アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マグナム ◆BqMAGNUM/Q
AC=アダルトチルドレンとは
本スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185885650/l50
で詳しく紹介されています。
このスレは、ACであることを自認できた人達が
回復・克服方法について語り合うスレです。
過去の痛み・トラウマ・親に対しての悩みなどはなるべく本スレでお願いします。
このスレを見てはじめてACという概念を知った方、まず本スレを覗いてみてください。


前スレ アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ 500k落ち
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187367045/


前向きなレス・アサーティブなレス・認知の歪みを修正したレスを心掛けましょう
2Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/02/19(火) 20:55:27 ID:SbdQN1vq
メンヘル板は情報系の板だから参加者でわけるのではなくテーマでわけてほしいです。
サポートする側の人が書いてみようかな、という気分になったときのためにも
次スレは例えば以下のように直してもらえると助かります。


>このスレは、ACであることを自認できた人達が
>回復・克服方法について語り合うスレです。

このスレは、ACの回復・克服方法について語り合うスレです。




余計なお世話なお詫びに過去ログ変換機置いていきますね
前スレが読めなくなったらこれでドゾ〜

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
3優しい名無しさん:2008/02/19(火) 21:13:40 ID:8Ef8Wl/i
また糞スレか
4優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:00:10 ID:KCGvn/ho
>>3
どこが糞スレなのか具体的に理由かいてみろやクズが。
ACを始めとする心の病で苦しんでる奴がどういう思いでこのスレを求めてるのかも判らないくせに。
こういう奴がいるからいつまで経ってもリストカットとか自殺とかは改善されないんだよ。

とりあえず、本来ならこんな糞レスにマジレスする必要は無いだろうが
一般良識の範囲で、カキコさせてもらう。
5優しい名無しさん:2008/02/20(水) 16:58:52 ID:WdhtipNZ
>>4
まずsageような
それからだ
6優しい名無しさん:2008/02/20(水) 18:30:52 ID:UlJ6HIWz
経験から言わせてもらう。回復や克服はきっと永久にできない。
ボロなりに、人並みに何とか生きてくための自分の操縦法を覚えるしかない。
本当に回復したいとか克服したいとか思うとかえって地獄になる。
自分はこういう性質の人だって思うしかない。

本当の意味で「治る」ことはないよ。残念だけど。
7マグナム ◆BqMAGNUM/Q :2008/02/21(木) 01:24:33 ID:OdjpMytc
>>6
どういう経験か、何となくつたわってきますが、ACの問題が回復することは確かに難しく

上流原因を犠牲というか本当の意味で矯正する事になる。

それは子供が親を矯正することでもあるといっても、逆襲とかでは解決しませんね。

≫本当の意味で「治る」ことはないよ。残念だけど。

確かに俺も、そう思うが、可能性がない奴もいるし可能性が有る奴もいるとおもいます。

悔しさをバネにして一人前、十人前になる奴もいるが、そういう意味で不治の病という理論

それはそれで、確かに堅い。
8マグナム ◆BqMAGNUM/Q :2008/02/21(木) 01:29:09 ID:OdjpMytc
>>4
ACの原因を本当の意味で遡ると大体ぶちあたるところは戦争、遺産相続的摩擦などです。

親類、身内の仲が悪いと揉めます。

戦後、何もない状況から立ち上がり子供、孫の世代には随分ましになりました。

今は如何でしょうか。

デキ婚などで、ほとんど祖父母に依存している世帯が少なく有りませんね。

それらとACとは直接的には関係が有りませんが、結果的に直結しています。
9Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/02/21(木) 01:32:23 ID:OdjpMytc
戦争、遺産相続的摩擦などで寸断されたということです。

人は戦争で、苦しみ今でも不発弾はあるということになります。
10優しい名無しさん:2008/02/22(金) 14:06:15 ID:w/j2plyK
とにかく離れるしか方法はない。洗脳・呪縛から抜けるために、里心つかないように、行動力が鈍らないようにサイトは必ずみた。サイトには自分がたくさん居て推進力になる。
11優しい名無しさん:2008/02/22(金) 16:25:52 ID:r2wKOiV3
>>3のようなレスには反応しないのがベストか
事実を認識しようとしない親もまたAC也。
12優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:51:41 ID:X4RafWNV
回復した方への質問です。
回復するにあたってどのようなことをされたのか具体的に教えてくれませんか?
AC関連の本を何冊か読みましたが、どれも抽象的な表現ばかりで実践的な方法は載ってません。
ですので例えばアファメーションを毎日やるなどの実践的な方法を具体的に教えてくれませんか?
13優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:15:35 ID:6GHhSOkK
前スレがエラーで見れないんだけど私だけ?
14優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:27:14 ID:k58CnZtZ
前スレはどうしたんだろう?スレが全部うまっていない間に次スレが立っててびっくりした。

前スレの流れで悪いが。励みになった本では漫画だけど最近のタナトスっていうボクシング漫画。
主人公がもろに過剰警戒や人間不信。しかも、そのくせ痛々しいほどの健気で実はいい奴な姿勢や虐待の反動で暴力の世界に身を置いていた所もある意味リアルなのかと思ったし。
アダルトチルドレンの症状をうまく出してると思った(自分が病気だからそういう見方をしてしまうだけなのかもしれないが)
「認められたい」とボソッとしゃべったところは共感できるし落ち込んでいる時はその漫画を読むと少し励みになる。
ボクシング漫画だから男性向けだし全体的に暗いからとっつきにくいんだけどね。
15優しい名無しさん:2008/02/23(土) 23:46:42 ID:Zpf/MPjo
>12
「子どもを生きれば大人になれる」は読んでみましたか?
私はあの本が一番実践的で役に立ちました。

ただ、「これ!」という決定的な方法はAC回復には無いと思います。
抱えている問題は人それぞれ、その時々の状況にもよるからです。
今までを振り返っての個人的な感想ですが・・・。

それと、自分に合う方法を探す事も後々の自信に繋がりますよ。
回復に取り組む事を自分で選択したんだ!それって凄い事なんだ!と
自分を誉めるのもアファメーションになると思います。
16優しい名無しさん:2008/02/24(日) 18:46:24 ID:tJ8+Ra0F
>>15
それは読んだことないですね。読んでみます。
決定的な回復法はないにしてもある程度回復法を教えてもらわないと
自分なりの回復方法を見つけるのは難しいのではないしょうか?
無から有を作り出すわけですから
17優しい名無しさん:2008/02/24(日) 22:19:42 ID:IiNrt8zi
>1さん乙あげ

>13
>2のミラー変換、れっつとらい

>14
500k超えた場合もdat落ちしまつ。(前スレ、長文多かったもんね(良い意味で
18優しい名無しさん:2008/02/25(月) 02:32:37 ID:x5SYWR/F
久しぶりにこのスレにきた。

>>12
他人のことに責任は持てないけど、自分の例を書くよ。

「腹くくって何もしないこと」

すると自分の本質が見えてくるよ。

何もせずにいるってのは難しいよ。自分を覆う全てを捨てる覚悟で何もしないってことだから。
オレは会社も辞めたよ(世間的には一流企業)。後悔していない。

自分が親から植え付けられた劣等感を補うように頑張って成果を出してきたけど、
そうするために培ってきた才能も全部捨てた(使わないことにした)。
すると周りのことが何も気にならなくなったよ。
カウンセラーには「今のあなたは本当に心の状態が良い」って言われたよ。
自分もそう思う。

今後は純粋に自分の才能(人格)のままに生きていこうと思う。

「自分を覆うものを捨てる覚悟」「自分を生きる勇気」がポイントだと思う。
周囲からは色んな事を言われるけど、気にならなくなるよ。
19優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:26:12 ID:ZTGK7xSs
>>12
18さんの言われることに大変共感したので、私も自分の場合を書きますね。

1.世間の評価にとらわれず、自分の本音を受け入れる覚悟を決める(自尊心)
2.他人と過去は変えられないことを思い知る(自他分離)
3.自分の本音(心が明るくなるもの)を照らす言葉を見つけ、なにかと唱える(名言セラピー)

 例・道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である/二宮尊徳
  ・全てが失われようとも、まだ未来が残ってる
  ・他人と比較して、他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない。
   しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。   …and more


私の場合は、老後の生活に対する不安が大変強い性格なので、
稼ぐことに直球&自分が楽しいと思える仕事を全うすることに覚悟を決めてからストレスが激減りしました。

日本人はお金を稼ぐことに対してあまり評価をしたがらない国民性ですが、
周囲の評価よりも自分の本音に近い生き方をキチンと選んだ自分を自分で誉めています。
親戚は、住職、弁護士、一流企業等なので、開き直るまでは大変でしたが…
20優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:56:20 ID:kUT+w+m+
>18>19
なるほどと思いつつ、読ませていただきますた。共通してるのは「覚悟」かな。
覚悟を決めるに至ったきっかけとかあったのでしょうか。
21優しい名無しさん:2008/02/25(月) 23:11:06 ID:QLKPjn6/
中島みゆきさんの「空と君との間に」を聞くと勇気づけられます、あと、他の曲も勇気づけられる曲が多いですね。
22Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/02/26(火) 02:05:04 ID:iUJZHn+t
>>18
そういうことは大事なことですね、親の物語が事実だとしても
客観的には当人は其れではないから結局は誇大妄想という風にしか認識されない哀しさがある。

親の筋書き通りに用意させたレールに乗せられて、これまた用意された列車に乗ったはいいが到着したところは
まるで人気(ひとけ)のない最果てであった。

>>19
こんな縦のつながりなんて、いつ崩壊するかわからない
それより自分の才能を活かせる横のつながりを大事にしたいという意味では変化があらわれています。
23マグナム ◆BqMAGNUM/Q :2008/02/26(火) 02:08:01 ID:iUJZHn+t
>>21
http://jp.youtube.com/watch?v=sTI-bNnzsVo

>>20
人を変えることはできないがしかし、自分を変えることはできると俺の親が俺に伝えた。
24優しい名無しさん:2008/02/26(火) 13:11:24 ID:gOQunR9K
>>18
なんか言ってることすごく解かる気がする(と勝手に思っている)

自分も腹くくって何もしないことを実行した。
1人暮らしなのに仕事もやめたので、収入が断たれることになったが
どうせこのまま仕事をし続けていても
体も心もボロボロで近いうちに崩壊が来るのは感じていた

当面は貯金で食いつないで、どうしょうもなくなったら
その辺の道端で死んでもいいや、となぜか心から思ってさ

そうして全てを手放したら、自分が如何に今まで自分自身の為に生きていなかったか
如何に他人の、そして社会の物差しにこだわって生きてきたのか
自分にとって本当に大切なものは何なのか、良くわかった気がする

何か、矛盾してると思われるかもしれないが、
全てを失っておきながら、
これからは自分を一番大切にしようと思った

これが一番の収穫
自分を大切にしようと30年以上生きてきて初めて、心から思えたのはよかった
そのためにはストレスになる人間関係は犠牲にしても良い、もう要らないやと思えた
(自分にとっての人間関係は親を含めた親類関係、
人並みな人付き合いのために維持していた友人関係などです。)

ま、実際細かなことは(自分の病のことなど)いろいろあるけれど、
大局は上記のような気持ちになり、それを基準に生きている。
できているかは別として、上記のような気持ちで生きている。
2524:2008/02/26(火) 13:17:57 ID:gOQunR9K
「自分を大切にしようと30年以上生きてきて初めて、心から思えたのはよかった」
↑の文が分かりづらいので…

「30年以上生きてきて初めて、心から自分を大切にしようと思えた」
です。
26優しい名無しさん:2008/02/27(水) 09:52:07 ID:V7e16ls1
ベタだけどウルフルズ「ええねん」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-caijdK6IL8

聞くだけお手軽アファメーションとしておすすめ。
27優しい名無しさん:2008/02/27(水) 15:26:03 ID:Z+jnHl+Z
>>26
私もすごく好き。トータスの声には生命力がみなぎっていて、
説得力があって、なんかすごく安心する〜…^^
28優しい名無しさん:2008/02/28(木) 00:07:21 ID:Y94xmZC3
>>26
本日かなり病んでいたのですが、この曲で少し楽になりました。
ありがとうございます。
上の方にもありましたが、一流企業をお辞めになった方何人かいらっしゃるのですね。
自分もそのクチで。
自分の場合、過労とパワハラによる抑うつですが。
あやかって、開き直りたいと思いました。
29マグナム ◆BqMAGNUM/Q :2008/02/28(木) 03:26:59 ID:itamgUlJ
>>24-25
物差しにされてたまるかということもあって、一時は仙人になる覚悟をしたという事ですね。
張りぼての大手では叛骨精神は忌み嫌われることがあり反骨心は重要です。

≫これからは自分を一番大切にしようと思った

誇大妄想と乖離された空間に行きたいですね。
誰かが威張っていることは幻想ではないが、存じませんが、政治家は嫌いです。
自分で積み上げた人間は威張る気がしないという事かもわかりません。

親でしありませんが、親はレールを敷いて其のレールに走らせて遊ぶこともあると思います。

色んな意味で、リセットが掛けられない状態に陥る原因として、何か一生学校に閉じ込められている気分から
打破しなくてはならない時があるかもわかりませんが、邪心も叫びまた誰かが騒ごうとも自分は自分であることを知っている。
30優しい名無しさん:2008/02/28(木) 03:47:20 ID:C3SBNfEX
>>24
時間とココロと金があったらヨガをやってみな。

ヨガって基本的に>>24の記載内容を求めてゆくようなものだから。

31優しい名無しさん:2008/02/28(木) 10:26:35 ID:xDcRQduo
ヨガも緊張状態でやると全然リラックス出来ないんだよね。
緊張と緩和がうまく出来るといいんだけど…
32優しい名無しさん:2008/02/29(金) 22:24:36 ID:c84O9Ogq
このスレ克服者が腰据えて話そうとすると
ACの気持ちが分からない人は出て行って下さい!と
ヒステリー起こす人必ず出てくるからなー
話聞いてた人もしてた人も何故か空気が荒れるから
出て行けと悪人にされて黙らされる。そういうサイクルになってるって
皆自覚してるのかね
33優しい名無しさん:2008/02/29(金) 22:32:23 ID:/e/M/fEd
AC関連の本でお勧めって何がありますか?
毒になる親とか子供を生きれば〜系は結構読み尽くしたんで小説で
以前ここで紹介されていた裏庭を今読んでいます
34優しい名無しさん:2008/02/29(金) 23:02:33 ID:0c05UtcP
小説じゃないけど、シンパシー&カタルシスを得るような内容ので大丈夫なら
大島弓子の漫画の主人公ってACっぽいなと思った。
てか私が物凄く好きなだけなんだけど。良いよ。
35優しい名無しさん:2008/03/01(土) 13:47:17 ID:bZeZbfHa
ACの心境を固めあってどうすんのさ
どんどん解決してこのスレなど忘れるようにしていけばいいじゃん
36優しい名無しさん:2008/03/01(土) 16:32:02 ID:4hI688ND
個人的にはAC本は1冊で良いかなと。
何かの本で違うジャンルの本を10冊読んだ方が良いというのを立ち読みして、
それを自分は心豊かになるには食わず嫌いをせず色々吸収した方がいいと解釈しました。

そんなわけでネットで偉人の名言を見て心に響いた人
無神論者ですがマザー・テレサと仏陀、
経営学なんて興味ないけど松下幸之助の本を読むことにしました。

調べてみたらマザー・テレサの翻訳をしている方もシスターなのですが
母親からいらない子として育てられたらしく、立派な人でも色々あるんだなと
改めて自分の視野が狭かったことを自覚できましたよ
37優しい名無しさん:2008/03/01(土) 20:00:06 ID:bZeZbfHa
ACの状態でいいと思った事を肯定しあってどうするの?
克服する気無いの?何故か解決法の話になるとこのスレから出て行けの大合唱になるようだけれど
38優しい名無しさん:2008/03/01(土) 20:24:53 ID:+F0hB/VR
>>37
釣りだったらアレだけどマジかもしんないんでマジレス

出て行けの大合唱になるのは解決法云々よりあなたの性格によると思われ。
開口一番「〜〜してどうすんの?」と相手を否定、
自分の考える正義に独善的な白黒思考。押し付けがましい。
あなた自身まだ克服できてないよ。うちの毒母みたい。
他人に対する接し方を訓練してから書き込みな。
39優しい名無しさん:2008/03/01(土) 21:10:53 ID:bZeZbfHa
>>38
別に俺は言わないし。
今までちらほら見てきたけどきちんと話そうとする人にだって
「ACの気持ち分かって無い!」「毒親みたい!」とヒステリックになって
応答する人もひっくるめて出て行けだろ。
しかもそんな状態になり誰のせいといえば必ず『克服の方法を明らかにする方』
絶対に批判する方はACの味方となってしばらくしたら
「私はこの本がいいと思う」「これで回復してきたと思う」の微妙な雑談。
克服した人を追い出してる事をなんとも思わないの?

第一疑問系を否定に取ること事態明らかに歪んでるだろうが。
日常酷い事言われればACは傷つきやすいだろうが、ここはAC解決について話し合うところだろ?
自分らの認識に合うものだけで円陣くんで何やってんだよ。
ここを追い出されればAC克服したと言えるだろうな(笑)
AC連中の気にそぐわない脱出した存在なんだから(笑)

また(笑)なんて使うなんてふざけてるとか荒らしだのと慰め合うんだろうな。
少しは真面目に考えろよ。自分の状況に夢中になってないでさ
40優しい名無しさん:2008/03/02(日) 01:40:01 ID:TmHx1ab8
流れを読んでて気分悪くなった
意見交換はできるだけ穏便にお願いしたい。
多様な価値観、考え方を認めた上で自分の意見を言えばいいのでは。
アイムOK、ユアOKだっけ?ACはこれが苦手らしいけど。
本スレで見たけど回復するというより変わるって響きのが合うって意見があって、そうかもと思った。
回復って元の健康な状態があった上で悪化して初めて成り立つものであって、
ACの場合生まれた時から健康な(精神)状態なんてないんだよね。
だから健康で正常な状態を知ることは大切。
その為には本や尊敬できる人の話なんかを聞いて学んでいくことも必要だと思う
植えつけられた毒親の価値観を自分で変えていくために。
難しいことだけどやらなきゃ何も変わらない。
41優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:10:02 ID:MmObYtBU
>>40
回復ってどの時点に戻ることなの?って質問が出ると
本に書いてあるから正しいんだって言ってバッシングが始まるから気を付けて。
回復、克服、解決した、するというレスは否定される。
自分はACだけどこれがいい気がするというものは受け入れられる。
4218:2008/03/02(日) 02:41:53 ID:RnywVAqN
さて、再び久しぶりにレスします(ほとんど回復しました)。

とは言ってもこのスレに来る自体、ACから完全にサヨナラできたわけではありません。
それでも自分の例を語り、皆様に回復への道しるべとして役立てればと思います。

@上のほうのレスに見られますが、AC関係の本はお薦めしません(自分は異常なんだと思い込んでしまうからです。)
すなわち、すがるものを少しでも外していくこと(「思い込み」も一つのすがる物)です

とにかくACは自尊心の著しい欠如がありますので、心の抵抗力が弱ってます。
できるかぎり刺激的(ACにとって)な情報、本、影響力のある人の話(自身の行為と矛盾しますが2ちゃんも含む)などは徐々にシャットアウトすることをお薦めします。
シャットアウトして心がやや落ち着いてきたら、「親密な人以外の人」と話す機会を作ることをお薦めします。
コンビニで店員さんに「ありがとう」ということでも十分です。それだけでも自信が回復します。

>>20
自分の幸せを他人に決められてたまるか!!と思ったんですね。
思い込みではない自分のやりたいことをやろうと思ったんです。ところが何もなかったんですね。
だから「何もしない」ことにしたということです。腹をくくって会社も辞めて本当に何もしませんでした。
そうしたら、「それ」が自分の幸せだったんですね。そして「そこ」が新たなスタートになりました。

>>回復者へ
回復された方は確かに、このスレで苦しんでいる人のことを理解不能になるのかもしれません。
しかし、それであっても、過去の自分を思い返して、厳しいレスは避ける心遣いはありだと思います。
厳しさは、決して攻撃的な言葉でなくても示すことはできるかと私は考えます。
43優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:45:29 ID:WiVHBcVS
密林じゃ結構評価高かったけどクラウディア・ブラックの著書はどう?
44優しい名無しさん:2008/03/02(日) 03:13:33 ID:bH0lTVZt
>>35,37,39=41でいいのか?
断定的な話し方はトラウマの刺激になるし
子育てとかACの本だったかに「私はこう思うけどあなたはどうかな?」的な
話し方がよりいいみたいなのもあった気がする

「克服の方法」もまあ、人それぞれだから
「と思う」になるんだと
45優しい名無しさん:2008/03/02(日) 03:38:18 ID:MmObYtBU
回復者なんて的外れな言葉はよしてくれ。
アダルトチルドレンの考え自体が問題を捉えるのに不完全なのに
それに基づいて歪んだ意味の回復なんて誤解にも程がある。
それにその解決する方法だって絶対に言わない。
もしも言ったらACの概念と違うと言って歪んだレッテル貼りされるだろ。
正しいかどうか検証もせずにこのやり方は間違ったものだと伝わったらどうなる?
本当の解決の事柄が間違っていると伝わったらそれこそ本当に苦しむ人のためにならない。

厳しいと思うのがおかしいよ。当たり前の事を言ってるんだぞ。
もっともっとどうかどうか優しい言葉で手取り足取りこちらをあがめつつ慰めつつ
ACの知られている概念の中身を使って完全な解決する道をまるで
初めから皆が知っている事柄のように説明してください。
もしも一瞬でも気に障ったらフラッシュバックや毒親、自分が経験した苦しみを与えた存在という
レッテルを貼って追い出します。その人間の話を聞いていた者も含めてです。
↑こんな状況に疑問も持たないのは何故なんでしょうかね?

>>44
その本が正しいの?検証した?AC特有の捉え方で認識してない?
本が先に人の存在や尊厳より早く生まれてるの?
考えるのを存在している文章が先にまず来る方がおかしいと思うけどね。
第一、解決や克服のスレなのにそういう人が来ると必ずと言っていいほど追い出して回りも
「トラウマが刺激された!」「出て行って下さい!」となるばかり。
で、結局残るのはACの只中に居る人の「これがいいと思う」「私もそう思った!」
いいんじゃないのそれで。明確な差異だよ。克服者と真っ只中の人との。
克服の方法が人それぞれだと思うならACの概念は人それぞれに当てはまらないとか
考えたりしないの?
46優しい名無しさん:2008/03/02(日) 03:57:21 ID:bH0lTVZt
>>45の考えがよくわからないのでちょっと質問

>>45は絶対的な克服方法があると思ってるのかどうなのか?
>>45が考える正しいかどうかの検証方法は?
>>45は克服した人が来たときどんな流れにしたいのか?

自分は克服した人を追い出したりしたことはない
ACの概念は人それぞれだとも思ってる
書いてある本の中に実例があってそれに共感し同じような結果にたどりついたではダメなのか?
47優しい名無しさん:2008/03/02(日) 04:08:12 ID:MmObYtBU
>>46
基本、普遍性がある克服方法があると考えている

正しいかどうかの検証方法は科学的な検証を重ねて
実証されてきた事柄に立脚しているものかどうか。このテーマは常識と言えるものに
なる過程の初期のものと言える。

どんな流れになるかはどうでもいい。ただ言いたい事を言っているだけ。
正しい事が話されていても気に障れば「トラウマを刺激したな!」とヒステリー起こして
周りも同調するのが正しいとは言えない。そんなことがまかり通っていいのかと思って書いた。

ACという考え方を扱う事自体にある認識されるべき問題がある。
それを認識しない内はACという概念を扱っても正直徒労。
48優しい名無しさん:2008/03/02(日) 04:30:39 ID:bH0lTVZt
>>47
なるほど、ありがとう。>>47の大体の考えがわかったよ

自分は、
ヒステリックに叫んでるのは共感した一部の回復途上の人たちで、
その間他の人はスルーしてるんじゃないかと思ってる(自分はそうなので)
そこで止まるんだったらそれはそれでその人本人の問題だと思うし
たぶん克服した人はスルーできてるんじゃないかとも思う
49優しい名無しさん:2008/03/02(日) 12:05:03 ID:T57tR/mG
>>48に同意。レスが全てじゃないよね。
レスしてない、気にしていない人たちが多数なのでは。
今回たしなめるようなレスしてた人たちもそういう立場のように思えた。
それと自分には>>47はかなりヒステリックに見えるよ。
50優しい名無しさん:2008/03/02(日) 12:32:53 ID:WiVHBcVS
やれ克服だ!回復するために必死に何かを模索したり奔走するよりは、いつかは多少よくなるんだろうし、ただ生まれ持ったスタート地点が少し低いだけ。
無理に克服しようとしなくてもいいや。いつかは多少良くなってるんだろうし、それはその時に任せて今の位置の自分でいいや。
って思ったら楽になった。
確かに克服した方がいいんだろうけど、それにもそれぞれ自分に適したタイミングがあるんじゃない?
克服・回復って言葉もなんだか克服しないとダメみたいな感じがあるけど、終着点はそれぞれに楽な生き方を見つけらればいいんだよね。
51優しい名無しさん:2008/03/02(日) 13:19:04 ID:uIieklua
>>42
>厳しさは、決して攻撃的な言葉でなくても示すことはできるかと私は考えます

同意です

攻撃的な言葉を聞いて奮起する方もいるかも知れませんが
それ以外の方もいます
一人一人価値観や人間性が違うように
回復・改善方法にも一人一人に合った様々な方法があると思います
自分が回復した方法でも他の方には合わない場合もあるわけです
ただ、ACを自覚し絶望や困難を経て、変わりたいと願う段階に入ると
リアルなヒントが欲しくなります
その様々なヒントの中から前向きに自分なりに回復に向けて行動できるようになることは
既に回復の第一段階を昇っているのでは無いかと思います
52優しい名無しさん:2008/03/02(日) 15:18:26 ID:lbxoaHQp
何で読んだか忘れてしまったのですが
「批判では批判でしか返ってこない」ですよ
特にACは心に深い傷があるから普通の文章でも自分が否定されているように感じ
脊髄反射で相手を責めてしまいがち、というのはスレを見て分かると思います。

次にACの回復どうこうではなく、人と接する上で大事なこととして
誰でも「自分が認められたい」、ならばまず「自分」ではなく「相手」の意見を聞く姿勢を持つ
自分の意見を主張したい際は、批判や説得はしない意識が必要だと思います

この場で有意義に意見交換するには以上のような考え方が必要かと感じました
53優しい名無しさん:2008/03/02(日) 20:41:10 ID:EiZMzOTn
回復したいのならここにはこないでひとりしずかに
100冊ぐらい本を読みあさるといいよ。
わからない言葉はこまめに辞書をひいて。
本は相手の意を理解する練習になる。罵声もあびせてこないし。
一対一でじっくりと本と向き合ってみて。
54優しい名無しさん:2008/03/02(日) 23:48:56 ID:Y9pj2GT8
>>51
勘違いしてるようだけど、
回復、克服した者が皆を引っ張り上げようとでも思ったの?
逆だって。
克服した側が意見を言っただけで「頭に来た!」と騒ぎ出す
AC真っ只中の者がこのスレから追い出す事について言及しているんだけど。
そのレスからして基本的にバイアスがかかってるって分かるな
55優しい名無しさん:2008/03/03(月) 00:21:59 ID:jx9HmfCl
>>52
ならなんで解決した人が来たときにその人を皆で批判するわけ?
56優しい名無しさん:2008/03/03(月) 01:46:54 ID:xy5pBS3r
ここは2chなのに「皆で」って表現使うのは適切じゃないかと・・・・・・
批判的な人、擁護する人、レスはしないけどスレの流れに安堵してる人、反対の人etc...
・・・と沢山いるわけで・・・・・・・・・・・・
57優しい名無しさん:2008/03/03(月) 07:55:01 ID:UqtELXx1
>>55は画面の向こうは全て皆なんだろう。
58優しい名無しさん:2008/03/03(月) 10:12:57 ID:QNm/ksmx
批判か賛成か、白か黒かと
二極化しか出来ないのはACの特徴
感情的になって怒りをぶつけるだけでは
何も解決しないことをACを自覚した人なら知っているはず
59優しい名無しさん:2008/03/03(月) 12:45:11 ID:Mw3VUBHO
まずは自分は自分、他人は他人を念頭に。
深い議論は互いにトラウマ刺激するだけ。

一番は執着しないことなのかなとも思ってきた。難しいけど。
60優しい名無しさん:2008/03/05(水) 12:06:57 ID:9DCX9bAU
流れぶった切って申し訳ないんですが、
ちょっと悩んでおりまして、質問させてください。

現在32歳で既婚女です。親とは16年前から離れて生活しているので、
割と早くACであることは自覚しておりましたが、
先日、「毒になる親」を読み、改めて自分がACであることを感じました。
愛情を持った夫に恵まれたおかげで、何が正しいのか、何が愛情なのかということは
だんだん分かってきました。そういった意味では回復(?)にあると思うのですが、

ただ、私からはどうしても怒りの感情が消えず、困っています。
何も予定が無ければ、このまま少しずつ怒りを減らすような何かを
ゆっくり見つけようと思ったのですが、実は現在妊娠4ヶ月でして・・・
子供が生まれるまでに時間が無く、自分でも何とかしなければと焦ってしまいます。

やはりカウンセリングに行くのが適切でしょうか?
(カウンセラーさんによるとおもうのですが)
それとも、カウンセリングに行かなくても「怒り」を逃す、散らす方法などが
あるのでしょうか?
皆さんのご意見を伺いたく書き込みさせていただきました。
やっぱり自分から「怒り」を完全に取り除く、なんていうことはできないんでしょうかねぇ…
61優しい名無しさん:2008/03/05(水) 12:09:56 ID:hfZIyg3F
私、産まれてすぐ両親から虐待、放置、無視あげく布団ぐるぐる巻きにされて窒息死させようとされてたみたいです。
死ねとかはしょっちゅう言われてたし、イジメ、リスカ、〇交 過食 嘔吐 … どれだけ血まみれになっても、どれだけ酷いイジメされても全くみてみぬふりされてた
今子供が出来、自分と同じ思いなんかさせたくない、だけどすぐイライラしたり、旦那とも夫婦関係が破錠してきた。幸せになる事も怖い
もういい加減こんな自分が嫌なんですが、診療内科にいくべきですか?
子供一歳も連れていっても大丈夫でしょうか?
すみません教えてくれませんか?お願いします
62優しい名無しさん:2008/03/05(水) 12:10:32 ID:hfZIyg3F
本当にすみません
あげてしまいました
63優しい名無しさん:2008/03/05(水) 12:53:58 ID:9DCX9bAU
>>60
私も質問しておきながら、似た境遇だったので思わずレスしてしまいます。

私は今妊娠しておりますが、再婚相手との子供です。

前の結婚時に2人の女の子を産んでおり、
その頃に自分の虐待してしまう性格(?)に気づき前の家庭を離れました。
子供には随分酷いことをしてしまったと思います。
「これ以上私は子供を育ててはいけない」
と思い、一人になりましたが、今から思えば
誰かに相談するとか、カウンセリングに行くとか考え付かなかった自分が
非常に腹立たしく思います。
「もっと自分ひとりで背負い込まずに、理解してくれる人を探せばよかったな」と。

60さんは、今ご自分の異変に気づかれたのは素晴らしいと思います。
お子さんもまだ1歳ということなので、まだ遅くはないと思います。
どうか、60さんに心安らぐ日が来ますよう、願っております。
私も今度こそは(笑)愛情を持って育てられるようがんばります。

何の役にも立たないレス&長文失礼いたしました。
64優しい名無しさん:2008/03/05(水) 19:39:31 ID:984UngFg
妊婦さんは誰でもイライラするみたいですがね〜。

ACでも自分の話でもありませんが
知り合いなんかの場合は外に出るのが好きなので、
身重になっても結構遊んでましたよ(体に悪い事はしてません)。
好きな事してうまく発散させていたみたいです。
もともと溜め込むタイプの人でもないのですが割と意識的に動いてたみたい。

まあ、状況など分かりかねますが。
イライラするのは生い立ち以外にも、色々と原因があるんじゃないでしょうかね?
ホルモン関係とか、育児ノイローゼとかも視野にいれてますか?

女性総合外来とかでもなんでも早く自分に合った医者をみつけるなり、
認知療法で自分を見つめ直すなり・・好きな事してご自分を幸せにするなりして
心健やかになってくださいませ。。
自立した健康な母の姿は子供の幸せでもあるわけで。

皮肉じゃなくて、虐待されたあげく殺されてしまった子は
それで良かったと思ってしまう今日このごろで、
例えもし半端に助けられたところで、又は生きつないだところで
すでに生きていくのは辛い事でしかないですから・・(自嘲)
65優しい名無しさん:2008/03/05(水) 20:15:42 ID:o5Qne0sJ
参考になった本

アドラー心理学入門      岸見一郎
新しい交流分析の実際    杉田峰康
6661:2008/03/05(水) 23:27:46 ID:hfZIyg3F
>>60さん、遅くなりましたが、ありがとうございます!
実は私も今妊婦なんです…といっても検査薬でわかっただけなので、はっきりしてません。
本当に同じような内容を私、連投してたんですねww
なぜか変な運命を感じましたww
お気持ちお察し致します。私も今不安で不安で仕方ありません。
でも、何とか子供にだけは同じ思いをさせたくなくて、今日は育児支援センターにて育児などのカウンセリングの予約を取りました。
ACについても電話でとても親密になって頂いたので明日、お話ししにいきます。
少しずつですが、ACから抜けだしたい。
負の連鎖をこれ以上繋げたら駄目だと思いました…
>>60さんも過去沢山辛い思いをされてきたと思います。だからこそ幸せになってほしいです。
ご家族みんなで幸せになってほしい
今だから遅いなんて事はないですよ!!
お互いにこれからいっぱい子供、夫に愛情伝えてあげましょう!!
貴女は一人じゃないです! 辛くなったらまた愚痴こぼしてやっていきましょう!!


スレ汚しすみませんでした。
67優しい名無しさん:2008/03/06(木) 00:29:46 ID:iCTzFJDc
>>60さん、あくまでも自分の経験ですが。
怒りには対決と復讐(やり返し)が効きます。忘れるとか気をそらすのは邪道です。ちょっとでもいいからやり返すと、気が晴れて前に進めます。あと、許さない自分を認めて愛すること。まず今の憎しみに燃えてる自分を許してあげましょうよ。
68優しい名無しさん:2008/03/06(木) 03:01:23 ID:ChCFeAMl
>>61
子連れの患者さんは普通にいますよ。
私の行ってた心療内科は、ペット連れがいたくらいです。
それは稀だろうけど、具体的な不安は直接訊いたほうが良いと思います。
6960:2008/03/06(木) 07:55:17 ID:cKZz2g4l
う、うわぁ…私、ものすごい勢いでアンカーミスしてました…(汗
は、恥ずかしい!突っ込まないでいてくれる皆さんの優しさに涙です(笑

>>64さん
レスありがとうございます。
そうですね、妊婦になると余計にイライラしてしまうのかも…
元々持っている「怒り」に乗じてパワーアップしてたりして。
「自立した健康な母」っていう言葉、本当に素敵ですね。
普通の、やさしいお母さんになれるように頑張ります。

>>61さん
私もとても運命を感じました!3分差って…(笑
また、私よりも切迫した感じの文章だったので、とてもレスせずにはおれませんでした。(アンカミスってますけど)
カウンセリング受けられるんですね!良かったです。
誰か一人でも苦しみを分かってもらえる人がいると、また気分も違うと思います。
子供を殴ってしまった後に「どうしてこんなことをしてしまうんだろう」と
ただひたすら後悔と謝罪を繰り返し、またしばらくすると同じことをしてしまう。
自分が何者なのか、子供を産む資格なんてあったのか、この抑えられない気持ちは何なのか、
自己嫌悪と罪悪感の悪循環から抜け出すには、やっぱり一人では辛いと思います。
ちゃんと愛情を受け止めて、与えられる母親になりたいですね!
「貴女は一人じゃない」って言ってもらえると本当にホッとします。ありがとう。
7060:2008/03/06(木) 07:55:55 ID:cKZz2g4l
>>67さん
やはりそうですか…年末に少し対決してみたのですが、全く話になりませんでした。
「お前が何を言っているのかわからない、話を大きくするのをやめろ」
という感じなので、何を言っても通じない(のは当たり前なんですが)ので手紙を書こうと思っていました。もう数ヶ月経ってしまってますが…
情けない話ですが、まだ心のどこかで「お母さんに嫌われたくない」と思っているのかもしれません。
「許さない自分を認めて愛する」というのは深いですね〜!
元々自分を愛せていない(と思います)私にとって、どういう風な気持ちなのか
とても不思議な感覚です。自分を許す、ということも…

一応、カウンセリングには行ってみる事にしました。
母との対決・復讐は、自分の覚悟ができたらやってみようと思います。
皆さんに本当に感謝です。ありがとうございます。

連投&長文すいませんでした。
71優しい名無しさん:2008/03/06(木) 10:44:10 ID:Px5ZQYcK
怒りや復讐心は人間ならあって当たり前。

だけど、やったらやり返すの関係が延々と続くようなら、抑えた方がいいと思う。

ミイラとりはミイラになりまっせ。100%の確立で。
72優しい名無しさん:2008/03/06(木) 12:27:02 ID:iCTzFJDc
>>70 >>71 それがね、ACは痛みを知る分優しさが邪魔して復讐はたいして出来ないから。嘘だと思うなら一回やってみて。終わりなき復讐劇などないから。そんな心配しないでやってみなされ。スカッとして前に進めるし、変われますよ。
73優しい名無しさん:2008/03/06(木) 12:30:31 ID:iCTzFJDc
連投スマソ 復讐つっても自分の気持ちの変化を期待して軽くね。やり返しをほんの軽くね。やったことないからドキドキしますが、自分の変化が嬉しい。
74優しい名無しさん:2008/03/06(木) 20:52:56 ID:Px5ZQYcK
漏れはアダルトチルドレン気味な行動とってしまった時は
「やべwwチルったww気をつけなきゃww」
と思うことにしているよ。気楽にいこう。

75優しい名無しさん:2008/03/06(木) 20:56:05 ID:tkOHOTS1
何かされて自分が嫌だと思ったとき
ちょっと悪になるような感じで自分も時々やる
やっぱり抵抗があるので「これは必要なんだ」と暗示をかけつつやってる
自分は自己主張とか自尊心とかが戻ってくる感じがする
76優しい名無しさん:2008/03/06(木) 21:06:21 ID:iCTzFJDc
毒に対してだけだが、目には目を!歯には歯を!だよ。やればやれるんだって気がして力がついてくる。自立はそれからだ。
77優しい名無しさん:2008/03/06(木) 23:22:18 ID:V2Lf/gvH
>>74
「チルった」にワロタw
それ私もやってみるわ
第三者の目になって気付くことは大事だね
78優しい名無しさん:2008/03/07(金) 07:17:37 ID:Rx3p8slG
>>72
そうかぁ、母がどう思うとか関係ないですもんね。
自分のためにすることだから、少しでいいんですね。なんか少し見えた気がします。
もう少し軽く考えて、やってみます。
79優しい名無しさん:2008/03/07(金) 12:36:48 ID:oGzd8KI+
自分で許せる範囲でのささやかなやり返しを是非ためしてみて。
自分はそれで先が見えてきましたよ。
そこが普通の人の立ち位置なんだよね、知らなかったけどたいていの人はやられたらやり返してるんだよ。
やられっぱなしに慣れた自分が少しは変われる。
80優しい名無しさん:2008/03/09(日) 11:52:29 ID:C+cn6GNa
不安定な時期は感情のコントロールが難しく
ちょっとしたことをきっかけに先ほど感情が爆発してしまいました

でも内面ではその物事に対してどういうことが連想され怒りが爆発するか
意外と冷静に分析できていたりします。

しかし分析は出来るものの、酷い自己否定感に襲われると
一気に思考が行き着く先までいってしまいますね

「子どもを生きれば〜」は所々辛い部分があって読破出来てないのですが
痛みに対する感情の反応の辺りを読んで冷静になれました。

これからもたまに暴走するかもしれない自分の中の子どもと根気良く付き合い
慰め理解して労わってあげたいと思います。自分の最大の味方は自分ですからね
81優しい名無しさん:2008/03/09(日) 20:33:03 ID:08KrxQ5X
父親のアル中ぶりが加速している。やはり少し気になってしまう。
ACはACの行動がどうしても目に付いてしまうのだろう。自分はまるでAC探知機だ。

目に付いてしまうが、以前よりは達観していられてる気がするな。
以前は激しく感情が突き動かされることが多かったけど、最近は冷静だ。
成長したのかもしれないな。
82魔愚南無鬼羅阿 ◆MagNumk.T2 :2008/03/10(月) 03:25:57 ID:UqKo8ZGd
83矛幻 ◆MUGENmOAHM :2008/03/10(月) 04:09:41 ID:64BD5MZQ
>>71
かつて俺は何度も其の手の木乃伊とりを試みたが、仰る通りにしかならなかった。

夙に俺は木乃伊をとることができ方法を確立したが、この方法は一入
悪化させる危険性を同時に持ち合わせている。

まずミイラは自分が泣き付けるところが用意されていることが、前提となっている。
もとが壊れている人間など最初からいないが、人間は壊れるものである。

過多なる我侭とミイラは原因の連鎖を巻き起こす。
その一貫として、益々悪化させてきたり線路に石を置いたりするようなことと同然である。

知恵比べとして、廻り回り巡り廻って中和される。
懐にしまうことは何なのかと若者に問うことでしかないが、壊れている人間はすべて同じ。
84矛幻 ◆MUGENmOAHM :2008/03/10(月) 04:22:24 ID:64BD5MZQ
>>32>>48
途上でおわってしまう奴も多いからなぁ

>>67
それを経験という次元の連中こそ世の中の問題ではないのか?。
85Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/03/10(月) 04:26:58 ID:7LkY8ftk
>>70
人間の思考と更年期障害についてですが、弱った人間は年齢とは無関係にイライラしています。

一般的な科学的根拠で、更年期障害が周囲に及ぼす「わるさ」とは何かということです。

それは更年期は残ったホルモンを身体自らが、搾り出そうとしているという事が理科学的に証明されている。
86Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/03/10(月) 04:40:12 ID:7LkY8ftk
>>84
≫それを経験という次元の連中こそ世の中の問題ではないのか?。

得意分野もあると思うので、あれだが褒められて修繕されるなら容易いが

自分ができないことまで、大体の物差しで測られてはたまったものではないな。

>>73
お年玉の気分だな。

>>75
原始的には一先ず↓を参照します。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1035617398/265
87マグナム ◆BqMAGNUM/Q :2008/03/10(月) 05:04:11 ID:7LkY8ftk
>>80
完璧にできることが、不可能になる時があるみたいです。

やればやるだけ自分に返ってくることは確かですが、がさつはよくありませんね。

壊れてしまっている人間は自分の我侭で、自分以外の人間を滅ぼします。

>>72
誇大妄想の鬩ぎあいがあって、酷く勘違いしている無責任につきましては如何にもなりませんね。

>>81
どこにでも敵対心の塊またいな奴がいて、発散できる相手がいると攻撃的になる。
それは無差別犯罪と同じで、狙っているということがわかる。

感情は法律を越え常識を超え陰湿的な怒りを抱えて、驀進しています。
88~観念 ◆4bIgShinto :2008/03/10(月) 05:15:28 ID:tuVKY59K
>>67>>72
思い出すことは重要ですが、如何しても悪いことを思い出してしまいますね。
いいこと、悪いことではないようなことを思い出すといいでしょうと思います。

>>69
特別扱いされる空間があります。
しかし、その空間は部外者にとっては非常に堅く窮屈な空間であるかもわかりません。

>>70
≫私にとって、どういう風な気持ちなのか
≫とても不思議な感覚です。自分を許す、ということも…

きっと、おまえを助ける奴があらわれ自分に酔っているという意味で進展できます。
自分だけが苦しんでいるのではないかという妄想と誇りは誇大妄想を発症させウイルスと化します。
89優しい名無しさん:2008/03/10(月) 19:04:04 ID:BoHV5XLC
>>79
自分は毒親に「あなたが過去にしたことは虐待だ」とはっきり言っったよ
小さい頃しつけと称して首しめられたり殴られたりしてたから。
反撃してすっきりしたよ
毒親は全然認めなかった上に「更年期で弱ってる親にそんなこと言うなんてなんてひどい奴だ」とか言ってたけどね。
『自分がしたことは巡りめぐって自分に返ってくる』って本当かもな、と思った
もし子供に優しくしてたら今頃子供に優しくされていただろうに。
それと同時に「これでおあいこだな」と思ってさ
弱かった子供の自分を攻撃した毒親のように、自分は更年期で弱り始めた毒親を攻撃した。
相手と同じレベルになっちゃったわけだけど関係ない他の人を傷つけるよりましだし、
その後自分でも驚いたことに「腹を痛めて生んでくれたこと」に対しては感謝の気持ちがわいてきた
自分語りで申し訳ないが。
ただし反撃するなら確実に安全な場所からやったほうがいいかも
返り討ちに合うと危険だし。
ケジメのつけ方は人それぞれだから
90優しい名無しさん:2008/03/10(月) 19:19:05 ID:BoHV5XLC
あ、ちなみに反撃といっても口で言っただけで首しめたりはやり返してないよあしからず…
91優しい名無しさん:2008/03/10(月) 20:32:27 ID:t5dfCcbQ
>>89さん
>その後自分でも驚いたことに「腹を痛めて生んでくれたこと」に対しては感謝の気持ちがわいてきた
そのような行動・感覚は私の父親と祖父母の関係に見てとれます。
自分の親を屈服させると「そのように」思うものなのでしょうか・・・・

私は、父と祖父母を見てきた経験から、父親に対する復讐は一切しないつもりです。
支配・被支配の関係が成り立たないと愛情が芽生えないなら愛情などいらないと考えています。

安易に「何が正しいか」は判断できませんが、
親に感謝をしてしまった途端に、親と同じ行動を無意識に子供にとるのではないでしょうか・・・・

私が親に思うことは、「さようなら」ということです。そして、
それを受け入れてくれたら、私は親に自然と感謝できるような気がしています。

参考までに。
92優しい名無しさん:2008/03/10(月) 23:46:44 ID:BoHV5XLC
>>91
>自分の親を屈服させると「そのように」思うものなのでしょうか・・・・

誤解させていたら申し訳ない
親は屈服していません。
確かに虐待したことを認めて謝ってほしいという気持ちはありますが、
毒親は昔も今も全く虐待したというつもりはないしあれはしつけだと言っています
でも自分はそれでいいと思っています。
親には親の考え方があると。
それを認めた上で「自分は虐待だと感じた、それに対して傷つき憤りを感じた」ということをはっきりと伝えたかったということです。
更年期うんぬんは確かに自分でも
「タイミングが悪い、余計に傷つけるかもしれない
でも虐待だったと感じた今言いたい、むしろ今なら暴力振るったりする力はもうないだろうから言える」
というような、ある意味悪知恵です
小さい頃自分の気持ちを素直に言うと暴力振るわれた恐怖の記憶はまだ残っているので…
自分に子供ができたとしても親と子は対等でありたいと思っていますが、
刷り込まれた習慣は中々変えるのは難しいもので確かにまだ「支配被支配」の概念は消え去ってはいないと思います
なので今のところ怖くて子供は作れません
93優しい名無しさん:2008/03/10(月) 23:48:47 ID:BoHV5XLC
自分としては意見が合わない人でも「戦友」のような人間関係が理想というと分かりやすいでしょうか
喧嘩した後「へへ…やるじゃねえか」
「ふ…お前もな」みたいな。
変な例えの上に長々とスマソ
94優しい名無しさん:2008/03/11(火) 21:48:16 ID:7qTNSbhk
>>91
>私が親に思うことは、「さようなら」ということです。そして、
それを受け入れてくれたら、私は親に自然と感謝できるような気がしています

私にはそれってまんま「条件つきの愛」に見えるんだけど・・。

親と決別すると決めた私を親が受け入れてくれたら感謝できるってこと?
間違ってたらごめんね。

支配・被支配の関係が成り立たないと愛情が芽生えないなら愛情などいらないというのは同意だけど
あなた自身が支配被支配の関係にすごくとらわれているように見える。

悪い方向で他に発散しないように気をつけてね。
人によるけど無意識にその対象は自分だったり(自分を傷つけたり)他人だったり物だったりすることもあるから。

私も人のこと言えないんだけどね。
忘れるのが一番なのかな、それができないから苦しいんだけど。


95優しい名無しさん:2008/03/11(火) 23:00:50 ID:LCY2W2Sv
実にタイムリーな話題だ…
1.鬱発症
2.毒自覚(怒り・悲しみ・後悔もろもろ)
3.親やその親の生い立ちなどを調査(自分の記憶をたどったり)
4.親も好きで毒親になったわけではないことを理解
5.親を好きになりたいけど、どうやって好きになっていいかわからない←今ここ

対決すれば好きになれたり、感謝がわいてきたりするのかなあ…
親を一人の他人として、一から少しずつ親しくなっていけばいいのかなって思ったりしたけど、
正直、客観的に見てもあんな他人とは仲良くなれそうにないんだ…('A`)
欲深でこちらが与えると際限なく搾り取ろうとするし、
人の話し聞かないし、少し反論しようものならすぐヒステリー起こすし…
こんな人じゃやり返しもできないよ
両親とも友達ゼロだからな…思えば恐ろしい環境だった…
96優しい名無しさん:2008/03/11(火) 23:12:48 ID:hFGWxml9
過去と他人は変えられない。
自分が変わることで相手が変わることがあるけれど
変わることを相手に強要するのは、自分がその対象に縛られているということになりますね。

親に虐待された事実を忘れてしまおうということは、事実を否認するという行為になり
過去を乗り越えることが出来ないことになるのかな


「子どもを生きれば〜」によると「許す」とは・・・

相手を免責することでも自己犠牲になることでもなく
二度と過去の出来事に対して怒りを感じないということでもない
一時の決心で出来ることでもない

恨み、敵意、自己憐憫、親を罰したいと思わない、自然に訪れる結果
忘れないけど手放すこと、だそうです。
97優しい名無しさん:2008/03/12(水) 00:13:36 ID:Ii6H2KkF
怒りも過去への執着なのかねぇ・・・
親にもだけど、未だに何人かの人に対しては怒りで夜も眠れない時がある。
じゃぁどうして欲しいんだと自分に問えば、現実的ではない要求ばっかし。
たとえ叶ったとしても、それで気が晴れるとは思えない。

だから、要求のさらに奥にある要求を考えた。
答えはシンプルなもので、自分のは「尊重してほしい」ってのと「挑戦したい」ってのだった。
それを少しずつ補っていったらあんまり怒らなくなったよ。
逆に怒り方というか、主張の仕方も判りかけてきた。

親のことは許さないけど、忘れてやれそう。
そう思えるようになるまで1年かかったけど、やっと遅い反抗期が終わりに近づいた気がする。
98優しい名無しさん:2008/03/12(水) 02:04:31 ID:lnWYcKJD
だんだん親を許せてはきたけど、付き合いを続けたいとは思わない。
人間性がダメすぎる。
もし他人として知り合ったとしたら、絶対に即効で縁切りしたくなる類の人種だ。

これはまだ許せてないんかな・・・
99優しい名無しさん:2008/03/12(水) 06:56:32 ID:Ewg5lfE7
治ってきたと思ったのに、仕事を始めると日に日にまた自殺願望が出てくる…

今の職場には不満ないのに…プライベートの嫌な記憶がつきまとうから死にたくなる
100優しい名無しさん:2008/03/12(水) 13:48:46 ID:z9evLDLZ
弟もACぽいのですが、本人にその自覚が薄く、回復に向けての動きもなく・・・。
親と関わって、しんどい思いをしてることは自覚しているくせに、離れようとしない。
母と共依存になってるフシもあるし。

こっちは本読んだり、色々取り組んでいるだけに、弟を見てるとストレスがたまって。
長年植え付けられた"長女"の意識が原因かなあ?これを克服するには、
どのように考え方を変えてったらいいのか?今は遠く離れて暮らしているので
まだいいのですが、将来を考えると、早く手を打たねばと、気が焦って。
親だけでもしんどいのに弟の問題まで。まさに機能不全家族。orz
101優しい名無しさん:2008/03/12(水) 14:13:30 ID:kPAIdv13
自分の命さえも危うくなれば、たとえ肉親でも構えなくなる。
まず自分が安全な処からできる範囲で思いやって、結果までは期待しない。手を差し伸べたなら、後は成り行きまかせと割り切って。自分はそうしてます。決して見放したわけではないが、成果を急がないことにしてます。
102優しい名無しさん:2008/03/12(水) 14:17:29 ID:Odwna7i7
今日一日のアファメーションより

成功の順序を考えてみましょう。

まず最初の成功は、自分の心の成長、人格の完成でありたいものです。
次に、自分の現在の家族が、平安で機能健全で愛情に満ちていることが重要になります。
第三に友人関係や、仕事場での成功が重要になります。
第四に、知人、地域、国、地球人類全体が平和で、幸福であることが、成功に欠かせないものとなります。

自分の世話もできないのに他人の世話をするのは、しばらくの間やめましょう。
自分の土台がある程度できてから、知人や、人類全体の成功に努力しましょう。


どこのスレか忘れてしまったけど、強制的にACの自助グループに参加させられた人が
「自分は不幸なままでいい!」というような感じでキレて帰ったというのがありました。
自他分離、まず自分の面倒を見るというのが大切かと思います
自己改革しようというのは他人に強制されて出来るものではありません。
103優しい名無しさん:2008/03/12(水) 16:39:34 ID:IxjDxhGE
>>89
最近自分もおまいさんと全く同じことやった
毒の反応まで同じw
毒母に「そんなことしてない!被害妄想め!」と言われた時は
20年以上に渡る私の虐待された人生って一体…と頭が真っ白になったけど
その後、気持ちが妙にスッキリして感謝の気持ちが出てきたのも同じだ
因みに父親にも「今まで一度も助けてくれなかったお前も同罪だ」と言ってやった
今までは少しでも優しい面を見せられると
自分の怒りなどに罪悪感を持っていたけど
今は「それはそれ、これはこれ」と毒にコントロールされない意思を持つようになった
そうか、あれが対決だったんか…

対決なんて絶対出来ないと思っていたのに
自分から行動していたことに今は驚いているよ
104優しい名無しさん:2008/03/12(水) 18:30:50 ID:kPAIdv13
対決は何回もしたけど、毒は屁とも思わず突き進んでる。どうも諍いが大好きな人格異常者らしい。毎日闘うのが楽しいらしく、平安はつまらないらしい。嬉々としてエネルギー負けするから、さよならを決意しました。
105優しい名無しさん:2008/03/13(木) 16:27:02 ID:0HxkIkZr
>101>102
ありがとうございます。深呼吸して読みました。
書いたあと、ちょっとやってしまったことがあるのですが、
これでしばらく、弟のこと脳から出します。自分に言い聞かせつつ。
106優しい名無しさん:2008/03/16(日) 01:15:25 ID:6X7M0QY3
>>96
俺にとって許すとは自分の事かな。
虐待を受けていじめや病気、挫折した過去。
歪んでしまって自己険悪や罪悪感、恥の意識や恐怖心不安感を持ってしまい。
自分や過去を恥じる気持ち自分を恨む気持ちや自責の念等をとるには自分を許すという観点や自分に優しくするという観点が必要だしそれこそ一朝一夕では出来ないと思っている。
虐待から来るPTSDは軽減して苦しみが大分減った今だからこそ思うというか実感しているけど。
この病気は自分を嫌いになりすぎるというか毒親のせいで自分を究極的にまで否定してしまい病気になっているものだと思うから。
まずは親より先に自分を許す事だと思う。
親を許すかどうかなんて二の次でいいよ。
俺としては親に怒りを向けるのもあり恨むのもあり対決するのもありというか許す(ちょい過激だけど親を殺したり暴力を振るってしまうのはなしで。でも、そういう俺も親を引っぱたいたり家の物を壊したこともあるよ)
でも、自分はちゃんと許さなきゃ駄目だと思っている。

俺の体験で言えば他人に怒りをぶつけなけばいいと思うし毒親に怒りをぶつけるのも自分できちんと境界を引けばいいと思う。
そういう風に自分で決めていれば親を許さない自分も許すし色んな負の感情を持ってしまう自分も許す。
弱い自分も病気の症状を持っている自分も受け入れ許し自分に優しくすると言う事かな。

親を許す前にとにかく自分を許し優しくする事を第一に考える。
その方が精神的に自立するのも早いしそうなっていけば親の事なんて眼中になくなるよ。
色んな本を読みまくったり自助グループに通って変に自分の感情を捻じ曲げるじゃないけど自分の気持ちにうそをつくより。
自分の時間を作って自分の気持ちに素直になる時間とありのままの自分を受け入れる観念を学んだり自分なりに作るというかとにかく素直な自分の気持ちを受け入れるやり方を学んだほうがいいよ。
本はその為の知識だと思っているから自分の感情を否定したり強制するようなものはいらないし自助グループもいらないかな。
107優しい名無しさん:2008/03/16(日) 01:45:24 ID:6X7M0QY3
>素直な自分の気持ちを受け入れるやり方を学んだほうがいいよ

素直な自分の気持ちというより感情を受け入れる実践的なワークと言う事かな。
このワークを学んで実践しその後にありのままにという観点と言う事。
後は、まだ気力があれば多少無理しても人間関係は持ったほうがいいし。
上では否定はしたけど自助グループも気持ちを吐き出すという点ではいいかも。
ただ、棚卸しは自助に書いてある通りに書く必要もないし怒りや恨みを否定する必要もないし変にいい人間になろうとする必要もないよ(どうしてもそういうのりがあるから)。
棚卸しは気持ちを吐き出したり感情を確かめたりしていくうちに自分の本心に気づいて気持ちの整理がついて自分を受け入れるようになって病気の自分も丸ごと受け入れられるようになったら。
逆説的に病気の症状もなくしているというものだよ。
その為には感情を受け止める(受け入れる)訓練というかワークが基礎で土台だから感情受け止め訓練と気持ちを吐き出す事を両輪でやる事。

長ったらしくてゴメン。
108優しい名無しさん:2008/03/16(日) 01:48:56 ID:J6zxen1Z
自分を受け入れることが出来れば大体の精神的なのは治ると思うぜ。
でもACでは特に親を許すとか受け入れるとかってのが第一歩とかそういう話じゃないの?
109優しい名無しさん:2008/03/16(日) 02:09:28 ID:6X7M0QY3
>>108
>逆説的に病気の症状もなくしているというものだよ

ここが鍵だしその為のワークや知識を得るそして実践すると言う事かな。
実践するためには多少でも人間関係は必要だし。
辛いだろうけどここでも負の感情や否定してしまう自分までも受け入れるというという観点が必要と言う事。
110優しい名無しさん:2008/03/16(日) 12:06:43 ID:E4ELaBYd
自分は幾重にも封印した嫌な記憶を解いて解決するというプロセスが一番きつかった

1ヶ月以上格闘して・・・自分の場合は何でも受け入れてくれる友人とかはいないので
先人から意見を得るという感じで読書をして、気持ちに柔軟性を持たせてやっと過去を思い返すことが出来た。

過去の嫌な記憶を封印して無きものにしたつもりでも、潜在意識にはあるから
何かの拍子にフラッシュバックという形で自分を苦しめるようになる

ACから抜け出すには過去の嫌な記憶に立ち向かうのは絶対に必要だと思う。
111優しい名無しさん:2008/03/17(月) 01:13:51 ID:bsy6uVQ5
自分は親を許す気も感謝する気も全くない。
しようとすると辛くて無理だった。
自分が親にされたことは許しちゃいけないことだと思うし、
だからこそ自分はそうならないようにって思う。
10年近くこのことで悩んだし、友人やカウンセラーに話してきて、
許さなくていいし、感謝しなくていいって言ってもらえたことで、
やっと自分を生きられるようになって来た。
112優しい名無しさん:2008/03/17(月) 02:01:10 ID:zkNCfO3C
>>106さんの書き込み、かなり共感した。
私も素の自分を受け止める事がキーポイントだと思ってる。
人と接することも必要だなと感じる。
確かに這い上がる作業は辛い。けど、たまに自分が好きになれて幸せを感じれる事もある。
そして(AC的な言動で)失敗して凹んで、失敗の生かし方を学んで、また何かで凹んで・・・
そんな凹凸を繰り返しながら、少しずつ存在してることを許すようになれたらいいなと思う。

106さん、私はあなたの文章で少し救われた、ありがとう。
113優しい名無しさん:2008/03/17(月) 02:35:44 ID:45DUP5eZ
私も>>106さんの意見に共感です。
「素の自分を受け入れる」ことが大事だと思う。

私の場合は、自分の感情を認識するスキルを親からは施されてなかったので
「「素の自分」って一体なんだ?」という所から、始めなくてはならなかった。

今考えると、悔しさ、怒り、妬み、恨み等の
ネガティブ感情を認識することを親に去勢されていたと思う。
おかげで、私は異常なイイ子ちゃんで自己主張とは何かすら良く分かってなかった…。
人がすぐ怒る様を見て、「なぜこんなことで怒るんだろう…」と意味不明で怖がっていた。
自分の心が広いのか…とトンデモない勘違いをしていた。ただ自分の本音を自分で知らなかった。

だから、モヤモヤする気持ちを、的確に表現する言葉とリンクさせるスキルを身につけるように努力した。
今もし続けてる。

ありのままの自分を愛するために、
ネガティブ感情を「ダメ」と頭から否定しないで「それが私。今の私だ」と、受け入れることで
自分の魂の成長を見守る余裕が生まれてきたと思う。

結局、たどり着いたのは「自分も所詮はサルの延長上の動物。本能には勝てない。
勝つ必要もない。感情は、身体という物質を自然界で生き残らせるために存在している本能のセンサー」
どんな感情も必要だから存在しているハズだということだった。

そうして自分に失望しなくなると、
他者をコントロールしようとすることで外界をなんとか安全にしようとする傲慢さも減り、
以前と比べモノにならないほど共依存心理状態から離脱出来た…と思う。

フツーな人からみれば、私の状態は未熟そのもので、タフと呼ぶにはまだまだだけど、
生まれてきたことを楽しめるようになって来たので、ここまでやってきた自分を自分で
誉めてやりたいと思う。
114優しい名無しさん:2008/03/17(月) 04:14:13 ID:NeDDtDmB
>>112>>113さん
共感してもらえて嬉しかった。
自分を受け入れだしたのは>>106の書き込みを書いた何日か前の自分の2X歳の誕生日からだったんですよね。
誕生日に自分の弱さを受け入れだしてたら本当に号泣してその日は人生で初めて自分の誕生日を自分で祝えたしそれまでは誕生日はトラウマと孤独感や自己憐憫でいっぱいになる日だったんですけど。
その日は朝から音楽を聴きながら泣いて昼間は一人で豪勢な飯も食ってその帰りに川沿いを歩いて解離の症状が軽減されていたせいで本当に生きてる事が幸せだと感じられてまた泣いて。
夜は半年ぐらい人に呼ばれないと外に出れないぐらい引きこもっていたのに何万もする服を買って夜は廃人みたいな自分なのにお洒落なお店で一人で飲んで知らない人としゃべって。帰ったらつぶれるように寝てました。

その日以来は解離の症状もPTSDの症状も本で読んだように病気の症状も力だよなと思えて受け入れたらコントロールが出来るようになったし。
そうすると人生観が変わって現状は変わらなくても生きてて楽しいんですよね。
自分らしく生きている第一歩と生きている力を感じられたおかげ人生に潤いが出てきて色がついた感じ。

一時期は危機的状況で酷かったけどそれを乗り越られたしその時期でも人と会っていて良かったと思っています。

ちなみに、これも本で読んだ知識を自分なりにアレンジして昨日から使ってるだけだけどバウンダリーの観念は知っておくだけでもいいですよ。

相変わらず長くてゴメン。では。

恥の塊の自分も受け入れようとして。半年伸ばして汚くねじれてボサボサだった髪も二日ぐらいにわけてドライヤーかけてストレートにして。
さすがに痛んだから髪にいいシャンプーを使って髪を整えたら。それまで、鏡を見るのも嫌で勇気がいった自分の見方が変わった。

115優しい名無しさん:2008/03/18(火) 22:58:03 ID:c+hTKT9M
最近、自分の化けの皮がはがれることをすごい恐れて、自分を演出したり、
逆に、自分はこういう人間なんですよーと、聞かれてないのに先に説明したり
してることに気づいた。子供の頃、父母それぞれから秘密にするように
言いつけられることが多かったせいかなあ。化けの皮がはがれて何が困るのか
分かれば、何か進展しそうなんだけど・・・思い出せない。(´・ω・`)
116優しい名無しさん:2008/03/19(水) 00:07:50 ID:50D2tZzX
なんか分かる。忘れてしまったことがあるのは分かるのに
思い出せない。たまに分かりそうな気がするときも
あるんだけれどそこで踏みとどまれず退いてしまう。
きっとそこを進むための技術が足りないんだろう。
まだ外の世界では怖いことだらけだし、自分と向き合いきれてないのかな。
117優しい名無しさん:2008/03/19(水) 15:54:34 ID:f1TeD4IC
>>114 いい誕生日でしたね。最高の一日でしたね。自分もみっともなくても喜怒哀楽を表現する練習を積み重ねて、自分を取り戻し体調もよくなりました。たまに揺り戻しもありますが、もっと自分を優しく愛したいと思います。
118優しい名無しさん:2008/03/20(木) 00:55:35 ID:J0BXm7Gb
アドラーを先輩から勧められ、
読んだが、ぬるま湯な理論と思った。
119優しい名無しさん:2008/03/20(木) 00:58:54 ID:J0BXm7Gb
仕事で議論していると、
責められている気がするんだよな。
120優しい名無しさん:2008/03/20(木) 05:50:09 ID:HjTuVBmM
>>119
カーネギーの「人を動かす」オーディオブックがアップされてるから
削除される前に一度聴いてみるといいよ

自他の認知の違いの例が分かって楽になるかも
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1430473
121優しい名無しさん:2008/03/20(木) 22:59:17 ID:sXF9a9Yf
虐待されてうつの18歳なのですが

虐待された人やストレス障害を見るのが得意
思春期の人を見るのが得意

という病院を探しています。
心当たりがありましたら教えてください。
お願いします
122優しい名無しさん:2008/03/21(金) 04:46:43 ID:4GG/ilZn
>>119
うちの旦那がそうだ。
人の意見や考え方を耳で聞くことは
イコール自分を否定されることに直結してるらしい。
だから、私からの世間話や相談事には斜に構えて全然とりあわない。
被害妄想だといくら説明してもダメなんだよね。
疲れる。
123優しい名無しさん:2008/03/21(金) 11:15:48 ID:yK7RlPuE
>>122
旦那ならわかれた方が良いべ。共依存関係に陥ってるじゃないか。
124優しい名無しさん:2008/03/21(金) 14:57:22 ID:+aCzew3a
そんな簡単に別れるなんて…自分は、困難なことが発生すると「これが夫婦の醍醐味か」と、ちょっと離れて見ることにしてます。男の人はACでも分かりにくいし、ゆっくり癒す方向で話すようにしたら?
125優しい名無しさん:2008/03/21(金) 16:37:10 ID:nsPIM98B
>122
>人の意見や考え方を耳で聞くことは
>イコール自分を否定されることに直結してるらしい。

うちのオヤジも超ガンコ者だったので気になりました。
ダンナさんは、「意見を聞く=相手の意見に従わなくてはならない」という経験を
どこかでしてるのかもしれないですね…。

一旦身に付いた習慣(思考も含む)は、本人の納得がないと変わることはないから
ダンナさんが「意見を聞く=相手の意見に従わなくても大丈夫」という経験を積めないと変わらないと思います。

122さんは、ダンナさんが自分の意見と違う意見を持っていることを受け入れてますか?
(斜に構えて見る傾向が強いという行動も個性)
ダンナさんに、122さんと異なる意見を持っていても大丈夫だという安心感をあげてますか?

カキコから見ると、どっちもどっちじゃないかと私は思いました。
126優しい名無しさん:2008/03/21(金) 18:45:19 ID:4GG/ilZn
>>122です。
レスが付いていて少しびっくりしました。
明け方、徘徊していてたまたま119のレスを読み
旦那みたいだぁと思って書き込んだんだけど
誤解があったようで。

旦那のそういう性質は個性と感じてニラニラ見守りながら暮らしているから
別に離婚とか考えたことはないです。
男性なら多少はそういう面があって当たり前とも思うし。
話が噛み合わないと疲れはしますが、長調法度(携帯たから当て字になってるかもw)
で面白おかしく暮らせていますよ。旦那自身も自覚はあるから最後はこっちの言うことを
情報としてちゃんと考え、自分の意見を伝えて来るし。

スレの性質考えたら、ここの方たちはとても深刻に悩んだり
されてるんだろうと思うけど、要は信頼関係の度合いだと思うので
「どこも(誰でも)少なからずらずそういう部分あるよ?」と言いたかったというか。

ちなみにうちの旦那はネアカです。寝たら嫌なこと忘れるらしい。
だからこちらからすると底抜けの頑固者(あるいはAC)でも救いがあるのかも。
逆に、自分は駄目だぁ、とマイナス思考な人だったら別れてたかも?w
127優しい名無しさん:2008/03/21(金) 18:47:30 ID:yK7RlPuE
>>126
きもい
128優しい名無しさん:2008/03/21(金) 18:49:34 ID:ifKd1YsX
>>122
125に同意。
別にあなたを批判しているわけじゃないよ。気を悪くしたらごめんなさい。
あなたの意見や考え方を聞かないことイコールあなたを否定していることではないよ。
もしかするとあなた自身気付かずに、旦那さんを否定して自分を押し付けているのかもしれない。

相手を変えるのは難しいけど、自分を変えるとはできるんじゃないかな。
129優しい名無しさん:2008/03/21(金) 18:53:58 ID:yK7RlPuE
>>122で「疲れる」と気を引いておきながら
>>126で「レス付いてびっくり」と嘯く。
ID:4GG/ilZnに付き合う旦那の方が疲れてそう。
130優しい名無しさん:2008/03/21(金) 18:55:35 ID:4GG/ilZn
>>128
えっと。
どうしても深刻に捉えたいようですが
私自身、旦那を何とかしようとか思ってないし
特に旦那側にも困りごとはないです。
メンヘラ板に紛れ込んで気軽にレスしたのがよくなかったみたいですね。

一日も早いご回復をお祈りします。
131128:2008/03/21(金) 19:05:07 ID:ifKd1YsX
>>130
ちょとした愚痴だったね。
122の文章を私が読み違いをしました。ごめんね。
132優しい名無しさん:2008/03/21(金) 19:05:43 ID:fDD3+rRo
じゃあ書くな
133優しい名無しさん:2008/03/21(金) 19:09:50 ID:4GG/ilZn
>>128
こちらこそ。

でも、そのちょっとした愚痴を真摯に受け止めて
丁寧に解決方法を提案してくださる姿勢にちょっと感動したよ。
内容はとても深かったです。
134優しい名無しさん:2008/03/21(金) 19:11:04 ID:4GG/ilZn
ごめん!
アンカミス
>>131さんへ、133より
135優しい名無しさん:2008/03/21(金) 20:16:48 ID:+aCzew3a
ここは徘徊して気軽に書き込みする場所ではありません。二度と来るな!
136優しい名無しさん:2008/03/21(金) 20:39:22 ID:ifKd1YsX
まあ、人は人でいいんじゃない?

121が放置なんだけど、何かいい方法はないのかな。
心当たりと言われても住んでいる地域がわからないとないと答えようがないよね。

137優しい名無しさん:2008/03/23(日) 12:40:58 ID:USqMwk1Z
本スレがまた酷く荒れている
あそこまで認知が歪んでいるのに自覚できない人もいるんだな
138優しい名無しさん:2008/03/23(日) 13:26:29 ID:p6NJgJj3
本スレは見ていないが、自分を客観的に見れないからじゃいの。
139優しい名無しさん:2008/03/23(日) 13:51:10 ID:3bdai7EH
本スレ見た
あの罵声浴びせてるほう、毒そのもの
しっかり受け継いでる
せっかくあのスレ来ても他人の批判ばかり
私が酷いっていったら早速噛み付かれた
140優しい名無しさん:2008/03/23(日) 14:14:02 ID:USqMwk1Z
人の意見を批判と受け取っている時点で自己評価の低さが伺われる

少し前も下の兄弟に対して異常な擁護レスがあったけど
推測するに、批判している人は兄弟の下の立場の人で相当抑圧されて育ったのかも
だから同じような境遇の話を聞くと投影してしまって客観的立場が取れないのだろうね
141優しい名無しさん:2008/03/23(日) 14:55:33 ID:p6NJgJj3
>>139
本スレ見た。
いや〜おもいっきり噛みつかれて大変だったね。
疑問形は、受け取る人によっては責められているような感じることがあるのかもしれないね。

どうしてAC同士なのにそんな酷いこと言えるの(=酷いことを言うべきではない)
みたいな感じで。

認知の歪みの「べき思考」は相手(自分)を責める感じを与え、それに対して怒りや罪悪感を感じるんだっけ。
まあ受け取るのも相手次第だから難しいね。
142優しい名無しさん:2008/03/23(日) 15:22:21 ID:3bdai7EH
例の彼?
本性だしたよ
姉に見捨てられてうらんでるんだとさ
ついでに今までボダ否定してたがボダサイトにいって自覚したらしい
自分批判はすべて上兄弟の人って決め付けてるし

>>140
私のこと?別にあの一人が罵声浴びせてることいっただけだよ
143優しい名無しさん:2008/03/23(日) 15:27:36 ID:p6NJgJj3
>>142
140は本スレの265だから違うんじゃないの?
144優しい名無しさん:2008/03/23(日) 15:34:36 ID:3bdai7EH
あ、多分私の酷いっていったのを彼に噛み付かれたことをいってるのかな

142は勘違いだったらすまそ
145優しい名無しさん:2008/03/23(日) 16:35:24 ID:p6NJgJj3
見ているかわからないけど、本スレでのゲームから降りるのも一つの方法。
146優しい名無しさん:2008/03/23(日) 16:47:35 ID:p6NJgJj3
本スレでは心理的ゲームをしかけまくっているね。
147優しい名無しさん:2008/03/23(日) 16:48:53 ID:3bdai7EH
>>145

丁度最後のレス宣言して降りたところでした
私も熱くなってました
が、兄弟の上ってだけで叩くのが許せなかった
以後早めにスルーします
148優しい名無しさん:2008/03/23(日) 16:53:12 ID:3bdai7EH
確かに最後のほうはわざといらつかせる文章を書いて楽しんでました
以後冷静になります
149優しい名無しさん:2008/03/23(日) 16:58:53 ID:p6NJgJj3
人は人。自分は自分。相手に反応してもいいし、しなくてもいい。
そのことは誰でも自分自身で決められるんじゃないかな。

150優しい名無しさん:2008/03/23(日) 17:09:57 ID:3bdai7EH
そうですね
いや自分でも反省してたので。
聞き入れないのを分かってわざといらつかせるてボロ誘うために馬鹿な女子校生風の煽りしてました

成功しましたがそういう事でスレを荒らすのはよくないです。

151優しい名無しさん:2008/03/23(日) 21:35:14 ID:kVkQBpdq
ここのゲームふっかけ具合も酷いものとは思うが
152優しい名無しさん:2008/03/23(日) 23:20:33 ID:bXH4lr5n
今日のアファメーションのメッセージみたい。
言うこと言ったら、あとは自分のほうを充実させましょうみたいな話。
153優しい名無しさん:2008/03/25(火) 13:41:25 ID:RzVfGLC3
音楽関係です。先日、オーディションの後、仲間からメールが。「今日のはあなたらしくなかった。私はあなたがいつも一生懸命なのが好きなのに。」って。
でも、その‘一生懸命’に見えたものは、恥をかきたくない、人に少しでもよく見られたい、そうしないと嫌われるという一心からくるもので、いつもいつも苦しかった。
眠れないし、家族にあたっちゃうし。一度、そういうものを取っ払ってやり直したいと思った矢先の出来事でした。
人からどう見えようが、その日の私は、きちんと眠って、落ち着いて、平静な気持ちでいられたので、出来は二の次でも、ここからまた先に進めるって思ってた。
気にしてくれて、言いにくい事をあえて言ってくれたその人の気持ちは嬉しいけど、自分のメンタルな事情を話しても解ってはもらえないと思うと、ちょっと鬱入った。
でも「私らしい」とか「あなたらしい」とか「こうしないといけない」という思い込みは捨てないと、先に進めないんだなとも思った。

本当に他人に理解してもらうのは難しいよね。「やる気が無い訳じゃない」っていい訳するのも悲しいし。もっと元気になって、彼女にも「実はあの頃こうだったんだ」って話せる日がくるといいけど。
154優しい名無しさん:2008/03/25(火) 14:04:39 ID:2Lqwm3j1
ドイツの精神科医パールズが作った詩で、ゲシュタルトの祈りというのがある。参考になれば幸いです。


          ゲシュタルトの祈り

私は私のために生きる。あなたはあなたのために生きる。

私は何もあなたの期待に応えるために、この世に生きているわけじゃない。

そして、あなたも私の期待に応えるために、この世にいるわけじゃない。

私は私。あなたはあなた。

でも、偶然が私たちを出会わせるなら、それは素敵なことだ。

たとえ出会えなくても、それもまた同じように素晴らしいことだ。
155優しい名無しさん:2008/03/25(火) 15:03:44 ID:iIAVdGtN
「自他分離」 賞賛の詩ですね。
世間で言うところの「適度な距離」とはこのことなんでしょうね。

精神の病は、これに始まりこれに終わると言っても過言じゃないんだろうな…
と、最近とみに思うようになりました。

素敵な詩をありがとうございます。
156優しい名無しさん:2008/03/25(火) 15:29:20 ID:ma8HcOir
自己主張と自己開示は似て非なるもの

違いは理解できても実行するのは難しいね
157優しい名無しさん:2008/03/25(火) 16:28:29 ID:hfCWEDJM
>>153

その友達は自信がない人があたふたしてるのを一所懸命と混同してしまっているんだろう。
よくいるけど、人の心理をわかってないんだろう

自信がある人や大口叩く人や派手な行動する人を性格悪いと叩く人と同じ。
158優しい名無しさん:2008/03/26(水) 18:57:02 ID:2Xl+0f+x
ACってのは、他者から承認を得ることに過剰な目的を見出してしまっている状態の人だよな。
ACでない人は、特別失礼なことをしなければ自分が承認され、そうでなければ相手が悪い
と思えるのに、ACの人は承認を得るには特別な行為が必要だと思っているから、
過剰に親切にしてしまったりする。
でもさ、こう考えると、空気を読むとかコミュニケーション能力だとか年上を敬うなんてのも、
AC的な考えに近いと思わないか?
親との関係が改善されたとしても社会との関係で容易にACに戻っちゃう気がするんだが。
その点どう思う?
159優しい名無しさん:2008/03/26(水) 20:31:47 ID:PcXOMntV
>空気を読むとかコミュニケーション能力だとか年上を敬うなんてのも

それやらないと見捨てられる、みたいな強迫観念が根っこにあるかどうかじゃないかな。
160優しい名無しさん:2008/03/27(木) 10:33:53 ID:Tw3Nmys0
確かにそうなんだろうけど、適度にやるのと過剰にやるのって紙一重で、気がついたら、
やりすぎてたってのがありがちな気がする。
空気読めとか、コミュ力ってやたらと喧伝されていて、どうしても過剰に適応してしまいがち。

結局、ACってのは原因は親にあっても、克服するには親との関係を改善するだけじゃだめで、
対人関係一般に共通する何かを会得する必要があるってことなのかな。
ものすごい、大変な気がしてくる。
161優しい名無しさん:2008/03/27(木) 11:37:29 ID:ynlNQ0Pb
>>160
>>155が書いてる「適度な距離感」じゃないかな。
それがつかめるまで何度も失敗しながら学んでいけばいいんじゃない。
162優しい名無しさん:2008/03/27(木) 11:41:26 ID:QMKLs07y
>>160
私の場合は親との関係を改善するためではなくて
自分自身が生き易くなるためにAC回復に取り組んでいるよ

ACと認識することが重荷になっているのなら1度やめてみて
自分が思うように行動してみるのもひとつの手だと思う
163優しい名無しさん:2008/03/28(金) 01:22:17 ID:VcXUudmI
>>160
自分も変に気を使いすぎて空回りしたりとかよくあるよ
自分を大事にしつついかに他人とうまくやっていけるかってことだよね>対人関係一般に共通する何か
空気読めって最近よく聞く言葉だけど、空気読めと称して自分の思うように場をコントロールしようとするだけの人も時々いるからね
ACの親とかその極みじゃないかな
時には自分の意見を強く持つことも必要だよね
164優しい名無しさん:2008/03/28(金) 02:02:47 ID:x3vhA/c5
そもそもさー、空気を読む、ってのは、もともとは状況をよく見て理解して、適切に動けってことなんだと思うけど。
近頃、言われてる「空気を読む」ってのは、何かただの多数決のような気がしてならないんだけど。
強い番長が決めた空気に多数の人が従ってるって感じ。それからはみ出ると空気が読めないって言われる。
はみ出てる人の方が実は正しかったりすることってあるよね。
165優しい名無しさん:2008/03/28(金) 06:29:45 ID:LhifYfdv
「空気を読む」って発想がそもそもAC的であるような気がしてる。
KYだったら即仲間外れ、誰も相手にしてくれなくなる、だから必死で読む。
そりゃ人間関係を維持する上である程度「空気を読む」ことは必要になるだろうけど、
KYを異常に恐れて「空気」ごときに必要以上に振り回されちゃうのが自分でも嫌。
166優しい名無しさん:2008/03/28(金) 09:14:41 ID:6gQJPsIj
そこまでの意識があるなら、それをわきまえた上でうまく自分を出せるようになるよ。一朝一夕では無理だけど何事も練習。過渡期の今は、迷った時、咄嗟の時はまず自分を出すようにしてる。それで世間的にはちょうどいい場合が多い。
167優しい名無しさん:2008/03/28(金) 13:14:21 ID:vZpVfr8g
でも空気嫁なんて俺使わないんだよな。
空気嫁ってことは使うのはむしろ他人の心の痛みのわからない人が多い気がする。
なんかちょっと自分の意に沿わないことをすると「KY」とかいって、
自分の意と周りの空気とすり替えてその人を攻めるって感じでさー。
168優しい名無しさん:2008/03/28(金) 14:02:03 ID:d+KKD8J+
そうそう。
そもそもKYブーム自体が捏造ブームだから。
あんな馬鹿で腐った言葉使ってるのは思考停止した馬鹿のみ。

ただでさえ人の意見に流されまくりの日本が空気読めだなんて・・・


空気読まないで正しいことを貫けることこそ必要
169優しい名無しさん:2008/03/29(土) 01:00:19 ID:Jfml+nDr
ACの場合は空気を読みすぎるから、読まないくらいの気持ちで丁度いい
空気より自他の境界の侵入を許さない、しないように努めるのが必要だと思う
170優しい名無しさん:2008/03/29(土) 08:01:23 ID:QqHdbLqo
ACってそんな数値をいじるように動かせるものなの?
171優しい名無しさん:2008/03/29(土) 10:33:48 ID:7DsmoUTh
>>170
数字をいじるように簡単なものではないよ
「普通」がどんなものなのか知識として仕入れて
うまくいったり落ち込んだりしながら徐々に回復していくものだと思う

認知の歪みについて学んでいれば
一気に回復するという発想は出ないというのをまず知っておいた方がいいね
172優しい名無しさん:2008/03/29(土) 12:41:14 ID:IBPhjNgA
>>169
そうなんだよね。
空気を読んで丸くおさめてしまう。
いい人を演じてしまう。
なのに、あーまたつまらない人だと思われたかな?と凹む。
この繰り返し、いい加減やめたい。
173優しい名無しさん:2008/03/29(土) 15:32:59 ID:JWCdsVYF
でも思い出したくない!と考えることほど強く意識してしまったり、
今は考えちゃだめだ!と思うことほどつぎつぎと考えてしまうんだ……
174優しい名無しさん:2008/03/29(土) 17:40:25 ID:v1P3RzHU
>>172
「失敗する自分も自分だ」と自己肯定するのもいいんじゃないかな?
成功する自分だけを認める思考の方がおかしい気がするし

>>173
思い出したくないというのは過去のトラウマかな?
封印して忘れ去ろうとしても解決にならないから、辛くても立ち向かう必要があるよ

私の場合は考えちゃだめだ!と思ったことが無意識に出た時は
>>74みたいな感じで抑えてるよ。自分の中の子供をあやす感じでね


今日一日のアファメーションより

耐える力をつけるように努力しましょう。

自分の回復が遅かったり、他人が自分の思うように変化しなかったりすると、
イライラして待ちきれなくなったりします。

そんなとき、途中で投げ捨てたり、反射的な行動に出ないようにしましょう。
長い間かかってできあがった機能不全な行動パターンを本当に変えるには、長い時間がかかります。

じっくり時間をかけて、焦らずに進んでいきましょう。
175優しい名無しさん:2008/03/30(日) 03:18:05 ID:fiNiCVsB
ACだと気付いたのは数年前だけど、
思えば幼児期から生き辛かったし、
心から楽しいって感じたことがなかった。
なんとか人生取り返したいけど、
親とぶつかって謝らせるとか、うちの親には到底無理だ。
絶対、自分の非は認めない奴らだから。

どうしたらこの生き辛さを軽減できるんだろう。
何か良い方法はないんだろうか?
176優しい名無しさん:2008/03/30(日) 04:45:29 ID:0ytCxBo+
参考になるかは分からないが…長年苦しんだが、逃げるように家を出た。
体調が良くなり、日々の幸せを感じられるようになった。助ける人が次々と現れる。良くしたもんだ。
177優しい名無しさん:2008/03/30(日) 08:34:07 ID:O5sg9VY8
>>175
AC関連のサイトや本などで探してみて、自分に合った方法を見つけられるといいですね。
回復・克服方法は人によって合う合わないがあるから、自分色々試してみてもいいのでは。
178優しい名無しさん:2008/03/30(日) 15:33:37 ID:lbt/XFig
>>176
>助ける人が次々と現れる。良くしたもんだ。

意味フ
179優しい名無しさん:2008/03/30(日) 17:50:29 ID:raZM9b0e

世の中良くできているものだ。ってことじゃないの?
180優しい名無しさん:2008/03/31(月) 00:20:09 ID:avGQMNum
悪しきものでも長年の執着がある。それを手放すと、うまく必要なものが手にはいる。両手を空にしないと大切なものがつかめない。捨てる神あれば拾う神あり。という意味。
181優しい名無しさん:2008/03/31(月) 12:46:47 ID:FFPSUpdD
>助ける人
↑これはどっちの意味?
自分が助けるの?自分が助けられるの?
つーか>>176さんって、いつの時代の人?
182優しい名無しさん:2008/03/31(月) 17:33:18 ID:iJkU1XFi
質問するのにそんなにつっかからなくても…
>>176
助けてくれる人はきちんと探せばけっこういるよね
親の愛情が欲しかったと執着しがちだけど、
世の中には優しい人も実際いるんだよな
ACってさ子供時代から毒親の為に必死にやってきた分、いい思いしないと報われないよ
幸せにならなきゃな
183優しい名無しさん:2008/03/31(月) 21:42:28 ID:avGQMNum
>>181 助けてくれる人という意味。家族にこだわらなくても、他人の方が優しかったりする…ACに気付いて三歳かな。一生気付かないよりはマシかな。あなたは若いうちに気付けて良かった。
184優しい名無しさん:2008/03/31(月) 22:44:16 ID:tRFIbJZk
>180
深い・・・今の状況が執着との戦いなもので、心に響きますた。横からスイマセン
ついでに、助けも求めたところ。勇気が要った、こわかった、けど良くやった自分。
185優しい名無しさん:2008/03/31(月) 23:38:25 ID:2rp11554
ACの本を読んだり講演に行ったりして、一時は親を許せるようになったけど、
最近になって、また親への憎しみが増してきて辛いです。
ACって自覚した時は、原因が分かったことで気持ちが解放された気になるけど、
しばらく経つと何も解決してないことに気付いて絶望的になったりしない?
親は変わらない、親と対決したところで益々傷付くだけ。
このループからどうしたら抜け出せるんだろう・・・。
皆は親との関係にどう決着を付けてますか?
186優しい名無しさん:2008/03/31(月) 23:50:12 ID:HDTAwpOU
>>184

区切り、捨てる
187186:2008/03/31(月) 23:54:49 ID:HDTAwpOU
× >>184
○ >>185
アンカーミス。スレ汚しスマヌ。
188優しい名無しさん:2008/04/01(火) 01:01:37 ID:2AoJ1X3O
むしろ解決、克服、回復の本来の目的からすれば
それも自分の一部だと納得して認められる。
189優しい名無しさん:2008/04/01(火) 02:04:09 ID:7grRuUGe
自己申告の克服者です。
回復すると、周りにいた人間が全く違って見える。
どうしても許せなかった人に何も感じなくなっていたり、好きでたまらなかった人が「普通に好き」に思えたり。
そもそもACでない人には当たり前の世界なんだろうけど、さんざん苦しんだ自分には今の状態が幸せでたまらない。
この幸せを実感しているとき、自分がACだったのはむしろ幸運だったのではないかとさえ思える。
人生は奇跡だ。


190優しい名無しさん:2008/04/01(火) 02:25:54 ID:PHgXbtgK
この前タロット占いってやつをやってもらった
家族について聞いてみたんだ
(占い師にはなにも過去を語ったりしていない)
結果は、現在を示すカードが「タワー」という破滅的状況を示すカード。
そして過去の自分について示すカードは、たくさんの剣がぐさぐさ刺さってるやつだった
「ものすごく傷ついている辛い状況だった」って言ってもらった

言ってもらったって言い方おかしいかもしれないけど
なんだかすとんと心にきて、涙でそうになった
「一人で戦っていたんだ」と初めて外から認められた気がして。
出た結果は最悪で笑うところじゃないのに妙に嬉しかったよ

これからはもっと自分を大切にすることを心がけることから始めてみようと思う
191優しい名無しさん:2008/04/01(火) 02:40:20 ID:1ckrmhdW
>>189
どうやって克服したの?それと、自分がACだと気づいてから
克服を実感するまではどのくらいの期間を要しましたか?
192優しい名無しさん:2008/04/01(火) 10:33:25 ID:Hmkhd8y8
そんなに変わって見えるものなのか。
ちょっと希望が出てきたな……
193優しい名無しさん:2008/04/02(水) 02:33:04 ID:5x1vzOb7
無邪気に夢中になれる小さな夢を見つけられて、楽しく出来ていたのに。
大切な人が出来た途端。

なくしたくない。
でも、絶対いなくなる。

こんな私では嫌われる。

自分から居なくなりたい。

でも 居なくならないで欲しい。

私なんか幸せになれない。

一人で生きていかなきゃダメだ。

と必ず、その感情がでてくる。

何を酔っているんだ。と自分を冷めた目で見ながら、
いつもそうやって、自ら関係を壊してしまう。


自分が何を求めているのか、全く解らない。


もう やだ。
194優しい名無しさん:2008/04/02(水) 02:43:07 ID:i3LmOPCQ
>>193
すごい同感。
私は好きな人ができたとき、いつも好きって言えない。
絶対相手は自分のことなんて好きにはならないけど好きになってほしいという葛藤の中で、結局自分に恋愛に浮かれる資格があるのかという冷めた気持ちが生まれ、相手を無視していつも終了。
優しくしてくれたのに。
こんな自分の性格が嫌でしょうがないが治りそうにない。
本当に私も何を望んでいるのかわからない。
195優しい名無しさん:2008/04/02(水) 05:57:24 ID:ZJOmnY/x
家を出ると、どんなささいな事も幸せに感じる。ゴミ漁りされない。時間を気にせず外出できる。嫌み言われずに旅行できる。友達批判されない…思えばいつも監視下だった。
196優しい名無しさん:2008/04/03(木) 00:52:43 ID:MqnwoNWY
>>195
いいなあ。
ここの人は家を出た人多いのかな?
自分も早く家を出たいんだけど
お金貯めようと仕事に就く→要領悪い上に周りに馴染めず鬱ってすぐ辞めるのループでなかなか貯まらない
結局私を家から出させまいとする親の思うがままで自己嫌悪
根性が足りないな
昨日からまた新しい職場だ
今度は頑張る。
お金貯まるまで先は長いから1日1日を乗り切るようにするよ
197優しい名無しさん:2008/04/03(木) 11:10:46 ID:ydBTCUHq
もちろん金貯まらないループでしたよ。
思い切って借金して出ました。今は体力気力がまともになり、いろんな事がうまく回るようになってきた。ストレスで停止状態だったのが嘘みたい。
198優しい名無しさん:2008/04/03(木) 20:10:41 ID:MqnwoNWY
>>197
そっか
精神的な健康取り戻すにはまず毒親からできるだけ離れることだよね
借金て不安だけど何がなんでも働いて稼がないとって気持ちになりそう
ある程度貯まったらすぐ引越して、不足分は借金で補填するかな
19918、42:2008/04/03(木) 20:52:52 ID:vpIX2NnQ
変化が表れたのでまたまた久しぶりに書き込みしますね。
以前の私を知りたい方は>>18>>42を参考にしてください。他人と思われるかもしれませんが。

自分は克服過程??カウンセラーからはもう問題ないと言われましたが・・・・
確かにこのスレを全く見ることがなくなりました。自分がACだとかも全く思いません。
ただ、久しぶりにこのスレを思い出したので来ました。

変化として、自分を覆っていたものがほとんど消えた実感はあります。
上手く言えませんが、今まで思ってたことを思わなくなったという感じです。
@親に対しては「何も」思うことがありません。
Aこれまでの友人に対しても「何も」思うことはありません。
B劣等感みたいなものを感じることがありません。

親も友人も「自分とは縁のない人間だ」という感覚です。 ようするに、自分はこれまで、特殊な世界観の人達と一緒にいたんだなぁ。。。という感じですね。

例えば、今まで、「自分とは縁のない人達」と思ってた人達っていますよね??
ようするに関わることがなかった人達のことです。
自分の親や、これまでの友人が「そういうカテゴリー」になってしまったってことです。
誤解を招くかもしれませんが、感謝の気持ちもありません。友情も感じません(悪意があるわけではありません)。

これから本質的に合う友人や異性に出会ったりするのだろうかと考えるとちょっと嬉しくなってきますが。。。。
一番嬉しいのは何も考えずに人と接することができるようになったことですかね。
斜に構えたりもせず、考えることもなく、自然体で接することができるようになったことです。
それは本当に嬉しいですよ。

もちろん、回復後の形は人それぞれです。
あくまでも自分の本当の人格?本質?を表に出せるようになっただけです。
皆さんもカウンセラーなどを利用して「克服」されることを願ってます。「回復」ではなく「克服」です。
もちろん、その過程は「本当に」大変ですが、諦めずに頑張ってください。
200優しい名無しさん:2008/04/03(木) 21:55:52 ID:ydBTCUHq
197です。自分は行ったり来たりな感じです。199さんの過程も体感しつつ、やはりフラバもあります。高山が少しずつ平野や小山になり越えられる実感があるのが嬉しい。寝付きがよくなり、朝になるのが嬉しい。
201優しい名無しさん:2008/04/03(木) 22:24:43 ID:XKUjo2x8
>一番嬉しいのは何も考えずに人と接することができるようになったこと

それは、本当にうらやましいです。
私はBと上記がまだ克服出来てないです。

励みになりました。
いいお話ありがとうございました。
202Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/04/04(金) 21:33:36 ID:mDv4x5Zm
203優しい名無しさん:2008/04/07(月) 05:47:02 ID:lpG14ZWK
トラウマの事とか気軽に話しても、大抵話通じないってしんどい。
普通に風邪引いた時のように、こういう事大変だよね、辛いよねって話して、
そうだよねって言われたいと思っちゃう。
そうしようとしたら、一々すごい量を話さないといけなくなってる事に気づいた。
つかれちゃったなぁ
204優しい名無しさん:2008/04/07(月) 21:57:19 ID:ZU02Z8UJ
>>203分かる
言っても通じないって疲れるよね
普通に育った人には毒親の酷さなんて分からないと思う
客観的に見たらただ親を貶している人としか写らないんじゃないかな…
自分は同じような境遇の友人には話したりするけど。
分かってもらえなそうで面倒な時は「お酒を飲んで大暴れする人で」と言う(実際は酒は飲んでないけど)
普通の人には一番分かりやすいみたい。
205優しい名無しさん:2008/04/08(火) 12:47:16 ID:3l54z1sE
>>199
カウンセリングにもう一年近く通っているのですが、未だに依存心のようなものが消えません
(一度苦しくて逃げ出してしまったこともあり、正確には通って半年くらいですが)
>>199さんはどれくらいの期間で、どんな治療を受けて回復したんですか?
あと、自分の「本質」というものは本当にあるものなのでしょうか?
今までの自分は周りから作られた自分であり、「本質」というものがないんじゃないかと思ってしまいます。
206優しい名無しさん:2008/04/08(火) 17:54:41 ID:ZTrr7RmU
自分も本質がないと人に指摘されて??でした。今まで生きてきたのは何だったんだ?でした。それで、少しずつ嫌は嫌と自己主張したら、だんだんに見えてきました。イエスノーを言う練習をしてみてはいかがですか。
207優しい名無しさん:2008/04/08(火) 23:00:23 ID:OcjTmZer
他のスレでも質問しんたんですが、こちらでも聞いてみようと思って書きます。

回復、何年か経ってるんだけれど、2年目くらいでトラウマに向き合うことができて、怒りや悲しみ、色んな感情がはけていたのですが、
自分がいつも家の外で被害を受けてしまう、というトラウマの再演を(今回かなり被害は大きかった)与えてもらいました。
小さい頃に引っかかっていたトラウマも綺麗にフラッシュバックもしたのですが、対人恐怖や様々な症状がでて、小さい頃の自分が今じゃ怖がって自助で話そうと思っても出てきません。
昔できてたことなのに、今回かなりびっくりしてしまったようです。
自分の中のトラウマを抱えたインナーチャイルドは、このまま死んでしまう、なんてことはあるんでしょうか?
こんな経験持つかたいらっしゃいますか?
感覚も崩れてきているし、不安。
208優しい名無しさん:2008/04/09(水) 23:16:28 ID:aN4MQC9W
>>207
インナーチャイルドに関しては詳しくは知りませんが、
インナーチャイルドはあなた自身だから死んでしまうことはまずありえないのでは。
もしあなたのインナーチャイルドにもの凄く強力な味方がいると考えて、その味方は
あなたのインナーチャイルドに対してどのようなアドバイスをするか考えてみるといいかも。

参考になるか分かりませんが私の場合、不安な気持ちになったときアファメーション
しながらゆっくり腹式呼吸をやり続けたら気持ちが落ち着きました。
209優しい名無しさん:2008/04/10(木) 12:40:49 ID:2iduxCCO
みんなのことがまるで自分のよう。
自分もトラウマに向きあい幾分回復して働きだしました。
でも些細な日常の中や上司(上という立場から親とリンクするのかもしれません)の何気ない一言で
すぐ昔のトラウマと再面化してしまう。
昔と今を行ったり来たりで疲れるし、何より動揺が激しい。
向こうからしたら過剰で訳がわからないと思うけど、こっちも訳わからなくなるんだよ。1言われたら体が勝手に10反応してしまう。
いつまで向き合わなきゃいけないんだろう。
210優しい名無しさん:2008/04/10(木) 14:41:41 ID:3Iafle+N
こちらのスレには初めておじゃまします。
2年前に家から脱出したのはいいものの、フラッシュバックと
対人恐怖がひどくなり仕事もできなくなってしまった状況です。

>>18さんの「腹くくって何もしない」という言葉が腑に落ちました。

今、精神科にも2件通っています。
「早くどうにかしなくちゃ」「仕事復帰しないと」と思いつつも
現実には電話もかけられず、毎日毎日漫画喫茶に入り浸っている自分を
受け入れる事が大事なんですね。
早く治さないと、と気負うのをやめる事が今の自分には必要だと。

211優しい名無しさん:2008/04/10(木) 20:29:53 ID:nhrfajVU
>>95さんととても似ているので引用させてもらうと
1.鬱発症
2.親やその親の生い立ちなどを調査(自分の記憶をたどったり)
3.AC(機能不全)自覚(鬱発症から数年かかった)
4.親もAC(機能不全)であることを認識(親自身は自覚が無い)
5.親を好きになりたいとは別に思わないけど、ACである自覚の無い親にどう接していいかわからない←今ここ

多少バイトはしてるけど親の金銭的支援無しにはまだ一人で生活できない。
死ぬまで薬との付き合いになることもわかった。

ACがACのまま家庭や子供を持てばACの連鎖になるのは自然なことだと思う。
子供を持っている人が見て気分を害されたら(害すと思うので)申し訳ないけど
ACの人間が(きちんとした自覚と理解無しに)子供を持つのは罪なことだと思うし
ACの親の元に生まれた自分は
本来生まれてくるべき存在では無かったと思う。

自分はACからの脱却は不可能で、もし家庭を持てば機能不全に陥らすことは目に見えている。
自分に出来る最大限のことは家庭を持たずにACの連鎖を断ち切ることだと思う。
あくまでも自分個人の場合の話。

鬱状態になれば薬を飲むことも億劫になって加速して
いたらないことばかりが頭の中に充満する。
いつ自分は死ねるのだろう。
どうやって死ねるのだろう。

もういやだ。



なんかスレチになりました。スミマセンm(_ _)m
212優しい名無しさん:2008/04/10(木) 20:42:19 ID:UGM5VDUx
甘いこと言うつもりはないが、一生治らないとか薬離せないとか考えないでいいと思う。それだけ分析できてるんだから見込みあるよ。楽になるよ。一歩一歩進もう。
213優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:28:58 ID:1FQ9NUno
「大変だもうだめだ」
「それだけでも進んでいると思うよ」
「よくなったと思ったらまた繰り返して嫌になる」
「こうすればいいんじゃない?」
「克服した。具体的な方法はこう」
「その方法は本に載っていない。出て行け」

基本的にこの6種類のレスで廻ってるのがこのスレ。特に注目なのが、
解決した人が2,3日返答にまわると周りから罵倒が飛び交い始めて
「もうやめてください!出て行って!」というレスとともにその会話も終焉を迎える。
解決した人を罵倒し始めた人がそれで喜ぶのが特徴かな。
214優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:48:27 ID:NEU9G94V
>>213
ん? 脈絡が分からないけど、「その方法は本に載っていない。出て行け」っていつの話のことを言ってるんだろう?
215優しい名無しさん:2008/04/10(木) 22:00:18 ID:1FQ9NUno
>>214
それは時たまの部分だった。
だけど新しい話が出始めた時猛烈な叩きが始まる。
解決した人に二三人が質問をしていると、その人もひっくるめて
出て行けと必ずなってる。特徴的だとして中にいれておいた。
216優しい名無しさん:2008/04/10(木) 22:18:13 ID:Qp3sXeES
何かよく分からないんだけど、なんの為の統計なの?
次はそうならないよう個々で気を付けましょうって事でいいのかな…
217優しい名無しさん:2008/04/10(木) 22:22:53 ID:NEU9G94V
>>215
「新しい話が出始めた時猛烈な叩きが始まる」というのは、例えばいつの話のことを言ってるのかな?
218優しい名無しさん:2008/04/10(木) 22:31:07 ID:BuNhW4DW
まあこの話はここまででいいんじゃない。深く掘り下げなくても。
219優しい名無しさん:2008/04/10(木) 22:42:53 ID:1FQ9NUno
>>217
ここは久々見に来たんでもう数ヶ月前になるかな。
それまでに数回その流れを見て、今も読み返したら相変わらずだから
思うところを書いた。相変わらずのレスの応酬で同じ状態に留まるばかりのようだから。
多分今後も出てくるんじゃない?その時に目の当たりにしたらいいよ。
巡ってるようだから。
220優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:24:57 ID:XQiBlkwa
前向きな自己啓発系の本にたいてい『成功者には家族や親をないがしろにする人はいない』
といった内容のことが書かれていることが多くて、ショック。

自分を犠牲にして家族のために生きてきて、そこからやっと自分の人生を生きようと、
家を出ることにしたのに、自分はこの先、成功できない気がしてきて凹む。
221優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:28:49 ID:NEU9G94V
>>219
そっか。僕も久々に来たのだけど、そんな感じだったかな?
どの部分のことを言ってるのかよく分からないけど、まぁ、今後またそんな風になった時には教えてちょ。
222優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:35:28 ID:1FQ9NUno
>>220
そりゃ違う。家族の大切さをとことん知っているから相応の態度をするって
223優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:41:49 ID:1FQ9NUno
途中でおくってしまった。

するって事だよ。
家族がとことん自分を蔑ろにして成功した自分にたかったとしても、
筋を通して財産や名誉を守って、自分の家族も愛する相手の家族も守るって感じだよ。
一方的に親が金をよこせとか依存してくる事を言ってきても対応が出来て、
尚かつこちらからの母の日父の日なり誕生日なり挨拶なりはきちんと筋を通して、
自分の家族や相手の家族と愛在る関係を育んで・・・自分自身が愛に満ちている状態って事だよ。
二回おなじこと言ってるような気がするけど気にしない。

>>221
タイミングがあえばねー
224優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:52:15 ID:XQiBlkwa
>>223
続きがあってよかったですw

なるほどです。
私は家族との距離のとり方がわかってないみたいで、
それは人間関係すべてに当てはまります。
犠牲になるか、まったく縁を切るかの選択肢しかない感じ。
今もどっちにするか迷ってます。
適度な距離を取れる人が成功者となるってことですね。
225優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:52:41 ID:LW2UMtTQ
>220
その成功って何なんだろう・・商売人?
成功したあとで、(精神的経済的にゆとりができて)親孝行したのかもと深読みしたりw
226優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:52:45 ID:XQiBlkwa
あと、レスありがとうございました。
227優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:57:18 ID:XQiBlkwa
>>225
色んな分野かな?
目次に『親』『家族』といったことが書かれていると読む気になれなくて・・・。
よく分からないです。すみません。
その深読み、ありかもw
228優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:04:27 ID:v8eQQCEv
>>224
何故この問題が起きるのかと自分の身に何が起きて、
それがどんな因果で出来た事なのか。
それが分かると問題に対して中立になれる。

何事に対しても中立であるのは一つの良い状態。それに至る門は
やっぱり覚悟かな。絶対によくなってやるって感じ。
苦しみに耐えるぞとは違う。
229優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:06:28 ID:UGM5VDUx
今はまだ成功?まで進めてないよ。死なないために、生きずらさから抜け出たいからここにくる。まだフラバがたまにあるから来てる。
230優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:20:42 ID:JsxOI5Jf
>>228
中立って簡単にできそうなのに、実際はまったくできてなかったり。
難しいですよね。
家族と縁を切る以外にしあわせになれない気がしてます。
家族と縁を切る覚悟をしなければ。
>>229
私もです。
安定した精神状態で人と接するようになりたい。
231優しい名無しさん:2008/04/11(金) 11:03:48 ID:lg20FVet
親とは縁を切りたいと思っているけど、兄弟のことは助けたいと思っている
自分がいます。
これも親の言う「兄弟仲良く」という押し付けに従っているような気がして
結局自分は親の言いなりなのかと思えてくる。
自分が思うように生きたい。兄弟仲良くというのは自分の意思なんだと言い聞かせている。
親を切りたいと思うようになったのは一歩前進したと考えられますよね?
232優しい名無しさん:2008/04/11(金) 17:49:28 ID:NZS41K2N
言い方おかしいけど、縁を切ることで距離がとれる関係もありかな。どうやっても境界線がない親だから仕方がない。
233優しい名無しさん:2008/04/12(土) 05:23:06 ID:3ATkXA89
小さい時から自分が我慢するべきだと思ってた。
性的悪戯も平気だと思い込んで、自分は強いんだと思ってた。
でも本当は嫌だった。弱くて、ただ愛されたかっただけ。
それを受け入れるのは本当に辛くて苦しい。
でも、受け入れられると世界が変わった。何でもない事が幸せに感じる。
まだまだですが弱い自分を育てて行きます。
他人に言えない傷が少しでも癒されますように。
携帯からスレチ、長文失礼しました。
234優しい名無しさん:2008/04/12(土) 16:57:24 ID:XjylsW59
全くスレチじゃないし。可愛がって育ててあげてね。応援してます。
235優しい名無しさん:2008/04/12(土) 20:53:45 ID:3ATkXA89
>>234さん
一生誰にも言えないと思ってました。
ありがとうございます。
236優しい名無しさん:2008/04/16(水) 16:00:55 ID:JE//YtlT
親から離れて1年たって、最近友達から相談をうけました。
友達の家族は、友達の彼氏を認めず、彼氏を嫌ってるらしい。

一生懸命アドバイスしたけど、結果的には昔の私みたいに、
愛や思いやりを語る家族に納得していて、「やっぱりな」と思った。

客観的に見て、それが歪んでいるってことがわかったのが自分でもびっくりでした。
そして自分も家族と住んでる時は他の人のアドバイスなんて無いも同じだったと思い出した。

いつかその友達が気づいて脱却しようとしたら手伝おうと思う。
今は家族が正しいと思ってるからそのまま黙っていようと思う。

ちょっとひどいかもしれないけど、その友達のおかげで自分を見つめ直せて、家を出た大きさをしみじみ感じた。
237優しい名無しさん:2008/04/19(土) 03:16:24 ID:N86WvPpM
親との距離の取り方などはだいぶ訓練出来たけど、
今度は友人だの周りのコミュニケーション方法がわからない。
ACの人って小さい頃から家庭にとらわれてって人が多いだろうし
いざ自分の問題になってくると感情面や距離の取り方で悩むことはみんなもありますか?
乱文スマソ
238優しい名無しさん:2008/04/19(土) 10:58:32 ID:hMGU2wuJ
>>236
私も同じ状況ならアドバイスをしてあとの判断は本人に委ねます。
それが健全な距離感でひどいことだとは思いませんよ


>>237
私の場合ですが
感情面に関しては認知療法で自己分析して、率直な自分の気持ちを感じるよう努力し
なんで自分はそう感じるのか徹底的に洗い出す作業をして、解決するようにしています。

自分の感情を健全に表現するコミュニケーション方法を「アサーション」というのですが、
私は平木典子さんの本を読んで勉強しているところです。

コミュニケーション能力は積極的、消極的などの性格ではなく
スキルを学んだか学べなかったかの違いによると今は思いますよ
239優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:24:58 ID:q1Y8Nw3g
克服すると親を尊敬出来るようになる
240優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:22:47 ID:xhMurbXa
性的虐待をした親を尊敬できる日なんて一生来ない
いや、前までは尊敬していた
立派な仕事をこなす父がそんな酷い事をするはずがないと
自分の心を偽って蓋をしていた
治ってきたと思ってたのに思い出してからフラッシュバックがきてしまって人が怖い
苦しい
241236:2008/04/21(月) 18:10:01 ID:VB/pINvw
>>238
レスありがとうございます。
まだ親から離れて1年だけど、少しは変わったかなと安心しました。
242優しい名無しさん:2008/04/22(火) 05:58:35 ID:auAtkQpa
親から離れてかなり楽になったけど、まだ吸引力が凄い。価値観を押しつけてきたり、支配しようとしたり、介護の約束をとりつけてきたり。その場になったらどれだけするかわからないが、やり返しはするつもり。こんな気持ちが支えになってる。
243優しい名無しさん:2008/04/24(木) 02:45:52 ID:pC3CYIqx
>>238
遅くなりましたがレスありがとうございました!
アサーションですね。今、ようやく日記療法をはじめたのですがソーシャルスキルを始め、いろいろ勉強始めた所です。
なので興味深いレスありがとうございました!

しかし、人との距離感含め自分を信じることが出来ないで辛いこともまだ…。
例えば、人から少し誉められた時など素直に受け止められなかったり、
恋愛や結婚もそう。人に興味持ったり、好きになったりよくわからない。
こういうのも今までの環境において感情に蓋をしてたり、思い込みの一部なのかなとも思う。
やっぱり自分の素直な感情引き出さないと始まらないんでしょうね。
244優しい名無しさん:2008/04/25(金) 06:48:24 ID:MCXMZ7qd
>>238
そうですね。僕も、最近は感情を察知したりしたりしているけど。
これだけで気分も違うし人と会うときも少しずつコミュ力が上がってきていると思います。
なんというかスラスラしゃべれるというか自然と言葉が出てくる感じ。

いままではコミュニケーションや口下手の問題は積極性の問題だとばかり思っていたせいで無理やりしゃべって明るくしていたせいで逆におかしくなってたし。
正直イタイ奴になっていたけど感情に敏感になり感情をストレートに感じるだけで全然違って来てますよ。

僕は、まだまだだけど。もともとACは思慮が深い人が多いし中にはユーモアで危機を乗り越えてきた人もいると思うから。
自分の感情を持って自分の考えを持てるようになって距離感を持てるようになるだけでだいぶ違うんじゃないかな?
245優しい名無しさん:2008/04/25(金) 22:51:07 ID:UN1R2jDc
>>243
これから回復過程に入るのなら過去の記憶と現在を繋げる作業が
鬱状態になるほど大変なので耐え切れないと思ったら
迷わずカウンセラーに掛かるようにしてくださいね。

過去の記憶は立ち向かっただけ自分が分かるようになるし
回復するには絶対に通らないといけない課題だと思います。
西尾和美さんのアファメーションの本は自暴自棄になったときに助けになりますよ。

親のようにはならない(〜ない否定的文)→愛情を持った人間になる(肯定的な文にする)
と、常に肯定的なメッセージを自分に語り掛けるのが良いそうです。

ACは育った家庭に絶望していることが多いので
生涯結婚しないと誓う人も多いですが、回復してくるとその概念も変わってきます。
ですから、恋愛や結婚に嫌悪感を感じたり、対人恐怖があるのは親から毒を浴びて
本来の自分でないからそう感じるのだと知ってください。

一気に回復しようとせず、肩の力を抜いて段階を踏んでやりましょう

>>244
他人の意見に左右されない自分の考えを持つことが出来る。
自己の確立をすることが出来るようになるのはACにとってとても大切なことですね。
246優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:12:26 ID:AME4zCV9
最近、「自分、かわいそう」って思う日があって、少し驚いた。
これまでなら、「こんなことぐらいで。情けない」と、自責したのに?
自分なりに自分をいたわったのか?でも、ちょっと情けないようなw
素直に「それでいいんだよ」と、自分を受け入れられるようになりたい。
247優しい名無しさん:2008/04/26(土) 07:14:55 ID:MoyoO/6x
自分にありがとうと思うのは受け入れやすいかも。
248優しい名無しさん:2008/04/27(日) 21:39:35 ID:WAlQKsLe
>>246
それは、「自責→自分をいたわることができるようになった」ってことで
一歩前進したんだと思いますよ。
私も以前は自分を責めることしかできなかったけど、最近は自分が不憫に
思えて泣けてくるときがあります。
「あんな過酷な環境の中、ここまでよく生きてきたね」と自分に言って
あげられるようになれば更に前進かな。
まぁ、私もまだまだ回復途上の人間なので、よっぽど精神状態が良いときじゃないと
そこまでは思えないんですけどね。
249マグナム ◆BqMAGNUM/Q :2008/04/28(月) 01:13:53 ID:7C/BYZXz
250優しい名無しさん:2008/04/28(月) 11:45:08 ID:76KskYTE
>>248
>>246の方ではないのですが同じようにいたわれるようになってきたのですがそれが過ぎると
自分を振り回してきた人と同じになるんじゃないかと怖いです。
これこそ0か100思想のようにも思えますがやはりそういった何にしても゛適度゛が難しいんですよね。
251優しい名無しさん:2008/04/28(月) 12:42:38 ID:4grUtmgN
>>250
>自分を振り回してきた人と同じになるんじゃないかと怖いです
他人を振り回す人は、自分自身を労われないから他人も労わることができなかったのでは。
自己受容と他者受容は正比例するみたい。
252優しい名無しさん:2008/04/28(月) 18:59:01 ID:VtYIlB3n
>250
>246です。「自分、かわいそう」とすんなり受け入れられなかった理由、
それだったかも。「自分かわいそう」しか言わない人間になったら、それを
人に押しつける人間になったらどーする?って。(すでに自責w

でも、その後もう1回、>248さん>251さんのカキコを読んで、ホッとしました。ありがd
253250です:2008/04/29(火) 02:26:45 ID:3R1yI+rr
>>246さん
お気持ちがよくわかります。
>>251さんも有り難うございました。
深いけれど、なんだかモヤモヤしていたものが晴れてスッキリしました。
今、素直に自分をいたわれないこと(親のようになるのではとう恐れ)と共に
他人に対しても純粋にいたわってあげられなかったり大事に出来なかったり…、心からの感情が欠けているようで悩んでました。

つまり自分を大事に出来て初めて他人を思いやれるのですよね。
どうも有難うございました。
254優しい名無しさん:2008/04/29(火) 11:03:39 ID:iP/eRU/3
ACは自分の感情のコントロールをすることで周りを丸く収めようとする癖がありますよね
長く気持ちを抑圧する習慣があると率直な自分の気持ちが分からなくなるし
率直な気持ちを感じることに罪悪感を感じるのだと思います。

自分の気持ちを率直に感じる権利がある。
自分の気持ちを相手に伝える伝えないは選択することが出来る。
自分の気持ちを伝えた場合、相手の反応をコントロールすることは出来ない

当たり前のことなんですが、相手がある場合、結果をコントロールできないということが分かると
なにかに失敗してしまっても、自己否定感が和らぐことに最近気づきました。
コントロールをある程度手放すこと=自他の境界を尊重することにも繋がると思います。
25518、42、199:2008/04/29(火) 23:44:00 ID:gLkv2U4A
>>18>>42>>199を書いた人間です。

もう二度とここには来ません。というか、このスレのことも忘れます。
ですから、質問にも答えられませんのでご勘弁を。
その前に最後に書き込みします。

@できるならカウンセリングを活用してみてください(公的機関にあれば費用の面でも望ましい)。
A克服するためにも何か目標を持つと良いかもしれない(就職、人間関係の改善など)。

必ず克服できますので、強い意思で向かってください。
途中で朽ち果てそうになることもあります。悔しくて泣くこともあります。
辛くても辛くても、頭がおかしくなっても、悟りを開いても、人生真っ暗だと思っても、妄想しても、卑屈になってもいいんです。
自分が克服することを何よりも第一に考えてください。その意味では自己中でもいいんです。

克服していけば、それが必ずなんらかの「形」としてあらわれます。
諦めずに、諦めずに、希望をもってトライしてみてください。

では。
256優しい名無しさん:2008/04/30(水) 01:20:18 ID:HJ5USP/p
>>255
うわー
すごく勇気付けられたなー
ありがとー。
257優しい名無しさん:2008/04/30(水) 02:23:00 ID:K0RgbG/R
本当です。
涙が止まりません。
独りぼっちで誰にも相談出来ず、
こっそりと毎日毎日苦しくて、
何もかも分からなくなって、考える気力もなくなり体調も崩しかけてどうにかなりそうだった。

こんな間違いだらけの私を
全部許してもらったようで。
自信は無いけど、少しずつまた
頑張れそうかな…

有難うございます
258優しい名無しさん:2008/04/30(水) 03:17:16 ID:lGPmb++d
ACは、BPDの事でしょうか?
ACの人は、自己診断?で治療されてない?
それとも診断受けて治療されているのですか?
259優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:29:37 ID:rgOXR/TC
>>258
ACは概念、BPDは症状。DPDを含め、自分でACと思えばACになると思います。
本スレのテンプレ1〜6が参考になるかと思います。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1209378055/

BPDは医者が判断すると思います。ACは精神科医の診断基準にないと思います。
BPDも医者によっては性格と片づけられることもあります。

医師に、鬱や不安障害など具体的な症状を診断してもらい治療している人はいると思います。
カウンセリングを受けたり、自助グループなどを利用している人もいると思います。
260優しい名無しさん:2008/04/30(水) 12:06:28 ID:1BZSgGiK
>>255 元気でな〜。ありがとうございました。
261優しい名無しさん:2008/04/30(水) 14:14:40 ID:NAm6Q+Mt
>255
前のカキコも合わせて、力強いメッセージありがとうございました。お元気で。
262優しい名無しさん:2008/05/01(木) 18:39:27 ID:dm1IknVa
毒になる親 を読んでいろんな事に気付いて、
本当に小さいけど少しずつ進歩してた。
自分でも驚くくらい怒ったりしなくなって、
イライラしたら、「なんでイライラするんだろう?」って考えられるようになった。

なのに今日は、親の浅はかさはなんとなく掴みかけたけど、
親と一緒に私を見下した妹たちが憎くて仕方ない。

これから先私は家から離れたまま結婚して家庭をもって、
妹は結婚式も家も援助してもらえるんだろうなと思うとむかついてしまう。

切り離すことが大事なのに、羨むことじゃないのに、
悔しくて仕方ない。

たまたまそうゆう時期なのかな?
263優しい名無しさん:2008/05/01(木) 18:55:25 ID:hP/nm4Y5
>>262
わかるよー!その気持ち
不公平はつらいよね。

「自分のうけいれ方」読んだりしてなんとか
心を落ち着かせている。

不公平が不満と怒っても何も変わらない現実
を受け止めて、そこからスタートしなきゃと
なるべく思考変換するようにしてるよ。

まだまだ紆余曲折してるけどね。
264262:2008/05/01(木) 21:21:45 ID:dm1IknVa
>>263
レスありがとう。本当にありがとう。
そういうこと考えると結局行き着くのは、
「家を出るより家族皆○○しておけばよかった」って考え方で、苦しい。

正直、一生このまま毒家族と比較して生きて行くのかとおもうと苦しいよ。
でも、本当は両親に祝福されてお金だしてもらって人並みの結婚式やって
普通の家に住みたいよ。
就職したりしてやりたいこと探したりする青春がほしかった。

毒になる親読んで気付いてしまったことがたくさんありすぎるよ…
263さんせっかくレスくれたのに暗いカキごめんね。
265優しい名無しさん:2008/05/03(土) 07:00:17 ID:BlVjpiDq
>>245
対人恐怖は親からの影響というのはなんとなくわかってきました。
人が怖いのは自分に罪悪感や自責の念を持っているからなのでしょうかね?

ありのままの自分を受け入れるとう気持ちや信念を常にもち続ければ変われるのかな?

自分はPTSDだけど最は少しずつそういう信念を持ちながら行動をしています。
最初はいいけど時々めげそうになったり本当にこういう気持ちで行動するだけでいいのか不安になるんで。
やっぱり罪悪感がとれないのとパワーゲームが降りられないのかな?
266優しい名無しさん:2008/05/03(土) 15:03:07 ID:LOxoQ5Wc
>>264
毒親の本読むと、隠蔽されて来た感情がどんどん吹き出て来てつらいよね。
私もその本読んで実際に親と対決するまで1年かかった。

「正直〜したかった」ていう素直な願望に気付いていることは
すごく大事だと思います。
わたしは強情過ぎて、そこにたどり着くのにすごく時間がかかった。
とんでもない障害を乗り越えようとしてるんだから、暗くなってもしかたないよ。

少しずつ進めるといいね。停まっても自分を責めないであげて下さい。
わたしもがんばります。
267優しい名無しさん:2008/05/03(土) 19:44:42 ID:8OVvl/Xx
>>265
ACの本を読んでいないのなら読んで知識を付けるのがいいですね。
長年の自己否定感を拭い去るには相応の時間が掛かると思います。

私自身がまだまだ回復の初期段階なので大した助言はできませんが
まず親に植えつけられた間違ったメッセージを取り除き
次に正しい信念を持つのが大切だと思います。
過去の不要な信念を排除しないと、新しい信念を持っても挫ける原因になります。

回復は3歩進んで2歩下がるみたいなものです。私は度々うつ状態になってますよ。
そんな時は親を一生恨んで生きた方が何十倍も楽だろうと考えますが
自分はここまで生き延びてきたのだから回復する力もあるのだと己を信じます。

回復して幸せになった人を本やネットで読むのは励みになりますよ。
2chは刺激が強いのでしばらく離れますがお互い頑張りましょう
268264:2008/05/04(日) 01:17:35 ID:JUnvw6vd
>>266
ありがとう。
目をそむけたくなるようなことが段々見えてきて、苦しかったりするよ。
でもいつか、あんな虫ケラ殺さなくて良かった〜☆って思えるようにwがんばります!
「自分のうけいれ方」見てみるね。
教えてくれてありがとう。

266さんもがんばって下さい!
269優しい名無しさん:2008/05/06(火) 13:12:53 ID:Wz6Qy4YL
>>183
かなりの遅レスですが、実家(敵の陣地)から脱出すれば味方は出来るよ(味方の存在に気付く)ってことですかね?
270優しい名無しさん:2008/05/06(火) 22:27:48 ID:4EW7+/MJ
アダルトチルドレン(共依存)チェック作りました。
あなたの回復の手助けのきっかけの一つになればと思います。
良かったら遊びに来て下さい。<(_ _)>
http://8qu2nw4ieou.hanagasumi.net/
271優しい名無しさん:2008/05/10(土) 11:56:37 ID:4/hc4fNS
これまでずっと無感動、無感情だったのが、
気分が激しく上下するようになってきて、
自分の感情をもてあましています。

これは回復している証拠?
やたらと鬱になって落ち込むことも多々・・・
272優しい名無しさん:2008/05/12(月) 00:09:20 ID:CE5qs3GE
人は一生誰からも愛されなくても発狂せず生きることはできるんでしょうか?
ヘンリー・ダーガーはよく生きられたな、やっぱり絵を描いていたから正気を
保てたんだろうか?
それとも誰にも愛されなくても自分で自分を愛せれば生きられるのだろうか?
でも自分を愛するとかリスペクトするというのはよく分からないorz

それとも誰か私を見つけてください
273優しい名無しさん:2008/05/12(月) 00:34:34 ID:q3V6T3t6
>>272
あなたを見つけられるのはあなた自身。あなたを無条件に愛せるのはあなた自身。

自分を愛することができれば他人を愛することもでき、そして他人にも愛されるのでは。
まあ、私もまだ途中ですが、まったりいきましょう。

心理学の本や、ネットで「自分の愛し方」、「リスペクト」、「無条件の自己受容(肯定)」、「ありのままの自分を肯定する」など
調べたり、AC関連のサイトをみてもいいね。

参考までに  心理学講座
http://www.counselingservice.jp/lecture/lecture.html
274優しい名無しさん:2008/05/12(月) 00:45:14 ID:fEHB3G3x
>>271
長年抑圧した感情を感じることができるようになったのは回復されてる証拠だと思います
激しい自己否定感に襲われた時はダメなのは自分自身ではなくて
この思考、この行動として切り離して考えるようにしていますよ。

>>272
何か没頭できる趣味を持っているとACの度合いが少なく生き辛さを感じないで済むみたいです
それを知って何かやりたいことを見つけたいと思ったのですが
私は遊ぶことは悪いこととして育ってきたのでなかなか難しい課題です。

あとは大事なのは毎日のアファメーションですね
自分を愛するとか、ありのままでいいと言うのは物凄く抵抗があるのですが訓練です。
親にダメ人間という洗脳を受けて育ったのだから
それ以上に良い言葉を自分自身に掛けないといけないと思うのです


すべてがうまくいく「やすらぎ」の言葉より

潜在意識という土に新しい経験という種をまく、これにアファメーションという水をやる
そこへポジティブな考えという光をやる、そして庭に生えたネガティブという考えの雑草を抜く
そうして初めて芽が出た時に「これでは十分ではない!」と踏みつけたりはしないだろう

という内容の文章を読んで、なるほど回復ってこういうものだなと思いました。
275優しい名無しさん:2008/05/12(月) 03:06:42 ID:fEHB3G3x
回復が進んで親を一個人として見ることが出来るようになったけど
憎悪の気持ちが度々沸き起こることがあって辛いという人にお勧めします
前スレで紹介されていていました。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/6637/watasi.html

自己否定感と怒りと憎悪の気持ちに苛まれている現在の私たちでも
記憶にないほど幼い頃・・・インナーチャイルドはこういうことを思っていたのかな?
と考えると泣けてきます。AC回復のために子育ての本を読むのもいいですね
276優しい名無しさん:2008/05/12(月) 12:15:08 ID:G2H8MEO+
金曜日の22:15〜 放送大学で「進化と人間行動」という講義をやっていますが、
これが人間の本性を単純な精神論でなく生物的側面からみる番組で、
人間本来の自然な感情とはどういうものかを知るのに私は大変役に立ちました。(特に1〜4話部分)

ACは後天的に親(or環境)に自然発生的な感情をモニタリングする能力を去勢されていることが多いので、
自然科学的な視点で人間の本性(本来の感情)を探ってみると役立つ人がいるかもしれないと私は思います。

ちなみに私は 人間<霊長類<動物<自然界の構成員の一つ という観点から良く自分の心理を考えたりします。
「しょせん私もサルの延長だし〜」みたいなw 
(ここまで基本概念に逆戻らないと自然的感情が分からなかった私の生育歴ってどんだけ〜というツッコミはなしでw) 

学問的に言うと生物とは「生存と繁殖」を行動基底に置く存在だそうです。

つまり、生存=生き残り → 自分が大事=自尊心 の存在は当然のこと
そして、個体としては弱いので、群れて生き残りを企る 社会性を必要とする生物

のように考えると、
自尊感情と親に刷り込まれた滅私奉公概念の葛藤を回避しやすくなるよーに思えるのですがみなさんはどうでしょうか?

277優しい名無しさん:2008/05/12(月) 14:24:38 ID:ZTSP98nU
>>275
子育てにイライラしてる親が
やさしい気持ちを取り戻す為に読むにはいいかも知れないけど
親との関係で苦しみながらでも生きようとする子どもの立場にある私が読むには、
逆効果だったよ。憎悪の気持ちがよみがえった。
自分の母親は「あなたが私を選んだのよ」と言って責任回避するのが常套手段だった。
「親子の絆を感じられないなんてかわいそう」て言うのも親の癖だった。
依存心の強い親が、子どもに甘えてただけだった。


ACになりたくて機能不全家族の中に生まれたわけじゃない。
選べるなら愛情深い親のもとに生まれたかったよ。
でも機能不全家族のもとに生まれたことが私の現実なら、そこから出発しよう。
自分はそう思ってる。
278優しい名無しさん:2008/05/12(月) 20:50:14 ID:8RZquJF5
>>275に関しては賛否両論あると思いました
親をインナーアダルト、子供をインナーチャイルドとして見ることが出来たので
私の場合は受け入れられました。

それと事情は人それぞれ違うので必ずしも親を許す必要はないと思います。
しかし生き辛さから開放されるためには、親に対して何とも思わなくなることが必要ですね。
憎悪の裏には愛情欲求があることが多いそうなので
それを捨てる覚悟が出来た時に自由になることが出来るんだと思います。
強い意志と覚悟があれば必ず回復できるはずです。現に回復して幸せになった人はいますからね
279優しい名無しさん:2008/05/13(火) 15:41:32 ID:cZi7mDM5
>>278
>親をインナーアダルト、子供をインナーチャイルドとして見ることが出来た

ああ…こういう視点もあるんだね。
こういう視点なら、自分にやさしい気持ちになれるかも知れない。ありがとう
280優しい名無しさん:2008/05/14(水) 00:31:47 ID:UorIKtrz
ちょっとでも役に立てばいいけど息抜き程度に

宮部みゆきの小説で「ぼんくら」上巻の中の博打打ちってタイトルの話
江戸時代が舞台の毒親とその娘の話で、
さらっと読めるけど結構深い内容で面白かった
江戸時代にもきっと毒親はいたんだろうなーなんて思ってしまったw
ただ毒親と子の話だけあってあんまり明るい内容ではないから、自分は良かったと思ったけど読後感はたぶん人による
281優しい名無しさん:2008/05/14(水) 03:01:28 ID:KLOphRtT
連綿とつながってくのかな。ACって
江戸時代のことはよくわかんないけども
282優しい名無しさん:2008/05/14(水) 07:42:17 ID:OVPiRx6i
目覚めの時間


生まれ落ちたその瞬間から今この瞬間まで
たゆまなく刻まれる呼吸
一体どれだけの酸素を取り込んできたのだろう?

なんのために私はこの世にいるの?


かすかに甘い匂いがするような大気
でも夜明け前の空気はまだ寒くて
凍えながら羽織るものを探して自分で自分を抱きしめる
遠くのネオン達に心弾ませ
近寄ろうと駆けだしてみるの

なんのために私は光を求めるの?


激しく打たれる心臓と筋肉から放たれる暖気
気付けば冷気は吹き飛んで

なんでもっと早く駆け出さなかったのだろう?


差し込む日差し
混沌のネオン達はかき消され
朝日が街を照らしてる
283優しい名無しさん:2008/05/14(水) 08:12:39 ID:f7UqAcZz
ACっぽい人物が出ている物語で共感するのも良いと思いますが
逆に理想的な暖かい家庭像が出てくる物語をみて
良いイメージを掴むのも大切だと思います。

回復がある程度進んでいないと暖かい家庭像に対して抵抗が生じるので
無理せず受け入れられる状態になってからインプットするといいですね
284優しい名無しさん:2008/05/14(水) 14:54:33 ID:yhPms6Wx
週末のショッピングセンターで、子供連れを見ると切なくなる。
お父さんがいて、高い位置で抱っこされてたり。いいなあ、なんて。
(走り回るガキと好きにさせてる親には怒りを感じるがw)
285優しい名無しさん:2008/05/14(水) 19:24:04 ID:lVgodb4Z
対人関係等において自信がついてきたのでカウンセリングも終わりました
普段は家族と夕食を共にする際はさっさと済ませているところ、今日は流していたテレビがおもしろくてリビングに少しばかり長居していました
やはり親から言われる事がいちいち気に障り、まだ克服していないんだな、と実感

>憎悪の裏には愛情欲求があることが多いそうなので
>それを捨てる覚悟が出来た時に自由になることが出来るんだと思います。

まさに愛情欲求があると思いました
自分のことを小馬鹿にするようなことを言われ、「でもこんな私を認めて」みたいな
頭では親の愛情など存在しないと分かっていても、なかなか諦めきることができません
286優しい名無しさん:2008/05/14(水) 20:03:09 ID:ZdZMwhGl
今日用があって市役所に行ったんだけど、そこの担当のおばさんがすっごいこわかった。
私は耳が聞こえずらいんだけど、それを伝えたのに、
聞きなおすと半ギレですっごい早口でしゃべる。ますますわからない。

いつもの私だったら、半ギレされた時点で、「…もういいです」って言ってた。
けど、変わろう!って思って、まくし立てられても一呼吸置いて、感情を押さえて冷静にしゃべった。
聞きたいことちゃんと聞けた。
文句言ってやれるほどの余裕はないけれど、聞くべきことは聞けた!

うれしくてケーキ買っちゃった。ほんの少しずつ、普通のひとに近づいていけたらいいなと思う。
意味わかんなかったらごめん。
287優しい名無しさん:2008/05/14(水) 20:08:30 ID:BR+0NPv/
>うれしくてケーキ買っちゃった。
自分で自分を褒めるので自己肯定感を高めるのが回復の近道。
私も頑張ろう。
288優しい名無しさん:2008/05/14(水) 20:20:41 ID:22HZoBYX
「怒っている感情は相手のもの、傷つく必要は私には無い」と
感情の境界ができると楽になりますね。

育児書にあったのですが「頑張ってね」という言葉は人を選ぶけど
「頑張ってるね」という言葉は人を選ばずに使えるそうです。

そういうわけで皆さん頑張ってますね。私も頑張ります。
289優しい名無しさん:2008/05/14(水) 22:57:15 ID:N9reST+A
>>286
がんばったね。えらい。
俺も見習おう。
290286:2008/05/15(木) 13:19:33 ID:Yiw0PYwq
>>287 >>288 >>289
レスありがとう。
まだまだ誰かになにか言われると不安になるし、足場が固まってないけど、
「自分らしい」っていうのを見つける第1歩だったと自分に言い聞かせています。

「半ギレされたらキレてきていいんだよ。」って言われて早くも自信が揺らいでる自分…orz
暗闇の中をさまよってるようでこわいけれど、同じ気持ちのひとがいるんだから、
少しずつ少しずつ行動していこうって思う。

レスありがとう、とってもうれしかったよ。
291優しい名無しさん:2008/05/15(木) 13:43:02 ID:aKd+sz+f
>>290
状況は違いますけど私の実体験を書きますね

以前勤めていた職場で年下の先輩の下に付いたことがありました。
彼は若く社内教育もなっていなかったので言葉遣いがなっていませんでした。
タメ口で態度も皮肉っぽい?と言うのでしょうか。
その時私は鬱で気持ちに余裕が無く、失礼な彼に対して怒りを爆発させました。

いわゆるパワーゲームです。でもどんなに怒鳴っても彼は変わりませんでした。
過去と他人は変えられないんです。その時に私がアサーションスキルを学んでいたら
結果は違っていたかもしれません。
ですから今の私の目標はどんな人に対してもキレないこと。
怒りは感情的でなく言葉で冷静に表現することですね。

自分らしさはまだ分かりませんが、毒を吐かない優しい人になりたいと思ってます。
292優しい名無しさん:2008/05/15(木) 14:14:53 ID:8q11UQj/
家庭で生き残るための知恵なんだろうけど
嫌な目にあっても表情にでなかった
無表情だと、平気だと思われて
相手はますますエスカレートするらしい

嫌な顔(特に目の当たり)を練習して実践したら結構改善された
293優しい名無しさん:2008/05/15(木) 14:44:39 ID:g5RfSiCX
>>286

>聞きたいことちゃんと聞けた。
>文句言ってやれるほどの余裕はないけれど、聞くべきことは聞けた!

おめでとう!!
294286:2008/05/15(木) 16:56:35 ID:ndQ7b9OP
>>291
ためになる体験談ありがとうございます。
>怒りは感情的でなく言葉で冷静に表現することですね。
わたしもそうなりたいです。そして、その出来事を流せるようになりたい。
家に帰ってから愚痴ってるから、まだまだなんでしょうね。
相手の感情に巻きこまれない、っていうのが私の課題だったんです。

>>293
ありがとう!なんか293読んだら、なんだか生まれ変わった?ような気分になった。
タマゴのカラがむけたって実感したような…大袈裟かな?w
295優しい名無しさん:2008/05/15(木) 17:03:37 ID:ndQ7b9OP
>>292
どうやって練習したんですか?
私も、心が瀕死でも平気なフリしていて、1度死ぬほど陥れられました。
後から当時の人間に「お前は平気なフリしてるからむかつくんだよ」と言われました。
でもそれ以外にどうすればいいのかわからない。

家では、嫌な顔、悲しい顔するともっとからかわれていじめられてたから、
顔に出さないことが相手に勝つんだと思ってた。
練習できるならしたいです。できれば載っていた本など、教えてもらえませんか?
296優しい名無しさん:2008/05/15(木) 21:01:26 ID:OgdMb7ey
こんなスレあったんだ。

自分がACだって、最近気づいた。最近、仕事をし始めたんだけど
失敗すると過剰に凹む、自分は何てダメなんだろうっていつも思ってた。
友人にそのことを話したら、なぜか涙が出てきた。他人の目が気になって
不安で不安でしょうがない。そんなのがずっと続いてる。
まあ、自分のそういうのは仕事を始める前から分かってたんだけど
親とか友人に相談したら、自分に甘いからだってみんなに言われた。
そう言われると余計に凹んでしょうがなかった。
どうしようもなくなって、今の自分の状態を調べたら、ACじゃないかって気づいた。
正直、今の仕事を辞めたいってずっと考えてる今日この頃・・・。
297優しい名無しさん:2008/05/15(木) 21:16:50 ID:obWtm02F
>>296本スレへ
298優しい名無しさん:2008/05/15(木) 21:39:26 ID:USfVfncE
>>296
社会不安障害で検索するといいかもしれないね。
俺もそうだった。
299優しい名無しさん:2008/05/15(木) 22:55:27 ID:SrkpGo02
>>295
>>292さんではないですが参考までに
クラウディア・ブラックの「子どもを生きれば大人になれる」や
西尾和美さんの「アダルトチルドレン癒しのワークブック」で
過去を振り返って嘆き悲しみ気持ちを取り戻すグリーフワークをすると
素直で豊かな感情を取り戻すことができると思います。

私自身、実際その通りにワークをしたら怒りと悲しみでたくさん泣きました。
そして泣いた分、心が癒されていきました。

人によっては耐え切れないほどの酷いフラバを起こすことがあるので
その場合はカウンセラーに掛かってくださいね。
300優しい名無しさん:2008/05/16(金) 00:09:42 ID:z1/bDwOL
ACの過剰覚醒や無感覚な部分はむしろ生きる為に柔軟に研ぎ済ませれた部分や感性。

この、部分をうまく使うというか。この症状で苦しまない為には認知能力を上げるのが重要だ。
紙に書いて自分の症状を棚卸しして詳しく書くだけで認知能力があがるよ。

感情の部分も自分の感情や頭の中のつぶやきを書き写すだけで感情に耐えられる能力があがる。
効果は体で感じられる。

暇があったり調子がいい時はとにかく書きまくるだけで認知が増して楽になれる。
現実味が帯びてきて苦しみが減る。自助の棚卸しやAC本を読むと書く事はワークとして色んなところで紹介されている。
ただ、紙に書いて読み返すだけで現実味が増す理由はわからないけど自我が強くなって楽になれるよ本当に。
地道な作業だし回復し始めの時に物凄く辛い思いをして自分が壊れるような感覚や体がちぎれるような感覚に襲われているような人には最初は勇気がいるかもしれませんが。
301292:2008/05/16(金) 00:12:17 ID:a2cTdrDy
>>295
嫌な上司対処法とか困った人、みたいな本とか
カウンセラーさんのアドバイスとかをもとに
試行錯誤してやってみた結果なので参考程度に

人間は目のあたりの表情を読むそうです
嫌だと意思表示するためには嫌な表情をしなければならないんだろうと気付きました

個人的にくさいと思うと結構表情がでてることに気付いたので
嫌だと感じたり、嫌なことをする人と目が合ったら
目の当たりを特に意識して表情を作りました

半年くらいかける気でやってみたんですが
3ヶ月くらいで相手の態度が変わりました
302優しい名無しさん:2008/05/16(金) 00:56:29 ID:qpxVtrcS
>>301
でもね、やっぱりアサーティブに言葉で表現できたほうが、レベルは高いと思うよ。
「言葉にしなくても察して」という態度は、まだまだ回りの状況に依存してるよ。
自分の気持ちを言葉で表現するって、自分を取り戻すための大事な第一歩だと思う。
303292:2008/05/16(金) 01:26:44 ID:a2cTdrDy
>>302
ええと、そっちも実践してます。
そっちは結構大丈夫らしいです、カウンセラーさんが言うには。

使い分けというか、表情で対応する時は
そういう方法がとりにくい人とか場合とかなので

自分の場合は、表情を作ったおかげで逆に、
(心とリンクした)笑顔を出せるようになって
他の人とのコミュニケーションがとりやすくなりました
304優しい名無しさん:2008/05/16(金) 07:44:59 ID:ubYZAF3a
>>270
49点
軽い気持ちでやってたみたら深刻な結果がでてきた
305優しい名無しさん:2008/05/16(金) 08:29:26 ID:6WrgGX2b
>>270
13点
10点切るかと思ってたけど、あと一息だった。

でも、順調に認知の変革が進んでいるようで嬉しい。
ときどきこういうチェックやるとモチベーション上がるね!
306優しい名無しさん:2008/05/16(金) 09:33:44 ID:6WrgGX2b
<目覚めの時間> (舌足らずだったので改訂)

生まれ落ちたその瞬間から今この瞬間まで
たゆまなく刻まれる呼吸
一体どれだけの酸素を取り込めてきたのだろう?

 なんのために私はこの世にいるの?

本能の片隅で感じるかすかに甘い匂いのする大気
でも夜明け前の空気はまだ寒くて
凍えながら羽織るものが見あたらなくて自分で自分を抱きしめる

 なんのために私はこんなに薄着なの?

滲んだ瞳に差し込む色とりどりの光−遠くのネオン達
今度こそは…
近寄ろうと心弾ませ駆けだしてみるの

 なんのために私は光を求めるの?

夢中に流れる時間
激しく打たれる心臓と筋肉から放たれる暖気
気付けば冷気は吹き飛んで

 なんでもっと早く駆け出さなかったのだろう?

差し込む日差し
混沌のネオン達は飲み込まれ

 ああ…なんて温かい…

今日も朝日が街を照らしてる
307295:2008/05/16(金) 13:22:28 ID:qNU/3pws
レスありがとうございます。

>>299
具体的に教えてくださってありがとうございます!
これから出かけるので探してこようと思います。

>>301
ググってみたけど、なんだか経営学みたいな本がでてきてしまいました…orz
表情の練習って、悲しい顔ですか?怒った顔ですか?
カウンセリング受けたことないけど、
そういう情報的な意味でも、受けたほうがいいのかなぁって思いました。
308292:2008/05/17(土) 05:26:07 ID:/C8qIR1I
>>307
おっしゃるとおり経営学と言うかビジネス関係のところにいっぱいある本です

どうしてもダメな食べ物とか臭いとか音とかの時に、
「あ、自分は今嫌だという顔してる」とちょっと意識してみたり
そのまま鏡を見てみたりとか
嫌だなと思った時にダメなものを思い出してみたり
309295:2008/05/17(土) 07:09:03 ID:VdwrimgX
>>308
レスありがとうございます。
なるほど、経営の所にあるんですね。
やり方も具体的に教えてくださってありがとうございます。

嫌な顔、そういえば外ではしたことなかったかも…
指令じゃなくて、心のまま感情を出せるようにやっていきたいです。

教えてくれてありがとう。
310優しい名無しさん:2008/05/18(日) 22:02:13 ID:JZDqVNWP
>>270
75点だった_| ̄|〇
311310:2008/05/18(日) 23:34:59 ID:JZDqVNWP
違うテストだった。
吊ってくる。
312優しい名無しさん:2008/05/19(月) 00:35:37 ID:Zl9vjcD8
今「自分のうけいれ方」を読んでるんだけど、
苦しいよ。
でも幸せになりたいからがんばってるよ。
313優しい名無しさん:2008/05/19(月) 08:27:30 ID:elfymMc5
>>312
頑張ってるね!応援してるよ。
314優しい名無しさん:2008/05/19(月) 10:10:01 ID:c4hQuGdg
アダルトチルドレン(共依存)チェックを作りました。
良かったら遊びに来て下さい。(^-^)
http://8qu2nw4ieou.hanagasumi.net/
315優しい名無しさん:2008/05/19(月) 12:19:38 ID:M4E/OnMh
今になってやっと>>26の曲が元気付けられる良い曲だと思えるようになった。
以前は元気すぎて受け入れられなかった。
特技が自己否定なのは相変わらずで本当に回復しているのかな?と疑問だったけど
拒絶していたものが段々受け入れられるようになっていることが確認できると
解毒できていると分かる。

回復初期の時は石野田奈津代の「深海」が癒しになりました
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wHPq6PjL96s
316優しい名無しさん:2008/05/19(月) 18:05:49 ID:TCPPKEsT
>>315
ええねん、ていい曲だよね。ええねんはいいんだけど、
こないだ母の日特集で流れてた、かわいいひと、は聞けなかったなー。
回復してきてるんだね。おめでとう。

ところで、私耳が悪くて、「深海」の歌詞が聞き取れなくて、
ググっても見当たらないんだけど、歌詞わかるサイトありますか?
すごい知りたくて…スレチごめん。


ついでに自分のことも書いとく。
明け方までかかって「自分のうけいれかた」を読んだ。
今日だけかもしれないけど、自分でたてた目標を達成できた。
いつもは達成できなかったら、ってことが恐くて目標をたてることすらできなかったのに。
ちなみに今日の目標は、押入れの整理、掃除洗濯、トイレ掃除、ござを干してしく。
簡単なことなんだろうけど、自分では達成感でいっぱい。
自分もやればできる、ってことを信じるきっかけになりそう。
317315:2008/05/19(月) 18:54:58 ID:M4E/OnMh
>>316
ありがとう。過去の振り返りで精神力を使い果たしたのか少し鬱っぽいです。
でも「ええねん」を聴いて元気が貰えるので少しは進んでいるんだと思います。

私は石野田奈津代を今年になってから知った、にわかファンなので
歌詞が分かるサイトまでは知らないのですが、サビの部分を少し書くと
「うざい、消えろ、死んじゃえばいい、黒い言葉
だからいつも光を 心に希望を 全てを消し去る強い光を」ですね

身近なところから小さな目標を立ててこなしていくのって大切ですね。
達成感いっぱいの>>316さんは十分頑張ってると思いますよ
318優しい名無しさん:2008/05/20(火) 01:21:04 ID:mz7vpntz
>>316
ほんとにすごい。がんばったね!
そうそう、やればできるよ!
319優しい名無しさん:2008/05/20(火) 14:10:14 ID:WolXGgww
すいません唐突な質問で申し訳ないんのですが、、、、
アダルトチルドレンってミスターチルドレンとは
関係ないのですか?
320優しい名無しさん:2008/05/20(火) 15:20:04 ID:nE80vPay
誰かが、関係ないって書いてました。
321優しい名無しさん:2008/05/20(火) 17:39:29 ID:IDra1alh
>>317
歌詞教えてくれてありがとう。ますます知りたくなったよ〜
317さんもがんばってるんですね。小さい変化を実感するとうれしいよね。

>>318
肯定的なレスありがとう!自分のペースでがんばってるよ!


ところで、アダルトチルドレン癒しのワークブックを今やってるんだけど、
ノートに書いてるんだけど、家でやられた傷ついたことが書いても書いてもでてくる。

けど、書いて初めて、あの頃の自分がかわいそうだと思えた。
これ、すごい体力つかうね。
322優しい名無しさん:2008/05/20(火) 21:14:40 ID:htCcKcV4
>>321
石野田奈津代のプロフィールのメッセージですけど
困難を乗り越えてきた人の言葉は力づけられますね
ttp://www.ishinoda.com/archives/profile/
ネットで聴いてるだけだったけどベスト「わたしのうた」を買おうか悩み中です

ワークはかなり精神力を使うので3歩進んで2歩下がる気持ちで
肩の力を抜いて取り掛かるのがいいですね。

私は感情の激しい波が襲ってきたら加藤諦三さんや西尾和美さんの本を読んでます。
心の父と母みたいなものですかねw
回復してから1度読んだ本を読み直すと理解度が増し見える部分が変わるので楽しいですよ^^
323¹ ◆BqMAGNUM/Q :2008/05/20(火) 21:40:31 ID:v79RdKF7

要するにリスクが原因しています。

大きなリスクを伴うことを失敗してしまうと、失敗をやり直すために

また大きなリスクと、それからまたそれを元に戻すリスクが原因していることが原因と思われます。

その類の失敗はやり直しようがないほど莫大なリスクを意味します。

アダルトチルドレン
http://c.2ch.net/test/-/youth/1203421374/66-
324優しい名無しさん:2008/05/20(火) 22:08:08 ID:htCcKcV4
>>323さんはスレ主でもあるようですが克服者なのですか?
言っていることが抽象的で私には難しいですね
325優しい名無しさん:2008/05/21(水) 00:49:30 ID:Mro3V9kx
>322 心の父と母みたいなものですかね

ノ  同じく。お二方の言葉を見ない日は無いほどw
326優しい名無しさん:2008/05/21(水) 04:36:24 ID:dF2O096M
また眠れなかった
ワークに書いた内容が頭で再現されて変になりそうになるよ

揺り返しってやつなの?
頭痛いよ…
327優しい名無しさん:2008/05/21(水) 10:43:55 ID:9SE06fHe
過去の振り返りを行うなら
辛い記憶の取り扱い方を知ってから行うべき。

ただ昔の苦しみを再体験するだけになってしまう。
328優しい名無しさん:2008/05/21(水) 11:48:30 ID:r30RH7pH
過去に自分に施された環境(親)に対して自分には全く責任がないことと、
過去と人は変えられないという、
自分に変えられるものと変えられないものを見分ける分別をもつために過去を振り返る。

これはツライよ。
自分が一生懸命当時を生き延びるためにやってきたことを再評価しなくてはならないんだもの。

でも価値観の再構築と今現在(世間)への適応の先には
今まで全く知らなかった光の世界があるよ。

覚悟してやり遂げるだけの価値があることだと私は思う。
329優しい名無しさん:2008/05/21(水) 22:04:54 ID:c/Mkj9Cz
横レスで失礼します。

今私はカウンセリングにどれくらいの割合で行くか悩んでいます。

例えば月3回とか週一回とか、カウンセリングに行かれている方はどれくらいの割合で行っていますか?
どなたかアドバイスお願いします。
330優しい名無しさん:2008/05/21(水) 22:08:22 ID:PMmRbBpt
わたしは優しい
だけど優しさは自分の判断で他人に「あげる」ようにしたら
変なビジネスや宗教、下手くそなカウンセリングに勧誘されても 応じないようになれた
331優しい名無しさん:2008/05/21(水) 23:08:23 ID:Jisyr/qJ
>>329
間をとって月4回とかどうでしょう?
332優しい名無しさん:2008/05/21(水) 23:26:45 ID:6dASK+gc
自信を持つのは大事
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51294523.html

ここに出てくる象の話が印象的でした。
つまり僕達がまさにこの状態なんだろーなーと。
333優しい名無しさん:2008/05/21(水) 23:56:50 ID:wjmzLtt2
>>329
もうすでに決まったところに行っているということでしょうか?
相性がよければ、どの程度話を聴いてほしい欲求があるかによると思います。
経済的に問題がなくて、話すことが負担にならないようだったら、
週1回というのが適当なんじゃないでしょうか?
毎週というのが一番効果的だと思います。
気持ちが落ち着いてきたら、月1回くらいに減らすとか。
334優しい名無しさん:2008/05/22(木) 03:32:23 ID:tjAD621z
>>332
「アダルトチャイルドが自分と向き合う本」に象の例え話が出てきますよ。
もし読むなら人生を変える本とセットで読むのがいいです。
結局書いてある内容は「子どもを生きれば〜」と同じような内容なんですが
微妙に表現が違っていてトラウマを刺激する文章が少ないので
比較的サラッと読めると思います。
335優しい名無しさん:2008/05/22(木) 11:59:56 ID:AUjb1BM5
>>334
読みやすくていい本ですよね。
私も回復の道中にお世話になりました。
336優しい名無しさん:2008/05/22(木) 13:25:51 ID:nzPBbGOM
回復ってどの時点に戻ったのを指すの?
337優しい名無しさん:2008/05/22(木) 13:48:41 ID:AUjb1BM5
>>336
これは私の場合ですが、
自分が毎日楽しく充実して生きてると実感するようになった時ですかね〜
338優しい名無しさん:2008/05/22(木) 14:14:09 ID:hz+3nB1G
>>336
世間では誰かと比較して不幸とか、自分に無いものを探して不幸だと嘆く人が多いけど
他人に「大変そうね」と言われても自分が幸せだと感じていればそれは幸せだし
逆に「幸せそうでいいね」と言われても自分が不幸だと感じていれば、それは不幸だと思うんです。

個人的に回復とは、自分なりの幸せを見つけられるようになることですね
しかしよき人格を目指すのは生涯続くものだと思います。
339優しい名無しさん:2008/05/22(木) 14:25:20 ID:nzPBbGOM
>>337
それって何歳くらいの時?

>>338
回復って元の良い状態に戻ることを指すと思うんだけど、
その回復回復って使われてる事の具体的な事が聞いてみたくてさ。
見てて自分なりの幸せを見つけられるようになった事が昔あったように見えるよ。
340優しい名無しさん:2008/05/22(木) 14:56:16 ID:X+S5hEVz
言葉の意味を厳密にとらえると、回復はACになる前の自分に戻ることに
なるのかな?ただ、赤ちゃんに戻るわけにはいかないのでw、自分が問題と思う部分を
克服する努力をして、自分の中のAC部分が昇華して消えていく過程を、回復と
呼んでるんじゃないかなあ。で、このスレを卒業する気持ちになったら回復か?w
341優しい名無しさん:2008/05/22(木) 15:49:15 ID:hz+3nB1G
回復の段階ということなら過去スレのコピペですが

A アダルトチルドレンという概念を知る
B 自分は辛かった、無理をしていた、ことを認める。
C 自分は自己肯定感が低いことと、認知の歪みがあることを認める。
D それらを自分で補ってもよいことを知る
E 今現在、自分は何が辛いのかを理解する
F 辛いことをひとつずつ解決していく
G EとFを繰り返すことで、自己肯定感の低さと認知の歪みが少しずつ回復していく

心の持ち方が数ヶ月前と比べてかなり変わったので、
とりまく環境は変わらないにも関わらず、衝動的な自己否定感に襲われることはなくなりました。
私はFとGを繰り返している段階です。
342341:2008/05/22(木) 15:52:58 ID:hz+3nB1G
>私はFとGを繰り返している段階です。
EとFを繰り返して自信をつけている段階です・・・でした
343優しい名無しさん:2008/05/22(木) 16:07:44 ID:qVRlZgDB
ワークやりはじめて4日たったんだけど…
普段意識の底に隠れてたものを掘り出して直視して…
ってすごい疲れる…
でも今はまっくらだけれど、
きっと光が見えてくることを祈ってがんばってる。
「心を癒すカウンセリング366日」も一緒に買ったから
来年の5月には一体なにが変わってるか楽しみ。
回復しなくてもきっとなにか変わってるはず。
344優しい名無しさん:2008/05/22(木) 18:28:12 ID:uJ93V2D9
私は親と縁切りという方法で、2年経過しました。
心理的虐待+共依存の両親から逃げた事で
少しづつだけど、自分を粗末に扱う行為が減ってきました。

ただ、自分の未来を自力で決める事ができない事と
なかなか行動に移す事ができずに、電話ができなかったりと悩んでいます。

今も対人恐怖が酷いので自助グループが多い事くバイトの種類が豊富な、
都内近郊に上京したいという思いがあるのですが、なかなか具体的な
準備ができません。
欝で通院しているので医者にも引越しは反対されそうで、怖いです。

345優しい名無しさん:2008/05/22(木) 20:30:48 ID:iUvAPZz/
毒親スレッドで教わったrec○very n○teさんを読んで、
アファメーションを始めて、昨日しつこく毒を噴霧してくる
親に向かって毒を吹き飛ばす(要は論破して負けなかったという
ことなんだけど)ことができた。
 そうしたら、毒親にとってはオドロキだったらしく、小毒の
姉に電話で報告していた。
 やっぱり、不毛な言い争いが長引くのがいやでじっと黙って
耐えていたのが良くなかったかな。
 毒親本だと対決、って書いてあるけど、あの本の通りにするには
相当の準備と気力が必要だけど、対決を小出しに、というか
ムカついたときにマメに反撃していくのもアリ?と思った。
 これから遠くへ引っ越すので、これを機に完全に解毒できると
いいな、と思っている。もちろん電話は着信拒否で。
346336です:2008/05/22(木) 21:04:41 ID:AUjb1BM5
>>339
三十路過ぎです(*^-^)ゞ
それ以前も調子がいいと思う時期はあったんですが、
ストレスに弱くて、すぐに数日落ち込んだり、ウツを再発したりと大変でした。

最近は以前なら数日〜数ヶ月は落ち込みそうな事があっても、
数分〜数時間で立ち直れるので、本格的に回復したと思ってます。
図太い&ラフになったというんでしょうか?キャラも回復前と回復後で全然違くなりました。

私は>>341のFをこなしている状態です。
以前出来なかったことをどんどんクリアしていけるので、毎日ワクワクしてます。

自分の図太さを頼りに、いろいろ継続的にチャレンジ出来るようになったことが
一番嬉しいです。
347優しい名無しさん:2008/05/22(木) 21:21:07 ID:x213aWIp
>>346
横ですが何となく感じ分かります。いい感じですね。
自分はもう少しかな…。思い切ってチャレンジしてみては、状況に飲まれてダラダラって感じです。
でもやっぱり昔を思えば気持ちも安定してきてるかな。
「図太く」っていうのはキーワードになるのかもしれませんね。
いいお話聞けて良かったです。
348優しい名無しさん:2008/05/22(木) 21:22:58 ID:AUjb1BM5
>>347
こちらこそありがとうございます。
励みになります。
349優しい名無しさん:2008/05/22(木) 22:16:52 ID:gjD7nLYb
>>346
以前なら数日〜数ヶ月は落ち込みそう

これで6年間引きこもっている。
今までも数日〜数ヶ月寝込むことが多かった。
仕事も続かない。
クローン病、30年来のパニック発作。
自分はもう年だから、数分〜数時間で回復するようなことができないだろう。
でも回復したい。
自分はB〜Cを行ったりきたり。自分で補ってもよい感覚が全然分からない。
350優しい名無しさん:2008/05/22(木) 23:39:10 ID:hz+3nB1G
「図太さ」=自己信頼度ですよね
かなり自分とは対話してきたのであとは実践で鍛えるのみですね
まだ何となくですが付き合ってはいけない人は分かる気がします。
斎藤学さんの本にACは同じACを嗅ぎ分ける能力があって、共依存関係に陥り
不幸になるとありましたが、私は自分の回復を実感しているし
依存心が消えずに残っている欠点も自覚しているので、不幸になるパートナーは求めないと確信してます。

クラウディア・ブラックが言うように自分を幸せにできる大人になりたいですね。
多分、なれると思います・・・いえ、絶対なります!(アファメーションw)
351優しい名無しさん:2008/05/23(金) 04:05:19 ID:xXgR30hS
>>338

>>336
> 世間では誰かと比較して不幸とか、自分に無いものを探して不幸だと嘆く人が多いけど
> 他人に「大変そうね」と言われても自分が幸せだと感じていればそれは幸せだし
> 逆に「幸せそうでいいね」と言われても自分が不幸だと感じていれば、それは不幸だと思うんです。

> 個人的に回復とは、自分なりの幸せを見つけられるようになることですね
> しかしよき人格を目指すのは生涯続くものだと思います。
352優しい名無しさん:2008/05/23(金) 10:13:42 ID:s19EaFan
自助グループはダメですね。
自分には合いませんでした。
特に暴力行為や刑務所入りを自慢げに語るやつはうざかった。
アコーダの小岩
353優しい名無しさん:2008/05/23(金) 11:17:07 ID:Gg/S6od1
回復の進んだ模範的な生き方をしている人がいればいいんですけどねえ。
そういう人のいないグループは、他の人を反面教師にするくらいしかすべはないのかな。
354優しい名無しさん:2008/05/23(金) 13:43:41 ID:GtUInKRM
発作がおきたり、本当に切羽詰った時に助けを求める人って、自分と同じACなのだろうか。
自分の決断力に自信がない。

というか薬では取れないこの永久的な抑うつ感がなくなって欲しい。
355優しい名無しさん:2008/05/23(金) 14:15:04 ID:A8WXzPHy
過去の嫌なことを思い出すと、その時の自分に対して
「大嫌い、大嫌い、大嫌い………」
と心の中で繰り返してたことに気付いた。
当たり前にやってたから気付かなかった。

嫌なことを思い出したら、どうすればいいんだろう?

嫌なことって、自分が失敗しちゃったりした出来事ね。
過去の失敗とか思い出して嫌な気分になったとき、どうしてますか?
356優しい名無しさん:2008/05/23(金) 14:26:39 ID:NKW6kzUY
>>355
大嫌いと思うのは完璧な自分じゃないと認めたくないという気持ちがありませんか?
生涯裏切らず自分の味方でいてくれるのは自分自身です。
その自分を大嫌いというのは可哀想じゃないですか
まるで親の思うとおりに動かない子どもを虐待する親のような思考ですよね
失敗は成功の元、人には失敗する権利があります^^

こんな感じで私は認知療法をやっていますよ
357優しい名無しさん:2008/05/23(金) 15:12:34 ID:NKW6kzUY
>>349
ルイーズ・L・ヘイは信念から病も生まれると書いています。
独自のアファメーション作りにも役立つし、病弱な方は一読してみるのをお勧めします。

・ちなみにクローン病だと・・・
恐れ、心配、自分は十分でないと思っている。

・新しい考え方のパターン
わたしはありのままのわたしを愛し認めよう。
私はできる限りの努力をしている。わたしはすばらしい。
358優しい名無しさん:2008/05/23(金) 16:38:59 ID:NKW6kzUY
>>354
自分がACだと自覚しているなら周囲にいる人もACである可能性が高いです。

・うつ病の人の考えられる原因
持つべき権利を持っていないという怒り、絶望

・新しい考え方のパターン
わたしは今、恐れや限界を乗り越えよう。わたしが自分の人生を作る。

良い言葉は人を癒すけど同時に自分も癒しますね。
レスしてて改めて感じました。
359優しい名無しさん:2008/05/23(金) 17:52:04 ID:A8WXzPHy
>>356
レスありがとう。
たったの数行なのに、そこまで理解してくれるなんてびっくりです。

356さんの言うとおりで、
親にやられたことを自分が自分にやってるってわかってショックでした。

失敗したことと同じくらい成功したことがあるはずで、
それを思い出したいのに思い出せない…

まだまだ道は遠いけれど、地道に行けば、
今の私も過去になっていつか振り返ることができるようにがんばります。
360優しい名無しさん:2008/05/23(金) 21:20:56 ID:vXOZ+kwt
みんなが元気になっていくのを見てるだけでも幸せな気分になれるね。
認知行動療法とかあって、今は良い時代だわ。
361優しい名無しさん:2008/05/23(金) 21:26:55 ID:NKW6kzUY
>>354
>永久的な抑うつ感がなくなって欲しい。
改めて読んだら、この一文が気になりました。良くない感情として排除しようとしてますね
排除しないで抑うつ感と向き合って何でだろう?と考えてみるといいですよ。
負の感情や原因不明の身体症状は嫌なものとして捉えがちですが
心身の症状は意識レベルで分からない「助けて!」という訴えだと私は思います。

>>359
成功した出来事にこだわらず自分を全肯定しちゃえばいいですね^^
「ここまで自殺もせずよく生き延びてきたね!私凄い!頑張ったね!」と
自分自身を褒めちぎっちゃいましょう

>>360
そうですね。まだまだ私も回復過程ですが
このスレは前向きな情報交換の場所であって欲しいなと思います。
362優しい名無しさん:2008/05/23(金) 21:56:40 ID:vXOZ+kwt
ネガティブな考えが悪いのではなくて、
ネガティブな考えを上手く活かして次の進歩へと繋げることが出来ない思考習慣が悪いんだよね。
ネガティブ&恐怖すくみループだけで終わっちゃうのがダメってことかしらん。

だから、「うぉぉぉ、マジムカツク〜!!」とか「もぉ、ダメだ」とかネガティブ満載になっても
「qうぇrちゅいおp@「dsfghjkl;:」って愚痴吐くなり、遊びに行って気分転換したら
「まーそういう時もあるさね。しょーがないべ。で、この後どうすんべ?」って進歩思考へ切り替える。

「ツライ」も「怖い」も「イヤ」も当たり前の感情だし。
こういうのを避けたいからこそ、人はいろいろ策を編み出して次には遭遇しないようにスキルアップするんだよね。
こういう感情があることは別に悪いことじゃないよ。

上手く使えば発展への道具になる。
「クヨクヨしない人は成功しない」って某業界の成功者の本にもその事が載ってて、感動したことあるよ。
363優しい名無しさん:2008/05/23(金) 22:56:39 ID:NKW6kzUY
もうひとつ言うならACの長期に渡る抑うつ神経症は普通の人の落ち込みと違うので
グリーフワークで感情の開放をするのが必要です。
抑うつの奥には幼い頃から抑えてきた怒りや悲しみの気持ちがたくさん詰まっているはず。
嫌な感情だと切り離さず、何かを訴えかけている大事な感情のひとつとして
ワークをするなりカウンセラーにかかるなりして適切に処理するのが必要です。
364優しい名無しさん:2008/05/24(土) 17:19:08 ID:svmYfIBO
ワークが少しつらくなったのでお休みしたんですが、
何故かコーヒー飲みながら通販のカタログ見てゆったり過ごす自分がいる…!
当たり前のようにしすぎて気付かなかったけど、
このゆったり感がずっと欲しかったんだ!って気付いた。
意味わかんなかったらごめん。
なんていうか、「暇潰しにダラダラ通販雑誌読む」んじゃなくて
「は〜まったりしよしよ」ってコーヒー入れて通販雑誌見てて。

ハッ!ずっとこれがしたかったんだ!って気付いた。
これも、何かの変化なんでしょうか?
365優しい名無しさん:2008/05/24(土) 18:52:06 ID:PTQ/pyMB
>>364
自分を労わる気持ちと心の中に居場所・・・内なる弁護人が出来始めたのかな
366優しい名無しさん:2008/05/25(日) 01:30:45 ID:mfigBzxU
ACを自覚してから、胸が痛くなるまで考え込まないように。心がけてます。
自分は、【人間は生まれながらに不平等だ】と思い続けてきました。
周りの価値観に縛られない自分にして行きたいです。

このスレ見ながら自分を変えて行きたいと思います。強くなりたい。
367優しい名無しさん:2008/05/25(日) 03:19:54 ID:BKZ8ygKC
 「いつも昨日という日が、愚か者どもが塵にまみれて死んでゆく道筋を照らしてきたのだ。
消えろ、消えろ、つかの間のともし火。人生は揺れ動く影にしか過ぎない」
    シェークスピア 「マクベス」 より
368優しい名無しさん:2008/05/25(日) 12:53:12 ID:RLMn2rWn
>>366
>胸が痛くなるまで考え込まないように。心がけてます。
他人が不機嫌そうにしているのを自分のせいじゃないか?と感じていたことを
感情の境界を引いて無関心になるようにしたというなら良いですが
自分の内側から沸いてくる感情については蓋をせずに向かい合うのが回復には大事ですね。

人間は生まれながらに不平等ですが幸福の価値観も人それぞれです。
世間の幸せの理想像みたいなものに飲まれない「私はこれでいい」という
自我を確立したいですね
369優しい名無しさん:2008/05/25(日) 21:07:09 ID:EykdXgkd
ワークもそこそここなし、妙な読心術も消え去った
毎日順調で、一人の時間を楽しんだりもしてた
けれどもふと以前のような孤独感に襲われることがある
調子がいいときはまぎらわすことができるのに、今は何だかできない
寂しい気持ちと付き合う方法ってどうやればいいんでしょう
370優しい名無しさん:2008/05/25(日) 21:43:19 ID:39lSukup
>>369
ACがなぜ孤独感に襲われやすいのかな?と考えた時、答えられますか?
私は十分愛されなかったからだと思います。
回復を始めていない人はその孤独感や寂しさを恋人や物で埋め合わせようとします。
でも経験がある人は分かると思うのですが、人や物では埋められない虚無感って残りますよね?
心の中で泣いている幼い自分を大人の自分が親代わりになって愛することで
健全な自己愛を育てていかないと耐え難い寂しさや虚無感はずっと残り続けるんだと思います。

しかし、回復は3歩進んで2歩下がるもの。今は2歩下がっているところなんでしょう。
うまく行かない日(自分)があるのも普通のことだと受け入れてしまえばいいと思いますよ。
結局、答えは自分の中にあるんですよね
371優しい名無しさん:2008/05/25(日) 22:20:21 ID:f2fxOMle
某女優の本買ったけど、読み始めてから数ページでやめた。
うちに比べたら何の問題もない家庭のお嬢様じゃん。
これでACなんてふざけんなって・・・
甘え以外の何物でもない
372優しい名無しさん:2008/05/25(日) 22:51:28 ID:39lSukup
>>371
自分より不幸な人じゃないとACを語るのは許せないですか?
ACの特徴として自己確立が出来ていないので
他人を見下し、優位に立つことで自己存在価値を見出す傾向があります。
こういった心理からACの周囲には似たような境遇のACや
ちょっと見下せるタイプの人間が集まりやすいんです。

これを親に当て嵌めてみると「この程度のこともできないのか」
「その程度のことで」と見下されて我慢して育ってきませんでしたか?

最初は体験談よりACの専門書を読むのがいいと思いますよ。
373優しい名無しさん:2008/05/25(日) 22:56:03 ID:IhbHXJDY
このスレで知った「自分のうけいれかた」をゲトしたので、勝手に感想書きます。
まだ、飛ばし読みですが、加藤諦三の本や言葉の中では読みやすい方だと
感じました。励まし系の言葉もあり。「幼児的願望」についての記述で、
自分のインナーチャイルドが考えていることが少し理解できた気がしました。

ただ、誰かが書いてたように、読むタイミングを気をつけないと、気分が↓になる。
特に文中の、神経症者はそのような星の下に生まれ育ったこと、心が健常な人とは
生まれ育ち、スタートから異なることを受け入れよ云々のくだり。気持ちを汲み取って
くれる人と出会えないまま育ってきたことを思い返させられるし。でも、まあ、自分の場合、
それは事実だし、悲しいけど、普通の人と自分を比べることは、これでやめられそう。
すぐいじけちゃう方なんで。自分に無いものを持ってる人がうらやましくて。
374364:2008/05/26(月) 10:54:20 ID:qUX5n9en
>>365
レスありがとう。
自分を労わる、かぁ……
そう言われてみると、生活にメリハリがつくようになりました。
一息つくときは本当にリラックスできるし、
家事やるときは普通にやれるし。

ワークを少しやって、本を読んだりするだけで、
だいぶ意識って変わるんですね。
375優しい名無しさん:2008/05/26(月) 17:32:12 ID:0cP25INL
http://ameblo.jp/minikuiahirunokogaagaa/
↑ACの人のブログ。
ワークの課程が書かれているのが、ちょっと珍しいかも。
376優しい名無しさん:2008/05/27(火) 02:01:13 ID:aVN/tDHL
>368さん。
レスありがとうございます。レス貰えたのが嬉しくて涙が出ました。
家族には理解してもらえないだろうと思うと、話せません。
打ち明けても、弱い。甘い。の言葉が返ってくるんじゃないかと想像してしまいます。
気持ちにムラがあって過剰反応しない事をできる時とできない時があります。
「無関心」を意識して日々を過ごしてみます。
377優しい名無しさん:2008/05/27(火) 02:37:35 ID:/Wsx6L+i
>>372
>>371ではないのですが、とても似た気持ちになることがあるので、レスの内容がすーっと染み込んでくるようでした。
ありがとう。
378優しい名無しさん:2008/05/27(火) 02:39:22 ID:/Wsx6L+i

すみません!レスアンまちがえました。
>>370
>>369ではないのですが

でした。
379優しい名無しさん:2008/05/27(火) 03:03:01 ID:Sgwcfrnw
日常的に思い起こされていた劣等感、常に見下す評価をされる不安。
親は必ず意見を曲解し、苦しみは絶対に理解しないという不安も全部乗り越えて、
それも人のする事と理解出来るようになる。
つまり問題の影響から離れ気高さが身につくようになるのがこの問題の解決、その一面と思うが。

そう考えると回復という言葉は間違ったものに思えるが。
380優しい名無しさん:2008/05/27(火) 03:44:54 ID:uyE84BJC
あの人達なんか親と思ってるから凹まされるし傷つけられるんだよ。自立して離れてみると、あの人達の愚かさが良く見えてくるよ
381優しい名無しさん:2008/05/27(火) 07:21:54 ID:iPyhk/ss
>>368>>370などのレスを最近している回復過程の者です。
文面だけからの洞察なので見当違いなことを言ったこともあったかと思ったんですが、
意外と批判がないので私自身が人の立場になって考えられるようになったのかなと
逆に回復ができていることに自信を頂いてます。こちらこそ、ありがとうございます。
382優しい名無しさん:2008/05/27(火) 07:36:55 ID:iPyhk/ss
>>376
私は感情的にならないように気をつけて傷ついたことを親に伝えたことがありますが
言葉だけの謝罪、辛いのを言わないあんたが悪いなどの予想通りの回答がありました。
しかし、直面することで話が通じない相手なのだと再確認することはでき
本当の意味で親に対して諦めがつきます。

ですから回復がもう少し進んで情緒が安定した時に話してみてもいいかもしれません。
親の存在が威圧的で大きすぎるならカウンセラーに相談して
直面せずに感情を消化していくことも良いと思います。決断は>>376さん次第ですね

回復時は感情のムラがあるのは普通ですよ。私はアファメーションで落ち着かせてます。
383優しい名無しさん:2008/05/27(火) 21:43:19 ID:EScpG4n6
今日さ、ある雑貨屋さんに行ったんだけど、
すごい静かな雰囲気を大事にしてる店だったのね。
で、買い物して、自宅用とプレゼント用をわけてもらって、
ラッピングの種類とかもドキマギしながら選んだんだ。
で、リボンの種類を聞かれてこれまたドキマギして。

で、なんとか番号札を持って呼ばれるまでウロウロして、やっとわたされた時に
「メッセージカードつけますか?」って聞かれたんだ。

けど耳の聞こえづらい私は、
「みつびしカード持ってますか?」って聞こえてしまったんだ。
「持ってないです持ってないです」と言う私に、
店員さんはメッセージカードを持ち上げてもう一度同じように
「メッセージカードつけますか?」って普通に言ってくれた。
私はすごい恥ずかしくなってあわわわってなりながら、「いいです」って言った。
でその後テヘッて感じで笑って
「すいません、私耳悪くって。」って言えた。

自分でもびっくりした。本当に。
これはワークやアファメーションのおかげだと思った。
今までなら、(きっとこの店員さん嫌な気分になってるどうしようなんでうまくできないんだろ)
とか考えちゃってたけど、何も考えずにその言葉がスルッとでてきた。

びっくりした。すごくうれしかった。
耳悪い自分を受け入ることができてきたってことだから…

長文&自分語りスマソ
384優しい名無しさん:2008/05/27(火) 22:28:19 ID:3AjVv0Ir
GJ
385優しい名無しさん:2008/05/27(火) 23:14:00 ID:Sb5YoNgf
>>383
がんばったね!
今日はケーキ買った?
386優しい名無しさん:2008/05/28(水) 06:42:27 ID:3TH8IcdR
>>384
ありがd(・ω・)

>>385
買わなかったよ〜。
けど心の中で精一杯自分をほめたよ。
…でも385さんに言われてケーキ欲しくなってきたかも…今日買うかもw
……今日出かけるついでに買ってくるねww

てか私がケーキ買った人間だってわかったのがびっくり。ありがとう。
387優しい名無しさん:2008/05/28(水) 21:45:03 ID:DWEIQjqB
マザー・テレサの本に下記の文があります(ちなみに私は無宗教です)。

「親切にしすぎて間違いを犯すことの方が、親切と無関係に奇跡を行うことより好きです」

この一文はマザーが健全な自己愛を持っていて
自分の信念に基づき行動した結果、生じる責任は負うという姿勢を表しています。
本当の無償の愛というのはマザーのような人でないと与えられないことが今なら分かります。

「最も大切なことは、恵まれない人々の面倒をみることではなくて、その人々を愛することです」
衣食住を与えるだけでは人間はまともに育たないというのは私たちACが証明してますね

私は家族の中でひとりだけ心身が弱く、体調の変化に鈍感なのですが
赤ちゃんと愛情について書かれたページをみつけたので参考にしてみてください。
ttp://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/news2/mother02.html
388優しい名無しさん:2008/05/28(水) 23:54:48 ID:5+ekgXJi
どう選択したらいいか迷っています。
やっと決心がついてきて県外に行こうと考えたのですが、
友達がいる県内、親友がいる県外、誰もいない県外で迷っています。
もう半年考えていますが決まりません。
どうすればどれが自分にとって良い選択か分かることができますか?
389優しい名無しさん:2008/05/29(木) 09:48:24 ID:IjFiltJ9
>>388
頭は嘘をつきますが、身体は嘘をつきません。
胸のあたりがドキドキしたりザワザワしたり、落ち着かない感じがしたら
その不安などの感情がどこからくるのか掘り下げて自分と対話したらいいと思います。

少しレスの内容に共依存の傾向があるように感じます。
選択肢を3つ出して迷ってるから決めて欲しいという(ように私は感じた)点です。

変化に弱いのと決断ができずに先延ばしにするのはACの特徴です。
自分にとって良い選択は>>388さんだけが決められることです。
390優しい名無しさん:2008/05/30(金) 00:32:36 ID:2mM6zlEo
>>388
自分は転職のことで迷いつつ2年ほど無職だったのですが、就職カウンセラーの人に「どの電車に乗ろうかと迷うのも良いが(色々考えるのが好きな人もいる)、とりあえず電車に乗ってから考えることが大切」と言われて、妙に納得しました。

それで、今はフルタイムのバイトをやっています。
不安もありつつ、いざ働いてみると、仕事自体はほとんど問題ありませんでした。(対人関係では学ぶものが沢山ありました)。
しかし、東京で手取り12万(生活保護レベル以下)で、とてもじゃないけどやっていけないと思いました。なので、今は転職を考えながら働いています。

自分の来る場所ではなかったなと今では思っていますが、それでも確かに、とりあえず電車に乗ってみて分かったことが沢山あるし、乗って良かったと思っています。

県外に行こうと決心がついたのでしたら、行ってみてはどうでしょうか?
決心して行く以上は、もしも仮に失敗したとしても、その失敗から学んで次に活かせるんじゃないかな。もちろん、上手くいけば万々歳だし。

親友がいる県外だと、いざと言う時に安心かもしれないし、親友と楽しくやれるかもしれない。逆に、親友ベッタリになるかもしれない。
誰も居ない県外だと、一人で取り組むチャレンジが楽しめるかもしれないし、良い意味で自分を追い詰められるかもしれない。新しい友達もできるかも。逆に、シンドくてめげそうになるかもしれない。

でも、どちらもマズいなと思ったらその時点で、いくらでも方向を修正出来るんじゃないかな?

猪木じゃないけど、「この道をゆけばどうなるものか? 危ぶむなかれ、行けば分かるさ」って感じというか。
391優しい名無しさん:2008/05/30(金) 12:59:45 ID:OobzMRvB
横からスマソ、電車に乗ってから・・・良い言葉ですね。目が覚めた思い。
イノキの方は別板で聞いたことがあったのだけど(もともと一休さんの言葉らしいです)、
今の今までキッチリ忘れてますた。天啓みたい、アリガトン
392優しい名無しさん:2008/05/30(金) 14:20:12 ID:C2gmIadL
>>373
私も加藤諦三の本読んだよ(てか何冊か持ってるw)
カウンセラー的に書いてあったから、ちょっと難しかったかな…
でもあれもう自分的には読み返したくないw鬱になる…orz
本は読むと目ウロコするけど、色々キツくなったりもするよね…自分はまだ自分の受け入れ方はわかってない。たぶん。前みたいな酷い劣等感はなくなったよ。

それと何で読んだか忘れたけどインナーチャイルドを癒すって言うのが自分には凄く効いた(前スレで誰か言ってたと思うが)
記憶の中の自分に、泣かないで、良い子だね、悪くないよって言って、思いっきり抱き締めてあげたら思い出すだけで死にたくなった記憶が薄れていったよ。
でもその前までは、何で親に傷付けられたのに自分で自分癒さなきゃいけないんだよ!!謝って罪償うのは親の役目だろ!!ってずっと思ってた。
でも足りなかったもんは自分が自分の親になって埋めてあげるしかないな って。自分が欲しかった親に自分でなろうって思ってからは、だんだん前に進めるようになったよ。

未だに辛いのは(だいぶ減ったけど)対人やらがうまくいかなくなった時、その原因が結局正しい物が何か教えて貰えなかった自分にあった時、結局それってACだからに戻る時。どうし
393優しい名無しさん:2008/05/30(金) 14:27:55 ID:FMZNqVZZ
今私は過去にいやな事されたいろんな人に、その時の怒りをぶちまけてる。これで回復するのかわかんないけど、怒りをぶつけると、すっきりする。
394優しい名無しさん:2008/05/30(金) 16:23:46 ID:6HUZuDJW
加藤諦三の「あなたを傷つける人」の心理 を読んだよ。
人間だけど、違う生き物だってことが、わかってきた…のかなぁ?
けど、搾取される側から脱出したいと思ったよ。

体のリズムの関係からなのかもしれないけど、1番身近なひとにイライラをぶつけてしまう。
もう済んだはずの、流したはずのことが頭に蘇ってきて、
その時怒らないで我慢?した分の怒りをぶつけてしまう。

怒りを、どの程度、どうやってだせばいいのかわからない。
我慢か追い詰める、どっちかしかない。つらいよ。

相手に不快なことを言われた瞬間に、どうして自分は不快なのかを理解できない。
でも何日も何日も考えてやっと、「○○なのに、××って言われたからむかついたんだ」って理解できる。
これはACだから?それとも頭の回路が未発達だから?
この時間差がくるしいよ。
395優しい名無しさん:2008/05/30(金) 19:55:51 ID:813do8Ce
>>394
自分も時間差で怒りが来るなー
自分の感情を抑えることに慣れすぎて、すぐに自分の感情を捉えられない感じ
嫌なことを受け入れるのが当たり前の生活だったからかな
最近は少しずつ早くなってきたけど。
脊髄反射みたいに速攻で怒る人とかいるけどある意味うらやましい。
396394:2008/05/30(金) 20:14:09 ID:6HUZuDJW
>>395
レスありがとう。
>脊髄反射みたいに速攻で怒る人とかいるけどある意味うらやましい。
そうそうそうw
マンガみたいに、「なんだとーコノヤロウ!」とかねw羨ましいw
怒らないでその場を過ごすより、
怒ってもめた方が仲良くなれることもあったりするって最近初めて知ったんだ。
逆に怒らないで我慢してうまくいった人間関係って私の友達にはいないや…

結局小さい頃にその場で怒ったら、さらに嫌な思いをしてきたからなんだよね。

私は母に怒られてるとき、反論しても聞いてもらえなかったから、
ただ謝ってて、でも謝っても「聞いてるの?!」とか言われてた。
一生懸命考えて、何故か「更に怒らせたらどうなるだろう」って思って、
怒られてる時に面白いこと考えて笑ったら、ひっぱたかれたよw
けど覚えてるのは、すごい達成感でさ。
しかしそのせいで仕事以外で身近なひとに怒られてると笑ってしまう…orz
397優しい名無しさん:2008/05/30(金) 23:35:52 ID:zv2gZQnp
完治はあきらめて病気と仲良くしろ
398優しい名無しさん:2008/05/31(土) 00:02:51 ID:wRkKjp/9
>>396
>「更に怒らせたらどうなるだろう」って思って、
怒られてる時に面白いこと考えて笑ったら

あるあるw
クセになっちゃうのが困りもんだけど
相手するだけムダな人だったりするからね
毒親の言うこと鼻で笑えるようになったら勝ちだよw
399優しい名無しさん:2008/05/31(土) 03:53:45 ID:UnTgpQIH
母親をぶっ殺してやりたい
400優しい名無しさん:2008/05/31(土) 08:48:27 ID:4naRXwZj
>>392
373ではないのだが、自分も加藤諦三を何冊か読んで、
読むたびに嫌な気分・暗い気分になるので読むのをやめた。
最初は、(これは自分が直面したくないことが書いてあるから、
こんなに嫌な気分になるのか?)と思ったのだが、そうではなく、
彼を苛めたり軽蔑したりおとしめるようなことを言った人間たちへの
憎悪が満開で、攻撃的な書き方が多いからだと気づいた。
彼の主張自体は別に間違っていないと思うが、自分としては、
悪口を聞かされて(ネガティヴパワーを受けて)いるのと同じ反応が起きてしまう。
そこが気にならない人にはいいのかも知れない。
(自分としては、加藤諦三はよく勉強しているし努力家だと思うが、
彼自身の内面の苦痛やドロドロをもうちょっと乗り越えてくれないと、
いいアドバイザーとは呼べないと思っている)。
401優しい名無しさん:2008/05/31(土) 09:06:03 ID:4naRXwZj
>>394
>怒りを、どの程度、どうやってだせばいいのかわからない。
>我慢か追い詰める、どっちかしかない。つらいよ。

これ読んで、ああ、自分もそうだなーと思った。
そして、我慢か追いつめる、というのは、
私の母親の生き方そのもの(腹が立っても嫌なことでも我慢する、
そうでなければ相手をとことんまで追いつめる)でもあり、
あの人はそれ以外の方法を知らなかったんだな、と思った。
重要なことに気づかせてくれて、ありがとう。
402優しい名無しさん:2008/05/31(土) 09:13:57 ID:817Zdj1i
ACODAの小岩グループの暴力自慢男は、他の人の回復の邪魔です。
いいっぱなし聞きっぱなしが原則なのに、人が話してる時も落ち着きありません。
机蹴ったりします。
403優しい名無しさん:2008/05/31(土) 09:26:14 ID:JAHkTuly
>>399
本スレと間違えたのかな?と思いましたが
あえて回復スレに書き込んだのかもしれないのでレスします。違っていたらスルーしてください。

憎悪の気持ちを自分のノートではなくこういった掲示板に吐き出すというのは
もっと自分を理解して欲しいという気持ちがあるのではないか
怒りの感情に飲まれて制御がきかない悲しい心の叫びなのか・・・と自分に聞いてみるといいですよ。

「好き」の反対は「嫌い」ではなく「無関心」です。

嫌いの裏にはその人物に対して執着心があることを表します。
どんな人物であれ自分の親から愛されたい気持ちがあるのは普通です。
その親に対応するために私たちは立派なACになってしまったんですからね

大人のあなたはあんな親に愛されたいなんて思わないと反発するかもしれませんが
怒りの感情に飲まれているということは愛されたい欲求があることの証です。
子ども時代に愛されなかった子どものあなたが理屈で抑えられない激しい欲求不満から怒っているのです。
自分の人生を生きるために愚痴ではなく、適切な怒りの感情の吐き出しをすることをお勧めします。
404優しい名無しさん:2008/05/31(土) 09:28:29 ID:JAHkTuly
>>402
他の自助かカウンセリングに切り替えた方がいいかもしれないですね
私も自助はマイナス方向に引き込まれる可能性がありそうで躊躇しています。
405優しい名無しさん:2008/05/31(土) 10:21:47 ID:4naRXwZj
>>402
ACODAは、アノニマス・グループですね。
アノニマス・グループのミーティングのルールでは、
全体の利益が優先されなければなりません。
ですので、他の参加者の安全(安心感も含む)が脅かされるなら、
机を蹴る様な参加者には退席してもらわなければなりません。
あなたはこんなところにその人の悪口を書き込むのではなく、
そのグループの責任者(司会者がいるのではありませんか?)に
そのことを伝えなければなりません。
また、このような掲示板にグループ名を出して、自分の不満を書き込んでいる
時点で、あなたもルールに違反している可能性があります。
責任者に伝えることができないなら、
そのグループへの参加をやめたほうがいいでしょう。
406優しい名無しさん:2008/05/31(土) 11:33:49 ID:VPQGx1Xa
>>402
暴力自慢男を他人を使って辞めさせようとか思ってません?
407優しい名無しさん:2008/05/31(土) 12:51:15 ID:jtTC2++V
私も加藤諦三を読んでいたら、妙なイライラ感、もやもや感に付きまとわれた。
洗脳を解くにはいいかもしれないけど、
自己愛や毒親の具体的な描写のせいで、フラッシュバックしまくりますね。
しばらく離れようかな・・・
408優しい名無しさん:2008/05/31(土) 13:07:18 ID:rk1FN3yR
加藤さん自体が苦しんでそうだからね。
私はおかげで洗脳に気づけたから感謝してる。もう読んでない。
自分に役に立ちそうなとこだけ拾えばいいと思う。
きつくなるなら読まなくていいと思うよ。
409優しい名無しさん:2008/05/31(土) 13:35:07 ID:K0s1UkvC
カウンセリング前のテストを色々とやらされている段階です。正直治るんですかね?
410優しい名無しさん:2008/05/31(土) 14:00:32 ID:rk1FN3yR
テスト鬱だよね
411優しい名無しさん:2008/05/31(土) 14:01:56 ID:LY5Yo6rg
本人次第。
412優しい名無しさん:2008/05/31(土) 16:41:04 ID:9AQBIozl
今ワークやってるんだけど、
手紙書いてて思ったよ。
私お母さんのことが大好きだったんだなぁって。
大好きなお母さんにあんなに傷つけられてたんだなぁって。
どうなるかわかんないけど、この山を越えたら何か変わる気がする。
413優しい名無しさん:2008/06/01(日) 01:08:16 ID:tpQ4gHpy
自分も自覚して回復過程にいる……と思う
支えになっているのは、鬱で治療中だということを知り、ACの原因をほぼ全部話してもなお、
友達付き合いをしてくれるひとがいるからかな
話す前と後の態度も変わらないってのもありがたい
それとなく気にかけてくれてるのか、たまに外に連れ出してくれたり、家に呼んで愚痴とか聞いてくれて夕飯食べさせてくれたり、
おごってくれたりする
あと、昔から公言してる夢があるんだけど、それについても理解がある上におごってもらって代金払おうとする時には必ずと言っていいほど「これは投資だよ。いずれ有名になった時に返してね」と言ってくれる
プレッシャーのも感じるけど、諦めそうになってもそれを思い出して夢を捨てないでいられる
あと「いざとなったら養子縁組してほしい」っていったら「いいよ」っていってくれた
「家を出る時の新居の保証人にもなってあげるよ」はこちらが何か言うより先に言ってくれた
家族には恵まれなかったし、友人関係も確実に自分が悪くて壊滅してしまったけれど
このひととその旦那さんには本当に優しくしてもらえて幸せ
夫婦としても仲良くて、結婚とかはしないつもりではあるけれど「こういう夫婦になれるなら結婚したいな」と思えるようになったし
男性不信とかもあまり感じなくなってきた

…ただ、そのご夫婦の親戚・家族・友人関係、それから夫婦としての姿とかを知る度に
自分の家族はどうしてこういう幸せがまったくといっていいほどなかったのかと
少し悲しくなるジレンマ
414優しい名無しさん:2008/06/01(日) 01:32:19 ID:Tbc2SuA4
結婚して娘が3人出来たのだが
余計に解らなくなってしまった。

「俺の育った家ってなんなんだ?」

お恥ずかしいが子供は可愛いのだが
子供との接し方が解らない。
自分の居場所がない。
415優しい名無しさん:2008/06/01(日) 02:01:52 ID:vVUGy+A0
>412
「大好きだった」という記憶にたどり着いたのは大きな発見だと思うよ。
416優しい名無しさん:2008/06/01(日) 02:44:51 ID:/QbU0uh9
>>415
レスありがとう。
ワークはとてもつらいけど、
心の中のゴミをなくしてすっきり生きたいからがんばるよ!

大好きだった って認めたら、何か変わるかな。
変化にワクワクします。
417優しい名無しさん:2008/06/01(日) 04:39:30 ID:mMNZgF0j
>>389
>頭は嘘をつきますが、身体は嘘をつきません。
なるほど…つい体の反応を見落として気付いた時には遅かったりするんですよね…。
じっくり自分と対話してみます。

>>390
>自分は転職のことで迷いつつ2年ほど無職だったのですが、就職カウンセラーの人に「どの電車に乗ろうかと迷うのも良いが(色々考えるのが好きな人もいる)、とりあえず電車に乗ってから考えることが大切」と言われて、妙に納得しました。
なるほど、そうですね。
考えてばかりいるより進んでみるのも手かも知れないと思いました。
418優しい名無しさん:2008/06/01(日) 10:42:27 ID:AmdPU76y
>>414
私は未婚で子供もいませんが>>414さんがACなら愛されたことがないので
子供が可愛くとも愛し方が分からないのは当然でしょう
自分の居場所がないのも自己確立していないのですから当然です。

今の生き方を本気で変えたいと思うのならACのHPや専門書や育児書を読んで
自分の回復をしながら子育てをしないとお子さんもACになってしまう可能性があります。
個人的にはAC回復のためにはクラウディア・ブラックの「子ども生きれば大人になれる」と
西尾和美さんの「心の傷を癒すカウンセリング366日」

育児書に関しては「子育てハッピーアドバイス」が良かったです。
子供に対する接し方も分かるし、自分が真逆の接し方をされてACになってしまったと
確認することもできます。
事の深刻さを早く自覚して次世代への傷を最小限に食い止めて欲しいと思います。
419優しい名無しさん:2008/06/01(日) 13:02:35 ID:AmdPU76y
>>379
亀レスですが・・・
ACという言葉は子供っぽい大人という誤解をしている人が一般には多いので
(トラウマ)サバイバーという言葉を使っている人もいます。
親への憎しみ怒り恨みと言った感情の真っ只中で戦っている回復過程の人をサバイバー
回復過程を乗り越えて親を一個人と認め被害者意識を持つ必要もなくなり
自分の人生を歩くことが出来るようになった人をスライバーといいます。
420優しい名無しさん:2008/06/01(日) 16:13:53 ID:/QbU0uh9
今ちょっとした買い物しに外にでたんだけど、
「ACは人からどう見られてるかを気にしすぎて他人を観察してない。」
って読んだ本に書いてあったから、
観察してみたんだ。
……けど、なんかよくわかんないけど人がたくさんいればいるほど
不安になって笑われたらどうしようって思ってしまう。
もうやめたい。

見てるってバレてなんか言われたらどうしようとか。
同じ人間なのになんで自分を卑下してしまうんだろう。


だけどすっごい小さいけれど、できたことがあるんだ。
自分が見てる時にその売り場に他のひとが来ても譲らなかった。
いつもは誰かがきたら不安で、選んでる途中でもどっかいってたけど、
今日はやめようって思って。

すっごいすっごい小さいし、普通のひとからしたら「ハァ?」だけど、
できた!

ここに書いたらスッキリした。
読んでくれてありがとう。
421優しい名無しさん:2008/06/02(月) 03:50:16 ID:jJZhDVCu
>>420
一歩踏み出せてよかったですね!
いいんですよ、小さいことだって。今まで自分を誉めてこなかった事が多いなら、尚更誉めた方がいい。
自分を誉めてあげられたことにも乾杯ですね(^^)


>「ACは人からどう見られてるかを気にしすぎて他人を観察してない。」


なんか解る。
「相手の自分の扱い方」中心でしか人を見てないというか。
…それも厳密に言えばまぁ確かに相手を観察した結果の暫定回答といえばそうなんだろうけど
そこまでで見るのを止めたまま、相手の全部を見てきたつもりになっちゃうのかな。
422優しい名無しさん:2008/06/02(月) 14:43:15 ID:+fdqylvR
>>420
おめでとう!

最初の一歩はどんな歩幅であっても、それを出来たことに意味があると私は思うよ。
よかったね。
423優しい名無しさん:2008/06/02(月) 14:51:16 ID:+fdqylvR
母と和解が近づきつつあります(自分の心中の話です)
先週、海外旅行に2人で5日間行ってきました。

旅行中、数度揉めたりもあったけど、
セミナーや書籍等から学んだ共依存でない対処方法を粘り強く続けていたら、
母自らが私の方法を真似てみようかしら、と態度が少し変わってきました。

「自分が変われば、相手が変わることもある」
20年以上に渡る心のしこりをお互い溶かして、今年からは今までとは少し違う時間を過ごせそうで
大変嬉しく感じています。

私は私の人生を生きるために、自分を成長させる。
親も好きこのんでその人生に生まれついたワケではない。

本にかかれていたAC卒業時の心情が、ついに自分のものとして実感を伴って体験出来て嬉しいです。
424420:2008/06/02(月) 16:04:14 ID:uv5q2gZ9
>>421-422
レスありがとう。うれしいよ。
昨日、自分は普通の人と比べてありえないくらいに、
日常生活ですらストレスを感じてるんじゃないかって思ったんだ。
普通の人が楽しくコンビニで買い物してても、自分は商品以外に異常に気を張り巡らせてるっていうか。

今までは自分にとってその状況が普通だったけど、もっと力抜いていいんだ!ってわかったよ。
かと言って力が抜けるわけじゃないんだけど…
でも自分がどれだけ普通と違う意識だったかはわかったよ。
きっと普通の人が遊んでる時は、私が家に居てリラックスしてる時と同じ位の精神状態だと思うんだ。

まだまだ道は長いけど、生きやすい人生になるようにがんばってるよ!
425優しい名無しさん:2008/06/02(月) 16:59:05 ID:tZoAkyTi
>>423
自分が変わることで自分の人生を生きることができ
親との関係も良好に変わりつつあるという部分が羨ましいです。
私の場合は母と弟が共依存でべったりなので切り捨てるしかないと思ってます。

克服を実感したということは、このスレも卒業かな?
おめでとう!!!
426優しい名無しさん:2008/06/02(月) 19:07:55 ID:+fdqylvR
>>425
ありがとう!

ここでACの心情を知っている人々に祝福してもらえると、フツーの人に祝福されるよりも何倍も嬉しいですね(*^o^*)
まだ完全卒業まではいかないので、ちょくちょくスレは見てますね。
みんなの頑張る姿を応援してます。

私は、一人ではきっとここまでたどり着けなかったと思います。
いろんなレスを読ませてもらったみんなの経験が私の中で回復への知恵と力となって息づいてます。
今まで励ましたり応援してくれたみんな、どうもありがとう。
427t:2008/06/03(火) 14:04:55 ID:ovq0uYAS
私も結婚して子供が3人います。たぶんいずれACになるでしょう。
私は相談相手がいませんので孤独感が増すと八つ当たりして暴言、暴力、
泣き叫ぶ、発狂するの繰り返しです。上の子に言われました。何で赤ちゃん
なのに怒るの?って。悪いことしてないのにって。その通りですね。普通の
家族ってどういうものなのでしょう。普通の人って。行動、考え方ひとつ
とっても普通のひとはどうするんたろうって思います。母親はあれだけ
ほったらかしで育ててきて今更、○○が冷たいって姉に言っているそう。
兄弟関係も友人関係も夫婦関係も希薄で居場所なんてどこにもない。
なんでいきているのかすら分かりません。ただただ子供に申し訳ない。
嫁いだ先の他のお嫁さんは実家の親や兄弟と仲良くて裕福で愛されて
育ったんだなぁとうらやましくてなりません。
思春期に父親の自殺した遺体を一番に発見した私なんかとは違いますね。
当たり前か。
428t:2008/06/03(火) 14:05:38 ID:ovq0uYAS
私も結婚して子供が3人います。3人ともたぶんいずれACになるでしょう。
私は相談相手がいませんので孤独感が増すと八つ当たりして暴言、暴力、
泣き叫ぶ、発狂するの繰り返しです。上の子に言われました。何で赤ちゃん
なのに怒るの?って。悪いことしてないのにって。その通りですね。普通の
家族ってどういうものなのでしょう。普通の人って。行動、考え方ひとつ
とっても普通のひとはどうするんたろうって思います。母親はあれだけ
ほったらかしで育ててきて今更、○○が冷たいって姉に言っているそう。
兄弟関係も友人関係も夫婦関係も希薄で居場所なんてどこにもない。
なんでいきているのかすら分かりません。ただただ子供に申し訳ない。
嫁いだ先の他のお嫁さんは実家の親や兄弟と仲良くて裕福で愛されて
育ったんだなぁとうらやましくてなりません。
思春期に父親の自殺した遺体を一番に発見した私なんかとは違いますね。
当たり前か。
429優しい名無しさん:2008/06/03(火) 14:34:06 ID:4aqpZ6yA
>>428
本スレに書いた方がいいかも
あと、親がおかしな親だったのは、親の責任だけど、
自分がおかしくなって、それをどうにかしないのは自分の責任なんだってさ。
えらそうにごめんなさい。

けどそこまでわかってるのにどうして、
治すつもりないのかなぁって思って。

責めてるわけじゃなくて、
少しでも回復すると、自分が楽ですよ。

えらそうにすみません。
430優しい名無しさん:2008/06/03(火) 14:38:43 ID:rA4al+i2
>>427
なんで>>427さんが自分の可愛いお子さんに虐待してしまうか分かりますか?
それは子供時代に十分な親からの愛情を与えられなかった>>427さんの心の中にいる
幼心・・・インナーチャイルドが赤ちゃんより私の欲求を満たしてと暴れているからです。

>たぶんいずれACになるでしょう。
自分と我が子のことなのに他人事のような言い方は誰に期待しても無駄と諦めていて
どうにもならない現状に解離障害を起こしているのかもしれませんね。
しかし>>427さんの大人の部分がこのままではいけないと感じていて、ここに書き込みをしたのでしょう。

お子さんが3人もいると回復の時間を取るのも大変でしょうがどうか諦めず
回復の道をゆっくりでいいので進んでください。>>427さんの幸せがお子さんの幸せに繋がります。
周囲に助けてくれる人はいなくとも同じように苦しんでいる人がいることを知ってください。

アスク・ヒューマン・ケアのHPです。自助の紹介もされているので参考にしてください。
ttp://www.ask.or.jp/ac.html
431優しい名無しさん:2008/06/03(火) 14:39:54 ID:0xDenugN
ちゃんと精神科に通いましょう。

ACとか緩慢なもんじゃないでしょう。
432t:2008/06/03(火) 14:49:12 ID:ovq0uYAS
精神科も心療内科も行きました。でも病名をつけるほどの症状ではないと
言われました。治さないのではなくて、治し方が分からないのです。
頭も悪いし。田舎の自営なんてよほどの理解がないと通院は難しいです。
周りは考えがあっさりしてる人ばかりで、メンタルな部分にはうといです。
433優しい名無しさん:2008/06/03(火) 15:00:30 ID:rA4al+i2
>>432
カウンセリングや自助に行ける状態でないのなら、本で知識を得て自力で回復するようになるでしょうね
AC関連の本はアマゾンで「アダルトチルドレン」と検索をすればたくさん出てきます。
お子さんに虐待をしてしまう母親の心理については「魔法の子育てカウンセリング」が
分かりやすくていいと思います。

本さえも買うのが難しいなら回復するのは難しいと思いますが
ネット検索すればAC概念について知ることができるのでまず知識を得るようにしてください。
知識がなければ回復の第一歩も踏み出せません。
434t:2008/06/03(火) 15:37:13 ID:ovq0uYAS
本はたくさん読みました。毒になる親、斉藤学先生の本など。知識は得て
いるつもりですが、誰かに聞いてほしかった。
意見を言ってほしかったのです。自分の意思で動くのはかなり苦手です。
正しいのか悪いのかわからないから。もともと要領も悪いので。
自助の意味がわかりません、サイトは見てみましたがどうしていいのか
わからないです。
435優しい名無しさん:2008/06/03(火) 15:39:46 ID:1CYsnJ7g
>427さん、毒になる親スレもいいかもです。何かのきっかけになれば幸い。

ところで昨晩、たまたまテレビをつけたら、老哲学家の鶴見俊輔が出ていたんで、なんとなく
見てたら、赤ん坊の頃、母親から相当ひどい扱いを受けて育ったって話にビックリ。
(興味ある人は、「鶴見俊輔 母親」 などでググってみて下さい)

まさか、こんな年老いた有名な人から、AC話が出るとは思わなかった。鬱でもあるらしい。
ただ、そのおかげで、どこかの二世議員みたいにボンボン育ちにならずに済んだとか
言っていた。今は、赤ん坊の頃の自分が親に対してどう考えてたかを考えているらしい(汗
歴史的な名家に生まれて・・ACで・・。深くて重い人生だったんだろうなあ。(´・ω・`)
436優しい名無しさん:2008/06/03(火) 15:58:39 ID:1CYsnJ7g
>434
あ、入れ違いw 本はもう読んだとのことなので、スレの方がもしまだだったらドゾ。

それから、西尾さんの今日一日のアファメーションのCDを、寝る前に毎日聴く
というのは、どうですか?心が荒んでる日は言葉が耳に入らないので、CDの最後に
出てくる「流れのままに」のメディテーションだけ、リピートで何度も聴いたりします。
あと、共依存症からの回復というCDの出てくる「問題解決は・・」にも、よく助けられます。

物事を決めつけて考えてしまいがちな時は、認知療法の質問スレで、自分の
認知の歪みを人に聞いてみるのも良いかもです。煮詰まってる時は苦しいけど、
書くと何か変わるんで。んでは。
437t:2008/06/03(火) 16:08:51 ID:ovq0uYAS
いろいろとありがとうございました。ここは回復しそうな人が来る
んですね。よく読まずにきました。アドバイスはすべて参考にさせて
いただきます。お世話になりました。
438優しい名無しさん:2008/06/03(火) 21:15:19 ID:rA4al+i2
回復に役立ちそうなページを見つけました。
良い子だったのは以前の自分、暴れるのは親を憎んでいる自分
それを支える里親はインナーアダルトだと思って見るといいと思います。
ttp://homepage2.nifty.com/mohejisan/koramu/koramu2.htm

最近、「みにくいあひるのこ」や「星の王子さま」のような絵本を読むのも
素直な心を取り戻すのに良いことだと思い始めた矢先みつけたページです。
「ありのままのあなたで」という絵本の内容が書かれています。とても素敵な内容です。
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~with/iiko.htm
439マグナム‡ラ- ◆MagNumk.T2 :2008/06/04(水) 01:57:18 ID:0xjV8ECS
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1210671899/1
学生時代のいじめられっこは謙遜の欠陥というか、激しく感情に惑わされ浅慮たる闇を以ちあわせている。
すなわち負の力を持ってる異常者が多い。
自分を他人に投影する根暗、アダルトチルドレンなどの精神障害、不潔、脚気、痛風、不良など・・。
いじめる側はクラスの人気グループに属し運動神経がよく勉強ができ明るいやつが
多い逆に。つまり問題はいじめられる側にある。

いじめは異常な人間を排除しようとする人間の健全な本能だと思い込んでいる。

いじめの原因はいじめられる子供の親
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1210670392/

関連スレッド
アダルトチルドレン
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/youth/1203421374/
440概念は覆る ◆GAINENZdAQ :2008/06/04(水) 02:20:26 ID:FCvHTvBg
>>437
アダルトチルドレンの感情はヒステリーが、諸に影響していると思います。

>>438
忠実に分析されていますね。
441マグナム ◆BqMAGNUM/Q :2008/06/04(水) 02:35:25 ID:vyZXk9is
>>427-428
付かぬ事を仰られて子供に不思議がられても、いるみたいですね。

>>440
≫アダルトチルドレンの感情はヒステリーが、諸に影響していると思います。

アダルトチルドレンはヒステリーと虐待の両方を併発させる病気ということですね。

おこがましい人間は自分が注意されたことを不服に思い激しく怒ります。
そして、アダルトチルドレンのクランケ状態にある奴を操りって自分が注意された怒りを誤魔化します。

良いことをしているのに悪いことを注意されることが、気分を損ねているということが、副次の問題です。
おこがましい人間は寛恕を欲しがり物事すなわち悪いことと良いことを混同しつつ相殺させようと試み続けます。
442マグナム ◆BqMAGNUM/Q :2008/06/04(水) 02:43:10 ID:vyZXk9is
>>437
身近にアダルトチルドレン的なこと、アダルトチルドレンな部分が見つかると思います。

誰にも、アダルトチルドレンの原因と、修復不能と思われる事が多少は有ります。

善意で、木箱や木の椅子など色々と加工して、家の周りにひけらかし並べるこがいるとします。

すると、意図しないことになりました。

カラスなどが、寄ってきてしまうことがわからなかったということです。

アダルトチルドレンの悪いところは自分が積み上げたことが勿体なく本当のことを理解できないところです。
443Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/06/04(水) 03:00:11 ID:vyZXk9is
>>439
}自分を他人に投影する根暗、アダルトチルドレンなどの精神障害、不潔、脚気、痛風、不良など・・。

極端に片付け過ぎる人と、極端に片付けられない家畜みたいな人は両方が、ヒステリーという異なる癇癪を持ち合わせているということです。
頑張ることは悪いことではないが、ヒステリーを何とかすることを頑張ることが本当は必要不可欠と思います。
実利には大人しくありたい。

>>420-422
}}}「ACは人からどう見られてるかを気にしすぎて他人を観察してない。」
}}「相手の自分の扱い方」中心でしか人を見てないというか。
}最初の一歩はどんな歩幅であっても、それを出来たことに意味があると私は思うよ。

コンプレックスは誰にでもあるが、俺は大きさが如何とかじゃなくて、
誰かが喜んでくれることをすることが楽しくする人間の方が違う意味で、熟練している。
444Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/06/04(水) 03:11:12 ID:vyZXk9is
>>424
}}ACは人からどう見られてるかを気にしすぎて他人を観察してない。
}日常生活ですらストレスを感じてるんじゃないかって思ったんだ。
}普通の人が楽しくコンビニで買い物してても、自分は商品以外に異常に気を張り巡らせてるっていうか。

コンビニで、買い物をするとレジで、並ばされるのが嫌という感情が異常に上回るため本当に必要なアイテムを買うことが

できていない状態の奴もいると思います。

店員が、散々待たして?よろしかったでしょうかという。

酷いとき、俺は金を払う時によろしゅうございますと、

京都の、顔を真っ白に塗っている女みたく丁寧に言ってやる。
445Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/06/04(水) 03:22:15 ID:vyZXk9is
>>403
}>>399
}本スレと間違えたのかな?と思いましたが

本スレ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/youth/1203421374/
446Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/06/04(水) 03:33:24 ID:vyZXk9is
>>403
}「好き」の反対は「嫌い」ではなく「無関心」です。

}嫌いの裏にはその人物に対して執着心があることを表します。
}どんな人物であれ自分の親から愛されたい気持ちがあるのは普通です。

意外でした俺は好き嫌いの感情そのものが、足元の掬いあいの実利主義と妄想に思えて

}その親に対応するために私たちは立派なACになってしまったんですからね
}大人のあなたはあんな親に愛されたいなんて思わないと反発するかもしれませんが

}怒りの感情に飲まれているということは愛されたい欲求があることの証です。

であることは間違いないですね。
447Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/06/04(水) 04:06:19 ID:vyZXk9is
>>403
}子ども時代に愛されなかった子どものあなたが理屈で抑えられない激しい欲求不満から怒っているのです。

危害を加えることやらいじましいことに変異していまうことと、被害妄想になることが卑しい問題ですね。

}自分の人生を生きるために愚痴ではなく、適切な怒りの感情の吐き出しをすることをお勧めします。

氷山の一角…体を動かすこと運動はしんどいではなくて、運動は体が気持ちいいことですね。
好き嫌いの感情そのものが、足元の掬いあいの実利主義と妄想に思えてかはわかりませんが

人に必要必要とするより自分で動いた方が、ずっと簡単に事が早いとも、謳えると思います。
一番の問題はアダルトチルドレンは其名の通り子供が、噛む力の加減を教えられていない動物と同じ

人力的なことではないことまで、そうしてしまうところが、力の加減が不完全にできている。
それらの問題は被害妄想でありアダルトチルドレンの原点に噛む力加減が、終始していると懸念されています。
448Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/06/04(水) 04:36:13 ID:vyZXk9is
何事も聞くという事と、教えるという事で、基礎が成立する訳だよな。

自分の知らないことゎ教えられないし、それを教わることもできない、
449優しい名無しさん:2008/06/04(水) 10:31:15 ID:H6tXj79T
心理学の本を数冊読んだだけで分かった気になり
自分の知識をひけらかしたい学生のようなレスがつくのは何故ですか?
AC克服者だとしても認識が足りない。
100歩譲って臨床心理士や精神科医だとしても臨床経験は少ないと思われます。

私は毎回不快になるだけでしたが、他の方の回復の糧になっていれば良いと思います。
このスレには大変助けられました。今までありがとうございました。
450優しい名無しさん:2008/06/04(水) 17:53:09 ID:ZWuWtWqk
こないだ市役所ですごい嫌な思いをしたからクレームのメールを送ったんだけど、
今日、市役所のひとが謝りにきたんだ。
けど、なんか雰囲気がすごいめんどくさそうだった。
話し方や、目も観察したらなんとなくやな感じだった。
だから、適当にうなずいて流した。

今までの私だったら、無駄に愛想よくして「そんな、いえいえ」なんて言ってたなと思った。
加藤諦三の動物的な勘がちょびっとだけ発達したのかな、と思った。

こう考えられるまで心の中で自分と何度も話したりしたんだけど、
やっぱりまだ対応が正しかったのか不安がある。
他人に謝られることなんて慣れてないし、混乱する。

でも今自分に必死に、「痛かったら痛いって言っていいんだ」って唱えてる。
なんか自分でも頭の中が収拾つかないから書いてみたよ。
嫌なにおいのする相手に嫌な態度をとれたんだから進歩したんだろうけど、
慣れない自分に挙動不信になるよ。
451優しい名無しさん:2008/06/04(水) 21:57:43 ID:zI1vG/EB
ACって克服できるものなのか?

ACが元であらゆる精神的な病気になり、その精神的な病気を治してもACであることは変わらないと思うのだが。。。
452マグナム ◆BqMAGNUM/Q :2008/06/05(木) 00:58:05 ID:s+pVU7eN
参照
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/youth/1203421374/82

>>451
}ACが元であらゆる精神的な病気になり、その精神的な病気を治してもACであることは変わらないと思うのだが。

趣味である場合ひとつのキズさえ許されないという具合ですね。

}ACって克服できるものなのか?

死ぬまで直らない場合も有ります。
453優しい名無しさん:2008/06/05(木) 01:00:03 ID:qHChsi4K
>>427>>432>>434 tさんへ
もういらっしゃらないかと思いますが、また戻って読むことも
あるかもしれませんので。

>私は相談相手がいませんので孤独感が増すと八つ当たりして暴言、暴力、
>泣き叫ぶ、発狂するの繰り返し
これが今いちばん苦しんでいらっしゃることなのではないかと思います。
母親一人で三人の育児を担当するのは心身ともに丈夫な人でも
なかなか大変だと思いますが、実際的・精神的にサポートしてくれる人
(旦那さん・親戚・女友達等)がいないのではありませんか?
「普通の家族はどうするのか?」と頭で考えてもわかるものでは
ありませんよ。「こどもの虐待防止センター」というような機関が、
今は全国あちこちにできていますので、そういうところに
相談の電話をかけてみてはどうでしょうか(役所関係も調べてみて下さい)。
「いのちの電話」に、とりあえず愚痴を吐く電話をかけてもいいです。
本は非常な助けにはなりますが、本だけで一人で回復するのは
困難な道だと思います。ACというのは、人間(家族)関係によって発生した
認知のゆがみであり、人間関係の持ち方の(あまり健全とはいえない)傾向のことです。
本で学びながら、人間関係の中で癒していく必要があると思いますので、
行けるなら、とりあえずカウンセリングへ行かれるのが良いと思います。
自助グループも、tさんにとって良いグループを見つけることが
できれば回復の助けになると思いますが、子育てのストレスや、
お父さんの自死などで得た苦痛を吐き出すには、
まずは専門家の手を借りたほうがいいと思います。
454Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/06/05(木) 01:01:38 ID:s+pVU7eN
>>450
誰だって、働くことは嫌さ。

でも俺は其れを克服した。
455優しい名無しさん:2008/06/05(木) 01:02:20 ID:qHChsi4K
>>451
上でも書いたのですが、ACというのは、人間(家族)関係によって発生した
認知のゆがみであり、人間関係の持ち方の(あまり健全とはいえない)傾向のことです。
認知のゆがみ(自分で自分を苦しめてしまう自虐的な思い込みなど)を
少しずつ修正し、人間関係の持ち方を少しずつ変えることは可能だと思いますよ。
傷ついた記憶が消えるわけではないけれどね。
傷だらけの経験も含めて(理不尽・悲惨だったとは思っても)
受け入れられるようになるというか。
克服という言葉が適切かどうかはわからないけれど、それが私の考える克服であり
成長です。
456Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/06/05(木) 01:11:02 ID:s+pVU7eN
>>449
俺は働くことが、最初は凄く好きでした。
しかし、俺は働かなくなった。

俺は働くことで、買いたい物を買い続けるとが俺にとって気持ちいいことだった。
それは死ぬまで同じである。

しかし如何だろうか、今は医療費控除の流れとか医者がビジネス化したり異常なことになっている。
赤ん坊なら育てがいがあるとしても、欲の塊である団塊世代という厄介極まりない赤ん坊を支えさせられている。

これが、今の若者の力を弱らせている。

}自分の知識をひけらかしたい学生のようなレスがつくのは何故ですか?

それは積み上げてきたものが崩れるからです。
457Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/06/05(木) 01:15:23 ID:s+pVU7eN
>>455
認識すらされていないことって有りますよね。

俺は重度のACの奴と三人ほど関係があります。

一人目は俺の恩人です。

二人目は俺を受け入れてくれた悪い奴です。

三人目は俺の不可能を可能にしてくれた奴です。
458t:2008/06/05(木) 10:10:56 ID:b4w+L7Ys
tです。自分のために誰かが考えてくれるというのはこんなにも幸せなこと
なのですね。母親は幼少期から放任で、すべて自分で決めてここまで生きて
きました。記憶に全くといっていいほど愛されたなぁって思うことがない。
今でも実家に帰ると金銭的な負担は全くしてくれません。あの人の作った
借金のために、勝手に連れ込んだ男のためにどれだけ私がつらかったかを
全くわかっていない。昔、嫁ぎ先のことを愚痴ったこともありましたが、
受け止めるどころか自分のほうが大変だったの一点張り。あの人はいつも
自分が一番なのです。
電話・・・苦手です。仮面をかぶります。何にも悩みはありませんと・・
どうしても人を信じることができません。だってああいう人たちは普通に
暮らしてきた人達です。うちの兄ですらあんな本はいいかげんな物が多い
から信じないほうがいいと言います。兄は愛されて育ちましたから、頭も
いいし、理解できないのでしょう。いろんなサイトは参考にしてみるつもり。
今日、長男二年生が僕は自分が嫌い、愛されてない、だって僕がいい子に
しないからママはいつも怒ってばかりなんだと、泣きながら学校に行きました。
私も泣きました。そして自分を恥じました。以前、何かでACは子供を産む
べきではないという文をみました。今、その意味がわかります。
普通の母親になりたかった・・・
459優しい名無し:2008/06/05(木) 10:35:37 ID:OuYn93hp
>>458
通りすがりのACです
父の暴力と暴言、母の暴力、暴言、ネグレクト、姉妹間の差別
の中で育ちました。そして今、tさんより少し大きい子供がいます。
息子を叱りそうになるとき、私は心の中で1から5まで数えます。
その間に、叩かれたり、蹴られたり、ものをぶつけられたり、
ひどいことを言われて惨めに萎縮した子供時代の自分を思い、
自分の大切な存在に同じ思いをさせてはならないと、自分を
抑えます。tさんのお坊っちゃまはまだ2年生ですよね。
大丈夫。まだ間に合うと思う。
「大好きよ」って、たくさん言ってあげて欲しいと思います。
460t:2008/06/05(木) 11:19:33 ID:b4w+L7Ys
ありがとうございます。一人の人間としてみてなかったなぁと思います。
うまく説明できないんですが、子供に甘えられるとどうしてだか、逃げ腰の
自分です。笑ってあげることも素直には表現できず子供も困惑しているでしょう。
本当に誰にも相談しないので(ここ以外)最近では人との接し方すら分からなく
なってます。回復スレなのにすいません。あと子供たちに嫉妬している自分も
います。親こそこんなですが、最低限の生活ができて自分だけの物があって
みんなから愛されて。親戚や周りのひとたち。私は先生にも好かれてなかった
ほんとにうらやましいです。自分と違うなぁって。もっともっと努力ですね。
461優しい名無しさん:2008/06/05(木) 17:07:42 ID:3V9XmT6v
>>460
ここと本スレ読んだらわかると思うけど、
どれだけ環境がよくても、
親に愛されてないと感じて育ったら不幸だよ。
あなたがあなたの親に対する気持ちと同じ気持ちを子供さんが持つようになっちゃうよ。

せっかく気付いたんだから、10年後、20年後に家族で笑ってる家庭を作ろうよ。

どれだけ他人に愛されても
子供さんが1番愛して欲しいのはお母さんだと思うよ…。

462優しい名無しさん:2008/06/05(木) 22:34:00 ID:Ke3aI975
かわいそう・・・・・・
463優しい名無しさん:2008/06/06(金) 01:18:21 ID:IyskZGPz
>>458>>460
似たような反応をする家族に囲まれていたのですが、
お母さんがあなたの気持ちを理解して受け入れる日が来る
可能性は低いと思います。
そういう反応をする人たちは、こころの許容量がとてもとても小さいのですよ。
内面が、自分のことや他のこと、目の前の生活のことでいっぱいで、
すでに98%くらい埋まってる状態なので、
tさんを受け入れる余地は2%くらいしかない(0%かも?)。
それに、「子供の気持ち」なんて最初からものの数に入れていませんから、
つらかった話なんて聞きたくもないし、どのように聞いていいかもわからず、
「私のほうが大変だった!」という反応になるのです
(家族の気持ちが尊重されない習慣は、代々のものであることが多く、
そっちが当たり前なので、他の方法を知らない)。
こういう人たちは心理テストをすると、共感力が低いと出ます。
でも、おっしゃるように普通に暮らしていたりします。

事態を好転させるためには、とりあえず、
「何も問題ありません」という鎧を脱ぐ方法をみつけて欲しいなと思います。
(見知らぬ電話相談員やカウンセラーなどは、そのためには良い相手です。
私は業界の回し者ではないですが、経験から)。
子供に逃げ腰になるのは、甘えを受容してもらった経験がないか、
子供をどこか受け入れられないので、どうしていいかわからなくなるのでしょう。
けれども色々なことに気がついているので、ご自身を変化させることができる方だと
思いますよ。御健闘を祈ります。
464t:2008/06/06(金) 01:27:37 ID:Z04Pweqp
ありがとう。私は愛したいよ。自分のお腹を痛めた子供だもん。しかし
夫婦が仲良くないのはではどうしようもないんです。私一人では包み込めない
から。今日夫は誰も言わないから俺があんたに文句を言うんだと言いました。
acにとってはもっとも苦痛な否定発言。私の気持ちなんて全く無視。
母一人で子供の心なんて支えきれない。だけどあの人とは無理。
去年とてもやさしい彼が私を支えてくれたけれども奥様によって破局となりました。
今まで生きてきてあんなに人に大切にされたのは生まれてはじめて。
罰があたったんでしょう。もう子供のためだけにしか生きるしかないのかも
知れません。いつになったらまぁいっかと割り切れる日がくるのでしょうか。
465優しい名無しさん:2008/06/06(金) 02:15:17 ID:IyskZGPz
>>464
なるほど。旦那さんも原家族と同じようなタイプで、
よくあるパターンでそういう人と結ばれてしまったのかも。
夫が支えてくれないと子育てって苦痛になるはずです。
彼が大切にしてくれたのはよかったですね、恵みのようなものだと
感じられたでしょうし、それで「大切にされる」という感覚がよく
わかったかも知れないし(ただし、彼がいくら優しかったとしても、
責任を取らなくていい関係だからこそ優しくできたのかも知れない、
という冷静な目も忘れないで下さいね)。
罰があたったと考える必要はありません。
まさにこれから、自分の生育暦や対人関係を振り返って、洞察するにはよい時期だと
思いますよ。もしかしたら旦那さんとの関係が改善されるかもしれないし、
もしかしたら旦那さんが愛することを知らない男性だと悟るかも知れない。
どちらにしてもね。おやすみなさい^^
466優しい名無しさん:2008/06/06(金) 12:09:13 ID:6JY0lIuN
親の不仲は辛いやね (体験者より)
467優しい名無しさん:2008/06/06(金) 14:52:59 ID:CV5RYxur
家も放任主義とか言って、結局子どもの事をなんも考えてくれなかった。
学校行きたかったのにお金がないからの一点張りで
大人になった今なら方法なんていっぱいあったなと思う。
一緒に考えて欲しかった。
ただの甘えかな。
468優しい名無しさん:2008/06/06(金) 17:54:33 ID:h1PSdGWa
今日は原付免許取りに行って、
なんとか受かったよ!

他人の目にどう映るか、じゃなくて
「みんな 対 私」じゃなくて「個」なんだって思ったら楽だった。

本を読んで、人間てだけでひとくくりにしちゃいけないくらい
色んな人がいるって理解できたから、少しは変わったよ。

混乱しそうな時は、ここにいる人間は皆、
将棋盤の歩なんだ!って唱えたら落ち着いたw

あと、ずーっと前に、呼吸法書いてくれた人、ありがとう。
アレ落ち着くね。お世話になってるよ。
469優しい名無しさん:2008/06/06(金) 18:34:51 ID:GwZagsQg
自分をごまかそうとしてもむだである。自分自身に対して一途に正直であること、もう一つの側面(無意識)が言うかもしれないことを軽率に先取りしないことが、アニマ(に代表される無意識)の教育技術に不可欠な条件である。
470優しい名無しさん:2008/06/06(金) 22:59:38 ID:GNm1IFS8
自分の気持ちがなかなか分かりません。
自分の気持ちに気付いて自己表現できるようになりたいです。
どうすればできるようになりますか?
471優しい名無しさん:2008/06/06(金) 23:47:48 ID:I1tthuFo
>>470
瞑想ってやつかな
普通に生活しながら逐一自分に自分の気持ちを問いかけてあげるの
自分で自分を実況する感じで
例えば
今私は包丁でにんじんを切っています
丁寧に千切りしています
私は千切りの最中ですが、体は疲れてませんか?
疲れてたら座って休憩しましょう

みたいにね。
慣れると自分の今の調子が自然にわかるようになってくる
疲れてるのか、まだいけるのか、眠いのか、おなかがすいてるのかとかね

詳しくは↓
心理療法としてのヴィパッサナ/マインドフルネス
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1193410654/
見当はずれだったらごめんね
472優しい名無しさん:2008/06/06(金) 23:48:03 ID:0J9xr4D7
わたしも自分がどんな気持ちか分かりません。
473優しい名無しさん:2008/06/07(土) 00:13:56 ID:rFlapuJI
つ美味しいケーキ
474優しい名無しさん:2008/06/07(土) 00:24:58 ID:rFlapuJI
いま認知療法の質問スレみたら、なんか似たような相談が。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1191565622/520
自分の気持ちを無視してしまうという話だった。もしかしたら分からない原因はそれ?
475優しい名無しさん:2008/06/07(土) 00:49:19 ID:gSkyjtJV
克服後のみなら書けるのだが
476優しい名無しさん:2008/06/07(土) 01:04:58 ID:/C2UBcuP
正直言ってACはたった一言でなおる
477優しい名無しさん:2008/06/07(土) 02:38:57 ID:iW2Jaz0R
>>470
感情モニタリングという技法がおすすめ。
自分の感覚や感情をモニタリングする癖をつける。
「自分は今どう感じているのか?」がわかるようになるよ。
かなり役に立っている。探せば本も手に入るはず。
http://www.k4.dion.ne.jp/~kan-moni/
478優しい名無しさん:2008/06/07(土) 03:23:30 ID:Do02h1yh
>>471>>477
レスありがとうございます。
どちらもじっくり読んでみます。
道が見えるといいな。
479優しい名無しさん:2008/06/07(土) 16:48:48 ID:ytF6nCUY
都会じゃカウンセリングも一般的なことかもしれないが田舎はまだまだ。
480優しい名無しさん:2008/06/07(土) 17:56:00 ID:V6KvlYPM
克服といっても、過去(生い立ち)は変えることはできないし、親兄弟を変えることもできない。
親は年老いていくばかりだし…。
481優しい名無しさん:2008/06/07(土) 22:44:19 ID:xjb9s9O8
もう下を見るのはやめた。
他人なんて糞だ。親も教師もいい大人には巡り合えなかった。
俺は子供の頃人付き合いを精一杯一生懸命がんばったんだ。
誰もそんなとこは見てくれなかった。
ただのお気楽ものとしか見てくれなかった。

もう俺を傷つける奴らとはまじめに付き合わない。
これからは自分のために自分が大切にしたいものを見つけて
それをこれからずっと守りつづけていきたい。
482優しい名無しさん:2008/06/08(日) 00:06:03 ID:ODA9gddw
克服するのに大切なのは一つの事柄なんだが、
その事について少しだけ話がしたい。
克服者居る?
483優しい名無しさん:2008/06/08(日) 00:45:59 ID:mTxJ0tUM
職場での役割が
『誰もが嫌がる作業係』
何度転職しても
必ずこの役割になるよ私は。

ノーと言えないし従う事に慣れすぎた性格が原因なんだろうね。
見下されやすいし使われやすい。

上司から評価を得るのはパフォーマンス上手な連中たち。本当に上手い。サボるのも手柄を自分のものにするのも上手い。
484優しい名無しさん:2008/06/08(日) 01:16:08 ID:JSMV3Q9R
>>482
まだ自分では途上者だと思っているが、それでもよければ。
485優しい名無しさん:2008/06/08(日) 12:24:53 ID:/e2YVeRT
>>482
克服したかどうかわからないけど、かなり克服に近づいてきたなあ、と実感してる。
それでもよければ。
486優しい名無しさん:2008/06/08(日) 12:41:48 ID:BoMYiueb
傷ついたインナーチャイルドを癒すのはおすすめかも。
虚栄心、嘘、対人恐怖、鬱、依存、自他境界のなさ、利用されやすさ等々・・・
ひどい状態だったけど、親に愛情を貪られていたのを直視できたことで、ある程度よくなりました。
今思えば、自分を守るために仕方ないことだったと思う。
なんかね、人のなかでも守られている感じ。みすぼらしい自分でもいいじゃんって思える感じ。
なんだろうね?この感覚は。
487優しい名無しさん:2008/06/09(月) 01:57:18 ID:MCQZAKi3
>>468
うわぉ!合格おめでとう!

自分がラクになれる方法見つけられて良かったね。
「人それぞれ」を納得出来るようになれると、対人関係が随分とラクになるよね。
呼吸法がお役に立ったみたいで嬉しいわ。
488優しい名無しさん:2008/06/09(月) 02:07:46 ID:MCQZAKi3
>>481
激しく同意

私も次のような言葉をPCの横に置いて毎日見てるよ。

「上を見れば果てしなく、下を見ても底はなし。
 ならば、
 私は上を見よう。

 人生−同じ時間を使うのなら、私は上を目指して使いたい。
 Yes, I can .

 I'm so happy. I'm so lucky
 I love everyone, everything.

 運命よ、私は今日もあなたに与えられた時間を存分に堪能いたします。
 私はいつもあなたの恵みに感謝しております。」


「人生は試行錯誤で高められ、運命は行動と結果で語られる」

 
489優しい名無しさん:2008/06/09(月) 02:22:49 ID:ETAHpmXE
>>488
いい言葉だと思うけど、途中に英語が入る必要があるのかと思う。
安っぽい小室系のポップスみたいになっちゃう。
490優しい名無しさん:2008/06/09(月) 02:58:57 ID:MCQZAKi3
>>489
あはは。確かに続けて読んだら安っぽい歌詞みたいかも。
書き方変だったね。

実際の紙には、日本語部分1と英語部分と日本語部分2の3つに分けて書いてるから、
自分的には違和感ないかな。

特に Yes, I can. が重要な言葉なので、この思想を学んだ本を敬してあえて英語で書いてるよ。
私は、これは自己肯定感をシンプルに表現してるように思えるので大好きな言葉なんです。

いい言葉って誉めてくれてありがとう。
491優しい名無しさん:2008/06/10(火) 03:13:00 ID:/N4DXbHI
最近思うことをチラ裏させて下さい。

まず、AC自体の話。
やっぱ、どう考えても克服もしくは回復はできる。
なぜならACっていう現象は、育った環境による習慣という言葉で全部説明できるから。
習慣はまあ変えられると思う。
あとは本人の心の強さの問題だなーと思う。

親に愛情受けてない(と本人が感じている)場合
他人に愛情を持って接することができないという問題。
それ、ほんとにACの問題なのかなーというのが最近の疑問。
受けていなくても、そのうち自然に沸いてくるもんじゃないのかなーと思うんだ。
まあこれも、本人が満たされているかどうか
あとやっぱ心の強さの問題。多分。
492優しい名無しさん:2008/06/10(火) 03:25:07 ID:/N4DXbHI
チラ裏その2

難しいのは
もっと根底の問題、何故ACになってしまったのかという問題。
つまり本人の脳みその構造の話。

まあわかりやすく言うと
アスペとかADHDとかボダの人が二次的な症状としてACに陥った場合。
2つの問題が並行してある場合がややこいと思うんだなー。

ACの悪い習慣を変えて、もう大丈夫と思っても
結局大元の問題で他人と接するときにつまづいたり
仕事ができなかったりする場合があると思う、多分。
493優しい名無しさん:2008/06/10(火) 03:33:31 ID:/N4DXbHI
チラ裏その3

んで、そういう状態の人にとって大事なのは
どっからどこまでがACの問題で
どこから本人の脳みその問題なのかっていう線引き。
つまり、変えられる部分とほぼ変わらない部分を
認識できるかどうかっていうことなんだな。

変わらない部分を変えようとするのは
問題解決方法として多分あまり良くないし、大体が不毛。
変わらない部分は、対処法を自分なりに作っていく。
そういう方法のほうが無理がないと思うんだ。
494優しい名無しさん:2008/06/10(火) 03:41:08 ID:/N4DXbHI
チラ裏その4

僕が最近思うことは以上です。
万が一このチラ裏が役に立つ人がいてくれれば幸いです。

ちなみに僕はACという問題ではあんまり悩まなくなったのだけど
いまだに現在の問題点がAC的要素なのか脳みその問題なのかで迷うときがあって
たまーにこのスレも見ています。
そういう人にとってもこのスレは価値あるもんだと思います。
それではまた。
495優しい名無しさん:2008/06/10(火) 05:56:47 ID:09GXHCM2
>>491
チラ裏に絡んで悪い。
>親に愛情受けてない(と本人が感じている)場合
>他人に愛情を持って接することができないという問題。
これはむしろACだからこその問題じゃないのかな。
親に愛情受けてないと自己評価が異常に低くなって、
他人に卑屈になったり、高圧的な態度に出たりする。
もちろん自分で経験積むうちに自己評価が高くなってって、
他人にも余裕もって愛情深く接することができるかもしれないけどね。
多くの人はそこまで達することができないで悩んでると思うよ。
また、ACの人は愛情を注ぐべきでない人に愛情注いじゃったり、
そういう人が寄って来やすい傾向があるから、そこも問題だと思う。
全ては自己評価の低さによるものだと思うけどね。
私はそんな風に感じました。
その他の点はなるほどなーと思いました。
496優しい名無しさん:2008/06/10(火) 07:25:32 ID:7CNBe79C
>>491
チラ裏への感想を。
>なぜならACっていう現象は、育った環境による習慣という言葉で全部説明できるから
>習慣はまあ変えられると思う。
習慣ではあるのだけれども、かなり根が深いものだと感じる。
自分の実感では「プログラミング」という言葉が近いかな。
そのようにプログラミングされてしまった脳みそから、
古い反応パターンや行動様式を払拭し、新しい方法を入れなおす
(もしくは上塗りする)のはかなり大変と実感してる(可能だとは思うけど)。
497優しい名無しさん:2008/06/10(火) 07:36:28 ID:7CNBe79C
>>495
>また、ACの人は愛情を注ぐべきでない人に愛情注いじゃったり、
>そういう人が寄って来やすい傾向があるから、そこも問題だと思う。
>全ては自己評価の低さによるものだと思うけどね。

自己評価の低さばかりでなく、「人を見る目のなさ」も
影響してると思う。これが、恋愛相手以外には結構
見る目があったりするから(仕事の能力や人柄など)混乱したりね。

愛情を注ぐべきでないというのは、不幸になる相手とか、
こちらを見下す(またはお互いに見下しあう)ような相手とか、
自己中心で破壊的な相手とか、不実な相手とか色々だろうけど、
そういう相手に惹きつけられる、
自分の「見る目のなさ」をよく観察するといいよね。
以前はハンサムでセクシーで、ついでに傷ついた目をした(爆)
男性にばかり惹かれていたけど、
最近は(あ、これこそ危険なんだ)と冷静に思えるようになった。
カタツムリの歩みのような進歩なんだが^^;
498優しい名無しさん:2008/06/10(火) 09:09:36 ID:JgZsRO+g
昨日、放送大学の「進化と行動」の講義を見てて驚いたのが、
現代人の認知・行動パターンは10万年前の石器人時代から変わっていないという話。

どの生物種もその種固有の生存方法を進化上で獲得しているが、人間が上記の通りだとしたら
それは一体どういうことなのだろうか?

私は、人間が生得的に持っている認知・行動は、
10万年間も進化をしなくても自然界で生き延びれるほどのすぐれたものということなのだろうと思う。
つまり、私達は自分の(本能の)能力を素朴に信じて生きるのが賢いということにもならないだろうか。

そして、ACは人間が現代まで自然界で優位に生き延びてきた基本思想から外れているから
個体単位では「生きづらい」のだろうと私は思う。
でも、人間が優位に生き延びてきた基本思想って何だろう?

それってきっと「正しく群れる」技術だよね…

そして、群れる技術に乏しい者はその脆弱さを自己の才能を伸ばすことによって価値を高め、
群れに帰属しようとするから、天才とかその傾向の強い人々も発生するのだと思う。
(だから、ACタイプの人々も人類という視点からみると必然な存在とも思う)

なーんて、以上、私の勝手な推測だけどね。


499優しい名無しさん:2008/06/10(火) 23:48:07 ID:ZGSaHrKj
>>484
>>485
遅くなってごめん。

一言で言うと「離れる」こと。
親の影響から離れる。親に認められさえすればという発想から離れる。
辛い記憶から離れる。そうすれば自ずと自分の発達が見込める。

言うことはシンプルなんだが、これにそうだと同意する人が居るかどうか
試そうと思って書き込みに来た。克服した人には判る事柄。
500優しい名無しさん:2008/06/11(水) 00:03:12 ID:76G2K2u1
>>499
ああ、判るわ。いろんな意味で「離れる」のは大事だよね。
俯瞰で見ると親に拘ってる自分にも気付けるし。

ちょっと似てるけど自分は「捨てる」ってのをやったよ。
いらないものは捨てる。拘りは捨てる。
ついでに親も(感情面で)捨てる。
501優しい名無しさん:2008/06/11(水) 02:04:42 ID:15tbpv4V
>>499
離れるって大事だよね。
特にムダな執着心。
そこから分別が生まれる。

潔く生きた方が人生は楽チンだね。
502優しい名無しさん:2008/06/11(水) 04:26:32 ID:QreIZSyn
自分の中で、一番執着してるのは肯定されたい欲かな。とにかく否定に弱い。
良い感じに回復してきたと思っても、あ、肯定してもらえなかった、と思うと凍り付くorz
不思議なのが、なんか自分の周りには、肯定的な物言いをする人が少ないこと。
考えすぎかなと思っても、なんか否定する人を呼び寄せやすい気がする>自分。
育った過程の何かが消化できてない。うーん。
503484:2008/06/11(水) 10:23:24 ID:I7xq3fJA
>>499
>親の影響から離れる。親に認められさえすればという発想から離れる。
>辛い記憶から離れる。そうすれば自ずと自分の発達が見込める。

そうね。親に認められたい、という思いがある限り、
自分というものは育たないもののようです。
(初めから自分を認めてくれるような親ならいいけど、
そうじゃないからこそ認められたくて苦しむわけなので)。
物理的に距離を取るのは有効ですが、ガンジガラメの状態で
無理に親から離れようとしても、内面的に親に縛られていれば同じこと。
時期が来ればおのずと「手放せる」のではないかと思います。
そして距離ができると、家族の全体像が見えてきたりね。
504優しい名無しさん:2008/06/11(水) 11:04:09 ID:15tbpv4V
昨日、子育てハッピーアドバイス2を読んだんだけど、
冒頭で最も強調していたのが「自己肯定感」を育ててあげることだった。

「やっぱりな〜」って超納得。
精神科医が書いた本なので、なおさら説得力あった。

ホントなら、親から自然と自己肯定感を育ててもらいたかったけれど、
両親の人間的器を考えたら、いつまでねだってもムダだと思うようになった。
彼等は自分のことで精一杯だから…。

でも、たまたまこんな家に生まれついたからといって、このままツライままで生きるのは自分が可哀想すぎる。
ACの人生の勝負どころは、自己肯定感を育ててくれる人を親から自分へとシフトすることだとつくづく思った。
運命を受け入れ、幸せに生きている人達を手本にして正しく頑張れば、必ず道はひらけると私は思う。

人間として生まれたのなら、人間としてスタンダードな幸せな生き方ってあるよね。
相互尊重の精神(愛)に満ちた人間関係に彩られた人生とか。
笑いに満ちた人生とか。
やりがいに満ちた人生とか。
505優しい名無しさん:2008/06/11(水) 14:06:22 ID:VT6VWRaG
>>499
僕もその離れるというのがポイントだと思ってましたし。
PDの症状や離人の症状等もそうやって精神的に離れる事でよくなってきました。
でも、やっぱり気がついたら親から認めれられたいという思いを持っているしそういう発想が出てきます。
まだ、精神的に離れられてないのかなと思います。
こういう認められたいという思いは完全に消す事は出来ないのでしょうか?
ある程度捨てられたら。後は、気持ちに整理をつけるというか親から認められたいという思いがあっても。
それに惑わされず症状みたいに受け止めて後はそれでもやっていくと思えば完全に消えていくのでしょうか?
こういうやり方でトラウマや影響は完全にとれるのかな?
506優しい名無しさん:2008/06/11(水) 17:08:07 ID:ScQkDN8d
>>503
もはや自分というのは邪魔するものが無ければ
自然発達するとみたよ。
距離を取れば精神的に刺激される事も少なくなるし、
落ち着いてくれば今何に刺激されたかを見やすくなる。
そうやって離れるのを丹念にすると自分の力が沸いてくる。

気分の悪い事柄はもう止めちゃっていいんだけど、それが起こる理由は
自分が何らかの目標というかこだわりを持ってるからなんだよな。
そのこだわりを止めれば自ずと離れる事になる。

>>505
認められたいという思い自体を離れればいい。その都度思えばいい。
自分が何にこだわってるかを見つけてそれをやめてしまえばいい。
精神的もそうだけど物理的に近いのも内心を傷つけられてるからね。
とにかく離れる事だよ。

色々言うべき事があるがシンプルに言うとこういう事だな。
トラウマやら影響は完全に取れますよ。近くに居る時なんかは気分悪くなるけど
そうしたら離れればいい。離れて力蓄えて自由の力を蓄えればいい。

そういう助け合いって必要だとも思うけどね。
507優しい名無しさん:2008/06/11(水) 18:33:03 ID:5PMVy30h
流れ豚切りごめん

6日に原因免許とったって書いた者です。
6日に受かってから、本当に順調で、毎日楽しくて、
前向きでひとつひとつ楽しかったのに、
なぜか今朝昔やってた宗教の夢見て、寝覚めが悪くて、
そのまま動けなくなって今の時間になってしまいました。

最近は夜寝られるようになったし、
初めての原付でおつかい(笑)とかもしたのに、
本当にくやしい。

これが、「回復は3歩進んで2歩下がる」ってやつなの?

けど前と違うのは、悔し涙がでたことと、
前のように絶望の淵にいるわけじゃない。

誰か同じような風になったことがある人いませんか?
508優しい名無しさん:2008/06/12(木) 00:36:57 ID:/u7AAP9y
>>507
自分も同じような経験何度もあります
まさに3歩進んで2歩下がるですよね
でも確実に1歩進んでると思って気楽に構えてます

>>506
前まで毒親をとにかく「憎い」と思っていたんですが
最近は「気持ち悪い、関わりたくない」と思うようになりました
離れてきているんでしょうか。
早く物理的に離れたいです。
声を聞いただけで気分が悪くなるので…
509優しい名無しさん:2008/06/12(木) 01:03:08 ID:lxmQ/neN
夢にはとても興味があって(他人の夢の話を聞くのも好き)、印象深い夢を見たら、目覚めてすぐにストーリーをメモに取ってたりしたけど、結局どういう時に悪い夢を見るのか理解出来てない…。

今の状態は良くないよという警告なのか、もしくは、チャレンジをしている時に無意識が不安になってるだけなのか(そのまま乗り切ればいいのか)、
はたまた、こころに余裕が出てきていて、今なら過去のことを思い出しても大丈夫だろうみたいな感じで出てきてるのか、どうなんだろうね。

まぁ、夢系の本読めばいいだけかもしれないけど。
510優しい名無しさん:2008/06/12(木) 03:23:58 ID:Nlz1B1q1
>>507
今充実していることへの罪悪感が変な夢みさせるのかもしれないよ
充実していることは別に罪じゃないけどACって罪だって思いがちだよね
だから夢自体は気にすることないと思うただの反動だと考えれば

自分は兄弟でACで弟はそれが原因で自ら命を絶ったよ
自分の悲鳴で目が覚めるみたいな状態から人とのコミュニケーションが嬉しい
と思えるぐらいまで回復した。長かったよ。
でも確実に言える「3歩あるいて2歩下がる、でも確実に確実に前に進んでいる」
511優しい名無しさん:2008/06/12(木) 09:37:33 ID:zaxUHnoa
私はだんだん毒親がちっぽけなものに思えるようになってきました。

いい歳してなんでこの人は中身が空っぽなのだろう、と常々思います。
まるで小学生の相手をしているみたいで、
こんな人間に怯え、憎んでいた自分がバカらしくなってきました。
512507:2008/06/12(木) 13:48:41 ID:fdDZxntk
>>508
気楽に…確かに以前と変わってるってことは、進んでるってことですもんね。
ありがとうございます。

>>509
心に余裕ですか…そうかもしれないです。
ただ、ちょっとアレなんですが、その宗教のお祭り?儀式の日に必ず夢を見るんです。
親からの念かなぁ?と思いそうになっていつもふりはらって考えないようにしています。

>>510
うまくいってると誰かが罠にはめようとしてるんじゃないかとか考えてしまいます。
調子に乗ると嫌なことが起こるっていう変な意識からやっと抜け出せてきました。
510さんの回復すごいですね。私も、道のりは長いですが、がんばりたいです。


昨日連れといろいろな話しをしたんですが、
「私は親に薬剤師になれって言われてたんだ。自分が大学でてないから行って欲しかったみたい。
耳悪いから手に職つけた方がいい!だってさ。」と言ったら、

「手に職なんていいんだよ。生きてるだけでいいんだよ。3食食べて夜寝れればいいんだ。
どんな形にせよあんたはその生活を手にしたんだから、それでやっていけばいい。」と言われ、
思わず泣いてしまいました。
それを聞いた時、母親がどれだけあたしに過剰な期待をしてたか、おもいやりがなかったか、
わかってしまった気がしたよ。

長文スマソ。読んでくれてありがd
513優しい名無しさん:2008/06/12(木) 15:48:11 ID:xE3Erllt
アダルトチルドレンって当てはまるところもあれば、全然当てはまらないところも
あります。(虐待とかなかったし、見捨てられ不安というのあまり分かりません)
親の期待に答えなければいけないというのもありませんでした。
当てはまるのは、自分が人よりも遅れていると周囲に言われたり、そういう実感
はありました。
その理由として、親に支配されている感覚をずっと持っていたという事です。
口調が自己中の親の元、その自己中の口調に変化がなく
アガいても怒っても、親が折れないというか。
で、結局不満を持ちながら自分が我慢しているような感じの生活でした。
こういうのはアダルトチルドレンの範囲なのか
それともそうとはいえないのか分かりません。
どうやって診断すればいいんですか?
そういうサイトとかってないんでしょうか?
514優しい名無しさん:2008/06/12(木) 15:53:47 ID:xE3Erllt
ただ、共依存というのは何となくですが分かる気もします。
中学の頃まで赤ちゃんのような口調で親に甘えたりしていました。
でも、それが平穏を保つ為に甘えたりしていたのか?といわれると
よく分かりませんし、考えると自分が怒っていることを逆におもしろおかしく
反応されて、それでこちらもそういう親の反応に思わず笑ってしまって
そこから変に良好な雰囲気に包まれるという感じはありました。
心の中では本当は笑いたくないんですが、笑ってしまう感じです。
自分の怒りが通用しない、逆におもしろおかしく反応される。
515優しい名無しさん:2008/06/12(木) 16:08:04 ID:xE3Erllt
というかやっぱ平穏を保つ為というのも理解できるかな〜。
今思うとこうでした、親の支配的感覚が嫌で、会っても「知らん!」とか言って
顔を見るなり反発すると、親は「何て言ってるの!?」みたいに怒って
そういう自分の親の反発が通用しないんですよね。
それでズルズルとまた子供のように甘える感じでした。
それが確かに平穏を保つ為の行為のように感じます。
喧嘩しているのが雰囲気が悪いので、次会うと互いに笑って
それで甘えるという感じですかね。
それがまるで中学生にもなっているのに、まるで幼稚な子供のような感じでしたが
でもその頃は不自然だと感じませんでした。
で、誰かに苛められて対人恐怖になったわけですが
元々人から馬鹿にされるような感じだったのが根本としてあったからこそ
苛められて対人恐怖になったと思っているんです。
で、その根本というのが自分がアダルトチルドレンだったんじゃないか?って
思うようになったわけですが。


516優しい名無しさん:2008/06/12(木) 16:16:30 ID:qIKQo0gj
>>513
本スレに書いてくださいな♪
ココは克服回復スレなのでスレチですよー。

517優しい名無しさん:2008/06/12(木) 21:28:53 ID:ft9H2uex
Wikiのアダルトチルドレンの
518優しい名無しさん:2008/06/12(木) 21:49:10 ID:ft9H2uex
すみません。途中で送信してしまいました。
親がくれなかったものは自分でなんとかするしかないね。すごろくで「最初に戻る」ってなった気分だけど。
親にACの多重の役割を与えられた自分だけど、その中にピエロ的役割があったのは不幸中の幸いだった。
なんとか、親の悪いところは引き継ぎたくない。それだけです。
519優しい名無しさん:2008/06/12(木) 22:14:29 ID:3pN2JZlq
人を愛する力を自分で育てるのはなかなか難しいけれど、
自分の心の奥底にはその力を渇望する心が必ず潜んでいるから
それに日の目を浴びる日を与える経験を探していくしかないよね。

恋愛と同じで、勇気もって数当たればいつかそういう出会いもあるかもしれないと
今は信じて…

こんなスキルすら自分で身につけられたら、大抵のことなら出来る人間になれるよーな気がする。
ACって運命の解釈の仕方によっては、超飛躍の可能性を運命に託された存在だと最近思うようになったよ。
520優しい名無しさん:2008/06/12(木) 22:41:09 ID:mZMWOg/W
>>508
関わりたくないという不快な気持ちからも離れるのが
克服の一歩
521優しい名無しさん:2008/06/13(金) 01:17:57 ID:4XbhU+Nu
今さっき妹からメールがきた。
「ひとり暮らししたいんだけどどう思う?最近彼氏のとこに外泊が多くて一緒に暮らしたくてさ。
ママは私のこと頭おかしいんじゃない?って言ってる。でも私恋愛に突っ走っちゃうタイプだから。」って。

私がスケープゴートにされてた時に、つらくて外泊することで殺意から逃げてた時に、
私を勝手な人間呼ばわりする母親側についてさんざん見下した目で見てシカトしてきたくせに。
なんで私にそんな相談なんかをしてくるんだ!って思った。
今までなら、親身に相談に乗ってた。(だからこうしてメールが来る。)

けど、今回は、
「私が外泊してた時に、あなたはどんな態度をしてたか思い出してから相談して。
母親だけでなく、あなたにもシカトされたりしてとてもつらかったよ。
だからそんな相談されても親身になりたくない。
あなたも私と同じ行動してるのに、私にわかってもらおうなんてずるいよ。」

とメールしてみた。したら「お姉ちゃんごめんね。気がつかなかった。ごめんなさい」と返事がきた。

なんだ、人間との関わりって簡単じゃん、って思ってる自分がどこかにいる。
なんとも言えないけれど、前進しているって意識から思えたよ。
意味わからなかったらごめん。あと、兄弟のつらさを比較してるわけじゃないからね。

以前の私だったら、感情的になるか、感情を殺して「ものわかりのいい姉」を演じてた。
言葉にして、つらい思いだけを伝えることができた自分にびっくり。よかった。
522優しい名無しさん:2008/06/13(金) 03:06:30 ID:b5NrVmlZ
先日育児書を読んでみたんだけど、
けんかというのは自己主張なんだそう
けんかを通して我慢とか譲歩とかとの兼ね合いを覚えていくらしい

思えば昔兄弟げんかのたびに母親がすっ飛んできて問答無用で
悪者にされて叩かれてきたから
自己主張が苦手なのはそういうところからきてるんだなあと思った

いまは何か自己主張すると、たまにけんか腰になっちゃってるときがあるけど
そのうちバランスを学んでいくんだろうなと思ったよ
523優しい名無しさん:2008/06/13(金) 11:17:28 ID:QPIBAvA4
>>521

>今回は、
>「私が外泊してた時に、あなたはどんな態度をしてたか思い出してから相談して。
>母親だけでなく、あなたにもシカトされたりしてとてもつらかったよ。
>だからそんな相談されても親身になりたくない。
>あなたも私と同じ行動してるのに、私にわかってもらおうなんてずるいよ。」

>とメールしてみた。したら「お姉ちゃんごめんね。気がつかなかった。ごめんなさい」と返事がきた。


おぉぉ。素晴らしい経験だね!伝えられて良かったね。
妹さんも>>521さんの勇気にキチンと答えてくれる人で良かったね。
言葉でツライ思いもキチンと伝えてもいいんだって分かった時って感動するよね。
524優しい名無しさん:2008/06/13(金) 22:34:36 ID:sVhbVJxU
以前、ACの本を読み漁ってからは、他人がどういう態度をこちらに向けるかを
選択したこと自体は自分の責任じゃないと考えるようになった。
前みたいに、見境なくやさしくすることはないし、やさしくされるのも好きじゃない。
虚栄心や空想で飾られていない自分を少しずつ出せるようになったからだろうね。
自分が楽しみたいことは何人でも誘ってみたりした。実際やってみるとそう怖くなかった。

でも、なぜこの方が信頼されるのかまだ分からない。以前は見下されていただけ。
誰かに利用されたり、感情の掃き溜めにされる人生はまっぴら後免だと思う。
過剰な刺激はもうあまりいらない。疲れてばかり。静かに暮らしたい。
私は、父の奴隷で、母の介護役でかつ心の拠り所だった。
愛情を貪られた上に苦痛だらけの人生をこれ以上続かせていいことなんてない。
自分が余計に壊れていくだけ。

どんな状態でも人生を諦めることはしなくていいと思います。
過去の呪縛から、憎しみの塊である自分を解き放とうとするだけで、
なぜか今までの苦痛がフッと消えていくんです。
525優しい名無しさん:2008/06/14(土) 00:46:56 ID:58gqQM0V
>>491
かなり亀ですが、チラ裏への感想。
>>492から>>494の内容は、あなたと同じくACと「脳みその問題」の
両方を抱えている自分には参考になりました。
「ACの問題なのか脳みその問題なのかの見極め」、本当に難しいですよね。
私はまだまだACからは回復途上なので、AC関連のサイトと脳みそ関連の
サイト両方見ているし、また両方のカウンセリングを受けています。
2つの問題を抱えているとかなり厄介ですけど、まあ、地道に取り組んでいく
しかないですよね。
参考になるチラ裏、ありがとうございます。

ところで、このところ同性異性問わず自分の苦手なタイプの人(おそらくAC)に
気に入られることが続いて、「ああ、自分もまだまだ回復できてないんだな」
って実感してしまいました。
ACの人に好かれるってことは、自分もまだACから脱出できていない証拠だなと。

でも、今回はその人たちに正直に自分の思いを伝えて、距離を置くなり
付き合いをやめるなりすることができました。
今まではそれができなくて、嫌だと思いつつも付き合いを続けてボロボロに
なってたから、そういう意味では自分も少しは進歩してきてるんだなって思えます。

ここ最近そういうことが立て続けにあったのでさすがに精神的に疲れてしまい、
今は鬱が悪化して寝込んでるんですけど(そういう人たちに振り回されたり
「NO」を言うのはやはりエネルギーを消耗するので)、ちゃんと早い段階で
正直な思いを伝えられた自分を、今は褒めてあげるようにしてます。

ここでACから回復しようと頑張ってる皆さんも、どんな些細なことでもいいから
以前できなかったことができるようになったら、自分を褒めてあげるといいと
思いますよ。
そういう意味でも>>521さんは私から見るとすごい進歩だと思うので、思いっきり
自分を褒めて、自分に自信を持っていいと思います。
526優しい名無しさん:2008/06/14(土) 13:27:03 ID:Pn+C8MJJ
苦手な人と距離を置くのって結構勇気がいりますね。
>>521さんも>>525さんもすごいと思います。
527優しい名無しさん:2008/06/14(土) 13:33:54 ID:STkziiBf
最近ACを自覚しました。
>>1の本を読み漁り、少し落ち着いて考えられるようになりましたが
親から心ない事を言われていた子どもの頃を思い出して
小さな頃の自分に謝りながら泣く毎日です。
私がそばにいたらきちんと対処してあげられたのに。
528優しい名無しさん:2008/06/15(日) 01:57:16 ID:xqMOk62X
ACを克服すると、親が愛しくなります。「お母さん大好き」「お父さん大好き」
という大昔の気持ちがよみがえってきます。実は親の愛情を受けていたことに
気づきます。人の心の痛みが分かるようになります。自分の周りに小さな幸せ
がたくさん転がってることに気づきます。自分の欲しいモノを買うよりも、親孝行
にお金を使いたくなります。
ACを克服しつつあると感じてる俺の感想です。
529優しい名無しさん:2008/06/15(日) 08:21:33 ID:Z5Ls9vln
>>527

私も小さな自分が今の自分にまとわりついてくる感覚があり、良く泣いていました
子どもころの自分が大きくなってきて今高校生ぐらいの自分が良く泣いてる
小さいときから不相応な責任を負わされてた自分にびっくりするときがある

>>528
ACってある時期までうらみでいっぱいだもんね
私も最近憎しみだけしかなかった母や祖母への感情が変わってきた
「この人たちは少し歪な形だったけど私を愛してくれてた」って思える
ここまでくるのが大変だったけどうれしいね
530優しい名無しさん:2008/06/15(日) 20:32:01 ID:uiwo9V+U
親を愛おしいと思うなんて羨ましい。
私はまだ憎悪の塊でしかない気がする
531優しい名無しさん:2008/06/15(日) 22:00:40 ID:ubl06Glk
>>529
やはりそういうものですか。
辛くて仕方ないです。
克服できたらいいな。
>>530
私は憎悪すら飛び越えて、考えたくもないです。
532優しい名無しさん:2008/06/15(日) 22:10:15 ID:VvcRlemK
わたしもまだ憎悪の気持ちがふっと沸くときがある
でも、この人達も大変だったんだと思えるようになった
愛しさの感情を今後抱けるのはまだ想像つかない
533優しい名無しさん:2008/06/16(月) 00:54:51 ID:21D2//a4
すごいわかりづらい話なんだけど、書かせてください。

今日、連れとごはんと食べに行ったんだけど、
そこで連れが飲み物をこぼしてしまって、私の服にもかかってしまった。

今までの私ならそこですぐ「何やってんの?何考えてんの?」って言ってた。
私に恥を書かせた相手はダメな人間、って思って責めつづけてた、と思う。

なのに、今日は全然むかつかなかった。
その店は自分で食べ物を取りに行くんだけど、「飲み物こぼすくらい楽しいんだな」って思った。
店員さんの態度もすごくよかったんだけど、とにかく、何かあるとすれば服が濡れたことが嫌だった。
でも「服が濡れた」ことがやだったわけで、「連れがダメ」なわけじゃないのが
すごく自分で驚きで、うれしかった。

うちの親は、外で飲み物こぼしたら、黙ってものすごい勢いでにらんで、
その後は本当に雰囲気が悪くなるのが当たり前だったから、
それ、を連れにしなくなったのは、多少なりとも、毒親とは違う自分になってるってことだから
本当にうれしかった。

反射的な感情が変わるなんて思ってなかったから、自分で自分に驚いている。
最近は、自分で自分を発見して動揺したり、驚いたりしているよ。
534優しい名無しさん:2008/06/16(月) 01:43:36 ID:79ITkQZe
そういうのわかる。親と違う反応をとっさに出来た感動。もう、ひそかにニコニコだよね。逆に親に似てると言われると、変えられない容姿であっても1日欝る。
535Q:2008/06/16(月) 04:09:36 ID:FcAeDqU+
>>533-534
格が無いところって、そこから全てが悪い方向になる可能性があるところが嫌ですね。

アロットメント(Allotment)
要するに割り当てがなされない親の血筋と思われると離婚率が、断然に上がりますから問題ですね。
536Q :2008/06/16(月) 04:16:31 ID:FcAeDqU+
>>532
憚ることがあると憎悪ですね。
537Q ♦:2008/06/16(月) 04:18:38 ID:FcAeDqU+
>>531
働くという事から逃げることは何を意味しますか?勿論リアルで、労働力を身につけることが、まず必要です。
538Q ♦Β:2008/06/16(月) 04:21:26 ID:FcAeDqU+
>>530
親に深く憎まれると親に対する憎悪は極端に和らぐと思います。
539Q ♦Βq:2008/06/16(月) 04:32:55 ID:FcAeDqU+
>>529
コンビニで、牛乳を買おうとしてコーナーに行ってみると牛乳は売り切れていましたが、ここから重要です。
俺は牛乳がない為にコンビニを出ようとすると、いつもの、お約束と言わんばかりに一散にして、同時にレジへ来て

俺より先に会計を済まそうとしていた人が、やはりいらっしゃいました。

しかし、俺は買う物が無くレジ方向へ進むもののさっと曲がって、コンビニをでました。
もうひとりの客が、えっ?!という肩透かしもというか、もう一人は俺がレジに行こうとすると

いつもの如く競歩の選手なのかといわんばかりに素早い人そして、慌てて決めた商品は一体。

いつにない気持ちになりました。
540Q ♦MAGNUM/Q:2008/06/16(月) 04:40:42 ID:FcAeDqU+
>>528
≫ACを克服すると、大昔の気持ちがよみがえってきます。
≫人の心の痛みが分かるようになります。

なんとなく知ったかぶりをするというか、大昔の記憶に助けられることはあります。

そのビジョンで、舵を握る親の姿と俺の我侭と親がいう根拠に基づく言葉などが有りましたね。
541Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/06/16(月) 04:45:50 ID:FcAeDqU+
>>527
ヒステリーの勘定と段なの祖母と化学反応がおこり爆発的に癇癪することが克服できると本当です。
それが、身体の病気やら単なる老化で、抑えられているだけなら問題です。
542マグナム ◆BqMAGNUM/Q :2008/06/16(月) 05:10:40 ID:FcAeDqU+
>>515
確かに支配しようとすることは鄙劣ですが、偶然なんですよ。

≫というのが自分がアダルトチルドレンだったんじゃないか?って

よくわかりますが、親は自分が美人だと思い込もうとしていることがよくつたわってくるときがありました。
まず働かないで、支配しようとしている奴は親でもなく表情が一定ではなく見苦しいだけでした。

≫親の支配的感覚が嫌で、思うようになったわけですが。

あれなんでしょうねと、言いたいところです。
543優しい名無しさん:2008/06/16(月) 22:32:28 ID:sORoLYWZ
>>533
> でも「服が濡れた」ことがやだったわけで、「連れがダメ」なわけじゃない

ヒントになりました。
自分は癇癪持ちの傾向が強いのですが(大分良くはなったけど)、その部分がポイントなんだろうなと思いました。
どうもありがとう。
544533:2008/06/16(月) 22:57:41 ID:I1MMQewM
>>543
レスありがとう。
そっか、そこがポイントなのか。
私こそ勉強になりました。ありがとう。


ついでに書いとく。
今日市役所にある書類をもらいに行ったんだけど、
役人に頼んだら、なんか3人とかでバタバタ探してて、
「戸籍謄本じゃだめでしょうか?」って言われて、
つい、「じゃあ確認の電話してみます」と言ってしまった。

しかし相手の電話がつながらず、イライラしてたら、
(そもそもなんで私今電話してるんだろう。必要な書類がわかっているのに。)って思った。
で、「ハッ!」とした。
役人がわからないからめんどいから、戸籍でいいか聞いたんだとわかった。
すぐに戻って、「連絡がつかないので最初に求めた書類ください」と言えた。


大したことじゃないし、普通なら当たり前のことなんだけど、
今までの私と全く思考が違うから、びっくりした。

早くこの時間差がなくなってほしい。
反射的に、事実に気付けるようになりたい。
545マグナム ◆BqMAGNUM/Q :2008/06/16(月) 23:10:53 ID:GKCLuUgO
癇癪は災厄、最悪、最厄です。
546優しい名無しさん:2008/06/18(水) 09:07:34 ID:RoFYe3LE
ACODAの小岩グループはキモいのしかいないから、やめとけ
547優しい名無しさん:2008/06/18(水) 09:26:06 ID:qbwW/maP
親があのような言動をとったのは親が愚か者だから。
今親に対して持っている感情は特にない。
馬鹿な親のせいで苦労した(している)という倦怠感だけがある。
相手の意識が変わらない以上、こちらは諦めることしかできない。


548優しい名無しさん:2008/06/18(水) 21:32:29 ID:2FrSNs1t
自閉症のおかげで急速によくなった?らしいんだが、もっと早くACに気付いてればよかったも。
今までブツブツ切れてたのに、会話がポンポンでるようになったも。
どんだけACに侵されてたんだよと思うも。マジ今までの自分死ねと思うも。
対人恐怖もかなり薄くなってきたも。他人と区別できるようになりつつあるも。
自分像が薄いという、根が深い部分はそれでも時間がかかりそうだも・・・

語尾が「も」は無いな。却下。
(本当の自分はきっとこういうかんじなんだ。スマン。)
549優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:55:25 ID:eDLV78ix
加藤締三の高校生日記って自伝面白かったけどね
30年近く前だけどまだあるのかな?
550優しい名無しさん:2008/06/20(金) 19:37:37 ID:dCehC5K0
やっと親を少し許す気になったので、久しぶりに毒親と会話してみたんだけれども、
まるで中身が空っぽの子供と話しているようで、非常につまらなかったです。
小学生でもわかる理屈を大人の言葉で得意そうに語ります。
おまけにこちらが向上しようとしているのを見て取ると、必死で足を引っ張ってきます。
とても今後、一人の大人として、毒親を理解し、扱っていく気にはなれませんでした。

毒親はしょせん毒親なんですかねえ。
551優しい名無しさん:2008/06/20(金) 20:16:04 ID:G9W0S3vH
>550
よくやった。えらい。
「しょせん・・・」と結論を出すのはちょっと待って、もしよかったら、
愛情とユーモアをもって、建設的に、笑顔で接することを続けて
みてほしいなぁ。 でも、自らトライしただけでもすごいと思うよ。

どんな人でも正気の瞬間というか、防衛がオフになって人間らしい
心で応対している時間があるんじゃないかな。

僕の父は、子どもである僕とも距離をとろうとする傾向があるけど、
まだ話しにくい時があるけど、でも、今では時々目と目を合わせて
笑いあうこともあって、それがなんていうか楽しい。
552優しい名無しさん:2008/06/21(土) 03:16:49 ID:fvAvUoUY
ACの皆さんにお伺いしたいのですが他人の虐待話を
聞くだけでもブルーな気持ちになりますか?

俺が好きになった人はACでもしかしたら軽度のAS
でもあるかもしれません。
彼女は幼少期に虐待を受けていて親を非常に憎んでいます。

そういうことを打ち明けてくれたので俺も親からネグレクト
(育児放棄)されてたんだよって話をしてその日は5時間ぐらい
話し合いました。その日の話が終わった後にいい雰囲気になり
二人で遊びに行ってその日は楽しく終わったのですが・・・・
今日また色々な話しないと誘ったときに〇○さんとなら重い話
もできるからねと言ったところ彼女の表情が少し曇り、『重い話
はできればもうしたくない』といわれましたなぜかと問うたところ
そういう話をすると気持ちがブルーになりひどい時には自傷行為ま
でしてしまうといわれてしまいました。・・・・・とうぜん俺はわ
かったもうそういう話はしないといいましたけど・・・・・・・・
前に話したときは分かり合えるひとに出会えたかもしれないというような
ニュアンスすら言ってたのに・・・・・なにがなんやらわかりません・・・

ちなみに彼女は結婚・出産を絶対にしないと固く誓っておりその理由は
遺伝子の連鎖をストップさせて親に復讐するとのことです。
最初この話を聞いた時に私はこの内容を嘘だと思っていたのですが彼女
と色々話をするうちに今は彼女の言っていることが嘘ではないと思っています
553優しい名無しさん:2008/06/21(土) 07:44:13 ID:fPFI+4Pd
>>550
親に対しての俯瞰的な視点が得られて良かったですね。

結局ACからの卒業って、自力で親離れ出来ることなんでしょう。
フツーなら、親が子供に沢山の愛を与えて、子供はその安心感を糧に外界に羽ばたいていきますが
必要量の愛を得られなかったACはそれを自力で成し遂げないとダメなんですよね。

あとは、親から暗黙に刷り込まれた人生に対する先入観を、肯定的なモノに置き換えられると、
人生が末広がりになっていくんでしょうね゚+(・∀・).+
554優しい名無しさん:2008/06/21(土) 11:20:18 ID:phSXJgcn
>>552
彼女の気持ちが少しは分かるような気がする。
親を憎むからこそ、結婚とか出産とか親が喜ぶことはしてやりたくない、って思うんじゃないかな。
でも、それは憎しみゆえの感情であり、彼女が今後女性としてもっと成長したとき、
今と同じ気持ちのままでいるとは限らないと思う。

重い話をしたくないというのは、自分の感情を直視するのが怖いとかでは?
温かく見守ってあげれば、ポツリポツリと話し始めるかもしれないよ。
555優しい名無しさん:2008/06/21(土) 15:53:31 ID:QeXy9sCS
もうげんかいだ しぬしかない
556優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:48:08 ID:K9Q7L3RA
イ`
557優しい名無しさん:2008/06/22(日) 15:17:40 ID:F9mYX13T
>>552
マルチすんな
558優しい名無しさん:2008/06/22(日) 15:30:35 ID:j1DnN3dN
今までずっと、親があんな酷いことするのは自分が悪いからだと、
かわいげのない性格のねじ曲がった養子だからだと、自分を責めていました。

少し距離を置いて暮らすようになったら、親の態度が変わってきました。


今の親はとてもいい人達です。それで苦しんでいました。
でも、カウンセリングを受けている途中で突然、
「そうか、過去のあいつらだけを憎めばいいんだ。
今の養親を憎んだりする必要もないんだ」と思ったんです。

すっと楽になりました。こんな考えしてもいいんでしょうかね。


559優しい名無しさん:2008/06/22(日) 15:36:18 ID:F9mYX13T
私は、幼い頃から父に暴力や冷たい態度でACになっていたと思う。
小さい頃、お祭りの屋台で兄弟でくじ引きをした時
弟がはずれをひいて、泣き出した。私が引こうとすると、もう一度やりたいと駄々をこねたので
私の番だよ、と言うと大泣きを始めて
それを見た父はマックのシェイクの入れ物で思い切り私の頭を殴った。
中身が飛び出てくるくらいの強い力だったので、中身を頭からかぶった。
中学生にあがるかあがらないかくらいだったので、恥ずかしいのと痛いのとでショックでうごけなかった。
長女だから、下の兄弟よりも厳しくされるのは当たり前だと思う反面
どうしてこんなにも?という思いでいっぱいだったけど
こういうものなんだ、と気にしないように生きてきた。
いやな思いをしてきたからといって、兄弟に同じ仕返しみたいな思いはさせたくなかった。
でも、私は父に笑ってほしかったんだと思う。
どうして父が私にだけ厳しかったのか、それだけを知りたかった。
成人して、ふとしたきっかけで戸籍を手にする時があった。
そこには、妹が長女、弟が長男、私が養女だという事実があった。
私だけ、父と血がつながってなかった。(母とは繋がってた)
それが、父と私の間にある確執だったと知った。
どんなに私が憎い時があっても、叩いても、冷たい態度をとっても
兄弟と同じに接せない不器用な父でも
たった一言、「本当の父親じゃない」とだけは言わなかった。
成人しても、今でも 言わない。
私を叩いたりしたけど、それはどうしようもない父の葛藤だったんだ。
今でもお互い口は利かない。態度も冷たい。
だけど、返事が来なくても私は話しかけられるようになった。
男性に手を振り上げられると勝手に身を小さくする癖もなくなった。
たった一つの事実を知った、それだけのきっかけで
私はACを克服した。
幼かった私の単純な疑問を、ずっとずっと解決できなかったものを
解決しただけ。


560優しい名無しさん:2008/06/22(日) 20:29:43 ID:ythaoueK
>>559
凄いね。運命を受け入れ、克服したんだね。

今まであなたがどれだけ頑張ってきたか私には分からないけれど、
これからのあなたの未来がさらに輝いていくように祈ってます。
561559:2008/06/22(日) 23:35:32 ID:F0gkKzz6
>>559
ありがとう。
AC関連スレを見たりして、毒になる親とか、カウンセリングの本を読んだりしてました。
でも、それより自分の心の部分が親からの影響を受けているなら
親の事を知る事が一番だと思いました。
本当に親のことが大嫌いだったけど、親の不完全な部分を見て
不完全だからこそ人間で、愛すべき親だと思いました。
いつか、子供が欲しいと心から思うこともできました。
562優しい名無しさん:2008/06/22(日) 23:57:58 ID:S5ALiOVp
>>561
すばらしい。見習いたいです。

私は単純な人間だからACからは完治じゃないけどわりと早く回復したようです。
ありのままのバカ単純な人間になっただけなんですが。
ACの代償として、生きるために学んだ特殊スキルが残ったのは少しありがたい。
いつか子供は欲しいなあ。ありのままを愛される子供の人生を眺めてみたい。
いままで、結婚・子供は親のためだと思ってたからなあ。
563優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:20:20 ID:/b2mhbMd
やっと回復に向けて一歩を踏み出せたのはいいんですが、
毒親から受け継いだ間違いだらけの人間関係スキルを成長させていくのは苦労させられますね。

私はアサーティブトレーニング関係の本や
ビジネス書を読んで一から勉強しなおしているところですが、
みなさんはどうやって克服していますか?
564優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:33:52 ID:tLPEN0En
亀レスでごめんなさい。

>>533さんになんとなく共感。うちの母親はヒステリーなんだけど、私が子供のころ、
服にしみをつけただの、セーターをひっかけただの、袖が皺になっただの、すごくやかましく言われた。
何かこぼしたりした時には、人格を否定されたような気になるまでしかられた。
そのせいか、今でも、自分で服を汚したり、勉強や仕事でミスをすることが極度に怖い。
自分に対して完璧を求めてて、「まぁ、なんとかなるさ」という思考ができない。
でも、母もACだと思うから、母も祖母にそんなことを言われてたんだなぁと思う。
そう言わざるをえなかったんだろうなー。

でも、やっぱりこの連鎖は私の代で止めたい、と思ってこのスレに来ました。
私が最近やってるのは、一人で口に出して自分を励ますこと。
例えば、誰かに嫌われていると思ったら、「世の中の人全員に好かれるはずがない」と言う。
塾で教えているのですが、生徒の成績が悪いのは全て自分のせいだと思えば、
「向こうにも責任がある、私だけが悪いんじゃない」とか。
本当は、心の中は、口で言うほど強くはなくて、傷ついているけど、
とにかく自分に言い聞かせる。
ほんの少しずつですが、楽になる時が増えたような気がします。

チラ裏みたいでごめんなさい。
565優しい名無しさん:2008/06/23(月) 02:13:41 ID:vJuy3qAQ
一つ皆さんにお聞きしたい
ACって克服する類の概念なの?
誤解が無いように私もACを自覚するものです(回避性人格障害)
566優しい名無しさん:2008/06/23(月) 02:30:55 ID:UhDWlcMM
克服するというか、ACという概念が消えた。
親や周りが嫌なことを言ってきても、
あら、今は虫の居所が悪いのね、とか。
誰かと比べて自分のほうが辛い!損してる!ずるい!
とかまったく感じなくなった。
自分の気持ち良さ最優先できて、余裕ができて、だから嫌なこともちょっとくらい我慢しても全然気にならない。
心がいつも解放されていて、喜怒哀楽を素直に出せる。
そんな感じになったよ。
567優しい名無しさん:2008/06/23(月) 02:58:23 ID:vJuy3qAQ
>>566レスありがとう
解放感があるんだね。いいね。
私は少しずつ解放感が出てきた気はあるけれど、まだ辛いかな。
居場所離れて、親と電話で色々過去の理解を求めているけれど、親は苦しい話だから逃避するんだよね。まぁ親自身がACっぽいから認めたくないんだろうけれど、自分の話をすることが出来るようになって楽になった事は多いね。
「克服」って言葉が好きになれなくて抵抗感じちゃうんですよ。
568優しい名無しさん:2008/06/23(月) 09:18:36 ID:UhDWlcMM
>>567
親と何か解決したわけじゃなくて、親を親じゃなくて人間としてみるようになったという感じかな。
今は無理でも、いつか話ができるかも。
私はこうなんだ!って主張は自分の中で収めて、
いつか親という人間に思い出話みたいに、こうだったんだよ、って話せればいい。
親の理解なんかなくても、私達の心は自由だもん。
私は559だけど、父親になんで叩いたのかはきくつもりもないし。
過去は変えられない。
けど、自分の中での過去を変えられることはできる。
親のことも、過去の自分も、そんなこともあったねって思えたときにはじめて、親と話ができるかもしれない。
ちなみに私は周りにも親にもACだったことはいってなかった。
569優しい名無しさん:2008/06/23(月) 10:03:25 ID:QMPpU7R0
>>564
>例えば、誰かに嫌われていると思ったら、「世の中の人全員に好かれるはずがない」と言う。

これ唱えると楽になりますよね〜。
以前読んだ、ディスカバー21出版の「inspirations MADONNA」という本に同様のことが書いてあって
本屋でカミナリに打たれたみたいに心に響いたのを思い出しました。

「いつまでも悩まないで。
 自分のことを嫌いな人間はどこにでもいる。
 そんなこと心配しながら生きていくことなんてできない。」

この本は歌手のマドンナの発言集らしいのですが、ACっぽい彼女が成功を手に入れ、
徐々に人間的にも成長していく様が、言動の変化にも如実に表れているので、
「自分がACを克服するとこうなっていくのかもしれない」とポジティブな未来をイメージしやすくなって
大変お世話になりました。

あの超おさわがせ&ワガママ放題だったマドンナが、終盤

「もう先のことは考えない。
 わたしは母親。
 未来はそれで十分。
 あとは起こることに任せるわ。」

と、言っていることには本当にビックリ&感動しました。
自己保身欲(生存欲)から、利他行動(繁殖=子育て)へ、魂のレベルアップを見せてもらった気がしました。
570優しい名無しさん:2008/06/23(月) 15:07:28 ID:pfGvX6ub
>>558 いいも悪いもあなたが楽になればそれが答え。あなたはあなたを中心に生きればいい。みんな自分を中心に生きているのに、ACは自分以外を中心に据えてる。そうさせられて生きてきた。
571優しい名無しさん:2008/06/23(月) 15:25:37 ID:pfGvX6ub
マドンナの話いいね。教えて頂きありがとう。
子供って未来そのもの。私も子供が幸せになるのが見たいな。
572564:2008/06/23(月) 18:08:09 ID:tLPEN0En
>>569さん
マドンナがそんな本出してるんですね、知らなかったです。
「あとは起こることに任せるわ」いつか言えるようになりたい。
ぜひ探してみたいと思います、ありがとうございました。

573優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:36:10 ID:+0tQ/xnY
まだたくさんのひとがACをしらないで辛い思いをして生きているよね。
もっとTVや週刊誌などでACを取り上げて世間のみんなに知ってもらいたいです。
なぜストーカーが増えてきたのか?みんな結婚しないのか?変な犯罪が
増えてきてるのか?
574優しい名無しさん:2008/06/24(火) 01:01:37 ID:MIq1Z3fK
俺は父親のようにはなるまいとずっと思ってきたのですが、小動物、立場の弱い人をいじめる自分に愕然としアダルトチルドレンについて調べまくりました

人間の抑圧された感情は
怒り→悲しみ→喜びの順でしかでてこないようで完全に過去の怒りをだしきることから始めました
具体的にはノートにひたすら書く、写真をちぎる、ものにあたるなど
しかしこのプロセスでは周りに支えてくれる人間、ストレスの少ない環境が必要なそうでまだ完了できずにいます。

抑圧された怒りは大きな原動力にもなるので、このまま大学入るまで利用していこうと思っています。
そして医学を学びながら自分を治療してあげたいです。
575優しい名無しさん:2008/06/24(火) 02:58:02 ID:8fKlNQWu
>>568俺は日々の父親の理不尽な関わりを様々な点で許してきた。理不尽なことも何も主張せずに。父親が難しい病気と鬱病(曖昧だがとりあえずそう診断されたので)という事もあって。
でもここ2年くらいまでに自分の不安や不調の理由を色々調べたりしていると、そういった我慢がつもり積もったものだったようで、自分が許して来たはずの過去の意味合いが変わってしまった。
これまでの人生での歪んだ形の濃厚過ぎた父親との関係はもう今後は無くなっていい感じだよ。どう今後の人生と橋渡しをすればいいんだろう。少しずつ身につくものなんだろうな。書き切れないや。
ACのパターンは人それぞれだろうし、現実に克服や回復ってイメージは馴染まないと俺は感じているんだけど>>568さんのレスを読んでると何か良い変化があるイメージを持てたよ。ありがとう。またやり取りできると嬉しいですね。
576優しい名無しさん:2008/06/24(火) 02:59:55 ID:Hs+tWLQ9
ACなら俺結構つよいっすよ
AC4で世界ネットランク30位以内に入ったことありますから
577優しい名無しさん:2008/06/24(火) 03:23:24 ID:d9trOotM
自称AC治ったっていう自己愛無自覚タイプの人は、他のスレにくるな!
578優しい名無しさん:2008/06/24(火) 12:34:01 ID:9kLbQfUA
>>571-572
お役に立てて嬉しいです。

私も2chで多くの人達の素敵な情報に助けられてここまで来れたので、
自分もその一翼に少しでもなれたらこんな嬉しいことないです。
579優しい名無しさん:2008/06/24(火) 12:40:53 ID:9kLbQfUA
>>574
>抑圧された怒りは大きな原動力にもなるので、このまま大学入るまで利用していこうと思っています。

ホントそうですよね。ネガティブマインドも生存に必要だから存在してるんだものね。
人生って、過去から「「学べ」ば繁栄」、「「恨め」ば衰退」。

せっかく運命から授かった資質(リソース)なんだから、どうせなら上手に堪能しちゃった方がいいよね。
580優しい名無しさん:2008/06/24(火) 12:42:40 ID:W0ufBDvO
軽くなり楽になることは出来ても、治るには膨大な時間がかかる気がする。でも、楽になれば生きられるからいいや。→自然に、親も不完全な人間なんだと思えた。→憑きものが取れた気分。さっぱりした。
581優しい名無しさん:2008/06/24(火) 13:55:07 ID:W0ufBDvO
どんなエネルギーもエネルギーには違いない。有効利用しなくちゃね。
582優しい名無しさん:2008/06/24(火) 22:04:58 ID:53nzhQev
先週初めてカウンセリングを受けたんだけど、質問の中で「両親に対する印象を答えてください」って質問に答えられなかった。
うまくイメージできないし、言葉にならなくて黙り込んでしまった。
カウンセリングの後2日間くらい寝れないし、胃が痛いし、苦しくなるしで辛かった。
これも回復への一歩だと思って続けるけど、体力的に持つのか不安になったorz
583優しい名無しさん:2008/06/24(火) 22:20:14 ID:sdW7Vw6q
おそらくだけど、
質問にどう答えたら「正しかった」のかとか
自分が答えたことは「本当に自分だったのか」とか
そういう答えのない考えしてたんじゃないかな?
そんなのスラスラ出て来たら、行く必要ないか、カウンセリング受ける気ないかどっちかじゃない?
今は2日寝れなかった。
でも次は寝れないのは1日かもよ?
私達にとって、カウンセリングは人の前で裸になるような気持ちかもしれない。
頑張ってね。
584582:2008/06/24(火) 23:51:41 ID:53nzhQev
>>583
そうかもしれないです。
考えすぎて訳が分からなくなっていたのかもしれないです。

前に友人に話した時も同じような状態になったので、話すこと自体が辛いのかもしれませんが、カウンセリング自体は続けていくつもりなのでゆっくり回復していけるようにがんばります。
585優しい名無しさん:2008/06/25(水) 06:40:21 ID:yIdry4JR
>>584
そうそう、ゆっくりで大丈夫よ〜。
例え3歩進んで2歩下がるような状態でも、1歩進んでいるんだもの。
重複しながら進んだ分、より身体にその経験は刻まれるから、着実な前進になるもの。

自分の本音に向き合うのは慣れないうちはシンドイけれど、
慣れちゃえば、どうして今までこうしてこなかったのか、と思う日が来るかもしれない。
マイペースにガンバ☆
私も応援してるよ。
586はんふりい ◆GDUe92wmq2 :2008/06/25(水) 22:19:07 ID:ozy6ZXUU
12年かけて完成した改善法を教えるぞ、結果長文になってスマソ。
名付けて、歪曲認知パーソナリティー改善メソッドだ。
ちなみにオラは一見普通の家庭で育ったが、認知の歪みがひどかった。

その前にACとは家庭環境と自分を維持するために必要であり、
ムリに直そうとするとストレスがふきだすので、
やぶれても良いクッションなど用意w

まずACになる原因として、泣く子供を泣くなと
長時間しかる(複数回)などが挙げられる。
次に認知の歪みから開放される方法。
587優しい名無しさん:2008/06/25(水) 22:19:44 ID:ozy6ZXUU
・すべての問題は行動にあると知ること。
行動<思考<感情<感覚<意識と順位をつける。(斎藤メソッド+自論)
憎しみの思考はストレス源となるので考えない。(般若心経)

2・人は常に損得で動かされると認識する事。
ガソリンを入れなきゃ車は動かないのと同じ。(利己的遺伝子理論)

3・親を憎まず、間違いをおかした失敗者とする。
ただし湧いてしまったストレスは解消する事。

4・自分は成功するためストレスの少ない方法を探しつつトライ&エラー。
そのとき頼りになるのは感覚ではなく、客観的な因果関係を知る事。

5・人に好かれたければ、何があっても敵意を持たない。
時に不快感を感じるのはしかたない。自分も責めない。
すると思ったより簡単に友好ムードになる。(利己的遺伝子理論+体験)
それがムリなら適切な距離をとる。

6・常に自分の得になるように動き、
そういう人物を肯定する事。(Im OK Your OK.)

ただしこれだけではトラウマまでは消せないようだ。
最近すごい恐怖画像の本を入手したんだが、
目と大きい口が異様に怖いのは、叱られる事へのトラウマかもしれない。
588優しい名無しさん:2008/06/26(木) 00:24:38 ID:Atl80M5Q
>目と大きい口

そんなAAがあったよね・・写真みたいなやつ。思い出してしまったorz
589はんふりい ◆GDUe92wmq2 :2008/06/26(木) 01:32:16 ID:Cz0GKVq1
スマンここでは不適切な話題だったな。(−人−
590優しい名無しさん:2008/06/26(木) 02:11:33 ID:ryzPbKnS
バイトとかやってるけど他人と関われない
友人いわく近づいたら殺す的なオーラを発しているらしい・・・

ストイックな性格の原因には抑圧された怒りがあるらしいからね

まぁその反面、心の中では愛情飢餓があるんだけどね



591はんふりい ◆GDUe92wmq2 :2008/06/26(木) 09:14:26 ID:ca1OsPBi
>>590
>>ストイックな性格の原因には抑圧された怒りがあるらしいからね
その通りだな。
般若心経のおしえでは、こだわりを捨てれば
ストレスも無くなる、としている。

まず自分を肯定しながら自由に泳がす、
そうすれば、ジョジョに他人も認められるはず。
592:2008/06/27(金) 23:53:51 ID:RNvop/YT
色々あって久しぶりの書き込み。
アル中の夫が逆切れしてとうとううざいからでていってと言われました
離婚も視野に入れてますが子供が嫌がり経済的なこともありふみきれない
自分でもどうしていいのか全くわかりません
拒否されっぱなしの十年間
acを理解してもらえずでした
593優しい名無しさん:2008/06/28(土) 02:01:04 ID:KIWGw2d2
ACって、世の中は美しいものだとか、正義は勝つという風な勧善懲悪が刻み込まれてて
それに叶わなければ自分を責めるという悪循環で生きてると思う
そういう風に育てられたから
でも、現実はちがって、世の中は美しいものもあれば醜いものもあり
醜いものがあるからこそ美しいものがあるのだということを知らなければならない。
人の世界は弱肉強食で、きれいごとしか言わない成功者も、陰ではそれなりに
えぐいこともしているということを知らなければならない。
信念を、他でなく自らから湧き出させなければならない。
594コピペ:2008/06/28(土) 03:43:42 ID:8gHZQcQi
どんなに無償の愛を注ぐ気でいても親の悩みは当然のようにあって
それは変容していくらしい

@否定:障害のあることを否定して隠したり防衛的になる
A不信:意志や指導者を怨んだり家の中に閉じこもり不信のときを過ごす
B溺愛:子どもをかわいそうだとか不憫だとか思って過保護に溺愛する
C焦燥:なんとか直さなければと思って子どもの治療や指導を焦り焦燥する
D受容:最終的にあるがままの子どもを受け止められるようになる
「生きてる」姿を楽しく充実したものと思う

この過程は自分や家族、人の死に向き合ったときも同じなんだって
595はんふりい ◆GDUe92wmq2 :2008/06/29(日) 10:00:59 ID:eizH1+Zl
>>594
たしかにそうだな!感覚的にも納得。
他の全てのイヤな事にも言えるかもしれんゾ。

歪曲認知パーソナリティー改善メソッドの補足だが、こんなのはどうだ?
・自由と中庸を両立するよう心がける。
・頭の中の「○○ない」というような否定・抑制の言葉を、「○○ないから、××する。」と肯定・開放の言葉に変える。

それと昨日、NHKで虐待の番組をやってたんだが、
「虐待」には命を奪うという意味が含まれてるので、こどもの「乱用」と言った方が適切、
みたいなコトを言ってて、たしかにそうだと思った。
596優しい名無しさん:2008/06/29(日) 18:59:17 ID:F/bw7fFn
>>595
私もそのNHKの番組見た。
自分の場合は肉体的に痛めつけられる事がなかったので、「虐待」より「子供の乱用」の方が
あてはまるような気がした。

ちょっと自分の事を書かせてください。
小さい頃からずっと、母(母もAC)の悩み相談に何時間も付き合わされて育った。
自分の悩みは軽く流された。
勉強や家事のことで失敗すると、夜中にフスマをバーンッって開けられ、何時間も
説教くらった。父は止めてもくれなかった。
一晩中泣いた次の日、母は「ごめんね、ごめんね・・・言い過ぎたね、許して」と悲しい顔を
しながら謝って抱きしめてくるが、結局何回も同じ事を繰り返された。

悩み相談の方は、祖父と伯母が肉体関係を持っていた事や、裸で外に放り出された事、
肉体的虐待などなど・・・小学生が聞くような物語ではなかった。
小さな頃からそういう残酷物語を聞きながら育ったせいで、人がとても怖く、信じられない
人間になってしまった。

未熟な子供を無料カウンセラーとして扱うなんて許せなかったんだけど、最近、
「アダルト・チャイルドが自分と向き合う本」とか読みながらノートに家族の事を整理して
たら、母も母自身の苦しみで他人を思いやる余裕がなかったのだと思った。
あと、母は何らかの人格障害であると。
また、憎しみだけではなく、愛されていた時の記憶も蘇ってきた。
まだ思い出せない辛い記憶もあるのだと思うけど、少しずつ回復をめざそうとしてる。
長々とスマソ。
597はんふりい ◆GDUe92wmq2 :2008/06/30(月) 00:32:02 ID:jWCgowjh
フム、児童乱用にもいろいろあるよな、そして心の歪みの方がキツイ。ここは2chだ、好きなだけ吐けば良い。

オラの体験はホント大した事ないんだが、幼児だった兄弟が泣いてるのを「泣くな!」といって、いつまでも叩いてたのを覚えてる。
物心付いてからの乱用は、山に連れて行かれて「今日はオマエを捨てに来たw」と言われたとか、その程度…
認知の歪みはクラスで浮くほどだったが。
598優しい名無しさん:2008/06/30(月) 01:28:47 ID:wbMCSesu
>>597
その程度でもやっぱ本人がどう感じたかが一番じゃね?
子供にしちゃ、その程度でも相当に絶望を感じてそう
俺なんか自閉症とACがセットになってる(笑えない)
脳構造とAC精神構造が複雑にリンク。自閉+ACは結構いるはずだよね。
599優しい名無しさん:2008/06/30(月) 03:44:34 ID:qDlyXcpI
AC回復してくるといろんなことが見えてきてキツイ。
昔の自分の行動の愚かさを思いしらされる。

キツイ。
でもこの山越えたらなにか変わるかな。
600優しい名無しさん:2008/06/30(月) 04:43:04 ID:6Tkiu+vM
>>596
>未熟な子供を無料カウンセラーとして扱うなんて許せなかった
禿同。私もやられました。小学校に上がるか上がらないか位から。
ACの概念を知ったのはほんの最近なのですが、女性学や心理学などにより、親も実はその親から似たような扱いをされて来たらしい事に気付き始めた私は、
親が元気に生きてる内に「勝負」に出ない限り自分はここから抜出せない、成長出来ないと思い、ある時意を決して、何故幼少の私に対してそんな話をしたのか、
あなたには大人の友達が沢山居たのに何故私が相手だったのか、を聞きました。
結果→本人は私にそんな話をした事は全く記憶に無いという事でした。その話しぶりを良く良く観察したものの、
嘘をついている風には感じられず、全く無意識に話していた模様なのでした。
ずっこけました。私の長年の苦しみは一体何だったのか!(それは今も続いています)しかし、もし本人が気付いて今更謝られたとしても、
失われた年月を巻き戻せる訳ではありません。
このスレなども参考に、未来に向って記憶を再構築(認知の歪みの補正)を地味にやって行くしか無いのかな?
しかし、親による幼少の頃からの無意識の訓練?の賜物なのか、どうやら私には天然のカウンセラー能力があるようなのです。
ただし無防備にしているとエネルギー吸われまくり消耗するので、“よい人”と言われるよりも、多少冷たい人物を装うという身を守る知恵がようやく付き始めたこの頃です。
601優しい名無しさん:2008/06/30(月) 06:50:02 ID:52nZx4UZ
>>596です。
>>597 はんふりいさん
>ここは2chだ、好きなだけ吐けば良い。
そういってくれてありがとう。自分の事書きすぎたかと思って責められるのではと心配
だった。はんふりいさんのように「好きなだけ吐けばいい」とかなかなか他人に言えない。
2chでも。
いつも自分が居る場所にいていいのか不安になる。そこに居てもOKな人間なのか。
居ても良いのか許しが出ないと安心できない。そういうクセにも気がついた。

はんふりいさんの体験で認知が歪んだのなら、それは立派な「子供の乱用」だよね。
私もクラスで浮いてた。どこいってもピッタリ当てはまらない人間。

>>598
私も軽度のASと、生まれつきの神経症(不安障害)がセットになってる。
ASと神経症さえなければ、もしかしたらここまで認知が歪まなかったかも。わからんけど。

>>599
>昔の自分の行動の愚かさを思いしらされる
それって、親との関係のなかでの自分の行動?

>>600
>親と勝負
私も高校生の時に聞いてみました。でも、ただ軽く謝られただけだった。
悲しそうな顔して。自分が辛かったのでしょうがなかった、とも言われました。
こっちは子供心に大きな傷と、生きるのに辛い歪みを抱えてしまったというのに。

>天然のカウンセラー能力がある
私もです。なんだかんだで、心に問題のある人が近づいて来やすく、相談を受けることが
多かった。でも結局母と同じような人格障害系の人に当たるので、利用されるだけされてポイ。
いつからか、そういう人は避けるようになりました。
もっと自分を大切にするべきですよね。
602優しい名無しさん:2008/06/30(月) 13:28:41 ID:kWd1NUFF
>>599
「人間は未熟な生き物だからこそ成長の余地がある」
苦しい時に私が出会い救われた言葉です

もう>>599は十分辛い思いをして来た筈ですよね
だからこそ後悔ではなく、反省へと切り替えてみませんか
愚かさに気付いた事による痛みは、同じ過ちを繰り返さない
為の強力な味方になると思います

挑んでいる山がどれだけ大きくても、一歩一歩自分のペースで
その歩みが自信に変わり、自身の力となりますよ
603はんふりい ◆GDUe92wmq2 :2008/07/01(火) 00:50:07 ID:VC6zlk3H
>>601
そう言ってもらえるとこちらも嬉しいゾ。そういえば「はんふりいさん」なんて呼ばれたのも初めてだw

結局、認知の歪みをもってるとクラスで浮いちゃうんだよな。オラもちょっと前までは、びくびくおどおどしてればケンカにはならないと思ってた。逆なのにな。


話は変わるが、認知の歪みを直す方法をさらにシンプルにしたので、興味があったら読んでほしい。(ただし長文)
タイトルは過激だが、できるだけ多くの人に検索してもらうための見出しなので、気にしないでくれヨ。
【主義・主張】板
【キレる、いじめ、ウツ、モンスター人間】の共通点
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1214838545/
604優しい名無しさん:2008/07/01(火) 01:23:30 ID:XrMp9er9
>>598,>>601
私も同じく自閉+ACの者です。
自分の生きづらさがどちらから来ているのか、自分でもわからなくなることが。
脳構造が絡んでくると複雑になりますよね。

ちなみに私は、自閉当事者の集まりに行くとAC的なトラウマを刺激されて
辛くなるので行けなくなり、ACの自助グループに行くと自閉ゆえの
コミュニケーションのまずさで他の参加者とトラブってしまい、結局両方
行けなくなってしまいました。

自分でもトラウマ多すぎて、正直どこから手を付けていいのかわからない状態。
今は鬱でほぼ引きこもりですが、精神科(自閉の相談+薬物治療)と
ACカウンセリングだけはなんとか通ってます。
今ははっきり言ってどん底だけど、できることを頑張っていればそのうち
何か希望が見えてくるかもしれない。
そんな思いだけで生きてます。
605優しい名無しさん:2008/07/01(火) 16:29:28 ID:shLK5x4z
何でも親のせいにする人のことを、最近では新型うつ病と言うらしい。
精神科医に行って親の悪口いうと、「また新型か」って思われちゃうから気をつけて。
606優しい名無しさん:2008/07/01(火) 20:47:11 ID:noqW39xk
>>601です
>>603 はんふりいさん
>びくびくおどおどしてればケンカにはならないと思ってた。逆なのにな。
そうですね。逆なんですよね。
ビクビクした態度を取ると、余計攻撃されやすくなる。
たぶん「攻撃してください」というサインを無意識のうちに出しているのかもしれない。

「【キレる、いじめ、ウツ、モンスター人間】の共通点」読みました。
現実をあるがままに受け止める、これって大事ですね。
これもまた最近気付いたのですが、自分は嫌だと感じていないのに、嫌だと思う時が
あって、(変な表現ですね;)それは、母親が否定するような事柄であることに気がつきました。
親の価値観でものを見ようとしてるんです。
これは母が嫌そうな事柄だから避けよう、とか、無意識のうちに母の考え方に応えてる。
607優しい名無しさん:2008/07/01(火) 20:59:26 ID:noqW39xk
>>604
自閉+ACだと、ほんとどちらが原因で困難な状況になるのか判断がつきませんよね。
604さんはACカウンセリングを受けてらっしゃるようなので、きっと事態は好転しますよ。
カウンセリングは過去をカウンセラーと整理しながら進めていけるらしいので、
私も受けたいです。
私はカウンセリング代が払える経済状況ではないので、自分で本とか読んで
治すしか方法がありませんね(´・ω・`;)
紫外線を気にせず、太陽の光をあびるのって気持ち良いですよ。
軽度のうつなのですが、太陽のおかげか良くなってきました。
608優しい名無しさん:2008/07/01(火) 22:02:30 ID:Y1cCmvfW
>599
過去の自分のイヤな部分を認識するのはつらい。
それを避けるため自己正当化するのが「抵抗」だともいえる。
あなたは抵抗をワークスルーし始めているのだから、
長い目で見れば、いい方向に進んでいるよ。
ただ、山というより山脈みたいだな。同じような道を歩んでる
俺の印象としては。
609はんふりい ◆GDUe92wmq2 :2008/07/01(火) 23:01:03 ID:Wbt6D0s3
>>606
読んでくれたか、ありがとな!マジメぶっててつまんなかったろ?w

>たぶん「攻撃してください」というサインを無意識のうちに出しているのかもしれない。
そうかもな。それに恐がってるって事は、相手を信頼してねえって事だからな。

>自分は嫌だと感じていないのに、…
そういう事もある、でも変なトコに気付けば変えられる。あまり気にせず、ジョジョに本当の自分にもどればいいぞ!

人の目が見て話せないヤツに朗報だぞw【キレる、いじめ、ウツ、モンスター人間】の共通点、に【人付き合いの極意】を追記したからな。興味があるやつは読んでみろ!

それとより過激でバカっぽく、仏教の悟りに傾倒したver.をホームページにうpしたから、スーパーヒマ人だったら嫁!
【キレる、いじめ、ウツ、モンスターはバカだぞw】http://homepage3.nifty.com/kouteihaaidesu/top.htm
610604:2008/07/02(水) 03:15:07 ID:7VVcrTTn
>>607
レスありがとうございます。
実は、私が受けてるACカウンセリングは無料なんですよ。
市から補助金を受けて運営してる施設の中で行われてるので。
でも、AC問題にはかなり詳しいカウンセラーさんです。
私も経済的に余裕がないので、公的機関など無料で受けられる所を
探し回ってようやく見つけました。
なので、607さんも諦めずに探せば、もしかしたら無料でACカウンセリングを
受けられる所を見つけられるかもしれませんよ!

太陽の光かぁ。
このところ鬱がひどくて引きこもってたから、悪循環になってたかも。。。
これからの季節は特に紫外線が気になっちゃうけど、頑張ってもうちょっと
外に出てみようかな。
お互いちょっとずつでも良い方向に進んでいけるといいですね。
611599:2008/07/02(水) 11:18:43 ID:kw6n0c5y
>>602
レスありがとう。
そうだよね、少しずつ、少しずつ変わっていくようにがんばる。
傷つけた相手のことがやっとわかって後悔ばかりで…
でももう2度と同じことをしないようにがんばる!

>>608
レスありがとう。
なるほど…前は、人を傷つける行動をとった自分を「アレは自分じゃない」って
言い聞かせてた。自分の中でのゴミの位置に置いてた。
やっと直視して自分の一部だとわかってきたのかも。


ついでに書いてみる。
こないだ親からメールがきたんだけど、親相手に感情的にならなくなった。
(多分理解できないだろうな)って思って言葉を伝えるようになった。
 そしたら、自分は本当に親の親をやってたんだと気づいた。

「○○の気持ちもわかるよ、ごめんね。でも、パパの気持ちもわかってあげてほしいの。
パパもパパなりに一生懸命考えてるのよ」的な文がきて、
本当に冷静に、「イヤコレは無理だろ」って思った。憎しみとかとは別に。
今までは子供なのに、そんな親の気持ちを理解して、理解できない自分を責めてて。
親を本当に罪深い人だと思ったよ。
同時に、親から離れることが親にとって1番のダメージだったんだって確認できた。

親は自分が傷ついたことが大事で、私が傷ついたことは関係ないんだよね。
でもそれは本来子供の私の権利だって気づいたんだ。
だから親がおかしな要求をしてくる以上、私も子供としての親孝行の義務を放棄するんだ。

長文スマソ。ただ親に冷静にメールを送れたのが、ものすごい手応えだったもんで…w
612優しい名無しさん:2008/07/02(水) 13:46:49 ID:ZN0jKHaP
>>611
>ただ親に冷静にメールを送れたのが、ものすごい手応えだったもんで…w

おめでとう!
613優しい名無しさん:2008/07/02(水) 14:52:23 ID:oUsKlYzd
>>612
ありがとう!
揺り返しはきたけどそんなに強くなかったし、
5月18日にワーク始めてこんなに変化があるなんて驚いてるよ。
614優しい名無しさん:2008/07/02(水) 18:54:50 ID:bm5p65H/
横入りすみません、はじめてカキコませていただく者です。

みなさんにお聞きしたいのですが、

「ACのしんどさがマシになる・ノーマルな家庭で育った友人のように自分&他人を肯定できるようになる」

ということは可能でしょうか?

ACについて詳しくないですが、その手がかり・ヒントを探しています。

理由は、
・最近なぜか仕事をしんどく感じ、そのしんどさに疑問を持ったから。
・仕事のしんどさは、肉体的な理由ではない。仕事の内容は好き。
・しかし、常に頭の中で「あいつもこいつもダメだ。自分もダメだ。いくら良い業績を出してもダメだ」という声が聞こえる。
 そのため、誉められたりうれしいことがあっても、すぐに幸福感が否定されてしまう。だからしんどい。
・なぜこんなに頭の中で否定的な言葉が充満しているのか?が知りたいから。

615優しい名無しさん:2008/07/02(水) 18:56:05 ID:bm5p65H/
(つづきです)

あと、私の状態を列記します。

・母親から愚痴ばかり聞かされて育ちました。
・親いわく「とても手のかからない子だった」
・母親は説教好きで、友人が全くいない人でした。
・勉強をがんばると認められるので、学年で1番になるようがんばったら、「次も1番をとれ」的なことを言われ凹みました。
・「人として正しくあれ」と説教されることが多く、生徒会長になったりもしました。
・幼少〜高校まで・・・優等生。マジメ。ただ、自分に自信はなく、被害妄想気味でした。
・高校で勉強することに疲れ、ついに燃え尽きました。無気力なまま受かった大学へ。
・現在は1人暮らしで仕事をしています。親とは1000km以上離れています。離れることで親へのイライラが軽減され、プラスだったです。

親と物理的に離れているんですが、なぜ頭の中に否定的な言葉が充満していて、生きるのがしんどくなるのでしょうか?
これに対する解決策のヒントや体験談があれば、小さなことでも助かります、ぜひ教えていただけませんでしょうか。

(今度「毒になる親」という本を読みます。おすすめの本なども教えていただけるとありがたいです。)
616優しい名無しさん:2008/07/02(水) 23:24:43 ID:mlDOf35R
>614 ノーマルな家庭で育った友人のように
自分もまだまだなので、えらそうなことは言えないのですが、自分は自分と
認めるところから始まると思うので、友人さんのことは、今は横に置いとくほうが楽かも。

>341にある回復の段階、自分の現在の位置を知る手掛かりになるかもです。
取っかかりの読み物としては、頻出だけど、「今日一日のアファメーション」。
自分はこれから入りました。ネットでも毎日読めます。もしまだだったら、ドゾ。
過去ログも、参考になる話が多いと思うので、良かったら。>1>2
617優しい名無しさん:2008/07/02(水) 23:48:10 ID:7VVcrTTn
>>614
私もまだまだ回復途中なんですけど、614さんと自分の送ってきた人生が似てるので、気になってカキコ。
614さんはおそらく女性ですよね?
それなら、岩月謙司氏の本が参考になるのではないかと思います。
岩月氏の本は一見お気楽な恋愛本に見えますが、中身はシリアスなAC本です。
「親と離れて暮らしているのになぜしんどいのか」ということに関しても触れられています。

あと、「ACについては詳しくない」とのことですが、ACの本スレは見られましたか?
もしまだのようでしたら、まずそちらを見られると、おすすめ本などの情報もたくさん載っていますよ。
618617:2008/07/03(木) 00:40:03 ID:zkms726Z
続けてスマソ。
614さんの状態なら、岩月氏の本よりは「インナーマザー―あなたを責めつづけるこころの中の「お母さん」
斎藤 学 (著) のほうがいいかも。

619半半 ◆GDUe92wmq2 :2008/07/03(木) 08:00:39 ID:GatXM1vT
>>614
・他人を否定したくなるのは自分を否定しているから、自分を否定するのは世の中を否定するから、
だから世の中が地獄のように思ってる人は誰彼かまわず否定したくなるだろう。。
・ACっぽい人が出てくる漫画「彼氏彼女の事情」
620広報:2008/07/03(木) 08:32:20 ID:VY3FpHep
7月4日(金) 14時から21時まで無料電話相談を行います。
ギャンブル依存症、買い物依存症をはじめとした依存症の
ご本人・ご家族からのご相談、また気分障害(うつ病、不安障害
パニック障害など)のご相談や各種心のお悩みのご相談に応じます。
そのほか、PTSD、摂食障害 人間関係 家族関係など
お悩みの方、お気軽にご相談下さい。
電話 045-350-3316 までお気軽にご相談下さい。
光電話のため、通話中も呼び出し音がなります。
10回ほどコールしてつながらない時は話中です。
時間を空けておかけ直しください。
当センターは、依存症や気分障害から回復した精神保健福祉士を
はじめとしたカウンセラーで構成されております。当事者として
寄り添いながら、また専門的な立場からご相談者のニーズにお答え
しております。
ギャンブル依存症のリカバリーサポートプログラム(通所型デイケア)を実施しております。
大変効果の高いプログラムです。
電話 045-350-3316 までお気軽にご相談下さい。
横浜市 相模鉄道線 二俣川駅より徒歩8分(横浜駅より急行で一駅です)
カウンセリングプレイス”ステラ ポラリス”
http://placestella.com/default.aspx
621優しい名無しさん:2008/07/03(木) 12:50:03 ID:FgYwXdDd
>>614
漏れも全く同じような環境で育ってきて
いまひたすら自分の人生を取り戻すために
がんがってます。かなりきついけど、
いつかある意味‘普通’になれると
信じています。
622優しい名無しさん:2008/07/03(木) 14:05:53 ID:mPtUd8uc
最近読んだ本でオススメは

「引き寄せの法則」
マイケル・j・ロオジエ 著/石井裕之 監修

自分の本当の願望を浮き彫りにさせて、実現させるワーク(方法)が具体的に書かれていて、
とても使える本だと思った。
ACだと、まずステップ1の「自分の願望をはっきりさせる」が使えると思う。

みんなに末広がりの人生がさらに届きますように。
623優しい名無しさん:2008/07/03(木) 20:46:42 ID:a/ij655r
カウンセリングにワークブック持っていくのはアリかな?
この前のカウンセリングの時、どう悩んでるかの説明が焦ってうまく出来なかったから、チェックリストとか見てもらって説明したほうが伝わりやすいかと思ったんだけど。
624優しい名無しさん:2008/07/03(木) 21:56:59 ID:ENBzW7Ct
一番いい方法はストレス元(家庭)から離れることだよね
あと2ヶ月バイトやれば1人暮らしに十分なお金がたまる
 
バイトでもキツくいわれてるけどがんばる

5年間片思いしてた人にもふられて、ほんと体がいうこと聞かない。
625半半 ◆GDUe92wmq2 :2008/07/04(金) 11:30:07 ID:A4g7hWXa
性格に関係なく、ストレスは全身に悪影響がある。
ストレスを解消するには軽い運動がいいが、発生を抑えるのもポイントだ。
まず1つの事に過大な期待をするのをやめて、何にでも気軽にチャレンジしてみるといい。
626優しい名無しさん:2008/07/05(土) 11:42:19 ID:pujA9TSn
ACと自覚してから自分のやりたいこと、すきなことが分からなくなった。
でも、いつも感じてた漠然とした不安が緩和されるだけでこんなに幸せな気分に
なれるとは思わなかった。
ワークは継続中。まだ先は長い。
627優しい名無しさん:2008/07/05(土) 12:36:17 ID:W9r1bAOb
毒になる親読んだ 〜カウンセリング366日も読んでる
でもよくならない
毎日毎日過食ばかりしてる
なんか体がうまく動かなくて疲れた…
628優しい名無しさん:2008/07/05(土) 13:36:24 ID:Xsod8wJB
自分は鬱症状を伴った気分障害の診断からカウンセリング
→AC発覚なんで、まずそっちを治さなきゃいかんのだけど、一人暮らしを始めたらどんだけ睡眠導入剤飲んでも2時間ぐらいしか寝れなかったのが、薬なしで6〜8時間寝れるようになった!
家族の音や声が聞こえるだけで、苛々して眠れない→さらなるストレス
だったのにこんなに楽になるとは思わなかったよ。
まだ一歩進んだだけだけれど、良い方向に向かってる気がする。
629優しい名無しさん:2008/07/05(土) 15:16:47 ID:GsHveQ0X
回復していくにつれて、
「あんなにがんばらなくても生きていけたんだ」ってことに気付いた。
自分は不当な努力や不幸を乗り越えたんだと気付いた。
だから今は、語弊がありそうだけど、
アレを乗り越えたんだから、一生へこたれたままじゃないだろうって思ってる。
小さないろんなことに挑戦している。
いつか大きなきれいな、魅力的な花が咲くことを心から信じて。
630優しい名無しさん:2008/07/05(土) 20:16:23 ID:3UIv2Dny
いま気に入ってるのはクライン派の本だな。
以前、交流分析を読んでみたけど、あれは凹みたいときにおすすめ。
631優しい名無しさん:2008/07/05(土) 22:02:54 ID:UZVCXg7Y
町内の集まりに出てきた。どんどん自分の意見を言える人たちに圧倒された。
自分に言われた気がして、自分がなんとかしなきゃいけない気がして(町全体の問題なのに)
まだ引きずってる。1人の時はいい感じなのに、実践となると、まだダメだー。(´・ω・`)
632優しい名無しさん:2008/07/05(土) 22:13:51 ID:fzZ1vA9p
回復していくうちに本来なりたかった自分と今の自分が離れ過ぎてることに気づいて
戸惑っている人っていますか?
本当はAが好きなのに何故かBを選んでた、みたいな。
離人症ってこういうことをいうのかな。
今まで万事その調子でこれまでに失ってきたものを思うと悲しくて泣き喚きたくなります。
もう若くないし人生取り戻すなんて無理なのかな…
こんなややこしいことになってしまったのも、小さい頃から親に本気で好きなものをからかわれたり
笑われたりバカにされたりしてきたからだとわかったんだけどね。
でもアダルトチルドレンのこと知らないままで死んでいくよりはよっぽど幸せだとつくづく感じてます。
自分に正直に生きられるって楽で楽しい
633優しい名無しさん:2008/07/05(土) 22:58:57 ID:pujA9TSn
>>632
ACはみんなそこでメチャクチャ苦しむんじゃないかなあ。
格好良くて、何でもできて、気遣いもできて、慈悲深くて、いつもみんなのヒーローみたいな人間。それが毒家族での役割。でもそれはおいら自身を傷つけるものだったみたい。
本当のニーズは、ゆったり好きなことして生きたかったんじゃないかなって思ふ。今は自分ために生きる人を尊敬してる。
同じようにがんがってる人がいると励みになるね。
634半半 ◆GDUe92wmq2 :2008/07/05(土) 23:20:48 ID:QcbatJlO
>>633 禿同
635優しい名無しさん:2008/07/06(日) 10:06:44 ID:gPFGWvNl
>>632

>もう若くないし
ACの時間は、止まっていたと考えるのが一番いい。
実年齢はいってても、周りの人と比べたら自分はまだ子供。

AC回復後の自分には、まだ勉強しないといけないことがたくさんある。
それは、まだ成長する余地がたくさんあるということでもある。

今から人生を取り戻すために努力をすることは、決して遅すぎるなんてことは無い。
また、それを行わないようでは、ACから回復した意味が無い。
元ACさんは、努力をするのは得意でしょう?
636優しい名無しさん:2008/07/06(日) 12:12:06 ID:J8+2LphU
>>632です。レスありがとうございます。
>>633
やっぱりそこで苦しんでらっしゃる方いるんですね。
私は自分の一番好きなことを全部避けてきたので(仕事や人間関係、嗜好など)
どうでもいいことに埋めつくされた人生でした。
努力しても無駄だという思考を植えつけられてきたからでしょうね。
今はできる範囲で自分の好きなように生きています。
>>635
おっしゃる通りだと思います。
止まっていた時間が進みだした感じがしました。
でも年齢が行くと単純に制限がかかることもあると思うんですよ。特に仕事とか。
努力ではどうにもならないこともあって…
そういうことにがっかりしてしまう感じです。
それから私はもうがむしゃらに努力することはしてません。
自分が一番心地よく生きていけるよう行動するだけです。
努力せねばならない、と思ってしまうとまた自分を追い込んでしまうので…
好きなことを楽しく一生懸命やっています。少しずつですけどね。
637優しい名無しさん:2008/07/07(月) 16:47:51 ID:fF0uUzv+
ちょっと自分語りさせてください。
私は一人暮らしをしているのですが、今日3ヶ月ぶりぐらいに母親から電話が。
(過干渉な母親は、以前はしょっちゅう連絡してきていたのですが、私が冷たく
あしらっていたらあまり連絡来なくなってほっとしてたとこだった)
電話の内容は事務的(?)なことだったんだけど、その後に妹の話を聞かされうんざり。
妹は何100kmも離れた場所で社会人として働いてるのに、見事に共依存なんですよね。
「○○ちゃん(←妹の名前)がカウンセリング受けたいらしいんだけど、あなたは鬱歴長いから
何か情報知らないかと思って」とか言われてムカッ!
私の鬱歴長いのは誰のせい?みたいな。それに、他の土地の情報なんて知らんがな。
頼むから私をあなたたちの共依存に巻き込まないでくれって感じ。

なんか、他人の共依存をはたから見てると、すごく違和感感じるんですよね。
「いい歳した大人同士が、なんでそんなにベッタリしてるの?」って。
自分が当事者だとなかなか気付けなかったりするんですが。

というわけで、久しぶりに母親と話してイライラしてしまいましたが、お陰で
色々考えてAC回復へのモチベーションが上がったから良しとしよう。
ここに来られてる皆さんも、親のことなんか気にしないで自由に自分の人生を
生きられるようになるといいですね。
638優しい名無しさん:2008/07/07(月) 23:41:55 ID:+9bv21q8
聞いてほしいから書きます
小さい頃から母親の愚痴を聞かされて育てられました。私は学校などで人間関係が上手くいかず
母しか味方がいなかったので悩みを聞いてもらおうと思っても「気にするな」と一言で片付けられました。
父親は姉とよく大ゲンカしていて、父は言う事を聞かないと頭ごなしに怒る人で
姉がまだ小さいのによく殴っていました。そして姉は私に今思うとストレスを発散していたと思います
両親とも過干渉(人が友達と電話で話してるのを盗聴するくらい)で姉もおかしく引き篭っています
私も現在引き篭っているのですがこのまま外に出られたとしても親が介入してくるのではないかと
絶望的になってしまいます。私は虚弱体質なので心身共に親に依存しているのかとも思いますが
ずっとこのままなのかと毎日死にたいです
許せないのがこんな私の面倒をみている「いい親」という顔をこれ見よがしにすることです。実際そうなんですが。
きっと自分達がしてきた事なんて忘れてます
私が訴えてもきっと周囲の人に言いふらし、白い目で見るんだろうなぁ
自分が何をしたいのか、何を目標に生きればいいのか全く浮かばないのがつらいです
好きな事ももう全然分からなくてただ毎日呆然としています
639sage:2008/07/08(火) 11:38:12 ID:QLaqKyHL
>>638
私もあなたと似た環境で育ちました。
私は長女で下に妹弟がいます。
今、2度目のひきこもり中で、妹と弟もひきこもりや登校拒否をしていた事がありました。
親から受けた重圧が苦しくて、妹と弟にはたくさんヒドイ事をしてしまいました。
それで家族の中でも孤立し、ついこないだまで全ての人が怖くて、いまだに人とまともにコミュニケーションがとれません。
ネットでなら、なんとか話せるんだけど。。
今、カウンセリングを受けています。
少しずつ、安定してきて、最近、グループカウンセリングも受けています。
ACの人たちが集まって、自分の話をしたり、共感したり、悩みをみんなで考えたりするところで、自分が抱えてきた悩みが特別なものじゃなかったんだってわかって、ほっとしました。
歪んだ親といると、エネルギー奪われてしまうけど、諦めなければ必ず抜け出せるよ。
私の親は外面がよくて、周りの人に訴えても無駄だと思ったので、何も言わずにきました。
けど、同じ境遇で育った人同士なら共感できるので、そういう場所を探してみて。
あなたの書き込みをみて、改めて、妹と弟にはとても辛い思いをさせてしまったんだと後悔してます。
もう同じ事、繰り返さないように、この歪みを治します。
640優しい名無しさん:2008/07/08(火) 14:03:16 ID:hdmVBwNY
回復し始めるとACに気づいて本当によかったと思えますね。

気づいた当初は地獄でしたが・・・
641優しい名無しさん:2008/07/08(火) 15:25:19 ID:OopRWPRo
あたしは弟が鬱になり、母と初めは一緒に心配してました。

ですが、うちは機能不全家族。母は自分の気に入らない事が起こると、すぐ子を責めます。


今回は弟の彼女が気に入らないと始まり、鬱の弟と彼女に嫌味タラタラの説教が始まりました。


それを母は私に『言ってやったわよ!も〜あの女には嫌悪感感じる!!』と恥ずかしげもなく言ってきました。

その後弟は更に鬱が悪化し、あたしは母と戦う決心をしました。

『とにかく弟は病気なんだから今は責めないでやってほしい。』

『お母さんのやってる事は秋葉原の事件の母親と同じだよ。』

『弟は来年30歳にもなるんだからそんなに干渉しないでやってほしい』

などなど、もっと沢山の言葉を伝えました。

もちろん毒親ですからつたわりませんよ。
それからは矛先があたしに向きました。

でも何故か今回はあたし自身の気持ちに変化が。

怒りも悲しみも何も感じず、ただ【フーン】って感じでした。

これってAC脱出したのかな??
642優しい名無しさん:2008/07/08(火) 16:14:02 ID:AZmMw89i
やっと親から離れたんだけどなんかだめぽ。
出るのが遅すぎた。
数年前に「今出なきゃ」って分かってたのに毒親マジックにかかってしまった。
気づけば親の面倒・愚痴聞きを一生懸命やってた。

毒親マジックに再びかかったのはその当時の知り合いに親を捨てるのは間違ってる、
親不孝だと何度か怒られてたから。

ただでさえ抱える罪悪感を深めさせられた。
結局出れなかった。そいつ許せない。
ACについても虐待についても知らないくせに。
私も何で本当にそいつの言葉信じてしまったんだろう…
そいつの言葉信じて機会失った自分が一番許せない。
643優しい名無しさん:2008/07/09(水) 00:45:43 ID:fhn1+5IZ
>>642
何となくよく分かります。
具体的な状況は全然違って自分は恋愛問題だけど、僕も友人の意見を聞いたばかりに、とても大きなものを失った(と思った)経験があります。
友人にしゃべったこと、友人の意見に納得いかないながらも従ったことを、めちゃくちゃ後悔したし、その友人が恨めしくて仕方なかった。
悔しくて友人とはそれ以来連絡はとっていないけれど、今思うと、他人の意見に振り回された自分には、やはり本当の自信がなかったんだと思う。
自己信頼感が低く、自分の判断に確信が持てなかったのだから、仕方ないと思ってる。
けど、本当にそういう「心から悔しい経験」「自分を本当に情けないと思う経験」というのは、必要だったんじゃないかと思ってる。
回復してくると、他人に対する恨みがなくなっていくというか、むしろ、回復のきっかけになってくれてありがとうって気持ちになってくるというか、そうなってるかな。
今でも、その時友人が強い口調で言ったアドバイスは、その時の僕にとって決して良いアドバイスではなかったと思う。
ただ、友人なりに僕のことを思って言ってくれたんだろうなっていうのは、今は理解出来るし、僕が気付いていなかった僕の欠点を指摘してくれたのも友人だからこそだったのだろうということも分かる。

遅すぎるなんてないし、2〜3年棒に振っても何とかなるよ。最後の苦い経験になるといいね。
僕も悔しかった思い出を忘れずに、コツコツ頑張るつもり。
644優しい名無しさん:2008/07/09(水) 02:51:43 ID:wj6hCCX1
離婚したい、と旦那に言われた時つい口から出た言葉が「親に謝ってちょうだい」だった。
言いながら自分何言ってるんだろう、親関係ないし…と思ってた。
それで結婚も結局は親によく思われたかっただけだったのかも、と気付いた。
そうして常に無意識に近い状態で自分で自分の人生を破壊し続けてきている。
いい子になりたくない自分といい子でありたい自分がたたかってる。
本当のあたしはどっちなんだろう。
いい子でも悪い子でも自分だけは自分を見捨てないで好きでいよう。
それぐらいしか今は考えられない。情けないけど。
645優しい名無しさん:2008/07/09(水) 04:15:02 ID:gA8uwN+T
>>644
情けなくなんかないよ!
自分で自分を好きになることが1番大事で、
それを本当の自分は求めているんだと思うよ!

おせっかいスマソ
ただ、そんな状況でも自分を好きでいようとする644さんに
エールを送りたかったよ。

御主人には、ACとか理解してもらえないのかなぁ。
646優しい名無しさん:2008/07/09(水) 05:12:52 ID:NjkfZnfW
>>639
アドバイスありがとうございます。やはり一人で立ち直るのは難しいんでしょうね
とはいえ改善に向かって行動できて憧れます。強いんですね
もしあなたが将来克服することができたら、妹弟さんに立ち直るきっかけを作ってあげてほしいです
647優しい名無しさん:2008/07/09(水) 10:29:11 ID:wj6hCCX1
>>645
エール、心からありがとうです
見ず知らずの方からの励ましがこんなに嬉しいとは思いませんでした。

旦那も実は毒親タイプで私の考え方や行動に批判的です。
もちろん私にも非はありますが。

親の声が聞きたくなって携帯から電話すると「携帯は高いからメールにしろ」と必ず言われます。親からは全く連絡ないのに、です。過干渉の典型です。
実家を離れて五年以上たつのにまだ干渉したいのかと思うと離婚しても戻る場所は実家ではないな、と思います。
愚痴になってしまってすみません。
もう人生も折り返し地点にさしかかっているのですが一念発起して完全な自由と自立を手に入れます。
648優しい名無しさん:2008/07/09(水) 13:01:22 ID:tLmso7ki
ヒステリックでアル中の母
二面性のある切れやすい父
他人の悪口しか言わない祖母
外ではいい顔しい、家庭では隠れて私に暴力を振るう兄
加えて盲信的な創価一家で、何かあれば題目をあげろ、池田先生を信じろしか言わない
創価批判すると人格否定
家族全員いかれてた
食卓での会話は祖母が他人の悪口を語るだけ
学校で何があったかなんて一度も聞かれたことがない
いい成績とっても誉められず、成績が下がったらお前はダメな人間だとしか言われない
兄は人に取り入るのがうまく、いつも優遇されていた

成人してすぐ家を出て、一度も頼らず自活してるのに干渉してくる
正論は通じず、子供なんだから親に従えと言われるだけ
親戚全員が創価だから創価が嫌いな私は集中攻撃
頭がおかしい、地獄に落ちるとまで言われた

一度全部ぶつけたけど未だに恨んでる
自分の性格が悪いのは親のせいだって思うものの、そこから前に進めないや…
649優しい名無しさん:2008/07/09(水) 13:38:35 ID:0v8yysgK
>>646
物心ついた頃から苦しかったの。
この苦しみから抜け出したい、自立して幸せを掴みたいと思った。
これが私の行動力の源。
私もね、全然動けない時期があったから、あなたの書き込みみて昔の自分、思い出して。。
少しでも現状から抜け出すヒントになればと思って、レスしました。
押し付けだったら、ごめんなさい。
私も克服できたら、妹と弟にもなにかできればなぁって考えてます。

650優しい名無しさん:2008/07/09(水) 21:41:54 ID:a6PkPvxz
創価一家で幸せな家庭って聞いたことないですね。

創価だから不幸になるのか。
不幸だから創価に入るのか・・・
651優しい名無しさん:2008/07/09(水) 23:43:39 ID:ifAvw9zZ
今年に入ってやっとACに詳しいカウンセラーを見つけて通い始めたんですけど、カウンセリングの威力ってすごい!
自分では親に対する怒りは出し尽くしたつもりでいたけど、実は無意識のうちに蓋をしてたことに気付いて、
私、親に対してこんなに怒ってたんだ!って自分でもびっくりしてます。
やっぱりACって、気付かないうちに自分の感情を抑圧しちゃってるんですよね。

本を読んだりして一人で頑張ってるけど最近行き詰ってる、とかACが重度でどこから
手を付けていいかわからないって人にはカウンセリングはお勧めですよ!
私みたいに田舎に住んでるとACに詳しいカウンセラーがなかなか見つからなかったりするけど
諦めずに探せば意外な所に居たりします。
自分一人で取り組むのと他人の力を借りるのとでは、やっぱり全然違うな〜と実感している今日この頃。
652優しい名無しさん:2008/07/10(木) 03:53:19 ID:BT9e/QpS
このスレ読んでて泣けてきた

俺は演じることしか出来ずにいた

本当の自分を全く出せないまま、どれが本当なのかわからなくなっていた

スレを読んで、演じる努力ではなく、本心を探す努力をしようと決めた
653優しい名無しさん:2008/07/10(木) 04:33:05 ID:UyK45Gj4
>>652
おぉ、頑張って!
幸せを感じる感性は、本心の中にしか存在しない。

初めは怖いかもしれないけれど、
(自分の本心を自分で受け止める)覚悟が出来れば、ゴールの入り口に立ったのと同じだよ
あとは実行あるのみだね☆
654優しい名無しさん:2008/07/10(木) 15:24:54 ID:E1GjxKJp
今日出掛けたんだけど、
店のおばちゃんと話してぎこちなくて、
けど、外に見せてる自分と、中の自分が、一致した感覚があった。

ぎこちなくてうまく話せなくてすぐキョドる自分が私なんだって、
やっとやっとわかった。
うれしいうれしい。
けど今日はお祝いのケーキ買うお金ない(;ω;)
コーヒーゼリーで代用しよう。
655優しい名無しさん:2008/07/10(木) 15:45:57 ID:Ae51MrEo
このスレみてて思った率直な意見・・・
他人や親のせいにしてる書き込みが多いなと。

他のメンヘラのスレみても他人のせいにする傾向が強い気がするのは心が人一倍繊細故の応急処置なのかもしれない。
他人に意見を聞いたり親の意見で動いて結果失敗したと思っても、
意見をいうのは自分ではない人で、最終的にその意見を聞き入れるかどうかは自分自身で決めること。
「あいつの言うとおりにしたから失敗した」といった時点で他人に責任転嫁して「その意見を聞いた自分」に対しての反省はなくなっているし、「あなたのせいでこうなってるのよ」といった時点で、被害者だという現状を受け入れて免罪符にしてしまっている感もある。

過去、親のせいでいまになっているとしても、今からの決断は他人の顔色をみて他人の意見で決めるのではなく、
自分で決められるようになろうと思えば少しづつでも変わってくると思う。

「あんたのせいでこうなったんだから、あんたにいわれたくないよ」という気持ちがすごく強いように感じたけど、
裏返せば「私被害者、あなた加害者」意識が多少あるのかなと。
そう言う気持ちもすごくよくわかるけど、そのままではACからは抜け出せないと思う。

他人を非難している人は、非難しかされないし
他人のせいにしてる人は、他人からも自分のせいにされる
他人をほめる人は、他人からもほめてもらえる
他人を理解しようとする人は、他人からも理解してもらえるようになる

最近読んでいた本には、こんなことが書かれていた。
悪口ばかりいう人のことは、その人がどんなに頑張ってもほめたいとは思えないんだなと思った。

誰かがこういったから失敗したといっているうちは何もかえられない。
自分の意識をかえてみようよ。
656優しい名無しさん:2008/07/10(木) 16:22:26 ID:UyK45Gj4
>>654
よかったね。
これからも、気楽な感覚がどんどんわかっていくといいね。
657優しい名無しさん:2008/07/10(木) 16:26:27 ID:Xby/Tspi
>>655
「毒になる親」とかの都合のいい部分だけピックアップして理解してる人が多いからね。
658優しい名無しさん:2008/07/10(木) 16:32:23 ID:hbzjYUL7
ハイヤーセルフ、インナーチャイルドとの対話
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1213400075/
659優しい名無しさん:2008/07/10(木) 16:35:39 ID:UyK45Gj4
>他人を非難している人は、非難しかされないし
>他人のせいにしてる人は、他人からも自分のせいにされる
>他人をほめる人は、他人からもほめてもらえる
>他人を理解しようとする人は、他人からも理解してもらえるようになる

激同。
良いこと書いてある本だね。出来れば書名を教えて欲しいです。

私も以前、「親のこと超ムカツク状態」だったから、他人のせいにしたくなる気持ちは分かると思う。
自分が不憫で、運命に怒りまくりw
だけど、それを何年続けた所で、ただ歳をとるだけで、成功はおろか、幸福感すらほとんど感じることなく、
不毛の人生をダラダラ送ることになることに気づいた時点で、勇気を振り絞って「怒り→現状受容」に考え方を変えた。
「現実はこうだ」と受容出来たら、「ならばどうやって打開しようか」「これは諦めた方がいい事例か」と次の行動がとれる。

どこに生まれて、どう養育されるかは、自分には責任がないけれど、
「自分がどこまで人生を満喫して生きるか」を決意し行動する権利はある。
日本はそういう事が出来る、世界でも恵まれた方の国だと私は思う。

自分が自分に成長する機会をどんどん与え、喜ばしい結果(進歩)を実感し始めると、
(毎日コツコツ勉強して、どんどん難しい問題が解けるようになるのと同じ感覚)
正直、他人がどう生きようと細かいことは気にならなくなってくる。

そしていつしか、
私も「人それぞれなんだから、私はこれがいいし、相手はそれでいいならそれでいい」って気分になってきてた。
まだ、事例によっては多少こだわる所は残ってるけど。
ACは背負った運命は重いけど、頑張った分だけ必ず何か得られるよね。
みんなお互い頑張っていこうね。
660優しい名無しさん:2008/07/10(木) 18:42:42 ID:8nsgasXw
>>655
試しに他人をほめてみたら?
661優しい名無しさん:2008/07/10(木) 18:52:22 ID:BSoKV79n
人とコミュニケーションをとるのが怖くて、
就職→短期間で辞めるを繰り返していました。
今回も入ったばかりにもかかわらず不眠とアレルギーで休みがちになってしまって、上司に続けていけるのか聞かれ…正直また辞めようかという思いがよぎりました
「皆色んな事情を抱えて会社に来てるんだからあなたもできるはずだ、甘えているだけだ」と言われ…
もちろんその通りなのは分かってるんですが、
「親に暴力振るわれ続けた苦しみが分かるもんか!」と思ってしまう自分が嫌です
でも今の仕事は続けたい。
ACだと気づいて、変わりたいと思ったから…
昔の自分だったらきっと今日の時点で辞めますと言ってたと思う。
踏みとどまったのはこのスレとカウンセリングのおかげです
自信ないけどできるところまでやってみます
662優しい名無しさん:2008/07/10(木) 20:40:56 ID:NjiGrfXG
どうも>>655のレスに好意を持つことができない。
多分一方的な上から目線しか感じないからだと思う。
結局説教しか書いてないし…
ACの痛みを知らないんだろうな、幸せでうらやましい。けどスレ違いじゃ?と思ったけど、
実は違うんだろうね。自覚のないACなんだと思う。
健康な精神の人はこんなイラっとくる文は書かない。
ACの自覚のないACはほぼ間違いなく他人に説教かましてくるね。
その辺で結構人を見れるようになってきた。
説教することで自分が気持ちよくなってるだけということに気づいてない。
663優しい名無しさん:2008/07/10(木) 23:12:29 ID:Ae51MrEo
>>660
「みんながんばっててえらいねー」というなれあい的な心のないほめ方はしませんが、「今日はこんなことした」「あんなことできた」と実感しやすいことに対してはほめるように心がけています。
「ありがとう」というように心がけるようにしています
夜に自分をほめるようにもしています「今日もきちんと起きれた」「いつもより多く掃除ができた」など、
なんでもいいのでほめるようにしています

ほめるというのはその人を認めることだと思います

自分をほめることで自分と他人も認められるようになり、人に対してもほめたいと思える回数が増えてきました
当たり前のことが出来ることがいかに大変なことだったかと実感でき、人ってすごいと思えることが増えました
他人をほめたり他人を理解するためには、まず自分を認めて自信を持つ事が何より大事ですね
664優しい名無しさん:2008/07/10(木) 23:17:30 ID:NjiGrfXG
違う世界の人だったみたいだね
665優しい名無しさん:2008/07/10(木) 23:17:49 ID:Ae51MrEo
>>662
いらつかせたのなら申し訳ないが、言いたいこともなんとなくわかる
ただ、最初にことわったように「感じたこと」を書いただけです
ACを否定もしていない。誰かを否定したわけでもない

ひとつ言ってみると「ACの痛みを知らないんだろう」「自覚のないAC」というのは根拠のないあなたの思いこみですよね
そういう決めつけ目線で、「相手が感想として書いたこと」を気に入らないと否定してもあまり意味がないことだと思います
ACの自覚がないACと上から目線的に表現していることには気づいているのでしょうか?

健全だとはいっていないし、ここが回復途中・回復した人のスレと承知しています
健康な精神でもイラっとする文を書く人なんていっぱいいる
説教ととらえるのも、上から目線ととらえるのも、お前に言われたくないという気持ちからなのかもしれませんが、あくまでも自分が経験したことを踏まえての感想です

誰かに対して責めたり攻撃したりしているわけではないので、感想・説教・アドバイス・他人の意見、どう感じるのかは受け止める側ひとつだと思います
いらつかせるのは申し訳はありませんが、考え方の違いとスルーしてください

ACが苦しいのは「変わりたくてもうまくいかない、どうしていいかわからない、自分に自信がない・持てない」部分があるからだと実感した部分があります
人に「他人のせいにしていても何もならない」といわれたことがあり、自分ではそういうつもりは全くなかったし、その当時は自分でもわからなかった
後になってそうだと気づき、スレの書き込みを見たらその時と同じ状況だと思った
人のせいにしていて何ももかわらないのは事実だし、意識をかえなきゃ変われないのも事実
そう気づいて一歩ぬけだした感があった故書きました

長文失礼
666優しい名無しさん:2008/07/10(木) 23:27:19 ID:c9Byyekk
>>665最終的に決めたのは自分だと言うが、
あなたは小さい子供の頃から何が正しくて何が間違ってるか判断できるだけの知恵と経験があったのかい?

とりあえず親の言うこと聞くだろ?それが世間からみたらおかしいことだとしても
 
俺たちがおかしいと気付いたのは大人になってから。薄々気付いてたがね。
よくわかんなかったんだよ。
そして気付いた頃にはもう手遅れなんだ。
667優しい名無しさん:2008/07/10(木) 23:37:03 ID:NjiGrfXG
>>665
イラっときたのはそういう前置きが>>655に全くかかれてなかったからだよ。
それに>>665
>人に「他人のせいにしていても何もならない」といわれたことがあり、
>自分ではそういうつもりは全くなかったし、その当時は自分でもわからなかった
>後になってそうだと気づき、スレの書き込みを見たらその時と同じ状況だと思った
って書いてるのに、
>>655はまるで自分は他人のせいにしたことがないような書きっぷりだったから。
自分は頭の中で全部整理できちゃってるかもしれないけど、読んでるほうはそんなのわかるわけないから。
他人のせいにしてることを苦しんでる人もいるのに、しかもそういう人がいっぱいくるスレなのわかってるのに、
>このスレみてて思った率直な意見・・・
>他人や親のせいにしてる書き込みが多いなと。
こんなこと初っ端から書かれたら…。
しかも一時的に親のせいにしたり親を憎むことは必要な場合もあるのに。
あなたは一歩抜け出たと思ってるかもしれないけど、
抜け出てない人に対しての書き込み方の配慮が必要だと思います。
668優しい名無しさん:2008/07/10(木) 23:40:27 ID:c9Byyekk
>他人を非難している人は、非難しかされないし
他人のせいにしてる人は、他人からも自分のせいにされる
他人をほめる人は、他人からもほめてもらえる
他人を理解しようとする人は、他人からも理解してもらえるようになる
 
これも意味わからん。子供を非難して子供のせいにして子供をほめないで子供を理解しようとしないのは親だから。この理論でいくと俺たちが親を批判するのは至極当然の事だろ
669優しい名無しさん:2008/07/11(金) 00:32:56 ID:LCoxFrKs
>>666 667
誤解がある書き方したのは悪いけれど、ACの原因は子供の頃であったとしても、
それに便乗して大きくなってからでも相手のせいにしている書き込み等が目立つという感想です
ボダや自己愛にも共通していて、大きくなったここ近日のことすら相手のせいにしている人が他の板に比べると多いなという印象をうけた
自分で自ら、「自分は●●(病名)だからそうなってあたりまえなの。しかたないじゃない。何がわるいの。私被害者なの。だから何しても許されるの。」と開きなおっている人も多い感じはあったからかもしれない
長くなったからいろいろはしょってしまった部分もあったりしました
ごめんなさい
心遣いが足りませんでした

>>668
これは解釈の仕方なのかもしれませんが、
この文の前後の文を読んでいて特に残った部分だけ書き出してしまったのですが、感じた書き込みに対しての主体は上にも書いたように、「大きくなってからでも人のせいにしている」という人に対してです
このスレ全体としてでもないし、他のスレを見てもといれているのもそのためです
漠然と思った感想を書いただけなので
自分自身も完全に治ったと言い切れるわけではないので手探りにも気づいたことを書いたつもりです
ごめいわくをおかけしました
本は十数冊読んでいいところだけメモしてる感じなので、タイトルは今度どれだかさがしておきます
670優しい名無しさん:2008/07/11(金) 00:52:39 ID:kugXooc7
>>669
本を読んでるなら知ってるかもしれないけど、
>それに便乗して大きくなってからでも相手のせいにしている書き込み等が目立つという感想です
少なくともこのスレではみんなそういうとこから抜け出そうと悩んでるし苦しんでるんだよ。
それを克服しようとしてる、そういうスレなんです。
便乗じゃなくて、小さいころの問題を大人になるまで解決できなくて引きずってこざるを得なかった、
それがACの大きな問題のひとつなんだと思うんだけど。
だから便乗っていう書き方はかなりひどいと思う…。そこを悩んで苦しんでるのに。
少なくともAC関連のスレでは歓迎されない言葉だと思う。
あなたがどんなAC本を読んでどう解釈してるのか気になるよ。
自分に必要なところしか抜き読みしてないからかもしれないけど。
私の読んだAC本では「便乗で他人のせいにしてるAC」は出てこなかったよ。
みんな自覚して苦しんでるからね。
あなた以外にも色んなパターンのACがここに出入りしてることを忘れないで欲しい。
悪気はないのかもしれないけど書き込みひとつひとつに配慮の足りなさを感じて仕方がないよ…
671優しい名無しさん:2008/07/11(金) 01:54:35 ID:59NjEciA
なんで655に対してこんなに感情的なレスが多いのか考えてみた。
自分も最初読んだときはなんか嫌な気持ちになったけど、655が全くの正論だからだと思った。
気持ちや考え方ひとつで人って変われる。でもそれは毎日の生活の中でずっと繰り返していかないと身につかないものだと思う。否定的な考えが浮かんだら一呼吸おいて別な見方はないかなーって考えてみる。
そういうことを毎日毎日繰り返すことしかこの生き辛さを克服することはできないんだろうなぁ。
ある日ふと気がつけばなんか自分、変わったな、って思うときは必ずやってくる。
655はきっと自分に厳しく生きてきた人だと思う。
励ますことも大切、でもときには厳しく叱ることも必要だよなーとつくづく感じたやりとりだった。
自分も自分の人生に責任もてる人間になりたいと思った。
672優しい名無しさん:2008/07/11(金) 02:08:57 ID:ZH0P9zoN
何でも自分が悪いと思い込んで自分を責める自己犠牲型タイプのACにとっては>>655は自殺してもおかしくないくらい追い詰める言葉だよ
頑張りすぎて鬱になる人に「頑張れ」「甘えだ」とか言うような感じ。
ACにも色んなタイプがいるんだからACをひとくくりにするような(印象の)発言は本当に危険だよ
673優しい名無しさん:2008/07/11(金) 02:09:21 ID:lyxNEZ5W
>655さんに対して感情的レスが多いのは、youメッセージで書かれていたからじゃないかと私は思う。
内容的には、AC回復するには至極当然の事が書いてあるだけだよね。

確かにモノの言い方一つで人の感情は動かされることも多いけど、世の中に出れば、
自分的には気に障る言い方の人なんて沢山いるだろうし、細かいことにいちいち目くじら立てるよりも
使える所は使わせてもらって、イヤンな所は「私はそういう言い方は好かん」って伝えたら
後はそれでいいんじゃないかと私は思うけど…。それで改めてくれるかは、相手のキャラ次第だよね。

自分も含めて人の性格なんてそうそう変わるワケないんだもの。
(簡単に変われるなら、ACでこんなにみんな苦しんでいるワケない)
気に障るところばっかり突っついても良いこと起きることなんて少ない。
だったらお互いで良いところをマネさせてもらった方が、人生楽しいし、ラクチンだと私は思う。
674優しい名無しさん:2008/07/11(金) 02:31:10 ID:59NjEciA
鬱の人に「頑張れ」って言ってはいけない、これ正論なんだろうけど、もっともっと本気で考えたら頑張れって言葉しか出ないと思うんだ。
自分はそういう考え方。
ある意味無責任なのかも知れない。
でも本当に心からそう思ったなら鬱の人に頑張れって言ってしまったとして、誰にそれを攻める権利があるのだろう。
675優しい名無しさん:2008/07/11(金) 02:56:23 ID:E2SOa13t
レスに敏感に反応しちゃううちは掲示板には参加しないほうが
いいのかもしれない、なるべく。
イライラするだけというか。
つい開いちゃう気持ちもわかるんだけど。
いまは>671さんのいうように物の見方を学ぶ時期なのかも。
本を読んでると面白い。
自分がこれぞ常識と考えてることも、常識と考えない人も居たり。
なるほどそういう考え方もあったのか。自分はいままで
損な考え方をしていたなと気付いたり。
世界が広がる
676優しい名無しさん:2008/07/11(金) 10:21:55 ID:kugXooc7
>>671
私は655にレスした者のひとりだけど、
なんで感情的になったかと言えば、レスを読むであろうここの人たちの気持ちに
まったく配慮のない言葉や書き方がされていたから。ただそれ一点。
いやなものはいや、そしてなんでいやだと思ったのかということを書きたかった。
もちろん相手がどう思うかどう行動するかは相手にかかってるけど、
自分の気持ちを伝えることは大事なことだと思うから。
いやだと思う気持ちを無理やり整合性とってごまかしていい子になってるだけなんて、今までと変わらない。
そうやって親のやってることを正しいと思い込んでおかしくなっていったのに。
厳しく叱られすぎて、自分を律しすぎておかしくなってる人も多いと思うのに。
物の見方を学んだからこそ、相手に嫌だと思う気持ちを伝えられるようになったんだよね私は。
世界が広がるのも結構だけど、他人を思いやる気持ちを置き去りにしていいとは思えないんだよね。
677優しい名無しさん:2008/07/11(金) 10:25:18 ID:kugXooc7
それから本を読むのも結構だけど、実際色んな人とリアルで接するのも大事だと思うよ。
678優しい名無しさん:2008/07/11(金) 10:55:11 ID:VfQoXrau
誰かのカキコをみて感情的になるっていうのは
フラッシュバックしてるんじゃないかなあ
そこに気付いてどうにか解決するのも
AC脱却への一歩かもねえ
679優しい名無しさん:2008/07/11(金) 11:06:23 ID:XcAKofaC
フラッシュバックありますねえ。
このスレ自体が自助の役割を果たしてるのかも。
680優しい名無しさん:2008/07/11(金) 12:16:23 ID:ZH0P9zoN
>>674
自分は頑張ってる人に対しては「頑張ってるね」って言ってるよ
まあ「頑張れ」は一般的には「応援してる」って意味だし
鬱の人に頑張れって言ったことで相手が追い込まれたとしても誰にも攻める権利なんてないけど
自分は精神的に敏感になってる相手を追い詰めることはなるべくしたくないなあと思ってさ
681優しい名無しさん:2008/07/11(金) 13:06:46 ID:GHDdAeXS
母は、「うつの人にガンバレって言っちゃダメなんよね。でも・・・」という感じで
前置きして、どんどん「提案」してくる。心の底では、まだ理解してないんだろうな。
でも、自分にも、その考え方が移ってるかもしれない。ガンバレという言葉、
変に意識しないよう、使えるようになりたい。
682優しい名無しさん:2008/07/11(金) 13:18:06 ID:VfQoXrau
「がんばれ」と「頑張ってるね」は違う気がする
前者は命令系で後者は状況評価では
鬱の人には基本見守りだそうだけど「大変だね」「しんどいね」とかかなあ
683優しい名無しさん:2008/07/11(金) 13:45:33 ID:5Z2bN4yX
共感て大事だなと思った。
相手の感情を感じるということ。
特に相手がつらいときこそ発する言葉に思慮が必要だと思う。
でも人がつらいと思ってることに気付かない場合がほとんどなんだろう。
だから気づけて適切な気配りができる人は人間力が高いと思う
684優しい名無しさん:2008/07/11(金) 13:47:26 ID:dhdWOTp6
私は、655さんのレスは正しいと思う。
別にうつ病の人に対して、何の配慮もない言葉ではないよ。
他人のアドバイスを聞いて、「とにかくこの通りにやってみよう」と
自分の意志で選んで決めたんだから。
失敗しても その人のせいには出来ない。
「このやり方は、自分には向かなかったんだ。じゃあ他の方法を考えよう」
って切り替えなくちゃ。
私もうつだったけど、結局は そういうことに気がつくことも
立ち直るきっかけだったし、ステップアップだったもん。
いろんな意見を聞いて、迷ったりもしたけど
自分の頭で突破口を開く知恵がないうちは、経験者の話って参考になったからね。
私が何の苦労もしないで、らくに治ってゆけるように 誰かが何でも全部やってくれるようじゃないと
困るわ!っていうような考え方では、誰からも嫌われるに決まっているよ。
こういうことが、きちんとわかるようにならないと、社会に出たって つとまるわけない。

気を悪くする人もいるだろうけど、私はうつ病から治って10年。
もう二度と うつ病にならないと思う。
何でも自分で決めて、アドバイスもらうこともあるけど、
失敗しても自分の責任。自分を責めるんじゃなくて「やらかしちゃったよ、アハハ」
で、次の方法を考える で生きてるよ。
世の中の人たち、みんなそうだよ。みんな失敗しながら生きているよ。
バカにする人もいるけど、おおらかに笑い飛ばして 流してくれる人も多いよ。
685優しい名無しさん:2008/07/11(金) 13:57:04 ID:spe81DJQ
自分がされて受けた傷を
「あったことはあったことで事実と認めて受け止める」
のと
「自分にこんな事をしたのはあいつだからあいつが悪い」
の境目は難しいと思う。
ましてや、そのことを自覚して間のない人は混乱して
恨みなのか怒りなのか悲しみなのか、すらわかりにくいと思う。

けど
ここは回復過程or克服後の人の経験から学んだり励まされたりするスレだから
655の書き込み見て俺は
「頑張ればそんな風に思える日が来るんだ」と思って励みになった。
686優しい名無しさん:2008/07/11(金) 15:27:11 ID:5Z2bN4yX
ある意味、回復するっていうのは自分の痛みを忘れて
他人の痛みにも鈍くなるってことなのかもしれないと思った…
でもわたしはそんな風には回復したくないや
毒への第一歩になる気がする
なんの共感の言葉もなく、こーすればいいじゃん、あーすりゃ簡単じゃん、
だけなんてまるで毒の言い方だもん
書き込みの内容自体には別にどうとも思わないけど、やっぱり書き方だと思う。
このスレに同じこと書くなら私ならもっと別の書き方をしたなぁ。
687優しい名無しさん:2008/07/11(金) 15:35:05 ID:spe81DJQ
痛みと向き合う
ことと
痛みを忘れる事
は別だと思うけど。
それに
>こーすればいいじゃん、あーすりゃ簡単じゃん、
なんて意味じゃないと思うけど
688優しい名無しさん:2008/07/11(金) 15:46:04 ID:spe81DJQ
ごめん、途中で投稿しちゃった。

誰が、何を、自分にしたか。
これははっきりさせなきゃいけないし
した相手の罪は消えるわけでもないけど
それにいつまでもしがみついて相手責めてても
「自分は決してラクにならない」
ってことでしょ?
目的は
「気が済まないからきっちりカタつけてもらう」
ことじゃなくて
「自分が解放されて楽になる」
ことなんだから。
その経過で自分にされたことと向き合って
相手が自分に何をしてどれだけ自分を苦しめたかははっきりさせる必要はあると思うけど
恨みはらすことが目的ではないでしょ?

ましてや、ここは回復に向かいつつある、または克服した人の経験を生かすためのスレなんだから。
689優しい名無しさん:2008/07/11(金) 15:48:36 ID:5Z2bN4yX
>>687
そういう風にしか受け止められないような書き方が問題なんじゃないの?
書いてある内容は今更なことばかりだし反論するつもりはないけど
690優しい名無しさん:2008/07/11(金) 16:42:21 ID:spe81DJQ
まぁ、書き方に対する感じ方の問題なんだったら
個人差。としか言いようがないからそれは仕方ないのかも知れないけど。
けど、あえて別スレになってる意味考えて
自分の意に沿わないからと言って
回復・克服経験者のコメントを糾弾するような流れにはなって欲しくない。
救いがなくなる。
691優しい名無しさん:2008/07/11(金) 16:57:27 ID:dhdWOTp6
私自身は 回復したい気持ちが強かったから、 
相手の言い方が 上から目線だろうが、下から目線だろうが、流し目だろうと
そんなことはどうでもいいや!という感じでしたね。
重要なのは、治った人と自分の違いを知って その人の考え方や見方を
自分も真似してみたところから はじめたなぁ。
合わないものは、合わないでどんどん捨てていったし。
合わなくても、この人は敵みたいに思わないで
こういう考え方の人もいるんだなぁ で受け流すんだよね。

>>688さんみたいに、
>誰が 何を 自分にしたか
を客観的にみるのも、大事だと思う。
私なんて、バカにされているのに、バカにされているのに気がつかない鈍物でしたよ、昔は。
世間の身びいきで「親はあなたが可愛いから、いじめるのよ」の言葉に対して
何とか耐えるしかないんだという解釈しかしていませんでしたね。
世間は いくらヒドイ親でも、その子どもにその親の悪口を言うわけにいかないから
こんな言い方しかしないんだよね。
可愛いから いじめるんじゃないよ。
可愛かったら うつ病になるまで、子どもを痛めつけません。
692優しい名無しさん:2008/07/11(金) 16:57:42 ID:5Z2bN4yX
>>690
私へのレスならレスアンカーくらいつけてもいいと思うけど。
先に「おまえら人のせいにしてる」
といきなり糾弾してきたからそれに反論しただけ。
物には言い方があるじゃんという話なのに、検討違いのことばかりレスされても…
内容が正しい正しくないなんて話してないのに
なんかここの人たちと話してると血の通った人間と話してる気が全くしない
693優しい名無しさん:2008/07/11(金) 17:41:33 ID:dhdWOTp6
実際、親のせいであるのも 事実なんだよ。
ただ そこで自分の人生をストップさせているわけにはいかないんだよ。
人を潰すのには、それほど時間はいらないけど
潰れた人が立ち直るのには、マジで時間がかかるんだってさ。

昔は私だって、一緒に親の悪口を言ってくれる人がいい人なんて、思ってた時期がありました。
いろんな本を読んで、悩んで考えている時に
「自分のことを分析する暇があるなんて、贅沢な悩みだね」と言われたことも。
だた その人からは「友だちなんかできなくても、一人になっても生きてゆけると本気で思え」
とも、言われました。
強くなることが大事だとは、言われたね。
力のあるものが勝つんだから、タフじゃないと生きてはゆけないって。
頭にくることも言われたけど、良いことも言ってくれたよ。
694優しい名無しさん:2008/07/11(金) 17:41:33 ID:k8yvJs5E
>>655の書き方はキツイと思うけど、このスレは「回復過程・克服後スレ」なので
克服後であれば>>655の書き込みを不快と感じてもスルーすればいいし、それができるはず。
回復過程であれば>>655を「一つの意見」として思える程度になっているのが理想じゃないかなと思う。
ここがAC真っ只中の人の人のスレなら>>655>>686の言うとおり「痛みを忘れた人」って事だと思うけどね。
でもそうじゃないんだよね。
695優しい名無しさん:2008/07/11(金) 18:56:38 ID:ZH0P9zoN
せっかく苦しい人生生きてきたんだから人の痛みに配慮できる人間になりたい
克服して自分が楽になっても無神経に人を傷つけるんじゃ毒親と同じになっちまう
696優しい名無しさん:2008/07/11(金) 19:54:44 ID:5Z2bN4yX
>>694
「回復過程」が含まれていることも忘れないで欲しい。
>>695さんがわかってくれてる。
なんか一連のやりとりでどうも毒と話してる錯覚に陥ったんだ…
697優しい名無しさん:2008/07/12(土) 11:04:06 ID:uZPU6T2i
治るには意識改革が必要なことはわかってるはず
毒だなんだと拒絶してるうちは回復過程とは言えない気がするよ
受け入れろとは言わないよ
考え方の一つとして流し読みできるぐらいにはなる必要があると思うって言ってるんだけどな

人の痛みに配慮できる人間になろうとすることはいい事だよ
しかし世の中にはそうじゃない人間がそこらじゅうにいる
回復するにはそいつらへの耐性が必要だし、そもそも他人の配慮なんて期待してちゃダメだよ
自分がそうできる事はいい、しかし他人にそれを求めちゃいけない
自分が傷つくだけ
698優しい名無しさん:2008/07/12(土) 11:45:42 ID:dDXWm+s+
>691
>私自身は 回復したい気持ちが強かったから、 
>相手の言い方が 上から目線だろうが、下から目線だろうが、流し目だろうと
>そんなことはどうでもいいや!という感じでしたね。
>重要なのは、治った人と自分の違いを知って その人の考え方や見方を
>自分も真似してみたところから はじめたなぁ。
>合わないものは、合わないでどんどん捨てていったし。
>合わなくても、この人は敵みたいに思わないで
>こういう考え方の人もいるんだなぁ で受け流すんだよね。

激同。
私も回復したくて懸命だったから、
「治った人と自分の違いを知って その人の考え方や見方を自分も真似」 出来れば何でも良かった。
本でも2chでも身近な知人でも、ヒントになるなら何でも良かったな。効きそうと思ったら何でもやった。
おかげで、「ACから絶対抜けちゃる!」と決意して、1年ちょっとでAC判断テストが60%→20%以下になった。
実感としても自分でも驚く程の認知ベクトルの変化&図太さになった。

この時代は、図書館使えばタダで有益な本を沢山読めるし、
ネットの普及で普通なら大っぴらにしにくいACに対しての意見を気軽にみんなと交換出来る…
なんて恵まれてる時代に自分は生まれたんだろうとつくづく思った。

親の時代には、AC概念やAC回復に対するノウハウはおろか、
精神治療に対してほとんで研究されてなかったんだもの…。

何の知識も持たずに人生をもがかざる得なかった彼等に比べたら、
私達は大変ツイてる時代に生まれることが出来ただけでも相当ラッキーだと思うな。
699優しい名無しさん:2008/07/12(土) 12:27:35 ID:LeYWZ6E6
なんか言ってることがまるで毒なんだけど…
「なる必要がある」って元ACの言葉とは思えない。
ACから脱却する方法自体の話をしてるんじゃなくて
書き方の話をしてるだけと何回言ったらわかるのかな

655の書き方は
「お前らは人のせいにしてる。人のせいにするな」
なんだけど、
「人のせいにしてたこともあったけど苦しいままだった。
自分自身で色々と判断するようになったら楽になった」
とか書けば、ああそうなんだな、って思うじゃん。
同じ内容のことを配慮しながら書くことなんかいくらでもできるのにさ。
「世の中にはひどいやつなんか一杯いるから我慢しろ」
とか言ってたら、自分自身が毒だって認めてるようなもんじゃないの?
親は正論だけ言ってそれに思いやりがないからみんな心に痛手を負ってるんじゃないの?
自分の子供にも強い正論吐いて、連鎖を繰り返す気なの?
一般にはそれでいいけど、このスレでしかも元ACがそんなこと言うなんて、
たしかにうつからは回復してるかもしれないけど、やっぱり毒に近づいてると思うよ。
結果的に全然回復してないと思う。子供に連鎖する可能性あると思うから。
700優しい名無しさん:2008/07/12(土) 13:12:48 ID:dDXWm+s+
>>694参照
あなたが、>655の書き方をイヤがっているのはみんなわかってると思うよ。
701優しい名無しさん:2008/07/12(土) 13:32:41 ID:LeYWZ6E6
>>700
回復後ならスルーできるはず、ってそれ勝手な思い込みじゃないのかな。
共感しているということを伝えるのが大事だといってるのはそこ。
むしろ回復論が合ってる合ってないの話になってるから
レスがまるで見当違いだなと言ってるだけ
AC回復してもいやなものはいやだよ。
ACだから嫌なんじゃなくて、人として嫌なんだよ。
そういう素直な感情を捨てることがACの回復とはいえないと思う。
702優しい名無しさん:2008/07/12(土) 13:34:19 ID:FjN5rUEt
>>655>>699の毒親じゃないから
>>699は自分の中に染み付いてる毒親に向かわないと
703優しい名無しさん:2008/07/12(土) 13:41:56 ID:LeYWZ6E6
うちの毒親に
「あなたの言ったことでいやな気分になった」というと
「私の言うことなんて気にしなければいいじゃん」
という答えが返ってくる。
でもそうじゃないんだよ。
「あなたはいやな思いをしたんだね。わかった」
とまず相手の気持ちを一旦理解して受容することが大事なんだと思う。
特に子供に対してはね。
きつい言い方だけど嫌ならスルーすればいいなんて、ちっとも成長してないと思う。
それって相手の懐に甘えて言いたい放題言っていいでしょ?っていってることと同じじゃん。
そしてそういう風に思ってるのは決して655だけじゃないと思う。
>>702
というわけで、毒親と戦ってはがっかりしてるよ。
でも何も言わないよりはだいぶマシになった。
704優しい名無しさん:2008/07/12(土) 13:53:41 ID:FjN5rUEt
>>702
ん?ということは、毒親に変わって欲しいというのがあるのかも

嫌ならスルー=ガマン・押し殺す、ならそれはよくないとは思うけど
嫌ならスルー=これ以上関わるとダメージくるかもという判断なんだと思う
705優しい名無しさん:2008/07/12(土) 14:05:03 ID:uZPU6T2i
毒親にならそれでいいと思うけどね。
他人を毒親と重ねて敵対心むき出しでかかってこられちゃ・・・ね。
他人は自分の思い通りにはならない。
嫌なこと全てに噛みついていってちゃ生きていけないよ。
逆にこっちがこれ以上関わりたくないと思えてきたので静観します。
706優しい名無しさん:2008/07/12(土) 14:07:46 ID:LeYWZ6E6
こんな風に熱弁ふるってるけど現実社会ではいたってシンプルなもんです。
相手の言ってることから気持ちを推し量って共感します。
その上で自分の意見を付け足す感じ。(同じ意見なら同じ、違うなら私は違うかなと言う)
意見が違うなら、あーそーなんだーでスルー。
考え方の食い違いがあまりに続くなら、交流も自然に少なくなっていきますが。
でも考え方が違っても付き合いが続く人もいるんです。やっぱりいい意味でスルーがうまい人です。
でもそれもこれもACという概念を知らない一般の人たちだからできることなんですよね。
このスレにいる人は特別だと思ってるんで(概念を理解してる人たちだと思ってるから)
あまりにお粗末なことを言われるとがっかりしてしまって…
>>704
別に変わって欲しいとは思ってないんだよね。
「自分の意見を言うこと」それ自体が大事だと思ってるだけだから。
受け止められなくても仕方がない。でもだからといって黙りこくってていいのか?ってこと。
私の話に耳を傾けてくれて考えてくれる人はちょっとあとになってからでも「ん?」と思って
いつの間にか改めてくれる人もいるんだよね。
頭っから自分が正しいからお前の言うことなんか無駄、と頭が固まってる人には絶対通じないけど。
707優しい名無しさん:2008/07/12(土) 14:08:16 ID:FjN5rUEt
あ、アンカ間違えてる自分
>>704>>703宛でした、すまんね
708優しい名無しさん:2008/07/12(土) 14:30:29 ID:ZHILxQoU
どちらも、アイメッセージの出し方についての議論って解釈でOK?
709優しい名無しさん:2008/07/12(土) 14:44:01 ID:LeYWZ6E6
>>708
それです。

結局言いたいのは>>699の6行目から11行目ってことです。
こういう言い換えができるようになって、
対人関係でいい方向に向いてると実感してます。
一般の人と関係をもつのも苦じゃなくなってきました。
人が恐くなくなってきたというか楽しくなってきたというか。
アサーティブの本を何冊か読んで実践してみると自信につながりましたね。
アサーティブっていう名前がついてなくても、アサーティブについて書かれている本が
今はたくさん出版されてるんだなってわかりました。(特にビジネス書として売られてますね)
ACじゃなくても人間関係で悩んでる人はいっぱいいるよな…と。
共感すること、そしてそれを表に現すことは本当に大事だなと実感しました。
人間関係はそれで成り立ってるといっても過言じゃないとすら思います。
サラリーマンが客先に怒られたとき、まず何も言い訳せずに謝る、というのはそこから来てる事だと思います。
ただ、アサーティブが通じない人もやっぱ存在することは存在します。
何回かトライしてその後はスルーですね。
あとは、常に自分に「今我慢してない?つらくない?」と問いかけてあげるようにしてます。
それで自分の行動と相手への対応を決めるという感じにしています。
もちろんその対応には相手の気持ちも考慮しますね。
710優しい名無しさん:2008/07/12(土) 16:32:53 ID:PgkyHa37
私は>>655に対しては「あ、変なのががまた出てきてる」って思ったけどね。
なんか読むと自演しまくりだし…キモイねー。

絶対ACじゃないでしょ。


ところで、>>698読んで羨ましくて
ひさしぶりにACチェックしたら35%でした。
ちょっと信じられない。最初にチェックしたときは86%とかだった。
おんなじテストをやることによって自分が以前なにを選んだか思い出して
ちょっと自分を見つめ直せるからいいね。

みんな努力してがんばってるね!私もがんばるよ!
711優しい名無しさん:2008/07/12(土) 17:23:00 ID:FjN5rUEt
>>706あー、じゃあ期待だったのかな。レベルというか。

>>655のは共感というかコミュニケーションが不足してたとかじゃないのかな。

まあ、べき思想じゃなきゃいいんじゃないかなあ
712優しい名無しさん:2008/07/12(土) 19:40:48 ID:qBFdx/aU
364:名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/13(火) 15:31:15 [sage]
俺んち10年小梨で。
不妊治療とかジンクス担いだりさ、嫁と一緒に頑張ったけど、正直、諦めてたんだ。
口では励ましあうんだけど、内心お互い似た様な事考えてるのが解ってるの。
で、今年の正月、従兄弟が子連れ(5歳♀)で来てさ。
従兄弟達が座敷で宴会してる間、その子と嫁と一緒に遊んでたのさ。
そーしたら突然言うのよ「頑張ってって言ってるよ」て。
俺も嫁も頭「???」だらけでさ。「なにが?」って聞いたら
713優しい名無しさん:2008/07/12(土) 19:43:45 ID:qBFdx/aU
「おじちゃんとおねーちゃんの間にいるおっきい女の子の赤ちゃんが言ってる」て。
「もーちょっとだから待っててね だって」と言いながら嫁のお腹さすってさ。

すぐ産婦人科行ったけど妊娠はしてなかった。
言われて やっぱり頑張ろうってなったら・・・妊娠した。
性別も解った。女の子で、この時期にしては標準よりも大きいそうだ。それが先日。
姪は正月に俺たちに言った事覚えてないらしい。

今年あった、俺にとってのオカルトだな。怖くないが嬉しくて書いた。
714優しい名無しさん:2008/07/12(土) 21:28:55 ID:D2RAuv1u
>>699さん
私は 691です。
私の憶測に過ぎないのですが、もしかしたら
あなたは、自分と違う意見を誰かに言われたら、
「自分はその意見に従わなければならないのか」というような
気持ちになってしまうのでしょうか?
そういう強迫観念に とらわれてしまっているのかな?と思いました。
もしそうだとしたら、人と意見や考え方が違っても
必ずしも、いつも相手に合わせたり 自分を押し殺さなくてもいいんですよ。
違っていたら、本当にごめんなさい。
でも、もし私が言ってることが あたっているなら、
あなたは かなり干渉されて生きてきた人なんだと思う。
自分で決めて行動することが許されず、親の言われたとおりに生きるしか
許されなかった人なのかもしれない。

多分、今のままでは、あなたも相当苦しいはずです。
715優しい名無しさん:2008/07/12(土) 21:51:03 ID:7hhjOxgz
例えば自分の意に沿わない腹の立つ意見があったとして、
一般の人だと「あっそ、自分はこうする」って言って気にせずさっさと違うことするんだろうけど
ACで干渉されて育ってたりするとその通りにしなきゃいけないような気持ちになったり、逆に拒絶反応起こして過剰に反応したりってことかな
でもさ一般人でも気が高ぶって討論がヒートアップなんてよくある話だから別に気にすることじゃない
「〜すべき、〜はず」みたいな決めつけの言い方は一般的に誰だっていい気はしないだろうしさ
そういう場面でスルーするかどうかは本人が決めること
716714:2008/07/12(土) 23:01:26 ID:D2RAuv1u
>>715
あなたが言うとおり、ACに限らず 人からの干渉を嫌うのがふつうだからね。
弱い人や、嫌われたくない気持ちが大きい人は言われたとおりに従ってしまう場合もある。
本当は 言うことをききたくないのに、そうするしかないように思いこんだり
親の言うことを素直に完璧に聞くことが 良いことだと思いこんでいる人も
実際 世の中にはいるからね。
親の過干渉の程度で どこまで深く傷ついているか 人によって違うんだろうなと思った。
他人との意見の相違や 干渉に、一時的に頭にくることはあっても
ふつうすぐ忘れるし、どうでもよくなるんだけど、
>>699さんは けっこう深刻だからね。
こういう書き方をすることで、>>699さんが自分を客観的に見られるようになるかも
と思って、書いてみました。


717優しい名無しさん:2008/07/13(日) 01:06:23 ID:T7papm0X
>>714さん、699です。
せっかく長く書いてくださったのですが、私は全く違う次元で話をしていたんですよね。
あなたのいいたいこともわかっていますよ。だいぶ前に一度通った道なので。
そして頂いたレスを読んで、ようやく私は実はもっとずっと先の方にいたんだなとわかりました。
(私はこのスレの先輩からしたらかなり後輩の方だと思ってて、
みんな私より先を歩いてる人ばかりだと勘違いしていました…
先輩が一体何やってんだ!と息巻いてしまいました。
655さんは最初、いつもの荒らしか?と思ってしまったのもあって…本当バカですね)
そういうわけで私は655さんには謝らないといけません。
勝手に先輩に見立ててしまって、先輩なのにそりゃないだろー!とか言ってしまって。
訳わからなかったでしょうね、ごめんなさい。
今までにたくさん頂いたレスを読んでる中で色々見えていること、わかっていることもありますが、ここでは書きません。
ちゃんと私の言いたいことが通じてる人もいるので。

655さんも、そして714さんもお互い全然違う速度だし、違う場所にいるし、
最終的に同じ世界に同居できるのかはわからないですが、
ここのみんなで頑張って進んでいきましょう。
あなたにもこれから先もっと見えてくるものがあることを祈っています。
その中で私の書いていたこともわかってくれたら嬉しいな、なんてちょっぴり思っています。
(書き方や言い方を変えたらさらに対人関係がスムーズに、そして広がっていくよっていう話なんです)

私はかなり楽に楽しくなってきました。>>709に書いたとおりです。
このスレの先輩方のおかげです。どうもありがとう。
718優しい名無しさん:2008/07/13(日) 01:31:38 ID:uPzbWVox
自分>>715だけど>>699さんの気持ちわかるよ。
自分は毒親の暴力干渉が原因で対人恐怖症になって、地獄みたいな苦しみ味わった。
生きづらさを変えたいと思っても実際変えるのって本当に大変だもん。
苦しんで育って克服にも苦しんで、そんな時「あいつらのせいで…なんで普通の人が経験しないような苦しみを味わなきゃいけないんだ」と恨んだりした
でもそこから克服の道のりが始まったと思う
生育歴から対人恐怖症は毒親の育て方が原因だったと自覚することで(よく言う客観的に自分を見るということかな)自分を責め続けることをしなくなって、楽になった
しかしその後が問題でいかに毒親への執着を捨て自分の精神を整えていくか…大変だよ
親のせいにするなってのは確かに正論だけどACにとっては大事な分岐点でもある
今の自分がめちゃめちゃだったり生き辛さの原因が親の育て方だと気づく、それは大事なことだと思う
そしてその後がもっと大事
いつまでも毒親への怒りに執着し続け変わらずにいるか、
執着を手放して自分の人生を生きられるように動くか…
「親のせい」より「親の育て方が原因」という言葉のほうが自分は客観的に感じるから原因と書いてみたけど。
719優しい名無しさん:2008/07/13(日) 02:37:21 ID:T7papm0X
>>718さんにもごめんなさい。
>>717に書いたとおり、リアル世界ではどうということもなくのほほんと生きています。
毒親は今だに毒親だけど言いたいこと言えてるし、もう心の薬も飲んでません。

やっぱりAC理論を知った頃は目から鱗で655さんみたく嬉しくて嬉しくて、
日記とかに色々綴りまくったりしたし、
「自分で自分の人生の舵をとるんだ」と思ってから完全にうつ思考からは脱しました。
ありがたいことに今を楽しく生きられています。幸せだなって感じることが多くなりました。
で、驚くんですが親への感謝の心も生まれてくるんですよね。(まだ少しですけど…)
それは多分自分が幸せを感じられているからだと思うんです。
親にはアサーティブが通用しないのでそこをどうするかが課題なのですが
(毒親にとってはアサーティブは吹けば飛ぶようなものみたいです…)

ACの本とかアサーティブの本を読んでいて思ったのが、
別に厳しく言わなくても基本的に普通の人にはちゃんと普通に言えば通じるじゃん、
ということだったんです。
そしてきつい言い方は付き合いを狭めはしても広げはしないよなー…と。
やむを得ずきつい言い方をするときはちゃんと人を選ばないとなー…と実感したわけです。
誰にでもしていいわけじゃないなーと。

だからもう毒親への執着とかそういう次元のことで話をしてたわけじゃないんです。
「一般の人なら全然気にしないけど、よりによってこのスレの先輩がまさかそんな・・・」
という勝手な勘違いで勝手にがっかりしてしまったという失敗でした。
毒親の例を持ち出したのは、ACスレだし自分の実体験を例にあげたほうが
気持ちをわかってもらいやすいだろうと思ってしたことでした。
わかってもらえると信じたかったんでしょうね。他ならぬこのスレの人だから。

このスレは共通認識できるレスが多いし、アサーティブに長けてる方も多いので
勝手に過度の信頼を寄せていたのかもしれないです。
この強い思い込みが私の今後の課題です。
私にとって相当特別な(多分唯一の)存在のスレだったんだと自分で改めて認識しました。
今後気をつけようと思います。本当にお騒がせしました。ごめんなさい。
720優しい名無しさん:2008/07/13(日) 03:29:51 ID:T7papm0X
上のレスを書き込み終わってちょっと考えたのですが、
感情的な書き込みを続けてしまったのは、
人のせいにせざるを得ない人もいて、このスレにも他のACスレにもいるかもしれなくて、
そういう人のつらくて苦しい気持ちが私には理解できるから(経験者なので)
ついムキになって庇ってしまったっていうのがおおもとの気持ちでした。
ACスレなんだから愚痴くらいこぼしたっていいじゃん…回復段階は人それぞれなんだし…って。
克服後スレではあるけど、まだそれを受け止めきれない人も出入りしてるんだよ…って。
強い人もいるけど、まだ強くなりきれない人もいるんだよって。
それこそ自分が言われてるわけじゃないじゃん他人事じゃん、ほっとけばいいじゃんといわれそうですが、
この辺もACが起因してるなと思っています…
だいぶ楽にはなったけどまだまだこの辺の修行が足りないなーと痛感しました。
721優しい名無しさん:2008/07/13(日) 03:47:07 ID:SsytnJDq
>>716
それが余計なおせっかいなんじゃないの?
ACは客観性を持ちすぎてACになったんだから、
あなたみたいな他人に深刻だとか言われると更に嫌な気分になると思う。

自分がわからなくなるくらいに取り乱して怒ったりできていれば
ACなんかにならないんだよ。

本当に理解のない書き込みでいやだなぁ。

ちゃんと本読んだりして理解してから来てよ。

そもそもどっかのバカが上から目線で
「親のせいにしてる」という発言をしたから悪いんだからさ。

罪悪感もなく親のせいにしてたらココなんて見ないし書き込まないよ。

スルーした方がよかったんだろうけど、
スルーしなかったひとに対してゴタゴタ言い続けるのはとてもウザイです。
722優しい名無しさん:2008/07/13(日) 04:29:54 ID:YeMAqC32
まあいいんじゃないの。みんな不完全で、愛すべき存在。
723716:2008/07/13(日) 07:19:42 ID:AqwdQpY6
>>721
確かに、余計なおせっかいなんですよ。自覚してます。
ごめんなさい。

ここは、回復のために皆が崖っぷちに爪を立てて
はい上がっているレスなんだなぁと、思います。
登山に例えれば、3合目にいる人もいるし、5合目、8合目の人もいるんだと思う。
同じ頂上を目指していても、人と違う登山ルートを選んで登っている人もいる。
そんな違いがあるような気がします。
724優しい名無しさん:2008/07/13(日) 11:42:46 ID:T7papm0X
>>721さんもごめんなさい。
違う人間同士なので話が通じないこと人もいるっていうことでした。
最初に「あれ、これはスルー対象かな」って頭ではわかってたのに
(違う世界の人だって>>664で書いてたのに…)

725優しい名無しさん:2008/07/13(日) 13:42:15 ID:MVzbA4Wi
>>710
おめでとう!

時々再チェックしてみて、努力が報われてるのが実感されるとホント嬉しいよね。
お互いみんな頑張ろうね!
726優しい名無しさん:2008/07/13(日) 13:48:56 ID:MVzbA4Wi
流れブッタ切った感じのレスしちゃってました(;^_^A
なにはともあれ、納得で収束したようで良かったです。
727優しい名無しさん:2008/07/13(日) 18:27:33 ID:OOI1tUkG
面白いですね。久々、回復スレっぽいなと思いました。

僕は>>709に禿同でした。
アイメッセージ意識してやってると、他人と話すのが「怖い」から「楽しい」に変わってくるというのも、経験的に同感です。
僕は山の上を目指して、709さんと近い道を辿ってると思う。

でも、>>714を読んで、自分てもしかすると、まだまだ他人の発言や態度を過剰に意識してるのかもなと思って、ちょっと発見でした。言われないと気付かなかったと思います。感謝です。

ロムってたけど、話が食い違ってヤヤコシクなっちゃったなと思いました。
恐らく、最初の>>655に対して、書かれてる内容がオカシイと思った人はいないと思う。というか、回復スレでわざわざ書かなくてもみんな分かってることなんじゃないかなと思った。

で、709さんは、シンプルに「YOUメッセージは愉快なものじゃない、それくらい分かってるでしょう?」と言いたかったんじゃないかなと思う。
僕も「相談されてもないのにいきなりYOUメッセージで入ってきたら荒れるの分かりきってるじゃん」と思う人なので(スレを長らくみてても明らかだし、リアルでも同じことだし)、「スルーしないのが悪い」的な言い方には違和感があった。
アサーティブネスやった人は、そう思うんじゃないだろうか?

それで、709さんと709さんにシンパシー感じる側が強調していることは、回復していく上での(また、回復した後であっても)、自分が「発言する際」の心得だと思う。
自分の表現を変えていくこと(もちろん意識を変えないと出来ないことだけど)で、対人関係がスムーズになることは確かだし、Iメッセージやってると自然とパワーゲームを回避できるよね。

逆に、714さん側が強調していることは何かと考えてみると、回復していく上での、他人の言葉や情報を「受け取る際」の姿勢で、そこに焦点を当ててるのだと思った。
相手がYOUメッセージかどうか、思い遣り深いかどうかなんて関係ない。自分に必要な内容であればありがたく受け取るし、必要なければスルーする(眼中にない)っていう必死さの大切さのことを言ってるのかなと思った。
728優しい名無しさん:2008/07/13(日) 18:28:05 ID:OOI1tUkG
(つづき)
どっちが上とか下とかじゃないと思う。相手が優れている部分もあるし、自分が優れている部分もあるということだ思う。どちらも大切なことだし、どちらも身につけられると思う。お互いに学ぶところはあると思うよ。
相手に届く思い遣りのある伝え方ができるのも素晴らしいし、誰か特定の人の嫌な態度に過剰に囚われないことも大事なことだろうと思った。

コミュニケーションに対する責任は50:50というのとも重なるかもね。発する側にも、受け取る側にも、伸びしろというか、取り組める課題はあるっていうか。
相手に足りない部分じゃなくて、自分に足りない部分に注目するのが吉なんだろうね。難しいけども。

+++

ちなみに、655さんの後の書き込みだけど、悪気がないのは十二分に分かるのだけど、>>718さんも書かれているように、「親のせい」と「親が原因」を混同しているように受け止められた。それと、ACのイメージにボーダーラインのイメージ重ね過ぎかなと思った。
僕はその2つが「AC叩き」の定番になってると思っているので、まぁ反発は受けるだろうなとは思いました。
「せいにする」のと「原因と考えて対策を練る」のとは違うし、ACとボーダーラインは深い関係があるけど重ならない部分も多いので、区別はしておいた方がいいと思う。この区別は自認したての人にとっても役に立つかもしれないけどね。
729優しい名無しさん:2008/07/13(日) 18:31:23 ID:mZHLOLtL
普段は必要以上にいい人なんだけどなあ
730710:2008/07/13(日) 21:32:34 ID:SsytnJDq
>>725
ありがとう!
ココ読んで、
「ハッ!私治った気になってる!まだまだだ!」
って気を引き締めた直後のテストだったんで、純粋に嬉しいです。

今はまた初心に戻って本を読んでいます。
嫌なことがあっても、翌日には「過去」になってるから
つくづく回復を実感しています。
昔の自分は悩むことが本当に大好きで趣味だったんだなぁwと。
ドMてやつですねww
731優しい名無しさん:2008/07/13(日) 22:34:10 ID:MVzbA4Wi
>>730
>嫌なことがあっても、翌日には「過去」になってるから
>つくづく回復を実感しています。

そうそう。私もまさに今はそんな感じです。
自分の回復力を信じられるから、以前より人間関係に対してチャレンジ出来るようになったかも。

「過去の私はドMだった」は、ナイス表現ですねw ホントそうだったな〜と私も思います。
お互い、これからもまだまだのびしろ無限大ですね。
今という一瞬一瞬を楽しみながら、自分なりに納得のいくハッピーな人生を最後まで堪能したいですね。
732優しい名無しさん:2008/07/13(日) 22:39:31 ID:SSD9AU3N
ID:T7papm0X
なんでこんなに嫌味っぽくて攻撃的なの?それで回復してるの?こわい
733優しい名無しさん:2008/07/13(日) 23:56:58 ID:YeMAqC32
>732
自分はID:T7papm0Xさんは最初攻撃的に思ったが
理由があったようなので納得した。
ただ違う人間、違う世界の人ってレスされたところが
自分的には残念に思った。
自分はアラシでさえも理解したい派なので。
Aという部分では回復してみんなの先を行ってても、
Eという部分ではまだまだ後輩かもしれない。
それはみんな同じだ。
734優しい名無しさん:2008/07/14(月) 12:39:08 ID:S3A4qn2U
みなさんこんにちは、おじゃまします。以前、
>>614
>>615
を書いた中で「AC状態から回復するヒントなど知りたいです」と質問し、みなさまにアドバイスをいただいた者です。
お返事遅くなり申し訳ありませんでした。
みなさまから教えていただいた「今日一日のアファメーション」「インナーマザー―あなたを責めつづけるこころの中の「お母さん」 」を読ませていただき、おかげでとても重要なポイントを得ることができました。ありがとうございました。

その中で知った2つのことをレポートさせていただいてもよろしいでしょうか。

1つ目は、私は「幸福な子ども時代を喪失した者である」ということが分かりました。
「喪失」というと、もともと持っていたものを無くすことだと思っていたのですが、
全ての子どもに与えられるべき愛情豊かな子ども時代を、私は与えられなかった、ということも「喪失」というのを初めて知りました。
このことに沿って、私は「とても欲しかった愛情ある子ども時代が与えられなかったこと」の悲しみを一晩中味わいました。
これはただ落ち込んでいるのとも違う、ウツになっているのとも違う、本当の悲しみという感情を経験しているという感じでした。
こんなにシッカリとした(?)悲しみを味わったことは無かったのですが、悪い感じではなかったです。むしろ、
本来やるべきことをやっているような感覚すらありました。
これはグリーフワークと呼ばれるものに近いのでしょうか?なにかしら、自分らしい自分になれたような感じがあります。
735優しい名無しさん:2008/07/14(月) 12:40:52 ID:S3A4qn2U
2つ目は、自分の頭の中でいつも否定的な言葉が鳴りひびいていることの理由です。
これは「インナーマザー―あなたを責めつづける・・・」の本で理解できたことでした。

私が理解したところでは、
「自分を評価する主体が、他人(親や世間)になっているから、自己否定する言葉が頭の中に充満してしまう。
 なぜならどんなに完璧な人間になろうとしても、他人(親や世間)を100%満足させることはできないから。
 頭が良くて顔が良くて運動も出来ても、『お笑い芸人のようには面白くない』とか、『顔に愛嬌がない』とか、いくらでも短所を見つけることはできる。
 自分で自分を『短所もあるけど長所もある。短所もある自分で十分いい』と評価するのではなく、
 他人からの批判的な目で『長所もあるが、ここに短所があるじゃないか。まだまだ不完全だ』と減点法で評価するから苦しくなる。
 こんな評価の仕方なら、ジュリア・ロバーツとキムタクとビルゲイツとヒクソン・グレイシーを足したような人間になっても、まだ合格点がもらえない。永久に頭の中の否定的な言葉に苦しめられる」ということでした。

「頭の中の私を否定してくる言葉」への今後の対策としては、
まず子ども時代に欲しかった(けれど得られなかった)ものへの悲しみをしっかり味わおう。
そして表現できるなら、口に出し、文章にして絵に書いて表現しよう、ということを思っています。

みなさま、まだまだ駆け出しの身なのですが、ぜひみなさまのあとについて行きたいと思います。
「これが回復に役立ったよ」というものがあれば、小さなことでもありがたいです、ぜひ教えてくださいませ。
駄文失礼いたしました。
736優しい名無しさん:2008/07/14(月) 13:25:54 ID:bKkaPXto
>>735
清々しい涙を流されたようで良かったですね。

「今日一日のアファメーション」、「インナーマザー―あなたを責めつづけるこころの中の「お母さん」
をすでに読了されたとのこと。ならば、

私のオススメは、自己肯定感を育てるために
・子育てハッピーアドバイス/明橋 大二
・ベッツィ・ヤング博士の自尊心を高める子育て法―子どもを自立させる6つのプログラム/ベッツィ・ヤング
を読んで、書かれていることを「自分のインナーチャイルド」向けととらえて実践してみることです。

あと、アファメーション日記を毎日つけるのも絶大な効果が私にはありました。
潜在意識を自分でポジティプに再洗脳してるんですね。

・引き寄せの法則/マイケル・J・ロオジエ、石井 裕之 (監修)
に、自分自身に一番効果のあるアフォメーション(言葉)を、
具体的にどういう風に作っていけばいいのか載っていたので、もしご興味があったらオススメです。

あとは正しいワガママを身につけられるように、自分の本音と思いっきりたわむれてやって下さい(笑
克服すると覚悟を決めたら、まずは自分自身で自分のことを腹をくくって受け入れるようにしてみて下さい。
チキンだったり、卑怯だったり、嫉妬しちゃったりする自分も人間なら当然フツーに誰しも持ってる要素なんで。
問題は、そういう自分でちゃんと認識した上で、その感情をどういう風に外に出すか自分で決めて行動出来るようになることです。

克服への道は、誰しもが背負った生育歴が全部異なるように人それぞれだと思いますので、
いろいろ試して自分にあった方法を探して&構築してみて下さい。
>>735さんが、効果的な方法に出会えることを祈ってます。
737優しい名無しさん:2008/07/14(月) 13:40:04 ID:E2j4a54N
>>735
すごいですね!
回復する気満々ですね!
応援させてもらいたくなります。

私はワークをやりました。
ノートを用意して、学校の問題集を解くようにやっています。
「アダルトチルドレン癒しのワークブック自分を取り戻す16の方法/西尾和美」

何かうれしいことや、進歩したと思ったら、
ココに報告したらいいですよ。
きっと誰かがほめてくれます。
私もしょっちゅう報告してます。

みんなで回復目指してがんばってますね。
私もがんばります!
738優しい名無しさん:2008/07/14(月) 17:21:47 ID:YTMcLMPq
ここに来る人たちは、どこか共通点をもちつつ、
親がどのようにヒドイ親だったかによって、違いもあると思うんだよね。
回復の試み方も、強くなることに比重を置く人、
人に優しくなれる、人の痛みをわかる人になることを重要視している人、
そして自己評価を高くすることに専念している人。
他にもいろいろあると思う。
どこから始めてもいいし、どれも必要なことだと思う。

みんなと自分の違いを、素直に受け入れたい気持ちです。
意見の違いや、感じ方の違いは OK!
何か、心が広くなっていく気持ちです。
739優しい名無しさん:2008/07/16(水) 15:22:53 ID:BRuyKuQS
今やっとここの一連の話を読んだばかりで、話を蒸し返して悪いとは思ってる。

でもね、親のせいにできないからみんな苦しんできたんじゃねえの?
みんなイヤになるほど自分を責めて責めて、自責感につぶされそうになって、
親が機嫌悪いのも自分を殺そうとするのも殴るのも自尊心を踏みにじるのも、
全部子どものオレが悪いんですって、ずっと耐え続けてきたんじゃねえのかい?

自分が悪い子だからこの人達はオレを憎むんですってさ。今だって親を憎みきれないのに。

大人になってようやく、そうじゃない、間違っているのはあっちだったって気づいて
さあ自分を取り戻そうと必死になり始めた人間は、このスレのぞいちゃダメってことかよ。
悪いけどオレには655の言葉は、深々とナイフを突き刺されたのと同然だね。
全く回復に向かってないってことが自分でもよーくわかったよ。自分の巣に帰るよ。
臨床心理士にも「あの頃言えなかった親への怒りを、今吐き出しましょう」って言われている段階じゃあ、
まだまだダメってことなんだよね。

だけど親が悪い環境が悪いって堂々と言える人間は、そもそもACになんかなってないんじゃね?
それはまたなんか別の病理だよ。病んでるのには違いないけど。

たかだか思春期の親子げんかレベルの話してる訳じゃないよね、ここは。
740優しい名無しさん:2008/07/16(水) 16:39:40 ID:s/Zo2wqu
>>739の言ってることは間違いではないと思う。でも

ひとつは
親のせいにする。の「せいに」の言い回しの印象の問題があると思う。
なんとなく責任の転嫁をしてるようなニュアンスが「せいに」はあるから。
俺個人の印象かも知れないけど
「親のせいにする」のと「親がしたことの事実と責任をはっきりさせる」のは違うような気がする。
>>655の書いたことに抵抗があるとしたらこの「せいに」という言い方かなぁ。と思う。

もう一つは
「親がしたことの事実と責任をはっきりさせる」ことはゴールじゃなくて最初の一歩だってこと。
そこで止まっちゃってたら、ただ自分の身に起きたことを嘆き悲しみ怨んでそれで終わっちゃうから。
その時点で苦しんでる人が、その先の話聞かされたらなんか今の自分を否定されているような気持になるのもわかる。
でも
多少耳の痛い話であろうと回復中の人・克服後の人が書いたことで
励みになったり参考になったりする人もいる(と言うか、そのためのスレ)ということ。
だから、自分がまだ耐性がないと思えるならもう少し回復してから読んだ方がいいと思う。
今は不快でも、いつか必ず「あぁ、そういう事だったのか」と思えるようになると思うから。


あと、>>655が書いてもいないようなことを
「結局○○○って言ってるのと同じ」とか「○○○っていう風にしか聞こえない」とか「毒親と○○○」とか
飛躍して解釈されたな「もう、しらんがな」ってなると思うし。
「あそこに自分の経験談書こうと思ったら叩かれるからもう知らね」ってみんなが思ったら
このスレなくなっちゃうんだしね。
741優しい名無しさん:2008/07/16(水) 18:46:13 ID:BRuyKuQS
>>740
レスありがとう。そうか、ここでの意見が少しずつでも受け入れられるようになったら
それが回復の目安なのかな。まだまだ自分は時間かかりそうだな。
スレチで噛みついてゴメン。
742優しい名無しさん:2008/07/16(水) 19:22:16 ID:JS2EDdoG
>>741
まとまったみたいなのにごめん。

私は回復しようと思った瞬間からココ見ていいと思うよ。
多分これからいろんな本を読んでワークやなんだやっていくんだろうけど、
本当に回復した人間は、断定してものごとを書かないとわかると思うから。

ココに書き込んでるみんなが、
回復しようとしてる自分より回復していると思いこんでいると、嫌な思いするかも。
他のスレや本スレと同じで、思い込みの人や違う病気の人もいるからね。

そんなことよりナイフで突き刺されたと感じることができたことが既に回復しはじめてるんじゃない?

私はどんどんココに書いたらいいと思う。
ほめてもらうために。
ココでほめてもらうと、不思議と階段を登れるんだ。

がんばってるね。
私もまだ回復途中だけど、
回復しようといろんなことし始めた時が1番苦しかったよ。

お互い無理せず一歩一歩がんばろう。

おせっかいごめん。
743優しい名無しさん:2008/07/16(水) 20:17:45 ID:BRuyKuQS
>>742
ありがとう。どうしてそんなに優しいんだろう。
おせっかいなんかじゃない。あなたの言葉に救われる。

鬱病にもなり、カウンセリングも受け、今が何だかどん底のような気がする。
気がつかないようにずっと蓋をしてきたから。

でも仲間がいるって心強いね。
744740:2008/07/16(水) 21:51:03 ID:s/Zo2wqu
あの、俺べつに回復した人とかでないんで・・・。
ただ、俺は(あくまで俺はね)>655を見ても応えはしたけど納得もできたから。
「だからみんなも平気になれ」とか、「イヤなら見るな」、とか言いたいんじゃなくて
このスレがなくなったり、回復した人が何も書かなくなって
結局本スレと同じ流れになるのがいいやなだけなんで。
本読んだってネット見たって「ホントに回復なんかするんだろうか?」って不安が消えないから。

愚直に>>1-2見てそういうスレだと思ってたし
そういうスレなら是非続いて欲しいと思ったんで。
745優しい名無しさん:2008/07/16(水) 23:18:54 ID:hgYZNCav
こんな時こそ>341
746優しい名無しさん:2008/07/17(木) 10:34:49 ID:Nukqtuhr
>>743
きっと、あなたのような人こそが、
他人の心の痛みを 本当の意味でわかってあげられる
慈悲心のある人になってゆくのでしょうね。
もちろん、今でも充分に優しい人だと感じました。
>>743さんだけではなく、ここにはそういう人がいっぱいいますよね。
私なんて、親の暴言がひどかったので、
「どんなにひどい言葉をあびせられようが、言葉で殺されない筋金入りの
強い人間になってやる〜!」
を、第一目標にして生きてきました。
お陰様で ずいぶんツラの皮は厚くなったかも。
ついでに、その厚い皮の上に厚化粧もしているぜぃ。
でも、努力の仕方に偏りがあったのも、認めたいと思います。

相手をよくわかってあげた上で、人の心の痛みをわかってあげられる 細やかさも大切ですよね。
私も大きな勉強をさせていただきました。本当です。
感謝!
747優しい名無しさん:2008/07/17(木) 18:54:56 ID:4RGe03uw
今思う事。親はボダ。私はACとボダ。
自分と向かいあった結果、一番見たくなかったのは母に憧れていた事。
でも認めないと先へ進めない。今は母を可哀想だと思っている。
母はただ愛情が欲しかっただけ。私は自分の中にそれを手に入れた。
勝った。と思った。そしてその愛情を貴女に注ぐ事は一生ないと。
母が認める自分はもういらない。母が一番欲しかった物を手に入れる。
貴女が一番嫌な事だから。

748優しい名無しさん:2008/07/18(金) 10:27:55 ID:dsTiGSWk
みなさまおはようございます。
以前
>>734
>>735
で「頭の中の自分を否定してくる言葉を無くしたい」と書いて、みなさまにアドバイスいただいたものです。
ベッツイ・ヤング博士の本を読ませていただきました。「癒しのワークブック」は今日手に入る予定で、
とても楽しみにしております。多くの方の貴重なアドバイス、とてもありがたかったです。

また聞いていただきたいことが出たのですがよろしいでしょうか。
まず1つ目は、私はAC関係の本を読ませていただき、いくつかのことに気づきました。

気付きA
・他人のあら探し(批判)に熱中している上司がいるのですが、その上司がとても変な人に
見えてきました。私もよく頭の中で自分&他人のあら探しに熱中するのですが、そんな自分を
「なんか変だな?」と感じるようになりました。

気付きB
・私は仕事が終わって夜にお酒を一杯飲むのですが、どうも「やめられない」ようです。
ビール2缶程度の少量のアルコールなので、アル中ではないと思っていましたが、
どうしてもお酒を飲まないと落ち着きませんし眠れません。ついアルコールに手がのびてしまいます。
これはきっと、アルコール中毒(嗜癖)だと感じました。
また、体調を無視して仕事をやりすぎることも多く、
「ああ、自分は仕事中毒でもあるなあ。何か満たされていないものがあるんだな?」と思っています。
749優しい名無しさん:2008/07/18(金) 10:29:27 ID:dsTiGSWk
次に2つ目は、ACからの回復のプロセスで、つまづいたことです。
私は、「自分が幸福な子供時代を送れなかったことを、一晩中しっかり悲しむ」という体験をしました。
その後、この幸福な子供時代を与えられなかったことに対して「怒っている自分」がいることを感じました。
そこで、
「よし、しっかり怒ろう!」と思って怒りを感じ取ろうとしたのですが、うまく怒れませんでした。
怒りはあるのですが、なにかがジャマして怒りが表面まで出てこない。これはなんだろう・・・と思って、
うまく怒れない理由を探しました。
すると、「毒になる親」という本の中で
「子供時代に親によってもたらされた悲しい出来事について、子供だったあなたには責任はない」
という文章を読んだときにピン!と来ました。
どうも、「親によってもたらされた悲しい出来事の責任は私にある」と思い込んでいるため、
「怒ろう!」と思っても「いやいや、自分が悪いんだし・・・」という感じでうまく怒れなかったようです。
ここで、
「うまく怒るには、『怒るべき正当な理由が自分にはあるのだ!自分は怒ってもよい!』という感覚が必要らしい」
ということを学んだ気がしました。

今後は、自分に「子供時代に親によってもたらされた悲しい出来事について、子供だったあなたには責任はないのだよ」
としっかり語りかけていこうと思います。
先を行くみなさまのアドバイスなどいただけるとありがたいです。

とても不器用で三歩進んで二歩下がる的な歩みですが、みなさま、ぜひとも今後も
ご指導よろしくお願いいたします。
750優しい名無しさん:2008/07/18(金) 13:45:20 ID:3ppa8bPD
やっと月曜からのサーバー規制が解除になったぁぁ☆

>>748
おぉ、ヤング博士の本読まれましたか。行動早いな〜頑張ってますね!
ガシガシ使えそうな知識を仕入れて、バンバン試して取捨選択しているうちに、
きっとACチェックがどんどん良くなっていきますよ。ときどきやってみてください。

生き延びる為に過去必死で身につけた生存方法を今更変えるんですから、
それで今まで多少の不自由はあっても生き延びてこれたという自負がどこかにあるハズで
苦しむくらいなら今までの方法で良い…と思いたい自分
−潜在意識にある(変化への恐怖)−を飼い慣らしながらの変革になります。

>不器用で三歩進んで二歩下がる的な歩み
みんなそうじゃないかと思いますよ〜。
1歩も進んでいるじゃないですか、私なんて2歩進んで1.5歩下がってたかも(笑

ま、ベクトルが前以外を向かなきゃいいんじゃないでしょうか♪
昨日よりも少しでも納得出来る自分があったら、後悔は無いですものね。


751優しい名無しさん:2008/07/18(金) 18:57:02 ID:+bc9lWdA
久しぶりに楽しい嬉しいことがあって、それから3日間くらいは思い出してへらへら喜んでたんだけど、
今日しみじみと、楽しかったなーとその時のことを思い出してたら涙がボロボロこぼれて止まらなかった。
楽しかったことなのにマジ泣きなんだよね…。なんでだろうなあ。
752優しい名無しさん:2008/07/19(土) 02:12:58 ID:Smv1CpJh
>>751
嬉し泣きじゃなくてマジ泣き(悲しい)なんですよね?
幸せ恐怖症かな。(親に幸せを嫉妬されて育つと幸せを感じることに罪悪感を覚える)
それか逆に、本当は自分にとってそれほど楽しいことではなかったのに、楽しかったと
思い込もうとしてたとか。
で、3日後になって本心(本当は楽しくなかった)が出てきて、そういう状態になってるとか。
どんな出来事があったのかとか具体的に書かれていないので、なんともいえないんだけど、
明らかに不自然な状態ですね。
ひとまず自分の心に嘘をついていないか、見つめてみるのがいいと思います。
う〜ん、自信持って「○○が原因では?」とか書けなくてスマソ。
753優しい名無しさん:2008/07/19(土) 02:34:06 ID:Smv1CpJh
今日、カウンセリングの日だったんだけど、カウンセラーと一緒に過去を振り返ってたら
自分はぞっとするような凄惨な子供時代を送ってきたことに気付きました。
あまりの凄惨さに自分でもびっくり!
記憶に蓋をしちゃうのも、鬱病になるのも当然だわと思えてきました。
と同時にそんな環境でも自殺せずに生き抜いてきた自分はすごい!と思いました。
今は姿は見えないけど、自分の中にいるであろうインナーチャイルドに
「あなたが辛い思いをしたのはあなたのせいじゃないよ。本当によく頑張ったね」と
語りかけたら涙がこぼれました。

ここに来られてる皆さんは、内容は違えども悲惨な環境の中生き抜いてこられた方ばかりだと
思います。
それだけでも本当にすごいことなんですよ。
「よく頑張ったね。すごいよ!」と自分自身を褒めてあげてほしいです。
754優しい名無しさん:2008/07/19(土) 10:44:52 ID:jMEZj9wU
最近、皮を1枚1枚むいていくように、
本当の自分を見つけてる。
自分てこんな考え方するんだ?!て発見したりする。
なぜか知るのがちょっと楽しくて、
ゲームを進めるワクワクさがある。

何をするにも何をやるにも24時間、
他人の目を気にしていたことの大変さに気付いたよ。

支離滅裂でごめん。
755優しい名無しさん:2008/07/19(土) 11:07:55 ID:Smv1CpJh
書き込みしまくりでスマソ。

>>754
着実に前進していってますね。すごいすごい!
756マグナム ◆BqMAGNUM/Q :2008/07/19(土) 13:26:55 ID:JzFO4KeQ
>>548
≫根が深い部分はそれでも時間がかか
そうですね、食い荒らされた残骸が散らかった部屋みたいになりますね。

>>550-551
≫≫おまけにこちらが向上しようとしているのを見て取ると、必死で足を引っ張ってきます。
≫どんな人でも正気の瞬間というか、防衛がオフになって人間らしい
≫心で応対している時間があるんじゃないかな。
≫僕の父は、子どもである僕とも距離をとろうとする傾向がある
早とちりされて何も言っていないうちからフタをする親は其の子供も、そういう風ですね。

>>553
手心がない人間は親の資格が危ういね。

>>563
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0&dtype=0&dname=0ss&stype=1&pagenum=1&index=100241800000
757優しい名無しさん:2008/07/19(土) 17:32:35 ID:kUgBmAH9
頭の中で繰り返される自己否定・自己批判が薄れて来ていたんだけど
先日カウンセラーにある部分について甘えているという事を遠回しに言われた。
何も自分の全てについて甘えと言われたわけではないし否定というより
ちょっと注意するくらいのニュアンスだったのに、それからまた自己否定批判が
前のように酷くなってしまったよ。何をするにしても何を考えるにしても
自分は甘えている、それは甘えだ、という言葉が頭の中に出て来る。
正直きついです
758優しい名無しさん:2008/07/20(日) 08:56:02 ID:p5Xo+z72
相手の言葉を信じる時のポイント


・未来に希望を抱けるような言葉かどうか
・人格攻撃になっているかないかどうか

ポジティブなイメージに抵抗感を持つのは、自己信頼感不足からくる未来不信で、
明るいビジョンを描こうと本当は思っている自分自身を習慣から否定しているだけ。

っつーか、回復過程・克服後スレなんだけどな、ココ。
勝手に他人をラベリングする人をみると、あなたはその方法ですでに回復してるわけ?
と、正直思う。評価する暇があるなら、有益な方法を提示したらどうなんだろう。
759752:2008/07/20(日) 12:36:14 ID:08P7pqCb
>>758
>っつーか、回復過程・克服後スレなんだけどな、ココ。
>勝手に他人をラベリングする人をみると、あなたはその方法ですでに回復してるわけ?
>と、正直思う。評価する暇があるなら、有益な方法を提示したらどうなんだろう。

これって私の>>751さんへの書き込みのことですよね?
私もまだまだ回復の途中で勉強不足なのにも関わらず、夜中に寝付けずにここのスレを覗いたら
>>751さんの書き込みが目に留まり、何か少しでも参考になることを書けないかと考え、自分の知識の中から
考えられそうなことを安易に書いてしまいました。
>>758さんのおっしゃる通り、確かに有益な方法は提示できてないですよね。。。
今自分の書き込みを読み返してみて、お節介だったなぁと反省しました。
私の書き込みで不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
760優しい名無しさん:2008/07/20(日) 13:25:59 ID:T880ntNT
参考になった人もいたかもしれない。
761優しい名無しさん:2008/07/20(日) 14:33:33 ID:9Sp/ptk/
みなさまこんにちは。横入りですみません。
以前
>>748
>>749
でみなさまにアドバイスいただいたものです。
励ましの言葉をいただき、とても嬉しかったです。

気付いた点をご報告させていただいてもよろしいでしょうか?

1つは、先日、保育園に行く機会があって気付いたのですが、
「子供は大人とは全く違う生き物だ」ということです。
とにかく目の前のこと、たとえば楽しそうなおもちゃがあれば、それしか目に入らない。
思考力より好奇心がはるかに強いからか、大人が注意しても耳に入らない。また、大人が言葉だけで注意しても、
うまく理解できないし納得もできないようでした。
こういう光景を見て、「むしろ、大人の言うことをよく聞く子供の方がおかしいんだな?」と思いました。
また、感受性が強いからか、大人のちょっとしたことでものすごく凹んでしまう。
たとえば「言うことを聞かない子ね!もうお母さんはあなたの面倒見ません!」と言われたら、
(大人なら、ハハーン、「ちゃんと言うことを聞きなさいよ」というメッセージだな、と分かるが)
子供にとっては大好きな母親との永久の別れだとそのまま受け取ってしまい、悲しみで動けなくなるほど
ショックを受けている子を目撃しました。
※その子はすぐ後に母親にガシッと抱きしめられ「おーよしよし、悲しかったの?お母さんどこにも行かないわよ」
とちゃんとフォローを受けていました。

こういうことから、こんなにも違う世界に住んでいる子供を育てるには、明らかに特別なスキルが必要だと思いました。
馬を育てるとか、大型バイクに乗るとか、パソコンを分解修理する、のと同じくらい特別なスキルがないと、
健やかな子育ては出来ないと思いました。
いまのACから回復途中の私が「みんな育ててるんだから子供くらい私にも育てられる」なんてスキル無しで子供を
育てようものなら、「あんたはなんでぐずるの、なんで言うこと聞かないの、なんでイヤイヤするの!」とヒステリーを
起こすんじゃないだろうか。免許無しで大型バイクに乗って事故を起こすみたいに。
そして、ACの毒を子供にも感染させてしまうだろうと思います。
762優しい名無しさん:2008/07/20(日) 14:34:47 ID:9Sp/ptk/
2つ目は、自分が「欲望を殺していた」ということです。
というのも、最近私は「頭の中の自分を否定してくる言葉」に対して「なんか変だな?」という感覚を
持つようになりました。
「頭の中の自分を否定してくる言葉」に対して、「なぜマゾヒストみたいに自分をいじめてくるんだ?いじめるよりも、
自分を大事にしたら、他人にも優しくできるようになるのに・・・???」と、不思議なモノを見るような感じで
「自分を否定してくる言葉」を観察しています。
そして昨日、街にフラリと散歩に行ったら、あれこれと欲望の動くままに買い物してしまいました。これは今までの私には
無かったことです。今までは欲しいものが目に入っても「節約しなきゃいけないでしょ、不況で給料も少ないんだから」
「あんなもの買わなくても困らないでしょ」という言葉が聞こえてきて、「欲しいよー!」という欲望が押し殺されていたからです。
しかしその時の私には「なんで節約ばっかりしなきゃいけないの?欲しいもの買ったら気分もよくなるのに・・・」と反論の気持ちが
湧いてきて、気が付いたら欲しかった外国製チョコレート、シロップ、本など、「あったらいいな、欲しいな」と思うものを買い込んでいました。
なんでこんなに気持ちに素直に行動できるのか?いままでの欲望へのブレーキはなぜ弱まったのか?は、まだハッキリとは特定できていませんが、
「自分を否定してくる言葉」が「親の顔ばかりうかがっていた子供時代に染みついたものであり、不自然なものだ」と理解してから、
変わってきたような気がします。
763優しい名無しさん:2008/07/20(日) 14:37:06 ID:9Sp/ptk/
次に、私は今も「頭の中の自分を否定してくる言葉を無くそう」としています。
が、前回、自分の中にある「親によってもたらされた悲しい出来事への怒り」をうまく表面に出すことが
できずにつまづきました。「うまく怒るには、『怒るべき正当な理由が自分にはあるのだ!自分は怒ってもよい!』
という感覚が必要らしい」 ということまでは分かったのですが・・・

では、「怒るべき正当な理由が自分にはあるのだ!」と、確信を持って言えるようになるにはどうしたらいいのか?
が分からず、困っております。

「正当な理由があるのだ、怒っていいのだ・・・」と自分に言い聞かせていますが、「じゃあその正当な理由とは何なの?」という
疑問の声が聞こえてくるのです。
この疑問の声に対抗するため、「発達心理学」や「生涯発達学」という本を読んで
「子供のころにイヤイヤしたり、甘えたり、泣いたり、グズッたりしたのは、きわめて自然なことだったのだ。子供の私が間違っていたのではなく、
親が子育てに必要なスキルと自尊心を持っていなかっただけなのだ」と確信を持って言えるようになろうと思っています。

しかしこの「じゃあその怒るべき正当な理由とは何なの?」という疑問の声に対抗する方法が、この「発達心理学の知識を仕入れる」
で効果があるのか?は全く不明です。「毒になる親」も、この部分には細かくは触れていなかったです。

みなさま、この「じゃあその怒るべき正当な理由とは何なの?」という疑問の声に対して、効果がある方法や本などを知ってる方おられますでしょうか?

もしおられたら、どんな小さなことでも助かります、ぜひ教えていただきたいです。
マニアックな質問ですみません、長文失礼しました。
764優しい名無しさん:2008/07/20(日) 15:14:34 ID:ccsIkx1W
>761
>※その子はすぐ後に母親にガシッと抱きしめられ「おーよしよし、悲しかったの?お母さんどこにも行かないわよ」
とちゃんとフォローを受けていました。

言ったらいいっぱなし、そんなことをしてもらえるんだって衝撃を受けてしまった
怒ったり抱きしめたり飴と鞭みたいで理解できないと思うこともあるかもしれない
けど、そんなフォローさえもなかったから今に至ってるのかな
765優しい名無しさん:2008/07/20(日) 15:25:10 ID:ec5YCFq2
ここ、書き方が悪いことにやたらとこだわる人がいるね
書いてあることは否定しないがとにかく書き方が悪いとか配慮がないとか

全員が不愉快になるならともかく、そうでない人もいる書き込みですら「自分は気に入らない」とこだわってる
気に入らないなら自分がそういう書き方しなきゃいい、それだけなのに「配慮が足りない」と文句を言う

自由に意見を書き込める掲示板に必要以上の配慮を求めるのはどうかと思う
「バカ」とか「死ね」とか罵るようなこと言ってるなら配慮が足りないと思うけれどそこまででもない
あえて相手の配慮を責める必要もないようなことに過剰反応

結局言い訳なんだよ
「自分が気に入らない書き方をした」ことを「配慮が足りない」という建前で責めているだけと思う
他人のせいにしていることにならないのかな?じゃあ、受け止める方の態度はどうなんだろう

「自分を怒らせるようなことばかりする、言う」といって相手のせいにしているのとさほど変わらない
そんなことに怒りをあらわにして収められないところが、まだ回復する余地のある部分だと自分は思った

健康な人なら「こんな人もいるな、意見があわないけどスルーしよう」ですむ

書き込みする人はみなうまい文章を書かなくてはならないわけでもない
書かれたことを自分は気に入らないと思って意見を書くのはいい

でも相手に配慮が足りないと責めるのは別問題
自分の意見を正当化しようとしているだけの自己満足な行為でまだまだ視野が自分中心だと思う
説教ととるかアドバイスととるかに似ている
766758:2008/07/20(日) 19:38:05 ID:p5Xo+z72
>>759
私がキチンと番号を引用しなかったから、不要な心配をかけてしまいましてごめんなさい。
752さんのことじゃないです。
むしろ、いつも元気をおすそわけしてもらえるようなレスを書かれていて読むたびに有り難いと思っています。
完全な誤解なので、気になさらず今までのようにカキコを続けてくださると嬉しいです。
767優しい名無しさん:2008/07/20(日) 23:50:13 ID:yhVapaQR
>>763
すっごい進歩だね!
外国のチョコレートおいしかった?
おめでたい日だよ。

なんのアドバイスもわからないけど、
とにかくおめでとうと言いたかったよ。
768優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:55:08 ID:4MHZsFoL
>>763
いろんなことに気づかれて頑張っていらっしゃいますね。とっても素晴らしいことだと思います。
私の個人的な考えですが、正当な怒りには自尊心や自信が必要なんじゃないかなと思います。
不当な扱いをされていても、自分は不当な扱いをされても仕方がない人間だ、
と思っているようでは怒ることはできません。
自動的にその不当な扱いを正当だと思い受け入れてしまっているからです。
ACワークやその他の行動療法で自分に自信をつけていくといいんじゃないかなと思います。
その過程で気をつけなければならないのは、自己防衛するあまり相手を攻撃してしまうことです。
自信がついたゆえに「自分は悪くないんだ!」と他人を攻撃してしまうのです。
そうなってしまうと人間関係が破綻しかねないのでこれは自分でも気をつけているところです。
また不当な行為が幼少期から続くものだったりすると、
それが不当な扱いだという判断自体ができない場合もあります。
そのためにできるだけたくさんの家族以外の他人の声・意見が必要じゃないかなと思うわけです。
そういう意味で人との交流は大切だと思いますよ。
色々な人と行動することで自分の家族との違いがあらわになることがありますし、
相談だってすることもあるでしょう。
でも色々な人の意見を聞いてそれに振り回されてしまうのも本末転倒なので、
やっぱり自信回復と平行するのが大事かなと思います。
長文すみませんでした。
769優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:56:51 ID:4MHZsFoL
連投ごめん
鏡の法則っていう本の話題ってここで出たことあったっけ?
「自分の子供が他人に冷たくされているのは
実は親である自分が大事にすべき他人(例えば親)に対して冷たくしてないか?
それが鏡のように自分の子供に反映されている」
っていう内容。それの対処方法っていうのが、
まず親への恨みつらみをノートに気が済むまで書きまくる
→親に感謝したいことをノートに書く→親に謝罪したいことをノートに書く
→ノートに書いた感謝したい、謝罪したいことを何回も声に出して言う
→親に謝罪、感謝したい気持ちになったら親にそれを伝える
みたいなことが書いてあった。
これって自分の方から先に親に折れろっていうことだよね?
まあ自分自身の将来のために折れろ、って感じで書いてあったけど…
でも何回も声に出していうだけで謝罪する気持ちになるのかな?と考えてしまう。
それに謝罪して接触回復したらしたでまた過去の繰り返しになる気がするんだけどどうだろう?
いいことも書いてあったんだよね。自己容認しようとか、親も未熟な人間だったんだとか
770優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:21:58 ID:wmPQ7Qqf
771優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:29:43 ID:wmPQ7Qqf
>>769
私も読みました。
話題になってたからさぞかし良いんだろうと思ったらびっくりしたよ。

私は、普通の親に対しては有効なんだろうって思いましたよ。
普通の、最初から「親は間違ってる!親なんか大嫌い!」って反発してた人なら。

けれどACになってしまった人は、
今の今まで謝罪の気持ちを持って生きてきたんだから、
更に謝罪しろだなんて拷問に等しいんじゃないかなって私は思いました。

私は、無理矢理生まれた時からやらされていた宗教の先生に、
「親に謝りなさい」て言われた時も、
それ以外はなんでもがんばれたけど、それだけはできなかった。

あくまで私個人の見方だけど、
親に謝るのは自分で自分を壊すことだと思う。

意に沿わないレスだったらゴメソ
772優しい名無しさん:2008/07/21(月) 23:08:33 ID:jfQqIJYf
>>769
私はその本は読んでないんですけど、ACの人に対して「親に謝罪しろ」というのは
おかしいんじゃないかと思います。
ACになってしまった人っていうのは、幼い頃から親の言動で傷ついてきて、
その影響で未だに苦しんでるのに。
親に謝罪したら、表面的には今より平和(?)っぽくなるかもしれないけど、
それはACの人にとっては「自分の気持ちに嘘をつく」ことになる。
自分の気持ちに正直に生きられるようになることがACからの回復だと、
個人的には思っているので、そう考えると逆効果ですよね。

これは私の勝手な想像ですが、その本を書いた人はいわゆる
「子供は親孝行しなければいけない」という古くさい考えに
とらわれているのでは?と思いました。

私もACからの回復作業をやり始めた当初は、この「親孝行」という言葉に
随分苦しめられました。
「親に反発している自分は親不孝者なのだろうか」と。
でも、そうじゃないんですよね。
私の場合は「子供は3歳までの可愛らしさで、充分親孝行を済ませている」という
言葉を知って、救われました。

なんだかちょっと話が逸れましたね(汗)。
今の私は親に謝罪する気はないし、逆に長い間自分を傷つけてきたことに対して
親に謝ってほしい、と思っています。
(実際は無理そうだから、ほとんど期待はしてないけど)


773優しい名無しさん:2008/07/21(月) 23:47:00 ID:4MHZsFoL
769だけどレスありがう。
ちょっと読んでみてどうも納得できなかったから書き込んでみたんだ。
>>771
そうそう、普通の神経の親になら有効かもしれないんだよね。
謝罪した途端に「そらみたことか、子供は親の言うこと聞いてりゃいいんだ」
と得意顔しそうな親には意味ないというか、こっちがダメージ受けそうだ。
>>772
そうなんだよね、先に子供に対して不当な扱いをしたのは親の方なのに、
なんで子供から謝んないといけないのかなって感じだよね。
親が子供にした悪いことを、悪いことだとちゃんと認識することが大事だよね。
で、悪いことされたんだから怒って当たり前なんだ、という感覚を呼び戻さないとね。

それで思ったんだけど、
「自分の子供が他人に冷たくされているのは
実は親である自分が大事にすべき他人(例えば親)に対して冷たくしてないか?
それが鏡のように自分の子供に反映されている」
っていうのは多分自動思考からの行動による気がするんだよね。
親が子供に対してしてる悪い態度を気づかないうちに他人にもしてしまって
人間関係がぎくしゃくしてしまっているというか。
親にいやなことされても当たり前だと納得してしまっていると、
他人にも同じことしてをしてしまってる可能性があるんだよね。
それが連鎖ってやつなんだろうけど。
素直に感じること、そして感じたことを正当に表現することって大事だなと思った。
それで連鎖を断ち切っていくためにも行動や言動は思慮深くしないとと思った。
774優しい名無しさん:2008/07/21(月) 23:48:11 ID:jfQqIJYf
>>772です。連投失礼します。
私は幼い頃から父親に容姿についてけなされ続け(自分は女です)、長い間
ひどい容姿コンプレックスを持っていました。
今はだいぶ自分のことを客観的に見られるようになってきて、自分は特別美人と
いうわけではないけれど、まあ普通の容姿かな、と思えるようになってきました。
でも、時々自分の容姿について褒められると、嬉しい以前にびっくりしてしまう自分が
います。
そういうとき、まだまだ父親の影響から抜け切れていないことを実感します。

あと、母親からは物心ついたときから「あなたはグズで、わがままで、自己中心的で、
どうしようもない人間だ」などと人格を否定され続けてきました。
おまけに人付き合いも苦手だったので学校でもいじめに遭い、自尊心が地に落ちた
状態でずっと生きてきました。

大人になってから自分がACだと気付き、AC回復作業に取り組み始めました。
そして最近は、主治医の先生、カウンセラー、友達、ネットで知り合った人たちから
自分の考えに共感してもらったり、自分のことを褒めてもらうことが増えてきました。
そのお陰で「自分は親が言うような駄目人間ではなかったんだ」とようやく気付けてきた
感じです。
そして、気付けば今は、私のことをけなしまくっているのは親だけなんです。
特に母親とは価値観、考え方、物事の捉え方など、性格があまりにも違いすぎて、
人間として相性が最悪だったんだなということにも気付きました。
でも、子供の頃の私にはそんなことなどわかるわけもなく、ただただ母親が自分を
悪く言うことが悲しくて、言われるたびに深く傷ついていました。
775優しい名無しさん:2008/07/21(月) 23:51:38 ID:jfQqIJYf
(続き)
私は両親と距離を置き、色々な人と接するうちに、世の中にはいろんな考えの人がいて
自分のことを認めてくれる人もたくさんいるのだということに気付くことができました。
でも、未だに自分に自信を持つということがなかなかできないんですよね。
自分は相手に迷惑をかけてしまったんじゃないか、とか
相手を傷つけてしまったんじゃないか、とかすぐ考えてしまって。
実際はほとんどが取り越し苦労に終わるんですけどね。
やっぱり親から受けた影響って根が深いなぁと実感しています。
自分に自信を持つ、自己肯定感を持つというのが今の私にとっては大きな課題ですね。

ここに来られてる皆さんも、「自分に自信を持つ」ことができなくて苦労されている方が
多いのではないかと思います。
お互い、自信を回復できるように頑張りましょうね。
というか、ACに気付き、本を読んで勉強したり、ACから回復したいと思って
ここに来られてる時点で、思慮深くて前向きな人だと私は思います。
自分自身にも言い聞かせつつ、ここで頑張っていらっしゃる全ての方に言います。

「あなたは決して駄目人間なんかじゃない」
776優しい名無しさん:2008/07/22(火) 01:26:41 ID:j6YRa/T1
「鏡の法則」−会社で部分を読ませてもらっただけなので「親に謝罪しろ」なんて書いてあるとは知らなかったです。
違和感アリアリですね。世間には世帯の数だけ、いろんな親子関係があるでしょうに。
もし私が謝罪するなら、親にでなく、そのことで夢を叶えることが大幅に遅れた今までの自分に対してします。

「もう大丈夫、私は今までとは違うよ。これからは私が私の夢をいくらでも叶えてあげる」
と言いそうです。

親については−彼等は彼等の流儀で人生を全うすればいいから、もうどうしようと構わないですね。
何言われても、「そういう作法の人だものね。聞くか聞かないかは自分で決めることだし〜」でエンドです。
落ち着いて来た今、改めて「親の恩」を感じる部分もあります。
そういう部分に関しては、感謝を表したいし、そうでない部分には「無知から来る悲劇、ただ私はもう巻き込まれないと決めた」
と思うだけになりました。

生物学的にも、フツーは血縁がもっとも生存に有利になりやすいように相互扶助をする関係を築きやすいハズですが、
生憎そういう運命に生まれつかなかったのは、何か代わりに他に有利なもの(才能とか)を運命からもらっているからだ
と思って、それを探すことに人生注力してます。
777優しい名無しさん:2008/07/22(火) 13:51:22 ID:7VK4pK29
777 (−人−)
778優しい名無しさん:2008/07/22(火) 17:27:07 ID:2DIs7rcJ
今日Tシャツに好きなデザインをアイロンでつけるやつをやったんだけど、
完成したのにしっくりこない。
「こんなのだめだ」って心のどっかが言ってる。
完成したことで自分をほめたいのにうまくいかないよ。
自分で自分のアラ探しするのがうまくていやだ。
779優しい名無しさん:2008/07/22(火) 18:24:14 ID:/a0ShFBI
最近になってようやく「自分の人生の取捨選択は、自分で決めていいんだ」と
いうことが、おぼろげながらわかってきました。
これってACじゃない人にとっては当然の感覚なんだろうけど。
ずっと親の敷いたレールの上を歩むだけの人生だった私には、
「自分の人生は自分で決めていい」「自分のやりたいことをやればいい」と
言われても、いまいちピンとこなかったんですよね。

それが、なんとなくだけどようやくわかってきて、
「ああ、自分は少しずつ成長できてるんだな」って思って嬉しくなりました。
780優しい名無しさん:2008/07/22(火) 19:03:05 ID:j6YRa/T1
>>778
アラ探し、無意識にやっちゃってる時ありますよね〜。

引き寄せの法則って本で読んだんですが、
こういう時には

「私は「なぜ」これがイヤなのかしらん?」
         
          ↓

「私は「どうしたら(どうなったら)」満足出来るかしらん?」

って自分に問うてみるといいらしいです。
この方法は、以前某所のセミナーで実際に自分でやり「私、親のこと超ムカツイてる」と
気付けたことがあるので、臨床的にも効果は実証されてる方法なんだと思います。
もし興味があったらやってみてください。

(私は、仕上がりにこだわりまくる>>778さんはアーチストっぽくってカッコイイな
なーんて思っちゃいましたが(笑 )
781優しい名無しさん:2008/07/22(火) 21:46:10 ID:u/ktWk/5
皆様。初めまして。

僕は去年ACと気づき、現在は通院と自助グループへ通いながら、
様々な本を読んでいます。

僕がこれまで最も勇気づけられ、常に手元に置いていたいと感じた本があります。
それは、角野英子さんが訳した絵本の「みにくいあひるの子 」です。
西尾和美さんの本に紹介されていました。

僕は図書館で読みました。もう何年も感覚が麻痺していますが、「心に染み入る」
と言うのでしょうか?何かが揺れ動きました。神秘的な絵で、皆がしってるお話ですので、
本当に良い時間が過ごせます。

拙文、失礼しました。

782優しい名無しさん:2008/07/23(水) 11:15:30 ID:Yk31y6Bp
メンヘル板やこのスレのみなさんには今までいろいろお世話になりました。
微力ながら、自分の経験が何かのお役に立てばと思いカキコしてきましたが、
私にも、ついに「この板から卒業」の文字が意識に昇ってくる時がやってきたようです。

みなさんがAC回復or克服を手に入れ、
サッパリとした気持ちで毎日を過ごせる日が来ることを
遠くから祈っております。

今までありがとうございました。


783優しい名無しさん:2008/07/23(水) 17:27:21 ID:fsh4bphW
>>782
「卒業おめでとうございます」って言えばいいのかな?よくわからないけど。
私も以前からこのスレを見ているので、きっと782さんのカキコで
お勉強させていただいたことがあると思います。

こちらこそ、今までありがとうございました。
お元気で、楽しい人生を歩んでいってくださいね!
784優しい名無しさん:2008/07/23(水) 17:42:45 ID:fsh4bphW
連投失礼します。

今年の春からACカウンセリングに通い始め、前回がちょうど10回目の
カウンセリングだった。
今日、ずっと気になっていたことがあったので、担当のカウンセラーさんに電話をかけた。
「○○さん(カウンセラーさんの名前)から見て、私が両親からされてきたことは、
精神的虐待だったと思われますか?」
すると、「そうだと思います」との答えが返ってきた。
なんか、ほっとした。

なぜなら、私はずっと「私が心の病気になったのは、私の心が弱いから」と
どこかで自分を責め続けていたから。
でも、カウンセラーさんの口からその言葉を聞けて、「そうじゃなかったんだ」と
思えて、なんだか気持ちがスッキリした。

これでまた少し、前に進めそうな気がする。
はっきり言ってくれたカウンセラーさんに感謝。

なんかわかりにくい文章でスマソ。
785優しい名無しさん:2008/07/23(水) 18:23:46 ID:5MWWA7tD
>>782
おめでとう!

自分はもうあと少しかなと思っているところですが、このスレのみなさんには本当に感謝しています。
苦手意識の強かった面接に行けた時には、みんなのことを思って涙が出ました。
克服された方、回復間際の方のお話は、イメージとしてとても参考になりました。
また、みなさんがそれぞれに一所懸命頑張ってらっしゃる様子が、とても励みになりました。

782さん、今までどうもありがとうございました。お元気で。今後ともご活躍ください!!
786優しい名無しさん:2008/07/23(水) 22:07:18 ID:xCIUsJVC
>>784
わかりにくい文章ではないです。
とっても、よくわかる。
本当のことがわかると、ほっとするよね。
大きな前進だったね。
787Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/07/24(木) 02:48:29 ID:C+f/IfT2
788Q:2008/07/24(木) 03:09:45 ID:C+f/IfT2
>>564
ある種のファビョり(火病)ですね、ゆとりがなくては思考にも
何にしても時間と空間は大切と思います。

親の不注意で火傷など歯を折るなどの怪我を負わされたりしましたね。
789 :2008/07/24(木) 03:19:20 ID:C+f/IfT2
>>575
逼迫した中で、費用を捻出するという苦しさが、怒りが膨張して爆発するような演技をしていましたね。
790:2008/07/24(木) 03:21:54 ID:C+f/IfT2
>>579
核家族化が進み二世帯住宅を容赦できるほどオープンになった家族を目指しましょう。
791Q ♦BqMAGNUM/Q:2008/07/24(木) 03:41:32 ID:C+f/IfT2
>>590-593
人間どこかに被害妄想があって、人を苦しめることで勝ち取れたとしても、やがてその卑劣たる

エネルギーが自分たちへ跳ね返ってくる事が有る。

時に黙々と働くことも必要だが経済観念と足の引っ張り合いについては

現今の、海外依存が物語っていますが、日本人が食べると輸入になり温暖化を加速します。

クオリティーって何でしょうね。
792マグナム ♦BqMAGNUM/Q:2008/07/24(木) 03:56:02 ID:C+f/IfT2
>>600-601
新しい時代ですね、親と勝負ですね。

大きな問題が見受けられますが、何で縁起が悪いことを避けるのでしょうかといいますと

それだけ未熟という危険があるからですね。

次に人格に何らかの、障害ではなく弊害らしい被害妄想があるか如何かというと、相談しないところに問題が有ります。

相談できないからといって、他人ことをとやかくいうことで楽したいなら人格に障害があるということです。

そして、嫉妬についてですが、嫉妬がストイックであり、それは厄病です。

メタボリック問題はオイルショック、年金問題と同類の難題です。
793マグナム ◆BqMAGNUM/Q :2008/07/24(木) 03:59:13 ID:C+f/IfT2
>>605
嫉妬ということですね。
794マグナム:2008/07/24(木) 04:15:35 ID:C+f/IfT2
>>606-609

有る事無いことで、正当化されたからといって、自分を正当化させて対抗している程度の家畜は無礼ですね。

順序を間違っていることを知らず、自分が自分より年下にステータスが負けたり持ち物が、後輩の方が良い場合

>>605さんの、仰る嫉妬が発生しますね。

>>633-634

キツイのは服で、メタボリックになった原因は運動不足で、運動不足になる原因は運動不足で

メタボリックになる理由は運動不足で、運動不足になる原因は運動不足で、メタボリックになる

本当の、理由は運動したくない自分自身でしかないということですね。
795:2008/07/24(木) 04:18:04 ID:C+f/IfT2
>>635-636
政治家は二世代目からは劣化した政治を展開するので、二世代議員に制限が必要ではないかという議論が展開されはじめている。
796:2008/07/24(木) 04:21:23 ID:C+f/IfT2
>>642-645
親のせい(所為)にできる年齢でもなかろうといわれたり働くことから逃げる為にデキ婚したのかとか思われたり。
797魔愚南無鬼羅阿 ◆MagNumk.T2 :2008/07/24(木) 04:36:55 ID:Gw01Dc9z
798魔愚南無鬼羅阿 ◆MagNumk.T2 :2008/07/24(木) 04:38:32 ID:Gw01Dc9z
>>796
新型の嫉妬やらには困ったものだな。
799優しい名無しさん:2008/07/24(木) 04:42:09 ID:26sgPkaH
どうせ一度しかないんだし
800魔愚南無鬼羅阿 ◆MagNumk.T2 :2008/07/24(木) 04:44:02 ID:Gw01Dc9z
>>655
正しいことを仰られていますね。

>>656-744
暴走しましたね、しかし。

あー最近、http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%8D%A9%E3%82%8B&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=20315818244500

捩ると文字る(捩る?)を言い換えている奴とか、所謂コンビニ語

「よろしかったでしょうか」調の奴が、勘違いをしていると思います。

無礼者、不躾極まりない家畜はメタボリックだな。
801…ζ& ◆qiJYovuuOo :2008/07/24(木) 04:47:48 ID:C+f/IfT2
802…ζℵζ ◆BqMAGNUM/Q :2008/07/24(木) 04:50:01 ID:C+f/IfT2
>>746
確かに過剰ですね。
803Q ◆BqMAGNUM/Q :2008/07/24(木) 05:18:12 ID:DBt8Qr7A
>>758
良い方向に展開していますので、500k落ち(するか如何かわからないけど)になる前にスレ立てておきました。

アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1216843090/
804優しい名無しさん:2008/07/24(木) 12:21:37 ID:umK/KmKc
スレ立て乙です。

新スレの方に、なにやら意図的なコピペが散見されますが、スルーしたい場合、
専用ブラウザなら、透明あぼーんで消せます。ご参考まで。
805784:2008/07/24(木) 22:15:44 ID:la4mbAKJ
>>786
レスありがとう!
そうやって共感してもらえると嬉しいし、すごく励みになるよ。
自分はAC克服まではまだまだかかりそうだけど、これからも頑張ろうって
なんか元気が湧いてきた。

>>803
スレ立て乙です。
806優しい名無しさん:2008/07/25(金) 08:59:19 ID:DykMX1oR
AC寛解してもフラッシュバックが治らね。
807優しい名無しさん:2008/07/25(金) 18:30:56 ID:+f7OruXY
病院通ってだいぶよくなったけど長年染み付いた行動のクセがなかなか治らない。
なにげない会話中ボーッとしているとすぐ人に同意したり、何かに誘われると即座にYESと言ってる自分がいる。。。
フラッシュバックは抗うつ剤のSSRIでよくなった人もたくさんいるらしいですよ。
808金ほしい人:2008/07/25(金) 19:54:47 ID:m+JBvkRY
http://gque.jp/reg.do?grid=aMCUNjJAfxf24YrEPT
↑やろうぜ。必ず増える
809優しい名無しさん:2008/07/25(金) 21:35:18 ID:q6HRAo+5
自分の事書いてもいいですか?

父親がアル中DV,母親がギャンブル依存症。
極貧の中育ちました。
中学からアルバイトを始め、給料はすべて
母のパチンコ代に。隠しても、口座に入れても盗まれました。

精神科の先生から親元はなれて自立しなさいと言われ
引っ越したものの、父親の暴力がひどく
私の家に母が居候しています。

ストレスで爆発しそうです。
助けてください。誰にも相談できなかった。
810優しい名無しさん:2008/07/25(金) 22:01:46 ID:bZDzpoEe
>>809
しんどいね。
自分が汗水流して稼いだ金をギャンブルに突っ込まれたら
誰だってストレスたまるし、それは猛烈に怒っていいところだよ。
じゃあもう一歩進んで考えて、稼いだお金をとられないようにするにはどうしたらいいと思う?
811809:2008/07/25(金) 22:10:19 ID:q6HRAo+5
>>810
とりあえず、銀行口座の暗証番号を変えました。
今30歳なんですが、もう15年この環境なので
怒る気力が全くなくて。
会社でも友人でも「怒らない人」って思われてます。
でも、親以外の人間関係は恵まれてます。

しんどいね、って言ってくれてありがとう。
甘ったれるな、って言われるかなって思ってたから。
まだ子供だったからわからなかったけど
大人になった今は、「この人たち、子育てする権利ない」って
わかりました。
812優しい名無しさん:2008/07/25(金) 22:40:15 ID:bZDzpoEe
>>811
暗証番号変えたんだね、よくやったよ。
そういうところからひとつずつ自分を楽に解放していこう。
仮に親がいなかったとしたらあなたはどうしたい?どう生きていきたいかな?
あなたはもう大人で、多分自分ひとりが生きていけるだけの稼ぎがあるんだろう。
自分の力で幸せ掴める。なんでもできるはず。
逆にあなたの親だって大人なんだから、自分らの力で生きていってもらうようにしても本来は問題ない。
あなたが犠牲になることはない。

怒るのにも気力がいるもんね。
一個一個解決していって気力を養って。
親以外の人間関係に恵まれているなら節度をもってその人たちに相談したっていいと思う。
もちろんこのスレだっていい。
もしまたひとつ自分を解放できたら、よかったらまたこのスレに書きにきて。
きっとできる。応援してる。
813809:2008/07/26(土) 05:37:52 ID:lSq4uiVu
>>812
ありがとうございます。小さなことからコツコツと・・・
実は8歳離れた妹がいるんですが、この子を親から守るため、
なんとか高校だけは卒業させたいと思ってがんばってきたんですが、
その妹も立派に成人しまして。
燃え尽き症候群のようです。

他人には的確なアドバイスできるのに、自分の事はもっぱらダメで。
何がしたいとか、すべきとか、わからないんです。
811さんに応援してもらって、きちんと考えようって思いました。
814優しい名無しさん:2008/07/26(土) 08:20:26 ID:KzCQ3OhY
本の話なんだけど、「僕がほしいのはパパとママと釣りざおだった」って本を読んだ。

情緒障害の子が里子に出されてやっていく話なんだけど、
先に言うけど、誤解したらごめん、
その本の情緒障害の子とACってなんていうか似てるとこあるなぁって思った。
「テスト」にものすごい抵抗を感じたりとか、1回しか会わない人には堂々と接せるとか。

私はこの本を読んで、周りから自分はどんな風に見えてるのかわかったし、
自分がどれだけ普通と違うのかわかった。

誰かいないかな?同じような考えをもったことある人。
何度も言うけど、誤解しないで欲しい。
815優しい名無しさん:2008/07/26(土) 23:33:12 ID:xl76HhoV
>>813
妹さんの成人おめでとう。
ずっと長い間気張ってただろうから疲れただろうね。
何がしたいとかいうのは全部自分の心のうちからでてくるものだから、
焦らないで自分のことを見守ってあげたらいいと思うよ。
しなきゃならないとせっぱつまることは何一つない。
自分がしたいと思ったことをすればいい。
心地いいと思うことをして、自分を休ませてあげよう。
例えば仲間と楽しく飲むとか、快適な部屋で静かに好きな音楽をきくとか。
美術館に行ってみるとか、スポーツで汗を流してみるとか。
そういう簡単なことでいいんだ。ただ健康管理だけは気をつけてね。
>>814
もうちょっとその本の内容や情緒障害について詳しく書いてもらえると、
共感得やすいかもしれない。
でも一回しか会わない人と堂々と接することができるというのはわかるかな。
自分のキャラに持続性がないんだよね。
私的にこころの病はACが原因だと思ってるから(器質的なケースを除いてね)、
情緒障害とACが全く関係ないとはいえない気がする。
816優しい名無しさん:2008/07/27(日) 00:58:16 ID:NV/7bsYf
>>809
ずっと、大変な人生を歩んでこられたんですね。
809さんが「甘えてる」なんて全然思いませんよ。
それよりも親が809さんに甘えすぎだと思いました。
状況は違うけど、私も頑張りすぎて燃え尽きた人間なので、
809さんのしんどさが、なんかわかる気がします。

私は「頑張れ」って言葉が嫌いなので、「頑張れ」とは言いません。
むしろ809さんには「今までよく頑張ってきたね。これからは焦らず、
自分の為に生きていっていいんだよ」って言いたいです。

なんだか偉そうなことを書いてしまいましたが、私もまだまだ回復途上に
いる人間なんですよ。
お互い、焦らずゆっくりでいいから、自分の人生を生きられるように
なりたいですね。
817優しい名無しさん:2008/07/27(日) 07:03:48 ID:nBC0dWyN
私が、克服するために重要なことで、最近気づいたことがあります。
今まで、意地悪だったり、思わせぶりなことを言って、混乱させられる人間を、
(男でも女でも)魅力を感じてしまって自分から仲良くなり,子分のようになって尽くした挙句、
相手が付け上がり、それの耐えられなくなり、罵声を浴びせて関係が終わったと言うことが何度かありました。
それを話した人に、「その相手って、あんたのお母さんとおんなじ性格だね」 
と、こともなく分析された。
母は、近所でも親戚でも、冷たい、そっけない、こちらの親切をまったく理解しない、マイペースだと言われてて、私は、
他人に気を使いすぎて損してるから、もっとマイペースになった方が言われています。
マイペースな考え、行動がだいぶできるようになったんだけど、それは、母から見ると面白くないようで、あんたはじぶんかってだ、と八つ当たりされている。
昨日、クーラーのリモコンが見つからなかった(座布団の下にあった)のも私のせいだそうです。
私は、母のとって都合のいいままでいた方が、家は上手くまわるが、それでは、いつまでたっても回復できないだろうから、どっちををとるか苦しんでいる。
社会的には、母の方が成功してる(地元で一番給料のいい会社に入った)、私はフリーターで、神経科通い。
母の女の友人(その会社の人たち)の間では、わたしはだめな娘だと触れまわられている。
母に認められる方向は捨てて、自分の好きなことを。趣味でいいからしていきなさいと、医者からは言われてるけど。
皆さんはどう思われますか。
818優しい名無しさん:2008/07/27(日) 13:31:19 ID:RH6hcnWG
>>817
人間関係で苦労したんですね。

私も毒親と同じタイプのダメ人間ばかり好きになってしまうタイプだったので苦労しました。
こういう人、ACには多いようです。

経験から言いますと・・・
第一印象で強烈に惹かれる相手には要注意! です。
819優しい名無しさん:2008/07/27(日) 15:53:11 ID:lNnR2AQ+
>>817
医者の言うとおりにした方がいいと思います。
私も同じ選択をしました。
先に言ってしまうと、へこむかもしれませんが、
あなたが自分の好きなことや、趣味をもっても、親は怒り出すと思う。
親の機嫌を損ねると、あなたも辛く感じたり、親の言いなりの方が楽に感じるかもしれませんが、
実際のところは、親の言うことをきいていても地獄なはずです。
今までもそうだったでしょう?
だから、神経がまいってしまったのですから。
親がどんな嫌なことを言ってきても、自分のやりたいことを見つけて
続けていってください。

820809:2008/07/27(日) 18:51:57 ID:pgMsKIX+
みなさん、こんな私の相談にアドバイスくださって
ありがとうございます。
817さんがおっしゃっていること、全くそのとおりなんです。
ずっといい子、いいおねえちゃんで通ってきたため
どのように爆発していいのかわかりません。

妹の成人について、ありがとうございます。
大人になっていろんなこと相談できるようになって、
妹を生んでくれたことだけは親に感謝しています。

またきますね!
821優しい名無しさん:2008/07/28(月) 04:16:39 ID:puRPRK5g
現在29歳、立ち直ったつもりだったのに、フラッシュバックに悩んでいます。

私の場合、父が家庭をかえりみなかったことによる、兄二人を巻き込んだ母からのやつあたり、無視や無関心、からかいが主です。

19歳の時に両親が離婚し、現在は「色々あったけどお母さんも完璧じゃないんだし、今は友達母子」的な関係を保っていたのですが、多分職場でのストレスがきっかけでフラッシュバックに苦しむようになり、少しですが自傷に走りそうな気配も出てきてしまいました。

そこで選択肢として選んだのが、母との絶縁です。
今まではこれ以上家族がバラバラになってしまったらという思いがあったのですが、母との関係を断ち切らないことには自分が救われないと思いました。

しかし、憎しみもあれば母のことが大好きで離れたくない、可哀想という気持ちも強くあります。
辛くても、少しでも残っている母を愛する気持ちを大切にしたほうがいいのか、きっぱり絶縁すべきか・・・
皆さんのご意見をお聞かせください。
822優しい名無しさん:2008/07/28(月) 10:27:07 ID:O0e8BLAA
>>817です。
>>818さん、経験から言いますと・・・
第一印象で強烈に惹かれる相手には要注意! です。
ああ、そうなんです。おっしゃるとおり、ドンピシャです。
これにもっと早く、せめて10年早く気づけたらと、悔やんでます。なぜか、目が釘付けになってしまうんです。
ACに多いと。心してこれからは、避けることにします。どうもありがとうございます。
>>819さん、よく理解してくださってます有難うございます。
母の気に入るようにしても、自分の好きにしても、どっちにしても、攻撃されるんです。でも、言いなりの方は、罪悪感を感じずにすむと言うか、私はいい子にしてるの日、母が悪いと思える分、気が楽で、
そのパターンを続けてしまったんです。
自分の好きな趣味をするのって、根性鍛えられますね。いい年して、やっと、ロッカー(ロックバンド)がなんで流行るのか分かりました。
私の趣味は編み物なんだけど、母はまったくできないので、バカにします。そんなことをしてもお金にならんよって。
お金にはならないけど、その前は、やけ食いでストレス解消していたから、経済的、健康面でも、かなりのプラスになっているのに。
母は、ずっと痩せていて、自棄食いする人の気持ちが分からないわ。痩せたいんなら、食べなきゃいいじゃないと大声でどこでも言います。
それで、近所のおば様にシカトされても平気。
809さんも、どうぞ、元気で、頑張ってください。
823優しい名無しさん:2008/07/28(月) 10:31:03 ID:N3gCO7lf
>>817
趣味を通しての人間関係は・・・利害が絡まない。
なので非常に損得がなくて人間関係を学ぶにはいい。なので医者も奨める。

失礼だが、あなたの母は損か?得か?の価値観しかないので。。。
824819:2008/07/28(月) 12:13:30 ID:qsWMWLcQ
>>822
編み物 いい趣味じゃないですか。
この際だから、親や周りの人を圧倒させるくらいの大作を作ってみては
いかがですか?
私は絵を描くことが趣味なのですが、案の定 親からは
「性格が暗いから、そんな趣味しかもてない」だの 
まだひどい言葉をぐだぐだ言われましたが、
絵を習いに行って、少しでも上達して、勇気を振り絞って友人も少しづつ増やして
オロオロしながら、不器用なりに何とか続けたんだ。
手前味噌で、自分語りはいやらしい話だけど、
描いた絵が売れた時の、親兄弟の面白くなさそうな顔ったら。
世間には「親は娘の幸せを喜んでくれない」とちょっと寂しそうな顔をして
あまりやりすぎると、いやらしいんだけど 少しくらいやっていいよ。
ちょっとは、うまくやらなくちゃ。
そして心の中では、こんな親に認めてもらえなくても生きてゆけるさ!
くらい図々しくなってもいいと思う。
うちの場合、私がここまで図々しくなることで、親は多少なり驚いたようです。
娘が強くなったことにくらいは、気がつく。
表面上は こっちに対して失礼なことはあまりしなくなってきました。
でも、本性は変わらないなぁ。ほとんど絶縁してます。
825優しい名無しさん:2008/07/28(月) 12:14:58 ID:KXRDBO/I
趣味を通しての人間関係のほうがどろどろして苦手なんだけど・・・
趣味によるんだろうけど、古株がとか新参のくせにとか
流儀がとか会合に貢献してるとか先生とコネがあるとか・・・
826優しい名無しさん:2008/07/28(月) 17:10:23 ID:N3gCO7lf
>>825
趣味である以上、雇用関係や親子関係と違って・・・その人間関係は容易に切り捨てれるわけ。

駄目な人間関係性に執着や依存していてもしょうがないので。
そこから学ぶということ。
つまり、この人たちといると「楽しいなぁ」とか「快適だなぁ」とか感じれる人達を探すことから
始めなさいということではなかろうか。

嫌な不快感を感じながらも〜その人間関係を続けてる理由は何?>>825
その趣味は・・そこにしか〜その不快な関係性のうえにしか存在しないものなの?
多くのものは、探せば他にありそうな気がするけどね。。。
827優しい名無しさん:2008/07/28(月) 22:39:22 ID:OmSdozfl
>825
うちの母がそういう趣味の会に入ってるんだけど、どろどろ話、しょっちゅう聞かされました。
私なら、>826が言うみたいに、合わなかったら自分が壊れる前にフェードアウトするけど、
母は続けるタイプ。新参者だったのが、いつの間にかリーダー格の人に可愛がられて、
いまや会の中心部にいるw うまく説明できないけど、うちの母は、そういう人間関係でも
生きていける人。私はできない人。(母には、そんな私が理解できないらしい。
いやなことを避けていたら仲間は作れないと、よく説教されました。まあ一理あるんだけど、
私には無理なのでスルー。ニガワラ)
828809:2008/07/29(火) 19:50:44 ID:P6CNEUat
また来ちゃいました。

今心の中ですごい葛藤してるんです。
私のアパートに母親が家出してきて3ヶ月。
今日は些細な事が重なり我慢の限界で。
でも「帰って」の一言がいえません。

父はもう暴力は振るいません。
きっと、長年母親に洗脳されて来たんだと思います。
「あんたの父は酒と暴力がひどい」って。
私にとってはいい父ではないですが、普通の共同生活者のようでした。

どうしたら自分を抑えられるんだろう。
しかも、今月の家賃、母がパチンコに使い込んじゃったんです。
銀行からおろして大家さんに持っていく隙に。

もう病院やカウンセリングも終わってるし
どうしたらいいのか本当に分かりません。
誰か何か言って下さい。
829優しい名無しさん:2008/07/29(火) 20:37:09 ID:fNuqs6pw
>>828
お母さんに出ていってもらうこと。
お母さんに何か用事を頼んで、外に出てもらって
お母さんが帰ってきても、アパートに入れない。
大家さんにも、お母さんを入れないようにお願いすること。

人から「決して怒らない人」と言われているんでしょ?
それは、必ずしも褒め言葉ではないです。
本当はあなたは怒るべき。
830809:2008/07/29(火) 21:34:06 ID:P6CNEUat
>>829
ありがとうございます。
言葉もうれしいけど、私の事考えてくれたんだって。
(変な妄想じゃないですよ!!!)

今読み返してみると、とても30歳が書いた文章とは
思えないですね。
夜間やってる内科に行ってきました。
立派な大人に相談しましたけど、
ここで言われた事をアドバイスしてもらって
なんとか落ち着きを取り戻せました。

10月に部屋の更新があって引っ越すので
そのときは絶対に母親を入れません。
今は「無視」出来るように努めます。

ごめんなさい。みなさんがきちんとアドバイスくれたのに
母親からキッチリ離れられなくて。

怒るのって難しいですね。
私の場合、怒った後に血圧が上がりすぎて
死んでしまうかも。
顔が真っ赤で醜いんだろうなぁ。。。
831優しい名無しさん:2008/07/30(水) 07:31:51 ID:nlr9aW+1
回復してる途中なんだけど、
周りを見ていて、この人ずっといい子で頑張ってきたんだろうなあ、でも、ストレスたまりまくりで辛いんだろうなあという人が、
目に付いてくるようになった。
最大限、距離を置きまくっているけど。
昔の自分見てるみたい、すっごい恥ずかしい。
向こうも私が気になるらしく、もっと頑張れるのに、(もともと頑張りやなのに)
何で頑張らないという視線を感じる。突っかかってこられそうで怖い。
自分に自信を持ちすぎてるACにはなりたくない。私はやるべきことだけやり、、苦手な人からは、距離を置く。そいつは、自分と違う人間が許せなくて正そうとする。
どっちがマトモなのか、考えると、こっちがおかしくなりそうだから、避けることに全力を使ってます。
832優しい名無しさん:2008/07/30(水) 08:02:19 ID:nlr9aW+1
819この際だから、親や周りの人を圧倒させるくらいの大作を作ってみては
いかがですか?

このアドバイスすごくAC的だと思う。高い目標掲げてやり通して他人に認めてもらおうって。いい子の発想。
そういうことじゃなく、一人で楽しめて、充実した時間を持つことで、神経症が治ってくることを、医者は薦めたんだと思うが。

833809:2008/07/30(水) 16:40:04 ID:K1daWpI3
「お母さん、死んでくれないかな」って
思ってしまう自分を責めて、自殺したくなります。
あと3ヶ月。それまでがんばらずに生きなきゃ。
妹が可愛いからね。それだけが救いだ。
834優しい名無しさん:2008/07/30(水) 17:17:00 ID:DgCQAf3v
>>809
ここまでの809さんの書き込み読んでて思ったけど、自分を責める必要なんて全然ない。
それだけひどいことされてきたら、そう思うのも当然だと思う。
そして、809さんが死ぬ必要なんて全くない。

ずっとお母さんと共依存で生きてきたんだろうから、急に追い出せない気持ちもわかるよ。
でも、私自身が親と距離を置くことで気分的にもかなり楽になったし、
少しずつ自分と親との関係を客観的に見られるようになってきたから、
徐々にお母さんとは離れることをお勧めします。

私も今年で30歳だから、たぶん809さんとは同い年かな?
お互いちょっとずつでも前進していけるといいよね。
・・・というか、正直な気持ち、「そんな母親、今すぐ追い出しちゃえ!」
って私は思っちゃいますね。
835819:2008/07/30(水) 19:35:58 ID:Uas7Np7w
>>832
確かにそういう見方もできると思う。
でも、ACとは無縁な普通の人たちから認められるとか、
褒められる体験は、やっぱりいい意味で 自信につながるし気持ちいい。
変に絶賛されるとかじゃなくて、「この作品よかったね」とか
「好き」とか言われる経験。
どっちみち、毒親は絶対褒めるわけないんだからさ。
親なんかに認めてもらえなくてもいいわけだし。

自分が楽しめて満足できる方を選んでも、間違いでは決してないとも思っているよ。
自分の作ったものが、上手とか素晴らしいと言われることも幸せだけど、
「いい作品だね」と言われるのも、幸せな気持ちになれるよ。
836優しい名無しさん:2008/07/30(水) 21:35:23 ID:uML6/kvx
>>800
言葉の間違いを正す場合には、同じレスの中で
「おっしゃられて」などとコンビニ語を書かない方が
説得力があると思いますよ。
837809:2008/07/30(水) 22:36:11 ID:K1daWpI3
>>834
同じ過程を歩んで来られたんですね。同じ年ですね!
ありがとうございます。
共依存、ですよね。834さんのアドバイスが
心に沁みます。
つらい時に読めるように
コピペしておきます。

ちょっとずつでいいんですよね。

どうしても考え方が両極端になってしまうんです。
ベッタリor勘当 みたいに。
うまくバランス取れるように
心がけてみます。

客観的に見れるようになれたら
いいなぁ〜
838優しい名無しさん:2008/07/31(木) 11:54:19 ID:OJR5tfsl
これまで自分の人生を生きてこなかったことに
気がついて物凄い後悔をしていますが
どう受け入れたらよいのでしょうか?
過去は変えられないのでしょうけど・・・。
839優しい名無しさん:2008/07/31(木) 17:32:36 ID:mqpCSjTT
>>838
自分もそう思っていました
今頃気づいてと思ったのですが、今気づいたのだから10年後に気づくよりずっといいと考えるようになりました
気づかずいくより全然よかったんだと思います^ ^

今から自分の人生を作れると思えば今までよりは楽しくなるハズ
自分で自分を作れるっていいなって思いました
逆に自分の人生がない辛さを知らない人たちに比べて貴重な体験をしたと思ってます
840優しい名無しさん:2008/07/31(木) 18:11:38 ID:hDSCf1ij
>>838さんと同じこと考えてた
でもどうやって自分の人生生きられるんだろう
親が死なない限り無理な気がする
841優しい名無しさん:2008/07/31(木) 20:29:34 ID:m6tKpRFF
今、窓口の仕事やってるけど、お客さんはおっちゃん・おばちゃんがメインで、その中に、何人かキレるおっちゃんがいる。
(キレるのは、年配のおっちゃんと、10〜20代の若い女子が多い。)

60〜80になっても、多分、全く自分の問題点(怒りの問題とか)に気付いてないのだと思う。で、周りにも敬遠されているのだけれど、それでも「自分が正しいのに周りのヤツラは何だ!」と素で思ってると思う。
ああいうのを見ると、30代になってまだ自立しきれず鬱々としてるけれど、自覚して試行錯誤してるだけでも救いだと思うよ。80歳まで気付かない方が恐い。
それに、周りからしても、80歳の今になってからでもいいから、自分の問題に自覚的になって欲しいと思うしね。まぁ変わらないだろうから、周りは「そういう人」として、距離置いて付き合ってるわけだけれど、そういう意味じゃとても孤独な人生だよね。

まぁ、ボーダー傾向の人の話になりましたが、やっぱし10年後に気付くのと、今気付くのとどっちがよかったかというと、今だと思う。
842838:2008/07/31(木) 21:44:50 ID:OJR5tfsl
>>839

貴重な体験ですか・・・。
やはり気づいて良かったと前向きに捕らえて
過去を受け入れていくということなんですね。

確かに死ぬ間際に自分の人生は何だったのか・・・。
というよりは随分これからの人生楽しめますね。

ありがとうございます。




843卜丿 ◆LORD/MYwsE :2008/07/31(木) 23:44:53 ID:27ejwE0W
参照
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/youth/1217051830/469

>>841
車の運転についてですが、運転は会話といわれるほど性格がでます。

それは同乗している人間によっても、違ってきます。

しかし、仰るようにイライラ運転している車には近づかないことが基本ですね。

そして、基礎的(まぁ基本的)に焦っていなくても急ブレーキを行き成り掛ける奴は

そういう性格です。

もみじマーク(いわゆる枯葉マーク)を貼っている車の運転は「我が強い」だけです。

老人=運転に関して彼らは「ニート」みたいなものですから。
844桜吹雪 ◆DUMMYmatp2 :2008/08/01(金) 00:10:08 ID:l+Oj19fr
正当化の極めつけだな、自分の命と他人の命という意味でも、自分と他人の区別がついていないということ
そして、自分自身の中でも区別がついていないことも意味している。
それは「苦しい自分」と「自分を苦しめている他人」そして、自分を苦しめている自分の区別がついていない。
自分を苦しめている人間は必ず他人とは限らない。
自分を苦しめているのは自分自身であることをわかっていない人間は全員犯罪者予備軍である。
犯罪の規模とか人の命の数で、大きく主張して、何らかのプレッシャーを掛けることも犯罪者の発想。
自分を正当化する人間は区別がついていない人間若しくは其れに毒されているということがわかる。
その区別とは「線引き」であり自分が過去に酷い経験をしたことを良い方向にもっていけてないということでしかない。
そういう犯罪者予備軍は少なくない。
たとえ自分が、苦労して縁の下の力持ちになって頑張っても頑張っても否定されたり
少し失敗しただけで、その傷口を広げられたりすると人間不信になる。
そういった人間不信の問題を克服できていない人間は他人が自分に対して
昔「線引き」をしてくれなかったことを怨んでいて、これまた自分以外の人間が
昔の自分と同じように頑張っている人間を助けるどころか、自分が他人にやられてきたことをするという。
845優しい名無しさん:2008/08/02(土) 10:36:57 ID:YbUvqADZ
最近母親が話するのに手紙使ってくるけど吐き気がする
846優しい名無しさん:2008/08/03(日) 21:54:46 ID:PVNO9BuY
ちょっと自分語りさせてください。

明日、小学校時代の恩師(男の先生)と約20年ぶりに再会することになった。
内気で人付き合いが苦手で、クラスメートから仲間はずれにされそうになった
私を助けてくれた、唯一の先生。
内気で輪に入れない子供って、だいたい放置されちゃうんだよね。
「他人に危害を加えるわけじゃないし、まあいいか」みたいな感じで。
でも、その先生だけは、私のことを気にかけてくれて、私を仲間はずれに
しようとした子たちを諭してくれた。
もし、その先生がいなければ、私はたぶんいじめに遭っていたと思う。

明日、20年ぶりに会うということで、楽しみな反面「どうやって振舞えばいいんだろう」と
考えてしまう私がいた。
幼い頃からの両親からの刷り込みで、「自分の駄目な部分は見せられない」
「ありのままの自分を見せたら嫌われる」そんな思いがまだどこかに残っていて。

でも、考えているうちにふと気付いた。
最近になって、自分のことを褒めてくれる人や認めてくれる人が増え、
たった一人だけど親友もできた私。
その人たちは、私の駄目な部分も含めて私を受け入れてくれている。
なら、あれこれ考える必要なんてないんじゃないかと。

久しぶりに電話で話した先生の声はとても優しかったし、私が会いたいと言ったら
とても喜んでくれた。
それに何より、ものすごく内気で今よりもはるかにダメダメだった小学生の頃の
私のことでさえ、先生は認めてくれていた。
だから、未熟者で不完全な自分を見せても、きっと大丈夫だと思えてきた。

というわけで、明日は変に気負ったりせず、自然体でありのままの今の自分の姿を見せて
純粋に20年ぶりの再会を楽しんでこようと思います。
長々と自分語りスマソ。読んでくれた人、ありがとうね。
847優しい名無しさん:2008/08/04(月) 20:37:01 ID:Pwv3W6XX
この苦しみは実際に親がこの世から居なくなれば改善しますか?

原因である親が死ねば、この苦しみから開放されるのでしょうか?
それとも、親が健在の時に克服(対決・復讐)が必要なのでしょうか?
体験者の方いたら教えてください。

(本スレにも書いたのですが、こちらの方が該当者が多いと思いまして)
848優しい名無しさん:2008/08/04(月) 22:54:45 ID:20TFm8u7
>>847
自分の親は健在だが・・・周囲のそういう死んだという対象のヒトを見てると消えないと感じる。
カタチが変わるだけ、という感じ。

逆にいえば死んでも何も変わらないイラダチとでもいおうか。。。
849優しい名無しさん:2008/08/05(火) 00:38:57 ID:7UuZW8Hb
>846
自分も去年、ン十年ぶりに恩師に会ったから、そのうれしさ分かる。
先生ってすごいよ。下手したら、こっちより当時のこと覚えていたりする。

>847
専門的にこう呼ぶのか知らないけど、リアル親よりインナーペアレントがやっかいかな。
物理的に離れて暮らしてるのに、色々言ってくる、頭の中で。まだ回復途上だけど
そういえば、その存在が薄まってきたような気がする。自分は自分でいいんだって。
850優しい名無しさん:2008/08/05(火) 09:34:38 ID:R0oeH2rj

>自分は自分でいいんだって。
この言葉........しみる..良い言葉だ
851優しい名無しさん:2008/08/05(火) 13:01:21 ID:m/qQnQbB
>>847
克服と(対決・復讐)は関係ないから。
対決や復讐自体が親に縛られてる証拠。
(受け入れと決別)これが克服の鍵
「毒になる親」なんか真に受けない方がいい。
852半フリー ◆GDUe92wmq2 :2008/08/05(火) 14:25:03 ID:cOlQlgjI
ちょっとお邪魔します、オラのAC改善法の最新理論を発表するぞ!
ACは親に理不尽な叱られ方をされるため、悪いように見えない物にも悪い所があるのでは?と心配性になる。例えるなら“見えないヨゴレに対する不安”だ。
そして潔癖症のごとく、何かのアラを探して否定行動をとるようになる。
これをくい止めるには、急激な否定をするのは控えて、“何でも冷静かつ中立的な評価をする”と良いだろう。この理論でオラのACは完治しそうだ。
853優しい名無しさん:2008/08/05(火) 17:50:36 ID:MQsS9m+P
「毒になる親」には、

対決とは相手をやっつけるという意味ではなく、
十分に考えた上で勇気をもって(毒親)と正面から向き合い、
苦渋に満ちた過去と困難な現在についてはっきり話をすること。

と、書かれています。毒親に復讐しろとは書かれていません。
854846:2008/08/05(火) 18:46:12 ID:tH/Joq1b
>>849
レスありがとう!昨日無事再会を果たしてきたよ。
そうそう、私が全然覚えてないことをいっぱい覚えててびっくりした。
ほんと、先生ってすごいね。

というか、↑で長々と書いちゃったけど、先生に会ったらそんな余計な
ことは全然考えず、自然とありのままの自分をさらけ出してたよ。
20年ぶりだったけど、先生は良い意味で変わってなくて、
改めて一人の人間として素敵な人だなあと尊敬。
そして、仲間はずれにされそうになった私を助けてくれたことを
覚えてなかったことにもびっくり。
「当然のことだから」覚えていないらしい。

小学生当時もそうだったけど、今でもありのままの自分を受け入れてくれる先生。
まだまだAC回復途上の私にとっては、なんか、昨日はすごく素敵な時間を過ごせたよ。
本当に、会ってよかったと心から思ってる。
855優しい名無しさん:2008/08/05(火) 19:55:46 ID:KJDKVtP5
>>848 >>849 >>851 >>853
レスありがとう。
親が死んでも開放されるのは無理そうだと思いました。
幼少期からの洗脳は深いです。

ずっと離れて暮らして気分は落ち着いてたのですが、影響下から完全脱却が出来ず、
専門家(心療内科)へ行く予定です。

今まで親に反撃したかった事を私は他人にしていたように思います。
恋人も本当の友達も出来ないし、子供が出来ても同じ苦しみを味合わせてしまうでしょう。

今後の人生を有意義なものにする為にも親との対決もありなんではないかと
「毒になる親」の対決部分を見て思いました。
死んでしまっては対決もユルいものになりそうだし、
親も高齢なので、急がないとと思ってしまいました。

今はまだ感情の整理が出来ず、フラッシュバックも酷いので
おそらく復讐してしまうと思います。

やられたらやり返す。
間違った概念のようで、一番基本的な人間の本能なのではないかと思います。

ただ、それが正しいのか、今後自分の為になるのか、
回復に力になってくれるのか?などの確証がないし、
カウンセリングを進めていけば、対決の必要性を感じなくなるのかもしれませんが。
いずれにせよ、今は冷静な対決など無理な気がします。
856847:2008/08/05(火) 20:07:58 ID:KJDKVtP5
855で書き忘れてました。自分は847です。

>>854
素敵な時間を過ごせて良かったですね。
私にも昔、そういう人もいたような気がするけど、
悪い癖で自分から関係を絶ってしまっていたように思います。
自分を受け入れてくれる人と関係を持つのも回復の道なんですよね…。
857優しい名無しさん:2008/08/05(火) 23:28:20 ID:ta+gZHja
苦しい思いをしている自分に気づく、認める、そういう自分を許すetc
そんな過程も大事な気がする。
858優しい名無しさん:2008/08/06(水) 02:02:28 ID:qPZzBrDI
>>854
>「当然のことだから」覚えていない

すごいですね。そういう人になりたいなぁ…。
「こんな人になりたい」って思える人がいる、そういう人を知っているっていうことは、幸せなことですよね。
会えてよかったですね。

>>855
>やられたらやり返す。
>間違った概念のようで、一番基本的な人間の本能なのではないかと思います。

言ってることは分かります。けど、「人を恨めば穴二つ」(相手の墓穴と一緒に自分の墓穴も掘る)というのもまた真実だと思います。経験からもそう思う。
「対決」は大切だと思うけど、「復讐」になってしまうと、855さん自身をも傷つけるかもしれないことが心配です。
まぁ、限度をハッキリさせた何らかの「仕返し」をして、その後パッと気持ちが転換できるのだとすれば、悪くはないのかもしれませんが。
(少なくとも、復讐に「とらわれない」ことが大事なんじゃないかなと思います。)

ひとまず、カウンセラーさんとウマが合うといいですね。
859優しい名無しさん:2008/08/07(木) 02:55:22 ID:WZOBIyac
しかしホントに克服できるのかねぇ
どの本読んでも理論だけで処方箋や臨床的な療法は載ってないし
載ってても抽象的に気持ちの持ち方を変えましょうくらいだ
それが出来て克服できたら苦労ないって(,;-Д-)
860優しい名無しさん:2008/08/07(木) 10:06:02 ID:IMDJGPFc

本を読んだりカウンセリング受けたりあまり自分と向き合ってばかりいると却って嵌り切って頭の中が膠着して抜け出せなくなるかも

勿論必要かつ有用だとは思うけど

ある程度根を詰めて頭が弾けそうになったら全く異次元の体験をして自分を解せたらいいのかも

例えばインドに旅して根本的に異なる価値観や動物的な生命の根源が渦巻く坩堝の中に我が身を浸してみるとかw

そこまでいかなくても歴史の本に没頭して過去の偉人やそれを取り巻く時代環境にタイムスリップして思いをはせるとかね

どんなに頑張っても上手くいかない時って決して時間や労力が無駄になってる訳でなく、所謂プラトーな状態で中々進展が目に見えて顕れないだけで、何かの拍子にコツンときっかけが掴めると全てが解きほぐれるように氷解することもあるから

煮詰まって諦めたら実は後一歩のところだったのになんてこともあるかもしれないから

時としてある種の締念みたいなのも必要かなと
861優しい名無しさん:2008/08/07(木) 10:22:50 ID:IMDJGPFc

上手く言えないけど、人間関係の問題だから、知識や近すぎる関係で考えすぎても中々自分の中で埒があかないこともあるのかなと

一呼吸置いて、一歩離れて、直接自分とは関係ない、かつ人と人との関係が分かりやすい世界に一旦自分の身を置いてみて、

ぼんやりと客観的に傍観して、頭の中でその中に自分を当て嵌めてみて、それから自分の取り組んでる現環境と対比するような形で自分の世界を俯瞰してみるような、

そんな何段階かに分けるようなプロセスがあってもいいのかなと
862半フリー ◆GDUe92wmq2 :2008/08/07(木) 16:50:48 ID:NBQE7mAL
人の性質を理解してやる事で、自分の性質も保ちやすくなり、気持ちよくすごせるだろう。
>>852の最後の行を分かりやすく言うと、急激な否定を控えるとは、たとえば柔らかいガードレールで衝突を防ぐという事。
そして冷静かつ中立的な評価とは、かたよった見方をしないで、その物の性質をそのまま理解するという事。これで健全な人間関係を築けるはず。
しかしまだトラウマを解決するには至らない。トラウマは強い不快感と、それを否定する感情から生まれるのだろうが…
863優しい名無しさん:2008/08/07(木) 21:16:33 ID:U0V/MhGZ
>>859
私はACと自覚する前、占いにハマッた時があった。
当時、運が悪いせいだと思い、開運する為に頑張っていた時があった。
占いもいろんな物があって、何を信じていいのかわからず
とりあえずプロの占い師の言われるまま行動していた時もあった。

しかし、金がかかるだけで無駄なものや、騙されたと思うものもあった。
当たるも八卦、当たらぬも八卦。
信じる信じないは自分の責任に置いて。という事を身をもって学んだ。

まだ数冊しか読んでないけど、人それぞれのやり方があると思うし、
上記の経験から自分が良いと思うものだけ取り入れれば良いのかな〜と思う。
特に外人が書いた本は日本社会で実行するには無理があるような事例も目につくし。
864優しい名無しさん:2008/08/08(金) 00:06:53 ID:Efm7DNjU
>>831
あるある
865優しい名無しさん:2008/08/08(金) 19:16:07 ID:nvjN3Y/z
アダルトチルドレンの親ってさ、
普通に立派で取り立てて厳しくもなく、一見するとどこも悪くないような親もいるの?
866優しい名無しさん:2008/08/08(金) 21:42:54 ID:q/SjCfEk
みなさまこんにちは。横入りですみません。
以前
>>761 >>762 >>763
でみなさまにアドバイスいただいたものです。
その節はありがとうございました。返事が遅くなり申し訳ありません。

>>767
>なんのアドバイスもわからないけど、
>とにかくおめでとうと言いたかったよ。
本当にありがとうございます。チョコレートなどとてもおいしくいただきました。

>>768
>ACワークやその他の行動療法で自分に自信をつけていくといいんじゃないかなと思います。
アドバイスありがとうございました。768さんのお言葉のおかげで、「認知行動療法」というものに出会うことができました。

また気づいた点をご報告させていただいてもよろしいでしょうか?

1つ目は、「頭の中の自分を否定してくる言葉」に対抗する方法があるということでした。
例えば、
「私はもう死んだ方がましだ・・・」という言葉が頭に響いてきても、
「ほんまにそうか?何を根拠にそんなことを言えるんや?死んだ方がいいような人間なのに、人が付き合ってくれるなんて矛盾してるんちゃう?」
(この時の声はなぜか関西弁)と突っ込みを入れることです。これは「認知行動療法」の本を読んで、自分にしっくり来るやり方にアレンジしたものです。
すると、基本的になんの根拠もなく否定してくる「頭の中の自分を否定してくる言葉」は、「うーん確かに・・・」などといって引き下がります。これを繰り返しやっていたところ、
ある変化が起きました。それは、「辛い事があって凹んでも、凹みっぱなしではなくなった」ということです。以前はなにか辛いことがあって
「ああーもう最悪だあ・・・あいつのせいでこんな目に・・・」というところで凹みっぱなしでした。今は「凹んじゃったけど、何かこの凹みを軽減させられる手段はないかな?
友達と遊ぶとか、慰めてもらうとか、好きなことをするとか、おいしいものを食べるとか、なにか方法があるはずだ」と積極的に攻める方向で、凹みを回復させようとするようになりました。
なんというか、被害者意識が少し減ったような気がします。
867優しい名無しさん:2008/08/08(金) 21:44:39 ID:q/SjCfEk
2つ目は、好きなことをしている間は「頭の中の自分を否定してくる言葉」はあんまり聞こえない、ということに気づきました。私はお菓子作りがすきなのですが、夢中になれることをやっていると、あまり「頭の中の自分を否定してくる言葉」が気になりません。

3つ目は、マッサージをしてもらうと自尊心が大きくなる、ということです。
これは、「頭の中の自分を否定してくる言葉」が赤ちゃんのころに植え付けられたんじゃないか?と思って赤ちゃん学(こういう学問があるのだそうです)の本を読むようになったときに読んだ「子供の脳は肌にある」という本からです。
科学的に肌のスキンシップの大事さを説いていて(肌と脳とは同じ細胞から分化したものである、とか)、「他人から暖かいスキンシップをたくさんもらうと、自分が大事にされる存在だという感覚が育つ」ということを具体例を通して書いてありました。
叩かれて育った男の子に学校の先生がマッサージをして、また、その男の子も先生にマッサージをして、自分も相手も同じ人間であることと、自分を大事に扱うことを体得していくエピソードが印象的でした。私はこれを読んで、
付き合っている相手に何度もマッサージ(背中に手をあててもらう)をしてもらい、じわじわと自信を取り戻すような感覚を味わいました。
868優しい名無しさん:2008/08/08(金) 21:45:38 ID:q/SjCfEk
4つ目は、「幼い自分が母親を心配し気遣っていた」ということです。「毒になる親」を読んでいると「親に与えられた傷」ばかりが強調されているようで(事実ではあるのですが)、
子供であった自分はどのような思いを母親に抱いていたのか?までは分かりませんでした。ある時「子供の泣く理由がわかる本」というタイトルの本を読んだところ、「子供は母親が元気がないと、とても心配して泣いたり笑顔が無くなったりする」
ということが書かれてありました。子供がそこまで親を気遣うのか!?とも思いましたが、子供にとって母親は世界そのものであり、子供にとったらそりゃあ世の中が超不景気になったり天災がものすごく多く起こったりするようなものかもしれないな?
と思いました。それによく考えれば、私も親に何とか元気になってもらいたいと思うあまり、死ぬほど勉強漬けでがんばったわけでした。そしてその心配性を今でも引きずっているせいか、「私が好きなことをしたら、ひどいことが起こるんじゃないだろうか・・・」
などと心配をして、行動力も落ちていました。このような「親を心配していた自分」という視点で自分の性格を見てみると、なんとなく納得できる点がありました。やたら人目を気にしたり、先のことばかり不安に思ったり・・・。

他に、「自分よりも弱そうな人を見つけると、変にテンションが上ってかまいたくなる自分」がいることも自覚しました。
また、理由は分かりませんが、以前よりもAC関連の本を読む気が起こらず、自分の好きなお菓子の本を読んだり好きなことをしたりするようになりました。
これらが回復なのか退行なのかは分かりませんが、これからも皆様の後についてがんばっていこうと思います。
長文失礼しました
869809:2008/08/08(金) 21:48:35 ID:Rs4tRzM9
母親にやっと「実家に帰れ」って怒れました。
が、倍になって逆切れされ「あんたに迷惑かけてない!」と・・・
母親の顔を見ると、昔のことがフラッシュバックでよみがえって
辛いのですが、何度も話しましたが理解はしてくれませんでした。

父に迎えに来るように相談したところ
「勝手に出て行ったんだから、勝手に戻ればいいんじゃないの〜?」
と呑気な返事。「ま、考えすぎないことだね」といわれました。
父親の脳みその単純経路が本当に羨ましいです。
原因は酔っ払った父親の暴言なのに。

10月の引越しまで狭い部屋で2人で暮らすことになりそうです。
なるべく話をしないようにとか、ちょっと無視してみたりとか。
神経衰弱しすぎて、会社を休職しています。
来週から復帰できるので、顔合わせる時間も少なくなるので
環境はよくなるかとは思いますが、
「狭い部屋に世界で一番嫌いな人と二人」
情緒不安定にならないコツとかあったらアドバイスもらえませんか?

870半フリー ◆GDUe92wmq2 :2008/08/08(金) 22:15:32 ID:FXbiD+nd
完全に悪い親などいなくて(虐待しかしない義父などは毒だが)不愉快な親がいるだけだ。不愉快なだけなら殺す必要はない。害獣と同じように深く関わらず、テリトリーを保つように住み分ける方向がベスト。
狭い部屋では邪魔だろうが、しつけの悪い犬を飼ってると思うとか?
871809:2008/08/08(金) 22:38:03 ID:Rs4tRzM9
「しつけの悪い犬」ってぴったり!
いや、犬の方が頭いいし、もっとひどいかも。

今日、「毒になる親」って本買って来ました。
なんだか流行ってるようなので。
寝る前に読んでみます。

いつも長文すみません。
誰にも吐き出せないから、ついここで愚痴ってます。。。
872優しい名無しさん:2008/08/08(金) 23:41:19 ID:b7pmXeUy
>865
うちの両親がそうかな。外面が良い。社会的にも活躍してるし。内情は・・・
まあ機能不全というしかないw 家族全員で演じてたな。それぞれの役割を(遠い目

>871
毒になる親のスレありますよ。吐き出すなら、本スレもいいかも。

>867
マッサージいいですよね。自分も定期的に鍼灸の先生にハリとマッサージして
もらってるんですが、スキンシップがこんなに癒しになるとは思わなかったw
873優しい名無しさん:2008/08/09(土) 07:02:33 ID:rIs4Mcav
>809さん

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217689517/  【『毒になる親』 33人目】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1191307902/ 【毒になる親 2】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1212854960/ 【過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る4】

私が良く覗くところはこんな感じ。
リンクから行ける所もあるから、いろいろ覗いてみるといいですよ。

読んでると、みんなおなじなんだなぁって思う。
同病相憐れむというのではないんですけど、自分は一人じゃないって思えるかな?
874809:2008/08/09(土) 23:38:07 ID:JuO4J/l7
>>873
ありがとうございます。スレッド読んでみましたけど
本当に似た環境で育って、今生きにくい人が
多いんだなって。親と対峙したひとも親に開き直られたり。
勝手に仲間意識持っちゃいましたよ〜
875優しい名無しさん:2008/08/10(日) 13:53:43 ID:8xPZ8dhj
典型的なACの症状はよくなったけど、自分は一人じゃないどころか、自分は一人でいいやになった。
なんか他にもヤバいの患ってるんだろか?
876優しい名無しさん:2008/08/10(日) 19:19:21 ID:RBs+qsLV
>>875
自分も、「一人でいいや」でずーっと過ごしてきたんだけど、
誰かと一緒に共感して泣いたり喜んだりした経験がないからじゃないか、と思ってる。
877優しい名無しさん:2008/08/10(日) 20:17:46 ID:nkIeUS75
>>869
>母親にやっと「実家に帰れ」って怒れました。
よくやったね。そうやって自分の意志を相手に伝えることができるようになるのは
すごいことだと思うよ。
あなたが相手に意志を示して、それで相手がどうリアクションとってくるかで
またその後のあなたのアクションが決まってくる。
普通はそうやってコミュニケーションとってくものだけど、
そのコミュニケーションがとれない相手も残念ながらいるんだよね。
毒親のことで神経衰弱して休職せざるを得ないっていうのは普通の生活環境じゃないよね。
それに気づいて楽になって少しずつ対処していこうとすることが回復への一歩だと思う。
情緒不安定にならないコツはできれば顔合わせないのが一番だと思うけど、
どうしても一緒にいないといけないときはヘッドホンつけて過ごしたらどうかな。
毒の事は動く置物とでも思って我関せずで過ごす。
それか自分の心に適正な壁をつくる訓練をするチャンスかも。心の適正な壁って大事なので。
引き続き自分を楽にしていこう。毒から離れられればまたかなり気分も違ってくると思うよ。
878優しい名無しさん:2008/08/11(月) 20:51:52 ID:+aoneMxn
>>845 むしろ自分は一人のほうがいいや、って感じだ
879優しい名無しさん:2008/08/12(火) 11:37:54 ID:pjp3wsGR
機能不全家族の診断項目に、
親が猥談を平気でする
ってのがあってビックリしたんだけど、これもそうなの?
しないのが普通なの?
うちの母親、平気で「お父さんってば車でばっかりしようとしたんだから」
って言って聞かせてたんだが、やっぱり変なのかな?
880809:2008/08/12(火) 11:58:11 ID:oXFSeue2
>>877
「よくやったね」ってとこで、涙が止まりません。
仕事で知り合った弁護士のおじさんに何気なく相談したら
大問題になってしまいました。
相談する前は大嫌いな母親だったのが
相談して(助けるから絶縁しろ)罪悪感に苛まされてます。
今パニック状態なので、あとで詳細書かせてください。

いつも自分の相談ばかりですみません。
第3者に相談できなかったので、とても助けられてます。
今は涙が止まらないので、睡眠薬飲んで寝て落ち着いてみます。
881優しい名無しさん:2008/08/12(火) 15:57:30 ID:j+JeLA8/
>>879
うん。変だし、機能不全家族になると思う。
確か、「毒になる親」でも同じような例が挙がっていたと思う。
882優しい名無しさん:2008/08/12(火) 16:28:16 ID:pjp3wsGR
>>881
そっか…
ちなみに父親は
「お前もう少しおっぱい大きくしないと嫁に行けないな」とか、
私が夏に家で涼しい格好をしてると(といってもムームーみたいなやつ)
「おっ、裸の姉ちゃんがいる」とか言ってくるんです。
絶対に会社でセクハラ上司だったと思う。
これらはさすがに本当に嫌で、毒だなーって感じてたんですけど。
あけすけ過ぎる母親もやっぱ毒ですね…

よく見たらここ回復過程スレなんですね、本スレの方が適切ですかね。失礼しました。
883873:2008/08/12(火) 18:18:34 ID:5BZdSepw
自分も「一人でいいや」って思ってた。
それは、(親の言う)本当の自分が知られるのが嫌だったから。
親に「お前は基地外だ」「お前みたいな根暗で根性の悪い奴は誰からも嫌われる」「誰もお前を信用なんかしていない」って言われてきたから。
自分は基地外だと本気で思っていたから、きっと仲良くなっても見捨てられる…だったら友達なんて要らない。

そんな感じだったんだと思う。

でも、本当は凄く寂しくてどうしようもなくて、自分は居ても良い、生きていても良い人間だと肯定されたいんだと気づいた。
趣味を通じてネットで知り合った友人に耐え切れなくて軽く毒親の事を話したら
「あなたは何も悪くない、子供を傷付けるような人間は親じゃない、もう我慢しなくていいんだよ」と言われたのが切欠でした。

でもまだ、怖くなります。
自分なんかが友達で良いんだろうか、迷惑じゃないんだろうかって。
優しくしてくれるのに、自分は何も出来ない駄目な人間だって。

早く毒親の呪いから抜け出したいです。

>>809さん
慌てないで、落ち着いてから話せばいいよ。
884809:2008/08/13(水) 03:57:14 ID:5+kpFav5
>>873
ちょっと落ち着いたので書いてみます。
母とのいざこざがあって、3週間休職してました。
日曜日に恥をしのんで、仕事で知り合った弁護士さんに
生い立ちや極貧な話をしたんです。
その方は専門家に知り合いが多く、相談してくれたみたいで
「夜逃げ」じゃないけど、「絶縁に近いやり方をしなさい」
とアドバイスくれました。金銭的にも物理的にも助けるからt。

それまで「毒になる親」を読んでいて「絶対離れてやる!」とか
思っていたのが、「絶縁」の言葉にショックを受けて
親に対する罪悪感から涙が止まりません。
精神科に行って睡眠薬をだしてもらって、沢山寝てから
落ち着いて考えようと思います。

もそ、回復過程で似たような経験をしてたら
アドバイスいただけませんか?
頭では「離れて自分を助けなきゃ}と思う反面
心と体がついてこれません。
幸せ恐怖症です。
885優しい名無しさん:2008/08/13(水) 13:49:17 ID:zEpn0ZmS
決断に迫られた時、私がよりどころにするのは、西尾和美さんの問題解決法。
(よそのスレにも書いたことあるんで、チョト恥ずかしいですが)

1)問題に正面から向き合う→>809の内容。安全な場所が確保できていないこと?
2)問題に対して、どうしたらいいのか情報を集める
→弁護士に相談し、「絶縁に近いやり方をしなさい」アドバイスされた。
 金銭的にも物理的にも助けてもらえる期待。
3)自分の正直な気持ちで決める→「絶縁」という言葉に、心と体がついていかない。

なら、2)へ戻って、もっと他に方法がないか探すしかないけども、
ただ、絶縁に近いやり方=絶縁じゃないと思う。問題解決のため、あくまで、
長い人生のいっときのこと、トライして損はないと感じました。長文&私見スマソ。

ちなみにこの問題解決法、3)が決まった後、4)結果は気にしない。
と、続きます。なお、幸せ恐怖症、自分もいまだにあります。本当にやっかいorz
886873:2008/08/13(水) 17:35:12 ID:v/5uhrGf
>>809さん
急に絶縁に近い方法って言われると吃驚しちゃうと思いますが、父親がDVだと言うのなら、絶縁と言う選択肢もあると思います。
DVを受けている被害者のシェルターに行ければ一番良いんだろうけど、母親が世間体を気にして拒否ったりするだろうし。
絶縁するぞ!という強い気持が無ければ、また元のサヤに収まってズルズルと付き合ってしまう可能性も大きいし。

兎に角、親とは距離を置いた方がいいと思うんですよね。
親は親の人生なんだから振り回される必要は無いんだよ、自分の人生の方が大事だよ。
親の所為で自分の人生を棒に振るなんてもったいない!

まぁ、かくいう自分も家を出られなくて悶々としているクチですが(笑)
自営業をやっている親の手伝いを「させられている」んだけど、今ここで自分が出て行ったら両親は大変なんだろうな、
きっと「お前は親不孝だ」って罵られるんだろうな、とか考えてしまいます。
「(今住んでいる)マンションを買ったのは、お前の為だ。将来私たちが居なくなった時の為に買ってやったんだ。その為にお金が無くなった、だから老後の面倒を見ろ」
と言われて、吐き気がするほど一緒に居るのが嫌になったので、なるべく早く出て行こうとは考えています。
正直な話、私の人生はあんたらの為にあるんじゃない!と思いましたよ。

もちろん、急に家を出るのはつらいと思います。でも、必ず親と離れる、離れられるんだという気持を持てば少しは楽になるんじゃないかな?
その辺も「なるべく早く家は出たいけれど、心の準備が出来ていません」と、弁護士さんにお話してみたらどうだろう?
相手の方が金銭的にも物理的にも助けてくれるって言ってくださるなら、遠慮なく甘えても良いと思います。
887優しい名無しさん:2008/08/13(水) 22:24:15 ID:cvto8McJ
>>809
「毒になる親」読んだ?
罪悪感を持たずに親と「対決」(あなたの場合はそれが絶縁につながると思うけど)
できるようになるまでのいくつかのステップも書いてあります。
ためになることがたくさん書いてあるので、機会があれば是非一度読んでみる
ことをおすすめします(時間がなければ、最初の症例のところを飛ばして、
実際の練習のところから対決の部分を)
888809:2008/08/14(木) 08:58:25 ID:2D7KvjS0
みなさんありがとうございます。
毒になる親を読んでチェックリストもやって
「このままじゃいかん!絶対離れてやる」って思った矢先に
弁護士さんとの会話があり、頭の中で「絶縁」がぐるぐると・・・
精神科に行ってお薬貰ってだいぶ落ち着きましたが
時々罪悪感で涙が止まらなくなります。
ただ、精神科の先生は、少しずつでいいから離れることを
おすすめします。って言ってくれました。
私もそのほうがショックが少ないので、その方法で行きます。

弁護士のおじさんは「法的」に私の家族を見てくれたので
今週末までに新しい部屋を決めて、初期費用は出してあげるから
母親が居ない隙に引っ越せと。母親の荷物は宅急便で
実家に送りなさいって。
びっくりして気が動転して。今思えば、そういう考え方も
あるんだなぁ。と思ってます。
「自分を助けなさい」とも言ってくれました。
このスレと似たようなアドバイスですね。
まだパニック状態で、仕事も休んでます。

別の悩みになりますが、お給料貰うのが怖いんですよ。
母親にパチンコで使われそうで。。
だから仕事も長続きせずに、転々としてます。
親と離れたら、仕事も頑張れるのかな。
離れた後の自分の人生のイメージがまったく沸きません。
本当に共依存してたんですね。
今回のことで気づくことが沢山あって、何を考えていいのやら。

長文ですみません。
889優しい名無しさん:2008/08/14(木) 14:04:52 ID:f25Eme8A
いいんだよ
890優しい名無しさん:2008/08/14(木) 19:41:58 ID:pj0uj0jV
私は別の意味で給料もらうのが怖い
私なんかがもらっていいんだろうか、本当は払いたくないんだろうなって
大した仕事も出来なくて時々当日欠勤(無断ではないけど)したり
仕事中もぼーっとしたりうとうとしたりしちゃうのに
給料泥棒って思われるのが辛い
891873:2008/08/15(金) 01:05:57 ID:BgeG3iCb
>>809さん
あなたを助けたいと思ってくれる人が居るなら、大丈夫。
親は罪悪感を植え付けてコントロールするんです。確かに親は私たちを育ててくれたんだから、
出て行く、お金を渡さない、ということは、親を見捨てて裏切る様な気がするのはあります。
けれど、親だから暴力を振るって良い、親だから子供が働いた金を使って良いというのとは全く違うんです。

親と離れた後のイメージは……私も沸きません(笑)
小さい時にやりたかったこと、今やってみたいと思っていることをポジティブに考えてみるのも良いらしいです。
親の「あんたなんかにできっこない!」って言う声なんか無視して、ね(笑)

>>809さんが、いつか親に「NO!」と言えますように、応援しています。
892優しい名無しさん:2008/08/15(金) 05:48:21 ID:PXs9r4No
ACのミーティングに参加しておられる方いらっしゃいますか?
もしおられたら、効果などを教えていただけませんか?
スレ違いかもしれませんがよろしくです
893809:2008/08/15(金) 05:55:19 ID:ZK577rQj
>>885

的確なアドバイスありがとうございます。
自分や親を客観的にまだ見れてなかったので
判断材料にします。

幸せ恐怖症、嫌ですね〜
うまくいきそうになると、逃げます、私は。
894809:2008/08/15(金) 05:56:08 ID:ZK577rQj
>>885

的確なアドバイスありがとうございます。
自分や親を客観的にまだ見れてなかったので
判断材料にします。

幸せ恐怖症、嫌ですね〜
うまくいきそうになると、逃げます、私は。
895809:2008/08/15(金) 06:00:48 ID:ZK577rQj
>>890
そんな卑下しないでください!
当日欠勤しようが、頼りにしてる人はたくさんいるはずです。
私は図々しいので「少ない!」って思っちゃうタチですけど。
でも、毎日仕事してる人、尊敬します。
896809:2008/08/16(土) 02:52:43 ID:koOrW8XT
>>892
ACのミテーィング、私も探しています。
麻布にあるクリニックが評判いいみたいです。
精神科は薬くれるだけで、相談や回復いは向かいませんもんね。
一緒に頑張れたら嬉しいです。
897897:2008/08/17(日) 20:50:33 ID:5nZ4dyB8
>>890
給料泥棒って 思うよね。僕も41になって 営業で仕事取ってきて
間違いなく利益として会社に貢献してるのに ほんとは 
給料払いたくないんちゃうかなって ほんとに思う。つらいよな。

もう7年前にACの自分と向き合って なんとか 生きやすくなった
けどなかなか全然 戻っちゃうよ。

子供のときの 生きてきた環境のその精なのか 僕の性格なんか
ほんとの 楽な生き方って どんな気持ちなんやろとか 考えちゃうかな。




898優しい名無しさん:2008/08/18(月) 00:37:44 ID:E19XV/15
age
899809:2008/08/18(月) 07:50:18 ID:WQpQ3J5w
実は会社を解雇されてしまいました。
当たり前ですよね。1ヶ月近く欠勤してたので。
せっかく入れた正社員だけど、派遣に戻ります。
30歳なのであせって正社員を探したけど
うまくいきませんでした。

病院から安定剤をもらっているせいか、
内緒で引っ越す前提のせいか
母親には比較的優しくしてます。
ただ、昨日の夕方お財布から3万円取られました。
パチンコに使ったのではなく、同じく極貧の主婦に
どうしても頼まれてとの事でした。

今まで親の笑顔、喜ぶことだけしてきました。
一人になった時、ポジティブなイメージが沸きません。
皆さん趣味ややりがいってお持ちですか?
900809:2008/08/18(月) 07:58:12 ID:WQpQ3J5w
>>897
あなたは給料泥棒じゃないですよ。
下を見ればキリがないけど。
毎日出社してるだけ、私にとって
尊敬に値します。

ACのタイプも色々あるんですね。
私は1日で辞めた派遣の仕事、
給料貰いました。おかげで電気代払えました。

 
皆さんのおかげでちょっとづつ前向きになってきました。
回復スレにいても大丈夫ですか?
901半フリー ◆GDUe92wmq2 :2008/08/18(月) 10:12:05 ID:8MFmAz0D
幸せが恐いのは、無意識に(親に)ネタマレル事を恐れているとオモワレル
>>900
オラは【アダルトチルドレン○人目】は毒を出す所で、【回復過程・克服後スレ】は前を向く所と勝手に分けているw
902優しい名無しさん:2008/08/18(月) 13:37:12 ID:H/9pmk2d
私も以前は「親のために何でもお手伝いしなければ」という変な義務感に縛られていました。
結婚してしばらくの間もその精神状態は続きました。
でも、自分の家庭のために外に仕事に出るようになってから
実家の親は 猛毒の本性をあらわしてきました。
「パートで働いた金は、半分だけ受け取って半分は経営者に返しなさい」
「おまえなんか、どこに行っても勤まらん。辞めろ」
親は私を手元に置いて、自由にいつでも使いたかったのでしょう。
そのぶん、親は楽になるからです。

実際外に出て働くと、親から洗脳されて いくら仕事で残業しても
残業手当をもらおうとしない奥さんが、私の職場にもいます。
「親にそう言われているから」と彼女は言います。
親の意見が、彼女の意志になっています。
そして、同じ職場の人が 当たり前に残業手当をもらっていることに
反対も反感も 彼女はもちません。
「私はいいの。」と言ってます。
洗脳された人というのは、こういうものなのだと思います。
彼女を見て、私は自分のどこがおかしかったのかに気がつきました。
職場の誰もが言います。
「残業手当、あの人だってもらっていいのにね」と。
給料日には、みんな嬉しそうにしています。
給料をいただく時には、心から喜んでいいのです。
無邪気に 無邪気に喜びましょう。
903優しい名無しさん:2008/08/19(火) 09:44:43 ID:ClSFbSvX
ぬあー、
同じところをぐるぐる回っているように思えてならない。

早く回復したい・・・
904優しい名無しさん:2008/08/19(火) 10:10:01 ID:YmSX1ga7
私も。少しづつ快方に向かっているかなって思ってたけど、最近自己表現の拙さに凹んじゃって、結局まだほかの治せてない部分ばかり目に見えてきてしまった。堂々巡り。
自分の気持ちを他人に打ち明ける事がなかなかできない。普通に育ちたかった。
辛い。
905優しい名無しさん:2008/08/19(火) 17:20:17 ID:Cf1/pPlZ
 ここともうひとつのスレを見て、性的虐待以外は私も同じことをやられて
きたなと感じた。なんで私だけこんなめにと思っていたけれども、同じような
経験をしている人がこんなにいるなんて驚いた。
「お前なんて生まなければよかった。」
と散々言われたけれども、今、考えれば殺されてでも、
「私だって生まれてきたくなかった。」
って言えば良かったって思う。親につらかったことを電話や手紙で言おうと
している人もいるみたいだけれども、現実逃避が得意な毒親には通じない。
関わるだけ自分が壊れるし、あほらしくなるんだけれども、自分がひどく
残酷なことをしているという罪悪感もある。でも、親と関わっている限り、
幸せになれないこともわかっている。
 親を本気で捨てようと思ったのは、大病して自宅療養が必要になったとき、
「お前が帰ってくる場所はない。」
と言われたこと。ほっといたら死ぬような状態の娘に真顔でそんなことを
言える神経に絶句した。
 小学校時代から母親がわりになってくれた恩師が、それを知って、自分
のところに来いと言ってくれた。
 今、転職して、電車一本で行けるところに住んでいる。
 26年間の付き合いで、ずっと無条件の愛情を注いでくれた人でも、
実の親からの長年の仕打ちで染み付いた恐怖から、「先生」として信じて
きた人でも、「親」として信頼していいのか、ずっと見捨てられ不安に怯え
ていた。
 でも、2日前、ふとしたことから、うちの毒親が乗り込んできたとしても、
私をかばう覚悟で私を呼び寄せてくれたことを知った。口数の少ない人だか
ら、そんな決心をしていたなんて知らなくて、ありがたくて涙が出た。
 生きることは私にとって大変なことだけれども、生まれてきた境遇をうらむ
のではなく、そんな人と出会えたことに感謝して生きていければいいと思う。
 長文失礼しました。
 
906897:2008/08/19(火) 20:25:08 ID:AnRDonvP
親との問題は 親が死んでも なかなか解決しないかな。
今僕は41。問題の父親は25年前 母は7年前 他界したけど
楽になった気持ちは、もう頼れる人が なくなった。なんか変だけど。
親から 解放された。(束縛は全くされてなかったけど。)
母親からは しっかり愛をもらってたと 思う。
妹弟はいるけど、遠い親戚位 連絡さえ取合わない。あまり 仲良くない。

ACと捉えて 取り組んできたこと。
いつも ほんとはどう思ってんの?って自分に問う。
言い訳言ったり、自己主義的な事言ったり、してるけど結局自分をいじめてる。
子供には とにかく緊張を与えない父親をしてる。ヒステリックな妻に
離婚を覚悟で 自分の感情で 子供に接するなと 言い続けた。
妻はACの事を 全く理解しようともしない。そんなん 誰でもそうやわ!
何甘えてんの!の二言で終わる。
でも その妻に 下の子供が18となる10年後に別れようと言った。
僕は、10年ヒステリックに辛抱したから 今から10年は別に辛抱できる。と言った。
辛い事に 耐える事は 得意なんさな。楽になることには 苦手なんやな。
僕は いい旦那を演じてきた。得意だわな。嫌なものは嫌!言うの苦手やな。
一生懸命仕事はする。博打しない。浮気しない。酒代はアルバイトした金。小遣い2万。給料30万
子供にはやさしい。気もやさしい。ただ 妻のいる家に帰るとストレスになるので、
仕事をしすぎて帰りが遅かった。そのことに去年 気がついた。
だから、別れようと、妻は やさしくなった。 でも もう遅い。
907優しい名無しさん:2008/08/20(水) 01:23:59 ID:7VAHzYsj
それほど守ってくれる人に対しても、見捨てられ不安は拭いきれないものなんですね・・

自分も、回復にトライするうち、何人か、信じたいと思う人ができたけど、
最近、逃げようとする気持ちも強まってきて。どうせこの関係は続かないって
先手を打とうとしてる。会う時も、それを意識しちゃって、作り笑顔になる始末でorz
どこかで気持ちを切り替えないと。大事に付き合っていかないと。
なにか、いい言葉ないかな。
908優しい名無しさん:2008/08/20(水) 01:54:44 ID:Zrv4YJd6
見捨てられ不安、いつも持ってます。

幸運にも本当の家族のように濃い付き合いをしている人達にも
不安を抱き、ひたすら認めてもらいたくて、ちょっとしたことで冗談のように
"こんなに◯◯できたんだよ、ほめて、ほめて!!” と言うのが
口癖になっていました。

それが当人達にはとても負担になっていることに数年後気づかされた。
”果てのない承認”を求めるAC的な態度らしい。
自分は面白可笑しく接していた気分だったが、身勝手な態度だったことに
申し訳なく思い、ショックを受けました。。。

ここ10年ほどいろいろな体験をして、AC問題を振り払おうとしてきたのですが
まだまだだぁ。。
一歩一歩、進んで行きましょう。

初カキコでした
909優しい名無しさん:2008/08/20(水) 10:42:11 ID:uKJKVxCI
生きにくさを感じていて、なんとかしたくていろんな方法を探してきました。
去年、毒になる親を読んで・・・親に話をしよう、と決めました。

そうか、ごめんなぁ、って言ってくれると勝手に思ってた。

私の言ったことにぜんぶ
「うそだ。お前は病気だ。俺はそんなこと言わない、しない」と言われました。

まさか、まったく自覚がなくて、
つい半年、一年前に私に言った言葉さえなにも覚えてないなんて
まさか思わなかったので、ほんとうに驚きました。

全部私の嘘、妄想、と言い切られるとは。
そのときも数週間痣の引かないほど殴られたのですが、
それでも(子どものころ)殴ったりしてないと言い切れるってなんだろう。

910優しい名無しさん:2008/08/20(水) 12:04:08 ID:FYjB3blm
>>909
親は親で自己防衛してんだよ。
本当は深層心理では自覚があるからこちらを否定する。
だから親のそういった反応に傷ついたりガッカリする必要はない。
逆に簡単に受容したら、親は意識的に虐待してた事になるんだから、むしろ否定してくれるのはいい事と思おう。
いずれ認めてくれるかもしれないし。認めないかもしれないけど。
自分も酷い拒絶に遭ったけど、数年かかって「可哀想な事をした」と言われたよ。
親も本当は分かってるんだよ。でもいじわるしようとしてそうなった訳ではないから認めたくないだけ。
911優しい名無しさん:2008/08/20(水) 14:22:35 ID:C35YLUZc
>>909
毒親に限らず、いじめをやる人は罪悪感を感じないために
自分で自分の心に嘘をつくんだよ。
気にくわないから、いじめてやろう。言うことをきかせるために、いじめてやろう
と言いながら、実際にいじめた後は
「いや、あれはいじめたわけじゃないよね」とヘラヘラ笑って言い訳をする。
本人たちは、言い訳とは思っていない。
はじめに自分達の口から「いじめてやろう」と言ってたことすら、忘れている。
いじめをやる人は そういうもんです。自己欺瞞というらしい。
あなたが「どうして?」と悩む気持ちは、よくわかります。
でも、そうやって悩んでいるのは、あなたがもったいないし、あなたの時間ももったいない。
そう簡単に「子どもをいじめました」とは、認めない場合もあるし
>>910さんのように、「可哀想なことをした」と言ってくれる場合もあると思う。

人間って本当に自分勝手な生き物なのも、事実なんだよね。
912優しい名無しさん:2008/08/20(水) 18:51:07 ID:Ygz3rpDT
>>909
相手の反応がどうであれ、自分の思いを直接伝えられたのは
凄い事だと思います。

私はまだ対決はしてませんが、父は>>911さんが書いてあるような自己欺瞞が
激しく、「良い父親だ」と信じて自分を保ってるところがあるので
すべて私の責任にしようとするでしょう。
いつものように誤魔化す言葉を並べられると、言いたい事が100%言い切れる自信もありません。
だから、手紙で対決しようと思ってます。
直接対決されたのは凄いと思います。

913優しい名無しさん:2008/08/20(水) 22:57:39 ID:uKJKVxCI
910さん、911さん、ありがとう。
その日以降、自分で均衡を壊してしまった、
はっきり許せない対象にしてしまった、
って混乱がひどくなっていって、
EFT受けたりカウンセリング受けて、
でも全然だめだったけど、今日お二人の言葉にちょっと救われた。
914優しい名無しさん:2008/08/22(金) 00:10:56 ID:fUI+aQP5
age
915809:2008/08/22(金) 07:54:58 ID:LBY/ztSx
不動産申し込んで、引越しも手配しました。
親には「遠方から友人が来るから実家に少し帰って」と伝えました。
こっそりと準備してきて、引越しを待つのみです。
一人になった時がちょっと怖いです。
親の喜ぶ顔のために生きてきたので。

でも一人になったらやっと真のここの住人になれますね。
また悩み相談させてください。
みなさんの意見がどれだけ心に響いたか。
おなじ毒親を持つ同士で助け合ってるんですね。

引っ越してから母の荷物は手紙とともに
実家に送るつもりです。
父にも手紙をかいて。
依存症が治るまで会いませんと。
私にできるか怖い。
でも支えてくれる妹がいるから大丈夫、
ってどうどうめぐりしてます。
916優しい名無しさん:2008/08/22(金) 09:19:45 ID:zP+sTVJA
>>915
えらいね。よくやった。
住所は知らせない方がいいよ。
毒親の洗脳から抜け出すのは時間かかるし
罪悪感も出てくるかもしれないけど
必ず出口はあるからがんばれ。
917優しい名無しさん:2008/08/22(金) 12:50:17 ID:sqAnU1Rg
AC克服で、自分のしたいように生きろって言われるよね。
あれ、ちょっとコツがあると思った。
自分のしたいように生きる=好きな仕事につく、趣味につく
嫌なこと要求されてもやらないはいいけど。
毒親、毒友でない人に対してわがままほうだいに振舞うのは×
自分の話ばかりする、相手の話聞かない人いる。
デートでも遊びでも自分だけ楽しもうと気持ち押し付け
918優しい名無しさん:2008/08/22(金) 12:57:01 ID:sqAnU1Rg
(917の続き)
友達でいたんだ。
ちょっとわがままだけどグループで仲良くしてた同級生
就職して、うまく適応できなくて休職・カウンセリングコースに。
そうしたら、とんでもない自己中になって最後皆でCOした。
919優しい名無しさん
その子の悩みは友達多いのにもてないことだった。
でも、理由は簡単。ブスでわがままだから。
ブスなりにおしゃれして人を好きになって卑屈でなく自分だしながら
相手気遣えば恋人できるよ。世間は美人ばっかじゃないんだから。