バッチフラワー24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
フラワーエッセンスを使って、マターリ良くなりたい人のスレです。
バッチフラワー以外のエッセンスの話題も大歓迎です。
引き続き、みんなで語りましょう。

前スレpart23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1258771845/

▼初めて来た方は、まずこちら
過去ログ>>2
関連サイト>>3
基本的な質問>>4
旧日陰ミラー>>5

次スレは>>950くらい、または400KBを超えたあたりで。
2優しい名無しさん:2010/08/31(火) 02:19:32 ID:jwjeRfgb
3優しい名無しさん:2010/08/31(火) 02:20:13 ID:jwjeRfgb
4優しい名無しさん:2010/08/31(火) 02:20:54 ID:jwjeRfgb
◆バッチフラワーとは?
www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&as_qdr=all&q=%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC&lr=

【その他のフラワーエッセンス】
◆FES
www.afeej.org

◆マウントフジ / フィンドホーン / リビングライト / ブッダフィールド
www.floweressence.co.jp

◆リビングエッセンス(オーストラリアンワイルドフラワー)
www.janark.co.jp

◆オーストラリアン・ブッシュ・フラワー
www.ausflowers.jp


【通販サイト】
◆イギリスから安く購入できます(日本人の心療内科の女医さんです)
クリスタルハーブ / グリーンマンツリー / ベイリー他色々
www.earthgifts.co.uk

◆レスキュースプレー・レスキューキャンディもあります
www.456.com/pages/subbrand.php4?brand=Bach+Flower+Remedies+Ltd.

◆ヴォルドウィン
www.baldwins.co.jp/perl/go.pl/shop/shop.html/_DATA/category_uid/345
5優しい名無しさん:2010/08/31(火) 12:21:51 ID:wp0L4SaR
【基本的な質問】
◆バッチってどこで買えるの?
→全国の東急ハンズ・LOFTのアロマコーナー等で売っています。通販サイト(>>3)もあります。

◆色んなメーカーから「バッチ」が出ているけど、どれが本物?
→一応「ネルソン社(黄色いラベル)」が本家とされてますが、製法・効果ともどこのでも同じです。

◆「○○病」に効くエッセンスはなんですか?
→エッセンスは病名から選ぶものではありません。
具体的にどんな症状があるか、その時どんな感情になるか、なにが原因でそうなってしまったのか……。
などを自分の中でよく考えて、良さそうなエッセンスを選んでみましょう。

◆よく考えたけど良さそうなエッセンスがわかりませんでした。
→ではこのスレで質問してみましょう。レスをもらえるかもしれません。
そして、アドバイスをもらった中から必要なエッセンスを絞ってみましょう。
自分の直観もなかなか無視できないものなのです。
6優しい名無しさん:2010/08/31(火) 12:24:48 ID:wp0L4SaR
日陰エッセンス板ログ保管所
PC用 : http://metabolism.que.jp/essence_logs/
携帯用 : http://metabolism.que.jp/essence_logs/i/index.html
7優しい名無しさん:2010/08/31(火) 14:14:42 ID:Fe5LVyzV
8優しい名無しさん:2010/09/02(木) 19:57:24 ID:LNSaywKR
保守
9優しい名無しさん:2010/09/02(木) 21:33:43 ID:EbNAXl1h
10優しい名無しさん:2010/09/05(日) 01:40:59 ID:nERwYW6t
前スレでトラウマによる不潔恐怖症で相談した988-989です。
マウントフジ「個人と集団の過去を癒す」を通販で申し込んでみました。
ヤマザクラとヒレハリソウ、両方入っていて、
内容的にもピッタリなようなので。
お答えくださった方、ありがとうございました。
11優しい名無しさん:2010/09/05(日) 17:11:10 ID:m4RrwXXa
また、その後、どんな反応があったかなど、
レポお願いします。
12優しい名無しさん:2010/09/05(日) 23:26:19 ID:NV5sZtKq
>>1 乙です。 
テンプレは>>6までですな。
>>7 と >>9 は荒らしだよん。気をつけてね。
13優しい名無しさん:2010/09/06(月) 07:57:55 ID:wOUoRiA9
育児につかれてしまいました。
小さい頃は手が掛かるだけだったのが、大きくなるにつれて精神的な問題などで
話を聞いてあげればいいのはわかっているのですが、逆に追い込むような発言をしてしまうこともあります。
こんな問題持ち込む子どもを恨んだり、こんなことでは母親失格なのに育児が本当に重荷で、できることなら誰かに代わりに育ててもらいたいとか
死んで解放されたいと思います。
子どもをうまく育てられないことで社会に迷惑だと思うと生きていくのが辛いです。
死んで逃げたいと思ったり、母親としてキチンとしなければと思ったり
子どものいない人や仕事があり独身でも生きていける人、育児の人手や資金に恵まれてる人をうらやましいと思ったり
私が子どもを生むべきではなかった、なんて愚かなことをして社会に迷惑かけてしまったんだろうと嫌悪します。
長くなりましたが自分ではいろんな思いに乱されてどうしていいかわからないので
エッセンスのアドバイスをお願いします。
14優しい名無しさん:2010/09/06(月) 15:41:16 ID:C4jdiI4A
死にたくなったらまずレスキュー

考え過ぎにホワイトチェス(もしかしたらインパチが合うことも)
自責にパインかウィロー(自分のタイプに合うほう?を)
現状の客観的把握にホリー
疲れにオリーブ(お風呂に入れてもいい)

素人判断なんで、どなたか詳しい方が
レスくれたらそちらを参考にして下さい

つ旦~~
親って大変な思いをして育ててくれるんですね
15優しい名無しさん:2010/09/06(月) 16:24:54 ID:oA+0iaWp
>>13
マウントフジのハハコグサ。(キーワードは「母の愛」)
どうにもご自分を許せないという感情がまずあることと、
親子関係に対する問題が、あなた自身に由来すると思われるので。
疲れきって何をしたらよいのか分からない時にも、覿面にきいてくれるボトルです。
親子で使うのもよいと思います。
コンビネーションではなく、必ずハハコグサ単品で使ってください。

バッチならまず、レスキューとワイルドオートで。
16優しい名無しさん:2010/09/06(月) 16:50:27 ID:PeT31lFd
>>13
レスキューとパインに一票

行政等で相談できる窓口とか、話を聞いてくれる所があると良いですね
17優しい名無しさん:2010/09/06(月) 17:59:57 ID:wOUoRiA9
>>14-16
ありがとうございました。
手持ちで足りないエッセンスも提案していただいたので試してみたいと思います。
ハハコグサは初めて聞きました。
私自身、母との関係がうまくいってないのでドキっとしました。
効果などありましたらまた書き込みします。ありがとうございました。
18優しい名無しさん:2010/09/06(月) 20:38:00 ID:t6ZEz1dD
新しい板になって前板見れないけれど、
レスキューとマウントフジのスピリッツ混合について書いた者です。
レスくれた方ありがd。

マウントフジの本を読んだら、確かにスピリッツはいいみたい。
TMBにスピリッツ混ぜたらいい感じで効いてます。
確かに効き方が速くかつ良くなるね。
19優しい名無しさん:2010/09/07(火) 01:48:15 ID:7EOc38cY
20優しい名無しさん:2010/09/07(火) 03:45:27 ID:7EOc38cY
21優しい名無しさん:2010/09/08(水) 16:51:52 ID:tZxOgEnm
>>13
締められちゃってるけど、非常用ならスイートチェスナットもおすすめ。
自分はもう消えてしまいたいと思うとレスキューも効かないので、
そういう時はこれに頼ってる。

相当思いつめてしまってるようなので、児童相談所などにも相談してみて。
話すだけでもかなり楽になるし、あまりに大変なら
しばらく子供を預かってもらえたりすることもあるようです。
とにかく一息つけるといいですね。
22優しい名無しさん:2010/09/08(水) 22:26:53 ID:5C3EIPAN
23優しい名無しさん:2010/09/09(木) 01:35:05 ID:5C696lbu
やる夫で学ぶホメオパシー
http://d.hatena.ne.jp/Mochimasa/20100214/1266167562
24優しい名無しさん:2010/09/10(金) 07:30:19 ID:rj2PUQv+
近頃感情がわかないことに気がつきました。
以前は小説や映画などでもすぐ感情移入して、泣いたり笑ったりするほうだったのですが
いまは良いことも悪いことにも心が動かなくなってしまいました。
こんな気持ちに効くレメディはありますか?
25優しい名無しさん:2010/09/10(金) 20:05:46 ID:2bs9RtAT
>>24
ワイルドローズはどうかな。
あとは感情がわかない原因から絞るといいかな。
2624:2010/09/11(土) 09:36:53 ID:gJyBanJX
>>25ありがとうございます。
感覚が麻痺してるような感じですね…。
映画を観てもどうせ作り物でしょ、とか、誰かの死もどうせみんな死ぬんだしって感じです。
以前の自分はかなりの恋愛中毒で惚れっぽかったり、かっこいい人がいるとすぐ妄想したり
夢見がちなところがあったのですが、夢は夢、現実はうまくいかないし
現実にならないなら夢みたって仕方がないと思います。
生きることに嫌気がさしている感じかもしれません。
27優しい名無しさん:2010/09/11(土) 10:38:44 ID:/g1dWyjD
>>26
ワイルドローズに合わせて、クレマチスも使ってみるといいかも知れない。
クレマチスは夢見がちな時、現実に焦点を合わせてくれる。
28優しい名無しさん:2010/09/11(土) 16:00:29 ID:2TH9rsvx
レスキューだけがまったく効きません
他社で代用できるものってありませんか?
レスキュー効かないって悲しいです。
29優しい名無しさん:2010/09/12(日) 01:58:30 ID:E28v5CGs
30優しい名無しさん:2010/09/12(日) 03:30:55 ID:J1GqAK6x
正規品のバッチフラワーをネットで購入したいのですが、どちらで購入出来るのでしょうか?皆さんはどちらで購入されていますか?
31優しい名無しさん:2010/09/12(日) 10:24:02 ID:ddkb0yNq
テンプレ
>>4
を参照されたし。
32優しい名無しさん:2010/09/12(日) 11:35:53 ID:aR+MYqUP
>>28
自分もレスキューがあんまり効かないタイプで、
プラクティショナーの方に話をしたら
エインズワース社のリカバリープラスを薦められた。
普通のレスキューに加えてアスペンやミムラス等が入ってるはず。

ちなみに自分は>>13
レスキューで駄目な時はスイートチェスナットを使ってる。
これにチェリープラムを足すこともある。
>>28さんも焦点を絞った単品使いのほうが効くタイプかもね。

バッチ以外でも有名どころのブランドなら
まずエマージェンシー用のレメディは出してるから、いろいろ試してみては?
33優しい名無しさん:2010/09/12(日) 17:37:27 ID:J1GqAK6x
>>31
ありがとうございます。携帯なので?よく分からなかったです。すみません。アルコールタイプを使ってみたいのですが(グリセリンタイプ2100円ぐらい)より少し高めになるのですね。
3413:2010/09/12(日) 17:39:41 ID:OjI2o/Mj
>>32こんなところでなりすまさないでください。
35優しい名無しさん:2010/09/12(日) 21:18:53 ID:NmoCQX9y
結局効いてるのこれ?
>アドバイスしてる皆さん
36優しい名無しさん:2010/09/12(日) 21:45:24 ID:B3GJCDrP
正規のバッチって、ヒーリングハーブのこと?
37優しい名無しさん:2010/09/12(日) 22:39:52 ID:Xd1a1CA9
ホーンビーム、ホワイトチェストナット、ハニーサックルを半年間飲み続けた
全く何の効果もなかった
金の無駄だったが、まあ、これも勉強代だ。
38優しい名無しさん:2010/09/12(日) 23:15:38 ID:gOS6fQdq
個人的には憂鬱で死にたいような気分の時、マスタードは必須だ
生理前の鬱も穏やかになる
39優しい名無しさん:2010/09/14(火) 02:45:28 ID:AaY8D5YW
ビビりな物が多いから個人的にミムラス最強。
薄めるより舌下の方が効きが分かりやすい気がする。
ビリビリが強めだったら今合ってる奴かなと思う。
40優しい名無しさん:2010/09/14(火) 07:37:12 ID:Xpqkf+7L
ミムラスよいね。
あまりにも日常化してしまって気づかないうちにデフォルトになってしまっている緊張を解いてくれる感じで。

こういう、根っこに染みついてしまっている感情の癖って自分では気づきにくい。
そういうところがレメディの選び方難しいんだよな。
表立って気になる感情より気づかずに癖になっている感情のほうが根深いだろうし。
舌のビリビリ感がひとつの手掛かりになるのだろうか?
4132:2010/09/14(火) 13:17:40 ID:/VuK7XHJ
えっ?と思って見直したら…素でレス番間違えてた。
自分>>21でした。
13さんごめんなさい。
42優しい名無しさん:2010/09/14(火) 19:21:56 ID:iPUVN/7x
43優しい名無しさん:2010/09/15(水) 04:42:30 ID:uyR6bGht
>>39
そうなんだ…
自分はいつもあれこれ迷ってトリートメントボトルに6〜7種類入れてしまい、結局ピンとこなくてクヨクヨの繰り返しだ…
今度こそ思い切ってミムラス一本飲みしてみる!
44優しい名無しさん:2010/09/15(水) 12:17:52 ID:vqm/wXkv
周りに怪しまれずに飲む方法って、あらかじめ水筒やペットボトルに入れておくくらいしかありませんか?
45優しい名無しさん:2010/09/15(水) 13:14:48 ID:kp23bL88
>>44
スプレーボトルに入れて、口臭ケア用のスプレーみたいに使うのはどう?
飲用できるエッセンシャルオイルや
ハーブティンクチャーを入れておくとそれっぽいよ。
46優しい名無しさん:2010/09/15(水) 15:36:27 ID:7HB0fdmz
>>45
スプレーという手がありましたか!
試してみます。ありがとう。
47優しい名無しさん:2010/09/15(水) 16:11:29 ID:kVtuRUlR
お菓子のグミにまぶしておくっていう人もいたね。
48優しい名無しさん:2010/09/15(水) 23:12:48 ID:vUhEiA4v
49優しい名無しさん:2010/09/16(木) 18:28:17 ID:qrE5dpWs
12月に資格試験を受けることになりました・・・
バッチじゃないんですけど、
アラスカンのイージーラーニングと、
パシフィックのオプティマルラーニング、
どちらか買ってみようと思ってます。
参考までに、試してみた方、感想を教えていただけないでしょうか。

気が小さくて、頭の中はいつもバタバタしているわりに、
行動にうつせない私です・・・
普段はバッチのクレマチス、ミムラス、スクレランサスで落ち着いてます。
よろしくお願いします。
50優しい名無しさん:2010/09/16(木) 18:45:32 ID:rvLv51In
51優しい名無しさん:2010/09/16(木) 20:34:40 ID:Ei8GUG2f
飲めるエッセンシャルオイルなんてあるの
52優しい名無しさん:2010/09/16(木) 22:20:54 ID:qrE5dpWs
>>50
パシフィック推奨?
53優しい名無しさん:2010/09/16(木) 23:29:12 ID:NxLok+r5
>>51
ヨーロッパでは普通に飲用することも多いみたいだよ。

日本ではそこまでのグレードのものはあんまり出回ってないけど、
知人が使ってるヤングリヴィング社のはOKなんだって。
ぐぐると他にもいくつか出てくる。
54優しい名無しさん:2010/09/17(金) 11:01:32 ID:EaNV+3X5
うちの母が5年前からこれにハマってる。結構な消費量。
こういう類のものを信じない父が母に内緒でレメディの中身を
ただの水道水にグリセリンを混ぜたものに摩り替えた。
もうかれこれ半年経つが母は一向に気付かない。
「レスキューは即効性があって助かる」だそうだ。
55優しい名無しさん:2010/09/17(金) 11:16:13 ID:SYSjG9Gx
そんなんだから、お母さんはエッセンスにハマるんだろう
元々家族がお母さんに対して愛がないんじゃないか?
家族からの愛がないと、お母さんも疲れちゃうよ
大事にしてあげてね
そうしたらエッセンスなんていらないってわかるだろう
でもこの家族には無理そう
勝手に摩り替えて、プラシーボを陰で笑ってるんでしょ
家庭内いじめだよね
56優しい名無しさん:2010/09/17(金) 12:21:48 ID:S5nFhw+W
>>54
瓶ごと入れ替えないと意味ないよ^^
57優しい名無しさん:2010/09/17(金) 13:21:57 ID:fJYKtAfp
>>54
お父さんやあなたが信じないのはかまわないけど、
それはさすがにひどいわ…

お母さんにも問題はあったのかもしれないけど、
家族がこんなじゃ本当に気持ちの持って行き場がないのはわかる。
心の支えになってるものまで取り上げて、影で笑うってあんまりだ。
ばれたらお母さん本当に壊れてしまうか、家族を見捨てるかも。
そうなる前に考え直してほしいんだけどな…
58優しい名無しさん:2010/09/17(金) 14:40:39 ID:H6FJnRs6
>>54
せめてミネラルウォーターにしてぽんぽんこわすよ
59優しい名無しさん:2010/09/17(金) 15:53:29 ID:cwPKJwkv
ぽんぽこぽんぽんぽんぽんぽんっこ
60優しい名無しさん:2010/09/17(金) 16:12:50 ID:cwPKJwkv
ぽんぽこぽんぽこぽんぽこちんぽこ
61優しい名無しさん:2010/09/17(金) 16:14:05 ID:cwPKJwkv
>>54
せめてミネラルウォーターにしてちんぽんこわすよ
62優しい名無しさん:2010/09/17(金) 16:21:29 ID:rCw9r4NS
>>57
54は釣りじゃないか?
63優しい名無しさん:2010/09/18(土) 18:29:59 ID:Mx/c+ZDb
助けて下さい

ここしばらく気分も良く、社会復帰したくて
心の中についてのワークをしてみたり、
FESのベビブル、サンフラワーあたりの単品で
父親との葛藤流しに専念してました

一週間くらいで夢にばんばん母が出てくるようになり、
それが全部、悪夢ですorz
子供の頃に苦しかった原因の象徴みたいなのばかりで、
母が喋りつづける、とか、
私の晴れの舞台(らしい場所)に、空気読まない格好で出てきて、
本人は全く気にしていないが、周りに後指さされて私は不快、とか
現実ではないのに、強烈にダメージ受けてます
母を悪く思われたくないのですが、母は個性的すぎます
若かった頃の母の個性を認めてこなかったと思います
今は年取って、気楽に過ごしているのでそれでいいと思うのですが、
夢で見るとあれは背負いきれない…と思います

関係は以前よりは改善し、両親とも仲はいいし愛もあるんですが、
就職も結婚も、もうずっと考えられないです
でも自立はしたい、調子良かったので
過去を掘り出してワークしてたら、頑張り過ぎたみたいです

FESは母親関係持っていません
バッチは全て持っているのですが、
こういう時に助けになる組み合わせってありますか?
マウントフジのハハコグサはログで見つけましたが、
今買えないようなんで…

レスキュー、あとスタオブまでは思いついたんですが、
頭が働きません
64優しい名無しさん:2010/09/18(土) 21:22:03 ID:Qivsi2Y8
ウォルナットはどうかな?
古いしがらみに対処すると言う意味で。
あと、疲れてしまっているのならオリーブかな。

私はあまり詳しくないので、詳しい人、よろしくです。
65優しい名無しさん:2010/09/18(土) 21:36:30 ID:bv8J37p9
>>マウントフジのハハコグサ
月船さんというショップでもフジ扱っているみたいですよ
ttp://www.tukinofune.com/
66優しい名無しさん:2010/09/18(土) 22:01:23 ID:BT0OfVro
>>63

スタオブ、ウォルナット、オリーブ賛成。
悪夢対策にはアスペン
頑張って自立し、自分の幸せ掴みたい気持ちを応援する為にゲンチアナ
過去に思いが向きすぎかもしれないのでハニーサックル

あとは、性格的に、嫌なことも一生懸命自分が飲み込んで頑張ろうとし過ぎる事ない?
タイプレメディーとして、オークが効きそうかも。

自分の幸せを第一に考えて、あとの嫌なことはうまく流してね。早く気にならなくなって、自立が実現するといいね。
6763:2010/09/18(土) 23:06:47 ID:Mx/c+ZDb
>>64>>65>>66
何か涙が出そうです…(笑)
孤独過ぎて駄目だ

気分一新のために掃除と部屋の浄化して、塩風呂入ってました
オリーブ入れれば良かったな

いつも何かやろうとすると走り過ぎて「待て」が出てしまう感じです
結局「自分なんか何やっても(ry」って、投げやりになります
自分のオーバードライブが悪いのに
不甲斐ない自分を責めるとか滑稽ですが…
オークは無意識すぎて気づかなかったです
本当は苦しくても無理やりやろうとする、みたいなことあるかも
ワークも辛いけど、解決したいがために必死でやってました

嫌なことを流すというか、嫌なこと自体を見分けられてないというか、
逃げるべき時と、逃げないでいるべき時とが全く読めないです
母を反面教師にし過ぎたのかも
出来るだけ自己主張しないように生きてきました
人には結構寛容なほうだと思いたいですが、
自分には、母を見るような目で裁いてる気がします

今夜はアドバイス頂いたものでTMB作って、ゆっくり寝ます
ほんとにレスありがとうございます
ハハコグサも手に入れたいと思います
68優しい名無しさん:2010/09/19(日) 00:12:27 ID:UtljBIQh
>>67
フジならたぶんね、ハハコグサよりキリのが合うと思う。
「美しさとダイエット」というボトルに、両方入ってるよ。
家庭の問題が根っこにあるなら「個人と集団の過去を癒す」試してみてね。
6963:2010/09/19(日) 12:21:18 ID:BL5czaVh
>>68
レスありがとうございます
どちらも以前飲んだことがあります!
フジは二本目飲みだしてから効くこともあると言いますね
またトライしてみようと思います
70優しい名無しさん:2010/09/19(日) 12:49:28 ID:mMTgiHss
>>67

66です。
大丈夫大丈夫。
たぶん、元々優しく思いやり深く、我慢強い頑張り屋さんな性格の所に
結構強烈なご両親の影響の波を、モロにかぶっちゃってるんだよ。
自分の個性や心地よさを、ゆっくり見極める隙もなく、ご両親から来る、大波小波の対処をしなくてはならず、
すこーし疲れちゃってるのだと思います。

バッチ的には、やっぱりまずウォルナットで自分を守り、オリーブでエネルギーチャージするのが必須。

悪夢がおさまったらアスペンを外して
スタオブ、ウォルナット、オリーブ、ゲンチアナ、ハニーサックル、ラーチ
あと、お話深く伺ってみると、オークの代わりに、エルム&セントーリーの方が合うかもしれないので、
試してみてね。また迷ったら相談においでね。
7163:2010/09/19(日) 18:40:35 ID:BL5czaVh
>>70
詳しいアドバイスありがとうございます
やはり自己判断では分からないことがいっぱいです

自分のあるがままというのが、どんなふうに人の役に立てるのか、
まだまだ見えませんが、いつかは誰かの役に立つことが出来ると
希望を持ち続けようと思います
また何かあったら相談させて下さい

長文失礼しました>all
72優しい名無しさん:2010/09/19(日) 18:47:34 ID:OsFPdTzN
ハッチパッチステ〜ッショーーーーーーーーーーーーーッン
73優しい名無しさん:2010/09/19(日) 20:49:56 ID:OsFPdTzN
いやだぁいやだぁひぇ〜んいやだぁ〜〜〜ぉょょょ〜〜
そ…そこまで拒否せんくても…
ぉょょ〜〜
歩こ♪歩こ♪わたしは元気ぃ♪
歩こうぜ♪歩こうぜ♪星の降る夜にぃ♪
歌違う〜ぃゃだぁ〜ぉょょょ〜〜
そ…そんな嫌がらんくても…
ぉょょ〜〜〜〜〜

テストで石橋叩いて八十年って書いちゃったじゃんっ
ご…ごめんよさきんこ…

まったくまったしましましまいったら
74優しい名無しさん:2010/09/20(月) 11:34:48 ID:E2UdRXd4
今まで、レスキューの効果をあまり感じなかったんだけど、レスキューとホワイトチェストナットのトリートメントボトルにしてみたら単品で飲むより効きが良かった。
何が合うかは人によると思うけど、レスキューの効果を感じないという方の参考になれば。
75優しい名無しさん:2010/09/21(火) 10:34:46 ID:bXnzB7Zc
>>74
レスキュースリープと同じ配合だね。私もこれ摂ってる。
http://www.rescuesleep.com/products/
76優しい名無しさん:2010/09/21(火) 10:55:24 ID:Pc5aCKaU
ホリーやウィロウに興味があります。
他人と比較し、持たざる自分の過去を恨めしく思います。
エッセンスが効いた場合どのような心持ちになれますか?
77優しい名無しさん:2010/09/21(火) 22:46:30 ID:IzItqoTV
>>76

そんな自分てかわいいなーと思えるようになるよ
78優しい名無しさん:2010/09/21(火) 23:22:18 ID:XlBpLKaw
クレマチスを飲んでいたのですが、最近ハニーサックルの方だと気づきました。一緒に飲むと効果はどのようになってしまうのでしょうか?
ハニーサックルだけ飲んだ方が良いのか、クレマチスを捨てるわけにもいかないので飲んでも良いのか…
迷っております。
79優しい名無しさん:2010/09/22(水) 01:09:53 ID:C6wIz6dy
>>78
両方一緒に飲んでもおk。
どっちも、目の前の現実に集中できない時用のエッセンス。
クレマチスは想いが未来や妄想に
ハニーサックルは過去に飛んでいる時に効くから
その時の状況で、片方でも両方でも。
80優しい名無しさん:2010/09/22(水) 07:55:03 ID:SjF7kgw2
>>79
ありがとうございます!
クレマチスは
眠ってばかりで、ぼーっとしていた時期に飲んだら頭がスッキリして眠気がとれました。

ハニーサックルは
子供の頃から人生をやり直すような妄想をしていることに気づいて飲むことにしました。
81優しい名無しさん:2010/09/22(水) 08:24:27 ID:BdVFqMHJ
少し元気がなく、鬱ぎみでレスキューとマスタードのんでるけど
これでいい?あとなんかお勧めありますか?
82優しい名無しさん:2010/09/22(水) 09:23:36 ID:ZEAXKFZM
>>81
ワイルドローズ
83優しい名無しさん:2010/09/22(水) 19:19:33 ID:FDBiWfXW
>>81
オリーブはどうだろう
84優しい名無しさん:2010/09/22(水) 22:52:35 ID:77WtH//Q
>>81
原因は?
85優しい名無しさん:2010/09/23(木) 06:13:45 ID:XuiBqc5J
レスキューだけが効かない悲しい
フジとかで他に何か違うので使ってる人いたら是非とも伺いたい
86優しい名無しさん:2010/09/23(木) 08:51:18 ID:OZ9MMFAE
>81です。みなさんありがとうございます。まぁ人間関係とかそんな感じで
鬱ぎみです。ちなみに神経科でメイラックスも服用しています。いろいろ試して
みますね。
87優しい名無しさん:2010/09/23(木) 09:57:47 ID:Bp2Iwhvi
人間関係が原因なら、とりあえずウォルナットだと思う。
88優しい名無しさん:2010/09/23(木) 16:27:46 ID:7JntUs4x
>>86
うん。まずウォルナットだね。
あとはアグリモニーが良さげ。
89優しい名無しさん:2010/09/23(木) 16:46:52 ID:7JntUs4x
>>86
うん。まずウォルナットだね。
あとはアグリモニーが良さげ。
90優しい名無しさん:2010/09/23(木) 16:49:00 ID:7JntUs4x
あ、ごめん、ミスった。。orz
91優しい名無しさん:2010/09/23(木) 16:54:03 ID:ksu7Qe+8
んもう!欲張りなんだからっっっ
92優しい名無しさん:2010/09/23(木) 16:59:18 ID:WQdUeYbI
ハハコグサに対応してるバッチレメディはないでしょうか?
バッチ以外は手に入りにくい環境なので…
93優しい名無しさん:2010/09/23(木) 19:27:34 ID:OZ9MMFAE
オリーブを妹がもっていてみらってきました。
鬱とかに聴きますか?
94優しい名無しさん:2010/09/24(金) 15:31:50 ID:Lh7+x4sD
やっぱりレスキューに代わるものって他にないんですか
困ったな…
95優しい名無しさん:2010/09/24(金) 19:12:32 ID:tyO3yrKj
オリーブけっこう効いたような希ガス。
96優しい名無しさん:2010/09/24(金) 23:26:17 ID:owXqqGu1
>>94
フラワーエッセンス一般板かフジ板で
質問した方がいいと思うよ。
自分でネットで調べてみたりはしたの?
97優しい名無しさん:2010/09/25(土) 00:29:35 ID:oYA2pr7U
レスキューは比較的手に入りやすいと思うんだ。
98優しい名無しさん:2010/09/25(土) 01:17:31 ID:J634Vvnq
レスキューが必要な状況といっても、
どんな状況でどういう反応をするかによって、
違うものを選べるかもしれないしね。
シングルに近い方が効くこともあるし。

バッチ以外のメーカーも、
レスキューに相当するコンビネーションは結構作ってるよ。
ブッシュのエマージェンシー、アラスカンのソウルサポート、
パシフィックのバランサー、フィンドのハートサポートとか。
あとはクグってみて下さいな。
99優しい名無しさん:2010/09/25(土) 08:00:45 ID:slZOyuQX
ワイルドローズ、ゴース、スイートチェストナットを飲み始めて3週間ほど。
今までは文房具は使えたらなんでもいいぐらいの勢いで粗品のボールペンを使っていました。
急に自分の好きなボールペンを持ちたいと思うようになり、購入しました。
なんとなくバッチの効果かなと思いました。
100優しい名無しさん:2010/09/25(土) 10:38:29 ID:hg/WaGSu
>>99
いい感じ!
101優しい名無しさん:2010/09/27(月) 11:17:17 ID:e23jrsj8
>>94
わたしはマウントフジの「変化を越えて再誕生する」がレスキュー代わりになっています。
足が地に着かなくなるのならこれがいいと思いますよ。
96さんのアドバイスプラス、本家サイトを見たらどうでしょうか。
ご質問にけっこうフラワーエッセンスの情報がありますよ。
ttp://www.floweressence.co.jp/
102優しい名無しさん:2010/09/29(水) 17:05:35 ID:dTKlNd+9
103優しい名無しさん:2010/09/30(木) 00:26:53 ID:Qk8grV+H
遠距離恋愛中。先日復縁しました!

私も彼も24歳(大卒社会人2年目)

お互い仕事が忙しく1週間に1度くらいしか電話できない……毎日着信を残してました。(私は毎日したい人)

折りかえしかかってこないので、イライラした私は鬼電をよくしてました。
1日20回とか…笑
鬼電するたびに大ゲンカでした!
なんとか2年付き合っていましたが
ついに彼の堪忍袋がきれ
テメェ頭くるってる
今すぐ別れる
荷物だけ家に送って(冬服)
今から着信拒否
↑みたいな内容のメールがきました……


2通ほど詫びのメールをしましたがその後連絡くることはありませんでした。
その日の夜に今までの感謝メールを送り
次の日の朝すぐに
メールと同じような内容の手紙を入れた荷物を送りました。
荷物送ったあと
〇日の〇時に荷物つくよ
本当にありがとう

とだけメールし放置。

2週間後に彼から電話があり復縁!
104優しい名無しさん:2010/09/30(木) 17:05:26 ID:0Izb0/Lq
パシフィックのオプティマルラーニング飲んで2日目、
連続して忘れ物・・・orz
ちょっとボーッとして軽く頭痛。
でも、頭の中が騒がしいのはおさまっているような。
これでいいのかなあ・・・

バッチスレで失礼しました。
105優しい名無しさん:2010/09/30(木) 20:41:48 ID:53j4YIag
癒し板にエッセンス総合っぽいスレあるよー。
106優しい名無しさん:2010/10/01(金) 15:31:11 ID:TE2cm0Zz
>>105

ありがとう!
107優しい名無しさん:2010/10/03(日) 09:21:28 ID:+47LQG8/
今は、朝レスキュー、マスタード、オリーブの3種類を4滴ずつ飲み物に
入れてのんでいます。こんな飲み方でいいですか。朝のみです。
少し抑うつ感があったので飲み始めましたが、これらを飲むと抑うつ感
がとてます。少し頭痛まではいきませんが、頭が重い感じはあるのですが。
108優しい名無しさん:2010/10/03(日) 23:33:48 ID:XmHIsGhb
>>107
それでもいいとは思うけど、TB作って長期飲みしたら?
詳しくは、ちょっと調べれば出てくると思うんで割愛。
飲む回数は1日4回以上が効き目確か。朝起きたてと寝る寸前は必須で。
きっと元気になれるよ。大丈夫。
109優しい名無しさん:2010/10/04(月) 11:46:54 ID:zzAUVL9R
もうずーっとオリーブはTBに入れ続けてるのに
血圧はさらに下がって80…ふらっふら
仕事も体力がなさすぎてできない
もしやオリーブ以外になにかいるのかな?!
自分では思いつかないです…
110優しい名無しさん:2010/10/04(月) 14:08:57 ID:E7nFRxoI
お医者さんにもちゃんと通ったほうがいいよ。
111優しい名無しさん:2010/10/04(月) 14:42:50 ID:/lmdYn0M
血圧が低いのはワイルドローズって聞いたことがるが
どうなんだろうね
112109:2010/10/04(月) 18:36:58 ID:zzAUVL9R
もちろん通院してビタミン剤やら点滴も受けてるよ

ワイルドローズもTMBにずっと入れてるからダメみたいだね
113107:2010/10/04(月) 19:39:11 ID:v4duYDHx
>>108
ご丁寧にありがとうござます。さっそくやってみます。
ところでTBって何のことですか?
114優しい名無しさん:2010/10/04(月) 20:02:46 ID:CCJWo6Ui
トリートメントボトル
調合したもの
115優しい名無しさん:2010/10/04(月) 23:29:03 ID:DBJCHTzq
>>109
ほんとーに、心の底からやりたいと思っている事は何?
それを邪魔しているもの、体力気力奪われる原因になっている事は何だろ?
116優しい名無しさん:2010/10/05(火) 00:21:56 ID:e33AihDV
おやしゅみ〜
117優しい名無しさん:2010/10/05(火) 15:01:38 ID:2xU/ONZe
過食に効くエッセンスはありますか?
ストレスを食べることで解消してることに気づき、体はみっともない体型になりました。
食べ方も、甘いものの場合は味わうことなく
一息に詰め込むといった感じです。
家族の前ではしません。家族が家にいるときは隠れて食べます。
以前は母親に責められたことで罪悪感を持ち、自傷行為のように過食していましたが
いまは感情がよくわからず、手当たり次第あるものを食べ尽くしたい衝動に駆られています。
なにかヒントになるようなことでもいいのでアドバイスお願いします。
118優しい名無しさん:2010/10/05(火) 22:56:33 ID:GmzyaiSn
>>117
今の117に合いそうなのは、
食べたい衝動にチェリプラ、根っこにある罪悪感にパイン
周りにつくろってしまうところにアグリモニー、自分を卑下しがちなところにラーチ
ご家族や周りの影響から身を守る為にウォルナット、感情不足にワイルドローズかな。
少し気分が良くなてきたら、自分自身で他に何が合いそうか探してみてね。真の癒しにつながります。
119優しい名無しさん:2010/10/06(水) 00:30:21 ID:qELE+wkW
>>117
バッチでなくてもいいのなら、マウントフジの「美しさとダイエット」はどう?
www.floweressence.co.jp/Essence/MF_Combination.html
「食生活の中毒的パターンから抜け出られない人に。
ダイエットの挫折と失敗を繰り返す人に。
感情エネルギーの滞り、傷つく事からの防衛による贅肉に」とある。
120優しい名無しさん:2010/10/06(水) 01:56:19 ID:RqH4GKFa
>>117
>>手当たり次第あるものを食べ尽くしたい
もしかして、誰かor何かの愛情やエネルギーのようなものが
欲しいと心の奥で思っていたりしませんか?
もし、そうだとしたらチコリー(自信なし、どなたかフォローお願いします。)
それから最近よくこの板で話題になるフジのハハコグサ。
121優しい名無しさん:2010/10/06(水) 13:25:41 ID:buYBm34R
先日バッチフラワーを知ったばかりで試してみたいと思っています。
常に頭のなかで考え事をしてて、休みの日もあれもしなきゃ、これもしなきゃと落ち着かず、旦那や子供にイライラしてしまうのを何とかしたいです。
全部自分がしなきゃいけないというか、旦那のやり方にいらいらします。
でも、色々思考している割には全然形になってなく、考えることばかり空回りして疲れてる感じです。

カウンセラーには、自分を許すことが今は一番大事だと言われています。

ネットで調べていても、あれも必要?これも必要?と自分に合うレメディが分かりません。
まとまらないですが、こんな私におすすめはありますか?

122優しい名無しさん:2010/10/06(水) 13:26:46 ID:buYBm34R
121です。sage忘れすみません。。。
123優しい名無しさん:2010/10/06(水) 13:47:28 ID:9b+q51cR
そんなに種類の多いものだとは・・
124117:2010/10/06(水) 14:01:51 ID:izJHXUa6
お三方ありがとうございました。
マウントフジは未体験ですがバッチで提案していただいたものも含め
いろいろ試してみたいと思います。
エネルギーの停滞にチコリーが対応するとは思わなかったです。
チコリーはタイプレメディと思ってたので、闇雲に感情を振り回して他人を従えたくなる時に
使っていました。
背が低いのにお腹だけ膨らんでほんとに酷い体型なので、少しでも楽になりたいです。
125優しい名無しさん:2010/10/06(水) 17:51:13 ID:jaBqyOmd
>>121
イライラにはバッチのインパチエンス
考え事にはバッチのホワイトチェストナット
自分を許すにはマウントフジの自己肯定と許し

迷うなら専門家のセッション受けて選んでもらったら。
自分で買うより割高だけどヒーリング付だし効きがいい。
126優しい名無しさん:2010/10/06(水) 22:25:41 ID:UpGGXZZO
軽い鬱で通院中です。

最近、職場の向いの席に苦手な後輩が席替えしてきました。
世間の常識から外れた…というか私の物差しでは計れない
彼女の行動にイライラしっぱなしです。
たとえば、間違い電話をかけてきた相手をからかったり、
事務所の中をスキップするのは普通のことなんでしょうか…?

なるべく気にしないようにしていますが、そろそろ限界がきそうです。
レメディ未体験ですが、自分なりに調べたところだとビーチと
インパチェンスあたりが合うのかなと思っているのですが、
アドバイスいただけるとありがたいです。
127優しい名無しさん:2010/10/07(木) 00:03:59 ID:P7rrNnAN
128優しい名無しさん:2010/10/07(木) 07:36:26 ID:xodeb0GC
>>126
加えて、他人の影響を受けないようにウォールナットはどうでしょう?

困った後輩さんですが、一日中グチだらけのお局様や
仕事が超出来ない後輩が来てあなたの仕事が増えたりするよりは
ずっとマシと思って、スルースルー。
129121:2010/10/07(木) 10:56:19 ID:piGdU/F1
>>125 ありがとうございます。
インパチェンスとホワイトチェストナットは私も考えてました。
でも、現状はイライラで悩んでいるけど、もともとは自信のなさや自責の念で自分がリラックスするのを許せないんだから、
それに合ったレメディの方がいいのかなと、あーでもない、こうでもないと悩んでいました。

まずインパチェンスを試してみようかなぁ・・・
130優しい名無しさん:2010/10/07(木) 21:17:16 ID:IXxyQ48A
>>129
一般的には、一番外側の感情に合うものから飲んでみる事が推奨されているよ
131優しい名無しさん:2010/10/07(木) 21:23:27 ID:iRtUkKZF
外側の感情ってのがよくわからないわ・・・。
132126:2010/10/07(木) 21:29:09 ID:mmLSMPg4
>>128

アドバイスありがとうございます。
ご意見やここの書き込みも参考にしながら、いろいろ試してみたいと思います。

お向かいさんのことはなるべくスルーするようにしてるのですが、
こちらのコンディションが悪い時はダメなんですよねえ。
レメディの力を借りて頑張ってみます。

133優しい名無しさん:2010/10/07(木) 22:58:31 ID:eKTEdgkW
>>131
単純に、今一番強く頻繁に感じてる、マイナス感情のことだと思うよー。
日々の生活で心地よさを感じられない原因となってるやつ。

それが解決すると、自然と、もう少し深い原因と向かい合うようになるみたいです。
134129:2010/10/08(金) 11:33:21 ID:SbMe5L8f
>>130
>>133

分かりやすくありがとうございます。
じゃあやっぱり外側のイライラから何とかしていった方がよさそうですね。
インパチェンスとホワイトチェストナット、
早速注文してみました。
初めてだからドキドキしてる。
135優しい名無しさん:2010/10/10(日) 15:53:11 ID:RBF4JiO/
ドギマギしてるの
136優しい名無しさん:2010/10/11(月) 15:28:12 ID:P7+n23IG
思いこみが激しいというか、○○はこう有るべき!という
考えに効くエッセンスはありますか?
137優しい名無しさん:2010/10/11(月) 19:56:05 ID:grsP4W6u
ロックウォーターでは…。
138優しい名無しさん:2010/10/11(月) 20:17:00 ID:YMmFKEdO
>>136
うん。ロックウォーターが最初に考えられる。
けど、何(誰)に対してそれを思って、それにより、どう自分がマイナスの影響を感じているか
(例えば人に怒りを感じて疲れるとか)詳しく聞くと変わる可能性もあるです。
139優しい名無しさん:2010/10/12(火) 11:18:31 ID:ifLSgxfo
>>136
誰に対して○○はこう有るべき!なのかな?
矛先が自分か他人かモノかで違ってくるよ。

自分と自分が夢中になってるモノにならロックウォーター。
他人に自分と同じ考えになれって無理強いするのならヴァーヴェイン。
他人批判にはビーチも候補かな。

どれも「バッチ博士のフラワーエッセンスガイドブック」という本に書いてある
「他人を気にしすぎる」という分類に入ってる。
分類すると自分の状態に合ったバッチがわかりやすい。
140136:2010/10/12(火) 22:01:54 ID:e0gii/Xn
遅くなりましたレスありがとうございます。
実は小学生の息子のことなのですが、先生のくせに服装がだらしないとか父親のくせに遊んでくれないとか
自分は棚上げで他人のあら探しをして攻撃することが多くて困っています。
周りが思うようにならないと、嘘ついてでも同情ひいたりします。
141優しい名無しさん:2010/10/12(火) 22:17:33 ID:A5FfP9s7
136さんもなんか飲んだ方がいいと思う。
142優しい名無しさん:2010/10/13(水) 01:20:25 ID:aHHRSD9C
>>140
バッチはね、あくまでも、「自分の」感情のアンバランスを整える為に飲むんだよ。
例えば、最近仕事が大変で、疲れ気味で、気力がでないみたいな時はホーンビーム
息子さんや生徒さんを心配しすぎているようなら、レッドチェストナット、とかね。
大人は色々大変なのを、子供はわかってくれないけど、
その行動は、親御さんの事が大好きで、近くに居てほしい、自分をしっかり見ていてほしい気持ちの裏がえしの行動なんじゃないかな?
143優しい名無しさん:2010/10/13(水) 02:32:47 ID:v/zX+NyB
最近、やたらに寝坊したり寝付いたりして予定がこなせない
でも持病はどんどんよくなっている

よく考えたら最近オリーブを飲んでいた
そもそも予定の組み方が「休めてない」無理なものだったのだな
とやっと反省できた
そう思うまでは「何でできないんだ」と自分を責めてばかりだったよ
だめだめな自分になったけど、いっぱい休んで体がよくなって
むしろ前向きになった気がする
144優しい名無しさん:2010/10/13(水) 03:40:45 ID:v/zX+NyB
疲れが抜けないからオリーブを飲んでいたけど
結果、寝込みすぎて予定がこなせず自己嫌悪だったけど
こなせない予定だったのだと気が付けたので
今からは、オークに換えてみる
自分のペースをつかむよ

こうやってどんどん生きるのが上手になっている気がする
145優しい名無しさん:2010/10/13(水) 15:54:50 ID:iLI3RLC5
今自分の感情がどんなだから何飲めばいいのか考えるだけでも冷静になれていいな。
エッセンス自体と考えて落ち着く過程込みで効いてるのかなと思う。
146優しい名無しさん:2010/10/13(水) 16:38:14 ID:ru51Hn3n
>>140
バーべイン、ビーチ、チコリー、ホリーかな。
147優しい名無しさん:2010/10/13(水) 21:05:43 ID:JWloT26r
既にグループがある所に入って行くのが苦手で気後れしてしまいます。
話掛けたいと思うのですが迷惑かも?とか自分と話すのは嫌かも?と思ってしまいます。
そのグループの人に話し掛けられたりすると気を使わせて悪いと思ってしまい
素っ気無くなったり、思ってることと反対のことを言ったり、してしまったりします。
だからもう1人でいいやと思うのですがそれも淋しくて話たいなと思ったりして
何だか物欲しそうな自分が嫌で恥ずかしいです。
小さい頃はそんなことなかったのに10代後半から急に人と上手く関われなくなってしましました。
人からどう思われているか凄く気になってしまってどうしようもないのですが
どのようなレメディがいいのでしょうか?
ウォーターバイオレット、アグリモニー、ホワイトチェストナット辺りを試してみればいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
148優しい名無しさん:2010/10/14(木) 02:55:01 ID:MfTFBktc
>>147
お話からですと、パインが思い浮かびますが、ご自身で合いそうと思うものは
どんどん試してみるといいと思いますよ。意外なものが合ったりするんです。
あとは、10代後半の頃、何か人に気をつかいだすキッカケになるような
出来事はありませんでしたか?
149優しい名無しさん:2010/10/14(木) 23:43:04 ID:uVNyD7rd
アドバイスしていただきたいのですが・・・

長男が受験生で、今がんばっています。
模擬試験の日の朝は、何もないところで転んだり、
財布を忘れたり・・・
不安と緊張でフワフワしています。
レスキューを試しましたが、効果はいまひとつです。
しかも本人のせいではないのに
切符がつまったり、電車が止まったり。

親の私は心配で仕方なく、
レッドチェスナットをとるようにしています。

ところが最近、自分が子どものころに
親に何もしてもらえなかったことを
うらみがましく思い出し、
「だから私はちゃんと子育てできないんだ」と落ち込んだり、
「この子もだめなんだ」と絶望感を抱いたりしてしまいます。
買い物の数字が42とか49になるのが気になり、
しんどいです。

エッセンスを選ぼうとすると、
子どもにも私にもどれもこれも必要な気がして定まりません。
よろしくお願いします。


150優しい名無しさん:2010/10/15(金) 23:33:17 ID:6m7KRSps
>>149
まずはご本人に。
レッドチェスナット続けて下さいね。
親御さんに対してうらむような気持ちを抱いてしまう事にウィロー。
落ち込みにラーチ。
絶望感は、一時的な落胆程度ならゲンチアナ。どーせもうだめ、、というような種類ならゴース。
特定の数字が気になりしんどいのは、意外とクラブアップルがいいかも。
強い不安感を伴うようなら、ミムラスも検討してね。

お子さんには。。
自分は、今まで様々な業界に身をおいたけど、学歴や成績は本当の幸せに関係無いと思ったよ。
やっぱり、本当に好きな事(適性)を見つけ、自分が違和感なく生きる事が幸せの秘訣。
お子さんは、たぶん、「勉強」だけでは測れない世界に才能があると思うよ。
今は、現実に向かい合う為に、クレマチスを薦めるけど、落ち着いたら、自分探しの旅を応援してあげてね。
最後に、テスト等の、ここ一番の時の緊張にも、ミムラスよく効きます。
151優しい名無しさん:2010/10/16(土) 01:27:13 ID:m63WpOge
アドバイスお願いします。

お店に行くと自分にだけ店員が冷たいような、
バカにされているような、意地悪をされているような気になります。
店員に嫌われてしまった、と思い込んでしまいます。
店以外にもバスやタクシーの運転手だとか、図書館の受付の人にも
冷たく嫌われているように思えてなりません。
被害妄想を薄めるようなエッセンスを教えてください。
152優しい名無しさん:2010/10/16(土) 12:23:07 ID:aFF/bX+q
>>151
取り急ぎ、ラーチが合いそうなのでおすすめ。
気持ちに余裕が出てきたら、そういう気持ちがいつから出てきたのか
きっかけが何だったのか、探ってみて下さいね。もっと気が楽になれるレメディに出会うと思います。

あとは、
最近は、お客と深入りせず、ドライに流す事を教育する所も多いので
151さんが気にされる事はぜんぜん無い事と、
逆に、そういうドライな扱いをされても、お仕事さえちゃんとしてくれれば
その方が、こっちも気が楽でいいかな、と思う考え方もある事を知っておかれるといいかもです。
153151:2010/10/16(土) 12:41:43 ID:XostLI83
>>152
どうもありがとうございます。
とても助かりました。

学生時代にいじめられたことが原因で、他人にどう映っているかや
他人にどう扱われるかがとっても気になるのです。
他人の些細な仕種や言動にも敏感になってしまって、
低姿勢になりすぎたり、尊大な態度になりすぎたり挙動不審なふるまいをしてしまうのです。
ラーチ試してみます。
154149:2010/10/16(土) 16:57:31 ID:4xuloXk4
>>150
レスありがとうございます。
何よりも、優しい語り口がエッセンスのように効きました。

不思議ですが、昨日急にゴースが気になり試してみました。
頭がクラ〜としてしばらく動けず、後でスッキリしました。
きっと合っているのですね。

クラブアップルは意外でしたが、
実は電車に乗るたび近くの人が咳き込むのが気になっていたのです。
きっと効いてくれますね。

息子を見る目も、こんなふうに
どんどん視野が狭くなっているのでしょう。

息子自身の個性を認めた上で、
今必要なサポートは何かということを考える、
という文脈で教えてくださいました。
まずは試してみます。

忘れ物を届けていただいたような感謝の気持ちです。
155優しい名無しさん:2010/10/16(土) 17:47:23 ID:iqFu46sO
忘れ物
156147:2010/10/16(土) 18:02:47 ID:XPkDenkA
>>148
凄く遅くなりましたがレスありがとうございます。
人に気を使い出すきっかけは思い出せないんですが
友達が自分より他の子と楽しそうにしているのを見て
自分と話すより他の子と話す方がいいのかもと思ったことが
もしかするときっかけかもしれません。

パイン、ラーチ辺りは何となく当てはまりそうだと思いましたが
避けていたような気がします。
本当の弱いところを認めたくなかったというか
強くなきゃだめなんだと思っていたので
パインと教えて頂き自分の弱いところを認められました。
とりあえず思いつくものを試してみたいと思います、ありがとうございました。
157優しい名無しさん:2010/10/17(日) 08:32:27 ID:DMqoNWau
他人が大切に扱われていたり、賞賛されていたりすると
「なんであんなヤツなんかが」とか「本当は私のほうが」という不愉快な腹立たしい気持ちになります。
その反面、「どうせ私なんかダメ人間だからだ」とか
「私なんてみんなから嫌われて当然だ」とドーンと落ち込んで
小さい頃からの人間関係の失敗を思い出して泣いたりします。
妬み、人に一目置かれたい、大切に扱ってもらいたい、という怒りの気持ちと、
どうせ私なんかダメ人間だ、価値なんてない、という極論の間で揺れて
人や社会との関係をうまく築けません。
周りに振り回されず、他人を尊重しかつ自分の価値を認められるバランスのとれた健全な精神になりたいのですが、
どのバッチフラワーを飲んだら良いでしょうか。
アドバイスをよろしくお願いします。
158優しい名無しさん:2010/10/17(日) 13:01:31 ID:O4/xeyIT
>>157
ウィロー状態が強めかなぁ、、。あとラーチ。
両極端の気持ちの間で揺れるのが、この件だけではなく、日常の細部にも及んでいるなら
スクレランサスもアリかも。
それから、もしかすると小さい頃、自分を認めてもらえないような環境があった?
それで、自分にゆったりとした価値を見出せずに、自信が持てずにいる?
そしたら、ウォルナットで、周りの影響を受けず、自分の価値観を取り戻す自信が出るかも。
価値の無い人間はいないよ。もうすぐバランスとれた状態に戻るからね、大丈夫。
159優しい名無しさん:2010/10/17(日) 13:34:50 ID:OAAFUIGJ
>>157
根っこに、劣等感・自己無価値感が強いと思われるのでPINE、
ウィローは鉄板で。
不特定多数からの関心・愛情を得たいのはヘザー。
ヘザー資質は、外向的に「話を聞いてよ」的な行動をするタイプだけではなく、
周囲には行動化しない、内向的タイプもあるよ。

それで落ち着いてきら、また症状に合わせて選んでは?
過去の思考グルグルにホワイトチェストナット(orチェリプラ)+ハニーサックルとか、
対抗心がまだ強いならホリーとか、いろいろ考えられそう。
160優しい名無しさん:2010/10/17(日) 21:46:14 ID:NZLxM8TV
アドバイスお願いします。
下品な人、わがままな人、図々しい人が大嫌いです。
そんな人を見かけると死ね!と思います。
外出しても他人の下卑た行動が目について、ひきこもりがちです。
どうしたらよいでしょうか?
161157:2010/10/17(日) 21:46:38 ID:DMqoNWau
>>158,159
アドバイスありがとうございます。
話を聞いてもらえてすごく楽になりました。

まずウィローを試してみます。
学生時代のいじめと、母に批判されながら育ったことで
自分に自信が持てずにいるのだと思います。
他人を正しく評価して、自己肯定感も持てるようになりたいです。
162優しい名無しさん:2010/10/18(月) 02:33:35 ID:mtyZa9ou
>>160
他人のあらさがしをするなら典型的にビーチだけど
下品な人は誰だって嫌いだし、死ねだって思うだけならいいじゃない
そういう自分が嫌で外出できないならパ(P)インとかクラブアップルじゃないかな
163優しい名無しさん:2010/10/18(月) 15:25:14 ID:m32/j0Nh
助けてください。
子供を愛せません。
いくら躾を口酸っぱく言っても直りません。
特出した才能もないのに、まともな生活基準すら満たせません。
子供にかかるお金をもったいないと思います。
才能や実力ある人は多額の報酬を得ますよね。
お金をかけても(それが必要経費でも)返ってこないのでほんともったいないと思います。
めげずに外にでて恥ずかしくないように一生懸命躾もしてますし、食事や身なりにも私が気を遣っていますが
なんの成果もでないし認められないのが辛いです。
こんなことを思う私がおかしいと思うので、どんなエッセンスを選んだらいいのか
教えてください。
164優しい名無しさん:2010/10/18(月) 21:30:54 ID:bJqBFV3o
>>163
まず、ちょっと伺いたいのが、お子さんは、おいくつくらいでしょう?
ひとりっこさんですか?
生活基準を満たせないとは、どんな事なのでしょう?
躾の成果が出てないということで、あなたを認めてくれないのはどなたなのでしょう?
そのあたり伺えますと、もう少しお勧めレメディが絞れそうなので、
差し支えない範囲で教えてもらえるかしら。。
165優しい名無しさん:2010/10/19(火) 16:17:34 ID:ChXndP+d
>>163
突きつめると「子供を可愛がれない」という部分に行きそうだなー
可愛がらないから子供が言う事聞かないのであって
子供を可愛がれない原因ってのは何だろう

その原因にあたる感情に対するレメディがよいと思うのですが
対象をぼかさず、もうちょいはっきり書いたほうが
いいアドバイスもらえると思います。
166優しい名無しさん:2010/10/20(水) 02:59:21 ID:yboHdoq0
>>163
まずは、児童相談所なりに相談しては如何でしょう。
一人で孤軍奮闘な様子なので、話し相手になってもらいましょう。
できれば、何らかの治療行為を受けた方が、楽になると思います。

エッセンスは、あくまでもサポート的なものなので、
エッセンスだけで何とかしようとするのは、荷が勝ちすぎかもしれません。

とまあ前置きして、
VINE、ビーチ、ヘザー、チェリプラ、クラブアップル あたりはいかが?
性格的な問題や、より深い感情への対処は追々で。
167優しい名無しさん:2010/10/21(木) 00:53:47 ID:jPX+DjaP
盛り上がってるところすいません。
アドバイスお願いします。

同じ部署の先輩が気になっていらいらしたり、
なんとかしたくてしかたありません。

先輩は他部署の問題にまでしゃしゃり出ようとします。
そのために精神を尖らせています。病的です。

正直、ぶをわきまえたら?って思うのと、
他部署が私が前にいた部署なので、
先輩にやらせるくらいなら私がやりたい。
と思ってしまいます。
わからないくせに…みたいな。

また、営業の先輩とけんかしているらしく、
二人の間に挟まれています。
気付かないふりをしてますが限界になってきました。

先輩をなんとかしたい。
他部署にまで首を突っ込まないようにさせたい!
と思っていますが。
正直むりで、無駄なので
せめて、先輩のことをいい意味で無関心になれるようにしたいのです。
ビーチかバインかと思いますがいかがでしょうか。
正直、先輩が精神を尖らせてる感じが伝わってきて
最近は疲れてきました。楽になりたいのですが。
あと、先輩に毒されて私も病的に神経質になった気がします。

気が楽になるようなレメディ何かないでしょうか?
168優しい名無しさん:2010/10/21(木) 04:11:03 ID:hQ7McWF4
インパチェンス、ウォールナットなども検討されては
いかがでしょうか?

それから、ヒーリングハーブ代理店のマイキさんが
スプレーを出しています。
会社にスプレーしてみるといいかも?
ttp://healingherb.jp/ec/series.shtml
169優しい名無しさん:2010/10/21(木) 08:48:27 ID:b1DZQYdf
すみません、私にもアドバイスお願いします。
心配性で緊張しやすいのですが、あてはまるものが多すぎて選べません。

テストや部活で失敗するといつまでも気になりますし、
逆にできている部分に目がいきません。
たまに良い点をとっても「たいしたことない」と思ってしまいます。

実は最近、部活で選抜メンバーになり、
他校のメンバーと一緒に練習するのですが、
その迫力に圧倒されています。
みんなが私のことを「下手」「たいしたことない」と
笑っていると思います。

昨日も続けてミスをしました。
ずっと治らずに、みんなに迷惑をかけるかと思うと・・・
完璧ではない自分が本当に許せません。
人からは「目標が高すぎるよ」と言われることがあるのですが・・・

疲れてしまいました。
どうかよろしくお願いします。
170優しい名無しさん:2010/10/21(木) 09:58:16 ID:CbxvoMu7
私も質問ですみません。
長く引きこもりですが、最近エッセンスで体調や精神的にも復活してきました。でも、何か始めようとすると出端をくじくように体調が悪くなります。ウォルナットが良いでしょうか?何か良いレメディがあればアドバイスお願いします。
171優しい名無しさん:2010/10/21(木) 15:34:26 ID:eSIX8SBx
>>169
自己評価の低さにパイン(PINE)
目標が高すぎるところにロックウォーター、
自分に重荷をかけてしまう部分にエルム、
周囲を気にしすぎることにウォルナット。
後ラーチとミムラスでどうでしょうか。

>>170
私と一緒だ…ウォルナット飲んでます。
プラクティショナーに選んでもらったのは
他にワイルドローズ、ミムラス、オリーブ等。
こういう時は内心パニックになってることが多いらしいので、
ロックローズもいいかも。
172優しい名無しさん:2010/10/22(金) 00:10:18 ID:eSiWQMzW
173優しい名無しさん:2010/10/22(金) 02:04:39 ID:yoPzvDNV
>>169
171さんが既に的確なアドバイスを
なさっていらっしゃるのですが、ひとことだけ。

部活で選抜に選ばれるなんて、
とても素晴らしい事ですよ。 自信を持ってください!
他校の迫力に圧倒されると書いていらっしゃるけれど
他校の方も、弱いところ見せられないぞと必死で
内心は結構ツライのかもしれませんよ?
174169:2010/10/23(土) 23:52:54 ID:IxCXtPom
>>171>>173

ありがとうございました。
苦しさを分かっていただいた気がして涙が出ました・・・

今日、エッセンスの名前をメモしていき、お店で相談しました。
ラーチだろうと言われて買ってきました。
(オーリング?をやってくれました)
飲んだらちょっとだるくなったのですが、
あとでシャンと立てるので驚きました。

>>173さんが書いてくださったことが、
単なる励ましに思えていたのですが(ごめんなさい)、
今は「あっそうか。そうかもしれない」という感じがしています。

ありがとうございました。
175優しい名無しさん:2010/10/24(日) 14:07:24 ID:1u8gEOsB
>>170>>171
自分も数年間引きこもりだったけど、バッチのおかげで一般人並に戻ったヨ。
今はフルタイム勤務&残業までもできるようになったけど、
治りかけの時は症状が戻ることもあったな。
でもバッチで回復の兆しを掴んでいるなら、きっとそのうち元気状態で安定してくるから大丈夫。

人や環境の影響で調子が揺れるならウォルナット。
>>171さんのように、今の心の状態に対応するレメディをプロと相談しながら選ぶのは確実。
あとは、一般的には、治りかけの症状の揺れや不安に、安定感安心感をくれるのは、ゲンチアナと言われてます。
あせらず、無理しすぎず、がんばって。
176優しい名無しさん:2010/10/24(日) 15:07:31 ID:lN8Mv6Pu
自分にあったプラクティショナーってどうやって見つけました?
ここで相談させてもらって、
いい感じでガンガン飲んで二瓶目作ったら、
あまり飲まないうちに効かなくなって、
次何を飲めば効くかがわからなくなって、
また逆戻りを繰り返してる

バッチセット持ってるけど、
プラクティショナーさんから買わなきゃならないよね?
ある程度は調べても、客観的になれる状態でないのと
自分で勉強する気が起きない(元気がない)んだよな

ほんと太りまくって死ねばいいのに自分
177優しい名無しさん:2010/10/25(月) 21:35:32 ID:HV/gXTxN
>>171です。
私はこのサイトに載ってた人に相談しました。
http://www.bachflower.gr.jp/
自分でセットを持ってるなら、
必要なレメディのアドバイスだけお願いしますと言えばいいんじゃないかな。

とにかくこういうのはいい人に当たるまで根気よく。
ピンと来なかったら「バッチフラワー プラクティショナー」等でぐぐって、
よさそうな人に連絡してみたらいいと思う。
178優しい名無しさん:2010/10/25(月) 22:41:23 ID:2Hl4jOA1
>>177
どうもありがとう

PMSでネガの渦に巻かれていた
駄目だねこういう時に書き込んだら…
スレ汚し失礼しました
179優しい名無しさん:2010/10/26(火) 01:04:20 ID:wkz36QRT
自分は初めての時と2回相談に行っただけで後はずっと自己流
相談した人がなんか合わなかったとゆうか、自分でやったほうが安いなーと思って。

バッチ辞典と出会ってからはほんと楽になった。
あと、自分で自分をしっかり見つめ直すせいか
病院のカウンセラーの先生にも変わった、良くなったって言われるし、いいことづくめだなー。
180優しい名無しさん:2010/10/26(火) 13:39:08 ID:Z5+V7Nbo
障害がある子供にもバッチが効くのでしょうか?
年少の娘がいます。
幼稚園で上手くお友達の輪の中に入れません。
凄くシャイなんですがふざけて隠すのでそれがわかりにくいです。
お友達が気になるみたいではあるので遊ばせようとするとイヤと言って遊びません。
あまりにもイヤイヤ言うのでお友達にも大嫌いと言われてしまってるようです。
全く遊ばないわけではないようなのですが友達の文句ばかり言います。
叩かれたり、思い通りにならない友達が怖かったり嫌なようです。
普段でも強情、頑固、わがままなで人に合わせることをしないので手を焼いてます。
あとお母さんがいいと言って私の後をくっつきまわります。
幼稚園でも私がいないと言って未だに泣きます。
運動会等皆でやる行事はちゃんとやってるんですけど
とりあえず幼稚園に相談したらまだ小さいし様子を見ましょうと言われています。
ただこの様子を見る期間何もしないのも歯がゆくて
もし障害の場合、根本的に解決するのは難しいかもしれませんが
少しでも改善する可能性があるならバッチを試してみたいと思ってます。
正直頑固すぎる性格に私もまいってしまっている上にお友達が嫌で幼稚園に行くのを
嫌がる娘にどうしていいかわかりません。
181優しい名無しさん:2010/10/26(火) 18:09:47 ID:xF5vNUCe
まずはお母さんが何か飲んだ方がいい。
何がいいかは詳しい人お願い。
182優しい名無しさん:2010/10/26(火) 19:32:23 ID:BVxvzEJL
>>180
アスペルガー障害かな?
完全には直らなくても、症状の緩和はできると思います。
ミムラス、ロックウォーターあたりかな。
183優しい名無しさん:2010/10/26(火) 20:06:35 ID:xlHyUUN4
>>181
ありがとうございます。
ちょっと精神的に追い詰められてる所もあるので
レスキューとか何か試してみます。

>>182
ありがとうございます。
ミムラス、ロックウォーター試してみます。
天邪鬼というかこちらが言うことに全て反発し、反抗的な態度で何もかもが
嫌だという感じでしょうか。とにかく意思が強く譲ることをしません。
この位の子だとそういう所はあると思いますが
ウチの娘は他の子と比べてもその態度がひどすぎて手に負えない所があります。
その為今は経過を見ましょうということになってます。
まだ障害と言われたわけではないのですが、色々と当てはまることが多くて
私自身気にやんでしまいます。
少しでも緩和が出来るなら嬉しいです。
184優しい名無しさん:2010/10/26(火) 20:52:10 ID:uqquTdYX
>まだ障害と言われたわけではないのですが、色々と当てはまることが多くて

まずは病院できちんと診てもらってはいかがですか?
障害だとしたらより早く手を打った方が効果が高いです。
あなたのお子さんに治療や愛情を与えてあげられるはずのあなたが
躊躇しているのが不思議です。
185優しい名無しさん:2010/10/26(火) 21:30:16 ID:e0Bdo7BE
すでに相談して経過観察中なのかもよ?

もしまだ相談していないなら一刻も早く行ってください。
その上で頑固で言うことを聞かない、周りが嫌いっていうなら
バイン(VINE)やビーチ、それと合わせてセントーリーはいかがでしょうか。
すごく繊細で周囲に合わせるのが大変という内面を
そういう形で押し隠しているのかも。
186優しい名無しさん:2010/10/26(火) 22:01:47 ID:xlHyUUN4
>>184>>185
幼稚園と児童相談所には相談済みです。
まだ小さいし、ちゃんと言う事を聞いたり、友達と遊べたりすることも出来たりして
色々と波があり決めるのはまだ早いので、焦らず様子を見てみましょうと言われました。
ただ自分で色々調べてみると当てはまるなぁと思い、様子見の間に何か出来ることが
あるかなと思ってレメディの存在を知りました。
もし効果が少しでもあるなら試してみたいと思ったもので書き込みしました。

バイン、ビーチ、セントーリーも併せて試してみます。
思い切って書き込みしてみて良かったです。
ありがとうございました。
187優しい名無しさん:2010/10/27(水) 02:05:58 ID:sDNv0pPg
>>186
遅レスですが…、あなたには、レッドチェストナットはどうでしょう?
お子さんには、VINE、バーベイン、チコリー、アグリモニー、ホリー あたり。

プロがそういうのなら、しばらく様子見でいいと思いますよ。
精神疾患の症状は、健常者でも、程度の差はあれ身に覚えがあるものも多いし、
診断は、様々な要素を複合的に見つつ下されるものなので、
素人が判断できるものではないです。

お子さんに、安易に病気のレッテルを貼らずに、
ありのままのお子さんの姿を受け入れて安定している方が、
お子さん自身の安定にも繋がるのではないでしょうか。

これを機会に、家庭内の雰囲気や、夫婦の関係、
パパママの性格を含め、見直してみては如何でしょう。
頑固なのも、子どもなりに理由があるかも分からないですね。
188優しい名無しさん:2010/10/27(水) 12:18:44 ID:3kaVtJHZ
>>186
発達障害の様子見ということは、
程度はまだわからないけど、特性は持っておられるのでは。

過敏さと頑固さ(見通しが悪いので小さいことに固執する)に、
ミムラスとロックウォーターを私もすすめます。
お母さんのレッドチェスナットも是非。
お子さんを見ていて自分のつらかったことを思い出すようなら、
スターオブベツレヘムも。

少し余裕が出たら、経験から学習を積めるようチェスナットバッド入れるといいですよ。
スケジュール表やタイマーを使って、
見通しがつきやすい生活も心がけてね。

189優しい名無しさん:2010/10/27(水) 22:49:58 ID:jog4Pj4a
>>171
ワイルドローズ、ミムラス飲んでるので良かったです。
ロックローズは全く思ってなかったです。レスキューにも入ってるみたいなので試してみたいと思います。
早く出端をくじかれない日が来ると良いですよね。
教えて頂いて、ありがとうございました。
190優しい名無しさん:2010/10/27(水) 23:02:54 ID:jog4Pj4a
>>175
バッチで戻って良かったですね。やっぱり効果ありますよね。
落ち込みがあってゲンチアナは飲んでいたので良かったです。

ありがとうございます。あせらず、頑張ります。
191優しい名無しさん:2010/10/28(木) 13:10:10 ID:O4gXXOQx
自己評価が低いのもパインでしょうか?
自分にお金を使うこと(美容など)も躊躇してしまいます。
ラーチかと思い飲んでみましたがあまり変わりません。
192優しい名無しさん:2010/10/28(木) 17:08:32 ID:/s4+h19/
>>191
あー私もそうでした・・・
私は「どうせやってもムダ」のゴースが効きましたけど。
193優しい名無しさん:2010/10/29(金) 02:04:07 ID:17y9tR29
相談お願いします。
結構ずぼらなくせに何故か潔癖症。
クラブアップルの項目を読むとかなり当てはまります。
飲んでみようと思うのですが、何故か怖くて手が出ません。
こういう場合は、まだ飲む時期でないのでしょうか?
それともがんばって飲むべきなのでしょうか?
194優しい名無しさん:2010/10/29(金) 04:35:52 ID:u8Z5z3tg
>>193
飲んだら何かが起っちゃうのかも
何かはわからないけど
という怖さならアスペンから飲めばいいのではないでしょうか
195優しい名無しさん:2010/10/29(金) 07:15:33 ID:g6AZKf89
バッチの本に書いてある通りのパインpineの症状に当てはまってしまった。
好きな作家の次回作を期待することに罪悪感を抱いたり
私に関わる人に迷惑かけて申し訳ないと思ってしまう。
つらいのでpine飲むつもりですが、ここまでひどくても改善するでしょうか。
196優しい名無しさん:2010/10/29(金) 13:58:48 ID:p7W5G0SU
>>193
自分の内面と向き合うことが怖いとか、
どう変わるのかわからないって気持ちもあるのかもね。
前者ならアグリモニー、後者ならウォルナットを足してみるといいかも。

>>195
まずは飲んでみたら?
そこまで大変なら多分何らかの効果があると思います。
試しても効くだろうかと思うならゴースかゲンチアナも一緒に。
197優しい名無しさん:2010/10/29(金) 21:45:08 ID:8/irc9fQ
180です。
遅レスですが、詳しいアドバイスありがとうございます。

>>187
確かに私が悩んでいては娘もいい方向にいかないだろうと思いますので
はっきりするまでは気にしないようにしたいと思います。
アドバイスを頂き、思い悩んでいた私も少し落ち着きました。
お教え頂いたバッチはまだ試していないのですが
購入したので娘の様子をみながら色々と試してみたいと思います。
ありがとうございました。

>>188
「個性の範囲とも言える」とのことなので特性はあるのかもしれません。
ミムラスは効いてるようで少しずつですがお友達に関わろうとしているようです。
ロックウォーターは副反応?なのか頑固さがひどくなりました。
様子を見て続けていきたいと思います。
色々とアドバイスありがとうございました。
198優しい名無しさん:2010/10/30(土) 11:51:05 ID:KM6Jk3Js
アグリモニーがむちゃくちゃ効いた

とゆうか選び方かバッチリだったものは
注文した時点からもう効いてる

悩み事にふたして無理して繕ってしまって苦しんでた自分に気付いて
2週間後までに涙を流しながら悩みを告白できてた。

そしたら憑きものがおちたようにスッキリしてびっくりしたよ
199優しい名無しさん:2010/10/30(土) 15:27:56 ID:VNhs2TVm
たぶん精神面から来る体の不調(偏頭痛など)が時折起こり、
そのたびにこれじゃやっていけない…と落ち込んでしまうので
ゲンチアナかゴースを飲んでみようと思いますが、
この二つの違いがいまいちよくわかりません。
お使いの方、どんな感覚がありますか?

>>198
そういうのありますね。注文したりプラクティショナーに相談した時から
すでにエネルギーとつながってるという感じ。
200優しい名無しさん:2010/10/30(土) 18:40:51 ID:h6Q7yEod
>>199

ゲンチアナは日常的な軽い落ち込みに
ゴースは改善策を色々試した末に諦めきって「どーせもうだめ」気分が強い時に。
反応は人それぞれと思うけど、私が使った時は、
ゲンチアナは、気持ちがしっかりすっきりして、長期的な視点を持てるようになり、
全部いい経験と思えるようになった。
ゴースは、冷え切っていた心に、暖かさと柔軟さが戻ったよ。
201優しい名無しさん:2010/10/30(土) 22:39:28 ID:7X2CAaUT
感情振り回して愛情をつなぎ止める悪癖があり、チコリーを飲んでいたらだいぶ効いてきたように思います。
時々、彼が私以外の友人や趣味などで楽しんだ話を聞くと、自分が同じように
彼を喜ばせてあげられないことを申し訳なく思ってしまいます。
嫉妬もあるようなのでホリーかと思いますが
他にも必要と思われるものがありましたら教えてください。
202優しい名無しさん:2010/10/31(日) 00:57:20 ID:BOkdza5K
>>201
PINE、ラーチ、セントーリーあたりかな?
つか、彼はあなたにとっても心を許しているから、楽しんだ話をあなたに報告したいのか、
もしくは、彼もあなたの事を楽しませてあげたくて、そういう楽しい話をあなたにしてるんじゃないかと思われます、、^^
203優しい名無しさん:2010/10/31(日) 08:37:34 ID:CcTtda0+
アドバイスお願いします。

街で素敵な女性や綺麗な人を見ると落ちこんでしまいます。
敵意とかじゃなくて、いいな、うらやましいな、と思ったその後に
私ってなんてチンチクリンなんだ、とか、私ってセンスないな、とか
自分と比較して落ち込みが激しいのです。
最近では誰を見ても落ち込んだり、私のことをみんながダサイと笑っているのではと、
不安な精神状態になり、買い物に行っても店員と話すのも苦痛です。
どのエッセンスが効果的か教えてください。
よろしくお願いします。
204201:2010/10/31(日) 17:15:56 ID:V44hyCqe
>>202ありがとうございます。
セントーリーは思いつかなかったので追加してみます。
205優しい名無しさん:2010/11/01(月) 12:42:57 ID:WgEh0wUE
こんにちは、アドヴァイス頂ければ幸いです。

職場で男性上司から陰湿ないじめにあっています。
仕事は責任が重いけれど自分でやっていきたい分野で、辞めたくはありません。
その他の人とは皆良好な関係です。
以前の上司が異動し、人減らして補充されず、いじめがエスカレートしました。

私にも原因はあるのだろうと思います。
担当するのが特殊な仕事でもあるので、きっと面白くないのかな、私の経歴が気に入らないのかなとも思います。
その人だけを責めたい訳ではなく、何とか関係を修復したいと思っては、ずっと失敗してきました。

現在精神的に自分でも危うい感じになってきたので
・ウォルナット
・エルム
・ホリー
・ゲンチアナ

を飲み始めたのですが、いかがでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
206優しい名無しさん:2010/11/01(月) 22:11:40 ID:K9JUu6yT
>>203
書かれている文章からだと、やはりラーチが思い浮かびます。
ラーチを試してみて、少し気持ちが和らいだら、
どうしてそんな風に思ってしまうのか、原因を考えてみて、
その原因に見合ったレメディを自分で探してみてくださいね。
実は、その作業が、自分をしっかり癒すことにつながってくるので、、。
207優しい名無しさん:2010/11/01(月) 22:46:16 ID:K9JUu6yT
>>205
お疲れ様です。頑張っていらっしゃるんですね、、。
選ばれたレメディーとてもいいと思います。
あとは、もしかすると、ホワイトチェストナットも良いかもです。余計な事気にしなくなり、気持ち楽になるかもしれません。
余談ですが、そういう上司タイプの方には、「裏で褒める」戦法が結構効く気がしますよ〜(たとえ褒めるべき所が少なくとも。)
208優しい名無しさん:2010/11/02(火) 14:16:08 ID:JXwvvPrz
ゴースの効き目について教えてください。
働けど働けど…という詩と同じ心境のとき、ゴースは効きますか?
つらい思いをして得たお金も子供の教育費に流れて、またその効果も顕著に認められないことがつらいです。
苦労して育てても、自分には何も返ってこないのに…などと浅ましい考えも浮かんできます。
世間の目と自分の心境の差が激しくて身を引き裂かれる思いです。
いつも逃げたい逃げたいと思います。許されるなら子供を手放したいですが
母親のくせにと思われるのが嫌でできなくて、悩んでばかりで子供に最適な道も見えない
悪循環にはまっています。
209205:2010/11/02(火) 20:20:01 ID:9QFwdpaM
>>207
早速のレスを頂き、感謝しています。
エッセンスが的外れではないようで、安心しました。
ホワイトチェストナットですね。了解しました。
暫く継続して飲んでみます。

何か変化がありましたら、書き込みます。
この度は有り難うございました。
210優しい名無しさん:2010/11/02(火) 22:19:17 ID:PvSCL2AS
>>208
ゴースは、問題に対して様々な解決策を試して一喜一憂したのち、結局もうだめかもという
諦めの気持ちが抜けなくなった時に、心に希望の光を戻してくれますよ。
208さんの場合は、一生懸命働いていらっしゃる事と、内面の葛藤がかなり激しそうなので、
心身共に、かなりお疲れのようにお見受けします、、。
まずはオリーブをお勧めします。とても眠くなるので、お休みの前に試してね。
世間様の目が気になって、自分にに無理をさせてしまいがち方は、
ビーチが緊張を和らげてくれて、別の角度からも物事が見られるようになり、少し楽になれるかも、、。
よかったら試してみて下さい。
そして、子育ては、今目の前にある笑顔を大切に。
そうすれば、予想外の場所で花開き、予想外の形で大きなお礼が返ってきますよ。
211203:2010/11/03(水) 06:06:08 ID:AGAZ5El5
>>206
どうもありがとうございます。助かりました。
さっそく試してみます。
212優しい名無しさん:2010/11/03(水) 12:07:14 ID:7VgxutHU
>>210
私は>>208さんではないけど、ありがとう。
優しい言葉に癒されました・・・
213優しい名無しさん:2010/11/03(水) 18:17:59 ID:lVXSTRRP
PMSでイライラがひどい場合にはどれが適合されるでしょうか?
欝ではないからマスタードじゃないし…
214優しい名無しさん:2010/11/03(水) 18:54:21 ID:rE5wczij
>>213
インパチェンスかな
自分は割とイライラに効いてる
215208:2010/11/04(木) 10:44:31 ID:In6e3FUB
>>210ありがとうございます。
ここに書き出して少し楽になったのと同時に、私は家族と言う物に
幻想とか執着があるんじゃないかと思いました。
もう少し自分と向き合って探したいと思います。
ビーチも試してみますね。
216優しい名無しさん:2010/11/04(木) 13:17:18 ID:HD/eNnZ5
駄目だと思っても欲しい、やりたいと思った色んな事を諦められません。
諦められずに周囲の人間に対して我ままに振舞ってしまいます。
譲ってもらってヨカッタと思う反面
またやってしまったと罪悪感を感じます。
どのエッセンスを試してみるのがいいでしょうか?
217優しい名無しさん:2010/11/07(日) 09:23:20 ID:q+ubE7jl
アドバイスお願いします。
(はっきりいって自分が愚かな人間だったと自分でも思っている内容ですが)

成育歴がかなり可哀想な実母を持ち、こども心に実母を喜ばそうと思っていました。
実母の人生の楽しみである「孫の顔をみせる」をするため、
嫌いではないという感情の方と結婚し子どもを産みました。
実父母とうまくいっていたときは、今の家族とも楽しく過ごせていました。
しかし、実親といろいろあり絶縁となってから、「私の人生はなんだったのだろう」と
疑問に思うようになりました。(この時にバッチで出会ったのですが)
今の家庭がそれなりに幸せな状態なら
まだ気持ちを上手に持っていけるのですが、最近こどもが再度不登校になり、
「一生懸命頑張っても、自分の人生呪われている」
「実親の事、こんなにも大事にしていたのに、どうしてこんな目に合うのか」
となってしまい、物事がうまく回らなくなる方向に行きそうな状態です。
気持ちもすっかり萎えています。
毎日仕事へ行き、家事もこなしていたのですが、すっかり「やろう!」という
元気や気力がなくなってしまいました。(体力はあるのですが、気持ちがね)

このような状態の時のレメディ「ゴース」「ウイロウ」あたりでしょうか?

宜しくお願いいたします。
218優しい名無しさん:2010/11/07(日) 11:20:42 ID:/so6Qatn
>>216
VINE、PINE、チェストナットバットといったところでしょうか。
願ったものを手に入れて行く事は、とても良い事ですよ。大丈夫。
でも、その方法と、手に入れた後の扱い方(周囲への貢献の仕方)で
自分の心の底からの満足となるかどうかは変わってくるのかもしれないですね、、。
なぜ周りの方に我侭に振舞ってしまうのか、ご自身で原因を探されていくと良いかも。
もっと心の深い所にある気持ちに作用するレメディが見つかるかもしれないですね。
219優しい名無しさん:2010/11/07(日) 12:49:25 ID:/so6Qatn
>>217
ゴース、ウィロウ、とても合っていると思います。
あとは、日々の気力補充にホーンビーム、自分自身に向く後悔の想いにラーチ、
そして、周囲への優しさを保ちつつも、しっかり自分の幸せを探して行けるように
セントーリーをお勧めします。

セントーリーは、他者へつくし過ぎてしまいがちな方にお勧めしますが
大きく分けると2種類のタイプがいらっしゃるように思います。

自分に自信が無く、他者の要請に屈してしまうタイプと、
精神レベルが非常に高く、思いやり合いいたわり合う、最高レベルの人間関係の幸福感が
本能的にわかっておられる為、その関係にもっていけるよう他者に働きかけるタイプです。
217さんの場合、自己卑下する必要は全くなく、高尚な、後者のタイプなのだと感じますよ。
(もしかすると、お子さんも似た気質をお持ちなのでは?)

ただ、厳しい現実の人間社会では、自分の利得の為に必死で生きている方がほとんどですので、
217さんタイプの方は、悲しい思いをし、ため息をついてしまいたくなる事も多々あるかもしれません。。
そんな時、セントーリーは、優しさという最高の資質を上手に保ちつつ、
時には環境に対して強く主張したり、自分の幸せをまず確保する事で周囲と良好な関係を築けるよう
メッセージを送ってくれるはずです。よかったら試してみて下さいね。
220優しい名無しさん:2010/11/07(日) 19:22:49 ID:q+ubE7jl
>>219

217です。レスありがとうございました。ラーチとセントーリーは
全く考えてもおりませんでした。特にセントーリーは購入したことも
ありませんでした。セントーリーは確かにそうだと思いました。
実親との関係ももっとよりよくしていきたいという思いで行ったことが
仇になってしまったので。。。。試してみますね、セントーリー。

気持ちが萎えてしまい、冷静に自己を見つめる心ももどかしい状態になってしまい、
レメディ選びも難しいなと思っていたので、本当に助かりました。
ありがとうございます。

また質問ですが、今回初めて国産ではなくアルコール入りを購入しようと
思っております。結構強いのですか、アルコール。
トリートメントボトルを作るつもりなのですが、
仕事中に飲んだら酔いそうな強さでしょうか?
221優しい名無しさん:2010/11/07(日) 19:29:27 ID:q+ubE7jl

すみません、国産ではなく、日本向けのグリセリン入りです。
222優しい名無しさん:2010/11/07(日) 20:41:02 ID:KK5u2xTy
>>220
ブランデータイプは、一本まるごと直飲みすればそりゃあ酔っぱらうだろうけど、
そもそも数滴たらす程度だから、酔っぱらわないよ。
一応アルコール分は23パーセントほどです。
223優しい名無しさん:2010/11/08(月) 03:47:07 ID:kNIYtnYn
224優しい名無しさん:2010/11/08(月) 11:45:46 ID:cMyAwjTs
質問させてください。
飽きっぽい、出不精、物事が長続きしない性格です。
それに見合ったエッセンスはありますか?
例えば、習い事を始めて、ちょっと嫌な人や苦手な人と出くわすと
もう行きたくない、辞めてしまいます。
あと、習い事をしたいけど、出かけるのが面倒くさいと先立って、
辞めてしまうパターンも多いです。
色々、合うようなエッセンス調べていますが、どれがいいのか
さっぱりわかりません。
参考程度に教えていただける嬉しいです。
225優しい名無しさん:2010/11/09(火) 12:41:14 ID:V+CJBCNm
地に足がついていない、というか人生に対する真面目さがあまり感じられない(だいぶ若い?)ので
クレマチスで脚下照顧とか
ブッシュならサンデューがあるけど
226優しい名無しさん:2010/11/09(火) 13:46:51 ID:gWs+RdVi
>>224
>どれがいいのかさっぱりわかりません。
というカキコは、224さんの状態を象徴しているかもしれない。

マウントフジ「変化を越えて再誕生する」で落ち着くといいかも。
その後に本筋のエッセンスを見つけるといいんじゃないかな。

私の経験だと「変化を越えて〜」は迷った時に使うとクリアーになって
本筋のエッセンスの効きが結果的によくなるよ。
227優しい名無しさん:2010/11/09(火) 16:01:47 ID:jfYfK/mh
めちゃくちゃ久しぶりにレメディ使ってみたら
耐えられない眠気で失神するように居眠りしてしまいました。
使ったのはゲンチアナとオリーブ。

一時に集中して小さなトラブルが頻発、その一個ずつは丁寧に対処すれば
きちんと解決するものでしたが、さすがに続け様だと気力が萎えてきて
もともと弱い免疫力が落ちたのか歯の根も痛み出すなどクッタクタになってたとき
ふとレメディを思い出して使ったわけです。効きましたね。
一晩ぐっすり寝て起きたらまたトライする気力が戻ってきたみたい。
さすがに歯は治らないので歯医者に行きましたが。

今日は朝からTMB作ってゲンチアナ、オーク、ラーチを入れました。
効いてくれるといいな。
228優しい名無しさん:2010/11/09(火) 17:44:55 ID:uDnfZWli
>>224です
>>225さん、>>226さん
ありがとうございます。
マウントフジの「変化〜」とブッシュ「サンデュー」、
バッチの「クレマチス」、是非参考にします。
229優しい名無しさん:2010/11/09(火) 20:34:35 ID:GOxXNPgG
社会不安障害で通院、服薬しています。
仕事中も周りの人が怖くてびくびくしてしまいます。そのせいか仕事に集中出来ずミスばかりです。
怖くて頭がうまく働きません。
少しでも楽な状態で仕事するには何のエッセンスが良いでしょうか。
よろしくお願いします。
230優しい名無しさん:2010/11/10(水) 10:54:54 ID:NHu9oGv0
>>229
大変そうなご様子、お察しします。
オーラを保護すると少しでも楽になるのではないかと思いました。
バッチのウォールナット、マウントフジの防御と浄化と刷新の
防御系のエッセンスでオーラ保護をされるといいと思います。
スタオブなどのトラウマ癒し系のエッセンスは浄化反応が強いので
表面を癒してからのほうがいいかも。
231優しい名無しさん:2010/11/10(水) 12:36:07 ID:y/5gN/7J
>>229
>>230さんのものにくわえて、あと、ミムラスあたりも効きそうだね。
物凄く怖くて仕方ないなら、ロックローズも。
232229:2010/11/11(木) 17:07:03 ID:Jcv4aGhL
>>230さん>>231さん
レスありがとうございました。
すすめてもらったウォールナット、ミムラス、ロックローズでTMBを作りました。
マウントフジはスプレーを注文して到着待ちです。
お礼が遅くなってすみません。
これ以上自分を嫌いにならずに仕事を続けられたらいいなあ。
ありがとうございました。
233優しい名無しさん:2010/11/11(木) 18:24:28 ID:zFkVlYE7
>>232
効くといいですね。

私の場合慢性的になってるとレスキューはあまり効かなくて
辛い時はフジのハハコグサ
自己否定はバッチのパイン、フジの「自己肯定と許し」が効きました。
234優しい名無しさん:2010/11/11(木) 23:55:07 ID:yP2YZMIe
>>222
レスありがとうございました。
結局、すぐに欲しくて日本向けのを購入しました。
235232:2010/11/12(金) 00:00:36 ID:OBuK07xX
>>233さん
ありがとうございます。
自分を責める事が多いのでパイン利くと思います。
ハハコグサは聞いた事があるので調べてみます。
フジは強力なイメージです、使うのが楽しみ。
236優しい名無しさん:2010/11/12(金) 00:18:14 ID:1cJKWdU/
>>235
遅レスですが…バッチで恐怖・不安に対するレメディは、

ミムラス…○○が怖い、というような具体的な物事に対する恐怖
アスペン…何に対して不安なのか、漠然としていてよく分からないような、不安・恐怖
ロックローズ…パニック的な恐怖

がよく上げられるので、アスペンも視野に入れてよいかと思います。参考までに。
237優しい名無しさん:2010/11/12(金) 11:49:06 ID:g2okQ1gs
>>232
レスへのお礼文を拝見すると責任感があって誠実でまじめな方なふうに思いました。
パインはいいかもしれませんね。
マウントフジのハハコグサもいいかも。
自分もハハコグサとパインに助けられたから本家サイトの文貼っときます。
238優しい名無しさん:2010/11/12(金) 11:51:09 ID:g2okQ1gs
時には、人は、自分の罪悪感に対して無意識になります。罪悪感がある事に気づかず、「もっとこうならなければ」、「努力が足りない」と、何とかしようと頑張ります。でも、本当に必要なのは、頑張る事ではなく、自分を許してあげる事なんですね。
その第一歩として、まず、自分以外から愛され、許され、尊重され、受け入れられる事を、体験しましょう。
マウントフジフラワーエッセンスのハハコグサに、思いっきり甘えて下さい。ハハコグサは、頑張りなさい、気づきなさい、変わりなさい、成長しなさい、なんて言いません。無条件で、そのままを受け入れ抱擁してくれる、ただ慰めて甘えさせてくれるボトルです。
普遍的な聖母意識と関わるこのボトルは、私達の全てが回帰していくような、母性エネルギーを持っているのです。
じっくりと時間を取って、このボトルを通して、甘える体験を受け取って下さい。充分受け取ったら、テーマを絞り込み、これからの調合を考えていかれるといいでしょう。
こころが疲れきってしまった人、落ち込みが続いている人にも、ハハコグサはお勧めです。
239優しい名無しさん:2010/11/12(金) 21:01:55 ID:fkFsfz65
240232 235:2010/11/12(金) 21:47:29 ID:OBuK07xX
>>236さん>>237さん
レスありがとうございました。
みんなそれぞれ自分を助けてくれるエッセンスになると思います。
ハハコグサのメッセージは涙が出ました。

レス下さった方たち、本当に感謝します、癒されました。ありがとう。
241優しい名無しさん:2010/11/13(土) 00:20:32 ID:HIWb7SeR
242優しい名無しさん:2010/11/26(金) 16:41:36 ID:FBuvK/Ed
内弁慶な自分を何とかしたいです。
人と話すのが恥ずかしいです。
家ではわがままなほど自分を主張出来るのですが
外では話掛けられても無視してしまうこともあります。
本当は仲良くなりたいと思ってるのですが
緊張して上手く自分を出せません。
どんなエッセンスが良いでしょうか?
よろしくお願いします。
243優しい名無しさん:2010/11/28(日) 11:41:48 ID:WR9ZPZ1K
統失には何がいいと思いますか?
244優しい名無しさん:2010/11/28(日) 23:05:03 ID:/X0f+EgJ
245優しい名無しさん:2010/12/05(日) 22:59:36 ID:C1mMhUOh
38種類一度に全部混ぜて飲んでみちゃったって強者います?
246優しい名無しさん:2010/12/06(月) 21:35:17 ID:mMESS5gN
職場がすごく狭くなり、毎日息苦しく、ほんとに息ができないという感じになります。
あと頭痛や胸痛もありますが、どんなものがいいでしょうか。
247優しい名無しさん:2010/12/07(火) 23:48:26 ID:uSdcp8Mx
>>246
人口密度高くて隣の人との距離が近すぎるっていう意味だよね?
自分がその環境になったとしたらと考えると…
ウォルナット:自分の境界を作って防御
クラブアップル:潔癖症に近い感覚というか人の気配(?)が気になりそうなので
白チェス:ずっと緊張してそうなので
ちょっとベタだけどこのへんでしょうか。
248優しい名無しさん:2010/12/08(水) 21:15:24 ID:PaI4wkEx
>>246
マウントフジのネジキもいいかも
www.floweressence.co.jp/Essence/MF_Essense6.html
外部から遮断し、自分自身のエネルギーフィールドを創造する。
感じやすく傷つきやすい時期に、隔離して守られた状態でプロセスを体験する。
周囲から離れ、自分自身のスペースを保ちたい時。
249優しい名無しさん:2010/12/11(土) 13:53:22 ID:rQBRaKeo
>>242
自分を良く見せたいと思って緊張してしまうのなら、
まずアグリモニーはいかが?
家では結構ワガママwなのなら、
人との境界線がうまく取れない感じもするのでセントーリー。
不安や自信のなさを底上げするためにミムラスやラーチというところで。

>>246
パニック状態になるならロックローズ、ミムラス。
自分でコントロールできないと感じるならチェリープラムも。

職場での緊張やストレスが激しくありませんか?
気づかないうちにすごく追い込まれてしまってる感じがします。
緊張を解いてリラックスできるようににオーク。
ぐるぐるしてしまう考えをストップさせるためにホワイトチェスナット、
心のエネルギーを補給して落ちつくためにホリーといったところでどうでしょうか?
250優しい名無しさん:2010/12/11(土) 14:34:10 ID:rQBRaKeo
>>242
自分を良く見せたくて緊張してしまうのならアグリモニー。
人との境界線がうまく引けてないところがあるとしたら
セントーリー、ウォルナット。
それにミムラス、ラーチで自信のなさを底上げすると楽になるかも。

>>246
相当追い込まれてる心境のように感じます。
実際に何かトラブルはありましたか?

パニック状態になるならロックローズ、ミムラス。
痛みは緊張から来てる部分がありそうなのでまずオークと、
いろいろな考えや感情がぐるぐるしてるのなら
ホワイトチェスナット、ホリーというところでどうでしょうか。

辛い時の頓服はレスキューもいいですが、
自分はスイートチェスナットが効きました。参考までに。
251優しい名無しさん:2010/12/12(日) 03:57:16 ID:x43gtx71
>>246
ヒーリングハーブさんから出ている
スプレーはどうでしょう?
職場の雰囲気からすると
「フレッシュスプレー」がいいかも?

ttp://www.healingherb.jp/shop.cgi?class=1&keyword=&superkey=1&FF=0&order=
252優しい名無しさん:2010/12/13(月) 03:00:41 ID:+rGYno97
>>242
よく見られたくて自分を取り繕ってしまうのならアグリモニー。
人との線の引き方がわからないならセントーリー、ウォルナット。
それにミムラスやラーチで不安に対応し、心の底上げというところでしょうか。

>>246
相当追いつめられてる感じですね…
具体的にトラブルがあったのかな?

バッチならロックローズ、ミムラス、ウォルナット。
痛みは緊張と、頭や胸がいっぱいになってしまってるところから
来てる感じがするのでオーク、ホワイトチェスナット、ホリーあたりで。
253優しい名無しさん:2010/12/14(火) 00:00:28 ID:+kyhshAz
>>242
良く見られたくて自分をとりつくろってしまうならアグリモニー、
人との線の引き方がわからないのならセントーリー、ウォルナット。
そこにミムラスやラーチを足すといいかも。
254優しい名無しさん:2010/12/14(火) 00:06:02 ID:+kyhshAz
うっわ、何重にも投稿してしまってる。
専ブラで表示されなかったので書き込めてないと思ってました。
お目汚しごめんなさい。こういう時には削除機能がほしい…
255優しい名無しさん:2010/12/16(木) 18:00:53 ID:Fad3AAXa
256優しい名無しさん:2010/12/17(金) 01:14:28 ID:IqG2reNi
>>255
ひさしぶり ノシ
257優しい名無しさん:2010/12/28(火) 13:07:36 ID:0nOC/lX/
飲むと悪化する気がするけど気のせいかな
自暴自棄と衝動的自殺気分になるorz
258優しい名無しさん:2011/01/02(日) 12:55:34 ID:nhIggC8R
ココに来たみんな、 A happy new year 2001 !!

実際のキョリは離れているけど バッチでつながっているから
支え合って
みんなで一緒に 幸せな いい1年にしようね ^^/
今年もよろしくお願いします、、。
259優しい名無しさん:2011/01/02(日) 13:14:58 ID:nhIggC8R
>>257
何を飲んでいるの?
心の奥に抱えていらっしゃる問題が深い場合、
核心部分を調整するレメディーを早いタイミングで飲んでしまうと
症状が悪化しているように感じてしまう事がありますけど、それかな。

257さんの現状には、チェリプラが一番合うと言われているのですが、
もしチェリプラでそうなっていらっしゃるのなら、一旦お休みさせて
レスキュー、スイートチェストナット、ホリー、ロックローズ、ミムラス
あたりで、合いそうと思われるものを試してみてね。
気持ちが ほわ〜ん と穏やかになる感じを、まず体験して頂けたらいいな。。
260257:2011/01/02(日) 15:42:16 ID:krFuZbzs
>>259
レスありがとう。
飲んでるのはレスキューとウォーターバイオレットです。

レスを読んで、ただでさえ落ち込み気味なのに
ウォーターバイオレットは飛躍しすぎてるのかもしれないと思いました。

発達障害みたいで失言が多いです。
いろんな人に勘違いされて嫌われた過去を思い出してしまいます。
人との出会いも辛いです。

とりあえずレスキューだけ続けてみようと思います。
261優しい名無しさん:2011/01/02(日) 22:00:53 ID:5HIEGC/n
新年早々ですがお答えいただけるとありがたいです。
世の中が怖いです。特に子供が心配です。
長男:落ち着きがなく事故に合うのではと不安。
友達は多いがだらしがないので、友人宅で遊ぶ時など、相手の親に嫌われないか心配。
次男:よく嘘をついて勉強をサボる。友達が少なく自分からは誘えない。
爪や指の皮を食いちぎる癖がある。神経症なところが気になる。
直すために毎日同じ小言を繰り返すのに疲れました。
一緒に出かけても出かけた先で迷惑かけないかとか、子供だけで出かけさせても留守番させても
自分が上手く子供と付き合う術がわからないから、子供含め世間から厭われたり恨まれないかとか考えてしまいます。
親の顔がみたい、という言葉が恐ろしいのです。
なにかあてはまるものはありますでしょうか?よろしくお願いします。
262優しい名無しさん:2011/01/02(日) 22:15:46 ID:xebxvsw8
>>261
めちゃめちゃレッドチェストナットにあてはまってますやん…
263優しい名無しさん:2011/01/02(日) 23:20:25 ID:5HIEGC/n
>>262お返事ありがとうございます。
レッドチェストナットだとすると心配性ということですよね。
親なら子の行く末を心配するのは当たり前かと思いましたがやはりやりすぎなのでしょうか。
子供の失敗は親の責任と思っておりますが、ずっとついてあるくわけにはいきませんし
子供の失敗を私のせいだと責めるであろう世間が怖いです。
264優しい名無しさん:2011/01/03(月) 00:32:59 ID:0Qi93X1G
>>263
やりすぎなんてもんじゃないですよ、普通の感覚からすると。
過保護だし心配も度を越しているし、あなたのお子さんの親の顔よりも
あなたご自身の親の顔が見たいです。

思いつくのはレッドチェストナットのほかに、ミムラス、ロックウォーター、バイン(VINE)。
お子さんの神経症の原因も、お母さまの神経質な部分を反映しているとみて
間違いないと思います。
厳しいことを言うようですが、あなたのせいだと責められたくないのが過保護の原因なら、
それはあなた自身の自分勝手ですよね?
実際にはお子さんを大切にできていない事に気づいてください。
265優しい名無しさん:2011/01/03(月) 00:50:30 ID:oqPDizpG
>>263
>子供の失敗を私のせいだと責めるであろう世間が怖いです。

ミムラスも追加ですかね?ゲンチアナも合いそう。

小言を言えば言うほど、母親の言うことは
聞かなくなると思いますので、とりあえず止めてみては如何でしょう。

家庭がお子さんにとって安らげる場所であることが、まずは大事だと思います。
それがお子さんの精神的安定にもつながり、社会に出て行く力にもなるのでは。
失敗して、嫌な思いをして、自分で工夫して乗り越えていくという過程が大事な気がします。
そうしないと、大人になって失敗した時に、自分の力で乗り越えられないですから。

「子どものための 自分の気持ちが<言える>技術」
親子間のコミュニケーションについての、アサーション本です。
かなり良書なので、オススメしておきます。
266優しい名無しさん:2011/01/03(月) 00:56:20 ID:oqPDizpG
>>260
注意力・学習能力という点で、バッチでは、チェストナットバットでしょうか?

メーカー違いですが、ブッシュのアイソポコン、カンガルーポー、
もしくは、コンビネーションのコグニスあたり、くぐってみては如何でしょう。
自分的には、コンビよりシングルをオススメしますが。

どれにしろ、フィジカル面にまで作用する必要があるかと思いますので、
長期服用をオススメします。
267優しい名無しさん:2011/01/03(月) 09:37:15 ID:hJKVThKn
>>263
「毒になる親」とその関連書籍を当たってみるといいかも
AC家庭の連鎖に見える
268優しい名無しさん:2011/01/03(月) 18:04:22 ID:pB8BhI7v
自分への自信のなさから妄想上の「こうありたい自分」に逃避しがちなんだけど
自己愛に満ちた自分像が膨らむほど妄想とギャップのある現実がさらに嫌になる悪循環。
「こうありたい、こう見られたい」という欲求が強いせいか、他人の目がいつも気になるし
自分本来の自然な感情を抑圧気味(逃避?)なところがあります。
自己欺瞞をやめ、ありのままの自分を受け入れるには何が効くでしょうか?

269優しい名無しさん:2011/01/03(月) 19:53:39 ID:KUst2qRt
>>261
お子さんの事も実際に心配なのでしょうけれども、
本質の部分では、お子さんが原因で、世間様からなんやかんやと言われてしまう事を心配されて
いらっしゃるようにお見受けします…。
長い間、世間様の目が厳しい環境にいらして、ご苦労なさっていたのではないでしょうか…?

私も、まず、ミムラスと、レッドチェストナット お勧めします。

人の家庭の事をとやかく言う人というのは、
大体、その人本人が人から言われる事を恐れて、先手を打って言っている事が多いですよ。
あとは人を傷つけ弱らせる事で支配したがるタイプの人とか…。
そんな人の思惑に左右され、大切なご自身や、ご家庭、ご子息の幸せを奪われてはいけませんよ。
お子さんたち、子供らしくてとってもかわいいじゃないですか^^
家庭の中では、皆がゆったりくつろげるように、お母さんが、日々の生活の中で、小さな幸せをたくさん見つけてくださいね。
270優しい名無しさん:2011/01/03(月) 20:11:03 ID:KUst2qRt
>>268
クレマチス & ロックウォーター かな?
人は多かれ少なかれ、皆「自己愛」を持っていますし、
妄想…というか、自分の理想像を描くことも、生きていく上でとても大切です。
でも、それで苦しさを感じる事があるなら上記2本を試してみてね。
肩の力が抜けて、「そんな部分を持ってる自分も、かわいいのかも、、」と思えて来たら、
背伸びしない自分を、す〜っと楽に受け入れられてきた合図です。
271優しい名無しさん:2011/01/04(火) 08:57:45 ID:bmL9gafd
>>270
どうもありがとう
ロックウォーターは妙に気になってました
272優しい名無しさん:2011/01/05(水) 16:01:17 ID:vRCmEg3s
>>261
だいぶお疲れみたいですね。
他の方も書かれているレッドチェスナット、ミムラス、
それにパイン(PINE) ウォルナット、
ホリーあたりもいいかもしれないと思います。

>>264さんじゃないけど、むしろあなたの親御さんがどんな人なのか見てみたい。
ここまで自尊心のない人間になるって、いったいどういう育て方をしたのか…
子供の気持ちや幸せよりも世間体ばかりを優先してたのかな?
自分に自信がないから、人に責められると立ち直れないぐらい傷つく。
それゆえに脅えてしまうんですよね。
まず傷ついているご自分を癒してあげることが必要ではないでしょうか。

お母さんがどっしり落ち着いていられるようになれば、
お子さんも変わってくると思いますよ。
公共の場で騒がないとか最低限のしつけは必要だろうけど、
まだ小さいのだから失敗しても当たり前と思えるようになったら
逆にいい方向に行くのではないかと感じます。焦らないでね。
273優しい名無しさん:2011/01/05(水) 23:03:33 ID:hsNMPLVt
261ではないけど
良薬は口に苦しだと
思いました
教員の妻など社会的な地位の
高い方なのかもしれないと
感じました。


274優しい名無しさん:2011/01/07(金) 13:05:42 ID:6Mh7wr1e
相談させて下さい。
親(両親共)のエゴが非常に激しく、幼少時から心身の不調を感じながらも我慢して隠して生きていました。
社会人となり、実家から避難するよう独立は果たしたのですが、そこでウツとパニックが出てしまいました。
色々治療法を試し、1年前にバッチに出会えて、かなり回復する事ができ、
不安感や怒りがとれて社会復帰もできたのですが、
のどの違和感(嚥下をする時にのどに何かが詰まってる感じがする、いわゆるストレスボールという症状)や時々くる激しい咳き込み・吐き気と、
体の左側の腰から肺にかけて、無数の針が刺さっているような感覚だけが抜けず、困っています。(これもストレスからくる症状らしいです。)

実は、幼少時から同じ症状を抱えていたのですが、精神的苦痛の方が激しくて
この症状の回復まで手が回っていなかったんです。
でもバッチのおかげで、だいぶ心に余裕ができてきて、この症状が取れないことが気になるようになってきました。

今飲んでいるのは、スタオブ、ホリー、ロックウォーター、セントーリー、ウォルナット
なのですが、他に何かこのストレス症状を和らげてくれるものはないでしょうか?
アドバイス頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。
275優しい名無しさん:2011/01/07(金) 16:41:37 ID:bOFBf5A1
玉ねぎの皮むき現象というのがいまいちわからない。
例えば「引きこもり」で困ってる人が、自分でいろいろ分析して、
まず最初に根本にあるトラウマや自信のなさに対処し、
次にその根本原因から派生して人間関係をうまくいかなくさせてた
自己愛や依存心の大きさ、他人への悪意なんかに対処して、
最後に結果として表面的に現れた「引きこもり・回避的性格」に対処するんじゃなく、
その逆にまず表面的問題に対処して、だんだん根本に進んでいくってこと?
自分であれこれ分析しなくても、当面現れたネガティブな感情に対処していけば
自然に問題の根本にたどりつけるって考えていいの?
276優しい名無しさん:2011/01/07(金) 19:17:59 ID:E6lwH0e7
>>275
その通りですよ。
初めから根本に対処しようとすると、どうしても表面的な思い込みが邪魔をして、
正しいレメディを選べない事が、ままあります。
表面の感情から対処してゆくと、次第に
「表面の感情に隠されたままで気になっていなかった」
別の感情が出てきて、次の問題に気づきやすくなります。
そうやって、根本に近付いて行くやりかたのが確実なんですな。
実際に根本がホリーだと思っていたらウィロウだったなんてこともあるんですわ。
277優しい名無しさん:2011/01/07(金) 19:44:16 ID:/WcFKSeA
>>266
遅レス失礼しました。

入手しやすいチェストナットバットを試してみます。
感情以前に行動を改善すべきでしたね。
気分のことばかり考えて、現実を棚上げしてしまってました。
278優しい名無しさん:2011/01/08(土) 00:59:04 ID:zxmooM2y
>>276
どうもありがとう、すごくわかりやすいです。
279優しい名無しさん:2011/01/08(土) 15:00:55 ID:ZBmJpi+o
>>274
のどの症状が抑圧からきているのなら、アグリモニーでしょうか?
アグリモニーでブロックを外し、しばらく服用しながら様子を見つつ、
抑圧していた感情が表に出てきたら、
それに即したエッセンスを取る、又は加えるという流れもありかも。

いずれにしろ、肉体面まで作用させたいなら、もう少し種類を絞って
長期的に使用したほうがよいと思います。

※バッチは基本的に、「種類が少ないほど、より効果がある」ので。
 一種類の花の与えるインパルス(衝撃)の方が、
 6種類の花のインパルスを合わせたよりも、強力だそうです。

からだ側面の症状は、ちょっと思い浮かびませんね。
バッチで試したいなら、腕の良いプラクテショナーに診てもらった方がいいかもです。
メーカーにこだらなければ、関東近郊にお住まいなら、
飯田橋のネ○チャーワールド(各種エッセンスメーカーの日本の卸会社)
へ平日に行って、選んでもらう手もあります。(相談料は無し、エッセンス代のみです)

フィンドホーンのコンビ「ヒーリングザコーズ」は、ちょっと思い浮かびました。
280優しい名無しさん:2011/01/10(月) 00:56:21 ID:k9/XIS3v
>274
ホメオパシーでよければ、イグネシアがその症状をもってますよ
ホメオパシーがお好きでなかったらごめんなさい
281274 :2011/01/10(月) 10:10:15 ID:3VNdcoBg
>>279
アドバイスいただいたもの、すべて未経験でした。
インパルスのお話も、経験的にすごく納得いきました。
そろそろ一度に使う種類を、更に絞っていく時期かもしれませんね。
ゆっくり一つずつ試していってみたいと思います。
関東圏なので飯田橋も行ってみます。
すごく助かりました、ありがとうございます!

>>280
ホメオパシーも未経験でした。
でも前からとても興味持っていましたのでこの機会にホメオパシーも体験してみます。
選んで下さって本当にありがとうございました!
282優しい名無しさん:2011/01/11(火) 00:27:16 ID:2B91KpZe
まったくの初心者ですが、相談にのっていただけると嬉しいです。

うつで8年間内服治療しています。
最近復職したのですが、どうしても 自分の中で『まわりからどう思われているか』ということが気になり、それが自分の動く基準になってしまっていて疲れてしまいます。

そうなった原因は 自分が思うに2つあって、
1つめは高校生の頃、いじめにあったこと、
もう1つは 学校の先生などの言うことが絶対で、その期待にきっちりと応えないといけないという癖がついていまっていること、のような気がします。

まわりの目や期待に振り回されることなく もっと自分自身を大切にすることができたら、楽に生きていけるにと思いながら なかなかできないでいます。

疲れから、過食にはしったりもしてしまいます。

そんな自分に合うエッセンスはあるんでしょうか。
283優しい名無しさん:2011/01/11(火) 08:40:18 ID:ca6twMtU
とりあえずウォルナット。
そこまで自分のことがわかっているなら、
今が殻を破る変化の時期なのもしれないね。

あと思いつくのはセラトーかセントーリどっちか。
284優しい名無しさん:2011/01/11(火) 21:21:29 ID:4yUPa6x9
人の好意を素直にとれないというか、他人に好かれると
「自分はそんな好意に値する人間じゃない」と居たたまれなくなり、
よそよそしくしたり逃げたくなってしまう心理は
どのレメディに当てはまるんでしょうか?
そのくせ誰にでも好かれたいという気持ちは人一倍強いです。
285優しい名無しさん:2011/01/12(水) 21:28:04 ID:d0VAJLlP
>>283ありがとうございます。さっそくウォルナットを注文したいと思います。

「原因のはっきりしている不安」と「漠然とした不安」があると感じている場合、ミムラスとアスペンの両方を使ってもいいのでしょうか?
286優しい名無しさん:2011/01/12(水) 23:58:43 ID:JnqyBuLv
アドバイスをお願いします。

母と祖母の関係が悪く、私自身どうにかしたいと思って
いろいろ頑張っているのですがどうにもなりません。
私は結婚して離れて暮らしているのですが、
嫁姑問題のことや跡継ぎ問題などで、いつも家族のことが気にかかり鬱っぽくなってしまいます。
また両親が死んでしまったらどうしよう、とわけもなく心配で泣いてしまいます。
不妊なので孫を見せてあげることもまだできないし、
子どもさえいれば家族関係も変わるのに…と自分を責めてしまいます。
穏やかに家族を見守りたいのです。
助けになるレメディを教えてください。お願いします。
287優しい名無しさん:2011/01/14(金) 23:23:22 ID:4QYkr06h
>>286
レッドチェスナット……他者への心配(あまりプラスになっていない)
パイン……自責の念

上2つは良さそうです。
あと、文章から感じた印象なのですが、チコリーも良いかもしれません。
288優しい名無しさん:2011/01/15(土) 10:57:55 ID:m7C26mah
>>284

まずはラーチかな?
少し気持ちが落ち着いたら、どしてそのように思ってしまうのか考えてみて
さらに合うレメディを自分自身でで探してみるといいよ。
それが、安定した状態につながってきます。
289286:2011/01/15(土) 17:52:41 ID:X+CXZJCe
>>287
ありがとうございます。
とても助かります。早速試してみます。
290優しい名無しさん:2011/01/18(火) 04:38:39 ID:ovf4ZVvy
すいません相談させてください。
職場にどうしても好きになれない人がいます。

今までそういう人がいたら関わらないで来たのですが、
唯一の同じ部署なのでそうもいかず。

その人への不満でイライラして自分をコントロールできません。

ここ数日、相手への負の気持ちで疲れました。
なんとか、感情を落ち着けた頃にまた私をイライラさせることを起こすので、次から次に気持ちが落ち着かず。

なんでこいつの為にバッチ飲んで感情コントロールしなきゃ行けないんだ。
この怒りを抑えたくない。
という気持ちで、バッチ飲んでませんでしたが、
いよいよ疲れました。 

相手を気にせず生活するにはどうしたらいいでしょうか

ホリーでしょうか?
相手を矯正したい気持ちが強い場合はどうしたらいいでしょうか?
矯正したいけど、自分が折れるしかないんだろうなあ。
悔しい。

長文すいません
291優しい名無しさん:2011/01/18(火) 19:07:27 ID:j4duco8Y
>>290
ビーチかな。
あと、セントーリーも意外にいけるかもしれません。
怒りを抑えたくないなら、我慢してため込まずに
面と向かって言ってみるのもいいかも知れませんよ?
292優しい名無しさん:2011/01/18(火) 23:42:39 ID:tekzAt3v
>>290
なんという私w
同じような状況で体調崩して2年ぐらい苦労しました。
その人の席がある側の耳が聞こえなくなったりとか。

私の場合は「私は悪くない。この人さえいなければうまくいくのに」感が
強かったのでウィローが良かったです。
あとやっぱりホリー。イライラピリピリが減ると精神の消耗が抑えられて、
他の楽しいことを考えたりする余裕が出てきます。

まぁバッチで全快!とはいかず低空飛行でしたが、
結局、部署異動があって離れたら笑えるくらい突然健康になりました。
なのでできるなら思い切って異動願いを出すのもいいかも。
(「なんで私の方が出て行かないといけないの!?」(ウィロー思考)と思って
できなかったですがw)
異動が不安ならウォルナット。
293優しい名無しさん:2011/01/22(土) 20:36:02 ID:qW7+snAU
>>290
バッチを飲み続けていると、ある日全くイライラせずに
穏やかで幸せな気持ちに満ちている自分に気付く事があります。
周りの環境は、何も変わっていないのに、です。
恐らく、290さんをイライラさせてしまう同僚の方は、
290さんが「これは常識、こうすべき」と思っていることと
全然別の常識や目的を持って生きていらっしゃるのでは?

同僚の方の言動が気にならないようレメディを飲むことは、
290さんが視点を上げられて、多角的に物事を捉え、
周りの人々が色々な方法で生きている事に気づかれ
ご自身が、この先もっと、ご自分の楽しみに集中できるように
生きていくヒントを得る事になるはずです。
294優しい名無しさん:2011/01/25(火) 22:04:58 ID:0fe8R9RT
ご相談です。
介護のことで兄弟といさかいがあり、少々沈んでおります。
恨むきもちがある(わたしのしてきたことを認めてくれない。
私はあんなに頑張っていたのに)
からウィロウかなと思いましたが、
微妙に気持ちが沈んでいるのでとりあえずレスキューとゲンチアナを注文しました。
沈んでいるきっかけは兄弟とのいさかいかと思いますが、
仕事がここのところハードだったせいもあります。
バッチの選択について、ご助言いただければ幸いです。
295優しい名無しさん:2011/01/26(水) 20:07:28 ID:OZbP9JDI
相談に乗って下さい

母が精神性の頭痛に悩まされています
向かいの家との騒音トラブルが引き金のようです

アスペンやオリーブなどがよいでしょうか
296優しい名無しさん:2011/01/26(水) 20:56:40 ID:TnGVebTk
>>294
どのような内容でもめたかまではわかりませんが、
介護は体力的にも疲れますので、まずはオリーブを…。

>>295
トラブルでショックを受けて、ということならスターオブベツレヘムでは。
原因がトラブルだとはっきりわかってるのでしたら、アスペンではない気がします。
297優しい名無しさん:2011/01/26(水) 23:01:27 ID:FuRDgUlS
片思い失恋で苦しくてたまりません。
相手にされなかった、スルーされたのがつらくて相手を恨んでしまいそうです。
どうせ嫌われてるなら徹底的に嫌われてやるとも思ってしまいます。
バッチはセットで持ってます。
今レスキュー舌下してるけど効きません。
何かおすすめはありませんか?
死にたいくらい苦しくてたまりません。
298294:2011/01/27(木) 00:09:23 ID:ouZ1TfM7
>>296
体力消耗にはオリーブですか?
こんど買ってみます。ありがとうございます。
親は施設にいるので 介護での体力消耗はあまりないのですが、
ぜいたくですけど 気力消耗が結構あります。
お金続くんだろうかとか・・。

兄とのいざこざは、メールのやりとりで親関係で細かいことを聞いたら
「そんなことに答えている暇はありません」
とぴしゃっときて むっとして そのあと少しがっくりきたのです。
今はもやもやした憤りがくすぶっている状態です。
兄も仕事が忙しくいらついていたのかも、と理性ではわかるのですが、
なんとなく割り切れない感じです。


299優しい名無しさん:2011/01/27(木) 07:42:24 ID:mRgmwBiR
こんにちは。質問です。
他人のマナー違反などをみるとイライラします。
時により怒りだったり哀れみだったりします。
皆が少しずつ他人に優しくなれば世界はよくなるのに、欲望にとりつかれた人ばかりで
こんな世の中で生きてるのが嫌になります。
自分の魂に沿って魂を汚さないように生きるにはどうしたらいいのでしょうか?
あてはまるレメディがありましたら教えてください。
300優しい名無しさん:2011/01/27(木) 19:27:47 ID:NOW2NFDP
>>299
クラブアップル。
301優しい名無しさん:2011/01/27(木) 19:49:23 ID:7m6MiM8P
いっそ浣腸でもするしか・
302優しい名無しさん:2011/01/29(土) 21:21:35 ID:McNH6eoS
>>298
お仕事だけでも大変な中、親御さんの事でも頑張っておられたのですね。
本当は一番わかり合い、協力しあいたかったご兄弟とお気持ちにズレが生じて、
お疲れだったせいもあり、少しこたえてしまったのでしょうか…。
ウィロウ、レスキュー、ゲンチアナ、一番合ってると思います。
追加するなら、金銭面の心配や、もやもやした気持ちから一度離れられるように、
ホワイトチェストナットをお勧めします。
精神的な疲れがとれて、たぶん少し気持ちに余裕が出てくると思いますよ。
303優しい名無しさん:2011/01/29(土) 21:36:54 ID:McNH6eoS
>>295
お母様が、ご近所の方との騒音トラブルに、どんな気持ちを強く持っているかによりますね。
怒りだったらホリー、なぜ私がこんな目に…と思われるならウィロウ、
注意したくてイライラしてしまうならビーチ、恐怖感があるならミムラスとか…。
ただ、ウォルナットは人間関係の不安定さから身を守る作用があるので、取り急ぎお勧めしたい気がしますね。
304優しい名無しさん:2011/01/29(土) 22:01:32 ID:McNH6eoS
>>297
失恋は辛いですよね。。。
今の297さんの事は、まず、スイートチェストナットが守って支えてくれそうな気がします。
あとはホリーがいいかな。ホリーは穏やかな気持ちを戻してくれます。

時間が経つと、自分の願い通りにならなかった事って、必ず、
何かから守られて、その時その方向に進めないようにガードしてもらえていた…という事に気づきますよ。
今はそうは思えないかもしれませんが、これ、ほんと。
305優しい名無しさん:2011/01/31(月) 00:46:15 ID:XIgkqDlq
現実感がなくて困っています。全般不安障害と診断され通院しています。
不安が原因の離人症状だと以前の主治医には言われました。
結婚や引っ越しなど短期間に色々ありました。
どれも今一つ自分の事ではないように感じてしまいます。
もっと確かな実感を感じたいのですがこれはクレマチスでしょうか?
他におすすめありましたらお願いします。
306298:2011/01/31(月) 00:52:00 ID:UwTFLoOT
>>302
親身なアドバイス、ありがとうございます。
くよくよ考える方なので、ホワイトチェスナットは気になっていました。
お金に余裕ができたら買ってみたいと思います。
307優しい名無しさん:2011/01/31(月) 13:49:59 ID:CK1sTSIH
>>305
自分も障害まではいかないけど現実逃避タイプで、
クレマチスに加えてワイルドローズをすすめられました。
これでかなり地に足がついた感がある。

そして不安が強いならミムラス、自分を守るためにウォルナット、
いろいろ考えすぎてしまうならホーンビームやホワイトチェスナットもいいかも。
相当お疲れのようなので、まずオリーブを一本飲みして
自分をいたわってあげるという方法もありかと思います。
308305:2011/02/01(火) 00:29:42 ID:LqkcwEIE
>>307
ありがとうございます。
今の自分の状態に見事に当てはまっています。
オリーブになぜかとてもひかれるのでまずオリーブから飲もうと思います。
ワイルドローズは全く思い付かなかったのでレス頂けて助かりました。
ありがとうございました。
309優しい名無しさん:2011/02/01(火) 21:54:41 ID:1qlwsoN5
レメディと気持ちの相談なのですが
死んでしまった夫が忘れられません。
あきらめの気持ちもありますが、いない間(2年)に理想含めてかなり美化してると思います。
できることなら添い遂げたかった。
どんなレメディを選んでどういう心持ちになったらいいのでしょうか。
310優しい名無しさん:2011/02/02(水) 01:20:34 ID:/e3Ig9kh
ハニーサックル
スターオブベツレヘム
ウォルナット
ウィロー
311優しい名無しさん:2011/02/02(水) 01:39:16 ID:oKqNmwcd
最近飲み始めました。
バッチフラワーによって物事が良い方向に進んだ方はいますか?
私は行動力がなく何に対しても臆病な性格なので、前に進めるきっかけになればと思い飲み始めました。
飲み続けていらっしゃる方の変化をお聞きしたいです。
312優しい名無しさん:2011/02/02(水) 07:06:42 ID:SOAfJl6k
ずっと1年?は飲み続けてたけど、
最近になってぱたっと飲まなくなった。
もう必要でないのかな…
いろいろ日々悩みは尽きないのに
飽きでしょうかね?
313優しい名無しさん:2011/02/02(水) 07:14:51 ID:KxadC7Sy
インパチェンス飲んでいます。
劇的な変化はないですが、イライラ〜!! 
という時に飲むと、スッと収まる気がします。
100%ではありませんが。
314優しい名無しさん:2011/02/02(水) 10:53:52 ID:+J5xA1MX
一時的に人間不信と対人恐怖症になって引きこもってたのはとりあえず緩和した。
長年の性格のクセみたいなのは、飲み始めてまだ2カ月弱だから
まだはっきり良い方に進んだ実感はないけど、玉ねぎ効果は感じる。
初めは「パイン」なんて自分には関係ないレメディだと思ってたのに
実は自分が根底ではものすごく罪悪感に囚われていて
いつも人に言い知れない後ろめたさを持ち、人から自分の罪を責められることにビクビクし
何かあると自分が悪いからしょうがないと引き下がるクセがあることに気づいた。
315優しい名無しさん:2011/02/02(水) 18:40:34 ID:oKqNmwcd
311です。
皆さんありがとうございます。
焦らずジワジワと効果が来る感じなんですね。
気づいたら何か変化してるといいなぁと思います。
ちなみに一つの種類をじっくり飲んだ方のがいいのでしょうか?
最初からあれもこれもと飲み始めてしまってますf^_^;
316優しい名無しさん:2011/02/06(日) 11:41:23 ID:qD3JpgMP
>>309
ご主人様のことが、お忘れになる事ができないのですね…。
思いがけない事がおきてしまって、懸命に気丈に向かい合おうと頑張っておられるご様子とお察し致します…。

レメディに関しては、>>310さんが挙げられたものが適切と思われ、私もお勧めします。
ワイルドローズも加えてもいいかもしれません。

お飲みになられると、レメディからメッセージを受けて、色々気づきがあると思いますが、
309さんの場合もしかすると、同時に、レメディ開発者の、バッチ博士の著書「汝自身を癒せ」をお読みになると
今後、お気持ちをどの方向へ向けたらよいかがわかる助けになるかもしれません。
死生観…というか、肉体を超えたレベルのお話も書かれていて、最初は??ですが、だんだん意味がわかって、心底、癒され元気がでます…。

入手には、正式な資格を持っているプラクティショナーに聞くか、○ッチホリスティック研究会にお問い合わせするか、
AMAZ○Nで検索すると、ちょっとボリュームが大きい、バッチ博士論文集のような本がヒットしますよ。
これからも、素敵な想い出と共に、素敵な人生を歩まれますように…。
317優しい名無しさん:2011/02/09(水) 13:04:39 ID:7CrhMQZE
バッチフラワーのこと本やネットで調べていて
自分にどれが当てはまるか考えてると
いつも猛烈な眠気に襲われるんだけどなぜだろう。
最初は偶然かと思ってたけど、今じゃ夜寝る時に
眠気誘うためにわざわざバッチの本読んでるくらい。
318優しい名無しさん:2011/02/09(水) 16:28:54 ID:D71+COBd
>>317
本当に必要としてるレメディを取るとものすごく眠くなることはある。
しかし読んでるだけでとなると、自分で思っている以上にエネルギー不足で
補給と休息が必要な状態なのかも。
まずオリーブを飲んでみるのはいかが?
319優しい名無しさん:2011/02/10(木) 01:47:45 ID:q18x2a4o
>>295
騒音ならミムラスですよ
320優しい名無しさん:2011/02/11(金) 18:40:04 ID:J/YFvx0W
周囲で起こる音に敏感です。
人のくしゃみ、せき、食べる時のくちゃくちゃ音、物を机に置く時やドアを閉める時など。
大きな音がたつと、イライラします。

インパチェンスは持ってますが、ないよりはマシかな程度。足すとしたら何がいいんでしょう?

どなたかアドバイスお願いします。
321優しい名無しさん:2011/02/11(金) 20:18:27 ID:dQkJkn3J
こんにちは。
自分が少しでも目立ったり、褒められるような事があると
妬まれて酷い目に遭いそうな気がして必要以上に謙遜してしまいます。
過去に色々あって身に付いた処世術のようなものなんですが、
もっと屈託なく堂々としていればいいのにとこの頃思います。

バッチは全部揃えているのですが今回は何がいいかよく分からないので、
ご助言いただけたら嬉しいです。
322優しい名無しさん:2011/02/11(金) 21:15:07 ID:HEaqbZYj
>>320

ビーチがいいのではと思うよ。

>>321

妬まれ酷い目に遭う時の、気持ちと行動の傾向で探すといいかも。
怖くてひっこんでしまうならミムラス
周囲と和を保ちたくて自分を抑えてしまうなら、アグリモニーかセントーリー
悪い方向へ想像が向かいすぎならホワイトチェストナット
他人の影響を受けずにマイぺに進みたいならウォルナット  とかね。
323321:2011/02/12(土) 11:56:56 ID:wHo2hFqA
>>322
すごく参考になります。ありがとうございます。
ホワイトチェストナットはそういう場合も使えるんですね。
上げて頂いた例のどれも、当てはまる部分がある気がしました。
自分の中のどの感情が主な原因になっているか、
すこし掘り下げて考えてみます。
324優しい名無しさん:2011/02/13(日) 14:19:25 ID:rbAPCyPm
>>322
ありがとうございます。
早速ビーチ買って飲んだら、どろんと眠気がきた。うまくはまったのかもしれません。
しばらく飲み続けてみようと思います。
325290:2011/02/14(月) 21:18:52 ID:PxiaTnYj
>>291,292,293
規制で遅くなってしまいましたが、
ありがとうございました。


ホリーとウィローを買うまで水菫を
試したら怒りが下降。
とりあえず相手と喋れるようになりました。
(それまでは喋るのもしんどかった)
久しぶりにバッチが効く瞬間を感じましたw
とにかく間に合わせだったのでびっくりで す。

その後ホリーとウィローで落ち着いて
います。

しばらく安定したらセントーリーかなあと
思ってます。
自分の根本はセントーリーだと思っているので

考え方の根本が違うんでしょうね。
理解できないことばかりです。
私以外の人達はうまいこと付き合ってるので、
私は心が小さいと落ち込むばかりです。


とりあえず少し楽になって助かりました。
ありがとうございました。

326優しい名無しさん:2011/02/16(水) 12:45:22 ID:47z0zoGw
責任転嫁や言い訳が多いというような気質には何が合うのでしょうか?
セラトーやセントーリーあたりかな?と思っているんですが。
バッチ以外でも良いのでオススメがありましたらよろしくお願いします。
327優しい名無しさん:2011/02/16(水) 22:12:29 ID:0HqhPQnW
チコリーが効きました。
母親がかなりひどいチコリータイプで苦労しました。
私も真似をしたわけではないのに、体の調子が悪いときなど見返りを求めるように
なることがあり、周囲にわめき散らしたり迷惑かけてしまうことがありました。
チコリーを一瓶飲み終わり、押しつけがましさや愛されるために行動することを
スムーズにやめることができました。
レメディに出会えたことに感謝します。
328優しい名無しさん:2011/02/16(水) 22:26:50 ID:OocGiyna
>>326
マウントフジの「変化を超えて再誕生する」はどうかな?
悪習慣の影響を取り除いたり、問題をクリアにする、とあるので。
329優しい名無しさん:2011/02/16(水) 22:38:43 ID:NnAg2py5
>>326
なんで言い訳や責任転嫁する事態になってしまうかによって違ってくるかも
自分に自信がないせいで言い訳してしまうならラーチや、やり遂げられないせいならゲンチアナとか
色々なパターンがあるような気がする

最近アグリモニーをさりげなく飲んだら自分が自分でなくなったような感じに襲われてびっくりした…
軽い解離?みたいな感じ
なんかこのエッセンスは根が深そうで挫折しそう。スタオブなんか飲んだら大変なことになるかな
330326:2011/02/17(木) 10:39:09 ID:0/mb143H
>>328さん>>329さんありがとう。

変化を超えて、は割と最近違う理由で飲んだのですが、今の問題についてはきかなかったみたいで。
フジのストックもあたってみようかと思います。

言い訳、責任転嫁そのものに対応するエッセンスというより、その元を探すべきなんですね。
少し考えてみたら、小さい頃から過保護で両親に自分のやりたいことをやらせて貰えず、「だから〜がやりたいって言ったのに!」「お母さんのせいで〜ができなかった!」って言っていたからかなぁ、とか思ってきました。
いや、でも親のせいにして…これが責任転嫁なんだよな…とかループします。。

もうちょい悩んでみますね、本当にありがとうございました。
331優しい名無しさん:2011/02/17(木) 23:46:55 ID:EWHDYcvY
>326
チコリ、ウィロウ、ビーチあたりでどうかな。
過干渉(歪んだ愛情)ゆえに親を恨んでしまう、批判的という点で。
セントーリーは確かに根本にありそうなので、長い目で飲んでみるといいかも。
332優しい名無しさん:2011/02/18(金) 00:46:27 ID:RcmtnSOg
ハウ!!
333326:2011/02/18(金) 15:23:46 ID:xk6jcxnX
331さんありがとう。

ウィロウはだいぶ前に少し飲んだきりだったのでまた飲んでみます。
確かにビーチの気質かもしれないです。
クレームつけさせたら天下一品って言われたことある…w
チコリーですか、考えたことなかったけど、私も母もチコリー入ってるのかも。。
本当にありがとうございます。
334優しい名無しさん:2011/02/21(月) 20:29:51.65 ID:V8uwsvU2
皆さんは波動を信じますか?
335優しい名無しさん:2011/02/22(火) 22:22:59.15 ID:81ge0YH1
自己嫌悪にはクラブアップルかパインですよね。
すぐ泣いたり気が小さかったりする自分が嫌いです。
飲んだら(効いたら)どんな気持ちになれるでしょうか?
336優しい名無しさん:2011/02/23(水) 20:40:27.76 ID:s8mH2DqW
初めて書き込みします。
職場のストレスで最近、胃痛や胃もたれに苦しんでいます。
この場合、どれをチョイスしたら良いでしょうか?アドバイスお願いします。
ちなみに、ストレスの根本的な原因は、学歴や特技の無さなど自分に自信が無く、
社内の人達と業務以外の会話をするのが苦痛であることだと把握しています。
337326:2011/02/25(金) 17:34:38.35 ID:2DT1Q+Tt
バッチフルセットってどこが安いでしょうかねー、女医さんとこでしょうか?
338優しい名無しさん:2011/02/25(金) 20:27:03.98 ID:tI6SdPOF
>>336
初めてお使いになられるんですか?
購入するのも初めてなら、まずはレスキューを。

あとは、自信のなさにラーチ、他人と関わりたくない傾向にウオーターバイオレット、
周囲からのストレス対策にウォルナットでしょうか。
339優しい名無しさん:2011/02/25(金) 23:23:02.62 ID:AwibHLEe
>>337
ガーデンファーマシーじゃないかな?
女医さんとこは10mlだけどこっちは20mlだし
関税についてはよくわからないので、ご自分で調べてね。
ttp://www.garden.co.uk/php/browseCategory.php?cat=569
340優しい名無しさん:2011/02/25(金) 23:27:10.88 ID:AwibHLEe
ごめん!!
339だけど、女医さんとこは送料込みの値段
ガーデンファーマシーは送料が別にかかるんだった
341優しい名無しさん:2011/02/26(土) 07:07:31.78 ID:NHAsalTe
>>338
詳しいアドバイス有難うございます。
購入するのも初めてなので、
まずはレスキューを試したいと思います。
342337:2011/02/26(土) 10:21:05.83 ID:l7qaZ4mx
339さんありがとう。
知らないサイトだったから知れて嬉しいです!
セット輸入だとだと関税かかるみたいですよねー。うーん。
343優しい名無しさん:2011/02/26(土) 11:39:17.79 ID:ilXkeRI7
G. Baldwin & Coでフルセット買った人いる?

http://www.baldwins.co.jp/perl/go.pl/shop/shop.html/_DATA/category_uid/503
344優しい名無しさん:2011/02/26(土) 12:33:01.35 ID:5Aeq9wEx
数年前クリスタルハーブスでバッチセット(10ml)の紙箱
海外通販したけど関税かからなかったよ
送料入れて2万行かなかった
日本円でいくらかも見られるから便利

参考までに
http://www.crystalherbs.com/
345優しい名無しさん:2011/02/27(日) 10:39:54.47 ID:bMR2vBCe
すみません、相談させて下さい。

もう何年も前から、講習会や議論、勉強の時に雑念や悪い想像が浮かんで、
集中して人の話を聞いたり、本を読んだりすることが出来ません。
特に聴く能力が弱っていて、語学検定でも、リスニングで大幅に点を落としてしまって困ってます。

こういった状況では、何がおすすめでしょうか?
346優しい名無しさん:2011/02/27(日) 11:32:55.38 ID:ElGa4kdw
>>345

雑念や悪い想像対策には、とりあえずホワイトチェストナットだよ。

でも、何か、水面下に、「人の話や外部の情報を受け入れたくない」
というような想いがおありのような気がするのだけど、違うかな?

自分の本心の願いを見つけるには、ワイルドオート、ウォルナット、クレマティスあたりが
いいかも、、。想像で言っているので外れてたらごめん。ご参考までに。
347優しい名無しさん:2011/02/27(日) 14:17:06.52 ID:bMR2vBCe
>>346
ありがとうございます、大変参考になりました。

おそらく、雑念が起こる原因は、先の見えない将来に対する恐怖や、過去に対するこだわりにあると思います。

そのため、人の話や新しい情報をすんなり聞き入れるのに抵抗があるんじゃないかと思います。
348優しい名無しさん:2011/02/27(日) 15:22:59.52 ID:ElGa4kdw
>>347

あ、それなら、恐怖感には、ロックローズorアスペンorミムラス
過去へのこだわりには、ハニーサックル よ。
リラックスできるといいね。
349優しい名無しさん:2011/02/27(日) 19:12:02.69 ID:bMR2vBCe
>>348
重ね重ねレスありがとうございます。

いろんな種類があるんですね。

参考にさせて頂きます。
350優しい名無しさん:2011/02/27(日) 19:51:43.73 ID:Rtn16YEP
> いろんな種類があるんですね

調べてから書こうとは思わなかったのかな?
351優しい名無しさん:2011/02/28(月) 01:57:14.28 ID:s58UaZs3
>> いろんな種類があるんですね
失礼かもしれませんが、フラワーエッセンスって
どういうものかご存知ですか?
何となくイメージで買って、後で想像と違うものだったと
後悔なさったりしませんように。
352342:2011/02/28(月) 10:41:01.47 ID:LscPd+9g
>>344
そうなんですかー?
どっかのサイトで、セット輸入だとほぼ関税取られると考えて間違いない、と書かれていたので。
やっぱネルソンよりクリスタルハーブスのバッチが安いからクリスタルハーブス本家良いのかな?

ありがとうございます。
353優しい名無しさん:2011/02/28(月) 11:53:17.64 ID:JThI8aDB
>>352
関税かかったら払えばいいやと通販しました
まあ買ってみないとわかりませんし
どこのメーカー選ぶかは経済的事情と自分の好みですね
354優しい名無しさん:2011/02/28(月) 20:57:10.48 ID:2YlM24kZ
>>349です。
誤解を招くことを言ってすみません。

ここでアドバイスを頂いたり、ホームページを見たりした上で、
本当、いろんな悩みに応じたフラワーがあるんだなぁと感心して、
「いろんな種類があるんですね」
と言いました。

でも、あんまり調べてなかったのも事実です。
ホームページ等を見るなど、もう少し詳しく調べてから、
購入を検討しようと思います。
355優しい名無しさん:2011/03/01(火) 00:40:30.32 ID:JjQIVhb5
351です。354さん、余計な事言ってごめんなさい! 
お気を悪くなさらさいでね。

関税についてはこちらが参考になるかもです。
ttp://www.y2la.com/140.htm
356優しい名無しさん:2011/03/01(火) 07:58:53.96 ID:uvDuM7Wb
育児における問題が起きたとき、過去の自分を我が子に投影してしまってうまく乗り越えられません。
問題を解決する方法はわかっていても、私も過去同じ問題で母にしてもらいたかったのにこの子はしてもらえる
と思うと行動にうつすのを躊躇してしまいます。
それでもだましだまし行動することもありますが、上記の感情のせいで苦しくなってしまいます。
毎日続けることができなくなったり、嫌な感情を感じたくなくて子どもから離れたくなります。
ホリーとスターオブベツレヘムが該当するかと思いますが、他にもとったほうがいいエッセンスはありますでしょうか?
357優しい名無しさん:2011/03/01(火) 22:44:12.84 ID:VclBmcKH
>>356
上の方でもいっぱい出てるけど、マウントフジのハハコグサ。
このスレの最初からログを読んでみてください。
358優しい名無しさん:2011/03/02(水) 17:39:59.66 ID:lZL27GcG
>>357
レスありがとうございます。スレ内容おさらいしてきます。
うかつな質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
359優しい名無しさん:2011/03/02(水) 19:43:34.92 ID:k1YbRLfR
>>358
まあ、同じような悩みを抱えてる人、いっぱいいるからね…。
あんまり思い詰めないようにね。
360優しい名無しさん:2011/03/03(木) 11:13:24.25 ID:G1LwLlVi
寂しくて誰からも愛されてないような気がして元気が出ません。
被害妄想に陥ってしまったりします。
ひとりぼっちになってしまったような感じです。
夫婦関係も特に問題ないんですが、なんかスコーンと抜けた感じで生活にパワー出ません。
チコリーを飲んでいるんですが、何を追加したらよいでしょうか。
オリーブにしようかと思っているのですが。
アドバイスよろしくお願いします。
361優しい名無しさん:2011/03/03(木) 11:32:53.70 ID:U3j8RaBw
>>360
レスから伝わってくる虚無感は、ワイルドオートなんだけど、
被害妄想、愛されていない感じということを重要視すると、
ウィロー、ヘザーのような気がする。
チコリー、ウィロー、ヘザーでどうですか。
362360:2011/03/03(木) 12:06:18.74 ID:G1LwLlVi
>>361
ありがとうございます。
ウィローとヘザーは気になっていたので、試してみます。
本当に助かりました。
363優しい名無しさん:2011/03/05(土) 12:08:35.19 ID:LiEcWPx/
10年以上に暴力が原因で別れた元夫の悪夢にうなされます。
夢の内容はほぼ同じで夢の中で夫婦として過ごして(あるいはよりを戻して暮らしているという設定)、
途中で「自分はこの人から逃げたんだ。また殴られるから逃げなきゃ」と気づき、「逃げなきゃ、逃げなきゃ」と
焦りつつ、「でも別れを告げたらまた危害を加えられる、どうしよう」と恐怖に震えているうちに目が覚める。
目覚めるたびにぐったりします。
スターオブベツレヘムは飲んでましたが、改善していません。他に何かいいものはあるのでしょうか。
364優しい名無しさん:2011/03/05(土) 17:09:47.40 ID:FmsbLIIE
>>363
大変ですね…
不安にアスペン、ミムラス。
過去を過去と認識できるようにハニーサックル、ウォルナット。
それにロックローズというところでどうでしょうか。

自分もつきあっていた人に殴られた経験があり、
そのことは今も忘れられません。
暴力が日常だったのなら心の傷はいかばかりかと思います…
少しでも楽になれますように。
365優しい名無しさん:2011/03/06(日) 12:48:22.98 ID:3ScuUCCi
>>363
364さんに同意です。
あとは、もしかすると、ホワイトチェストナット。
それから、セントーリーが強力にバックアップしてくれそうな気がします。
366優しい名無しさん:2011/03/06(日) 23:03:53.68 ID:5S4Ib1js
人一倍責任感が強く、周りのいい加減な人が許せません。
そんな人たちのせいで自分にたくさん仕事が回ってきて毎日残業になり、
なんで自分だけがこんなに苦労しなければいけないのかと、
知らない間に涙が出てきたり、その涙が止まらなくなったりします。
また、そんな私の苦労を、周りにわかってもらうために、過労死でもしたいぐらいな気持ちです。

心療内科はちょっと敷居が高いので、バッチフラワーを試したいのですが、
そんな私だとオークいいのでしょうか。

367優しい名無しさん:2011/03/06(日) 23:10:56.81 ID:37bmE2OX
>>366
ビーチ、ホリー、バーベイン、ウイロー
368363:2011/03/07(月) 00:06:22.09 ID:nv0777pR
>>364さん
>>365さん
アドバイスありがとうございます。少しずつ組み合わせて試していきます。
あと、ちょっと打ち間違えてました。
× 10年以上
○ 10年以上前に別れた
です。結婚生活は実質1年半でしたが、未だに夢に出たり、家庭板に吐き出そうとしたら息苦しくなったり、
まだ心が癒えてないのでしょうね。
364さんも心と体をご自愛ください。
369優しい名無しさん:2011/03/08(火) 03:12:45.07 ID:em3hnfWE
足るを知る、には何がいいですかね
ロックウォーターでしょうか
370優しい名無しさん:2011/03/08(火) 22:40:25.52 ID:grkVps4E
>>366
大変ですね。
文面を読んで、思い浮かんだのは、エルム、ロックウォーター、バーベインです。

恨みや怒りの気持ちが強く出ているなら>>367さんの組合せがお勧め。

過労死でもしたい…うつ状態になっているかもしれないので、心当たりがあればマスタードを。

オークが気になるのなら、試してみてもよろしいかと思います。


敷居が高いと感じていらっしゃるようですが、心療内科、メンタルクリニックなどに行って
診察を受けてみるのも、今の>>366さんには必要なことかもしれません。
371優しい名無しさん:2011/03/10(木) 23:33:12.98 ID:lHybs7U3
気が小さい、意思が弱い、いじめられっこ、涙もろすぎる、対人恐怖、NOを言えないこれらに効くレメディはありませんか?
372優しい名無しさん:2011/03/11(金) 18:04:57.88 ID:nnpOQyj/
>>371
アグリモニー、セントーリー、セラトー辺りが思い浮かびましたが、
バッチ以外でも良ければ、防御系のものもいいかもしれませんね。
フジの「防御と浄化と刷新」などもいかがでしょうか。
373優しい名無しさん:2011/03/13(日) 08:34:06.55 ID:mKVNuDEP
>>371
恐怖にはロックローズもよさそうですね
374優しい名無しさん:2011/03/13(日) 17:08:10.75 ID:bV2iATV/
今回の震災で恐怖感でたまりま
せん。

幸い自分は全くの遠方にいますし、
知り合い等無事が確認できてますが、
それでも恐ろしく、被災地の方々はもっと大変だろうと思うばかりです。

ミムラス、ロックウォーターを飲んでますが今一です。
皆さんは大丈夫でしょうか?
震災地域の方々の恐怖を思うと・・
バッチフラワーも何か役立ってくれればいいなと思ったり・・
375優しい名無しさん:2011/03/13(日) 21:28:09.81 ID:gmz3B2Ew
>>374
恐怖にはロック「ローズ」ね。
376374:2011/03/13(日) 21:37:11.80 ID:bV2iATV/
×ロックウォーター
○ロックローズ

でした。すいません(汗
度々すいません。

あと、彼が岩手出身です。
落ち込んでると気づいてあげられず。
体調が悪いとさっきメールがあってやっと気づいた不甲斐ない者です。

そばにいてもあげず、むしろ恐い恐いと不安を煽ってしまいました。

お互い明日から日常で会えず。
電話も規制でなかなか通じない。
レスキューもって、週末会いにいこうと思います。
でも一番は私がしっかり彼を支える事ですよね。
377優しい名無しさん:2011/03/13(日) 22:26:09.38 ID:gmz3B2Ew
>>376
とりあえず、スイートチェストナットとウォルナットも合わせてとってごらん。
あと、クレマチスが意外にいけるかもしれない。
378優しい名無しさん:2011/03/14(月) 17:13:36.74 ID:R0JECryp
見捨てられ不安というか、他人に拒絶されることにやたら敏感で恐れすぎるために
人を頼るようなこと(頼みごとや相談)がなかなかできません。
無力な自分を恥じていて弱みを人に見せたくないという気持ちもあるし、
とにかく他人に依存したら嫌がられるに違いないという恐怖感が強いです。
自分からは言いだせないため、周囲から察して助けて欲しいという甘えた気持ちもあり、
たいていはその期待は裏切られるので一人で勝手に落ち込み、ますます引っ込み思案になります。
どこまで自分で頑張って、どこまで人を頼っていいかの線引きができず
いつも自分一人では解決できないことを一人で抱え込んで破綻します。
何がこんなに自分の心を閉ざしてるのかわからないけど、
これさえなければもっと人間関係がラクになるのに、と思います。
どういうレメディが必要でしょうか。
379優しい名無しさん:2011/03/15(火) 21:46:24.50 ID:KFvRqZEh
>>378
とりあえず、ミムラス、ラーチ、パインで。
気持ちが落ち着いてきたら、もう少し原因を自分自身で掘り下げて、
合いそうなレメディを自分で考えてごらん。
それが揺らがない安定への大切なプロセスになるから。

少し気になるのは、人間関係のマイナス面に意識が向きすぎている気がするよ。
自分が本当に好きな事、幸せを感じる事を基準に、人間関係を構築するようにしてみると
自分も周りも幸せにできるようになるかも。
380優しい名無しさん:2011/03/15(火) 22:09:16.87 ID:KFvRqZEh
ところで皆さん、地震津波原発、大丈夫ですか?
ご自身や、周囲の方で、大変な思いされてる方はいらっしゃいませんか?

自分は都内在住、勤務先も都内、
地震発生時は会社に居て、天井パネルは落ちるわ、壁にクラック入る瞬間見るわで
かなり怖かったです。
もともとパニック持ちで、バッチ数年愛用し、ほぼ完治させていましたが、
さすがに地震直後は久々に予期不安が出てヒヤリとしました。
でも、レスキュー1本持ってたので、助かった。。。
す〜っと恐怖感が消えて、穏やかな気持ちで、現実にしっかり着地した思考と行動ができた。
帰宅も、徒歩4時間でへとへとになったけど、レスキュー足腰に塗りこんだせいか
翌日以降、筋肉痛、関節痛、腰痛、マメさえも一切無し。
なんで効くんだろうねバッチ、、本当に不思議。。
これ以上被害が拡がらない事、そして皆さんのご無事をお祈りしています。。。
381優しい名無しさん:2011/03/17(木) 02:15:39.00 ID:O8rGrBCG
>>380
お疲れ様でした。

足腰に塗りこんだのはレスキュークリームだよね?
あれって本当に不思議とよく効くよね。
382優しい名無しさん:2011/03/17(木) 21:55:40.18 ID:utopfAD9
>>381
ありがとう。380です。
自分も普段体に塗るのにはクリーム愛用なんだけど、(あれ、ほんっと不思議と効くよね!)
地震当日は、普通のビンのレスキューしか持っておらず、
水とグリセリンだし、肌にもいいはずと思い、歩きながら痛くなりかけた所にちょっとずつ塗ってたの。
処置が早かったせいか、今、本当にどこもなんともないよ。。不思議すぎる。。
383優しい名無しさん:2011/03/17(木) 23:48:48.63 ID:/ZNuT80y
>>379
ありがとうございました。パインは思いつきませんでした。
384優しい名無しさん:2011/03/18(金) 02:00:19.02 ID:xY2szAo5
>>382
わざわざお応えありがとう!381です。
そうか、レスキューレメディそのものを足などに塗りつつ歩いたのですね…。
本当に大変でしたね。
でも、咄嗟の時にすかさず服用して、そして非常時でも後のことを考え、
歩いてる途中にぬりぬりするというのは、ホント賢明な判断だね。
385優しい名無しさん:2011/03/18(金) 22:12:15.07 ID:kt5Fluel
「春に役立つ魔法のハーブ」
「バーベイン」
http://www.aromatherapy.co.jp/sizen/harb/20vervain.htm
とても頼もしい存在とわかり
持ってきました。
386優しい名無しさん:2011/03/22(火) 01:34:07.88 ID:j2TqZUat
東急ハンズに行ったけど、売ってなかった

Amazonで買うしかないのか…

佐川急便の配達人に商品割られないか心配だ
(以前、音楽のCDケース割られて送られて来た)
387優しい名無しさん:2011/03/23(水) 15:01:04.63 ID:WptXJR3E
 
388優しい名無しさん:2011/03/23(水) 15:02:37.75 ID:WptXJR3E
 
389優しい名無しさん:2011/03/23(水) 15:08:14.77 ID:3lGr1IHG
>>386
どちらにお住まいかな?
ロフトがあればそこで扱ってると思う。
それ以外にもアロマやハーブを扱うショップで売ってたりするよ。

通販については時間がかかる&海外仕様
(保存料がブランデー)でもいいのなら
>>4にあるサイトがおすすめなんだけど、急ぐならアマゾンかなあ。
割れてたら思いっきりクレームつけたれw
390優しい名無しさん:2011/03/24(木) 00:27:35.17 ID:iMVT9oDm
>>389
関東の某県です
週末、ロフトあたってみます
レス有難うございました
391優しい名無しさん:2011/03/25(金) 14:20:21.09 ID:jUwusi2A
やらなきゃいけないこと、乗り越えなきゃいけない課題が大きすぎるせいで
途方に暮れてかえってヤル気が起きない、
いつもプレッシャーに追い立てられてる感じがして
気が休まらないという状態にはエルムでいいんでしょうか?
個人的なことだから責任感とかは関係ないんですが。
392優しい名無しさん:2011/03/27(日) 14:38:24.25 ID:+KnnNXoJ
そういうときは、できそうな簡単なことから始めて、
細分化して対処すればいいと学んだ


全然関係ないけど
393優しい名無しさん:2011/03/28(月) 01:58:55.48 ID:k50nKjDY
>>391
ホーンビームはどう?
394優しい名無しさん:2011/03/28(月) 19:54:09.53 ID:2GKEBUfC
先週、レスキューとウォルナットを買ったけど、まだ飲んでません。
水に4滴入れるって書いてあるけど、
水の量はどれくらいが最適なんでしょうか?
500のペットボトルだと、薄まり過ぎでしょうか?
あと、精神状態が比較的安定してる時に飲んでも無意味でしょうか?
395優しい名無しさん:2011/03/28(月) 20:26:33.55 ID:dwkAr6Yp
>>394
分量としては、一回に4滴(ウォルナットは2滴)
なのでその500のペットボトルを一度に全部飲めるなら、4滴でおk。
分けて飲むなら回数×4滴って感じでは。
396優しい名無しさん:2011/03/28(月) 21:22:20.93 ID:2GKEBUfC
>>395
レスサンクスです。
さすがにミネラルウォーターを一度に500ml飲むのはキツいので、
他の飲み物(お茶やスポーツドリンク等)に混ぜて飲むことにします。
397優しい名無しさん:2011/03/28(月) 21:34:04.30 ID:dwkAr6Yp
>>396
普通は紅茶にたらして飲むよ。
500ペットの時は、8滴から12滴ぐらい入れて、2〜3回にわけて飲んでた。
398優しい名無しさん:2011/03/28(月) 22:09:25.06 ID:2GKEBUfC
>>397
なるほど。
家にいる時は、ホットティーやコーヒーに混ぜて飲んでみます。
399優しい名無しさん:2011/03/28(月) 22:49:17.11 ID:cjLoE0na
>>386
横浜はハンズにもロフトにもあるよ。
400優しい名無しさん:2011/03/31(木) 00:33:55.92 ID:87XxA48+
レスキューのスプレーを買ったんだけど、
小さいのにミスト勢いありすぎw
つい笑ってしまうので、効いているのかもしれない。
401優しい名無しさん:2011/03/31(木) 14:18:06.38 ID:kaaJB3/f
導いてくれる先達も誰もいない(あるいは役立たずな)未知の分野に
たった一人で切り込んでいかないといけない状況で、
自分なんか最初からそこにお呼びじゃなかったんだと感じるような
アウェー感でくじけそうなときはどれが効くでしょうか?
402優しい名無しさん:2011/03/31(木) 20:43:32.54 ID:Lb4JSzd7
2ヶ月ほど前からバッチフラワーを数種類飲みはじめたんだが
体調を見ながら組み合わせを変えてみた結果
ウォーターバイオレットを飲むと頭が重くなって体が動かなくなる
レスキューを一緒に取ってもダメ
レスキューとオリーブ、ワイルドオートは全然平気なんだけど・・・
好転反応なのかもしれないが生活に支障が出るのでもう飲まないことにしたんだが
単に花を浮かべた水(簡単に言えばだけど)なのに、種類によって体が反応することに驚いた
403優しい名無しさん:2011/04/01(金) 22:02:49.40 ID:FQfTwbGX
>>401
新環境に、自分らしさを失わないで馴染むには、ウォルナットがいいかも。
導いてくれる人を強く求め過ぎてしまうようなら、セラトー。
自信を得るには、ラーチ、ミムラスもお勧めします。
その場所で、あなたにしかできない事が、必ずあるはず!
そこから先が好転するようがんばれ〜
404優しい名無しさん:2011/04/01(金) 22:14:49.82 ID:RWQGkcri
集中力がなく、きちんと説明されていても、過去の嫌な事を思い出して一人で腹を立てていたり、
空想(妄想に近い。嫌な事ばかり)にふけっていたりして、人の話が頭に入らない。
気付くと一人で妄想で怒ってたりする。
自分でもおかしいと思い、運動や自己暗示で何とかしようとしたけど、どうにもならない。
これに合うレメディーがありますか?
勝手に起こる白昼夢に近い妄想や怒りの感情が凄く辛いです。
405優しい名無しさん:2011/04/01(金) 22:16:18.97 ID:eGMI6UoD
>>404
クレマチス
ハニーサックル

あとホリー
406優しい名無しさん:2011/04/01(金) 22:22:03.26 ID:RWQGkcri
>>405
すぐにありがとう。
試してみます。
407優しい名無しさん:2011/04/01(金) 22:23:35.72 ID:FQfTwbGX
>>402
ウォーターバイオレットは、慎重に、ゆっくり使った方がいいかも。
割と、精神的に、奥深く、繊細な部分を整えようとしてくれるレメディの一つなので。
ある程度、心身を整えて土台を作り、自分の進む方向性が見えてきてから、
摂取したり、状態をみて使用を休止させたりしつつ、継続摂取していかれる事をお勧めします。
408優しい名無しさん:2011/04/02(土) 00:00:47.60 ID:j8uZqi8o
>>403
ああ、言われてみるとセラトーは確かに必要っぽいかも。
本当は誰でも最初から道をしいてもらえることばかりじゃないのに、
いつもなんで自分だけ一人で知らない場所に放りだされるの?と思ってたけど、
もともとは人に決めてもらいたがる依存心が強すぎるだけなのかもしれないですね。
未知の分野を怖れるのは空気を読むのが下手で恥をかいたり
拒絶されるのが怖いからだと思うしラーチとミムラスも効果ありそうです。
ありがとうございました。
409優しい名無しさん:2011/04/02(土) 10:33:00.60 ID:5RoNL/KU
放射能プルトニウム対策にオーラプレー作ろうと思ってもどれがいいのか、
みなさんどうしてますか?私はミムラス、オリーブ、クラブアップル、
chestnutバット、ホワイトチェスト、パイン、ありますが
なにをどう混ぜたらいいのか
410優しい名無しさん:2011/04/02(土) 11:42:41.21 ID:rEUO2VzI
一度に何種類くらいまで摂取するのが適切でしょうか?
さすがに10種類以上、混ぜ合わせて飲むのは、かえって逆効果でしょうか?

各フラワーの説明書きを見ると、大半のものに当てはまってしまうのですが、、、
411優しい名無しさん:2011/04/02(土) 20:03:11.39 ID:j8uZqi8o
6〜7種類って言われてるけど、それ以上飲んだら全体の効果が薄まるのか、
それとも必要性の強い上位から効き目が強くて下位ほど効き目が弱くなり
7番目以上のものはあまり効果がないってことになるのか、どっちなんだろう。

慢性的な症状を改善するためにいつもタイプレメディ7種類でTB作って飲んでるんだけど、
それとは別に、その日によって一時的に必要なものが出てくるから、
タイプレメディ飲みながら別のもの足してもいいのか迷う。
412優しい名無しさん:2011/04/02(土) 21:12:30.90 ID:3p2W7W/r
>>410、411

多くても7種類以内がいいですよ。
少ないほど良いですが、最初はなかなか絞れないものですよね。

10種類以上でも逆効果などは全くないです。体への悪影響は全く無しです。
なので、経験として、たくさん入れて飲んでみるというのも良いかも。
実は、自分はやってみました(笑)
飲んでいるという安心感はありましたが、
何かが特別に、気持ちに作用している…という感覚は得られなかったです。
その後、種類を絞って飲むようにしたら、明らかに、何が効いているのか感じられるようになりました。

どうしてもたくさん必要な時は、例えば、朝、昼、夜用や、
平日用と休日用など、状況ごとに分けてTB作ってみるのはいかがでしょうか。
413優しい名無しさん:2011/04/03(日) 14:10:25.82 ID:Ln01qykF
>>411-412
レスありがとうございます。
まず、気になるものを6〜8種類くらい購入して、
精神状態やシチュエーションに応じて、
TBを作ってみようと思います。
414優しい名無しさん:2011/04/03(日) 15:45:59.30 ID:iBJ8St3/
私がお世話になってるプラクティショナーは、
「9種類ぐらいまでなら大丈夫ですよ」って言ってたな。

その方から教わった方法なんだけど、
レスキューを使う時、特に効果を強めたいレメディがあったら
ブレンドするといいそうな。
(苛立ちが強いならインパ、現実感がなくなってるならクレマチス等)
レスキュー2滴程度に、使いたいレメディ2滴の割合。
これで強化レスキューのできあがり。

自分は普通のレスキューがあまり効かないタイプだったんだけど、
エインズワース社のリカバリープラス
ttp://www.fairdewcentre.com/product/376
にミムラス、ホワイトチェスナット、スターオブベツレヘムを足して飲んでみたら
はじめて効いた感触があった。

その時は他に6種類ぐらいのレメディを入れてたよ。
レスキューは1種と考えるのでギリギリ7種類だけど、
普通に見れば10種類ブレンドしてることになる。

確かに数は絞れるなら絞ったほうがいいのだろうけど、
どうしても難しい人は全部ブレンドして試してみてもいいと思う。
>>412さんが言うように、朝用と夜用などに分けて作るのもありだけどね。
415優しい名無しさん:2011/04/05(火) 01:36:55.12 ID:4CPB2xNO
アレ(スレ初期)からずいぶんバッチの新刊出たようですが、、
お勧め書籍ありますか?私は花療法とバッチフラワーブックはもっています。
クレマチスとワイルドローズで、消えちゃいたい病のとき
救われました。^^ 今は自分を見失い中です!
416優しい名無しさん:2011/04/07(木) 12:10:57.91 ID:SfpCCv4P
世の中全てに怒りが湧きます。
皆が正しい行いをしていれば不幸はなくなる(せめて少なくなる)はずなのに。
こんな症状にはウィロウでしょうか?
417優しい名無しさん:2011/04/08(金) 02:34:49.08 ID:b2XEU+L+
>>416
ビーチ、ホリー、バーベイン
必要ならホワイトチェストナット追加
418優しい名無しさん:2011/04/08(金) 08:10:18.11 ID:2aAmeF4b
>>417おはようございます。レスありがとうございます。
挙げていただいたのは手持ちにないエッセンスばかりでした。あまり感じたくない感情だったのかもしれません。
参考になりました。
419優しい名無しさん:2011/04/08(金) 16:50:58.54 ID:cyqohnFX
いつもと変わり映えしない面白みを感じないことやるのに
なかなかモチベーションわかなくて
ズルズル後延ばしにしてる状態にはホーンビーム。
じゃあ、できれば避けたいこと・やりたくないこと
(大嫌いな人に用事で会うとか歯医者行くとか)を
モチベーションわかなくてズルズル後延ばしにしている状態は?
これもホーンビームでいいんでしょうか?
420優しい名無しさん:2011/04/09(土) 19:38:15.59 ID:QrEMc7vA
>>419
気持ちの疲れにはホーンビームです。
苦手なものを頑張ってこなす気がおきない時は、その、苦手と思う対象への気持ちを
掘り下げて考えると、もっと合うものが見付かるかも。
もし、実は恐怖感がある…等なら、ミムラス、とかね。
421優しい名無しさん:2011/04/10(日) 22:56:41.67 ID:DNMGrUvp
レスキュー使って2週間経つけど、
早くも一本消費してしまった・・(毎日使ってたわけでもないのに)
他のエッセンス(2滴が目安のもの)も、瓶の中を見ると
4割くらいしか入っていない・・・

ここを見てる方は、大体一本あたり何日くらいで使い切りますか?
毎日使ってる方は、年に10回は同じものを買ったりしてるんでしょうか?
422本当にあった怖い名無し:2011/04/11(月) 22:39:49.90 ID:BBXghLxs
オーストラリアン・ブッシュと、FESの組合せって、どう?

今、FESのキンダーガーデンを飲んでるんだけど 

それに、ブッシュ・フィーシャ(オーストラリアンブッシュ)を足しても大丈夫かな?

別スレで、「ブッシュが強すぎるから、FESが相殺される」って聞いたけど。
423優しい名無しさん:2011/04/15(金) 18:40:21.87 ID:oNk5SbKj
エッセンスが効果を殺しあうってことあるのかな?
メーカーは違えどもとは同じ花なのに
424優しい名無しさん:2011/04/16(土) 21:02:42.31 ID:M/AO0Cwj
店員の愛想が悪い、車で道を譲ったのに当然のように素通りする、
会社で挨拶したのに返さないなど、
他人のちょっとした態度の悪さに怒りを感じてしまいます。
この場合、何がお勧めでしょうか?

レスキュー、ウォルナット、ビーチを持っていますが、
上記のようなシチュエーションでは、効果を感じません。
425優しい名無しさん:2011/04/16(土) 22:24:23.49 ID:uHl9oKc/
>>424
ビーチ、ホリー、バーベインあたりかな
426優しい名無しさん:2011/04/16(土) 22:25:26.67 ID:nXwseq7q
>>424
怒り対策の鉄板はホリーだよ。
ビーチきかないってことは、それ以外の原因がほかにある。
バーべイン、インパチ、ロックウォーターあたりを読んでみて。当てはまるのある?
427優しい名無しさん:2011/04/16(土) 22:58:38.93 ID:0LkxuYBf
他人が自分の思い通り、期待通りに動かないとき怒りを感じる場合はホリーとバインがいいいらしい
428優しい名無しさん:2011/04/16(土) 23:52:05.46 ID:M/AO0Cwj
>>425-427

アドバイスありがとうございます。
ビーチは、使ってからまだ4〜5日しか経っていないので、
まだ効果が現れていないのかもしれません。
今日、ファストフードで愛想の悪い店員がいて、
しばらく怒りが収まりませんでした。

もう1週間ほどビーチを摂取して、効果を感じないようなら、
ホリーかバーベインを試してみたいと思います。
429優しい名無しさん:2011/04/21(木) 13:55:06.90 ID:5XfdYp7r
マスタードについて質問です。
「理由のない憂鬱」と書かれてますが、
これは本人には原因や理由が自覚できないって意味であってます?
たとえば私は、車や電車で見知らぬ車窓の風景をずっと見てると
妙に気分が落ち込んで元気がなくなってしまうのでドライブや旅行が大嫌いなんですが、
これはゲンチアナじゃなくマスタードでいいのでしょうか?
430優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:19:36.37 ID:UXHY2pAv
バッチ3週間試したけど、私には効かないみたいだ…

他人に対する劣等感や激しいコンプレックスで鬱気味になって、
レスキュー、ウォルナット、ラーチ、ハニーサックルを試したんだけど

もう改善する見込みは無いのか…
431優しい名無しさん:2011/04/22(金) 23:05:08.90 ID:iojuxrNH
どれか一本に絞ってみたらどうかな。
私はチェリープラムとホワイトチェストナットを購入した。
その時に一番必要に思われたのは、ホワイトチェストナットに思えたので、
最初の2週間はホワイトチェストナットだけを使っていると、
かなり改善されたので、チェリープラムと並行して使っている。
参考までに。
432優しい名無しさん:2011/04/23(土) 00:52:07.27 ID:y0Ggi0xq
トリートメントボトルって、引き続き同じエッセンスを使う時でも煮沸した方がいいですか?
433優しい名無しさん:2011/04/23(土) 00:53:15.35 ID:cZeR3z9f
他人と自分を比べて落ち込んだり傷ついたり屈辱感を持ちやすい場合、
虚栄心とか自己愛が強いのが原因だったりするからヘザーを試してみるとか。
434優しい名無しさん:2011/04/23(土) 09:51:39.24 ID:kCO/VQ/C
朝、少し早めに目が覚める。考え事多いみたいだから、
ホワイトチェストナットを1週間以上飲んだけど今ひとつ。
一生懸命考えごとをしないようにしたら二度寝できるけど。
振り払えなかったら仕方がなく起きる。
ホワイトチェストナットはもう少し続けたほうがいいのかな。
ほかに何か適切なのってありますか?
435優しい名無しさん:2011/04/23(土) 10:13:07.24 ID:EGwvLZ+c
>>431 >>433
ありがとうございます
ヘザーも興味あるのですが、
半ば諦め状態にあるので、
数を減らす方向で行きたいと思います
とりあえず、レスキューは飲むの止めます
436優しい名無しさん:2011/04/23(土) 16:28:38.66 ID:v+2vejd2
私も欝っぽいのが続いているせいか、
本当に効果があるのか実感が湧かない。。
マスタード買おうかな。
437優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:06:46.86 ID:FO38KZBN
>>434
私もホワイトチェストナットを使っている。
ただ、時間を決めて飲むだけでなく、何度も同じ考え事をしていたり、無意識に緊張している
のに気付くと、その都度落ち着くまで飲むようにしていたら、少しずつ改善されてきた。
完治しているわけではないが、異常な緊張感はほぐれてきているし、眠れるようになっている。
個人差があるから、私のやり方があなたに効くかわからないが、参考までに。
438優しい名無しさん:2011/04/24(日) 01:55:52.56 ID:PfXLHcgi
>>429

それはマスタードだね。
余談ですが、マスタードが必要になるような気分の変動がある人は、
自分自身の前世の記憶や、気分が落ちる時に時に居る場所(土地や、そこに関連ある人など?)の記憶に
リンクしちゃってる事があるので、心当たりを探ってケアしてみるといいかも。
439優しい名無しさん:2011/04/24(日) 11:40:10.88 ID:C1P8dMOc
質問。

今、ACのSM〇Pとか芸能人のメッセージを見てると、どうせ綺麗事のくせに何いってんだよ、みたいな感じに無性にムカムカしたり、あるいは誰かに誉められたり親切にされた時に、何か裏があるんじゃないかと勘繰ったり、マイナス方向に考えたりする癖が抜けない。


これらには何が効果的ですか?

とりあえず手元にホリーがあるんだけどそれ以外に付け足した方がいいものを教えてください。
440優しい名無しさん:2011/04/24(日) 12:40:58.16 ID:zh0FUvhC
苦々しい思いやひねくれた態度にはウィロウだよね
本にはホリー+ウィロウはなにかに幻滅して怒りや憎しみがある時にって書いてる
もし根底に世間や人間の薄汚さみたいものに対する幻滅があるなら効くかも。
441優しい名無しさん:2011/04/25(月) 09:29:21.81 ID:ket5s6Or
>>437
ありがとう。
朝、早く目が覚めたらためしにやってみたよ。
5分置きどころか、3分、2分置きとかやってみた。
そうしたらいつの間にか二度寝できた。
あとは何をしょっちゅう考えているのか考えて
ブレンドしてみます。
442優しい名無しさん:2011/04/25(月) 14:43:25.44 ID:yYuT+2Oy
バッチフラワーもう2年位使って居るけど手応えがない。もしかしてヤフオクで中古で買ったからダメになっているとかあると思いますか?前の持ち主が電磁波の近くで保存してたとか‥
443優しい名無しさん:2011/04/25(月) 21:29:34.52 ID:909QYycR
>>442
そのエッセンスがあなたに合っていない。
444優しい名無しさん:2011/04/25(月) 21:42:13.18 ID:omW+Gyeu
共依存に効くエッセンスはありますか?
自分ではチコリーがあてはまると思いますが、検索してもDTWというメーカーのエッセンスしか見つからず…
445優しい名無しさん:2011/04/25(月) 23:33:57.96 ID:909QYycR
>>444
バッチフラワーレメディ でぐぐるよろし。
あるいはテンプレ参照。
446優しい名無しさん:2011/04/29(金) 00:54:45.93 ID:dEmbqRu8
相談お願いします。いわゆるACで、
ずっと親との関係が問題だったのですが、
チコリーを飲んで少しあきらめがついてきました。
(親は自分と違うタイプの人間なので、
私を理解してくれないし、欲しい愛情もくれない。
それは仕方がないのだ と)
あきらめがつくと、今度は以前から少しあった
死にたい、あの世に早く戻りたい願望が表に出てきて困っています。
震災に会われた方が沢山いらして、
自分は生活面でとても恵まれていると思うのですが、
気づくと、早くあの世に戻りたいと思っている自分がいます。
こういう場合ワイルドローズでしょうか? クレマチスでしょうか?
よろしくお願いします。
447優しい名無しさん:2011/04/30(土) 23:44:52.92 ID:MxoZYK7y
>>446
自分も親との関係、同じ感じ。よくわかる。
ワイルドローズ、クレマチス。両方でもいいんじゃないかな。
願望が強くなり過ぎな時は、チェリプラもいいかも。
お互い、心身の疲れをほぐしながら、
無理せずゆっくり、幸せを見つけていこうね。
448優しい名無しさん:2011/05/04(水) 04:21:33.19 ID:fUz2Pu+m
>>448
447です。ありがとうございます。
上記2本とチェリプラ、トライしてみようと思います。
一度に10種位飲んで効果あればいいのに・・・。
449優しい名無しさん:2011/05/07(土) 23:16:33.26 ID:3n7UPl+7
目上の人から干渉されることがたまらなく嫌いです。怒りがたまります。
大元は実母が過干渉であることが原因です。
スターオブベツレヘム、ホリー以外に足したら良いものはありますか?
450優しい名無しさん:2011/05/08(日) 00:22:52.64 ID:r9eiyq39
>>449
ウォルナットに、周囲の影響から心を守る効果があるよ。
451優しい名無しさん:2011/05/09(月) 21:53:17.40 ID:yUj+oKZF
>>450お返事遅くなり申し訳ないです。
ウォルナット取り入れてみますね。ありがとうございました。
452優しい名無しさん:2011/05/10(火) 14:38:53.11 ID:Wa91NpVL
羞恥心にはどれが一番ですか?
小さい頃から、人と接するのが苦手ですごい恐怖心がありましたが、
そのもっと深いところにあるのが羞恥心だったと気がついたんです。
どなたかアドバイスお願いいたします・・
453優しい名無しさん:2011/05/11(水) 00:57:19.43 ID:iZszSkBN
>>452
単純に自己卑下だったらラーチとかウイロー

自分の姿を直視するのが恥ずかしい、存在が自信ないような気持ちだったら
クラブアップル、パインあたりはどうだろう。
454優しい名無しさん:2011/05/11(水) 01:04:35.42 ID:iZszSkBN
通販サイトのリンク貼っときますね。

http://www.ainsworths.com/site/default.aspx
↑ホメオパシーのサイトだけどバッチも売っている。
ネルソンではないがセットが安い。




http://www.naturallythinking.com/
↑ネルソンバッチならここ
455優しい名無しさん:2011/05/13(金) 06:13:27.04 ID:AdJzP4vg
彼氏とわかれました(;_;)
喪失感で毎日が息苦しくて困っています。
何がいいでしょうか教えてください。
456優しい名無しさん:2011/05/16(月) 01:44:37.23 ID:LVuyGEVr
>>455
とり急ぎレスキューを。
喪失感が無気力感に近いようなら、ワイルドローズ。
あとは、ショック受けてる感じならスタオブだけど、好転反応強く出る事もあるので、
使うならゆっくり様子見ながらが良いと思います。
お気持ちが少しでも和らぎますように。。
457455:2011/05/16(月) 04:32:51.05 ID:RBFQ7oR2
>>456
ご親切にありがとうございました。
458優しい名無しさん:2011/05/16(月) 04:47:43.72 ID:t7HGoxBy
異常に人へのつながりが欲しい場合ってチコリー?
仲間はずれにされるのが嫌だから
無理してでも誘いには乗ることがある。
なので、自分が誘って断られたら自分は断らないのに、
断られるなんてって思う。私も次断ってやりたいって
思うときがある。
459優しい名無しさん:2011/05/16(月) 13:15:05.68 ID:aix2HNhW
>自分が誘って断られたら自分は断らないのに、 断られるなんて
こんな風に相手の自由を認めないとこある場合はチコリでいいと思う。
あと仲間はずれが嫌なのは、さびしがり屋からきてるならヘザー
自分のコントロールできないところで友人が好き勝手するのが嫌ならチコリかな。
どっちみち対人関係で自己中心的な気持ちに苦しんでいるならヘザーも加えた方が。
460優しい名無しさん:2011/05/17(火) 17:45:46.54 ID:C+SfbRGs
>>459
ありがとう。チコリーあると思っていたらなかったので、
ヘザー入れてみる。あとで購入します。
461優しい名無しさん:2011/05/18(水) 11:56:55.63 ID:VxsuIkkB
躁病には何が効くんだろう。
462優しい名無しさん:2011/05/18(水) 18:12:23.30 ID:DYr7pkBp
上でACについて書き込みありましたが、私もACでACの人が陥りがち?な境界性人格障害の症状に
あてはまることが多いです。
玉ねぎの皮むき効果から言うと、表層部から癒していくのがセオリーですよね。
いまはアイデンティティの不確かさに悩んでいてセントーリを取り入れたいと思っています。
癒し終わるまで時間もかかるだろうけどこの生きづらさは本当に辛くて茨の道です。
残りの人生が少しでも幸せになるといいです。
同じ境遇の方がいましたら一緒に歩いてるつもりになってフラワーエッセンスを続けたいです。
463優しい名無しさん:2011/05/20(金) 20:43:03.38 ID:dkeKe/7O
過去にすごく怒鳴られたり、嫌な言い方された経験があって
2,3年程そのことで悩んでいます。

怒鳴られた事やその人物の顔、声が常に想像されて忘れられないのです。
許せないというのと怖いという感情が交互にあります。
毎朝起きるとまず最初にその嫌な事を思い出してしまいます。
気が付くと独り言をしゃべっていたり、眉間にしわを寄せて
口をパクパクしてしまいます。

今は手元にスターオブベツヘレムがあります。
フラワーの選択はこれで正しいでしょうか?
それともそれよりこっちの方が適切というものがあればよろしければ教えていただけませんか?
464優しい名無しさん:2011/05/21(土) 09:45:20.27 ID:VDyn0Ip9
>>463
スターオブベツレヘムに加えてウォルナット、ホワイトチェストナット
他にハニーサックルやミムラスとか
465優しい名無しさん:2011/05/21(土) 16:38:17.83 ID:ahBxFy60
>>464
ありがとうございます。試してみます。
466342:2011/05/21(土) 17:23:13.95 ID:HONnnz3O
日々の細々したこと(例えば、晩ご飯作るの面倒だとか、○○行くとき子供が騒いだらどうしようとか)を考えてると、本当に面倒で憂鬱です。
やってみると意外に普通にこなせるのに、憂鬱で仕方なく毎日思い悩んで楽しく過ごせません。
考えすぎだから白チェスかな、とか、エルムかもしれない、と購入したのですが、他に何かおすすめありますか?
マスタードやゲンチアナなども必要なんでしょうか?
467優しい名無しさん:2011/05/21(土) 17:25:56.53 ID:HONnnz3O
あ、名前欄が変でした、ごめんなさい。
468優しい名無しさん:2011/05/22(日) 17:34:35.83 ID:0SB2zzOp
元々一人でいるのが好きで、人との会話も好きではないのですが、
人前では明るくて、いい人を演じるのが癖になっています。
嫌われるのが怖いです。
そして一人になると、その日の自分の行動や発言を思い出し、恥ずかしくなったり
人に嫌な思いをさせなかったか気になって仕方がなくなり、鬱状態になる。
の繰り返しです。
自分が嫌いで、なんで産まれてきたのか、と親を恨む事もあります。

おすすめの組み合わせがあればアドバイスをお願いいたします。


469優しい名無しさん:2011/05/22(日) 19:16:39.99 ID:gn3DpUMn
>>468
私も人と居るとなんかいつもの自分でいられなくなって
後で冷静になって考えるとヘンな事言ったと落ち込むのが悩み。
とりあえず人と会うときは自分自身を保てるように
ウォルナット(周囲への過敏反応や他人からの影響をなくす)
ホワイトチェスナット(これも刺激の受けやすさと関係。思考が暴走せず冷静を保つ)
チェリープラム(感情のコントロール、自分自身を保つ)
これで結構あとでウワーッとなるのは防げてます。こないだのプレゼンも落ち着いてできたし。

一人でいるほうが気が楽で、他人の前で自然な自分を出せない傾向には
普段からウォーターバイオレット、アグリモニーを常用してる。
さらに根本には他人にわかってほしいとか自分を売り込みたいっていう
承認欲求の強さがあると自覚してるので、チコリ・ヘザーも追加してるけど、
この部分は人によって違うと思う(劣等感のある人はラーチ、とか)
470優しい名無しさん:2011/05/24(火) 00:24:13.51 ID:MMZjkr5M
>>463
パイン+スターオブベツヘルムもいいかも
471優しい名無しさん:2011/05/24(火) 21:06:33.89 ID:iPFVl4f0
>>470
ありがとう。参考にします。

余談ですが効き目がよくわからないんです。
あまり変わらないような気がするのですが。
まだ飲み始めて一週間もたってないのでこれからかな(´・ω`・)?
472優しい名無しさん:2011/05/24(火) 22:17:23.22 ID:WGQ0jUwq
注意力散漫で悩んでいます。
忘れ物が多い、嫌なことがあるとすぐ空想の世界に浸る、やるべきことより享楽的なことが好き、気をつけようとは思うけれど楽な方に流される、面倒くさがり、です。
注意力にはチェストナットバットとクレマチスが該当するようですが違いはなんでしょうか?
またあわせて飲んだ方が効果あるでしょうか?
よろしくお願いします。
473優しい名無しさん:2011/05/25(水) 04:48:27.29 ID:Asrz4XhL
>>472
加えてアグリモニー(目の前の事に向き合う)+ホーンビーム(先延ばし)はどうかな??
474優しい名無しさん:2011/05/25(水) 08:41:44.65 ID:nF/8uHEt
アロマディフューザーで拡散して使ってる人いますか?
私もやってみようかと思ってるんですけど、
他のエッセンス使うときも、その都度煮沸消毒してますか?
475優しい名無しさん:2011/05/25(水) 14:50:44.11 ID:ddUI1NOk
>>473レスありがとうございます。
考えれば考えるほどエッセンスが増えそうな気がしたのでアドバイス助かりました。
476優しい名無しさん:2011/05/29(日) 00:56:42.59 ID:FLe5p/Fs
>>474
私もディフューザーに、アロマ精油と一緒に入れる事あります。
ただ、バッチの基本は「飲用」らしいので、きちんと気持ちに効かせたいものは飲用してます。
ディフューザーは室内浄化の為にクラブアップル、くらいしか使ってないです。。
でも、そんなに煮沸等、お気にされなくても、気軽に使われて大丈夫なのじゃないかと思いますよ〜。

477優しい名無しさん:2011/05/29(日) 10:25:46.96 ID:lgcfVXpi
自分もディフューザー使ってるけど煮沸してないです。(てか取り外せないタイプなのでできない。)
飲み物に入れたときの食器とか、スプレーで使ったときの服や枕カバーとか煮沸しないでしょ?
そんな感じ。
478優しい名無しさん:2011/05/29(日) 14:23:33.52 ID:IgUImZID
レメディって飲み物に入れた方がいい?
直接舌に2滴ずつ垂らすこともあるんだけど。
479優しい名無しさん:2011/05/30(月) 09:27:22.62 ID:wf8BS3qV
やる気が出ないのてホーンビームを使おうと思うのですが、よく考えると、目的ははっきりしてるのに
手段がわからないせいで手が着けられないような気がしてきました。
きれいな部屋に住みたいけど片づけ方がわからない、おしゃれをしたいけど何を着ていいかわからない
ような感じです。
こんな時もホーンビームは効きますか?
480優しい名無しさん:2011/06/03(金) 08:22:52.26 ID:mi58/vyL
レメディを服用したあとに普段みないような夢を見ます。
何かしらの反応なんだろうと思います。
反応があるってことは、そのレメディが適していると言うことかなあ。
481優しい名無しさん:2011/06/03(金) 20:46:21.04 ID:QohmJBVy
>>479
ホーンビームでいいように思う。
それと今の自分を変えたい感じがするからウォルナットはどうかな。もう摂ってるかな。
あとエッセンス関係ないけど汚部屋掃除は掃除板オススメ。
482優しい名無しさん:2011/06/05(日) 14:25:57.12 ID:JvPUp5VW
重篤なPMS(月経前緊張症候群)で苦しんでいます。
鬱と希死念慮、他責・他罰の感情がひどいです。
医師に掛かり、薬も飲んでいますが、なかなかよくなりません。

何を飲めばいいですか?アドバイスお願いします。
483優しい名無しさん:2011/06/06(月) 00:51:47.71 ID:PfJydGjo
職場でのことですが、批判的な同僚に頭を悩ませてます。

男性の中堅社員の方ですが、私を含む女性社員の態度に
問題があると感じてしまっているようで、あなた方の態度には
問題があるということを、言葉を変え、タイミングを変え、日常的に
言ってくるのに、参っています(他の女性社員の方は、
受け答えがキツい人なので、私の方に言ってくるようです)。

波風を立てたくないことと、批判も貴重な意見であると捉えて、
こちらが引いて接するようにしているのですが、仕事自体の
ストレスも加わって、最近、大きなストレスに感じてしまっています。

どのエッセンスがよいか、アドバイスをお願いいたします。
484優しい名無しさん:2011/06/06(月) 02:12:12.97 ID:oeHF1Eiq
>>482
PMSは本当に辛い。
長年私も苦しんだ。

私は異常な緊張による頭痛、突然感情のコントロールが効かなくなって、
何かを傷つけるか壊すかする異常なヒステリー、唐突な怒りと僻みの感情、
極端な悲観的感情、鬱状態etcで今も時々苦しんでいる。
特に感情のコントロールが出来ないのは致命的で、人間関係が破綻した。

異常な緊張による頭痛→ホワイトチェストナット
ヒステリー、感情のコントロール→チェリープラム
悲観的、鬱状態→ゲンチアナとウォルナット
怒り→ウィロー、ホリー

一気に直そうとせず、その時の自分の一番のマイナス感情は何か考えて、
この順番に飲んでいったら落ち着いてきた。
ヒステリー状態が長かったのと悲観的主義が私の本質らしいので
チェリープラムとゲンチアナを中心に上記のエッセンスをその時の
感情に合わせて飲んでいる。
エッセンスだけに頼らず、あまり酷い時は医者から処方された薬も飲んでいる。

個人差があるから、私のやり方が効くかはわかりませんが、参考になれば幸いです。
485482:2011/06/06(月) 12:34:44.07 ID:k97u3DIe
>>484
ありがとうございます。
そういえば、ウィローやホリーを飲んでいた頃は調子よかったです。

チェリプラやゲンチアナも試してみますね。
486優しい名無しさん:2011/06/19(日) 21:13:34.62 ID:JS1KdXLZ
バッチじゃないけど希死念慮にはブッシュのワラタ。強力
487優しい名無しさん:2011/06/25(土) 21:36:15.78 ID:HZvkL13b
パニック障害の広場恐怖や発作にレスキューレメディはどんな感じでしょうか?
488優しい名無しさん:2011/06/27(月) 01:50:50.66 ID:T0+Drs/5
>>487
個人差はあるとおもうけど、自分はバッチがめちゃめちゃ効いたよ。
初期はロックローズに助けられた。バッチ使いだして3年位で今はほとんど完治。
でも、蒸し暑い電車が事故で止まったりするとヤバくなってくるんで
持ち歩いてるレスキューを4滴飲む。すると、すーっと発作が引き安心してきます。
ほんと不思議。
パニックは、必ず原因に、何か切羽詰まってる環境と、繊細な体質があるはず。
それらもバッチ色々使いながら癒されてくると、気持ち楽になると思うよ。
大丈夫。
489優しい名無しさん:2011/06/27(月) 16:32:41.58 ID:E9scjazS
過去にすごく侮辱されたり傷つく事を言われたのが原因で
頭から猛烈な怒りと落ち込みが離れずここ1年2年悩んでいるのです。
怒りが収まらずじっとしていられない事が多く自分でも恐ろしいです。
今スターオブベツレヘム、ウィロー、ウォルナット、パインが手元にありますが
私のバッチの選択は正しかったのでしょうか?
490優しい名無しさん:2011/06/27(月) 16:46:57.29 ID:Yd6xSJHd
レスキューレメディで体重が増えた方っていらっしゃいますか?
491優しい名無しさん:2011/06/27(月) 19:39:26.65 ID:RVBv8Aap
>>489
同じことが何度も頭の中をグルグルめぐって離れないときは
ホワイトチェスナットもいれるといいかも
それが過去の記憶と結びついているならハニーサックル
感情制御できないで苦しんでるならチェリープラムも有効かと
492優しい名無しさん:2011/06/28(火) 01:45:51.85 ID:PtYjDcDL
>>491
ありがとう。
過去の記憶だからハニーサックルですね。
チェリープラムも視野に入れておきます。
493優しい名無しさん:2011/06/29(水) 00:04:45.83 ID:czq83tav
自分のありのままの性格を受け入れられず変わりたいと思ってしまいます(理想が高く落差が激しいです)
クラブアップルは主に外見などへの効果と説明にありますが内面的なことでも効果はあるのでしょうか?
それと私は不潔が平気でいつも部屋を散らかしたままです。
神経質な部分もあるのですが…クラブアップルとは違うのかと思いなかなか試せません。
494優しい名無しさん:2011/06/29(水) 22:15:48.85 ID:4XlX/RY3
>>493
クラブアップルは内面の自己嫌悪にも効果あると思うんですが
不潔が平気以下の文章を見た印象では
受け入れられないのは性格そのものや生活習慣というより
対人関係とか物事に当たる時の行動パターンなどかなという気がしました。

理想と現実のギャップで落ち込んでいるならゲンチアナとかラーチとか
真実の自分から目をそらして虚構を演じてると感じるならアグリモニーとか
他の選択肢もあるかもです
495優しい名無しさん:2011/06/29(水) 23:21:11.60 ID:GkVhsedK
皆さんはレメディをどの様に飲んでいますか?
私はいつも舌の上に2滴垂らします。
もしくは飲み物に入れるかです。
496優しい名無しさん:2011/06/29(水) 23:43:34.14 ID:czq83tav
>>494
仰るとうりで人と上手く喋れず自信がなかったりで自分を好きになれない感じです。まさに理想と現実で落ち込んでいます。

ゲンチアナ、ラーチとミムラスなど飲んでいます。
クラブアップルは何か違うような気がしていて…
教えて頂いてスッキリしました。ご親切にありがとうございました。
497優しい名無しさん:2011/06/30(木) 01:02:34.00 ID:HGBTq9U8
>>495
同じです。
外出する時は、その日に一番必要だと思うレメディを持ち歩いてます。
ホワイトチェストナットかゲンチアナが多いですね。
498優しい名無しさん:2011/06/30(木) 14:20:50.26 ID:UeU3t3VP
>>497
助かりました。ありがとう。
499優しい名無しさん:2011/07/02(土) 18:11:28.25 ID:GGjcXhG1
>>488レスありがとうございます。
返事が遅くなってしまいすみません。
パニック障害に効いたという事で、今度私も試してみようかと思います。
>>488さんは、ほぼ完治したみたいですが、薬+バッチで治癒されたのでしょうか?
また、今でも残る発作時には、レスキューレメディに抗不安薬なども併用していますか?
参考にしたいので、教えて頂けたらありがたいです。
500優しい名無しさん:2011/07/03(日) 11:44:52.90 ID:9BCXcTAr
慢性疲労症候群や鬱と同様に、パニック障害もバッツ症候群から来てるとわかってきたらしいね
要は絶対に体を冷やすなってことだ
501優しい名無しさん:2011/07/03(日) 15:05:05.16 ID:My7ElZfu
性格が悪くて悩んでいます。
例えば化粧をしてないなど自分がちゃんとしてない時に親戚とか会った時イライラして態度が悪くなったり
親に甘えたような話し方をしているのを聞かれたときとか恥ずかしくて何で今のタイミングで会うのよ!と腹がたったりして相手へ態度が悪くなります。
自意識過剰かもです。何を飲んだらいいでしょうか?
502優しい名無しさん:2011/07/03(日) 19:03:12.18 ID:sUL9e1NZ
>>500
バッツ症候群って何ですか?
503優しい名無しさん:2011/07/04(月) 14:46:44.93 ID:/v0uzfVd
>>496
ラーチみたいに劣等感や引っ込み思案に効くものもいいと思うけど、
自分に対する理想が高過ぎるってところに問題があるんですよね?
もし単なる自己価値観の欠如だけじゃなく、
他人に「理想の自分」を認めて欲しいけど実際はそうならないことが
落ち込みの原因なら、ヘザーも効くかもしれません。
心の中の変なプライドとか見栄がなくなって楽になりますよ。
504優しい名無しさん:2011/07/04(月) 19:38:09.86 ID:gcV6XqRo
>>503
ありがとうございます。
無口な性格なのでヘザーは考えていませんでした。
落ち込みの原因はいろいろあるのですが、理想の自分を認めてもらいたいは確かにあります。
自分では気づかけなかったので教えて頂いて助かりました。
505優しい名無しさん:2011/07/05(火) 09:01:28.75 ID:Ag6COAQw
プライドや見栄にヘザーが効くの?
506優しい名無しさん:2011/07/05(火) 12:34:25.24 ID:Fk1b+27n
ヘザーは劣等感のある自我を守るための虚栄心・自己愛の強さに効くよ。
自慢話だのおしゃべりだのは、その現れの一つに過ぎないからね。
能力や華のあるタイプだったら「周囲に理想の自分」を押し付けることもできるけど
そうじゃない人は理想と程遠い自分を自己否定して勝手に落ち込む方向に行きがち。
どっちにしてもありのままの自分を認められない限り問題は解決しないんだよね。
507優しい名無しさん:2011/07/05(火) 16:21:02.15 ID:Ag6COAQw
>>506
なるほど〜!
納得いたしました。
508優しい名無しさん:2011/07/05(火) 23:19:44.61 ID:MJU00Q1W

パニック障害に効くものは何かありますか?助けて下さい。
レスキューレメディは効果ありませんでした。
509優しい名無しさん:2011/07/06(水) 04:33:06.71 ID:EFFx35FD
初めて3週間のおいらが来ましたよ( ・ ー ・ )。

レスキューを飲んだらかつてなく穏やかになったので(希死念慮系)
ベツレヘム・ウィロー・ ワイルドローズ・W&Sチェストナット他
強そうな9種類を大人買い。
ええ。半端ない好転反応でしたとも(なぜかえびアレルギーを発症&
気絶したが、あれもそうだったのだらうか) 。

レスキューを時折混ぜつつ何とか2週間を乗り切り
反応が穏やかになったので、別の9種類に挑もうか
という今日このごろです。
このスレ読んでみたら、少ない種類で長期間が
普通っぽいのでちょっと不安にw。
しかしやるのだ。
510優しい名無しさん:2011/07/06(水) 19:15:00.10 ID:YaPO8qjh
>>508パニック障害に効果無かったの?
レスキューレメディ注文しちゃったけど、あまり期待しない方が良いのかな…
511488:2011/07/06(水) 22:11:06.77 ID:HkOnEIsS
>>499
自分は、パニック対策の薬の長期使用無しです。頓服で安定剤を何度か…程度です。
幼い頃から体質的に薬がとても苦手だった為。。
でも、薬飲んでも大丈夫な人は、上手に併用しながら行くと、いいんじゃないかな。

自分は、バッチ、ハーブティー、アロマを組み合わせて、ゆっくり治しました。
お陰で心身ともに納得するような感じで、しっかり自力で改善された気がして良かったです。

レスキューは、重症だった時はあまり効果を感じなかったです。
あれは、予期せぬ突発的な衝撃にはものすごく効くけど、パニックはもっと深い部分に原因があるんだろうね。
でも、ほとんど治った今、ちょっとした予期発作程度にはレスキューで充分、効果感じます。
512優しい名無しさん:2011/07/07(木) 03:34:23.71 ID:xejnxq3j
レスキューレメディのスプレータイプの使用方法を見ると、
舌上にスプレーすると書いてありますが、
その後、飲み込むものなのでしょうか?
それとも、そのままにして置いた方が効果があるものなのでしょうか?
513優しい名無しさん:2011/07/08(金) 00:25:36.41 ID:evmFxW7D
>>511レスありがとうございます。
私も薬を飲まない方なのでレスキューで治った>>511さんが羨ましいです。
薬が無くても治るんですね。
私にもレスキューが合ってくれるといいな。
514優しい名無しさん:2011/07/09(土) 17:35:55.72 ID:f4s+zYA8
ヘザーを薦めてくださった方、ありがとうございました。購入してみました。
自分では本当に気づけなかったので、教えて頂いてありがとうございました。
515優しい名無しさん:2011/07/09(土) 19:13:54.78 ID:9Vf7sqA8
他人が羨ましく見えてしまう、極度に失敗を恐れて不安が強くなかなか新しい事に挑戦出来ない→後悔の繰り返し、口だけ、他人の目が気になる ような性格には何が合いますでしょうか?
もっと物事を柔軟に考え、積極的に行動出来るようになりたいのですが…。
516優しい名無しさん:2011/07/09(土) 23:43:46.07 ID:X9jMDTGV
ヘザーの逆の効果があるものってありますか?
あまりしゃべらない、受け身的な所を何とかしたいんです。
517優しい名無しさん:2011/07/10(日) 15:12:41.12 ID:DDA0hOEP
>>515
書かれた事からは、ラーチ、ミムラス、チェストナットバットあたり。
落ち着いてこられたら、どうして今気持がそうなっているのか、ご自身で探ってごらん。
他にも合うレメディが見つかる気がします。
518優しい名無しさん:2011/07/10(日) 15:18:25.40 ID:DDA0hOEP
>>516
優しさから来るのならセントーリー、自身不足から来るのならラーチとかかな。
原因を、じっくり自分で考えてみると、意外なレメディが合ったりしますよ。
519優しい名無しさん:2011/07/10(日) 16:58:54.15 ID:QNfyP3im
虚栄心、自己愛?が強すぎるとか、嫌われたくない気持ちが強すぎる場合に合うのはどういったものでしょうか。
520515:2011/07/10(日) 17:04:51.54 ID:APKF3p9v
>>518
ありがとう。
セントーリーを試してみます。
521優しい名無しさん:2011/07/11(月) 14:41:32.86 ID:ee43e/pv
>>519
ヘザー、チコリーあたりかな。
考えすぎならホワイトチェストナットもいいかも。
周囲の影響から、自分を守りたいならウォルナット。
今「現在」の自分の気持ちがどれに一番近いか、考えて選んでみて。
522優しい名無しさん:2011/07/11(月) 16:22:27.53 ID:/944+9kr
>>521
ありがとうございます。
仰ってくださったもの全て持ってました…。
持ってるのに思い至らなかったです。
今現在は自己中と思考のぐるぐるが止まらないのでヘザーと白チェス中心にTMB作ってみようと思います。
ありがとう。

523優しい名無しさん:2011/07/11(月) 23:26:25.86 ID:+typAZah
>>517さんありがとうございます。
ラーチとミムラスは持っているので、また飲もうと思います。チェストナットバット気になります!!
よく考えると行動できない以前にいろいろ決断出来ないで同じ事を繰り返して来てしまっていたので改善出来ればなと思います。
524優しい名無しさん:2011/07/13(水) 11:33:00.66 ID:24PkRdCy
子どもがご飯を食べてくれない時など、イライラして思わず怒鳴ったりしてしまうのですが、カッとしてしまうときにはチェリープラムでしょうか?
育児でイライラするのでフジのハハコグサを1本飲みきったのですが改善せず…。

また、エッセンスを買って飲んで2、3日で効かない気がして続かなくなり、またすぐ違うエッセンスを購入してしまいます。

どなたかアドバイスお願いします。
525優しい名無しさん:2011/07/13(水) 11:47:00.04 ID:jx+5v+sD
>>524
文章に、イライラして落ち着かない!
という感情が出ているように感じました
複合的な効果を期待して、子育てなどに対応するエッセンスを選ぶより
今、前面に出ているイライラに対応するエッセンスを取るのが
一番の近道ではないかと思うので
インパチェンスをおすすめします
526優しい名無しさん:2011/07/13(水) 13:13:49.40 ID:24PkRdCy
そうかもしれません、なんだかとにかく落ち着かないです。
インパチェンス、飲んでみます。
ありがとうございます。
527優しい名無しさん:2011/07/13(水) 18:27:03.60 ID:jx+5v+sD
>>526
いろいろ忙しなくて大変だと思いますが
エッセンスの力を借りて
お互いできるだけ機嫌よく行きましょう
お母さんが機嫌がいいと子供は嬉しいものですよ
528優しい名無しさん:2011/07/13(水) 21:18:24.87 ID:y9ovkzpf
朝の4時や5時、早すぎる時間に目が覚めることが多かったので
ホワイトチェストナットを飲みだしたら、そんな時間に起きなくなったのでよかった。
でも普段何を考えているのかがよく分からん。
過去にあったことを何度も何度も考える。過去のことを考え、こういえばよかった
とまでは考えていないけど、何度も何度も同じシーンを思い浮かべている。
別に良いシーンでもなんでもないが、ハニーサックルなのかな?
529優しい名無しさん:2011/07/14(木) 05:51:34.64 ID:6P3r9d2O
結婚したり、異性からモテてして貰った事を自慢する友達がいます。1年以上前に縁を切ったのですがまだ思い出しては怒り狂う事が頻繁にあります。同性に対する異性にモテる事への激しい嫉妬に効くエッセンスはあるでしょうか?
530優しい名無しさん:2011/07/14(木) 08:54:35.88 ID:khPqPDPY
>>528
文を読んだ限りでは、ホワイトチェストナット+ハニーサックルだと思います
531優しい名無しさん:2011/07/14(木) 09:11:42.31 ID:MRDJgR9a
>>529
ウィロー
532優しい名無しさん:2011/07/18(月) 11:12:57.29 ID:PtsZn9QR
使ってみて自分に合った必要なレメディーが10種類ありました。
一緒に飲んで良いのは7種類までとなっていますが10種類の場合はどのような飲み方をすれば良いでしょうか?
533優しい名無しさん:2011/07/18(月) 12:01:26.32 ID:dWhxkYeS
わたしも当てはまるもの結構たくさんありました。
種類がたくさんあっても、意味的にグループ分けすれば
2,3種類になると思うので、結局その時一番気になってる
グループを優先させて、効果が出てきたら
次のレシピにするっていう方法しかないと思います。
わたしの場合、60mlのトリートメントボトル2本目の後半くらいで
かなり変わってきた実感があり、同時に飲み忘れが多くなります。
そのくらいになったらもう残りは捨てて、次のレシピを作ります。
頻繁に変えるよりも一つのテーマとじっくり向き合って
変化を自覚したら次のテーマってやるって方が効果が高かったです。
534優しい名無しさん:2011/07/19(火) 09:09:23.69 ID:MHmX4Gol
>>533
私は怒りヤイライラと不安や落ち込みなどがあってどちらかを優先させるとイライラがでたり不安感が出たりします。
引きこもりなので焦りもあってどれを優先すべきか迷いますがこの方法しかないと思うのでやってみます。ありがとうございました。
535優しい名無しさん:2011/07/19(火) 13:01:59.06 ID:6lN3ST0s
絶望してた訳でもないのにふとスイートチェスナット舌に垂らしてみたらビリビリきた。
気付かずにに絶望してるのかな・・・。
536優しい名無しさん:2011/07/23(土) 08:54:13.39 ID:Z1YXHQxY
動じない心を手に入れたいのですがウォルナットはそれに当てはまりますか?
他人の言動に自分の心が左右されてしまいます。
からかわれるとかバカにされてる、嫌われてる、見下されてるなどと感じます。
537優しい名無しさん:2011/07/23(土) 09:33:32.34 ID:3IRRK2vR
考えすぎて動揺気味なら、ホワイトチェストナット
被害妄想気味なら、ウィロー
悲観的主義者で、ちょっとした事が気にかかりすぐ落ち込むのなら、ゲンチアナ
上に該当するどれか+ウォルナットでどうでしょう。

私はホワイトチェストナット→ゲンチアナ+ウォルナットの順で治りました。
538優しい名無しさん:2011/07/23(土) 13:57:15.05 ID:37btbPOR
しばらく飲まないでいたらグリセリンのオリーブがダメになってしまった。
別のとこでブランデーベースの20mlを衝動買いしたけど、長期保存からしてみたら
どっちがいいんだろう?
539優しい名無しさん:2011/07/23(土) 20:37:26.33 ID:Z1YXHQxY
>>537レスありがとうございます。
ウォルナット単品じゃむずかしそうですね。
提案してくれたレメディでよく考えてみます。
540優しい名無しさん:2011/07/24(日) 00:01:12.28 ID:bPLGCgrs
過去に関わったすごく嫌な人が常に頭の中に居て
トラウマになったすごく辛辣な言動を取られた時の記憶が毎日よみがえってくる。
そしていつも必ず自分の頭の中で猛烈に腹を立てて相手に意見してます。

こういう私にはハニーサックルがいいでしょうか?
541優しい名無しさん:2011/07/25(月) 09:21:38.71 ID:XHK1fmOD
つハニーサックル、ホリー、ウィロー
怒りの感情が激しいようなのでホリー、ウィローを同時に取った方がよろしいかと。
542優しい名無しさん:2011/07/25(月) 11:59:42.31 ID:llSbHi3r
>>541
ご親切にありがとうございます。
543優しい名無しさん:2011/07/28(木) 12:05:07.15 ID:9zBBBPf/
会社の隣の席の人(先輩)の対応に困っています。
他の人が仕事のことでわたしに話しかけているのに必ず口をはさんできます。
わたしに電話がかかってきたときもすごく聞き耳をたてている。
わたしの机を覗き込んでくる。
わたしは他の部署で彼女がかかわったことのないようなタイプの仕事もして
きているし、現在の部にも前にいたことがあるのでまったくしろうとというわけでは
ありません。めんどうを見てほしいとか、頼るとか、そういう年齢でもないですし
そういう気持ちもありません。むしろ彼女の仕事ぶりに対しては賛成できるところが
あまりないと感じてしまいます。
自分は個のエリアを侵害されやすいタイプなのか?とも思います。
相手が近寄ってこないでいてくれるのが一番よいのですが、気にする自分が
問題なのかもしれません。
数年前このスレでこのような過干渉?のケースへの対応があったような気が
するのですが、すっかりフラワーエッセンスから遠のいてしまい、わからなく
なってしまいました。いかがなものでしょうか。。
544優しい名無しさん:2011/07/28(木) 23:16:25.65 ID:MM+VQKSD
死にたいとはちょっと違うのですが、生きるのがいやになってきました。
今現在キャパを超える問題を抱えていて苦しんでいます。
自分自身の問題もあるし家族の問題もあります。
世の中は悪い話ばかりで幸せは見つからないし、生きてることが悪いことなのではと思うようになりました。
ただ波風たてず穏やかに生きたいのに私の周りは嵐ばかりです。
この気持ちを和らげるエッセンスを教えてください。
545優しい名無しさん:2011/07/29(金) 00:54:13.55 ID:frioI/l8
>>543
数年前のレスとは違う答えになってしまうかもしれないけど
相手が必要と思われるエッセンスを、自分で飲むと
相手にも効果をもたらす場合があるので
543さんがチコリーあたりを飲んでみるのはどうだろうか
私も親が過干渉になってくる時はチコリー飲んでる
こういう使い方は賛否あると思うけど、私には効果あったよ

あとはフィンドホーンのサイキックプロテクションはかなりお勧めです
バリアを張って守ってくれる感じがします
546優しい名無しさん:2011/07/29(金) 01:14:55.87 ID:frioI/l8
>>544
文面を見てバッチだとゴースかなと思いました
スイートチェスナットも当てはまりそう
とりあえずこの2つを飲んでみて
苦しい気持ちが緩和されるような気配があれば
家族問題に着目したエッセンスを選んでみてもいいかと思います
ブッシュのリレーションシップとかもいいかもしれません

エッセンスがうまく効いてくれて、気持ちが和らぎますように
547優しい名無しさん:2011/07/29(金) 11:30:23.36 ID:PDrFLyez
他人に感情移入し過ぎたり、他人の感情の影響を受けやすかったりするのにはどのバッチが効きますか?
身近な他人だけじゃなく、例えば誰かが自殺したとかのニュースで動揺しやすかったりします。
548優しい名無しさん:2011/07/29(金) 20:04:24.81 ID:6jwbw5DW
>>544
自分では解決できない問題で苦しんでるならスイートチェストナット。
あきらめきってるならワイルドローズ。
バッチでなくていいならマウントフジの「個人や集団の過去を癒す」が
家族とか集団の問題に向いてる。
549優しい名無しさん:2011/07/30(土) 00:11:44.07 ID:uZzRhBeD
歯ぎしりに効くエッセンスはありますか?
以前、バッチの解説書で見かけたような気がするのですが、どれだったか思い出せず…。
歯が欠けるほど歯ぎしりしちゃってるので、改善できるものがあれば試したいです。
550544:2011/07/30(土) 23:21:13.34 ID:7X+JfTUc
お返事ありがとうございました。
乗り越える壁の高さに人生の辛苦がみえて絶望していました。
参考にします。
551優しい名無しさん:2011/07/31(日) 20:26:08.26 ID:vfBuUkul
>>545
ありがとうございます。
両方とも試してみようと思います。
それとともに、先輩を敬うようにがんばってみようかなとも思いました。
逆効果になるかもしれないけれど・・
自分が驕っているかもしれないので内省を欠かさないようにしようと思います。
552優しい名無しさん:2011/07/31(日) 22:35:34.51 ID:X94N5+/M
いとこ達は優秀だったり性格も明るくしっかりしていて羨ましいです。
自分は勉強も出来ず劣等感のかたまりです。
何で自分はこうなんだろう…とかこんなはずじゃなかったと今の自分自身を受け入れることが出来ません。ありのままの自分を好きになれと言われても難しいです。恥ずかしいです。
553優しい名無しさん:2011/08/01(月) 15:01:29.02 ID:Rm5wO8JY
>>547バッチだったらウォルナットとかな? <br> 私も似たようなタイプでバッチじゃないけどFESのピンクヤロー飲んでた。結構効いたと思う。 <br> あと色んな影響受けると頭が痛くなるのでそれプラス、ラベンダーも飲んでます。
554優しい名無しさん:2011/08/01(月) 18:34:20.28 ID:SslS7/9k
>>552
人と比べて劣等感を感じるならラーチ
とにかく悲観的で前向きになれないならゲンチアナ
自分自身に嫌悪感があるならクラブアップル
今「現在」の感情がどれに近いか、考えて選んでみて下さい。

文面を読んだ限りでは悲観的な感情が非常に強いように思えるので、
ゲンチアナをまず試してみたらどうかと思います。

人はそれぞれと頭で分かってても、感情面で処理できないのはいい年した大人でもよくある事。
自我が発達してくる年齢だとあって当たり前。
恥ずかしい事でも何でもありません。
レメディで楽になれるといいね。
555優しい名無しさん:2011/08/02(火) 02:49:06.84 ID:VVlCXdLe
>>553
ありがとうございます。ウォルナット買ってみます。
556優しい名無しさん:2011/08/02(火) 13:57:57.84 ID:lLxgbgHc
>>554
ありがとうございます。
まず劣等感などが強いのでラーチとゲンチアナ試してみようと思います。
557sage:2011/08/02(火) 19:59:51.99 ID:fblwFcNS
みなさん、どこで購入されてるんですか?
558優しい名無しさん:2011/08/03(水) 03:02:25.85 ID:zBRRDylH
iherbかな。サプリメントとか買うついでに1本とか2本をちょこちょこと買っています。
559優しい名無しさん:2011/08/04(木) 06:37:23.89 ID:mS6MREbu
他人を見下す、尊重できない、という場合は何が良いでしょうか?
ウォーターバイオレット?
バッチ以外でも良いのでオススメありましたらお願いします。
560優しい名無しさん:2011/08/04(木) 11:36:29.91 ID:LAdCGgTA
>>559
人を見下す場合にはウォーターバイオレット、バイン、ビーチ
ウォーターバイオレットは防衛心の裏返しで「自分は他の奴らと違う」的な。
バインは他人を自分の下に置きコントロールしたい傾向。
ビーチは他人のやり方を認められず自分の方が正しいと思ってる場合。
561優しい名無しさん:2011/08/05(金) 07:56:05.82 ID:Bd9qbPDL
>>560
ありがとうございます。
なるほど、そういう違いがあるんですね。
もともとの気質にウォーターバイオレットが合うような気もするし、自分の家族に対してはバインかも…。

562優しい名無しさん:2011/08/06(土) 14:06:32.17 ID:cCI3IInk
>>549
バッチは、「気持ち」に働きかけることで、色々な不具合を整えるもの。
「歯ぎしり」は日中何か我慢している事が多いと激しくなる事があると聞いた事があります。
心当たりありませんか?
563優しい名無しさん:2011/08/08(月) 22:18:05.99 ID:+P0kz2Yw
娘の中に小さな自分をみてしまいます。
感情的にコントロールしそうになるのでチコリーを飲んでいますが、スターオブベツレヘムも飲んだ方がいいでしょうか。
また、娘だけではなく他人の赤ちゃんや子どもが母親に怒鳴られたりするのを見ると胸が痛みます。
マウントフジで過去生を癒やすエッセンスなども追加して大丈夫でしょうか。
564優しい名無しさん:2011/08/13(土) 06:58:34.19 ID:ko/I3iwv
ちょっとショックなことがあるとぐずぐずめそめそしてしまうのでゲンチアナを飲み始めました。
原因は職場で思いもよらない場面で怒られたことなんですが、いまはお盆休みなのにそのことばかり考えてしまい
心が休まりません。早く効くといいな…。
565優しい名無しさん:2011/08/13(土) 10:21:57.87 ID:XUS/ZCuE
考えたくない事が勝手に頭に浮かび、同じ事ばかり考えていて疲れるのなら、
ホワイトチェストナットもいいかも。
566優しい名無しさん:2011/08/13(土) 13:17:24.58 ID:ko/I3iwv
>>565レスありがとうございます。
ホワイトチェストナットは、悪い想像をしてしまうことにも効きますか?
怒られたから嫌われたと思いこんだり、将来のことを考えると不安になったりします。
567優しい名無しさん:2011/08/13(土) 15:25:38.10 ID:1/2MjIYg
わたしはホワイトryは何かを強迫的に異様に気にして頭が暴走し、
いつもの自分でいられないときに、冷静に戻るために使います。

一時的な思考の暴走をなだめるにはよく効きますので、落ち着いたら、
将来の不安や、怒られたことで自分が全否定されたように落ち込むことの
原因についてはそれぞれ別なレメディーで長期的に対処されてはどうでしょうか。
568優しい名無しさん:2011/08/13(土) 18:23:56.66 ID:ko/I3iwv
>>567思考の暴走に効果あるのですね。詳しくありがとうございます。
569優しい名無しさん:2011/08/19(金) 09:15:17.46 ID:SOV2nBgG
ブランデーに各レメディを入れてTBを作っていましたが
症状がつらく、病院にも行った方がいいと思い立って薬をもらってきました。
アルコールと相性のよくない薬があったので、この場合はストックボトルから直接使うようにしたほうがいいでしょうか?
使用しているレメディはグリセリンタイプです。
TBを水で薄めていないのは夏場で保存に不安があったためです。
1回4滴程度なら気にしなくていいレベルなのでしょうか?
宜しくお願いします。
570優しい名無しさん:2011/08/20(土) 18:26:23.23 ID:XbZMl/Vm
すみません、質問させてください。
失業中で、毎日早朝胃が緊張して目が覚めます。話をしたり夜には元気になることが多いです。
心療内科を考えつつ、躊躇していたところ、友人がまずはコレにしてみたらと
勧めてくれました。

症状は他に、元々優柔不断、甘えがあり何でも人に話しを聞いてもらいたくなる。
過去のフラッシュバック、過ぎた時間が勿体無かったと、異常に気になってしょうがない。
大抵これらの時は、胃が緊張してきて気力が落ちます。

今週末に心療内科を予約してしまったんですが、
明日コレを買いに行って、良かったらキャンセルしようかと考えてます。
友人は、レスキューを勧めてくれたのですが、これで良いでしょうか?
名古屋で買うつもりですが、ハンズに行けば相談できる人はいますか?
571優しい名無しさん:2011/08/20(土) 22:32:46.07 ID:RetkvQdG
>>570
ハンズの人じゃわかんないんじゃないかなあ
レスキューは精神的なショックや恐怖、緊張、落ち込みを緩和するのに使われます。
何か心配事が起きたり、嫌な事をする前の緊張などいろいろ使えますよ。

優柔不断で甘えがあり何でも人に話を聞いてほしい場合は、
自分でどうしていいかわからないから人に決めて欲しい(依存心)気持ちはセラトー
寂しくて愛情や同情を引きたい気持ちからであればヘザーとチコリかなって思います。
過去のフラッシュバックですが、比較的最近の過去をあれこれ気にするならホワイトチェスナット
だけでいいと思うのですが、遠い過去の思い出に縛られてるならハニーサックルも必要かと。
過ぎた時間を惜しむ気持に、ああすればよかった(しなきゃよかった)と自分を責めるならパイン(Pine)、
周囲の環境や誰かのせいで時間が無駄になったと恨むならウィロー。
ショックや緊張の緩和は比較的作用が早いですが、性格的なものの改善は数か月は使用した方がいいです。
572570:2011/08/20(土) 23:12:42.86 ID:BjyA7zZw
>>571
詳しくありがとうございます!!
さっきから付け焼き刃で勉強中ですが、色々参考になりました。
明日、とりあえずレスキューレメディと、ホワイトチェスナットは買おうと思いました。
性格もあるので、もし良さそうだったら、他のも追加していきたいと思います。
573優しい名無しさん:2011/08/21(日) 08:42:09.57 ID:JWtyDcNT
最近バッチフラワーを始めようと思いついたばかりです。

夜考えた結論が、朝怖くなるので悩んでます。
例えばメンタルクリニックに行こうと思いたち、
2箇所迷って、昨日ある所に申し込んだんですが、今朝、
「もう一つの方が友人に紹介されたし、遠いけどあっちの方が良かったかも。どうしようどうしよう・・・」
「そもそも行くほどなの?早まったんじゃないの?」「誰かに相談したい。誰かいないかなぁ」
と考えが次々浮かび、今、かなり苦しいです。

他にも服選びとか仕事の内定を受ける受けないでも、
夜決めたことが、朝になって怖くなり、悩みすぎて結論が出なかったことがよくありました。
家族、友人に相談しすぎて呆れられてます。

昨日、レスキューレメディと、ホワイトチェスナット、セラトーを注文してみたのですが、
これで、自分は本当はどうしたいのか、自信を持って決断する性格に変われるでしょうか?
他にも、持っておいた方が良いものはありますか?

ちなみになぜクリニックに行きたいかというと、
この悩みで塞ぎこむところを何とかしたかったからです。
だから、バッチフラワーで手応えがあれば、行かなくて済ませたいです。
574優しい名無しさん:2011/08/21(日) 17:22:17.99 ID:lXJUzRYp
ああ、すっごくセラトーな質問だねぇ。
何がしたいか、どうなりたいかは、自分の中で決まってるのがセラトーだよねぇ。
そこまで的確にエッセンスを選べたのだから、アドバイスは要らないよね?
575優しい名無しさん:2011/08/21(日) 17:29:24.11 ID:lXJUzRYp
追記。
変革期のサポートに、セラトーに加えてウォルナットで外部を遮断してみてもいいかもしれない。
576573:2011/08/21(日) 22:59:05.52 ID:JWtyDcNT
>>574>>575
ありがとうございます。
まだ昨日今日始めたいと思い立ったばかりだったんですが、
選んだのが合っていて嬉しいです。届いたら、早速試してみます。
もっと知識を深めたくなりました。
577優しい名無しさん:2011/08/26(金) 19:51:08.85 ID:vLmofDhv
自分の考えが正しいと思い、それと違う他人の行動に激怒してしまう症状にはどんなものが合いますか?
ホリーとインパチエンスを1ヵ月続けたところあまり効果ない気がしたのでビーチかバインのような気もします。
例えば、初対面でぞんざいな態度をとる人間や、車で煽られたりすると激しい怒りを感じます。
578優しい名無しさん:2011/08/27(土) 20:31:57.19 ID:LRPDteAR
ビーチかバーベイン+ホリー
プライドが高く自己愛傾向が強いならヘザーがいいかも
579優しい名無しさん:2011/08/28(日) 10:37:14.41 ID:TCuPqdVb
>>563
まだ見に来ていらっしゃるかな?
チコリー合っていると思います。
過去に何か心が痛む事があり、その影響かもしれないとお考えなのですね。
スタオブもいいと思います。スタオブは飲み始め好転反応が強く出る事がありますので、
無理せずゆっくり使って下さい。
マウントフジとの併用、大丈夫ですよ。相乗効果あるといいですね。
580優しい名無しさん:2011/08/28(日) 10:51:49.47 ID:TCuPqdVb
>>569
もし可能なら、担当医か薬剤師に相談されるのが一番良いかも。
TBを、普通に水で薄めて作り(もちろんスプーンひとさじのブランデーも入れて腐敗防止とし)
きちんと冷蔵庫保管すれば、心配なく使えるとも思いますが、、
個人の体質によるところもあると思いますので、最終的には各自の判断になると思います。
581優しい名無しさん:2011/08/29(月) 05:18:33.86 ID:TfaLg7BR
>>578バーベインは気づきませんでした。
ホリー続けながら足してみます。ありがとうございます。
582優しい名無しさん:2011/08/29(月) 12:23:57.90 ID:hUebIjFv
>>569
アルコールがダメなんで玄米酢使ってる
リンゴ酢でもおいしいよ
(服にこぼさないように注意が必要にはなる)
583優しい名無しさん:2011/08/29(月) 12:28:00.97 ID:hUebIjFv
>>544
フジのトネアザミ
584優しい名無しさん:2011/09/02(金) 14:36:10.80 ID:6RNgemsy
自己愛にきくレメディをご存知の方はおられますか?

自己愛と言っても「健全な自己肯定感」ではありません。
「歪んだ優越感と劣等感」が交互に波のように心の中に押し寄せる状態に困惑する状態です。
多分軽度の自己愛性パーソナリティ障害が入ってるんだと思う。
ここと、同じくメンヘル板、自己愛本人スレの両方をロムしていました。

今まで使ってきたのは、ウィロー、ラーチ、ヘザーなど。効いたと思う。
で、今度は「ウォーターバイオレット」を試してみたいのですがどうでしょうか?

ウォーターバイオレットだと、歪んだ優越感ではなく、実際優秀で優位にいる人が
使うイメージなので自分とは違うのかなと思って質問させてもらいました。
585優しい名無しさん:2011/09/02(金) 22:06:32.85 ID:Nv6o/M19
>>584
バッチフラワーエッセンス事典によると、ウォーターバイオレットは
内気、遠慮しがちな態度やうちとけなさだけじゃなく、
不自然なプライドの持ち方とか傲慢な態度にも効くらしい。
他人との不健全な精神的距離全般ってことだね。
プライド高過ぎて集団と距離置きがちな場合なら合うんでないかな。
自己愛性パーソナリティだと、他人を自分の下に置いて優越感を得ようとする
バインとかも当てはまると思うけど、玉ねぎの皮むきの最初はそういう能動的側面より
ウォーターryみたいな受動的な部分に目が行くものだよね。
あと自分の本当の姿から目を逸らしてる自己欺瞞が根底にあるからアグリモニーも結構大事かも。
自己愛膨らましちゃうのは、本当の自分が抑圧されて空っぽだからなんだよね。
自己愛スレロムしてるくらいだからだいぶ自分を客観視できてきてるんだと思うけど、
同じく問題直視系レメディでチェストナットバッドとか、ワイルドオートとか、
抑圧を解いて本当の自分を掘り起こすようなレメディも併用するといいんでないかな。
586優しい名無しさん:2011/09/02(金) 22:12:30.01 ID:Nv6o/M19
>>585をちょっと訂正
>本当の自分が抑圧されて
→本当の自分が抑圧もしくは否認されて
の方がより正確かもしれない
587優しい名無しさん:2011/09/02(金) 23:30:23.83 ID:6RNgemsy
>>585>>586
レスどうも有り難うございます。

まず、アグリモニーは気づかなかったです。目からウロコでした。
そうなんです。自己愛というのは本当の自分が抑圧もしくは否認されている状態です。
(的確なご指摘ありがとうございます。)だからアグリモニーなんですね。ああなるほどです。

そして、質問に書いたウォーターバイオレットもある意味自分に合っているのかもと思いました。
というのは、
>ウォーターバイオレットは ……
>プライド高過ぎて集団と距離置きがちな場合なら合うんでないかな。
で、私の場合、自己愛性パーソナリティにおいて客観的な自分から分裂している「理想としての自分」は
確かにプライドが高すぎて、集団と距離置きがちだからです。
最近はかなりありのままの自分と向き合って来ていて、そちらはそんなにプライドが高いわけではないのですがねw

他にも、バインやチェストナットバッド、ワイルドオートとアドバイス有り難うございます。
まだ、>>585さんの深いアドバイスを消化できたわけじゃないですが、少しずつためしていきたいと思います。
最初はアグリモニー&ウォーターバイオレットからいってみようかな。
ありがとうございました。
588優しい名無しさん:2011/09/05(月) 01:01:05.48 ID:xHNVjm7N
ニールズヤードのブレンドボトルにレッティングゴーというのがあるのですが、
このボトルを見た時なぜか強烈に飲んでみたくなりました。
ボトルを見た後に、どういう目的で作られたブレンドなのか商品説明を読んだのですが
自分がどうしてこのボトルに強烈にひかれたのか、よく分かりませんでした。

そこでどなたか、このブレンドにひかれるタイプはどういう状態で、
なぜこのボトルに引かれると考えられるのか、ご意見を聞かせていただけないでしょうか?
ブレンドの中身はホリー、ウィロウ、ヴァイン、ビーチ、チコリー、ウォーターバイオレットになります。

どうぞよろしくお願いします。
589優しい名無しさん:2011/09/05(月) 01:34:37.97 ID:vBBsvVmT
慢性化したフラッシュバックにはどのような物がいいでしょうか?
日常生活の中でしょっちゅうフラッシュバックから恐怖が襲ってが起きます。
まあもう慣れっこで、流すようにはしており、
多分表情にもあまりでない程度には耐えられるんですが・・・
内心やっぱり疲弊します。

590優しい名無しさん:2011/09/05(月) 14:36:11.05 ID:74J/vYgF
>>588
周囲の他人への期待や依存心が大きすぎ、周りが自分の思い通りにならないことで
憤ったり恨んだり、勝手に傷ついて自己憐憫に浸って
孤独感を深めてる人に効くレシピだと思われます。

バインとチコリーは他人支配に関係し、
バインは他人を思い通りにコントロールして優越感を得ることで、
チコリは他人から愛情や同情を得ることで自己肯定感のなさを補おうとしますが、
他人に対して期待するものが得られないと傷つき、かえって自己否定感を強めてしまいます。
その結果として他人への怒り(ホリー)、被害者感情や恨み(ウィロー)、
他人への不寛容さ(ビーチ)、誰もわかってくれないという孤立感(ウォーターバイオレット)。

自分が傷ついたのを人のせいにしてスネてしまうことはよくありますが、
たいてい本人の中にある他人支配願望が原因ということに気づいてない場合が多いので、
その原因部分にも対処したレシピじゃないでしょうか。
591優しい名無しさん:2011/09/06(火) 14:28:13.80 ID:NfpBPrkY
>>590
ありがとうございます。大変参考になりました。
メーカーの説明に「現状を理解する、受け入れる」と書かれていたのですが、
自分は何の現状を受け入れてないのかすらよく分からず、考え込んでいたので
とても助かりました。

何事もハードルを上げすぎてプレッシャーを感じやすく、否定性も強い性格だと思います。
子供の頃から人といるだけで疲れてしまい、今は必要最低限のコミュニケーションしか取らなくなってしまいました。
教えていただいた原因を心にとめて、このブレンドで様子を見てみます。
貴重なご意見を本当にありがとうございました。
592優しい名無しさん:2011/09/06(火) 20:04:39.76 ID:CYTx5enf
ニールズヤードのブレンドのやり取り拝見してました。
正に私の為のブレンドかと!!
明日、ビーチとホリーが届くのですが
こちらの方にも惹かれます。。。
バッチと併用してもいいのでしょうか?
593優しい名無しさん:2011/09/06(火) 22:35:39.93 ID:UgCbzt9L
混ぜるな危険

…ってことはないです
594優しい名無しさん:2011/09/07(水) 10:25:28.92 ID:71n18amm
>>592
ニールズヤードのブレンドは、そもそもバッチのブレンドのはずですから、
ビーチとホリーがもともと入っているなら
それだけ飲めばいいのかな〜と思うのですが。
595優しい名無しさん:2011/09/07(水) 18:51:04.65 ID:3dwFOrww
>>594
レスありがとうございます
バッチのブレンドなのですね!
ちょっと勇み足してしまいました^^;
せっかく出会ったメレディなので
近いうちに購入してみようと思います。
596優しい名無しさん:2011/09/11(日) 13:52:40.00 ID:QuU6RKQL
興味深い効果があったのでレポしときます。
自分はどちらかというとセントーリータイプ。
非常に自己愛の強い両親(父親はバイン、母親はチコリーの典型)の元で、
奴隷のような扱いを受け続け、数年前にうつ発症、
現在は親と距離を置いて自分を取り戻し中です。
バッチのおかげで、ずいぶん楽になってきたのですが、どうしても治まらない症状があって困っていました。
先日、もしや両親の「取りついてる念」のようなもののせいかもと思い、それに作用するように、
バインとチコリーを飲んでみました。
そしたら、途端に、症状が軽くなった…。
前に、苦手な人に会う前に、その人のタイプレメディを飲むと、苦しい状態が緩和されるというような
話をここで読んだ事ありますが、もしやそういう事なのかもと思い…。長文すいませんでした。ご参考までに。
597優しい名無しさん:2011/09/11(日) 16:48:18.59 ID:E2tqQm9v
すごい参考になります。
どうしても治まらない症状って心身症とか神経症みたいなことですか?
598優しい名無しさん:2011/09/11(日) 20:25:07.04 ID:QuU6RKQL
>>597
596です。
体に重苦しいものが貼り付いているような感覚(取れない疲労感)とか
突然やってくる息苦しさとか、です。
バイン、チコリーは、自分には最も遠い所にあると思っていたレメディだったので、効いてビックリ。
バイン、チコリーみたいな強いタイプに苦しめられている人いらしたら、一度試してみてほしいな。(効かなかったらゴメンネ…)
599優しい名無しさん:2011/09/18(日) 14:59:19.97 ID:5AsH42w+
最近、心の中が悪意で満ちているような気がして困っています。

自分の嫌いな人があまり幸福でない状態のときに
「ざまあみろ、そんな性格だから○○な目にあうんだ」とか、
マナーを守らない人をみたときに「何あれ、バカじゃないの?」と思ってしまいます。
特に怒りの感情は無いと思うのですが、
他人の言動を気にしなくなる、真っ先に意地悪な感情が出てこなくなるような
レメディは何がいいでしょうか。
600優しい名無しさん:2011/09/19(月) 09:12:30.66 ID:/0mTnRrs
>>599
ビーチかな。

競争社会の中で過ごしていると、自然とそういう気持ちが生まれたりしますが、
そういう感情に、居心地悪さ感じますよね。

ビーチは穏やかな心の世界に導いてくれますよ。
601599:2011/09/19(月) 11:11:18.91 ID:lMu7sonH
>>600
あたたかいお言葉ありがとうございました。
早速、試してみたいと思います。
602優しい名無しさん:2011/09/19(月) 11:26:20.52 ID:c+SpX+7b
>>599
600さんのビーチに同意。
批判や偏見があるならマウントフジのツルマンネングサ。
603優しい名無しさん:2011/09/21(水) 10:32:38.32 ID:ddaKcZaW
バッチフラワーの
インナーフラワー12種類って
どのレメディですか?
604優しい名無しさん:2011/09/23(金) 19:05:04.85 ID:1OPrMcRA
>>599
ブッシュのスレンダーライスフラワーとかは?
605優しい名無しさん:2011/09/23(金) 19:07:05.10 ID:1OPrMcRA
>>596
これやってみます
606優しい名無しさん:2011/09/27(火) 10:19:43.52 ID:uCqy5dtD
5フラワーを他のメーカーのコンビネーションに混ぜて使ってもいいのかな。
カルマクリアーや防御と浄化と刷新に混ぜて使っていいか
別に頓服で使った方がいいのか。
両方飲むにしても効果的な方法はどっちだろう。
607優しい名無しさん:2011/09/27(火) 10:46:13.96 ID:u8i7Euob
常に「コレでよかったのか?」と反省会をしてしまう性格を直したいです。

例えば昨日友人と会いました。待ち合わせ場所でお茶を飲んでいたんですが、
急に思い立ちそこから皆で出かけることになり、また戻ってきました。
実際そうして楽しかったものの、友人と別れて帰路に着く途中、

急に思い立ったのは軽率だったのではないか?
もっと早く気づいていれば、より効率的に良い行動が出来たんじゃないか?
等など、またはじまってしまった・・・と我ながら思いつつも考えずにいられません。

行動を起こすと常にこういう感じです。
「結果こうだったから、もっとよく出来たんじゃないか」
という思考になり、思い始めたら胃が痛く夜中に目が覚め、頭も疲れます。

1ヶ月ほど前から、ホワイトチェスナット、セラトー、パインを
飲み始めましたが、コレを続けてれば直せるでしょうか?
または他にも良いエッセンスがあるでしょうか?
608優しい名無しさん:2011/09/28(水) 10:31:58.03 ID:LFSP1ny3
>>607
ホワイトチェスナット、セラトー、パインは、
書かれている内容からはいい選択だと思いました。
けど1か月効果がないなら選択があっていない可能性があります。
自分で思っている状態と本当の状態が違うと
思っている状態に対して選んでも効果はないので
ペンヂュラムやOリングで選んだらどうでしょうか。
想定外のエッセンスが選ばれてもけっこう効きますよ。
あるいはバッチ以外のメーカーに選択範囲を広げて
行動と思考をバランスするエッセンスを捜すのもいいかも。
609607:2011/09/28(水) 12:04:53.23 ID:PJY/VdqX
>>608
そうですか、合ってないかもしれないんですね。
実はさらに続けてみようと、追加でネット注文をしてしまいました。
でも選びなおしもしてみて、もしまた新しいエッセンスが良いと思ったら、
追加で注文をしたいと思います。
ありがとうございました。
610優しい名無しさん:2011/09/28(水) 15:05:00.37 ID:sYlrOt3l
妻がバッチ好きで、妻子がNelson Bachのユーザなんだが、
調達コスト削減のため、20mlのアルコールベースの奴を20本
イギリスへネット発注して1本あたり900円切るぐらいで輸入できそうなんだが、
10mlのアルコールフリーのグリセリンベースの奴を、ばら売りしている
ネットSHOPは、ネルソンUSAのSHOPぐらいしか見つけられなかった。orz
日本で単価2100円ぐらいでうってる10mlのグリセリンベースの
ネルソンのオリジナルバッチの製品を、USのネットSHOPで安めに売ってる所、
ご存知の方いませんか?
USの転送代行業者の会員になってるのでUSのSHOPで安いのがあると助かる。
もっとも20mlのはUSで買うよりUKで買った方が転送代行つかわなくても圧倒的に
安かったので、安けりゃ、USにこだわる必要はあまりないんですけど。
オーストラリアあたりまで探索範囲を広げる手もあるか・・・とは思うのだけど
611優しい名無しさん:2011/09/28(水) 15:11:10.68 ID:UusvkLji
日本語で
612優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:58:30.68 ID:PJY/VdqX
今日、面接に応募したいと思う会社がありましたが、とても緊張して
その会社に行くことが嫌になってきて足がすくんでしまいました。
性格的に、石橋を叩いているうちに怖くて嫌でしょうがなくなり、
理由をつけて渡らないという、情けないタイプです。

検索してみたら、ゲンチアナ、ラーチ、ワイルドオート、ウォルナットが
良さそうでしたが、すでに3種類飲んでいるし、コレを全部買うのは
勿体無い気がするので、この中からさらに選択するにはどのように
選んだらよいでしょうか?1日も早く治したいです。

あと飲み方について質問なんですが、今まで3本を持ち歩き、気になると
直接2滴ずつ(つまり1度に6滴)1日に何度も飲んでいましたが、
これで合っているでしょうか?
または、ブレンドをした方がより効くでしょうか?
613優しい名無しさん:2011/09/29(木) 00:52:04.13 ID:fZw4+JaA
理由のある恐怖、悲観的な理由を見つける…の事から、
ゲンチアナ(悲観主義、すぐくよくよする、次々に悲観的かつ出来ない理由を見つけたがる)
ウォルナット(新しい人生を前向きに生きたいが、過去や環境に影響されてしまう)
の組み合わせかなと思いました。

飲み方は、ミックスボトルが効くという人や、または直飲みでなければという人もいるし、
ご自身が一番効くと思うやり方で充分だと思います。
私はブレンドをしばらく続ける時は、小さいペットボトルに1日分入れ、1日に数回に分けて飲み、
外出の時はそのペットボトルとその日に一番必要と思えるレメディを持ち歩いています。
感情的になりやすそうな時はホリーかチェリープラム、もう駄目だと思いがちな時はゲンチアナという具合です。
参考までに。
614612:2011/09/29(木) 21:19:49.49 ID:IWMnPQx6
>>613
ありがとうございます。

実は今日一日、考えすぎて頭が混乱してしまったのでもう一度質問させて下さい(長文すみません)
アドバイスの2種類はとても当てはまっていたので早速注文しようと
思ったのですが、ふと他のレメディも見始めたら、どれも気になってきて
しまいました。

あらためて詳しく話しますと、今、何度目かの失業中なのですが、
元々就職活動が苦手で、大変なことをしているという怖さがあり、
なかなか応募すら出来ません。
以前からパニック障害で(今は後遺症が残っている程度なんですが)
電車通勤が怖く、行きたい会社が多い街なかはあきらめて、車で通える
近場しか探せないことも悩みです。
(やってみれば出来るかもしれない・・・)と考え出すと緊張や動悸がしてしまいます。

金銭的にはまだ大丈夫なのですが、いい年して独身なので、社会に貢献して
いないことに対して罪悪感もあります。かといって、どこでもいいから
働きたいかというと、ついつい選んでしまってる自分がいます。

自己分析で、まずセラトー、ホワイトチェスナット、パインを買って
1ヶ月ほど飲んでみました。凄く効いたという実感は無かったのですが、
もう少し試してみようと思えました。
他に、>>613サンよりアドバイスいただいたゲンチアナ、ウォルナット。
そして、今日新たに調べてみて、ミムラス、ワイルドオートを買ってみようかと
思い立ったのですが、多いでしょうか?

自分の癖として、過ぎた時間が惜しくて焦る方です。
もっとはやくレメディを分析して買い足していれば今頃効いてたかも・・・
等ついつい「あの時ああしていれば・・・」という思考回路になってしまいます。
長文大変失礼しました。よろしくおねがいいたします。
615優しい名無しさん:2011/09/29(木) 22:24:00.04 ID:3DE5UH2G
>>614
ゲンチアナはとてもいいと思います。
あれはもともと自己肯定感の低い人が、
ちょっとしたことですぐ心折れるのに効くものなので、
自己否定感が強く全般的に自信がもてない人にはベストチョイスだと思います。
セラトーも自分の意見に自信がない人向けだけど、
他人への依存心や期待が大きすぎてそれが満たされないと見捨てられ感を持ったりして
近しい人達との人間関係がぎくしゃくするような人向けじゃないかな。
迷いが多く決断できない、首尾一貫性がなく支離滅裂、気分や態度が変わりやすく
ためらいがちな態度、またそれらが原因で生じた身体的症状にスクレランサスというのがあります。
ミムラスも日常に何かの恐怖症があって行動が制限される人にはいいですよね。
自分で考えることを禁止されて育ったのが自分の決断に自信を持てないのが原因なら
アグリモニーみたいな真の自己の抑圧を解くレメディが必要かもしれません。
ワイルドオートも自分の中で無視されてきた願望、本当の心の声を聞くのにいいと思います。
616優しい名無しさん:2011/09/29(木) 22:55:45.36 ID:0mvlTIm9
>>614

お話拝見致しました。
これから、とてもバッチで効果が出る予感がします。

ご自身で見つけられたレメディも、皆さんからのアドバイスレメディも
きっと効きますよ。大丈夫。

その中で、特に私は、ミムラスをお勧めします。
おそらく614さんを、現在、主力でサポートしてくれるのは、ミムラスではないかと思います。
とても慎重で、繊細、引っ込みがちすぎ。
それが原因で、その他の色々な事が気になったり、必要以上のプレッシャーを感じて
ご自身の個性を花開かす事のできない焦りを感じておられるようにお見受けします。
そして、その焦りから、他の様々なお悩みが展開してしまっている気が。

ブレンドするなら、最大9種類までOK。
ミムラスを主軸に、その時々の気分で色々追加される事をお勧めします。

それと、余談ですが…
have to (やらなければ) ではなくて like to (好き)want to (やりたい!)と
心から思える事は何かを、真剣にご自身の心に聞き続けてみてあげて下さい。
好きな事をたくさんして、自分も周りも幸せに輝かせる為に、生まれてきたのですよ。
617614:2011/09/29(木) 23:47:22.50 ID:IEATPdOi
>>615>>616
早速のレス、ありがとうございました。
親身なアドバイスに感動してしまいました。
おすすめのレメディはどれも当てはまりそうでまた迷ってしまいますが、
とりあえず、ミムラスとゲンチアナから追加して、
徐々に色々試してみたいと思います。

やらなければではなく、好きなやりたいことは何かと聞かれたら、
確かによくわかっていないですね・・。
自分に聞いていきながら、616サンの言われるような人生を送れたらと思います。
618優しい名無しさん:2011/09/30(金) 11:47:30.22 ID:e2uflXwT
>ブレンドするなら、最大9種類までOK。
と616さんが書かれていましたが初耳でした。
私が本で読んだのとプラクティショナーに聞いたのでは
最大6〜7種類までが共通した見解でした。
もっと少ない方がいいと言うプラクティショナーもいます。
選びきれないとき9種類使えればいいと思いますが
正しい数はどうなんでしょうか?
詳しい方のアドバイスをお聞きしたいです。
619優しい名無しさん:2011/10/01(土) 08:41:16.85 ID:jhk4hkgK
>>618

616です。
レメディーの数は、少ないほど、レメディーからのメッセージを
強く受け取る事ができます。

また、プラクティショナーは最大6〜7種類までと推奨します。(自分、プラクティショナーです。)
それは、しっかりそれぞれのレメディの効果を感じられるのは、この位までという目安が、
英国バッチセンターから示されているから。

ただ、それ以上飲むと毒だとか効果がすべて消えるとか
バッチレメディはそういうものではありません。

飲み始めの時期は7種類に絞れず、悩まれる方多いですよね。
過去自分もそうで、色々調べた時9種類までOKと書いていた所があり(すみません情報源忘れてしまいました、海外のサイトだった気が…)
試した所、「あのレメディも飲んでいる…」という安心感も手伝い、心の嵐がずいぶんおさまり楽になれました。

自分自身が、最大9種類まで利用し、それなりに効果を感じた経験があり、
614さんも、多種類に興味を抱かれていらした為、9種までOKと書いてみました。
もしかすると、全種類一度に飲んでも、実は何かしらの効果はあるのかもしれませんね。^^
それを試した人の話は、聞いたことがありませんが…^^;

落ち着きを取り戻したら、外せそうなレメディを外していき、
自分に一番必要なタイプレメディを見抜いて、それを主軸にします。
あとはその時々の気分でムードレメディを合わすようにされると良いと思います。
620優しい名無しさん:2011/10/01(土) 17:03:44.65 ID:Uv2Wi6w9
ますますわからなくなった。
結局のところ何種類までが許容範囲なんだろう。
6〜7種類推奨だが、片や何種類使っても効果が消えないなら
結局何種類使ってもいいってことか。
621優しい名無しさん:2011/10/02(日) 16:08:41.68 ID:CREl+Qyd
初心者は1種類から始めるのがいいよ
自分で効果の出方が分かりやすい
慣れてきたら自然に何使えばいいか分かるようになる
622優しい名無しさん:2011/10/02(日) 18:58:09.79 ID:qoIb2kz9
この1度にということについてなんですが、
飲み始めたら三週間くらいは同じものだけを
1〜2種類だけ飲み続ける方が良いという意味でしょうか?

今は1日の中でその時の気分に合わせてカップに違うレメディを
2種類くらい入れて(つまり1日でみると6種類くらいになってます)
何度も飲んでいるんですが、確かに今一つ効いたという気がしません。
かといって、どれも重要な気がして少しに絞れないんです・・
623優しい名無しさん:2011/10/02(日) 18:58:40.77 ID:HhtyT/Ct
んだね。一度に色々欲張らないほうがいいとオモ。
数種類ブレンドしたパルスより、1種類単独のパルスの方が強いっていうし。
実際は、プラクテショナーも種類を少なめにしてるらしいよ。
(多くて3〜4種類くらい)
624623:2011/10/02(日) 19:23:35.31 ID:HhtyT/Ct
おっとリロードしてなかった。>>623>>620へのレスね。

>>622
時々で違うレメディを取るのは、応急処置的な使用の仕方だから、
本質的な性質の改善には繋がりにくいと思うよ。
同じブレンドで一日4回3週間が一つの目安だし。

体質改善の為に漢方を取るときには、
基本的に同じ処方をある程度長期服用するよね。
感情的な性質改善も似たイメージだと思う。
625優しい名無しさん:2011/10/03(月) 05:10:44.61 ID:Hd8v3etk
>>622
まず最初に決めた種類でTMB(トリートメントボトル)を作ります
飲みたいと思った時に飲むようにしていたら、必要なくなった頃に飲む回数が自然に減ります
別の種類が必要だと感じたなら、次を選んで新しいTMBを作ります
種類に関しては人によって意見が違うけど、最大でも7種類位までがいいみたいです
(ビンの煮沸の仕方などは下記を参照して下さい)
http://www.maple-forest.com/essence-how.htm
http://www.tender-flower.com/faq.html
http://www.feelfree.biz/essence/use.html
626優しい名無しさん:2011/10/03(月) 21:29:51.34 ID:2WQSM6lQ
わたしは職場の隣の席の人をとても嫌ってしまっています。最近そのことに疲れてきました
土日休みですが、土曜日の午前中くらいまではその人のことが頭にあり
日曜の夕方くらいからまたその人のことが気になり、憂鬱になります
その人が休んでいる日(よく休む)は、落ち着いて仕事することができますが
隣にいると、気が散ります
その人がら、自分とわたしを同一視しているような嫌な感じ(境界が無い感じ)や
その人の娘と同一視されているような感じを受けます
自己防衛のため、「嫌い」と思っていることをわかってもらえるようにしたかったのですが
常時その人の一挙一投足にピキピキしてしまうのに疲れました
自分自身の反応を軽減するようなエッセンスがあれば試してみたいと思います
なにかご紹介いただけるようでしたらよろしくお願いいたします。
627優しい名無しさん:2011/10/05(水) 03:42:27.78 ID:Di9kGHxV
ここのサイトが結構分かりやすい
http://www.pass-thyme.com/
http://www.pass-thyme.com/shopping/bb000.asp
628優しい名無しさん:2011/10/10(月) 11:14:15.75 ID:I82s92n0
>>626

まずは、ホワイトチェストナットとウォルナットが良いかと。
あとは、ウォーターバイオレット、ビーチ、ミムラスあたりで
ご自分の性格に合いそうなものを。

多分その人は、626さんが大切にされている、プライバシー尊重される静かで整った世界を、
特に気にするタイプでは無さそうなので(むしろ、コミュニケーション重視型のお祭りタイプ?)
根本的に違う世界の人。
というベースの元、バッチの力で、
世の中にはこんな人も居るんだ、程度に捉えられるようになると、楽になれるかも。
629優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:55:08.55 ID:fb7vUjYj
仕事を始めたら周りの評価ばかり気になってしまい息苦しい毎日を送っているのでセントーリーを注文してみました。
効いてくれるといいなあ。
630優しい名無しさん:2011/10/11(火) 03:17:21.28 ID:UNeAfZEL
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1274690147/802

間違ってあっちに書いちゃいました
今回、友人にはスィートチェストナットとウォルナットを
自分にはビーチとラーチとウォルナットを選びました

ウォルナットとホワイトチェストナットは何度も繰り返すエッセンスです
631優しい名無しさん:2011/10/11(火) 03:19:55.43 ID:UNeAfZEL
友人にエッセンスをプレゼントするという行為に関しては
後でチコリーを飲んでバランスを取るつもりです
632優しい名無しさん:2011/10/11(火) 20:06:59.45 ID:q47Ep9G2
>>626
自分を見つめて選ぶのもいいけど
境界を作る防御系のエッセンスを使ったほうがいいと思う。
バッチにはピンポイントでそこに効くのがないから
他のメーカーになるだろうけど。

>>631
>後でチコリーを飲んでバランスを取るつもりです
後回しにせず今飲んだ方がいいのでは。
633優しい名無しさん:2011/10/11(火) 22:08:33.05 ID:DGX1WQ9E
>>628
以前は自分に必要なものと考えていなかったものですが、
ウォーターバイオレットの記載をみてみましたら
いまの状態にすごく合致しているなあと思えました。
ホワイトチェスナットは、勉強したいのに集中できなかった時分に買って持っていました。
試してみたいと思います。ありがとうございます。
>>632
サイキックプロテクションのスプレーを何日か使ってみたのですが
落ち着けなかったので、効果が無いかなと思いました。
防御系でぐぐってみましたら、ヤロウに「感情移入しやすい」とありましたので
ヤロウ系を試してみようかと思っています。
ありがとうございます。
634優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:15:18.01 ID:OjMvPYc/
>>633
防御系か。
結界をはる防御系だと「防御と浄化と刷新」がいいかも。

コピペだと長くなるから自分で見てみれ。
ttp://www.floweressence.co.jp/Essence/MF_Combination.html
635優しい名無しさん:2011/10/12(水) 21:45:42.94 ID:ZO5Mx6l9
>>632
一応7種類まで同時並行いいんですよね

でも私は経験から2種類までを原液飲みが一番体質にあってるみたいです
やたら友人に構いたくなる性格は長短あると自覚しているのですが
絶対的に短所であるとは思ってないので後で
636優しい名無しさん:2011/10/14(金) 08:09:13.78 ID:0fun/ICc
質問します。
人と対するときに自分が嫌われないように振る舞う癖に疲れました。
仕事でも、仕事を確実にこなすために質問すべきなのに「こんなこともわからないの」と言われたくないために周りの様子からこそこそ他人の仕事ぶりを見ては
最低限をこなしている感じです。
忙しそうな人に控えめに質問して断られたりすると、自分には仕事する価値がないんだと思ってしまったり
優しい人に質問して答えてもらえたときは、嫌われないようにしつこく質問するのはやめようと距離をとってしまいます。
そんなこと関係なく近くにいる人に質問してすぐ答えてもらえてる人もいるのに、私は軽んじられてる気がします。
仕事を遂行するために力をつけるにはどんなエッセンスがよいでしょうか。よろしくお願いします。
637優しい名無しさん:2011/10/14(金) 10:52:08.10 ID:rchQSb8k
>>636
人にわからないこと聞けないのは自己肯定感の低い人の特徴なんですよね。
人にものを尋ねるというのは自分の無力感と向き合わされることだから。
自己否定感や無力感は常に自分と共に会って、普段は見ないようにしてるんだけど
人を頼らざるを得ない状況になったり、他人に一方的にかけた期待や望みを裏切られたり
ちょっとしたことでその無力感の存在に気づかされるのが落ち込みの原因です。
この症状はゲンチアナが当てはまると思います。
その他、自分の無力さに自責感があり、強く自己主張できない傾向にはパイン
他人からの評価を常に気にし、人と自分を比べて劣等感を感じがちならラーチ
他人の顔色や挙動により自分の内面がいちいち翻弄・蹂躙されやすいのにはセントーリ
どうしていいかわからないとき指示が得られないと見捨てられ感を強く感じるのはセラトー
まず自分に一番強く感じるものから使用していってみたらどうでしょうか。
638優しい名無しさん:2011/10/14(金) 12:04:49.81 ID:C96yB83z
>>636
仕事を遂行するために力をつけるかぁ。
パワー系エッセンス使う前に
637さんも書いてるように
自己肯定感が持てるエッセンス使ったらどうかな。
ストレートにいくとパイン。
バッチ以外でいいなら
まんまだけどマウントフジ「自己肯定と許し」
639優しい名無しさん:2011/10/14(金) 21:48:01.51 ID:0fun/ICc
回答ありがとうございました。
パインはずっとそうかもしれないと思ってはいるものの、飲むのをためらってしまいます。
自分を虐めるより癒したほうが良いのはわかっているのに苦手です。虐めるのは得意なのに。
少しずつでも変わりたいです。ありがとうございました。
640優しい名無しさん:2011/10/15(土) 02:58:58.83 ID:4smSMzfl
>>639
そんな「自分にはパインが必要かも」とわかっていても
自分の判断を疑ってしまい
自分からは動けず周りに望まれたことだけをこなすだけになってしまうなら
パインと一緒にセラトーもぜひぜひ

セラトー、いいですよ
想像しても仕方ない自分以外の他人ばかりに気を取られず
自分で決定できるようになりました
641優しい名無しさん:2011/10/15(土) 06:07:19.20 ID:nfEmXnrE
ありがとうございます。セラトーは今まで考えたこともなかったです。
パインは飲むのが怖いと思ってしまいます。変わることを自分自身が拒否してるというか。
それでもせっかく提案してくださったので挑戦したいです。
642優しい名無しさん:2011/10/17(月) 05:26:07.29 ID:U0PYAWgz
夫の愚痴がすごいので家族で飲む水にビーチをこっそり混ぜてみた

今までその時に応じていろいろ混ぜてきたけど
こっそりで飲んでる人間に自覚がなくても効くのが毎回不思議
643優しい名無しさん:2011/10/17(月) 19:10:15.17 ID:Izq2Eh5A
本当に?
644優しい名無しさん:2011/10/17(月) 19:53:46.71 ID:U0PYAWgz
効く
ただし、家族は合わせ鏡で誰かが何かが必要な時は
だいたい全員そうなので家族用の水に入れるといい具合
645優しい名無しさん:2011/10/20(木) 15:07:26.74 ID:cTvtQNP+
確かにね。
こっそり盛りたいがうちはこういうものに興味ないし効くだけに気が引ける。
好転反応強くでたらどうしよかとかね。
「防御と浄化と刷新」のオーラスプレーだけは
部屋の空気を浄化すると言い家に撒いてる。
無香のファブリーズみたいなものだと思わせて(苦しいか)
この程度はセーフかなと。
646優しい名無しさん:2011/10/23(日) 02:24:43.48 ID:E2+w88AB
女医さんのとこから来た荷物に入っている明細書はなんかいいにおいがする

クリスタルハーブ、ラベルがカラーになったんだね
647優しい名無しさん:2011/10/29(土) 12:19:15.16 ID:alk2ZCdk
お財布がちとあったまったので、全種類揃えてみた。
飲んだ事なかったスイートチェストナット試してみた。
(今は元気だけど、10年前にこれが要りそうなほどの状態だった事がある。)

そしたら不思議な夢を見た。
最も大好きな人と、最も苦手な人と
(2人とも10年前に絡んでる人で、、あまり思い出さないよう心の中で封印していた)
自分の3人で、聖なる山を登山する夢w。
熟睡し、目覚めは異常にスッキリ!体軽い〜。心の奥のもつれがほどけた感じ。。
バッチが効いて、夢に影響出た事ある人います?
648優しい名無しさん:2011/10/29(土) 15:08:31.83 ID:1v+5YB8h
悪夢見なくなったってのはある
649優しい名無しさん:2011/10/29(土) 15:31:18.12 ID:n3JQkWTD
ミムラスを初めて取ってみました
なんとなく気持ちが落ち着いてまったりした感覚になってるような気がする
最初はなんとなく効いてるって感じでいいんでしょうか?
650優しい名無しさん:2011/10/29(土) 20:08:40.75 ID:UCKmsako
>>649
私はだいたいたいして効いてないよな〜所詮おまじないだよな〜と思いつつ飲んでいて
2ヵ月くらいで「よくよく考えると2ヵ月前と違うところあるな」ぐらいで
「ホントに効いてた!」と実感するのは3年後とかです
ただ確実に、一人の人間が3年でこんなに変えられるか?というほど変化があるので
最終的に効いてるなーと思うのですが、毎回傲慢に「おまじないだしなー」と思いつつ飲んでいます
651優しい名無しさん:2011/10/30(日) 12:14:49.49 ID:HlPvE1PM
>>650
感想。
おまじないと思いつつ飲んで3年後に実感かあ。
で今もおまじないだと思いつつ飲んでるんだ。
いい飲み方だなあ。

自分はバッチとマウントフジを使ってんだけど
最初からでっかいこと期待しすぎて効果が見えない場合ってあると思う。
友達とか効かないっていうんだけどまわりからみたら超効いてるとかね。
652610:2011/10/31(月) 11:45:50.87 ID:LDKL6E3B
自宅近くのアートマンで、10mlボトルが定価2100円/本
日本語で買える日本のネットSHOPで、18xx円/本で売ってたところの宣伝文句の
イギリスのネルソンバッチセンターの正規代理店うんぬん
とあったんで、nelson bach centerでググッたら
http://www.bachcentre.com/centre/shop/remedies_ou.htm
と言うページを見つけた。1本 6GBP(グレートブリテンポンド)だと。
1GBP=12x円なんで実にグレートなお値段なんだが、送料は?と思って調べると、
上記URLページの先頭に、Prices include delivery to addresses outside Europe だと!
ホンマかいな、と思いつつ、USから調達できてなかったアスペンとミムラスを4本づつ
合計8本をPayPalで注文してみた。6024円也。日本にはこの値段ではおくれねぇ、とか
いってくるかもしれないけど、ともかくオーダはできたw
日本にこの値段で送ってくれるかどうかみものだww。正規代理店の意味がねぇwww
ちなみに、PayPalで払ったら送り先はPayPalの登録住所にできたんで、住所入力することも
クレカ番号入力することもなかった。スゲー簡単だった。
653優しい名無しさん:2011/10/31(月) 19:48:26.20 ID:Z4MjC0GL
7年くらい前はPINEだったけど
同じようなシーンで今日はホリーを飲んでいる

とりあえず、自分を責めて安心するとことからは抜け出して
今は他人に怒りを感じることに慣れてなくてオロオロしているとこと

そんな感じで年々必要なものが変わるので
全部一周したらすんごい明るい人生になっているんじゃないかと
654優しい名無しさん:2011/11/01(火) 09:32:37.91 ID:GocCo0jw
感情的で癇癪癖に悩み、最初はチェリープラム+ホリー。
そのうち「思い出し怒り」が多く、集中力も途切れがちなのに気付いた。
スタオブ+ホリーorチェリプラorウィローを続けると治まってきた。
が、今度は物凄い自己愛に気付いた。
とにかく愛されたい、自分を見て欲しいという欲求が凄い。
次はヘザーだろうな。

しかし不思議なものだな〜
655優しい名無しさん:2011/11/01(火) 19:03:01.39 ID:lBLimdHN
>>647
ものすごく象徴的な夢ですね。素晴らしい体験ですねね。
私は最近、お互いのさまざまな事情で結局生き別れになった相手の夢を見ました。
彼が生活が安定して、結婚しようと戻って来たとき、自分はすれ違ったまま別の人と
直前に結婚してしまっていたんです。
まあ、もちろんその彼とはそういう縁だったのでしょうが、
一番好きな人でしたから、その後、この三年半地獄を見ました。
バッチに頼ってきたのは言うまでもありません。

今年の夏、その彼と、メールでだけど、最後のお別れをしたんです。
世の中も大きく変わってしまいましたし、もう彼を自由にしなければならなかった。
私も夫やその家族を捨てられなかった。
その後に見た夢です。

夢の中では、現実で叶わなかった事を味わう事ができました。
彼がニコニコ笑って、私にぴったりの綺麗な洋服をもって、
やっと迎えに来る。
その後二人で左ハンドル車に乗って、旅に出る。
いろんな困難が訪れるけど、私は「彼と一緒に生きるの」と言い切って、
強く戦う。

目覚めた時、結局現実にはできなかったけど、
再会する事がができて、本当に嬉しかったんです。
感謝の気持ちで一杯でした。
参考になるか分かりませんが・・・
656優しい名無しさん:2011/11/01(火) 22:57:57.68 ID:X6XnjotB
>>647
これからその2面性を統合するために一山超えますよ。
という象徴夢かもしれんね。
657優しい名無しさん:2011/11/03(木) 00:56:12.55 ID:jT60PYvT
>>655
レスありがと。647です。
それはそれは…。心の整理がつくのにきっと大変だったよね…。

レメディが効いて見る夢は、夢の中で何かを浄化したり
大きく何かを納得させてくれる事で
現実の世界に強く羽ばたく力をくれる気がする。
658優しい名無しさん:2011/11/03(木) 01:16:46.12 ID:jT60PYvT
>>656
2面性?自分の?深い読みだね。
自分の印象としては、スイチェスのパワー = 聖山のパワー だった。
大きいものに強く支えられ、安心感の中で張り詰めてた心が溶けた。
本当は会いたかった(でも二度と会えない)人に会えて純粋に嬉しく感じ
苦手な人の方は、今後対応する方法をちと考えようかという気が少し出た。
659優しい名無しさん:2011/11/03(木) 17:33:44.63 ID:wFxTDtyT
レメディの飲み方で質問です。

普段からレメディをTBで7種類飲んでいます。

今日バイト落ちてすごくショックで死にたくなりました。

その時緊急用にレスキューを飲むことは出来ますか?

飲み過ぎでしょうか?
660優しい名無しさん:2011/11/04(金) 01:50:00.73 ID:06CiLrdE
>>659
効くか何も起こらないかで飲み過ぎて悪いことは何もないと思う

私は今自分が気になってることに対応するものを毎日飲んでいますが
ショックなことがあった時はレスキューやそれに対応するものを飲みます
その時は毎日飲んでいるほうは飲みません
まずは落ち着くことが優先だと思うからです
数日して落ち着いたら元飲んでいたものに戻しています
661優しい名無しさん:2011/11/06(日) 11:48:43.09 ID:Cd8JHxwf
初めまして、どのレメディがいいのかアドバイスをいただければと思います。

しょっちゅう自分にダメ出しをしてしまいます。
気が付くと、「自分は○○だからダメ」と自分を責めています。
かれこれ何十年も、そうやって自分を責めてきました。
責められている方の「自分」は、もうどうしていいかわからず
ただ泣き続けている感じです。

「自分を責めないようにする」、「責められ続けた自分を慰める」という
目的にあったレメディには、どんなものがありそうですか。教えてください。
662優しい名無しさん:2011/11/06(日) 18:52:45.75 ID:5pEm5/+V
>>661
パ(P)イン
ラーチ
ホワイトチェストナット

かな、私なら
663優しい名無しさん:2011/11/06(日) 18:54:17.96 ID:N/gAZy6P
>>61
自責にはパイン(PINE)が定番のような気がしますが、
詳しいかた、続きをお願いします。
664優しい名無しさん:2011/11/06(日) 20:35:47.94 ID:k6dZyfG5
やっぱり、PINEでしばらく続けてはどうかな?
その後の感情の変化で、足すレメディを選んでもいいかも。
泣き続けるのは、チェリープラムで多少は落ち着くかもしれない。

パインの奥にゴースがあるかもしれないし、ラーチはのちのち必要そう。
ゲンチアナや、セントーリーも、そのうちいけるかもと思った。
665661:2011/11/06(日) 22:14:22.14 ID:Cd8JHxwf
>>662-664

早々のご回答、ありがとうございました。
PINEの解説を読むと、確かに今のわたしに必要だと感じました。
まず、PINEを試してみます。

「泣き続けている自分」ですが、こちらは「わんわん泣いている」
というよりは「もはやどうすることもできずに、
心身疲弊して、たださめざめと静かに泣いている」という感じなんです。
>>664さんの仰るようにゴースかな?とも思います。

まずはPINEにしぼって服用してみて、追加を考えてみたいと思います。
本当にありがとうございました。感謝します。

666優しい名無しさん:2011/11/07(月) 19:24:24.17 ID:w9ICEBNL
昔いじめられた出来事を一つ一つ具体的に思い返しては、悔しさや悲しさを反芻してしまいます。
また、いじめた人(もう関わりのない人)に、
私はこんなに辛くて苦しんだのだと思い知って反省してほしいという暗い気持ちがあります。
また、相手が自分と関わりのないところで幸せに生きているのかと思うと、怒りで苦しみます。
でも、本当はそうなって欲しいわけじゃないのです。
でも怒りと悔しさを手放せられません。カウンセリングや認知療法などもう3年も続けているのにです、

これはウィロウかホリーのどちらがより近いでしょうか?
667優しい名無しさん:2011/11/07(月) 21:25:49.22 ID:Q9zhdj8F
一本で集中して飲むなら、文を読んだ限りでは、ウィロー。
ホリーとウィロー両方飲んでもいいと思う。
少し落ち着いてきたら、ハニーサックルかスタオブを追加しても。
668優しい名無しさん:2011/11/08(火) 03:48:37.27 ID:+E3BsTLc
有料でカウンセリングで選んでもらう方法もあるけど
ここで相談して、まずは最初の一本を飲んでみるといいよね
それがきっかけで次に必要なものに気がつけたりする
そうやって徐々に人生がよくなっていくのだなと思う
669優しい名無しさん:2011/11/08(火) 10:28:30.37 ID:9pMEKGBa
眠れなくって色々とバッチを試してみました。
バーベインとかオークとかバインとか…
でもオリーブだったみたい。意外だったなぁ。
確かに眠るのにも体力使うけど。
670610:2011/11/08(火) 12:06:26.12 ID:QpLBfbMu
>>652
が本日、自宅に届いた。イギリスから一週間ちょっと。
PayPalの登録氏名が漢字のままだったんで、メールで、ローマ字表記の住所をおくっておいたんだけど、
バッチセンターが相当、適当な氏名、住所でおくったみたい。日本郵便が推理を駆使して届けてくれたみたいだ。
差し出人にもどそうか、というレベルだったらしい・・・
イギリスバッチから直接買う場合は、PayPalの住所・氏名がちゃんとなっているか、を確認してから発注しろ、ということですね。
671優しい名無しさん:2011/11/08(火) 20:07:51.18 ID:QBOKXkFb
彼氏(と思っていた)に
「恋愛感情はない」
と言われ、こころに穴が空いたような、なんとも空しい
感じにおそわれています。何もする気にならないし
ただただ悲しいです。こんな時にあうレメディはなんでしょうか。
アドバイスお願いいたします。
672優しい名無しさん:2011/11/08(火) 20:51:29.55 ID:zIoquhs5
>>671
ワイルドローズかなあ…
673優しい名無しさん:2011/11/08(火) 21:26:14.55 ID:+E3BsTLc
>>671
失恋という歌にも小説にもなる誰もが体験することで
一生失恋したままの人はいないのに
悲しみから抜け出せないような気がするならスイートチェストナット
彼を恨むならホリー
彼を恨むのではなく自己否定してしまうならウィロー
はどうでしょう
674優しい名無しさん:2011/11/08(火) 22:33:43.31 ID:nKLlF2Xz
生理前になると、昔の人々嫌な事をされた事等を思い出して怒ったりしています。でもこのような事はPMSの症状で予期ある事らしいのですが、PMSを落ち着かせるタイプと思い出し怒りのどちらに対応したエッセンスを選ぶべきかまよってしまう
675優しい名無しさん:2011/11/08(火) 23:47:54.14 ID:Xcvi9Sw9
>>674
全く同じ症状の人がいてちょっとびっくりw
私は「思い出し怒り」感情に対応して、
「スタオブ+チェリープラムorウィロー」
「ハニーサックル+クレマチス+ホリーorウィロー」
どちらかを使っています。
前者はとにかく怒りが激しくヒステリー気味の時、
後者は同じ事を何度も思い出し、妄想も入っている時に飲んでいます。
676優しい名無しさん:2011/11/09(水) 03:34:31.41 ID:zFJCDdQy
レスありがとうございます。
彼のことは恨んでもいないし
いつか愛されたいです。
677優しい名無しさん:2011/11/10(木) 07:57:09.79 ID:2IddWO7H
占いが趣味でかなえたい願い事が叶うかちょっと占ったらよくなかったので、
「なんでこんな結果なんだ!」発狂しそうになったw
ずっと「やっぱり無理なんだよ!」ってネガティブな思いに浸っていたい気持ちと
発狂しそうになったのには何がいい?
ウィローやチコリーは2ヶ月以上飲んでいます。気持ちは昔に比べて
落ち着いてきたかなって思う。最近ホリーやゲンチアナも飲むようになりました。
678優しい名無しさん:2011/11/10(木) 10:38:14.76 ID:zBDP7/Bn
>>677
敏感な人?
だったら根拠のない恐れに効くアスペンがいいと思った。
バッチでなくていいならマウントフジのアイリスが
暗示にかかりやすくて占いの結果を恐れる人用だよ。
679優しい名無しさん:2011/11/10(木) 19:42:54.79 ID:2IddWO7H
>>678
ありがとう。
アスペン加えてみますね。
マウントフジもみてみます。
680優しい名無しさん:2011/11/11(金) 08:01:57.27 ID:857CevuK
ラーチを飲んでいたら少しずつ自信がついたように感じたので、いよいよ目標だったパインに挑戦しようと思った矢先に仕事で失敗して
私なんかが自信持ってはいけないんだと自責の念にかられた、パインそのものの症状で情けないやら笑えるやらw
さっさと飲んでしまえばいいのにずっとためらってる。
681優しい名無しさん:2011/11/13(日) 10:36:50.17 ID:G24CyjFH
>>680
大丈夫、とりあえず飲んでみるといいよ。
飲む事による変化に自分が対応できるか等、
不安でためらう方が結構いらっしゃいますが、
バッチレメディは、飲むと、考えの視点が数段上がる感じを受けます。
予想外の、穏やかな世界を体験できるかも。
682優しい名無しさん:2011/11/13(日) 17:30:09.34 ID:L49XMu4S
クラブアップルの、不潔なものへの恐怖感、嫌悪感とか
いまいち意味がわからなかったんだけど、海外に住んでようやく意味わかった。
日本じゃ信じられないくらい不衛生で汚いところいっぱいあるんだもん。
なんか気味悪かったり気持ち悪いところもいっぱいあるし、アスペンとかも使いまくり。
683優しい名無しさん:2011/11/13(日) 22:16:42.28 ID:kbibPZKX
働くのが怖いって感情にロックローズはありですか?
684優しい名無しさん:2011/11/14(月) 17:26:21.58 ID:DX6agcQX
お願いします

恋人がいないと何もかも空虚すぎてつらいです。
別れた悲しみもありますが、それ以上に空しいです。
好きなものを食べたり、見たり聴いたりしても全く虚しいです
恋人がいるときには、とくに依存したりしないし、かまってほしいとかもありません。
いてくれさえすれば幸せですし、独りの時間も楽しめます。
絆があることを信じられたからです。
でも、絆がもう存在しないとなってからむなしくてつらいです。

これはなんでしょう?
こんな場合でもやはりチコリーやヘザーでしょうか?
685優しい名無しさん:2011/11/14(月) 17:48:28.54 ID:n7rhPNhE
>>683
具体的に働くことの何が怖いのかkwsk

>>684
ごめんなさい、私じゃ分かりません。詳しい人お願いします。
686優しい名無しさん:2011/11/14(月) 18:53:27.28 ID:GGQ6rFrJ
>>684
読む限りでは、人への依存性よりも空虚感に襲われている
ワイルドローズがお奨め
687優しい名無しさん:2011/11/14(月) 20:46:40.43 ID:KVkpjVmG
683です。
まず、能力がないので、少しでも責任が重い事を任されるとパニクってしまう。数字に弱いです。
指示等も理解しているかのように装ってしまい、緊張などで理解していないので案の定ミスをする。
任されるのが怖いんです。責任転嫁?まではいきませんが…エルムは違った気がしたので。仕事以外でも予想外の話をふられるとパニクってしまう事があり、冷静さを身につけたいと思いロックローズかなぁと思いました。また、被害妄想的な事にも効きそうでしょうか?
688優しい名無しさん:2011/11/14(月) 21:23:15.25 ID:n7rhPNhE
>>687
エルム・・・課せられた責任のプレッシャーに耐えられず自信を失っている
ラーチ・・・自信がないのでチャレンシする前から怖い
チェストナットバット・・・同じ過ちを繰り返してしまう

もありかなと思いました。もちろんロックローズ、よいと思います。
689優しい名無しさん:2011/11/15(火) 07:44:21.78 ID:A1+LGzQ4
>>686-687
684です。ありがとうございました。
ワイルドローズは今まで使ったことがありませんでした。さっそく買ってきます。
690優しい名無しさん:2011/11/15(火) 21:24:33.24 ID:FfreATGM
>>688さん
ありがとうございます。

エルムとラーチは飲んだ事があります。
どちらも効いたような気がしましたが、まだうまく対処出来ていません。
多分劣等感や自信のなさもあるのでラーチをもう一度飲んでみようかなと思います。チェストナットバットも気になります。
指示をうけたりするだけで本当に真っ白になっちゃって…失敗した時の周りの反応にも敏感で、自意識過剰?とも思いますが、当人は悩んでます。
691優しい名無しさん:2011/11/15(火) 22:10:02.62 ID:zKMrs3Hl
嫌いじゃないけどちょっと苦手、という人と楽しく過ごしたい場合にいいのありますか?

自分にないものを持っている相手に引け目を感じてしまい
嫌われてないかな〜とビクビクしてしまう感じです。
692優しい名無しさん:2011/11/16(水) 02:00:36.46 ID:H7rdSJDp
>>690
真っ白になってしまった時はレスキューもいいかもしれません。
会社で飲みにくい時はレスキューパステルというグミもありますよ
693優しい名無しさん:2011/11/16(水) 02:09:26.38 ID:H7rdSJDp
>>690
もし罪悪感を感じているならパ(p)インもあります。

しかし、レメディは7種類まで飲めるとされていますが
あまりとりすぎると焦点がぼやけて効果が分かりにくくなります。

ここで相談するよりプラクティショナーさんとレメディを決めたほうが良いかもしれません。
(プラクティショナーさんによっては3〜5種類までにする人もいる)
694優しい名無しさん:2011/11/16(水) 02:13:13.82 ID:H7rdSJDp
>>691
引け目、具体的な恐れにミムラスはどうでしょうか?
695優しい名無しさん:2011/11/18(金) 19:18:33.09 ID:nMFJV2K5
相談お願いします。
つい無理をして話の合わないグループに留まってしまっては、息苦しく辛くなってしまいます。
本当は話したい人が他にいても、もとのグループからなにか言われたらと思うと抜け出せません。
息を殺してその時間だけ我慢すればいいやと頭では考えますが気持ちではもう限界を感じています。
自分らしく振る舞いたいです。(傍若無人な意味ではなく。
こんな症状に合うエッセンスはありますか?
696優しい名無しさん:2011/11/18(金) 20:34:39.15 ID:ILcci+dT
まず自我を守る、なおかつ変化を望んでいる→ウォルナット
あと、必要ならセントーリーも追加してもいいかも

人間関係は大変だよな〜
頑張れ
697優しい名無しさん:2011/11/19(土) 11:04:27.49 ID:bPjIfgaK
>>695
あなたは私?
シンクロしてる。
考え方があわないセレブグループに入ってしまった。
入ってみたらライバルの悪口ばかりで、同意しないとKYになる雰囲気なんだよね。
先導者がライバルを非難することで自分が上にあがれるって信じてる。
エッセンスでだいぶ強くなってきてもう少しで離れられそう。
698優しい名無しさん:2011/11/19(土) 18:02:20.53 ID:+erhC8Fd
>>696レスありがとうございます。
人間関係難しいです。
そういうグループに属する人ほど、他人の動向に目を光らせていて抜けたいけど抜けたら何て言われるか心配です。
職場でのことなので仕事を教えてもらえなくなりそうな雰囲気もあります。(元々親切丁寧に教えてくれる雰囲気ではない。
自分はまだまだ仕事ができなくて自信さえあれば勇気も出そうだとラーチを飲みましたがなにか違うような気がしていました。
ウォルナットは飲んだことがないので試してみます。
699優しい名無しさん:2011/11/19(土) 22:58:21.76 ID:i6ATfRAv
そういう時にもウォルナットなのか
なるほど
700優しい名無しさん:2011/11/20(日) 08:09:24.37 ID:pGN6uhTg
「かまって欲しい」気持ちに関するエッセンスを探していますが、ウォーターバイオレット、チコリー、ヘザーが検索でヒットしました。
それぞれ使い分けがあると思いますがそれがわかりません。
私は仕事で小さなミスをすることが多く、いつも間違ってないか不安を抱えていてできれば隣で誰かに逐一チェックして欲しいと思っています。
それは、甘えやかまって欲しい気持ちや、認められたい、存在意義を他人に証明させたい気持ちの現れだと考えました。
上記エッセンスの使い分けと、この感情には何が該当するのか教えていただけたら幸いです。
701優しい名無しさん:2011/11/20(日) 16:23:04.30 ID:drRT2SHa
>>700
ウォーターバイオレット:
かまってほしいというのは無い。
逆に、人と打ち解けない場合に。
打ち解けないの理由は、心がかたくなにこわばっていたり、または、もっと自分の心を開いていい・人に頼っていいと言うことに分からないまたは慣れない

チコリー:
ある「特定の」相手に執着。隣の人とかは割りとどうでもいい。
自分がその人にどれだけ絡めて相手がどれだけ応えてくれるかだけが重要。
特定の相手にだけお節介や押し付けをする。
応えてくれないとそのことに粘着。「あんなにしてやったのに」

ヘザー:
自分の抱えてる問題で頭がいっぱいで、相手の都合を考えられない。
仕事中にも隣の人に雑談(自分のこと)をせずにいられないとか
ブログが自分語り・自分の悩みでいっぱいで読み手が読んで楽しいかどうか考えてないとかそういうの

702優しい名無しさん:2011/11/20(日) 16:28:10.26 ID:drRT2SHa
>>700
大事なことならむしろ他人のチェックは必要だけど、
「小さなミス」は本来ならば自分でチェックして回収したいもの。
私は、読んでいて、自分のチェックだけではカバーできないと感じてるところに目をつけました。
セラトー、ミムラスはどうでしょうか。
703優しい名無しさん:2011/11/20(日) 17:08:03.68 ID:Lo3Mn0n7
>>700
「構って欲しい」というよりは、

・自分に確信がなく、人の意見を聞きたがり、他人の判断に頼りがち
・自分の判断を信じられない

702さんと同じく、セラトーだと思います
704優しい名無しさん:2011/11/20(日) 17:09:42.87 ID:XEW+iFIg
チコリは情でもっと人を操作する感じ、ヘザーは自意識過剰な感じが特徴だよね。
自分に常にアドバイスしてほしい、他人に決めて欲しい、責任負って欲しいのはやっぱりセラトーですかね
705700:2011/11/20(日) 18:42:19.70 ID:pGN6uhTg
700です。多数の回答ありがとうございました。
ウォーターバイオレットについては私が間違っていたようで助かりました。
セラトーは自分では頭の片隅にも思い浮かんだことがなかったので驚きましたが調べてみると当てはまる症状のようですね。
こうしてレスしていてもセラトーのようだなあという気がしてきます。
思い起こしてみると、母親がいつも私の考えを否定し、母親の意見に従うように誘導されていたのでこんなに決断力がないのかもしれません。
原因はともかく、道筋に光が見えてきたように感じます。
細かい質問に答えてくださって感謝します。
706優しい名無しさん:2011/11/20(日) 20:01:43.69 ID:drRT2SHa
つぶやき気味ですが。
自分で考えた原因が外れていることがありました。
やはりタマネギの皮のように、表面から一枚一枚脱ぎ捨てていくやり方には納得できます。
私は今から10年前、パインを使っていました。
いつも、ごめんなさいとばかり言っていたし、私って本当にダメなんだ〜なんでみんなできることができないんだろうとか、
一日の終わりに反省して、今日もあれがダメだったとか自分を責めていたから、
自分はパインだと思っていました。
でもさっぱり変化がなく、やがてうつになりバッチを止めて病院通いに。
しかし10年の間にいろんなものが積もり積もって、
あることがきっかけでついに爆発したのですが、
そのときの心の叫びが
「なんでこんな目に合わなきゃいけないの!」
「私が何をしたっていうの!」
「こんなに毎日頑張ってるのに!!」
でした。
また、何かに成功した人を見るたびに
つまり私は、表層ではごめんなさいと自分を責めているつもりで、
実は上手くできない不満を心に溜め続けていた
ウィロウタイプだったのです。
バッチのことを思い出してウィロウを買ってみたら
てきめんに効きました。
その後、数日は今まで押さえられていた黒い不満が出まくりでしたが、
1週間もしないうちに、明らかに、嫌なことがあっても前向きな方へ焦点を会わせられるようになり、
つらさもかなりなくなりました

雑談長文読んでくれてありがとう
707優しい名無しさん:2011/11/21(月) 04:45:02.61 ID:+SblWdLN
選んだバッチが該当してないとただ何も起こらないだけで副作用はなく
ドンピシャだと効き目が出ますよね
708優しい名無しさん:2011/11/21(月) 13:09:01.19 ID:mZAp1SZk
ブログやったんですが、文章を気を使って書くことは当然ですが、
人のことを気にしすぎて疲れるんです。
こんなこと書いて、変だとは思われないだろうか?とか
傷つけていないだろうか?とか。
それと私は何でもかんでも真に受けてしまうというか…信じてしまう
ところがあるんです。もちろんすべてではありませんが。
何か適切なものがあればお願いします。
709優しい名無しさん:2011/11/21(月) 15:25:30.60 ID:sPNc+8Fg
>>708
人を気にしすぎるって一言で言ってもいろいろありますよね
他人からどう見られるか、他人の目を気にする場合はラーチ
他人の顔色を伺ってビクビクしすぎるならセントーリとか?
710優しい名無しさん:2011/11/21(月) 21:00:44.34 ID:mZAp1SZk
人を気にしすぎるって言うのも色々とあるんですね
ラーチセントーリ試してみます
ありがとうございました
711優しい名無しさん:2011/11/23(水) 00:39:01.20 ID:v1t4rEk2
>>706
ウィローの自己憐憫なところが、パインの猫をかぶってた感じだね。
初期にアグリモニーとってたら、早めにハッキリしたかもなと、ちょっと思った。
でもまあ、流れもあるんでしょう。スッキリしたようでよかったね。
712優しい名無しさん:2011/11/24(木) 15:06:34.31 ID:0oB2V0MF
>>706
見えてなかった深層の感情が流れたのかも。
よかったですね。


>>710
709さん推奨のラーチ、セントーリー以外に
争いを避けたくて自分を抑えるならアグリモニーもいいかも。


フジスレ4がたってた。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1321895880/1-100


713優しい名無しさん:2011/11/25(金) 19:58:11.62 ID:sBPdQHQ5
復帰
714優しい名無しさん:2011/11/29(火) 00:13:06.50 ID:c0ljyuw2
痛み、打ち身、吹き出物、かゆみに面白いほどレスキューが効くのに気づいて以来
身体の乾燥対策にボディローションに混ぜたり、
化粧水に混ぜて顔に塗るようになりました。

調べたらレスキュー常用はダメとあったので
こんなムヒとかオロナイン的使い方していいのかとちょっと不安に。

外用使いにお勧めのエッセンスがあれば教えてください。
クラブアップルや、FESのセルフヒールでしょうか?
715優しい名無しさん:2011/11/29(火) 19:20:00.36 ID:TkfTa8lX
>>714
必要なら常用でいいのでは?
バッチの講座をしているサイトに書かれてる説明を抜き書きしとく。

緊急時に使用するので、一般的にはストックボトルから直接使う事が多い。、
長期間ストレス下にさらされている時等には、ミックスボトルに入れて
日常的に使用する事がある。
716優しい名無しさん:2011/11/29(火) 21:06:37.56 ID:d8vRdmL0
>>714
そういうときのレスキュークリーム(またはレスキュージェル)だと思ってた
717優しい名無しさん:2011/11/29(火) 21:06:41.14 ID:Vhh184Sc
現実に向き合う事を極端に怖ろしく感じてしまいます。
例えば仕事や勉強などで自分が行った事の結果を知る事だったり、
愛犬の病気の様子や、お金の問題など。
ずっとクレマチスやロックローズ、ウォルナットなどを飲んでいますが、
余り改善が見られません。
後はどのような手があるか・・・皆さんどのように思われますか?
718優しい名無しさん:2011/11/30(水) 00:33:10.26 ID:UFkl8lnu
ミムラスは?
719優しい名無しさん:2011/11/30(水) 09:18:36.32 ID:NtVL+WF1
レス有り難うございます。
恐怖感が強いので、いつもミムラスではなくロックローズを飲んでいるんですが、
ミムラスの方があっている可能性もあるのかも知れませんね・・・。
置き換えてみた方が良いのかな〜。
720優しい名無しさん:2011/11/30(水) 13:36:01.46 ID:IbyDVocU
>>717
期待通りの結果じゃなかったとき落ち込んだり鬱になったりしやすいために
シビアな現実を目の当たりにするのが怖い人だったらゲンチアナもいいかも
721優しい名無しさん:2011/11/30(水) 14:23:55.09 ID:NtVL+WF1
>>720
有り難うございます!
ゲンチアナとは、思いつきませんでした。
なるほど、そう言えば、ちょうどぴったりのような気がします。
ミムラスとゲンチアナ、これを加えて様子を見てみようかな。
722714:2011/12/01(木) 00:32:57.62 ID:nNlEuKpl
>>715 >>716

レスありがとうございます。
詳しい説明とても参考になりました。

日常的に使ってもいいんですねー。
自分が必要と感じる間はレスキューに甘えて使い続けてみます。
723優しい名無しさん:2011/12/01(木) 13:51:08.05 ID:UMOjCTSW
いつも気が急いていて、何かしなくちゃいけないことがあった気がする、今のうちにやらなくちゃ、と焦っています。
今は少し休んで本を読もう、と思っても頭に入ってきません。
何かに追われてるみたいな感じです。
こんなときは何が良いでしょうか?
ホワイトチェストナットとかですか?
724610:2011/12/02(金) 19:35:31.54 ID:Pcn0BNWS
輸入品でRESCUE SLEEPというのかってみたんだけど使い方知っている人いますか?
725優しい名無しさん:2011/12/02(金) 23:19:42.48 ID:ZdkkzbPe
>>723
思考の暴走のようだから、ホワイトチェストナットでいいと思う
これは考えすぎによる緊張感も和らげる事も出来る
726優しい名無しさん:2011/12/03(土) 13:19:43.56 ID:YdTSsUVc
>>725
ありがとう!
ホワイトチェストナット飲んでみます。
727優しい名無しさん:2011/12/04(日) 14:47:28.27 ID:AMQTxeS6
ネグレクト気味に育ったんで、自分自身でも自分を「取るに足らない存在」として
見放したり無視するような扱いをしてしまうんだけど、
どのバッチが当てはまりますか?(必ずしもバッチじゃなくてもいいですが)
一対一の人間関係は必ずしも苦手じゃないし、
基本他人には誠実なのでそんなに嫌われることはないのですが、
なんていうか「無視され放置されてる状態」が自分にとってデフォルトなもんで、
人の輪に入っていくのがすごく敷居が高く、気がつくといつもボッチになっています。
自分だって他人に気にかけてもらう価値はあるんだよ、と思えるようになりたいです。
728優しい名無しさん:2011/12/04(日) 14:54:29.04 ID:AMQTxeS6
>>727に補足
他人様に気にかけてもらうと、居たたまれない居心地の悪さを感じて
野良猫みたいにどこかに身を隠したくなります。
具合が悪いときも心配されたりするのが苦手なので黙って一人で苦しんでます。
周りはいい人なのに、好意を受け入れられず」、勝手に心を閉ざして
「無視され放置される自分」を常に再現しようとしてる、そういう癖を直したいんです、
729優しい名無しさん:2011/12/07(水) 01:41:00.64 ID:W/CvJut/
>>727
クラブアップルとPINE辺りで始めては如何ですか?
他には、ミムラスとアグリモニーも思い浮かびました。
そのうち、スタオプなども必要かもしれないですね。

>>723
インパチエンスもよかったら参考に。
730優しい名無しさん:2011/12/07(水) 13:26:18.01 ID:HYgWLis6
>>727
インナーチャイルドインティマシー
があってるように思う
731優しい名無しさん:2011/12/07(水) 20:21:55.88 ID:4EgQMbfG
>>727
ラーチ+ウォーターバイオレットの組み合わせは?
これにスタオブをあとから加えるか、最初から入れるか。
732優しい名無しさん:2011/12/08(木) 18:29:00.25 ID:64Z53Ua0
バッチフラワーレメディは、ボトルを3〜4本ほど組み合わせて使用するよりも
1本だけで使用する方が効果的なこともありますか?
733優しい名無しさん:2011/12/10(土) 17:02:59.83 ID:Dy3yAeG8
乗り物酔いにはスクレランサスが良い、という記述を目にしますが、
実際に乗り物酔い防止に使用したことがある方がいらっしゃいますか?
734優しい名無しさん:2011/12/10(土) 17:27:10.60 ID:Dy3yAeG8
×ある方が
○ある方は

失礼いたしました。
735優しい名無しさん:2011/12/10(土) 22:59:09.10 ID:IZYwaGBr
>>732
ある。
一本だけに絞って飲むと結構効いた。
736優しい名無しさん:2011/12/13(火) 13:46:12.63 ID:CMEdF85W
>>735さん
レス、ありがとうございます。
今までは3本から4本を一度に飲んでいたのですが、
1本だけに絞ってみたいと思います。
737優しい名無しさん:2011/12/21(水) 15:35:46.28 ID:T2ddfv0Z
気分のムラにはスクレランサスで合ってますか?
738優しい名無しさん:2011/12/21(水) 18:13:09.55 ID:NNApB2WL
アロマ加湿器で部屋に拡散したら効果なくなるかな〜
クラブアップルとか噴射させてみたい
739優しい名無しさん:2011/12/25(日) 18:52:28.51 ID:GgmzKFsH
数年前からバッチを始めて数種類持っているけど自分のタイプレメディがみつからない。
どれも数週間試すと解消されたような気がしてまた次を探してしまう。
自分の感情に向き合うためにエッセンスの力を借りているのに自ら効果を出そうとしないようにブレーキかけている感じがする。
どこに向かいたいのかもわからなくなった。
740優しい名無しさん:2011/12/25(日) 22:57:19.14 ID:27LNDZss
>>737
スクレランサスでの効果は分からないけど
わたしの場合はグラウンディング系のエッセンスを取ると
アップダウンしすぎず落ち着いていられました
バッチだとクレマチスかな
>>739
ワイルドオートかアグリモニーは?
741優しい名無しさん:2011/12/26(月) 09:40:02.48 ID:K/yi27H7
>>740
すみません、ちなみにグラウンディング系のでバッチ以外でオススメありますか?
ってスレ違いかな…。
742優しい名無しさん:2011/12/26(月) 21:19:56.71 ID:IyiUajSa
>>741
わたしが使ってたのはCrystal Herbsのベースチャクラです。
他のメーカーは殆ど使った事が無いのでCHに限った話になるのですが
loosestrifeの入ったブレンドだとだいたいどれでも効いた気がしますw
ご参考までに〜
743優しい名無しさん:2011/12/27(火) 09:27:03.73 ID:Yhri1TFZ
>>742
詳しくありがとうございます。
試してみますね。

スレ違いすみませんでした。
744優しい名無しさん:2011/12/28(水) 01:59:09.33 ID:lmHuJB9j
>>738
やってる人もいるけど
アルコールやグリセリンが混ざっているわけだし
加湿器的に大丈夫なのかどうか考えると
霧吹きでルームスプレーにしたほうがいいのでは
そこにアロマを足せばいいんだし
745優しい名無しさん:2012/01/06(金) 18:36:07.18 ID:3Fn9nRGJ
あげ
746優しい名無しさん:2012/01/06(金) 22:07:20.08 ID:C9ZlCxKl
チェリプラ飲んだら彼氏がドン引きするくらい凶暴になった
好転反応だろうか…そのうちちゃんと効くだろうか…不安
747優しい名無しさん:2012/01/13(金) 08:31:05.88 ID:lU2bzI1d
自分の努力不足で一生後悔するような失敗をして何日かうつ状態みたいになってた
頓服飲んでもダメでどうしようかと思ってたけど、ふと思い出してバッチ飲んでみた。
まずレスキュースプレーをシュッシュした後に
ハニーサックル+ワイルドフラワー+スタオブ+ロックローズ+ホワイトチェストナット+スイチェス
ちょっと入れすぎかなと思ったけど全部必要だと思ったから入れた
結果すごく効いた。起き上がれないくらいクヨクヨとそのことばかり考えて食欲もなかったけど
起き上がっていつもの状態に戻ってこれたよ。本当にありがとうバッチ。
前から少しは使ってたけど、こんなに効果を感じたのは初めてだったから嬉しくて書き込んじゃった
748優しい名無しさん:2012/01/13(金) 10:38:24.10 ID:kDyewOk6
私、自分のことで手一杯で人の心配なんてしている
余裕なんてないけど、レッドチェストナットを飲んだらとても効いた。
レッドチェストナット説明を読んでも「他の人の心配」という言葉が
引っかかって手を出せなかった。ミムラスもアスペンも効かなかった。
「他の人の心配」を「自分の心配」に置き換えたら当てはまりまくりだったので
試しに飲んだらよく眠れるようになった。
レッドチェストナットは他人の心配じゃなくても自分の心配でも効くみたいね。
749優しい名無しさん:2012/01/15(日) 01:25:00.32 ID:CxdQ7cjM
>>747
よかたね。バッチも喜んでると思う。

>>748
そうか、「心配」に効くのか。自分も試してみようかな。
今、不安というより自分が「心配」という気持ちに近いので。

働かされすぎてるのです。女子なのに毎日帰宅23時以降。4時間睡眠。三十路半ば過ぎにはちときつい(ワラ
一応オリーブ飲みまくりのおかげであまり肉体的精神的疲れが無いんだけど。
でも実は、3年前までは、うつで外出もできないギリギリ状態だった人間なんです。
今はレメディのおかげで、こんだけ慌ただしくハードな日々に、割と元気で心も平和で穏やか。バッチまじすごい。
ですが、この状態が続き過ぎると、また前の状態に戻りそうな気がして、少し自分が心配だったのです。
レッドチェスト試してみます。
750優しい名無しさん:2012/01/16(月) 00:46:08.83 ID:SAY3xRRq
>>749
>でも実は、3年前までは、うつで外出もできないギリギリ状態だった人間なんです。
 自分も一緒だよ。年齢も同じくらい。そんな人もいるんだね〜。
 でも、いくらバッチが良くても、無理しすぎるのはやっぱり限界があると思う。
 自分で良く見極めて、再発しないように気を付けてね。
 自分もぎりぎりの所で頑張ってるんだけど。
751優しい名無しさん:2012/01/16(月) 17:49:49.97 ID:3WNAKmA7
オリーブ飲むとすごく眠たくなる。
別に疲れるような毎日じゃないんだけど。
752優しい名無しさん:2012/01/16(月) 18:00:41.90 ID:jMGLHi8w
自分に必要ないレメディ飲むと眠くなるって言うよ
753優しい名無しさん:2012/01/16(月) 23:23:20.22 ID:mRDF+Wqn
自分に必要ない(関係のない)レメディだと何も起こらないのでは?
754優しい名無しさん:2012/01/17(火) 01:55:31.71 ID:8OAWmeRi
だよね
眠くなるとか、何かしら反応あるのが必要なエッセンスだと
普通聞きますが
755優しい名無しさん:2012/01/21(土) 22:59:31.69 ID:i3rooO8Z
こんばんは。
相談なのですが、私は楽しそうな雰囲気につい調子に乗って加わりたくなってしまい、結果空気読めない感じになった時は
生きていてすみませんというところまで落ち込んでしまいます。
気分の変動が激しく、またおもしろおかしくしようとおどけてしまうことがあります。
こんな私にあてはまるエッセンスはありますか?
756優しい名無しさん:2012/01/22(日) 11:37:52.17 ID:b+rU+okU
バウンダリーの問題に対応するエッセンスがあったら教えていただけないでしょうか
自分はバウンダリーが確立していないようで
押しが強い人の近くで落ち着きがなくなったりおかしくなることがあります
よろしくおねがいします

757優しい名無しさん:2012/01/22(日) 12:17:25.15 ID:Jaq2pUmd
>>756
周囲の影響受けにくくして自分を保つのはウォルナットだよね
ただ自分より強い人の顔色をついつい伺ったり自分を殺して従属してしまったりっていう
奴隷根性というか共依存的な傾向があるならセントーリも必要だと思う
758優しい名無しさん:2012/01/22(日) 22:34:33.37 ID:yDG8t9Bl
>>757
ウォルナット試してみたいと思います
ありがとうございました
759優しい名無しさん:2012/01/22(日) 22:38:57.18 ID:fVw6WQ5Z
見返りを求めたくなってしまいがちなのでチコリーとホリーを飲んでいますが、飲み始めるとそれぞれの症状が強く出てしまうのは好転反応なのでしょうか。
こんなに頑張っているのに褒めてもらえないとか、こんなに辛いのに労ってもらえないとか
そんなことばかりが頭に浮かんでしまい疲れました。
760優しい名無しさん:2012/01/22(日) 23:36:06.94 ID:VwJPYlOJ
>>759
そこにヘザーを加えるといいかも
かまって欲しい願望があるんだと思うんだ
ヘザーってあまり良いイメージのないエッセンスで
自分がヘザータイプだと認めるのが嫌で、
無意識に避けてる人が多いと思う
私は自分でやってみたからわかるんだけど
チコリーとヘザーは良い飲み合わせだと思う
761優しい名無しさん:2012/01/22(日) 23:41:45.61 ID:6wH4qHlJ
>>759
好転反応というのもありそうですが、
書き込みからみると、この場合はウィローが合いそうにも思います。
といっても私は素人なので、詳しい方がいましたらフォローお願いします。
762優しい名無しさん:2012/01/25(水) 21:44:56.18 ID:+bVANIwa
>>759
うわーよくわかります!
自分はそれプラス、好きな人から打てば響くような反応やメールにすぐ返信がないと、不安にかられてしつこくしてしまいます
好きだと言われてても信じられず関係悪化させるくらいに
頭でわかろうとしても、なかなか自分を抑えられません
以前チコリーは一本飲んで無反応でした

>>759さん向けレシピは自分にも有効でしょうか
763優しい名無しさん:2012/02/06(月) 14:12:12.87 ID:xzuvLC1q
なんでこんなに過疎ってるの?
764優しい名無しさん:2012/02/06(月) 14:48:41.57 ID:3NINhA79
なんでだろう
765優しい名無しさん:2012/02/07(火) 11:55:12.87 ID:yCU/ESHx
低気圧でウツっぽいのでホーンビーム&スクレランサス服用中
766優しい名無しさん:2012/02/09(木) 16:52:45.57 ID:QElxNt1y
衝動的に突き動かされるような感覚にはチェリープラムで合いますか?
一度なにかのきっかけで不安を感じてしまうと次から次へと不安が襲ってきてしまうのです。
それは、将来ひどいことが起きるだとか、責められる状況に置かれるのを恐れる不安です。
失敗して責められるのが嫌だからなにもしたくなくなるときもあります。
不安になったとき、無理してでも現状打破しないといけないと、普段しないような突飛な行動をしてしまったりします。
不安スイッチが入るといてもたってもいられなくなるようなそんな感覚です。
767優しい名無しさん:2012/02/16(木) 14:15:21.05 ID:Kf72Cg+F
>>763
どうみても怪しげな療法なのに、
これだけ続いてるのがむしろ凄い…
ハーブを飲むほうが効果的だろうに
768優しい名無しさん:2012/02/19(日) 05:36:27.28 ID:z/+MCjke
規制が繰り返されたりして、元々マイナーだったスレは皆過疎になってるね…
なので亀だけど>>766
チェリプラも良いと思うけど、理由を明確に出来ない不安にはアスペンも加えると良いかも

プラシーボだったとしても、自分は死にたいくらいの心の状態をエッセンスに助けて貰ったので、これからも細々と続けて行くつもり
フラワーエッセンスの本等で個々の花の解説についてじっくり読むだけでもカウンセリング的な効果があると思う
エッセンスを選んでる過程で既にセラピーは始まっているというか
それはオカルト的な意味合いじゃなくて、選ぶ過程で自分の心とじっくり向き合う認知療法的な側面からなんだけど
人の心の状態を38種類に分類して、更にそのひとつひとつにポジティブな面とネガティブな面があって、それを系統だてたバッチ博士はそれだけで優れた心のお医者さんだと思える
769優しい名無しさん:2012/02/21(火) 13:33:52.19 ID:2st5kNaJ
花そのものを見たり嗅いだりする方が効果的だと思うんだ。

フラワーエッセンスとかやってる人は、ハーブやアロマもやってそうだから、
どれが効いてるのか分からなさそう。まあプラシーボなんだろね。
770優しい名無しさん:2012/02/24(金) 16:21:39.50 ID:PPEkDDjn
ウィローを3ヶ月ぐらいずっと飲み続けてきたけど、
昔に比べたら楽になった
771優しい名無しさん:2012/02/24(金) 20:49:29.00 ID:8VmMeZC7
こんなスレあったんですねー早く相談してみれば良かった

数年前から不眠と、時折ぼっきり心が折れて動けなくなることがあったり
趣味に対してまったくやる気がなくなり
「死にはしないけど生きるには寂しい人生だなぁ」という状況です
どういうのが合いそうでしょうか?

ちなみに今はウィロウ、ラーチ、ホーンビームです。
まだ始めて3日目です^^
772優しい名無しさん:2012/02/24(金) 20:59:51.92 ID:8VmMeZC7
771追記

不眠のきっかけは不況による失業です。
働きながら頑張って勉強してやっと希望職に就職できたと思った矢先の不況でした
その後も不運が続きボロボロ
「あんなに頑張ったのに良いことなかった」を免罪符に
なにかというと自分に甘くなってしまいました。
三年ほど投薬治療して、ぼちぼち体力も回復してきたので
昔みたいに元気な生活をしたくバッチを始めてみた次第です。
773優しい名無しさん:2012/02/24(金) 21:09:35.39 ID:/eJYaXRy
>>772
ぼっきり心が折れて動けなくなるってのはオリーブとマスタードどうかな?
と思ったけど、不眠そのものは考え過ぎてるからとかが原因なんだろうか?
もし考え過ぎならホワイトチェストナットがいいと思う。

オリーブは活力を取り戻すのに
マスタードは後ろ向きな考えを止めるのに役立つよ
774優しい名無しさん:2012/02/25(土) 01:49:31.78 ID:VxWOkWeu
マスタードは鬱状態どん底の時随分お世話になったなー
不安な気持ちが穏やかになるというか
ミムラスとセットでよく飲んでた
775優しい名無しさん:2012/02/25(土) 07:41:37.15 ID:61cB/elz
無意識に暗いこと考えている時間が多くて
全然前へ進めないからマスタードよさそうだなぁ。
他に後ろ向きな考えにお勧めなのってありますか?
776優しい名無しさん:2012/02/26(日) 17:56:42.46 ID:xbGds2kC
>>773さん

ありがとうございます!
さっそくマスタード注文してみました!
777優しい名無しさん:2012/02/27(月) 07:31:04.09 ID:SlWt5/Hj
自分を苦しめていたのは罪悪感だと思ってはいたけどなかなかパインを飲む気にもならずgdgdしていました。
でも最近本当に辛くなってきて、このままでは犠牲になるばかりだと考え先ほど注文することができました
。(今まで勇気がなかった

いちばん辛いのは、他人の感情まで自分のせいだと考えてしまうことです。
少しでも楽になるといいなと思います。
778優しい名無しさん:2012/02/27(月) 15:14:19.30 ID:DfIeO03P
一歩踏み出せましたね。
おめでとう。
徐々に楽になられますように。
779優しい名無しさん:2012/03/12(月) 22:13:00.10 ID:D0J9d2Tk
レスありがとうございます、777です。
パイン飲みはじめてそろそろ効いてきた気がします。
良い意味で気が大きくなったというかくよくよすることが減りました。
自分と他人の感情を分けて考えられるようになってきました。
パインと一緒にゲンチアナとウィロウも合わせてみました。
こういう気楽な気持ちを思い出すことができて感謝です。
780優しい名無しさん:2012/03/13(火) 05:38:01.83 ID:ZbOo9cRj
ヤフオクとかにある20mlのバッチって正規品ですか?
バッチ博士のマークついてたから大丈夫かなって思ったんですけど
一個買ってみたら色も違うしお酒の匂いが強くてなんか別物みたい><
781優しい名無しさん:2012/03/14(水) 22:48:28.41 ID:+pWQ48vD
レッドチェストナットって「大切な人が心配で仕方ない」ってかいてあったんだけど
これを代理ミュンヒハウゼンみたいな、
「大事な人が不幸になったら…その時は私が助けてあげたいから」とか
「何か不運にあったらとずっと心配で…そわそわして安らげない」っていう
歪んだ心理に効きますか?

言葉では心底一生懸命大事な人を心配してる様だけど、
ただ自分が感謝されるために人の不幸を待ってるような
不謹慎で浅ましいこと考えてる自分に心が折れそうなときが多くありツライです
782優しい名無しさん:2012/03/16(金) 11:38:32.58 ID:/qQzKVdc
>>780
ヤフオクの物が正規品かは保証できませんが
ご本家(イギリス製)は元々20mlブランデー製品だと思いますよ。

酒税法か何かの関係でグリセリン製品もできたのかな、と思っていました。
(通常のお店でお酒の販売免許取得は非常に面倒みたいなので)

私は送料別で20ml, 今は円高で700円しない価格なので個人輸入してます。
(もちろん自己責任)
逆に日本で正規品のグリセリン味の甘さにびっくりしましたよ。
783優しい名無しさん:2012/03/16(金) 12:03:17.60 ID:IXFTtFdk
通院中で、過食が収まらない場合はチェリープラムでいいでしょうか?
他にミムラス・インパチ・ゲンチアナを入れたミックスボトルで
飲んでますが、過食を抑えると同時に増えてしまった体重を
何とかしたくて運動を続ける手助けになればいいなと思って。
他にお勧めのレメディがあったら教えていただきたいです。
784優しい名無しさん:2012/03/16(金) 17:55:08.47 ID:zYM3byEN
レスキュー切れてた…
緊張する場面でパニックになりやすい。ついでに挙動不審になる。
パニックに効くのはロックローズでしたっけ?
常用していたほうがレスキューだけよりも効くかな。
785優しい名無しさん:2012/03/16(金) 23:17:02.28 ID:+S4BFGGD
パニック障害というか不安神経症に少しでも効く
レメディってないのだろうか
786優しい名無しさん:2012/03/17(土) 09:23:53.13 ID:UFfuoIET
>782
へぇ、そうなんですか!!
個人輸入でそんなに安いなんていいですねー

でも、個人的にはお酒の匂いがダメなので
グリセリンの甘い味の方が助かります><
情報ありがとうです!
787優しい名無しさん:2012/03/17(土) 14:57:48.27 ID:L9CGo9sZ
会社のお局様が怖くて、震えたり、ドキドキします。
もとから緊張が高い性格です。
意地悪ババアがオフィスにいない時は、同僚と普通に笑って話せるのですが、
ババアがいると(デスクが近い)緊張して、
電話対応で言葉が出なくなる時もあります。

レスキューレメディは、効果ありますか?
788優しい名無しさん:2012/03/18(日) 19:09:19.07 ID:MUcVgGKw
地元の駅前とかスーパーみたいなちょっとだけ人が多いようなところで
とぼとぼ歩いていると全然避けてもらえない・・という日がときどきあります。
ぶつかる前に自分では避けるのですが、前から来る人はまったく避けてくれず
わたしが目に入らないみたいな様子なのが一人二人でない。
わたしの存在感が何かすごい薄いのでしょうか。見知らぬ人からでも
存在を無視されて凹みます。存在感を強くするもの、もしくはそのようなことで
自信をなくしたり落ち込んだりするような気分をコントロールできるような
ものってありますでしょうか。
789優しい名無しさん:2012/03/19(月) 19:48:47.85 ID:wIdqFJOh
水や紅茶に入れて飲むのはわかるけど
牛乳は大丈夫なのかな?
動物由来だから、レメディのエネルギー?が
牛(乳)のエネルギーに影響受けたりしませんか?
790優しい名無しさん:2012/03/20(火) 11:19:34.96 ID:j93zn6F3
動物のエネルギーは強いの?

動物のエッセンスはどうなの?
影響受けるの?
791優しい名無しさん:2012/03/20(火) 12:55:50.28 ID:UNc8n9UD
LOFTに買いに行ったら、どのボトルも自分に合ってる気がして
あれもこれも目移りして、何も買わずに帰ってきたw
さっき通販でフルセットを注文した。
届くのが楽しみ。

いろんなメーカーがバッチフラワーを出してますが
メーカーごとの特徴とか癖は、ありますか?
792優しい名無しさん:2012/03/22(木) 08:16:22.49 ID:mSLcexHB
慢性的な朝の憂鬱感(起きて身支度したくない、仕事に行くのが辛い)があります。
なんとか会社に行けてるので、精神科に行くほどではないと思ってます。
ホーンビームを飲もうと思いますが、朝だけ飲めば良いですか?
それとも1日4回、日中や寝る前も飲んだ方が良いですか?
793優しい名無しさん:2012/03/22(木) 19:59:48.41 ID:u2/ZXQKB
知らんがな(´−ω−`)
794優しい名無しさん:2012/03/22(木) 20:30:31.16 ID:QEk9GlrV
>>792
私も2年くらい前からそんな感じでしたが、去年の夏に耐えられずに心療内科へ行きました。
バッチは併用出来るので、酷くならないうちにお医者さんへ。

スレ違い失礼。
795優しい名無しさん:2012/03/23(金) 00:05:53.83 ID:oj4r1BwZ
一日何滴でも好きなとき好きなだけ飲む。
飲み過ぎて悪いことはないみたいだし。
それで自分の気が済む(安心する)なら最初はそれで良いって思う
796優しい名無しさん:2012/03/25(日) 21:17:41.61 ID:4nC6jto5
副作用のないものって、たいして効果もないし
飲み方なんててきとーでいい
797優しい名無しさん:2012/03/26(月) 20:12:18.51 ID:mjmubZmc
一時的な気分の変調に対応するには原液一本飲み
根本的な性格の問題に対応するには
ブレンド希釈したトリートメントボトルを長期的に飲む、でいいの?
希釈したのがなんで効くのかイマイチわかんないんだけど
798優しい名無しさん:2012/03/26(月) 20:23:36.77 ID:bktQTuZ9
いや、一本飲みは大杉。3〜4滴で。
799優しい名無しさん:2012/03/27(火) 09:38:19.72 ID:ANVDl16z
原液一本飲みw
一度、試しに誰かやってほしいな。

希釈すればいいってのは、ホメオパシー的な原理か。
ホメオパシーは、2ちゃんで全然人気ないよねw
800優しい名無しさん:2012/03/27(火) 14:16:50.87 ID:7tVXcXgK
愛用しておいてなんだけど、バッチはお守りみたいなモンだと思ってる
気持ちに効けば体は何とかなる
801優しい名無しさん:2012/03/31(土) 11:51:35.45 ID:mTADS/Oj
バーベインな人ってどうしてあんなにバーベインなんだろうってすごく気になってしまう。
そんな私はセントーリーかなぁなんて思ってしまう。
802優しい名無しさん:2012/03/31(土) 13:36:05.69 ID:6UNoUCv1
>>801
わかるわ。
公的里親(登録してるだけで、児は未委託)に登録してるが、
里親会で知り合った先輩里親さんたち、
自分の正義と「正義の味方であるワタクシ」に酔ってて、彼らの正義をゴリ押しする。
賛同しない人は、魔女狩り状態。
委託児の前で実親の事を平気でボロクソ言うから、控えめに意見を言ったら、
「正義の味方」の皮を脱ぎ捨てて、狭量と自己保身の攻撃性を大発揮。

バーベイン偽善者に育てられる子供達が心配だ。
803優しい名無しさん:2012/03/31(土) 13:40:35.52 ID:9Iy/3VSd
>>802
通りすがりだけどあなたのことだけが心配だわ。
804優しい名無しさん:2012/03/31(土) 13:42:28.13 ID:6UNoUCv1
>>803
うん?
805優しい名無しさん:2012/03/31(土) 14:54:16.23 ID:mTADS/Oj
バッチは感情に名前がついている感覚だけでも広まってくれたら話題にしやすいかもしれないな。
例えば、最近ヘザーなの〜(おしゃべりが止まらなくて困ってるわ)みたいなw
806優しい名無しさん:2012/03/31(土) 15:41:32.82 ID:dN9okJee
自分の脳内でそう呼ぶのは勝手だけど
一般化しようとするのは気持ち悪い
807優しい名無しさん:2012/04/01(日) 11:32:43.44 ID:DwqR4rJ/
>>805
血液型信者よりも更に気味が悪い。
808優しい名無しさん:2012/04/01(日) 11:46:34.11 ID:CUOotB8A
どうでもいいけど自己愛が強い人(ヘザータイプ)は
欧米人は自己喧伝癖が激しいのが多いけど
日本では傷つきやすく一見シャイな人が多いらしい。

他のエッセンスは説明がわかりやすいけど
バッチの説明が前時代的だからいまいちピンと来ないんだよな。
809優しい名無しさん:2012/04/01(日) 20:18:05.74 ID:j12nWWGu
何もしたくないとか、何をしてもしっくりこない、ハキハキ出来ない時には何がいいですか?
810優しい名無しさん:2012/04/01(日) 21:08:13.55 ID:GQGSNgNm
ホーンビームとオリーブはどうでしょう?
811優しい名無しさん:2012/04/01(日) 21:42:05.33 ID:j12nWWGu
>>810
ホーンビームは、そこそこ元気がある時にはよく効くけど
根本から心がヘロッてる時にはあんまり効かないみたい…
オリーブはまだ試してないから試してみます。
ありがとう〜
812優しい名無しさん:2012/04/03(火) 10:19:51.23 ID:uQcGgBnp
パインを飲んでみて思ったこと。
いろんな事許せるようになると楽になるということ。
まだまだそんな境地には行けないけど少しずつ進みたい。
813優しい名無しさん:2012/04/04(水) 00:36:35.17 ID:hTXFTePx
バッチのウォーターバイオレットとFESのバイオレットって同じようなもん?
814優しい名無しさん:2012/04/05(木) 04:16:00.08 ID:gx0RirA/
パニック障害にはなにがいいですか?
私はTVやラジオ、話し声とか音声に対するパニックです
軽度でたまにしか発生しないので頓服で薬もらってるけど、
依存すると断薬減薬の時すごい反動がくるらしいときいて
できればバッチで乗り切りたいなと…
815優しい名無しさん:2012/04/05(木) 08:44:12.83 ID:9zcr851q
私もパニック、不安障害だけど
発作時や、出そうな時は、デパスを頓服。
バッチは代替医療ではないよ。
レスキューを常用してから、デパスを飲む回数が減ったのは事実だけど。
816優しい名無しさん:2012/04/05(木) 08:54:05.21 ID:9zcr851q
あと、デパスなどの抗不安薬は、毎日常用しなければ大丈夫。
正規の医療とバッチを上手に併用してね。
817優しい名無しさん:2012/04/05(木) 18:10:44.17 ID:Y3jhJwV2
レメディは効果ないとか、この過去一年くらいのニュース報道でなかった?
818優しい名無しさん:2012/04/06(金) 19:32:21.80 ID:EycKL6zW
デパス、量は一定じゃないけど飲まないと生活できないorz
トリートメントボトル作って飲んでるけど、あくまで二次的なモンだね。
819優しい名無しさん:2012/04/07(土) 01:53:15.20 ID:NC1oEPex
スターオブベツレヘムの一本飲みを始めた
何年か前にやってえらい目に遭ってから怖くて絶対に使えなかったんだけど
最近また昔の嫌な夢を繰返し見るようになって、なんだかしみじみと「あーもうこれは
覚悟を決めてアレを使いなさいということなんだな」って思うようになってね
なんとなく「最後の仕上げ」みたいな気がしてね
今度は穏やかに効くといいなと思います、また報告するね
820優しい名無しさん:2012/04/07(土) 09:37:05.40 ID:oLFjdFWC
前から謎なんだけど、一本飲みって、1本を一気に飲むの!?
821優しい名無しさん:2012/04/09(月) 01:11:18.88 ID:/f3DHt5M
バッチが悪い意味でよく効いちゃったってことあります?
アグリモニ二週間飲んでみたら、
やるべき事を放棄して開き直って寝てばっかりだった気がするww
とてもよく眠れたけど、なんか違う気がする
822優しい名無しさん:2012/04/09(月) 11:19:54.87 ID:QyeP4zq2
私もアグリモニーがだめだったな
感情表現がぎこちなかったり、無感覚無表情なところを
治したくて飲んだんだけど、小さいころの無力感とか、
自殺した父のこととか、普段抑え込んでる思いが
わっとあふれて動揺が止まらないし鬱っぽくなってしまう。
感情を抑圧したり逃避してるのはそれなりの理由があるからで
まずその理由の方をなんとかしないとダメだと思った。
823優しい名無しさん:2012/04/09(月) 13:49:37.93 ID:eU9muNWd
感情を抑圧する理由は、いろんな意味で「罪悪感」かもね
ここが払拭できたらひとつ壁を越えられるかも
824優しい名無しさん:2012/04/10(火) 21:19:42.47 ID:n9F8i1tZ
小心者のビビリで、理不尽な事を言われても言い返せない性格。
先週からラーチとミムラスを飲み始めたけど
今日、ブチ切れて上司に怒鳴ってしまった・・・orz
バッチのせいだとしたら怖すぎる。
825優しい名無しさん:2012/04/12(木) 01:09:39.99 ID:Z55c2EqJ
他人や状況をコントロールしたがるのが共依存の特徴って聞いたんですが
他人をコントロールしたがるのがバインだとすれば、
状況をコントロールしたがるのはどのエッセンスに当たるんでしょう?
自分ではどうしようもない、100%他人の思惑に左右される事柄に対して
ものすごい無力感、自己否定感に苛まれ、時には病んでしまうほどのストレスを感じます。
そういう状況から逃げ出したい一心で、一つの場所に根付いて生きることができません。
826優しい名無しさん:2012/04/12(木) 09:55:35.71 ID:abrwjijt
共依存とかは置いといて、ひとまず「不安」や「逃げ出したい」気持ちにレスキューはどうでしょう?
いきなり核心に切り込むようなレメディは、反動が大きいから、外側の感情から選んでみては。
827優しい名無しさん:2012/04/12(木) 11:52:07.01 ID:Z55c2EqJ
>>826
表出した感情に対するレメディはさんざん今までに試したのですが
結局根本的には何も変わっておらず同じことの繰り返しなので、
もう少し根本に迫るものがないかなと思ったんです。
ちなみに回避癖のためにウォーターバイオレットを飲み続けましたが
あまりパッとしませんでした。ミムラスとかマスタードで気分を和らげても
一時的な問題の先送りにしかなってなくて…
828優しい名無しさん:2012/04/12(木) 13:43:56.32 ID:abrwjijt
現実と向き合うためにクレマチスを、その為の気力を維持する為にオリーブを併用してもいいかも知れません。
共依存の相手が心配で、関係を断ち切れないなら、レッドチェストナットを併用してもいいかも。
829優しい名無しさん:2012/04/12(木) 16:25:39.89 ID:Z55c2EqJ
>>828
クレマチスっていわゆるグラウディング系ですよね
やっぱり今ある環境に足をつけて根付くには必要なのかな…
830優しい名無しさん:2012/04/12(木) 18:41:36.44 ID:+cnSJA8a
>>829
今ある環境に足をつけるべきか、環境を変えるべきか見極めるための
「地に足がついた思考」ができる助けになると思う。>クレマチス
831優しい名無しさん:2012/04/12(木) 18:55:10.38 ID:WDkVRdCm
孤独感に悩んでます。
仕事や恋愛の人間関係で不真面目な人がいると拒否してしまいます。仲がいい人に取り持って貰っても、そこまでの悪人ではないと分かっていても、怒りから身体が強張ってしまいます。
根本には利用されて傷つくのが怖いというのがあるような気がします。何度かそういう目にあって疲れたので…仕事ではよくある程度だとは思うのですが。

レメディー探しましたが、沢山あって迷っています。どのレメディーが適応でしょうか?ご助言頂けないでしょうか。
832優しい名無しさん:2012/04/12(木) 19:33:35.71 ID:+cnSJA8a
>>831
ウォーターバイオレットはいかがでしょうか。
このレメディのタイプは、良くも悪くも「孤高な人」です。
同じ物の光と闇のような関係で、ウォーターバイオレットがプラスの時は気高さを、
マイナスの時は孤独として表出します。
自分の価値観から外れる人への怒りが強いなら、バインの併用も。
833優しい名無しさん:2012/04/12(木) 21:41:36.79 ID:MI2qGAEb
>>825
文面から、ウォルナットが思い浮かんだのですがどうでしょう?
(他人や状況を)コントロールしたい というよりも、
そういった周りの影響を受けやすくて消耗してらっしゃる様子に見えました。
「他人から影響を受けやすい、周囲のエネルギーに振り回されやすい」などに
効果的です
834優しい名無しさん:2012/04/13(金) 01:02:15.74 ID:tTjBNXaX
>>833
確かに自我が弱いから周囲に内面を蹂躙されやすく感じるのかも…
ウォルナットもいいですね。

気のせいかもしれませんが、レメディは服用だけでなく希釈したトリートメントボトルを
スプレーで吹きつけると効果を早く感じやすい気がします。わたしだけでしょうか?
835優しい名無しさん:2012/04/13(金) 01:33:46.08 ID:YZYvZOvx
>>832
ありがとうございます、助かります。
ウォーターバイオレットとパイン購入してみます。
836優しい名無しさん:2012/04/14(土) 12:37:34.60 ID:FaoBeq41
>>834
ずっとずっと前だけど、どこかにそういう事書いてた
人が確かにいましたよ
表層に出た感情をオーラレベルで解放するとかだったかな
自分でスプレーにする事は、どこから思い付いたのですか?
興味あります
837優しい名無しさん:2012/04/14(土) 13:31:01.31 ID:xnLOIvEG
>>836
マウントフジフラワーのオーラスプレーとフォーミュラーのことじゃない?

通販のコピペ。
オーラスプレーが、エネルギーボディ(サトルボディ)やチャクラ、空間を整える事から始めるのに対して、
飲用タイプのフォーミュラーは、内面を見つめる事に焦点を合わせています。じっくりと内面に目を向けて、
テーマや問題に働きかけたい時にいいでしょう。
838優しい名無しさん:2012/04/14(土) 14:02:04.65 ID:Z8naolGt
私はたまたまTBをスプレータイプの瓶に入れてたので
ふと思いついて頭上にスプレーしてミストをかぶるってのをやってみたんですが
ふわーっと温かいものに包まれて心の重荷がスーッと軽くなる感じがしました。
スマホでライフログ取ってるんですが、スプレーをやり始めてから
そのTBのテーマに関することの「変化」や「気づき」が多く記述されるようになりました。
ただその前からずっと内服もしてるので、その効果が表れ始めた時期と重なっただけかもしれません。
839優しい名無しさん:2012/04/14(土) 15:40:46.47 ID:Y5rpZEnJ
定期的に沸くマウントフジのステマうざいわ
840836:2012/04/15(日) 00:04:01.03 ID:FaoBeq41
>>837
フジにスプレータイプがある事は知ってます
聞き方が悪くてすみませんでした
あくまでバッチで思い付いた事に興味があったのです

>>838
なるほどー
私も手持ちエッセンスでスプレー作ったりしてるので参考になります
841優しい名無しさん:2012/04/15(日) 10:15:54.58 ID:REWclHZi
長文失礼。
先日、過呼吸で病院に担ぎ込まれて以来、回復しつつ有るものの体調が戻らない。
動悸、予期不安、呼吸し辛くなる、食欲不振等。
以前から体調が悪くなったりましになったりを繰り返しているのだが、今くらい悪い状態はそうそう無くて。

昨日試しにレスキューを飲み始め、短時間ながらも動悸を意識する事が無くなり
同時に予期不安も意識しなくなり、これは良いかもと思った。

朝食後、飲み始めて4回目のレスキューを摂取し、効き出す時間帯に入ったら後頭部からワーッと上がる感覚。
過呼吸で「死ぬ!」と強く感じる時に、気というか血というか、がワーッと上がっている感じに似ている。
波のようにワーッとなる度、「死ぬかも!」と考えてしまう。
その不安のせいで動悸が発生し若干手足から血の気が引いた。

自分の場合1時間半位で効き目が弱まるので過呼吸再発とかは無く、今は落ち着いている。

推奨されている1日に4滴4回は強すぎるようだ。必要な時だけ摂取するようにした方が良いかもしれない。

過呼吸になった直接の原因はトラウマなのでスターオブベツヘレムを
次に買おうと考えていたがやめた方がいいのだろうか。
842優しい名無しさん:2012/04/15(日) 10:58:11.18 ID:sUuSK49H
処方薬ではないので量や回数が多いと感じるならば減らしてみるのもありです。また、その症状が好転反応という可能性もあるので、そういうことも考慮してみてはいかがでしょう。
843優しい名無しさん:2012/04/18(水) 00:44:07.23 ID:apQr8Ky3
確かにスタオブは飲むタイミング少ぉし難しいのかな(神経質になりすぎるのも良くないけど)
自分がプラクティショナーさんにみて貰った時も、
自分に必要だけど他のエッセンスでちょっと落ち着いてから飲むのもいいかも…みたいに
言われた記憶あり

自分は最近レスキューに救われまくりです
環境の変化や恋で落ち着かない時、頓服(心身症もち)は効かないけどレスキューを
飲み物に垂らしてゆっくり飲んでるとちゃんと落ち着く

あと、心身症なった辺りから指先に力が入りにくいんだけど、ハンドクリームにレスキュークリーム混ぜたら
なぜか力が入りやすい 発症してだいぶ経つのにすごい
前だと、身体のあちこちが予測不能にチクチク痛んだ時も乳液に混ぜて塗ってたらだんだんと治っていった
ありがたや
長文すみませんでした
844優しい名無しさん:2012/04/19(木) 10:04:48.32 ID:lf+lJiOa
主体性がなかったり、すごく口下手だったり、おそらくあらゆる事が原因で、
言葉を発しようとしてもすぐに止めてしまったり、相手に関心がないとわかると、
途端に声がものすごく小さくなってしてしまいます。
挨拶もそうです。ほんとはしたいけど、何かに抑えられたように全然声が出ません。

そういう自分を改善するレメディはありませんでしょうか。
ちなみに、ウォルナット、ミムラス、ウィロー、スクラレンサスは毎日愛用しています。
ウォーターバイオレットやセントーリーも試したことはありますが、
何だか最終的には疲れてしまうみたいです。
845優しい名無しさん:2012/04/19(木) 12:55:19.83 ID:GjZ+oVtM
>>844
表面に表れたものが同じでも原因は人によって違ったりしますからね…
もし自意識過剰で恥ずかしがりやだったり、他人からないがしろ感を感じやすく
傷つきやすいためにビクビクして自分を出せないとかならヘザーが効くかも。
セントーリは「こんなこと言ったら嫌われるかな」と気にし過ぎて主張できないタイプで
同じく主張できなタイプでも前者は自分のことを気にしすぎて他人のことはあまり考えない、
後者は他人の方ばかり気にして自分自身が疎かになってるという違いでしょうか。

ウォーターヴァイオレットは私も対人回避癖があって飲んでたんですが
一本空けてもあまり効果がありませんでした。いろいろ本を読んでみると、
あれは周囲が自分よりレベルが低くて合わないわ、
とお高く止まってる人向けなのかなって気がします。
846優しい名無しさん:2012/04/20(金) 00:32:51.31 ID:uLU+89PW
>>844
今まで出かけておりまして、レスが遅くなり申し訳ありません。
(携帯からも規制がかかって書き込みができませんでした;)
確かに他の人から言われてみると、844さんがおっしゃられる
前者の方に自分が属するのかなと思えてきました。
どちらかと言えばおしゃべりな方でもないし、人に何かを強要する
ということは滅多にないので、違うと勝手に思っていましたが、
ヘザーにはそういう効き目もあるんですね。
是非試してみたいと思います。良い参考を有難うございました。
847優しい名無しさん:2012/04/21(土) 22:49:03.51 ID:HJtlBPK6
2週間ほど続けて何かが自分の中で変わったような感触があるんですが、
このあたりで止めて次の気になるエッセンスに進むべきでしょうか、
それともまだしばらく続ければもっと効果がでるんでしょうか。
止めどきがいまいちわかりません。
848優しい名無しさん:2012/04/22(日) 10:51:37.07 ID:CrOaT+Sc
>>820
誰も答えてないみたいなのでお答え。
一本一気ではなくて、一本だけをセレクトして使う事です。

>>847
気になっていた事が気にならなくなり、日々過ごすのが本当に楽になったな〜と感じたり、
あまりにも自然に楽になれて、飲み忘れが増え、あれっそれでも大丈夫だわと思ったら
止め時と言われています。
でもまだ2週間なのですね。もしかするともう少し飲み続けると、
もっと深いメッセージが得られるかもしれませんね。一度ストップして、後日時期を改めてというのもありですし、
次の気になるエッセンスにも着手しつつ、現在のももう少し続けてみるというのもありですよ。
自由に、自分の直感を信じて、セレクトを楽しむのが一番です。
849優しい名無しさん:2012/04/24(火) 12:12:38.33 ID:hYY/Gkqj
トリートメンボトルに10種類以上入れていた時期もありました。
全く効かなかったってことはなかったのですが、
トリートメントボトルに入れる種類は少ないほうがやっぱり
効いているなって感じしますね。

850優しい名無しさん:2012/04/24(火) 12:14:45.54 ID:9NEktNyB
私はクレマチスとチェリープラムがPMSに効く。
でも、これって両方レスキューに入ってるんだよね。
レスキュー一本飲みか、2本飲みか迷う。
(レスキュー今切らしてるから2本飲みしてるけど)
851優しい名無しさん:2012/04/24(火) 14:12:39.44 ID:mGXoErTI
私も現在 トリートメントボトルに4種類ほど入れてますが 単品使いの方が効果実感出来たような。みなさんどんな感じですか?
852優しい名無しさん:2012/04/24(火) 17:42:51.79 ID:x9cS9315
今まであまり知らなかったけど、スターオブベツレヘムって心身症にも効くんだね
悩みや心配事が胃に来るタイプなんだけど、今飲んでるボトルにこれ入れたら
胃の苦しさがたちまち無くなって普通に食事できて久しぶりにジムにも行けた
初めは胃薬が効いたのかと思ってたけど、ボトル作りなおしたときに入れなかったら
たちまち胃が辛くなって元気がなくなったので、また入れたらまた楽になったw。
心労で体壊すことが多いから、これからはもっと活用しよう
853優しい名無しさん:2012/04/25(水) 15:34:02.25 ID:4UH2uOjL
>>851
私も少ない方がいい感じ
レスキューはすぐ効くし
今は三種類飲んでるよ
三種類が多いのか少ないのか分からないけど
一度プロの人にセラピーしてもらいたいなあ…
どんなの選んでくれるのか興味ある…
854優しい名無しさん:2012/04/25(水) 17:06:11.54 ID:I85RELFl
>>853
心療内科の先生が処方してくれるところに行ってる。
自分では絶対選ばないようなのが選ばれて面白い。
効き目はあるようなないような。
あるときはすごく効いたりしたけど、
バシッと効く効き目は体感できないなぁ。
855優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:51:45.29 ID:0CDIieNX
欲張りだからあれもおれもと6〜7本まぜちゃうw
せっかく買ったしなーとか。
でもあんまり混ぜるとどれが効いてるかわからないね
856優しい名無しさん:2012/04/28(土) 10:24:47.61 ID:cFciaNsl
6本&レスキューな私はやっぱり欲張りなんだろうなw
857優しい名無しさん:2012/04/28(土) 13:16:56.06 ID:izqXnKCF
飲み始めは、ひきこもりで症状も気持もつらかったから、max9種類使ってた。
効果薄まるかな思ったけど、使用している安心感に救われた気もするし
やっぱ、それぞれじんわり効いてくれた気がする。
今は元気になって、資格取得勉強頑張りたいから、ホーンビーム1本飲み中。
飲まないと勉強とりかかれずうだうだなんだけど、飲むとスイッチがON。
効きまくりw いやこれすげー、バッチサンキュー!と思ふ。
858優しい名無しさん:2012/04/28(土) 21:37:58.23 ID:qq6FdQ+R
パニックはレスキューで落ち着いたけど、人の欠点が目に付いてイライラしやすくなった
何を飲めばいいんだろ?
859優しい名無しさん:2012/04/28(土) 22:56:02.19 ID:hLDe5bTJ
>>858
ビーチは?
860優しい名無しさん:2012/05/02(水) 00:43:35.69 ID:VEH5T9/e
お力貸してください。長文すいません。
前から対人関係苦手で、自分から人とコミュニケーション取らない人間です。
何週間か前にから、人に自分がどう思われてるか気になる病が再発してしまいました。
相手から嫌われてると思うと、その人近くに来ると不自然になってしまいます。
あと、自分のコミュニケーション不良に対し、なんとかしないといけないというあせりがあって
でも、勇気がなくて何もできなくてますます世界から取り残された気がして
更に、そのせいで人から嫌われてると思うスパイラルに入っています。

水菫を飲んだら返って不安が前に出てきてしまい余計に悪くなりました。
このままじゃ行けないって恐怖感が強くなった感じです。

ミムラスは常に飲んでます。
とりあえず、嫌われる嫌われないというアホな感情に左右されないようにするには
何がいいでしょうか?
ヘザーかなっと思うのですが、自分を通すという意味でセントーリでしょうか?
861優しい名無しさん:2012/05/02(水) 10:31:16.88 ID:c/TnWDeF
>>860
他人の評価に敏感で傷つきやすくなる原因が
もし人に好かれたいという下心が強すぎるせいなら
ヘザー+チコリでかなり楽になりますよ。
セントーリは、相手の感情を先読みしようとする傾向があるなら。
862優しい名無しさん:2012/05/03(木) 00:14:20.76 ID:nTqTP/uZ
自分も、他人の評価がとても気になります。
気になって自分に自信がないので、動けなくなる感じです。恥をかくのを恐れる感じです
こういう場合もヘザー、チコリーで有効でしょうか
他に当てはまるものがあったら教えてください
863優しい名無しさん:2012/05/03(木) 01:06:47.87 ID:d0GLk650
all or notの極端な考え方をして、思い通りにならないとすぐふて腐れる性格には何がいいですか?
864優しい名無しさん:2012/05/03(木) 05:06:02.21 ID:0CegU1yQ
>>862
本には、ヘザーはあがり症(=人前で恥をかくのを怖れる)にも処方されると書いてました。
チコリは他人への期待の大きさです。好意を持たれたい、気遣われたい、同情されたいなど
人にこうして欲しいという甘えの欲求が大きく人間関係で欲求不満や無力感を感じやすい場合に。
男性だと甘えの欲求よりは相手の優位に立ちたいヴァインが強い人の方が多いかも。
ヘザーはありのままの自分に自信がないから妄想の中で理想の自分を作り上げて心のバランスを取ってるので
ヘザーの性質が消えていくと下から劣等感や卑屈さなどが出て来るかも。
もし周囲と自分をすぐ比べて落ち込みやすくなったらラーチ+ウォルナット、
容姿コンプレックスならクラブアップルなど同時に取るといいと思います。
865優しい名無しさん:2012/05/03(木) 06:45:31.54 ID:nTqTP/uZ
>>864
ありがとうございます
ヘザーぴったりみたいです。まずはヘザーを飲んでみて、落ち込みやすくなったら
ラーチウォルナット足してみたりしようと思います。
866優しい名無しさん:2012/05/03(木) 20:23:25.55 ID:swAZzLEk
>>863
自分の描く理想に固執して
想いと行動が自分に向いているのならロックウォーター(完全主義で皆の手本になりたいと思う)
他人に向いているのならバーベイン(なぜ自分の理想をわかってくれないんだ!と思う)
じゃないかな?
867860:2012/05/03(木) 22:34:04.54 ID:JBrJX1zg
レスくれた方ありがとうございます。
もろもろの意見読んで見て、とにかくヘザー飲んでみようかと。
チコリーも合いそうな気がする。
とにかくヘザー飲んでみたら次に飲むべきものが見えてきそうな気がしました。
即効性を求めようとしてしまうから行けないんですよね。
そんな時は、レスキューかな・・。
ありがとうございました。
868優しい名無しさん:2012/05/04(金) 01:02:45.89 ID:zrJoV7F6
これってPMSにも効きますか?
カラダが重くなるし、パニックもちで
この時期抗不安薬が効きにくいので困ってます
869優しい名無しさん:2012/05/04(金) 08:10:48.66 ID:Ki03jlE+
トリートメントボトルなんだけど、4滴4回くらいじゃ全然減らないよね。
質問サイトだと開封済みミネラルウォーターは冷蔵庫保管で
3〜4日しかもたないと書かれてるけど、みんなはどうしてる?

あとスポイト下まで届いてないけど、少なくなったらどうしてる?
870優しい名無しさん:2012/05/09(水) 00:46:36.66 ID:Bds+aj52
>>866

ありがとう〜私はすぐ他人に対して苛立ちを顕わにするので
バーベインかな〜今度タメしてみます!!

>>869

私はトリートメントボトルは一日一瓶飲みます
やっぱ日持ちしないんじゃ保存とかめんどくさいし
「いっぱい飲んだから効く!大丈夫!」っていう
思い込みも効果のうちかなって思ってます。
スポイト届かなくなったらボトルひっくり返してマグカップにドバーw
871優しい名無しさん:2012/05/09(水) 07:01:09.50 ID:EkcC4u+A
このレメディ、今の自分に合ってるかも…という時、味に変化あったりしますか?私は苦く感じた時がそうかなと思います。
872優しい名無しさん:2012/05/10(木) 14:48:08.39 ID:WHP42D7o
苦く感じたり、爽やかな味になったり、いろいろです
味が変化すると、自分も変わっているんだな、と実感します
前日はクラブアップルがとても苦くて
そしたら、あっというまに効きました
同じレメディでも味が変わるなんて、不思議だよね
873優しい名無しさん:2012/05/11(金) 00:05:21.33 ID:0YDIUz6t
ホント不思議。私は全部違う味に感じます。娘はレスキュークリームはお菓子の匂いがするといいます。私も甘い匂いと思ってたけど、周りの人達は無臭と言ってた。
874優しい名無しさん:2012/05/12(土) 22:11:52.16 ID:DP8A7tmq
ぶったぎりスマソ
私はPMS時にホリー、チコリー、ヘザー、ウィローという
「ヒステリー対策四天王」が欠かせない。
これでどれだけ救われたか…一生お世話になるぜ!
875優しい名無しさん:2012/05/13(日) 00:52:21.88 ID:pzVXd2M+
>>869
アスペンがホルモンのアンバランスとか季節の変わり目の
自律神経失調みたいな漠然とした内因性の不安に効くらしいよ。
気分障害にはマスタードと一緒に飲むといいらしい。
876優しい名無しさん:2012/05/13(日) 00:53:12.07 ID:pzVXd2M+
ごめん、>>868だった
877優しい名無しさん:2012/05/13(日) 04:05:18.98 ID:td0xLsbH
>>874
それは精神に利いてる感じですか?
PMS独特の体のダルさ等にも効くのかな?
878優しい名無しさん:2012/05/13(日) 05:10:22.98 ID:gjFkKofq
>>877
精神的にかな。PMSの時ってよく周囲に当たり散らしちゃうんだけど、
それが減少する。落ち着くって言うか。
身体は処方されてる薬で何とか…って感じ。
879優しい名無しさん:2012/05/13(日) 14:45:13.73 ID:oa2Etg19
うん、精神的な効果だよね
だるい人はオリーブやホーンビームはどうだろう
これ、結構疲れた体に効くよ
私もだるくなるタイプだから、欠かせないわ
880優しい名無しさん:2012/05/13(日) 22:38:42.62 ID:zwUYuNW1
私の場合、オリーブ飲むと、疲れてるところがさらに倍増して体が重くなりますた。
881優しい名無しさん:2012/05/14(月) 11:51:45.33 ID:S6K5TAWy
882優しい名無しさん:2012/05/18(金) 01:32:21.13 ID:qq3K7GkT
急に鬱鬱してきたのでマスタード入れる
でもグリセリンじゃなくてブランデーのヤツ買っちゃったから
飲みたくないなー
お酒ダメだからキツイ(´;ω;`)
883優しい名無しさん:2012/05/18(金) 14:04:39.97 ID:ftH07Ukh
飲み物に入れて、薄めて飲んだらどうかな?
884優しい名無しさん:2012/05/21(月) 17:03:28.24 ID:Y4cbKycx
浪費癖がとまりません。
これってチェリープラム?でしょうか?
ネットで検索しても、いまいちわからなくて…。
885優しい名無しさん:2012/05/22(火) 15:12:07.58 ID:rs2AuDqt
>>884
衝動のコントロールにチェリープラム
根底に現実や自分自身から逃れるために何かにのめり込みたい
依存症体質があるならアグリモニーも追加。
ウォルナットを加えると依存症リバウンドを防げるらしい
886優しい名無しさん:2012/05/22(火) 17:02:30.78 ID:TdZ14IB8
>>885
アグリモニーとウォルナットは意外でした。
この3つ、試してみます!有難うございました。
887優しい名無しさん:2012/05/23(水) 17:49:32.93 ID:JvCUCxrz
フリーで仕事してます。仕事が減少し、それが不安で
今ある仕事もうまくいかなくなりつつあります。
そんな状態に良いレメディーってありますでしょうか?
888優しい名無しさん:2012/05/23(水) 18:53:27.29 ID:12TArmy2
>>882
ブランデー入りのは多めに紅茶にたらすと美味しいよ
889優しい名無しさん:2012/05/25(金) 14:45:12.83 ID:QZFNogHU
バッチはじめてみました
選択法と、自分に足りないグラウディングなどで選びました。
はじめてなので、とくに何も変わらないなぁ、こんなもんだろうなぁ、と思ってましたが
どうもトイレが近くなったので調べてみたら、そういう反応が出る事があると知り驚きました。
気圧などで体調の変化が大きいので、選んだのがうまく効いてくれるといいな。
890優しい名無しさん:2012/05/25(金) 18:05:09.36 ID:NACXA5zP
>>887
問題にぶち当たった時に弱気になって
頑張る気力がわかなくなる場合はゲンチアナが効きます。
意志力を強めて苦境を乗り越える力を与えてくれるそうです。
891優しい名無しさん:2012/05/25(金) 22:19:23.47 ID:62k04ZEo
>>890
まさにその通りです!ありがとうございます、早速試してみます。
892優しい名無しさん:2012/05/26(土) 03:02:45.85 ID:+jamhEu1
いろんなエッセンスが世界中で出ていて助けられてるけど、
時々どうしてもバッチに立ち返りたくなる
ちょうど今がその時で、ずっと飲むのに抵抗があったウィローが効く効く
自己憐憫の情や被害者意識を認めたくないと気付いてたけど、
やっぱりとても必要だったんだとしみじみしてます

一方、雑念(特にアファメーション時など考えたくない方向に
思考が行くクセ)に
今のところホワチェスがあまり効いてくれてない
他に雑念に効きそうな物って何だろう…
自分に自信がなくて、誰かに大事な物を奪われたり嫌いな誰かと自分を重ねてしまったりする
エッセンスなどのお陰でアファ集中が上達して来たので、何とか雑念なくしたいです
893優しい名無しさん:2012/05/27(日) 22:31:33.49 ID:QbiMEI8J
スピリチュアルのフラワーエッセンススレッドが落ちたままなんですが、
新しいの立てますか?

朝星がエッセンスの製作自体をやめるとかいう噂が飛び込んできて
ビックリしています。
894優しい名無しさん:2012/05/27(日) 22:43:22.46 ID:PL5TBhLH
>>893
よろしければぜひお願いいたします!!

895優しい名無しさん:2012/05/28(月) 18:16:37.35 ID:uugcVELA
>>892
ホワイチェスは一つの考えに強迫観念的に取りつかれて
他の事が手につかないような場合に効くやつだからねえ…
瞑想とかの時に湧きあがってくる雑念は心のガラクタ整理だっていうし、
雑念そのものを消そうとするんじゃなく、その内容に対処した方がいいかも。
例えば不安だったらアスペンとか、怒りだっらホリー、過去の記憶だったらハニサクみたいに。
心の深層から浮かび上がったものを一つ一つ対処していったらいつかクリアになるのでは?
896優しい名無しさん:2012/05/29(火) 12:49:01.70 ID:iXMO/M9K
>>893ですが、規制により
スレッドがたてられませんでした。
どなたかお願いします。
897優しい名無しさん:2012/05/29(火) 23:22:18.89 ID:ElOUDFG1
癒し板のスレ、スレタイから「【スピリチュアル】」を外した方がいいのではと思うんだけど。
この単語に荒らしが寄ってきているようだったから。
もともと、趣味板に分かれたホリスティック系スレと区別するためにつけた言葉だから、
あっちが落ちて久しい今となっては、必要ない気がする。

癒し板は全般的に、荒らしが出没しやすい気がするなー。

>>893
朝星ホントっすか?未経験のまんまだったなぁ。
898892:2012/05/30(水) 02:33:17.07 ID:oTonza5R
>>895
レスありがとうございます
ハニーサックルは思ってもみなかったけど、アファに
焦点絞るとその中で一番当て嵌まる気がします
脅迫観念もやはり強いのでホワチェスに+する物をもう一度
掘り下げて考えてみようと思います
ハニーサックルは第一候補に挙げておきます
本当にありがとうございます
899優しい名無しさん:2012/05/30(水) 11:21:39.65 ID:oTonza5R
>>897
賛成です
フラワーエッセンス総合で一度作ってみて、それでまた住み分けが
必要なら、そちらにホリスティック的な要素を入れてもらう
方が荒れないかもしれませんね
900優しい名無しさん:2012/06/02(土) 11:02:25.44 ID:bgTXEohf
癒し板より、趣味板等に移動した方が荒れないと思うんだけど、どう?
前のスレは荒らし出まくりで、見なくなってたお。
901優しい名無しさん:2012/06/07(木) 14:18:15.28 ID:U+BW6pZi
作ったトリートメントボトルのんで寝ると夢に初恋の人がでてくる
幸せでありトラウマである存在だから、以前もたまにみたけど複雑な夢
902優しい名無しさん:2012/06/07(木) 17:12:28.71 ID:RvudDY26
それもタマネギの皮むきとか?
903優しい名無しさん:2012/06/12(火) 19:11:19.50 ID:JE+GkUj9
自分の弱さと向き合うためにサポートしてくれるエッセンスはありますか?
職場で上司がキツいので業務上の質問も怖くてすることができません。
そのせいでミスをしてまた怒られて…
知らないから聞いてもバカにされたり一人で傷ついてしまいます。
904優しい名無しさん:2012/06/13(水) 03:16:13.77 ID:DiYitSeK
今更だけど、ここはバッチ以外の話題はNGなんですか?
905優しい名無しさん:2012/06/16(土) 19:06:50.25 ID:1C2qqOHB
>>903
セラトーとかかな「自信がないビクつく失敗する怒られる」のサイクルっぽい感じがするから

生理前のイライラとか過食とかうつうつとかには
どれがいいですけなー
906優しい名無しさん:2012/06/16(土) 22:29:27.25 ID:k9G6LtyA
>>905
過食にはチェルプラかな、2ちゃんのしすぎにも効くよw
907優しい名無しさん:2012/06/16(土) 23:07:00.42 ID:k9G6LtyA
チェル→チェリ
908優しい名無しさん:2012/06/17(日) 07:19:06.07 ID:PwqbYDjd
チェリプラ効かないンすよねー
他の要因なのか、欲求が上回るのかw
なんか他にないですかねー
909優しい名無しさん:2012/06/17(日) 21:03:53.81 ID:igFB1Lih
アグリモニーはどうだろう。
910優しい名無しさん:2012/06/18(月) 12:32:11.66 ID:aqOfkqGb
やりたいこと、やるべきことに手がつけられないです。
やるべきことから逃げて好きなことばかり、ならホーンビームでいいかなと思うんですけど
好きなことにも手がつけられず、ただただボーッと座ったままです。
やりたいことはあるんです。だから意欲が死んでるわけじゃないんだろうけど、
今日帰ったらあれしたいなって思っても
仕事が終わって帰路につく途端にどよーんと沈んでゆきます。
なにか思い浮かぶものありますでしょうか?
911優しい名無しさん:2012/06/18(月) 14:11:54.82 ID:IRVtMk8+
うつ気味なのかも。マスタードは?
912優しい名無しさん:2012/06/21(木) 06:39:58.22 ID:4tW1VEUS
バッチをずっとやってきたからなのか、
最近親離れをしようと思ってきました。
今まで何も思っていなかった親の過干渉が
窮屈になってきました。とにかく重いです。
チコリーは入れようと思っていますが、
他に何かあればアドバイスお願いします。
913優しい名無しさん:2012/06/21(木) 22:48:28.33 ID:xDFzUblQ
>>912
ウォルナットとかかな
自分をしっかり保って周囲の影響を受けづらくさせる
あともともと自我が弱くてで他人の意志に干渉されやすいタイプだったら
しっかりした自我を育てるセントーリも効くと思う。こっちは時間がかかるかも。
914優しい名無しさん:2012/06/22(金) 22:35:56.19 ID:TKd7C2bC
いろいろバッチを続けてきてやっぱり自分の感情を根底で悩ませるのは親との関係にあるのだと
おもうようになってきた。
スタオブも怖かったけどそろそろ挑戦してみようかな。
915優しい名無しさん:2012/06/23(土) 16:05:02.56 ID:8PpGKKFk
>>914
本当にそういうケースって多いと思います
そういう家庭に限って親は自分の非をなかなか認められないし
子供は自分を不必要なところまで責め続けたりする
自分はそう感じてて、ウィローが必要と知りつつ
自分だけが変わる努力するのが納得できずに飲用を避けてたけど、
他のエッセンスやら何やらの癒しのお陰か
最近やっとトリートメントボトルに入れられた
そしたらみるみる楽になって来て、母親の
一挙一動に苛立って攻撃してたのが腹立たなくなって来た
そしたら母親まで変わって来た
お互い相手に隙を見せたら負けって感じだったのに、
最近は逆に尊重し合い相手の心中を慮る様になった
バッチの効き方はシンプルで地に足がついてるのがいいなと
しみじみ感じてます

でも他のエッセンス話もしたいのも本音…どこの板がいいのでしょうね
長文失礼いたしました
916優しい名無しさん:2012/06/27(水) 02:01:13.16 ID:lmuGm9iW
朝星の話出てたんでさらり
自分英語苦手なんで(勘でなんとかしてるタイプ←あぶねえ
間違ってたらつっこんでけろ
・7月の第一週まで再オープン中、週末には閉まります
・エッセンスは全てアルコールフリーになりました。リンゴ酢も選べます
・送料が上がりました(涙)
みんでぃちゃんに頼むかどうしようか悩む。
917優しい名無しさん:2012/06/27(水) 22:01:13.21 ID:et8dLdU9
>>860です
>>861>>864を参考に
ヘザーとチコリー飲んでたら
思いっきり落ち込んでしまいました。
でも今までと違って考えないように逃げる
から、なんで自分はだめなんだ。頑張らないと。という思考に。
まさに書いてある通りになりました。
 
なので、ラーチとゲンチアナを飲もうかと発注中。
ウォルナットも飲んで少し楽になりました。

しかし、頑張ってコミュニケーションとらないと!
と変に意識してしまい。
苦手な人と不自然になってしまい。
相手にも気づかれて、変に意識されて、距離を置かれてます。
苦手な人とも程よく付き合うには何がいいでしょうか。
自分でも、自分が解析できず。何を飲んでいいか。むしろ全て飲むべきのような気がして決められません。
918優しい名無しさん:2012/06/27(水) 22:19:07.72 ID:hF9oxfQL
>>917
セラトーは?自分の判断に自信を持って相手に接する事が出来るとあるよ。

私は無駄遣い、それも同じようなものばかり買う傾向があって
困ってたんだけど、チェスナトバッドでパタっと治った。
なぜもっと早く気付かなかったんだ…。
919優しい名無しさん:2012/06/28(木) 16:05:16.62 ID:HPGQ7H44
>>917
自己防衛が強く他人に心が開けずぎこちなくなるのが原因なら
ウォーターバイオレット、ミムラス、アグリモニーなどが考えられますが
ウォーターバイオレットとミムラスはもう飲んでるんですよね?
あと普通合わない人同士はどうやっても合わないのが当り前なんですが、
そのことに妙に自責感を持ってしまうならパインも必要かも。
自分の感情を無視して無理な理想を自分に負わせがちな傾向も感じるので
やっぱりアグリモニーは必要な気がします。

コミュニケーションが上手くなるというそのものズバリなのはバッチにないですよね。
コミュニケーションの障害になる内面的な問題は
自己否定感の強さ、対人境界線感覚のなさ、防衛心の強さ、
自己抑圧(自分のなさ)、社交スキルの未発達などがありますが
それぞれにいくつものエッセンスが当てはまるので、
その中から今の自分に必要なものを選び、適宜組み合わせて
じっくり皮むきしていくしかないと思います。
920優しい名無しさん:2012/06/29(金) 08:29:59.95 ID:JrZ/zcdg
メシ時の20がほとんど禁止薬物のような状態になっている業者がある
四六時中、誰かを盗○器でつなげて呼んでない奴のとこに群がらせ
たまにどうですか 何やっても口で言われるだけだから刺激が足りなそうだ
921優しい名無しさん:2012/06/29(金) 10:59:49.22 ID:qfz0lIqm
↑なにが言いたいんだこいつ

>>860の人はアスペン、クラブアップル、バーベインはどう?
922優しい名無しさん:2012/06/30(土) 18:09:08.10 ID:z1+l/Hn5
オーストラリアンブッシュフラワーのメディテーション使ってる人いる?
これも1日二回で、原液使用?

一通りのメーカーを試してみようと物色中
オーストラリア品数多い(っ。;)
923優しい名無しさん:2012/07/03(火) 21:09:55.51 ID:mpTTAqyD
何に関しても無関心で、ワイルドローズ飲んでたんだけどイマイチ。
検索してセラトー飲んだら、好奇心復活。こんな効能もあるんだね。
924優しい名無しさん:2012/07/03(火) 21:41:30.80 ID:VpbkmcJy
>>922
先月使っていました。
これにレスキューとワイルドオートの3種類です。
私は飲み物に入れてたし、原液を必要な時に舌の上に落して飲んでいたのですが、
終わりになっていくにつれて閉じ込めていた感情がワーッと湧き出て止まらなくなりました。
それで今は同じオーストラリアンブッシュフラワーのピュアリファイを使っています。
とにかく飲み終わった時は大変で涙が止まらなくなったり体の倦怠感が重たかったりして私は大変でした。
925優しい名無しさん:2012/07/04(水) 02:41:56.81 ID:uim69o7a
>924
えーっ・・・苦手な瞑想にいいかなーと思っていたんだけど全然逆みたいね(笑)

他のメーカーのをアメリカで買うつもりだから、よく効くっていうブッシュも何か、と思うんだけど、
同じ問題に対するものばかりになってしまうwど〜すっかな〜
926優しい名無しさん:2012/07/04(水) 10:36:54.71 ID:nqAibcOC
>>923
何が重石になってるかなんだよね
私も無関心系で特に人に対して冷たかったけど、
ワイルドローズよりウィローで心の温かさが戻ってきた
最初は気が付かなかったけど他人に対する被害者感情やわだかまりが
温かい感情を押し込めてたんだろうな
927優しい名無しさん:2012/07/04(水) 10:43:04.79 ID:LfMCiWgG
>>926
そうなんだよね。私の場合、自分に自信がなくて(ラーチもイマイチだった)
「もう自分で考えたってどうせ上手くいくわけない」という諦めが
あって物事に無関心になってたのかもしれない。深いよね。
928924:2012/07/05(木) 22:17:40.83 ID:MqhyGCwF
>>925
メディテーションは瞑想もそうだけど、自分が本当に望んでくれるものを見つけたいときにもいいみたい。
ワイルドオートがまさにそれで、自分の心に閉じ込められた感情を癒したかったんだと気づきました。
だからわーーーーっと感情があふれ出てきたんだと思います。
929924:2012/07/05(木) 22:19:03.76 ID:MqhyGCwF
長すぎじゃ!と怒られたので、ここから質問です。

小さいころから胃腸が弱く毎朝吐き気に襲われます。
仕事するようになってからは会社内でも吐き気に襲われ、ひどくえづいてしまいます。
仕事から帰ってきたときや家事をし終わった時は必ずぐったりしてしまいガス欠のような状態になります。
精神科で薬を処方されていますが胃のほうは精神的なものからきているのかあまり効きません。
とにかく漠然とした不安が常に付きまとっていて、ほんのささいなことでパニックになり、ひどく落ち込んで何もしたくなくなります。
このような状態にお勧めのエッセンスはありますか?

今はオリーブとオーストラリアンブッシュフラワーのピュアリファイングとFESのヤロー・エンバイロメンタル・ソリューションをメインに、
疲れた時やパニックになった時にはレスキューを飲んでいます。
以前はメディテーションを飲んでいて上記のような状態になったので感情を出し切ろうとしているんだと解釈していますが…
吐き気になって表れているような感じなので余計にしんどいです。



930優しい名無しさん:2012/07/05(木) 22:38:26.17 ID:O8NuNPG9
心身症はスターオブベツレヘムで結構楽になるよ
私もストレスが消化器に来る方なんでこれでわりと助かってる
931優しい名無しさん:2012/07/06(金) 03:28:22.85 ID:dO+F+njv
>>929
胃腸が弱いだけでは毎朝吐き気ってことはない。と思う。
血圧が低すぎるとか、自律神経がおかしいとか、そこらへんは調べたかな?
会社でというのはストレスっぽいけど(^^;

メインが多すぎだと思う。コンビネーションの二つはいらないんじゃないかな。
んで、ロックローズとかマスタード?<バッチ
932優しい名無しさん:2012/07/06(金) 09:32:24.71 ID:H+sRrfpv
>>929
定番だがアスペン、ミムラスを飲んでるけどパニック起きづらくなったよ。
激しい動悸になっても不安もほとんど出ず、過呼吸まで行かない。
動悸の時間が長過ぎるとさすがに駄目で、不安が出て過呼吸気味になったけど。
酷い状態からでる不安にはかなり効いた気がするが、
中途半端な体調の時にでる弱めの不安には対応できてないような。
もちろん、その弱めの不安からパニックに発展することは無いが。

あと胃腸の弱さは軽度の自家中毒の可能性有り? 痩せ体型かな?
自分の場合、ある特定のものを食べると自家中毒っぽくなる。
何を食べたかメモしたりして食事に注意してみるのもいいのでは?
933929=924:2012/07/07(土) 08:10:47.57 ID:uWWje/WO
>>930-932
ご意見ありがとうございます。
FESのエッセンスはメインと言っても頓服のような感じで、仕事の合間に直接飲用して休憩を取る感じです。
メイン2つは確かに多すぎました(;´Д`A```
胃に関しては主治医の先生から紹介状をいただいたので検査をする予定です。
学生のころに胃下垂では?と指摘されてるし低血圧なのでこれも関係しているかもしれません
仕事からかえってくると疲れて動けず、最近は外食ばかりでこのままではだめだなと思いつつ動けなくなります。

スターオブベツレヘム、ロックローズ、マスタード、アスペン、ミムラスか…
ロックローズは以前飲んでいてよかったので、再び使おうかな。
どれもほしい!と思いました。
もう少し調べてみようと思います。ほんとうにありがとうございました。
934優しい名無しさん:2012/07/08(日) 15:17:59.59 ID:vTnz0S8k
ブッシュは他社のエッセンスと併用できないですし
使用も確か2週間続けて休まないと
日本人には強すぎる為
逆に作用すると聞いています。
935優しい名無しさん:2012/07/08(日) 16:48:09.27 ID:ebQPV/LX
>>934
誰がそんなメチャクチャ言ってるの?
エビデンス出せよオラ
936優しい名無しさん:2012/07/08(日) 17:32:20.08 ID:fChuUnsP
今、バッチとブッシュ同時に摂ってるけど、べつに問題ないよ
基本はバッチ
937優しい名無しさん:2012/07/09(月) 07:17:19.32 ID:wM+DyIaO
フルセットが一番安く変える所って何処ですか?
938優しい名無しさん:2012/07/09(月) 18:52:31.18 ID:EsHKIKol
モーニングスター、どうなっちゃうんだろうね?
Linxさんからも連絡来てないって…
939優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:44:41.97 ID:oJJqvK1L
>>934
公式サイトにもそんなことは一言も書いてない。
940優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:54:35.24 ID:oJJqvK1L
>>938
本家サイトで販売してるのは在庫なんじゃとエスパー
H&Wも7月になったら再開と書いたまま止まってるね
941優しい名無しさん:2012/07/10(火) 23:45:44.42 ID:+BOu7NDD
>>940
一番効き目を感じてたのがモーニングスターだったからな
やめちゃうのは困る
942優しい名無しさん:2012/07/11(水) 23:38:03.23 ID:BLqWaPs+
モーニングスター効くのか
デビュー前に使えなくなるのは困る!
943優しい名無しさん:2012/07/12(木) 14:24:38.08 ID:giBuhOcm
チェリープラムをPMSの過食に使ってみた。
そしたら、過食が収まっただけでなく落ち着きも戻ってきた。
この時期って家族に当たり散らしちゃうから、ホント有難い。
944優しい名無しさん:2012/07/12(木) 21:30:21.97 ID:WmAnCbOw
>>942
本家から買えばいい。PayPalが使えるなら日本語で書くべきものが何かでるから
楽よ(住所とかは英語で書こう)
今はノンアルコールバージョンになってる
ただ今売ってるのが単なる在庫なのか、新しくノンアルコールバージョンにしたのか、
Lynxさんが実はもういなく在庫を薄めたノンアルコールなのかは分からないけどね
最近買った人でそういうの分かる人いたら聞きたいけど・・・。
>>941
参考までに効いたのは何でした?
945優しい名無しさん:2012/07/12(木) 22:20:21.24 ID:fm/EyFoT
>>944
モーニングスターのお金に関するエッセンスです。
評判のいいミカエルとかは私はあんまり…でした。
ペンジュラムでも、ミカエルやソウルズを選ぶことが
少なくなりましたね。
946優しい名無しさん:2012/07/14(土) 22:44:40.05 ID:iWslduvX
お金に関するエッセンスなんてあるんだ…効くなら飲みたいけどモーニングスターを知らない。

ここから相談お願いします。バッチは数種類持っていますがさみしさに効くエッセンスを教えて欲しいです。
ずっとさみしさを抑圧し続けてきました。
結婚したり子どもを持てば埋まるかと思いきや夫も子どもも別人格ですからそんなわけもなくずっとさみしいままです。
それが原因で、悪いことをして自分に関心を持ってもらいたくなります。
チコリーはずっと飲んでいますが時々衝動的に人恋しくなって頭が混乱します。ACの自覚もありますしすでに家族に迷惑がかかっているのでエッセンスの力を借りたいです。
947優しい名無しさん:2012/07/15(日) 10:39:46.18 ID:WxDSHsuJ
>>946
バッチ始めたばかりの素人だけど、チコリーじゃないように見える
ヘザー、チェリープラム、ホワイトチェストナット、マスタードあたりじゃないかなって気がする。
948優しい名無しさん:2012/07/18(水) 01:48:47.82 ID:r5aabOaw
初めてバッチフラワーを試してみようと思っています
悩みが多く、どれを買ったらいいのか絞りきれないので、相談に乗ってください
うまく文章にまとめられそうにないので、羅列しますね

・数年前の事故で負った身体障害で自分の見た目に非常に強いコンプレックスがある
・↑のため、外にでたくない、人目に触れたくない、誰にも会いたくない、笑い声が怖い(自分に向けられていると思う)
・身体障害で体がしんどく、気力も沸かない、趣味も興味のあることもない
・友達も彼氏もいない、職場でも孤立気味、家族にも嫌われて孤独感や寂しさが強い
(家族に嫌われた理由は、自分が家族にストレスをぶつけて、暴言を吐いたり
当たりちらしてしまう為で自業自得です、現在距離を置いています)
・無気力、ひきこもって何もしないで1日が終わる
(ご飯食べない、お風呂入らない、汚部屋、
洗濯せず着るものがなくて洗濯物の中を漁って着るものを探す、等…)
・妬みそねみがひどい(結婚してる人、子供がいる人に対して。あといわゆる青春コンプレックス等)

自分で書いててどんびきですが、とにかくしんどくてなんとかしたいです
1番なんとかしたいのは無気力です
少し鬱っぽいのかな?とも思います
どうかアドバイスお願いします
949優しい名無しさん:2012/07/18(水) 08:01:35.98 ID:8HmlhKgf
>>948
ざっと見た感じ次のようなエッセンスが当てはまるのではないでしょうか

クラブアップル 外見コンプレックス、瑕のある完璧じゃない自分を大事にできない
ミムラス 恐怖症があって行動が制限されている (ex. 他人の視線が怖くて外に出られない)

オリーブ 身体の衰弱により精神力も低下している状態
ワイルドローズ 無気力、あきらめ、前向きに生きる力の喪失、病み上がりで気力がわかない
マスタード+ゲンチアナ 落ち込み、抑鬱状態全般
ワイルドオート 生きる意味・目的の喪失 先の見通しが立たないことによる抑鬱状態

ウイロー 人生の不平等さに不満を感じ自分の運命を呪い人を恨む
ホリー 攻撃性、不機嫌、妬み、憎しみなど他人に対する否定的な情動
ウォーターバイオレット 他人に心を閉じて孤立、孤独感、拒絶的態度など

気分障害系のは比較的早く効果が出るかも知れませんが
ワイルドオートやワイルドローズは数カ月単位で長期間じっくり取った方がいいらしいです
ワイルドローズは人生に対する興味と積極性を回復し
ワイルドオートは生きる目標を見出して新しい人生を可能にすると言われています。
950優しい名無しさん:2012/07/18(水) 23:31:22.57 ID:VF9kH8Ak
>>948です
949さん、お詳しいレスをありがとうございます
自分で探してもどれもこれもが当てはまってる気がして絞れず
うつっぽいし元気がないから、オリーブかな…くらいしか考えられなかったのですが
とっても参考になりました!

教えて頂いたエッセンスをバッチ辞典などで調べて
自分の直感や考えで、以下を購入することにしました

・クラブアップル
・ミムラス
・オリーブ
・ワイルドローズ
・ウイロー

ワイルドローズは長期間使ってみます!
ワイルドローズの効果はまさにわたしの求めていたものでした
紹介して頂いたなかでまだ気になるものがあったのですが、
初めてだし最初はこれくらいから試してみようと思います
いろいろ教えて頂き、本当にありがとうございました

ひとつ質問なのですが、
「マスタード+ゲンチアナ」をふたつ並べて書かれたことに意味はあるのでしょうか?
ふたつ一緒に使うのがオススメってことですかね?
もしよかったら教えてください、お願いします
951優しい名無しさん:2012/07/19(木) 08:36:00.92 ID:SbNfnCmC
>>950
マスタードは内因性の抑鬱(自分の内部に原因がある ex. 更年期など)
ゲンチアナは外因性の抑鬱(落ち込むような出来事、現実問題により引き起こされる)
ですが、たいていは自分自身が心身ともに弱って鬱鬱となってるところに
何かが起きてますます落ち込むといった風に、複合的になっている場合が多いです
952優しい名無しさん:2012/07/21(土) 15:43:10.81 ID:Xf5I+6Ou
独り言

セラトーが欲しい
誰にも彼にも意見聞いて回っては自分を後押ししてくれる言葉を求めることに疲れた

でもいま切実に節約しなくてはいけないのですぐには買えない
はやく欲しい
953優しい名無しさん:2012/07/21(土) 19:22:04.99 ID:0B+rXk68
>>952
ちとスレチだけど、

セドナメソッド (リリーステクニック)
http://mallam.oh.land.to/Mindtech/index.php?%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A1%A6%A5%C6%A5%AF%A5%CB%A5%C3%A5%AF

を勧めてみる。
自分はフラワーエッセンスは数年やってるけど、
セドナメソッドを併用しだしてからすごく楽になった。
翻訳本も出ているので、余裕がでたら参考にしてみるのもよさげ。
954優しい名無しさん:2012/07/27(金) 20:20:45.79 ID:8xSm6LD/
スターオブベツレヘム、なんかいいね。ヒーリングハーブスのFES版なんだけど
もとはペットロス対策に買い求めたんだけど
仕事でオバハンに激しくネガられてて(9割言いがかり1割は確かに自分が悪い)、
なんとか仕事中は無表情仮面つけて相手が何言っても「何もできない馬鹿な若い子」ぶって
「ハイ、ハイ」と言いながら平常心でいるよう努力してるんだけど(自分の気に入らないことを探して生きてる人間
だから、下手に表情でも感情でも出そうものなら1万倍の悪意の言葉が返ってくるので)、
家に帰ってからムカムカ怒りの感情と、逆に周りはほぼ全員自分より年上でオバハンと(表面上?)仲が
いいのでひそひそ陰口言われてるんじゃないかという感情とでぐっしゃぐしゃになってさ。
なんかウツっぽいっていうの?
ほんで仕事中に飲む飲み物を水に変えて、600mlにスタオブを4×4回分16滴入れて使ってみた

ただの水のはずなのに、なんかほっとする。味までするw

ウツっぽさの軽減まではよくわかんないけど、平常心でいやすい気がする。
955優しい名無しさん:2012/08/04(土) 06:06:53.39 ID:IK4Q/kiV
オリーブ、マスタード、スターオブベツレヘム、アスペンを今取ってるけど自分の中に芯ができてきた。
一気に仕事が来た時、前はただパニックになるだけでおろおろしていたけど
パニックになってもすぐ落ち着けるようになってきててだんだん優先順位を自分で決められるようになってきた。
わたしにはすごくあっていました。この組み合わせでしばらく続けてみます。
956優しい名無しさん:2012/08/10(金) 01:15:11.45 ID:Y4sABRwO
すみません、ちょっとスレチかもしれないけど
最近Healing Watersでエッセンス買った方いませんか?
久しぶりに利用したら注文後しばらく返事がないので気になってます。
このサイトは返事が遅いのが通常運転といえばそうなんですが……。
957優しい名無しさん:2012/08/11(土) 11:32:27.93 ID:9juhupTy
ブッシュとバッチの併用について、どなたか教えて頂け無いでしょうか?

バッチで7種入れたトリートメントをずっと飲んでいるのですが、
思わぬ病気が見つかりでそれに対応したブッシュを飲みたいと思っています。
その際、バッチの種類を減らした方が良いでしょうか?
それとも暫くブッシュに絞った方が良いのでしょうか。
958五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2012/08/19(日) 18:25:59.86 ID:ZpiWFSrl
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
959優しい名無しさん:2012/08/19(日) 21:14:28.00 ID:xlZSg4zL
こりゃ統合失調症だな
960優しい名無しさん:2012/08/20(月) 15:05:38.97 ID:2ZX+6PGs
ドラマ板に常駐してる吉外さんだよね
この板にも(やっぱり)いたんだ
961優しい名無しさん:2012/08/22(水) 00:43:07.69 ID:FWBkWYFn
初めてバッチフラワーを知ったのは雑誌の記事でした
旅行の荷物にレスキューレメディやニールズヤードのトラベルなどを入れてる方がいました
トラベルはアロマなのでだいたい分かったんですが(アロマテラピーは元々好き)、飲めるエッセンスというのに興味を持ちました

亡くなった母が少し精神を病んでいろいろ薬をもらっていたようです
遺品の中にあった薬の説明書(調剤薬局でくれるもの)の中に安定剤的なものと眠剤的なものが混ざってて知りました
自分も精神的に弱かったり歪みを起こしたりしがちなところがあるので、なるべく病院や薬のお世話にならないよう調整の一手段としてバッチを試してみようと思いました
今のところまだクリニックのお世話にはならずに済んでますし
母は胃潰瘍→全摘まで行ってしまったので…それが直接の死因ではありませんでしたが

とりあえずレスキューは買ったものの、まだ自分の現状をよく把握できてないので少し勉強してみたいと思うのですが、入門編としておすすめの本はありますか?
リーフレットにある「バッチフラワーエッセンス事典」あたりはどうでしょう?
962優しい名無しさん:2012/08/22(水) 09:30:06.44 ID:u00ydi2W
バッチフラワーエッセンス事典、高かったけど詳しいし言葉も新しくてわかりやすかったです
個人的には入門用みたいな簡単に書かれたやつの方が何冊読んでもピンとこなかったので、
最初から事典一冊ドンと買えば良かったと思いました。
963優しい名無しさん:2012/08/23(木) 09:05:31.32 ID:Ue/vrrjj
あの本はエッセンスの組み合わせの効果とか書かれていてすごく便利だね。

「バッチフラワーBOOK〜38種 花のエッセンスが心をいやす〜」も装丁や植物の写真が綺麗で好き。“もしかしたらこっち?”のコーナーも分かりやすいし。
964優しい名無しさん:2012/08/23(木) 13:11:13.66 ID:mk6BMNhE
相談させて下さい
同僚への嫉妬で悩んでいます
ライバル意識、対抗意識、向こうの方が認められている事への妬み、
自分の方を認めてくれない周りへの不信感に襲われて
同僚と比較して自分を卑下して愚痴ったり、ひどい時は自分にできる努力も
したくなくなってただ腐ってしまいます
妬みにホリー、自信喪失にラーチを考えていますが
他に合いそうなエッセンスがあれば教えていただきたいです
965優しい名無しさん:2012/08/23(木) 13:27:57.20 ID:5Km/f8EV
人に認められたい気持ちが強すぎるならヘザーかな
966優しい名無しさん:2012/08/23(木) 22:31:02.18 ID:BrXjkhBZ
本はどっちも持ってるけど、(つか、バッチ関係は20冊位は持ってる)
最初の1冊なら、>>963さん推薦の本がイチオシ。

かなりシンプルで分かりやすい構成になってて、
初心者がつまずきやすいポイントを抑えた内容になってる。
自分は他の本を何冊も読んでから読んだけど、
そうだったのかーと頭の中を整理できた良本。
実用的で使いやすいよ。

内容を深めたいなら、「辞典」もいい。ただ著者独自の視点が入っているので、
スタンダードではない面もあるよ。

他は「バッチの花療法」スタンダードで詳しい。けどちょいスピリチュアル入ってる。
好き嫌い分かれそう。

「バッチフラワーレメディ・ワークブック」は実践ドリル。
確か、コースの教科書にもなっていたはず。
実際の事例に即して学べるので身に付きやすい。
初級から中級への橋渡し的な感じなので、2冊目にいいのではと思うよ。
967優しい名無しさん:2012/08/24(金) 16:41:12.24 ID:w2QSv2It
>>966
「Dr.バッチのフラワー療法―バッチフラワー自然療法の効能と秘密」
はどんな感じかわかりますか?

あと組み合わせって重要ですか?
事典は敷居も値段も高そうなんで、
事典以外で組み合わせの参考になるものは有りますか?
968優しい名無しさん:2012/08/25(土) 10:56:02.55 ID:gQn+HSRF
>>965
ありがとうございます
ヘザーは盲点でした
確かに「構ってちゃん」な傾向もあると思うので試してみます
969961:2012/08/28(火) 00:44:51.16 ID:E4yVTBgF
皆さんありがとうございます
あれから書店とか見に行って、バッチスレで邪道なんですがニールズヤードのフラワーエッセンスの本に惹かれちゃってましたw
花や実や葉っぱの写真とかが載ってて植物図鑑みたいで面白かった
解説や実際の使用例も具体的で分かりやすい
市販ブレンドエッセンスの使用レメディレシピも載ってて自作トリートメントボトルの参考にもなりそうです
>>963も今日見ました
こちらも類似レメディで迷った時の選び方とかは確かに分かりやすいですね
このどちらかにしようかな
いや、いっそ両方かなw

レスキュースプレーを頓服してたらザワザワとかいらいらとかが減って自分でも驚くほど心がフラットになってきました
正直半信半疑だったのでびっくりです
欲しいと思うことが減ってきたらだんだん味が薄く感じてきたのは気のせいかなw

次のステップとしてレスキュージェルとホーンビームを買いました
クリームが人気みたいだけどお店にジェルしか無かった…
でも暑いこの時期はジェルもいいかもですね
ひんやりして気持ちいい
ジェルとクリームは使用感の違いだけなんでしょうか?

ホーンビームは、最近仕事はもちろん遊びに行く気力さえ無かったりすることがあるので選びました
仕事は特に嫌だとも感じてないし、遊びに行きたい気持ちだけはあるのに身体がうまく連動してくれなくて
軽うつとかなんでしょうか?
仕事は特にそうだけど、まだエイッと起き出してしまえばなんとかなることが多いので、マジうつになる前にちょっとホーンビームの力を借りて様子を見てみます
レスキューのおかげか以前よりは気力も出てきたので


長々とすみません
他に必要なレメディはあるのか、しばらくしっかり自分のタマネギと向き合ってみますw
970優しい名無しさん:2012/09/07(金) 15:15:37.05 ID:XkswTf1B
モーニングスター、終わっちゃったね…
971優しい名無しさん:2012/09/07(金) 21:29:48.89 ID:nD9sBp9v
モーニングスターはなんか残念な結末だったねえ
別にエッセンス製作者やらヒーラーやらが人格者である必要はないかもしれないけど
最低限、ビジネスの上で常識的な部分はしっかりしてほしかった
972優しい名無しさん:2012/09/08(土) 16:33:22.44 ID:24WNkFek
何があったの?
973優しい名無しさん:2012/09/08(土) 18:32:33.25 ID:WQyJNKUS
>>971
突然気分が変わったみたいだったよね。
モーニングスターは効果を感じた数少ないエッセンスだっただけに
この結果は残念で仕方がないよ。
974優しい名無しさん:2012/09/08(土) 18:47:42.95 ID:8LXLGC4M
モーニングスターの場合、あれが事実である以上、この結果がショックです。

私も本当に残念で仕方がありません。
975優しい名無しさん:2012/09/11(火) 06:56:30.42 ID:vd2fdPn6
モーニングスターは残念すぎる。
精神世界ってあるんだなあと初めて感じたから。それ以上にのめり込んでもないけど。
たまにドルフィンラブとか作って欲しいなー

976優しい名無しさん:2012/09/14(金) 22:51:44.06 ID:FnAlC9wd
話題を変えてすみません。
入社して半月ですが経営者からののパワハラで
会社へ行っても身体が拒否(めまいや吐き気)してもう何日も欠勤しています。
辞めればいい話なんですが、事情があり今すぐには無理な状態です。
今日は行かなくちゃ、明日こそ・・と思うと余計に上記の症状が出て困り果てています。
内科的な検査は全て異常なしだったのでエッセンスを色々調べホリーホワイトチェスナットウォルナットを試しています。
何か加える(又は不要なもの)としたら何でしょうか。長文ですみません。よろしくお願いいたします。
977976:2012/09/14(金) 22:55:20.67 ID:FnAlC9wd
入社して半年でした。
978優しい名無しさん:2012/09/15(土) 00:05:10.49 ID:WijkUYSX
欠勤が続くほどの状態なら心療内科が先だと思う。
979優しい名無しさん:2012/09/17(月) 13:07:40.80 ID:3aDBCvxa
>>976
入社半月では・・・・・・って半年か
スターオブベツレヘムを試してみたら。
ホリーはちょっと違うんじゃないかって気がするけど
相手にいらいらするむかむかする怒りがわくなら、ホリーとスタオブ
心に芯が通ってどっしりする感じがする

けど先に心療内科な気がするとです。
980優しい名無しさん:2012/09/17(月) 15:52:33.09 ID:FunZP5gk
モーニングスターって、なんかトゲトゲの鉄球が鎖に付いた武器を想像してしまうw
981優しい名無しさん
オタは無駄に飲みまくりそう