【躁うつ病】▲up&▼down 双極性・気分循環障害 66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
双極性障害(双極性感情障害)と、気分循環性障害(気分循環症)【患者本人】が語るスレッドです。

前スレ
【躁うつ病】▲up&▼down 双極性・気分循環障害 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1331885634/l50

↓!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●
●非精神科医(患者同士)による診断行為●
●出典不明の情報転載●

!私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。

▼【未診断患者】、【躁うつ患者の家族】の愚痴や相談は該当のスレでお願いします■
躁鬱病・双極性障害・気分障害その11 (メンサロ板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1328605557/

【初診】初めての精神科・心療内科【Part47】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1333303989/

□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1323409444/


スレッドの荒れ防止のため、『コテハン禁止』(番号は可)でお願いします。
2優しい名無しさん:2012/04/11(水) 13:03:30.28 ID:bSsH8AK7
▼双極性障害の一般的な定義〜wikiより

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

▼その他関連スレ(メンヘル板内)

躁鬱病で療養中の過ごし方 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321941644/l50

【社会復帰】躁鬱病の人が働くスレ 6【患者専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320037045/l50

35歳過ぎて躁鬱病で無職の人
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303632376/l50

【鬱病】家族に理解されない【躁鬱】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1322740160/l50

(※DAT落ち中)躁状態のときにやったすごいこと13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1314193540/
31:2012/04/11(水) 13:18:02.25 ID:bSsH8AK7
前回まで1テンプレ入りしていた「躁状態のときにやったすごいこと13」
がDAT落ちしてるのを2まで落としました。
(板が違うの書き添え忘れました、ごめんなさい)

躁状態の武勇伝書き込みスペースがなくなってます。
代わりのスレが立ったり、このまま次が立たなかったら、
次スレ立てる方、テンプレ修正お願い致します。
4優しい名無しさん:2012/04/11(水) 13:22:26.01 ID:eIA+hsKk
>>1
   ノ
  (´・ω・`)
   ( (乙
   <⌒ヽ
5優しい名無しさん:2012/04/11(水) 13:24:14.81 ID:JlIfwAx+
いちおつ

混合と仮眠と過食でつらい…
いっそのことやってしまってくれ…
6優しい名無しさん:2012/04/11(水) 14:44:27.19 ID:Vei0BSCc
1乙

久しぶりに絵とか文章かけるようになったんだけど、
薬飲まないほうがいいのかと悩む
フラットな時より混合くらいの時のほうがはかどる
7優しい名無しさん:2012/04/11(水) 15:58:22.83 ID:RPFpuCdF
1乙
8優しい名無しさん:2012/04/11(水) 15:59:20.65 ID:WzIdFFsD
>>1
乙です。

躁の時って眠くならないですよね?
眠い今は鬱なのか…。
躁で調子にのって
日曜に出掛けて体力がなくなったのか謎
9優しい名無しさん:2012/04/11(水) 16:50:47.75 ID:xfIH1Afm
>>8
人によるとは思うけど躁で睡眠が減ってもへっちゃらで鬱では過眠に陥る人が多いみたいね
まあ睡眠に異常が出始めたら変調し始めてる可能性高いし気を付けとくといい
気をつけたからなんだって病気だが
10優しい名無しさん:2012/04/11(水) 17:53:38.18 ID:F3z0pC5y
調子がいい時は午前中に起きれたり、8時間睡眠でも質がいい。
調子が悪い時は10時間以上寝ても寝足りないし、調子が悪い。

自分の場合、鬱の時は大体、過眠、過食傾向にある。
調子がいい時、躁の時はちょうどいい睡眠、ちょうどいい食事量になるかな
11優しい名無しさん:2012/04/11(水) 18:14:46.24 ID:vBJ1hUlJ
睡眠と気分は非常に関係がある。
躁の時は眠くならないし、うつの時は眠くなる。
逆に睡眠を短く、徹夜をすれば躁になり易い。また、鬱だといって寝てばかりいると
余計うつになる。
睡眠リズムを一定にすることが気分の安定につながる、と思う。
12優しい名無しさん:2012/04/11(水) 18:17:14.51 ID:noLrld3b
睡眠時間一定だけど、調子も鬱々と一定してる
13優しい名無しさん:2012/04/11(水) 19:01:15.58 ID:vBJ1hUlJ
いいんじゃないか、安定してる分だけ。
規律正しい睡眠をムードスタピライザーと思えばいい。
14優しい名無しさん:2012/04/11(水) 22:18:59.50 ID:pZIvitMX
デパスの副作用で眠れはする。
マラソン大会にエントリーしてしまう自分を誰か止めてくれ。
15優しい名無しさん:2012/04/11(水) 22:28:31.42 ID:LwTNUdgY
スレチかもしれないけど。

初発は、8年前。幻聴で糖質と診断、2週間の入院。
その後、幻聴は無し。

一年に一回は、メシも食えない、寝たきり、死にたい時期が数ヶ月ある。
でも、今年2月の一ヶ月くらいは、ギャンブル、性的逸脱、万能感、社交的、多弁。
その後、一気に激鬱になった。
16優しい名無しさん:2012/04/11(水) 22:29:03.65 ID:LwTNUdgY
続き

糖質の陰性症状も経験したけど、陰性症状のだるい感じじゃなく、明らかに鬱。

クスリは、セロクエル、サインバルタ、トレドミン飲んでます。

躁鬱の方のクスリとは違いますか?
診断の病名違っても、クスリが一緒ならいいのかなぁ?
17優しい名無しさん:2012/04/11(水) 23:04:36.85 ID:Vei0BSCc
自分がサインバルタとトレドミンなんか飲んだら
マジ何するか分からん。その中だとセロクエルしか使えない。
18優しい名無しさん:2012/04/11(水) 23:05:55.78 ID:RPFpuCdF
>>15
症状は双極性に似てるけど、自分は幻聴はない。
気分安定剤は出されてないの?
何が知りたいのかよくわからないけど、糖質スレ行った方がいいかもです。
19優しい名無しさん:2012/04/11(水) 23:14:51.21 ID:Tnrkwiqo
医者に躁鬱認定はされてるんだけど、そういや二十歳前後の頃までよく幽霊とか小人みてたっけな。
今はあまりそういうの見なくなったけど、実家の仏間は今でも怖くてあまり入れない。

昔はそういうの見ることもあって死後の世界的なものもあるのかな、くらいに信じていたけど、
(他人に喧伝したりはしない程度に、あくまで自分の中だけで)
40近いおっさんになった今は、そういうのをまったく信じなくなった。もちろん見ること聞くこともなくなった。
(でも仏間は今でも入りたくないw)

なんだろ、昔は糖質だったんかな?
20優しい名無しさん:2012/04/11(水) 23:18:08.89 ID:gTMCOROy
>>15
断っておくと診断行為は禁止されています
双極性障害に使われる主な薬は含まれていません
処方からは統失だと考えているように感じます
とりあえず症状をここでは無く医師に具体的に報告して下さい
21優しい名無しさん:2012/04/12(木) 00:01:21.06 ID:SxiK+gs9
>>17
セロクエルなんかよりジプレキサ、リスパダールの方がいい。
22優しい名無しさん:2012/04/12(木) 00:13:03.47 ID:avuCt/3d
>>19
統合失調感情障害だろ。糖質と双極の併発は可能性としてはある。
http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch202/ch202d.html
23優しい名無しさん:2012/04/12(木) 01:23:10.96 ID:Ow1qejzg
1乙
会社の人は私が双極と知らないで勝手に鬱と思いこんでる
(一度休職してるからメンヘラとは知ってるが奴にはメンヘラ=鬱)
だから躁の私を見て、ムラ気があるから仕事できないとか、努力が足りないと
言うんだ
面倒だから病気の説明してないけど、こんな奴は死ねばいいと思ってます
24優しい名無しさん:2012/04/12(木) 02:52:05.70 ID:UrzcAVA8
一回説明してみるのも手じゃないか
慢性的なストレスを抱えるのはこの病気にはよくない
理解してもらえないかもしれないし慢性精神疾患で扱いに今後に響くかもしれないが
25優しい名無しさん:2012/04/12(木) 05:23:32.86 ID:ACx9QyJD
睡眠時間短くなってきたら躁のサインだよね
4時間半ですげーすっきりしてるわ 気をつけなければ
26優しい名無しさん:2012/04/12(木) 09:54:41.09 ID:p4Vmwj1t
かれこれ三週間くらい病院行ってない。
遠くて午前中に行けないのと、患者に話しかけられるのも嫌で、
いつも病院いってから劇うつがパターンになっていて怖くて。
薬昔の古いのしかない。
病院行くと自分病気なんだなって重い知らされて辛くならない?
27優しい名無しさん:2012/04/12(木) 11:30:48.16 ID:0CN6SQ/G
>>26
私はだけど、こんなに頭がおかしいのに病気じゃないて言われる方が辛いかな。
先生と話すと少し落ち着くから、外出が辛くてもクリニックはなんとか行ける。

患者に話しかけられたことはないけど、どういう状況なんだろう。
可能ならば、通いやすいというか、通いたくなるようなクリニックに転院するのはどうだろうか。
病院行けるといいね。
28優しい名無しさん:2012/04/12(木) 12:10:26.80 ID:p4Vmwj1t
>>27
病院は障害年金の話が出てタイミング的に変えられないんだ。
私はクリニックじゃなく、乗り継いで一時間半かけて精神科に行ってる。
入院してる人?なのか、いつも顔を合わせる人たちなのか、
やたら患者同士仲の良い雰囲気。
あとはナンパっぽい人やら、具合悪そうだねーとか笑いかけてくる人など。
帰るとぐったり、寝込む。
行けないと行けないで落ち込んで寝込む。
29優しい名無しさん:2012/04/12(木) 12:11:19.15 ID:MyyEFM0E
なんだかたいへんな気分です。
今までで二番目ぐらいにやばいです。
このスレッドに書き込むと、多少気分が楽になります。
30優しい名無しさん:2012/04/12(木) 18:51:39.01 ID:F8WlKwU2


ホリエモンのブログ  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31優しい名無しさん:2012/04/12(木) 18:57:30.67 ID:8GZn4Mqg
苦しくて本日2度目のデパス
この胸の締め付けとかをとってほしい……
32優しい名無しさん:2012/04/12(木) 23:31:56.48 ID:ACx9QyJD
躁だと思ってる中にマイナスな思考が混ざってきてる
一見金払いは良いんだけどふと金が無い事に気づいて まあ破産すれば首吊ればいいやって考えてる
コントロールできなくなった時が怖いなぁ
33優しい名無しさん:2012/04/12(木) 23:43:30.41 ID:f6LvOWFV
昨日から軽躁か、カップケーキをひたすらこねて焼いては冷ます。
その間に、生クリームこねて、カップケーキに乗せる。

鬱がきたら食べるんだろうけど、どうみても食べ切れる量じゃない。

躁の時に何かを作りまくらないと落ち着かないの、どうにかならんかw
役に立つことなら喜ぶべきなんだけどな。
34優しい名無しさん:2012/04/12(木) 23:51:01.28 ID:avuCt/3d
てんかんの運転免許のあおりで、そううつまで規制されたらいやだな。
35優しい名無しさん:2012/04/12(木) 23:57:01.72 ID:A1hJiIus
そうだな…
36優しい名無しさん:2012/04/13(金) 00:01:27.19 ID:cTvkNlCX
規制派の殆どは人を轢いても無罪放免になるのが納得いかない人と
てんかん協会の無茶な声明に反感を覚える人でしょ。

仮に躁鬱が原因で事故が起きたとしても事故の責任は99.9%免れないからなぁ。
服用してる薬次第では自重しとけってケースもあるけど。
37優しい名無しさん:2012/04/13(金) 00:02:42.19 ID:mbjzhxiR
ちょっと覗いたらてんかんスレめちゃくちゃ荒れてるな。
38優しい名無しさん:2012/04/13(金) 00:09:24.98 ID:MUszvN7D
39優しい名無しさん:2012/04/13(金) 00:14:45.22 ID:Dn6uYoHz
助けてくれy
40優しい名無しさん:2012/04/13(金) 00:15:54.13 ID:Dn6uYoHz
>>32だけどもう何なのかわからない
自分は病気じゃない、ただ病気を免罪符にしてるだけって思っちゃうし
自分は何なんだろう
41優しい名無しさん:2012/04/13(金) 00:22:18.14 ID:cTvkNlCX
>>40
混合状態では?
きついようなら診察日前でも病院に行ったほうがいいよ。
42優しい名無しさん:2012/04/13(金) 02:30:09.47 ID:hDwztdOW
混合と言えば選択的死こそが唯一の救済だと発想してすごい勢いで遺書を書き始めた時があったなあ
数日で終息して述べ二十数ページに渡る遺書は未完の大作に終わったが
次混合来たらもう最期かな
43優しい名無しさん:2012/04/13(金) 08:57:31.85 ID:D45gzVGa
うぇ鬱に入ります
このすごい眠気
できる範囲で行動はする
掃除機とか洗濯物とか
なにもしないよりかましだよね?
44優しい名無しさん:2012/04/13(金) 09:33:16.24 ID:LuwcEmlv
>>16
サインバルタとトレドミンってSNRI2種類出てるなんて意味わからん処方だな
なぜ同系統の薬2種類も出すんだ
45優しい名無しさん:2012/04/13(金) 11:32:39.55 ID:GYx2K8eQ
>>33
つ冷凍
46優しい名無しさん:2012/04/13(金) 11:55:41.72 ID:hDwztdOW
デパケンR サインバルタ リフレックスで今は落ち着いてるけど、すごく眠い。
なんとか出来るのは炊事とか洗濯とか猫の世話くらいだけど億劫。後は、通院とかスーパーやATMに行くくらい。
47優しい名無しさん:2012/04/13(金) 12:18:36.95 ID:GYx2K8eQ
>>46私はデパゲン、サインバルタ、リーマス
眠い…
48優しい名無しさん:2012/04/13(金) 14:16:39.77 ID:cDZiafII
みんなは内臓が締め付けられるような苦しさを感じてるときどうしてる?
俺はとりあえずデパスを飲んで、
様子見してる感じなんだが、
その間も苦しくてつらい
なにか良い方法とかあればよいんだが……
49優しい名無しさん:2012/04/13(金) 14:53:12.81 ID:T9KKmfw5
今日医者行ったらラミクタールが追加で処方されました。
これって躁鬱の薬ってことで?
これ飲んでねくらいしか言われなかったので…
50優しい名無しさん:2012/04/13(金) 15:00:18.19 ID:xqKlc6ZB
218 :優しい名無しさん:2012/04/13(金) 13:48:43.83 ID:1T7I3072
てんかんの奴が全員死ねば解決するのに
ほんとに何で生きてんだろ
恥ずかしくないのか基地外ども
51優しい名無しさん:2012/04/13(金) 15:01:31.09 ID:xqKlc6ZB
道交法で免許の取得に制限があるのは以下の通り。

一  次に掲げる病気にかかつている者
イ 幻覚の症状を伴う精神病であつて政令で定めるもの
ロ 発作により意識障害又は運動障害をもたらす病気であつて政令で定めるもの
ハ イ又はロに掲げるもののほか、自動車等の安全な運転に支障を及ぼすおそれがある病気として政令で定めるもの

免許見直しの素案として警察が出した病気は以下の通り。

統合失調症、双極性障害、躁病、重度だと判断されるうつ病、持続性の妄想障害
てんかん
ナルコレプシー
脳虚血
糖尿病
睡眠時無呼吸症候群

52優しい名無しさん:2012/04/13(金) 15:08:06.78 ID:cTvkNlCX
>>49
気分安定薬として出されてるはず。
副作用が出やすいので気をつけてね。
53優しい名無しさん:2012/04/13(金) 15:45:28.10 ID:/wgdHZ/z
車の中で運転席でハンドル握って硬直したまま
目を見開いてるオッサンみたことあるけど、あれ癲癇だったのかな
54優しい名無しさん:2012/04/13(金) 15:48:25.38 ID:aKDGuF3K
免許は持ってないけど、怖いから取りたくない
軽躁になった時に気が大きくなって事故りそうだ
55優しい名無しさん:2012/04/13(金) 17:05:42.12 ID:D45gzVGa
>>49
ナカーマ
最近処方された

なんか自分は躁から鬱になるのを
やわらげる的なこと言われた


あとやくしん?とかなんか
副作用について色々
副作用出ないことを祈る
56優しい名無しさん:2012/04/13(金) 17:22:05.64 ID:T9KKmfw5
>>52
ありがとん
57優しい名無しさん:2012/04/13(金) 17:23:44.98 ID:913jnWNE
>>51
まー割と同意だなぁ。
普通に考えて自分の状態をまともに管理しきれない要素持つ人間が運転していいようなもんじゃないよ、車って。
原チャくらいは許して欲しい気はするけど。
58優しい名無しさん:2012/04/13(金) 17:32:07.18 ID:cDZiafII
仕事が出来るなら運転しても良いと思う
うまくコントロールできてる証拠だろうしさ
まあ、俺はコントロールできずに鬱でもがいてるわけだが…orz
59優しい名無しさん:2012/04/13(金) 17:36:10.27 ID:913jnWNE
仕事は無理してでもやるのが世間一般だから
そこを基準にしちゃうのはダメじゃないかな。
差別というよりは区別の類だからこれは特に問題ないと思うわ。

あと個人的には発達障害にも運転させちゃいけないと思う。
ソースは俺で、注意力なさすぎ。
60優しい名無しさん:2012/04/13(金) 18:15:31.39 ID:dzw54cQk
>>54
マジでそんな感じで2回やった
1回目は、今のような春うららに軽躁で調子こいて難しいことやろうとしてミス→事故
2回目は、躁か鬱か混合か分からんが不安定な時に凍結路でスリップ→事故
(こっちは運も悪かったけど言い訳にならん、薬飲んだ直後に運転してしまったのも大いにあると思うから)
そろそろ最初の更新だが、もう2度と事故らんようにしたい
61優しい名無しさん:2012/04/13(金) 19:27:48.14 ID:biKPz+Gl
統失や躁鬱の同僚でマイカー通勤は多々いるが、1から免許取ろうとする人は自分を含めていないなぁ。
62優しい名無しさん:2012/04/13(金) 21:59:25.52 ID:EFfdPC5H
つーかよくよく考えたら、てんかんとそううつって関係あるのかもな。
実際てんかんの治療薬がそううつにも使われてるわけだし。ラミクタールとか。
63優しい名無しさん:2012/04/13(金) 22:02:48.42 ID:EFfdPC5H
俺は幼少期1回だけ、てんかんになったことがあるらしいわ。記憶ないけど。
64優しい名無しさん:2012/04/13(金) 22:07:34.23 ID:dzw54cQk
俺もあるわ
でも躁鬱関係ないんじゃね?
幼少期に突然歯を食いしばって固まるやつ(名前忘れた)
その時は舌をちぎらない様に割り箸をかませる良い、とか結構聞く話だけど
65優しい名無しさん:2012/04/13(金) 22:15:19.19 ID:EFfdPC5H
なんだ躁鬱関係なくけっこうメジャーなのか。

実はてんかんのせいで躁うつになったんじゃないかとか、考えてしまった。

66優しい名無しさん:2012/04/13(金) 22:22:14.50 ID:EFfdPC5H
でも、ゲームずっとやってたら気持ち悪くなって、天井がグルグル周りだして、病院で脳派とった
ことがあったわ。
あと64とかやってて、気持ち悪くなることが何回かあったし、頭が刺激に弱いんだろうな。
67優しい名無しさん:2012/04/13(金) 22:26:10.84 ID:dzw54cQk
今調べたら、数%の子がなるらしく、
箸かませる対処法は間違いらしいw
68優しい名無しさん:2012/04/13(金) 22:28:41.08 ID:dzw54cQk
64かその少し前からゲームが3Dになりだして、
俺3D酔いするからゲームできなくなったな
まぁ、クソゲーが増えていったのもその辺りからだから、良い引き際だったと思うけど
69優しい名無しさん:2012/04/13(金) 22:37:18.21 ID:EFfdPC5H
これだな。熱性けいれんてやつ。てんかんではないらしいな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/熱性痙攣

今はモバゲー、グリーだからな。どうしようもない。
70優しい名無しさん:2012/04/14(土) 00:50:08.13 ID:FQpeXLkW
>>51
病院どうやって行けってなるんだけど
マジでヤバいじゃん
71優しい名無しさん:2012/04/14(土) 01:29:13.35 ID:pWNbh878
てんかん併発するのは発達障害、アスペ
72優しい名無しさん:2012/04/14(土) 02:13:20.02 ID:wjQ22JbA
農作業やりたくて、軽トラ運転の為にAT限定解除したいんだけど、
どうなることやら…
73優しい名無しさん:2012/04/14(土) 04:45:53.60 ID:e7Pq11Co
そりゃいいや。
「絶対にうまい野菜(米?)作るんだ!」って思ってやり切ればイケるだろう
74優しい名無しさん:2012/04/14(土) 11:45:41.21 ID:1T/thURi
外にでたら気が大きくなって買い物しまくり
帰宅したらぐったりで寝込むって混合状態?
しんどいわ
75優しい名無しさん:2012/04/14(土) 13:50:26.33 ID:0YL5oHWs
>>74
たぶん違う。
てか超普通。なんでも病気を勘ぐるせいでしんどくなってるだけだと思うよ。
76優しい名無しさん:2012/04/14(土) 14:21:48.99 ID:1T/thURi
>>75薬を飲み始めて3年…ちょっとした起伏が病気のせいに思えて怖いよ

夜、ぐったりするのさえなんとか出来たら、食事も作れるようになるんだけどな
77優しい名無しさん:2012/04/14(土) 15:34:49.80 ID:0YL5oHWs
>>76
ここにいる俺も当然躁鬱で10年選手だけど、
たとえ根っ子が器質的なものだとしても病は気からで、
少なくともライフクオリティが上がるのは間違いないと思うよ。

こんなところでこういうこと言っても説得力ないだろうけど、
なにか思考を切り替えられる切欠を見つけられるといいですね。
78優しい名無しさん:2012/04/14(土) 15:58:33.39 ID:rX7FpHJO
躁うつ病にはリーマスよりジプレキサの方がいい。
79優しい名無しさん:2012/04/14(土) 18:23:37.00 ID:BQXX8Q2v
両方とも飲んでいるけど、効いている実感に乏しいなあ。
80優しい名無しさん:2012/04/14(土) 18:26:45.60 ID:nbfS/ZIw
確かにデパケンもラミももともとてんかんの薬なんだっけ。
やっぱりてんかんも等質も躁鬱も連続的につながってるって
スペクトルの概念は的を得ているのかな
81優しい名無しさん:2012/04/14(土) 18:47:02.30 ID:gGXW/baM
U型診断されてて
医者と合わないから病院変えたら双極じゃなくなった
まあU型は定義が広いので含まれるといえば含まれますねと
適当\(^o^)/
82優しい名無しさん:2012/04/14(土) 19:13:53.79 ID:nbfS/ZIw
>81
含まれない方でいこう!
おめでとう!
83優しい名無しさん:2012/04/14(土) 20:04:10.43 ID:gGXW/baM
>>82
ありがとう\(^o^)/
同じようなU型さん結構いそうだね
84優しい名無しさん:2012/04/14(土) 20:06:56.90 ID:DI8R8qnc
躁状態のとき、頭の後頭部がジワジワ〜☆っと来ませんか?あと目が楽しそうになる。(にやにや?)
あたしだけかな。
85優しい名無しさん:2012/04/14(土) 20:21:45.87 ID:MpqTN+Np
自分の場合はなんだか夢のなかにいるような感じがして
現実感がなくなるかなあ
頭はぼーっとした感じになる
86優しい名無しさん:2012/04/14(土) 20:47:13.18 ID:qJYUbcRP
初診の時にDrに布団に入って眠りに就く前に少し考え事をしますと言ったら
双極と診断された。
ラミクタール、リーマス、デパケン、セロクエル、ジプレキサと色々処方された
おかげでとんでもないアホになった。
87優しい名無しさん:2012/04/14(土) 20:55:51.52 ID:6RuMNcsl
>>86
考えない人っているの?
88優しい名無しさん:2012/04/14(土) 20:59:17.66 ID:okIXnN3x
89優しい名無しさん:2012/04/14(土) 21:51:57.11 ID:XbnszX7E
>>86
いったいどうして受診しようと思ったの?
90優しい名無しさん:2012/04/14(土) 22:38:30.79 ID:FQpeXLkW
半年くらいオナニーしてないな…出したらスッキリするかな?
91優しい名無しさん:2012/04/14(土) 22:48:39.38 ID:uPZu1bg3
時々そんなことがあるが、激痛&血が出る
無理にでもたまに抜いといた方がいいようだ
92優しい名無しさん:2012/04/14(土) 22:53:55.49 ID:/TvELaKH
激痛&血が出る!?
93優しい名無しさん:2012/04/14(土) 23:25:00.44 ID:hhP+DRmF
>>91
血精子ってこと…?
ワロエナイ…

お大事に
94優しい名無しさん:2012/04/14(土) 23:53:54.80 ID:FQpeXLkW
皮かな?亀頭かな?
亀頭だったらやだな…
95優しい名無しさん:2012/04/14(土) 23:54:28.33 ID:uPZu1bg3
勢いで尿道かどこかを傷つけるんだと思う
たんぱく尿もやたら出やすいんだけど(白いのがドロッと)、
あれでも感触わかるくらいたんぱくってカタマリ感あるからなぁ
96優しい名無しさん:2012/04/15(日) 08:36:17.18 ID:lh7bBA7g
>>92
血石が動いた一時的なものかもしれない、副作用に腎臓機能もあるので
泌尿器科にいけ

ついでに、皮も切ってもらえ

上は真面目、下は冗談
97優しい名無しさん:2012/04/15(日) 13:11:01.18 ID:fNVWmSuu
>>87
いるいる
布団に入って一分もせずに寝れる
母がいます


次はないよ、って言われると
追い詰められて寝れなくなる
そしてもうどうでもいいやと
自暴自棄
鬱に入ってきましたか
98優しい名無しさん:2012/04/15(日) 13:58:27.91 ID:bjHmaiX3
>>96
d
尿管結石かぁ…思いもよらなんだ
祖父も持ってたし、腎臓は元々家系的に弱いんだよな
検診でも腎機能にやや悪い値が出て、年一程度の検査が必要とのこと
でも、あと数年で死のうかと思ってるから放って置こうかなw
泌尿器科行くの恥ずかしい
99優しい名無しさん:2012/04/15(日) 14:22:22.50 ID:LQn/gncP
3年間、エビリファイを
12→18→24→12→6で、昨日から3
mgに減薬だけど、3mgにしたら、副作用が半端じゃない。
皆、何ミリ飲んでるの?
100優しい名無しさん:2012/04/15(日) 16:29:09.17 ID:CldHj+2x
副作用って何?
ちなみに眠れなくて3mg→6mgになったところ。
101優しい名無しさん:2012/04/15(日) 17:00:51.73 ID:LQn/gncP
>>100
体、顔のこわばり、動悸、無表情、のどのつかえ
102優しい名無しさん:2012/04/15(日) 17:43:10.22 ID:u2oeromG
ラミクタール飲み始めたけど
食欲不振になってガリガリになりたい
103優しい名無しさん:2012/04/15(日) 18:40:09.06 ID:QQIqtyRq
ラミクタールって抗鬱剤と一緒で直ぐには効かない?
金遣い荒いのが全然収まらないんだが
104優しい名無しさん:2012/04/15(日) 19:03:18.94 ID:24x/b8Df
>>103
>金遣い荒いのが全然収まらないんだが

どのくらい使ったの?
105優しい名無しさん:2012/04/15(日) 19:06:32.01 ID:wWNLHG+k
すぐに効くもんではないと思うがラミってそもそも鬱の方の予防と軽減に主な効果があるんじゃなかった?
ラミ飲んでるが軽躁入ったらエビリファイ増量されたんだが
106優しい名無しさん:2012/04/15(日) 19:08:50.78 ID:W4iNusZX
>>103
俺の場合ラミクタールは増量する度に必ず翌週、躁転する
そして直にその反動で酷いウツになる
それでまたDrが増量する
これの繰り返しで現在400mg

107優しい名無しさん:2012/04/15(日) 19:11:43.18 ID:sAV6qUDf
最初どんだけ少なかったんだよ
108優しい名無しさん:2012/04/15(日) 19:20:03.27 ID:QQIqtyRq
>>104
一日5万くらい使ってます
109優しい名無しさん:2012/04/15(日) 19:43:06.67 ID:AoQXJxze
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   30歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   一軒家を買って 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   お正月には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して親父や母ちゃんとか
   |l    | :|    | |             |l::::   みんなでトランプで遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   欽ちゃんの仮装大賞を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   お雑煮を食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
110優しい名無しさん:2012/04/15(日) 19:48:18.88 ID:u2oeromG
ラミクタールってちょっとずつ長いスパンをかけて増量していくから
自分にあった量になるまではすぐには効かないんじゃないでしょうか
111優しい名無しさん:2012/04/15(日) 20:05:55.03 ID:24x/b8Df
>>108
貯金は何万あるの?
112優しい名無しさん:2012/04/15(日) 21:16:14.02 ID:S9EsaySF
最初の25mgで2日後には効き目感じたけどな〜
人によるんだな
113優しい名無しさん:2012/04/15(日) 21:35:02.83 ID:CldHj+2x
>>108
医者にすぐに言わなきゃ
114優しい名無しさん:2012/04/15(日) 21:55:09.77 ID:9KTfC5Iy
>>108
パチンコとか行ってないだろうな?
115優しい名無しさん:2012/04/15(日) 22:35:54.50 ID:L4W1nGuv
今びっくりするくらい攻撃的な自分がいて怖い

心が弱ってうじうじしてる友達に心の中ではシネって思ってる
表面上はふつうにしようとしてるけど、きっと伝わってると思う

夢の中では人を殴り殺してた…怖い…
116優しい名無しさん:2012/04/15(日) 22:36:26.68 ID:kww94aeu
>>108
ラミは軽く躁転することもある。明日かならず病院へ行くこと
117優しい名無しさん:2012/04/15(日) 23:02:52.66 ID:PC6miz2t
>>115
夢の中でならむしろ大丈夫なんじゃない?
そのときに脳内ではストレス発散してるともいえるんだし。

イライラしてるときは身近な人の相談や愚痴は確かにしんどいな。
上手く聞き流せなくて正論のアドバイスしてしまって
「でも…だって…」みたいな流れになって余計にイライラする。
愚痴りたいだけなのは頭ではわかってるんだけどね…。
118優しい名無しさん:2012/04/16(月) 00:58:29.43 ID:yCU0C2q9
鬱ってきたなあ…
こないだまで躁ってたのにな
デパケンもラミも効いてないみたい
増量してくれや
119優しい名無しさん:2012/04/16(月) 02:56:32.31 ID:qkwgsICA
躁転しかけてるのか、淋しさから逃げてるだけなのか、
解らないけど、次から次へと予定を作ってしまう。
そして疲れた。
出費もかさむし。
寝なくても平気だけど、肌に悪いから寝たい。
でも沢山やりたい事ありすぎて寝れない!
120優しい名無しさん:2012/04/16(月) 03:09:57.38 ID:Whc5EXqG
あー、いらいらする。
家人からの一言一言に過敏に反応してしまう。
しかも眠くない、明日が怖いな。
121優しい名無しさん:2012/04/16(月) 10:01:05.59 ID:3+/DLgC5
年金がらみでへこみかけてる
一時期落ち着いてた頃に通院しなかったから駄目になりそ
何年もこんなアップダウン繰り返してきた私に対し、加害側は平然としてる現実
甘えといわれ続けて息切れしながら生きてきたけど、なんかもう疲れた
122優しい名無しさん:2012/04/16(月) 10:12:30.05 ID:J5SxTvZo
軽躁状態でハイになりすぎて活動し過ぎて
一気に鬱っていうか混合状態になってしまってODしてしまった
それから2日間ぐらいの記憶が無くて
意識がはっきりして家のなかを見てみたらふすまには穴が開いてるし浴室は血だらけだし身体中打ち身やアザだらけだった
もう5日ぐらいは経つんだけどまだ身体中痛いし怠いし動けない
ODって、怖いんだな
混合状態も怖い
なんでこんな病気になっちゃったんだろう
123優しい名無しさん:2012/04/16(月) 10:15:28.21 ID:E+ZenG8l
>>115
心の中でシネって優しくないかい?
心が暴走してるんだったら言葉や態度で表現してると思う(俺だったらはっきり言ってしまうわw)
夢の中での事は、心配事なんかがあるだけだから安心しろー

おかしい人になると、できないこと(薬飲んでふらふらなのに作業して事故もしくは、中途半端で放置)
温かくなってきたので、外出して知らない人に話しまくりその他もろもろだ。
124優しい名無しさん:2012/04/16(月) 18:25:59.44 ID:8ISHzJlH
1乙です。
やっとこの地獄から抜け出せたと思ったのも束の間、またも地獄に逆戻り。
やたら明るくてよく笑いよく話し、新しい友達が沢山出来たけど、躁でしたか。
また全部失うんですね、分かってるよ、もう死ぬ程分かってるよ。
チクショウ、チクショウ
125優しい名無しさん:2012/04/16(月) 19:09:33.60 ID:AX4y9I7c
薬飲んでおちつけ
126優しい名無しさん:2012/04/16(月) 19:10:37.46 ID:pFyPfN7m
何でこんなやっかいな病気になったのかと、毎日我が身の不幸を呪っています。また、これからどうなるのかと不安でいっぱいです。
今は仕事をセーブしてもらっているけど、今後は、、、将来が怖い。
127優しい名無しさん:2012/04/16(月) 19:27:47.92 ID:l9tVFiQL
自助会行ってみては?
128優しい名無しさん:2012/04/16(月) 21:56:33.74 ID:objcNFAg
>>124
同じく、気分良くて話も弾んでいたのに、仕事の話で判断を強制させられたとたんに落ちて号泣した…
治ったわけじゃなく、躁だっただけなのかな…
布団から出られない…
129優しい名無しさん:2012/04/16(月) 22:15:43.22 ID:my753WT2
>>128
そんな切欠で急に落ちるのって躁鬱の症状じゃないだろw
130優しい名無しさん:2012/04/16(月) 22:52:08.26 ID:ByitNlHb
片思いの相手に告たら、「好きな人がいる」と言われ、
見事玉砕。

アラフォーのあたしにはかなり最後の恋に近かった。

もうこれ以上の相手に巡り会える気がしない。
全然普段異性と接する機会もないし。

もう、だめだ。お先に逝きます、さいなら。
131優しい名無しさん:2012/04/16(月) 22:57:31.29 ID:9yT7WZM2
自分の頭どうなってるんだろ?って人いますか?

なんか頭の中の組織が再生されていくのが分かる気がするんですけど。以前は使わなかった
頭の部分を使ってるのが分かる気がする。
132優しい名無しさん:2012/04/16(月) 23:48:29.43 ID:4fFKbbIS
なんかモヤモヤして胸が苦しい。漠然と不安。
でも、普段は不眠も不安もないから安定剤貰ってない。
これ混合なんだろうな。あーもう。
133優しい名無しさん:2012/04/17(火) 01:20:39.34 ID:k3LwEOkh
仕事中今までは自分の中で氏ねじゃなくて死ねとか思えてたけど、
最近は本気で死ねよとボソリと言ってしまう。
そして些細な事にイライラする。
単に疲れてるだけなら良いけど、こんな働き方は私の働き方じゃない。と自己嫌悪。
134優しい名無しさん:2012/04/17(火) 01:55:29.68 ID:4BDhGTQN
>>133ふつうに言います
シネよ、シねばいいのになんかは無意識ででます
人としてくずだけど、それで自分が保てるなら本当に殺すわけでなし…と思ってます

それより躁状態で食べても満腹感がないし眠くならない
2時越えて起きてたら眠剤飲むって医者と約束してるから今日は早めに飲んだけど
眠れる気がしない
135優しい名無しさん:2012/04/17(火) 10:18:26.29 ID:k3LwEOkh
>>134レスありがと
まぁあいつらまじで糞だからその通りなんだけど自分の中に留めておけない事にちょっとストレス感じちゃうんだ。

136優しい名無しさん:2012/04/17(火) 10:50:46.04 ID:k3LwEOkh
頓服くれっていったのに何故か今のんでる薬増やされただけだった。
これで少しでも落ち着いたら良いけど。
137優しい名無しさん:2012/04/17(火) 15:09:49.60 ID:IJEWwxWu
>>130
しばし待て。
恋愛の成就は大きい幸せかもしれん。
でも先ずは目の前の小さい幸せを手に取ってみてくれ。
一つで足りなければいくつも集める。
ウツ期なら無理しなくていい。
今はまだ焦って行動しちゃいかん。
138優しい名無しさん:2012/04/17(火) 15:44:12.67 ID:IJEWwxWu
春、秋など季節の変わり目は上がり下がりが激しい。
一昨年秋うつ突入、しばらくしてラミ投薬され
良くなりだしたけど、震災後あたりかな中折れ。
その後うつが続き昨年秋から激うつ、軽そう混合状態。
晩秋レクサ入って徐々に軽快、最近やっと軽うつになった。
ほんと、きつかった。
139優しい名無しさん:2012/04/17(火) 15:59:47.38 ID:ljPcguao
医師に「別の病院で問診表書いていて病名が分からなくて…病名は何ですか?」って聞いたら「気分障害です」って言われた
ざっくりすぎるよ
自分は躁鬱の症状があったから、そうだと思ってる
140優しい名無しさん:2012/04/17(火) 16:04:56.67 ID:AJXPD728
>>136
あるあるw
自分も普段の薬増やされただけで、
まあ結果的に3ヵ月後には確かにいくらか良くなってるんだけど
逆に言えば辛い3ヶ月を過ごさなきゃならなかったとか
こういう病気なんだし3ヶ月もあればいくらか自然治癒して当然とも思った。

確かに強い薬が頓服として出るんだろうから
身体的依存や反動を心配されたのかなとは思う。
もういい年だしその頃は希死念慮もなかったんで
ODなんてやらないと思われてるはずだし。
141優しい名無しさん:2012/04/17(火) 16:07:35.53 ID:+rVY5K6K
冬の終わりは本当にキツい
その後に春→梅雨→夏→台風という怒涛の最悪コンボが待ってると思うとゲンナリ
春は気分が滅入ったり、逆に高揚したり、
妙にホクホクして無重力状態だったり、公然と独り言や歌ったりしてしまう時がある
142優しい名無しさん:2012/04/17(火) 16:35:02.80 ID:ZHfxtFbk
トリプタノールが効いて、希死念慮がかなり控えめになった
ちょっとうれしかったので記念かきこW
143優しい名無しさん:2012/04/17(火) 16:46:25.89 ID:IJEWwxWu
>>141
138です。
今、似たような感じ。
お互い躁で無理して、後々ひどい鬱にならないよう気をつけよう。
144優しい名無しさん:2012/04/17(火) 17:08:05.50 ID:+rVY5K6K
>>143
嗚呼、お互い何とか乗り切りましょう
自分は今日は素直に昼寝しました
145優しい名無しさん:2012/04/17(火) 17:23:06.25 ID:IJEWwxWu
>>144
それ、いいね。自分もちょっと仮眠するかな。
軽鬱、軽躁の混合ぽい。
146優しい名無しさん:2012/04/17(火) 18:05:54.03 ID:nLZOzUQz
軽い躁(安定?)が半年続いて、鬱も軽いだろうと思っていたが、
去年の暮れから今まで、ひどく長くて深い鬱だよ。
躁が軽きゃ鬱も軽いは、嘘じゃないかな?
毎日死にたいと思う。
147優しい名無しさん:2012/04/17(火) 19:56:37.39 ID:rD+7eFfH
>>146
程度は軽くても期間が長いからでは?
躁は借金のようなもの。期間が長ければ利子がつく。
だから軽躁でも即止めるべく、薬を調整してるけど、そういうことはしないの?
「躁が軽いとうつが軽い」はうつを凌ぐための方便と言われればそれまでだけど。
148優しい名無しさん:2012/04/17(火) 21:31:36.42 ID:pr3xIPQ3
軽躁くらいだとメジャー飲むほどでもないし、
メジャーなんか飲んでたらそれこそ寝たきりだし・・・
理由もなく調子悪くて死にたいってのが一番困るよほんと
149優しい名無しさん:2012/04/17(火) 21:35:06.23 ID:IJEWwxWu
>>144
久しぶりに昼寝?したら、少し気持ちが落ち着きました。
ありがとう!
150優しい名無しさん:2012/04/17(火) 21:56:12.74 ID:nLZOzUQz
>>147
調整はしてるが、ピタッと合わないのか、治療を無視して軽躁も激鬱もくる。
もうこんな脳ミソ嫌だ。
とにかく「死にたい。消えたい。」が頭から離れない。
鬱期はもううんざり。
151優しい名無しさん:2012/04/17(火) 22:04:32.29 ID:+rVY5K6K
>>149
お役に立てて何より!
152優しい名無しさん:2012/04/17(火) 22:16:54.51 ID:2pVizXHN
混合性障害の人っていますか?一日の中でめまぐるしく気分が変わって一定しない人。
153優しい名無しさん:2012/04/17(火) 22:27:26.02 ID:AJXPD728
混合って言われたけど、自分の場合は
落ち込んだ気分で集中力や読解力がない(本が読めないとか)のに
イライラして物や人に当り散らすっていう状態だった。

元々被害意識がちょっと強いからか、それまで以上に
場の空気や会話の行間(?)を悪く解釈したりで
人と険悪になって自己嫌悪で更に酷く落ち込むっていう悪循環。

状態が悪いときは日内変動はあんまりなかったな。
154優しい名無しさん:2012/04/17(火) 22:39:57.38 ID:PjUxj2Ra
混合性障害ってどんなのなの?
一日の中で目まぐるしく気分が上下するとなると、
躁鬱でいういわゆる混合状態とは違ってそう症状だけど。
155優しい名無しさん:2012/04/17(火) 23:34:10.08 ID:7i6n4R44
GW開けが怖いよ。

会社に行けなくなる人、激増するらしい。
156優しい名無しさん:2012/04/17(火) 23:39:17.49 ID:Fbst+wfb
躁転してテンションあがってあひゃーてなる人が羨ましい。
自分はイライラが募るタイプだからどっちに転んでもしんどい。
157優しい名無しさん:2012/04/17(火) 23:40:22.17 ID:+rVY5K6K
あひゃーの方が後からキツイってば
158優しい名無しさん:2012/04/18(水) 00:18:54.57 ID:+QqrGYlE
>>148

軽躁くらいだとメジャー飲むほどでもないし、
メジャーなんか飲んでたらそれこそ寝たきりだし・・・って
お前は俄かのアホか?

ベンゾ系依存の方がよっぽど怖いしキツイわ
159優しい名無しさん:2012/04/18(水) 00:55:46.91 ID:niDb/q/i
>>148
主治医、薬剤師に相談してみたらどうでしょう?
合う薬を得るまでに月日のかかる人も多いし。
セカンドオピニオンを求めるのもありかも。
自分は薬に関して気になることあったら電話で薬剤師にあらかた伝え
クリニックで詳しく教えてもらってる。
160優しい名無しさん:2012/04/18(水) 01:00:46.45 ID:pROEiAi3
715 :優しい名無しさん:2012/04/17(火) 22:30:37.35 ID:jvAHMo8Y
自分の落ち度を責めたく無いが故に 病名を欲しがる人や、
合法的にドラッグを手に入れる為に 病名を欲しがる人…。
今は甘ったれが金になる時代。
だから心療内科を開業する医師が爆発的に増えてる。
リスクを犯して重病患者相手にするより、
馬鹿相手にしてる方がリスクも無いし金になる。

716 :優しい名無しさん:2012/04/17(火) 22:31:13.82 ID:jvAHMo8Y
限りある医療費を食いつぶしている糞製造人間なら、
いっそのこと魚の餌にでもなって地球に貢献した方がいいかもね。

717 :優しい名無しさん:2012/04/17(火) 22:31:30.97 ID:jvAHMo8Y
限りある医療費を食いつぶし、 無駄に食って糞だけする毎日…。
社会貢献する訳でもなし…、家で手伝いするわけでもない…。
ただ1日ぼーとして、 電気代使ってネット代使って 消費するだけの人間…。

718 :優しい名無しさん:2012/04/17(火) 22:31:49.62 ID:jvAHMo8Y
社会の苦痛の種であり、家族の苦痛の種を作るだけの存在…。
生み出すことはいっさいせず、ただ無駄に消費するだけの存在…。
人に喜びを与えるのではなく、人から喜びを奪うだけの存在…。人に苦痛を与えるだけの存在…。

719 :優しい名無しさん:2012/04/17(火) 22:32:14.59 ID:jvAHMo8Y
メンヘラが日々消費する薬…。
その薬を作るだけの金と労力で、一体世界のどれほどの難民が救えるだろうか…。

720 :優しい名無しさん:2012/04/17(火) 22:32:35.02 ID:jvAHMo8Y
薬を常用しなければ生きられない命は、もはや生きてていい命じゃ無いと思う。
161優しい名無しさん:2012/04/18(水) 01:01:29.71 ID:niDb/q/i
立て続けで申し訳ないです。
うちは院内処方なのでそのへん楽ですが…
院外薬局でも相談できると思います。
162優しい名無しさん:2012/04/18(水) 01:42:29.41 ID:oPOAoYd9
鬱はだいぶ軽くなってきたけど
迷惑かけるのが嫌で少し距離を置いた友人たちと
付き合いを再開するきっかけがつかめない。
鬱なのは知らせてあって、「落ち着いたらまた遊んで」
とはお互いに言ってあるんだけど。

完全に不安がなくなって、どこか遊びに行こうとか
飲み会やろうとかいうほど元気じゃないけど
かといってメールだけだと辛いとかしんどいとか金がないとか
ネガティブな愚痴になっていきそうでそれも怖い。
でもたまには友人たちと些細な話題で笑い合いたい。

…って考えてるとどんどん気が沈んでいく。
せめて仕事さえ復帰できれば、少しは前向きになれるんだろうか。
どうしたらいいんだろう。
163優しい名無しさん:2012/04/18(水) 03:01:09.73 ID:p9rZsmXC
>>158
双極でベンゾ漬けってボダか新型寄りの不安主訴なんだろうな。
164優しい名無しさん:2012/04/18(水) 05:08:32.66 ID:9wZQGAVY
睡眠時間が酷すぎるww
昨日は10時間くらい寝て今日は3時間ww
一昨日は6時間で…
ばらつきが酷い
165優しい名無しさん:2012/04/18(水) 05:12:07.59 ID:WiGl0Fnf
>>164 自分も睡眠のタイミングと時間数がメチャクチャ 激鬱 一滴も意欲なし
なのになぜか性欲だけは高いorz こういう時困る独身女
166優しい名無しさん:2012/04/18(水) 07:26:49.91 ID:xU973S9n
>>162
「おひさ、桜が葉桜になってきたねー今年は花見行けた?
もし行ってたら写メプリズ
夜はまだ冷えるからストールと婆シャツが手放せないね
のんびりクローゼット整理してるよ、エマール先生大活躍中です」

自分ならこんな切りだしで季節の軽いメールから送り始める
春は新生活って観念があるから、余計無職の自分に焦るよね
でも焦っても人にこぼしても、あまりためにならないよ。じっくり行こう
167優しい名無しさん:2012/04/18(水) 09:56:33.61 ID:Rse5gxRp
憂鬱な時は仕事辞めてしばらく療養したいって思うんだけど、
気分がいい時は今年いっぱいはみっちり働いて貯金しよう!とか思う。
でも一晩立つとその気持ちが皆無でまたうじうじなってしまうんだけど
これが躁?
168優しい名無しさん:2012/04/18(水) 12:03:30.03 ID:VYz/NvH8
フラットになったけどやる気が出ない
何にもする気が起きない
毎日ごろごろ寝てるだけ
泣きっぱなしだった頃よりはいいけどこれからどうなるんだろ
169優しい名無しさん:2012/04/18(水) 12:25:24.80 ID:m3oZAn5b
>>168
私もだよ。
あとはやる気だけ出てくれたら、普通になれる。
鬱だった期間が長かったせいなんだろうか。全く出てこない。
やる気もそうだけど、やり方が解らなくなってきてる。
焦りか?
170優しい名無しさん:2012/04/18(水) 12:41:06.63 ID:NDueOd/c
自分の場合、やる気は物事始めないと出てこないね。
嫌々でも始めれば、後からやる気が出てくる感じ。
やたらとやる気が出てくるのは、躁の時と注意してる。
171優しい名無しさん:2012/04/18(水) 13:22:41.00 ID:4Ng9zoU4
やるとやる気が出るのは普通の反応
誰だってやりたくない事に意欲は出ない
娯楽が出来なくなったら病気
172優しい名無しさん:2012/04/18(水) 13:23:38.97 ID:oPOAoYd9
>>166
ありがとう。
暫くは軽い話題だけで頻度を落とせばいいんだね。

以前はかなり親しくしてもらっててメールもスカイプも頻繁だったから
それはそれで変に思われないかな…っていう鬱状態特有?の杞憂があるw
まあ多少は変に思われてもしょうがないよね、実際に鬱から脱出しきれてないし。
迷惑かけない程度の距離感で交流を再開してみます。
173優しい名無しさん:2012/04/18(水) 13:27:03.95 ID:oPOAoYd9
娯楽…できないなぁ。
大好きだった音楽も読書もゲームもできないしTVさえ未だに見たいと思わない。
iTunesには5000曲以上突っ込んであるけどどれも聞く気になれない。
せめて音楽が楽しく聞けるようになれば散歩やウォーキングが苦にならないんだけど。
174優しい名無しさん:2012/04/18(水) 15:11:20.68 ID:4Ng9zoU4
>>173
苦になるうちは散歩なんてしなくていいよ
そのうち妙にやりたくなるんだから
175優しい名無しさん:2012/04/18(水) 15:22:00.77 ID:TP12uODW
娯楽かー
読書…全然ダメ、無理やり読んでみたら内容がさっぱり頭に入らず無念
ゲーム……基本的にダメ、上がり調子のときは30分くらいできる
音楽……調子次第で雑音に変化する
アニメ……一度見たものなら集中さえしなければ30分くらい見れる
マンガ…一度読んだものなら短時間だけ読める

トリプタノールが効いて上がり調子な今ならこれくらい
これでダメだったら電気ショックか磁気治療だろうから、
少しハイになってる俺がいる
176優しい名無しさん:2012/04/18(水) 15:56:04.21 ID:xU973S9n
>>172
相手が結婚したり子どもできたりしたら、どんなに仲良くてもやっぱり関係性はそれまでとは変わるし
こちらはそういうのと同じように躁うつっていう制約?が増えた訳で
新しい接し方を互いに探り探りやった方がいいように思ってる
長く交流できる相手になるといいねえ

自分は今、若干軽躁状態でホイホイ人に声を掛けてしまい、
果たして約束がこなせるのか白目になってる
冬のうつ引きこもりに対する反動が来てて恐すぎる
177優しい名無しさん:2012/04/18(水) 16:19:43.53 ID:hAB66LKq
>>175
俺もそんな調子なんだよなぁ…。
躁と鬱の調子関係なくあまり集中できないから(それでも軽躁くらいのときは
少し時間のびるけど)、躁鬱が直接悪さしてるわけじゃなく、
躁鬱から派生した他の病状が悪さしてるんだとは思うんだけど。
178優しい名無しさん:2012/04/18(水) 17:05:22.49 ID:v8Bx1Jbl
躁状態の無敵モード
寝ない、作って食べまくる、無駄に陽気

寝不足から倒れる

気持ちより先に体がやられるんだなって感心した
今日が休みでよかった…
179優しい名無しさん:2012/04/18(水) 17:12:56.48 ID:AYIOw0Uy
なんでみんなそんなに躁になるんだろ?
自分は1年近く躁が来てないです。ずーーーと鬱。
180優しい名無しさん:2012/04/18(水) 17:32:49.08 ID:KyeNDPpC
久しぶりの躁症状がヤバイよ
金がどんどん減っていくし誰にも気兼ねなく話すし
イライラ止まらず爆発しそうな感じ
人に迷惑かけないように誰もいない所で不満タラタラ言い続けてる
181優しい名無しさん:2012/04/18(水) 18:16:03.37 ID:WVChm0ll
>>168,169
私も多分今フラットだけどやる気がでなくてベッドでごろごろしてる
体調が悪いのもあるかもだけど、起き上がってるのが辛い
やる気なくてもやりはじめたら続けられるってよく言うけど、
机に座っても10分位でそわそわいらいらして無理
大学行っても2コマ授業受けるだけで自分を褒めちぎりたい位疲れる
数年前まで出来てたことができなくて辛い
家の中動くのも面倒で、家から出たくない
でも多分うつじゃない

スクールカウンセラーに皆頑張ってるんだからもっと頑張れ、
みたいなこと言われて泣きそうになった
甘えてるだけなんかなあ、もう辛いから人生終わらせたくなってくる
182優しい名無しさん:2012/04/18(水) 18:35:37.08 ID:22nBOr9D
> スクールカウンセラーに皆頑張ってるんだからもっと頑張れ、
こんなん言われたらぶち切れるわホント
183優しい名無しさん:2012/04/18(水) 19:53:58.04 ID:GyOI3riO
>>168>>169>>181
私もフラットなのかな?

加藤先生の本「双極性障害」を見る限り、うつ状態ではないみたい。
けど、やる気が出ないorz

怠けてんのかな、と自己嫌悪の日々が続く。
184優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:13:05.71 ID:eK1LUdaA
自分も同じ。
仕事の契約きれてネットばかりみてはおちこむ毎日。
ネットばかりしてるからなのか眠り浅くて朝4時には起きちゃうし。
生産性の高い一日を過ごしたいと思うけどダルい。
気力の問題かなぁ〜
185優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:13:25.89 ID:eK1LUdaA
自分も同じ。
仕事の契約きれてネットばかりみてはおちこむ毎日。
ネットばかりしてるからなのか眠り浅くて朝4時には起きちゃうし。
生産性の高い一日を過ごしたいと思うけどダルい。
気力の問題かなぁ〜
186優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:26:18.42 ID:Q/842Cmt
連投すみません。
187優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:32:35.83 ID:wWX6WOpo
この二年間ほとんど薬なしで頑張って来たが、自分では
どうにもならない部分は薬でやり過ごすしかない事を悟った。
明日医者行ってくる。不本意だがやむなし。
188優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:32:57.01 ID:AYIOw0Uy
加藤のツイッターでロゼレムが睡眠じゃなくて、鬱状態に効く可能性が指摘
されてた。
189優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:42:25.62 ID:AYIOw0Uy
>>187
気分安定薬も飲んでなかったんですか?
190優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:45:37.50 ID:4vN3G4KT
>>179,
双極性障害2型です。私も半年以上、躁は来てない。うつがずっと続いています。
去年までの診断ではうつ病だったけど、最近病名が変更になった。
しかし、うつ病のほうが他人に病状の説明はしやすいよね。
躁鬱って。うつ病より理解してもらいにくいし、
うつ病の方が説明が楽なんだよね。
191優しい名無しさん:2012/04/18(水) 23:20:46.24 ID:lYgvEogE
2型だけど、うつ病と言っておけと医者にアドバイスされてる。
192優しい名無しさん:2012/04/19(木) 00:07:34.88 ID:cafNAZWE
ふと学者になりたいと思って論文造り初めてた
これ躁くせぇな
193優しい名無しさん:2012/04/19(木) 00:19:15.73 ID:A/6tETxw
1型と2型の違いは何?
194優しい名無しさん:2012/04/19(木) 00:22:22.61 ID:7qOaY85K
医者ではない、クソ迷惑なストーカー女。
って言っても私は医者連呼でDSMは通じないか。
ストーカー女。

195優しい名無しさん:2012/04/19(木) 00:22:56.59 ID:C7jVkBC9
父方のばあちゃんも躁鬱って今更判明した
遺伝ってあるのかな
196優しい名無しさん:2012/04/19(木) 00:23:41.43 ID:7qOaY85K
もう二度とラルクアンシエルに絡んで措置入院なんてしない!と誓ったのに
197優しい名無しさん:2012/04/19(木) 00:24:45.36 ID:7qOaY85K
で、実際は誰が昼夜喚いて入院したんだよ。

姉。
198優しい名無しさん:2012/04/19(木) 00:55:26.69 ID:yuzP4TPc
無敵モードでも集中力が続くわけで無し…
周りからは不真面目と思われてると自覚してるだけにきつい
薬飲んでも効かない(つд`)
199優しい名無しさん:2012/04/19(木) 02:04:14.56 ID:SLNWuXJ0
しばらく躁が続いて、その後ふと涙もろいような
落ち着かない時期がくるじゃん
これって混合状態なの?
200優しい名無しさん:2012/04/19(木) 03:27:57.88 ID:hJL2N1wW
ここしばらく寝付きが良かったのだけど
昨夜からアヒャヒャ眠くならなーい
5時まで起きて一時間くらい寝たよ
今夜も眠くならなーい
ヤバいかな?
病院予約だいぶ先だけど明日明後日にでも電話してみた方がいいかな…
201優しい名無しさん:2012/04/19(木) 09:05:00.48 ID:yuzP4TPc
睡眠は1時越えて眠れないときは眠剤飲むように言われてる
飲みたい、飲みたくないじゃなく習慣性(床について眠る)が大切らしい
たまに無視してえらい目にあうけど…
202優しい名無しさん:2012/04/19(木) 12:12:29.05 ID:bq82mGYi
二チャンネル見てると、余計鬱になる今日この頃。
203優しい名無しさん:2012/04/19(木) 12:44:45.38 ID:GYsfNeSI
>>199
自分の場合、気分はとても憂鬱なのに、動きたくてしかたないときが混合状態の目安。
躁のあと「躁疲れ」が来るけど、涙もろくなったりはしないな。ただ強い疲労が残るだけ。
いろんなパターンがあるだろうから、一度医者に確認してみたら?
204優しい名無しさん:2012/04/19(木) 13:21:18.77 ID:oh75omSF
昨日は布団の中で動けなかったのに、今朝お天気が良くなると動けるようになって
3回洗濯できた。
でもまだ「取り込む」という作業があるんだよなぁ。エネルギーを残しておかないと。
外出したら疲れるからやめとこうかな。
躁鬱歴20年以上だけど未だにどこまでがんばれば危険ゾーンなのかがわからないお。。。
205優しい名無しさん:2012/04/19(木) 13:23:54.96 ID:AykbCNPE
調子が良かったので床屋に行ったら調子が悪くなった
床屋よ、お前も課……
206優しい名無しさん:2012/04/19(木) 14:18:48.70 ID:oFiGSXCS
デパケンのおかげで便秘知らず
207優しい名無しさん:2012/04/19(木) 14:35:39.68 ID:s5Kbuws/
>>193
1型と2型の違いは、躁状態にあります。

1型とは、入院が必要なほどの、激しい躁状態になるものです。
一方2型は、本人も周りの人も困らない程度の「軽躁状態」で済みます。

うつ状態に関しては、1型も2型も、両方同じ程度です。
208優しい名無しさん:2012/04/19(木) 14:41:16.13 ID:qayQJWen
今日は3時に目が覚めて家族に弁当つくった三時間睡眠
7時ごろになるとぐったりしてきて11時ごろまでねた
13時ごろ外出して一時間くらい歩いてケンタッキー食った
こんなんでいいのか俺…
外出できてるだけましかもしれんが
209優しい名無しさん:2012/04/19(木) 15:21:17.60 ID:BDtHFuS4
暴走してる
異常なイライラと金使いが荒い
最近、パチ屋へ行きまくり連敗
暴走止まらないと破産する
210優しい名無しさん:2012/04/19(木) 16:14:57.60 ID:t1t77rSe
>>209
すぐに病院行かなきゃダメだよ。
211優しい名無しさん:2012/04/19(木) 16:29:14.52 ID:7tiy8b7j
自分など、炊事洗濯全部家族で昼間散歩して夜寝てるだけ。
外出は無理なく出来るし、たまにカラオケ行ったりする。
来週から復職で仕事行くけど、思い切り二―ト生活だったなぁ。
212優しい名無しさん:2012/04/19(木) 17:10:30.31 ID:uLnNsKuH
躁状態が訪れてて性欲やばい
ラミクタールによるものか季節によるものか
両方なのか
213優しい名無しさん:2012/04/19(木) 17:36:21.72 ID:vAKcZnsB
鬱病診断で7年。双極性のU型診断で1年半。長年住んだ土地を離れ、故郷に戻り、最近は躁状態と診断されつつも、リーマスを中心に安定剤を飲みながら、元々経験のある仕事のアルバイトを始めたのですが…
今日分かった事ですが、バイトのマネージャーに影で、ある事無い事脚色され、店長に告げ口されてました…
理由は、私が経験者だからの妬みなのでしょうか、わかりませんが、「何とかして仕返ししたい!」と言う気持ちと、「告げ口」と言う姑息な手段をつかったマネージャーへの哀れみの気持ち⁈の両方が交錯して、涙が自然と出てきます。
皆さんは、こう言う心の乱れが激しい時はどう対処されてますか?
病院も正直、馬が合わずで、薬をもらいに行くだけな感じになってしまってます。
長々長文ですみませんでした。

214優しい名無しさん:2012/04/19(木) 18:14:15.04 ID:YkwPeidH
恋人が出来ました。
215優しい名無しさん:2012/04/19(木) 18:27:51.14 ID:cafNAZWE
昨日すげー活動出来たのに今日はまだベッドの中だ
意味わからん
一日単位でこんなに落差あるもんなの?
216優しい名無しさん:2012/04/19(木) 18:31:11.46 ID:ruMtoFcq
>>213
自分も経験のある仕事に転職して、新しい会社の人達から妬まれた経験がある。
よくイヤミを言われたもんだよ。
でも次元が低いと言うか、ケツの穴が小さいと言うか心が狭いと言うか・・・
そんな人達なんだな、と思ってスルーしてた。
悪い人ばかりじゃなかったしね。
そりゃムカついたけど、やり返したら自分もその人達と同じになっちゃうじゃん。
告げ口が分かった今は凄く苦しいと思うけど、やり返したら負けだよ。
自分は友達と飲みまくってたなぁ。あんまり良い方法じゃないけどね。
今の主治医に「泣くことでもストレスが発散できるから、
思いっきり泣いてもいいとおもいますよ」
って言われた事がある。参考にしていただければ。
店長に告げ口されたことで、店長から何かされたり言われたりしたのかな?



217優しい名無しさん:2012/04/19(木) 18:37:41.48 ID:YkwPeidH
>>215
そういう日もあるでしょう。だって、あなたの昨日と今日がそうなんだし。
218優しい名無しさん:2012/04/19(木) 18:49:53.35 ID:aEDBFncR
>>213
うつでネガティブスパイラルな時は薬で解決している。
頓服でワイパックス、そしてジプレキサ少量増量でずいぶん楽になる。
転職2回して、それなりに経験積んだけど、なにかと仕事が舞い込んで大変だ。
でも妬まれたことはないなあ。まあ自分の経験が特に凄いわけでもないからだろうね。
219優しい名無しさん:2012/04/19(木) 18:54:17.74 ID:SLNWuXJ0
>>203
ありがとう。そういう時期もあるなぁ。
医者に聞いてみるわ。
220優しい名無しさん:2012/04/19(木) 19:10:53.69 ID:4Y4ts0Rx
躁鬱2型と診断され、リーマス200mg×3、ジプレキサ5mgを毎日服用しているが、薬が効いているという実感がないな。
仕事でよくミスするけど、記憶力が減退しているのは薬のせいもあるのかな?
221優しい名無しさん:2012/04/19(木) 19:18:40.73 ID:+LK4XAYq
>>220
歳のせいだろ。
222優しい名無しさん:2012/04/19(木) 19:19:03.84 ID:4FC2G8DA
>>213
なにか言ったとしても結局のところ、店長がマネと貴方のどちらを信頼してるかだけで
決まってしまうので、直接的な行動を起こすことに意味はない気がするな。
大抵の場合、ある事無い事を言いふらす人って、周囲にもそういう目で見られてるもんだから、
相手にすると同レベルに見られちゃうと思うよ。

やりあうなら、相手をバイトから蹴落とす気満々で社会的な殺し合いをするつもりで
準備をした方がいいと思う。
毎日ICレコーダー持って、マネとの普段の会話を集めてからどうするか決めてもいいんじゃない?
まあ気にしないのが一番だと思うけど。
223優しい名無しさん:2012/04/19(木) 19:20:44.40 ID:cafNAZWE
病院いった方がええかなぁ
224優しい名無しさん:2012/04/19(木) 19:23:37.49 ID:YkwPeidH
>>213

バイト先のマネージャーが死ぬように、お百度参りをするといいよ。
呪いの藁人形に五寸釘を打ち込むのもいいよ。それとネットに
意地悪な書き込みをしたらいいよ。どんどんそいつを追い込もう。

お店の名前と、そのマネージャーの名前を教えてくれたら、クレームの
投書をしてあげるよ。
225優しい名無しさん:2012/04/19(木) 19:24:45.72 ID:YkwPeidH
>>213

店長に抱かれてみたらどうですか?
それで、マネージャーにいじわるされていることを告げ口しましょう。
226優しい名無しさん:2012/04/19(木) 19:26:34.46 ID:YkwPeidH
>>213

休日にマネージャーが、駅前でウンコをもらしてガニマタで歩いて帰っていたと
言ってやればいいよ。
227優しい名無しさん:2012/04/19(木) 19:30:25.58 ID:YkwPeidH
>>213

マネージャーのことを、在日朝鮮人だとか、共産党員、創価学会員、
被差別部落民、オウム真理っ教だとか、嫌われるタイプの人だという
噂を流せばいいと思うよ。やられたら、やりかえせばいいよ。

マネージャーから、新興宗教に勧誘されて嫌だったと言えばいいよね。
228優しい名無しさん:2012/04/19(木) 19:32:17.20 ID:YkwPeidH
>>213

マネージャーが、精神科クリニックから出てくるのを見た!と
言いふらすか、ネットに書けばいいのではないでしょうか?

負けずにやり返すんだよ!
229優しい名無しさん:2012/04/19(木) 19:34:49.83 ID:YkwPeidH
マネージャーは元アダルトビデオ女優だと言いふらせばいいさ。
230優しい名無しさん:2012/04/19(木) 19:35:47.50 ID:vAKcZnsB
>>216
コメント本当にありがとうございます。
今日、所用で店長に電話したら、
「あなたと一緒に入りたく無いと言っている人がいる」だの「あなたを恐い?っている人がいる」だのあなたが、あなたが、ばかり言って来るので、
「こっちは実名あげられて、ある事ない事言われているのに、言ってる人達は匿名ですか⁈」と言ったら、「実はマネージャーの一人が言っている」と…
去年、同じバイト先で店舗を移動したのですが、後から聞けば、「移動した訳が、私の当時の店舗のマネージャーに対する問題行動⁈」だと、その店長は言って来る始末…
私は、今のバイト先の仕事を、かつて本業として働いてたので、経験値から言えば他のアルバイトの誰よりもあると思います。だからこそ、それに驕らない様にして来たつもりだったんですが…
その店長ですら、経験者がうざといのか?と思うくらい「あなたに責任がある」とばかりしか言いません。
自分のやってる事、言っている事を「間違っていないんだ!」と自分自身に言い聞かせる様に…
216さんの言う様に思いっきり泣いてみます。
またまたの長文ですみませんでした。
231優しい名無しさん:2012/04/19(木) 19:36:26.98 ID:uLnNsKuH
ID:YkwPeidHさん
絶賛躁状態のようなので
頓服でももってたら飲んでみるのがよろしいかと。
232優しい名無しさん:2012/04/19(木) 20:03:50.46 ID:YkwPeidH
マネージャーの家の前にウンコをしてやればいいよ。
それとか、動物の死骸も置いてやればいいと思うよ。

どうせだったら、ウンコは下痢がいいよね。

ドアノブに、恥垢を塗ってやればいいよ。

マネージャーの背後に霊が写った心霊写真も作成して、精神的に追い詰めよう。
233優しい名無しさん:2012/04/19(木) 20:07:05.76 ID:YkwPeidH
マネージャーの息子が下着泥棒でつかまったという噂を流せばいいよ。
そして、マネージャーの娘はレイプされたという噂も流せばいいよ。
徹底的にやり返すべきだよ。
234優しい名無しさん:2012/04/19(木) 20:08:49.51 ID:vAKcZnsB
213です。
皆様のコメント本当にありがとうござます。言い忘れました。私は男です。

鬱状態だったら、落ち込む方向にいくのでしょうが、現在、躁状態の気がどちらかと言えば高く、イライラ、ムカムカ「何とかして痛い目に合わせてやろう…」みたいな、行動的な感情になってしまうのが事実です…

その問題のマネージャーは女性なのですが、非常に「心の波」が激しい方で、始めて会った時には、何となく「私寄りの病気を持ってる人なのかな?」と思ったくらいです。

とある日、2人でシフト中(接客業なのですが)お客さんが沢山来てる中、急にバックルームにこもり、小一時間出て来ませんでした…
その後、私が彼女を心配した上で店長に連絡したら、「あなたの接客態度が怖くて、バックルームにこもった…あなたが悪い」と怒られた事もありました。
他のアルバイトの人からも「あの人変わってる」とか「接客業が好き!と言いつつも、お客さんが来ると逃げていなくなる」とか、ますます「心の病気」なんじゃないかと、迷惑な話しですが思ってしまいます。

そんな人から、「告げ口」の攻撃を受けた事が、あまりにもショックで、こちらの掲示板に書き込みさせてもらいました。

皆様のコメントを参考にちょっと対策を考えたいと思います…

コメント本当にありがとうございます。
235優しい名無しさん:2012/04/19(木) 20:10:19.59 ID:YkwPeidH
マネージャーは、精神病だと言いふらしましょう。精神科クリニックから
出てきたのを見たと言いましょう。そして、ホストクラブに通い詰めて、
会社のお金を横領しているらしいと言いふらせばいいと思います。ネットに
書き込めばいいのではないでしょうか?

マネージャーは、精神異常者です。
236優しい名無しさん:2012/04/19(木) 20:12:55.56 ID:YkwPeidH
男だったら、獣を殺して持って来て、女のマネージャーのロッカーに
入れて嫌がらせをしたらいいのではないでしょうか?

スペルマをマネージャーのコートにぶっかけるとか。がんばってください。
237優しい名無しさん:2012/04/19(木) 20:13:57.79 ID:BDtHFuS4
>>210
通院日の次の日から躁転したようで
また病院に行ってみるわ
アドバイスありがと
238優しい名無しさん:2012/04/19(木) 20:15:42.16 ID:YkwPeidH
女のマネージャーを、クビにしてぜひ自殺まで追い込んでください。
あなたも男だったら、そこまで徹底的に戦うべきです。
最高裁判所まで戦った上で、女のマネージャーを自殺に追い込んでください。
239優しい名無しさん:2012/04/19(木) 20:20:41.63 ID:YkwPeidH
すぐには自殺に追い込めないと思うので、長期的視野に立って計画を遂行してください。
あなたを応援している人たちが大勢いることをわすれないでください。
240優しい名無しさん:2012/04/19(木) 20:24:27.61 ID:vAKcZnsB
>>239
ありがとうございます。
241優しい名無しさん:2012/04/19(木) 20:31:44.73 ID:qpfF/oA7
>>234
厄介な人に絡まれましたね。

時々、自分の居場所を確保したいがために、
自分のライバルになりそうなひとを辞めさせようと
そうやって上の人や、別部署の人などにあることないこと言いふらす人っています。

私は面倒なのでそういう人に当たったら、辞めちゃうのですが
結局後々悔しい思いをするので

入ったばかりの今は難しいかもしれませんが、
彼女以外のお店関係者と親しくなって、彼女の事を少しずつ愚痴るなりして
味方を増やしていき、
最終的には、店長に彼女の仕事上での問題行動などを相談するなどして

「彼女が問題児」ということを店長にもわかってもらうことが必要だと思いますよ。

そういう人はなかなか意地でも辞めないでしょうけど、
長期戦に持ち込んで孤立させれば勝てるかもしれません。
折れたら負けです。頑張ってください。居座り続けた方が勝ちです。
242優しい名無しさん:2012/04/19(木) 20:34:00.41 ID:rfPi1SZC
お前ら全員躁転してるだろwww
243優しい名無しさん:2012/04/19(木) 20:36:10.35 ID:oFiGSXCS
>>242
そら鬱期の人のほうがレス率低いですがなw
244優しい名無しさん:2012/04/19(木) 20:44:17.75 ID:Wp29jTAu
自殺に追い込む。ひでえwww
245優しい名無しさん:2012/04/19(木) 21:25:54.43 ID:vAKcZnsB
>>241
コメントありがとうございます。

確かに厄介な人に絡まれました…
私も241さんの様に、徐々に味方をつける方法で…と考えて、実践していますが、このマネージャー、これまた厄介な人に可愛がられているのです。

それは元店長で、いまは、マーケットカウンセラーみたいな立場になっている人です。
マネージャーとともに、お店のオープンから知っていると言う事もあってか、気持ちが悪いくらい仲がよく、元店長を「ダー」…なんて呼んでるくらいです(´Д` )

何かあると、現店長とばして「ダー」に連絡する。まぁほぼ愛人ですね…
そして、その「ダー」からは「彼女とは付き合いが長いから絶対にそんな事はない、君が悪い」なんて言われてしまいます…

元店長の影響力が未だに大きい事もあってか、現店長がそのマネージャーに強く言えず、結局立場の弱い私や新人に文句を言って来る…と言う悪循環が続いています。

私は、今の所に長居するつもりはありませんが、「売られたケンカは買う」タイプなので、しっかりと「おまけ」も付けてお返しをするつもりです…

241さんが仰るように、長期戦になるかも知れませんが、折れずに行きたいと思っています。

…やっぱり、こう考えるのは「躁」っ気が強い証拠なんですかね⁈
246優しい名無しさん:2012/04/19(木) 21:36:36.20 ID:s4OSsvY0
女マネージャー、ボダでしょ。
247優しい名無しさん:2012/04/19(木) 21:57:12.17 ID:jmsDhqxq
そんなにムリして今の仕事にしがみつくよりも、この病気とつきあっていける
程度の仕事に鞍替えする方が良さそうに思うけどなぁ。

無理が利かない、無理を避けた方が良いのがこの病気の特徴じゃない。
248優しい名無しさん:2012/04/19(木) 22:05:49.25 ID:Ls9bDahm
てんかんスレに書き込もうかと思ったけど診断が躁うつなのでこちらで相談させて下さい。
あの京都の事故を見た父親が、私も同じ車や機械の操作に注意書きのある薬を飲んでいると知り、
車はもちろん自転車にも乗るなと命令してきました。
車は普段運転しないので構いませんが、自転車まで規制されると移動手段が徒歩しかありません。
父は病は気から!という理屈でものを考えるので話が通じません。
自転車に乗りたいなら病気を治せと言ってきます。
もうどうしたらいいかわかりません。治せと言われて治るものならとっくに治してるのに…
皆さんは運転はどうされてますか?
249優しい名無しさん:2012/04/19(木) 22:12:43.42 ID:rfPi1SZC
それは自己責任で
事故しない自信があるなら乗ってもいいんじゃない?
だいたい自転車で事故ってどんなところ走るつもりなんだ?
250優しい名無しさん:2012/04/19(木) 22:13:53.78 ID:Hg9TSOJh
運転、問題なくしてるよ。
リーマスと、えびりふぁい飲みだが。
眠くもならないし。
251優しい名無しさん:2012/04/19(木) 22:23:40.18 ID:FA0psdbN
参った、明日から急遽短期バイト入った
バイトは別に良いというか楽しみなんだが、そこへの移動が今日来たばかりの代車なのが不安
バイト先の入口が狭いんだよなぁ…
252優しい名無しさん:2012/04/19(木) 22:24:46.83 ID:FA0psdbN
春先で気分が変に高ぶってるし、事故ったり車に傷付けないようにしないと
253優しい名無しさん:2012/04/19(木) 22:25:35.67 ID:ruMtoFcq
>>213
>>216です。
メンヘルサロン板にこんなスレあるよ。
例えばココ

書きなぐってスッキリ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1329747665/l50

他にも幾つかあるから、検索する気力があったら探してみて。
あと、チラシの裏とかノートにバーっと書くのもオススメ。
ネットだと不快に感じる人もいるけど、これなら誰にも迷惑かけないよ。
254優しい名無しさん:2012/04/19(木) 22:34:30.45 ID:Wp29jTAu
自分は一年以上躁が来ていない。
U型で躁エピソードは何回も経験しているけど、実は自分は躁うつ病が治る特殊な
ケースであってほしいと思っている。多分薬はいらなくなるさ。
255優しい名無しさん:2012/04/19(木) 22:38:24.82 ID:Wp29jTAu
でもよく考えたら鬱が治って躁鬱がなおんない理由なくねー。
俺たぶん治るわ。
256優しい名無しさん:2012/04/19(木) 22:40:25.36 ID:vAKcZnsB
>>253
ちょっとみて見ます。
ありがとうございます。
257優しい名無しさん:2012/04/19(木) 22:49:46.30 ID:SLNWuXJ0
>>248
精神系の薬で注意力低下や眠気の副作用が出る人もいるけど、
それいったらアレルギー持ちの人や風邪ひいてる人だって
自転車乗れないよ。花粉症の薬は眠剤に転用されるくらいだから、
躁鬱の薬より副作用強いし。

癲癇の場合は持病の発作で意識を失うことが危険なのであって、
薬の副作用自体で重大事故を起こしたケースなんて聞いたことない。
258優しい名無しさん:2012/04/20(金) 00:08:01.77 ID:zXPAi7j3
来週学科試験がある
一か月前まではやる気があったのにもうない
これで落ちたらまた鬱になるんだろうな、まぁ落ちるの確定だけど
259優しい名無しさん:2012/04/20(金) 00:08:22.27 ID:PiPRD/gn
そのマネージャーはさっさとしねばいいのにね。
260優しい名無しさん:2012/04/20(金) 00:10:54.52 ID:hU2s+gZK
ネガティブになって、今後生きていく自信がない
皆どうやって生計たててるの?
フリーターになるしかないのかな、って思うけど
そしたら生活にゆとりなんかないだろうし、さっさと死んだほうがいい気がする
気になる人いるけど、こんな病気だし付き合うとか無理だ。。
普通に生きたいけど普通に生きれない、辛い、死にたい
261優しい名無しさん:2012/04/20(金) 00:25:04.98 ID:eJwZxmDE
俺は病気になり、会社で降格となったが、辞めずにしがみついている。
本当は屈辱で辞めたいけと、生活のためにしがみつくしかないよ。みじめだけど。
262優しい名無しさん:2012/04/20(金) 00:56:58.06 ID:/ZcN6bRZ
>>248
風邪薬にも運転するな、って書いてあるよ。
263優しい名無しさん:2012/04/20(金) 01:01:20.03 ID:W+pxKUAD
春は風に乗っていろんな花の香りがするので幸せな気持ちになる(´ω`)
264優しい名無しさん:2012/04/20(金) 01:01:28.32 ID:5xprknKp
いい迷惑な事故だったな
鬱病まで規制されたら、どうやって病院行くんだよ
タクシー代、無料にしてくれるんかよ!?
265優しい名無しさん:2012/04/20(金) 01:03:58.25 ID:5HoE11X2
とりあえず怒る相手が違う
266優しい名無しさん:2012/04/20(金) 02:21:26.99 ID:/ZcN6bRZ
てんかんだってちゃんと服薬コンプライアンス守って仕事してる人がいっぱいいるのにね。
267優しい名無しさん:2012/04/20(金) 03:29:19.08 ID:UQQqywrO
仮に事故を起こした場合、相手の家族を一生見守れる自信があるなら運転すればいい
事故った相手が父親だったら一家の大黒柱として
母親だったら家事育児 子どもだったら断たれた未来の補完

躁うつ患者に末長いフォローなぞ経済的にも精神的にも無理だよ
自らが不安定なのに支えられるなんて思えぬ
268優しい名無しさん:2012/04/20(金) 06:37:01.27 ID:Jbz7l5HB
統合失調、躁鬱、てんかんは車の運転は控えるべきだろ?
269優しい名無しさん:2012/04/20(金) 06:52:02.60 ID:a4oXHPIX
お前の収めた年金は俺が道楽に使用中(´ω`)
270優しい名無しさん:2012/04/20(金) 06:53:56.52 ID:a4oXHPIX
集団ストーカーは社会保障の意味をついに理解できなかった。
271優しい名無しさん:2012/04/20(金) 07:09:13.40 ID:Rcm06cZH
>>268
免許取ろうとする元気もありません。
元々運転してた統失が運転できるのはすごいなぁって思います。
272優しい名無しさん:2012/04/20(金) 07:18:27.75 ID:Jbz7l5HB
>>271
統合失調でもバリバリ車運転している奴いるよ。統合失調、躁鬱、てんかんは控えるべき。
273優しい名無しさん:2012/04/20(金) 07:25:25.42 ID:Jbz7l5HB
>>271
なんで統合失調が車の運転するのがすごいの?
車の運転なんかバカでもチョンできるよ。
統合失調、躁鬱、てんかんは倫理的に
運転してはいけないと思います。
274優しい名無しさん:2012/04/20(金) 07:26:13.47 ID:Jbz7l5HB
それと基本的に無職の奴は運転してはいけない。
275優しい名無しさん:2012/04/20(金) 07:37:00.26 ID:wnOr+Tzn
話が噛み合ってない上、倫理(的)の使い方間違えてる
合理的というならまだしも
また、無職は単に状態であって運転とは関係が無い

以降スルーで
276優しい名無しさん:2012/04/20(金) 07:53:42.71 ID:Jbz7l5HB
関係大ありだな。無職で事故したら責任取れるのか?
277優しい名無しさん:2012/04/20(金) 08:12:02.42 ID:wnOr+Tzn
対人対物無制限に入ってれば良いだろう
入ってない人を厳罰化するか必ず入るべきとするだけで構わず、
君がそこまで心配する必要は全くない

では、車で仕事行って来ます
278優しい名無しさん:2012/04/20(金) 11:43:09.82 ID:V0EU2G1c
>>260
2回休職したけど、会社員続けてる。
会社辞めて療養に専念したいと思うこともあるけど、療養したところで治る病気ではない。
それなら双極という病気を受け入れた上で、今の生活をいかにして守るかを考えた方がまだ楽だと思ってる。
279優しい名無しさん:2012/04/20(金) 11:50:56.01 ID:Zg4r8hhW
しんどすぎて、仕事やめた。
田舎の実家に帰って、リフレッシュしてきた。
実家はまだまだ昭和40年代のような慎ましい生活をしている。

年老いた両親をみて、自分も頑張らねばという気持ちになったよ

就活、きついけど、やるしかないな。

因みに、病気の事は、親には内緒。
280優しい名無しさん:2012/04/20(金) 16:37:23.34 ID:yszObcDm
いま鬱期だけど、会社で金曜日になると少しマシになって動ける。
やっぱ精神的甘えかと思っちゃう
281優しい名無しさん:2012/04/20(金) 17:53:39.73 ID:MNng2MeM
さっき一人でカレーを作っていたら母が「沸騰したらあくをとるんだよ」と言ってあくをとっていました
今私がしようとしたのに!それぐらい分かってるよ!と思ったが何も言えず、涙があふれてきてキッチンで号泣してしまった
中卒無職の自分は仕事も料理も何もできないんだ生きてても邪魔なんだと思いますます号泣
こんな小さな事で泣いてしまう私って?
スレチかもだけど操鬱とかってこういう症状ありますか?
282優しい名無しさん:2012/04/20(金) 18:21:44.88 ID:MQj+cUWH
そんくらいで泣くとかはない。躁で相当イライラしてたら、
じゃあテメーが全部やれよとかいって、
そのままカレー流しに捨てると思う。
283優しい名無しさん:2012/04/20(金) 18:33:43.09 ID:q/WCTbTE
鬱んときはあるよしょっちゅう
284優しい名無しさん:2012/04/20(金) 18:34:03.99 ID:IUAH7XMs
>>261
あなたみたいな人が今の日本を支えているんだね
285優しい名無しさん:2012/04/20(金) 18:46:38.98 ID:S7sPLr8Q
>>282 お答えありがとうございます 
何年も前から気分の浮き沈みが激しいもので。
躁の時は行動に起こしたりテンションがハイになったりするみたいですね
私は違うのかな?自分でも分からなくて
286優しい名無しさん:2012/04/20(金) 19:06:19.27 ID:zfH8QA+/
>>281
共依存じゃないですかね 双極性障害との関連はよくわからない
287優しい名無しさん:2012/04/20(金) 19:08:33.01 ID:IUAH7XMs
自分はバカで気が利かないくせに
何故か周りにいる頭が切れて気が利く人に悔し過ぎて
のイライラが酷いんだが、これは躁なのか
それとも、人格が逝かれ過ぎて死ななきゃ治らんか
分からん
288優しい名無しさん:2012/04/20(金) 19:10:34.35 ID:UkvPvFEz
>>281
単純なうつ病相じゃないかな
今はカレーなんて手間かかるもん作らなくて良いよ レトルトを作れれば十分
でも調子が上向いて行くに連れていわゆる家事もトライしてみたらいいよ
289優しい名無しさん:2012/04/20(金) 19:15:43.80 ID:Etw+9lVn
過食が止まりません。
薬の副作用なのか、うつの症状なのか。
運動する気にはなれません。
食事中、一口につき30回噛むようにはしてますが。。。

やっぱり運動するしかないのかな?
主治医に訴えたら、「耐えろ」と言われました。
290優しい名無しさん:2012/04/20(金) 19:20:23.07 ID:MdPoewRq
>>289
一人暮らしなら必要以上に備蓄しないようにしよう
実家ぐらしならもう耐えろとしか
まあ太ってもいいんじゃないかな どうせ躁になったらやせるよ
つまるところ健常者でも耐えられなかったら太るんだ そして太ってる人は多いんだから耐えられない事がダメなんじゃなくて耐えられる人がすごいってことで
291優しい名無しさん:2012/04/20(金) 19:28:42.08 ID:S7sPLr8Q
281です
共依存ですか。ちょっと調べてみたら確かに思い当たるふしあります
毎日家にいるので家事はいちおしてます家事は苦じゃないので。
母のことは好きなので見られたくなく、いつも自分の部屋で泣いてます・・
292優しい名無しさん:2012/04/20(金) 19:38:33.41 ID:Etw+9lVn
>>290
>躁になったらやせるよ
そうなのですが、私デパケン飲んでる限り、ほとんど躁には
ならないんです。

でも励ましの言葉、ありがとうございます。
293優しい名無しさん:2012/04/20(金) 19:50:54.46 ID:5xIjdnlF
今日病院にいったら「混合状態ですね」といわれた
現実感ない、でも異常に眠たい
294優しい名無しさん:2012/04/20(金) 22:23:19.17 ID:eJwZxmDE
>>289
自分も躁鬱診断されてから、10Kg太った。
薬が過食を誘発するのかな?医者は薬のせいではないと言っているけど。
295優しい名無しさん:2012/04/20(金) 22:42:48.74 ID:Uji9MxMr
>>294
自分も医者に太る薬は出してないって言われて、いろいろ調べた。
うつ病ってだけで太るらしいね。ストレスでコルチゾールがでて。
動かないと代謝が落ちるし。過食するし。

薬で太ったってのは、多くの場合鬱自体で太ってるんじゃないかと思う。
296優しい名無しさん:2012/04/20(金) 22:48:23.64 ID:4L5fjKCb
>>282
躁でイライラ状態の時はヤバイ、
さっきも、バスの列に並んでるかどうか微妙な所にいた50代位のサラリーマンに「並んでますか?」って聞いたら、
「あぁ?」「並んでるよ!」って、鼻をほじりながら言われた時にはヤバかった…
瞬間的な怒りの混み上がり方が異常だよ。
胸ぐらつかみそうになった…
だから私は安定剤が手放せない…でも、結構飲んでもこれだから、、終わってる。
297優しい名無しさん:2012/04/20(金) 22:55:59.23 ID:153rxZb3
子供がずっとゲームしてて宿題もしないわ9時になってやっと晩御飯食べるわでまだゲームしてたので、蹴ってベッドのふちに頭ぶつけさせた。
低身長で医者にかかるとしたら連れてくの自分だから、早く寝て少しでも背伸びてもらわないと困る。
298優しい名無しさん:2012/04/20(金) 23:10:04.46 ID:7vz/qHtW
躁ばく進中に風邪引いた
フラフラなのに薬飲んでも眠くならない
風邪悪くなるばかり
299優しい名無しさん:2012/04/20(金) 23:16:17.92 ID:qs7nl32l
>>298
早く治るといいな
300優しい名無しさん:2012/04/21(土) 01:14:28.83 ID:EJhliBMV
>>296
オレもそのタイプ
普通の躁のタイプの人がまだうらやましいわ
301優しい名無しさん:2012/04/21(土) 01:40:22.97 ID:OqZLSJBj
>>289
ちゃんと副菜食べてる?
食べるのを我慢するんじゃなくて、普通の食事+沢山食べても
太らないものを食べれば良いんだよ。例えば温野菜とかさ。
主菜でも鳥ササミや胸肉なんてそんな太るほど食べれない。

>>296
あーそういう場面でカッとなるのはわかる。
安定剤じゃ弱いから、どうしようもない時は液状リスパ貰ってるよ。
302優しい名無しさん:2012/04/21(土) 02:43:54.98 ID:qYEJI2Kf
>>281
痛みがこっちにも共振しちゃったわ。
わかる……。
303優しい名無しさん:2012/04/21(土) 02:49:27.28 ID:qYEJI2Kf
俺は兄と名前が似てるんだけど、兄は社会的に成功している。
で、親も年だから自分を呼ぶときに間違って兄の名前を
呼んじゃったりするんだけど、ある時期から突然、
それだけで泣きそうなぐらいに落ち込むようになった。
そんな兄貴にしか用ないんなら俺いらねーじゃんみたいな。
母親に悪気ないのわかってるんだけど、つい感情ぶつけちゃって
今度は親をしょんぼりさせちゃったりして。
304優しい名無しさん:2012/04/21(土) 04:26:41.01 ID:+X2hAoS+
281や303みたいのって、躁鬱だけじゃなく
他の障害も併発してるんじゃないの?
響きが悪くてこのスレでは評判悪いかもしれないけど、人格障害的なものとか。

いや、貶める気はなくて、薬だけじゃなくそういう専門のカウンセリングを
受けてみた方がいいんじゃないかと思って。
305優しい名無しさん:2012/04/21(土) 04:35:19.83 ID:dNojtz09
>>296
そのケースだとそのサラリーマンも悪いね。自分だけを責めないように。

そういう瞬間湯沸かし沸騰器みたいのは昔の自分を見てるようだ。
薬を飲んで平静にしてれば減ってくる。
自分も昔はしょっちゅう家族とぶつかってたり、他人と口論になったり、喧嘩寸前までってのはよくあった。
今もまったくなくなったわけじゃないけど、前より感情の振れ幅は小さくなったかな
306優しい名無しさん:2012/04/21(土) 05:54:15.67 ID:7NRgn/xP
俺は女房に三行半を突きつけられ、2ヶ月前に離婚して家から追い出された40男。
この2ヶ月で30万円クレジットしたよ(家電含む)。
2型だから、この程度ですんだのかな。
やる気も失せて会社も一ヶ月休んでる。
自分がどうしようもなく情けなく思えはずが、薬のせいかなんの感情も抱かない。
まるで生きる屍だよ。
307優しい名無しさん:2012/04/21(土) 07:11:39.36 ID:eYZFfD5w
>>303
小学生かよw
308優しい名無しさん:2012/04/21(土) 07:58:19.08 ID:wGFEWIOR
>>297
頭ぶつけると、癲癇になるよ!
309優しい名無しさん:2012/04/21(土) 10:03:11.86 ID:LJPxs90m
>>281
すごくわかる。私も父親に早くお風呂はいれって言われただけで号泣して、なんで言われる前に入れなかったんだろうって、じぶんを責めて腕を噛みまくる。私ってほんとダメな子だと。。
これなんだろうね。
私の場合、平気な日もあるんだけど、感情によっては腕ボロボロになるまで責める。


>>296
わかる。
私は駅とか通勤の混んでる道で歩きタバコしてる人が許せなくて、殴りに行きたくなる。殴ったことはないけど、舌打ちはしょっちゅうしてしまう。
ルール守れない人が許せない!
310優しい名無しさん:2012/04/21(土) 10:49:34.87 ID:u5PVsiF6
病気なのか病気じゃないのか分からない。
イライラして人に当たるなんて普通の人にもあるだろう。

まぁ、先日長年の友人のやること成すこと
すべて気に入らなくて論破したら縁切られた。
多分喧嘩両成敗、といったところだが
医者には混合状態、過干渉と言われたし、俺が悪いのか…
311優しい名無しさん:2012/04/21(土) 11:30:52.29 ID:muwBUZAa
確かにイライラして人に当たることめちゃめちゃ増えてます。
どんなに些細なことでもイラッときてしまい、文句をいってしまったり。
はぁ・・・どうしちゃったんだろうなあ。
312優しい名無しさん:2012/04/21(土) 11:51:37.75 ID:dw6bZoSe
同じく。昨日も病院の待合室で待ってるとき、他の患者が
咳を何度もした。イライラムシャクシャして、心の中で
暴言吐いていた。
313優しい名無しさん:2012/04/21(土) 11:53:29.02 ID:xk3m2QWL
>>305
>>309
296です。
まぁ、そのサラリーマンの対応は相当なもんでしたけど…

私の場合、こちらにも非があるかな⁈って時は、ある程度自分の中で怒りを抑制させるみたいです…

ただ…自分に非がなく、相手方の対応が悪かった時には、まさに「瞬間湯沸かし器」の如くになります。
私自身、手を出すのはマズイとは理解しているみたいなので、口喧嘩になったり、相手が会社だと、直ぐに電話して苦情を言ったりしてしまいます…

周りの人からは、「気が短い」だの「クレーマー」だの色々言われてますが、逆に私は「何も行動しない方がよっぽど最低だろ!」と言い返してしまいます…
本当に、この「瞬間湯沸かし器」には困っています。

安定剤はキチンと飲んでいるんですけどね…
躁鬱になる前なんて、それこそ、何も言えない「チキン」だったんですが…これ程、人格が変わるとは思ってもいませんでした。
314優しい名無しさん:2012/04/21(土) 12:03:34.53 ID:pRE4rz/A
II型なんだけど、軽躁状態だから調子が良いように思えるというより、
仕事とかやらなきゃいけないことがあって、やってるうちに躁転するって
ことはあるのかな?

自分の場合、鬱になる直前が大体そういう状況なんだよね。

315優しい名無しさん:2012/04/21(土) 12:27:04.18 ID:gqnmcC8A
>289
>主治医に訴えたら、「耐えろ」と言われました。

なんじゃその医者は。 ひどすぎ。

◎拒食症・過食症を対人関係療法で直す→読みやすい
 なぜ、食べるのか、自分で考えるきっかけにになりました。
◎食べたい!でもやせたい
   過食症の認知行動良法→翻訳本でわかりにくかった。

日記書いてますか?過食になる時はどんな時か分ってきて防御はれるかも。
316優しい名無しさん:2012/04/21(土) 12:40:52.61 ID:gqnmcC8A
>314
 同じじかも。うつの期間は短くはなってきているけど
  忙しさでなんとか動いている ソウに
  そして・・・忙しくなくなると落ちてくる。
317優しい名無しさん:2012/04/21(土) 12:57:41.05 ID:hCrrlvld
恋人ができて数日たつんだけれど、それから一切鬱になっていません。
信じられないくらいカワイイ彼女ができたんです。
自殺しなかったから、こういういいこともあるんだって思いました。
嫌味に聞こえる人もいるかもしれないけれど、生き抜くといいことあると思った。
だって、40代の私に、平成生まれの彼女ができたんですよ。
318優しい名無しさん:2012/04/21(土) 13:12:26.76 ID:rFKdK9E5
ほれ エフェドリン 上がるぞ
319優しい名無しさん:2012/04/21(土) 13:15:28.08 ID:rE+Vb8Sw
>>309
似たような状況ですよね
こんな風になるの一体なんなんだろうね‥
320優しい名無しさん:2012/04/21(土) 13:21:58.01 ID:+caxEnLS
>>317
同じような経験があるけど、その彼女に自殺されて激鬱になって自殺未遂して措置入院させられたわ。
321優しい名無しさん:2012/04/21(土) 14:15:21.76 ID:g90jBcld
>>314
仕事やってるうちにハイになることはあっても、軽躁までいかないね。
仕事が忙しかろうが暇だろうが、躁うつの波は関係なくやってくる。
軽躁にしろうつにしろ薬増やすしかないんだけど、仕事がやりづらくてしかたない。
かといって軽躁なりうつを薬で抑えないと、動けなくなってしまうからどうしようもない。
322優しい名無しさん:2012/04/21(土) 14:28:07.10 ID:pRE4rz/A
>>316
>>321
やっぱり人によりけりなのかなあ。

自分の場合は、多少鬱でも必要に迫られて集中する作業とかすると
鬱がどこかに行って調子よくなる。

でもそれが終わると激鬱状態になるんだよね。

そういうことを繰り返して、元々鬱病だった診断が双極性II型に変わった。
でも鬱は定期的に来るけど、軽躁は自分で無理をするような事をしないと
こないんだよね。

これが本当に双極性障害なのか、ちょっと疑問なんだよねぇ。
323優しい名無しさん:2012/04/21(土) 15:56:12.14 ID:glM8RB43
ちょっと鬱よりになってきたような
だが睡眠短いのは躁のとき?
薬のんでも三時間睡眠
でも怠くてぼーっとしてる
324優しい名無しさん:2012/04/21(土) 16:49:19.73 ID:f0qk0nVT
>>301
分かりました。これ以上太るようなら、副菜に温野菜を取り入れる
ことにします。アドバイスありがとうです。


>>315
私の主治医ひどいですか? 私は信頼しているのですが。。。

「食べたい!でもやせたい 過食症の認知行動良法」
この本は途中まで読んで挫折しました。確かに難しいですね。

日記は書いてませんが、どんなときに食べたがるのかは
だいたい分かっています。なにもすることがないときに
食べたくなるんです。私の場合。


恐る恐る体重計に乗ったら、89.9kgだったので、
重い腰を上げて20分散歩したら、0.3kg減りました。
325優しい名無しさん:2012/04/21(土) 17:19:38.37 ID:keaT6eDo
皆さんは数字を三つ言われて、それを反対から繰り返す事って出来ますか?
326優しい名無しさん:2012/04/21(土) 17:47:18.77 ID:JAa1B/yr
この病気って無理ゲーじゃねww
327優しい名無しさん:2012/04/21(土) 18:00:56.11 ID:X035RKHk
まあ、無理ゲーだわね確かに(´・ω・`)
328優しい名無しさん:2012/04/21(土) 18:02:59.66 ID:CdbkPWo1
性的逸脱なんて立派な症状名がついてるけど、単なるヤリ○ン

これが本当に双極性障害なのか、ちょっと疑問なんだよねぇ。
329優しい名無しさん:2012/04/21(土) 18:04:30.06 ID:HDXx1m8U
過眠で行動出来ない
メンタルは意欲が出ないくらいだから鬱期かはわからんけど
でも時間を無駄にしてる焦燥感が酷い
330優しい名無しさん:2012/04/21(土) 18:17:46.62 ID:QYc90vDA
>>328
元の性格や性的嗜好が拡大されるのが躁なんじゃないかな。
元々買い物が割と好きな人は大借金を作ったり
元々少し攻撃的・他罰的なところがある人が暴力に走ったり…。

自分の軽躁は単に楽しい!この世は天国!という感覚だったけど
生来かはわからないけど10代の頃から好奇心が強くて
ライブに行ったり漫画や小説を読みふけってたりしたから
その快楽を追求する方向に拡大したんだと今は解釈してる。

そういやライブを見たいがために海外渡航まで考えたこともあったなw
これが1型の躁だったら翌日にでも高飛びして借金作って帰国とかになってたのかも。
331優しい名無しさん:2012/04/21(土) 20:16:43.97 ID:JAa1B/yr
精神科医になって躁鬱の特効薬をつくります。
332優しい名無しさん:2012/04/21(土) 20:52:53.39 ID:qgbka7Vl
>>331
だったら製薬会社の研究員でないの?
333優しい名無しさん:2012/04/21(土) 21:58:27.58 ID:kPyEQqYk
低気圧のせいか不調
334優しい名無しさん:2012/04/21(土) 21:59:10.03 ID:FzEElAtL
遺伝子の問題なんでしょ?なおるの?この病気。
335優しい名無しさん:2012/04/21(土) 22:07:32.17 ID:JAa1B/yr
>>332
いや製薬会社は対症療法的に薬を開発するだけでしょ。根本的な治療法を研究するんだったら
大学病院とかの研究職じゃないかな。
まあ自分は頭悪いんで、加藤に任せます。

>>334
脳のミトコンドリア機能障害らしいが、まあ生きてるうちは無理だろうね。
336優しい名無しさん:2012/04/21(土) 22:09:53.88 ID:kPyEQqYk
ミトコンドリアなの?
337優しい名無しさん:2012/04/21(土) 22:15:08.12 ID:JAa1B/yr
うん。ずいぶん前のだけど
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2006/060418/detail.html

あと扁桃体と海馬の委縮もみられるらしいよ。
338優しい名無しさん:2012/04/21(土) 22:17:24.71 ID:kPyEQqYk
詳しく教えて頂きたいです。
母系の遺伝が多数なのかな…
それとも別の問題?
339優しい名無しさん:2012/04/21(土) 22:22:18.72 ID:+X2hAoS+
話題になった頃に色々読んだきりだけど、結局まだ仮説の段階じゃないの?>みとこん☆
340優しい名無しさん:2012/04/21(土) 22:25:45.48 ID:JAa1B/yr
>>338
いや、自分もwiki程度の知識しかないからあれだけどw

まあ扁桃体と海馬の委縮は多分ストレスがかかったことによって、コルチゾール
がでて、細胞が破壊されていくんだろうね。海馬の委縮とかはうつ、PTSDなどでも
みられるらしい。
ちなみに扁桃体は感情をコントロールするところで、海馬は記憶の作用があるよ。
あと光トポグラフィーで躁鬱がわかるのも、血流が悪くなって細胞が壊れている
からじゃないかな。

遺伝の問題はすみませんわかりません。

>>339
確かにまだ仮説だけど、一番有力じゃないかな。
341優しい名無しさん:2012/04/21(土) 22:30:58.38 ID:+X2hAoS+
>>340
そっか。なにか進展あったのを見逃してたのかと思って気になったw
ありがとう。
342優しい名無しさん:2012/04/21(土) 22:33:04.97 ID:kPyEQqYk
>>339さん
ありがとうございました。
>>340さん
ありがとうございました。
リンク読む前に書き込んでしまいました。すみません。
遺伝だか、遺伝の際にエラーがあったのか、後天的なものなのか…
身内に誰もいないので気になってました。
343優しい名無しさん:2012/04/21(土) 22:42:26.09 ID:JAa1B/yr
>>342
間違いなく遺伝だと思うよ。
自分が調べた限りある遺伝子の長さが関係している。これはセロトニン放出をコントロール
する遺伝子なわけ。
で躁鬱病などの患者はこの遺伝子が短い人がほとんど。つまりセロトニン不足に陥りやすいんだ。
これは統計的にも証明されてて、身近なヒトの死とかストレスフルなイベントが3、4回と
起きたときに、セロトニン遺伝子が短い人が病気になる確率はぐっとあがる。

一方、長い遺伝子を持っているひとはほとんど確率はかわらないのね。

つまり、セロトニン不足に陥り安い遺伝子を持ってると、かなりストレスに弱くなっちゃうの。
だから、アルコール中毒とかなんとか依存とかもおこり易いわけ。
344優しい名無しさん:2012/04/21(土) 22:56:06.30 ID:kPyEQqYk
342です

>>343さん、ありがとう

母方、父方いずれも鬱も躁鬱もアル依もおらず

お陰で理解され難く、肩身がせまいです。

なんとかこれからセロトニン強化に励みます。
345優しい名無しさん:2012/04/21(土) 23:09:04.87 ID:JAa1B/yr
>>341
ごめんねー。

>>344
頑張ってね。
346優しい名無しさん:2012/04/22(日) 01:56:36.42 ID:9OTMizmO
27センチもあるウンコが出ました。自分史上最大です。
347優しい名無しさん:2012/04/22(日) 02:03:46.31 ID:PSjsydQd
最近、ジブレキサという薬が処方された
この薬の副作用は 体重増加らしい
私はもう十分太ってるから、ちょっと不安か…

飲んだ方はいるか?
348優しい名無しさん:2012/04/22(日) 02:05:35.51 ID:RGUWPOcZ
>>340
Wiki程度の知識で語るなよ
すごい滑稽
349優しい名無しさん:2012/04/22(日) 05:49:27.25 ID:ssQSmzMX
>>340
ストレスが掛かってコルチゾールが放出されるのは、正常な人でも同じ。
通常はストレスがなくなると、コルチゾールの放出は抑制される。

抗うつ剤でも、コルチゾールの抑制はすぐに始まる。
でも、抑うつ状態が改善されるまで、約2-3週間かかるんだよね。


光トポグラフィーで血流が一定して悪いのはうつ病、
躁うつ病のうつ状態も最初の反応は、血流が悪いが、そのあとは不安定。


遺伝については、一つの遺伝子からではなく、
遺伝子<群>からの影響だと考えられるが、
どの遺伝子群かは、回答が出ていない。
350優しい名無しさん:2012/04/22(日) 05:59:13.84 ID:ssQSmzMX
>>343
遺伝子の長さというのが、私の書いた遺伝子群なのかな?

コルチゾールの放出を抑制するのが、セロトニンだっけ?

うつ病がアルコール依存症になるメカニズムと、
躁うつ病がアルコール依存症になるメカニズムは違うよ。
351優しい名無しさん:2012/04/22(日) 07:12:01.74 ID:CMoA5aej
統合失調、躁鬱、てんかんの三大精神疾患は車を運転は控えるべきです。
352優しい名無しさん:2012/04/22(日) 07:21:32.84 ID:W99cw+2e
俺軽いADHDも併発してるけど、正直発達障害にも車運転させちゃいけないと思う。
もう免許捨てたけど、乗ってたときは信号見てなくて赤で直進ってこと多かったわw
353優しい名無しさん:2012/04/22(日) 09:07:24.24 ID:9pGuyBeF
在日朝鮮人
被差別部落民
日本人精神病患者

どれが一番嫌われるのかなぁ?やっぱり我々精神病患者かなぁ?

共産党員、創価学会員は仲間が多いし、おおっぴらに言えるけれど、
我々はカミングアウトしにくいよね。あーあ。
354優しい名無しさん:2012/04/22(日) 09:17:21.93 ID:GspY6zCM
攻撃的な自分がつらい
いったい、なにと戦ってるんだ…

おまけに不眠
風邪でフラフラなのに薬飲んでも眠れない…


つらい
攻撃した後の自分の愚かさに気づいたときがつらい
355優しい名無しさん:2012/04/22(日) 10:05:05.93 ID:S/Ppz5/Z
>>348
じゃああなたが説明してくださいww
356優しい名無しさん:2012/04/22(日) 11:28:11.22 ID:8d0L0ouG
俺、躁鬱でジプレキサ飲んでるよ。
運動しとかないとめちゃくちゃ太るよ。
飲む量にもよるけど食欲がかなり出るしね。
俺は178センチ77キロから92キロまで太った。
今は運動して85キロ。
デブレキサって呼ばれてるぐらい太るよ。
357優しい名無しさん:2012/04/22(日) 11:35:30.60 ID:8d0L0ouG
↑安価つけ忘れてた。>>347さんね。
358優しい名無しさん:2012/04/22(日) 11:56:17.07 ID:0r6lntXR
希死念慮が出てるから仕事休めって臨床心理士に言われた

確かに会社にいるのは辛くてしょうがないし、気が狂いそうになるんだが
休むと何がよくなるのかな
359優しい名無しさん:2012/04/22(日) 12:30:07.31 ID:O+/mdHix
>>354それ凄いわかる
360優しい名無しさん:2012/04/22(日) 12:33:50.35 ID:0jEdrPUK
>>347
太るよー
自分は半年で170cm50→66kgの増量に成功した
んでそこでジプレキサ止められた
361優しい名無しさん:2012/04/22(日) 14:14:38.07 ID:5/SBHBVq
>>330
性格の延長で性的逸脱してるなら、精神病じゃなくて人格障害じゃないの。
医者が女性の性的逸脱に警戒するのは、元々の性格なら
そんなことはしない患者が後悔して自殺したりするから。
362優しい名無しさん:2012/04/22(日) 14:33:21.96 ID:CMoA5aej
この病気は自殺率が20%なんだよな。
軽々しく死ねとか言わないほうがいいですね。
363優しい名無しさん:2012/04/22(日) 14:35:35.31 ID:CMoA5aej
>>347
ジプレキサは恐ろしい勢いで太るよ。
洒落にならいくらい太る。
俺は二度と飲まない誓った。
364優しい名無しさん:2012/04/22(日) 16:11:31.70 ID:RgeoG0ji
>>358
ストレスから開放されて症状が落ち着く。
でもなにかが治るわけじゃないので、また会社に出れば同じことになるかも知れない。
心理士ならストレスの逃がし方知ってんじゃないのかな。
365優しい名無しさん:2012/04/22(日) 16:46:47.17 ID:/fRPKIsh
ストレスで症状が出る、ストレスから解放されれば症状が楽になるなら、適応障害じゃないの?
短い周期で気分がコロコロ変わるなら適応障害と人格障害の併発を疑うべき。
366名無しさん:2012/04/22(日) 16:53:40.60 ID:C79yt+Ly
新垣の卒業に道重より寂しいし、せつない。「数学女子学園」DVD-BOXが入手できない。
367優しい名無しさん:2012/04/22(日) 18:44:09.21 ID:tbt7pcpD
>>347
俺も10Kg太った。医者は薬のせいではないと言ってるが、、、
368優しい名無しさん:2012/04/22(日) 19:06:07.09 ID:WHVIui24
極めて低いストレス環境なのに気分の上下が酷い
ここ2,3日一日14,5時間寝てる 動けない
何かしなきゃと思いつつも起きられないから時間をムダにしてて 生きてる理由がわからない
369優しい名無しさん:2012/04/22(日) 19:41:38.71 ID:waroEi6F
混合がずっと続いて希死念慮が強い
次回までの診察は長い
(なかなか予約取れない)

うつも過眠も過食もひどい
でも頭ヒャッハー
市ぬまでには風呂入りたい

370優しい名無しさん:2012/04/22(日) 19:43:18.00 ID:waroEi6F
IDがWAROEってwww
終わってるな俺
371優しい名無しさん:2012/04/22(日) 19:49:03.51 ID:O3EmFxKN
皆さんベースの薬のほかに躁や鬱の時ってどんなお薬飲んでます?
自分はベースはリーマス1,200ミリで
欝の時はリフレックスとサインバルタ
躁の時はヒルナミンかロドピンです
372優しい名無しさん:2012/04/22(日) 20:20:48.19 ID:xm2F+m5f
>>365
あんた医者?
373優しい名無しさん:2012/04/22(日) 20:43:26.15 ID:ErHYBQ0G
>>370
いや、ワロエィ、だw
374優しい名無しさん:2012/04/22(日) 20:58:26.88 ID:RgeoG0ji
>>371
リーマス800mg+ジプレキサは5mg〜がベース。
軽躁だったら、ジプレキサを効くまで増量。
うつだったら、ジプレキサを少し増量して、頓服のワイパックス0.5mgも飲む。
抗不安剤がしばらく必要な感じなら、メイラックスを数日続ける。
あとは睡眠導入剤のマイスリー10mgと必要ならユーロジンを適量飲む。
375優しい名無しさん:2012/04/22(日) 21:20:17.62 ID:JCk/DHk/
>>371
初診時から軽症なのでリーマス+ラミクタール。
はじめはリーマスだけだったけど、気分の上下は小さくなったものの
鬱.っぽい感じが抜け切れないのでラミが追加になったもよう。

ときどきガクっと沈むので頓服で安定剤か何か出して欲しいんだけど
どうも医者がそういうの嫌みたい。
376優しい名無しさん:2012/04/22(日) 21:25:46.18 ID:VKxmt8sr
>>365のような症状で、10年以上人格障害でSSRIを飲んでいましたが、躁鬱でリーマスに変わりました。
私はいつから躁鬱になったのでしょうか?
377優しい名無しさん:2012/04/22(日) 21:30:51.16 ID:sVG3FLeI
トリプタノールがメインで、
サインバルタとレメロンとレキソタンだな
あとは睡眠薬
378優しい名無しさん:2012/04/22(日) 21:48:18.08 ID:O+/mdHix
>>371
デパケンRだったけど、副作用酷くていまはランドセンのみ。
379優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:00:38.11 ID:ca+TR/53
>>376
リーマス処方する為の躁鬱診断じゃない?
気分安定剤はボダにも有効だけど
ボダ診断じゃリーマス適応ないから
380優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:17:13.62 ID:9ous4lRd
>>371
アナフラニールとラミクタールがメイン。
補助にデパケンRとソラナックスとエビリファイ。
頓服でリスパダールとワイパックス。
381371:2012/04/22(日) 22:43:57.57 ID:O3EmFxKN
皆さん ありがとうございます。
自分は約半年間の鬱期の末、ちょうどサインバルタとリフレックスを絶ったところです。
睡眠導入剤のマイスリー10ミリ、ベゲタミンB×2とヒルナミン25ミリは続行中です。
382優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:53:48.33 ID:5GwOjgtT
混合がずっと続いて希死念慮が強い
次回までの診察は長い
(なかなか予約取れない)

うつも過眠も過食もひどい
でも頭ヒャッハー
市ぬまでには風呂入りたい
383優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:54:38.00 ID:5GwOjgtT
UFOに連れ去られていました。3か月ぶりに地球に戻って来ました。
宇宙の様子を知りたい人は質問を書いてください。
384優しい名無しさん:2012/04/22(日) 23:31:33.37 ID:PSjsydQd
>>356
>>360
>>363
>>367

経験者ありがとう
ジブレキサって恐ろしいよね
やっぱりやめよ…
385優しい名無しさん:2012/04/22(日) 23:32:39.94 ID:WHVIui24
ストレス無しに鬱に突入して辛い
医者は何か原因があると言うが
その原因が躁鬱だったらもう薬しか無いのに
その原因を見つければ治るみたいな事言う
386優しい名無しさん:2012/04/22(日) 23:54:54.62 ID:4fZNYJKd
>>384
医者の判断で処方されてるならとりあえず飲んでみた方がいいと思うよ
今まで太らなかったという報告は無いけど
本格的に太りだしたら医者が難色を示しても止めてもらった方がOLは上がるかと
387優しい名無しさん:2012/04/22(日) 23:57:40.86 ID:+cwBu69O
朝鮮バカブスアナルクソビッチのキモオタがシコシコ自演スレ
388優しい名無しさん:2012/04/23(月) 00:14:22.43 ID:2PjlKTjN
原因があって欝になるならそれ鬱病じゃないよね
わけもなく気分が沈むのがこの病気じゃないの
>>385のお医者さんはなんだかよくわかんないね…
389優しい名無しさん:2012/04/23(月) 00:28:50.34 ID:d4bhTbHG
最近天気悪い、雨、曇りで体調悪い。
天気は関係あるんだろうか。
逆に暑すぎても体調悪いんだけどね。
夏の猛暑とか
390優しい名無しさん:2012/04/23(月) 00:36:19.45 ID:9qE8PxTT
てかん、って何語なんだよ
391優しい名無しさん:2012/04/23(月) 01:44:16.74 ID:Nly84arU
>>386
ご意見ありがとう。
分かった、とりあえず飲んでみる。
392優しい名無しさん:2012/04/23(月) 02:07:43.08 ID:gsna5kYH
どうしても嫌だったら、同じ家系に糖尿病がいて心配
とかいえば中止してくれんじゃないの
いないなら仕方ないけど
393優しい名無しさん:2012/04/23(月) 10:14:27.92 ID:KZnhRDbc
うつと躁の教科書で紹介されてた本って、「躁うつ病に生きる」だっけ?
何ページに書いてあったかわかる人、いる?
394376:2012/04/23(月) 10:26:49.19 ID:STYaFUbm
>>379
躁鬱の病名は障害年金のためでしたが、その診断書から5ヶ月も経ってから変更ってのがわかりません。
初支給日前後は、落ち込んだり舞い上がったり忙しかったからかな…
395316:2012/04/23(月) 10:35:13.24 ID:n+npb+7C
>>324
  言いすぎたかもしれません。 ごめんなさい。
 耐えろと言われて 簡単に耐えられるかどうか試しているなら
 普通だと思いますが、
  文字面だけで「自分が言われたら 無理って言い返す」と
 思ってしまいました。

 体重ですがMax120キロまでいって、ソウの時に103キロまで落ちましたが
 鬱で116キロまで戻りました。(落とし過ぎとも言われてしまった)
  鬱の波がなくならないと、ダイェットはできないなと思いました。

 対人関係療法のほうでは「食べることには何か意味がある」って書いてあり、それに救われました。
 その意味・必要性がなければ、食べることはないと。
396393:2012/04/23(月) 11:23:14.96 ID:KZnhRDbc
そううつ病はここまでわかった、での紹介だった
スマン
397優しい名無しさん:2012/04/23(月) 11:24:47.24 ID:9DglWzL0
自分は薬で躁の状態が少し軽くなって鬱寄りの波になったからか、
薬貰う前は56kgあったのに飲み始めてから食欲減衰して42kgに落ちた
大きな躁期は明らかに減って幾分精神疲労や負担は軽減されたけれど、
鬱状態の中で感情が上がったり下がったり(下がるときはやばい)揺れ動くのもあまり心地いいものではないや
398優しい名無しさん:2012/04/23(月) 13:15:39.33 ID:/PkCZQDA
自分は30kg増えたよ。
働けないしデブだし
自尊心がメタメタ。
399優しい名無しさん:2012/04/23(月) 13:53:27.89 ID:5dnnnsH1
先週はあちこちでかけたりしてたのに、今日は死ぬほど眠くて動けない……
400優しい名無しさん:2012/04/23(月) 14:57:53.49 ID:AdeyDC5u
自分はお酒弱くなったなあ。
バイトや体重は安定してるけど。
太ってるのを薬のせいだけにするのは良く無いよ。
401優しい名無しさん:2012/04/23(月) 15:57:31.96 ID:gsna5kYH
メジャーで1度激太りして、その体型が正常として
固定しちゃうと痩せるの大変だよ。とにかく太らないように
気をつけるのが一番のダイエット。
402優しい名無しさん:2012/04/23(月) 16:04:43.08 ID:6FX+c3Tw
いま食事制限ダイエット始めてるんだけど100kgからなかなか減らない。
110>100までは3週間くらいであっという間だったんだけど。

太りやすい薬飲んで半年で110kgになっちゃったから始めたんだけど、
100kg前後って10年くらいずっと安定してた位置なんだよね。
長期安定していたこの位置で止まっちゃうのってなにか理由あるのかな?
403優しい名無しさん:2012/04/23(月) 16:59:23.13 ID:Jdb8RO6O
100キロって… 病気になるだろ…
404優しい名無しさん:2012/04/23(月) 17:04:55.07 ID:6FX+c3Tw
もとが骨太くて筋肉質(柔道やってるのに多い見た目)だから、
175cm100kgでもそんなにブヨブヨってほどには見えないらしいのよ。
まあ病気になりかけたから40歳も近くなって唐突にダイエットし始めたわけだけどw
405優しい名無しさん:2012/04/23(月) 17:36:44.24 ID:SvWdP78B
初診は、うつ病だった。
6年ぐらいうつ病の薬を処方されてたけど、4年前躁転してやっと双極だとわかった。
今は薬でほぼ安定してるけど、もっと早く今の薬を飲んでいたらと思うとなんだか悔しい。
406優しい名無しさん:2012/04/23(月) 19:01:14.27 ID:JTdIyaw2
NHKスペシャル
現代型うつ
2012年4月29日(日)
午後9時00分〜9時49分

http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0429/index.html
407優しい名無しさん:2012/04/23(月) 22:38:12.24 ID:YsD4tc6Z
社内のパワハラでうつ状態が悪化し、食っていけなくなって実家に戻ってきました。
前に住んでいた場所と実家は500Km離れているので、当然転院しました。
で、障害年金申請の為に病院に行って医師と話していた際に「うつ病患者の割に話しやすい」と言われたので
「もしかして、双極性ですか?」と聞いた後にいくつか質問をされて病院を後にした。

後日、障害年金申請の為の診断書が出来たので病名を確認したら「双極性障害 F31」と記入された診断内容だった

今は失業中で精神的に「軽いうつ」状態だが、仕事が見つかって自由に使えるお金が手に入ったら「宵越しの金は持たない」
って思って派手に使うんだろうなぁ〜。。。きっと。。。
(職が見つかったら、睡眠剤を飲んでいてもAM4時とかに目を覚まして、深い睡眠がとれずに、午前、食後にウトウトするのかなぁ〜 orz)
408優しい名無しさん:2012/04/23(月) 23:14:20.13 ID:J4yPYV5n
>>405
私は双極性って分かるまで10年かかったよ。

いまさら後悔しても仕方ない。
409優しい名無しさん:2012/04/23(月) 23:26:23.17 ID:6FX+c3Tw
俺は色々な薬を試し始めて1年掛からずに双極診断されたけど、
気分の上下を自覚してから15年くらい病院に掛からなかったから
すぐ診断されてもあまり意味なかったw
410優しい名無しさん:2012/04/24(火) 05:54:17.09 ID:j+H8bCHQ
>>395
いや、謝らなくてもいいですよ。
「耐えろ」と言われたとき、私は医者に言い返せませんでしたが、
心の中では「無理だよ」と思いましたので。
411優しい名無しさん:2012/04/24(火) 06:45:08.68 ID:9veXwG8h
2週間学校に通えていたのにまた鬱が来てしまった
こうなるともう歩くのも風呂入るのもご飯食べるのも億劫、まして学校なんてどうあっても欠席せざるを得ない
土日以外休みがないのがこんなにも辛いなんて
せめて2週間ごとに1週間休みがあれば頑張れる気がするのにな、といっても鬱期の長さにもよるけれど・・・
毎年これで単位ほぼ全部落としてしまってる
もう辞めなきゃいけないのかな・・・
412優しい名無しさん:2012/04/24(火) 06:48:48.86 ID:c5OMHPZv
んじゃ2chなんかしてる場合じゃねーだろw
413優しい名無しさん:2012/04/24(火) 06:52:38.52 ID:kXO2sPik
>>289
運動するに越したことはないけど、食べる分全部を運動で消費するのも難しいので…
俺の場合は野菜を過食するように心がけている
冷蔵庫の中にはつねにカット野菜を入れてる
414優しい名無しさん:2012/04/24(火) 07:09:24.71 ID:TZDYyv6i
415優しい名無しさん:2012/04/24(火) 07:18:42.36 ID:9veXwG8h
>>412
2chはエネルギー使わないからできる。PCの前に座って指だけ動かしてりゃ良いんだもの。頭使わないし
食事とか歩いたりとか買い物とか風呂とかとにかく全身運動が無理
昨日からPCやるか寝るしかできてない。お腹空いた・・・
416優しい名無しさん:2012/04/24(火) 07:20:59.04 ID:TZDYyv6i

鬱は廃人みたいになる。

頭も体も動かずただ涙が流れて。。

ままー(泣)

命の電話ってどぉですか?
417優しい名無しさん:2012/04/24(火) 07:26:01.27 ID:c5OMHPZv
>>415
おまえネット辞めた方が絶対捗るよw
418優しい名無しさん:2012/04/24(火) 07:56:15.89 ID:xhHElJbl
PCの前には座れる
お腹空いた

ただのネット廃人
419優しい名無しさん:2012/04/24(火) 07:58:02.01 ID:9veXwG8h
>>417
うん・・・というか、捗ってる時ネット全然やらないというか・・・
躁状態になるとびっくりするぐらいの集中力で勉強家事何でもこなせるんだ。ネットなんてやってるのがもったいない感じかなぁ
で、鬱状態だと何故か頭がぼーっとしてネットと寝るくらいしかできなくなる。ネットしない時は寝て一日終わる・・・本当何でだろう?
ずっと躁状態だと良いくらいに思うんだけど・・・ただ躁の時人と話すと何でか全然うまくいかない・・・
人間関係ぼろぼろに崩れたしもうどうしよう
いつからこんな歯車狂っちゃったんだろう、昔みたいに生活できるだけでいいのに・・・
420優しい名無しさん:2012/04/24(火) 08:13:16.90 ID:vcr9NN+x
むちゃ食い障害 という病気が正式に決まるそうです。
摂食障害みたいに吐いたり、下剤を飲んだりしないタイプの大食いです。
うつや境界例と併発しているケースが多いみたいです。
そううつのみんなのなかにも、むちゃ食い障害の人っているんだろうな。
私はそうです。深夜に、急に、お米を5カップ炊いて、一気に食べたり、
昼ご飯を5軒はしごしたりすることが時々あります。

他のみなさんは、いかがですか?
421優しい名無しさん:2012/04/24(火) 08:32:20.32 ID:3fW0jV+v
免許取消または停止となるもの

1. 統合失調症(自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、判断又は操作のいずれかに係る能力を欠くこととなるおそれがある症状を呈しないものを除く。)
2. てんかん(発作が再発するおそれがないもの、発作が再発しても意識障害及び運動障害がもたらされないもの並びに発作が睡眠中に限り再発するものを除く。)
3. 痴呆
4. そううつ病(そう病及びうつ病を含み、自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、
判断又は操作のいずれかに係る能力を欠くこととなるおそれがある症状を呈しないものを除く。)
5. 重度の眠気の症状を呈する睡眠障害
6. アルコール、麻薬、大麻、あへん又は覚せい剤の中毒者


我々は、自動車の運転をするのは好ましくないみたいですね。京都の悲惨なてんかん患者による交通事故があったから
検索してみたんだけれども。あらら、そうだったんだなぁ。私は免許は持っているけれど、10年以上運転してないよ。
他のみんなは、どうしていますか?
422優しい名無しさん:2012/04/24(火) 08:44:54.62 ID:u5SNP9DY
>>421
俺は自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、
判断又は操作のいずれかに係る能力を欠くこととなる
おそれがある症状は無いから問題無いよ
423優しい名無しさん:2012/04/24(火) 08:53:20.13 ID:Qj6bXG5c
>>422
そういう恐れがないとどうして言い切れるの?
地震の津波の時だって、想定外の津波だったから
大事故になったんだよ。
424優しい名無しさん:2012/04/24(火) 08:55:58.01 ID:Qj6bXG5c
私は、双極性障害だから、躁状態の時に、時速200キロぐらい出したくなる気持ちがわきそうですし、
どんどん車を追い抜いてカーチェースをしてみたい気持ちもあります。
他のことに思い至らなくなりそうです。10年以上運転していないけれども。
425優しい名無しさん:2012/04/24(火) 08:58:29.67 ID:Qj6bXG5c
双極性障害の場合、下痢をしやすいクスリを処方されるよね?
運転中に下痢をしたくなる可能性が、一般人よりも高いんだよ。
高速道路で下痢をしそうになったらどうするんですか?
だから、あなたは運転免許を返上した方がいいと思うよ。
下痢まみれの死体になるのはさすがにいやでしょう?

ミヤネ屋とかで、何を言われるかわからないよ。
426優しい名無しさん:2012/04/24(火) 09:02:12.81 ID:R124PjpP
>>421
それ改正前だよね?
427優しい名無しさん:2012/04/24(火) 09:04:03.94 ID:nN7LJURq
428優しい名無しさん:2012/04/24(火) 09:18:34.96 ID:Qj6bXG5c
開成高校に行きたかったです。
429優しい名無しさん:2012/04/24(火) 09:19:26.32 ID:Qj6bXG5c
どうせ私は精神病ですから
430優しい名無しさん:2012/04/24(火) 11:39:28.52 ID:IpktGCV/
>>420
まだリーマスに変更になって1週間もたたないし100mgなので大したことないのですが、これ増えると過食しそうなのはわかります。
たくさん食べれるほど若くないのと、下しやすい体質なのであまり肥らずに済んでるだけかな。
ヤバいなぁ、なんで炭水化物ばっかり美味しいのだろう…
431優しい名無しさん:2012/04/24(火) 12:34:32.12 ID:hz7gP2ET
え、躁鬱だったら運転しちゃだめだったの?知らなかった。
むしろインテR買ってイロイロと金かけたのに…
普通にショック…
432優しい名無しさん:2012/04/24(火) 13:04:18.67 ID:Q9E9gCDu
>>421
免許もってるが、薬飲んでるから運転はしない。
家だと嫁が、会社だと会社の人が運転してくれるよ。
433優しい名無しさん:2012/04/24(火) 13:19:27.02 ID:R124PjpP
>>431
法改正で乗れるようになった。
まあ、だからこそてんかんで事故起こす奴も現れたんだが……
434優しい名無しさん:2012/04/24(火) 13:27:59.58 ID:R0sD14C/
鬱になる前に免許とったわ
でも乗らない。単に向いてないからだけど
435優しい名無しさん:2012/04/24(火) 15:01:48.78 ID:R124PjpP
曇りの日はぐったり寝てばかり。

今日は晴れたから洗濯二回した。

猫なみに天気次第だ……
436優しい名無しさん:2012/04/24(火) 15:34:34.88 ID:j+H8bCHQ
>>413
ありがとう。参考にさせて頂きます。m(__)m
437優しい名無しさん:2012/04/24(火) 15:44:01.27 ID:7lu6eeVt
エクソサイズマシンを買ってやってみたら
右手の握力がなくなってしまった
医者から軽い運動が良いといわれて自分なりにやってみたらこの結果
箸でものをつまめないし、不便すぎる
438優しい名無しさん:2012/04/24(火) 18:01:47.37 ID:fArffl/N
>>420
あっという間、三ヶ月ほどで10Kg太った。
リーマスだけでなく、アルコール依存の影響も少しはあるかも知れんが、
リーマス処方後に急激に太ったのは事実。
439優しい名無しさん:2012/04/24(火) 19:15:42.92 ID:exgV9V6j
生理のせいもあるかも知れないけどだるくて仕方ない
6時位に起きても午前中はさっぱり動けない、夕方から動けても何が出来るかと・・
大学行かなきゃ6年目だからマズイんだけど動けない
こんなんじゃ仮に就職しても続く気がしない、
何より資格試験に受かる気もしない、人生詰み過ぎ
バイトの一次選考受かったけど、辞退すべきか迷う、けどバイトしなきゃ生活がなりたたない・・・
大学に長いこと通ってるからあんまり親に仕送りもらうのも申し訳ないし
皆どうやって生計たててるの?
そうの時に稼いでも、その分使ってしまって自制心が利かないのも恥ずかしい
積極的に死にたいわけじゃないけど、死んだら楽になれるのかなって思う

でもこんな長文書けてるならうつじゃないのかな
440優しい名無しさん:2012/04/24(火) 19:28:57.84 ID:KWMfo7s9
>>439
ヘルスかデリヘル
441優しい名無しさん:2012/04/24(火) 19:36:07.86 ID:IteBMlOv
>>439
会社勤めで生計たててるよ。
うつだからと休んでばかりでは評価が下がる。
軽躁で一定期間だけ仕事はかどっても、評価はされない。
どうにか躁うつのブレを少なくしたいんだけど、今のところ一進一退状態だね。
442優しい名無しさん:2012/04/24(火) 19:45:28.95 ID:8K2ODlsx
ラミクタール500ミリ
のみて〜。
443優しい名無しさん:2012/04/24(火) 20:38:59.19 ID:WIzynkUU
天気がよかったので外出したら段差でこけて
足首捻挫、さらに反対の腿の筋肉を傷めたっぽい。

以前はどちらかというと注意深くてこういう類の怪我とは殆ど無縁だったのに。
引きこもりがちな生活のせいか、薬の副作用で注意力や反射神経が劣ったのか
はたまた鬱のせいでぼんやりしてるせいなのか…
年寄りの気持ちがよくわかったわ。

両足傷めたからまた数日は引きこもりかよ…。
444優しい名無しさん:2012/04/24(火) 20:53:16.22 ID:R124PjpP
普段ヒキってると筋肉が弱ってコケやすくなるからねー
445優しい名無しさん:2012/04/24(火) 22:34:06.09 ID:NbRLHVIt
誰にも理解されない。
異常に元気だったりする事もあるから、鬱が酷くなっても信じてもらえなくて誤解される。
辛くて死にたくなるよ、本当に。
嘘つきで困ったやつとしか思われなくて、自分でもそう思うのに、どうしようもできない。
薬飲んだら楽になるのかな…。でも薬飲むの見られると怒られるんだよな。
446優しい名無しさん:2012/04/24(火) 22:35:15.60 ID:goZBXmHZ
テレビで

油どばー、塩ふぁさーの調理場面を観て

「きつっ!」と思い

さらに化学調味料をがっぱり加える様を目の当たりし

平静から鬱、もしくは混合になりそうだ

口に入れずとも頭痛誘発
苦情入れたくても元気なし
447優しい名無しさん:2012/04/24(火) 22:59:55.31 ID:UKhd4xYt
苦情とか
見なきゃいいだけだろ
448優しい名無しさん:2012/04/24(火) 23:02:47.48 ID:LDWsinQw
見てて不快だから苦情なんだろ、バカか。
449優しい名無しさん:2012/04/24(火) 23:07:48.88 ID:UKhd4xYt
すげーなー、
クレーマーばかりか
450446:2012/04/24(火) 23:20:55.73 ID:goZBXmHZ
>>448さん、ご理解ありがとうございます。

>>449さん、私は448さん共々クレームは入れてませんよ。
あと、あれは観ちゃったんですよ。
これからはあのコーナー避けます。
朝はテレビ観ないようにしますよ
451優しい名無しさん:2012/04/25(水) 00:03:38.37 ID:Rmsx0UVs
双極性障害、てんかん、金銭の管理がひとりでできない、
体を清潔に保つことも手助けがないとできない、と
診断書に書いていただいたんですが、精神保健福祉手帳が3級でした。。。
妥当な等級なのでしょうか?2級になりたいので不服申請をしようと
思っております。ご意見お聞かせください。夜露死苦おねがいします。
452優しい名無しさん:2012/04/25(水) 00:48:27.64 ID:GdvRKLih
基本的に鬱なのに細かいことでイライラする
これ一体何なの
453優しい名無しさん:2012/04/25(水) 01:08:22.70 ID:0Q2lSHGl
>>452
躁と鬱が混ざっちゃうこともあるらしいよ。
454優しい名無しさん:2012/04/25(水) 01:23:24.91 ID:Bcz3LpsI
リーマスやめたい。
体のベタつきに耐えられんわー
そもそもみんなMRIか何かで診断されてるん?
ルボックスやめたから躁が治るとかないかなぁ…

>>451
障害年金で2級取って、その年金証書で手帳を2級にできるけど。
455優しい名無しさん:2012/04/25(水) 01:35:05.07 ID:C7qgGB3J
運転はもうしないけど免許証はいるんだよね。
身分証明書が無いと困る...
他は保険証かパスポートでしょ
456優しい名無しさん:2012/04/25(水) 01:46:36.63 ID:ra0c42+I
>>451
質問するなら真面目に聞け
457優しい名無しさん:2012/04/25(水) 01:47:59.45 ID:UzxNFjSQ
>>454
市役所の人には、精神保健福祉手帳が3級だったら、
障害年金を申請してももらえないでしょうね、と言われてしまいました。
だから、不服申し立てをして、精神保健福祉手帳を2級に
したいと思うのです。

障害年金をまず申し込んでみて、2級にしていただける可能性はあるのですか?

ほんとうにがっかりしてしまい、鬱状態になってしまいました。
458優しい名無しさん:2012/04/25(水) 01:50:55.31 ID:UzxNFjSQ
>>439
角膜や、臓器だとか、他の病気の人の役に立つものを無事に残せるようにして、
この世を去って社会貢献するというのも人生の終え方としてありですか?
459454:2012/04/25(水) 02:04:23.59 ID:Bcz3LpsI
>>457
私もそう言われたけど基礎2級通ったよ。
厚生だと3級になるけど。
初診日から1年半過ぎてるなら、レッツ チャレンジ!
460優しい名無しさん:2012/04/25(水) 02:11:57.12 ID:mO7Mxnij
>>457
障害年金2級はいけるはず まあ受給の条件を貴方が満たしているかは知らないけど…
医者に相談すればいいとおもう 年金2級取れば基本的に手帳も2級だよ
461優しい名無しさん:2012/04/25(水) 02:26:50.32 ID:Rmsx0UVs
年金2級を取るのを目指した方が、
手帳2級を取るよりも可能性が高いの?

それがね、昨年は収入が高かったから、障害年金をいただくのは
来年以降になってしまうのです。年収は調整できるから、私の
場合はまずは手帳の2級を再チャレンジかな。
不服申請をしてみたいと思います。

がっかりして、自殺したい気分なんですけども、ぐっとこらえてみます。
462優しい名無しさん:2012/04/25(水) 02:52:42.59 ID:gpcgCzN+
>>456
ウザ、はやく死ねばw
463優しい名無しさん:2012/04/25(水) 05:30:38.44 ID:1OSW6Tgz
公的援助を受けておらず、
無職で他人の仕事を増やすことなく貯金を崩して生活し、
人付き合いを一切避け、身内が全くいない状態なら、
この病気は他人に迷惑をかけてないといえるよね?
464優しい名無しさん:2012/04/25(水) 06:00:44.75 ID:6VvmZNAy
>>463
そんなに気にしなくても。他人に迷惑かけずに生きられる人間なんていないよ。
465優しい名無しさん:2012/04/25(水) 07:41:28.61 ID:W+gBCyJF
>>461
正直、手帳スレの住民に聞いた方が捗ると思う
466316:2012/04/25(水) 08:13:46.83 ID:IsuzQn7u
>>420
>むちゃ食い障害
 これかっ wiki
2013年発表予定のDSM-Vドラフトには、神経性無食欲症、神経性大食症、特定不能の摂食障害に続き、4つめの新たな項目として追加されている。

精神的合併症としては、大うつ病、パニック障害、物質使用障害、境界性パーソナリティ障害などとの合併率が高い。

おい 双極性障害は?
467優しい名無しさん:2012/04/25(水) 10:49:37.78 ID:zDqMRzCx
>>466
僕は双極性障害だよ。むちゃ食い障害だと思う。
468優しい名無しさん:2012/04/25(水) 11:28:30.93 ID:hjAc0bjr
これは?
469優しい名無しさん:2012/04/25(水) 11:32:58.40 ID:qVO2MdT8
先月、うつ期に入り半月位しか出社しなかったら
有給使い切ってたから給料が普段の1/3位になってしまった。
わずかな貯金をとり崩さないと…
470優しい名無しさん:2012/04/25(水) 11:48:48.90 ID:vzUifdJr
>>466
ていうか、双極って元々症状の1つに暴飲暴食があるから、
あえてむちゃ食いとは診断されなくね
471優しい名無しさん:2012/04/25(水) 12:06:56.35 ID:8o/O9KmP
この病気で働ける人は純粋にすごいと思う
俺はダメだ……
注意力散漫だし、クスリの副作用で昼間は眠いし、長文読めないし、
体力も無いから散歩だけで眩暈を起こすし、ストレス耐性もなくなってる
472優しい名無しさん:2012/04/25(水) 12:24:26.98 ID:8fEhtzl+
>>471
医者にリハビリ勧められたりしないの?
自分は休職後期にリハビリ始めて復職したよ。
473優しい名無しさん:2012/04/25(水) 12:51:11.92 ID:8o/O9KmP
>>472
まだ勧められてない……
毎日の希死念慮や職場のことを考えるだけで不調になるこからかもしれない
トリプタノールでようやく希死念慮が薄れたところ
474優しい名無しさん:2012/04/25(水) 12:57:41.78 ID:eGbjFaHw
>>472
どれくらい休職したの?
475優しい名無しさん:2012/04/25(水) 16:55:10.93 ID:YGjT/y0m
学生時点で発症、診断されたんだが就職どうすればいいんだろうか・・・
476優しい名無しさん:2012/04/25(水) 17:32:28.78 ID:KXpHy0I4
就職するほうがいいよ。
働きたくない怠け者でなければ。
477優しい名無しさん:2012/04/25(水) 18:05:32.70 ID:pJtR5Li7
俺は学生時代、内定貰ってからこの病気になっちゃって、病気との付き合い方とか全然分からないから
結果内定辞退して今無職。でも最近は付き合い方分かってきてたのが一歩前進かな。
478優しい名無しさん:2012/04/25(水) 18:37:38.08 ID:fit2JZDb
気分のあげさげが激しい
オナニー依存症
うまく自分の考えを表現できないことが多い。
同じことを何度も頭の中で考え、堂々巡りしていることが多々ある
コミュニケーションが苦手
気づいたら妄想

こんな自分はやっぱり躁うつ病なんですかね?
普通ではないと思うんですが
479優しい名無しさん:2012/04/25(水) 18:44:10.99 ID:1pNsjxFt
>>478
>>1

医者に聞け
480優しい名無しさん:2012/04/25(水) 18:50:07.23 ID:fyNsNOd8
>>474
2回休職してて、一回目は1ヶ月半休職。
それから一年後に2ヶ月半休職。
481優しい名無しさん:2012/04/25(水) 22:46:33.23 ID:x8NZA0hy
半年、オナニーしてないな
482優しい名無しさん:2012/04/25(水) 23:06:21.14 ID:eGbjFaHw
>>480
わかった。さんきゅー。
483優しい名無しさん:2012/04/25(水) 23:18:33.40 ID:4GWieBnM
ラミクタール処方された
これって太るやつだっけ?
484優しい名無しさん:2012/04/25(水) 23:22:52.44 ID:Yjvp4JOW
ラミクタールはそうでもない。
485優しい名無しさん:2012/04/25(水) 23:27:40.85 ID:6USLaAyS
ここに書いても仕方ないと思うんだけどさ、ちょっと私の気分的が
ヤバいから書かせてください。躁鬱の姉を持つ妹です。もうこの姉が
うざくてうざくてしょうがない。ここにカキコしてる人たちは
本当に苦しんでて、
「自分はこういう気分のときにこうなっちゃうんだなー」と
自覚してる人も多数だと思いますが、私の姉は周期的に同じ事を
繰り返してる。自覚がないのかなんなのか、何回も何回も同じパターンで
寝込んだりふざけた理由で切れたり、そのくせ気分の上がってる時は
私にさんざん暴言吐いたくせにケロッとヘラヘラ話しかけてきて
非常にむかつきます。
486優しい名無しさん:2012/04/25(水) 23:45:22.93 ID:s3nYe/VT
>>485
家族の愚痴はメンヘルサロンのこちらへ。
躁鬱病・双極性障害・気分障害その11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1328605557/

まあ、客観的に見て気分の上下が激しくてうざいよなと自分でも思うよ。
薬をちゃんと飲んでればある程度は抑えられるようになるけど
自覚がなかったり治す気がないと周囲からうざがられるのはしょうがないな。

あと、躁鬱以前に家族に依存してるようにも見える。
比較的落ち着いてるときに、許せることと許せないことを
きちんと線引きするような話し合いを家族でしたほうがいいかも。
話し合いにならないようならお姉さんの主治医に相談を。
487優しい名無しさん:2012/04/25(水) 23:58:50.28 ID:6USLaAyS
>>486ありがとうございます。ちょっとこのスレ行ってきます・・・
488優しい名無しさん:2012/04/26(木) 00:51:04.36 ID:SSlrcIdd
振られてからずっと鬱状態から浮上しない…
原因はイライラからの自爆だからそれ自体は諦めてるけど
「鬱化した原因を取り除かないと治らないよ」というのは定説だけど
どうやって取り除けばいいんだろう。

前向きになって他のことに目を向ければっていうのも定説だけど
それができないから鬱状態なのになぁ。
まあ確かに辛い辛い言ってるだけじゃどうにもならないことも
頭ではわかってるんだけど、何も興味が持てないしどうしたらいいんだか。
やっぱ時間をかけて忘れるしかないのかな。
489優しい名無しさん:2012/04/26(木) 00:54:54.06 ID:N/fyMdvi
俺はたとえ振られてすぐだとしても鬱期から躁期に入ると気分が上がって前向きになるのでなんとも。
このスレ見てると日々の出来事で気分の上下に大きな影響が出る人多いよね。俺とはまるで別の病気に思えるわ。
490優しい名無しさん:2012/04/26(木) 01:25:06.49 ID:byNVpVcU
私も日々の出来事に関係なく、周期的に気分が上下する。
リーマス飲み始めてから上下幅は小さくなったけど
鬱や躁になる原因はこれといってないんだな。
フラットの自分なら落ち込む原因があっても
軽躁期は相手が悪いと思って落ち込まないし
舞い上がる出来事があっても、鬱期は喜びを感じない。
原因のない気分の上下こそが、この障害の障害たる所以と思ってたが、違うの?
491優しい名無しさん:2012/04/26(木) 01:28:34.47 ID:SSlrcIdd
>>489
自分へのレスかな?
振られた原因のイライラが無自覚の鬱の序盤だったと思うから
振られたことが鬱の直接的原因じゃないと思ってる。

でも確かに出来事に影響されるってのは
躁鬱っぽくないと思われても仕方ない。

軽躁が出たのは過去に1回だけであとはフラットと鬱を行ったり来たりだから
診断は双極2型でも実は躁鬱未満の循環性の気分障害かもしれない。
リーマスよりもラミクタールが効いてるのはその証拠なのかな。
1型と2型は別の病気と言われれば自分に限ればそうかもしれないと思うし。
492優しい名無しさん:2012/04/26(木) 01:31:45.58 ID:pZGwcPdn
その時は外的要因のせいだと思ってても、
フラットな時に振り返ると、出来事のせいで気分変動したんじゃなくて、
気分変動した結果どうでもいいことで落ち込んだり、
ハイになっていたと気づく場合も多いな

鬱なときって本気でもう駄目な状況だと思い込んでたりするし、
それが病気のせいだという自覚もなくね?
493優しい名無しさん:2012/04/26(木) 01:37:11.31 ID:SSlrcIdd
舞い上がる出来事が最近ないので比較できないけど
年末の頃仕事が上手くいったよと報告を受けてもプレッシャーしか感じなかったな。
軽躁のときは確かに相手が悪いと思っても「ま、いっか」で済ませられた。

過去の1度だけの軽躁はきっかけは何もなかったけど
鬱を自覚するのはストレスを自覚した辺りだから
いわゆる躁鬱の部類じゃないような気がしてきた…。
494優しい名無しさん:2012/04/26(木) 01:39:06.26 ID:byNVpVcU
>>492
鬱の時は病識があるから自覚はあるよ。
軽躁の時も病識はあるけど、セーブ出来なくなる。
激躁になったのは一度きりで、後は転躁しても軽躁だけど
診断はずっとT型のまんま。
495優しい名無しさん:2012/04/26(木) 01:44:55.94 ID:byNVpVcU
>>493
うーん、どうかな。
フラットの時は、自分と相手のどっちが悪いか冷静に判断できて
相手が悪くても、「ま、いっか」で済ませられる。
鬱の時は、すべて自分が悪いと思ってしまう。
軽躁の時は、すべて相手が悪いと思う。プチクレーマーになる事も。
激躁の時は、自分を高い棚に上げて、モンスター級に相手を責めまくる。
496優しい名無しさん:2012/04/26(木) 02:19:26.64 ID:pZGwcPdn
>>494
鬱は辛いから一応自覚は持つだろうけど、
今の思考が鬱のせいだという判断ができない状態だから、
双極で自殺する人が2割もいるんだと思うんだよね
497優しい名無しさん:2012/04/26(木) 04:54:52.50 ID:W79mD5a/
恋人からメールがなかなか来ないと、希死念慮が出てくる感覚ってある? 
西野カナの、会いたくて会いたくて震える、という歌って、双極性っぽくない?

女の子は、淋しくて死んじゃう動物なんだよね。私は今、超つらいよ。
でも、返事が来たら、一気にハッピーになるんだろうな。
だから、双極性障害なんだろうな。あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

498優しい名無しさん:2012/04/26(木) 05:37:48.67 ID:r6KDHyRG
人恋しくて死にたいのは病気じゃありません
何も無いのに死にたくなるから病気なんです
499優しい名無しさん:2012/04/26(木) 05:55:26.13 ID:Yp/K8mqf
>>495
ビンゴ!!
500優しい名無しさん:2012/04/26(木) 08:11:49.50 ID:QwSEvFdO
段々傾向がわかってきた…
躁状態になると
金遣いが荒くなる、ハンパなく

金がつきる(もしくは無い)と攻撃的になる

攻撃の山を越えると鬱になる

金があるうちは誰にも迷惑かけないからいいんだけど…
今回初めてスタート時から金がないパターンで、自分の攻撃衝動に吐きそうになった
今振り返ってシにたい…
501優しい名無しさん:2012/04/26(木) 10:22:25.54 ID:CQ30yhh0
>>496
自殺率2割を連発する人がいるけど、何が根拠なんだろ?
主治医は躁鬱で自殺は1割ないし、
鬱期ではなく躁期から下がる時が危ないと言ったし。
躁鬱の自殺リスクが一番高いのは、T型で躁が収束した時なんだって。
502優しい名無しさん:2012/04/26(木) 10:47:49.05 ID:tdpfuD/w
皆様は風俗行ったことありますか?
503優しい名無しさん:2012/04/26(木) 10:56:17.16 ID:YkE5Sv9J
あーーー、もうヤダ
気分がぐらついてる時にエッチしようなんて言われたから一気に鬱入って、日頃の鬱憤をぶちまけてしまった…
はぁ…ヤだよ、疲れた
504優しい名無しさん:2012/04/26(木) 11:33:57.78 ID:mCN6/IBY
>>501
加藤忠史 双極性障害
505優しい名無しさん:2012/04/26(木) 11:46:48.18 ID:m0TCLdAj
>498
その通り
逆に、何も無いのに俺って万能!人生最高!とかw


…(´・ω・`)
506優しい名無しさん:2012/04/26(木) 11:53:41.68 ID:CQ30yhh0
加藤本なんて精神科のたま出版だろうが
507優しい名無しさん:2012/04/26(木) 12:22:41.59 ID:Mdk/oLI0
>>502
ないよ。
でも最近外人デリに興味出てきた。
508優しい名無しさん:2012/04/26(木) 12:34:42.80 ID:Z91VIGZh
>>502
ツキイチで行く。
509優しい名無しさん:2012/04/26(木) 12:47:19.40 ID:caq5RLOA
天気悪いと気分沈む事ある?
510優しい名無しさん:2012/04/26(木) 13:18:26.94 ID:tdpfuD/w
>>508
ソープですか?ヘルス?ピンサロ?デリ?どれですか?
511優しい名無しさん:2012/04/26(木) 15:12:07.75 ID:QH+Lro8X
昨日から頭がボーッとして仕方ない。
こんな感覚初めてだから怖くて仕方ない。
512優しい名無しさん:2012/04/26(木) 16:44:12.05 ID:nWGpFn7K
天気で沈む。雨の日とか上がらない
513優しい名無しさん:2012/04/26(木) 16:59:10.50 ID:Yp/K8mqf
雨の日はもちろん。雨が降りそうな時もダメだな。
今日はこれから降るみたいで、今ダメだ。
軽躁の時は雨でも雪でも、気にならないんだけどね。
もうこの病気嫌だ。
頓服のんでも効かない。
布団にいるだけ…虚しい。
514優しい名無しさん:2012/04/26(木) 17:12:05.14 ID:zWgRDhP6
現在、病気のためたまーに少量のお酒を飲むくらいで生活しています。
GWにお酒好きの友達の家に遊びに行きます。
昔は一緒にガンガン飲み、飲むとヒャッハー!になった後、翌日鬱状態になっていました。

今は自分が一人で飲まないのは平気になりましたが、素面で酔っ払いの相手をするのがとても嫌です。
皆さんは、お酒とどう付き合っていますか?
515優しい名無しさん:2012/04/26(木) 17:42:08.01 ID:IRRFbLGs
↑ 主治医から薬を飲む時間と間隔空けれは飲酒OKと言われていますので、毎晩ビール2本低度は飲んでいます。
会社の人にはアルコール控えていると言っているので、基本は一人で飲んでいます。
基本はうつ基調なもんで、酒で気分を少し上げたくなるんですよ。
516優しい名無しさん:2012/04/26(木) 17:51:44.29 ID:3+OSRbpq
この間まで軽躁状態だったんだが、二、三日前に激鬱に転落。
病院はゴールデンウイークの休みに入っちゃうし、
希死念慮はすごいしでどうしていいかわからない。
医者からは躁が出た段階でエビリファイに切り変わっているのだけど、
この薬はひどい鬱には効かないみたいだ。

無理矢理にでも予約をとって医者にいくべきだろうか?
517優しい名無しさん:2012/04/26(木) 18:23:22.38 ID:loDvf3GR
>>514
あんまり飲まないようにしてる。
たまに無性にビール飲みたくなるんで、そのときだけ飲む。
でも350ml缶一本で十分。
うつで酒飲むとなんか不味く感じるし、酔いが冷めたときの落ち込みが酷いから、今はもう飲まないね。
518優しい名無しさん:2012/04/26(木) 18:35:18.25 ID:ieVHte6m
下戸だから飲んでアガる人裏山
きしねんりよキター
連休の寂しさでさらに悪化しそうな予感
519優しい名無しさん:2012/04/26(木) 19:19:45.90 ID:Gt7j8b0v
今日は雨のせいか、体調絶不調。最近安定してたのにな。この病気つらい。
520五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2012/04/26(木) 19:27:05.29 ID:WZxFBvkD
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
521優しい名無しさん:2012/04/26(木) 19:35:48.75 ID:Gt7j8b0v
今日は雨のせいか絶不調。頓服もあまり効かない。6月から仕事が始まるのにこんな調子じゃ…。この病気と付き合いながら、フルタイムで働くコツを教えて欲しいです。
522優しい名無しさん:2012/04/26(木) 19:41:25.89 ID:PHYBbEOW
酒は週2くらいかな。家で缶チューハイとか日本酒とかをちびちびと
今週は天気のせいか体調悪くて全然飲めないや
523優しい名無しさん:2012/04/26(木) 19:57:22.46 ID:yA6SL7dQ
>>521
「躁を捨て、うつと仲良く」かな。
この病気は、信頼や信用を失いやすい。
そして周りが理解してくれないと孤立してしまう。
信頼や信用を失わないように注意しよう。
524優しい名無しさん:2012/04/26(木) 20:14:45.29 ID:Gt7j8b0v
>>523 うつのときは躁のときの自分が眩しく感じます。でも低空飛行ぐらいがちょうどいいんですかね…。信頼と信用、今までたくさんなくしてきました。またなくしてしまったらどうしようと怖くなるときがあります。
525優しい名無しさん:2012/04/26(木) 20:37:55.12 ID:nisqVZCu
躁状態の時に、親を罵倒することと、うつ状態でうざくて親を罵倒する時の両方があります。
526優しい名無しさん:2012/04/26(木) 20:42:56.35 ID:caq5RLOA
お酒のはなしだけど、私は昼OLしながらお水してるんだが(躁でなんでもしてやるぜ状態の時に始めてしまった)

基本的に素面で酔っ払いの相手することが多いんだけど、
なんでもはなし半分に聞いとくことを心がけてるよ
多分状況違うから あんまりアドバイスになってないかとは思うけどさ。


そんなことより私はプライベートで飲んでヒャッハーになった時がまずい
だからお酒極力我慢してる。
527優しい名無しさん:2012/04/26(木) 20:51:09.86 ID:8LFZHKpI
親に対して「死ね」「自殺しろ」「地獄に落ちろ」「ひとでなし」
「精神病患者の親」「精神病の家系」「キチガイ」など、20枚の
ハガキを書いてさきほど投函しました。せいせいしました。
恨み骨髄に達していたところに、昨日と今日でさらに我慢できない
ことを言われたので、徹底的に傷つけてやることにしました。
親が親戚の中でいたたまれなくなるために、次は親戚中にすごい内容の
手紙を送りつけようと思います。実家の近所のポストにも、親の
いろんなことを書いて入れます。

精神病だとうことをバカにする親に、精神病の怖さを徹底的に
思い知らせてやるのが目的です。実家に卵を10ダースぐらい
投げつけてやるし、ペンキやスプレーで悪口も書いてやります。

私は徹底的にやってやります。親を土下座させ、自殺に追い込むまで。
528優しい名無しさん:2012/04/26(木) 20:57:23.74 ID:caq5RLOA
>>527まさか本気でそんなことするわけないとは思うけどさ。
そんなことして>>527さんの心は晴れるの?
親とどんな関係かはわからないけど、親との関係が>>527さんを苦しめるだけの関係なら
落ち着くまで距離を置いたら?

529優しい名無しさん:2012/04/26(木) 21:07:26.85 ID:yA6SL7dQ
>>523
自分は低空飛行が維持できない。
躁まで上がらず、うつまで落ちないところを、ふらふら行き来してるよ。
それに抗うと調子崩してしまう。
だから抗うのやめて、気分の波に身を任せてるよ。
530優しい名無しさん:2012/04/26(木) 21:09:08.15 ID:0h6M+PfP
親戚でブログをやっている奴を見つけたので、嫌がらせの書き込みをしたよ。
ブログをやっているのは限られた奴だから、親戚中に手紙を書くからね。
コピーをどんどんして、できるかぎり遠縁まで送ってやるよ。
実家に住所録があってある程度うつしてきているし、ちかいうちにさらに
書き写してくるからね。

スプレーと卵はゴールデンウィーク中にはやるよ。明日は都合がつかないんでね。

親は、部落差別をよく食卓の会話でしていたので、解放同盟にも言いつけてやるよ。
義理の兄の職場、などにも嫌がらせをしてやるんだ。
義理の兄の職場では、デモの許可を取って、姉の人格攻撃のビラを配りながら、
スピーカーで演説してやる。

義理の兄の実家に、私の精神保健福祉手帳のコピーを送りつけてやるんだ。
まだ子供が生まれていない義理の兄にプレッシャーをかけてやるんだ。

キチガイの家系だということを内緒で結婚したことを、相手の実家にしっかりと伝えるのは、
キチガイの孫が生まれることを未然に防ぐことになるからとても親切なことだもんな。あはははは。
531優しい名無しさん:2012/04/26(木) 21:22:07.17 ID:Mdk/oLI0
普通に考えると途中で措置入院だろうなあ……
532優しい名無しさん:2012/04/26(木) 21:41:17.49 ID:Z91VIGZh
リアル躁か
533優しい名無しさん:2012/04/26(木) 21:49:45.54 ID:XplZL9a0
姉には、義理の兄の実家に、姉の家系が精神病の家系だということを郵送したとメールしといた。
ざまあみろ。姉は私に対して、「精神病だからお金を貸さない」と言ったのです。
一生わすれないからな。子どもができたとしても、その子どもを徹底的にビンタしてやる。
534優しい名無しさん:2012/04/26(木) 21:53:18.17 ID:8LFZHKpI
姉夫婦が1週間旅行する日程を知っているので、その間に、
姉夫婦がその地域に住んでいることがいたたまれなくなる
貼り紙をべたべたにして何枚も家に貼り付けておいてやる予定だ。
ざまあみろ。
535優しい名無しさん:2012/04/26(木) 21:58:47.82 ID:Mdk/oLI0
近所の家にチラシをポスティングの方が面白そうだ。
536優しい名無しさん:2012/04/26(木) 22:05:36.73 ID:W79mD5a/
殺人犯人を生み出した家族が、いたたまれなくなるように、
私も自分の家族をそのように追い込んで、野垂れ死にさせたいのです。

まず土下座をさせて頭を踏み潰したい。そして馬乗りのなって、
百回ぐらい殴りつけ、往復ビンタもやり、腹を踏み潰して、
それから小便をかけてやる。
537優しい名無しさん:2012/04/26(木) 22:08:15.35 ID:W79mD5a/
金属バットを買って実家に帰ってみる。
538優しい名無しさん:2012/04/26(木) 22:11:19.03 ID:s/J5RqgC
躁鬱の人と励ましあいながら生活したい、大変だろうけど健常者と暮らすよりはマシだろう
入籍とか子供とか面倒なことはいらんからお互いの個室を持ってルームシェアみたいな形でなーんて
539優しい名無しさん:2012/04/26(木) 22:11:24.51 ID:W79mD5a/
父親のことが心から憎い。こいつをこらしめないままでは、自分の人生に納得がいかない。
540優しい名無しさん:2012/04/26(木) 22:25:49.00 ID:PHYBbEOW
みなさん、悪化してますなあ…
541優しい名無しさん:2012/04/26(木) 22:30:29.10 ID:lqLv7VFY
>>538
作業所とか行ったことないだろ
542優しい名無しさん:2012/04/26(木) 22:38:09.39 ID:SSlrcIdd
>>538
理想はわかるけど、以前このスレでも
オフ会さえままならないだろうって言われたくらいだからなぁ。
鬱の人を躁の人が邪険にするとかいう事態も有り得る。
お互いが健常と変わらないくらいに寛解してるのが大前提になるね。
543優しい名無しさん:2012/04/26(木) 22:41:15.93 ID:8LFZHKpI
みんな死ねばいいんだ。
544優しい名無しさん:2012/04/26(木) 22:50:50.51 ID:zWgRDhP6
514です。お酒の質問に答えてくれた方々ありがとうごさいますm(_ _)m
参考になりました。

少量のお酒でほろ酔いが良いですね。
大酒飲んでヒャッハー!はもう辞めようと思います。

>>526さん、私も昔水商売していました。
そのせいで余計にお金も貰わないで酔っ払いの相手するのアホらしい…という思考になってしまいます。
545優しい名無しさん:2012/04/26(木) 22:52:38.56 ID:W79mD5a/
親が火事か心臓発作化交通事故か脳内出血化何かでゴールデンウィーク中に死ぬことを心から願っています。

呪文をとなえてやる
546優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:05:17.22 ID:0h6M+PfP
何が何でも、父親に屈辱を味あわせたい。犬のウンコを食べないと殺すと脅し、
犬のウンコを飲み込ませるのもいいアイデアだな。いひひひひ
547優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:16:24.71 ID:YWW3jSWS
狂い咲きの後は鬱地獄
548優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:28:44.45 ID:rliC4Pqy
肉親への底知れぬ怨恨は
躁の易怒性ではなく
ボダかアスペっぽいね
549優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:51:19.10 ID:2JIjZ6HL
躁っぽくはないなぁ
これが躁だとしたら、
鬱になった途端自殺するくらい後悔するんじゃないだろうか
薬飲んでなさそうだなぁ
550優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:55:15.04 ID:pCCm+taE
アスペっぽくはないだろ
キチガイの振りをしてるだけな気が
551優しい名無しさん:2012/04/27(金) 01:14:51.07 ID:B0ZplJOd
躁の人間と鬱の人間を同じ空間に放り込んだら大変な事になるぞ
552優しい名無しさん:2012/04/27(金) 01:33:59.43 ID:RvpGxtQe
んなこたない
553優しい名無しさん:2012/04/27(金) 02:12:16.64 ID:Y9DbOsED
とにかく淋しい。
554優しい名無しさん:2012/04/27(金) 02:49:27.95 ID:sEWXQOk9
>>553
ぎゅってしてあげたい。
私も淋しいよ。
555優しい名無しさん:2012/04/27(金) 04:40:26.03 ID:xzaN5Fqv
>>516
エビリファイは確か躁を抑える方向に強いんだよね?
GWに入る前に飛び込みで他の薬だけ貰ってきた方がいいんじゃない?
大抵の病院は、急に症状が変わったと言えばいきなり行っても診察してもらえると思うよ。
順番的にはかなり待たされることになるだろうけど、まあそこは仕方ない。
556優しい名無しさん:2012/04/27(金) 04:43:14.87 ID:xzaN5Fqv
俺はいつもの構ってちゃん一千万円君じゃないかと思ってる
557優しい名無しさん:2012/04/27(金) 05:22:05.45 ID:/Mwl/18K
もう本当に疲れますね
私はU型ですが、健常者の方はどんな感じなんですかね?
こんなに怒り狂ったりしないのだろうか。
当たりどころがなくて布団引きちぎろうとしたりして怒りパワー発散してみたり、本当は発狂したかったのですが、時間帯&実家住まいだし…と理性は働いてるのかな…

本当にここ見てると同感するものが多くてすごく気持ちが楽になりますね。
558優しい名無しさん:2012/04/27(金) 05:31:21.84 ID:VZJojbRA
今日は午前中通院日なんだけど、眠れない……
559優しい名無しさん:2012/04/27(金) 05:33:34.87 ID:B0ZplJOd
はい、三時間睡眠来ました ラミで軽躁転です本当にありがとうございました
560優しい名無しさん:2012/04/27(金) 06:21:11.41 ID:opYCCyyS
もうやだ普通の人になりたい
561優しい名無しさん:2012/04/27(金) 07:04:20.45 ID:bgxrx/4+
俺はU型なんだけど、発症するまではトレーラーの運転してたんだが、
もう運転自体怖くて1年以上してない。
てんかんの気もあるし、通学中に突っ込んだりしたりする
事件のニュースとか見てると通学中の学童に突っ込んだりしてるの見ると
迷惑もかかるし絶対無理ゲート思ってる。
で、、ヘルニアも持ちなんですが、リハビルに作業所ってとこ行ってみたいなと思ってるんだけど
具体的にどんな事するんでしょうか? 多少なりとも収入はあるんでしょうか?
よろしくお願いします。
562優しい名無しさん:2012/04/27(金) 09:32:49.41 ID:MSo/cGQF
肌荒れが嫌すぎてラミ飲むのやめたらすごく調子悪いんだけどラミと似たような薬ってないですかね、とにかく肌荒れは鬱すぎるんです…
563優しい名無しさん:2012/04/27(金) 09:37:24.79 ID:Y9DbOsED
軽躁状態よりも鬱になるのが嫌だ。
会社いけなくなる。
いけてもただそこにいるだけでなんの役にもたたなくなる
564優しい名無しさん:2012/04/27(金) 10:43:37.47 ID:5nW0tWc8
>>563
まったく同意。
今日も休むことになった。
今月は勤務時間が100時間を切ってしまった。
昨日、定期通院だったのだけれど、カルテを
ズズズとさかのぼると去年の12月から3月まで、
割と調子良く過ごせていたと改めてわかった。
この繰り返しが一生続くのだと思うと…。
565優しい名無しさん:2012/04/27(金) 10:47:45.70 ID:Y9DbOsED
>>564奇遇だわ。こっちも会社休んでしまった。
せめて連休までは騙し騙し頑張りたかったんだけどな。
566優しい名無しさん:2012/04/27(金) 11:42:39.46 ID:pn7L/4D0
ラミは俺にとても合っているような気がする
上の三時間睡眠って言ってる奴と別IDだけど同じ者です

でもこの前三時間睡眠で活動的になったときはその反動で一週間くらい酷い寝てたんだよな
そんときはデパケン単独だったのに
今回は恐らくラミによるものだけど反動はどうなるのか…

あとなんか躁もうつも軽度だという自覚があるけど一方でその周期が早い
567優しい名無しさん:2012/04/27(金) 14:40:57.76 ID:eQdwXvA1
気分と共に服の趣味が変わるのと、体型もしょっちゅう変動するせいか
5人分くらいの服がある。衣替えどうしよう。
568優しい名無しさん:2012/04/27(金) 15:25:21.21 ID:eRURrFwl
皆様も風俗とか行くの?
569優しい名無しさん:2012/04/27(金) 15:29:16.78 ID:cur3aZ1a
風俗はいかんなあ
570優しい名無しさん:2012/04/27(金) 15:42:05.55 ID:g/56fQky
いかねぇよ
何でわざわざ別の病気貰いにいかなきゃいかんの
571優しい名無しさん:2012/04/27(金) 16:32:06.71 ID:k20QwiWy
軽躁のときはバンバン行ってた>風俗
今うつのなので全然行く気にならん
572優しい名無しさん:2012/04/27(金) 18:47:10.60 ID:sEWXQOk9
男はいいよね、風俗あるから。
セックスしたい。
テレビでGWの楽しげな話題ばかりで鬱。
573優しい名無しさん:2012/04/27(金) 18:59:28.03 ID:TVyBziKG
GWも何も無いな。
冬場のどん底よりはマシな感じだけど。
574優しい名無しさん:2012/04/27(金) 19:00:16.27 ID:Nf56sUku
オレでよければいつでもエッチするよ
575優しい名無しさん:2012/04/27(金) 19:55:56.27 ID:6+jQpPDH
昔より大分良くなって喜び勇んで社会復帰したはいいけれど、
結局自宅療養という生ぬるい環境の中でなら問題なく仕事をこなせる、というレベルに回復しただけだったということがよく分かった
やはり社会はあまりにも厳しく忙しかった。集中力と記憶力と気配りが物凄く要求される
考えてみれば普通の人間でも神経すり減らしてんだよな
会議やプレゼンの準備で徹夜めいたりなんてのは会社じゃ普通のことで誰もが当たり前のようにこなしているけれど、
正直心が折れそうだ、過負荷すぎて耐えられそうにない。やはりもう以前のように普通には戻れないのか・・・
576優しい名無しさん:2012/04/27(金) 20:02:57.21 ID:xZTktXwC
>>575
おいらはいま2週間の休み中だよ
去年のこの時期に続いて2回目だからもう今回で信頼なくしたと思うが
577優しい名無しさん:2012/04/27(金) 20:18:32.14 ID:xzaN5Fqv
>>575
あるあるw
平気そうに思えてきてても集中力や記憶力が長続きしないw

ただ俺の場合この部分は、病気のせいというよりは長時間ぬるま湯環境で療養してた弊害って感覚の方が
強いんだよな。落ちた体力は運動で戻さないとずっとそのままなのと同じだから、
そこは強引に環境を使ってリハビリさせて貰うのが復帰への一番近道だと思うよ。

もっとも俺はそこで一回挫けちゃったんだがww
まあ俺は好きな仕事やってたから復帰したいし、折りみてもうワンチャン頑張るよ。
とりあえずまずは物理的に体力つけないと無理だと思ってプール通い始めたわw
578優しい名無しさん:2012/04/27(金) 20:18:58.91 ID:/mzUwRWG
>>572
風俗でバイト良いよ
一石二鳥!
579優しい名無しさん:2012/04/27(金) 20:46:12.24 ID:i4PeaOah
>>577
リハビリのための時短勤務期間はなかったの?
自分は、会社の規定で2ヶ月時短勤務期間があった。
今も適度に勤務時間ずらしたり、辛い時は在宅勤務してる。
自分は運動しても仕事には生かせなかったよ。
多分仕事しないと「仕事筋」が鍛えられないタイプなんだろうね。
580優しい名無しさん:2012/04/27(金) 21:22:14.02 ID:L8zgUZ8K
昨日のID:W79mD5a/です。どうも。いやー、成功しました。

父親を羽交い絞めにして首を締めたり、馬乗りになって顔を殴ったり、
腹にもパンチを食らわせたりして、親が弱ったところで親をパンツ1枚にして、
今までのことを謝罪させるために土下座にさせました。
そして私はその様子を20枚くらい写真に撮りました。
今度プリントするんだ。積年の恨みが結構晴れたよ。
全く後悔していないよ。いろんなところに、その恥ずかしい写真を送って、
父親に恥をかかせることが今後の課題です。
父親に来ている年賀状を実家に今度行ったら探して、長年の知り合いたちに
裸で泣きながら謝っている写真や土下座している写真を送るんだ。
父親の老後を徹底的にみじめなものにすることが私の今の生きがいです。

はぁ〜、すがすがしいぜ!  自分の壁を破った感じがするよ。新しい自分になったようだ。

包丁も持って行ったけれど、包丁は使わずに終わりました。
今、思えば、パイルドライバーかパワーボムもしてやればよかったな。
しかも机の角に頭を落とすパイルドライバー、パワーボムね。
581優しい名無しさん:2012/04/27(金) 21:26:40.47 ID:L8zgUZ8K
ひとつ残念だったのは、親の目にペンキを塗れなかったことかな。
私は色盲なんだけど、父親は私が色盲であることを以前バカにしたんだよね。
だから、色盲の苦しさをわからすために、スプレーのペンキを用意して行った
んだけれど、それは母親に取られてしまったんだよな。
目つぶしはしなかったけれど、馬乗りになった時に目も殴れたから、
まぁいいやって思うけどね。

包丁、ガムテープ、スプレー、トンカチ、すりこぎ、スプレー、などを
持って行ったけれど、結局は素手ですべて済ませたよ。

武器を使うよりも、自分の肉体だけで親を降参させて、裸にして土下座させられたのは良かったな。

ざまぁみろ!
582優しい名無しさん:2012/04/27(金) 21:30:47.44 ID:L8zgUZ8K
安田が、ジェロムレバンナに勝った時の技も効いたみたいだったね。
ものすごく苦しそうだったよ。いい気味だと思ったよ。
ギロチンチョークね。

父親は、社会的地位が高い奴だっただけに、パンツ一枚で土下座を
している写真を広く配られると、さぞや面白いことにになると思ったね。

ほんとに、ざまあみろだ!   これから死ぬまで、今日の屈辱をかみしめて生きて行くんだろうな。いひひひひ〜
583優しい名無しさん:2012/04/27(金) 21:35:53.02 ID:L8zgUZ8K
もしも親が土下座して謝らなければ、私が自分で首筋を切って、
家中を血しぶきにして、実家を台無しにして死ぬ気で乗り込みました。

その結果、おそらく15分、20分くらいで、すべてのミッションを
達成しました。赤穂浪士のように、気合が入っていたんだと思うね。

うちの父親は、精神病は努力で治せとしつこく言うくせに、
自分の緑内障、心臓バイパス手術、くも膜下手術の経験などは、
散々いろんな人に自慢している奴です。
精神病は努力で治せというんだったら、心臓や脳出血も努力で治してみろってんだよ。

とにかく、ほんとうに、せいせいしたよ。親を恨んでいる人は、親をやっつけると心のもやもやが晴れると思うよ。
584優しい名無しさん:2012/04/27(金) 21:39:13.74 ID:L8zgUZ8K
今思うと、リスカをして、血まみれになった腕で親の首をしめたり、
殴ったりした方が、凄惨な現場になって、地獄絵図のようになり、
返り血がついた父親がパンツ一枚で土下座をしているというより
悲惨が写真になったかもな。でもまぁ、単にパンツ一丁で土下座
している写真の方が情けなくてよかったかもな。

はぁ〜、長年の思いがかなった今日は、私の人生リニューアルのアニバーサリーです。
585優しい名無しさん:2012/04/27(金) 21:43:15.27 ID:L8zgUZ8K
スレッドの前の方を読み返したけれど、そうかぁ、ゴールデンウィークなのかぁ。
私はテレビがないから気にしてなかったなぁ。今日のことで親のゴールデンウィークは
台無しだろうな。ざまあみろ。というか、PTSDになって、うなされる日々を
送って欲しいものです。

恨み骨髄とはまさしくのことだな。父親は78歳の元エリートだけど、
老後にパンツ一丁で土下座をする写真を撮られる人生になるとはねぇ。
いひひひひ、ざまあみろ!  自業自得なだからね。  
586優しい名無しさん:2012/04/27(金) 21:47:47.17 ID:L8zgUZ8K
親をやっつけて、パンツ一丁にして、土下座をさせる体力がある人は、
ぜひやってみたらどうかなぁ?親との関係がおかしくて、精神に異常を
きたしている側面がある人もいるでしょう?私はほんとうにわくわく
したし、すっきりしたよ。

これを機に親が、PTSDやパニック障害だとか、何か精神疾患になって
苦しんでくれたらいいのにな。

私が双極性障害で精神保健福祉手帳をもらった時に、私がそれらの書類を
見せたら、投げ返されたんだよね。そういう理解がない親が、精神病院に
通うようになることを私は希望するよ。うつ病になってくれる可能性もあるね。
587優しい名無しさん:2012/04/27(金) 21:50:03.75 ID:L8zgUZ8K


なにはともあれ、自分で自分をほめてあげたい。


588優しい名無しさん:2012/04/27(金) 21:51:32.10 ID:nYWZiSv/
よかったね(はぁと)
589優しい名無しさん:2012/04/27(金) 21:54:13.03 ID:L8zgUZ8K


他人の心の痛みを理解できない父親に、他人の心の痛みがわかる人生を送れるように
してあげたわけだから、今日私がしたことは、親孝行だと言えるんだからな。
私はこれまで散々親からひどい目に合わされて来たわけだが、父親は今日のことで
自分がどれほど人でなしなのか思い知ったことでしょう。
これまでのままでは地獄に落ちたでしょうが、私に今日殴られ土下座したことで、
自分の人生を見つめ直すでしょうから、反省して真人間になって、地獄に落ちなくて
済むようになるかもしれないからね。

大きな視点からすると、私は親孝行をしたわけです。
590優しい名無しさん:2012/04/27(金) 21:58:14.48 ID:Uu2U7fnW
親は今日、ショックを受けたわけです。そして明日になったら、「死ね」「地獄に落ちろ」「精神病患者の親」
「キチガイ」「心臓発作で死ね」「失明しろ」などと書いてあるハガキを20枚届くんだよ。
ショックを受けているところに、追い打ちをかけるわけだ。

さらに追い打ちをかけるために、宅急便で動物の死骸でも送ろうかな。

591優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:00:02.31 ID:WjOVxP6B
なんだこいつ
592優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:04:14.91 ID:XWRG8L1p
>>591
双極 I 型障害の方じゃないですか?
593優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:08:42.75 ID:G9SoBTlL
>>592
T型はヒャッハーでアッパッピーだから
計画を立てて行動するのは無理ゲー
計画から実行まで5分位の計画は可能だが
一つの計画を何日も継続して実行するのは不可能
594優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:16:18.81 ID:kYk4x+Nz
躁鬱じゃなくてただのキチガイが湧いてるなw
書き込む所間違えてるだろw
595優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:18:46.98 ID:RvpGxtQe
>>593
んなこたない
596優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:22:56.08 ID:We162kDf
>>572
それはあまりに男を一緒くたにしていて狭量だ
んなもん許せるかという俺みたいなのもいる
597優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:27:26.94 ID:nfsd90Ym
私は双極性2型障害、てんかん、発達障害、と診断されています。

父親へのうらみが積み重なっていたんだよ。
父親の葬式の時の遺影を、パンツ一丁で土下座している写真にしてやってもいいくらい、
うらんでいるんだよ。わかるかなぁ?
598優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:29:05.84 ID:nfsd90Ym
統合失調型人格障害(統合失調型パーソナリティ障害)と言われたこともあるよ。
599優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:31:53.37 ID:L8zgUZ8K
IDが変わってしまっているけれど、

ID:L8zgUZ8K
ID:Uu2U7fnW
ID:nfsd90Ym
 
は、私です。充実感に満たされています。アントニオ猪木のチョークスリーパーみたいに
すごい威力があったみたいだよ。いやー、集中力があるとなんでもできるものだなぁ。
600優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:33:08.76 ID:XWRG8L1p
>>593
うげっっ。軽躁状態(自身では躁状態をコントロールしていると思っているので)双極 II 型障害だと思っていたけど

>計画を立てて行動するのは無理ゲー
思いついたら吉日ってヒトだし。。。

>計画から実行まで5分位の計画は可能だが
>一つの計画を何日も継続して実行するのは不可能
そんな事結構ある。。。

もしかして俺は「双極 I 型障害」なのかな?今度、主治医に確認してみよう

追記…
wikiの双極性障害を見た範囲では「パーソナリティ障害」を含んでいる気も。。。
601優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:33:40.40 ID:PiVs/UCM
あれ?

ID:L8zgUZ8K

IDが戻っている、、、ミステリー、、、


602優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:34:50.43 ID:We162kDf
時々あるね、ID戻り
603優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:35:59.61 ID:PiVs/UCM
思い知らせてやりました。精神病の恐ろしさを。努力で精神病を治せという父親は、
びびっていました。これからの人生は、いつ息子に殺されるか、いつ放火されるかを
心配しながら生きて行くことになります。ざまぁKANKAN。
604優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:37:36.65 ID:L8zgUZ8K
594 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:16:18.81 ID:kYk4x+Nz
躁鬱じゃなくてただのキチガイが湧いてるなw
書き込む所間違えてるだろw


「ただのキチガイ」って何ですか?あなたは低脳ですか?偏差値が低いんだろうな。
605優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:38:40.55 ID:OtJvU7Yd
どんだけ暇なんですか?
606優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:39:09.61 ID:L8zgUZ8K
躁鬱をひっくるめて精神病の人たちを、「ただのキチガイ」だと
一般社会の人たちは思っていると思うけどね。

ただのキチガイっていったいなんだよ?

お前がただのバカなのはよくわかるけど。
607優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:40:33.39 ID:MR3PCOa8
>>605
あんたも2ちゃんねる見てるくらい暇なんでしょう?
あんたもキチガイで暇があるんだよ。同じ穴のムジナだよ。アホめ。
608優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:43:36.11 ID:nfsd90Ym
大っ嫌いな人を、裸にして土下座させて写真に撮って、その写真を持っていることで優位に立つというのは、
多くの人が思う夢だと思うよ。私はそれを大嫌いな父親(元大手銀行役員)に対してやったんだから、
ほんとうに晴れやかな気分です。もうすぐ死ぬ父親にとっては、一生の恥辱でしょうから、ほんとうにいい気味だぜ。

そうだ、ワインを買ってこよう。乾杯しようっと。
609優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:52:58.51 ID:eQdwXvA1
アスペはアスペスレでやれよ
610優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:59:09.32 ID:OtJvU7Yd
>>607
なあおっさんよー。自分らは病気の情報交換の為に掲示板を時々チェックしとる訳。
あんたは用もないのにずーと張りついとる訳だろ。全く違うよね。

まあ躁鬱がキチガイでもなんでもかまわんけどさ、お前とっとと死ねよ。
611優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:00:07.72 ID:xzaN5Fqv
こいつはしょっちゅうわくキチガイだから相手しない方がいいよ
612優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:00:16.82 ID:xZTktXwC
>>608
写真うぷ
613優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:03:10.55 ID:VZJojbRA
とりあえずお疲れさん。その報告は主治医にした方がいいね。
614優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:04:24.52 ID:nfsd90Ym
ID:OtJvU7Ydさん、
>自分らは病気の情報交換の為に掲示板を時々チェックしとる訳。
>あんたは用もないのにずーと張りついとる訳だろ。全く違うよね。

あんたは統合失調症だろうな。あんたの妄想を現実だと思うなよ。
私は時々しかこのスレッドに来てないぞ。あんたは、キ印。
615優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:06:26.57 ID:Uu2U7fnW
>>613
親が電話していたよ。別居しているけどね。親が近々病院に相談に行くそうだ。
措置入院させられるものならしてみろってんだ。
616優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:07:12.12 ID:OtJvU7Yd
>>614
おっさんがぬけとるでw
617優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:10:41.12 ID:eRURrFwl
統合失調は専用のスレが腐るほどあるだろ。
618優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:22:50.41 ID:Uu2U7fnW
ID:OtJvU7Ydは、包茎ボーイです。恥垢が脳みそに回ってしまい、精神病に罹っています。

ほんとうに憐れで、臭い人です。
619優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:46:24.16 ID:L8zgUZ8K
電車の中で少しぶつかった人を、ずっとにらみ続けるように最近なりました。
それは躁状態だからなのかな?

そのうち、大喧嘩になるだろうなと思います。しかし、こっちは精神障害者だから、
警察は多少おおめに見てくださるのではないかと思います。

もしも、相手が会社員で、身元がわかったら、そいつに付きまとって嫌がらせをしたいと思います。
620優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:47:51.20 ID:MR3PCOa8
ID:OtJvU7Ydは、社会にとって有害でしかなゴミです。人間とは言えません。
さっさと死んでください。生きているだけで周囲に対して迷惑がかかります。
621優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:50:54.94 ID:VZJojbRA
>>615
まあ措置入院だろうね。
でも家庭や世間のゴタゴタから切り離されてゆっくり治すのも良いと思うよ。
622優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:54:31.60 ID:MR3PCOa8
>>621
え〜、その程度で?
例えば、電車で誰か他人と大喧嘩をして、警察でも大暴れをするぐらいだと
措置入院なんじゃないの?2人の精神科医が診断しないと措置入院できないよね?
2人目の精神科医の診断を拒否したら、措置入院ってできないんじゃないの?
623優しい名無しさん:2012/04/28(土) 00:00:19.41 ID:9GqPbTT9
テレビが壊れたので見るのをやめたら3年煩わしたうつ病が1週間で治った。
なぜだ?自分でも不思議でならん。
624優しい名無しさん:2012/04/28(土) 00:05:24.92 ID:5eNVfOYh
>>590
素敵♪自分の長年の夢想を具現化されたよ。

どのくらいの時間かけて全て計画→実行したんだ?

今、何してる?
ちなみに薬は何を処方されてる?

教えてくれ
625優しい名無しさん:2012/04/28(土) 00:14:34.97 ID:xpcKamir
>>624

590とかいろいろ書いた者ですよ。理解してくれて嬉しいよ。

積年の恨みがあったんだけど、木曜日にカチンと来ることをされて、
その夜に一気に20枚の罵倒するハガキを出したんだよ。
そして、きょう、仕事を早く切り上げて、いろんな武器を購入し、
実家に乗り込んで、チョークスリーパーで首を締めたりして、
裸にして土下座にして写真をバシバシ撮ったんだ。実家に乗り込んで、
ミッションを達成するまでは、30分もかかってないよ。

薬は、セレニカR,ワイパックス、セルベックスカプセル、アモキサンカプセル、
フルイトラン、ベタナミン、サノレックス、リボトリール、パキシル、メイラックス、
マイスリー、その他だよ。

今、何している?って仕事のこと? 仕事はちゃんとしているよ。
626優しい名無しさん:2012/04/28(土) 00:25:02.11 ID:xpcKamir
家庭内暴力を初めてしたけれど、時には鉄拳制裁も必要だと思ったよ。
子どもを長年にわたってひどいめに会わせて、外ではエリート銀行員を
やって来た他人の心がわからない人間には、荒療治も必要でしょう。

ほんとにざまあみろだよ。
627優しい名無しさん:2012/04/28(土) 00:29:03.37 ID:xpcKamir
528 :優しい名無しさん:2012/04/26(木) 20:57:23.74 ID:caq5RLOA
>>527まさか本気でそんなことするわけないとは思うけどさ。
そんなことして>>527さんの心は晴れるの?
親とどんな関係かはわからないけど、親との関係が>>527さんを苦しめるだけの関係なら
落ち着くまで距離を置いたら?


親に裸で土下座させて写真を撮るところまではやったよ。まだ自殺してないみたいだけど。
超きもちよかったけど、なにか?
628優しい名無しさん:2012/04/28(土) 00:35:11.79 ID:xpcKamir
このスレッドの人たちは、ほんとに双極性障害なのか疑わしい人だらけだ。
ほんとに双極性障害だったら、もっと凶暴な書き込みがあるはずだ。
629優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:09:31.75 ID:SDV5/+yb
裸で土下座させた程度で勝った気分に浸れるとか滑稽すぎるw
そんなの自分の子供だから刺激しない為にやっただけで、まったく屈服もしてないだろww
その後は警察沙汰になるわけでもなく、親が病院に相談?どんだけ過保護に育てられてんだよwwwww
全部「相手は自分の親」という部分に甘えただけの行動で、結果も甘えた程度の結果しか出てねーじゃん。
おまえに親の壁を越えるのは無理だよ。
まあ当人が気持ちよかったって言うんだからそれでいいけどなw

気が済んだならパパママの言うこと聞いて入院してくだちゃいね、ボクちゃんwww
630優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:11:22.42 ID:Tkuc0HIV
暴力的になることだけが双極だと思える知識や経験がうらやましいです

人を殴って双極だとアピールしても仕方ないです
殴る程度にしか人を恨めないですんでいるのも羨ましいです
631優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:12:20.85 ID:Tkuc0HIV
IDがHIVかよ_| ̄乙(、ン、)_
632優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:18:54.20 ID:xpcKamir
>暴力的になること「だけ」が双極だと思える知識や経験がうらやましいです

だけ、ってどこに書いてあるんだよ。ばーか。
633優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:29:05.38 ID:RCb2PW5N
>>629
警察を呼べとちゃんと言いましたよ。

警察沙汰になればすごいと思い込んでいるのか?

親が勝手に病院に相談したんだよ。知るかそんなこと。

親は震えて涙流していたよ。屈服していたよ。

何も知らずに偉そうに言うな。お前は何を成し遂げたんだよ?
634優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:30:37.77 ID:jdGtYFnq
>殴る程度に「しか」人を恨めないですんでいるのも羨ましいです

あんたって、黒か白、100か0なんだね。ボーダーラインさんですね。

635優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:31:40.79 ID:Rg+wValt
じゃあ、いばっている親を裸にして土下座させること以上の何を
お前は達成したんだよ?
636優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:33:59.14 ID:RCb2PW5N
私は措置入院にはならないよ。医師とは話が通じていますから。
親を殴りに行く話は前もって医師にしてありますからね。
医師は、うちの親はしょうがない親だと言っているから、
親が相談に行ったとしても、親の無理解をさとされるでしょうな。
状況もわからずに、629みたいに独断と偏見で決めつけんな。

お前は、ボーダーラインだろ?
637優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:36:03.35 ID:SDV5/+yb
>>633
なにも知らずに、って知るわけねーし大して知りたくもねーよw
でもおまえ、今までずっとこのスレとか他のスレで愚痴垂れ流してたろ。
それくらいは知ってるかな。
まあ満足してるみたいだし、もういいよ。よかったでちゅね^^
638優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:36:58.49 ID:O3B0R8fR
まず、親をやっつけたんだから、成長したという話だと思うけどね。
639優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:38:10.28 ID:Tkuc0HIV
>>634みたいななんでも人や誰かのせいにして生きてたら人生楽だろうなぁ

親に土下座させて何かかわると思ったのか
積年の恨みを殴る程度におさめたと褒めて欲しいかまってちゃんか
自己主張の仕方が間違ったまま年だけくって仕事もなくて、親のせいでと言い訳を
聞いてくれる相手がいないから2ちゃんに書き込んで

楽で良いなぁ
って書いたら
楽そうに見せてんだバーカバーカとか
オレの苦しみがわかんのか、エスパーかよwwwとか
わかったこと言うなとか
書いてくるんだろうなぁ
いいな、安易な人生を送ってきた奴は自己責任て言葉を知らなくて
年くった親を土下座させた自慢なんて今時田舎のヤンキーでもやらんけどね
かっこいー()棒
640優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:38:41.37 ID:O3B0R8fR
>でもおまえ、今までずっとこのスレとか他のスレで愚痴垂れ流してたろ。


それが駄目なことだったら、2ちゃんねるのメンヘル板の存在意義がないのでは?
641優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:41:31.37 ID:O3B0R8fR
>自己主張の仕方が間違ったまま年だけくって仕事もなくて、


は?私は仕事を持っていますよ。昨年の収入は1000万円ですけど、なにか?
あなたの昨年の収入はいくらですか?
642優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:42:29.67 ID:Tkuc0HIV
>>640wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwMwwwwwwwwwwwwwwwMwwwwwwwwwwwwww
643優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:44:39.44 ID:9qh5NoUR
お金つかいすぎてやばい。楽しい。
644優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:47:51.99 ID:Tkuc0HIV
>>641明細うpwwwwww口だけいっせんまんwwwwww本当に円?
ペソ?ねえ、ペソ?ほんとはウォン?wwwwww
税金いくら?ね、もしかして2ちゃんエリートな東大卒?ハーバード?wwwねwww
早くwww早くうpwwwwwwwww親に土下座wwwいっせんまんwwwwwwwww
645優しい名無しさん:2012/04/28(土) 02:41:19.15 ID:UFCWV9Xd
646優しい名無しさん:2012/04/28(土) 02:51:19.89 ID:O3B0R8fR
>>644
円ですよ。税理士さんに任せているから、細かい納税額はしらないよ。
私は発達障害でもあるから、細かい事務的なことは知らないよ。
学歴は、日本を代表する大学の大学院卒ですよ。

>>634みたいななんでも人や誰かのせいにして生きてたら人生楽だろうなぁ

あなたは1割負担の自立支援制度を利用していますか?私はあえてしていませんよ。
もしあなたが自立支援制度を利用しているならば、社会の寄生虫だと思います。
647優しい名無しさん:2012/04/28(土) 03:30:23.02 ID:SEOnd1zQ
>>646
とある貧乏人ですが横やりすみません。
なんとか働けていた時はどんなにカツカツでも自立支援を勧められても拒んで頑張ってきた。
でも休職してから薬代がさらに負担増で、敗北感を感じながらも自立支援申請した。正直ここまで助かるとは思わなかった…というくらい気持ちが軽くなったし、また仕事に復帰して頑張りたいって思えた。

たしかに現在私は社会の寄生虫だ。
だけど、支援してもらうことで金銭面だけじゃなく次のステップに踏み出す気力ももらえるんだ。
だから私は自立支援医療制度は恥とは思わなくなった。

復帰したら次の支援されるべき人にリレーできるよう努力したい。

休職中の身で偉そうなこと書いて申し訳ありませんでしたが私は言いたかった。
648優しい名無しさん:2012/04/28(土) 03:35:37.10 ID:Tkuc0HIV
>>646事務はできません、税理士がやってます
だけどいっせんまんえん稼いでるのはほんとです
親を殴って土下座させるけど、有名大学の院卒です
言うだけならただだよねーwww一千万円稼いでる発達障害だから親を殴ってもかまいませんキリッ
自立支援を受けてないからクズじゃありません
親を殴るけど、土下座させるけど悪くありません、寄生虫じゃないからwwwwww
目くそ鼻くそなんだけど、君のアイデンティティが年収や学歴なら仕方ないよね
エライ、エラーイ
言うのはただだからねー2ちゃんはそういう場所だもんねーwwwwwwwww
有 名 大 学 www聞いたこともないやwwwwww
649優しい名無しさん:2012/04/28(土) 03:44:59.32 ID:Tkuc0HIV
>>647わしは自立支援受けてないけど、受けてる人を寄生虫とは思ってないよ
ここにいる者はだれもが支援を受ける可能性があるし
支援受けて恥と思わんでもいいでしょ
助け合いでいけばいい。たまたま今支援を受ける側でも、次は誰かを支援する側に
なればいい
わしが今受けてないのは、まだ受けなくとも大丈夫だと思ってるからなだけで
恥ずかしいから受けないとかじゃないよ。
イヤな流れにしてごめんな
650優しい名無しさん:2012/04/28(土) 05:01:00.15 ID:Bice38s3
薬の副作用で、物忘れ足のふらつきボーとなる喉渇き等起きて
困ってます。
減薬したら症状が出るらしく困ったことです。
651優しい名無しさん:2012/04/28(土) 08:05:39.63 ID:IVqA1MWM
リーマス1200mg/Day飲んで リチウム血中濃度0.53と治療域のほぼ下限
良くなる気ないだろ俺の体ヽ( ̄д ̄)ノ
652優しい名無しさん:2012/04/28(土) 08:31:18.25 ID:YiXjN9gZ
YouTubeに他人の顔を晒し罵倒し続けるキチガイBBAさゆりって知ってる?
ここ数日このスレ見てるとあのババアが脳内再生されるんだけど
653優しい名無しさん:2012/04/28(土) 10:11:16.04 ID:UFCWV9Xd
春だのう
654優しい名無しさん:2012/04/28(土) 11:12:04.75 ID:ezIPueIR
性的逸脱でセックスしまくった人いる?
655優しい名無しさん:2012/04/28(土) 11:22:23.72 ID:4q8wTY57
露悪的なのは双極よりボダっぽい
656優しい名無しさん:2012/04/28(土) 12:24:56.30 ID:WwDev3Pq
実は
657優しい名無しさん:2012/04/28(土) 12:30:11.79 ID:WwDev3Pq
以前、風俗まではいかないけどグレーゾーンかなくらいの商売に関わったことあって
女性の面接してて「メンヘル族かも」って人は結構いた
658優しい名無しさん:2012/04/28(土) 12:47:26.57 ID:WwDev3Pq
連投すみません。
かつスレ違いだったらなおすみません。
性的なことで生計をたてている女性は、自らの性欲を満たすべくやってる人はかなり少ないのじゃないかな。
頑張る時は周囲が冷や冷やするほど頑張る。
客に対しても親身。
ただ鬱になると全く動けないので客が心配する。
私と同じ部族だなぁと、手助けしたくなるんだけど
落ちてるときには近づく術がない。
659優しい名無しさん:2012/04/28(土) 12:58:20.54 ID:SEOnd1zQ
>>649

647です。
いえいえこちらこそ深夜に熱くなってしまってすみません。
あなたのように支援できる側になれるように頑張ります。

ここにいる皆さんが早く元気になりますように。
660優しい名無しさん:2012/04/28(土) 13:00:42.33 ID:AsrsKqC9
社会保障を受けてなんでダメなのか
俺は受けてないけどね
根底には生活保護のネットでの悪い印象があるんだろうな
一部の受け取るべきではないクズが受給しているからそうなる
661優しい名無しさん:2012/04/28(土) 13:30:53.52 ID:2zys5zdN
>>657-658
風俗に限った事じゃないけど、水商売全般に言えんじゃないかな。
客としての意見だけど。

目先の事に囚われすぎて、後悔して鬱になるってのは、双極性障害には多いから。
どこでも居るんだろうね。そういう人は。
662優しい名無しさん:2012/04/28(土) 13:31:34.30 ID:Ei9T2Fk4
ってか、何で温かくなるとやたら活動的になるんでしょうかね・・・・
それも自分の好きなことしかやらん。ついでに手抜き
663658:2012/04/28(土) 13:50:39.58 ID:WwDev3Pq
>>661
確かにそうだと思う。
ただ自分が公務員、一般商社社員とやってきて
風俗では普通に生きることが辛い女性を多くみる。
躁鬱、ボダは鬱に比べ表明しがたいために厳しい環境におちるのかな。
先日、面接時に「躁鬱、アスペ」の本を持参して
「私これだけど使ってもらえますか?」と聞いてきた娘もいた。
真正直でかわいいよ
664優しい名無しさん:2012/04/28(土) 14:26:05.51 ID:9qh5NoUR
緩やかに軽躁から鬱になってきたような気がする

でもただ単に月末で忙しくて疲れてるだけかと思いたい。
665優しい名無しさん:2012/04/28(土) 14:44:30.35 ID:RZ+xaQA1
私、病気治ってきたのかな?
前はこのスレ見てて共感したり、参考にしてたけど、
最近このスレ見てたらキ○ガイが湧いてるようにしか見えないw
躁鬱ってそんなにキ○ガイになる病気とは思わなかった。
666優しい名無しさん:2012/04/28(土) 14:52:44.46 ID:UFCWV9Xd
>>665
回りくどい書き方すんな
667優しい名無しさん:2012/04/28(土) 17:13:15.23 ID:dWJgxtEi
春だからかねー。
668優しい名無しさん:2012/04/28(土) 17:18:05.86 ID:HIPhc928
スルー
669優しい名無しさん:2012/04/28(土) 21:49:45.19 ID:tSPs6dkI
普通の状態ってのが分からなくなってきた。
例えば今私は仕事してないニートなんだけどできる範囲で家事を手伝ってる。
でもそんなの当たり前だろ、って言われてはじめて自分が無理して気分を調整?してるのかもしれないと思いはじめた。
普通の人の当たり前ってなんなんだろう?早く普通になりたい。
670優しい名無しさん:2012/04/28(土) 21:57:29.30 ID:2e2qGrIx
ストレス溜まったりイライラした時どうやって対処すればいいんだろ
一人でカラオケしてみたけど疲れた。
671優しい名無しさん:2012/04/28(土) 21:58:24.85 ID:b1jFErL/
>>652
駅前でリアルに演説(?)を聞いてしまって、動画のほうは平気w
>>665
昔は糖質と並ぶ2大キ○ガイだったんだけど、今はうつ→抗うつ薬→ちょっとアクティブ過ぎて躁鬱の診断も多々あるので、あんまりそうは思わない。
672優しい名無しさん:2012/04/28(土) 22:23:23.25 ID:u1BXCbzy
激鬱突入してしまった
自傷行為も取りあえずした
明日は身辺整理をしてみようと思う
体動くか分からないけど
673優しい名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:28.19 ID:O3B0R8fR
お金を稼いでいる人に文句を言うのはおかしいよ。
現実問題として、嫌な奴でも、お金を稼いで納税
してくださっている方々のおかげで、精神病の
我々は活かされているんだから。障害者に謙虚さがないと、
補助金をカットされるリスクが高くなるよ。
国民の血税の一部を使わせていただいているという謙虚さ
を身につけないと、ろくでなしの障害者は死ねと健常者
から思われてもしょうがないと思うよ。
ナチス政権下だったら、処刑されていた存在なんだよ、我々って。

ひがみ根性丸出しで、お金を稼いでいる人にジェラシーを
抱いて、みっともないことを書き込むのは止した方がいいと思うよ。
674優しい名無しさん:2012/04/29(日) 00:04:10.44 ID:R+UjyxWF
むしろさっくり処刑されたいわw
675優しい名無しさん:2012/04/29(日) 00:36:13.65 ID:OJoDIFCJ
ひっそり応援するブログ 主が躁転して痛々しい
このスレも変なのが沸いてるし
春だから?
676優しい名無しさん:2012/04/29(日) 00:46:37.20 ID:LaXV9S8W

社会保障費を考えると、死にたいけれど自殺する勇気がない人を
処刑してあげる制度があった方がリーズナブルだけれども、
そういうことは、文明国ではできないよねぇ。

処刑されたい人と、人を殺したい人をマッチングすれば、
無差別殺人が減って、平和になるのかもしれないけれど、
そういうこともさすがに国家公認ではできないよね。

精神障害者で、他人に医療費をたかっている我々は、もっと謙虚になって健常者のみなさんから
見捨てられないように気をつけないといけないと思います。

私は今日、薬剤師の人に、健康な人に感謝してよ、と言われましたもん。
677優しい名無しさん:2012/04/29(日) 00:47:21.75 ID:QH7WrMSE
>>673誰も文句言ってないと思うけど??
678優しい名無しさん:2012/04/29(日) 00:51:39.36 ID:LaXV9S8W
精神病患者に生きていて欲しいかを匿名で国民投票したら、
かなりの割合で死んでもいいのではないか、と思っている人が
いることが判明しそうな気がします。

街頭インタビューで、精神病患者に生きていて欲しいと
思いますか?と質問すれば、そりゃあ、お気の毒だから
ぜひがんばっていただきたい、などと言うでしょう。

しかし、心の中では、社会の邪魔と思っている方々は
かなりの割合でいらっしゃると思いますよ。
679優しい名無しさん:2012/04/29(日) 00:53:09.97 ID:ibURutIK
>>677

648の人とかが文句を言ってるよ。
680優しい名無しさん:2012/04/29(日) 00:54:49.19 ID:YFiFtHTr
なんで、テレビで、キチガイと言ってはいけないんだろうね。
放送禁止用語ってどうしてあるんだろうね。
キチガイはキチガイなんだし、精神障害者を、精神しょうがい者と
書き換えたり、いちいち気を使わなくていいと思うけどなぁ。

みんなはなんと呼ばれたいですか?
私はキチガイって言われてOKです。
681優しい名無しさん:2012/04/29(日) 00:55:32.96 ID:GSS6Z87V
うさぎ跳びをしたら、足が痛くなるよ。気をつけてね。
682優しい名無しさん:2012/04/29(日) 00:56:30.10 ID:GSS6Z87V
私はどういうわけか、一か月に数回、間違って灰皿に納豆を入れてしまいます。
ふつうのお皿に納豆を入れるつもりなんだけどな。
683優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:00:53.85 ID:LaXV9S8W
精神病の人がオナニーして射精したティッシュって、
特別なゴミとして回収するべきだと思います。
だって、キチガイの精子でしょう?汚物だよ。
684優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:03:20.69 ID:LaXV9S8W
ソープランドに行って、私は精神病です、と言って相手してもらった人はいますか?
もしも精神病とカミングアウトしたら、どうなるんだろう?

ソープ嬢のみなさんって、どんなに嫌いなタイプの男でも相手をしているんでしょう?
すごいよなぁ。なかなかできない隣人愛の実践だと思います。

ソープランドがなかったら、レイプはもっとあるだろうな。
ソープ嬢のみなさんは、社会貢献をしているよ。納税額も高いわけだし。
685優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:07:06.30 ID:LaXV9S8W
ピンクサロンって、恥垢まみれのチンチンも生でフェラするんでしょう?
包茎のために、おしぼりで拭いても恥垢が包皮の中から取れなくて
くさいチンチンをフェラするんでしょう?すごいよな。博愛精神がないと
できないお仕事だと思います。

それに、精神病の奴の精子を喉で受け止めて、少しでも胃に入ったら、
そのフーゾク嬢も精神病に伝染するかもしれないわけだもんなぁ。

いやー、偉い。納税額も高いし、立派だと思う。
686優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:09:44.38 ID:LaXV9S8W
超高級ソープって、即尺サービスあるよね。
客のズボンを降ろして、いきなりフェラをしてくれるサービスです。
汗かいて汚いチンチンを洗わないで舐めでくださるなんて、
すごいお仕事だと思います。わざと恥垢を貯めていくやつもいるらしいし。
687優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:10:48.18 ID:t1l3N/T6
リストカットしてもーた…
688優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:14:13.03 ID:YFiFtHTr
私は、精神病の奴らがフーゾクに行くのには反対です。
だって、フーゾク嬢のみなさんの心がますます荒むもの。

自立支援の1割負担の恩恵で生活している人には、
禁欲的であってほしいです。

健常者のみなさんは、精神病患者に性フーゾクサービスを
受けて欲しくて、保険料を支払っているわけではないよ。
689優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:17:32.16 ID:biRWwjv5
687

死んでないんだから、傷は浅いのでしょう?
ちょっと傷つけただけ?血しぶき状態ですか?

リストカットで救急車に乗ったり、治療を受けると、
健常者のみなさんの血税や保険料が使われるんだよ。

お金のことを言うと嫌がられるかもしれないけれど、
リストカットやODした人には、自費診療で治療を受けて欲しいです。
690優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:18:02.18 ID:OJoDIFCJ
>>687
あたしゃ昨日ODしてもーたよ
26時間寝てたわ…
691優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:20:30.30 ID:biRWwjv5
どうしても、どうしても、どうしても、プロレスラーになりたいです。
692優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:22:53.68 ID:ibURutIK
プロレスラーになれば、出血してもたいじょうぶだよ。
鉄柱に頭をぶつけられて、すごい血が出てもだいじょうぶだし、
ナイフで額や腕を刺されてもだいじょうぶなんだもん。
多少のリストカットもだいじょうぶでしょう?
それに例えば、新日本プロレスの棚橋は、別れ話のもつれから
女性に背中を刃物で刺されたけれど、無事だったですもんね。
693優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:23:45.62 ID:eL4AzCho
私は10日ぐらい前にODした
丸々3日間ぐらいの記憶がない
意識が戻ったら家中血まみれだった…
なにしてたんだろ…
694優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:24:20.18 ID:plRPrSRY
あたしも格闘家になりたい。
テコンドーかムエタイで、中2(笑)なことにゲームに憧れて〜なんだけど。

GWバイトで爆発する。
695優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:24:55.04 ID:plRPrSRY
春だからか
自分含めて変なの湧いてるなあ
696優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:25:43.76 ID:ibURutIK
極端に頭が悪い私立大学の維持のために、国民の血税が注ぎ込まれています。
精神病患者を生きながらえさせるためにも、国民の血税が注ぎ込まれています。
無駄が多いなぁ。
公共事業で橋や道路を作れば、建設会社の人たちが生活できるけれどな。
697優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:27:58.16 ID:ibURutIK
格闘家になったとしても、鬱状態の時に試合だったら弱いだろうな。
コンディション作りが難しそうだ。

だから私は、家庭教師になってがんばってみたいと思います。
各家庭のお母様が、ケーキと紅茶をくださるのが楽しみです。
698優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:28:58.75 ID:VtHEPlOB
躁うつってこんなサイコパスやニンフォマニアみたいな
極端な人格障害の書き込みしちゃうもんかね?
俺U型だけど、こういう感じではないな。
699優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:39:44.13 ID:QH7WrMSE
>>679早くパソコン落として寝た方がいいよ
700優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:44:24.34 ID:QH7WrMSE
健康だった時でも精神やんでる人に死んでくれなんて思ったこと無いよ
詐病は死んでくれと思ったけど
健康な人間に感謝しろとも思ったこと無い

いったいなにを持ってそんな風に感じれるのかわかんない
特に最後
701優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:45:18.50 ID:QH7WrMSE
健康だった時でも精神やんでる人に死んでくれなんて思ったこと無いよ
詐病は死んでくれと思ったけど
健康な人間に感謝しろとも思ったこと無い

いったいなにを持ってそんな風に感じれるのかわかんない
特に最後
702優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:49:44.94 ID:t1l3N/T6
レスthanks
躁なのか抑なのかわからない…リストカットがヘルプ信号なの分かって欲しい
703優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:52:35.78 ID:ibURutIK
健康な人が健康保険代を払っているのに使わないから
精神病の人が1割負担で済んでいるんだよ。
どうしてそれをありがたいと思えないんだろう?
知的障害者なのかな?道徳障害者なのかか?
704優しい名無しさん:2012/04/29(日) 01:55:12.65 ID:LaXV9S8W
双極性障害の人たちが、躁状態の時に集団で山口組の本部に突入したら、
山口組を倒せるんじゃない?もしそれに成功したら、世間の人たちから感謝を
してもらえると思うな。参加したい人はいますか?
705優しい名無しさん:2012/04/29(日) 02:05:10.47 ID:YFiFtHTr
反社会的組織をどんどん双極性障害軍団で倒せば、私たちの医療費を寄付してくださる方々が
出てくると思います。そしたら1割負担どころか、病院に行くたびにお金をもらえるようになるかもね!

山口組だけじゃなくて、他にもどんどん倒した方がいいのでは?
706優しい名無しさん:2012/04/29(日) 02:09:33.08 ID:ibURutIK
山口組の組員をなぐって倒すだけじゃなくて、クスリの影響で下痢をしやすい
人が多いと思うので、山口組の施設中で下痢をすれば、山口組は立ち直れなくなる
と思います。
707優しい名無しさん:2012/04/29(日) 02:30:03.61 ID:QH7WrMSE
春だなー┓( ̄∇ ̄;)┏
708優しい名無しさん:2012/04/29(日) 02:45:06.01 ID:Un63pp8N
うん、春だな
芽吹いてるね\(^ー^)/
709優しい名無しさん:2012/04/29(日) 03:27:19.36 ID:RusN8VVs
ま、季節の変わり目だからね
710優しい名無しさん:2012/04/29(日) 03:33:13.12 ID:DORFsPJR
>>704-706 同一だよね
怖い
711優しい名無しさん:2012/04/29(日) 07:18:20.99 ID:Efe82JMj
GWなんかいらない。関係ない。寝ていたい。
712優しい名無しさん:2012/04/29(日) 09:08:52.58 ID:Lnf8+ird
レスしまくってるキチガイは糖質?
713優しい名無しさん:2012/04/29(日) 09:38:23.34 ID:0GmRY2Zz
>>698
別の障害疑われるレベルの激躁だったらネットなんてできないよ。
違う種類の人でしょ。ボダとかアスペが躁鬱や糖質言い訳に暴れてるだけ。
714優しい名無しさん:2012/04/29(日) 10:00:00.33 ID:Lnf8+ird
確かにキチガイ演じてるだけの気もする。このレベルの糖質だったら、まともな
文章書けないもんな。
715優しい名無しさん:2012/04/29(日) 12:03:41.62 ID:RusN8VVs
面倒臭いからID赤いやつは全員あぼーんしてる
716優しい名無しさん:2012/04/29(日) 12:29:24.29 ID:QH7WrMSE
躁状態で夜眠れなくて
昼間眠くなる?頭が回らない
けど昼休みに仮眠とろうにも眠くならない
あたまがずっとボーッとして何となく痛い

眠剤飲んでも変わらないから時期を待つしかないのか?
717優しい名無しさん:2012/04/29(日) 12:33:36.34 ID:iL3yDwX7
社保入ってて通院。
718優しい名無しさん:2012/04/29(日) 13:15:50.80 ID:DgXE3klU
須藤元気は常時躁・ナチュラルハイっぽいな
風俗は、ヌードデッサンや人生相談目的で使ってみたい気もしなくもない
719優しい名無しさん:2012/04/29(日) 15:33:57.33 ID:HIRJj1dG
性的逸脱なんて名前ついているけど、ようするにヤリチンとヤリマンことでしょ。
720優しい名無しさん:2012/04/29(日) 16:23:44.22 ID:jg9NX2+m
そっち方面にいかない自分はまだマシなのかも
721優しい名無しさん:2012/04/29(日) 16:26:40.50 ID:4AEiFPqY
性的逸脱で困ることってなに?
722優しい名無しさん:2012/04/29(日) 20:07:46.99 ID:m5GZEr44
>>721
妊娠したとき、性病のキャリアになった場合のリスク
723優しい名無しさん:2012/04/29(日) 20:10:20.20 ID:StFPZG9s
>>721
鬱転した時の自責
724優しい名無しさん:2012/04/29(日) 20:32:06.27 ID:4AEiFPqY
コンドーム着ければいいだけの話では?
725優しい名無しさん:2012/04/29(日) 20:53:19.91 ID:iL3yDwX7
連休で身体ちょっとでも休めて体調戻ればいいなぁ
726優しい名無しさん:2012/04/29(日) 21:08:30.16 ID:HIRJj1dG
ソープに行きたいと思ったことありますか?
727優しい名無しさん:2012/04/29(日) 21:17:11.04 ID:VtHEPlOB
明日友人が新PCを搬入してくれるから
荒れ放題荒れた家を掃除しなきゃなんだけど
不安になるばっかりで全然動けずベッドの上……。
728優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:21:19.29 ID:iOevdzdE
皆さん、自分で気分を持ち上げることは出来ますか?
頑張って気力で気持ちを上げることです。
昨日ふとしたことで泣いてしまい、今まで無理をしてウツ状態をごまかしていたんだと気付きました。
今は家族にもウツ状態であることを説明できてスッキリしましたが、これまで普通のフリをするのは辛かったです。
729優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:21:53.95 ID:+7UgCLd+
躁だ
今日1日で1万2千歩も歩いてしまった。
730優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:27:12.41 ID:RusN8VVs
>>728
無理して持ち上げても反動で辛くなるだけだから、無理しないほうがいいよ
731優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:41:20.52 ID:m0OJjEQq
>>724
コンドーム着用しても感染する病気ありますよ。
732優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:46:05.80 ID:t1l3N/T6
>>729
オレの最高は9万歩
733優しい名無しさん:2012/04/29(日) 23:25:42.88 ID:3IG/1Sxm
落ち込んだ気分はアルコールで持ち上げているよ。良くないことはわかっているけど。一番即効性がある。
もちろん仕事中は飲みませんよ。
734優しい名無しさん:2012/04/29(日) 23:57:36.86 ID:yzqj89gS
>>729
1日一万歩はまだふつうでは…
うちの母親の会社は1日一万歩歩こうて推進してたよ
735優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:04:58.08 ID:cgdMzui5
一日、なんか皮膚の感覚がゾワゾザ不快でデパスでごまかして。
なんか、じぶんが躁状態、鬱状態なのかわからん.・・・・
おもいかえせば、イイ!と思ったものをかってほったらかしにしてる時が躁なのかなと・・・・
基本、なんかなる事無くてボーっとしてて(ゲームとか本は読んだり)
他人にはだれでも凹んだりテンション上がる時もあるとか言われてさぁ

どう?あきらかに鬱だ躁だってわかるものかい?
最近自分を見失いそうで怖いんだ。耳鳴りがひどくて就寝前が地獄だよ
736優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:16:49.77 ID:UR1ZIyqp
1万歩≒1時間半くらいらしいから、
人によっては毎日やってるだろうな
737優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:17:52.78 ID:xwmEvpy/
>>726
行くよ
それがどうした?
躁鬱じゃなくても行くだろ
738優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:31:20.84 ID:UR1ZIyqp
行かない
739優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:57:44.04 ID:XmOrkgDv
頸動脈がバクバク言ってる。
首吊りしたときみたい。
740優しい名無しさん:2012/04/30(月) 01:27:03.65 ID:3kCbeiYj
>>737
年に何回いくの?
741優しい名無しさん:2012/04/30(月) 01:54:07.01 ID:JdH4S0Tp
ソープランドに行く度胸がないの?
行く気がないからそれでいいと思うよ。
行きたければ行ってみればいいのでは?
うじうじしている精神病患者は、
ネガティブだと思いますよ。

橋下市長は、部落出身でヤクザの子だけど、
努力して弁護士になりました。行動力は
大切だと肝に銘じるといいでしょう。

橋下市長は、フーゾク界で有名な、飛田新地の
顧問弁護士もしていたんだよ。
742優しい名無しさん:2012/04/30(月) 01:58:27.70 ID:JdH4S0Tp
ソープランドに行く度胸がないなら、まずはヘルスとかピンサロに行ってみたら?
あるいは、ストリップの愛の小部屋を利用するとか。
743優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:00:22.29 ID:UR1ZIyqp
俺は興味が無いのでそれで良い
ちょっと躁みたいですね貴方
744優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:02:48.61 ID:JdH4S0Tp
SMクラブで叩かれたりしてみれば?
躁状態で行って、女王様をやっつけるとか。
745優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:24:19.55 ID:JdH4S0Tp
743は、むっつりスケベなのでしょう。オナニーしているんですか?夢精?
746優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:25:08.81 ID:JdH4S0Tp
包茎なのが恥ずかしくて、743はソープランドに行けないという切実な理由もあるようです。
747優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:27:14.44 ID:r2pQGRVA
748優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:28:15.82 ID:JdH4S0Tp
743は、わざわざ興味がないと書き込むところがあやしいよ。
興味がなければ、スルーすればいいだけのことなのに、
わざわざ書き込むということは、関心があるんだよ。
関心がないと自分に言い聞かせてたくて、書き込んだんだね。
わかります。   あなたは、童貞ですね。(笑) いひひひひひ
749優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:31:57.43 ID:UR1ZIyqp
なんだこいつ
750優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:33:08.01 ID:lZUI/1XK
何でここはいつも風俗の話ばかりしてるの?
751優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:34:48.84 ID:b8kdLFgO
750

「いつも」って?
風俗の話題ばかりだとはとても思えないですよ。
あなたは、統合失調症なんですか?
字がよく読めないんですか?
752優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:35:30.79 ID:6YmXUKtd
「いつもここから」って、悲しいときー、って嫌なことを言って笑いを取っていたね。
753優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:36:58.07 ID:zWS3kSgG
749さんは、フーゾクマニアなんですか?
それとも、エロ本マニア?
アダルトビデオマニア?
ネットでエロ画像で性欲処理ですか?
749さんの射精事情をぜひ詳しく教えてください。
754優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:38:04.80 ID:b8kdLFgO
AKBの人たちをオナペットにしている人たちの射精量って、
一日あたりどれだけになるんだろう?東京ドーム1つ分ぐらい?
755優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:40:08.35 ID:RmVkLpaz
メンヘラって、アンカー付けられないの?
756優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:58:28.39 ID:EUOa8ln7
アンカーつける人とつけない人がいるのはどこの板も一緒だと思うけど
757優しい名無しさん:2012/04/30(月) 03:03:25.49 ID:ufLB3bMB
は?
758優しい名無しさん:2012/04/30(月) 03:11:55.32 ID:EUOa8ln7
ノーテーションのことか
勘違いしてました申し訳ないです
759優しい名無しさん:2012/04/30(月) 03:58:26.32 ID:J7FHjPMS
躁鬱の女性と付き合っているが、非常に辛いです。
気分の抑揚でこちらも病気になりそう。
実際に調子悪い。
760優しい名無しさん:2012/04/30(月) 06:17:33.67 ID:/8s7zAs6
>>755
あなたって、偏差値低いでしょう? (笑)
761優しい名無しさん:2012/04/30(月) 08:13:36.62 ID:FrnOc4SR
オレは半年、オナニーしてないぞ!
ってかこれ薬のせいか?
762優しい名無しさん:2012/04/30(月) 08:27:19.52 ID:nAzYIvp8
仕事がツラくて
処方の倍量を飲んでいた
上司から「落ち着いて話せるようになった」て言われて止められなかったけど、
先生に相談したら「気持ちはわかるけど処方量にしてね」だって
クスリを変えてくれるとかして欲しいよ……

流れぶった切ってスイマセン
763優しい名無しさん:2012/04/30(月) 08:29:50.08 ID:b2fw1gBH
いつもの人に釣られないように
764優しい名無しさん:2012/04/30(月) 09:16:22.16 ID:L9jIa+FD
クスリの影響で性欲がなくなる精神病男性が増えると、
精神病が遺伝する子どもが減るから国家としては嬉しい
ことなんだろうな。それが現実なのだと思います。

半年のあいだ、夢精もしていないのですか?
今度射精する時には、いったいどんなのが出るのか興味深々。
フーゾク嬢の健康に関わることだと思うので、フーゾクに
行って口内射精しないであげて欲しいです。
765優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:51:35.60 ID:VoLXv/um
昨日は調子が良くて頑張って充実した一日を送れたけど、
今日は一転やる気が出なくて疲れてて寝込む一日。

障害者枠で働いていた時は、障害者職業センターのスタッフから
「仕事は5割の力でやれ」と言われていたけど、

無職で家事手伝いくらいしかしていない今でも、
毎日を5割くらいの力で過ごしたほうがいいのかな?
766優しい名無しさん:2012/04/30(月) 15:19:11.28 ID:yozxeYJJ
>>765
調子良くても悪くても、5割ぐらいの力がいつも出せればいいんじゃないかな。
調子いいからと10割の力出した後、調子悪くなって1割も力出せないってのはマズい訳で。
767優しい名無しさん:2012/04/30(月) 15:44:55.56 ID:VoLXv/um
>>766
レスありがとうございます。

病気になる前は、時間を無駄に過ごすのがイヤな性格だったので、
常に10割の力を出し続けたいのが本音ですが、
病気になってしまったことをキチンと受け入れて、
毎日5割の力でセーブしようと思います。
768優しい名無しさん:2012/04/30(月) 19:25:56.65 ID:+/dCfSD2
何でもかんでも偏差値に繋げんなバカが。
お前みたいなやつはプライドだけが一人前で中身が伴ってないんだよ。
769優しい名無しさん:2012/04/30(月) 20:01:29.04 ID:3kCbeiYj
ソープ行きてえなあ。
770優しい名無しさん:2012/04/30(月) 21:05:33.25 ID:p3hxzXem
すごいな1000万円収入があるって。
きっとすごい大企業のエリートサラリーマンなんだろうな・・・
771優しい名無しさん:2012/04/30(月) 21:13:59.84 ID:VdJ3Cyv5
>>770
手取りじゃないところに注意
772優しい名無しさん:2012/04/30(月) 21:46:33.31 ID:m7dA/oo/
年商1億以上の社長とかはおらんのかね
…躁鬱で経営者は無理かw
773優しい名無しさん:2012/04/30(月) 22:13:02.21 ID:Q2DH5+Wr
>>772
躁傾向なら多いと思う
なんか異様なエネルギーがずっと出てる感じ
774優しい名無しさん:2012/04/30(月) 22:22:28.24 ID:hH/YwLiN
年収1億ならまだしも年商1億って中小企業じゃんw
775優しい名無しさん:2012/04/30(月) 22:35:28.06 ID:b8kdLFgO
手取りでなくても、1000万円の収入がある人はなかなかいないよなぁ。
日本人の収入ランキングだと、トップの数パーセントに入ってると思う。いいなぁ。
776優しい名無しさん:2012/04/30(月) 22:42:18.47 ID:xX9cvKZp
過呼吸になったり夜中に不安感で目が覚めたり、人とはなすと汗が大量に出たり
こういうのはうつ病なんでしょうか 
あと、ちょっとしたことでイライラしたり敵対心を抱いてしまいます
777優しい名無しさん:2012/04/30(月) 22:53:27.06 ID:IyCLTAAf
躁鬱で結婚は無理なんだろうと思った。

となるとあたしは何を目指して生きてけばいいんだろう。

上がって下がって毎年もう疲れたな。

778優しい名無しさん:2012/04/30(月) 22:55:32.75 ID:e/KjmOSF
サラリーマンで1000万くらいの収入だと、
仕事上の付き合いで100万単位消えるらしいから、案外裕福でもないみたい
知り合いの親が年収2000万サラリーマンだったけど、それほど良い生活ではなかった
それだけ稼ぐってことはそれだけエネルギッシュなだけあって、
女遊び他で家庭おかしくなってる率高いし、お金だけに捉われちゃいかんよ
779優しい名無しさん:2012/04/30(月) 23:03:17.23 ID:jAigj6TT
年収1000万クラスだと普通のサラリーマンとほとんど変わらないよ。
月に1、2回ちょっと高い外食して、ちょっと良いスーツ着て、ちょっと広い家に住んで、ちょっと良い車に乗って、って程度。
税金は高いし、子ども手当はなくなるし、そのくらいはたいして楽じゃない。
780優しい名無しさん:2012/05/01(火) 00:01:22.69 ID:yCowfe6Z
家の母親が年収一千万、母子家庭で正にそんな感じの暮らし。
セレブとは程遠いけど、医者の年収位だし、
弁護士の平均年収よりは上だし、そう考えればまあまあかな。
781優しい名無しさん:2012/05/01(火) 00:44:52.66 ID:yJp/nwOp
>>777
おまえの人生の目標は結婚なの?
結婚ってしなきゃならない事ではないよ
自分で稼いで自分の好きなように金使って自分磨きして、自らを高めりゃいいんじゃない?
782優しい名無しさん:2012/05/01(火) 00:53:08.74 ID:rTGqnccO
>年収1000万クラスだと普通のサラリーマンとほとんど変わらないよ。

普通のサラリーマンで、500万円もらえる人だって少数派だよ。
大手企業とかでないと、700万円だってもらうのだって厳しいよ。

783優しい名無しさん:2012/05/01(火) 00:58:23.94 ID:xsZWGhdo
田舎に引っ越したら、酒タバコパチンコ結婚出産育児家を守るどこの誰々がこうしたああした…そんな話ばかり
噂は本当であったw
人によっちゃプレッシャーきついだろうな
784優しい名無しさん:2012/05/01(火) 00:59:16.14 ID:xsZWGhdo
>>782
少数派がどうの、って話じゃないでしょ
785優しい名無しさん:2012/05/01(火) 02:26:39.45 ID:L21Q5MF4
>>781女にとって結婚、出産がノーマルな姿と思いがちだから
そこにたどり着けない自分を卑下しやすいんだよ
なかなか、自分なりの幸せを手に入れるのは難しい
それはたぶん男女共だろうけどさ
786優しい名無しさん:2012/05/01(火) 02:34:53.27 ID:pzTdSpQf
私も結婚に焦ってる。
でも薬沢山飲んでるから子供は…産めないだろうなって、悲しくなった。

きちんと正社員になって自立とかしたいけど、朝起きれなくてバイトすらひーひーなのに、本当どうしようもないクズだよ。
787優しい名無しさん:2012/05/01(火) 02:37:54.01 ID:xsZWGhdo
世の中には妊娠自体が不可能な体を持った女性がたくさんいるってことを忘れちゃいけないと思うね
俺男だけどさ、“ノーマル”の圧力にひっそりと苦しんでるそういう女性は多いと思うんだわ
ことさらに保護したりするのもおせっかいだとも思うけど
788優しい名無しさん:2012/05/01(火) 02:40:04.67 ID:In9wU8Hj
×1今の内縁はとても我慢つよいなぁ。
しかし私は別れたいのだよ‥。

毎日の食事やお金のやりくり。家事きついひとりになりたい。
申し訳ないし、何故そんなに優しいのか。
頭大丈夫かね!!

お願いひとりにして!!
789優しい名無しさん:2012/05/01(火) 03:24:23.34 ID:SWRYrZGB
奥さんとか声をかけられたり、男性用の商品見てたら、
旦那さんにお探しですか?と聞かれたりするようになり、
ああそろそろ普通の女性なら結婚してる年齢だよなぁと思った。

世間って適齢になったら結婚してることが当然みたいな扱いなんだね。
そりゃゲイとか肩身狭いわけだ。
790優しい名無しさん:2012/05/01(火) 03:47:05.37 ID:qVAudi+s
もうこの病気には疲れた
親からは邪険に扱われ
友達からも裏切られ
職も失い、現在フリーターの25歳
就活の為に貯めてた金も親の浪費に潰された
人生詰んだから逝ってくる
791優しい名無しさん:2012/05/01(火) 03:49:01.37 ID:OStBElaE
ii型だが自分の素が何なのかもう分からない
元々ハイな方だったから尚更
それとも中高時代からムラがあったし睡眠障害もあったから発症してたのか
もう自分が分からない
792優しい名無しさん:2012/05/01(火) 06:33:58.34 ID:KDJGJ7D+
年収一千万の人、嘘だったらもうこのスレ来難いだろうね・・・
本当ならすげーなって思うけど。
(っていうか、この人に一千万給料払ってる会社がすげぇw)
793優しい名無しさん:2012/05/01(火) 10:55:43.64 ID:pzTdSpQf
確かに、そんな給料もらえるなんて会社建てて社長とか、ブラックだよね
794優しい名無しさん:2012/05/01(火) 12:15:19.39 ID:ebP7fwsX
んなこたない。
40台前半でも、三菱商事、地所、住友商事あたりの管理職なら1500万円貰ってるぞ。
795優しい名無しさん:2012/05/01(火) 12:45:59.04 ID:6CnRU2t+
とりあえずスレの主旨からズレて来てるよね
796優しい名無しさん:2012/05/01(火) 12:59:16.21 ID:IX7XOpoR
1500万円くらいのサラリーなら俺の周りだと、一人を除いて後の全員だな。
自営の連中も上手く行ってる奴は億単位の純利益出してるよ。
当方40代でキチガイの為、自営だがほぼドイロップアウト。
自殺も視野に入れなくては成らない頃を迎えている。
797優しい名無しさん:2012/05/01(火) 13:43:04.02 ID:WHJMyD+o
感覚遠いのに何かざわざわする
798優しい名無しさん:2012/05/01(火) 15:27:42.79 ID:xBacR8hl
ただでさえ薄給なのに 無駄に買い物しちゃったりホスト遊びしたりもうあほかと。
せめて彼氏くらいいたらホスト遊びは辞めれるのにな。笑
799優しい名無しさん:2012/05/01(火) 16:33:16.07 ID:L21Q5MF4
大手に就職してバリバリやってた頃は600近くあった
今はこんなになって日陰部署で500弱
年収なんて就職先で変わるから別に大したこと無いと思うよ
年収200になってもいいから健康になりたい
年収で幸せははかれない
800優しい名無しさん:2012/05/01(火) 18:09:20.71 ID:qVxof3J0
躁鬱基地外が商社の管理職になれるほど世の中あまくない
801優しい名無しさん:2012/05/01(火) 18:19:00.67 ID:VcGfdJ/U
健康>>>>>>年収 だよね、やっぱ。
802優しい名無しさん:2012/05/01(火) 18:53:41.91 ID:ZwoVOkaS
このスレの基地外が稼いでるのに、うちの健常者夫は300すら全然無いよ。
虚しいなぁ…
803優しい名無しさん:2012/05/01(火) 18:55:24.31 ID:49Jb2M7s
あいつが書いたこと真に受けてんの?
804802:2012/05/01(火) 21:11:15.19 ID:rm7ufMfe
ごめん、真に受けてたw
躁鬱に妄想あったっけ?w
最低賃金の違いからして都会と地方で違うのはわかってはいるんだけどさぁ…
メンヘル板とメンサロ板と、家庭板と育児板の年収スレとを平行して見てると虚しくなってくるよ…
805優しい名無しさん:2012/05/01(火) 21:12:30.73 ID:nDpLzGNj
>>804
そんなの見てるから気分落ち込むんじゃないの?
暫く見ないようにしたら?
806優しい名無しさん:2012/05/01(火) 21:19:00.58 ID:rm7ufMfe
>>805
うん、わかった。
1000まで行ったら次スレは見ないようにするわ。
807優しい名無しさん:2012/05/01(火) 21:51:27.85 ID:gMldTuo9
>>804
躁鬱に妄想はあるだろ。
808優しい名無しさん:2012/05/01(火) 22:05:48.12 ID:SWRYrZGB
今まで会った躁鬱の男の特徴は、誇大妄想が強く見えっぱり
809優しい名無しさん:2012/05/01(火) 22:32:51.85 ID:F3LUTSj0
そんなに双極の男に出会ってんのかよ
810優しい名無しさん:2012/05/01(火) 22:50:27.03 ID:Z7SDK+v2
つーか今どき年収300なんて普通だよ。
会社や時期によっては200の時もある。
てか奥さんに自分の年収を蔑むように言われたら嫌だなw
81112:2012/05/01(火) 22:54:52.39 ID:LPYxV+7i
きちかいの金亡者どもー

檻にいれて、火炎放射器でミディアムレアになれ〜w
812優しい名無しさん:2012/05/01(火) 22:57:15.44 ID:Fx5TzArs
>>811
ピキーン!
お前はもう死んでいる
81312:2012/05/01(火) 23:06:49.38 ID:LPYxV+7i
きれいなオマンコとクリトリス舐めたい

クサレマンコ嫌い・・
81412:2012/05/01(火) 23:16:29.27 ID:LPYxV+7i
死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!
死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!
死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!
死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!
死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!
死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ! 死ねっ!
815優しい名無しさん:2012/05/02(水) 00:09:37.43 ID:TL+61MQu
一昨日の昼から寝てない
操だ
816優しい名無しさん:2012/05/02(水) 10:27:09.15 ID:BueWb8Dx
>>815
大丈夫?
自分は一昨日から睡眠薬抜きに挑戦。
眠れないだろうと思ったが眠れた。
鬱期から回復のきざしだろうか。
817優しい名無しさん:2012/05/02(水) 14:09:25.04 ID:GbMLQNUe
>>816
睡眠薬無しで眠れるなんてすごい。
回復したんじゃないの?
うらやましいよ。
818優しい名無しさん:2012/05/02(水) 15:01:45.93 ID:TL+61MQu
>>816うんレスした後寝たよー
そして今起きた
どうなってるんだ
819優しい名無しさん:2012/05/02(水) 15:14:27.25 ID:zi/sm5eK
ここ三日の睡眠時間が二時間半→一時間半→三時間
でもピンピン元気元気
もしかしなくても軽躁転?
820優しい名無しさん:2012/05/02(水) 15:56:35.71 ID:SAaotK8N
また買い物してしまった…
家に帰ると罪悪感が湧き出る
821優しい名無しさん:2012/05/02(水) 16:11:46.00 ID:zrBSILIb
録画してたNHKの新型うつ病の特集見たんだけど酷いね
単なる甘えですって言ってるようなもんだった
8221/3:2012/05/02(水) 18:00:44.18 ID:j2LzBw0y
長文です。すみません。
一覧から検索かけたのですが、該当スレが見当たらなかったのでこちらで質問させて下さい。
3年程鬱を患っていた友人が、先日双極性障害と診断されたそうです。
で、その友人、最近金遣いが荒くなった気がします。
金額的には大した額ではなく、本人は満足しているようなのですが、
躁状態の時は金遣いが荒くなる事があると聞いたので、何だか心配で。
8232/3:2012/05/02(水) 18:03:51.71 ID:j2LzBw0y
前置きが長くなりましたが、第三者から見て、「ちょっと金遣い荒いな」と思った時、
放置すべきか忠告すべきか、皆さんだったらどちらがよいですか?
それともうひとつ。
友人の親から「何かおかしなところがあったら教えて欲しい」
と言われているのですが、友人曰わく両親は病気への理解がいまいち少なく、あまり上手く行っていないとの事で、
824優しい名無しさん:2012/05/02(水) 18:09:51.50 ID:K2wZ5h09
長文勘弁
825優しい名無しさん:2012/05/02(水) 18:13:36.83 ID:8FVaGJX9
>>823
相手が病気だろうとなかろうと、金遣いの荒さが目に余るのなら
友達として注意すべきだろ
8263/3:2012/05/02(水) 18:19:40.45 ID:j2LzBw0y
すみません、規制かかりました。

金遣いの変化について伝えるべきかどうか悩むのですが、伝えたほうがよいでしょうか?
スレ違いは充分わかっていますし、ご意見いただけたらそれはあくまで参考意見として、最終的には自分で判断します。
他に聞くところがないので…ほんとすみません。
827優しい名無しさん:2012/05/02(水) 18:22:56.99 ID:m7mKQB7t
>>822
メンヘルサロンという板に、患者本人以外の友人や家族も書き込めるスレがあるので
次回からはそちらでお願いしますね。
躁鬱病・双極性障害・気分障害その12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1335852575/

で、質問の件だけど金遣いが荒くなるというのは
たとえ双極のせいであっても、そうじゃない一般のケースとして
友人の立場から注意や忠告ができると思いますよ。

それを振り切って尋常じゃない使い方をしたり騒動を起こしたりするのではなく
小遣いの範囲で無駄遣いして満足するのは、いわゆる「自分へのご褒美」でいいのでは。
もちろんそれを忠告してもいいと思う。

親から教えてと言われてるのに、当の親が不理解というのは納得いかないね。
あなたや友人さんの年齢にもよるけど、上に書いたとおり
小遣いの範囲なら伝えない、カードで何十万も使い出したら伝えるべきかと。
診察の際に親御さんも一緒に行くのがベストなんだけどね。
828優しい名無しさん:2012/05/02(水) 18:25:01.50 ID:K2wZ5h09
自分で判断するなら自分で決めりゃいいのに

最後だけ読んだ

829優しい名無しさん:2012/05/02(水) 19:34:18.34 ID:t58TKY1s
ここでどういうアドバイスが出ても、最後は自己判断で
自分で責任を負うって話だと思う。全部読んだ感じだと。

ちょっとおかしいなという時って大抵は躁の前兆だから、
そろそろ躁の時期なんじゃないかとは言っといたほうが良いと思う。
830優しい名無しさん:2012/05/02(水) 19:45:12.73 ID:vbmH3EnQ
正規雇用の社員でも、年収が300万円ない人だって少なくないご時世です。
年収が一生500万円を超えることが考えられない人が日本人の大多数だよ。
年収1000万円あるのは、たいへんな例外です。
早稲田、慶応を出た知り合いたちの中でも、1000万円はなかなかいかないよ。

三菱商事だとかそういう例外的な超一流企業だったら、そりゃあ40歳代で
1500万円ぐらいいくんでしょが、金融や商社のトップの部類でもないと、
年収が1000万円なんて、なかなかないことだよ。手取りが1000万円と
だったら、ほんとうにめったにいないよ。

そういう人は、健康保険代をいっぱい支払ってくださっています。だから、
精神病の人が1割負担でいられるんだよ。低収入の健康な人のおかげでもあるけど。

私は、国民健康保険代を一年に50万円以上払ったことあるよ。健康な時にね。
そりゃあ、むかついたよね。
831優しい名無しさん:2012/05/02(水) 19:49:50.23 ID:vbmH3EnQ
このスレッドでは、高収入の人がバカにされるという無茶苦茶なことが行われています。
年収が1000万円だと、いい生活をできないということを書くと、
ワーキングプアーの人たちが、怒りますよ。たしかに、年収1000万円では、
家政婦を雇って、豪邸に住むことは難しいですよ。親の資産でもなければ。
でも、日本の平均化したら、とてもリッチですよ。地方で暮らしている鄭州の
人達の実態をしらない世間知らずの人が、推測でとんでもないことをいっぱい
書いているんだろうな。
832優しい名無しさん:2012/05/02(水) 19:53:15.17 ID:vbmH3EnQ
婚活している35歳以下の男性で、年収が600万円以上の人は、ほんの5パーセントだよ。
同じく1000万円以上の男性は、0.6パーセントですよ。


833優しい名無しさん:2012/05/02(水) 19:56:01.13 ID:vbmH3EnQ
東証一部上場企業に勤務している知り合いたちに聞いても、年収が1000万円というのは、
部長でもありえないようですよ。メーカー系は給料がそこまで高くないものね。

年収1000万円だったら、高収入だと思われて当然だと思いますよ。
834優しい名無しさん:2012/05/02(水) 19:57:54.94 ID:S9rbARGn
一部の高収入の人達が思い切り跳ね上げてる「平均値」より
「中央値」の方がよほど実情に近い、ってのは常識
マスゴミ等が前者を好むのは、彼らが一部の高収入であるから、優越感を持て且つ危機感を煽れるからだ
危機感を煽るのは、大衆から権力〜権威の感覚を集中させるのに手っ取り早い

終わった話のぶり返しスマソ
835優しい名無しさん:2012/05/02(水) 19:58:08.19 ID:WaYC+93A
大量採用の大手弱電メーカーなら40歳管理職なら1000万円ってとこだろ
836優しい名無しさん:2012/05/02(水) 20:07:13.17 ID:vbmH3EnQ
パナソニックやシャープなどで年収1000万円に達するのは
一部の人ですよ。そんなの常識としてみなさんが知っていると
思っていたけれど、日本中に年収が1500万円や一億の人が
いると思っている精神病の人もやっぱりいるんだなぁと改めて
知りました。精神病になると、関わる人の範囲が狭くなり、視
野が狭くなり、とんでもない世間知らず発言をすることがある
よね。
837優しい名無しさん:2012/05/02(水) 20:20:38.71 ID:u0k+R+bY
バカだねー。管理職になったら収入減るのは当然でしょう。
管理職手前で残業代稼いでるジジィのほうがヘタな部課長より年収は上。
どうせ躁鬱で昇進見込めないならこの微妙なさじ加減のポジションを維持すればいい。
838優しい名無しさん:2012/05/02(水) 20:35:27.20 ID:BueWb8Dx
>>817
だと、いいんだけど…。
気分にもかなりムラがあって、
死にたい日もあれば、病気を忘れている日もあるんだ。
早く安定したいよ。
839優しい名無しさん:2012/05/02(水) 20:38:10.13 ID:WaYC+93A
子供かよww
パナソニックやソニーの40歳管理職で1000万円超えないってアホかと(ry

>>837
どっかで聞きかじったようなレスだなww
会社にもよるが基本は本給アップの残業手当ナシ
賞与がそれを埋めて有り余るってところだわ
840優しい名無しさん:2012/05/02(水) 20:41:17.62 ID:Cljov423
他人がどんなに貰ってても自分が貧乏なのに変わりない

いつまでスレチ続けるの?
841優しい名無しさん:2012/05/02(水) 20:42:26.90 ID:QgbJRKlc
某大手メーカーのウチの場合、
本社勤務の課長職で1000万円、担当課長職で900万円、
部長職で1600万円、副部長職で1400万円、
担当部長職で1100万円って感じだったな。

ラインから外れた名ばかり管理職は給与面でも冷遇されていた。
842優しい名無しさん:2012/05/02(水) 20:43:21.00 ID:u0k+R+bY
>>839
>会社にもよるが基本は本給アップの残業手当ナシ

どこの零細ですか?

パナやソニーの管理職で1000万当たり前だと思ってるアホな思想こそ
どっかの雑誌から引っ張ってきた感そのまんまだなw
零細ブラックの僻みだなw
843優しい名無しさん:2012/05/02(水) 20:47:19.08 ID:WaYC+93A
>>842
> バカだねー。管理職になったら収入減るのは当然でしょう。
> 管理職手前で残業代稼いでるジジィのほうがヘタな部課長より年収は上。
> どうせ躁鬱で昇進見込めないならこの微妙なさじ加減のポジションを維持すればいい。

管理職手前ってwwオマエのバイブルって島耕作かww
844優しい名無しさん:2012/05/02(水) 20:51:40.55 ID:lMyWzvvb
管理職ね。。。。

自社の場合、
本社主任クラスで600万円前後
本社係長クラスで750万円前後
本社課長クラスで1000万円前後

部長は知らんが昇格同等に昇給していったけどね。。。。
845優しい名無しさん:2012/05/02(水) 20:59:42.59 ID:zrBSILIb
大企業でやっていける程度の躁鬱のやつらが憎い
846優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:01:31.55 ID:nJj4U/1m
wwwwwwwwwwwwwwwwww
847優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:01:59.26 ID:u0k+R+bY
>>843
あくまで君の大好きな大手企業の、プレジデントなんかには載っていない実態だ。
零細ブラックは黙ってろ。

基本給は昇給するほど上がるのは当たり前。
40歳部長で1000万なんか特殊な給与体系じゃないと大手でもありえない。
非管理職でも一日数時間の残業で年収+200や300は余裕で稼げる。
だから管理職手前で留まる奴らもいるし、年収が非管理職>管理職だったりする。
零細ブラックには理解できないんだろうなぁ。
848優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:04:36.23 ID:WaYC+93A
>>847
島耕作にそう書いてあったのかww
849優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:06:40.53 ID:lMyWzvvb
>>847
それはないわ、年収+200〜300万円は余裕ってさ。。。

36協定って知ってる?
850優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:07:52.05 ID:x2iuDF7i
なんか殺伐としてるなw
他人の収入やその基準なんてどうでも良いじゃまいか
と、休職中の俺が言ってみる
どうせ出世街道なんて歩けなくなったし
今は鬱状態から抜け出したいだけ
851優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:09:41.64 ID:QgbJRKlc
>>847
40歳部長職で1000万円って東証1部でも下位グループだろ。
大手家電や大手メーカーには有り得ないくらい低い年収だわ。
852優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:11:34.86 ID:wxXPdTj3
無知蒙昧な>>847がフルボッコにあってる件w
853822:2012/05/02(水) 21:13:36.27 ID:j2LzBw0y
お答えいただきありがとうございます。
年齢ですが私と友人共に30代前半です。確かに病気云々以前に友人としてアドバイスができますよね。病気の事ばかり意識してしまっているのかもしれません。
コメントに関しては829さんの仰る通りです。
「ここで言われたから」で終わりにするのは良くないと思いましたので。
教えて頂いたスレを見てみようと思います。ありがとうございました。
854優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:24:05.15 ID:u0k+R+bY
>>849
それがあるんだよ。
入社3年目でも、クソ暇で毎日定時の部署と毎日終電の部署じゃ200くらい違ったぞ。
ベースは一緒で違うのは時間外だけだ。
36協定なんかいくらでも回避できるだろ。
うちも表向きは36協定守っている体だけど、時間外は全部出るし組合もそこはあんまり強く出ない。

>>851
「40歳」部長な。
「50歳」部長で1000万なければありえないくらい低い年収だな。
855優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:32:09.56 ID:lMyWzvvb
>>854
自分が勤めていたのか勤めているのか知らんが、
そのブラック企業が36協定を適当に運用しているってだけだろ。

一般にコンプライアンスを遵守している大手企業で、
今だに、そんなことやってる企業は少ないわ。
そんなブラック企業を一般化して話されてもなー。
856優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:39:33.40 ID:QgbJRKlc
>>855
大手はコストカットで給与体系にメスを入れているから、
年功序列の大手企業って今は少ないだろ?

職責の応じた給与体系にシフトして、
年功序列分の上乗せが無い企業が増えているんだが。
40歳とか50歳とか殆ど関係ない企業の方が普通だわな。

アンタの会社ってなんか、おかしくね?
857優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:40:18.10 ID:QgbJRKlc
858優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:49:57.71 ID:u0k+R+bY
>>855
大手がどこもかしこも36協定やらコンプラやら守ってると思ってんの?
無理に決まってんじゃん。
CSRやらISMSやら外部向けにはキッチリやってるがな。
36協定なんか抜け道だらけなのに、適当に運用もクソもねーだろ。
制度自体が見せかけだけの適当なんだから。

>>856
そのとーり。年功序列から成果報酬型に変わりつつあるね。
でも、いきなりそんなことしたら非管理職のジジイ共の年収が何百万も一気に下がるだろ?
そしたら組合が黙ってるはずもない。
成果報酬型に変わりつつあるとはいえ、40歳と50歳が突然同じ給与になるはずもない。

いきなり、年功序列はやめて完全成果報酬型にします!40歳部長と50歳部長は同じ給与です。
ってほうがおかしくね?
859優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:54:05.99 ID:QgbJRKlc
管理職って組合か?

アホじゃね。
860優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:56:18.56 ID:lMyWzvvb
>>858
三流ブラック企業の話ってことがよくわかったわ。
861優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:59:11.40 ID:wxXPdTj3
ボロでまくりでワロタw
862優しい名無しさん:2012/05/02(水) 22:02:35.26 ID:u0k+R+bY
>>860
三流ブラックなら時間外手当全部出るわけねーだろ。
863優しい名無しさん:2012/05/02(水) 22:09:38.21 ID:lMyWzvvb
夢の中の一流企業ってことがよくわかった。
864優しい名無しさん:2012/05/02(水) 22:19:38.57 ID:8FVaGJX9
スレチの話を延々と続ける時点でお前らが仕事出来ない奴等なのはわかった
もう黙れ
865優しい名無しさん:2012/05/02(水) 22:46:18.28 ID:+UBwXkNI
あーもううぜえな 赤レス共
866優しい名無しさん:2012/05/02(水) 22:55:47.76 ID:NUG2+zYV
こんなスレに書き込みしてる時点でお察しください。
867優しい名無しさん:2012/05/02(水) 22:57:27.39 ID:u0k+R+bY
あーもうわかったわかった。
ここの住人は揃いも揃って躁鬱に寛容で残業のないホワイト大企業の社員ばっかりなんだな。
あー羨ましい。
868優しい名無しさん:2012/05/02(水) 22:59:49.53 ID:S9rbARGn
よかったー
何もせずとも一生暮らしていけるだけのお金持った家に生まれて
現実の競争から離れて、自分の悩みだけに専念すれば良いんだから
869優しい名無しさん:2012/05/02(水) 23:22:04.71 ID:iGT5PySZ
<躁状態の時>

1)クレジットカードや銀行の口座をたくさん作る
  (ポイントやマイルがたまるということを口実にするが、やりすぎ)

2)昔の友人や恩師の家の近くに寄ったついでに、お宅に上がり込んで挨拶していく
  (実はそれほど近くでもない。事前に連絡するとはいえ、疎遠になってからかなり時間がたっている)

3)昔の同級生に連絡をして同窓会を企画するも、そのまま鬱になってしまい幹事を代わってもらう
  (長年、自分が責任をもって同窓会の幹事をせねばという負い目があったとはいえ、あまりにも唐突すぎる)

その他色々ありましたが、今は意識しておとなしくなりました。
870優しい名無しさん:2012/05/02(水) 23:26:51.16 ID:+Ee7z6eS
リーマス1200mg/day飲んでるが、まだ気分が安定しない。
ラミクタールも一時は飲んだが今日から中止になった。
これ良くなる気配ないなー(´・ω・`)
871優しい名無しさん:2012/05/03(木) 00:31:26.35 ID:7T2MS1Xv
みんなは頓服なに貰ってるの?
872優しい名無しさん:2012/05/03(木) 00:47:25.00 ID:2jFvvqBg
>>871
あなたは?
躁と鬱で違うと思うけど、どっちが聞きたいの?
873優しい名無しさん:2012/05/03(木) 01:04:28.25 ID:7T2MS1Xv
私は鬱よりなんですがセロクエル処方されました。
874優しい名無しさん:2012/05/03(木) 03:48:54.48 ID:sb4uAkD3
私はリスパダール液を貰ってる
躁にも鬱にも効くからって
875優しい名無しさん:2012/05/03(木) 04:12:09.82 ID:foVuIL8p
私は不安感が強いからデパス。
本当はソラナックスがいいらしいんだけどベンゾ嫌いのいつもの医者ですw
876優しい名無しさん:2012/05/03(木) 04:45:10.87 ID:JdyV2HwU
>>871
リスパダールとワイパックス
877優しい名無しさん:2012/05/03(木) 04:49:33.18 ID:rfbh2ypA
皆さんは、薬の副作用で頭がぼーとなったり物忘れしたり足のふらつきは
ありませんでしょうか?
先生に伝えましたがこれ以上減薬したら症状が出てくるからと言われました。
それと話は、それますがネットで知りましたが車の運転は不可らしいですね。
私は幸い免許もないので(原付のみでも同じか?)乗ることはできませんが試験場に問い合わせると
規定ではありませんが診断書が必要だと言ってました。
車が必要な方は困りますね。
878優しい名無しさん:2012/05/03(木) 05:35:29.40 ID:A1d75ani
例によって早期覚醒だ。
いい加減なんとかならんもんかな。。
879優しい名無しさん:2012/05/03(木) 05:37:33.10 ID:sI4c0Gvj
>>877
そういう症状は4年間ずーっとだよ。
貧血かと思って血液検査を受けたけどなんともなかったので
副作用だと思う。
立ちくらみや夜中のトイレでひっくり返ることは度々だ。
本当は最低限の薬だけ飲んで何とか健康を取り戻して働きたいよ。
生きててもつまらないし、ただただ生きてるだけの意味もわからない。
880優しい名無しさん:2012/05/03(木) 06:15:03.32 ID:EYYaVRVv
「問題は。躁なんです」という本がある。
有吉佐和子や、児玉邸に飛行機で突っ込んだ男を実例として挙げてるが
三島に一言も触れてないのは右翼が怖かったのか?
881優しい名無しさん:2012/05/03(木) 08:06:23.77 ID:Utx75nwx
気分安定剤飲まないほうが創作には良いんじゃないかと思うんだけど、
どうなんだろう。激鬱だとまあ何もできないからそれよりかは、
薬でぬるーく生きてるほうがマシとは言えなくもないが。
躁か混合の時が捗る。
882優しい名無しさん:2012/05/03(木) 10:29:49.90 ID:vxou5oca

で 年収と躁鬱病と なんか関係あるの?
883優しい名無しさん:2012/05/03(木) 10:31:12.73 ID:Y0oa2NHB
>>881
飲まないほうがいいと思う。
飲むと発想や回転がかなり落ちる気がする。
884優しい名無しさん:2012/05/03(木) 10:39:20.11 ID:vxou5oca
>>881
医者にも相談したほうがいいかと思う。

躁状態が長いと 鬱状態が長くなるから
鬱の時に仕事ができなくなるのでは?
885優しい名無しさん:2012/05/03(木) 12:03:58.65 ID:EnB6yohQ
>>871
不穏時頓服としてワイパックス。
ワイパックスでもダメなら、ジプレキサ0.5錠追加。
886優しい名無しさん:2012/05/03(木) 12:32:36.03 ID:aftsvrWj
大手ぶちょう50歳って、いいとこだと、1,500万当たり前?
887優しい名無しさん:2012/05/03(木) 12:33:34.88 ID:1VCSm7th
躁状態をうまく創造性を発揮する時期などに合わせられれば、
年収がすごいことになるケースもあるよ。
888優しい名無しさん:2012/05/03(木) 12:34:34.00 ID:aftsvrWj
あのかちょうでも、1,000万くらいもらってたのかな

自分いたとこの部長、800いくらだった・・・
889優しい名無しさん:2012/05/03(木) 12:35:55.21 ID:1VCSm7th
886

当たり前じゃないよ。
大手っていっても、誰でも知っているような会社、三井物産、
三井住友銀行、モルガンスタンレー銀行とかと、大手とはいっても、
東証一部の地味な会社では、年収がとっても違ってくるよ。
890優しい名無しさん:2012/05/03(木) 12:42:56.94 ID:aftsvrWj
自分いたとこ、ギリギリ一部上場だったけど、
部長が900万いくかどうかくらいだった

親会社の部長相当が1,200万〜くらい
親会社のあの課長、1,000万近くもらってたのか
出向者の給与査定を見たことあるけど、職位1つ分給与が違ってた
891優しい名無しさん:2012/05/03(木) 12:48:49.12 ID:1VCSm7th
私の父は80歳です。もう引退しましたが、
父が50代で大手銀行の取締役だったころには、
年収が2000万円超えていたそうです。
景気が良かったころの話ですよ。

892優しい名無しさん:2012/05/03(木) 12:49:48.54 ID:1VCSm7th
私は今は会社経営ですが、一部上場企業のメーカーに入社して一年目は300万円でしたよ。
そりゃそうなんでしょうが。
893優しい名無しさん:2012/05/03(木) 12:54:24.68 ID:aftsvrWj
>>892
1年目は変わらないですよね、基本給は
でも、手当が大手の方が厚いみたい
引っ越し代に50万出たとか聞いたことがある、入社1年目くらいで
また聞きだから違うかもしれないけど
894優しい名無しさん:2012/05/03(木) 12:54:35.14 ID:dpj6hktc
モルガンスタンレーって唐突だなw
895優しい名無しさん:2012/05/03(木) 12:57:43.87 ID:hNB26Bl5
大手って旧都市銀行かよ。

それなら取締役支店長クラスで年収3000万円だろ。
年収2000万円は普通の支店長クラスだわ。
896優しい名無しさん:2012/05/03(木) 13:01:06.30 ID:8SSdJ4LZ
コア30のメーカー勤務だったけど

初年度で400万円、2年目で500万円、3年目で600万円貰ってたよ
営業職で手当てや報奨金とか付き捲りだったけどね

処遇が上がって800万円超えたのが30歳過ぎで
管理職になる手前でリタイアしてもうたわw

うちは管理職だと余程査定が悪くない限り1000万円プレーヤーなんだけどね
897優しい名無しさん:2012/05/03(木) 13:01:26.52 ID:aftsvrWj
自分より下もあるけど、上を見ると、同じ人間かってくらい違うなあ
ま、病気持ってる時点でだめかもしれないですけど
898優しい名無しさん:2012/05/03(木) 13:05:14.08 ID:1VCSm7th
895

お前はアフォか? 普通の支店長で2000万円ってことないよ。

八王子支店、高円寺支店、武蔵小金井支店、田無支店、そういうところの
支店長が2000万円だと思っているの?
そういう微妙な視点って、本店だったら課長レベルですよ。
899優しい名無しさん:2012/05/03(木) 13:15:54.03 ID:1VCSm7th
895は、時代錯誤というよりも、バカなんだろうな。バカで精神病かぁ。  チーン
900優しい名無しさん:2012/05/03(木) 13:17:42.34 ID:1VCSm7th
塩谷瞬って、泣いていたね。
901優しい名無しさん:2012/05/03(木) 13:22:19.86 ID:akqhO+js
よほど悔しい時に連投するっていうが、このことか
902優しい名無しさん:2012/05/03(木) 13:31:03.71 ID:Y0oa2NHB
まじで年収の話をやめてくれないか。

本当はそれだけの力があるとかそういう世界を知っているとかで、病気じゃなければ…をアピールしたいんだろうけど。

自分も含めて、仕事がない人や収入が少なくて不安な人もこのスレには少なくないと思う。

そういう人が、何千万とかなんとか、スレとは無関係のやり取りをだらだら見せられて、いい気持ちがするとでも思ってんのか?
903優しい名無しさん:2012/05/03(木) 13:36:20.82 ID:vxou5oca
>>902
 年収の話やめてほしい。年収の話がストレスになります。
904優しい名無しさん:2012/05/03(木) 13:52:49.10 ID:1VCSm7th
障害者年金を78万円もらっているんですか?
905優しい名無しさん:2012/05/03(木) 13:54:03.25 ID:1VCSm7th
小室哲哉は、20億円納税し、日本4位になったことがありましたが、
使いすぎてすってんころりで、犯罪者になりました。
お金があっても、しょうがないですね。

とかって書けばいいですか?
906優しい名無しさん:2012/05/03(木) 13:55:52.29 ID:1VCSm7th
支店長や課長で2000万円などという嘘情報で、
精神障害者をイライラさせようとする人を許せないんだよ。

だから、どんどん年収の話をしていたんだよ。
907優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:19:33.42 ID:A1d75ani
スレチは消えろカス。
908優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:28:48.81 ID:XpcQYjLd
年収の話したい奴はID:WaYC+93Aの大好きな島耕作でも読んでくればいいよ。
909優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:44:11.53 ID:1VCSm7th
今、ウォールトディズニー展が銀座でやってるけど、
ディズニーって双極性障害だったんだよ。
障害があったけれど、躁状態の時の創造性を生かして、
すごい経済効果を生み出したんだよね。

お金の話をするのを嫌がる障害者は、自己努力で
なんとか稼ごうという発想がない人だと思われてしますよ。

生活保護と障害者年金をもらって、ぬくぬく、だらだら、
生活したいという人たちは、2ちゃんねるで情報交換もせず、
ひきこもっていればいいと思いますよ。
910優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:45:10.86 ID:1VCSm7th
907は、チンカスがたまっている?
他人に対して、カスだなんていう言葉は使うなよ。
911優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:49:09.10 ID:QAa8ptCC
ははっ、案の定つまんねーオチだな
ワード的にもID的にもNGし易いから、スルーしたい方は専用ブラウザ使うことをお勧めする
ではノシ
912優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:52:58.92 ID:1VCSm7th
大阪市交通局のバスの運転手さんの年収が700万円だということで、
すごく問題視されたんだよ。年収が700万年というは、かなりのもの
ですよ。
913優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:54:30.13 ID:1VCSm7th
−禁止事項−
一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
単発質問スレ・専門的で無い内容・馴れ合い目的の書き込みは禁止です。



他人への暴言をする人は、メンヘルスレッドに来ちゃだめだよ。
914優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:55:46.96 ID:1VCSm7th
私はこのスレッドで暴言を書かれて、自殺未遂しそうになったことがあるよ。
915優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:57:27.24 ID:A1d75ani
>>913
そっくりそのままお返ししよう。

>一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
>単発質問スレ・専門的で無い内容・馴れ合い目的の書き込みは禁止です。

ス レ チ は 消 え ろ
916優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:58:13.91 ID:fuL2tNIX
未遂で終わらないで死んでれば良かったのに
917優しい名無しさん:2012/05/03(木) 15:01:25.99 ID:1VCSm7th
916 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:58:13.91 ID:fuL2tNIX
未遂で終わらないで死んでれば良かったのに

>一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
>単発質問スレ・専門的で無い内容・馴れ合い目的の書き込みは禁止です。

ス レ チ は 消 え ろ

918優しい名無しさん:2012/05/03(木) 15:05:01.21 ID:1VCSm7th
>一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
>単発質問スレ・専門的で無い内容・馴れ合い目的の書き込みは禁止です。

ス レ チ は 消 え ろ



他人に対して「消えろ」と言うのは、暴言だよ。あなたがスレチ違いでいらっしゃいますよ。
919優しい名無しさん:2012/05/03(木) 15:10:37.72 ID:XpcQYjLd
>>918
どっからどー見てもあんたがスレ違い。
スレ違いはこのスレから去ってください。
920優しい名無しさん:2012/05/03(木) 15:11:43.46 ID:2qtskK7H
あばばばばばばばばばば
921優しい名無しさん:2012/05/03(木) 15:12:34.88 ID:fuL2tNIX
しかし実に精神病らしいスレッドですね
922優しい名無しさん:2012/05/03(木) 15:44:46.40 ID:akqhO+js
妄想年収かw
923優しい名無しさん:2012/05/03(木) 17:08:11.39 ID:Rd2u6UmF
919 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 15:10:37.72 ID:XpcQYjLd
>>918
どっからどー見てもあんたがスレ違い。
スレ違いはこのスレから去ってください。

>一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
>単発質問スレ・専門的で無い内容・馴れ合い目的の書き込みは禁止です。
924優しい名無しさん:2012/05/03(木) 17:10:08.02 ID:Rd2u6UmF
精神病で居場所がない人に対して、去れとか、出て行け、と書くのは、
気をつけた方がいいよ。
925優しい名無しさん:2012/05/03(木) 17:10:11.78 ID:FQqj6vex
>>914
それは辛かったな
どんな事言われたんだ?
もう今は大丈夫か?
926優しい名無しさん:2012/05/03(木) 17:48:17.32 ID:XpcQYjLd
>>924
ここがID:1VCSm7thのいるべきスレなら消えろとか出ていけとか言わないよ。
だが、どっからどー見てもスレ違いでしょうが。
ID:1VCSm7thだけじゃないがな。行き過ぎた年収の話題してる奴全員スレ違い。
控えるか他のスレに行くかしろ。
精神病を言い訳にするな。関係ない。

というか、わざわざID変えてまで自演お疲れ様。
927優しい名無しさん:2012/05/03(木) 17:57:35.39 ID:tFBT0cVz
2日前に双極性障害の診断を受けましたので、初めてのカキコです。
過去一年半位、うつ病ということでサインバルタを40mg飲み続けてたのですが、2日前からデパケン200mgに切り替えてます。
多分今は軽い躁だと思いますが、この薬はうつに入るのをどの程度抑えられるものでしょうか?
928優しい名無しさん:2012/05/03(木) 18:23:13.91 ID:EnB6yohQ
>>927
デパケンに抗躁効果及び再発防止効果はあるが、抗うつ作用についてはあまり期待できないようだ。
多分様子見を見つつ増量していくだろうが、うつになったら違う薬足すことになるんじゃなかろうか。
929優しい名無しさん:2012/05/03(木) 18:32:01.46 ID:tFBT0cVz
>>928 ありがとうございます。うつ病の知識しか無かったので不安を感じてたのですが、少し落ち着きました。
930優しい名無しさん:2012/05/03(木) 21:15:12.74 ID:JdyV2HwU
>>929
双極性障害向けで抗うつ作用の強い薬は、ラミクタールかな。
自分はうつの時の症状が重いからアナフラニールも飲んでるけど。

多分、デパケン+ラミクタール、場合によっては少量の抗うつ剤に
なるんじゃないかな。
931優しい名無しさん:2012/05/03(木) 21:46:59.07 ID:foVuIL8p
半年くらい鬱状態が続いてたけど
さっき転寝から覚めたら急に鬱が晴れたように頭がクリアになった。

半年のあいだに自分がいかに被害妄想や強迫観念に駆られてたかとか
そのせいでどれだけの人に迷惑をかけてしまったかが一瞬で理解できて
急に恐ろしくなってしまった。

双極に関係ないかもしれないけど、躁から落ち着いた頃に
自殺する人の気持ちがわかった気がする。
ほんと、この後どうしたらいいんだろう…
932優しい名無しさん:2012/05/03(木) 22:25:03.07 ID:tFBT0cVz
>>930 >>928
このスレを覗いてみて良かったです。色々親切に教えて頂き、ありがとうございました。
今振り返ると、私の仕事の実績(高く評価され会社役員も夢じゃないところまで行きました。)
は躁によるところが大きかったのかもしれません。(部下は大変だったと思います。)
まだ始まったばかりですが、今後は腹をくくって病気と向き合います。
933優しい名無しさん:2012/05/03(木) 22:31:17.29 ID:PBYdKwNB
トリプタノールが効いてくれた
命を助けられてるんだと実感した
934優しい名無しさん:2012/05/03(木) 22:35:55.38 ID:Rd2u6UmF
お金がないと精神科で診察してもらえないよ。

よーく、考えよー、お金はだいじだよー、

矢田亜希子さんも歌っていたよね。

年収の話をしたがらない人は、生活保護で暮らしていて、
それを後ろめたいと思っているからなのでしょう。

ちゃんと社会参加できるようになるといいですね。

935優しい名無しさん:2012/05/03(木) 22:40:39.59 ID:XpcQYjLd
年収の話と躁鬱の話は全く関係ないからだろ。
どんだけ馬鹿なんだこいつ。

そんなに年収の知識自慢したかったらブログにでも書いてろよ。
いい加減スレ違いは躁鬱だろうがそうでなかろうが消えろ、去れ、出ていけ。
936優しい名無しさん:2012/05/04(金) 00:10:11.13 ID:/f+8SmDE
だから双極こじらせたバカ男って嫌いなんだよ
実体の伴わない自慢話や武勇伝ばっかりで周囲から
嫌われまくってても気づかない
937優しい名無しさん:2012/05/04(金) 00:10:21.24 ID:K6Xai0Lw
躁鬱だったら自立支援適用になるから、
医療費はそんなにかからないだろ。

年収の話しは、例のバカが言ってるんだろうな。

ちなみに自分は普通に働けてるし、平均以上あるから、
生活保護は受けてないよ。

でも、働けなくて、頼れる人もいない人は、ナマポ受けたっていいだろ?
当然の権利だ。働けなくて死ぬくらいなら、ちゃんとナマポ受けて欲しい。

それなのに>>934みたいな偏見野郎が居るとは、反吐がでる。
938優しい名無しさん:2012/05/04(金) 00:19:14.23 ID:wrNCjeA1
まあお金の苦しみ味わったことないんじゃないの
>>934も他人のことそんなふうに茶化してるといずれ
我が身に帰ってくるよ
939優しい名無しさん:2012/05/04(金) 00:20:28.88 ID:AcRPuN4R
年収バカのこと、「ポキールちゃん」と呼んでやろうぜ
940優しい名無しさん:2012/05/04(金) 00:21:43.40 ID:K6Xai0Lw
>>938
というか、同じ病気のはずの人間が、
同病の人間に対して吐く言葉じゃないよな。>>934は。

躁鬱というより、もっと性格の根っこがねじ曲がっている。
941優しい名無しさん:2012/05/04(金) 00:31:17.34 ID:uO/EScXW
そのくせ>>324みたいな書き込みもするんだからな。
気分悪いわ。
942優しい名無しさん:2012/05/04(金) 00:31:41.55 ID:uO/EScXW
失礼。>>924です。。
943優しい名無しさん:2012/05/04(金) 00:42:27.46 ID:aerxfN5M
彼は双極性障害じゃないと思うんだよね
僕は病気が軽度だけど、躁期の他人への攻撃性ってある意味理路整然としていると感じるんだよ
その攻撃って行動自体に合理性があるかじゃなくて、その攻撃に至るまでの過程に合理性がある
例えば列に横入りされたからそいつに激しく、精神的でも物理的でも攻撃したって過程には
攻撃された人間が横入りしたって事実があって、それは罰を受ける正当性があって
そこで普通の状態の人間なら軽い注意程度で済む所が、躁の人間だと激しい攻撃になるんだと思う

そんで今回の彼の場合は本人の言動と他人への攻撃に合理性が無い
他人の自分への否定をスレ違いだと断じて無視する一方で自身は明らかにスレ違いの内容の話題で他人を攻撃している
酷い躁の人と関わった事が無いから自身の軽躁程度の状態の体験のみから感じた事だけどね
944優しい名無しさん:2012/05/04(金) 00:46:37.29 ID:R6rWYVM1
なげー
945優しい名無しさん:2012/05/04(金) 00:54:06.01 ID:05BCXcfm
バイト休んでスロット打って財布カラカラ
馬鹿だ
GWなんか回収時だって分かってたのに
946優しい名無しさん:2012/05/04(金) 04:30:08.30 ID:2pTQzjyT
躁状態で行き場のない残念な人なんだろうけど、
みんな病気を抱えながらも毎日頑張ってる
だから心ない言葉を綴るのはやめましょう
たくさんのつらい気持ちの人が読んでるからね
947優しい名無しさん:2012/05/04(金) 05:34:39.59 ID:Ax7SjgML
今は重くも軽くもないという感じ
でも決して気分が安定して落ち着いているわけではない・・・・
いやまあ寝たきりの欝から今は普通に買い物もいけるし
普通に家族と会話してるから良いと解釈すべきかな?
自分でもわからないや

会社は首になったし、でも記憶障害で仕事はできる状態ではないし
948優しい名無しさん:2012/05/04(金) 05:39:42.59 ID:4pibxaDN
私は一応双極性障害という病名をつけられましたが、
ほんとうは何病とは言えない変人なのだそうです。

そういうのって、非定型精神病って言うのかなぁ?

私はさりげないくこのスレッドや他のスレッドでも
書いて来たんですが、どうも浮いてしまいます。

精神病の人たちの中ですら、浮いてしまうのって、
どうしたもんでしょう。
949優しい名無しさん:2012/05/04(金) 05:51:49.02 ID:Ax7SjgML
>>948
私は家族からも信頼している医者からも「他人のいうことを聞かない」と
良く言われる、時には罵倒される
自分では正しいと思うことを言ってるつもりでも人から見ると違うのかも?
もはや病気の所為か、性格が歪んでいるのかわからなくなっているよ
950優しい名無しさん:2012/05/04(金) 05:53:10.08 ID:+anzPvsW
昨夜 何気なく本を読み始めたら夢中になって徹夜してしまった。
躁鬱発症してからずっと6年くらい集中力がなくて絵本も読めなかったので嬉しいんだけど
このままハイテンションになったらどうしよう。
951優しい名無しさん:2012/05/04(金) 06:01:30.22 ID:4pibxaDN
>>950
ずっとハイテンションだったら、明石家さんまみたいだね。
寝ないでずっと家で内職をすれば、収入がアップして良いのでは?
952優しい名無しさん:2012/05/04(金) 06:03:42.78 ID:4pibxaDN
>>949

認知に偏りがあるのは自分でもわかっているんだ。
その独特の認知を生かして、芸術系の仕事をできているので、
私はラッキーな部類だと思うので、神仏に感謝します。

953優しい名無しさん:2012/05/04(金) 06:06:19.97 ID:4pibxaDN
>>945

強迫神経症、ギャンブル依存症のようですね。気をつけてもしょうがないから、
医師の診断を受けてください。北朝鮮系のパチンコ屋かどうかをしっかり
見極めてパチンコに行った方がいいですよ。
954優しい名無しさん:2012/05/04(金) 06:31:35.81 ID:nyLeJqCv
新型そううつ病って知っていますか?

新型うつ病は知られるようになって来ていますが。

新型そううつ病は、都合よく、そうとうつを使い分けられる病気なんです。
スタンフォード大学医学部のテリー・ジョーンズ教授らの研究で明らかに
されつつあるそうです。
955優しい名無しさん:2012/05/04(金) 07:22:02.77 ID:ut+Hx9jp BE:2010715564-2BP(0)

医者は低め安定でいいって言うが…
この欝な感じは低めを通り越していませんか?と
全て職場が原因なのはわかっているが、辞められないし
もう、ツラい
956優しい名無しさん:2012/05/04(金) 09:38:28.93 ID:4pibxaDN
>全て職場が原因なのはわかっている

労働局にでも訴えればいいのに。
それとか、市議会議員を頼るとか。
957優しい名無しさん:2012/05/04(金) 09:47:46.37 ID:gF4eqRSH
958優しい名無しさん:2012/05/04(金) 09:59:35.47 ID:ETq2YddT
辞めちゃえばいいんだ
959優しい名無しさん:2012/05/04(金) 10:34:04.20 ID:AgsOMSDk BE:3016073849-2BP(0)

訴えられたらどれだけいいか
でもクビ飛ぶし 家のローンあるから覚悟できないわ
どうやって市議会議員とか頼るの?方法が思いつかん
今朝も「もうダメ 限界」て母親に言ったら
「もう少し我慢してみて、頑張って」だそうだ
ローンの返済、困っちゃうもんねー

死にて

960優しい名無しさん:2012/05/04(金) 10:35:46.24 ID:R6rWYVM1
母親とローン関係あるのか
961優しい名無しさん:2012/05/04(金) 10:38:59.54 ID:AgsOMSDk BE:3016073366-2BP(0)

>>960
あるよ
私がローン払っているからさ
962優しい名無しさん:2012/05/04(金) 12:06:43.59 ID:K/SpQ30E
>>961の家なら頑張って払わなきゃいけないし、母の家なら払わなくていいんでは?
963優しい名無しさん:2012/05/04(金) 12:19:15.85 ID:2pTQzjyT
同居もしくは実家の立て替えかなんかのローンを払ってるのかな?
それなら転職もしづらいだろうなぁ
転属や部署替えは無理なの?
964優しい名無しさん:2012/05/04(金) 12:47:46.46 ID:YDTzLEIv
規制で新スレが立てられなかったので、次の1-2分テンプレ

【躁うつ病】▲up&▼down 双極性・気分循環障害 67

前スレ
【躁うつ病】▲up&▼down 双極性・気分循環障害 66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1334116845/

↓!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●
●非精神科医(患者同士)による診断行為●
●出典不明の情報転載●

!私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。

▼躁状態のヒャッハー、武勇伝などはこちらへ。性的逸脱内容もこちらにお願いします▼
躁状態のときにやったすごいこと13 (※メンヘルサロン板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1314193540/

▼【未診断患者】、【躁うつ患者の家族】の愚痴や相談は該当のスレでお願いします▼
躁鬱病・双極性障害・気分障害その11 (メンサロ板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1328605557/

【初診】初めての精神科・心療内科【Part47】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1333303989/

□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1323409444/
965優しい名無しさん:2012/05/04(金) 12:51:57.68 ID:YDTzLEIv
スレッドの荒れ防止のため、『コテハン禁止』(番号は可)でお願いします。

▼双極性障害の一般的な定義〜wikiより

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

▼その他関連スレ(メンヘル板内)

躁鬱病で療養中の過ごし方 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321941644/l50

【社会復帰】躁鬱病の人が働くスレ 6【患者専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320037045/l50

35歳過ぎて躁鬱病で無職の人
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303632376/l50

【鬱病】家族に理解されない【躁鬱】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1322740160/l50


//テンプレここまで
最上部の「コテハン禁止」を1のテンプレに追加して下さい。
躁状態のときにやったすごいことスレが復活したので1テンプレに戻しました。
誰かスレ立てお願いします。
966優しい名無しさん:2012/05/04(金) 13:00:54.33 ID:2HpyxBS3
立てたよ

【躁うつ病】▲up&▼down 双極性・気分循環障害 67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1336103983/
967優しい名無しさん:2012/05/04(金) 13:08:49.84 ID:eOODJHo+
スレナンバー60までまともだったのに、ヘンチクリンなスレタイにしたもんだわw
968優しい名無しさん:2012/05/04(金) 13:16:02.93 ID:YDTzLEIv
>>966
おつ!!テンプレと連絡事項分ければよかったね
ごめん、ありがとう
969優しい名無しさん:2012/05/04(金) 13:18:51.14 ID:uO/EScXW
テンプレに年収の話題等の明らかスレチはメンヘルサロンに行くなり何なり追加して欲しかったな。
970優しい名無しさん:2012/05/04(金) 13:32:29.02 ID:v8QXTGWC
風俗の話は?
971優しい名無しさん:2012/05/04(金) 13:35:06.78 ID:2HpyxBS3
スレチの話題が出る度にテンプレ追加は無理があると思うので
適宜指摘していけばいいかと
972優しい名無しさん:2012/05/04(金) 15:06:58.46 ID:uO/EScXW
風俗だろうと年収だろうと何だろうとも躁鬱と関係あって行き過ぎなければいいと思うけどな。
少なくとも風俗はともかく年収の話は躁鬱と全く関係ないしかなりうざいと思った。

適宜指摘しても、昨日一昨日と暴れてた馬鹿者がいるようにどうしようもないんだよな。
そういった話をするためにメンタルサロン板があるんじゃないだろうか?
973優しい名無しさん:2012/05/04(金) 15:25:42.26 ID:Ax7SjgML
みんな働いているのか・・・・
なんにせよ働けているのはいいんじゃないの
一度仕事を失えばこういう病気は雇ってくれるとこなんてないからね
974優しい名無しさん:2012/05/04(金) 16:00:08.38 ID:AgsOMSDk BE:1508036663-2BP(0)

>>963
同居で建て替えたローンの返済がこっちへ回ってきた
転属が出来たらどれだけいいか、と思うけれど
営業所が地方すぎて転属先もないんだわ
975優しい名無しさん:2012/05/04(金) 16:43:05.89 ID:VJbHkA5R
軽躁の時に生活費の足しにとお水始めたんだが気持ち重くてとうとう休んでしまった。
会社もまともに勤められない、更にお水さえも勤められないとかこの先どうしたらいいんだ私。
色々と終わってる。
976優しい名無しさん:2012/05/04(金) 17:01:55.22 ID:2pTQzjyT
>>975お水さえって、どう考えてもお水は大変そうだよ?
ふたつ無理なら一つでいいじゃない
二つやれる人の方が少ないんだからさ!
977優しい名無しさん:2012/05/04(金) 17:05:51.98 ID:VJbHkA5R
>>976
そう言ってもらえるとちょっとは救われるんですが
なにせ会社も正社員じゃなくて薄給な上に躁の時にお金つかいすぎたりで
どうしても夜会社の後にバイトしなきゃまずい状態になりまして。
978優しい名無しさん:2012/05/04(金) 17:06:11.81 ID:FjB9Ysg7
>>975
最悪、生活保護と障害年金があるよ。
真っ当な理由があれば叩かれることもあるまい。
女子なら結婚って道もあるしね。

俺なんか親も頼れないし、ガチでナマポ+障害年金考えなきゃいけないから大変だよ。
979優しい名無しさん:2012/05/04(金) 17:15:27.88 ID:VJbHkA5R
>>978
23歳にもなって準社員で傍でお水やっていて躁鬱で
母子家庭でしかも母方の親族カオスで

ってそんな女を貰ってくれる人いるわけないです。
980優しい名無しさん:2012/05/04(金) 17:20:48.30 ID:uO/EScXW
>>979
いや、23でお水やれる容姿なら全然余裕でしょう。
981優しい名無しさん:2012/05/04(金) 17:22:45.19 ID:2pTQzjyT
>>979お水系じゃない単発夜バイトとか、土日だけとか探してみたら?
私も躁状態の時、金遣いが荒くなるけど鬱の時にためる+単発でしのいでるよ
あとはヲクで物を売ったり
無理は良くない、跳ね返ってくるよ
気をつけて
982優しい名無しさん:2012/05/04(金) 17:29:05.44 ID:VJbHkA5R
>>981

今の会社入るまで お水でそのお店の方が凄い良い人で事情はなしたら
かなりの厚待遇でつかってくれるもんですからつい出戻ってしまいました。
でも、やっぱり人に言えない仕事はしたくない気持ちの方が強いので
もうすこし働き方やお金の使い方考えてみます
983優しい名無しさん:2012/05/04(金) 17:45:01.61 ID:FjB9Ysg7
鬱の時に溜められるって羨ましい。
俺は鬱モードだと全く仕事する気が起きない。。
副業も禁止だし、確定申告めんどくさいし、申告漏れで会社にバレたら余計面倒だし
どうしようもない。
984優しい名無しさん:2012/05/04(金) 19:59:27.46 ID:qEvm2WLy
今日、短大時代の友達(12年ぶりくらいか)と温泉行ってきた
気分が良い
久々に友達と会ったのが良いのか、温泉が良かったのかわからないけど、露天風呂に入った時は気持ち良かったなぁ〜
この状態がずっと続けばいいのに…
985優しい名無しさん:2012/05/04(金) 20:00:32.78 ID:qEvm2WLy
みんなも温泉試してみたらどうかな?
986優しい名無しさん:2012/05/04(金) 20:07:54.57 ID:z5GGFlxv
働きに出たい
バイトでもしてる時は無理にでも軽躁に持って行ってこなしてた
今は鬱ばっかり
もう死にたい
働きに出れば辛くても生きていける
死にたくないけど死にたいよ
987優しい名無しさん:2012/05/04(金) 20:19:16.27 ID:b1C6L0je
死にたい時は寝逃げが1番!
取り敢えず寝てからにしましょうよ
988優しい名無しさん:2012/05/04(金) 21:03:01.17 ID:WmwVqvTt
>>931
あるある。今がそんな感じ。

吹っ切るために、というか、他のこと考えないように、ものすごい勢いでここ一ヶ月、掃除してるのに、これがまた、どんだけ自分は家事を、放置してたんだってくらい、恐ろしい汚れで、また、別の意味で凹むわー。
989優しい名無しさん:2012/05/04(金) 21:37:14.97 ID:O7RwmkOQ
年収600万円以上の男性と結婚したい独身女性は40パーセントですが、
実際に年収600万円以上の独身男性は3パーセントしかいません。
その3パーセントの中には、メンヘルやキモメン、オタク、創価学会員、
共産党員、部落民、在日朝鮮人などもいるのでしょう。
990優しい名無しさん:2012/05/04(金) 21:38:53.93 ID:O7RwmkOQ
年収1000万円を超える独身男性というと、もう天然記念物並みの少なさになります。
そんなに条件がいいのに、ずっと独身だったというのは、それなりの理由があるからです。
いやー、結婚って難しいですね。

精神病だとなおのこと難しいですよ。
991優しい名無しさん:2012/05/04(金) 21:40:13.70 ID:O7RwmkOQ
14億円稼いでいるイチロー選手は、発達障害らしいですね。
奥さんは100億円の資産運用で儲けているらしいですね。
992優しい名無しさん:2012/05/04(金) 21:41:20.58 ID:CYbunmKA
認めるのはラルク絶叫してからにしましょうよ
993優しい名無しさん:2012/05/05(土) 00:58:42.70 ID:xyyP9Mk8
>>990
あなたよほど下手そうだね
物にかなりのコンプあるやろ
994優しい名無しさん:2012/05/05(土) 02:39:02.11 ID:hUbwgJ2q
>>821
新型うつ病は非定型うつ病と別物らしいね、
パーソナリティ障害が混ざっているような気がする。

スレチだけれど。
995優しい名無しさん:2012/05/05(土) 06:54:27.09 ID:1u9m7FsC
一日の中で何度か元気になったり、元気がなくなったりします。
一日の中で躁と鬱が繰り返すことがあります。
そういう症状は、双極性障害と言えるのでしょうか?
996優しい名無しさん:2012/05/05(土) 08:22:27.30 ID:iqfDnudl
>>995
ググれよ
普通の人でもあるわい
997優しい名無しさん:2012/05/05(土) 08:23:42.88 ID:BpaKkRAs
>>995
それで日々困ってるなら、精神科行けば。
話は聞いてくれるし、薬も出してくれるかも。
998優しい名無しさん:2012/05/05(土) 08:45:45.56 ID:gLr2TCDp BE:1256697735-2BP(0)

クスリが全然効いてこなくてしんどい
今日は外に出なきゃいけないっていうのに
どうなってんだろう
999優しい名無しさん:2012/05/05(土) 08:53:38.40 ID:iqfDnudl
999ならみんな完治
1000優しい名無しさん:2012/05/05(土) 08:56:47.10 ID:ivAwwG2R
1000なら再発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。