精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 18社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
引き続き語りましょう。

■前スレ
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 17社目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1294755809/

■過去スレ
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 16社目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1289567337/
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 15社目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1285280848/
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1275758079/
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1269018541/
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1258371888/
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1253400014/
2優しい名無しさん:2011/03/01(火) 13:01:40.70 ID:lHCKrrfT
精神障害者の転職に効く
資格はありますか?
学歴はありますが、どうも転職できない気がした
糖質です。
@GPのスカウトって来ないもんなのかな?
3優しい名無しさん:2011/03/01(火) 16:41:10.61 ID:+RUWriLj
>>1乙です。

昨日までクローズで短期のバイト行ってきた。
けど悲惨だったわ。仕事中ちょっと言われただけでパニクって ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ になるし。
会話すらままならん上自分で何やってんのかすらわからんかったわ・・・orzそういう人いる?なお糖質です。
やっぱりオープンで探そう。
4優しい名無しさん:2011/03/01(火) 17:02:10.12 ID:dqj+kXzh
第一次合格‥二次は面接だよ(;Д;)怖いよ(TωT)
5優しい名無しさん:2011/03/01(火) 18:55:43.24 ID:nOr3e7TH
>>2
等質でブランク有りですけど転職出来ました

>資格はありますか?
普通自動車免許だけです 年齢も転職ギリ といわれる年齢です

>@GPのスカウトって来ないもんなのかな?
来なかったです 精神は相手にされてないみたいです

因みにリ○エー使いました
6優しい名無しさん:2011/03/01(火) 22:31:52.70 ID:aytoK2TU
糖質なんですがヘルパー二級取って介護職で働く事って出来るのでしょうか?
7優しい名無しさん:2011/03/01(火) 23:29:57.07 ID:nBO8ujAx
>>6
クローズで働いてる人はいるにはいる
体力、腰の強さに自信があって、じーさんにウンコー投げられても平気なら死んでこい
あと普免ないときついかも

介護なんて中小ばかりだから障がい枠はまずないお
この前、あまりに人が足りなさすぎて、障がい者でもいいから来いって求人が出てたが
8優しい名無しさん:2011/03/01(火) 23:44:01.21 ID:g9RN0Xih
>>6
糖質の病質的に他人のお世話は向かない気がするけど
その辺だいじょぶかいね
9優しい名無しさん:2011/03/02(水) 00:02:36.65 ID:QSa3G9wy
障害者枠で仕事探してるけど、結構キツいね。
前職は一応事務やってたから面接くらいは行けるかな・・
と思ってたけど、全然ダメ。
ちなみに正社員じゃなく契約社員とかも受けてる。
ランク落としてパートにしようか検討してる。
どっちにしろ続かないと意味がない。
10優しい名無しさん:2011/03/02(水) 00:51:21.47 ID:Af8phkx4
>>5
@ジーピーとSANAが事実上ダメでしたっけ?
テンプレに入れてもらいですね、司会以降。

すいません、ハローワークの障害者枠の情報って
自分のインターネットからでは無理ですか?
知人に合いそうなのでいやなのです。

>>9
俺、クローズでパートやってるけど、凄い不況ですよ。
もちろん、業種にもよりますけど。
正直、殴りたいやつ一杯要るけど、我慢してる。
クローズでも最低時給。
11優しい名無しさん:2011/03/02(水) 04:15:11.53 ID:x2ZuLQx4
>>10
無理。障害者枠はハロワでしか確認できない。
ただし新卒障害者枠は別
12優しい名無しさん:2011/03/02(水) 05:29:18.64 ID:aTkHQ13K
精神の枠は厳しいよ。
身体や知的はJRや私鉄半額だから会社が交通費支給する際に半額しか渡さないことできるけれど
精神の場合、全額支給しなきゃならないからこの不景気に雇いたくない
身体や知的に比べると助成金の額が少ない
短時間だと0.5人カウントしかされないから雇いたくない
差別だけじゃなく精神雇っても会社に有利に働かないから
雇いたくないんだね
精神で障害者枠で働いていたけれど精神に対する配慮もないし
採用されたところで、くだらない単純作業の連続で自己都合でやめる奴
いっぱいいたし。いい所なんてほとんどないよ
クローズでパートあたりを探してみるわ
13優しい名無しさん:2011/03/02(水) 06:39:41.41 ID:5XEcVuc1
俺ナマポだからパート専門で探してるよ。
フルタイムで稼いじゃうと切られる可能性があるから
週3〜4で4〜6時間が理想かな。
障害者枠でパートの求人ってほとんど無いから大変だけどね。

一度ナマポを受けちゃうと脱出する気力が薄れるのはガチだな。
14優しい名無しさん:2011/03/02(水) 06:42:35.14 ID:5XEcVuc1
>身体や知的はJRや私鉄半額だから会社が交通費支給する際に半額しか渡さないことできるけれど

ナマポだと定期が3割引になるからこの点でも有利なんだな。
うーむw
15優しい名無しさん:2011/03/02(水) 09:46:05.51 ID:Af8phkx4
>>11-12さん
返信ありがとうございます。
恐縮です。
重い腰を上げて、履歴書書きます。
16優しい名無しさん:2011/03/02(水) 12:56:00.37 ID:llqFRzXj
糖質で去年の今頃一月入院してました。家でゆっくり過ごし年末から資格勉強を再開しました。

仕事探しの前にリハビリとして3ヶ月の基金訓練に通おうかと思っているのですが再発が怖く、家でマイペースで独学した方がいいのか悩んでます。
ただ、人との接触や通学もリハビリになるならと思ったりします。
アルバイトはまだ出来そうな気がしません。

皆さんは就活前はどうされましたか?
17優しい名無しさん:2011/03/02(水) 16:54:50.33 ID:caxmvvht
糖質でもできる仕事って何がある?
みんなどこで働いているんだろ?
18優しい名無しさん:2011/03/02(水) 18:52:18.20 ID:nqF8zPRz
>>10
クローズでパートしてるんだ?
大変だな・・
今はパートでも殺到してるらしいしね。

>>12
そういう事情があったのか・・>精神が不利な理由

19優しい名無しさん:2011/03/02(水) 20:07:26.79 ID:WpwMeBAQ
>>16
私は、就労支援センターに通っていました。短時間から自分のペースで慣らしていけたので良かったです。最終的にパソコンの操作を教わりました。

>>17
統合失調ですが、オープンで事務補助をしています。
20優しい名無しさん:2011/03/02(水) 20:51:07.69 ID:Uv3C1KZ2
>>19
どういう経緯で就職出来たんですか?

あと、就職出来るまで結構苦労しましたか?

差し支えなければ参考にしたいので教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。
21優しい名無しさん:2011/03/02(水) 21:45:46.03 ID:llqFRzXj
>>19さん、ありがとうございます。
就労支援センターよさそうですね。19さんのような方がいると励みになります。参考にし、色々調べてみようと思います。
22優しい名無しさん:2011/03/02(水) 21:46:53.86 ID:WpwMeBAQ
>>20
私の再就職までの道のりはと言うと、

病気になって4ヶ月休職ののち退職、自宅療養、9ヶ月入院、退院後デイケアに通い、そこで就労支援センターを勧められました。

就労支援センターはハローワークにもポスターがあり、ちょうどデイケアで勧められた時期に市の広報誌にも載っていました。

就労支援センターでいろいろ相談し、いきなりフルタイムではきついのではということで、週3日午前中からはじめ、徐々に時間と日数を増やしていきました。

人それぞれですが、ある程度の時期がきたら、指導員さんが事業所に働きかけてくれて、面接、職場実習、就職、定着支援の流れで安心です。

ブランクが約3年ありましたが、就労支援センターでの職業訓練が終わりに近づき、指導員さんからそろそろ求職活動をとの話が出てからは、初めて受けたところに内定をもらえたので求職活動自体はあまり苦労はしませんでした。
23優しい名無しさん:2011/03/02(水) 22:19:44.14 ID:RX20xgl+
(中略)しかない。
24優しい名無しさん:2011/03/02(水) 22:19:53.11 ID:mHbSlO1r
>>22
丁寧なレスありがとうございました。20です。

まず就労支援センターでの職業訓練から始められて、
その後初めて受けた会社で内定を頂いたという事ですね。

僕も一応就労支援センターに登録してるんですけど随分経緯が違うと感じました。

僕の場合は初め連絡したら病気の事などをまず聞かれて、
その後どういう仕事に就きたいかを聞かれ、その後2回程履歴書の
書き方等を指導してもらいました。

その後は基本的にこちらの要望に従うという感じで、
企業の面接等がある時は同席してくれるという感じです。

この前の東京体育館で行われた面接会では4社受けた内2社を途中から
同席してもらいましたが、その後はこちらから連絡してないので何も動きはありません。

要は基本的にこちらから要請して動くという感じで、
向こうから積極的に動いてくれるという感じじゃないです。

その辺は各就労支援センターの違いと登録してる個人の違いかもしれませんね。

参考になりました。ありがとうございました。
25優しい名無しさん:2011/03/02(水) 23:29:36.00 ID:hw2FaDpq
就労支援センターは一度行ってみたが、あまり積極的な感じでもなかったため
視野にいれてなかった。
今度はきちんと履歴書等を持っていってみるわ。
>>12
現会社では、身体障害者も普通の交通費支給になっている。
JRも記憶では、長距離の割引でなかったっけ?
実際、通勤で障害者割りで、使っている人はいないです。
旅行のときは、割引を使っているらしいですけれどね。
26優しい名無しさん:2011/03/02(水) 23:39:53.45 ID:wo0boChg
年相応の考え方、振る舞いが身についてないです。
10代後半〜20代の大事な時期を無為に過ごしたから、
周りの人に自分だけおいて行かれた感じがあります。
27優しい名無しさん:2011/03/02(水) 23:43:22.58 ID:hw2FaDpq
>>6
施設正規職員になると夜勤が月に8.9回あるので、(15から16時間勤務)
パートタイマーの方がいいです。
デイサービスの方が楽かな。レク準備が大変だけど。
向き不向きのある仕事で、学校に通っている間に現場研修がありますが、
それで中途でやめる人も多い。
元ヤンキーみたいな職員が多いので、乱暴な言葉に平気であること。
体力があること。
コミュニケーション能力。家事能力も必要です。
28優しい名無しさん:2011/03/02(水) 23:59:52.86 ID:wo0boChg
体力があってコミュニケーション能力、家事能力もあったら、
障害者枠なんかで働かない罠
29優しい名無しさん:2011/03/03(木) 00:33:04.24 ID:FWeol57+
>>12
精神で障害者枠で働いていたけれど精神に対する配慮もないし
採用されたところで、くだらない単純作業の連続で自己都合でやめる奴
いっぱいいたし。いい所なんてほとんどないよ

差し支えなければ、どんな仕事をしてたのか教えて頂けませんか。
30優しい名無しさん:2011/03/03(木) 00:39:09.80 ID:HxxDrCnY
2年間の成果が発表「精神障がい者雇用促進モデル事業」 障がい者の働く場ニュース
ttp://www.hatarakuba-info.com/news_Y2p9nc9lS.html
31優しい名無しさん:2011/03/03(木) 01:47:53.21 ID:BC2XYwAE
質問ですが我々は病気故に責任のある仕事は無理。
かっと言ってクローズはもっと厳しいので無理。
結論から言うとくだらない単純作業の低賃金で良いのではありませんか?
もしも単純作業が嫌ならば自分で会社を興したり
人のする仕事を覚えてやらして下さいと言えば良い訳ですし…
>>12さんだけの意見では無く意外と皆さん似たりよったりの考えですよね?
それで都合が悪いと病気のせいにしたりで文句や不満ばかりの人生に
疲れてしまいますよ?
32優しい名無しさん:2011/03/03(木) 02:23:40.46 ID:gaUoum0w
無愛想で口下手で元気が無い等質ですが、
上の人が良い人でかわいがってくれて、
最近では少しずつ正職と同じ仕事もやらせてもらえるようになってきた。
まだまだ、簡単な部類の仕事だけどね。
給料は低いままだけど、自分は恵まれてるほうかも。
ただ、年金の審査機関で働いてるから、安定して働けるとみなされて、
次の厚生3級の更新は通らないかもしれない。
33優しい名無しさん:2011/03/03(木) 02:24:24.61 ID:HxxDrCnY
そもそも精神障害者には負担の少ない定型作業から始めさせるのがセオリーらしいし
人事向けの精神障害者雇用に関する本にそう書かれてる
ちなみに、他の記事はかなり精神障害者の肩を持つ内容
34優しい名無しさん:2011/03/03(木) 02:35:57.39 ID:gaUoum0w
確かに始めはコピーや入力チェック等の単純作業しかやらせてもらえなかったけど、
真面目にこなしていけば見てる人は見てるので、
もうちょっと進んだことをやらせてもらえるようになる。
35優しい名無しさん:2011/03/03(木) 05:34:22.39 ID:PsL+b/cb
単純作業は知的障害者にやらせろよ
36優しい名無しさん:2011/03/03(木) 06:42:18.09 ID:Cvm8b8Dn
身障なのに健常者と同じ仕事させられる
給料安くていいから単純作業したい
37優しい名無しさん:2011/03/03(木) 14:12:14.51 ID:weu+R5R1
>>36
>身障なのに健常者と同じ仕事させられる

体使う仕事ですか?
障害の部位によっては無理なのでは?

あと身体障害者だったら頭ははっきりしてるし
体調の波はないだろうから単純作業はダルいのでは?
38優しい名無しさん:2011/03/03(木) 14:20:26.18 ID:2R7lfXTV
貯金と雇用保険全部足したら300万円行きそう。
コンビニ経営していたら儲かるかな?

クローズでコンビニバイトとかしてると
バレタラくびでしょ??
39優しい名無しさん:2011/03/03(木) 14:47:01.50 ID:YpM3db/t
>>38
俺、クローズですけど、なんでばれると首なのですか?
そりゃ、なんか迷惑掛けて裁判沙汰とかになれば、いろいろと調べられますが

あと、コンビニ経営は辞めたほうがいい。
やりたいのでしたら、もっと研究されたほうがいい。
一日の売上75万いかないと、赤字ですよ。
コンビニ経営なんか、本部の言いなりですから。
40優しい名無しさん:2011/03/03(木) 14:47:02.83 ID:2R7lfXTV
精神障害者の雇用率数%と
働いている人の10%はクローズ
であることは本当なんだろうか?
41優しい名無しさん:2011/03/03(木) 14:51:25.91 ID:2R7lfXTV
>>39
重大な事項を伝えてないとかでなるんじゃなかったっけ?
バイトは雇用が保障されていないから関係ないのかも。
正社員だとすぐクビにできるとか書いたあった気がする。

病気じゃないと嘘ついたり、面接時に聞かれなかったら大丈夫なのかな。

体調いいから、完全に隠して仕事したいです。
42優しい名無しさん:2011/03/03(木) 14:55:06.16 ID:mfetPVMt
スレチかと思うんだけど、今バイトしててバックれて辞めて訴えられたらいくら取られるか分かる人いる?バイトきつすぎて辞めたい
43優しい名無しさん:2011/03/03(木) 15:04:14.00 ID:yhBHLuCp
>>42
取られないと思うよ?
その手のスレをよく見るけど、裁判沙汰にするのにかかる経費ってのはバカにならないらしい。
でも一応電話なり一言入れておいた方がいいとは思うけどね〜。
44優しい名無しさん:2011/03/03(木) 15:05:33.72 ID:imQy+wmA
やりがいのある仕事がしたいならクローズでいきゃいいのに
その代わり体壊すの覚悟で頑張ってね
45優しい名無しさん:2011/03/03(木) 15:05:59.16 ID:yhBHLuCp
うわー。こないだ応募したとこ全てお祈りだった・・・・
一応失業手当はまだあるけど、探さなきゃ・・
事務に絞ってちゃダメかも。
作業系も当たるか・・・
46優しい名無しさん:2011/03/03(木) 15:06:57.55 ID:mfetPVMt
>>43その手のスレってどこにありますか?
47優しい名無しさん:2011/03/03(木) 15:10:37.04 ID:imQy+wmA
>>45
ここでよく出没してた、荒らしが「事務は諦めろ」と言ってたろ、当たってたろ?w 彼のアドバイスを倣い、志望度を下げて、いけばいいさ!
48優しい名無しさん:2011/03/03(木) 17:38:29.45 ID:BZ4oVMif
>>47
一応事務で障害者雇用してますが、何か?
単純作業と事務で探してたけど運良く事務で通った!
で、もう1年半経ちます。
病気が酷くなって休職とかもしたけど、障害者雇用でよかったと思いました。
でも、仕事は仕事なので責任感に押しつぶされそうになりながら頑張ってます。

探してる人にアドバイスとすれば、諦めず粘って探すことです。
何十社落ちたっていいじゃない。
私だってどの位落ちたか分かりません。
志望を下げるのもいいけど、いざ働いたとき合わなかったらすぐ辞めることに
なりますよ。

頑張れば夢はかないます。粘って資格を色々と漁って頑張ってください。
探してる方々へ。
49優しい名無しさん:2011/03/03(木) 17:51:30.76 ID:ujKOT1Ps
さすが、選り好みする人の言うことは違いますね!
何年何十年と就活頑張ってください
50優しい名無しさん:2011/03/03(木) 18:54:20.66 ID:iLSs/XJc
私も障害者雇用で事務やって一年たった。

サーナとかも利用、面接会も行ったし、「障害者雇用」で検索して
ヒットした企業にも何十社と履歴書送ったよ。決まったのはハロワ案件。
結局、タイミングだと思う。
51優しい名無しさん:2011/03/03(木) 18:56:23.18 ID:Xe0QrIJE
>>48
医者にも「安易な選択はむしろ症状を悪化させる」と言われた。
オープンだろうがクローズだろうが、本人が満足しなければ最悪ナマポ行きや飛び込みになってしまいかねん。

「下げろ、下げろ」と言っている愚かな輩の発言に惑わされるのは、本人にとって「安易」な選択は自分のクビをしめるだけだろ。
もちろん下げざるを得ない状況に追い込まれたら、否応なく条件をゆるめるしかないけど、それまでは無理なく探すべきかと。
自分自身もそう決めた次第です。
52優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:04:59.30 ID:wIkIuyN5
スルースキル身につけようぜ
53優しい名無しさん:2011/03/03(木) 20:01:54.15 ID:1IIQPxvu
県のホームページに障害者の在宅就労支援っていうのがあって、
データ入力を自宅で行うらしい。一応問い合せてみたけど給料
安いのかな。

例えばクレジットカード申込書の名前だったら名前だけ、住所
だったら住所だけの画像データをネット経由で送ってきて入力
させ、それを会社側で合成するから情報漏洩の危険がなくなる
ように気を使ってるみたい。
54優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:05:29.15 ID:jYTLSimD
【就活】採用担当者「今の大東亜帝国は大学じゃなくて高校レベルだよ。現実に、派遣の仕事をしている四大卒はいっぱいいる」
http://newsbot.blog27.fc2.com/blog-entry-2622.html

人事部の採用担当は「いい学生が採れない」と嘆く。社会構造の変化は企業に多彩な人材、能力、
スキルを求めている。今、企業で昇進できる人材の条件を人事部が語りつくす。

不動産 学生の質の低下は構造的なものだ。少子化で子どもの数が少なくなっている。
今はAO入試が流行っており、有名大学でも入学試験の苦労もしないで入る時代だ。

ある大学の先生から聞いたが、この20年の間に、僕らの時代の東大の偏差値と今の東大の偏差値は
実質的に7、8ポイント下がっていると言っていたが、実感としてもよくわかる。

化学 うちはこれまで技術系では8大学、つまり旧帝大プラス東工大の大学院卒の採用者が多かった。
でも最近は以前に比べて質が落ちている。昔は大学院というのはその大学の中でもとくに優秀な人間が
行くというイメージだったが、今は就職できないから院に行く学生が多い。

東大の大学院でも、このレベルかと思う院生もいる。そのためターゲットを広げて地方の国立大学や
アジアの大学から優秀な学生を集めるようにしている。

流通 たとえば偏差値60の大学でも、構成する母集団の学生の質が劣化してきていて、
おそらく10年前のレベルより低くなっている。たぶん今の早稲田は10年前の明治、中央ぐらいのレベルじゃないかという気がする。
そうなると、今の日東駒専というのは昔でいえばどういうレベルなのかな。

サービス 今の日東駒専は昔でいえば、大学に行けなかった学生が入っているんだなという気がする。
その下の大東亜帝国もそんな感じかな。

IT 今の大東亜帝国は大学じゃなくて質的には高校レベルだよ。

もう数年前から学歴のインフレ現象が起きている。昔の高卒レベルが今は短大卒、短大卒が四大卒、四大卒が大学院卒というように。
今の3分の2の大学は高卒レベルに落ちていると考えたほうがいい。現実に、派遣の仕事をしている四大卒はいっぱいいるからね。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/president-20110302-77B96F70-3/1.htm
55優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:37:15.20 ID:P6EosW4U
>>54
長文すぎて読みきれないよ。
読みやすいようにまとめてくれ。
56優しい名無しさん:2011/03/03(木) 23:01:51.19 ID:oslKKmNA
>>53
内職扱いだったら恐ろしく安いよ。
実際どうなのかわからないけど。
57優しい名無しさん:2011/03/03(木) 23:09:38.54 ID:DJ72NW3r
過去ログ見てみればわかるけれど
精神障害で就職しようと思ったらバックアップしてくれる団体がないとダメな
ケースが多いでしょう
会社が恐れているのは、倒れたり調子が悪くなったりした時に労災認定されるのを
嫌がっているわけ。だからきちんとした団体がバックアップしてくれるところの人
しか取りたがらない。
うちの会社にもなんだ?このジジイは?という奴がいるけれど
そいつは団体の推薦で入ってきたジジイ
パソコンとかスキル身につけるよりきちんとした団体見つけるほうが先だね
58優しい名無しさん:2011/03/04(金) 00:20:03.89 ID:aJ/AgpYT
結論から言うと自分達は社会や会社の被害者だから手厚い保護をしろと言う事ですね?
しかし五体満足で怠けてる人間を全員保護は不可能だからこのようなスレが何個も続くと言う現実を受け入れましょう。
59優しい名無しさん:2011/03/04(金) 01:05:58.71 ID:10fRlDNa
>>58
もう薬飲んで寝ろよ
60優しい名無しさん:2011/03/04(金) 03:25:40.65 ID:IGEZX+9y
良くその人に合った仕事を工夫すれば良いとか無茶な事言う人がいるけど、
仕事は与えられるものではなく自分から探すものです。
言われた通りにやるだけは、作業です。
それすらも出来ないメンヘラ達には安い給料で良いと思います。
61優しい名無しさん:2011/03/04(金) 04:03:22.06 ID:UMaaYDo9
メンヘラじゃなくてもそういう人はいっぱいいます
62優しい名無しさん:2011/03/04(金) 04:50:11.34 ID:H+u1t3sL
働くよりも生活保護をとったほうが勝ち組
メンヘルの給与なんて手取りじゃ生活保護と同じレベルだし
働いても働かなくても同じ額なら働かないで好きなこと出来る生活保護のほうが勝ち
63優しい名無しさん:2011/03/04(金) 05:59:41.90 ID:+t/SzlH0
>>62
精神衛生上良くない。社会とは繋がっているべき。
64優しい名無しさん:2011/03/04(金) 07:05:04.59 ID:wrB9tAUK
ナマポはもうすぐ年金と同額となるというのに…。
65優しい名無しさん:2011/03/04(金) 07:44:51.62 ID:I4wHOF+Z
>>64
よかったら詳しく聞きたいです。
66優しい名無しさん:2011/03/04(金) 10:53:49.64 ID:Jp571z98
>>47
とりあえず作業系と事務系を並行して探してみる。

>>48
サーナとかのネットは全然見てないんだよね・・
あくまでハロワだけ。
67優しい名無しさん:2011/03/04(金) 10:56:17.78 ID:+KDhrLfH
>>56
内職扱いの可能性はあるねえ。
ホームページに人件費を抑えることで安くサービスを提供みたいなこと書いてあったしw
68優しい名無しさん:2011/03/04(金) 11:52:15.91 ID:qd8KvSWy
>>66
それは、この病状ですと相手にされないからでしょうか?
それとも、ハロワの職員の方がいい人だからですか?
69優しい名無しさん:2011/03/04(金) 17:04:11.14 ID:aJ/AgpYT
ナマポは何時受給が打ち切られるか分からないしkcもウザイしだし職場に恵まれてるなら働いてる方が勝ちだよ。
70優しい名無しさん:2011/03/04(金) 17:46:26.89 ID:ybOU6ZBB
糖質でなかなか就労可の診断書が出ない
ハロワに行くにも医者の診断書が必要だろ?
みんなもらってるの?

クローズで行けばいいのかな?
71優しい名無しさん:2011/03/04(金) 18:16:22.95 ID:ef3RvYnT
>>70
うつ病の悪化スパイラルみたいな考えだな

「自己判断できる」なんて思ってるとか
まだまだ状態悪いんじゃない?
72優しい名無しさん:2011/03/04(金) 19:18:03.46 ID:R70NF9aE
>>71
就労可の診断書が出ないんでくびになりそうなんだ。
病状が良くてもだめなんだ。

簡単には就労可の診断が出ないみたいで
ハロワの人たちは(糖質)は、寛快、就労可とか書いてあるんかなと

書いてあっても就職が決まらないんだろうか?

デイケアとか行って、就労範囲を広げていったりしてるんでしょうかね?
73優しい名無しさん:2011/03/04(金) 19:31:17.31 ID:ef3RvYnT
>>72
ハロワに障害者として登録する際に
(少なくとも条件付な)就労可能の診断書が必要だよ。

首になりそうなら、その辺の事情を医者に話してみてはどうだろう。
74優しい名無しさん:2011/03/04(金) 20:26:47.21 ID:+KDhrLfH
在宅ワークのデータ入力(障害者のみ)の仕事の返事来ました。

登録料もソフトの購入も必要ありません、ひと月ほどトレーニング
してもらって適性をみます、しかしいま障害者枠がいっぱいなので
すみませんだってさ。

賃金は月5千円〜1万円が平均らしい。

やっぱり内職扱いなんだな。

在宅ワークにしては珍しくいい業者みたいだから残念だけど、
一日3時間×週5日でこの賃金はないよね。
就労支援事業所B型並。

A型(最低賃金は保証される。福祉工場みたいなもの)で仕事
欲しいけどうちの県にはない。

クローズドで一般就労にチャレンジするしかないのか。
75優しい名無しさん:2011/03/04(金) 20:47:04.03 ID:H+u1t3sL
毎朝6時起きで満員電車に揺られて
手取り11万の私が通りますよ
76優しい名無しさん:2011/03/04(金) 22:30:32.20 ID:Ck6GXVbD
事務職で地方都市在住だけど、
似たようなもんだよ
脱出を画策してるけど、一度浸かったぬるま湯は
なかなか抜け出せなかったりする。
77優しい名無しさん:2011/03/04(金) 23:09:21.49 ID:qd8KvSWy
>>75
差し支えなければ、時給と週に何時間働いていますか?
日頃、お疲れ様です。
78優しい名無しさん:2011/03/04(金) 23:54:13.24 ID:xJ1iO9+t
>>74
クローズドって障害を内緒にするってこと?
言っちゃうと、難しすぎるのかな?
79優しい名無しさん:2011/03/05(土) 09:31:10.77 ID:XUf6CUZT
オープンの事務兼庶務職でとうとう勤続三年達成しました。クローズで働いていた頃は最長一年三ヶ月だったのですが。
石の上にも三年。うれしいです。
80優しい名無しさん:2011/03/05(土) 10:41:23.82 ID:MiLQAGZC
>>77
事務職で東京勤務
時給は大体1000円くらい
月給制だからね。週5日8時間労働。残業なし
ハロワだと週5日8時間勤務じゃないとどこも勧めないから
嘘でも医者に8時間勤務可能と診断書書いてもらい
採用されてから7,6時間勤務に変更してもらえばいい
私はそうした
嘘も方便

81優しい名無しさん:2011/03/05(土) 10:57:57.84 ID:ROuPF8YX
>>80
good!
では、手取りを増やすために12時間労働を目指そう
82優しい名無しさん:2011/03/05(土) 13:23:58.80 ID:wFtpGWuH
精神障害者雇用は今後改善
の見込みはあるのでしょうか?

将来を悲観して死にたくなります。
薬のせいかも。

by糖質

みんなの生きる気力は何ですか?
83優しい名無しさん:2011/03/05(土) 13:41:38.96 ID:wFtpGWuH
就労可の診断書を貰うためのコツは
あるんでしょうか?
ただでさえ障害者雇用は厳しいのに
ハードルが高すぎる。

寛解が長く続けば良いのでしょうか?
それとも医者を探すしかないのでしょうか?
84優しい名無しさん:2011/03/05(土) 13:46:09.09 ID:ROuPF8YX
>>82
少しづつ、非常に緩やかですが改善の見込みはあるでしょう
何年…いや、何十年とかかるかわかりませんけども。身体や知的に比べたら20-40年も遅れてるわけですけど、悲観的になることはないですよ。
20-40年くらいなら>>82さんもまだご存命でしょうから
85優しい名無しさん:2011/03/05(土) 13:47:40.43 ID:ne9dGOJX
一応正社員扱いだから手取り減ってるのか…
フルタイムで11万とか割に合わない感じだね
86優しい名無しさん:2011/03/05(土) 16:00:04.26 ID:wFtpGWuH
クローズで個別塾のバイトとか
考えてるんだけど
うまくいくかな
月15万。税金引かれて10万ぐらいかな
ボーナスなしと
87優しい名無しさん:2011/03/05(土) 16:54:41.97 ID:8KWBfIR5
>>83
あっさり就労可の診断書書いてくれたよ。
ハロワの診断書には就労可、
年金や手帳、奨学金の猶予願いの診断書には
就労不可と書いてくれる。
病名もその時々によって統合失調症だったり抑うつ状態だったりする。
そういう意味で、俺の主治医は非常にフレキシブル。
88優しい名無しさん:2011/03/05(土) 17:50:26.20 ID:MiLQAGZC
精神はまだまだ発展途中だよ
だって手帳ができたのが平成になってからだもん
89優しい名無しさん:2011/03/05(土) 20:48:49.17 ID:oNUIQVHg
>>83
医師がまだ働くには早いという見解であったら、無理しないほうがいい。
それよりも、慣らし的に作業所で働くということで、そういう書類が必要ならもらい
作業所でよい状態を保てたら、医師も納得の上、就労可の意見書を書いてくれるのでは
ないでしょうか?

>>82
昨年から、障害者の割り合いの計算方法が変わったのをご存知ですか?
20時間から30時間の短時間勤務のパートタイマーやアルバイトさんも
分母に0.5人となるので、常用雇用者人数+短時間労働者数の半分の1.8パーセントが
障害者雇用人数の割り合いになります。
だから、障害者雇用が増えてしかるべきなんだけど。。。

今後、私が想像するのは、身体知的の割り合いが高すぎるので、障害者雇用数の何割かは、
精神障害者にすること推奨とかに、なってくるのではないかなと。
90優しい名無しさん:2011/03/06(日) 00:21:32.72 ID:zVpa3P0V
1.8%の内訳を「身体、知的、精神それぞれ0.6%づつ雇用しなければならない」
にすれば解決
91優しい名無しさん:2011/03/06(日) 00:50:23.22 ID:vKVgroWP
>>89
あくまで「努力義務」だから強制力は無いんだよね
9236:2011/03/06(日) 01:34:15.68 ID:YRreb9ob
>>37
亀レスすいません
労災で身障になったのですが指2本なので配置替えは考えてないようです
仕事は重い製品を押したり掴んだり、山ほどの書き物もあります
転職しようか悩んでます
93優しい名無しさん:2011/03/06(日) 03:30:37.22 ID:ekbD+XEm
メンヘラ板きてんじゃねーよ
身障はさっさと巣に帰れ
94優しい名無しさん:2011/03/06(日) 04:33:25.85 ID:s/f8RXby
もしかしたらその診断名アテにならないかもしれませんhttp://www.youtube.com/watch?v=ysRecfXwQvE

昨今日本は少子高齢化で人口数が減り精神病院も患者さんが居ません
少ないです 
と言う事は?より多くの診断名や病名を考え作り出し増やせばより多くの人々を
患者数に変えることが可能と成り利益や経営が安定するわけです・・・

特に小さな個人経営や個人病院は経営が苦しいかもしれませんね

経営が苦しくなると経営者が考えることはいつも殆ど同じです 如何に利益を確保し
スタッフや従業員に月給を支払い経営を維持するか?ですよね?
うなぎの産地偽造しちゃったり汚染米食用に売っちゃった人々もきっと苦しかったのでしょうか

一応セカンドオピニオンをお勧め致しますが

個人的な意見を書くと精神障害雇用は今不景気なので難しいかもしれません・・・
95優しい名無しさん:2011/03/06(日) 12:42:21.54 ID:ygOoRr7G
結局就職したって障害者に回される仕事なんて
新聞の切り抜きとか資料整理とか中学生でもできるようなことしかさせないし、
あるいは居てくれるだけで何もさせない会社もあるから・・・
配属先はリストラ部門なんてものザラ
それでも働きたいのかねえ?
96優しい名無しさん:2011/03/06(日) 12:58:14.15 ID:TEi672nF
この時期、年度末で募集も多いかと思いきや
合同面接会はハロワとかでも余りしてないよね?
クローバーが今月末にあるくらいで
誰か他に知ってる人がいたら教えて
97優しい名無しさん:2011/03/06(日) 13:42:58.88 ID:PLRDnLrF
95は勘違いしてるようだけどメンヘラに責任や重要な
仕事を任しても潰れるだけ。それに障害者雇用率に入れると言っても
結論は知的と身体しか取らないからね。だから単純作業でも有り難いと思う。

98優しい名無しさん:2011/03/06(日) 13:45:06.27 ID:0VC80ooL
>>95
おいら正規にくっついて、補佐みたいなことをさせてもらってる。
一般枠で入った人と同等かそれ以上の事をしていると自負してるよ。
99優しい名無しさん:2011/03/06(日) 13:46:52.69 ID:vKVgroWP
補佐でドヤ顔になってる>>98の人生ってパラダイスなんだろうね
100優しい名無しさん:2011/03/06(日) 13:48:31.53 ID:PLkEnD+0
景気が回復すれば障害者雇用も
改善するって言うんだったら
良いんだけど…
そういうわけではないよね
メンヘルの場合制度が変わらないと
難しいよね…きっと
101優しい名無しさん:2011/03/06(日) 13:50:40.22 ID:0VC80ooL
>>99
てゆうか、無能の癖に煽りだけは一人前にするんだなwww
102優しい名無しさん:2011/03/06(日) 13:58:22.87 ID:vKVgroWP
>>101
お決まりの、負け犬の遠吠えをありがとうございます
103優しい名無しさん:2011/03/06(日) 14:02:51.40 ID:0VC80ooL
>>102
ま、お前には逆立ちしても出来ない仕事さ。
負け犬はどっちか冷静になって考えてごらん。
104優しい名無しさん:2011/03/06(日) 14:09:21.34 ID:TEi672nF
>>98
それで給料はどの程度もらえているのか
よかったら教えて下さい
105優しい名無しさん:2011/03/06(日) 14:13:26.64 ID:0VC80ooL
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1299238247/55
55 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2011/03/06(日) 12:28:21.94 ID:nYU0IEzm
ID:vKVgroWP←こいつ、メンヘラ板の就労系スレ荒しているな。
こんなことして、虚しくないのか?まあそれすら感じられない可哀想なカスなんだろうなw
106優しい名無しさん:2011/03/06(日) 14:27:25.55 ID:mGml1wAc
合同面接会の続きです
契約社員の障害枠で1社書類通りました
数日後二次面接です
アドバイスお願いします・・・

精神3級鬱病です
107優しい名無しさん:2011/03/06(日) 16:28:18.65 ID:ukV8BCHC
先輩がうつ病だけどなんで採用されたかは知らない。
自分は躁鬱で「明るいから採用した」と言われた。
あとその会社のこと調べまくったかな。
企業理念とか
108優しい名無しさん:2011/03/06(日) 16:39:52.68 ID:N98VUlex
やる気は見せましょう。受け答えは笑顔で明るくはきはきと。
私が以前面接で落とされた際の理由は「意欲が感じられない」でした。
うつ病だから当たり前なんですけどね。
ともかくそこは演じましょう。

しかし出来ることと出来ないことは偽りなく伝えましょう。
そうでないと入社した後にミスマッチで地獄を見るかすぐに退職するはめになります。

たしかに躁病の人は面接には有利ですよね。
109優しい名無しさん:2011/03/06(日) 16:48:51.50 ID:PLkEnD+0
糖質です。
体調良いです。
仕事につけそうにないです。田舎ですし。
貯金が300〜400万ぐらいはあると思います。
このまま、貯金を使い果たすより
自営業をした方がいいんじゃないかと思っています。
何か良いものはないでしょうか?
110優しい名無しさん:2011/03/06(日) 17:32:21.08 ID:mGml1wAc
>>107-108
ありがとうございます。何とか頑張ります。
111優しい名無しさん:2011/03/06(日) 20:38:28.61 ID:ygOoRr7G
東証一部上場の会社ほど精神雇ってないね
あるソフトメーカーが精神大量に雇っているけれど
働けるだけありがたいと思えってのが今の精神障害者に対する
風潮だけれどね
112優しい名無しさん:2011/03/06(日) 20:42:32.20 ID:ES0ZUoDf
ソフトメーカーって富士ソフト?
113優しい名無しさん:2011/03/06(日) 20:51:38.33 ID:120tglZk
東京コンピュータサービスとかのブラックだろ。
114優しい名無しさん:2011/03/06(日) 21:53:52.54 ID:jhYe1oTH
>>109
何か特技や技能を活かせる事業が良いのではないでしょうか。
僕も田舎で本当に就職が難しいので、そんなことを考えています。
115優しい名無しさん:2011/03/07(月) 02:38:28.17 ID:s3XZtgRX
精神障害者は認知も誘発するので>>98のように子供でも出来る仕事を
会社の人に与えられらこなせす事により天狗になれると言う特徴がある
煽る人も居るけど本人が楽しければ良いと思うよ?
ただ普通の仕事も出来ると言う勘違いは駄目だけどね。
116優しい名無しさん:2011/03/07(月) 06:59:48.79 ID:YUoIZWi0
キチガイ失せろ
117優しい名無しさん:2011/03/07(月) 07:17:46.65 ID:YUoIZWi0
>>115
お前知的障害を伴ってるだろ?
くせーんだよ、死ねよ
118優しい名無しさん:2011/03/07(月) 10:36:09.46 ID:6T4ey4Al
知的障害の方が社会や会社で重宝されますー
それ以下の君達って何なの?わざわざ苦難を選んで生きてる訳?
119優しい名無しさん:2011/03/07(月) 13:13:32.39 ID:SF1lTg8q
ってかせっかく有益な情報交換してるのに
荒し耐性がなさすぎるここのスレの人。
ちったースルーしようぜ。荒しがうぜーのもわかるけどね。
120優しい名無しさん:2011/03/07(月) 17:03:00.48 ID:j68u0/+d
東京だと、大手上場企業は症状によりけりだけどハードルが高い気がする。ほとんどが非正規雇用かそれを入口にした、正規雇用登用制度も有りみたいなトコが圧倒的に多い。

スキルがあって即戦力なんてトコは、今の自分には無理。

中規模で知ってる限りは、建設関係かな。大○建託とかね。
121優しい名無しさん:2011/03/07(月) 17:24:56.44 ID:6T4ey4Al
まぁ普通は無理だよね
ここのスレ住人が先頭に立ち仕事をしてコツコツと努力する姿が思い浮かばな過ぎるわ
122優しい名無しさん:2011/03/07(月) 18:30:32.97 ID:t+T5o7Ff
そんなもんでしょ、精神障害があるからと言い訳にせず、健常者並に頑張れば可能性はありますよ
さもなくば、普通に非正規として短時間労働するなど、精神障害者らしい就労をすればいいだけの話だからね
123優しい名無しさん:2011/03/07(月) 21:14:32.00 ID:2K4JtSac
精神障害と一口に言ってもうつ、SAD、人格障害等コミニュケーションは苦手だけど、
仕事はそこそこ出来るっていう人も多いからね。
自分の場合SAD+回避で障害者枠の清掃作業しているけど、単調すぎて死にそう。
スーパーの品出しでもやってみようかな。
124優しい名無しさん:2011/03/07(月) 21:33:36.76 ID:GtI4+pfx
>>123
精神障害者の中には清掃も出来ない人もいるのだから、そんな事は言うべきでない。
自分と同じ、障害者雇用の人は清掃もろくに出来ないと、いつも怒られていた。
それでいて、毎日が同じ事ばかりでつまらないと言っていた。
よく分からない人だった。今は辞めてしまっている。
125優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:34:35.46 ID:IXce/rNR
清掃でさえ出来そうにないわ
もうダメだ
126優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:41:54.28 ID:SF1lTg8q
>>125
活動できるくらいなるまで充電するんだ。
127優しい名無しさん:2011/03/08(火) 00:17:13.54 ID:zCQacaR2
確かに元商社や銀行マンも居るからエリートだって多いよ。
だからと言って何の特技も頭脳もない人間が手帳を取り優遇して貰い大手企業に入ろと言う書き込みが目立つます。しかも給料も正社員並を希望して…
荒らしもウザイだろうけどその辺りはどう何ですか
128優しい名無しさん:2011/03/08(火) 00:55:53.11 ID:S3EgqMq3
言っちゃあ悪いが、プライドだけで、現実見てないってオチでしょう。
129優しい名無しさん:2011/03/08(火) 01:00:34.56 ID:9oFYlDAV
中には現実見て短期雇用で満足してる人もいるけど現実少ないよね
同じ仕事ばかりやらされるとか時給が低いとか・・・自分で努力せずに
他人任せで>>127の書き込みの通りに裏道通りたいと思ってる人ばかりだね。
130優しい名無しさん:2011/03/08(火) 01:02:41.79 ID:zysNXjkJ
変なのがいるから、まともな情報交換できてないじゃん。
奴はこのスレだけじゃなくて、他の就職関係スレでも住人に迷惑かけてるみたい。
昼間から書き込んでるから、きっと精神病ナマポマンかなんかで、
他人の足を引っ張りたいんだろうけど。
奴の中では2chが全てで2chで他人を誹謗中傷すれば自分が偉くなったような気でいるんだろ。
得てしてこういう人間の末路は 廃 人 なんだろうけど。
131優しい名無しさん:2011/03/08(火) 01:04:26.67 ID:vcf9DIef
別に大手を勧める為に書き込んでるんじゃないよ。

ただ障がい者雇用と いう名ばかり制度に近いけど、自立支援法の枠内に精神の人も入れたんだから、選ぶ権利はある訳で能力関係なく就きたい会社があれば、受ければいいと思う。
大手にこだわりがあるなし関係なく障がい者雇うのが、建前としてもノーマライゼ−ション掲げている企業はある訳だし、現実が厳しくても選んで働く権利はある訳で。ただ精神疾患に関する認知度だったり受け入れ体制が整ってないから、敬遠されてしまう訳で。

実績作って後に続く可能性を作るのも当事者の役目じゃない?

何でも内向きだと、状況変わらないよ。
132優しい名無しさん:2011/03/08(火) 01:10:13.31 ID:WBJgAUR0
>>130
現実を突きつけられるのが嫌なだけじゃね
夢を見るにしても、もうちょっと現実に合った職探しをしないとダメだよ
133優しい名無しさん:2011/03/08(火) 03:10:03.62 ID:BqGrY2hz
131が言うのは間違いが無いけどまず問題なのが実績を作るに作れない
仮りに雇用されても直ぐに不平不満で辞めたり、
>>124の言う用な人が多かったりで現実は厳しいと思う…それに努力してる
精神障害者は少ないだろうし病気を言い訳に楽な方に逃げてる人間が
健常者が努力して就いた仕事に病気と言う名の優遇制度で就く事自体が
変だと思うな…
134優しい名無しさん:2011/03/08(火) 03:24:58.98 ID:BqGrY2hz
131さんにもう一つ 内向と言うけど精神障害者は内向が多いよね?
実際はそう言う病気な訳だからさ
でも仕事を選ぶ基準だけは何故かポジティブだね。
まぁ詐称してる怠け者が多いと言われても仕方が無い事だよね。
それから賃金が安いとか単純作業ばかりだと文句垂れてる人間達の方が
内向じゃない?
135優しい名無しさん:2011/03/08(火) 04:15:39.77 ID:DvvLuRz/
2chで障害者に不満をぶつけている人も変だと思うな。そして非常に内向きだな。
136優しい名無しさん:2011/03/08(火) 04:29:34.02 ID:ubg15kRB
リビアで傭兵やると一日16万円だぞ。
137優しい名無しさん:2011/03/08(火) 05:45:26.19 ID:925AvdkY
一度でも大手にいた人間なら中小零細に入ろうとは思わない
そういうことだ
138優しい名無しさん:2011/03/08(火) 06:15:14.48 ID:5csbxnY6
役所なんて身体しか雇わないもんな
知的や精神雇っているて言う状況聞いたことがない
精神=厄介=雇いたくない=無職
これがセオリー
139優しい名無しさん:2011/03/08(火) 07:29:39.44 ID:X6p7hn36
俺も精神の障害雇用やってるけど、自尊心的には惨めだぞ。
差別されるは、サービス業で人前に出れないわ。
140優しい名無しさん:2011/03/08(火) 09:33:08.46 ID:zCQacaR2
大手に居た人間ならそれなりに優秀だから
仕事は決まり易いんじゃない?
障害者枠に頼らずにクローズで入れば良いのでは?
141優しい名無しさん:2011/03/08(火) 10:57:48.72 ID:zCQacaR2
差別と言うか気を使ってくれて区別と言うべきでは?どちらにしても正規より安い給料なら対人関係のある仕事はしない方が良くない?
142優しい名無しさん:2011/03/08(火) 17:07:25.79 ID:WBJgAUR0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110308-00000001-rnijugo-ent
やっぱり見た目(笑顔)は大事
精神障害者はこの世の終わりみたいな目をしてる
143優しい名無しさん:2011/03/08(火) 17:20:35.10 ID:m8AhkbwC
>>138
私は精神ですが、役所で働いていますよ。
144優しい名無しさん:2011/03/08(火) 20:11:01.32 ID:Yjoi8bVq
すみません 質問なのですが精神障害者でハローワークに登録してハローワークで働いてみたい会社があったら精神障害者のことを隠して会社に応募することは可能ですか?
145優しい名無しさん:2011/03/08(火) 20:16:59.51 ID:nXBbujIq
>>143
で、なんでこんな時間に書き込みできるんだ?

>>144
「クローズでお願いします」といってみましょう。
障害者枠であれば、もちろん隠すことはできないが。
146優しい名無しさん:2011/03/08(火) 20:25:07.48 ID:zCQacaR2
そもそも大手は普通には入れないが精神障害者枠では更に入るのは難しいよ
147優しい名無しさん:2011/03/08(火) 20:36:38.68 ID:Yjoi8bVq
ありがとうございます。うつで働けなくなって2年くらい経ちますがクローズで会社に応募する時 履歴書に2年の空白が出来ますが会社に2年間の無職期間を面接で聞かれたら どうやって切り抜けたら良いと思いますか?
148優しい名無しさん:2011/03/08(火) 20:47:25.98 ID:m8AhkbwC
>>145
143ですが今日は有給休暇でした。
149優しい名無しさん:2011/03/08(火) 20:56:53.00 ID:wC4dG2WZ
>>147
うつ病で休職していました、と伝えたら大丈夫です
150優しい名無しさん:2011/03/08(火) 21:16:38.53 ID:sUOimGA0
てか役所で定時上がりなら普通に書き込める時間でしょ
151優しい名無しさん:2011/03/08(火) 21:28:08.23 ID:g81Rqc+F
仕事のランクを落とすべき、と言うと、仕事を選ぶ権利があると言い返している人、
しかし、選ぶのは自由だが、ブランクが長くなると結局どこにも就職できなくて、
一生、無職で過ごす事になるのでは?
ランクを落としても就職できなくなる。
152優しい名無しさん:2011/03/08(火) 21:51:41.24 ID:wC4dG2WZ
精神障害者になった時点で終了だよ
彼らは何年、何十年と無職のまま過ごすんだ
153優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:10:13.66 ID:mEVkMQl4
いっそのことNPOでも作って起業すりゃいいんじゃね
金にはならなくても職歴まっさらよりましかもしれぬ
職歴にならないけどな―
154優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:21:11.71 ID:7ERlfFcb
精神障害なんて楽に金を儲けて自分の娯楽や快楽に費やしたい奴等ばかりだから金にならんのじゃ意味がないです。それから仕事を選ぶ権利は日頃から努力した健常者を優遇する訳で得体の知れない怠け者は敬遠されやすいからね。
155優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:31:13.80 ID:EvjwxAPe
>>151
俺、そうなるっぽい。もっとも働ける状態ではないのだが。
156優しい名無しさん:2011/03/09(水) 01:33:07.31 ID:QxAOLE3G
自分の場合は「この会社で正社員として働いている」「このオフィスビルで働いている」
「かなり勉強、努力をしないとこなせない難易度の仕事」「無理をして結構高め(手取りの4〜5割)の賃貸住宅に住む」など
この生活を維持していくことがモチベーションに繋がるタイプ。
つまり自分を追い込まないと本気で頑張れない駄目人間なわけ。

会社や仕事のランクを落として就職しても仕事にやりがいを感じなかったりつまらなかったりで
モチベーションが続かなくなり結局すぐ辞めちゃうわけ。
履歴書も汚れるしそういう無駄なことをするぐらいなら無職のまま人生を終了した方がマシ。
157優しい名無しさん:2011/03/09(水) 01:38:04.50 ID:dfUUb6D6
>>156
でしたら、一生無職のまま過ごせば良いでしょう
158優しい名無しさん:2011/03/09(水) 01:43:05.08 ID:2mebr/wV
>>156
最初の就職活動で仕事を給料で選んで、内容で選ばなかったことがすべての始まりだったな。
給料安くてもやりがいがある、もしくは将来キャリアになる仕事か、給料はいいけど仕事はDQNで後者を選んでしまったわけ。
そして今は無職orz。
159優しい名無しさん:2011/03/09(水) 02:17:17.35 ID:QxAOLE3G
>>158
給与額も大切だけど仕事内容が最も肝心。
自分のスキルで簡単にこなせる仕事に就いたところで将来に向けて何のキャリア形成も出来ない。
そのまま月日を重ねると年齢の割りに潰しが利かないスキルしか身に付いていないので
簡単に人生が詰んでしまう。
会社は自分の価値を高めるために利用してやるぐらいの考えじゃないとね。
前者を選んでいれば全く違った人生になっただろうと思うよ。
160優しい名無しさん:2011/03/09(水) 02:32:43.89 ID:dfUUb6D6
>>159
メンヘラになった時点で意味がないだろう。何を言っているのだね?
161優しい名無しさん:2011/03/09(水) 06:52:52.43 ID:5lXAaMCH
メンヘラだから自分のスキルとキャパでできる仕事で我慢しないといかんのと違うか。
キャパを超える仕事ができればそれは立派な健常者だ。
162優しい名無しさん:2011/03/09(水) 08:45:26.42 ID:/QZ7FZ24
前スレで税理士資格持ってるとレスした者です。
会計事務所に就職決まりました。16日から勤務です。
後、6ヶ月雇用保険が残ってるのでお祝い金として貰うつもりです。
みなさんも就職決まりますよう願ってます。ありがとうございました。
163優しい名無しさん:2011/03/09(水) 08:48:44.22 ID:rbp6nBEO
>>162
ちなみにどの5つえらんだの?
164優しい名無しさん:2011/03/09(水) 08:57:13.41 ID:8SPHJHpQ
>>162 まずは、おめでとうございます。質問なのですが、オープンですか?
165162:2011/03/09(水) 09:10:51.23 ID:/QZ7FZ24
>>163
どの5つとはなんじゃらほい?

>>164
ありがとうございます。クローズです。
166優しい名無しさん:2011/03/09(水) 10:14:25.26 ID:dfUUb6D6
>>165
5科目のことだろ、おまえ本当に税理士? 自称乙
167優しい名無しさん:2011/03/09(水) 10:15:36.57 ID:dfUUb6D6
クローズで労働できない重度障害を持つ>>164は絶望し、これからもオープンで探し続けるしかないな、永遠に…>>165GJ!
168162:2011/03/09(水) 10:33:57.59 ID:/QZ7FZ24
>>166
ごめん。科目か〜。
簿記論
財務緒評論
法人税法
相続税法
消費税法

だよ。
169優しい名無しさん:2011/03/09(水) 10:37:59.27 ID:EvjwxAPe
>>167
クローズで就活できる人間はうらやましいよ、ほんと。
170優しい名無しさん:2011/03/09(水) 11:12:13.24 ID:F9KVpG+W
>>137の言うような人達ならクローズで十分に受かるよね?
しかし障害枠の仕事もちょっと考え物だよね…
本来は自分のキャパを超えた大手企業の求人ばかりだし…
一つでも正社員で月給20万円超えがあればその手の企業を狙う
もちろん書類選考にすら通らない。もとが弱い訳だから病気悪化
この手のスレで情報交…
ランクを落としてパートでもアルバイトでも働こうと言う気はないの?
171優しい名無しさん:2011/03/09(水) 11:55:46.40 ID:N1ZQsPXs
クローズで就いてる人達は障害者雇用とは言わんのではないの?
172優しい名無しさん:2011/03/09(水) 12:03:15.37 ID:8SPHJHpQ
>>167 いえいえ、安全衛生法の雇い入れ時健康診断の既往症に当たる程度かどうかと思っただけです。
風邪やインフルエンザでは既往症に書きませんから。
173優しい名無しさん:2011/03/09(水) 13:35:21.92 ID:7ERlfFcb
すると…<<137が言うのはあくまでも
理想論であり障害者雇用とは関係無いと言う事ですね?
174優しい名無しさん:2011/03/09(水) 14:03:49.13 ID:JEj1Ve7e
ぜんぜん書類選考とおらないのだが・・・
それで手書きに変えた。

前まで精神っ採用してたが、1日でやめたりとそういう悪例で、
精神採用しないって会社多いらしい。

自分は総務で働きたいのだが、採用してくれるところあるのかな??
175優しい名無しさん:2011/03/09(水) 14:27:24.77 ID:dfUUb6D6
>>174
一般的に精神障害者が多数働くようなところなら採用してくれると思うよ
書類選考がなかなか通らないのが現実を物語っているので現実を受け入れ、「自分」ではなく「精神障害者」に合った仕事探しをしましょう
↓参考までにどうぞ↓

精神障害者職業別トップ5
1位/生産工程・労務の職業・・・・・4831人(44.2%)★
2位/事務的職業・・・・・・・・・・2093人(19.2%)
3位/専門的・技術的職業・・・・・・1197人(11.0%)
4位/サービスの職業・・・・・・・・1091人(10.0%)
5位/販売の職業・・・・・・・・・・909人(8.3%)

参考資料
厚生労働省 平成21年度における障害者の職業紹介状況等
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000006572-img/2r9852000000658k.pdf
176優しい名無しさん:2011/03/09(水) 14:59:12.68 ID:NFiCrIS+
おれはオープンでプログラマやれてて満足している。
177優しい名無しさん:2011/03/09(水) 16:08:24.83 ID:qE1549NW
いいなあ
178 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2011/03/09(水) 16:25:55.75 ID:5lXAaMCH
僕は小売業で事務と庶務やってる。
仕事中に2chに書き込みするぐらい暇だけど
人並みの給料がもらえるので文句は言わない。
179優しい名無しさん:2011/03/09(水) 17:29:54.02 ID:SQxcbzxE
>>156
>つまり自分を追い込まないと本気で頑張れない駄目人間なわけ。

仕事しなかったら普通はそれだけで追い込まれるだろ、
年金や生活保護をもらわなければよい。
追い込まれて、仕事を選ばず、しなければならなくなる。
180優しい名無しさん:2011/03/09(水) 18:15:22.15 ID:8cjJN7Xj
>>168
前スレ覚えてなくて横レスで申し訳ないが、資格は発病後取得したの?
もしそうだったら凄いね。
僕も発病後勉強したが条文が全然覚えられなくて諦めた。
結局1科目も取れなかったよw
とにかくおめでとう。
181優しい名無しさん:2011/03/09(水) 18:31:42.44 ID:FTqqULce
>>180
そなたの期待に反するようで申し訳ないが、彼は発病前に取った
しかし、資格を取っても発病してしまっては意味なくなるよね
配慮をまったく期待できないクローズで、いつ再発するか怯えながら働くことになるんだからさ
182優しい名無しさん:2011/03/09(水) 19:43:27.21 ID:nlY0s6xT
>>181
教えてくれてありがとうございます。180です。

そうですか・・・やっぱりと言ったら悪いんですけど、
そういう難関資格は病気になったらなかなか取れないですよね・・・

僕も発病したら極端に記憶力が落ちて(特に単純暗記)、あと思考力も落ちて、
おまけに陰性症状で意欲も出なくて根気がなくなって続けられなくなりました。

今でも面倒臭がり屋で向上心もなくて、一応就職活動してるんですが、
内定したとしても果たしてちゃんとやっていけるか自信がないです。

その辺人事担当者もやる気がないと気付くのか、まだ1社も2次面接まで行った事がありません。

あと181さんが言うように、就職出来たとしてもクローズだとキツいかもしれませんね。
基本的に配慮がないですし・・・

しかしクローズだから就職出来たと言えるかもしれませんよね。

その辺が難しいです・・・
183優しい名無しさん:2011/03/09(水) 19:53:33.06 ID:dfUUb6D6
ハードルを下げたらいいんじゃね?
>>151をよく読んでみよう。ハードルを下げずに拘り続けた結果、年を食うだけ食って門前払いされてしまうのだ。
そうならないためにはハードルを下げ、職歴をつけることが何よりも不可欠である。
この日本社会では、「長期間の空白」こそ悪扱いされてしまうわけだ。病気だったから?そんなことではまったく考慮されませんからね。
したがって、希望の仕事に執着する必要性はもうなくなったわけ。病気になった時点でね。。。残念ながら。
184優しい名無しさん:2011/03/09(水) 20:08:44.48 ID:j4/f/NJS
うちの会社なんて聴覚障害者が問題起こしても
また聴覚雇っているよ
採用者が馬鹿なのかなんか知らんけれど
資格取るより体鍛えるほうが先でしょう
精神は体弱い人多いから。疲れやすいし
185優しい名無しさん:2011/03/09(水) 20:12:43.99 ID:dfUUb6D6
>>184はいいこと言うね。
肉体労働が出来るように体を鍛えましょう
186優しい名無しさん:2011/03/09(水) 20:19:15.30 ID:/HAiAuKk
総務だけど肉体労働多い
187優しい名無しさん:2011/03/09(水) 21:47:53.74 ID:SQxcbzxE
精神障害者の中には、資格を取っても意味がないと自覚している人もいた。
精神障害者になると、学問は意味がない。
自動車の免許すら取れなくなるのが現実だ。
188優しい名無しさん:2011/03/09(水) 21:51:34.74 ID:m3vfyZB3
>>176
いいなあ。

自分も汎用機PGでオープンで働ける道無いかなあ・・・。
189優しい名無しさん:2011/03/09(水) 22:07:39.80 ID:t4Ssa9Me
真面目に生きてりゃ、精神障害でもなんとかこうとか生きて行けるもんだ。
2級でコミュニケーション不全だけど事務の仕事更新してもらえることになった。
実力もないのに(実力があったとしても)自分の境遇や周りの環境に不満を
たれるばかりだと、みっともないし結局は自分で潰れていくことになる。
大事なのは謙虚な気持ちと感謝を忘れず、いじけることなく自分の職務を全うすることだと思う。
190優しい名無しさん:2011/03/09(水) 22:14:56.72 ID:t4Ssa9Me
あらら、つい偉そうなことを書いてしまった…
本当はさえない奴なんです。
191優しい名無しさん:2011/03/09(水) 22:42:29.11 ID:JEj1Ve7e
>>175

事務は2位か。。
それでいつも事務に応募してます。
それで一般事務のなかから営業事務、総務や経理などに
はいぞくされるみたいですが。
192優しい名無しさん:2011/03/09(水) 23:29:48.63 ID:tKOWuBbS
事務って人気あるんだね、知らなかった。
楽だし特別なスキルもいらないからかな?
自分は視線恐怖あるし、机に向かってると眠たくなってしまうから
動き回ったり身体使う仕事の方が良いな。こういう人って少数派?
193優しい名無しさん:2011/03/10(木) 00:13:11.50 ID:zZvu7vDM
>>184
体力は徐々につけてけばいいんじゃない
仕事終わってからよく食べ、よく寝てれば少しずつでも体力つくよ

事務職で正社員2年と4ヶ月位になるけど、
最初のうちは身長163cm体重53kgだったのが今は60kgになった
太ったとは思うけど、その分体力付いて残業しても今は平気になったわ

最近は管理職になって部下も2人ついた
30代になると人を管理の経験無いと辛くなるって聞いたから
すげー辛いけど頑張る
194優しい名無しさん:2011/03/10(木) 00:20:12.72 ID:7K/Gvouf
>>192
病気が再発せず、気合入れて、時には自分の頬を叩いて声を張り上げながら頑張ってください
自分の体に鞭を打つように、過酷に、血を吐き、涙を流し、耐えていこう
195優しい名無しさん:2011/03/10(木) 06:19:10.37 ID:NHh8WhNW
オープンでパートの仕事が決まった。
40半ば過ぎのおっさんなのでうれしい。
196優しい名無しさん:2011/03/10(木) 09:15:08.82 ID:zKfdIQhu
就労支援の担当者がこちらの就活を制限してまで押していた
会社からお祈りがきたよ。
どうしてくれるのさ
197優しい名無しさん:2011/03/10(木) 10:42:36.19 ID:Tq4IJ7In
教えてちゃんで悪いんだけど、事務職で仕事決まった。
けど、スーツ持ってないんだ。
どこで作れば、けっこう安くて見栄えの良いもの作れるか分かる人いる?
@東京で。
198優しい名無しさん:2011/03/10(木) 12:09:22.61 ID:NRbZkEzN
>>197
事務職希望だけど、アドバイスあればおしえてほしい。
履歴書は手書き?
診断書はいれてるが、いれないほうがいいのかな??

あと年棒、月給はいくら望んでるかという質問は、貴社の規定に従いますで
いいのかな。前に行ったらたかすぎだろっていわれて。

年齢34歳 障害3級 ワード、エクセル、パワーポイント、アクセスでき
ますけど、一般だと書類選考通ったりするのだが、障害だと通らない??

なぜなんだ??
そなたかアドバイスお願いします。。
199優しい名無しさん:2011/03/10(木) 12:15:19.37 ID:NRbZkEzN
>>前に行ったらたかすぎだろっていわれて。
間違えた!
いわれてないけど、そういう顔というか雰囲気だったな。。。。
それだけでおちらのかはわからいけど。。
200優しい名無しさん:2011/03/10(木) 12:20:10.07 ID:/+GGD3wp
>>198
履歴書は外資系じゃなければ絶対手書き。

34歳で再就職ってだけでもハードル高いのに、
障害3級とか申告したら書類選考で落とされる確率はものすごく高くなると思う。

だからといって、申告しないで就職してあとでつらくなるのも大変だから、
それでも受け入れてくれる会社探すのがいいと思う。

201 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2011/03/10(木) 12:52:05.49 ID:qCzIpLsh
>>197
作るってオーダーメイドのことじゃないよね?
オーダーなら最低でも¥100,000はするけど。

予算が〜¥10,000なら西友、サカゼン(見た目はそれなり)
〜¥20,000ならスーツカンパニー、スーツセレクト21、スーパースーツカンパニー(一応流行を押さえてる感じ)。
青山は30,000〜70,000ぐらいの価格帯で普通のおっさん向け。あなたが普通のおっさんなら青山でもいいかも。

スーツなんて着こなし方だから高級ブランドスーツでもない限り大して見た目は変わらないよ。
いいスーツを買ってもネクタイやシャツの色がちぐはぐだったり、
髪型がぐちゃぐちゃだったら台無しだしね。

202優しい名無しさん:2011/03/10(木) 13:15:00.91 ID:FM4NYlJK
>>197
コナカや青山のようなそこら辺の紳士服屋でイージーオーダー。
値段は吊るしと大して変わらないので心配することは無い。
203優しい名無しさん:2011/03/10(木) 14:02:03.34 ID:Tq4IJ7In
>>201>>202
ありがとう。凄く参考になったよ。

>いいスーツを買ってもネクタイやシャツの色がちぐはぐだったり、
髪型がぐちゃぐちゃだったら台無しだしね。

そうだよね。清潔感だしたい。それと>>193に書いてあるようにふとって
健康そうになりたい。75キロ→56キロになったんで。

>>198
自分は障害者枠だったけど、履歴書は手書き、職務経歴書と自己PRはpc書き。
診断書は入れない。
給与はあらかじめ会社のHP見てたから聞かなかった。し訊かれなかった。
204優しい名無しさん:2011/03/10(木) 14:10:40.13 ID:Sgbdgrmq
>>203
上野にスーツカンパニーのアウトレットがあるよ。いいスーツが激安で売ってます。私もご愛用です。
ネクタイと靴は色と形さえちゃんとしてればドンキの安物で全然OK
205優しい名無しさん:2011/03/10(木) 14:59:14.53 ID:Tq4IJ7In
>>204
なんというお宝情報、ありがとう。
206優しい名無しさん:2011/03/10(木) 16:29:55.55 ID:1uO1aGJW
髪型はぐちゃぐちゃにならないよう、かつ清潔感を保つには、七三分けにしてポマード等整髪料でがっちり固めるのをお勧めします
207 [―{}@{}@{}-] 201:2011/03/10(木) 16:32:24.24 ID:qCzIpLsh
×スーパースーツカンパニー
○スーパースーツファクトリー

でした。
208優しい名無しさん:2011/03/10(木) 18:15:33.79 ID:EklvocO9
七三にするならツーブロックにするとイマっぽく見えますよ。
サイドの刈り上げはこまめにバリカンで刈ってあげるとかっこ良さが長持ちします。
てここまでいくとスレチですねw
209優しい名無しさん:2011/03/10(木) 19:00:03.73 ID:BY7PqDkQ
>>198>>200
自分人事にいるけれど、アルバイトさん以外はすべて、エクセルで作成だよ。
アルバイトさんは障害あり、なしにかかわらず、字が書けるかどうか?が
結構問題になるので。
事務職だったら、外資であろうとなかろうと、今はエクセルが普通になっている。
障害者枠だったら、エクセルの基本操作ができるか、というのも一番の問題なんで。
なにより、履歴の空白期間についてきちんと理由が述べられるか、が問題になる。
210優しい名無しさん:2011/03/10(木) 20:53:25.03 ID:onknwKp0
自分はこれから履歴書作るけど、志望動機と名前は手書きにするつもり
名前は一応署名だしねえ。
211優しい名無しさん:2011/03/10(木) 21:04:46.79 ID:7K/Gvouf
そんな履歴書を送られてきたら無条件で不採用にする
212優しい名無しさん:2011/03/10(木) 21:21:01.91 ID:Pyo4MBHM
>>193
障害者枠で管理職はないだろう。
精神障害者→自分の管理が出来ない→生活に支障がでる。
自分の管理も出来ない人を管理職には企業がさせない。
管理職になれる時、それは精神障害が治った時だろう。
213優しい名無しさん:2011/03/11(金) 00:54:42.73 ID:Unl/ipiW
>>193
何気に凄いね。
オレは30代で未だに下働きしてるorz
まあ、それが性に合ってるけどね。
214優しい名無しさん:2011/03/11(金) 01:01:36.31 ID:qrV+B3XO
障害者枠で管理職なんて本当にあるのか? 聞いたことないぞ。
215優しい名無しさん:2011/03/11(金) 01:01:49.37 ID:hy5etKaB
下働きは劣っていると思ってはいけない。下働きも立派な仕事なのだ。仕事に誇りを持とう
216優しい名無しさん:2011/03/11(金) 01:04:05.07 ID:vc9lLixF
>>212
クローズで管理職の募集にだすと、書類は通って面接で沈没している私が通ります。

オープンやクローズ一般職、契約、バイトなどで出すと、書類落ち。
クローズでスカウト待ちや応募すると、難易度の高い順にしか声が掛からないorz。
我ながら悲しい。
どないせいっちゅうねんな私は36歳。
217優しい名無しさん:2011/03/11(金) 01:04:28.01 ID:hy5etKaB
>>214
無いでしょう。知り合いに聞いてみたが中途障害(身体2級)になって課長代理からヒラ社員に降格
給料がだいぶ減ったらしい。それでも年収800万円(50歳台)らしい
厚生年金と合わせて年1000万円もらってるみたい
218優しい名無しさん:2011/03/11(金) 01:10:44.58 ID:l06iGAwt
まあ書き込みは自由だし管理職って名前の仕事を与えられたのかもしれないよ?
219優しい名無しさん:2011/03/11(金) 02:23:34.50 ID:3K1mmbSD
>>200
>>203
>>209

障害者での応募なので手帳のコピーはおくらなければならない。
なので障害3級はばれてしまう。


ところでみんなは手書きの履歴書作成どれくらいかかる。
おれなんか2時間ぐらいかかるのだが・・・
字書きたないからこそ、ゆっくりかいて半分終わったら少し休憩いれて
だいたい2時間かな。
なれてくればもっとかからないと思うけど。。志望動機とかは、シャーペンで
計り、線引いて、じが平行になるようにしてる。
220優しい名無しさん:2011/03/11(金) 04:34:09.52 ID:l06iGAwt
どうせ落ちるんだし殴り書きで良いんじゃない?
221優しい名無しさん:2011/03/11(金) 06:03:08.83 ID:5IyesU24
手書きで書いてもパソコンでやっても落ちる奴は落ちる
一回クローズで応募した際にパソでやって受かったが
入社してから手書きでもう一度書いてくれって言われた
222優しい名無しさん:2011/03/11(金) 11:17:59.33 ID:70nXnu2B
>>200
外資じゃないと履歴書は手書きっていつの昭和だよw
パソコンうちでプリントアウトに変えてからのほうが確実に通過度あがったよ
223優しい名無しさん:2011/03/11(金) 11:56:01.43 ID:Hwc/LTL9
>>222
履歴書を見て判断するのは、その昭和世代だってことをお忘れなく。

特殊な業界以外は、やっぱり手書きが妥当だよ。
224優しい名無しさん:2011/03/11(金) 12:16:23.34 ID:IOnH8a7A
クスリで手が震えて書けないのかい?
225優しい名無しさん:2011/03/11(金) 13:31:20.14 ID:j2bTIo2l
ネジなんかにされてたまるかよ!『ドキュメント 請負労働180日』
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20110311/E1299773932911.html

“雇用責任をまったく負わずに労働者を使用することが可能になる”システムになってしまっている。
日本的雇用システム崩壊のしわよせになってしまっている。
「働く」のではなく「働かされる」になってしまう。
雇用責任を負うところが(実質的に)ない。使い捨てだ。
資材部門扱いだ。
自分の技術や腕を向上させることもできない。生きがいを見いだすこともむずかしい。
“私がライン労働をしているとき、一サイクル六〇秒という速さについていけず遅れ気味になる。
すると、すぐに期間工のリリーフが駆けつけてきて、私の仕事に加わるとともに、「速くしろ、速くしろ!」「テキパキ動けよ!」と急き立てる。
それに焦ってミスをしてしまう。すると、「このボケがっ!」「しばくぞ!」「いま、おまえを半殺しにしたい気持ちだ」と罵られる。
そのうち、鉄板が入った安全靴で足首を蹴られたり、頭をはたかれたりする”
人間を人間として扱わないシステムに人は惑わされてしまう。
226優しい名無しさん:2011/03/11(金) 21:17:24.73 ID:aWEvHX/o
まぁよくある話で別段驚く気にもならないな
227優しい名無しさん:2011/03/11(金) 22:26:43.33 ID:3K1mmbSD
>>220

そういう言い方する価値観がおかしだろ?
うかったところもあるんだよ。
ただいかなかっただけで。
勝手に決めつけるな。

あともっと考えて書き込めよ!
人のアラ探しばかりしてないで、自分のこともかんがえたらw
228優しい名無しさん:2011/03/12(土) 08:49:13.69 ID:GcJp/UGc
>>212
>>214
俺の会社には障害者課長や係長、主任クラスは結構いるよ(もちろん
部下つきで)。
 まあ特例子会社だけどね。
229優しい名無しさん:2011/03/12(土) 09:48:46.33 ID:QhcRDF3R
なんか年齢のせいか
管理職見込みで採用はどうかって
派遣会社から勧められる
そんな板挟みなポジションは
無理なんだけどな
227の会社の人ってよくやってるね
230優しい名無しさん:2011/03/12(土) 09:52:10.46 ID:OyJyQj+8
>>223
じゃあPCスキルが必要な一般事務は特殊業界ですね
231優しい名無しさん:2011/03/12(土) 10:01:27.70 ID:1RpasBZA
社会人なんて新卒近辺以外ほとんど昭和世代で、
なおかつ手書きに固辞してる企業なんて精神が入っても辛いだけだからPC打ちでも問題なし
232優しい名無しさん:2011/03/12(土) 13:21:35.19 ID:S+a7i+Yb
>>230
本当だね。
>>223
工場期間工とか、店のアルバイトだと、
手書きでもいいのだけど、アルバイトでも
最近は、PCですよ。
まあ、その後、面接時に手書きでなんらか
書いてもらうので、字が書ければいいわけです。
アルバイトだと、メモをとってということが
できるか?が結構問題になるのですよ。
最近はどんな小さな会社でもPC使っているので
ある程度使えると判断してもらえますよ。

ところで、昨日は大変だった。
職場に居たから難民にはならなかったけれど
帰宅できたのが深夜。
233優しい名無しさん:2011/03/12(土) 13:41:30.28 ID:CD8BUrcM
きのうは会社に泊まった(泊まらせていただいた)あげく
仙台支社の安否確認に追われた
ボランティアだけど仕方ないですよね。
労基的には残業になるとおもうけど
波風立てたくないし。。。こういうときこそ
連帯感みたいなものが生まれる気がする。
良い経験でした。
234優しい名無しさん:2011/03/12(土) 13:47:54.62 ID:2q7m5GNx
残業扱いにならなくても騒がず、空気を読むのは会社という組織の中で適応するのに大事なこと
235優しい名無しさん:2011/03/12(土) 14:02:30.89 ID:DxYoJYBF
>>233
人命が関わってるわけだから残業じゃなくてもいいんじゃないの。
236優しい名無しさん:2011/03/12(土) 16:40:31.64 ID:jAlegjj5
パソコンとか携帯電話とかを使うスキルは、今では「使えて当たり前の道具を使うスキル」程度であって、
最早「持っていると優遇されるスキル」ではない。

しかし履歴書をパソコンで作成して、パソコンが使えることをアピールすることは無駄ではない。
使えて当たり前の道具をちゃんと使えますよ、ということだから。

また、ハロワとかで紹介している職業訓練学校で受ける「CS検定」とか「P検」とかの資格は、
「パソコンをどの程度使えるか」「素人に毛が生えた程度か」を見る目安になるので、
たとえ4級でも持っている方が有利。
資格の有無もあるが、半年ないし1年間授業を受け続けた、という「継続する力がある」証拠にもなる。
逆に、資格はなくても職歴で事務処理やコンピュータ関連の仕事(主にソフトウェア)に従事していて
ワープロ作業に自信があるなら、自己アピール欄に書くか、面接時にアピールするのも一つの手。

無論パソコンの「ぱ」の字もない、手書きオンリーの職場もあるだろうから「パソコンは絶対に使えないとダメ!」
ということはない。
237優しい名無しさん:2011/03/12(土) 16:56:30.02 ID:92MQ2J71
先日、とりあえず二社に履歴書を送った。
今まで面接に行けたの0だわ・・・
ってかパートの単純作業にまで書類選考って・・・・
238優しい名無しさん:2011/03/12(土) 19:20:16.68 ID:jv+ai7UI
精神障害だから当たり前
239優しい名無しさん:2011/03/12(土) 19:26:49.40 ID:O5vaRn1e
>>230 >>232
でも、ハロワでもそう勧められたし、自分は「履歴書は手書き、職務経歴書はPC」で通しました。
ITスキルは、もともとIT業界から事務への転身で、就職活動しながらMOSのWoes Excelを取った程度だから、大したことなかったし。
240優しい名無しさん:2011/03/12(土) 23:28:22.93 ID:NGMx7pFb
障害者枠で働いてると、彼女が出来ないお
女の子は「精神障害」とかそういうのすごく嫌がるから…
241優しい名無しさん:2011/03/13(日) 00:02:56.73 ID:UCbVjERl
ECAとかいう精神障害者支援団体って信用できるの?

仕事紹介してもらえた人いる?
242優しい名無しさん:2011/03/13(日) 00:03:59.63 ID:UCbVjERl
>>240
まぁそこは正直に話してそれでダメだったら諦めるしかないと思う。
ある種の賭けだよね。
俺はそう割切って行く。
243優しい名無しさん:2011/03/13(日) 00:20:01.59 ID:xDBJjdlk
>>239
ハロワも所詮はお役所だし、障害窓口なのに小馬鹿にする職員もいるからなあ。
どっちにしても、「手書きかPCか」だけが合否要因じゃないと思うよ。
244優しい名無しさん:2011/03/13(日) 01:04:20.03 ID:JCAJJYYu
ウイングルは、関わるすべての人々が、共に成長し、繁栄できる社会を目指します。障害者の一般就労実績No.1の事業者、業界全体の障害者就労数の牽引役を目指して変化する社会に応じ、その問題を根本的に解決する新しい仕組みを創造していきます。
http://www.wingle.co.jp/index.php
245優しい名無しさん:2011/03/13(日) 01:25:32.87 ID:WzPOgju9
一般事務補助はPC作業も多いが、部署によっては手書き作業も結構ある。
PCがある程度出来ることと、手書きの文字をきれいに書ける人は
希望すれば仕事を与えられる機会があると思う。

仕事の基本姿勢は、与えられた仕事を時間が掛かっても真面目にやり遂げること。
会社の人が見ていないところでも、いい加減な仕事をしているとすぐに分かります。
自分の場合は、仕事スピードは遅いけど真面目、と思われてたみたいです。(同じ部署の人に直接言われた)
246優しい名無しさん:2011/03/13(日) 07:14:13.37 ID:QcTOwbGS
精神障害者はある意味天国だよね?
仕事はしてもしなくっても良い雑務だし、のんびりとやっても良い
周りも気を使ってくれるしさ
不満は給料面だと思うけど月収10万円以下とかじゃ不満なの?
247優しい名無しさん:2011/03/13(日) 07:25:15.23 ID:9IPxYqZF
>>246
死んでください。
お願いします。
248優しい名無しさん:2011/03/13(日) 07:48:32.70 ID:kqR2LoZ3
>>246
想像力がたりないな。
俺みたいに半ば天涯孤独で一人暮らし&障害年金貰えないのもいるんだぞ。
将来に備えての貯金、生きていく為に必要な最低限度の交友関係の維持費
、通院費やその他雑費を考えたら、せめて14〜15万ないと無理。
249優しい名無しさん:2011/03/13(日) 07:55:30.45 ID:B8E1FyIw
仕事まじめにやってますよ!
でも事務職だからどうしても手持無沙汰
になってしまうけど、小さな仕事見つけて
ごみ袋変えたり空き缶捨てに行ったり
ちょこまかがんばってるつもり
250優しい名無しさん:2011/03/13(日) 09:20:05.31 ID:WofWsJgP
>>248
14〜15万得るためには、それなりの仕事をしなければならない。障害者枠で配慮を〜なんて考えてはいけない
251優しい名無しさん:2011/03/13(日) 09:38:27.83 ID:fqewFmt8
>>245
自分、書道をかなりやっていたため、ご祝儀、不祝儀袋に毛筆で書くことも多々あります。
252優しい名無しさん:2011/03/13(日) 09:43:13.58 ID:WofWsJgP
>>251
履歴書を筆で書いたら好感度アップでしょう
是非やってみてください
253優しい名無しさん:2011/03/13(日) 09:44:33.51 ID:fqewFmt8
>>252
あほ。
254優しい名無しさん:2011/03/13(日) 09:46:00.29 ID:jQ6aCIBL
>>240
まー、職場恋愛とか難しいわな。
障害者雇用同士ならまだイケるかもしれないけど。
255優しい名無しさん:2011/03/13(日) 10:05:23.87 ID:r7Ztu31R
真面目に無遅刻無欠勤は
当たり前で...とか
厳しい事言って来る職場
あるよね
256優しい名無しさん:2011/03/13(日) 10:10:08.64 ID:WofWsJgP
>>253
あほ?
せっかく書道をやってるのに筆で書かないのはもったいないよ

あ、そうだ。土木、建築関係の仕事に応募しまくればいいかもよ。被災地の復興のために需要が高まるでしょうから、ガッツリ肉体労働して金を稼いでもらいたい
精神障害者達が雇用される絶好の機会ですよ!

>>255
厳しい事以前に、当たり前のことですよ? それすらできないようでは会社勤めなど出来るわけありませんからね。不採用になって当然
257優しい名無しさん:2011/03/13(日) 10:55:11.16 ID:rLMjno6H
はーいNGID:WofWsJgP
258優しい名無しさん:2011/03/13(日) 10:59:27.68 ID:WofWsJgP
当たり前の事を言っただけなのに耳を塞ぐような真似をするのは…w
259優しい名無しさん:2011/03/13(日) 11:12:40.86 ID:kqR2LoZ3
>>256
じゃあお前がやってみろよ。
他人事だからこそ上から目線で煽ったり適当なこと言ってるんだろうけれど、
いざ障害を持ったらそんなこといえなくなるぞ。

そうださしあたりネット解約してういた金を募金してこいよ。ここで人に偉そ
うに無責任な事をいうより幾ばくか人の為になるぞ。
260優しい名無しさん:2011/03/13(日) 11:23:55.36 ID:rLMjno6H
WofWsJgPは、いい加減な発言、煽りを繰り返して気持ち良くなっちゃってる人物なのは明らか。
こんな事で他人を見下して悦に浸っている、自らの矮小さを恥じよ。
今までと同様の行為を繰り返せば繰り返すほど、お前は一層矮小な人間になっていく事に気づけ。
261優しい名無しさん:2011/03/13(日) 13:16:10.79 ID:eFBMXYu6
まぁまぁ、悔しいのはわかるけどほっといて仕事を探そうよ、なっ?
262優しい名無しさん:2011/03/13(日) 13:46:30.39 ID:DhmFNFhz
いや、この機会に何とかしてほしい。
本人は「現実を教えてやってる」と思ってるイタイ奴だから、なお更厄介だ。
263優しい名無しさん:2011/03/13(日) 13:46:56.47 ID:kd+6vIMC
ID:WofWsJgPはどういう精神障害なんだろうか?
ここに毎日常駐して、人を侮辱することに楽しみや生き甲斐を感じる
これは完璧に精神病で重症域だよね
等質?ボーダー?
264優しい名無しさん:2011/03/13(日) 13:52:27.12 ID:DhmFNFhz
>>263
本人に病識が無いみたいだから、重度の等質だとオモ。
265優しい名無しさん:2011/03/13(日) 14:33:10.57 ID:WofWsJgP
>>262
思ってるのではなく、実際に現実を教えてるわけだけど? おまえたちが現実から目を背けてるんだろうが。逃げるだけ無駄
何とかしてほしい? アドバイスを真摯に受け止め、素直に実行するしかない。おまえたちが再就職できるのを祈ってるよ

>>263>>264
もし重症なら入院しなければならないわけだが、私は入院すらしてないぞ?もちろん入院の必要はない。
ちなみに病識が無いのではなく、症状自体無いのだよ。いたって正常。社内検診で医者に太鼓判を押してもらいますた。

てか、反発ばかりしてないでもっと前向きに頑張れよ。わかりました、頑張ります!ぐらいは言えるようになりましょう。
266優しい名無しさん:2011/03/13(日) 14:33:18.05 ID:B8E1FyIw
理不尽な会社なんです。障害者の助成金狙いはあからさま。
でも先輩みたいに会社休みまくっても
給料発生しない(有給もなし)状況がいいらしいんです。
自分はお金ほしいから無遅刻無欠勤で小さな仕事でも
頑張ってるけど評価されなくて当然という感じです。
まぁ評価よりかねほしいですが
267優しい名無しさん:2011/03/13(日) 14:35:25.80 ID:WofWsJgP
>>266
理不尽な会社であっても、コツコツ頑張るしかないでしょう。
5年以上勤めたら履歴書に立派な職歴として書けるので、5年以上頑張って下さい。
268優しい名無しさん:2011/03/13(日) 14:36:59.59 ID:B8E1FyIw
ありがとうございます!資格も取得して頑張ります!
269優しい名無しさん:2011/03/13(日) 15:14:24.84 ID:rLMjno6H
アドバイスを真摯に受け止めろと言うなら、相応に真摯なアドバイスを書かないとな。
余計な煽りや冷やかしは慎むべき事であるのは、言うまでもなく分かるだろう。
それができる人間であるなら、そのようにあってほしいということだ。
270優しい名無しさん:2011/03/13(日) 15:39:49.22 ID:ZZPc3Qem
うつ病のバカが勝手に支離滅裂な避難指示だしてやんの
おかげで現場は混乱した
お前のオツムは災害以上に異常だろ
そんな奴が指示出すな
健常者の指示に従っていればいいんじゃ
こいつはホント生き埋めになって死んでほしかった
271優しい名無しさん:2011/03/13(日) 16:05:31.92 ID:QcTOwbGS
精神障害とは怠け者と見られて当然だ…
皆苦しい中で歯を食いしばり努力したりしてるのに病気を理由に
何でもかんでも優遇して貰えると思うのは変だよ?
欲しい商品があって皆が行列の中を我慢をして並ぶ。
しかしここの住人は病気だから行列には並ぶ事はしないが商品だけを一番に
くれと言ってるのと変わらない…
確かに頑張ったり努力出来る人間は少数ではあるが
それ相応の事に耐える忍耐を身につけてみてはどうだ?今からでも遅い話では
無いはずだ!
272優しい名無しさん:2011/03/13(日) 16:35:11.66 ID:9IPxYqZF
>>271
見当違いも甚だしい。
消えろ。
273優しい名無しさん:2011/03/13(日) 16:42:54.43 ID:YJ9wnkvF
見当違いというよりも、一面しか見えていない、それに気がついていない、のだと、
以前の自分を反省してそう思う。

だが、いまは消えて欲しい。
もう少し世間を知って、ものの言い方を覚えてから出直してきてくれ。
274優しい名無しさん:2011/03/13(日) 17:09:03.16 ID:B8E1FyIw
うつ病の先輩は男子にしがみついて
こわいよーって泣きかけてたけど会社で。。

デイケアだとメンバーの誰かがしきるんでしょうね
275優しい名無しさん:2011/03/13(日) 17:45:37.33 ID:/sA+y3l1
>>274
リーダー経験とか人を引っ張れる人ってどこにでも居るからね
276優しい名無しさん:2011/03/13(日) 18:35:23.64 ID:eFBMXYu6
・無断で休まない
・無遅刻無欠勤
・通院は月一回のみ、極力控える
・かつ通院は土日に行う

以上のことが条件
条件を満たせない者は休養を取りましょう
277優しい名無しさん:2011/03/13(日) 18:47:30.54 ID:kd+6vIMC
>>264
やっぱこの悪質っぷりは等質かね
この持続力といい
278優しい名無しさん:2011/03/13(日) 18:53:03.96 ID:JCAJJYYu
agee
279優しい名無しさん:2011/03/13(日) 20:12:46.51 ID:DhmFNFhz
ガツンと言ってやっても分からないから、
馬鹿は馬鹿であり続けるんだろう。
280優しい名無しさん:2011/03/13(日) 20:15:04.62 ID:WofWsJgP
都合悪いことを無視しようとするのはいけないぜ?
281優しい名無しさん:2011/03/13(日) 20:31:23.74 ID:DhmFNFhz
>>280
お疲れ様です。履歴書を筆書きですが、早速やってみます。
素敵なアドバイスありがとうございます、大先生。
大先生のアドバイスはいつもながら素敵な臭いを醸し出してますね。
明日は平日ですが昼間っから2chに書き込みよろしくお願いしまっす。
282優しい名無しさん:2011/03/13(日) 20:33:12.76 ID:fqewFmt8
この地震で経済状況も悪化するから
人を雇い入れるどころか、人員削減が進んで、失業者がまたあふれそうな。
こうなると障害者が一番先に首切られるよね。
とくに一年以上雇用されている人は、助成金もないので。
自分が男だったら、実家家業の大工を継いでいるよ。
なんだかんだで、肉体労働で技術のある自営は収入の波はあるが
強いよね。
283優しい名無しさん:2011/03/13(日) 21:22:59.28 ID:B8E1FyIw
停電でしょ 電車動くのかな
都内のものだけど会社に行っていいのかな
自宅待機の電話かかってこないけど
自分なんかいっても仕事らしい仕事できる自信ない
自主的に休んだほうがいいのかなぁ
284優しい名無しさん:2011/03/13(日) 21:32:58.82 ID:WofWsJgP
>>283
会社から特に指示が無い限り、自主的に休んではいけない。明日は通常通り出勤しましょう
285優しい名無しさん:2011/03/13(日) 21:39:22.58 ID:B8E1FyIw
ありがとうございます。
上司から連絡があり出社とのことでした。
でも戦力にならない自分でも出社させていただける会社に
感謝です。
286優しい名無しさん:2011/03/13(日) 22:00:15.18 ID:WofWsJgP
>>285
(*^ー゚)b グッジョブ!!
287優しい名無しさん:2011/03/13(日) 22:12:06.87 ID:wcx0tGOO
>>256
まぁネタだろうけど、マジレスすると筆はねーよw
履歴書という自分を証明する為の重要書類は普通ボールペンというのが共通認識だろ。
「書道やってるのに勿体無いよ」というのはアンタの感覚であって、
読む人の感覚にもなれよw 
そうやって自分本位の事やってると仕事でも迷惑かけるよ。以後気をつけな。
288優しい名無しさん:2011/03/13(日) 22:13:33.57 ID:wcx0tGOO
ちなみにうちの親父の兄は筆で書いていたらしい。
でもそれはボールペンが普及していない時代、土地であって、
現在とは事情がそぐわない。
289優しい名無しさん:2011/03/13(日) 23:52:33.88 ID:WofWsJgP
明日以降の計画停電で鉄道が運休するらしいから各社HPを確認するように
290優しい名無しさん:2011/03/14(月) 00:46:45.85 ID:2/tYSMOJ
計画停電。深刻すぎる。
急すぎる計画なんだよ。もう一日遅らせてくれ。マジ通勤地獄じゃん。
政府が明日は、国民の祝日とする。といえばいいんじゃないん。
291優しい名無しさん:2011/03/14(月) 01:08:30.57 ID:LUbQIBVD
明日どうしようかな
どうせ行ってもビル壊れかけているし
帰宅難民になったら嫌だし
戦力にならない自分ひとりくらい休んでも構わないか
292優しい名無しさん:2011/03/14(月) 01:16:55.18 ID:LUbQIBVD
293優しい名無しさん:2011/03/14(月) 07:23:23.16 ID:mswFJTVj
通勤しなかったことによって懲戒解雇に遭っても仕方ないと思われ
被災地にいる知人は昨日クビを言い渡されました
294優しい名無しさん:2011/03/14(月) 08:31:36.14 ID:2guoVpYx
精神障害者雇用は、企業からしてどうなのだろう?
うちの企業は、3人入れて2人すぐ辞めた。残る一人も辞めれば全滅だ。
精神障害者雇用で働いている人は頑張って働いて欲しい。
すぐに辞める、役に立たない、が精神障害者の実績で積み重なるなら、
この先、精神を雇う企業はなくなる。
精神障害者は働けるのだ!という実績を企業でつくり、
この先、企業が精神障害者雇用を増やそうと思うくらいでないといけない。
精神が企業で役に立たない、が実績では他の人が困るだろう。
295優しい名無しさん:2011/03/14(月) 08:41:26.44 ID:QDzD3FRo
>>294
同意
ハロワの職員も言ってたけど
体調が安定していないなら即刻就職活動は止めて欲しい
そんな状態で就職して体調を悪化させてすぐ退職するようなことになると
その企業では精神障害者は使えないというレッテルが貼られて採用されなくなる
精神病に理解を示す会社が増える一方で精神お断りの企業も増えている
後に続く人に迷惑がかけない自信がある人しか就職活動をしないで欲しい
296優しい名無しさん:2011/03/14(月) 11:38:37.97 ID:Kv/6f2uU
健常者でも障害者でも
すぐ辞める人も一生懸命頑張る人も
いると思うんですけどね..
297優しい名無しさん:2011/03/14(月) 11:42:20.54 ID:OhO5CgiF
まぁ、思うぶんには勝手でしょ。
それがエゴイズムから来るものだとしてもね。
298優しい名無しさん:2011/03/14(月) 11:58:39.00 ID:gUEd79jv
>>294
先日、一年契約が終了して延長の依頼を断ったよ。
299優しい名無しさん:2011/03/14(月) 13:59:01.55 ID:9UF4Hmn5
>>296
一般的に健常者で就職した後、すぐ辞めるような人は
その人個人の人間性の問題が大きいと捉えられる

障害者の中にも少なからずそういう人はいるが
精神だと個人の特性ではなく病気のせいだと誤解されてしまう

それは偏見から来るものかも知れないが
世の中の精神障害者への理解はその程度のものだ
300優しい名無しさん:2011/03/14(月) 15:04:52.73 ID:hLshRJNu
agee
301優しい名無しさん:2011/03/14(月) 15:30:11.58 ID:Wpdc6DQY
障害者枠で、看護助手とかの求人もありますか?
302優しい名無しさん:2011/03/14(月) 17:19:37.40 ID:2guoVpYx
精神障害者は労働の質が悪いと言われているが、どうなのであろうか?
今、障害者枠で働いている精神障害者の活躍により、変わってくるかも知れない。
企業も金儲けだから、役に立つと思えば雇ってもらえるだろう。
役に立たないと思えば、これから先、精神を障害者枠で雇用する企業は減っていくだろう。
303優しい名無しさん:2011/03/14(月) 17:54:00.57 ID:0Feibp/o
正社員やってるけど仕事すかすか
これならクローズで行けばよかったかと思うほど。
とりあえず頑張ってるし今日も朝一番に行ってきた。
そのかわり戦力にならない自分は真っ先にかえらされたけど。
なんか悲しいな。もっと会社で使われたい。
安定してるんだから健常者と・・・というと
細く長く続けてもらうために仕事の軽減は仕方ないと
すでに上司に言われてる。
304優しい名無しさん:2011/03/14(月) 18:18:23.16 ID:LUbQIBVD
やりたいときにやればいいし
辞めたいときは辞めればいい
全部障害のせいにすればよし
305優しい名無しさん:2011/03/14(月) 18:27:05.22 ID:2guoVpYx
>>304
なんでも障害のせいにする人がいれば、
それだけで、企業が障害者を雇わなくなる。
やりたいときにやるのが仕事ではない。
やりたくない時でも仕事はしなければならない。
それが出来なければ就職してはならない。
306優しい名無しさん:2011/03/14(月) 19:21:37.64 ID:WQYMB8mR
>>305
ありがとうございます。
仕事できない、会話できない、精神病もちのおいらを雇ってくれた
会社に感謝して頑張って働こうと思います。
「後の世代のために」なんていったら大げさだけど、
働ける一日一日に感謝しながら積み重ねていければと思います。
307優しい名無しさん:2011/03/14(月) 20:05:08.59 ID:zTeE6TVz
>>287
無駄無駄、この可哀相そうな自分に都合の悪い意見言われたら無視するし、
しかも自演やってぽさそうだし、相手にするだけ時間の無駄。

全くあの可哀相そうな人も本当に人のためになりたいなら自分の持ってる
数少ない財産であるパソコンでもうっぱらって被災者のために募金でもすればいいのに。
308優しい名無しさん:2011/03/14(月) 20:14:23.92 ID:2/tYSMOJ
今日、命がけな気分で出社したのに。(実際つらかった)
駅に着いたころに、今日は出社しなくていいです。大変だから。
とメール。
おいおい。いまさら帰れません。やっと駅に着いたのに。
出社したものの、3割程度しか出社していない。健常者って
甘えがあるのか?自分より楽に通勤できる人も来てない。
歩いて帰れるくらいの人しか職場に残らないから
持分の仕事が終わったら帰って。といわれ、自分の仕事+地震の片付け、ゴミ整理をして
一時間ばかり早く帰宅。
なんか、ずーっとこの調子が続きそうな悪寒。
309優しい名無しさん:2011/03/14(月) 20:42:21.83 ID:vPiRaQrb
そりゃ普通は入社する前に電話で聞く事じゃないか?常考
早まったな
310優しい名無しさん:2011/03/14(月) 21:00:11.55 ID:2FsoB8ok
いつもの荒らしは西日本らしいな?
311優しい名無しさん:2011/03/14(月) 21:48:59.66 ID:2/tYSMOJ
>>309
出社前に会社に電話していたら、遅刻するよ。
遅刻すればペナルティーあるからそれはできない。
メールはしておいたんだよね。夕べのうちに。
上司は、ブラックベリーでメール読んでいたはずなのに、返信なかった。
というか、上司だけの一存で出勤停止にすることができない会社なんだよね。
なんでも、本日の出社は欠勤扱いにならないことが決定したのは、
今朝9時だったらしい。そりゃ無理だわ。
312優しい名無しさん:2011/03/15(火) 08:24:53.26 ID:uA8I2BkL
それ、はぶられてるんじゃねーの?
313優しい名無しさん:2011/03/15(火) 19:01:31.17 ID:q9u1Bdym
agee
314優しい名無しさん:2011/03/15(火) 19:38:16.04 ID:JL+PQRui
>>312
はぶられているのかね〜。
時差出勤の人には連絡が行っていたから、きてなかったよ。
当然、自分も遅刻して出社すると思っていたのかも。
他の人は金曜日の地震発生時後、
自分から休みを申し出たのだとおもう。有給とか欠勤を。
会社都合で自宅待機とかすれば、特例休暇となって、
欠勤でも有給休暇でもなくなるから、ギリギリ自分から、言い出すのを
待っていたのかもしれない。(ずるさはあったかも)

子供を保育園に預けている人は、今日も出社しなかった。
自分も本日、基本自宅待機で、と昨日いわれたが、
サボっていると思われるのが嫌で
出社したけれど。
当分、この調子だから、経済は立ち行かないね。
失業者にあふれるだろう。
自分も来月首ってことになりそうな予感がしている。
315優しい名無しさん:2011/03/15(火) 20:14:59.84 ID:KvhqB4zr
確かに地震などの天災を理由として解雇するのは、労働基準法上合法だけど
だからと言って、頑張ってる障害者の人とかは解雇してほしくないなぁ。
316優しい名無しさん:2011/03/15(火) 21:15:06.79 ID:crmlym47
特例子会社にいた精神障害者は全員解雇されました・・・
317優しい名無しさん:2011/03/16(水) 09:21:39.84 ID:r5rvx+KA
PTSDで精神疾患になる人が増える見込み

つまり、あなた方のライバルが増えるってことですね
318優しい名無しさん:2011/03/16(水) 09:39:58.28 ID:+b+TPKKe
なんかもういやになって今日お休みの連絡入れました。
会社は地震復興に向けてもうかるかもしれない業界です。
久しぶりにテレビ見てますますいやになりました。
最悪 除外認定で解雇もありうるんですね、
うかつに休んでしまったわ
319優しい名無しさん:2011/03/16(水) 18:03:38.34 ID:xeCZEBe8
親のコネで職親に就いたが、コネがあっても来て欲しくないと言われた。
助成金がもらえても、来て欲しくないと言われた。

俺の親は大物政治家の後援会の役員だぞ!
警察にもコネがあるぞ!
俺をコケにすると痛い目にあわすぞ!

今はまた作業所に通っている。
作業所で大物になってやる。

320優しい名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:45.14 ID:nLoBehat
大物の犯罪者にでもなってくださいな
321優しい名無しさん:2011/03/16(水) 20:57:57.11 ID:y7aaw4rT
親が大物ならニ−トでいろよ
322優しい名無しさん:2011/03/16(水) 21:56:45.23 ID:Z7gNNz6y
>>319
中国にいたよな。車で人を轢き殺して、僕のパパは役人だぞ!って言い放ったボンボン。
なんかそれ思い出したわ。
323優しい名無しさん:2011/03/16(水) 22:05:57.96 ID:utIPZ91O
障害者の派遣会社ってありますか?
324優しい名無しさん:2011/03/16(水) 23:03:53.11 ID:r5rvx+KA
>>323
それよりも、この求人がお勧め
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
325優しい名無しさん:2011/03/16(水) 23:25:28.96 ID:koSwGFeZ
すっこんでろこのおたんこなす
326飲んだくれ兄さん:2011/03/17(木) 01:27:14.96 ID:diZbDyvO
>>324
こういう震災を茶化した書き込みをする人って、
精神障害の有無以前に、人としてどうかと思うね。
327優しい名無しさん:2011/03/17(木) 02:00:35.14 ID:8Tp7cvoC
>>317
逆に考えるんだ、疾患餅がデフォになるということ
328優しい名無しさん:2011/03/17(木) 03:02:16.71 ID:FEZh3rUB
>>276
そんなこと言ってる企業は、思考が古いDQN企業。
まともな企業は、ちゃんとジョブコーチ等を入れて精神雇います。
329優しい名無しさん:2011/03/17(木) 10:06:14.15 ID:MpVE3kEW
>>326
鋭い。

まあ、ここで毎日煽ってるし、社会にとって迷惑極まりない
善悪の判断がつかない悪質で重度の精神病なんだろう。
やっぱ等質臭い。
330優しい名無しさん:2011/03/17(木) 11:41:04.30 ID:vSbirUF2
agee
331優しい名無しさん:2011/03/17(木) 16:50:00.15 ID:Os70qfmx
地震で企業が稼動していないらしく、書類選考が遅れてる・・
ハロワからすら応募できない・・
このままじゃ空白期間が伸びてしまう。

仕方ないからクローズでバイト探しするしかないのかな・・
332優しい名無しさん:2011/03/17(木) 21:02:30.65 ID:AVbmMoO8
嫌な仕事が出来ますか?出来ないでしょ。
悔しい仕事が出来ますか?出来ないでしょ。

だから、ニートなの。

精神障害とは関係ないの。
333優しい名無しさん:2011/03/17(木) 22:18:51.22 ID:kMrcp4Ww
仙台港付近の会社に勤めてるんだけどね
おそらくクビになるわ
電話でいつ出社すればいいか聞いたら、今のところ間に合ってるだとさ
さーて次はドカタでもしようかな(T-T)
334優しい名無しさん:2011/03/17(木) 22:29:17.13 ID:rzOV4i4P
>>333
まぁ今回のはおまいさんがわるいってわけでもない
前向きにいこうぜ
335優しい名無しさん:2011/03/17(木) 22:52:08.08 ID:Lg2monbl
>>333
ドカタなら今需要があるから安心していいよ
336優しい名無しさん:2011/03/18(金) 01:51:02.97 ID:eG3fnSUg
大学卒業してから アスペといわれ
仕事なんて一度就職したけど ついていけなく
食うものないから風俗数年やってまた金なくなって
ヘルスの人数こなしは体力的に むりだから
今度はソープに行こうと思い
そしたら 自分は HIVに感染して
AIDS発症して死ぬ 可能性とか思って 何とか ならないのかと思ってきた。

昨日 初めてこの スレ見たけど アスペに対して 世間って本当冷たいね。
プログラムとか 勉強する体制って作れないの?
PCスクールじゃあ 向こうが私が病気って事に 気がついたみたい!?
で門前払いらしい。
金得る方法がないから 風俗で 働くしかない。
世間 受け入れてくれないから HVに 感染するって不本意すぎる。
337優しい名無しさん:2011/03/18(金) 02:40:38.24 ID:wHXAri8+
>>336
どっからどこまでが体験談なのかよくわからないけど、
風俗で働いてHIVに感染するなんて、完全なる自己責任だと思うけど。
あと、金が無いから風俗って発想は短絡的すぎないかい?
338優しい名無しさん:2011/03/18(金) 03:57:27.30 ID:I/ewxrLS
単純労働、軽作業、低賃金以外に仕事はあるのかね?
学力生かすとかさ
339優しい名無しさん:2011/03/18(金) 09:16:36.84 ID:hr6MEebF
あるが、精神障害者の入る余地はほとんどない
340優しい名無しさん:2011/03/18(金) 13:09:34.83 ID:NL9OR/5U
>>336
これは詩か?
341優しい名無しさん:2011/03/18(金) 20:05:25.19 ID:CKt2KX9r
最近、コンビニのバイトでも、勝ち組に思えてきた。
高給取りは、大企業の社員か、公務員ぐらいだ。
学生の時に勉強してなかったので今更、無理だ。
俺は頭も悪いのでなおさらだ。
病気で勉強できなかったなんて言い訳にもならない。
工場のライン工が嫌なら、
肉体労働の現場しかない。
342優しい名無しさん:2011/03/18(金) 20:43:04.77 ID:aNhwIaZD
たしかに採用みおくってる。延期かな。ひたすら
お詫びの電話してるよ 人事の人
343優しい名無しさん:2011/03/18(金) 21:27:33.91 ID:CIKkzfWT
>>342
輪番停電があるので、遠方の人は早く帰るし、
被災地に支社とかあったら、その対応で手がいっぱいだよ。
工場だって都内近郊は停電の対象だし。
新卒採用だって停止。(人材紹介会社から訊いた)
皆仕事もだけど、自宅のことが心配だったりするから疲れきっているから
採用なんて後回し、むしろ、停電くらいで出勤できない人は
切りたいと思っているはず。
344優しい名無しさん:2011/03/18(金) 21:31:13.85 ID:CIKkzfWT
>>336
事実なのかわからん。
マジレスすると、アスペで典型的なものは、発達障害として
障害者手帳は取得できるはず。
手帳取得→勉強したいなら障害者用の訓練先で受けるべし。
345優しい名無しさん:2011/03/18(金) 23:54:47.78 ID:Ndmqi02q
マジレスすると精神障害は能力の高い人間には邪魔だが
病気を言い訳にしてる低脳には神
障害者枠で入って困るのは低賃金な訳で元々努力もしてない人間ならばかなり有り難い手帳と言える。
まぁ娯楽費とかにはお金はかけれないが
貧しい暮らしも悪くはないよね?
346優しい名無しさん:2011/03/19(土) 01:00:52.56 ID:LYL+iJZr
給与が低くても税制優遇(障害者控除)と月5万程度の厚生年金3級で補えるから問題なし
347優しい名無しさん:2011/03/19(土) 01:06:21.85 ID:AFNK9HJL
>>346
フルタイムで働いていたら、年金はもらえないのだが。
348優しい名無しさん:2011/03/19(土) 01:08:43.98 ID:QR1mRbzf
厚生3級ならフルタイムでももらえる
基礎2級や厚生2級なら等級落ちや打ち切りの可能性があるけどね
349優しい名無しさん:2011/03/19(土) 01:21:29.41 ID:WwCBzXpC
がっつり労働するしかないな
350優しい名無しさん:2011/03/19(土) 01:23:29.88 ID:AFNK9HJL
>>348
おそれいりますが、ソースをお願いします。
351336 :2011/03/19(土) 02:10:17.12 ID:yPLnA3Fo
・体験談↓
「大学卒業してから アスペといわれ
仕事なんて一度就職したけど ついていけなく
食うものないから風俗数年やってまた金なくなって
ヘルスの人数こなしは体力的に むりだから」

・以下これからの事 と 頭の中を よきしたもの↓
「今度はソープに行こうと思い ・・・」

マジレス してくれて ありがとう ございます。
352優しい名無しさん:2011/03/19(土) 02:23:53.40 ID:yPLnA3Fo
アスペ アスペって
学会の トレンドが あるから
私みたいな 困った 社会不適応で でも統合失調症じゃない人には
アスペって 診断 勝手に下しているだけ?
353優しい名無しさん:2011/03/19(土) 03:55:59.45 ID:2o+jTPyr
なんで俳句みたいに区切るの?LDの人?
354優しい名無しさん:2011/03/19(土) 05:02:42.10 ID:WgLX2Sg5
今日行った小さい会社のオリエンテーションで通院服薬してたら損害賠償請求と即日解雇って規定にかかれてた。
自分、生きてちゃいけないんだ。社会復帰させたいとか周りはいうのにこんな仕打ちされたら人間として否定された気持ちになる
会社の人間全員が100%ならないって言えるのかとか悩んで悩んで泣きっぱなしだ。誰か嘘でもいいから慰めて
355優しい名無しさん:2011/03/19(土) 05:16:15.41 ID:AFNK9HJL
>>354
だれがどう考えても、そこはブラック企業だから、悩まなくても大丈夫。
君には、私がついている。一緒に生きていこう。
356優しい名無しさん:2011/03/19(土) 05:39:21.86 ID:WgLX2Sg5
>>355ありがとう
障害者の自立支援会社なのに看護師とかは精神障害者からの電話の内容も笑いながら話してたの筒抜けでさ。(オリエンテーションってもバラック小屋みたいなとこ)
祝日も休みないし、手取り10万きるしでも断れない
357優しい名無しさん:2011/03/19(土) 08:01:44.68 ID:nVLzWuID
やっと3連休だ ストレスたまってた
事務職の会社でミスしまくり3つぐらいした。。。
なんか集中できなかった
358優しい名無しさん:2011/03/19(土) 09:20:48.76 ID:WwCBzXpC
>>354
あなたが生きるために神が与えてくださった試練だと思って元気出して笑顔で頑張りましょう
359優しい名無しさん:2011/03/19(土) 09:33:05.49 ID:nVLzWuID
ろうきで損害賠償(額)の規定はいけないはず
小さな会社は無茶するからおすすめでない

友人からも相談がきたけど
有給を土日にとったことにして
消化してくださいとかめちゃくちゃなこと言うみたい
360優しい名無しさん:2011/03/19(土) 13:31:07.53 ID:Ydzn6ydM
>>347のように考えれる人間ならここのスレに愚痴は書かないよね?
ここの人達は自分の能力の低さを分からずに障害者枠で大手で
高給を狙えと言うスレだった…今はだいぶ変わり現実も見えて来たし
リアルな話が中心になっているが…
しかし相も変わらずにあれは無理これも無理 そしてどうしたら優遇される
か聞いてる人間が居るが…まずは我慢と言葉を覚えてはどうだ?
361優しい名無しさん:2011/03/19(土) 14:25:21.39 ID:WgLX2Sg5
優遇されたいとかはない。ただ同じ人間としてみてほしい。
通院服薬だけでアウトなら内科通院してるやつはなんでOKなんだ?
362優しい名無しさん:2011/03/19(土) 14:34:03.47 ID:ee2g8GjB
アファーマティブ・アクション(Affirmative action)とは弱者集団の不利な現状を、
歴史的経緯や社会環境を鑑みた上で是正するための改善措置のこと。
この場合の是正措置とは、民族や人種や出自による差別と貧困に悩む被差別集団の進学や
就職や職場における昇進においての特別な採用枠の設置や試験点数の割り増しなどの直接の優遇措置を指す。

日本においてはこのような施策は、日本国憲法第14条(法の下の平等)違反の可能性もあって、
環境の改善措置が強調されている。

つまり手帳をとって大企業で正社員、高待遇を狙っても何も恥ずかしいことでは無い。
それどころか他の障害に比べ精神障害者は特に不利な状況に置かれているので
身体や知的障害より更に優遇することを求め、障害者間での格差是正を訴えるべきだ。
363優しい名無しさん:2011/03/19(土) 14:48:06.22 ID:5339z/F8
>>354
通院服薬でアウトか。
おれは就職にはまだまだ早いと思った。
364優しい名無しさん:2011/03/19(土) 15:39:34.92 ID:WgLX2Sg5
自分なんて三回も閉鎖ぶちこまれてる状態から這い上がってやろうと思って自分と同じ立場の人を支援しているからだから今の会社に入ったのにあんまりだよ
そんな三回も閉鎖入ってましたなんて言ったら口すらきいてくれないと思う

事務所の中では精神障害者は頭おかしいでひとくくりだが身体障害者は会社的には助成金でるから大歓迎の状態。あまりに理不尽だよ。
365似たような目に遭った:2011/03/19(土) 15:56:04.10 ID:pPsAqL74
ひとの痛みは味わってみないと分からないのさ
折れ、典型的な中小企業でワンマン企業で社長面接で・・・

分からないまでも、「想像」はできるだろ。普通。最低。どちらが「想像力の欠如」を来たしてるのかわかんないよ。

#本人にのっけから、「最近そういう輩が多い」云々仰いました。

スゴイね。頑張って燃え尽きてね。社長さん。
でも、間違っても精神科には行くなよ?自分自身ヤバさを感じても。向精神薬も服用禁止だ!
ぐらいの強制力のある法律を作らないと、ダメだこりゃ(激鬱




366優しい名無しさん:2011/03/19(土) 16:06:48.00 ID:pPsAqL74
あ、>>354さん宛です。
にしても、大企業にしても意味不明な対応をするところもあるからな・・・
ホント、「精神を平然とバカにした経営者は自分が同じ立場になっても精神科へはアク禁!」
「麻薬指定でなくとも、一切の向精神薬の所持・服用を禁ず」
ぐらいやらないとダメだよ。非現実的なのは分かるさ。でも
367優しい名無しさん:2011/03/19(土) 17:03:14.16 ID:WwCBzXpC
>>365
>ひとの痛みは味わってみないと分からないのさ

その通り!
大変いいこと言いますね。
あなたが精神障害者たちのために起業しては?ひとの痛みがわかるあなたなら上手くやれると思います。頑張ってください
368365:2011/03/19(土) 17:52:37.28 ID:pPsAqL74
>>367
THX

なんで理系という奴隷として生をうけてしまったのだろう
今クローズで腰掛けのつもりで派遣になってどれぐらい経った?
状況は変わらない
元は正社員だったが、安月給、激務、鬱入って、そこで「自覚」したありがちパターン
カミングアウトしたら掌返すように

要は軍資金すらない。自らの副業をいよいよ検討しているところ。老後どうすればいいのだ?

皮肉なことだ。自らミラーニューロン(仮説ではある)を殺してしまったり、敢えて踏みにじる図太さが無ければ起業とか経営は出来ぬと言うことか
下手に自己訂正能力なぞ持たなければ良かった。幸せだった。
・・・一旦「敵」と同じように思考を打ち切ります
369優しい名無しさん:2011/03/19(土) 19:40:49.76 ID:WgLX2Sg5
自分は新卒なんだがね、世の中は差別なくそうとか抜かして会社つくる偽善者と本当に優しい人とがいて真面目にやると損するんだってわかってきた
矛盾していてもはっきり言ったら敵になるみたいでさ賛同しなきゃダメなんだ

上のやつが法律なんだよ
世界の中心が自分だから気に入らないやつは排斥するんだってよくわかった


ところでメンヘラや対人恐怖症対象の美容室って儲かりそう
370優しい名無しさん:2011/03/19(土) 20:47:20.08 ID:nVLzWuID
たぶん
うちの会社は差別ないと思う
社長の方針
371優しい名無しさん:2011/03/19(土) 21:06:31.67 ID:oA4aVwZC
>>360のように頑張っている精神障害者をひがんで煽っている人がいるけど、
こういう輩に限ってネット代すら自分で払ってないんだろうな。
372優しい名無しさん:2011/03/19(土) 21:27:10.96 ID:Ydzn6ydM
>>362は本末転倒な事だ。何故ならば精神障害手帳を取っただけで
大手の正社員で優遇されていては普段から努力してる人間が逆に不平等になる。
普段から怠けてる人間を優遇する措置などとってもマイナスにしかならん。
人の痛みが分かると書いてる人間が企業して何か出来るのか?
自分達が特別な人間で存在だけで価値があると勘違いしてるから
そのような甘えた病気にかかり企業からも軽蔑される訳だ…
373優しい名無しさん:2011/03/19(土) 22:01:55.34 ID:oA4aVwZC
>>372
>>自分達が特別な人間で存在だけで価値があると勘違いしてるから
お前こそ自分がまともな人間だと勘違いして軽蔑されているくちだろ。

>>普段から怠けてる人間を優遇する措置などとってもマイナスにしかならん。
普段から怠けてる?何を根拠にそんな事がいえるんだ?
お前こそ現実に目を向ける事努力を怠っているんじゃないのか?
374優しい名無しさん:2011/03/19(土) 22:19:47.50 ID:Ydzn6ydM
現実から目を背けてるのはここの住人だよ?
精神病ならば贅沢せずに小さい会社でもコツコツ働いて全うに生きなよ?
楽する事しか考えてたら幸せにはなれないよ?マジで。
375優しい名無しさん:2011/03/19(土) 22:23:11.86 ID:OvziIY0E
なんでここって毎日のように
役にも立たないえらそうな説教垂れる
基地外が沸くの?w

ここに書き込んでるやつ見下さないと
生きていけないの?
376優しい名無しさん:2011/03/19(土) 22:27:24.39 ID:Ydzn6ydM
確かに最近は偉そうな説教垂れが多いな?
377優しい名無しさん:2011/03/19(土) 22:35:35.47 ID:oA4aVwZC
>>374
>楽する事しか考えてたら幸せにはなれないよ?マジで。
だから楽することなんて最初から考えてないっての。
お前がそう思い込みたいだけだろうが!

そうそうついでに言わせて貰えば、
ここで人を煽ってばっかりいるお前が幸せな生活は送っていないって事だな。
心が貧しく卑しいからここで煽っているんだ。心が豊かならそんな事はできまい。
378優しい名無しさん:2011/03/19(土) 22:45:39.76 ID:Ydzn6ydM
確かに仰る通りだ…
379優しい名無しさん:2011/03/19(土) 22:55:02.89 ID:oA4aVwZC
>>378
本当に自覚症状あんの?
>確かに最近は偉そうな説教垂れが多いな?
こんなこと書いてるようではとても自覚があるとは思えんが。
380優しい名無しさん:2011/03/19(土) 23:32:08.26 ID:WwCBzXpC
>>377の言う心の豊かな人に救いの手を差し伸べてもらったことってあるかい?
381優しい名無しさん:2011/03/20(日) 00:01:28.58 ID:/LXrMAC1
つうかよ
なんで病気持ちなのに働きたいわけ?
どうせ働いても生活保護くらいしか貰えないわけじゃん
だったら働くより生活保護貰って気楽に生きたほうが
精神的に楽なのに
382優しい名無しさん:2011/03/20(日) 00:26:43.10 ID:YP6cZaId
生活保護の打ち切りが怖いからでしょ?
それに働いた方が人脈や情報も入るしそんな糞金じゃ生活苦しいし〜
逆に聞きたいけど毎日何して過ごしてるの?
383優しい名無しさん:2011/03/20(日) 00:29:16.87 ID:1Yp+6Qt9
働けるのに、なぜ生活保護をもらわないとならないのだか?
生活保護制度は必要だけれど、
最後の砦であり、努力してないのは人としてどうか?
と自分はまだ思っているうちは、働き続けるけれどね。
384優しい名無しさん:2011/03/20(日) 00:32:20.34 ID:1Yp+6Qt9
>>382
本当に、毎日何して過ごすのだか?
ジーっとしていられるのか?つまらなくないのかな。
385優しい名無しさん:2011/03/20(日) 00:39:14.07 ID:1Yp+6Qt9
>>375
説教垂れていると思ったら気にせずスルーしましょう。
386優しい名無しさん:2011/03/20(日) 00:44:34.26 ID:RDThiPAI
そそ、働けるうちは働いた方が精神的、肉体的にも絶対いい。
統合の人は身体疲れやすいし、作業能力も低下してる人多いから無理せずにね。
その他の精神疾患の人は、薬に頼ったり休み休みでも良いので是非頑張ってもらいたい。
ちなみに自分はSAD+うつ。
387優しい名無しさん:2011/03/20(日) 01:00:11.97 ID:YP6cZaId
59歳のアル中で生活保護の人間も仕事を探す時代だからね。
だから制度に何か起きてるのかKCが五月蝿くなったのか…
または本人が不安だからか分らないが
意外と生活保護を貰うのは簡単ではないから仕事は真面目に探すべき
病気の配慮はお願いしても良いと思うが時には継続した考えを持ちましょう。
388優しい名無しさん:2011/03/20(日) 01:06:19.98 ID:jnKFaccz
>>381
生活保護だけでもありだとは思うんだけど
生活扶助+住宅扶助+障害加算2級なら東京都の1級地1で15.4万なんだ。

日常はネットかゲームしかやることがなくて暇すぎるってのもあるけど
欲しいものもあるし少しでも生活レベルを上げたいから
せめて週3〜5日、4〜8時間労働をして月に勤労控除を2万ぐらいと
年末はボーナス代わりに特別控除で数万程度の臨時収入は欲しい。
これが就活する理由かな。

17.4万+税金免除+年金免除+水道基本料免除+医療費無料+通院移送費支給なら
贅沢は出来ないけどそこそこの生活はおくれる。
月額にすると高々2万の違いだけどやっぱり働かずにはいられないよ。
389優しい名無しさん:2011/03/20(日) 01:21:05.15 ID:c3jMj+Pn
0代で生活保護を貰って2ブラブラしてた時は
それはそれで精神的に悪かった
未来も無いので楽な気分にもなれなかった

今は働いていて、辛いけど日々成長している充実感もあるし、
家族の見る目も良い風に変わったので
よっぽど病気で働けないとかでないのなら
働いた方が良いんじゃないかと思う

でも生活保護で満足している人も居るから何ともいえない
390優しい名無しさん:2011/03/20(日) 01:22:30.94 ID:c3jMj+Pn
× 0代
○ 20代

ちなみに前回書き込みした管理職の30代男です
部下は2人しかいないけどw
391優しい名無しさん:2011/03/20(日) 01:52:13.63 ID:Ka5jPzGU
建築業の求人へ応募しよう。日本のために頑張ろう。
392優しい名無しさん:2011/03/20(日) 03:31:33.38 ID:rrYNNwpp
生保なんて周りの人の年金を搾取してるだけじゃないか。そこまで図々しくなれない。人のためになりたいんだ。なのにずる賢いやつばかりが得する世の中でつらい。
393336:2011/03/20(日) 05:45:03.99 ID:z7wZXO5D
区切るか スペース入れたほうが 見ている方は 読みやすいから。
NHKの 番組で 「メールの達人」というテーマで
実際取引先から 文章が見やすいと評判の営業の人が
スペース多用して いたからです。

394優しい名無しさん:2011/03/20(日) 06:40:21.11 ID:/LXrMAC1
381だけれど今障害者枠で働いているよ
月の給与は手取りで10万くらい←生活保護以下
年金は貰っていないので働くしかないんだけれど
障害者雇用なんて法律があるから会社が渋々雇っているだけで
何もさせてはくれないよ。完全に窓際族
生活保護打ち切られる心配もあるだろうけれど働いてりゃ首の心配もあるし
生活保護貰って、デイケアでたり地活で時間はつぶせるし
映画や動物園行ったり勉強したりとかで自分の余暇の過ごし方知っている
人間は働くより生保貰ったほうがいいと思うんだけれど
395優しい名無しさん:2011/03/20(日) 07:47:06.43 ID:c3jMj+Pn
>>393
正直 ちょっと読み辛い 
…その番組を見てないけれど
読点の 「、」 を入れる箇所で スペース空けた方が読みやすいんじゃない?
もしくは ↑みたいに
文節毎に区切らない方が良いと思うなぁ
396優しい名無しさん:2011/03/20(日) 10:06:23.87 ID:Z6jt4X0Z
勝手に添削

区切るかスペース入れたほうが、
見ている方は読みやすいから。
NHK の番組で、
「メールの達人」 というテーマで、
実例として、、
取引先から 「文章が見やすい」 と、
評判の営業の人が、
スペースを多用していたからです。
397優しい名無しさん:2011/03/20(日) 11:10:13.85 ID:WX8FxQ5z
>>377
俺一人じゃどうしようもなく困ったときに友人が幾度となく助けてくれた。

>>391
そういうお前は日本に何か貢献しているのか?
それともまさか2ちゃんで妄言吐くのが日本のためとかいうんじゃないんだろうな?
もしそう思っているならマジで精神科いけ。

後、お前毎日のように上から目線で妄言をはいているけどさ、
此処にいるのは基本的に働きたくても働けない人と、働いているけど色々と
苦しい人だけなのだからお前にとやかく言われる筋合は何一つないんだよ。

そういうお前に相応しい曲があるからこれでもきいてろ。
http://www.youtube.com/watch?v=3Gz6mfwY210
398訂正:2011/03/20(日) 12:35:00.36 ID:WX8FxQ5z
>>377じゃなく>>380ね。
399優しい名無しさん:2011/03/20(日) 12:50:38.89 ID:t6sLITXO
agee
400優しい名無しさん:2011/03/20(日) 13:43:40.76 ID:YP6cZaId
>>394は生保を貰えば良いと思うと。しかし独身の20代〜30代の男で
そんなに自由に動いてたら打ち切りは免れないな…
401優しい名無しさん:2011/03/20(日) 14:29:46.47 ID:TgOwTmje
障害者雇用で働いて4カ月。こないだ人事の若手とはなしたら
新卒の給料、じぶんより4万円高かった。人事の若手は
無知だからはなしたんだろうけどモチベーション下がった。
402優しい名無しさん:2011/03/20(日) 15:02:06.68 ID:d9rUh4Ss
障害者枠でそれだけ貰ってたら良い方だよ
新卒の給料が20万円としたら16万円とかでしょ?雑用しか任せれない精神障害者では得Aクラスだよ〜
何か資格でもあったの?
403優しい名無しさん:2011/03/20(日) 15:46:56.30 ID:rrYNNwpp
>>394
ナカマ
障害者枠じゃないけど窓際族。
この前はタイムカード隠されてた。いじめが酷くておかしくなりそうなんだ
毎日無視されるしつらい
そんな自分の会社、地活してるんだ。
404優しい名無しさん:2011/03/20(日) 16:02:01.25 ID:Ka5jPzGU
>俺一人じゃどうしようもなく困ったときに友人が幾度となく助けてくれた。

素晴らしい。これからもその友人のお世話になってください。

>>401
「障害者雇用」である以上、割り切らないといけない。高待遇が欲しければクローズで頑張ろう
それと引換えに体を壊しても文句いわないこと。
405優しい名無しさん:2011/03/20(日) 16:41:30.98 ID:sGUbkqFi
>>403
おれもずっと悪口言われてる。
もう限界だから辞める。
406優しい名無しさん:2011/03/20(日) 17:04:49.51 ID:c3jMj+Pn
給料が安いと親が居なくなった後ってどうなるんだろう
結局 生活保護になるのかな…
407優しい名無しさん:2011/03/20(日) 17:16:40.64 ID:rrYNNwpp
>>404
おまいさん色々と悲しくならないの?

>>405
悪口言ってるやつらが親とかになってるから信じられないんだよ。
子供がかわいそう。つかそういう親が自分の子供がメンヘラになっても無視するか開き直るタイプなんだよね
408優しい名無しさん:2011/03/20(日) 17:41:07.80 ID:sGUbkqFi
>>407
結局、大人の社会も中学校と何ら変わらないんだよ。
陰険なやり方でくるから対応できない。
上司に相談しても、それが被害妄想の症状なんだよ
としか言われないし。何でも病気にせいにされてしまう。
409優しい名無しさん:2011/03/20(日) 18:05:56.81 ID:zyq/ef9q
人の人生を決めるのは、能力、努力、運、の三つだとさ、
俺は父親が、大物政治家の後援会の役員で、コネがある。
警察(刑事)にもコネがある。
運はたっぷりある。
後は、職親で俺をバカにしてクビにしたやつを、どう痛めつけるかだ。
痛めつけて、俺の能力を自慢してやる。
410優しい名無しさん:2011/03/20(日) 18:29:34.81 ID:UdqXktlq
>>382
社会と何もつながりのない、ただ生活できる最低限の金だけもらえる生活は苦痛だ。
厚生3級もらいながら、生活保護程度の給料しか稼げてないけどねw
411優しい名無しさん:2011/03/20(日) 18:58:26.50 ID:oaWgUMY6
俺は今でこそ障害者枠で働いてるけど、
いつか抜け出してやる。
そのために資格の勉強してる。
412優しい名無しさん:2011/03/20(日) 19:42:54.17 ID:t6sLITXO
agee
413優しい名無しさん:2011/03/20(日) 19:45:15.79 ID:0JYNTvLO
障害者枠でさがしてるけどぜんぜん見つからないわ〜・・・


>>411
何の資格の勉強してんの?

414優しい名無しさん:2011/03/20(日) 20:02:38.50 ID:oaWgUMY6
環境計量士です。
415優しい名無しさん:2011/03/20(日) 20:09:12.24 ID:zyq/ef9q
みんな俺をスルーしているな。
俺を怒らせると刑事も動くんだぜ。
416優しい名無しさん:2011/03/20(日) 20:13:38.31 ID:8964WUo2
>>406
え?
何で老後の心配してるの?
親が死んだら自分も追って死ぬのがデフォだろ〜
417優しい名無しさん:2011/03/20(日) 20:17:42.32 ID:wFMo+g7a
駄目だ こいつらなんとかしないと
418優しい名無しさん:2011/03/20(日) 21:43:55.40 ID:v4EiDtkg
>>404
>素晴らしい。これからもその友人のお世話になってください。
はっ、お前人に迷惑をかけるなとかみたいな事を言っておきなが何をふざけた事言ってんのニート?

自分に都合の悪い意見はスルーするくせに、誰も頼んでない事にはしたり顔で
意見してるけどさ、そう言うお前は実行できているのか?
なあニート?

>>416
じゃああんたも後を追って逝ってくれ。
>>404のニートと同じように誰からも相手にされないてだろうから、
親より先に逝っても悲しむ人もいなくあとくされもなくていいだろ。
419優しい名無しさん:2011/03/20(日) 22:46:16.68 ID:oaWgUMY6
このスレ、よく見てたけど、情報交換したいというよりも、
俺Sugeeeee状態で自慢したかっただけなのかもしれない。
420優しい名無しさん:2011/03/20(日) 23:10:27.50 ID:ng1SO48h
被災地で車流されたあげくクビになるかもしれない
残りの薬も少なく、気力も体力も使い果たした
このスレ見て平和だなとおもたよw
421優しい名無しさん:2011/03/20(日) 23:40:25.39 ID:Ka5jPzGU
>>418
>そう言うお前は実行できているのか?

無論。それが何か?
422優しい名無しさん:2011/03/21(月) 00:13:27.72 ID:s4KsCvVv
無論。それが何か? (キリッ
423優しい名無しさん:2011/03/21(月) 02:10:57.73 ID:RIdcba7Y
まぁ落ち着こうよ
>>420
今は命をつないで、頑張りすぎないでな?

424優しい名無しさん:2011/03/21(月) 05:17:49.90 ID:hG7qZokc
>>421
>無論。それが何か?
ほう、ではお前は人に勧めるくらいだから東北で土木作業をしたりしてるんだな?
そうだよな、あれだけ毎日のように言っておきながら自分はまさかしてないとかいわないよな?

それともまさか、人から反感と嘲笑をかっている痴人の妄言(アドバイスとニートが言い張っている)
をする事が人や日本に貢献することとかいうんじゃないんだろうな?
もしそうならニート塾とか支援センターとか悩み事相談室とかにいけ。
お仲間がたくさんいると思うぞ。
というか世の中に貢献したという思い込みをしたいなら、お仲間を募ってラグナでも
FFでもなんでもいいからそっちの世界にかえってくれ、ここは現実世界に生きる人たちのスレだからさ。

あとついでに言わせてもらえば、世の大半の人は今災害と不況でピリピリしているんだから、
あまりに無神経な妄言を吐いているとそのうち今より人から相手にされなくなるぞ。
まあネット弁慶のニートの事だから現実世界ではろくに自分の意見もいえないか、
そもそも話す相手がいないのかもしれいないから無駄な話かもしれないがな。

>>419
俺もしたいんだけどさ、ごく一部の輩というか殆どあの土木ニートが、
素人のくせにしたり顔で無知な妄言をいったり、人を煽ったりして邪魔するんだよ。
まあこのニートは心が病んでるし、もしかしたらこいつも精神障害者で毎日苦悩
するうちに性根が腐って歪み、ついには卑小な自尊心を満足させるために、
ここに入り浸ってしまったんだろうけれどさ。
425優しい名無しさん:2011/03/21(月) 06:28:02.02 ID:q/uTQsLs
仕事している人→自分の仕事をまっとうする
仕事してない人→東北で土木作業の仕事探しをする

ただそれだけの話なのに、何やら曲解してる人がいて面白いね(*´ェ`*)
426優しい名無しさん:2011/03/21(月) 06:56:55.44 ID:hG7qZokc
>>425
そう言うことは日本人としての 最 低 限 の 義 務 である
勤労の義務を守ってからいえよ。ついでに言わせて貰えば、お前とり頭だから、
何度でも言ってやるがお前が逝けニート。
>仕事してない人→東北で土木作業の仕事探しをする
自分で言った発言には責任もて
427優しい名無しさん:2011/03/21(月) 07:11:40.15 ID:q/uTQsLs
>>426
>>425>>421だからな?

ははは、精神障害者は被害妄想の激しい人がいて面白いね(*ノε`*) すごい勢いで噛み付いてくるw まさに狂犬w
ボクは明日からまた仕事だよぉーん。だから責任もつ必要ないよぉーん
428優しい名無しさん:2011/03/21(月) 07:38:40.21 ID:hG7qZokc
ほうつまりお前は冷やかす為だけにこんな事ふざけた事を言ってるんだな。
お前の言ったことはここの住人と東日本の災害で苦しんでいるいる人たちを
馬鹿にすることだぞ。
被災で苦しんでいる人がいるのにやれチャンスだどうのこうの言うなんてどういう
腐った神経をしてるんだ。

ちなみにもし俺が狂犬ならお前は駄犬だな。最低限の躾も常識もなくワンワン無責任に
吠えるだけで番犬にもならなければ愛玩にもなりはしない。

後妄想が激しいのはお前だろ、精神障害者について偏った一方的な目でしかみてないじゃないか。

それからお前日本か人に貢献したいんだろう?だったらもし仮にお前の与太話が本当だとしても、
お前の代わりなんて幾らでもいるんだから今の仕事?を辞めてお前が原発に行け。
429優しい名無しさん:2011/03/21(月) 11:38:39.39 ID:ignaLEFJ
428は糖質?
430優しい名無しさん:2011/03/21(月) 13:18:51.89 ID:XUmWqSHG
人の人生を決めるのは、能力、努力、運、の三つだとさ、
俺は父親が、大物政治家の後援会の役員で、コネがある。
警察(刑事)にもコネがある。
運はたっぷりある。
後は、職親で俺をバカにしてクビにしたやつを、どう痛めつけるかだ。
俺にあるのは運だけでない。やつらを痛めつけて、俺の能力を自慢してやる。

企業に勤めているやつより、作業所で作業している俺の方が能力は上だ。
それをやつらに思い知らせてやる。
431優しい名無しさん:2011/03/21(月) 13:36:21.68 ID:cIw7LRiA
障害者の派遣ってないですか?
432優しい名無しさん:2011/03/21(月) 15:43:05.72 ID:rIcxTC3H
agee
433優しい名無しさん:2011/03/21(月) 20:00:13.50 ID://M4OUOR
>>430
大丈夫か?
434優しい名無しさん:2011/03/21(月) 20:02:02.92 ID://M4OUOR
>>428
あんたの主張は正しいが、427みたいなのは相手してはいけないぞ。
435優しい名無しさん:2011/03/21(月) 20:56:13.75 ID:zAWUCgbx
明日はハロワ行くぞ!!
何としてでも仕事を見つけるぞ!
436優しい名無しさん:2011/03/21(月) 21:16:30.56 ID:OeJNfaZu
>>435
ハロワの現状は俺も気になります
具体的に地震後新規に募集かけた業種とか知りたいです
明日ハロワ行ったら教えてくださいませんか
お願いします
437優しい名無しさん:2011/03/21(月) 21:24:46.92 ID:q/uTQsLs
>>436が望むような業種は無いでしょう
438優しい名無しさん:2011/03/21(月) 22:24:09.13 ID:oXi+3dis
ハロワ行ったら博報堂の特例子会社が募集してた
こんな時期に募集するとは
親が東北に住んでいるとか
多分震災が影響して辞めたんだろうな
だけれどあそこは聴覚しか入れないんだとよ
439優しい名無しさん:2011/03/21(月) 22:38:58.86 ID://M4OUOR
被災状況、放射線で食物飲み物も怪しいため、
さまざまな産業で影響。
というか、数ヵ月後、水道水から入った放射線物質で
皆被爆で、癌多発。仕事どころでなくなるかもしれない。
悲観的に考えすぎ?
>>435
今はどこも採用までは気合が入らないとおもうよ。
大規模停電があるかもといわれているので、23区だって
安心できないから。(出勤停止自宅待機って今結構あるらしいから)
440435:2011/03/21(月) 23:09:57.55 ID:xS1bZIHc
>>436
了解。
でも>>439の言うとおり、あまり更新してないかもね・・
このままじゃ空白期間だけが伸びる・・
441優しい名無しさん:2011/03/22(火) 00:52:17.48 ID:lQ6uJXtk
ID:q/uTQsLs
昨日のスルー推奨ID
442優しい名無しさん:2011/03/22(火) 01:24:56.40 ID:Fds1E4xp
>>435
そのパワーを少し分けておくれー><
寝たきりに近い状態だけど明後日気合入れて行くわ

>>439
今は採用よりも、通常運転に戻すので精一杯かもね(都内の企業なら)
23区でも足立区辺りなら伊勢崎線側ばんばん電気止められてるし、
今後どうなるか見通しつかないことにはねぇ・・・
443優しい名無しさん:2011/03/22(火) 03:58:45.22 ID:efPpVnO3
被災地は向精神薬がなかなか手に入らないらしい
薬や食事が尽きるとパニックになると医療関係者が懸念していると新聞に記事として出ていた
この記事を読んだ企業が鵜呑みにして精神障害者を雇用するのは控えようとするだろう
わざわざ荷物を引き取る理由は無いのだから
444優しい名無しさん:2011/03/22(火) 15:24:31.29 ID:fSkBPRT6
agee
445優しい名無しさん:2011/03/22(火) 15:52:59.16 ID:wj1uYEkD
福祉工場で働いたことある方いますか?
どんな感じですか?
446優しい名無しさん:2011/03/22(火) 19:06:34.69 ID:D/vtmJye
一生派遣やアルバイトってのはムリだよなぁ
447優しい名無しさん:2011/03/22(火) 20:23:56.08 ID:Db3NZq9J
>>446
とはいえ昔から給料少ない人は
一定数いたから可能性でいえば
ゼロでは無いかも
448優しい名無しさん:2011/03/22(火) 21:03:21.69 ID:P/4352Cz
>>446
可能かもしれない。
嘱託雇用でよければ定年後の再雇用も含め65才までOKという会社はハロワ
求人で時々見かける。その中で見かけた物で最高のやつは、月25万・賞与20万
仕事内容は書類や手紙等の集配と集荷、社内にいる社員に宅配便のお届けなどの軽作業。
因みに健常者向けで別の会社が全く同じ内容の仕事を募集していたがその求人の場合は月収18万

他にも俺が見かけた珍しい求人はシュレッターを一日中やる仕事 月18万 

以上の仕事は退職金がつかないのを除けば社会保険・年金等の基本的な物は完備している。
449優しい名無しさん:2011/03/22(火) 22:17:40.09 ID:lQ6uJXtk
>>448
どうせ、カラ求人でしょそれ
そんな楽な仕事でがっつり貰えるほど世の中甘くないことは、
皆も良く知ってるのでは?
450優しい名無しさん:2011/03/22(火) 22:30:55.08 ID:7aqW/ctC
初めて面接受けることになったんだが、
何かアドバイスなどお願いします。

病状とか配慮することとか聞かれるらしいけど、なんて答えるものなの?
特に配慮がよくわからん。
451優しい名無しさん:2011/03/22(火) 23:24:40.14 ID:lQ6uJXtk
>>450
受け答えには明るくはきはきと。
謙虚さを大切に。
身だしなみは完ぺきに。
自己アピールと志望動機はいくら突っ込まれてもいいように。

当たり前のことを当たり前に出来れば面接は通る。
それが難しいんだけどね。どこかで面接の練習をしてもらうのも一つの手だと思う。

配慮は正直なところを応えればいいと思うよ。
ちなみに俺は、
「私は折衝が苦手なので、なるべく一人でできる作業をお願いします」
と答えた。
good luck!
452優しい名無しさん:2011/03/22(火) 23:36:42.44 ID:efPpVnO3
>>450
病気のことは素直に正直に、ありのまま答えるとよいです。がんばって☆
453優しい名無しさん:2011/03/23(水) 00:14:17.08 ID:QUwGieww
>>451
>>452
丁寧にありがとうございます。

現在、志望動機で苦戦中です。業種、職種とも未経験なのでなかなか難しい。
クローズの志望動機と同じ感覚で書ければ良いのでしょうけど、うまくいかないです。
がんばって書き上げないと。
454優しい名無しさん:2011/03/23(水) 06:27:20.66 ID:kFi6Os7r
>>449
いやそうでもない。
実際働いている人もいるし、その人たちも会社が外部から雇った人たちみたい。
一応書類は通って一時面接まではいけた。

実際25万の所に落ちた後、別の会社で同じような職種を募集していたから受けたら、
ずいぶん障害者雇用には熱心な会社みたいで、面接官の中にジョブコーチや精神科医までいた。

>>453
支援センターとかには登録した?まえハロワの職員が言っていたけれど、特例子会社とか普通の企業の一部は、
支援センターに登録している事を前提にっていう所が多いって。

支援センターはだいたい市にひとつはあるらしいから登録してみては?
因みにそこの会社は手取りで14万〜15万位。メールコーナー系の求人は大抵このぐらいらしい。
455454:2011/03/23(水) 06:30:14.72 ID:kFi6Os7r
>因みにそこの会社は手取りで14万〜15万位。メールコーナー系の求人は大抵このぐらいらしい。
障害者雇用に熱心な会社の話。
456優しい名無しさん:2011/03/23(水) 08:21:50.10 ID:V2O9IN+G
nhkの番組で統合失調症でニトリの店員やってた人いたね
なんかうらやましく感じた
457優しい名無しさん:2011/03/23(水) 09:40:17.79 ID:8HlA2U8t
精神障害者はいつ犯罪を起こすかわからなくて怖い
犯罪を起こす前に取り締まるべきだ
458優しい名無しさん:2011/03/23(水) 13:00:12.59 ID:0AvRy5SP
>>456
正社員?
459優しい名無しさん:2011/03/23(水) 15:13:20.50 ID:V2O9IN+G
>>458
いや違うと思う
....でも一人暮らししてたな?
460優しい名無しさん:2011/03/23(水) 16:26:17.10 ID:KF6u4uV/
agee
461優しい名無しさん:2011/03/23(水) 16:39:27.66 ID:HkJDozmu
>>457
そのために沢山君が税金払って養ってってね
462優しい名無しさん:2011/03/23(水) 18:16:36.99 ID:lO11DdP+
>>456
「なんも配慮してもらってません」って言ってたな。
素なのか冗談なのかわからんけど、面白かったw
463優しい名無しさん:2011/03/23(水) 18:26:59.48 ID:zxZp19kP
そんなもんだろうな。配慮が必要な人は働けない(採用してもらえない)のが現状みたい
464優しい名無しさん:2011/03/23(水) 19:33:49.03 ID:83rlbuCm
何の配慮もないって事はないと思うぞ。分からないこと他の職員に聞いたりしてたし。
障害者とわかっているから嫌な顔せず答えてくれてるんであって。まあ程度の問題だな。
465優しい名無しさん:2011/03/23(水) 20:10:45.07 ID:BC2SAatO
>>457
じゃあまず君みたいな人を取り締まらないとね。
肉体は健常者のくせにどういう類の人が罪を犯すか理解してないで煽っているのだから。
世の中何を起こすか解らない人より、(自らの行いによって)何が起きるか理解してない人の方が遥かに社会悪だから(今の馬鹿な政治業者みたいに)な

>>463
会社によりけりじゃない?
会社によっては、聴覚、臓器、透析、糖質、欝、知的がごろごろしている所もありますよ。

というか逆にいえば障害者なのに何の配慮もいりませんというのはおかしいですし、そんなので万が一受かっても長続きしませんよ。

昔ある方が支援センターの職員さんと一緒に面接を受けたときに、面接官から何の障害があるんですかと聞かれて、
うっかりなんの障害もありませんといってしまい、その結果面接が失敗に終わったという話もありましたし。

だから最低限これだけは譲れないという所はしっかり言って、それを何とかしてくれれば普通に働けますとアピールするのも方法の一つだと私は思いますよ。
466435:2011/03/23(水) 20:15:52.31 ID:BzZolmjT
>>436
報告遅れて申し訳ない。
東京で検索をかけたら、新規では
年金機構(荒川)と一般企業(職種:荷物の仕分け)の二件くらいだったかな。
467435:2011/03/23(水) 20:22:00.22 ID:BzZolmjT
>>448
ケースによると思う。
もし年金を受給しているなら、バイトでも行けるかもしれない。
バイトだったら年齢が上でもそれ相応のがあるし。

というより障害者枠で考えてるなら、正社員だけに拘るのは危険かもしれない。
ただでさえ少ない正社員が障害者枠になるとさらに少なくなる。
だからその少ないパイの奪い合いになり、空白期間が伸び生活が不安になりかねないし。

それに正社員になっても景気が悪くなったら、真っ先に切られるのは障害者枠の人間だと思う・・・
468優しい名無しさん:2011/03/23(水) 20:38:41.76 ID:BC2SAatO
>>467
レスありがとうございます。
残念ながら年金は需給していません。

そうですね最初から正社員に拘るのは私も危ないと思っています。
ただやっぱり正社員の魅力は捨てがたい所もあるので私の場合は社員登用前提の求人や、
社員登用の実績がある所の求人を受けました。

469優しい名無しさん:2011/03/23(水) 20:42:10.81 ID:zxZp19kP
>>468
成果を出せなければ話にならないのはご存知だと思います
470優しい名無しさん:2011/03/23(水) 21:06:45.24 ID:BC2SAatO
>>469
それは企業や人(障害者)によりけりだと思いますが?
現に会社によってはいるだけでいいよという所もありますし(まあこういう考えの企業が多数を占めているみたいですが)
それとは違い、障害者でも健常者並みに働く事を求められるところもあります。

そもそも成果といっても会社や上司がどういうことを成果と考えているかは千差万別ですよ。
極端な話最低限会社に出社してくれれば休み休みでもOK(つまり成果がでたと判断する)という所もありますからね。
またそこまではいかなくても、普通に出勤して命じられた仕事を遅くても黙々と続ける。
それで何か問題を起きなければそのこと自体を成果と考える所もあります。

そもそも、事務系とかで働いている人が多いのですから目に見える成果なんて出しにくいですしね。

471優しい名無しさん:2011/03/23(水) 21:35:17.15 ID:PRmA+z/P
agee
472優しい名無しさん:2011/03/23(水) 21:35:55.38 ID:83rlbuCm
事務作業は全体の2割ぐらいじゃなかたっけ?
473優しい名無しさん:2011/03/23(水) 22:04:34.86 ID:0AvRy5SP
工場とかが多い?
接客や営業マンは少なそう
俺はコールセンターのバイトに一般枠で
474優しい名無しさん:2011/03/23(水) 22:09:23.28 ID:Rew4jq8B
プログラマは稀か?
475優しい名無しさん:2011/03/23(水) 22:25:40.83 ID:Py6WfWRh
公務員や公益法人は、メンタルの薬を飲んでる人多し。
その分、メンヘラ―に対して寛容です。
なので、市役所などで1年更新の臨時職員とかお勧めです。

>>473
精神は工場が多いよ。俺も工場で働いてたことあります。
476優しい名無しさん:2011/03/23(水) 22:37:39.03 ID:BC2SAatO
>>472
http://www.fukuiroudoukyoku.go.jp/topics01/bk_number/h22/data/0514.pdf
確かにこのデータだと生産・労務系が一番、事務は二番目ですね。
私が新卒で辞めたところも含めて事務系職種が一番多かったので少しうっかりしてました。

ただ私がハロワで見たときは生産系の求人はあんまり多くなかったような気がするのですが、
そこらへんはどうなんでしょうね?
477優しい名無しさん:2011/03/23(水) 22:59:42.58 ID:BzZolmjT
>>476
地域によるんじゃないかな?
東京だと土地柄、向上は少ないからなかなか見つからないのかも。
478優しい名無しさん:2011/03/23(水) 23:31:15.88 ID:zxZp19kP
>>470
なるほど… まぁ契約社員や派遣からスタートでいいじゃないですか?精神障害者は。
479優しい名無しさん:2011/03/24(木) 00:00:42.22 ID:Kx/IF4e9
クローズで応募していくことになったけどオープンも探した方がいいかなあ
正社員を目指したいけどやっぱり厳しいだろうか…
480優しい名無しさん:2011/03/24(木) 00:01:56.80 ID:uQT5s1qa
小さい会社なら障害者でもあれこれと言って雑用をやらすだろうね?
ただあくまでも雑用なので障害者雇用は楽だと思うが…
給料が欲しいなら健常者並に頑張るしかないと思わない?
481優しい名無しさん:2011/03/24(木) 00:31:10.38 ID:IbweLkXy
正社員とか、もう諦めた。
あの責任の重さと他人からのバッシングに耐えながら
自分を磨いていくなんて俺には無理だから。
契約社員ぐらいがちょうどいい。
482優しい名無しさん:2011/03/24(木) 05:51:47.95 ID:Nqz6mlqr
障害者枠で正社員なんてほとんどないでしょう
要するに居てくれればいいんですよ
居てくれれば
会社は戦力なんて毛頭考えてないから
483優しい名無しさん:2011/03/24(木) 07:38:31.65 ID:zPnvAlOj
健常者でも正社員になるのは困難なので、契約でも働けるだけ幸せと思いましょう
無職のまま不安を抱いているより遥かにマシですから
484優しい名無しさん:2011/03/24(木) 08:09:19.84 ID:2aA1sB5g
>>470
派遣、契約→正社員の実績があるというのはあくまで「実績」だからね。
確約ではないし。
どこからどこまでやれば正社員になれるかなんて境目もないし、
あくまで会社側の匙加減で決まってしまうわけで。
仮に1万人の障害者がいて、一人でも正社員にすれば
それはもう立派な「実績」だから。
それに正社員にすれば簡単には切りにくくもなるし、コストもかかる。
わざわざ障害者枠で雇った人間を正社員にするとは考えにくい。
(ましてや精神での実績は少ないだろうし)

金が欲しくて、安定したいならクローズで正社員を探すしかないと思うよ。

みんなだって精神的な病or障害を持ってて、その負担を最小限に抑えつつ
働きたいから障害者枠で狙ってるんでしょ?
それなら給料も雇用形態も不安定になっても仕方ないと思う。
485優しい名無しさん:2011/03/24(木) 08:19:52.43 ID:H7MtHKtP
>>474
健康な人でも病むのに〉プログラマ
486優しい名無しさん:2011/03/24(木) 08:23:30.92 ID:CcDhj4WV
障害の話したらすぐ言い訳だ甘えだ言われそう
何でも障害のせいにするの?みたいな。オープンで一般枠で入った場合な
487優しい名無しさん:2011/03/24(木) 09:29:27.78 ID:zPnvAlOj
そう思われるのが嫌ならオープンで障害者枠に入るべき。そして身の程をわきまえるべき
488優しい名無しさん:2011/03/24(木) 09:44:17.95 ID:3R0ktDj9
ニッチで会社立ち上げるしかないかも・・・
489優しい名無しさん:2011/03/24(木) 15:44:02.84 ID:AK2L6Nkn
agee
490優しい名無しさん:2011/03/24(木) 22:02:16.84 ID:vnjCNbIm
うちは特例だけれど身の程知らずな奴が多いのに呆れる
自分は障害者だということが分かってない馬鹿
自分の年齢をわきまえていないジジイ
かつてのように活躍できると勘違いしている中途障害者
特例なんて障害者隔離施設なんだから健常者の邪魔にならないように
言われたことだけやっていればいいんですよ
491優しい名無しさん:2011/03/24(木) 22:03:55.49 ID:AKynF8JG
>>そう思われるのが嫌ならオープンで障害者枠に入るべき。そして身の程をわきまえるべき
>>487
身の程をわきまえるといっても現実問題として以下の事が起こりうるがな。

身の程とやらをわきまえて非正規の仕事をするとする。そうすると昨今の求人は平均時給850〜900円が多く、週20〜30時間労働。
そうなると月の平均収入は額面でせいぜい10万位。実家暮らしか若しくは年金受給者ならまだ大丈夫だが、
頼れる身内も年金もない場合は自活はほぼ不可能(また実家暮らしでも親がなくなれば資産家でもない限りやはり路頭に迷う可能性が高い)。

ならば生活保護という考えもあるが、昨今の社会情勢を考えると仮に需給できたとしても、常に打ち切りの恐怖がつきまとう。
また状況を理解できない、理解しようともしない親戚や心無い輩から罵詈雑言がくる。
そういうことが重なりさらに病が悪化し、最悪自分から旅立つ可能性も・・

結局安心して生活していく為、また精神衛生状の観点からみても、何とか生活していける程度の給料と待遇が安定した正社員、
もしくはそれに準じた求人を求めざるおえないと思うがそこらへんのとこはどうよ?
492優しい名無しさん:2011/03/24(木) 22:30:39.01 ID:zPnvAlOj
>>491
シンプルに言おうか?

そんなん知りませんがな。死に物狂いで頑張ってみたら?健常者の倍以上頑張ってみせたら?

 頑 張 る し か な い ん で す よ

その結果、自分から旅立つことになったとしても所詮その程度だったに過ぎないから。弱肉強食の世界において負けただけ。

強くなれ。
493優しい名無しさん:2011/03/24(木) 22:31:56.47 ID:zPnvAlOj
つーかね、健常者ですら厳しいのに何言っての>>491は。ただの逃げ口実を探してるだけにしか見えませんね

ま、頑張ってください
494優しい名無しさん:2011/03/24(木) 22:38:01.03 ID:PqcDDObW
障害者枠でハロワからアパレル関係の仕事紹介されました。
時給は最低賃金ギリギリ。障害者枠でも続ければ時給ってあがりますか?
495優しい名無しさん:2011/03/24(木) 22:40:25.82 ID:11DnHiVT
>>491
求めるのは自由ですが採用してくれるかは別の話です
妥協せず何年何十年と職探ししてみて下さい
496優しい名無しさん:2011/03/24(木) 22:41:36.09 ID:zPnvAlOj
>>494
可能性はあるが絶対時給が上がる保証はない。だが、最低賃金でも無職のままよりマシでしょ?贅沢言わずやってみ
497優しい名無しさん:2011/03/24(木) 23:05:37.04 ID:PqcDDObW
>>496
ありがとう。背中押してもらえた気がする。
498優しい名無しさん:2011/03/24(木) 23:22:18.39 ID:hXaB4wiN
>>491
クローズで正社員ですが月13万位です
そろそろ頑張っても無駄だと思い始めた
オープンで10万ならマシな方じゃないんですか?
499優しい名無しさん:2011/03/25(金) 00:01:54.23 ID:W/O+belK
永久就職しました。
就職活動終了。
500優しい名無しさん:2011/03/25(金) 00:40:40.46 ID:laWbnDvl
お悩み相談なんだけど、
「しゃべり方がむかつく」って言われちゃった。
ちょっとどもりぎみなんだけど、それがイライラするらしい。
一体どうしたらいいのだろう。
501優しい名無しさん:2011/03/25(金) 01:03:14.52 ID:SMBnFWmx
その人は恐らくあなた自身の事が嫌いだから、話し方変えても解決しないと思う。
「私ちょっと吃音があって、聞いてて不快なところがあるかもしれないけど、悪気はないので・・・」
みたいな感じで下手に出てどうにか許容してもらう。
もしくはその人はそういう人なんだ、私とは合わないんだ、全員に好かれる事は不可能だと思って諦める。
もしくは共通の趣味や好きな事を見つけてその話題で攻めてみる。

502優しい名無しさん:2011/03/25(金) 01:12:59.14 ID:laWbnDvl
>>501
うーん、そうかぁ。
普段は結構よくしてくれる上司んだけど、
イラッと来た瞬間にそういう本音を言っちゃう人なんだよね。
めんと向かって言われたわけじゃないけどね。

自分でも何とかしようと思って、話し方教室に行ったことがあるんだけど、
あまりに周りの人とのレベルの違いに愕然として行かなくなりました。

ありがとうございます。
503 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/25(金) 01:18:38.87 ID:6X6Ue/cU
504優しい名無しさん:2011/03/25(金) 06:49:41.05 ID:qaPYFgR2
>>492
どうせ説教を装った煽り野郎だとは思ってはいたが、こうまで露骨だとはな・・
君と違って私達現実世界で生きているの解りますか?

>>つーかね、健常者ですら厳しいのに何言っての>>491は。ただの逃げ口実を探してるだけにしか見えませんね
そういう君こそここで何をしているんだい?文章からすると君は健常者なんだろう?なのに見に来ているなんて煽りにきたとしか思えませんね。

君こそ自分より下だと(そう思い込んでいる)人を煽ってちんけな自己満足に浸るなんて、人として情けない事やってないで強くなれ       

>>498
でもそのお金じゃ生活していけませんし。
所で13万というのは額面ですか??
オープンの正規雇用ならそれでも解りますが、クローズでそれという事は地方ですか?  
505優しい名無しさん:2011/03/25(金) 08:04:02.51 ID:PEWQITyJ
煽られるような情けない人間を卒業しよーぜw

>でもそのお金じゃ生活していけませんし

まーだ贅沢言ってるよコイツw
506優しい名無しさん:2011/03/25(金) 08:28:04.42 ID:1e+C1126
507優しい名無しさん:2011/03/25(金) 09:25:10.53 ID:POP2T4RN
>>505
贅沢でもなんでもなく、税金や社会保険を引くと、生活保護の受給額より低くなるだろ。
それとも、ニートには関係ないからわかりませんか?
508優しい名無しさん:2011/03/25(金) 10:05:25.46 ID:PEWQITyJ
>>507
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
そこまで文句言うあなたにお勧めの仕事です
泣いて喜んでくださいね
509優しい名無しさん:2011/03/25(金) 12:59:10.26 ID:nR7ZYcZi
>>507
働かなければ、贅沢どころか、収入が無いではないですか?
510優しい名無しさん:2011/03/25(金) 13:46:59.84 ID:jlz+hx12
誰かぬっ殺せば刑務所に就職できますよ
栄養管理されたそこそこおいしいご飯が毎回でますし、仕事も木彫り細工の作成のような楽しい内容です。
夜はテレビも見れますし、読書の自由もあります。
刑期が終わると解雇されてしまうのですが、再犯すればまた入れてもらえるので、実質終身雇用です。
再就職に悩んで精神を痛めるくらいなら、サクッとやっちゃいましょう
511優しい名無しさん:2011/03/25(金) 17:32:09.48 ID:nR7ZYcZi
2011/03/25(金) 13:27:59.45 ID:jlz+hx12
作業所にいっても時間を無駄にするだけ
家で本でも読みながら、国や周りから金をせびる方法を考えてたほうがなんぼかマシだぜ

どういうつもりで書いているのだ?
自分が犯罪を犯すつもりか?
512優しい名無しさん:2011/03/25(金) 17:37:47.80 ID:+zx4Fiul
募集職種 作業員(福島第1・第2原発)
雇用形態 正社員以外
仕事内容 *原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
給与 日給9,000円〜11,000円
a 基本給(月額平均)又は時間額189,000円〜231,000円
b 定額的に支払われる手当
a + b 189,000円〜231,000円
c その他の手当等付記事項
皆勤手当 8,000円
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/

会社名称  株式会社高山総業
本社所在地 〒975-0056 【福島県南相馬市原町区】鶴谷字南谷地152

丸唐会 國分組
國分組は【福島県南相馬市原町区】に本拠を置く日本の暴力団で、
指定暴力団・住吉会の4次団体。上部団体は住吉一家 丸唐会。
http://yakuzataiho.seesaa.net/article/155160115.html
513優しい名無しさん:2011/03/25(金) 17:46:07.19 ID:yTCSnjRc
就労Aでいいじゃん。最低賃金からアップの確約もらったよ。準社員になった人もいるし。いきなり正社員は心身共にきついよ。
514優しい名無しさん:2011/03/25(金) 18:31:42.83 ID:kbL2DUvt
精神病と言う怠け病にかかれば人生が終了するのは後は寿命を待つのみだからだね
新しい事にチャレンジもせずに面倒な事は避け低賃金には文句を垂れる
オマケに嘘は平気
確かに人生ゲームオーバーだよね?まだ働けたり意思があるならコツコツやってみなよ?
515優しい名無しさん:2011/03/25(金) 19:46:56.61 ID:PG9ttSer
>>505
引きこもりすぎてろくな反論もいえなくなっているよだな。
君こそ一刻も早く正業につくよう努力しなさい。朝から2ちゃんで馬鹿な煽りを出来る様な状態が
いつまでも続けられるなんて大間違いだよ。

>>508
しつこいぞ屑。

>>509
はいはいそういうことは煽りとニートを卒業して自活できるようになり、考える力を身につけてからいってください。

>>514
此処で煽っている時点で君の人生ゲームオーバーになっていると思うが。

それにしても毎日同じこととしていても飽きないだなんて全くニートってのは暇だな。
年をとってからは解らないし療養中の時とかも除くにしても、やっぱり基本的に人間一定の労働をしないと色々と狂っていくんだね。
516優しい名無しさん:2011/03/25(金) 19:56:30.63 ID:PEWQITyJ
煽りでも何でもなく、現実を言ってるの

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000002fxj.html
>平均賃金については、身体障害者は25万4千円、知的障害者は11万8千円、精神障害者は12万9千円。

この現実から目をそらすのは自由ですけどね
「僕はもっと高待遇の仕事に就くべきなんだ」と妄想を語る場ではありませんよ、もっと現実を見ましょう
517優しい名無しさん:2011/03/25(金) 19:56:38.22 ID:gahs9DiU
だいたいなんでお前ら上げるんだよ
だから基地外沸いてくるんだろ
sage進行ってテンプレにいれろよw
518優しい名無しさん:2011/03/25(金) 20:01:33.90 ID:PEWQITyJ
おいおい、おまえは馬鹿か? 俺はずーっとsageてるが(大爆笑)
まぁおまえらは月収10万円でもありがたく思って働けばいいさ。>>509の言う通り働かなければ収入は無いんだからさ。頑張ってくれ
519優しい名無しさん:2011/03/25(金) 20:24:28.18 ID:PG9ttSer
わあウジャウジャわいてきた。昔ひろゆきだっけ?そいつが2ちゃんは便所の落書きだか蝿の溜り場だか
何だかいっていたがまさにそのとおりだな。
>>516
はいはい君こそ現実をみて物を言ってね。そもそも就くべきだ何て言ってないがな、妄想で物を言うのはやめなさい。
まあ君は自分の力で生きていないからこそ色々と妄想出来るんだろうけれど、もう一度リアルに戻って現実というな名の泥水をすすってきなさい。
それにしても己の哀れな現実から目をそらしている人間が現実をみろだなんてよく言えたものだ痛いにも程がある。
520優しい名無しさん:2011/03/25(金) 20:36:45.75 ID:PEWQITyJ
>>519が悔しいのはわかったから涙拭けよ
521優しい名無しさん:2011/03/25(金) 20:42:10.49 ID:PG9ttSer
それとニート蝿よ。
お前が悔し紛れで提示したデータにはこう記載されているが
>雇用形態をみると、身体障害者は64.4%、知的障害者は37.3%、精神障害者は46.7%が正社員となっている。
これによると約二人に一人は正社員のようだがそのへんについてはどうなんだ?

>>518
>まぁおまえらは月収10万円でもありがたく思って働けばいいさ。
十万円も稼いでないくせにえらそうに
それとも国から恵んで頂いた金を稼ぎだと勘違いしているのか??
522優しい名無しさん:2011/03/25(金) 20:52:15.44 ID:YilD0UnU
皆さん元気いいですね。
それだけの気力があれば何でもできるよ。
523優しい名無しさん:2011/03/25(金) 21:05:39.96 ID:D7dupAHh
521はいつもの糖質
あるいは人格障害者
524450:2011/03/25(金) 23:39:28.06 ID:6Hi0UZ0x
初めて面接行ってきたのですが、他の応募者は、精神なり身体なり、
病状とか症状を聞かれていたみたいなのですが、聞かれなかったよ…
精神の人は他に通勤が問題無いかとか聞かれてたみたい。
それも無かった。

これは、お祈りフラグですか?
525優しい名無しさん:2011/03/26(土) 01:31:23.85 ID:xjp1AYSC
このスレの90%は、
僻みと誹謗中傷と煽りでできています。
526優しい名無しさん:2011/03/26(土) 02:25:35.28 ID:hRRlNC4w
>>505 >>508 >>516 >>518 >>520
ID:PEWQITyJ
平日昼間から書き込みしている病人。
ウダウダ言ってないで、自分がまともな仕事に就いてみろ。
527優しい名無しさん:2011/03/26(土) 02:31:48.46 ID:hRRlNC4w
>>524
病名聞かれた?
正直に言うとアウトになる可能性のある病名は、等質・打つ。

オープンなのに、この2つの病名を言って落とされる会社は
精神障害者にとってのブラック会社。
528優しい名無しさん:2011/03/26(土) 03:09:04.71 ID:hRRlNC4w
大企業障害者雇用の実態↓
http://www.mynewsjapan.com/reports/1389

これによると、ニチイ学館はブラック会社らしい。
道理で…ハロワの職員がわざわざ電話で条件聞いて自分は合ってたのに書類選考で落とす訳だよな。
他のところより時給低かったから、行く気はしなかったが。
確か履歴書は返してくれたよ。(多分コピー取ってると思われ)
529 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 71.3 %】 :2011/03/26(土) 03:35:41.94 ID:TdBPG+0t
履歴書を送る前に必ず「会社名」+「ブラック」で検索しろよ!
お兄さんとの約束だ!!
530優しい名無しさん:2011/03/26(土) 03:39:43.49 ID:hRRlNC4w
下着のトリンプの障害者雇用募集HP↓
http://ac.armg.jp/pr/REC000819/index.php

精神・知的障害者に電話応対必須だとさ。
会社自体、障害を何も分かってない証拠。
ブラック認定。
531優しい名無しさん:2011/03/26(土) 07:10:55.10 ID:n1fhluu3
障害者枠で応募する時(書類選考)、面接に呼ばれる場合は3日以内くらいに連絡来る?
というのは、一般枠で応募してた時は面接の案内が来る時は大体2〜3日以内に来てて、
それ以上かかって音沙汰がない場合は不採用という目安になってたんで。
532優しい名無しさん:2011/03/26(土) 07:48:38.88 ID:CGnF4b8c
障害を分かっている会社でも低賃金が多いのは>>516の統計を見ても明らか

>>521は約二人に一人は正社員のようだ、とドヤ顔で書いてるが平均賃金が125000円w
高給与が欲しければ、それに見合った重労働をするしかない
しんどいしんどい言わないでバリバリ働いて下さい
しんどいしんどい言ってる人には10万円で十分なだけですから、狂犬のように噛み付く必要はないですよ?
噛み付く元気があるなら汗流して頑張ってや
533優しい名無しさん:2011/03/26(土) 09:49:52.86 ID:tJTx2Uu9
1年先輩のメンヘラブス女が突然怒鳴ってきた。
ヒステリーをおこしたのだ。間一髪で上司が
くいとめてくれたのだけど今もむしゃくしゃして気分が落ち着かない。
今度ヒステリーの矛先になったら逆切れすると思う。

534優しい名無しさん:2011/03/26(土) 09:54:29.38 ID:xjp1AYSC
てか、なんで健常者様がこのスレで説教垂れてるの?
なんで健常者様なのに、平日の昼間から書き込めるの?
535優しい名無しさん:2011/03/26(土) 10:02:35.50 ID:SFWxCPpu
>>534
きょうは土曜日なんですが。
536優しい名無しさん:2011/03/26(土) 10:12:23.92 ID:xjp1AYSC
今日の話じゃないよ
537優しい名無しさん:2011/03/26(土) 10:15:52.53 ID:pRuZU5DC
今思うと障害者求人常連のTEPCOコールアドバンスに落ちてよかった
現場は大変なことになってるだろうな
538優しい名無しさん:2011/03/26(土) 10:20:42.78 ID:pRuZU5DC
>>530
俺は長年コルセンに居たから電話応対ぐらいなら全然オッケーなんだけど
女性用下着メーカーで働きたい志望動機を書く自信が全く無いわw
539優しい名無しさん:2011/03/26(土) 10:27:28.81 ID:k8eUFzod
昨日レスの事を言っているんだろ。
ID:SFWxCPpuはその程度の事も理解出来ないのか、成る程これじゃ外で働くのは無理だわな。

それとID:CGnF4b8cはここでドヤ顔で荒らしてないで健常者なのだからまず君が働きなさい。
そもそも社会性も社会経験も皆無の働いてもいない人間が上から目線で物をいうのか理解に苦しむ。
540優しい名無しさん:2011/03/26(土) 10:31:22.39 ID:M/gWx8KX
>>530
品出しの方に応募すればいいだろ




精神障害者の正社員は入社後発症した人がほとんどでは?
正社員なので解雇せず会社に籍を置いてるだけのお荷物状態
なるほど、これなら12万5000円は納得できる

つまり新規採用で精神が正社員になるのは絶望的
健常者と同等以上の労働力を提供できないと採用されないでしょう
精神は10万円の価値しかないなんて可哀想に…
541優しい名無しさん:2011/03/26(土) 10:40:19.82 ID:DtT+zNoC
納付金という罰金を払ってでも雇いたくないというのが会社の本音なんだが
法定雇用率と助成金が目的であることを理解していない馬鹿が今の会社には
多くてかなわん
45歳以上の高齢者なんて助成金上乗せされるから雇っているだけなのに
自分は仕事ができると勘違いしている有様
身体と知的とは合わないからクローズで今度は行くわ
542優しい名無しさん:2011/03/26(土) 10:49:40.51 ID:k8eUFzod
だから、そういうお前は十万円の価値のある労働できんのか?
学歴(もしくは既卒で使い物にならない)もなければ社会経験もない、
そんな人間を企業が高待遇で雇うと思っているのか?

ましてや今回の震災でさらに不況になるのは明らか、そうなったらコンビにも
工場もファーストフードもどこも雇ってくれないぞ。復興特需だって震災で失業した人が
たくさんいるのだし、当然その中には有能な社会人も沢山いるだろうから、そういう人達と競争になるぞ確実にな。
お前らが面白がってだしていた求人ですら就く事も叶わなくなるぞ。
543優しい名無しさん:2011/03/26(土) 11:10:25.16 ID:CGnF4b8c
>>534
融通の利く業種だから

>>542
申し訳ないけど、その倍以上の給与を貰っていますわ
またまた申し訳ないけど、君の思っているような人間(ニート)では無いしね
ニートが煽っていると思わないと精神を安定させられない状態でしょ?
悔しかったら頑張りなさいよっていう単純なロジックなのに病気を言い訳にするつもり?

>学歴(もしくは既卒で使い物にならない)もなければ社会経験もない、
>そんな人間を企業が高待遇で雇うと思っているのか?

これは精神障害者そのまんまだな。自分のことを書いて意味あるの?(笑)
ニート(と決めつけて)に擦り付けて自尊心を保とうとしているのが丸分かりでみっともない

そんなん関係ねーんだよ、おまえらが出した求人に応募してやる!くらいの意気込みを見せてほしいね
544優しい名無しさん:2011/03/26(土) 12:07:25.83 ID:PV7G7vk7
俺もオープンの契約だけど普通に月2x万貰ってるよ。
月1x万てのは障害年金と組み合わせるのが前提の額でしょ。
障がい者転職サイトを見てるけど月額面20万以上の求人はゴロゴロしてるけど。。。
みんなちゃんと探してる?
545 【東電 82.3 %】 :2011/03/26(土) 12:38:49.96 ID:ZRaqOR+e
しかない君(仮称)の巡回スレ

精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 18社目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1298913647/l50
【発達障害】高機能自閉症総合スレ5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1267284139/l50
札幌太田病院 虐待 監禁その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1273934004/l50
仕事探し中20 とりあえずアルバイトから
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1286143477/l50
今まさにうつ病で就職活動してる人 15人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297337344/l50
精神障害者保健福祉手帳 その34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297922548/l50
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ86
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1298353710/l50
546優しい名無しさん:2011/03/26(土) 12:53:50.39 ID:xjp1AYSC
>>543
下らない。
ネットでは自己申告なので何でも言いたい放題だからな。
本当に充実した生活が送れている健常者なら、障害者相手に下らない説教で
時間を浪費するはずがないし。
>>545
gj!!
547優しい名無しさん:2011/03/26(土) 14:05:42.56 ID:ZdKpNsgD
デヴィ夫人のブログ 2011-03-26 02:26:59 更新 NEW
http://ameblo.jp/dewisukarno/day-20110326.html
引きこもりの方達は、 食べさせてくださる
両親(保護者)がいるから 引きこもっていられるのでしょう。
だから 贅沢病の一つです。
私は、 6歳のときから、 一家の食を摂るために
闇屋のおばさんたちと、 共に 千葉に行き
お米を、 じゃがいもを、リュックサックに いっぱいに入れて
身動きできない電車に ゆれていました。
548優しい名無しさん:2011/03/26(土) 14:37:18.70 ID:0LE/oUzb
ニートが追い詰められた時の常套句「俺働いているから」「仕事のあいまに2ちゃんしてるから」
549優しい名無しさん:2011/03/26(土) 14:50:51.59 ID:6ODTo+k+
まあ現実を見るのは大切だよ
けど能力も無い怠け者は月に10万円でも十分だよね?
小言一つですぐに辞めたりしてたら
会社からも社会からも信用は無くなるのは当然だ
けど生活が出来ないから健常者並に金をくれと言うなら病気を治して頑張れば良い
朝はちゃんと起き休まずに行く基本的な事は出来てるよね?
550優しい名無しさん:2011/03/26(土) 14:59:23.65 ID:pLDChiBr
やべ、今日のクローバーのフォーラム度忘れしてた。
551優しい名無しさん:2011/03/26(土) 15:20:09.19 ID:a/XKpKIp
ID:6ODTo+k+
そくっりそのまま君に返すよ。
働く能力云々以前に、労働意欲すらない君にとっては路上生活者の収入を上回る事すら不可能でしょう。
552優しい名無しさん:2011/03/26(土) 16:19:09.15 ID:YNGa1rX+
まあ、でも採用されたとしても、ブラック企業もある一定数あるわけで。
そういうのを共産党あたりに話してみたら、どうにかならないものかな?
553優しい名無しさん:2011/03/26(土) 16:39:26.19 ID:tJTx2Uu9
優良企業と思ったけど同じメンヘラの先輩がいるかぎり
会社がつらい。働ける場所と能力があるだけ感謝しなくちゃいけないんだろうけど
なんで同じメンヘラ同志、波長が合わないと言うか
傷つけられなきゃいけないんだろう。
554優しい名無しさん:2011/03/26(土) 18:13:20.18 ID:3e2OFTzR
>>528
ニチイ学館は福祉関係の企業ではないか。
よく考えてみろ、障害者は日常の事が自分で出来ないから、
福祉関係の事業が出来た。
日常の事が出来ない人を福祉で雇う方が理論的におかしい。
日常の事が自分で不自由なく出来るのは障害者とは言わない。
手帳か年金をもらっているのなら、
自分の診断書をもう一度しっかり見た方がよい。
555優しい名無しさん:2011/03/26(土) 18:38:13.05 ID:+82MyzZR
>>358
気持ち悪い……煽りの奴はまだ「正論を教え諭すふりすれば
余計に不愉快にさせてやれるぜ、ヒッヒッヒッ」という汚らしさが
透けて見えるからムカつくだけで済むけど、宗教かぶれは
不愉快さプラス得体の知れない不気味さがある。

「世界を浄化させるぅぅぅぅぅ」とか叫んで、繁華街で包丁を
振りまわすタイプだな。悪意のかけらもなく。
556優しい名無しさん:2011/03/26(土) 20:47:59.69 ID:rSZWPfsu
市役所の就労支援センターに行っている。
そこのオバちゃんが清掃の仕事を押しつけてくる。
何で清掃なんだ?もっとまともな仕事を紹介してくれ。
557優しい名無しさん:2011/03/26(土) 21:04:03.10 ID:M/gWx8KX
↑押し付けられてると思わないで喜んで受けたらOK
案外いい仕事かもよ
558優しい名無しさん:2011/03/26(土) 21:27:20.33 ID:PV7G7vk7
もっとまともな仕事って具体的に何なんだ。
清掃業の人に失礼だろ。
559優しい名無しさん:2011/03/26(土) 22:51:48.60 ID:hRRlNC4w
>>554
日常のことが出来ない奴が求人応募してどうする?
レスの行間が読めないから、いつまで経っても無職なんだよ。
560優しい名無しさん:2011/03/26(土) 22:56:18.22 ID:3u8hj4tQ
てかバイト勤務しかないけど
正社員で勤務してたって事にすればバレないよな。保険のあるバイトなら。
正直に障害の事とか、雇用携帯の事とか書いちゃうからダメなのでは?
561優しい名無しさん:2011/03/26(土) 23:01:46.92 ID:xjp1AYSC
>>560
ばれたら経歴詐称で懲戒免職もあり得るぞ。
懲戒免職になると、次の就職がしにくくなるらしい。
詐称は止めといたほうが良いぞ。
562優しい名無しさん:2011/03/26(土) 23:06:28.72 ID:hRRlNC4w
他の障害者のことが常に気になる状態では障害者雇用は続かない。
自分は自分、他人は他人というスタンスを持とう。
563優しい名無しさん:2011/03/27(日) 00:36:13.91 ID:6AYeLQmg
精神ですが今週トライアル雇用で去年から勤務している企業から事務職の内定を貰いました。
震災とか他にも色々あり正直不安でしたがこれでようやくひと段落つけます。
皆さんも大変だとは思いますが、自分は新卒のときに失敗した口で正直正社員は難しいと思っていましたが、
捨てる神あれば拾う神もいたようで何とかまた正社員になる事が出来ました。
今の情勢でも雇ってくださる企業は必ず存在します。
だから皆さんも諦めないでください。
564優しい名無しさん:2011/03/27(日) 04:56:14.13 ID:FNz2nnU+
>>556
身の回りの掃除をきちんと出来ない人は仕事もできない人が多い。
565優しい名無しさん:2011/03/27(日) 07:27:07.85 ID:ufQO+mFJ
>>563
おめでとうございます!
はげましの言葉もありがとうございます。
566優しい名無しさん:2011/03/27(日) 09:30:27.66 ID:qxk+hL7v
>>563
おめでとうございます
会社の期待に応えられるよう、命を削ってでも頑張ってください
職務中に死亡すれば労災が下りるので簡単に辞めないよう努力してみるといいと思います
元気が出ました、ありがとうございました
567優しい名無しさん:2011/03/27(日) 10:42:30.05 ID:bR2fTTDn
>>563
おめでとう!
568優しい名無しさん:2011/03/27(日) 10:44:21.89 ID:/VOTehyQ
>>563
おめでとーございますー。文面から窺えるその謙虚なお気持ちが
幸運を呼び込んだのだと推察します。
569優しい名無しさん:2011/03/27(日) 11:18:34.03 ID:FNL7P3JQ
>>563は我々に有用なアドバイスを与えてくれた
彼はジョブコーチから始めたという。…ということは、最初から正社員狙いせず、ジョブコーチを始めるかもしくは非正規で始めて
コツコツ頑張って企業から信頼を得て正社員登用してもらう、ということだ!

正社員の求人ばかり応募するのはやめて、ジョブコーチを積極的に利用しよう!というアドバイスなのだ…と。
よかったな、おまえら。明日からハローワークに行ってジョブコーチのことを聞いてみたらどうだ?
570優しい名無しさん:2011/03/27(日) 13:03:13.37 ID:qxk+hL7v
なーんだジョブコーチってそーいうことかー
結局正社員狙いは困難ぢゃん
結局低賃金でも頑張らなあかんなー
結局精神障害者は終了ってことかー
571優しい名無しさん:2011/03/27(日) 13:36:35.00 ID:gzE/U58y
ジョブコーチを導入するには会社の承諾を得なくてはならない
でも会社は内部事情を知られるのを嫌うのでやらないんだよなあ
それに求人には正社員登用ありなんて書いてあったけれど
今まで正社員に登用されたことある人は誰もいない
釣り求人だったわけだが・・・
572優しい名無しさん:2011/03/27(日) 13:54:16.53 ID:qxk+hL7v
『何年何十年と頑張れ』
いつもの荒らしの言うことが正論に思えて仕方ない
残念だ残念だ
悔しいのう!悔しいのう!
573優しい名無しさん:2011/03/27(日) 14:59:29.60 ID:YEkbTool
たいして自分でリスクも取らずに
かっと言って企業で地道に働きもせずに

お金だけは人並み以上に欲しいとはこれいかに?
頑張るのは当たり前であり精神障害なら頑張らずにお金だけ貰えると言う理屈はありえん
574優しい名無しさん:2011/03/27(日) 15:46:13.14 ID:x+/izH1T
agee
575563:2011/03/27(日) 16:00:30.34 ID:OsKcB6YY
たくさんのレスありがとうございます。

>>569さん私はジョブコーチ制度を利用してはいませんよ。
代わりに就職するまでの間に障害者就労支援センターの職員さんにはお世話になっていました。

今の会社には前にも書きましたが去年嘱託としてトライアル雇用で入りました。
元々障害者を正社員として雇用する事に積極的な会社だったのでその点も幸運でした。

それとジョブコーチの件ですが、うちの会社の様に社内にジョブコーチや障害者を指導する資格をもった社員が
いる企業も存在しますからそう悲観的にならなくてもいいと思います。

私も今の会社の求人を見つけるまで半年以上かかりそれまでにWEBエントリーも含めると50〜60社くらい落ちました。
条件を下げる事も考えましたが、生活がかかっていたのでそれも出来ず毎日苦悩の連続でしたが、粘り強く条件の合う求人をハローワークで毎週探しつ続け、
今の会社にあたりました。
どこかの誰かの台詞ではありませんが、諦めたらそこで試合終了なので諦めずにいてください。

長文すみません。
576優しい名無しさん:2011/03/27(日) 16:08:35.07 ID:K2epw7P9
>>575
どこの会社化はいえませんよねえ
ヒントでもいいんですが・・・
577優しい名無しさん:2011/03/27(日) 16:25:12.96 ID:rJKjkhpS
>>482
考え方が甘すぎる。
戦力にならない人間は要らないでしょ。
ただ入るときの門が違うというだけで、
その後の人事評価の基準などは、一般と同じだよ。
職務怠慢なら解雇などもあり得るだろうし。
578優しい名無しさん:2011/03/27(日) 16:37:25.33 ID:FNz2nnU+
>>577
待遇が全然違うだろ。
579優しい名無しさん:2011/03/27(日) 16:57:31.64 ID:rJKjkhpS
>>578
待遇が悪いから、居るだけでいいとでも言いたいのか?
そりゃ社会を舐めすぎてる。
出来ないこと、苦手な事はあっても、この分野では役に立てるってものが無いと
なかなか雇う所まで行かないだろうし、入れても充実した生活は送れないってもんだ。
580563:2011/03/27(日) 17:01:23.49 ID:OsKcB6YY
>>576さんごめんなさい。今年の採用人数が少ないのとその中で精神は私も含めて若干名しかいないため、
特定されてしまう可能性が高いので申し訳ないですが詳しくは無理です。

ヒントはIT系です。
後もしかしたらご存知かもしれませんがこの会社も精神の採用には熱心みたいです。
http://www.fsk-inc.co.jp/
581優しい名無しさん:2011/03/27(日) 17:17:09.44 ID:FNz2nnU+
>>579
勝手に妄想してレスするなよw
582優しい名無しさん:2011/03/27(日) 17:29:36.58 ID:ufQO+mFJ
年上のヒステリー女を許せない
うつ病だからって掃除はさぼるし
遅刻は多いし
同じ障害者枠でも自分は掃除サボるなんて
考えらない
実は労働時間にはならないんだけど
それでも愛社精神で15分ぐらい頑張れないものだろうか
せっかく正社員として差別しないで雇ってくれている会社なのに
自分は自分で頑張ります
でも先輩がいじめてきたら先輩がきれるようなことをわざと言って
やります。戦争の覚悟を決めました。
583優しい名無しさん:2011/03/27(日) 17:31:21.55 ID:ufQO+mFJ
つーか金曜日ヒステリーブスが怒鳴ってきたんですが
間一髪、上司が介入して助けてくれました
584優しい名無しさん:2011/03/27(日) 17:52:16.60 ID:qxk+hL7v
>>580
株式会社クレスコ
585優しい名無しさん:2011/03/27(日) 18:10:32.08 ID:Ycj/OlGF
今の時代、
コンビニのバイトや清掃業で勝ち組に思える。
清掃業も正社員なら、
ゴミの回収を2t車や4t車で一人でしないといけない時もある。
建築現場なら転々としてるので、
地図を片手に現場に行かなければならない時もあるだろう。
精神障害者に何が出来るのか?
運良く、障害者枠の、パート、アルバイトが精一杯だと思う。
586優しい名無しさん:2011/03/27(日) 18:14:58.07 ID:ufQO+mFJ
精神障害者でも資格という名の武器もある
自分はそれで非合法な仕事から優良企業に這い上がったよ
587優しい名無しさん:2011/03/27(日) 18:18:27.94 ID:gzE/U58y
富士ソフトか
あそこは表彰されているし精神の雇用に積極的だな
今でも募集しているらしいけれど相当の難関だな
距離的にも通えないし
今の特例にとどまるか
特例なんて雇用率達成のための会社だから居るだけでいいんだよ
戦力なんて求めていない
60歳ちかくのジジイまで助成金が上乗せされるから雇っているくらいだし
588優しい名無しさん:2011/03/27(日) 18:22:01.97 ID:KVWJ+o5s
震災で雇用情勢悪化
589優しい名無しさん:2011/03/27(日) 18:45:46.27 ID:/OYa/MK9
>>587
とっても有名なブラック企業で空気悪そうだぁ
ただいるだけならなおさら一般社員からの毒電波を受信しそう

と、とりあえず感想を述べる。
590優しい名無しさん:2011/03/27(日) 19:03:09.05 ID:qxk+hL7v
選り好みできる身分かよ
てめーみたいなのがいるからこっちは迷惑してんだよ
591優しい名無しさん:2011/03/27(日) 19:13:26.53 ID:C7wPNreN
>>587
おれはクビにされたよ。
うつになったらさw
ぶらっくもいいとこさ…
ふ○そふとだけにはいくな。
592優しい名無しさん:2011/03/27(日) 19:37:03.46 ID:rJKjkhpS
>>590
確かに選り好みや贅沢言ってられる身分じゃないのはわかってる。
それでも、企業には風土というものがあるから、
あまりに有名なブラック企業は避けたほうが無難かと。
障害者枠で働いてまでパワハラの対象になったら、たまらんし。
593優しい名無しさん:2011/03/27(日) 19:39:08.03 ID:K2epw7P9
>>580
こちらこそ無理言ってすみませんでした。いろいろ探してみます
594優しい名無しさん:2011/03/27(日) 20:31:53.13 ID:f0+4ElcJ
そんなに仕事探すの大変か?おれ今の会社2社目で受かったぞ。
作業が単調すぎるからまた別の仕事探してるけど。
面接はしっかり受け答えしないと受かるもんも受からんぞ。
ちゃんとした言葉遣いで質問には的確に答える。特に統合の奴はしっかり練習せえよ。
595優しい名無しさん:2011/03/27(日) 20:46:20.00 ID:29eNtphY
>>592
まともな企業からしてもすぐ辞められたら迷惑だしな
明らかに合わないところは止めといた方がお互いのため
596優しい名無しさん:2011/03/27(日) 21:09:10.78 ID:Ycj/OlGF
企業に勤めてから精神障害になる→会社を辞める人がほとんど。
人事はそれを知っているのが当たり前、
だから、最初から精神障害な人を雇う気持ちにはならないのだろう。
597優しい名無しさん:2011/03/27(日) 21:17:54.25 ID:rJKjkhpS
>>596
だろうね。
大企業の人事が精神障害者を嫌う理由は、その辺があるのだろう。
自社で生産したメンヘラの面倒を見るのが精いっぱいで
外部からわざわざ雇う気にならないと。
598優しい名無しさん:2011/03/27(日) 21:44:00.20 ID:A+eLSefa
>>594
俺は全然ダメだわ・・書類でハネられて面接すら行けない。
599優しい名無しさん:2011/03/27(日) 22:02:30.25 ID:ZkkzkauQ
>>590
気持ちはわかるが落ち着け。
荒らしのせいで正論を吐いても通らないんだ。
落ち着いたら首吊ってこい。
社会のため、そして何よりもお前のためだ。
600優しい名無しさん:2011/03/27(日) 22:33:57.87 ID:qxk+hL7v
>>59
おいおまえ荒らしよりひどいこと言うじゃねーか
荒らしより最低だ!最低!
601優しい名無しさん:2011/03/27(日) 23:12:00.51 ID:x+/izH1T
トヨタ紡織 準社員募集  
フタバ産業 期間社員、正社員募集 
http://www.wacnet.jp/barrinavi/vol6/6-1-8.pdf
602優しい名無しさん:2011/03/27(日) 23:31:36.71 ID:x+/izH1T
603優しい名無しさん:2011/03/27(日) 23:54:25.20 ID:jIr/oi9j
すいません、昨日のクローバーに参加された方いらっしゃいますか?
俺、不調でいけなかったのですが。
障害枠でアルバイトでもし採用された場合
交通費ってでますかね?
もちろん会社によっても違うので一概にいえませんが
満額支給ってありますかね?

今、コンビニのバイトやっているのですが
そこの従業員の皆様にはクローズで大変お世話になっていて
感謝してるのですが、ステップアップしたいと思ってきました。
604優しい名無しさん:2011/03/28(月) 00:11:42.60 ID:ZNgBOzy6
等質は症状落ち着いたらクローズで働くしかないと思う
605優しい名無しさん:2011/03/28(月) 00:16:08.51 ID:dfqJpUC5
>>603
>もちろん会社によっても違うので一概にいえませんが
自分で答え書いてるじゃん
満額支給のところもあれば上限○万円までと定めている会社もある
それどころか支給無しの会社もある
もっと厳密に言えば1日往復1000円までとか400円までのところもある。会社によって違うんだもの
まぁ障害者枠でも交通費の出る会社もあるから(無いところもあるが)地道に探してみてくださいな
606優しい名無しさん:2011/03/28(月) 01:53:48.47 ID:eqSW3+wY
人間大好き
絶対出来る
魔法の言葉です。心の中で唱えるだけでハッピー
607優しい名無しさん:2011/03/28(月) 02:02:57.32 ID:/WbXZWRp
単に地方に住んでいるだけで給料は都会の頃の三分の二になった
その代わり、親の家があり、食事も親が作ってくれるから返って生活は良くなった
とてもじゃないが仕事しながら生活もちゃんとするなんて体力が持たない
一人暮らしの限界を知った

障がい者は低賃金と言う…
しかし、親の庇護があれば上手くいかん事も無い
低賃金でもスキルをつけてくいっぱぐれしないようにすることが理想かな
608優しい名無しさん:2011/03/28(月) 07:00:25.00 ID:LT/AHERv
戦力になる障害者なんていない
だったら健常者雇って儲けた分を納付金として納めればいいだけ
ハロワから指導が出たから渋々雇っているだけ
求人票にEXCELできる人なんて書いてあるのも
何も書かないと応募者殺到するから数量規制するために書いてあるだけ
実力なんて必要ない
黙って黙々と健常者の邪魔にならないような人間を雇うのが企業の本音
609優しい名無しさん:2011/03/28(月) 09:08:06.44 ID:e0XGoO8+
十数年前の話になるが、
ある自動車メーカーでは、精神障害の為に医師をJ病院から派遣させていた。
J病院では、その企業の社員が何人も入院していた。
まだ、景気が良かったときなので、
社員が精神障害になっても面倒を見ていたが、今はそうではないだろう。
精神障害者が企業の負担になっていて事は事実だ。
中小企業でも、人事は知っている。
精神障害者を自分から雇いたい企業は皆無に等しい。
障害者枠で就職できたら、余程、運が良いのだろう。
610優しい名無しさん:2011/03/28(月) 09:18:42.65 ID:1Sfod+9H
>>609
だろうなぁ。
俺はもう結構な数の企業に履歴書を送っているが、
今のところ全部書類落ち。(職種は前職と被ってる)

実は数ヶ月前まではクローズで働いてて、
その時の経歴書のフォーマットをほとんど変えずに使っている。
クローズの時は結構な頻度で面接に呼ばれていたので、
今呼ばれないのはどう考えても、精神障害というのが引っかかってるとしか思えない。
(ちなみに前職と被っているのだけでなく、作業系なども送っている)
611優しい名無しさん:2011/03/28(月) 10:53:04.28 ID:UQyLM0jn
agee
612優しい名無しさん:2011/03/28(月) 14:42:44.70 ID:LNiyWHYs
>>587
その会社が超ブラックだと知ってる?
613優しい名無しさん:2011/03/28(月) 21:20:29.33 ID:LT/AHERv
>>612
確かに3人しかいないカウンセラーだかアドバイザーで
60人もの精神障害者をじっくり見ることなんてできないだろうな
614優しい名無しさん:2011/03/28(月) 21:32:18.28 ID:eqSW3+wY
>>608
まずその考えを改めないかぎり企業の戦力にはなれないだろ。
しがない窓際障害者で後ろ指差されながら一生を送るのが落ちだ。
615優しい名無しさん:2011/03/28(月) 21:43:18.09 ID:LT/AHERv
>>614
まずお前が手本を見せろよ
戦力www
616優しい名無しさん:2011/03/28(月) 21:45:54.89 ID:dfqJpUC5
ID:LT/AHERv
底辺労働者は大変ですね
617優しい名無しさん:2011/03/28(月) 22:59:44.25 ID:dfqJpUC5
http://mainichi.jp/select/today/news/20110329k0000m040129000c.html
福島第1原発:放射線検査「義務付け」 偏見で過剰反応

精神障害者に偏見を持つなとはいうが、「偏見」とはこれほど強い拒否感を持つものだ
精神障害者の偏見を払拭するのは並大抵のことではない
残念ながら、おまえたちは偏見を持たれ、偏見に苛まれながら底辺すれすれの人生を過ごしていく
618優しい名無しさん:2011/03/29(火) 01:10:58.40 ID:nVbnjplU
>>616
いえいえ無職荒らしほどではwww
619優しい名無しさん:2011/03/29(火) 01:35:41.68 ID:v4Idk3yU
誰でも無職にしちゃう馬鹿っているよね
620優しい名無しさん:2011/03/29(火) 01:40:54.15 ID:v4Idk3yU
てゆうか、自分が荒らしてることに気付け
621優しい名無しさん:2011/03/29(火) 05:52:09.15 ID:reaQpxQe
メンヘラ達は頑張ってはいけません
ゆったりナマポ推奨です

【勝ち組】ハローワーク障害者枠【負け組】6社目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1281277489/l50
622優しい名無しさん:2011/03/29(火) 06:02:28.75 ID:S92RsRui
       ,r=....、
      ,::::::r- 、::_`::...、
     ,:'::;:'     `ー 、:::`:....、
     ,::::;' f::.ー...、    ` ー 、::`:::.....、
    ,.::::;'  ` ー ;::::`::ー..、__,..、   `''ー 、:::`:ー
   ,:::::;'     _,/::::;;-、_:_:::::ヽ     ,、` ー ::::`::....、_
   ,::::;' _,,,-::::':;;;,;;、:::<、.、   `ー'     j::`>   ` ー :::`:....、
  ,:':::;'     ̄  ,:'::::/ ヽ::ヽ    r':::`..、j:::/     ___r、 `.ー :`::.....、
 ,'::::;'        ;'::::/  ';:::::',    `ー-,::::::`ヽー=__:::_____',     ` ー :::_`::.....、
  ヾ、`:丶、  --'    `''"   i`ー-..':::r'>`'_';::j !::j >::、.     ,r::`...、  ` - :::`:......、
     ` ー ::::`:::....、        `--;::::/~ゝ、::::-'::ゝ- '"    /:::/ー-;:::`ー..、_` ー 、::`i
        ` ー ::、:`::...、    ヽv::/ ,...-':::,:::::::ト、:::ゝ    /:::;、:ー-':::::/ー-,:::::〉 ./:::/
             `ー ::::`.......、 `ー' 'ー-"/::/!:', ¨   /::::' 、_ /:::,、:`::-'::::/. /::/
                ` ー ::`::.....、  'ー' ';::'.,   /:::ノ`- ::::::::'...、_/::::/  /::/
                    ` ー ::::::`.....、 `ー /-'"   /::::/`ー ;::::/  /::/
                        ` - ::::`:.....、    i;;;;ノ_  /:::/  /::/
                             ` ー :::`::.....、  丶~:::/  /:::/
                                 ` ー ::`:....、 `' ,/:::/
                                     ` ー :::`'"::/
                                        `¨'"
623優しい名無しさん:2011/03/29(火) 07:09:56.14 ID:JQER//0f
ID:nVbnjplU・ID:v4Idk3yU
喧嘩両成敗でどっちも荒らし。
荒らしに正論は通じません。貴重な時間を荒しのとの無駄な口論に使うより、
就職のための意見交換をしたほうがよほど有意義。

思うのだがこのスレで荒らしている荒らしは危機感がないのだろうか?
仮に彼らが自称するように身分が安定企業の正社員(公務員)だとしても、
仕事中(笑い)に2ちゃんするほど暇だということは彼ら自身が自分たちで言うところの若年窓際族にあてはまるのでは?

624優しい名無しさん:2011/03/29(火) 09:43:17.73 ID:XqT+G0Ss
agee
625優しい名無しさん:2011/03/29(火) 15:04:22.85 ID:HtNgErPp
障害者枠の面接にいてきました

うつ病だから「言葉遣いには配慮する」けど、「仕事の内容には配慮しない」って言われてきました
それって障害者枠の意味なくね?って思いました

障害者枠の求人だから給料も安いし、正規雇用でなく半年毎の契約社員
だけど仕事の内容は健常者の正社員もしくは契約社員が行うような内容でした
実際は請負会社の人が作業してたけど、その人達の穴埋めを希望してたらしい

障害者なので仕事内容に配慮してくれると思ったけど、違ってた
おれ甘えてたかな・・・

体力無いけど、体力仕事をしなければならない、あんまり自信ない
たぶんお祈りされると思うけど
626優しい名無しさん:2011/03/29(火) 15:14:20.26 ID:nJaaGCXi
>>625
気にしない方がいいよ。
その企業は障害者枠うめて助成金が目的と思われ。

自分が勤めてる会社はちゃんと配慮してくれるし、
身体が治るまでは仕事も考慮してくれる。

今日は風邪で休んでしまったので書き込みできたけど、
結構休みの融通も利く。

だから気にしない方がいい。

かくいう自分も過去に受けた企業で同じようなこと言われたことあった。
支援センターの相談員に話したら、やめとけって言われたw
627優しい名無しさん:2011/03/29(火) 15:52:52.06 ID:HtNgErPp
>>626
ありがとうございます
そこの企業、世界でもトップを争う会社なんだけど2chに専用スレあるし、内容はほとんど愚痴w
一度面接で落ちたのですが、別の部署を勧められてHPにも載ってない工場を受けてきました
おそらくほとんどが請負会社の人達で回してる部署で、正社員は事務・管理職のみっぽい感じでした

まったくできない訳じゃないけど、かなり不安で正直に「体力に自信ないです」って言ってきました
「オタクみたいにコミュニケーションに困る人は云々」まで言われてきたw
自分は「私オタクです」って言いいかけたしw
「コミュニケーションに関しては問題ないですね」って言われたけど、体力ある人を希望してる気見え見えです
「障害に配慮して仕事させてくれないのか」と尋ねたら、「他の障害者に対して差別になる」と言われましたね
そういう社風なのかもしれません

考える度、「健常者を雇えばいいじゃん」って思えてきました
お礼状を書かなければならないけど、内容にも困ったし、その前にちょっとハロワ行って相談してきます
628優しい名無しさん:2011/03/29(火) 16:25:03.68 ID:nJaaGCXi
分かりますよその気持ち。

自分が受けた糞企業も障害者採用のくせして必ず肉体労働
からやってもらいますって言われたし。

しかも面接官からは
「病気を治そうという心構えがなってない」
「弊社のことをもっと勉強して来い」
とかいわれましたわ。

勿論きちんと精神障害者を雇っているところもあるので、
あきらめないでください。
一人で活動しても不採用が続くので、ハローワークとか
就労支援センターを活用するといいですね。
629優しい名無しさん:2011/03/29(火) 16:39:16.96 ID:P7soATCS
おまえら、そんなにネガティブなこと書くるのやめろ
いつもの荒らしが喜んで来るじゃねーか
630優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:20:12.28 ID:sS30VBlX
>>625
一切差別も特別扱いもしませんってことだからそれはそれで企業として正しい姿勢ではあるな
労働条件が気に入らないなら断ればいいだけのことだし
631優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:26:11.67 ID:XaQO/cvi


精神が身体より優位に立てるのは五体満足なだけだというのに・・・
だったらここの住人はどんな仕事を探してるの?
単純作業は知的、デスクワークは身体の独壇場だよ?

632優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:27:12.77 ID:KlwLTAuR
>一切差別も特別扱いもしませんってことだからそれはそれで企業として正しい姿勢ではあるな

ほんで、給料いくらくらい?
633優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:30:33.72 ID:P7soATCS
>>631
デスクワークで給料は一般と同等を希望
安いのはありえねーよ、生活できない
634優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:39:10.10 ID:XaQO/cvi

627を読む限り正社員は心の中でどう思ってるか知らないが
態度や言葉に一切出さない風紀があるのであれば
特別扱いされたくない精神障害者にとっては寧ろ理想の会社に近い
色々と配慮をして欲しい人にはミスマッチだろうがね

>デスクワークで給料は一般と同等を希望
そんな雲を掴むような求人が見つかればいいですね
よっぽどいい大学を出て立派な経歴があれば別でしょうけど

635優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:41:31.05 ID:P7soATCS
>>634
荒らすな
636優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:45:53.55 ID:QVpxSLVy
>>633
体は病気でないのだから、肉体労働でも我慢するべき。
安いから仕事をしない、生活できない、?
仕事をしなければ収入はないではないですか。
精神障害者はストレスから頭の回転も鈍くなっている。
ストレスは確実に脳の活力を奪う。
デスクワークはあきらめた方が良い。
637優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:46:13.82 ID:XaQO/cvi


俺が荒らしてるわけじゃない
625のような求人は世の中にあって当たり前だが
633みたいな求人がこのご時勢にあると思ってる?マジで?
ガチでそう思ってるなら世間知らずだ
ハロワ行って現実を見た方がいいよ

638優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:47:47.76 ID:P7soATCS
荒らしは今日も元気だな。ニート乙
NG
ID:XaQO/cvi
ID:QVpxSLVy
639優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:51:06.93 ID:XaQO/cvi


配慮が必要な人の安い給料を補うのが
「自立支援」「障害者手帳」「障害年金」
それらを持っていないなら配慮が必要ない軽度な障害なので
健常者枠で応募するのが筋

640優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:53:17.42 ID:XaQO/cvi


俺は精神障害者で鋭意求職活動中なのでニートではない
荒らしは寧ろ633のようなくだらない書き込みをする
P7soATCSだろう

641優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:57:34.92 ID:P7soATCS
人を侮辱することに楽しみや生き甲斐を感じるID:XaQO/cviは完璧に精神病で重症域だよね
重度の統合失調症はおかえりください
642優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:58:17.69 ID:6ffvT/jk
体は病気じゃないとか吐く奴は、「仮面うつ病」の存在を知らないらしい。
そうでなくとも、精神に不調をきたす人間が、多少なりとも身体症状を伴うのは珍しくないのにね。
643優しい名無しさん:2011/03/29(火) 18:02:23.54 ID:XaQO/cvi


やれやれ今度は煽りですか
そちらこそお帰りください

644優しい名無しさん:2011/03/29(火) 18:05:51.56 ID:P7soATCS
馬鹿か!
どんな仕事してる?って聞かれたから答えたのになんだその言い草は!
645優しい名無しさん:2011/03/29(火) 18:24:40.80 ID:nVbnjplU
精神障害者なんて言い方はいいけれど
所詮一般人はキチガイとしか見做してないよ
キチガイにはキチガイの生き方があり
身分不相応なことはせずに
ひっそりと生きていけばいいんですよ
当方働いておりますが健常者の邪魔にならないようにひっそりしています
646優しい名無しさん:2011/03/29(火) 18:28:18.52 ID:XaQO/cvi


仮面うつ病による身体症状
不眠、下痢、便秘、腹痛、頻尿、肩こり、めまい、頭痛、倦怠感、食欲不振、集中力の低下、記憶力の低下、
筋肉痛、しびれ、動悸、発汗、口の渇き、目の疲れ、味覚異常 等

なんだか誰でも持ってるような症状ですね
まぁそれで障害者手帳が取得出来れば障害者枠で求職して配慮を求めればいいんじゃないですか?
それらを理解してくれる企業がどれだけあるか・・・常識で考えれば厳しいでしょうね

647優しい名無しさん:2011/03/29(火) 18:37:44.84 ID:P7soATCS
↑原発に行け
648優しい名無しさん:2011/03/29(火) 19:00:53.49 ID:HtNgErPp
ただいま
なんか荒れる原因を作ってしまってすいません

ハロワでも「障害者でも仕事内容に配慮しない」って点や、「君じゃなくても他に人は居る」って現場の発言に疑問を持ったようです
どうも人事の人と、現場の人と隔たりがあるようです

ただ一回落ちたのに、わざわざ他の部署を勧めてくれた事に関して「自分に興味を持ってくれてる証」だと説明されました
ただでさえ内定率の低い精神障害者に新たなチャンスをくれた事には感謝しなければなりません

もう既に面と向かって「正直、体力に自信ありません」って言ってあるし、お礼状にもそれとなく書いておこうと思います

実際働いてみないと分からない事もありますし、まだまだ採用された訳ではないですからね
ほとんど未経験の仕事だけど「受かったらラッキー」的な考えで行こうと思います


ちなみに日給制で9kです
日曜のチラシ求人にも9kで募集してました(一般契約求人)←え?って思った
ほぼ毎日2時間残業、土曜出勤は隔週あると思います(求人票とは全然違う)

最初の面接で障害者枠だから給料が少し安いけどって言われました
それは障害者だからしょうがないと思ってたし、配慮があるからだと思ってました

しかしチラシ求人から見て、「健常者と給料は変わらないけど障害者としての配慮も無いよ」って言う『障害者求人』な感じかな
なんかおかしいよねw
649優しい名無しさん:2011/03/29(火) 19:40:15.99 ID:Njzze6nM
>>648「健常者と給料は変わらないけど障害者としての配慮も無いよ」

私が新卒で入った会社もそんな感じでしたね。しかも酷い事に現場で私を使う上司にも
障害の内容を知らせてなく、障害の内容を伝えてもあまり理解した感じもありませんでした。
結局一年間会社に来て椅子に座るだけという生活を送る羽目になりました。

後で知ったのですが、その会社は業界では五本の指に入るほどの一部上場企業だったのですが、
実態は絵に描いたような体育会系ブラック企業だったようです。


650優しい名無しさん:2011/03/29(火) 20:33:36.69 ID:fJL+qRjP
>>639
お、最強の三点セットやね〜
651優しい名無しさん:2011/03/29(火) 21:00:12.08 ID:ekJfF1xy
職場の先輩に、障害年金の事を聞かれたから、
隠すのも変な気がして、正直に「月7万くらいもらってます」と行ったら、
「えっ?じゃ給料+その7万も貰えるの?じゃあ俺らよりかなり貰ってるんだな」
と驚かれて、それからは急に態度が冷たくなった
652優しい名無しさん:2011/03/29(火) 23:46:37.58 ID:p8JnwIf6
『人はそれぞれ違う考えを持っている』
それが理解できないのが、頭がおかしい人の特徴であります。

このスレ読んでて思った事。
キチガイはやっぱり怖い(本人にその自覚無い場合多し)
653優しい名無しさん:2011/03/29(火) 23:58:46.92 ID:p8JnwIf6
空気悪いねこのスレ。
なんだかうつや糖質以外に人格障害者、つまり『ただ性格の悪いだけの人』が
かなり混ざってる感じ…
人格障害のないうつや糖質の人ってこんな感じじゃないよ。
654ヤサシイナナシサン:2011/03/30(水) 02:00:19.36 ID:lJPDEXSp
ネタミカラ セイコウシタヒトヲ イジメルノガ カンカイシテイナイ カンジャ。
ソノウチ ネットデ イタイオモイヲ スルサ。
655優しい名無しさん:2011/03/30(水) 06:33:13.61 ID:/OlBoCEO
精神以外でも身体で頭やられているの結構多いんだけれどな
脳卒中とかで手や足が不自由になった奴なんて思考が支離滅裂だし
特別支援出身のツンボやカタワなんて隔離教育受けてきたから一般常識
持っていないし
656優しい名無しさん:2011/03/30(水) 12:02:39.86 ID:uPteDNyz
agee
657優しい名無しさん:2011/03/30(水) 15:46:44.37 ID:OMU25w+M
鬱もきりがないのか、手帳二級
偏見か、歳なのか

教えてくれよ、手紙で大変残念ってなんだよ
658優しい名無しさん:2011/03/30(水) 20:03:46.99 ID:k+wvQxMd
>>639
たとえ障害者枠であっても毎日会社に行って仕事ができる人間が障害者年金もらえるの?
もらえるなら俺もほしいわ。
薄給で毎日汲々してるし。
659優しい名無しさん:2011/03/30(水) 20:09:49.57 ID:lsKsehxg
毎日働いて障害年金もらってる
デイケアでひとあばれしておいだされて
その時に年金の更新があってたまたま受けた
障害者雇用にうかって5カ月ぐらい働いてるよ
でも毎日山手線とびこみそうなぐらい仕事や人間関係で
悩んでいるのよ
660優しい名無しさん:2011/03/30(水) 21:30:24.09 ID:LEj/mK4A
>>658
じゃあもらえばいいじゃんw
主治医とちゃんと話せばー?
661優しい名無しさん:2011/03/30(水) 21:36:53.09 ID:5pO+mo5k
>>658
俺みたいに年金もらって作業所で頑張ろうぜ
662優しい名無しさん:2011/03/30(水) 21:58:37.07 ID:I6wa3lRb
肉体労働をしよう!
ストレスから頭の回転が鈍くなっていると思う。
ストレスから脳の指令が体まで来ているやつがいる。
医者からは体を動かせと言われているだろう。
俺は足に引き付けを起こしながら肉体労働だ。
精神障害を回復させる為に、肉体労働がちょうど良い。
663優しい名無しさん:2011/03/30(水) 22:10:23.26 ID:k+wvQxMd
月給25万にボーナスまでもらってんだけどそれでも月7万の障害年金もらえんの?
めちゃくちゃおいしーじゃん!
664優しい名無しさん:2011/03/30(水) 22:21:26.81 ID:39/w6wIh
そんなにもらってたら年金受給止まる
665優しい名無しさん:2011/03/30(水) 22:23:18.03 ID:I6wa3lRb
月給25万なら、障害者枠ではないのでは?
障害者枠で大卒の初任給より高いわけがない。
専門の知識がない上に、無職の期間が長い。
障害者枠なら高卒の初任給未満である事は、確実だろう。
666優しい名無しさん:2011/03/30(水) 22:41:09.09 ID:FqfVW3bP
クローズでトラック運転の職ついたら、問題とかある?
667優しい名無しさん:2011/03/30(水) 22:43:42.81 ID:cg3DjKWY
>>663
障害年金と所得は20歳前障害でない限り関係ないよ。
例え年収1000万でも貰える可能性はある。
ただし、障害厚生の受給権があり、厚生3級じゃないともらえない可能性大。
668優しい名無しさん:2011/03/30(水) 23:26:48.27 ID:EvxLF65U
>>658
次の更新で止まるだろ
669658:2011/03/31(木) 05:55:47.89 ID:p9xyKT1y
いやいや障害者枠で年収300以上ってのもかなりあるよ。障害者雇用サイト見れば分かるだろうけど。
ウチでは俺も隣の心臓病のおっさんも脳機能障害のおっさんも300以上もらってる。

だからそれだけ貰ってると障害年金は下りないんだろ?
670優しい名無しさん:2011/03/31(木) 08:51:41.10 ID:NL7EyHu6
基礎年金と厚生年金の違いくらいgoogleで調べてくれ
671優しい名無しさん:2011/03/31(木) 11:29:10.19 ID:nBycqWgr
もう来年まで計画停電らしいから。
再就職終わった感じ。
失業保険満額もらって、就労訓練費で10万で数ヶ月生活。
(家賃と光熱費交通費だけで食費は貯金で)
その後も就労できないだろうし、どっちにしても健常者の失業者が増える。
貯金使い尽くしたら、生活保護もらえるのか?
たぶん無理だろう。被災者の生活保護者が増えるだろうし。
市ねってことだ。
原発現場の仕事は男性だけだろうし。
復旧土建は重機使える人だろうし。女性の障害者には特に厳しくなりそう。
672優しい名無しさん:2011/03/31(木) 12:22:16.81 ID:u1OsA0fy
agee
673優しい名無しさん:2011/03/31(木) 13:10:54.26 ID:8T5/3yxo
>>665
地方はどうか知らないけど都心にある企業の求人は20万超が多いよ
ちなみに精神障害者の雇用実績あり

>>669
20歳前傷病による障害基礎年金のみ所得制限あり
それでも398万〜
もちろんそれ以外の基礎や厚生は無制限

http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm
20歳前に傷病を負った人の障害基礎年金については、
本人が保険料を納付していないことから、所得制限が設けられており、
所得額が398万4干円(2人世帯)を超える場合には年金額の2分の1相当額に限り支給停止とし、
500万1干円を超える場合には全額支給停止とする二段階制がとられています。
674優しい名無しさん:2011/03/31(木) 13:17:32.28 ID:N43U+xAU
働いてて出るのは厚生の3級だけと他で見たんだが。
基礎は2級までしかないし、厚生も2級以上は働いてたら出ないだろ?
675優しい名無しさん:2011/03/31(木) 13:26:58.96 ID:8T5/3yxo
>働いてて出るのは厚生の3級だけと他で見たんだが。

それは更新出来るかどうかの話。
フルタイムで働いていれば厚生2級以上は3級への等級落ちの可能性があるってこと。
基礎2級の人は基礎に3級は無いので最悪不支給。

でもわざわざ基礎2級に所得制限を設けているということは
厚生2級や基礎2級でも貰えることの裏返し。
まぁぶっちゃけフルタイムでも診断書次第で余裕で更新出来るけどな。
676 [―{}@{}@{}-] 658:2011/03/31(木) 14:42:01.20 ID:p9xyKT1y
では19歳で初診した俺は基礎年金をもらえる
もしくは社会人になってから別の病院でかかりはじめたのでそこを初診として申請すれば厚生年金をもらえるって事?
677優しい名無しさん:2011/03/31(木) 18:20:52.82 ID:d6pw+Prw
ここにレスする人は永久に就職は出来そうにない。
障害者枠で月収25万とか、妄想を信じ込ませられている。
現実は障害者枠で精神は月収10万がいいところ。
頭は病気でも、体は病気ではないのだから、肉体労働をするべきだ。
IT関係にしても、精神障害で退職する人が多い業種なのに、
いちいち戦力で精神障害を雇うと思うのか?
678優しい名無しさん:2011/03/31(木) 19:58:38.18 ID:pgVmtrNF
>>677
逆に月収10万の求人なんてみたことないんだが?
どこの地方?かなりの田舎じゃないの?
679優しい名無しさん:2011/03/31(木) 20:02:47.19 ID:pgVmtrNF
>>677
あと肉体労働も見たこと無い
7〜8割が事務で1〜2割がIT系、残りの1割弱が営業、店員、軽作業、清掃
肉体労働やれっていうけどどこにあるのさ?
軽作業系はあくまでも知的向け求人だよ
680優しい名無しさん:2011/03/31(木) 20:18:17.71 ID:xY2z+inT
>>679
677は荒しニートだから現実を知らないんだよ。
因みに俺精神の中でも落ちこぼれといわれる発達だが、三百万には遠く及ばないけどそれでも事務の正規で月平均約20万は貰ってるぞ。
681優しい名無しさん:2011/03/31(木) 20:25:59.61 ID:d6pw+Prw
月収25万で働けるという妄想を信じているのですね。
そのままだと無職のままだろう。
682優しい名無しさん:2011/03/31(木) 20:29:11.66 ID:pgVmtrNF
>>680
普通そうだよね。20万はザラにあるし25万も珍しくない。
荒らしニートか余程の世間知らずか僻地のド田舎者かのどれかだろうな。
スルーが一番だわ。
683優しい名無しさん:2011/03/31(木) 20:33:54.73 ID:dUEQ+rZm
まえの障害者雇用は21万円で差別されまくった
いまの障害者雇用は17万円で差別はない
684優しい名無しさん:2011/03/31(木) 20:50:02.94 ID:9gX8WKXz
最低賃金制度
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm

一番低い642円でフルタイムで働いたとして
642*8*20=102,720円

求人の大半は都会に集中しているので、時給642円の求人はほとんどない。
なあ、ID:d6pw+Prw よ、
君の妄想はどこから出てきたんだい。
685優しい名無しさん:2011/03/31(木) 20:53:26.08 ID:oVpFifK4
月収10万の話しは正規雇用ではなく、時給いくらのアルバイトの事と思う
今の俺がまさにそれ
震災前の仙台ハロワでも正規13万とかザラだった
20万以上の求人もあるが、誰も雇わずにひたすら更新を繰り返してる会社ばかり
20万越えの方に聞きたいんだが、何か特別なスキルを持ってるのかな?
後学のために教えてください
686優しい名無しさん:2011/03/31(木) 20:55:36.76 ID:d6pw+Prw
>>682
まあ、俺が27歳の時に、
大手企業の関連会社で建築と電気の技術系の求人があったので面接に行った。
学校も職歴も建築関係だったが、ついつい「電気の仕事をしてみたい」と
言ってしまった。
その時、人事の担当から、「その歳で、高卒と同じ給料で同じ仕事からやっていけますか?無理でしょ。」
と言われた。
企業とはそういうものだ。
精神障害者に特別なものはない。それどころかハンディまである。
同じ給料で雇うなら、高卒を選ぶ、普通にものを考えてくれ。
687優しい名無しさん:2011/03/31(木) 21:14:06.10 ID:d6pw+Prw
ちなみに今は精神障害を発病して、障害者雇用のパート、月収10万程度です。
688優しい名無しさん:2011/03/31(木) 21:59:32.27 ID:p9xyKT1y
>>687
セックスなんて現実に存在しないと信じているある童貞の事を思い出したよ。
689優しい名無しさん:2011/03/31(木) 22:11:08.10 ID:BzLcMzVi
障害者枠は正規雇用よりも非正規雇用のほうが多い
しかもなんやかんやで手取りは10万くらいが関の山
東京ですらそんなんだし地方なんてもっと状況悪いでしょ
あるよなあ
カラ求人
いっつも求人出しておいて雇ったためしがない
ほんの形だけの求人なんて
い ら な い か ら
690優しい名無しさん:2011/03/31(木) 22:11:24.07 ID:d6pw+Prw
ここにレスする人は面接すら受けた事がないのでは?
面接を受けても企業の本音すら分からないのだろう。
たぶん今まで無職、社会の経験がない人。
691優しい名無しさん:2011/03/31(木) 22:29:59.69 ID:p9xyKT1y
手取り10万のパートに社会を語られてもなあ。
692優しい名無しさん:2011/03/31(木) 22:39:36.82 ID:d6pw+Prw
>>691
病気になる前は、8年、正社員で勤めた。
686のスレだ。
手取り10万でも、一生、無職の人よりはマシだ。
手取り10万でも一応は社会人だ。
一生無職の人は、一生、社会を語れない。
693優しい名無しさん:2011/03/31(木) 23:16:39.31 ID:BzLcMzVi
まあ社会経験を積むという意味においては10万でもいいかなと
だけれど一生このまま10万ともなるときついかなと
694優しい名無しさん:2011/03/31(木) 23:27:24.02 ID:YlGznTwt
荒らしの思い通りになってきたな
695優しい名無しさん:2011/03/31(木) 23:51:27.79 ID:xY2z+inT
>>685
特別なスキルは持ってはいません。学歴も大東亜帝国とほぼ同等大卒でしかも既卒。
なので私の売り?といえるものは精々若さと、一応社会人経験がある事ぐらいで、
後は今の会社に勤めるまで障害者就労支援センターに通い、無職期間のブランクを空けないようにした事ぐらいでしょうか??

それ以外の理由としては不況(数ヶ月前ですが)のさなかでも長期間募集していたにも関わらず、
ろくに応募者が現れないような会社を偶然選んでしまった事ぐらいかな・・

>>689
ちなみにこれハロワでみつけました。

>>692
あのさあんたがどんな学歴で、どんな仕事をして、どんな就活をしたかしらないが、
事実として精神を正規雇用する企業もあるし、正規でなくても16万後半から20万前半の求人も
あるのだから、勝手に決め付けるな。
696優しい名無しさん:2011/04/01(金) 00:43:56.64 ID:Mrg2Nc8V
>>695
発達は、そのうち解雇されるでしょう
697優しい名無しさん:2011/04/01(金) 01:04:31.64 ID:1Ysio7xK
いやいや、25万とかそんなしょぼい額に嫉妬するってどんだけだよ。
煽り方も下らないから。
698優しい名無しさん:2011/04/01(金) 01:06:07.70 ID:Mrg2Nc8V
>>697
被害者スレに行ってみろ
嫉妬以前の問題
699優しい名無しさん:2011/04/01(金) 01:07:13.76 ID:61TV9fyR
分かってる人は分かってると思うけど、障害者枠で良い待遇の求人はあるのは確かだが、
精神障害者枠で良い待遇の求人があるなんて都市伝説にもならないレベルだぞ。

クローズで仕事さがしているのなら別だがな。
700優しい名無しさん:2011/04/01(金) 01:08:19.70 ID:1Ysio7xK
>>698
発達障害を蔑視してるキチガイって居るんだよな。
生きてて恥ずかしくないの?
701優しい名無しさん:2011/04/01(金) 01:27:09.79 ID:1Ysio7xK
「被害者スレ」とやらの馬鹿の巣窟に書いてあることを
真に受けて発達を叩いてまわる、ってお前どんだけお花畑なんだよ。
702優しい名無しさん:2011/04/01(金) 03:16:59.39 ID:CM/YmVU2
夜中に目が覚めた。不眠症に耐えながら仕事をしている。

でも、事務の仕事なんて高卒の女子を月収15万で雇えるのに、
なんで、わざわざ精神障害者を高給で雇うのだ?
そういう企業があるのなら、そっちの方が良く分からない。
703優しい名無しさん:2011/04/01(金) 04:15:12.15 ID:1M+lWMW7
おれは14万程度でPGやってる。
でも生活はきつい。
704優しい名無しさん:2011/04/01(金) 06:31:08.76 ID:pRujAQ85
なんかこの手のスレを見ていると、少しでも流れが良くなるとすぐに荒しが現れて暴れ始めるなw 
もしかして常時監視してすぐに出動(笑)できるようにいつもスタンバッテンのかww?
705優しい名無しさん:2011/04/01(金) 06:35:44.13 ID:63VrEenk
>>685
月手取り21万+茄子だけど、スキルはTOEICと多少の英会話力ぐらいですよ。
学歴は大学中退だし。
条件のいい職につけるかどうかは運が大きいと思いますよ。
706優しい名無しさん:2011/04/01(金) 10:40:13.34 ID:Mrg2Nc8V
手帳を取得する時点で、まともに働ける体じゃないでしょ?
何、おまえら詐称してんの? 手帳返納しる!
707優しい名無しさん:2011/04/01(金) 10:46:52.26 ID:63VrEenk
>>706
精神3級の要件は就労に著しい制限が課される者というだけで、就労不能などとは書かれていません。
そんぐらいググレカス
708優しい名無しさん:2011/04/01(金) 10:59:53.84 ID:Mrg2Nc8V
>>707は馬鹿?
著しい制限が課される者=まともに働けない
だろ?
都合いいように解釈すんなカス
709優しい名無しさん:2011/04/01(金) 11:12:52.24 ID:hJJlB2ea
agee
710優しい名無しさん:2011/04/01(金) 11:33:36.08 ID:1p/gNXOx
都合の良いように解釈すべき。
生きていくためにはグレーは白と考えなきゃ損。
法律は万能じゃないぜww
711優しい名無しさん:2011/04/01(金) 11:39:15.62 ID:oj+lozud
んじゃ、なんで障害者雇用という考え方があるのよ?というループが始まりそうな予感。
712優しい名無しさん:2011/04/01(金) 11:42:34.26 ID:1p/gNXOx
>>711
精神はちょっと違うみたい。
知的と身体中心だよ。
精神はかやのそとだ……
だからいいように解釈しなきゃいけないのさ。
713 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2011/04/01(金) 12:18:30.47 ID:63VrEenk
>>707
はい、私は馬鹿なので障害者雇用で年収300万以上頂いてます。
詐欺だと思うなら警察に通報して下さいw
714優しい名無しさん:2011/04/01(金) 14:52:13.14 ID:pGD643lq
まともに働けるなら手帳を返納しろって暴論だな

俺は配慮がいらない手帳3級持ちだけど障害厚生年金3級が貰えなくなりそうだから
とてもじゃないが手帳返納なんて出来ない
715625:2011/04/01(金) 18:04:18.89 ID:y4b4fupM
お祈り来ました

面接後に電話が掛かってきて再度気持ちを聞かれたのですが、「体力に自信が無い事」と「配慮が無い」面を再度正直に話し、この結果と相成りました
暫く静養してまた頑張ろう
716優しい名無しさん:2011/04/01(金) 18:09:33.55 ID:CQC15xai
1社、2社落ちたところで当たり前
100社、200社落ちたら少しは落ち込んでいいよ
717優しい名無しさん:2011/04/01(金) 18:17:09.23 ID:CM/YmVU2
事務なんて、高卒の女子を月収15万で雇えるのだから、
精神障害者を雇う気など最初からない。
俺は足に引き付けを起こしながらも肉体労働をしている。
体は病気でないのだから、肉体労働で頑張るべき。
脳の障害で体まできているなら重症だ。就活より休養を大切にするべき。
718優しい名無しさん:2011/04/01(金) 18:57:11.03 ID:78d9/w7R
>>717
障害者の法定雇用率が関係あるんじゃないの?

ちなみに自分は南関東の某所で、障害者枠で正社員として働いていて、
年収は手取りで250万ほど(事務職5年目、1日7時間半労働で残業ほとんど無し)。

幸い実家が持ち家でこのまま住み続けられるので、上の条件で不満は無い。
719優しい名無しさん:2011/04/01(金) 19:03:54.58 ID:b1koaRat
障害者の法定雇用率
って
精神は含まれないって本当なのかな?
あの、障害者雇わないと公開されるタイプの障害者雇用枠は
このまえぐぐってたらそうだった。

だれかぐぐってきてw
720優しい名無しさん:2011/04/01(金) 20:01:43.11 ID:kQvEtUQK
721優しい名無しさん:2011/04/01(金) 20:33:08.47 ID:iBLoPxE0
ID:d6pw+Prw = ID:78d9/w7R

統合失調症か。
思い込みが激しすぎて、レス見てて呆れ通り越して可哀想になる。
早く薬飲んでおやすみなさい。
722優しい名無しさん:2011/04/01(金) 20:36:16.81 ID:78d9/w7R
>>719
精神障害は2006年4月から法定雇用率に含まれるようになった。
ウィキぺディアの「障害者」の項目にも記載されているよ。

自分もこれを契機に障害者枠での雇用となった。
723優しい名無しさん:2011/04/01(金) 20:49:26.75 ID:Yj1wGiIW
10年後、精神の全員は作業所で頑張るのであった
724優しい名無しさん:2011/04/01(金) 20:51:11.57 ID:kPdu+6mm
うちの会社は自分に出る助成金楽しみにしてるよ
いやらしい人事部だ
725優しい名無しさん:2011/04/01(金) 21:18:58.79 ID:hw3vMDC+
助成金っていくらぐらい払われるの?
726優しい名無しさん:2011/04/01(金) 21:27:46.13 ID:jyG5dGGv
>>725
50000円ぐらい。
727優しい名無しさん:2011/04/01(金) 21:35:13.29 ID:P11gJb5V
>>717
どこの大学出てるの?もしかして高卒とか?
頭が悪いなら肉体労働するしか選択肢が無いね
気の毒だけど一生引き付けを起こしながら底辺ドカタでもやっててくださいな
728優しい名無しさん:2011/04/01(金) 22:09:17.46 ID:CM/YmVU2
>>727
たまにいるね。
精神障害になっているのに自分がエリートと思っている人。
一生、無職で頑張って下さい。
729優しい名無しさん:2011/04/01(金) 22:43:04.22 ID:k4l3PEkc
助成金-自分の給与=余りは会社の物
明らかな助成金経営のうちの会社
あと子育て期の短時間勤務支援で小さい子供を持つ女も雇っている
ジジイも雇っている
ハロワだけでなく独立行政法人系も助成金の種類たくさんあるから
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/c02-4.html
4/1は年度初めで助成金が下りるので上司がうきうきしていた
730優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:41:32.43 ID:63VrEenk
一生無職ってぞっとするよね。
障害者枠でもフルタイムの仕事につけた自分の運の良さに感謝するわ。
731優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:52:08.42 ID:bIHOj71g
>>730
また倒れるんじゃん?ww
で無職だわw
732優しい名無しさん:2011/04/02(土) 00:00:39.69 ID:QogtB+7T
頭が良くても休みがちな人はいらない
これ豆知識な
733優しい名無しさん:2011/04/02(土) 00:37:38.89 ID:RP5fkczw
いやだね荒しって。
働いてる精神障害者を妬んでクソレスばかりしてるよ。
734 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/02(土) 00:40:05.83 ID:YaOisC0k
荒らしに反応する人も荒らしです(キリッ
735優しい名無しさん:2011/04/02(土) 00:59:00.98 ID:6YazVAFT
さっきから、横で、親が、働け働けってうるさすぎる。

ネットで、求人情報見たら、ジプレキサのイーライリリーが
障害者枠で、求人してるようだから、
「37歳、職歴無し、20歳前発症で、
何も出来ませんが雇ってもらえますか?」と、
電話でもしてみるか?www
736優しい名無しさん:2011/04/02(土) 01:18:23.59 ID:YaOisC0k
>>735
> 37歳、職歴無し
ほんまかいな。釣りじゃないだろうな。
20前発症なら納付要件なしで障害基礎年金貰えるはずだけど、
もう貰ってますか?
737優しい名無しさん:2011/04/02(土) 01:40:32.57 ID:6YazVAFT
>>736
今は、障害基礎年金2級。
元は、18才あたりから、離人神経症だったんだけど、
某国立大学院中退して引きこもり。
30才あたりで、妄想等の陽性症状で、
医療保護入院、半年。
このころ申請して、年金、貰い出したな。

ちなみに、親の勝手な判断で、過去5年の遡及はしなかった。
今思えばしとけばよかったのにと思うのだがね〜。
もらえるならもらっておけばよかった。

親父が死ねば
(親父の死亡保険金は500万。別居している絶縁状態の母親と妹に、
3分の2ぐらいやらないといけないから、実質、予想相続財産は166万。)、
孤独死街道まっしぐらなんだな〜。w
738優しい名無しさん:2011/04/02(土) 04:10:37.13 ID:OsSRsSmQ
>>733
ここでも妬まれるって事は会社等でもあり得るので気をつけるべし。
結局人間って妬み嫉みで生きてます。
739優しい名無しさん:2011/04/02(土) 06:30:19.10 ID:0SFpOqzr
辞める時は会社都合ってことにすれば
会社は助成金返還だからな
ケチなブラック企業ならクビにならないという現実
740優しい名無しさん:2011/04/02(土) 07:53:16.46 ID:RP5fkczw
>>738
勤め先限定で考えても妬まれるかな?
何しろ若手ということもあって多分社内じゃ一番給料が低い。

>>739
>>ケチなブラック企業ならクビにならないという現実
そのかわり自主退職や懲戒退職(若しくはそれをちらつかせて)に追い込むんだよブラックは、
事実前の勤め先(ブラック企業ランキング常連)がそんな感じだった。
741優しい名無しさん:2011/04/02(土) 13:58:37.73 ID:0SFpOqzr
>>740
精神的圧迫を加えて自主退社に追い込むのがうちの会社
100%自己都合退社にしてるから補助金丸儲け
742優しい名無しさん:2011/04/02(土) 13:58:46.73 ID:9VCscOeA
agee
743優しい名無しさん:2011/04/02(土) 14:04:20.11 ID:QogtB+7T
つまり精神障害者は食い物にされてる、でOK?
正社員で釣ってがっぽり儲けるために色々考えてそうだね
744優しい名無しさん:2011/04/02(土) 14:41:42.89 ID:s6DxZHAY
助成金降りてしばらくしたらクビ切れるように
簡単な仕事しかさせない手口
ああいやらしい人事部だ
745優しい名無しさん:2011/04/02(土) 15:01:38.32 ID:QogtB+7T
クローズで体壊すの覚悟で労働すればOK
746優しい名無しさん:2011/04/02(土) 16:21:08.25 ID:YaOisC0k
助成金目当てって言うけどさぁ。
大企業がたかだか月5万円程度の助成金欲しさに障害者雇ってるとは思えないけど。
やっぱり企業としての社会貢献の一環として障害者雇用をしてるんじゃないかな。
まあ中には助成金目当ての会社もあるかもしれないけど、
大多数の企業はそうじゃないと思うんだが。
747優しい名無しさん:2011/04/02(土) 16:26:57.34 ID:OSzSnBQI
>>746
そう思う。会社のイメージアップにも繋がるし。
748優しい名無しさん:2011/04/02(土) 16:45:36.03 ID:0SFpOqzr
>>746
大企業の場合は障害者団体がうるさいから仕方なく雇っているのが現状だろ
中小企業の場合は明らかな助成金目的
一回調べてみろよ
助成金が5万のはずがない。それは納付金のことだろ
あと水戸事件でぐぐれ
完全に中小は助成金目的だから
749優しい名無しさん:2011/04/02(土) 17:42:53.00 ID:OSzSnBQI
>>748
会社によるとだけ言っておくわ。
ブラックしか見たことないんだろ。
750優しい名無しさん:2011/04/02(土) 18:05:14.74 ID:EAyos88N
>>740
給料が安いとかではない場合も。
健常者は上司のイライラとかにも付き合わされたりする事がある。
障害者は割と守られたりしてると、矛先は障害者に向いたりする事もある。
751優しい名無しさん:2011/04/02(土) 18:36:53.76 ID:QogtB+7T
>>749
くじびきみたいな感じですね
ま、心の弱い人はちょっとブラックでもぎゃーぎゃー言いながら心壊して廃人になるだろう
752優しい名無しさん:2011/04/02(土) 19:09:41.81 ID:0QKoU2YK
>>750
そんなもんかな?
ただ、今の職場は上司も障害者(重度の身体)で健常者は課長と主任だけ。
しかも現場の仕事だから課長より上の人は遠方にある本社にいる。
またそういう事があってかどうかまでは知らないが、課長も主任もそれなり情に篤く気さくな人で、
こっちとしても助かっている。

753優しい名無しさん:2011/04/02(土) 19:14:32.65 ID:8CmGjr1G
ストレス耐性が低いのはメンヘラの特徴なので仕方がない
754優しい名無しさん:2011/04/02(土) 19:17:32.46 ID:s6DxZHAY
自分は良い上司に恵まれてるし社内に産業カウンセラーもいる
けど毎日仕事が薄手で苦しいだからと言って仕事が増えても
めんどいし給与ににあわない なんてわがままな自分かと
おもうけどもうしんどい 一番のネックは
社内で資格ばかりとらされるところだ 自分も国家資格に
挑んでるけどなかなか勉強がすすままくてジレンマ
そんなとき誰それが資格受かったとかきくと腹立つ
755優しい名無しさん:2011/04/02(土) 19:35:18.26 ID:EAyos88N
国家資格が取れればOKなの?
何の資格かわかんないけど、働きながらだから要領よくやんないと精神的に参るよね。
仕事を辞めると今よりいい条件での就職は出来ないと思うから辞めない方がいい。
とすれば、資格を効率的に勉強するしかない。
全体像を見ながら小さい所を見て全体像を見ながら小さい所をってやっていくしかない。
細かい所を生真面目にやるのは試験に受かってからでいいとおもう。
過去問に出てくる細かい所は抑える必要はあるかも。
つまり、過去の試験の傾向と対策を自分なりに抑えて勉強すれば時間と労力の無駄を省けると思う。
756優しい名無しさん:2011/04/02(土) 19:46:24.15 ID:QogtB+7T
>>754
>けど毎日仕事が薄手で苦しいだからと言って仕事が増えても
>めんどいし給与ににあわない なんてわがままな自分かと

それが会社の一員としての役目なのだ。わがまま言わないでちゃんと遂行しなさい。
757優しい名無しさん:2011/04/02(土) 19:57:35.87 ID:qBSiGAMg
親が大物政治家の後援会の役員、警察(刑事)にもコネがある。
作業所では威張っていたが、職親では助成金がもらえても来ない方がマシ、
と言われていた。
作業所では他人が作った物を自分が作ったと嘘をついていた。
そんな人が作業所にいた。
自分は作業所出身だが、なんとか仕事をしている。
仕事が出来るだけでも幸せだ。
758優しい名無しさん:2011/04/02(土) 20:49:28.88 ID:qBSiGAMg
757ですが、
大きなコネがありながら就職できない人間を見て、
自己満足している自分もダメ人間です。
759優しい名無しさん:2011/04/02(土) 23:13:48.55 ID:0SFpOqzr
障害者雇用だと賃金台帳とか出勤簿とかハロワに提出しなくてはならない
からやはり毎日来れるような人間雇うんだろうね
精神障害は疲れやすいのが障害特性だから
760優しい名無しさん:2011/04/02(土) 23:22:11.35 ID:QogtB+7T
732 自分:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 00:00:39.69 ID:QogtB+7T [1/5]
頭が良くても休みがちな人はいらない
これ豆知識な
761優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:29:34.71 ID:XMN3ELiR
障害者雇用でも出社率95%以上ないと無理。
100日出社日があるとすれば、95日は出社してないと不要人物。

週5日出社で1ヵ月22日出勤とすれば、約1ヵ月に1日しか休めない計算。
週4日出社なら1ヶ月18日出勤とすると、約1.5ヵ月に1日の計算。

初出勤後は最低2ヶ月位、無欠勤で過ごしたい。
着任早々で欠勤は非常に印象が悪いので、継続勤務は難しいと考えられる。
風邪や体調不良で突然お休みでも、上記の範囲内での欠勤なら問題なし。
上記の範囲内で居づらくなる職場は、精神障害者雇用ブラック会社認定。
762優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:33:23.04 ID:XMN3ELiR
>>761
欠勤内容は、通院欠勤を含まず。
763優しい名無しさん:2011/04/03(日) 02:37:18.33 ID:Fr96CR+9
障害者雇用に関わらず「休まない」「遅刻しない」ってのは社会人として基本中の基本だからな
通院での欠勤(それでも全休じゃなくて半休とか)はそれを配慮してくれる会社なら大丈夫だ
※通院の配慮が難しい会社はご臨終・・・
でも出来れば通院は平日以外か勤務時間外にするに越したことは無い
土曜日にやってるところは多いけど最近は平日でも夜遅くまでやってる精神科も増えてきてるので有り難い
764優しい名無しさん:2011/04/03(日) 07:01:53.35 ID:jjRj0yXC
基本法定雇用率を守るための要員なので
来なくてもOK!
実際に1年以上ほぼ休職状態の人もいる
出ては休んでの繰り返し
でも首にはしない
765優しい名無しさん:2011/04/03(日) 09:07:35.17 ID:0jSDWt3d
でも最近は健保組合も財政難で
傷病手当金おりにくいんじゃない?
766優しい名無しさん:2011/04/03(日) 09:21:25.03 ID:sMAMa5Ii
傷病は、厚生労働省からも補助金でてるのではないかな
767優しい名無しさん:2011/04/03(日) 10:06:07.38 ID:Irczaakl
>>764
法定雇用率要員ってステキやん。
768優しい名無しさん:2011/04/03(日) 10:15:39.18 ID:t3UDSau1
親が大物政治家の後援会の役員、警察(刑事)にもコネがある。
作業所では威張っていたが、職親では助成金がもらえても来ない方がマシ、
と言われクビになった。
作業所では他人が作った物を自分が作ったと嘘をついていた。
そんな人が作業所にいた。
そういうやつを見て自分をなぐさめている自分も情けない。
でも一応、自分は作業所出身だが、なんとか仕事をしている。
769優しい名無しさん:2011/04/03(日) 10:20:06.37 ID:AK5k03WO
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力・イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、間違いないで。
それで、今はひきこもりで、仕事もできへん。
教師も校長も、暴力やいじめを見て見ぬフリ。誰かが
イジメを受けて自殺しても、「本校にいじめはなかった」で
逃げるんやろうなあ。

770優しい名無しさん:2011/04/03(日) 10:21:01.76 ID:AK5k03WO
>>769
 大阪府島本町には、○○○があるからなあ。
771優しい名無しさん:2011/04/03(日) 14:09:18.38 ID:t3UDSau1
768ですが、
精神障害者枠だが俺はコネがなくても一応、働けている。
コネがあるのに、クビになったやつとは違う。
そんな事ばかり考えていて、一日が過ぎる。
あ〜、やっぱり俺もダメなやつなのか。
772基地外:2011/04/03(日) 14:29:18.17 ID:ybPKibbd
天上天下唯我独尊だぉ
基地外最強だぉ
己自信を信じ切る事だぉ!
773優しい名無しさん:2011/04/03(日) 14:50:51.24 ID:ruWrx+RQ
キチガイばっかりやなこのスレ。
774優しい名無しさん:2011/04/03(日) 14:53:28.47 ID:mXwjRCfO
からかうと、狂犬みたいに凄い勢いで噛み付いてくるから面白いよw
775優しい名無しさん:2011/04/03(日) 15:50:16.77 ID:0jSDWt3d
先輩はしょっちゅう会社休んだりちこくしてるけど
何も言われないし重要な仕事もまかせれている
会社もずるいと思う 給料払わなくてもいいし
助成金発生するし 有給の8割達しないから
有給すらあたえなくてもいいし おまけに重要な仕事・・・

真面目に行ってる自分がなんかなぁばからしい
モチベーションおちる 新人だからまだ落ち葉ひろい
の仕事ばかりだし
776優しい名無しさん:2011/04/03(日) 15:59:05.06 ID:mXwjRCfO
>>775
その先輩を徹底的に叩きのめしてやればよろしい
777優しい名無しさん:2011/04/03(日) 16:04:32.17 ID:spH4Pqxu
>>773
はぁ?
スレタイ読めないあんたの方がキチガイ。
778優しい名無しさん:2011/04/03(日) 16:31:04.02 ID:t3UDSau1
>>775
そういう人もいるのですね。
以前いた作業所から職親に行っていた人で、
親が大物政治家の後援会の役員、刑事(警察)にもコネあり、
しかし、1ヶ月も経たないうちに会社をクビになった人がいた。
余程、仕事が出来なかったのだろう。
779優しい名無しさん:2011/04/03(日) 16:38:55.68 ID:ruWrx+RQ
>>763
同意。
おいらは昨年度一年間で2日しか休まなかったよ。
エビリファイとデプロメールで投薬が安定してきたことと、
残業が全くなかったこと、又年齢的に病気が落ち着いてきたことが休まずにすんだ原因。
2級の糖質だけど、発症したての高校やら大学は2週間に1日ぐらい休みながら卒業して、
新卒で就職した会社も一か月に1日は休んでたから、こんなに休まずに済んだのは初めてだ。
780優しい名無しさん:2011/04/03(日) 17:14:33.68 ID:4KAyFX80
>>778
結局、働いてるからスゲーだろ俺!って
いいたいの?
781優しい名無しさん:2011/04/03(日) 17:22:25.51 ID:szDBWnmC
agee
782優しい名無しさん:2011/04/03(日) 17:54:56.35 ID:01PLnivV
質問です。私は、糖質で2級ですが、一応、人並みの学歴があります。
大学院の博士課程時代に発病し、それがきっかけで大学院をやめました。
一応、所定単位取得退学です(博士論文を書いてないので、博士号なし)。
ところが、なかなか就職が決まらないのです。一体、何が就職への足かせ
になっているか、お知恵をお貸しいただけますか?
783優しい名無しさん:2011/04/03(日) 17:59:00.61 ID:mXwjRCfO
>>782
答えはものすごくシンプルですよ

・糖質だから
・職歴なしだから

以上
大学院に行っていたという事実はすっぱり捨てて、学歴に拘らずパートの仕事でも探したらよい
784優しい名無しさん:2011/04/03(日) 18:00:28.43 ID:OkgzX3jZ
足かせもなにも、健康体の人で凄いスペックの学生さんでもなかなか就職が決まりづらい時期ですから。。。
785優しい名無しさん:2011/04/03(日) 18:06:05.12 ID:mXwjRCfO
まぁ、>>782は原発の現場労働者になればいいさ。今ものすごく人手不足だしね
そこで大活躍すれば東電の正社員として抜擢されるだろう。是非とも頑張って欲しい
786優しい名無しさん:2011/04/03(日) 18:19:47.09 ID:01PLnivV
>>783
今、学習塾の非常勤講師をしています。収入は月8万ほどですが、
学部時代からやってきているので、10年ほどやっております。
これは、オープンであっても職歴にはならないですか?
現在の仕事が、夜型の仕事であることから、主治医から、
昼型の仕事のほうが病気のためには良い、という助言をいただき、
就職活動をしている、という状況です。また、非常勤なので、
社会保険関係が全くない、ということで、それも将来に向けての
不安材料でもあります。あと、障害の部分は、入院の経験はなく、
現在でも、週5日の勤務でも支障はない、という状況です。
787優しい名無しさん:2011/04/03(日) 18:27:22.08 ID:mXwjRCfO
>>786
ほぉ〜、いいね。 その非常勤講師を生業にしたらいいんじゃない。実際働けてるんでしょ。
788優しい名無しさん:2011/04/03(日) 18:29:50.67 ID:OkgzX3jZ
>786
学習塾の非常勤講師でもセールスポイントにはなると個人的には思います。
ただ、面接などで塾の生徒さんが目的としている学校やその学校への合格率とかは
面接官には質問されると思いますよ。
(要するに、「講師としての実績」が注目される所だと思われる)

でも、まぁ、くどいけどこのご時世ですから、決まりにくいですよ。
789優しい名無しさん:2011/04/03(日) 19:02:40.83 ID:tBTXTdGp
>>786
発病後1年半で年金申請権が発生するので
駄目元で主治医に相談してみては?
年金が通れば最低限の収入は確保した事になる
障害者を雇用してくれる所を探した方が
楽かもしれない
屈辱的だろうけど、世間では糖質は良くは思わないから
発想を変えてコツコツ何か個人で出来る
テーマを見つけて研究したりすることが
日々を楽しくできる事かもしれないね
790優しい名無しさん:2011/04/03(日) 19:34:53.18 ID:01PLnivV
>>788
>>787
>>789
アドバイス、ありがとうございます。非常勤では、生活が苦しいのです。それに、
さっきも申しあげましたが、社保がないので、将来が不安です。

塾での実績は、ちゃんと語ることが出来ます。年金は、発病時、
学生だったので、基礎年金になるかと思いますが、主治医からは、
多分、通らないといわれました。
791優しい名無しさん:2011/04/03(日) 19:44:28.06 ID:tBTXTdGp
ナマぽ
792優しい名無しさん:2011/04/03(日) 19:45:17.62 ID:mXwjRCfO
つ重労働
793優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:13:24.21 ID:t3UDSau1
大物政治家や刑事(警察)にコネのある人はどこにでも就職できそうだ。
出来なければならない。
俺は、コネがないので、こつこつ地道に仕事しなくてはならない。
ストレスで調子が狂っても今のところ我慢が出来る。
長く勤めたいが、先の事は分からない。
794優しい名無しさん:2011/04/03(日) 22:02:30.17 ID:abBGQkWu
>>長く勤めたいが、先の事は分からない。
まっそれでもここで荒らしているニートよりかは未来があるよ。
0はいくら数えても0だけど、それ以外なら話は違う。
795優しい名無しさん:2011/04/03(日) 22:20:48.33 ID:vssH8cBT
>>794
いいこと言う〜♪
796優しい名無しさん:2011/04/03(日) 22:26:59.84 ID:ruWrx+RQ
>>790
オープンにこだわらず、専門を活かせる仕事を見つけたほうが良いよ。
797優しい名無しさん:2011/04/03(日) 23:04:13.16 ID:TANaU/t6
>>782
長文失礼します。

俺も学歴で言うと理系の博士課程(後期)中退。統合失調感情障害を発症して辞めたから貴殿とちょっと違うのかもしれない。
修士号は持っている。中退してすぐにソフトウエア会社に修士卒の初任給で潜り込むことができた。若かったのが幸いしたのだろう。
そこで約十年間尻尾をつかまれずにすごしたんだけど限界が来て辞めた。で、しばらくぶらぶらしていたら、医師から
地域の障害者職業センターに行って来いと言われて、相談してきた。

「○○さんの場合、学歴が高すぎるねー」(←これが貴殿と共通の「足かせ」)

というのが相談員の意見だった。大学院に行っていたやつは、敬遠されるそうだ。中退であったとしても。
また、辞めた事情とか辞めてからの空白をどう説明するかも問題だ。実家の家業を手伝っていたと言え、
とのアドバイスをもらったが、明らかな嘘をつくことは俺にはできなかった。それに、そのころにはもう年齢的にも厳しかった。

そこで医師と相談して、一計を案じた。

「私は良い条件の仕事を見つけたので大学院を中退し、サラリーマンをしていましたが、次に絵描きになりたくなって、
思う存分制作するために会社を辞めました。しかし現実は厳しく、日々の糧を得るために、また就職活動をするに至り、
御社のパートの募集に応募させていただきました。画業は余暇に続けます。」

これはあながち嘘ともいえない、幾分の事実を含んでいる。このシナリオで就職活動をし、何軒目かに採用されて、
ある店で八か月働いたところでそこが潰れてしまった。ハローワークに行ったら、ある独立行政法人の研究所が
大卒理系のパートを募集していた。おれはそれに応募し、上の通りの身の上をまた面接で話した。
この研究所は学歴を重んじる風潮があったようだ。研究所でやっていることと分野は違うけど、一応俺は理学修士持ちだし、
ちょっと変わっているやつがいても面白いだろう、という判断があったらしい。

学歴という帆が追い風をとらえるような職を見つければいい。貴殿にとって学習塾なんか、まさにぴったりなんじゃないかと思う。
事情がわからなくて申し訳ないが、その学習塾でもっと頑張るとか、学習塾や家庭教師を掛け持ちするとか
できないのだろうか?少子化が進んでいるから難しいのかな。
798優しい名無しさん:2011/04/03(日) 23:41:17.46 ID:/hQ9ikJ8
長文すぎる!!
俺を殺す気か!!
799優しい名無しさん:2011/04/03(日) 23:44:42.59 ID:eGgoW7er
797は長文ではあるが、782に対して言いたい事は797の最後の3行に集約されているように感じます。
だから個人的には782は最後3行だけ読んでもいいと思う。
800797:2011/04/04(月) 00:01:21.48 ID:eyYnuMf8
>>782
ごめん、眠剤を飲んでうとうとしながら書いていたら、長文、しかも結論の無い要領を得ないレスになってしまった。
>>799の言うとおり、最後の三行だけ見てください。
801 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/04(月) 00:07:55.42 ID:0RVsMTQ+
!ninja
802優しい名無しさん:2011/04/04(月) 00:50:16.24 ID:CR/UOsfG
>>800
ありがとうございます
あなたは是非原発の研究員になって我々のために働いてください
803優しい名無しさん:2011/04/04(月) 07:30:55.13 ID:UUGHsWdX
脳内なら無給だが好きな職につけるぜ!
804優しい名無しさん:2011/04/04(月) 11:52:17.78 ID:HwNbPjVa
履歴書を返さないというのは、どういう理由からなんだろう?
805優しい名無しさん:2011/04/04(月) 13:10:29.14 ID:Pg+EkfzD
>>804
今後の採用活動のための参考資料じゃないのか?
806優しい名無しさん:2011/04/04(月) 15:05:15.95 ID:NHAQCTBK
金と手間がかかる
807優しい名無しさん:2011/04/04(月) 15:27:53.91 ID:s9C0V4jK
キチガイの触ったものに触るとうつるとか
キチガイがまともな思考が出来るわけがないとか
キチガイに心があるわけがないとか
キチガイには子供並みの知能すらあるはずがないとか

そういう差別が日本ではまかり通ってるから再就職なんて夢のまた夢でしょう
知ってる相手だと買い物でお金を受け渡すのすら気持ち悪がる人間もいっぱい居るからな
しかも公然と悪いことをしてるという意識はまったくない
当然のことだと思ってる
人間扱いなどされない
808優しい名無しさん:2011/04/04(月) 15:35:09.06 ID:s9C0V4jK
基本的に関わっていい生物ではないという前提にあるから
仮に就職できたとしても絶対に裏があるよ
例えば儲ける為にホームレスの生活保護を斡旋して横取りする業者のような
そういう利用して使い捨てるだけの存在としてだけだな
近寄る人間ももちろん利用することだけが前提だから利用出来ないとわかると本気で怒り狂う
まだ気持ち悪いと無視決め込んでる人間の方が善意がある
近寄るやつは100%利用することしか考えてないから、一言目から嘘のオンパレードで
しかも、完全に嘘すら理解出来ない低脳だと見下してるからバレバレの嘘なんだよね
否定すれば怒り狂うのは分かってるから適当に話を合わせてやると
「やっぱりキチガイだ、チョロすぎる」とか目の前に居るのに言い出すほど見下してくる
もう押しても引いても差別しか受けないんだよ
809優しい名無しさん:2011/04/04(月) 15:48:42.36 ID:k9Hg2Ejb
>>808
パワハラでも言った言わないで問題になるけどとにかくICレコーダーででも録音してみたら?
証拠能力云々はさておいて第三者からみて何が起こってるのかわからないわけだし
810優しい名無しさん:2011/04/04(月) 16:00:52.46 ID:CR/UOsfG
警官の違法取り調べをICレコーダーで告発した会社員が逆に逮捕されたのありましたよね〜笑
>>808君は、涙で枕を濡らしてほしい。
811優しい名無しさん:2011/04/04(月) 16:09:37.22 ID:s9C0V4jK
>>809
その証拠を誰が評価するの?警察も弁護士も裁判長もなにもかも
日本人のすべてがキチガイを人間扱いなどしたりしないよ
812優しい名無しさん:2011/04/04(月) 16:12:44.27 ID:s9C0V4jK
>>810
涙で枕を濡らす?そんなもんじゃないよ
差別あがあるから自殺するしかないんだよ
自分も時間の問題なんだよ
みんなそうやって死んできたの、ある意味で殺されてきたと言っても言いすぎじゃないでしょ
みんな本気で恨んで死んでるよ
その上に日本人はのうのうと生きてるんだよ
いつか天罰が下るからな
813優しい名無しさん:2011/04/04(月) 17:59:43.62 ID:+/95/DbC
身体障害者と違って精神障害者に就職先はありませんので生活保護を受けましょう。
障害者枠は2級でも障害年金を打ち切られる心配が無い身体障害者に任せればよいのです。

ケース例:東京都23区(1級地1)30代単身 精神障害2級
<基本的な支給額>
生活扶助:1類/40,270円+2類/43,430円
住宅扶助:53,700円 〜 69,800円 ※53,700円以上はケースバイケース。
障害者加算:精神1級/26,900円 精神2級/17,930円

----------更に以下の支給・減免・特典があります----------

<一時的な支給>
冬季加算(11月〜翌年3月):いわゆる暖房代。
期末一時扶助(12月):いわゆるボーナス。
※残念なことに夏季加算はまだ検討段階です。

<毎日の生活と関わりが深い減免制度>
上下水道基本料金免除:単身で通常使用する程度ならほぼ0円。
医療費無料:診察料、検査代、薬代、特定療養費など全てが0円。通院交通費は別途支給。
NHK受信料免除:全額免除ですので0円。
<その他特典によるほんの一例>
転居指導による引越しなら家賃4ヶ月分+保証料+保険料+運送費+什器代
賃貸住宅を再契約する際の更新手数料(2年毎)
就職に密接と関係があるならば自動車運転免許取得費用 ※結果的に就職出来なくても返還不要^^;
面接用のスーツ ※結果的に就職出来なくても返還不要^^;
メガネ ※薬事法の医療機器扱いなので2万円程度のものを2年毎に繰り返し購入可能

このように年収300万クラスに匹敵する生活が可能です。
これは一般企業が当たり前に精神障害者を雇用する社会になるまで続くでしょう。
働きたい気持ちは分かりますがそれまで生活保護で耐え忍びましょう。
814優しい名無しさん:2011/04/04(月) 18:22:07.25 ID:lnSwpWad
親が大物政治家の後援会の役員で、刑事(警察)にもコネがあるが、
助成金がもらえて、コネがあっても会社に来なくて良いと言われたらしい。
1ヶ月も職親が続かなかった。そんなやつがいた。

いいか、俺が今の会社をクビになっても、そんなやつよりマシだぞ。
俺は何のコネもない。
俺がクビになっても誰もバカにするなよ。
政治家にも刑事にもコネがないのだからな。
分かったな!
815優しい名無しさん:2011/04/04(月) 20:04:01.05 ID:s0S/LnT6
良い会社に運良くは入れたけど
ここならクローズではいって勝負したかった
でもクローズなら人事は未経験者募集してないだろうけど
永くつづけるしかないのかなぁ
816優しい名無しさん:2011/04/04(月) 21:41:03.75 ID:n8Gc/mn5
815
クローズで入ってたら身体が潰れてたかもな
オープンでどっぷりぬるま湯に浸かってなよ
そう定年までずっと
817優しい名無しさん:2011/04/04(月) 22:48:46.29 ID:LG/GPK0I
agee
818優しい名無しさん:2011/04/04(月) 23:49:48.98 ID:TKP9OkAw
>>815
正直羨ましい
正社員なら
819優しい名無しさん:2011/04/05(火) 00:03:29.21 ID:4Nc06kx2
>>815
勝負って何?
障害者になったのだから、2ch、Google等で障害者の現実を確かめて自分の置かれている状況を見つめ直した方がいいよ。
820優しい名無しさん:2011/04/05(火) 03:57:12.71 ID:6K8l8EkF
正社員じゃなくても今職に就けてる奴はやめるべきじゃないよな。
821優しい名無しさん:2011/04/05(火) 05:24:00.92 ID:35UO68YV
>>819
>2ch、Google等で障害者の現実を確かめて自分の置かれている状況を見つめ直した方がいいよ。

ぷっ、お前にとっての現実はネットの中しかないんだなw
妬みニート乙
822優しい名無しさん:2011/04/05(火) 14:10:34.30 ID:XY/L2T9/
>>11
ハロワネット検索できないのか・・・
いろいろ探してたのに時間の無駄だた
823優しい名無しさん:2011/04/05(火) 18:34:36.53 ID:w4d581Ts
警察は民事不介入と言いながら、刑事はコネのある会社には口出ししてくる。
作業所のK氏という人は、親が大物政治家の後援会の役員で、
刑事(警察)にもコネがある。
そのK氏が職親ですら1ヶ月と続かなかった。
コネがあるのに!コネがあるのに!ざまあみろ。

と言いつつ俺もクビになるかも知れない。
だが俺は、大物政治家にも、刑事(警察)にもコネがない。
だから、K氏と一緒にするな。
コネがないのに1年以上頑張った俺をバカにするなよ。
824優しい名無しさん:2011/04/05(火) 20:14:50.20 ID:pGQ75GBX
何のために働きたいのですか?生活費が足りないのですか?
実家暮らしではないのですか?世間体ですか?
デイケアや作業所を休まずに通えなかったら、バイトすらも無理な気がします。
私は作業所はお金でなく訓練所だと思って通っています。
それに30過ぎた人がバイトに入って、若いバイトに
「いままでお仕事何されたんですか?」って
聞かれたらどうすればいいの…?
825優しい名無しさん:2011/04/05(火) 20:36:53.68 ID:NCuMGPKT
数ヶ月前に自分をピンポイントで攻撃して
朝礼で怒鳴ったおじいさんのえらいさんに死ねとおもってたら
本当にぽっくり死んでお通夜に行った。
今日、社内のじじいに理不尽なことで電話で怒鳴られた。
その人はバレンタインの前に死にたいと言ってたから
自殺するかも知れない
826優しい名無しさん:2011/04/05(火) 21:31:20.05 ID:wra1Vg9B
確かに、作業所やデイケアでリハビリするのもいいと思うよ。
周りに流されて沈没するのがよくないってだけで。
でも、いつまでも実家に頼れるわけじゃないし、実家に頼れない事情のある人もいるわけで、そこはそっとしておいてください。

自分は、学部卒後10年間IT業界でSE、そして過労とプライベートの問題が重なってうつ発病してリタイア。
今は契約社員・障害者雇用の事務職で3年目、職歴再構築中って感じかな。
827優しい名無しさん:2011/04/05(火) 22:40:44.79 ID:qfpFmp5v
ダマで派遣で働いてまして。
契約更新時期を前にして、派遣先から「直接雇用するから長く勤めて欲しい」って言われた。
今まで仕事中に狐が憑くたびにクビになってきたけど、この会社ならきっと理解してもらえるって
勝手に盛り上がっちゃった。
ここは正直に言って、全てを受け入れてもらおうなんてとっさに考えちゃって、
「障害者ですけどそれでもよければ」って言ったら、その数日後に「社の規程で直接雇用はできない。
引継ぎの間だけ延長してくれ」って見事に態度変えやがった。
当たり前だけどね。
828優しい名無しさん:2011/04/05(火) 23:25:57.40 ID:op8y+WAe
>>827
「嘘も方便」ということわざにある通り、世の中何でもかんでも正直に話す必要はありません。
クローズで入社したなら、辞めるまでクローズで通したほうが、
雇用者にとってもあなたにとっても良かったのでは?
今回の事は、いい社会勉強になったと思って、気持ちを切り替えて次へいきましょう。
829優しい名無しさん:2011/04/05(火) 23:45:15.87 ID:op8y+WAe
>>824
一人暮らしなので、生活費が足りない事
身体のために働いたほうが調子が良い事
が、働く理由かな。
フルタイムの事務で手取り10万しか貰ってないけどねorz
求人票には13万って書いてあったけど、
日給月給なのでそれよりかなり安いです。
830優しい名無しさん:2011/04/06(水) 00:28:12.12 ID:eUOcLvGh
正直者は馬鹿を見るって話の典型みたいな話だな…
831優しい名無しさん:2011/04/06(水) 00:45:55.49 ID:GXnzXSop
>>827
いいね、ありのまま受け入れてもらうのをすっぱり諦めて、頑張って労働してください
あなたが精神障害者である限り報われることなどありませんから。今回のことだってそうでしょ?(にやり
832優しい名無しさん:2011/04/06(水) 05:59:45.31 ID:vP5btWJn
と、明日のないニートがのたまうのであった。
833優しい名無しさん:2011/04/06(水) 08:02:06.69 ID:mCI9zkyf
こればかりはニートさんの言う通りです。
このような事例は精神障害者への偏見が無くならない限り続くでしょう。
就職活動は一時休止して世間にきちんとした受け皿が出来るまで生活保護で耐え忍びましょう。
様々な扶助と減免制度がありますので年収300万円のサラリーマン以上の生活が可能です。
--------------------------------------------------------------------------------
ケース例:[東京23区] [30代] [男性] [単身]
<基本的な支給額>
生活扶助:1類/40,270円+2類/43,430円=83,700円
住宅扶助:53,700円 〜 69,800円 ※53,700円以上はケースバイケース。
障害者加算:精神1級/26,900円 精神2級/17,930円
★★★ 月額支給額 137,400円 〜 180,400円 ★★★

<一時的な支給>
冬季加算(11月〜翌年3月):いわゆる暖房代。
期末一時扶助(12月):いわゆるボーナス。
勤労控除(毎月):アフィリエイトやネットオークション等での収益があれば一定額が控除。
<生活と関わりが深い減免制度>
税金:都民税、区民税、固定資産税、都市計画税等、全額免除。
国民年金:全額免除(1/2納付されたものと算定)。
医療費:保険内診療であれば診察料、検査代、薬代など全てが無料。通院交通費は別途支給。
上下水道:基本料金免除。単身で通常使用する程度ならほぼ0円。
NHK受信料免除:全額免除。
交通機関:JRは定期のみ3割引。都営は手帳で取得した方が有利。
<その他の支給例>
転居指導による引越しなら家賃4ヶ月分+保証料+保険料+運送費+什器(家具家電)代。
賃貸住宅を再契約する際の更新手数料と保証料。通常は2年毎。
就職に密接と関係があるならば自動車運転免許取得費用支給。就職出来なくても返還不要。
面接用のスーツ代支給。就職出来なくても返還不要。
メガネ・コンタクトは度数や乱視の有無により最大28200円迄支給。通常4年毎だが事情により随時支給。
--------------------------------------------------------------------------------
834優しい名無しさん:2011/04/06(水) 17:45:51.24 ID:iBxYLgqq
>>823
精神障害者はコネがあっても就職できないのが現実かも知れない。
835優しい名無しさん:2011/04/06(水) 18:05:25.65 ID:K8qaUkmE
agee
836優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:47:36.51 ID:3iXpfgwj
誰か今日20時からNHK教育でやってた、
発達障害の特集見てた人いる?
837優しい名無しさん:2011/04/07(木) 07:00:55.22 ID:9ZfzF7X7
アーそれ気になる
自分も発達障害なのか、そこから起因する精神的病なのか
どっちなんだろうな
838優しい名無しさん:2011/04/07(木) 19:30:35.54 ID:BJn+omum
テンプスタッフフロンティアが精神障害者の就労支援セミナーを3/15の午前にやるってさ。
ヒマな人は問い合わせて行ってくれば?
場所はたぶん東京の八重洲。
839優しい名無しさん:2011/04/07(木) 20:22:18.67 ID:qgwn89oF
>>836
今見てる。
う〜ん、子供の頃から身寄りのない者から見ると、
「甘ぇてんじゃねぇぞ小僧」って感じ。ムカつく。
寄り辺がないと、発達障害でも自分を騙して働かなきゃならない。
甘ママ甘パパいないし。死にたくないから目一杯努力するしかない。
鈍感になってバカになって気がつかないふりもしなきゃならない。
俺も発達障害だから、こいつらの甘ちゃんさがよくわかる。
努力と根性で人生は何とでもなる。
つか発達障害なんて古代からあんだろ。甘甘になったのはつい最近だ。
甘ぇてんじゃねぇぞこら。

本当は気が弱いのよ。
840優しい名無しさん:2011/04/07(木) 21:44:29.28 ID:loi8VOO6
発達障害は努力、根性ではどうにもならないから『障害』なんでしょうに。
甘えで片付けられるほど問題は単純ではないですよ。
841優しい名無しさん:2011/04/07(木) 23:01:58.41 ID:CrCp1u1Q
>>840
全くそのとおり。
しかもこの障害の酷い所は、「障害」を「障害」として周囲に認識してもらえにくいところだ。
842優しい名無しさん:2011/04/07(木) 23:08:29.33 ID:qgwn89oF
そうかな。優しい環境で生きてんだな。
認識されないのが当たり前だろ。
甘えで片付けなきゃならないから辛いんだろ。
障害だから努力と根性で生きてかなきゃならない。
生きる厳しさが、あんたらとは違うんだよ。

本当は気が弱いのよ。
843優しい名無しさん:2011/04/08(金) 01:55:34.72 ID:nSp1qqE2



           甘     え



844優しい名無しさん:2011/04/08(金) 03:18:04.61 ID:jCad5Yfu
>>840
>>841
生活費を稼ぐために職場の同僚と争うような立場になったことある?
そこで逃げずに苦境を乗り越えようとしたことありますか?
理解者を得るにも自分の意見を言うにも陥れようとする人と対峙するしかないよ。
845優しい名無しさん:2011/04/08(金) 06:15:36.65 ID:aoZvzNfh
>>844
陥れようとする人がほとんど全員で
理不尽でむちゃくちゃな論理なのに一方的にその論理を押し付けられて逆らえない
例えば、黒いボールをみんが白だと言い張る、みんなそれが黒だと知ってても白だと言い張る
それが差別
846優しい名無しさん:2011/04/08(金) 06:22:23.36 ID:aoZvzNfh
精神病とかの扱われ用は理解者とかそんな次元の話じゃない
理解者なんて1人も現れるわけがない
何故なら関わった人間はお前もキチガイだと言われて差別の対象にされるからね
まさに魔女狩りだよ
黒と言おうが白と言おうが全員がわざと自分とは間逆にことを言い出すだけだから
847優しい名無しさん:2011/04/08(金) 07:35:26.07 ID:Dq7E+Nei
働いてるが、どんなに頑張っても悪口言ったり馬鹿にしたりする奴はいるよ。
これはしょうがない。
848優しい名無しさん:2011/04/08(金) 07:51:35.28 ID:A7D0aeSv
活動始めて3ヶ月目。ついに来週の面接に呼ばれた!
849優しい名無しさん:2011/04/08(金) 08:08:26.85 ID:V2uY19v5
おめ!職種はなに?
850優しい名無しさん:2011/04/08(金) 08:09:00.06 ID:aoZvzNfh
>>847
しょうがないじゃ済まないんだって、隙を見せた瞬間に叩き潰しに来る
精神病って時点で隙が前提の存在なの
精神病ってのは健康な人間より高次元の完璧さを要求される
ほんの少しでも失敗したりしたら終わりだし、一番失敗するはず
いやしなければおかしい存在として常に見張られる
そして失敗させようさせようと姑息に邪魔をしたりする
851優しい名無しさん:2011/04/08(金) 08:15:46.91 ID:3mjm8UUj
814 :優しい名無しさん:2011/04/04(月) 18:22:07.25 ID:lnSwpWad
親が大物政治家の後援会の役員で、刑事(警察)にもコネがあるが、
助成金がもらえて、コネがあっても会社に来なくて良いと言われたらしい。
1ヶ月も職親が続かなかった。そんなやつがいた。


834 :優しい名無しさん:2011/04/06(水) 17:45:51.24 ID:iBxYLgqq
>>823
精神障害者はコネがあっても就職できないのが現実かも知れない。
852優しい名無しさん:2011/04/08(金) 08:26:53.57 ID:2LGCL1c8
>>842
あんた本当に発達か?
発達は十人十色だから、必ずしも自分の例が当てはまるとは限らないのは常識(少なくとも発達障害者の中では)だろう。
まあその視野の低さと思い込みの激しさは発達障害の特徴のひとつかも知れないが。

それとあんたが今どんな状況かはしらんが、俺も天涯孤独の身だがらさ楽して生きてきた分けじゃなんだよ。
853優しい名無しさん:2011/04/08(金) 09:45:32.71 ID:A7D0aeSv
>>849
事務職。でも求人票を見る限り電話応対は必須だし、色々やる事ありそう・・・
854優しい名無しさん:2011/04/08(金) 11:40:08.24 ID:Ge2T+gwc
>>853
事務職はそんなもんだ
聴覚障害者じゃないなら電話応対をするべき。電話応対の配慮は聴覚障害者のためにある。精神障害者のためではありません。
855優しい名無しさん:2011/04/08(金) 12:33:36.79 ID:BWLmUeug
資格で聞きたいのですが、精神障害があるとダメな資格で、自己申告しなかった場合、
相手はどうやって調べるのですか?
856優しい名無しさん:2011/04/08(金) 12:47:24.67 ID:VPSv7MMf
どころかの特例子会社で働きたい…。
857優しい名無しさん:2011/04/08(金) 16:45:20.69 ID:bKnyljNt
>>856
やめとけ。ほとんど単純作業で、気が滅入ってしまう。
ていうか、罰則を含めた、「障害者差別禁止法」のようなものが
早くできないかな?
858優しい名無しさん:2011/04/08(金) 17:01:41.39 ID:Ge2T+gwc
>>857
責任ある仕事を任され、大きなミスをして懲戒解雇および訴訟の憂き目に遭いたいならどうぞ
企業側も馬鹿じゃないから、任すようなことをする以前に雇わない
これを打破するには、精神障害を「完治」させるしかないね。出来ないなら出来ないで、それなりの仕事しかないだけ
身の程を良く理解しましょうね
859優しい名無しさん:2011/04/08(金) 17:26:42.89 ID:bKnyljNt
>>858
企業側が訴訟を起こす、というのなら地域の個人で加盟できる労組に
入ればある程度は打破できる。俺も、万が一に備えて入ってるよ。
というより、さっきも言ったが、「障害者差別禁止法」の整備が急がれる。

また、特例子会社は、障害者と健常者が混ざって仕事をしている場合、
同じ業務をやっているにも拘わらず、賃金に差ができている所もある。
これは、同一価値労働同一賃金、という観点から見てどうかと思う。
それと、障害者への配慮、という点では、企業側が努力するのは当然のことで、
配慮しない、というのは差別にあたる、ということを社会のなかの前提として
いかなければいけないと思う。
860優しい名無しさん:2011/04/08(金) 17:27:48.91 ID:jCad5Yfu
>>850
>いやしなければおかしい存在として常に見張られる
そして失敗させようさせようと姑息に邪魔をしたりする

失敗に持ち込もうとする人に、どうして気を使うの?
筋が通っていないなら、殴ってやればいいと思うぞ。
殴るのが嫌なら、怒鳴りつけろよ。
そんなの常に我慢していれば、そりゃ心の病気にもなるさ。
精神病には理解者はいないって言うけど、俺も最初はキチガイ扱いだったよ。
でも、こんな環境で生きるのが嫌で徹底的に攻撃してくる者を叩いた。
その結果、味方になる人も出来てくるんだよ。

861優しい名無しさん:2011/04/08(金) 17:41:39.36 ID:Ge2T+gwc
>>859
甘えまくってますねぇ〜〜〜(笑)
862優しい名無しさん:2011/04/08(金) 17:47:53.80 ID:3mjm8UUj
>>859
配慮すると言うのが、結局は単純作業しかさせない事になる。
精神障害が完治しないと、レベルの高い仕事は無理。
863優しい名無しさん:2011/04/08(金) 17:50:29.45 ID:bKnyljNt
>>861
ん?日本も、国連の「障害者権利条約」への批准を目指していることを知らないの?
それならば、そのための様々な法整備は当然でしょ?
864優しい名無しさん:2011/04/08(金) 18:00:58.50 ID:bKnyljNt
>>862
例えば、入社後しばらくは単純な作業をしてもらって、徐々に密度の濃い
仕事をやってもらう、とか他にも色々方策はあると思うのですが。
865優しい名無しさん:2011/04/08(金) 18:20:19.63 ID:3mjm8UUj
>>864
今まで、2人の精神障害者雇用の人がいたが、2人とも仕事は出来なかった。
単純な作業ですら出来なかったのに、密度の濃い仕事をさせる訳がない。
精神障害者は本人自身が思っている程、仕事は出来ていない。
企業も金儲け主義だから、本当に仕事が出来るようになれば、
密度の濃い仕事をさせるようになる。
正直な話、精神障害者の仕事のレベルは最低賃金までいってないのが現実。
それに今は、外国人研修生という名目で最低賃金で働く労働者がたくさんいる。
その人たちと比べれば、一目瞭然だ。
866優しい名無しさん:2011/04/08(金) 18:22:29.69 ID:5+UR1OpI
健常者でもレベル高い仕事
無理な人沢山いるだろうに
偏見が強い
867優しい名無しさん:2011/04/08(金) 18:24:43.14 ID:5+UR1OpI
しかし疑問に思うが
外国人研修生で低賃金で働いてる人は
何が目的なんだろうな
金もたいして貯まらないし
スキルが付くとも思えない
868優しい名無しさん:2011/04/08(金) 18:34:47.03 ID:Ge2T+gwc
>>863
日本より一歩進んでいるであろうアメリカのADAは一見優れているように思えるが、重度障害者は放置されてるんだけどな
アメリカの刑務所にいる服役者の50%は精神障害者だよ(http://d.hatena.ne.jp/satochan8/20101215/1292392923
まぁ法整備が進んでも現場に浸透しない。採用しないのは「面接、選考の結果、適正なしと判断した」と当たり障りない理由で納得していただく他ない

現実的なのは精神障害者向けの特例子会社を作って、そこに押し込めることだろうね
もし、これを差別とほのめかすなら、それは精神障害者のエゴでしかない。

まぁー、>>863は何年何十年かかってでも頑張ってください
869優しい名無しさん:2011/04/08(金) 18:51:17.48 ID:bKnyljNt
>>867
おそらく、それは購買力平価の問題だと思う。
本国の家族等に送金すれば、それこそ日本では微々たる金額であっても、
本国の家族にとっては重要な生活資金だったりする、ということだと思う。
870優しい名無しさん:2011/04/08(金) 18:59:44.26 ID:5+UR1OpI
>>869
それはそうだが
本国ではその低賃金のスキルが
役に立つのかな

もしくは何も考えていないのかな
871優しい名無しさん:2011/04/08(金) 20:55:09.17 ID:HAwsY1Qo
868
私はアメリカの各州の決まりごとには疎いのですが…
キリスト教原理主義色が強い州では日本では考えられないような人でも精神障害者として定義されてたような…。
872優しい名無しさん:2011/04/08(金) 21:09:41.89 ID:aoZvzNfh
原発の結果を見れば分かるとおり日本において国際的な基準に準ずるというのは
まったくもって意味のないことなんだよ
例えば犯罪率も世界的に低いとか言ってるけど、警察が殺人事件を自殺にしてごまかしてるだけだし
制度上福祉が充実してると言いながら、制度上充実してるだけで実際に稼動してる制度が皆無だったり
日本ってのはそうやって表の数字だけごまかして達成したことにしてしまう国なんだよ
だから障害者の権利が守られてるってことにしようとするんだけど
それは障害者を脅したり口封じをしたりして、被害者側の主張をさせないようにすることで達成されてる
873優しい名無しさん:2011/04/08(金) 22:23:10.80 ID:3wlkY7He
このスレの本来の趣向から外れてきています。説教厨やそれを装った荒しやノーカラーはスルーしましょう。

因みにこのスレで話題になっている特例子会社の事だが、前見た求人の中にこんな会社があったがどうよ?
事務職 正社員 社保年金雇用退職金完備
勤務時間9時〜18時
仕事内容 データ入力・メール集配・電話対応(内線)
年収240万(賞与込み)
勤務地 都内
874優しい名無しさん:2011/04/08(金) 22:34:39.83 ID:Ge2T+gwc
>>873
荒らしや煽りでも何でもなく素直な感想を述べさせてもらうが
精神障害者にとっては高待遇の部類に入るでしょうね
875優しい名無しさん:2011/04/08(金) 22:45:04.55 ID:qCTYlIgi
>>873
都内というのがなあ
東京と言っても広いし
内容的には悪くはないと思うが
例の特例子会社って富士ソフト企画のことなの
あと中野にも精神雇う特例子会社が宣伝してたな
876優しい名無しさん:2011/04/08(金) 23:54:47.37 ID:NPzm7soQ
>>874
お前の意見に同意だな
精神障害の部類ではかなりの良い案件だこれは
877優しい名無しさん:2011/04/09(土) 00:16:29.31 ID:YMwIhozQ
他人は自分を映す鏡 といいますからね。
まわりに差別主義者しかいない、と感じてる人、
実は一番の差別主義者はご自分だったりするのではないでしょうか。
878優しい名無しさん:2011/04/09(土) 00:42:04.52 ID:3ovBhCe9
差別主義者だけど、さすがにどんな相手でも死ねとまでは思わないし
死んだのを見て笑うようなことは出来ないな
いじめっ子が自殺したいじめられっ子の葬式の棺桶の前で大爆笑したなんて話もよく聞くけど
子供だからでも、限定的なDQNだからでも何でもない、それがむしろ大多数の反応だからな
昔は親友だと思ってた連中が精神病になったと単に本気で死ねとか言いながら笑いものにするようになったからな
まあ確かに逆の立場だったら同じようになってたのかもしれないが
陰湿で凶悪な日本人社会での本気差別を経験してたら、実は自分が一番の差別主義者なんてことにはならないな
879優しい名無しさん:2011/04/09(土) 00:46:13.07 ID:3ovBhCe9
上でも書いたけど日本ってそうなんだよ、すべて隠蔽するのが唯一の解決法なんだよね
殺人も隠蔽して治安がいい国、差別の隠蔽して人権国家の振り
日本人の1人1人が無意識にやってることの結果そうなってるんだと思う
「差別なんてない」「あなたの方が差別主義者でしょう」「差別じゃない区別だ」「自業自得だから違う」
こんなのばっかりだからな
880優しい名無しさん:2011/04/09(土) 00:51:26.00 ID:3ovBhCe9
最近は外国の掲示板でよく外人と話したりしてるけど
日本人はみんな言うことが同じだとか、政府に洗脳されてるとかよく言われる
例えば日本人って差別醜いよねという話になることもある
自分も日本人だからそれは差別じゃないとか、それは誤解してるとか無意識に反論してるんだけど
よく見るとだいたい日本人はマニュアルに沿ったような返答を繰り返してる
外人はいろんなパターンの意見があって自国を否定されても決して同じ答えなんてしない
日本人って文化レベルで統制された存在なんだと感じる
881842:2011/04/09(土) 01:46:16.31 ID:SdBGBOyp
>>852
そうだよ。
視野は狭いよ。激しやすい。責めるのか?
いろいろどうにもならなくて全部投げ出しちまえば、もう死ぬしかない。
死にそびれたら、生きてくしかないだろ。

周りが甘いと、自分の置かれた立場が如何に厳しくて
理不尽かってことを、いつまでも受け入れられない。
甘えたことがないから、想像で言ってるけど。

結局死ぬか耐えるかでしょ?わかってもらえると思ったんだけどな。
882優しい名無しさん:2011/04/09(土) 02:08:45.26 ID:UydMPhqx
>>881
正直、恵まれてない自分をひけらかすのはどうでも良い
産まれた環境は選べないんだからどうもならんのじゃね

でも世の中が理不尽な事ぐらいは社会に出てる人なら
誰でも分かる事じゃないのかね
広い部屋も持ってるし、美味い飯が毎日食べられるし、社会人だけど
暇も沢山ある、親にも大変な時は甘えられる、金もそこそこ使える
俺は実に良い身分だよ、何も不満は無い
不満があるとすれば、周りに恵まれない人が多くて
自分の環境の自慢が出来ないことかな
むしろ何故みんな俺のように恵まれてないんだ
何て世の中は理不尽なんだと思うよ
883優しい名無しさん:2011/04/09(土) 02:18:27.05 ID:UydMPhqx
発達障害でも勉強したから良い大学も出れたし、
得た知識を使って仕事にも生かしてる
友達もそこそこ居るし、発達障害以外には特に
大変な病気も持ってない
ちょっとパソコンとゲームが好き過ぎるので
彼女は出来そうに無いけどな

結局発達障害だから人間的には出来は悪いんだけど
結構面白い人生生きれているぜ
環境さえ恵まれればこの位は誰でも出来ることだ
発達障害でなく、健常人だったらもっと良い人生
生きれたかもしれないけどね
環境に恵まれない健常人は本当に大変だと思うよ
俺みたいな環境に産まれればまず幸せな一生を過ごせる
のは間違いないだろうから
884優しい名無しさん:2011/04/09(土) 03:05:32.52 ID:yuG+37Kg
就職と関係ない話は雑談スレでどうぞ。

メンヘルサロン@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/mental/
885優しい名無しさん:2011/04/09(土) 08:34:00.76 ID:xAqd/TjX
このスレの本来の趣向から外れてきています。説教厨やそれを装った荒しや洗脳厨やノーカラーはスルーしましょう。
886優しい名無しさん:2011/04/09(土) 08:47:04.86 ID:A8YYz7uq
精神障害者向け求人情報

カルチュアコンビニエンスクラブ(TSUTAYA等の展開)

ここは数少ない精神障害も扱っている会社。
障害内容や本人の適性能力に応じて配属部署も決定する模様。

よければ応募どうぞ。
887優しい名無しさん:2011/04/09(土) 10:27:08.67 ID:ey2l9AAe
>>544
一人暮らししてる場合、障害年金受けてて(継続できるなら)とりあえずは手取り10万+年金6万で
じゅうぶんだとおもうけれど
万が一年金6万もなくなったら手取り10万になるので
最初から15万は稼ぎたいな〜

>>544は大卒か専門学校卒かつ正社員経験あるんでしょ?
月額20万以上求人で障害者の求人ってね
ほとんど大卒・免許有で色々出来る人しか応募できないよ
888544:2011/04/09(土) 10:49:23.74 ID:RR61Wqq0
>>887
学歴は大学中退ですよ。はっきり言って高卒より不利です。
資格は語学系がひとつありますけど、今の仕事は外国語使わないし。
でも妥協せずに就活を一年続けていまの仕事をゲットしました。
889優しい名無しさん:2011/04/09(土) 10:59:01.06 ID:ey2l9AAe
>>888
うちは超田舎地方なんですが
やっぱり首都圏お住まいですか?

来年以降首都圏在住の親戚の家にお世話になって
そこで職業訓練を受けて就職活動して仕事が安定したら一人暮らししようとおもってるんですが
色々不安な事が多くて。。
890優しい名無しさん:2011/04/09(土) 11:18:28.30 ID:oq2MsJBz
agee
891優しい名無しさん:2011/04/09(土) 12:17:15.20 ID:FV5ZI4z5
トクソウとかやってるけど?
でも全体的に仕事は軽い
やる気も落ちてきた
892544:2011/04/09(土) 13:18:30.75 ID:RR61Wqq0
>>889
はい、住まいも職場も首都圏です。
東京大阪名古屋か大企業のお膝元しか条件のいい求人はないと思いますよ。
とりあえず障害者就職サイトで検索してみては。
893544:2011/04/09(土) 13:34:35.56 ID:RR61Wqq0
>>889
精神障害者はあまり専門性の高い仕事は任されないので、とりあえずつぶしのきく技能、Office、簿記、語学あたりを勉強するといいんじゃないでしょうか。
894優しい名無しさん:2011/04/09(土) 14:00:35.60 ID:hLNL/w29
>>893
プログラマやってますよ。
895優しい名無しさん:2011/04/09(土) 14:41:59.31 ID:Ex005Myi
新卒から10年近くSEやっててうつ病を発病し、障害者雇用になった自分としては、
精神障害でプログラマをやっていける秘訣をぜひ聞きたい。
896544:2011/04/09(土) 15:10:14.73 ID:RR61Wqq0
そういう方がいるのは知ってますが、私は精神障害者にプログラマやSEになれとは勧めません。
理由は言わずもがなです。
897優しい名無しさん:2011/04/09(土) 16:18:47.33 ID:nRUmYziR
>>892
オフィス系っていってもVBAとかアクセスまでしてたほうがいいでしょうか?
簿記も2級ぐらい?
語学はtoeicいくつが推奨でしょうか。。

ちなみに電話応対の経験がありません。。。

電話応対の経験をしたいんですが;;
898優しい名無しさん:2011/04/09(土) 16:20:43.58 ID:nRUmYziR
>>895
うちの地域では 前にですが、、でSEやらPGやら実務経験3年以上ある障害者で
サポートエンジニアっていう求人があった
給料もそこそこよかったです 確か18万ぐらい・・
899優しい名無しさん:2011/04/09(土) 16:39:53.33 ID:FV5ZI4z5
首都圏で人事部労務管理チームにいます。
主に電話応対です。代表電話として取ってます。
お客様はそれぞれの部署に転送して営業は丁寧にお断り。
その他は社保手続き(AFP取得しています)や
有給習得管理等、その他社内便などこまごまとした仕事内容です。
900優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:16:50.87 ID:tswJkDoy
>>897
電話対応とはユーザーサポート等のコールセンターでの仕事を希望でしょうか。
求人は常に出ていますので検索すれば幾つかhitすると思います。
研修期間は仕事の内容や扱う商品によってまちまちです。
話し方講座を1〜2時間程度するだけのところもあれば
1〜2ヶ月かけて扱う商品の知識をじっくりと教え込むところもあります。

あと事務系を希望ならWord、Excel、PowerPointは必須です。Accessは会社によりけり。
それらは概ね中級レベル(MOSに例えるとエキスパート)を求められます。

VBAもExcelとAccessのエキスパートを取得すると
業務の効率化をはかれる点をアピール出来ますので有利です。
スタンダードを取得してエキスパートを勉強中でも構いません。

簿記3級は高校の商業科レベルなので経理関係なら2級以上必須です。

TOEICは大学の新卒者で500点程度を求められますので
そこから判断していただければと思います。
901優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:24:29.54 ID:nRUmYziR
>>900
違います

一般事務等でも 書類整理やデータ入力等でも 電話対応もついてくる場合があるので
克服したいのです

ちなみに障害者の職業訓練校として さいたまにある障害者リハビリテーションセンターに行こうと思ってます
902優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:20.05 ID:tswJkDoy
マイクロソフトオフィススペシャリスト
http://mos.odyssey-com.co.jp/index.html

VBAエキスパート
http://vbae.odyssey-com.co.jp/index.html

日商簿記
http://www.kentei.ne.jp/

TOEIC
http://www.toeic.or.jp/
903優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:37.17 ID:tswJkDoy
>>901
あ、そうでしたか失礼しました。
私のレスは無視してください・・・。
904優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:31:18.27 ID:nRUmYziR
ただ、それら全部仮に持っていたとしても

実務経験がないんですよね。。。orz
905優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:03.70 ID:FV5ZI4z5
ビジネス電話応対の本を1冊買って
声に出して何回も読んでみたらどうでしょうか?
ちなみに自分はPC作業しながらばんばん電話に出て
対応しています。社内の人間は呼び捨てで
営業はFAXでご連絡下さいとか丁重に言う。
906優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:36:32.84 ID:FV5ZI4z5
>>904
自分も職業訓練でPCと電話応対 ビジネスマナー
学び 1年前内定をとりましたよ!
さいたまのほうで学ばれるのですね
ご立派だと思います。実務経験は気にせず頑張ってください。
なんせ障害者雇用はそんなに実務経験をみる会社は
すくないのでは?少なくてもうちは健常者でも
就職できなかった新卒3年以内をとろうとしてます。助成金目当てで
907優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:42.56 ID:nRUmYziR
>>906
九州の田舎町から都内にいる親戚の家から埼玉へ(受かったらの話しですけど・・・)
通うつもりです。。本当に30代前半で大きい決断です^^;

ちなみに今は普通の一般の基金基礎訓練を受けています。(3カ月程度)

一般の書類整理などの求人には応募できるんですが電話応対有のところは
実務経験がないから派遣でもパートでも採用されないんですよね。。。orz

908優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:42:55.28 ID:tswJkDoy
>>904
障害者求人の全てが社会人経験や実務経験者でなければならないとか
そんな酷なことはありません。
勿論あればそれに越したことはありませんが・・・。

職業訓練、作業所、授産施設など何でも構いませんので
毎日、生活のリズムがきちんととれていて
それらに通っていた期間に遅刻していない、休んでいないといった
実績があれば十分です。

あとは上記の資格を取得すれば実務レベルの能力があると評価されます。
それほど難しいものではありませんので
一度チャレンジしてみてください。
ただ検定料金が若干お高めですが・・・。
909優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:45:32.64 ID:nRUmYziR
>>908
一般の基礎訓練(3カ月程度)でもうすぐ終わりますが
毎日遅刻もせず休みもせず良いクラスメートにも囲まれて楽しく通っていました。

頑張って漢字検定も4級からはじめて3級か準2級まで取るつもりです。。

基礎訓練が終わったら実践コースにいくつもりです。。(受かれば良いんですが^^;
910優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:49:33.93 ID:tswJkDoy
>>907
どのコースか分かりませんが基金訓練の基礎なら
電話や言葉使いのマナーのカリキュラムは含まれていたと思いますので
そのコースを無事満了したことをアピールすれば
電話の実務経験が無くても大丈夫だと思いますよ。

あくまで私見ですが・・・。
911優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:53:37.41 ID:nRUmYziR
>>910
;△;
電話のマナーは含まれていたんですが・・・正直、、
ただプリント渡されて先生が読むだけで練習とかはなかったんですよ。。。

障害者の就職支援の機関もあるので
不安な所を少しでも解消されるように一緒に練習してくださるか電話で聞いてみるつもりです

焦らず少しでも自信になるように色んな所を利用できるだけ利用して
いこうとおもいます。。

アドバイスありがとうございました。。
912優しい名無しさん:2011/04/09(土) 18:13:45.30 ID:tb+Dhsns
基金訓練て委託先によって…
913優しい名無しさん:2011/04/09(土) 19:53:32.41 ID:uFClpOJZ
>>911
NHKとか銀行とかカード会社とかのコールセンターに電話してみて、
どういう対応をしているか、いろいろ体験してみたらいいと思うよ。
914優しい名無しさん:2011/04/10(日) 02:15:00.22 ID:hxj2odeC
>>902
横からですいません
実務でVBAを使っているのですがVBAエキスパートの
参考書は体系だった知識を得るのに役立つでしょうか

プログラムを昔かじった程度で、大体は独学でやっているので
基礎を学びたいと思ってた所です
本来であれば資格を取るために勉強するところなのでしょうが
田舎なので試験会場までが遠いため諦めています
915優しい名無しさん:2011/04/10(日) 03:31:40.15 ID:IF2vs3aw
キチガイで池沼呼ばわりされてるけど
ちょっとしたハッカー並みの知識があって英語が出来るよ
でもキチガイで池沼だから仕事なんて出来るわけがないんだよ
ハッカーなんて大げさなとか思うかもしれないけどウィルス作れるレベルって言えばわかるかな
もしくはウィルスを解析して無力化すら出来る
でもそんな知識もなく英語も出来ない連中に馬鹿だ池沼だキチガイだと罵られる毎日なんだよ
もうすぐ自殺するけど、頭がいいとかまともってなんだったんだろうね
もう何もかもどうでもいいよ
916優しい名無しさん:2011/04/10(日) 03:46:19.86 ID:IF2vs3aw
どうせ統合失調症の妄想だとか言われるんだろう
バッファオーバランかユーザに実行させることで感染する
他の実行ファイルに自身を埋め込む
方法はオリジナルのコードセクションを退避してウィルスコードを埋め込んで
ウィルスコードを経由してオリジナルコードを実行するファイルに改造する
レジストリのRunに登録して自動実行させる
同時に隠蔽用モジュールを作ってすべてのプログラムに感染させる
感染したプログラムはウィルスが存在してることにすら気がつかない
これがウィルスの作り方
917優しい名無しさん:2011/04/10(日) 04:15:27.43 ID:06xFtjqt
じゃあ早速その素晴らしい能力をIT企業へ売り込みに行こうね!!
トレンドマイクロやマカフィーにレッツゴーだ!!
918優しい名無しさん:2011/04/10(日) 04:54:42.33 ID:IF2vs3aw
能力って何?どうでもいいよ
そんなものがあるのか無いのかも分からないけど
キチガイに仕事なんて出来ない、させてくれるような心の広い人間はこの世に存在しないし
キチガイ=池沼にされるのか、本当にそうなのか、とにかくキチガイは池沼という評価しかない
何を言ってるのかわからないかもしれないが、この世の中が何をしてるのか分からないからしょうがない
とにかくキチガイに知能という尺度は最初から用意されてない
だから何かをしようなんて無駄としか言いようが無い
919優しい名無しさん:2011/04/10(日) 06:22:47.99 ID:06xFtjqt
流石ですね!!貴方から強い電波をビンビン感じます!!
これは近い将来、日本にモノ凄い影響を及ぼす方だと確信しました!!
920優しい名無しさん:2011/04/10(日) 06:29:06.75 ID:IF2vs3aw
ほらね
921優しい名無しさん:2011/04/10(日) 06:36:02.49 ID:IF2vs3aw
結局何かが出来るとか何の関係もないんだよ
まずキチガイって時点で知能0扱いから始まるからね
もちろん努力するだけ無駄だよ、考えを改めるような人間なんて居ないから
変なことを言う、変なことをする、でも出来ることもあるなんて
まともな評価というか客観的な評価が出来る人間なんてまず居ないから
「変なことを言う奴は何かが出来てはいけない!!!」
これが世の中の人間の行動パターンだよ
何かが出来そうになると全力で阻止しようとしてくるよ
だから働くなんてのは絶対に無理だよ
922優しい名無しさん:2011/04/10(日) 06:46:06.77 ID:iiPe1F2Z
>>921
しつこい。消えろ。
923優しい名無しさん:2011/04/10(日) 08:13:16.26 ID:9R6SNEQF
ここは働いてるかはたらこうとしている人の
スレですよね
924優しい名無しさん:2011/04/10(日) 13:23:15.54 ID:+Pjoxk5W
>>914
事務系などだったら、プログラムをかじった経験があって、独学でちょっとしたマクロが組めれば十分だと思う。
IT系はそれじゃ力不足だけど、そもそもVBAじゃなくてJavaやC#あたりで勉強するだろうから、資格を取る意味が薄い。
925優しい名無しさん:2011/04/10(日) 15:07:25.03 ID:TNl38Cnf
今から人生を大逆転するにはJavaを勉強して
個人で超超大ヒットAndroidアプリを開発すれば良いのでしょうか?
926優しい名無しさん:2011/04/10(日) 16:28:42.74 ID:xk4kkMGt
javaやCは向き不向きがある
高校レベルの数学的論理的思考がないときつい

927優しい名無しさん:2011/04/10(日) 18:31:22.40 ID:IF2vs3aw
キチガイで池沼にも出来るんだから幼稚園児でも出来るでしょうよ
928優しい名無しさん:2011/04/10(日) 19:06:32.32 ID:iVnEoBxy
ITなんてやめとけばいいのに。

俺なんか入社後にオーバーワークで潰されて鬱とパニックに。

会社には病気だと告げていたが、多重派遣先で月四百時間以上の労働を強いられた。

職場環境自体が異常なのに、会社は「何でもいいから診断書を出してもらえ」と命じてきた。

多重派遣すぎて、現場に改善を求めても話(伝言)が途中で止まったり、改変されたりするから。

最後は上司がパワハラ野郎に変わって、就労不能に追いやられた。

会社は「違法じゃない、なにが悪い」「そこまで言うなら証拠を出せ」と開き直っている。

何が言いたいかというと、ITはマトモな業界じゃないからやめとけってこと。
929優しい名無しさん:2011/04/10(日) 19:17:08.45 ID:+Sw4Pe7f
>>928
good!
930優しい名無しさん:2011/04/10(日) 19:19:53.25 ID:9R6SNEQF
なんだか不幸な環境においこまれたんですね、
証拠メモやICレコーダーで。。。
931優しい名無しさん:2011/04/10(日) 19:21:39.26 ID:1a+sgi4U
元ITですが楽でしたよ
非技術系なので
932優しい名無しさん:2011/04/10(日) 21:23:54.23 ID:LyBFWcQ0
俺は地元の国立大の工学部を出ているが、大学には教員も含めて
ろくな人間がいなかったな。
常にぼっちだったから、リア充の男女にめちゃくちゃいじめられた。
そして、そいつらは今は例外なく一流企業で開発の仕事に就いているんだよな。
俺はフルタイムで働いても手取り10万の障害者枠。
933優しい名無しさん:2011/04/10(日) 21:29:15.08 ID:LyBFWcQ0
やつら、「自分たち=正義」「異端なもの=悪」という概念を疑ったことすらないから、
俺をいじめることに何もためらいが無かったね。
むしろ、「社会にとって良い事をしてる」ぐらいに思ってたんじゃないかな。
934優しい名無しさん:2011/04/10(日) 21:39:35.24 ID:4elwUTRG
いやなら拡大自殺でもすればよかったじゃん。お前のその考えは甘えでしかねーんだよ。
なにもできないくずはだまって自殺かニートにでもなるしかないんだよ。

国だってまともな対策とらねーのはそれを容認して犯罪国家を作ろうとしてるからだろ。
935優しい名無しさん:2011/04/10(日) 21:52:27.17 ID:LyBFWcQ0
>>928
俺も元SEだが、同意だな。
特に中小のIT企業はろくなところが無い。
936優しい名無しさん:2011/04/10(日) 21:59:30.04 ID:IF2vs3aw
結局東電のようなエリートと呼ばれる集団は何もせず責任転嫁だけが仕事になってて
末端の作業員が命を削って作業してるって状態で、もはや人間を機械同然の扱いにしてて
ちょっとでも欠陥が出ると使い捨てにする
一部の特権階級が大多数の日本人を使い捨てにして、さも自分が偉いかのようにふんぞり返ってる
それが日本の社会構造であってITに限った話ではないね
ただでさえカツカツの奴隷市場が展開されてるのに、既に欠陥品であるキチガイに行く場所なんてないよ
937優しい名無しさん:2011/04/10(日) 22:01:11.73 ID:rP/rEATL
>>932-933
障害者枠の同僚に高卒でトロいやつがいたら、
高学歴がご自慢のあんたは、そいつを尊重しないだろ?
938優しい名無しさん:2011/04/10(日) 22:06:01.34 ID:LyBFWcQ0
>>937
障害者枠の同僚などいないけど、居たとして俺は学歴で人を判断する人間ではないし。
別に学歴なんて自慢してるつもりはないし。
今の会社の上司にも高卒がいる。
939優しい名無しさん:2011/04/10(日) 22:09:34.40 ID:IF2vs3aw
管は東工大だし、鳩山はハーバードだけどトロいやつにしか見えないよな
実際はトロくはないんだろうけど、24時間監視されて常に揚げ足取りをされると
誰でもトロいやつにしか見えないといういい証拠だね
人間は常に他人から見ると意味不明で馬鹿なことをやってるんだよ
唯一の違いはそれを見張ってる奴を何人抱えてるかだけだね
人数が多ければ多いひど失敗を逐一周囲に報告してトロい奴に仕立て上げられるからね
940優しい名無しさん:2011/04/10(日) 22:14:31.13 ID:9/CMq4qg
もう薬飲んで寝たほうがいいんじゃないか?
941優しい名無しさん:2011/04/10(日) 22:47:29.94 ID:Z+9sSg1s
>>939
ここは雇用、再就職スレです。ID:IF2vs3awは邪魔にしにきたんなら帰ってください。
ID:IF2vs3awがやってる事はいつもの「かもしれない君」&「原発ニート」と同じです。
呟きたいのなら別のスレに行ってください。
942優しい名無しさん:2011/04/10(日) 22:51:14.06 ID:+Sw4Pe7f
現実を理解した上で、精神障害者に相応しい仕事探しをしていれば邪魔されることもないでしょう。
943優しい名無しさん:2011/04/10(日) 22:52:40.27 ID:IF2vs3aw
>>942
そんなものあるわけないよ
944優しい名無しさん:2011/04/10(日) 22:54:43.50 ID:+Sw4Pe7f
>>943
作業所、清掃ならあるのでは?
945優しい名無しさん:2011/04/10(日) 23:15:53.02 ID:IF2vs3aw
>>944
知的障害者を囲って儲けてる作業所とかあるけど
補助金が国から出るからね
でも健常者で利用してる会社の社員が知的障害者をリンチして殺した事件とかあったしね
普段から日常的に作業してる知的障害者を暴行して、自分たちは補助金で儲けてたみたいだよ
あっても日本ではそんなもんでしょ
精神の場合は現実が分かる分(笑)余計辛い思いをすることになると思うね
だって表向きは現実が分からない連中ということにされてるからね
946優しい名無しさん:2011/04/11(月) 01:34:39.28 ID:Z7ynLUTo
まずは職業訓練校からはじめよう
947優しい名無しさん:2011/04/11(月) 05:42:59.70 ID:RTyTIk2S
ID:IF2vs3awはようやく去ったかw

あいつ結局一日中騒いで何がしたかったんだ?
やっぱり働いている(働く意思のある)メンヘラーの事が妬ましかったのかなww
948優しい名無しさん:2011/04/11(月) 06:32:05.92 ID:jHMBKMNN
もう薬飲んで寝たほうがいいんじゃないか?
949優しい名無しさん:2011/04/11(月) 13:35:17.92 ID:rB3MFDKS
震災後、求人が減ったね
はあ、だ
950優しい名無しさん:2011/04/11(月) 15:00:39.40 ID:S2FjoyL9
常識的に考えろ
一般の人に仕事が無いのに精神障害者に仕事があると思うのか?
951優しい名無しさん:2011/04/11(月) 15:32:45.89 ID:jHMBKMNN
震災に原発で東日本は完全に潰れるから景気が悪化するのは間違いない
不況とかそんな次元ではないだろう
そうなると底辺層はさらにストレスをためて攻撃的になるし、生きるために何でもするようになる
今でも何でもしてるけど、それ以上になるという意味だ
つまり何が言いたいかって言うと
障害者狩りが始まる
952優しい名無しさん:2011/04/11(月) 15:54:37.85 ID:kj6DjYL+
(笑)
953優しい名無しさん:2011/04/11(月) 16:39:52.97 ID:jHMBKMNN
笑ってられるような奴は現実を知らないってことだから、障害者当人じゃなく第三者だな
現状でも十分すぎるくらいの障害者狩りが行われてるけど
それがさらに過激になるのは間違いない
954優しい名無しさん:2011/04/11(月) 16:47:21.00 ID:aj2UymYO
じゃあおまえらは今のうちに遺言状を書いておいたらいいんじゃね?
955優しい名無しさん:2011/04/11(月) 16:58:54.23 ID:jHMBKMNN
なんでこんな馬鹿が馬鹿にしてくるんだろうな
956優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:01:34.72 ID:aj2UymYO
狩られると書いたのはおまえだろうが
いつ狩られてもいいように遺言状を書いておけと
957優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:02:57.49 ID:jHMBKMNN
で誰が狩る獲物の遺言書なんか見るんだ?
958優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:07:43.74 ID:aj2UymYO
普通に遺族が見るんじゃね
もしかして>>957は天涯孤独かね? ならば遺言状など必要ないでしょうね
959優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:10:36.16 ID:jHMBKMNN
遺族が直接手を下す人間なんだけど
障害者を殺さないとお前らを殺すぞと遺族が脅されるようになって
遺族も追い込みを掛けるんでしょ
狩って弓矢もって追いかけるような状況でも想像してるの?w
960優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:16:10.29 ID:jHMBKMNN
それとも何があろうと家族だけは味方をする世の中なんだとでも思ってるの?
精神障害者の大半は常にさっさと死ねって家族に言われてるだろうね
死んで欲しいけど、死なれたら死なれたで世間体がやっかいなことになるから消えて欲しい
みたいな感じで薄皮一枚で生かされてる人が大半だと思うけど
これからそういう世間体の防波堤すら崩壊するという意味だよ
人間は生きていけない状況になったら共食いだってするからね
961優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:27:17.87 ID:aj2UymYO
ID:jHMBKMNN
意味不明。段々支離滅裂になってきてるぞ。そろそろお薬の時間じゃないのか
962優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:28:21.15 ID:jHMBKMNN
お前が馬鹿なだけだってw
963優しい名無しさん:2011/04/11(月) 18:10:42.35 ID:QjJuoaZ5
>>962
は超賢いメンヘラw
964優しい名無しさん:2011/04/11(月) 18:12:22.43 ID:aeq/ggDV
メンヘラも重症化してくると、自分が賢いと勘違いを始めるんだろ。
ほっとけよ。
965優しい名無しさん:2011/04/11(月) 18:28:32.04 ID:jHMBKMNN
だからそれが狩なんだって、メンヘラに知能はないから殺してOKってなるんだよね
メンヘラが殺されるって言い出したら重症の知能が無い奴って言えばいいだけだからね
反論も許されないような状況に持っていって殺すんだよ
だから遺言状とか馬鹿なことすぎるわけ
だれがそんなもん見るんだよ
QjJuoaZ5やaeq/ggDVが私が死んだ後に私の遺言状を見るとでも?
知能の無い奴の書いた意味不明な駄文とか言って破り捨てて終わりだよ
それが障害者狩りってやつだ
966優しい名無しさん:2011/04/11(月) 18:34:52.05 ID:QjJuoaZ5
>>964
でもこういうやつがたまに新興宗教の教祖や市民運動家に化けたりするから世の中怖いよ。
早めに隔離しないとな。
967優しい名無しさん:2011/04/11(月) 18:40:31.21 ID:jHMBKMNN
障害者の置かれてる状況を理解出来ないほどの第三者がなんでこんなスレを見てるのかといえば
まさに「狩り」を楽しんでるわけだよ
推測するなら身内に精神障害者でもいて身内狩りだけに飽き足らず精神障害者全般を狩って楽しんでるんだろう
馬鹿にして否定して自殺していく様を見て面白がってるんだよ
本心では分かってるくせに、認める奴は居ないけどね
逆に障害者側の人間はそういう連中しか世の中に居ないことを知ってるだろ
「狩り」の意味も分かってるだろうな
精神障害と知能に何の因果関係もないという事実は完全にもみ消される
968優しい名無しさん:2011/04/11(月) 18:56:11.60 ID:Iv27bnbr
>>967
鼻息荒くしてカキコしてる感じが文章に現れてると勝手に憶測しております
狩りって具体的にどんな事ですか?
969優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:01:04.87 ID:jHMBKMNN
>>早めに隔離しないとな
この言葉もよく見るよな、馬鹿の自己中心的な判断で
誰かを現実には隔離なんて出来るわけないんだが
ただ、この言葉を使う人間の本心を実に表してるだろ
誰かを自分のコントロール下に起きたい、自分とは別に次元へ持っていきたいってことだ
一般的な意味での隔離っていうと精神病院ってことになるんだけど
ただ言ってる本人にとっての隔離先って精神病院を必ずしも意味してないんだよな
自分とは違う次元ならどこでもいいんだ
「あの世」でも別にいいわけ
言い換えると「早めに(あの世に)隔離しないとなって言ってるんだよな
ほとんどの人間はそれくらいの意味でこの言葉を使ってる
970優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:05:24.16 ID:QjJuoaZ5
>>969
分かったから早く吊ってこいw
971優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:10:34.13 ID:QjJuoaZ5
どうでもいいけど今日は仕事疲れた。アクロバティックなレイアウトの書類作成に知的障害者の社員の指導にその子らとひたすら荷物運び。
あしたでいーやと定時で残った仕事を投げ出して早く帰って寝ようと思ったら地震で地下鉄の中に閉じこめられた。
家帰りてえ。
972優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:11:45.73 ID:jHMBKMNN
ほらね、人が死ぬってことが冗談の一種みたいな感覚なんだよな
それくらい軽い気持ちが普通なんだよ
だから人間が人間を狩るなんてことが平気で起こってるんだよ
だって誰も気にしないし、死体見て笑ってるような連中ばっかりなんだから
差別だ、人間狩りだ、計画的な殺人だって言うと
「そんな大げさなことがあるわけがない」「そんな事を言う奴は頭がおかしい」って反応をするんだけど
現実には殺人や人が死ぬってことをそんなに重く考えてる人間なんか居ないんだよ
だから「大げさなこと」でもなんでもないの、普通のことなの
973優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:12:20.58 ID:IaoiYoAH
愛知県で募集。時給1万円のお仕事。

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302485030/

http://enmsb.com/board+detail.id+95.htm
http://www.q-jin.ne.jp/search/detail.php_id=28932
お金を貯めたい人必見です。

内容:
原子力発電所の清掃、修復工事の補助をお願いします。 防護服など保護具は支給します。
防護服や保護具などを身につけて一日3時間ほどの作業です。
現場の指示で動いていただきます。

研修期間の有無:
無し

勤務時間:
8:00〜17:00のうち3時間が実務

休日:
現場カレンダーによる

待遇・福利厚生:
宿完備、食事つき、交通費支給、保険については当社にお問い合わせください。

給料:
10000/1h  30000/3日

備考:
現地には、一度愛知の当社に集合して全員で現地に向かいます。
現在は、3ヶ月応援行く予定です。
974優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:16:38.04 ID:Iv27bnbr
>>969
説明ありがとう
〜よく見るな⇒ほとんどの人間が…に変わったり、他人をコントロールしたいって事は他人を別次元に持って行きたいって事だって所がしっくりこない
なんか麻原彰晃みたい
宗教家になったらいい教祖さまかもね
975優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:16:54.38 ID:jHMBKMNN
>>971
その知的障害の社員を公然といびれないから
2chに来てメンヘラをいじめて楽しんでるってところか?
976優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:22:20.69 ID:jHMBKMNN
>>974
よく見る使う人間のほとんどがその意味で使ってるという意味

専門的な用語で隔離と言えば精神病院に隔離だけど、一般人にその認識はない
隔離という言葉だけが独り歩きして意味が変わってる
簡単に言えば「目の前から消す」という意味で使われてる
だから別の次元、同じ空間でないところが目の前じゃないと言う意味だよ
背後に居ればいいわけじゃないからなw
977優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:28:28.61 ID:QjJuoaZ5
>>975
いや、君はメンヘラじゃなくてキチガイだから。
俺の中では別のカテゴリです。
978優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:29:39.97 ID:jHMBKMNN
>>977
QjJuoaZ5は知的障害者の部下を公然といびれないので、2chに来てキチガイをいじめて喜んでる

これでいいのか?
979優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:31:53.33 ID:jHMBKMNN
結局私をキチガイだからと否定すればするほど
私が言って来たキチガイを殺そうとする連中が居るという論理を
どんどん補強していってるだけだぞ
980優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:32:02.69 ID:QjJuoaZ5
ようやく電車動いたー\(^o^)/
981優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:33:04.96 ID:Iv27bnbr
>>976
またまた説明ありがとう
しかし、働いてないの?
健常者ではないの?
今日は狩りについて書き込んでいるけど、
あなたが精神障害者に何を伝えたいのかが分からない
お前ら狩られるぞって煽って楽しんでいるのか?
982優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:35:27.65 ID:jHMBKMNN
>>981
キチガイだからじゃないのか?
983優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:37:42.82 ID:QjJuoaZ5
久々に電波系って言葉を思い出しました。
984優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:41:40.69 ID:Iv27bnbr
>>982
傍観者になります
頑張ってね
985優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:43:07.37 ID:jHMBKMNN
キチガイだから異常なことをする
キチガイに知能はない
でもキチガイに健常者異常に正常なことをしろと要求する
キチガイでも当然出来ると思っている

キチガイかどうかは他人の評価の問題だから知らないが
評価する奴はだいたいこのパターンの支離滅裂なことを言い続ける
986優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:50:08.82 ID:jHMBKMNN
>>983
ずぼしだったんだね
987優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:54:58.28 ID:6zihV9K7
>>985
意味わかんなーい
退出してもらっていい?ww
988優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:57:25.03 ID:QjJuoaZ5
これ釣りだったら相当な腕前だなw
989優しい名無しさん:2011/04/11(月) 20:00:05.10 ID:jHMBKMNN
>>987
キチガイ認定して「狩り」を楽しむやつって
キチガイだから考えてることに意味がない、知能はないとさんざん罵ったあげくに
なんでまともなことをしないんだと、さらにしつこく言って来るんだよね

キチガイで知能がないんだから、ほっといてよって単純な話なんだけどね
もともと、「狩り」が主目的だからそういう論理になるわけ
あー言えばこう言って、こー言えばああ言うってやって八方塞がりさせて追い込んでるわけだね

ID変えてまでご苦労なことだって言うと、妄想とか言うんだろうけどな
990優しい名無しさん:2011/04/11(月) 20:00:40.43 ID:aj2UymYO
ID:jHMBKMNN
すげぇなw
991優しい名無しさん:2011/04/11(月) 20:09:59.82 ID:jHMBKMNN
だから差別といじめには差なんてないし、差別の行く先は殺人が待ってるだけなんだよね
手法が巧妙で直接的じゃないから殺人に見えないんだけど
このやり取りだって一方的な集団による全否定攻撃という構図が出来上がってる
こういうことは日常的にいたるところで起こるし障害者は必ずターゲットにされる
言うことに意味がないと言いながらここまでしつこく煽り攻撃を続けてるのが証拠だよ
本当は意味があることが分かってるから、言い続けてるわけだからね
これが「狩り」の構図であって、これから景気悪化にともないもっと悪質化してくるだろうというもの
992優しい名無しさん:2011/04/11(月) 20:19:17.46 ID:QjJuoaZ5
でも何も防衛手段を打つ勇気はないんだろ?
2chで吠えてるだけで。
ご苦労なこったな( ´ ▽ ` )ノ
993優しい名無しさん:2011/04/11(月) 20:28:13.14 ID:jHMBKMNN
>>992
防衛する必要のあることをしてるってとうとう認めてるんだなw

勇気の問題じゃなく1対多の構図になって
周囲は自分とはわざと間逆の意見を言うことで攻撃をするんだよ
魔女狩りと一緒なんだよ
神を信じると言えば、信じるなら天国へいけるだろうって殺されるし
神を信じないって言えば、悪魔の証拠だから処刑するって言われるんだよ
どんなに天才だろうが喧嘩に強かろうが逆らえないよ

障害者が働くってのはそういう肉食獣集団の中に子羊状態で入るのに等しい行為だよ
994優しい名無しさん:2011/04/11(月) 20:32:20.66 ID:QjJuoaZ5
なんだ口だけのチキンか。
期待してたのにヘタレだなー。
995優しい名無しさん:2011/04/11(月) 20:38:52.56 ID:jHMBKMNN
>>994
本当にのれんに腕押し状態だなお前はw
996優しい名無しさん:2011/04/11(月) 20:42:07.42 ID:QjJuoaZ5
スレチ基地外のせいでスレが過剰消費されてます。
誰か次スレを頼みます。
997優しい名無しさん:2011/04/11(月) 20:50:26.39 ID:aj2UymYO
加速
998優しい名無しさん:2011/04/11(月) 21:32:08.92 ID:QjJuoaZ5
もう埋めるか
999優しい名無しさん:2011/04/11(月) 22:16:42.86 ID:R45U7FOy
999
1000優しい名無しさん:2011/04/11(月) 22:18:16.51 ID:Hy2PK1u6
1000だったらおいらのうつ病治る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。