アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ86

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:28:19.63 ID:0PZIF6o0
>>949
俺もオマエが何言ってるのか意味不明だよ
953優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:32:09.78 ID:howug1Z5
>>952
「破壊」や「邪魔」と言われても具体的に誰が何をしたのかの情報が
含まれてないから意味不明なのは当たり前だろ。
954優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:34:40.40 ID:6XSkCvQY
>>949>>934に対してのレスって事でいいんだよね?
955優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:35:24.74 ID:0PZIF6o0
>>951
>947のアスペに言ってるわけだが…
いちいち説明しないとわかんないの?

>>953
俺は破壊とも邪魔とも言ってないしなあ
956優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:36:59.64 ID:xBF4yiyZ
大チョン民国0PZIF6o0との華麗なる戦いの開幕です
チョンは黙って相手にしないのが一番ですが
そこをあえて相手にしてやるとどうなるか っていうところが見所ですwww
957優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:38:19.37 ID:kPd0bq0T
>>949,953
>>934へのリンクが無いからそっちの文脈も意味不明になってる。

意図せず人間関係を破壊するってところは事実なんだよなあ。
定型もやっちゃう人がいるからアスペに限ったことじゃないし、「アスペだから」って責める人は自分は違うと言ってるだけ。
958優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:38:29.67 ID:0PZIF6o0
>>956
ほほう、俺が外国人だと?アスペの妄想には呆れるねえ
959優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:38:35.03 ID:QoPNLeSM
なんか気持ち悪い…
これは定型を理解出来ない気持ち悪さとは明らかに違う。
960優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:38:53.20 ID:howug1Z5
>>954
そうだな。レス番をまちがえた。
961優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:42:37.54 ID:0PZIF6o0
>>960
そんだけかよ(゚д゚)!
962優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:42:48.01 ID:howug1Z5
>>958
ID:xBF4yiyZって自分をアスペルガーだと宣言してないだろ。

その段階で「アスペ」だと判断を下したのに違和感が有る。
「ほほう、俺が外国人だと?アスペの妄想には呆れるねえ」
と同レベルの話だな。
963優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:43:48.21 ID:0PZIF6o0
>>962
だからいちいち説明しないとわかんないの?
964優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:44:20.15 ID:QoPNLeSM
アスペには理解を超えたやりとりになりつつあるのは俺だけ?
965優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:44:50.22 ID:wOJMgU20
度々ずかずかとやってきては、>>1のルールを無視して唐突に発言、和を乱しはじめる>>948

人のふり見てわがふり直せ。自分が俺らアスペと違って正常と思うなら、もうこの板に粘着するのはやめないか?

文句があるなら本人に。一人で言えないなら、同じ気持ちの人を募ればいい。
966優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:45:01.16 ID:QoPNLeSM
>>963
わかりません><
967優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:45:37.54 ID:xBF4yiyZ
>>962
諦めましょう。世の中仕方ないこともあるのです
チョンとはそういうDNAなのです
好物は焼肉だそうですwww
968優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:46:46.81 ID:kPd0bq0T
>>962
ここにはADHDやPDD-NOSの人も来てるみたいで、
ADHDだったら人の気持ちが理解できるし社会性も持ってるんだよな。
ただし定型ではない。

人の気持ちがわからないとしても、人間観察をしたり推論を継続することは無駄にはならない。はず。
969優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:47:31.15 ID:0PZIF6o0
>>966
俺はID:xBF4yiyZをアスペだと言ってはいないぞ
970優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:47:56.85 ID:xBF4yiyZ
>>965
全て自分が正しいと思うDNAなのです
好きなように書かせておいて
他の人は話の合う人同士レスしあっていれば良いのです
どうしてもというのならアボンしましょう。僕は面白いからアボンにはしませんけどwww
971優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:50:34.46 ID:xBF4yiyZ
>>969
そうなんですか。大変ですね
不自由も多いと存じますが日本語の勉強頑張ってくださいね

958 :優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:38:29.67 ID:0PZIF6o0
>>956
ほほう、俺が外国人だと?アスペの妄想には呆れるねえ
972優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:50:56.41 ID:howug1Z5
>>969
なら、関係ないアスペの話を急にはじめたという事か?
973優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:51:39.37 ID:QoPNLeSM
なあ、気になったんだけど、俺はアスペ傾向ありのADHDだって診断されてるんだけど、
重度アスペまたは純アスペの人って、近くで口論や悪口の言い合いしてるのって気になったり不愉快になったりしないの?
俺は他人の心情には繊細なところがアスペと違うっていわれてるけど、職場の女子社員の陰口の叩き合いとか
耳に入るだけでかなりドキドキ不安になるんだけど。
974優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:52:57.30 ID:kPd0bq0T
>>972
自己愛は反論できないほど追い詰められると逃げて、
ほとぼりが冷めたころに戻ってきて同じことを繰り返すからこれ以上続けても無駄と思われ。
そろそろ黙る頃合いだしな。
975優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:53:14.07 ID:6XSkCvQY
>>958>>956にアンカを向けて
>(前略)アスペの妄想には呆れるねえ
と書いてるのに

>>969
>>>966
>俺はID:xBF4yiyZをアスペだと言ってはいないぞ

というのはどういう事か?という興味はあるな。
976優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:56:47.50 ID:0PZIF6o0
>>971
おお、言ってたわ正直すまんかった

>>948
977優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:57:00.47 ID:hCYNcdHx
>>975
原発の件でさんざん居座ったチョンが母国に逃げ帰ったように
逃げ足だけは早いのですw
978優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:59:58.50 ID:kPd0bq0T
>>973
見下す感情は持ってないから、これは馬鹿にする意図はないんだけど、
>>959で「気持ち悪い」と言ってるような要素がADHDや定型が持つ社会性の部分だと思う。
これが肥大化すると、たぶん他人を貶しても平気になるのだろう。と、推測している。

誰かが当人が居ないところで陰口を叩いたり、見下すような人格攻撃しているところを見かけると、
見ていて気分が悪くなるところは、アスペ的だと思う。
極端な話、「犯罪者は死刑にしろ」と盛り上がってる様子を見ても、
相手が犯罪者であっても他人の死を望むのはなんか違うだろと思うんだが、
それを定型の目の前で言おうものなら人格を疑われそうなのでスルーしてる。
979優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:01:12.78 ID:6XSkCvQY
>>973
ADHD前提で診断受けに行って、「ADHDというよりはASですね」
という形で結果的にAS診断もらった俺の場合だと、
気にしようと思えば、なんつーかまともにネガな感情?波動?みたいなのを食らった感じで
参ってしまう。でもその意味は分からない。意味が分からないなら参加する意味も無く、
という事は気にする意味も無く、気にする意味も無いのにネガティブな感情みたいなのだけ
食らうのは損という感じで、気にしないと決めてしまえば全く気にならずスルーもできてしまう。
両極端だね。
980優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:03:53.82 ID:QoPNLeSM
>>978
うん、分かるよ、馬鹿にする意図はないってのは。
「気持ち悪い」って言ったのは、こんなに人を故意に悪し様に言える神経が気持ち悪いって意味で、
差別的だといえばその通りだからね。
定型がアスペを見て気持ち悪く思うのと根っこは多分同じ。
意図が通じてありがたい。
981優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:04:26.95 ID:6XSkCvQY
>>976
えーと、マジで書いてるなら、ちょっと心配なんだぜ?
もし自分が定型発達のつもりで、さっき書いた事をもう忘れてるなら、
軽いADHDとか疑ってみる必要があるかもよ。
982優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:08:58.02 ID:QoPNLeSM
>>979
なるほど。
俺はそこまで理詰めで感情コントロールできないから、ただ不愉快というか不安になるだけなんだ。
もちろん悪口に参加はしないが、悪口で盛り上がる神経の所在を感じることが不安を生む。
983優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:11:10.66 ID:0PZIF6o0
>>981
いや、自分の発言の流れを追ってて ID:DI9jp47Qには言ったけどって思って
それ以外の相手には言ってないって思い込んでたけど、チョン発言で言ってた
わってだけだよ、心配ありがとさん
984優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:13:01.94 ID:QoPNLeSM
あ、なんとなく分かった。
アスペは定型を理解できない自分の感情というか脳みその動きがモヤモヤと気持ち悪いんだけど、
定型がアスペを見て気持ち悪く思うのは、あくまでも「アスペが気持ち悪い」んだよな。
アスペは感情も思考も内向きだから、気持ち悪い対象はあくまでも自分。
「気持ち悪い」の目的語がそもそもアスペと定型では全然違うから、どこまで行ってもねじれの関係でしかないわけだ。
985優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:17:57.62 ID:kPd0bq0T
アスペで厄介なのは、漫画やらドラマやらで登場人物の感情表現を見て
自分が感情表現を理解していると錯覚してしまうことだと思う。
自分がアスペルガーだと知らず、誰にも指摘されなければ、
なぜ周りの人と意思疎通ができないかということが理解できない。

意思疎通ができない理由のメカニズムがわかってきたら、用心深く注意してれば多少の処世術は身につく。
986優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:23:48.82 ID:gJEgD3Hx
>>984
気持ち悪いとは違うかもしれんが、何かがうまくいかないときにアスペは周囲のせいにしない?
内向きだと、自分が悪いとなりそうなものだけど
987優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:26:40.86 ID:QoPNLeSM
うまくいかない理由が自分の処理能力外であることを馬鹿正直に表明するからだろう。
ここらへんはADHDも同じ。
私が悪うございました謝るからここは引いてねっていう上手を言うことができないのは、
定型から見たら怒髪天級の社会性の無さ。
988優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:29:11.97 ID:kPd0bq0T
>>984
だいたいそんな感じかも。
理解できなくてストレスが溜まることはあるけれど、
敵と判断した他者を気持ち悪く思うことはない。
攻撃性は無いが、ただ、自分を守るために無感情のまま排除するだけ。
だけど、帰属意識を持っている人はそれを守るために、敵を見下して攻撃を正当化する脳の機能を持ってるんだろうな。推測だけど。

言葉で相手の人格を攻撃するときは、違法行為だったり相手が自分を正当化して自分を甘やかす行為だったりに腹を立てるが、
対象が行為であって、相手が反省してたらそれで敵対行為はしなくてもいいと思ってる。
だけどたいていは、正当化してる相手は話が通じないし、「お前は自分が絶対に正しいと思ってるだろ」と言われる羽目になるんだけどな。
989優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:29:19.49 ID:gJEgD3Hx
>うまくいかない理由が自分の処理能力外であることを馬鹿正直に表明するからだろう。

そういう感じじゃなかったな
「自分に成果をあげさせないつもりだ」といようなことを吹聴して回ってた
990優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:30:12.65 ID:QoPNLeSM
「内向き」ってのが、親和型の人が陥りがちな「なにもかも自分が悪い」じゃなくて
言葉は悪いが自分の脳力内でしかものを見てないせい。褒められたもんじゃない、もちろん。
「気持ち悪い」も「内向き」も、もっと掘り下げて考えてみる必要がありそうだ。
991優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:34:30.71 ID:QoPNLeSM
>>989
それはどちらかというとアスペとは真逆の統失っぽいんだけど。
992優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:36:41.32 ID:gJEgD3Hx
>>991
いや、一応2箇所からアスペ診断出てたよ
993優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:39:43.54 ID:QoPNLeSM
>>992
へぇ…
興味深いな。俺を含め身近なアスペ傾向には見られない傾向だ。
ADHDなら意図読み違えてそういうこと言うやつも居るかもしれんけど。
994優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:40:38.62 ID:kPd0bq0T
>>986
アスペは人間関係がこじれやすいからそう見えるだけで、
理屈っぽい物言いは日常的にやってるよ。

「理屈っぽい」「自己主張が強い」「言い訳が多い」「生真面目で馬鹿正直」は全て同じ源流を持っていて、
つまり、自分が見た現象に自分の利害を加えず感じたままに喋る。
自分に都合の悪いことも馬鹿正直に話すが、それは自分を悪いと思っていない開き直りの発言と取られるようだ。

もっとも、思い込みが激しいところもあるから、本気で「自分に成果をあげさせないつもりだ」と誤解して馬鹿正直に言っちゃうこともあるのだろう。
空気が読めればそんな自分の立場を悪くするようなことは言わないのだろうが、読めないのがアスペだからな。
995優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:46:48.00 ID:QoPNLeSM
>>995
なるほど。
ADHD診断を受けた臨床心理士からは、自分は手鏡は持っているが姿見は持っていない
→個々の行動パターンや考え方の癖はよく分析できているのに自分の全体像を把握できていない
から、どこからどこまでを言っていいのか言ってはまずいのかが分かっていなくて誤解を招きやすいと言われたけど、
>>995は自分の全体像をよく分析できていてすごいな。
統失は無根拠な妄想で自分でも道筋たっていない妄言で物言うけど、
アスペは思い込みが理屈が馬鹿正直に筋がとおっているからたちが悪いとも言えるな。
996優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:47:35.27 ID:QoPNLeSM
アンカミス
× >>995
○ >>994
ついでに埋め
997優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:51:40.72 ID:QoPNLeSM
>「理屈っぽい」「自己主張が強い」「言い訳が多い」「生真面目で馬鹿正直」は全て同じ源流を持っていて、
>つまり、自分が見た現象に自分の利害を加えず感じたままに喋る。

心当たりありすぎる。
そうか、アスペ傾向ってのがどの部分でそうで、ADHD単体の診断じゃなかったのはどういうことか、
腑に落ちた。
998優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:54:59.23 ID:6XSkCvQY
>>982
あなたは確かに繊細そうだね。そこから意識を外す努力をする必要があるかもしれない。
へたすると自分で自分を潰してしまいかねないから、あなたなりの方法で不安を解消できればと思う。
俺も>>979のようにコントロール・・・と言うか、感情に話しかけて納得してもらうw
ようにできるようになるまでには、かなり時間かかったよ。

>>984>>988
好きな人、苦手な人というのはある程度はあるけど、
それよりも気になるのは、言動や行動だよね。
好きな人でも、悪いのは悪い。苦手な人でも、良いところは良い。
嫌いな人、てのは無いな。
999優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:58:34.72 ID:ecq9X+z8
このスレを最近見つけてしばらく読んでいた。面白かった。
発達障害ってのも診断された後に初めて知った言葉だったけど、早いうちに自覚できた
ほうが、絶対にいいと思った。今までの言いようの無い居心地の悪さとか腑に落ちたし、
生き方を見直すきっかけにもなる。ASを知らないで、躁鬱や鬱になってる人は多いんだろうな。
違和感を感じる原因がわからないままなのが一番辛いと思う。
1000優しい名無しさん:2011/04/03(日) 02:00:06.26 ID:QoPNLeSM
>>998
>感情に話しかけて納得してもらう
いい表現だな。納得出来る。頑張ってみよう。
実際、二次障害で一時大鬱になりかけたよ。持ち直したけど。
繊細さは美徳じゃないってのは痛感してる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。