アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
アスペルガー症候群(Asperger syndrome:AS)について、何でも語り合うためのスレッドです。
テンプレは>>2-7あたり

前スレ
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ56
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1230015847/

・ASに興味ある非ASもどんどん参加してください。
・みんなで仲良く。みんなで楽しく。みんなでマターリ。

・原則sage進行です。分からなければメール欄(名前欄とは別!)にsageと入れて下さい。
・名前欄(メール欄とは別!)は、原則として「過去のレス番号の明示が必要な時」に用いて下さい。
・固定ハンドルネーム(コテハン)の過剰な使用は荒れの原因になるので自重しましょう。

・AS当事者も多数このスレを見ています。中傷や心無い暴言は慎んで下さい。
・煽りや荒しはスルーしましょう。
・悪意ある自演や才能ネタ叩きは禁止されています。

・テンプレ議論は常に歓迎です。次スレのテンプレは>>800-950で有志が完成して下さい。
 次スレは可能なら>>950が、無理ならすぐに報告して有志が、立てて下さい。

参考:スクニーニングテスト
自己診断ではなく、ASの疑いがない人をふるいにかけるためだけのテストです。
閾値より上=ASの疑いあり(ASとは限らない)
閾値より下=ASの疑いが少ない(稀にASの人も居る)
ASの確定診断は発達障害専門医師でなければできません。
ttp://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
2優しい名無しさん:2009/01/25(日) 00:47:52 ID:NOY8p2DE
   ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   ||
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||             ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \    は〜〜〜〜い      /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
3優しい名無しさん:2009/01/25(日) 00:47:58 ID:NOY8p2DE
ASや他の軽度発達障害を背負わない、
人類社会の多数派を定型発達者(定型)と言います。
ASかどうかの「診断」は(主に専門の)精神科医の仕事であり、
我々には出来ません。
診断にも様々な経緯があります。
最初からASを疑って病院に行く人は、現状意外に少なく、
よく見掛けられるのは診断済AS児の育児で悩む親本人も
医者からASに診断されるケースや、
鬱などの二次障害で病院に行った時にASを診断されるケースなど、
「ついで」の場合です。
もし最初からASを疑って病院に行く場合は、
先ず発達障害者支援センターに相談し、
ASを診断できる専門医の居る病院を紹介してもらい、
予約して、受診日を待ちましょう。

Wikipedia「軽度発達障害」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E5%BA%A6%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3
4優しい名無しさん:2009/01/25(日) 00:49:37 ID:NOY8p2DE
アスペルガー症候群、又は類似の症状の人に対して困惑し、
このスレに辿り着く人も多いと思います。
相手の感覚を全く理解できなく、共有できない事について、
色々と言いたい事もあるでしょう。

それを踏まえた上で、どうかこのスレでは建設的な書き込みをお願いします。

単純に文句や愚痴を吐き出して精神を安定させたいという人は、
下記のスレへお願いします。その方が、不快な反論も返ってきにくく、
共感も得やすく目的にかないやすいでしょう。住み分けをお願いします。

ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1228317420/

あと、メンヘルサロンにもあるのでどうぞ。
アスペルガー・ADHD(軽度発達障害者)被害者友の会5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1223194519/
5優しい名無しさん:2009/01/25(日) 00:53:39 ID:NOY8p2DE
関連スレ
【私は】確定前の人のスレ【自閉症?】6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213180989/
(自己診断、疑いの人はまずこちらへ)

【発達障害】高機能自閉症総合スレ4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1222306311/
(アスペよりこちらが感覚が合う人も居るでしょう)
アスペルガーの他人に対する無興味は演技
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1219222829/
【アスペ】発達障害者の語る赤っ恥体験談B【ADHD】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1202731670/
アスペルガー障害者がいかに社会で生きていくか2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1227619176/
【アスペ】発達障害者の仕事や職業 2【自閉症】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1229610682/
特定不能の広汎性発達障害/PDD-NOS/非定型自閉症
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1201422078/

DAT落ち
自称アスペルガ−症候群を見分けるスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205048006/
アスペルガーでよかったこと
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1201279094/
【アスペ】“前頭前野”の活性化【自閉症】2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1193741617/

あと、アスペルガー症候群の中にも、恋人が居る人、結婚している人が居ます。
でも、そういった話題を受け付けられない人も多いので、ここで書いて叩かれる前に、
他板ですが下記スレッドで書かれる事をお勧めします。
発達障害者の恋愛(アスペルガー症候群、ADHD)5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1230094672/
6優しい名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:45 ID:igpzNK/A
wikiのアスペルガーに関する記述はかなり曖昧にお茶を濁してるよね…
結局、問題は“心の理論”らしいけど、サリーとアンの課題なんて、
出来ない大人がいるんだろうかと疑問を感じる

7優しい名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:06 ID:igpzNK/A
“プログラマーとかパソコンに興味を示せば〜”みたいな部分にも違和感を感じるし
私はPC嫌いのアナログ型なんで…(笑)

最近、自分はアスペルガーではなく、ハコ型の糖質じゃないかとも思う
定義だけ見れば、そっちもあてはまる気がするし
(現在うつ併発中だから何とも言えないけど)

8優しい名無しさん:2009/01/25(日) 03:34:36 ID:OY0qVHKQ
ASだけど定型って言葉を使うのは嫌い

ASだから、定型だからという云い訳に見える
9優しい名無しさん:2009/01/25(日) 09:54:32 ID:AU91q6ar
おまえの主観なんか誰も聞いてない
10優しい名無しさん:2009/01/25(日) 12:17:14 ID:k8Ay9/vd
「健常者」と呼ばず「定型」という呼び方に頑なに拘り続けるあたりが
アスペのアスペらしいところ。
11優しい名無しさん:2009/01/25(日) 14:34:55 ID:+KrufSDz
定型の方がよく見かけるから定型って使ってる。
いっそオールドタイプでもいいけどw

総合失調症も精神分裂病で憶えたからそっちの方がいいと思う。
私的に精神分裂病の方がかっこいいし。
12優しい名無しさん:2009/01/25(日) 14:49:13 ID:UO/Qn2ZW
健常者をベーシックタイプ、アスペを
記憶容量特化タイプとか、カッコイイ名前を
つけて欲しいよねw
13優しい名無しさん:2009/01/25(日) 14:58:46 ID:+KrufSDz
健常者=拡散型、AS=集中型(孫子より)
健常者=方円・鶴翼、AS=魚鱗・鋒矢(八陣より)

AS=うつけ
でもいいけどw
14優しい名無しさん:2009/01/25(日) 14:59:59 ID:sJ4r1a/j
>>11
共感する、想像する、相手の心を察する、とか
アスペルガーが不得手とするのは人間の脳が新しく獲得した能力じゃ?



15優しい名無しさん:2009/01/25(日) 15:33:41 ID:k8Ay9/vd
>>11
よく見かけるwww
2ちゃんの中でさえ引きこもってるんだってのが良くわかる。
16五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2009/01/25(日) 17:16:53 ID:3jc5ZXOe
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
17優しい名無しさん:2009/01/25(日) 19:13:54 ID:cDzBalAa
どこの誤爆だよこりゃ
18優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:03:52 ID:lH31WTvs
 ちゃんと新スレあるんだね?じゃ、続きね?
前スレ>>995
 ちゃんの幻想を打ち砕くようでわるんだけどさぁ、あんたは理解してわけじゃないよ?
理解のメカニズムは共感→理解なんだわ。あんたが自閉なら分析→評価なんだよ。
おれにはあんたが「理解」できたってんならそれを否定する根拠はない。ただあんたの
真摯な内省を喚起するにとどめるよ。
19優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:08:11 ID:6RPCM339
>>18
なあ、俺が一番最初に書いた前スレ>>987読んだ上での話なのかそれは?
それともそれ以外のレスでの俺の態度からアスペの「共感」に対する一般論で言ってるのか?
どっちだい?
20優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:15:04 ID:AN9n+xYl
>>19
アンカーミスじゃないの?
2120:2009/01/26(月) 01:17:38 ID:AN9n+xYl
と思ったら違うか…
もっかい追いかけてくる。
22優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:20:59 ID:08xmbD6h
前スレ995が「理解」した、と言ったのが気に入らなくて噛みついてるんだなw

共感が難しくても理解するってのはアリだと思うけどね。
23優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:27:31 ID:AN9n+xYl
共感=仲良し ってどんだけ妄想持ってんだか…

共感なんか読んで字の如しじゃんか。
辞書どおりの解釈ができなきゃ言葉で意思疎通できないことくらい解らんのか。

辞書の記載以上の意味を持たせたかったら、それこそ共感の無いやつには
伝わらんわ。
24優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:29:57 ID:lH31WTvs
 全盲の人に向かって「お前は物が見えない。だから全盲なんだ。」
みたいなこと誰も言わないよね?でも「共感」ってなことになると、どうも過剰反応するよね?
前スレで身近な人に感じる一体感ってのを共感っていう、見たいなことを誰かいってたよね?
その程度のことなのかな?そんなことは単に情報、知識の分析でいいんじゃないかって思
うんだよ。定型が違和感感じる非定型だって別にあんたらの日常に存在するわけで、特に
違ったプロフィール持ってる訳でないし。ちゃんと考えて答えてくんないと?
25優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:40:34 ID:lH31WTvs
>>23
 >共感の無いやつには伝わらんわ。
 ま、そういわず、がんばって考えてみなよ。
 >共感=仲良し ってどんだけ妄想持ってんだか…
ではないみたいだね。小○生のいじめ事例なんかみてると、自分がいじめられたくない
から、いじめの対象になった友達を一緒にいじめるらいいからね。共感の定義も興味
は尽きないが、定型にとって詰まるところ共感ってそんな大事なのかね?
26優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:42:51 ID:Aw1euW2M
同じ発達障害の人とは共感しやすい。
知識や経験から推測が多くなり共感は出来ないけど
何となく理解は出来るという事もありますね。

例えばASを知らない時に多くの定型と共感する事が少なく
理解し難い事も多かった。
けれどもASを知ってからは共感はやはり難しいけど
そういった差を知る事で理解出来る事も多くなった。
27優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:44:51 ID:08xmbD6h
>全盲の人に向かって「お前は物が見えない。だから全盲なんだ。」

わざわざこれを言う理由がない。本人自覚あるしw
全盲の人は自分が見えないことによって自分自身や周囲の人間に起こる
「困ったこと」について弁えているしな。

「共感」に関しても弁えたアスペばかりなら誰も話題にしないだろう。
ごねて暴れるID:lH31WTvsみたいなのが勝手に騒いでいるだけだ。
28優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:54:56 ID:DfbB6i41
共感を理解できない奴には苛めと共感があまり関係ないことも理解できないんだな。
29優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:00:09 ID:6RPCM339
>>22
「共感」に対して、アスペなりの理解の限界ってあると思うんだよな。
健常には及ばんって意味での。
その辺踏まえて「それなりの」とか「多少とも」って付けたんだが。
中学の時、国語の時間に理解と共感の違いを講義してたの
うっすら思い出してるんだけど、共感は理解の上位にあったのは思い出した。

>>24
身近な人に感じる一体感かぁ・・・
「同じ目にあって似たように感じた」これが共感の一番の原点じゃないかね。
俺らアスペは「同じ目」にあっても感じる中身がかけ離れてる。
だから共感能力を発揮する機会がほとんど無い、その結果
大概の場合において使われない共感センスは失われる。こんなところじゃないか?

俺は幸運なことに、発症の仕方やセンスが互いにきわめて似通ったアスペに
出会えたのでその時にキョーレツな共感を覚えたがね。
同じ目に遭い、同じように思い感じてた思い出を披露しあった。

情報、知識の分析でもそうしたセンスの差は一応埋められるよ。
このシチュだと健常脳だとどう感じるところか・・・って様々な
聞くとはなしに耳に入ってきたフツーの人たちの経験談を
瞬時に引っ張り出してきてパターン検索。最低限の社交性が無いと厳しいね。
メールのやり取りとかみたいに長考出来るならともかく
リアルタイムの会話では脳消耗の激しいこと激しいこと。
こういう方法に気付いたとしても挫折者の方が絶対多い。
何しろ慣れてきてしまいには無意識にやるという形にもっていけないから。
もってける脳が健常脳ってことなんだろうかね。

俺の「共感」に対する認識、それほど極端に間違ってるとも思えんが
良かったら健常者の方、採点してくれると今後の為に助かる。
30優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:03:11 ID:AN9n+xYl
同じ行動をとる人は共感してるとでも思ってるんだろうか?
逆に共感すると同じ行動をするとも思ってるのか?
31優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:04:14 ID:8GfYdmB1
>>25
定型だけど
定型の脳は共感することに喜びを感じるとかそんな話を聞いたような
うろ覚えだけど
人間は他者と協力しやすいように進化してきたとか

あと定型といわれる範囲の人にも
共感能力の高い人から低い人までいろいろいるよ
32優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:04:55 ID:lH31WTvs
 >>28
 もちろん理解できないね。
 >>28には当然理解できてるし、もちろん俺の挙げた例を体験すれば、苛めに参加する
んだろうね?俺の聞きたいのはそのときの心境なんだよ。一体どうすればおまえらに正義、
真実、友情、信義、団結といった美徳を理解させらるのか、お前らの生態を理解しない限り
不可能だからな?想像でいいんだ?例えば一週間前お前の友達だった奴を容赦なくいじめ
ることのできるお前はそのときどんな気持ちなんだ?教えてくれ?
33優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:11:42 ID:lH31WTvs
>>28
 あれかな?一週間前は友達だったけど、苛めのターゲットになった時点でリアルに
そいつが悪人に見えてくるのかもしれないね。あるいはそいつに感じてた友情とかは
間違いだったとか、一瞬で感じるのかもしれないね?そんな感じなのかな?
34優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:14:52 ID:AN9n+xYl
>>29
僭越ながら、まったく問題なしで良いと思います。

俺だけかも知れませんが、共感は無いよりあった方が相互理解しやすいだけで、
特に他人に共感求めたり、共感したから他人を特別に扱うということはほとんどありません。

中には他人がそうしてるから、そうするみたいな人も居ますけど、大体はそれぞれ個人の
考えで生きてると思いますが、いちいち確認していませんので信憑性は定かではないですねw

また、他人に共感を強要するような人は嫌われる傾向があると思ってます。
35優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:16:16 ID:8GfYdmB1
>>29
共感って科学的にはどういうことなんだろう?
当たり前に感じてきた感覚を説明するのって難しいんだね
そもそも自分が共感だと思っているものが世間一般の共感と同じものなのか、とか考えだすと…
36優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:17:20 ID:DfbB6i41
>>32
苛められる方の気持ちも解るし、自分に矛先が向くのが怖くて
多数派のつくる流れに逆らえず嫌々ながら従ってしまう者の気持ちも解る。

だか、嬉々として苛めに参加する人間の気持ちは理解できない。


愚かなお前は>>30をどう読んだのだ?
37優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:17:52 ID:lH31WTvs
 連投で何だが、共感ってのはあくまで一方通行の一体感を「キャッチボール」している、
ってことでいいのかな?だと俺の解釈(あえて理解とは書かないよ)もつじつまが合うんだ。
つまり共感できない相手に向ける異常な敵意ね。そりゃ投げたボール返さないと怒るだろうよ。
38優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:22:26 ID:08xmbD6h
>>35
同じ物を見ていても人それぞれの目に全く同じに映っているのかどうかわからないのと同じように
共感も厳密には人それぞれにズレがあって当然だと思う。
そういうズレも含みながら大筋で気持ちが同じ方向に向かうならそれを共感と呼んでいいと思っている。
39優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:25:46 ID:lH31WTvs
>>36
 つまり自分は共感を感じなくても、より自分の利益になる方に共感を抱いてほしい、
っつてるだけにしか聞こえないんだが?共感は一体どこ行ったんだ?
 >愚かなお前は>>30をどう読んだのだ?
 俺はおろかかもしれないが、お前みたいにはないたくないな。
40優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:27:21 ID:8GfYdmB1
>>37
なんとなくわかる気がするような

異質な存在を排除したがる心理っていうのもあるのかも

ただ、定型=いじめの加害者、アスペルガー=いじめの被害者
とは限らないのでは?
41優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:29:03 ID:DfbB6i41
共感は関係ないと言った意味も理解できない馬鹿には何を言っても無駄だな。
42優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:30:32 ID:lH31WTvs
 しかも、返し方にも煩いんだよ。あれって何か基準なんかあるのか?
やっぱなんか本能的なもんなんだろうね。付け焼刃ではない。
迷惑な話だよ・
43優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:31:42 ID:08xmbD6h
>>40
ID:lH31WTvsは自分個人が疎外された体験を一般化したがっているだけのように思われるね。

44優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:31:51 ID:lH31WTvs
>>41
 そういう煽りはいいからさ?共感について語ってくれよ?
45優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:31:51 ID:6RPCM339
なんだ?イジメの話の方が本題で、
共感云々の話はそっちに繋がってく為の
言うなれば避けて通れぬ途中の話とかそういうことなのか?
それとも話題が急にコロっと変わった瞬間なのか?
ちょっとその辺ハッキリしてよ。

>>34
早速サンキュー。何年も真摯に内省しまくった甲斐があったぜ。
>特に他人に共感求めたり、共感したから他人を特別に扱うということはほとんどありません。
例としては極端かも知らんが人のピンチに共感したからって手助けのための行動とか
なかなか出来るこっちゃないもんなー。

>>35
その当たり前なものにもボクら説明が要るんですわ。日常的にね・・・そりゃ相手もキレるだろうと。
そうした説明不要な部分もまた共感によって成り立ってるんでしょうな。

>>37
>つまり共感できない相手に向ける異常な敵意ね。そりゃ投げたボール返さないと怒るだろうよ。
アスペが怒られるパターンは何通りもありそうだな。
>>34の最後の行みたいにむこうさんの一方的な共感の強要の場合もあるだろうし
俺らの特異性がどーしても理解できなくてわざとトンチンカンなことしてると勘違いされたり
もっともっと本能的に、異質なものに対する排斥の場合もあるだろうし。
外付式共感代行人でもいてその場で瞬時にどれか教えてくれないかといつも思う。
46優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:36:22 ID:YUvthH2L
共感の問題を、道徳的な善悪で語るのが間違いという気がする。

定型は必ずしも道徳的ではない。

共感の足りないアスペは宇宙人みたいなもので、悪とはまた別。

47優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:39:19 ID:08xmbD6h
定型がアスペより共感能力が高いと言ってもいつでもどんな場面でも
「共感」を元に行動すると思いこんでるのがそもそもの間違いだな。

円を描くときにはコンパスを使うが三角形を描くのにコンパスは使わない。
ID:lH31WTvsはコンパスの使い方も使うべき場面も解っていないから
コンパスについて間違った思い込みのみで語っている今の自分を自覚できていない。
48優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:44:55 ID:AN9n+xYl
すでに自分の中で出てる答えが出なきゃ納得しないよ。ID:lH31WTvsは。
他人を自分の主張の補強に使いたいだけ。
49優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:45:46 ID:lH31WTvs
>>46
 もちろん俺も理想論を押し付けるつもりはない。ただちょっと勘違いしてる子がいる
みたいなんで、意地悪な言い方をしてしまったのは謝罪しておくよ。俺はそういった
フェイストウフェイスの共感を超える共感というものがあれば定型、非定型の壁を越える
緩やかな関係を築けないものかと夢想しているんだ。壁を必要としているのは一体
どちらなのか?壁に守られているのは結局何なのか?探求したいだけなんだよ。
50優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:50:45 ID:lH31WTvs
>>47
 >「共感」を元に行動すると思いこんでるのがそもそもの間違いだな。
 とんだ後だしじゃんけんだな?じゃ、共感できないことで一体何が困るんだ?
あんたらは>間違って ないのか?
>>48
 >他人を自分の主張の補強に使いたいだけ。
 そうかもね?でも、それはあんたらも同じだろ?反論は聞くが、叩きはお門違いだ。
51優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:51:06 ID:AN9n+xYl
勘違いしてるから意地悪する。
答え出てんじゃん。

それ以外何言ってるかほとんど意味とれないけどねw
52優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:52:34 ID:6RPCM339
反論ばかりでもないし叩いても居ない俺涙目www
53優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:56:20 ID:lH31WTvs
>>51
 みたいな子には
 「何を怒ってるんだい?俺は君の味方だよ」とでも言っておけばいいのかな?
>意味とれないけどねwっても、好きだよな、あんたらは?
「アナタノイッテルコト、ワカリマセーン」が最上級の攻撃なんだよな?あんたらにとって。

54優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:58:33 ID:Q5or7Dex
結局何が言いたいのかがよくわからんわ
頭がおかしくなりそうだ
55優しい名無しさん:2009/01/26(月) 03:05:29 ID:DfbB6i41
ただの駄々っ子。
何言ってるかわからないと言われたら悪態つくだけしかできないw
56優しい名無しさん:2009/01/26(月) 03:10:53 ID:Q5or7Dex
全ての行動の裏に共感できる、できないがあると思ってるのか?
共感できるから仲が良い、共感できないから仲が悪い、と?
白か黒かでのみ決めたがる典型的なアスペであると言えるな

共感できないけど仲が良い奴らなんてたくさんいるだろう
むしろ心の底から共感できる関係なんて稀じゃないか?
57優しい名無しさん:2009/01/26(月) 03:11:50 ID:6RPCM339
ついでに言うなら共感できても絶対仲良くなれん関係もな
58優しい名無しさん:2009/01/26(月) 03:13:23 ID:08xmbD6h
>とんだ後だしじゃんけんだな?
いや、もうこれは馬鹿としかw

>共感できないことで一体何が困るんだ?
お前が困ってんだろ?
59優しい名無しさん:2009/01/26(月) 03:21:03 ID:08xmbD6h
共感し合えない人間に対して敵意を向けるなんてのも思い込みに過ぎないしな。

共感してもしなくてもそのあとにとる行動はケースバイケースなんだがな。
60優しい名無しさん:2009/01/26(月) 03:21:48 ID:YUvthH2L
アスペ同士が共感について語ると混乱するな。
アスペから見ると、定形同士がすごい仲良しに見えるから。
実際は、定形同士はあんまり仲良くなかったりするのだろう。

61優しい名無しさん:2009/01/26(月) 03:22:30 ID:6RPCM339
こういうやり取りの中からコピペや改変が生まれて
アスペのネガキャンに使われたりするんだろうかなあ
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < アーモーヤダヤダ!
ジタバタ  `ヽ_つ ⊂ノ
62優しい名無しさん:2009/01/26(月) 08:18:05 ID:03t6IDtc
前スレに「村八分」ってあったけど、村八分って考えてみれば優しい制度だ。
残りの二分の葬式と結婚式?には手伝いに来てくれるんだもんな。
63優しい名無しさん:2009/01/26(月) 09:52:21 ID:lH31WTvs
>>60
 そだね。でも「ただ仲良くみえる」関係って横でみてるだけでフラストレーション溜まる
んだよね。定型はその苦痛はキャンセルできるか、何かで解消してるんだろうね。
>>61
 考えすぎだ。上のほうで言ってるよ?「お前らをどうするかはケースバイケース」なんだって?
「在日」だって「ニート」だって「DNQ]だって同じことだよ。叩かれる原因は常に相手にある訳で、
彼らは常に正義のように見えるが、それは気のせい、思い込みなんだって。
64優しい名無しさん:2009/01/26(月) 10:28:38 ID:Aw1euW2M
ASな自分からすると結婚式や葬式って面倒な行事。
65優しい名無しさん:2009/01/26(月) 11:37:55 ID:fIQk20Bw
何だこの糞アスペの読解力はw
日本語じゃねーよw
66優しい名無しさん:2009/01/26(月) 11:48:42 ID:lH31WTvs
 ○○式ってのはなんか切ないんだな。俺もこの集団の一員なんだって再認識する
場でもあり、俺の虚しさは俺だけのものなんだなと思い知らされる時でもある。普段の
日常を妥協なく生きる、結局そうするしかないんだと思う。
67優しい名無しさん:2009/01/26(月) 12:02:28 ID:DfbB6i41
>>65
認知も性格も歪みまくってるよな。
68優しい名無しさん:2009/01/26(月) 12:18:32 ID:sEXqen0O
歪みの無い認知って、どのような認知なのか興味があるぞ。

観測基準となる自分の認知に歪みが無い事を裏付ける根拠が
無いのに、他人の認知が歪んでると断言できるのは何故だ?
69優しい名無しさん:2009/01/26(月) 13:09:29 ID:5QLbEoc8
どんどんノイズが増えて、収拾つかないアスペの主張…

歪んでる と 歪みまくってる の区別がつかず、極論だもんなあ

もっとやれ
70優しい名無しさん:2009/01/26(月) 13:11:43 ID:Fz1QlQw+
スレタイのマターリはどれやら
71優しい名無しさん:2009/01/26(月) 13:20:16 ID:DfbB6i41
>>68
如何にもアスペらしい疑問だw
健常者とて自分の意見や感覚にいつでも100%の自信があるわけではない。
ここで鍵となってくるのが健常の持つ「空気を読む力」と「共感能力」だ。
これを駆使して、自分は常識的な考え方ができているのか
いつも自分をチェックする。
数が多ければ何でも正しいと言っているのではないぞ。誤解するな。
これまでに自分が積み上げてきた経験などから
少数派の方が正しいと判断する場合も当然あるのが普通だ。
健常者がアスペと違うのは自分の歪みや間違いを見つけて
それを補正しながら生きていけるところ。
完璧にぶれない人間などいないが大きくズレることもないのが健常者。

逆に訊きたいが、昨日から暴れているそのアスペ野郎が
歪んでいないと思っているのか?
72優しい名無しさん:2009/01/26(月) 13:21:00 ID:9ulhRIEL
異様にスレの進み早くて
誰がどれだかわからなくなった…
こうやって議論になった時にはコテハン(捨てコテでいいから)
つけてくれないかなー。
3人以上議論に参加してるならなおさら
お互いもわかりやすくなると思うのだが…
73優しい名無しさん:2009/01/26(月) 13:27:13 ID:DfbB6i41
そこそこズレないように生きてきた人間から見て
そいつが歪んでいるかどうかの判断に迷わない程度に
歪んでいると思うぞ、昨日からいる構ってチャンは。

つまりカナーリ歪んでいるとw
74優しい名無しさん:2009/01/26(月) 13:52:45 ID:Aw1euW2M
ずれているから、それならばいっその事…
と、あえてずれを好むようになっていったところもw
75優しい名無しさん:2009/01/26(月) 14:25:00 ID:F0MaDhjI
他人のズレをニヤニヤと眺めながら、
さらに煽りを入れるなんてまともな神経じゃないのに。
76優しい名無しさん:2009/01/26(月) 15:55:54 ID:QrpgC5Em
アスペって普通の人とは人間関係で「ムカつくポイント」とか「引っかかるポイント」が違うことが多いから苦労するよね
77優しい名無しさん:2009/01/26(月) 17:17:14 ID:sEXqen0O
>>71
それは、同じ認知の歪みを共有すると自分の認知の歪みが
目立たなくなるというだけの話ではないのか?

自分は歪みが無い認知と聞けば、生まれたての赤子や
森羅万象を観察する神のような認知を想像してしまうが、
あなたはズレや歪みを判断する基点として別の何かを
想定してるみたいだな。
78優しい名無しさん:2009/01/26(月) 17:39:15 ID:/Li+rNLm
視座と、ここでの認知を一緒にしてはだめ
ここで言っている認知には、価値判断が付随している
赤子や神の視座は、ただ見てるだけ

価値判断は、時代や社会によって何らかの基準が設けられている
健常者は、自分が持っている基準が時代や社会が要請しているものから
ずれていないかを評価・確認できる
で、必要であれば自分の持っている基準を修正するし、
あるいは自分の信念や背景によってずれたままにしなければならないなら
そうする
79優しい名無しさん:2009/01/26(月) 17:51:49 ID:1QZGm/BX
>>77
認知の歪みがあるかないかの基準はそのような絶対的なものではない
と思う。
自分の言動が現実の社会生活の中でどれだけ適応力があるかどうかが
認知の歪みのあるなし或いは歪みの程度を判断する基準なのだと思う。
80えふ:2009/01/26(月) 18:18:32 ID:8pY/w4A/
何だか小難しい(と感じるのはオイラが頭悪いの?)議論がされてるけど・・
オイラが昔から思うのはさ、多くの人は、自分が気に入らないことについては、「普通こんなことしないだろ」って多数決をもちだしてきて人を責めるのに、自分の普通じゃないところは、人に認めてもらうとうれしがるんだな。

矛盾してるお!!
81優しい名無しさん:2009/01/26(月) 18:29:51 ID:Il9nsu2X
アスペが裁判員に選任されたらどうなるんだろ。
すぐにキレてパニック起こして、裁判どころじゃなくなると思うんだが。
82優しい名無しさん:2009/01/26(月) 18:32:48 ID:AN9n+xYl
>>80
気に入られないことと、褒めてもらえることを同列に比較する方が矛盾だお!!
83優しい名無しさん:2009/01/26(月) 18:40:45 ID:XKI0GIlL
>>81
法律論には強いから向いているんじゃないか?
定型は情緒的な思考をするがアスペは論理的な思考をする
論理的な思考を否定されるとキレる
84優しい名無しさん:2009/01/26(月) 18:46:59 ID:Q5or7Dex
裁判って感情論もあるぞ
なんで情状酌量なんてものがあると思ってんだ
85えふ:2009/01/26(月) 18:50:02 ID:8pY/w4A/
>>82
認めてもらう=誉められるとはかぎらないんだお。
一般常識で言うと眉を潜められること(たとえば、不倫)を知人に打ち明けて理解されるとうれしがるんだお!!
86優しい名無しさん:2009/01/26(月) 18:50:25 ID:AN9n+xYl
>>83
>アスペは論理的な思考をする

一般的なアスペについて、これは同意できかねますね、今のところ。
ここ見てる限りだと、非アスペ以上に感情的で、非論理的としか思えない。
87優しい名無しさん:2009/01/26(月) 18:51:36 ID:/Li+rNLm
>>80
>>82の言うとおり、「普通こんなことしないだろ」と言われる対象と、
「普通とは違う」と言われる対象は違うと思うが
あえて言うなら、「普通はこうだ(≒普通はこんなことしないの反対)」という事柄で、
自分がある集団の一員である安心を得たり、その集団の価値判断を追認したり、
新たに加わった人にその集団の価値基準を教えたりする
しかし、「普通とは違う」ということによって、その価値基準に従って、
その他大勢になってしまうのでもない安心を得たりするってあたりかな

>>83
健常の思考は論理+情緒
アスペの思考は論理
健常の情緒の部分が抜け落ちてるだけ
アスペを基準に考えると、健常には+αがあるけど、アスペにはそれがない
言い換えれば、健常に論理的な判断だけをしろと言えば、アスペの思考に近くなる
88優しい名無しさん:2009/01/26(月) 18:51:54 ID:AN9n+xYl
>>85
おお、そういうことか理解したお!!
89優しい名無しさん:2009/01/26(月) 18:54:03 ID:/Li+rNLm
>>86
アスペは認知そのものが歪んでるからじゃないかな
歪んだルールに従って考えれば、いかにそのルールに従っていようとも、
歪んだ結果が出てくるだろう
90優しい名無しさん:2009/01/26(月) 19:04:17 ID:/Li+rNLm
おっと読み返して気づいた
>>87の「思考」は、>>89の「ルール」を適用する手続きを指してると思って
91優しい名無しさん:2009/01/26(月) 19:10:22 ID:YUvthH2L
アスペって感情がないのに、癇癪は起こすんだよな。

ある意味怒るのが下手だとも言える。

定型なら、狙い澄まして激怒してみせたりするわけだから。
92優しい名無しさん:2009/01/26(月) 19:17:21 ID:Q5or7Dex
感情はあるだろ
アスペも映画見て泣いたりする
93優しい名無しさん:2009/01/26(月) 19:26:39 ID:AN9n+xYl
>>92
マヂですか?信じられん…
つまんなくて、怒りの涙とかだったらワロス
94優しい名無しさん:2009/01/26(月) 19:29:00 ID:Q5or7Dex
あれ?俺はアスペじゃないのか?
95優しい名無しさん:2009/01/26(月) 19:29:11 ID:O1O4H+4E
私は泣きませんね
血も涙もない機械のような存在であることを誇りに思っています
96優しい名無しさん:2009/01/26(月) 19:50:01 ID:R8LAD7UX
泣かないのは勝手だけど誇りに思うのは中2病
97優しい名無しさん:2009/01/26(月) 20:12:11 ID:sEXqen0O
>>78
>>79
その基準だと、「裸の王様」で王様は服を着てないと言わない人たち
のほうが、言った子供よりも認知の歪みが無い事にならないか?

価値判断を「認知の歪み」の本体だと判断して、価値判断する以前や
価値判断無しに意思決定する状態を認知の歪みの無い状態だと
したほうが基準が明確になるように思える。

あと、「認知の歪み」を定義しないと話が噛み合わない気がする。
98優しい名無しさん:2009/01/26(月) 20:26:05 ID:J9KqXw+g
>>97
なかなか鋭い指摘ですな。

「裸の王様」のたとえで言えば王様が裸である事を指摘しない事によって
その場は無事に過ごせるが中長期的な国益には反する行為となると思われる。

だからこの場合は王様に恥をかかせないよう配慮して場所とタイミングを
選んで王様の認識の誤りを指摘するというのがもっとも合理的かつ適応的
行動だといえると思う。

それから現実的に価値判断なしの意思決定というのはちょっとありえない
と思うのだが。
99優しい名無しさん:2009/01/26(月) 21:15:57 ID:DfbB6i41
アスペが「王様は裸である」と認知できるケースでは大概の人間が同じことに気付いている。
気付いたからすぐさま指摘するほど単純ではないだけだ。
最終的に王様に裸であると知らせることが正しい選択とわかっていても
ストレートに指摘することは避けることが多い。
上の人が書いている通り。それがアスペの目にどう映ろうが、納得できなかろうが
そのことを健常者を批判する材料と考えるのは賢明じゃない。
ましてやその行動から認知が歪んでいると決め付けるなど愚の骨頂。
認知したあとの行動パターンもアスペが考えるほど単純ではない。
100優しい名無しさん:2009/01/26(月) 21:22:52 ID:Q5or7Dex
裸の王様を発見した場合

アスペ「なんで裸なんですか?」
定型「寒くないですか?」
101優しい名無しさん:2009/01/26(月) 21:26:06 ID:/Li+rNLm
>>97
認知って言葉が、分野によって(表面的に?)違った意味で使われてるから話がややこしくなるんだが・・・

裸の王さまの登場人物も知覚・理解としては、王さまが裸だと言うことは分かっている
しかし、「馬鹿には見ることが出来ない服を着ている」という情報を先立って得ていることや、
相手が王さまであることから、「王さまが実は裸である」ことを進言するか否かという、
判断をしている

子供は、その社会が共通に持っている価値基準を、他の構成員と共有していなかったので、
王さまが裸であると指摘したという解釈になると思う
102優しい名無しさん:2009/01/26(月) 21:29:55 ID:sEXqen0O
もう少し言うと、北朝鮮、日本、中国等等、世界の失政の歴史
を見ても「認知の歪み」の無い(少ない)大多数の人間の中に
「認知の歪み」が有る(多い)ASが居るという構図は信じられないな。

>>98
>それから現実的に価値判断なしの意思決定というのはちょっとありえない
>と思うのだが。

仏教に「無分別」なる言葉があるくらいだから無いと断言はできない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8F%E6%95%99%E5%93%B2%E5%AD%A6
103優しい名無しさん:2009/01/26(月) 21:41:46 ID:/Li+rNLm
そりゃ、認知の歪みが少ない健常者も居れば、歪みが多い健常者も居るだろうし、
歪みが少ないアスペも居れば、歪みが多いアスペも居るだろう
それぞれの割合がどうなのかは分からないけど

無分別智については、そもそも、おそらくはなんらかの偏りのある概念化を経なければ、
人間は世界の何事をも理解できないということ、そのものの知からの反省として想定し得る
という観念上の話だからなぁ
それこそ>>98の言う
>それから現実的に価値判断なしの意思決定というのはちょっとありえない
>と思うのだが。
こういうことが理解されていたということだろう
104優しい名無しさん:2009/01/26(月) 22:08:05 ID:sEXqen0O
>>103
「認知の歪み」の定義と、その量を測る方法を知りたい。
観念上の話にしか見えないが、自分的には「間違い」を
想定して話してた。

あと、自閉度が上がるほど「価値判断なしの意思決定」
に近接していくはずだよ。ここいらは言葉で説明するの
が不可能な部分なのでビデオ等の資料を当たると解り
やすいかもしれん。
105優しい名無しさん:2009/01/26(月) 22:19:54 ID:Aw1euW2M
>>100
この王様の下では将来がない。と見限る方向で。
106優しい名無しさん:2009/01/26(月) 22:33:07 ID:J9KqXw+g
俺が読んだアメリカの心理学者が書いた認知療法の本では認知の歪みに
ついて自分の言動が正しいか間違っているかではなく自分がいる社会環境
に適応的か否か、つまり正邪ではなく損得が認知の歪みの有無および程度
の基準として採用していた。

もっとも損得といっても短期的な損得と中長期的な損得が相反する事は
よくあるし「合成の誤謬」という言葉があるようにミクロとマクロの
損得が相反する事もあるのでそのへんの価値判断は単純ではないと
思うが。
107優しい名無しさん:2009/01/26(月) 22:33:59 ID:/Li+rNLm
>>104
認知の歪みの定義として俺が知ってるのは、「いやな気分よさようなら」だったかに書いてあったこと
今、その本を引っ張り出せないので、「認知療法」の本を探してみてくれ
ただ、量を量るのはどうだったかなぁ
認知療法に限れば、何か起きたときに起きた気持ちや考えの強さと、
合理的に考えた際のそれらの強さの差かなんかで量れそうだけど

価値判断なしの意思決定ってのは言葉が矛盾してるとしか思えない
もしあるとしたら、俺の考えとしては、それは意思決定よりも反射に近いんじゃないか?
自閉度の高い人の考え方とかは知らないので、例に挙げられるようなこととか本とか
あったら教えて欲しい
108優しい名無しさん:2009/01/26(月) 22:39:01 ID:DfbB6i41
一見愚かにも見える行動の裏側に深い深〜い知恵と愛情があるのかも知れない可能性
などは考えもせずにに見下し切り捨てて悦に入るアスペの悪いクセ。
109優しい名無しさん:2009/01/26(月) 22:41:04 ID:DfbB6i41
安易に、が抜けた。
ま、どうでもいいが。
110優しい名無しさん:2009/01/26(月) 22:51:31 ID:XKI0GIlL
>>106
認知療法って、各個人の戦略適応の進化ゲームだよね
その本質は、言動という戦略を、環境にadoptしていく過程だ。

in short-run / long-runという単純な動学的比較は発達障害者にも可能な想像≠セ。
価値のベンチマークを個人の利得に帰結させる限り、大きく逸脱することはない。

つまりは逸脱は、ベンチマークをはかる視野が狭すぎること歪んでいるから生じてくる。
A>BかつB>CならばA>Cという推移性を満たすほど、この世の事象は単純でないし、
合成の誤謬も日常的であるし、つまりは判断合理性には限界があるのだが、
何事も、個人の利得に帰結・還元して考えることは、非常に重要な思考様式だと思う。

認知療法が、規範や正義感の押しつけ=道徳教育とは一線を画している根拠は、
>>106の指摘する通りだろうね。
111優しい名無しさん:2009/01/26(月) 22:53:44 ID:sEXqen0O
>>108
見下す、悦に入るって心理の動きだろ。
「心」が無いのにどうやって見下したり悦に
入ったりするんだ?
112優しい名無しさん:2009/01/26(月) 22:56:30 ID:XKI0GIlL
>>108
具体的に書いてくれ。
思考不能な文章だ
113優しい名無しさん:2009/01/26(月) 23:05:31 ID:yxqqefVT
アスペを必要としてる人ってだれ?

俺はアスペはいらない
114優しい名無しさん:2009/01/26(月) 23:28:07 ID:mOh25Hyk
>>113
お前は誰に必要とされてるんだろうか
115優しい名無しさん:2009/01/26(月) 23:34:46 ID:nP+QAdw+
定型とASの認知の差を裸の王様で例えるてみる。

裸の王様を見ている自分も裸だった場合、
定型は、自分も裸なので指摘しない(指摘できない)。
AS(自閉圏の人)は、自分が裸であろうと(なかろうと)指摘する。

定型とASの認知の差で大きいのは、客観の質が違う事だと思う。
定型の客観は「自=他」で、第三者の視点であってもその視点の先には
自分も含まれている。
対してASの客観性は「他」、第三者の視点の先には自分は含まれていない。
乱暴に言えば、「神の視点」とも言えるかと。
ASの客観は、定型には「傲慢さ」と映る時もあるだろうね。
116115:2009/01/26(月) 23:37:28 ID:nP+QAdw+
「第三者の視点」って部分は、「第三者としての視点」と読んだ方が
分かりやすいかも。
117優しい名無しさん:2009/01/26(月) 23:49:57 ID:/Li+rNLm
>定型の客観は「自=他」で、第三者の視点であってもその視点の先には
>自分も含まれている。

むしろ逆の方がしっくり来る
自分自身の視点で見ているとしても、その中には第三者としての視点も含まれてくる
自分自身の視点で見るってことは、自分自身が持っている価値基準で、経験等の
価値判断を行なうことだと思う
つまり中心に自分があるけど、周囲に第三者からの見え方(もちろんその人の想定する)が
存在する

アスペの場合、自分自身の視点が弱く、かつ第三者としての視点というのも弱い感じがする
無人称/非人称って言ってた人が居るけど、誰かが何かしても、それは「机から鉛筆が落ちた」
のと同程度の理解しかしない
「誰が」、「どうして」という共感に関する能力が低いので、人の情緒なんかは無視して、
単に出来事が起こったという認識しかしない気がする

価値判断は、その認識の後に行なわれることだと思うのでここでは触れません
118優しい名無しさん:2009/01/26(月) 23:52:01 ID:/Li+rNLm
あ、「価値判断は、その認識の後に〜」ってのは、>>107での自閉度の高いに関連した話
119優しい名無しさん:2009/01/27(火) 00:13:30 ID:fnCHFQ1l
盤上の駒やSLGのユニットを眺めている感じ?
120優しい名無しさん:2009/01/27(火) 00:44:04 ID:TAhU8OjH
これはあくまでも想像に過ぎないけど、
盤上の駒を操る人の考えが、自身考えに入ってこなくて、
「この駒がこう動くのは、ルール上この動きが許されてるからだ」
という理解をしてるように感じる
あくまでたとえ話なので、実際にはそうでもないんだろうけど
121優しい名無しさん:2009/01/27(火) 01:11:36 ID:EOdxgjvQ
>>117
ややこしい書き方してましたね。
「自=他」と言うのは、>>117さんと同じ意味で使ってます。
自他の同一視ではなく、自他の同時視といった感じでしょうか。
つまり、第三者の視点で他者を見ると同時に、その他者を見る自分を
別の第三者の視点(周囲・世間の目)で見る事が出来る、と言った具合ですね。
多分、同じ事を言ってるのだと思いますが、どうでしょう?
122優しい名無しさん:2009/01/27(火) 01:13:03 ID:Qa4JE/ym
自分の頭の中だと、宇宙(マクロ)を出発した視線が自分の部屋
(ミクロ)に到着して、最後に自分を含めた人間が世界に配置された
りされなかったりする感じだな。
123優しい名無しさん:2009/01/27(火) 01:13:07 ID:OI7MUGWP
>>70
だからねえ、このスレを見ていると、自分はアスペルガーではないような気がするんだよ
自分は(攻撃されない限りは)攻撃的ではないし、
人と感じ方が違うな、と思ったら、そこで会話に加わるの止めるし…
どうせ噛み合わないのは経験上よくわかってるからさ
無駄なんだよ…
124優しい名無しさん:2009/01/27(火) 01:19:28 ID:oueHm/UN
>>123
「攻撃された」と判断するのはどんなとき?
それが健常とは違うポイント違うタイミングなのがアスペかと。
125優しい名無しさん:2009/01/27(火) 01:23:35 ID:OI7MUGWP
裸の王様の話は面白いね
もしも
・定型⇒おかしいと思いつつも王様にならって皆で裸になる
・アスペルガー⇒何裸でほっつき歩いてんの?王様は池沼?早く止めさせろよ、と言う

こんな感じなら自分は確かにアスペルガーだわ
126優しい名無しさん:2009/01/27(火) 01:25:42 ID:TAhU8OjH
>>125
裸の王様の話を読み直して来い
127優しい名無しさん:2009/01/27(火) 01:34:44 ID:BJRVYqBF
確かに噛み合ってないし人の話もきいてなさそうw
128優しい名無しさん:2009/01/27(火) 01:34:53 ID:OI7MUGWP
>>124
いや、相当あからさまな攻撃
例えば、…
中学生の頃学年のジャイアングループ(リーダー格の親父が教育委員会の役員)
に目をつけられ、殴られたりカバン蹴られたりした時
社会人になってからは、同族企業の社長の娘が(自分が彼女に媚びないから)
嘘のチクリ話を父親(社長)にして、それを理由に解雇されたとき
高校・大学は特に何もなかった
普段はマイペースに研究して、休みには普通に友達と遊びに行ったり海外旅行行ったりしていた

129優しい名無しさん:2009/01/27(火) 01:40:25 ID:OI7MUGWP
>>126
裸の王様の話は知ってるよ…
童話だから極端になってるけど、ああいう王様みたいな部長や社長は世の中にゴロゴロいる
でも、定型の人は例えそれがおかしな社則であっても、赤提灯とかで文句言いながらも合わせてない?

130優しい名無しさん:2009/01/27(火) 01:47:15 ID:BJRVYqBF
やっぱり読み直して(ry
131優しい名無しさん:2009/01/27(火) 02:41:15 ID:qxYdSA0G
ところで、
いけぬま、身体障害→羽のない天使
発達障害、メンヘラ→角のない悪魔

というのが世間一般の認識のような希ガス…?
132優しい名無しさん:2009/01/27(火) 02:46:31 ID:5ScxPuvB
パッと見で障害持ちだとわかる池沼や身障はかわいそうだと思うわ
133優しい名無しさん:2009/01/27(火) 03:39:14 ID:fnCHFQ1l
ぱっと見で解りやすいからね
134優しい名無しさん:2009/01/27(火) 07:52:45 ID:VoFkk21B
山岸さんて、よくあれだけ中傷誹謗を繰り返して訴えられないもんだね
135優しい名無しさん:2009/01/27(火) 11:57:42 ID:OI7MUGWP
>>131
本当は逆なんだけどね
136優しい名無しさん:2009/01/27(火) 12:25:04 ID:oueHm/UN
いけぬま
いけぬまな発達障害者(二次障害無し)
いけぬまな身体障害者(二次障害無し)

ここまでが「てんす」

その他は周囲にかける迷惑度により
クズから困ったちゃんまで幅広く分布している。
137優しい名無しさん:2009/01/27(火) 12:30:04 ID:5ScxPuvB
天使なんて言ってるのは馬鹿親だけだがな
138優しい名無しさん:2009/01/27(火) 12:44:38 ID:jNaVgXBu
>>80
>自分が気に入らないことについては、「普通こんなことしないだろ」って多数決をもちだしてきて人を責めるのに、
>自分の普通じゃないところは、人に認めてもらうとうれしがる

ああ、いっぱいいるねぇ…。
昔仲良かった(と思ってた)友達もmixiで脳内垂れ流し始めたら
こういうタイプのスイーツだったよ…

「普通じゃない」ことに苦しんでるアスペの私としては、
そんなに「人と違う」が好きなら変わってやりたいよ、
ほんとに「人と違う」苦しさなんて知りもしないくせにバカめ!
と思う。

個性だ何だ人と違ってることが本当にいいことだというなら、
アスペ最高じゃん。
139優しい名無しさん:2009/01/27(火) 12:45:07 ID:oueHm/UN
てんすと天使はちがうがなw
140優しい名無しさん:2009/01/27(火) 12:47:32 ID:jNaVgXBu
>>115
「自分のことは棚上げ」てことだよね?

よくそう子供のころ怒られたものだが、
アスペだからだったのか。
141優しい名無しさん:2009/01/27(火) 14:37:28 ID:44Q3yiVU
障害を持つ兄弟姉妹から逃げたいです・・・2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1223909227/
142優しい名無しさん:2009/01/27(火) 14:41:18 ID:jbWsJSJK
>>136
お前はクズ兼困ったちゃん兼クソガキだがなヴァカwww
143優しい名無しさん:2009/01/27(火) 17:21:14 ID:ALW2Hzfv
>>131
発達障害とかメンヘラの中には人を酷く苦しめたり酷い事件を起こすタイプもいるっちゃいるからね…
144優しい名無しさん:2009/01/27(火) 17:33:41 ID:WDs2xniY
>142はいつも脳天気で幸せそうだなw
145優しい名無しさん:2009/01/27(火) 19:21:11 ID:Iy0loAJJ
http://c.2ch.net/test/-/nenga/1225529823/n

アスペが職場で執拗ないじめを受けつづけ、ある日とうとう同僚に内蔵破裂するまで殴られて、そのうえ医者に行くことを上司がゆるさなかった事件についてのスレ。
被害者に悪気はないけどミスが多くてコミュニケーションとれない人だから、職場としてはやめてほしくて嫌がらせしてたんだって。
それにしてもここまでやることないじゃんと思うんだけど、被害者と加害者のどっちが「角のない悪魔」なんだろう?
146優しい名無しさん:2009/01/27(火) 20:17:31 ID:BJRVYqBF
個々の、しかもレアケースをいちいち挙げてたらキリがない。
馬鹿なのかな?
147優しい名無しさん:2009/01/27(火) 20:46:34 ID:Qa4JE/ym
>>146
理由が書かれてないから、何を言いたいのか解からないな。
148優しい名無しさん:2009/01/27(火) 20:52:15 ID:BJRVYqBF
自分が馬鹿だから解らないのを他人のせいにするんじゃないよ。
149優しい名無しさん:2009/01/27(火) 20:54:48 ID:MDfsMoT/
アスペルガー障害って結局KYだろ?
>>145の事件は社会不適合者が
社会に混ざろうとしたから起こった当然の事件

腹が立つヤツになんで健常者が我慢しなくちゃいけないのか
鬱ならまだしも、アスペは邪魔だって感じちゃうのは仕方ないだろうが
150優しい名無しさん:2009/01/27(火) 20:59:12 ID:Iy0loAJJ
>>149は健常者?
それとも、じぶんのことを棚にあげている人?
151優しい名無しさん:2009/01/27(火) 21:03:22 ID:Qa4JE/ym
>>148
「他人のせい」にしてない、個々のケースやレアケースを
上げるのが望ましくない理由や、レアケースだと判断した
根拠が「書かれていないせい」にしてる。
152優しい名無しさん:2009/01/27(火) 21:08:03 ID:CnkFI5PY
分らない事を分らないと言うのは自由だけど、
それをいちいち説明してあげるかどうかも個人の勝手なのよ。
153優しい名無しさん:2009/01/27(火) 21:15:37 ID:sS8Amly+
>>149
ほぼ同意するけど、話が通じるアスペが居るってことはこのスレで確認できたつもり。
なので、アスペひとくくりじゃないことは念頭に置いて欲しいかな。

ま、表記自体はアスペKYで良い気がする。
あとはアスペ側が過剰反応しないで、「これは俺のことじゃない」とスルーできれば
良いんだけど、やっぱ無理かw
154優しい名無しさん:2009/01/27(火) 21:22:39 ID:fnCHFQ1l
>>138
いたいた。私の事をネタにされてて最初は憤慨したけど
その人自身が現状の自分に満足していないから
私の事をネタにしてるんだなって思った。
155優しい名無しさん:2009/01/27(火) 21:26:12 ID:UDTjwEFl
アスペルガーの娘や息子が生まれたりして、なんでまだ子供を親は産むのかな。
妹に「名無しお姉ちゃんのせいで変な声が家からするっていじめられたよ。
ちょっとだけ、ちょっとだけだよ」って言われて切なくなった。
自分がアスペで息子もアスペなのに文句言って書籍化してる人がいたけど、
自分もアスペなのに…とムカっときた。自分のせいで遺伝かもしれないのに。
なんかうまく文章にならなくて悪い。
156優しい名無しさん:2009/01/27(火) 21:47:19 ID:Hdl1CM1P
子供のうちは分かりにくいからじゃない?

>>155は「なんでまた子供を親は産むのか(産まない方がいいのに)」っていう意図なんだよね。
妹さんが産まれてこない方が(妹さんにとって)マシだった、と思えるほど迷惑をかけているのなら
絶縁した方がいいと思う

それともこれも認知の歪みってやつなのか?
157優しい名無しさん:2009/01/27(火) 21:57:18 ID:44Q3yiVU
>>155変な声ってどんなん?
かんしゃく起こした時の叫び声か?
158優しい名無しさん:2009/01/27(火) 22:32:40 ID:+sEm04u2
>>149
健常者同士でも様々な思惑から大人のイジメとかあるし、
その意味では余計な我慢はしなくてもいいと思うが
流石に内臓破裂させるほどの暴力は我慢すべきだと思うぞ。
今は犬猫相手でも罰せられるしな。
159優しい名無しさん:2009/01/27(火) 22:34:25 ID:+sEm04u2
内臓破裂という事件になるのはいくらなんでも当然とは言えんということだ。
160優しい名無しさん:2009/01/27(火) 22:54:15 ID:jbWsJSJK
>>149
ここをどこだと思ってんだ。お前の方がよっぽどKYだろヴァカ。
とっとと被害者スレにでも逝けよクソガキがwww
161優しい名無しさん:2009/01/27(火) 22:56:41 ID:vlqtMLGc
いくらなんでも、内蔵破裂を肯定してるわけじゃないからね
162優しい名無しさん:2009/01/27(火) 23:20:02 ID:Iy0loAJJ
加害者は執行猶予ついた。これって、被害者が逃げようと思えば逃げられたってことなのかな?監禁・軟禁してボコったらまず実刑だよね。
アスペのバカ真面目さゆえに、「そこに座れ!根性たたきなおしてやる」と先輩に言われて、あ、ここは先輩の命令だから座ってなきゃいけないんだな、と頑なにそのばに居続けたのかな・・
163優しい名無しさん:2009/01/27(火) 23:40:34 ID:sS8Amly+
>>162
現場に居なかったから真相はわからないけどね。

「俺が仕事ができないはずはない、できないとすればちゃんと教えない周りが悪い」とか
「ちゃんとやってるのに認めないのはおかしい」とか「天才の俺に指図するとは許せん」
とか言ったんじゃないか…と歪んだ認知しかできない俺だw
164優しい名無しさん:2009/01/27(火) 23:45:41 ID:oueHm/UN
>>151
書かれていなくても普通ならわかるし、理解できなくてもずけずけ訊かないな。
分らない自分がおかしいと自覚してそこは黙って考えるに止めるところだろう。
それができないから障害者なんだろうがな。
165優しい名無しさん:2009/01/28(水) 00:23:31 ID:nv9x+U16
>62

遅レスですまんが、村八分の残り二分は
葬式と火事。結婚式ではないよ。

ほっておくとこっちが困るものに関してだけ相手するということ。
166優しい名無しさん:2009/01/28(水) 00:53:21 ID:bSSX6qoH
>>164
自分も他人もなくて、「これこれだから」こうだの
「これこれだから」を省かれると単なるレッテル貼
り宣言になるから意味不明だと書いている。

「普通ならわかる」も、根拠となるデータ等がないと、
思い込みでしかないし、一方的に思い込みを
吐露されても何を言いたいのか解かるはずが無い。

根拠も無しに自分がおかしいと考えるのも失礼
だと思うし、伝えたい事があるから話すのだから
詳しく聞くのが礼儀だと考えてるよ。

あと、黙って自分がおかしいで済ますのを健常者だ
とするなら、他人にそれを求めた時点で障害者に
ならないか?不思議だ。

道徳教育を訴える不倫政治家とかも居るみたい
だけど、自分で守れば済む規範の尊守を他人に
求める思考パターンは意味不明だな。

>>152
理解したうえで、単なる指摘をしている。

>>163
「風呂の水を止めきれないのは何故だ?」
あたりに障害があったりするから、定型発達的
世界観で考えると間違える。
167優しい名無しさん:2009/01/28(水) 01:15:18 ID:hH+8ZLSA
> ID:bSSX6qoH
わからないのはアンタの障害のせい以外何物でもないから。
そこに理屈をくっつけてみても健常人からは屁理屈と見做されるだけ。
168優しい名無しさん:2009/01/28(水) 03:32:14 ID:Lf0XEIUH
169優しい名無しさん:2009/01/28(水) 06:45:57 ID:PsTKzEqr
>>166
激しく意味不明なんだけど…
社会に関わる気があるの?

あるなら、あんた個人の考え方を変えるなり、捨てるなりすることも必要になってくるよ。
それは健常者も障害者も同じことなんだけどな。

個人がそれぞれ折り合いつけてやってくのが社会ってもんだ。
って、それができない障害か…そりゃ孤立するわなw
170優しい名無しさん:2009/01/28(水) 08:17:20 ID:jcwA31HK
足の不自由な人に対して
「ただ足を交互に前に出して歩く、それだけじゃん。
それが出来ない障害かw」
と書くのは罪悪感が止めるのに。
人の性格を歪ませる恐ろしい障害アスペよw
171優しい名無しさん:2009/01/28(水) 08:32:11 ID:CjVrB6lk
>>143
障害のない人の犯罪はそれよりずっと多い
何度も出ているけれど、司法絡みの精神鑑定はいい加減極まりない
弁護士がなんでもかんでも精神障害にして責任能力無しに持ち込もうとしているだけ

172優しい名無しさん:2009/01/28(水) 08:37:52 ID:PsTKzEqr
>>170
障害が全部同列なら成立するロジックだね。

一見似たような例をあげて例え話するけど、実はまるで違うものを引き合いに
出してることに気がつかない。
人の知能をも鈍らせる恐ろしい障害アスペw
173優しい名無しさん:2009/01/28(水) 08:53:34 ID:UDh3rV74
>>145
これ調べたけど無茶苦茶すぎるw 笑っちゃいけないけど。
あくまで被害者側の言い分に過ぎないとはいえ、もうね。こんなんドラマの中だけかと思ってたわ。
被害者は確かにKY無能なAS+ADHDだったのかもしれん。だが加害者側は完全な池沼だろこれ。

http://densobin.ubin-net.jp/dsbnow08/08now_09.htm#1001pwh
・他の職員のミスが明白な場合でも、「間違いがないのが人間。キサマしか考えられない」
・休みの日でも、現金不符号の責任を追及された
・「郵政民営化はオメーのせいだ」(←申し訳ないがワロてもたw)
・「城ヶ崎の吊り橋から飛び降りて自殺しろ」
・「こいつ、市役所をだまして手帳を取得した」
・「脱税のために手帳を取得した」
・「お前を殺しても正当防衛だ。それが、被害者の人権だ」
・「上司を過労で殺そうとしている殺人鬼」
・「ミスばかり犯してキサマは人間としての価値はない。人を困らせようとして退職に応じないのは鬼畜以下だ」
・「麻原ショウコウや宮崎勤、高見運転士、宅間守でもこんな鬼畜なことはしない」
・「お前のもらっている給料は詐欺か横領にあたる。利子つけて全額返せ。共済組合が負担した医療費7割もなぁ、この鬼畜」
・堤芳夫及び吉田かよ子両局長代理をはじめ、相当数の職員から殴る蹴るの暴行を受けたり、台車をぶつけられたり、バットで殴る仕草をされたり、棒や物差しでたたかれた。
・バイク置き場で集配担当の鈴木治人から、仕事上のミスをとがめられ、正座をさせられた上で、腹部を猛烈に蹴られ、脾臓破裂及び腹腔内出血で全治3ヶ月の重傷を負わされた。
・その翌日勤務中に体調不良を訴えた原告に「医者には行かさん。自業自得だ」

↓内臓破裂の診断確定後でもこれ。
http://densobin.ubin-net.jp/headlin09/images/0119tinjutu.pdf
>出された診断は「脾臓破裂」、すぐに大きな病院に救急車で行かなければいけない
>と言うことですぐに伊豆高原郵便局に電話しました。対応したのは水田愛(めぐみ)という局員で
>「(この忙しいのに)状況弁(わきま)えているのですか?」
>言いながら局長代理・堤芳夫に電話が代わりはな、
>「キサマ傷害事件にする気か!傷害事件にするんじゃねーぞ!」と言われました。
174優しい名無しさん:2009/01/28(水) 08:55:22 ID:vU9/Txv1
自分が出した意見できれいに収まると気持ちいいんだろうね
175優しい名無しさん:2009/01/28(水) 09:26:40 ID:gXfWMef0
たまたまモラルも能力も低い人間が集まってるところへ
他人に迷惑かけまくりなくせに反省するどころか人の感情を逆撫でする
馬鹿アスペが入り込んで引っ掻き回し、変なスイッチ入れちゃったんだな。

そのアスペも運が悪かったが加害者も不運だったな。
176優しい名無しさん:2009/01/28(水) 09:30:00 ID:PsTKzEqr
>>173
捏造とは言わないけど「山田さんを支援する会」結成呼びかけ人 って人の記述でしょ?

あと、「なに言ってるかわかんない」って言われると
>53
>「アナタノイッテルコト、ワカリマセーン」が最上級の攻撃なんだよな?あんたらにとって。
になっちゃうような障害のひとの言い分だよ?

何割引いて良いのか見当もつかないよ。
177優しい名無しさん:2009/01/28(水) 09:32:28 ID:8RMYsDSO
どんな理由があっても暴力はいかんと思うけどな
178優しい名無しさん:2009/01/28(水) 09:35:20 ID:gXfWMef0
誰も暴力を肯定などしていないが?
179優しい名無しさん:2009/01/28(水) 11:01:07 ID:2ry417/J
心理検査みたいなので
山の中で道に迷いました貴方ならどうしますか?

道を歩いてたら切手が貼ってある封筒を見つけました貴方ならどうしますか?

↑この質問はなんだと思いますか?なんか恐かったんですけど…
180優しい名無しさん:2009/01/28(水) 11:23:05 ID:yQWige/V
健常者に歩み寄れない人間も居るんだよ。
だから健常者が頑張って歩み寄ってね。

↑こういう事が言いたいのかな?
 
ゲロゲロですね。
181優しい名無しさん:2009/01/28(水) 11:31:07 ID:2ry417/J
言い方を間違えました心理検査みたいなので ↓こんな質問がありました

山の中で道に迷いました貴方ならどうしますか?

道を歩いてたら切手が貼ってある封筒を見つけました貴方ならどうしますか?

↑この質問はなんだと思いますか?なんか恐かったんですけど
182優しい名無しさん:2009/01/28(水) 11:35:51 ID:g9hbz8MK
随分昔に同じような心理問題がここで出されてたな。
そんな心理問題より、その奇妙なシンクロに興味がわいてしまう。
183優しい名無しさん:2009/01/28(水) 11:36:16 ID:9ycG1sAs
>>181
> ↑この質問はなんだと思いますか?なんか恐かったんですけど
どう判断するのかを見る質問。

っていう答えを期待している訳じゃないんだろうなということは判るが
何が「なんだと思う」んだかピンとこないので解答不能。
184優しい名無しさん:2009/01/28(水) 11:41:37 ID:2ry417/J
この回答からなにを読み取るんですかねその人間の?
185優しい名無しさん:2009/01/28(水) 11:41:45 ID:PsTKzEqr
>>179,>181の間違い探しかあ?
186優しい名無しさん:2009/01/28(水) 11:49:36 ID:2ry417/J
違います180の人がわかりづらかったようなので…
187優しい名無しさん:2009/01/28(水) 12:01:14 ID:2ry417/J
ちなみにたったさっきその検査みたいなのが
終わったのでなんか心配で…
188優しい名無しさん:2009/01/28(水) 12:02:41 ID:bSSX6qoH
>>175
運の問題じゃなくて、選択した行動の問題だろ。
自分の行動のスイッチを入れるか入れないかは
自分で選べるんだから。
189優しい名無しさん:2009/01/28(水) 12:08:37 ID:gXfWMef0
>>188
お前アスペだな。
健常者なら俺の言った意味くらい理解できるからな。
190優しい名無しさん:2009/01/28(水) 12:17:40 ID:84uANxNJ
>>187
で、なんて答えたの?
191優しい名無しさん:2009/01/28(水) 12:24:48 ID:2ry417/J
>>190
山の中で道に迷いました貴方ならどうしますか?
↑私「歩き続けて出口を探します」
道を歩いてたら切手が貼ってある封筒を見つけました貴方ならどうしますか?
↑私「封切って中身を見ます」
192優しい名無しさん:2009/01/28(水) 12:25:20 ID:8RMYsDSO
山の中で道に迷いました貴方ならどうしますか?

川を探す

道を歩いてたら切手が貼ってある封筒を見つけました貴方ならどうしますか?

放置
193優しい名無しさん:2009/01/28(水) 12:35:37 ID:bSSX6qoH
>>189
「変なスイッチを入れられたから暴力」を理解できるのが
健常だと言うのなら、俺はASで構わないな。
194優しい名無しさん:2009/01/28(水) 12:36:08 ID:2ry417/J
今、気付いたんですが正確な答えなど無いという
事ですね多分、
195優しい名無しさん:2009/01/28(水) 12:37:18 ID:PsTKzEqr
>>189
アスペって自分の理屈と行動が伴ってないことに気がつかないみたいだからね。

理屈で言ったら
>自分の行動のスイッチを入れるか入れないかは
>自分で選べるんだから。
これは間違い無いでしょ、アスペじゃなくても。

ところが、解っててもスイッチ入っちゃうことがあるのに、認めようとしないつーか
認められないのがアスペかな。

ここで暴言吐くアスペとかは、自分の理屈の中ではやってはいけないことに成ってること
を自分がやってる認識無さそうだもんね。

>193
だから、どうして暴力を肯定してるになるんだよw
196優しい名無しさん:2009/01/28(水) 12:39:04 ID:gXfWMef0
山で迷ったらまずは立ち止まって良く考える。

封筒は、中身が入っていて未開封なら消印の有無にかかわらずポストへ投函してやる。
それ以外なら放置。
197優しい名無しさん:2009/01/28(水) 12:54:34 ID:gXfWMef0
↑ポストへ投函は宛先がある場合、な。
198優しい名無しさん:2009/01/28(水) 12:54:37 ID:PsTKzEqr
>>194
設問の情報だけでは、どう行動するか考えるのは人それぞれなんじゃないの?
想定されてる状況が漠然とし過ぎてるし。

俺なら、
山で迷ったら、来た道を引き返す。

封筒を拾ったら、宛名みて近所なら届けてやるし、遠方なら郵便ポストに投函する。
199優しい名無しさん:2009/01/28(水) 13:05:36 ID:DkeEjtGt
>>179
3日前に自分も同じテスト受けたよ。
WAISだよね。
[優先席はなんのためにあると思いますか]等、答えのない質問
ばっかりだった。
あんなテストでアスペかどうかなんてわかるのかな。
200優しい名無しさん:2009/01/28(水) 13:06:20 ID:bSSX6qoH
>>195
「暴力を肯定してる」でなくて「理解できる」と書いてる。
理解できないのは「スイッチを他人が入れる」の一点だよ。
「運悪く他人にスイッチを入れられたので蹴りました」
これを理解できるのかが問題だ。

あと、やってはいけない事があるとしたら、自分の理屈の中
で決める事じゃなくて、法律で決まってる事だろ。
201優しい名無しさん:2009/01/28(水) 13:17:50 ID:PsTKzEqr
>>200
むは〜、やっぱり何言ってるか理解できん。
法律でアスペと仲良くしなきゃいけないとか、アスペを理解しなきゃいけないとか、
アスペを貶してはいけないとか(ry

>193 の文脈(と言うほどでもないがw)なら理解=肯定だろがjk
202優しい名無しさん:2009/01/28(水) 13:20:40 ID:gXfWMef0
平行線だとおもうよ
203優しい名無しさん:2009/01/28(水) 13:21:50 ID:8RMYsDSO
>>195
犯罪者の理屈なんて知らんよ
スイッチが入りそうになっても理性で抑えこむのが普通の人間
204優しい名無しさん:2009/01/28(水) 13:23:59 ID:PsTKzEqr
俺は犯罪者かよ orz
205優しい名無しさん:2009/01/28(水) 13:29:11 ID:KN9aXtux
その郵便局のアスペの人、痛くて可哀想だったね。
来る日も来る日も、いる人みんなに酷いことされて、これから二次障害で
辛い日々があるのかな。それとも犠牲者として支援される中で
支援者や法曹の人たちの真心を知って、人として生きて行くために必要な
肯定的な価値を学んで成長するような流れになるのかな。

事件にはならないけれど、人ととんちんかんなやりとりの後で、非常に
苦しい時間をすごしたことがあるよ。
事件の犠牲になったアスペの人は、自分からは暴力をふるわなかったの
かしら。ひどい暴言と暴力の中にいても、自分からは暴力をふるわない、
しかも、そこから立ち去らない、というのは、虐待者たちの
相当に、恐ろしい心理コントロールが支配していたのだろうか。
206優しい名無しさん:2009/01/28(水) 13:37:02 ID:gXfWMef0
と、このように短絡的なのもここにいるアスペの特徴。

こいつらは自分の認識に欠けた部分があることを自覚できないから仕方ないのかもな。
少ない判断材料と欠けた認識の中で得た結論に飛び付いて
推敲もせず相手を責めるからなあ。

さっきの封筒にしたって、中身あるとは限らないし白紙かも知れないんだぜ?
そういう可能性にも気付きつつ、どう行動するか、だろうが。
207優しい名無しさん:2009/01/28(水) 13:38:08 ID:KN9aXtux

田舎の方だったら、郵便局はむかしの庄屋さんとかの家でやっていて、地域のほかの
漁協や農協やなんかでもパワーを発揮してたりして、
親戚とか多くてその地域で住んでいたいと思ったら、逃れられない状況だったのかな。

それとも「おまえはダメだから、郵便局にしがみついてがんばるしかない。辞めるな」
とか母親の遺言でもあったのかな。

嫌なことを言われた夕方には、ふらふらと旅に出ていずれホームレスでもなる、が、
虐待されたアスペのすすむ道、でありそうだけど。。
208優しい名無しさん:2009/01/28(水) 13:39:28 ID:6Y9U/bFq
なんだかアスペの痛い部分を突ついてばかりだが
真意というかなんで殊更そんなことばっかり書き連ねるの?
209優しい名無しさん:2009/01/28(水) 13:48:33 ID:8RMYsDSO
>>204
犯罪者予備軍だな
スイッチが入ることなんて認めるも糞もそもそも認めちゃいけないことだし

>>173の加害者もこんなことしたらどうなるか、という判断ができない人間だったんだろうね
210優しい名無しさん:2009/01/28(水) 13:49:51 ID:bSSX6qoH
>>201
「女の子の露出が、僕にレイプをさせたのです」

俺は「変なスイッチ入れちゃった」をこれと同じ種類
の発言だと判断している。

「女の子の露出を見て、僕はレイプをすると決めた」

なら理解はできる。肯定はしないが。
211優しい名無しさん:2009/01/28(水) 13:52:04 ID:KN9aXtux
>>208
....いや、なんか

自分が家族との間で辛い時間を過ごしていた時期のこととか思い出しちゃって
212優しい名無しさん:2009/01/28(水) 13:53:21 ID:gXfWMef0
場合によりスイッチが入ってしまうような危険な人種も世の中には存在する
ということを知っている常識人はごまんといるわけだが?
213優しい名無しさん:2009/01/28(水) 13:55:37 ID:6Y9U/bFq
>>209
現象として存在することを認知するのと、よしとするのは同じ「認める」でも違うぞ。
そういうことだろ?>>212サン


この手の流れでその辺をわざわざ混同しやすいように書くお客さんがたまにいるけど
今日はどうなんだろうね。
214優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:03:03 ID:gXfWMef0
この事件の加害者側を健常者の代表と決め付けてしまっているために
こういうとんちんかんなことを恥ずかしげもなく言い募れるんだよな。

アスペらしい不注意さを発揮して>>175の前半を都合良く読み飛ばしたのだろうなw

215優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:06:11 ID:gXfWMef0
>>213
わざわざ混同させる?
アホかとw
216優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:10:00 ID:6Y9U/bFq
取り敢えずその辺を揶揄するのが目的の一つなのはよく理解できた。


正直、加害者側もこれ「疑いようもない健常者」とは言い難いだろ。

>>215
別に君がそうだと断言したわけじゃない。過去そういうのがいたという話。
俺には今回の流れがどっちか判断しかねたから両方の可能性を含んだ文章にしたのに
なぜあたかも一方的に断言したかのように「アホかとw」とかいうの?
217優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:12:56 ID:KN9aXtux

関係ない話だけど、
そういえば麻生首相の家でも郵便局をしていたらしい。

ググると、故郷の巨大な古い家の内部に
郵便局をしていた部屋の写真や、ゴルゴ13の本棚のある太郎の書斎の写真とか
のってるページが見つかる。
昔から、大きな炭坑だけでなく、郵便局だけでなく色々やってて、
麻生太郎ら兄弟が通う為の小学校もやっていたというので、笑った。
今も大病院や専門学校やいろいろやってるそうだが、そういう育ちの人物にとって
その育ちは「ハンディキャップ」でもあるんだろうな、と
昨今の支持率低下を見て思った。

カップ麺の値段が判らなくても
日本語より英語になじんでいても
それは彼のせいではない。

麻生の家は、伊豆の郵便局のような「虐待」はしない
でいたために、よく発展したんだろう。
私利私欲でななく、公の為に働こうという志は大切だな。。
これは古くから伝わる旧家であるだけでなく、フリーメーソンの流れを汲む麻生らの、
伝えられた生き方のたまものだと思う。
が、どうしてあんなに人相が悪いんだろう????

まあ、フラッシュバックを薄める意味でも事件から関係ない話も書込みしてみた。
218優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:22:21 ID:hH+8ZLSA
>>216
>今日はどうなんだろうね。
に対して
>アホかとw
と答えた

これのどこに問題があるっていうの?
性格歪んでるね。
219優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:22:56 ID:6Y9U/bFq
なんでそういちいちアスペに対してトゲトゲしい言い回しばっかりで臨むの。
まともに話なんかできやしないよ。
220優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:27:43 ID:hH+8ZLSA
× アスペに対して
○ >>216に対して

一般化するな

221優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:27:50 ID:gXfWMef0
>>216前半の浅薄な感じはアスペのものと思われるが。
つか、そこまでの奴が過去に居たかどうかは常識的な想定の範囲外。
居たとしてわざとだったかどうかもお前の主観なんじゃないのか?
222優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:30:16 ID:6Y9U/bFq
>>220
そうだね、ID:hH+8ZLSAサンとしてはそうだね。

>>221
>前半の浅薄な感じはアスペのものと思われるが。
ID:gXfWMef0あんたにこそ>>219
223優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:32:08 ID:DyaBhyiZ
俺には言葉遊びをしてるようにしか見えん
224優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:33:33 ID:hH+8ZLSA
>取り敢えずその辺を揶揄するのが目的の一つなのはよく理解できた。

浅薄、わかるわかるw
225優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:33:51 ID:6Y9U/bFq
>>221
>居たとしてわざとだったかどうかもお前の主観なんじゃないのか?

こっち答えるの忘れてた。何人かはカミングアウトしてったよ。
過去ログは俺はもって無いので証明は出来んけど。
ここはそういう人にも目をつけられるスレです、ハイ。
226優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:37:55 ID:6Y9U/bFq
わかったよ、浅薄なアスペであるところの俺にご教示賜りたいんでございますがね、
ここになんでそうそう意地の悪いものいいばかりし続けるのさ。
227優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:40:48 ID:65aL1223
生活保護申請してきた
228優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:45:12 ID:hH+8ZLSA
>なんだかアスペの痛い部分を突ついてばかりだが
>真意というかなんで殊更そんなことばっかり書き連ねるの?

↑気付いて欲しいんじゃね?
でないといつまで経っても健常との溝は埋まらない。それこそまとにの話ができない。

このスレには自分の痛さに気付いて努力しているアスペも居るって俺は知ってる。
そんなアスペが増えて6Y9U/bFqみたいなのがいなくなれば世の中のアスペの株も上がるな。
229優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:46:55 ID:hH+8ZLSA
>>228にbSSX6qoHを追加しとく。
230優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:49:56 ID:DyaBhyiZ
健常との溝が埋まるとでも思ってんのかw
こいつもそうとうおめでたい
231優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:51:27 ID:65aL1223
そんなことしてる暇があったら定職に就いて自分自身の株を上げる努力をしたほうがいい
232優しい名無しさん:2009/01/28(水) 14:54:40 ID:hH+8ZLSA
うん、俺主婦だからw

>>230
そこに少しは近付けることを知っているってだけ。
233優しい名無しさん:2009/01/28(水) 15:02:43 ID:DyaBhyiZ
こういう人って逆に扱いに困るよな
234優しい名無しさん:2009/01/28(水) 15:03:14 ID:bSSX6qoH
>>230
>>115>>117に書いてあるように神視点と人視点の差が
障害の真ん中にあるから、その間の溝が埋まる事が
有るとは思えないな。
235優しい名無しさん:2009/01/28(水) 15:07:47 ID:hH+8ZLSA
>>231
周りの人とのコミュ二ケーションが少しでも円滑になれば
仕事上でも上手く行くことが増えるとは考えられない?

>>233
早い話が少しでも自覚して努力してくれたらこちら側の苛立ちも減るってことだよ。
溝が完全に埋められるなら最早障害者とは言えないから、そこまでは考えてない。
236優しい名無しさん:2009/01/28(水) 15:13:56 ID:DyaBhyiZ
やっぱりただのおめでたいアレか・・・

処方されてる薬はちゃんと指示通りにのみましょう
237優しい名無しさん:2009/01/28(水) 15:15:04 ID:hH+8ZLSA
>やっぱりただのおめでたいアレか・・・

自分の判断力を疑った方がいいよ。
238優しい名無しさん:2009/01/28(水) 15:15:10 ID:6Y9U/bFq
>>228
当てこすりとかアスペのマネとかそんな言い表し方が適切とは思わない。
かといって的確な表現もないのが困る。色々トゲトゲしいの読んだアスペである俺としては、
「多分、アスペの屁理屈聞かされた人の気持ちを
色々意地悪言い募って俺たちアスペ側に再現したいのかな・・・」
とかそんな風に考えてたのね。突付く部分が変な人格攻撃の応酬になったりだったし。

でもね、気付きを促す方法としては、それが必要な人たちには逆効果よ?
なまじ「うっすらとした自覚」のあるヤツほど自覚すんのが怖いのか頑なに拒否。
つか意固地になってさらに屁理屈。恥ずかしながら正直、そんな時期が俺にもありました。
(余談ながらその屁理屈をアスペから引きずり出す方が目的な人も中にはいるように
見受けられる。別に今日の話でなくこのスレの一般論。あるいはアスペに限らない2chでの常套手段か?)

とりあえずアスペっぷりが目に余ろうともマターリスレではスルーしてもらえないかと願う。
荒れる要素にこそなれ気付く方向にはいかないもん。
当人がどこかで限界感じて自分でメス入れないと。
でも溝が埋まるわけ無いという決め付けに基く流れはキライだ。
パワーオブザドリーム。可能性は限りなく0に近いんだろうけど
溝が上手く埋まるに越したことは無い、ってスタンスまで放棄すべきじゃない。
239優しい名無しさん:2009/01/28(水) 15:16:52 ID:DyaBhyiZ
>>237
あんたのやってる事を批判してるんじゃないよw
240優しい名無しさん:2009/01/28(水) 15:20:45 ID:PsTKzEqr
>>209
犯罪者から犯罪予備軍に格上げされたw

>>210
例えにならない例をあげられてもなあ。
筋違いなたとえ話は混乱の元なのんだけどな。
241優しい名無しさん:2009/01/28(水) 15:26:37 ID:hH+8ZLSA
6Y9U/bFqが気付きかけ努力中のアスペだって言うなら応援するさ。
そうとは思えないようなレスも結構してるみたいだけど。

アスペから見てbSSX6qoHみたいなのをどう思う?
こんなのがアスペ代表と見做されがちな現状があると思うけど。
242優しい名無しさん:2009/01/28(水) 15:43:28 ID:6Y9U/bFq
>>241
「アスペ」って形ですぐに一般化されると反応することはよくあります。
その反応の仕方が問題になる・・・というところでしょうか。
一般化に関してはあなたも俺に諭してたね。

「こんなのがアスペ代表と見做されがちな現状」はイタ過ぎる。
正直、スルー対象ッス。
天動説で凝り固まった人に地動説を示唆するのは
ネット越し、まして互いにコテ無しの匿名でやれることじゃじゃないし。
243優しい名無しさん:2009/01/28(水) 15:44:13 ID:JI44IMjN
>>241
どうでもいい。
ID:bSSX6qoHに迷惑かけられてるわけでも何でもないし。
244優しい名無しさん:2009/01/28(水) 15:59:19 ID:bSSX6qoH
>>238
決め付けも何も、人視点と神視点、有我と無我の間には、人類の
歴史において、神学、宗教の経典、哲学書等等において説明する
ためにどれだけの紙が費やされたのか解からない程の溝が
あるから、それを前提とすると、埋まると判断する根拠が見当たら
ないというだけの話だよ。

>>240
筋違いでも構わないから、その理由をくれ。

「運悪く他人にスイッチを入れられたので蹴りました」
「女の子の露出が、レイプをさせたのです」

どこが違う?意思決定の責任を外部に転嫁
してる点は同じだぞ。

>>242
十分な根拠が示されるなら、いかなる主張でも
受け入れるよ。

>>241
「気付きかけ努力」って何だ?
245優しい名無しさん:2009/01/28(水) 16:12:09 ID:gXfWMef0
あああーめんどくさ!
「混ぜるな危険」と同じことだよ。
混ざってはいけないもの同士が混ざってしまったために起きた悲劇だ。
責任云々じゃなくて出会って混ざってしまったことが不運なんだ。
解らなくてもこれ以上絡まないでくれ。
黙ってひとりで悩んどけ!
246優しい名無しさん:2009/01/28(水) 16:14:56 ID:65aL1223
ふぁびょーん
247優しい名無しさん:2009/01/28(水) 16:19:17 ID:JI44IMjN
>>245
あんたさー、別に絡まれてるわけじゃないじゃん。
勝手に自分からレスつけて「苦悩のポーズ」つけてるだけでしょ。
なんでスルーしないの?
248優しい名無しさん:2009/01/28(水) 16:24:35 ID:hH+8ZLSA
>>242
住人から見てもスルーすべき人物と普通の?アスペを上手く見分けるのが難しいや。
というか努力中のアスペとの違いは判っても、
正直、野生のアスペと電波との明確な区別がいまひとつ・・・
今回のは住人の反応なども参考にできたからさすがにわかったけど。

>>246
でたでた短絡w
>>245の言ってる意味私にはわかるけどね。
249優しい名無しさん:2009/01/28(水) 16:32:20 ID:gXfWMef0
>>247
>>175>>188が絡んできたのが始まりだからだが、何か?
250優しい名無しさん:2009/01/28(水) 16:35:11 ID:JI44IMjN
>>249
別に?めんどくさいならスルーしてよそで遊べばいいのにと思ったのよ。
クソ真面目なんだねえ。
251優しい名無しさん:2009/01/28(水) 16:36:58 ID:65aL1223
無職だから暇なんだよ
252優しい名無しさん:2009/01/28(水) 16:43:53 ID:hH+8ZLSA
ID:65aL1223をスルー対象認定した。
253優しい名無しさん:2009/01/28(水) 16:48:04 ID:65aL1223
人のこと煽ってる割に煽り耐性のない奴だなw
まあ煽り屋ってこういうタイプ多いけどな
254優しい名無しさん:2009/01/28(水) 16:51:44 ID:Sv4heUOh
キチガイメンヘラvsアスペ


ファイ!!
255優しい名無しさん:2009/01/28(水) 16:57:17 ID:EWxVkMBv
>>244
人視点とか神視点の件は、「ASの視点は客観視点である」と言う様な物言いが、
「社会生活においてトラブルの元になりますよ」って戒めとしての話なんだけどね。

事実として「ASの視点=神視点」だったとしても、不幸な事に「AS=神」ではない訳で…。
「全知全能でない一介の人間が神の如くものを言う滑稽さ」ってのを想像してみる必要が
あるのではないかなと思った訳です。
そこに存在するのは尊敬や畏敬の念などではなく、蔑みの視線ではないかなと。
256優しい名無しさん:2009/01/28(水) 17:00:52 ID:6Y9U/bFq
>>248
>正直、野生のアスペと電波との明確な区別がいまひとつ・・・

えっと、その、俺が状況をよくわかってないせいかもしれないけど
両方スルーって選択肢ダメなんですか?

>でたでた短絡w
えっと、ここでのふぁびょーんは別に意味不明って意味で言ってるわけじゃ
ないんじゃ・・・ないか・・・なぁ・・・。キレちゃってる状態の方に反応してるというか。

俺自身は実は>>245の彼と基本は大差ない考えなんだけど、
彼は節々でいちいち「これがアスペの・・・」とかやって煽り立てるでしょ。
今度はその煽り一つ一つの正当性みたいなところに
アスペ側の視点が総出で集中して彼が言いたい趣旨の部分が
どんどんおろそかにされて収拾がつかなくなるんだよ。
そうした構造が見えた時などは、お手柔らかに願えませんかね?マジで。
余談だけどその辺の構造を踏まえて煽りに来る人って、いる。

正直、途中では「趣旨」の方がダミーで煽る方が目的に見えて仕方なかった。
もし現場で日頃アスペと確執があるなら
煽り分も日頃の鬱憤と混じって主要な言いたいコトの一つになるだろうし
これも明確な判断は難しいよ。特にアスペには(だから釣り放題)。
>>245でようやく煽りが目的じゃないと確信できたが。
257優しい名無しさん:2009/01/28(水) 17:14:10 ID:bSSX6qoH
>>255
むしろ「何故人間が神を特別扱いしてしまうのか」
のほうが重要だろ。

神を特別な存在だとする思い込みが、その種の滑稽
さの根源だからな。
258優しい名無しさん:2009/01/28(水) 17:20:40 ID:JI44IMjN
>>257
いやだ、あんた電波系?
きもーい。
259優しい名無しさん:2009/01/28(水) 17:43:09 ID:0SkuLLLF
神視点というか一人の人として書き込むと偏見がひどくなる
AS叩きの大半は被害妄想全開の勘違い女だろみたいな
260優しい名無しさん:2009/01/28(水) 18:15:24 ID:EWxVkMBv
>>257
「何故人間が神を特別扱いしてしまうのか」については、長い歴史の中で
ある程度のコンセンサスが得られているから、って事だろうね。
つまりは、人間を超越した存在である事が認められているって事。
それが正しいか間違っているかは別としてね。

また、「裸の王様」をもう一度引き合いに出せば、「王様は裸だ」と言ってしまうと物事が複雑に
なる事が目に見えているので、「神の正当性についてはあえて議論の俎上に載せない」と言う
事もあるのかも知れませんな。

で、この話で重要なのは、「認められる」って事ですね。
相手が認めるからこそ、説得力を持った言葉として聞き入れられる訳です。
261優しい名無しさん:2009/01/28(水) 19:14:34 ID:bSSX6qoH
>>260
宇宙の片隅に住む土塊の思い込みが視野から
抜けてしまう障害者に、重要なのは「認められる」
だと言われても、賛同は不可能みたいだ。
「認められる」にどんな価値があるのか解らん。

さらに言うと、蔑みを貰ったとしてもその「仕組み」は
気になるけど、感覚的には何も解らんな。
262優しい名無しさん:2009/01/28(水) 19:58:29 ID:EWxVkMBv
>>261
>あと、やってはいけない事があるとしたら、自分の理屈の中 
>で決める事じゃなくて、法律で決まってる事だろ。
(>>200より抜粋)
多分、こんな感じの事ではないかなと。
263優しい名無しさん:2009/01/28(水) 20:33:05 ID:N4YJvk3O
>>171
アスペルガーは大抵、責任能力有りになる
264優しい名無しさん:2009/01/28(水) 21:20:37 ID:bSSX6qoH
>>262
仮定の話として書いており、実際はやってはいけない(禁止)ではなく、
ルールと罰の束だと見てる。命、時間、金を獲られるが罰を受ける
「覚悟」が有るなら選択肢に入る。やるかどうかは自分で決める。
「覚悟」して法を踏み越えた後に責任転嫁するなど論外。

ちなみに、ルールや道理には厳格だ。体罰覚悟で宿題をし
ないとかは珍しくなかったけど。
265優しい名無しさん:2009/01/28(水) 21:33:18 ID:EWxVkMBv
>>264
なるほど。
で、覚悟の上で敢えてルールや道理を破る理由は?

てか、「覚悟」とか、「自分の理屈の中で決める事」の最たるもののひとつ
だと思うんだけど…。
まあ、同意できなくはないけど、矛盾はしてるよね。
266優しい名無しさん:2009/01/28(水) 21:38:39 ID:KN9aXtux

アスペの人でもんだいな人は、
「自分は客観視できてその物事について
よく判ってるけれど、人は自己中心にしか、一面しか物をみないで
間違った理解をして判断を誤る」
というジャッジをする。

しかし、そのアスペ本人も、けっきょくのところ、
自分の目線から物を見ているだけ、で、公平に客観的にものをみているつもりなだけ
なんだけど、
どう公平に心がけても、公平に心がけただけの個人の視点から物を見ている
という事実と、自分の人間的な限界、に気づけないで

自分の判断の客観性へ過剰な自信を抱いて傲慢になる
結果として孤立したり、失笑を誘ったり(でも気づかない)




267優しい名無しさん:2009/01/28(水) 22:15:44 ID:PsTKzEqr
煽りについては、どっちもどっちだろうw
電波系きもーいとか。
マジうけるしギャハハ

神だの宇宙だのはもう論外でノイズでしかない。

>>256
アスペについてのスレだから、「これがアスペの…」は当然の主張だと思う。
アスペらしき人の、何言ってるかわからん書き込みがあればなおさら。

へんてこなアスペは直せないようだから、まともなアスペも居るという方向の方が
このスレ読んでる人達に理解してもらい易いんじゃないかな。

直接言わなくても、間接的にまともなアスペの論理を展開していけば見てる人
によっては気づくはず。
268優しい名無しさん:2009/01/28(水) 22:24:36 ID:bSSX6qoH
>>265
そんときにならんと解らん性質の問題だと思う。

あと、うまく言葉にできんが心の有りかたが違うあなたと
自分とでは、「覚悟」の意味が違う可能性が有ると思う。

>>266
限界を知って、さらにその先を目指してこそ、
ASの人生だと割り切ってるよ。ちなみに、自分
どころか人間の頭自体を全く信じてない。
269優しい名無しさん:2009/01/28(水) 23:03:57 ID:KN9aXtux
>>268
あなたのも主観であるし、わたしのも主観ですから、それが
異なっていても一致していてもとにかく、それぞれの主観が
提出されて並ぶのは、なかなか愉しみなことですよ。

ひとつしか席のないイスとりゲームをしているのではなくて
人数分のイスがある中で、自分のイスに座れば、それぞれが
みな機嫌良くしてられます。
客観性や、客観や、客観的であることや公正無私であること、
自分がそうだと思えることは、甘くて魅力的ですが、
270優しい名無しさん:2009/01/28(水) 23:05:06 ID:9dYE9/gn
>>173
なんで、このアスペ野郎はさっさと転職しなかったんだ?
小さい子供でもできるような仕事はいくらでもあるだろ。

自分がなぜ周りに疎まれるのか考えなかったなか?
271優しい名無しさん:2009/01/28(水) 23:13:35 ID:9dYE9/gn
>>200
「法律で決まってる」って、なんだよ。

「常識」だろ。

272優しい名無しさん:2009/01/28(水) 23:37:18 ID:EWxVkMBv
>>268
言葉の意味にズレがある可能性は、確かにありますね。

ルールや道理に対する「覚悟」は、概ね「そのルールは納得できないので守りません。ですが、
ルールはルールなので罰は受けます。」と言った感じだと思います。
一言で言えば、「自己正当化」でしょうか。
「そのルールは納得できないので守りません。」の部分が、「自分の理屈の中で決める事」ですね。

>>268の場合、「ルールを守る為の精神的・肉体的負担があまりに大き過ぎてルールを守る事が
出来ません。その対価として罰は受けます。」と言う可能性もあるのかなと思います。

まあ、どちらも外見上は同じに見えますね。
273優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:09:48 ID:ditGz0mE
>>266
とてもショックなレスですがその通りだと思います。
アスペルガーは、一生懸命主観的にならぬよう、客観的な判断をしようと
努力します。(それまでに何度も主観で物事を進めて、
恥をかいたりバッシングされたりしているからです。)
ところが、その判断が微妙に一般的な認識・解釈とズレていることに
気づけないんです。
それもそのはず、だって「世間一般で言う標準的な対応方法」と言うものを
感覚的に感じ取る力がないのがアスペの特徴だからです。

これはアスペルガーである私の意見です。
このレスを読んで「アスペは全員こんなんじゃない。」と感じる人も
居るでしょう。
274優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:18:24 ID:uJ9b+KQQ
>>272
「あらゆる事態を予測して受け入れる心的態度」
が自分の「覚悟」に近いと思います。

何も信頼出来ない以上「覚悟」は常備せざるを
得ませんな。
275優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:19:30 ID:xhSqvDcU
罰を受ければルールは守らなくて良いことになってるのか。
故意にルールを守らないことが周りにどんだけ迷惑なのか理解できないわけだ。
どうしてルールがあるのかに思い至らないんじゃ軋轢は無くならないな。
276優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:19:47 ID:Wxix25rg
幼稚園の時、雨が地面を伝うのを一人で延々に見ていた。
卒園アルバムには、将来の夢に普通の人と書いた(当時から常人でないと自覚あり)。

小学校高学年でも砂遊びが好きであった。
大学時代、全く友達が出来なかった。

奇跡的に、普通レベルの彼女が出来た事もあったが、
あれは神様が一度だけ非2次元を勉強しろ、という事だったのだと思ってる。

ああ、アスペの王道だなぁ。
277優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:33:02 ID:uJ9b+KQQ
>>269
客観的やら公正無私やら甘くて魅力的やらはよく解らんが、
入手可能な情報で最適解を割り出して失敗は覚悟する。
単純な話だと思うんだが。
278優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:37:47 ID:g5nzFP3Y
>>273
そういう場合、その人は、
とてもたいへん苦労した歳月があるんでしょう
その人の、そうした辛かった日々や痛みへ心を向けて、
万人に同意されよう、真理を求めよう客観的判断を追おう求めよう、
とする、その人の気負いをねぎらいたいと思います。

ただ、独特で魅力的なところもあるアスペの、その人個人の持ち味でもある貴重な主観を
ひとまず、もっと噛み締めて尊重できたらいいですよね。

自分の主観をまずは尊重できたその上で、
(可能な限りでしかないけれど)客観的であろうとするよう心がける、というか、、、、
自分の主観をより大切にできている時のほうが、できてない時よりも、
おごることなく落ち着いて、客観や真理に近づくこともできるでしょうし、
そうすれば誰とも敵対することなく他の人をより納得させられるのかもしれない

自分はこう、というのをひとまず受け入れた人は、他の人はこう、というのを受け入れる
フトコロができるのかも。なかなかできないけど。
279優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:39:34 ID:Qyu8K08x
>>275は大事だな。

法の精神とかルールコンセプトとかそんな感じのモノか。
条文に忠実でありゃいいって話じゃないんだよな、現実的運用は。
280優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:42:52 ID:F9SVt6EE
>>275の言うとおりだとするとアスペは触法性が高いってことになるな。
281優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:49:39 ID:g5nzFP3Y
>>277
甘くて魅力的というのはちょっとナルシスっぽい雰囲気が出てましたね。

>入手可能な情報で最適解を
自分は実はそんなに視野が広く無いし、入手可能な情報というのも、
周りの人たちが持っているほどには、たくさんは入手してないのが現状な気がして...
とくに情緒的や哲学的な話題で、人と擦れあったり、関わりあったりするときには、
人よりどれだけ少ない情報で憶測を重ねてるか...けっこう危うい綱渡りみたいなことをしてる気が。

つまり他の人は大通りをめをつむってスキップして進むようなのに、
自分は同じトピックを扱いながら、地上十メートルの綱の上を歩くみたい
ちょっと臆病になりすぎかもしれませんが、
勘違いをしすぎて、しかも数々の勘違いに気づかないまま歳月を重ねてたみたいでね

むしろ自分の主観を大切にして、万人向けではないが、自分はこう、という足元を
確かめて、それをみせていくほうが今は楽しい、今は自分は。
282優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:53:31 ID:Qyu8K08x
>>280
おいおい、最初の二行はここで持論を展開してる個人への評価だろ。
触法どころかアスペ全般は条文に忠実なだけのも多い。
そこが極端すぎて軋轢のもとにもなったりな。
そういう形で一般化していいのは三行目だけだ。
283優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:59:55 ID:xhSqvDcU
公正無私なんて言葉があったんだねえ。
国語辞典には載ってないけど、検索すると結構出てくる。
まあ字面でどんなもんか理解できるからいいようなものの、こういうのは相手に
正しく意思を伝えたい場合に使っても誤解されちゃう虞があるよなあ。

アスペは言葉に対してそれぞれ自分独自の解釈をしているように見受けられる。
だから「何言ってるかわからない」状態が対アスペ、非アスペに係わらず出るんじゃ
ないかな。
284優しい名無しさん:2009/01/29(木) 01:02:47 ID:g5nzFP3Y
>>283
公正無私じゃなくて
公平無私なのかな、あまり国語べんきょう足りなくて気分で書いててゴメンなさい
285優しい名無しさん:2009/01/29(木) 01:07:46 ID:g5nzFP3Y
あまり国語べんきょう足りなくて
↑この表現もめちゃくちゃですね(恥)重ね重ねスマソです。
286優しい名無しさん:2009/01/29(木) 01:08:00 ID:xhSqvDcU
>>284
ああ、公平無私なら辞書にもあった。
公平無私を知らなかったので、読み替えられなかった俺の国語力も悪かったよごめん。
287優しい名無しさん:2009/01/29(木) 02:12:42 ID:F9SVt6EE
不思議だよねえ。これほど自分が思う自分象と傍からみたそれがかけ離れた人種って。

アスペ自身は自分には心がない、自我がない、客観視しかできない、と思っているのに
傍から見るアスペ像は我が強くて決して譲らず自分を客観視できない人、だもんね。
288優しい名無しさん:2009/01/29(木) 06:20:55 ID:izyPIpjG
ASは基本的に集中型だから客観的に観る時は客観的に観過ぎると思う。
けどAS自身も行動しないと生きてはいけないし、行動すると主観的になり過ぎる。

定型が主観50%客観50%の割合に近い状態で普段から行動してるとしたら
ASは主観100%の時と客観100%の時を交互に繰り返している感じだと思う。

未診断ASな自分が自己分析を兼ねるとこんな感じ。
また理性的な時と感情的な時の差も上記のような理由で大きくなるのかなと。
289優しい名無しさん:2009/01/29(木) 13:53:33 ID:s9xuCVSY
>>287
 同意。
 それと他人を見る目も正反対かなと思う。いわゆる協調型というか、まとめ役みたいな
人間を、無節操で日和見で独善的で無能な人間に見えてしまう。っつうか、無能を隠し
たきゃ、そういうキャラ演じればいいんだよな、っと思ってしまうね。
290優しい名無しさん:2009/01/29(木) 18:05:36 ID:HSrrx4+8
>>227
どうやったの?
アスペだけじゃ生活保護でないよね?
291優しい名無しさん:2009/01/29(木) 18:32:22 ID:HSrrx4+8
>>145の事件の被害者のこと、顔見知り程度だけど私知ってるんだ。
某発達障害者団体では、この事件のおかげで有名人なのよね。

うまくいえないけど、やっぱりちょっと持ってる空気がちがうかなーと。
挨拶程度しか話したことはないんだけど、粗暴とか生意気とかの雰囲気はかけらもなくて、「自分視点のはなししかできない人懐っこい幼児」ってかんじかな。
国立大卒で、全国の市町村名をすべて暗記しているという、サヴアン入った人。
292優しい名無しさん:2009/01/29(木) 19:36:31 ID:r9mjM5cx
>>287
客観を「他者の視点」と大まかに括れば、自分以外を客観視する事に関しては
自己で完結できるんだよね。
極端な話、「自分にはそう見えます。」ってだけの話だから。
ASの人の場合、定型と比べて入出力双方でノイズが少ない分だけ優れていると言われ
るんだと思う。

対して、自分を客観視するって事は自己で完結する事はできない。
定型・ASとも、自分自身に関しては他者にはなれないからね。
なので、自己を客観視する為には、他者の自己像を取り込み主観的な自己像を修正する事、
擬似的な他者を構築する事、また、社会が望む方向に自分を変える事などが必要になる。
これらは、いわゆる「社会性」とか「想像力」とか言われるものなんじゃないかなと思う。
三つ組みの障害の部分なので、ASの人が不得手なのも当たり前かと。

「擬似的な他者」は、「(冷静に)自分を見つめるもう一人の自分」とか呼ばれて、よく話のネタに
なってる様な気がしないでもない。
293優しい名無しさん:2009/01/29(木) 19:57:24 ID:34fukJpB
>極端な話、「自分にはそう見えます。」ってだけの話だから。

それじゃぁ、客観視じゃないし
294優しい名無しさん:2009/01/29(木) 20:06:59 ID:N4OiuknR
『人の振り見て我が振り直せ』という慣用句があるね
295優しい名無しさん:2009/01/29(木) 20:49:31 ID:N4OiuknR
ちょっと質問したいのですが

同じ業務を任されている同僚のAさんとBさんに
「朝起きたら高熱が出ていて歩くのもやっとの状態。今日は平常通りの業務です、あなたならどうしますか?」
と聞いたところ
Aさんは「事前報告も無しに、当日にいきなり欠勤したら迷惑が掛かるから無理しても行く」
とのこと。
一方Bさんは「他の人にうつしてしまったら迷惑が掛かる。無理しても行きたいところだが、その日は欠勤して一日安静することにする」
と答えました。

この場合どちらが正しいと思いますか?
296優しい名無しさん:2009/01/29(木) 20:54:04 ID:dPJV0JGk
>>295
人と場合にもよると思う。
病気のことを考えるとBさんが正しい。
しかし上司の信頼を十分に得ていないとか、仕事はみんな忙しくて苦労してるとか、
休みにくい状態なら、這ってでも職場に行って、休みたいことを依願するべきだと思う。

歩くのもやっとの状態で働くのは、命を賭けるに値する仕事かどうかと言うところだな。
297優しい名無しさん:2009/01/29(木) 21:32:55 ID:N4OiuknR
>>296
私もそう思います
職業や役職、社内の風紀にもよりますよね

私が学生時代に教わった常識はBさんの意見でした
しかし、社会の常識としてAさんの意見を支持する人も居る

10人中9人がAさんと同じ考え方の企業にBさんが入り込み迫害を受ける
これが定型(9人)と自称AS(Bさん)の間に生じる摩擦の原理なんじゃないかなと考えています

敢えて定型という言葉を使ったのは、この場合両者共に健常者であるからです
例えが下手ですいませんw
298優しい名無しさん:2009/01/29(木) 21:57:54 ID:r9mjM5cx
>>293
まあ、言わんとする所は分かる。
ただ、個人としては、見えたままを「自分にはそう見えます」と伝えるしかないと
思うんだけど、どうだろ?
てか、どちらかと言えば、受け手側の問題。
個人に対して「お前は客観的じゃない」とか言う話ではないと思う。
より客観的な情報が欲しければ、より多くの人から情報を集めてくださいね、って話かと。
299優しい名無しさん:2009/01/29(木) 22:16:29 ID:34fukJpB
>>298
>ただ、個人としては、見えたままを「自分にはそう見えます」と伝えるしかないと
>思うんだけど、どうだろ?

だから、それは主観的でしょ

客観的ってのは、言ってしまえば、誰が見てもコレコレにしか見えないっていうことでしょ
あるいは、コレコレに見える可能性もあるし、ナニナニに見える可能性もあると、
可能性を列挙するか
大まかにはそのどっちかでしょ
300優しい名無しさん:2009/01/29(木) 22:55:11 ID:r9mjM5cx
>>299
ん〜面倒くさいかも知れませんが、>>292をもう一度よく読んだ上で、
それでもまだ納得できなければ、改めて質問してもらえるとありがたいです。

なんか、混乱してきた(笑)
301優しい名無しさん:2009/01/29(木) 23:06:46 ID:34fukJpB
アスペルガーの人に質問

ID:r9mjM5cxの言う「客観的」「客観視」って、違和感感じない?

もし、違和感を感じない人が多数だとしたら、
「アスペルガーは論理的」とか「アスペルガーは客観的」とかいう書き込みを見るたびに、
俺の知ってる事例とのギャップに悩んでた理由が分かるような気がする
302優しい名無しさん:2009/01/29(木) 23:14:04 ID:hz1k7nm7
>>301
>>292が何を言わんとしてるのかまったく理解できない…
目が滑って何度読み直してもわからない。

この状態を「違和感」というのなら、
アスペからも違和感感じます。

ほんとは違和感程度じゃなくわからないんだけど。
303優しい名無しさん:2009/01/29(木) 23:18:25 ID:r9mjM5cx
>>299
あ〜分かりました。
納得納得。
304優しい名無しさん:2009/01/29(木) 23:21:18 ID:2kjDe7e7
アスペのいう「アスペは論理的、客観的」は、ただ自分でそう思ってるだけという
結論になったよ。俺の中で。
305優しい名無しさん:2009/01/29(木) 23:27:30 ID:dPJV0JGk
論理といっても、世間一般の論理じゃなくて、本人の論理だからなぁ。
306優しい名無しさん:2009/01/29(木) 23:30:11 ID:2kjDe7e7
まあ、そんな中でがんばってコミュニケーションとろうとしている人を確認できた
のは収穫かな。
307優しい名無しさん:2009/01/29(木) 23:34:17 ID:uJ9b+KQQ
対象がどのような仕組みになってるか・・・客観
対象をどのように評価するか・・・主観
程度で理解してるな。
308優しい名無しさん:2009/01/29(木) 23:34:20 ID:N4OiuknR
ASでは無いけどID:r9mjM5cxの言いたい事は何となく分かる
分かり易くまとめると

・人間である以上、100%自分を客観視することは不可能。仮に客観的に見れているつもりでも、実際は主観でしか無い

・他者を客観的に見て自分の感じた事、それもまた主観でしかない。全員がその人を同じ視点で見ているわけでは無い
更に客観的に見た他人の欠点は、実は自分にもあてはまるという説もよく耳にする

・自分が他人にどう見られているか分からないのであれば、他人の主観的な意見をより受け取り、自省することで欠点を克服しなさい
もしくは人の振りを見て我が振りを直しなさい

>ASの人の場合、定型と比べて入出力双方でノイズが少ない分だけ優れていると言われ
るんだと思う。

これについては>>288が分かり易く説明してくれてる
という解釈で良いのかな?
309優しい名無しさん:2009/01/29(木) 23:41:34 ID:34fukJpB
>>302,307,308
ありがとう

>>303
了解しました
310優しい名無しさん:2009/01/29(木) 23:53:49 ID:VscqGCG9
自分がアスペなのかもしれないと思い込んでいます。
先日、診断済みのアスペと話ができそうな場にいけました。

でも、話ができなかった。
ほんのちょっとの勇気があったら、
私は彼と話ができた。

似ていたら、似ていなかったら
どこに特徴があるの? 感じられるの・・・
期待と不安が交差する。それはバベルの塔のようにどこまでも・・・

神様、
あの時の5分を戻してください。

次の会、参加するときは声掛けてみるよ
みんな応援してね。

いい年して、キモっていわないでね。
311優しい名無しさん:2009/01/30(金) 00:00:10 ID:2kjDe7e7
恋愛の話だったらこっちが良いんじゃないの?
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1230094672/
312優しい名無しさん:2009/01/30(金) 00:00:10 ID:r9mjM5cx
>>308
わざわざ尻拭いありがとうございます。
自分の頭の悪さが身にしみますね。

ところで、客観≒他者の主観と言う認識は間違いなんですかね。
より高精度な客観を望むなら、母集団を大きくしていけば良いんじゃないの?
って感じなんですが。
なんと言うか、スペクトラム状に、なんとなく客観〜極限まで客観てな感じにあっても
いいのかなと。必要のない域まで客観性を突き詰めるのも無駄だと思いますし。
どうでしょう。
313優しい名無しさん:2009/01/30(金) 00:21:23 ID:me4d8ymW
どこまで突き詰めていっても客観なんてないんだけどな
それらしい主観というのがあるだけで
314優しい名無しさん:2009/01/30(金) 00:22:54 ID:j6q23Hgm
客観≠他者の主観

科学者や警察・検察・弁護士が、証拠や根拠を並べ立てる理由を考えてみよう
315優しい名無しさん:2009/01/30(金) 00:30:48 ID:S/nM7N2J
>>292の言う客観視っていうのは「自分の主観とは違った視点からの視点」って意味だろ?
ある視点Aに対して別の視点Bから見たものは、Aの主観ではなくAにとっては客観ってこと。
確かに、視点Bにとっては視点Bから見えるものは主観なんだけど、なんだかみんなこの辺を混同してる様に見える。
だから、「自分にはそう見えます」っていうのは、言われた側にとっては十分客観。
ASの人は、定形に比べてその見方が純粋っていう趣旨じゃないのかな。

一方、視点Aが「視点Aを他の場所から見るとどうなるのか」というのは視点Aからはわからない。
そのとき、視点Aは視点Bからどう見えるのか聞いたりとか、自分で想像するしかない。
この辺が下に書いてあることだと思う。

俺の考え方は>>292とは違うけど、ASの客観性って言うのは、要するに定型と違う感性を持つがゆえに、ってことだと思う。
定型と感じ方が違うから、視点の離れ具合も遠くなって、すなわち客観性が強くなると。
もっとも、ASはその自分の視点から離れることは難しい様だが。
316優しい名無しさん:2009/01/30(金) 00:42:29 ID:me4d8ymW
主観のぶつけ合いの末に客観的な意見は生まれるのか否か
ある動物を見たときにAが「これは豚だな」と言い、Bは「いやイノシシに見える」と言ったとする

この時Aから見たBの意見、Bから見たAの意見は客観的だと言えるのだろうか
317優しい名無しさん:2009/01/30(金) 00:57:03 ID:M0virDWG
客観(的)について議論を重ね探求することに異議はないけど、そこで出た結論
を会話の中とかで、他人に押し付けるようなことはしないようにお願いしますね。
318優しい名無しさん:2009/01/30(金) 00:57:09 ID:S/nM7N2J
辞書引いてみたら、どうやら誤解してるのは俺と>>292みたいだな

>>316
みんなが納得する意見なら、客観的と言えるんじゃないのか
319優しい名無しさん:2009/01/30(金) 00:58:02 ID:ykOd4jCH
>>287
>アスペ自身は自分には心がない、自我がない、客観視しかできない、と思っているのに

そもそも前提がおかしいだろこれ。中にはそういう奇人もいるかもしれないが。
自分自身もそうだしアスペスレ見てもそうだけど、こんなイミフな主張は全然スタンダードじゃない。
320優しい名無しさん:2009/01/30(金) 01:00:55 ID:me4d8ymW
>>318
それは相互主観であって客観的とは言わない
321優しい名無しさん:2009/01/30(金) 01:07:30 ID:S/nM7N2J
君も辞書をみた方がいい
322優しい名無しさん:2009/01/30(金) 01:14:24 ID:M0virDWG
>>319
そう?あちこちのアスペスレで見かけたし、ここの前スレでもあったような…
それで真に受けていろいろ話したり読んだりしてたら、こりゃ全然違うなと思った。

それはさておき…
じゃ、引用文にあるようなことを言う人は奇人って認識で良いですか?
323優しい名無しさん:2009/01/30(金) 01:23:33 ID:ykOd4jCH
>>322
別にこういう意見が無いと言わないが、それなら反論だって腐るほど見てきた。
そもそも反論する価値もないトンデモ理論なので放置する人も多いだろう。
「心が無い」「自我がない」なんて日本語を誤用してるとしか思えないし、アスペ以前の問題。
心無い言動が多いと周りに言われるって程度ならあるだろうけどね。
自分以外のアスペとも何人も会ったことも話したこともある当事者として言わせて貰えば、
こんなトンデモ主張をしてるアスペはただの奇人としか言いようが無い。
324優しい名無しさん:2009/01/30(金) 01:25:56 ID:ykOd4jCH
※アスペはもともと定型から見て奇人なので、↑はアスペの中でも奇人の部類って意味ね。
325優しい名無しさん:2009/01/30(金) 01:26:24 ID:j6q23Hgm
>>321
どの辞書を見ているか知らないけど、相互主観性=間主観性の説明に
客観性という言葉が出てたら、そこに出てる客観性と、主体/主観に対す
る客体/客観の区別が出来てない気がする

俺も哲学には詳しくないけど、間主観性における客観性とは、複数の主体が
作り出し、共有することによって、個々の主体/主観によっては動かし難い
一種の共同幻想なんじゃないかな
326優しい名無しさん:2009/01/30(金) 01:28:12 ID:me4d8ymW
>>321
きゃっかん‐せい【客観性】
客観的であること。だれもがそうだと納得できる、そのものの性質。「―に欠ける論評」⇔主観性。

だろ?
しかし>>316の例では意見が対立してしまっていて「誰もが納得できること」ではないわけだ
と言うより誰もが納得できる意見なんてこの世にはあまりない

でも多数決を採るなりして共通認識として置いておくことはできる
それが相互主観
結局>>313に帰結するとは思わんか?
327優しい名無しさん:2009/01/30(金) 01:30:56 ID:d+MxG5m5
月曜に、医者の口からアスペルガーだと診断されました。
とは言っても、アスペってよく分からんのだよなぁ・・・。
確かに幼少時からどこへ行っても、誰とも相容れず
仕事も興味ない業種だし、人と関わるのも好きじゃないから苦痛で
全然仕事内容にも興味無く、人との関わり方も分からないから、苦痛で長続きしない。
皆が悲しんだり喜んだりしてても、人の喜怒哀楽なんか自分に関係無いし
嬉し泣きとか、そういう感覚が全然理解不能。

これから何をどうして、どのように生きて行けばいいんだろう?
正直何に留意して生きて行けばいいのかも、よく分からん。
328優しい名無しさん:2009/01/30(金) 01:31:26 ID:M0virDWG
>>323
了解しました。奇人として扱うようにします。

で、その奇人の発言というのは、ほとんどアスペと思しき人から発せられているようですが、
その辺りアスペ当事者としてどのようにお考えですか?

アスペに奇人が多いということで良いのかな?
329優しい名無しさん:2009/01/30(金) 01:36:11 ID:OdmmAbMA
>>322
>そう?あちこちのアスペスレで見かけたし、ここの前スレでもあったような…

誤解に基く偏見。誤解の元になる特徴自体は確かにあるが、
それはググったりwikipediaあたりをよく読めば大体察しがつきそうなもんだが
未だに根強く広まってるんでしょうかね。そうならやだねもう。

実際確かに「アスペ自身は自分には心がない、自我がない、客観視しかできない」
この文章ここの過去スレでもちょくちょく見るね。
書き方も極端過ぎるんで同じ人が書きまくってんのかとも思ってたが。

>>328
アスペよりも定型の中の偏狭な人や
聞きかじりを想像で埋め合わせて出来上がった偏見が母体と思う。
あるいは想像で埋め合わせる作業をアスペ自身がやったかもしれないし
あるいは上記の人たちに影響されたアスペや似非アスペの類が
絶望的に極端に走って被害妄想的に誤解した挙句
その誤解の拡大に努めたかもしれない。

と、このように可能性はいくらでもあるので発祥がアスペか定型かという話や、
アスペがどうとかという話にはなかなか繋げにくいと思うが。
330優しい名無しさん:2009/01/30(金) 01:39:11 ID:sInrGngy
さらに言うと、
目的を基準に適、不適を評価する場合・・・客観
自分の都合を基準に価値を評価する場合・・・主観
という分け方もできそうだな。
>>323
だったら上記の「主観」でレッテルを貼って済ませよう
とする前に「心」や「自我」を定義して訂正すればいいのに。
331328:2009/01/30(金) 01:42:47 ID:M0virDWG
あっ、>324に答え書いてありました。すみません。

>>329
いえ、あちこちでアスペと思しき人が反論として用いてるように見受けられたので、一人
ではないと判断しましたが、2ちゃんねるでは確証できませんね。

まあ、違うと言うならそれで結構です。

332優しい名無しさん:2009/01/30(金) 01:43:54 ID:JpQdOSI8
>>327
病院にカウンセラーやソーシャルワーカーはいる?
まずは信頼出来る相談相手を探すことだ
333優しい名無しさん:2009/01/30(金) 01:44:02 ID:ykOd4jCH
>>328
繰り返すけど、アスペはもともと定型から見て奇人なので、
その中でもさらに奇妙な言動を取るマイノリティーは特に目立つ。
目立つことと、それがスタンダードであることとはまるで違うのは分かってもらえると思う。

これは単純に「言葉の誤用」の問題だと捉えている。
どう見たって自我や意志があるのに(植物人間じゃない限りあるでしょう)、
それが無いと主張するのは、完全に言葉の使い方を間違えているので、
これが特定のこだわり(自分なりの定義)が行き過ぎた結果ならば、
特異なこだわりが症例とされるアスペに(定型よりは)多いとしても不思議は無い。

ただ、アスペの中でもごく少数派という実感は自分の実体験として強く持っている。
334優しい名無しさん:2009/01/30(金) 01:51:32 ID:M0virDWG
>>333
すみません補足ありがとうございます。
障害みたいにデリケートな事柄は、公の新聞、TV、wikipediaではおおよその記載
しかされてないケースが多いし、差しさわりある部分は書いてないことがあるので
参考にしかならないと考えてますので。

言葉の誤用ですね。了解しました。
335優しい名無しさん:2009/01/30(金) 01:51:38 ID:d+MxG5m5
>>332
個人病院だけど、そういう資格を持った人が何人もいるっぽいです。
10月頭から仕事はしてないので(色々と疲れ果てて、今は仕事に出られる自信が無い)
派遣元に事情を話して、仕事の依頼を止めて貰ってます。

こんななのに、20年近く接客業しか知らない自分。
好きでやってる仕事じゃないから、もう客に声掛けとか辛くて出来ん。
昔はただレジに突っ立ってて、会計して挨拶してればそれで良かったけど
今は自分から客にどんどん声掛けて、積極的に商品を勧めるスタイルの接客ばかりになって来て
ただでさえ人間と話すのが苦痛な自分には
最近ここ10年弱の接客業の傾向に付いて行けなくなって来て、目いっぱいですわ・・・
336優しい名無しさん:2009/01/30(金) 01:59:24 ID:JpQdOSI8
>>335
40歳からのキャリアチェンジは難しいが、相談実績のあるカウンセラーと
よく話したほうがいいだろう
裏方の仕事があればいいんだけどねぇ
337優しい名無しさん:2009/01/30(金) 02:05:22 ID:sInrGngy
>>333
仏教の教えに「無我」があるのを見るに、
植物人間じゃない限りあるとまでは断言
できないだろ。
338優しい名無しさん:2009/01/30(金) 02:31:12 ID:9Nsr8eHd
アスペルガー症候群の人はブラックジョーク(または比喩表具)の意味を汲み取る事ができない、と聞いたんですがどうなんでしょうか?
339優しい名無しさん:2009/01/30(金) 02:33:04 ID:ykOd4jCH
>>330
訂正はしたことあるし、その時はすぐに相手も納得したよ。
そもそも、訂正だ反論だ定義の再提示だってレベルの話じゃないのよ。
ただ、それに基づいて誤解をしやすいのはアスペの実態を知らず鵜呑みにしてしまう定型の方。
>>329の言うような誤解が広まるメカニズムもありえるだろう。
だから誤解が広まりそうならこうやってたまに指摘することはあるよ。
自分のこだわりから離れられない人を説得するのは困難だから、おおむね定型向けに。

>>337
あなたの言ってることは、まあアスペらしい厳密性を強く重視した話でね。
そうやってまた仏教における「無我」の定義と世間一般で使われる「自我(が無い)」の定義とかを
重箱の隅をつついて続けるほどの話じゃないのさ。
>>334みたいに、普通の人は普通に説明すれば分かってくれるわけで。

そういえばアスペは仏教における悟りを開いた人って主張を見たことあるな。あれは笑っちゃった。
340優しい名無しさん:2009/01/30(金) 03:09:58 ID:sInrGngy
>>339
俺は仏陀にASの可能性が有ると真面目に考えてるので、
笑っちゃったで済ませられる人は楽だなとしか思わない。
ASの一般的認識からの外れ具合をあなたほど甘く見積
もってないからな。

「重箱の隅をつついて続けるほどの話じゃない」とか言い
ながら「奇人」「トンデモ主張」等>>330で書いた主観で
レッテルを一方的に貼りまくってる点も欺瞞を感じたぞ。

そういった行動が出来るのならASの枠から出て行っても
問題ないんじゃないか?一般的な思考を理解して採用で
きるんだからな。
341優しい名無しさん:2009/01/30(金) 04:25:47 ID:ykOd4jCH
>>340
仏陀がASだって主張を見て笑ったわけじゃないんだが。まあ仮に仏陀=ASと思ってたとしても、
アスペは悟り開いてるとか言われたらやはり笑っちゃうか呆れちゃうだろうな。

レッテル貼りというなら、「アスペは心や自我が無い」なんていう誤解の方。
こちらはアスペ定型を問わず圧倒的多数派が「ハァ??」って思うだろうことをトンデモと言っただけ。
(ごく少数の反対はあっても)コンセンサスは得られると思うね。
むしろレッテル貼りの抑止のため、それに繋がりかねない主張や言葉の使い方に対し、
到底スタンダードではないとカウンター打っただけ。話通じなさそうだから、これで終わるよ。

最後に
>そういった行動が出来るのならASの枠から出て行っても問題ないんじゃないか?
いきなり何?別にASの枠に留まり続けようなんて思ってるないよ?診断に基づいてるだけ。
ただ、今回の件では出す必要は無かったが、一般とは相容れない強固で異端な価値観が
多々あることも事実で、それがAS的特徴を示していると自認はしている。
342優しい名無しさん:2009/01/30(金) 05:28:36 ID:sInrGngy
>>341
「我が無い」状態の認知を悟りとするならば、もともと「我が無い」
人間が悟りを開いた場合、我が無かった事に気が付く形になるから、
「アスペは仏教における悟りを開いた人」との発言は理屈上
矛盾しないな。

あと、上記の発言をするような、本当に自我が無い人間が
認知から抜けてしまう危険性を考えると、自分がASで無い
としても「言葉の誤用」の一言で済ますわけにはいかない。

圧倒的多数派が「ハァ??」とトンデモ扱いしてしまうような
奴が「奇人」「コンセンサス」の名の下に笑いものにされたり
存在しない事になったりするのは望ましくないから、AS認定
されてる俺が反論してるだけだよ。

「アスペは心や自我が無い」を否定するなら、最低限、本当
に心や自我が無い奴が入る項目を作ってやらないといけない。
そいつらを押しのけて間違って入っちゃった事になるから。

最後に、話が通じないのではなく、話さないと通じないのだと
申し述べておくよ。
343優しい名無しさん:2009/01/30(金) 07:19:26 ID:3dg8GCmF
確かに奇人だな。
基地害の領域に入ってるわ。
344優しい名無しさん:2009/01/30(金) 09:07:02 ID:DxS8JG9p
話がむずかしいお。
345優しい名無しさん:2009/01/30(金) 09:09:48 ID:NDV32m6w
287 :優しい名無しさん:2009/01/29(木) 02:12:42 ID:F9SVt6EE
不思議だよねえ。これほど自分が思う自分象と傍からみたそれがかけ離れた人種って。

アスペ自身は自分には心がない、自我がない、客観視しかできない、と思っているのに
傍から見るアスペ像は我が強くて決して譲らず自分を客観視できない人、だもんね。

>アスペ自身は自分には心がない、自我がない、客観視しかできない、と思っているのに
>>287の↑の一文にだけ反応してる人に訊きたい。

ではあなたの「主観」ではアスペの自己像とはどう表現されますか?

>傍から見るアスペ像は我が強くて決して譲らず自分を客観視できない人
↑の部分はまさか反論しないだろう、というかその余地はないと思っているけど。

で、言いたいのは結局
「アスペが思う自己像と傍から見たアスペ像はかけ離れている」
ということなわけでそれに「そもそも前提がおかしい」と反論するなら
「アスペが思う自己像と傍から見たアスペ像は一致する」
と言う方向で話してくれないと。
ただの言葉狩りみたいな突っ込みだけして
そこから脱線して行ってしまうのはアスペだから仕方ないのかな?
346優しい名無しさん:2009/01/30(金) 09:11:26 ID:NDV32m6w
「自我がない」とか「心の理論がない」と言う人が少数派だとは思わなかったよ。
347優しい名無しさん:2009/01/30(金) 10:07:12 ID:/7pYKu/V
>>308 >>315
横だけどありがとう。
やっとなんについて議論してるのかわかったよ。

難しい問題だからこそ簡単に説明してくれないかな…。
特に例え話が難しいて何がなんやらだ。
348優しい名無しさん:2009/01/30(金) 10:30:13 ID:NIOMv7TZ
ASって先天的な脳の違い?
それとも生まれて、環境にさらされながら
育つ過程で脳がそういう(多数の人とは違う)発達をした結果?
349優しい名無しさん:2009/01/30(金) 10:33:04 ID:83Tj8z5r
>>348に釣られないように。
350優しい名無しさん:2009/01/30(金) 11:05:12 ID:8dlpuE/a
順番を待つのが苦手
我慢するのが苦手
努力するのが苦手
351優しい名無しさん:2009/01/30(金) 12:37:57 ID:QSVuNfy0
わたし、アスペ疑い濃厚で診断中の身だけど、自分のこと我が強いって自覚してるよ。
よくそれで友達になったひとと喧嘩別れするもん
映画みても泣くことある。貝になりたい、は号泣したよー気の毒すぎるよ主人公。国家にいじめられて殺されるの。
でも、恋愛中心のドラマはぜんぜんおもしろくない。好いたほれたは個人で勝手にやればいい。
映画で泣くのはたいてい、人死にが出た場合。
死んだらなにもかもおわりだもん!
日常生活の中では、共感に乏しくて感情希薄にみられてるかもね。
352優しい名無しさん:2009/01/30(金) 13:26:43 ID:zmjbWHZ2
 客観、主観の話もう終わっちゃった?
扱う物事によって、そして最終的にそれを判断する方法によって選ぶのが実際的だと。
ASでも定型でも自分の昼飯が何がいいか、どうやって決めるのがいいか?
それと忘年会の食事、何処で何を幾らの予算で決めるのがいいか?
純粋な客観、完全な主観ってなんだろうね?客観的な判断材料集めても最終的に
主観的に判断すればどうなる?
・・・とりあえず、定型がAS、自閉より「客観的」というのはどうかと思うよ?
353優しい名無しさん:2009/01/30(金) 13:39:09 ID:9wGIEjeH
客観的っていうんじゃなくて、物語の作者視点っていうのならあるなあ。
映画監督視点とかさ。おまえら思い通りに動けよ!とはさすがに思わんが。
354優しい名無しさん:2009/01/30(金) 13:48:06 ID:9Nsr8eHd
>>338 の疑問に良かったら回答お願いできませんか?
気になってしょうがないですm(_ _)m
355優しい名無しさん:2009/01/30(金) 13:53:32 ID:zmjbWHZ2
 >>353
 いや、素でレスしてくれてむしろありがとう。
 その視点を共有できるかできないかでしょうね?
共有できる人は一緒に作品を作ってる、作れる人ってことなんでしょうね。
自閉が集団と調和するには、トコトン窓際かトップまで行くかしかないのか、
と悩む今日この頃。
356優しい名無しさん:2009/01/30(金) 14:13:26 ID:/7pYKu/V
とことんトップか窓際…
そうか、それでか。
みんな一緒だと調和しやすくて居心地いいけど、
よくも悪くも外れる人間いないと進化しないものね。

進化論的にいえば、アスペがほんとに根絶やしにしたい困った存在なら
減ってもよさそうなものなのに減ってる様子がないってことは
何らかの役にたってるってことなんだろうと思うんだ。
(個人的には辛いしアスペじゃなきゃ楽だろうし
 いっそ産まないでおいてくれたら良かったのに…と思うのだけど)。

集団を乱す役割として、大多数から外れてる人間のいる意味があるんだろうね。
残念ながらトップとれる存在じゃなかったから辛いけど、
生きてる意味がないとは思わないようにするよ。

もちろんトップとれるタイプの「はぐれもん」と
自分のはぐれっぷりには
「はぐれている」以外の共通点はないのは認識してるので、
優れたはぐれものがいる=はぐれものの自分優れてる
なんて突飛な選民意識
 持 っ て な い
から、
言いがかりつけてこないようにお願いします(特にアスペ嫌いの定型様)
357優しい名無しさん:2009/01/30(金) 14:24:28 ID:Vcxo2zdg
もし、戦前の日本とか、北○鮮とかに自分が生まれてたとして、熱狂的に指導者を
賛美し、歓喜する自分がどうしても思い浮かべられない・・・ま、そんな時代に生まれ
たら、俺は潔く不敬罪で死ぬわ。
358優しい名無しさん:2009/01/30(金) 14:30:12 ID:7tez+/tV
>>356
多様性の無い生き物は種として滅びやすい
ということなんだと思う

>>338
冗談とか皮肉とか比喩とか
理解出来ない人多いよ
アスペルガーのうち何割くらいの人がそういうのを理解出来ないのかはわからないけど
359優しい名無しさん:2009/01/30(金) 14:43:19 ID:ruIZqVRE
>>338
アスペならわからないだろうと含みを持たせた発言をすると
黙ーってロックオンされる場合もあるから気を付けろ。
360優しい名無しさん:2009/01/30(金) 14:44:27 ID:NIOMv7TZ
>>356
なぜ役に立っているといえるの?
そこまでプラスな解釈しなくても・

アスペが遺伝のみに関係しているとして、アスペが減らない理由は
アスペはアスペなりの生き方を見つけて子供を産む段階まで生きることができている。
ということで十分じゃないかな。

集団を乱す人がいない場合でも、その集団は存在しつづける。
そういう人や、その行動に、集団のバランスを保つための役割がある、意味がある、
という事にはならない。
361優しい名無しさん:2009/01/30(金) 14:52:09 ID:NIOMv7TZ
個人的なことを言えば
自分がいる意味はないと思う。
たとえば、今居なくなっても世界は何も変わらない。妻も子供も居ない。
だけど、人間は自分の意味がなくても、生きるものだ。

そして、短期的な欲求を満たすために今生きている。
好きなことをしたいと思う連続で生きている。
362優しい名無しさん:2009/01/30(金) 14:54:33 ID:83Tj8z5r
大昔初めて見るうまそうな植物に毒があるかないか果敢に試したのは
障害持った奴等だったかも、とふと思った。
健常な奴等ならわけのわからん物をいきなり自分の口に入れることはあまりない。
よほど餓えて他に選択の余地がない状況でもない限り。
363優しい名無しさん:2009/01/30(金) 14:56:38 ID:ruIZqVRE
ヒールがいると良くも悪くも盛り上がるんだよ。
スレ進行もそう、嵐がいると盛り上がるの。
そんな存在ないほうがいいっていう前提でも、実際は活気付く。
あ、アスペ必要悪と主張しとるわけじゃないから。

ま、全てに当て嵌まるわけでなしどうでもいいけどなー。
364優しい名無しさん:2009/01/30(金) 15:02:54 ID:NIOMv7TZ
スレに限れば、ヒールがいると盛り上がるなw
場合によっては、良いこともあるよね。
365優しい名無しさん:2009/01/30(金) 15:04:10 ID:ruIZqVRE
あとはスケープゴードだな。
人は複数よれば障害関係なく諍いを起こす。
そこに嫌われ者がいると全てをそいつのせいにして
事なきを得てその他の統制をはかる。
ハウツー本には絶対に書かれない常識。
366優しい名無しさん:2009/01/30(金) 15:11:25 ID:NIOMv7TZ
対象がどういう割合で構成されてるのかわかったらおもしろいね。
現代ではほとんどが健常者かなぁ。経験からそう思う。
ある1つの集団でいつも決まった人ではなかったし、
私から見ればささいな理由でそうなってるように見えた。
367優しい名無しさん:2009/01/30(金) 16:15:35 ID:Vcxo2zdg
>>365
 >ハウツー本には絶対に書かれない常識。
 その「統制」を疑えっての。「一億総○○」がホント好きだよな。
 ま、その程度のアフォが多いから俺らもテキトーに楽しくやれる訳だが。
368優しい名無しさん:2009/01/30(金) 16:35:15 ID:ruIZqVRE
>>367
お前が云わんとしてる事がよくわからん。
「統制」を疑った先に何を求める?
369優しい名無しさん:2009/01/30(金) 16:49:45 ID:83Tj8z5r
>>365
成熟度の高い集団の中ではそれは起こらない。
そういう手段を用いる者がいる集団は民度が低い。
370優しい名無しさん:2009/01/30(金) 16:55:03 ID:83Tj8z5r
要はただの猿知恵だからハウツー本wになんか載せるわけがない。
それにそんなもの常識でもなんでもない。
371優しい名無しさん:2009/01/30(金) 16:59:33 ID:ruIZqVRE
あのさ、もう少し頭の中で考えてから書き込めよ・・・
372優しい名無しさん:2009/01/30(金) 17:03:20 ID:/7pYKu/V
>>360
「アスペ個人個人が役にたってる」
と言ったつもりはない。
あなた(や自分)が役にたっていると言った覚えはない。
というかあなた(や私)は本当に生きている意味がないとしてもなんの不思議でもない。
ので、個々を取り出して噛み付かないで欲しいと…。

あー、このスレで散々言われてる
アスペ=私
と思うなってのはこのことか。
373優しい名無しさん:2009/01/30(金) 17:04:39 ID:83Tj8z5r
何が言いたい?
はっきり言え。
374優しい名無しさん:2009/01/30(金) 17:10:53 ID:NIOMv7TZ
>>372
>何らかの役にたってるってことなんだろうと思うんだ。
ってはっきり書いてる。
>>360は一般的というか、全体的にはどうなのかについて自分の考えを書いた。
>>361は別の話で、個人的にはどう思ってるのかを書いた。そのためにわざわざ分けた。
375優しい名無しさん:2009/01/30(金) 17:14:06 ID:NIOMv7TZ
>>374だけど、ちゃんと見てなかった。
上3行は忘れてくれ。
>>360では個人的なことは書いてないつもりだけど。
376優しい名無しさん:2009/01/30(金) 17:15:57 ID:NIOMv7TZ
>>361で噛み付かれたと感じたなら謝るよ。
呼んだ文章から、思いついただけで、関連性を持たせるつもりはなかった。
377優しい名無しさん:2009/01/30(金) 17:20:14 ID:/7pYKu/V
>>374
あ、ごめん、わけて書いた意図に気付けなかった。
申し訳ない。
378優しい名無しさん:2009/01/30(金) 17:22:34 ID:NIOMv7TZ
>>377
いやこちらこそわかりにくい書き方だった。ごめん
379優しい名無しさん:2009/01/30(金) 17:31:27 ID:9th/in57
「ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」
「俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?」
「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?」
「自分一人で出来ると思ってるのかな?俺、何度も何度も言ったよね?」
「この資料誤字が多すぎる。ちゃんと見直したのか」
「何回も同じこと言わすなよ」
「お前いつになったらアポ取れるんだよ」
「メモ取らないってことはお前わかってるんだろうな?」
「もういい。俺がやるから他の事してろ。」
「○○に教わった通りにやった?、言い訳すんな」
「お前は後3年はかかるな」
「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」
「頭使えよ」
「お前の声聞いててムカつくんだけど」
「お前滑舌悪いからムカつく」
「その自信なさげな喋り方なに?」
「言いたいことが解らない」
「何がいいたいの?お前の話し方ムカつく」
「演技はしないでいいよ」
「俺でも、気分が悪いフリして病院にいけば診断書をもらえるよ」
「きついフリはしなくていいから」
「どうして早く出勤できないの?出てくるのに時間がかかるならもっと早く起きればいいでしょう」
「都合のいい病気だよね」
「どうして積極的に仕事ができないの」
「何でも他人のせいにするな」
「俺達をなめてるだろ」
「君は欝じゃないんだから」
「君の病気は自分が変わろうとしないと治らないんだよ」
「君よりストレスを抱えてる人はたくさんいるのにね」
「さっさと辞めて他の仕事探したら?」
380優しい名無しさん:2009/01/30(金) 17:32:26 ID:83Tj8z5r
恐れの意識が低い発達障害者が「役に立った」かも知れない事例を挙げてみたんだがな。
昔なら命を懸けた「毒味役」
現代なら○クザ組織の「鉄砲玉」
言っておくが悪意はない。
381優しい名無しさん:2009/01/30(金) 17:39:32 ID:Vcxo2zdg
>>380
  「恐れ」の感情は弱いかも知れないが、もっとプリミティブな感覚は持っている。
重度の人は通常恐怖の対象にならないものを恐れたりするらしいね。むしろ鋭い
といってもいいかもしれない。もし「毒見役」になったら、かなり優秀かもしれないね。
毒の研究なんかにはまるかもしれない。「感情」に振り回されている人間では無理
だろうね?
言っておくが、善意も悪意もない。
382優しい名無しさん:2009/01/30(金) 17:52:13 ID:JpQdOSI8
>>348
僕は生育環境が原因と専門医に診断されているよ
先天的なASの特性に生育環境が絡んだと診断
383優しい名無しさん:2009/01/30(金) 17:54:15 ID:83Tj8z5r
認知症が進むと夕焼けの情景さえも恐怖の対象となる。
目の前で起きている現象が「夕焼け」というものである
という知識すら失ってしまった結果だ。
まあ、関係ない話だから聞き流せ。


アスペが「研究」に向いていると思いこむのはそろそろ止めないか?
384優しい名無しさん:2009/01/30(金) 18:00:32 ID:sInrGngy
>>380
自閉症といえばむしろ偏食が激しいイメージがあるな。
あと、数字や宇宙の事なんかを考えてぼーっとする
タイプの人間にその手の任務が務まるとは思えない。

半径20mの世界が意識から抜けるタイプの恐怖感の
薄さが殺人の役に立つ場面が想像できないな。
385優しい名無しさん:2009/01/30(金) 18:02:06 ID:Vcxo2zdg
>>383
 >まあ、関係ない話だから聞き流せ。
 確かに程度の問題を弁えない議論は無意味だな。
 >アスペが「研究」に向いていると思いこむのはそろそろ止めないか?
 他人のレスを曲解するのはやめられないようだが?
  研究に限らず、精度を落とさず、目的を果たすまで作業を完遂できる、
 というより、やめることのできない性向(障害)は誰にとっても美徳だと
 思うがね。
 
386優しい名無しさん:2009/01/30(金) 18:24:00 ID:Mb/drhsk
リアルで何をされたのか知らないけど同情してやる気にもなれない
387優しい名無しさん:2009/01/30(金) 18:33:32 ID:83Tj8z5r
>>385
予算も組織としての研究の方向性も何もかも無視して
やりたいことだけひたすらやり続ける研究者は歓迎されない。
そういう人間の中に稀に驚くような成果を挙げる研究者が
いることは否定しないがそれも結果論に過ぎない。
アスペだから必ずそういった期待に応えられると思っていそうなレスを
結構な頻度で見かけるが、その思い込みは間違っている。
研究の方向性を見誤ったまま暴走しない保証がどこにある?

理解できないようだから言い方を変えて何度も言うが

アスペのデメリットを度外視して
アスペのメリットだけを強調する
非現実的な空想など失笑を買うだけだ

と言ってるんだよ。
388優しい名無しさん:2009/01/30(金) 18:50:05 ID:4N+uamL3
「アスペって、アインシュタインでしょ?」と言われたときの残念さだな。>研究者
私は研究職に携わっているが、好きなことだけしていてもいい研究者認定はしてもらえない。
交友関係が意外と重要な位置を占めている。
勘違いをすると痛い目を見るよ。
そして、そういう勘違いをこれ以上広めないでほしい。
389優しい名無しさん:2009/01/30(金) 18:53:06 ID:NIOMv7TZ
みんなで話せることといえば全体的な話になるんから、
ほとんどの個人的な状況とか見解には同意するレスはつかないんだな
390優しい名無しさん:2009/01/30(金) 18:53:23 ID:OdmmAbMA
一度ドはまりすると突貫力があるのがアスペ
そしてそういう需要が比較的あるお仕事は研究職

・・・向いてる、とは確かに似て非なるものだな。
ハイリスクハイリターンというか。
ご指摘の
>研究の方向性を見誤ったまま暴走しない保証がどこにある?
この時のリスクがアスペ特性にドはまりしようものなら倍化するだろうな。

でも誰にもわからんものを知るための作業が「研究」なんだし
向いてるっちゃー向いてるんじゃね?
ただ気をつけなきゃいけんのは、
「向いてる」を「アスペだから必ずそういった期待に応えられる」
に摩り替えると、こういうのはよくないよな。
研究者には研究者に必要なコミュ形式は間違いなくあるだろうし。

恐らくそういうことを言いたいんだろうとは察するけど
カウンターかけたい意識が表面に出すぎてて
全体を通しての文章の調子が「デメリットだけの強調」でメリットは
全部結果論、に傾きかかけてる。そう読む人絶対出てくる。
あんまりツンツンした文章書いてると、帰ってくる文章も
ツンツンするよ、賛否とか中身に関わらずね。
391優しい名無しさん:2009/01/30(金) 18:55:16 ID:7tez+/tV
>>388はアスペ?定型?
392優しい名無しさん:2009/01/30(金) 19:10:12 ID:7zKRByPF
>>359
あるあるw解らないフリしといて悪意には黙って復讐するw
393優しい名無しさん:2009/01/30(金) 19:22:52 ID:bUtEX9hu
>>391
アスペだよ。
理系でも、今時の研究は個人作業はほぼ不可能(数学を除くが)。
莫大な財産でもあれば別だが、結局は出資元の企業におもねるしかない。
チームを組んでの仕事になる。的確な指示をだすことも求められる。
私は文系だけど、比較的個人で動けて費用もかからない文系でも、アカポスにつくにはコネも必要だし、
理系と違って研究費もなかなかおりない。
研究室での人間関係に、学会や懇親会での顔みせ。
見ていて思うのは、この世界に向いているのは自己愛の強い人間だね。
第一学会発表を重度のアスペができると思うか?マイク持って発表した上即興で質疑応答、時間制限こみだよ?
私は女でさして業績をあげようなんて想いもないからまぁまぁで十分だけど、
男性アスペにはとてもじゃないが無理だと思う。
莫大な財産でもあるなら別だけど。金で人を動かせばいいならアスペも何も関係ないからね。
たしかに一昔前はアスペで研究者はアリだったかも知れないけど、今の制度化された時代では無理。
394優しい名無しさん:2009/01/30(金) 19:36:26 ID:sInrGngy
>>393
「マイク持って発表した上即興で質疑応答、時間制限こみだよ?」
は積極型ASに向いてる気がする。周りがどう見るかは解らんが。
395優しい名無しさん:2009/01/30(金) 19:42:32 ID:Vcxo2zdg
 ちょっと見てないうちに話が飛んでるな。
 「向いてる」ってのを否定してるかと思えば、いつの間にか「無理」までいってるよ。
 俺の議論には関係ないんで、スルーね。>>387だけど、
 >アスペのデメリットを度外視して
 >アスペのメリットだけを強調する
 基本的に「障害」にメリットなんてないと思うんだが。ただ、社会、人間関係の中で、
障害?個性?差異?に価値を見出すのはどんな人間関係でも同じことだっていうこと
なんじゃないかな?研究者云々で言えば例えば大学で研究しているのなら、そのポジ
ションに行くまでの課題はクリアしてる訳で。何処の世界にアスペを募集して研究者に
してるところがあるんだろうか?主張を通したいのは判るが、<非現実的な空想など
失笑を買うだけだ とここはお返ししておくよ。
確かに自閉症のサイトに、「・・・研究者に向いてます」
みたいな記述があるね。俺も結果論だと思うが、敢えて否定するほどのことなのかな?
・・・わざわざアンカー付でレスしてくれてるんだけど、俺はあんたの意見、別に否定
はする気はないがな?レスが前後して何か思い違いが生じているのかな?
 
396優しい名無しさん:2009/01/30(金) 19:53:12 ID:7tez+/tV
>>393
貴重な話をありがとう

アスペっていっても症状は皆それぞれだから
重度でなければ出来る人もいるかなとも思うけど
397優しい名無しさん:2009/01/30(金) 20:05:30 ID:psZlireP
>>394
的の外れた回答をしない自信とコンパクトな回答が可能ならば大丈夫かもね。
ただ、この世界の中で見ていると、下手に研究職に流れてきたアスペほど潰しがきかなくなる。
>>395に答える形になるが(レスを抽出しながら書き込んでいるので入れ違いがあれば詫びる)
修士過程まではいける。ペーパー試験がメインだからだ。
ただその先が段々難しくなる。
博士の認定基準にある学会発表数、査読誌への論文投稿数。
アカデミックポストに限れば人事はかなり恣意的に働く。
下手をすると、サラリーマンの方が公平な情報のもと的確な判断に委ねられるかも知れない。
研究職の仕事内容を勘違いしていやしないか。
そして、過去の偉人(私には奇人にしか思えないが)を持ち出し、「ADHDでも」とか「ASでも」と励ますことはマイナス方面に働きかねない。
一旦研究の道に進んだら、本当に潰しがきかないからだ。
本当に研究がしたいのであっても、私ははじめに新卒で会社に入ったあとで考え直すことをすすめるね。
職歴があるのは強みだ。
398優しい名無しさん:2009/01/30(金) 20:15:43 ID:Vcxo2zdg
 その世界に詳しそうな人がいるんで聞きますが、実際、ASぽい人って研究者にいますか?
既にその世界で権威になっている人とかはどうでしょうね?要するにその辺だと思いますね、
向いてる、向いてない議論の決着は?
>>387
 >「ADHDでも」とか「ASでも」と励ます ってのはあんま気にする必要ないんでは?
何でも志す時はそんなこと関係ないでしょ?何処まで逝けるかはそれこそ結果論で
あって。
399優しい名無しさん:2009/01/30(金) 20:20:46 ID:DQDJVc9L
>>396
できる人もいるかもね。
私は一応この世界にいるけど、二次障害を発症した。
私は二次障害でASだとわかった身の上だし、ASである以上ある程度の折り合いをつけながら仕事をこなすしかないとわかっている。
ただ、二次障害を発症する、定型でも大学院に進学しただけで精神科のお世話になる可能性が高い業種であるという現実を無視して「向いている」とは言えない。
個人的感情を許されるなら、そんな辛い道をすすめることには罪悪を感じる。
責任がもてないから。私が知っている情報の限りでは。
400優しい名無しさん:2009/01/30(金) 20:21:49 ID:8EkuP55F
>>398
いるよー、でも組織的にはい辛そう。
私が知ってる人はバックに逆らえない人が付いててみんな遠巻きにしてる感じ。
401優しい名無しさん:2009/01/30(金) 20:22:13 ID:83Tj8z5r
>>390
後半了解した。

ひとつ言っておくと、未知なるものをゼロから見つけ出すだけが
研究者の仕事ではないよ。
というかそういう基礎の基礎をやっているのはごく一部。

アスペの特性を生かすなら、予め予想される結果を出すためのデータとりを
こつこつやるのなんかは良さそうだが。
与えられた器具薬品一式を決められたやり方で繰り返すだけ。
これだけだと研究者と呼べるかどうか怪しいが
充分誇りを持っていいと思う。
余計なお世話失礼。
402優しい名無しさん:2009/01/30(金) 20:35:18 ID:sInrGngy
http://zokugo-dict.com/18tu/tubusigakiku.htm

「つぶしがきく」について調べてみたが、これなら、
ASに生まれた時点で潰しがきかないと考えて問題
無いようにすら思えるな。

>>401
こつこつが得意なタイプも一部に居るというだけで、
ASの特性は幅が広いよ。
403優しい名無しさん:2009/01/30(金) 20:37:52 ID:jsQtacLX
>>398
ID変わっていますが、アカデミック関係は一応私が答えてます。(冷やかしではないのだがなぜかIDが変わる…)わかりにくくてすみません。

私の指導教員はASの気が強い。理系にも今現在の「権威」ならばASっぽい人間は多い。
権威になる大体50代後半以降の研究者は今とシステムが違うのもあって、それこそ「ご趣味は?」「研究です」でやっていけた。
書いたでしょ、「今の制度下では無理」。
研究の領域が広がり、アカデミックポストが世界規模になっている中で、博士号をとるのに必要な業績(文系に限れば、博士号をとるのが当たり前になったのはごく最近)
が世界規模で決められている。
某教授が論文一本施術数回で学会の権威と言われているけど、そのやり方を踏襲することはできない。
今じゃ任期制なんかも導入されてどんどん肩身が狭くなっていってるからね。
第一大学教授って9割事務作業だよ。好きなことだけしてられるのは金持ちの好事家。
404優しい名無しさん:2009/01/30(金) 21:22:54 ID:Vcxo2zdg
>>403
 いえいえ。ご丁寧にどうも。
 研究一本で出世というわけではないということですね。
405優しい名無しさん:2009/01/30(金) 21:56:25 ID:83Tj8z5r
学会発表の質疑応答は予めされるであろう質問を予想して充分に対策を
立てることが可能だがそれでも予想外の質問をする奴がたまにはいる。

空気読まずに奇をてらった質問ばかりしたがる困った奴を
1人知っているが、そいつがアスペだw
406優しい名無しさん:2009/01/30(金) 23:06:26 ID:QjFsh5Ru
>>1-5
【アスペ】発達障害者の仕事や職業 2【自閉症】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1229610682/
477 :優しい名無しさん:2009/01/25(日) 18:49:50 ID:NOY8p2DE
リボンちゃんは賢いね
障害者の鏡だ
479 :優しい名無しさん:2009/01/25(日) 22:05:56 ID:NOY8p2DE
自演じゃないもん

■リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その26
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1230278261/
395 :優しい名無しさん:2009/01/25(日) 18:17:18 ID:NOY8p2DE
リボンちゃんはデイケアで夫と知り合ったんだね
凄いや
399 :優しい名無しさん:2009/01/25(日) 22:19:04 ID:NOY8p2DE
>>398
一緒にクラスのやめとけ
407優しい名無しさん:2009/01/30(金) 23:06:33 ID:NIOMv7TZ
なんだかんだ言って結構はばひろい話題が出るんだね。このスレ。
人間関係は地獄だけど、好きなことをしたいジレンマ
408優しい名無しさん:2009/01/30(金) 23:36:34 ID:2bR8fRA+
古畑任三郎みたんだが
古畑の誘導尋問っていうの?
ジワジワと遠まわしに犯人を自白に追い詰める様子がすげーーー嫌なやつに見えたw

自分だったら、ちょっと頑張ってみてもすぐに「お前が犯人なんだろ!?白状しろよ!」って言っちゃうw
普通の人は、遠まわしな言い方と直球ストレートをうまく使い分けられるんだよな
直球しか使えない自分とは違って。

このドラマ、子供の頃は何も考えずに面白がって見てたのにな
あの頃は自分がkyだなんて全く思いもしなかったから、幸せだった
チラ裏スマソ
409優しい名無しさん:2009/01/30(金) 23:42:53 ID:NIOMv7TZ
そんなドラマだったのかw
名前だけはきいてたけど
410優しい名無しさん:2009/01/30(金) 23:43:18 ID:qJsPJLo0
>>407
困ったことに研究は本当に楽しいんだよ。
恋人への愛ほどに研究が好きなんだ。
ASの恐怖は肉体の限界を度外視した集中力だね。私はドクターストップがかかった。
指導教員も研究しすぎて過労で入院した経験がある。
愛だけじゃ食っていけない。悲しいなぁ。
411優しい名無しさん:2009/01/30(金) 23:44:46 ID:1AOpGBcF
院に入ってからアスペと言われたけど、どうしても臨床心理士になりたい。
周りからも教員からも向いてないんじゃないか、と言われて、
一番やりたかった引きこもりのメールカウンセリング実習はくびになった。
理由は自分ではわからない。
しばらくケースも実習も保留と言われていて、
いつ実習できるようになるのかもわからない。
何が足りないのか知りたいのに、現場に出してもらえないからわからない。
皆さんに聞きたい。
アスペルガーはカウンセラーにはなれないのか?
412優しい名無しさん:2009/01/30(金) 23:51:18 ID:NIOMv7TZ
>>411
大きな範囲でくくって、一概に無理っていうのは横暴だと思う。
すでに平均よりややこしい状態になっているようだけど、諦めたらその可能性は0に近く小さくなると思う。

>>410
やっぱり、ASって肉体の限界超えるんですか?
自分も誰に強制されたわけでもなく、自分で倒れるまで好きなことやり続けたことがあります。
でも、少しは環境も影響してると思います。そのことをしてないと、落ち着かないような環境に居た。
413優しい名無しさん:2009/01/31(土) 00:20:33 ID:TQQZwv6S
前にアスペ診断中で
仕事大好きで自信あるから
発表も得意って人いなかった?
あの人何やってる人なのかな。
周りに恵まれてたおかげって書いてたし、
珍しいほどラッキーだったのか
軽いのかもしれないけど。
414優しい名無しさん:2009/01/31(土) 00:39:36 ID:wy2VoBcX
>>405
415これが大学という地獄じゃ:2009/01/31(土) 00:48:56 ID:NKi99jlY

http://titech.J3E.info/denpa/

大学に入り、サークルに入ろうとすると、
先輩が、まだ未成年の入部希望者に、酒を勧めるかもしれない
そこで断ると、俺の注いだ酒が飲めないのか、と殴られるかもしれない
そして入部を拒否されるだろう
そんなサークルなど入らなければいいだけだ、と思うかもしれないが、
実際、自分はサークルには一度も入らなかったのだが、
しかし、就職では、サークルに入っていない学生は、非常に不利になる
未成年が酒を飲む事は法律で禁止されている
しかし、酒を飲まされる危険性のあるサークルに入らないと就職できないのである
酒を飲むことを拒否して入部できなかった学生は、就職で非常に不利になる
416これが大学という地獄じゃ:2009/01/31(土) 00:50:52 ID:NKi99jlY

http://titech.J3E.info/denpa/

大学での就職に必要な能力には、周囲と同じ行動をする、という能力に加えて、
上の人間の言うことにひたすら従う、という能力があると思う。
アルバイトもサークル活動も、周囲と同じ行動をする必要があるのと同時に、
上の人間の言うことにひたすら従う必要がある。
アルバイトは雇用主の言うことが絶対だ。逆らえば暴言を浴びる、そしてクビになる。
サークル活動も先輩の言うことが絶対だ。逆らえば厳しい所なら殴られるだろう、
そして退部させられる。

サークル活動も先輩の言うことが絶対だ。逆らえば厳しい所なら殴られるだろう、

逆らえば厳しい所なら殴られるだろう

殴られるだろう
417優しい名無しさん:2009/01/31(土) 00:51:41 ID:wy2VoBcX
>>403
文系はともかく理系なら、権威とまで言われる先生になれなくても
大きな組織の立派なポストに就かなくても、地味な仕事ならありそうだ。
教育分野に携わらずに、研究だけできる機関に行けるのが理想。。でも書類仕事から逃れられないけど。

論文が通れば、その後の発表が多少恥ずかしくても(ry

各所との連絡がメールで済むのは、なかなか向いている。
共同でやってる先が外国で、言語が英語で済むようだと、対人コミュ能力もなんとかなるらしい。
外国の機関で雇われるとこまで行けたなら、対人課題をスルーして、ただ仕事に打ち込めるかもしれない。

アスペなら大抵は、打ち込む仕事をしながら周囲を敵に回してしまうわけだけど、
研究をしてれば=大抵周囲が敵なのが普通なので周囲が敵という事態をものともしない重い自閉は適応的。
研究員に就けた後の話でいけば、大先生ー研究員ー技官ー秘書のタテ組織なので
サラリーマン世界よりは生き易いらしい。

学生〜学術関連の内側にずっといる人から言わせると「過酷な職だ、向いてない」と言いたいかと思う。
しかし一度でも、自由業やサラリーマンを経験した後に、奮起して研究員になるというルートを
歩んだ者ならば「実感としてどちらかといえば向いている」と言うのではないだろうか。
どちらにしても厳しさはある。
この職種は定型でも普通に、睡眠剤や抗鬱剤のお世話になったりする。
でも好きでその道を進んだアスペにとってみれば、おりあいのつく職種と言えるんじゃないかな。
つぶしの利かなさは、それ以前のもんだいだし
418優しい名無しさん:2009/01/31(土) 00:52:56 ID:wy2VoBcX
>>410
肉体の限界を超えて、
仕事中に昇天するのは冥利に尽きる
これが口癖だった
419優しい名無しさん:2009/01/31(土) 01:01:50 ID:wy2VoBcX
>>411
若いうちは無理でも、
経験を積んで、いろいろ悟るうちには
やがて人の役に立つ、非常に有能な心理士になれるかもしれません。
ストレートに養成コース終了ー資格取得=臨床心理士になる、と思わず
長い修業時代があると思えば、現況も受容し、勉強を続けられるのではないですか。
現在の養成コースの主流を進むのは難しいかもしれませんが、もしあなたが
臨床心理士という仕事を好きだ成りたいと思うなら道はあると思います。

アスペは太古からカウンセラ的な仕方で世界に貢献してきたのだと思いますよ
あなたの思い描くカウンセラの仕事ってどんな仕事なのですか?

ところで、ドナウイリアムズの新しい本を今、読み始めたんだけど、
この方は、今は、オーストラリアに戻って、支援の仕事をしているらしい。
もう読まれましたか?
420優しい名無しさん:2009/01/31(土) 01:03:42 ID:TQQZwv6S
ある職業が
アスペという特徴にどんなに向いていても、
個人にむいてなければ意味がないからねー…。

オレ、アスペだし研究者むいてるっていうからやろう、
ってんじゃダメになるんじゃないの?
アスペだろうと定型だろうと何が何でもこの研究したい!
そのためにこの大学で頑張るんだ!と思えれば
最高に向いているといえるだろうし。

どーしてもアスペだと無理な職について語るのなら
まだわからないでもないけど、
アスペに向いてる職がわかったところで意味ないんじゃないのかね。
421優しい名無しさん:2009/01/31(土) 01:09:58 ID:wy2VoBcX
>>419
ストレートに養成コース終了ー資格取得=臨床心理士になる、と思わず
             ↑これ「ー」は間違え

>>420
> オレ、アスペだし研究者むいてるっていうからやろう、
> ってんじゃダメになるんじゃないの?
そうですね〜
「好き」とか「こだわり」を抑し殺すような教育を受けた場合は
研究の仕事に開眼することもないのでしょう。
「好きなことがあると脳が働きだす」
というのは宝で

422優しい名無しさん:2009/01/31(土) 01:11:14 ID:wy2VoBcX

面白くって面白くってそればかり打ち込んでいたら、
いつのまにか、これやるいがい、他になかった、という感じでしょう。
あるいは、ほかにもいろいろしてみたけど、これしかできなかったとか。
423優しい名無しさん:2009/01/31(土) 01:35:54 ID:xYFaSkwK
330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:18:46 ID:Vii5uu6O
定型でもいろんなタイプがいる。

半分くらいの定型は、器用で見習うべき存在だとは思うが、
空気が読めて、人の真似するしか能が無い定型よりは、自分はマシだと思う。

そういう、いてもいなくても同じような定型に、コケにされるとむかつい
て仕方が無い俺。


こんなアスペをどう思う?
424優しい名無しさん:2009/01/31(土) 01:44:07 ID:wy2VoBcX
(ぼんやりしてたら「外見等の特徴」に誤爆してしまった汗)
常識を知りなさい、人に合わせなさい、周りの真似をしなさい、対人課題に向き合いなさいって
四六時中言われてたら、研究なんかに道が開く可能性はなさそう

ただ(付け足すけど)、上にもあった、お世話になる方々との出会いや感謝は、ほんとうに大切
であるから、至らぬ自分が、ひきたてていただいて仕事ができると考えるのは大事だと思う。

定型の世間を生き抜こうとして闇雲に心理学を学んだり、療育のソーシャルスキルを学び続けて
いたら、いつのまにか心理学研究してたとか、障害を自覚した上で学び始めた者には、
そういう道も開けそうな気する。

テンプルグランディンは、最初心理学やって、次に動物行動学のほうへ移ったようです。
東大で最初の二年は教養学部に行くみたいに、アスペは最初に心理学と語学を四年ずつやって
その知識と経歴へ未練を残さず、次にこころ引かれた専門分野へ進むくらいに考えたらいい。
人より十年遅れてたって、アスペなのに成功できたら、十年遅れることなんて大したことない。
425優しい名無しさん:2009/01/31(土) 01:44:15 ID:IiXgtDFU
>>423
>そういう、いてもいなくても同じような定型

とりあえず傲慢だな。
つーか、リスペクトも織り交ぜつつ
性質の差を優劣で比較してる時点で単に若いだけじゃね?

材料それだけならこんなもんッス。
426優しい名無しさん:2009/01/31(土) 01:44:31 ID:wy2VoBcX

とにかく毎日まいにち勉強する。

偏差値を測って入れる大学の適当な学科にもぐりこんで四年たって就職します、みたいな
そういうルートは考えない。
他の頭のイイ人たちと同じように要領よく主流を歩んで成功する・・・そう思っていると
二次障害に追いつかれる
あと、成功したら友達ができる、成功したら恋人ができる、成功したら仲よしグループに入れる
ということは無い。

「毎日、生涯、勉強を続ける習慣」を子どもの時からきっちり身につけられるか、どうか、は
アスペにとって重要かもしれない。そういう習慣のあるアスペにとっては、そんなことを取り
たてて話題にすることもないのかもしれないけれど、そういう習慣のないアスペは可哀想だ。
その日ごと、コレと思える勉強をひたすら続けるのが、いい結果を生む。
勉強しはじめた時には思ってもいなかったようなところへ、いずれ辿り着く。
427優しい名無しさん:2009/01/31(土) 01:51:15 ID:TzWBtyWc
>>426
それはお勉強が好きじゃないと逆にノイローゼになるでしょ。
対人ストレスもあるのに勉強ストレスも加味されるんじゃ地獄の人生よ。
成功することに主眼を置いてない(過度なストレス無く生きていけさえすればいい)アスペも多いはず。
428優しい名無しさん:2009/01/31(土) 01:51:58 ID:wy2VoBcX
>>422>>424>>426は、>>417>>419>>421のつづき。
連投スマソ。ソースは自分と父と母と夫と夫父と我が子の人生。
429優しい名無しさん:2009/01/31(土) 01:54:43 ID:25gX+jXa
>>426
自分のことを書くよ。
自分は大学入って少したつまで勉強しかしなかったけど、今考えれば、親の教育のせいだと思う。
たしかに好きな勉強していたけど、それに混じって、勉強をしなければ生きられないという脅迫的な感情もあった。
大学に入って、親から離れると、1つの分野を除いてまったく興味がなくなった。
何かから開放されたような気分になった。そして、そのときは、自分は定型だと思っていた。
430優しい名無しさん:2009/01/31(土) 01:57:55 ID:xYFaSkwK
>>428
夫婦揃ってアスペてこと?
431優しい名無しさん:2009/01/31(土) 02:00:24 ID:25gX+jXa
ところで
より自立して責任というか役割やコミュニケーションの必然性が高くなるに従って、以前より何かに集中することが増えたんだけど何か関係あるかな。
子供のころは今よりは普通っていうか許容範囲だったのに最近は・・・
432優しい名無しさん:2009/01/31(土) 02:01:32 ID:wy2VoBcX
>>427
うーん。たぶん。はた目から見ると
その勉強ばかりしてる姿は既にノイローゼのように見えると思います。
まあアスペでなくても、昨今の社会状況から見ても、
毎日・生涯、勉強する習慣は大事です

対人ストレスと言うけれど、たいていの偉い先生たちは、
うちこんで一所懸命勉強する者を大切だ・育てたい!と思うようです。
そうすると、対人は、ストレスになるよりは、支援になります。
433優しい名無しさん:2009/01/31(土) 02:09:41 ID:2ElxY2YH
みんな言ってることがむずかしいよ。
434優しい名無しさん:2009/01/31(土) 02:10:19 ID:TzWBtyWc
>>432
先生云々ってことは学問系限定の話ね。それなら当然かな。
でも傍目にノイローゼに見えるかどうかの話ではないよ。
学術的な意味での勉強がさほど必要ない人生はたくさんあるからね。
アスペは毎日勉強するのが大事と言われるのはどうもね。
あなた個人のこととしてなら文句無いけど。アスペはって言っちゃうと。
435優しい名無しさん:2009/01/31(土) 02:19:04 ID:25gX+jXa
>>434
そういう考え方もあるってことですね。
自分の経験からでは、学問的な勉強してない人生なんて想像できないなぁ。
自立して生きる方法はたくさんあるのか。ちょっと楽しい気分になった。
436優しい名無しさん:2009/01/31(土) 02:28:20 ID:wy2VoBcX
>>430
このスレ的に、アスペを限定的な診断基準記載のアスペルガー症候群に限って
ないだろうと解釈して、高機能の自閉者全部ひっくるめてアスペと呼んでいる
と解釈して、その上で言ってみるとうちはみんなアスペ。
今まだ相談中だけど、夫は今は責任ある仕事に就いており、診断を受ける利益より
不都合のほうがあるかもしれない。相談先からの意見では、夫の課題は夫が自覚して
善処可能なので、それでよいのではないか、診断は不要ではないか
という結論になりそう。自分は夫ほど重くないが、二次で挫折を繰り返した経歴があり
今も無職でこの場合、診断を受け支援を受けるメリットがありそう。
しかし成人高機能自閉を対象とした専門家が近場にない中で診断を受けても...
ということで保留中。子は診断支援うけて生育中
437優しい名無しさん:2009/01/31(土) 02:32:54 ID:wy2VoBcX
>>429
子どもが毎日勉強する習慣がつくのは、
親が毎日勉強してる姿を見ることから身につくらしい。
勉強しないと後で困るよ、という押しつけからは、
習慣は身につかないと思います。

学問的な勉強は、大系があり、概観でき、アスペの人にとって学び易くまとまっていますね。
438優しい名無しさん:2009/01/31(土) 02:34:48 ID:wy2VoBcX
>>434
研究関連の話の続きのつもりでカキコしてました。
おっしゃるように「アスペは」と言うのは合わないことも
ありそうですね。
439優しい名無しさん:2009/01/31(土) 02:45:27 ID:25gX+jXa
>>437
>>249ですが、それが本当ならば、親が熱心に勉強する姿をみたわけじゃないから、
自発的なものだったってこと?
少なくとも小学校から高校までは勉強ばかりしてたんだけど。
いつも1番になりたかったのも何か関係あるのかな。

やらなければ家に入れてもらえないっていうレベルで、勉強を強制されていた事実もあるけど、それとは関係ないかな。
440優しい名無しさん:2009/01/31(土) 03:01:34 ID:JDB4VmU/
勉強などの教育的な遺伝は勉強する姿ではなく
常に向上する意欲のある親かどうかじゃない?

勉強って何も机上の事だけではないしね。
そういう意図で書いている人と、机上のみと考えて書いている人が
いるように見受けられたもので。
441優しい名無しさん:2009/01/31(土) 03:04:20 ID:p/+CwGHi
研究職についてだけど、各論で見れば、向いているアスペも居たり、分野もあるのだろうことは否定しない
ただ、研究って地道な積み重ねという面以外に、想像力の勝負という面も強いので、
総論的にはアスペには不向きだと思う
テクニシャンになら向いてると思うけど
442優しい名無しさん:2009/01/31(土) 03:12:54 ID:xYFaSkwK
>>439
>>249でも>>349でもなさそうなんだけどw

>>436
と言う事はお子さんは一人っ子かな?
アスペとわかっていて子をもうけるとは勇気ありますね。
うちは子がグレーに限りなく近い広汎性(IQ128)で早期療育を受け
小学生になった今はグレー領域に入って診断名も外れています。
夫は医師、私も医師免ありですが今は休職中。
どちらも発達障害を疑われたことはないのですが
発達障害は遺伝性が高いことが解っているので私達夫婦も
薄いながらも要素は持ち合わせているのだろうと思われます。
ですから私達はこれ以上子供はもうけないと決め、選択一人っ子です。

>>441
>テクニシャンになら向いてると思うけど
同意。
443優しい名無しさん:2009/01/31(土) 03:15:46 ID:25gX+jXa
>>440
そうですね。自分は学校で教えてくれる科目を勉強って書きました。
444優しい名無しさん:2009/01/31(土) 03:17:20 ID:wy2VoBcX
>>439さん、ご経験談をありがとうございます。
>やらなければ家に入れてもらえないっていうレベルで、勉強を強制されていた事実もあるけど
やらなければ家に入れてもらえない、という状況で、燃え尽きも反発もせず、
あなたが勉強を続けて来られたのでしたら、あなたのやる気は立派ですね。
そういうお話を伺うと、もう少し我が子におしつけても大丈夫かな?とか考えてみたりw
>>440さんのおっしゃるように向上心というのがカギでしょうか?
勉強は継続すれば手堅くて、頑張れば応えられるというのは、信頼や支えに
なるかもしれない経験ですね。苦手と感じてしまうことなく継続できる道を探してます
445優しい名無しさん:2009/01/31(土) 03:17:39 ID:25gX+jXa
>>442
ごめんなさいwアンカ間違えました。むぅ・。

これ以上ひどくしたくないのでID見てください。
446優しい名無しさん:2009/01/31(土) 03:48:24 ID:wy2VoBcX
>>437ですが、
そういえばウチの子、赤ん坊の時からレストランとか電車や病院など公衆の場面で
ぐずりそうな時とかに、かならず絵を描かせるか本を読ませていた。
なぜ絵を描かせて本を読ませたかというと、夫と自分にレストランの待ち時間等には
絵を描き本を読む習慣が有ったからなだけで他の理由がない。
赤ん坊時代からそうで今は、絵を描くのが好きで本を読むのが好きな子どもに育った。
今は三人の中で一番、絵が上手になった(描線が素晴らしい)。
たまたま特性が一致して合ってて好かったのかもしれないけど
そういう、自閉らしい、自閉面が促進するような(笑)手なぐさみが
けっこう今の学童期の助けになっている。
勉強ばかりして、絵を描いて本を読んでばかりいるとどうあがいても、
ソーシャルスキルはアップしそうにないけど、まあいいかと思える程度。
交友関係が発展してかない中で、我が子は今は、親がやってることを真似してる段階
が続いてる。自分は以前は、勉強の習慣はなかったほうだけど、本は好きでいろいろ
読むし、我が子のやる気に触発されて、もっと勉強したいと思う様になった。
自閉でも定型でも、若い人にやる気があるのを見かけると嬉しくて応援したくなる。
自閉傾向の高い人のほうが応援に素直に反応してくれる気がする。定型の人は、
たいてい勉強以外の他のことで忙しいんだろうと思ってたんですが、どうなんだろう
判らない。
447優しい名無しさん:2009/01/31(土) 04:03:29 ID:wy2VoBcX
>>442
> アスペとわかっていて子をもうけるとは勇気ありますね。

判っていて子をもうけた状況は示してないと思うのですが。
判っていたら産まなかったか?と問われれば、それでも産んだと言う気もします。
どんな子が欲しいと事前に思ったことはないのですが、現在、我が子を眺めると、
「自分はこんな子が欲しかったんだなあ、この子以外の他の子ではなく」と思え
るような、そんな魅力的な愛しい子です。この子を授かって良かったです。

> ですから私達はこれ以上子供はもうけないと決め、選択一人っ子です。

「選択一人っ子」という言葉は初めて知りました。
うちは夫とのコミュニケーションに四苦八苦して夫婦喧嘩を繰り返しているうち
に、高齢で妊娠を望めなくなったような状況です。

お子さん、そんなに高いIQなのに、言葉がゆっくり目だったんですか、その診断
なら。賢くて話をする必要がなかったのかもしれませんね。早期療育に、利き目
があって、自閉症というラベルが外れることもあるんですね。つまり、後天的な
対処次第では自閉症でなくなる可能性というのがある、ということなのかな。
それとも、IQが高いと、幼児期には自閉症っぽく見えることもある、という様な
ことでもあるのかな。
自閉症は生まれつきの遺伝子からくる障害という説で、母原病というラベルを
外して気を楽にしてたのですが環境のせいでこうなったとも考えられるんですか。
うちも夫婦喧嘩なんかしてなければ、少なくとも我が子は自閉にならずに済んだ
のかな。こんなことは今後いつまでも考えさせられるのでしょう。。
448優しい名無しさん:2009/01/31(土) 04:05:34 ID:Eg0MxTQ2
>>441
想像力と予想力を混同してるように思えてならない。

「想像」
実際に見たり経験してない事柄を頭の中に思い浮かべること。

と辞書には書いてあるから、恐竜やら宇宙やら図形
やらのイメージを頭の中で動かすのが「想像」で、
車の前に飛び出せば、轢かれて死ぬとか考えるの
は「予想」だろ。

予想力は欠けてるけど、想像力は生活の邪魔になる
くらい有る気がする。
449優しい名無しさん:2009/01/31(土) 04:15:47 ID:xYFaSkwK
>>447
「言葉がゆっくりだからアスペではない」のではなく
「三つ組が揃わない」から自閉ではないのですよ。
お子さんが診断済みの保護者ならこのくらいのことはご存知かと。
小さく産まれたことによる病院でのフォロープログラムの一環で発達検査を受け
数値上のばらつきが発見されて療育へと繋がった次第です。
言葉の遅れはありませんでした。

環境のせいと読み取れるような表現をした覚えはありません。
それから、>>428を見てご両親の代から発達障害の傾向が
あったのだと解釈していました。
450優しい名無しさん:2009/01/31(土) 05:02:27 ID:wy2VoBcX
>>449さん、すみません。どうも診断の詳しいことはよく判らなくて申し訳ない。
子育て板の様子見スレとかいろいろなスレでたくさんのお母様方がよくよく話し合って
おられますが、乳幼児期の診断について細かいことが判らないので、そのままになって
ました。AS診断に関して、発語が早めとかその程度しか知らなくて、ごめんなさい。

私共の両親の代から、というのは、今思えば・・・ということであって、むろん
両親や祖父母やその前の代から、診断を受けていたというようなことはありません。
夫の不思議な言動から先に悩んで、発達障害という言葉を知り、次に子どもが学童期に
診断を受けることになって、もっと詳しく知るようになりました。結局自分自身のこと
は一番判らず、この頃になってからしみじみ自分の自閉面を味わっているところです。
私共の親たちも高齢なので、私たちが育ての親の証言を元にするような正式な診断を
受ける機会というのは今後、ないかもしれませんが、とにかく普段から
いろいろ困ることが多いので、本を読んで家族で工夫を重ねたり、子どもの支援者に
相談する毎日です。
451優しい名無しさん:2009/01/31(土) 05:03:39 ID:wy2VoBcX
(レスついでの続きで、殆どチラ裏ですが)
このごろ妙に、私の父方の祖母についての話が思い出されます。
この祖母はうんと地方の、昔の士族のお姫様が、同郷で実業家の祖父のところに嫁いで
来たそうですが、父によると、私は、その祖母ととても似ているそうです。
祖母は家事も子育ても一切せず、父たち子どもたちは、それぞれひとりに一組の養父母
が雇われて別々に育てられたそうです。祖母は、お屋敷の奥にいつも座っているだけで
動作がゆっくりで何もせず、外出するのに支度が遅く、奥様なのに、沢山の使用人から
報告は聞いても、さしずすることがなかったそうで、親戚の者が代わりに取り仕切って
いたそうです。戦前の封建制度の残る昔だったから、それでオケだったのですね。

私の父は遠くから眺めるだけだった実母への思慕が強く、その想いをよくわたしに重ね
合わせ、私は猫可愛がりされてた。
お屋敷の奥にずっと座っているだけの仕事なら今の私にもできたかなあと思いますが、
私は銀行員もグラフィックデザイナーもコンビニ店員も、どれも長続きしなかったし、
今も、家事や育児も人に助けて貰うばかりです。
>>449さんは医師のような厳しい難しいお仕事をされて能力もさぞお高いのでしょう。
私からは夢のような時間を過ごしておられるのでしょう、ステキですね。
452優しい名無しさん:2009/01/31(土) 05:04:26 ID:ybtOOTrS
>>441
アスペルガーには“想像力の欠如”はない
“他人がどう感じるか”という些細な事をgdgd気にしないだけ

453優しい名無しさん:2009/01/31(土) 05:07:43 ID:p/+CwGHi
>>448
う〜ん、研究職には予想する力は確かに必要だと思う
「こういう条件でやったらこういう結果が得られるんじゃないか」
という予想に基づいて行なわれる研究は間違いなく多いから

「こういう条件でやったらどうなるだろう」っていう考えで行なわれる
研究も多いんだけどね

研究に必要な想像力ってそれとは別だと思う
なんて言うのかな、いい言葉が思い浮かばないけど
仮説を思いつく能力というのが近いかな

「こういう条件でやったらこういう結果が得られるんじゃないか」というのも仮説ではあるけど、
俺が想定しているのはもう一段メタ(?)なレベルでの仮説
「こういう条件でやったらこういう結果が得られるであろうと考える、その理由」
というあたりかな
あるいは、そもそもその研究で明らかにしたい事柄を思いつく能力
さらには、そういう仮説を支持するであろうと考えられる多方面の研究結果を
関連づける能力も含めていいと思う
しかも、それらを単なる思い付きではなく、その仮説に至る論理や理屈を伴って
思いつく能力

一般生活で言う想像力とは違うかもしれないけど、予想ではないよね
454優しい名無しさん:2009/01/31(土) 07:03:15 ID:gb+RsEmF
うわ、この流れでアスペへの偏見がぶっ飛んだよ。
やっぱり、ちゃんとした人はアスペでもちゃんとしてるし、定型でもダメなのはダメなんだ。
IQの話なんかしなくても知的レベルがうかがい知れるね。
455優しい名無しさん:2009/01/31(土) 08:04:06 ID:Cx23nkCa
IQ話は荒れると言うのはこういうことか。
早速黙ってられないアホが湧いてるw
456優しい名無しさん:2009/01/31(土) 08:10:28 ID:gb+RsEmF
俺に言ってるとしたら勘違いだよw
457優しい名無しさん:2009/01/31(土) 10:04:10 ID:gDk8E8RX
前に書き込んだ研究職に携わるものですが、研究自体は非常に細やかな情報処理(理系でしたらデータの蓄積)が基盤となり、
文献や先行研究、データベースの活用などがツールとなります。
私個人で言えばこの基盤をもとにツールを用いて論理を組み立てることは困難ではありません。
時間と言うものを徹底的に組み込んで作業をするので。
ただ、今は本とパソコンとで無理矢理論文を書いていますが、調査をこなせる人には敵いませんね。
私の周りの研究職成功者は最近は自己愛一辺倒です。「謙遜?何それ?スポットライト回してー」っていう人ばかりだ…orz
或る意味実力がものを言う世界ではあの打たれ強さは最強の武器かもしれない。
458優しい名無しさん:2009/01/31(土) 12:07:21 ID:TQQZwv6S
>>448
自閉に欠けてる「想像力」って
「応用力」と言い換えられるんじゃないかと思うんだけど、
どうかな。
459優しい名無しさん:2009/01/31(土) 13:17:00 ID:t+yGO0sy
>>458
応用力がないと生きていけないと思う。
定型に対する配慮って意味での『想像力』が、定型からみて無いと言われているだけかと思う。
460優しい名無しさん:2009/01/31(土) 17:12:42 ID:4+GYsi25
 例えば、向上心の強い人は一般に「他人より優れていたい」という意識が強くて、優
れた人と自分を同一視したり、優れた人のマネをしたりします。時には自分より劣って
いると思う人と自分を比較することがあっても、それは自分が優れていることを確認す
るための行為であって悪気は感じられません。

 ところが、惨めな思いが強い人は、不運な人と自分を比較して、慰めを得ている可能
性があります。ま、これくらいなら罪がないのですが、時には他者を傷つけたり中傷し
たりすることでおとしめて、惨めな状態にすることで、相対的に自分の幸福感を増そう
とするやり方を使う人もいます。どうもこれはタチが悪い…。

 でもね、本を正せば、この種の人は自分が惨めで不幸だという気持ちが強いから、こ
んなやり方をするんです。ご主人って、まさにこのタイプに当てはまりませんか?
 で、対策ですけどね。実害を被らないためには、基本的には「あんたは偉い」と褒め
ておくことです。心底そう思う必要は全くありません。褒めてさえおけば、本人の不幸
感は薄れるので、攻撃が少なくなるでしょう。

 また、ため息をやめさせることは難しいでしょう。それより、あなたが変わる方が早
い。要するに、この人はため息をする人で、基本的に惨めな人なんだと分類してしまう
ことです。あなたがご主人に合わせて、不幸になる必要は全くありません。
461優しい名無しさん:2009/01/31(土) 18:44:22 ID:sDoyxRGS
>>458
 「想像力」はあると思うんだが、>>459のいう配慮にその「想像力」を使うスイッチが入らない。
っていうと荒れるかも試練から、あくまで個人的感想ね。前のほうで出ていた比喩とか、洒落?
とかも「判らない」っていいきれない部分もあるんだね。分厚いガラスの向こうで微かに音が
聞こえているテレビを見ているよう・・・な感じかな。
462優しい名無しさん:2009/01/31(土) 19:18:10 ID:6kcns/4k
想像力の有無とパニック(癇癪)って関係ありますよね
463優しい名無しさん:2009/01/31(土) 19:35:13 ID:C88buHpS
見通しが立たないから、ほんのちょっとしたことで
パニックを起こすんだよね。
予め分かってたらパニック起こさないと思うし。

これがいわゆる想像力の欠如というものなのでは。
464優しい名無しさん:2009/01/31(土) 19:42:27 ID:6kcns/4k
見通しが立たない時だけじゃなくて
自分の思い通りにならない時もパニック起こしませんか?
465優しい名無しさん:2009/01/31(土) 19:49:15 ID:25gX+jXa
予定が狂ったときね。つまり見通しが立たなくなった時。
466優しい名無しさん:2009/01/31(土) 20:04:48 ID:+fTnrfLv
4回の診察と知能検査の結果、
「アスペルガー症候群」と診断されました。
でも、診断を下した医師の言い方が歯切れ悪かったので、疑っています。

私「私が上手く対人関係を築けないのは、どういう症例なんでしょうか?」
医師「…アスペルガー症候群でいいとおもいますよ」

「いいとおもいますよ」という言い方が、断定形ではなかったのです。

しかも、私は自分がおかしい事の原因の、証明がほしくて、
何度も「お金は払いますから診断書を発行してください」と頼んだのに、
「そんなもの持っても何の役にも立たないし、
 余計なお金は使わない方がいいですよ」とさとされて、
どうしても、発行してもらえませんでした。

私は、実はアスペルガー症候群では無いのでしょうか?
でも医師が「アスペルガー症候群でいいとおもいますよ」と言った以上、
アスペルガー症候群と言い切れないほど、
ごくごく軽度のアスペルガー症候群なのでしょうか?
467優しい名無しさん:2009/01/31(土) 20:05:40 ID:6kcns/4k
部下が指示通りに動かなかった時とか
468優しい名無しさん:2009/01/31(土) 20:08:13 ID:Eg0MxTQ2
>>463
 想像力・・・「実際に見たり経験してない事柄を頭の中に思い浮かべる力」
じゃなくて、
 予想力・・・「物事の成り行きや結果を前もっておしはかる力」
の問題だから、やはり「想像力」じゃ無くて「予想力」の欠如だと
整理しておくほうが、解りやすいように見える。
469優しい名無しさん:2009/01/31(土) 20:20:07 ID:p/+CwGHi
>>468
予想力⊂想像力じゃないかな?
恐竜やらなんやらというのはむしろ空想という気がする
470優しい名無しさん:2009/01/31(土) 20:22:36 ID:6kcns/4k
世の中思い通りにならない事なんていくらでもあるのにね
471優しい名無しさん:2009/01/31(土) 20:45:08 ID:Eg0MxTQ2
>>466
まず、診断書を発行する目的を教えてください。
私の場合は年金、手帳、自立支援医療費支給認定
扶養共済目的で発行してもらいました。
>>469
ペガサス、ドラゴン、・・・・星人あたりが空想の範囲だろう。
実際に資料、化石等が存在する宇宙や恐竜を空想の範囲
に入れると、歴史や天文や生物が空想の範囲に入ってしまう。
472優しい名無しさん:2009/01/31(土) 20:46:55 ID:+fTnrfLv
>>471
診断書を発行する目的は「私は自分がおかしい事の原因の、証明がほしいから」です。
アスペルガー症候群の診断が出された医院にかかる前に、
何件かの精神科で酷い扱いを受けましたので、
精神科の対応に疑いを持っていたから、証明書が欲しかったのです。
473優しい名無しさん:2009/01/31(土) 21:01:02 ID:Eg0MxTQ2
>>472
誰に向かって、どのような目的で証明するのでしょうか?
それが解らないと医師も診断書を書きにくいと思います。

年金、手帳、自立支援医療等の診断書をコピーして取って
置くのはどうでしょう。

現在の情報では言えるのはこのくらいですね。
474優しい名無しさん:2009/01/31(土) 21:04:02 ID:+fTnrfLv
>>473
>誰に向かって、どのような目的で証明するのでしょうか?

他者に向かってではなく、自分が納得したいから証明書が欲しい、では、いけないのでしょうか?
お金は数万円用意していきました。
それでも書いてもらえませんでした。
それは私がアスペルガー症候群ではないという事なのでしょうか?
475優しい名無しさん:2009/01/31(土) 21:04:41 ID:p/+CwGHi
>>471
思い描く内容に根拠があるのが想像
根拠が薄くてもいいのが空想
と思ってるけど違うかな?

恐竜とかは存在したことは間違いないけど、
個人が思い描く内容(例えば恐竜の行動とか)に根拠が薄ければ、
それは空想の範疇だと思うけど

>>472
>診断書を発行する目的は「私は自分がおかしい事の原因の、証明がほしいから」です。

それを貰ってどうするの?
>>466で書いてあるように診断は下ってるのだから、用は無いと思うけど
476優しい名無しさん:2009/01/31(土) 21:06:38 ID:+fTnrfLv
>>475
それを貰えば「私の気が済みます」
口頭ではなく「文書で」証明されないと、不確定だと思ったからです。
医師が、断定口調ではなかったという事もあります。
477優しい名無しさん:2009/01/31(土) 21:15:44 ID:+fTnrfLv
「お金は払います」と言っているのに「余計なお金は使わない方がいいです」と断られるのは、
医師が「あなたは実はアスペルガー症候群ではないんですよ」と、暗に言っているんでしょうか?
478優しい名無しさん:2009/01/31(土) 21:21:32 ID:p/+CwGHi
>>476
医師が診断書を書くか否かの判断がどういう基準で行なわれているのか知らないけど、
俺(医者じゃないけど)の考えとしては、どう使われるのか分からない診断書は書きたいとは
思わないなぁ

障害があることは口頭で伝えられているわけだし、まずまちがいなくカルテにも書かれている
わけだから、診断書は何か必要になった時に頼めばいいと思うけど
479優しい名無しさん:2009/01/31(土) 21:25:24 ID:p/+CwGHi
>>477
>医師が「あなたは実はアスペルガー症候群ではないんですよ」と、暗に言っているんでしょうか?

>>466
>医師「…アスペルガー症候群でいいとおもいますよ」

医師の口癖とかの問題もあるから、どういう真意があるのかは分からないけど、
少なくとも暗にアスペルガー症候群ではないと言っているということはありえないと思う
480優しい名無しさん:2009/01/31(土) 21:26:11 ID:+fTnrfLv
何度も、連投してすみません。
どうしても疑問に思っている事があって、気になっています。

>>478
「…アスペルガー症候群でいいと思いますよ」という医師の言い方には、
あなたはどんなニュアンスを感じますか?
言った時の態度は、事務的でした。
481優しい名無しさん:2009/01/31(土) 21:27:21 ID:+fTnrfLv
>>479
すみません、>>479を読む前に書き込んでしまいました。
では、医師が「アスペルガー症候群」と言った以上は、
私は「アスペルガー症候群」という事で良いんですね?
482優しい名無しさん:2009/01/31(土) 21:30:06 ID:p/+CwGHi
>>481
医師がアスペルガー症候群だと言ったのですから、そういうことでしょう
483優しい名無しさん:2009/01/31(土) 21:31:03 ID:+fTnrfLv
>>482
ありがとうございました。
ひとつ、心のひっかかりが解けました。
484優しい名無しさん:2009/01/31(土) 21:34:04 ID:uwQyMEcO
>>476
もともとアスペルガーは断定できるものではないです。
医者によって診断基準が違うこともよく言われてます。
だから「〜と思われる」という言い方はごく普通にありえる常識的なもので私もそうでした。
そして、私は正式に診断書でもらいましたが、その診断書にも同じような表現で書かれていました。
なので末尾表現のみを問題にするなら診断書を貰う意義は薄いです。

ただ、私も同じく「自分の異常さがどのように説明・証明されるのか」にこだわる人間だったので、
気持ちは非常に分かるし、頼んでも文書を発行してくれない医者の態度は妙と言えば妙。
そこであなたが自分を納得させるためには、
「その診断が下る根拠をもっと明白に説明してくれ」と医者に要請すればいい。
私は診断書をもらってなおそうお願いしました。
すると、「はっきり断定できない理由」も含め、それでもそう診断する理由を、
知能検査の各種数値の傾向やばらつき具合等を絡めながらしっかり説明してくれました。
その説明を受けてなお、「他の医者ならそうは診断しない程度ではないか」と思うこともありましたが、
それはそれとしてこのお医者さんはそう判断するのだという理由と結果には納得感が得られました。

そういう方向性でご自分が納得感をより得られる説明を求めればいいのでは無いでしょうか。
485優しい名無しさん:2009/01/31(土) 21:35:31 ID:10pwij6q
まあ心療内科の診断って結構いい加減な所もあるから別の所に行ってみるのも手だよ
普通の病気と違ってパッと見て診断できるものじゃないし
486優しい名無しさん:2009/01/31(土) 21:49:49 ID:uwQyMEcO
追記。
医者が診断書を出し渋る理由がもしあるとしたら、
はっきり断定できない微妙な位置の患者を診断する時、
なんらかの言質がはっきりと取られる事を恐れるような気持ちもあるのかもしれません。
どうしても納得いく説明が得られないなら、セカンドオピニオンを求めるのが妥当でしょう。
その時は、初診時に経緯を説明し、どう診断するにせよ根拠をできるだけ
明確にしてほしい旨を伝えて了解してもらえるお医者さんを選ぶべきと思います。
487優しい名無しさん:2009/01/31(土) 22:09:04 ID:4O+yGMsL
障害者手帳は取得しておくにこしたことはない
488優しい名無しさん:2009/01/31(土) 22:22:29 ID:Eg0MxTQ2
>>475
手元の辞書には、

「空想」
現実を離れて頭の中であれこれと想像すること

と書かれてあるので、現実世界に裏づけを欠いた想像を
空想と呼ぶのだと理解してる。つまり「空想⊂想像」だ。

そして、あなたの見解に基づいても、自閉度が高い人間の
想像は、テレビや本等の根拠となるデータに近い状態で
イメージすることになるから空想の範囲からは外れると思う。

どちらにせよ、「予想力の障害」としたほうがすっきり説明
できるな。予定とか見通しとかは予想の話だから。

>>476
4回の診察で他人を断定的に評価する人間はむしろ信頼
できないと思うよ。まずは、>>484で書いてあるように説明を
聞くべき。あなたの文面で判断する限り、医師に不可解な行
動は見当たらない。あと、周囲の人間が困っているけど
本人が対処できない事(不注意とか)を丹念に集めると
診断書が書きやすいかもしれない。学生時代の通知表
も有れば理想的だ。
489優しい名無しさん:2009/01/31(土) 22:32:01 ID:JDB4VmU/
>>463
予め解ってると辛い事や酷な事でも耐えれるけど
解っていないと些細な事でもプッツンしますね
490優しい名無しさん:2009/01/31(土) 23:04:01 ID:2ElxY2YH
みんな言ってることがむずかしすぎるよ。
もっとマターリしようよ。
491優しい名無しさん:2009/01/31(土) 23:29:11 ID:p/+CwGHi
>>488
空想⊂想像は同意

>そして、あなたの見解に基づいても、自閉度が高い人間の
>想像は、テレビや本等の根拠となるデータに近い状態で
>イメージすることになるから空想の範囲からは外れると思う。

で、予想、想像、空想というのもスペクトラムをなしていて、
予想(確度が高い)、空想(確度が低いか無頓着)、その間に想像という
のが入ってくると思う

で、上で引用した「根拠となるデータ」なんだけど、
例えば山海経(だったかな?)とか、大昔のヨーロッパの地図なんかだと、
辺境を通り過ぎた辺りには化け物が住んでいたことになっている
これらも、単に個人の空想で書かれたものではなく、
伝聞を通して編まれたものだろう
極端な比較にはなるけれども、「テレビや本などの根拠となるデータ」と
同じと言えば同じ
じゃぁ、空想と想像のどこに違いを求めるかと言えば、証拠や根拠の理解の程度とか、
自分で確認したのかという辺りだと思う

単にデータとして何かを覚えているというあたりだと、なぜ物事がそうなるのかの理解が
不十分で、例えば恐竜がこういう行動をしたであろうと思い描いても根拠が弱い
なので、想像よりは空想と言うほうが近いだろうと思う
専門書にそう書いてあるからということであれば、思い描いている人にとっては
山海経とかと同じことではないだろうか
492優しい名無しさん:2009/01/31(土) 23:59:03 ID:Eg0MxTQ2
>>491
国語辞典を参考にすると、
想像力・・・「実際に見たり経験してない事柄を頭の中に思い浮かべる力」
       「実際に見聞きしてない物事について多分こういうものだろうと
        頭の中で考える力」
となり「実際に見たり経験してない」が重要なポイントになるようだ。
自分で確認したら想像した事にならないんじゃないか。
493優しい名無しさん:2009/02/01(日) 00:15:32 ID:2K9EoJla
>>492
眠剤投入後なので、小人さんが出てこないように気をつけて書きますが

>>491
>じゃぁ、空想と想像のどこに違いを求めるかと言えば、証拠や根拠の理解の程度とか、
>自分で確認したのかという辺りだと思う

証拠や理解の根拠の程度も重要だと思うし、自分で確認したことを基礎として想像する
ってことも普通だと思う

例えば、恐竜の肺だったかなんだったかは今の鳥と同じ構造をしていたと化石から確認
できたとする(というか全部の恐竜じゃないかもしれないけど、実際確認できてる)
これを発見した人は自分で確認しているわけで、その構造を思い描くのは
あくまで化石を証拠としたものなので想像という面も有るにせよ、もうほとんど事実

で、それじゃぁそういう構造を持っていたということを根拠として、恐竜の行動や、
あるいはもしかしたら地球環境を思い描くのは想像
これらは実際に見たり経験していないけど、化石という証拠によって根拠が与えられている

化石のそういう構造を知らずに、あるいは単にそういう構造があるということを知っているだけで、
恐竜の行動や、もしかしたら地球環境を思い描くのは、根拠に薄く、空想

>「実際に見聞きしてない物事について多分こういうものだろうと
>頭の中で考える力」

という記述でも、「多分こういうものだろうと」というのは、根拠があるということを示唆してるよね
494優しい名無しさん:2009/02/01(日) 00:18:36 ID:YTd9KQkA
想像力・・・「実際に見たり経験してない事柄を頭の中に思い浮かべる力」
       「実際に見聞きしてない物事について多分こういうものだろうと
        頭の中で考える力」

まさにこの通りじゃないか

「実際に見たり経験してない、1日後か1間後か10分後か1分後か判らないが
先の事柄を頭の中に思い浮かべる力(見通し力)の欠如」

と置き換えれば想像力の欠如でなんら問題ない。
495494:2009/02/01(日) 00:19:49 ID:YTd9KQkA
1間後か→1時間後かの誤りです
496優しい名無しさん:2009/02/01(日) 00:36:54 ID:2K9EoJla
やっぱ、小人さんが少し入ってるorz

>>493
>で、それじゃぁそういう構造を持っていたということを根拠として、

これを以下に書き換え

で、それじゃぁそういう構造を持っていて、それが何のためにあるのか、
今の鳥の生理とか行動とかを根拠として、
497優しい名無しさん:2009/02/01(日) 00:49:11 ID:HH47050c
>>494
そうすると、想像力の一部にあたる空想力
や、宇宙や恐竜をイメージする能力すら
欠如してる事になり間違いが生じる。

予想力・・・「物事の成り行きや結果を前
もっておしはかる力」の欠如が適切だな。
498優しい名無しさん:2009/02/01(日) 02:15:13 ID:FLi0wFy6
アスペの想像力の問題って、「お母さんいる?」って聞かれて、留守なのに「います」って答えちゃうような問題じゃないの?
定型の間で常識・暗黙の了解として省略して発信されている情報を、受信後に脳内補足(←これが想像)できないっていう。
KYって言われるのもこれが原因。

予想できない事柄が苦手なだけで、予想が出来ないわけじゃないのでは?
自分の言動で相手がどういう反応をするか、結果何が起こるかわからないで失敗する、 みたいなのは、
予想力の問題とは別物だと思う。
499優しい名無しさん:2009/02/01(日) 03:21:27 ID:HH47050c
>>498
それらの能力は、「文脈理解力」「文脈把握力」と
呼ばれてるみたいだな。

「想像力」みたいに意味の範囲が広すぎる
能力を無い事にすると、本当に欠けている能力
が何なのか解らなくなる。
500優しい名無しさん:2009/02/01(日) 03:33:41 ID:bsJUj+6J
>>498

同意です。
「います。」と答えた場合でも
「今日は○○があってどこどこにでかけて・・・」と説明を長々した場合も
定型にとってはどちらもKY。
定型にとっての欲しい情報だけを答えられない場合が多いから、想像力がないと言われるのだと思う。
私からすれば、定型の方が想像力不足に思える。
こちらが質問してもトンチンカンな答えしか帰ってこない。いつも違和感を感じる。
定型の質問の仕方もおかしいし。
話が飛んでしまうが決め事をする時も詳細の確認がされない。
後に相違があってもすぐに切り替えができるから必要ないのか?とも思う。

501優しい名無しさん:2009/02/01(日) 04:53:36 ID:cNuf/J+l
予測も想像もできなくても、いいような気がして来た
毎日まいにち、インスピレーションを待ちながら、
ただ一所懸命に勉強をしてればいい

『アホは神の望み』筑波大学名誉教授 村上 和雄
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4763198424/ref=sib_dp_pt#reader-page


502優しい名無しさん:2009/02/01(日) 05:20:33 ID:USUQA1A8
話しの趣旨が少々ずれるかも知れないけど
欲しい情報をあげない方がいい場合も多いからね。
503優しい名無しさん:2009/02/01(日) 06:35:52 ID:vLWse2Gr
昨日のID:+fTnrfLvです。
レスをくださった皆さん、ありがとうございます。

・医師の態度はあれで正しかった事
・医師が「アスペルガー症候群」と診断した以上、実際にそうである事

以上を知って、安心する事ができました。

ちなみに、初診の時に「次から通信簿と生育歴をもってきてください」と言われたのですが、
通信簿は一つしか見つからず、幼稚園での「れんらくちょう」の方に、
私の問題行動が詳細に書いてあり、それは役に立ったようです。
通信簿は、私の成績があまりにも悪かったので、親が大半捨ててしまったとの事です。
「一番良い成績のを残しておいた」でも、惨憺たる成績でしたが。
504優しい名無しさん:2009/02/01(日) 10:16:38 ID:fd3V60EW
想像力がない、というのはたとえば「ごっこ遊び」ができないようなことを指します。
文脈なんたらとは関係ありません。
505優しい名無しさん:2009/02/01(日) 10:18:55 ID:IfY24UUa
ところが別に、ごっこ遊びだってできるんだなこれが。
どこに線引きすんだって話しだね。
506優しい名無しさん:2009/02/01(日) 10:59:33 ID:PXnD+vHw
ごっこ遊びも一人遊びじゃ駄目なんだよね。
いわゆる大勢でやるおままごとって事だよね。

自閉が考える想像力と、定型が考える想像力という
単語に持つイメージが掛け離れてるから、ピンと来ないんだと思う。
507優しい名無しさん:2009/02/01(日) 11:06:12 ID:X5BTnobc
俺の場合、想像力の欠如というより、想像力の暴走の方が多いが。
パニックというか、平静を保てないときは「俺の予定とは違う」って
感じだ。若い頃はそれを全面展開して俺自身も周囲も混乱していた
よ。最近は一呼吸置くことを覚えた。自分の心象と現実の乖離、定型
にとっては大して重要なことじゃないのだろうか?
>>506氏ぐらいの解釈が波風立たなくていいね。
508優しい名無しさん:2009/02/01(日) 11:09:29 ID:vrtwxWkN
てことは定型の人はパターンみたいに会話を考えてない?
よくわからないけど無意識に気持ちを読み取れて自然と分かるってことなのかな。
自分は過去に同じパターンでうまくいったのがあると、そのパターンで答えるんだけど。
でも間違うことが多い。変な顔されたり……
会話がぎこちなく、疲れるのもそのせいかな。
509優しい名無しさん:2009/02/01(日) 11:16:31 ID:X5BTnobc
 その場その場で最善の言動を予定表なしにできる、それが最近の俺のテーマかな。
もちろん全然できない。フリーズしまくり。でも可能性はゼロじゃない。思えばそういう
心がけがあまりにも無かった。ま、俺はそのことに気付けた、そしてやろうとしている点で、
それほど自閉度は高くないんだろう。
510優しい名無しさん:2009/02/01(日) 11:38:13 ID:Wx2LgcAK
>>506
4〜5人でのおままごとやってたけどなあ。
役はお父さんお母さん子供と隣の家族〜って感じで幼稚園の頃毎日のように。

定型のするおままごととどう違ったんだろう。
511優しい名無しさん:2009/02/01(日) 12:02:47 ID:vrtwxWkN
>>510
おれもやったけど、ひたすら野菜を切ってたな。マジックテープで2つが1つにつながってるやつ。
違いは明らかだったみたい
512優しい名無しさん:2009/02/01(日) 12:18:31 ID:FLi0wFy6
大勢でままごとできないって、本当に想像力の問題なのかなあ?
協調性がないとか、単に興味が持てないとか、やってみても面白くないからとか、他にも可能性があるよね?
男児なんか、ままごとは女の遊びだって嫌がる子もいるだろうし、
ままごとしない女の子は全員アスペってわけでもないよね?

本当にそういう問題なら、10代くらいになってもずっとできないと思うんだけど、
仮に今やれって言われたらできるよね? ロールプレイ。
513優しい名無しさん:2009/02/01(日) 12:23:40 ID:1fWgOXJq
空気読んで即興で自分の役割を察知、演じきる
ってのが出来ないってことじゃね?
514優しい名無しさん:2009/02/01(日) 12:38:17 ID:9zLzJ68o
上で「ASは神視点」とあったけど、自分の感覚として、それは当たってると思う。
かつ、そうでなければ行動できない。どんな些細な事でも、
神のようにその全てを把握していないと、行動できないし、
行動してもとっちらかる。

俺、自分は0か1か?な人間と思ってたけど、違うね、多分。
0か100なんだ。1〜99の間は意味を成さない。
ジグソーパズルで例えると、最後の1ピースがはまって、
初めてその絵を分かる感覚。1ピースでも欠けてると、
どんな絵かも想像がつかないて感覚。

だから、自分が必要な事に関して、
また、自分が必要とされる事に関して、
神のように、全てを理解する必要があるし、
理解しようと努力する必要があるんだ。
そうじゃ無ければ0のままで何もできないから。
100にならないと、何もできないから。
1〜99だと0と同じで、何もできないから。

こう考えて更に思ったのは、多分俺は、大きな事の100を
知る為に、その部品となる小さな事を100集めなければ
ならず、そしてその小さな事の部品も100集めなければならない。
逆に言うと、俺はある大きな事を聞かされ、見せられた時は、
その全体を理解する必要が無くても、その全体の中の一部に関して
相手いわく「てきとーに合わせて」答える為に、必ずその中の小さな事、
細かい事を突き詰める必要があるんだ。
そうしなければ、大きな事の中で小さな事それぞれがどう関連してるか
分からず、結局相手にとってとんちんかんな答えになってしまうから。

今まで漠然と感じていたコミュニケーション等の違和感が、これではっきりした気がする。
まー要は「自分には知らない事がある」と常に思っとけばいいんだろうけどさw
こういう風に考えて、ようやくそれが確信に変わった。
515優しい名無しさん:2009/02/01(日) 12:52:26 ID:9zLzJ68o
>>509
もしあなたが>>514を読んでピンとくる、俺と似たタイプなら
とにかくまずはデータ収集するしか無いんじゃないかと思うな。
かつ、それでいいんだと思う。
1〜99の間は0と同じだとしても、100集めたら、
その100集まった事に関しては普通以上にできる。それが俺の実感。
100集まる前はグダグダだけどさw
そしてその100も、ある大きな事の1でしか無いかもしれないと仮定し、
それを前提にデータ収集して組み合わせてく意識になれば、
脳内予定を組む事が、リアルタイムに近くなっていけるんじゃないかと思う。

以上は、今まで振り返ってみて、時折パニックを起こしつつも、
結果的に繰り返してきた事だ。
516優しい名無しさん:2009/02/01(日) 13:05:03 ID:X5BTnobc
 話の方向がチョット変わるが、周囲に合わせられるとなんか調子狂うって感覚がある。
「感情の共有」「共感」てヤツ。このスレでは自閉と定型の違和感が語られることが多いが、
定型さんは基本的にはいい人でとりあえず共感を感じてますよ、って感じで来る場合、逆に
困るんだな。データと脳内予定にこの共感ってのを入れるのがどうも苦手だ。感じてもいない
ことを感じているフリをすること、それができないし今後もこれだけは決してできないだろう。
感覚の鋭い人にはバレバレだし。予定表のメニューに無いことへの対応も課題だね。
517優しい名無しさん:2009/02/01(日) 13:06:58 ID:USUQA1A8
自分の役割を察知して演じるは過去に経験があれば出来る。
無い事も知識としてあれば可能。
察知しても演じたくない事も多々。

0か100かの事を0・1思考って言わない?
白黒ハッキリしてないと嫌な感じでしょ?
518優しい名無しさん:2009/02/01(日) 13:09:40 ID:USUQA1A8
>>516
定型で相手に取り入ろうとする場合は嘘で共感してるとか
嘘で褒める(所謂お世辞)からね。
ASとかの知識を知る前からそういうのを嫌に感じて
褒めてくる人を疑ったり警戒するようになったや。
かといって貶してくる奴も嫌いだがw
519優しい名無しさん:2009/02/01(日) 13:15:01 ID:X5BTnobc
 思わず、「・・・という感じでいいですかね?」って聞いてしまいそうになる時があるよ。
なんつうか、そこはかとなく相手に、「俺の共感力はとてつもなく低いですが、決して悪意はありません」
って、伝える方法無いかね?ある程度関係できてる?人ならいいんだけど。
520優しい名無しさん:2009/02/01(日) 13:22:47 ID:TaVdfvTN
>>514
あ、なんかめっちゃわかりやすくて面白かった。
合点がいった。
そうそう、0か1じゃないんだよねー。
0か100か。そんな感じ!

そしてそれが定型からわかりにくくしてるところなんだろうね。
0か1かなら定型にも想像できるんだろうと思う。
0か100かなんですと聞くと、「なんだそりゃわけわかんねー」と思うんだろうな。
521優しい名無しさん:2009/02/01(日) 13:29:30 ID:9zLzJ68o
>>516
>データと脳内予定にこの共感ってのを入れるのがどうも苦手だ。
無理して入れる必要は無いとしても、共感できない意見も
データの一部として取り入れる必要はあると思う。
何にしても、ある100の中の1である可能性があるからね。

>予定表のメニューに無いことへの対応も課題だね。
俺のこういう時のパターンは「そうですかぁ」「あぁそうなんですねぇ」
とかかなw 現時点で理解が必要なら、>>519にも応用できると
思うけど、「すみません、こうこういう事ですか?」と聞いてみたりもする。

>>517
>0か100かの事を0・1思考って言わない?
>白黒ハッキリしてないと嫌な感じでしょ?
まぁそうみたいなもんなんだけど、なんつーか、感情の問題じゃないのw
100集まって無い時に無理に行動しようとするととっちらかるの。

例えば「はさみで紙を切る」で済むところが、
「紙をこう持ち、はさみの小さい穴に親指の第一間接、
 大きい穴に中指の第一間接を合わせてから
 切ろうとする所にはさみの刃を開いて合わせて切る」
みたいに、詳細マニュアルみたいにいちいち頭で100%
これから自分が行おうとする行動を把握してないと、
切ろうとした時に指が痛くなったり、切れなかったりする感じなのw

>>520
お役に立てたようで良かった。
522優しい名無しさん:2009/02/01(日) 13:34:27 ID:PXnD+vHw
>>514の言ってることも解るよ。

受験の時一問一答集とか1Pから最終Pまで
隈なくやらないと自信持てなかったし。
人に言わせると、限りある時間無視の非効率になるけど、
余裕を持つにはこれしかなかった。

そういう意味で学校の勉強というのは
ここまで、っていうハッキリした区切りが
相手先から設定されていて、そこまで
やればいいんだって目安があるから楽だった。

設定や禁止事項を守ってさえいれば、あとは自由だったし。
テストだってワザワザ先生がどこからどこまで、って設定してくれるし。
ここさえ覚えておけ、なんて親切授業もあったし

年が上がるにつれ、向こうから働き掛けられる設定や禁止事項がなくなり、
自分でどのような事でも、自己責任で好きな事を
やるのも自由、やめるのも自由、
違う事やりたかったらやってもいいし、でも失敗しても
誰も手助けはないけど、とにかく自由に決めていいよ
って縛りが減って行くにつれ、年々ストレスフルで
医者通いも、もう随分たつ。

本当は安心するためには全部把握したいけど、
(そうできた時は、なんか優秀な奴と思われた時もある、
駄目な時との差が激しい)
だけど新しい事に取り組む時は、そんなこと不可能な事だし、
そもそも他人は自分とは違う人間で、全部把握は当然不可能だし
シンドイ思考をなんとかしたい。
523優しい名無しさん:2009/02/01(日) 13:37:04 ID:agh2s12Z
俺も>>517に同感で、0・1思考と0・100思考は同じものを指してると思うんだが。
0・1思考も、間の0.3とか0.7を実感として理解できない独特の思考回路のことでは?
途中の部分や中間の程度を上手く理解したり実感したりできないから、
結果として0か1、オンかオフの極端な理解の仕方(理解の出来なさ)になると。
それは当然白黒はっきりしてないとすっきりしない感情に繋がる。

左端を1として間の0コンマいくつの概念を語るか、
左端を100として間の1〜99の概念を語るかの違いで、要は同じこと言ってる。
524憂い名無しさん:2009/02/01(日) 13:45:11 ID:YKl6iPg2
アスペルガーってか前もって覚えても人前で上手く話せなくて後から思い出して困ったことは有りませんか?
525優しい名無しさん:2009/02/01(日) 13:45:11 ID:USUQA1A8
>>523
フォローありがとうございます。
そうですね0・1を解り易くしたのが0・100かと。
別の言い方をすると0%or100%ですね。
なので適度やバランスを考えて50%くらいにするのが難しく感じます。
526優しい名無しさん:2009/02/01(日) 13:47:24 ID:vrtwxWkN
そうだね。0or1 も 0or100 も同じ考えだ。
おれは0or1のほうがしっくりくるけど。
527優しい名無しさん:2009/02/01(日) 14:04:40 ID:9zLzJ68o
>>523
そう考えてもらえるなら、確かに同じだね。
0・1思考と0・100思考を、
俺はどっちも小数点が無い整数のみで考えてたから、
それを同じと受け取られるのは違うという意味で書いた。

言いたかったのは、1を聞けば1分かるんじゃなくて、
1分かる為に、1を構成する全てを知る必要がある、て事だから。
528優しい名無しさん:2009/02/01(日) 14:08:50 ID:agh2s12Z
>>525
自分の場合、50%のバランスでやれ(あるいはもっとバランス良くやれ)と言われた時、
100まで全てデータ収集し終えてるならまだなんとかなる。
80までしか教えられて無いのに50をやれと言われても分からないというか。
あくまで100のデータ全てを手に入れた後で無いと、バランス感覚は発揮できない。
これは>>514の説明と同じようなことだな。
普通の人は80まで教わってたら0〜80までの調整はもう出来るように見えるんだが、
それは先んじて100までの全体像をなんとなく思い描けてるからじゃないかとよく思う。

これって先日からの話題に繋がりそう。想像力とか予想力とか応用力とか。
529優しい名無しさん:2009/02/01(日) 14:12:04 ID:agh2s12Z
>>527
そうそう。それはよく感じる。
だから、完全に覚えきるまではかなり無能な人間で、
バイトしてても出来が悪すぎてすぐ辞めるだろうと思われたらしい。
覚えきった後は、有能ではないにせよ人並みに近いくらいに(急に?)できるようになって
「まさかここまで出来るようになるとは意外だった」みたいに後で言われたりw
530優しい名無しさん:2009/02/01(日) 14:14:10 ID:CjSSLnvE
うわー共感しすぐる
俺もバランスよく、とか平均狙いとか出来なかったわw
一個でも腑に落ちないところがあると、先に進めないし、他の科目にも切り替えられないw
本当に>>514みたいな感じ
ひとつひとつきちんとつぶしていかないとダメ。
まずは全体像を把握して、それから細部を勉強したほうが効率的って言われても、出来ない!!
これもアスペの特徴なのか・・・
531優しい名無しさん:2009/02/01(日) 14:29:57 ID:9zLzJ68o
>>529
あひゃひゃひゃひゃひゃ、と笑っちまうくらい同じwww
そっから閃いた訳さー、
「あー、俺100%覚えたらできるけど、それまではなんもできないんだな」てw
532優しい名無しさん:2009/02/01(日) 14:36:06 ID:9zLzJ68o
>>528
>80までしか教えられて無いのに50をやれと言われても分からないというか。
あーこれ書き忘れてたw 特に重要なのがここなんだよな、ほんと。
中途半端で覚えるの止まってしまったら、ほんとに中途半端にもできないw
それを何となく知ってからだな、皆が「てきとうでいいよ」とか「無理しないで」と言っても
必死にやり続ける様になったのは。
それまでは、俺受動型だからか、素直にそこでやめて、
自信満々に「適当でいいんですよね?」とか言ってたよwww
533優しい名無しさん:2009/02/01(日) 14:43:38 ID:TaVdfvTN
0か1かと
0か100かの違いは
スイッチ一個のときと
スイッチ100個全部いれないといけないときの違い、
でスイッチ0.01個ってできないから、
やっぱりなんか感覚的に違うけど、
まぁどうでもいいことだけど。
534優しい名無しさん:2009/02/01(日) 15:05:12 ID:YTd9KQkA
>>532
ほどほどにやっても覚えられる人の話を
自分の性質も省みず、自分も同じように出来ると
真に受けちゃうのは駄目だな、って気付くの時間かかったな

で、同じにしようとして当然出来なくて。
やっぱり100出来るようになるまでは気を緩めちゃ駄目だ
と思った。

>>533
イメージの問題なんだろうけど(内容は変わらない)
自分も0か100かのほうがしっくり来る。
535優しい名無しさん:2009/02/01(日) 15:08:19 ID:FLi0wFy6
自分は地図大好きで、地図読むの得意だから方向音痴じゃないってずっと思ってたけど、
考えてみると場所が覚えられなくて困惑した経験が何度もある。

何が問題かって、ウィザードリーみたいな、部分的なの細切れの情報の連続で理解するのが苦手なの。
FFみたいな、俯瞰の全体的な広域地図が好きなの。

駅全体図(=100)を頭に入れて、目の前の風景(=1)をそれと対応できれば道覚えるのも容易だけど、
目の前の風景(=1)の連続から道を覚えるとなるとお手上げ。
位置関係を把握するには実際には通らない場所の情報も必要だし。
だから100=全情報揃って初めて 「わかった!右に行くと○○で、左の道は○○だ!きっとあの道行けば近道のはず」
って理解できていつ来ても迷わなくなる。

・・・っていう話は違う?
536優しい名無しさん:2009/02/01(日) 15:08:19 ID:bsJUj+6J
話が斜めにそれるが・・・

よく「9割方行けるよ」などと、
実際は白か黒でしかないのに、言葉として使ってしまう事に抵抗がある。
なんか変な文になってしまった。
537優しい名無しさん:2009/02/01(日) 15:13:45 ID:YTd9KQkA
自分と他人は違う性質の人、って常に意識してないとと思う
(別に相手が定型じゃなくても言える事だけど)

性質的に参考に出来ることはどれで、参考にしたら失敗することは
どれかということか考えるのが必要だなと思ってる
いや簡単なことじゃないんだけど。
他人のセリフに惑わされて混乱したりするから。
538優しい名無しさん:2009/02/01(日) 15:52:09 ID:9zLzJ68o
>>535
違わないよ。そんな感じ。

ウィザードリー系は俺も無理だwwwww
FF系も、一度行ける範囲を全て行ってからでないと、
細かく探索する気になれない。
そしてエンカウントの嵐に鬱陶しくなり、
イース等のアクション系しかやらなくなったwwwww
539優しい名無しさん:2009/02/01(日) 17:07:15 ID:vrtwxWkN
おれもゲームはRPGだめだな
架空の人どおしの会話がどーでもいい。うるさい。はやく進ませろ。
雑魚敵じゃま。育てないとボス倒せない。
って感じ。
カービィ大好き。今日もメタナイトの逆襲やった。
540優しい名無しさん:2009/02/01(日) 17:41:40 ID:I60Gw4hY
ニキリンコさんだったかな、アスペはテレビゲームをやるなって言ってたよ。
テレビゲームにハマるヒマがあったら、リアルの人間関係を修行しろ。
アスペにテレビゲームやってるヒマなんかあるわけねえだろヴォケ、って。
541優しい名無しさん:2009/02/01(日) 17:54:52 ID:vLWse2Gr
>>540
どの本に書いてあったの?
542優しい名無しさん:2009/02/01(日) 18:00:33 ID:9zPXcZL1
>>539
シミュレーションゲームはどうよ?
543優しい名無しさん:2009/02/01(日) 18:06:51 ID:I60Gw4hY
>>541 こういう風にできてます
544優しい名無しさん:2009/02/01(日) 18:42:24 ID:kuedh1rF
心理系学科に行った妹にアスペっぽいねと言われて
色々ネットで見て殆ど当てはまったし、>>1のテストも閾値を越え
このスレのレスも共感できるものばかりでした……

もうすぐ人の親になるのですが、こんなのが育ててまともに育つでしょうか?
一度精神科にかかった方がいいでしょうか?
545優しい名無しさん:2009/02/01(日) 18:51:42 ID:USUQA1A8
>>544
伴侶にもよるけど、定型が育てた子だってまともに育つとは限らないからね。
親の協力を得つつ育てるという手もあるよ。

精神科にかかった方がいいかと聞くならかかった方がいいんじゃない?
私は滅多にそういう事を他人に聞かないから。
546優しい名無しさん:2009/02/01(日) 19:54:34 ID:kuedh1rF
>>545
一度睡眠障害で睡眠薬を処方してもらった病院があるので、
明日にでも行ってみようと思います。
しかし25の歳になるまで気付かなかったとは……。
思春期の頃から多少の違和感がありましたが、これも客観性の欠如でしょうか。

幸い伴侶と両親はまともな人間なので、診断結果を元に色々と話してみようと思います。
547優しい名無しさん:2009/02/01(日) 22:03:19 ID:USUQA1A8
>>546
単に情報が無かったから気付くのは遅れても仕方がないんじゃないかな?
未だに周知されてないところもあるし。
また何でもかんでもレッテルを貼るという側面もあったり。

両親や伴侶と相応に親しいのでしょうから
診断前からある程度説明して
今度診断に行ってみるという事も話してみたらいかがでしょう?
548優しい名無しさん:2009/02/01(日) 22:08:55 ID:I60Gw4hY
>>546
残酷な言い方になるが、生まれ来るあなたの子供はアスペ確定。
アスペは遺伝力が極めて強い障害だからね。
アスペどころか、もっと重い自閉症(カナータイプ)を持って生まれてくる可能性も高い。
ADHDやLDといった、自閉系以外の発達障害を併発もしてくるかも。

要するに、あなたは自分のためなんかじゃなく、自分の子供のために、
いずれ発達障害を勉強しなきゃならない運命にあるってことだ。

しかし、あなたに「アスペっぽいね」と言った妹さんがかわいそう。
その妹さんが子供を作れば、これまたアスペ率が高いぞ。血って残酷なもんだ。
549優しい名無しさん:2009/02/01(日) 22:30:05 ID:TaVdfvTN
>残酷な言い方になるが、生まれ来るあなたの子供はアスペ確定。

んなわけない。
何言ってんだ。
550優しい名無しさん:2009/02/01(日) 22:31:51 ID:oXHtUJkr
遺伝的要素が含まれるのは確かだけど、「アスペ確定」は言い過ぎ。
不安にさせるようなこと書いて、楽しいの?
551優しい名無しさん:2009/02/01(日) 22:33:10 ID:USUQA1A8
>>548
嫌がらせなのかASチックなのか…どちらだろう?w
552優しい名無しさん:2009/02/01(日) 22:52:12 ID:X5BTnobc
>>548
 100人に一人の障害だからね。存外いいすぎではないかもしれない。
先天的にせよ、後天的に、生まれてくる子供に全く影響が無いなんて無いと思うよ。
「影響」、影と響き、光が差せば同時に影が差す、音が発すればたちまち響き渡る、
あなたが自身から芽を背ける醜く悲しい姿をせめて子供には見せないでほしい、
あなたが自身と家族に真摯に向かい合う姿をみせてほしいと思います。
・・・結構厳しいこといってるかもしれないね?
553優しい名無しさん:2009/02/01(日) 22:55:09 ID:TaVdfvTN
0or1の話、まだしていいー?

一般に0か1かって「ONかOFFかのどちらかで中間がない」
って意味だよね。
ほんとはもっとアナログに中間があるもんだよ、ってことで。
だから「0か1か」も「0か100か」も同じじゃん!
て言ってる人の言うこともわかるし、もちろん正しいと思うんだけど、
あえて0か100かって言ったほうがわかりやすいと思った理由。

○(ONである1)でなければ×(OFFの0)
という世界は定型にとっても普通にあることだし理解もできる。
けど、
100点でなければ0点も同じ(100か0か)の
アスペの世界は定型にとって理解不能で
99点だって意味あるじゃん!なんで?!きり捨てられる99点分って何?!
と驚かれる。
でも私はそんな世界に住んでるんですよ…。

と、そんな意味で「0か1か」というより「0か100か」のほうがしっくりくるー
と書きました。
なんか定型からみて笑って許されるレベルを超えて
吃驚されるレベルって感じで。
554優しい名無しさん:2009/02/01(日) 23:37:42 ID:SEJSwuh8
>>544
優性遺伝か劣性遺伝下なんだけど、この障害は劣性遺伝らしいから、遺伝的には1/4の確率らしい。
突然変異で遺伝子が欠ける確率は相当低いから、確率1/4と見なしていいかと。
地域によっては、障害者育児にサポートの手厚いところもあるから、定期診断などで慎重に見てもらっては。
555優しい名無しさん:2009/02/01(日) 23:55:59 ID:I60Gw4hY
>>554
発達障害は、そんなメンデルのエンドウ豆みたいな単純なもんじゃねえだろ
556優しい名無しさん:2009/02/02(月) 00:07:46 ID:4+VWhiWU
発達障害の遺伝について考えるときまで
ONかOFFかなんだ…
557優しい名無しさん:2009/02/02(月) 00:14:09 ID:cJJtxxiD
自分も、こういう分かりやすくて割り切りやすい情報には飛びついてしまうw
558優しい名無しさん:2009/02/02(月) 00:21:10 ID:RbyZdWNa
 確率は読めても、発現の可能性はほとんど解明不能だろう。人間はエンドウマメみたい
に栽培、研究できないから。
559優しい名無しさん:2009/02/02(月) 00:34:14 ID:MAfqX/yw
アスペルガ―だと思って市の機関で診断検査?みたいなのを
受けたらこうはんせい発達障害と診断された、
まぁ、正直どっちでもいいかな?と思う今日この頃
560優しい名無しさん:2009/02/02(月) 01:10:40 ID:MAfqX/yw
でもググっても両方の違いがわからない今日この頃
561優しい名無しさん:2009/02/02(月) 01:50:22 ID:U7vEWLNm
>>560
自閉圏に近い所にいるものの自閉症ではないてことだね。
562優しい名無しさん:2009/02/02(月) 02:06:19 ID:U7vEWLNm
あ、自分が思ってたのは特定不能の広汎性発達障害のことだったよごめん。
563優しい名無しさん:2009/02/02(月) 02:08:13 ID:9MT16CXU
広汎性発達障害≒自閉症スペクトラム
         −アスペルガー

と思っているけど。
564優しい名無しさん:2009/02/02(月) 02:14:28 ID:7JS2smXc
ADHDが狩猟民族って話しがあるけど
ASって忍者タイプだと思う。
単独行動に向いてるし、強く記憶したものはずっと憶えているし
聴覚過敏で物音に敏感だし。
問題はターゲットが予定外の行動をした時だなw
565優しい名無しさん:2009/02/02(月) 02:30:46 ID:QYhF/1al
俺無意識に人を驚かせるプロだわ
音もなく移動するから家族にさえビックリされる
566優しい名無しさん:2009/02/02(月) 03:42:31 ID:/u2vBsIt
俺も移動する時気配が無さ過ぎるらしいけど、それってASと関係あるの?
567優しい名無しさん:2009/02/02(月) 04:25:14 ID:7JS2smXc
俺も無音で驚かれた事ある。無音も共通点なのか?w
568優しい名無しさん:2009/02/02(月) 06:10:24 ID:Bf3LrrJp
>>543
541ですがレスありがとうございます。
後で読んでみます。
569優しい名無しさん:2009/02/02(月) 06:58:25 ID:Qxjlws8R
何が忍者だよw
ヴァカ過ぎる。

気配が無いんじゃなくて、眼中に無いだけだよ
できるのは盗み聞きくらいだろ

アスペは何で自分の能力が高いと勘違いするんだろ?
570優しい名無しさん:2009/02/02(月) 07:03:04 ID:CvviiQ+S
確かにとんがって高い部分はあるからな。
・・・それを有効に使いこなして総合力アップに繋げるセンスは
壊滅的にダメだが。
571優しい名無しさん:2009/02/02(月) 07:11:59 ID:QYhF/1al
>>569
例え話の笑い話に何マジになってんの?
あぁ、アスペだから冗談だとわからないのか
572優しい名無しさん:2009/02/02(月) 07:13:40 ID:ku6vx0ze
単独行動に向いてるとか、脳内変換し過ぎw
アスペのは単独行動しか出来ないって言うんだよ。
573優しい名無しさん:2009/02/02(月) 07:18:24 ID:ku6vx0ze
あれが冗談だって?
もう何でもアリだなアスペの脳内。
574優しい名無しさん:2009/02/02(月) 07:24:22 ID:OFf94Mpq
この空気の読めなさはアスペっぽい
575優しい名無しさん:2009/02/02(月) 07:40:20 ID:rRPyot5Z
日常生活に支障あるほどの感覚過敏があるアスペってどのくらいいるの?
576優しい名無しさん:2009/02/02(月) 07:42:12 ID:Wxmohs17
気に入らない発言はアスペ判定って、アスペが嫌うんじゃなかったっけ?
ああ、自分たちの特権だったのか…
577優しい名無しさん:2009/02/02(月) 07:50:23 ID:CvviiQ+S
なんか最近あの手この手だな
578優しい名無しさん:2009/02/02(月) 08:16:51 ID:SprpjBsi
目糞鼻糞だな。
同類嫌悪も度が過ぎるとこうなる。
579優しい名無しさん:2009/02/02(月) 09:43:04 ID:4+VWhiWU
忍者かー…
向いてるかもしれないけど、
向いていたところでどうなるというのか…。
江戸村の忍者には隠密行動は求められてないだろうし。
さらに身体能力が決定的にダメだし。
580優しい名無しさん:2009/02/02(月) 09:46:46 ID:qPL+WVEv
アスぺがはい上がれるのは学者系のみ
忍者なんて、体育会系のもん出来るわけないだろ
ちょっとした、刺激でパニックなってから捕まっておわり
581優しい名無しさん:2009/02/02(月) 09:51:21 ID:mKzTLn0j
>>565
>>566
>>567
夫がまさにそれ。何度驚かされた事か。
自分と子供達は離れた相手に話しかける場合、必ず「ねえ」とか名前を呼んでから本題を話す。(ちょっと聞いてねの意味で)
主人は別の部屋に居たはずなのに、いきなりそっと私の真後ろに立ち突然本題を話し出す。
ビックリするよ〜心臓バクバクだよw
582優しい名無しさん:2009/02/02(月) 10:08:33 ID:4+VWhiWU
ねぇねぇ、忍者って今いないよね?
583優しい名無しさん:2009/02/02(月) 10:55:03 ID:71yXGrEa
>>582
外国人はまだいると信じている。
前にドイツの日本ガイドブック見たら忍者と平屋建て住宅、ゴスロリがセットで掲載されていた。


つうか忍者なんか昔からいないだろw
584優しい名無しさん:2009/02/02(月) 11:18:43 ID:rRPyot5Z
>>575は何故スルー?
585優しい名無しさん:2009/02/02(月) 11:30:38 ID:NglGncTs
>>584
わからないから?
自分は触覚、聴覚がヤヴァイけど、足は靴下はけばいいし、嫌なものには触らなければいい。
音はカナル式イヤホンで。
586優しい名無しさん:2009/02/02(月) 12:10:18 ID:7JS2smXc
日本でゴスロリ紹介って…w

公安警察に忍者課があるらしい……と書いてみるw
587優しい名無しさん:2009/02/02(月) 12:40:07 ID:DJ7WQYZb
>真後ろに立ち突然本題を話し出す。

これよくやる
いけなかったんだな…
ねえ、もそうだけど名前呼んだりもしないや
家族とか友人とか親しい間ならこんな感じ
588優しい名無しさん:2009/02/02(月) 12:54:50 ID:RbyZdWNa
>>587
 俺の想像では、俺らはある一定のエリアに入るとき、本来はするべき「合図」をしてない
んで、周囲の人間の無意識下に俺らがいるってこと、対応するスイッチが入ってないんじゃ
ないかって思う。定型ってのもきっといろんなめんどくさいルールをそれなりに持ってんじゃ
ないかって。
589優しい名無しさん:2009/02/02(月) 13:05:43 ID:7JS2smXc
あなたのテリトリーに入りますよ〜的な挨拶か
知らない人になら普通に声掛けるけど
親しい人に対してだと、いきなり喋りかけるのかも知れない。
590優しい名無しさん:2009/02/02(月) 13:33:49 ID:zN/ilbS3
相手の意識がこちらに向いてると確認せずに、話し出すって
やっぱり会話は自分と相手の双方向のもの、
って意識がないからなんだろうな。

会話であるのに、講義のように一方的に話せば
自分は満足、みたいな。

で、相手に驚かれて嫌がられてるのにも気付けない。
591優しい名無しさん:2009/02/02(月) 13:39:01 ID:mKzTLn0j
>>589
自分の視界に入っている人がいきなり話しかけても驚きませんが
忍者の如く足音も立てず突然真後ろにいるのが驚く訳です
自分の仕事に集中してて気配に気付かないのかも知れませんね

私は結婚して四半期、主人の事がずっと不思議ちゃんでたまりませんした
最近アスペの事を詳しく知る機会があり知れば知る程、主人にピタリと当て嵌まりました
私に気付かせてくれた皆さんの書き込みに感謝しています
やっと主人の傾向性を理解出来る様になったのは収穫だと思っていますし、これからも勉強して接し方を学びたいと思います
スレチな上に長文失礼しました
592優しい名無しさん:2009/02/02(月) 13:40:54 ID:0hrWrYsk
俺は男3人兄弟の長男なんだけどさ、次男(16)が発達障害
で4年前までは養護学校に通ってたんだけど先生との
相性が悪かったらしくて、ストレスで風邪引いて休んで
以来、充電休暇とかやんからでずっと部屋に引きこもり
状態で、おまけに三男(15)は自閉症+知的障害で言葉が話せない。
男兄弟は賑やかとか皆言うけど、ウチじゃ次男は部屋ん中で
犬みたいにキャンキャン叫んだり、昔の嫌な事を何月何日単位
まで覚えてて、それを突然思い出してパ二くるし、三男なんかは
毎週ウルトラマンの人形を買わないとパニック起こして椅子の上
で飛び跳ねたりして大変だよ・・・・・orz
兄弟なんていなけれえばとか殺してやろうて思ったことなんか
何度もあるし、俺が小さい頃なんか弟が悪くてもおまえのせいだ!
弟に謝れとかもめ事の度にいつもそうで!!!
無論、俺は今年で20だけど、家がソンなモンでまともに友人を家に
よんだ事なんか無い(家の事がばれかねない)、中学に入学してから
なぜか家のことがばれて、イジメられたさ、トイレに呼び出されて
数人で殴れたり、女には通りすがりに「チョーキモイ!墓場いけ!」
とも言われたし、勿論恋愛なんて全く無縁だし、20年生きてきてさ
ホントの家庭や兄弟って何なんだろって付く付く思うよ
 ちなみに現在俺自身、ブロンやパブロンのODやアルコール
で何とか正気を保っているけど、その状態がいつまで続くことやら。
593優しい名無しさん:2009/02/02(月) 14:10:28 ID:7JS2smXc
>>590
親もASっぽくて、お互いに話したい事を話してて
相手の話しには返答しないって事があったやw

>>591
旦那さんとの理解が深まるといいですね。
旦那さん自身が気付いてなく違和感から迷いや悩みがあるようでしたら
旦那さんに優しく指摘してみるのも一つの手かも知れませんね。

>>592
何度もしつこい。
594優しい名無しさん:2009/02/02(月) 14:13:45 ID:NglGncTs
>>592
もう正気じゃないからカウンセラーとか心療内科とかいったほうがいい。
アスペルガー症候群だけど正気だし、ODもしないしアルコールに頼ったりしない。

ってコピペに混じれ酢しちゃったか?
595優しい名無しさん:2009/02/02(月) 16:54:30 ID:NQWw1Ird
わかってるなら自重しろよw
コピペだ
596優しい名無しさん:2009/02/02(月) 18:14:47 ID:MlrlpPGp
書いた後だったし最近きたもんでw
597優しい名無しさん:2009/02/02(月) 21:32:57 ID:5nY4jbjk
自殺直前日記の「山田花子」ってアスペだよね?
598優しい名無しさん:2009/02/02(月) 21:42:30 ID:CvviiQ+S
ありゃ判別難しいな。最後の方完全に病気だったし切り分けがむずい。
599優しい名無しさん:2009/02/02(月) 21:55:47 ID:5nY4jbjk
病気はアスペの二次障害だと思うのだけど。
机のうえの封筒が逆さまなのがきになってしかたない、
いちいちなおしているとやるべき作業が進まない。
こんなこと気になるなんて私はおかしいのか?とか。病気が進行する前の日記にあるよ。
あと、古い綿入れが「捨てないで」と言っているように見えて、可愛そうで捨てられないとか・・
アスペって無機物に意志があるように感じ取るひといるじゃん。
家にいて、いきなりガス屋が検診にくるだけで大慌てでみじめなきもちになってたんだよねこの人。
600優しい名無しさん:2009/02/03(火) 09:57:16 ID:xK8aVZTO
小さなバスケットヒーロー
http://jp.youtube.com/watch?v=rjheD5VaSmA
http://jp.youtube.com/watch?v=oC3l7SB6Af0

マック君レベル高すぎ愛されすぎ
喋り方は確かに自閉っぽいが
601優しい名無しさん:2009/02/03(火) 11:02:03 ID:v6mAp68b
>>600
マネでずっとがんばってたから受け入れられたんだろうな。
毎回はマークされるから無理だろうけど、最終戦以前からいいシューターとして活躍できてたかもね。
602優しい名無しさん:2009/02/03(火) 12:01:59 ID:71ptvG8/
アスペルガー症候群ですが学校の教師としてやっていけますか?
603優しい名無しさん:2009/02/03(火) 12:02:08 ID:b39PG19p
この記事に出てくる女性ASっぽい
http://diamond.jp/series/yoshida/10005/
604優しい名無しさん:2009/02/03(火) 12:23:31 ID:4saQr1jC
>>602
程度や個人、環境によるんじゃないでしょうか。
知ってる人に高校の教員やってるひと居ます。
605優しい名無しさん:2009/02/03(火) 12:27:55 ID:12uGCN5g
教師なら相手が子供だからアスペの「神」視点がまかり通りそうだな
606優しい名無しさん:2009/02/03(火) 13:03:22 ID:b39PG19p
生徒を扇動しておかしな方向に進まなければいいがw
607優しい名無しさん:2009/02/03(火) 14:20:38 ID:71ptvG8/
皆さんお返事ありがとうございます。学校と言っても専門学校です。生徒の大半は自分より年上です。
608優しい名無しさん:2009/02/03(火) 14:31:25 ID:v6mAp68b
ASだからこの職業が絶対にできないって言うことは出来ないんだよな。逆も言える。
ASで大きく括ってできるかできないかなんてわからない。
609優しい名無しさん:2009/02/03(火) 15:08:47 ID:OtWbiIMq
大雑把な意味での障害の特質をとマッチしやすい職業、しにくい職業も
あるにはあるんだろうけど、そこに個人の性格や置かれてる状況も絡むと
どーとでも言える。

粘着気質が遺跡とかの地道な補修作業に向いてるかといえば
不器用じゃその時点でアウトだろうし、徒弟制度は親方との相性が
定型でも合わなきゃしんどい、いわんやASをや。

適正とは別のところに合わせなきゃならん部分が必ずあって、
ASだから苦手って部分もあるだろうけど、
それだけじゃない個人特性から来る苦手要素だって山盛りあるんじゃね?
結局それは得意要素にも言えるし、
その中でAS要素はどっちの要素でも悪目立ちする。
610優しい名無しさん:2009/02/03(火) 17:19:04 ID:b39PG19p
ASは自分がトップになるか、一人で出来るのをするか
人間的に好きな人の下でか、が一番合うと思う
611優しい名無しさん:2009/02/03(火) 18:38:42 ID:mioC1Fyh
いい高校、いい大学を出たかどうかより
どんな職種が向いてるかをよく考えて動く事の方が重要だな
612優しい名無しさん:2009/02/03(火) 21:16:09 ID:WFuhcSPQ
小学校の先生くらいなら、明るいアスペでも勢いでガキどもを引っ張ることができれば
OKかもしれない。うろたえるような機会が多いと、鬱病になったりで、上手く行かないと思う。
相手が従順か反抗的かで、大きく別れるだろうな
613優しい名無しさん:2009/02/03(火) 21:51:30 ID:5o9/QLVx
>>612
小学校の先生は、子どもの集団の空気を理解し蔭でのいじめや
不正を正すとか、家庭で虐待されている子の支えになったり、
とにかく微妙な状況判断ができないと。

それになにより、ピンからキリまでいる父母たちと上手にやってくことが
必要です←この点に愕然と首をうなだれて
「小学校の先生ならできるかも」と今後は言わないでほしい
自閉症スペクトラムの人たち

専門学校で学生に専門技能を伝授するだけだったら、まだ出来るかも。
専門学校に来てる人は、専門技能が欲しくて来てる、そういう理由がある。
614優しい名無しさん:2009/02/03(火) 21:57:34 ID:q/xAxglM
狩野英孝ってアスペだよな?
615優しい名無しさん:2009/02/03(火) 22:03:26 ID:OtWbiIMq
職業適性の話になるといつもなんだよな。
内 容 の 是 非 は こ の 際 お い と い て だ 。
どうしてこうもそろいも揃って
「おまえ等に○○なんて出来るわけが無いので話題にするのも自重しろ」
みたいな論調が即座にとび出てくるのか。
苦労させられた周辺の人かもしれんし
自ら飛び込んで忠告のつもりで言ってるアスペもかもしれんが
なんだってこう来る人来る人頭ごなしなんだろう。

分別盛りのいい大人年齢帯アスペが放言してる様を思い描くなら
お腹立ちもわからんでもないが、年齢相応の学生もいるだろうに。
616優しい名無しさん:2009/02/03(火) 22:06:56 ID:Xbu3eK7o
アスペのダメなところに目を向けるより
出来るところに目を向けよう。

アスペ相手の商売できないかなあ。
617優しい名無しさん:2009/02/03(火) 22:07:28 ID:d2jHHVa7
感覚過敏って、成長につれて変化する事ある?

定型でも偏頭痛の発作中、光や臭いや雑踏に感覚過敏になるし、
女性は妊娠で嗅覚が感覚過敏(つわり)になったり、産後に体質が変わったりするけど、
そういう風に、何かのきっかけで感覚過敏が軽くなったり重くなったり消えたり表れたりする事ありますか?
618優しい名無しさん:2009/02/03(火) 23:38:16 ID:l3D30LRX
>>615
実際、出来ることが限られるからなぁ
そりゃもちろん程度にもよるだろうが、出来るのは反復作業くらいだろ?
決まりきった作業を苦に感じずに反復できるって、ある意味すごい才能だしな
619優しい名無しさん:2009/02/04(水) 00:09:14 ID:V874lqYh
>>615
 世界から逸脱し、変質させていくことに活路を見出すか、
己と世界の調和を求めるがゆえ、世界自体を異質なものから閉じようとするか、
結局自閉にせよ、定型にせよ、現実世界に向かう姿勢が問われている。敢えて言おう、
障害があろうが無かろうが全く関係ない。己の求めるものを己の力で勝ち取る覚悟のみ
が必要なのだ。その力が「障害」であってもいいのだ。
 
620優しい名無しさん:2009/02/04(水) 00:19:55 ID:HaID6DSe
私は精神科医だが、発達障害に関する知識は、ほぼ文献的なものに限られている。
そういう「門外漢」として言うのだが…

(略)

自明とされることを徹底的に懐疑することから哲学がはじまるとすれば、
本書が投げかけるのはすぐれて哲学的な問いである。
私はかつて、ドナ・ウィリアムズの著者の感想として「哲学的障害」という言葉を記したことがある。
<彼ら>の言葉には、<私たち>の知覚や認識、あるいは感情や行動がどのようにして成立しているかを解き明かすヒントが数多く含まれているからだ。
本書をさらに読み進めれば、この障害を持つ人たちを「自閉」的と形容することが果たして
適切か、という疑問すら沸き起ってくる。それというもの……


斉藤環、ド素人じゃねーか
こんなやつのいうこと真に受けるなよw
621優しい名無しさん:2009/02/04(水) 00:21:28 ID:HaID6DSe
ソースあったな

『発達障害当事者研究――ゆっくりていねいにつながりたい』を読む
「他者」と「つながる」ことの意味
斎藤 環(爽風会佐々木病院診療部長・精神科医)

http://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA02816_05
622優しい名無しさん:2009/02/04(水) 00:37:16 ID:YwMvNut1
>>620-621
哲学的観察対象になる障害って意味ってことか
アスペのひとは自分に都合よく解釈するのかもしれないが

しかしフレーム問題を持ち出すような問題かね?
単に適応能力とか、状況への対応能力の問題だと思うね
そもそもアスペには、記憶力はあっても応用力がないし
623優しい名無しさん:2009/02/04(水) 00:55:21 ID:yEyBjQiN
応用力というより、記憶はできても理解はできてないという印象が・・・
if 〜 then〜 ルールはたくさん持ってても、その理由とかを理解してない
これは学業でも仕事でも同じ
624優しい名無しさん:2009/02/04(水) 01:02:50 ID:ySfvq/Ge
>>623
>if 〜 then〜 ルールはたくさん持ってても、その理由とかを理解してない

その理由の部分に執着が発揮された俺は受験勉強の
「わからん部分はせめてルールだけでも覚えとけ」が出来なくて破綻した。
受験勉強だけでなく社会のルールも「自分が理解出来てない」という状況を理解してる
(無知の知か?)その結果として表を一歩も歩けなくなったわ。

ホント、ハンパな理解のままどこへでも突き進めるご同輩の方々の勇気には
心底敬服申し上げるわ。
625優しい名無しさん:2009/02/04(水) 01:32:15 ID:ha9UzMMR
>>623
むしろ、理由を理解できないと動けない障害のように思えるんだが。
626優しい名無しさん:2009/02/04(水) 01:34:35 ID:ha9UzMMR
>>622
定型発達を哲学的観察対象にせざるを得ない障害だ。
627優しい名無しさん:2009/02/04(水) 01:41:04 ID:ySfvq/Ge
>>625
思い込みだろうがなんだろうが自分が納得しちゃったら
それでいいようなトコロはあるぞ。

俺の場合、小賢しくも「いや、客観的検証無しの納得など有り得ん!」
ってカタチで執着しちゃったからまず主観と客観の違いでつまづいて
別に問題ない箇所までボロボロ崩れたが。



つーか、斉藤環ってひきこもり研究の人じゃないか。
「自閉」って単語が語感からふさぎがちなヒキ辺りと
よく混同されるんで「自閉圏の自閉ってホントに訳として妥当なの?」
って疑問を投げかけてるのが主な趣旨なんと違うの、ソレ?
哲学云々を引き合いに出してるのはいただけないけど。
628優しい名無しさん:2009/02/04(水) 07:08:47 ID:Eg4eBveN
>>626


> 定型発達を哲学的観察対象にせざるを得ない障害だ。

その通りだと思います。
629優しい名無しさん:2009/02/04(水) 08:17:32 ID:V874lqYh
>>620
 引用の趣旨はよくわからないが。「自閉」って言葉も、今は公的文書、学術的文書から
すっかり姿をけした「精薄」と同じようなもんでしょうね。
「哲学的障害」はどうかと思うが、俺自身はいろいろと考える材料として哲学のお世話には
なっているよ。発達障害はその障害ゆえに苦しみ、なんとか活路を求めて考え始めるんだ
ろうが、哲学者は素で世界のありように疑問を見出し、思索を展開する。とても同列に扱え
る者ではないね。・・・もちろんな〜んにも考えないでとにかく自分が安心と優越感にしがみ
付きたいだけで、その手段といえばネット上での無断引用と煽り(さすがに気がとがめたの
か、>>621でソース張ってるが)BOKEは論外ですが。
630優しい名無しさん:2009/02/04(水) 14:25:33 ID:q3Q0oIoW
327 :ゆうじ:2009/01/30(金) 08:02:17 ID:JPpI228X
何とかと天才は紙一重。 
アスペは可能性があるかぎり、走り続けて欲しい。 
或いは、家族や友達を大事にしながら、哲学を極める。 

2つにひとつ。


328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:17:25 ID:yAUcQM2f
大多数が○鹿の領域のまま暴走し、家族も友達もズタズタにして一生を終える。

それと、哲学的思考を用いてしか「考える」という行為ができないのと
「哲学そのもの」を学問として究めるのとは全くの別物。


329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:07:06 ID:c7SHh0Hn
>>328
日本語で文章を書き日本語を使って会話するからと言って
皆が国語の学者ではないのと同じだ。
631優しい名無しさん:2009/02/04(水) 14:25:54 ID:VTjbJMSJ
ASの診断ついてから、行動が変わった人っている?
今までは我慢して定型っぽくしてたけど、自分は根本的にそうできてないんだから、そうすることをやめたとか。

今まで空気よめないなりに気をつかってきた(もちろんほとんど空まわり)けど、なんか吹っ切れて、
努力してもできないことを、努力し続けて、人に合わせる必要なんてないって思えてきたんだが。
632優しい名無しさん:2009/02/04(水) 14:42:26 ID:vUiXQPjR
>>623
理解力がないのはまさに同感。記憶力は確かに良いんだけど、記憶してるパターンから
外れるとパニクる。基本となるパターンの理由とか原理とかを理解していないからだろうな。
あるいは応用力寄りになるけど、パターンの抽象化ができないとかもありそう。
633優しい名無しさん:2009/02/04(水) 15:24:55 ID:y83KDcXz
>>632
アスペがわずかな差異を「似たもの」とは捉えず
「別のもの」ととらえているらしいとは思っていた。

口論になったりした時自分が思い画く言葉が返ってこない限り納得しないで
延々と絡むことがあるのもそのせいか。
634優しい名無しさん:2009/02/04(水) 15:49:09 ID:V874lqYh
>>633
 俺は口論になる前にこちらの主張を出して譲歩する気は無いという態度をとるように
している。そして向こうの出方をみると。自閉のマイナス面も決して克服できない訳では
ない。自分のやり方に巧妙に巻き込む経験と自己研鑽が足りないんだな。
635優しい名無しさん:2009/02/04(水) 16:51:25 ID:LMSb9jrl
>>631
自信がなくなった。
自覚できないところでおかしなことしてるんだろうか、
にこにこ楽しく話してる相手も裏では悪口いってるんだろうか、
とひきこもりぎみになった。
反面ひきこもるストレスか、攻撃的になった。

最初は診断おりてよかったと思ったけど、
まったく気付いてなかったころにもどりたい…
636優しい名無しさん:2009/02/04(水) 17:14:14 ID:y83KDcXz
>>634
「はい、そのせいです」
と答えていると受け取りましょう。
637優しい名無しさん:2009/02/04(水) 17:18:08 ID:y83KDcXz
と言うか、主張が食い違っている、といった主旨の話ではないので
よく読んでもらいたい。
638優しい名無しさん:2009/02/04(水) 17:20:46 ID:VTjbJMSJ
>>635
ひきこもりからの診断だから逆か。
前は空気よめてないと、すごい悩んだけど、今ではそこまで悩まなくなったな。
639優しい名無しさん:2009/02/04(水) 18:20:51 ID:T3UGCXOf
攻撃的になっても
家庭内暴力はマズい
兄弟から避けられて
親が死んだら天涯孤独状態になるぞ
640優しい名無しさん:2009/02/04(水) 18:27:28 ID:V874lqYh
>>637
 >口論になったりした時自分が思い画く言葉が返ってこない限り納得しないで
延々と絡むことがあるのもそのせいか。
 貴公の主旨を確認したいので、できれば>以下を、実体験か、具体的な喩えでお願いします。
 なお、>延々と絡 むつもりはないので、それ以外のレスはスルーさせていただきます。
 
641優しい名無しさん:2009/02/04(水) 21:26:38 ID:rK9vvJ6g
>>631
完全にその状態になったね。義務だけきっちり果たして後は好きなようにする。
それまでも大して定型っぽくはして来なかったんだが、
考え方がひたすら他人と合わないことで疎外感を感じ二次障害も出たりしてた。
診断でもやもやした霧が一気に晴れた。メンタル面の改善が大きい。
642優しい名無しさん:2009/02/04(水) 22:10:42 ID:y83KDcXz
>>640
要するにこちらとしては相手であるそのアスペと同じ方向性で意見を言っているのだが
それを「同じ考え方である」とは受け取れないで絡んでくるってこと。
自分の思う表現と同じでないと認められない、「全く仰る通り」と
両手を挙げて認めてあげるまでしないとだめなくらい。
643優しい名無しさん:2009/02/04(水) 22:12:23 ID:4UJ5231G
>>640
前スレ終了間際から、このスレ>18辺りからののやり取りを読め。
644643:2009/02/04(水) 22:15:29 ID:4UJ5231G
変な日本語になった orz

前スレ終了間際からと、このスレの>18辺りからのやり取りを読め。
645優しい名無しさん:2009/02/04(水) 22:47:48 ID:LQ3PVwLS
>>631 >>641
俺もそう。 無駄に思い悩むことがなくなったかな。
受け入れるまでの葛藤が凄かったけど、
どーせ、あるものはあるけど、無いモノは無いんだし
という開き直りは、余計なマイナス思考を払拭できたと思う。
646優しい名無しさん:2009/02/04(水) 23:05:14 ID:yEyBjQiN
ID:V874lqYh は実は ID:lH31WTvs だったりして

>>50
>>640
647優しい名無しさん:2009/02/04(水) 23:12:28 ID:V874lqYh
>>643
>>18は君のレスなのかい?その主張は少なくとも俺は正しいと思うよ。なるほど、その
君の主張に絡んでいた奴がいたわけだ。もっとも、なかなか受け入れがたい主張では
あるんだろうね、一般的には。でも、確実に自閉症への理解は広まりつつあるし、自覚
ある当事者も確かにいる。未来は明るいと俺は思うね。
648優しい名無しさん:2009/02/04(水) 23:24:57 ID:4UJ5231G
何言ってるのか、どういう解釈してるのか皆目見当もつかんわw
649優しい名無しさん:2009/02/04(水) 23:35:42 ID:V874lqYh
>>648
 はHN643を名乗ってたんでてっきり同一人物かと思ったよ。よくみると全然違う人かもね。
スレ主旨を尊重する気持ちがあればだね、単なるアスペ叩きは集中攻撃、スルーされて
当然なんだけどね。客観性の話しかり、職業適性の話しかり。同情の余地はない。
650優しい名無しさん:2009/02/04(水) 23:37:55 ID:4UJ5231G
>>649
>648
651優しい名無しさん:2009/02/04(水) 23:41:08 ID:V874lqYh
>>648
 ・・・こういうのって、最高に俺、苦手なんだよね?
 >何言ってるのか、どういう解釈してるのか皆目見当もつかんわw
 なんてレスがあると、思わず、普通に解釈の説明しそうになるもんね。
 でも、違うんだよね。これって翻訳すると、
 >おまえのかーちゃんでーべそW
 みたいなことなんだよね?どう?正解?
652優しい名無しさん:2009/02/04(水) 23:44:23 ID:yEyBjQiN
割り込むが、>>648の意図は書いてあることそのままだと思うが?
653優しい名無しさん:2009/02/04(水) 23:46:56 ID:4UJ5231G
>>651
違う。本気で>648。
もしかして、書き込みに対してどれが誰の書き込みとか気にしてるの?
IDで見分けるしかないんだから無駄だと思うし、誰が書いても文章の伝える意味は同じ。
654優しい名無しさん:2009/02/04(水) 23:57:01 ID:4UJ5231G
ひとつ言うなら、>640の4行程度の文章でさえ理解できない俺に、解釈の
説明をされても>648のままだと思うよ。
655優しい名無しさん:2009/02/05(木) 00:00:00 ID:4UJ5231G
アンカー間違えたすまん。

ひとつ言うなら、>647の4行程度の文章でさえ理解できない俺に、解釈の
説明をされても>648のままだと思うよ。

理解できないのは>640じゃなくて>647ね。
656優しい名無しさん:2009/02/05(木) 00:02:47 ID:uaqWo9go
 つうかさ、あんたら、>>652>>653さんたちさぁ、結局何が言いたかったの?
それとも、自分が何をいったか、いいたかったなんかには「こだわらない」、柔軟で、
健全な人たちなのかな?・・・とすると俺も打つ手なしだな。
<誰が書いても文章の伝える意味は同じ。
はいいんだけど、じゃ、いままでその
>何言ってるのか、どういう解釈してるのか皆目見当もつかん
 奴とやり取りしてたあんたらは何なの?って心配になるだけなんだけど?
・・・ところでこの流れ、俺、全然楽しくないんだけどな?あんたらは?
657優しい名無しさん:2009/02/05(木) 00:08:11 ID:mMSsZ2Vi
全く。>>642はスルーして別のレスに腹を立ててガルガル噛み付く。
触っちゃいけない奴にマジレスしてやったわけか。

初めから異様な上から目線で口調だけ丁寧だが
沸点が低く相手構わずすぐにキレて訳の分からんことを喚きだす。
658優しい名無しさん:2009/02/05(木) 00:09:32 ID:2WWrlABA
何だ、お前だったのかw
ちゃんと判るようにコテでもつけてくれれば以後ID変わってもスルーするよ。
659優しい名無しさん:2009/02/05(木) 00:10:37 ID:uaqWo9go
>647
 が理解できないことを妙に力説しているが、そっちの方が俺には理解不能。
俺が具体的な話の題材を求めたのは、君の主張を具体的に知り、俺なりにその妥当性を
考えたかった訳だ。余計なお世話かもしれないが?そこで>>18が出てきたわけだ。どうして
なのかね?君がそのやり取りの当事者だからじゃないのかね?なぜそこで他人のレスを
引用する必要がある?それだけのことだがな?自分のレスじゃないならそういわないと会話
が成立しないだろ?
660優しい名無しさん:2009/02/05(木) 00:14:53 ID:2WWrlABA
他人だろうが、本人だろうが書いてある文章を引用することに何の不具合があるんだか。
661優しい名無しさん:2009/02/05(木) 00:26:39 ID:NRtkS3IE
もうあれだ、このあたりのアスペが使ってる言葉は日本語によく似てるけど、
実は別の言語なんだと思ったほうがいいみたいだね
662優しい名無しさん:2009/02/05(木) 00:28:03 ID:uaqWo9go
>>657
 
>>642>>643はID同じだから同一人物かと思ったんだが・・・
・・・まさかとはおもうが、
>誰が書いても文章の伝える意味は同じ。そして、「同じ人が書いても文章の伝える意味は違う」
ってことかな?・・・めちゃ柔軟な思考法だな?俺はあんたがうらやましいよ。
663優しい名無しさん:2009/02/05(木) 00:32:24 ID:uaqWo9go
>>662
 確かめてみたら、ID違ってた。そのことは謝るよ。
・・・だが、一連のレスの内容は一切撤回する気はないので。いいよね?
664優しい名無しさん:2009/02/05(木) 00:39:01 ID:oxQHOkCm
>>661
>>663なんか見るともう馬鹿に付ける薬はないとしか言いようがないね。
665優しい名無しさん:2009/02/05(木) 00:40:49 ID:oxQHOkCm
こそこそ潜って馬鹿やってないで堂々とageなよw
666優しい名無しさん:2009/02/05(木) 00:49:01 ID:c1nbyTLK
>>631
元々、空気読まないのと読み過ぎるのを繰り返してきてて
読んで他人に気を使っても理解されないと空しいし疲れるから
自分のやりたいようにやるのが一番だと思った。
自分のやりたいようにやってる時の方が生き生きしてるしね。
667優しい名無しさん:2009/02/05(木) 00:51:50 ID:uaqWo9go
気にするはといわれてもどうも「誰が」「何を」いっているかが気になってね。
つまり、>>642 ID:y83KDcXzが今までず〜とロムってて、日付変わって>>657あたりで、
また出てきたってことかな?違うのかな?俺としてはレスとは、「問い」に「答え」、「答え」
に「問い」を発するもんだと思うんでね。どうも君らのように柔軟になれなくてね?
668優しい名無しさん:2009/02/05(木) 01:08:01 ID:oxQHOkCm
632 :優しい名無しさん:2009/02/04(水) 14:42:26 ID:vUiXQPjR
>>623
理解力がないのはまさに同感。記憶力は確かに良いんだけど、記憶してるパターンから
外れるとパニクる。基本となるパターンの理由とか原理とかを理解していないからだろうな。
あるいは応用力寄りになるけど、パターンの抽象化ができないとかもありそう。


633 :優しい名無しさん:2009/02/04(水) 15:24:55 ID:y83KDcXz
>>632
アスペがわずかな差異を「似たもの」とは捉えず
「別のもの」ととらえているらしいとは思っていた。

口論になったりした時自分が思い画く言葉が返ってこない限り納得しないで
延々と絡むことがあるのもそのせいか。


↑ここに横から絡んだのがまず間違いwww
バカは黙っていればいいのに。
669優しい名無しさん:2009/02/05(木) 01:27:55 ID:uaqWo9go
>>668 
 おっと、また、引用の中にID:y83KDcXz チャンがでてきましたね。そんで>>642も ID:y83KDcXzだと。
ちなみに
>>623にアンカーつけているが、>>633はなんら内容的な繋がりはない。
ましてや
>口論になったりした時自分が思い画く言葉が返ってこない限り納得しないで
>延々と絡むことがあるのもそのせいか。
はなんの脈絡も無い。おれはそこに違和感を感じたんだがな?
ま、個人的な意見なんで肯定も否定もする価値はないんだが、なにがいいたいのか、一応
聞いてみただけなんだが。ま、これまでの流れでまともに答える気はないようなので。

670優しい名無しさん:2009/02/05(木) 01:37:44 ID:uaqWo9go
>口論になったりした時自分が思い画く言葉が返ってこない限り納得しないで 延々と
絡むことがあるのもそのせいか。
 俺の意見では違うな。もちろん実生活では公私問わず、会話や議論には目的や、ふさ
わしい雰囲気がある。だから結論や関係性を優先する。
 一方議論のための議論、ネット上のやり取りや討論ならお互いに納得するまでやればいい
訳だ。相手のちょっとした言葉に違和感を感じたのなら其処を追求する必要もあるだろう。
・・・何も特別なことはない、一般論だと思うが?
671優しい名無しさん:2009/02/05(木) 01:38:59 ID:oxQHOkCm
ID:uaqWo9go
おまえはIDとか安価の数字がまともに読めない障害なのか?

>>648にまるまるまるっと同意だわw
何でバカのくせしてしゃしゃり出てくるのかさっぱりわからん。
672優しい名無しさん:2009/02/05(木) 01:46:40 ID:uaqWo9go
 なにかがんばっているようだが、>>671氏、俺はあんたには絡む気はないが?
俺はID:y83KDcXz のイタサを晒す・・・じゃなくて主張を検討すればそれで満足で。
それともID:oxQHOkCm氏がそれを引き継ぐってんならそれはそれで俺もそれなり
に対応するがね?やめといた方がいいんじゃないか?
673優しい名無しさん:2009/02/05(木) 01:51:05 ID:uaqWo9go
 ついでに言えばID:4UJ5231G氏もがんばっていたがもう降りちゃったのかな?彼の分も
君が引き継ぐと?・・・まさか、ID:y83KDcXz 、ID:4UJ5231Gのなりすましじゃないよね?
だったら消えたらいいんじゃないか?他の人の迷惑だよ。

674優しい名無しさん:2009/02/05(木) 01:53:28 ID:oxQHOkCm
俺はお前のバカさ加減を晒して楽しんでるだけ。
自分が少しは マ ト モ だと思うことすら止めた方がいいんだぜお前の場合。

対応なんかしなくていいぜ、空気読め。
黙って引っ込めよ、他のASが迷惑するからさ。
675優しい名無しさん:2009/02/05(木) 01:55:26 ID:oxQHOkCm
このスレどこに貼ろうかな。

まーたASの敵が増えるなあ。
恨むならID:uaqWo9goを恨めよw
676優しい名無しさん:2009/02/05(木) 01:58:57 ID:LPeH949U
なんでこのスレをどこかへ貼るの?
675は意地悪なの? 性格悪いの?
677優しい名無しさん:2009/02/05(木) 02:00:00 ID:B86WaKKz
678優しい名無しさん:2009/02/05(木) 02:01:19 ID:oxQHOkCm
>>676
やめてほしい?

だったらID:uaqWo9goのバカを何とかしないと。
つったって何ともできんしなあw
だから恨むならID:uaqWo9go。
性格悪いのはこいつだから。
679優しい名無しさん:2009/02/05(木) 02:02:13 ID:oxQHOkCm
性格っつーより頭が悪いんだな。
んでその自覚がない。
680優しい名無しさん:2009/02/05(木) 02:08:22 ID:dSckty7l
スレを何処かに貼り付けたいなら自由に貼ればいいと思う
荒らすために一々ここで了解を求める必要はない

681優しい名無しさん:2009/02/05(木) 02:08:32 ID:uaqWo9go
>>679
 おいおい、そんなに俺に興味をもって理解してもらってもなぁ?
俺はあんたのことな〜んにも興味もないし、なんもイメージ持てないわ?
ただ、今、確実にあんたは不要な存在のようだよ?本人わかってないようだけど?
682優しい名無しさん:2009/02/05(木) 02:09:50 ID:oxQHOkCm
必要とされてスレにレスするものではない。
だからバカは黙れと何度言えばwww
683優しい名無しさん:2009/02/05(木) 02:13:00 ID:dSckty7l
>>681
スルーしなよ…
このスレが変にageられていてしかも荒れている時は、
専門家も当事者もいないんだからさ…

周りにいます〜系の話がしたい人は被害者スレに行けばいいよ
メンタルヘルス板にもサロンにもあるんだからさ

684優しい名無しさん:2009/02/05(木) 02:14:41 ID:oxQHOkCm
>>683
ここにいます〜最低な人格の持ち主ID:uaqWo9goが。

ってだけ。
AS全般をどうこう思ってるわけじゃない。
685優しい名無しさん:2009/02/05(木) 02:14:42 ID:uaqWo9go
 おっと、もう単なる脊髄反射だね。こりゃ俺が自重した方がよさそうだ。いい時間だしね。
おま〜もいいかげんにして寝れば?

686優しい名無しさん:2009/02/05(木) 02:17:38 ID:oxQHOkCm
ID:dSckty7l
ASだからこその被害妄想的発想なのかね?
何度でも言うが痛い奴が自分の痛さを自覚しないのが悪いんだよ?
それとも「障害だから」そこは大目に見ろと?
そういうなら仕方がないけどね。
687優しい名無しさん:2009/02/05(木) 02:18:48 ID:uaqWo9go
>>683
 了解
 関連スレもみてるけど、被害者スレも徐々にマッタリになりつつあるね。いい傾向だと思う。

688優しい名無しさん:2009/02/05(木) 02:21:11 ID:oxQHOkCm
なるほどねw
ID:uaqWo9goの方が携帯からの書き込みか。
だからIDや安価の数字をやたら見間違うとwww
御苦労。
689優しい名無しさん:2009/02/05(木) 03:41:42 ID:PJcdKRcV
荒らしてる奴のほうがアスペに見えるのはなぜだろうか
690優しい名無しさん:2009/02/05(木) 03:45:56 ID:tUY+qKGo
両方タイプの違う重度のアスペ
それぞれ異なる人格障害併発してるかもな
691優しい名無しさん:2009/02/05(木) 04:20:26 ID:dSckty7l
>>684
ともかくsageてくれないかなあ…
692優しい名無しさん:2009/02/05(木) 05:45:25 ID:NRtkS3IE
>>669

>>668>>669が指したいと思われる2つの書き込みがまとめられているが、

>>口論になったりした時自分が思い画く言葉が返ってこない限り納得しないで
>>延々と絡むことがあるのもそのせいか。
>はなんの脈絡も無い。おれはそこに違和感を感じたんだがな?

脈絡はあるだろ
ID:uaqWo9goには読み取る技術か能力が無いだけで
693優しい名無しさん:2009/02/05(木) 07:57:24 ID:mMSsZ2Vi
>>633>>642だけどどうも返事して欲しかった人にはスルーされ
スルーすべきだった人にレスしてしまってたみたい。
>>634があまりに斜め上を行ってたのでつい反応してしまい
荒れる原因を作ってしまった…

アスペの人から見ると>>633の内容でもカチンと来るような何かがある?
…少なくとも健常な人間にはそれは感じないと思われたから気にしてなかったが。
694優しい名無しさん:2009/02/05(木) 09:09:04 ID:c1nbyTLK
>>693
>>633の内容でカチンとはこない。
そういう時も確かにあるね。

ただ当事者であったり感情的になると
視野が狭くなるから>>633で書かれているように
自分とピッタシ合わないもの以外は拒絶反応が出るのかもね?
695優しい名無しさん:2009/02/05(木) 13:38:17 ID:G+Pc84Ku
>>693
カチンとこないどころか、ちょーど俺が書こうと思ってた事と
関係してるっぽいから勝手にありがとうw

>>633
>アスペがわずかな差異を「似たもの」とは捉えず
>「別のもの」ととらえているらしいとは思っていた。

俺が閃いた事を書くと、こうなる。

アスペ=電車
非アスペ=自動車

念の為もちっとkwsk書くと、
電車はわずかだろうが何だろうが、線路が違えば「全く違う」。
「似たもの?線路違うじゃん線路、あんたには隣の線路かもしんないけど
 これ全く別の所に行くかもしれないんだぜ?」
となる。
ちょっと気を利かせて考えても
「え?そこで合ってるからそこへ行けって?おいおいあんたはちょいとハンドル切れば
 移れるかもしんないけど、こちとらポイントで切り替えないと移れないんだよ。
 ちょっと待ってな、どこで切り替えられるか探すから」
と、最初から最後まで端から端まで確認し、妥当なポイントを作らないと移れない。

ちなみに無理やり移ってみたとしたらどうなるか?
そりゃ脱線事故起こすか、うまくコントロールできても前半分しか
線路に乗ってなかったりして車体を引きずり傷つきまくり、
異常に遅れたり、その損傷のせいで途中で止まってしまったりするさ。

こんな感じかな。
696695:2009/02/05(木) 13:40:37 ID:G+Pc84Ku
因みに夕べ、相方から片付けを必死に要求されて、俺の脳内も脱線したw
で俺は今、必死に復旧作業中&脳内で切り替えポイントの作成中。
何度もやるやる言ってやってない俺が悪いから、必死で今回こそは、と思ってるよ。
吐き気しまくり頭痛したり呼吸困難になりかけたりで、横で寝ていた相方に
「そんなになるならしなくていい」言われたけどふざけんな、苦しんでるとこ
見たくなかったりウザかったら最初っから言うなっつーの。
こちとらこんな事30年以上繰り返して生きてんだwwww
とっくに覚悟はできている。だから要求する方も悪いけど、覚悟決めてくれ。

電車に車がぶつかったら、電車は損傷で止まるまで、車を引きずり続けるしか無い事もあるんだからさ。
697優しい名無しさん:2009/02/05(木) 15:50:58 ID:LDozMl7L
>>695
おお!
わかりやすい例えで納得がいく!

そりゃ車ばっかりの社会に属していれば
列車の気持ちもわからん(逆もまたしかり)だろうなー
ってのもよくわかる。

しかもアスペって鉄道好き多いから、
その例えはなんだか嬉しい。
698優しい名無しさん:2009/02/05(木) 21:34:06 ID:c1nbyTLK
その例えでいくと俺は戦車かもw
我が道行くぜ!な感じだし。
線路も道路も走らず道無き道を突き進む感じw

田中角栄の「コンピューター付ブルドーザー」
って渾名も親近感湧くな〜
699優しい名無しさん:2009/02/06(金) 14:07:36 ID:3s0lSewl
新しい職場で知り合った男性が発達障害らしいんですが
社会生活や日常生活は普通に送れてるんですけど

・かなりおせっかい
・「○○しよう!」とか前向きすぎるというか行動力がある
・抽象的な事を言うと意味を聞き返される

こんな感じです、最後の抽象的な事を理解できないというのは
発達障害の方にある事だと聞いたので理解しているんですが、
やたら行動的だったり、「○○しよう!やろう!」っていう感じだったり
あまりこっちの都合を考えてない様な気もするんだけど「あなたも
こんなに辛かったんですね」といって凄く世話を焼こうとしたりするのですが
この方はどういう発達障害をお持ちの人なのでしょうか?
wikipediaやグーグル等で色々調べたんですがどういう所にあてはまる
のかがわかりませんでした。
700優しい名無しさん:2009/02/06(金) 14:36:21 ID:DDKuEOWM
>>699
文献では積極型奇異と呼ばれるASだと思いますよ。
能動的、積極的過ぎるのでしょうね。
独善的な好意や善意でありますので悪気は無いのでしょうが
受け入れるか拒否するかは、あなたのご自由にといった感じです。
701優しい名無しさん:2009/02/06(金) 14:53:07 ID:3s0lSewl
>>700
ありがとう、その好意を断った場合って関係が一気に終わってしまうとか
そういう事は無いんでしょうか?後は何か・・・恨みを持たれるとか・・
702優しい名無しさん:2009/02/06(金) 14:59:42 ID:K/VD12GT
>>701
その人が発達障害である事は確かなの?

っていうか、なんでここに「職場にアスペが」って書きに来る人って
その多くがちょっとおかしい感じなんだろうなあ・・・。
703優しい名無しさん:2009/02/06(金) 15:05:26 ID:3s0lSewl
>>701
うん、自分で言ってたし発達障害の人達が集まる会みたいなのにも
よく行ってる話しや写真も見せてもらったよ。
704優しい名無しさん:2009/02/06(金) 15:25:47 ID:DDKuEOWM
>>701
普通に断れば大丈夫だとは思いますが相手の人の経験にもよると思います。
私の場合だったらストレート且つ簡潔に
意思表示をしてくれるのがありがたいですが。

断った場合に、それでも無理強いしてくる場合と
違う事に変えてお節介なりをしてくる場合と
何もしてこなくなり疎遠になる場合があるのかな〜?
相手の人があなたに共感的好意なのか恋愛的好意なのかも
少々気になったところですが。
その人が他の人にはどう接しているかにもよりますね。

恨みとかはASの不器用なところを
馬鹿にしたり嘲笑したりしなければ平気かと。
705優しい名無しさん:2009/02/06(金) 15:30:51 ID:3s0lSewl
>>704
ありがとう。
伝えるならはっきり簡潔に、ですね。

たぶん「共感的好意」だと思います、「君と僕は似てる」とよく言われるので。
他の方にはあたりさわり無くといった対応の仕方でしょうか、でも丁寧すぎるというか
教科書に載ってる様な他人との接し方をしてますね。
それでも私に対する凄いお節介みたいな事は他の人にはしてる所は見かけません。
706優しい名無しさん:2009/02/06(金) 15:38:43 ID:Sx0WSq2P
>>701
断る理由を理路整然と説明すれば問題ないと思うよ。

例)ボーリングに誘われる

×「その日はちょっと…」(他の日ならいいのかな)
×「興味はあるんですけど…」(興味あるんじゃん!)
×「そういうの困ります」(「そういうの」って何?)
×「どうしようかなー」(迷ってるから押してあげよう)

○「スポーツは嫌いなので」
○「職場の人とは外で会わないことにしてるので」
707優しい名無しさん:2009/02/06(金) 16:32:54 ID:3s0lSewl
>>706
ありがとう、参考になります!
708優しい名無しさん:2009/02/06(金) 17:10:53 ID:DDKuEOWM
>>705
直感なのか話しの内容でか解りませんが
断る方向ならプライベートや過去の事はあまり話さない方が良いでしょうね。
709優しい名無しさん:2009/02/06(金) 17:11:17 ID:DDKuEOWM
ニュース記事であったのだけど「波和二」ってASっぽい気がした。
wikiの「思想的背景」の部分とかASっぽい。
世の中色々あるけど他人に決めて欲しい人が多いのかな?
カルト宗教とかにはまる人もいまいち解らないや。
710優しい名無しさん:2009/02/06(金) 17:49:38 ID:3s0lSewl
>>708
何度もごめんなさい
そのプライベートや過去の事っていうのは相手の?それともこちらの?
こちらの事として、話ししてしまうとどるなるんだろう?
711優しい名無しさん:2009/02/06(金) 18:02:31 ID:AHhN7Khz
こりゃ確かに・・・。
人の心配や相談してる場合でもないタイプw
712優しい名無しさん:2009/02/06(金) 18:04:47 ID:Sx0WSq2P
>>710
一般論だけど、距離が縮まったように感じるかも。
ただし、だれかれかまわず個人的なことを話しているようだったら、
開けっぴろげな性格の人だと感じるだけ。
713優しい名無しさん:2009/02/06(金) 18:59:04 ID:UYawLwrR
>>702
でたでた

>その人が発達障害である事は確かなの?

都合の悪いケースはアスペにしたくない自分勝手論理w
714優しい名無しさん:2009/02/06(金) 19:01:51 ID:hc1ZsW9q
まーたスルー検定か。
715優しい名無しさん:2009/02/06(金) 20:13:59 ID:kfqa95q4
相手して欲しいんだろうね
716優しい名無しさん:2009/02/06(金) 21:37:08 ID:3s0lSewl
>>712
なるほど、参考になりました。
ありがとうございます。
717優しい名無しさん:2009/02/07(土) 00:24:28 ID:jBJKU2z3
>>710
あなたのですよ。
話す事で新たに共感する部分があったりしたら
お節介が止まなくなるどころか増すかも?と思ったので。
718優しい名無しさん:2009/02/07(土) 00:33:53 ID:Wdx7LOJM
>>699
>この方はどういう発達障害をお持ちの人なのでしょうか?

>>701
>好意を断った場合って関係が一気に終わってしまうとか
>そういう事は無いんでしょうか?後は何か・・・恨みを持たれるとか・・

>>710
>そのプライベートや過去の事っていうのは相手の?それともこちらの?
>こちらの事として、話ししてしまうとどるなるんだろう?

一連の質問を見ていて、質問の繰り出し方に納得の行かない自分は
やっぱりアスペなんだろうな、と思った。

一番最初の質問が、一番知りたいことってわけじゃないのね。
自分に危害が及ぶかどうかが知りたいのなら、
なんで最初にそう書かないんだろう。
思わせぶりに引き延ばす理由がまったく理解できないよ。
719優しい名無しさん:2009/02/07(土) 01:25:58 ID:jBJKU2z3
>>718
双方がなるべく傷つかない、しこりを残さない
無難な解決法を知ろうとしてるのだと思うよ。
職場だから今後も顔を合わせるのだし。
なるべく多くの情報を知った上で無難な方法を選びたいのだと思う。
ASだけど私はそう思ってたよ。
720優しい名無しさん:2009/02/07(土) 01:30:13 ID:9kqemBwi
>>718はそういうことを言ってるんじゃないだろ
なんで最初の質問で一番聞きたいことを聞かないの?
ダラダラとレスを重ねて後出しで一番の質問を出してくる意図は?という困惑に見える
721優しい名無しさん:2009/02/07(土) 01:34:50 ID:oagVwVjm
背景の説明と確認をして、それから聞きたい質問に入ってるから、違和感は無いけどな
>>710は解凍の解釈として、付随して出て聞いた質問だし

そういう論議(論理を含む)の構成もつかめないのがアスペなんだよな〜
722優しい名無しさん:2009/02/07(土) 01:48:47 ID:jBJKU2z3
>>720
いきなり危害の有無を聞いたら喧嘩腰に思われるという考えじゃない?
私はダラダラとは感じずコミュニケーションの一環と感じていたけど。
ASは0・1思考になり易いけど定型は曖昧さを好むから
そこから生じる疑問だと思いますよ。
723718:2009/02/07(土) 01:54:54 ID:Wdx7LOJM
>>719
>>720さんの解説どおりです。

>>721-711
>いきなり危害の有無を聞いたら喧嘩腰に思われるという考えじゃない?

テンポ感のあるリアルの会話だったら、もしかしたら
後出しもこれほど気にならないのかもしれないし、
こちらが理解できるかどうかは別として、
定義の話は単なる前フリで、そんなに興味はないんだよ、というサインを
定型の人たちは何かしら出してくるもんじゃない?

こういう場所だと、それがないから困るんだよ
724優しい名無しさん:2009/02/07(土) 02:21:12 ID:jBJKU2z3
>>723
発達障害の事を相手の人から聞いて知ったようですから
発達障害自体にも、?と思うところがあるのでは?
なので >>721 さんが書かれているように、まず確認したかったのでは?

それに例えば私が「文献では積極型奇異と呼ばれるASだと思いますよ。」
のみに留めていたら返信内容は変わっていたと思いますし。
私がある程度状況を推測した上で、それ以後の文も書いた事で
話しが続いた事と思います。

後、最初の質問の中で相手の人の行動に対し
やや否定的といった印象を私は受けましたので。
725718:2009/02/07(土) 09:30:18 ID:Wdx7LOJM
>>724
>発達障害自体にも、?と思うところがあるのでは?

一言「ありがとう」というレスしか書かれていなかったから、
興味はなかった、あるいは単に無礼な人なんじゃないかと思うんですけど。
もしかして、この沈黙というか黙殺にも別の何らかのサインが読み取れるの?

>それに例えば私が「文献では積極型奇異と呼ばれるASだと思いますよ。」
>のみに留めていたら返信内容は変わっていたと思いますし。

この場合、会話を続けるためには、相手の「(特定の)アスペきもい」
という隠れた気持ちを汲み取って、関連しそうなキーワードを出すことによって
たがを外してやる、というか、話題をそちらに誘導するような操作が必要だったわけですね。
726優しい名無しさん:2009/02/07(土) 09:31:03 ID:6FPyzdao
健常者がアスペに質問するのってほんと難しいのなw
俺から見たら普通のコミュニケーションにしか見えないんだが
アスペが見たら「引き伸ばす意味が解らない」とか言われるもんなのか。
727優しい名無しさん:2009/02/07(土) 09:40:17 ID:oagVwVjm
>>725
>一言「ありがとう」というレスしか書かれていなかったから、
>興味はなかった、あるいは単に無礼な人なんじゃないかと思うんですけど。

お礼を言って本題に入ってるんだから、何の不思議も無いが?
728優しい名無しさん:2009/02/07(土) 09:40:32 ID:Wdx7LOJM
>>726
質問の内容によるよ。

質問を装って(質問を切り口に)、他人の悪口で盛り上がりたい、
というような意図がある場合は、本意がなかなか読み取れないことが多い。
729優しい名無しさん:2009/02/07(土) 09:41:27 ID:Wdx7LOJM
>>727
ってことは、最初の質問は、会話の切り口でしかなかったというわけね。
730優しい名無しさん:2009/02/07(土) 09:42:25 ID:oagVwVjm
>>725

あぁ、そうか
>>699を読んで、「何か別の話がありそうだな」って読み取れないってことか
731優しい名無しさん:2009/02/07(土) 09:44:41 ID:oagVwVjm
>>729
切り出しだけど、これから書くことの背景の説明と確認をしている
「今日は寒いですね」とかの切り出しとは別物で、ちゃんと会話に必要かつ重要な情報を伝えてる
732優しい名無しさん:2009/02/07(土) 09:46:37 ID:Wdx7LOJM
>>730
うん。発達障害というキーワードから、
その相手を理解しようと思ってるだけだと思ってた。

後付けで考えると、きもい相手にしつこくされて(?)困ってる状況を
誰かと分かち合いたいという意図があったのかな?
733優しい名無しさん:2009/02/07(土) 09:50:18 ID:Wdx7LOJM
>>731
ごめん。ほんとによくわからないので、その
「会話に必要かつ重要な情報」というのを抜き出してみてくれる?
734優しい名無しさん:2009/02/07(土) 09:53:08 ID:oagVwVjm
>>732

>>699
>・かなりおせっかい
>・「○○しよう!」とか前向きすぎるというか行動力がある
>・抽象的な事を言うと意味を聞き返される

この箇条書きを読んだ時点で、本題はこっちかなと予想するよ
「おせっかい」とか「前向きすぎる」とかは否定的な意味を伴って使われることが多いから
735優しい名無しさん:2009/02/07(土) 09:56:11 ID:oagVwVjm
>>699は、なんていうのかなレポートとかの観点で見ると満点をつけたいくらい、
うまくまとめてある
全体が必要だし、無駄が無い
その中から敢えて抜き出すとしたら>>734に引用した箇条書き+↓くらい
>この方はどういう発達障害をお持ちの人なのでしょうか?
736優しい名無しさん:2009/02/07(土) 09:58:36 ID:Wdx7LOJM
>>735
>この方はどういう発達障害をお持ちの人なのでしょうか?

「この方はどういうお育ちをされてきたのかしら」と同種のイヤミだったの?
737優しい名無しさん:2009/02/07(土) 09:59:22 ID:bWbLInzU
>一言「ありがとう」というレスしか書かれていなかったから、
>興味はなかった、あるいは単に無礼な人なんじゃないかと思うんですけど。

じゃあ、718なら興味があった場合どういう風にレス返すのか、アスペ思考の例文が見てみたい。

発達障害はアスペだけじゃないんだから、その人のがアスペの症状なのかどうか確認したかっただけでしょ。
700のレスでスレ違いじゃないことを確認して、701で知りたい質問が可能になったわけ。
738優しい名無しさん:2009/02/07(土) 10:01:50 ID:oagVwVjm
>>736
>「この方はどういうお育ちをされてきたのかしら」と同種のイヤミだったの?

え?
いや、言葉どおり「どんな種類の発達障害なんですか?」と聞いてるだけだと思うけど?
739優しい名無しさん:2009/02/07(土) 10:04:12 ID:6FPyzdao
>>736
それは無い。

>wikipediaやグーグル等で色々調べたんですがどういう所にあてはまる
>のかがわかりませんでした。

ここに書き込みに来る人全てがアスペを知り尽くしてる人ばかりじゃないぞ。
全くの無知識で相談に来たんじゃなくて、>>699は事前にwikipediaやグーグルで
アスペルガーについて調べてきたけど、アスペと言っても色々形があるから
今回質問の対象になってる職場の男性が、どの形のアスペに分類されるのかが知りたい
知った上で対応をしていきたいって事だよ。

これを嫌味と取るのは駄目だ。
740優しい名無しさん:2009/02/07(土) 10:06:27 ID:Wdx7LOJM
>>737

> 文献では積極型奇異と呼ばれるASだと思いますよ。
> 能動的、積極的過ぎるのでしょうね。
> 独善的な好意や善意でありますので悪気は無いのでしょうが
> 受け入れるか拒否するかは、あなたのご自由にといった感じです。

自分が発達障害の種類を知らなかったと仮定して、
上の文を見て、教えてくれてありがとう、のあとに
最初に浮かんでくる疑問はこんな感じ。


・「文献」って具体的にどんな文献?
・「積極的」のほかにタイプはあるのかな?どんなタイプ?
・「積極奇異」の「奇異」って、この場合どういう意味?
・能動的「過ぎる」って、どのあたりで線を引くんだろう?
741優しい名無しさん:2009/02/07(土) 10:14:19 ID:oagVwVjm
ID:Wdx7LOJM の>>718

>一番最初の質問が、一番知りたいことってわけじゃないのね。

という考え、つまり最初に出てきたから一番重要という考えで理解しようとすると、
>>740に挙げられたような話題が後続するのが自然なのは理解できるけど・・・

>>699から「本題は発達障害の種類ではないだろう」と読み取れないところが、
やっぱり問題と言うか苦労があるところなんだな
742優しい名無しさん:2009/02/07(土) 10:16:07 ID:Wdx7LOJM
>>739
>これを嫌味と取るのは駄目だ。

じゃあ嫌味じゃなかったんだね。よかった。

最初はほんとに知りたいんだろうと思ってたけど、
質問そのものは、会話に必要かつ重要な情報、というわけではなさそうだし、
なにか隠された意味があるのかと、頭を悩ませてしまったよ。

理解しきれてるとはいいがたい状態だけど、
時間を割いていろいろ説明してくれてありがとう。
743優しい名無しさん:2009/02/07(土) 10:16:59 ID:6FPyzdao
しかし俺なんかから見たら凄く解りやすい&丁寧な書き方とレスをする
>>699が嫌味なの?失礼じゃないの。とか言われてて不憫だw

>>740
そこまで質問しないだろ。
グーグルとかで一応調べたと言ってるから、「積極奇異」の項目と照らし合わせてみて
また疑問が生じたら質問するつもりだと思う。アスペを知らない普通の人間は
それだけ言われてそこまで一気に掘り下げて質問しようと思わないと思うぞ。
「ありがとう」は興味が無いんじゃなくて、教えてくれた事への御礼。
744優しい名無しさん:2009/02/07(土) 10:17:41 ID:Wdx7LOJM
>>741
そうなんです。問題があることは気づいてるし、
理解しようと努力はしてるけど、なかなか追いつかない。
745優しい名無しさん:2009/02/07(土) 12:14:34 ID:jBJKU2z3
話題が伸びててびっくりw
私もASだけど >>740 は何か疑問が浮かんで拘り出してしまった感じに思えます。
そこまで色々と気にし過ぎないで良いと思いますよ。

あくまで推測ですが、必要以上に空気を読もうとしている
空気を読まなくてはという強迫観念があるように思いました。
それなので >>740 のような細部まで拘った正確さを気にしてしまうのでは?
746優しい名無しさん:2009/02/07(土) 12:17:54 ID:jBJKU2z3
自己突っ込みだけど独善的な善意って頭痛が痛いみたいだねw
747優しい名無しさん:2009/02/07(土) 12:59:27 ID:bqEELxn7
ひとりぼっちのこんな日は
ひとり、ご飯を作ります
麦とろごはんと
カブとタラのスープ

テレビで見たらおいしそうだったから
作ってみた

ひとりでおいしくいただきます
748優しい名無しさん:2009/02/07(土) 13:27:06 ID:U+c3hk13
多分、>>740さんの日々の苦労が、前の自分とカブっていると思う。
その苦労は、論理優先のASなら、データ収集として必要な過程だと思う。
なるべく早くある程度データ収集と分析をできて、
自分が思う「周りなんてこんなもの」で、だいたいその通りに生きられる時がくればいいなと思う。
そうなれたら、いちいち周りの言動に振り回されず、自分が求めている事に意識を向けやすくなり、
生きる事も充実してくると思うから。
749優しい名無しさん:2009/02/07(土) 13:29:48 ID:lua9HjWa
アスペが無理して空気を読もうとすると、
アスペに多い、0・100思考が強迫観念として表面化してきて
他人と話すには100理解出来ないと駄目だと、
本来そこまで考えない、枝葉末節までネガティブに
想像して、相手をウンザリさせてしまう
って感じになってしまうんじゃないだろうか。
750優しい名無しさん:2009/02/07(土) 13:52:43 ID:U+c3hk13
>>749
俺の場合そんな感じだった。
でも、その道を通る事は、必要な事なんだ。
0・100思考て事は逆に言えば、脳内にある事が常に100%って事であり、
その中でしか思考できない、その外は思考しようが無い、て事だから。
だから、少ないデータを100%として、その外の「空気を読まない」事とかが
周りにとって迷惑であり、周りにとっての改善を求められるなら、
「自分の100%」では不足と自覚し、「周りの要求する100%」を
脳内に仕入れるよう努力するしか無い。

まぁ無理なんだけど、そこを通らないと「無理」も自覚できない。しようが無い。
「無理」を自覚できてから、初めて妥協とか、だいたいこんなところとかを、
とりあえず自分の100%から抽出してみて、それで足りなければ周りから仕入れてみる
という手順を踏む事ができるようになると思う
751優しい名無しさん:2009/02/07(土) 13:54:40 ID:bqEELxn7
ひとりぼっちのごはんが済んだら
ひとり、英会話の勉強です
もう何日も人と話をしていないけど
英語の音読レッスンで毎日大きな声を出します

英語を読むのは得意だけど
話すのは苦手です

話す相手がいないからです

でも今日も一生懸命勉強します
752優しい名無しさん:2009/02/07(土) 13:54:51 ID:lua9HjWa
>>748
>自分が思う「周りなんてこんなもの」

自分なりに周りを把握できてる、って思えないと
常に不安感があるから、
不安感がなくなるまで聞きまくってしまうか、

こんなに聞き過ぎたら、周りもしつこくて嫌だろうと思ってしまうと
もう聞く事自体を諦めてしまうか、のいずれかになる。

自分、100に至るまでの途中経過は、知識として全く実用化しない。
程々聞いて、7割理解で実行とか出来ないから、
聞くなら恐らく、相手がウンザリしても
納得するまで聞きつづけるから

相手が気軽に言ってくれる、わからなかったら聞いて
に、正直に乗ることが出来ない。

昔自分をよく分かってないころ、何かを理解しようと質問して
不安になって、疑問に思った事枝葉末節まで聞き過ぎて
相手に嫌がられたりとか良くあったから。
753優しい名無しさん:2009/02/07(土) 14:10:54 ID:U+c3hk13
>>752
>自分、100に至るまでの途中経過は、知識として全く実用化しない。
>程々聞いて、7割理解で実行とか出来ないから、
ほんと、そーなんだよなー...多分これはずっとそうなんだろなー。
とりあえず自分が必要とするところを分割していき、パーツごとに
100%を目指す思考回路ができれば、だいぶなんとかなる気がする。
難しいけどなぁw だって、まずどこで分割すればいいか知る為に、
結局全体の100%を知る必要があるから。

>相手が気軽に言ってくれる、わからなかったら聞いて
>に、正直に乗ることが出来ない。
これは、
「自分でとりあえず考えて、やってみて、
 それでもわからなかったら聞いて」
に変換してみればいいんじゃないかなー?

...まーそんな事すると、脳内ウニウニ違和感ありまくりで
気持ち悪い状態になるんだけどさw でもそうしてとりあえず
動いてみないと、何が分からないかすら分からなく、動けば
それくらいは分かる事が多い。
754優しい名無しさん:2009/02/07(土) 14:37:24 ID:jBJKU2z3
理も感も重視派だから偶に両方の狭間で迷う事があるや。
理論重視の時と感覚重視の時を繰り返してきて
その度に最大値が上がっていくから
理論の判断と感覚の判断の差が大きくなり過ぎて
矛盾を生み出したり、二律背反に苛む事があるね。
755優しい名無しさん:2009/02/07(土) 14:55:23 ID:lua9HjWa
>>753
アドバイスありがとう。

>「自分でとりあえず考えて、やってみて、
> それでもわからなかったら聞いて」

これも言われるけど、適切な質問するタイミングが
良く判らないんだよね。

未知のものを自分で想定してみて、
それでいいか、要は最後の確認だけ頼む、って事だよね?

躓くのは最初だけだから、最初がこなせれれば
最後までやれたら、それはもう100%
自信持って終わってるということで
他人の意見を聞く意味が良く判らないんだよね。

自分的に100%完成してるのに、今更他人に
ツッコミ入れられても、え、って思ってしまうし

、相手も聞き入れる気がないなら何で聞くの?
って思うだろうし、どうすればいいのか良く判らない。

>>753も親切で言ってくれてるのはわかるのに、
理解力がなくてごめんなさい。
756優しい名無しさん:2009/02/07(土) 15:46:38 ID:lua9HjWa
読み返すと我ながら傲慢に思えるレスですね。
またしても、失敗してしまった感がありありですが
これは独り言と読み流してください

自分の中で考えが確定してしまうと
(それが客観的に正しいかどうかはさておき)

誰かの意見(あるいは自分の他の意見)で
意見を上書き訂正するのは最難関です。

答えはいくつもの中の一つでなくて、これ一つって感じです。
一つに向かって最後を目指す感じ。

学生の時も、間違って頭に入った内容を訂正するには、
一人では無理で個人塾の先生につきっきりで、なんとかしてもらいました

だから最初が完全に教えてもらいたい時で、
100入れたら後はそれで、途中に他の意見が混じると
頭が混乱してしまって、どうしたらいいかわからなくなる為
先のレスの感じになりました。

自分でも上手く説明できなくてすみません。
757753:2009/02/07(土) 18:30:18 ID:U+c3hk13
>>755-756
>躓くのは最初だけだから、最初がこなせれれば
>最後までやれたら、それはもう100%
>自信持って終わってるということで
>他人の意見を聞く意味が良く判らないんだよね。

>自分的に100%完成してるのに、今更他人に
>ツッコミ入れられても、え、って思ってしまうし
これらは、自分一人だけの世界でやる事なら正しいと思う。
でも、相手と一緒にやる事なら、自分のOKと、相手のOKが、一致しないといけないんだ。
自分がOKと思っても相手がNGなら、相手から文句を言われる。
相手がOKでも自分がNGなら、相手に文句を言いたくなる。
それを防ぐ為に確認する作業が必要だと思ってる。

その確認を一番最初に全部できれば、俺やあなたにとって効率的なんだけど、
でもどうやら世間一般の人は、それはOKでは無いみたい。NGみたい。
多分、相手にとっても、俺が何を知りたいか?を最初から分からないからなんだろうな。
俺がある程度自力で動いて、結果が出ないと。
だから途中途中で「ここまでOKですか?」と確認する必要があると思う。
その確認の仕方やタイミングも、相手にとってNGな事が多いんだよなぁ〜。
それも覚えていってと...。
でもそういう事が頭痛をしつつもできてくれば、周りにいちいち振り回されなくもなり、
結果的に自分が快適になる。自分を守る為に、こういう事が必要だと思う。
いちいち混ぜっ返されないようにする為に。
758753:2009/02/07(土) 18:30:28 ID:U+c3hk13
>>756
>自分の中で考えが確定してしまうと
>(それが客観的に正しいかどうかはさておき)
>誰かの意見(あるいは自分の他の意見)で
>意見を上書き訂正するのは最難関です。
分かる。死にそうになるよね(汗 最初から言ってよとかw
でも、相手と共同で作業をするなら、それはある程度がんがって、
どうしたら相手と自分がOKになるか?を追求して考える必要がある。
759優しい名無しさん:2009/02/07(土) 22:35:28 ID:Xp3CDIuJ
>>754
理屈重視は分かるけどそれと矛盾するくらいの感覚重視って出来るもんなの?ちょっとびっくり。
自分としては、そもそも理屈を重視する理由が矛盾を起こさないようにするためなので、
矛盾を抱えてしまった時点で理屈重視の部分(性格)がオーバーヒートして使えなくなりそう。
760756:2009/02/08(日) 00:26:02 ID:+H58EKSh
>>758
丁寧にありがとう
>>757-758のことも知識としては判ります
実感(本当の理解)として追いつかないだけで。
脳みそがウニウニっていうのも、なんとなく感じとしてはわかります

この最初からの一連のレスを書いてる間中も
頭痛が酷くなって途中で薬飲んだくらいです。
でもこれではいけないと自覚はしてるので
何とか頑張って行きたいと思います
761優しい名無しさん:2009/02/08(日) 00:39:26 ID://wB8o6w
>>751
今日もひとりぼっちだぜ??
762753:2009/02/08(日) 03:02:09 ID:Dpqy6HLS
>>760
>>>757-758のことも知識としては判ります
>実感(本当の理解)として追いつかないだけで。
...ほーんと、コレに尽きるんだよなぁ〜、「実感が追いつかない」。
この一言に尽きる。それ以前にデータ収集しないと、いつまでも実感が伴わない。

あなたは自分の特性をよく分かってると思う。
後は本当に、その特性の範囲内で、できるだけ頑張るしか無い訳だけど...
何よりも、「大丈夫」「無理」、そしてその境目の実感を、
なるべく早く見つけられればいいと思う。もう見つけられてたら
(てかもしかしたら今までのカキコも)余計なお世話だけど、
これさえ見つけられれば、頑張りやすくなるから。
「無理」の実感がよく分からないと、体壊しちまうからなぁ〜(汗
余裕があれば、呼吸や筋肉の動き、内臓の動き等に意識を向けて、
「実感」できると動きやすくなると思う。感覚過敏が酷いならそれも難しいだろうけど。

まぁこう生まれたなりに良い面もあるし
(何か一つ集中できる事があるだけで幸せ、とかw)
こうなりになんとかやってこう。
763優しい名無しさん:2009/02/08(日) 11:27:29 ID:v1IGCEZO
自閉って右脳のが発達してるってほんとかな
左脳 右脳でぐぐって最初のページで判断してみたら
55点ですばらしいバランス!
とか言われたけど、アスペじゃなかったのだろうか。
764優しい名無しさん:2009/02/08(日) 11:38:03 ID:Dpqy6HLS
自閉=右脳×
自閉=超右脳 又は 超左脳 又は 超両極端 のどれか○
な気がする。因みに俺自身は、超左脳の中で多動しちゃってるASだと思う。

要するに極端で間が無いだけ共通で、極端具合の現れ方は様々、
でいいんじゃないかと思ってる。
765優しい名無しさん:2009/02/08(日) 12:03:10 ID:Dpqy6HLS
>>764書いた後で俺もやってみたけど、やっぱり60点で
素晴らしいバランス!とか出たよwwwww
どっちにしても、常に論理に感覚がついてくるという実感がある。
766優しい名無しさん:2009/02/08(日) 12:18:11 ID:hqMawsYG
やってみたら40点
もっと絵とか見たり音楽聴いたりしましょうって言われた><;
767優しい名無しさん:2009/02/08(日) 15:18:28 ID:e62NXNX7
>>763
私も55点だったよ。
区画整理の問題は9問中7問正解で、自分としてはいい出来だったと
少し得意に思ってる。
768優しい名無しさん:2009/02/08(日) 15:23:59 ID:hqMawsYG
区画整理は自信もって満点だった
それより、どうしてもレンガが奥にあるように見えなかったのがショック
ASでも訓練でバランス良い脳になれる?
769優しい名無しさん:2009/02/08(日) 15:26:51 ID:9SINnRGE
>>767
そして俺も55点
「あなたは右脳で全体を捉えることが出来、
しかもこれを誰にでも分かるように理論付けできるからです。」
人間擬態の修行を積んでるから当然といえば当然。
でも所詮アスペルガー。抑うつ状態で苦しいぞ。
770優しい名無しさん:2009/02/08(日) 16:33:31 ID:h4HWnLfi
65点。
「素晴らしい!アインシュタイン博士のようだ!」
と言われました。
多動ありASです。
771優しい名無しさん:2009/02/08(日) 17:27:14 ID:Ee1cHe1t
>私の勝手な理論に基づき得点により診断結果を解説と共に表示します。
>得点は100点満点で、得点の高いほど右脳型で、低いほど左脳型となります。
>50 点付近だと、右脳と左脳のバランスの取れた人間として診断されます。

だって。
772優しい名無しさん:2009/02/08(日) 18:14:04 ID:kPS3svYl
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |     なに言ってんだコイツら
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |     
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
773優しい名無しさん:2009/02/08(日) 19:07:38 ID:U8LfZWtR
宇野だの佐野だのそのページ発達障害脳でもまともな測定できるんだろうかね
774優しい名無しさん:2009/02/08(日) 19:08:39 ID:ZcH9KaiU
東京の大学で1年ほどやってきたが、人ごみ苦手でオワタ・
移動できない…
775優しい名無しさん:2009/02/08(日) 20:11:01 ID:B43D0UiO
日頃から観察を重ねて、人通りの少ない通路マップを作っておくと
いざというときに役に立つよ。
男性だと犯罪者に間違われるおそれもあるので、
置き忘れには気をつけてね。
776優しい名無しさん:2009/02/08(日) 21:23:58 ID:3PDZi3/a
最近気づいたんだけどもしかしたら自分はASかもしれない
人とどう話したらいいのか分からなくて結局自分の趣味の話しちゃって
周囲からは浮き気味だし、たまに相手が笑っていると何で笑ってるんだろうと思う時がある
これって完全に当てはまってるよね・・・
777優しい名無しさん:2009/02/08(日) 22:00:39 ID:xEFgrngf
>>776
だから何?発達障害者センターでも行けばとしかここの住民には言えないと思うぞ。
つーかASなんて100人いれば1人当てはまるようなよくある障害だからね。
778優しい名無しさん:2009/02/08(日) 22:55:40 ID:hqMawsYG
気になるなら調べてもらえばいいが、診断がついたところでどうなるもんじゃないし、
そうとう大変な場合じゃなければ、診断が無いほうが有利に生きられることもあるみたい。
779優しい名無しさん:2009/02/08(日) 23:08:29 ID:P7e9prhp
診断がない方が…か
だからと言って一般社会で一般人として生きようとすれば
周囲の人間に多大な迷惑をかけてしまう事は必至なんだけどな。
780優しい名無しさん:2009/02/08(日) 23:17:58 ID:ZcH9KaiU
たとえば、環境に恵まれて社会的地位が高くなった人が診察してもらってASでも、積極的に診断を受けるように言ったりはしないよね。
そういう場合は、不利になることが多い。
結局のところ、自分が今よりより良い生活をするためにそういうところに行くわけだし。

迷惑はかけるかもしれないが程度にもよる。もし周囲が耐えられないならばその集団が成り立たなくなる。
その時またどうするか考えれば良い。健常者同士でも、相互に関係しあっている。
少しでも迷惑をかけることが苦痛なら診断を受けて、そういった枠の中で社会参加するのも選択。

ASの診断を受けずに、ストレスを感じながらも普通の生活をしている人もいる。
大事なのはASかどうかじゃなくて、その人にとってどんな形であれば生きやすいか。何を選択するか。
781優しい名無しさん:2009/02/08(日) 23:21:34 ID:P7e9prhp
周囲が耐えられなければアスペが排除されるだけ。
782優しい名無しさん:2009/02/08(日) 23:35:57 ID:B43D0UiO
>>776
そういうことは、民間の話し方教室がいっぱいあるから、
試しに通ってみて講師に匙を投げられたら考えればいいよ。

話し下手からくるコンプレックスが原因で
自分は空気が読めないと思い込んでる場合もあるからね。
それに、「空気が読めない」即「アスペルガー症候群」ってわけじゃない。
783優しい名無しさん:2009/02/08(日) 23:39:25 ID:e62NXNX7
今夜もひとりぼっちの夜ごはん

ダイエット用チリコンカンと
レンコンとトマトのカッテージチーズサラダ

誰にも会わないけどダイエット

さむいさむい夜
チリコンカンのとうがらしで少しだけ温まった
784優しい名無しさん:2009/02/09(月) 00:08:13 ID:PsOWYo6t
>>763です。
みなさん自分の疑問に付き合ってくれてありがとうございます。
右脳と左脳の偏りが…とか聞いた気がするんだけど、
あんまり偏った結果出た人いないですねー…。

その他の手の組み方や腕の組み方で見分けるのもやってみたけど、
どっちでもあんまり違和感がない。
何回もやってるとわからなくなる程度にどっちも普通にできる。
でも子供のころは逆に手を組むとものすごく違和感があったのを覚えている。
あの違和感を今感じなくなったのが不思議でならない。

年齢と経験でバランスとる技を覚えてきたからかな…
もしや定型っぽい擬態わりとうまくいってるのだろうか。
785優しい名無しさん:2009/02/09(月) 07:47:07 ID:K+wYPX3C
みんなの結果が良すぎて書き込みづらくなっただけなのだよ。
786優しい名無しさん:2009/02/09(月) 08:17:40 ID:R20hODwo
左手の親指が上に来るように手を組むと物凄い違和感があるぞ
右手の親指が上じゃないとしっくりこない
これは何かおかしいのか?
787優しい名無しさん:2009/02/09(月) 08:27:01 ID:Vf6MJFXi
左右の違いさえあれどみんなそうだかから。
その辺の個人差に右脳左脳が絡んでるんじゃないかっていわれてるわけだね。
788優しい名無しさん:2009/02/09(月) 09:42:42 ID:K+wYPX3C
折り紙つきの左脳人間だが、どうすればそのバランスとやらが良くなるのか分からない。
一応左手をよく使うようにしてる。左半身は右脳が司ってるから、なんらかの刺激になればと。
789優しい名無しさん:2009/02/09(月) 10:37:06 ID:rMmLD8BT
790優しい名無しさん:2009/02/09(月) 10:37:15 ID:9RjaOGCP
>>785
>>769ー770のテストの事だったら、
あれは飽くまで「どっちに偏ってるか?」であり、
「優劣」じゃ無いからね。
791優しい名無しさん:2009/02/09(月) 15:27:42 ID:QfWgjVBd
>>789
あー、血液型みたいなもんなのか。
じゃあせいぜい
心理テストでわかるのが
「論理にかたよってるか」「感情に偏ってるか」

手や腕組んでどっちが上だから…てのはインチキなのかな。
少なくとも自閉圏の脳がどっちに偏ってるかは
関係ないってことなんだろうね。ありがとー。
792優しい名無しさん:2009/02/09(月) 16:12:42 ID:QZosY1ny
>手や腕組んでどっちが上だから…てのはインチキなのかな

一応科学的に検証されているそうです。
http://item.rakuten.co.jp/book/747496/
793優しい名無しさん:2009/02/09(月) 22:10:24 ID:KEiKzj1G
この本、どう?
臨床のひとが書いた本だけど
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062847221/ref=pe_2102_11523642_pe_snp_221
794優しい名無しさん:2009/02/09(月) 22:54:12 ID:+WcYSedw
読んでみたい。
795優しい名無しさん:2009/02/09(月) 23:42:09 ID:KEiKzj1G
ワロタ
http://item.rakuten.co.jp/book/5967225/
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味をもっています。
X-girl Stages

読めそうで読めない間違いやすい漢字
出口宗和

NARUTO-ナルト-(45)
岸本斉史

ゆりちかへ
アキコ・テレニン

メイちゃんの執事(8)

ストライクウィッチーズ 第2巻(初回…
福圓美里/高村和宏

ストライクウィッチーズ 第3巻(初回…
福圓美里/高村和宏

そら(通常盤 DVD付き)
新垣結衣
796優しい名無しさん:2009/02/10(火) 00:00:39 ID:9AnJIv5U
>>791
ものすごく感情優先でヒステリックな傾向のある女の人に
右手を使わせる訓練を施したからといって
その人が論理的な思考を駆使できるようになるとは思わないでしょ?
訓練によって左半球のどこかが活性化したとしても、
その「どこか」が、論理を扱う領域であるとは限らないわけで。。。
797優しい名無しさん:2009/02/10(火) 13:19:22 ID:z0KV7/Bs
脳のどこがどこを担当しているとかが全て具体的に分かってるなら
とっくに発達障害の脳機能やその特性の活かし方が明らかになってるよなw


て訳で以下話ずらしてしまうけど


右脳や左脳がどうのはともかく、
意識して慣れない作業をやってみる事が、
脳機能の活性化に貢献するのは確か。
例えば俺の場合、頭を洗う時に自動的に片手づつ動かしてたけど、
両手を同時に動かすだけで脳内に酷くむずがゆいようなキョーレツ過ぎる
違和感が出たりw 
↑まずこの時点で耐えられなくなる人が多そうだ
まー繰り返してると慣れてくる。完全には慣れないけど。
↑これが全く慣れない人も居るかもね。
で面白いのは、うわーーーっ!!!と違和感を覚えた後に、
なんか視界が広がってクリアになってる感覚がある訳w
俺は聴覚優位だから、普段あまり使われてない視覚系が目覚めたのかも?
まぁ、すぐ元に戻るけど。

そういう風に、体を意識して使ってみる事を繰り返してるうちに、
色々柔軟にこなせるようになってきたと思う。
意識が事象や周りに振り回されかけても(受動型だからほっとくと条件反射が酷いw)
すぐ自分の目的の意識に戻ってこれるようにもなってきた。

ただ、ちょっと試してパニックになるくらい酷いなら、やめとく方がいいかも。
798優しい名無しさん:2009/02/10(火) 13:39:58 ID:ftOaEAQI
wの使い方がきもい
799優しい名無しさん:2009/02/10(火) 21:16:47 ID:sUaKUpoC
きっとオカマのレッドリボン軍だな
800優しい名無しさん:2009/02/11(水) 17:43:47 ID:Y32gXSF/
今日は久しぶりに外出して人に会いました。
歯医者に行きました。
宅急便屋さんにも会いました。

今日のごはんは豆腐とエビの煮物と
長芋のカレーバターソテーです。

ひとりで食べます。
801優しい名無しさん:2009/02/11(水) 18:09:08 ID:6kM6MByw
>>800
アスペが好きなことを一方的に書き込むスレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1221400938/

ここなら節度を守れば日記に使っても文句が出にくいよ。
802優しい名無しさん:2009/02/11(水) 19:07:46 ID:zL7mK9g1
さっき別スレでアスペルガーって言葉を見て
最近の自分に思い当たる節があったからググって↓のサイトで調べてみたら
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html

あなたの得点は34点です。

社会的スキル
7点

注意の切り替え
6点

細部への注意
6点

コミュニケーション
8点

想像力
7点

こんな結果になったorz
どれも平均的に高くて困った。
803優しい名無しさん:2009/02/11(水) 19:17:01 ID:RtfEtmBK
>>802
それでもあなたが現実世界でアスペとして
アスペらしい困り方をしているならそちらの方を優先すべきです。
804優しい名無しさん:2009/02/11(水) 20:06:17 ID:0LUcnPYG
点数の発表会禁止
805優しい名無しさん:2009/02/11(水) 20:08:15 ID:zL7mK9g1
>>803
ついさっきまで自分がアスペルガーだとはほとんど思ってなかったです。
自分は左利きだからそれが原因で何か感覚がずれてるんだとばかり思ってました。
ウィキでアスペルガーの内容を見てみると思い当たる節が結構あります。
例えば、冗談が通じないとか一つの事にややキチガイじみた関心を持ったりとか
人とのコミュニケーションが下手で円滑な関係が築けないとか。
でも微妙な変化を感じ取ったりするのは割と得意。

他には、相手に言葉でうまく伝えるのは極端に苦手で、アドリブが全く利かない。
頭の中でとっさに文章を組み立てるのが全くといっていいほど出来ない。
今パッと思いついたのはこんな感じです。
時間があったら精神科か心療内科にでも行って
相談してみたほうがいいのでしょうか?
806優しい名無しさん:2009/02/11(水) 20:12:52 ID:zL7mK9g1
>>804
ごめんなさい。
以後気を付けます。
807優しい名無しさん:2009/02/11(水) 20:18:33 ID:FO6krmKl
生活に困ってなきゃンな些細なことほっとけ
生活に支障があるレベルなら些細じゃないので
地元の発達障害の支援センターにまずは相談
が、デフォ。医者もそこからの紹介の方が多少マシ。
808優しい名無しさん:2009/02/11(水) 20:25:18 ID:zL7mK9g1
>>807
アドバイスありがとうございます。
もしやばくなったら発達障害の支援センター行ってみようと思います。
809優しい名無しさん:2009/02/11(水) 20:29:20 ID:fiLptLls
>>808
やばくなる前にいっておけ
810優しい名無しさん:2009/02/11(水) 20:29:29 ID:gxES1By7
2次障害が出てたら生活保護受けられるん?
811優しい名無しさん:2009/02/11(水) 20:31:26 ID:NzmMAKnb
>>808
経験から言うけれど、
カウンセラーと相談して、いつの間にか二次障害に苦しんでたってことにならないように、予防してる人もいるよ。
どちらにしろ、すぐに診断をもらおうっていう短絡的な決定はしないほうがいいと私は思う。
812優しい名無しさん:2009/02/11(水) 20:32:36 ID:fiLptLls
2次障害でてたら年金もらえます
813優しい名無しさん:2009/02/11(水) 20:35:08 ID:FO6krmKl
その辺も生活にどのような支障が出てるかによる。
障害年金と生活保護でそれぞれ異なるガイドラインがあるようで
その辺の条件を満たせばもらえるんだろうけど、詳細はスレ違い。

障害年金もらえるかという話はたまに聞くけど
生活保護の話題はあんまり聞いたこと無いな。
814優しい名無しさん:2009/02/11(水) 20:44:00 ID:zL7mK9g1
>>809
やはり行ったほうがいいですか。

>>810
2次障害とはどういうものですか?

現在就職活動中で、ついこの間まで世間で言うニートをしていました。
ただ、その無職期間に専門的な分野の独学をしてたおかげで
今現在就職活動代わりとうまく進んでいます。
ただ、面接をした際に一気に先ほど書いたような問題点が
よみがえって来て不安を感じているといった感じです。
仕事する意欲は出て来たのでなるべく考えないようにはしていますが・・・。
815優しい名無しさん:2009/02/11(水) 20:48:20 ID:NzmMAKnb
>>814
主に対人関係が原因で精神を病むことがある。
カウンセリンラーがついてたら、ストレスの処理できない時とか手伝ってもらえるでしょ?
816優しい名無しさん:2009/02/11(水) 20:59:01 ID:zL7mK9g1
二次障害は自己解決しました。
強迫性障害のことですね。

>>815
まさに対人関係が原因で精神を病んだ感じでした。
カウンセリングも選択肢のひとつとして覚えておきます。

皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。
817優しい名無しさん:2009/02/11(水) 21:00:54 ID:NzmMAKnb
>>816
どこで自己解決したか分からないけど、うつ病とかにもなり得るよw
818優しい名無しさん:2009/02/11(水) 23:05:34 ID:ZEuL4Z/Q
>>814
上手く行っているなら余計な事は考えない
メンタル板も見ない方がいい

819優しい名無しさん:2009/02/12(木) 13:26:12 ID:CFfTrvTh
もしかしたら自分はアスペかもしれないと思うようになった。
会話をしていて空気が読めず、見当違いのことを言い怒られることがたまにある。
頭の中でいくつが返答の候補があり、コレを言おうと思い言ったことが相手の逆鱗に触れる、という。

>>1のテストも、対人スキル10点、それ以外のところは3〜4点。
ひょっとしたら周りの人は「あのKYならしょうがないか」的な感じで接してくれているのかと思ったら
外出るのこわくなった。思い込むのはよくないってわかるけど、考えちゃう。こわいよ
820819:2009/02/12(木) 13:27:03 ID:CFfTrvTh
間違えた、社会的スキルだった。
821優しい名無しさん:2009/02/12(木) 13:31:02 ID:Bmm2qbzF
もう認めちゃった方が、境地にいけるよ
822優しい名無しさん:2009/02/12(木) 16:42:25 ID:yXlKxGvD
本当に支障が出ていると実感するなら、
まず思いつく限り自分の問題と思われる点を箇条書きにして
発達障害支援センタに相談してみれば、
妥当な病院を紹介してもらえるんじゃないかと思う。
病院でも箇条書きしたのと、あと小学校〜中学校の通信簿(通知表)
一式持ってけばいいと思う。

まぁでも、よっぽど生きる事の不具合や、診断結果に対する覚悟が無い限りお勧めしない。
後で「診断を簡単に勧めるな」と文句を言う人も多いから。
全部、自分の責任でどうぞ。
823優しい名無しさん:2009/02/12(木) 20:11:45 ID:r34luQ38
既に検査により広汎性発達障害の特性があり、医師からアスペルガー認定を受けた者です。

ウェイスVで
言語性IQ111
動作性IQ82

言語理解122
知覚統合87
作動記憶88
処理速度92
というのは発達障害としてどうなんでしょうか?
30代前半で就職活動等、人生に行き詰って困っています。
824優しい名無しさん:2009/02/12(木) 20:45:08 ID:DttfQAJO
>>823
なんでそれを医者に聞かないの?
825優しい名無しさん:2009/02/12(木) 21:02:37 ID:d5iAxqT5
偏差値73で人生に行き詰まっている人もいれば
偏差値48で幸せに暮らしてるのもいる。
数値「だけ」じゃ人生は測れないよ。
826823:2009/02/12(木) 21:13:25 ID:Giq4Zmcj
>>825
そのとおりだと思います。
827優しい名無しさん:2009/02/12(木) 23:22:16 ID:9Rkw3H4n
828優しい名無しさん:2009/02/13(金) 00:59:54 ID:F6AAKPC4
>819
>>1のテストも、対人スキル10点、それ以外のところは3〜4点。

あなたがアスペなら私もアスペかも。
ちなみに私は社会的スキルが7点、それ以外のところは6〜3点。
閾値内に収まってはいるが・・・
社会的スキルやコミニュケーション能力が低いのは子供の頃から自覚している。

>36. 相手の顔を見れば,その人が考えていることや感じていることがわかる.

これって、日本人特有の言ってることと思ってることが違う本音と建前の使い分けで
顔には本音がでていて、けれど言葉は建前のきれいごとオブラートで包んで並べるから、
どっちを信じて良いのかわからず硬直してしまうことがよくある。私が一番苦手とすることだよ。

でもアスペって鈍いんだよね。
相手の思っている言語以外のサインを敏感に肌で感じ取るってことではないんでしょ?
829優しい名無しさん:2009/02/13(金) 01:21:31 ID:dHE2GaDy
無い=0とするなら違う。
その辺のセンスが極端に育ちにくいだけ。

例えばその辺が原因で常に罵られたり怒られたりばかりされる生活が続けば
その変異だけはイヤでも鋭くならざるをえなかったり・・・

あと、感じ取ってもその後の対処に何が一番相応しいか
その辺の選ぶセンスも異なりすぎるので
傍から見ると事実上 無い ように見えるというメカニズム。
830優しい名無しさん:2009/02/13(金) 10:12:10 ID:5YSf2CwR
表情つっても演技出来るからな。
褒め言葉は基本的に貶されてると受け取る。
自分の要求に対し相手がどう対応するかで判断する事が多いな。
ASは受けに回ると弱いよ、常に攻め続けた方がいい。
831優しい名無しさん:2009/02/13(金) 15:43:52 ID:8vu8dULU
>>825
そうなんだよなー。
社会になじめないし、家庭の収入生活も少なくて、最低限の生活しか出来ない、
障害もってる友達がいるんだけど、幸せだって言うし、俺よりずっと幸せそうだ。
人間ってのは複雑で難解だね。
832優しい名無しさん:2009/02/13(金) 15:44:27 ID:8vu8dULU
>>831
> 家庭の収入生活も
家庭の収入も
に訂正
833優しい名無しさん:2009/02/13(金) 16:47:57 ID:5YSf2CwR
家が多少の金持ちだけど倹約しまくった上での事だから
子供の時に貧乏って蔑まれたな。
で、今は金持ちでいいね、とか嫌味言われるし。
IQは高いけど人間関係での悩みが尽きない。
良い事と悪い事の両極端で普通が無い。
834優しい名無しさん:2009/02/13(金) 18:13:23 ID:8vu8dULU
ちょっと思い出したんだけど
金持ちでいいね、っていわれたから
いいでしょー
って言ったらあんまり話してくれなくなったのは、
嫌味に対して開き直った
から?
でも、お金があるほうがいいんだよね?
それが嫌味になるの?
835優しい名無しさん:2009/02/13(金) 18:23:10 ID:lRn2qkm2
それは嫌味じゃなくて「自慢」になります。そりゃ嫌われますよ。
定型はたとえ貯金が億単位あっても、「うちは貧乏だから」と謙遜します。
アスペなら会話パターンを憶えることができるはず。憶えましょうね。
836優しい名無しさん:2009/02/13(金) 18:36:42 ID:ByRpWLwu
>>835
> 定型はたとえ貯金が億単位あっても、「うちは貧乏だから」と謙遜します。

最近はそういう謙遜はしないよ。
むしろ謙遜は嫌味と取られることが多い。
「そうなのかなぁ〜。」「どうなんだろうね〜。」って、うまく濁す言い方をしてたよ。
お金の話はしないにこしたことはないけど。
837優しい名無しさん:2009/02/13(金) 18:50:35 ID:GujCVLhe
>>834
金持ちでいいね、っていう方が嫌味だと思う。あまり話してくれなくなったのは、
こいつには嫌味は通用しない、って相手も悟ったからでは。なのである意味
正しい対応だったように思う。
過度の謙遜は >>836 も言うようにそれ自体が嫌味になりかねないから、やっぱり
当たり障りのない言い方で濁すのがベスト。
838優しい名無しさん:2009/02/13(金) 18:50:44 ID:8vu8dULU
>>835-836
どっちがいいんだ。次に機会があったら試してみるよ。
839優しい名無しさん:2009/02/13(金) 18:55:16 ID:8vu8dULU
じゃあ
A君って頭いいよねー
に対してどう答える?
・良くないよ
・どうなんだろう
・良いよ

頭いい=テストの点数が8割り以上
だと思ったから、うん
ってこたえたら変な顔してどっかいった。
840優しい名無しさん:2009/02/13(金) 19:01:18 ID:ByRpWLwu
>>839
私が言われた時は、
「どうなんだろう。自分ではわからないけど、ありがとうね。」

って言うようにしてる。
841優しい名無しさん:2009/02/13(金) 19:05:46 ID:8vu8dULU
>>840
さんくす
842優しい名無しさん:2009/02/13(金) 19:43:31 ID:skKDXmd3
さんくすじゃねーよ
843優しい名無しさん:2009/02/13(金) 20:44:05 ID:5YSf2CwR
億単位あったら、それまで苦労しましたので。
と、メリットに対するデメリットを言うのが良いと思う。
大して仲良くない人にはシカトして極力関わらなくなる事が多いけど。

気遣いして「優しいね」って言われたから
「うん」って答えたら沈黙された事あったなw
女性がシャワー浴びる時に自発的にタオル持っててあげた時だけど。

>>839
その時々によるかな。って答える。実際にもそうだし。
844優しい名無しさん:2009/02/13(金) 21:02:57 ID:R7l0Pr4b
>>839 私、まぁね!!って言って引かせたことある
845優しい名無しさん:2009/02/13(金) 21:09:06 ID:VCarB7NX
>>839
テストの点数だけ頭いいとか計れないでしょ…という突っ込みはさておき。

「や、そんなことないと思うけど、○○君に言われると嬉しいなー。
 ○○君の方がずっと頭いいもん。
 ××な時に△△したりとかいつもすごいなーって思ってるからね。
 ありがとうー!」
とかか?
「今回のテストはすっごい頑張ったんだー」
とか、
「俺、他が抜けてる分、テストくらい頑張れっていっつも言われてるんだよねー」
とか、
「まぐれまぐれー。俺ヤマ張るのだけは天才かも」
とか。

「頭いいよね」の言い方とかどんなとき言われたかによるけど。
846優しい名無しさん:2009/02/13(金) 21:13:36 ID:lRn2qkm2
そうだね「うち貧乏」だけじゃだめだね。
「実は親戚に借金があってね」とか不幸話を織り込まないと。
847優しい名無しさん:2009/02/13(金) 21:22:56 ID:lRn2qkm2
金の話はしないに限る。聞かれてはぐらかす上等テクニックは定型にしか無理。
「ないよーびんぼだよー」で押し通し話題を変えるのがいいと私は思う。

頭いいよねーにたいしては
「今回たまたま点が良かっただけで、頭はよくないよ。だってさ、(以下アスペADDの失敗談で笑らかす)」

どちらも肯定しちゃいけない。でも超天然キャラなら許されると思う。
848優しい名無しさん:2009/02/13(金) 21:24:21 ID:ByRpWLwu
>>846
あまりネガティブな話とか不幸話は、しない方がいいと思う。
849優しい名無しさん:2009/02/13(金) 21:28:11 ID:dHE2GaDy
>>838
向こうがハナからイヤミをぶつけたつもりでいたところに
「いいでしょー」ってやったらイヤミにイヤミで返してきやがった、
と思うのがセオリー。言い換えるならケンカを買ったような状態。

向こうが他意なくポツリと感想をもらしたつもりでの話なら
マンガでも最近やらんレベルの露骨な自慢に見えるし
センスの悪い滑った冗談として扱われてるかもしれない。
よくて社会常識の弱い天然クン、悪けりゃ自慢趣味のザーマスババァ
を見るような目で見られる。
850優しい名無しさん:2009/02/13(金) 22:50:21 ID:5YSf2CwR
ぶっとんだ返答して定型の思考回路を判断不能にさせる事あるな。
しかし、変な奴と笑われ噂されるオマケ付きw
851優しい名無しさん:2009/02/14(土) 00:02:36 ID:RdJvBelY
俺は基本正直に言う奴の方が好きだな。自分がASだからだろうけど。
曖昧に取り繕うのがデフォの人とは仲良くしたくも無いし、別に嫌われたっていいし。
それで世の中渡っていけなくなる、生きていけなくなるってんなら対策を立てなきゃならんけど、
別にそんな事態に陥ったことも無い。虐められたこともない。
いわゆる普通の人の中にも、旧来の日本人的な曖昧さや謙遜一辺倒を嫌う人はいるので、
そういう人とだけ仲良くしていければいいよ。
特に仲良くできる相手がいなくても、誰からも虐められたりしない平穏な生活ならそれでいいし。
852優しい名無しさん:2009/02/14(土) 00:23:01 ID:0fArvBqj
お金持ちだねーとかそういうのにどう答えるかってのは、相手との関係によるんじゃないか
私の想像する定型の思考回路はこうだな
初対面同然の人に「金持ちだね」と言われた場合、金持ちだと思われると壁を作られて、友達になってもらえないのではないかと考える
それは困る
だから謙遜するなり何なりして、「私はあなたとと同じですよ、仲良くしましょう」オーラを放って、友達になるのでは。

なんつーかさ、やっぱり謙遜を美徳とするのが多数派なんだろうね
853優しい名無しさん:2009/02/14(土) 00:26:57 ID:5UA8zFbH
子供〜若いころはそれでいんだよ<正直ものがデフォルト
歳取るごとに、定型は心が汚くなってくる人が多いから、アスペとの差がでてきて
コミュしにくくなり生きにくくなる。

子供は考えが顔にそのまま出るよね。アスペもそうだよね。
歳を取ると定型は顔はポーカーフェイス、心のなかは違うこと考えてる。
でもよーく顔を見ると、顔に心の醜さが出ている。例:意地悪オバさんなど

だから私は歳いった人で悪い生き様が顔に出てる人が好きじゃない。
つくり笑顔されても、嫌悪感しかない。
854優しい名無しさん:2009/02/14(土) 00:36:06 ID:R97HamxV
風邪ひいた友達に「ファイトーいっぱーつ^^b」
ってメール送ったら、「で?」って帰ってきた・・・^^
なんかもう、いいや。^^ω
855優しい名無しさん:2009/02/14(土) 00:50:32 ID:TpFLjviN
状況によるけど、金持ちの話とかだと正直に答えても問題無い場合が多いと思うんだよね。
むしろ「全然金持ちじゃないよ」なんて言われる方が嫌味に感じられる危険性も。
「まーその点ではラッキーだとは思うね。でも実はこれはこれで…」と
良家ゆえの悩みって方向に持っていってもいい。

>>839なんかは俺でもやや不快感を覚えるけど、それは正直に言ったことではなくて、
テストで8割=頭いいという短絡さに対してだし。馬鹿正直さゆえの軋轢とは思わない。
やっぱ基本は正直=美徳だな自分の中では。
856優しい名無しさん:2009/02/14(土) 00:58:06 ID:R97HamxV
俺も嘘はいけないってのは基礎にあるな。正直が自分の気持ちにも一番いい。
だから、本当に思ってることと違う風に言わなければいけない状況では混乱する。
857優しい名無しさん:2009/02/14(土) 00:58:42 ID:0fArvBqj
>>855
いやー、金持ちは自分のことを金持ちだなんて言わないでしょ
「普通だよ」「親は普通のサラリーマンだよ」とか言うのが定型のデフォじゃない?
858優しい名無しさん:2009/02/14(土) 01:03:23 ID:R97HamxV
自分は「頭いい」の基準は「テストの平均点数が90点以上」なんだが、何も考えてないわけじゃない。
経験から、それが一番それらしいから、そう考えるようにしてる。

頭いいの基準ってあるの?IQが―とかじゃなくて、日常的に使える基準。

日常会話のことを考えなくてもいいなら、頭いい人ってのは居ないと思う。
すごく不明確な表現だし、きらいだ。
859優しい名無しさん:2009/02/14(土) 01:06:13 ID:5UA8zFbH
それがいるんだよ。中途半端な人が「親が貯金2000マンあるのっ!」とか言うw
それ全然金持ちじゃないのに・・・それも50過ぎのおばさん。
今思えば、あの人、定型じゃないのかも。
860優しい名無しさん:2009/02/14(土) 01:10:30 ID:5UA8zFbH
>>858
それは「テストで高得点がとれる」であって、「頭がいい」ではないよ。
テストなんて暗記ものは全部暗記して、考えものはその場で考えれば
高得点取れる。人間(先生)が問題作ってるんだよ。たかが知れてるw

私が考える頭がいい人は、何もないところからものを作り出せる人。
エジソンとかアインシュタイン、とかね。
861優しい名無しさん:2009/02/14(土) 01:11:39 ID:0fArvBqj
>>859
そのおばさんも、アスペっぽいんじゃない?
頭いいねって、色んな意味があるんだろうけど、勉強のことだったら
やっぱり定型は「まぐれ」とか言って謙遜するのが多数派なんだろうなぁ
試験前にもさ、「全然勉強してない!」って言うのが多数派だし。特に女は。
まったく馴染めないけど。
862優しい名無しさん:2009/02/14(土) 01:17:49 ID:TpFLjviN
>>857
でも相手から「金持ちでいいね」って言われてるってことは、
相手も金持ちである状態をおおむね把握した上で言ってるわけでしょ?
何も無い状況から「自家が裕福だ」と主張するのとは違うじゃない?
それで「普通だよ」と否定したらそれこそ「よー言うわどこが普通やねん」って思われるリスクがね…

>>858
確かに嫌いだね。本当の知性ってのはそうそう測れない。
IQやテストの点なんて何の当てにもならないことは自分自身が一番良く知ってる。
だから仮に自分の点数が良くても、結論→頭いい にならない方向に話を誘導する。
「まー今回は暗記問題ばっかだったからね(暗記できたこと=頭良いではない)」みたいに。
「つかこんなもん事細かに覚えたって社会じゃ全然役に立たねーよなー」などと。

相手が明らかに「点数いい=頭いい」という価値観で聞いてることが分かってる場合なら、
現に高得点なのに「別に頭良くない」って答える方が、前述の金持ちの例と同じリスクを抱えるので、
その時はそういう基準を設けてさりげなく正直に答えた方が無難か。
863優しい名無しさん:2009/02/14(土) 01:17:52 ID:4KniHP9w
30点でした。
864優しい名無しさん:2009/02/14(土) 01:30:22 ID:xv+UgekB
テストの点数良かったら頭良いと思うぞ
まあ通ってる学校のランクにもよるけど
865優しい名無しさん:2009/02/14(土) 01:32:16 ID:t3v4AHoz
記憶力が良い=頭が良い じゃないことが判るヤツは頭が良いなw
866優しい名無しさん:2009/02/14(土) 01:36:22 ID:xv+UgekB
Fラン通ってる知り合いがそんな感じの言い訳してて頭が良いならなんでFラン通ってるんだと言いたくなったの思い出した
867優しい名無しさん:2009/02/14(土) 01:39:39 ID:vge0IYF9
お前らさ、頭がいいとか金持ちとか話してるけど、
どういう状況でそういう話になったのか、相手との関係はどうなのか
それらの条件に応じて適切な答えって全然違うから
こう答えとけばいいという、いわゆる正解って存在しないから
868優しい名無しさん:2009/02/14(土) 01:41:55 ID:vge0IYF9
>>864
テストの点がいいってのは概ね記憶力がいいってだけで、
問題/課題を見つける能力、問題/課題を、計画を立てて解決する能力とは別物だから
テストの点が良いのは、あくまでテストの点がいいであって、
頭のよさとは若干別物だから
869優しい名無しさん:2009/02/14(土) 01:45:48 ID:R97HamxV
>>867
結局はそうだってことも分かってるよ。経験から。
それでも、一般社会で生きるためには、なるべく多くのパターンをもっていたほうがいい。
パニックにならないように、たくさんのパターンがあれば、自信も出てくるし、1人でどこにでもいける。
870優しい名無しさん:2009/02/14(土) 02:04:31 ID:2UyzYO2h
>あと、感じ取ってもその後の対処に何が一番相応しいか
>その辺の選ぶセンスも異なりすぎるので
>傍から見ると事実上 無い ように見えるというメカニズム。

これはまさしく私のことだ。本音と建前が同時にあると、脳内アベンドを起こす。
あらゆる情報を瞬時に感じ取ることはできるが、結果自分がどう行動を起こしてよいかの答えが見つからない。

>自分の要求に対し相手がどう対応するかで判断する事が多いな。
>ASは受けに回ると弱いよ、常に攻め続けた方がいい。

これは私もいつもしている。
言葉のキャッチボールで、こちらが放ったボールを相手がどう受け止めるかを注意深く観察する。
私はかなり敏感に言語以外のサインを読み取ることができる。(読み取る努力は常にしている)
一瞬の表情とか仕草、雰囲気とかのすべての情報を一旦は収集してから判断する。

たぶん頭はいいんだと思う。仕事ができるという評価(効率化・スピード感)はもらっている。
いろいろな資格とかたくさんもってる。(きちんと勉強をすればたいていの資格はとれる)
常に自己ベストを目指して仕事に没頭している。(他の追従を許さないレベル)

でもなんか普通の人と違うという違和感が常にある。
病院に行って確定診断してもらうべきなのだろうか?
871優しい名無しさん:2009/02/14(土) 02:06:41 ID:XEGqTrkJ
>>853
ASだけどポーカーフェイス。
表情、仕草、曖昧な言動から勘違いされる事多い。

>>860
歴史が好きだから軍略家や政治家の知能が頭良いって思っちゃう。
アインシュタインやエジソンも頭良いと思うけどね。
広義的には記憶力だけでも頭が良いと言える事は言えるね。
872優しい名無しさん:2009/02/14(土) 02:07:02 ID:t3v4AHoz
>>866
学校も就職も家からなるべく近いちゅーのを最優先に考える俺なのだが…
873優しい名無しさん:2009/02/14(土) 02:13:15 ID:t3v4AHoz
こんだけITが発達して、簡単に情報を手に入れられる世の中で、記憶力なんて
必要度が低いんじゃねーの?
必要なのはいかにして目的にたどり着くかの思考力だとおも。
874優しい名無しさん:2009/02/14(土) 02:24:01 ID:5UA8zFbH
記憶力なんてアスペ全員に備わってるんだから
自閉症関連のハンデがある人ならデフォで持ってる能力でしょ?
頭が良いの基準にはならないよーーーwwwww
875優しい名無しさん:2009/02/14(土) 02:27:52 ID:z1QhWmMK
まず「あたまがいい」の定義を明確にし、共有化しないと議論にならん。
そこでみなさんおなじみウェクスラーの↓を提案したい。
「個人が目的を持って行動し、合理的に思考し、自らの環境を効果的に処理する総合的・全体的能力」

が、IQスレなるものがあるのでそっちでやるほうがいいネタかもな。
876優しい名無しさん:2009/02/14(土) 02:30:34 ID:Wgrz5/oc
しかしながら社会では学歴が重要視されているという現実
学歴ってのは単に頭の良さだけではなくどれだけ努力したか、どれだけ努力できる奴かという一番の証明になるからな

正直努力さえすれば誰でも良い大学には入れる
そこに至るまでに欲に流されて楽なほうに逃げて努力できない奴が多いってだけで
877優しい名無しさん:2009/02/14(土) 02:35:38 ID:t3v4AHoz
>>876
なるほど、努力の証明か。
努力などしたことの無い俺にも確かに同意できるな。
878優しい名無しさん:2009/02/14(土) 02:41:23 ID:5UA8zFbH
>>876
それ、日本だけだよ。日本は入学のテストの日だけ頑張ればいい。
あとは遊んでばっかでも卒業できる。努力なんてまったくいらないよ。

私受験勉強全然してないで関東の某国立大学入って、入ってからも
全然授業でなくても、結構いい成績で留年もせず卒業したよ。
だから日本の学歴社会なんて馬鹿にしてるw ばっかみたい、と思ってる。


海外の大学へ行けば?入るの楽だよ。でも4年or6年毎日苦しい。
でもでも海外の大学のが、学力がつくし、自分のためになると思う。
これはマジレス。
879優しい名無しさん:2009/02/14(土) 02:42:45 ID:z1QhWmMK
学歴(ー@)=過去の努力の証明には納得だが
現実社会では「稼げるかどうか」(ーA)のほうがメインだと思うよ。
学歴あっても人間関係問題等で仕事できなきゃクズ扱いだし。
あくまでも@はAを担保するというか、期待させる数値に過ぎない。
880優しい名無しさん:2009/02/14(土) 02:47:49 ID:5UA8zFbH
そのとおりだよ。東大や結構いい大学の大学院出てても、
会社や仕事の場で使えない人は多い。
そういう人は、大学に残って研究でもしてればいいのに
たまに間違って、一般企業に入ってくる。

仕事できない、話通じない、頭の回転悪い(考えすぎ?)社会じゃつかいもん
にならない。でも会社は金払わなきゃいけない、悪いことだらけ。
881優しい名無しさん:2009/02/14(土) 02:52:43 ID:2UyzYO2h
隣の机にKO出身がいるが、仕事できない。
頭はいいと思う。一度の説明で理解してくれるから。
しかし、システム開発の担当者なのに設計書一枚書くのに何日もかかる。
チームで仕事してるからトロいとみんなが迷惑する。
もちろん出来上がったものが完璧なら問題はないが、穴だらけなんだよ。

雇用形態はまちまちで、総合職・一般職・契約社員・派遣社員と入り乱れている。
そのなかで総合職は早慶ばかりで年収は1000万円超。(推定)
しかし定型の総合職は、お昼はマックのバリューセットで絶対に「高学歴高収入」の素振りは見せない。
882優しい名無しさん:2009/02/14(土) 03:00:19 ID:z1QhWmMK
>>878
海外とはいわず、東京理科大学を勧めてはどうだ?

>>880
それは適材適所ルールに違反しただけでは?
その場合、雇用側・被雇用側双方に過失があるでしょ。

悲しいかな、アスペルガーはその辺うまくいかない障害。
「頭がいいかどうか」よりも「コミュニケーション能力」のほうが重要なこの世の中で
「頭がいい」について論じるのならば、仕事という局面のみではなく
いろいろな局面を総合して考えるべき。ということで>>875
883優しい名無しさん:2009/02/14(土) 05:05:32 ID:R97HamxV
>>872
わかります。すぐに家に帰りたい。
884優しい名無しさん:2009/02/14(土) 08:40:47 ID:sNlRnhTV
885優しい名無しさん:2009/02/14(土) 11:30:10 ID:R97HamxV
>>884
めんどうだから全部は読んでないけど、役にたたなかった。
886優しい名無しさん:2009/02/14(土) 11:59:59 ID:WeeGyeEv
みんな親とうまくいってる?
今、アスペの自伝読んでるんだけど、みんな愛情ある親に恵まれてて共感できない。
ADHDの子なんか、家族が疲労の限界で家追い出されて寮のある学校に入れられたりするらしいね。
そういうリアルな話が聞きたい。

「自分がアスペなせいで親も苦労を」 とか思うと、酷い事は書けないのかもしれないけど、
親と上手くいかない人が、どうやってうまくやっているのか知りたいのに。 (永遠に無理なのかな?)
そういう人の自伝があったら教えてください。
特に、親がADHDなアスペっ子って毎日毎日物凄い苦労してそうだ。
887優しい名無しさん:2009/02/14(土) 12:27:23 ID:VaIt5OLu
>>886
両親ともすごく優しいし、生活は何一つ不自由
ないから、幸せだとは思うが、父がアスペで
(自分もアスペで)すごい傷ついて育ったよ。

毎日毎日、父の執拗な、からかい、わざと悲しませ
喜んでいるように見える父、何やってもダメだし、
親ですらできない無理な理想ばかり押し付け
下品な父、一日中独り言を喋り、イライラする、
その独り言は空想もあるし、私がダメな子だから
よその子と取り替えたいとか、うちのこはだめだ
とか、毎日毎日、執拗にからかいを繰り返し
本当に傷ついたわ。友達来ても、うちの
プライベートなことまでペラペラ喋るし。
突然興奮して、奇声を発したり。ホント、疲れる。

ある日から、不満が爆発して数年非行に走って
しまった。法に触れることはしてないが
ミルクティみたいな金髪にして、かなり危険な事も
したわ。
そうとう荒れてた。
今、生きてることに感謝。
それで私の不満もわかったのか、父も母も
口煩く、自分らもできない無理な理想を
押し付けるのをやめた。

今思うと、子供の頃、両親は、私が大事かより
他人に好かれたくて、自分の子より、他人の子を
最上級に大事にするような親だった。

でも今は仲良くやってるよ。
888優しい名無しさん:2009/02/14(土) 12:37:30 ID:4U2Bk7BK
仲良い家族って憧れるなぁ。
父も母もアスペ兼ADHDみたいで、周りからも「基地外」「気難しい」って言われてる。
いちいち過干渉だし、人のミスや欠点を笑うし、包丁持って暴れたり物破壊したりと激しい親だった。
しかも、父は女とセックスに溺れやすくて、嫉妬深い母は痴呆症みたいな状態になって大変だった。
今は家庭内別居状態。
889優しい名無しさん:2009/02/14(土) 12:47:14 ID:y1JP0XvU
ドナウィリアムの自閉症だった私へって本は、母親に虐待された当事者のエッセイだから、あなたに合っているんじゃない?
890優しい名無しさん:2009/02/14(土) 13:09:49 ID:XEGqTrkJ
父親が早くして事故死。母親はASっぽい。
父親はどっちだったか解らないけど圏内だったかも?
母親からも兄弟からも威圧的に怒鳴られまくってた。
プッツンして報復もしたが今ではそれなりに良好。
家族を全面的に信用出来ないな。
二次障害が色々併発してそうだけど、それでもポジティブ。
追い詰められると燃え上がるマゾでサドな狂った面が身についたw
安静に生きたかったのにな。
891優しい名無しさん:2009/02/14(土) 13:31:25 ID:VaIt5OLu
↑追い詰められると燃え上がる
わかる、それw

優しさや保守だけでは生きていけないことを
知ってからは、ピンチになればなるほど
自分は強いから負けない最後まで一人ででも闘う
っていい聞かせて、粘るようになったな。

逆に、嫌われたくなくて、みんなにいい顔して
うじうじしてる人見ると、イラつくようになった。
まあ、どう生きるかは、人それぞれだから
それが間違ってるとは思わんが。
892優しい名無しさん:2009/02/14(土) 13:40:14 ID:WeeGyeEv
>>887・888
今読んでいるのが「アスペルガー的人生」って本なんだけど、
アスペ親子って、定型親+アスペっ子より理解しあえるのかも?って思ったけどそうとも言えないのですね。

>>889
ハードそうなので後回しにしてましたが、次それ読んでみます。

>>890
>追い詰められると燃え上がるマゾでサドな狂った面

それわかる。 ADHD要素な点なのかな?と疑ってみることが時々ある。
癇癪の一種?でAS要素みたいな気もするけど。
893優しい名無しさん:2009/02/14(土) 13:50:16 ID:VaIt5OLu
>>892
アスペ父とは、気は合うし、今はアスペについて
少しはわかるから、なんともないが、昔は
友達の前でもハジさらすし、寝てばかりだし
男のくせに、「イヤー!」って変なデカイ声出すし
一回友達連れてくると、いつまでも
「○ちゃん、来ないのー?」って6、7年経って
もうその子とは仲良くないのにいつまでも
しつこいし、スーパーで知らない子にお金あげたり
(相手の親はびっくりして、取り返すように自分の
子を抱いて帰って行った) もう、ホント、気持悪くてダサくて変な親が
嫌いだった。あの執拗さはホント辛かった。
私の友達にヘラヘラと話かけるのマジやめて欲しいし。

でも、私が大暴走してからは何も言わなくなった。

母は定型なんだが、父のおかげで暮らしは不自由
ないから、父が私を泣かせたって
逆に私が悪いみたいにされてた。

まあ、今は仲良いし、恨みは消えないが
もういいや。このまま静かに平和にやっていければ
それでいい。
894優しい名無しさん:2009/02/14(土) 14:00:32 ID:Of3Iyl2/
子がアスペルガーだと親も(少なくとも一方が)アスペルガーの場合が多いと思う。
この場合、親の自閉度が他人のことに耳を傾けることができる程度以上なら
共存もできようが、それ以下なら悲惨の道を辿るように思う。少なくともうちはそう。
895優しい名無しさん:2009/02/14(土) 14:31:37 ID:jf/5zzTy
親は普通にいい人たちだが、だからといって気が合うわけでもない。
自分のこだわりとしてどうしても許せない面があると、
世間的な意味では「良い親」であってももう全く容認できない。
家族に限らず基本的に他人は好きになれない。
どうしても自分と合わない価値観が出てきて(他人である以上当然だが)、
そこが気になるともう関わりたくなくなる。
生涯独りで生きて孤独死する方がマシって良く思うもん。
それはしんどいことだけど、対人関係が耐え難いのでしょうがない。
基本的に自分の人生に救いは無いと考えてる。
どうしようもないんだよね。他人が許せないんだから。
896優しい名無しさん:2009/02/14(土) 15:53:39 ID:VaIt5OLu
>>895
それでいんじゃね。
定型は、ここは嫌いだけどここが好きってできる
みたいだけど(さんざん悪口言っときつつ
仲良くしてたりね)
アスペの自分は一回嫌いになったらもう無理。

けど、嫌いになっちゃダメなんだとか変な理性が
働いて、疲れるし、一人で生きてく、それで
いんじゃね。

とりあえず、来るものには愛想よくして
迷惑かけなきゃ、どう生きるかは自由だと思う。
897優しい名無しさん:2009/02/14(土) 17:43:56 ID:XEGqTrkJ
>>891
レジスタンスとか下克上とかも好きw
自分を抑えて周囲に気を遣ってってやってみた事もあるけど
ストレス過多になって自分には合わないって思ったや。

>>892
ASは個体としての生命力が高いと思ってる。単独行動タイプだし。
だから包囲されても切り抜けて生き抜こうとするのが多いんじゃ?
逆に定型は周囲があってだから孤独になると自殺しちゃうのかも?
898優しい名無しさん:2009/02/14(土) 17:53:48 ID:VaIt5OLu
下克上w
昔、それで自分より身分上の人を3人ほど
退職・降格にしてしまった。自分も正社員でいる
限り、盗みとか、仕事をさぼるとか、そういう
環境を黙認する上司が許せなくて大暴走した結果、
一人クビ、一人自主退職、一人降格転勤になった。
899優しい名無しさん:2009/02/14(土) 18:12:07 ID:WeeGyeEv
>>896
他人はそれでいいけど、家族は難しい。
「人は一人じゃ生きていけない!」 とか説教され続けたり、
「お前は頭がオカシイんだから親と同居すべき!」と迫られたり。
あれこれと泣き落とし攻撃されたり。
「親に冷たい酷い奴」と、いい人な親戚から諭されて凹んだり。
子供は育ててくれた恩を感じて、不満があっても我慢して親に合わせるのが親孝行、みたいな。

話し合いして理解求めても最期はそういう話になって、結局切れなくてグダグダで泥沼な状態。
親から接触受ける度に、昔の事思い出して苦しむし・・・。
なのに、その苦しみさえ大した事ないと、全く理解してくれなくて辛い。
900優しい名無しさん:2009/02/15(日) 01:53:29 ID:xgteKjQK
>>899
自分も、ずっとそうだったよ。
親も親戚も先生も何もかも、みーんな、なーんでも私のせいにするし。
兄弟も、私に毎日毎日、暴力ふるって
私が泣いていても、私が怒られるの。

例えば、親が病気になったり、仕事で失敗しても、ぜーんぶ私のせいになんの。

ずっと理不尽な中、生きてきたわ。

でも私が大暴走したのと、容姿を磨きまくったことで
容姿を手に入れてから、
兄はデレデレ、こづかいまでくれる優しさ。
理不尽だった人間関係も、苦労なく大事にされるように。
仮に困ったことしても、許されるようになった。

親は、チヤホヤされたいから、着飾るんでしょ、って
最後まで否定して、わかってくれなかった。私の苦しみを。

だから暴走しつづけて、やっとわかってくれた感じ。

もっと早くわかってくれれば、もっと楽しい、若いころを過ごせたのにって
思うけど。
901優しい名無しさん:2009/02/15(日) 10:31:18 ID:XRMA9QIS
容姿に恵まれたアスペっていいな…。

そして、なんでもかんでもアスペのせいにされるよね。
私もそれでいっぱい苦しんできた。おかげさまで、ひねくれた性格になった。

この苦しみはアスペにしかわからないよね。
902優しい名無しさん:2009/02/15(日) 11:56:13 ID:TeaC5amH
アスペの知り合いがいるんだけど、そいつの弁当犬の糞だらけでどん引きしたわ…
どんだけ糞好きなんだよ
903優しい名無しさん:2009/02/15(日) 12:58:46 ID:0iHH60+U
>>901
私、ASだけど別のASの苦しみなんかわからないと思うよ。
それは定型も同じだと思う。
「わかるわかるー」とか言ってわかる人なんかいないな。
苦痛っていうのは主観的なものだからはかることもできないし。
私が苦しいのとか別に私のことだからわかってほしいとは思わないな。でも、嫌なことはさせないでほしい。

最近親がようやくASは病気じゃないのをわかりだしてくれた。母親が本まで買ってきて勉強し出してくれて安心。
父親については、ヤツがASだろうから理解を求めることは放棄している。
父親見てると、AS同士大丈夫とか思わない。
904優しい名無しさん:2009/02/15(日) 13:06:03 ID:+lpZwCZN
自分がやったこと怒られるのはいいけど
なんでもかんでもやつあたりされるようになるんだよね。
子どもの頃から、大人になっても、ずっとそうだわ。

前に、私にやつあたりばっかしてきた上司は、
嫌われるのが恐いから下の人にも指図できず、みんなにいい顔して
言えない人には言えないから、アスペの私にやつあたりを毎日毎日したけど
最後、結局、降格しちゃったよ。そいつ。
私だけに、毎日、毎日、朝から執拗に1日中怒り
私がやったことじゃないことも、全部私のせいにしてきて
ある日、私がキレて、私も執拗にやられた分、やりかえして
毎日、毎日、執拗に仕返ししたら
私が、キレるとここまで気が強いのを知らなかったのか
そいつ、最後、毎日、夜泣いてから出勤してんのか
目元はシワシワ、クマがすんごくなって、つぶれたような目をしていて
ああ、毎晩、相当泣いてるんだなって思った。
イイヒト演じるのはいいけど
罪のない人を矛先にするから、そうなるんだよ、ってオモタ。
私の暴走もあるし、みんなにいい顔して
嫌われたくないからって、
下の人にもいい顔していいなりになってしまうとこが災いして
結局降格して転勤したけど。

905優しい名無しさん:2009/02/15(日) 13:14:01 ID:+lpZwCZN
>>901
容姿は、誰でも磨けば光るよ。
とりあえず、身長(メートル)×身長(メートル)×22の体重は
超えないようにして(多分、超えないとは思うけど…)
メイクを、うまくやれば、誰でも、それなりに綺麗に見えるよ。

そりゃ、元から可愛い・綺麗な人はいるけどさ。

黒髪が似合うなら黒髪で、似合わないならウイッグ使ってでも
明るい髪にした方がいいかも。
どうしても、相性悪い髪色だと、綺麗に見えないや。

その辺は、パーソナルカラーに関係してるんだと思うけど。

アイシャドーは、ベージュ〜ブラウンが一番無難。
ブラウンは超薄く塗って、すっぴんにそえる程度で。
色ものも可愛いけど、肌の色に近いシャドーが
自分にとっては、一番自然で、一番綺麗だと思う。
906優しい名無しさん:2009/02/15(日) 13:17:17 ID:+lpZwCZN
ちなみにどんなに美しい容姿を持っていたとしても
アスペ女は、女だけの社会に行くのは、やめといた方が無難。

男は、所詮、容姿で円滑にやっていけるようになると思う。
もちろん、容姿だけで全てうまくいくわけじゃないが
性格の良いドブスには冷たくて
性格のすごい悪い美人には優しいのが、悲しいが現実。
907優しい名無しさん:2009/02/15(日) 14:11:21 ID:hOO6x56e
>>906
それってどの範囲の現実?
少なくとも自分の周りの人はそんなことないよ。
それより大きい現実のことは興味ないから分からない。
908優しい名無しさん:2009/02/15(日) 14:18:56 ID:XRMA9QIS
>>905
> とりあえず、身長(メートル)×身長(メートル)×22の体重は
> 超えないようにして(多分、超えないとは思うけど…)


これが出来ないんだ…。
嫌なこと(食事管理)を継続できない。
摂食障害持ちなんだけど、ダイエットしすぎて体ボロボロ。
ダイエット始める前より+30増えてるし。ダイエットすればするほど太るって話は本当だ。
定型に近づく努力すればするほど、過食がひどくなる悪循環。
好きなことに夢中な時は食事するのも忘れちゃうんだけど、生きていくには嫌なこともやらないといけないからね…。

難しいね。
909http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1233476082/:2009/02/15(日) 14:27:56 ID:dKF8Aqfi
473 名前:名も無き飼い主さん[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:32:52 ID:jpx2cQts
「必死」で検索結果 面白いねw

475 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 00:37:49 ID:Wg/5jwCm
必死ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って言われたいの? あふぉらし

441 名前:名も無き飼い主さん[] 投稿日:2009/02/11(水) 23:19:54 ID:u2rlz5hi
それと「必死」ってフレーズ結構でているけど面白い傾向があるからCtrl+Fで検索してみてw

476 名前:名も無き飼い主さん[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:38:19 ID:PGI5u8Cf
これらのスレも「必死」で検索してみよう♪

480 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 00:45:08 ID:myZ1jLit
ここ↓行ったらおすすめ2ちゃんねるにうさスレあった。ビンゴ!
アスペルガー・ADHD(軽度発達障害者)被害者友の会5 [メンヘルサロン]
もちろん「必死」使いもいたよw

481 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 00:47:53 ID:JtYJVXOQ
それ1つずつ「必死」で検索したら特定できるかもよw コテ使ってるの見つけたら晒してね

534 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 23:22:12 ID:cEqeG709
「必死」がいる アルファポリス―電網浮遊都市―8 [文芸書籍サロン]

574 名前:名も無き飼い主さん[] 投稿日:2009/02/15(日) 14:00:22 ID:CucM+/16
242 :優しい名無しさん:2008/10/28(火) 23:25:02 ID:JcnSnP6b
被害者のスレなのに何故かそうじゃない奴がいるよねw 必死になっちゃってさ〜。あ〜やだやだ。 発達障害とかマジで氏ねよ。

575 名前:名も無き飼い主さん[] 投稿日:2009/02/15(日) 14:01:49 ID:CucM+/16
260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:24:52
さっそく必死になって乗り込んできたww
910優しい名無しさん:2009/02/15(日) 14:29:03 ID:nDVR3vua
>>906
> アスペ女は、女だけの社会に行くのは、やめといた方が無難。

これ、本当に同意だわ
無理だよね!
911優しい名無しさん:2009/02/15(日) 14:58:07 ID:DUoY8NoI
>>908

いいんじゃないか。それで。
体重は体が決めることだし、太い人もいれば
細い人もいるよ。
スピック、イエナ、ガリャルダみたいな
ナチュラルテイストなフワッとした服着れば
可愛いんじゃない?

自分も昔、拒&過食を繰り返したが、プール通って
たのと、吐かなかったから、体は壊れなかったが
いつも食事のことで全てを喰われてたな。

好きなものを最初に食べるといいよ。
低カロリーで我慢しようとかしても結局好きなもの
食べてしまって、結果、止まらなくなって
過食→拒食繰り返し、無限ループ。

何も気にしないで、好きなもの食べていいんだぜ。

できれば、プール行くと、いっぱい食べても
チャラになるし、太らない体になるよ。
プールで歩くだけでも。
912優しい名無しさん:2009/02/15(日) 15:00:31 ID:DUoY8NoI
>>910
女は、ホント、恐いよ。

男友達といる方が、楽しいし、女の友達いらないわ。
女の子も、友達には恵まれて、たくさんいたが
やっぱ疲れる。
なんでもかんでも、可愛くないものも人も
可愛い〜、って言ったり、悪口とかダルい。
全ての人がそうじゃないのもわかるが
女は自分にはダメだ。
913優しい名無しさん:2009/02/15(日) 15:12:00 ID:XRMA9QIS
>>911
ありがとう。
プールも小さい頃からやってたんだが、塩素がピリピリ痛くてダメなんだ…。泳ぐのは好きなんだけどね。
痩せたら美人なんだから痩せなよって色んな人にいわれると、痩せなくちゃ!って焦る。
一つのことしか考えられない性格だから、「食(ダイエット)」じゃなくて違うことに集中出来たらいいんだけどね。

好きな食べ物を最初に食べるようにしてみるね。
ありがとう。
914優しい名無しさん:2009/02/15(日) 15:18:37 ID:XRMA9QIS
ちなみに、私も、女が怖いって意見は同意。
今まで、友達は男が多かったな〜。
915優しい名無しさん:2009/02/15(日) 15:26:46 ID:/6EVeAQ1
>>908
ダイエットって簡単じゃないだろ。
♂だけど、趣味を兼ねてものすごいハードな運動を続けてやっと体型を維持してる。
単純に「痩せたい」だけじゃダイエットなんて無理。体動かして時間潰すことに意識を持って。
916優しい名無しさん:2009/02/15(日) 15:37:21 ID:XRMA9QIS
>>915
運動が趣味ならいいけど、私は水泳以外の運動はダメなんだよ。嫌いだから継続出来ない。
唯一出来た水泳も出来なくなっちゃったし、ダイエットは諦めるしかない。
917優しい名無しさん:2009/02/15(日) 15:38:46 ID:DUoY8NoI
そうだな。食事だけで痩せるのは絶対に無理。
仮にそれで痩せたとしても、アッという間に
ガタきて、シワシワぼろぼろ、若くしてババアに
なるよ。マジで。

痩せたいなら、適度に食べて、運動して痩せるしか
ないと思う。

でも、無理に痩せなくて良いと思うよ。
アスペは一つのことにトコトン集中してしまうから
拒食になりかねない。

今日は一駅歩こうとか、カロリー高いものは
昼に食べるとか、そんなんで良いと思う。

暴食さえしなきゃ、太らないと思うよ。
でも摂食障害になると暴食がやめられない。
自分の経験上、気にしないで食べたい時に
食べたいものを食べるのが一番。
できれば、なんでもいいから運動するといいね。
自転車とかも良いと思うよ。

あとは、よく笑うといいよ。笑うと楽しくなるし
顔に肉がつかなくてイイ。
自分は痩せてはいないが、顔小さいってよく言われる。
918優しい名無しさん:2009/02/15(日) 15:44:04 ID:BRFIZMfm
男の方が怖いな
自分より有能な人間に対する嫉妬は、女のそれを遥かに凌駕する
出世のために社内のライバルを蹴落としたり、派閥を作ったりするのは、みんな男だし
919優しい名無しさん:2009/02/15(日) 15:49:57 ID:DUoY8NoI
同姓より異性の方が、ある程度、遠慮や好かれたい
って気持ちが働くから(そりゃ、嫌いな異性もいるだろうが)
異性の方が、楽なのかもね。

同姓、異性問わず、乗り越えて深く仲良くなるケースもあるが
あんま仲良くなく悪くもないお互い遠慮した関係が
一番ラクかも。
素を見せるのは彼氏だけ。
920優しい名無しさん:2009/02/15(日) 15:59:19 ID:XRMA9QIS
>>917
そうなんだよね、一つのことに集中しちゃう。
拒食の時は、断食1ヶ月+毎日下剤+筋トレとか普通にやってたなぁ。つい1ヶ月前の話だが…。
このままだと本当に死んじゃうよって医者に言われてるのに、懲りずにやってる私って馬鹿だよなぁ…。
今は就活のことで頭いっぱいでダイエットそっちのけだ。定型の社会に合わせる努力という、やりたくないこと頑張ってるから、暴食がひどい。

笑おうと思って笑えるものなの?
もう何年も笑ってない…。
顔は体型の割には小さいっていわれる。現在の体重−20キロくらいに見られるよ、顔だけ…。
921優しい名無しさん:2009/02/15(日) 16:03:17 ID:l9RYZrSU
女だけが一番。女子校にいた6年間が今までの人生で一番楽しかったし、今付き合いがあるのもそのときの面子。
男は自己愛強いしおだてないと攻撃的だし、暴力を振るうやつもいる。自分の顔も見ずに女の容姿にはすごいうるさいし。
男に混じった女は最悪。そういう処世術をよく身に付けたよねってうんざりするくらい媚びを売って周りを貶めようとする。
女だけが一番いい。
みんな思ったことそのまま言うし、頭もすごいいい。ひとりで動くのは当たり前だし。理不尽なこともしないし。
男は嫉妬深いし大嫌い。彼氏は謙虚だからいいけど。
922優しい名無しさん:2009/02/15(日) 16:12:36 ID:vxxMnHA0
わたしも摂食障害持ちのアスペなんだぜ・・・・。
やっぱ日常にかかるストレスと、食べ物の管理がよく分からないのが原因なのかね。
それに適度に食べるってことは、小さい頃から出来なかった気がする。
親元にいたときは作ってもらえて合わせて食べていたから標準だった。
崩れたのは受験勉強のストレスと、ひとり暮らし開始からかな。

ただ今増量期。2週間で5キロ増えたorz
923優しい名無しさん:2009/02/15(日) 16:14:55 ID:DUoY8NoI
>>920
食べないとうん○出ないよね〜!
自分は、10年くらい下剤飲んでたよ。
でもプルーンジュース200mlとヨーグルト50gで
下剤レベルに便出るよ。定期的に出るようになれば
ヨーグルトだけで。やっぱこれだと罪悪感がなくて
いいわ。
今は下剤なしで快便だ。

私は脆いから、なんとか自分で自分持ち上げないと
アッという間に潰れてしまう。だからあえて
笑ってばっかかも。子供の頃から毎日辛くて
自分にとって笑う事が、生きる術なのかもしれん。
924優しい名無しさん:2009/02/15(日) 16:16:24 ID:nDVR3vua
>>921
えー、アスペなのに女子校で楽しめたの?お世辞とか言える?
っていうか、思ったことそのまま言う女って少なくない?
私はアスペの自覚なく何も考えずに女子大に行って4年間地獄だったよ
925優しい名無しさん:2009/02/15(日) 16:20:06 ID:DUoY8NoI
>>921
6年ってことは、中〜高一貫の女子高??
そのくらいの年齢なら、確かに仲良くなれるかも。

私は中〜大一貫の女子校に大学から入ったけど
中学から一緒の人は、ホント、仲良いなあって
思った。

みんないい人で仲良くしてくれたんだが
女子校は地獄だったな。
上の方と同じく。
926優しい名無しさん:2009/02/15(日) 16:32:45 ID:l9RYZrSU
中高一貫。
大学は共学行って二次障害でた。
無駄に容姿がいいせいで男たちがやたらと言い寄ってくるし、それに気を悪くした共学あがりの女の子に厭がらせされたし。

うちは先生も殆ど全員女だし、高校で入る人もいないから6年間ずーっと同じ環境!
すっごい楽しかった!
高校からの女子校とか意味ないよ。中学から女子校だと、男がいるといかにうざいかがわかる。
女の腹がなきゃ子供も残せないくせに!ほんと男とか嫌い!
女だけならみんな目の前で好きなこと好きなだけ言いあえるから何考えてるのかすぐわかるし。
優しいし。話も合うし。同じ学校だったから家庭環境や価値観も似ているし。
927優しい名無しさん:2009/02/15(日) 16:41:57 ID:DUoY8NoI
>>926
なんとなくわかるような気もする。中学くらいは
まだ、大人程、自分を隠したりつくったりしなくて
いいし、そんな中できた仲間は、一生モノなのかもね。

男が絡んだ女の妬みは恐いね。
男も、ちゃんと関わる気ならいいけど、
簡単に告白とかしないで欲しいよね。
知り合って、すぐ、好きだって言われても
それはホントに好きなんじゃなくて
ただ連れて歩いて彼女いることを自慢したいだけ
なんじゃね、って思う。

やたら一緒にプリクラとりたがる男いて引いた。
馬鹿っているんだなって思ったよw
928優しい名無しさん:2009/02/15(日) 16:43:21 ID:l9RYZrSU
>>924
お世辞なんか誰も言わないよ。
みんな思ったことずけずけ言うだけ。
共学女は女の欠点とか敢えて指摘してばかにするけど、女子校では見た感じをそのまま
「◯◯(うちは苗字呼び捨てが当たり前だった)今日片目だけ二重だよ!」とか
「スカートあげてんのもろバレだよ!」とか口は悪いけど、陰険なことはしない。
ウザかったらふつうに「うぜーよ」って言うし。大学で男に「マジウザい」って言ったら共学女に「男の子にそんなこと言っちゃだめだよー」とか言われた。
意味わからない。キモいしウザいし頭も悪い男をおだてる意味がわからん。
929優しい名無しさん:2009/02/15(日) 16:52:28 ID:DUoY8NoI
>>928

私の彼氏は、なんでもストレートに言うよ。
それ変だね、これこうしたら?、ファンデ剥がれてるよ。
楽だw
頭が良いゆえに、口数は少ないが。

馬鹿な男は、マジでだめだよね。これは、努力して
うまく関われるもんでもなく最初から相手にしない
のが一番。
馬鹿には何言ってもわからん。
それっぽいカッコイイ事を並べて言い訳されると
マジ、もうダメ。

友達なのに付き合ってもないのに私に手を出そうと
したやついて「ヤることはありえません。
もう友達でもいられません。」って言ったら
「お前が軽い女かどうかためそうと思ったんだ。」
とか、ありえない言い訳されて、縁を切った。
天が味方して、そいつ携帯なくして、私の番号
わからなくなって(メアドだけ簡単だから
覚えてたみたい。)メアド変えて完全に切れた。良かった。
930優しい名無しさん:2009/02/15(日) 16:54:12 ID:l9RYZrSU
っていうか、男友達とかどうやって作るの?
遊び行くだけで大体の男から告られるんだけど。男と友だちって無理じゃない?
彼氏いないと楽だけど、男が気持ち悪いから彼氏防波堤にしている。
でも彼氏いるのに言い寄る男とか意味わからない。挙句放置したら別の男の先輩に「彼を弄ぶのは止めなよ」とか言われるし。
ふつうに会話してるだけで勝手に「今の彼氏より俺の方が君を幸せにできるよ」とかキモい。
彼氏以外の男ってそんなのばっかりだよ。
あーやっぱり女子校のときが最高だった。男がいるから悪くなるんだ。死ね。
931優しい名無しさん:2009/02/15(日) 16:56:05 ID:nDVR3vua
>>928
そうなんだ・・・
私が今まで出会った陰険な嫌な女って、ほとんどが女子校出身だったから、
女子校時代に女の世界で色々と鍛えられて(?)性格悪くなったのかなと思ってたんだけど、必ずしもそういう訳でもないのか・・・
932優しい名無しさん:2009/02/15(日) 17:00:58 ID:l9RYZrSU
>>929
私の彼氏も素直でしゃべらないけどわかりやすいから、いい。
でもばかじゃない男なんているの?高校の女友達より頭いい男とか知らないし。
東大の男も頭空っぽで煽てられなきゃ気が済まないみたいでばかだなぁと思ったけど。
自分より高学歴探すの難しいし、学歴低い人って卑屈な人ばっかり。
933優しい名無しさん:2009/02/15(日) 17:16:55 ID:C+h5X1OU
>>931
小学校のとき、塾でイジメしていた主犯格の女の子、タゲとまず仲良くしていろいろ秘密を聞き出してから
皆の前でそれを暴露して登校拒否にしていたけど、あの子は共学行ったな。
中学でも、同級生の女の子が好きって言った男の子と次の日から毎日一緒に登下校はじめて女の子泣かしてたらしいし。
大学で「私セックス大好きなの、気持ち良いよねずっとしたい」とか言う女に「私、したことないから知らないし、どうでもいい」って話したら
後日男の先輩に「君、彼氏いるのに処女なんだってー?◯◯さんが皆に話してるよw」とか言われてびっくりした。
こういうことするのが陰険っていうんじゃないの?
934優しい名無しさん:2009/02/15(日) 17:18:17 ID:nDVR3vua
>>932
その中高では、テストの前とかどんな感じだったの?
定型女ってさ、勉強してるくせに「勉強してない」っていうじゃん
女子校では「全然勉強してないー、やばいー」って言うのがマナーって聞いたんだけど、どうだった?
935優しい名無しさん:2009/02/15(日) 17:23:19 ID:nDVR3vua
>>933
うん、陰険だね
こういう陰険なことする女で、私が出会ったのは女子校出身が多かったんだよー
学校によるのかな
936優しい名無しさん:2009/02/15(日) 17:34:06 ID:C+h5X1OU
>>934
テスト前は部活停止だし、勉強してたよ。みんな。でも、大体の子が受験塾に通っていたりして先取りしていたから
学校の定期試験前はさらっと見直すくらいだった。
ていうか私があまりに勉強してないからみんなに「もうちょっとしよーよ」って励まされてた。
「勉強してないのーどうしよう」って言っていたの私くらいだと思う。
小学校の苛めっ子は「私勉強してないからぁ」とか言い続けてたけど。
中高ではそんなの見なかった。
937優しい名無しさん:2009/02/15(日) 17:47:33 ID:SwhujSLa
うちも女子高だったけど、928のいう事わかる。
一人、万引き話を普通に話す人がいたのには引いたけど。
みんな優しくて親切だったよ。

バイト先で会った女子短大生3人組は意地悪で性格悪かったな。
学校によるね。

>>934
私も頼んでないのに親切な子に苦手教科の勉強教えてもらってたなー。
938優しい名無しさん:2009/02/15(日) 18:15:34 ID:agYFU5uC
このスレで話す事なのかと小一時間ry
939優しい名無しさん:2009/02/15(日) 19:05:58 ID:7JbNExi/
大人になるとASは女子の間でますます浮くよ。
ASやADDって老けないじゃん。(歳を取るほどなにかのホルモンが増えてそうなるらしい)
40杉で集まると、ASは20〜30代前半にしか見えないから、浮きまくる。
小じわもたるみもないし、首のしわもない。白髪もない。
定型からしたら「なんでー?(怒)」となる。
940優しい名無しさん:2009/02/15(日) 19:16:35 ID:Arch+Me0
>>904
その人自身も発達障害圏内の人かもね?

>>906
AS女性が女性の社会に行くと利用されるだけされて終わりそうだね。
女性を守ってくれる男勝りな女性という事で人気も出そうだけど
何かの拍子に手のひらを返される事があるでしょうね。
後半については考え方が年齢的に若い人の社会での事と思います。



ダイエットについては私は元々太り難い体質ですが
ボクシングをやっていた時は物凄く引き締まっていましたね。
ASの場合だと好きで始めたり、痩せる事が第一と思わないと
ダイエット出来なそうな気がする。
941優しい名無しさん:2009/02/15(日) 19:17:59 ID:Arch+Me0
老けないと言えばジョジョの荒木さんw
むしろ若返っている気さえもする。
942優しい名無しさん:2009/02/15(日) 19:33:32 ID:137TMQti
>>939
>定型からしたら「なんでー?(怒)」となる。
独身で自営業で朝寝坊ができるおかげだということにしている。
会社勤めしてた頃にあった目尻の皺が独立後は消えたから、
まんざら嘘ではないと思う。嘘つくのは苦手。
943優しい名無しさん:2009/02/15(日) 19:37:33 ID:SwhujSLa
アスペはレコーディングダイエットとか向いてるかも。
食べたもの全部記録するやつ。

ダイエットに過剰にのめり込み過ぎて摂食障害になる人は、栄養学の理論勉強した方がいい。
断食ヤバイって気付くから。 (自分は親族に糖尿がいるから怖くなって週末断食やめた)
ダイエット本じゃなくて、健康本で勉強するといい。 健康系のプチ断食理論とか。
ダイエットオタクより健康オタクの方が痩せてるでしょ。

今、『セロトニン欠乏脳』 っていう本読書中。
リズム運動するとセロトニンが増えるって説。 アスペにもダイエットにも良さそうだけどどうなのかなー。
944優しい名無しさん:2009/02/15(日) 20:00:00 ID:DUoY8NoI
確かに。アスペは老けないね。でもそのかわり
苦労が続くと、ありえないくらい老けない?w

大学の時、すごい疲れてシワだらけになったわ。
マジ、老けまくって、自分で自分のこと
キモイと思って、いてもたってもいられない感じ。

飯食わないのは絶対に絶対にやめとけ。
ホント、取り返しつかなくなるよ。
自分、顔中しわだらけになって、まじ悩んだ。

自営に踏み込んだあたりから、毎日すんごい
楽しくなって、気づいたらシワ全部消えてた。
結構深いシワだったんだが、全部消えて、ツルンとしてる。

今じゃ、コンビニで、年齢のボタン押すじゃん?こっろりレジで。
あれ〜19歳のボタン押されるよw
@27歳
945優しい名無しさん:2009/02/15(日) 20:03:52 ID:w7VNnBqg
OLやっててお昼のランチは近所の自然食品のカレーセット650円にハマってる。
一応、カレーのルーは週替わり。かれこれ半年間は毎日お昼はカレー。とまらない。
その前は、ampmのパスタを2年間・・・。なんとかしてくれ・・・。
946優しい名無しさん:2009/02/15(日) 20:10:42 ID:hOO6x56e
おれも大学のゼミのメンバー写真見たら、自分の顔お父さんかと思ったw
何歳だよって感じに老けあがってる
947優しい名無しさん:2009/02/15(日) 20:11:41 ID:nDVR3vua
定型女にとっては、お世辞や謙遜ってのは挨拶と同じくらい体に染み付いたものなのかもしれない、と思ってきた
948優しい名無しさん:2009/02/15(日) 20:15:54 ID:Arch+Me0
>>947
ある意味、無意識なのかも知れないね?


寡黙だった時に+8歳で見られたり、見た目で-6歳に見られたり。
949優しい名無しさん:2009/02/15(日) 20:51:21 ID:XRMA9QIS
>>944
やっぱそんなもんなんだ…。
私も私の友人も、20代後半なのに、老け方が異常なんだよね。
飯島愛っぽい老け方してる。
こういう老け方が始まったのは、やはり対人関係がうまくいかなくなって、自分自身と向き合わないといけなくなって、定型に近づく努力して苦労増えてからだなぁ。
950優しい名無しさん:2009/02/15(日) 20:53:27 ID:XRMA9QIS
>>945
あなたはイチローですか(笑)
凝り性だよね、アスペって。
私は黒ごまバナナ豆乳にハマってるわ〜
951優しい名無しさん:2009/02/15(日) 20:58:34 ID:J2BAiULg
また思い込みでレスをしてしまった。
2でなく2のコピペブログに。
案の定叩かれた。
この思い込みの強さと、自分の論を書かなきゃ気が済まない性質をなんとかしたい。
952優しい名無しさん:2009/02/15(日) 21:00:39 ID:DUoY8NoI
>>949
ああ、自分のは飯島愛なんてもんじゃなかった気がする。
カラムーチョのばあさんみたいに額と口のわきにくっきりシワ、
目のしたもくっきりシワ、瞳の色も濁って
(病院ではなんでもないと言われた。検査したんだが。)
マジ、死にたかった。3〜4年くらい続いたし。
マジ、生きるのが苦痛だった。

しかし自営に進んでからは、何かが自分の中で
ワーッと力が沸き起こり、なんか元気が出て、気づいたらシワが消えてた。
肌もすごいしっとりする。
953優しい名無しさん:2009/02/15(日) 21:13:48 ID:XRMA9QIS
>>952
多分似てると思う、老け具合が…。
60歳の母と姉妹に間違われたことが去年何度もあった。

自営って何をしてるの?自営する前は何か仕事してた?

私も何か才能あれば自営なり独立なり起業なりにしたいんだけどね…。
954優しい名無しさん:2009/02/15(日) 21:32:54 ID:7JbNExi/
私も大学生のころが一番老けてた。社会人に間違われることが何度も・・・

でもそれを頂点に若返っていったよ。今では実年齢と見た目年齢の差がありえない
のでみんなに「!!!」と驚かれる。
955優しい名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:23 ID:M30Kp2eu
仮にASのホルモンバランスが普通と違っていて老けないというのが正しかったとしても、
常人よりストレスの溜まる生活を強いられるから相殺される可能性も大きいってことか。

俺も老け顔。
ストレス溜まった時顔が乾燥して角質やらがボロボロと浮き出てくるようになって、
それが気になって爪で引っ掻いて取ってた。かさぶたがあれば取りたくなる感覚で。
引っ掻きすぎて体液がにじみ出るくらいになって、それが固まったらまた引っ掻いて。
年がら年中イライラしてたからね。心休まる日が一日も無かった。
あのせいで十代で顔の毛穴が全部広がって肌年齢は初老レベルに。
これはストレスが軽減されても改善しないねさすがに。後悔してるよ。
956優しい名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:23 ID:137TMQti
知覚過敏で人混みの騒音や満員電車で人と袖触れ合うのが
とにかくストレスだったので、自営に切り替えてほんとによかった。
太陽が燦々と降り注ぐオフィスも、まぶしすぎて大の苦手だったし。
957優しい名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:15 ID:DUoY8NoI
>>955
騙されたと思ってカレンデュラ(ハーブ)で肌をケアしてみて!

すごい効くし、ハーブだから副作用も心配ないと思う。
(でも合う合わないはあるから合わなかったらごめん。)

合えば、馬油もいいよ。でも肌のトラブルはカレンデュラがいい。
馬油は保湿。化粧水や水でびしょびしょにした肌に
馬油を使うんだお。

セラミド飲むと、皮むけは良くなるよ。
958優しい名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:33 ID:hOO6x56e
>>956
逆に太陽がさんさんと降り注ぐところに出ると、空気よめないで、必ず笑ってしまう
おさえられないw
959優しい名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:37 ID:DUoY8NoI
>>954
自分もそうだ。大学の時は、あまりの自分の醜さに
マジで死にたいと思った。
やっぱ、ストレスは駄目だね。

アスペにはアスペなりの生き方があるのかなって思った。

無理しすぎてたな。自分、無理させてごめんね
って感じ。

自分は卒業して就職して、自分は人と関われないと
悟り、自営に踏み込んでから、みるみる若返っていった。
前はゴテゴテに高〜い化粧品基礎化粧からメイクまで使ってたが
今じゃ、天使の美肌水→馬油→ミネラルファンデを
ささっとブラシでなでるだけで肌ピカピカだ。
ニキビも吹き出物もない。
960優しい名無しさん:2009/02/15(日) 22:12:15 ID:DUoY8NoI
>>953
小さな小さな洋服&雑貨屋のネットショップです。
大卒→正社員で服屋に就職→精神的&体力的に限界→起業。
とりあえず、大きな失敗はなく裕福ではないが
特に困ってもいない。
961優しい名無しさん:2009/02/15(日) 22:20:01 ID:nDVR3vua
ネットショップかぁ、アスペ向きかもしれませんね
アスペはアスペなりの生き方・・・、本当にそうですねぇ
やっぱり無理なものは無理なんだよなぁ
962優しい名無しさん:2009/02/15(日) 22:36:45 ID:XRMA9QIS
>>960
洋服とか雑貨はどこで仕入れてるの?
月いくらくらい稼げるもの?
これからまた就活しようと思ってたけど、絶対いじめられるのがわかるし、面接すら通らないのもわかってるから、ネットショップもありだよね。
963優しい名無しさん:2009/02/15(日) 22:48:47 ID:hOO6x56e
>>961
無理じゃないけど、仕事、環境の向き不向きはありますよね。
しかも絶対的じゃない。基本的なところは変わらないけど、微妙に変わったりする。
964優しい名無しさん:2009/02/16(月) 09:19:58 ID:hv+cI4GS
初めて身内じゃない葬式を手伝ったり参列したりするのだが、
空気読めない発言&行動しそうで怖い・・・・。
定型なら思っていても口に出さないようなこと言ったりしそうでgkbr

基本、死に無頓着だから
(兄弟・両親のときも憮然としてました。焼香や弁当、骨拾いが楽しくて心の中ニコニコw)、

まして数回会っただけの他人で全く悲しくないから、
死者を送るあの神妙な雰囲気、とても出せそうにない。

親族にどんな言葉をかけて、身内じゃないのにどこまで手伝うのか?
参列だけなら数時間我慢しとけばボロが出ないけど、2−3日泊まるんだ・・・・。
いくらがんばってもボロが出て、「あの人常識無いね」って思われるんだろうな。orz
965優しい名無しさん:2009/02/16(月) 10:00:57 ID:dWW2Psyd
>>964
演じなさい。役者になりきるのよ、マヤ!
966優しい名無しさん:2009/02/16(月) 12:48:24 ID:sROP5YFE
葬式は確かに困る。
まず、最初に受付とか親族に対して、何を言えばいいのかわかんない。
お香みたいなのを目に近づける動作もよくわかってない。
お経読まれてるとき、じっと座ってられないから、指でみみずの体操して遊んだり。
以前クラスメイトが事故死で葬儀に出たんだけど、友人に「死体をジーッとみつめてたニタニタしてたよ!」と言われた。自覚なかったからビックリしたが。
みんな泣いてるから、私もハンカチ出して目を押さえて鼻すすって泣いてるフリ。正直、全く悲しくなかったけど。

冠婚葬祭はホントに苦手!
967優しい名無しさん:2009/02/16(月) 13:03:27 ID:lNjgpu8F
>>962
10〜20万位(利潤)だ。
仕入れはなんでもアリって感じだが
英語できるなら、人気あるけどあまり日本に
入荷しないブランドや日本じゃ物価が高いものを
個人輸入するといいよ。今、ユーロも弱いし
円高だし、今がチャンスw
収入は良いとは思わんが、服屋で働いてた時、
欲しくもないペラい質の悪い服を何万も買わされ
つきあいも多いし、休憩時間も少ないから
喫茶店とかでササッと昼済ませるしかなくて
食費もかかり、服代引くと、結局手取り10万位で
結局、色々と金飛んで、手元に金全く残んないし
身を粉にして働いても、これで、割に合わないし
無駄な出費やストレスのない今は、まあ満足。

失敗は恐いから、大きな賭けには出ない。

ってか、自分には、もう就職は(能力的に)無理。

先行不安な生き方だけど、これでいいんだって今は思う。
968優しい名無しさん:2009/02/16(月) 13:35:10 ID:1YqsxNPT
>>967
ネットショップで生活しているなんて凄いね。
ネットに載せる写真、説明の用意が大変じゃない?

ヤフオクに出品することがあるんだけど、
写真が上手く撮れないイラつき(光とか、向き、商品の構図)、
説明の用意(元値、正式名称、いつ買ったかとか)
開始値段、開催日数の設定その他
細かく決めることがありすぎて
それを全部正確・完璧にしなくちゃ気持ち悪くて、
集中力も必要でしんどい。

ほどほど・適当に出来たら楽なんだけど、性格的に許さなくて。
969優しい名無しさん:2009/02/16(月) 13:42:25 ID:z5zA7Nx6
>>964-966
自分は演じるのが嫌いなので冠婚葬祭は全て拒否。
死を悼む気持ちも無いのに形だけ参加するとか、そういうのが一番無礼だと思う。
世間ではそうじゃない(きちんと「振りをする」ことも礼儀の一つ)ということは分かってるが。

こういう感じで、「絶対にそれはしたくない・すべきじゃない」っていう制約が自分の中に凄く多い。
それを極力全部押し通したい。
押し通すためには、人間関係を全部放棄するしかない。家族・友人・職場、全て。
どっちみち参加当然の行事を全拒否したら関係は悪化するしね。
最初からゼロにすれば誰からも何事も誘われない状態になる。

おかげでその手の常識は皆無で、仮に参列しても右も左も分からないだろう。
でも、自分にとって意味の無い式次第を知っていたところでなんになるって意識。
遠い国の見知らぬ風習と同様に価値が無い。

自分にとっては、自分と一般人の一番の違いは「脳内制約の数」。これに尽きる。
970優しい名無しさん:2009/02/16(月) 14:09:35 ID:1XPZxq67
>>964はやばいな
下手したら一部をコピペされてそこらじゅうに貼られかねん
971優しい名無しさん:2009/02/16(月) 14:17:36 ID:QOllMefu
>>964
たまにしか会わない人の葬式で死ぬってなんだろうって直後からずっと考えてたよ。
それで言葉には表せないけど自分の中で処理して、あとは料理たべておいしいなーって。
泣かなくて強いねって言われたけど、強いわけじゃなくて興味ないだけだったんだな。
焼いたときも、その行為に対する興味のほうが強かったな。
無表情でKYだったと思うけど、そんなもんでいいと思う。
972優しい名無しさん:2009/02/16(月) 14:24:55 ID:2IRp2o5g
初対面の大叔父かなんかの通夜に去年行ったよ。
ご遺体のお顔拝見しながら危うく
「はじめましてーあは」
とか言いそうになった。
私は礼儀作法は一通り習って秘書検定ももっているから冠婚葬祭はむしろ得意w
パターン決まってるし。
脳内で考えてることは秘密です。
973優しい名無しさん:2009/02/16(月) 15:00:44 ID:BKoIa3O9
俺はお爺ちゃんが死んだ時数日間ご飯食べられなくなったな
気持ち的には落ち着いてたはずなのになぜかご飯が食べられないという不思議な感じだった
自覚はないけどダメージ受けてたんだろうか
974優しい名無しさん:2009/02/16(月) 16:34:49 ID:1YqsxNPT
死もそうだけど、愛も分からん。
自分にとっての親・付き合っている人・ともだちそれらの存在は、
利潤関係=自分に都合が良い人って気づいてしまった。
周りは無償の愛を与えてくれるけど、自分はまず利害を計算してしまう。
年齢が上がるにつれ隠す演技も上手くなったが、
年をとれば経るほど、自分のあざとさ汚さに気づいて人間やめたくなる。
975優しい名無しさん:2009/02/16(月) 17:40:25 ID:FXoxTkgE
>>974
いやあ、無償の愛を与えてくれる人間なんて、誰一人いないよ。
976優しい名無しさん:2009/02/16(月) 17:46:38 ID:BKoIa3O9
無償の愛を与えてくれるのは親だけ
まあ変な親の所に生まれてしまった子はあれだけど
977優しい名無しさん:2009/02/16(月) 21:24:23 ID:QOllMefu
>>976
でも親としての道徳的な責任をちゃんと果たしてくれる人ってそう多くはないんじゃないかな。
普通の知り合いと、ネットだけの知り合いだけでも、ほとんどが理解ないみたいだよ。
978優しい名無しさん:2009/02/16(月) 22:45:53 ID:ayFLabbi
今現在親だけど、
無償の愛だとか母の愛は何より強いとかって言葉重荷で嫌い。
親(という抽象的な概念)に愛されること丸投げって、
神さまに全部丸投げで無思考な狂信者と同じだよ。

無償の愛なんてないよ。
親だって産んだ瞬間にいきなり愛が芽生えるわけないじゃん。
子が自分を頼りにしてる、自分だけを無条件で好きでいてくれるから
情がわいてくるんだよ。

無償の愛をくれるのは、親じゃなくてむしろ子だと思うね。
しかも幼児期までのね。
幼児以降はお互い育てないと愛なんて芽生えない。

そういや自分も親をどんなに嫌いで憎んでいるつもりでも
全く他人のように無視は出来ない。
愛情があったから、恨みを根にもつのかもね。

で、何がいいたいかというと、親以上に(メリットなしで)愛せる人間いなくても
普通なんじゃね?ってことだ。
979優しい名無しさん:2009/02/16(月) 22:51:46 ID:YEZo+Uea
自分も子供の頃葬式体験したけど、今思うと・・・。
「人は死んだら無になる。死後の世界はない」って思ってたし。
みんなも自分も、平等にいつか死ぬんだって思ってたから、死が(今思うほど)重大事件だとは思ってなかった。

日本中で毎日人が死んでるはずなのに、何で交通事故死とかが全国ニュースになるのかもわからなかった。
(飛行機墜落とかなら滅多にないから全国ニュースになるのもわかるけど)
ある火事が全国ニュースになって、近所の火事がまったく報道されない理由もわからなくて疑問だった。

今はわかってるつもり。・・・だけど、年間交通事故死数とか、年間自殺者数とか、年間火災数とか考えると、
報道される数とかけ離れすぎててやっぱり腑に落ちないかも。
980優しい名無しさん:2009/02/16(月) 23:40:06 ID:1XPZxq67
>>978
>無償の愛をくれるのは、親じゃなくてむしろ子だと思うね。
>しかも幼児期までのね。
>幼児以降はお互い育てないと愛なんて芽生えない。

見事な達観。いい親になれそうだ。

でも、母性スイッチってのも本能の中に配備されてるらしいぜ。
こいつが僅かなすり替えで無償愛や強い母の愛とかに化けてやっかいなんだろうな。
これも相手が幼児期の間限定だが、たまーに子が成人しようが
このスイッチ入りっぱなしの困った親などもいるようだ。
981優しい名無しさん:2009/02/17(火) 00:12:42 ID:pZs6tdGm
「愛」の意味を共有化するところからはじめようか。
私の「愛」の意味はみんなの考えているそれと同じではない可能性がある。
982優しい名無しさん:2009/02/17(火) 00:13:53 ID:GuTJ3pTo
>たまーに子が成人しようが
>このスイッチ入りっぱなしの困った親などもいるようだ。

いやいや。
「無償の愛」である限り困った親にはなり得ない。
問題なのは自分の欲求を満たしたがったり、見返りを求める親。

無償の愛とはいざと言う時いつでも自分の身を犠牲にして子を守るとか
そういうことなんだと思う。
そのために自分が命を落としても感謝の言葉さえ要らない
我が子が無事生き延びてさえくれれば、と。

普段憎たらしい口答えばかりしてくる我が子だけど
それでも上記の感情は私の中にいつもある。
983優しい名無しさん:2009/02/17(火) 00:15:49 ID:GuTJ3pTo
>>981
共感能力に問題があるのがアスペなんじゃないの?
「愛」の意味なんて狭く限定する必要などないものだよ。
984優しい名無しさん:2009/02/17(火) 00:19:12 ID:pZs6tdGm
>>983
みんな違った定義で話されると意味がわからなくなるから、
そこからやってほしいと思って。
っていう考えがおかしいの?混乱してきた。

愛の意味を知りたくて、映画とかドラマをがんばってたくさん見た結果、
猫のもふもふの感じ、だと結論づけたけど、みんなが話してるのはそれとは違っているように思えたもので・・・
985優しい名無しさん:2009/02/17(火) 00:25:10 ID:pZs6tdGm
ちょっと興味があったんだけど00-30までには布団の中に入るから、明日また見に来る。
986優しい名無しさん:2009/02/17(火) 00:27:26 ID:RVk05U+4
私の親はアスペ。父ががち。母はADDぽい。
そういう家だから、共感がない、感情のふれあいがない、
会話がかみあわない。思いやりない。
それがあたり前だと思ってた。
だから、成人するまで、私も会話のキャッチボールできなくて、
流れぶったぎって話すとか、えんえん一方的に話すで、
友達少なかった。仲間はいたけど親友ができなかった。
正直言って嫌われたりいじめられてたよ。
相手が悪い場合もあるけど、自分も悪いと自覚してる。
でも、少しずつ磨いて、自分でコミュ診断受けたら高得点。
987優しい名無しさん:2009/02/17(火) 00:34:16 ID:RVk05U+4
自分がアスペかどうかわからない。
気質的にアスペじゃなくても、親が無自覚のアスペなら、
子どもはアスペ的傾向強くなる。
で、友達もできにくかった。
寂しいよ、辛いよ、悔しいよ、恨めしいよ。
988優しい名無しさん:2009/02/17(火) 00:41:10 ID:RVk05U+4
でも、もう一回だけがんばってみようと思う。
学校で友達ほとんどいなかったけど勉強がんばって
(グループには入ってたからとりあえず1人じゃなかったけど)、
仕事はいじめられながらもやめないで、
それでもなにか足りないと思ってたのがアスペ的気質のこと。
アスペ的でも、気をつければ(想像力とか共感とか)
あるいは自覚してあきらめればそれなりに幸せになれると思う。
と希望もってもう一度だけがんばりたい。
989優しい名無しさん:2009/02/17(火) 00:41:32 ID:isc3J70f
自分の「愛」は、地球の表面に丸が書いてあって、丸の中が浮き
上がるイメージだ。
要は、対象を特別に重要視する心理が愛なのだと推定している。
990優しい名無しさん:2009/02/17(火) 00:54:01 ID:ZiDpSfMF
愛の意味を共有化…
本気で言ってる?
「愛とはなんぞや」って…
答えられる人はいないと思うけど。


三省堂提供「大辞林 第二版」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%A6&kind=jn&mode=0&kwassist=0

大辞泉
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%84%9B&stype=0&dtype=0

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B
991優しい名無しさん:2009/02/17(火) 01:03:06 ID:Jtn6i0eN
共有化ってのはオイ、「ここでは愛を便宜上〜くらいの意味で使う」
とかそういう趣旨だろjk
992優しい名無しさん:2009/02/17(火) 01:18:50 ID:GuTJ3pTo
自分それぞれが思う「愛」でいいの。
・・・それが実感できない苦しみは私にはわからないけど。
993優しい名無しさん:2009/02/17(火) 01:25:07 ID:S+Y1uuuy
スレ立てようと思ったんだが、規制で立てれなかったorz

誰かお願い。
994優しい名無しさん:2009/02/17(火) 01:25:48 ID:HK+7zrRi
>>993
たててやるよ
995優しい名無しさん:2009/02/17(火) 01:27:28 ID:HK+7zrRi
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ58
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234801602/
996優しい名無しさん:2009/02/17(火) 01:32:58 ID:S+Y1uuuy
>>994

ありがとう!
997優しい名無しさん:2009/02/17(火) 01:35:15 ID:eMm4+0o+
 愛が無いのか、愛を感じられないのか、俺らには分からないんだから。
でも「愛」が無いなんて言い切る必要は無いよ。他人の「愛」を求める必要も
ないよ。俺を苦しみから解き放つもの、俺の疑問を解いてくれるもの、俺の
成す事を認めてくれるもの、それがきっと愛なんだ。
998優しい名無しさん:2009/02/17(火) 01:50:35 ID:/WPcs39T
ひねくれてるとは思うが風邪引いたり落ち込んだり
してる時、大丈夫?ってメール電話来たり、
心配されるのって、どうなったか知りたいだけ
じゃないの?って思ってしまう。
(過去にそういう人につけこまれたから。)

実際、深くは仲良くないA君が事故って無傷だけど
相手が重症で(結果、A君は何も悪くないって
判定された)その時、みんながすごく心配してる中
私は無関心というか、なんでみんなそんなに騒いでるの?
みたいな。A君の友達の(そんなに深くはないが普通に友達)
B君はその時、私と付き合っていたんだけど
B君から電話がかかってきて、A君、悪くないんだって!
って言われた時、私は、ふーん、みたいな感じで
関係ない世間話をしてしまった。
今思うと、かなりのKYだけど、人が人を心配するのって
肉親でもない限り、偽りにしか見えないんだよね。
999優しい名無しさん:2009/02/17(火) 01:55:25 ID:i3mh4LQH
冠婚葬祭の件だけど、自分は葬式は何回か出ているうちに神妙な顔を
しておけばいいと思うようになったんでそれほど困らない。
でも結婚式は本当に困る。
変わらないものなんてないと思っているクチだから誓いの言葉とかを
ものすごく冷めた目で見てしまうし、それでも式だけならまだなんとかなるけど
披露宴がとにかく苦手。
あの雰囲気に混じるのがどうにも駄目なんだなー。
それなのに数ヶ月後に親戚の結婚式に出ないといけないんで今から気が重い。

>>998
すごくわかるw
1000優しい名無しさん:2009/02/17(火) 01:55:56 ID:GuTJ3pTo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。