★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」130
1 :
●:
| お薬に関する疑問質問にお答えいたします |
\_____MONA PHARMACY 130 /
|日凸‖日凸凸|\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡ \/
|‖日凸凸日凸| ∩_∩ ∧_∧
≡≡≡≡≡≡≡≡ ( ´∀`) (・∀・ )
|‖日凸凸日凸| ( ) ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【重要な注意】即レスを鵜呑みにせず、質問後24〜48時間は回答をお待ちください。
【注意】1. 質問する前にテンプレート(
>>2-9あたり)とFAQ(よくある質問)を
ひと通り読んでください。
2. 処方(服薬)内容、通院期間、症状・効果・副作用などとともに、
何に困っているか(何の質問か)を書いてください。
3. 明らかにテンプレートを見ていない質問は、回答されないことがあります。
2 :
●:2010/04/05(月) 05:33:28 ID:OIhB5I5b
3 :
●:2010/04/05(月) 05:33:33 ID:OIhB5I5b
4 :
●:2010/04/05(月) 05:33:37 ID:OIhB5I5b
5 :
●:2010/04/05(月) 05:33:41 ID:OIhB5I5b
6 :
●:2010/04/05(月) 05:33:45 ID:OIhB5I5b
【服薬内容の記入例1】 (薬ごとに分けて書く場合)
●飲んでいる薬を記載する際は、以下のように書いて頂けると助かります。
※単位は錠剤は1錠=1T。1カプセル=1C、散剤はg(グラム)、液体はml(ミリリットル)や滴です。
※頓服の薬がある場合、「いつ飲むように指示されているか」「1回の量」を書いてください。
アモキサンカプセル25mg 朝昼夕食後、1回1C×3回
レキソタン錠2 朝昼夕食後、1回1T×3回
ドグマチール細粒10% 朝夕食後、1回0.5g×2回
サイレース錠1mg 就寝前、2T
レンドルミン錠 就寝前、1T
ソラナックス0.4mg錠 頓服 不安時、1回2T (1日最大2回まで)
※薬ごとに、服用時点、1回あたりの服用量が分かるように書いてください。
7 :
●:2010/04/05(月) 05:33:50 ID:OIhB5I5b
【服薬内容の記入例2】 (服用時点ごとに分けて書く場合)
●飲んでいる薬を記載する際は、以下のように書いて頂けると助かります。
※単位は錠剤は1錠=1T。1カプセル=1C、散剤はg(グラム)、液体はml(ミリリットル)や滴です。
※頓服の薬がある場合、「いつ飲むように指示されているか」「1回の量」を書いてください。
朝昼夕食後 … アモキサンカプセル25mg×1回1C、レキソタン錠2×1回1T
朝夕食後 … ドグマチール細粒10%×1回0.5g
就寝前 … サイレース錠1mg×2T、レンドルミン錠×1T
頓服 … 不安時 ソラナックス0.4mg錠×2T (1日最大2回まで)
※それぞれ1回あたりの服用量が分かるように書いてください。
8 :
●:2010/04/05(月) 05:34:07 ID:OIhB5I5b
9 :
●:2010/04/05(月) 05:36:20 ID:OIhB5I5b
>>11 そのリンク何?あちこちに貼ってあるんですけど?
教えてください。
メイラックス1mg 寝る前1錠/日
ドグマチール50mg 寝る前1錠/日
パキシル10mg 寝る前1錠/日
処方されました。お医者さんが効用をよく説明してくれず
どういう効果を期待しているのか?又、なぜ夜に服用するのかが理解できません。
ちなみに、社会不安障害:対人恐怖が主な症状だと自覚しています。
14 :
az ◆UB7kDnf7Bo :2010/04/06(火) 00:27:46 ID:l12hjBKB
>>13 メイラックス(抗不安薬)は半減期が110時間あるので,一日1回投与が可能の薬です。
パキシル(SSRI)も半減期が14時間あるので,一日1回投与の方が普通です。
ドグマチールは150mgですと一日3回に分けて飲む事が多いのですが,半減期は約8時間です。
50mgが最少の錠剤なので,寝る前投与は自然です。
社会不安障害(対人恐怖も似た概念)を含む不安障害に対し,抗うつ薬と抗不安薬を併用
するのは,よくあります。
>>1 スレ立てお疲れ様です。
>>11 同一の医師が処方したものなら併用して構いません。
不具合があれば、医師にご相談下さいませ。
(そのリンクは飽きました。。。)
>>13 メイラックスは、抗不安剤です。
不安や緊張・焦燥感を和らげて、リラックスさせるお薬です。
作用時間がとても長いので、夜に飲んでも翌日1日効果が持続します。
また、夜に飲むことで、穏やかに眠れると思いますよ。
パキシルも、1日に1回の服薬で構わない不安にも効果の高い抗鬱剤です。
飲み始めに眠気や胃部不快感が起こる場合がありますので、
夜の服薬でそれらの不快感を眠っている間にやり過ごす為に
夕食後や就寝前の服薬指示にすることが多いですよ。
ドグマチールは、元気を出すお薬です。
眠気が出ることもあるので、就寝前の指示なのかもしれませんが、
これは状況に応じて朝でも良いかもしれません。
飲み忘れがないように、服薬時点をまとめる場合もあります。
等質用のエビリファイのアカシジア対策にアモキサンのカプセル処方されましたが、このアモキサンとは鬱の薬みたいですが、薬の強さ的には、どうなのでしょうか?
>>17 何mgの処方か書いてね。
一般的に言えば、三環系なので強い部類。
人によってはSSRIとかの新薬より体感が強いかも知れない。
でも、アカシジア対策にアモキサン?逆にアカシジアが起きなくない?
確かD2レセプタをブロックしてしまうと思ったけどな。
割と普通の処方なんだったら訂正お願いします。
19 :
優しい名無しさん:2010/04/06(火) 20:33:41 ID:uNGcjdt3
俺もエビリファイにアモキサンはアカシジア増強させるだけだと思う。
>>11の馬鹿があちこちで書くそのリンクは
とりあえず運営に通報しておいたので
そのうちどうにかなるでしょう
21 :
az ◆UB7kDnf7Bo :2010/04/06(火) 23:30:33 ID:l12hjBKB
>>17-18 アモキサン(アモキサピン)は三環系抗うつ薬で,ノルアドレナリン再取り込み阻害がありますが,セロトニン再取り込み
阻害はわずかです。その代謝物には8-OHアモキサピンと7-OHアモキサピンがあります,これらにも活性がありますが,
前者には同様のノルアドレナリン再取り込み阻害作用があり,親化合物より強いセロトニン再取り込み阻害作用があり,
後者にはドパミンD2受容体遮断作用があります。
http://www.mentalhealth.com/drug/p30-a03.html アモキサンは三環系の中では比較的速攻性ですが,ドパミン受容体遮断作用の為に,これ自身でもアカシジアの
副作用が出る可能性があります。(添付文書で0.1%未満)
22 :
優しい名無しさん:2010/04/06(火) 23:48:07 ID:j0nbSboN
副交感神経が働きすぎているので、朝にアーテン2mg飲んでいますが、
他に、副交感神経の働きを若干弱める薬などはありますでしょうか?
食後や排尿時などにすごく眠くなります
23 :
優しい名無しさん:2010/04/06(火) 23:48:25 ID:5ykf9D6v
毎晩寝る前にハルシオン(銀ハル)2錠飲んでます。
しかし、一向に眠気がきません。
もう耐性がついたのでしょうか? 早く眠りたい・・・。
>>13です
>>14>>16さんありがとうございます。
ついでに相談させてください。
>>13の服用しても、緊張場面では動悸・赤面・顔に血が上った状態はひどいものです。
頓服のソラナックス0.8mg・アルマール錠5・ハイゼット50mgも上記症状に対して全く効いてません。
他にどういう処方だと効果挙げられますでしょうか?
ご教授願います。
25 :
優しい名無しさん:2010/04/07(水) 00:30:13 ID:bWj4g74T
これから眠剤+抗不安薬を飲みますが
事前にお酒を飲んでいる場合、何時間ぐらい間を空けた方が良いですか?
26 :
az ◆UB7kDnf7Bo :2010/04/07(水) 01:55:51 ID:IZhxCF0H
>>25 アルコール摂取量の基準とされるお酒の1単位とは、純アルコールに換算して20gです。
この1単位を各種アルコール飲料に換算すると、ビールは中びん1本(500ml)、日本酒は
1合(180ml)、ウイスキーはダブル1杯(60ml)になります。
酔いがさめる時間
体重約60kgの人が1単位のお酒を30分以内に飲んだ場合、アルコールは約3〜4時間体内に
とどまります。2単位の場合ではアルコールが体内から消失するまで約6〜7時間かかります。
http://www.arukenkyo.or.jp/health/base/index.html このあたりの数字を参考にされたらどうでしょう。
>>26 ありがとうございます。
梅酒をコップ1杯分飲みました。アルコール度数は全く不明。
普段あまり飲まないのですが、最近心が病んでまして・・・
で、今しがた薬を飲みました。
おやすみなさい・・・
28 :
az ◆UB7kDnf7Bo :2010/04/07(水) 02:15:25 ID:IZhxCF0H
>>22 眠気?メジャーを飲んでるんやったら血糖値を測ってみそ
糖が出てるんかもしれない
>>23 苦いの我慢できるんやったら
アモバンがいいよ、ワシもハルシオンは効かない
>>24 医師が許可したならインデラル
>>25 基本的に3時間、四時間以上ほしいね。
30 :
優しい名無しさん:2010/04/07(水) 15:30:39 ID:vgXEf7+L
朝にアーテン2mgを飲むと調子が良くなるのですが
そういう効果を期待してもいい薬なのでしょうか?
31 :
az ◆UB7kDnf7Bo :2010/04/07(水) 18:47:52 ID:IZhxCF0H
>>22>>30 >副交感神経が働きすぎているので、朝にアーテン2mg飲んでいますが、
:具体的に副交感神経が亢進している症状とはなんでしょう?
確かにアーテンは副交感神経遮断薬ですが主たる適応は向精神薬投与による
パーキンソン症候群の治療・予防です。半減期は18時間で,副作用に眠気や
排尿困難があります。
他のパーキンソン病治療薬で副交感神経遮断薬には,アキネトン,パーキン,
ピレチアなどがあります。
一般に末梢性の副交感神経亢進は,胃痛や,胃液分泌亢進の症状となり,その遮断薬
は消化器領域で広く使われます。ブスコパン,コリオパン,プロ・バンサインなどです。
>朝にアーテン2mgを飲むと調子が良くなるのですが ,そういう効果を期待しても
いい薬なのでしょうか?
:何の目的で飲んでいるか分からないのでお答えしかねます。Tmaxは1.2時間です。
>>31 az ◆UB7kDnf7Boさん
>>22さんと
>>30さんは別人ですよん。
>>22さんへの回答は 万年厄年既知内さんのレスで十分だと思いますが
asさんはご不満のようですね。
質問した人が混乱しないようなレスをお願いしたいのですが・・・。
回答者控室で他の回答者さんと交流をもったほうがいいと思いますよん。
33 :
優しい名無しさん:2010/04/07(水) 20:59:11 ID:xXQftt6e
お願いします。
毎食後ドグマチール50mg
寝る前サイレース1mg+デパス1mgと今日から成りました。
朝起きるのが遅いのでどうしても昼にドグマチール1錠夜に1錠合計2錠しか飲めません。
そこで相談なのですが寝る前にサイレース、デパスと一緒にドグマチールを
飲んでも構わないのでしょうか?
ドグマチールはやる気が起きると先生に説明を受けたので寝る前に飲んだら
返って眠れなく成りそうで・・・。
宜しくお願い致します。
34 :
優しい名無しさん:2010/04/07(水) 23:11:15 ID:mWbAU1vP
azてめえいい加減にしとけよ
コピペと逐語的な理解しかできない無知無能のくせしやがって
頭いいですね〜とか褒められたいのか?
混乱するだけなんだよ、こっちは!
しばらくご無沙汰しております。
# ケータイ中心の生活になっているのですが、
# モナ薬の進行が速すぎてケータイでは辛い…
azさんへ。
まず、もしあなたが医学生で、国家試験の練習問題を解く感覚でここに書き込んでいるとすれば、
まあ考えたくないシチュエーションですが、即刻立ち去ってください。
レポート課題をこなす感覚で書き込んでいるとしたら、やはり立ち去ってください。
で、1ヶ月くらい、ここに書き込むのを我慢して、他の回答者がどんな書き方をしているか、
あなたならその症例にどう回答するだろうか、この2つにはどういう違いがあるだろうか、
じっくりと考えてみてください。そのあとで、回答者として残るかどうか決めてください。
ベテランの回答者さんは、どういう書き方をすれば患者さんが不安にならずにすむか、
細かいところにまで気を配っています。そのふいんきをしっかりと読み取ってください。
>>33 ドグマチールは元気を出すとはいっても、覚醒剤のように強制的に
目を覚まさせると言うタイプの薬ではありません。
1日あたりの量さえきちんと守っていれば、極端な話、
1日1回にまとめて飲んでもいいのです。
一日の食事が3回でないことを医師に伝えて、それに合わせて処方してもらうと言うのも手です。
例えば、同じ量を2回飲めるように1日4錠に増やして、
処方箋に「1日4錠・昼食後と夕食後の2回に分けて」のように書いてもらえればいいでしょう。
>>36 ありがとうございます。
次の通院は2週間後なのでそれまで2回に分けて昼2錠夜1錠で行って見ます。
寝る前にハルシオン0.125を一錠飲んでるのですが、毎回毎回変な夢を見ます。
これって薬のせいなんでしょうか?
39 :
優しい名無しさん:2010/04/08(木) 05:19:26 ID:ofq3e1iU
ハルシオン0.5 マイ10 アモバン10 一番寝付くのが早いのどれですか?
三種類をローテンションで飲むように言われ、
マイスリーは効果なかったです。アモバン、ハルまで飲んでしまい、ODしてしまいそうで怖いです。
ロヒ2ミリの方が聞くのでしょうか? よろしくお願いします。
40 :
優しい名無しさん:2010/04/08(木) 05:24:39 ID:ofq3e1iU
ちなみにローテーションで飲んだ、ハルシオン アモバンも効いてませんでした。
>>38 それは多分お医者さんにも判らないだろうね。
SSRIを飲んで夢を見る人、NaSSAで夢を見る人(スレ民はこれを夢劇場と呼んでいる)、
SJWで夢を見る人、トリプトファン、5-HTP(セロトニンの原料)で夢を見る人、
メラトニン製剤で夢を見る人、など、2chだけでもこれだけの報告が見られるんだから。
まあ、ハルシオンのようなウルトラショートタイプの睡眠剤は飲んですぐに熟睡できないと
意識が覚醒方向に進むのでその可能性も高いと思われる。
だから、睡眠剤を飲んだらすぐに布団に入って部屋を暗くして、読書とかネットとかも
しないで、純粋に眠る準備をすることをお奨めする。
>>39>>40 寝つきの早さ(というかピークまでの時間)は3者どれも似たようなもん。
導眠の強さではアモバンがやや勝ってるかな?人によるんだが。
しかしまあ、ロヒが強力というのも間違っていない。
でも、書き込みを読んでると、睡眠剤を飲んでから布団の中でおとなしく目をつぶってる?
と思いたくなる。どうも何かやってるっぽい。
上でも書いたけど、ハルシオン、アモバン、マイスリーといったウルトラショートは一定時間内に
眠れないと意識が覚醒方向に向かってしまう。
その昔、ハルシオン遊びなんてものが流行ったのはこの性質のためだ。
だから、薬を云々するよりも、眠る環境を整えることが先決。
なお、書いているような、似たタイプの睡眠剤を複数飲んでも相乗効果などはないので
やめた方がいい。薬のムダ。エコして下さい。
>>39への追記。
そんな睡眠剤の出し方をする医師もヘンだ。怠慢のように思える。
3種類のウルトラショートをローテするんじゃなく、ウルトラショート1種類とミドル(中間型)を
組み合わせた処方の方がより確実に眠れ、睡眠の質も良くなる気がする。
話を聞いてくれそうな先生だったら、ちょっと相談してみて。
あ、決して「ネットで聞いた」とか言わないように。
コンスタン0.4ミリ×2錠を1日3回
頓服として不安時にワイパックス0.5ミリを1錠というのは適量ですか?
>>43 あなたの病状と処方全てを書かないことには適量も何もない。
一般的なうつ病(中程度で躁を伴わない)と仮定すると、まあ標準的かな。
ところでコンスタンって04mgのみだったっけ?
同成分のソラナックス08mg1錠にしてもらった方がちょっとだけ割安。
ジェネリックに抵抗がなければもっと安く上がるが。
不眠訴えたらリーゼ5mg処方された。15分で起床。眠れない…
伝えたら今度はデパス0.5mg処方された。
眠剤処方されないのはお医者さんが考えてくれてるのかな。
>>45 失礼だが年齢と通院歴は?また、他に処方されている薬などは?
リーゼ→デパス05と推移しているところに医師の非常な慎重さが窺える。
続けて不眠を訴えた場合でも、デパス1mg→アモバンもしくはレンドルミンと変わると予想。
バツビツール系でなければ現在の日本で処方される睡眠剤は安全なので、
あなたに何らかの原因があると思われる。
×バツビ
○バルビ
19歳です。先日内科に行きました。
リーゼ処方即後に一層死に対する願望が強まったので、
一週間経たずしてすがる思いでまた内科に駆け込みました。
最初は不眠を伝えるだけでしたが、勇気をだして自殺願望が絶えないことも伝えました。
そしてデパスを処方して頂きました。
2ヶ月近く満足のいく睡眠がとれていないので、できれば早く眠りたいのですが…
49 :
43:2010/04/08(木) 13:45:41 ID:F7eUV8RB
>>44 軽度のPDです。
食事中に発作を起こしてから食事が怖くなって、食前にコンスタンを飲んでます。
外出時もあると伝えたら、外出前にワイパックスを飲むよう処方されました。
それ以外は睡眠薬としてセルシン1を出されていまが、セルシン1では寝付きが悪いです。
それと、食事後すぐに出掛ける場合、コンスタンを飲んだ後すぐにワイパックスを飲んでも平気ですか?
>>24 >>13 ベースになるであろうと思われるパキシルが初期用量なので、
副作用の出現を観察しながら漸増していくのではないですか?
パキシルの効果が現われるには週単位の日数を要します。
その間に、抗不安剤の調整と変更が必要なのでしょうねぇ。
・パキシルを増量
・メイラックスを2mg/dayに増量、またはレスタス等に変更
・効果がないと思われるお薬は処方から外す
・頓服薬をソラナックス0.8mgからワイパックスやレキソタンに変更
・
>>29と同様に、可能であればインデラル
…‥こんな感じですかねぇ。
>>30 どのような症状で、どのように調子が善くなるのか、詳細かつ
具体的に書き込みなさって下さいませ。
アーテンの適応症が善くなるのであれば期待出来るでしょうし、
詳細が判りませんけれど、賦活作用を期待しているのなら
安易な使用法だと思いますよ。ちょっとリスキーです。。。
>>37 >>33 既に回答が付いていますが、別意見としまして。。。
朝の内服が難しいのであれば、お昼・夕刻・就寝前 とすれば良いです。
サイレースやデパスと一緒に飲んでも構いません。
ドグマチールは、不眠を惹起するようなお薬ではないですよ。
「朝起きるのが遅い」とありますが、お仕事や学校の都合なら
仕方ありませんが、不眠の症状が出ているのなら朝に起きて
太陽の光を浴びるようになさると宜しいですよ。
人は朝日により、眠りのスケジュールが調整されるのです。
>>38 夢は、誰しも見ているものです。覚えているか覚えていないかの違いだけ。
貴方が気になさっている夢は、寝入り・中途・寝起きのいつでしょう?
ハルシオンが原因かどうかは、ハルシオンを飲まずに眠って
“変な夢”を見るか試せば判ります。
他には、精神状態、他のお薬の影響等も考えられます。
>>48 >>45 専門ではない内科では対処しきれませんので、心療内科か精神科を
受診なさって下さい。
その内科医の先生に紹介してもらえそうなら、そうするのが
スムーズに進むと思います。
内科では、出せるお薬が少ないですからね。
>>48 受診しているのが内科であること、あなたに強い希死念慮があること、
あなたが未成年であることなどが原因と思われる。
特に希死念慮の強い患者は睡眠剤を使わずに貯めこみ、ふとしたきっかけで
OD(大量服用)してしまうケースが非常に多い。(もちろん死ねませんけどね)
そこの問題を専門的に扱う精神科医であれば何か考えるのだろうが、
専門外である内科医には無難な安定剤を処方するくらいしかできない。
希死念慮と入眠障害を持つのであれば、多少の抵抗はあっても精神科で受診した
方がいい。今のクリニックは普通の内科や外科よりオシャレだったりする。
また、薬剤にはさほど詳しくなくとも話を聞いてアドバイスをしてくれる
カウンセラにかかるのもいいと思うよ。
>>49 PDがあるとすると、的確な処方と言える。
睡眠時、セルシンが弱いと感じられたら、デパスにでも変えてもらうといい。
コンスタンの直後にワイパックスは、車の運転などがない場合には問題はないけど、
あまり意味がないと思う。それならレキソタンでも使った方がマシ。
そもそもワイパックスは効果の発現も早く切れるのも早い。
だから、頓服には向いていても予防には不向き。
軽度ということなので不要とも思えるが、発作への不安が常にあるのであれば、
メイラックス2mgを出してもらえないか相談してみよう。
これは効果の長い安定剤で朝に飲めば1日中継続して効いているから。
>>53 心療内科にかかった方が確実ですよね。
保険証から分かってしまうということで、家族にいらぬ心配をかけまいと我慢していたのですが…
他にもお医者さんに伝えたいことがあるので、勇気を出して受診してみたいと思います。
53さんもお辛いでしょうに、私なんかの悩みに時間を割いて頂いて申し訳ないです。
ありがとうございました。
>>54 >家族にいらぬ心配をかけまいと我慢していたのですが…
19でこうとは、あなたは良い子なんだな。
あなたみたいな優しい人に死にたいとか思って欲しくはないな。
早く元気になってこれからの人生を楽しんでくれ。
>>49 >>43 現在の処方内容で、貴方が困る症状が緩和されるなら、適量です。
そうでないのなら、見直しが必要でしょう。
処方内容は、軽度のPDならコンスタンもワイパックスも適当です。
セルシン1mg/dayで眠れないなら、その旨を主治医の先生に報告して
対処してもらいましょう。
> 食事後すぐに出掛ける場合、コンスタンを飲んだ後すぐにワイパックスを飲んでも平気ですか?
すぐに飲んでも構いませんよ。
但し、ふらつきや眠気等に気を付けて下さいねぇ。
あと、PDなら行動に無理をなさらないようにして下さいませね。
>>54 >>48 >>45 保険からご家族に知れるのが気掛かりなら、総合病院の
精神科を受診なされば宜しいですよ。
通知には総合病院名は記載されますが、診療科まで記載されません。
57 :
優しい名無しさん:2010/04/08(木) 14:55:30 ID:rFj6mqhh
エビリファイ飲んで汗が出なくなりました。副作用ですか?
58 :
優しい名無しさん:2010/04/08(木) 15:37:41 ID:VbX79Mxt
不眠症のため、
デパス1mg
ミンザイン0、25mg 1年以上飲んでいます。
最近になって、日中の眠気に悩んでいます。
夜は、しっかり眠れているため医師に相談しましたが
デパスを半分にするように言われました。
デパスって、そんなに長く効くものですか?
1年以上も飲み続けていて、急にデパスのせいにされても・・・。
納得が行かないです。
他に病気があっても困りますし。
どうかよろしくアドバイスお願いいたします。
59 :
優しい名無しさん:2010/04/08(木) 15:48:42 ID:4WJF6RDT
リスパダール1mgを寝る前に飲んでいるのですが、
昼間に頭がぼけっとしてかないません。
布団に入っていないと頭が疲れるようになったのですが、
どうしたらいいでしょうか?
主治医はそう言っても必ず飲むようにいわれます。
>>13.24です。
>>28>>29>>50さんありがとうございます。
アルマールはαβ遮断作用で脈を正常にすると理解しています。
>可能ならばインデラル
とありますが、インデラルのβ遮断作用と理解しています。
効果の違いはどうなのでしょうか?
インデラルのほうが強いということでしょうか?又、可能ならばということは
医者が普通処方しない薬なのでしょうか?
>>57 たぶん無関係だと思いますが…
飲みはじめてからどのくらいですか?単に毎日の寒暖の差で汗が出ないのかもしれません。
どうしても気になるようであれば、数日間(3日が限度かな?)服用を中断してみて、
どういう変化があるか試してみるといいでしょう。
>>58 夢はみますか?夢を見るようなら、ぐっすり眠れているように見えて、
実は眠りが浅くなってきているということが考えられます。これだとデパス減量は逆効果です。
ロヒプノール、ロラメット、ベンザリンなど、もう少し作用時間の長い薬の出番でしょうね。
>>59 他に昼間飲んでいる薬は何をどれだけ?
リスパダールを睡眠薬の代わりに使うというケースはそんなに多くありません。
とりあえず、2mgくらいなら勝手に増量してもそんなに害はないので、
いちど2mgを飲んで熟睡できるかどうか試してみてください。
それでダメなら、オーソドックスに睡眠剤(ロヒプノールとか)への変更でしょう。
>>60 α遮断薬は主に血管を広げて降圧作用を発揮します。
ちなみにアルマールはα:β比がが8:1(αβ遮断薬です)
β遮断薬(インデラル)は交換神経に作用して心臓の心拍出量を抑制する
作用で降圧します。(末梢血管は収縮するが)そして交換神経に
作用するわけですわ。交換神経とはパニックや恐怖、
ストレスのもとです、インデラルはこれを抑制する
作用があります。したがってインデラルを勧めたわけです。
ただし喘息のある患者さん末梢神経障害のある患者さんには禁忌なので医師の
承諾があったらと書いたわけです。
63 :
優しい名無しさん:2010/04/09(金) 02:29:04 ID:sWTTs4GM
>>62 アルマールのα受容体遮断作用:β受容体遮断作用は約1:8です。
もう10年以上、アナフラニール飲んでますが効果が実感できません。
もっと違う薬も飲んでみたいけど、
先生に何をくれと言ったらいいでしょうか?
>>64 少なくとも自覚症状や何に困っているかくらいは書かなきゃ。
基本的に、自分にフィットする抗うつ剤と出会うまでは総当り覚悟で。
悩みというわけではないけど、質問いいですか?
よく、アモキサンやノリトレン、イミノベンジル系メジャートランキライザは
精神賦活作用を有するとの説明を見かけますが、要するにどういう事でしょうか?
モノアミンへの作用以外の事で、中枢神経系を刺激するわけでもないとすると、
どういう状態を指すのでしょう?
自分はアモキサンを服用してますけど、まあノルアドレナリンなんだろうなと思える効果は
感じられるんですが、特に社交性や社会性が向上したとか感情が豊かになったとか
クリエイティブになったとか、そういうのは一切、感じられません。
全く深刻でない質問で申し訳ないですが、どなたか詳しい方、教えて下さい。
67 :
優しい名無しさん:2010/04/09(金) 09:04:29 ID:8rKSqEN+
朝〜昼はグデングデンうだうだ、昼頃から本格的に活動開始。
洗濯回すのは楽しい〜のに干すのがイヤ、
調理もしてる時は楽しい〜けど、片付けまではイヤで皿洗い機に茶碗とかは突っ込んで運転しあとはそのまま。
就職関係も、頭の中では、ハロワやフリーペーパ系、店頭掲示直接募集とかみてやりたいかもっておもうけど、
履歴書とか面接までは行動起こせないのは、
まだ、双極性障害とアスペの症状が安定してなくて、薬剤足りないのかな?
ハイテンション上ゲになっちゃうと、服飾関係、日用雑貨消耗品、電気パーツ、ねこ用品とかで10万くらい散財しちゃったり、
車の運転とかも、BP道路で4000回転まで噴かしまくって、85km/hとか98km/hまでだすとか荒くなっちゃう。
68 :
優しい名無しさん:2010/04/09(金) 09:12:26 ID:8rKSqEN+
心療内科
朝食後 デパケンR(バルデケンR)200mg1T
コロネル500mg1T
夕食後 リボトリール1mg1T
コロネル500mg1T
就寝前 デパケンR(バルデケンR)200mg2T
リボトリール1mg1T
コロネル500mg1T
リスミー1mg1T
で就寝前にまとめて2mgだったリボトリールが夕食後と就寝前に分散と、コロネルとリスミーの追加くらいだったんだよなぁ〜。
夕方辺りにデパケンR(バルデケンR)200mg1T追加とかご相談かな?
スパ銭とか行ってサウナで血の巡りが良くなると、
頭やら身体がスッキリするし、
うちの主治医漢方なんかにも強いらしいと聞いたから、そこらも相談してみるといいのがあるのですかね?
69 :
優しい名無しさん:2010/04/09(金) 09:14:38 ID:8rKSqEN+
皮膚泌尿器科
朝 ベシケア5mg1T
セルニルトン1T
ビタダン1T
ユベラ50mg1T
昼 ビタダン1T
ユベラ50mg1T
夕 ベシケア5mg1T
セルニルトン1T
ビタダン1T
ユベラ50mg1T
就 ジルテック10mg1T
適時 ベトノバールG軟膏
とかとの飲み合わせなんかの兼ね合いもあるだろうけどね。
70 :
優しい名無しさん:2010/04/09(金) 09:49:16 ID:/JHaQQob
61さん57です。飲み始めて1年位です。エビリファイ飲まなかったら汗でたんですけど。飲んだら全く汗が出ません。薬変えた方が良いですか?
>>63氏
ご指摘ありがとう。
追記、結局β遮断だけをしたほうが効率がいいという事です。
苦しいです。お願いします。
長引くうつ病、1ヶ月全く外出できない引きこもり、睡眠障害です。
今の処方は
夕食後→ジェイゾロフト100mg、メイラックス1mg、アレジオン(花粉アレルギーの為)20mg
眠前→ロヒプノール2mg、デジレル50mg、マイスリー10mg、グッドミン0.25mg。
寝付きは悪くて浅く、起き上がれないのでいつも2時〜14時までトイレ行きたくても起き上がれないです。気づいたら歯を食いしばって寝てる感じです。
起きても何も感心もやる気もなく身支度もお風呂も億劫になってしまい ただただ横になっている日々がかなりの月日がたちます。
完全引きこもりは1ヶ月。全く一歩も外にでれません。
ジェイゾロフトの効果も感じないし、起きるとき金縛りになったように身体がガチガチで起きれない毎日です。
診察も午前中にしか予約が取れず、午前中動けないので家族に代理で同じ処方を受け取りにいっています。
ジェイゾロフトが多いのでしょうか?
金縛りみたいに動けないのが続いて苦しいです。
73 :
優しい名無しさん:2010/04/09(金) 14:33:07 ID:peIzAElj
58です。
夢は、覚えていないのか全く見ません。
爆睡していると思います。
ちなみに、睡眠時無呼吸の検査も異常なしです。
早寝早起きにリズムを変え、しっかり眠っているのに
日中の眠気が、ひどくなり困っています。
デパスは、今まで通り飲んでいます。
>>72 睡眠障害で入眠困難が続いているようなら、マイスリー10mgをアモバン10mgに変更。
ジェイゾロフトの服用期間が1ヶ月で効果が出ていないならSSRIから一度離れて、
ドグマチールやアモキサンなど即効性のある薬を一度試してみてはいかがでしょうか?
メイラックスをメレックスかデパスに変えてみては?
>>73 眠気の少ないレキソタンか抗うつだけど眠気のないドグマチールはどうでしょうか。
75 :
優しい名無しさん:2010/04/09(金) 16:21:02 ID:peIzAElj
>>74
ありがとうございます。
やはり、デパスがいけないのですね。
医師の歯切れが悪く、信頼できないでいました。
次の診察で、言ってみます。
76 :
優しい名無しさん:2010/04/09(金) 19:09:23 ID:64fLOyG2
メンヘル板始めてですが宜しくお願いします。
この板にもスレがあるブロン錠剤を飲んでみようと思うんですが初心者は何錠くらおから始めるのがいいのでしょうか?
以前知り合いが60錠飲んだ時、39度の高熱が一週間収まらなかったと聞いたので少し心配になりまして…
毎日辛くて辛くてたまには少しくらい幸福を感じたいんです。
宜しくお願い致します。
>>39-40 効く薬を一種類に固定しましょう(個人差大、見つかるまで探すしかない)
効かない薬は申告して処方から外してもらいましょう。
それら3種類と比べてロヒプノールは作用時間が長いのがウリの薬で
翌朝への持ち越し効果で昼まで眠い、、、という状況になる懸念があります。
そこにない薬では(レンドルミン)が次ですかね? 医師と相談を。
>>43 症状を抑える(薬が効いている)、かつ副作用の眠気などが出ない
効率いい領域があなたの最適量です。
>>45 >眠剤処方されないのはお医者さんが考えてくれてるのかな。
デパスは(安定剤の分類ですが)立派な眠剤ですよ!
(他のメンヘル疾患のない純粋な)不眠は内科医でも対応可能です。ある程度までは。
処方してる医師は薬に関しては知識があると思われ
お任せで大丈夫ですよ。効かない状況を説明して処方変更か。
>>49 セルシンは催眠作用が弱いので眠剤には向いてないですね。
安定剤兼催眠作用の強いデパス0.5mgが候補か。(
>>39)に出てるマイスリー10mgも有力候補。
>>58 体調の良し悪しも影響しますし、、、
>1年以上も飲み続けていて、急にデパスのせいにされても・・・。
デパス1mg vs ミンザイン(トリアゾラム;ハルシオン)0.25mg
で眠剤が重複。2種の比較で前者が強い(0.5mg錠も有)からトータルで量を減らして
試行してください、程度の思惑かと。
ミンザインだけで寝れるなら1種類で済みますし
(注:離脱症状の懸念があるので勝手にデパス1mgをゼロにしてはいけない)
>>60 [スレ/板違いです]:医学薬学の高度な専門的内容。
回答者含めて程々にしましょう。皆が解る範囲の用語のやりとりが理想。
>>64 何mg? 症状?
十分量で効かないならトフラニールなどに処方変更を。
>>66 「賦活」という用語を調べて理解してください。
抗鬱剤で賦活症候群(Activation syndrome)の副作用が話題になります。
それで言うところ「賦活」です。それが度を越えてるのが症候群。
[スレ/板違いです]:医学薬学の高度な専門的内容。
>>67-69 >○○行動起こせないのは、症状が安定してなくて、薬剤足りないのかな?
躁鬱の鬱の状態への効果が不十分な可能性はあります。
気分の変動の波を抑えるデパケンが処方されてますから
処方量の変化で具体的にどのように症状が変化したかを主治医の先生と相談してください。
>>72 寝付くまで時間を要するが、寝付けば起きれない、という状況なら
ロヒプノールの持ち越し効果の可能性もありえます。
半分、ゼロにしてQOL(生活の質)の変化の確認を。
抗鬱剤はジェイゾロフトMAX量で効果なし、より処方変更必須ですね。
79 :
優しい名無しさん:2010/04/09(金) 21:39:06 ID:/b04B3D7
相談です。男なんですけど、睡眠薬やら抗うつ剤を30錠ほど飲んでます
子供を作るのは胎児に影響が出る可能性ありますか?
80 :
優しい名無しさん:2010/04/09(金) 21:44:53 ID:7Lt+xlXd
>72
どうしても寝たかったらベゲタミンAだな。でもありゃ半減期が長すぎるし、効果が強すぎてべろんべろん。
ほかの選択肢としては、テトラミド(4還けい抗うつ剤)かリフレックスでもよく眠れる。
81 :
優しい名無しさん:2010/04/09(金) 21:46:34 ID:7Lt+xlXd
>79
女性がリチウム飲んでいる場合、奇形児が生まれる可能性があるそうです。それと3関係抗うつ剤も。
男性が飲んでる場合は、私は知りません。失礼しました。
82 :
優しい名無しさん:2010/04/09(金) 21:49:01 ID:ijHud/C9
断薬が無理です。
セルシン6mgですでに服用しても依存が起きてます。
あきらめて飲み続けるしかないのでしょうか。
なんか破壊された脳は回復しないようなので。
体質でしょうかね。
83 :
優しい名無しさん:2010/04/09(金) 21:55:52 ID:7Lt+xlXd
>82
弱い薬なんで弾薬できると思いますがね。徐々に減らしていってる時は苦しいかもしれませんが。
>>78 どうもありがとう。
調べてみたけれど、症候群としての症状ありきで、定義や機序は曖昧なものなんですね。
それに、必ずしもいいことばかりでもなさそうなので、現在の自分は無難で
安心といった感じなんでしょうかね。
>>80 >>81 >>83 ID:7Lt+xlXdさん
レス番号や「三環系」もまともに書けないのに、回答は無理でしょう。
ご遠慮ください。
>>79 男性のほうなら、薬を飲んでいても子供に影響はありません。
そもそも産道は変なものがなかなか入れないようにできていて、
1回の射精で出てくる1億個以上の精子のうち、わずか数えるほどしか
卵子にたどり着けない、という話を以前に聞いた覚えがあります。
ただ、子供が生まれたあとの立ち居振舞いが心配になりますので、
妊娠に成功したら、奥さんと一緒に産婦人科での勉強会に行くとか、
そのへんはしっかり頑張ってください。
>>82 > セルシン6mgですでに服用しても依存が起きてます。
必要がなくなったとの前提ですが…
頓服にしてみてはどうでしょう。
つまり、朝昼晩毎回きっちり飲むのではなくて、
苦しくなりそうなときに1錠(2mgですよね?)〜2錠を飲む、
1日6mgより多くても少なくてもいいけど、1週間で40mg以内を当面の目標にする、
ということでどうでしょう。
87 :
82:2010/04/10(土) 00:10:31 ID:vJuxFu0u
>>83 >>86 レスありがとうございます。
朝3mg、夕方3mgです。
一回でも服用しないと死にます。心も体も。
増やすしかないんでしょうかね。
ただ朝は楽な時もあるんですが、あまり我慢するとふっと気絶しそうになるのが怖くて我慢もできません。夜は心臓バクバクですが、いっそ死ねればと放置してます。
あー、のむんじゃなかった
>>87 なるほど、そうでしたか。
とすると、セルシンは必要があればもっと大量に飲んでもいい薬ですので、
当面はやめることは考えず、逆に増量してもらったほうがいいと思います。
また、
>>87の書き込みからはパニック障害系と推察しますが、
もしその通りであれば、パキシルなどの抗鬱剤を併用することを考えてもいいと思います。
(ただ、パキシルは値段がね…こればっかりは当面はどうしようもありません。)
89 :
優しい名無しさん:2010/04/10(土) 01:02:51 ID:7N0S+xLK
質問宜しくお願いします!デパスとレキソタンでは、効果は、同じでしょうか?
デパスやテルネリンといった筋弛緩作用のある薬を毎日2〜3錠ずつ飲んでいます。
筋弛緩作用の薬は長く飲まない方が良いのでしょうか?
今月31歳になる者です。
91 :
●:2010/04/10(土) 02:25:08 ID:tnIY8l+s
>>89 どちらも抗不安薬なので、不安や緊張感をやわらげるという基本的な効果は同じです。
効果持続時間で比べると、レキソタンの方がデパスより少し長めです。
ですから、どちらも頓服として処方されているのでしたら、急激な不安や緊張感にはデパス、
長く続く不安や緊張感にはレキソタン、というように使い分けると良いと思います。
>>90 主治医の処方通りに服用されているのでしたら、長期間の服用でも、
特に気にすることはありませんよ。
蛇足ですが、テルネリンは飲み合わせの良くないお薬が少し多いので、
別の病院で別のお薬の処方を受ける時は、忘れずに
飲み合わせのチェックをしてもらいましょう。
エリスパンってどんな薬ですか?効果時間は一日ぐらいと聞きましたが…
>>92 「軽い物忘れや注意力散漫」は鬱系の症状のひとつです。
ワイパックスの副作用ではありません。
ですので、PSのほうを飲む必要はない、というのが私の見解です。
物忘れはことによっては色々と不便を生じますが、スケジュール帖などをうまく利用して、
乗りきるしかないように思います。
当方ケータイなので、せっかく紹介していただいたPDFを読むことができません、申し訳ありません。
>>93 抗不安剤です。
おっしゃる通り作用時間が長いので、1日1回の服用でいいという特徴があります。
そこで、エリスパンやメイラックスを「下地」として普段の緊張・不安をおさえ、
それでダメな場合にデパス等を頓服で飲む、というレシピがよく使われます。
>>92 追記。
メールが受信できるケータイは常時持ち歩いていますか?
もしそうであれば、一部のWebメールエンジンに搭載されている、
「時間指定送信」「予約送信」といった名称の機能を使うと便利です。
その名の通り、送信ボタンを押したらすぐにではなく指定の時間に送信するというもので、
スケジュールがある場合はその準備を始めるべき時刻を指定して
ケータイにメールが飛ぶようにしておくと、忘れていた頃に思い出させてくれるので便利です。
フリーメールではInfoseekが時間指定送信に対応しています。
あるいは、会社や学校で「Active!mail」「DEEPMail」「MailSuite」あたりの
Webメールエンジンを使っていれば、そちらにも同様の機能があります。
96 :
●:2010/04/10(土) 06:53:32 ID:tnIY8l+s
>>92 PS(ホスファチジルセリン)とお薬の併用については影響はよくわかりません。
サプリメントでしょうから、あまり神経質になることはないと思いますが、
PS(ホスファチジルセリン)の注意書きに、酒・医薬品との併用を避けるように
と書かれていませんか? 気になるようでしたら併用は避けましょう。
>>93 エリスパンは抗不安薬です。気持ちを落ち着かせる効果があります。心身安定剤ともいいます。
効果持続時間は長い方ですが、体感できる持続時間は1日ほど長くはありません。
1日3回の服用で処方されていませんか? 処方通りに服用しましょう。
こちらのページをご参考になさってみてくださいね。
フルジアゼパム:エリスパン
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124019.html
>>76 ブロンは検索してもでてきません。医師の処方箋で出る薬ではなく市販品ですね。
であれば、スレ違いです。薬局の薬剤師さんに相談を。
cf. 痰をともなう咳に、すぐれた効果をあらわす風邪薬
98 :
●:2010/04/10(土) 07:41:46 ID:tnIY8l+s
>>76 市販の医薬品(OTC)はスレ違いではありませんが、こちらのテンプレをどうぞ。
>>3より
> [ご遠慮ください]:違法・脱法ドラッグ、用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)。
使用上の注意をよく読み、用法・用量を正しく守って服用してください。
風邪薬のスレが何でメンヘルにあるのか? と思ったり 独り言。
ミッフィーちゃんが100げとずさー
,,.、 _、、
/ };;゛ l ))
. ,i' / /
;;゛ ノ /
,r' `ヽ、 三
,i" ゛; 三
!. ・ ・ ,!''"´´';;⌒ヾ, (⌒;;
(⌒;; x ,::'' |⌒l゛ 三 (⌒ ;;
`´"''ー-(⌒;;"゛__、、、ノヽ,ノ
101 :
優しい名無しさん:2010/04/10(土) 09:33:19 ID:86IYCyCO
寝る前に、リスパダール1mgとルーラン12mg、ドグマチール100mgを
飲んでいますが、翌朝、起きてもだるくてまた寝てしまいます
とにかく頭に血が上っていないような気分のだるさがして、
一度起きたくて起きようとしても、すぐに布団に入ってしまいます
どうしたら、すっきりとおきることができるのでしょうか?
102 :
優しい名無しさん:2010/04/10(土) 09:39:23 ID:gbiiBULd
>85
変換するのが面倒なだけだよ。言論の自由を奪うのか?お前は何さまだ?
103 :
優しい名無しさん:2010/04/10(土) 09:40:59 ID:gbiiBULd
>85
お前死ねよ。だったらここにレスするやつら主治医に聞けよ、ボケ。
>>101 ルーランが原因の可能性が高いです。試しに1〜2晩、ルーラン抜きで寝てみてください。
>>102 単語登録しなさい。
105 :
優しい名無しさん:2010/04/10(土) 09:51:51 ID:86IYCyCO
>>104 ありがとうございます
どうしてルーランが原因になると思われるのでしょうか?
ルーランを夕食後にずらしてもOKでしょうか?
106 :
優しい名無しさん:2010/04/10(土) 09:57:39 ID:gbiiBULd
>104
はいはい、先生、ここは聖域ですか。ここは診療所ですか、ここは2chだぜ、
107 :
優しい名無しさん:2010/04/10(土) 10:00:12 ID:gbiiBULd
>86
っていうかこれホントに信じていいの?ソースないし。医者どもが研究した結果?
適当に言ってんだったら、テメー、奇形児を作りかねない発言してるよ。
108 :
●:2010/04/10(土) 10:08:37 ID:tnIY8l+s
109 :
神様:2010/04/10(土) 10:15:22 ID:zcV308jc
匿名掲示板て厄介だよな。金払って893追い払うってことができないから。
111 :
優しい名無しさん:2010/04/10(土) 11:22:51 ID:vC2khYpi
医者に言われるままに薬を飲み続けているのに、依存と言われたのですが、自分で適当に減らしても良いのですか?
テタニンて、病名なのですが、なんなんでしょう?
>>111 自己判断は奨められないな。医師の言う依存とは精神的依存のことではないか?
あと、テタニンではなくテタニーではないかと。ググってみなされ。
>>60 >>24 >>13 私が“可能であればインデラル”と書きましたのは、使用にあたり
基礎疾患の問題が無いことと、本来はあがり症等に使うお薬では
ありませんから、循環器へのアプローチよりもやはりメンタルに
アプローチすることが基本だと考えるからです。
アルマールを処方なさる医師であれば、インデラルも処方なさる
確率は高いと思いますけれど、「医師が処方を許せば」の意です。
感覚的に、インデラルの方が効果的に思います。
ただ、やはり先のレスに書きましたように、まずはSSRIを
治療領域にまで漸増しながら、抗不安剤でフォローすることが
第一かと思いますよ。
>>84 >
>>66 賦活作用と云うのは、機能や物質を活性化・活発化させる作用です。
脳内モノアミンに作用しますし、抗テトラベナジン作用や
抗レセルピン作用などでも活発化させます。
貴方がお飲みになられているアモキサンに限らず、疾患による
社会性・社交性の低下であればある程度の改善が見込めますけれど、
そうでないものがお薬によって備わったりはしませんねぇ。
当然、本来以上にはクリエイティブにもなりませんよ。
治療に停滞を感じますか?
>>89 デパスもレキソタンも抗不安剤です。
デパスは、作用時間が短く、催眠作用,筋弛緩作用が強めなのが特長。
レキソタンは、デパスより作用時間が長く、体感的には眠気等を
感じにくいと思われます。
>>105 >>101 “寝る前に”とありますが、その服薬時点は、主治医の先生の指示ですか?
ルーランは食事の影響を受けるので、食後でないと吸収が悪いです。
就寝前にお薬が集中していることで翌朝起きづらいとすれば
ルーランを毎食後に分割するなど出来ると思うのですが、
就寝前に服薬が集中している理由は何かありますか?
116 :
優しい名無しさん:2010/04/10(土) 13:08:36 ID:86IYCyCO
>>115 ルーランを食後に飲むと、昼間に眠くてかなわなくなるからです。
そうしたら食後から寝る前になりました。
とくに陽性症状はでてきていません。
朝の眠気が強すぎる感じがしています。
>>116 >>105 >>101 そうですかぁ。。。
ルーランを食後に飲まれていた時は、分割して飲まれていましたか?
それとも今と同じ、12mgを1回でしたか?
その頃も、就寝前のリスパダール1mgとドグマチール100mgは
飲まれていたのですよねぇ?
端的に、ルーランによる眠気,鎮静化が強いなら、別のお薬に変更するか、
用量を効果を得られる領域内で減らすしかないですねぇ。
現在、陽性症状が抑えられているなら、慎重な対処が望ましいです。
118 :
66:2010/04/10(土) 13:28:46 ID:PwT+mz5G
>>114 Rizさん、どうもありがとうございます。なるほど、理解できました。
トレドミンが弱かったのでSSRIとアモキサンの併用ですが、
カテコールアミン系に作用する薬のせいか、アモキサンの効きが頭打ちになっている気がします。
1日150mgは服用しているのでですが…。
賦活作用について質問したのは、効果の行き詰まった感じのあるアモキサンを続けるべきか
それとも、ノルアドレナリン専門に特化したしたルジオミールやテシプールのような薬に
切り替えるか悩んだからです。
アモキサンに精神賦活作用というものがあるなら、変えるのも惜しいかなと。
ちなみに、担当医はノリトレンは効かないと見なして処方してくれません。
アモキサンと四環系を、腰折れが起こるたびにサイクルすることにメリットなんてあるんですかね?
119 :
優しい名無しさん:2010/04/10(土) 13:48:27 ID:Vb0w4e0T
19時くらいにリスミー2mg0.5T飲んで、
22時ちょいと前辺りからスパ銭行ってサウナ⇔水風呂とか炭酸浴して、
風呂上がり後1時くらいにアモバン7.5mg0.5T、
リボトリール1mg1T、バルデケンR200mg2T、コロネル500mg1Tを飲んで帰宅後2時くらいにソファで寝ちゃたみたいで4時くらいに1回トイレに起床した後、
ベッドで13時まで寝ちゃった。
飲むのが遅過ぎて効き過ぎてるんですかね?
マイスリー5mg0.5Tとかのがちょいと弱いんだろうけど、翌朝の抜が悪いのか気分が悪い。
少々飲むのが遅くても効いてキレイイ眠剤とかありますか?
最終処分判断はDr.だけどね。
>>119 >飲むのが遅過ぎて効き過ぎてるんですかね?
夜更かししていたので、完全に疲れが取れないまま朝起きて、再度寝てしまったのでしょう。
> マイスリー5mg0.5Tとかのがちょいと弱いんだろうけど、翌朝の抜が悪いのか気分が悪い。
マイスリーの作用時間は3〜4時間です。眠剤も安定剤も効いていない状態で
起きるので気分が悪いのでしょう。
> 少々飲むのが遅くても効いてキレイイ眠剤とかありますか?
飲んだあとには銭湯とかに行かずにすぐに寝る、というのが前提ですが、
もっと長い時間にわたって作用する眠剤、例えばロラメットやロヒプノール辺りはどうでしょう。
作用時間が長いようならば2つに割って0.5mgにして飲むとか。
ついでに、夕食後でも寝る前でもいいので、1日1回で長時間効く安定剤、
たとえばメイラックスを併用するといいでしょう。
121 :
優しい名無しさん:2010/04/10(土) 14:20:44 ID:uUg4cjL+
迷走神経反射に効く薬はないでしょうか?
毎回、排便後に気を失いそうになるほど強い眠気がでます。
とてもじゃないですが、立ったり座ったりしていられません。
現在飲んでいる薬はアモキサンです。
122 :
優しい名無しさん:2010/04/10(土) 18:59:36 ID:z2BQTcCZ
アモバン7.5、ロヒプノール4、デジレル150で3〜4時間しか眠れません。
2時間で起きることもあります。
耐性がついてしまったのでしょうか。
一応コントミン50飲んでも変わりません。
どうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
123 :
優しい名無しさん:2010/04/10(土) 21:00:23 ID:p0O7diwZ
ルーラン毎食後4mg、リスパダール寝る前1mg飲んでいます。
最近、食後1時間半くらいすると急激に眠くなるので、
血糖値を調べてもらったところ、食後の血糖値が185ありました。
あまり多くは食べていないのですが、血糖値が高めのようです。
食後の眠気をなくすにはどうしたらいいでしょうか?
少々高めの血糖値を安定させるような薬とかはありますか?
124 :
優しい名無しさん:2010/04/10(土) 21:24:12 ID:+k33fkPV
>>72 です。
1ヶ月予約がとれなくて、自分で何か薬を調整するとすれば、何かよい方法はないでしょうか?
ジェイゾロフトが25→徐々にMAX100までなりましたが、きつくて引きこもりが酷くて、喋るも生活する自体きついです。
ジェイゾロフトが多すぎてキツイとかありますか?
最近頭痛も酷いし、起きた時に歯を食いしばっている事が多いです。
どなたかお願いします。
>>72 >>124 そんなに重篤な状態で、薬の効果が得られていなくて、診察も受けていないでは、
はっきり言ってダメです。2ちゃんねるで聞くとか、自分で調整とかいう範疇を
遥かに越えています。できるだけ早く入院を検討してください。
今の病院に入院できなければ、別の病院を探してください。
127 :
優しい名無しさん:2010/04/10(土) 23:30:35 ID:+k33fkPV
>>125 >>126そんなに重篤な状態なんでしょうか…?
今は以前通っていた病院で年末ODしてしまい診察拒否され、心療内科(完全予約制)に行っています。
入院すると眠れるようになるのでしょうか?入院は一度解放病棟でありますが、他の患者さんの影響が強くてあとあときつかったです。
田舎で入院施設のある病院がなくて。
自力でなんとかなる方法があれば…。
なんとか携帯でサイトに書きこんでいる状態です。
SJW等のカプセルや、アミノ酸のカプセルをそのまま飲んだときと、
カプセルからはずして飲んだときの効果が桁外れに違います。
これってどうして?
130 :
優しい名無しさん:2010/04/11(日) 02:52:22 ID:dsYfCCW1
>>72>>124-127 あなたの記載が悪いのでよく状況が飲み込めません。
たぶん電気痙攣療法(ECT)を試す前に,アナフラニール点滴(速効性)などを
試す事ができるでしょう。
でも,最悪なのは診察をせずに家族に薬だけをとりに行かせている点です。
この場合,医師は患者を診ていないから,前処方をそのままくれて,
有効な薬に変えてくれません。
またODの既往が,知られているなら,より危険な三環系を処方せず,SSRIを
継続されてしまう可能性が,あります。
きちんと,あなた自身が診察を受け,医師と信頼関係を築かないと,このまま
の前処方では改善しない可能性があります。
131 :
優しい名無しさん:2010/04/11(日) 02:59:44 ID:dsYfCCW1
>>128-129 ニトログリセリンの舌下のように,口腔粘膜からよく吸収される薬の場合,消化管からの吸収より
口腔からの吸収の方が効力が増します。
それは消化管から吸収された薬は,まず肝臓を通って代謝されてから心臓に行き体循環に
回るからです。ところが舌下のような吸収では,肝臓を通らず代謝を受けずに,体循環に入る
からです。
132 :
●:2010/04/11(日) 04:45:41 ID:uS4ZpfXM
>>127 (=
>>72 >>124)
このスレで処方箋医薬品についての質問があった場合、回答者のみなさんは、
質問者さんが定期的に主治医の診察を受けていること、得られた情報を元に
主治医と相談できる環境を持っていること、を前提に回答しています。
あなたの場合はそうではありませんから、ここでは的確な回答は得られないでしょう。
辛くてもなんとかご自身で通院して主治医の診察を受けるか、午後の診察が受けられる
病院に転院するか、あるいは入院するのも選択肢のひとつです。
とにかく医師の診察を受けてください。
私見としては、お薬の調整がかなり必要になると思いますので、
入院された方が、より早く適切な処方に辿り着けると思いますよ。
>>128 >>129 >>131 サプリメントはこのスレでは対象外なので言及しませんが、
処方箋医薬品や市販の医薬品で同じことをするのは避けましょう。
仮に舌下投与の結果、早く効く、良く効く、などの効果があったとしても、
製薬会社やお薬を処方した医師の意図と異なってしまうことにより、
誤診を招き、その後の治療方針まで誤ってしまう危険性があるためです。
使用上の注意をよく読み、用法・用量を正しく守って服用してください。
>>123 185は食後の血糖値としても高いですね。
ルーランが原因だと思われるので、医師と相談して、
他の薬に替えられるようであれば替えてもらった方がいいでしょう。
134 :
●:2010/04/11(日) 05:19:04 ID:uS4ZpfXM
>>122 ロヒプノールをドラールに変更するなど、処方変更も可能かと思いますが、
この場合はQOL(生活の質)の向上に取り組まれてはいかがでしょうか。
睡眠の質は、日中の活動内容によって大きく変化します。
規則正しくリズミカルに生活することや、日中にある程度の活動をして
身体を疲れさせることも大切です。
未回答 :
>>118 >>121
>>118 そこまで言ったら医師のモットーになるわね。
問い詰めてやったらどうでしょ。
それとまずアモキサン300mgまで行ってみてどうなるか
試してみませ。
>>121 硫酸アトロピン、除脈があればエホチール。
136 :
優しい名無しさん:2010/04/11(日) 10:56:22 ID:4ZRVBGUc
毎食後アモキサン20mg、アーテン2mgを飲んでいます。
今朝、寝ていて食事を取らなかったため、薬を飲むのを忘れていました。
この2つの薬は空腹時に飲んでもOKなくすりですか?
コーヒーと一緒に飲もうと思うのですが。
137 :
優しい名無しさん:2010/04/11(日) 11:33:55 ID:RAsxVmjH
急に全く薬飲むの止めました
その頃から記憶が曖昧です
でも自分は自分でないので別に辛くないです
完全引きニートになって外の景色がおかしいです
殺したくなることがしばしば
現在そけい部と下腹の神経痛にデパスを処方してもらってるんですが、
通院にかかる時間とお金がつらいです
同タイプの薬で薬局で直接買えるものを教えてもらえないでしょうか?
140 :
優しい名無しさん:2010/04/11(日) 14:04:05 ID:mjRy3DQA
>109
うるせーカス。
142 :
優しい名無しさん:2010/04/11(日) 14:50:21 ID:oeBwKMd2
ルーランを毎食後4mg飲んでいます
最近、血糖値が高めになってきました。
ビタミンBとCのサプリメントを飲んでいるのですが、
BとCのどちらかが、血糖値を上げてしまうことってありますか?
または、下げてくれるような効果はありますか?
以前ジェイゾロフトを飲んだ際、あまりにも胸痛がひどく不安感が増したり
副作用が辛かったので辞めて他の薬を処方してもらっています
最近、月経前症状の鬱で追加でパキシルを処方されたんですが、
同じSSRI系の薬でも大丈夫なんでしょうか。
飲んでから調べてみたらSSRI系と書いてあって、また辛い副作用が出るのではと
不安になってしまいました
144 :
優しい名無しさん:2010/04/11(日) 16:27:58 ID:oMqLXX/7
ルーラン8mgを夕食後に1日1回飲んでいますが、
お薬辞典をみると、3回に分けるのが普通と書いてありました。
ルーランは1日1回で1日もつような薬なのでしょうか?
145 :
優しい名無しさん:2010/04/11(日) 17:45:03 ID:McJrMAJ1
就寝前にジェイゾロ50mg、リーマス200mg、mgわすれましたが眠剤はロヒプノール、レンドルミン、ユーロジン、覚醒したときの頓服にエバミール処方されています。
おととい眠剤が切れてしまいいま37度の熱と倦怠感、疲労感に襲われています。ミン剤の禁断症状でしょうか?ただの風邪でしょうか?悪夢で2時間おきに起きます。
146 :
優しい名無しさん:2010/04/11(日) 18:16:33 ID:Kz7GTQvN
エビリファイを飲むようになってから、性欲がすごく高くなって
うれしいのですが、これはいい作用だと思っていいのでしょうか?
どうして性欲が強くなるの?
147 :
優しい名無しさん:2010/04/11(日) 19:59:30 ID:6qjooRa9
双極性障害にリスパダールは有効な薬なのでしょうか?
148 :
優しい名無しさん:2010/04/11(日) 20:52:38 ID:PBZObJAl
統合失調症でリスパダールを3年ほど飲んでいますが、
体力がなくて困っています。体力が出てくるような
統合失調症の薬や組み合わせなどはあるでしょうか?
ベンゾ系の離脱対策に、バルビツール系の薬は使えますか?
少量のメジャートランキライザーがよく言われてますが。
(離脱スレッドより セロクエル少量など)
それから、副作用・・特に体重増加の少ないメジャーはどれでしょうか?
アモキサン
>>150 アモキサン代替期・減薬期に使えそうですか?もうちょっと具体例や根拠をお願いしたいです
ベンゾ系の離脱対策を理由にメジャーを飲む人多いね。
一年程投薬し(トフラ、デプロ、リーゼ、セディール、マイスリー、ロヒ等)鬱もそこそこ治まり断薬、その後、前ほどは気力がないわりに食欲がすごく10キロ近く太ってしまいました。元気になって食欲が出たとは違う感じで…。
ちなみに治療中は7〜8キロ痩せました。
元々標準体重で摂取障害もありません。投薬中の体重増加はよく聞きますが、断薬後の体重増加はどういったことが考えられるのでしょうか?違う病気の可能性は考えられますか?
食事量と運動量を記録するといいですよ、カロリー計算が基本です。
脂肪は原料がないと増えないから食べちゃってるんだろうけど
>>146 健康なんでつよ。中に出して貰ってください。
149
素人板の書き込みなんぞ無視して医者に聞け
あなたに合う都合のいい薬なぞエスパーでもわからんよ
>>139 残念ながら、医師の処方箋がないと買えません。
デパスならたぶん、1日3mg×30日=90mgまで一度に処方できるはずですし、
専門医でなくても医師免許があれば処方できるので、
症状が安定しているのであれば4週間ごとの通院にしてもらうとか、
専門医にかかる頻度を減らして、その間は街の開業医に処方箋を書いてもらうとか、
いろいろと工夫してみてください。
>>142 ビタミンは無関係です。
血糖値が上がっているのはルーランの副作用の可能性が高いので、
他の薬への変更を含めて処方の再検討を。
>>143 SSRI系の薬はまだ歴史が浅いので、分からないことだらけです。
とりあえず1〜2ヶ月は飲んでみて、それで同様の症状が出るようなら、
SSRIよりも昔からある薬を出してください、とねだってみましょう。
>>144 ちょっとケータイから添付文書のグラフを読めないのですが、
何回も飲んで血中濃度を安定させることで効果が出る薬ですので、
1日1回でも問題ないはずです。
>>145 発熱は無関係でしょうが、あとは眠剤が切れた影響の可能性が大です。
早めに通院を。
精神科に行く時間がない、という場合は、勤務先の近所の内科に事前に電話で相談の上、
昼休みにでもお薬手帳持参で出向いて処方箋を書いてもらってください。
列挙されている薬の中には、医師免許以外に経験年数とか専門医の資格とかが必要なものはありません。
>>146 ちょっと分からないので、分かる人のレスをお待ちください。
>>147 根本的な治療になるかどうかは分かりませんが、すくなくとも、
鬱状態のときに不安をおさえる効果は期待できます。
医師にしっかりとした説明を求めてみてはどうでしょう。
>>148 うーむ。元気の出る薬はいくつかありますが、陽性症状を助長する可能性があります。
筋力トレーニングをしてみては、ということくらいしか言えないのですが、
何もコネがないとジム通いにもお金がかかりますし…。
>>149 ベンゾジアゼピン系を抜こうという段階なのにバルビ系、というのはちょっと強すぎるのでは。
だんだん弱い薬にしてきて、レンドルミンやデパスで眠れるようになっている状態で、
いきなりラボナというのは極端ですし。
>>153 デプロメールのせいで、あまり食べない状態が当たり前になってしまって、
そのデプロメールがなくなったので食欲が出てきたとか、
あるいは痩せてしまった状態からのリバウンドか…
1週間くらい、食事内容をもれなく書き出して
(飴玉1個とか、コーヒーの砂糖小匙1杯とかまで、とにかく全部)、
服薬中はこんなに食べていただろうかとか、これのカロリーが高いねとか、検証してみてください。
コネがあれば栄養士さんに診てもらいましょう。
160 :
優しい名無しさん:2010/04/13(火) 11:44:34 ID:Z0Ug6C1Y
アモキサン40mgを飲むと、なにもしていないのに心臓がドキドキするのですが、
30mgくらいに減らしてもらった方がいいでしょうか?
経口避妊薬は、三環系の働きに影響して、効きを強くするというのは本当でしょうか?
トレドミンからアモキサンに変えたら、最初のうちはやる気が出ていいと思ったのですが、
イライラソワソワが強くて日に日に気分が悪くなって、全く明るい感情がもてないほど
具合が悪いです。このままでは自殺しかねないので、自己判断で減薬しました。
単にアモキサンが合わないか多すぎるかで気分が悪いのか、経口避妊薬との併用が
悪いのか知りたいです。
次の診察で医師にも聞いてみますが、ここの方のほうが薬の相互作用に詳しいかと思い、
お尋ねします。
162 :
優しい名無しさん:2010/04/13(火) 15:15:33 ID:0FGWoIvx
前にも一度質問したんですけど、子供をつくるとして精神安定剤を飲んでいて大丈夫でしょうか?
子供の身体的に。
主治医に聞いたところ「医学的に男性なら大丈夫」だと。
本当なのかな…不安です。
イソミタールとかベゲとか飲んでるよ…
163 :
優しい名無しさん:2010/04/13(火) 15:31:59 ID:F/5/7cQr
バルビのんでるようなパパはやだ
>>162は、
>>79と同じ人だよね
>>86・
>>108で回答もらえてるよ。お礼もしないどころか、同じ事きくの?
主治医にも大丈夫って言われてもまだ心配なら、もうどうしようもないのでは。
医院と薬局の明細書ができて
通院が親ばれしました。どうすればいいですか?
>>118 >>84 >>66 SSRIを単剤MAXまで使用してからアモキサンを併用…‥ですかねぇ?
SSRIは何をどれだけ飲んでいらっしゃるのでしょう。
トレドミンからSSRI+アモキサンという選択から、貴方の
主治医の先生には見えているものがあるように感じられるので、
150mg/dayまで飲まれているアモキサンを慎重に漸増するか、
他のお薬に平行置換するか、貴方の疑問と意見を失礼のない程度で
主治医の先生と交わしてみてはいかがですか?
> アモキサンと四環系を、腰折れが起こるたびにサイクルすることにメリットなんてあるんですかね?
いつかベストな組み合わせが見つかれば、それがメリットでしょう。
私は、患者さんが受ける心身の負担の方が大きいと思います。
> カテコールアミン系に作用する薬のせいか、アモキサンの効きが頭打ちになっている気がします。
この一文の意味を理解出来なかったのですが、抗鬱剤はみんな、
カテコールアミンかそれを含む脳内モノアミンに作用しますよ。
>>146 質問の際は、変更前の処方内容もお書き下さいませねぇ。
D2受容体に対するパーシャルアゴニストの影響でしょう。
不足していたドパミンが増えたのではないですかね。
性欲の高まり・強さが異常なら問題、一般的範囲なら問題ないと思います。
どちらにしても、主治医の先生に報告はしておいて下さいませねぇ。
>>160 主治医の先生に報告して下さい。
40mg/dayでドキドキ(動悸)が起こるなら、治療域まで使えないかも…‥
なので、お薬が変更になるかもしれません。
>>161 質問の際は、お薬の名前や用量を記載下さいませ。
その方がより適切な回答が得られますよ。
どの経口避妊薬をどれくらい使われていましたか?
>>162 精神科領域で処方されるお薬であれば、男性に限り問題ないと云われます。
成分が影響しませんのでね。
それよりも、沢山のお薬をまだ必要としている状態でお子さんを
もうけることが貴方の負担にならないのか、そちらに考えを巡らせて下さい。
お子さんを持って良くなる方もいらっしゃいますけどねぇ。
>>165 書き込むスレッドを間違えていらっしゃるようですが。。。
親御さんに知れたのなら、これをひとつのきっかけとして
貴方がどのような症状に困り治療を受けているかを話してみては?
“理解してもらおう”と思うより“知ってもらおう”くらいの気持ちで。
貴方自身が楽になれるかもしれませんよ。
不安神経症で、家にいても吐き気・めまい・首を絞められた感じなどの症状があり
デパス・レキソタン・アロフトを飲んでいます。
最近は仕事を辞め、電車に乗るのも極力控えているので頓服として飲んでいます。
一日一回飲む程度ですが、妊娠しても飲み続けて大丈夫でしょうか?
ネットでも調べましたし、産婦人科や心療内科でも相談しました。
産婦人科では、「健康な子供が出来る可能性は、薬を飲んでも飲まなくても100%ではない。
ただ禁忌ではない薬なのでそれほど心配することでもない」 と言われました。
心療内科では、「妊娠に気づいた時点で服用をやめれば大丈夫。苦しいのは仕事だと思って
我慢して頑張ってください」 と言われました。
現時点では、一日一回はどうしても飲まなければ苦しいです。
100%など無いというのは分かってはいますが、どうしていいのか分からなくなったので
ここで質問させてもらいました。よろしくおねがいします。
長文失礼しました。
ゴムしてれば大丈夫
171 :
優しい名無しさん:2010/04/13(火) 21:29:48 ID:zklrUvoc
ドグマチール50mgを飲むと、心臓がドキドキして
ちょっと不安な気持ちになるのですが、元気が出ます
これはそういう副作用のある薬なのでしょうか?
ここ数日の気候のせいか、パニック発作が起きて困ってます。
とりあえず次の通院日(3週間後)まで持ちこたえたいのですが、手持ちの
抗不安薬がありません。
睡眠導入剤(レンドルミンとロヒプノール)は貰っているので、これを4分の1とか
に割って抗不安剤の代用にすることは可能でしょうか。
セルシンスレに書きましたがこちらがいいかと思って失礼します。
ワイパで1.5〜2mg、ソラで1.2がだいたいの服用量です。
(同時に飲んでいません)
ジアゼパムだとどのくらい飲めばいい感じですか?
2mg×2/day で足りそうですか?
174 :
優しい名無しさん:2010/04/13(火) 23:05:50 ID:fsAQCOGe
>>173 ワイパ2、ソラ1.2だと、ジアゼパム換算で17.5mgです。
ソラ04抜けば15mgになります。
ちなみに外来ではセルシン15mgが限度だったと思います。
>>165 スレ違いだと思いますが(総合案内所をおすすめします)、いちおう無難な範囲で。
一度、親御さんと一緒に通院して、主治医から親御さんへ、
治療の必要性や現在の病状などを説明してもらいましょう。
>>169 アロフトって何の薬だっけ…ゾロフトの間違いかな?これはやめた方がよさそう。
デパスやレキソタンについては、同じ系統の薬で、生まれたときに上唇の左右が
しっかりくっついていない(口蓋裂)子供の割合が一般より少々多いという
データがありますが、多いと言っても1万人に一人くらいですし、
もしそういう子供が生まれてきてもすぐ縫えば大丈夫です。
ただ、臨月には、子供が生まれる前からデパス依存、レキソタン依存になる
可能性がありますので、極力減らします。
デパスやレキソタンは精神科以外でも広く使われていますので、
胎児に関する知識の豊富な産科医の意見に従うのが賢明かと。
>>171 最小量の50mgでそうなりますか…
ドグマチールをはじめとする「元気を出すタイプの薬」は、
体内のノルアドレナリンを増やす働きがあります。
そのノルアドレナリンが交感神経に作用して心臓に来るのでしょう。
この状態では安易に量を増やせませんので、医師に報告して指示をあおいでください。
>>172 これで3週間はちょっと無理があります。
近所の診療所(精神科でなくてもよい)に電話で相談して、処方箋を書いてもらいましょう。
お薬手帳があると話が早いです。
176 :
優しい名無しさん:2010/04/13(火) 23:14:07 ID:fsAQCOGe
一日の服用でないのね。
ワイ2で10、ソラ1.2で7.5です。
セルシン8mgでいけそう、かな
177 :
優しい名無しさん:2010/04/13(火) 23:22:41 ID:VXk1un+q
セルシン足りない…
g増やして〜
>>175 ありがとうございます。
ちなみにアロフトは筋弛緩剤です。
他の薬で補えているかもしれないので、一旦やめてみます。
>胎児に関する知識の豊富な産科医の意見に従うのが賢明かと。
かかりつけの産婦人科は大学病院でNICU・GCUなどはあるようですが、
胎児に関する知識が豊富な病院と考えて大丈夫でしょうか?
>>174 等価って同じ薬効の意味だったんですね。ありがとうございます
180 :
優しい名無しさん:2010/04/13(火) 23:56:00 ID:o/MOMltp
質問お願いします。
・ 朝 メイラックス1m
胃薬(胃粘膜保護のため)
・昼 ワイパックス1m
・夜 メイラックス1m
胃薬
・ねる前 セディールゴミリ
タケプロン15→胃薬
吐き気がある時にナウゼリン服用。
漢方薬 リックンシトウ胃薬×朝 昼 夜
処方薬なのですが、この薬の中に飲むと体重へるような副作用がある薬ないですか?
のみだして食欲はあるのに体重が三キロ減りました。
胃粘膜保護とか吐き気とかあきらかに食事の量が減ってる感じがしますが・・・
>>178 > かかりつけの産婦人科は大学病院でNICU・GCUなどはあるようですが、
> 胎児に関する知識が豊富な病院と考えて大丈夫でしょうか?
私が書いたときには街の小さな産院を想定していましたが、
そういうところでも大学病院等の大きなところでも、
産婦人科のプロであると言うことで、こういう話には精神科・心療内科の
医師よりは詳しいということが一般論として言えます。
183 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 08:53:36 ID:a8B5sDze
アモキサンとドグマチールを飲んでいます。
やる気はまあまああるけど、感情がわいてこないというような症状が
あるのですが、それに有効な薬はアモキサンとドグマチールではどちらでしょうか?
症状は統合失調感情障害です。どちらかの薬を若干増やしたいと考えています。
184 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 10:22:53 ID:2HCUGt1O
食後や排便後の眠気がすさまじくて困っています
医師に聞いたところ、副交感神経の働きが強すぎるかもしれない
とのことでした。
現在飲んでいる薬はアモキサン10mg毎食後です。
それでもまだ眠気がくるのですが、副交感神経を抑えて
眠気が来ないようになるような薬はないでしょうか?
185 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 13:56:40 ID:TgmcFkej
コーヒーをたくさん飲むと、アーテンやアキネトンの代わりにはなりますか?
それとも、余計にそわそわしたり、手が震えたりしますか?
186 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 15:45:46 ID:lVrX58Ga
アモキサンとアキネトンを多く飲むと、気分が良くなり
活動的になるのですが、多く飲みすぎるとなにか
問題が起きたりするのでしょうか?
調子が良くなるのでもう1カプセルとか考えてしまうのですが
185
なります
186
起きないです
188 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 17:15:23 ID:XRyAIxSr
アンデプレという薬を今日から飲むのですが、専用スレもないし、あんまり有名な薬ではないのでしょうか?
>>189 そうなんですか、ありがとうございます。
191 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 18:11:51 ID:VgOynj+E
アモキサンとドグマチールは作用の似ている薬らしいですが、
服用したときの感覚としてはどんなふうな違いがあるのでしょうか?
192 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 20:26:56 ID:g21Jt6gx
ルーランを食後に飲むと眠くなるのですが、
眠気の出にくい抗精神病薬ってありますか?
>>191-192 [ご遠慮ください]: 薬の効果や副作用が出るかどうか(飲んでみないと分からない)。
>>183 とりあえず両方ともそれなりの量まで増やして
(アモキサン150〜300mgくらい、ドグマチール300〜600mgくらい)、
それで効果が薄ければ、統合失調があるとのことですから、
ドグマチールを1200mgくらいまで増やすのが候補になります。
>>184 飲んでいる薬はアモキサンだけですか?
ほかに鎮静剤を飲んでいればその副作用を疑うべきですし、
夜熟睡できなくて寝不足になっているだけという可能性もあります。
とりあえず熟睡できていなければ適宜の睡眠剤を追加、
そうでなければアモキサンを1日あたり100〜150mgにまで思い切って増量、
というのが選択肢になります。
安易に「副交感神経」と決めつけるところに、やや藪っぽい雰囲気を感じるのですが、
まあとりあえずは信用してみましょう。
>>185 逆に震えます。吐き気も出てきます。
強制利尿(ポカリスエットの2リットルボトルとかをイッキ飲みして、
薬を尿中に出してしまう)はカフェインにはなかなかきかないので、しんどい目にあいます。
これは私の体験談。
>>186 こうやってハイになると、散財をしたり、車の運転が乱暴になったりするので、手放しでは喜べません。
素直に医師に申告して、そうならないように薬の量を調節しましょう。
195 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 21:47:14 ID:iIlakr0n
レチノイン酸0.025%の外用ジェルは皮膚科で処方されるみたいなんですが、
この割合に合うレチノール外用ジェルはどれぐらいの%のものでしょうか?
また皮膚科のはずですが、普通の内科でも処方されるのでしょうか?
おくすり110を探してみましたが、内服しかありませんでした。
196 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 22:03:33 ID:LntqUfcT
現在、朝と夕にアモキサンを25mgずつ飲んでいます。
1年ほど飲んでいたのですが、最近、そわそわするようになり、
鬱が治ったかもしれないということで、減薬することに
なりました。しかしながら、朝夕20mgにしたら、
かなり疲労感を感じるようになってしまいました。
アモキサンは、どれくらいのペースで減らしていくのが
いいのでしょうか?1ヶ月くらいずつでしょうか?
>>195 スレッド検索でこのスレにやってこられたのでしょうか?
ここはメンタルヘルス板でして、このスレでは基本的に精神科の薬について扱っています。
ならどこに行けば…と誘導先を示せないのが歯がゆいのですが、
分かる人が来るまでお待ちください。
ちなみに、内科での薬の処方ですが、制度上は可能です。
ただ、「何かあったら責任を取れないから」ということで断られる可能性が多分にあります。
>>196 減薬には決まったペースというものはありません。
1日20mgで疲れるということからして、今はまだ1日50mgが適量なのでしょう。
このまま、あと3ヶ月くらいは50mgで維持だと思います。
1年〜2年かけてゼロにもっていく、というふうに、長い目で見てください。
失礼、1日50mgだとソワソワするんでしたよね。
とすると、単純に間をとって、1日30mg(毎食後10mgずつ)くらいが落としどころでしょうか。
たびたびすみません。
朝夕20mgというのは、1日合計では40mgということでしょうか?
1日20mg(朝夕10mgずつ)と読み違えていました。
だとすると、まだ50mgのままのほうがいいと思います。
200 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 09:16:36 ID:A364aUqG
タケプロンは朝食前に飲んでも全然OKな薬ですか?
吐き気どめに他の薬と一緒に朝食後だされているのですが。
朝食時に吐き気がでてしまうもので。
201 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 09:49:38 ID:8AyrGLHm
カイゼルさん…
いなくなったのですか?
半年ぶりに覗いてみました(´・ω・)
お世話になったので。
本当 感謝してます 薬も断薬できました。
(^ω^) 一言お礼が言いたかったのできました。
スレチ失礼しました。
202 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 10:25:05 ID:vrajfUqw
アモキサン20mg、アキネトン2mg、ウルソ50mgを朝食後と夕食後に処方されています。
ですが、独身で朝は料理ができなくて出勤のためにどうしても朝食をとることが
できず、昼食が朝食になっています。このような場合は、空腹時でも朝に薬を飲んだ
方がいいのでしょうか?それとも昼に食後に飲んだ方がいいのでしょうか?
203 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 13:12:04 ID:GqFzv7XP
昔は、コーヒーを何杯も飲むと、なぜだか不安な気持ちがでてきていましたが、
リスパダールを飲むようになってから、いくらでもコーヒーを飲むことが
できるようになりました。これはリスパダールのどういう効果なのでしょうか?
コーヒーは何杯も飲んでもOKですか?
204 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 14:25:27 ID:FKUIfdQU
現在飲んでる薬
デパケンR 200mg1Tx朝昼夜
ヒルナミン 5mg1Tx毎食後
リボトリール 1mg1T 頓服(一日6mg)
デジレル 25mg2Tx就寝前
マイスリー10mg1Tx就寝前
ベンザリン5mg1Tx就寝前
デパケンもヒルナミンも全く何に効いているのか良くわかりません。
この二つでどうゆう風な効果を期待してるのか解る人いませんか?
ちなみに躁鬱、パニック、PTSDぽい診断されています。
誰か説明よろしく御願いします。
205 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 17:37:44 ID:jV4yIB/b
パニック障害の不安で長期型+頓服でデパスを出されています。
なるべく大事なときだけ飲むようにして週1,2回 0,5mgな感じになっています。
飲んでも「効いてきた!」「切れてきた;;」と言うほどは感じないのですが
悪くなる事が少ないので、まあ効いてるのかな、と。
ですが、体調や不安の波が激しく、デパスなしで平気でできてた事が苦痛になったり
季節のせいかな、おかしいな、と思って日記見てみたら、決まってデパス飲んでから
3,4日後は、あーだこーだ具合が悪かった、と書いているのに気がつきました。
これは依存と言うか、やはり身体が欲してるからなのでしょうか・・・?
飲み始めて1ヶ月位で前述のようなペースで1ヶ月10回位しか飲んでいないのですが・・・
共依存
>>205 中〜長期型、中力価のを少量のほうがいい
ベンゾ系は依存・耐性・離脱の問題を抱えているけど
なにも3拍子そろったデパスにすることもないと思う
ベンゾ乱用・断薬離脱スレがあるけど殆どデパスで占められてる
ケータイから書き込んでも反応がないのでこちらから。
多重投稿になっていたらごめんなさい。
>>200 問題ありません。
正確にいうと、効くか効かないかは私には分かりませんが、それは別として、
食前に飲んでもまずい事態になることはありませんから、安心して試してみてください。
>>201 一応彼は無事に生きています。
自分が忙しくなったのと、若い回答者さんが充実してきたので、
今はあまり出てこなくなりましたね。
>>202 どちらでも可です。都合のいいほうを選んでください。
>>203 申し訳ありません、分かる人が来るまでお待ちください。
>>204 デパケンで気分の波をおさえて、あとは鎮静剤で不安対策、ですね。
眠前の薬はデジレルを含めて睡眠剤としての効果があります。
>>205 依存と言ってしまえばその通りですが、お酒とかと違って、この種類の薬は、
要らなくなったときにどうやって切るか、という定石がほぼ確立されています。
まだ初診から1ヶ月ですよね?この手の病気は最低でも半年くらい、
場合によっては年単位の時間が完治までにかかると覚悟しないといけません。
今は、依存対策はあとからやるから、ということで、調子が悪いときはデパスを毎日飲んでもいいんですよ。
>>209 今の段階から気にする必要はないと思いますよ。
効いているようですから変える必要はないように思います。
それでもデパスが気になるならソラナックスとかレキソタンあたりかな。
まあ、この辺は処方する医師の裁量の範囲内だと思います。
211 :
205:2010/04/15(木) 21:40:32 ID:jV4yIB/b
いろいろレスありがとうございます。
やはり「必要」と言ってしまえばそれまでなのでしょうね・・・。
中期型というとワイパックスとかになるのでしょうか?
実はほとんどの薬試してみて(2,3回ですが)、副作用のなさ、効き具合などでデパスかなあ?
と感じてる段階です。
医師は「必要なら処方内で飲みなさい」と予想通りの答えをくれますが
正直、こんな飛び飛びな飲み方でも依存とか・・・と思い、質問させていただきました。
>>201 どなたか存じ上げませんが、断薬おめでとうございます。
良かったですね。(^ω^)
>>208にある通り、チト忙しくなってしまい、
モナ薬に割く時間がとれなくなってしまいました。
まぁ生きていますので、ご心配は無用です。
>>211 ベンゾジアゼピンは20種類くらいありますよ
大きく分けて抗不安薬・睡眠薬・抗てんかん薬・自律神経用(グランダキシンのみ)
1日3回必要なのを短期型、
2回くらいでいいものを中期型、
1回でいいものに長期型と超長期型があります。
この4つの型に、それぞれ効き目が弱いもの・中くらいのもの・強いものとあります。
例えばデパスは短期型・強、
リーゼは短期型・弱、
ソラナックス・ワイパックスは中期型中〜強、
レキソタンは中期型・強。
印象ではレキソタンは強すぎるので最後の手段として取っておいたほうがいい。
ちなみに超長期型は作用が弱いものが多いです。
依存や離脱症状を恐れてビクビク飲むよりは効果を信じて毎日飲み、
いい状態を取り戻したその間に環境改善を図って断薬はその後という考えでもいいと思います。
数年頼ってしまうとかじゃなければ。
最後にデパスとリボトリール(ランドセン)は避けたほうがいいでしょう。
>>ID:sGvmW4R5さん
常用量で依存が起きることは私も分かっています。
でも、
>>212で引用している記事で依存からの脱却方法は書いてありますし、
アルコールや覚醒剤のように後遺症が残るという報告はないですし、
一度は治療のために依存状態になって、落ち着いてから依存対策、でいいと思います。
まあ、アメリカとかと比べて日本はベンゾジアゼピン系を使いすぎだという話もありますけどね。
で、この辺の、結論の出ない議論はそろそろ打ち切りたいんだけど…
メールアドレスを書いておきましたので、続けたい場合はそちらに投げていただければと思います。
>>214 最後にデパスとリボトリール(ランドセン)は避けたほうがいいでしょう。
↑ なーんでさ What is a reason behind this?
>>216 ベンゾは問題を抱えながらもいい薬
脳萎縮とか携帯さんが答えたような麻薬的な後遺症はない
デパスやリボトリールよりもっといい薬があるという意味。
わざわざ依存と離脱のきついものを選ばなくてもいい
>>175 172です。御礼が遅くなってすみません。
結局いつも通ってるのと違う心療内科に行って薬を貰いました。
どうやらここのところの気候がパニックのトリガーだったみたいです。
219 :
205:2010/04/15(木) 23:28:24 ID:jV4yIB/b
詳しく教えていただき、皆様ありがとうございます。
確かに必要と、依存・耐性の相反する話は耳にします、答えの難しい問題なのですね。
>>214さんの解説助かります。医師は最初レキソタンを出そうとしていたようです。
ただ少し前に痺れや冷感等の副作用を感じたのを話すとワイパックスを出されました。
そういう意味ではセオリー通りだったのかもですね。
ワイパックスも最初、血の気が引く感じがあったりとかでデパスになったんですが
もう1度少し考えてみたいと思います。身体に合うのがあればいいのですが・・
ちなみに自分の不安はかなり重度なほうだと思います。。。
220 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 23:32:28 ID:8nLH+ELo
トリフェジノン2mg×朝夕2錠ずつ
ロナセン4mg×夕4錠
ハルシオン0.25mg×1錠
を今飲んでいます。
最近とても不安なので、以前処方してもらった薬を飲もうと思うのですが
リーゼ5mgかデパス0.5mgのどちらなら飲んでも大丈夫なのでしょうか?
221 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 23:40:15 ID:Z6fxvhiA
>212
脳みそとけるってまじか?レキと寝る前ロヒ飲んでるけど・・・
>>220 どちらも問題ありません。
メーカーが設定している使用期限(工場出荷から3年くらい)を過ぎている可能性もありますが、
べつに毒になるわけでもないですし、急場しのぎなら期限切れでも試してみる価値はあります。
うまくいったら、次回の診察で医師に話して処方に加えてもらいましょう。
>>221 そういうことはありませんから、安心してください。
もしそういう危ない副作用があったとしたら、
今の現実のようにこんなに安易に処方する医者はいないでしょう。
レセプターが弱る説はあります
デマの破壊説のことを言ってるんでしょうな
仮にン10年飲んでも脳萎縮すらありません
(もちろんいいことじゃないけど)
この弱りが離脱を引き起こしてるのかもしれませんがいづれ回復します。
効果が強い薬ほど離脱が強いというのは主治医の弁
225 :
優しい名無しさん:2010/04/16(金) 04:51:01 ID:C59aheZN
モナー薬局の回答者の皆さんお疲れ様です。
今の処方で心配なことがあり相談しにきました。
病名は抑うつ神経症とか気分障害とか、統合失調人格障害など
いろいろ言われてはっきりしません。
生活能力はかなり低く動く気力もないので、一日中ベッドにいることが多いです。
現在の処方です。
朝:デパケンR200r×1T
セルシン2r×1T
夕:朝に同じ
就寝前:デパケンR200r×2T
デパス1r×1T
コントミン12.5r×1T
アナフラニール25r×4T
フルニトラゼパム「アメル」2r×1T
あとは昼間に頓服でレキソタン5r〜15rを適宜服用してます。
デパケンは過去にけいれん大発作を何度か起こしたことがあるため、
予防のため飲んでいます。(脳波、CT、MRI全て異常無し)
質問1、アナフラニールは夜まとめて飲むのは一般的な飲み方なんでしょうか?
主治医は昼間眠くならないために就寝前にしたと言っていました。
夜まとめて飲んで、次の日一日効果は持続するんでしょうか?
アナフラニールが4Tに増えたのはここ2週間で、
効果は特になにも変わらない感じです。
とりあえずまだ続けて様子を見た方がいいでしょうか?
→続きます
226 :
225:2010/04/16(金) 05:02:00 ID:C59aheZN
→続きです
質問2、おそらくコントミンを飲み始めた頃(2週間前)からだと思うのですが、
足がそわそわむずむずして落ち着かず気になります。
貧乏揺すり程激しくはないのですが、動かさずにはいられない感じで、
夜は安眠妨害になっています。
コントミンは眠剤代わりに処方されたと思うのですが、
逆にになってしまい困っています。やはり副作用でしょうか?
だとしたら服用を止めた方がいいでしょうか?
もし何か他にコントミンの代わりになりそうな薬があれば
教えて頂けたら助かります。
アドバイスよろしくお願いします。
>>225-226 > 質問1、アナフラニールは夜まとめて飲むのは一般的な飲み方なんでしょうか?
毎食後服用、と指定する医師のほうが多いでしょうけど、
寝る前にまとめて飲んでもきちんと効果は出ますので、安心してください。
で、処方ですが、あと1〜2週間は様子見ですね。
それで効果が出なければ、別の薬に変更、もしくはアナフラニールに加えて別の薬を追加です。
私が主治医なら、元気が出ないということで、アモキサンを追加するでしょうか。
主治医に、「元気が出るようにするタイプの薬を」とねだれば、
アモキサン、ドグマチール、トリプタノールといった薬が出てくると思います。
> 質問2、おそらくコントミンを飲み始めた頃(2週間前)からだと思うのですが、
> 足がそわそわむずむずして落ち着かず気になります。
コントミンの有名な副作用のひとつです。わずか12.5mgでも人によっては起きるんですね…。
次回の診察まで一旦コントミンを休止し、医師に症状を伝えて、副作用止めをもらってください。
>>217 クロナゼパム(ランドセン リボトリール)のソース ぷりーず
229 :
優しい名無しさん:2010/04/16(金) 09:33:33 ID:8IH1IHgo
お願いします。
等質(陰性症状で被害妄想)で入院中の家族です。
外泊時に出された内容がメジャーてんこ盛りでドン引きですが、
入院中はこんなもんですか? 廃人候補ですか? ジプ20mg/1日は多すぎでしょうか。
ぐったり、フラフラして見てるとつらいです。
朝昼夕:リスパ2mg ジプ5mg
インプロメン3mg アネキトン1mg
就寝時:リスパ3mg ジプ5mg セロクエル100mg
ベゲB1t ユーパン1t
不眠時:レボトミン2t
朝夕に下剤とアレグラ60mgプラスです。
230 :
優しい名無しさん:2010/04/16(金) 10:05:10 ID:PuirM8nU
向精神薬って自殺しやすいって本当ですか?
232 :
優しい名無しさん:2010/04/16(金) 12:08:16 ID:ydBYCQKh
ADHD、躁鬱、摂食持ちです。
現在、デプロメール25mg*1錠を朝夕/レキソタン2mg*1錠を朝昼夕で貰っています。
2週間ほど前から、うっかり飲み忘れたまま薬を飲んでなくて
玄関のチャイムが鳴っては、脈が120を超え
昼間は人目が気になり、夜は暗く怖くて外出(≒通院)もままならなくなってしまいました。
とりあえず、手元にデプロメールとレキソタンがあるので
何とか外出れるレベルまで戻したいんですが・・・。
デプロメールだけでも、倍量飲んだ方が早いですかね・・・?
誰かに付き添ってもらって病院行く事も考えたんですが
この状態で病院行くと、入院させられそうで嫌なので・・・。
233 :
優しい名無しさん:2010/04/16(金) 15:03:22 ID:EjYbiD9g
お薬の半減期について質問です。
服用量と半減期は関係がありますか?
例えば、10mgのもので半減期が12時間なら、5mgになれば半減期もその半分になるといった具合です。
よろしくお願いします。
>>184 血圧、かなり低くはないですか?
単純にお薬を求めるのではなくて、実際貴方の身体に起こっている
何かを調べるのが先だと思いますよ。
>>185 アキネトン等の代わりにはなりません。
>>186 自己判断での増量はダメですよ。場合により問題があるかもです。
主治医の先生に相談しましょうねぇ。
>>191 “感覚”というのは、個々それぞれの主観的なものです。
はっきりと、どちらがどうと云うのはありません。
そもそも、飲んですぐに効くようなお薬ではないですからねぇ。。。
>>192 貴方に使えるかどうかは判りませんが、エビリファイか
ロナセンが比較的眠気が出にくいと思われます。
>>195 「レチノール外用ジェル」と云うのが何か判りません。製品名ですか?
シミ・シワの問題なら、美容板へどうぞ。
皮膚科の専門なので、内科では無理でしょうねぇ。
レチノインの類は安定性が良くないので、短いスパンでの通院と
処方が繰り返し必要になるでしょうから。
>>200 タケプロンは、空腹時でも効果があります。朝食前でも大丈夫ですよ。
次の診察時には、朝食前から吐き気があることをお話しましょう。
>>203 コーヒー(カフェイン)の過剰な摂取で、気分の不安定さや
焦燥感などが出現する場合があります。
リスパダールは安定剤なので、鎮静させる効果が働いているのでしょう。
コーヒーは、1日3杯までが目安とされています。
>>229 急性期で危険を伴えばきつい投薬が必要な場合もありますけれど、
処方内容だけを見れば、これは多いように思います。
ご家族なら、担当医の先生から説明を受けられてはいかがでしょうか?
>>230 質問の意味が解りにくいのですが…‥?
向精神薬を飲むと自殺しやすいか、と云うことであればNO。
向精神薬で自殺しやすいか、と云うことであってもNOです。
237 :
優しい名無しさん:2010/04/16(金) 18:51:47 ID:HknuFWPN
頓服で処方されたリーゼ5mgを飲んだのですが、不安感がおさまりません。
どのくらい時間をあけたら、もう一度飲んでも良いのでしょうか?
>>232 普通に、指示されていた量のお薬を飲んで下さい。忘れないように。
外出(通院)がままならないようなら、外出の1時間前に
レキソタンをもう1錠飲んでみましょう。
あとは、帽子を深くかぶるとか、人の少ない時間帯を避けて。
書き込みの内容(状態)であれば、入院にはならないでしょう。
>>233 薬剤全てのことではない前提ですが。。。
半減期は、用量を変えても殆んど変化しません。
用量を変えれば、作用は変化します。
>>237 好ましいのは4時間程度の間隔を空けての服用です。
が、どうしても我慢出来なければ1時間程度。
>>232 SSRI,安定剤の離脱症状。
服用開始で1週もすれば血中飽和して安定状態に戻るでしょう
>>235 薬剤名の候補を書いても警戒されて逆に処方されないから無意味
>>192 >>236 リスパダールは安定剤じゃない
>>203 ジプレキサは規定内であり多くない
>>229 問題なのはリスパダールなどとのチャンポン処方でしょ
明確に回答するように
馬鹿はスルーするように
>>230 >>238 半減期スルー 関係ない知識を与えないように
>>233
対人恐怖・SADで動悸と緊張時の頓服として
ランドセン0.5mg/日を処方されました。
これまでは、ソラナックス0.8mgでしたが効果は感じませんでした。
ランドセンは、今の所はっきりとした効果は感じません。
抗不安薬ではないようですがどういう処方のねらいでしょうか?
>>241 ランドセンもソラナックスと同じ「ベンゾジアゼピン系」という種類の薬です。
やや強い抗不安剤、という意図で出されているのだと思います。
眠りが浅く、夜中何度も目が覚めます。だので日中しんどいです。
眠前の薬はハルシオン0.25mg1錠、マイスリー10mg1錠、
デプロメール50mg1錠、エビリファイ6mg1錠です。
マイスリーは眠りの浅さをお医者さんに訴えたら増えたのですが
ハルシオンもマイスリーもたぶん「寝付きをよくする」薬ですよね。
もっと効き目の長い薬に換えてもらったら、眠りの浅さは改善されるでしょうか。
ただ仕事をしている身なので、朝起きれなくてとか日中眠くてとか
そういう症状が出るとすごく困ります…。
あと
>>203さまの質問とも少し似ているのですが(すみません)
眠くてだるくて日中仕事にならないので、朝出社したら2杯昼休み明けに2杯と
杯数を決めてですが、濃いめのコーヒーを飲んでいます。
それでも足りなくて、朝3杯とか飲むこともありますが。
この習慣は不眠の悪化につながるのでしょうか。ただカフェインないと正直しんどいです。
目安とされている1日3杯に減らすべきなんでしょうか。
長々とすみません。アドバイスいただけたらうれしいです。
花粉やハウスダストのアレルギーで喉が痛むのでキプレスを処方してもらってるんですが、
医師の処方箋無しで買えるこれと同じような効果を持つ薬ってないでしょうか?
よろしくおねがいします
>>236 >>240 229です。回答ありがとうございました。医者にも薬にも期待は持てませんがこれ以上の悪化が怖いです。でも医者には聞いてみます。
>>243 > ハルシオンもマイスリーもたぶん「寝付きをよくする」薬ですよね。
> もっと効き目の長い薬に換えてもらったら、眠りの浅さは改善されるでしょうか。
まったくその通りです。
候補としてはロヒプノール、エバミール、ベンザリンあたりがすぐ思い浮かびますが、
まあこれらの名前を挙げずに「もっと長い時間効く薬をください」とだけ伝えるのが無難でしょうね。
> ただ仕事をしている身なので、朝起きれなくてとか日中眠くてとか
> そういう症状が出るとすごく困ります…。
上で列挙した3つの薬はすべて、2つに割って飲むことができます。
1錠では多いと感じたら、次の晩は半錠にしてみる、ということができます。
> 眠くてだるくて日中仕事にならないので、…濃いめのコーヒーを飲んでいます。
熟睡できていないせいで実質的な寝不足になっている可能性が高いです。
きちんと眠れれば解決する可能性が高いです。
ただ、それでもコーヒーが必要であれば、抗鬱剤の増量や変更を検討する必要が出てきます。
>>244 申し訳ありません、こちらはメンタルヘルス板でして、
精神科関係以外の薬には、私を含めて回答者さんの大半が疎いです。
アレルギー系の薬は市販薬でも色々と出ているはずですので、
まずは薬屋に出向いて、薬剤師さんに相談してみてはどうでしょう。
247 :
優しい名無しさん:2010/04/17(土) 16:36:49 ID:pUzW7VbN
薬が合わない場合、早く抜くにはどうしたらいいのでしょうか。
合わない薬が体に長くいると気持ち悪いと思います。
>>244 キプレスと同じ作用機序のお薬はおそらく市販されていませんが、
第二世代抗ヒスタミン剤ならスイッチOTCとして売られています。
アルガード〜とかアネトン〜とかパブロン〜とか色々あります。
>>247 どうしようもないですが、気休め程度に水分を多めにとって
排泄を促すくらいしかないと思います。
249 :
優しい名無しさん:2010/04/17(土) 18:52:09 ID:oQ7ei2OU
最初の処方が、ジェイゾロフト25mgとノーマルン20mgでしたが、寝れないとか色々言ったら、ジェイゾロフト25mgとノーマルン25mgとアンデプレ25mgに変更になりました。
不眠を改善したいのに、全く効きません。
この処方は一体なんなんでしょう?
通院日までまだ時間あるので、少しでも意見聞きたいです。
250 :
優しい名無しさん:2010/04/17(土) 19:18:19 ID:m7uSebGu
デパケンR 1200
リスパ 4
リボトリール3
セパゾン 6
寝る前
ロヒプノール 4
コントミン50
デジレル150
この処方で一日中寝てしまったりします。
でも減らすと調子が悪くなるんです。
統合といわれていますが、躁鬱もあります。
薬で寝ておいたほうがいいということでしょうか。
>>246 丁寧なご回答、ありがとうございます。
来週の土曜が通院日なので
その日医者に相談してみます。
それまでがんばって働かなくちゃ。
252 :
66:2010/04/18(日) 16:25:01 ID:qunSCUXE
>>135 レスに気づくの遅れてすみませんです。どうもありがとうございます。
とりあえず、次回の診察でアモキサンがどこまで増やせるかを話し合い、
増えたらその結果どうなったかを考察してみたいと思います。
賦活症候群というのも怖いですしね。
あわよくば、アモキサンとノリトレンを往復したいかなと。
>>249 処方された薬はそれだけ?
抗不安薬も睡眠剤もなしですか。
処方としては、強力なSSRIにセロトニン特化型非三環系と最も強力と評判の三環系って
内訳になってる。ノーマルンって要はトリプタだからね。凄く眠い薬です。
BZD系を避けたいのか?これは少し妙な処方だな……?
1日にどういう配分になっているのか不明なので何とも言えないが、
夜にノーマルンとアンデプレがきているのなら、どちらか(どっちがいいかは判らない)を
テトラミドかリフレックスに変えてもらえるか相談してみよう。
あと、睡眠剤が出ていないなら、短期間でも出してもらった方がいいかな?
>>250 薬から病気を察することはできないが、等質、双極性というのなら、
おそらくそうだろう。寝る前のデジレルがちょっと気になるが。
薬の量は多いかも知れないが、一般的な話はあまり考えず、減薬がきついうちは
現状維持が大切だと思う。一日中動けないなら、しばらくはそれも我慢しなきゃ。
ご家族の理解があればいいんだけど。
>>253 ありがとうございます。この他に頓服として、セニランが5mg出されています。
主治医に薬指定で言うのは怖いので、眠剤処方して下さいと言えばいいでしょうか…。
やっぱりなんか変な処方ですよね…。
うつ病と境界性の診断ですが、最近もしかしたら躁鬱病だと思われてるのかも…と思っています。自己診断なので何とも言えないですが…。
詳しくありがとうございます。
連投すみません。
投薬は全て就寝前です。
>>255>>256 眠れない人が精神科の先生に「睡眠剤を下さい」と言うのは自然な話と思うけど。
薬剤名まで指定しては無礼かも知れないが。
境界性も入ってくるとなると、ますます抗うつ剤だけという処方は???だなあ。
それも、全て就寝前か……。
自分にはちょっと図りかねる。他の方の意見も仰いでみましょうか。
自己診断は危険なので、慣れないうちはしない方が。
258 :
優しい名無しさん:2010/04/18(日) 22:30:14 ID:N7C9Bv/A
>>257 眠れる薬下さいと言ったら、ノーマルンとアンデプレが処方されました。
ノーマルンは睡眠の質を良くしてくれるから…と言っていました。
最初の処方では、うつ病はかなり回復して、自分にあっていると思ったんですが、いきなり不眠になり、今の処方でも寝れない…。
他の方も意見戴けると嬉しいです。
処方されたい薬をはっきりいうのは決して失礼ではないと思います。
なにしろ自分のこころの問題ですから。
僕はいままで6の病院に通いましたが、そのつど処方してもらいたい薬を自ら指定しました。
拒否されたことは一度もありませんでした。
医者に気を使う前に自分のことが大事なのではないでしょうか?
自分から言わないと医者は何もしてくれないよ。
ブラがきつい
>>259 2ちゃんで知って、これ合いそうと思った薬を2度断られた私が来ましたよ
まあ診察初日から指定や相談をしすぎたので
本来薬を決めるのは医者ですよって少したしなめられた程度ですが
ちなみに2度目は
処方したことないから責任持てないと断られた
納得いくような、いかないような
262 :
259:2010/04/19(月) 00:04:32 ID:H6EKY8p7
そうですか。
僕は運がよかったのかもしれませんね。
あるいは僕の飲んでる薬が特殊な薬でなかったのかもしれません。
ちなみに僕は5種類の眠り剤と4種類の抗不安剤を処方されています。
すべて僕の希望で処方されたものです。
私も最初は運よく・・といったら変ですが
ことがうまく進みました
今は「メレックス」と「レスリン」を飲ませてくれるまで10箇所でも20箇所でも回っちゃるw
ていうのと、
「前の病院でもらってた・・と嘘こいても【紹介状や証拠を見せろ】言われたりして」
という弱気な気持ちが交差してますw
259さんと事情違うし
私は勝手でバカな患者かもしれません。ごめんね
きつい………今、妊娠9週5日なんですが不眠で……マイスリー(10)あるんですが飲んでもいいのかなぁ…ここ3日一睡もしてないです。
>>264 きちんと産むなら最低でも12週までは待て
横になって目を閉じてるだけでも多少はマシなはずだ
>>256 ましじゃない…。不眠4日に突入した…。きつい。
>>266 薬は辞めて、カウンセリング行ってくれば?
リラックスする呼吸法とかツボとか教えてくれて話聞いてくれるよ。
婦人科系のメンタルクリニックとかカウンセラーもいると思うよ。
催奇形性出ちゃうから、酒・タバコ・薬はまじやめてね。
自分見たくなっちゃうお。
こういう時こその催眠術だろうに!術師は何をしているんだ!?
269 :
優しい名無しさん:2010/04/19(月) 15:48:00 ID:UeAjkYES
IBS、不安障害です。
ソラナックス、ワイパックス、リーゼ、レキソタンなど服用しています。
SSRIは副作用がひどく、服用できないので、セントジョンズワートを試して
みようと思うのですが、抗不安薬との飲み合わせは良くないですか?
タケプロンも服用しています。
アドバイス、よろしくお願いします。
270 :
優しい名無しさん:2010/04/19(月) 15:49:00 ID:LAIMGvfl
>>248 ありがとうございます。汗をかくのも良いみたいですね。
>>269 セントジョンズワートは肝臓の薬物代謝酵素であるCYPを誘導してしまい、
抗不安薬の代謝が早まることで効果が減弱され、血中濃度も不安定になる。
あまりお奨めできない。
病状にもよるが、SSRIを使えない不安障害には、SAM-e(サミー)というサプリが
有効かも知れない。
興味があったら海外のサプリショップを見てみるといい。結構売れている。
>>272 そうだったんですよー。
だから臨床では嫌われてるんだよ、このハーブ。
抗精神病薬や抗てんかん薬なんかとは絶対併用禁忌だね。
274 :
優しい名無しさん:2010/04/19(月) 19:27:47 ID:e/sAaQMd
>>146 もう忘れられたでしょうけど,巻き添え規制をくらって答えられなかったので,答えます。
抗精神病薬による性機能障害は,高プロラクチン血症の結果によって普通おきます。
エビリファイは,高プロラクチン血症を起こす事もあるのですが,低プロラクチン血症を来たす事が多いです。
そこで,今までの抗精神病薬からエビリファイに変更するか,エビリファイを追加する研究を行ったところ,
有意のプロラクチン濃度の低下と,それに伴う性欲の回復,男性ではEDおよび射精機能の改善,
女性では生理不順の改善が見られた研究があるそうです。
http://jop.sagepub.com/cgi/content/abstract/22/3/244
275 :
優しい名無しさん:2010/04/19(月) 19:37:13 ID:bUh3gpyx
自律神経失調症ぎみでソラナックスを一日2錠前後で飲み続けているのですが、
飲むのを止めると味覚障害というか甘みや辛味は解るのですが旨みが解らなくなります。
医師に聞いてみたのですが、そういう症状は聞いた事が無いし1日6錠までは普通に飲める薬なので
今の使用状況では副作用もないと言われました。
これって思い込みなのでしょうか?
276 :
優しい名無しさん:2010/04/19(月) 19:46:47 ID:e/sAaQMd
>>275 それは薬の副作用とかじゃなく、自律神経失調そのものの症状なんでは?
薬効はやや落ちるがグランダキシンとか、ガンマ-オリザノールなどを
医師に求めてみてはどうか?
また、味覚障害は生活習慣からくる場合もある。
一般的に体内の亜鉛が欠乏すると味覚障害が起こると言われている。
278 :
優しい名無しさん:2010/04/19(月) 20:46:01 ID:+68IoIWC
4歳児に処方された薬についてお願いします。
セルテクトドライシロップ2%を飲んだ2時間後に
キプレス細粒4mgを飲んでも問題ありませんか。
ここは素人相手なので、そういう高度な回答は不要
>>274 直リンは遠慮すべき。
貼られてるのをどうしろと? 取り寄せて嫁とでも?
>>3 [スレ/板違いです]:医学薬学の高度な専門的内容。
>>278 4歳児となると確たる事は言えないけど、成人なら問題ないレベル。
あと、ここは向精神薬およびその補助やそれに準ずる薬剤専門の相談スレなので。
281 :
278:2010/04/19(月) 22:04:52 ID:+68IoIWC
>>280さん
検索かけて確認せず書きこんでしまいました。すみません。
スレ違いなのにご親切に有難うございました。
282 :
優しい名無しさん:2010/04/20(火) 01:25:04 ID:mfq+8nRt
処方と実際(→)
【毎食後】
ソラナックス0.4mg
【就寝前】
デパス0.5mg →日中に頓服
レスリン25mg
マイスリー5mg →2.5mg
ワイパックス0.5mg
トフラニール10mg×2
失恋して辛くて死にたくなった事を言ったけど
「今回の事は薬とは関係ないですね」と言われました。
睡眠が短くなったと訴えてもそれはしょうがないと・・・
やはり失恋の辛さは自分の気持ち次第なんでしょうか?
283 :
優しい名無しさん:2010/04/20(火) 02:43:27 ID:XecqGTEj
>>283 お勉強の成果、発表乙。asさんみたいですねぇ・・・
>>283 ここは素人相手なので、そういう高度な回答は不要
直リンは遠慮すべき。
貼られてるのをどうしろと? 取り寄せて嫁とでも?
>>3 [スレ/板違いです]:医学薬学の高度な専門的内容。
回答者がルール守らないでどうするよ?
そんな個別の薬に(異常)とか回答して偏見広がるだけだぜ?
>>238 どう見てもazじゃん。あれだけ言われて、全く何も判っていないってのも凄いな。
287 :
優しい名無しさん:2010/04/20(火) 08:27:26 ID:cC6LhtrE
リチウム100mg 3T
セパゾン錠1 1mg 2T
朝晩服用で、一年になります。鬱病です。
ここの所具合が悪くなり、昨日パキシルの10mgを処方され、服用した所、いつも辛い朝がスッキリ起きれたのですが、パキシルに即効性はないと聞いていたので、ただの気のせいでしょうか?
今日は欠勤したのですが、朝服用と決められたので先程服用したら眠いです。
これだと仕事に支障が出そうですし、明日は出勤すると言ってしまったので、不安です。アドバイス頂けたら助かります。
>>287 それは多分、パキシルの効果ではなく副作用のせいだと思う。つまり傾眠。
抗うつ剤って総じて効果より先に副作用が出るから。
今朝も眠いと言っているように、この傾眠のおかげで、普段しっかり眠れていなかった
のが、ちゃんと眠れて爽快だったと。まあ、そんな感じかね?
日中の眠気がキツイなら、セパゾンをレキソタンやソラナックスに変えればいい。
多少、抗不安作用が弱まってもいいなら、リーゼでもいいね。
立ち入ったことを聞くようだが、あなた、単純なうつ病じゃないね?
パニック、社会不安、対人恐怖、希死念慮あたりを併発してるんじゃないかな?
まあ、答えなくていいけど。
ただ、そういうのがあるんだったら、SSRIはパキシルよりも、ゾロフトかルボックスを
選択した方がいいかもね。低空飛行のローテンションだがね。
289 :
名無し募集中。。。:2010/04/20(火) 09:45:35 ID:fga88ZHg
鬱病の処方でアモキサン50mg朝晩寝る前(他にレキソタン2mg朝昼晩)で特に朝にアカシジアの症状が出るのですが
医師に伝えてほかの薬に変えてもらうよう言っても気分を害されないか気になっています
言っても大丈夫でしょうか?
>>289 副作用が出ているなら即座に医師に報告すべし。
気分を害するどころか、医師もそれを望んでいる。
基本的に医師は、患者からの愁訴が出ない限り、副作用は出ていないものと考えるので。
そもそも、病気を治すのに副作用や処方薬について医師と語り合うことがタブーとか、
考え方としておかしいから。
>>291 ベゲタミンAでしょ。そんなこと知ってどうするの?
ベゲタミンA?
向精神薬で、真っ赤なコーティング+表面に印字といえば、ベゲAしかないはず。
もちろん通常ではシートで渡され、入院してるか分包してもらってるかでない限り、
写真のように裸錠で渡される場合はないと思われる。
ベゲタミンかぁ
これは、はじめて見た
(名前はしってたけど)
296 :
287:2010/04/20(火) 16:20:15 ID:cC6LhtrE
>288
ご回答ありがとうございました。今まで寝たり起きたりしておりました。
副作用で、眠れたとなると納得行きました。今日やたら眠かったのもきっと副作用の
せいだと思います。
明日仕事に行って、あまりに眠ければ、
教えて頂いた薬の事を、主治医と話してみたい思います。
288さんのおっしゃる通り、自分は対人恐怖症、社会不安等があり、
10年来何らかの薬を服用しておりました。
欝病は初めて発症したのですが・・・。
ゾロフト、ルボックス、が良いのですね。それも主治医と話してみます。
「ネットで調べたんですけど・・・。」と相談してみます。
ご丁寧にありがとうございました。
297 :
優しい名無しさん:2010/04/20(火) 16:54:20 ID:ijHqNkj8
>>271さん
ありがとうございます。
サミーは抗不安薬との併用は大丈夫でしょうか?
298 :
優しい名無しさん:2010/04/20(火) 17:07:12 ID:60vP4CSL
アモキサンとドグマチールを毎食後に飲んでいます。
今度、腹部エコーをするのですが、朝食はとらないようにいわれています。
そういうときには、アモキサンなどは朝は飲まないで昼まで待った方がいいですか?
それとも、朝飲んでおいたほうがいいでしょうか?
299 :
優しい名無しさん:2010/04/20(火) 17:13:49 ID:RUmFFV0K
ここ数日自分が病気なんじゃないかとネットで検索する日々が続いて
何日も眠れない状態が続いていました。ストレスもかなりたまってしまいましたが
病院で検査をしてもらい体に異常がないと判断してもらいすごく普通の精神状態に戻っていました(その日は)
そのときはジェイゾロフト25mg?を14日分処方されてその日のうちから飲み始めたのですが強烈な眠気があるのにもかかわらず
眠りにつけずあまりにも苦しかったので2日くらいしてから専門の内科へいきコンスタン0.4mg、マイスリー10mg、ロヒプノール錠、
食後用のレキソタンを処方してもらいました。
基本、夕方の6時になる前に飲んで朝の3時くらいに目を覚まします。睡眠導入財の中では軽いほうと聞いて飲んでいます。
薬を飲んで眠れていることには満足していますが趣味(映画やパソコンやゲーム)がまったく楽しめなくて辛いです。
ジェイゾロフト25mgに関しては飲まなくていい、捨てちゃってもいいよと言われ家族に渡して飲まない状態で今の状態まできてます
(もうすでに捨てちゃってるみたいですが)
食欲もなかったのでドグマチール50mgという薬も処方され飲み始めました
前よりはおいしい!と感じるようにはなっています。
今辛いのはとにかく趣味(映画パソコンやゲーム)がまったく楽しめないこと
一番最初に処方されたジェイゾロフトを飲み始める前は本当にスッキリした状態だったのにと自分の中では何回も何回もくりかえし考えてしまいます。
ジェイゾロフトを飲み続けていたほうがよかったのかそれともやめてよかったのか・・・
今処方されてる薬を飲み続ければ改善される可能性はあるのかどうか・・・
病気じゃないと医師に言われてスッキリしてるはずなのにとおもう毎日
質問になってるかわかりませんが精一杯文章にしてみました・・・よろしくお願いします
>>297 セディールを除けば問題はないだろう。まあ、少し眠くなるだろうかな?
薬で弱った肝臓の機能も快復させてくれるはず。
レキソタンとアレロック(鼻炎薬)を同時に服用しても大丈夫でしゃうか?
お願いします。
302 :
275:2010/04/20(火) 21:01:13 ID:PdISoYFx
>>275です。
>>277 数日薬を止めてみて旨みが解らなくなって来たら
ソラナックスを飲んで30分程待つと治ります。
多分、亜鉛ではないと思うのですが。。
うつ病と診断され、退職し、一年が経とうとします。
未だに、睡眠障害や気力がでずに昼夜逆転に近い生活をしているため(現時点では改善が厳しいです)、
一年経っても、アルバイトをする気力すら湧かないです。
処方
09.4-7
・ジェイゾロフト25mg(4月)→75(5月)→100mg(5月二回目診察より)
・眠剤:レンドルミン(効かなくなり断念)→アモバン(苦くて断念)→マイスリー10mg+デジレル50mg
・抗不安剤:ユーパン1mg/day/ソラナックス0.8mgもあり、メイラックス2mg/day等
<その後、7月頃より身体面で不調が出てきたので、思い切ってゾロフトを徐々に断薬。>
09.8-9
・マイスリー10mg+デジレル100mg +ユーパン2mg/day
<10月にトラブルがあり、4月並に落ち込み食べ物を受け付けず酒を飲まないと不安で何もできない状態に。
しかし、主治医は「デジレル増やしますか?」といった具合で、断りドグマチールを提案。この頃から、
主治医の薬に関する知識の無さに失望。転院しようと試みるが、気力なく断念。
また、このあたりから主治医から働きかけが無くなり、自分で薬をオーダーする羽目になる
言わば、主治医というより処方箋書き機のような存在>
09.10-11
・ドグマチール150mg・メイラックス2mg×2
・ソラナックス1.6mg・マイスリー10mg+デジレル100mg
<上記処方で精神的に安定したものの、鬱は消えず、こちらから提案しSNRI開始>
・トレドミン100mg/day・ドグマチール100mg・ユーパン2mg・メイラックス2mg
・マイスリー10mg+デジレル100mg
医師が処方した通り100mgを服用したら、嘔吐。その後50mgに減らし一ヶ月近く服用。
しかし、いらいら感と落ち着かなさが出てきた上、鬱が消えず、断念。
09.12 リフレックスがようやく通院先で入ったので、処方を依頼。
2週間ほど、服用するが、傾眠、いらいら、倦怠感が酷かったが、期待していたこともあり、
連投を希望するが、ジェイゾロフト100mgに。
連投ですみません。診察日が近いので、アドバイスを下さる方お願いします。
現在(2009.12二週目から)は、
・ジェイゾロフト100mg・ユーパン2mg又はソラナックス1.6mg
・レスタス2mg・マイスリー10mg+デジレル100mgです。
2月は、テトラミドが睡眠補助剤として出ましたが、副作用がきつく断薬しました。
3月(現時点で最後の診察)は、睡眠状況を変えるため、ロヒプノール2mgをオーダーしましたが、
翌日への残りとさほど深く眠れなかったので、断薬しています。
どうやら4環系とSNRIはわたしに合わない気がします。
そこで、上記処方にやる気・気力の出る賦活作用のある薬を加えるとしたら、何が良いでしょうか?
不安感も強いので、抗不安剤も変えようと思っています。
どなたか、処方を提案して頂けると、幸いです。
ジェイゾロフトは連投4ヶ月目ですが、ここ3週間くらい鬱や倦怠感、やる気の喪失が強くなりました。
>>303 このレシピを見せられて、どうすればいいのか?
新たな処方の組み合わせのアイデアでも出してもらいたいのか?
それなら、こういった書き方は逆にデータが煩雑で邪魔であり、
「自分がどうなりたいか」「結局は何に困っているのか」がかなり見えづらい。
まず、そこをより明確にした上で、データの簡略化に努めるべきだと思う。
こちらはコンピュータではないので、データが多ければ多いほど、
得るものも大きいという考えは誤りです。
>>298 エコーをする理由による。
腫瘍を見つけるためならカプセルからだして
オブラートで飲んでもいいと思う。
まぁ午前中にエコーなら飲まないほうが無難と思う。薬を持っていっときね。
>>299 医師が一番よく知っている。リクエストを出してみたらどうやろ。
じっくり養生してくださいな
>>301 問題なし
>>302:275
耐えられないなら他の薬に変えればどうでしょ?
要はQOLの問題と思います。
>>303-305 良く練られた処方やね。ちなみにデジレルは非定型です。
ルジオミールは試した?ルジオミールをデジレルと入れ替え
もしくはたぶん医師はやらないと思うがエビリファイと入れ替え。
ちなみにやる気と焦燥感は紙一重やからね。
307 :
299:2010/04/21(水) 10:03:05 ID:BE9NAVgM
>>306 ありがとうございます。
ジェイゾロフトは2日間しか飲んでいないので医師は飲まなくてもいいと判断したんだと思います。
自己判断しても何もはじまらないのは分っているので
飲まなくなったことによっての副作用が心配でしたが医師にしっかり話をしてみたいと思います。
ドグマチール50mgも飲み始めてから睡眠導入財が効くまで長くなったような気がしますが
寝ることはできているので副作用があるわけではないのでしょうか?
今のところ病状自体はっきりと言われていないので心配ではあるのですが医師に会う次の機会に
相談してみます。
308 :
奈々美:2010/04/21(水) 14:06:22 ID:9j+97k/C
毎食後
リントン1.5ミリ
タスモリン1ミリ
寝る前
ドラール15
リフレックス15ミリ
各一錠ずつ
頓服
エビリファイ内容液6ミリ
14回分
をのんでいますけどリフレックス15ミリの効き目ははやいですか??
おすすめの薬はデハケンって医師がいうので次回デハケンにします
310 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 14:27:59 ID:scMM5bfv
答えにくい質問かも知れませんが
>>282をお願いします・・・
311 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 14:42:01 ID:mX1NI6s7
心の病気です。現在は「強迫性障害」と呼ばれています。
312 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 15:05:57 ID:SOIbshzv
ドグマチール50mg食後に処方されているのですが、
空腹時に飲んでも大丈夫でしょうか?
313 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 15:19:01 ID:80kbr2X/
デパロ という薬について教えてください。
当方39歳♂です。
今、鬱でルボックスを飲んでいるのですが
ある日、会社の健康診断で「女性化乳房」と診断されました。
それを心療内科医に話したところ、ルボックスの副作用では?とのことで
その副作用を抑えるために、この「デパロ」という薬を処方されました。
薬剤師曰く、この薬は「男性ホルモンを増やす薬」ではないが
報告例として稀に「脱毛」が副作用として報告されているそうです。
当方「39歳」という男性型脱毛が始まる(というか始まっている兆候あり)年齢なので
この薬によってハゲが促進しないかと心配しているのですが、いかがなものでしょうか?
リロードせずに被ってスマソ
>>311 強迫性障害、ですか・・・
薬は今のままで大丈夫でしょうか?
死にたい願望も出てきてしまってますが
医者は変えたがらないです。
>>313 頻度不明の副作用なので、はっきり言って運ですな。まあ、ごく稀でしょ。
それよりも、この薬を代謝させる酵素の活性をルボックスが思い切り
阻害しているのだが。いいのか?
ハゲどころじゃないような気がするんだがなあ?
まあ、ハゲなんて気にしないのが一番だぞ。
>>306 ルジオミール試したいと思います。
>>305すみません。簡素化します。
現在の処方は
・ジェイゾロフト100mg・ユーパン2mg又はソラナックス1.6mg・レスタス2mg
・マイスリー10mg+デジレル100mg(共に眠剤)です。
<困っている及び改善したい点> 優先順位:◎>○>△
◎気力が出ない。
→仕事を辞めてから一年近く働けない。
→半日以上布団から出られない。
→倦怠感が強い
○(原因不明の)不安感がある程度の頻度で起こる。
△昼夜逆転など生活のリズムが狂っている。
どなたかアドバイスお願いします。
>>319>>303-304 薬のオーダー係になるくらいなら転院しなされ
◎ゾロフトをトフラニールに処方変更
△ベンザリン併用
>>310>>282 途中で起きるなら、ベンザリン
安定剤効き目増やすならソラ増量、ユーパン効いてないならジアゼパム
抗鬱剤効き目ほしいなら倍増
PDで食事中に発作を起こして以来食事が怖くなり、
コンスタン0.4ミリを2錠食前に飲むよう処方されたのですが、
朝の空きっ腹に飲んでも平気ですか?
>>321 平気。どうせなら、直前よりも、もうちょっとだけ早い時間に飲んでおくと
食事の時間にイイ感じに効いてくれるかもよ。
あと、日常的に発作が怖いなら、朝1回飲むだけで1日中効いている
メイラックスのような穏やかで長い効果の安定剤を使うのもいいと思う。
「メイラックス」と「メレックス」を
同じ1mgを1日1回飲む場合、どちらがより安全で、効果が強い印象でしょうか?
作用は血中半減期が長いメイラックスのほうが、1日1回の場合
翌日に持ち越し(?)た分も加わり作用が強まる印象がありますが。
324 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 18:52:58 ID:SOIbshzv
アモキサンは空腹時に飲んでもOKですか?
325 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 18:58:38 ID:UiZSvhpd
>>318 >>313です。
レスありがとうございます。
「運」ですか。。。
では抜け毛が増えるようなら使用を中止することにします。
ところで
>それよりも、この薬を代謝させる酵素の活性をルボックスが思い切り
>阻害しているのだが。いいのか?
とはどういう事でしょう?つまり言い換えれば
「デパロを飲むという事はルボックスを効かなくすることだがいいのか?」という認識であってますでしょうか?
医者は私に出た「女性化乳房」というルボックスの副作用を
抑える為にデプロを処方されたのだと思うのですが、
副作用を抑える為に本来の主薬である方のルボックスの効き目を潰してしまうような
処方をするでしょうか?
私の認識に何か誤解があるようでしたら訂正の上
もう少し噛み砕いて説明して頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。
>>323 まあ、体格によるんだけれど、メイラックスでハングオーバーが起こったとしても
1mgならそれほど強くはないと思われる。
メレックスは古い薬で、血中濃度がピークに達するまではメイラックスと同じくらい
(1時間くらい?)だけど、体内で代謝を受けて大半がロラゼパム(ワイパックスです)に
変わってしまうので、メイラックスに匹敵するほどの持続性は期待できないのではないか?
また、メイラックスはプロドラッグということもあって、関連する臓器には優しい。
効果の強さは主観的なもので、それぞれ飲んでみないと判らない。そこが個人差。
>>324 経験上、少し胸焼けするけど大丈夫。
>>325 いやいや、逆です逆。
ルボックスという薬は自分を代謝させる酵素の活性を落とす作用を持つわけだけれど、
これと同じ酵素はデパロの代謝にも使われる。
なので、併用していると、デプロの血中濃度が高くなってしまうおそれがあるということ。
それから、少しややこしい話になるけど。
ルボックスの副作用の「女性化乳房」はプロラクチンというホルモンの分泌異常と
思われたのではないだろうか?
それで、このプロラクチンの分泌を抑制するのがデパロというわけ。
もっと詳しく知りたかったら、「ブロモクリプチン」で調べてみて。
メジャーな薬なので。
プロラクチンは主に女性の生殖に関して重要な役割を果たすホルモンなんだけれど、
男性がセックスの後で賢者モードに入ってしまうのもこいつのせいです。(笑)
328 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 19:43:47 ID:SOIbshzv
空腹時にアモキサンを飲むと、吸収が悪くなったりしませんか?
>>327さま
>>325です。レスありがとうございました。
ですが、折角頂いたレスでしたが欝で思考能力が鈍っている自分には残念ながら
>ルボックスという薬は自分を代謝させる酵素の活性を落とす作用を持つわけだけれど、
>これと同じ酵素はデパロの代謝にも使われる。
とはどういう事なのか理解できませんでした。
折角レスを頂いたのに気分を害されたら大変申し訳ありません。
今、かかっている医者は以前からどうも不信感が募っているので
今、処方されている薬を持って、近々、別の医者にセカンドオピニオンを
求めに行ってみようと思います。
ありがとうございました。
>>326 では効果はワイパックスみたいなものなのですかー。
ありがとうございます。
あとは依存・耐性・安全性でどっちを選ぼうかな、というかんじなのですが・・
就眠時、アモバン7.5mg1錠とレンドルミン0.25を1/2錠服用しています。
4日に1度夜勤があり、4時間の仮眠時にアモバン1/2錠を服用しています。
夜勤明けの昼間に薬を飲まずに睡眠をとろうとしても、眠りが浅く、疲れが取れません、
昼間にアモバン1/2錠を服用してもいいのでしょうか?
夜10時頃にも、上記睡眠薬を服用したいのですが・・・。
>>329 書き方ややこしくてごめんね。
まあ、先生に聞いた方が早い気もするけど。
ヒトの肝臓からは薬物を代謝(変化・無毒化など)させる酵素が出てるんですよ。
ところが、ルボックスって薬はルボックスを代謝させる酵素の働きを鈍くする
働きを持っているんです。
そして、デパロを代謝させるのも同じ鈍らされた酵素なので、ついでにデパロの代謝も
遅れるわけです。
代謝が遅らされた状態で次々に服用を重ねると、体内の薬物の血中濃度が
上がる=体内に蓄積してしまうということなんです。
とまあ、こんな仕組みを理解する必要は特にないので、安心して。
ただ、ルボックスは時々、他の薬の働きを狂わせることがあるとだけ覚えていれば。
>>331 アモバンの血中半減期は短いので、薬のストックに問題さえなければ、
大丈夫だと思う。まあ、深い眠りはあまり期待できないにせよ。
ただ、そうする場合は、担当の先生にきちんと報告しておくこと。
理解ある先生なら、昼用の頓服としてアモバンを増量してくれるかも知れない。
>>249 既にレスがある通り、アンデプレの眠気に期待して、という処方です。
睡眠剤をください、でいいと思います。
>>250 1日分のコントミンを夜まとめてですか…眠気の原因はたぶんこれなので、
とりあえず1〜2日、コントミンを抜いてみてください。
可能であれば2つに割って飲んでみてください。
薬の分割用にニッパー(またはニッパー形の爪切り)を用意してもいいと思います。
で、その結果を踏まえて、コントミンをたとえば夜は25mg、昼間に12.5mg×2錠、
といった具合に処方変更してもらいましょう。
>>264 12週まで我慢、というのが教科書的回答になりますが、
これからまだ3週間あるわけで、しんどいですよね。
こういうケースには精神科よりも産科のほうが詳しいので、
産科から睡眠剤を出してもらうのが一案です。
ちなみに、今どきの普通の眠剤の催奇形性はそれほど心配しなくてもいいです。
上唇が左右で繋がっていない(口蓋裂)、という奇形の危険性が指摘されていますが、
正常分娩でも1万人に一人くらいは見られる現象とのことですし、
生まれてきてくっついていなければその場で縫ってしまえば問題ないわけですし。
>>282 睡眠剤が出ていないですね…マイスリーは超短時間型ですし、
軽い眠剤がわりに使われることもあるデパスが0.5mgと少量な上に、
それも昼間飲んでしまっていますし。
もう少し長く効く睡眠剤はありませんか、と聞いてみてはどうでしょう。
ロヒプノール、エバミール、ベンザリンあたりが候補になりますが、
あえてその名前を出すこともないでしょう。
なお、鬱症状には、トフラニールを思いっきり増量することをおすすめします。
まずは寝る前50mgとか、毎食後25mgずつとか。
>>298 エコー検査を受ける病院からは、水やお茶もダメ、と聞いていたりしますか?
そうでなければ、水やお茶は大丈夫か、薬は大丈夫か、と、
電話でいいので担当医に確認をとるべきでしょう。
アモキサンとドグマチールは、どちらも1回抜いたくらいでは平気なので、
ダメと言われたら抜いていって大丈夫です。
>>299 身体の病気ではない、という程度の意味でしょう。
明らかに鬱状態で、精神科での治療の対象になります。
ジェイゾロフトを飲んでいたほうがよかったかもしれませんね…
とりあえずいまはドグマチールとのことですから、
1日300mg(毎食後100mgずつ)〜600mg(毎食後200mgずつ)に
増やしてみるといいと思います。
それでダメなら次はアモキサンかな。
なお、趣味への意欲が回復するのはけっこうあとの話なので、
日常の家事や会社のノルマがこなせるようになったかどうかを、
効いているかどうかの指標にしてください。
>> 301 問題ありません。どちらも眠気の副作用がやや強めなので、
慣れるまでは車の運転等は控えてください。
>>323 難しい質問です。
個人差が大きいので、実際に両方試してみないと分からないです。
>>324 大丈夫です。少し前にも、「毎食後」と指示されているのに自分は1日2食だから…という質問がありました。
この場合も、普通の人が食事をするような時刻に、空腹であっても薬だけは飲む、
というのが正解になります。
>>331 この状況なら、超短時間型のアモバンよりも、
もう少し効き目の長いものほうがいいでしょうね。
弱いものとしてはデパス(1〜2mg)とかレンドルミンとか。
もっと強いものとしてはロヒプノールとかエバミールとか。
338 :
ミナコ:2010/04/22(木) 11:34:23 ID:TqZYm2zo
リフレックス15ミリ
をのんでるんですけどその薬の前に飲食するとききめはわるくなりますか?
340 :
1/2:2010/04/22(木) 11:57:35 ID:/zbAdsXt
【内服期間】2ヶ月、睡眠薬は1ヶ月
【病名】発作性頻脈、鬱(こちらはまだ確定ではない)
【現在困っている症状】不眠なのに過眠に転じた(リハビリ通勤で職場の前に行くだけ)、朝鉛のように重い(デパケンで改善)
【相談内容】
不眠(寝付きが悪く中途覚醒を何度もくりかえす)で睡眠薬をもらいました。
が、睡眠薬を飲むと今度は過眠になり生活リズムが崩れてしまい困っています。
普段飲んでる薬は
デプロメール50mg×朝夕1T
メイラックス1mg×夕1T
動悸発作時ミケラン5mg(3週間程飲んでいない
341 :
2/2:2010/04/22(木) 12:06:54 ID:/zbAdsXt
夕の薬は20時に規則的に飲んでいます。
睡眠パターンは
22:00 レンドルミン0.25mg1、デパケンR200mg1(朝起きやすくする為と言われて1w前より開始)
1:00寝られないのでマイスリー10mg(飲まない事もある)
6:50目覚ましに気付かず爆睡
10:30今目覚める
以上です。
レンドルミンを半分にすると4:00に目覚めてしまい
出勤時間(リハビリの為にこの時間起きています)には眠くなります。
たまにですが朝目覚ましで起きる事もできます。
薬を飲むと熟睡感はあるけど、朝起きられないのは困っています。
遅くても二週間後には復職なので、生活リズムをととのえたいです。
ちなみに昼間寝てはいません、日中は本を読むかネット、朝晩は腹筋をしています。
以前は週1休み前お酒を1or2杯呑んでいましたが、薬を内服初めてから止めています。
どのように睡眠薬を調整していいのかわからないです。宜しくお願いします。
不安障害でソラナックス0.4mgを不安になった時に飲むようにと処方されたのですが
飲むと眠気と気持ち悪さでとても仕事ができる状態じゃなくなります。
この場合は飲まずに不安と戦うか仕事を休むしかないのでしょうか?
>>340-341 レンドルミンでは中途半端に効いてしまうわけですね。
ならばレンドルミンを少々増量…といきたいところですが、
残念ながらレンドルミンは0.25mgが保険で処方できる限度です。
というわけで、代わりの薬を探すわけですが、候補としては
・デパスを多めに(2mgくらい)
・エバミール1mgやロヒプノール1mgを半分に割って飲む
といったあたりが候補になります。
医師との信頼関係が築けていれば、
薬の名前を挙げてリクエストしてもいいと思いますよ。
>>342 眠気はよく知られた副作用ですから予想の範囲内なのですが、
「気持ち悪さ」というのが奇妙です。
医師に伝えて、別の薬に変えてもらったほうがいいと思います。
>>344 素早い回答ありがとうございます。
仕事中耐え難い睡魔を耐えているうちに気持ち悪くなってしまうようです。
眠気がこない時やそのまま寝てしまえば気持ち悪さはありませんでした。
その辺も医師に伝えてみます。
>>343 ありがとうございます。明日受診で、信頼出来る先生(当方も医療従事者)なので相談してみます。
日によって起きれる日と、今回のような過眠(こちらの方が多い)
ちなみに昨日からMが3日前ら開始して、前後2日にセデス1日1回内服していますが
それも関係しているのでしょうか?
347 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 13:05:09 ID:wZCS3Rq7
鬱病の処方でアモキサン50mg朝晩寝る前(他にレキソタン2mg朝昼晩)で特に朝にアカシジアの症状が出る
と前に書きましたが、医師に伝えたところ
アキネトン1mgを追加されました、薬が増えるのは残念な事ですがこれでアカシジアの症状が治まれば良いのですが
348 :
299:2010/04/22(木) 13:59:29 ID:oLBVeJWd
>>336 有難う御座います。
薬の量に関しましては担当医師の判断に任せたいと思ってます。
ドグマチールは本当に食欲がなくて困っていたので処方されました。
飲み始めてからはめちゃくちゃ食べれるようになったので満足してます。
あとは趣味への意欲
これに関しても医師も人によってかかる時間が違うと聞いてます。
ジェイゾロフトのことはもうすにで捨ててしまっているので考えてもしょうがないので
今後の医師との会話で話がでてきてから考えたいと思ってます。
349 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 14:07:17 ID:dDuLk0fN
担当医は児童わいせつ性犯罪精神病者やよ
350 :
ミナコ:2010/04/22(木) 14:49:32 ID:TqZYm2zo
薬剤師にきくと効き目が悪いってきんたんです
>>350 前後関係が不明なので勝手に想像するけど、
ミナコさんはリフレックスを就寝前の薬として処方されたんじゃないかな?
もしそうだとすると、寝る前に飲食をするとリフレックスの持つ導眠作用が減弱される
という意味で言ったのかも知れない。
全くの想像での話だけどね。
>>347 処方変更がよろし。抗鬱剤はいくらでもある。
副作用止めと称して安易に飲んで全く害がないわけでもない。
同意。
抗コリン剤なんて飲むもんじゃないよ。まして副作用止めでなんて。
現在のアルツハイマー痴呆症の治療法はアセチルコリンを増やすことなんだが、
抗コリン剤はそのアセチルコリンの働きを鈍らせようとするんだ。
おまけに、副作用に「不安」とか「精神錯乱」とか。
アモキサンに似た薬だったら、ノリトレンとかアンプリットとかトレドミンとか
いろいろ選べる。(サインバルタも期待できそうだ)
でも、トフラニールはダメだよ。これもアカシジアが出るから。
よろしくお願いします。
2009/1からアモキサン60mg/日を飲んでいます。
今年になってからPCの作業所を週2回通っていますが、
鬱の症状は下げ止まっており、気分は天気で言うと
「くもり晴れ」の状態です。
特に今年になってから体のダルさやおっくう感が強くなってきました。
この場合、
1)鬱が良くなってきてアモキサンの量が多くなっているのか?
2)アモキサン自体が合わなくなってきているのか?
3)作業所に通っての、単なる体のダルさなのか?
どのように対処すればよろしいでしょうか?
>>354 うつは下げ止まったわけだね。
その他の状況が不明のままで考えるけど、
1)はあまり考えられない。
健常者に抗うつ剤はただダルいだけのものだけれど、アモキサンはそういう部分が
かなり軽減されている。
だけど、試しに少しだけ減薬して観察してみるのはいいかも知れない。
2)はもっとないと思う。年齢は判らないけれど(文章から若い方と判断)、一般的に、
体質が変わるのにはもっと時間がかかると思う。
抗うつ剤なんていう、生理的な変化を鈍らせているのならなおさら。
たとえ体質が変わったのだとしても、上記の通り、アモキサンでダルさやおっくう感は稀。
なので、
3)ではないかと思う。アモキサンって薬は、うつ病患者にちょっと無理させてでも
体を動かすように働きかける。
うつの治りかけ、または小康状態でアモキサンを使っていれば、健常者にも
負けないくらいの仕事はできるようになると思う。
しかし、あくまでも寛解しているわけではないので、自覚なしに心身に疲労を溜めて
しまったのではないかと。
対処法は、とにかくよく休むことでしょうか。
自宅内の環境を、寛げるようにちょっと変えてみるとか。とにかく無理しないこと。
こういう段階で、治ったと勘違いして無理して、うつをぶり返している人も多いから。
356 :
354:2010/04/22(木) 19:17:16 ID:dawZATaU
>>355さま、とても詳しくお答え下さり有難うございます。
定期的に血液検査も受けていますが全て正常値です。
>うつの治りかけ、または小康状態でアモキサンを使っていれば、健常者にも
>負けないくらいの仕事はできるようになると思う。
とても励みになるお言葉です。
>しかし、あくまでも寛解しているわけではないので、自覚なしに心身に疲労を溜めて
>しまったのではないかと。
意外と緊張体質がありますので、緊張からくるダルさかもしれないですね。
>こういう段階で、治ったと勘違いして無理して、うつをぶり返している人も多いから。
はい、有難うございます。
試しに少しだけ(10mgを夕方にでも…)減薬して観察してみてみます。
お薬を使いながら、(認知療法とかも試して)少しずつ負荷をかけながら養生してみます。
有難うございましたm(__)m
357 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 20:14:29 ID:wZCS3Rq7
アモキサンの件では皆様の意見、参考にさせてもらいます
>>353 トフラニールでEPSでないだろ、アナフラだろ
>>358 いや、両方とも出るよ。発生頻度はトフラニールの方が高い。
360 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 21:10:41 ID:LssOIpqN
気分の落ち込みが激しく困っています
気分が高揚する、ハイテンションになる薬ってありませんか?
>>360 とにかく病院へ。
何よりもまず、落ち込んだ気分を元の高さに戻すことが重要。
その上での、気分高揚やハイテンションというのは精神科とか薬とかは専門外。スレチ。
気分が戻ったら運動するとか趣味を見つけるとか、生活レベルの話。
それに、仮にそういう薬があったとして、ひどい落ち込みとハイテンションとを
行き来するのは精神衛生上、健康的じゃないよ。
人間は本来、気分の上下のある動物なので、その許容範囲内で生きるのがベスト。
362 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 21:35:44 ID:0cLSqrdj
質問です。
統合失調症、離人症、不眠症の21歳です。
処方されている薬はウィンタミン、ベンザリン、ロヒプノール、エビリファイです。
全く症状は良くならず、体重が増加傾向にあります。
主治医には伝えておりますが、ウィンタミンを増量するだけです。
得に気になるのは体重増加ですが、この中で食欲を増すようなものはありますか?
あと、ウィンタミンを追加されてから不安感、一目が気になるようになりました。
何度も鏡を見て化粧を治したり、夜なのにサングラスをしてるのが馬鹿らしくて情けないです。
鬱が治ってきたのにまた逆戻りしそうです。
何かアドバイスをお願いします。
社会不安障害です。
1週目パキシル10mg 1T
2週目に20mg 処方されました。
しかし断薬・減薬スレを見たら怖くなり1Tのみ服用しています。
指示通り2Tにすべきでしょうか?
宜しくお願い致します。
364 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 23:52:48 ID:sSPpnf4R
うつ病と診断されて、約一年ルボックス25mg×3/day、ソラナックス0.4mg×2/day、マイスリー5mg×1/day、ゼストロミン0.25mg×1/dayを処方されています。
最近ものすごく物忘れが激しくて、仕事していても、毎日ボールペンとか事務用品をどこに置いたか忘れてしまうのです。
うつの症状は薬を飲み始めていままで高揚することはほとんどなく、普通の状態よりも少し下の状態で毎日過ごしています。
辛いですけど仕事はなんとか休まず行けるようになってきました。
いまでは物忘れが激しいことが悩みの種になっています。
お薬のせいで健忘症になったりとかってあるのでしょうか?
わかる方いらっしゃったら教えてください。
あと携帯から書き込めないのでPCから書き込みしてるので、レスが今日はもうできないかもしれません。
金曜日に診察に行くので何か聞いたほうがいいこととかありましたらそれも教えてください。
無知で申し訳ありませんがよろしくおねがいします。
>>364 うつ病自体に物忘れや注意力散漫などの症状がありますし、メンヘル系の薬は
副作用に物忘れ、注意力散漫、認知症様症状などが記載されているものが多いです。
私もひどい物忘れがあります。今日も仕事で忘れてた事を家に帰って思い出したw
先生に聞くと脳の器質的変化によるものでは無いので、薬をやめれば戻るそうです。
まあ、薬をやめられたら一番いいんだけどね。
>>363 効果の強い薬ほど離脱は避けられないと主治医に聞きました。
断薬は医師の指示に従い計画的にやるべきことです。
ただ、なにも無駄に離脱症状の強いパキシルを何も飲む必要はない、
他にいい薬はあるという意見が多いと、うなづけますよね。
SSRIよりSNRI、特にトレドミンやレメロンの離脱症状はかなり少ないとされています。
心配ならそれらのリクエストをしてみてはどうでしょうか。
ただし、「断薬は医師の指示に従い計画的に」ですね。
医師でないのでトレドミンとレメロンが合うかどうかも分かりませんし、副作用もあります。
ソラナックス・コンスタンで、のどというか
舌の付け根が焼けるように乾いた人はいませんか?
医者に話しても首をひねられるばかりで。
>>360 それはまさしく、覚醒剤をねだっていることになります。
覚醒剤は、それ自体ではいい薬なんですが、
厳格に服用管理をしないとどんどん量が増えていき、
最終的には薬剤性の統合失調症を引き起こすので、
今は医療の現場ではほとんど使われません。
>>362 食欲・体重増加もウインタミンが怪しいです。
この手の薬は女性ホルモンの一種・プロラクチンを増やすので、
それが食欲中枢に作用したり、脂肪を蓄えたりということをします。
ウインタミンから別の薬に乗り換えるべきでしょうね。
ただ、乗り換え先が難しい…。
ジプレキサとかは高血糖の副作用があって、それゆえやはり太りますので。
ただひとつだけはっきりしているのは、
食べる量よりも消費する量のほうが多ければ絶対に太らない、ということです。
無駄な食事がないか、検証しましょう。
そこでまずは一度、毎日の食事を全部記録してみてください。
コーヒー一杯、飴玉1個まで一切例外なしに、です。
期間は1週間を目安に。
その結果を踏まえて今後のことを考えましょ。
>>367 そういう話は、少なくとも私は聞いたことがありません。
ソラナックス・コンスタン専用スレがあるので、そちらで聞いてみては。
370 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 07:55:27 ID:hgqQ1GXF
どうも、質問させていただきます。
抑うつで受診開始してはや5年。
抗欝薬はトフラニールからはじまり、アモキサン、トレドミン、パキシル、ジェイゾロフト
と試してテシプール、ルボックスを現在服薬中ですが、どれもこれといった効果を
感じたことがありません。
効果を感じたのはドグマチールくらいです。
系等が別のジプレキサやルーラン、PZCなどは効くのですが、ジプレキサ、ルーランは
アカシジアがひどくて服薬中止。現在PZCとデプロメール、テシプール、+安定剤です。
ここで診断はできないとは思いますが、この薬の効き方ってうつ病というより
別の病気の可能性が強いのでしょうか?医者からは神経症レベルで精神病では
ないといわれていて社会不安障害じゃないか?と言われています。
統合失調症なのかも?とも一瞬思いましたが、幻覚・幻聴の類はありません。
抑うつと易疲労感がひどくて、生活がかなり困難です。。。
仕事もドクターストップがかかって以来復職できていない状況です。
>>370 仰せの通り、ここでの診断は難しいね。
ただ、確かに、そこまで機序の異なる向精神薬を試してきて思うような効果も
みられず、となれば、別の病気の可能性を考えるのも自然なことと思う。
でも、SADかと言われると、何となくそれとも違う気がする。
ドグマチールはどうだったか忘れたけど、PZCが効いているところと、
あなたの様子からして、慢性疲労症候群ではないかというような印象を受ける。
(PZCには神経賦活作用がある)
ムダかも知れないけれど、テシプールをアモキサンmaxかノリトレンに変更してみるとか、
デプロをゾロフトに変えてみるとか試してみてはどうだろう。
個人輸入でプロザックを試すのもいいけど、そこまでの価値がある薬かは何とも。
また、神経賦活作用を持つものにはイミノベンジルと呼ばれる系列の薬がある。
有名ではないが、クレミン、デフェクトン、クロフェクトンだったかな?
それらも一応、試してみては?
それと、エビデンスは一切、確立されていないのだが、市販薬で、
長野県製薬の「御岳百草丸」というものがある。
これは胃腸薬なのだが、何故か、疲労感に対して強壮的に働くというので一部で有名。
大きな薬屋なら扱っているし、安い薬でもあるので、これもダメモトれも試してみては。
372 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 11:24:35 ID:fW0xcyJl
デパス=エチカームでおk?
デパス出すって言われてエチカーム処方されたんだが
374 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 11:53:27 ID:FWizYydP
心療内科により、不安障害(パニック障害?)の疑いで 先日メデタックス1を外出前の不安時に1T(一日最高でも2Tまで)を 飲むように処方されました。
毎日飲んでも支障はないし、時間も気にしなくて良いとの事でしたが、依存や離脱が気になります。
週に1.2回飲むくらいなら大丈夫でしょうか?
今まではセレナール5(一日最大6Tまでの処方で、実際に飲んでいたのは主に1.2Tくらい)を同じように頓服で外出前にのみ飲んでました。
こちらは毎日飲んでいて、急に飲まない日が続いても何ともなかったので安心して飲んでましたが、 メデタックスは離脱症状が起こってる人が多いみたいなんで心配です。
>>370 具体的な症状(発症から現在まで)を書いて下さい。特に睡眠状況や個性(一日の活動・興味・感情面の程度や欲求への距離感)が分かりません。
三環系、SSRI、SNRIを服用してきたようですが、それぞれの服用期間や併用していた薬を書いて下さい。
抗鬱剤は、種類や個人差がありますが、一ヶ月以上、ある程度の量で無いと効果が出にくいです。
ゾロフト/SSRIは最大量を半年以上服用しても最低ラインに落ちないようにするだけの効果です。
また、長期服用で感情の消失、無気力になる確立が高いです。
パキシル/SSRIは、ゾロフトより意欲は上がりますが攻撃性・自殺衝動を高めるのでアメリカでは既に処方中止です。
プロザック/SSRI本邦未発売もパキシルと同じ系統ですが、どちらかというと自殺衝動の方に作用しますので、
アメリカではまだ若干使われています。
トレドミン/SNRIは、効果と副作用共に中途半端な薬です。意欲は若干上がりますが、
副作用を抑えるため、デパゲンやリーマス、プリンペラン等が必要になります。
ドグマチール/300-600mg@dayは、落ち込みを減らしますが、長期(数年)服用して改善するタイプではなく、
どちらかといえば、対処療法的な薬です。また、副作用でホルモンのバランスが崩れます。
抗鬱感・疲労感の一時的な改善なら、昔はリタリンがありましたが、現在特定の病気を除き処方中止です。
抑鬱感の程度が分かりませんが、抑鬱にはノリトレンやトリプタノールが効果があると思います。
また、SSRIでは、レクサプロ/本邦未発売が薬効と認容が高いです。
リフレックスは、副作用が強いのでお奨めできません。
書き込まれた少ない状況から察するに、統合失調症の陰性の可能性を感じました。
陰性は、幻覚・幻聴は無い場合もあり、不眠・無気力・無関心・無欲・無表情といった重度の鬱病に近い症状があります。
一応、具体的な状況を書いたお返事を待って、さらに助言が可能であれば致します。
377 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 13:24:55 ID:rn7o5G1s
よく、基本的に薬は水と飲んでくださいと言われています。
しかし、水で飲んだ後すぐに、ジュースなどを飲んだら効果に影響ありますか?
実質一緒に飲んだようなものですよね。胃の状態から見ると。
>>377 向精神薬なら基本的にグレープフルーツジュースかカフェイン飲料、
または、あり得ないがアルコール飲料でなかったら問題なし。
他科の薬の場合は、茶、乳製品など、様々な禁忌がある。
そちらは面倒だしスレチなので、その都度お医者さんの指示を仰いでくれ。
379 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 13:32:30 ID:hgqQ1GXF
>>371さん
ありがとうございます。
たしかに疲労がとれないんです・・・。
慢性疲労症候群はありえるかもしれません。
アモキサンは過去にだいぶ飲んだのですが、効果がでず、副作用ばかりが
でました。他の抗欝剤も同様です。
380 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 13:37:18 ID:hgqQ1GXF
>>376さん
ありがとうございます。
発症以来の経緯ですが、
4歳くらいから既に過度の対人恐怖でした。がまあ小さい頃なので病気かどうかは
微妙です。
6歳すぎて12歳まで不眠症で、寝床についてから数時間眠れず思考が止まらないで
泣いていたのをおぼえています。大体1時とか2時すぎまで寝床でうなってました。
5歳から英才教育を受けて休む間もなく毎日23時ごろまでバイオリンをしていました
ので、過剰覚醒状態だったのかもしれません。
定期的に大体季節に最低1度は39度以上の高熱がでて数週間寝込み、その際に幻覚をみたことはあります。平常時でも非常に頻度が少ないですが、離人症で
しょうか現実感がなくなったり地面がせりあがる感覚、幻覚に近いものがでることはありました。
中学入学後、離人症・幻覚などはぱったりでなくなりました。が、今度は逆に
欝状態に陥ります。無気力・無感動・世の中全体が真っ暗になったような感じ、
厭世観・自責感などがでてきました。
ピークは高校1年生ごろで、ほとんど人と会話できないくらいに
陥りました。学業もできなくなり、高校はほとんど授業を寝てすごし、3年生で
不登校が多くなります。浪人時あたりから若干欝が改善したものの、予備校の
授業も午後から一こまだけ受けるのがせいいっぱい。大学入学後1人暮らしを
始めますが、家事一切できず、夕方まで起きれず、対人関係の改善(会話ができる
など)は見られてきましたが、学業はほとんどできなかったため2回留年します。
3年生から学業に復帰し成績はほぼ全優でしたが、頭痛と欝と戦いながらの
復帰でした。卒業の前年境界例の恋人ができ、その看病で相当心的ダメージを
負います。結果、就職・進学できず、半年フリーター後、動けなくなって実家に
帰ります。非常に重いうつ状態で歩くのも考えるのもしんどかったです。
381 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 13:38:47 ID:hgqQ1GXF
(続きです)
1年半ほど静養してなんとか復調し、バイトからはじめ、社員へ昇格し、なんとか社会復帰をします。が、疲労感と頭の回転は12歳当時までは戻らず、常に頭痛と
思考の重さを感じていました。なんとか仕事をやっていた感じですね。
社会復帰後数年を経て、再び境界例の恋人と再会し、症状が悪化。易怒性、大事な仕事の用件を忘れるなど職務に支障をきたしました。結果、人間関係も
悪化し、どんどんと欝症状が悪化していき、病院にここで初めてかかります。
ソラナックス、トリプタノール、アモキサン、睡眠薬の組み合わせで1年半治療しましたが、効果がでず、欝で思考ができなく職務を遂行できない割合が
どんどん悪化し、対人恐怖もひどくなり、ドクターストップで休職。
その後半年ほど治療を続けましたが効果が表れず、リハビリ出勤の指示がでたのですが、休職前より欝が悪化していて失敗。転院します。
転院後はSSRIを中心にエビリファイ、ワイパックス、睡眠薬の組み合わせで治療を継続。SSRIはデプロメール、ゾロフト、トレドミンをためしました。
それぞれ2ヶ月ほどですが、効果がでず。エビリファイはひどいアカシジアで
服用中止。半年後医師の判断でSSRIからデパケン中心の治療へシフト。
デパケンはその後1年ほど服用します。特段効果は感じられず。半年後パキシルを服用開始します。これは1年半ほど続けましたが、
退薬時に副作用がひどかった以外これといった反応はなかったです。
その後、引越しにともない転院し、パキシルは中止してデプロメールとテシプールに切り替えます。やはり効果がなく、ジプレキサを服用。
ジプレキサは欝症状に効果があったものの過食がとまらなくなり服用を中止後、少量服用(半錠)で1年ほど服用しました。
再び引越しで転院し、現在に至るまで半年ほどデプロメール、テシプールは継続しています(通算で1年以上は飲んでいます。)が、これらの薬での
効果はやはり感じられません。医師の指示でジプレキサからルーランに変更しましたが、アカシジアで断念し、リーマスを一ヶ月服用したものの寝込んで
しまったので、PZCに変更。若干あがった感じがしつつ波がある状態で2ヶ月経過して現在に至ります。
病院まであと2週間あるのに薬が無くなったんだけど
昔溜め込んだフェノバール30mgが730錠あるんだけれども
寝る前に何錠までなら飲んでも良いのでしょうか?
昨日は何も飲まずに一睡も寝られませんでした。
どうか助けて下さい。
384 :
376:2010/04/23(金) 19:29:08 ID:PL6J4Qge
>>380-381 詳細な闘病歴ありがとうございます。思春期にかなり辛い思いをされたようですね
余談ですが、私は夫婦喧嘩の耐えない家庭で苦労しましたので、大学は実家から遠く離れた国立大に入りました。
また、付き合った(同棲した)女性がPMSだったので、かなりのストレスでした。
あなたの思春期の症状は、適応障害かやはり統合失調症の陰性の疑いも強いです。
トリプタ・アモキはかなり上げる薬です。その分負荷も多いです。
上記が駄目で、SSRIで気力が上がったという例はかなり少ないと思います。
また、リーマス・デパゲンは気分の波を鎮めるものです。
また、デパゲン単剤処方は効果的ではありません。賦活作用はほぼ無いです。
抑うつで統失の薬は出ることはありますが、
ルーラン・アビリファイ・ジプレキサを処方されたことから察するに、
今までの主治医はSADか統失陰性の芽を見出したのではないでしょうか?
医師は病名を言わない場合があります。薬効に対し患者がバイアスを作ってしまうのと、
病気を意識することで悪化するからです。
385 :
376:2010/04/23(金) 19:52:51 ID:PL6J4Qge
>>380-381 ここはお薬に関するスレなので、アドバイスをします。
ただし、自己責任で必ず医師と話し合って処方してもらって下さい。
私の経験上、医師はあまり信用できませんが
抑うつ対策
(1)・リスパダール錠または点滴(耐えられるならアビリファイ点滴)
・↑が駄目なら、セロクエル
(2)・テグレトールかラミクタール(賦活作用があります。ただし、毎日服用できません)
(3)・PZCで耐性ついたら、再度ドグマ150mg以上が抑うつの処方量です。
ドグマを服用するのであれば、必ず定期的に血液検査を行うこと。
(4)不安感が強いなら、
デパス・レキソタン・セパゲン・セルシンまたはレスタス等をいずれか。
今服用なさっている、
デプロメール/SSRIは、副作用が少ない分、効果が低いです。
また、SSRI(特にゾロフト)は倦怠感が出たり睡眠の質が落ちます。
テシプール/四環系は、副作用として眠気や倦怠感や過食がでます。
睡眠の質には影響ありません。
慢性的な疲労感は抑うつもありますが、睡眠の質の低下も考えられます。
寝つきと熟眠感が無ければ、短期型眠剤+中間型/長期型眠剤の併用もおすすめします。
また、レスリンは睡眠の質を高めます。
ジプレキサが合っていて、過食に悩むようでしたら、
眠剤でアモバン10mgを選択するのも手です。翌朝口の中が苦く食欲減退します。
現在、
1日当たり
デパケンR200×2
ルボックス50×3
アルプラゾラム×2
トレドミン×2
眠剤
アメル1m×1
EMEC0.25×2
を3年程飲んでいます。
一昨年の健康診断で
GPT 55
尿ウロビリノーゲン 正常 と出ていたのですが
最近行った尿検査で尿ウロビリノーゲンが陽性だと言われました。
(血液検査はしていないのでGPTは不明です)
こんな状態ですが、
・一昨年に「GPT 55」
・以前は大丈夫だった尿ウロビリノーゲンが今年になって陽性
これが気になっています。心療内科医曰く
「んな程度放っといても大丈夫、大丈夫!」って軽く言われるのですが
この程度は上記の薬を常用している者なら想定内(放っておいても大丈夫)な事なのでしょうか?
それとも至急、血液検査をした方がいいでしょうか?
387 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 20:50:31 ID:gkuwEcC1
>>385>>376 日本にリスパダールの点滴はありません。リスパダールコンスタという2週間間隔筋注製剤があります。
エビリファイの点滴もありません。
ラミクタールは難治性のてんかんにしか保険適応が通っていなくて,双極性障害には保険適応
がありません。
いろいろ飲ませ方があるけど,デパケン併用時は,25mg隔日で2週間,次の2週間は連日
25mg,1-2週枚に漸増なのです。
ですから毎日服用する場合もあります。
パキシルはアメリカでまだ処方可です。
リフレックスの副作用は,過食と過眠くらいです。
新しいSNRIのサインバルタが4月19日発売されました。
日本のSSRIでは,パキシル>ジェイゾロフト>デプロメール・ルボックスの順に強く,
ジェイゾロフトは使いやすい方です。
388 :
376:2010/04/23(金) 21:03:33 ID:PL6J4Qge
>>387 分かりやすいところでお薬110番で調べて下さい。もしくはkyupin氏のブログでも構いません。
リスパダール・アビリファイの内溶液があります。
ラミクタールは、うつ病での保険適応が勿論あります(私は処方されましたが)。
パキシルはNYTIMESの記事で読みましたが、銃乱射事件を機に禁止と書かれていましたが。
まだ可能ならば、成人処方のモラトリアムではないでしょうか?
390 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 22:14:34 ID:gkuwEcC1
まあ、azだからしかたないな。
392 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 22:55:15 ID:gkuwEcC1
どーでもいいけどazにはもう来てもらいたくない。
みんなに毛嫌いされてるのになぜ来るんだろう?
あたまがイカれてるんだろうけど、ときどき哀れになってくるな。
394 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 23:05:40 ID:9kA7NXYv
心気症、不安緊張症状のため、抗不安薬を処方してもらっています。
5年かけて殆どの種類を試させてもらいましたが、最近仕事が変わり、
人と会話をする時ぼんやり、だるくなってしまいます。
弱いリーゼ5mgも最近副作用が気になってきています(ろれつ回りにくい、弛緩作用など)
まだ合いそうなのが、セパゾン1mgワイパックス0.5mgセルシン5mgですが
飲むと弛緩作用も感じて字が上手く書けなくなり悩んでいます。
今の仕事の前は、字を書いたり人と会うことも少なかったので 頓服でリーゼ5mgかセルシン5mg あと漢方薬で何とか大丈夫でした。
夜はアモバンテス7.5mg グッドミン0.25mgは3年程常用してます。
石とは相性合わずか聞けません。
薬に詳しい方、アドバイスお願いします
>>394 で、何についてのアドバイスを求めておられるのでしょうか?
薬はいろいろ試したとのことですが、何を試して、
どういう理由で中止したのか全く書かれていない上に、
医師との相性についても、どういうふうに問題なのかが伝わってきません。
セカンドオピニオンを、と薦めるのは簡単ですが、
このままではどこに行っても、「相性が悪い」ということの繰り返しになります。
「○○はダメだったから別の薬にしてくれ」という感じで、
理由とか症状の詳細とかを医師に伝えずに処方変更を依頼していませんか?
自分の脳内論理と意思の考えが一致しないのを「相性」の一言で片付けようとしていませんか?
それではどこに行っても結果は同じです。
治療以前の、コミニュケーション・スキルの問題です。
長文になりますが、アドバイスお願いします。
朝 アムロジピン錠「TCK」5r×1T イリボー錠2.5μg×1T トレドミン錠25r×2T
ロンラックス錠1r×1T リンプラール50r錠×1T チャンピックス0.5r錠×1T
夕 ジェイゾロフト錠50+25mg各1T トレドミン錠25r×1T ロンラックス錠1r×1T
リンプラール錠50r×1T チャンピックス0.5r錠×1T
寝前 アモバン錠10×1T ユーロジン錠2r×1T ロヒプノール錠2×1T
ジプレキサ錠2.5r×1T
頓服 コントミン糖衣錠12.5r
双極性障害です(型は不明)チャンピックスは使用6日目。
気分安定薬ですが、リーマスは薬疹が出て、デパケンRは風邪のような症状が出た為
医師は処方しません。テグレトールについてもリーマスで薬疹が出たので処方してくれません。
今は躁〜軽躁状態で睡眠時間も短く、当初はコントミン糖衣錠12.5r×2Tで処方されて
ましたが、効果が芳しくなくジプレキサ錠2.5rに今週から変更になりました。
しかし、ジプレキサ錠2.5rでもいまいち効果が感じられません。
医師次第ですが、多分メジャーを処方されると思いますが、候補としては何をオーダー
した方がよろしいでしょうか?
長文・駄文ですが、よろしくお願いします。
397 :
396:2010/04/24(土) 02:55:30 ID:zsK2qEoo
すいません、
>>396に追加です。
てんかん系の薬は相性が悪いらしく、テグレトールも効果はありませんでした。
腰痛、首〜肩の痛みにダントリウムカプセル25mgが処方されましたが、普段飲んでるソラナックスやデパスと相性が悪いらしく心配です。
>>396 鬱・不安の人の場合は、メジャー系の「入門用(笑)」としては
ピーゼットシーかリスパダールが定番なのですが、今回は躁鬱とのことなので、
別の薬になるかもしれません。
>>398 ダントリウムの添付文書で確認してみました。
ダントリウムとソラナックス・デパスの両方とも筋肉を脱力させる作用があるので、
ふらついたり転んだりしないように注意、とのことでした。
というわけで、あまり気にしないで飲んでみて、
生活に支障が出たら他の薬に変更、ということでどうでしょう。
質問スレよりこちらがいいと思ってうつってきました。わざとのマルチではありません。
半減期が24時間以上の長期型・超長期型ベンゾ系は
同じ量を夜まとめて飲むのと、朝晩に分けて飲むのとでは
どちらがいいでしょうか?
中期型を使っているのですが、日中の眠気対策に長期型を考えていまして。
ベンゾ系以外の薬は服用していません。ベンゾも単剤です。
ワイパックス・ソラナックス → メイラックスなどの24時間以上のもの
今考えているのはこれです。
それからまた聞きたいことがあり申し訳ないのですが、断薬時の離脱対策に、よく
長期型に置き換えてから・・・というものを聞くので
一番長いメイラックス・レスタスは最後に取っておいたほうがいいでしょうか?
>> 400 服用時間については、特にどちらがいい、という研究データがないので、
とりあえず両方試してみて、どちらかにするかをご自身で選択してください。
あと、離脱症状対策で、という話のほうは、たとえばメイラックスを1日2mgから
1mg、0.5mg、隔日0.5mg…と段階的に減らしていくと困難がないはずです。
うつとPDの薬(デプロメール50mg/1dayとメデタックス1mg/1day)を飲んでる為に
便秘症で、重質カマグG「ヒシヤマ」0.5g/1dayも一緒に貰ってるのですが
トイレで頑張りすぎて、少し切れてしまいました(元々痔主)
それ以前に貰った漢方薬の「乙字湯」2.5gが痔にも作用するみたいなので
飲もうと思うのですが、昼に重質カマグG「ヒシヤマ」を飲んだのですが
夜に「乙字湯」飲んでも大丈夫でしょうか?アドバイスお願いいたします。
>>370 >抗欝薬はトフラニールからはじまり、アモキサン、トレドミン、パキシル、ジェイゾロフト
>と試してテシプール、ルボックスを現在服薬中ですが、どれもこれといった効果を
>感じたことがありません。
たくさんレス付いてますが、何mgをどれくらいの期間服用したのか?
の情報がないですね。
少量処方を短期で効かない、と言うのは効き目の判定ができませんので。
>>227 >>225-226です。
お礼が遅くなりましたが回答ありがとうございます。
通院日に主治医に足のむずむずを相談したところ、
同じく「コントミンでは有名なよくある副作用です」
と言われ、コントミン→セロクエル25rになりました。
足のむずむずはほとんど感じなくなりました。
アナフラニールは夜まとめて飲んでもいいんですね。
安心しました。
来週頭に通院日ですが、元気の出る薬のリクエストもしてみようかと思います。
アモキサンは良くフィットするのですが、
必ず太るので避けたいです・・・
ドグマチールもかなり良くフィットするのですが、
生理不順、不正出血のため服薬を中断した記憶があります。
トリプタノールは未だ飲んだことがないので試してみたいです。
相談してよかったですありがとうございました。
>>402 カマグ(酸化マグネシウム)は要するに保水剤、適度な量の水分を吸着して
下痢・便秘をおさえるという薬ですので、体にはあまり吸収されません。
当方は漢方には疎いのですが、問題なしと判断します。
心配であれば、週明けにもカマグを調剤した薬局に電話で問い合わせてみては。
統合失調症ですが、ジプレキサを1日15mg、ワイパクスを朝夕各0.5mg飲んでます。
頓服にジプレキサ2.5mgをもらってましたが、ワイパックス0.5mgも頓服としても出してもらいました。
使い分けをどうしたらいいでしょうか。どっちも不安時に、という処方なのです。
医者に聞けば良いのですが・・・・・・
>>406 私にもわかりませんw
そこでとりあえず、ワイパックスのほうが弱い薬ですので、
頓服がほしいような不安が来たらワイパックスを飲んでみてください。
それで効くならそれでよし、効かなければジプレキサを追加です。
これで、どのくらいの不安ならワイパックスでok、どのくらいだとジプレキサの出番、
と見当がつくと思います。
で、ワイパックスは朝晩の分と合わせて1日3mg以内になるように、
適宜調整してください。
>>405さん
>>402です。お忙しい中アドバイスありがとうございました。
カマグの詳しい説明、ためになりました。
レスを読むと特に心配はない気がするので飲んでみようと思います。
409 :
優しい名無しさん:2010/04/25(日) 14:58:26 ID:DKsNNONd
精神系、睡眠系の薬あましてます。どこで処理すればよいでしょうか。サイトあれば教えてください
ささいなことで不安感を感じたり、対人恐怖症の症状があるため、
1年半くらいの前から仕事のある日の朝に以下の薬を飲んでいます。
ソラナックス0.4mg
スルピリド[ドグマチール?]50mg
ノリトレン[ノルトリプチリン?]10mg
最近、どんどん無気力になってきている気がするのですが薬の副作用なのでしょうか?
いい例えがないのですが、好きな漫画を読んでも、ただボーと読んでいるような感じです…
411 :
優しい名無しさん:2010/04/25(日) 16:14:21 ID:/ioQIGea
ベタナミンのスレって今ないの?
今ルボックスを125ミリグラム飲んでいます。妊娠中のため薬を減らして欲しいのですが、
1ヶ月に25ミリずつ継続して減らしてもらうのは急すぎるでしょうか?
それとも普通の漸減指示でしょうか?
>>409 処方せん医薬品を素人が他人に譲渡するのは違法ですので、やめておきましょう。
場合によっては、○○は違法な流通が多いから処方を禁止しよう、といった話になるかもしれません。
私の場合は、診察の際に「○○が余っているので今日は要らないです」と医師に伝えて、
その日の処方からカットしてもらっています。
すでに飲まなくなった薬は、とりあえず保管してありますが、
このまま劣化が進んだら燃えるゴミに出そうと思っています。
気になるようなら、薬剤師さんに処分をお願いしてはどうでしょう。
>>410 薬はどれも1錠ずつ?分かるように書いていただけると助かります。
で、本題ですが、どうも鬱症状が出てきてしまっているようですね。
医師に伝えて(漫画の喩え、分かりやすいです)ドグマチールかノリトレンか、
少なくとも片方を増やしてみてください。
ドグマチールなら1日150mg(毎日朝昼晩、50mg錠を1粒ずつ)、
ノリトレンなら毎日寝る前に25〜30mg、がスタートラインとしては一応の目安です。
>>411 ないようですねえ…。
>>412 難しい問題です。
いま妊娠何週間目なのかにもよりますか、ルボックスなら、妊娠12週目あたりからは
服用を再開しても大丈夫です。産婦人科医としっかり相談してください。
>>413 410です。
なるほどうつの症状のようですか、アドバイスありがとうございます。
薬はどれも一錠ずつですね。
一日三種類を3回(朝昼夜)からスタートし徐々に減薬してきました。
ソラナックス1.2mg→0.4mg
スルピリド[ドグマチール?]150mg→50mg
ノリトレン[ノルトリプチリン?]30mg→10mg
バルドキサン/ヴァルドキサン(アゴメラチン)
関連のスレってありませんか?
417 :
優しい名無しさん:2010/04/25(日) 19:18:14 ID:OmiDugKL
先日、サインバルタ20mg(朝食後)を処方されました。
眠前→パキシル20mg、マイスリー5mg、サイレース1mg、レスリン25mg×2
朝・晩の食間→帰脾湯・当帰四逆加呉茱萸生姜湯(漢方薬)
昼の食間→半夏瀉心湯(漢方薬)
を既に服用中です。
お薬に頼らず自力で頑張りたいと言っていましたが、
とうとう追加されてしましました。
パキシルのような断薬症状があるのかどうか、知りたいのです。
実際、パキシルは効き目があるのかどうか、実感がありません。
パキシルの服用を止めたいくらいです。
新薬のようで、情報があまりありません。
どうか教えてください。
419 :
優しい名無しさん:2010/04/26(月) 02:11:56 ID:Ne9AzZrr BE:1538951393-PLT(12000)
うちの掛かり付け、薬をジェネリックの方向に持って行く傾向にあるのですが、何か理由があるのでしょうか? 同じ成分でも全然、効果が違う気がします。
>>416 この板にはないようです。
>>419 国が、医療費抑制のためジェネリック医薬品の使用を奨励しています。
先発品の名前を書いた処方箋で薬局がジェネリックを出した場合、
1枚あたり数十円のインセンティブが出ます。
効きが悪いという実感があるなら、医師に伝えて、ジェネリック変更不可欄に
署名してもらうよう頼んでみてはどうでしょう。
421 :
優しい名無しさん:2010/04/26(月) 07:19:10 ID:Ne9AzZrr BE:1139964454-PLT(12000)
レスありがとう。今日診察なんで相談してみる。 感謝!
422 :
優しい名無しさん:2010/04/26(月) 17:12:04 ID:cAYfDjTV
タケプロンという薬には、腹が減りやすくなるような副作用ってありますか?
対人恐怖・社会不安障害で人前での動悸・緊張・赤面などが
ひどいです。その頓服がランドセン0.5mg/回でしたが2週間
服用しましたが、効果なくリスパダール液1mg/ml /回に
なりました。
この薬は合う人と合わない人が分かれるかも?
と仰っていました。
私はいろんな薬を飲みましたが初めて知った薬です。
私のような症状で、よく処方されるのでしょうか?
424 :
396:2010/04/26(月) 23:24:28 ID:uOj1ZemT
HDI様。お礼遅くなり申し訳ありません。
本日の処方でゾロフト・トレドミンをカット。
ジプレキサ2.5r→5rに増量、ロドピン25r+タスモリン1rを1日3回に変更になりました。
あと
>>397ですが、テグレトールはミスでした・・・。リボトリールでした。
>>422 タケプロン単体の副作用では、悪心、嘔吐、食欲不振、腹痛、便秘、下痢、口渇、腹部膨満感など、
どちらかというと、消化器系機能低下にいよる不具合が多く報告されていますね。
普通にお腹が減って、普通に食欲もあるなら、あまり気にしなくて良いのでは。
下痢のし過ぎでお腹が減るとかの場合はちょっと困りますけどね。
>>423 ランドセンは、基本的には、てんかん発作を予防したり、体のふるえやパニック障害の症状を抑えるお薬です。
神経をしずめる作用から、医師の判断で、いろいろな精神・神経系の不調にも応用されます。
体の不随意運動(無意識な体の動き・ふるえ)や、レストレスレッグ症候群(むずむず脚症候群)にも使われます。
基本的にマターリさせてくれるお薬ですから、「対人恐怖・社会不安障害で人前での動悸・緊張・赤面」には
妥当な処方と言えると思います。でもお薬は服用してみなければ、そのお人に合うかどうかはわかりません。
あなたの場合は、リスパダールの方が合っていると医師が判断したんでしょうね。
426 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 07:14:24 ID:hbfzWD35
うつの症状が重くて一週間通院出来ずパキシルを切らしてしまいました。
ただその間、よく耳にする離脱症状の類はなく過ごせました。
パキシルと併せてアモキサンも飲んでるのですがこちらはストックが有ったため飲み続けていました。
パキの離脱症状が現れなかったのはアモキサンによるところが大きいのでしょうか?
また離脱症状が現れないということはパキシルが効いていないんでしょうか?
427 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 07:25:18 ID:DS1fcei2
新薬のようで、入院中聞いた話によれば
薬価が相当高いらしく情報があまりありません。
どうか教えてください。(兄)
昔、酷いイジメを受けた経験あり。
集団リンチ、性的虐待(フェラ)他多数。
最近、当時のイジメグループの近況を知ってしまった。
バカげた考えだと重々承知なのだが、連中に対して一矢報いたいとの思いに
囚われて、イライラが昂じて頭がどうにかなりそうです。
アホな考えから解放される良いお薬はないでしょうか?
現在はデパス1mgを服用しています。
複数の眠剤があり、処方通り服用したら倦怠感があるので勝手に組み替えて飲んだら抜けが良くなったんですけど、主治医に話したら処方通りに飲んでないので良い顔しないかな?
>>428 私は押さえつけてた10年分の失恋のフラッシュバックに苦しんでます。
わざわざ依存しやすいデパスではなくて長期型・中期型のもっといい薬がありますから
(2〜3日効くメイラックス、半日型のワイパックス・ソラナックス・レキソタンなど)
個人的にはそういった執着が比較的どうでもよくなるワイパックスがお勧めです。
これらの薬はベンゾジアゼピン系といって、あまり長期に毎日飲む薬ではないので
数ヶ月を目安にし、その間に環境改善・問題解決をはかってはどうでしょうか。
変な話、気がすむなら刑事・民事で解決をはかっては。
あなたも傷つきますが少なくとも相手の周囲にもそういう過去が伝わります。
近況って、もしかして幸せな家庭のことでしょうか。性虐待が知られるだけでも・・・。
もし訴訟後知られてないようだったら、知らせてしまえばいいんです。手紙でも送ればいいんです。
薬に関してはもっといい答えを出す方がいますから待っててください。
ともかく、数ヶ月で解決がみられなかったらベンゾ系を見直しましょう。私は漢方やSxRIを取り入れようと思います。
431 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 19:38:39 ID:B6Ph+F9k
セルシンとタケプロンは一緒に飲んでもOKですか?
セディール錠5×2を朝昼夜と寝る前に飲むよう処方されたのですが、
最近、きめられた量以上飲んでしまいます。
これにはどんな悪影響がありますか?
国内のセディール上限は30mgですが
一応60mgまであげられることとなっています。
ただし医者の指示が必要ですし、セロトニン作動性なので他にセロトニン系の薬を飲んでいないか調べてください。
すいません、悪影響ですが
セロトニン過多によるセロトニン症候群が起きる可能性はあります。
他板でトリプタノールの副作用は強烈と聞いてきたんですが。
ジプレキサで25キロも太ってしまったので、代わりに出してもらった薬です。
あまりよくないのでしょうか?
ジェネリックと普通?の薬は名前が違うけど、どう見分ければいいのでしょうか?
>>426 パキシルの離脱症状の出方は人により千差万別です。
全く出ないですんなりと乗り越えられたという人も、離脱症状で苦しまれる方の
何杯もいらっしゃるはずです。ただ、たとえ少数派であっても、声高に叫ぶ声は
目立つというのが世の常ですので、気にしなくていいかと。
>>427 あの…どちらさまで?
最近の新薬は確かに値段の高いものが多いですけど、どんな症状が理由で
入院したのか、という情報がなくては、回答のしようがありません。
>>428 短期的には、鎮静剤で圧し殺すしかないですね。
デパスも明らかにその方向性のもとに処方されています。
長期的には、医師やカウンセラーさんとじっくり話をぶつけて、
昔話を昔話として語れるようになる方向に持っていくのが、ひとつの目標と思います。
>>429 睡眠剤の効き方は個人差が大きいです。
医師も試行錯誤をしようとしていたのでしょうから、
素直に、この組み合わせでうまく行ったので今後もそうしたい、と伝えましょう。
>>431 大丈夫です。
>>435 巷にはトリプタノールについて、効果は最高だけど、同時に副作用の強さも最強、
といった風説が流れていますが、個人差が大きすぎて、実際に飲んでみて試すしかないです。
眠くて困る、口が渇いて困る、尿が出にくい、といった症状が出なければ万歳、
出たら何か対策しましょ、というのが昔も今も定石です。
>>436 普通というか、先発薬ですね。
成分名と会社名を組み合わせたネーミングのものはほぼ間違いなくジェネリックですが
(たとえば、「スルピリド《アメル》」の場合、「スルピリド」が成分名で、
正体はドグマチールのジェネリック)、そうでないジェネリックもあります。
たとえば「メデタックス」とか。
見分け方の一応の目安としては、商品名から成分名を調べて、
この成分の代表的な薬はこれこれです、というところに載っていなくて、
かつ、値段が他と比べて格安、というところでしょうか。
でも、先発品であってもジェネリックであっても、騙されたと思ってしばらく飲んでみて、
効いているようなら続ける、というのが順当だと思いますよ。
439 :
435:2010/04/28(水) 23:18:17 ID:0POgoPzh
>>437 わかりました。ありがとうございました。
今日はじめてのんでみたのでまだはっきりしませんが、眠くなるみたいです。
440 :
426:2010/04/29(木) 03:46:25 ID:Wul+cb2J
28歳の女です。
2ヶ月前から処方がトレドミンからルボックスに変わりました。
そしたらオナニーでイケなくなってしまいました。
何度試してもダメです。
余計にイライラと不安が溜まります。
あとエビリファイも処方されているんですがこちらは以前から飲んでおり
その時は普通にイケてました。
こんな副作用あるのでしょうか?
>>441さん
副作用として、性欲減退、オーガニズム不全の可能性はあります。
漢方の芍薬甘草湯、加味逍遥散の併用などが有効な場合があります。
443 :
優しい名無しさん:2010/04/29(木) 23:50:27 ID:Kxsp+aE1
パキシル5mm、ルーラン8mm、レキソタン、マイスリー飲んでます。頭、肩、首筋が突っ張る感じがして具合が悪くなります。寝れば多少良くなります。主治医に聞いても原因不明です。辛くてたまりません!助けて下さい。
>>443 もし気持ちが悪ければ最悪の場合呼吸抑制がでてるんじゃなかろうか?
どの薬でも頭痛が出ることがあるから飲まなくても平気なら1剤ずつ飲まない日を作って様子みるくらいしかアドバイスできんなぁ
ただし自己責任でよろしく
パキシル2週間ほど服用しましたが離脱症状って出ますか?
飲むと具合が悪くなる(吐き気,イライラ,混乱,自殺願望,頭痛など)があるので
今夜の分、怖くて止めました。
飲まない分少し体調が悪い感じがします、胃もたれ的なのと少しソワソワします。
明日病院に行くつもりですがSSRI(デプロメール)等もダメでしたので体質とか
で合わないのかと思いまして・・
>>445 パキシル2週間ならまだ効果は完全に出てないんじゃないか?
頭痛などの副作用症状は1-2週間程度から出始める
本来ならまだ様子をみるべきタイミングだと思うんだが・・・
まだ薬が余ってるなら念のため徐々に減らしていった方がそりゃいいだろうね
個人差があるしでないとは言い切れない
眠くてかなわんので
今度、レキソタンを処方してもらおうと思うのですが
1mgの処方ってあまり聞きませんが、全然効かない量ですか?
スレや処方例を参考にすると、少なくて2mg、だいたい5mgみたいですが。
ベースにメイラックスを1〜2mg飲んでいます。
>>447 まず何の目的でその手の薬を飲んでるか書かないと
いろんなパターンがあるから断定できんぞ
抗不安で服用しているものとして答えるけど
新しい薬もらうくらいならメイラックスの1mgを半錠に割って飲め
それで不安感がでるようなら眠気を訴えて処方変更
いきなり1mgじゃあまり効果ないだろうね
慎重な医者なら2mgから初めて効かなければ5mg 充分だったら1mgに減量じゃね?
不安神経症で飲んでます。
24時間型の朝晩ではやっぱり足りないなあと。いくら追加してもあまり。
というか、最初の医者でもらった「メイラックスベースのソラナックス・ワイパックス」が一番よくて基本だと思ってたので・・・
違う医者に行ったら、メイラックスだけで2〜3mg飲んでみたらと勧められました。
ワイパックス・ソラナックスのみだと、薬の切れ目がつらいもので。
ID変わりましたが447です。
等質、陽性でリスパダール→ニューレプチル→セロクエル→エビリファイと服用して来ましたが、イマイチです。
もう幻聴や妄想に効く薬ないでしょうか?
>>449 なるほどメイラックスだけ飲んでるのに眠くなるのか
それなら5mg出してくれるんじゃないかなー
眠くなりにくいっていう人が多いし変えてみる価値はあるかと
ただ文章見てる限りそんなにたくさん薬を飲む必要があるのかって感じる
医者もあなたに期待してそれで薬を少なくしてる可能性もあるかな
453 :
優しい名無しさん:2010/05/01(土) 02:38:01 ID:j2a+4NoW
370です。
みなさんレスありがとうございました。
お礼が送れて申し訳ありません。
アクセス規制に巻き込まれてお返事ができませんでした。
mgなどはきちんと記録していなかったので残っていないです。
今後いただいたレスを参考にさせていただきつつ主治医と相談
しようと思います。
重ね重ねありがとうございました。
454 :
優しい名無しさん:2010/05/01(土) 12:58:21 ID:5AspJw9G
テスト
455 :
優しい名無しさん:2010/05/01(土) 15:00:49 ID:faVdKPpf
>>442 漢方が効果ありなんですか?
どの様な見解で効果があるのか知りたいです。
456 :
しば:2010/05/01(土) 21:48:27 ID:ea7BHkCs
プレゼン時の緊張(前日就寝前1mg+当日朝1mg)や当日までの不安感(毎日就寝前1mg)の解消のためにセパゾン1mgを処方されました。
まずまず効果はあったのですが、より効果を求めてソラナックス、ワイパックスも処方して貰いました。
色々な組み合わせで服用して見ましたが、いまいち効果の違いを感じません(ソラナックスはやや眠気が強かったです)。
薬は人によって効果が違うのは理解していますが、一般的な服用方法としては、どの様な服用が効果的でしょうか?
一番の目的はプレゼン時の緊張の解消です。
>>456 精神医2人に共通して言われたことでよければ。
ベンゾ系はちょっとした計算式が違うだけで薬効はどれも似たようなもん。一緒。
458 :
しば:2010/05/01(土) 22:56:44 ID:ea7BHkCs
>>457
なるほど、そうなると持続時間の長いセパゾンが良いような気がしますね
そうは言っても、こっちからしたら
薬ごとに違いって感じますよねw
レキソタン5mg頓服が一番あなたに合ってるような気がします
日常の不安解消なら超長時間のメイラックス+半日型 が一般的です
もっといろんな人の意見があればうれしいです。
460 :
優しい名無しさん:2010/05/01(土) 23:26:04 ID:YNvR3xwO
461 :
優しい名無しさん:2010/05/01(土) 23:42:07 ID:YNvR3xwO
>>451 >等質、陽性でリスパダール→ニューレプチル→セロクエル→エビリファイと服用して来ましたが、イマイチです。
もう幻聴や妄想に効く薬ないでしょうか?
:失礼ですけど,使う順番が変です。まず非定型抗精神病薬では,リスパダール,ジプレキサ,ロナセンなどが
強いので,それらを使ったら効果が出るまで量を増やすべきです。
非定型抗精神病薬でも,セロクエル,エビリファイ,ルーランは効果が弱く,これらにも利点があるけど,
幻聴,妄想が持続して出ているなら向きません。
上記の強い非定型抗精神病薬でも抑えきれない場合は,定型抗精神病薬を使うべきです。
ニューレプチルはこのグループですが中間群で,鎮静効果も比較的弱いです。
高力価群で選ぶなら,セレネース,フルメジンなどに,なります。
http://akatan.cool.ne.jp/major.htm
レキソタンは効果が強いらしいですが、筋弛緩作用も強いほうなのでしょうか?
今はメイラックス、ワイパックスです。ワイパをレキにしてみようかと思ってます。
>>462 レキソタンは効果の割には筋弛緩作用は弱いです。
とはいえ、個人差が大きいので、とりあえず1回、
ワイパックスとレキソタンを両方出してもらって、
服み比べてみてください。
初投稿で質問します。
ここ数年、気分の落ち込みがひどく、集中力、意欲低減、社会不安、対人不安と
色々な症状が見られ始めたので、病院にいって坑うつ剤(ルボックス25mg、セルシン2mg)をもらいました。
朝昼1錠ずつ/day としてまだ飲み始めて5日なんですが、悲観的な考えや、極度の対人不安が軽減されているように
感じられ、精神的に少し落ち着いていて小康状態(?)といった感じです。
ただ、どうも性欲が低下しています。AVや女性を見てもほとんど興奮を覚えなくなり、
頑張ってオナニーしてもなかなか射精までもっていけません。
現在、お付き合いしている人はいないので、性欲が低下する事によって対人的なトラブルが
あるわけではないのですが、このまま性欲低下がずっと続くと思うとちょっと心配です。
このような性欲低下は、薬の飲み始め時期の副作用なんでしょうか。
薬を飲み続けていても、性欲低下等の副作用はしだいに軽減されていくものなんでしょうか。
睡眠薬で
ハルシオン0.25mg×2錠
マイスリー10mg
エリミン5mg×2
エバミール1mg出されています。
眠って、4時間ほどで中途覚醒を繰り返すも
結局、12時間くらい寝てしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
睡眠時間を8時間くらいに削り、中途覚醒を抑えたいです。
>>464 性欲減退はルボックスの有名な副作用です。
今後、様子を見ながら1日100〜150mgくらいまで増量されるでしょうから、
性欲を諦めるか、別の薬に替えてもらうか、どちらかでしょうね。
個人的には、性欲以外は薬との相性がいいようですから、
少なくとも一旦100mgまで試してから判断したいと思います。
なお、飲むのをやめて薬が身体から抜ければ性欲は回復しますから、
後遺症の心配はしなくて大丈夫です。
>>465 12時間くらい寝てしまうというのは、作用時間の長いエリミンが犯人でしょうね。
私なら、次のようにします。
・エリミンをカット
・エバミールを2mgに増量(またはエバミールからサイレースに変更)
・マイスリーは値段が高いw のでカット
・ハルシオンは毎日ではなく、寝付けないときにだけ服用(頓服といいます)
その上で、途中覚醒があるようならサイレース2mgを試したり、
作用時間がやや長めの安定剤、たとえばメイラックス(1日1回でok)とか
レキソタン5mg錠(作用時間は6〜8時間くらい)とかを試してみてはどうでしょう。
私も465さんと同じようなことで悩んでます。
処方は、ハルシオン0.25、アモバン10、レボトミン5mgを寝る前に1錠ずつです。
頓服でデパス0.5もありますが、ここ半年以上使ってません。
尚、以前は、レボトミンの代わりにピレチア25でしたが、中途覚醒がひどく、
中止になりました。よろしくお願いします。
468 :
467:2010/05/02(日) 19:04:29 ID:7VRj0c2C
ちなみに、今の処方では、12時間近く寝てしまいます。
>>467 レボトミンが犯人でしょうね。
こちらも
>>465さんとほぼ同様に、
・レボトミンをカット
・サイレースを1〜2mg
・メイラックスやレキソタン5mgのような安定剤を何かひとつ
・デパスはカット
あたりが順当でしょうね。
サイレースで効かなければ、同じ系統(ベンゾジアゼピン系)で作用時間がサイレースよりも長い、
ベンザリンやドラールが候補として残っていますので、
いちどベンゾジアゼピン系を一通り試した方がいいでしょう。
あとは、今の処方のまま、レボトミン5mg錠をニッパーとかで2つに割って、
半錠だけ飲むという手も、あることにはあります。
医師に「5mg錠を1日あたり1/2錠」という処方箋を書いてもらえば、
薬局で、専用の工具(ピルカッターでぐぐってください)で割ってくれます。
コンスタンを頓服で処方されてます
1日3回まで飲めるのですが
日中は睡魔でダルイです
昼間だけでも 眠くなりにくい同じような薬を
お願いしたいのですが
眠くなりにくい薬とかありますか?
担当医にお願いしたら処方していただけますか?
472 :
467:2010/05/02(日) 21:17:02 ID:7VRj0c2C
>>470 返信、ありがとうございます。以前、ロヒプノール、ユーロジンを試しましたが、
それらは、朝、体に残ってしまってダメでした。レボトミンを減らせないか、
主治医に話をしてみます。
473 :
優しい名無しさん:2010/05/02(日) 21:21:40 ID:7VRj0c2C
>>471 私もコンスタン0.8を一日に3回飲んでます。
最初は、眠気どころか、意識が飛んだりしましたが、
じきに慣れました。
ベンゾ系の薬だけを飲んでいます。量は大して多くないのですが、
この神経症が1年・2年と続くと心配です。
依存・耐性・離脱など・・・
海外では抗不安薬からSSRI系になっていると聞きますが、
このような悩みにブプロピオンはどうなのでしょうか?
禁煙薬としても使われる、ベンゾ系やパキシルのような離脱症状の報告はなし、
他のSxRIと違ってセロトニンに作動しないらしいですが・・・
>>471 効き目がそこそこ強いやつに絞ると、レキソタンの2mg錠かなあ…
色々ありますので、医師と相談して色々試してみてください、としかいえないです。
申し訳ありません。
>>472 なるほど、ロヒプノール(=サイレース)は経験済でしたか。
なら、ロヒプノールよりは若干弱いエバミールを試してみる価値がありますね。
レボトミン1/2錠で問題があったら、次はエバミールを試してみてください。
>>474 んー、ベンゾジアゼピン系だけで症状がうまくいっているようなら、
あえて未知の新薬の人柱になる必要はないと思いますよ。
海外、というか米国では、少しでも問題があるとすぐに訴訟沙汰になって、
ベンゾジアゼピン系は8週間以内を目途に、ということになっていますが、
そんなに怖い薬ではないので、安心してください。
で、薬よりももっと重要なのは、いま心の中に圧し殺しているわだかまりを解くことです。
少しずつでいいですから、医師に愚痴をきちんと聞いてもらって、楽になってください。
挙げていただいた新薬でも、あるいはパキシル等でも、そちら方面への手助けにはなります。
>>475 そうですね・・温かいアドバイスにじんわり来ます。ありがとうございます。
478 :
優しい名無しさん:2010/05/03(月) 00:48:38 ID:vEvPvjwM
目安でいいのですが眠剤の強さを順番に教えて下さい。短時間、長時間とかはググればわかるのですが効き目の強さが知りたいんです。
今のお医者さんに騙されてる気がして…
ちなみに眠剤はサイレースとエリミンとハルシオン飲んでます。
>>478 強い順に、ハルシオン、サイレース、エリミン
480 :
299:2010/05/03(月) 07:24:21 ID:tPPPnVmS
ゴールデンウィークに入ってしまい通っている心療内科へ相談することもできずにいて困ってます。
ドグマチールを飲み始めたと書き込みましたが飲み始めてから睡眠(コンスタン0.4mg、マイスリー10mg、ロヒプノール錠)が
悪くなってきたような気がしてます。1日2時間寝れないときもあります。
これはドグマチールを飲み始めたせいだと思い内科への相談もできないので一昨日くらいからドグマチールを飲むのをやめました。
そしたら余計に悪化したのですぐにドグマチールは飲み始めてます。
質問の内容ですがドグマチールと寝つきが悪くなったこと(コンスタン0.4mg、マイスリー10mg、ロヒプノール錠)は関係していたのでしょうか?
それとも睡眠導入財に慣れてしまったということでしょうか
ドグマチールを飲む前は睡眠導入財を飲んでから30分以内には寝ていて7時間以上寝ていたと思います。
それとも食べすぎがよくないのでしょうか?(もっともドグマチールを飲むのを1日だけやめたら食欲なくなっちゃいましたが)
ゴールンウィークが憎いです、よろしくお願いします。
>>480 ドグマチールは関係ないように思います。
鬱症状の悪化が原因だと思います。
とりあえず、ドグマチールが原因かどうか確認するために、1〜2日間、
一日分のドグマチールを15時ごろまでに飲んでしまうようにしてみてください。
これで不眠が解消されれば、医師に報告して処方を変更してもらいましょう。
そうでなかったら…焦りは禁物です。いろいろと薬を換えてなんとか合う薬を見つけましょう。
482 :
299:2010/05/03(月) 07:50:04 ID:tPPPnVmS
>>481 1日分というのは現在処方されている50mg(朝・夜)を
夜に飲まずに朝100mg飲む?ということでしょうか?
続けて申し訳御座いませんよろしくお願いします。
>>482 その通りです。
朝まとめて100mgでもいいですし、夜の分を昼食後にしてもいいです。
484 :
299:2010/05/03(月) 08:06:38 ID:tPPPnVmS
>>483 朝はすでに飲みましたので昼に飲んでみたいと思います。
明日は朝に100mgにしてみようと思います。
本当に有難う御座います。
485 :
優しい名無しさん:2010/05/03(月) 09:21:40 ID:vEvPvjwM
486 :
299:2010/05/04(火) 08:42:03 ID:X1cEuPIy
ドグマチール50mgを朝と昼にしてみたところ3時間程度寝た後起きて寝ておきての繰り返し
本日は朝だけ100mgにしようと考えていましたが飲むのをやめる、飲み方を変えたことでイライラが止まらなくなってしまいましたので
朝と夜にしておきます。結局寝た感覚は然程変わりなかったという結果でした。有難う御座いました。
ゴールデンウィーク憎い。。。
医者の数と患者の数の比率考えろ。
環境改善ったってこの不況じゃ大した事できないなだろ。
論文読むのも結構だが同時に現実も見てくれ。
確かに薬目的で医者に喜んで通ってるばかものも少なくないだろうが、
さしあたって実現困難な理想を突きつけられても医者も患者も困るだけなんだよ。
高邁な理想で病気が治ったら世話ないわ。
そんなドラスティックにじゃなく一歩一歩少しずつ変えてくしかないんだよ、医療は。
ましてや小泉が潰したのを鳩山が引き継いだ医療制度。
医師や患者なんて末端の問題じゃないんだよ。
>>488 そういうのがかっこいいとでも思って書いてんの?
患者のためとか言いながら患者のためになってないことに気づけ
そもそも無駄な薬処方したほうが医療制度崩壊するわ
必要ない患者に薬を処方すんなって言われてんだよ
一歩一歩後退してるのが分からないのか
医者の数を引き合いに出すなら医師会が治療するための権限を独占してるほうが問題だろ
自分らが食えなくなるから患者から金を絞るための体いい言い訳だろうが
>>489 かっこいいとか…そういう感覚のと議論したくないんだけど、まあ事態は深刻だから
少し話すか。議論はスレチになるので叱られるが。
自分も多剤併用が必ずしもいいとは思ってないぞ。
ただ、昔と違って現在では医師は薬を処方することでは充分な収入を得られない
制度になってしまっているんだ。
せいぜい、ジェネリックを処方して僅かに点数を稼げる程度。
それにしても、薬局にあるのはたいていオリジナルだから、なかなかうまくいかない。
せっせと診断書やら紹介状を書くことでしか儲けが出ない。食えないんだよ。
医師・コメディカルの数が足りてないのは確かに旧態依然とした体制が残っている
せいもあるだろうが、基本的に有資格な上に重労働だからなり手がいないって
問題も同時にあるんだよ。
そして、精神病の枠が広がった事に伴って、患者が急増した。
ま、これを、「SSRIの出現と同時にうつ病患者が急増した」とか暢気な論を唱える
人もいるが、半分だけ当たりってところだな。
そのあたりから世界の経済事情が傾いてきたからな。統計のウソってやつだ。
日本がな、民間療法、代替療法をもう少し研究して医療の枠を広げたら
こんな妙な議論はしなくてすんでるんだ。
でも、基本的に代替療法とかイヤでしょ?ドイツあたりじゃもう普通なんだがな。
とにかく薬を出しまくるじゃ今は医者は食えない、でも藪だ。
金の問題じゃないんだよ、数(ノルマ)の問題と、権威的医師の知識の遅れの
問題なんだよ。
自分ら患者も零細医局も末端、発言力がない点では同じ。
しかしまあ、この板は医者嫌いが多いねー。
そんだけ藪に引っかかったって事でもあるだろうけど、良い医者に当たったら
せめて感謝はしようや。
491 :
優しい名無しさん:2010/05/04(火) 10:45:27 ID:27C12K4p
ワイパックスって離脱症状キツイですか?
メイラックス(メデタックス)とどちらを飲むか悩んでます。
どちらも頓服での処方です。
医師はどちらを飲むにしても毎日飲んでも(メイ→1mg〜2mgかワイパ→0.5mg〜最高6Tまで)
心配ないと言いますが実際はどうでしょう?
自分的にはワイパ(0.5〜1)を必要な時に週に2〜3度くらいならどうかなと
思うんですが…。
>>490 む・・・医者かと思ったら患者だったのか
煽るような書き込みして悪かったな
たいした診察もカウンセリングも無く山ほど薬を処方する医者が多いんでな
実際は充分儲けはでてるぞ
診療内科の開業医で患者数60/dayならおおよそ2000-3000だと思う
勤務医は辛いかもしれんが開業医はそんな悲惨な状況ではないと思うが・・・
医者嫌いではないが精神治療は開業医が受け持つ分野ではないと思ってるよ
>>492 こちとら筋金入りの患者さあ。
まあ、言葉はともかく医療の問題に前向きな姿勢だったので、スレチながら
レスさせてもらった。長文かんべんな。
現在、欧米が投薬療法から行動認知療法へのステップを重視する方向に進んでて
日本も真似っこし始めてるんだ。
しかし、いかんせん、そういうクリニックの数が絶対的に足りてないんだ。
心療内科はな、内科も受け持つし、たいていは総合病院に組み込まれてるから、
まあ、赤字にはならんわな。
でも、やっぱり金の面では苦しかったから、医薬分業だの何だのと政策を
あれこれやってるわけだろう?実際、厳しかったんだって。
開業医で精神科医というのは、現在ではまた、肩身の狭い思いをしているだろうな。
一時期の精神病患者急増の時期はまあ、それなりの立場を守れたろうが。
でもね、自分としては(ここで話すと怒られるが)代替療法で済んでくれる患者は
代替療法でやってくれと思うよ。けっこうバカにできたもんじゃないしさ。
ほんのちょっとのうつ気分で通院されて、それが統計として数えられたら、
恐ろしい数字が出ちゃうからな。
まあ、とりあえずはそんな感じだ。
河岸を変えてゆっくり話したいところだが、これから出かけるんでな。悪いな。
また話せる時があったらじっくり話そう。
>>491 まー人にもよるけど、抗うつ剤の離脱に比べたらトランキライザのはまだマシ。
それに、ワイパもメイラックスも穏やかな効果なので、自然に減薬していけば
大丈夫かと。
メイラックスは長時間型だから、最初のうちはちょっと違和感あるかもしんないね。
「腰折れ」という単語をよく見かけますが、なんでしょうか?
調べても良く分かりませんでした。
耐性がついた、もうこれ以上飲んでも効き目はないというニュアンスの言葉かなと思うのですが・・・。
マイスリーで入眠は何とか出来ますが
2時間ぐらいで起きてしまいます。
医者は中途覚醒対策としてレスリンやワイパックス、デパスを出しますがどれも効きません。
マイスリーで入眠出来てるので
ドラールやサイレースといった作用時間の長い薬を出さないのは普通なんでしょうか?
何故マイスリーを動かさないのか理解出来ません。
あまり理由を聞くとウザがられるので聞けないでいます・・・
>>495 好調な傾向が悪化の傾向に転じること。
>>496 マイスリーを動かさないのは効果が出ているからでしょう。
持続時間の長い睡眠剤に代替、または追加するより、抗不安剤等で気分を落ち着かせる方が
熟睡できることもあります。そのあたりの処方は医師の経験と勘によるところが大きいかと。
今日、飲み会に参加することになったのですが、
飲酒後、何時間くらいたったら薬を飲んでも大丈夫なのでしょうか?
>>496 んー、496さんの場合は、マイスリーをそのままにしてとりあえずサイレースあたりを追加、
それで眠れたら1〜2晩、サイレースだけでも眠れるかどうか実験
(これでマイスリーを残すべきかどうか判断)、というのが筋だと思います。
レスリンは眠剤としては弱いですし、ワイパックスやデパスは作用時間が
6時間ほどしかありません。
とりあえず「サイレースか何か、効きの長い薬をください」とねだってみて、
それでも抗不安剤が出そうだったら、レキソタン5mg錠をねだってみてください。
ワイパックスやデパスをこの場面で出したり、詳しい話を訊こうとしたらいやがられたり、
というところからはあまりいい印象は受けません。
次回の診察でモメたら、セカンドオピニオンをとることをおすすめします。
何時間寝るかにもよるが、まあ一寝入りくらいの時間は必要。
それと体格(体重)にも左右されるから。
てか酒飲むなよ。
>>498 お酒に関しては体質差があるので、一概には言えません。
私ならビール2〜3杯程度(そのくらいしかいつも飲まないのですw)なら
平気で普段通りに薬を飲んでいますが、誰でもこれを真似できるわけではありません。
とりあえず、飲み会が終わって、自宅なり職場なりに帰ってから、つまり、
そのまま倒れて寝てしまっても大丈夫な場所にたどりついてから、薬を飲むのが無難でしょう。
502 :
優しい名無しさん:2010/05/04(火) 20:15:44 ID:rK7RbcFF
>>496>>499 レスリン(デジレル)は,睡眠薬ではなくて,睡眠作用の強い抗うつ薬です。
ベンゾジアゼピン無効の不眠の時に,よく処方されます。
>>502 > レスリン(デジレル)は,睡眠薬ではなくて,睡眠作用の強い抗うつ薬です。
ええ、それは存じています。だから、少々まわりくどい書き方になりました。
> ベンゾジアゼピン無効の不眠の時に,よく処方されます。
どうなんでしょう…個人的には、ハルシオンを出すほどではない
軽い不眠に対して少量を使用する、という印象を持っています。
ベンゾジアゼピン系を一通り試してダメなら、そのときには
メジャーとかバルビタール系とかに進むのが普通だと思います。
504 :
優しい名無しさん:2010/05/05(水) 00:49:27 ID:XZt02Lo4
SSRIについて疑問に思ったんですが
SSRIって5-HTの再取込みのみを阻害するっていいますけど
5HTって11個ありますよね?これは全てに作用してるんですか?
それとも一部ですか?一部だったらどれに作用しているんですか?
ご教示お願い致します
>>504 11個しかないのは後シナプスのセロトニン受容体の種類。
SSRIがセロトニンの再取込を阻害するためにブロックするのは前シナプスの
トランスポーター表面にある再取込口。受容体ではない。
ここからの再取込を阻害する事でシナプス間隙のセロトニン濃度を上げるという仕組み。
ちなみに、セロトニン受容体をブロックするのは、SDAやNaSSA、テトラミドなど。
また、5HTとはセロトニンの略号なので。
マイスリー5mgがなんだかあわないと感じるときがあります。
クラクラしたり、場合によっては寝付けなかったり。
依存性の低いので、他にいい薬ありますか?
>>506 > クラクラしたり、場合によっては寝付けなかったり。
これはよくないですねえ…。
でもマイスリーでクラクラするほど効いてしまうってのはちょっと珍しいかも。
話を元に戻して、もし、寝付きが悪いだけで寝たあとは平気なのであれば、
ハルシオンかアモバンに変えるというのが第一選択になります。
寝付いたあとも途中覚醒したり悪い夢を見たりするのであれば、
レンドルミンやエバミール、サイレースといった作用時間が長い薬を追加するか、
メイラックスのような長時間作用型の安定剤を追加するか、ということになると思います。
依存については、普通の不眠に出されるような睡眠剤には、軽いですが必ずといっていいほど依存性があります。
でも、要らなくなったときの薬の抜き方は確立されていますから、安心してください。
>>506 おっと、まだ5mgでしたか。
とすると、寝付けない場合がある件については、10mgに増量して様子を見るという手があります。
薬の在庫に余裕があれば、いちど、5mg×2錠を試してみてください。
一方で、クラクラするのは効きすぎなので、飲んだらすぐに消灯・就寝を心がける、
というくらいしかないと思います。
509 :
優しい名無しさん:2010/05/05(水) 10:16:19 ID:XZt02Lo4
>>505 回答ありがとうございます
ということはすべてのセロトニン受容体に効果があると認識して
よろしいんでしょうか?
>>509 この場合、親和性と呼ぶんだ。必ずしも強力に結びつくわけではないからね。
ムラがあるとでも言うのかな?
それに、セロトニン受容体の大部分はどういう作用をもたらすか未知の部分が多いので
SSRIが必ずしも開発者が望んだようなポジティブな効果をもたらすとは限らない。
セロトニン受容体サブタイプには、セロトニンと結合すると不安を抑制するように働くものも
あれば(これが望まれる抗うつ効果)、逆に不安を惹起させてしまうものもある。
(このマイナスの受容体をブロックする抗うつ剤がテトラミドやレメロン)
また、セロトニンは消化器系との関連も深く、胃腸の不調をもたらす場合もある。
(これはゾロフトに顕著)
そもそも、SSRIはシナプス間隙のセロトニン濃度を上げる薬で、受容体には作用しないんだ。
それら含めて、大雑把に言って、全ての受容体に(間接的に)効果があると言って
いいのかも知れない。ただし、全てに等しくは働かないということ。
ドグマチールって胃薬として即効性ありますか?
痛みに耐えかねている状態です
>>511 瞬間的にという意味でなければ、あるにはあるけれど。
今、手元にドグマ以外の胃薬ないの?
できれば、ホルモンに作用しない普通の胃薬飲んだ方がいいと思うんだけど。
まあ、耐えかねているなら仕方ない。
>>512 ありがとう
他には漢方があったけど全く効きませんでした
ドグマチールを飲んで様子を見てみます
514 :
優しい名無しさん:2010/05/05(水) 13:17:46 ID:XZt02Lo4
>>510 たとえばNaSSaが5-HT1受容体にセロトニンが結びつきやすくするために
5-HT1以外のセロトニン受容体をふさぐ(正確には5-HT2受容体と5-HT3受容体?)ように
SDAがドーパミンD1受容体を持つドーパミン神経の動きを活性化するために
セロトニン5HT-2受容体を遮断するように
SSRIもどれか特別なものだけに効果があったりするのかなと思ったんですが
選択的に働くわけではないんですかね
SSRIの仕組みはセロトニントランスポーターのセロトニン再取り込みを阻害することによって
セロトニン濃度を上げるというのはわかるんですが
セロトニンが実際に働くのはセロトニンが受容体に作用する(これを親和性と呼ぶのかな)ときで
この働きはセロトニン受容体の種類によってさまざまである、という認識であってますか?
日本語が下手ですいません。勉強になります。
>>514 まあ、大体そんなもんです。
元々、抗うつ剤はメジャートランキライザから派生したジャンルであって、
メジャートランキライザの時代から既に、受容体やら再取込口やらを無差別に
ブロックしまくってたわけだね。
それが、研究が進んで、受容体というものが発見され、サブタイプも発見され、
今度は様々な病態に対応できるよう、様々に薬もしんかしたわけ。
だから、新しいSDAのD2受容体遮断はわざとだけど、第一世代抗うつ剤の持つ
D2遮断はメジャートランキライザの名残だったりする。
第二世代あたりになるとアゴニストやアンタゴニストに選択性が生まれ、
実は第二世代三環系や四環系なども、仕組みからいったら、SSRI、SNRI、NRIと
言っても差し支えはないんだな。
でも、世の中では第三世代以降を「選択的」としている。
親和性ってのは、受容体に対して結合する物質(リガンドという)の、くっ付きやすさを
言っているので、受容体と結合してから以降の作用については言及してないです。
まあ、受容体に物質が結合することを「作用」と言っているのなら、そんなところですね。
516 :
優しい名無しさん:2010/05/05(水) 14:41:59 ID:XZt02Lo4
>>515 わかりやすい解説ありがとうございました
パチンコ依存症で薬は出していただけますか?
処方するなら どのような薬ですか?
518 :
優しい名無しさん:2010/05/06(木) 00:51:58 ID:jVZkspYK
アビリットてパニック障害に本当に適用あるんですか?
アナフラニールから変わったんですが、漠然とした不安感が常にあります
それと頭の中が混乱しています、物事に集中できないし
診断は鬱とパニック障害です、鬱の症状がよくなったからと言われアビリットに変更になりました
しかし、眠剤なしで寝れない、活字が頭に入らない、人と会いたくないこれってまだ鬱状態ですよね?
アナフラニールに戻してもらうべきでしょうか?アビリットは1日150mg飲んでます
519 :
優しい名無しさん:2010/05/06(木) 07:37:54 ID:mFUvqVgB
フルタイド100ディスカス(1日1回)
(フルチカゾンプロピオン酸エステル)
テスチノンデポー筋注用125mg(1月に1回)
(テストステロンエナント酸エステル)
これを使ってたら出せない薬の一例を教えてください。
>>518 単純にパニック障害にだけなら適用はなかったはず。
ただ、広い範囲での精神病に用いられる薬なので、うつ病を併発している場合だと
処方はあり得る。
抗うつ剤であるアナフラニールが思ったような効果をもたらさないので、
少し強くして抗精神病薬のアビリットに変更して短期に病状を快復させようというのが
狙いかも知れない。
また、他の2つはともかく、人と会いたくないというのは陰性の統合失調症の前触れかも
知れないので、抗精神病薬としては弱い方だけれど、アビリットで様子を見た方が
賢明かも知れない。
>>519 フルタイドはともかく、テスチノンデポーのような薬との相互作用くらいは
こういう場ではなく担当医に尋ねるか自分で調べるかすべきだと思うが…。
主立ったところだけ書き出すと。
フルタイドは、相互作用ではないが、抗てんかん薬の、フェニトイン、ヒダントールを
用いると咳の発作が出やすくなる可能性がある。
テスチノンデポーは、スルピリド製剤のような性ホルモンに干渉してくる抗精神病薬と
拮抗。併用で相互に効果が減弱されると思われる。
他に危険性があったらどなたか補完をお願いします。
522 :
優しい名無しさん:2010/05/06(木) 15:44:06 ID:nrnEeC3I
統合失調症の薬について質問があります
D2受容体遮断が、物によってはそれに加えて5HT2A受容体の遮断があるみたいですが
その他にもいろいろな働きをしていて薬によってだいぶ違いがあるみたいですね
リスパダール、ジプレキサ、ルーラン、エビリファイなどいろいろありますが
それぞれ正確にはどんな働きをしてるのか教えてもらえますか?
または正確な情報が記載されてるサイトを教えてもらえますか?
>>522 あなた、医学生か何か?確か昨日もいたよね?
ここってそういうのを調べる資料室ではないんだわ。
研究生なら研究生らしく面倒がらずに人に頼らず自分で調べ物をした方が身につくよ。
まあ、一応質問には答えておきますが。
(一口に統合失調症の薬といっても効き方で分類が異なるんだわ)
・リスパダール(SDA)
5-HT2受容体アンタゴニスト
α1a,b,d受容体アンタゴニスト
D2受容体アンタゴニスト
・ジプレキサ(MARTA)
5-HT2,3受容体アンタゴニスト
α1a,b,d受容体アンタゴニスト
D2,3,4受容体アンタゴニスト
H1受容体アンタゴニスト
・ルーラン(SDA)
D2受容体アンタゴニスト、
5-HT2受容体アンタゴニスト
・エビリファイ(DSS)
5-HT1受容体アゴニスト
5-HT2受容体アンタゴニスト
D2受容体アゴニスト/アンタゴニスト
(ドパミンシステムスタビライザのため、脳内のドパミン量によってどちらとしても働く)
524 :
優しい名無しさん:2010/05/06(木) 17:22:14 ID:nrnEeC3I
>>523 医学生でも研究生でもないんですが
興味本位で調べていたところでこのスレを見つけて
つい質問してしまいました
昨日の話も含めて大変勉強になりました
もう少し自力で調べてみます
回答ありがとうございました
>>524 そうかそうか。
それだったらな、「薬屋の倅」ってコテがサプリ板に流されて居ついているんだわ。
あいつ自身メンヘルだけど、薬の知識は凄いからそっちでやればいいと思うぞ。
サプ板には隔離スレがあって、そこを本拠地にしてるからすぐに判ると思う。
526 :
優しい名無しさん:2010/05/06(木) 18:03:05 ID:nrnEeC3I
>>525 みつかりました
何から何までありがとうございます
527 :
優しい名無しさん:2010/05/06(木) 22:00:04 ID:plYz8BxU
5年以上前にもらったアモキサンカプセルがたくさんあるのですが、
まだ飲んでも大丈夫なのでしょうかね?
医師からは“もう古すぎるからダメだよ”と言われてはおりますが、
まだ大丈夫なのではないかと思っており、出来れば古いものから飲みたいと思っています。
どなたかご教示下さい。
>>527 多分、このサイトの健全なる正義のひとは「捨てなさい」って言うでしょうね。
でも。
僕は5年以上経ったクスリを飲んで正常に効いています。
変質してる可能性があって
それで予期せぬ症状が出るかもしれない、
それでもよければ飲めばいいんじゃないかな
まぁ自己責任で。どうせ2chのカキコだし。
531 :
優しい名無しさん:2010/05/06(木) 22:25:30 ID:BBAstpKj
眠剤として
マイスリーとロヒプノールを飲んでます。
飲んでもすぐに眠くならなくて
飲んだ後へんな行動をしてしまうことに悩んでいて
たぶんこの板のなにかで
「マイスリーを割って飲むとすぐに聞いて眠れる」と見て
実際割って飲むと割とすぐに寝れるようになって
しばらくはよかったんですが、最近はまた効かなくなってきました。
本来やはり割って飲むと言うのはよくないのでしょうか。
今日医者に行って、最近よく眠れないと相談したら
今まで飲んでたパキシルを眠れるからとれメロンと言う薬に
変えられたのですが
このままマイスリー割って飲んでもいいでしょうか。
532 :
優しい名無しさん:2010/05/06(木) 22:31:24 ID:plYz8BxU
>>529さん。
古い薬でも正常に効いていますか!
やはり私も古い薬でも大丈夫なような気がするのです。
ただ一応は消費期限が2年なり3年で、
それ以上古い物は自己判断で飲んでみるしかなさそうですね。
>>532 真面目に効いていますよ。
デパス、ワイパックス、ドグマチール、ソラナックス、マイスリー、ロヒプノール。
ラムネ化したら自分で判断できるのでは?
「変質してる可能性があって
それで予期せぬ症状が出るかもしれない」
↑笑える
根拠、おしえて。
僕は消費期限切れの「風邪薬」「胃腸薬」でおかしくなった人の例を知らない。
精神安定剤だけが「消費期限切れ」飲んでオカシクなるの?
535 :
優しい名無しさん:2010/05/06(木) 22:57:18 ID:BBAstpKj
531の回答誰かお願いします・・・(泣)
>>535 30分で再要求かよ。。。
俺でよかったら答えてやる。
たぶんプラシーボ効果。溶けるのが早くなるかもしれないが
体感できるレベルじゃないと思う。
俺はマイスリー舌下飲薬したことあるがあんまり変わらなかった。
コーティングされてるわけでもないしな。
>>531 どうせ胃でコーティングが溶けるんだから割っても問題はなし。
自分なんか安定剤ガリガリ噛んでるよ。効くの遅いから。
あと、質問する時には薬のmg数を書いてくれ。
特にマイスリーだが、5mgと10mgとでは回答が違ってくる。
538 :
531:2010/05/06(木) 23:16:46 ID:BBAstpKj
すいません。。。
今まさにレメロンとマイスリーを飲むところだったので
ちょっと焦ってました。
マイスリーは10mgです。
レメロンは30mg。それに、レメロン処方に伴って、
パキシルを20から10mgに減らしました。
539 :
優しい名無しさん:2010/05/06(木) 23:19:49 ID:zrMWFm0r
マイスリーを割って、半分の飲む。30分以上眠れなかったら、残り半分の飲む。
それなら効果あるよ。
>>517 とりあえず抗不安薬でしょうね。
ギャンブル依存についてのスレもあったはずなので、そちらで訊いてみては。
根本的には、パチンコに行きたくても行けない環境を作るのが順当でしょうね。
私自身、ギャンブルではないのですが、気晴らしのための無駄な買い食いが多いので、
1日の食費と雑費の合計は1000円と決めて、それを超える現金は持たない
(毎朝、ゆうちょの口座から1000円だけおろして、一日の支出はそれで賄う)
ようにしています。
>>531 レメロンは、パキシルから変更されたということからも分かるように、抗鬱剤です。
とりあえずそれで様子見をするとして、効果が芳しくないようであれば
ハルシオンかアモバンをねだるべきでしょうね。
マイスリーには割線があるので、割って飲んでも特段の問題はありません。
レスタミンを眠剤として飲んでいますが、どれくらいで効果がでるものなのでしょうか?
1回で5錠飲んでいます。
また、仮に50錠飲んだ場合は上記より効果がすぐにあらわれますか?
50錠飲んだ場合どのような弊害・・・?症状があらわれる(可能性がある)のかも教えてもらいたいです。
一応書いておきますがODではありません。
>>540 HDIさんこんばんは。
ギャンブル依存症の原因となる快楽物質はドパミンやセロトニンでなく、
エンドルフィンだそうです。
だから、一度火がつくともう止まらないそうです。財布の中身がどうあろうが。
本気で治そうと思っているのなら、メジャートランキライザで行動を封じ込める
くらいしかないでしょうね。再発率は高そうですが。
>>534 >>530ではないが知ってることを書いておく
薬の使用期限が2-3年な理由は製薬会社の利益向上とイメージ改善がメインだと思う
例えば漢方などは実際に医療用でも期限が無かった
検査の基準が高くなったので完全に保証できる期限を書くことになっただけ
胃薬なんかで無機塩だったり漢方が入ってる類のものは安定だろうね
湿度,光,温度等にしっかり気をつけておけば5年くらいは大丈夫かと
ただし薬棚に保管された5年たった期限切れの薬剤がボロボロになったり変色しているのはよく見る
安定剤関係はガチガチの脂溶性化合物が多いので大部分は遮光と温度に気をつけておけば安定だろう
ちなみに有機化合物はどんな状態であっても分解,変化をしていく
それが仮に1%の不純物になった場合でも元々の化合物と比較して副作用に大して10000倍の薬理活性があれば人体には有害
そういうことは実験室レベルではよくある話だから企業側も保証したくないわけ
そのため使用期限が終わった薬を飲んで何かあっても誰も責任が取れない
理解できればどうぞ勝手に飲んでくれ
>>541 レスタミン(=ドリエル)のデータがないので一般論ですが、30分〜1時間が一応の目安です。
50錠は立派なODです、耐性がつくだけですのでやめましよう。
>>542 ありゃ。アルコール依存と似たようなものですか。
だとすると、散財しようとしてもできない環境を作ることですかね。
既婚であれば配偶者に金銭管理を任せるとか。
>>544 パチンコ・パチスロって特にそうなんですよ。
というのも、他のギャンブルと違って怖い面を持っているんです。
公然の秘密ですが、パチの確率とかって機械で操作されちゃってるわけですよね。
或る調査によると、パチでリーチが来た時にはエンドルフィンの分泌が4倍に
跳ね上がるそうです。
そして、フィーバーが来ると、エンドルフィンは更に8倍にまで達するとか。
まさに80年代の悲惨未来映画さながらに機械に脳を操作されるわけなんですね。
本当に、誰かに金銭管理を任すとかしない限り、抜け出せませんよマジで。
546 :
480:2010/05/07(金) 18:56:33 ID:jEfRenVv
別の診療内科にて医師にドグマチールはまったく関係ないと判断をいただきました。
が、今度は発達障害があるのではないかと言われたみたいです。
そこは認知行動療法も行っていてそれを希望したのですが
あなたには効果がないと言われガックリきてます。
うつ病じゃなくても趣味に興味なくなったりするものなのでしょうか?
正直死にたいと思うときもあります。
後3日でいつもの心療内科にいけますが我慢の限界です
>>546 > が、今度は発達障害があるのではないかと言われたみたいです。
なるほど、ADHDとかアスペルガーとかの類ですね。
とすると、本来なら子供のときに暗黙のうちに学習するはずの事柄が
一部欠落していたりするので、それを再学習することになります。
これは年単位での辛抱が必要です。
そちらの認知行動療法は、主に強迫とかパニックの人とかのために
「少しずつ不安を克服していく」という作業をしていくもののようですので、
学べなかった内容の再学習には向かないでしょう。
> うつ病じゃなくても趣味に興味なくなったりするものなのでしょうか?
> 正直死にたいと思うときもあります。
これは明らかに鬱状態です。
鬱病というレッテルを貼れるほど症状は強くないと思いますので、
その場合の病名は「鬱状態」となります。
で、治療ですが、基本的には典型的な鬱病と同様に、抗鬱剤と各種鎮静剤を使います。
趣味に興味が持てない、死にたい、ということから、元気にする系の抗鬱剤が順当でしょう。
最終的な薬の選択は、症状をきっちり伝えたあとで、主治医にお任せでいいでしょう。
548 :
480:2010/05/07(金) 20:16:45 ID:jEfRenVv
>>547 年単位での辛抱ですか
もうあきらめかけてます
549 :
480:2010/05/07(金) 20:18:39 ID:jEfRenVv
連投すいません
発達障害でないことを祈りつつ眠ります
検査まで耐えれるかどうか
おやすみなさい。。。
550 :
480:2010/05/07(金) 20:24:01 ID:jEfRenVv
再び連投ですいません
発達障害を疑われた理由はテキパキしゃべれてたからなのかなと思います
親へ最初に通知してから親から知りました。
動画を見てて笑えたりするときもあります。時と場合によるのですが
本当の欝の人は笑ってられないと聞いて違う症状なんじゃないかと期待していました
いろいろうるさくてごめんなさい おやすみなさい。。。
>>480 だから勝手に薬をやめた自分の責任だって書いたじゃないか・・・
なぜ別の病院に行ったのさ・・・
あなたの場合は使い始めたのもやめたのもきっかけで不安が増強されてるわけだ
その程度のことで感情が揺らぐ状態なわけ
この手の診断は微妙な分類だから一度そうなるとどんどん病名が付いてくるよ
普段かかりつけじゃない心療内科に行ったことをかかりつけ医に話せないことすらうつ状態を増悪させるのに分かってやってるのかな・・・
こうやって悪循環になっていく患者を腐るほどみてる
あなたの書き込みだけでも完全に躁鬱状態だよ
ちゃんとカウンセリングしてもらえる病院を見つけたほうがいい
552 :
480:2010/05/07(金) 20:36:19 ID:jEfRenVv
>>551 何度も連投すいません
あまりにもゴールデンウィークのせいで医者へいけなかったのと
いつもいってる心療内科が10日からなので話せなくて別の病院にいったというわけではありません
それでもすぐに見てもらいたいという気持ちと治療方法を見てそうしました。
10日に主治医に気になっていること薬のこといろいろ聞いてくれるので全部言うつもりです
ありがとうございました
553 :
優しい名無しさん:2010/05/07(金) 21:08:09 ID:jEfRenVv
> うつ病じゃなくても趣味に興味なくなったりするものなのでしょうか?
> 正直死にたいと思うときもあります。
これは明らかに鬱状態です。
鬱病というレッテルを貼れるほど症状は強くないと思いますので、
その場合の病名は「鬱状態」となります。
この部分を勘違いしてました
うつ状態のほうが悪いと思ってました
これだけで安心するなんてやっぱり躁鬱みたいです
ありがとうございました
554 :
優しい名無しさん:2010/05/08(土) 03:44:06 ID:NPgx0U98
バイト先の責任者に注意みたいなこと言われると、その人の口調が怖い感じで、
ちょっと受け付けなかったりで、落ち込み気味になるっって、かかりつけ、
精神・神経科・心療内科のDr.に診察で話したら、
バルデケン800mg/Day・アメル150mg/Day、コロネル1500mg/Day、リボトリール2mg/Dayの処方セットに追加で、
頓服指示ワイパックス0.5mg・1T/回で20回分処方セットに追加されたんですけど、
1回服用後、どれくらい開ければ、次に使えるんですかね?
かかりつけDr.や調剤の薬剤師さんに肝心なことを確認してくるの忘れちゃった・・・
>>554 アメルと書いてあるのは「スルピリド『アメル』」でしょうか。
「○○『アメル』」という薬は山のようにあるので
(○○が成分名で、「アメル」はメーカーを識別するための符号)
略さないようにしましょう。
それはそうとして、ワイパックスはいちどに1mgまとめて飲む人もいますし、
その場合、1mg飲んで時間を置かずにまた飲むというシナリオも十分考えられるので、
1日3mgの上限以内なら特に間隔をあけなくてもよい、というのが答えになります。
パキシル断薬して一週間立ちました。
しかし、離脱症状を思われる軽度の意味のない不安があります。
たとえば、なぜか食事を切らすのが不安です。そういうわけでたくさん食べていません。
まるで食事を切らすと離脱症状が出てしまうかのように考えてしまいます。
たぶんパキシルのせいで、そういう思考の癖がついてしまいました。
もともとはパニックのためコンスタンを常時服用していましたが、それも切りました。
今は薬を飲んでいませんが、前よりはトータル的に良い感じ、離脱症状と思われる身体的・精神的不具合が消えれば、
元の自分に戻れるような気がしています。
そこで、コンスタンよりも弱い薬があれば助かると思いますが、何がありますか?
よろしくお願いします。
>>556 コンスタン0.4mg錠の2分割(手で割れます)を必要時に頓服というのが順当かと。
しばらくそれでやってみて、ふと気が付いたらあまり飲まなくなっていた、というのが理想です。
弱い薬としてはリーゼという選択肢もありますが、強いか弱いかと、やめやすいかどうかは無関係です。
手元に資料がないのですが、リーゼとコンスタンとどちらが止めやすいのかは判断しかねます。
>>494さん有難うございます。
頓服の場合は減薬の際コツみたいなのはありますか?
それと、メイラックスの場合違和感があるかもとの事ですが、
違和感とはどんな感じでしょうか?
559 :
優しい名無しさん:2010/05/08(土) 15:33:42 ID:WrVa+r4h
糖尿病もちなんですが以下の薬で飲み合わせ禁忌ありますか?
アビリット
コンスタン
ワイパックス
ロヒプノール
ドラール
ハルシオン
レンドルミン
>>559 この中には、血糖値に悪影響する薬は含まれていません。
とりあえず安心して飲んでください。
精神科の薬でも、高血糖を引き起こす薬はいくつかあるので、
精神科の主治医とかかりつけ薬局には、糖尿持ちということを伝えておきましょう。
あと、院外処方であれば、薬局に電話すれば調べて教えてくれるはずですので、
そちらも今後は検討してみてください。
>>559 糖尿禁忌ってこと?
糖尿病薬禁忌ってこと?
とりあえず病気のほうなら飲んでも大丈夫
薬のほうは禁忌はなかったと思うけど併用注意に関しては多すぎて答えきれんし把握してない
562 :
優しい名無しさん:2010/05/08(土) 15:58:08 ID:WrVa+r4h
556です。
トフィスというお薬新たにもらいました。
しかし、この薬はどれくらいで体外から消えますか?
もしも効かなかったりした場合が不安です。長い間残るなら縛り付けられた気分になりパニック状態になりそうです。
よろしくお願いします。
体内からでした。
565 :
優しい名無しさん:2010/05/08(土) 22:09:14 ID:wceUQU2G
>>563 トフィスはグランダキシンの後発品で,化学的にはベンゾジアゼピン系で,適応症は自律神経失調症や
更年期障害です。
半減期は5.3時間ですから,5.3時間で半分の血中濃度になり,10.6時間で1/4の血中濃度になって,
元々弱い薬なので,ほとんど効果がなくなるでしょう。
あーあ後発っていっちゃった
この手の厄介そうな患者さんに安易に後発って言うとますます不安定になってめんどうなことが多いのに・・・
>>563 あなたは完全に依存症ですね
薬の増減ぐらいでパニックになるなんて良い証拠です
もう手遅れじゃないかとは思うけどまずは2chなんて見ないようにしましょう
久しぶりに来てアレだが、、、
>>566 そう脅かすなよw
服用量も書いてないから、薬が合ってるか? 増量の余地あるか?
適正な回答しようがないから、後だし情報引き出すようなレスしてあげたら?
あー、
>>556=563 ですね
パキシルゼロ、コンスタンもゼロ(服用量、服用期間不明)にしたのね?
で、調子落ちたのでグランダキシンが出てきた と。
元の処方に戻せばよいのでは? それらの薬効いてたのでしょ?
パキシルは1日毎、コンスタンは1日一回?(or 頓服キープ)とかで様子見いいような。
なんで別の薬のグランダキシンがでてくるのか第三者の私には不思議でしかたない。
569 :
優しい名無しさん:2010/05/09(日) 12:15:21 ID:l+WgPcGm
パキシルについてです、この薬はプロラクチンというホルモンに働きかける
ため男性ではインポテンツになるとのことですが(実際なった)使用を止めても
男性機能が思ったように回復しませんいい方法はないものでしょうか?
570 :
優しい名無しさん:2010/05/09(日) 23:00:48 ID:8wiSU2/l
ルボックスを3錠から2錠に減らしたいのだが、1錠を半分に割って2.5錠ってやってもいいのかな?
ルボックスってコーティングしてあって半分に割ると胃に悪いかな?
単純に苦い
しっかり水を飲めば胃にはどうってことない
572 :
優しい名無しさん:2010/05/09(日) 23:13:12 ID:8wiSU2/l
>569
薬止めたなら性欲もどるはずですが、あなたの体調が良好なら。
試しに亜鉛のサプリを毎日とってみては?
僕の友人はパキシル30mgで毎日オナってます。
573 :
優しい名無しさん:2010/05/09(日) 23:16:05 ID:8wiSU2/l
>571
おっす。あざっす。
574 :
優しい名無しさん:2010/05/10(月) 11:14:52 ID:53Y75BGT
抗鬱剤って対処療法じゃないの?
鬱の根本原因を除去・緩和しないと結局、寛解・再発を繰り返すものではないのですか?
医者に聞いたら、「抗鬱剤は対処療法ではない、抗不安薬は対処療法」といってましたが。
抗鬱剤を飲んでるうちに、神経伝達物質が潤う脳になっていくのでしょうか?
対処療法じゃいないとしたら、抗鬱剤を辞めても脳内は良くなっているのではないのですか?
>>474 特に心当たりがなくて突発的に起きる鬱病もある。
そういう場合は、抗鬱剤が根治療法になる。
でも、世間の大半の鬱病は何らかのストレスがかかって起きるものだから、
巷の教科書に書いてあるように「抗鬱剤数か月で簡単に治る」とはいかない。
そのストレスを取り除くなり、ストレッサーへの接し方を変えるなりしないと、
おっしゃるとおり再発する。
576 :
優しい名無しさん:2010/05/10(月) 18:11:52 ID:HuSf8N8M
577 :
優しい名無しさん:2010/05/10(月) 18:18:33 ID:PSoBBIp2
亜鉛サプリってなんともいえない味がするよね
578 :
優しい名無しさん:2010/05/10(月) 19:15:29 ID:HuSf8N8M
加藤鷹も亜鉛のサプリ取ってるらしいね
579 :
優しい名無しさん:2010/05/10(月) 21:56:53 ID:XRHKVLxc
>>574-575 昔の分類では,特に原因無しに素因で起こると考えられるうつ病を内因性うつ病として,
心因によって起こるうつ病を心因症性うつ病と分類しました。
前者は,抗うつ薬の効きがよく,後者は精神療法や環境調整が必要とされました。
しかし,両者の区別が厳密につかず,移行例もある事から,DSM-IVなどの国際分類では
両者を区別せず,ある程度重症のうつ病は,大うつ病性障害(MDD)とまとめてしまう事に
決めました。これらの厳密な検討で,これら全体に対して抗うつ薬が有効とされました。
うつ病の機序として,海馬などの神経細胞の萎縮が言われ,抗うつ薬は脳由来神経栄養因子
(BDNF)を増加する事によって,海馬の萎縮を改善する事が知られています。
その意味では,抗うつ薬は単純な対症療法よりは,根本的治療ですし,海馬の細胞を完全に
回復させてからでないと再発しやすいので,臨床的改善から半年ー1年程度の服用が勧められ
ています。また認知行動療法でも海馬の萎縮が改善しますし,これと併用した方が再発が
少ないと言われます。
580 :
496:2010/05/10(月) 23:24:47 ID:YxSyAT/R
今日通院日でした。
結果、少なくとも延べ5時間は眠れてるというのは許容範囲らしく今までの処方と変化なし・・・
ワイパックスやデパスの処方方法については自分ヘタレなんで聞けませんでした('A`)
この際別の内科にでも行ってもう少し強い睡眠薬を処方してもらおうかな・・・
>>580 うーみゅ。しっかり言えないようなら転院もやむなしかなあ…。
とりあえず、ワイパックスやデパスは残量をやりくりして、
途中覚醒で気分が悪いときに飲むようにしてみてください。
582 :
優しい名無しさん:2010/05/11(火) 17:56:16 ID:sUknDNPE
583 :
優しい名無しさん:2010/05/11(火) 18:42:57 ID:L+J62cDe
0.4ミリの2回ソラナックス飲み始めて約2年くらい立ちますがなんか効いてる感じがしません
対人恐怖症なので飲んでるのですが薬、買えたほうがいいでしょうか?
飲んでても動機がします
ソラよりもう一段階強い薬ってなんですか?
それとも量をふやしたほうがいいでしょうか?
584 :
優しい名無しさん:2010/05/11(火) 18:51:28 ID:lg7dGEP2
社交不安障害sadでルボックス100mm処方されています
ためしに朝100mm飲んでみたのですが胃の不快などの副作用もなかったので
もっと増やして行きたいのですが、どれぐらいの量をどれくらいの期間飲んだら
セロトニン症候群に注意が必要ですか?
また、空腹時に飲んだらよくないですか?セルベックスが手元にあるのですが…
アメリカでは最大300まで処方されるようですがどうでしょう?
あとssri以外の抗うつ薬でSADに適応できそうな可能性のある薬はありますか?
SSRIとほかセロトニンに作用する薬ではどのように違うのですか?
586 :
優しい名無しさん:2010/05/11(火) 22:06:06 ID:kLLkyFKT
>>583 同じベンゾ系でも一つの薬に耐性がついてもほかのものは効くの?
587 :
優しい名無しさん:2010/05/11(火) 22:39:57 ID:1i3jxofV
>583
最初は効いていたけど、2年間たつうちに効かなくなってきたとういうことですか?
そしたら耐性がついてしまったんではないですかね?
もっと強い薬にするか、デパスみたいなほかの系統の薬を試してみたらどうですか?
>>583 BDZ系はすべからく交叉耐性がある
2年続けてるなら同程度の薬だと効きにくくなってると思うな
不安が抑えられないならもっと効き目が強い薬にせざる得ないだろうね・・・
あくまで経験的な意見だがデパスも構造は少し異なるがあまり効き目が変わらない感じを受ける
対人恐怖症ってのはどの程度なんだろ?
外で歩くのも嫌なレベルなら常用だろうけど緊張する場面でのみ飲むことはできない?
強い薬になって毎日使うとそれだけ抜けるのも大変だから余計なことだろうけど・・・
>>583 少しずつ対人場面に慣れる訓練はしている?
それをやらないと、ソラナックス程度で対人恐怖はおさまらないよ。
麻薬でも使えば話は別だが、精神科医で麻薬施用者の資格を持っている人は少ないし、
鶏を捌くに牛刀を…の感もある。
というわけで、少しずつ慣れていく訓練が必要です。
自己判断でやると危険な場合があるので、医師・心理士の指導のもとで進めてください。
あとは
>>588のとおり。
>>584 100mgで維持か、せいぜい150mgまでしか出ないかと。
セロトニン症候群の心配はありません。
空腹時に飲んでも構いません。気になるようなら牛乳か何か飲んでみてはどうでしょう。
> あとssri以外の抗うつ薬でSADに適応できそうな可能性のある薬はありますか?
アナフラニールなんてどうでしょう。
質問です。
今まで鬱との診断でルボックス、ドグマチール、メイラックスの処方を受けていたのですが、
数日前「こっちの方が合うかもしれないから」という事で
ドグマチール、ルーラン、マグラックスに薬が変更になりました。
これは、鬱ではなく糖質と医者が判断したということでしょうか・・・。
そして、変更された薬を飲み始めたのですが、異常なまでの倦怠感に襲われ困っています。
トイレに起きるのもおっくうで、親にもフラフラしていると指摘されました。
これは早めに予約を取り直し、薬を変えてもらうか元に戻してもらうかして貰ったほうがいいのでしょうか?
質問させてください。
10年以上アナフラニールとレキソタン、セパゾンを服用していましたが
鬱と引きこもりがよくならず先月からエビリファイに変わりましたが
違和感があり焦燥感やイライラばかりでしっくりきません。
アナフラニールとエビリファイではどちらが身体への負担が大きいですか?
うつ病ではないみたいですが
最近無気力、無関心になり自殺願望も出てきました。
心の中に大きな穴が開き始めています。
けれど主治医は日中の薬はソラナックス0.4mg(毎食後1錠)だけです。
(ただし寝る前にトフラニール10mg×2と眠剤数種)
これでは不安が高まるばかりです。
自殺願望については精神病院に入院もあり得ると答えただけでした。
薬の依存性を考慮してくれる先生なので良い先生だとは思いますが、
それにしても少なすぎませんか・・・
594 :
優しい名無しさん:2010/05/13(木) 02:06:25 ID:RFUr7h47
マイスリー5mg 1T
デパス0.5mg 1T
を寝る前に服用していたのですが、ここ二週間ほどから中途覚
醒がひどくなり、
ソメリン10mg 1Tが追加されました。
一昨日、処方通りに服用したら中途覚醒はよくならず結局朝7
時には目が覚めました。
そのあとも眠くても眠れず起きていたのですが、14時ごろから23
時まで気づいたら寝ていました。
昨日はマイスリー、デパスはそのままでソメリンを0.5Tにしま
した。
3時半に就寝し結局、4時半、6時に中途覚醒し、7時に起きまし
た。
夜の仕事をしているため、寝るのはいつも朝方になってしまい
ます。
熟睡感がなく毎日頭痛もするので、できれば6〜8時間は寝たい
のですがどのお薬を変えてもらえばいいのでしょうか?
長々と申し訳ありません。宜しくお願いします。
595 :
優しい名無しさん:2010/05/13(木) 03:55:09 ID:Jaw/p3vD
パニック障害で毎日レキサプロ1.5錠飲んでいます。発作のおこり様な時だけ
ザナックスを飲みます。両方ともとにかく眠くなる。なんとか、昼間眠気が
おさまる方法をご教授願えませんか?
596 :
優しい名無しさん:2010/05/13(木) 03:57:19 ID:YHZWxv7i
夜型なの?おきてるし。
597 :
優しい名無しさん:2010/05/13(木) 07:19:19 ID:REE5fmXZ
>593
「うつ病ではないみたいですが 」
「最近無気力、無関心になり自殺願望も出てきました」
うつ病かそうじゃないのか、どっちやねん?
SSRIなど服用しながらセロトニン受容体も鍛えることはできますか?
599 :
優しい名無しさん:2010/05/13(木) 16:05:50 ID:REE5fmXZ
>598
オッス、オッス、オッスと気合を入れながらせんずりを楽しむと鍛えられます。
あ、マラのほうが・・・
600 :
優しい名無しさん:2010/05/13(木) 20:03:16 ID:RjwW6wvN
>>595 レキサプロは日本で未認可のSSRIです,
ザナックスは海外で発売されている薬ですが,日本ではソラナックスの商品名などで処方されています。
未認可薬に回答は板違いです。
それ以前に,レキサプロの1錠のmg数とか,ソラナックスの屯用量や,一日量や,服薬期間が不明で答えようが
ありません。
海外在住なのですか?個人輸入で手に入れたのですか。前者なら主治医に聞き,後者なら自己責任で
かなり危険な事です。
>>601 じゃ薬もお前がきめることじゃないよな。
医者に現状を報告して薬変えてもらいたいならそうしろよ。
お前をあの文だけで判断できるわけがない。
スレタイ見てみろ。何のスレだここ。
603 :
優しい名無しさん:2010/05/13(木) 23:30:13 ID:RjwW6wvN
604 :
優しい名無しさん:2010/05/14(金) 00:36:14 ID:hXnvlKaD BE:2792912377-PLT(12000)
糖質、陽性でアカシジアが でない薬にしたいんだけど何かありませんか?
>>591 鬱系という診断は変わっていないと思います。
倦怠感はルーランが原因だと思います。1〜2日、ルーラン抜きで過ごしてみてください。
それで改善するようなら、ルーランを別の鎮静剤、たとえばピーゼットシーとか
リスパダールとかに変える手もありますので、早めに通院してください。
>>592 相性があっていない、というのが答えになると思います。
でも10年は長いかなあ…長引くタイプの鬱は医師(またはカウンセラー)との
面談が鍵になってきますが、きちんと愚痴を吐き出すための時間を確保してもらっていますか?
それなしで漫然と薬だけ飲んでいても、よくなる見込みは薄いです。
>>593 確かに少ないですね。効果不十分と判断します。
私なら、まずトフラニールを1日75mg(25mg錠を毎食後1錠)に増量、
ソラナックスは毎食後ではなく不安時の頓服、一度に2錠飲んでもよいことにする、
としてみたくなります。
>>594 原因はソメリンですから、もっと作用時間の短い薬が候補になります。
エバミール、サイレース、ベンザリンあたりでしょうか。
そのくらいの時間帯に効いてくれる抗不安剤もひとつの手です。
レキソタンの5mg錠とか。
>>595 薬を変えるのが一番でしょうね。
「ザナックス」はソラナックスの米国名ですが、海外在住?
ヨーロッパならソラナックスの代替用としてレキソタンが広く流通していると思います。
とりあえず、医師には眠くなることを伝えて、処方変更をお願いしましょう。
>>603 親切に回答して下さいましてありがとうございます。
確かにうつと言ってもピンキリですね。
私は発する言葉は悲観的、自虐的な発言ばかりですが
人前に出ると明るく振舞い、よく喋る性格(そう演じてる自分が居る)なので、
それが災いして?うつとは一度も言われたことはありません。
薬の処方内容からしてまだ慌てる時期じゃないと判断されてる感じです。
今の主治医からは身体表現性障害と診断されてますが
去年より悪化した為、また変わってるかも知れません。
しかしあえてこちらから自分はうつですか?とか○○障害ですか?と聞くのも気が引けるし、
病名はあまり気にしない方が良いとも聞きます。
とにかく自分は物事を消極的に考えてしまう人間なので・・・
連カキスマソ
最近今まで以上に親父がむかついてきて、
またトラブルがあって本当にキレた時殺してしまう気がしてきました。
これもうつの一種なのですか?
>>606-607 >>593 主治医に自分の気持ちや症状をすべて話していますか?
ここに書き込んだことも話して、お薬の処方を増やしてもらっては?
お薬の量が不十分なので、うつ状態が悪化しているように思います。
609 :
優しい名無しさん:2010/05/14(金) 07:24:06 ID:WWDfZloj
>601
うつ病診断項目ってのがあるだろ?それに、自分でなんとなく感覚でわかるだろ?
ああ〜なんかびくびくして臆病になってしまったとか、ちんぽたたね〜とか。
医者だってあんたの脳をスキャンして見れるわけじゃね〜んだよ?
他力本願もいい加減にしとけや。うつ病の判断ぐらい自分でしろ
610 :
優しい名無しさん:2010/05/14(金) 07:25:21 ID:WWDfZloj
>601
お前みたいなやつがいるからうつ病は甘え、怠けって言われるんだよ。
611 :
優しい名無しさん:2010/05/14(金) 21:57:13 ID:847D2PvI
はじめましてお世話になります。
現在不安障害の治療で、
朝 ジェイロゾフト25mg×2 ソラナックス0,4mg×1
昼 デパス0.5mg×1
夜 ソラナックス0.4mg×1
を1カ月程前より服用しております。それぞれ目立った副作用は出ておりません。
そこでここ数日なのですが、数年前から患っております慢性前立腺炎の症状が
出てきた為、(排尿・射精後の痛み等)
以前泌尿器科で処方されたセルニルトン錠(FS-C03)を、毎食後2錠服用を追加
しようと思ったのですが上記の薬との飲み合わせは問題ありませんでしょうか?
前立腺炎の症状は数年前より、数か月〜1年症状が出ない時もあったりなどまちまちなので
症状が強いと感じた一定期間だけセルニルトン錠を服用しておりました。
特にジェイロゾフトとの飲み合わせが心配なのですが・・・。
何卒宜しくお願い申し上げます。
613 :
優しい名無しさん:2010/05/14(金) 23:49:59 ID:v26av4V5
>>611 セルニルトンの方に併用注意の記載はジェイゾロフトも含めてなかった。
この薬はセルにチン花粉のエキスなので,そのような問題がないのかもしれない。
ジェイゾロフトの側には併用注意として,セルニルトンはなかった。
従って,両者を併用して問題ないと思われる。
ただ,気になるのは副作用として,排尿困難,尿閉,頻尿などがあり,今回の症状はジェイゾロフト
の為かもしれない。軽快しない時は,精神科,泌尿器科に確認を。
朝夕食後 … アビリット50×1T
就寝前 … レンデム×2T
頓服 … 不安時 ソラナックス0.4mg錠×1T
20代です。不眠を伴ううつ病だと診断されております。
判断力が低下しており、不安が増し、目が悪くなったような気がします。
レンデムは飲み始めて4年になります(量はときどきで違う)。
医師からはアルコールより依存性が低く、安全であると聞かされていますが、
ネット上の薬の説明を見ると、依存性や副作用があると書かれており、不安になりました。
いずれは薬を飲まずに生活したいと願っています。
レンデムの効果の強さ、依存性の強さの程度がよく分かりません。
やめる際に苦労や苦痛を伴う薬もたくさんあると聞きますが、私が服用しているものもそうなのでしょうか。心配です。
噛み砕いて教えて頂ければと思います。
615 :
優しい名無しさん:2010/05/15(土) 00:35:01 ID:m+zbEMhk
質問があります。
精神的な病気で一番重いのは何ですか?
あと一番キツい精神病の薬って何ですか?
統合失調症とジプレキサかな
617 :
優しい名無しさん:2010/05/15(土) 02:17:53 ID:nr68/9Jh
>>614 レンデムはレンドルミンの後発品です。
元々レンドルミンは,ハルシオンの依存性や健忘が問題になった時,それより無難な薬として使われ出しました。
ですから人によっては,ハルシオンやロヒプノールに比べて効かないと,不平が出たけど,私もそれらより
弱い代わりに,依存性,離脱症状は少ないと思います。短時間作用型で,半減期は7時間です。
618 :
優しい名無しさん:2010/05/15(土) 02:31:47 ID:nr68/9Jh
619 :
優しい名無しさん:2010/05/15(土) 02:33:10 ID:FWYM3VLM
29才・女
1日2回 朝と夕
・レキソタン5mg
・ジェイゾロフト25mg
・ガスコン40
・ビオフェルミン
・ジヒデルゴッド
1日1回
・ニポラジン(朝)
・ジルテック(夜)
を処方されてずっと飲んでいます。
アレルギーの薬(上記2種類)をきちんと飲んでいるにも関わらず、
一昨日から、クシャミ・鼻水が止まらず、昨日からは頭痛やダルさもあります。
喉も痛くて、熱は計ったら微熱程度ありました。
風邪だと思うのですが、家にある以前内科でもらった
【ポララミン錠】を一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
クシャミと鼻水が半端なくひどくて眠れません…
アレルギー系の薬の飲み過ぎになるでしょうか?
よろしくお願いします。
>>614 依存性がお酒より弱いというのは本当ですので、安心してください。
依存になった場合の対策も確立されていますから安心してください。
ネット上の情報はセンセーショナルにあおるものが多いので、
しっかり疑ってかかることです。
それにしても、長く患っている間には薬が弱いですね…
抗鬱剤は十分な量をしっかり使う必要があります。
アビリットならせめて1日300mg程度は試したいです。
医師と相談してみてください。
>>615 統合失調症関係は既に出ているので、「アルコール依存症」を上げておきます。
統失は薬で症状を抑えられるのに対し、アルコール依存症には絶対禁酒以外の
解決策がありません。
>>619 問題ありません。
ただ、ポララミンは眠気が強い(私は平気でしたけど)ので、
眠気にだけは注意してください。
夕食後 … デパケンR100×1T、リボトリール0.5×1T
イライラが酷く、不安や希死感も強かったので約1ヶ月前から通院しています。
飲む時間は夕食後でなくても日中でもいつでもいいとのことだったので
朝デパケンR、夕方リボトリールを服用しています。
通院前よりは症状は落ち着いていると思うのですが、やはりイライラや異常な不安があり、
実行はしないけれど毎日毎日死にたいと思います。
これは薬の量が足りていないからなのでしょうか?
ちなみに躁鬱に近いとは言われましたが、特に病名はつけられていません。
よろしくお願いします。
ほとんどの薬には「〜系との併用注意」ってありますが
それはその組み合わせで飲んではいけないという意味ではなく
副作用が出やすくなるという意味なのでしょうか?
623 :
優しい名無しさん:2010/05/15(土) 13:30:42 ID:4WE2V43C
シプロキサン200mg錠の飲み方に関してです。
医者の処方には1日3回1回3錠とあるのすが、今日の治療薬という本で調べたところ、通常は1日2回1回2錠と書かれていました。
これは医者の間違いでしょうか??
統合失調症でルーラン28ミリ飲んでいるのですが、気分の落ち込みなどの
うつ状態にも効果があるのでしょうか?
ルーランはメジャーの中でも軽いお薬ですか?
>>621 そうですね、薬を増やした方がいいようです。
デパケンは通常、1日400mgくらいは使います。
とりあえずあなたの場合、200mgに増やしてみては。
>>622 その認識であっています。
一緒に飲んではいけない場合は「併用禁忌」と書かれます。
>>623 医師が「100mg錠を1日9錠」のつもりで出している可能性があります。
早めに医師に電話して確認をとってみてください。
>>624 統合失調症による気分の落ち込みは「陰性症状」と呼ばれます。
陰性症状に効く薬もあります(すいません、ルーランが該当するかは私には分かりません)ので、
医師に伝えてください。
626 :
優しい名無しさん:2010/05/15(土) 16:38:54 ID:nGEReA/8
>615
うつ病で寝たきりになる人もいるから簡単に比較できないんじゃないの?
ただ一般的にいえば、統合失調症>そううつ病>うつ病 みたいな〜
627 :
優しい名無しさん:2010/05/15(土) 18:41:07 ID:WE3sQEM8
>>621 異常な不安を取り除きたいなら、リボトリールを増やすべきです。
作用時間は12時間くらいですから、もう1〜2錠ほしいです。
頓服でデパスは即効性があります。ただし作用時間は数時間です。
デパケンだけで、うつ状態から脱するには有効濃度に達してから、約2ヶ月と言われています。
抗鬱剤が使えればベストですが、躁鬱には副作用があります。
628 :
621:2010/05/15(土) 22:08:30 ID:a5se4M6h
>>625 >>627 回答ありがとうございます。
次回の診察で薬の増量を相談してみたいと思います。
ところで躁鬱が抗鬱剤を服用したらどんな副作用があるのでしょうか?
629 :
優しい名無しさん:2010/05/16(日) 00:51:56 ID:le7AA9M6
パニック持ちです、絶対発作起きない薬教えてください
いままでコンスタン、ワイパックス、レキソタン、デパスが駄目でした
630 :
優しい名無しさん:2010/05/16(日) 16:15:26 ID:4hv2kqCm
>>628 躁転でしょ。急に元気が出て、常識はずれの過激な事を行ってしまう。
一番恐いのは自殺。まれですけど、殺人とかハイジャックとか、SSRIの
投与が認められている。
631 :
628:2010/05/16(日) 17:02:02 ID:tY8FlQ37
>>630 なるほど、それは危険ですね。
もともと躁状態でいることが多い場合は抗鬱剤は処方してくれなさそうですね。
azは出てくるなよ。
633 :
優しい名無しさん:2010/05/16(日) 19:03:03 ID:z8XDNQ4K
>>624 ルーランは非定型抗精神病薬の中でも,弱い方です。国内開発品なので海外でのデータがなくデータが不足しています。
最大一日48mgまで使えます。
同じ仲間のセロクエル,エビリファイの弱い方です。
リスパダール,ジプレキサ,ロナセンは強いほうです。
朝昼夕食後 … ソラナックス0.4mg×2錠
朝夕食後 … リーマス100mg×2錠
就寝前 … リフレックス15mg×2錠
頓服 … めまい、頭痛がひどい時 レキソタン5mg(1日1回)
お医者さんには、うつ、自律神経失調症、全般性不安障害などと言われています。
2月まではリフレックスの他にパキシルを40mm服用していたのですが今の病院に転院して
パキシルを徐々に減薬していき約1ヵ月前から完全に断薬しました。
断薬後、2週間ほど経った時には離脱症状が一時的に軽くなったのですが、先週からまた
めまいと頭痛(頭の圧迫感)がひどくなってきました。
以前は頓服のレキソタンが効いていたように感じたのですが、最近効き目が薄れている気がします。
個人差はあると思いますが、レキソタンより効果の強い薬はどのようなものがありますか?
近日中に体調が良い時に病院に行って相談するつもりですが事前に知っておきたいので教えて下さい。
よろしくお願いします。
635 :
優しい名無しさん:2010/05/17(月) 05:30:24 ID:nHfHZ0Xh
エバミールって、グレープフルーツジュースで飲んだらやばいですか?
>>635 何をやばいとするか基準が曖昧だが、血中濃度が高くなって、分解も遅れて、
翌朝寝坊するかも知れん。
てゆーか薬をジュースで飲むな、水で飲め水で。
637 :
yu:2010/05/17(月) 13:02:42 ID:pOhwNk3u
3年ほどまえに初めて心療内科に行き過敏性腸症候群と診断され、
ソラナックス0.4mgを一日3回処方されました。
1年ほど飲み続けだんだん効かなくなってきたことを医師に伝えると、
リボトリール0.5mgを一日2回追加されました。
また1年ほどたったあと、効かなくなり今10ヶ月前から
セニラン錠5mg(プロマゼパム)3回
トルバナシン錠50mg3回
をのんでいます。
これは強い薬にされたということなのでしょうか?
どんどん薬が強くなっていくのが怖いです。
乱文ですみません。誰か教えてください。
ジェイゾロフトって最初に服用してからどれぐらいで効果出てきますか?
>>637 個人的な感想を述べると、セニランはリボトリールよりも弱い。
トルバナシン=グランダキンは使ったことないけど、BZD中では弱い部類と聞いている。
ただ、鎮静作用の強いリボトリールからグランダキシンのような薬に変えたというのは
医師が、単に抑えつける対症療法から自律神経方面を改善してみようと考えた経緯が
窺える。
まあリボトリールを続ける事からしたら決して怖がる処方ではない。
>>638 個人差がある。ゾロフトは気づいたら効いている。止めた時に初めて気づく場合も多い。
劇的な変化は期待しないように。
640 :
優しい名無しさん:2010/05/17(月) 21:02:08 ID:1X+QpA6m
>>637 ソラナックス1日1.2mgは,中強度の抗不安薬で2.4mgまで使えます。
リボトリールは最も強いベンゾジアゼピン系の抗けいれん薬で保険適応外ですが抗不安薬としても
使えます。ちょっと量は難しいけど3mgくらいまで使えます。
セニラン(ブロマゼパム,レキソタン)15mgは,強い抗不安薬で,15mgが一日保険最大量です。
トルバナシン(グランダキシン)150mgは,ベンゾジアゼピン系だけど自律神経失調症などにしか
保険適応がありません。
私の印象では,リボトリール>セニラン>ソラナックスの順で強いです。
一つの問題は過敏性腸症候群という診断が正しくて,器質的疾患がないか消化器内科で検査
をするという選択があります。また昔,この病気の内科側の治療薬はあまりなかったけど,今は
コロネル,イリボー(男性のみ)などのそれ専用の治療薬がある事です。
641 :
優しい名無しさん:2010/05/17(月) 21:16:00 ID:1X+QpA6m
強迫なのですが、数ある(といっても3種類ですが)SSRIのなかでもやっぱりデプロメールが強迫には最も効果的なのでしょうか?
643 :
優しい名無しさん:2010/05/17(月) 22:10:21 ID:viwDKCSo
>>642 一般的にはそう言われていますが、私は効いていません。量は、75mg/dayですけど。
ただ、うつ病と不安には効いています。
>>642 とされているが、強迫とかは原因が複合的な場合もあるので、医者とよく話し合って
決めるのが実際的。
SSRIではデプロが第一選択だろうが、場合によっては強いゾロフトになる可能性もある。
パキシルは取り扱いの難しい薬なので出ないと思うが。
645 :
優しい名無しさん:2010/05/17(月) 22:17:15 ID:kH+sUDwi
4年ほど前、心療内科で社会不安障害と診断されました。
レキソタン2mg他を1日3回飲んでいましたが、昨年から徐々に減らされて
現在は
【朝】
レキソタン2mg×1(4年前から服用)
ジェイゾロフト25mg×1(2年前から服用)
【夜】
ジルテック(耳鼻科にて処方)
の処方で服用していて、ここ3日間くらいレキソタンのみ、飲み忘れてしまっていました。
すると、昨日あたりから手足の先が突然ピクッとなったり、軽く痺れたり、
今日は昼頃から指先がこわばった感じになり、おかしいな?と思ったら
レキソタンを飲み忘れていたことに気づきました…
これらの症状は、レキソタンを飲み忘れたことと関係がありますか?
ジェイゾロフトは減薬や飲み忘れも副作用も今までなかったので
今頃副作用が出るとは考えにくいのですが…
ちなみに先週半ばから風邪を引いて微熱がありました。
風邪はもう良くなっています。
今から約30分前にレキソタン2mgを服用しましたが
今はまだ変化がありません。
こんな症状ありますか?
646 :
優しい名無しさん:2010/05/18(火) 02:00:04 ID:Uor+wI4r
>>642-644 パキシルは離脱症状があって使いにくいけど,順番はパキシル>ジェイゾロフト>デプロメールでしょう。
さらに強迫性障害の場合うつ病と違いパキシルは50mgまで使えます。
デプロメールは150mg使わないとしばしば無理でしょう。
ジェイゾロフトは健康保健上は強迫性障害に効用がないけど効きます。
うつ病と同じ100mgしか使えないでしょう。
647 :
優しい名無しさん:2010/05/18(火) 02:11:18 ID:Uor+wI4r
>>645 おそらく減薬症状ではないと思います。
かりにそうだとしても,一日2mgぐらいで,半減期が20時間の薬ですから3日も経てば体内に
あまり残っていないでしょう。このまま中止しても平気なくらいだけど,まあ再開されたのだから
心配ありません。
離脱症状はやはり不安・不眠・不隠などが多くて,ピクっとしたり,痺れたりは,非特異的とみなされます。
648 :
優しい名無しさん:2010/05/18(火) 11:25:36 ID:5+DrfqoY
うつ病で次のような薬を飲んでいます。
ルボックス 75mg×2
ドグマチール 50r×3
デパス 0.5r×3
テトラミド 30r(就寝前)
うつの症状は6割くらい改善してきているのですが、
あと4割がなかなか改善しません。
ルボックスは最大量飲んでいるのでこれ以上増やせないそうなので、
主治医に他の薬を追加して欲しいのですが、追加をお願いするとしたら
どんな薬がよいでしょうか?
やっぱり3環系でしょうか?
ドグマチールは副作用が気になるのでやめたいのですが、
ドグマチールに変わる薬でよいものはないでしょうか?
あと漢方薬の加味帰脾湯はこれらの薬と一緒に飲んで大丈夫でしょうか?
649 :
yu:2010/05/18(火) 12:40:06 ID:q2pZRqXb
639さん、640さんご親切にありがとうございました。
おかげさまで理解でき少し安心できました。
心療内科に通う前ずっと内科や胃腸科に通い、胃薬や下痢止めを処方され続け、
胃カメラなどの検査もすべてした結果が「精神的なものですね」でした。
で、どうしようもなく心療内科に行きました。他の疾患は大丈夫だと思います。
ご心配ありがとうございます。
いろいろ参考になりましたのでこれからも読ませていただきます。
誘導されてきました。
本日いつもかかっている病院が休みでなので教えてください。
ソラナックスという薬を極度の不安による不安障害から処方していただいています。
2日に0〜1錠に自身で自重していたのを
最近辛いことがあり、この4日間は嫌なことを思い出して不安が心の中で起きるたびに飲んで
何かをしてしまわないように抑えています。
だいたい1日2〜4錠であとは寝るようにしています。
一気に増やすことで何か問題がおきてきますか?
また、一気に増やしてしまった場合は一気に減らさないほうがいいですか?
651 :
優しい名無しさん:2010/05/18(火) 20:31:37 ID:1yDBsvpL
強迫性障害にSSRIが有効というけど、主治医の話だと鬱よりかなりの量を
服用しないと効果は出ないと言っていた。(暗に副作用が先に出て、効かないですよ、という事)
>>648 6割改善してるなら薬に頼らず、運動、食事、読書等で改善すべきでしょう。
では、SSRIと三環系のアナフラニールと比較したらどっちがより強迫には有効なのでしょうね?
653 :
優しい名無しさん:2010/05/18(火) 23:14:30 ID:SIuYj5dv
躁うつ病歴4年ですが、ニセルゴリンを服用しても影響はないでしょうか。
654 :
優しい名無しさん:2010/05/18(火) 23:17:31 ID:2P9dvtcw
>648
テトラミド飲んでるならドグマいらんでしょ。胃腸障害で飲んでるならいるけど。
追加する薬って・・・あとの4割はどのような症状ですか?ってところっすね。
655 :
優しい名無しさん:2010/05/18(火) 23:29:17 ID:1nV1YyBZ
よろしくお願いします。
現在の処方が、
リスパダール14mg、セロクエル800mg、アキネトン4mg
トピナ100mg、マグミット1500mg、ルボックス150mg
マイスリー10mg、ハルシオン0.5mg、レンドルミン0.5mg
を1日に飲んでいます。
まわりの人に、「多いのではないか」と言われます。
夜は寝付きが悪いですが、昼間は、薬の副作用か、身体がだるく、
思うように生活できません。これは思い切って、正直に主治医に、
訴えていいレベルですか?
副作用止めの薬処方されて薬が増えそうだな
657 :
優しい名無しさん:2010/05/18(火) 23:36:01 ID:2P9dvtcw
>655
訴えていいレベルです。
>>653 向精神薬を服用しているなら抗コリン作用にニセルゴリンの効果が減弱される。
寛解を待たれたし。
>>655 これは酷い。
医師がカルテをおざなりにして診療して処方を考えている可能性があるので
一度見直しを求めるべし。
これだけ出しておいて副作用止めにアキネトンとは論外、マッチポンプもいいとこ。
>>655 即、医者、変えろ。それ以外、方法はない。
660 :
優しい名無しさん:2010/05/19(水) 00:46:41 ID:B4Fa/eUG
>>657 やはり訴えて良いんですね。ご意見ありがとうございます。
主治医に言ってみようと思います。
>>658 酷い・・・ですか。見直しをしてもらえるように、
主治医と改まって話し合いたいと思います。ありがとうございます。
>>659 薬以外のことでは今の主治医をとても信頼しているので、
もう少し努力してみます。
>>660 ほんとうに医者、変えてみろって。
お前の「信頼」してる医者の処方、めちゃくちゃだぞ。
不眠・中途覚醒用に最初ロヒプノ―ル2mgを処方されて
その後銀ハルシオンを追加されたのですが、両方飲むのに抵抗あります。
どちらか一種類にしたいのですが、依存性、その他リスクの少ないのはどちらでしょうか?
663 :
優しい名無しさん:2010/05/19(水) 05:48:42 ID:cO3ufuVf
>>660 あなたの主治医を信頼していると言うのは、
「俺の言うとおりに薬を処方してくれる」という事ではないですか?
>>662 短期+中期、これが通常の使い方ですよ。別に問題ないですよ。
寝入りと中途覚醒どちらが辛いですか。それで1種類にすれば。
>>660みたいに医者を完全に信じきってる奴はよっぽど頭が弱いのかねぇ
訴える=訴訟なのに勘違いしてるし
そのまま廃人になってからじゃ遅いぜ
>>662 >>663に補足してみる
寝入りにくい→ハルシオン
中途覚醒→ロヒプノール
665 :
優しい名無しさん:2010/05/19(水) 11:41:42 ID:ngyxWNWD
653です。向精神薬は処方されていません。
それでもニセルゴリンの効果が減弱されますか。?
いずれにしても、お忙しい中、回答ありがとうございます。
666 :
優しい名無しさん:2010/05/19(水) 12:26:43 ID:qdxiOsD6
>662
ロヒで寝られるならハルシオンいらないっしょ。
>>665 いやだから。向精神薬が抗コリン作用を持つから、という話。
飲んでなかったら関係ないよ。
でも双極性なら医者に行きな。まじで。周囲も大変だから。
双極性に智恵なんかついたらそれはそれで困りもの。
668 :
優しい名無しさん:2010/05/19(水) 16:32:19 ID:ngyxWNWD
667さまへ。愚問で失礼しました。双極性U型でクリニックに通っています。
以後は知恵をつけないようにします。申し訳ない。
ほす
うつと倦怠感が酷くてデプロメール50mg処方されました。
4週間後軽い頭重と震えと落ち着かなさがあるといいましたが、
100mgに増量されました。
すると、頭だけでなく延髄から脊髄まで酷く重苦しくなり、
起きているのも辛くなってしまいました。
奥歯もかみ締めっぱなしで、首筋もがちがちに凝り、
身体も時々がたがた震えました。
また4週後、診察で説明してるつもりなのですが、話し方が(口の動き?)悪いのか、
「え?」と言われたまま聞かなかった事にされ、150mg処方されました。
具合悪いのに飲めませんとは言ったのですが、「効くかもしれないから飲んで」で終了。
この症状は副作用じゃないのでしょうか。
このまま飲み続けていいものでしょうか。
関係ないかも&汚い話ですが、熱いもの食べた後
鼻水が味が無くてあれ?と思ったことがありました。
671 :
優しい名無しさん:2010/05/20(木) 19:42:08 ID:ReXmEG8h
ピラセタムは双極性U型そううつ病に効果はありますか??
>>671 またお前か、懲りないな。
効くというのが双極性の治療に対してなら回答はNOだ。
ピラセタムは大量でミオクローヌス(てんかん)に、少量でADHDなどに有効。
スマドラは寛解してからにしろというのに判らないやつだ。
そんなに使いたかったら、もう何も言わないから試してみろ。
多分、期待している感じとは違うだろうから。
それから、ここでスマドラの質問は質問者がメンヘラーでもスレチだから控えてくれ。
身体板とサプリ板に該当スレがあるから、まずそっちのログを読むところから始めろ。
それと、メンヘラーのスマドラ使用についてはサプリ板の薬屋の倅という奴が詳しいはずだからスレに行ってみろ。
673 :
優しい名無しさん:2010/05/20(木) 20:07:15 ID:jS0rT0ya
>>653>>658>>665>>667-668 私は双極性障害が知恵をつけても良いと思うけど
ニセルゴリン(サアミオンの後発品)は脳循環・代謝改善剤です。
このグループの薬はたくさんありましたが,薬効がはっきりしないので,ほとんど切られこれは数少なく
残っている方です。漫然と投与せず,投与12週で効果が認められない場合には投与を中止すること。となっています。
http://www2.incl.ne.jp/~horikosi/No159.htm ニセルゴリンは、脳血流量増加作用及び虚血病巣部の血流増加作用が認められている。臨床あるいは
実験動物において、脳循環改善作用、血管流動性改善作用、脳内アセチルコリン系の賦活作用、脳エネルギー代謝
改善作用、脳神経機能改善作用などを示すことが報告されている。
:メインは脳循環改善だから,抗コリン(アセチルコリン)作用の副作用のある薬を飲んでいても効くでしょう。
ただし双極性障害なら他に飲まなければならない薬が,多いからニセルゴリンを飲む必要性はわからないです。
>>673 Webデータ厨は黙ってろ。
病院の処方の話なんかしてねーの。スマドラの話なの。
スマドラーの間ではニセルゴリンなんて一年でも二年でも使い続けているのがザラなんだよ。
お前、スマドラ使って勉強したことがあるのか?
気楽にメンヘラーにスマドラを勧めて状態が悪化したら責任取れるのか?
たしかにぐぐってコピペしてるだけのレスが多いな
基地外がかまって欲しいだけのスレになってるから仕方ないかもしれんがw
基地外スレは別にたくさんあるからここで質問せずそっちで教えてもらえよ
676 :
優しい名無しさん:2010/05/20(木) 22:21:36 ID:wxB1ekp1
エビリファイによるアカシジアは飲んでる内にアカシジア出なくなったり慣れてきますか?
薬の切り替えが一番無難だろうな
医者によっては副作用に薬出して終わり
慣れるのは薬に慣れるってことで主作用にも慣れるからそれまで待つのはあまり得策じゃないだろう
678 :
優しい名無しさん:2010/05/20(木) 23:37:26 ID:wxB1ekp1
>>677 糖質、被害妄想、鬱、幻聴が主症状なのですが現在、朝晩、定期で計18mgとタスモリン何ですが、リスパダール、レプチル、セロクエルと来て、効果がありそうな薬ないですかね?
679 :
優しい名無しさん:2010/05/21(金) 00:27:51 ID:Ip/1MwRE
エパミール(1.0)とマイスリー(10)を服用しています。
飲んだ後の記憶が一切飛んでいるんですが大丈夫でしょうか? 飲んでも眠れなくてコンビニに買い物に行ったりネットに書き込みしたり、ネット通販でよけいなものを注文しているようなのです…。
>>679 薬を飲んだら即刻布団に入りなさい。
貴方の場合だと重傷なので水と薬を持って布団に入ってから飲みなさい。
さもなければ耐性が付いてどんな眠剤も効かなくなって地獄を見ますよ。
681 :
優しい名無しさん:2010/05/21(金) 02:11:17 ID:a+lmxb/+
>>670 失礼ですが,デプロメールは比較的安全性の高い薬で,50mgの初期投与量に,4週間後100mgに増量,
さらに4週間後150mgに増量ははふつうのやり方です。むしろちょっと弱いので150mgの最大量にしないと
効かないのです。
あなたの表現される症状は,副作用の可能性は少なくて,極端に抗うつ薬を恐れている人の症状か,
うつ病に伴う心身症の症状のような気がします。
お薬110番のデプロメールの記載だけど,これ読むと自分の症状に当てはまると思うかもしれないけど,
違うと考えたので主治医は増量した効果を確かめたかったのだと思います。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179039.html 薬の使い方としては合っています。後の事は主治医と相談してください。
682 :
優しい名無しさん:2010/05/21(金) 02:26:14 ID:a+lmxb/+
>>676-678 非定型抗精神病薬で,弱いのはルーラン<セロクエル<エビリファイで,アカシジアなどの副作用を
気にしないなら,強いのはリスパダール,ジプレキサ,ロナセンだと思います。
ですから被害妄想,幻聴を狙うなら後3者を多めに使う事だと思います。
それでも被害妄想と,幻聴が治らないなら,定型抗精神病薬のセレネース,フルメジン,インプロメン
あたりかと思うけど,抗パーキンソン病薬を飲んで,鬱は少し悪くなります。
ニューレプチルは中くらいの強さです。
リスパダール(強い)、(ニュー)レプチル(中等度)、セロクエル(弱い)なので使う順番が不思議です。
>>681 デプロメールの使用法等はe-Pharmaで調べてあります。
"お薬110番"なんて読んで納得できる方が ウラヤマシイ
他の方へ
ゆっくりと経過した低ナトリウム血症による
代償機構が働いた脳浮腫ではないかと思ったのですが。
また顎不随意運動・開口障害も発現したと思われるのに、
医師は気に留めなかったので、お尋ねしたいのです。
>>683 ほんとに、おくすり110番を見ただけでの軽率な回答はやめて欲しいね。
ニセルゴリンの回答もそう。
どうやって脳機能を改善するかというとアセチルコリンを使ってのことだから
抗コリン作用が無関係なんて言えないのに。
でも残念ながら、掲示板でのやり取りだけでは問診以上の事は不可能なので、
精密検査が必要なような事は誰にも言えないと思うよ。
貴方が個人的に、精神科医を経由しないで他の内科や脳外科で精密検査を受けるのは不可能?
低ナトリウム血症なら血液検査で解るでしょう。
問題は低ナトリウム血症だった場合だね。
そうだったらどうする?
デプロ減薬で解消されるかね?
低ナトリウム血症または高ナトリウム血症は確率は低いものの
SSRIやSNRIを使う以上、避けられない可能性だ。
代役を探すのに苦労しそうなんだが、それは大丈夫?
>>683 それは質問者以外が批判することだろ?
質問した人間がそういう事を言ったら答えてもらえなくなるぞ
何様だよ?wって話だし薬の増量が医者の対応として間違いだとは言い切れない
自分の気にいらない回答をもらったからって批判するのはやめろよ
お前が下で回答者が上の立場なくらいわからないのか?
副作用を疑う症状が薬開始直後に出たらまず飲むのやめろ
それで症状がでなくなりゃその薬は合わなかったと諦める
代わりを探すのは大変だろうけどね
そもそも町の開業医レベルじゃあなたの言うような副作用はレアすぎて経験がない医者がほとんどだから検査無しには診断できないだろう
服用開始後の顎不随意運動・開口障害ってのは気にもとめないだろう
眠気を引きずってぼーっとしてる患者なんて山ほど診てるだろうから
どうしても気になるなら内科で血液検査してもらったら?
ただし問題は見つからない可能性が高いと思うけどね
3行でけんかしろ
仕方ないんですよ
ネチネチと言ってやらないと気づかないキチガイなわけですし
よろしいですかこれで?
688 :
優しい名無しさん:2010/05/21(金) 14:35:42 ID:j9UEo24b
アタラックスの抗不安効果ってベンゾ系のソラナックスと比べて
どの程度なのでしょうか?
精神科で処方されることは少ないですか?
689 :
優しい名無しさん:2010/05/21(金) 17:03:59 ID:zck8g/39
インターフェロン治療でうつ状態になりました。
治療終了して6ヶ月経ち身体は回復してきたのですが
気分の変調が大きく安定しません。
主に無気力、イライラで、不眠はありません。
調子が悪いと肩に力が入り、上に詰まってきて非常に疲れる感じがあります。
内科でソラナックス0.4を1日3回、デパス0.5を頓服で処方されています。
ソラナックスの効果は実感がなく、
デパスを服用すると急に動きたくなり掃除や不要な買い物に没頭する場合と、
眠気で動けない場合があり、コントロールが難しく困っています。
薬が合っていないのでしょうか。
主治医(内科)は様子を見ましょうと言いますが、
心療内科など受診した方がいいでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
未読がたまっている…
とりあえず、前回回答したあとの案件で、レスのついていないものを落穂拾いします。
>>629 そういう夢のような薬はありません。
今まで、漫然と何も考えずに、何も行動せずに、薬を増やしてきていませんか?
発作が起きそうなときに服んで、「発作が起きそうだったけど起きなかった」という
学習を重ねる必要があります。医師の指導の下で、計画的に訓練を進めてください。
使えそうな薬はまだあるので、医師に相談してください。
>>634 パキシルの断薬症状が出てきているようですね。
以前ここのスレで、断薬症状対策としては少量のルボックスを使うのがよい、
という話を読んだことがあります。医師に相談してください。
レキソタンと同じ分野の薬で代わりになるものはまだありますけど、
これは医師にお任せでいいと思います。
それと、レキソタンは1日15mgが最大用量です。
つまり、5mg錠なら3回まで服めます。
医師の許可を取りつけてこちらにかけてみるというのもひとつの手です。
>>650 ソラナックスは0.4mgかな?だとすると1日6錠まで大丈夫です。
0.8mg錠だった場合は3錠までです。
初診でいきなり0.4mg×3錠の処方を受ける人もいますので、増やすのは大丈夫です。
増やしたあと減らすのは徐々に減らしていく必要があります。
>>670 ちょっと納得いきませんねえ…私ならルボックスを切ります。
セカンドオピニオンを強く推奨。
>>688 今はアタラックスは処方箋医薬品ですが、実は、処方箋医薬品という
名称になったときに新しく要処方箋になった薬です。
それまでは市販薬として処方箋なしで買えました。
で、精神科では他にも薬があるので、わざわざアタラックスを使おうという
発想にはなりにくいです。
>>689 心療内科・精神科で診察を受けたほうがよさそうですね。
ソラナックス0.4mg、デパス0.5mgはどちらも1日6錠まで飲めます。
デパスで「急に動きたくなり」というのは通常の鬱病では見られないので、
危険信号といえます。
抗不安薬<抗鬱剤ですか?
頓服にソラナックスを出されて、今とても不安なのですが、飲むのが不安です
強いお薬なんでしょうか。
>>692 違う分野の薬なので、単純に優劣はつけられません。
一般論として、抗不安剤だけで済む病気のほうが、抗鬱剤の必要な病気
(日本では通常は抗不安剤を併用しますが)のほうが軽症、とはいえますが、
どちらであっても生活への影響は千差万別ですから、あくまでも目安程度の基準です。
ソラナックスは、もうすでに調べたと思いますが抗不安剤です。
お調べになったように抗不安剤にはすべからく依存性の問題がありますが、
アルコールとかと違って、要らなくなったら、時間はかかりますが少しずつ
減らしていけば確実にやめられます。安心してください。
ちなみに、私は、初診でソラナックスを出されましたよ。
今はそのジェネリックを飲んでいますが、かれこれ10年の長い付き合いになります。
そのくらい気軽に処方されている薬だということです。
694 :
優しい名無しさん:2010/05/22(土) 11:37:18 ID:CZ5EbPmf
4/28に鬱症状と不眠、下痢、胃痛で精神科にかかり、鬱病と診断、治療中です。
ドクマチール50mg朝昼夕
デパス0.5mg朝昼夕
レンドルミン0.25mg寝る前
食欲の増加と昼間の眠気は困ると主治医に言ったところ、薬が変更になりました。
5/8夕から
アモキサン25mg朝昼夕
デパス0.5mg朝夕
レンドルミン0.25mg寝る前
アキモサン飲みはじめてから便が出なくなったので、市販の下剤を購入。
5/18寝る前から
市販の下剤スルーラック寝る前1錠
5/20朝に鼻の頭と頬に少し紅班ができ、午後になったら、顔中全体と耳の後ろ、頸に広がりました。
原因が何かわからなかったので、皮膚科を受診しました。薬疹と診断され、ステロイドの入った軟膏をもらいました。
どの薬も怪しいらしく、原因がわかりません。(特に怪しいのが、ドクマチール、アキモサン、スルーラック)
5/20の昼以降、薬は一切飲んでません。
薬をやめればすぐ治ると聞いてたのですが、今もまだ紅班が消えず、良くも悪くもなってない感じです。
原因がわからないので、また薬を変えて飲めと言われてもちょっと怖くなりました。
薬を変えれば、大丈夫なもんでしょうか?
695 :
594:2010/05/22(土) 11:45:45 ID:CZ5EbPmf
>>694 薬の名前間違えてました。
誤:アキモサン→正:アモキサン
696 :
ななしさん ◆o0No.4wgmg :2010/05/22(土) 14:58:15 ID:0f0icXUA
薬をエミレースに変更され数日後
体が落ち着かなくてじっとしていられません
これはアカシジアなんでしょうか
次の診察日まで我慢すべきでしょうか
697 :
優しい名無しさん:2010/05/22(土) 17:41:04 ID:4l5mKLBI
セパゾンよりも強い抗不安剤ってありますか?
医者は一番強い方って言っていたんですけど。
>>694 ドグマチールは飲んでいて問題なかったので、除外していいと思います。
従ってアモキサンとスルーラックが怪しいのですが、
スルーラックだけをとめると便秘しますので、次は、今の湿疹が直ってから、
アモキサン抜き・スルーラックありで2〜3日様子見です。
それでまた湿疹が出るようならスルーラックが犯人ですから、医師に伝えて、
アレルギーの心配のない酸化マグネシウム等を出してもらいましょう。
アモキサンが犯人だった場合も医師に伝えて、別の抗鬱剤に変更です。
>>696 パーキンソン症状では。アキネトン等の副作用止めで改善します。
早めに医師に電話したほうがいいです。
>>697 何を以て「強い」とするかの問題ですね。
ベンゾジアゼピン系の中での強弱では、リボトリールがありますし。
699 :
694:2010/05/22(土) 18:33:22 ID:CZ5EbPmf
>>698 レスありがとうございます。
さっきクリニックに行ってきましたが、アモキサンで発疹はあんまりみたことないと言ってましたが、
発疹の原因の可能性がある以上出せないということで、なしになりました。
薬はレンドルミン0.25mgとテトラミド10mgという薬を寝る前に服用になりました。
精神的にはアモキサンでちょっと躁状態になり、今はほぼ普通に戻ったので、
あとは不眠(中途覚醒、早朝覚醒)があるだけです。
こんな状態でまた薬を飲むのはちょっと怖いのですが、眠れないのも困るので薬をだしてもらいました。
薬疹は薬をやめてもすぐにはよくならないのでしょうか。
顔にできてしまったためかなり目立つのと、痒いのが気になります。
今は皮膚科でステロイド軟膏(アルメタ軟膏)をもらい塗っています。
ちょっと黒くなるけどって言われたので、あんまり使いたくないなと思いました。
700 :
優しい名無しさん:2010/05/22(土) 20:21:20 ID:JMsLLzkg
糖質、陽性の幻聴からくるイライラに処方される薬で代表的なのはなんですか?
ルナベルというお薬について質問します
飲んでる期間は禁煙とのことですが、飲まない一週間の間は煙草を吸ってもいいのでしょうか?
702 :
優しい名無しさん:2010/05/23(日) 01:16:15 ID:wcYCDJgv
アモキサン、ジェイゾロフト、ドグマチールほか眠剤を飲んでおります。
ふざけて書いているわけではありませんが、性欲はあっても勃起や射精が
困難です。薬のせいでしょうか?
703 :
優しい名無しさん:2010/05/23(日) 02:22:39 ID:aUO+BvaG
>>699 テトラミドは眠気の副作用が強いですから、不眠対策の意味を込めての処方ですね。
これで何もなければ、最低でも1日30mgくらいまでは増やされるはずです。
で、レンドルミンもそんなに強い薬ではないので、テトラミドの増量でも
不眠が解消されなければ、もっと強い薬をねだってもいいと思います。
具体的な薬の名前もいくつか思い当たるのですが、
最初は医師にお任せでいいと思うので、今回は伏せておきます。
705 :
優しい名無しさん:2010/05/23(日) 10:46:17 ID:FRaf0v5h
リスパダール1mgを夜寝る前の0時くらいにのむと、
よく眠れるのですが、翌朝10時半くらいまで、
なかなか起き上がることができません。
低血圧のようなだるさがあります。
どうしたらいいでしょうか?
706 :
優しい名無しさん:2010/05/23(日) 11:09:58 ID:+3DwnjSB
ここ1ヶ月抑うつ状態が強く、おっくうで集中力が低下して働くのがやっとです。
今週通院日なので、薬を変えてもらったほうがよいでしょうか?
ドグマチール(50)朝夕
デパス(0.5)朝昼夕就寝前
マイスリー(5)就寝前
ベンザリン(10)就寝前
よろしくお願いします。
707 :
優しい名無しさん:2010/05/23(日) 11:13:10 ID:WXLLvzig
/:::::::::::::`ヽ_ _
n /::::::::::::::::::::::::::l l L_
,─' ヽ_ _|::::::::::::::::::::::::/) / _彡__
三_ ヽ、 l/::::::::::::::::::::::::ヽ / ∠, - 、:::::::\
`丶、 `/::::ノT` ^ 'l´l:::::|´ /(・|・)) |::::::::::::ヽ
`ヽW ̄  ̄W /ヽ、_●_/ \::::::::l
`1 l ヽ /'´`\_|__三、ヽ::::|
l / / | __ | l:::l
l |__\( ヽ-'"´) //:/
/ , |::::::::::ヽニ二二ニ_∠_'/__
| l /, - 、/(〒) ヽ::::::::::::::::::
ヽ / / l───┐l:::::::::r─
, - 、 _, - ' /ヽ l、 //:::::::::|
| `' / |_/ー二ニ二 ':::::::::::|
/ _ ─‐"´ ヽ | ` ーッ、::::::::::::/
| / l ヽ─-、 | ヽ─' l
ヽLlノ / , - ' ヽ__ /
708 :
優しい名無しさん:2010/05/23(日) 11:14:22 ID:WXLLvzig
>706
抗うつ系の薬たんねえ
ジプレキサザイディス錠10mg2錠と、リボトリール2mg1錠を
寝る前に処方されてるんですが、性欲が落ちるという可能性は
あるんでしょうか?
711 :
優しい名無しさん:2010/05/23(日) 20:48:15 ID:QEu0oEwe
ルティンの効用について、高齢で最近ほとんど視力がない状況に
ありますが、この薬ではどの程度回復が見込めるでしょうか?
712 :
優しい名無しさん:2010/05/23(日) 20:54:39 ID:WXLLvzig
>711
回復はしない。ビタミンAもブルーベリーもルテインもベータカロチンも回復はしない。
低下を防ぐだけ。
正直気休め程度かと
そもそもルテインなんてそのまま摂取したら胃の中でほぼ完全に壊れる
体内にも脂肪がなければ吸収されないしね
ほとんど見えなければ外科的な回復方法しかない
睡眠導入剤について、半減期7時間の薬を2T飲んだら、半減期14時間になるのでしょうか
7時間のままなのでしょうか
半減期くらい中学の化学で習ったろw
放射能の半減期は放射性物質の量に関わらず一定だろ?w
なんで薬の量が2倍になったからって半減期が倍になるんだよwww
SSRI、アナフラニール以外で強迫性障害に効果のある薬ってありますか?
717 :
優しい名無しさん:2010/05/24(月) 02:34:00 ID:/ZBXcOgy
>>706 ドグマチールは1日150mgが,標準量です。ですからセオリーどおりなら,まず150mgに増やします。理論的には
300mg(添付文書では600mg)まで増やせます。ですから効かなければこれらの量まで増やすと言う考えが
あります。
ドグマチールは少量−中等量で抗うつ薬,大量で抗精神病薬の適応を持つ薬で,他の抗うつ薬と全く
異なる機序で,ドーパミン・ブロッカーなのです。
私として,150−200mgくらいまで,増やして効かなければ,オーソドックスなSSRI,SNRI,NaSSA,三環系
を試された方がいいと思います。
デパスは抗不安薬で抗うつの適応もありますが,本当のうつには効きません。
マイスリーとベンザリンは睡眠薬です。この3つはベンゾジアゼピン系あるいは類似薬で,薬としては同じ
系列で相加的に働きます。昼間眠くてだるすぎなら,調節してもらったらいいです。
718 :
優しい名無しさん:2010/05/24(月) 02:52:16 ID:/ZBXcOgy
>>716 もしSSRI3種類とアナフラニール経口を試して効果がなければ,アナフラニール点滴を試されたでしょうか?
点滴を数回してから,経口に置き換えると効く事があるようです。
その他,保険適応にはないけど,SNRIのトレドミンとサインバルタは試してもいいと思います。
それでダメなら三環系抗うつ薬で,セロトニン再取り込み阻害が比較的あるものです。トフラニール,トリプタノール,
スルモンチール,プロチアデンです。
更に抗うつ薬(主にSSRI)と抗精神病薬(主に非定型)併用の試みがあります。
http://kokoro.squares.net/psyqa0888b.html
719 :
優しい名無しさん:2010/05/24(月) 12:18:58 ID:56i/Rs7f
精神安定剤とか
子供の時に飲むと
発達障害になったりしないですか?
720 :
優しい名無しさん:2010/05/24(月) 16:06:55 ID:esTjIsAB
かかりつけのクリニックは何故かジェネリックばかり処方するが何かメリットとかあるのでしょうか? 今日、診察でミンザインなんてふざけた名前の薬を処方されました。 ちなみにハルシオンのジェネリック版だってさ。
722 :
優しい名無しさん:2010/05/24(月) 16:26:50 ID:esTjIsAB
ジェネリック版は効きが悪いんだよね。どの薬も。
>>719ADHDでリタリンが手放せないお子さんは脳萎縮も何もないそうです
薬によるでしょう
724 :
優しい名無しさん:2010/05/24(月) 17:37:44 ID:12kFEFbS
連用なら多少問題があり、頓服ならまあまあ大丈夫という薬、ありますよね
代表的なのはマイナートランキライザーとか。
ところで、その頓服とはどのくらいの頻度を言うのでしょうか?
週3度くらいでしょうか?
1日おきだと連用に近いでしょうか?
>>723 薬によっては脳萎縮や発達障害を起こす可能性もあるってことですか?
参考になりました。ありがとうございます。
726 :
優しい名無しさん:2010/05/24(月) 18:05:34 ID:XprWtS2i
難治性鬱と強迫性障害でエビリファイを一日6mg出されましたが副作用が辛くて服用をやめてしまい
症状が悪化して変えてほしいと言ったら
リスぺドリン1mgとタスモリン1mgを朝昼晩、寝る前のルボックス25mgとロヒとハルを出されました。
多すぎませんか?ルボックスは抜いても大丈夫でしょうか?
727 :
726:2010/05/24(月) 18:09:03 ID:XprWtS2i
間違えました。ルボックスでなくてレボトミンでした・・。
728 :
優しい名無しさん:2010/05/24(月) 20:56:11 ID:jDdxtbu2
>726
逆にいうとルボックスなんだけどな、強迫に効くの。
729 :
726:2010/05/24(月) 21:09:11 ID:XprWtS2i
>>728 そうなのですか。ググってみるとレボトミンとリスぺドリン(リスパダ―ル)は
両方副作用が強いようなのでどちらか一方にしたいのですが・・・
730 :
優しい名無しさん:2010/05/24(月) 22:04:53 ID:RNtK1Nel
>>719 発達障害とは、先天的なものです。
>>722 間違っています。経験あるなら、
「どの薬も」ではなく、具体的な名前を上げて下さい。
>>724 頓服とは頻度の問題ではありません。気分が悪いと思ったときに服用するものです。
1週間に1回服用する場合もあれば、結果的に毎日服用という場合もあります。
>>726 非定型抗精神病薬から試すと思います。
エビリファイで副作用がでるなら、次はリスペドリン、セロクエル等。
同時にレボトミン(定型〜)+タスモリン(副作用対策)を処方するのは謎。
効果や副作用が、どの薬で出ているのか不明になるからです。
主治医と相談した方が良いでしょう。
あと強迫性障害に効く薬は期待しない方が良いです。抗鬱剤も鬱患者の3倍以上
投与しないと効かないと言われています。体が持つかどうか。
>>730 実際にジェネ糞は患者が効かないって訴え多すぎて先発に戻す場合が多いよ
中枢系は多いな
まあすべからくとは言わないがね
頓服の話は間違えちゃいないがもうちょっと質問者の意図を汲みとって答えてやれよ
それじゃモヤッとしたままだろw
>>724 1ヶ月に10回分を使い切るのが頓服であることの目安だね
それ以上の頻度ではもう管理された治療を受ける範疇になる
どの道運が悪ければ副作用は出る
頓服は最大でも20回分しか処方できない
そのぐらいなら相当強い依存性の薬だとしてもやめれば元の状態に戻るよ
>>726 医師は単純にエビリファイが合わなかったと考えただけだろうね
非定型じゃ不十分だと思ったからエビリファイは変更してレボトミンを追加しただけかと
どんな副作用かわからないからタスモリンが出てもおかしくはないよ
安心して飲んでみればいい
どうしても抜くならロヒプノールとハルシオンのどっちかだろうな
残りの薬はやめるべきではない
医師を疑う考えは持たない方が良いから合わなかったら病院行け
732 :
優しい名無しさん:2010/05/24(月) 22:53:12 ID:RNtK1Nel
>>731 かなり間違っているよ。最低限の指摘に抑えるが、
>>1ヶ月に10回分を使い切るのが頓服であることの目安だね
間違っています。頓服に目安などありません。症状・薬の種類や量も
違うのに、頓服に目安が10回など言い切れるはずがありません。
>>頓服は最大でも20回分しか処方できない
頓服の最大処方は、常用の処方量と同じです。
>>どうしても抜くならロヒプノールとハルシオンのどっちかだろうな
違うな。抜く理由が分からない。入眠の短期用と、中期用、よくある処方です。
>>医師を疑う考えは持たない方が良いから合わなかったら病院行け
これは賛成です。
733 :
726:2010/05/24(月) 23:37:55 ID:XprWtS2i
>>731>>730 レスありがとうございます。
のリスぺドリンとタスモリンは朝・昼・晩用の同じ袋に入っているので、これは
リスぺドリンの副作用用と考えて良いのでしょうか?
>>732 お前は素人だろw
頓服は20回以上処方するとレセで引っかかる
法律はどうあれな
その理由はそれ以上の連用は内服と同様で薬剤投与の管理が必要になるという考え方があるから医師としての判断を疑われるため保険適応外と判断される
通常は10回が限度,長期出張等の理由があって20回が限界
それだってあくまで目安だから別に言い切ってるわけではないw
処方量についてはそりゃ当たり前だろwww
ロヒプノールかハルシオンのどちらかを抜けというのは単純に
>>726が大量の薬を飲むの不安に感じていてどうしても数を減らしたければそうしろってこと
うつと脅迫の治療の方が重要
うつ状態が落ち着けば睡眠薬使わなくても寝れる可能性はあるし寝れない時だけの服用でいい
使い分けなんて分かっとるわw
724ですが
例えばトリプタン系の偏頭痛薬の推奨服用回数が月10回なので
なんとなく言いたいことはわかります。いろいろすいません。
早い話がベンゾ系と依存や離脱となるべく無縁でつきあいたいなと思っていて、
「頓服」の定義を聞いてみたわけです。
736 :
優しい名無しさん:2010/05/25(火) 05:12:29 ID:qUhE6y/B
超短時間型 ハルシオンとエバミール 入睡眠薬として、どちらが強いでしょうか?
737 :
優しい名無しさん:2010/05/25(火) 05:20:13 ID:8IfQspb/
統合失調症の症状に当てはまらないのですが、
リスパダールを処方されています。
幻聴、幻覚、妄想、自閉などありません。
ほかに何の効能(?)があるのでしょうか
738 :
優しい名無しさん:2010/05/25(火) 20:43:37 ID:JphLYicJ
今日、病院に行った時にピンク色の液体の点滴(20分程度のもの)を打たれました。
薬名もよく分からなくて先生からの説明も特にありませんでした。
どなたかこの点滴がなんのものなのか分かれば教えてください
739 :
優しい名無しさん:2010/05/25(火) 21:58:53 ID:yfGvFMqC
「そろそろ残りの二人で楽しませて貰うとしますか」
男はイスの横に置いてあった、クーラーボックスのような物の中から、
薄いピンク色の液体の入った瓶を取り出した。
「さあ、そろそろ起きて貰いましょう。この薬を飲んだ後にね」
男は真帆と奈津美の口にピンクの液体を注ぎ込んだ。
二人は液体を無意識で飲み込むと、熱い吐息を洩らし始めた。
「んっ、あん」
「はぁ、んぁ、ひぅん」
真帆と奈津美はまだ意識は戻らないまま、体の疼きで喘ぎ声を上げていた。
「まさに夢見心地ですか?これは普通の人は理性も保てない程の媚薬ですからね」
740 :
優しい名無しさん:2010/05/25(火) 22:02:13 ID:ecGs4j6Z
病院を変えました。
少しずつお薬を変えていくそうです。
とりあえずレキ、デパスはそのままで、
ルボックスをジェイゾロフトにすることになりました。
ルボックスとジェイゾロフトの違いは何ですか?
薬局でもらった紙の説明は同じ内容でしたが・・・
741 :
優しい名無しさん:2010/05/25(火) 22:42:35 ID:bW5Dymcl
がんばれ、モナー
742 :
優しい名無しさん:2010/05/25(火) 22:57:53 ID:yfGvFMqC
ルボックス(デプロメール)は1990年代末、日本国内で最初に発売された
SSRI(抗うつ薬)で、ジェイゾロフトは2006年に認可された比較的
新しいSSRIです。ジェイゾロフトが出る前は強迫性障害にはルボックス
というのがスタンダードでしたが、現在はどちらも強迫性障害の治療薬と
なっています。
ジェイゾロフトの利点は、ルボックスが1日2回服用なのに対して、
1日1回で済むことです。ジェイゾロフトは減薬もスムーズだと言われます。
743 :
優しい名無しさん:2010/05/25(火) 23:31:59 ID:ecGs4j6Z
>>742 ありがとうございます
では効き目はだいたい同じなんですね。
朝晩1錠ずつ飲むように言われたので
ジェイゾロフトに変更した意味がわからないです…。
ルボがあまり効かなかったからかな。
今度こそ効けばいいな…。
744 :
優しい名無しさん:2010/05/26(水) 01:14:10 ID:JWJDkhPa
>>736 ハルシオンの方が強いでしょう。
これは半減期が2.9時間と本当に超短時間型です。
エバミールはやはり超短時間型ですが半減期が10時間あるし,CYPという酵素で代謝されないので,
高齢者,肝疾患でも使いやすいと言われます。
ハルシオンで健忘,依存性,習慣性,離脱症状などの問題が思ったより出たのは,強かった為と
思います。
745 :
優しい名無しさん:2010/05/26(水) 01:27:33 ID:JWJDkhPa
>>738 >病院に行った時にピンク色の液体の点滴(20分程度のもの)を打たれました。
:これだけでは分からないけど,点滴溶液にビタメジンなど(混合ビタミンB群)を混ぜるとピンク色になる。
それに更に向精神薬を加えたかもしれない。
せめて病名とか症状がわかれば多少しぼり込める。でも案外点滴・静注できる向精神薬は少ないです。
アナフラニール,セレネース,アタラックス,セルシンなどです。
746 :
優しい名無しさん:2010/05/26(水) 01:49:24 ID:sQaNzwVD
煤FD
>>705 本当に低血圧になっているはずですw
とりあえず、リスパダール1mg上には割線があるので、
2つに割って服んでみたらどうでしょう。
もしくは、
> 寝る前の0時くらいにのむと、
とのことですから、22時ごろにもう服んでしまうという手もあります。
>>710 あります。薬が要らなくなって、服用をやめれば回復するので、
安心してください。
>>714 どちらでもないです。数時間長くなりますが、倍とまでは行きません。
>>733 その認識でOKです。
あと、リスパダールの成分名はリスペ「リド」ンです。
>>737 不安を抑える効果があるので、鬱病などでもよく使われます。
>>747 半減期が長くなるって言い切るのはどうかとw
睡眠障害&鬱持ちですが病院に行く時間がないため
診察を受けるまでの間残ってる薬で何とかしようと思っています。(飲まないと寝れないんで)
いつもはマイスリー10mgデパス0.5mgジェイゾロフト50mgですが
マイスリーが切れたためレンドルミン0.125mgを服用しました。
しかしレンドルミンに変えてから寝つきが悪い&起きてからもボーッとする
服用後から胸焼けが酷くて翌朝まで続きます。
これってレンドルミンが合ってないんでしょうか?それとも飲み合わせの問題ですか?
ここではラムネって言われますけど…
750 :
優しい名無しさん:2010/05/26(水) 11:39:47 ID:UMhbZ0rM
男なのですが、最近、乳首がでてきたような気がします。
薬は、ドグマチールとリスパダールとアモキサンとグリチロンを
飲んでいます。どの薬が乳首を大きくしているのでしょうか?
ワイパックスとドグマチールを服用しているのですが、
ある程度睡眠をとっても目の下のクマが消えません。
薬が原因なのでしょうか?
射精障害を起こさないSNRIかSSRIはありませんか。
サインバルタ20mg ルボックス50mg パキシル20mg 全部だめみたいです。
753 :
優しい名無しさん:2010/05/26(水) 19:00:53 ID:ZW2+ZoC3
うつ病と強迫障害です。
良いお薬があるとエビリファイを処方されました。
飲み始めてから何故かお腹が痛くなり下痢を繰り返すのでおかしいと思い
良く調べたらエビリファイと一緒にバレリン錠剤が処方されています。
下痢の原因はこれでしょうか?何故バレリンなのか意味が分かりません。
>>748 あー、主語をきちんと書くべきでした。「作用時間が」数時間長くなるという意味でした。失礼いたしました。
>>749 レンドルミンが効いていないせいでぐっすり眠れないのでしょう。診察日までの辛抱です。
どうしてもダメになったら、職場の近くの内科の診療所でいいので、お薬手帳持参で出向いて薬を出してもらう、という手もないわけではないので(ただし、乱用を疑われて断られる可能性ももちろんあります)、検討してください。
>>750 ドグマチール、リスパダール、アモキサン、と、この3つの可能性はあります。いちばん可能性が高いのはドグマチール。グリチロンは無関係。
とりあえず、医師と相談の上で、「1〜2週間ほどドグマチールを抜いてみる」ということを試してみてください。
で、薬から推測するに、元気が出ない症状がかなりしんどいようですね。四環系とか、他にも元気を出す薬はありますので、そちらに切り替えていくのも、結果が出たあとの選択肢に入れてください。
>>751 他に薬は出ていませんか?それと、悪い夢を見ないで熟睡できていますか?できていないようであれば、何か睡眠剤を出してもらってください。ワイパックスやドグマチールが原因という可能性は低いです。
>>752 残念ながら私は知らないです。SSRI系よりも古い抗鬱剤(例えばトフラニール、アナフラニールとか)に乗り換えるという選択肢もありますので、医師と相談してください。
>>753 バレリンが原因で下痢というのは考えにくいです。
試しに明日から3日くらい、バレリンを飲まずに過ごしてみてください。それで下痢がおさまれば医師と相談の上で別の薬に変更しましょう。
おさまらなければ、今度はバレリンを飲んでエビリファイを飲まないで3日くらいです。
755 :
優しい名無しさん:2010/05/26(水) 20:07:35 ID:ZW2+ZoC3
>>754 ご回答をありがとうございます。
来週の通院日までバレリン錠とエビリファイをそれぞれ3日づつ抜いてみます。
エビリファイにバレリン錠はよくある処方なのでしょうか?
エビリファイ抜いたら相当落ちそうな気がする
結果待つ
757 :
優しい名無しさん:2010/05/26(水) 20:14:12 ID:JWJDkhPa
>>714>>747-748 睡眠導入剤について、半減期7時間の薬を2T飲んだら、半減期14時間になるのでしょうか
7時間のままなのでしょうか
:これは珍しくHDIさんが,明らかに,間違えましたね。
実例を探すのに苦労したけど,ユーロジンを1mgと2mgを健康成人17例が飲んだ場合の実測値です。
1mg投与で半減期14.9(9.2〜27.5)時間
2mg投与で半減期14.3(8.6〜28.2)時間
平均,( )範囲です。
だから,投与量に関係なく原則半減期は同じです。以前に誰かが放射線の半減期の例をだして
いましたが,それと同じ原理です。
>>754 やっぱりそうですかw
患者にはその説明で妥当だもんな〜
薬には有効血中濃度というのがあるから薬の量を増やすとほとんどの薬は作用する十分な濃度を保つ時間が長くなる
ただし体内濃度が頭打ちをしてしまうような薬や有効血中濃度と中毒域が近い薬も多いので一般的な用量用法を超えて勝手に増やさないことをおすすめする
ところで
>>754は医者?薬剤師?
>>755 > エビリファイにバレリン錠はよくある処方なのでしょうか?
エビリファイは色々と変わった特性を持っているので、医師も手探りの状態だと思います。
他の薬との併用も、これが定番、といったものがまだないです。
バレリンは気分の波を抑える薬なので、エビリファイで気分を持ち上げて、
それが下がらないようにバレリンで支えているという感じです。
>>757 舌足らずでした。面目ない。
>>758 私は一介の患者です。
ただ、もし今の経験を覚えているままで15年前に戻れたら、薬剤師を目指していたでしょうね。
>>757 ちなみにそれは単回経口投与の場合
薬の代謝が完全な線形モデルの1コンパートメントモデルではありえないので連続で使ったときはデータが変わる(Tmaxが変わるので)
連続投与の場合は一般的にはもう少し長くなる
ようはあくまで机上の空論でうまくは計算できないってことでw
>>759 マジかよw スゲーよw
薬剤師の俺より全然詳しいな・・・勉強になるわ〜
クレミン、クロフェクトンを処方してもらいたいのですが、在庫がないとのことで
処方してもらえません。変わりになる薬はあるでしょうか?
>>760 お誉めにあずかり光栄です。
でも、私の知識の範囲は狭いですよ。鬱・パニック系は一通り対応できますが、
それ以外は、例えばメジャートランキライザーですらまともな回答はできません。
>>761のクロフェクトンも「おくすり110番」で確認して回答を書いていますし。
他の薬全般となると、
>>760さんのようにきちんと勉強した人にはかないません。
>>761 いままでどんな診断でどんな薬を飲んできたのかが分からないので、回答不能です。
763 :
優しい名無しさん:2010/05/27(木) 10:45:55 ID:cQDIgo/j
ハルシオンとマイスリーの違いってなに?
どっちが即効性あるんですか?
>>754 ありがとう。
やっぱSSRIやSNRIは合わないみたいですね。
リフレックスでも試してみます。
765 :
優しい名無しさん:2010/05/27(木) 13:22:44 ID:ojjiq+ax
>>745 738のものです。レスありがとうございます。
医者には軽い鬱だと言われました。
766 :
優しい名無しさん:2010/05/27(木) 16:26:19 ID:W5s2etDr
お礼なんかする必要ない
767 :
優しい名無しさん:2010/05/27(木) 18:31:52 ID:jGHF11F8
しかしあまりに基本的なことを医者に聞かず、ここで相談する人多いのだろうか。
危険なものを感じる。
大丈夫ここでの知識を医者に話しても全否定されるから
769 :
優しい名無しさん:2010/05/27(木) 22:21:46 ID:54UmV7pv
本物の医師も薬剤師もこんなところにはいない。
でも通院日まで間が会って困ってる時限定なら気休めにはいいと思う。
770 :
優しい名無しさん:2010/05/28(金) 03:55:49 ID:BhgIW8U+
>>761 >クレミン、クロフェクトンを処方してもらいたいのですが、在庫がないとのことで
処方してもらえません。変わりになる薬はあるでしょうか?
:院内薬局に在庫がないと言う意味なら,院外処方箋を書いてもらい調剤薬局に行く。
そこでも,ない場合,片っ端から調剤薬局に電話して在庫があるか聞く。
あるいは問屋から取り寄せてもらえば数日でてに入ります。
院外処方箋は原則としてどの薬局でも受け付けます。
クレミンは定型抗精神病薬に分類されているけど,D2遮断作用と同時にセロトニン受容体
遮断作用があってSDA的です。その為自発性減衰,感情鈍麻,不安にも効くと言われます。
クロフェクトンも定型抗精神病薬だけど,セロトニン受容体遮断がD2受容体遮断より強いです。
やはり自発性低下,自閉,抑うつ気分に効き,疎通性を改善します。
もし,上記の方法で手に入らなかったら,非定型抗精神病薬を処方して貰えばいいと思います
771 :
優しい名無しさん:2010/05/28(金) 04:17:29 ID:BhgIW8U+
>>763 ハルシオンは,最高血中濃度に達するのが平均1.2時間,半減期は2.9時間です。
マイスリーは,最高血中濃度に達するのが0.7-0.9時間,半減期は1.78-2.30時間です。
両方とも超短時間型ですが,ハルシオンがベンゾジアゼピンω1,ω2受容体の両者に
つくのに対しマイスリーはω1受容体に選択的です。
その事でマイスリーにはω1を介する,抗不安,筋弛緩,健忘作用がありません。
ほとんど時間的には変わらないけど,抗不安があるハルシオンを効き目が早いと好む人もいるでしょう。
またazみたいなのが涌いてるな
773 :
優しい名無しさん:2010/05/28(金) 04:25:36 ID:BhgIW8U+
>>771 誤)その事でマイスリーにはω1を介する,抗不安,筋弛緩,健忘作用がありません。
正)その事でマイスリーにはω2を介する,抗不安,筋弛緩,健忘作用がありません。
774 :
優しい名無しさん:2010/05/28(金) 05:09:44 ID:JZPGiWXa
こんなとこで質問してもエセ情報に惑わされるだけだから。
まさか本気で信じてるひといるのか?
うつ状態でアモキサン25mg×1、イミドール10mg×1を朝晩、眠剤で
レンドルミン0.25mg×1、ロヒプノール2mg×1でそれなりに安定して
いました(1年くらい)。
しかし、ここ1ヶ月でパニック症状が出始めたため頓服でデパス0.5mgと
セニラン5mgが追加になりました。
しかし、うつ状態?になると全く仕事にならず、2週間に1回は週の半分を
休むようになりました。
今日、会社を休んで医者に行ったら、イミドールを増やすか気分を安定
させる薬(リーマスか?)を増やすかと訊かれ、どちらにも決めかねて
いたらエビリファイ3mg×1が朝晩追加になりました。
エビリファイを調べたら統合失調症の薬とありました。私は統合失調症と
判断されたのか、うつにもエビリファイを処方することがあるのでしょうか。
長文失礼しました。回答よろしくお願いいたします。
>>776 エビリファイは統合失調症以外にも使われます。今はあまり病名はあまり気にしないように。
エビリファイの薬効にはいろんなケース(副作用的な効果も含めて)があります。
足がしびれ、歩くことが難しくなってます。
整形外科に行きましたが原因が分からず困っています。
今飲んでいるのが数年前からゾニサミド(てんかんで、100g×3/日)です
数ヶ月に1回、血液検査と薬を貰いに行きます
よろしくお願いします。
>>778 横紋筋融解症じゃね?
片側だけしびれてるんなら可能性あるとおもうよ
尿の色が濃くなったりしてないかい?
しびれが出てから血液検査してるならよっぽどな藪じゃない限り大丈夫だと思うが・・・
780 :
778:2010/05/29(土) 09:07:32 ID:9QBKrN6M
>>779 早速の回答ありがとうございます、片側だけです。
痺れがでるようになってからは検査してないです…
尿も濃く濁った黄色
横紋筋融解症…今度相談してみます。
781 :
優しい名無しさん:2010/05/29(土) 16:58:36 ID:hwcFXzvk
タケプロン30mgで肝臓のGOT/GPTが上昇することってありますか?
肝代謝型の薬剤だからあり得るよ
頻度は低いかもしれんがね
>>780 ああ,ごめん片側だけしびれてないんならと書いたつもりだった
対称的なしびれや筋肉痛が特徴なので大丈夫じゃなかろうか
ヘルニアではないなら原因不明だなぁ・・・
脳梗塞とか年齢や体格的には可能性無いかい?
784 :
優しい名無しさん:2010/05/29(土) 18:53:32 ID:CaXY2GBi
リックンシトウという薬は、鬱に効果はありますか?
無い
だがストレスで胃炎があるなら処方されることはある
>>783 説明不足でした
痺れが出るのは片側=あるときは右、またあるときは左
足の裏〜太ももまでです(最初の頃は足裏だけでした)
痛みは筋肉痛というか、筋肉がこわばり歩くと激痛
運動不足にならないよう、ストレッチウォーキングはやっています。
脳梗塞とかはないと思います。体型も普通。
最近手足がこわばりうまくうごかせなくなってきました。
787 :
優しい名無しさん:2010/05/30(日) 15:21:21 ID:/8ZCTvub
今まで パキシル20、マイスリー20、ロヒプノール1、を飲んで
いました。
先月薬がパキ10+レメロン15に変更、ロヒが2に変更。
そしたら・・・
朝起きたら、失便してることが2回も・・・泣
これ薬のせいでしょうか。
恥ずかしくて誰にも言えません。
もうぼけてしまってきたんでしょうか。
パキシルはもう10年くらい飲んでいると思います(出た当初から)
眠れない、と相談した結果の薬の変更だったのですが。
788 :
優しい名無しさん:2010/05/30(日) 19:39:13 ID:RivBsxel
タケプロンとレキソタンやデパスは一緒に飲んでも
全然OKでしょうか?肝臓に重度な負担をかけたり
するようなことにはなりませんか?
>>783 ふむ・・・
気になるなら薬変えてもらったら?
医師は長々と薬を飲んでいてそういう症状がでても薬のせいではないととりがちだから自分からは変更するとは言わないと思うので
>>788 問題ない
全て肝代謝の薬物だから飲めば肝臓には負担がかかるがそれは食べ物だってそう
用法さえ守っておけば問題ない
酒やたばこと一緒に摂取すると一気に負担が増えるがね
790 :
優しい名無しさん:2010/05/30(日) 20:42:44 ID:/H5+S7EC
パキシルとアモキサンを一緒に飲んでいました。
うつ病から躁鬱になってしまったんですが、
そううつ病の人にパキシル、アモキサンを飲ませるとどうなりますか?
一番のどがかわかないベンゾ系の安定剤ってありますか?
それ一番ヤラれたお薬ですw
まあ飲み比べて考えます。いま久しぶりのメレックスで舌粘膜が気持ち悪くて・・
エビリファイを抜くと鬱みたいな副作用ありますか?
>>794 エビリファイは半減期がかなり長いのですぐには抜けないよ
治療域を出ると当然何かしらの症状が出るでしょうね
服用しないことの副作用は薬由来の副作用ではないのであなた次第です
レスありがとう
797 :
優しい名無しさん:2010/05/31(月) 15:22:14 ID:iEWsSczJ
抗不安剤を飲んでいるとジャイアンのような俺様的な考え・行動となる場合はありますか?
薬を飲もうとしたら処方された薬の量が明らかに間違っていて少なかった。
足りなかった薬はマイスリーで一回5mg2Tのはずが一回5mg1T分しか入ってなかった。
薬の入っていた紙袋には一回1錠と書いてあるが、領収書は前回の一回2Tの時と全く同じ薬剤点数。
そして主治医にも、薬の量はこのままでいきましょうと言われた。
病院は土日、月末の今日まで休みなので明日電話して行こうと思うけどなんて説明したらいいのやら。
疑われそうで念のため貰った薬にいっさい手を付けずに持っていきたいから薬我慢して辛い。
薬は貰った時にちゃんと中身確認するべきですね。
こんな場合、スムーズに対処してもらえるんでしょうか?
>>798 薬が薬なのであなたが嘘をついていると疑われるかもしれない
ちなみに電話で連絡をしてから行った方がスムーズだと思う
だいたい開店する30分前にはかならず誰か来てるはずなのでその時間に電話をかけておけば他の患者に邪魔されずに調べてもらえるから
その書き方だと病院の中の薬局でもらったんだよね?
開業医なら薬剤師じゃなくて事務が薬詰めてるから必ず病院で受け取る時に確認すること
薬剤師にもらっても薬を見せずに袋の中に入れられたら念のため確認した方がよい
人件費不足で薬局でも事務が調剤している場合が多々ある
医者だろうが薬剤師だろうが信用しきってはいけない
うちの薬局でも半年に1回くらいの割合である
だいたい1万人に1人以下とかの確率だがゼロではない
院内処方だともっと可能性は高いと思う
>>799 ありがとうございます。
やっぱり疑われますよね・・・このまま泣き寝入りして1T分で乗り切ろうかとも思いました。
病院は個人病院で、薬も院内で詰められています。
一人〜二人の受け付けが薬詰めもやっている感じです。
電話で連絡、確認してから行きますね。
4年前から不眠で通ってうつ状態と診断されている者です。 現状はまあまあの状態だと思います。
現在処方されてるお薬の事ですが、
•朝食、昼食後
セルベックス50、セルシン5
•夜食後
セルベックス50、セルシン5、コントミン12.5、リフレックス15x2
•就寝前
マイスリー5x2、サイレース5x2、レボトミン、ハルシオン0.25、アモバン
この処方で、治るのだろうか?と心配です。薬は効果改善が期待されるものは積極的に取り入れたいのですが他に何かよい薬はないでしょうか?
医師は、こちらが指定する薬をだいたい受け入れてくれます。
サイレース間違ってるだろこれ。
就寝前の薬がマイスリーとハルシオンとアモバンって重なり過ぎ。どれか減らせる。
抗うつ剤も少ないんじゃないか?
803 :
優しい名無しさん:2010/06/01(火) 02:24:22 ID:UjiYGuC7
>>790 >そううつ病の人にパキシル、アモキサンを飲ませるとどうなりますか?
:躁転する可能性がある。
可能性は三環系のアモキサンの方がSSRIのパキシルより高いが,パキシルはSSRIの中で躁転しやすい。
804 :
優しい名無しさん:2010/06/01(火) 02:33:42 ID:UjiYGuC7
一日量で考えると,
ベンゾジアゼピン系
セルシン15mg
マイスリー10mg
サイレース保険で一日2mgまで
ハルシオン0.25
アモバン
抗精神病薬 睡眠薬として強力だけど鬱を誘発する
コントミン12.5
レボトミン
抗うつ薬
リフレックス30mg(45mgまで増やせる)
コントミンとレボトミンをどちらか減らして,リフレックスを増やしてはどうかな?これはかなり眠くなるから。
ベンゾジアゼピンも整理した方が良いけど一編にはできないから?
805 :
優しい名無しさん:2010/06/01(火) 02:53:04 ID:UjiYGuC7
>>802さん
サイレース間違ってました。2mg x 2でした。
>>804さん
どうもありがとう。医師はコントミンを無くそうとしているのですが、現状安定してるのでいじるのはやめましょうという事になってます。
レボトミンはうつになっちゃうんですね。知りませんでした。これ飲まないと夜中に何度も起きちゃうし困ったものです。
リフレックスはパキシルからの変更で効果があったと思います。特有の眠気は服用当初はありましたが、1ヶ月ぐらいの期間の服用で眠気は無くなってしまいました。
45mgまで増やせるとなると、14日分が限度ですね。病院に行くと狭い空間での長い待ち時間で心身疲れきってしまい、できたら通院間隔を空けられると助かるんです。ワガママですが。。。
今の処方は、前回の処方で効果があった、無かったと繰り返しやり取りした結果こんなになってしまいました。
長文失礼しました。
1週間前、2週間分処方された薬を一気に飲んで自殺を図りました。
それ以来、体が浮くような変な浮遊感に襲われます。
パキシル、アモキサン、レンドレルミン、ミラドール、ソラナックス、ユーパンです。
10ヶ月以上飲み続けてた薬を一気に飲んで、それ以来薬は飲んでません。
主治医に見せなきゃいけないんでしょうが、病院が遠くにあるため見せてないです。
頭が覚醒してる感じがして、睡眠時間も取れてません。
やっぱり薬を飲まないといけないんでしょうか?
自分は23歳の女です。
別に何もする必要なし
また通院して薬もらえばいい
それをどう飲むかはあなた次第
あれ
チャンピックスとロヒプノールとメイラックスと頓服のカームダンとの飲み合わせは、大丈夫でしょうか?
ようするに、禁煙の飲み薬チャンピックスが、精神の薬で飲み合わせが悪いものが、ないでしょうか?
811 :
優しい名無しさん:2010/06/02(水) 02:24:17 ID:M37y0j3w
>>778-779 横紋筋融解症は極めて重症の副作用でこちらに詳しく出ています。
http://www.info.pmda.go.jp/juutoku/file/jfm0611001.pdf ゾニサミドでも起こるのですけど,稀で数ヶ月に1度の採血では診断できず,この副作用の起きている
時に緊急で,CK,ミオグロビン,を測り,必要なら透析を行って,腎不全を防がなければなりません。
LDH、GOT、GPTも上昇しミオグロビン尿となるので鮮紅色から暗褐色尿になります。
ですからあなたの臨床症状にあまり合いません。
横紋筋融解症でないゾニサミドの副作用として,運動失調(3.0%),不随意運動・振戦,平衡障害(0.1〜1%未満),が
ありましたけど,それもあなたの症状に合いません。
やはり薬の副作用より,整形外科,神経内科疾患が疑われます。
812 :
優しい名無しさん:2010/06/02(水) 02:45:58 ID:M37y0j3w
>>810 チャンピックスとベンゾジアピン系のロヒプノールとメイラックスとカームダン(ソラナックス)の併用は
薬理的には問題ないようです。相互作用の記載もありません。
ただ,1.慎重投与(次の患者には慎重に投与すること)
統合失調症、双極性障害、うつ病等の精神疾患のある患者[精神症状を悪化させることがある。]
禁煙は治療の有無を問わず様々な症状(不快、抑うつ気分、不眠、いらだたしさ、欲求不満、怒り、
不安、集中困難、落ち着きのなさ、心拍数の減少、食欲増加、体重増加等)を伴うことが報告さ
れており、基礎疾患として有している精神疾患の悪化を伴うことがある。
抑うつ気分、不安、焦燥、興奮、行動又は思考の変化、精神障害、気分変動、攻撃的行動、敵意、
自殺念慮及び自殺が報告されている。本剤との因果関係は明らかではないが、これらの症状があら
われることがあるので、本剤を投与する際には患者の状態を十分に観察すること。なお、本剤中止後
もこれらの症状があらわれることがある。
あなたが,どんな理由で上記の睡眠薬と抗不安薬を飲んでいるか,知らないけどそれによっては,
問題になるかもしれない。
813 :
優しい名無しさん:2010/06/02(水) 02:55:41 ID:5uk8tqDd
アナフラニールとエビリファイの併用は問題ないのでしょうか?
ID:M37y0j3w、おまえなんでそんなに嫌われてまで必死にここで回答者するわけ?
相変わらずコピペばっかりじゃん?
>>813 お薬の量がわからないので、答えづらいのですが
抗うつ剤と少量のエビリファイの処方は最近よくあり
併用に問題はありません。
>>811 お前ひどいなw
やめろよそういう知識ゼロ経験ゼロの回答
>>812 詳しい説明ありがとうございます。
パニック障害で、過去にキツイ薬を飲んで、いましたが、だんだんと安定しているので、減薬してパキシルを昨年終了し、現在は上記の服用内容となりました。本日病院に確認したら、大丈夫でしょうと言われました。
>>817 続き
ただ、発作が出るかも?と、出たらカームダン服用出来るように、常に持っておくように指示されました。
819 :
優しい名無しさん:2010/06/02(水) 18:54:59 ID:ygSYyTWd
ルボックスmax量飲んでますが、意欲減少と眠気が少しあります
コーヒー1杯飲めば解決しますが不安や焦燥感がでたことがあるので
あまり飲みたくないです
ニセルゴリンが意欲を高めて少しアッパーに効くと効いたのですが
飲んでも大丈夫でしょうか?
820 :
813:2010/06/02(水) 19:49:28 ID:5uk8tqDd
>>815 アナフラニール25mg レキソタン5mg セパゾン2mg を朝晩服用のところへ
医師がエビリファイ3mgも飲むべきと言うのですが、身体の負担が心配です。
821 :
優しい名無しさん:2010/06/02(水) 20:00:24 ID:XnfG0apk
頓服でセルシンを貰ったんですが、長く効く薬と聞きました。
どのくらいの長さ効くんでしょうか?
半減期が24時間なので、だいたいそれくらいと考えていいかと
823 :
優しい名無しさん:2010/06/02(水) 22:18:37 ID:489vXDWu
ストレスで糖尿病を発症すると聞いたので心配です。
ストレスを軽減するお薬はありますか?よろしくお願い申し上げます。
事前にマイスリーは効きませんと報告したら、
ユーロジン2mgが処方されました。
が全然効きません。
んで当然この事を説明したのに、
何故かユーロジン2mgとマイスリー5mgが処方されました。
勿論ユーロジン2mgや4mgでは全く眠気は起きず
マイスリーで入眠出来ても中途覚醒や早朝覚醒癖はユーロジンでも全く治りません。
もう一つ問題なのは効かないのに4週間分も貰った事です。
これはもう少し早めに主治医に受診するべきでしょうかね?
12歳の娘ですが、去年、拒食症になり半年程入院していました。
現在は、普通(兄弟と同じ位)に食べるようになっています。
質問ですが、入院当初から、ジプレキサ5mgとジェイゾロフト50mgを飲んでいます。
ジプレキサに関しては、体重が急激に増えたので、2,5mgに減薬していただきました。
こんなに多量の薬を、12歳の子供に飲ませ続けて大丈夫なのでしょうか?
拒食症の症状で鬱っぽくはなりましたが、鬱とは別物だと思います。
いきなり断薬は危険でしょうか?
ジプレキサを減薬してから少しハイテンションのような気がします。
あと、今まで使わないような卑猥な言葉を(冗談の中で)使ったり。
アドバイスお願いします。
826 :
優しい名無しさん:2010/06/03(木) 01:40:07 ID:ETTEmcd3
すいません、アレグラを飲んでいるのですが、
早く寝たい一心で何気なくハルシオンをのんでしまいました。
大丈夫でしょうか
827 :
優しい名無しさん:2010/06/03(木) 02:31:09 ID:8q8Ed8b7
>>836 両方飲んでも平気です。
併用注意は,エリスロマイシン,ケトコナゾールで,アレグラの血中濃度が上がり,
水酸化アルミニウムでアレグラの血中濃度は下がるくらいです。
アレグラは眠気の少ない抗アレルギー薬ですが少しは出るので眠気は増すかもしれません。
828 :
優しい名無しさん:2010/06/03(木) 02:57:34 ID:8q8Ed8b7
>>825 >質問ですが、入院当初から、ジプレキサ5mgとジェイゾロフト50mgを飲んでいます。
ジプレキサに関しては、体重が急激に増えたので、2,5mgに減薬していただきました。
こんなに多量の薬を、12歳の子供に飲ませ続けて大丈夫なのでしょうか?
:実は日本の添付文書にはジプレキサとジェイゾロフトの小児への記載がありません。(使用経験が無いため。)
でも海外では使われていて,ジプレキサは概ね2.5-20mgの範囲です。日本は成人の最大量が20mgでした。
入院中なら充分な監視下でしょうから安全です。
また,小児は代謝が盛んなので体重あたりで薬の量を調節すると足りない事もあります。
>拒食症の症状で鬱っぽくはなりましたが、鬱とは別物だと思います。
:これも難しい判断です。拒食症と気分障害はよく合併するのです。
>いきなり断薬は危険でしょうか?
:それはもちろんで,止める場合は医師の指導の元にゆっくりやって下さい。
>ジプレキサを減薬してから少しハイテンションのような気がします。
あと、今まで使わないような卑猥な言葉を(冗談の中で)使ったり。
:もともと拒食症は,食事を食べない割りにハイテンションな事が多いです。
またジプレキサには,陰性症状,抑うつの改善がみられます。
2.5mgに減量は正しいと思うので,少し様子をみられては?
よろしくお願いします。31歳女性、独身です。
もともとは、1年近く前から過呼吸を中心としたパニック障害の症状がありました。
なかなか軽快しないうちにいろいろなジェイゾロフトやエビリファイルーランなど試すようになりました。
やがて、パニックの発作があまりなくなってきた頃には
おおまかな主訴はイライラすること、そわそわしにもかかわらず、どうしようもない空虚感があって、なにもするきがせずぼんやりしがちなこと。
ということになり、転院先の病院で、すこしずつ薬の整理を行っています。
現在は、デパケン200mg 朝1 400mg 夕2
ソラナックス 朝昼夜 1錠ずつ
マイスリー 5mg 2錠
デジレル 25mg 1錠
お話を聞いて、お薬の処方はしていただけますが、はっきり伺ったことはありません。
もともとの性質に浮き沈みがあるのではないかとはおしゃってましたが・・
よろしくおねがいします。
>>825です。
>>828さん、ありがとうございます。
確かに、拒食症真っ盛りの頃はやたらに元気でした。
入院して栄養がまわると、少し鬱のようになりました。
更に食べるようになりましたら、鬱のような症状は徐々になくなり、
元の娘のように戻ってきました。
今度は、それを上回るハイテンションぶり。
卑猥な言葉、汚い言葉遣い‥
何なんでしょう?
薬の所為かと思ってましたが、違うのでしょうか。
先生とも、よく相談してみます。
>>829 デパゲンは主に、躁病(躁うつ病も含む)にも使われます。
あと、てんかん発作(痙攣等)の予防にも使われます。
ソラナックスは抗不安剤(気持ちを落ち着かせると言えば分かりやすいでしょうか)として用います。
デジレルはSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)として用いられ、主に「うつ病」に使われます。
気分の落ち込みや集中力、眠れないと言った症状にも使われます。
また、パニック障害や過食症の治療にも使われます。
最後にマイスリーですが、長短時間作用型の睡眠導入剤です。
気を付けなければいけないのは、呼吸器系の病気係りにあった場合(或いは有ると疑われる場合)の使用について
注意された方が良いでしょう。そういった症状はありますか?(咳が頻繁に出るなど)
不安感やイライラ感が強いので有れば、もう少し「抗不安剤」についての見直しをされると良いかも知れません。
一度主治医にご相談なさって下さい。
832 :
優しい名無しさん:2010/06/03(木) 10:54:18 ID:Ufmi+Jnp
ルーラン8mgを夕食後に飲んだら、頭がぼーっとするので
寝る前の処方になりました
そうしたら、10時間くらい眠ってしまうのですが、どうしてでしょうか?
お寝坊さん
>>831 829です。ありがとうございます。
喘息というわけではないと思うんですが、空咳はけっこう出る方です。
合わせて、次の通院日に主治医に話してみようかと思います。
統合失調症でルーラン28ミリを飲んでいますが、多すぎて抑うつを
引き起こすことはあるのでしょうか?最近自分の無力感でよく
死にたくなります。ルーランを少し減らそうかな。
宜しくお願い致します。
そーゆー大切なことは医師に聞け
837 :
優しい名無しさん:2010/06/03(木) 15:59:15 ID:4US4DweH
海外ではSADにどんなssriが使われるのでしょうか?
他スレでこちらに誘導されました。
パニ障、鬱でパキシル20mg、メイラックス1mg、デパス1mgを飲み続けてきましたが
希死念慮が強く出るようになりヒルナミン5mgとリフレックス15mgを追加されました。
今2ヶ月ほど経ちますが、寝入り寝起きのふらつき以外に
急に足の力が抜ける、嚥下し難くなる状態が出て副作用と言われました。
薬はもう少し続けるように言われましたが、今日右腕が痺れが出て
1日続いています。感覚はありますが、物をつかむ等支障が出ています。
今日はクリニックが休みなので様子を見るしかないのですが、不安です。
どなたか思い当たることがあれば教えてください。
薬の副作用の性欲減退についての質問です
性欲減退の可能性が高いのは
パキシル>ジェイゾロフト>ルボックスの順でしょうか?
とんぷくではデパス>ソラナックスという感じでしょうか?
>>839 薬以上に、きちんと食事と睡眠さえ取れたら、有る程度の性欲は保てるぞ。
>>787 恥を忍んで医師に相談するしか、解決策はないです。
あえていえば、ロヒプノールが多いために爆睡してしまって、
便意に気づかない、という可能性はあります。
ロヒプノールを1mgに戻して…と書きそうになりましたが、
それで眠れなくての処方変更ですよね…
>>819 とくに併用禁忌はないのですが、気休め程度でしょうね。
胃腸の副作用が相乗的に高まることがあるので、それだけは注意。
>>823 ストレス解消のためにやけ食い・気晴らし食いをするから糖尿になるんです。
ストレスによる不安等の症状を軽減する薬はもちろんありますが、
不安でもなんでもないのに飲む薬ではないです。
>>832 ルーランの副作用の眠気で、夕食後だとボーっとしてしまって、
寝る前に飲むと朝まで残ってしまっているんですね。
これだけ少量で眠気がきついとなると、少し減らして、ということも難しそうです。
どんな病気のせいで処方されているのかわかりませんが、医師に相談して、
別の薬に変えてもらいましょう。
>>835 多すぎて鬱、ということはありません。
統合失調症の抑鬱症状は「陰性症状」といって、それ自体が統合失調症の症状です。
代替薬の名前はあえて書きません(というか、私には分からないw)ので、
書き込んだ内容をそのまま医師に伝えてください。
ただし、今の薬は勝手に減らさないように!症状がぶり返す危険性があります。
>>837 ごめんなさい、海外は基本的に板違いです。
>>838 ヒルナミンが少量でも強く効きすぎている、というのに一票。
メイラックス1mgというのは1錠あたりですよね、これは1日2mgまで飲めます。
あとは、レキソタン5mg錠×1日3錠あたりを試すといいかもしれません。
842 :
優しい名無しさん:2010/06/04(金) 09:48:58 ID:Z9dmzpso
>839
SSRIはそれであってると思う。
でも、デパスは性欲には関係ない。デパス3mg毎日飲んでるけど、ムラムラする日は1日に2回オナってる。
質問スレでこちらの方がいいのではと提案されきました
マルチになっちゃってすみません
鬱でない人に抗不安剤や抗うつ剤全般を少しずつ飲ませたら
どうなりますか?
身体的なことではなく脳や気分、感情などがどうなるか知りたいです。
変な質問ですみません。
誰かに飲ませて苦しめてやる!とかそういうことは全くありません
今現在自分も薬を飲んでいるのですが、なんだか
薬で逆に悪くなっているような気がします
今は考えや意思、自我のようなものがまとまらなくて困っています
薬を飲む前の「死にたい」という気持ちはなくなりましたが
ちゃんと考えるということができなくなってしまっています
ちなみに今飲んでいるのはソラナックス20mgとトレドミン25mg一錠ずつだけです
よろしくお願いします
844 :
838:2010/06/04(金) 17:29:26 ID:UwWg0vk+
>>841 私もヒルナミンが怪しいと思ったのですが、今日電話したところ
「パキシルの副作用じゃないか」と言われました。
多量の汗で薬抜けが早くシャンビリが出ることは伝えていましたが
シャンビリのピリピリ感では無く、痺れです。
右腕に続いて右足も痺れてきたのでますます不安です。
845 :
優しい名無しさん:2010/06/04(金) 18:29:59 ID:+htV4TNJ
ナジロキサンローションとケトパミンローションを使おうと思っています。
両方ジェネリックですが、お薬110番の成分などみて、製法により原薬との
効能の違いが考えられるでしょうか?効果が少なくなると嫌だと考えています。
>>845 クイズ感覚で回答するの、いい加減やめてくれませんか?
>>846 添付文書読んだって違いはわからん
後発の承認資料に違いがはっきりするような試験項目は皆無だから
結局人間が使ってみないとなんとも言えない
まあ3割負担だと100円くらいしか変わらないから今ので落ち着いてるなら両方先発使った方が無難だろ
100円をけちりたいなら別だがね
>>843 なんともなりません、というのが教科書的な答えになります。
> 今現在自分も薬を飲んでいるのですが、なんだか
> 薬で逆に悪くなっているような気がします
> 今は考えや意思、自我のようなものがまとまらなくて困っています
> 薬を飲む前の「死にたい」という気持ちはなくなりましたが
> ちゃんと考えるということができなくなってしまっています
これが鬱病の症状そのものです。トレドミンが1錠とのことですが、
1日あたり75mg(毎食後25mgずつ)は最低でもほしいところです。
胃腸の副作用がなければ、1日あたり150mgまで増やして、それから別の薬に変えるかどうかを
検討すべきでしょう。
あと、ソラナックスは基本が0.4mgなので、20mgといったら50錠です。
確認してください。
>>846 ジェネリック医薬品は原則として、先発薬と同等の効果があるかテストを受けています。
というわけで、他のブランド品と同等の効果を期待して使っていいです。
この手の薬は、菌がいなくなるまで根気よく使い続けないと耐性菌を生みますので、
医師の指導に従ってください。
最後に一言。ここはメンタルヘルス板です、皮膚科の薬は板違いです…。
>>848 私はいまのところは全額公費負担で自己負担がないのですが、
自立支援の更新をしたら自己負担が出てきそうなので
(一昨年は所得ゼロですが、昨年は所得税を払いました)、
早いうちにジェネリックに切り替えました。
今は、薬代の半分を占めるパキシルのジェネリックがいつ出るのか気にかかっていますw
850 :
813:2010/06/04(金) 20:50:02 ID:8+FeT/RH
820 名前:813[] 投稿日:2010/06/02(水) 19:49:28 ID:5uk8tqDd [2/2]
>>815 アナフラニール25mg レキソタン5mg セパゾン2mg を朝晩服用のところへ
医師がエビリファイ3mgも飲むべきと言うのですが、身体の負担が心配です。
質問させてください。
うつ病と診断されて3年ほど治療を受けています。
うつのはずなのですが、1年目くらいから覚醒時に色々な模様が見えたり、
夢の中や起きているときも時々変な臭いがします。
カルダモンやドクダミをアルコールで煮詰めたような臭い、
鼻をつまんでも臭うので、頭の中で臭っている感じです(変な書き方で
ごめんなさい)。
一度臭いのスイッチが入ると水を飲んでも何を食べてもその臭いが
つきまといます。主治医は薬の飲み合わせのせいではないかというのですが。
何か別の病気なのでしょうか。
飲んでいる薬は
レキソタン2ミリ/day ルボックス150mg/day
就寝時にリボトリール0.5mg?/day ルーラン8mg/day
ロヒプノール1mg/day です。
先週までレメロン15も飲んでいましたが、いきなり切られました。
いきなりの断薬も心配です。臭いの件とあわせてよろしくお願いします。
>>849 そうなんですか。ありがとうございます。
20mgじゃなくて0.4mgでした。
最近胃の調子がだんだん悪くなってきているので
一緒にセルベックスを出してもらうようになりました。
トレドミンは2錠でしたが減りました。
(気分はよい日が多いので)
前まではうつのときでも自分の気持ちと考えが一つにまとまっている感じ
(悪い方でまとまっていた感じです)だったのに
今はバラバラになったような感じがします
うつの気分はよくなっているのに、考えがついてこない感じです
意思があって「死にたい」「人に迷惑かけないように頑張らないと」
などと考えてしまっていましたが
今は何も思えなくなってしまっています
もともとの性格だったんでしょうか?
自分でもなんて表現していいのかわからないんですが…
これも症状なんでしょうか?
前までとは明らかに違う感じで怖いです
長文&お薬と関係なくてすみません
>>851 医者変えた方がいい
幻覚幻臭をスルーするなんておかしい
たぶん統合失調症だと思うよ。
854 :
優しい名無しさん:2010/06/05(土) 01:09:25 ID:aKUDzKwx
バレリン1日400mgを昨日から勝手に断薬始めました。
今のところ特に異常なしですがこの薬の断薬は危険性薄いですか?
パキシルとかは危険とあっちこっちで目にするけど。
855 :
優しい名無しさん:2010/06/05(土) 01:19:14 ID:CyYLXr8d
トレドミンてレベル的にはどの程度の薬ですか?
あとデパスとリーゼについても同じく教えて下さい。
856 :
優しい名無しさん:2010/06/05(土) 01:55:17 ID:hSp6Akxs
不安緊張の頓服でリーゼ5ミリを飲んでましたが、3時間位するとガクンと効き目が切れて
変な感じ(少し息苦しいような)だったので
セルシン5ミリも処方してもらうようになったのですが
リーゼを3時間後に追加で服用するのと、始めからセルシン服用するのと
どちらがいいと思いますか?
先生はリーゼは一番弱い薬だから安心だと言ってたので
リーゼだけにしたほうがよいのか、よくわかりません・・・。
>>854 バレリンなんて血中濃度を一定に保つ事が必須の薬だし、それが出ているってことは
てんかんか躁鬱のような気分変調が見られるということじゃないか。
勝手に断薬なんて危険なだけ。担当医がよしと認めるまで続けること。
>>855 質問がなっていないな。どういう日本語だ。
抗うつ剤の効果は服用者によって違うので一概には語れない。
あるのは自分に合うか合わないかだ。
数字的に納得したいなら、ランセット誌の出した12種類の新型抗うつ剤ランキングを
調べなさい。
あくまでも白人のデータだが、可もなく不可もないといったところ。
最近承認されたサインバルタよりも上位にランキングしてはいるが、
あまり患者個人には適用できないと思う。
デパスは効果が短めだが効力は睡眠剤クラス。
リーゼは最弱レベル。
>>856 QOLを考えるとセルシンを使った方がいい。
体感はともかく成分は24時間ぐらい体内に残留するから。
症状から考えるとメイラックスのような薬が向いているようにも思えるが。
リーゼはそんなに負担にならない薬なのでお守り程度に使ってもいいかもしれないが。
>>853 ありがとうございました。
ちょっとショックです。
信頼している先生でしたので。なんと言っても癒されるので。
病名はなんとなくそうじゃないかなと思ってましたが、
はっきり書かれてショックでした。
ありがとうございました。
859 :
優しい名無しさん:2010/06/05(土) 09:18:39 ID:C5e1QevJ
質問させてください。
アモキサン(50)
ドラール(15)
ロヒプノール(2)
を、すべて眠前に服用しています。
職場の検診でFeが低かったので(正常値の半分。でも赤血球は正常値)
サプリメントの鉄剤を飲もうと思いますが、支障はないでしょか?
医師に処方してもらうと高いので。
一度に多剤投与を始めると、体も心も効果や副作用でめちゃくちゃになると思うのですが、
我慢しているのですか?
>>858 >>851 寝入る時や寝起きに幻視のような物が見えることは、
統合失調症でなくてもありますから、それだけでは断定出来ませんよ。
臭いに関しては、まずは耳鼻咽喉科で鼻や喉に臭いの原因がないか
確かめてみると良いと思います。
副鼻腔炎などで膿んでいると臭いを感じることがありますので。
レメロン15mg/dayの断薬については、現在不具合が出現していないなら
特に問題ありません。
>>859 それらのお薬と鉄剤の飲み合わせは、問題ありません。
鉄剤は数週間の継続が必要ですから、サプリメントの方が
お金がかかると思うのですが。。。
あと、サプリメントの信頼性の問題と、鉄剤にはヘム鉄と非ヘム鉄がある事、
鉄剤を摂取する際には前後30分はお茶などを飲まないことですかねぇ。
>>860 誰かに訊いているのでしょうか?
一般論なら、急性期で多剤処方がやむを得ず行なわれるなら
我慢させるか、不快な副作用なら原因薬剤を推察特定して処方を調整です。
>>852 >>843 楽な気分に浸って下さい。
ネガティブな気分と考えとが一致する方が不健全ですよ。
貴方は考えすぎる傾向があったのではないですかねぇ。
今は、治療と心身を休息させてあげることに思いを向けてみては?
あとね、誰にも迷惑かけずに生きている人はいません。
そして、迷惑かけられたり心配できる幸せもあるんですよ。
Rizさま、ありがとうございました。
少しほっとしました(うつがひどいので、ほっともしていられないのですが)。
ただ臭いの方はやはり??です。耳鼻科には行ったのですが異常なし。
一番気になるのが鼻で臭うというより頭で臭ってるという感覚です。
特に寝不足のとき、ルーランを飲み忘れたときになるのが気になります。
もしお答えいただければ、よろしくお願いいたします。
865 :
優しい名無しさん:2010/06/05(土) 13:15:07 ID:aKUDzKwx
>>854です。
>>857さん、レスありがとうございます。
てんかんは無くて、診断書によると鬱と持続性気分障害です。
部屋から飛び降りて救急で運ばれた病院で(かかりつけではない)
命を投げ出す危険があるからと保護室に3日程入れられ、そこでバレリンを飲まされました。
その病院では情緒不安定性人格障害ではないかと言われ
退院したその足でかかりつけの病院へ行ったのですが薬はバレリンを出されました。
その時に人格障害も自分で思いあたると相談したんですが先生はあなたを人格障害と思いたくないと言われました。
ですが先日診察の時に「あなたは性格からきてるようなところもあるから」と言われ凄くショックを受けて。
だったらどうしてこれまで色々な坑鬱剤を飲んできたんだろう
性格だったら薬ではなく自分で治すものなんじゃないのか
性格なのに病院に通ってるのはおかしい
先生は薬だけ出して飲ませて通わせてるってことなのではないか
など頭の中がグチャグチャになって病院の相談員の人に話ました。
先生はそういう意味で言ったのではないから薬はキチンと飲んでくださいと言ってましたと言われたけど
これまで飲んでた意味すら分からなくなって、だから飲むのを辞めて自分の力で治したいと思い断薬しました。
長くなってごめんなさい。
先生は私が話してる途中を遮って持論を話だします。
だから症状を伝えても把握できてないのではとも考えてしまいます。
これまで何度か転院も考えましたが何かを決めようとすると頭が混乱してパニックになるのでできずにいます。
そういうのもあって薬をやめたら先に進めるのではないかと考えました。
866 :
優しい名無しさん:2010/06/05(土) 13:55:38 ID:MdujqFiw
質問いいですか?
携帯からですいません。
ちょっと前にひどい裏切りを受け、最近不安感やイラつきや外出する時に息切れや動悸みたいなのが気になりだして昨日初めて心療内科へ行きました。
診察は簡単なものでサーッと話しを聞く程度で処方される薬の説明をしていただけの様な印象でした。
処方された薬は、ロラメット、ジェイゾロフト、ソラナックスでした。
診断を下された訳ではありません。
この薬はなにか当てはまる病名みたいなものはありますか?
>>866 今は病名は気にしないでください。みんな千差万別でそれをパターン化したものが病名です。
心の病気はいろいろ症状が変化したり、薬効によってわかったりします。
初診で病名を断定することは出来ませんし、病名は患者に告知されないケースも多いです。
869 :
優しい名無しさん:2010/06/05(土) 14:38:28 ID:MdujqFiw
870 :
優しい名無しさん:2010/06/05(土) 15:43:18 ID:yMyNkd/0
薬の副作用について、質問させてください。
肩から、背中・腰にかけて、激しい痛みがあり、今は、ノイロトロピン(朝夕2錠)とルボックス25mg(朝就寝前1錠 副作用により減薬で就寝前のみに変更)を飲んでいるのですが、
服用後、背中腰に加えて、腕や足の痛み、足の硬直(つったような)が起きました。
それだけでなく、痛みが激しくて、メモ帳や携帯といった軽いものでも「持つだけ」で痛むため、なにもまともに持てない状況です。
もちろん、吐き気、めまい、意識朦朧といった「普通」の副作用は出ています。
こういった痛みの副作用は珍しいのでしょうか?
因みにこれまで飲んだ薬の「大きな」副作用は、
ルボックスの前はトリプタノールを服用していたのですが、こちらは「幻覚」を見た為、服用中止となりました。
大きい病気は持っていませんが、レックリングハウゼンIを持っているくらいです。
検査も引っ掛かっておらず、あげるとすれば、尿タンパクが高いのと、2、3年前に徐脈でひっかかり強心剤を一時服用したことくらいでしょう。
昔TBS系列のドラマで高校教師ってあったけど、最終回の電車内で真田広之が薬飲んで死ぬラストのシーン。
あんな薬ってないよね?完全自殺マニュアルやネットでも薬物自殺は苦しいって書かれてるのにw
872 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 02:54:39 ID:z9EAEcp8
873 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 05:30:48 ID:Q/JScHZZ
鬱病でなくても躁状態になることはあるのでしょうか?
金使いが荒くなる、異性関係が派手になる、
怒りやすくなる、
抗鬱剤を飲む前より元気になる、
これらに該当したら躁状態の可能性高いですか?
付き合ってる子がいるにも関わらず、
店の店員と仲良くなって口説こうとしてました。
今思うとすごく恥ずかしいですorz
パキシルを飲んでました。
875 :
870:2010/06/06(日) 09:03:55 ID:gOa4IcgR
>>872 MRIの撮影結果では、特に圧迫なしという診断でした。
レックリングハウゼンは「何科」に診察を受けに行ったらいいんでしょうか。
神経繊維腫は、この数カ月で一気に増えた気がします。同居している家族の話では、背中にたくさんできており、背中も変色しているとのことでした。
今は服の重さやそよかぜでも痛みを感じる始末。悲惨...。
876 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 10:52:14 ID:z9EAEcp8
877 :
870,875:2010/06/06(日) 11:48:59 ID:gOa4IcgR
>>876 情報ありがとうございます。
MRIは整形外科でとったもので、整形では異常なしとされました。まぁ、さじを投げた状態に近いですけど。
神経内科では、「難治性」の痛みとは言われましたが、レックの場合は「しびれ」中心だから関係ないとの診断でした。
また週明けに来いと言われているため、相談してみたいと思います。
皮膚科はまだ問い合わせをしていないため、今度話を聞いてみたいと思います。
一応、背中の写真(一部分)です。こんな感じになっているらしいです(自分では確認できないため)。
グロ注意ですので。
ttp://thegifumap.imawamukashi.com/2ch/DVC00003.jpg
878 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 13:26:52 ID:3DMII5MP
双極性障害とアスペルガー症候群の診断で、
バルデケンR錠200mg4T/Day
スルピリド錠50mg「アメル」3T/Day
コロネル錠500mg3T/Day
リボトリール2mg1T/Day
頓服:不安時・焦燥時
ワイパックス錠0.5mg1T(4分の1欠まで割る場合もあり)
から
バルデケンR錠200mg4T/Day
コロネル錠500mg3T/Day
ロラメット1mg1T/Day
頓服:不安時・焦燥時
レキソタン錠2mg1T(4分の1欠まで割る場合もあり)
に処方セット変更があった。
スルピリド錠50mg「アメル」は軽操転状態になってるから切られたんだと思うけど、
リボトリール2mgからロラメット1mgに変更とか、
ワイパックス錠0.5mgからレキソタン2mgに変更は、
どういう意図があるんでしょうかね?
mg数は、減ったり増えたりしてるけど、薬力では変わらないのですか?
879 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 15:02:12 ID:oe5KSVv/
バレリン段薬した者ですが、話がそれてしまったのでごめんなさい。
3日の朝から飲んでないんですが今のところ禁断症状などもないようです。
このまま辞めてもパキシルなどのような禁断症状は出ない薬なんでしょうか?
ちなみに安定剤、眠剤は飲んでいます。
できればこのままバレリンを辞めて最小限の薬で乗り切りたいんです。
>>850 エビリファイを足しても、全然問題ではない量ですよ。安心してください。
副作用が出たら、それから対策を考えましょ。
>>852 もう底は脱して、回復途上とみてよさそうですね。
以前は雑念が出ないほどだったのに、雑念が出るくらいまで回復したということです。
焦らず、今の治療を続けましょ。死にたくなるようなことがあったら、
強めの鎮静剤を出してもらってしのぐとか。
>>873 どれもお酒が入ったときとかによくありそうですね…。
つまり、人間としてよくある行動です。
シラフで何回も繰り返すようなら躁病を疑わないといけませんが。
>>878 リボトリールは寝る前の処方だった?
だとすると、リボトリールで躁転している可能性がないわけではないので、
念のため別の薬に変えてみよう、ということだと思います。
ワイパックス→レキソタン は正直分かりません。
>>879 バレリン(デパケン)で断薬失敗という話はまず聞かないですよね。
とりあえず、飲まなくても捨てずに持っていて、何か問題があったらその時に
はじめて服用再開を検討すればいいかと。医師には伝えておきましょう。
881 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 16:06:35 ID:MzfV6QDZ
>>873 パキシルの医薬品添付文書の「警告」には『プラセボ対照試験において有効性が確認できなかったとの報告、また、自殺に関するリスクが増加するとの報告もある・・・』 と明記されていますね。
また、減薬・断薬時に激しい離脱症状に見舞われるのも、これらの薬が「麻薬同等品」であるが故に起きることです。
離脱症状という副作用でさえ、新たな病気の発現や基礎疾患の悪化と捉えて、せっかく減薬・断薬の取り組みを台無しにしてしまう・・・これも精神科医の仕事です。
精神医学・・・と名乗りながら、科学的な診断根拠もなく、病名の成立要件も説明できない、占い以下の実践です。
882 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 16:07:19 ID:MzfV6QDZ
883 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 16:08:12 ID:MzfV6QDZ
>>873 2009年10月(1ヶ月間) 報道に精神薬の記載があった事件・事故 一覧
殺人 抗うつ薬の離脱症状 2009-10-01 テキサス州 男が妻を殺害
拳銃不法所持/自殺未遂 抗うつ薬 2009-10-01 ミズリー州 警察に「自分を殺さないと自殺するぞ」と脅迫、アルコールの検出なし 薬剤中毒
運転中の激発 うつ病薬 2009-10-01 オーストラリア 他人の車の窓ガラスを割る
死亡 うつ病薬 2009-10-01 イギリス 37歳 男性 自宅寝室で首つり: 事故的要素
激発 うつ病薬 2009-10-01 イギリス 高齢の男性、医師に噛みつく、取り押さえるのに男3,4名を要した
殺人 抗うつ薬 2009-10-02 イギリス 母親が11歳の息子を殺害、その後自らも自殺を図るが未遂に終わる
死亡 抗うつ薬 2009-10-02 イギリス タクシー運転手首つり
強盗事件/死亡 うつ病薬 2009-10-02 ニューメキシコ州 医師に断薬を勧められたのち薬局に押し入り警察に射殺される
自殺 抗うつ薬 2009-10-04 オクラホマ州 22歳女性自殺
自殺 抗うつ薬 2009-10-04 ネバダ州 鬱を訴え受診、抗うつ薬を処方されたのち自殺
死亡 抗うつ薬 & 鎮痛薬 2009-10-04 バージニア州 抗うつ薬と鎮痛薬による睡眠中呼吸停止により死亡
死亡 抗うつ薬 2009-10-06 アルゼンチン 有名歌手が遺書を残して拳銃自殺
Webデータ厨うざい。
885 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 17:16:10 ID:dz4JKC+Z
コントミン飲んでると血液中の脂質増えるのですか?
とうにょう病まっしぐらてことですか?
本日のNGID : MzfV6QDZ
そもそも、なぜ精神薬使用での凶悪犯罪の例がコロコロと出てくるか分かりますか?
要するにセンセーショナルな報道のほうが、洋の東西を問わず人気になるんですよ。
精神薬とは関係のない凶悪犯罪のほうが総数としてはずっと多い。
でも、それだけではニュースにならない。
だからニュースするための「稀少性」をもとめて、
精神薬の事例を大々的に報じるんですよ。
「犬が人を噛んでもニュースにはならないが、人が犬を噛めば大ニュースだ」
この金言はご存知ですか?
あと、これも。
マスコミなんかにまかせてはいけなかったんです
彼らがほしいのは話題性(センセーション)であって 真実ではない
――いなだ詩穂・小野不由美『ゴーストハント(3)放課後の呪者』
講談社コミックスなかよし、1999
>>885 脂質…血液検査でいうと、コレステロールとか中性脂肪とかですよ。
影響があるという話は聞いたことがないです。ガセネタです。
> とうにょう病まっしぐらてことですか?
というのは血糖値のほうです。
コントミンは違いますが、血糖値を上げる作用のある薬は抗精神病薬には
けっこうありますので、そういう場合は定期的に血糖値を測るべきです。
888 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 17:42:40 ID:dz4JKC+Z
>887
ありがとうございます。
高脂血症と聞きました。
889 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 18:34:29 ID:oe5KSVv/
>>880さん
バレリンを段薬してる者ですがレスありがとうございます!
禁断症状がすごく不安だったので安心しました。
はい、薬をいっそのこと捨てようかとも考えていたけど念のため取っておきます。
先生にも次回の診察の時に伝えます。
本当にありがとうございました。
890 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 18:45:10 ID:MzfV6QDZ
>>885 コントミン・・・ サリドマイドの再来ですね。
訴訟を起しましょう!
SSRIだけのことではありませんが、これらの薬にはプラセボ程度の効果しかなく、しかも自殺企図や攻撃性、基礎疾患の悪化という重大な副作用が隠されていた。
この治験に携わった医師(野村総一郎)はこの危険性を知っていながら黙認していた。
完全に犯罪です
891 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 18:49:38 ID:3DMII5MP
>>880 リボトリールは、確かに寝る前の処方でした。
リボトリールで、躁転とかもあるんですね。
ワイパックス0.5mgを半錠とか1/4T分割でも
眠気とか効き過ぎる感じがすると申し出たら、
割り易いお薬に変えましょうって言われて、
レキソタン2mgに頓服薬は変更になった。
スルピリド錠50mg「アメル」3T/Dayが切られたからか、
リボトリール錠2mg1T/Dayからロラメット1mg1T/Dayに変更になったからか、
不安・焦燥時ワイパックス0.5mg1/4〜1/2Tを1回から
レキソタン2mg1/4〜1/2Tを1回でも効き過ぎてるのか、
一日中眠いというか、身体が重く気怠い感じがするというとかで…。
892 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 18:52:44 ID:oKq+19qH
デプロメール12.5mgから一気にやめたらまずいでしょうか?
893 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 19:04:27 ID:MzfV6QDZ
>>891 単剤で処方すると、副作用が特定されてしまう。
単剤で処方すると、儲からない。
とにかく、薬を飲ませることが好き。
そんな意図が重なって、多剤大量処方に至っていますね。
ところが、多剤大量処方をしている際に「併用禁忌」「併用注意」と言われているようなものも平気で処方している医者も少なくありません。
こうした状況に対して、ついに日本でも訴訟が始まりました!
向精神薬による薬害に関する情報には事欠きませんね。
次から次へと出てきます。
それくらい、この化学物質は人間にとって「毒」であり、人を「期待しない死」へと誘っていきます。
895 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 19:07:46 ID:MzfV6QDZ
896 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 19:57:55 ID:dz4JKC+Z
アモキサンを飲むにあたって注意すべきことはありますか?
897 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 21:03:05 ID:01e4C2lZ
まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
898 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 21:21:04 ID:Q/JScHZZ
>>880 レスありがとうございます。
酒は苦手なので飲めないです。
もしかしたらパキシル飲む前鬱状態だったかもしれません。 パキシル飲んだら悩むことがあまりなくなり明るくなりましたので。
今また鬱状態ぽくなりつつありますが、 パキシルを飲んだらまたそのような行動をするのかもと思うと怖いです。
元々短気な性格ではあり、
外で非常識な行動を見かけるときれて注意することがあります。
しかしパキシル飲んでる時に、
車運転してるやつがタバコを投げ捨てたのが許せずに、
むちゃくちゃきれかかってハザードをならしまくって、
車からおろさせタバコをひろいにいかせたことがあります。 これは今思うといきすぎた行動で恥ずかしい・・・
一番恥ずかしいのは上にも書きましたが、
付き合ってる子がいるのに店員を口説こうとしたことです。 なんでこんな行動をしたのか今でも自分を疑います。
パキシルやめてから鬱状態になったのか友人から元気ないと言われました。
899 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 21:28:32 ID:PjpOUQoj
3ヶ月ほど前からトリプタノールを1日150飲んでいます。最近身体の中で虫がはっているような感覚、とくに足がムズムズします。いつもでは無いんですが副作用でしょうか。
大多数の場合、抗うつ剤で躁転したとしたらもともと躁うつ病。
901 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 21:31:22 ID:z9EAEcp8
>>877 >神経内科では、レックの場合は「しびれ」中心だから関係ないとの診断でした。
:それは,下記の記載があるので間違いと思います。神経に腫瘍が多発しえて,場所はどこでもあるのですから,
どんな神経障害が出てもいいです。痛みもありえます。
http://jpma-nanbyou.com/Category.aspx?view=c&oid=11&sid=9&kid=1 神経線維腫の重症度分類には,
「皮膚症状(D)
D4:びまん性神経線維腫などによる機能傷害や著しい身体的苦痛又は悪性末梢神経鞘腫瘍の併発あり
神経症状(N)
N1:麻痺、痛み等の神経症状や神経系に異常所見がある
N2:高度あるいは進行性の神経症状や異常所見あり」
神経系病変 のところの記載では。
「末梢神経の神経線維腫は、圧痛や放散痛を伴うことが多く、稀に悪性末梢神経鞘腫瘍の発生の母地と
なるため外科的切除が望ましいです。しかし、神経を切断することになるので、知覚が鈍くなる恐れが
あります。(以下省略)」
写真はカフェオレ・スポットで確実のように見えます。これを専門にしている医師は少ないので,そのような
医師をみつける事です。
902 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 21:37:17 ID:bcLJ8ZoC
azさん、いいかげんにしてください。
>>896 飲まないべきでしょうね,,,
向精神薬など、人間にとって毒でしか無いのですから,,,
落ち込む事など、人間にとってごく当たり前のこと。
十分な休息と栄養、そして向精神薬などという麻薬類似物質から身を守ることが大事でしょうね。
>>901 ありがとうございます。
一度皮膚科に相談したのち、どうするか決めようと思います。
905 :
優しい名無しさん:2010/06/06(日) 23:34:05 ID:2gwAdSYL
たすけてください
メジャーマイナーあらゆる薬を飲んできましたが
必ず足むずむずにおそわれます
布団に入っても二時間は眠れません
むずむずむずむずします
デパスごときでも、リボトリールでもなります
足むずむず出にくい薬ってありますか?
ちなみに躁鬱です
アキネトン処方してもらってください
それ以前に医師に相談しましたか?
以下の薬を処方されている者です。
就眠前
ベゲタミンA X1T
ヒルナミン25mg X1T
ウィンタミン50mg X2T
セロクエル100mg X3T
ジプレキサ5mg X1
リスパダール2mg X2T
ピレチア25mg X1T
ユーパン1mg X1T
ベンザリン5mg X1T
頓服
ロヒプノール2mg X1T
ピレチア25mg X1T
就眠前に薬を飲んで、これで寝付けない時に頓服のロヒプノールを飲む訳ですが、
ロヒプノールを飲むとアカシジアが出てくるんです。
就眠前の薬で、ロヒプノールと飲み合わせが悪くてアカシジアが出てくる薬はありますか?。
たすけてください
躁鬱です
メジャーマイナーいろんな薬をしこたま飲みましたが
足がむずむずむずむずするばかりで
あんまり効き目がありません
寝る前が一番ひどいです
リボトリールもだめだし
デパスごときでも、むずむずむずむずします
アキネトンもあまり効いてくれません
むずむずなりにくい薬ってなんかないですか?
質問させて下さい。
サイレースとセントジョーンズワートは、一緒に服用してはいけないみたいなんですが、何故ですか?
911 :
909:2010/06/07(月) 14:20:48 ID:VTyJCbER
朝に寝ぼけてすっかり同じこと書いてたわw
アキネトンも効かないとき多いです
もう本当ありとあらゆる薬を飲んできたので
医者に「もう出す薬が無いw」と言われてます
副作用ぐらい我慢せいっつーことでしょうな
でも足むずもういやなんです
むずむず出にくい薬ないですか?
今はセパゾンとインプロメンでむずむずむずむず
どっちか単体で飲んでもむずむずむずむず
だれかたすけて・・・
ビーゼットシーとトフラニールってどんな薬ですか?
今日皮膚科に行ったところ、手に負えないとされ、大学病院に飛ばされました。
神経内科では、ランドセンに薬が切り替わりました。
副作用が出たら、またレスします。
就寝前に
ジプレキサザイディス錠15mg
リボトリール2mg
処方されている者です。
右手の人指し指と小指の裏側に
赤い湿疹のような物が出てしまいました。
ちょうど暖かくなり始めた頃に出ました。
風呂に入ったとき等にちょっとしみますが、
これは薬の副作用の可能性はあるのでしょうか?
>>914 広がったり増えたりしてなければ薬疹ではないと思う
ただししばらく消えずにあるなら一度皮膚科で見てもらった方が良いよ
>>906 リボトリール追加またはビ・シフロール(こっちのほうが有効)やな。
医師に症状を詳しく時系列で説明しませ。
>>908 向精神薬(BZ系を除く)全部可能性がありますわ。
ウィンタミンいらんしリスパダールは覚醒しやすいので
朝か昼に、セロクエルも200mgまでで効くと思う、
(ただしこいつは夢を見やすい)
ツウことで逆説的覚醒の可能性があります。
ちなみにアカシジアの対処にBZ系を入れると
アカシジアが収まるはずなんやけどね・・・
んでヒルナミンは効き始めるのが遅いので二時間前位に
飲んでみてくださいな。ポリ(多剤処方)が心配ですわ。
>>910 ソースは?想像やけど肝薬物代謝酵素(CYP3A4)を阻害
するからかもしれない、代謝が遅くなる可能性はありえます。
>>912 調べませ(^。^)y-.。o○
>>914 皮膚科で検査、手足口病なんかも知れないし・・
薬疹はだいたい皮膚の柔らかいところにできやすいですわ。
ワシは食器洗剤のせいで水疱ができました。
917 :
914:2010/06/07(月) 20:41:52 ID:WOMmKPLL
レスありがとうございます。
主治医に聞くよる皮膚科で聞いた方がいいみたいですね。
918 :
908:2010/06/07(月) 21:18:16 ID:t7eJt5Vr
>>916 ご返答ありがとうございます。
確かにアカシジアが起きた時、ベンゾジアゼピン系の薬を飲むと収まるはずなんですけど。
私の場合は特殊なケースなのでしょうか。
逆説的覚醒と言う言葉は始めて聞きました。リスパダールが眠りを妨げているのですか。
今度診察へ行ったときに主治医と相談してみます。
919 :
優しい名無しさん:2010/06/07(月) 22:23:27 ID:vWxpdr5B
今、デパス1mgを服用しているんですが献血は可能でしょうか?
なんかスレ違いの質問ですみません。
920 :
優しい名無しさん:2010/06/07(月) 22:33:37 ID:k87vmMLc
ストレスを抑えるお薬ってありますか?
ストレスで糖尿病になると聞いたもので。よろしくお願いします。
921 :
優しい名無しさん:2010/06/07(月) 22:43:03 ID:jDuBA5FE
>>912 トフラニール(イミプラミン)は世界最初の三環系抗うつ薬で,1950年代に開発されました。
それが今でも現役で使われているのが精神科領域で,面白い点ですが,SSRI,SNRIに
比して副作用は多いけど,信頼性,経験などの多さや,大量使える点などから,使います。
一応保険では,25mg-300mgまでで,半減期は9-20時間です。
ピーゼットシー(ペルフェナジン)は,中力価の定型抗精神病薬です。主にドパミンD2受容体
遮断作用ですが,これにはセロトニン受容体遮断作用もあります。
そのせいか自発性低下,意欲減退にも効くと言われています。
ふつう一日6-24mg使われます。
922 :
優しい名無しさん:2010/06/07(月) 23:39:06 ID:jDuBA5FE
>>919 できません• • • デパスなどの精神薬は麻薬類似物質ですから。
パキシルなどの抗鬱剤に関しては、その副作用激しさから、世界中で訴訟が起こっています。
924 :
912:2010/06/07(月) 23:55:34 ID:YFzUwSwi
>>920 向精神薬でストレスを抑える事は出来ますが、その副作用激しさから世界中で訴訟が起こっています。
向精神薬 • • • 効果はゼロなんじゃあないですか?
926 :
優しい名無しさん:2010/06/08(火) 00:04:23 ID:zoco+/9q
>>924 トフラニール • • • 死を生み出す薬ですね。
人間の脳内伝達物質を測る方法はありません。
精神科医は薬を処方しないと儲からない。
とにかく薬を飲ませるのが好き。
そういった理由で抗鬱剤という麻薬類似物質を飲ませたがる。
完全に犯罪行為です。
>>923 麻薬とか関係なく薬を飲んでいた場合は献血できない
ちなみに構造見れば分かるけど麻薬とは全く類似してない
元々ボランティアなわけだから正直に申告するように
>>927 ややこしいから使うなって言ってんのわかる?
自分の治療がうまくいかなかったからって薬を攻めたいのはわかるが助かった人のほうが圧倒的に多いのよ
犯罪行為と宣いたきゃ自分が医者になって現場で治療してみたらいかがかね?
おっと安価みすったw
931 :
優しい名無しさん:2010/06/08(火) 00:29:28 ID:UWc5mP+s
すみません。
現在、眠前薬が、
マイスリー10mg、ハルシオン0.5mg、レンドルミン0.5mg、レキソタン5mg、
ルボックス150mg、セロクエル400mgなのですが、
寝付くのに、頓服(リスパダール)を足しても3時間くらいかかります。
主治医は、睡眠導入剤をフルに使っているのだから、寝付けないはずはない、
と言います。何かアドバイスいただけたら、幸いです。
よろしくお願いします。
932 :
サイクバスター:2010/06/08(火) 00:45:17 ID:zoco+/9q
>>931 人間誰しも眠れなかったり、落ち込んだりといった事はあるもの。
不眠症、うつ病というものは曖昧です。
まず不安を取り除く事。
次に栄養をとること。
睡眠薬 • • • プラセボ程度の効果しかないんじゃあ無いですか?
933 :
優しい名無しさん:2010/06/08(火) 00:57:34 ID:JL/nrt/b
髄膜炎と脳炎にはどのようなお薬が処方されるか教えてください。
934 :
>>933:2010/06/08(火) 00:58:20 ID:JL/nrt/b
脳炎にはゾビラックスという奴だけしかしりません。
髄膜炎と脳炎、療法お願いします。
935 :
サイクバスター:2010/06/08(火) 01:02:43 ID:zoco+/9q
>>933 すいませんが、こちらはメンタルヘルス板です。
精神科領域の薬に関してしか答えられません。
ご了承ください。
薬をもらうときに「胃の調子が悪いのですか?」とか言われて、適当に肯定してしまった。
というか、完全に精神科か心療内科でしか処方しない薬やんか!
>>936 それが、精神科医たちのやり方なのです。
向精神薬によってうつ病患者を新たに生み出しているのが、現状です。
他スレでみたのですが、
抗精神薬を飲んでいると口臭が酷くなるって本当ですか?
自分は薬を飲むために3度の食事をきちんと取っていますし歯磨きもきちんとしています。
胃も得に悪くないですが、それでもやはり臭いのでしょうか?自分の臭いには人間は鈍感なので
とても気になります。
910です。
922さん、ご返答ありがとうございました。
940 :
優しい名無しさん:2010/06/08(火) 04:58:24 ID:gC/1w3hL
カイゼルひげさん、いなくなっちゃったの?
>>936 何の薬だよw
>>938 まず第一に精神的な問題でそう思い込んでいる人が多い
さらにはどうしても副作用で口が乾くので実際そうなる可能性が高い
投薬してると3剤くらい出てぼーっとしてるレベルの人間の口はまず間違いなく臭い
緊張して口がカラッカラになった時の口臭を常にさせている感じ
うつと診断されたのですが、精神薬に対してトラウマがありどうしても拒絶してしまうので
漢方薬で治せないものかと思っています。
主治医には漢方薬の効果は微々たるものだと言われてしまったのですが
漢方薬はそんなに効かないものなのでしょうか?
ほ
944 :
優しい名無しさん:2010/06/08(火) 15:13:35 ID:zoco+/9q
>>942 精神科医のいう事をまともにきいてはいけません。
ひとはだれでも落ち込む事があるものなのです。
落ち込んでいる人間にうつという病名をつけ、麻薬類似物質をのませる。
さらにうつを悪化させて、さらに沢山の薬をのませる。
とにかく、薬を飲ませるのが好きで好きでしょうがない。
こういったことから、死の連鎖が生まれています。
945 :
優しい名無しさん:2010/06/08(火) 17:00:54 ID:FI5W6zNa
947 :
優しい名無しさん:2010/06/08(火) 17:47:58 ID:zoco+/9q
>>938 歯が悪くなる . . . そうでしょうね。
向精神薬は覚せい剤と同じ、麻薬類似物質なのですから。
激しい離脱症状の為、やめられない。
気分が良くなるから、もっと飲みたくなってしまう。
精神科医は医療費を稼ぎたいから、副作用を患者に言わない。
こう言った死の連鎖がうまれています。
乳がん患者です
長年デパスと眠剤(アモ、ハル)を飲んできました
がんに罹患してから調べたところ、ほとんどの精神薬に
乳汁分泌の副作用があるのがわかり今後が不安です
高プロによる乳汁分泌はホルモン陽性乳がんに
悪影響はないのでしょうか
また乳汁分泌の副作用がない抗鬱剤で胃に優しいものが
あれば教えてください
az…自分の回答方法(コピペ虫)を否定されたからって…
そのキャラ転換ナニ?www
ついに待ちに待ったあの伝説の「az」の登場か!
951 :
優しい名無しさん:2010/06/08(火) 21:26:17 ID:zoco+/9q
お気の毒さま ・ ・ ・ 薬物に依存させられる姿、恐ろしいですね。
うつ病から統合失調症に診断変更されたものです。
1日量は
変更前は
デプロメール50mg
変更後は
ロナセン2mg
ラミクタール25mg
デパス0.5mg
ワイパックス0.5mg
に処方が変更されました。
最近、極度の記憶障害と感情抑制が効かない状態で困っているのですが、
投薬と関係あるでしょうか。
投薬量は少ないですが、薬に対する受容が強い体質です。
よろしくお願いします。
またazの仕業か。
955 :
優しい名無しさん:2010/06/08(火) 22:44:47 ID:zoco+/9q
>>953 人間誰しも落ち込むことはあるもの。
うつ病、統合失調症などというものは精神科医が憶測で語っているようなものです。
理由は、薬を飲ませることがなによりすきだから。
そうですね ・ ・ ・ まず向精神薬という、麻薬類似物質を体にいれない事。
十分な栄養をとる事。
そして、不安を取り除くこと。
向精神薬?私に言わせれば効果はゼロなんじゃあないですか?
いかがでしょうか?
956 :
優しい名無しさん:2010/06/08(火) 23:34:22 ID:9SrspKPT
azキタwww
958 :
870, 904, 913:2010/06/09(水) 00:09:09 ID:xraVAuUg
明日、大学病院の脳外科に行ってきます。脳外科でもヒットしない場合はペインに送られることになりました。
昨日から飲みだしたランドセンの副作用は、そこまで感じない(吐き気と眠気くらい)でしたが、痛みが軽減されるとかはまったくなしでした。
ランドセンは、他の薬と比べて(ルボックスやトリプタノール)と比べて弱い薬なのでしょうか。それとも、体質的にただ副作用が強く出ないだけなのでしょうか。
スレチかもしれませが、脳外科への転院は、想定していたとはいえ、ショックでした。
私は昔に脳腫瘍(視床下部に)で入院の経験があり、すでに余命宣告を受けました。2年も生きられないと。
その後、腫瘍が小さくなり、今こうして生きていますが。
医者は、再発の恐れや最近検査を受けていないことから「今すぐに検査を受けろ!」と怒られ、体の痛みも含めて「古巣」への転院となりました。
明日、何を言われるか怖いです。
959 :
優しい名無しさん:2010/06/09(水) 00:38:57 ID:47gplKTI
>>958>>872 ランドセン(リボトリール・クロナゼパム)はベンゾジアゼピン系の抗けいれん薬です。小発作などの特殊な
てんかんにしか保険適応はありませんが,抗不安薬と同じベンゾジアゼピン系なので,パニック障害や
神経痛,しびれ,むずむず脚症候群など様々に使います。
実はベンゾジアゼピン系の中で最強と言われ,依存性や退薬症状などが問題になることが,あります。
レックリングハウゼンをなめてはいけないけど,ほとんどは良性腫瘍で,悪性は稀ですから。
>>956 大変ていねいなお返事ありがとうございます
おっしゃる通りホルモン陽性乳がんの意味はエストロゲン受容体(ER)陽性乳がんです
貼ってくださったデータで一番下のブログは既読でしたが
一精神科医のご経験によるものだったので安心材料のひとつとして認識していました
ですが一番上のBreastCancer.JPの結果には驚きました
乳がんと高プロには非常に関連性があるのですね
私自身下垂体腫瘍もないのに驚くほどの高値を示した事があり
翌月の検査では全くの正常値だった経験があります
高プロとは原因なく極端に上下するものなのでしょうか
デパスを飲んだり飲まなかったりしていた時期と重なるのも気になります
ドグマとアモキサン以外は本当に高プロにならないのなら
これからもデパスを続けていいものでしょうか
961 :
優しい名無しさん:2010/06/09(水) 00:58:41 ID:i+XZAjQN
>>960 デパス ・ ・ ・ 依存性が激しい麻薬類似物質ですね。
精神科医は患者もっと薬を飲ませたい。
だから、デパスの危険性を言わない。
薬が好きでしょうがない。
こういった意図が重なって、依存性患者を生み出していますね。
デパス ・ ・ ・ プラセボ以上の効果はないんじゃあないですか?
962 :
優しい名無しさん:2010/06/09(水) 00:59:29 ID:PQdmw0FV
963 :
優しい名無しさん:2010/06/09(水) 01:08:29 ID:47gplKTI
>>960 すこし単純に話してしまいました。
デパスには高プロラクチン血症の記載がありましたが,アモバン,ハルシオンには,ありませんでした。
それらは基本的にベンゾジアゼピン系(デパスだけはチエノジアゼピン系)なので,デパスに差がでる理由は分かりません。
機序はデパスがベンゾジアゼピン受容体に結合し,抑制性神経であるGABA 神経機能を促進します。その結果,セロトニン
神経系,ノルアドレナリン神経系,ドーパミン神経系などの神経活動が抑制されます。
ドーパミン神経が抑制されると,これはプロラクチン放出抑制ホルモン(PIH)なので,高プロラクチン血症になります。
ドーパミン=PIHです。たぶん抗プロラクチン血症は間接的で,他のベンゾジアゼピンでは起きにくいのかもしれない。
ところが,ドグマチール,アモキサン,抗精神病薬では,D2受容体を遮断するので,直接PIHの作用をブロックします。
それで高プロラクチン血症が強く,高頻度できます。
ですからデパスを外して,アモバン,ハルシオンはOK
抗うつ薬は,ドグマチールとアモキサンを外し,その他は添付文書で調べてください
抗うつ薬は,直接胃をあらさないけど,胃腸障害はでることあるので,試すしかないです。
964 :
優しい名無しさん:2010/06/09(水) 08:27:11 ID:RNoQoFpa
>>945 >>942です、レスありがとうございます
効きませんでしたか…やっぱり漢方薬だけでは無理なのでしょうか?
漢方薬なら何とか飲めるという状態なので
ゆっくりでいいから回復に向かえたらなと思っていたのですが。
965 :
958:2010/06/09(水) 08:57:11 ID:9sF7Pf0y
>>959 えっ?最強クラスですか。効かない俺は終わってますね。これであきらめがつきました。
いまから大学病院へ行ってきます。脳外科なんて10年ぶりだ....。
966 :
優しい名無しさん:2010/06/09(水) 11:10:05 ID:i+XZAjQN
>>965 本当に大事なポイントです。
医者がなかなかインフォームドコンセントの義務を果たしていない現状では、患者自身が自らの安全と健康を守るために必要な措置・・・即ち、添付文書をしっかりと理解するというのは、必要不可欠な措置であることは間違いありませね。
あくまでも薬のない生活というのが、原則だと思います。
ただ、本当にこの手の薬はその麻薬的特性ゆえに離脱症状が激しく、多くの方がこれに苦しんでおられます。また、結局薬から離れられないままあとはそれを正当化するだけに留まっている方も多いものです。
967 :
優しい名無しさん:2010/06/09(水) 13:35:56 ID:3y3aV4Z5
ある日突然ものすごい音にビクッとするカーツとなってイライラしたり家族が立てる物音にもイライラします。物音で転んでしまう時もあります。メイラックス、ソラナックだされてますが症状にあった薬はなんでしょうか?レキソタンのほうがよいですか?
>916
亀ですがありがとうございました
>946
ありがとうございます
そんなところにいたのかw
こっちに戻ってきてください・・・
ジプレキサって単なる精神安定剤として使用されますか?
970 :
優しい名無しさん:2010/06/09(水) 18:30:21 ID:8hXbbtKv
>>969 されますよ
自分は鬱ですが、パニック・不穏時の頓服にもらってました
あまり合わなかったので、今は同じくメジャーのヒルナミンをお守りに持ってます
971 :
優しい名無しさん:2010/06/09(水) 19:07:40 ID:E7qSD0yi
ワイパックス0.5mgとレキソタン1mg
リボトリール2mgとロラメット1mg
マイスリー5mgとアモバン7.5mgとかでは
薬力効果の強弱ってどういう感じの関係になっていますか?
スルピリド「アメル」50mg3T/Dayが切られて、
身体が気だるくて、頭は常にボーっとしてる感じで、
1日〜半日寝込みっぱなしとかで困った。
デパケンR(バルデケンR)200mg4T/Dayを
勝手に増量して5T/Day〜7T/Dayぐらいにすると調子良い感じもするから
医師に次の診察とかで告げるとちょいと考慮してもらえるかな?
972 :
優しい名無しさん:2010/06/09(水) 19:17:23 ID:iw58E64J
最近悪夢を毎回見ます。
大体自分ではない第三者視点、まるで映画を見ているような、でも感覚というか、感情はリンクしているようです。
そして舞台が決まって世界の危機ということ。生きるための知恵を寄せ集めながら忍んでいく感じです。
そんな世界ですので、毎回死体が出てきます。死に方はそれぞれですが、決まって出てきます。毎回身近です。
うつ病と診断されてから、アメル、リフレックス、サインバルタ、エチカームを飲んでいました。
しかし知らぬ内にODしていたみたいで、ここ4日間飲んでいません。
悪夢の原因は副作用か離脱作用の何かでしょうか?
正直毎回寝るたび見て、頭痛とともに起きるのは精神的にキツく、今ここすらも夢の一部ではないか疑ってしまっています。
ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。
973 :
優しい名無しさん:2010/06/09(水) 20:03:35 ID:47gplKTI
>>972 アメルは大手の後発品メーカーです。
これ自体は薬品名ではないので,その前に一般名などが着く筈です。
それがないと,薬の判断のしようがありません。
974 :
優しい名無しさん:2010/06/09(水) 20:29:57 ID:8hXbbtKv
>>973 アメルはユーロジンのゾロでエスタゾラム
>>972 チラ裏ですが、人が死ぬ夢は夢占い的には悪くないです
「再生」へ向かうための一つの段階で、良夢とされます
ご参考まで
急な興奮を抑えるためにと、頓服でエビリファイ3mgを出してもらいました。
ネットでいろいろ調べたらこの薬は頓服には適さない、継続して飲まないと効果は出ないと
書かれているのをいくつか見ました。
本当にそうなのでしょうか?
976 :
優しい名無しさん:2010/06/09(水) 21:09:38 ID:47gplKTI
なんか迷惑千万な連中がいるなあ…NGID zoco+/9q i+XZAjQN
>>899 可能性は確かにあります。主治医に相談してください。
>>920 ストレスによる不安感や不快な感情を抑える薬なら、たくさんあります。
ストレスで糖尿というのは、気晴らしに食べてしまうのが原因でしょう。
ストレス自体とは直接の因果関係はありません。
ダイエットの手法の一つに「キャベツダイエット」というのがありますが、
あれはイライラして甘いものがほしくなったときには生のキャベツをかじりなさい、
というものでした。
>>931 相当頑固ですね…セロクエルでもダメということは、
コントミンやヒルナミンといった定型のメジャートランキライザー、
あるいはその合剤のベゲタミンあたりに変えたほうがいいかもしれません。
>>942 漢方では鬱系統には半夏厚朴湯が定番ですが、精神疾患を漢方医学で
「狐憑き」のように扱っていた時代が長かったので、半夏厚朴湯以外に
ぱっとしたものがないのが実情です。
トラウマの内容を医師に伝えて、「この薬ならそういう症状は起きにくいから
大丈夫」と言ってもらいましょう。
>>953 むしろ薬が少ないくらいですね。記憶障害とか感情失禁とかから、
元の鬱の処方に戻して、デパス・ワイパックスを増量するのがいいでしょう。
どちらも1日3mgまで飲めます。
>>967 ソラナックスは作用時間が短いので、いつ起こるかわからない
イライラのために事前に飲んでおくという方法には不向きですね。
むしろ、イライラが出たときに早く鎮めるためですね、ソラナックスは。
イライラが起きないようにするためには、メイラックスでもいいですし、
レキソタンを1日3回常時飲んでおくという手もあると思います。
私自身、メイラックス2mgとレキソタン10-15mgを毎日飲んでいます。
>>971 スルピリドがないのがつらいですね…デパケンを多めに飲んで
凌いでいることを伝えればスルピリドが復活するかも知れません。
>>972 睡眠薬が弱いようですね。悪夢は禁断症状でしょう。
エチカーム(=デパス)は6時間程度しか効きませんので、
エバミール、サイレース、ユーロジン、ベンザリンといった、
一晩型の睡眠剤を出してもらうのがいいと思います。
それでも悪夢が出るようなら、メイラックスとかレキソタン5mg錠とか、
(やや)長く効く安定剤を追加ですね。
>>974 デタラメを書かないように。ここはあなたの落書き帖ではありません。
>>975 たしかにエビリファイは頓服だと意味がないですね。
でも、一度興奮してからでは、早く鎮めるには注射しかありません。
エビリファイの場合、3mg錠×1日1錠からはじめて、副作用が特になければ
ある程度まで増やしていくのが常道です。
979 :
975:2010/06/09(水) 21:56:36 ID:1nBeWuel
>>978 ありがとうございます。
やはり頓服では意味がないのですね。
とりあえず朝1錠飲んでみて様子を見たいと思います。
980 :
優しい名無しさん:2010/06/09(水) 22:32:28 ID:iw58E64J
>>973 すみませんでした。
>>974さんのレス通りです。
以後気をつけます。
>>974 夢占いなんてあるんですね。知りませんでした。
眠るのが怖いですが、そういう夢をまた見たら少しプラスに考えてみます。
981 :
965:2010/06/09(水) 22:39:18 ID:9sF7Pf0y
>>966 レスありがとうございます。
今日、大学病院に行ってきました。その結果、「脳腫瘍の恐れあり」との診断で、
即MRI検査に飛ばされることに。その結果が恐ろしいです。
発見されない場合は、ペインしかないのかなもう。
でも、この数週間で一気に神経線維腫が増えてきたのは気がかりではあります。
病院の後は体調が悪く寝込んでいて、今起きてきたところです。
「ランドセン」の副作用もあり(いまごろになってでてきた)、体調は最悪です。
吐き気と軽い頭痛、胸の痛み、肩の痛み、背中の痛み。もう最悪だ。
982 :
優しい名無しさん:2010/06/09(水) 23:30:50 ID:E7qSD0yi
リボトリール2mgの代わりにロラメット1mg処方になったんやけど、
マイスリー5mgとかアモバン7.5mg頓服で睡眠導入剤として別に出てるし、
睡眠剤系W処方で、ロラメット(エバミール)は、
半減期10時間とかやから翌日までの持ち越し効果とかもあって
ダルイんとかもあるのかな?
調剤薬局では不安時な気分などを落ち着かせて寝付きをよくするお薬です。
って言われたから、「睡眠剤ですか?」って聞いたのに、
「別に睡眠剤は出てますから、
安定剤みたいなものの仲間です」って言われたのに、
やっぱり睡眠剤だったんですね。
>>982 だるく感じるかお前さん次第でしょう
人によって同じ薬でも効き方やSEは全然違うし、とりあえず飲んでみてだるい様なら医師に相談するべし
あと慣れてくることもあるのでしばし様子見てください
>>970 ありがとうございます。
軽い抑うつ状態に出される薬ではないのではと思ったもので。
985 :
優しい名無しさん:2010/06/10(木) 01:55:22 ID:mnStQcr7
レキソタン1mgを6錠飲んでも怠いだけで寝られない場合、マイスリー5mgを1錠足しても大丈夫でしょうか?
>>985 そのくらい飲んでる人は大勢いると思います。
が、一応医師に相談してからの方が良いと思います
ちなみに添付文書だとレキソタンは15mg/dayまでいけます
989 :
優しい名無しさん:2010/06/10(木) 02:10:58 ID:mnStQcr7
>>986 >>987 ありがとうございます。以前はレキソタンだけでも寝られたのですが、怠いだけにしかならなくて…
処方された時に確か医師には一緒に服用しても大丈夫だとは言われたので、飲んでみます。
>>982 ロラメットは短期型の睡眠剤です。
薬剤の半減期は作用時間とイコールではありませんよ。
>>987 レキソタンは確かにMax15mg/dayですが、誰にでも15mg/dayの
処方が可能なわけではありませんし、1回に15mgを飲むお薬でもありませんよ。
勘違いされる方がいらっしゃると困りますので訂正させて頂きました。
>>989 >>985 レキソタンは1回に5mgまでにとどめましょう。
そもそも、レキソタンはあまり眠気がないお薬なので、
初めからマイスリーを飲まれてみてはいかがでしょうか。
不安感なども眠れない要因であるなら、抗不安剤をデパスや
ワイパックス等に変えられても良いかと思います。
991 :
優しい名無しさん:2010/06/10(木) 13:56:01 ID:W9afLDDf
生理中、安定剤は効きにくんですが薬剤師に効いたらホルモンの関係だとか言ってました。でも種類によってですか?
>>991 誰でもがそうではありませんけれど、月経によって気分の乱れが起こると
普段よりも不安定なわけですから、お薬のリラックスさせる効果よりも
不安定な気分が勝るだけです。
例えば抗不安剤にも作用の強弱や相性がありますから、
お薬を変えたり、用量を増やせば効果は得られるでしょう。
>>991 追記です。
月経は大まかに2種類のホルモンのスイッチングによって
コントロールされています。
そのホルモンバランスの変化に自律神経が影響を受けると
イライラしたり、憂鬱な気分になったりします。
(その薬剤師さんの説明)
995 :
優しい名無しさん:2010/06/10(木) 17:38:16 ID:W9afLDDf
安定剤のなかで一番強い薬は、レキソタン、ワイパックス、セパゾンと医師から聞きましたが過去に飲んだことがあります。これ以上もっと強い薬はないですか?それに二日酔いの時も効きにくんですが肝臓の働きが弱ってるから効きにくいと言われました。
>>995 >>991 レキソタン,ワイパックス,セパゾンは、抗不安剤の中では
作用は強めですが、飲む人(症状含む)とお薬との相性もありますよ。
レキソタンなら1回に5mg、ワイパックスなら1回に1mgなどと、
1回の服薬量Maxを試しても効果がイマイチなら別のお薬に変更。
何が良いかは主治医の先生に任されたら宜しいと思いますよ。
貴方が困っている症状は詳細に伝えて下さいねぇ。
因みに、ワイパックスは肝臓で代謝しないので関係ないでしょう。
肝機能が低下していれば、薬剤によっては代謝が遅れて
クリアランスの低下がみられるでしょうねぇ。。。
997 :
優しい名無しさん:2010/06/10(木) 18:11:31 ID:W9afLDDf
あ、すみません。肝臓の働きが鈍いというのは二日酔いの時のことです。
998 :
981:2010/06/10(木) 21:18:44 ID:dAgk7P7U
>>981です。
色々なご意見に感謝しています。
闘病生活が続きそうなので、また御邪魔すると思いますが、よろしくお願いします。
999 :
優しい名無しさん:2010/06/10(木) 21:35:34 ID:asj28gkx
>985
何?その飲み方、おかしくない? 6mgって飲み方ないよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。