★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」129

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
| お薬に関する疑問質問にお答えいたします  |
\_____MONA PHARMACY 129  /
|日凸‖日凸凸|\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡  \/
|‖日凸凸日凸| ∩_∩  ∧_∧
≡≡≡≡≡≡≡≡ ( ´∀`) (・∀・ )
|‖日凸凸日凸| (    ) (    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【重要な注意】即レスを鵜呑みにせず、質問後24〜48時間は回答をお待ちください。
【注意】1. 質問する前にテンプレート(>>2-9あたり)とFAQ(よくある質問)を
      ひと通り読んでください。
     2. 処方(服薬)内容、通院期間、症状・効果・副作用などとともに、
      何に困っているか(何の質問か)を書いてください。
     3. 明らかにテンプレートを見ていない質問は、回答されないことがあります。
2:2010/02/07(日) 16:57:05 ID:Om1EhWct
【注意】4. 急を要する場合は、医師または薬剤師に電話等で指示を仰ぐこと。
     5. 夜間や休日などで急を要する場合は、各自治体の救急医療情報センターや
      119番の利用も検討してください。
      (救急車の要請以外にも、緊急時の対応を問い合わせることもできます)

【前スレ】
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」128
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1260369182/

【過去ログ】
#1〜#50   http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/mona/kakolog_001.shtml
#51〜#80  http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/mona/kakolog_002.shtml
全過去ログ   http://vega.s1.zmx.jp/MonaPharmacyLogs/
3:2010/02/07(日) 16:57:09 ID:Om1EhWct
[FAQ(よくある質問)]:http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/faq/faq_index.html
[病名を知りたい]:病状の良い悪い、病名は薬の種類や量(多い少ない)からは分かりません。
           【確率】薬から病名を判断するスレ16【30%】
           http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1258721652/l50
[回答者は医師?]:いいえ、自分の治療のために薬について調べた、一介の患者が
           ほとんどです。回答を鵜呑みにせず、最終的には主治医に相談を。
[質問したい]:http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/mona/shitsumon.html
         携帯電話から回答を検索する際は、http://i.i2ch.net/z/-/S8/i
         を使用して質問レス番号で検索するのが便利です。
[回答したい]:http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/mona/kaitou.html
[ご遠慮ください]:違法・脱法ドラッグ、用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)。
           薬の効果や副作用が出るかどうか(飲んでみないと分からない)。
           アンケート(皆さんは…ですか?)、人探し(…の人いますか?)。
[スレ/板違いです]:未認可薬・サプリメント・健康食品。医学薬学の高度な専門的内容。
4:2010/02/07(日) 16:57:14 ID:Om1EhWct
○おくすり110番 パソコン   http://www.jah.ne.jp/~kako/
           i-mode    http://www.okusuri110.com/i/
           Y! ケータイ  http://www.okusuri110.com/j/
           EZweb    http://www.okusuri110.com/e/

○ジェネリック医薬品情報(ゾロ)から有名銘柄を探すのに便利です。
  ・ハイパー薬事典 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
  ・ケータイ版     http://www.jah.ne.jp/~kako/other/mobile.html

○妊娠とくすり http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_00top.html

○有名銘柄からジェネリック医薬品情報(ゾロ)を探すのに便利です。
  ・かんじゃさんの薬箱 http://www.generic.gr.jp/index_sr.php
5:2010/02/07(日) 16:57:17 ID:Om1EhWct
○Yahoo!ヘルスケア-お薬検索 (処方薬の写真が見られます)
  ・処方薬 http://health.yahoo.co.jp/hospital/medicine/shoho.html
  ・市販薬 http://health.yahoo.co.jp/hospital/medicine/taishu.html

○医薬品医療機器情報提供ホームページ(プロ向けの詳しい情報)
  ・医療用医薬品の添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/info/iyaku_index.html
  ・一般用医薬品の添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/info/ippan_index.html

○独立行政法人医薬品医療機器総合機構
  独立行政法人による情報なので信頼性あり
  ・くすり相談の情報一覧 http://www.info.pmda.go.jp/kusuri/soudan.html
  ・健康被害救済制度   http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai.html
    相談窓口フリーダイヤル 0120-149-931
    受付時間:月〜金(祝日・年末年始を除く) 9:00〜17:30
6:2010/02/07(日) 16:57:21 ID:Om1EhWct
【服薬内容の記入例1】 (薬ごとに分けて書く場合)

●飲んでいる薬を記載する際は、以下のように書いて頂けると助かります。
※単位は錠剤は1錠=1T。1カプセル=1C、散剤はg(グラム)、液体はml(ミリリットル)や滴です。
※頓服の薬がある場合、「いつ飲むように指示されているか」「1回の量」を書いてください。

  アモキサンカプセル25mg 朝昼夕食後、1回1C×3回
  レキソタン錠2         朝昼夕食後、1回1T×3回
  ドグマチール細粒10%    朝夕食後、1回0.5g×2回
  サイレース錠1mg      就寝前、2T
  レンドルミン錠        就寝前、1T
  ソラナックス0.4mg錠    頓服 不安時、1回2T (1日最大2回まで)
※薬ごとに、服用時点、1回あたりの服用量が分かるように書いてください。
7:2010/02/07(日) 16:57:24 ID:Om1EhWct
【服薬内容の記入例2】 (服用時点ごとに分けて書く場合)

●飲んでいる薬を記載する際は、以下のように書いて頂けると助かります。
※単位は錠剤は1錠=1T。1カプセル=1C、散剤はg(グラム)、液体はml(ミリリットル)や滴です。
※頓服の薬がある場合、「いつ飲むように指示されているか」「1回の量」を書いてください。

  朝昼夕食後 … アモキサンカプセル25mg×1回1C、レキソタン錠2×1回1T
  朝夕食後 … ドグマチール細粒10%×1回0.5g
  就寝前 … サイレース錠1mg×2T、レンドルミン錠×1T
  頓服 … 不安時 ソラナックス0.4mg錠×2T (1日最大2回まで)
※それぞれ1回あたりの服用量が分かるように書いてください。
8:2010/02/07(日) 16:57:37 ID:Om1EhWct
モナー薬局のお約束:http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/mona/mona.html
 ご利用の前に/ご来室の相談者様へ/レスが付きやすい質問の方法/
 相談者のお約束/回答者様へ/次スレを立てる方への引き継ぎ

薬の基礎知識:http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/mona/meds.html
 抗鬱剤って何?/マイナーって何?/メジャーって何?/睡眠薬って何?/
 先発薬・ジェネリック薬・ゾロって何?/種類別・機能別薬剤総合スレッド例

リンク集:http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/mona/link.shtml
 おくすり関連リンク/精神保健関連のリンク/2ちゃんねる内の参考リンク/
 その他リンク/心理テストなど

サポート掲示板:http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/hige/index2.html
 上記リンク集&FAQへのご意見はこちらへ。
9:2010/02/07(日) 16:59:47 ID:Om1EhWct
板トップのリンク先の更新
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 23
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1261270221/

板トップのリンク先の更新申請中です
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1261270221/97

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓公認テンプレはここまで〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
10優しい名無しさん:2010/02/08(月) 13:32:24 ID:MhkKGcpa
もう一箇所で書かせてもらったのですがこちらでも質問させてください
<m(__)m>

失恋して鬱になってしまい何もやる気がおきません
もう辛すぎて自殺すら考えました
プルザックを買いました
少しはこの気持ち楽になれるだろうか?
11大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/09(火) 17:45:14 ID:AsQ1Rugk


>>10
未認可薬はスレ違いです。
12でんこ:2010/02/09(火) 17:58:33 ID:bgoOEhbH
今処方されている薬一日3回 トリプタノ−ル・ジェイゾロフト・ガスコン
コンスタン・ニュウレチプル・ピレチア・ルボックス・ロドピンあと不明漢方薬2種
このほか睡眠薬4種5粒・・・お腹いっぱい・・・自殺未遂したから、睡眠薬は
一週間分しかくれない・・・それでも妻子いるから、発狂寸前で働いている。
おれ・・発狂したら何するか分からず、自分が怖く感じる時ある。
13優しい名無しさん:2010/02/09(火) 18:55:10 ID:TpMygpcQ
ソラナックスけっこう長く飲んでるのですが1日2錠0.4mなんか最近全然効いてる感じがしないので
変えようと思ってるのですがソラナックスってレベルでいうと中くらいの強さなんですか?
またソラより上ってなにがありますか?
14優しい名無しさん:2010/02/09(火) 19:33:20 ID:DNQsRFyX
お願いします。

 うつ病治療中です。

 現在、
  パキシル40mg
  ジプレキサ5mg
  トフラニール25mg
  ロヒプノール1mg を内服中です。

  これは一般的な処方なのでしょうか?
15大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/09(火) 20:16:06 ID:AsQ1Rugk
>>12
質問は何でしょうか?

>>13
中程度ですね。効いてないようでしたら0.8mg錠もありますので医師と相談を。

>>14
一般的+αという感じでしょうか。
処方変遷がわかりかねますが、パキシルで治療してて途中からジプレキサ/トフラニール
が追加されたのではないでしょうか?
重要なのは複数の薬を併用してる状態で、
(特に)薬が追加された後で効き目が発揮されてるか?です。
追加したが効果がわからず副作用のほうが勝り追加する前のようがよかった、
ということもありうるでしょう。
そういう場合は元々の処方(パキシル単剤と仮定)から他の薬へ時間をかけて置換
(例えばパキシル漸減、トフラニール漸増で75mg/day程度)していくという方法が
薬の効き目を正確に判断できる点で優位性があります。
16優しい名無しさん:2010/02/09(火) 20:36:33 ID:DNQsRFyX
>>15 大長今さま

 ご回答ありがとうございました。
  パキシル40mgからジプレキサ5mgが追加され6か月たち、先週よりトフラニールが追加になりました。

 いろんな薬を出され不安になったりしていました。
 ありがとうございました。
17優しい名無しさん:2010/02/09(火) 20:43:44 ID:TpMygpcQ
>>15
レスありがとうございます!
ところで3錠のところをケチッて2錠飲んでる訳ですがもし3錠の場合一回飲んだら次飲むまでどのくらい時間
あければいいんでしょうか?またこういう薬は不安になってから飲むのか不安になる前に飲むものなのか
教えてください!
18優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:51:30 ID:nAKovmsg
レキソタン5mg×3を10年間近く飲んで耐性になりました。
抗不安中毒のようですね。
セルシンとソラナックスの組み合わせはいかかですか?
不安障害と極度の対人恐怖です。


19大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/09(火) 23:17:52 ID:AsQ1Rugk
>>17
3錠なら朝昼夕でしょうか。
安定剤は定期服用で不安になるのを防ぐのがよいでしょう。
それでも突発的な不安用に頓服も定期的に出して貰えば完璧ですね。

>>18
耐性が付くのがBZ系安定剤の宿命みたいなもので仕方ないですね。
セルシン、ソラナックスはどちらでも自分にあったほうのみを服用すればよいでよう。
20優しい名無しさん:2010/02/09(火) 23:46:12 ID:7tIIny1u
レンドルミンだと朝起きれず、眠気が残るので、
それを医者に訴えたところ、
「じゃあ作用時間が短い薬に変えますね」といわれ、リスミーになった。
ネットでちょっと調べたら、リスミーのほうがレンドルミンより長い……?
これはどういうことなんでしょうか。
医者の勘違いなのか、私が間違えているのか、他に何か理由があるのか……

実際リスミー飲んだら朝起きれませんでした(ついでに寝付きは悪い)
21優しい名無しさん:2010/02/10(水) 01:19:44 ID:kj0GX3EW
ジェイゾロフトとデパスを飲んで、2年近くなりますが、ここ2週間くらい、全身がむくみます。肝臓かもしれないのですが、医者に行くのが来週なのですが、薬を飲み続けていて大丈夫でしょうか?医者に行くまでやめたほうがいいですか??
アドバイスお願いします。
22優しい名無しさん:2010/02/10(水) 02:38:04 ID:5vM3qLfw
>>21
朝になったら病院へ電話で問い合わせてみてはどうでしょう。
そのくらいは病院の迷惑にはならないと思いますけど…。
23優しい名無しさん:2010/02/10(水) 07:47:34 ID:xk1X7JpO
おはようございます
SSRI やSNRIを服用してたときに手のひらに湿疹ができて、しまいには
手の皮がボロボロになってまるで水虫のようになります
これはなんという副作用なのでしょうか?

先生や薬剤師にも聞きましたが、いまいちわからなそうなんです
今はアモキサン25mgを毎食後に処方されてますが、量がかさばって飲み忘れも多くて
参ってます。

以前はリタリンを2t/dayでかなり仕事もできてましたが、ベタナミンになってもあまり良い気分にもならず
今はほとんどひきこもり状態で、頑張ってバイトからやり直そうと近所の求人を見て回ってます

他に何を処方してもらったらいいのか、わからないんです
おすすめって言うのも変ですが、ほかに何か自分に合う薬はどうやって見つけたらいいのでしょうか
24優しい名無しさん:2010/02/10(水) 10:05:53 ID:ogm9C+E6
>>23
副作用かどうかは知りませんが、掌蹠膿疱症じゃないですかね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%8C%E8%B9%A0%E8%86%BF%E7%96%B1%E7%97%87
自分は心療内科通院前から悩まされてます。
皮膚科でも判断が付かないことが多いらしく、かなり時間とお金を無駄にしてしまいました。
今は米ぬか手洗いと幹部を乾燥させないように努めてます。
それだけでもだいぶマシになりました、ご参考まで。
25優しい名無しさん:2010/02/10(水) 12:28:20 ID:xk1X7JpO
ありがとうございます
ただこれを服用した時だけ、こうなるんです
じぶんの中では副作用だと認識してます・・・
26優しい名無しさん:2010/02/10(水) 15:44:20 ID:4pfHvDTF
33歳女です。統合失調症で夜、寝る前の処方でルーラン28ミリ飲んでいるのですが、
日中仕事などのストレスなど不安、抑うつでたまりません。
日中飲めるあまり眠くならない良い抗不安薬はありますか?
よろしくお願い致します。
27優しい名無しさん:2010/02/10(水) 19:46:21 ID:8u9VFjkT
血糖値が上がってもジプレキサは処方されるのでしょうか?
私の母がジプレキサを服用するようになってから
血糖値が上がっているのですが、主治医がジプレキサを処方してくるのです。
回答よろしくお願いします。
28大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/10(水) 20:19:39 ID:pdHJUSZl
>>20
その2種は同じくらいの仲間(と思われてる)。
以下参照。前のスレにも貼りましたが。眠剤の質問は下記サイトに答え全部書いてます。
http://www.m-junkanki.com/short_explanations/sleepditurb/sleep.html

>>25 過敏症(発疹、そう痒、血管浮腫、蕁麻疹、紅斑性発疹 )
という副作用は大半の薬で共通です。服用タイミングと合えば副作用でしょうね。
 アモキサンの件はシートじゃなくて錠剤を一回飲む分だけラミネートにして
貰えばいいのではないかな?
>他に何を処方してもらったらいいのか、わからないんです
今はアモキサンですよね。その量で効果ない場合は医師の判断で100−150mg/day
まで増量になりますね。診察で薬の効き目に関して相談するとよいでしょう。

>>26
その症状を医師に伝えましょう。医師が判断しますのでリクエストするまでもないでしょう。
安定剤ではなくSSRIがでる可能性もありますね。
陰性症状の効き目不十分の判断で主剤変更もありえます。

>>27
血糖値上昇は重大な副作用ですので服用中止です。
採血データを持参し医師に見せる、あなたが付き添い医師と相談する、
適切にコニュニケーションが取れており血糖値に関して情報共有化が十分できてても
処方を変えないのであれば転院を。
cf. ■警告
著しい血糖値の上昇から、糖尿病性ケトアシドーシス、糖尿病性昏睡等の重大な副作用が発現し、
死亡に至る場合があるので、本剤投与中は、血糖値の測定等の観察を十分に行うこと。
2926:2010/02/10(水) 21:02:40 ID:4pfHvDTF
大長今さん、ありがとうございました。
30優しい名無しさん:2010/02/10(水) 22:05:52 ID:xk1X7JpO
>>28
ありがとうございます!
31優しい名無しさん:2010/02/10(水) 23:52:08 ID:WuU8MgBQ
そううつで、リーマス、デパケンを飲んでいますが、パチンコに無性に行きたくなり、我慢ができません。
これはその依存症の専門外来で扱ってもらったほうがよいのでしょうか。
今までに30万程度負けており、いつも頭の中はパチンコや新台入れ替えのことしか考えていません。
どうしたらよいのでhそうか。
32優しい名無しさん:2010/02/11(木) 00:08:50 ID:aLardOoG
旦那が統合失調症でリスペリドンを服用しています。妊娠したら子供に影響する可能性はあるでしょうか?避妊に失敗してしまい心配です。
33優しい名無しさん:2010/02/11(木) 00:14:10 ID:fO4yH+NJ
>32
女性が薬を飲んでいるときはいろいろ注意しないといけませんが、
男性が薬飲んでた場合に胎児に影響する薬はほぼ無いです。もちろんリスペリドンは問題ないです。
確か水虫の薬か何かで1種類くらいしかなかったような。。。
34優しい名無しさん:2010/02/11(木) 00:15:58 ID:fO4yH+NJ
35優しい名無しさん:2010/02/11(木) 00:42:35 ID:aLardOoG
>>33>>34
ありがとうございます。安心しました。
36優しい名無しさん:2010/02/11(木) 10:15:56 ID:MNl2u/mn
デパケンRを1200飲んでいたのですが、ストレスで胃がやられ解雇されました。
保険がないため、医者にいけません。
離職票が届くのを待っていますがそれまで無保険です。
そのためデパケンRを半分の600にしていますがいいでしょうか。
気休めにランド線は倍量の6mg飲んでいます。

宜しくお願いします。
37優しい名無しさん:2010/02/11(木) 10:29:37 ID:ezs3LHeZ
不眠です。
当初、レンドルミン+デパスを就寝前各1錠の処方を受けたのですが効果が薄く、
再診にて、マイスリー10mg+ロヒプノール2mgを就寝前各1錠の処方を受けました。
が、今度は寝過ぎる傾向にあり医師に相談した結果、半錠服用でと言われました。

http://www.m-junkanki.com/short_explanations/sleepditurb/sleep.html
上記サイトの「E)睡眠薬について」の表を見ると
半減期は単純に半分になると思えないのですが、なるのでしょうか?
作用持続時間も同様に半分になるのでしょうか?

38優しい名無しさん:2010/02/11(木) 10:43:49 ID:sbpuMHwG
パキシル(就寝前)と吐き気止めのトラベルミン、ガナトン(1日3回食前)を服用中です。
頓服でコンスタンをもらってます。
風邪をひいてしまい、病院休みなので市販の薬を買おうと思いますが、
吐き気止めを一旦中止すればどんな風邪薬でも大丈夫でしょうか?
3938:2010/02/11(木) 10:45:34 ID:sbpuMHwG
すみません、パキシルは10mg、コンスタンは0.4です
40大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/11(木) 13:22:36 ID:3aWyIWcq
>>36
50%は変動幅が大きいかな。900mg/dayのステップを3日くらい継続して
問題なき場合に600mg/dayへ推奨。
ランドセン(クロナゼパム)は眠気とかでるようなら3mg/dayに戻してください。
(特にいじる必要はないという私見です)

>>37
血中濃度の曲線) ピークの濃度↓ なので効く量(閾値)を上回る時間が短くなります。
半減期は効いてる時間を100%反映してる訳ではないですし、効き目は個人差大。
服用して効いてる時間が丁度いい領域にあることが重要です。完全な理屈は無いです。
なお、ロヒプノールだけでも寝付きが問題なければマイスリーは外せます。
(補:マイスリーは高価です)
2mg半錠でも持ち越し効果ある場合は、さらに3分割して試行を。1mg錠が存在するため。

>>38-39
風邪薬を普通に併用すればよいかと。
吐き気止めと風邪薬は一緒に飲んでいけない、と言われたのでしたらそうしてください。

41優しい名無しさん:2010/02/11(木) 16:11:11 ID:ezs3LHeZ
>>40
37です。
有難う御座いました。
42優しい名無しさん:2010/02/11(木) 16:12:31 ID:8+d368Ds
こんにちわ。またやってきました。
今日の睡眠時間は1時間+5時間ですが・・・
いつものベゲA2T、ベンザリン5*2T、ロヒプノール2mg、ドラール15mg
テトラミド10mg*3T、リボトリール0.5mg*2Tを1時頃飲んで寝たら
2時に起きました。そこでここで有名なK氏にメッセで相談しましたが
最終的に眠剤を10錠プラスして20錠でやっと5時間寝れました。
飲んだのはマイスリー10mg2T、ヒルナミン5mg、リスミー2mg、ゾピクール7.5mg
セパゾン1mg、ロヒプノール2mg、レスリン50mg2Tとなにかひとつ・・・
ちょっと飲みすぎた感じはありますが、翌朝の薬のきれは良く眠気もありません。
これだけの薬を飲まないと寝れない身体になってしまったのでしょうか・・・
K氏曰く、レボトミン200mgがつんといけばいけるそうですが
そんなに処方してくれないですよね・・・
毎日OD気味な状態をするわけにもいかず、今日はしませんが
睡眠薬1000錠くらい余ってるので、寝れなかったら足していく方向で
するしかないでしょうか??本当に困ってます。。。
4338-39:2010/02/11(木) 19:24:51 ID:sbpuMHwG
>>40
助かりました!ありがとうございました
44優しい名無しさん:2010/02/11(木) 19:44:46 ID:xNJk9SYg
アモキサン朝夕25mgに、アーテン2mgという薬をもらいました。
アーテンって安心して飲める薬なのでしょうか?
全然、問題ないですか?
45大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/11(木) 20:03:02 ID:3aWyIWcq
>>42
運動とかしてみたらどうでしょう?
眠剤調整は
・ベゲタミン成分のコントミン単剤増量
・コントミン類似のヒルナミン単剤増量
くらいしか手がないですね。
睡眠外来へ行くのも薦めます。今の薬では対応できない他に原因がある不眠の可能性もあります。

>>44
アーテンは手が震えたりとかの副作用止めです。
治療する薬ではないので副作用がでないようなら不要です。
アモキサンは3環系で数少ない(メジャー系同様に)ドーパミンに作用する薬
ですが、50mg/dayぽっちの少量で副作用止め処方は気を利かせすぎかと。
不要に超したことはありません。
cf. 想定内の副作用(錐体外路障害)  以下参照。
これらが出たら副作用止め併用ではなく処方変更を薦めますね。
http://www.akanekai.jp/sesinyaku.htm
46優しい名無しさん:2010/02/11(木) 22:02:31 ID:8+d368Ds
>>42です
>>45大長今さんありがとうございます。
夜に眠れなくなったのは7年半の夜勤生活の為なので
電気ショック療法とかお金に余裕があれば受けてみたいですね・・・
運動も口の渇きが酷くてなかなか上手くいきません・・・
障害者手帳持っているので市の温水プールが半額なのでそれを行くのを
検討中です。身体動かさないと駄目ですよね。ありがとうございますvv
47大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/11(木) 23:38:44 ID:3aWyIWcq
48優しい名無しさん:2010/02/12(金) 09:50:17 ID:ZDRaeI+S
>>28
>>20です。よくログを見ず質問してしまい、すみませんでした。
サイト見ましたが、やはりリスミーのほうが長く
医者の処方に疑問があるので、聞いてみようと思います
(素人が付け焼き刃の知識で医者に物言うのもどうかと思っていたのですが)。
次回がだいぶ後なので困ってますけど……

お答え、ありがとうございます。
49優しい名無しさん:2010/02/12(金) 18:37:23 ID:MZRAyn8Z
ジェイゾロフトについて
普段朝25mgでたまに気分が優れない時は75mg飲みますが
頓服だと効果は出ないですかね?
医者からは今現在25mg処方で、以前100mg処方だった時の残りを追加して飲んでいます。
50優しい名無しさん:2010/02/12(金) 19:09:11 ID:ZaaMdCQI
うつに詳しくなく病気発症の原因がストレスだったため、
内科→精神科に廻されたんですが、医者にうまく状況を伝えられません。
どんな効果のある薬がほしいですか?と言われ、
その場は胃痛を抑える薬で過去に処方された薬としか答えられなかったのですが、

”感情をなくす薬””無感情になれる薬”がほしいと思いました。
こういう効果のある薬はなにになるんでしょうか?
もうなにも考えたくなくし、言われたことに対して混乱したくないし、
無感情で過ごしたいです。

結構「これほしい」と言えば処方してくれる先生なので、
お願いしてようと思っています。
よろしくお願いします。
51優しい名無しさん:2010/02/12(金) 19:24:06 ID:RNYOiska
>>49
あまり良い飲み方とは言えないね。
普段から服用していて一定の血中濃度をキープしているなら上乗せも理論的には
もちろん考えられるけど、トランキライザのように安定した効果は望めないと思う。
お医者さんの指示通りに服用しないと容態に変化があった場合に
お医者さんもベストな手段を取れないので、やっぱり指示に従おう。
>>50
薬価収録されている中ではルボックス(デプロメール)、ジェイゾロフトとか。
個人輸入まで代行してくれる先生ならプロザックもその仲間に入るかな。
まあプロザックで攻撃的になる人も少なくないが。
要は薬は自分の体質がどうか、飲まないと判らないってことです。
しかし、私見を言わせてもらうと、薬で生来の感情を押し殺すことは
あまり健康的とは思えないな。自分も歩んだ道なので気持ちは判るけどさ。
5249:2010/02/13(土) 00:13:11 ID:ptJ9U4G2
>>51
レスありがとうございました。
53優しい名無しさん:2010/02/13(土) 10:07:50 ID:gB4yI8tc
他のスレにもカキコしたんですが・・・・
ごめんなさい。こちらにも投下します。

レスミット(抗不安剤)ってどんな副作用がありますか?
今日病院行ったら処方が変わりまして

☆ジェイゾロフト25mg→50mg
☆メイラックス2mg→そのまま
☆コンスタン0.4mg→レスミット5.5mg

レスミットって何か生理がとまるという副作用があるみたいなので
もしかして太るかも?と思ったんですが
(低容量ピルで8キロ太った経験あり)
まあ酷い便秘になるのだけは間違いないとは思うのですが
(抗不安剤で何故か便秘になるので)
他にどんな副作用があるか教えてください。
レスミットという薬は聞いたことがないので
服用にも不安があります。
この飲み合わせでも大丈夫かどうかという不安もあり。

よろしくお願いします。
ちなみにうつと診断され薬服用約1ヶ月です。
54優しい名無しさん:2010/02/13(土) 10:20:37 ID:Dt5rg2S7
エビリファイ朝6mgとルーラン毎食後4mgって
一緒に飲んでもOKでしょうか?
55優しい名無しさん:2010/02/13(土) 10:48:29 ID:PzFCf8N/
>>51
50です。
詳しくお答えいただきありがとうございました。
56優しい名無しさん:2010/02/13(土) 15:38:57 ID:Dt5rg2S7
54ですが、エビリファイを朝に飲んだら、心臓がドキドキするような
気がしています。これはエビリファイの副作用の可能性は高いでしょうか?
57優しい名無しさん:2010/02/13(土) 23:36:58 ID:xaEJsy2c
>>46です
>>47大長今さんありがとうございます。
医師に伝えてなかった気がします・・・そう言えば・・・・・・
今日も昼間寝てしまい、寝れそうにありません。。。
ODするしかないですね。夜に寝なきゃ。。。
余ってる薬がコントミン、リスミー、ゾピクール、ヒルナミン、ゾピクール、セパゾンですが。
なにか良いか教えてくださると嬉しいです。
通常のベゲA2T、リボトリール0.5mg2T、ベンザリン5mg2T、テトラミド10mg3T
ロヒプノール2mg、ドラール15mgは飲みます。
58優しい名無しさん:2010/02/13(土) 23:37:28 ID:Dt5rg2S7
もう一つ質問ですが、エビリファイは朝飲むようにいわれたのですが、
朝食後がいいのでしょうか?それとも起きたときに飲むのがいいのでしょうか?
7時くらいに起きて朝食を10時くらいに食べるので、結構時間があります。
どちらの時間がいいのでしょうか?
59優しい名無しさん:2010/02/14(日) 15:48:06 ID:tIjQ8tUb
質問です、どなたかご回答お願いします(長文、連投申し訳ありません)

通院歴6年目、不眠症歴10年以上
SADなどの不安障害全般からうつ病→休養を経た後に復職→うつをぶり返して、退職・復職(別の職種)・退職を繰り返した後にODしてICU逝き
一時的には糖質のような症状もありましたが、廃人生活を乗り越え現在復職(夕方からの飲食業アルバイト6時間x週6日)10ヶ月目
現在も不眠症に悩まされています。睡眠障害センターへの予約をしている状態です。うつは軽度ですが完治していません

朝:ジェイゾロフト100mg・トレドミン50mg(就寝前に服用する場合あり)
昼・夜:無し
就寝前:アモバン10mg・ユーロジン1T・ロドピン150mg・テトラミド60mg(自己判断でベゲタミンA1Tとする場合もある)・イソ0.2・ブロ0.3
頓服:ソラナックス1Tx3回分(ほぼ全て就寝前に服用)

上記の処方で、入眠に2時間程度(酷いときには〜6時間程度)、中途・早朝覚醒はありますがあまり問題はなく、トータルで半日は布団に潜っています
※就寝0時〜2時、入眠:〜4時、就寝〜10時、一度目が覚めた後(11時)に二度寝して起床時間は昼過ぎに

通院先の病院サイドの問題で、就寝前のこれ以上の処方は出来ないと言われています。現在のテトラミド部分を入れ替えることは可能だと思います
これまでに一般的な睡眠薬全般からマイナーな薬、メジャートランキライザーまで一通り試してきましたが入眠の問題が改善されません
不眠症の原因といわれるものや効果的なものへの取り組みは一通り試してみましたが、あまり効果がありませんでした

最近特に酷いのは、起床前(二度寝中)に鮮烈でリアルな夢を見ることです
「今は夢を見ているんだ」と頭の中では現実と区別がついていますが、夢の続きを見たいと思ってしまいアラームも意味を成しません
60優しい名無しさん:2010/02/14(日) 15:48:49 ID:tIjQ8tUb
1:入眠の問題について
テトラミド部分の薬の変更をするとしたら何がいいと思われますか?また、その他の処方についても問題はありませんでしょうか?
イソブロについては、OD後、再度去年秋頃から服用を開始しています。これに耐性がついてきているのでしょうか?
ロドピンをあと少し欲しいのですが、処方規定量以外は処方出来ないそうです。イソミタール増量は無理だと思いますが、ブロバリンの増量はどうでしょうか?
睡眠薬で知名度が高いもので服用したことがないものと言えば、エミリン、ドラール、ラボナ、リスミー、フェノバール、ネルボンあたりです

2:起床時の問題について
これは服用している薬の副作用でしょうか?季節的に気温が低いせいでしょうか?処方自体はほとんど変えていないので原因が分かりません
この問題はごく最近のことですが、仕事以外の用事がこなせない為かなり困っています
不眠症改善への取り組みとしてジムに通っていますが、現在は上記理由にて通えない状態となってしまっています

3:抗鬱剤の種類は整理したほうがいいか?
眠気の副作用を利用していますが、3種類服用するのは弊害がないかどうか。同様に副作用を利用するとしてプロチアデンあたりはどうかな、と思っています

また、通院先の病院が総合病院のため、多剤処方をなかなかしてもらえないこともあるので転院も考えたほうがいいのでしょうか?

連投申し訳ありません。ご回答宜しくお願いします
61優しい名無しさん:2010/02/14(日) 16:37:20 ID:9WAAsK0E
ドクマチール50mg×2
デパス0.5mg×3 をのんで約1年半になります。
最近口元がだらしなくなってしまい、よだれがでてしまうことがあります。
これはドグマチールの副作用でしょうか?
62優しい名無しさん:2010/02/14(日) 19:08:42 ID:9W3lWxYB
統合失調症の薬で、どちらかというと陰性的な症状に
効きやすい薬とは、どんな薬があるのでしょうか?
63大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/14(日) 19:53:13 ID:VnviHePh
>>53
>>4-5 で検索してください。
レスミットはメイラックスと同じ系統の薬で後者が十分効いてれば要らないかも。

>>5854
OK。頻脈の副作用の記載はあります。他の時間帯に飲んでもそうなら副作用かも。
エビリファイは食事の影響はないので好きな時間に服用すればよいです。

>>57
ODしてもさほどしか眠れないのであれば、割に合わないので
薬を減らすことを考えたほうがよいです。肝臓に悪いだけですので。
そのリストでは(コントミン、ヒルナミン)。>>45 で回答済。

64大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/14(日) 20:00:42 ID:VnviHePh
>>59-60 
改行して書くとよいでしょう。
>メジャートランキライザーまで一通り試してきましたが入眠の問題が改善されません
 具体的にはヒルナミンは何mgまで試したのですか?
 ピレチア+ヒルナミン推奨。
>イソブロについては、OD後、再度去年秋頃から服用を開始しています。これに耐性がついてきているのでしょうか?
 イソミタールは耐性がつきやすい薬なのでカット推奨
>ロドピンをあと少し欲しいのですが、処方規定量以外は処方出来ないそうです。
 450mg/dayまでの薬であり現行150mg/day以上出せない、という医師の意図がわかりません。
 あと少し欲しい理由は何でしょう? メジャー系の主剤の効き目が不十分なのですか?
>一時的には糖質のような症状もありましたが
 この文面からは寛解して維持療法でメジャー系服薬が必要なのか、ロドピンがその当時の主剤の名残
 で残ってるのか経緯がわからないので回答できないです。
>睡眠薬で知名度が高いもので服用したことがないものと言えば、
 ラボナ、フェノバールは処方されないでしょう。ネルボン(=ベンザリン)は初期に出る薬かと。
>2:起床時の問題について これは服用している薬の副作用でしょうか?
 夢の問題ですか? 二度寝をやめればなくなるかも。気にしなくてよいでしょう。医師には伝えましょう。
>3:抗鬱剤の種類は整理したほうがいいか?
 特に必要ないでしょう。テトラミドは他の薬で寝れるようになったらカットできます。
 トレドミン服用を就寝前から昼などに前倒ししてみてください。副作用に不眠の記載があるので念のための確認。

>>61
ドグマチールの副作用です。 >>45 (錐体外路障害)参照。 処方変更でしょうね。

>>62
陰性寄りに効くというのはないでしょう。両方効く(陽性に効くのは必須)のが前提ですから。
リスパダール、ルーラン、エビリファイとかがよく処方される薬の一部です。
それでも陰性症状に不十分な場合はSSRIが併用になる場合もあるでしょう。
6559-60:2010/02/14(日) 22:40:46 ID:tIjQ8tUb
>>64
ご回答ありがとうございます。読みづらい文面で申し訳ありません
再度の質問失礼します

>ヒルナミンは何mgまで試したのですか?
 レボトミンを就寝前に50mg2T〜3Tを服用していました
 (過去ODの際にはレボトミンを250T程服用してしまいましたが、現在も効果はあるでしょうか?)
 現在の通院先では処方は50mgが限界だと思います

>ピレチア
 これについては副作用の眠気を促す為の処方ということですか?
 恐らく処方は1種類までが限界だと思います。ヒルナミンとピレチアのどちらが有効でしょうか?

>イソミタールは耐性がつきやすい薬なのでカット推奨
 ブロバリンについては単剤で処方してもらったほうがよいでしょうか?

>ロドピンを現行150mg/day以上出せない、という医師の意図がわかりません
 150mgが処方の限界だといわれました。病院サイドの問題で処方が出来ないそうです
 ロドピンは50mgづつ増量した際に効果を感じたので、もう少し、と思いました

>経緯がわからないので回答できないです
 一過性の精神疾患は寛解していると思います。ロドピンは当時から不眠に対して処方されています

開業医にお世話になっていた際にODをしてしまい、その後総合病院を転々としています
しかし皆一様に「睡眠前の薬が多すぎる、これ以上処方出来ない」と言います
現在の通院先にこれ以上の処方が出来ない理由を聞いたことがあるのですが、
「病院側の問題で処方が出来ない」「体への負担を考え処方出来ない」の一点張りです
しかし薬の補助がなければ眠れず、生活に支障をきたすだけとなってしまい、うつの悪化及びパニック発作へと繋がります
病状の悪化に伴い、しぶしぶイソブロの処方が許されている状態です

病院側の問題で処方が出来ない場合には、開業医などへの転院を考えたほうがいいでしょうか?(処方に融通が利く点において)
睡眠障害センターへの予約は半年後となっています。現状改善にはどうしたら一番睡眠に対して有効でしょうか
66優しい名無しさん:2010/02/15(月) 08:07:39 ID:WlJrTp3X
アモキサンカプセル10mg 朝昼夕食後、1回1C×3回
ユーパン錠1.0mg 1mg    朝昼夕食後、1回1C×3回
トフラニール錠25mg     朝昼夕食後、1回1C×3回   
デプロメール錠5        朝昼、1回1C×2回 夜、2T
パキシル錠20mg      夕食後、1回1C×1回

現在うつ病で上記の薬を処方してもらっているのですが
今月6日の夜から全ての音が半音低く聞こえるように
なってしまいました。怖くなったのでその日から薬をぱったり
やめてしまったら7日の夜に離脱症状が起きました。
離脱症状の起きるちょっと前には音は正常に聞こえたので
薬のせいだと思うのですが、どの薬が原因かわかりますか?
上記の症状はテグレトールでも起きるらしいのですが
それは一切飲んだことはありません。
67優しい名無しさん:2010/02/15(月) 11:12:12 ID:MedG8OWh
不眠のため今日医師からレンドルミンを処方されましたが、副作用は強いものなのでしょうか?
68優しい名無しさん:2010/02/15(月) 13:47:21 ID:bDWmkg88
>>66
急に薬を中断するのはダメです。半音低く聞こえているのなら、主治医にその旨を伝えて薬を調整して貰いましょう。
アモキサンとトフラニール、デプロメールとパキシルを1つにまとめましょう。同じ系統の薬が2種類出ていますので。
例)
アモキサン 25mg*3
デプロメール10mg*3
ユーバン1mg*3

但し、いきなり切るのは、難しいと思われるので、少しずつ減らしていくのがよろしいかと思います。

>>67
レンドルミンは副作用はあんまり強くない薬です。ただ、朝起きた時にふらつきや途中で起きた時に転ぶ事が
あるようでしたら、薬の量を調節して貰ってください。

69優しい名無しさん:2010/02/15(月) 14:20:33 ID:WlJrTp3X
>>68
ありがとうございました。主治医とよく相談してみます。
70大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/15(月) 18:46:42 ID:SeIhrymg
>>64 ロドピンが眠剤の主剤としての投与であれば現状がMaxでしょうね。
ここで整理して欲しいのは、同様のメジャー系(ヒルナミン、コントミン)
も単剤で十分量処方したときよりも優位性があるのかどうか?
です。ロドピンが明らかに効果があるのなら他の薬を整理すれば医師は増量する
でしょう。ヒルナミン200mgが効くならロドピンをなくせばヒルナミン十分量を医師は
処方できるはずです。
これらにあと1種類で2種類くらいにまとめるのがよいでしょう。
(例)ソラナックス、ユーロジン、イソブロ、テトラミドをカットして
  (1)アモバン+ロドピン200mg
  (2)アモバン+ヒルナミン200mg
このようになってないと、処方する側、される側、どの薬がどう効いてたか?副作用はどうか?
などの正しい情報をえるのが困難である多剤処方の状況になるので注意が必要です。
なお、ピレチアは抗ヒスタミン薬ではありますが、
ヒルナミンなどと相性のいい薬でしばしセットで処方されます。
医師が複数のメジャー系の薬の併用を拒むのは、メジャー系の薬を多め領域で長期間服用すると
特有の副作用の懸念が生じるのを懸念してるのが理由だと思います。
統合失調症での処方領域を眠剤にそのまま使用するには医師側も慎重になるのは当然です。

71優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:20:19 ID:cTGChZ+7
お詳しい方お願いします。
昨年末頃から鬱病との診断を頂き

アビリット錠50mg リーゼ錠5mg 各朝昼夕食後 1回1T×3回

を継続して服用しています。
薬は身体に合うようで、飲めば心身が非常に楽になるのですが、生理が来なくなってしまいました。
現在妊娠は希望していないので、さしあたって生理がない事は問題でないのですが
月経がない状態を継続していても自分の身体は大丈夫なのかが不安です。

先生には生理がなくなった事を伝えたのですが「薬替える?生理がなくても気にならないならそのままでいいと思うけど」と聞かれただけで…。
薬も合う合わないがあるようなので、替えたほうがいいのかどうなのか鬱病や無月経に関して無知なものでよくわかりません。
今日はとりあえず今までの薬をもらって帰って来てしまいました。

次から
・薬を替えてもらう
・婦人科に行って生理がない旨を伝えてさらにピルなどの薬を処方してもらう
・とりあえず生理は置いといて今の薬を飲み続ける

のどれを選択しようか悩んでいます。

とりあえず今の薬+大豆イソフラボンサプリメント摂取とかでどうにか無月経が改善する可能性はありますか?

それとも鬱の薬を替えてもらったほうがいいのでしょうか。
72大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/15(月) 21:30:59 ID:SeIhrymg
>>71
アビリット(スルピリド)の典型的な副作用です。医師の察するとおりで処方変更がよいでしょう。
73優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:55:00 ID:hth8Vf96
レキソタン5mgを朝と昼に飲んでるのですが
片まぶたが、開きづらくなってきました。
眼科に行ったら精神薬の副作用でかかりつけの精神科に聞いたら
「そんなことは副作用はない!」と・・・

どっちが正しいのでしょうか?
74優しい名無しさん:2010/02/15(月) 23:18:12 ID:NwLo37o9
うつ病と診断されて薬を出されました。
もらった薬は
・デプロメール
・ガスモチン
・バランス散
・レンドルミン
なのですが、これらの薬はうつ病の薬としては強いほうなのでしょうか?
毎日服用していたらどれくらいの期間で効果がでてくるでしょうか?
不安で仕方ないです
回答お願いします。
75優しい名無しさん:2010/02/15(月) 23:31:21 ID:njk2gpeL
パキシルを飲んで
その次の日車に乗っていて後ろから煽って来た
車にキレてむきになり、ハイビームで煽り返し急ブレーキ
を数回踏まれて接触事故寸前
だったのですがこれはパキシルの副作用ですか?
ネタ・・でないです。前の車のお兄さんが怒って
車から降りてきて、騒動になる前にその場を
離れましたが、いつもはこんなヒステリーを
起こすことはないので、ここまで攻撃的な自分も
めずらしいと思ったのですが。。
私はSSRIで攻撃衝動が起こるまれなタイプの
一人なんでしょうか。本当に大変なことをしたと
今では反省です。スレ汚しすいません
76優しい名無しさん:2010/02/15(月) 23:41:39 ID:bDWmkg88
>>73
レキソタンの副作用だと思われます。レキソタンを減らして貰うか、違う精神安定剤を処方して貰うのが宜しいかと思います。

>>74
デプロメールは約1〜2週間、効くのに時間が掛かります。約3ヶ月ぐらい量を増やしながら様子を見て、効いているか確認します。
バランス散とレンドルミンは、飲んだ1〜2時間で効いて不安や緊張が取れると思います。

デプロメールは効く人と効かない人がいますので、デプロメールで効果が無いと思われた場合には、
また違う薬を処方して貰う事になります。抗鬱剤としては、強くない方です。
77優しい名無しさん:2010/02/15(月) 23:50:30 ID:bDWmkg88
>>75
SSRI(パキシル等)を飲んでいると、攻撃衝動になる事もあります。次回の診察の時にこういう事がありました。と、
主治医に報告しておきましょう。なんらかの対応をしてくれると思います。
7877:2010/02/16(火) 00:07:21 ID:zuCE/gCX
ありがとうございます。
さすがに言えなくて、イライラするので飲めませんでした。と
いうと説明書き通りの副作用ですね。と言われて
それはあんまり関係ないと一喝されたので何が説明する気が
なくなりました。しかしパキシルは出なくなりました。
79優しい名無しさん:2010/02/16(火) 01:26:16 ID:brHeLybQ
なんだかやる気というか意欲が出ません。(鬱?)
デパス飲んでるがダルクなって眠くなって集中欠いて逆効果です。
他にやる気・元気・テンションアップする薬ありませんか?
80優しい名無しさん:2010/02/16(火) 02:11:11 ID:AFfy9Ox2
避難所スレッドより転載

何を書いてもレスがつくスレ
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/utu2ch/1263669061/43

43 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 10/02/16 02:04:22 ID: UEpcTWgC
規制中のため、こちらで質問させてください。
眠剤って精神安定剤としての効果はありすか?
ストレスからくるイライラで日中も死にたくなったりします。最近は外出もままならず、手持ちの安定剤は底をつきました。
手元にはマイスリーとレンドルミンがあります。この2種でダメならドリエルとかの市販薬を買おうかと考えてます。
他に精神安定剤として使える薬があったら知りたいです。
81優しい名無しさん:2010/02/16(火) 12:44:25 ID:zunYvw7n
>>79
デパスは脳をリラックスさせる抗不安薬に分類される薬です。
また、筋弛緩作用が強めのため、睡眠薬として出される場合もあるぐらいです。
医師に今の状態を伝える必要がありますね。

>>80
> 眠剤って精神安定剤としての効果はありすか?
薬の種類にもよるのでは?

市販のものだと、私はイララックぐらいしか知りません。
tp://health.yahoo.co.jp/hospital/medicine/detail/1/0260102/
が、処方されているであろう安定剤に比べて非常に弱い効能と推測します。
82優しい名無しさん:2010/02/16(火) 12:45:58 ID:ZDZXGQPQ
>>57
>>63大長今さんありがとうございます。
既日リズム睡眠障害のページ見ました。
今日も2時間しか寝れてないです。朝になると眠くなって・・・
今日は天候が良くないので日光を浴びる事も出来ず。
来月の診察までのんびり暮らしてみます。沢山のレスありがとうございました。
83優しい名無しさん:2010/02/16(火) 16:41:29 ID:D5ut2vdc
ルーラン4mgを毎食後に飲むようになってから、
手を貧乏ゆすりのようにうごかしたり、
独り言を言ったりするようになったのですが、
これはアカシジアかなにかの副作用でしょうか?
アーテンをもらったことがあるのですが、
それで納まる副作用でしょうか?
84優しい名無しさん:2010/02/16(火) 16:48:43 ID:D5ut2vdc
あとは、コーヒーも朝から5、6杯は飲むのですが
それが原因の可能性もあるのでしょうか?
8571:2010/02/16(火) 20:02:34 ID:7rfnvmF9
>>72大長今さんありがとうございます。

典型的な副作用なんですね…。
処方の際についてくる紙にも、先生や薬剤師さんからも説明がなかったもので
妊娠もしていないのにどうしてしまったのか不安で困っていました。
次回、やはり不安なので薬を替えてもらえないか聞いてみることにします。ありがとうございました。
86優しい名無しさん:2010/02/16(火) 22:49:44 ID:w2+nsbIr
リボトリール0.5mgとユーロジン2mgとジェイゾロフト25mg一緒に飲んでみて平気ですかね?
87大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/17(水) 00:03:00 ID:awANeWy6
>>83
付随運動の副作用ですね。>>45 HP 錐体外路障害参照。アーテンで治まるかも。
医師に伝えて他に合う薬があれば処方変更推奨
コーヒー無関係。

>>85
言葉不足でしたが内分泌の副作用なんでよ。そのままにしてると(乳汁分泌)も
生じる懸念ありますので処方変更でしょうね。

>>86
平気です。
88優しい名無しさん:2010/02/17(水) 00:16:46 ID:fojHn8c/
>>81
避難所より無断転載

何を書いてもレスがつくスレ
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/utu2ch/1263669061/45

45 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 10/02/16 18:18:02
ありがとうございます。
今日は眠剤だけで寝逃げしてなんとか持ちました。
明日外出できそうなら、イララックを買ってみます。
本当にありがとうございました
89優しい名無しさん:2010/02/17(水) 03:18:26 ID:9FMI2f+/
>>82です
なにかな・・・睡眠薬飲んで入眠はできるけど2〜3時間で起きてしまう。
そう簡単には起きない量の薬は飲んでると思うのですけど、
なにが足りないのでしょうか・・・
今度の診察でなにを訴えればいいのでしょうか??
睡眠薬?精神算定剤??良かったらお答えください。。。
90大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/17(水) 06:51:48 ID:pijmYivQ
>>89
>>47
通常の眠剤が効く不眠ではなく、体内時計がズレた睡眠障害の可能性を示唆。
>>57 で長年に渡り夜勤していた件は医師に伝えてなかったとの回答。
私の回答は単なる可能性の示唆です。情報は提供しましたので
夜勤の件を医師に伝え、その影響かは医師が判断することでしょう。
また、そう判断したならば投薬方法は医師が考えることです。
あなたが訴えることは上記のとうりです。
91優しい名無しさん:2010/02/17(水) 23:17:40 ID:9FMI2f+/
>>89
>>90大長今さんありがとうございます。
寝れない苦痛で鬱の方もあまり良くなくて・・・
寝れなくても横になってると腰が痛くなっちゃって・・・
布団も悪いのかも。今日は寝れたら嬉しいです。
ヒルナミンを飲んでみます。ヒルナミン5mg=レボトミン25mgですか??
92優しい名無しさん:2010/02/18(木) 11:29:27 ID:wiz33s6T
昨夜、リスパダールを1mg飲むところを、
間違って2mgのんでしまいました。
なんだかだるい気分です。
どうしたら普通の気分に戻るでしょうか?
コーヒーをがぶのみしていますがOK?
93優しい名無しさん:2010/02/18(木) 13:13:09 ID:AIH7+t7Y
トウシツでルーラン32ミリのんでいます。
何ミリまでなら通院可能の量ですか?
悪くなってもなるべく入院したくありません。
よろしくお願い致します。
94優しい名無しさん:2010/02/18(木) 15:36:50 ID:wiz33s6T
アーテンのんだら治りますか?
95優しい名無しさん:2010/02/18(木) 16:15:02 ID:p5/t4MVt
眠剤を 減らしてるものです。 約4年飲んでるレンドルミンと 3年飲んでるエバミール
2年飲んでるテトラミド10mgx3錠 ですが どの順序で減らしたほうが良いのか教えて下さい。
レボトミンに置き換えるとか、ユーロジンに置き換えるなど、どんな方法が理に適っているのでしょうか?

安定剤はレキソタン2mg毎食後飲んでます。
96大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/18(木) 19:27:04 ID:MEmCAG6X
>>87
× 付随運動
○不随意運動 下記参照。(錐体外路障害)のニュアンスで書いてます。
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10840900.html

>>94 時間経過で薬が抜けるのを待ちましょう。
コーヒーは関係ないです。
アーテン副作用止め。右参照の副作用です。
>>45 (錐体外路障害)参照。

>>91
レボメプロマジン(ヒルナミン=レボトミン)。
ヒルナミン10mg=コントミン25mg(ベゲタミンAの含有量)?

>>93
ルーラン Max48mg/d。 増量しても改善しない場合は処方変更も視野に。
なお、医師裁量で規定量を多少多くても処方される場合もあります。

>>95
基本的には1種類ずつ抜いて効き目の強弱を判断して順次抜いていきます。
その3種では(レンドルミン、エバミール)は同じ仲間の薬で重複です。
 1:上記2種から絞る
 2:テトラミドを抜く
の順で試行すればよいでしょう。
>レボトミンに置き換えるとか、ユーロジンに置き換えるなど
長時間型に置換するのは間違いです(その理屈は安定剤のケースなら正解)。
http://www.m-junkanki.com/short_explanations/sleepditurb/sleep.html
 上記HPの G)睡眠薬の減量・中止法
         ●やってはいけない睡眠薬の減量・中止法● 参照
97大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/18(木) 19:46:01 ID:MEmCAG6X
>>96
誤解がありそうなので補足
>>95
>長時間型に置換するのは間違いです(その理屈は安定剤のケースなら正解)。
貼ったHPに(置換法)の記載がありますね。なお、ゾルピデムは(マイスリー)のことです。
漸減法のみ知ってればよいでしょう。
長時間型に置換したら、持ち越し効果の懸念が大きいので普通はしないです。
他の本には(〜に置き換えるとうまくいく場合もある)の記述に留めてるようです。
デパスですかね、止めにくいのは。
眠剤ならマイスリーに、安定剤なら作用時間の長いジアゼパムに変えるなどは有用でしょう。
98優しい名無しさん:2010/02/18(木) 20:43:12 ID:CAVgriuT
アモバンとマイスリーではどちらが耐性がつきやすいのでしょうか?
あとハルシオンとデパスはどちらが止めにくいのでしょうか?
99優しい名無しさん:2010/02/18(木) 22:22:14 ID:QowKbETg
約10年間、レキソタン5mg/day飲んでました。
耐性がつきまして、ソラナックス0.4mg×2を飲んでます。
あまり、極度の不安、対人恐怖に効き目がありません。
漢方のヨクカンサンを一日に2つ飲んでます。
てんかんも患ってますので、不安に効果あるラモクタールはいかかですか?
100優しい名無しさん:2010/02/18(木) 23:18:21 ID:awoi8p4b
双極性障害鬱状態と診断されました。
リーマスを400mg処方されたのですが、2日目から強烈な眠気。
放っておくと16時間は寝ます。
以前睡眠薬を5種類ほど飲んだ経験があるのですが、眠気のレベルが違う。
リーマスの場合は、麻酔を打たれたように布団から出れない。

医者も?です。こんな副作用があるのでしょうか。
元々双極性障害では無いのでしょうか?
101優しい名無しさん:2010/02/19(金) 00:06:47 ID:UCC2782v
>98
デパスの離脱症状はひどいよ。一般的に半減期の短い奴は離脱症状もひどいね。
10253:2010/02/19(金) 11:59:33 ID:jHMqToEI
大長今さん、>>53です。
>>63のレスありがとうございます。
規制に巻き込まれた為お礼が遅くなりすみません。
次病院に行ったらレスミットはやめて他の薬に変更してもらいます。
コンスタンがいまいち効き目がわからないといったら
この薬が出たので・・・・

ありがとうございました。
当面メイラックスだけで乗り切ります。
103優しい名無しさん:2010/02/19(金) 16:23:20 ID:2qRZ74ZA
薬を止めたくって一回分の半分の量まで減薬に成功しましたが
禁断症状がひどく完全に止められずにいます。
他の病院でも聞いたのですが、今処方されている薬では禁断症状がでない
とのことです。本当でしょうか?
禁断症状は、脳みそをぐしゃぐしゃにされ穴と言う穴から血が噴出し歯を
一本一本抜かれるかのごとく激しい苦痛そして呼吸困難です。
妊娠を考えており真剣に止めたいです。
薬を止めてからどのくらい経ってからの妊娠だったら胎児に
影響が無いでしょうか?
どうか教えてください。
宜しくお願いいたします。

アキリデン1mg 1回1錠の半分
リスペリドン1mg 同上       
レモナミン0.75mg 同上
ユーパン0.5mg  同上
104優しい名無しさん:2010/02/19(金) 19:47:58 ID:4vZxFfro
抗不安薬でワイパックス処方されてますが、同じmgでデパスと比較した場合、どちらが効いている時間が長く強い薬なのでしょうか?
105優しい名無しさん:2010/02/19(金) 21:04:30 ID:UCC2782v
>103
離脱症状がないっていうのはあいえません。ただ耐えるしか乗り越える方法はありません。

>104
ワイパックスのほうが半減期が長いので効いている時間が長いです。その代わりデパスは作用時間は短いですが、強い薬です。
106優しい名無しさん:2010/02/19(金) 21:09:40 ID:U1V14ErG
ユーパン以外はどれも妊娠には危険。
ユーパンはベンゾ系では耐性がつきにくいけど、依存性はある。
依存性を第一に考えるなら先ず、ユーパンを切らないと。
アキリデンもベンゾ系ほどではないけど、依存性はある。
これも切らないといけない。ただリスぺリドンとレモナミンのみだと
眠れるのか? そこが心配。パーキンソニズムの心配は要らないと思う。
107優しい名無しさん:2010/02/19(金) 21:37:46 ID:4vZxFfro
>>105
レスありがとう
108sage:2010/02/19(金) 21:45:55 ID:6DXk4iPw
デジレル(SARI)とリダクティル(SNRI)は併用しても大丈夫でしょうか?
現在坑鬱薬としてデプロメール(SSRI)を飲んでいます。デプロメールとの
併用はよくないのはわかったのですが、デジレルとの併用については
調べたのですがよくわかりませんでした。詳しい方いらっしゃいましたら
回答よろしくお願いします。
109優しい名無しさん:2010/02/19(金) 22:30:43 ID:PNmyrinT
テトラミド30mgを3年飲んでます。これって禁断症状はあるのでしょうか?
ちなみに眠剤はマイスリー10mgを飲んでます。
110優しい名無しさん:2010/02/19(金) 23:41:33 ID:2qRZ74ZA
>>105さん106さんお返事ありがとうございます。
光が見えた気がしてほっとしています。
どの精神科医も禁断症状は出ないの一点張りで話が先に進みませんでした。
睡眠はレトルバーとパルレオンで眠れています。
重ね重ねの質問で申し訳ありませんがレトルバーとパルレオンも妊娠時には
止めなければなりませんよね?やめてからどのくらいの期間置いてからの
妊娠だったら胎児に影響が無いのでしょうか?
ご存知だったらお教えくださいませ。
よろしくお願いいたします。
111優しい名無しさん:2010/02/20(土) 10:53:46 ID:A3j+h/IT
パニックで
セルシン6mg
メイ2mg
を処方されてます。

症状の程度は別として、この量は多いと思いますか。
離脱のスレやNHKで常用量依存の事が放送されていて急に怖くなったので。
よろしくお願いします
112優しい名無しさん:2010/02/20(土) 11:38:33 ID:gCMufZpV
>>110

飲まれているのは、レンドルミンとハルシオンのジェネリック医薬品みたいですね。
*妊娠または授乳中の方は使う前に必ず担当の医師と薬剤師に伝えてください*と添付されていますので
望ましくはないでしょうね。しかしセレネースやリスパダールみたいに禁忌ではないと思います。
そうは云っても安心して妊娠、出産するには、やはり薬を全部切ってから2ヶ月くらいは期間が必要だと思います。

113優しい名無しさん:2010/02/20(土) 14:00:22 ID:Bczy1Zpo
眠剤減らすのに、私はとても苦労しました。なにしろ足掛け5年、6種類の眠剤
を飲んでたものですから、、、今はレキソタン5mgを朝、夕食後に飲む以外は
何も飲んでません。それでも夜は良く眠れてます。私は6種類の眠剤を2ヶ月に1種類
ずつ減らしていきました。飲んでいる期間が長いものから切っていきました。
もちろん精神科医の指導の下、錠剤を1錠→3/4→2/4→1/4→0で、レボトミンの5mgを
併用しながら減らしました。ワイパックス併用も考えましたが安定剤がレキソタン以外に増える
ことを嫌い、レボトミン5mgでいきました。レボトミンは25mg以上で劇薬だそうで
主治医は5mgだったら副作用は 多少の口渇、便秘くらいで安全な薬で且つベンゾジアゼピン薬物の
離脱には有効だと言いました。自分はエバミールを切るときが一番つらかったです。
そのときは頓服でテトラミド10mgを3錠を超えない範囲で飲んで何とか睡眠を確保してました。
今のレキソタンも行く行くは、0にしたいと思いますがあせらずに長期戦覚悟で減らすつもりです。
114優しい名無しさん:2010/02/20(土) 14:43:09 ID:rRKqwt3P
>>112さん、ご親切に教えていただき
誠にありがとうございます。ジェネリック薬品なのですね。
>>113さん、長期戦で行かれるのですね、私も長期戦覚悟で
減薬してます。お互いがんばりましょうね。
115優しい名無しさん:2010/02/20(土) 19:22:02 ID:+niB58nC
ソラナックスは不安と抗うつの両方にも効果ありますか?
116優しい名無しさん:2010/02/20(土) 20:01:54 ID:Wge8HUrM
>115
イライラがおさまる程度じゃないかな?まあ、説明書の解釈にもよるけど・・・基本的にセロトニンが増えなきゃ抗うつ効果は乏しいからな。
デパスはノルアドレナリンを少しは出すようだけど、
117大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/20(土) 21:19:13 ID:YdUMEK/O
>>99
ラモクタール で検索しても出てきません

>>100
薬の副作用の眠気でしょうね。よくあることです。

>>108
リダクティル(SNRI) は検索しても出てこない。個人輸入かしら? 
自己判断で飲んでると最悪命にかかわりますよ。
[スレ/板違いです]:未認可薬

>>109
テトラミドはないと思いますよ

>>111
全く問題ない量かと。
大事なのは、メイラックスがMAX量/d処方されてるので十分に効いてるのか?
が判断できてますか? という点
セルシンを併用しないと不安が消えないならばメイラックスをカットしてセルシンに絞り増量する手法も有。

>>113
>レボトミンは25mg以上で劇薬だそうで
50mg錠もありますし250mgでも害はないです。25000mg??
118優しい名無しさん:2010/02/20(土) 21:37:05 ID:ds+o2I8g
統合失調症イライラ幻聴でリスパダール、ニューレプチル、セロクエルと来てますが、これでも効かないとなると今度は何が処方されるかな?
119111:2010/02/20(土) 21:51:40 ID:A3j+h/IT
>>117
ありがとうございました。
一応大阪から名古屋まで高速で発作を起こす事がなく走行できました。
メイラックスが効いてるんでしょうかね。
ただ緊張すると頭痛がするのでセルシンも処方されています。
なるべく一つに絞りたいのでセルシン増量も相談してみます。
120大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/20(土) 22:07:44 ID:YdUMEK/O
121優しい名無しさん:2010/02/20(土) 22:30:49 ID:Nv1KRcFG
パキシルを一日40mgを飲んでます。もう7年目になります。
最近、頭がフワフワする感覚に襲われています。これってセロトニン症候群?

飲んでる薬はパキシルだけではありません。よろしくお願いします。
122優しい名無しさん:2010/02/20(土) 22:47:00 ID:8gPsj2fD
三環系の薬ってどんなのあるのですか? 宜しくお願いします。
123119:2010/02/20(土) 22:48:19 ID:A3j+h/IT
>>120
再びありがとうございます。
同じベンゾでも作用が違うのかな。耐性ができないように(もうできてるか)、大長今さんのような服用の仕方もよいですね。
124大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/20(土) 23:39:21 ID:YdUMEK/O
>>121
下記参照ください。
セロトニン症候群の診断スケール
ttp://homepage2.nifty.com/uoh/kiso/z_5ht.htm#セロトニン症候群の診断スケール

>>122
最古の抗鬱剤(トフラニール)や(アモキサン)、強迫性障害への適応もある(アナフラニール)。
副作用の出方がSSRIと違い、口渇/便秘/頻脈 などがメイン。
125優しい名無しさん:2010/02/20(土) 23:48:24 ID:IAFCoUrS
うつ病で通院しています。
お薬はドグマチール、ゾロフト
眠剤はアモバン、ベンザリン
頓服はソラナックスと不眠時のマイスリー
マイスリーを飲み始めてから
お部屋の隅で小人が私のことを見てるんです。
なぜ?
126優しい名無しさん:2010/02/21(日) 04:37:59 ID:UtB1m0Gu
こんばんは
今の処方で困っていることがあるので相談しに来ました。

朝→セルシン2r1錠
ルボックス25r1錠
デパケンR200r1錠

夕→朝と同じ

寝る前→デパケンR200r×2錠
デパス1r×1錠
アナフラニール25r×2錠

眠れないときは、
レキソタン5r、ロヒプノール、エバミール1rを
気分によって適当に頓服で使用しています

デパケンRはてんかん発作止めのため処方されています。

困っていることというのは、朝9〜10時位に起きて朝の薬を飲むと、
すごい睡魔に襲われて夕方3〜4時まで眠ってしまうことです。

これではまともな社会生活が送れません。
朝のどの薬を変えてもらったらいいでしょうか?

また、この処方を全体的に見て何か問題点などあれば伺いたいです。
例えば抗うつ剤が少なすぎるとか・・・

よろしくお願いします。
127優しい名無しさん:2010/02/21(日) 06:19:39 ID:uwYSncAl
126
セルシンはきついです。急に断薬するとまずいから、飲まない日を作るとかして徐々に減薬することをお勧めします。
128優しい名無しさん:2010/02/21(日) 07:58:57 ID:/olJGd2/
>>125
マイスリースレでよくそういうこと聞きますね。
私は見たことないんですけれども。

★★★ マイスリー ★★★ vol.35
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1262690731/
129大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/21(日) 09:02:45 ID:6bG17nb+
>>126
朝の薬を飲む前に読んでくださるかもしれないので急ぎレスします。
薬の切り分けを地道にするしかないです。
朝の薬=夕方の薬、なので薬単独の副作用ならば夕方の薬の後でも眠くなるべき。
という考え方もあります。
事実は朝の薬だけ、ということから以下の可能性になるでしょう。
 ・夕方の薬で眠くならないのは、朝の薬を飲んで長時間の昼寝?をしたから
 ・朝の薬の服用は就寝前との間隔が短い
  ⇒就寝前と朝の薬の服用で薬の濃度が上がってるから
まずは、朝のルボックスを昼に移してください。そこで眠くなるかの確認。
(夕方の分のルボックスは就寝前に移して服用間隔は12時間で今と同じにする)。
その結果を教えてください。
安定剤セルシンの切り分けはルボックスの切り分け次第。
130優しい名無しさん:2010/02/21(日) 09:31:10 ID:TgPXmdBp
>>126
たぶんセルシンもテンカン発作の補助としてだしてるでしょうし、主治医の先生と相談したほうかいいよ。
131優しい名無しさん:2010/02/21(日) 09:33:42 ID:5lgtLkEZ
乳がんの告知を受けて、もとの自律神経失調症から鬱に移行しそうな者です
手術までの長い空き待ち、進行具合の告知まで待っている間におかしくなりそうで
今までのデパス、アモバンに加えてジェイゾロフト、サイレースを追加したのですが
ジェイゾロフトが胃に合わず、サイレースでも2時間おきに目が覚めます

SSRIは抗がん剤に相性悪いと聞くし、どうすればいいでしょうか
132:2010/02/21(日) 20:15:53 ID:j/V5Si7N
筋肉注射のリスハダール25から37.5に変更になったんですけど注射して幻聴とか鬱に症状とか悪化してます

幻聴のきくくすりはありますか?
ODするからっといって薬だしてくれません
133優しい名無しさん:2010/02/21(日) 22:19:31 ID:luRwaHnn
抑鬱で
ランドセン細粒  0・1 0.1%
ドグマチール細粒 50%
処方されたんですが錠剤換算すると
ランドセン0.1ミリ
ドグマ  0.5ミリでokですか?
又、断薬は大変でしょうか?
134大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/21(日) 23:29:52 ID:6bG17nb+
>>131
精神科医に相談しましょう。
SSRIが鬱向けに処方されてるならばSSRI以外の抗鬱剤は沢山ありますので。

>>132
>幻聴とか鬱に症状とか悪化してます
これは診察してくれる主治医に発するべきメッセージではないでしょうか?
増量の影響なのか、薬が効かないのか? 
錠剤出してくれずに治療が継続できるのか?
治療は医師との信頼関係契約の上で成立しますので、どうしても治療継続困難であれば
強い確固たる意思を持ってODをしないという覚悟で転院するのがよいケースもあるでしょうね。

>>133
ドグマチール50%は薬の説明書には 有効成分500mg/1g中とあります。
一回当たりは何g処方されてるのかの情報が必要です。
1日当たり数百mg/dayの薬なので0.5mg/dayは少なすぎで違うと思われます。
ランドセン細粒0.1%は有効成分1mg/1g中なので合ってます。
135優しい名無しさん:2010/02/22(月) 00:36:12 ID:qS8YEdiF
デパススレッドから誘導されてきましたのでお願いします。
1年ほど前から不眠症で寝る前に以下の薬を飲んでいます。
デパス1mgを3錠
ハルシオン0.25mgを1錠
ベンザリン10mgを1錠

悩みなのですが、朝起きると疲れが取れきっていないというかダルさが残ります。
デパススレッドの方から原因はベンザリンじゃないかと指摘されました。
しかし私はデパスが原因だと思うのです、1度に3mgは過剰摂取なのではないのかと。
この場合ベンザリンを他の薬に変えてもらうのが適切なのか、それともデパスを少なくするのが適切なのか、どうなのでしょうか。
よろしくおねがいします。
136優しい名無しさん:2010/02/22(月) 00:48:11 ID:wFBUs8qS
一度にデパス3は多すぎじゃない??!
137優しい名無しさん:2010/02/22(月) 01:22:05 ID:/gcjzW/Y
>135
デパスを眠剤として使うなら眠前に最高3mgなんで許容範囲ですが
強いと思うなら適宜減らして様子をみるとかどうでしょ。
ただ、より長時間効くベンザリンが10mgで出てるのもあるので
そっちを半分に割って5mgにしてみて試してみるのもありかなと。
138優しい名無しさん:2010/02/22(月) 06:31:16 ID:gKI4/c50
鬱病でスルピリド100rとフル二トラゼパム2rという薬を処方されてます。
これらの薬だと病状は軽い方ですか?それとも重い方でしょうか?
鬱と診断されて約3ヶ月ほど経過しました。
どなたか親切な方、教えて下さい。
139優しい名無しさん:2010/02/22(月) 07:33:03 ID:OMyxlHW5
>>129 大長今さん始めレス下さった皆さんありがとうございます
>>126です

セルシンってそんなにキツイ薬なんでしょうか。
とにかく今日からルボックスを飲む時間をずらしてみようと思います。

ここに相談しに来る前に、主治医に昼間の眠り過ぎのことを訴えたのですが、
「セルシンのせいかなあ・・・」と言っただけで何ら処方変更はありませんでした。

それから、後出しで申し訳ないのですが、夕方の薬を飲んだあとも眠ってしまいます。
夕食後は薬を飲んでベッドに篭ってしまうので、
体が暖まって誰でも眠くなる状態かとは思うのですが。
イビキかいて寝てると家族に指摘される始末です。

こんな昼夜逆転でだらしない毎日なので、
夕方からしているバイトにも支障が出つつあります。
(昼間の眠気のせいで身支度がしんどいです)

ルボックスの服用時間をずらして様子をみながら、また報告にきます。
140優しい名無しさん:2010/02/22(月) 07:33:19 ID:nSZ73H2F
>138
>3参照。ここでは誰も答えられないのよ。。。
薬の量と病気の軽重は比例しないから。
141優しい名無しさん:2010/02/22(月) 15:47:06 ID:hIcrKsKe
統合失調症なのですが、頑張ってなにか資格を取ろうと思っています。
現在飲んでいる薬は、寝る前リスパダール1mg、レンドルミン0.25mg、
毎食後ルーラン4mgドグマチール50mg、アモキサン10mgです。
なかなか勉強を続けるのが大変で、朝は比較的元気がいいのですが、
昼ぐらいになると疲れて布団に横になってしまいます。
勉強が続くような処方変更というのはないでしょうか?

リスパダールを増やすのはどうでしょうか?
ルーランをなくすのはどうでしょうか?
142たまきはる過敏性大腸症候群:2010/02/22(月) 15:55:59 ID:B07NHbrD
胃潰瘍 腸炎は薬で治るのに
ナゼ IBSは 特効薬が存在しないんだろう?
医学的な事が一切 分かりません
うんこ をバナナにして1回にする薬は開発するのは不可能なの?
葬式の前に体内の すべてのオナラ ガス抜き
が出来る薬は不可能なの?
143優しい名無しさん:2010/02/22(月) 16:38:44 ID:r/ieCtve
来月まで医者にかかれず、難儀しています。。。
今日は開き直って
ベゲタミンA3T、テトラミド10mg3T、ロヒプノール2mg2T、
ベンザリン5mg2T、ドラール15mg、リボトリール0.5mg2T
を試してみましたが23時就寝で起きたのが1時です・・・
昨日は日光浴もし買い物にも行きお昼寝もしなかったのですが
やっぱり駄目でした・・・
ちょっとスレが違いますが自立支援の登録薬局は登録病院の処方箋しか
1割負担にならないのでしょうか??良かったら教えてください。
144優しい名無しさん:2010/02/22(月) 21:01:47 ID:dLjgTkG/
今日の治療薬に最高血中濃度時間と半減期の時間が逆なのが幾つかあります。
これは一体どういう事なのでしょうか?

例)
最高血中濃度2時間
半減期1時間
145優しい名無しさん:2010/02/22(月) 22:43:48 ID:o00qaG40
質問させてください。

適応障害との診断で心療内科に通院している者です。
緑内障を患っていることもあり、眼圧を上げるメジャーな坑鬱薬は使えず、
1日3回100mgのドグマチールを服用しています。

そこで質問なんですが、緑内障の人はどのようなお薬を処方されていますか?
もしくは、緑内障である以上、眼圧を上げる為、
ドグマチール以外の処方はないと考えたほうがよいのでしょうか?

宜しくお願いいたします。
146優しい名無しさん:2010/02/22(月) 22:50:01 ID:neq2uPAx
>>145
SSRIのルボックスは大丈夫みたいですよ。副作用の欄に特に記載がありません。
147優しい名無しさん:2010/02/22(月) 22:55:07 ID:Vaknrluy
自分で等質と認めてるということは等質ではないな
148優しい名無しさん:2010/02/22(月) 23:10:50 ID:IRXLXNyv
>>147
そうでもないよ
病識のある人もいる

雑談スマソ
149優しい名無しさん:2010/02/22(月) 23:43:46 ID:ekTbDdpr
病気治療の副作用でうつ症状があります。
動けない、無気力、イライラです。
内科でソラナックス0.8を1日3回処方されましたが、効果が感じられず
デパス0.5に変わりましたが、やはりダメです。動けません。
なんとか外に出てしまえば気分も変わるんですが、
身支度もおっくうになってきて、外出できません。
この症状に合いそうなお薬を教えてください。
お願いします。
150優しい名無しさん:2010/02/22(月) 23:51:05 ID:qS8YEdiF
>>136.137さん
こたえてくれてありがとうございます。
>>136さん
自分でもデパス3mgはちょっと多い気もするのでデパス1錠減らしてみます。
それでも駄目だったら>>137さんが答えてくださったベンザリンの減量をしてみます。
今夜は先ずデパス1錠減らした状態で寝てみます。
151優しい名無しさん:2010/02/23(火) 08:01:46 ID:XZxpHIIN
SSRI系で、パキシル程強く無い抗ウツ剤のクスリ名忘れました。
誰かご存知の方居ませんか?情報少なすぎですかね。。
152優しい名無しさん:2010/02/23(火) 09:02:15 ID:JKo6/2iK
>>151
ジェイゾロフト
ルボックス
デプロメール
この辺が有名どころだけどどうかな
153優しい名無しさん:2010/02/23(火) 09:04:22 ID:XZxpHIIN
>>152
回答ありがとうございます。

> ジェイゾロフト
前回主治医の先生から飲んで見ますか?
と聞かれたのですが、名前を失念して
しまいました。名前聞いたこと無いので
これかもしれません。

以下は飲んだ事があります。
> ルボックス
> デプロメール
154優しい名無しさん:2010/02/23(火) 10:02:11 ID:Au+Qe5Kl
>>141
やる気をアップさせたいなら、アモキサンを25mgに変更してみては如何でしょうか。
主治医とよく話して薬の変更をしてくださいね。

>>143
自立支援は登録病院及び登録薬局のみの1割負担となります。

>>144
最高血中濃度は、薬を飲んで血中濃度が一番高い時をさしています。
半減期は、最高血中濃度から血中濃度が1/2になった時をさします。

>>149
うつ症状が出ていると自覚されているのなら、SSRI(>>152>>151の薬です)の薬を処方して貰うと良いと思われます。
不安や緊張が強いのなら、抗不安剤の量を増やして貰ってください。
どちらにしても、主治医と現在の状況を話して薬の変更をして貰ってください。
155優しい名無しさん:2010/02/23(火) 12:20:25 ID:+DKkg01L
食後にかなり眠くなってしまい、実際に1時間程度どうしても
寝てしまうという症状に悩まされています。
食後に飲んでいる薬は
アモキサン5mg、ルーラン4mg、ドグマチール50mg、セルシン2mg
です。血液検査では、中性脂肪が高いといわれました。
食後に眠くなりにくくなるにはどうしたらいいでしょうか?
156優しい名無しさん:2010/02/23(火) 13:01:24 ID:4mzD3DB6
かなり亀レスだけど
>>108のリダクティルは確かダイエット薬だったような気がします。
どうでもいい横レススマソ。

ところで最近電柱や木の植え込みなんかを
よくサラリーマンなどの人と見間違える事があるんですが
これって幻覚ですかね?
あと良く目がかすみます。

処方されてる薬は
ジェイゾロフト50mg/日
ソラナックス0.4mg×3T/日
リーゼ5mg×3T/日
メイラックス2mg/日
です。
ソラとリーゼは以前別の抗不安剤がきつすぎたので
わがままを言って主治医に出してもらいましたw

診断はうつ病ですがもしかして違うんでしょうかね?
これらの薬で幻覚が見えることってあるんでしょうか??

回答よろしくお願い申し上げます。
157優しい名無しさん:2010/02/23(火) 13:29:12 ID:e9Et9qY6
>>155
眠気は副作用もあるのだと思います。
シャワー浴びるとか運動するとか、そういうのしか思いつきません。
副作用の眠気でしたら、飲み続けていると慣れて感じなくなることも多いと聞きます。
158優しい名無しさん:2010/02/23(火) 14:00:59 ID:e9Et9qY6
>>156
そのケースは「錯覚」になるのかな。見間違えですね。
幻覚は視覚に限らず、ないものをあると認識してしまう感じをいいます。
そこに存在してるものを、別のモノに間違って認識してしまうのは錯覚となります。

あと幻覚という言葉は、幻視幻聴幻触・・・etcさまざまな感覚のモノを含んでいます。

本題に戻ります。
調べたところ、メイラックスの副作用で幻覚がありますね。

それから一般的な話ですけど、抗不安薬などを急に止めたり減らしすぎたりすると、
離脱症状で幻覚など起きるとされています。
いわゆる禁断症状です。

なので、もし指示通りに飲めていなかったのならそのせいかもしれません。
目がかすむのも、副作用かもしれません。そういう副作用もあります。

でも別の原因かもしれません。先生に相談してみてください。
159優しい名無しさん:2010/02/23(火) 14:08:41 ID:e9Et9qY6
>>156
リダクティル、wikipediaで調べたら未認可薬ですね・・・
スレ違いになりますが

>>108
個人的意見ですけど、デジレルとリダクティルの併用は「やめるべき」だと思います。

デジレルもリダクティルも、セロトニンを血中に増やしてナントカ、というタイプの薬のようで。
併用するとセロトニンが増えすぎてしまってセロトニン症候群など心配です。


・・・ただ「セロトニン症候群」って言いたいだけなのは内緒。
連カキ失礼しましたー。
160156:2010/02/23(火) 19:16:13 ID:2A9MzLL6
>>158さん
確かに錯覚かな?
これをオカ板で相談したら生霊とか
0感じゃないんだねとか言われそうだけどww

でもそこに本当に人が居るような錯覚に襲われた事はなくて
(見間違いは視力がよくないので今まで腐るほどあった)
これはうつじゃなく統失なのかもとか思ったりしたので・・・

メイラックスの副作用の可能性が高そうですね
うつ診断して薬を服用してから1ヶ月経ってて
抗うつ剤はゾロフト25→50mgに途中で変更したものの
他の抗うつ剤は処方してもらってません。
抗不安剤はメイラックスははじめから変わりなく処方されていて
それにもう一種類抗不安剤が処方されているんだけど
途中でコンスタン→レスミット、と変更してもらって
結局体がしんどいので今のソラとリーゼにしてもらったから
その影響があるのかもしれませんね。

一応服用量は指示を守ってます
たまに忘れて1錠余分に飲んだりしたりするけどw
さすがにこんな錯覚経験したことなくて気持ち悪いので
病院行って相談してみます。

ありがとうございました。
161優しい名無しさん:2010/02/23(火) 21:03:57 ID:exion9Fd
ソラナックスのように抗うつ作用もある抗不安剤を教えてください。



162優しい名無しさん:2010/02/23(火) 22:03:56 ID:Au+Qe5Kl
医師に処方の指示を受けたいのですが、完全に落ちてしまい
家から出られず、電話でも聞けなかったので、緊急避難的に
教えてください。お願いします。

現在の処方
就寝前にアモキ10mg、プロチアデン25mg、エリミン3mg各1錠。不安時の頓服にレキソタン2mg

1か月前はアモキはなかったのですが、仕事や家庭、片思いの彼のことでストレスがたまり、加えて、同じ会社の同僚に片思いしていたのが
相手にされてないことがはっきりしてきて、鬱が悪化し、以前、服用していたアモキが戻ってきました。

しかし、先週末から急激に落ち込み、何をする気もおきず、月火と会社を休んでしまいました。明日、行けるかも不安です。
仕事もたまっており、かなりまずいです。

手持ちの薬で増量して、気持ちを上げるのなら、アモキとプロチアデン、いつ、どちらをどのくらい
増やせばいいでしょうか?
163優しい名無しさん:2010/02/23(火) 23:00:52 ID:e9Et9qY6
>>162
切羽詰まった状況なのがひしひし伝わってくるので、取り急ぎ・・・
アモキサンもプロチアデンも、今飲んで明日には気持ちが上がってる・・・というのは考えづらいです。

抗うつ薬には即効性は期待できません。
作用発現まで2週間くらいはかかると予想されるお薬です。
抗不安薬の頓用処方はあっても、抗うつ薬の頓用処方っておそらく見たことないと思います。
その理由はそういうことなのです。

こういう場合こそ、頓服のレキソタンが活きるときです。
アモキサンもプロチアデンも、増量はしないべきです。

気休めかもしれませんが、今日はホットミルクやハーブティーでも飲んで、
早めに寝てみることをお薦めします。
明日のことは起きてから考えようb
164優しい名無しさん:2010/02/23(火) 23:11:54 ID:e9Et9qY6
>>161
ほとんどの抗不安薬が抑うつ状態に用いられますね。

うつ病に適応がある抗不安薬といえば、添付文書(お薬の説明書)に明記されているのは
デパスとかセルシンとかが思いつきますが・・・

でも添付文書上の適応と臨床での使われ方って開きがありますし。

うつに使っちゃだめ、という抗不安薬は聞いたことないです。
165優しい名無しさん:2010/02/23(火) 23:20:48 ID:e9Et9qY6
>>160
レスありがとう。
書き込みしたあとよくよく考えてみたら、メイラックスは以前から飲まれてたんですね。
見落としてました;

最近出初めてきた副作用は、最近追加されたお薬を疑う!…というのが素直な考え方ですし、
もしかしたらリーゼかも?
コンスタとソラナックスは同成分ですし。

やっぱり処方された先生じゃないとわかりませんねコレばっかりは。
166優しい名無しさん:2010/02/24(水) 00:05:33 ID:MRdjIgkZ
トリップ付きの人が来ないね
規制ならいいけど
調子よくないなら心配
167優しい名無しさん:2010/02/24(水) 00:07:07 ID:ddGTqb4P BE:1196963137-PLT(12000)

中間型睡眠薬でユーロジンを2mg処方されてますが、耐性ついたのか、短時間で目が覚めます。

中長期型で起きたときに残らない眠剤ないですかね?
168優しい名無しさん:2010/02/24(水) 03:13:48 ID:sbzAgBW0
>>167
ロヒプノールはいかがでしょう?
169優しい名無しさん:2010/02/24(水) 04:49:44 ID:Ghx06Hg2
>>154さん
それは十分周知です。
ですが私が言いたいのは

例)
薬ABC
最高血中濃度2時間で半減期は1時間

これだと最高血中濃度に達する前に半減期が来る解釈が出来てしまうのです。
半減期が来てから最高血中濃度に達するという解釈も出来ます。
170優しい名無しさん:2010/02/24(水) 06:13:24 ID:ddGTqb4P
>>168
ロヒプノールは既に1mg×2を定期で出されてます。
171優しい名無しさん:2010/02/24(水) 07:59:40 ID:fjB+/iqb
>>169
半減期は最高血中濃度になった時に数え始めるんだよ。
172優しい名無しさん:2010/02/24(水) 10:53:59 ID:wWD/4Ah5
リフレックス15mgとリスパダール1mgを寝る前に飲んでいるのですが、
なんとなく、朝起きてから昼くらいまでの間に、外に出かけたくなるような
買い物をしたくなるような気がします。若干、行かなきゃいけないような
ちょっとそわっとした感じがするのですが、これはリフレックスによる
アカシジアなのでしょうか?それとも普通?
173優しい名無しさん:2010/02/24(水) 15:55:16 ID:NA0szQ2c
現行スレ>>59-60>>65で質問をさせてもらった者です
大長今さんご回答ありがとう御座いました、うまく薬の調整が出来たと思います

再度の質問失礼します。どなたかご回答宜しくお願いします
症状は軽度のうつと不眠(主に入眠障害)です。睡眠が取れていればうつの症状はあまりありません

朝:ジェイゾロフト100mg、トレドミン50mg
昼:無し
夜:無し
就寝前:アモバン10mg、ユーロジン、ロドピン150mg、ピレチア25mg、レボトミン150mg(※)、イソ0.2、ブロ0.5
頓服:レボトミン25mg6T(※心因性自律神経失調症の疑いがある為処方、症状が出ない場合には全て就寝前に服用)

医師と処方薬の変更、調整をして
頓服のソラナックス3T(全て就寝前に服用)をカット→レボトミン150mgに変更
就寝前のテトラミド60mgをカット→ピレチア25mgに変更

処方変更後、服用してみて効き目は感じていますが、やはりいまひとつといった感じです
入眠までの時間は以前と変わらないか、少し時間がかかります。普段で〜2時間は取られてしまいます
また、処方変更後から数日ですが、中途覚醒と早朝覚醒が多くみられます。睡眠がとても浅いです
睡眠が摂取出来ていないせいか、起床後体のむくみを感じます。酷いときには体が動かせません

1:ピレチアは現在25mgの服用ですが、就寝前の処方としては何mgが適正でしょうか?
 25mgで効果が感じられない場合にはカットしたほうがよいでしょうか?
 もしくはその他眠剤をカットして増量したほうが効果的でしょうか?(例:ユーロジンをカット→ピレチア増量)
 ピレチアの効果は睡眠薬として例えた場合、作用は短期型ですか?現在の症状にこの薬はあっているでしょうか?

2:中途、早朝覚醒が多くみられるようになりましたが、再度処方の見直しをして長期型の処方に戻したほうがいいでしょうか?

3:処方変更後の症状の原因が安定剤(ソラナックス)の離脱症状かどうか
 個人的には安定剤のカットには身体的にも心因的にも何のデメリットも感じません
 感想としてはマイナートランキライザよりもメジャーのほうが効果がある感じがします
174優しい名無しさん:2010/02/24(水) 18:59:09 ID:YOUI0+l6
どうみても、主治医かセカンドオピニオンに相談すべきだと思う。
175優しい名無しさん:2010/02/25(木) 00:09:34 ID:oc+MyKgN
強迫神経症(不潔恐怖)なんですが
デプロメール・パキシル・ジェイゾロフト
を少量から初めて最大量まで試したんですけど(2ヶ月ずつ)
薬での治療は諦めたほうがいいんでしょうか?
強迫に効くのはこの3種類が主流ですよね?
176優しい名無しさん:2010/02/25(木) 00:34:20 ID:4uI8ik/g
約4時間前にレッドアイっていう、ビールとトマトジュースを割ったお酒を四分の一位付き合いで飲んでしまったのだけど、今夜ハルシオン飲んで寝ても大丈夫ですか?
177優しい名無しさん:2010/02/25(木) 03:31:47 ID:ScFLaSk6
>163
昨日はありがとうございました。レキソタンで乗り切りました。
あれを代行してもらった時点で、何も手につかない状況だったので
親切なコメントが、いちばんの薬になりました。助かりました。
178優しい名無しさん:2010/02/25(木) 05:38:53 ID:/wtyGDFd
通院まであと5日だと言うのに、鬱です。
ここ一ヶ月毎日の睡眠時間が1.5時間〜4時間と少なく
前回の診察で、トフラニール150mgdayとトレドミン50mgdayとレスリン100mgday
を抜かれてしまって、今の主力がリーマス300mgdayとテトラミド50mgdayです。
抗鬱剤が足りないのではないでしょうか?ちなみにリーマスもテトラミドも
前回まで飲んでたので大幅な薬の減少です。増えたといえばパキシル20mgくらいで
パキシルも来月の診察で切りたいそうです。
先生には思い切った処方の変更をお願いしますと言いましたが
ここまで変わるとは思いませんでした。
落ちてます。今から余ってる抗鬱剤トフラニール、レスリン等を飲んでも駄目ですよね?
ワイパックスもかなり余ってますがどうでしょうか?
よろしければご回答をお願いします。
179優しい名無しさん:2010/02/25(木) 13:55:08 ID:DPCcmU4V
よろしくお願いします。
一応?反復性鬱病性障害、難治性と言われています。
(医師が代わると病名も変わるので…これは一番最近のものです)

朝夕 アナフラニール25mg1T
   レキソタン5mg1T
   グランダキシン50mg1T

就寝前 リボトリール1mg2T
    アナフラニール25mg1T
    グランダキシン50mg1T
    アレジオン20mg1T
(食事が1日3食摂れないのと、合う眠剤が無くこの呑み方になりました。医師の許可は貰っています)

頓服 リスモダン50mg1T
(不整脈と期外収縮がある為。循環器科は受診済みです)
   不安やイライラが強い時は、頓服でレキソタンかリボトリールを呑みます。
補足 頭痛外来
   朝夕 テラナス5mg1T
      トリプタノール10mg1T(アカシジアが起きる為、これ以上服用できません)
   頓服 ツムラ五苓散2.5g

今の状態でも一応落着いているのですが、寒いとベッドから出られなくなり、
酷い時は電話でさえ人と話すのがダメになります。
部屋もゴミ箱と化していますが、どうしてもやる気が出ません。
非常に副作用が出やすい体質なのですが、アナフラニールを増やすのと、
他の薬をプラスするのとどちらが良いと思われますか?
尚、ここ一ヶ月ぐらい頭が火照り、酷い時は頭痛や吐き気がするのですが、何か関係はあるでしょうか?
   
180優しい名無しさん:2010/02/25(木) 17:08:29 ID:1rnCIBB+
安定剤等たくさん余っている方、譲ってもらえないでしょうか?
詳細はメールでよろしくおねがいします。
daydreamnation09atgmail.com
それでは
181優しい名無しさん:2010/02/25(木) 18:21:32 ID:VANspx/2
>>180
ダータで貰って横流しするの?
通報しちゃおっかな。
182優しい名無しさん:2010/02/25(木) 20:01:00 ID:qqY2xXTa
>>173
> 1:ピレチア
ピレチアは坑ヒスタミン剤で、睡眠薬ではなく、眠くなるのは副作用です。
私個人の意見ですが、アレルギーなどがないのであれば必要ないのでは?
ハルシオンやマイスリーなど、睡眠導入剤を飲むべきです。

> 2:中途、早朝覚醒
ユーロジンをドラールやサイレースのような中期型に変えてみてはどうでしょう?

> 3:処方変更後の症状の原因
症状は人によりけりなので、わかりません。


>>175
3種類とも、「SSRI」という薬の系統です。
確かに強迫神経症に対して主流かもしれませんが、それが効かないとなれば、
古い世代の抗うつ剤の、強迫神経症に作用のあるものなどを試してみてはどうでしょう?

>>176
適切な回答でないこと承知の上で言えば、たぶん大丈夫です。

>>178
> 前回の診察で、トフラニール150mgdayとトレドミン50mgdayとレスリン100mgdayを抜かれてしまって
これだけの抗うつ剤を、減薬もせず、3種類もいっぺんに切るのは危険すぎます。
鬱に陥るのも当然というべきでしょう。
いったん元の処方に戻してから、段階的な減薬をするべきです。

>>179
ごめんなさい、循環器に対しての知識不足のため回答を控えさせていただきます。
183大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/25(木) 21:03:17 ID:5YpPDX/1
>>167
MAX量で効かない薬は処方変更が基本です。
ベンザリン、ロヒプノール、、、順番に試すしかありません。
(どの薬が効くかは個人差で試す以外にありません)

>>169
BZ系の安定剤、眠剤は代謝されて生じる副次生成物の薬理動態が必要なのですが、
書類によっては(意味のない)主生成物の値が記載されてる場合がありデータ自体が
見ても意味がない場合があります。数スレ前で詳細レス済み。
飲んで効くかどうか、効き目の時間はどうか? などは個人差も多く種類の数値は
適当に流したほうがよく気にしないほうがよいです。本当に意味がないです。

>>172
その記載でアカシジア云々はわからないです。医師と相談するのを勧めます。

>>173
ピレチアは眠剤ベゲタミンに(メジャー系のコントミンと共に)含有されてる薬です。
その応用でコントミンの代わりにヒルナミン(=レボトミン)を処方する際に
セットで処方される場合があります。効かない場合は飲む必要はないです。
(私は切り分けをして効き目に影響ないのを確認し医師にカット要請した)。
さて、
>入眠までの時間は以前と変わらないか、少し時間がかかります。
過去にもレボトミン150mgは試したとのこと >>65
効かない経緯がわかってれば他の薬を試しましょう。
テトラミドなしでQOL(生活の質)の低下とのこと。
⇒テトラミドに戻しましょう。
 また、入眠専用のアモバンは効いてない判断になるでしょう。
 すでにコメントありますが、マイスリーなど他の薬の検討を。
 ユーロジンの有無で効き目の差がどうか?も試験してください。
 通常はレボトミン150mgのほうが圧倒的に鎮静催眠効果が高いとされます。
 効き目に影響なければ薬の整理第二弾でフィードバックしましょう。
184大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/25(木) 21:22:15 ID:5YpPDX/1
>>173
3)に関して:
眠剤でマイナー系のソラナックスを含んでるとすると
耐性や慣れで眠気は感じないのが常でしょう。
これはデパスの場合も同様です。眠気を感じない時点で処方対象外。
ソラナックスをレボトミンに変えたと考えるのは違うかも。
ユーロジンもレボトミンと被るので前者がなくても影響しないならば不要
という理屈はソラナックス無でカットするのと同じです。
 書き忘れましたが、テトラミドが合ってそうとのこと。
であれば同じように抗うつ剤の中で眠剤として頻繁に使用される(デジレル/レスリン)と
いう薬もあります。情報まで。

>>175
3環系のアナフラニールを。SSRI登場以前の強迫性障害の第一選択薬です。

>>178
離脱症状に一票追加。トフラニール、頓服ワイパックスで凌いでください。

>>179
>アナフラニールを増やすのと、他の薬をプラスするのとどちらが良いと思われますか?
単剤で十分量処方で効き目を判断。効かない場合は漸減し違う薬を漸増し切り替えて
同様に単剤十分量で判断、以下ループです。
100-150mg/dayになると明らかに効き目が変わります
(私のトフラニール 75mg/day vs 150mg/day の経験上)。
アナフラニールであれば候補としてトフラニールも使えそうですね。
>尚、ここ一ヶ月ぐらい頭が火照り、酷い時は頭痛や吐き気がするのですが
これはその時期にどのようなイベントがあったか、薬の処方はどうであったか
な広範な情報が必要です。ご自身で状況を整理してそのような症状がでてること
と合わせて医師に報告しましょう。
185優しい名無しさん:2010/02/25(木) 22:07:13 ID:3sCnu0AF
>>175
なんですけど薬治療は諦めたほうがいいでしょうか?
186優しい名無しさん:2010/02/25(木) 23:55:09 ID:K+S06chb
不安障害です。
レキソタンに耐性。デパスも耐性。セルシン、ソラナックス、ジェイゾロフト、
効果なしです。
何かいい不安薬はありませんか?
187優しい名無しさん:2010/02/26(金) 00:31:44 ID:l5TZlkIg
>>169さん

>>171さんも言ってますが、半減期は血中濃度が「Maxになってから」「1/2maxになるまで」の時間をさします。
「服用した時間」から「1/2maxになる時間」ではないのにご注意ください。

たとえば、"最高血中濃度2時間で半減期は1時間" の例だと・・・
0時に内服したとすると、
2時に血中濃度が最大[Max]になります。
そして3時に血中濃度が(2時のときの半分:0.5×[Max])になります。

逆に、たとえば12時に内服して、
15時に血中濃度がMaxになったとします。
そして16時には血中濃度が半分になりました・・・と。
この場合だと、最高血中濃度時間は3時間・半減期は1時間となります。

こんな極端なクスリはなさそうですが。
188優しい名無しさん:2010/02/26(金) 00:46:46 ID:l5TZlkIg
>>185さん
諦めたらそこで試合終了だよ。

抗不安薬のなかにも強迫神経症に適応がある薬はあります。
レキソタンなどですね。

結果を急がず、じっくり取り組んでいくのが良いと思います。
デプロメールなども、半年くらい飲み続ければ効果出てくるかもしれません・・・
189優しい名無しさん:2010/02/26(金) 01:04:51 ID:l5TZlkIg
>>186さん
それは難しいですね。先生に相談されるのが一番じゃないかな。
私がここでいくつか名前を挙げても、医師がOKだして処方箋を切らなければ手に入らないわけですし…

でも、ベンゾジアゼピン系(BZD)以外の抗不安薬でしたら、セディールがあります。
BZDとは作用メカニズムが全く違いますので、もしかしたら効果あるかもしれません。

何が不安に効くかというのは、本当に人それぞれです。
私が見た例では、ある胃薬を飲むと不安がまぎれるという方もいました。
クスリを飲んでいるという安心感なのか、
それともその胃薬に現在知られていない作用があるのかはわかりません。

話がズレましたが、結論としては、先生と相談してみてください。
190優しい名無しさん:2010/02/26(金) 02:55:44 ID:NQVOn7An
>>178です。
>>182>>184さんありがとうございます。
ベゲA3錠とかヒルナミン100mgとかいろいろ試しても、寝れるのは1時間30分くらい・・・
睡眠薬も悪夢の要因だったマイスリー10mgを抜かれて、入眠はできるので良いのですが
持続がせず、来月2日にやっと病院です。
不眠を強く訴えて来ます。今日は今起きたので、もう眠れないですけど
レスリンとワイパックスを飲んでみることにします。
ありがとうございました。
191優しい名無しさん:2010/02/26(金) 02:59:19 ID:NQVOn7An
>>190
連続投稿すみません。
レスリン、ワイパックス→トフラニールとワイパックスの間違いです。
192優しい名無しさん:2010/02/26(金) 06:24:22 ID:FeLkNk1I
全然眠れません。

毎晩、ロヒプノール2mgx2錠、ダルメートカプセル15を1錠
服用してますが、大抵3,4時間で覚醒してしまいます。

辛い。
193優しい名無しさん:2010/02/26(金) 11:17:55 ID:i79JRiKL
>>189
回答ありがとうおるございました。
セディールも効果なしでした。
かなりの強い不安です。
過去の被害妄想(急激なイジメが持続)と騒音(自宅マンション)による不眠症。
対人緊張も強く、突然、不安発作が起きます。
てんかんも併発してます。右の海馬が委縮してるのも原因かもしれませんが。
ちなみに、その胃薬とは何でしょうか?
現在、セルベックスという胃薬を毎食後飲んでます。
ガスモチンですか?
194優しい名無しさん:2010/02/26(金) 12:29:54 ID:m86sRXl4
>>179です。

>>182さん
お気遣いありがとうございます。

>>184大長今さん
丁寧な回答ありがとうございます。
アナフラニールの増量含め、医師と相談します。
195優しい名無しさん:2010/02/26(金) 16:01:09 ID:0CEzYbgU
>>192
他の中〜長期型の眠剤は試してみましたか?

>>193
胃薬と言っても市販のものを含めると膨大な数になるので特定は…
セルベックスは胃壁の粘膜保護が主、ガスモチンは胃腸の働きを良くするのが主。

この薬を飲むとなぜか落ち着く、と偽薬のような感じで効いていることも否定できないです…
196優しい名無しさん:2010/02/26(金) 16:50:25 ID:lKJ2DLbg
毎食後アモキサン10mg、セルシン2mgから
毎食後アモキサン10mg、リーゼ5mgになりました。
この2つの薬はどのように違うのでしょうか?
現在困っていることは、緊張症ということです。
197優しい名無しさん:2010/02/26(金) 17:06:44 ID:lKJ2DLbg
そもそも、アモキサンに緊張症になるような副作用ってあるのでしょうか?
198優しい名無しさん:2010/02/26(金) 19:34:25 ID:fxnIUNC3
糖質の陽性でリスパダール、レプチル、セロクエルでも安定しないとなると次は何の薬を処方されるかな?
199優しい名無しさん:2010/02/26(金) 20:31:38 ID:nca6KAGe
精神科でもらったレキソタンを友人に無料であげるのは違法ですか?
たとえば、2mgを10錠
200優しい名無しさん:2010/02/26(金) 20:48:54 ID:l5TZlkIg
>>193さん

189でございます。
ちなみにその胃薬とは・・・ですが、マーズレンSという青い細粒です。
それから、セルベックスを安定剤代わりに飲まれている方も見ました。
ほかにもいろいろ、挙げればいろんな例がありますが特定されたら怖いので黙ります。

そういう風に使われる薬って、だいたい
見た目がちょっと変わってる(真っ白な錠剤じゃない)のと
飲み続けても大した副作用がないという点が共通しているように思います。

スレ違い気味で失礼しました。
201優しい名無しさん:2010/02/26(金) 21:12:02 ID:/AoLRHE1
デパス0.5mg×3/日で 過ごしていましたが
医師からそれは飲みすぎだと、
SSRIの方が良いと言われました。
症状としては、背中腰がガチガチになって息苦しくなります。
あと、デパス飲まなきゃ椅子に座って落ち着いて仕事できません。

でもSSRI飲むほどなのか?どうも金儲けとしか思えないのですが・・・。
202優しい名無しさん:2010/02/26(金) 21:14:20 ID:l5TZlkIg
>>196

こちらも勉強になる質問ですね。
セルシンとリーゼの一般的な特徴についてご説明します。

セルシンは飲み始めてから効果が出るまで早いです。
即効性を期待するときの頓用処方としてもよくお目にかかるお薬です。
また、「長時間作用型」に分類されるお薬で、一日3回飲むのが難しい方にも出されることが多いです。

効き目が出るまで早いのがひとつの特徴で、
効き目が出てからも効果が長続きします(長時間作用型といわれるのはこのせいです)。

リーゼは「短時間作用型」に分類されるお薬です。
効き目がでるまでの時間はセルシンほど早くありません。
ですが、効き目が出てから効果が切れるまでの時間は短いです(短時間作用型といわれるのは以下略)。

効果がすぐ切れるなんて、薬として意味なくね?・・・と思われるかもしれません。

ですがベンゾジアゼピン系の抗不安薬は、
不安を抑えるという作用(有益作用)と
眠くなる作用(有害作用)が表裏一体で共存しています。

ですので、リーゼは抗不安薬の副作用である「日中の眠気」が最小限にできるという長所があります。
特に機械の操作や勉学をする方にはいい薬だと考えます。
203優しい名無しさん:2010/02/26(金) 21:36:25 ID:l5TZlkIg
>>197

あるかないかで言えば、あります。
あまりこういうことを言うと、不安を煽ることにならないかと心配なんですけど・・・

ご存知かと思いますが、
パキシルなどのSSRIを青少年に投与したら自殺の危険性が高まった・・・という報告が多くなされています。

その後の研究で、SSRIの投与を開始してからしばらくの間は、
(狙った効果とは逆に)不安や焦燥感が高まることがわかりました。
この現象は activation syndrome と呼ばれています。
興味のある方はぐぐってみて下さい。

今ではSSRIに限らず、多くの抗うつ薬で起こりうるとされています。
抗うつ薬を始めて出すとき、抗不安薬もセットにして処方されることが多いですが
それはactivation syndrome対策のためでもあります。

この現象は一過性です。
正しく薬を飲み続け、それでもまずいようなら医師に相談していれば、
最悪のところまで行き着く事態にはまずなりません。
どうか自己判断で中止することのないようお願いします。

緊張症がひどいようなら、先生に相談してみてください。
204優しい名無しさん:2010/02/26(金) 21:45:49 ID:l5TZlkIg
>>198

陽性症状を鎮静させるのが目的なら、コントミンかレボトミンあたりなのかなぁ。
それか、リスパダール・セロクエルといった系統でいくならエビリファイもくるかも・・・
205優しい名無しさん:2010/02/26(金) 22:18:06 ID:l5TZlkIg
>>199

レキソタンは向精神薬ですね。
向精神薬の場合は、「麻薬及び向精神薬取締法」でワンランク厳しい規制がされています。
ちょっと法律を調べてみました。

>麻薬及び向精神薬取締法
>第50条の16 向精神薬営業者(向精神薬使用業者を除く。)でなければ、向精神薬を譲り渡し、又は譲り渡す目的で所持してはならない。ただし、次に掲げる場合は、この限りでない。
>1.病院等の開設者が、施用のため交付される向精神薬を譲り渡し、又は譲り渡す目的で所持する場合
>2.向精神薬試験研究施設設置者が、向精神薬を他の向精神薬試験研究施設設置者に譲り渡し、又は譲り渡す目的で所持する場合
>3.その他厚生労働省令で定める場合

このあたりにひっかかると思います。

これが向精神薬じゃない普通の薬ならば、
処方された後の薬を個人間でタダで譲渡するのは
取り締まるのが難かったように覚えてますけど・・
206優しい名無しさん:2010/02/26(金) 22:48:36 ID:l5TZlkIg
>>201
その量でデパスが多いか?・・・と言われると、うーんって感じです。
一般的な量だなという印象です。

ただ201さんが肝臓悪かったりしたら、一般的な量では多すぎるということになります。
そこは何ともわかりません。

話を戻して、デパスには筋弛緩作用があります。
筋弛緩、というと何かとんでもなくヤバい印象がするかもしれませんが、
ここでは緊張性頭痛や肩こりを和らげる、という意味です。
緊張性頭痛というのは、首や肩の筋肉が緊張する(必要以上に縮こまる)ことでおきる頭痛のことです。

筋弛緩作用といってもいろいろあって、それが心臓や血管の筋肉を弛緩させるタイプだと
使い方を誤ったらかなーりマズいことになりますが・・・。
でも高血圧の方なんかにはそれもいい作用なんです。

ま、ま、そんな話は置いときましょう。

そんなわけで、デパスには体が「こる」のを和らげる作用もあるんですね。
逆にいえば、背中や腰がガチガチになるのが、今までデパスで抑えられていたのでしょう。

「デパスをやめてから、どうも背中や腰がガチガチになってつらいです。息も苦しいです」と先生に相談してみてください。
デパスが復活するかもしれませんし、
または別に筋肉の緊張をほぐす薬が出てくるかもしれません。

あと余談ですけど、金儲けするのが狙いなら、
「デパスを切ってSSRI」ではなく
「デパスにSSRIを上乗せ」するほうが儲かるなぁ。
207優しい名無しさん:2010/02/26(金) 23:00:53 ID:rmIvHBPq
>201

デパスとSSRI、全く別物でしょ。後者はセロトニン再取り込み防止ですから。
風邪薬多すぎるから、やめて頭痛薬にしましょう、と言っている様なもんでしょ。
208優しい名無しさん:2010/02/26(金) 23:44:57 ID:fxnIUNC3
>>204
統合失調症の薬のパンフレットみたいなの見せられてエビリファイ処方頼んだけど、元気が出るのでダメだと却下されました。

レボトミン調べて見ます。

レスthanks。
209優しい名無しさん:2010/02/27(土) 00:01:37 ID:DY44H/96
はじめまして、質問です。
ある日突然(二か月程前)今まで効いていたデパスが全く効かなくなりました。
徐々にではなく、突然です。
デパスに依存していたので困っています。他の抗不安薬も色々試しましたが全く効きません。
また、デパスとは関係ないのですが今まで睡眠薬として処方されていたベゲタミンBも突然効かなくなりました。
数を増やし4錠飲めばなんとか少し眠くなれる、といったレベルです。
突然効かなくなるということはよくあることなのでしょうか。
ほぼデパスに依存した生活を送っていたので、これから生きていく自信がありません。
210優しい名無しさん:2010/02/27(土) 01:00:52 ID:x3m04Xzu
>>209

はじめまして。
お薬が効かなくなる原因は、かなーり大雑把に言いますと2つに分けられます。
一つは、体が慣れてお薬に反応しなくなった場合。
こんなとき、(○○[薬剤名]に対する)耐性を獲得した・・・なんて言い方をするわけですが。

もうひとつは、原因が悪化した場合です。

発熱に例えると、
熱は38℃のままだけど体がお薬に慣れて熱が下がりにくくなったのが前者。
後者は、お薬の効き方は変わらないけど熱が38度から39度に上がってしまった場合です。

209さんの文章を見ると、私は後者のパターンかなと思いました。

ベンゾジアゼピン系(以下BZD)のデパスが効かなくなった、というだけなら
209さんがBZDに対する耐性を獲得した、ということも考えられます。
しかしベゲタミンも効かないということですね。

ベゲタミンは何種類かのお薬が合わさっているのですが、そのなかにBZDは入っていません。
それぞれ別系統の成分が、3種類合わさっています。

これらに同時に耐性ができるというのは考えにくいです・・・
なので、209さんの不安を高めるような原因が、ここ2ヶ月のうちにあるんじゃないかな。
それは209さんに心当たりがあるかもしれませんし、ないかもしれません。

後者の場合、その大元の原因を治療していく方針になると思います。
カウンセリングや運動など、薬物を使わない療法もあります。

>>最後の一行
デパスごときに209さんの生きてく自信を崩されてたまるかぁっ!
21120代・女:2010/02/27(土) 01:01:19 ID:jPeRQMlV
相談です。
2年前から過敏大腸と診断されて

・レキソタン5mg(朝・夕)
・ビオフェルミン1錠(朝・夕)
・ガスコン(1錠)
・ジェイゾロフト25mg(朝か夕どちらか1回)

を処方されています。
ここ最近とても体調も良かったのに、昨日(木曜)の夜から
便意があるのにトイレに行っても出ず、軽い腹痛がしたりの繰り返しで
明け方まで部屋とトイレを往復していました。
明け方少しだけ便通があったので寝たのですが、おなかがとても張って
妊娠したかのようにパンパンになって、ガスや腹鳴りが止まりませんでした。
水分を摂り、ビフィズス菌のヨーグルトを食べたり運動したりしましたが
今日も少ししか出ませんでした。
特に便秘ぎみでもありません。

そして今日、昨日の分の1日1回のジェイゾロフト25mgを飲み忘れているのに気づきました!
以前も飲み忘れたことはありましたがその時は、頭痛やめまいがひどく
「あ、飲み忘れてた」と気づけましたが、今回は便意があるのに出ない地獄でした。
少し出た便も、下痢や軟便ではなく、コロコロの硬いものでした。
ジェイゾロフトを1回飲み忘れただけでこんな症状ありますか?
他のビオフェルミンなどはきっちり飲んでいて、飲み忘れていたのはジェイゾロフトだけでした。
今はおなかの張りは治まりましたが、まだおなかは便が詰まっているようでパンパンです…
吐き気や腹痛はありません。
ジェイゾロフト飲み忘れのせいでしょうか?
212優しい名無しさん:2010/02/27(土) 01:38:50 ID:x3m04Xzu
>>211

お話をお聞きした印象では、それはジェイゾロフトの影響というよりは
もともとの過敏性腸症候群の症状かなと思いました。

あくまで一般的なお話で、人によって個人差はあるかと思うのですが
ジェイゾロフトは作用時間が長いので、
1回飲み忘れたからといってすぐ良くないことが起きるとは考えにくいです・・・

過敏性腸症候群は、下痢と便秘を繰り返すことがあると聞いています。
211さんは、どちらかというと下痢より便秘のほうが強く出るタイプなのかな。

こういうときこそ受診をオススメします。
下剤など、いまの症状を和らげる処方してもらえるかもしれませんし
もっとほかの原因が見つかるかもしれません。
213大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/27(土) 09:59:58 ID:a/Gt6z2t
>>196
同じ仲間の安定剤です。
あなたが何かを訴えたので処方変更になったのでしょう。
セルシンは数ある安定剤の中で基準薬です。
これの最小錠2mgで、例えば眠気とか訴えたのなら
作用の弱いリーゼに格下げ変更になった可能性はあります。

>>197
一般的にそのような副作用はありません。
安定剤が処方されてないなら併用服用で様子見になるかと。
あ、>>196=197 ですね
あなたが緊張を訴えてセルシンがリーゼに変更になったのなら
意味がわからないですね。緊張が収まらないなら
朝夕だけでもセルシンを5mg錠に増量するなどの手段もあるわけで。
あなたの診察の訴えを詳細に把握しておらず推測で回答してますので
必要部分だけ流し読みしてください。

>>198
ルーラン、ハロペリドールなど
なお、陽性症状を抑える=鎮静作用 ではないので既レスに追記します。
前者はドーパミンへの作用、後者はヒスタミン受容体への作用です。
すでに出てるコントミン、レボトミンは相対的に後者の作用が勝るので
統合失調症以外の鎮静作用目的、重度の不眠症に処方される理由です。
ハロペリドールは古い薬でドーパミンへの作用は強いのですが
メジャー系特有の副作用が出やすいデメリットがあり、リスパダール
などの薬が第一選択薬に置き換わった経緯があります。

>>201
デパスは3mg/dayの薬でその量は標準的で多くはないです。
メンヘルに問題が少なく単に筋肉が凝るというのならミオナールなどの筋弛緩剤で十分でしょう。
SSRIの件はあなたの症状が具体的にどうなのか文面から判断できず必要かどうか
コメントする立場にないです。即効性のある薬ではないというデメリットがあります。
214大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/27(土) 10:07:41 ID:a/Gt6z2t
>>209
その時期に何らかのイベントがなかったかの状況整理を。
>他の抗不安薬も色々試しましたが全く効きません。
デパスもですが、何の薬を何mg/dayなのか記載がないと
薬の効果が不十分かどうかは回答できません。

>>211
プルゼニドなんかの下剤併用で様子見かと。
215優しい名無しさん:2010/02/27(土) 10:23:59 ID:P4V4U+dP
デパケンR 200mg、ルボックス25mg×2、デパス1m
以上を毎食後に飲んでます。
私の症状は軽い方なのでしょうか?

もう気持ちの落ち込みが大きいのでもっとお薬を増やして欲しいのですが、医者が増やしてくれません。
どうしたらいいのでしょうか?
216たまきはる過敏性大腸症候群:2010/02/27(土) 14:00:17 ID:q0wE2EUr
オーバードーズの治し方を教えて下さい
今は食後の薬が美味しい状態です
217優しい名無しさん:2010/02/27(土) 14:16:27 ID:G6mtoZW5
統合失調症で、人と話をするのが非常に疲れて困っています。
臨機応変に対応することが、極度に苦手です。

飲んでいる薬は、
寝る前リスパダール1mg、ドグマチール100mg
毎食後ルーラン4mg、アモキサン20mg、ドグマチール50mg、セルシン2mg
です。とにかく人に会うのが疲れます。ちょっと外出するだけでも疲れます。
薬で改善されないものなのでしょうか?
21820代・女:2010/02/27(土) 14:31:33 ID:i+9haoZ3
レスありがとうございます。
今までおなかがしぶる(強烈な腹痛なのに出ない)ことはあったのですが
普通の便意があるのに半日も出ない状態って初めてだったので…
219大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/27(土) 15:12:04 ID:a/Gt6z2t
>>215
>>3
[病名を知りたい]:病状の良い悪い、は薬の種類や量(多い少ない)からは分かりません。
現時点での主剤SSRIルボックス150mg/dayはMAX量なので増量は難しいでしょう。
1、増量の過程であなたの症状がどう変化したか?
 (100mg/dより150mg/dで明らかに効果有りと判断したかどうか)
2、そして、通常起こりえる日々の小さな症状の波を吸収できるマージンが有ると
  判断したか?
これらに関して、あなたと主治医が情報を共有化する必要があります。
「気分の落ち込みが大きい」と医師に伝えたらかて直ぐに処方変更はされず、
処方変更を決断するのに要する期間は症状、主治医により異なります。
(眠剤のケースのように効かなければ直ぐに処方変更されるのと事情が異なります)
デパケンを併用しSSRIの増強療法を行ってるとも解釈できますが、
それでも不十分な場合はルボックスは漸減しながら他の薬を漸増し
主剤を変更するのが普通でしょう。まずは医師と情報共有化を。

>>216
一種の依存症です。自分の意思で治すしかありません。
同居されてる方がおられれば薬を管理してもらう手はあるでしょう。

>>217
記載の事柄は統合失調症と診断される前はどうだったでしょうか?
性格的に多かれ少なかれそういう面はある、のでしたら十分な休養を取り
症状の回復を待つのがよいでしょう
「何をするにも意欲がでない、疲れやすい」 これらは様々なメンヘル疾患で
現れる症状の一部とも考えらえます。
 不安感が強い:セルシンの増量
 意欲低下が大きい:アモキサンの増量
という薬の調整を行うことは可能ですので医師と相談なさってください。

         
220優しい名無しさん:2010/02/27(土) 17:54:45 ID:KghF1Cnu
>>190です
昨日(今日)もやってしまいました・・・
ベゲタミンA*2、ベンザリン5*2、ドラール15、ロヒプノール2、テトラミド10*3、リボトリール0.5*2を飲んで
寝るも2時に起きてしまい(飲んでから1時間30分)をこでさらに上記の薬を飲みました。。。
そしたら起きたのが今です・・・やってしまいました。。。これで今晩寝れないのも確定です。
今晩も一応睡眠薬は飲んだほうが良いのでしょうか。。。寝れないとは思いますが・・・
でも、すっきりしました。こんなに寝れたのは久し振りです。
大幅な処方変更が必要ですね。どんな感じが良いでしょうか?
221優しい名無しさん:2010/02/27(土) 18:23:09 ID:MidiAMdw
ヂグマチールは一度飲んだら、やめられなくなるものなんですか?
222優しい名無しさん:2010/02/27(土) 19:01:20 ID:WmprMiIL
>>221
そんなことはない。あれは胃薬だと思え。
胃薬に依存する人間がいるか?胃薬で離脱症状が出るやつがいるか?
まあいるかも知れんがレアケースだ。
胃薬ではないと考えても、メジャートランキライザなのでどのみちそういうケースはレア。

あと、「ドグマ」な。
223優しい名無しさん:2010/02/27(土) 19:12:12 ID:+8lbSe6z
規則正しい生活せずに、眠剤でどうにかしようと大間違い。
回答している方、優しいのか無知なのか・・・

早く寝るより、早く起きる。
寝れないなら徹夜して、日光を十分にあびる。
224優しい名無しさん:2010/02/27(土) 19:29:49 ID:WmprMiIL
>>223
規則正しい生活をしていないから病気になるのか病気だから生活リズムが狂うのか?
それが表裏一体となっているのがこの手の病気だ。
また、規則正しい生活を心がける几帳面な人ほどこういう病気に罹りやすいという
矛盾も存在する。
ここの回答者たちが優しいのか無知なのかは知らないが、
矛盾を生じるような病気と判っていて(いるよな?)なお他人を無知と呼ぶためには
正攻法の正論、その正反対の正論の他に、第三の裏技を提示する必要がある。
前者2つは知識のない人間でも書けることだからだ。
225優しい名無しさん:2010/02/27(土) 19:40:22 ID:A/0SYdBC
まあ、そんなに興奮せんで。
226優しい名無しさん:2010/02/27(土) 19:48:23 ID:G6mtoZW5
>>219
昔は元気に学校に通っていました。若干疲労感はありましたが。
たしかに、何をするのにも意欲がわかなく、疲れやすいです。
体が疲れるというよりも、頭が疲れるような感じです。
アモキサンを増量すると、疲労感は下がりますが、なぜか緊張感
がでてくるのですが、それでもアモキサンを増量した方がいいので
しょうか?それとも、アモキサン以外に疲労感や意欲の低下を
持ち上げてくれるような代わりとなる薬はありますでしょうか?
227優しい名無しさん:2010/02/27(土) 19:56:50 ID:WmprMiIL
>>225
すまん。めんぼぐねえ。
228優しい名無しさん:2010/02/27(土) 20:34:29 ID:WmprMiIL
>>226
トレドミン、トフラニール、プロチアデン、アンプリット、ノリトレン、プロザック、
ウェルブトリン、スルピリド、PZC、イミノベンジル系あたりはもう試したか?
ルジオミール、レメロンも慣れれば底上げしてくれると思うが、
慣れるまで疲労感に似た感覚に苦しむだろうし、それに慣れるという保障もない。
個人的にはルジオミールとトフラニールでかなり物事に積極的になれた。
ノリトレン、アンプリットもまあ良かった。
しかし、トフラは抗コリン作用が酷かったのでやめた。
ルジオも不眠じゃない人には眠いだけの薬らしい。
しかし、この場合、主剤を変更・加算するより、アモキのノルアド作用をいい感じに
なだめてくれるマイナーを探す方がいいかも。
疲れやすいなら、メイラックスとかソラナックスとかか?
眠気が出なければレキソタンもありかな。
229優しい名無しさん:2010/02/27(土) 20:42:51 ID:KghF1Cnu
>>223
私は長年の夜勤生活で元に戻らなくなったので
一晩寝なくて次の日お散歩とか日光浴とかしても夜は眠れないんです。
そういう人も居る事を知って・・・
230優しい名無しさん:2010/02/27(土) 21:10:37 ID:+8lbSe6z
>>229

それは全く違う病気だな。
人間は体内時計があるから。
そんなこと言ってたら、国際線のパイロットなんて全員
君よりずっと重病だよ。
231優しい名無しさん:2010/02/27(土) 21:20:05 ID:av+f+BYg
質問です 統合失調症で自殺願望があります
とりあえず次に診察を受けれるのが水曜なので、それまではきつくなったら寝逃げしたいです

今は睡眠薬にアモバン一錠とロヒプノール二錠ですが、九時頃飲んでもなかなか寝付けません

昔飲んでた睡眠薬の残りに、レボトミン・サイレース・セロクエルがあります
どういう組み合わせで飲んだら、すぐに寝つけるでしょうか?

他の薬はロナセン一日3錠、アキネトン半分 朝夕、デパケン2錠、 頓服にドグマチール50mgです
よろしくお願いします
232優しい名無しさん:2010/02/27(土) 21:22:17 ID:KghF1Cnu
>>230
私より重症だったら機長なんてできませんよw
機長が飛び降り未遂したり手首切ってたりしますか?
精神鑑定で下ろされるに決まってます。

で、スレが違うのですみません。スレを汚してしまいました。
私も回復したいのです。わかってください。。。すみません。
233優しい名無しさん:2010/02/27(土) 21:28:00 ID:WmprMiIL
>>230
だから何か解決策を提案しないとここでは意味ないよ。精神論だけでは困る。
病人と経験積んだ現役のプロを比べるとか、それは対話としてどうよ?
国際線パイロットの、ジェットラグによる離職率を調べているとかならまだしも。
正論を語っているのはよく判るんだけどさ。
それに、>>229のタイプで発症したモノまで一緒くたにベンゾ系睡眠剤で狂った
概日リズムを矯正するというのも乱暴だ。
なので、>>229が夜勤生活を昼型に変える際にはメラトニンを使用してみてはどうか?
これは、>>230の挙げている国際線パイロットもジェットラグ防止に使っているそうだ。
234優しい名無しさん:2010/02/27(土) 21:40:09 ID:+8lbSe6z
>>232

そんな元気があれば大丈夫。ネット切り上げて、早く寝なさい。
235優しい名無しさん:2010/02/27(土) 21:40:15 ID:WmprMiIL
>>231
残量に余裕があるのならデパケンで凌げ。
睡眠剤の量を増やしても眠れないものは眠れない。
現在処方外の薬を使うのはやめろと言いたいが、どうしてもダメならレボトミンか。
とにかくアモバン飲んだのならネットなんかやめなさい。効く薬も効かなくなるぞ。
>>232
あなたもそう感情的にならずに。論点ズレてるから。
回復したいのは皆同じだし、そのためには最善を尽くすべき。
本来なら精神が不安定なら夜勤をやめなさいと言うところだが、
この不況じゃ時期が悪いよな。我慢しかないものか、それしか言えん。
リスカ衝動が起こったら刃物は使わずに赤の水性ボールペンで手首にめちゃくちゃに
線を描くとかで凌げないか?友達はそうやってた。
まあこういうレスもスレチなんだが、少しでも治るようにやってこうや。
236優しい名無しさん:2010/02/27(土) 21:43:14 ID:KghF1Cnu
>>233さんありがとうございます。
メラトニン・・・ちょっと知識がないのでわかりませんが
医師に処方してもらえるのでしょうか??
来月2日に通院するので、先生に聞いて見ます。ありがとうございました。
237優しい名無しさん:2010/02/27(土) 21:50:03 ID:KghF1Cnu
>>236です・・・
日本では、薬事法により、業としてメラトニンを製造、輸入、販売することは、認められていない。
個人輸入により個人の責任において使用する事はできる。
駄目ぽ・・・
238優しい名無しさん:2010/02/27(土) 22:03:42 ID:KghF1Cnu
あれ?60日分で1270円?試してみる価値はあるかもですね。
情報ありがとうございました。
239優しい名無しさん:2010/02/27(土) 22:17:40 ID:WmprMiIL
>>238
ん?解決した?
個人輸入だともっと安くなりそうだが。クレジットカード必要だけどな。
まあ一応、日本語メールokでクロネコが使える海外ショップ教えておくよ。
www.iherb.com
気をつけなきゃいけないのは、メラトニンはベンゾ系の薬物と違って、
力で寝かしつけるものじゃないということ。
それこそ、>>223で言われているような生活をして初めて効果の出てくる
ホルモンだから。狂ったリズムを立て直すお手伝いさんというわけ。

とかまあ世の中には色々なものがあるので、現在の治療だけ見て袋小路に
追い詰められた気分にならなくても大丈夫。どうにかなるって。
240優しい名無しさん:2010/02/27(土) 22:23:25 ID:KghF1Cnu
>>239さん
ありがとうございます。
病気になって5年目で4回閉鎖病棟に入院して・・・鬱の方は良くなってきてると
思うのですが、寝れなくては鬱も良くならなくて・・・困っていたのです。
3月2日に通院なので先生にも聞いてみます。鬱病の方は主治医に相談をと書いてあったので。
良くなったら嬉しいです。ありがとうございました。
241優しい名無しさん:2010/02/27(土) 22:39:50 ID:WmprMiIL
>>240
そうか。こりゃ自分よりもツライ経験してんなーw
現代の医療の現場では認可の下りた処方薬しか信用されてなく、
あなたがメラトニンはどうでしょうか?みたいに尋ねたら、十中八九、
「サプリなんて気休めだよ」という返事がかえってくるだろう。賭けてもいいよw
最新の論文などに目を通している研究熱心な医師ならば話は違ってくるかも
知れないけれど……。
基本的に認可されていない薬やサプリは自己責任だから、自分だけでリスクを
負える精神状態なのかを心配しているって場合もある。
だから、使うかどうかは自分で決めなきゃね。
ちなみにメラトニンてのは体内でもセロトニンから作られているホルモンで
日光で分解されてしまう至って危険性の低い物質だ。
現在、日本が認可している向精神薬への影響もあまり考えられない。
(作用する箇所が違うから)
日本では未認可だけどメラトニンに働きかける睡眠剤ってのが外国にあるけど、
気をつけるとしたらこれくらいだろうな。まああまり縁のない話だ。
長くなってスマンな。
242優しい名無しさん:2010/02/27(土) 22:48:27 ID:KghF1Cnu
>>240です
連続投稿すみません・・・
メラトニン0.3mg〜0.75mgまであるのですが、0.3mgから始めた方が
良いですよね?0.3mgで効かなかったら2錠飲んで0.6mgそれでOKなら
0.5mgか0.75mgを買えば万全でしょうか。
なぜ日本では買えないのかな・・・保険が効けば・・・orz
243優しい名無しさん:2010/02/27(土) 23:03:01 ID:nEg5mQDQ
どこに相談したらいいか分からないのでここで相談。
もう四日以上眠れてません。
飲んでる薬は

グッドミン2T、銀ハル2T、マイスリー10mg2T、アモバン10mg1T
ロヒ10mg2T、ベンザリン10mg2T、ベゲタミンA2T

とりあえずこれで一睡もせずに四日経過。
ベゲAがラボナ、イソブロに変わったりはします。
後はベンゾ系の薬を医者が増やしたり減らしたり、
先生の判断でメジャーと合わせてみたりしてます。
先生曰く、「これ以上はODと変わらないから増やせない」とのこと。
誰か詳しい人助けて・・・体が重くて辛いよ。

減薬したり単剤処方にしたり色々試してもだめ。
244大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/27(土) 23:07:24 ID:a/Gt6z2t
>>22042
>>3
[ご遠慮ください]:用途外使用(多量摂取)。
>>47 で回答済み。
貼ったURLを読めばメラトニンに関しても記載有。
概日リズム障害の情報提供済。長年の夜勤の件も医師に伝えて今後どうするか?
は医師と相談する手筈のはずです。
薬に関しては効き目の有無を試行して不要な薬はカットし整理したほがよい、
というレスもしてるはずですよ。
245優しい名無しさん:2010/02/27(土) 23:07:55 ID:WmprMiIL
>>242
多少の変動はあるにせよ、量を増やせばそれだけ効くというものではないから。
スタンダードは3mgかな〜?人それぞれだからどうとは言えないんだ。
そこは普通の薬と同じだな。
でも、錠剤タイプよりも舌下タイプやリキッドタイプの方が吸収率が高いらしい。

日本で買えないのは、そういう法律があるから。
体内で作られる物質とかは単純に特許を取って販売、というふうにはできなくなってる。
お金がかかるんだよ。だからある程度の需要がないとメーカーもお金を出したがらない。
まあひょっとしたら近い将来に処方薬の認可が下りるかも知れないが。
(研究開発をしているメーカーもある。が、サプリよりは高い薬価になるだろうな)
とにかく、これ一本と思いつめず、可能性の一つとして試し買いしてみたら?
お得だからと大量に買って体質に合わなかったら残念なことになるからな。
とりあえず次回の診察で医師がどう言うかだ。それから思い悩んでも遅くない。

ま、にちゃんでもメラトニンスレがあるから、今度読んでみな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1235061643/
246優しい名無しさん:2010/02/27(土) 23:10:01 ID:WmprMiIL
>>244 悪い。
247大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/27(土) 23:17:04 ID:a/Gt6z2t
>>242 ID:KghF1Cnu
[スレ/板違いです]:未認可薬。このスレで以後一切の議論禁止。
主治医、睡眠外来で専門医と相談するようレス済。
以下、各位 未認可薬(メラトニン)に関するレスを一切控えてください。

>>243
>先生曰く、「これ以上はODと変わらないから増やせない」とのこと。
それはおかしいでしょう。効かない薬を多剤処方放置して他の薬を出さないのは
医師の怠慢だと思いますよ。
まず多剤処方になって無駄が多いので薬の整理を。
1:グッドミン(レンドルミン)、ハルシオン、マイスリー、アモバン
2:ロヒプノール、ベンザリン
上記群から一種類ずつ効く薬のみを残して2種類にしてください。
そのうえで、ベゲタミンをメジャー系のレボトミンに処方変更を依頼してください。
248優しい名無しさん:2010/02/27(土) 23:22:33 ID:KghF1Cnu
>>244大長今さん
すみません、以後気をつけます、
ODと言うほど飲んではいない様な気がします。
ベゲAも4Tまでですし・・・どうなのでしょう。
度々の質問すみませんでした。

>>245さん
まずは先生と相談ですね。長文ありがとうございました。
249優しい名無しさん:2010/02/27(土) 23:22:44 ID:+8lbSe6z
>>243

大長今さんの前で失礼だけど、
4日も寝ないで今ネットやってるくらいだから、躁状態じゃないの?

双極性障害。であれば気分安定剤を処方しないと、眠薬をやみくもに
増やしても意味無いと思うが。
250大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/27(土) 23:28:52 ID:a/Gt6z2t
251優しい名無しさん:2010/02/27(土) 23:31:38 ID:nEg5mQDQ
>>247
ありがとうございます。
何か詳しそうなのでもう少し相談に乗ってくれたら嬉しいです。
自己判断で減薬等をした結果ですが・・・

まず、1.2の薬はどれも効果なし、レボトミンも過去に処方してもらいましたが効果なし。
しばらく飲んでいないからもしかしたら?と過去に頂いた薬をできる限り種類が少ないよう飲んでも効果なし。
本当はやっちゃいけないのかもしれないけど、特定の薬のみ多めに飲んでも効果なし。
数日眠れずに力尽きてぶっ倒れる、そして数時間後に起きる、これのループになってます。

>>249
多分双極性障害、ではないと思います。
本当は横になって休んでるのが一番楽なんですけどね。
横になったらトイレに起き上がるのもしんどいので起きて何かしてたいんです。
252大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/27(土) 23:38:35 ID:a/Gt6z2t
253大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/27(土) 23:44:48 ID:a/Gt6z2t
>>251
(睡眠外来)でどういう検査があるのか?
 ttp://tsuchiya1976.com/outline.html
 ttp://tsuchiya1976.com/kensa.html#kensa02
など参照してください。



254優しい名無しさん:2010/02/27(土) 23:45:27 ID:KghF1Cnu
>>248です
3日ほど前に就寝前の薬飲まなかったら
次の日落ちちゃって・・・
ベゲタミンA2Tとテトラミド10mg3Tだけは飲んだ方が良さそうですよね。
私も1.5時間で起きて他に寝てないので、躁状態なのかも??
だから先生はリーマスを抗鬱剤の中から残したのでしょうか・・・
トフラニール150mgレスリン100mgトレドミン50mgテトラミド30mgリーマス300mgの中から
なぜかリーマス300mgとテトラミド50mgだけになったのですよね。
それから調子が悪いです。これも以前に書きましたね。すみません。
私としてはレボトミンを寝る前に100mgくらい飲みたい気分です。
先生の判断も難しいと思いますけど、なんとかしたいです。。。
テトラミドスレでテトラミドが逆に睡眠を妨害するとの情報も聞いていて
なかなか難しいです。んーなにを抜いてみようかな・・・
255優しい名無しさん:2010/02/27(土) 23:49:20 ID:nEg5mQDQ
256大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/27(土) 23:58:50 ID:a/Gt6z2t
>>254
>トフラニール150mgレスリン100mgトレドミン50mgテトラミド30mgリーマス300mg
>の中からなぜかリーマス300mgとテトラミド50mgだけになった
すいません、私は全部把握してないです。
上記の情報は初めて読みました。
何の症状で処方されてたのですか?
トフラニールがでてるから鬱病ですか?
 減薬しておかしくなった⇒大量の眠剤を処方されても寝れない状態にある
という流れなら、原点に戻って
トフラニール150mgレスリン100mgトレドミン50mgテトラミド30mgリーマス300mg
の処方に戻せばよいのではないですか? というのが誰もが思う素朴な回答かと。

不眠がいろんな疾患の症状として出てくるのも多いのです。
根本的な部分(このケースでは鬱??)の治療がうまく行ってるか?
も不眠を解決するには重要です。

そういう流れを医師と相談して整理されてはどうですか?
自分で何の目的か知らずにトフラニールなどをカットされて眠剤漬け
になってるというのはまずいでしょう。。。
257優しい名無しさん:2010/02/28(日) 00:24:36 ID:l4AENWQ+
>>256大長今さん>>254です
あ、はい。正確な情報を伝えずすみませんでした。
金銭的な問題もあって来月の自立支援を使いたいので
無理してでも前回の処方に戻せなかったのです・・・今月は病院に行けませんでした。
前回までが
就寝前ベゲタミンA,マイスリー10mg、セパゾン1mg、ロヒプノール1mg,テトラミド10mg3T、レスリン50mg2T
毎食後トフラニール50mg、リーマス100mg
朝夕トレドミン50mg
朝昼夕就寝前ワイパックス0.5mg
他肝臓の薬やガスター、ガスモチン、などでしたが「悪夢が酷く」病院を大きな病院に変えました。
そしたら就寝前ベゲタミンA2T、ベンザリン5mg2T、ドラール15mg、テトラミド10mg3T、リボトリール0.5mg2T、ロヒプノール2mg
朝昼後リーマス100mgセニラン2mg
夕食後リーマス100mgセニラン2mgテトラミド10mg2Tパキシル20mgレボトミン25mg
です。悪夢がすっかり良くなったのは良いのですがさっぱり眠れなくなってしまって・・・
一度に薬を変えすぎました・・・ここまで変わってしまうと何が原因なのかわかりません・・・
どうしましょう。。。
258優しい名無しさん:2010/02/28(日) 04:55:05 ID:OLWQwlyR
>>210
>>214
日記を遡りましたが、その時期特にショッキングな出来事は何も起こっていません。
デパス1mgを1日3回というかたちで処方されていましたが、耐性がつくのが怖かったので(一度耐性がついてしまったことがあり)
なるべく控え、頓服という形で飲んでいました。
大体1日に1錠飲むか、調子の良い時は飲まずに済んでいた時も多かったです。
当時は本当によく効いていました。

他、デパスが効かなくなってから処方されたのがレキソタンを1日5mg。効果なし。
レキソ止めてからセパゾン、mg忘れましたが1ヶ月間MAX飲んでました。効果なし。
現在、セパゾン中止してワイパックス1mgを1日3回に分けて飲んでます。効果なし。

元々ベンゾ系が効きにくい体質のようで唯一効いたのがチエノ系であるデパスと
全く関係のないベゲタミンでした。
有名所は多分殆ど試してます。どれも× 医者も困ってました。
ベンゾ以外で何か良い抗不安薬がないものかと・・・。本当に悩んでます。
恐怖感でパニックになるので外にも出れません。
259258:2010/02/28(日) 04:58:28 ID:OLWQwlyR
追記です。デパス1mg、ある日突然効かなくなってから徐々にmgを増やしましたが
まるで嘘の様に効きませんでした。
ヤケで1シート(21錠)飲んだこともありましたが
効きませんでした。自分でも信じられなかったです。
260大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/28(日) 07:20:20 ID:n6LreGbg
>>257
金銭的な問題を医師に伝えて安価な薬で済むように頼んでください。
ω1選択性眠剤(マイスリー、ドラール)、SSRIパキシル
上記が圧倒的に高価な薬です。
 眠剤多剤処方:効果の有無がわかりにくく基本的にNG.お金の無駄
安く済ませる意思を伝えてれば高価なドラールを処方する医師はいないです。
つまり、眠剤多剤処方を止めて最初に記載した薬を処方しないように
具体的には、(何の症状かの回答がありませんが)鬱と仮定すれば
SSRIパキシル漸減カット、並行してトフラニール漸増で抗うつ剤は単剤にまとめる
ようにすればお金の問題はなくなるはずですよ。
大きな病院=良い病院とは限りません。その処方を見る限り止めたほうがよいです。
一気に鬱病?治療の主剤の抗うつ剤を全部カットするなど論外です。
>一度に薬を変えすぎました・・・ここまで変わってしまうと何が原因なのかわかりません・・・
安価で済むように元に近い処方に戻してください。
最初から薬物療法をやり直すのが一番いいと思います。
 1:(眠剤カット) トフラニール150mgレスリン100mgトレドミン50mgテトラミド30mgリーマス300mg
 2:(トレドミン漸減)
 3:その結果よろしくないならトフラニール漸増し単剤へ
冷たいようですが質問が多すぎます。薬の整理が済んだら再度質問してください。
(薬を削ったら不眠になった、眠剤を大量に飲んでも効かないです、
 夜勤してました=概日リズム障害では?⇒メラトニン個人輸入の話題がでる、、、
結果論ですが無駄な議論が継続してたことになります)
読んでる第三者も細かすぎて付いていけず役に立たないです。

>>258
最大量
 レキソタン 15mg/d⇒5mg/dで効果なしとは言えません。増量し確認必要
 ワイパックス 3mg/d⇒ 1mgを三分割? 1mg/d??⇒ 3mg/dに増量し確認必要
安定剤の代わりに眠剤ベゲタミンは意味ないです。必要ならレボトミン。

261優しい名無しさん:2010/02/28(日) 08:28:48 ID:l4AENWQ+
>>257です。
>>260大長今さんありがとうございます。
質問が多くなってしまったのはすみません、2日に病院に行く前に知識を得たかったもので。。。
自立支援が2500円なので、これだけの薬飲んでると簡単にMAXに到達してしまうので薬価の問題は大丈夫ですが。
問題は2月分の自立支援をカットしたかっただけと、自宅から病院まで直線距離で30km離れてて交通費がきついだけです。
深夜あれから薬に詳しい人と話しましたが、ベンゾジアゼピン系が5種類も出てることを指摘されました。
パキシル断薬で、トフラニールとリーマス、レスリンを先生に言うつもりです。
睡眠薬の方は上記の事を言って、薬の整理をお願いしてきます。
あと寝る前にレボトミン100mg追加できないか相談してきます。(ある人の助言です)
お騒がせしましたことを、お詫びします。
262大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/28(日) 08:34:37 ID:n6LreGbg
>>257
レスしてから気がついたのですが、
後半部 転院した後
>就寝前ベゲタミンA2T、ベンザリン5mg2T、ドラール15mg、テトラミド10mg3T、リボトリール0.5mg2T、ロヒプノール2mg
>朝昼後リーマス100mgセニラン2mg
>夕食後リーマス100mgセニラン2mgテトラミド10mg2Tパキシル20mgレボトミン25mg
>です。悪夢がすっかり良くなったのは良いのですがさっぱり眠れなくなってしまって・・・
の部分は下記の記述と違いますよね。
>>254
>トフラニール150mgレスリン100mgトレドミン50mgテトラミド30mgリーマス300mgの中から
>なぜかリーマス300mgとテトラミド50mgだけになったのですよね。それから調子が悪いです。
トフラニールが無いと調子悪いということになるように思えますが。
>>261
今までで必要なレスは済んでますので必要部分を考慮して医者と相談を。

>>258-259
>安定剤の代わりに眠剤ベゲタミンは意味ないです。必要ならレボトミン。
読み違えて的外れレスな気もするので追記
 安定剤:デパス
 眠剤:ベゲタミンB
眠剤ベゲタミンの処方変更候補がレボトミンということで回答しました。
>ベンゾ以外で何か良い抗不安薬がないものかと・・・。本当に悩んでます。
>恐怖感でパニックになるので外にも出れません。
BZ系以外でPD含む不安障害の治療薬はSSRI(ルボックス、パキシル、、、)があります。


以上



263優しい名無しさん:2010/02/28(日) 09:07:33 ID:l4AENWQ+
>>261です。
>>262大長今さんありがとうございます。
トフラニールの一度に断薬したのが原因かもですか・・・
その点も医師に話してみます。

話は変わりますが、既日リズム睡眠障害スレ行ったらメンヘラはメンヘラ板に行けと追い出されました・・・
鬱病とリズム障害を併せ持ってるのが私なのかもしれません・・・悲しいですね・・・
もう少しここにご厄介にさせてください。1日に投稿は2度までと自分で制限をつけたいと思います。
ありがとうございました。。。
264大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/28(日) 11:05:34 ID:n6LreGbg
>>263
あなたが概日リズム障害だと確定してる根拠はないです。
なぜなら、回答の途中で夜勤の有無に関わらず、
「日中の薬をばっさり変えてから調子悪い」
とあなたたが新たに証言してますから。おそらくはそうでしょう。

不眠でお悩みのようですが、不眠の背景の疾患の治療は必須です。
あなたが鬱病なら(抗鬱剤トフラニール処方歴からの推定)、
その治療を継続するのは必須です。前スレで尿失禁の話もされてますが
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1260369182/917
■抗鬱剤のトフラニールは遺尿症への効能もある んですよ。

>>261
>深夜あれから薬に詳しい人と話しましたが、ベンゾジアゼピン系が5種類も出てることを指摘されました。
それはこのスレをROMっている人なら皆知ってます。
>あと寝る前にレボトミン100mg追加できないか相談してきます。(ある人の助言です)
あなたはいろんな意見を貰ってますが理解しきれずに混乱してるように思われます。
前スレから延々と同じ質問が継続してる様子からもそう感じます。
スレをまたいでの同じ趣旨の長文質問の継続は第三者の読み手には苦痛なだけです。
レボトミン100mgの追加を頼むと考えてるようですが、>>260で眠剤以外の
抗鬱剤含む主剤の服用開始するのがよいのでは?の示唆とは相反することです。
レボトミンで寝るのが大事じゃなくレボトミンなしで(大量の眠剤なしで)前の処方に戻して
寝れるようにかるか? が根本的な解決の近道だと思います。

いろんな意見から何を取捨選択するかは質問者の裁量ですので構いません。
しかし、このスレ以外での助言まで持ち込まれては混乱の元ですのでご配慮ください。


265優しい名無しさん:2010/02/28(日) 11:31:31 ID:l4AENWQ+
>>263です。
>>264大長今さんありがとうございます。
いろいろご迷惑をおかけしました。あとはアドバイスを元に
自己判断と医師の裁量におまかせしたいと思います。
長々とありがとうございました。
266優しい名無しさん:2010/02/28(日) 13:09:47 ID:OLWQwlyR
>>260
>>262
レスありがとうございました。
すみません書き間違いです。レキソ→1日に5mg×3(15mg)
ワイパ→1日1mg×3(3mg)
パキシルもルボックスも以前経験済、最大量まで試し効果ゼロでしたので中止しました。
睡眠薬に関してはレボトミンの処方を頼んでみようと思います。
267優しい名無しさん:2010/02/28(日) 15:24:20 ID:U7figEfc
デパス1mg毎食後、就寝前、合計1日4錠飲んでますが、大丈夫でしょうか?
使用量超えてますか?(((( ゚Д゚)))ガタガタブルブル
268優しい名無しさん:2010/02/28(日) 15:53:34 ID:+WjJiVVs
デパスは一日3mgまでだったはずですよ。
あなたが飲んでるのは0.5mgの方ではなくて?
269優しい名無しさん:2010/02/28(日) 17:03:13 ID:fIOFiVTT
セルシンに、勉強がしにくくなる副作用ってあります?
毎食後2mg飲んでいます
270優しい名無しさん:2010/02/28(日) 17:50:03 ID:9vV5+2bX
俺も勉強中。現在、資格試験の勉強中の統合失調症患者です。
現在飲んでいる薬は、リスパダールを寝る前に1mg、アモキサン20mgと
ルーラン4mgとリーゼ5mgを毎食後です。勉強をするのがなかなか続かなくて
困っています。勉強をしていると、ちょっと難しいことがあると
イライラとしてきて、そわそわするのですが、どうしたらいいでしょうか?
安定剤などを増やすと、勉強がしやすくなるでしょうか?
アドバイスをお願いします。
271優しい名無しさん:2010/02/28(日) 18:11:32 ID:PRDdHJp0
抗鬱剤についての質問です。
朝昼夕にトリプタノール20mg、就寝前にトリプタノール25mg、リフレックス30mgが処方されています。
その他に、抗不安薬や眠剤も処方されているのですが、抗鬱剤を2種処方される意図が分かりません。
成分の違い等あると思うのですが、どちらか一方(特にリフレックス)を抜いても問題がないように思えます。
ですが、なかなか医師に切り出す事が出来ず、現在、処方通りに服用しています。
このまま薬漬けにされるんじゃないかと不安なのですが、抗鬱剤2種投与は、一般的なのでしょうか?
ちなみに、抗鬱剤、抗不安薬、眠剤合わせて、1日14錠服用しています。
272大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/28(日) 18:58:59 ID:n6LreGbg
>>267
医師裁量で有りうる処方量です。
効きにくくなって増量を繰り返したのでしたら
作用時間の長い他の薬に変えておくのもよいでしょう。

>>269
催眠作用もありますので ぼーっと した状態になることはあるでしょう。
支障があるようでしたら眠気を医師に伝えればリーゼとかの弱めの薬
に処方変更も可能でしょう。取りあえず半分に割って様子見もよいでしょう。

>>270
イライラ感が出やすいとなると安定剤のリーゼの効き目が不十分の可能性有。
上記と逆に抗不安作用の強い安定剤セルシンへ変更する手はあるでしょう。

>>271
>抗鬱剤2種投与は、一般的なのでしょうか?
状況によりありえます。処方変遷の記載がないですが、
トリプタノールだけ最初に処方されてたと仮定します。
処方量が85mg/dayの時点で効き目不十分であれば
1:さらにトリプタノールを増量する。〜150mg/dayくらいまでは
 副作用の出方を見ながら普通に増量する領域です。
2:違う薬を追加処方して併用する
(1,2)で(1)が妥当なのは当然ですよね?
中途半端な量で増量を止めるのは薬の効果を判断してないことになるからです。
また、2種併用していて副作用らしきものが出た場合にどちらの薬の影響か
判断できず治療に支障がでます。
最初から中途半端な量を2種類処方するのはさらに効率が悪いと言えます。
 まー私なら((出たばかりの新薬リフレックスは後発薬もなくSSRI同様に
非常に高価ですから))トリプタノールの増量の効果を判断したい。
可能ならトリプタノールに一本化をお願いします、とでも言いますかね。
273優しい名無しさん:2010/02/28(日) 19:13:38 ID:RAZRB5qw
>270
メジャーちょっと多く飲むと頭が回らなくなる。車で運転してる時も注意散漫になる。
274優しい名無しさん:2010/02/28(日) 20:27:02 ID:rubsn13M
>>269
他のベンゾでのデータは見たことないけど、ジアゼパムは脳の海馬という部分
(これが短期記憶を司る)への血流を滞らせ学習障害を引き起こすという
研究結果がある。
化学構造の近いトランキライザも或いはそんな一面を持つかも知れんね。
また、こういう現象が起こるのなら認知症リスクも高まるのではないかとの
憶測も飛んだが、それはどうもデマって事で片付けられてるようだ。
まあ、とはいっても、病気を治して飲まなくなれば回復するわけだけどね。
基本的に脳細胞は不可逆だけど、海馬は別で回復能力を持っている。
そんなに気にしないことです。
275優しい名無しさん:2010/02/28(日) 20:55:55 ID:YHoTU9jW
眠剤も安定剤もODで在庫なくなったんですが
今なにかのみたくてしょうがないです;
EVE20錠とボルタレン10錠とかしか無いです。。。
鎮痛剤いっきとかやっぱり吐くだけですか?
276優しい名無しさん:2010/02/28(日) 21:07:50 ID:rubsn13M
>>273
古いタイプの薬なら鎮静作用の他に抗ヒスタミン作用も働いてるのかも
判らんね。
というか、トランキライザ飲んで運転するのは勘弁して下さい。
飲酒運転みたいなもんなんだから。
>>275
ODすんなよ。
そういう場合があるならGABAサプリでも常備しておくことだな。
277優しい名無しさん:2010/02/28(日) 21:19:28 ID:YHoTU9jW
>>276

GABAない。。。
今日だけは;
278優しい名無しさん:2010/02/28(日) 21:21:40 ID:w4XAPgy0
コンスタン飲んでいるんですが、微妙です。
ちなみに0.4を1日二回です。

この薬は弱いんですか?
279優しい名無しさん:2010/02/28(日) 21:27:26 ID:PRDdHJp0
大長今さん、詳しく説明して頂きありがとうございます。
>>271です。処方変遷ですが、初めはリフレックスからの処方でした;
メジャーから三環系へ変わり、何も聞かされていませんが、
私の病名が変わったのか、治療方針が変わったのかと思います。
しかし、リフレックスの減薬は毛頭にないようで、
毎回薬が増えていき、ドクターも迷っているように見え、不安を感じます。
この状態は、立派な薬漬けなのでしょうか。先が見えません。
以下、処方変遷です。
1)就寝前:リフレックス15mg、PZC2mg
2)就寝前:リフレックス15mg、PZC4mg
3)就寝前:リフレックス15mg、フルメジン25mg
4)朝夕:トリプタノール10mg・就寝前:リフレックス30mg、トリプタノール10mg
5)朝昼夕:トリプタノール10mg・就寝前:リフレックス30mg、トリプタノール25mg
(抗不安薬と眠剤は省いています)
280優しい名無しさん:2010/02/28(日) 21:34:04 ID:rubsn13M
>>277
ちっとは我慢せい。大体、鎮痛剤の類いは睡眠剤やトランキライザのように
効果が長続きするものじゃないだろ。代用にはならんよ。
まあ、今後のためにGABA系サプリを買い置きしておくことだね。
以上、ODはスレチなんでここまで。引っぱると怒られるぞ。
>>278
微妙。量からしたらやや弱めかな。
眠気、ダルさが出にくいのが売りの薬なので、医師はそこを考慮して処方したんだと
思う。
281優しい名無しさん:2010/02/28(日) 21:42:02 ID:YHoTU9jW
>>あう。。スレチやったのね、ごめんなさい;
GABAいっぱい買っておきます!

ありがとうございました´ω`
282優しい名無しさん:2010/02/28(日) 21:42:28 ID:w4XAPgy0
>>280
やはり弱いんですか・・・かといってこれ以上強いものは自分でもヤバイと思うし・・・
レスありがとうございました
283大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/02/28(日) 23:24:13 ID:n6LreGbg
284☆以死報恩☆:2010/02/28(日) 23:25:58 ID:uHBSIp2l
★殺人科救急広島瀬野川病院のお知らせ★

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1264698211/

医療法人せのがわ
広島市安芸区中野東四丁目11−13
1840828921055
http://maps.google.com.sg/maps?sourceid=navclient&oq=&hl=ja&rlz=1T4SKPB_jaJP335JP336&q=%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E5%AE%89%E8%8A%B8%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E9%87%8E%E6%9D%B1%E5%9B%9B%E4%B8%81%E7%9B%AE11%EF%BC%8D13&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl

(公式ホームページ)
http://www.senoriver.com/






★知天知地勝則不殆★
★能而示之不能用而示之不用★
★塗有所不由地有所不争軍有所不撃城有所不攻君命有所不受★





★殊恩★
285優しい名無しさん:2010/03/01(月) 02:46:25 ID:IIALFI/H
私は引っ越しで、転院し、ノリトレン→パキシル20mgになったのですが、処方に納得できません
ノリトレンのような底上げ感がなく、やる気が出なく、投げやりな感じになりました。

新潟県なのですが、県内にノリトレンがありませんのでアモキサン、トフラニールあたりを
処方して欲しいとおもうのですが、
医師は絶対に処方を変えてくれません。

近くの病院にはすべていきましたが、新潟県内では、医師と患者が話し合って処方を決めるという
雰囲気はありません。

自分に合っているようにかんじる、エフェクサー、ウェルバトリン あたりを購入しようかとおもうのですが、プロである医師にしたがうべきでしょうか?
診察のたびにフラストレーションが溜まるばかりです。
286優しい名無しさん:2010/03/01(月) 02:50:11 ID:YkVM8Bm9
>>285
それって根本的に何かおかしくない?
287優しい名無しさん:2010/03/01(月) 06:59:07 ID:lo2lxf48
デパスとリーゼをもらったのですが、
この2つの薬はどのように作用が異なるのでしょうか?
288優しい名無しさん:2010/03/01(月) 07:26:10 ID:3vdBvgls
>285
別の病院行けば?そもそも病院は薬屋じゃないし。
新潟と長岡で通院したことあるけど
そんな例に出くわしたこと無かったけどな。
外ればかり引いたんじゃない?
まぁ納得行かないなら通院自体やめて
トフラでもなんでも個人輸入したら?
もちろん事故責任でね。あ、このスレでも
管轄外だからどうなろうと知らないからな。

>287
作用する方法自体は同じ。強さが異なる。
一般的にはリーゼの方が弱いとされる。
が、体との相性の問題で逆転の可能性ももちろんある。
289優しい名無しさん:2010/03/01(月) 07:28:17 ID:3vdBvgls
事故->自己
290優しい名無しさん:2010/03/01(月) 07:51:44 ID:YkVM8Bm9
>>287
どちらもチエノジアゼピン系のマイナートランキライザなんだけど、
リーゼはデパスより古い薬で、作用は多分トランキライザ内で最弱なのでは。
しかし、効果が弱めということは眠気や意識朦朧、倦怠感やハングオーバーといった
ものがなく、日常的に純粋な抗不安薬として使えて便利ということを意味する。
デパスは強力な抗不安作用の他に筋弛緩作用や導眠作用を持ち、
そのため、トランキライザとしてではなく筋弛緩剤や麻酔前薬や睡眠導入剤と
カテゴライズされる場合もある、精神領域以外の科でも大人気の薬。
また、軽い抗うつ作用も持ってる。
でもまあ、どっちも基本的な効き目はベンゾジアゼピン系とそう変わりません。
多分お医者さんは、両極端な性質を持つ2種類を出して、ケースバイケースで
使い分けられるようにしたんだと思う。

ちなみに余談だけど、リーゼは日本の法律ではベンゾジアゼピン系扱いなので、
向精神薬として厳しく扱いが管理される。(適応や処方量など)
でも、デパスの方は向精神薬に指定されていないので、扱いは緩くて、
医者も出しやすい薬となってる。
291優しい名無しさん:2010/03/01(月) 09:39:18 ID:oJ7pQTF7
>>261です
>>264大長今さん。ありがとうございます。
前の処方は悪夢が酷く今回の処方になってしまいました。
トレドミンとマイスリーの原因じゃないかとの事で抜かれたのですけど
不眠を治す為にもう一度飲んだほうがよろしいのでしょうか??

マイスリーはすぐに入眠できて便利ですが、悪夢が
トレドミンも抗鬱剤としては量は少ないですが悪夢に関係してると言われました。
前の処方は毎食後
トフラニール50mg、リーマス100mg、ワイパックス0.5mg
朝夕
トレドミン50mg
寝る前
マイスリー10mg、ベゲタミンA、セパゾン1、ロヒプノール1、レスリン50mg2T、テトラミド10mg3T、ワイパックス0.5mg
で、十分眠れていたのですけど・・・(悪夢が酷かった)
睡眠薬が原因じゃなくて抗鬱剤の極端な減らし方が不眠の原因だと思ってます。
マイスリーとトレドミンの扱いについてご意見あればお聞かせください。
>>260で回答貰ってますが。トレドミンは切る方向で行きたいと思ってます。
とうとう明日医者の日です。万全の状態で行きたいと思いますのでご意見ありましたらお願いします。
292優しい名無しさん:2010/03/01(月) 09:58:04 ID:oJ7pQTF7
>>256>>264でも回答がなされてました。すみません。
トフラニール150mgday、レスリン100mgdayは絶対に元に戻して
トレドミンはカット、ワイパックスはベンゾ系なのでどうまとめるか悩んでます。
ロヒプノール2mgカットでドラールを30mgに・・・
ベゲタミンを飲んでいるのでリボトリールもカットできる?
等いろいろ考えがまとまらないで居ます。
すみませんが、もう一度整理をお願いできませんか??
293優しい名無しさん:2010/03/01(月) 10:10:05 ID:hNFOkq/p
>>292
悪夢を訴えてマイスリーやらトフラニールを切られるのは当然の選択なんだよ。
医者の言うことを聞け!
294優しい名無しさん:2010/03/01(月) 10:13:23 ID:oJ7pQTF7
>>293
その医者の言う事聞いて、不眠になった場合はどうしたら良いのですか?
295優しい名無しさん:2010/03/01(月) 10:30:31 ID:OBK28Hp1
>>293
根拠があって言ったんだろ。ちゃんと答えろよ!
296優しい名無しさん:2010/03/01(月) 10:30:51 ID:hNFOkq/p
>>294
言うことを聞かずにODしたり酒飲んだりするやつに文句言う資格なし
297優しい名無しさん:2010/03/01(月) 10:34:49 ID:OBK28Hp1
>>296
お前、頭わるくて根性ないな。
なんの答えにもなってない。
恥を知れ!
298優しい名無しさん:2010/03/01(月) 10:38:15 ID:oJ7pQTF7
そう熱くならないで・・・
>>296アルコールもほとんど飲んでないし、ODも1日の許容範囲内でできるだけ収まるようにしてます。
30錠も40錠も飲んでるわけじゃないのにODって言われるのもちょっと・・・

>>293トフラニールで悪夢を見るのですか?それは初耳でしたけど・・・だから切られたのかな・・・

煽りは要らないです。情報をお願いします。。。
299優しい名無しさん:2010/03/01(月) 10:43:01 ID:hNFOkq/p
>>298
あんたにできることは、
医者に症状と問題点、生活態度、たまに酒を飲んだりODすること、
最も困っていること、などを「正直」に「報告」すること。
疑問があれば「質問」すること。

判断を医者に任せること。
医者の言うことを厳格に守ること。
これだけだよ。」
300優しい名無しさん:2010/03/01(月) 10:54:46 ID:oJ7pQTF7
>>299さん
ごもっともな意見ありがとうございます。
アルコールに関しては月1〜2回程度飲むことを伝えます。どこかのスレではそれでも依存症だと言われてますけど。
アルコールは最後の手段(不眠が酷くて3〜4日眠れない時に飲む(これを書くとまた飲酒を正当化してるな)とか言われるんでしょうね・・・

病院の先生は時間を十分に取ってくださるので、内容の濃いお話をしてきます。
前回処方箋を聞かないで処方箋を貰いましたけど、今度はなんの薬をどういう理由で
出すか聞いてから処方箋を出してもらいます。

眠れればアルコールは必要ありません。ODと言ってもちょっと量を多く飲むくらいですが
それも必要なくなります。明日の診察を心待ちにしています。

皆さん熱くならないで。゚(゚´ω`゚)゚。
301優しい名無しさん:2010/03/01(月) 11:06:48 ID:YkVM8Bm9
>>300
ナイトキャップは不眠によくないよ。
睡眠を浅くして、中途覚醒を引き起こしたりするから。
やめた方がいい。
302優しい名無しさん:2010/03/01(月) 11:15:18 ID:oJ7pQTF7
>>301さん
飲酒は睡眠薬(23時頃)飲んで寝て1時間半くらいで起きて
朝までずっと起きてて、9時頃になるとちょっとは眠くなるのですが
日光浴等お散歩して、寝ないようにしてます。でも本当にたまにですが
コンビニでお酒を買ってしまって飲むこと(昼間)有ります。
睡眠薬とお酒の同時に飲むことはしないようにしてます。
ナイトキャップの意味がわかりませんけど、たぶん夜にお酒飲むこと?それはないです。
303優しい名無しさん:2010/03/01(月) 11:16:24 ID:oJ7pQTF7
飲酒スレがあるので、飲酒に関することはそちらで・・・
皆さんご迷惑をおかけしました。
304優しい名無しさん:2010/03/01(月) 11:18:56 ID:hNFOkq/p
スレによって言うことが違うのはなぜなんだぜ…
305優しい名無しさん:2010/03/01(月) 11:20:29 ID:oJ7pQTF7
>>304さん
表現方法が苦手なので違う風に言ってしまってるのかも・・・
どの点が違いますか??
306優しい名無しさん:2010/03/01(月) 11:23:54 ID:YkVM8Bm9
>>302
ナイトキャップ(寝酒)でないのならok。
いや、向精神薬を服用してるからokではないのだが。
307優しい名無しさん:2010/03/01(月) 13:09:46 ID:8ayF8lOH
一日三回リーゼ、寝る前にゾロフト、マイスリーを飲んでいます。
今日生理になってお腹がすごく痛いので、市販のイブを飲んでしまいました。

大丈夫でしょうか?
308優しい名無しさん:2010/03/01(月) 16:04:19 ID:Ymha3iwa
>>307
車を運転するとか注意力や集中力の求められる作業などをやらなければ大丈夫。
309優しい名無しさん:2010/03/01(月) 16:31:04 ID:lo2lxf48
ルーラン4mgを毎食後に飲んでいます
なんとなく頭がぼんやりするのですが、
これは我慢するべきでしょうか?
310優しい名無しさん:2010/03/01(月) 16:43:29 ID:YkVM8Bm9
>>309
新しい薬といってもやはり抗精神病薬なので、そういう感じは出るかも知れない。
でも、何も言わないで我慢するよりも、担当医にちゃんと話しておくべき。
そこで薬剤を変えるか我慢して服薬を継続するか相談すればいいと思う。
311優しい名無しさん:2010/03/03(水) 18:32:57 ID:MVrTBRNf

312優しい名無しさん:2010/03/03(水) 18:38:34 ID:WlYe5502
アモキサンを飲んで、血糖値が若干高めになったのですが、
どうしたらいいでしょうか?薬をやめるとなにもできなくなるし、
飲むと血管が不安です
313優しい名無しさん:2010/03/03(水) 20:41:47 ID:oXymNwEs
医師に相談して副作用軽減させる薬も処方してもらう
314優しい名無しさん:2010/03/04(木) 01:13:09 ID:yfv6seLP
精神科で処方される薬って、視力に影響ありますか?
315優しい名無しさん:2010/03/04(木) 01:43:56 ID:WxepHHJ1
教えて下さい。今まで不眠で出されたお薬で 寝る少し前にレスリン25 眠剤でマイ10m 
ロヒ2m ラボナ50 毎食後デパス1m3回でしたが
だんだん体制がつきとうとう2週間分を1週間で飲んでしまったために、薬が変更に
なりました。ODは反省しております。

変更後のお薬が、毎食後セディール10m3回 夕食後メイラックス2m テトラミド
30mです。眠剤がデパス1m ロヒ2mです。

変更後4日たちますがテトラミド飲んでだるさでしんどいです。ネットで調べると気になるのが安定剤が多いと
感じました。
鬱の薬がでたのも気がかりです。。。
いつもの担当医が待ち時間あり別の先生に見てもらいました。
詳しい薬の説明をしてくれなかったので、どなたか変更後のお薬は妥当なのか
教えて下さい。この先生はラボナは個人的に嫌いとおっしゃり出してもらえません
でした。
316優しい名無しさん:2010/03/04(木) 03:18:26 ID:fGZYGrC1
>>315
あなたの状態が分からないので何とも言えませんが、
処方自体は特におかしいとは思いませんよ。
317優しい名無しさん:2010/03/04(木) 03:38:51 ID:Ry3DDsRL
現在、ロヒプノール1mg×2 ユーロジン2mg×1で2時間、前後で中途覚醒します。
倦怠感はなくスカッと目が覚めるので良いのですが、もう少し長く寝れて抜けの良い薬を次回の診察で頼みたいのですが、何の薬をプラスしてもらう事がベストですか?
318優しい名無しさん:2010/03/04(木) 03:59:46 ID:WxepHHJ1
>>316さん ありがとうございます。べットに入るときまってマイナス思考になり
眠れない状態でした。たくさん飲んでもすぐに起きてしまってました。
今のお薬で様子みてみます。
319優しい名無しさん:2010/03/04(木) 06:50:53 ID:uS6Tw9gT
夕食後とか寝る前だけに飲む抗うつ薬って意味あるのでしょうか?
寝てる間に効いても意味がないのでは?
朝とかに飲んだ方が効くんじゃないでしょうか
320優しい名無しさん:2010/03/04(木) 07:19:56 ID:lI8fe5qP
>>261です。
火曜日、通院してきました。結果は85点という所でしょうか。
まずご指摘のあったベンゾ系のまとめですが
ドラール15を切って、ベンザリンも10mgから5mgに減りました。
抗鬱剤ですが、パキシルを断薬しました。
不眠を強く訴えたら、先生の方からレボトミンを使ってみましょうか。
との意見が出され、私は寝る前に100mgくらい欲しいですと言ったら
夕食後にも25mg飲んでてさすがに多いので75mgにして、25mg錠にしてもらい
効果が強すぎたら25mgずつ減らせるようにしてもらいました。
そして抗鬱剤ですが、デジレル(レスリン)を75mg寝る前に処方されました。
あとはトフラにールを復活させてもらいたかったのですが、
テトラミドを主体としてレスリンも飲んでるので、抗鬱剤の種類を増やしたくない
と言われ、トフラニールはでませんでした。
結果はこうです。
朝昼リーマス100mgセニラン2mgアロシトール100mgウルソ200mg
夕方リーマス100mgセニラン2mgアロシトール100mgウルソ200mgレボトミン25mgテトラミド20mg
朝寝る前ガスターD20mg
寝る前ベゲタミンA2T、レボトミン75mg、ロヒプノール2mg、ベンザリン5mg、テトラミド30mg、デジレル75mg、リボトリール1mgです。
私は今回の診察は良かったと思っています。
薬は今日から飲みますけど、効けば良いと思ってます。
今回の処方どうでしょうか?ご意見お聞かせください。
321優しい名無しさん:2010/03/04(木) 09:49:18 ID:4tNFnB5w
>>320
なかなか良い先生みたいじゃないか。
それにしてもウルソやアロシトールまで処方されてるとなると…
プールに行くことを真剣に考えた方がいいぞ。
322優しい名無しさん:2010/03/04(木) 09:59:18 ID:0Txls8Fn
ウルソって一緒に飲んだらやばいの?
323優しい名無しさん:2010/03/04(木) 10:00:57 ID:AFxWys+l
コテ付きじゃない人のレスイラネ(゚听)
324優しい名無しさん:2010/03/04(木) 10:02:32 ID:4tNFnB5w
プールに行くことを真剣に考えた方がいい、と言ったのはちょっと安易だったかな…
ウルソやアロシトールが処方されている原因が分からないと何とも言えないか。
325優しい名無しさん:2010/03/04(木) 10:39:46 ID:lI8fe5qP
>>324
病気になる前は結構お酒飲んでてγGTPが163ある事ですね。
良い時は2桁までさがったのですが、それでウルソがだされてます。
アロシトールは1日1食にもかかわらず尿酸の数値が高くなってしまい
内科に行って精密検査を受けてくださいと言われてますが金銭的な理由で無理です・・・
肉、野菜、ご飯。バランス良く食べていて食生活はあまり問題がないはずなのですが・・・
特に太ったりはしていません。ただ運動不足はありますね。
それが尿酸を高くしてる原因かも?
プールには行きたいです。なにかまずい事でもあるのでしょうか??
326優しい名無しさん:2010/03/04(木) 11:07:14 ID:4tNFnB5w
>>325
いや、肝障害が高度だと運動より安静を推奨されるケースもあるのでね。
高尿酸血症は放っておくと合併症になる可能性もあるので、やはり言われた通り
内科に言った方がいい、としか言えないなあ。
327優しい名無しさん:2010/03/04(木) 11:34:34 ID:vjJsVubJ
エビリファイ飲んでから汗が出ないんですけど副作用ですか?
328優しい名無しさん:2010/03/04(木) 11:44:17 ID:lI8fe5qP
>>326さんありがとうございます。
CTを撮るようには言われて入るのですが高価で・・・
ええと、医師の判断は生活は安静だそうです。
プールの事も相談してくれば良かったです。。。
次回診察時に聞いてみます。ありがとうございました。
329優しい名無しさん:2010/03/04(木) 11:51:21 ID:MsligRQQ
ロヒ6ミリ飲んだけど全く効かない
不眠普及で昼夜仕事してるから身体が重い…
デパス5ミリセルシンデジレルでも全く\^o^/
このまま12時から仕事七時半から2時まで夜勤
やばいから病院電話してみたけど、ロヒはなくされたくない…
330万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/04(木) 16:18:19 ID:vU8NACGC
>>317
レスリン、デジレル、トリプタノール
少量の抗うつ剤がいいと思う。

>>319
:317と同じやけど睡眠深度を強める意味があります。

>>320
レボトミンは睡眠剤投与の2時間前位に入れてみてくださいな
テトラミドが主剤なのかデジレルが主剤なのか迷うところやけど・・
あと残りしそうな気がする。あまり睡眠剤を増やして効果がない場合
ぎゃくに減らすことで効力が出ることもあります。
寝具が合わないということもあります(特に枕)睡眠の環境
少しいじってみてもいいでしょう。

>>325
ビール飲んでないかえ?肉類とか。

>>327
多汗は報告されてます。
331万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/04(木) 16:21:22 ID:vU8NACGC
>>329
睡眠導入剤+長期型睡眠剤に変更ですな。
332万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/04(木) 16:40:54 ID:vU8NACGC
>>325
ウルソが出てる時は比較的軽い目の肝障害。
高脂血症はトリグリセライドが多いんちゃうかと推測
こういう薬はトリグリセライドの上昇が多く認められる。
炭水化物が多いと推測。
http://health.whee-up.com/uric-acid/health-ua11.shtml
参考に食事療法してみては?
運動は今のところ大丈夫でしょ、一応医師に確認を。
333優しい名無しさん:2010/03/04(木) 19:06:11 ID:lI8fe5qP
>>330万年厄年既知内さんありがとうございます。
レボトミン、就寝前2時間に飲んで見ます。
前々回までレスリン100mgは飲んでたので大丈夫かな?前回で切られてしまって・・・

ビールについてですが、お薬飲んでて駄目なのわかってますが月1〜2回飲んでしまってます。
睡眠薬とは一緒にとらないように昼酒ですね・・・
肉類はちょっと多いかもしれません・・・

>>332万年厄年既知内さん
精神科の閉鎖病棟に入院してる時に、精神安定剤の筋肉注射を1日に2種類
したら肝臓の値が急増。γGTPが1000を超えて3日間40度の熱と発疹で死ぬかと思いました。
それから1週間で600まで下がって・・・徐々に下がり2桁まで行ったり150付近まで行ったりです。

炭水化物・・・ご飯は結構食べる方です。でも1日1食ですけど・・・
運動に関しては医師と相談してみます。
ありがとうございました。
334優しい名無しさん:2010/03/04(木) 19:38:45 ID:JfaEmlo6
質問です。

過去、SSRI系のパキシルを服用してた時、男性器障害が酷かったのですが、
今回主治医から、同系統のジェイゾロフトを勧められています。
パキシル同様、同じような副作用があるのでしょうか。

また、パキシル減薬時、大変苦しい思いをしましたが、ジェイゾロフトでも
同様でしょうか。

宜しくお願いします。
335Riz ◆Riz...uDeQ :2010/03/04(木) 20:12:19 ID:2fFZ4tsL
>>312
血糖値が高めになった要因がアモキサン服薬によるものか、
食生活の変化・運動不足によるものか等を考えた上で、
主治医の先生に相談なさって下さい。必要であればお薬の変更を。
アモキサン以外にも意欲を上げる効果の高い抗鬱剤はありますよ。

>>314
視力の低下というより“かすみめ”や、視調節がうまくいかなくなる
副作用が発現する物もあります。
それらの副作用が報告されているお薬であっても、副作用が
必ず発現するわけではありません。

>>322
何と、ですか?
336Riz ◆Riz...uDeQ :2010/03/04(木) 20:14:42 ID:2fFZ4tsL
>>334
ジェイゾロフトにも、性機能障害の副作用が発現することもありますが、
必ずしも誰でもにその副作用が発現するわけではありません。
また、性機能障害が現われても、服薬を何ヵ月も継続していくうちに、
それらが軽減・消失することもあります。
減薬・断薬に関しては、パキシルに比べればマシだと思います。
どの抗鬱剤にしても、減薬は体調をみながら慎重に漸減することが大事です。
337優しい名無しさん:2010/03/04(木) 21:03:25 ID:O219u39K
ルボックス50mg、ソラナックス0.4mg、ドグマチール50mgを朝夕
眠前にルボックス50mg、テトラミド30mg、ハルシオン、ユーロジンを飲んでいて、時々波はあるものの、比較的良好で落ち着いていたのですが、過食と過眠気味と言ったところ、二週間前からテトラミド30mg→10mg、リーマス200mgが増えました
が、翌日の朝から気持ち悪さと倦怠感が出てきて寝込むようになってしまいました

リーマスのせいかと思い、リーマスは2日で止めましたが、気持ち悪さも倦怠感もそのままです
テトラミドの減薬のせいなのか、それともルボックスの副作用でしょうか?

以前にルボックスを飲んでいた時も、飲み始めて3ヶ月位で気持ちが悪くなり、その時は調子が良くなってきていたのと環境が改善したので、他の薬と共に徐々に減薬→断薬しました

飲み始めやしばらくは何ともなかったのに、急に副作用はでたりする事はあるのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします
338優しい名無しさん:2010/03/04(木) 22:15:05 ID:kInOz+TB
>>337
可能性が高いのはリーマスのように感じますが、
リーマスをやめてからもう10日ほどたっているということでしょうか?
とりあえず早めに医師に相談するのがいいと思います。
339優しい名無しさん:2010/03/04(木) 22:28:06 ID:JfaEmlo6
>>336
ありがとうございます。
性機能障害については、個人差あるから何とも言えない、
という事でしょうか。パキシルのおかげで、当時彼女と
分かれた経緯があるからちょい不安なんですよねえ。
340優しい名無しさん:2010/03/04(木) 23:00:59 ID:cjZWmZtY
リーマスだよ。おれも翌日から寝込んだ。
当たりはずれが多い薬だ。

しかし過食と仮眠でリーマスとは、謎の処方だ。
341優しい名無しさん:2010/03/04(木) 23:19:31 ID:ENFKoSRa
デパケン、メイラックスって副作用で太りますか?
342優しい名無しさん:2010/03/04(木) 23:41:52 ID:cjZWmZtY
新陳代謝が悪くなり太る薬はあるよ。

デパゲン、メイラックスはない。

ただし病状が改善し、食欲が出たために太ることは一般的だよ。
343優しい名無しさん:2010/03/04(木) 23:55:36 ID:Ry3DDsRL
レスthanks
344優しい名無しさん:2010/03/04(木) 23:59:00 ID:Cdb5/hqC
昨年12月中下旬から、デパケンR300mg/Day
リボトリール2mg/Day

今年1月上旬・下旬、デパケンR300mg/Day
リボトリール1.5mg/Day
2月中旬バルデケンR400mg/Day
リボトリール2mg/Dayで、

ホムセンやドラッグストアで、
ネコのご飯やら車用品、洗剤とかテッシュやらトイレットペーパ、栄養ドリンク
アンテナパーツ、コンセント、電気配線、
LED電球とか、
衝動買いが酷くなって10万以上カードで買い物とかしちゃってるけど効きすぎてるのかねぇ〜?

345優しい名無しさん:2010/03/05(金) 00:14:36 ID:XS+ogafb
>>342
なるほど。
レスありがとうございます!!
346優しい名無しさん:2010/03/05(金) 01:59:22 ID:ox7l7k9h
「シャンビリ」とはパキシル等を断薬する時になるんですよね?
私は何も断薬しておらず、今処方されているのは
レキソタン(5)2丈朝・昼
リーマス(200)1丈朝
メイラックス(2)、ルジオミール(25)各1丈夕
ランドセン(1)、ソラナックス(0.8)、マイスリー(5)各一丈眠前
です。これらを服用してから半年くらいたちますが、一日の中でシャンビリ
の「シャン」のような状態が何十回もあります。何か動作をする時、動作を
切り替える時に頭の中でシャンシャン鳴るのと脳と体が部分的にゾワッとする
感覚があります。これは何なのでしょう?特に生活に支障がないと言えばない
のですが気になります。長文御免ください。
347優しい名無しさん:2010/03/05(金) 03:51:54 ID:GvOO8MsC
>>344
必要な物ばかりを買って金額が高くなったのならそこまで心配しなくていいけど要注意。
でも必要もないものをなぜか無駄に買ってしまうとか、
必要でも大量に買いすぎて生活に困りだす、とかなら効きすぎの可能性は高いですね。。

>>346
投薬開始、もしくは投与量増と同時に始まったとかはありますか?
何カ月もずっと症状が続いているのなら心配ですね。
348優しい名無しさん:2010/03/05(金) 04:00:07 ID:lcgrOh41
>>347
おらは必要とか、価値があると思って買ってるんだろうけど、

おとんやおかん、妹とかの家族からみたら無断とかイランもん、必要でも過剰に買い過ぎって判断されると思う。

家庭内の財政計画をかなり狂わしちゃってるしね…。
資材は買ったけど、それなりで手付かずのままとかあるし…
349万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/05(金) 06:29:54 ID:D7dTp6EZ
>>344
躁状態やね。ジブレキサがいるかも。
350千年仙人 ◆tsrkb2mY96 :2010/03/05(金) 07:16:50 ID:qeqUGtpL
>>349
どうしてジプレキサは躁状態に効果があるのでしょうか?
リスパダールよりもメリットがあるんですか?
351優しい名無しさん:2010/03/05(金) 08:33:41 ID:joKmv13H
アタラックスとグランダキシンでは効果どっちが強いですか?
352優しい名無しさん:2010/03/05(金) 10:07:17 ID:vISMgLGd
ジブレキサって、等質患者用の薬でしょ?
353優しい名無しさん:2010/03/05(金) 11:02:34 ID:GvOO8MsC
>>350
ジプレキサの方がリスパダールよりも強いようです。
ただ副作用も強いようですが…。
>>344さんの場合なんのためにデパケンやリボトリールが処方されたのか
分かりませんし何とも言えないですけどね。

理由はよく分かっていないそうですよ。

>>351
何に対する効果なのかによって変わってくるかと思います。

>>351
適用外ですが、双極性障害や摂食障害にも応用されることがあるようですよ。
354優しい名無しさん:2010/03/05(金) 16:22:53 ID:kCs1kEPG
統合失調症の薬でセロクエル25mg×3 コントミン25mg×1 眠剤、ロヒプノール1mg×2 ユーロジン2mg×1 他にワイパックス×1 レキソタン5mg×1を毎日飲んでいるのですが、
355優しい名無しさん:2010/03/05(金) 16:23:34 ID:kCs1kEPG
頭の上の辺りに虫が沸くような点々がうごめき、物凄く物忘れが激しくほんの何秒前の出来事が思い出せないし、3日の内に家のカギを2回も無くしたり今までの自分では到底考えられない様な症状が出てイライラするのですが、薬の副作用でこの様な症状が出る事ありますか?
356優しい名無しさん:2010/03/05(金) 16:42:32 ID:yQN4w0qM
>>355
服用開始して間もないのでしょうか?
神経に作用する薬は多かれ少なかれ健忘や知覚異常の副作用があります。
日常生活に支障が出ているようなので、早めに医師に相談する方がいいと思います。
可能性が高いのはセロクエルかな…
357優しい名無しさん:2010/03/05(金) 17:04:23 ID:DHAYOGAm
>>353

アスペを主治医は疑ってて、
前は、アナフラニール、アモキサン、
ソラナックス、エビリファイ、ルボックス、
トレドミンなんかの処方だったけどなんかイマイチで、

1年半ぶりくらいにまた通院開始した時に、
うつとそうの波が大きいみたいなことを話したら、ムードスタビライザでデパケンRとリボトリールの処方セットになった。
358優しい名無しさん:2010/03/05(金) 17:05:46 ID:aYMj0ViH
ベゲタミンAって口の渇き強くない?だれか飲んでる人感想きかして。
359優しい名無しさん:2010/03/05(金) 17:10:41 ID:abUBU+in
今日初めてピーゼットシーてのを処方されたのですが、なんの薬でしょうか?
お薬110番でも出てきませんでした
360優しい名無しさん:2010/03/05(金) 17:27:22 ID:yQN4w0qM
>>357
デパケンは躁を抑えるお薬だしよく分からないですね。

デパケンをバルデケンに変えたことで影響が出た可能性もあるかも…。
どの時点で衝動買いがひどくなったのか、よく思い出して医師と相談
するのがいいと思います。
361 ◆.JeS8NKync :2010/03/05(金) 18:05:50 ID:WR/+mE/A
>>358
副作用として口渇があります.
副作用も強いのがこの薬の特徴です.
(お薬110番)
A->ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179100.html
B->ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179101.html

スレッドもありますので, 参考にどうぞ.
【A】ベゲタミン 10錠目【B】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1250921975/

>>359
抗精神病薬です.
強い不安感を和らげてくれます.
気分が落ち着きます.
(お薬110番)
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1172013.html
362優しい名無しさん:2010/03/05(金) 18:34:01 ID:kCs1kEPG
>>356
以前に異常な程の物忘れが酷く身体中に何かが蠢いたりすると主治医に伝えて副作用でこの様な症状が出ることありますか?って聞いた途端に声を荒げ怒りを堪えたように早口で何かを言っていたのです。 副作用の質問はとても出来る様な主治医じゃないんですけど、
363続き:2010/03/05(金) 18:35:16 ID:kCs1kEPG
どの様なニュアンスで質問したら良いでしょうか? 何か通院して薬飲む様になってからどんどん症状が悪化してるんです。
364優しい名無しさん:2010/03/05(金) 19:38:05 ID:z1GmxCJa
薬が増えるたびに血液検査
するのはなぜですか?
365優しい名無しさん:2010/03/05(金) 19:49:04 ID:qG7V4S6U
>>363
主治医との相性も大事ですから、副作用の事で怒っているように見えたのなら、
主治医を変えるか、病院を変えるのをお勧めいたします。

>>364
肝機能に異常が無いか、ちゃんと薬は効いているかのチェックです。
366優しい名無しさん:2010/03/05(金) 19:54:55 ID:z1GmxCJa
ありがとうございます
367優しい名無しさん:2010/03/05(金) 20:11:41 ID:+xGcNqJ4
ルーラン32ミリ、ワイパックス1ミリ飲んでいます。
じっとできない副作用あるでしょうか?副作用止めを飲むことになるのでしょうか?
368優しい名無しさん:2010/03/05(金) 20:17:40 ID:/zB4MLEI
まだ飲み始めて2日の薬なんですが、そのせいか胸に痛みがあります。
恐怖感、不安感にも似ていて気持ち悪いです。食後に飲むはずが、何も食べられません。
でも頭はすっきりしていて、恐怖感みたいなものはないんです。
ただただ胸が痛くてたまりません。痛くて何もできません。
お医者さんには副作用で「吐き気がくる」と言われましたが、それなのかわかりません。
薬を飲む前は憂鬱でしたがこんなに痛みがあったり、食事が全くできないほどではありませんでした。
勝手に飲むのをやめたりしない方がいいですか?
ジェイゾロフトを朝夕25mg処方されました
369346です:2010/03/05(金) 22:36:52 ID:ox7l7k9h
>>347さん、ありがとうございます。
いきなり今の処方になった訳ではなく、徐々に種類や量が増えていきました。
やはり最初より段々症状がきつくなっています。初めはめまいでしたが、今は
シャンシャン鳴りながらめまい、という感じです。
370Riz ◆Riz...uDeQ :2010/03/06(土) 00:55:00 ID:GO3cOldA
>>337
よくある副作用の発現は、服薬開始初期に認められますが、
腎機能が低下していたりすると、徐々に貯留して副作用が
現われるケースもあります。(クリアランスの低下)
ルボックスとソラナックスは併用注意、またルボックスとリーマスも
併用注意にあたる薬剤ですから、数少ない事ですがいろんな要因から
遅れて副作用が現われるとも考えられます。

>>339 >>334
個人的には、それくらいのことで離れる恋人なら要らないと思いますが、
そういう経験が不安を感じさせるのなら、主治医の先生に有体に
相談なさると宜しいですよ。
貴方の疾患にフィットするかは判りませんが、リフレックス/レメロン、
トフラニール等、別の抗鬱剤なら性機能障害は出にくいかもしれませんよ。
371Riz ◆Riz...uDeQ :2010/03/06(土) 00:56:56 ID:GO3cOldA
>>351
アタラックスは安定剤で、グランダキシンは自律神経調整剤です。
似た扱いをされますけれど、別物と考えた方が良いですよ。

>>367
ルーランの副作用(アカシジア)だと思われます。
ルーランを減量、または別のお薬に変更するのがベターです。
勿論、ルーランの効果が高いなら副作用止めが処方される事もあります。

>>368
「胸の痛み」が器質的なものかどうかの判断が必要に思います。
ジェイゾロフトを飲み始めてまだ2日目なら、1日飲むのを止めてみて
胸の痛みが起こるかどうか確かめてみられたら宜しいですよ。
372優しい名無しさん:2010/03/06(土) 05:38:17 ID:BTPUyBBi
>>360

H21/12/15処方 朝 ・夕食後、デパケンR100mg 2T・リボトリール0.5mg 2T、
就寝前、デパケンR100mg 1T・リボトリール1mg 1T

H22/1/5処方 朝食後、デパケンR100mg 1T、リボトリール 0.5mg1T、
就寝前 デパケンR200mg 1T、リボトリール1mg1T、
不眠時頓服 アモバン7.5mg 0.5T
夕食時間が不規則で就寝前のと被る時があるから夕食後の服用をカット。
早朝覚醒とかあるからアモバンリクエスト追加。

H22/1/26処方 朝食後、デパケンR100mg 1Tリボトリール0.5mg 1T
就寝前、デパケンR200mg 1T
リボトリール1mg 1T
アモバンは残があるのでカット。

H22/2/16医師の処方は夕食後・就寝前、
デパケンR200mg 2T、リボトリール0.5mg 2T
就寝前、リボトリール1mg 1T、
昼間眠気があるのと、アモバン服用しても寝られない場合があるので、
朝食後はカット、夕食後就寝前が近くなるけど眠り易くなる様に更にリボトリール1mg追加
373優しい名無しさん:2010/03/06(土) 05:56:18 ID:BTPUyBBi
調剤薬局でデパケンRよりバルデケンRのが、若干薬価が安くなるからって勧められて、後発に変更。

今は割と衝動買い落ち着いてて、日常の食材とか買いに行くくらい。

夕食の支度とかそれなりに楽しくて仕方ないのと車に乗りたくて仕方ないのはある。
衝動買いが特に酷かったのは、昨年末〜2月中旬までくらいかな。
年末12/26の前の週末におとんと家電屋で薄型TVレグザZ9000を買いに行って、
12/26に引き取り搬入設置設定とかして、

HDDで予約録画とか出来るから連ドラで、
月9、火10、昼間・夕方再放送ドラマとか予約録画がしまくって、DVDに落しまくりとか過集中とか新しいもの好きで浮かれてたのもあるかも。

今の処方セットに、ドーパミン調整剤だかの役割でエビリファイ少量追加とかどうなんですかね?

H22/2/16診察でエビリファイの件を医師に話したら、ちょと使ってみてもいいけど、
先ずデパケンRやリボトリールで気分安定が先決じゃないかって言われた。

アナフラニール、アモキサン、ルボックス、トレドミン辺りは気分にムラがある時使うとかえっダメって言われた。
374優しい名無しさん:2010/03/06(土) 06:26:09 ID:4IgA9FTO
統合失調症の陽性で眠剤と平行して使える薬ありませんか?
375優しい名無しさん:2010/03/06(土) 07:13:20 ID:WZKvwri0
>>371
>>368ですが、ありがとうございます。
勝手に一日飲まないようにしても問題はないですか?
376優しい名無しさん:2010/03/06(土) 08:41:30 ID:IotwlDYF
>>373
なるほど。
ということはデパケンを増やして以来少し収まってきたということですね!
まだデパケンはそう大量にに処方されているわけではないようですし、
どちらかというと効き過ぎというよりは効き足りていなかった、という感じがします。
ここは医師を信じてデパケン量が適正になってから、
必要なら他のお薬を考えるのがいいような気がします。

新し物好きで浮かれて…なんてことは健康な人でもそれなりにありますから
あまり気にせずいきましょう。
377優しい名無しさん:2010/03/06(土) 09:07:04 ID:IotwlDYF
>>369
めまいや耳鳴りの副作用はかなりたくさんのお薬で報告されていますので、
>>369さんが体質的にその方面の影響を受けやすいのかもしれませんね。
どうしても気になるのなら医師と相談ですね。

もしも、薬を飲み始める前からめまいが起こりやすい体質だったのでしたら
耳鼻科領域の可能性もありますのでそちらもご検討なさるとよいかもです。
378優しい名無しさん:2010/03/06(土) 10:43:07 ID:3XHAdxB1
>>337です
>>338さん>>340さん、ありがとうございます
昨日相談に行ったところ、元の処方に戻りました
気持ち悪さは変わらずですが…
リーマスは過食と過眠に対してではなく、多少の波があるから
それを抑えるためにって事だったようです

>>370さん、ありがとうございます
先生にも聞いたのですが、普通は初期がひどくて徐々に楽になるはずだから
気持ち悪いのはどうなんだろうねぇ…と言われました

けど、腎機能の低下の可能性もあるんですね
一度検査した方が良さそうですね…
それって、内科とかの血液検査で分かるものなのでしょうか?
379優しい名無しさん:2010/03/06(土) 11:41:13 ID:xa1/98TO
あがり症と軽い欝だと言われ、ルボックス50×2(他、ドグマチール・眠剤)を処方されています。
半年近く飲んでいますが、頭が固く、考えすぎて人とも明るく話せなかったのがだいぶ改善されたように思います。
そこで一つ不安になったのですが、
今後断薬をしていくとしたら、性格も元に戻ってしまうのでしょうか?
主治医に聞いても曖昧な答えしか返ってこないので不安です。
よろしくお願いします。
380優しい名無しさん:2010/03/06(土) 12:01:26 ID:ug9zqbje
アモキサン20mg毎食後を3年続けていたのですが、
減薬することになりました。
アモキサン10mg毎食後になったのですが、
いきなり半分にしても大丈夫なのでしょうか?
381優しい名無しさん:2010/03/06(土) 12:19:50 ID:LK1gcyT9
>>379
詳しい者ではないので、一意見として軽く読み飛ばしてください。

自分もそうですが、>>379さんも今は緊張をとるためや
不足している脳内物質を補うために服薬をしていることでしょう。

そこでご質問ですが、「薬を止めたらどうなるか」ではなく、
状況が多少なりとも改善されている今
自分に自信をつけ、周囲とコミュニケーションをとる練習をしているのだと
お考えになったらいかがでしょうか。

ご自分でお書きになられている通り、
「だいぶ改善されている」
と感じられることが重要なんだと思います。

その状態をキープしつつ、少しずつ減薬に入れたらいいですね。

自分は職場を失ってしまったので、そういうチャンスにも乏しいのですが
自分の担当医には「薬飲んで寝てるだけじゃ治らないよ!」といつも言われていますw
(もちろん、ある程度の信頼関係が出来た上での言葉ですよ)

以上、ご参考まで。
382優しい名無しさん:2010/03/06(土) 12:31:18 ID:IotwlDYF
>>379
あがり症などは、薬を飲んだ状態で成功体験を積み重ねたあと、
ゆっくり減薬していけば大丈夫なこともあるそうですよ。
お薬が効いているうちに色々なことにチャレンジしてみてはどうでしょうか。
あとは薬物ではなく認知療法などの領域になるようです。

まあ無理はなさらず出来る範囲でやっていくといいと思います。

>>380
減薬に対する反応は人それぞれかなり違うようなので、
とりあえず飲んでみて、著しく具合が悪くなるようでしたら15mgに増やすなどの
対応を医師にしてもらいましょう。

>>378
尿検査や血液検査ですね。
薬をたくさん飲んでいて腎臓が心配…などと言えば適当に取り計らってくれますよ。
383Riz ◆Riz...uDeQ :2010/03/06(土) 13:35:50 ID:GO3cOldA
>>374
いろいろありますよ。
困っている症状を主治医の先生にお話しして、貴方に合いそうな
お薬をセレクトしてもらいましょう。

>>375 >>368
自己判断となりますが、ジェイゾロフトを飲み始めてまだ2-3日なら
1日程度抜いても問題ないと思います。
そしてジェイゾロフトを飲まずにいたら胸の痛みが起こるか
起こらないかを確認してみて下さい。
その試行結果は必ず主治医の先生に報告なさって下さいねぇ。
もし、胸の痛みが心臓に関するものであれば、お薬は変更になるでしょう。
本来ならば、循環器科か呼吸器内科を受診してもらいたいところです。
384Riz ◆Riz...uDeQ :2010/03/06(土) 13:37:11 ID:GO3cOldA
>>378 >>337
腎機能や肝機能なら、血液検査・尿検査で異常の有る無しは判ります。
内科でも構いませんし、本来ならば精神科で血液検査・尿検査の
オーダーを取るのがスマートかと思います。
少なくとも1年に1回はチェックとして検査しておくのが宜しいですよ。

>>379
お薬がフィットして、経過が宜しいようですねぇ。
お薬による治療は勿論のこと、その間にいろんなシチュエーションを
経験しながら、苦手だった物事をTRY&ERRORしていくのを
『行動療法』といいます。
これが経験値となり、貴方自信に繋がることになります。
焦らずに、お薬での治療と行動療法(認知療法)を併せていけば、
お薬が必要なくなった時にも問題なく生活が出来ます。
まずは、ゆっくりと、焦らないこと。心配ないですよ。
385Riz ◆Riz...uDeQ :2010/03/06(土) 13:38:22 ID:GO3cOldA
>>380
元のアモキサンの用量が少なめなので、おそらく問題ないと思います。
もしも、60mg/dayから30mg/dayに減薬したことで不調になったら、
もう少し用量を増やせば良いだけなので、あまり心配なさらずに。
386優しい名無しさん:2010/03/06(土) 14:41:05 ID:4IgA9FTO
レスありがとうございます。
387優しい名無しさん:2010/03/06(土) 14:41:35 ID:093xkGZ8
質問です。
以前中耳炎になった際に病院で薬を処方してもらったのですが、
しばらく経ってしまいもらった薬がなんだったのかわからなくなってしまいました。
中耳炎の際一般的に処方される薬はどんなものなのでしょうか。
(セレスタミンか何かが入っていたような気がするのですが…)
一応調べては見ましたがもしスレ違い・回答に適当なURLがありましたら誘導をお願いします。
388優しい名無しさん:2010/03/06(土) 14:45:20 ID:rsCHqobM
ロナセン2mgを服用中、
医師の許可を得た上で一時的に断薬をした結果、
若干喉や舌に違和感を感じます。

これは離脱性ジストニアとみて大丈夫なのでしょうか?
389優しい名無しさん:2010/03/06(土) 15:40:14 ID:D9M6haQC
>>387
セレスタミンが出ていたということは急性の中耳炎だったのでしょうか…
サワシリン、クロロマイセチン、ベストロン、タリビッドなどに聞き覚えはありますでしょうか?
錠剤、液剤、カプセルだったとか色はどうだったかなどがあるとヒントになるかもしれません。


>>388
違和感がどの程度なのかにもよりますが、痙攣している、とか収縮している、
という感じなら可能性はあると思います。
でも断続的に起こるわけではないならあまり心配することはないと思います。
不安なら医師に相談しましょう。
390優しい名無しさん:2010/03/06(土) 15:42:07 ID:zm/p/8D8
>>378 >>337です
>>384さん、再度ありがとうございます
今回、薬を飲み始めて8か月になるので、とにかく一度検査してみようと思います
ありがとうございました
391優しい名無しさん:2010/03/06(土) 17:06:42 ID:ug9zqbje
>>385
Rizさん。なんだか急に嫌なことばかり思い浮かぶようになったのですが、
元に戻してもらった方がいいでしょうか?
392優しい名無しさん:2010/03/06(土) 21:16:28 ID:093xkGZ8
>>389
迅速な回答ありがとうございます。
仰る通り、急性の中耳炎でした。もらった薬は2種類で、両方錠剤だと思います。
色は…覚えてないです、申し訳ありません。
抗生物質と何か、だったのでセレスタミンはその何かの方でしょうか。
393優しい名無しさん:2010/03/06(土) 22:08:36 ID:96oWvJEg
>>392
中耳炎に使われる抗生物質は山のようにありますが、おそらく
一番使われているのはアモキシシリンという成分のお薬と思われます。
この種類で錠剤があるのはパセトシンやサワシリンがあります。

それ以外だと錠剤があるものは
メイアクト / フロモックス / ペングッド / パラシリン / ユナシン / オーグメンチン /
ラリキシン / パンスポリンT / オラセフ / トロミン / バナン
等々

医師の好みや症状、お薬の在庫などによって色々なものが出るようです。
はっきりとしたことが言えなくてすみません…
394優しい名無しさん:2010/03/06(土) 23:05:11 ID:6+rpPzof
就寝前にビビットエース(フルニトラゼパム)の処方を受けています。
胃のあたりがムカムカするのですが、太田胃散を飲んでも大丈夫でしょうか?
395優しい名無しさん:2010/03/06(土) 23:13:42 ID:62l0NNOW
>>394
大丈夫です。不安でしたら、薬剤師の方に聞いてみるのが一番です。
396優しい名無しさん:2010/03/06(土) 23:18:42 ID:093xkGZ8
>>393
「バナン」が薬置き場に残っているのでこれではないかと思います。
しかし、調べてみたところ「クラリシッド」も中耳炎に効くようで、語感的にはこっちだったかもしれず…。
それにしても、やはり中耳炎一つに対して実に様々な薬がありますね。
無理な注文でご迷惑をおかけ致しました。ありがとうございます。
397優しい名無しさん:2010/03/06(土) 23:23:49 ID:6+rpPzof
>>395
>>394です。回答下さってありがとうございますm(_ _)m
398優しい名無しさん:2010/03/06(土) 23:52:41 ID:eRL9VSg/
都内から地方の精神科に転院しました。、

君は薬漬けで、薬によるうつだ

と怒られました。
一日当たり
ルジオミール3T
レキソタン5 3T
ロヒプノール2 1T
ハルシオン025 1T
エビリファイ3 3T

で、多いと思ってませんでした。、
やはり多いでしょうか。
それと
エビリファイは統合失調症の薬だ!君はうつだ。
全く信じられない。と血相をかえていわれたんですが
エビリファイはリタリンみたいに良くないくすりなんでしょうか?
399万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/06(土) 23:58:31 ID:ME3njNGO
>>398
少し多いがODではない。
エビリファイは鬱の適応になった。
間抜けなのは医師のほう。

ついでに答えとくがジブレキサ、セロクエルは双極性障害の
躁に対しての適応にもなっている(FDA)
400379:2010/03/07(日) 00:08:54 ID:F/9sGZiM
>>381>>382>>384
良好なうちに前向きに訓練していきたいと思います。
不安が取れました。
回答ありがとうございました。
401優しい名無しさん:2010/03/07(日) 00:18:12 ID:FZ25n/eh
>>399万年様

書面上は鬱
昼間はデプロメール150mg、デパス3mg/day処方です

不眠があり、マイスリー10mgとセロクエル50mg処方されてるんですが
躁症状はないです
マイで中途覚醒がひどいといったらこの処方になりました
セロクエルが処方されているというのは統合失調症の疑いありということでしょうか

ちなみに最近はこの処方でも2、3時間ほどで目が覚めてしまいます
ぼんやり固まったり、うつらうつらしている時間が多いです
402369です:2010/03/07(日) 00:42:02 ID:Z9QC4PvX
>>377さん
仰る通り、昔からめまいや耳鳴りはありました。三半器官が弱いとも
言われているので、こういった薬の影響で症状が他の人より強く出た
のかも知れません。ただ今の薬で精神面の調子はいいので、様子を見て
医師に相談したいと思います。有り難うございました。
403万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/07(日) 00:52:16 ID:VvBJ6nCC
>>401
セロクエルは作用時間が短いので
睡眠剤の代わりに使われることがある。
夜だけでしょ?なら睡眠薬用やね。
404401:2010/03/07(日) 01:29:37 ID:kbrZmz/y
携帯に変えましたが401です

>>403 万年様
納得いきました
ありがとうございました

セロクエルは作用時間が短いんですね
次回の診察の時に、医師に相談してみます
長時間(せめて7時間ぐらい)まとめて眠りたいです
405優しい名無しさん:2010/03/07(日) 02:21:43 ID:OGaKie5r
こんばんわ。また書き込みします。
昨日は良く寝れてお昼の12時くらいまで寝ちゃって、それから0時まで寝てなかったのですけど
今日の0時に以下の薬を飲んだところ2時に覚醒しました。
ベゲタミンA2T
ロヒプノール2mg
ドラール15mg
ベゲタミン5mg
テトラミド10mg5T
レボトミン25mg4T
デジレル25mg3T
リボトリール0.5mg2T
あとはガスターD20mg
計20錠飲んだのですが2時間で覚醒しました。
スッキリしてます。おかしいですよね。
医師の処方と違うのはドラール15mgを飲んでしまったことです。
残ってたので飲んじゃえみたいな感じで飲んでしまいました。
寝る前は眠くて仕方なかったのに、今はぴんぴんしてます。
運動不足が原因でしょうか・・・レボトミン100mgを初めて飲みましたが
効きませんでした・・・薬物療法には限界を感じてます。
なにかアドバイスありましたらお願いします。
406優しい名無しさん:2010/03/07(日) 02:29:17 ID:OGaKie5r
連続投稿すみません
ベゲタミン5mg→ベンザリン5mgの間違いです。
407優しい名無しさん:2010/03/07(日) 08:09:48 ID:2kfus6RP
統合失調症と診断されています。
イライラが止まらない事を主治医に相談したところ、
口の中で溶ける水がなくても飲める薬を処方すると言われました。
以前、リスパダールを出されて服用したところ、
丸一日眠り続けてしまったので、その溶ける薬を飲むのはなんだか怖いのです。
この溶ける薬の名前、どなたかご存知ではありませんか?
408優しい名無しさん:2010/03/07(日) 08:33:52 ID:dXe/7nWs
>>383
>>375(>>368)ですがありがとうございます。
昨日は朝食を食べられず薬も飲まなかったら、痛みがなかった気がします。
胸の痛みがないおかげで夕食が食べられたのですが、不安感があったので、昨日の夜は薬を飲みました。
昨日までは胸の痛み+多少の不安感だったのが、今は不安感はほとんどなく落ち着いてるのに、胸の痛みだけ感じます。
吐き気とは違う感じのように思います。
精神的な痛みではないようなので、やはり薬のせいかなと思います。
気のせいか心臓あたりが痛いような気がします。

ジェイゾロフトの副作用でこのような胸の痛みが起こることもあるのでしょうか?
409優しい名無しさん:2010/03/07(日) 09:45:06 ID:7Qs6YDh7
>>405
= >>220 >>254 ですよね?
ドラール は前にも飲んでて効かないと書いてましたよね?
金銭的な問題で勝手に抗鬱剤を止めてから不眠なんですよね?
同じQ&Aのループですから前のレス参照。

>>407
ジプレキサザイディス錠?

>>408
あまりない副作用かと。
気になるようでしたら他の薬に変更するなど医師と相談しましょう。
410優しい名無しさん:2010/03/07(日) 10:12:03 ID:/NW+7KfS
医師に病名を聞いても
「幻覚を伴う諸症状」としか教えてもらえません。
下記は何の病気の処方でしょうか?教えてください。お願いします。


朝昼夜
ドグマチール100mg 1T
デパケンR100mg 1T
リボトリール0.5mg 1T

眠前
セロクエル100mg 2T
ユーロジン2mg 2T
411優しい名無しさん:2010/03/07(日) 10:14:55 ID:pqUQaAd4
>>410
テンプレ >>3 より
> [病名を知りたい]:病状の良い悪い、病名は薬の種類や量(多い少ない)からは分かりません。
>            【確率】薬から病名を判断するスレ16【30%】
>            http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1258721652/l50
412優しい名無しさん:2010/03/07(日) 13:44:25 ID:2oTTXpjY
ふけがひどくて困ってるんですが、薬と関係あるでしょうか?
等質でジプレキサ、セパゾン、アキネトン、レンドルミン、ハルシオン、ヒルナミン
をのんでます。あやしい薬があったら教えてください。
413優しい名無しさん:2010/03/07(日) 14:17:45 ID:y30/HuH2
抗不安剤や眠剤を辞めると離脱症状がでるとききました。
現在飲んでいる薬がプラシーボ効果程度にしか効いてない気がして辞めたいのですが、それでも離脱症状はでますか?
414優しい名無しさん:2010/03/07(日) 15:05:41 ID:pAcSkvtj
鬱に対して、ゾロフト100がラムネ感覚だった事を伝えるとルジオになりました。
プラス強迫に対してデプロ貰ってます。
(ルボは副作用が強烈でアウト→ゾロフトに。以下冒頭)
環境が良くないので鬱への効果は今ひとつわかりません。
ただ、過食症になりました。ルジオの影響がある気がしてるんですが…。
自殺念慮があるので三環は出ないと思います。
ルジオを変えて貰うとしたら、何がいいんでしょう?
ゾロフトは2〜3年前だったので、また試してみてもいいんでしょうか?
そうなるとゾロフト&デプロになりますが、重複していますよね?
もう混乱してきます。
415優しい名無しさん:2010/03/07(日) 15:43:52 ID:8+udcr2Z
>>414
リフレックスとか
416優しい名無しさん:2010/03/07(日) 16:11:00 ID:7Qs6YDh7
リフレは強迫に効くのけ?
自殺念慮にSSRIでるなら三環系もでるべさ
417優しい名無しさん:2010/03/07(日) 18:08:16 ID:0TLE6pzP
寝る前にサイレース2
マイスリー10
ドグマチール50
セロクエル300
メイラックス2
リフレックス15
は多いほうですか?
418優しい名無しさん:2010/03/07(日) 18:20:15 ID:9CLBK94o
現在中学3年の女子です
思春期のせいか調子が悪く

ジェイゾロフト75mg
アモキサン(50mg→断薬)
リーゼ5mg
エビリファイ3mg を服用しております

親の判断で断薬したり、ジェイゾロフトを増やしたり
しているのですが、大丈夫なのでしょうか
主治医も「別に良いですよ」「じゃあもっと増やし(減らし)ますか?」と
親のいう通りに薬を増やします
うつでもないのに中学生でこの量は大丈夫ですか
将来のことを考えると少し不安です…

どなたかアドバイスお願いいたします
419優しい名無しさん:2010/03/07(日) 19:31:39 ID:7Qs6YDh7
>>417
何とも言えないですね〜。重複薬もないですしね〜
>>418
何がどう調子が悪いのか不明なので処方内容にコメント不能ですけど
420優しい名無しさん:2010/03/07(日) 19:47:02 ID:9CLBK94o
>>419
・感情の起伏が激しい
・些細なことで怒り、しかも粘着質
・メル友の些細な言葉にきれて 夜中にいた電、死ね連発メールを何度も
・すごく傷つきやすい
・夜中に泣き叫ぶ
・人の短所しか見えない
・死にたくなる
・自分は悪くないという考え方
・子供が大嫌いで殴りたくなる
・イライラして仏壇や床を蹴る、物を破壊
・やる気が起こらない
・人と接したくない
・昼夜逆転
・人を傷つける(暴言で)
・被害妄想が激しい

こんな感じです
書き忘れてすみません
421優しい名無しさん:2010/03/07(日) 20:04:19 ID:7Qs6YDh7
422優しい名無しさん:2010/03/07(日) 20:30:48 ID:cwZri1bS
>>421
レスありがとうございます
10月頃はとにかく無気力で死にたくなることが多く
現在(服用後)は>>420のような感じです
強い薬を出されるのは不安ですが
一度主治医に聞いてみます
423優しい名無しさん:2010/03/07(日) 20:47:38 ID:7Qs6YDh7
【1717】セカンドオピニオンの先生に母の薬について相談したところ、
「めちゃくちゃです」と回答され、病院への不信が高まっている

(2)【セカンドオピニオンの先生の回答】 はじめまして。ひさしぶりにめちゃくちゃなケースが出てきました。
   これは老年期精神病でも認知症でもなく、薬剤性精神病です。
ttp://kokoro.squares.net/psyqa1717.html

薬剤性精神病という単語からしてこのセカオピはクジラHPの可能性大。
ここのネット相談にも当てはまるので貼っておきます。


>>422418
>・被害妄想が激しい
この部分は具体的に医師に説明しましたでしょうか?
話が込み入ってて内容が多岐に渡るが周囲の人が自分に関して○○だと
裏で全員が繋がってる、だとかの類ですかね?
424優しい名無しさん:2010/03/08(月) 02:05:06 ID:7DLauTHq
うつでスルピリド処方され飲んでいました。朝晩二回

今日お乳が絞ったら出ました。副作用に聞いていましたが、ついに出てしまいました。
これはほっとくと体に悪影響が出るでしょうか?
薬の変更してもらおうか悩んでいます、このまま飲み続けるのは避けた方がいいでしょうか?再来週が病院なので不安で、待ちきれずにここで質問させてもらいました。
精神的にはあってる気がしますが、体に影響があるならそちらの心配で気が滅入りそうです。
425優しい名無しさん:2010/03/08(月) 02:27:09 ID:rreyPLzI
社会不安障害と自臭症で通院しています。
逆流性食道炎も起こしています。

  ルボックス 朝50mg1錠・夕・就寝前75mg1錠
  エビリファイ 朝3mg 昼1.5錠
  タガメット 朝・昼・夕 200mg
  ビオフェルミン錠剤 朝・昼・夕
  マーズレン錠 0.5ES 朝・昼・夕
  カイトロン 10mg  朝・昼・夕
  レキソタン1mg 朝・昼

  半夏厚朴湯・安中散 朝・夕

  リフレックス15mg 就寝前
  セパゾン1 就寝前
  マイスリー 5mg 就寝前
  イソミタール・乳糖 就寝前

現在、これだけの薬を服用しています。
元々口が渇いて仕方なかったのですが、
リフレックスを追加したらさらに口渇がひどくなりました。
薬を変更した方が良いのでしょうか?飲み始めたばかりなので
我慢した方が良いですか?どなたか教えてください。
426万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/08(月) 03:38:46 ID:AsnB16ZC
>>405
一度入院して薬を抜いてからもう一度組み立てたほうがええよん
入院の必要性はけいれんを起こすこちょがあるからやねんけどね。

>>407
ジブレキササイディスあたりかな?

>>408
1パーセント↓で福商が報告されてます。医師に伝えて
どうするか考えてみませ。

>>412
屁が臭いというのは聞いたことがあるけど・・
不明です。シャンプー変えてないね?

>>413
出る人には出るし・・・まずは医師の指導のもとでやってみましょ。
427万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/08(月) 03:50:08 ID:AsnB16ZC
>>414
レスリンあたりかな・・リフレックスという手もあるけど
たぶんアカン気がする。

>>418
エビリファイだけは使用量変えないように。
ジェイゾロフトも50mgから落とさないほうがいいと思う。

>>424
本当に必要かどうか尋ねて、そうでなかったら
処方変更ですな。本当は妙齢の女性にスルピリドは
出さないほうがいいです。

>>425
ノンシュガーの飴をなめては?食事に支障が出るようなら
医師と相談です。
428優しい名無しさん:2010/03/08(月) 04:01:23 ID:iyPZTi+z
質問させて下さい。

本物の薬と同じ形、包装をした偽薬はありますか?
一般の患者に対して
本当にその薬が効くかどうか調べるために
偽薬を出したりする事がありますか?
429優しい名無しさん:2010/03/08(月) 04:20:42 ID:1RPTATP2
>>427
>>418です
あやうくジェイゾロフト減らすところでした
ありがとうございます
430優しい名無しさん:2010/03/08(月) 04:20:48 ID:iyPZTi+z
追記

先日一般の質問サイトで
自分以外の人が、プラセボ効果を質問していて、
それに回答していた人の中に
一般人にも偽薬をこっそり与えて、
気の持ちようで症状が治るかどうかを確かめる場合がある。
という方がいたので、
そんな場合があるのか、と不信におもったという話でした。
よろしくおねがいします。
431優しい名無しさん:2010/03/08(月) 04:34:39 ID:W94ciylw
ロヒプノール、1mg×2 ユーロジン、2mg×1で最近、耐性ついてキッチリ3時間で目が覚めるのですが、中途覚醒しても倦怠感はなく目が冴えるので2度寝は出来ません。もう少し睡眠時間が伸ばせる倦怠感が出ない眠剤の候補、又は眠剤の組み換えを教えて下さい。
432万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/08(月) 05:42:33 ID:AsnB16ZC
>>428
無い。そんなことをしたら医療事故が起きるよん。

>>431
入眠はできてそうやから、トリプタノールやトフラニール
あたりを追加かレボトミン5mg追加の方向で。
ユーロジン落としてベンザリン、ドラール追加でもいいかも。
433優しい名無しさん:2010/03/08(月) 05:48:18 ID:xTT6n+zI
>>432
よかった。ありがとうございます。
434優しい名無しさん:2010/03/08(月) 06:10:43 ID:W94ciylw
>>432
レスありがとうございます。
ドラール辺りを主治医に相談してみます。
435優しい名無しさん:2010/03/08(月) 08:02:27 ID:4li4CrPZ
>>430
無いです。処方箋に書いてるものしか薬局では出せません。
ビタミン剤が書いてればそれが処方されますけどね。
それは偽薬とは言わないでしょう。
渡される紙に何の効用の薬か書いてるわけですから。

>>
436優しい名無しさん:2010/03/08(月) 08:23:43 ID:SsTZA0ql
質問です
統合神経失調症陰性の場合は皆様どういったお薬を出されますか?
437優しい名無しさん:2010/03/08(月) 08:53:20 ID:7DLauTHq
>>424です>>426さんありがとうございます。
スルピリドはよくないのですね・・・
二十歳なので生理のこともあるし
よくない理由はホルモン系に作用するからでしょうか?他に変わるような薬はないでしょうか?このまま飲むのが怖いです。
438優しい名無しさん:2010/03/08(月) 10:01:58 ID:t8lcdMZp
トウシツでルーラン32ミリ飲んでいるのですが、いらいらそわそわ感が強い
ため8ミリ勝手に減らしていいでしょうか?他にもワイパックス1錠飲んでいます。
439優しい名無しさん:2010/03/08(月) 11:51:12 ID:d69qRQrb
ロナセン1mgとランドセン0.25mg、屯服でアキネトンとワイパックスを飲んでいますが、
ジストニアと唾液増加が気になります。

副作用の悪化があまりに恐いので依存が少ないうちに薬は止めたいのですが、
急に止めると遅発性ジストニアになりかねないと思って躊躇しています。

どうすればいいでしょうか?
440優しい名無しさん:2010/03/08(月) 12:05:24 ID:4li4CrPZ
>>436
[ご遠慮ください]:アンケート(皆さんは…ですか?)、人探し(…の人いますか?)。
基本的にはメジャー系で不十分ならSSRIかしら。
>>437
抗鬱剤は他にもありますので医師とご相談くださいませ。
>>438
医師に連絡して指示を貰いましょう。
>>439
ロナセンの処方量がさほど多いわけでもなく副作用でてますから
処方変更でアキネトン無で済むお薬を見つけれるとよいと思いますよ。
441優しい名無しさん:2010/03/08(月) 12:32:00 ID:fKoKEqhl
朝 エビリファイ(OG72) 2錠
夜 ゾロフト 50mg
ソラナックス 0.8mg
ロラメット 20mg

花粉症に処方してもらう薬は、どんな選択肢がありますか?
ちなみに症状はスギ花粉に中程度の反応だと思います

市販薬はどれも相性が悪く、今は販売してない「ベンザAL」が唯一副作用が少なく済みました

宜しくお願い致します
442優しい名無しさん:2010/03/08(月) 13:11:25 ID:d69qRQrb
アキネトンの説明に(遅発性のぞく)と表記されているようですが、
これでジストニア・ジスキネジア症状が改善されるということは、
少なくとも自分は遅発性ではないととって大丈夫なのでしょうか?
443優しい名無しさん:2010/03/08(月) 15:55:25 ID:4li4CrPZ
>>441
耳鼻科でクラリチンをお勧めします。
>>442
(除く)の意味そのままですよね。
以下参照
ttp://topnet.gr.jp/Hsiori/ZYUDAI/CHIHATU.HTM
444優しい名無しさん:2010/03/08(月) 15:56:10 ID:MW8r5v4R
頭痛が慢性化して、ロキソニンを3錠毎日飲んでます。もう半年になります。
それだけでは、抑えられなくなってきたので、デパス0.5mgを頓服で(頭痛用)
飲んでいます。デパスとロキソニンの相乗効果で何とか痛みを鎮めています。
薬物依存症になっているのでしょうか?
445優しい名無しさん:2010/03/08(月) 15:59:55 ID:MW8r5v4R
444です。ロキソニンは最初頓服で始まってだんだん量が増えて、2週間まえから
毎日3錠飲むようになりました。デパスは今のところ1日1錠で持ちこたえてます。
446優しい名無しさん:2010/03/08(月) 18:44:36 ID:4li4CrPZ
>>444-445
薬の飲みすぎでしょうかね。
鎮痛剤を長期連用してると薬剤性頭痛が生じ頭痛が悪化することがわかっています。
このスレで書き込んでらっしゃるのでストレスなどの影響を受けやすいのでしょうか。
予防療法として抗鬱剤トリプタノールなどを服用する方法もあります。
文面より片頭痛ではなく筋緊張性頭痛でしょうかね。
下記参照ください。

●緊張型頭痛の予防薬
一般に鎮痛薬は、緊張型頭痛に対しては すっきりとは効きにくいものです。
生活習慣や環境を変えることのほうが大切です。
慢性頭痛に鎮痛剤を毎日のようにのむと
かえって痛みに敏感となり、頭痛が取れなくなってしまいます。
これを薬物乱用頭痛といいます。
病医院では、筋をほぐす筋肉の弛緩薬を処方します。
精神的なストレスから起こる慢性頭痛を楽にするには、抗うつ薬や抗不安薬が使われます。
ttp://homepage2.nifty.com/uoh/hosp/02taisaku_tth.htm
447優しい名無しさん:2010/03/08(月) 22:49:00 ID:G86+kJSO
処方された薬を他人に無料で譲渡するのは違法ですか?もしそうならソースをください。
ソースが見つかりません。
448優しい名無しさん:2010/03/08(月) 23:06:13 ID:4li4CrPZ
>>447
結論は下記に書いてます。詳細は薬事法の該当項目と照合してくださいませ。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1334133958
449優しい名無しさん:2010/03/08(月) 23:11:25 ID:G86+kJSO
>448
すいません、どうしても法律の文書で見当たりません。だれかソースをください。
450優しい名無しさん:2010/03/08(月) 23:16:16 ID:G86+kJSO
第66条の4 向精神薬を、みだりに、譲り渡し、又は譲り渡す目的で所持した者(第70条第17号又は第72条第6号に該当する者を除く。)
は、3年以下の懲役に処する。2 営利の目的で前項の罪を犯した者は、5年以下の懲役に処し、又は情状により5年以下の懲役及び100万円以下の罰金に処する。
3 前2項の未遂罪は、罰する。
451優しい名無しさん:2010/03/08(月) 23:41:15 ID:4li4CrPZ
>>447-448
麻薬及び向精神薬取締法
ttp://www.houko.com/00/01/S28/014.HTM
452優しい名無しさん:2010/03/09(火) 03:18:47 ID:VNCTdij5
寝付きがわるいのですが ハルシオン0.25を2mgもマイスリー10mg
アモバン エバミール1mgもためして効きにくくなりました。医師が言うには
私は薬に強いらしです。新しく出されたのはロイプノール2mgです。
調べたら即効性ないみたいなんで、今日も寝るタイミングをなくして
しまいました。。。お薬変えてもらったほうがいいのか
ロイプノールで早めに寝つける方法あれば どなたかアドバイスお願いします。
           

453優しい名無しさん:2010/03/09(火) 04:16:56 ID:InISWYdQ
メジャーの抗精神薬しか思いつかない。
マイスリー、銀ハルのMAXで寝付けないんだろ。
454優しい名無しさん:2010/03/09(火) 08:52:12 ID:wRGIrIcb
>>452
ロヒプノール:血中濃度の上昇は早いのでお薬が合えば30分以内に寝つけるはずなのですが、、
効き目が長く持続する点が入眠専門のハルシオン、マイスリー、、、などと違いますね。
他ではデパスは直ぐに出そうですね。
あとは系統が違いますがデジレルかしら。このスレでも頻繁にでてきますね。
455優しい名無しさん:2010/03/09(火) 10:05:51 ID:VNCTdij5
452です。>>453さん >>454さん有難うございます。
ヒルナミンも最初出て一番少ない量でガツンと効いてたのですが
慣れてきました。その後レスリンも出され2日は眠剤なしでいけたのですが
慣れてきて。ラボナなどは飲みたくないのできついですが、このまま
ロヒで寝るタイミングなくさないように頑張ってみます。
456優しい名無しさん:2010/03/09(火) 10:06:14 ID:PqdCu42e
今適応障害でパキシル、ソラナックス、アナフラニール、ユーパン
フルニトラゼパムを処方してもらってます
医者に便秘気味だといってセンノシド(フソー)
処方されたんですがあまり効果がなく
1週間ぐらい出ない日もあったんだけど
耳鼻咽喉科でサワテン錠もらったら劇的に便秘が治りました
サワテン錠ってのどの痰を切れやすくするための薬なんですが
相乗効果で効いてるんですかね?
単独で効いてるのかどっちなんだろう
457優しい名無しさん:2010/03/09(火) 11:39:17 ID:wRGIrIcb
>>456
>耳鼻咽喉科でサワテン錠もらったら劇的に便秘が治りました
ムコダインなどと同じ去痰剤が下剤の代わりになるとは思えないんですけどね
センノシドはプルゼニドと同じ薬品で多くの人が利用してます。
下記を参考に増量してみてはいかがですか?
>通常成人1日1回12〜24mg(本剤1〜2錠)を就寝前に経口投与する。
>高度の便秘には、1回48mg(本剤4錠)まで増
458優しい名無しさん:2010/03/09(火) 12:13:11 ID:PqdCu42e
フソー3錠飲んでたんだけどね
まあ、毎日出るってのは清々しいね
459優しい名無しさん:2010/03/09(火) 12:33:24 ID:e1is2g8J
ロナセンを飲んでおり、数日の断薬が原因と思われるジストニア症状に悩まされています。

副作用止めとしてアキネトン・ワイパックスが処方されていますが、ジストニア・ジスキネジアの悪化原因にもなりえるということで控えています。

ですが、以前ロナセン飲用時の副作用止めとしてのアキネトン服用では問題無く副作用を抑えていました。
アキネトンを飲んだら悪化に急転などはしないでしょうか?
460優しい名無しさん:2010/03/09(火) 13:01:00 ID:6IO3VfUM
食後の眠気に悩まされています。
朝食をとると異常に眠くなり、歩いていても横になってしまいます。
大学生なのですが、いつも食後はイスを並べて寝てしまいます。
飲んでいる薬はアモキサン50mgとリスパダール1mgとドグマチール250mgです。
病院で食後の血糖と中性脂肪を調べてもらったところ、
血糖が180で、中性脂肪が250でした。
これはメンタルな薬で眠くなるのでしょうか?
まるで失神するかような感じで眠くなります。
461優しい名無しさん:2010/03/09(火) 13:06:25 ID:RGfVyYRq
>>460
低GI食を考えるか、食後にタウリンなど血糖値を安定させるサプリを試すかしてみる。
むしろ低血糖症で擬似鬱の可能性も考えられる。
462優しい名無しさん:2010/03/09(火) 13:21:43 ID:6IO3VfUM
レスありがとうございます
血糖が高いのに低血糖ということもあるのでしょうか??
メンヘルの薬は飲まないと妄想がでてしまいます
463優しい名無しさん:2010/03/09(火) 13:33:22 ID:W0zr5s7P
>>460
食後の血糖値がそれだけ上がっていることを
薬を処方した医師は知っていますか?
リスパダールの重大な副作用の一つに高血糖があります。
即刻医師に相談しましょう。
464優しい名無しさん:2010/03/09(火) 13:39:57 ID:W0zr5s7P
>>460
即刻ですよ!
連投すみません。
465優しい名無しさん:2010/03/09(火) 13:50:14 ID:YNgfKU9m
>>462
食後は血糖値が上がるんだよ。
身体はそれを察知して血糖値を下げようとインスリンを分泌する。
すると血中の糖分が筋肉に吸収される。
これが急激に起こる場合が、低血糖や血糖値の乱高下というやつ。
>>463氏も仰っているように薬の副作用で起こる場合もある。
血糖値とうつ病(うつ状態)はけっこう密接な関係にあるので、
速やかに担当医に相談しましょう。
ちょっと薬変わるんじゃないかな?
466優しい名無しさん:2010/03/09(火) 13:53:33 ID:6IO3VfUM
医師に電話してみました。
とりあえず、アモキサンを10mg減らしてみてくれとのことでした。
診察は明後日です。
そんなにやばい状態なのでしょうか?
467優しい名無しさん:2010/03/09(火) 14:03:04 ID:YNgfKU9m
>>466
やばいというか、担当医がそういう状態で低血糖の可能性もあるということを
知らないままだと、病原を誤って診断してしまう可能性がある。
また、自ずと薬のチョイスも変わるしね。
病気とはあまり関係ないと思われる不調でも、とにかく報告しておくこと。
いつごろからそういう状態なのか判らないので何とも言えないけど、
低血糖が本格的にやばくなるまでには時間がかかるので、今からでもまめに
検診を受けておくといいかもね。
468優しい名無しさん:2010/03/09(火) 14:06:23 ID:6IO3VfUM
かれこれ3年くらい薬を飲んでいますが、それより以前から
食後の眠気には悩んできました。
グロッキーな状態になります。
469優しい名無しさん:2010/03/09(火) 14:11:34 ID:W0zr5s7P
>>468
医師に連絡したんですね。良かった。
こっちが焦ってしまって脅かしてすいません(汗)。

予約を入れたのですから安心して明後日を待ちましょう。
食後失神するかのように眠くなること、食後血糖値が180あったことなどを
ちゃんと伝えましょう。
その他の異常(やたらのどが渇くとか食欲とか)がもしあったらそれも伝えましょう。

しかし服薬前から眠くなっていたのですか…2日くらいは大丈夫ですね(;^ω^)
470優しい名無しさん:2010/03/09(火) 19:58:36 ID:OdbuAfhh
ジェイゾロフト
デパス
ハルシオン
アロストーワ
を服用中です。
サアミオンと飲み合わせの悪い薬は上記にありますでしょうか?
471優しい名無しさん:2010/03/09(火) 20:06:07 ID:rjIobkCV
糖質、陽性でイライラでリスパダール、レプチル、セロクエルと飲んで来ましたが、どれも倦怠感や過呼吸が出るだけで、効果がありません。試しに鬱用のレキソタン5mg服用すると落ち着きます。糖質、陽性でレキソタンは常識的に考えられない処方になりますか?
472優しい名無しさん:2010/03/09(火) 20:09:46 ID:YNgfKU9m
>>470
デパス、ハルシオンが強い抗コリン作用を有する。
ジェイゾロフトの抗コリン作用は比較的弱いが、薬物代謝を阻害する性質を持つ。
精神の安定を図る薬と脳機能改善薬との共存は難しい。
473優しい名無しさん:2010/03/09(火) 20:13:11 ID:L08l9SpA
私も、アモキサンを飲んでいて、食後高血糖で170くらいあるのですが、
ビタミンBなどのサプリを多くとれば、血糖値の上昇は抑えられるのでしょうか?
なにか薬以外にサプリで効果的なものはありますか?
食事制限は、炭水化物をなるべくとらないようにしています。
474優しい名無しさん:2010/03/09(火) 20:14:25 ID:uBp4rwwE
>>470
特にないです。

>>471
考えられないってことはないです。
レキソタンはうつだけに処方されるわけではなく、
その他の原因による不安や緊張でも処方されます。
効くお薬が見つかってよかったですね。
475優しい名無しさん:2010/03/09(火) 20:20:57 ID:YNgfKU9m
>>473
薬の副作用でそうなるなら、薬を変えるべきだと思うんだが。
サプリでは、食後の血糖値の乱高下にはタウリンが有効。
また、キレートされたクロム(○○酸クロムみたいな表記があるやつ)もインスリンに似た
働きをするため有効とされている。
ただ、サプリはあくまでもサプリで、治療薬的な効果を期待しても難しいだろう。
476優しい名無しさん:2010/03/09(火) 20:32:46 ID:uBp4rwwE
>>473
食物繊維をたくさん含んだ食事をするのがいいそうですよ。
食物繊維サプリもあるのでそういうのでもいいのでは。
ダイエットや便秘解消効果もあって一石二鳥。
477優しい名無しさん:2010/03/09(火) 20:36:53 ID:YNgfKU9m
>>476
ただ、食物繊維サプリは必須脂肪酸やミネラルの排出も促してしまうので、
摂取のタイミングに気を配らなければならないね。
478優しい名無しさん:2010/03/10(水) 04:02:07 ID:knqMCgC3
抗鬱剤長年のみ続けると、脳が萎縮するって本当ですか?

自分アナフラニールとアビリット10年飲んでる怖いです。
479優しい名無しさん:2010/03/10(水) 04:13:27 ID:srO5lJ88
>>478
う そ で ー す 。
それどころか、一部のSSRIやそれ系の新薬が、うつで萎縮した海馬を回復させたり、
脳の樹状突起を成長させたり、脳内のΣ受容体(詳しくはググってくれ)の数を増やしたり
するという研究結果があるほどだ。
しかし、古いトランキライザ(ジアゼパムなど)は海馬への血流を滞らせたり、
古い世代の抗うつ剤の強い抗コリン作用などによる一時的な学習障害も確認されてる。
でも、一時的。病気が治って薬をやめたら元に戻るものなので。
心配ならイチョウ葉エキスなどが有効だよ。
480優しい名無しさん:2010/03/10(水) 04:19:25 ID:knqMCgC3
>>479
ありがとう。
481優しい名無しさん:2010/03/10(水) 09:40:47 ID:JDfsG72c
>>480
ちょっとまてw

>>478の話をどこから聞いてきたのか知らないが、それは匿名掲示板の何のソースも提示していない
>>479の書き込みで覆るのか?

もしここで「いや、SSRIで脳が萎縮するという最新の研究結果がアメリカで発表されてる」
って書かれてたらそれ信用するの?

それはさておき、うつから回復すると萎縮した海馬が回復するのは確認されてるが、SSRIとの
関連は確かめられてない。
そういう「説」があるというだけ、σ1受容体作動薬も新薬として開発中だけどまだまだ先の話。

フルボキサミンがσ1受容体への作用が強く、パロキセチンは弱いなんて日本の研究結果もあるけど
今じゃフルボキサミンが第一選択薬なんてことは無いのでσ1受容体説も怪しいもんだ。

そしてイチョウ葉エキスに至っては痴呆に効くことはダブルブラインドテストで判明しているけど
若年層への効果は全くまともなテストは行われていないので飲んでも意味はないと考えた方がいい。
他の薬物との相互作用もあるし、いくつか副作用もある。
自然物だからと言う理由で安易に代替医療を使うのは本当は滅茶苦茶危ない。
心配なら飲んでおけば? なんて代物ではない。
482優しい名無しさん:2010/03/10(水) 10:09:39 ID:5w88UMXJ
>>481
あのねえ。
古いタイプのトランキライザが海馬や扁桃核への血流を滞らせる事態への
一対応としてイチョウ葉を挙げたまでだがね。
脳内の循環を改善するものは他にもあるが、ビンポセチンだのバコパだのと挙げても
よく判らないんじゃないか?
ここで論じる話題ではないが、イチョウ葉には強い抗酸化作用と血小板凝集阻害作用が
あり、脳への作用は化学的に認められている。
自然物だからなどという理由で奨めているのではない。
それとも、そう読み取れる箇所でもあったのか?
また、若年層への〜のくだりは、明らかに一過性健忘と認知症を履き違えている。
ここでは認知症の話などしてはいない。
そもそも、全体的に「説がある」事実を自分で認めながら、「怪しいもんだ」という
根拠の薄い私見を優先的に結論に持ってくるのもいかがなものか。
そしてまた、代替療法が「滅茶苦茶危ない」理由も明らかにされないままだ。
代替療法に懐疑を抱くのは結構な事だが、論旨を見失って相手構わず噛み付くのは
迷惑というものだ。
無論、日本にも脳循環改善薬というものが薬価収録されているが、その適応の狭さなどを
知った上での代替害悪説なのか?
少し疑いたくなるぞ。
483優しい名無しさん:2010/03/10(水) 11:00:17 ID:JDfsG72c
>>482
> あのねえ

まで読んだ。
いい加減なレスをころっと信じるなって話だよ。
484優しい名無しさん:2010/03/10(水) 11:01:57 ID:Ie4NbFxc
>>478
心配ないですよ。
抗うつ剤飲まなくたって萎縮します。加齢ですね。
飲酒はしますか?アルコールも委縮します。
萎縮がいやなら今すぐ脳みそ止めるしかないです…(´・ω・`)
485優しい名無しさん:2010/03/10(水) 11:07:57 ID:5w88UMXJ
>>483
いい加減な話なんかしていない。
いい加減なのはきみの論調だろう。全く主観的で独断的だ。
この話題はこのスレの趣旨にそぐわないのでいい加減にやめにしておくが、
ここは煽り合ったり議論のための議論を楽しむ場ではない。不愉快だ。
どこかよそで相手を探してくれ。
486優しい名無しさん:2010/03/10(水) 11:12:01 ID:zsHNqi9G
まあ、そんなに熱くならんでも。
487優しい名無しさん:2010/03/10(水) 11:26:17 ID:5w88UMXJ
すまなんだ。今は反省している。
488優しい名無しさん:2010/03/10(水) 16:06:28 ID:+4uSArdS
PDと不安神経症7年の者です。自覚というか知識がなく、ずっとリーゼのみでしたが
丁度1年前からレスタス追加しました。しかし室内での身体症状はマシになったものの、外出や来客等 行動はまるでダメで、
持病で坑うつ剤は飲めません。

おまけに一昨年までたまに飲んで効果を感じてたレキソタンやワイパ等が効かない上に副作用だけ出るように…。

お聞きしたいのはレスタス等の下地的な長時間型の影響で強い短期型の薬に悪影響が出る可能性はあるのか?
(数回しか飲んでないし時期的にそれしか考えられない)

それと、何とかデパスだけは飲めるのですが、家で何もせずいるならリーゼでもいられますが、外出来客等、
何かするなら気休め程度の効き目でもデパスがいります。
この状態でもデパス常飲はせず、必要な時だけ(頓服というより頻繁になりますが・・)にした方がいいでしょうか?

1日に朝リーゼ昼デパス夜…(+レスタス)みたいにチャンポンなのも気になるのですが…。
医師は安定剤に関しては強弱の事だけで、みんな一緒だから好きなように・・・みたいであまり話にならないので;;
489優しい名無しさん:2010/03/10(水) 20:31:57 ID:giPpJLhG
>>488
レスタス単独よりもレキソタンやワイパックス単独の方が良く効いていた、
ということでしょうか?

長期に渡って飲むならデパスはやはり頓服がいいと思います。
490488:2010/03/10(水) 21:37:50 ID:+4uSArdS
>>489
レスありがとうございます。仰られるとおりレスタスは最悪の身体症状だった
当時、一時的に楽にしてくれましたが、抗不安効果などは無きに等しく
今現在、外出やその他諸々の訓練をしていますが、あまりに苦しいのです・・。

レスタス以前の一昨年は歯医者など苦手な所に行く時、レキソタンやワイパックスなどの
短期型はやはり効果を実感でき随分行動も助けられました。

しかし言われるように確かにデパスの依存・耐性などの話を聞くと頻度が高くても頓服のほうが
いいのですね・・・
 今、少し考えているのはレスタスをやめれば元のようにレキソやワイパ等が効果を発揮するかな?
とか素人考えしています。。。
491優しい名無しさん:2010/03/10(水) 22:27:02 ID:XPV/0llA
>>490
あまりに苦しい、というほどでしたら医師に相談し、色々と自分が楽になれる
処方を納得いくまで試してみるといいと思います。

ベンゾジアゼピン系は理論的には確かにどれも同じようなものですけど、
ものすごく効き方に個人差がありますし、正しい答えなんてありませんから。

SSRIなどを服用できないというのはつらいところですね…。
492優しい名無しさん:2010/03/10(水) 23:09:32 ID:bvnXs3UZ
>>481
[スレ/板違いです]:医学薬学の高度な専門的内容。

ごちゃごちゃ専門用語で長文書くな アホ
493優しい名無しさん:2010/03/10(水) 23:59:20 ID:iPn+Oa3i
コテ付き以外のレスは信用できないわ
494優しい名無しさん:2010/03/11(木) 02:28:06 ID:wC0CSpxH
デパケンRとリボトリールって、
調剤薬局から渡される、
薬効や飲み方、副作用、
注意事項を記載した用紙の薬効部分には、
「・気分を調節して安定させる薬です。・痙攣や興奮を抑える薬です。」ってあって、
ダブってるみたいな感じがするけど、何が具体的には違うのですかね?

自立支援医療申請用の診断書をDr.に作成依頼したら、
〔主たる精神障害 双極性障害/従たる精神障害 アスペルガー症候群〕
現在は軽躁状態、時に憂うつ感に支配される。
意欲的になることは多いが持続した行動となりにくい。
躁うつ混合状態。場の雰囲気を読む事が苦手であり、コミュニケーションも避けてしまう。

前回、2/16受診時は夕食後と就寝前合わせて、
バルデケンR200mg 2T
リボトリール 0.5mg 2T
に加えて、
就寝前 リボトリール1mg 1T が
今回、3/9受診時に、やっぱり夕食後と就寝前が近いからって、
就寝前
バルデケンR 200mg 2T
リボトリール1mg 2Tになり
朝食後
バルデケンR 200mg 1Tが加わった。
495優しい名無しさん:2010/03/11(木) 07:35:42 ID:p9pmEIGu
ロナセンは普通、何mgからはじめるものなのでしょうか?
毎食後4mg飲んでいますが、夜に全く眠れないです。
我慢するしか無いでしょうか?
496万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/11(木) 08:03:00 ID:DL95ILdM
>>494
てんかんの種類によって使い分けます。
もうひとつはリボトリールはBZ系というだけです。
効き方はデパケン(パルデケン)のほうが強めです。
気分の不安定が見られたのでしょうね。

>>495
成人にはブロナンセリンとして1回4mg、1日2回食後経口投与より
開始し・・・とあります。
497優しい名無しさん:2010/03/11(木) 09:11:19 ID:6DQaa+mP
最近頭痛薬の乱用でなかなか自分を抑えられません。
飲んでるのは市販のイブクイックです。
起床時、頭痛がしてもう嫌だ、と思い服用。昼また頭痛がすると服用。夜も同じく。
毎日飲んでいるので、副作用で眠くなる始末。
テンションも何だかおかしくなってます。喋るのが遅かったり、回転が悪かったり。
こうなってるのは飲みすぎによるものなのでしょうか。
PCやTVの画面みるとすぐ目の奥が痛くなり、頭痛が起きます。飲めば飲むほど逆に頭痛がおきる機会が増えるとHPでも見ました。
不安感がつもり積もるのが怖くて服用・・やはり頭痛薬での影響ですよね・・?
498優しい名無しさん:2010/03/11(木) 11:46:24 ID:Cm04pO1n
>478
ていうか萎縮して何が悪いんだよ?頭が小さくなるのか?アホになるのは多少嫌だが。なんちゃって。
499優しい名無しさん:2010/03/11(木) 11:56:35 ID:cv0TUpt/
500優しい名無しさん:2010/03/11(木) 12:22:55 ID:U7Lnscyz
質問です
デパス分3で飲んでて眠気が強いと言ったら
セルシン分3に変わりました。
肩こりが再発してしまいました。
私的には眠気は大差なく感じますし、
やはりデパスに戻していただいた方が良いでしょうか?
501優しい名無しさん:2010/03/11(木) 12:29:21 ID:6DQaa+mP
>>499
ログ検索してませんでした、ごめんなさいorz
そしてありがとうございます;-;以後気をつけます。
502サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/11(木) 13:14:45 ID:hJJ+Efsv
>>500
あなたの生活環境(学生か働いているのか車を運転したりするのかなど)が不明なので
何を優先すべきか答えるのは難しいね。
相性もありますが、薬の強さは確かに弱くなっているけど。
それほど眠気が出ずに肩凝りも抑えられるものとして、
メイラックスあたりを試してみてはいかがでしょう?
503優しい名無しさん:2010/03/11(木) 13:43:33 ID:U7Lnscyz
>>502回答有難うございます
立ちっぱなしで来客を待つ仕事をしております。
客が来ないときの眠気が非常に辛く、同僚に奥で休んでで良いよと言われていまいます。
でもそれって仕事をしていないということですし、
同僚に負担がかかってる事なので凄く嫌なのです。

知り合いの薬剤師に相談してみたところ、
デパスよりむしろセルシンの方が眠気が強くでるイメージがあるといわれ
なんだか凄く混乱していまいました。
ちなみに他にはジェイゾロフトも飲んでいます。

メイラックスですね。医師に相談してみます。
504優しい名無しさん:2010/03/11(木) 17:04:38 ID:cv0TUpt/
505サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/11(木) 17:20:55 ID:hJJ+Efsv
>>504
「分3」という、あまり見ない書き方だったので、勝手に粉末の分包を3回と解釈したが、
違ったかな?それなら_数が判らない場合も考えられるので。
506優しい名無しさん:2010/03/11(木) 17:31:54 ID:PbPuD6oV
>>498
脳萎縮でググレカス
507優しい名無しさん:2010/03/11(木) 19:19:56 ID:6NkPp4Bi
質問があります。
24歳男性です。
飲んでいる薬は
@ジプレキサ5mg
Aゾビクール(アモバンのジェネリック)7.5mg
@、Aとも就寝前1日1回1T×1回です。
本題は
薬なしの生活を送りたいです。薬から卒業したいです。
薬を飲むきっかけは大学で単位が取れずその苦しみから逃れる為です。
2006年から飲み続けてもう4年経ちます。
そのときは大学2年(2006年頃)で40単位しか取れず、薬を飲みながら努力して単位を取得し続け去年卒業しました。
結局1年留年しました。
今は薬から早く卒業したくてどうしようもないです。
そのことを医者にいったら
もう一生薬を飲み続けなくてはならなく辞めてはいけないと言われました。
先生はジプレキサとアモバンを飲みつづけたからこそ大学卒業して就職できたんだよと言われました。
正直、私は半分薬なしでも卒業できたのでは?と思うようになりました。
私も自分自身よくわからないです。
毎月1回診察代+薬代=5000円もかかり金銭的にも痛いです。
正直あのころ(2006年)に薬を飲まない生活をしていたら今更後悔しなくてもいい筈でした。
薬からは卒業できないですかね?

508サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/11(木) 19:43:54 ID:hJJ+Efsv
>>507
これは…薬の質問というより、人生の在り方そのものへの質問だね…。
本来なら担当医やカウンセラの専門領域なんだけれど、
ここで明快な回答を出せる人はいるかなあ?
個人的には、あなたの担当医の言葉は正しいように思えるが、
他に、自分が本当にジプレキサのような薬を飲まなくとも問題はないと客観的に
判断できる存在がないので、あなた同様に判断はできない。
金銭面については、役所の社会福祉課に自立支援を受けられるよう申請すればいいよ。
申請が通れば、精神科の診察代と薬代は一割負担になるし、自治体によっては、
その残りの一割も負担してくれる。(つまり0割負担)
まあ、とにかく、お金の方は何とかなるだろうから、そこで一安心してから、
改めて考えればいいんじゃないかな?
509優しい名無しさん:2010/03/11(木) 20:03:04 ID:JoXZxtK/
花粉症の薬飲むと眠くて仕方ないんですが、なにか良い方法ないですか??
510507:2010/03/11(木) 20:05:19 ID:6NkPp4Bi
>>508
レスありがとうございます。
この世に生まれてきた宿命なのかもしれませんね。
この意見を参考にしてもう少しほかの人たちのレスを待ちます。
511優しい名無しさん:2010/03/11(木) 20:06:08 ID:V+Im8za7
>>507
現在の医療では、再発防止のためにも一生服薬を続けるべき
とされている疾患もたくさんあります。

でも納得できずに一生服薬を続けるなんて無理がありますよね?
どうしても納得いかないのであれば、セカンドオピニオンを検討してみてはどうでしょう。
信頼できる主治医なら、セカンドオピニオンについて相談してみてもいいかもですよ。
512サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/11(木) 20:11:20 ID:hJJ+Efsv
>>509
向精神薬との併用?
DHAなどのω3脂肪酸、乳酸菌食品、マリアアザミのようなハーブなどを試す。
漢方薬で体質を変えるよう努める。
それでもダメなら向精神薬の方を見直してもらう。
向精神薬との併用でなければスレチ。
513優しい名無しさん:2010/03/11(木) 20:33:50 ID:89/vfpS9
レメロン15mgを寝る前に飲んでいたら、最初はよく眠れたのですが、
最近、眠れなくなってきました。以前は、ヒルナミン5mgを飲んで
よく眠れていましたが、レメロンを飲むようになってから、効かなく
なってしまいました。そういう可能性はあるのでしょうか?

ヒルナミン以外に眠れるような薬はありますか?
514優しい名無しさん:2010/03/11(木) 20:35:51 ID:9b+1xXbA
睡眠薬をたくさん服用していると脳細胞が死ぬというのは本当でしょうか?
515優しい名無しさん:2010/03/11(木) 20:36:36 ID:9b+1xXbA
age
516優しい名無しさん:2010/03/11(木) 20:37:54 ID:XP7Pn8oZ
糖質、陽性のイライラでヒルナミン処方されるケースありますか?

又、ヒルナミンとベゲダミンとは同じ様な質の薬でしょうか?

コントミンとベケは同じ様な薬と聴いた事があるのですが、、、
517優しい名無しさん:2010/03/11(木) 20:49:02 ID:PbPuD6oV
>>514
そういう質問しても、議論論争になるだけ
100%正確な答えだせる奴ここにいないよ

医師に聞け
518サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/11(木) 21:07:51 ID:hJJ+Efsv
>>514
というか、たくさん飲むなよ。処方どおり飲めよ。
519優しい名無しさん:2010/03/11(木) 22:26:07 ID:kzGp1vRB
デパス0.5mg×3〜4t/日
は多すぎるからと、
ルボックスを進められますが
別にうつではないのに・・・。
確かにデパスがないと仕事出来ませんし、
依存している気はしますが
そこでいきなりSSRIとなるのでしょうか・・・。
520サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/11(木) 22:31:13 ID:hJJ+Efsv
>>519
うつではないのにデパスをそれだけ飲んでいる症状は何?
何故、仕事ができないの?
それを書かないと何も判らないよ。
521優しい名無しさん:2010/03/11(木) 23:06:13 ID:cv0TUpt/
>>507
うちのオカンは寛解して維持療法ジプレキサ10mg数か月、5mg減薬で数ケ月
で治療完了。薬なしで再発もないです。
抗鬱剤もそうですが、再発防止の効果で服用するのは(服用せず悪化を繰り返すよりも)
結果としてQOL(生活の質)は維持できるメリットはあるでしょう。
薬代は自立支援制度を申し込めばよろし。
ジプレキサは確かに高価だ。リスパダールなどの他の薬にする手もあるか医師に聞くのもよし。

>>509
クラリチン飲んでるが眠くならないよ。
最近の新しい薬は眠くならないらしい。

>>516
統失以外でも強い安定剤が必要な場合にヒルナミンは処方されます。5−25mg
ベゲタミンは3種の薬の合剤。そのうちのメジャー系成分(コントミン)がヒルナミンと同じ系統。

>>519
ルボックス:抗うつ薬⇒うつ以外の人が飲むのはおかしい、は認識不足。
BZ系安定剤(デパスなど)は耐性形成などのデメリットがあり
SSRIが開発された。抗鬱剤+各種不安障害(PD,強迫症、、、)へ処方される薬。
SSRIは鬱病専用薬じゃないです。
522優しい名無しさん:2010/03/11(木) 23:42:26 ID:Cm04pO1n
>506
カスの蛆虫の糞ですが、何か?
523優しい名無しさん:2010/03/12(金) 01:07:21 ID:USK8L6p0
>>520

>>519です。
症状としては、飲まないと腰や背中が
ギューっと圧縮されたようにこわばり?
呼吸が苦しくなります、
過呼吸まではいきません。
あと、腰や背中のこわばりを
ロキソニンテープなどで症状を騙して(緩和させて?)
いると、足の冷えほてりが激しくなります。
おそらく、緊張から来る血流障害かな?と。
初心者で、すみません。。。

>>521
薬について認識不足です。
SSRIは以前 パキシル断薬でつらい経験をしたので
処方されることに戸惑いを感じでいます。
524サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/12(金) 01:29:45 ID:8j4HaHBZ
>>523
それだけからだとよく判らないけど、極度に無理な体勢を要求される仕事でも
なさそうだし、やっぱり心因性の硬直なのかな?
循環器系からきている可能性も充分に考えられるので、一応、血管やリンパ腺も
診てもらうといいよ。またデパス処方されるかも知れないけどw
まあ、>>521氏が書いているように、SSRI処方=うつ病ではないからね。
処方薬から疾患を特定するのは、ここでは無理ってこと。
抗うつ剤に抵抗あるようだけど、どうしてもとなれば割り切らないとね。
飲まないに越したことはないけれど。
ま、カルテに「うつ病」と書かれなければいいやくらいの気持ちの方が楽だと思います。
525優しい名無しさん:2010/03/12(金) 10:43:15 ID:htLkYYIM
アモキサン25mgを朝と夕食後に飲んでいます。
最近、元気が出てきたのですが、やたらと緊張するように
なったような気がするのですが、これはアモキサンの
ためでしょうか?減らしてもらった方がいいですか?
526優しい名無しさん:2010/03/12(金) 13:48:27 ID:FMssbXYP
失恋と鬱がひど過ぎてお酒に逃げてるんだけど、鬱の薬と睡眠薬と併用しちゃってるけど大丈夫かな?
酒もないときついし、薬もないときつい
527優しい名無しさん:2010/03/12(金) 14:12:20 ID:FW5epeHh
ご存知な方いらっしゃいましたら教えて下さい。
薬価の計算方法なのですが、
花粉症の薬、タリオン10(1錠あたり、62.9円)を28錠処方されました。
薬剤料 182点は妥当なところだと思いますが、
その他調剤技術料 113点 薬学管理料 45点
ただ、できているものを出すだけと思えるのですが、この料金は必要なものなんでしょうか?
医院で薬を受け取ってた頃の金額と倍違うものですから、不思議な気持ちになりまして・・・
528優しい名無しさん:2010/03/12(金) 14:55:06 ID:hS8qrRv7
レメロン15mgはいきなり断薬しても大丈夫な薬ですか?
529優しい名無しさん:2010/03/12(金) 15:20:53 ID:xZfdogxr
リスミー2mgって、寝る予定時刻の数時間前から服用しないと、タダのラムネになっちゃうんですか?

アモバン10mgとか7.5mg、マイスリー10mg、5mgは、就寝前直前に服用したら結構ストンと寝落ちちゃうのに。
530優しい名無しさん:2010/03/12(金) 15:35:52 ID:BWyKXoBd
>>523
SSRIは不安にも効く
ルボックスはSSRIの中でも比較的不安によく効く
離脱症状はパキシルほど酷くない

緊張から来るってことは緊張してる自覚はあるんだろ?
じゃあ心因性じゃん。医者の言うこと聞け。
531優しい名無しさん:2010/03/12(金) 15:37:53 ID:BWyKXoBd
>>527
必要な物なのです。理不尽に思えてもそういう仕組みなのです。
532優しい名無しさん:2010/03/12(金) 16:19:56 ID:SguUeX1w
バナン 朝夜100mg×2回 を5日間服用するように処方していただきました。
4日目の昨晩のみ忘れてしまいました。

今朝から再開しいますが、一度飲み忘れてしまったら
又期間を延長して飲んだ方がよいのでしょうか?

10ヶ月の乳児から風邪がうつり今週月曜日から服用していましたが、
今のどと耳がぼーっとするので飲み忘れが原因かなと不安なってしまいました。
533優しい名無しさん:2010/03/12(金) 16:27:25 ID:FW5epeHh
>>531
どうもです。
処方薬局でググッタら色々背景が見えてきました。
消費者がもっと知恵を付けていかないといけないということですねorz
反省しました。
534優しい名無しさん:2010/03/12(金) 16:40:18 ID:LvA22Msy
ルーランって寝る前に飲んでも全然OKなくすりですか?
535優しい名無しさん:2010/03/12(金) 16:55:29 ID:ERy8QyLD
みなさん、こんな素人の集まるスレで質問していても
なかなかいい答えは返ってきませんよ

ぜひ、このスレの痴呆先生に質問してみましょう
医学的に、正確に答えてくれますよ

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1262482659/
536サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/12(金) 19:09:52 ID:8j4HaHBZ
>>525
それは考えられる。
しかし、25mgからの減量となると、10mgということになるが、
(まあ人や病状によるけど)個人的にはその量のアモキサンでは効果があまり
感じられなかった。25mgという量がひとつの標準なのかも知れないと思っている。
ところで、トランキライザは処方されてる?
これはおそらく、アモキサンが効きすぎているというより、トランキライザの力が
足りていないと考えた方がよさそうだ。
>>526
ハートブレイクに続けてレバーブレイクするつもりですか。まあ、個人の自由だけどね。
肝臓が弱って薬疹だらけになった肌では次のお相手を探すのに苦労するよ。
>>528
個人の体質差があるので何とも。
まあ、基本的に四環系なので酷い離脱は起こりくいとは思うけれど。
でも、いきなりってのはあまり良くない。
>>529
薬の構造が違うから。
アモバンやマイスリーは体内に吸収されやすく、BZ受容体のうちでもω1受容体に
選択的に直接結合するので効果は速やか。しかし失活も速やか。
一方、リスミーは確か、肝臓で代謝を受けた後に本格的なBZ系として働くんじゃ
なかったかな?
その代謝が行なわれるのに、他の睡眠剤と比べて効果の発現が遅いというわけ。
ラムネにはならない。
体内で代謝を受けてから強力な作用を持つ物質に変化するという事は、
身体的な負担が軽いという事でもある。それがリスミーの持つメリットか。
537サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/12(金) 19:11:14 ID:8j4HaHBZ
>>534
何を懸念しているのか判らないけど、とりあえず問題ないです。
538優しい名無しさん:2010/03/12(金) 19:24:00 ID:HuHi8Q3G
こんばんわ。毎回お世話になってます。
睡眠もようやく落ち着いてきました。ちょっと寝すぎですけど・・・
薬は以下のようになりました。
ベゲタミンA2T
ベンザリン5mg
ロヒプノール2mg
デジレル25mg3T
テトラミド10mg5T
レボトミン25mg4T
リボトリール0.5mg2T
ガスターD20mg1T
です。レボトミンを50にしてみたりしましたが
100じゃないと長くは寝れないです。
起きた時に頭痛がするのは、なにが原因でしょうか?
それと目がかすみます。これはしかたないのでしょうか?
お答えくだされば嬉しいです。次の病院は30日なので
それまでしのぎます。
539優しい名無しさん:2010/03/12(金) 20:06:42 ID:USK8L6p0
>>519です
一応全て検査済みで心身症のようです。
仕事は 一日中パソコンですが、焦操感もあり薬なしでは座ることすら出来ません
540優しい名無しさん:2010/03/13(土) 01:49:44 ID:7JXdf6kN
初めまして。
現在就寝前にニトラゼパム10mgを服用しているのですが、数時間(3時間くらい)しか眠れず
その後まったく眠れません。
このような場合他の薬に変更してもらったほうがいいのでしょうか?

他に、ルボックス50mg(朝、晩)・レキソタン2mg(朝、晩)を服用しています。
診断された病名は社会不安障害です。
541優しい名無しさん:2010/03/13(土) 02:21:59 ID:W9T9ltd1
>>538
目のかすみは今回が初めてなの?
542優しい名無しさん:2010/03/13(土) 02:24:28 ID:Ilqmi/8B
>>538

普通に薬物依存だと思う。
543優しい名無しさん:2010/03/13(土) 05:46:02 ID:/mW1yNdu
>>536
ありがとうやっぱりまずいんだね
ハートブレイクがほんとにきつくてくつて薬じゃいさきかないんだよ
544az:2010/03/13(土) 05:54:05 ID:fPo4c9vt
>>538
目が霞むのは,抗コリン作用で散瞳が起きる為です。
べゲタミンA,レボトミン,で主に起こるけど,デジレル,テトラミドでも起きるかもしれない。
これらを減らせると良いけど,デジレルとテトラミドは猛烈眠くなる抗うつ薬です。
でも依存性はこの4者にありません。
545az:2010/03/13(土) 06:18:34 ID:fPo4c9vt
>>540
ニトラゼパム(ベンザリン・ネルボン)で半減期25-27時間で,レキソタンは強い強度の中くらいの作用時間(半減期20時間)だから眠れそうなのだけどね。
少なくとも作用時間から行けば,この両者でカバーしています。
しいて言うなら,ニトラゼパムが力価は弱いので,それを悪名高いロヒプノールに変えるとか,ユ−ロジンに変えるとかです。
レキソタンは,睡眠障害なら6mgまで使えるので,もっと増やせます。他の病名ならもっと出せます。

ルボックスは5%以上に眠気の副作用があるのですが,0.1〜5%未満で不眠が来るのです。
もし,ルボックスの不眠が思い当たるようだったら,飲む時間を調節しても良いかもしれません。半減期は8.9時間だから,寝る前5時間以上空けて飲む手があります。
546az:2010/03/13(土) 06:56:27 ID:fPo4c9vt
>>529
リスミー2mgって、寝る予定時刻の数時間前から服用しないと、タダのラムネになっちゃうんですか?

:添付文書によれば,不眠症には,就寝の直前に服用させること。また,服用して就寝した後,睡眠途中において一時的に起床して仕事等をする可能性があるときは服用させないこと。
(次の患者には投与しないことを原則とするが、特に必要とする場合には慎重に投与すること)
肺性心,肺気腫,気管支喘息及び脳血管障害の急性期等で呼吸機能が高度に低下している場合[炭酸ガスナルコーシスを起こしやすい。]
一過性前向性健忘,

リルマザホン塩酸塩錠2mgを空腹時経口投与したとき,血漿中に未変化体は認められず,4種の活性代謝物(「3.代謝」の項参照)が認められた。活性代謝物の血漿中濃度を図1に,総活性代謝物のパラメータを表1に示す 3)。
リルマザホン塩酸塩水和物は,アミノペプチダーゼによって脱グリシンを受け閉環後,順次M-1,M-2,M-A,M-3活性代謝物に変換する 6)。M-1からM-2,M-2からM-Aへの変換にはCYP 3A4が関与する 7)。各活性代謝物はカルボキシエステラーゼによりM-4へ代謝される。
また,4種の代謝物の効力はM-1>M-2>M-A=M-3であった。M-4は薬理活性なし。
http://kusuridukuri.cho-chin.com/drugs2/108Rhythmy%20.html
http://hayanoya.exblog.jp/5328989/

結論として就寝直前に飲むのが正しい。少し勘違いしていらっしゃいます。
547az:2010/03/13(土) 07:30:45 ID:fPo4c9vt
>>507
この処方から思いつく病名は,統合失調症と躁うつ病しかないけど,精神科治療学2009年12月号にタイムリーな特集が載りました。
http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo01/bo0102/bn/24/12index.html
精神科治療学 第24巻12号 2009年12月
【特集】 治療が終わること,治療を終わらせること
http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo01/bo0102/bn/24/12.html

躁うつ病治療に終わりというものがあるのだろうか 野間俊一
精神科医は統合失調症の治療を終結できない 小林聡幸

患者だけでなく精神科医も同じ問題を考えているのです。
「躁うつ病に関して,治療の終結を論じることはきわめて困難である。それは実際に,薬剤の漸減中止を試みても最終的に再燃してしまう
症例がけっして少なくないという臨床経験に基づく。」
私は,躁うつ病なのでこれです。気分安定薬を飲んでいないと再発する恐怖で,文明社会に留まる限り薬は,生涯飲むことになります。

統合失調症の「治療が終わること」は精神科医にとって予想外の展開で訪れることが多く,「治療を終わらせること」については何ら依って
立つ根拠がない。統合失調症が治癒した状態についても,向精神薬を服用しておらず通院もしていない状態から,服薬下での長期安定
状態まで様々な視点があり,治療の終結も様々な意味を持ち得る。ただし異種的な統合失調症において予後良好な亜型があることも
事実で,これを区別して治療方略や治療終結への道筋を描いていくことは今後の課題である。

科学評論社の精神科の2009年11月号は,特集 精神疾患の寛解とは何か?で,似たようなテーマを取り上げていました。
統合失調症  埼玉医科大学病院神経精神科・心療内科 黒木規臣ほか
双極性障害の寛解  国際医療福祉大学熱海病院心療・精神科 宮地伸吾ほか
http://www.kahyo.com/mokuji-se15-5.html

私は,自分と同じように,あなたも生涯,抗精神病薬を飲まなければならない可能性が大きいと思う。
548az:2010/03/13(土) 07:53:33 ID:fPo4c9vt
>>523>>530
ルボックス・デプロメールはうつ病・うつ状態,強迫性障害,社会不安障害,パキシルはうつ病・うつ状態,パニック障害,強迫性障害,
社会不安障害,ジェイゾロフトはうつ病・うつ状態,パニック障害に保険適応があります。
でも実際はすべてのSSRIがそれらに効きます。他に全般性不安障害,月経前不快気分障害などにも効きます。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/hikakuzorohuto.htm
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/rubokkusutaipakisiru.htm

http://ameblo.jp/kyupin/theme-10002586271.html
549優しい名無しさん:2010/03/13(土) 09:28:23 ID:meoqEh+K
このごろ街とか歩いてると他人の視線や行動にイライラして殺してやりたく
なることがあるんだけど、こおいうのってデパスとかがいいのかな?ちなみ
に現在無職で無保険の為病院に行ってないです
550優しい名無しさん:2010/03/13(土) 10:52:41 ID:tsO18tDs
ロヒプノールって、男性器障害の副作用ありますか?
551優しい名無しさん:2010/03/13(土) 11:05:00 ID:l71LTLvZ
>>545
>悪名高いロヒプノール

ロヒの悪名とは何ですか? レ●プドラッグの事ですか?
552優しい名無しさん:2010/03/13(土) 12:33:55 ID:lFp8FEmV
食後過血糖と診断されてアモキサン10mgを食後に
飲むように言われたのですがOKでしょうか?
553優しい名無しさん:2010/03/13(土) 14:09:41 ID:X/eyGLP5
睡眠薬のせいか抗鬱剤のせいかわからないけど、死に対する恐怖がなくなりすぎて怖い
こんなもの?
後結局肝心な恐怖感とか強迫観念が消えるのは二時間くらいだけなんだけど
554サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/13(土) 14:27:26 ID:se0w++18
>>553
SSRIとかならそんなもん。睡眠剤で思考停止してもそんなもん。
家族の事とか考えて正気を保て。
>後結局肝心な恐怖感とか強迫観念が消えるのは二時間くらいだけなんだけど
薬の血中濃度を一定に保てるように服用していれば避けられる。
或いは、それはトランキライザの作用か。
555優しい名無しさん:2010/03/13(土) 14:44:51 ID:UgEbEYBw
>>506
>通常,成人にはエチゾラムとして1日3mgを3回に分けて経口投与する.
>なお,年齢,症状により適宜増減するが,高齢者には,エチゾラムとして1日1.5mgまでとする.
「分3」は上記の#mgを「3回に分けて」と同義かと。よって何mgかが書いてないと
何を3回に分けるのかという一番大事な情報が不明。

>>513
いくらでもあるから医師と相談。ここで薬剤名を挙げても出ないことのほうが多いから。

>>532
飲み忘れ分はパスして次回から規定期間服用を開始するのがセオリー

>>547
そんな不安煽って何がしたいねん?
>ただし異種的な統合失調症において予後良好な亜型があることも事実で,
て書いてるやん。そんなどっちか予測できないなら書くな
そんな長文記事はウザい迷惑 
[スレ/板違いです]:医学薬学の高度な専門的内容。>>546

>>549
ま、安定剤でしょ デパスと限らず

>>550
一般にはないです

>>551
アメリカ持ち込み禁止の理由でしょ

>>552
精神科医の指示に従う
556優しい名無しさん:2010/03/13(土) 14:47:19 ID:UgEbEYBw

安価ミス

>>505
>通常,成人にはエチゾラムとして1日3mgを3回に分けて経口投与する.
>なお,年齢,症状により適宜増減するが,高齢者には,エチゾラムとして1日1.5mgまでとする.
「分3」は上記の#mgを「3回に分けて」と同義かと。よって何mgかが書いてないと
何を3回に分けるのかという一番大事な情報が不明。
557優しい名無しさん:2010/03/13(土) 15:43:27 ID:oUq3B/W4
みなさん、こんにちは。

質問させてください。
私は、うつ病で
以下の薬を飲んでいます。
しかし最近、イライラ感が生じるので、リチオマール100mg(朝・夜)2回飲みはじめました。
ネットでこの薬の効果を見ましたが、躁病に効果があるとのことがわかりました。
うつ病の反対ですよね?
このまま飲み続けてもいいのでしょうか?
特に私の場合、無気力が激しいのです。

ジェイゾロフト100ミリ(朝)
アモキサン100ミリ(朝・昼・夜)
レキソタン15ミリ(朝・昼・夜)

アドバイスとういただければ幸いです。
558サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/13(土) 16:01:25 ID:IJPB9axt
>>557
躁病の治療薬といっても別にセロトニンやノルアドレナリンの量を減らすわけではないので、
SSRIでの躁転防止や気分のスタビライザーとして一緒に処方される場合もあるよ。
まあ、どちらかといえばデパケンやバレリンの方が一般的な気もするけど。
てんかんの薬なんだけど、リチウムに比べて副作用がかなり軽いから。
559優しい名無しさん:2010/03/13(土) 16:02:17 ID:UgEbEYBw
>>557
気分安定薬という役目で
 イライラが生じたら無い方向へ
 躁状態ならフラットの方向へ
の薬だから妥当です。安心して飲んで下さい。
レキソタンの効きが落ちてきた?

他の薬だとメジャー系のヒルナミン5mgなんかも
酷いイライラの頓服に出やすいですね。
560サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/13(土) 16:06:49 ID:se0w++18
>>559
ヒルナミンは眠気が出やすいからねー。まあ、妥当だよね。
561az:2010/03/13(土) 16:09:12 ID:fPo4c9vt
>>557
リチオマール(リーマス)には,健康保険上の躁うつ病の躁状態,躁病の他に,躁うつ病のうつ病相にも効果があります。
それ故に,この薬は気分安定薬と言われます。躁うつ病の全病相に原則飲み続ける薬です。
それ以外に,抗うつ薬に増強作用があるのでその目的でも処方されます。
あなたには,その目的で出されたのでしょう。
ジェイゾロフトは100mgで一日保険最大量ですし,アモキサンも一日300mgなら保険最大量です。
リチオマール(リーマス)は徐々に増やさないと行けない薬ですけど,今の量はまだ少ないです。
http://www.kusuri-bako.com/item_242.html
http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/12059
562優しい名無しさん:2010/03/13(土) 17:37:35 ID:k0GC4Lyf
質問させてください。私はアモキサンを一日三錠服用していたのですが
やる気が出ないや気分が落ち込むなどのうつの症状がないので
服用を朝晩の二回に減らしたのですがその後うつではないのですが
背中、肩甲骨のあたりがひんやりと冷たい感じがしたり少し落ち着かない
感じがします。これは薬を減らした影響なのでしょうか?
自分では元気だしやる気もあるので薬を減らしても良いと思い
減らしただけにショックです。どなたか教えてください。お願いします。
563優しい名無しさん:2010/03/13(土) 18:44:38 ID:oUq3B/W4
>>558>>559>>561
みなさま、直ぐに丁寧な回答してくださり本当にありがとうございます。
大変恐縮しています。
これで安心して飲めます。
本当にありがとうございました。
564優しい名無しさん:2010/03/13(土) 20:04:46 ID:X/eyGLP5
>>554
そうなんだありがとう
一応なんとか頑張ってみるよ
どうせロープもつるばしょもないしね
しんでやるーーー!って感じじゃなくて死んでもいっかなー的な考えになるのがびっくりした
酒より危険な気がするよ
565az:2010/03/13(土) 20:25:34 ID:fPo4c9vt
>>534
>ルーランって寝る前に飲んでも全然OKなくすりですか?

:ルーランの半減期は5-8時間で,1日3回に分けるのが標準的な飲み方と薬の本にはあります。
でも,1日1回処方を好む精神科医kyupin先生もいます。
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10015000024.html
ルーランは抗精神病薬の中では半減期が比較的短いので数回にわけて処方されることが多いが、僕は1日1回処方も行っている。
その人は全く問題ない。もともとD2レセプターの持続的遮断は必要性は少ないはずで、またID-15036などの存在と薬理特性も考慮している。
566サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/13(土) 20:37:57 ID:se0w++18
>>564
そんなうっすらとした決意で死んだとしても達成感がないだろう。
ボンヤリ死ぬくらいならボンヤリ生きてた方が何倍もマシ。
567az:2010/03/13(土) 20:38:56 ID:fPo4c9vt
>>516
>糖質、陽性のイライラでヒルナミン処方されるケースありますか?

:糖尿病体質,陽性症状のイライラという意味でしたら,イエスです。
糖尿病について使用禁忌はありません。

>又、ヒルナミンとベゲダミンとは同じ様な質の薬でしょうか?

:ヒルナミン(レボメプロマジン)とべゲタミンに入っている抗精神病薬クロルプロマジンは,同じフェノチアジン系の抗精神病薬です。

>コントミンとベケは同じ様な薬と聴いた事があるのですが、、、

:コントミン(クロルプロマジン)とべゲタミンに入っている抗精神病薬クロルプロマジンは,同じ抗精神病薬です。
べゲタミンには,他にプロメタジオン(ピレチア)とフェノバルビタール(フェノバール)を含み3種類に成分が眠くなるのでとても強力な
睡眠薬になります。
568優しい名無しさん:2010/03/13(土) 20:41:24 ID:l71LTLvZ
ttp://www.yakuji.co.jp/entry17962.html
入眠困難改善薬「ロゼレム錠8mg]」が日本の病院で処方されるのはいつごろになるんでしょうか?
569サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/13(土) 20:42:04 ID:IJPB9axt
>>567
糖質って統合失調症(トウシツ)の隠語っすよ。
570サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/13(土) 20:44:06 ID:se0w++18
>>568
400 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 21:22:27 ID:KdR9BYeV
ロゼレムって今どんな状態?
承認されるのかな。

401 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 22:13:08 ID:RA99WTkz
今年の4月以降かな
ラメルテオンは

402 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2010/03/13(土) 20:22:49 ID:utbi1DeH
ラメルテオンは年末ぐらいになると思うよ。


だそうです。
571568:2010/03/13(土) 20:54:19 ID:l71LTLvZ
>>570
即レスありがとうございます!
4月か、年末か、、、年末の気がしますorz
572優しい名無しさん:2010/03/13(土) 20:54:47 ID:yvB29+e0
>>538です。
>>541さん目がかすむのは今回が初めてです。レボトミンが25mgから100mgになりました。
>>542さん多いのはわかって居ますがこれだけ飲まないと寝れないもので・・・
>>544さんありがとうございます。先生に・・・うーん、薬で薬の副作用をなくすのはあまりやりたく
ありませんが、先生と相談してみます。
573az:2010/03/13(土) 21:01:41 ID:fPo4c9vt
>>549
>このごろ街とか歩いてると他人の視線や行動にイライラして殺してやりたく
なることがあるんだけど、こおいうのってデパスとかがいいのかな?ちなみ
に現在無職で無保険の為病院に行ってないです

:困った状態ですね。この場合デパスが一概に良いとは言えません。
それは抗不安薬には奇異性興奮(奇異反応)があってかえって,抑制がとれて暴れてしまう事があるからです。
http://www.heartc.com/column/psychology/detail.jsp?kanaIndex=6&no=289
抗精神病薬(メジャートランキライザー)なら,抗不安薬(マイナートランキライザイー)より起こりにくいとは思います。

でも,手持ちの薬でしのぐのは根本的解決にならないから,各都道府県の精神保健福祉センター に電話をかけて相談してはどうでしょう。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/sitaya/
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/sitaya/seishin/tel_jirei/index.html
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm
574az:2010/03/13(土) 21:18:36 ID:fPo4c9vt
>>553
>睡眠薬のせいか抗鬱剤のせいかわからないけど、死に対する恐怖がなくなりすぎて怖い
こんなもの? 後結局肝心な恐怖感とか強迫観念が消えるのは二時間くらいだけなんだけど

:その通りです。睡眠薬,抗不安薬,抗うつ薬,抗精神病薬などで起きえます。
松本らは自死遺族への聞き取り調査,精神科受診歴をもつ自殺者は,最後の致死的行動の際に
治療薬の過量摂取をして酩酊状態で自殺行動をとった者がいるのを見出したそうです。
だからODを行わない事,服薬時期を守る事は重要と思われるし,主治医と相談してください。
575優しい名無しさん:2010/03/13(土) 21:51:11 ID:lFp8FEmV
ドグマチールは統合失調症に有効な薬なのでしょうか?
576優しい名無しさん:2010/03/13(土) 21:57:06 ID:Lzccl+2Q
田辺のように
ttp://di.mt-pharma.co.jp/di/Termssearch/
中外製薬、エーザイ、ファイザーの
シートに刻印されているLotで、製造年月日って解るものなのでしょうか?

577優しい名無しさん:2010/03/13(土) 22:03:26 ID:M78/2L3s
【相談者の皆様へ】
azさんの回答に不備が見られるので
他の方の回答も参考にしてください。
578重症くん:2010/03/13(土) 22:07:35 ID:Lpbpf/dO
リスパダール12mgセロクエル600mgロドピン150mgリーマス800mgベゲA4錠
ベンザリン30mg
眠れません。誰か妙案を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
579優しい名無しさん:2010/03/13(土) 22:12:51 ID:TZ963sA2
Σ(゚д゚lll) ベゲA4錠
580優しい名無しさん:2010/03/13(土) 23:04:22 ID:4GGvTXqq
SADと診断されています。
仕事(週4)のある日の朝は欝で腹痛になりますが
単調な仕事だし人間関係も問題ないのでなんとかがんばれてます。

問題は休日のすごし方です。
毎週三連休があるのですが三日間完全に寝たきりです。
「母の手伝い(家事)、趣味、友達の誘いに乗ること、習い事、買い物、接骨院、読書、DVD鑑賞」など
やりたいことはあるのですが行動に移せず、寝てしまいます。
母が仕事等で出かけている時はひとりぼっちなので寂しくて死にたくなります。
CDやテレビがついていたらなぜか欝な気分になるので、
無音にして部屋の光を真っ暗にして、ひたすら眠ってます。
眠たいというよりも、「無」になりたい、頭をカラッポにしたいという感覚に近いです…

ルボックス 朝・夜 25mgを3錠ずつ
レキソタン 朝・夜 2mgを3錠ずつ
デパス 朝・夜 1mgを1錠ずつ

活動的になれる薬、やる気のわく薬があればいいのですが
先生は薬に対して保守的なので、私が訴えても、先生のほうからは新しい薬を提案してくれません。
毎回「仕事を頑張れるようになれたのだから、休日はゆっくりしてたらいいよ」と言われるだけです。
でも私は充実した休日を送りたいんです。
581az:2010/03/14(日) 00:04:20 ID:1Kkfh0S5
>>526
>失恋と鬱がひど過ぎてお酒に逃げてるんだけど、鬱の薬と睡眠薬と併用しちゃってるけど大丈夫かな?
酒もないときついし、薬もないときつい

あなたはアルコール依存症に陥りつつあります。これを何とかしない危険です。
http://kokoro.squares.net/al0.html
http://kokoro.squares.net/psyqa1149.html
http://kokoro.squares.net/psyqa0706.html
http://kokoro.squares.net/psyqa0733.html

抗うつ薬と睡眠薬(抗不安薬を含む)は精神科医から処方されているでしょうから,安全ですけど,これらとアルコールの
併用は危険です。
特に睡眠薬(抗不安薬を含む)とアルコールの併用は同じGABA作動性神経に働くので,呼吸抑制が来て危険です。
http://blog.livedoor.jp/pharma_di/archives/51554637.html
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/candy/okusuri3.html
アルコールを飲むなら,睡眠薬を減らさないと理論的にはマズイ。主治医と相談して下さい。
582az:2010/03/14(日) 00:19:08 ID:1Kkfh0S5
>>569 ありがとう。

>>516
>糖質、陽性のイライラでヒルナミン処方されるケースありますか?

:統合失調症で陽性症状のイライラが強い時に,ヒルナミンは古典的な処方だけど,今は一杯抗精神病薬があって
急性期なのか,慢性期か,維持期によって薬の処方が変わります。
陰性症状の強さも関係します。
こちらに定型抗精神病薬がだいたい載っています。
http://akatan.cool.ne.jp/major.htm
非定型抗精神病薬はこちらなどです。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/4seisinnbyouyaku.htm
583580:2010/03/14(日) 00:19:56 ID:TkmIyxts
>>581
私も仕事前にアルコール飲まないと行けない…。8%のチューハイの大きい缶のやつを
一缶飲んでます。それくらいなら酔っぱらうまではいかないし
ちょうどいい感じにふわふわとするので、不安感が薄れるし、緊張もしないので。
でもダメなんですね。
アルコール飲まないと仕事にいけないよ…。

うちの先生は、アルコール飲んでるっていっても、とめません。
ヤブ医者なのでしょうか?
584優しい名無しさん:2010/03/14(日) 00:33:48 ID:qAl4802w
8%の500mlって匂わないのかしら
自分の場合4-5%のビール350ml飲んでも家族がすぐに気付くけどね?
585優しい名無しさん:2010/03/14(日) 00:42:29 ID:TkmIyxts
>>584
匂いますよ… 指摘されてからは、
数種類のくらいのにおい消しを使ってますw
スプレー、腹の中からにおいを消すタブレット、ガム、舌のにおいをとるフイルムなど・・・
586優しい名無しさん:2010/03/14(日) 00:50:25 ID:wIrUYGww
>>585
まだ薬飲み始めて日が浅いの?
それ薬効いてないじゃん。ルボックス増やしてもらいなよ…
587優しい名無しさん:2010/03/14(日) 00:53:30 ID:TkmIyxts
>>586
かれこれ3年になります。アルコール必要ってことは薬の意味ナシですよね…
先生に増量相談してみます。
もう150mg/dayなので、体のことを考えると増量できても200mgかな。
そも効かなくなったらメジャー系行きかな…。
588az:2010/03/14(日) 01:07:39 ID:1Kkfh0S5
>>580
ルボックス(デプロメール)が1日150mgが保険最大量なのですが,それでは足りないのかもしれない。
kyupin先生やその他の先生が300mgまで使えると書いているので,彼やあなたの地方では可能かもしれません。
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10021083258.html
http://ameblo.jp/kyupin/theme-10002586271.html

もし変更するとしたら,パキシル,ジェイゾロフトとトレドミンやレメロン/リフレックスなど新規抗うつ薬で変更することになると思います。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/hikakuzorohuto.htm
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/3kouutuzai.htm
589優しい名無しさん:2010/03/14(日) 01:13:14 ID:wIrUYGww
>>587
効きもしない薬よく3年も飲み続けられるな…金の無駄だ。
590az:2010/03/14(日) 01:24:12 ID:1Kkfh0S5
>>575
>ドグマチールは統合失調症に有効な薬なのでしょうか?

:一応適応症にはなっていますが,抗うつ作用の時より大量です。
一日300-600mg,最大1200mgまで使用可です。
私は抗うつ薬としても抗精神病薬として評価しないのですけど,彼らは私より好きのようです。
http://www2.cc22.ne.jp/~hiroki/a59.htm
http://ameblo.jp/kyupin/theme-10002693284.html
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10014784464.html
591優しい名無しさん:2010/03/14(日) 01:28:58 ID:TkmIyxts
>>588
ありがとうございます、大阪は何mgまでが保険最大量か先生に聞いてみます

>>586
最初は効いてたんですけどね…。

自立支援〜が適用されていてたしか1割負担なんです。
592優しい名無しさん:2010/03/14(日) 02:17:49 ID:qPlzh0xO
心療内科処方
デパケンR錠(バルデケンR錠) 朝200mg 1T
デパケンR(バルデケンR錠) 就寝前 200mg 2T
リボトリール 就寝前 1mg 2T

泌尿器皮膚科処方
朝夕方食後 ベシケア5mg 2T
セルニルトン錠 2T
朝昼夕食後
ヒタダン錠 3T
ユベラ錠 50mg 3T
就寝前 ジルテック錠 10mg 1T
べトノバールG軟膏

となってて、ビタダン錠はビタミンB1・B2・B6・B12の配合剤で、神経痛・筋肉痛・末梢神経炎などの改善。
ユベラ錠は、末梢血管強化、血行を良くする作用、ホルモンの生成調節、コレステロール増加防止作用。医師からの薬の説明書きにあり、

ホルモン生成調節作用とか、末梢血管強化し血行を良くする作用は、
双極性障害の躁や鬱の波の鎮静化とか、
アスペは前頭前野の血流が悪いく活性化がうまい事いかないという説もあるから、ひょっとしたら多少なりともそこらにも薬効があるのかな?

ビタダンとユベラは、H12年頃通院の皮膚科ね処方薬説明書きを持って行って、疲れやすい、冷えがあるから、市販品買うと高いからと無理言って処方
593優しい名無しさん:2010/03/14(日) 02:33:43 ID:qPlzh0xO
自立支援通ったとしてもビタミン剤系は1割負担は無理やよね。

治療内容は状況により変更になる場合があるから、役所提出の診断書の投薬内容に記載以外の薬剤でも、精神系疾患になれば1割とかになりそうだけどさ。

心療内科のDr.のデスクに、クラシエの漢方様々な名前の書いてある紙がマットに挟んであったから、次行った時に、体質内面からの改善とか持ち出して、よさそうなのないかきいてみるかな。

躁状態、衝動買いとかはだいぶ落ち着いてきたけど、出掛けに鍵やら財布の置き場所が分からなくなると混乱、約束の時間が迫ってきて更に混乱悪化とか、
家族から何か注意された時とか、こっちが混乱してくると些細な事でもガナッタリ、怒鳴ったり怒ったみたいな口調になってしまうのはまだまだ良くなんないな。

次に通院したらまたデパケンやリボトリールとか追加増薬になってしまうんだろうか?

自立支援提出用の診断書をコピって手元の控え用に残してあり、
泌尿器皮膚科のDr.から心療内科のDr.からはなんて言われてるのって聞かれて、
自分の記憶にある部分は伝えてあるけど、自立支援診断書を持ってくのは不味い?
594優しい名無しさん:2010/03/14(日) 05:15:21 ID:5GDKLfIi
>>581
ありがとう
医師に相談して強めの抗鬱剤もらったらなんとか悲しみと動悸が収まるようになったので、それでお酒はたててます。
今度は薬ききすぎるのか眠りすぎてしまったり、起きたときに頭が痛くなったり気分が二日酔いみたいに悪いのです。
今日は寝落ちしてしまったので睡眠薬は飲んでなかったのですが、気持ち悪いです。
あと食欲が処方されるまえよりさらにわかない。
こんなものですか?
こんなものだとわかればガマン出来る程度なのですが、強めの薬もらったのはじめてなのでちょっと不安
595大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/03/14(日) 11:29:29 ID:OHmtuO61
>>534
大半の薬は一日一回ならどの時間に服用しようと問題ないです。
副作用が夜中にでてくれたほうがいいので就寝前に服用するのがよい場合もあります。
ルーランも眠気などでやすいので就寝前指示ならそれでよいでしょう。
>>549
薬の名前をきにするより通院する術を考えるのが先かと。
>>553
何の薬を何mg服用してるか記載して質問しましょう。
記載の感じが消える時間が短いのを気にされてる件は医師に相談してください。
>>562
何mgを一日に服用してるかの情報がないですが、、、
150mgを100mgにするのと、30mgを20mgにするのでは全く別次元であり
それらの症状が減薬の影響かはわかりません。
鬱の症状がなくても再発防止の観点から数ヶ月は継続服用するのが一般的です。
減薬希望できたら上記の減薬症状と合わせ医師とよく相談なさってください。
>>576
わかりません。薬局や製薬会社に聞いてください。
>>578
ベンザリン30mgとか尋常じゃないので効かない薬は処方から外しましょう。
リスパダール、セロクエルなどは就寝前に服用の指示ですか?
日中に服用してる薬はないのですか? ヒルナミンを打診してください。
>>580
疲れが溜まり休日にゆっくりする必要がある、、、通院してるのでごく普通かと思います。
十分な休息をとるのが治療では最優先で気にすることはないですよ。
治療が進めば自ずと休日の過ごし方も変わってくるでしょう。焦らないことです。
補足) >>588 に書いてるルボックス300mgとかは強迫性障害の特殊なケースで
    SADは非該当。通常は150mg/dが最大量です。
>>592-593
>次に通院したらまたデパケンやリボトリールとか追加増薬になってしまうんだろうか?
投薬の影響度に変化あらばその都度医師に話してください。処方変更が必要なら医師が調整します。
自立支援の書類を見せるのは構わないでしょう。症状が数行書いてる点を口頭報告すればよいわけで、、、
596優しい名無しさん:2010/03/14(日) 13:35:24 ID:atzog1G4
アモキサン10mgを毎食後に飲んでいます。
なんだか手をそわそわと動かしたくなるのですが、
この程度の量でもアカシジアがでることはあるのでしょうか?
597優しい名無しさん:2010/03/14(日) 13:59:15 ID:atzog1G4
副作用止めとしてはどんな薬がいいでしょうか?
598優しい名無しさん:2010/03/14(日) 17:37:33 ID:rSIzOcYj
>>596
出る人は出ると思います。対策としてアキネトンが処方される事が多い気がするけど…
デパスとかが効く人もいるみたいだからDrに相談してください。
599SAGE :2010/03/14(日) 18:06:24 ID:ylHHLkFq
カームダンって太りますか?一週間でなんか太った気がします
特におなかが
膨れてる?破裂しそうにパンパンです
600優しい名無しさん:2010/03/14(日) 18:27:16 ID:I2ukj6QC
>>599
便秘じゃね?うんこしたら戻るよ
601サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/14(日) 18:29:58 ID:zv1pcWCJ
>>599
胴回りに肉が付いたのか膨満感なのか判りづらいな。
もし、お腹が出てきたのなら、日常の摂取カロリーを控えて運動しなさい。
それをやってなお太る薬なんてのは、そうそう存在しない。
膨満感なら担当医か内科医に相談すれば薬を処方してくれるはず。
602優しい名無しさん:2010/03/14(日) 18:59:27 ID:20z7a5U7
>578
オツムが完全に壊れてるあきらめろ。寝ないで死んだ奴はいない。
603az:2010/03/14(日) 20:05:15 ID:1Kkfh0S5
>>592-593
デパケンR 600mg,リボトリ-ル2mgというのは,気分安定薬が少なすぎると思う。
その為に軽躁か躁状態になっている。
本当は速効性の抗精神病薬を使いたいのでしょうけど,排尿障害があるのでそれも出されていません。
とにかく,ビタミンなんかにうつつを抜かしているより気分安定薬を増やして躁をコントロールしないと破滅を招きます。

私は,たぶんあなたより体重が軽いけど,デパケンR600mgとリーマス600mgを飲んでいます。
非定型抗精神病薬なら,尿閉にならずに使えるかもしてない。
尿閉になっても泌尿器科に駆け込めばいいだけ。

>次に通院したらまたデパケンやリボトリールとか追加増薬になってしまうんだろうか?

:当然の結論だし,リーマスなどの追加投与も考えたい。
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/NewReference.html
双極T型障害において、リチウム、バルプロ酸(デパケン)、およびリチウム+バルプロ酸の併用療法の3群で予防効果を比較した、
604az:2010/03/14(日) 20:20:45 ID:1Kkfh0S5
>>599
>カームダンって太りますか?一週間でなんか太った気がします
特におなかが ・・・

:カームダンは,コンスタン/ソラナックスの後発品です。
体重増加の副作用は記載されていません。
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124023F1096_1_03/
眠気と便秘の副作用は記載されていたから,そのせいかもしれません。
605優しい名無しさん:2010/03/14(日) 20:23:27 ID:rKrPYo3g
セロクエル・コントミン・アモキサン・エビリファイを服用して10キロふとったものです。何の薬が一番悪かったんでしょう
606サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/14(日) 20:32:25 ID:zv1pcWCJ
>>605
服用期間が判らないので、ひどい状態なのかどうか判断しかねるが。
第一容疑者:アモキサン、エビリファイ
次点:コントミン
でも一番の原因は、食べることと運動不足ではなかろうかと。WiiFitやりなさい。
607az:2010/03/14(日) 20:38:16 ID:1Kkfh0S5
>>507
>薬なしの生活を送りたいです。薬から卒業したいです。
それに対する答えが,下記にあります。古いページなので病名の記載が古いですけど内容はいぜん正しいです。

Q 統合失調症と診断されています。もう病気はすっかり良くなっているのに、どうして薬を飲む必要があるのですか。
http://www2.cc22.ne.jp/~hiroki/a30.htm
Q どうして再発防止にそんなにこだわるのですか。再発しても、またその時に治療をすればいいんじゃないですか。
http://www2.cc22.ne.jp/~hiroki/a39.htm

>もう一生薬を飲み続けなくてはならなく辞めてはいけないと言われました。
先生はジプレキサとアモバンを飲みつづけたからこそ大学卒業して就職できたんだよと言われました。
正直、私は半分薬なしでも卒業できたのでは?と思うようになりました。

:私は主治医の意見に賛成です。でもあなたのような考えの人が多い為に,次のような記事がでます。
統合失調症の治療中断、3割
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=21592

>>555
>>547
そんな不安煽って何がしたいねん?

:私は必要と思ったから。新しい回答を作ったけど,より気に入りましたか?
608az:2010/03/14(日) 22:48:48 ID:1Kkfh0S5
>>596-598
アモキサン30mgで,アカシジアや錐体外路症状がでるのは稀とはおもいます。

アモキサン
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179001C1024_1_12/
でもアモキサンは三環系抗うつ薬で,唯一ドパミン・ブロッカーの性質を持つので,そのような副作用があり得ます。

0.1〜5%未満 振戦等のパーキンソン症状、運動失調
0.1%未満 アカシジア(静坐不能)等の錐体外路症状

他の三環系抗うつ薬に,変えてみるのも手と思います。
30mgくらいの抗うつ薬に,抗パーキンソン病薬を加えるのは,割りに合わない気がします。

他の原因があるかもしれません。
手をそわそわ動かしたくなるのは,アカシジアでなくて,パーキンソン症状の可能性があります。
609優しい名無しさん:2010/03/14(日) 23:10:53 ID:6fv7mzFq
よく眠剤の致死量はバケツ1杯以上とか言うけれど、
ベゲタミンあたりをドンブリ1杯でも当たりが悪ければ死んじゃうよね。

結局なにが原因で死んでしまうの?

肝臓とか臓器へのダメージ? それとも脳の方?
610優しい名無しさん:2010/03/14(日) 23:14:19 ID:a+aruMfZ
吐いたものが喉に詰まって
611優しい名無しさん:2010/03/14(日) 23:15:29 ID:KJbykgI2
トレンドミンの副作用で痩せるという話しを聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
612優しい名無しさん:2010/03/14(日) 23:20:22 ID:3aSBY6UH
元気の出る薬とかありますか?
613az:2010/03/14(日) 23:26:10 ID:1Kkfh0S5
>>578-579
>リスパダール12mgセロクエル600mgロドピン150mgベゲA4錠
リーマス800mgベンザリン30mg

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/4seisinnbyouyaku.htm
こちらのHPに各抗精神病薬の換算表が出ていて,コントミン(CP)換算にできます。
「どの薬を選択するにしても、Cp換算800mgを超えるべきではない。400mg以下で十分..........!という医師(精神病院の医師)もいるくらいである。」

するとリスパダールはCp1200mg,セロクエルCp909mg,ロドピンCp227mg,ベゲACp100mgとなって,総計Cp2436mgとなります。
これだけ多いと私の理解を超えます。

ベゲAは睡眠目的では1日2T で,鎮静なら4Tまで使えます。

本当に統合失調症がここまで悪いなら,去年の6月認可されたクロザリルを試す価値はあるけど,指定施設での入院治療が必要です。
もちろん無顆粒球症の致死的副作用がありますけど。

ただCp換算が非常に高くなるのは,非定型抗精神病薬偏重で併用しすぎているからかもしれません。
ロドピンを保険最大量450にして,セロクエルを300にしてはどうかな?Cp換算は同じだけど,効きが良くなるかもしれない。
セロクエルの300と600の治験で両グループに差が出なかったと言うのがあるから。
614サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/14(日) 23:33:36 ID:zv1pcWCJ
>>611
トレドミンの副作用に「中性脂肪の増加」ってのがあるでよ。
向精神薬とかにありがちな「痩せる」系の話は98%以上ヨタだから。
そんなもん、いちいち真に受けないこと。
>>612
ちょっとユンケル飲んで外走ってきなさい。
615優しい名無しさん:2010/03/15(月) 00:08:31 ID:JjXBs6E2
【相談者の皆様へ】
azさんの回答に一部不備が見られるので
他の方の回答を待って参考にしてください。
616az:2010/03/15(月) 01:58:26 ID:HJi+sLkn
>>609
すべての睡眠薬が同じように安全な訳ではありません。
一応,安全なのはベゾジアゼピン系と,非ベンゾジアゼピン系だけどベンゾジアゼピン受容体の一部につくアモバン,マイスリーなどです。

べゲタミンには,危険なバルビツール酸系のフェノバルビタールを含むので同じようには行かないし,しかも3種の合剤なので
効き目の予測がつきにくいです。
617優しい名無しさん:2010/03/15(月) 02:10:12 ID:pZ2ho04W
ロヒプノール
ドラール
ハルシオン
レンドルミン

の眠剤が処方されてますが入眠困難でアルコールに手をだしてしまいます
もちろん悪いとわかってても。。

レンドルミンとハルシオンはMAX処方です
なにかいい導入剤ないですかね?

ちなみにマイスリーとアモバンは全然効きませんでした
アドバイスお願いします。
618優しい名無しさん:2010/03/15(月) 02:54:06 ID:5juqDmJ7
常識的に駄目だと思いますが、、
5年前のアモキサンとか飲んじゃ駄目ですよね?
さて、どうしようか。。。
619優しい名無しさん:2010/03/15(月) 08:28:28 ID:zisBeBIr
az とやら

添付文書のHP下記に直リンするの止めれ
www.info.pmda.go.jp
いつしか大量のアクセス集中が起きてアクセス不能に陥った経緯あり
先方からも注意喚起でてる(長時間のダウンロードなど慎むように)
620優しい名無しさん:2010/03/15(月) 08:31:34 ID:zisBeBIr
azとやら

藻前の文章読みにくい 知識を自慢したいんか知らんが
せめて改行くらいしような 
621優しい名無しさん:2010/03/15(月) 13:15:23 ID:jYFRXseZ
強度な不安障害(発作)に効く頓服は何でしょうか?
レキソタンを一気に10mg飲んでもあまり効きません。
ちなみに、てんかんも患っています。脳の海馬が委縮してます。
622609:2010/03/15(月) 13:34:18 ID:RVOOdTyk
azさん、質問の回答になってないのですが…(;´д`)
623サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/15(月) 13:39:13 ID:fahyomiU
>>621
頓服という前提で考えると、効果の発現の早いデパスかワイパックス。
強さで考えるとセパゾン、リボトリール。
発作が起きてから頓服するという考え方を変えて極力発作が出ないようにするには、
メイラックス、デパケン、バレリンなどだろうか。
624サスライ ◆qalXNbXJRI :2010/03/15(月) 13:40:53 ID:fahyomiU
>>618
捨てるかお隣のポチにあげなさい。
625優しい名無しさん:2010/03/15(月) 14:01:34 ID:KKZNSwvD
挫滅症候群に効果のある薬
626優しい名無しさん:2010/03/15(月) 14:04:41 ID:0qP2Ddho
びんぼうゆすりをしてしまうのは、アモキサン10mgのためでしょうか?
627優しい名無しさん:2010/03/15(月) 15:40:55 ID:zisBeBIr
>>617
>>622 >>3 [ご遠慮ください]:用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)。
>>618
薬局へ処理依頼?
>>626
処方の区切りと一致するようなら可能性は無くはない
          
628優しい名無しさん:2010/03/15(月) 16:09:55 ID:08HswHxY
漢方飲んでる人いますか?
効果はどうでしょうか。
629優しい名無しさん:2010/03/15(月) 16:45:14 ID:gh4MMo5N
ジェイゾロフトを寝る前に飲むようにいわれましたが、寝る前に飲んでなんか意味あるんですかね?
630優しい名無しさん:2010/03/15(月) 17:07:18 ID:gh4MMo5N
ジェイゾロフトでなくてエビリファイでした。
631優しい名無しさん:2010/03/15(月) 17:35:54 ID:9iI5Q/+u
>>630
1. 日中服用すると副作用(眠気等)が起きて支障が出るため
2. 服薬コンプライアンスの向上
632優しい名無しさん:2010/03/15(月) 17:55:49 ID:zisBeBIr
>>628
>>3[ご遠慮ください]:アンケート(皆さんは…ですか?)、人探し(…の人いますか?)。

>>629
>>534 のレス参照
595 名前:大長今 ◆Y//3sjiKh. [sage] 投稿日:2010/03/14(日) 11:29:29 ID:OHmtuO61
>>534
大半の薬は一日一回ならどの時間に服用しようと問題ないです。
副作用が夜中にでてくれたほうがいいので就寝前に服用するのがよい場合もあります。
ルーランも眠気などでやすいので就寝前指示ならそれでよいでしょう。
633優しい名無しさん:2010/03/15(月) 19:11:40 ID:pTH5o5mI
ワイパックス0.5mgを朝・夕食後に飲んでます。飲酒はいけないと聞いたんですが、養命酒(1回20mlを食前・就寝前に1日3回。アルコール14%)もダメでしょうか?
634優しい名無しさん:2010/03/15(月) 19:15:15 ID:08HswHxY
>>632
あ、見落としてました。
ごめんなさい!
635優しい名無しさん:2010/03/15(月) 19:35:34 ID:xIAskIVF
頭痛でとある病院に通っていました。

初診ではデパス1mgをもらいました。
併用して点滴を受けることになったんです。
沢山の人が点滴をしていたので安心して受けていたのですが、
その点滴を受けないと、猛烈な不安感、呼吸困難が起こる
ようになりました。
これはずばり安定剤が入ってる可能性が高いですよね?
薬品名を教えてもらえなかったので、いまは病院を
変えてセルシン5mgに変えています。
この先どうやって減らしていけばいいのでしょうか。
薬が切れると物凄い身体症状が現れます。精神症状はなしです。
よろしくおねがいします。
636優しい名無しさん:2010/03/15(月) 20:11:18 ID:0b24diK5
>>188>>202>>290などを参考に、
日中の眠気が少ない・眠くならない抗不安薬を探しています。
不眠症の入眠困難・中途覚醒は改善されつつあり、減薬中です。
季節性うつと抑鬱でデパスは眠くなるのでそれ以外の抗不安薬は、
レキソタン、リーゼの他に抗不安作用が強く眠気が少ないモノを探しています。
季節性うつが春に収まることを考え、SSRIなど長期服用については考えてません。
よろしくお願いします。

就寝前:アモバン7.5mg 0.5T レンドルミン0.25mg 0.5T
637優しい名無しさん:2010/03/15(月) 20:26:22 ID:k1luBb8Z
お願いします
PDでリフレックスとルボックスとデパス服用しています
歯科手術を受けるのですが、プロポフォールやミタゾラムは
使えますか?静脈鎮静ってやつですが
ちなみにルボックスとデパスを服用してた時期に一度抜歯したのですが
静脈注射でセルシンを使用しました←あまり効果なしでした
恐怖心があり次回に踏み切れずにいます、完全に眠れればいいのですが…
全麻はあまり推奨してない病院のようなので
638az:2010/03/15(月) 20:38:49 ID:HJi+sLkn
>>609>>622>>616
>azさん、質問の回答になってないのですが?

:これでも質問の充分な回答になっているし,用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)
のコードにひっかかるので,あまり大っぴらに書けないと思います。
http://utu.sblo.jp/archives/200910-1.html
このブログの10/27の欄に追加のヒントがあります。
639az:2010/03/15(月) 21:05:03 ID:HJi+sLkn
>>617
どれもベンゾジアゼピン系なので,それを更に追加投与しても意味がないかもしれないです。

眠くなる抗うつ薬として,テトラミドなどの4環系抗うつ薬,デジレル(レスリン),
抗精神病薬としてヒルナミン,セロクエル,コントミン,ドグマチール
抗ヒスタミン薬のアタラックス,レスタミンです。
べゲタミンは依存性が高いので,基本的には勧めません。

同じベンゾジアゼピン系の抗不安薬の薬で使えるものを使う手があります。
デパス,ワイパックス,レキソタン,セパゾンなどが強いです。
デパスとレンドルミンは殆ど構造が一緒です。

ここに睡眠薬と抗不安薬の等価換算表が出ています。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/1suiminnzai.htm
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/2kouhuannzai.htm
ハルシオン0.25mgがアモバン7.5mgと一緒の計算です。
ハルシオンは0.25mgまでしか使えないけど,アモバンは10mgまで使えるから後者の方が
効果があるかもしれません。
もちろん理屈通りに行かないけど,そうやってより効きそうなチョイスはできます。

しかし,ベンゾジアゼピン受容体が飽和してしまったら効き目は頭打ちなります。
640az:2010/03/15(月) 21:13:38 ID:HJi+sLkn
>>625
挫滅症候群(クラッシュ・シンドローム)は大地震災害の後などで問題になりました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%AB%E6%BB%85%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
1995年の阪神・淡路大震災で約400人が発症し、そのうち約50人が死亡したと言われる。

治療は,血液透析や輸液など複合的だから,こちらの相談の範疇ではありません。
専門サイトを当たって下さい。
http://www.nishiizu.gr.jp/images/conference/h18/conference-18_08.pdf
641az:2010/03/15(月) 21:51:42 ID:HJi+sLkn
>>637
>PDでリフレックスとルボックスとデパス服用しています
歯科手術を受けるのですが、プロポフォールやミタゾラムは
使えますか?静脈鎮静ってやつですが

:ミダゾプラム(ドルミカム)は,ベンゾジアゼピン系の注射薬で,麻酔前投薬や全身麻酔の
導入・維持に使うのが主目的だけど,当然デパスとは同系統だから両者の調節をしないと
いけないけど,不可能ではないでしょう。
ルボックスはチトクローム酵素の阻害作用があって,ベンゾジアゼピン系の薬を血中濃度を
有意に上げるので,ちょっと調節が心配です。ジェイゾロフトの方がそれが少ないのです。
リフレックスもベンゾジアゼピン系を増強するそうです。

プロポフォールの添付文書には,ベンゾジアゼピン系薬物(ジアゼパム、ミダゾラム等)が,
当然併用注意になっていますが,プロポフォール+ミダゾラムは比較的新しい,標準的な
麻酔です。
この問題は,歯科医,麻酔科医,精神科医が判断すべきで,撹乱要素はあなたのパニック障害
でしょう。こちらの掲示板で答えるのには,難しいように思います。
642優しい名無しさん:2010/03/15(月) 22:03:39 ID:k1luBb8Z
>>641
azさん、詳しくありがとうございました。
先生にお願いして前より強めのやつ使ってもらえるようにします。
薬のおかげで発作は抑えられてるので、歯医者自体は行けます
643az:2010/03/15(月) 22:24:45 ID:HJi+sLkn
>>635
セルシンを筋注するのは気楽にするけど,静注は呼吸抑制が来るのでなるべく太い静脈を
選んで2分以上かけて緩徐に注射するとなっていました。
浸透圧比 約30(生理食塩液に対する比)なのに,エタノール(99.5)に溶けにくく、水にほとんど溶けないし,
配合変化があり, 他の注射液と混合又は希釈して使用しないこととなっています。
だから点滴に混ぜては普通使わない筈です。
点滴で血管を確保して側管から入れるのはありです。

あと思いつくのは,アタラックスPです。これは静注および点滴静注,筋注もできます。
抗ヒスタミン薬なので,規制もセルシンより緩いです。
錠剤もあります。

頭痛の事はこちらのページが詳しいです。
http://homepage2.nifty.com/uoh/
644635:2010/03/16(火) 00:19:20 ID:ABqloBQH
>>643
ありがとうございます。
ということは単純にデパス依存になっていただけの可能性もあるんですね。
しかし不思議な病院というか、怪しさプンプンなところです。
そのひとつひとつがあまりにも特徴的で、地元住民ならすぐに特定できるようなところです。
後悔
645az:2010/03/16(火) 03:34:12 ID:ITRNLwRK
>>621>>623
ベンゾジアゼピン系の強さの点では,ワイパックス,レキソタン,セパゾン,リボトリール(ランドセン),レスタスが強いです。
レキソタン10mgで効かないと言われるけど,レキソタン2.5mgはデパス1.5mgに相当し,最大量は15mgと3mgです。
作用時間とか等価換算は下記を参照。それで強さが割り出せます
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/2kouhuannzai.htm

パニック障害の基本的治療は,ベンゾジアゼピン系抗不安薬,抗うつ薬,精神療法だと思うので,
痙攣誘発の副作用のある抗うつ薬を外せば,それも使用可だとは思う。この問題は主治医に聞かないと分からない。
(SSRI,SNRI,レメロンなど多くの抗うつ薬には痙攣の副作用がある。)

リボトリ−ル(ベンゾジアゼピン系)を除く抗けいれん薬のデパケン(バレリン)にPD治療効果があるかは
経験がないのでわからない。
一応,http://www.fuanclinic.com/ronbun/r_15.htm に下記の記述はあります。
重症のパニック性不安うつ病には、バルプロ酸(デパケン)の併用が有効のことがある。治療抵抗性の情動不安定を
伴うパニック障害にバルプロ酸ナトリウムが奏効したという報告46)がカナダからなされており、著者もこのような経験を
報告した47)。
646万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/16(火) 05:35:37 ID:wl8OUlr1
>>645:az氏

もうちょっと勉強してから回答しような。
気持ちはわからなくでもないが。

>>637
呼吸抑制を注意してデパスは飲まないで行ったほうがいいかも。
あとは前日夜から何も食べない、胃の中をからにして置きませ。

>>635
色々考えられる。イミグラン注もあるかも、セルシンの可能性も十分に考えられる。
一個ずつ抜いてゆけば被疑薬がわかると思う。

>>621>>623
レボトミン、アブサンス重積に注意。抗てんかん薬の増量でも対処できるかもしれない。

647優しい名無しさん:2010/03/16(火) 06:57:49 ID:nC6nxyRL
>>633
アルコールだから駄目。
薬との相互作用がでるから。
最悪効きすぎて依存症の懸念
>>636
薬との相性の問題のほうが大きい
眠気、効き目は飲んでみないとわからないし
飲んでると副作用は消えてくる薬も多い
効き目が強いのは大抵は副作用の眠気も出やすい
セルシンから入るのが無難かな、ワイパクスとか

648優しい名無しさん:2010/03/16(火) 08:23:17 ID:4cgCgKYy
>>621
てんかんのセレニカRとテグレトールを服薬してます。
そこで、レキソタンは10年以上れん
649優しい名無しさん:2010/03/16(火) 08:32:58 ID:4cgCgKYy
連投ですいません
>>621
てんかんのセレニカRとテグレトールを服薬してます。
そこで、レキソタンは10年以上連用してます。
初めは、麻酔がかかったように不安、緊張が取れました。1日に15mg飲んで
ました。
今は、ソラナックスとレキソタン、漢方薬の「ヨクカンサン」、デパスで
突発に来る不安発作に頓服として飲んでます。
「不安発作」は「てんかん」からきてるのか「精神」からきてるのか
分からない状態です。
突然来る不安発作(パニック)が何時間も続いて恐怖感に襲われてます。
認知療法の本を読みましたが効果ありません。
脳の海馬が委縮して、脳波に異常があります。
精神からくる不安発作だと思います。
ただ、不安発作がなくなるのを待つだけです。
650優しい名無しさん:2010/03/16(火) 12:44:01 ID:vikel8oa
>>646
>>637ですが前回はデパスODで行きましたw
危険なんですね…気をつけます
651633:2010/03/16(火) 13:26:39 ID:ruLo31Uj
>>647
そうですか。少量だから別に良いかと思って、3日間ばかりですが飲んでしまっていました…orz 直ちにやめます。
お答えありがとうございました。
652636:2010/03/16(火) 16:01:26 ID:QpjnIrBF
>>647
ありがとうございました。
ワイパクスとセルシン相談に入れてみます。
653636:2010/03/16(火) 16:06:38 ID:QpjnIrBF
レキソタン、リーゼ、セルシンあたりをお願いしてみたら、
スルピリド50mgが出てきました。
アモバン+レンドルミンで不眠は改善されてきたので、
日中やる気出て眠くならないのでお願いします。
って伝えたんだけど、スルピリドってそういうものなんですか?
薬局ではドグマチールと同じで胃薬と精神安定を兼ねてますとか言われたんだけど。
654優しい名無しさん:2010/03/16(火) 16:15:57 ID:H/Ll2PVf
貧乏ゆすりをするのがクセなのですが
そういうのに効く薬はありますか?
655優しい名無しさん:2010/03/16(火) 16:40:36 ID:nW7VARok
リスパダールの液1mlと錠剤1mgは効き目は同じでしょうか?
656az:2010/03/16(火) 19:07:24 ID:ITRNLwRK
>>621>>645
>セレニカRとテグレトールを服薬してます。

:セレニカRはデパケン(バレリン)と成分が同じで徐放剤ですから,よっぽど血中濃度が低くない限り,屯服の
デパケンは意味がないでしょう。

>脳の海馬が委縮して、脳波に異常があります。

:服薬していて,脳波にかなりの異常があるなら,抗けいれん薬の調節が必要かもしれません。
軽微な脳波異常なら平気です。てんかんの専門医に訊いてください。
全国パニック障害の会のアンケートでは,http://www.jpdc.or.jp/sub23dir/sub23-1.htm
10年前と5年前は,バレリンの処方がありましたが,2008年のではありませんでした。
パニック障害でデパケンを使った報告は1990年代の古いものが多く最近のはありません。
躁うつ病圏内を併発しているパニック障害では,まだ意味があるかもしれません。
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/panic.htm
そのような場合,現在はラモトリジ(ギ)ン(ラミクタール)がてんかんでは認可されているので,使えるかもしれません。

:海馬が萎縮する病気は,統合失調症,うつ病,など沢山あります。
薬で萎縮するのは,定型抗精神病薬,バルプロ酸,回復するのは非定型抗精神病薬,リーマスなどです。
私は,デパケンR600とリーマス600を飲んでいるから,海馬の萎縮など気にしません。
あなたはMRIできちんと海馬だけが萎縮していたのですか?他の部位の萎縮は?萎縮していたとしても,てんかん,
PD,その両者,薬の影響,経年変化などが,考えられるので,それらを考慮して経過を追えば言いだけです。
読影した医師は,きちんとしたコントロールや容積も測らず,大袈裟に言ってあなたを脅かしたのではないですか?

>認知療法の本を読みましたが効果ありません。

:パニック障害の認知療法や暴露療法は難しいので,不可能ではないにしても独学は難しいでしょう。
ですから効かない根拠にはなりません。正式にはセラピーが必要だけど,やっている施設は少ないです。
下記を参照にして下さい。
http://www.fuanclinic.com/pdplaza/contents_3/
http://www.fuanclinic.com/index.html
657az:2010/03/16(火) 19:11:52 ID:ITRNLwRK
>>655
>リスパダールの液1mlと錠剤1mgは効き目は同じでしょうか?

:はい。リスパダール液1mlに1mgの成分が入っています。
658az:2010/03/16(火) 19:24:09 ID:ITRNLwRK
>>635>>645
>色々考えられる。イミグラン注もあるかも

:イミグラン(スマトリプタン)は片頭痛,群発頭痛に即効性があるけど,多幸感や禁断症状は
ない筈です。薬価が3293円と馬鹿高いので,点滴に入れると手技料とかで,かなり取られると思います。
いくらなんでも,頭痛患者すべてにイミグランの点滴をするようなアコギナ真似はしないと思うけど。
イミグランは,大多数の筋緊張性頭痛には効きません。
でもデパスは効きます。
659優しい名無しさん:2010/03/16(火) 19:27:13 ID:wrYrMfXd
619 優しい名無しさん sage 2010/03/15(月) 08:28:28 ID:zisBeBIr
az とやら

添付文書のHP下記に直リンするの止めれ
www.info.pmda.go.jp
いつしか大量のアクセス集中が起きてアクセス不能に陥った経緯あり
先方からも注意喚起でてる(長時間のダウンロードなど慎むように)


646 万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc sage 2010/03/16(火) 05:35:37 ID:wl8OUlr1
>>645:az氏

もうちょっと勉強してから回答しような。
気持ちはわからなくでもないが。

【相談者の皆様へ】
azさんの回答に一部不備が見られるので
他の方の回答を待って参考にしてください。
660優しい名無しさん:2010/03/16(火) 20:09:12 ID:mTlKOhBo
というか、回答者さんの精神的負担を承知で書くけど
「トリップつきの回答以外は参考程度に」だと思う
661優しい名無しさん:2010/03/16(火) 20:18:05 ID:rerVCZ11
俺もそう思う
良くも悪くも2chだしね
662優しい名無しさん:2010/03/16(火) 20:23:34 ID:3wX906Xv
レスリンのことでお尋ねします。
現在、就寝前11時くらいに、25ミリを2錠服用していますが、
朝8時くらいまで寝てしまいます。
寝起きもよくありません。
これは服用時間に問題があるのか、量に問題があるからでしょうか?
最近少し調子が悪かったので2錠になりました。
夜の9時くらいに服用したほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
663優しい名無しさん:2010/03/16(火) 20:26:57 ID:ETWBopbB
664優しい名無しさん:2010/03/16(火) 20:42:35 ID:3wX906Xv
>>663
ありがとうございます
665大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/03/16(火) 23:47:59 ID:nC6nxyRL
>>653
薬剤師さんの説明で合ってるが追記すると
医師は(やる気低下)を意欲低下と判断したのでスルピリドを処方したと思う。
不安感よりも意欲低下を重視したので記載の安定剤は処方されなかったと。
意欲低下、抑うつ状態、、、抗うつ剤の出番ではありますが
抗うつ剤は効くのに2−3週間要すること、弱い抗鬱剤で早く効くスルピリド
を最初に処方するのはセオリーです。
>>654
薬の副作用でそうなったのでなければ、薬はないかも。の場合はスレ違いか?
>>662
作用時間が長い点の回避は記載の(早く寝る)の他に(半分に割るなど量で調整)が
あります。このケースでは入眠障害がでており、レスリン以外にマイスリーなどの
入眠専用の薬と組み合わせて飲むのが適切でしょうね。
医師と相談なさってください。
666優しい名無しさん:2010/03/17(水) 00:27:47 ID:LlS6rpdV
テンプレのサイトを調べる限りピーゼットシーのT-Maxはわからないようなんですが
気分を安定させる作用が効きはじめるまでどれぐらいかかるかわかりますか?
667優しい名無しさん:2010/03/17(水) 00:30:39 ID:3XiJx+pu
欝で通院中、処方は以下です。13日からプロチアデンをレメロンに変更、レスタスを追加になりました。変化はまだわかりません。

夕食後 アモキ 10mg1カプセル、レメロン15mg1錠
就寝前 エリミン 3mg1錠
朝食後 レスタス 2mg1錠 
不安時 レキソタン2mgを1日3回まで

欝と診断されて10年ほどですが、この数年はとても落ち着いていました。しかし、夫が1年前から無職になり、私は生活のために本来とは違う仕事に就きました。
どちらも相当なストレスになっています。

さらに通っている会社に好きなの男性(独身)がいます。その人のことが気になって、仕事が手につかないことが、ほぼ毎日のようにあります。
メールや待ち伏せのような、直接的な行動はしていません。1人で思い悩んで落ち込んでるだけです。そのときはレキソタンで落ち着きます。

鬱の寛解にもっていくため、状態をなんとか改善したいのです。まずは、片思いの彼のことに気をとられないで仕事ができれば、精神的にだいぶ楽になると思うのです。薬で改善できないでしょうか?

医師に訴えたところ、医師も困って、デパゲンとリーマスを処方してくれたのですが
変化は感じられず、話し合ってやめました。

クリニックは個人経営で、カウンセラーが週に一度通ってきます。カウンセリングも受けましたが、変化はありませんでした。30分間と短いのでそれも関係しているのでしょうか。

実は、私は四十代後半です。若いときから、こういった恋愛に依存する傾向はあったのですが、この年でもおさまらないのは、精神的に大きな欠陥があるのでは
ないのでしょうか。治療できるなら本当に治したいのです。

医師に「たとえば、このような薬は……」などと具体的にお願いできれば、また話も進むかもしれないと
思いあまって、こちらに書き込みしました。

スレ違い、板違いであれば教えてください。申しわけありません。
668優しい名無しさん:2010/03/17(水) 00:42:46 ID:lfjV6B/I
>>667さん

下記のいずれかのスレで相談してみてはいかがでしょうか?

心の相談室「野の花」九鉢目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1265829283/l50

★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★25
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1264629996/l50
669az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/17(水) 02:11:08 ID:aJLyZUfj
>>666
インタビューフォームをみても,
2)最高血中濃度到達時間: 該当資料なし
3.吸収 部位:消化管
<参考>外国人のデータ8)
ペルフェナジンを統合失調症患者及び健康人に静注した場合の血中半減期は8.4
〜 12.3 時間であった。

でも英語のサイトにはあった。
ペルフェナジン(ピーゼットシー)のTmaxは親化合物で1-3時間,代謝物では2-4時間だそうです。
たぶん最初の代謝物は活性があります。
http://im.unboundmedicine.com/medicine/ub/view/A-Z_Drug_Facts/43503/9/perphenazine
670az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/17(水) 02:16:48 ID:aJLyZUfj
>>619-620
了解。仰せのように。

>>605-606
私は経験的に,セロクエル>アモキサン>コントミン>エビリファイ だと思う。
投薬期間と投薬量によるけど,セロクエルはジプレキサと同じMARTAだから太るよね。

http://ameblo.jp/kyupin/entry-10023270597.html
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10014622759.html
671az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/17(水) 02:21:39 ID:aJLyZUfj
>>653
>スルピリド50mgが出てきました。

:私は,過食・肥満・過眠・アカシジアとこの薬には,よい経験がないので,評価に偏見が入ります。
スルピリド(ドグマチールの後発品)は,用量によって適応症を変え,150mgだと,胃・十二指腸潰瘍,150-600mgなら抗うつ薬,
300-1200mgだと抗精神病薬なのです。
でも薬理学的には純粋なドパミンD2受容体ブロッカーなので,抗精神病薬そのものなのです。
なぜ抗うつ作用 があるかはっきりしないし,アメリカで発売されてませんが,日本の医師が異常に好きで乱用します。
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10087203320.html
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10014784464.html
http://ameblo.jp/kyupin/theme-10002693284.html
50mgでは,たぶんあまり効果がなくて150mgは要るでしょう。
古い先生は好きだけど,最近落ち目の薬です。
672優しい名無しさん:2010/03/17(水) 02:44:14 ID:lfjV6B/I
>>670-671az ◆UB7kDnf7Boさん

Dr.kyupinのブログへの直リンもやめて、
自分の言葉で明瞭・簡潔に回答して下さい。

トリップをつけたとしても、もっと勉強してから
「回答者」になっていただきたいと存じます。
673az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/17(水) 03:07:21 ID:aJLyZUfj
>>667
たぶん典型的なメランコリー型のうつ病ではないのだと思います。
そうすると非定型うつ病,双極性障害のうつ病相か,境界性パーソナリティ症候群の
合併があるのかもしれない。
http://www.fuanclinic.com/byouki/balance.htm 非定型うつ病の場合,気分反応性があるので,彼氏と
うまく行けば有頂天になり,別れなければならないとなるとどん底になります。
双極性障害の可能性もあります。異性関係活動の増加は躁病の時の診断基準の項目になっています。
これならリチウムとデパケンが良い選択ですが,これを充分使いこなすのは簡単ではありません。
またこの場合抗うつ薬で躁転する可能性があるので,抗うつ薬は原則中止になります。
私は躁うつ病ですから,リーマス600とデパケンR600を飲んで抗うつ薬は飲みません。
境界性パーソナリティ障害は,は多彩だけど,やはり異性関係の増加を説明しえます。

まず,もう一度リーマスとデパケンを試す必要はあります。充分な血中濃度に達しなかったかもしれません。
次は,抗うつ薬にも賦活症候群や薬物躁転のような形でかえって不安定にする可能性があるし,
抗不安薬にも奇異反応といって,奇異性興奮を起こす事があります。難しい決断です。
抗うつ薬がアモキサン10mgでは少ないので75mgぐらいまで上げてはどうですか?
レメロンは,初期投与量としては良いけど,最大45mgまで使えます。レキソタンとレスタスは強い抗不安薬で,
レスタスの半減期は190時間と超長時間型です。エリミンは睡眠薬です。
抗うつ薬に比して,ベンゾジアゼピンが多すぎると思います。
カウンセリングは,非定型うつ病の気分反応性や,パーソナリティの問題を率直に話せば効果があるでしょう。
674優しい名無しさん:2010/03/17(水) 04:27:12 ID:SgjNtW3u
トリップ付いちゃったよww
こうなったら、マトモな回答者さんは共通鳥をつけるとかしてほしいわ…
675優しい名無しさん:2010/03/17(水) 04:54:50 ID:pUh7QdOL
【相談者の皆様へ】

#129 信頼できるモナー薬局回答者(2010/03/17現在)

大長今 ◆Y//3sjiKh. さん
万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Ucさん
Riz ◆Riz...uDeQさん
他に、敢えて名無しの方(例:>>555)

次点 サスライ ◆qalXNbXJRIさん
676優しい名無しさん:2010/03/17(水) 08:54:04 ID:LAacU7BW
>>667
薬はあくまでも補助的や役割ですので、>>667さんが一つ一つ解決方法を探っていき、良い方向へ持っていく事が重要です。
恋愛は結婚していようが、してないだろうが、歳を取ったからとかは、関係ありません。
>>667さんが今の旦那さんとこれからもずっと過ごして行きたいか、それとも言い方は悪いですが、旦那さんには内緒で
お付き合いしてみて、自分に合っているかどうかは分かりません。
どちらの選択にするかは、>>667さんの中で沢山シュミレートしてみてください。片思いの彼に振られてさっぱりする事も
ありますので。

お薬に関しては、レキソタンが効いているとの事ですので、続けていきましょう。抗うつ剤は3ヶ月様子を見て効果が感じなければ、
違う薬を試すのもいいでしょうね。あと、この薬にしてください。って、主治医に相談するのは全然大丈夫ですので、思い切って
相談してみましょう。
677優しい名無しさん:2010/03/17(水) 14:04:21 ID:yT3f1jN5
先週、土曜日からデジレル錠25、というのを夜寝る1時間前に
服用するようになりました(就寝時はロヒプノール2mgを2錠
服用)。医師からは、副作用出るかもしれないが、頑張って
三日間は服用続けて下さいとのこと。

翌日曜日、朝、早速副作用が現れました。
寝起きから激しいけだるさと脱力感、頭がボーとする感じ。
でも、メンタル的には、物事に集中出来る、雑念がわかない、
不安感が無くなる等、良い効果が見られました。

昨日まで同様に服用し、副作用は伴いましたが、それ以外
の薬の効果による改善が見られ、仕事も、対人関係、原因
不明の不安感等が解消され、自分的には良いな、と思って
おりました。

ところが、四日目の今朝から、変化が現れました。
朝起きたときのけだるさ等の副作用が無くなり、妙な不安感
で一杯になり、結局、ひたすら仕事が苦痛で、半休取得して
帰宅しました。

この後、夕方4:30から病院へ行く予定(主治医不在)なの
ですが、これって、薬への耐性が出来てしまったため、副作用
伴う、メンタル的な症状への改善効果が無くなってしまったん
でしょうか。あるいは、最初の3日間は服用初期の一時的な
症状で、現在の状態が本来の薬の効用なのでしょうか。
あるいは、同薬の量を増やす必要があるのか、いずれでしょう。
病院開館まで、まだ時間があるので、事前に詳しい方居たら
助言のほど、よろしくお願いします。
678優しい名無しさん:2010/03/17(水) 14:11:39 ID:FaeteUls
スルピリドを2錠、それぞれ朝と夕に飲んでいます。
私はどういう診断をされたんでしょうか?
679優しい名無しさん:2010/03/17(水) 14:16:29 ID:ACLhj7cJ
「適応障害」で三年半ほど通院しています。
今日の診断で「寝付きが良くない」と訴えたら
以下の処方になりました。眠剤が重複している
と思うのですが、問題ありませんか。

従来の処方
メイラックス 2mg/day
デプロメール 50mg/day
アモバン 10mg/day

追加
グッドミン 0.25mg/day

宜しくお願い致します。
680Riz ◆Riz...uDeQ :2010/03/17(水) 16:03:02 ID:f0naDA9R
>>653 >>636
スルピリドは抑鬱に効果があるお薬で、尚且つ効果が現われるのが
とても早いですから、貴方の主訴に適しているのではないでしょうか。
50mg/dayでも好反応を得られているケースはあります。
足りなければ50mgずつ増量なされば良いと思います。
そもそも、抑鬱感を抗不安剤で緩和するには無理がありますからねぇ。

>>666
ピーゼットシーは、飲んでから1時間から1.5時間くらいで効きますよ。
681Riz ◆Riz...uDeQ :2010/03/17(水) 16:06:26 ID:f0naDA9R
>>677
通院に間に合いますかしら。。。
本来、服用していきなり効果が現われるタイプのお薬ではありませんので、
想定内の副作用(眠気,気怠さ,頭がぼんやり)が、良い意味で
敏感すぎた脳を鈍感にさせたのではないでしょうか。
そして、副作用がなくなって、また敏感になってしまったとか…‥。
耐性ではないです。
もし、デジレルを増やすなら、抗不安剤を併せて処方してもらう、
または、睡眠の質がどう変化したかも加味して、別のお薬に変更もあり得ます。

>>678
それだけでは診断は無理ですねぇ。
よほどでなければ、すぐに診断されることはありませんし、
経過を何ヵ月も観なければ判らないものです。
テンプレート>>3より
[病名を知りたい]:病状の良い悪い、病名は薬の種類や量(多い少ない)からは分かりません。
682Riz ◆Riz...uDeQ :2010/03/17(水) 16:08:04 ID:f0naDA9R
>>679
睡眠剤については、特に問題ないでしょう。
出来ればアモバン10mgを別のマイスリーやハルシオンに変更した方が
よりすっきりしたレシピになったでしょうねぇ。
もし、3年半ずっとデプロメール50mg/dayなのでしたら、
病態の変化によっては、そちらをどうにかなさった方が宜しいですよ。
683優しい名無しさん:2010/03/17(水) 16:30:52 ID:YlF1U2Uz
先日薬が変わりました。
朝、昼に エピリファイ錠3mg 一錠  バレリン錠100mg一錠
しかし胃がムカムカしてたまらないのですが、
2週間分は飲みきるべきでしょうか?
よろしくお願いします。
その他
アレルギー用と多汗症用にセレスタミン グランダキシン 一日3回服用しています。

     
684優しい名無しさん:2010/03/17(水) 16:52:03 ID:VPyaHn01
糖質の薬と眠剤の効きが同じ量でも効くときと効かないときがあり、効きが悪い時は処方量をオーバーして飲んでます。

薬の効き方が、その日その日に異なる事はデフォなんでしょうか?
685優しい名無しさん:2010/03/17(水) 17:43:24 ID:dJDEVR3+
ルーラン4mg毎食後をやめたら、食後にのどがネバネバして
吐き気を感じるようになったのですが、これは薬をやめた
作用なのでしょうか?
686優しい名無しさん:2010/03/17(水) 18:38:54 ID:ACLhj7cJ
>>682

ありがとうございます。問題は無いのですね。

マイスリーやハルシオンは前に服用した事が
あるのですが、効果が見られず結局アモバン
に戻しました。
デプロメールは過去最大150mg/dayだった
のですが、現在減薬中です。
687優しい名無しさん:2010/03/17(水) 18:46:45 ID:6EvvUB+3
双極性障害とアスペルガー症候群で心療内科。

過活動膀胱・頻尿・失禁やら前立腺炎症とアトピー性皮膚炎で皮膚泌尿器科。

心療内科処方
デパケンR錠(バルデケンR錠) 朝200mg 1T
デパケンR(バルデケンR錠) 就寝前 200mg 2T
リボトリール 就寝前 1mg 2T

泌尿器皮膚科処方
朝夕方食後 ベシケア5mg 2T
セルニルトン錠 2T
朝昼夕食後
ヒタダン錠 3T
ユベラ錠 50mg 3T
就寝前 ジルテック錠 10mg 1T
べトノバールG軟膏

喰うと下痢気味かウサギのみたいなぁコロコロの便秘とかになるんやけど、
心療内科とかでも、整腸剤とか出してくれんのかな?

ヤクルト1本、ヨーグルト450g 1パックとかはほぼ毎日喰ってるし、葉っぱ野菜とかキノコ類もちゃんと食べてるんだけどなぁ〜。

食欲はトースト4枚とか丼鉢にご飯1〜2杯とかありまくり…。
688優しい名無しさん:2010/03/17(水) 18:47:52 ID:yT3f1jN5
>>681
レスありがとうございます。
ちょっと間に合わなかったです、今病院から帰宅です。

> 想定内の副作用(眠気,気怠さ,頭がぼんやり)が、良い意味で
> 敏感すぎた脳を鈍感にさせたのではないでしょうか。

この状態を維持したいのですが・・・

> そして、副作用がなくなって、また敏感になってしまったとか…‥。

考えられますね。。orz

> もし、デジレルを増やすなら、抗不安剤を併せて処方してもらう、
> または、睡眠の質がどう変化したかも加味して、別のお薬に変更もあり得ます。

本日、診察いただいた医師によると、
通常1〜2週間様子を見ないと、何とも言えない。季節柄、気候
の変化等により、不安感が増幅したのでは。デジレルをもう一錠
追加してみるか、どうかの判断を仰ぎましたが、個人的に増やす
事によって、明日、副作用(肉体的)により、会社へいけなくなって
しまわないか心配、と言う事を伝えたら、現状通りの量で様子見、
週末にかけて量を増やして様子見、その後主治医と相談、との
事でした。2時間以上待って、何とも見通し分からない診察結果
でちょっと残念。明日、また同じ状態が続いたら、多分、会社
行けないと思う。だったら、自己責任で薬の量を増やしてみるか、
検討中です。
何か、アドバイスあれば、また、宜しくお願いします。。。明日が不安。
689大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/03/17(水) 19:03:32 ID:LkDeSekF
>>678
軽度の気分の落ち込みを訴えたのでしょうかね。
内分泌の副作用でやすい点に注意を。

>>679
確かに重複ですが、数日はアモバン、グッドミン(=レンドルミン)を服用してみてください。
入眠がスムーズでしたらアモバンを外してみてください。
グッドミンだけで問題なければ次回の診察でその旨を伝えて
眠剤を一種類にまとめて貰いましょう。

>>683
副作用のようですね。服用してると消失する場合もありますので
継続服用がよいかと。朝の分は寝る前に飲むようにすれば副作用スルーできるかも。
あまりに酷いようでしたら医師に連絡しましょう。

>>684
身体はデリケートなもので効き目の変動はよくあることですね、特に睡眠。
規定内で十分量処方されてれば多少のマージンが確保できて変動しにくくなることは
ありえます。
690636:2010/03/17(水) 19:10:22 ID:Q2vNVocn
>>680
ありがとうございます。
まだ1日ですが眠気が来ないのがなによりです。
抑鬱にかんしてはあたまがぼうっとするのが少し収まった気がします。
効果が現れるのが早いと言うのも自分に合ってるのでよかったです。
691優しい名無しさん:2010/03/17(水) 19:43:43 ID:YlF1U2Uz
>>689
さっそくのレス心から感謝です。ホッとしました。
不安でしたが飲み続けて様子を見ます。
また困ったときは是非ともよろしくです。
692優しい名無しさん:2010/03/17(水) 21:46:59 ID:X9xKOCld
テトラミドをどうしても減薬、断薬したいのですが、びくつき、頭痛、吐き気などがでて
減薬 すら出来ません。とても切羽詰まってます。何か別の薬に置き換える
方法はないでしょうか? とても困ってます。
693優しい名無しさん:2010/03/17(水) 23:33:36 ID:FpitclDh
お世話になります。

パキシル20mg、ドグマチール 各1T/Dを6年前から服用しています。
突然、精神科の医師から「あなたは治ったから」とパキシル20mgをいきなり断薬されました。
その時、ジプレキサを処方してもらいましたが、精神状態(自殺衝動、食欲減退、味覚不良など)や身体症状(水溶便、食欲不振、四肢に湿疹など)が悪化したため、3回受診しましたがパキシルは処方してもらえませんでした。
車で単独事故を5回、会社には多大な損害を与え、人間関係も崩れてしまいました。
2週間の間に3度、受診し医師に相談しましたが、やはり処方してもらえず、転医しようと、医師に伝えたところ「紹介状を書くけど、どこに行っても一緒」と言われました。

これは、パキシル20mgを断薬した事が要因でしょうか?
694667:2010/03/18(木) 01:11:53 ID:Ima+uH6v
>>668
レス、ありがとうございます。どの板で聞けばいいのか、
途方にくれてしまって……。こういう相談板もあったんですね。
それがわかっただけで、とても安心できました。そして、助かりました。

>>676
ありがとうございます。先生はレキは対処療法ですが、との
ことでしたが、これでずいぶん楽になるので、これからも続けます。

>してないだろうが、歳を取ったからとかは、関係ありません。
このような言葉をかけていただくだけで、ずいぶん救われる気がします。

>違う薬を試すのもいいでしょうね。あと、この薬にしてください。って、主治医に相談するのは全然大丈夫ですので、
そういうものなんですね。先生とも、前向きに話してみます。
何だか自分から薬の名前を出すのは失礼なような気もしていました。

モナー薬局の皆さん、ありがとうございました。
695優しい名無しさん:2010/03/18(木) 01:23:50 ID:5nvn2ZOX
>>694
この薬にして下さいっていうのは、場合によっては嫌がる先生もいますよ。

人の何倍も勉強して国家試験受かって医者になった人が、ネットで知識を患者に薬を指定されるのはやっぱり口には出さなくてもムカッと、くるのではないですかね。
医者だって人間だもん。
696az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/18(木) 02:31:28 ID:Un1lh15A
>>666
>ピーゼットシーのT-Maxはわからないようなんですが

:これは答えた。英文サイト>>669

>気分を安定させる作用が効きはじめるまでどれぐらいかかるかわかりますか?

:これの意味が不明なので答えなかったけど,同じ英文サイトに定常状態に達するのに72時間とあったので,
効果が安定するのは72時間くらい待ってはどうだろう。
697az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/18(木) 02:58:32 ID:Un1lh15A
>>692
テトラミドは四環系 の抗うつ薬で,これにはルジオミールとテシプールがあります。
一旦テトラミドに徐々に,他の四環系 を加えて行き,最後に完全に置き換えます。
それからゆっくりと減量してはどうでしょう。
どの薬にも急な減量・中止に離脱症状が現れる事があるとはあります。
テトラミドの最少錠剤は10mg,1日最大量は60mg,ルジオミールでは,10mgと75mg,テシプールでは1mgと6mgです。
ルジオミールが理屈では一番少ない単位で減らせます。

また作用機序は
ルジオミール NRI(ノルアドレナリン再取り込み阻害作用)
テトラミド NRIとα2(α2受容体阻害作用)と5-HT2(セロトニン2受容体阻害作用)
テシプール NRIとα2と5-HT2

他に代替する抗うつ薬の候補として,NRIがメインな
アンプリット NRI
ノリトレン NRI
アモキサン NRIとD2(ドパミン受容体阻害作用)
があります。
698az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/18(木) 03:08:40 ID:Un1lh15A
>>693
初期の変化はパキシルの中断で説明がつきます。
でも,その後どの位経っているのですか?
あんまり経っていたら,今の症状はパキシルの断薬症状に適切に対応してくれなかった医師不信や
事故,会社への損害,人間関係崩壊,その他による心因反応かもしれません。

もしパキシルの中断による症状なら,再開してみる価値あるのですけど?
事故はジプレキサの影響も考えられませんか?
699とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2010/03/18(木) 04:32:17 ID:YKnyCidL
>>685
薬を止めてから、吐き気等を感じるようになったとありますが、
今まで薬で抑えられていた病状による症状が、薬を止めたことによって発現する場合があります。
服薬を再開して、収まるか問題の切り分けが必要です。
断薬していい薬とそうでない薬がありますので、どうしても止めたい場合はお医者さんに相談を。


>>687
排便に関してですが、食生活やお薬などで改善する場合が多いですが
腸を活性化するために、適度に歩くなど刺激を与えると良い場合もあります。
また、心療内科でも出せる整腸剤はビオフェルミンなどがありますが、症状がおさまるまでの間でしょう。
700とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2010/03/18(木) 04:50:06 ID:YKnyCidL
>>692
既にレスが付いていますが、
> 断薬したいのですが、びくつき、頭痛、吐き気などがでて減薬すら出来ません。
と仰ってるので、テトラミドは効いていると思われます。

別のお薬での治療を希望される場合は、今のお薬の何が合わないのか
お医者さんにお話になると、ここでの回答よりも良い薬の置き換えができると思います。


>>693
パキシルを断薬したかどうかよりも、その後の処方に疑問があります。
湿疹が出ているとのことですが、ジプレキサによる薬疹の可能性も否定できません。
処方自体も、お医者さんの「治った」というのは当てはまってないように思われます。

他のお医者さんにかかる場合、今までの治療の経緯を最初から掘り返すことになりますが
今のお医者さんでは不十分な場合、転院も止む無しといったところでしょうか。
701優しい名無しさん:2010/03/18(木) 05:47:20 ID:3Qcvw5mD
>>699-700 とおりすがり ◆DRUGwgDfvI さん
お久し振りですね。回答、乙です。
702優しい名無しさん:2010/03/18(木) 08:41:54 ID:kt2g3Gek
>>697

ありがとうございます。徐々に置き換えていったら良いのですね。
703:2010/03/18(木) 11:31:11 ID:2xDq0/HO
リントンとアキネトン系のタモスリン?とロヒフノールのんでます。

おすすめの薬はありますか?
えビリファイとりスハダールとセロクエルとジフレキサは嫌です。
704優しい名無しさん:2010/03/18(木) 15:56:49 ID:eGlP1olc
いつも病院へは大体で通院していて、予約は取っていなかったのです。
(薬は自己調整で飲んでいてそれで医者もよいとのことでした)
ロヒプノール、リフレックスを服用していて、
ちょうど昨日でなくなったので今日病院へ行こうと思ったのですが、
23日まで休診とのことでした。
お薬がないと眠れません。こういう場合どうすればいいのでしょう。
自立支援のお世話になっていて、書類(冊子)のようなものは
いつも病院の管理にあり、薬局へ行くたびに渡してくれ、
そのままその薬局から病院へ戻されている模様。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
他の病院でとりあえずお薬を頂けるものなんでしょうか。
困っています。お知恵を拝借頂けたらうれしいです。
705優しい名無しさん:2010/03/18(木) 16:25:04 ID:HEKF77cd
不安神経症で、レスタスを1日1錠飲んでいます。
体調は、いいのですが1日中眠くてたまりません。
夜は、爆睡です。
コーヒーを何杯も飲んで、やっと起きている感じです。
レスタスのせいでしょうか?
よろしくお願いします。
706優しい名無しさん:2010/03/18(木) 16:59:26 ID:iUdbrpuL
とおりすがり様
693です。
ご回答ありがとうございます。

転院しようにも紹介状が必要ですし、セカンドオピニオンも検討しましたがやはり、紹介状が必要のようです。トイレなどの簡単なはずの行動も勇気が要ります。呼吸すらしたくない気分です。食欲も減退し、一日一食食べれるかどうかです。

先ほど、新しい病院へ行ってまいりました。今までの経緯は紹介状に書いてあったらしく、現状の経緯だけを話したのですが緊張と恐怖のあまり、うまく言葉になりませんでした。

結果、新しい医師も「今まで通院していた医師の治療方針に従う」との事で、何も処方していただけませんでした。

新しい医師は「あなたが通院していた担当医とは、大学で同期でしたから」と言い、「このあたりの病院は、同じ大学を出ているので、どこに行っても一緒ですよ」と言われました。

もう、生きているだけ無駄なのかと・・・
707優しい名無しさん:2010/03/18(木) 17:02:08 ID:iUdbrpuL

とおりすがり様
693です。
ご回答ありがとうございます。

転院しようにも紹介状が必要ですし、セカンドオピニオンも検討しましたがやはり、紹介状が必要のようです。トイレなどの簡単なはずの行動も勇気が要ります。呼吸すらしたくない気分です。食欲も減退し、一日一食食べれるかどうかです。

先ほど、新しい病院へ行ってまいりました。今までの経緯は紹介状に書いてあったらしく、現状の経緯だけを話したのですが緊張と恐怖のあまり、うまく言葉になりませんでした。

結果、新しい医師も「今まで通院していた医師の治療方針に従う」との事で、何も処方していただけませんでした。

新しい医師は「あなたが通院していた担当医とは、大学で同期でしたから」と言い、「このあたりの病院は、同じ大学を出ているので、どこに行っても一緒ですよ」と言われました。

もう、生きているだけ無駄なのかと・・・




az様

693です。
ご回答ありがとうございます。

パキシル断薬して現時点で3週目です。
断薬後、3〜4日後に症状の悪化を自覚しました。
そして、事故、会社への損害、人間関係崩壊は、断薬後2週間で起きました。
この2週間の間、3回診察を受けて、パキシルの処方を訴えていますが、依然として、処方していただけません。

ジプレキサは飲んでいるのですが、精神症状と身体症状が治まらず、むしろ悪化しており、医師に訴えているのですが、やはり別の薬も処方していただけません。

何だか、全てに疲れました。
ありがとうございます。
708大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/03/18(木) 18:00:11 ID:PNkm6ZOj
>>703
ないです。
あなたが嫌な理由もわかりませんし、
効いてる薬がリントンならば処方量の調整でよろしいのでは?
嫌な理由を医師に伝えてください。

>>704
その医院の処方箋がでない以上、他の空いてる病院に初診で飛び込むとか?
ですかね。思いつくのは。もちろん初診料取られて3割負担ですが。
>>3
[ご遠慮ください]:人探し(…の人いますか?)。

>>705
薬の副作用でしょう。何mgかわかりませんが半分にして飲んでみる手はあります。
もう少し作用の弱い薬へ処方変更するのがよいと思います。

>>706-707 以下を医師に確認してください。
1:医師がパキシル不要と判断した理由
2:SSRIを断薬する際は離脱症状に注意し漸減するのが基本であるが
 それに準じない理由。
 実際に、断薬+処方変更でQOL(生活の質)が低下してるが、
 離脱症状、処方変更のどちらの影響かわからないのではないですか? と聞く、粘る。
3:メジャー系のジプレキサ(何mgですか?)へ処方変更した理由(これが一番重要)

主剤がパキシル、ジプレキサでは表裏のようなもので相反する疾患への治療です。
新しい病院の医師も過去の経緯から妥当と判断されてるようですし
判断理由が不明な限りは医師の判断が悪いかどうかは何とも言えません。
事実として、ジプレキサ変更後のほうが症状が悪化してるならば、
薬が合ってない、ということは言えると思います(メジャー系が妥当かどうかは判断不能)。

709優しい名無しさん:2010/03/18(木) 19:57:21 ID:r26LVRkc
デパス(エチゾラム)で不眠や筋肉の疲れ(痛み)が取れない
というような副作用が出る事は有りますか?
また、体重70kg近い若い男性がアルコールと併用して一日に5mg(耐性が無い状態で)取ったとしても
後遺症のような恒久的副作用は滅多に起きませんよね?
710優しい名無しさん:2010/03/18(木) 20:01:43 ID:iUdbrpuL
大長今様

回答ありがとうございます。
明日、残りわずかのお金を持って、パキシルを断薬した医師の総合病院に通院してみます。
明確な回答が帰ってこなければ、院長とも交えて話したと思います。

ジプレキサは、2.5mg/Dでした。
裏表くらいの差がある薬なんですね。僕は完全にダメでした。
また、話の結果を書き込ませて頂きます。
ありがとうございます。
711優しい名無しさん:2010/03/18(木) 20:25:59 ID:iUdbrpuL
693です。

693=706=707=710
です。
712優しい名無しさん:2010/03/18(木) 20:41:56 ID:z9C9iVhy
昼夜逆転しているということで今日処方をかえてもらいました。
夕食を食べ終えたので飲もうと思って薬を見てみたら
朝夕食後にソラナックスと就寝前にもソラナックス(あと他に2つ)
あるんですが、ソラナックスはそんなに間隔を開けて飲まなくても
大丈夫なんでしょうか?
頭がぼーっとしてて先生の説明や薬剤師さんの話を聞いてなかったというか
頭に全然入ってきてなくて、今飲もうとしたらソラナックスだらけで
びっくりしてしまいました。
713az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/18(木) 20:46:47 ID:Un1lh15A
>>693>>707
パキシルを断薬して3週間なら,半減期は14時間の薬なので,退薬症状はかなり取れているはずです。
でも神経ネットワークの問題なので薬の代謝と直接比例するわけではありませんが。
このままパキシル再開するより,中断したままで乗り切る方も良いと思います。

一方,ジプレキサには,発疹,自殺企図,食欲不振(亢進の方が多い),下痢の記載がありますし,
傾眠、注意力・集中力・反射運動能力等の低下が起こることがあるので、本剤投与中の患者には
自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事させないよう注意すること,と注意書きがあります。
これも,2.5mgから開始と最少錠剤量なので,考えにくいけどこれを中止して症状をみる手はあります。

>>710 明確な回答が帰ってこなければ、院長とも交えて話したと思います。

:熱くなっている気持ちは分かるけど,いきなり総合病院の院長を話し合いに同席させろは,不穏当であなたの立場が
悪くなるので止めたほうが良いです。もし主治医の上に上級の精神科医が居るなら彼の意見を求めても良いかもしれない
けど,主治医のプライドを傷つけるので止めた方が良いです。
どうしても訴えたかったら,地元の医師会に医療問題の苦情処理係りみたいなのか,総合病院の当初箱へ。
714優しい名無しさん:2010/03/18(木) 21:00:51 ID:gm6gVaSK
夕方、突然の腹痛で生理痛かと思い、タイレノール1錠を飲みました。
痛みはあまり楽にならず、場所が少しずつ移動します。
もしかしたら便秘の可能性?もあるかもしれないです。
ちょっとずつお白湯を飲んで耐えてるんですが…

ロキソニンがあるのですが、飲んでもいいですか?
ビオフェルミンとかのがいいでしょうか。
原因がはっきりしないので聞きづらいのですが、
木曜日で休診だったので、今夜はなんとか耐えて
明朝病院へ行こうと思ってます。

この痛みがどうにもならなかったら
大きい病院の急患へ行くしかないと思うのですが、
飲み合わせ的に大丈夫か教えてください。
715az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/18(木) 21:03:15 ID:Un1lh15A
>>712
ソラナックス(コンスタン)は一日3回から4回に分けて飲む事もあります。
半減期は14時間だけど,この手の薬では短時間作用型と記載され,作用強度は中です。
ふつう一日1.2mgですけど,最大2.4mgです。
0.4mgと0.8mgの粒があるけど,小さいので貰ったのでか?
716az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/18(木) 21:11:01 ID:Un1lh15A
>>704
その精神科クリニックのある地元の公立病院の救急外来に行って,かかりつけ医の薬を切らして
困っているので,5日分だけ処方して欲しいと丁寧に頼めばくれるかもしれません。
医師であれば処方できるので精神科医の必要はありません。
うまく行くか分からないけど。
717優しい名無しさん:2010/03/18(木) 21:12:43 ID:z9C9iVhy
>>715
レスありがとうございます。
先週は朝昼晩三回のむはずだったんですが、
昼夜逆転で朝起きられなくて飲めないということで変えてもらいました。
0.4mgの方です。
○時間開けないといけないとかいうのはないんでしょうか?
718az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/18(木) 21:31:16 ID:Un1lh15A
>>714
ここはメンタルヘルス板の薬局なので,理論的には身体・健康板に行って相談すべきだけど,そこにあまり機能している薬局が
見当たらないので答えます。

ロキソニンは非ステロイド系抗炎症剤(NSAID)で,それにはイブやアスピリンやボルタレンなど色々な種類があります。
これはイブより強くて,ボルタレンより弱いです。
タイレノールはアセトアミノフェンでこの系列ではりません。

NSAIDは種々の痛みを非特異的に取りますが,根治薬ではないのと,出血を悪くします。
ですから出血を伴う痛みには飲んではいけません。

もし救急外来に行きそうなら,飲まないでいた方が良くて,外来受診後指示されて飲むべきです。
ビオフェルミンは整腸剤なので腹痛には無効です。

掲示板では,腹痛の鑑別と,投薬を推薦は無理です。
719優しい名無しさん:2010/03/18(木) 21:36:30 ID:iUdbrpuL
az(713)様

693、707、710です。
確かに、ジプレキサを飲んで四肢に発疹、自殺企図、食欲不振(夕食だけ食べれるかどうか)、注意散漫で集中力も低下しています。この2週間で11kg痩せました。

回答に関しては、医師に上長はいないようで、書き込んだ後で家族の意向も聞きながら考えたんですが、僕自身が医学的知識も乏しいし、今後、病院側と戦う気力も長くは続かないと家族に諭されました。

それより、70km離れた市街地でソーシャルワーカーのいらっしゃる心療内科を見つけたので、まずは僕自身の病状を治療した上で、考えようと思います。

今回の事は、失ったもの(金銭、信頼)が多かったですが、勉強代と割り切って治療に専念したいと思います。ありがとうございます。
720優しい名無しさん:2010/03/18(木) 21:38:26 ID:gm6gVaSK
>>718
申し訳ありません、板を確認せず、
検索かけてそのまま書き込んでしまいました。
レスありがとうございました。
721az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/18(木) 21:43:39 ID:Un1lh15A
>>717
>○時間開けないといけないとかいうのはないんでしょうか?

:そんなに厳格なものはありません。2-3時間空ければと思います。
0.8mg飲んでいる人もいますから。

昼夜逆転だと大変ですが24時間で飲む薬の量をなるべく一定にすれば良いです。
722大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/03/18(木) 22:32:17 ID:PNkm6ZOj
>>709
>不眠や筋肉の疲れ(痛み)が取れないというような副作用

前者は薬の文書に記載有、後者は薬の筋弛緩効果が十分でてない
あるいは筋弛緩剤では効かない原疾患など有りうるでしょう
安定剤の筋弛緩効果(は期待するほどのものではないし)
より整形外科で電気かけたほうが効くかも。

>>
723優しい名無しさん:2010/03/18(木) 23:05:34 ID:Ln5Q4XYF
人によっても違うと思いますが一般的に副作用の少ないSSRIってどれでしょうか?
724優しい名無しさん:2010/03/18(木) 23:24:07 ID:e11liZNC
>>723
ジェイゾロフト
725優しい名無しさん:2010/03/19(金) 00:30:36 ID:LkbVlqzy
>>721
そうなんですか。ありがとうございました
今日は薬を飲んでこれから寝ようと思います。おやすみなさい…
726とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2010/03/19(金) 05:05:30 ID:YPTDc/iK
>>719
既に多くのレスが返っているようですので、参考までに
湿疹の原因については皮膚科を受診して薬疹であることを
明言してもらうと、薬が合っていないことの証明になるとは思います。

ただ、経済的な面での問題もおありでしょうから、
副作用を切り分けるのは容易ではないかと思います。

最初に回答したように、また、他の回答者さんも仰るように
パキシルを止めてジプレキサというのは処方的に変です。
病状が変わったというなら説明はつきますが。

パキシルを止めるのは悪いことではありませんが、
それが治ったということなら、他の薬を飲ませる必要性を感じません。
経緯から、今のお医者さんには「これは副作用だ」と認識させるのが
セカンドオピニオンよりも効果的だと思います。
727優しい名無しさん:2010/03/19(金) 11:36:58 ID:f73NF6xH
自意識過剰が原因の上がり症・対人恐怖にきく薬はありますか?
728優しい名無しさん:2010/03/19(金) 15:50:26 ID:7II+xzSV
>>708
ありがとうございました。
半分にして、服用してみます。
729優しい名無しさん:2010/03/19(金) 18:58:47 ID:qA4uNrTc
ハロマンスの副作用について教えて下さい。
730優しい名無しさん:2010/03/19(金) 19:11:06 ID:Fzh+sVEg
今日、新しい病院で処方された薬が同じ成分で名前が聞いたことありません。例えば

ロヒプノール
→フルニトラゼパム

アモバン
→ゾピクロン

デパス
→ エチカーム

レキソタン
→セラニン

と名称が異なる薬が処方されましたが、何で名前が異なる薬が処方されたのでしょうか?

731優しい名無しさん:2010/03/19(金) 19:14:22 ID:Fzh+sVEg
又、医者は同じ成分で中身は一緒と言うのですが、本当に全く同じ薬なのでしょうか?

それにユーロジンとエビリファイだけは普通の名称で処方されてます。
理由は何でしょうか?
732優しい名無しさん:2010/03/19(金) 20:15:12 ID:BriGo+f2
>>726 とおりすがり様

レスありがとうございます。

719です。長文失礼します。
皆様のあたたかいレスが励みになり、本日、妻が休みを取ってくれて、昨日通院した病院で紹介状を書いてもらい、70km離れた心療クリニックへ行きました。

ソーシャルワーカーさんが、過去の経緯や現状の自覚症状等を細かく聞いてくださり、以前にパキシル20mgを断薬されジプレキサ2.5mgを処方された事を話しました。
ソーシャルワーカーさんは、僕の言葉をしっかり聞いてくれて、最後に
「普通の医師は、パキシル20mgを急に断薬はしないんですが、ここの先生はそいう事はしませんよ。そして必ず治る病気ですから、しっかり治して行きましょう」と話して下さり、
自立支援の事や障害年金など制度の事を教えてくれました。
思わずその場で号泣してしまいました。

次に医師の診察でした。僕の話と妻の話を真摯に聞いてくれて、「通常では急にパキシル20mgの断薬し、ジプレキサ2.5mgには変えないんだが・・・」と仰って下さいました。発症して7年で初めて、患者の目を見て話してくださる医師に出会いました。
そして次の処方をしてくださいました。
パキシル20mg/D
イリボー5ug/D
ソラナックス0.4mg/毎食後
ベジケア5mg/D
レメロン15mg/就寝前2錠
マイスリー10mg/就寝前1錠
アレロック5mg/朝夕各1錠

そして、医師から止められたのは、車の運転と就労です。
本当に素晴らしい病院にめぐり合えた感じでした。

これで、様子を見てみたいと思います。
このスレの皆様と素晴らしい病院にめぐり合えた事に感謝申し上げます。
ありがとうございます。
733優しい名無しさん:2010/03/19(金) 20:35:22 ID:HCOmBJAL
トピラマートについて教えてください
734優しい名無しさん:2010/03/19(金) 21:00:07 ID:lgwALNbd
>>733
日本ではトピマという名称で、てんかんのお薬として使われています。
735優しい名無しさん:2010/03/19(金) 21:15:18 ID:/qEoqJKb
>>732
ベジではなくてベシケアなのでつ
それはさておき結構な年なのではと思いまつが
良き伴侶がいるだけでも羨ましい限りでつ

気負わずに治癒への道を辿って下さいまし
736とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2010/03/19(金) 21:22:34 ID:YPTDc/iK
>>730-731
>730で名称が変わっているのはジェネリック医薬品といって
特許が切れて、他の製薬会社でも同じ成分のお薬が製造可能になり
製薬会社が異なる後発薬と呼ばれるものです。
(ただし製造過程まで同一ではないので完全な同一品とはいえません)

>731で挙げられてるエビリファイは、まだ新薬なので後発薬はありません
ユーロジンについては、後発薬がありますが、薬局の在庫によって先発薬が
出されることもあります。

ジェネリック医薬品になるとお薬の値段が下がるので安くなります。


>>732
大変な苦労をされたようですね。
通院には不便でも適切な処置がとられたことは幸いといえると思います。
おそらく、今後は新しいお医者さんと奥様と一緒に治療に専念できると思います。
お大事になさってください。
737優しい名無しさん:2010/03/19(金) 21:23:48 ID:BriGo+f2
>>735

レスありがとうございます。
実は、まだ30台前半です。

夜中に悪夢を何度も見て、うなされて、中途覚醒した時にトイレに行く回数が多いからです。
確かに、頻尿とかって僕の親ぐらいの症状ですね・・・^^;
738ユユ:2010/03/19(金) 21:26:22 ID:u9t/zQ7k
リントン1,5を毎食後
タモスリン1を朝夕
ロヒプノール2を寝る前

飲んでて精神不安定です。

精神薬の反動ってすごくおちますか?
おちててつらいです

リントンは強い薬ってききました
おすすめのくすりはありますか?
739優しい名無しさん:2010/03/19(金) 21:32:18 ID:Fzh+sVEg
レスthanks。
740優しい名無しさん:2010/03/19(金) 21:32:29 ID:BriGo+f2
>>736 とおりすがり様

レスありがとうございます。
苦しかった分、一日も早く良くなりたいと思います。
そして、できる事なら同じ病気で苦しんでいらっしゃる方に何か出来ればと思います。
741優しい名無しさん:2010/03/19(金) 22:08:49 ID:/qEoqJKb
>>737
なんだ若いんですなw
病名が分からないからなんとも言えまへんが(主治医間との守秘義務があるでしょうですので言わなくていいです)
その頻尿が薬の作用によるものでなく、単純に過活動膀胱であるのならば
薬に頼らずに骨盤底筋体操で多少は改善されると思いますよ

方法はこんな感じ↓
ttp://www.ihealth.co.jp/main/health/sport/013.html

ここでは5秒となってまつが「世界一受けたい授業」で教鞭とられた先生は1の方法で2秒で始めて
徐々に規則的パターンだけではなく、不規則パターンにしたりなんて言ってますた
これを何セットだかは忘れてしまいますた・・・この放送のをDVDに焼いたのうpロダにあげてもいいのでしが見当たらない・・・

コツは腹筋に力を入れないでオナラを我慢する時みたいに、股間というか肛門付近の筋肉に力を入れるとか言ってまちた

そりでは落ちますゆえ ノシ
742優しい名無しさん:2010/03/19(金) 22:21:19 ID:UxLY1NTJ
>>741
動画があるよ。

尿失禁を予防・改善するための骨盤底筋体操DVD
ttp://www.youtube.com/watch?gl=US&v=5yPmuUha7tY
743az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/19(金) 22:48:20 ID:7t/k7o2O
>>727
>自意識過剰が原因の上がり症・対人恐怖にきく薬はありますか?

:対人恐怖症というのは日本独自の病名で社会不安症という国際分類にある名前がそれにほぼ相当します。
上がり症も正式病名でないけど,社会不安障害(SAD)の症状に含まれると思います。
http://www.fuanclinic.com/byouki/yobou1.htm
この解説などを参考にして下さい。他にもこのHPに沢山解説があります。

さて自意識過剰が原因のとの事ですが,こう決め付けずにSADの標準的な診断・治療を行えば
良いのではないでしょうか。
DSM-IVでは,原因ではなく,症状の組み合わせだけで,診断をする傾向にあります。
744az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/19(金) 23:04:40 ID:7t/k7o2O
>>729
ハロマンスは,セレネースの徐放性の注射薬で4週間隔で筋注が可能で,半減期は27日です。
ですから副作用はセレネース(リントン)と同じですが,維持量を決めるまで用量を調節するのが
難しくて,もし副作用が出た時,半減期が長くて排泄に時間がかかる問題はあります。
コンプライアンスの悪い患者には使われます。使用のメリット・デメリットを主治医と相談して
下さい。
厳密には,ハロペリドール・デカン酸エステルで,セレネース(ハロペリドール)にエステルがついて
います。
745az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/19(金) 23:22:43 ID:7t/k7o2O
>>738
リントンはセレネースの後発品で,セレネースは定型抗精神病薬の強力価のものです。
リントン(セレネース)1.5mgは,コントミン150mgに相当します。
タモスリンはタスモリンの間違いで,アキネトンの後発品でパーキンソン病治療薬で抗
コリン薬作用があります。セレネースは高率でパーキンソン症状がでるので,パーキン
ソン病治療薬は習慣的に処方されます。
ロヒプノールは,強くて悪名高い睡眠薬です。

私には,この処方の組み合わせの意図が分かりません。
セレネースとタスモリンは抑うつ症状を誘発する薬に入っています。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/yokuutuokosu.htm
おすすめの薬はいくらでもあるけど,診断と治療目的が決定されないと決められない。

私がこう書いても,向精神薬のいきなりの変更は危険だから自分でしないで下さい。
主治医に訊くか,信用できなければセカンドオピニオンを求めてください。
746優しい名無しさん:2010/03/19(金) 23:31:05 ID:2SRDyGZP
あの〜、だれか、>>azの暴走を止めてください。
747:2010/03/19(金) 23:32:49 ID:fA80GH9X
>>745

> ロヒプノールは,強くて悪名高い睡眠薬です。

それはちょっと言い過ぎです。
質問者の治療の背景もわからずに、特定のお薬を批判するのはやめましょう。

ロヒプノール(≒サイレース)は白色で無味無臭、効果持続時間が比較的長いなどの
特徴により、過去に米国で悪質な犯罪に使用されたことがあり、
国外からの持ち込み禁止など扱いが厳しくなっていますが、
正しく使用すれば適正な効果が得られるお薬です。
日本国内では現在でも中途覚醒などによく使用されています。
748優しい名無しさん:2010/03/19(金) 23:44:01 ID:Qx+22PKF
>>743-745 az ◆UB7kDnf7Boさん
貴方は医師ではないので、その点を勘違いしているような
回答は控えてください。
749Riz ◆Riz...uDeQ :2010/03/19(金) 23:56:12 ID:c+kmBoX6
>>683
胃部不快感(むかつき)が酷いようであれば、主治医の先生に
連絡して、指示を仰いでみて下さい。
医師の方針によって、様子見かお薬の変更をするか分かれますから。
セレスタミンを長期に渡り服薬しているなら、定期的に
血液検査をすることも忘れないようになさると宜しいですよ。

>>686 >>679
了解致しました。
アモバンで足りない部分をグッドミンで足す形です。
もしも、グッドミンだけでも寝付けるなら、アモバンを
飲まなくても構わないと思いますよ。
睡眠相が改善するまでは、デプロメールは減らさない方が良いと思います。
750Riz ◆Riz...uDeQ :2010/03/19(金) 23:58:16 ID:c+kmBoX6
>>688 >>677
回答が間に合わなかったですねぇ。
診察の結果や説明は、とても適切なものだと思いますよ。
デジレルを自己責任に増やすのは自由ですけれど、
翌日、身体が相当怠いと思いますねぇ。
試すのであれば、休日前…‥でしょうね。

>>709
不眠が起こる場合はあります。
デパス5mgとアルコールの併用など以っての外です。
そんなことを続ければ、脳の萎縮が起きますよ。
751Riz ◆Riz...uDeQ :2010/03/20(土) 00:00:47 ID:c+kmBoX6
>>725 >>717 >>712
ソラナックス分3なら、4ー5時間は間をあけて飲むようになさって下さい。
2ー3時間では短すぎます。
昼夜逆転しているなら、何時に就寝しても起きる時間を決めて
自助努力することも大切ですよ。

>>727
上がり症や対人恐怖に効果のあるお薬は色々あります。
診察で、どのような事・状況で困っているかをお話しなさって、
貴方に合いそうな方法をとってもらいましょう。

>>729
多く現れる副作用としては、眠気、倦怠感、ふらつき等々。。。
あとは、錐体外路症状等です。
752Riz ◆Riz...uDeQ :2010/03/20(土) 00:13:59 ID:ieYb57iT
>>738
貴方がどのような症状・疾患でそれらのお薬を飲んでいるのか
判りませんから、「おちている」と云うのがお薬の影響なのか
原疾患による症状なのか私達には判りません。
ただ、リントンのようなメジャートランキライザーで
過鎮静が起こる場合もありますので、主治医の先生に
相談なさって下さいませ。
ロヒプノールは、安全性が高く、よく使われている睡眠剤です。
753az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/20(土) 01:35:35 ID:CSuflBEC
>>683>>749
私もセレスタミンの長期使用は問題と思います。
セレスタミンはステロイドと第一世代の抗ヒスタミン薬の合剤です。
1錠に,べタメタゾン0.25mg(リンデロン半錠と同じ)とクロルフェニラミンマレイン酸塩2mg(ポララミンと同じ)が入っています。
これがステロイド含有薬である事を理解しているなら,その副作用をモニターして下さい。
また眠気も酷いの運転に従事させないとあります。ただ効くからで使わないでください。
754優しい名無しさん:2010/03/20(土) 02:15:08 ID:GbF9f339
身体表現性障害、うつ状態と診断されてます。
病歴は04年からで7年目です。通院歴は06年からで5年目です。
抗うつ剤の内服は08年からで3年目です。
全身倦怠感と過剰睡眠で困ってます。朝、アラームの音が聞こえないときも多々あります。
耳鳴りもあって、とにかく疲れてて動けません。。。
処方は
アモキサン25mg 夕食後5C (合計125mg)
ジェイゾロフト25mg 夕食後3T (合計75mg)
セディール10mg 夕食後3T (合計30mg)
朝昼晩と処方されてますが、調子の悪いときに飲んでるのは
リーゼ5mg×6 デパス1mg×3 
その他下剤 マグラックス パントシン ラキソベロン
考えすぎで入眠困難の時があって一時期ロヒとグッドミン飲んでましたが今は眠たい寝すぎ
なので処方からなくなりました。ちょっと寝つきが悪いときはグッドミン飲みます。
動けるようになりたいのですが、この処方で充分なのでしょうか?
主治医は薬は充分飲んでるからあとはあなたの心の葛藤やストレスをうまく発散できてないのが
問題と言われてます。
精神状態は悪くなく、心は明るいとまではいかなくても不安感は弱いです。
アモキで何も手につかなかったのが勉強できるまで元気になったのですが仕事したらボロボロに
なってしまいました。最初アモキ75mgだったのがこの1年働いてる間に125mgに増えました。。
ゾロフトも追加されました。
薬は足りてるのでしょうか?今は無職で毎日寝てばかりです。掃除と勉強したいのですができません…
よろしくお願いしますm(_ _)m
755az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/20(土) 03:11:45 ID:CSuflBEC
>>754
これは難しくて私にはちゃんと答えられないけど幾つかの問題点を指摘します。
うつ状態というの一時的な診断名のニュアンスで一過性で治ったなら良いけど7年も続いたなら
気分障害のちゃんとした病名をつけて本腰で取り組むべきと思う。
大うつ病性障害がもっとも頻度が高いけど,7年続いた単一エピソードか反復性となるけど,後者の方が多い筈。
若いなら非定型うつ病,双極性障害も考慮されます。
http://www.fuanclinic.com/byouki/balance.htm

身体表現性障害はいわゆる昔の心身症で,何らかの心理社会的要因によって身体症状が出るものを言うけど,
何の身体症状がでて,その経過はどうなのですか?うつと平行するのですか?
http://www.oak.dti.ne.jp/~xkana/psycho/clinical/clinical_21/index.html
ここに記載があるけど,きちんと身体表現性障害と診断したのでなく,昔の心身症的なニュアンスで使っているような
気がします。

結局,2つの診断名とも私にはしっくり来ないから,治療方針も定まりません。
7年間全然良くならないなら,セカンドオピニオンを求めても良いのではないですか?
756優しい名無しさん:2010/03/20(土) 03:26:21 ID:1FTt7cqi
答えになっていない答えを書くのヤメレ。
いろんなところの直リン貼るのヤメレ。
757az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/20(土) 03:52:19 ID:CSuflBEC
>>707>>745 
紹介状はあった方が良いけど,なくても平気です。
今までの治療経過がちゃんと分かるように,簡単にメモして,薬の量なども記載すれば良いだけです。
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10194425441.html
kyupin先生も紹介状がないとみないのに批判的です。

もし友人で精神科にかかっている人が居れば,彼のクリニックを友人の紹介という事で受診できます。
自分の患者の知り合いなら,少し丁寧にみてくれます。
紹介状は,精神科医でなくても内科医などでもかけます。懇意にしているクリニックがあれば頼めます。
地域の公的病院は,近隣の診療所と,病診連携を行う義務を負うので,診療所のどの科からも病院の精神科に
依頼がかけられ,対応してくれる筈です。
総合病院の精神科の方が症例数が多いので,診断力は上の事が多いけど,集中しすぎて機能してない事も
あります。
都道府県に少なくとも1つ精神福祉センターがほとんどタダで相談に応じ医療機関にも紹介してくれます。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/ 充実している東京都の場合。
要するにより良い医療を求めるのは患者の権利だから遠慮は要らないけど,医師にはそれなりの敬意を
払って丁寧に接すれはいいだけです。
758:2010/03/20(土) 05:03:37 ID:dyMwkbe9
>> az ◆UB7kDnf7Bo さん
おはようございます。回答お疲れさまです。
難民板に回答者控室があります。
一度来てみませんか?
759:2010/03/20(土) 05:17:11 ID:dyMwkbe9
それから、>>707さんの一連のご質問は、>>732で完結しています。
760大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/03/20(土) 10:00:03 ID:frkLpVW5
>>754
診断名の解説のレスついてますが、メールの文面からは
診断名と投薬の内容が症状の変化に対してどういう経緯か含めてわかりません。
よって判断解説する立場にはないことを承知ください (to All)。

>全身倦怠感と過剰睡眠で困ってます。
アモキサン増量の過程と因果関係があるか判断不能。
アモキサンを朝昼夕に3分に分けたほうがよいでしょう、とは言えます。
>最初アモキ75mgだったのがこの1年働いてる間に125mgに増えました。。
>ゾロフトも追加されました。
これは疑問有。中途半端な量の抗鬱剤を2種使用したることになります。
アモキサンは副作用との兼ね合いですが200mgまでは増やせます(書類上は300mg)。
慎重に増量を重ねて十分量のアモキサンで改善するか見極めをするのが
重要だと思います。増量過程で期待される効果が見られない後で
処方変更をするという手段もあります。医師と相談してください。
>薬は足りてるのでしょうか?
上記のとおり考慮の余地有。
>今は無職で毎日寝てばかりです。掃除と勉強したいのですができません…
調子が悪い時は何もせずに休息をとるのが一番です。
したい事ができなくてもいいのです。しなくていい期間なんだ、くらいに思えばよいですよ。
>よろしくお願いしますm(_ _)m
アモキサン125mgとのこと、多い量ではないので適切な治療で改善に向かうことが大いに期待されます。
お大事に。

>>
761優しい名無しさん:2010/03/20(土) 11:57:42 ID:YGIXbpVY
>>743
727です。
回答ありがとうございます。
762優しい名無しさん:2010/03/20(土) 12:01:42 ID:YGIXbpVY
>>751
727です。
回答ありがとうございます。
763754:2010/03/20(土) 20:38:19 ID:5IzeZQOj
>>754です

>>755
レスありがとうございます。
急に体調が悪くなったのが04年で、この1年が1番悪かったです。
治療や休養をして倦怠感などは若干緩和されたもののまだ辛い状態にあります。
病院はあまり変えたくない(色々回ってついに精神病院に辿り着いたので)ので
今の医師に治療してもらいたいのですがどう伝えたらよいでしょう…
 
>>760
レスありがとうございます。
過剰睡眠は最初の1年が1番酷かったです。(当時学生)
最近の話ですが、仕事をしてて朝起きれられなくなり、
アモキを追加して何とか起きれるようになりました。
アモキさん独特の眠気は夜にまとめて飲む事によって克服しました。
アモキを朝や昼に飲むと早朝覚醒を起こし、午前、酷い眠気に襲われるのです。
主治医からも安全面に問題があるので分けて飲むように言われましたが、
早朝覚醒と眠気が辛いのでまとめて飲むのを許してもらいました。
主治医曰く、75mgで標準量だそうで、なかなか増やしてもらえません。
125mgに増やしたのも自分で「仕事に行けなくなる」と思い増やして何とか起きれるまで
になった旨を話し、増量を認めてもらいました。
764ドラムカン:2010/03/21(日) 00:28:16 ID:SiK1Ie5i
彼氏も私も水商売のために帰って多少世間話をしながらお酒を含みながら寝る直前くらいににハルシを飲みます。
時間的にも次の日があるため彼はハルシを飲んで寝るのですが、わたしの場合効いているのかないのか…
薬飲んで彼はすぐ呂律が回らなくなるほど目も虚ろになったりするけど
私は眠れる気がしなくて薬飲んだあともしばらくおきてます。
この間は薬飲んでから約二時間眠れなくて一服したりして…
やっと眠れて起きたらそれも約二時間後↓↓
そのあとご飯食べにいって話してたけど
ハルシを飲んでるのにやっと寝付いたと思ったら二時間くらいで効果なくなるやつ初めて見たって
私は彼氏が処方された薬をもらって薬をサイトで調べならがら飲んでるだけなんだけど
やっぱり欠点は酒??

ハルシを今日は1.5錠のまされましたがまだなんか微妙な…
この薬に対して慣れとかないんですけどね…

なぜだか気になります
765ドラムカン:2010/03/21(日) 00:44:09 ID:SiK1Ie5i
彼氏も私も水商売のために帰って多少世間話をしながらお酒を含みながら寝る直前くらいににハルシを飲みます。
時間的にも次の日があるため彼はハルシを飲んで寝るのですが、わたしの場合効いているのかないのか…
薬飲んで彼はすぐ呂律が回らなくなるほど目も虚ろになったりするけど
私は眠れる気がしなくて薬飲んだあともしばらくおきてます。
この間は薬飲んでから約二時間眠れなくて一服したりして…
やっと眠れて起きたらそれも約二時間後↓↓
そのあとご飯食べにいって話してたけど
ハルシを飲んでるのにやっと寝付いたと思ったら二時間くらいで効果なくなるやつ初めて見たって
私は彼氏が処方された薬をもらって薬をサイトで調べならがら飲んでるだけなんだけど
やっぱり欠点は酒??

ハルシを今日は1.5錠のまされましたがまだなんか微妙な…
この薬に対して慣れとかないんですけどね…

なぜだか気になります
766ドラムカン@HERO:2010/03/21(日) 00:47:51 ID:SiK1Ie5i
彼氏も私も水商売のために帰って多少世間話をしながらお酒を含みながら寝る直前くらいににハルシを飲みます。
時間的にも次の日があるため彼はハルシを飲んで寝るのですが、わたしの場合効いているのかないのか…
薬飲んで彼はすぐ呂律が回らなくなるほど目も虚ろになったりするけど
私は眠れる気がしなくて薬飲んだあともしばらくおきてます。
この間は薬飲んでから約二時間眠れなくて一服したりして…
やっと眠れて起きたらそれも約二時間後↓↓
そのあとご飯食べにいって話してたけど
ハルシを飲んでるのにやっと寝付いたと思ったら二時間くらいで効果なくなるやつ初めて見たって
私は彼氏が処方された薬をもらって薬をサイトで調べならがら飲んでるだけなんだけど
やっぱり欠点は酒??

ハルシを今日は1.5錠のまされましたがまだなんか微妙な…
この薬に対して慣れとかないんですけどね…

なぜだか気になります
767優しい名無しさん:2010/03/21(日) 00:58:15 ID:neecCVwh
ドラムカン、おまえロヒすれでも全く同じ事を書いてるな、あっちでも2重投稿だし
マルチコピペすんな
768優しい名無しさん:2010/03/21(日) 01:11:35 ID:FvnoRSxV
こんばんわ。寝れなくて困ってます。
今日飲んだのが
ベゲタミンA4T
ベンザリン5mg3T
ドラール15mg4T
レボトミン25mg6T
テトラミド10mg12T
リボトリール0.5mg4T
デジレル25mg8T
23時14分に布団に入って寝るも0時36分に起きました。
どう考えても異常です。入眠はできるのに覚醒してしまいます。
起きた後ですが頭痛が少しして、眠気等は全然ありません。
どうしましょう・・・
769優しい名無しさん:2010/03/21(日) 01:19:44 ID:6RUtQGyK
>>768
医者に相談しましょう
770az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/21(日) 02:31:16 ID:u/JCGhhE
>>768
あなたには,作用時間の長い薬が多用されています。
多分,中途覚醒の訴えが強いから,どんどん作用時間の長い薬を出した結果だと思います。
3種類の薬が出ていて,抗精神病薬,抗うつ薬,睡眠薬です。

睡眠薬
ベンザリン 半減期 25-27時間
ドラール  32時間
リボトリール(厳密には抗けいれん薬だけどベンゾジアゼピン系なので) 27時間

抗うつ薬
テトラミド 18時間
デジレル 6-7時間

抗精神病薬
レボトミン 15-30時間
べゲタミン(これはコントミンとピレチアとフェノバールの合剤で半減期は各々)31時間,13時間,131時間 

半減期の長い薬を連日飲んでいると薬は徐々に蓄積されて,血中濃度はやがて一定になります。
その濃度は初期の血中濃度の数倍になります。
http://park12.wakwak.com/~pharma1/textbook/General/General.html
難しいけどこのページの下の方に図がでているので直感的にわかります。
この定状状態は抗精神病薬や抗うつ薬ならいいけど,睡眠薬ではどうかと思います。
逆説的だけどゆっくり薬を減らして,薬への感受性を回復させないといけないと思う。
実際の手技は困難を伴うから主治医と相談するけど,理論はそうです。
771万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/21(日) 04:37:04 ID:L4JQLVwM
>>770: az ◆UB7kDnf7Bo 氏

ならメイラックスは定常状態にすぐたどり着くね。
貴方の説明なら効かなくなることになるが?

PZCかアナフラニールを追加しつつ徐々に減薬
特にベゲタミンの離脱時のけいれんに注意する。
できれば入院で落としていったほうがいい。
考えられるのは脱抑制。処方を減らすのはaz氏に同意。
772優しい名無しさん:2010/03/21(日) 05:13:53 ID:ouM6EBb0
6時にレメロン飲みます。
773大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/03/21(日) 08:38:12 ID:MW22flsQ
774優しい名無しさん:2010/03/21(日) 11:10:32 ID:2NhBy3Om
エビリファイと言う薬は意欲が出るような薬ではないですよね?
775優しい名無しさん:2010/03/21(日) 11:32:03 ID:6JrErn12
>>774
意欲はでないと思われますねえ
776優しい名無しさん:2010/03/21(日) 15:07:08 ID:FvnoRSxV
>>768>>770azさんありがとうございます。
あの後2時間くらいで眠くなったので寝れました。
睡眠初期の薬が足りないんですね。。。
昼間が眠いのもそのせいですね・・・

>>773さん
抗鬱剤は先生の指示のとおりです。
悪夢を見ると言ったらマイスリーとトレドミンをはずされ
トフラニールもやめてパキシルにかわりました。。
すみません何度も書いてしまって・・・
777大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/03/21(日) 15:46:38 ID:MW22flsQ
>>776
その量( >>768)は正規に医師から指示されてる量ですか?
>>257 の処方量が2倍くらい違います。ドラール60mgとか医師の指示と思えません。
自己判断で増量して寝れないという相談ならば遠慮ください。
>>3
[ご遠慮ください]:用途外使用(多量摂取)。

>>776
パキシル? >>262 で情報がコロコロ変わる点を指摘済みで返答なし。
病院を変わった後で前の処方
 トフラニール150mgレスリン100mgトレドミン50mgテトラミド30mgリーマス300mg >>257
では不眠が出てなかった点は今の主治医に伝えたのでしょうか?
悪夢と(トフラニール、トレドミン)は関係ないです。
パキシルは元のトフラニール、トレドミンに戻すように医師に頼んでください。
不眠でてない処方に戻す。眠剤はゼロベースで見直す、以外に手はないです。
現状を質問されても「多剤処方なので薬の整理を」、以外のレスは付きようがありません。

>金銭的な問題もあって来月の自立支援を使いたいので
>無理してでも前回の処方に戻せなかったのです・・・今月は病院に行けませんでした。 >>257
金銭的問題なので元の処方に戻せない、との事でした。
トレドミン、トフラニールが抜かれた件は関係してるのですか?

ストーリーが長く部分的に質問されても有意義な回答は得られません。
これまでのやり取りで後だしで引き出した情報を含めて全部回答済みです。
以後、処方を前に戻し眠剤調整後にどうなったか? の時期が来たら
必要あらば再質問を。申し訳ないがそれまでは質問はご遠慮ください。

778優しい名無しさん:2010/03/21(日) 17:22:04 ID:kiQFHAiH
現在、アビリット150mg飲んで勃起不全なんですが
性機能低下しない抗鬱剤てないんでしょうか?

薬のせいか性欲もありません、彼女がいるのでかわいそうなんで、お願いします。
779優しい名無しさん:2010/03/21(日) 17:48:37 ID:RszMdmv8
>>778
リフレックス、レメロン
780優しい名無しさん:2010/03/21(日) 18:18:44 ID:5OkK4U3N
>>732の大根ぶりにワロタ

>思わずその場で号泣してしまいました。
>発症して7年で初めて、患者の目を見て話してくださる医師に出会いました。
>本当に素晴らしい病院にめぐり合えた感じでした。
>このスレの皆様と素晴らしい病院にめぐり合えた事に感謝申し上げます。
781優しい名無しさん:2010/03/21(日) 18:23:03 ID:2u60cU0K
セロクエル コントミン アモキサン エビリファイを服用中十キロ体重が太りました。何の薬が悪かったんでしょうか・・・・
782優しい名無しさん:2010/03/21(日) 18:30:06 ID:kiQFHAiH
>>779
ありがとうございます
医師に催促してみます。
783優しい名無しさん:2010/03/21(日) 18:33:43 ID:8ImQkENO
>>781 全部
784az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/21(日) 20:40:08 ID:u/JCGhhE
>>770-771>>768
>ならメイラックスは定常状態にすぐたどり着くね。
貴方の説明なら効かなくなることになるが?

:その通りですが,勘違いしています。
メイラックスの半減期は122時間で,連日投与の場合,血漿中濃度は1〜3週間程度で定常状態に
到達します。
薬効性は,投与をしていない群,あるいは投与前と比較して,定状状態に達した群で判定します
から当然あります。
ベンゾジアゼピン系化合物に共通した中枢神経作用を有していますが、薬理学的プロフィールは他の
ベンゾジアゼピン系化合物とは異なっています。鎮静作用、(眠気も軽度),意識水準の低下、
筋弛緩作用及び協調運動抑制作用は比較的弱い反面、抗痙攣作用や抗コンフリクト作用
(1種の抗不安作用の指標)が強い点が特徴だそうです。

768さんの場合は,向精神薬がほぼ飽和して定状状態になっている時に,一回分の薬を服用した
時に,もちろんそれなりの血中濃度の増加が見られるけど,定状状態の濃度は,一回投与時の
数倍になっている事から,その変化を感じにくく,定状状態に戻るのは時間の問題という事です。
785az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/21(日) 20:45:29 ID:u/JCGhhE
>>781>>783
MARTAなのでセロクエルの可能性が大です。コントミン,アモキサンもありえます。エビリファイは体重減少を
来たすことが多いです。
786az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/21(日) 21:11:23 ID:u/JCGhhE
>>778
アビリット(ドグマチール)は抗うつ薬として一般に認識されますが,実はより多い量で抗精神病薬
の適応があり,作用機序はドパミンD2受容体ブロッカーなのでまったく抗精神病薬の種類と
同じです。上記の機序により抗プロラクチン血症を来たし,女性化乳房,乳汁分泌(たぶん女性のみ),
性欲低下が起きます。
ですから,アビリットは避けた方が無難です。

全ての三環系抗うつ薬は,抗コリン作用が多かれ少なかれ,あります。
抗コリン作用があると,たぶん性機能障害がおきます。
SSRIは,セロトニンを介して性機能障害を起こします。
レスリン(デジレル)には持続性勃起の副作用が記載されているけど,これが起きなければ使えるかもしれない。
四環系 が平気という記載があった。
リフレックス(レメロン)については知らないけど,評判が良くて,ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性
抗うつ薬という新しい機序なので試みる価値はあります。
787優しい名無しさん:2010/03/21(日) 22:08:20 ID:MeivnLOV
>>786 az ◆UB7kDnf7Bo さん
知らないことについては回答する必要はありません。
スレが混乱する場合がありますので。
どうぞ、難民版の「回答者控室」に行ってみて下さい。
788優しい名無しさん:2010/03/22(月) 00:12:45 ID:vdY0dMqk
このスレでいいかどうかわからないのですが、質問させてください。
私は3年前に「SAD社会不安障害」と「神経性胃炎」と診断されて、

[朝・夕]
デプロメール25
ガスター
レキソタン5mg
ビオフェルミン

を処方されていました。
2年ほど前に、デプロメールからジェイゾロフト25mg(朝・夕)に変更され、
それから少しずつ良くなってきていて、↑の処方が1日1回に減らされました。
それでも体調はいい方向でキープされているのですが、前回の診察のときに、担当医師に

「今これらの薬全部やめたとしたらどうですか?やめても良さそうですか?
やめたら体調一気に悪くなっちゃう不安とかありますか?どうですか?」

と質問されたので「できれば薬は飲まないほうがいいとは思っていますが…
薬を飲まないと逆戻りするんじゃないかっていう不安はまだありますねぇ」と正直に言いました。
すると「じゃあ今日はいつも通りの処方でいきますけど、次回から薬やめるかこのまま続けるか考えておいてください」
と急にこんなことを言われました。
私は薬に関しては素人だし、以前ジェイゾロフトを飲み忘れていたことに気づかず、
夕方から頭がガンガン、めまいがグルングルンして、死ぬんじゃないか!?という思いをしたので
急にやめてもいいのか?と疑問があります。
SSRIって少しずつ減量していくものなんですよね?
でも医師は25mgは最低量だから切ると言っています。

まだ電車に1人で乗って外出するのが怖かったり、会食・外食で吐き気をもよおしたりしてしまいます。
どうすればいいでしょうか?
医師の突然の提案に、自分で決められなくて困っています。
薬に詳しい方、アドバイスをおねがいします。
789優しい名無しさん:2010/03/22(月) 01:44:44 ID:sit04beZ
睡眠薬の効きが悪い場合、その薬の量を増やすと耐性がつきやすいので他の種類を追加したほうが良いのでしょうか?
790優しい名無しさん:2010/03/22(月) 01:46:04 ID:at61nExH
az さんの回答を読んでいたら体調が悪くなってきたんですが、
デパスって効きますか?
791万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/22(月) 02:50:09 ID:Ru2NCa+z
>>788
あと一か月ほどこのままで。
電車、会食ができるようになってから
徐々に減薬の方向で。

>>789
他の薬と入れ替えかな。古典的だがブロバリンとかね
それか)少量の抗うつ剤追加。レボトミン追加・・・こんな感じ。

>>790
効くと思う。まぁこぶ茶か温かいミルクでもどうぞ。
792789:2010/03/22(月) 05:53:53 ID:sit04beZ
>>791
レス有難うございました。
793大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/03/22(月) 07:06:38 ID:y2KOxzjd
>>788
いきなりゼロにするのは私がその立場だったらやはり抵抗ありますかね。
どうでしょう。3日に2錠、2日に1錠というように服用間隔を徐々に伸ばして
離脱症状がでないかを見極めるステップを入れさせてください、という提案は。
他では(最小錠なので)半分に割り毎日服用するステップを挟む、とかでしょうか。
(こちらはもっとリスクが少ない方法です)
安定剤のレキソタンも処方に入ってるのでこちらが効いてれば
SSRIジェイゾロフトはカットできる、との思惑なのかもしれないですね。
であれば、カットする代わりに頓服のレキソタンを貰っておくとか。
気になるのは、?一度飲み忘れて離脱症状らしき症状(夕方の頭痛)がでてる点ですね。
安定剤のレキソタンを含んで回復しました?
レキソタンが効いてない可能性もありますかね。
いっぱい書いてしまいました。いろいろ策はありますので気長に行きましょう。

>>789
量を増やすと耐性がつきやすい、は誤解ですかね。
最大量まで増量して効くならば継続服用が普通です。
MAX量で効かない状態で他の薬を追加すると量が増えるだけで効率悪いので、
効かない薬をカットして新しい薬を単剤で服用して合う薬を模索するのが普通です。
794789:2010/03/22(月) 07:19:54 ID:sit04beZ
>>793
大長今さま、納得しました。有難うございました。
795683:2010/03/22(月) 10:53:59 ID:MlQRaP89
>>749
>>753
亀ですが、レス頂いていたの知らずスミマセン。
ありがとうございます。
セレスタミンは2〜4月の花粉症の時期だけ服用しています。
でも怖いので今度血液検査受けます。

その後、
>朝、昼に エピリファイ錠3mg 一錠  バレリン錠100mg一錠
の、胃部不快感は治りました。昼間の気分もとても良い状態です。

しかしながら、
夜間の睡眠が1〜2時間おきに目が覚めてその後なかなか
寝付けない状態が続いています。それと瀕尿です。
これも副作用だと思いますが、とても良いお薬だと思うのでやめたくないのですが。
796優しい名無しさん:2010/03/22(月) 11:54:41 ID:wagh6nMu
>>795
途中覚醒が多い場合、主治医にその旨を言って、睡眠薬を出して貰いましょう。
最初は比較的弱い睡眠薬(レンドルミン)から試すのが宜しいかと思います。
頻尿ですが、寝る前に水分はあまり取らないようにしてください。喉が渇いた時には、氷や飴をなめるのが良いでしょうね。
797優しい名無しさん:2010/03/22(月) 15:13:30 ID:J2SKiM4j
セニランとレキソタンは同じものですか?
不安時セニラン処方されていますが、効いている感じがしません。
そういった場合はどんなお薬がおすすめですか?
798大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/03/22(月) 15:49:15 ID:y2KOxzjd
>>797
ロラゼパムという成分の薬で同じです。
セニランは後発品ジェネリックです。
最大の5mg錠未満なら増量を、5mgでも効かない場合は処方変更でしょうね。
割と強めの薬であり、その群からであれば(ワイパックス1mg*2=2mg/d)を私は飲んでます。
レキソタンが効かない私には合ってます。
さらに強力なのが必要な場合はメジャー系のヒルナミン5mg錠を頓服処方されてます。参考まで。
799大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/03/22(月) 15:52:33 ID:y2KOxzjd
>>798 修正

ブロマゼパム:レキソタン(セニラン)
ロラゼパム:ワイパックス(ユーパン、、)
800優しい名無しさん:2010/03/22(月) 17:43:31 ID:J2SKiM4j
>798
ありがとうございます。不安時5mgで処方されていますが、先生に相談してみたいと思います。
801683:2010/03/22(月) 17:57:57 ID:MlQRaP89
>>796
ありがとうございます。
眠剤はなるべくなら避けたいのですが、仕方ないでしょうか。今週担当医にも相談してみます。
服薬しているとついついのどが渇くので水分を沢山とってしまいます。
寝る前は控えたいと思います。
802優しい名無しさん:2010/03/22(月) 18:48:07 ID:6UinU4Lh
等質、陽性でさせられ症状やイライラ、幻聴とうでエビリファイを3mg定期で処方されてますが、症状が出ても薬の効果で何でもいいやって感じになるのは薬のデフォ的な効果の現れですか?
803683:2010/03/22(月) 18:58:06 ID:MlQRaP89
>>802
自分は統合失調ではなく、強迫性神経症と境界例のひきこもりなのですが
この薬飲みだしてから、強迫神経症や被害妄想がほとんどなくなったのでそうかもと思います。
804優しい名無しさん:2010/03/22(月) 21:30:41 ID:rK0WnckF
私はPDの為、デプロメール25mgを晩に1錠飲んでいます。
一錠だけですが、PDのほぼ症状はなくなり快適に過ごしています。
しかし体重が半年で五キロ増え、食欲が抑えられないんです。
個人輸入でリダティクル等の食欲抑制剤を飲もうと思ったのですが、この場合、デプロメールは飲まない方が良いのでしょうか(今日はリダティクル飲むからデプロメールは止めておこう、とか)
リダティクルなんかはSSRIやSNRIとの併用はダメみたいですが、それはセロトニン症候群を危惧してのことですよね?
しかしデプロメール一錠くらいだったら、そんなに心配ないかなと思ったのですが、その考えは甘いでしょうか。
805大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/03/22(月) 23:50:49 ID:y2KOxzjd
>>804
カロリーオーバーですから運動してください。医師に伝えること。
個人輸入は考えが甘すぎる。最悪命に関わりますよ。確実に今の治療が無駄になり代償は高い。
>>4
[スレ/板違いです]:未認可薬
806Riz ◆Riz...uDeQ :2010/03/23(火) 00:22:20 ID:XqfRtGkZ
>>778
貴方にはアビリットの副作用が現れたようですねぇ。
抗鬱剤は、性機能障害が発現する場合がありますので、
試してみない事には判りませんよ。
候補になりそうなのは、レメロン/リフレックス、トフラニール、
アンプリットも試せるかもしれません。
まだ候補はありますので、貴方の病態を含め、主治医の先生に
相談してみましょう。しかし、第一は治療優先ですよ。

>>781
食欲に任せて食べすぎてはいませんか?
口渇で甘い物を飲んでいるとか。。。
807Riz ◆Riz...uDeQ :2010/03/23(火) 00:26:00 ID:XqfRtGkZ
>>801 >>795 >>683
いえ、48時間過ぎての回答でしたからお気になさらずに。
セレスタミンについて、2月から4月迄の期間ならさほど
心配はないかと思いますが、花粉症なら別のお薬(抗ヒスタミン剤、
抗アレルギー剤)でも間に合うのではないでしょうかねぇ。。。
胃部不快感は治まって良かったですね。
眠りが浅くなっているのがお薬の影響だとすれば、
エビリファイかセレスタミンの副作用ではないでしょうか。
服用時点を考えると、セレスタミンかもしれません。
夜のセレスタミンを抜いて検証なさってはいかがでしょうか。
頻尿は、どれくらいの頻度で、1回の量は普通にありますか?

>>802
お薬が良い感じで効いているように思われますよ。
808Riz ◆Riz...uDeQ :2010/03/23(火) 00:29:34 ID:XqfRtGkZ
>>804
リダクティルですよね。
日本では未認可…‥と云うか、数年前にエーザイだったかが
承認申請しましたが、昨年却下された薬剤です。
フランスでは危険因子が効果を上回ると判断されて
使えなくなった薬剤だと記憶しています。
分類はSNRIですから、SSRIとは併用注意にあたるでしょう。
セロトニン症候群だけでなく、循環器系への影響が大きそうです。
未認可薬の質問が時折ありますが、ここで質問しなければ
ならないようなら使用は危険だと思って頂きたいです。
テンプレート>>3より
[スレ/板違いです]:未認可薬・サプリメント・健康食品
809優しい名無しさん:2010/03/23(火) 10:18:27 ID:H1PlKIwm
プロザックとドキシラミンの併用は可能か分かりますか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3

自分が調べた限りではSSRIと抗ヒスタミン薬の併用は問題なさそうなのですが。
810優しい名無しさん:2010/03/23(火) 21:52:43 ID:sd2TSDV+
ロヒプノール2mg×1 ユーロジン2mg×1 アモバン7.5mg×1 で中途覚醒すると言ったらデパスとレキソタン飲めと言われたが睡眠薬の効果あるのかな?

抗不安薬として処方されている薬なのに、上記のパターンで服用しているひといます?
811az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/23(火) 22:41:05 ID:hDk8JyDo
>>809
プロザックとドキシラミンは両方とも未認可薬なのでお答えできない決まりですが,併用は危険です。
プロザックは半減期が単回投与で1-3日,慢性投与で4-6日あり,活性代謝物のノルフルオキセチンだと,
単回と慢性投与で4,16日で,蓄積されて定状状態になる薬です。
従って,向精神薬(睡眠薬を含む),非ステロイド系抗炎症剤(蛋白結合率を変える)など広汎な薬が
併用注意です。
ドキシラミンは米国では市販薬なのであまり情報がなく,半減期は10時間です。
812優しい名無しさん:2010/03/23(火) 22:57:33 ID:8waKnFwn
>>811
未認可薬についてテンプレ呼んでませんでした;
併用に関しては避けようと思います。
どうもありがとうございました。
813az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/24(水) 00:07:03 ID:c0huBgOC
>>810
デパスやレキソタンのような抗不安薬と,睡眠薬はほとんどベンゾジアゼピン系に属するので原則,平気です。
特にデパスは,睡眠障害の適応症も通っているし,レンドルミンと構造がそっくりです。半減期は6.3時間です。
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10020118562.html
レキソタンは,半減期が20時間で(名目上は,中間時間型抗不安薬),作用強度は強い事を理解
してれば良いと思います。
814優しい名無しさん:2010/03/24(水) 03:50:39 ID:RVjDuS1a
>>813
レスありがとう
815優しい名無しさん:2010/03/24(水) 16:33:35 ID:PW9YoP/X
統合失調症で、寝る前にルーラン8mg、リスパダール1mg、
毎食後アモキサン10mgを飲んでいます。
ですが、すぐに疲労感を感じてしまい頭が疲れやすいです。
以前、アーテン2mgというのをもらっていたときには、
なんとなく今より若干調子が良かったような気がするのですが、
アーテンをもらうと、頭の疲れやすさは改善される可能性は
ありますでしょうか?
816優しい名無しさん:2010/03/24(水) 19:06:33 ID:RVjDuS1a
等質陽性で定期でエビちゃん3mg×2 を朝夕飲んでるのですが倦怠感が出て一日、布団でごろごろしているケースが多々あるのですが、コノ症状はデフォでしょうか?
817az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/24(水) 19:37:02 ID:c0huBgOC
>>815
アーテンはパーキンソン病治療薬なので,頭の疲れやすさが改善される可能性は,原則
ありません。パーキンソン症状は改善されます。
うつにする可能性はあります。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/yokuutuokosu.htm
三環系抗うつ薬アモキサン1日30mgは,大した量ではないですけど,添付文書に,
統合失調症の素因のある患者は慎重投与で,精神症状を増悪させることがある
とあります。
818優しい名無しさん:2010/03/24(水) 22:21:25 ID:h3/UjdPq
躁鬱U型です。先月くらいから躁気味でリーマス200→600_、頓服としてデパケン200_とワイパックス、眠剤ロラメット2.0_を処方されました。今は落ち着いてきたのですが、顔に細かいニキビが出来ているのはリーマスの副作用でしょうか?
819優しい名無しさん:2010/03/25(木) 00:22:47 ID:9ZmShdBk
デパス一日3ミリ出てるんですが、
この他に抗不安薬を付け足すことは医師は認めるでしょうか。コンスタンとか。
耐性ついて、なかなか気分も落ち着かなくて

主治医に言うと、依存になるのでデパスの増量は断られました。

820優しい名無しさん:2010/03/25(木) 00:28:14 ID:vFgJL8x3
>>819
デパスは1日3mgまでなので3mg出てたなら断られても仕方ないでしょう。
別の薬での増量もありだけど、一旦長期型(メイラックスやセパゾンなど)に
置き換えてみるほうがいいのかも
いま長時間効かないのがまずいなら長時間効く奴もあるし、長期型に置き換えて
徐々に減らせれば耐性や依存が多少マシな状態になるかもってのもあり
821az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/25(木) 01:16:32 ID:cFU7JMMD
>>818
はい,リーマスで毛のう炎の記載があるので,ニキビが起こりえるでしょう。
822優しい名無しさん:2010/03/25(木) 07:15:47 ID:Sj9podYu
>>821
818です。ご返答有難うございます。次回の通院で相談してみます。
823YASU:2010/03/25(木) 14:05:47 ID:5iE/vslM
ベンゾ系の安定剤(デパスなど)を1シート一気飲みなどをして耐性が出来てしまったら、もう二度とその薬は効かなくなるのでしょうか?
また、耐性が出来てしまった体をまた元に戻すには何か方法はあるのでしょうか?
824YASU:2010/03/25(木) 14:08:50 ID:5iE/vslM
ちなみにデパスだけでなくメイラックスを似たように一度に多用に様服用してしまったことも過去に数度有り、いまではベンゾ系の抗不安薬は保どんど飲んでも利き目に実感がないという感じす。
825優しい名無しさん:2010/03/25(木) 14:33:52 ID:hfo5Zg+y
PTSDとPMSで心療内科のお世話になっています。
現在服用中のお薬は
ジェイゾロフト100
リフレックス45
頓服でワイパックス
マイスリー10
ベンザリン10
ですが、PMSの症状が重いのでパキシル10が追加になりました。

症状が出る時期だけの服用と言われたのですが、
パキシルは「2週間飲んで2週間止める」というような飲み方が有効なのでしょうか?

断薬がキツイと聞いたので心配なのですが…
(パキシルの前にデプロメールが出たのですが、吐き気が酷くて中止になりました)

恐縮ですが、azさん以外の方のご意見を伺いたく思います。
よろしくお願いいたします。





826優しい名無しさん:2010/03/25(木) 17:13:02 ID:85rIFv+2
こんにちは。心療内科からフルメジン散0.2%をだしてもらっています。

調べたのですが出てこなかったことがいくつかあります。
教えていただけたら嬉しいです。

・効果発現までどれくらいの時間がかかるのか。特に遅くてもどれくらいかかるのか。
・量を減らすとどうなるのか。効果が変わるのか、発現時間が変わるのか。
・とりすぎているとどうなるのか。

よろしくお願いします。
827優しい名無しさん:2010/03/25(木) 19:27:35 ID:tBuf3h1M
ルーランが以前は毎食後4mgだったのですが、眠気がするので
寝る前12mgになったら、よく眠れるようになったのですが、
昼に腰痛がするようになりました。
これはルーランを寝る前にしたからでしょうか?
また、腰痛に効く薬とかありますか?
828優しい名無しさん:2010/03/25(木) 20:31:41 ID:XZOBTR+o
こんばんは、心療内科からチスボン10mgという
ベンゾ系のお薬貰ってます。
睡眠に入る時に3時間以上かけないと眠り付けません。
これはベンゾ系への耐性が付いたんでしょうか?
829優しい名無しさん:2010/03/25(木) 20:39:30 ID:XvZ4OPyA
>823-824
ODなどは自己責任だが >3

まぁ効果がない長時間型だけにして
それを漸減→中止、で1年くらい飲ま
なければまた効くようになるんじゃないかな

>825
一般的ではない。
併用薬がないなら抹殺もの。

けど、SSRI使ってるところに追加なら、
もしかすると、比較的早く発現するかもね
まぁたぶん上手く行くだろうから試して
みればいいんじゃないかな
減薬時はちょっと注意だけど

>828
ベンザリン・ネルボンなどと同成分ですね
寝付きをよくする薬ではないので、入眠
できないのが問題ならその旨伝えると
処方変更になるかと


誰か>826-827よろ
830優しい名無しさん:2010/03/25(木) 21:08:29 ID:ja8jFt27
SSRIにリーマス追加ってどうなんだろう?双極性障害なのかな?
http://people.zozo.jp/easycomeeasygo/
831優しい名無しさん:2010/03/25(木) 21:58:31 ID:XSbDTUOS
デジレル25を1錠/日飲み初めて1週間、性欲が一切無くなりました。
薬の副作用でしょうか、それとも、単に心身的な要因でしょうか。。。
832優しい名無しさん:2010/03/25(木) 22:17:07 ID:kBYTPr3v
お尋ねします。
ロヒプノールと、市販薬の鎮痛剤イヴAの併用は
大丈夫でしょうか?

不眠でマイスリー&デパスしのいでたのにダメで
今回ロヒプノールが追加になったのですが
生理時の鎮痛剤イブAとの併用について
先生に聞き忘れてしまいました。

宜しくお願い致します。
833az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/26(金) 02:46:39 ID:4q1IG49H
>>826
フルメジン(フルフェナジン)の添付文書には薬物動態に記載はありませんでした。
そこで海外の文献に当たると
半減期は15-30時間です。経口投与時のバイオアベイラビリティは悪くて
40−50%です。(肝臓で初回パス時に活発に代謝される為です。)
http://en.wikipedia.org/wiki/Fluphenazine

投与間隔を半減期にすると,5回の投与で定状状態になると言う
原則があるので,24時間と仮定して連日投与5日で定状状態に
なって効くと思います。(これは記載がないので推測。)

オーバードースの話は,ここでは話せない決まりですけど,
用量は一日1-10mgです。あなたの場合,濃度しか出てないので答えられません。
0.2%をどれだけ貰っているかが問題で,それをかけると実際の用量になります。
例えば1gだと2mgになります。
834優しい名無しさん:2010/03/26(金) 05:40:19 ID:wn3VpOaq
>>830
そのURLをいろいろなところに貼ってありますが、宣伝?
835優しい名無しさん:2010/03/26(金) 13:28:21 ID:WWenZa4v
統合失調症なのですが、最近、コーヒーを多く飲むようになってから
頭の疲労感が強くなったような気がします
コーヒーで頭が疲れることなんてあるのでしょうか?
836826「:2010/03/26(金) 13:42:38 ID:vh2TquIE
>>833
ありがとうございます。
海外の文献まで調べていただいて、本当に感謝してます。

なんとなくだけど理解しました。
odはしないので大丈夫です。
薬を飲むと寝込んでしまうことが多いので
これ薬のせいかも。お医者さんが出しすぎてるのかも。と思って
飲んでなかったりしてごまかしてたんですが
ちょっと不安で質問にきました。
後だしごめんなさい。

でも定期的に飲んだほうがよさそうですね。
本当にありがとうございました◎
837優しい名無しさん:2010/03/26(金) 15:24:03 ID:WWenZa4v
835です
統合失調症のためか、頭が重いというか疲れた感じがします。
何度主治医に言っても薬は変えてくれません。
アモキサン10mg、ルーラン4mg毎食後と、寝る前リスパダール1mgを飲んでいます。
もっと頭の疲労感に効く薬は無いものなのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
838優しい名無しさん:2010/03/26(金) 15:56:17 ID:Ut+OKrav
>>837
本来疲れてる脳を、カフェインで無理に動かしてるからってのは?

普通の疲れなら補中溢気湯、十全大補湯、加味帰脾湯とか
839828:2010/03/26(金) 17:38:25 ID:x3m+jeNa
>>829
一緒にエバミールも処方されているんですがラムネでして全く効かずでして…
遅くなりましたがご回答ありがとうございました
840優しい名無しさん:2010/03/26(金) 19:01:30 ID:qJ71IqPA
ロヒプノ―ル2ミリ×2を処方されました。
最初は1Tで飲んで、眠れなかったら2T飲んでくださいとのこと。
このお薬は強いものなのか、副作用はどんななのか是非ともご教授願います。
841優しい名無しさん:2010/03/26(金) 19:22:26 ID:0GGThUSL
カイゼルひげさんどうしたんでしょう。
スレチですが。
842825:2010/03/26(金) 19:52:02 ID:mXKO2eI3
>>829
ありがとうございます。
とりあえず飲んでみます。
843795:2010/03/26(金) 20:10:51 ID:qJ71IqPA

>>795です。よろしくお願いします。
844優しい名無しさん:2010/03/26(金) 20:23:47 ID:fj8hm5S7
今日からアーテンを飲み始めたのですが、
なんだか心臓がドキドキするような気がします
そういう作用のある薬で問題ないですか?
845az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/26(金) 21:44:25 ID:4q1IG49H
>>232
イブAには,3つの成分が入っています。
1)イブプロフェン 150mg 非ステロイド系抗炎症剤
2)アリルイソプロピルアセチル尿素 60mg 催眠・鎮静作用のある薬剤
http://homepage2.nifty.com/uoh/kusuri/1OTC.htm
http://homepage2.nifty.com/uoh/kusuri/1OTC.htm#「アリルイソプロピルアセチル尿素」について
3)無水カフェイン 80mg
理論的には2)があるのでロヒプノールの作用を増強しますけど,添付文書には記載がありませんでした。
主治医に訊くしかないでしょう。
イブプロフェンなどの非ステロイド系抗炎症剤は,血漿蛋白と強力に結合して,遊離型の薬剤を増やし,
薬剤の効き目を増強します。しかしロヒプノールは脂溶性の薬なので,始めから蛋白とほとんど結合して
いないのでその問題はあまりないでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%BC%BF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E7%B5%90%E5%90%88
846az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/26(金) 21:52:42 ID:4q1IG49H
>>831
添付文書に,頻度不明:性欲亢進、性欲減退、インポテンス、持続性勃起
(0.1%未満):射精障害、
の記載があるので,そうかもしれません。
847az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/26(金) 21:58:02 ID:4q1IG49H
>>844
アーテンはパーキンソン病治療薬ですが,抗コリン作用もあります。
抗コリンとは,抗アセチルコリンで,副交感神経遮断薬となります。
心臓の脈を減らす副交感神経を遮断するのですから,心悸亢進,口渇など
が起きます。慣れれば問題ないと思いますが?
848優しい名無しさん:2010/03/26(金) 22:18:02 ID:8dUBU5UO BE:3590886997-PLT(12000)

エビリファイこの薬かな?
何か落ち着かなかいソワソワがずっと続いてる。 これってアカシジア?
849優しい名無しさん:2010/03/26(金) 23:10:12 ID:ojHrCen4
3月に軽い適応障害と診断されています。

月経予定日の3月21日を過ぎてもこないのですが、薬と関係があるのでしょうか?
このまま3月にこないと、1ヶ月こないことになります。
医師には、女性で今後の妊娠する時の為を考えると、強くなく、比較的止め易いのにして、
まずは様子見で軽いものを出すと言われています。

朝夕食後 ウインタミン錠12.5mg

よろしくお願いします。
850優しい名無しさん:2010/03/26(金) 23:28:46 ID:+IDaAehY
>>846
ありがとうございます。。。やはりそんな感じがしてました。

医者に黙って、、、、、辞めます。
851az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/26(金) 23:41:57 ID:4q1IG49H
>>849
ウインタミンの添付文書には,0.1〜5%未満:月経異常,乳汁分泌,などの記載があります。
ウインタミンは他の定型抗精神病薬と同じくドパミン・ブロッカーです。ドパミンはプロラクチン産生抑制ホルモン
なので,ドパミンを抑制すると,高プロラクチン血症が来て,乳汁分泌や無月経を来たしうるのです。
ただ,一日25mgの極少量で起こすか不明ですし,高感度妊娠判定薬でチェックも必要かもしれません。

妊娠に関して,添付文書は,妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないことが望ましい。
[動物試験(げっ歯類)では,大量投与で胎児死亡,流産等の胎児毒性が報告されている。また,妊婦に
投与した場合,新生児に振戦等があらわれることがある。]とあります。
しかし,この薬は最古の抗精神病薬で妊婦への投与の経験も豊富で比較的安全と考えられています。
退薬症状も原則ないので,急に止めても平気です。
http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_04-090.html
この表の,抗精神病薬,フェノチアジン系,クロルプロマジン,ウインタミンのところで,危険度Cです。
852万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/26(金) 23:46:26 ID:rIxX0p1W
>>823-824
交差耐差まではつきにくいと思う。
・・普通の飲み方ではね。ODを続けているなら
話は別やけど。
いろいろ御試してみそ。

>>825
あり得ない話。プラセボ代わりに出しとるんかな?
一応SSRIが出てるからAdd on したらええやろ
という次元のお話。
婦人科で低用量ピルなその処方を受けてみてくださいな。
喫煙をするならアスピリンの処方もやね。

>>826
基本的なことは>>5
過量投与も載ってる量を経らすと相対的に
効き目も弱くなる、T/MAX T2/1はほぼ変わらないと思う。

>>827
因果関係はわからない、外科へいきなはれ。

>>828
1.3±0.3やな、胃に食べ物が残ってたら2時間くらいかかるかもしれない。
服用する前最低一時間は何も食べないようにしませ。
853万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/26(金) 23:54:42 ID:rIxX0p1W
>>830
双極性障害の時もあればオーギュメンテーション
(増強療法)の時もある。

>>831
副作用の可能性は高い
。または悪化している。割とあっち系の
副作用は少ないと書いてあったが。

>>882
一応問題なし。、念のため医師に確かめなはれ。

>>835
ない、一種の興奮剤なんやけどね・・切れ目に
疲れた感じがするかも。

>>837
医師に問うべし。

>>838
飲んでみるべし。>>5参照

854万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/27(土) 00:02:17 ID:rIxX0p1W
>>844
頻度不明 、心悸亢進があります。

>>848
アカシジアは虫が這いまわっている感覚
むずむずする、それ以外は混迷になると思う。
ちょっと強いんかも。

>>849
因果関係はあると思う。PZCあたりかな・・

855825:2010/03/27(土) 01:48:58 ID:zNrH45uH
>>852さん
やはりあり得ないですか…
ピルの使用に関しては、糖尿の家族歴があって、自身も血が濃くなりやすい体質のため止めた方が良いというお話でした。

PMSの時期になるとイライラや不安感が強くなるので、「頓服のワイパックスを増やす」というのではダメなのかなぁ!?と思ったりするのですが…
856az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/27(土) 02:17:12 ID:yDskl+qq
>>848
それはアカシジアでなくて,むずむず脚症候群かもしれません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%80%E3%81%9A%E3%82%80%E3%81%9A%E8%84%9A%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
「むずむずする」・「じっとしていられない」・「蟻やミミズなどの虫が這っているような」などの異様な感覚が現われます。
抗うつ薬や抗精神病薬を服用している場合 に起き易いそうです。
日本では,ビ・シフロールが唯一,保険適応が通っていますが,それには突発性睡眠の副作用がある上,
精神症状を悪化するかもしれません。
857az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/27(土) 02:31:17 ID:yDskl+qq
>>795
セレスタミンの添付文書には,泌尿器  5%以上又は頻度不明:頻尿,排尿困難,尿閉,ステロイド腎症等
の副作用の記載があります。前立腺肥大等下部尿路に閉塞性疾患のある患者には禁忌です。
[抗コリン作用により排尿困難,尿閉等があらわれ,症状が増悪することがある。]
セレスタミンを,第2世代抗ヒスタミン薬と点鼻ステロイド薬(吸収されない)などに置き換えては?
セレスタミンの添付文書を一度読むと良いですよ。
858優しい名無しさん:2010/03/27(土) 03:40:28 ID:HnEWrD4S
セロクエルとプロチアデンを処方されていますが、
セロトニンに対する効果が反対だと思うんですが、どういう効果を狙ってるんでしょうか

859優しい名無しさん:2010/03/27(土) 05:53:29 ID:cphAVwhK
>>856 az ◆UB7kDnf7Boさん
10年も回答を続けている万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Ucさんの
レスを否定するような、そして質問者が不安を抱くような
あなたの不勉強なレスはご遠慮ください。
860優しい名無しさん:2010/03/27(土) 07:26:14 ID:aIyb2tNv
>>856さんもちょっと説明しておられましたが、このたびビ・シフロールを追加されました。
当方双極性、リーマスメインで飲んでます。
先月まではパキシル併用だったんだけど、効果が見られず切りました。
「本来はパーキンソン病の薬だけど、ドーパミン刺激作用を利用して気持ちを持ち上げる」というのが主治医(大学病院)の説明でした。
如何せん、情報が少ない薬なので、服用経験者がおられたら感想を教えていただけませんか?
861万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/27(土) 08:59:28 ID:3xNxpBk3
>848 ちょっと誤解シテタネ。
http://www.naoru.com/akathisia.htm

>>858
ドーパミンD2遮断してセロトミンを増やそうというのが狙い。
もしくは興奮、切れるなどあるうつ(激越性うつ(不安焦燥が強いうつ)
にたいする処方。
862大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/03/27(土) 09:21:01 ID:qFLh2YJl
>>860
>ドーパミン刺激作用を利用して気持ちを持ち上げる
ドーパミン作動薬の処方は(難しくて)私にはわからないです、、、
パキシルにそういう働きはないが、その時はどういう説明だったんでしょうね。。
賦活作用のある3環系のアモキサン、トフラニールあたりはどうなんでしょうね。。。
という前にリーマスの量は適切な事は確認済みなのでしょうか?
血中濃度を測定するはずですが、、、

cf. 用法及び用量に関連する使用上の注意
過量投与による中毒を起こすことがあるので、投与初期又は用量を増量したときには1週1ないし2回、
維持量の投与中には1月1回程度、早朝服薬前の血清リチウム濃度を測定しながら使用すること。
863優しい名無しさん:2010/03/27(土) 09:43:42 ID:S79bXZce
アーテン2mgの効果が切れるのは何時間くらいでしょうか?
864860:2010/03/27(土) 10:19:14 ID:aIyb2tNv
>>862
レスありがとうございます。
発症は3年前なのですが、そのときは普通の抑鬱診断だったんです。
で、SSRI&SNRI(パキ・トレド)でやってきたと。
しかし良くなったかと思うと悪くなるので、紹介状を貰って半年前に転院したところです。
やはり?双極が疑われ、リーマスを漸増(現在血中濃度は適切)。
併せて抗鬱薬は漸減して、こないだパキを切り終わったところです。
この間、エビリファイの少量投与も試みられましたが、効果が認められず中止。
で、昨日ビ・シフロールを処方されたと。
今朝初めて飲みましたが、今のところ自覚的変化はなしです。
865優しい名無しさん:2010/03/27(土) 12:52:34 ID:yGB2R3lE
>>864
難治性双極性などと言われている。第三選択肢治療法。
1.リーマス(+他気分安定剤+抗鬱剤)
2.非定型抗精神病薬(ビプレキサ、セロクエル、エビリファイ等)追加or代替
3.ビ・シフロール(プラミペキソール)追加or代替
866優しい名無しさん:2010/03/27(土) 13:26:47 ID:2Nd8sWP+
SSRIは飲まない方がいいって医者に言われたんですけど何でですか?
パキシルが一番合っているのに止められて、調子が悪くなって
また飲み始めたら今度は別の医者にもそう言われました。

止めた理由を聞いたら「耐性がつくから」だとか何とかよく理解できません。
副作用とかありませんが、そのうちまたパキシルを止められそうで怖いです。
867優しい名無しさん:2010/03/27(土) 13:44:14 ID:yGB2R3lE
医者の度量次第。SSRIは操転した時、問題を起すことがニュースで話題となっている。
少年の飛行機ハイジャックもSSRIが原因との結論。
もちろん医者はSSRIも出すが、貴方を見た結果、医者は判断したのでは?
あとセカンドオピニオンは、主治医を否定しないのが暗黙の了解。
他の医者へ診察のみが目的だったら、初心者のつもりで行くこと。
868優しい名無しさん:2010/03/27(土) 14:11:33 ID:mXBBazPy
ちょっと医師を信用してみようや。
これだけ抗うつ剤が出ているんだから、ひょっとしたら三環系、四環系の中に
もっといいのがあるかもわからんし、もう少し待ってサインバルタやレクサプロを
使いたがるかも知れないぞ?
まあ、パキシルは効果も高いがいろいろと問題もある薬だから、医師としても
峠を越えてからもダラダラ出したくはないんだろうな。
ハイジャックとかの事件は乱暴な牽強付会だと感じたがね。
皆が皆、ああはならないので。
869860:2010/03/27(土) 14:29:26 ID:aIyb2tNv
>>865
レスありがとうございます!
870優しい名無しさん:2010/03/27(土) 15:52:50 ID:2Nd8sWP+
>>867,868
ありがとうございます。

あ、すいません。セカンドオピニオンというか、言われたんじゃなく
正しくは別の医者が言ってるのを耳にしただけなんです。
なんか自分への当て付けのように聞こえたんで。

他の薬を試していた1年間は地獄のような日々だったので
できればパキシルを使い続けたいんですけどね。やっぱ問題もあるんですね。
871優しい名無しさん:2010/03/27(土) 16:15:08 ID:mXBBazPy
>>870
医者は患者にいちいちケチつけてられるほど暇じゃないから安心しな。
カルテ見て初めて患者の顔と症状を一致させる医者もいるほどだw。
他の薬ってのは何を試したんだろう?
アナフラ、ルボックス、デジレル、このあたりだったりして?
離脱症状の問題もあってか、どうしてもパキシルをやめたくないという患者も
多いようだけれど。
ただ、書き込みを読んでると、パキシルしか合わないのか、併用している
マイナーがうまく働いていないのか判断がつかない感じがする。
抗うつ剤を変える際にトランキライザの選択を重視するというのも
一つの解決策ではないかと思える。
872優しい名無しさん:2010/03/27(土) 16:39:20 ID:2Nd8sWP+
>>871
度々ありがとうございます。

SSRIではルボックスやジェイゾロフト、三環系ではノリトレンとアモキサンを試しました。
他にはSNRIのトレドミンとか、エビリファイやらデパケンRやらジプレキサ・・・。

全部その1年間で試したわけではないのですが
どれも3ヶ月以上飲んでみて、効いたのかどうかよく分からない感じでした。

トランキライザ・・・抗不安薬のことですか。
レキソタンが好きなのでずっとそればかりです。う〜ん、薬って難しいですね。
873優しい名無しさん:2010/03/27(土) 17:05:07 ID:mXBBazPy
>>872
処方歴を見ると、やっぱり純粋うつではない感じ。
効果が出そうな薬はあらかた試してるね。
お仕事持ってらっしゃる方かな?
どうも、薬で体が動くように仕向けている節が…。
トリプタノールやトフラニールなんかも使えば使えるんだろうけど、
お医者さんこれ抗うつ剤の副作用を最低限に抑えるように考えてるな。
お供にエビやジプレキサはクセがあるとしても、デパケンでも地獄かー。
でも、レキソタンが効果があるというのは、ちょっと手がかりだな。
1日1回メイラックスを入れたり、乱暴だけどベンザリン5mgを抗不安薬として使うとか。
短期的にリボトリールを試すとか。処方にリフレックスを入れてみたり。
うーん。でも、お仕事あったりすると難しい処方ばっかだな。
薬は難しいですよ…。
だから、お医者さんがいて、セカンドオピニオンを利用したりネットを利用したりして
試行錯誤しちゃうんだよねー。

とにかく、僕に言えるのはこのあたりが限界だ。
病歴の長いコテさんなら、何かもっといい手を見つけてくれるかも知れない。
874優しい名無しさん:2010/03/27(土) 17:09:40 ID:YKGhmgNy
就寝時にジェイゾロフト25mg2錠、デパス0.5mg1錠、マイスリー10mg1錠を
飲んでいたのですがジェイゾロフトを飲むと胸焼けがひどいため
ジェイゾロフトだけ飲むのを辞めています。
鬱状態は無く、デパスとマイスリーだけで睡眠に問題はないのですが日中頭がふらふらします。
立ちくらみや眩暈のようなはっきりとした症状ではないのですが倒れる寸前のような
ふわふわした状態になる事がよくあります。
他に身体に異常がないか考えたのですが薬を減らした事以外特に思い当たりません。
就寝時に処方された薬を減らして身体に異常が出るって事はありますか?
ちなみに双極性障害と診断されてますが最近は症状が軽いため
頓服やうつ治療の薬は出されておらず上に挙げた3種類は睡眠のために処方されています。
875優しい名無しさん:2010/03/27(土) 17:29:32 ID:2Nd8sWP+
>>873
なるほど。こっちの情報少ないのに色々教えていただいてありがとうございます。
一応他にも試してみる手はあるんですね。

仕事はしてないです。ちょっと前まで大学生でしたが、今は家にいます。
なので少しきつい薬も試せるんですが、自分が薬飲むことに抵抗もつタイプなので、
だから医者もあんまり挑戦できないのかなーと。

もうちょっと担当医とも相談してみますね。一生懸命考えていただき感謝です。
876優しい名無しさん:2010/03/27(土) 18:06:25 ID:IwWcm16n
>>874
ジェイゾロフトを現在処方の用法で服用していた期間はどれほどでしょうか。
それによって対応が違ってくると思います。
長期服用していれば、突然の減薬で身体異常が発生する事はあります。
特に今回の場合は、ジェイゾロフト50mgを一気に止めているので…
とりあえずドクターに報告するべきだと思います。
877優しい名無しさん:2010/03/27(土) 19:05:43 ID:l/c+g+9s
よろしくお願いします。
ストレスによる自律神経失調症で昨年12月からワイパックス0.5mgを朝・夕食後に定期飲みしているんですが、今朝飲み忘れてしまいました。

とり敢えず昼食後に朝の分を飲んだんですが、夕食後は普通に飲んでも良いでしょうか?
寝る前とかにズラすべきでしょうか?

それとも、先日医者が「減薬していっても良さそうだねぇ〜」と言っていたのですが、この機に1日2回朝夕服用を→1日1回昼のみにしてみるとか…。危険でしょうか?
878優しい名無しさん:2010/03/27(土) 19:20:49 ID:mXBBazPy
>>877
まあ、そんなに危険なものではないので問題はないとは思うけど、
今度からは、抗不安薬1回くらいの飲み忘れなら飲み忘れっぱなしで、
次に飲む回から平常どおりに飲めばいいよ。(判りにくいね、ゴメンよ)
定期的な減薬に関しては自己判断はNG。担当医の指示を待とう。
879優しい名無しさん:2010/03/27(土) 19:48:04 ID:Lx2bmeG1
エビリ飲んでひと月、行動力が出てきて、今日美容院へ行った。
でも、やはり緊張性の滝汗は変わらなかった。また大恥かいて
凹んで帰ってきた。
ダメじゃんエビちゃん。
880877:2010/03/27(土) 19:49:31 ID:l/c+g+9s
>>878
回答ありがとうございます。
なるほど、昼に飲まず夜だけ飲んでれば良かったんですねー。夜の分は、一応遅目に飲む事にします。

減薬の見切り発車はNG、分かりました。時を待ちます…。ありがとうございました。
881優しい名無しさん:2010/03/27(土) 20:02:36 ID:YKGhmgNy
>>876
服用期間は1年くらいです。
辞めてから日が経つにつれ震えたり症状が酷くなっています。
薬が原因の可能性もあるんですね。
ありがとうございます、相談してみます。
882優しい名無しさん:2010/03/27(土) 20:49:24 ID:CFCAjqEc
ジェイゾロフト25mg×3、リーマス100mg×3レキソタン2mg×3その他胃腸の薬。うつもあるが、
実は双極性障害ではないかとの疑い。
http://people.zozo.jp/easycomeeasygo/
883優しい名無しさん:2010/03/27(土) 22:28:39 ID:SM3iG2f/
入眠困難と中途覚醒で通院中です。
・ロヒプノール2mg、セロクエル100mg、アモバン7.5mg、マイスリー10mg、デパス1mg(中途覚醒用)
それと1日3回デプロメールを50mgずつ飲んでいます。
それでもやっぱり起きてしまうと言ったら、レボトミン25mgとピレチア25mgが追加されました。
が、やっぱり中途覚醒してしまいます。
しかも中途覚醒してトイレに行こうとしたら、体のコントロールが利かずにベッドから落ちたり
翌日の日中も眠気は感じないのに、階段を踏み外して捻挫してしまいました。
怖くて今は寝る前にロヒプノールとマイスリーとデパスだけ飲んでいます。
来週診察があるので、この際眠剤を整理したいのですが、この場合どういう組み合わせが理想的でしょうか?
884az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/27(土) 22:44:05 ID:yDskl+qq
>>860>>862>>864>>865
ビ・シフロール(プラミペキソール)は,ドパミンアゴニストで,つまりドパミン作動薬です。ドパミンでは
ないけどドパミン受容体に結合してドパミンのように刺激する薬です。
日本では6種類あって,3種類は麦角系の薬で,パーロデル,ペルマックス,カバサールですが,
消化器症状,心弁膜症,間質性肺炎などの厄介な副作用があります。非麦角系の薬は,ドミン,
ビ・シフロール,レキップで,麦角系のような消化器系の副作用はないけど眠気が強いのです。
特にビ・シフロールとレキップには,警告がついていて,前兆のない突発的睡眠等がみられる
ことがあり、本剤服用中には、自動車の運転、等危険を伴う作業に従事させないよう注意すること,
とあります。
ドパミンアゴニストは上述のように6種類ありますけど,その中では,パーロデルが単極性うつ病の
抗うつ薬の増強療法として,かってよく使われました。
双極性障害の躁病相には,躁状態悪化の恐れがあるので,うつ病相(双極性うつ病)への適応が
考えられるけど,パーロデル,ビ・シフロール,レキップでのデータがかろうじてあって,ビ・シフロールが
比較的よく研究されています。
次に,難治性大うつ病(双極性うつ病を含む)に対する抗うつ薬とドパミンアゴニストの併用のオープン
研究や症例報告では,パーロデル,ペルマックス,カバサール,ビ・シフロール,レキップが難治性
双極性うつ病にも有効でした。
難治性双極性うつ病に対して,ビ・シフロールとプラセボの小規模の二重盲検比較試験が2編
報告され,1編は双極I型とII型,もう一方は双極II型のみを対象としました。6週間の治療で,プラセボに
比して有意な抗うつ効果を示し,躁転は8-10%(プラセボの躁転率は0-18%)でした。
井上らの臨床経験でも,ドパミンアゴニストは難治性双極性うつ病に有効で,その有効率は難治性
大うつ病と同等でした。難治性大うつ病に対する有効率52%,難治性双極性うつ病に対する有効率61%でした。
2007年カナダ気分・不安治療ネットワーク(CANMAT)のガイドラインで,双極I型の双極性うつ病治療の,
第3選択の1つとして,リチウム+ビ・シフロールが上げられています。
885優しい名無しさん:2010/03/27(土) 22:53:35 ID:yGB2R3lE
>>883
眠剤はサプリメントと考えた方が良い。
運動・食事の生活のリズムを整え、その上で眠剤を服用する。
日中の症状とか見ると、眠剤依存ですね。睡眠のリズムがくずれて
いるので、眠剤を増やしてどうこう言うレベルではない。
まずは中途覚醒するなら、中期の眠剤はすべて削るべき。
効かない眠剤は服用しないのが基本です。
886az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/27(土) 22:56:12 ID:yDskl+qq
>>863
アーテンの添付文書だと,Tmaxは1.2時間,半減期は17.6時間としか書かれていなかった。
http://en.wikipedia.org/wiki/Trihexyphenidyl
wikiだと,ピーク活性は2-3時間で現れ,効果の持続はドーズによるけど,6-12時間とあった。
18時間くらいでは,効果が切れると思う。
887860:2010/03/28(日) 07:26:24 ID:AiwmCL1i
>>884
非常に詳細な解説ありがとうございました。
自分はおそらくU型で、今は鬱病相にあるので、妥当なチョイスであることを納得しますた。
あと、昨日初めて飲んでみて、(突発性ではないけれど)眠くなって昼寝しちゃったので、その辺の副作用の危険性は認識して飲んで生きたいと思います。
888大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/03/28(日) 08:42:33 ID:+AreRH86
>>883
夕方に運動する、とかしてみたら?
疲れてれば人間の体は自然に休息体制に入りやすくなるからね。
レボトミンは調整しやすいように5mg錠を勧めるね。
アモバン、マイスリー重複。効くほうを残す。どっちかにする。
デパスが中途覚醒用というのはおかしいのでは?
これはアモバン、マイスリー、と同じで作用時間の短い入眠剤。
中途覚醒用はロヒプノール、レボトミンが該当。
889883:2010/03/28(日) 10:38:43 ID:Li0TQxgU
>>885さん>>888さんありがとうございます。
運動・・・一番苦手な分野です・・・
軽い抑うつ状態も入ってるので、外に出るのがちょっとしんどいんです。
食事はそこそこ気を使ってるつもりですけど。
デパスは、寝付こうとしてる時に歯を食いしばってるせいだと思います。
アモバンとマイスリーが重複してるのも、そのせいかと勝手に想像してます。
が、増えてもあまり効果がないみたいなので次回はバッサリ切ってもらおうと思います。
お二方、本当にありがとうございました。
890優しい名無しさん:2010/03/28(日) 13:09:35 ID:lSPFdWrd
ルボックスとエチセダンを2週間分処方されました。
さきほどエチセダンを1錠飲んでみましたが、いまいち効果がわかりません。それにあまり聞いたことがない名前だから大丈夫かなぁと不安です。
ググってみたらマイナートランキライザーの1種だと知りました。依存性の高さはどうなのか、人によるのか。
服薬経験ある方から感想など頂けたらと思います。
891優しい名無しさん:2010/03/28(日) 13:28:14 ID:6/jtZTWL
エチセダン=デパス。(mg数書きなさい)
依存性は人によるけど、まあ高い方だ。それだけ効きが心地よい?ということでもあるが。
まあ、不安感を持ってるなら大丈夫だろうけど、くれぐれも乱用したりしないように。
892優しい名無しさん:2010/03/29(月) 18:52:45 ID:1Dnbw2hU
現在デパス0.5を抗不安薬として眠剤としてレンドルミン
抗うつ剤としてジェイゾロフトを処方されています。
これはどうのような薬なのでしょうか?
デパスは弱い薬だと言われたし実際効いている感じはありません。
ただ眠気が何となくくるような‥そんな感じです。
レンドルミンは評判悪いようですが自分には効いているのかあまりよく分かりません。
ジェイゾロフトは全く効きませんでした。
強い不安感や動機での苦しさを抑えたいので今の薬は駄目な気がします。。
(因みにジェイゾロフトと同じSSRIのパキシルを先に出されたのですが
副作用が酷くて駄目でした。)

デパスで眠いと言ったらレキソタンが出るでしょうか?
良いと聞くので飲んでみたいのですがデパスより長時間という程度の差なんでしょうか‥?
動機・不安から落ち着く目的で不安薬、仕事中など意欲を高める目的で抗うつ剤が欲しいのですが
担当医が慎重であまりまとめて出したがりません。
何かやんわりと言えば大丈夫ですかねぇ?
合う薬が見つからなくて病院行くのもダルイです‥。
893優しい名無しさん:2010/03/29(月) 19:01:41 ID:SUWJWcW5
>>892さん
処方量を書いた方がよりベターな回答が得られると思います。
894優しい名無しさん:2010/03/29(月) 19:52:17 ID:S5A6Movy
>>892
ジェイゾロフトは、パキシルと同じ、セロトニン再取込阻害薬(SSRI)です。
セロトニンを受取側に本来なら送るはずなのですが、うまく受け取らない場合、セロトニンを元の場所に戻してしまう
性質があるので、そのセロトニンの再取込を防ぎ受取側に伝えるのが役割です。
SSRIが効いているのかが分かるのが約3ヶ月ぐらい掛かりますので、>>892さんはどのぐらい飲んでいるかにもよります。
もしも効かない場合には、三環系の抗うつ剤を試してみては如何でしょうか。

デバスは、抗不安剤としては強い方です。ただ、渡されているのが0.5mgなので1mg以上頼んでみては如何でしょうか。
レキソタンについても書かれておりますが、レキソタンも同じく1mgだと実感が出来ないかもしれませんが、眠気は
デバスよりも弱いです。
レンドルミンについては、睡眠薬としては弱い部類に入りますので、寝付けない場合や途中覚醒してしまう場合には、
違うお薬を処方して貰うのがよろしいかと思います。

主治医とよくご相談して、>>892さんにあった薬を見つけていくのがよろしいかと思います。
何にしろ、薬はあくまでも補助的な役割です。薬を沢山出されたからといって治るものではありません。
※抗うつ薬や抗不安剤には副作用がありますので、慎重にしていくのがいいかと思います。
895892:2010/03/30(火) 07:42:32 ID:34MoK0Ex
>>893
レス有難うございます。量?は眠剤以外は毎食後1錠ずつです。
(デパスのみ2錠までなら良いと)

>>894
ジェイゾロフトはまだ2週間位しか飲んでないですね。。
デパスと飲んでるのですが全く効いてる感じがないのですが
まだ変えるには早いでしょうかね‥
デパスは仰るようにネットでは強い方だと見たのですが
私の主治医は「これは弱いから2錠までなら良い」とか「お守り代わりに」なんて
言われました‥。
しかし即効性もなく眠いので、1mgを頼むより
同じようなレキソタンを試してみたいのですがデパスとそんな変わりはないんですかね‥?
こちらからは何も希望せず主治医に任せるか迷ってます。
レンドルミンは単体では微妙‥ですがデパスと飲むすぐ寝ます。

薬に関して素人があれこれ言うのも気が引けて‥
というか、症状とかは話す時は気分が落ち込むので口数も減るので
薬の時だけあれこれ言うのは言いずらくて‥;。
難しいですね‥。
丁寧なレスどうも有難うございました。
896優しい名無しさん:2010/03/30(火) 08:11:46 ID:36/L1IEK
>>874
浮動性のめまい、自分は診断前に鬱の兆候として現れました
他の病気の症状として現れることもあるので、まず医師に相談
心配なら検査してもらうとよいかと
897優しい名無しさん:2010/03/30(火) 09:40:29 ID:vW+c6092
>>895
ジェイゾロフトはまだ始めたばかりみたいですので、もう少し様子を見ましょう。
デバスは抗不安薬の中では効くのが早いですよ。仕事中に眠くなるようでしたら、主治医にその旨を
言って眠くなりづらいレキソタン等を処方してください。と、言ってみるのがよろしいかと思います。
私は、飲む薬は主治医と話しながら決めています。「眠たくなってしまうので、○○○試したいのですけど、先生はどう思いますか?」
みたい言っています。
レンドルミンがあんまり効かないようですので、他の睡眠薬に変更した方がよろしいですね。

私がやっている事ですが、診察の前日までに、自分の今の症状を小さいノートにまとめて書いて、
主治医に話しています。言い忘れや言えない事が言えますので、試してみては如何でしょうか。
898優しい名無しさん:2010/03/30(火) 19:10:11 ID:fnn+e7BJ
スレチかもですが質問です。
なぜ、日中の頓服は10回分しかだせないんですか?

899大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/03/30(火) 21:37:13 ID:DSK2su44
>>898
そのような決まりはないです。
次回まで足りるでしょう、という思惑での医師方針でしょうかね。
900az ◆UB7kDnf7Bo :2010/03/31(水) 03:00:34 ID:1bnw/zos
>>892
デパスの半減期は6.3時間で短時間作用型に分類され,作用強度は中です。
レキソタンは半減期は20時間ですが中時間作用型に分類され,作用強度は強です。
デパスとレンドルミンの構造は似ています。

>動機・不安から落ち着く目的で不安薬
:今は不安障害の治療に,抗不安薬と抗うつ薬(特にSSRI)が使用され,後者の方が第一選択
の勢いです。

>仕事中など意欲を高める目的で抗うつ剤が欲しいのですが
:抗うつ薬は2-4週間で効き,朝の憂鬱,不眠,等が改善する薬で,仕事の意欲が高まる
薬ではそもそもありません。
http://qq.kumanichi.com/medical/2006/09/4.php
901優しい名無しさん:2010/03/31(水) 06:14:33 ID:Ml19Pe/G
>>900
>:抗うつ薬は2-4週間で効き,朝の憂鬱,不眠,等が改善する薬で,仕事の意欲が高まる
>薬ではそもそもありません。

アッパー系のアモキサンやノリトレン、新薬のリフレックス(レメロン)は
お薬が効き始めて、ぴったり合った人なら意欲が高まります。
一方的な情報のみを書き込まないでくださいませ。
902優しい名無しさん:2010/03/31(水) 06:30:47 ID:RUaX/pyu
ワイパックス0、5mg×3
デパス1mg×3
レキソタン5mg×3
コントミン50mg×1
ルジオミール25mg×1
リスパダール内用液×頓服
ハルシオン0、5mg×1
ロヒプノール4mg×1

中途覚醒と突然の失神?
また、右側の顔面と前頭部に痺れ。
CT異常無しでした。
症状は薬の副作用でしょうか?
病名も分からないままこれだけの薬を服用していると、自分が自分じゃないです。
903優しい名無しさん:2010/03/31(水) 08:06:29 ID:xT+sDYHN
>>898
大長今さんの追加です。
頓服をため込んで、ODを出来るだけ防ぎたいという思惑もあります。
毎日飲むようでしたら、頓服を今出ている分だけ出して貰うようにした方がいいでしょうね。
904優しい名無しさん:2010/03/31(水) 18:33:24 ID:2jgmFle8
不眠時ベゲタミンBを処方されていますが、AとBはどのように異なるのですか?
905優しい名無しさん:2010/03/31(水) 19:57:48 ID:xT+sDYHN
>>904
含まれている成分の量が違う為に、AとBが分かれています。

成分が多い方がA
成分が少ない方がB

と、なっております。
906サンドラ:2010/03/31(水) 21:11:36 ID:8fN+N0L6
薬局ではたらいてるが二年前に店長おろされ異動した
先が店長だったときの部下でそいつは店長になってそのしたで働いた
そいつは今は更に出世してマネージャーになり今はまたそのしたで
働いてて毎日罵倒をあびせられてる もう嫌だ 手取り18万 ボーナスも手取り27万 昨日部下だった上司におこられました 新人とかわらんだの 情けないだの イチイチため息つかれながらもう辞めたい ため口でしゃべってたのに今は敬語で惨め
907優しい名無しさん:2010/03/31(水) 21:33:13 ID:+joGMf4R
非感染性腸炎の場合、病院ではどのような薬が処方されるのでしょうか?
下痢のみの症状が軽い場合です。
初心者なので教えていただけないでしょうか。。
もし、できましたら薬の名前も教えていただけるとありがたいです。
908優しい名無しさん:2010/03/31(水) 21:51:16 ID:yhkixBaY
ルボックスからアナフラニール、ドグマチールと処方が変わったんですが
処方が変わってから、体が全身かゆくなるようになりました

アナフラニールとドグマチールのどちらかに体が痒くなる副作用てあるんですか?
お願いします。
909優しい名無しさん:2010/03/31(水) 22:14:07 ID:xT+sDYHN
>>908
アナフラニールの副作用で痒くなるケースがあります。
治すのに我慢するか、痒すぎてどうにもならない場合には、主治医に話して薬を変えて貰いましょう
910優しい名無しさん:2010/03/31(水) 22:18:44 ID:xT+sDYHN
>>907
スレ違いですが、下痢のみでしたら、下痢止め・抗生物質・整腸剤が処方されると思います。
911優しい名無しさん:2010/03/31(水) 22:18:44 ID:yhkixBaY
>>909
回答ありがとうございます

夜痒くて寝れないぐらいなんで薬変える方向で医師と相談してみます。
912優しい名無しさん:2010/03/31(水) 22:46:52 ID:E/kH/DjL
抗鬱剤って効くんですか?8年間色々と試したけど副作用と離脱症状との戦いでした。
人生めちゃくちゃです。
913優しい名無しさん:2010/03/31(水) 23:40:08 ID:ZqbXCdBR
>>912
賛否両論ありますが、効かないと思います。
殆どプラシーボ効果でしょう。8年だと効かないのが良く分かると思います。

本当の鬱患者にしか効かない、という医者もいるようです。
しかし「効かないなら鬱患者で無い」と言っているようで、無責任な暴論です。

鬱に効くのは、即効性のある抗精神病薬です。
914優しい名無しさん:2010/04/01(木) 00:16:45 ID:uRSxsnXp
風邪をひいたので風邪薬のんだら鼻血がでましたw
メンヘル系の薬のんでると出血傾向になるんでしょうか?
915優しい名無しさん:2010/04/01(木) 01:06:07 ID:qwY3M6S5
エビリファイを飲み初めてからそわそわと落ち着きがなくなり、信号が待てなかったりイライラしたり、買い物などに依存するようになりました
これは副作用でしょうか?
916優しい名無しさん:2010/04/01(木) 01:19:37 ID:Q5n9PA56
>>913
速効性のある抗精神病薬って何?
917優しい名無しさん:2010/04/01(木) 01:42:33 ID:utpeG2BG
例えば睡眠薬を水か白湯で飲んで、しばらくしてからお酒を飲んでも
やはりお酒で飲んでいるようなもんですかね?
918優しい名無しさん:2010/04/01(木) 01:55:22 ID:+U9HJyXu
>>915
躁転したのでは?もともと鬱を上げる効果があります。
ただし双極性障害の患者に単独で用いたりすると、ドーンとハイテンションに
なることがあります(経験者)。
もちろん医者に相談ですが、このような場合はジプレキサ、セロクエルで
押さえる必要があります。

>>917
眠剤+お酒 ×
逆に深い眠りができず、睡眠不足になりますよ。
お酒と飲むと、睡眠効果が強くなると勘違いされている方が多いようです。 
919優しい名無しさん:2010/04/01(木) 01:58:02 ID:lljSFERt
今、喘息出てるんだけど、マイスリー10mgとレンドルミンとデパス2mg飲んだら眠れますか??
一日の正規の処方量です。
920優しい名無しさん:2010/04/01(木) 04:57:11 ID:C9GsqwpL
>>913
「(抗うつ剤が)効かないと思います」というあなたの意見も暴論では?
激うつなどの場合、抗うつ剤に少量の抗精神薬をプラスするのは、
よく見られるケースだと思いますが・・・。

>>912
質問が漠然としていますね。
今まで3環系・4環系も含めすべての抗うつ剤を試したのでしょうか。
転院やセカンドオピニオンの意見を聞くなどしましたか。
モナー薬局のコテハンの回答者(azさんを除く)のレスを
気長にお待ちいただきたいと思います。
(多くの回答者がアクセス規制に巻き込まれているので)
921優しい名無しさん:2010/04/01(木) 08:36:32 ID:k7cOJHI6
>>919
睡眠薬が効くかどうかは個人差によります。
>>919さんが今どんな処方をされているのかが分かりませんが、
もし、持っている薬が効いていないようでしたら、主治医にその旨を
言って薬を変更して貰ってください。
922回答初心者 ◆hTgxmgpyZY :2010/04/01(木) 08:43:45 ID:k7cOJHI6
>>914
どんな薬が処方されているか分かりませんが、血が止まりづらい薬もあります。
あとは、ビタミン・ミネラル不足とも考えられますので、抗うつ剤の副作用とは言い切れません。
毎回風邪薬を飲んで出るようでしたら、主治医にその旨を言ってくださいね。
923回答初心者 ◆hTgxmgpyZY :2010/04/01(木) 08:47:56 ID:k7cOJHI6
>>916
ヒルナミンやエビリファイなどの抗精神薬の事を言っていると思います。
924優しい名無しさん:2010/04/01(木) 11:16:31 ID:PoCrcRKh
>>905
ありがとうございました
925優しい名無しさん:2010/04/01(木) 11:44:11 ID:uRSxsnXp
>>922さん
914です。前にも風邪薬を飲んだことはあるのですが
今回はじめてでしたので。ご回答ありがとうございました。
926優しい名無しさん:2010/04/01(木) 15:14:13 ID:OamfKnYQ
等質ですが、エゾウコギって効果あるのでしょうか?
教えてください。
927優しい名無しさん:2010/04/01(木) 15:15:53 ID:OamfKnYQ
等質に対して、気分安定化薬としてデパケンRは
よく処方されるものでしょうか?
効き目の程はどうなんでしょうか?
928優しい名無しさん:2010/04/01(木) 15:33:28 ID:JA68c3xN
アルコールが止めれません。
アルコールを止める薬を飲んでも(まだ飲んだ事はないです)

一生やめれるか不安です。
あとデパスも止めれません。
お医者さんがこれ以上出すのは無理ってくらいもらってます。
ここはお薬の質問の所ですよね・・
すいません・・・・

デパスは一日何グラムが一般的なんでしょうか?
929優しい名無しさん:2010/04/01(木) 16:20:11 ID:+lXEhBaj
>>927
私はうつ病ですが、気分を押し上げるためにデパケン飲んでます。
医者が言うには鬱状態の改善に使うことはよくあるとのことです。
個人的には効果は感じてませんが、やはりひとそれぞれだと思います。

ちなみに医者は血液検査のためにデパケンの血中濃度を調べてます。
血中濃度のターゲットゾーンがあるのだとか。
しかし、医者はこのターゲットゾーンはてんかんの人に意味があるので、うつには関係ないとか。
この医者の矛盾した話はなんだか分かりません。
930優しい名無しさん:2010/04/01(木) 16:23:23 ID:fHxpwDVY
ジェイゾロフト飲み始めたら、数時間おきに目が覚めて寝汗がすごいんですが
これも副作用でしょうか?
吐き気や食欲不振、眠気は聞いていたんですが…
931優しい名無しさん:2010/04/01(木) 17:07:13 ID:mSUxJnTX
セルシンを今日処方されたのですが、何に効く薬なんでしょうか?
睡眠導入剤か何かですか?
932回答初心者 ◆hTgxmgpyZY :2010/04/01(木) 17:33:34 ID:k7cOJHI6
>>928
頓服では、0.5mg〜1.0mgが一般的です。
デバスはMAX 3mgなので、それ以上飲まない方が宜しいかと思います。
アルコールに関しては、少しずつ度数を減らしていっては如何でしょうか?

>>930
ジェイゾロフトの副作用に発汗とありますので、副作用と考えてよろしいかと思います。
主治医にその旨伝えて、量を減らすか違う薬をお願いしてみてはどうでしょうか。

>>931
セルシンは抗不安薬です。睡眠薬ではないのですが、眠くなる事がありますので、
眠たい状態が続くようであれば、その旨を主治医に伝えてください。
933優しい名無しさん:2010/04/01(木) 18:13:50 ID:+U9HJyXu
>>929
デパケン自体の血中濃度は調べる必要がありません(てんかんの患者より、処方量は少ないため)。
しかし血糖値は調べる必要があります。結果、血液検査が必要です。
しかし鬱、統合失調症にデパケンとは驚きです。気分を落とす効果が最初に現れるからです。
理由があるのでしょう。

>>932
>>アルコールに関しては、少しずつ度数を減らしていっては如何でしょうか?
おーい、不可能なこといっちゃいかん。断酒より10倍難しいぞ。
934優しい名無しさん:2010/04/01(木) 18:26:38 ID:+lXEhBaj
血糖値に限らず、普通の血液検査を定期的に行ってるのだから、
やはりデパケンの血中濃度をあえて検査項目に追加する意味はやはり分からない。
935優しい名無しさん:2010/04/01(木) 19:17:03 ID:JA68c3xN
ありがとうございます。デパスは今、朝昼晩と2mgずつもらって
ます・・・一日に6錠って以上ですよね(-_-;)
それにアルコールも飲んでるからもう、やばいですよね。

いつも手が震えるし・・・
明日病院に行くのが怖いです。
でも治したいし・・・
とにかく頑張りますね。今酔ってるので変な文章になってたらすいません。
少しずつ治すしかないですよね。
936877:2010/04/01(木) 19:39:14 ID:zMfJKujK
以前も相談させて頂きました>>877です。度々で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

自律神経失調症で、ワイパックス0.5mgを朝夕1錠ずつ、昨年12月から定期飲みしていました。

先日より減薬していこうかという話になっていたので、てっきりよく聞く“錠剤を割っていったり・長期型のメイラックスに置き換えたり”…のセオリーを想定していましたら、

ソラナックス0.4mgを朝夕1錠ずつ服用に変更、という事になってしまいました。

減薬を前提の処方として、これは大丈夫なのでしょうか?この先ソラナックスを減量していくんだとしたら、ワイパックスより離脱がキツいイメージがあるんですが…。
937優しい名無しさん:2010/04/01(木) 19:44:19 ID:+lXEhBaj
>>935
デパスに関しては6mg飲んでることは普通じゃないけど異常でもないですよ。
私も昔ワイパックスを最大処方量の3mgの倍6mg飲んでましたし、極度に不安になるとさらに追加したりしてました。
それだけの量飲むことによって重篤な副作用や健康被害を引き起こす可能性はかなり少ないですし、
依存してること自体が問題とするなら、その問題に立ち向かえる精神状態になったときに量を減らせばいいと思います。
精神的にまいってる現状では減らすことはかえって危険ですし、異常などと考えたら余計精神に悪いです。
どうってことないよと思ってください。難しいでしょうが。

それよりもやはりお酒は問題ですね。こちらを優先課題とするべきです。
デパスと違って依存による影響が大きいですから。
しかし、この点に関しては私からはアドバイスできません。
やはり精神科医、場合によってはアルコール依存の専門家への相談が必要かと思います。

手が震えるのはつらいですよね。
私は以前、薬剤性パーキンソニズムという向精神薬の副作用で手がぶるぶる震えてました。
親にはパーキンソン病じゃないか、などと心配されて自分でも不安でした。
なので少し共感してしまいましたが、
少しづつ直していきましょうよ。
938大長今 ◆Y//3sjiKh. :2010/04/01(木) 19:46:35 ID:JuNONvSv
>>935 典型的なアルコール依存、薬物依存性ですね。
医師に正直に申告して治療をうけてください。
デパスは3mg/day。

>>936
おかしくないです。気持分だけ作用が弱い薬に置き換えた、でしょうかね。
ワイパックスもそうですが、既に量自体が最小限レベルですから
離脱症状を懸念する必要もないでしょう。
939優しい名無しさん:2010/04/01(木) 20:00:20 ID:zbri73ol
ドラール20mgでも5〜6時間睡眠。もっと寝たいのに。
http://people.zozo.jp/easycomeeasygo/
940優しい名無しさん:2010/04/01(木) 20:12:06 ID:JvtBMmnN
デパスを6mg/day処方する医師ってまともと言えるんですか?
941優しい名無しさん:2010/04/01(木) 20:15:35 ID:+lXEhBaj
医者によってその判断は違うでしょ。
そしてあなたは、まともじゃないと判断する側の患者なだけです。
942936・877:2010/04/01(木) 20:21:07 ID:zMfJKujK
>>938
大長今様、早々のお返事をどうもありがとうございます。
そういう事なんですか、安心しました!

結局このまま薬を減らせないんじゃないか…と不安になっていました。こちらで聞いて本当に良かったです。ありがとうございました!
943az ◆UB7kDnf7Bo :2010/04/02(金) 02:14:27 ID:Wzw8q8eD
>>908
アナフラニールとドグマチールの両方で掻痒感がでます。
アナフラニールの添付文書によれば。9. 過敏症 (0.1%〜5%未満) 発疹、そう痒感

ドグマチールの添付文書によれば,皮膚 0.1〜5%未満 発疹。0.1%未満 そう痒感
944az ◆UB7kDnf7Bo :2010/04/02(金) 02:32:00 ID:Wzw8q8eD
>>919
マイスリーの添付文書によれば,喘息で呼吸機能が高度に低下している場合原則禁忌となります。
原則禁忌(次の患者には投与しないことを原則とするが、特に必要とする場合には慎重に投与すること)
肺性心、肺気腫、気管支喘息及び脳血管障害の急性期などで呼吸機能が高度に低下している場合
[呼吸抑制により炭酸ガスナルコーシスを起こしやすい。]

重大な副作用(類薬)
呼吸抑制(頻度不明)
ベンゾジアゼピン系薬剤の投与により、呼吸抑制があらわれることが報告されているので、
このような場合には気道を確保し、換気をはかるなど適切な処置を行うこと。

レンドルミンにも同じような原則禁忌,重大な副作用が出ています。
デパスは原則禁忌には出ていませんが,重大な副作用として呼吸抑制が出ています。

従って,発作の程度によるけど,真っ最中なら危険です。
945万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/04/02(金) 07:51:38 ID:PxWdRvud
>>919
喘息の重度はどれくらい?ステップ3以上なら
呼吸器科の医師と相談。
それ以下やったら問題ないと思う。
ストレスをためないようにしてください。
946優しい名無しさん:2010/04/02(金) 12:33:33 ID:0DXWDGQP
>>944
>>945
レスありがとうございます。結局回答待ってもなかったので、発作が出ている時に、飲んで寝ました。喘息はそんなに酷くないです。風邪をひくと併発して出るタイプで、吸引で治まらなければ、一日入院パターンが
多い状態です。
今も喘息が出ていて、
昨日も喘息出ていて
何か酷くなった気がします。あまり酷いようでしたら、飲まないように
したいと思います。
947優しい名無しさん:2010/04/02(金) 15:02:10 ID:ZRfp7tGL
吐き気止めとして、タケプロンという薬をもらったのですが、
副作用とかないのか心配です
948優しい名無しさん:2010/04/02(金) 18:58:52 ID:05FGkosT
ところでベンゾ系の離脱対策に少量のメジャー、という話をたまに聞きますが
(レボトミンとかセロクエル、ベゲタミン、エビリファイなど)
副作用や後遺症の少ないとされる、新薬「ルラシドン」に期待できますでしょうか?
量はワイパックス0.5mg x 2/day たまに一錠追加 です

それから、耐性対策として
1ヶ月おきにソラナックスとワイパックスを交互に・・など考えてるんですが
(ほぼ同等の薬といわれてて自分にもどちらも似た効果)
意味はありますでしょうか?(w
949優しい名無しさん:2010/04/02(金) 22:12:19 ID:W/+rTNrk
>>947
タケプロンは強力な胃薬だから、その分、副作用もあるけど、
よほどの事が無い限り、滅多に副作用が出る事はないよ。
950優しい名無しさん:2010/04/03(土) 12:26:19 ID:4U1K5b4M
セルシンとコンスタンの飲み合わせってどうなんでしょうか?
ちなみにセルシンは就寝前、コンスタンは1日3回1.5錠ずつ、出掛ける前や不安感が強い時はプラス1.5錠飲んでます。
こんなに抗不安薬ばかり飲んでも大丈夫なのか不安で、セルシンを飲めずにいるのですが…。
951優しい名無しさん:2010/04/03(土) 13:12:59 ID:QNURFyFK
>>950
セルシンもコンスタンも薬の強さは中程度。
効き目の長さはセルシンが長いかなって程度。
コンスタンは過去に米国で依存症が問題視された経緯はあるものの、
抗不安薬が全体でそれだと決して多くはない。
睡眠剤がどれだけ出ているかにもよるけれど。(多分同じBZ系列)
952優しい名無しさん:2010/04/03(土) 14:38:36 ID:4U1K5b4M
>>951
睡眠剤はロヒプノールを1錠飲んでいます。
これだけでも十分眠れているのですが、不安や緊張を沈める作用があるのならセルシンも飲んだほうが良いんですかね…(不安神経症と拒食持ち)

今までコンスタンのみで何とか乗り気ってきて、病院を変えた途端に薬が増えたので不安で…
953優しい名無しさん:2010/04/03(土) 14:52:34 ID:QNURFyFK
>>952
充分眠れているのなら無理に飲まなくてもいいけど、その場合は、
担当医に言っておくこと。医師は飲んでいる前提でカルテ作るから。
まあ、セルシンは不安神経症へのファーストチョイスで選ばれたに過ぎないと思われる。
なくて済むものなら医師に言って止めてもらって、それで不安がキツイようなら
出してもらうなどフレキシブルに動くといい。
抗不安薬に関する疑問で不安になってたら意味ないから。

あと、質問する時には服用しているmg数を書くようにしてね。
954優しい名無しさん:2010/04/04(日) 16:41:06 ID:xxP2fAxW
生理一週間前より感情コントロールが出来ず周りとトラブルを起こしてしまいます。
PMSと、うつ病でリーマス200とデパケン200とルボックス25を朝夕1錠を4年服用しています。
副作用で手の振るえ、抜毛と円形脱毛になり感情も落ち着きテンションは下がる一方で
何をする気力も外出も出来なくなり半年前よりリーマスは服用していませんでした。
リーマスを服用しなくなってからは指先の振るえ抜毛もおさまり、身の回りの事も出来るようになりました。
先週受診の際、最近またコントロールが出来なかった事を言いました所、
リーマスを生理10日前から朝夕服用するよう10日分処方されました。
またハゲて来たらリーマスをやめましょうと言われました。
またハゲたら…との言葉にもショックですが、このような処方以外には改善は不可能なのでしょうか?
クリニックを変えた方が良いのでしょうか?



955952:2010/04/04(日) 18:53:55 ID:1suA3YqL
>>953
すみません。
コンスタンは0.4ミリで、1錠半を1日3回(多い時は4回飲むので全部で2.4ミリになります)
ロヒプノール1は就寝前に1錠
セルシン2ミリを就寝前です。

決して多すぎる量ではないんですよね…?
何度も同じ事確認してしまってすみません。
956優しい名無しさん:2010/04/04(日) 19:00:23 ID:/k7fWtR1
>>955
最少量ってところ。ぜんぜん多くない。
不安の度合いを見て、これから増やそうという目論みかな?
間に合うようなら増やす必要ないし。
957az ◆UB7kDnf7Bo :2010/04/04(日) 20:19:37 ID:83J91TYn
>>954
リーマスの添付文書では,皮膚 頻度不明 毛髪の乾燥及び粗毛化と,記載されているので脱毛がくるし,
それはリーマスの甲状腺機能低下から来ているかもしれません。
振戦(震え)の頻度は高くて0.5〜5%未満です。
デパケンの添付文書にも,皮膚 0.1%未満 脱毛の記載があります。
脱毛はリーマスでなく,デパケンから来ているかもしれません。
躁うつ病(双極性障害)の治療としては,気分安定薬2種に,抗うつ薬はよくみる処方です。
たんなるうつ病とPMSで,抗うつ薬1種に,気分安定薬2種で増強しようと言うのは,あまりよくある処方とは
言えません。
958優しい名無しさん:2010/04/04(日) 21:30:16 ID:eOSX0pqs
948ですが改めてお願いします。


耐性対策として
1ヶ月おきにソラナックスとワイパックスを交互に・・など考えてるんですが
(ほぼ同等の薬といわれてて自分にもどちらも似た効果)
意味はありますでしょうか?
959優しい名無しさん:2010/04/04(日) 21:44:20 ID:xxP2fAxW
>>957
ありがとうございます。
>たんなるうつ病とPMSで…あまりよくある処方とは言えません。
>躁うつ病(双極性障害)の治療としては…抗うつ薬はよくみる処方です。
主治医は躁うつ病の処方なんですね…
以前、受診した際一度処方について質問をしました所、私はPMSとうつ病とハッキリと言われたので…
躁うつ病であるなら、このままずっと薬を服用となるのでしょうか?
正直とても困惑しています。
960az ◆UB7kDnf7Bo :2010/04/05(月) 04:22:26 ID:7BLwDUt5
>>958
ソラナックスは作用強度が中で半減期が14時間で中間時間作用型に分類されます。
ワイパックスは作用強度が強で半減期が12時間で中間時間作用型に分類されます。
作用強度が強くて,逆説的に聞こえるけど作用時間が短い方が依存します。
従って依存性を減らすのに,ワイパックスからソラナックスへの変更は意味があるけど
逆はあまり意味がないでしょう?
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/2kouhuannzai.htm
等価換算,持続時間の表などがありますが,必ずしも飲んだ感じと一致しません。
961az ◆UB7kDnf7Bo :2010/04/05(月) 04:33:10 ID:7BLwDUt5
>>954>>959
気分安定薬が2種類処方されている理由は分かりません。ただ,「感情コントロールが出来ず
周りとトラブルを起こしてしまいます」という現象が軽躁のように見えて双極II型のように考えて
処方しているのかもしれません。
それから抗うつ薬の増強としてリーマスを使う事は,かなりあります。
双極IIなら,双極Iほど,ずっと薬の服用とはなりません。
主治医に尋ねるしかないと思います。
962優しい名無しさん:2010/04/05(月) 09:14:55 ID:21wRWoRy
>>960
日本ではあまり語られないけれど、ソラナックスってアメリカでは依存性が問題視されて
シェアがガタ落ちした過去があり、現在でもジャンキーに人気のトランキライザなんですが?
海外からのバイアグラとかの通販スパムを受け取ったことないですか?
あれに必ずといっていいほど載ってますから。
だからソラナックスが悪いと言うのではなく、依存性を他のトランキライザと比較するのは
あまり意味がないと言いたいのです。
同じBZD骨格を持つ以上、依存度は使用者の問題に回帰するのではないでしょうか?
963優しい名無しさん:2010/04/05(月) 11:36:35 ID:NUD6jwD1
>>960>>962
すいません、悩みや不安が強くちょっと長期戦で臨む覚悟です。
気にしているのは「耐性」です。
数年飲む人もおり、それを「依存してる」と一概に言えないのでは?
結局は同じベンゾ系だから「耐性」に意味なし、と結論づけられるならいいのですが。
どうなんでしょう?

長期戦覚悟なので離脱ももちろん覚悟のうえですが
この質問もお願いできませんでしょうか。

>ベンゾ系の離脱対策に少量のメジャー、という話をたまに聞きますが
>副作用や後遺症の少ないとされる、新薬「ルラシドン」に期待できますでしょうか?
964優しい名無しさん:2010/04/05(月) 12:03:08 ID:21wRWoRy
>>963
まあ、言ってしまえば、この場合の薬剤に耐性が付くか付かないかは
個人の要素の方が大きいと思う。付かない人は付かない。
また、依存と継続服用とは同一視できないし、すぐに耐性と結びつけるのもどうかと。
どうしても耐性が気になるなら、BZDの効きが悪くなったと感じたら、
セロトニン作動性のセディールに切り替えるサイクルを作ればいいんですよ。
尤も、セディールの力で強い不安を抑え切れるか疑問はありますが。
ルラシドンは新しいタイプのSDAなので自分からは何とも言えない。
5HT2A受容体を選択的にブロックするようなのでセロトニンからくる不安には有効だろうけど
あなたの不安がどのようなものか判らないので答えようがないのです。
過去にルーランやリスパダールを使ったことはないですか?
ルーランなどが有効なのであれば期待は持てると思う。
965優しい名無しさん:2010/04/05(月) 12:06:01 ID:+vwoqH39
>>961
重ね重ね、ありがとうございます。
>主治医に尋ねるしかないと思います。
そのようにしてみます。
966Riz ◆Riz...uDeQ :2010/04/05(月) 13:37:22 ID:u1be4JUT
>>908
どちらにも皮膚に関する副作用が発現する可能性はあります。
アレルギー反応だと困りますので、皮膚科を受診して
専門医の判断を仰いで下さいませ。

>>940
デパスはMax3mg/dayのお薬です。
医師の裁量で適宜増減できますけど、3mg/dayで力不足なら
他のお薬に変更することが多いです。

>>947
タケプロンの副作用ですが、もしかすると下痢や便秘が
起こるかもしれません。
勿論、副作用は必ずしも発現するものではありませんので、
主作用以外は何も起こらないかもしれません。
967Riz ◆Riz...uDeQ :2010/04/05(月) 13:39:47 ID:u1be4JUT
>>963 >>958 >>948
> ベンゾ系の離脱対策に少量のメジャー、という話をたまに聞きますが
聞きません。
そういう意味でのルラシドンに期待は出来ないでしょう。
耐性対策について、貴方の提案はあまり意味がないと思いますよ。
1日ワイパックス0.5mg*2-3錠なら、耐性は気にせずに
処方通りに飲めば宜しいですよ。
そして、ワイパックスに耐性が形成されたとした時点で、
ソラナックスに変更する方が良いでしょう。
処方を守っているなら、耐性は気にしないで良いですよ。
968Riz ◆Riz...uDeQ :2010/04/05(月) 13:43:30 ID:u1be4JUT
>>965 >>959 >>954
PMSと違い、感情に症状が出やすいものをPMDDと云います。
PMSの方が通りがよいので、医師はそう告げているのでしょう。
貴方の場合はPMDDなのかもしれませんねぇ。
ルボックスが25mg*2と少量ですから、増量すれば
PMS/PMDDにも、抑鬱にも効果があるかもしれませんよ。
リーマスで副作用が明らかなのであれば、ルボックスを
増量して様子見、それで好反応が認められなければ
デパケンRの増量で調整を試みた方が良いのではないでしょうか。
私には、双極性障害の処方内容には見えません。
969優しい名無しさん:2010/04/05(月) 16:37:40 ID:BNikDMn+
ワイパックス0、5mg×3
デパス1mg×3
レキソタン5mg×3
コントミン50mg×1
ルジオミール25mg×1
リスパダール内用液×頓服
ハルシオン0、5mg×1
ロヒプノール4mg×1

中途覚醒と突然の失神?
また、右側の顔面と前頭部に痺れ。
CT異常無しでした。
症状は薬の副作用でしょうか?
病名も分からないままこれだけの薬を服用していると、自分が自分じゃないです。






970優しい名無しさん:2010/04/05(月) 16:59:30 ID:NUD6jwD1
>>967
ありがとうございます。離脱スレでは良く見ました
971優しい名無しさん:2010/04/05(月) 17:31:18 ID:+vwoqH39
>>968
ご相談させて頂いて良かったです。
ありがとうございます。

972優しい名無しさん:2010/04/05(月) 17:37:03 ID:21wRWoRy
>>969
これだけ睡眠剤が出ていて中途覚醒とはちょっと頑固だな。
ロヒプノールをドラールやレスタスに変えてもらうとか?ダルメートだと長いか?
あと、テトラミドかレメロンを加えてもらう。
また、日中の薬の変更がきくようなら、デジレルなどに変えてみるとか。
失神するのは日中かな?
考えられるのはコントミンだけど…。
だけど、一度、脳波を測ってもらうといいと思う。
確率としては低いけど、失神が失神でなくナルコレプシーの症状かも知れないから。
頑固な中途覚醒もそのせいとも考えられる。
痺れはメジャートランキライザの副作用だと思うけど、後頭部に出るってのは
初めて聞いた。
973優しい名無しさん:2010/04/05(月) 17:50:32 ID:lYQQ/X3t
よろしくお願いします。

例えばワイパックスは作用時間12時間…と聞きますが、これは1mg錠が12時間という事でしょうか?

その半分量の0.5mg=6時間、0.25mg=3時間になるのでしょうか?

それとも時間は12時間のまま、効果が薄くなるのでしょうか?

本当に初心者の質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
974az ◆UB7kDnf7Bo :2010/04/05(月) 19:00:19 ID:7BLwDUt5
>>973
ワイパックスの添付文書には,1mgを経口投与した時,血中濃度は約2時間で最高値を示し,
その半分の血中濃度に達する半減期は約12時間とあります。
ですから,厳密には1mg服用の場合ですけど,実際は,0.5mgの場合でも,0.25mgの場合でも
最高血中濃度が半分になる時間ですから,ほとんど12時間として構いません。
975973:2010/04/05(月) 19:07:56 ID:lYQQ/X3t
>>974
なるほど、よく分かりました。
わざわざのご回答を、どうもありがとうございましたm(__)m
976az ◆UB7kDnf7Bo :2010/04/05(月) 19:32:15 ID:7BLwDUt5
>>948>>963
ルラシドンは未だ発売されていません。
http://www.fuanclinic.com/byouki/a_01.htm
「イミプラミン(トフラニール三環系抗うつ薬),アルプラゾラム(ソラナックス)、ロラゼパム(ワイパックス)、
クロナゼパム(ランドセン)が効きます。」
あなたの訴えが,不安障害に属するものなら,上述のURLのように,抗不安薬+抗うつ薬+精神療法
で色々工夫すれば効くと思います。抗うつ薬は使いたくないのですか?
977優しい名無しさん:2010/04/05(月) 20:08:58 ID:21wRWoRy
>>796
依存性を気にかけている人にクロナゼパムを奨めるのはいかがなものか?
978az ◆UB7kDnf7Bo :2010/04/05(月) 21:48:15 ID:7BLwDUt5
>>976-977
クロナゼパム(リボトリ-ル・ランドセン)は半減期が27時間,別のデータでは20-80時間です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Clonazepam 依存はこれだけ作用時間が長くても起こる時は起きるけど。
http://ameblo.jp/kyupin/theme-10020181290.html
「一般に、ベンゾジアゼピンはSAD(社会不安障害)に治療的ですが、二重盲検試験で
有効性が認められたのはリボトリールのみです。」
979優しい名無しさん:2010/04/05(月) 22:08:42 ID:u8Xfq1+p
>>978
特別な薬らしいので・・

【ランドセン】統一スレッド【リボトリール】4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1255827296/
980優しい名無しさん:2010/04/05(月) 22:37:44 ID:21wRWoRy
以前から読んでいますが、az ◆UB7kDnf7Boさん、
私見を正当化するだけじゃなく、少しは他人の意見にも耳を傾けて下さいよ。(;;)
981az ◆UB7kDnf7Bo :2010/04/05(月) 23:08:06 ID:7BLwDUt5
<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」130
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1270413194/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
982優しい名無しさん:2010/04/06(火) 01:16:58 ID:r6FQb8OT
あまり言いたくないけど
いいレスしてくれるコテさん
規制なのかな
983Riz ◆Riz...uDeQ :2010/04/06(火) 08:06:20 ID:J/uv84UE
>>969
前に見たことのある書き込みですが、再質問でしょうか?
コピペですか?

>>970 >>963 >>958 >>948
離脱スレで、ですか。。。
件のスレッドに限らず、詳細の判らない書き込みが多い
ですから、情報は精査して、取捨選択する必要がありますよ。

>>973
例えにワイパックスを出していらっしゃいますが、ワイパックスの
作用時間は12時間もないですねぇ。
個人差がありますけれど、6-8時間あれば良い方かと。。。
用量と作用時間については、用量が倍でも半分でも、
作用時間に大きな変化はありません。
効果(作用)は増減します。
984優しい名無しさん:2010/04/06(火) 11:33:29 ID:qq+AZyCK
>>972さん
回答ありがとうございます。
医師によると睡眠薬は変更しないと言われました。レメロンは処方されましたが余計鬱病が悪化した為にきられました。
985優しい名無しさん:2010/04/06(火) 16:18:02 ID:eLlrpEBJ
>>984
眠れないと訴えているのに薬を変更しないとは変わったお医者さんだね。
睡眠時の処方量は医師の判断レベルまでいってるのに。
レメロンでうつが悪化するというのも不思議だな。
少なくともセロトニンによる不安惹起は防ぐ薬なんだけど。
あなたにはノルアドレナリンが逆効果に働いているように思えるんだけど、
どうしてルジオミールを変えようとしないのかね?不思議だよ。
986優しい名無しさん:2010/04/06(火) 22:53:55 ID:j0nbSboN
副交感神経が働きすぎているので、朝にアーテン2mg飲んでいますが、
他に、副交感神経の働きを若干弱める薬などはありますでしょうか?
食後や排尿時などにすごく眠くなります
987優しい名無しさん:2010/04/06(火) 23:44:24 ID:1oP0q3Fe
>>986
ごめん。新しい質問は新スレの方でお願い。こっちはもう締め切りだそうです。
988優しい名無しさん:2010/04/06(火) 23:46:59 ID:j0nbSboN
すみませんそうします
989973:2010/04/06(火) 23:53:01 ID:P2O1Pw71
>>983
Riz様、お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
実際には12時間は期待できないんですか…そのつもりで挑みます。
ご回答をどうもありがとうございましたm(__)m
990優しい名無しさん:2010/04/07(水) 03:16:46 ID:C8QKLt5a
あい
991優しい名無しさん:2010/04/07(水) 03:55:01 ID:rZ4MqRJ0
どれ埋めるか。
992優しい名無しさん:2010/04/07(水) 05:49:34 ID:3XDDEnRO
<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」130
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1270413194/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
993優しい名無しさん:2010/04/07(水) 12:37:11 ID:lyQy2uv3
埋め支援
994優しい名無しさん:2010/04/07(水) 13:17:13 ID:opSJ6e/s
梅支援
995優しい名無しさん:2010/04/07(水) 13:36:47 ID:4h2C+AjO
甲子園
996優しい名無しさん:2010/04/07(水) 16:43:25 ID:gu/aw0wC
後楽園
997優しい名無しさん:2010/04/07(水) 16:45:23 ID:4h2C+AjO
いやいや園
998Riz ◆Riz...uDeQ :2010/04/07(水) 18:16:57 ID:SHoJ6yWR
>>
999Riz ◆Riz...uDeQ :2010/04/07(水) 18:21:50 ID:SHoJ6yWR
>>989 >>973
貴方がどのような症状に困っているのか判りませんが、
不安感・緊張感などが強く現れそうなタイミングだけやり過ごせたら、
ワイパックス1回の服用で済む方々も少なくありません。
お大事になさって下さいませねぇ。
1000優しい名無しさん:2010/04/07(水) 18:49:01 ID:pki/VSM+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。