話を聞いて欲しい人聞くからおいで 166

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なときなんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>950の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
  スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。
レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。

精神疾患は所謂『長期疾患』と同じです。一度病院にいって病名を貰うと
生命保険の加入の困難、ローンなどを組めない、結婚を考えた
時の心的負担になる事は覚えておきましょう。精神疾患=病気です。

話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。

前スレ
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 165
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179117538/l50
2優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:35:18 ID:9BwuY1Km
2ゲト
3優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:50:16 ID:I0Np1wGp
躁鬱病、自律神経失調症の者です。
最近友達や知人と話すのも顔を見るのも嫌で仕方ありません。他人は平気なのですが…これって何かの病気なんでしょうか?医者にも行きづらくなってしまいまして。
4優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:51:08 ID:8JTKhTqe
4get

会社で仕事中、悪口が聞こえてくることがあってそれが
自分の事を言われているような気がします。
心あたりがあることなので。
一体このような時どのように思ったら楽なのか。
「なんだ陰口いいやがって!」「直接言ってこい!」と
思うのは楽では無いと分かりました。
悪口はコミュニケーションが取れない、声が小さい、などですが、
陰口を言ってる人は不幸そうでコミュニケーション取りたくない、
声が小さいのは合唱団見学や剣道や発声訓練教室に通って改善の
努力をしています。場面緘黙の掲示板も見ています。
5優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:03:21 ID:rfrw84iS
パートで仕事をしている主婦です。
休みの日に何をすればいいかわからず、家事をこなした後は睡眠薬飲んでひたすら寝てます。
6優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:11:27 ID:+twY0nAH
>>5
子供がいないなら、習い事でもしてたほうがいいですよ。
一歩間違えれば睡眠薬依存症になってしまうので、なるべく外出することをお勧めします。
7優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:16:25 ID:wAbiy17j
>>1 ありがとう
8優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:24:08 ID:hIZc4cvr
>>5
主婦売春

9優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:43:48 ID:R4t4I33p
デリヘルに入店したのに、オーナーが始めた掃除の事業手伝わされて一応正社員だけど、週1休みだけで月給15万円

デリヘルの仕事は一月に思い出したように2,3本だけ、

飛びたいし苦しいし殺したいし、死にたいし、
10優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:45:35 ID:iHxJ47Ow
>>9
不満があるなら辞めてもいいんだよ。
無理に続けないで。
11優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:48:12 ID:+twY0nAH
>>9
別の店に転職したら?
12優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:55:14 ID:R4t4I33p
>>10-11
ありがとう。

どうしてもお金が欲しいから親から貰った躯を汚して頑張ろうと思ったのに、

稼げないから辞めるって本音言って辞めたい
13優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:56:28 ID:tv6Scldp
あっち消化してからこっち使わない?
14優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:58:08 ID:+twY0nAH
>>12
すぐにその会社やめなよ。
どうしても金がいるなら、ちゃんと稼げるお店に行かないとね。
そのオーナーに良いように使われてるとしか思えなくてかわいそう。
15優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:10:00 ID:R4t4I33p
>>14
グダグダ言って良い?

掃除の仕事は社員がオーナー私を含めて5人しか居ないアホ有限会社だから私が消えたらマンションやら銀行の定期清掃行く人間が居なくなるのさ

請求、見積作るの私だしバイトも募集してるけども、今時時給900円(3ヶ月の試用期間は700円)とか低い時給だからロクに来やしないし

私が抜けたらアウトな状態なのさ。

変に逆恨みされたくないし
16優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:15:48 ID:+twY0nAH
>>15
誰が聞いてもすぐにでも潰れそうな会社じゃん。
今時時給700円なんて、高校生ぐらいしか来ないw

コソーリ逃げちゃえば大丈夫だよ。
17優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:19:23 ID:n8WwHmyI
>>15
会社に義理立てて苦しむなんて損だよ

買い物行って調子悪くなった
本屋で立ち読みした後、目眩と寒気と不安感に襲われた
牛乳売場で涙たらしそうになった

やっぱ医者行って本格的に治してもらった方がいいな
18優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:21:52 ID:R4t4I33p
源泉徴収は受け取っておきたいから

逃げるタイミングばっかり探しているよ

親の病気治すために、工場で働いて貯めた貯金(300マソ)も使い果たしてるし

こちとら崖っぷちだし
19優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:26:36 ID:R4t4I33p
昔の鬱が再発しそうな予感がしてくるし最悪だ。

他の掃除会社から引っ張って来られた
上司は色々いちゃもん付けられて無給状態だし

20優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:29:11 ID:eCyJBX/0
>>1お疲れ様。ありがとう。
>>4
そういう時ってあるよな。
ちょっとした事が 全部自分に向かってるような気がするって時が。
どういうふうに思えばいいかというよりは、どういうふうにも思わへん方がいいと思うで。
私は「かかってこい!」って思うタイプやから、辛いとか悲しいって感情ではなくて すべて怒りに繋がる。
極限までそれを口には出さへんけど。
でもそういう態度を取る時は、回りを敵に回す事も孤立する事も覚悟せなアカン。
その状況に耐えられるかどうかは人によって違うから、それが最前の方法やとは言うてあげられやん。
女の悪口って ほとんどは妬みからくるものやと思うねん。
標的にされるのは辛いやろうけど、逆に言えば他の人が羨む何かをあなたが持ってるという事なんやで。
聞き流す努力をするのもよし、我慢が限界に達しておもいっきり反論するのもよし、そこは自分の気持ちに正直に従ってみたらどうかな?
誰かのサイズに自分を合わせる事はない。
最低限の常識をわきまえたうえで、あなたの気持ちに正直になるのが一番あなた自身を楽にしてあげる方法じゃないかと思うで。
21優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:39:14 ID:+twY0nAH
>>17
あー、典型的な欝の症状だ。
涙出てきたら速攻医者行ってね。
22優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:40:51 ID:+twY0nAH
>>19
とりあえず辞職願を書いて持っていったら?
そのオーナーも崖っぷちだろうから、源泉徴収ぐらい出してくれると思うよ。
23優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:43:19 ID:tv6Scldp
>>前スレ995
やほー母ちゃん。

うちのかーちゃんもすっごい子離れしてない人だぜ。
だから俺につられて鬱になってしまった位。
思春期に母親の過干渉ってやっぱ正直ウザい。特にメンヘラにとっては
拷問に近かった。(´・ω・`)

今なら出来るだけ傷付けないように、優しく接する事も出来るけど
やっぱ10代の頃は「うっせーYO!」ってなるもんだって。
ジェネレーションギャップは子供が「親も普通の人なんだなー」って理解出来るまでは
埋まらないと思うわ。
24優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:44:20 ID:eCyJBX/0
やったぁぁぁ!
初めて1000取れた!(感涙)
みんなが幸せになれる魔法がかかるようにおまじないしといたで。


弟よ。母ちゃんはやったぞ!
みんなの辛さが1つずつでも減ればいいなぁ。

25優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:44:28 ID:R4t4I33p
>>22

うん。
やってみる。

辞職願いか…上手く書けるかな。

辞書引いて調べて書き上げます。

ありがとうございます
26優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:46:35 ID:/fSz7dZZ
前スレから移動して来ました。もうちょっと愚痴らせてください。
答えてくれてる人ありがとう。

メールの頻度減らしてる。
彼氏に愚痴ってばっかはやめようと思って。
メールする時間減らしても大丈夫なように勉強に没頭してたらもっとしんどくなった。

もう頑張れない
27優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:47:16 ID:tv6Scldp
>>24
はっは、あれ母ちゃんか!!

その魔法がみんなに掛かるといいな。

*'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
28優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:49:56 ID:+twY0nAH
>>26
もう頑張れないと思ったら一休み。
勉強はノッてるときじゃないと効率悪いよ。
却って成績下がる。
29優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:50:32 ID:tv6Scldp
>>26
君が自分に手いっぱいな様に彼氏もまだまだ自分に手いっぱいな
年頃だろうからなぁ。君が彼氏に依存しないように頑張ってるのは
とても偉いと思うよ。頑張ってるな。

病院どうしてもいけないか?頑張れないなら頑張らなくてもいい様にしないとな。
30優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:50:52 ID:BQmf4dNP
気を紛らわそうとゲームをした。マザーシリーズ。
何か余計余計凹んだ。和むと思ったのによ
31優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:53:52 ID:tv6Scldp
>>30
メンヘラにゲームは余りお勧めしない。自分が思うより
とっても神経が立つんだぞ。

ボヘーとしろボヘーと。なんかしようと思うから疲れる。
どうせなら散歩とか塗絵だとかの方が気も落ち着くぞ。
32優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:55:34 ID:+twY0nAH
>>30
ゲームは止めときなよ。
漫画パラパラ見てるほうがいい。
33優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:55:54 ID:/fSz7dZZ
>>28
>効率悪い

だけどテストで満点とりたいがために、
きついのに無理してその場を取り繕うんです。
勉強が定着してない感じ。

でも意地あって満点とらないといけない状況に…。
隣の席の子が大声で「満点すごいですねぇ」って言うからプレッシャーで…

負けたら悔しいし。
34優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:56:45 ID:rvyeLQtl
前スレ988さん
レスありがとうございます。

家族に助けですか…
逆に、家族には知られたくないと思ってスクールカウンセラーを頼ったのですが
順番が間違ってたのかもしれませんね

しかし、私の父親はメンヘルに関してはかなり偏見を持ってるみたいで
とてもじゃないけど言えません
母親はメンヘラで、言えば多少はわかってくれるかと思うのですが
そのせいで精神的不安定になったりされたら怖いので言えません…
小さいころ、母親が精神的不安定で怖かったのを最近思い出してしまって…

たぶん、私の根本的な原因はアダルトチルドレンであるが故の
思考の歪みだと思うんですが、こんなこと親に言えない…
35優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:56:46 ID:JVZSqAET
今大学3年生です
正直もう我慢の限界です
全然興味ない学部に入ってしまって本当に行きたかった所にも行けず
かなりきつい(実習、課題)授業で体をこわして欝になって太り
何もやる気が起きず部屋は荒れ果てて食事もコンビニ弁ばっかりで
廃人同然の生活です
自分が悪いんだけど、我慢してればいい方向に向かっていくと思って2年耐えたのに
もう限界です、自分が可哀相で仕方ありません
36優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:58:12 ID:eCyJBX/0
>>23
異性の子供との関わりって難しいんよな。
でも息子には「お前が高校生になるぐらいまでは 絶対に喧嘩は負けへんで!私に勝てるようになったら一人前や。ハッハッハ!」って宣言してある。
まだまだ「一人前ってなぁに??」って言うレベルの子供やけど(笑)
どっちかというと私は厳しい母親やと思うけど、子供たちに何かあった時は全力で守ってやるつもりだ。
普通の母親って みんなそんなもんやでな。
37優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:58:44 ID:+twY0nAH
>>35
即時休学&実家に戻る&通院じゃないと厳しいね。
気力が涌いてきたら再受験もありかもね。
俺も仮面浪人したよ。
38優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:00:00 ID:/fSz7dZZ
>>35
尊敬する…。
三年も我慢してるって相当な辛抱したんだろうと思う。
大学はお金かかるから入ったら辞められないだろうし。
他の大学の希望の学部に編入したりって選択肢は考えてないんですか?
39優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:00:22 ID:+twY0nAH
>>33
>でも意地あって満点とらないといけない状況に…。
隣の席の子が大声で「満点すごいですねぇ」って言うからプレッシャーで…

そんなこと気にしちゃ駄目!
勝負は大学受験だけでOK。
センターで満点とか取れないでしょ?
学校の勉強は程ほどでいいんだよ。
40優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:01:30 ID:tv6Scldp
>>34
それでも、それでも俺は親に頼れと言いたい。
君はまだ子供なんだ。親に頼るのが何でダメなんだ?
そんな悲しい頑張りはしなくていいんだ。
自己判断で全て自己責任だと思うのは止めなさい。
家族に精神疾患がある人が居る家庭には負の連鎖が
悲しいけど起こりやすいんだよ。

君一人の問題じゃなく病巣は家庭にあるならいつまでも
その呪縛からは逃げられないでしょ?
勇気出して言ってみなよ。出来ればそうして欲しい。
41優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:04:20 ID:BQmf4dNP
>>30だけどレスありがとう。
ゲームやめる。ボヘーとすることにするよ
42優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:04:37 ID:tv6Scldp
>>36
うちのかーちゃんもあの歳にしたら異様にビッグレディ(170以上ある)だから
怒ると怖かった。キリンみたいで。 *I

今はさすがに分かるよ、如何に愛されてたかとか(今も愛してるんだろうけど)

けど思春期はかーちゃんと喋る事すらハズカシイんですっ ギャピー
43優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:06:04 ID:/fSz7dZZ
>>39
本当ありがとうございます。レスありがたい…。
文字打ってたらだいぶ自分見えて来た。満点とろうとするからきついんだな。

いいアドバイスくれてありがとう。

隣の子には話し掛けるなオーラ出しとく!
隣の人に私の点数見せたり、言い方嫌みなんだよ…。
気にしたら病むからレスの内容励みに頑張る。
44優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:08:15 ID:+twY0nAH
>>42
キリンwwww
45優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:09:37 ID:+twY0nAH
>>43
隣の席の子は、貴女の成績のことを妬んでるだけだと思うよ。
そんな雑魚相手にしなくていいの^^
46優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:11:20 ID:eCyJBX/0
>>26
私もメール魔やから、何かあれば友達に長文メール送りまくるで。
彼氏以外に そんな友達はおらん?
私の場合は 私の性格を熟知してくれてる友達が数人おるけど、みんな10年以上の付き合いやな。
いっぱい喧嘩もしたし 迷惑もかけまくってきたけど、私はいつも本音で打ち明けてきたし 長い時間をかけて築きあげた関係やと思ってる。
ちょっと話はそれたけど、このスレで聞き役に回ってレスつけてあげるだけでも あなた自身の気をまぎらわせる事もできるやろうし、みんなのいろんな悩みを目にする事で あなたがそこから励まされたり勇気をもらったり 勉強になったりする事もあると思うで。
選択肢を広げてみなよ。
彼氏と勉強の2択っていうのはしんどいやろ?
聞くこと・食べること・寝ること・遊ぶこと・見ることetc.選択肢はいろいろあるで。
愚痴はどんどん吐き出したらいい。
それと同時に、他の考え方や物事の捉え方を 探してみたらいいやん。
私も若い頃は 視野が狭かったから、毎日転げ回って傷だらけやった時期があったで。
大丈夫。
いつかちょっとした何かをキッカケに 物事の見方が変わって楽になれる時がくるからさ。
心配せんでも あなたにもその何かはきっとみつかるよ。
474:2007/05/16(水) 22:12:31 ID:8JTKhTqe
>>20
レスありがとうございます!!関西出身なので関西弁で何か嬉しい。
レスもらえて既に幸せです。
私も「かかってこい!」って思うタイプなんですよね。
それで陰口とかはっきりせんの嫌やから以前指摘してトラブったことも
あります(それが発端でめんどくさくなり結局会社を辞めた)。
剣道でいざという時、ボコボコにできるくらいの気迫を醸していたら
言われなくなるのかなぁ。というか、人間関係で打たれることを恐れず
逆にこちらから打ち込んでいく心を身につけるため剣道を始めました。
しかし、初心者なので6歳くらいの子供達と一緒に練習するのですが、
子供とどう接していいかわからない。一人っ子なので戸惑っています。
誰かのサイズに合わせて 自分を変えることはない♪ってブルーハーツの曲
よく聞いてます。本当にその通りだ。。

>>30
yogaもいいですよ。ボーズをとるのが難しくて気が紛れます。
48優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:14:41 ID:WnyasrlM
クレジットが無くなりまして恋愛のゲームでしくじった
49優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:15:51 ID:tv6Scldp
>>47
yogaがyagoに見えた俺は負け組

トンボになれるよう精進します。orz
50優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:16:49 ID:/fSz7dZZ
だいぶ胃のもやもやがスッキリした。
ここのスレの人たちとID:+twY0nAHさんありがとう。

考え押し付けるでもなく、愚痴聞いてくれて良かった。人の愚痴聞くのなんて体力いるよね。
本当に感謝してます。
51優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:17:11 ID:WnyasrlM
end of lifeに入って 石との戦い
52優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:18:03 ID:tv6Scldp
>>44
キリン :I
それはそれは怖かったさ。パカラッパカラッと迫ってきて
上からガツーンとげんこつが。今でも姉と戦えば母が勝つような気がする。
53優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:19:10 ID:BQmf4dNP
>>49
いや、自分好きだよヤゴ
むしろトンボの方が目が怖くて嫌さ
544:2007/05/16(水) 22:20:10 ID:8JTKhTqe
>>49ドンマイ

ボーズじゃなくて、ポーズだ。。

出家してきます。orz
55優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:21:19 ID:tv6Scldp
>>53
ヤゴが好きとは斜め上。
虫は総じてツラがこええ。ガキの頃カマキリの卵が孵っちゃって
エライ事になった夏の思い出を鮮明に思い出した。
56優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:22:01 ID:BQmf4dNP
今更ながらデパスすげー
切れたときの落ち具合もすげー
57優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:23:26 ID:eCyJBX/0
>>42
あっ!!キリン!!
私もよう言われたで!
まぁキリン可愛いいからいいけどよ。
私は175ある。
でもデカイんちゃうで!
高いんやで!
その差は大きいで。


うちの3歳の次男、テレビ見てていきなり「お母ちゃん!はりしぇ(せ)んぼん出てるで!ほらほら!」って言うから見たら…





アンガールズ。


確かにアンガールズのオカッパ頭は はりせんぼんのハルカに似てるけど。

ありがとうございました。
58優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:24:12 ID:BQmf4dNP
>>55
そうだな。虫のツラは怖い。遠目なら良いけど触りたくもないな自分も
スカパーなんかでやってる虫の生態番組最恐
59優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:25:41 ID:BQmf4dNP
ヨーガファイッ
60優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:26:27 ID:WnyasrlM
女工哀史 ああ野麦峠
61優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:29:17 ID:tv6Scldp
>>57
母ちゃんデカ!失礼、たか!

3歳児居るんだ。けど男の子のおかんって雰囲気だし納得。
上の子も男の子だったよな?

はりせんぼんが誰だかわからない俺はある意味勝ち組。

>>54>>59
俺の頭の中でダルシムがビヨーンと伸びた。
62優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:35:12 ID:tv6Scldp
はっ 雑談してしまった。自粛します。ごめんよ。
63優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:38:10 ID:+twY0nAH
>>62
和んだからもっと続けてw
64優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:38:35 ID:eCyJBX/0
>>47
ブルハは私の青春なのだ。
昔から彼らの音楽に支えてもらい続けてるで。
もちろん今も。
一人っ子か。
子供とどう接していいのかわからへんのやったら、子供社会で揉まれなさい。
子供たちの中に入って、そこから学んだらええねん。
なんも難しい事ないで。
子供って小さい子ほど駆け引きなしで付き合ってくれるから、学ぶ事は多いよ。
「自分は大人やから」とかっていう考え方は、子供たちからしたら言い訳でしかないんよ。
なかなか手厳しい反応もしてくるけど、大人社会よりずっと有意義。
間違った事を「それは間違ってる」って言っても叩かれる事の方が多いけど、そこで自分を殺したらアカンで。
いつか必ずその気持ちに あなた自身が助けられる時がくるからさ。
なんかうまい事言われへんけど、あなたは私とよく似てると思ったわ。
私も今 理不尽な仕打に堪忍袋の緒が切れて、戦いの真っ最中。
かなり孤立してたけど、気にせんと突き進んでたら すっごい騒ぎになってきた。
それも私に有利な方に。
一緒に戦おうや。
私は負けへんでぇ。
♪僕が 言ってやる でっかい声で 言ってやる 頑張れって 言ってやる 聞こえるかい 『がんばれ!』♪
65優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:39:51 ID:Sbb9BDqi
今まで事務的にしか話さず、何も感じなかった知人と
最近比較的長い時間で会うことが増え、どこか引っかかリ始めてたけど、
今日はとうとう「この人嫌いだ」と思い、心が重くなってしまった。
その場にいない人の悪口を言ったり
一方的に嫌ってる人に冷たくすることも、どうして平気なんだろう。
ガキみたいなこと感じてるのはわかるんだけれど、
もう50いってるお手本になるはずの人たちが、
中学生みたいなメンタリティなのが気持ち悪い。
その人がそういうこと話してるのを聞いていても、
「親切」「有能」だと持ち上げている人たちが気持ち悪い。

こういうのって女性ならではのことなんだろうか…?
66優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:41:49 ID:+twY0nAH
>>65
50男?社内派閥?
それは誰でも引くと思うよ。
67優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:44:55 ID:Sbb9BDqi
>>64
有利なほうに転んで何よりです。
昨日のテンパり具合を勝手に心配してました。
私はオフラインの知り合いにネットでイヤミ書かれたりして、
なんだかなぁの日々です。
68優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:45:19 ID:rvyeLQtl
>>40
本当にありがとう。
人の言葉ってこんなに暖かいんですね…


両親は今離婚していて、私は母親の元にいますので、話すなら母親でしょうか。
しかし、母は今再婚していて、この再婚相手は基本的に優しいのですが
自分がメンヘラかもしれないと言ったとき、どのような反応をされるのか
想像がつきません。これがさらに言いにくい理由なのかと思います。
さらに、その再婚相手、怒ると本当に怖いので怒らせたくないのです…。

でも、行動起こさないと何も変わらないよね…
もうちょっと、言うかどうか考えてみます。
聞いてくれてありがとうございました。
69優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:47:03 ID:Sbb9BDqi
>>66
あ、ごめん。
私は結構なオバチャンなのよ。
なんというか、母親同士の付き合いみたいなものです。
ちょっとへこんでおります。
70優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:53:13 ID:+twY0nAH
>>69
ああ、そういう事情なんですね。
PTAの話とか聞いてても、女性同士は特に大変みたいですねー。

私の会社でも、女性社員同士が陰口合戦やってて疲れちゃったことあります。
71優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:55:22 ID:e2xTHyBh
話し相手がいない。
724(ヨーガ):2007/05/16(水) 22:56:22 ID:8JTKhTqe
>>64
うん、母ちゃん。頑張る!!
強くなるよ!堂々としてたらいいんだろうなぁ〜。
子供社会で揉まれてくる。
73優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:00:35 ID:eCyJBX/0
>>65
そういうのって、女独特やと思う。
私が今 まったくあなたと同じ心境。
いい加減うんざりして、私が口に出してしまったために 陰口噂攻撃くらった。
直接言わへんねん。
正しくは直接よう言わんねんな。
自他共に認めるスーパー短気な私やのに、今までめっちゃ我慢してたから 一気に噴火してその喧嘩買ってやったよ。
「お前ら、ええ加減にせえよ!そっちがそんな態度とるんやったら こっちもとことんいかせてもらうからな!」って。(私はキレたらめっちゃ口悪い。)
そしたら途端に相手の態度が豹変やで。
「○○さん(←私)がキレたら…ヤバイ…ヤバイって…」ってなってるらしい。
女って[強い者には従う、弱い者はいじめて自分を誇示する]という傾向にあると思うわ。
たとえハミにされても、関わらへん方がいいと思うで。
ハミにされたら喜んでいいぐらいよ。
なんかあんまり参考にもならんレスでゴメン。
74優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:03:41 ID:eCyJBX/0
>>61
そう。うちは坊主2匹やで。
毎日内部抗争勃発。
それより 今日はずっとここにおったけど、体しんどないか?
無理せんと多少余裕のあるうちに落ちた方がええで。
75優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:04:29 ID:okepIIs6
前スレ>>979
そう、いつもいつも現れてごめんなさい
76優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:07:12 ID:HuTamyVw
今回の首ちょんぱ少年に妙なシンパシーを感じてしまってる自分に困惑している。
首持って自首ってのがさほど不思議な感じがしない。

以前から自分は微妙におかしいんじゃないかとか思ってたがまだ精神科とか行ったこと無い。
やっぱ行っといた方がいいのかねぇ
77優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:07:46 ID:tv6Scldp
>>74
ずっとはおらんおらん。ちゅーても寝れんからボヘーっとしとった。昼寝に眠剤はあかんやろ。
あ、掃除念入りにしてみた。彼女が来てくれる日以外はカオスになってるから。

けどまぁ早めに寝るしありがとう。一日休む事をマイナスに考えんとプラスに考えられる余裕はまだある。
まぁそのせいで日曜日に出勤になってもポクナカナイヨッ!(`・ω・´)
78優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:07:58 ID:Sbb9BDqi
>>70
はい…第三者からみると、実にたわいないことなのでしょうけど、
毒気に当てられて、今日は不調です。
傍観者でいられるよう、巻き込まれないようにしたいなぁ。

>>73
あぁ、やっぱり女独特なものなのね。
私自身は悪口や冷たい態度の被害はこうむっていないけど、
新入りの立場なので、ちょっと怖くなってきましたよ。
長いスパン、しょっちゅう顔を合わせる状況になったので
ハミは正直きついけど、人間として曲がりたくないなぁと思う気持ちがあるので
頑張ってみます、ありがと。
それにしても、爆発できるんだ、いいなぁ…。
79優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:09:18 ID:tv6Scldp
>>75
だから悪くないっていうのに聞かん子だねぇ。
また落ちてるんか?たまには聞き役になってみんか?
人の立場に立ってみるのも気が紛れるもんやぞ。
80優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:13:16 ID:eCyJBX/0
>>67
あぁ!心配してくれてたんや。
ありがとう。
私は沸騰するのも急激やけど、人に話聞いてもらったりしたら 冷静になるのも結構早いねん。
ややこしい性格でごめんな。
他人に対しても自分に対しても常識ないのが一番嫌やから、冷静になって考えるっていうのは忘れやんようにしてる。
昨日レスもらって それで冷静になれたから、本間ありがたいと思ってるんやで。
まだ戦いは続きそうやけど、私の事を理解してくれる人がおるのもわかったし 頑張るわ。
ありがとう。
81優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:14:13 ID:tv6Scldp
>>76
別に犯罪者にシンパシー感じる程度なら普通に居る可能性もあるんじゃない?
ちなみに俺はメンヘラで思春期もどっぷりだったけど彼になんら共感は感じない。

精神病をどういう捉え方してるのかは分からんが、「ちょっと変わってる」ってのでは
決してないぞ。病院も「ちょっと掛かってみる」って内科への受診みたいな感覚で行ったら
一生後悔するからね。そのヘン通院する気があるなら理解して行くべし。
82優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:15:28 ID:okepIIs6
>>79
誰もあたしなんかに話聞いてもらいたくないと思う

それに全身がかゆくてどうしようもできない
83優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:18:03 ID:tv6Scldp
>>82
言っても聞かないんだろうがもっかい言うよ。
自分を卑下しなさんな。それは逃げてるのと同じ事なんだぞ。
君にしか共感出来ない思いを抱えてる人が居るかもしれないじゃん。

蕁麻疹はちゃんと皮膚科へ行くべし。女の子なんだからちゃんと治しなさい。
84優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:18:58 ID:eCyJBX/0
>>72
しんどい時は愚痴りにくるんやで。
強くなるというよりは、適当になれる方が楽かもよ。
大人社会でうまくいかんかっても、子供社会で馴染めてたら 人間性は問題ないっちゅーこっちゃ。
子供は正直やから、大人なんかより はるかに見る目あるで。
一人っ子やったら 初めはちょっと躊躇する事もあるかもしれやんけど、遠慮なく揉まれておいで。
すぐに慣れるさ。
剣道の防具とかタオルはしっかり洗うんやで。
めちゃめちゃ臭くなるからな(笑)
85優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:19:49 ID:tv6Scldp
共感は感じない×
共感しない ○


エロゲでアンアン言っときます orz
86優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:24:19 ID:tv6Scldp
サクマ式ドロップのハッカだけを寄って喰う俺は
火垂るの墓が死ぬほど嫌い。

飴の舐めすぎで口の中血だらけ。
87優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:26:00 ID:tv6Scldp
>>71
読みこぼしてた、ごめんごめん。

話相手がいないってのはリアルで?学生か?男?女?
88優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:28:40 ID:okepIIs6
>>83
じんましんじゃないみたい
ボコボコなってない‥
89優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:32:28 ID:eCyJBX/0
>>78
だって私はどういう仕打を受けても 全然怖くないもん。
そんなヤツらとツルむぐらいやったら孤立してた方がマシやし、矛先が私の子供に向くような事があったら殴り倒してやるし(言葉は悪いけど本気)、掴み合いの喧嘩になっても負ける気はまったくしないし(自信タップリ)。
今まで我慢してきたからこそ爆発するんやけどね。
いじわるな事をするヤツって、ヤバイぐらいにイカれてるヤツか 実はめっちゃヘタレか そのどっちかやねん。
まぁだいたいは後者やな。
プライドとか子供とか体裁とか 自分に守るものがあったら、爆発する時はあるで。
それがいい事かどうかはわからんけどね。
開き直りって、ある意味無敵やで。
90優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:40:15 ID:hIZc4cvr
>>89
そうやって息巻くのは結構だけど、
子供のためにもうちょっとまともな環境に身を置いたら?
91優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:40:33 ID:uIF05fdf
なんかもうどうでもよくなってきた。
悔しくて悲しくて、涙も出せない。
92優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:40:59 ID:tv6Scldp
>>88
なんやろなぁ。自傷のパターンで痒くなるっていうのも
聞いた事あるからそれなんだろうか。
けど掻き毟ったらやっぱり女の子だから痕になっちゃうと辛いしょ?
皮膚科行って抗ヒスタミンかなんか貰ってみたら?
93優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:42:19 ID:tv6Scldp
>>91
まぁまぁ、話してみたら少しは眠り易くなるかもしれんさ。
どうしたん?
94優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:43:41 ID:+twY0nAH
>>91
どうしたの?
何があったの?
95優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:47:35 ID:e2xTHyBh
>>87
リアル、リーマン、男
96優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:47:47 ID:d0JvoiJF
自分なんて消えてなくなっちゃえばいいのに・・・
97優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:49:20 ID:+twY0nAH
>>92
俺、自傷で全身百箇所以上かきむしったことある。
鼻の粘膜も剥がれ落ちた。
98優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:50:34 ID:Sbb9BDqi
>>89
その姿勢はわかるよ、守るべき者があるときは意志も強いからね。
ただ、今日の場合は自分よりけっこう年上の人ばかりで、
「嫌いだ」と感じた人は、裏表があって
いい人の部分を芝居がかってやってて気持ち悪いんですわ。
これまでPTAやってたときには、正しいことや意味のあることを進めるために
個人的感情で横槍入れる人はビシバシ斬ってきたのよね。
逆恨みで、精神的被害をこうむったと告訴してやるとか言われてるけど、
まだその人のほうがわかりやすくて扱いやすいw
99優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:50:53 ID:WgFiS0R1
母が泣くのを見てるの、疲れたよ。
もう嫌だ…
100優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:50:55 ID:tv6Scldp
>>95
いつも来てる人?彼女が欲しいって人かな?
質問ばっかで悪いけども。

>>96
消えて無くなっちゃったら君を愛してる人達が
きっと悲しむよ?
これから出会う人にも出会えないよ?
勿体無いじゃん。消えないでおこうよ。
101優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:51:36 ID:eCyJBX/0
この間スーパーで私の前のお客さんと店員がなにやらモメててさ。
よく聞いてたら店員が他の店員に「この人 日本語わからへんみたいやねん。誰か英語かなんかわかる人おらんかなぁ?」って言いながら、片言の英語とジェスチャーでコンタクトをとってたんよ。
そこで私は気付いた。
この人は耳が聞こえやんのやなって。
うまく意志疎通ができやんまま、納得できなかったそのお客さんは レジが終わるや否や 携帯のテレビ電話で誰かと手話で会話してた。
その時に「あ〜私が手話で話せたら、助けてあげれたのになぁ。」って思ってん。
で、それから息子たちと一緒に手話の本を買ってきて勉強中。
日本語が話せやん英語の先生と会話がしたくて、英会話も勉強中。
点字の本も作りたくて 点字も勉強中。
すべて独学やから、全然進まへんのやけど。
というわけで、今から勉強してくるわ。
じゃあまたね。
おやすみなさいまし。
102優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:53:19 ID:tv6Scldp
>>97
はうぁっ イタイイタイイタイ
想像したらチキンスキンになったやん!苦労しとんなぁ(´;ω;`)

>>99
なんで母さんが泣くの?
103優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:53:47 ID:/wGLwY/1
お邪魔します。
前まではあんまり気にしてなかったんだけど、最近自分の容姿の事で本当に凹んできた。
何か鏡見るのも嫌で、顔見ると鏡に写った人に嫌悪感を抱くほど。
何か「気持ち悪い」と思ってしまう…。デカイ鼻に不釣り合いの小さい口、
離れて小さくてつり目気味の目。離れ過ぎの目と眉毛の間。狭過ぎるおでこ。荒れまくりの肌。極め付けに一重。
微妙に顎は長いし、高校に入ってから太ったから俯くと二重顎になる。目の位置高くてバランス的におかしいし。
何か、鏡に写ってるのは自分なのに、鏡にうつってる人が生理的に受け付けない。気持ち悪いよorz

こんな事思いたくないのに、思っちゃうんだ…だから人の方に顔を向けるのも嫌だし、
目を合わせる何て最近は本当に無理なんだ。
服を買いに行っても何も似合わなく見える、メイクしてもキモさが増すだけ。
本当は家にずっと引きこもりたいよ…もうやだ。
104優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:54:29 ID:uIF05fdf
>>91-92
なんというか、結構仲良く付き合えてた友人にここ1ヶ月くらいで手のひら返したように冷たくされてて。
数日前にくだけた感じのメールが来てて、返事したらすごく堅苦しくて素っ気ない返事やった。
たぶん、最初のメールは他の友人に送るつもりだったはず。その扱いの落差を見たら悔しくなった。
今までの付き合いは何だったんだろうって。
105優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:54:30 ID:tv6Scldp
>>101
俺も実は地味に手話が出来る。

おやすみ母ちゃん。いい夢を!
106優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:00:41 ID:eCyJBX/0
>>89
お気遣いありがとう。
でも環境は悪くない。
子供たちに被害が及ばないように そこはちゃんと手を打ってるというか、基盤はできてるから。
想像を絶する過疎の僻地なんで、先生たちもほとんどみんな知り合いやし。
私が言いたかったのは、それぐらいの気持ちで構えとかんと 自分の立場がどんどん悪い方に流されていくから、私はこういう気でおるって事。
田舎は逃げ場ないからね。
107優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:00:46 ID:okepIIs6
>>92
いま調べてみたら、自傷でかきむしるとかあるんだ‥
知らなかった。
親の機嫌がいいときに皮膚科行ってみる‥

‥かゆいorz
108優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:02:23 ID:+SLyFZML
みんな俺に嘘を付く
109優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:02:44 ID:YUEG4YRn
>>103
まず最初に。人間の顔はシンメトリ(左右対称)には出来てない
鼻の位置に鏡を当てて見てごらん。けったいな顔が出来上がるから。
同様にバランスが崩れているのが当然。一般に整った顔と言われてる人でも
バランスがおかしい人はざらにいる。

そしてある程度の年齢を越えるまでは肌のコンディションや輪郭がおかしいのは
ままある事。スキンケアやダイエットなんかでどんどん変わるぞ。
もちろん一重も眼元も眉毛もメイク一つで全然変わる。美容板行ってみ、
なんぼでも変身方法教えてくれるらしい。(男だから見た事ないけど)

醜形恐怖ってのは女の子には辛いもんだと思うけど、ぶっちゃけ最終兵器として
整形もあるでしょ?あんまり思いつめちゃいかんよ。
110優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:06:04 ID:YUEG4YRn
>>104
自分の思いと同量の思いを期待してたんだね。
そーいう辛い思いは誰でも結構してると思うぞ。

何かしら相手が蟠りを持つ事があったのかもしれないね。
そのヘンは聞いてみたりした?
理由もなく、っていうのは幾らなんでもないんと違うかな。
勇気を出して一度聞いてごらん。「私なにかした?」って。
111優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:07:37 ID:LV5Snw6C
今北産業!
かあちゃん元気になったみたいだね。今日も乙です!またヨロ!
112優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:07:49 ID:YUEG4YRn
>>107
あるって言ってるじゃん キィッ 俺はそれほど信用ないか?orz

一度医者に行ってみるといいね。

>>108
なんでそれが嘘だと判断出来るん?
113優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:11:50 ID:9lavOGNz
>>112
別にそういうわけじゃなくて‥、確かめたかっただけ
114優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:14:07 ID:YUEG4YRn
>>113
エグエグ いつも優しく出来ないから信用されてないのかとオモタヨ(ノ△;)
115優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:19:38 ID:tK8VHmQU
>>100
そう。
116優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:21:12 ID:YUEG4YRn
話の途中の人も居ますが、夜眠る事を自分に課しているので
眠剤が効いている間に眠りたいと思います。

話の途中な人、ほんとにごめんよ。

また明日、会えるといいね。

それではみなさま、おやすみちゃん。
117優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:26:11 ID:YUEG4YRn
>>115
あぁん、ラスレスしていきます。

俺いつも思うんだけど常に自分が変わる事は念頭にないことない?
他人が関わりあい難い自分、他人に興味を持たれ難い自分をまず変える事は
必要不可欠なんじゃないだろうか。今までの実績であるがままのあなたじゃ
あなたの欲しい出会いや関わりが得られないって分かってるんだから
結局あなたが変わるしかないんじゃないん?

人から好かれる人間になろうと努力するのは卑怯な手段でもなんでもなく
純粋に努力の賜物だと思うんだけどどない?



ということでおやすみちゃん。
118優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:31:54 ID:rVJJl5Nl
だれかいますか
119優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:33:50 ID:9lavOGNz
>>118
役に立てないと思うけど
私でよければ‥‥
120優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:35:42 ID:tK8VHmQU
>>117
自分が変わることは念頭に名井といっていいと思う。
これでも自分のことが大好きな人間だから。
121優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:36:20 ID:ux3B66fW
涙が止まらない
理由は自分でも分からない
パニクってるのかと思い薬を飲んでも治まらない

なんだが異常に怖いよ (つД`)
122優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:39:09 ID:rVJJl5Nl
特に聞いて欲しいってわけじゃないんですけど・・・

最近すっかり昼夜逆転してて夜起きても誰もいないんで寂しいです
123優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:43:24 ID:bsrQDFpX
>>122
わかる。昼・夕方はすごいけど夜中になるとこのスレあまり上がらなくなるよね。
レスも返ってこなくなるし。
まぁ私も2、3時にはおちますが。
124優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:47:53 ID:mbeMo5ZT
家族以外と話す機会など殆ど無い半ヒキな私に大事な人ができた。
一緒に住もうって言ってくれてるんだけどなんかもの凄いもやもやする。
何より正直実家から出てくのは気が進まない…唯一逃げ込めて安らげる場所を遠く離れるのは怖い。
もー自分でも訳わかんないよー…
125優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:48:40 ID:9lavOGNz
>>122
そっかぁ
夜中起きてる時間を有効活用するのはどうですか?
126優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:54:25 ID:rVJJl5Nl
起きてる時間を有効活用ですか
なにかありますかね?
127優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:55:01 ID:Jc59T99P
>>126
オナニー
128優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:57:31 ID:7kZF2zZK
>>124
家を出たくても出られない私には正直うらやましい話。人それぞれだけどさ。
安らげる場所をもうひとつ、その相手と一緒に築いていけたらいいよね。
実家には二度と帰れなくなるわけじゃないし、思い詰めず気楽に構えてみては。
129優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:58:27 ID:kUDT2XDE
>>110
2つくらいある…。
ひとつは自分がパニック発作起こしやすくて友人に頼りすぎたこと。
彼女にメール送って、返事がすぐに無かった時に怖くなって友人にメールや電話してしまった。
もうひとつは彼女絡みで、彼女のそばに行きなよっていう友人の声とは反対に、彼女から距離のある地域の仕事を選んでしまったこと。
正直、メンヘラの自分には厳しいと思えたから選んだ道だけど、ここまで拒否られるなんてって気持ちです。
130優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:00:03 ID:mJBsOXsc
>>127
欲求不満・・ですか?
私そんなこと地球がひっくり返ったとしてもとても言えない。


見習お
131優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:00:46 ID:Jc59T99P
>>124
家族以外と話す機会など殆ど無い半ヒキな女と一緒に住もうとする男なんざ
クズと相場が決まっている。

実家にいなさい。
132優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:01:17 ID:9lavOGNz
>>126
うーん、無難なところでは読書とか、片付けでもいいし。なにか好きなことはないですか?
133優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:02:44 ID:Jc59T99P
>>130
女?
クリ派?
ヴァギナ派?
それとも
アナル派?
134優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:07:05 ID:mJBsOXsc
>>133
いきなり専門用語ですか?
イケテナイのでわかりません。


あてずっぽうでコンサバ派
135優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:08:54 ID:rVJJl5Nl
オナニーは別に昼でも出来ますよね・・・
まったくそういう気は起きませんけど


>>124
ちゃんと打ち明けてるんですか?
一緒に住むぐらいなんだから理解して貰えてないとむずかしいと思う
136優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:09:41 ID:mbeMo5ZT
>>128
昔は嫌で仕方なかったんですけど、鬱になってから本当に家族のありがたみを感じました。
実家はいつでもそこにあるし、無理せずまったり二人暮らしの計画進めていこうと思います。
137優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:14:06 ID:Jc59T99P
>>134
コンサバ派ですか。
指でクリトリスをいじってるタイプですね。
たまにはアバンギャルド派に変身しませんか?
バイブ突っ込んで
コンビニ行くとか。
138優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:14:30 ID:rVJJl5Nl
読者は好きです
ですがもうしばらく働いてないので本を買うお金がないです

図書館に行きたいんですがなかなか昼に起きれませんorz
139優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:15:20 ID:Jc59T99P
>>135
じゃあ
デリケートゾーンのお手入れとか。
140優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:15:49 ID:L8SJMDKI
141優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:16:23 ID:Jc59T99P
>>136
ばか!
142優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:16:42 ID:9lavOGNz
>>138
どうして昼夜逆転しちゃってるの?

余計なお節介だったらゴメン
143優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:20:31 ID:mJBsOXsc
>>141
うすらばか!
144優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:20:43 ID:rVJJl5Nl
たぶん睡眠障害です。
今は実家暮らしなんですが昼夜逆転ぬ加えて母子家庭なので中々病院にも行けません
145優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:21:54 ID:Jc59T99P
>>143
えーん><
146優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:22:50 ID:L8SJMDKI
死氏死死死意死意死死死死死意死
147優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:23:59 ID:L8SJMDKI
みんな死死死氏死失し死死死氏死死死死氏死s氏意死ぬんだ
148優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:24:26 ID:sLc31bFs
又、腹減ってきた

カレー食いたい…
149優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:24:31 ID:Jc59T99P
>>143
じゃあ
バイブ突っ込んで
吉野家行き
汁ダク食いつつ
下の穴も
マン汁ダクダク
ってのは?
150優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:24:48 ID:7kZF2zZK
>>136
よかったですね。応援してますよ。


>>131.>135の言い方にちょっと引っ掛かりを覚えるんですが…
鬱だから、ヒキだから、ってその人の何が決まるわけでもないし
打ち明けなきゃ理解してもらえないものでもないと思うんですよね。
鬱だから普通の人とは違うところもあるけど、
鬱じゃない人もどこかしら普通じゃないところがあるし
151優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:27:05 ID:L8SJMDKI
人間が死滅してくれたらきっと救われるのに
152優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:27:43 ID:Jc59T99P
>>150
だって、そういう男は
一緒に住みだしたとたん
DV男に変身ー
ってケースばかりだよ。
153優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:31:24 ID:9lavOGNz
>>144
そうか、なんとか朝起きれるようになればいいんだけど‥
学生さん?

154優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:32:13 ID:LV5Snw6C
>>152
実際にDV男と付き合ったことありますか?
155優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:32:15 ID:sLc31bFs
>>150
一人暮らししてからの方が良くない??
156優しい名無しさん :2007/05/17(木) 01:33:36 ID:5EDk2GQY
私は、現在24歳で大学生です。
ですが月曜日から授業に出ていません。
グループで行動する事が怖いんです。
必ず必修の授業だと仲良しグループみたいな感じで一緒に
席に座ったりします。
私は、虐めに遭ってからというもの人の顔色を凄く気にします。
正直苦しいです。
今週一度も授業に出ていません。
グループの人にノートを借りるのも怖いです。
今日も学校に行くには行ったのですが学生相談室にいました。
どうしたらいいんでしょうか?
157優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:35:55 ID:rVJJl5Nl
学生じゃないです。
19なので年齢的には学生みたいなもんですが
高校に二回行ったんですけど両方やめてバイトしたりしなかったりです
ここ1年は働いてません・・・

>>151
そういう気持ちは分かる気がする
みんな病んでるんだよね
158優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:36:52 ID:Jc59T99P
>>156
もっと老後の心配とかしたらどう?
そんなんじゃ家族の足を引っ張るだけだよ。
気合をいれなさい。
159優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:37:37 ID:Jc59T99P
>>154
自分は男なんです。
女好きです。
160優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:38:37 ID:mJBsOXsc
>>149
アバンギャルド!ムードの欠片もない・・・シュルレアリズム派じゃないとね
161優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:39:57 ID:MGi5nbrJ
>>157
www
大丈夫。俺は大検から大学に入ったよ。
二年遅れだったけどね。

何故か突然死にたくなった17歳の夜。
もう家族に疲れきってたんだと思う。
162優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:40:00 ID:tg9JDJdp
自分が今どういう症状なのかよく分からない。現象逃避したいがために鬱だと思い込んでいるだけのよな気がして仕方ない。
163優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:40:48 ID:LV5Snw6C
>>159
じゃあ何で知ってるの?
164156:2007/05/17(木) 01:42:11 ID:5EDk2GQY
>>158
家族も私の事で迷惑をかけてますよね。
私一人の存在で・・・
だから私なんかいないほうがいいって事ですよね。
165優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:43:15 ID:9lavOGNz
>>157
そうなんだ。
なんか最初の話題から逸れちゃってごめんなさい。orz

図書館って大体7時くらいまでやってるはずだから、ちょっと早く起きて本借りるのはどう?
166優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:43:25 ID:MGi5nbrJ
>>164
とりあえず休学しなよ。
結論は半年、一年経ってから出せばいい。
167優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:43:39 ID:8TVAfWKV
疲れちゃった…眠い。
晩ご飯作っておかなきゃいけないのに…
明日、仕事休みたいな。体がだるいよ。
168優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:43:56 ID:sLc31bFs
何で自分を責めるの??
169優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:44:43 ID:Jc59T99P
>>164
もっと真剣に老後を考えてみろ。
どうなると思う?
君と、君の家族は。
もっと具体的な
予想を書いてみなよ。
170優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:44:58 ID:9lavOGNz
なんかよくわからん会話が多すぎて混乱する
171優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:52:09 ID:rVJJl5Nl
僕の話は置いておきましょうか
どうせ大したことないし


>>169
最初はただの荒らしや煽りかと思ってたんですが
なんかすいません。下ネタが苦手なもので
172優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:53:07 ID:UeXoXB/q
>>170
気持ちの整理もできない奴が、文章をまとめて書く事ができると思うのか?
173優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:53:44 ID:Jc59T99P
>>160
もっと純粋にオーガズムを追求しなさい。
ポルチオ性感を探してみては?
174優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:54:20 ID:LV5Snw6C
>>164
あなたがいなくなったほうがいいかどうかなんて私には分からないけど、
あなたはもうすでに存在している訳で。
もしあなたがいなくなっても誰かの記憶の中にあなたという存在は生き続ける。
175優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:54:35 ID:mJBsOXsc
>>171
意外と腰抜け
176優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:55:43 ID:UeXoXB/q
>>173
とてもへイビィーな話ですね。
177優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:55:59 ID:L8SJMDKI
早く全員死にますように
178優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:56:06 ID:Jc59T99P
>>171
苦手なら練習には打ってつけだよインターネッツは。
179優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:57:33 ID:Jc59T99P
>>174
酒の肴程度でしょ。
こんな意気地の無いヘタレは。
180優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:59:22 ID:9lavOGNz
>>171
すみません役に立てなくて。
181優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:00:59 ID:rVJJl5Nl
腰抜けって言うよりは甘えてるんだと思います。
環境や親とかに


下ネタの練習ですか?
うーん、苦手なのは変わらないと思います。
周りに合わせるぐらいは出来るんですがなるべくそういう話はしたくないです
182優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:01:15 ID:Jc59T99P
>>180
なぜ謝る?
卑屈なやつだなあ。
183優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:02:07 ID:LV5Snw6C
ID:Jc59T99Pは荒らし。ガチで。

184優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:02:48 ID:rVJJl5Nl
>>180
気にしないで下さいよ
僕より大変なひとなんてたくさんいるんですから
185優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:02:51 ID:MGi5nbrJ
>>181
この板では禁句。
186優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:03:41 ID:Jc59T99P
>>183
他人を「荒らし」と称する貴方は一体「何様」なのでしょうか?
人として分をわきまえる事がネットの世界とは言え最低限の礼儀ではないでしょうか?
187164:2007/05/17(木) 02:05:12 ID:5EDk2GQY
>>179
親にいくらかお金を出してもらっていかせて貰ってるにも関わらず悩んでいる事が
親に対しても申し訳ないという気持ちがあるのでこちらで書かせていただきました。
188優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:06:05 ID:MGi5nbrJ
>>186
ここはメンヘル板なんだから、最低限鬱や等質に関する知識を持った上で語りかけるのがマナー。
189優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:07:03 ID:rVJJl5Nl
>>185
すいません。
さっき聞きそびれたんですが大検って難しいんですか?
今は高認って言うんですよね
また勉強をしようっていうエネルギーがわきませんorz
190優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:08:40 ID:Jc59T99P
>>187
申し訳ないと思うことは誰でもできる。
真剣に考えろ、老後どうなるか。
仮にも大学生だろ。
どこの三流大だ?
金で入学できる糞大学か?
そんなとこ行かすのに金出すお前の親もどうかしてるな。
191優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:09:57 ID:KPRbuMyJ
荒らしだと騒ぐ奴は滑稽だな(^Д^)
192優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:10:44 ID:MGi5nbrJ
>>189
私のころの大検はそれほど難しくなかったですよ。
最近は難易度が上昇してるらしいですけど、一度に全科目受からなければいけないわけではないので、自分のペースに合わせて通信制の高校などと併用しながら単位取得していけばいいです。
193164:2007/05/17(木) 02:12:47 ID:5EDk2GQY
>>190
あなたが知った事じゃありません。
老後の事は、私のほうでも親のほうでもちゃんと考えています。
辞めてくれませんか?
荒らしさん、やめてもらえません。
194優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:13:50 ID:sLc31bFs
>>190
嵐辞めてくれ
195優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:16:06 ID:BeoUhP2P
眠れないの辛いの睡眠薬効かないの〜(´;ω;`)
196優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:16:13 ID:LV5Snw6C
>>186
話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。
とりあえず>>1読んでね。
197優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:17:44 ID:Jc59T99P
>>193
甘ったれんじゃないよ。
ちゃんと考えてないから
学校行きたくないなんて寝言が吐けるんだろうが。
考えてみろ。
学校行かなかったら将来どうなるか考えろ。
親は、家族はどうなるか考えろ。
真剣に考えろ。
198優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:18:28 ID:rVJJl5Nl
>>192
やっぱり受けてたほうがいいんですかね
あんまり先のことなんて考えてないので・・・
199優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:22:03 ID:YQXY38Ew
>>197
はいはい。もういいから黙れ
200優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:22:59 ID:MGi5nbrJ
>>198
大検の予備校に行けば、同じような仲間がたくさんいるよ。
一人で苦しむより、皆で励ましあったほうが楽しい。

俺、そんな環境で人生やり直せたからこそ首都圏の国立大学にも合格できた。
同じ人生なら、楽しまなきゃ。
たとえ明日死ぬことになっても、後悔しないように生きたい、そう思いながら頑張れた。

君にも、そんな日が来るんじゃないかな。
201優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:23:30 ID:sLc31bFs
>>197
うちの親もそんな感じで言ってくるけど、それが原因でうつ病になったんだよな。人によって言葉選べないんなら気持ちぶつけちゃダメだよ。
202優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:25:12 ID:rVJJl5Nl
>>195
薬って飲みすぎると効かなくなるっていいますけどそんな感じですか?
僕も眠れないですorz
203優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:29:06 ID:rVJJl5Nl
>>200
首都圏の国立大学ってすごいですね!
学校ですか
ずっとバイトも出来てないし、外の世界に出るのが億劫になってるんですよねorz

まだ19年しか生きてないのに絶望を感じるなんて早いっていうのは頭ではわかってるんですけどね
204優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:32:55 ID:Jc59T99P
>>201
「自己が何者であるのか?」「何が本質であるのか?」の探求が無ければ、
自己から疎外された人間として人生を送る事になるだけで、本来は悲劇的な事ですが、
何も考えなければ問題は無いのでしょうね。
本当に今の大学生は情けない限りです。
205優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:33:11 ID:mJBsOXsc
>>173
探して読みました。
余計なものまで読んだり見たりしました。
何でも聞いて下さい。
206優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:33:16 ID:KPRbuMyJ
ID:Jc59T99P に変な反応してる奴は死ね。
何もわかってない。
207優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:34:47 ID:mJBsOXsc
>>206
わかる訳がない。
208優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:35:11 ID:sLc31bFs
>>202
大丈夫?寝れないんなら、そんな自分も認めてゆっくりしとけばいいさ

19歳ならまだ多感な時だし、自分の周りだけで価値観固めがちだけど、もっと周り見たら色んな人居るよ。
209優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:35:40 ID:MGi5nbrJ
>>203
絶望なんてこれから何度でも襲ってくるよ。

ただね、死んじゃいけないなんて思わないほうがいい。
時がきたらいつでも死んでやる、そうオモってたほうが気楽。

何かのために、誰かのために、この体を有効に使おう、そう思って生きてるだけw
命なんて、たまたまこの世に降り立ったときに親から預かったものだって俺は思ってる。
210優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:36:00 ID:Jc59T99P
>>201
原因はあなたの弱さ、怠慢。
全てあなたの責任です。
甘えるのも大概にしなさい。
一生欝は克服できませんよ。
211優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:37:19 ID:6YWfL+ie
臆病すぎて困ってます。 子供のころから病的にビクついてしまう・・・
恐怖、痛みetc  大勢の前で発表なんてしたら真夏みたく汗が大量に出て
きます。 ビクッする事に対して過剰な反応が出てきます。 心臓がギュッと
するような。
212優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:37:50 ID:Jc59T99P
>>205
読むだけじゃ・・・
実践してからお願いしまーす。
213優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:39:38 ID:sLc31bFs
>>204
その通りだけど、君みたいなガチガチな頭だと周りの人も疲れるよ。
実際何もしてないようで何か考えてるんじゃないかな?
もちろん健常者より色々劣ってる部分があるけどね。
自分にあった環境で頑張れればいいんじゃない?
214優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:42:17 ID:mJBsOXsc
>>212
シュルレアリズム派だから実践はちょっと。
215優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:42:56 ID:Jc59T99P
>>211
一人旅してみよう。

>>213
>自分にあった環境で

でも実際はそんなユートピアはないんだ。
216優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:46:13 ID:rVJJl5Nl
ありがとうございます。

眠れないって言うのはさっき起きたからっていうのなんですけどね
12時過ぎに起きたんでorz


色んな人がいるし、自分は恵まれてるほうだっていうのはわかっているんですが
どうしてもネガティブに感じてしまうんですよね

暴れるだけで踏み込めないしなんにもできない。したくない


死んじゃ行けないと言うよりもうっすらとした希死念慮でしたっけ?を持ってます。
出来ないのはわかってるんですが誰にも迷惑をかけずに消えてしまいたいです。
217優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:47:23 ID:Iq/7/vhS
怖い夢を見て起きてしまった...
眠れない
218優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:48:04 ID:rVJJl5Nl
>>211
病院には通ってますか?
そういう症状の病気はありますよ

一度医師に相談してみては?
219優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:48:12 ID:Jc59T99P
>>217
オナニー
220優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:50:51 ID:sLc31bFs
年上の人と話しするのは苦手?
221優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:51:12 ID:mJBsOXsc
>>219
欲求不満・・ですか?
私そんなこと地球がそっくり返ったとしてもとても言えない。


真似しよ
222優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:51:54 ID:sLc31bFs
>>216
223優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:53:03 ID:rVJJl5Nl
>>217
僕も嫌な夢を繰り返して何度も見ることがあります。
嫌でなければここに内容を書いてみてはどうでしょうか?

やわらぐかもしれないし夢は内容を書いたりして把握することで操れるようになると聞いたことがあります
224優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:53:09 ID:mJBsOXsc
>>220
年上の人いじめるのは苦手
225優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:54:52 ID:sLc31bFs
>>224
ごめん時間差…orz
226優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:56:07 ID:rVJJl5Nl
>>220
別に苦手じゃないんですが繕ってしまう癖があるんですよね

どちらかと言えば年上の方のほうが話しやすいです
227優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:59:21 ID:L8SJMDKI
あーあーあーあーあーあーあーあーあーあー
228優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:01:18 ID:mJBsOXsc
>>227
お口を閉じて
229優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:01:40 ID:Iq/7/vhS
火事になってしまう夢でした
夢って言葉にすると案外怖くなかったりしますね・・
230優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:03:49 ID:sLc31bFs
>>226
年上に色々会話投げてみたら??
自分の失敗とか人生経験教えてくれそうだけどね。
警戒してたらやっぱりイラってする人も居るだろうし。
自分は会社の先輩に色々相談しだしてから、世界が広がった気がするよ。
ネガティブって自分の考えしかない時に起こりやすいから。

偉そうに言ってるけど…
231優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:07:28 ID:6YWfL+ie
>>218
どんな病気ですか? こんど行ってみます・・・ 大学で精神科や小児科
の授業聞いてたら発達障害とか色んなタイプがあって、一部の特別な病気
とかそういうのじゃないんだなってのがわかった。
弟は怪我してないのに整形外科とか行かないと変になる人だったし、やたら儀式みたいに
間接を鳴らしてたから適応障害なのかも。 祖母はパニック障害、祖父方に実はメンヘルで自殺した
人がいたらしい。
232優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:12:00 ID:rVJJl5Nl
>>229
怖くなかったみたいでよかったです。
夢を教訓に火事が起こらないように気をつけましょう
それを教えてくれたって考えれば良い夢だったのかも知れませんよ

>>230
実際に知り合った人の前だとやっぱり仮面を被っちゃうんですよね
意識してないんですけどどうにも"外用"の自分を作ってしまうんですよね

ネットや手紙だと本音を言えるんですが・・・
つい先日も頼っていた人に落ち込んでしまってリスカした画像を送ってしまい嫌われましたorz
233優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:14:29 ID:L8SJMDKI
死んじゃううううううううううううううううううううううううう
234優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:15:36 ID:Iq/7/vhS
>>232
ありがとうございます
気をつけないとですね

>>233
大丈夫ですか?
235優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:16:51 ID:rVJJl5Nl
>>231
ごめんなさい。詳しい病名は覚えていません。
本で読んだんだと思いますが・・・

でも気になってこの板に来るようであれば詳しい方に相談するのがいいと思います。
236優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:17:23 ID:S9BCw/sD
救急車の音嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い
237優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:18:46 ID:sLc31bFs
>>232
仮面被るのは普通だからね。
仮面が色々あると生きやすくなるよ。
きっちゃダメだよ!
238優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:19:39 ID:mJBsOXsc
>>232
火事にすれば
そして落ちぶれ落ち武者になれば
わからずや
239優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:22:12 ID:Iq/7/vhS
>>231

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178774650/l50
社会不安障害というのがありますよ
240優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:23:01 ID:6YWfL+ie
>>235 そうですね。一度行ってみます。 
241優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:24:03 ID:L8SJMDKI
奪い合い殺し合い
242優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:24:40 ID:8/YN6hxq
漠然とした不安が急に来ました
自分が生きているのが悪いことに思えてきて
周りに迷惑しかかけてないんじゃないか とか…自己嫌悪
243優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:26:28 ID:Iq/7/vhS
>>242
私もよくあります
お薬は飲んでいますか?
薬で治すという手もありますよ
244優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:26:48 ID:MlDc967/
耳鳴りが五月蝿過ぎて眠れない…。
イライラする…。
245優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:27:41 ID:rVJJl5Nl
>>237
どうしても切ってしまうんですよね・・・
気が付いたら切った覚えのない傷があったりもします

浅いのでなんともないんですけどね


仮面を被るのは得意なんですがふとしたときに狂ってしまいます。
それで急になにかやっちゃったりひどいことしたり・・・
246優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:29:51 ID:bCUdcpL0
寝れないし頭痛いし
24なのにハゲてきて進行がすごいし・・・・もうイヤだ
247優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:36:30 ID:Iq/7/vhS
>>244
大丈夫ですか?


>>246
私も眠れなくなってここにきました
頭痛薬は飲みましたか?
248優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:39:29 ID:rVJJl5Nl
>>244
僕は耳鳴りではないんですが幻聴が聞こえます。
社会人の方でしょうか?
そうならば明日のためにも寝ないと悪循環ですよね。
辛いと思います


僕の場合は部屋に音楽機器があればゆったりとした音楽をヘッドホンでかけてると眠れます。


>>246
眠らないと行けないっていうのはとてもきついことだと思います。
家に市販の痛み止めがあれば飲んだほうが良いでしょう。


ハゲですか・・・
僕にはわかりませんがきっと気になるんでしょうね

僕個人の意見ですがハゲてるかどうかで人を判断なんてしませんし、そういう考えのひとはたくさんいると思いますよ
249優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:43:48 ID:kceUzDhN
ダ・カーポってアニメ知ってる人いますか?
250優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:44:37 ID:Cduq8xJW
知ってるよ
251優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:48:05 ID:kceUzDhN
>>250
音夢の事をどう思いますか?
252優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:50:23 ID:Cduq8xJW
ん〜ダ・カーポよりも君望が印象に残ってるw
253優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:51:26 ID:kceUzDhN
>>252
白河ことりの事をどう思いますか?
254244:2007/05/17(木) 03:52:12 ID:MlDc967/
>>247>>248
ありがと。

耳鳴り2種類しててさ。
キィーン(高音)とジィーン(低音)ってするんだ。
イライラはどうにか抑えたけど、まぁコーヒーでも飲むか…。
255優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:59:28 ID:rVJJl5Nl
ID:sLc31bFsさんは寝てしまったんですかね・・・

>>254
コーヒー飲むと眠れなくなりませんか?
コーヒー好きでしたら最近はカフェインが入ってないコーヒーなんかもあるのでオススメです
256優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:00:15 ID:Cduq8xJW
253氏ちょっと待ってて
257優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:02:34 ID:Iq/7/vhS
>>244
とりあえずイライラがおさまったようでよかったです
耳鳴りはつらいですね

もう皆さん寝てしまったのかな
まだ眠れない…
258優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:06:07 ID:/+uBO4Cn
眠れない私がきましたよ…
4時ですね
259優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:07:23 ID:MlDc967/
>>255
今から寝たら多分寝坊するから、趣味の本見ながらCD聞いてる。耳鳴りよりマシ。

コーヒーって言うけど、インスタントだけどね。
260優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:10:48 ID:Cduq8xJW
>>253氏 遅くなりました。音夢ってヒロインの子ね。ことりって木の子だっけ?
261優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:13:37 ID:kceUzDhN
>>260
木の子?
262優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:15:17 ID:Cduq8xJW
253氏、今リアルにダカーポしてます。今ことりちゃん出てきた。が、中身思い出せないなぁ…
263優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:16:03 ID:Iq/7/vhS
>>258
4時過ぎましたね…
そろそろ外が明るくなってくるのかな
眠れないので私も音楽聞いてます
264優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:17:17 ID:Cduq8xJW
木の子=さくら と間違えた(笑)
265優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:19:31 ID:Cduq8xJW
アニメじゃラスト、確か妹と…ケコーンするんだっけ?うる覚えだなぁ ゴメン
266優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:20:37 ID:kceUzDhN
>>265
>アニメじゃラスト、確か妹と…ケコーンするんだっけ?
そうです
267優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:22:00 ID:8CBN8NvG
>>246
ハゲは治るので大丈夫!
私も昔カッパみたいになったけど…もちろんハゲがある間は嫌だと思うけど、髪型とか工夫してみて。
私はカツラ買おうと思ったけど、皮膚科に行って良くなったよ!
268優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:22:34 ID:/+uBO4Cn
このスレは初カキコなんですが
みなさん ねむれないこと多いですか…?
269優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:29:00 ID:Cduq8xJW
253氏 ことりの事は全然覚えてませんが、音夢はさくらと兄を取り合いしてたの覚えてますが…
270優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:30:20 ID:Iq/7/vhS
>>268
眠れないこと多いですよ
眠剤は飲んでませんが…
271優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:32:29 ID:GpHZiVJE
鬱病もちなのですが、薬を飲むと副作用が体にきつく出てしまいめまいでしばらくたつことすらできなくなります。
でも飲まないと気分が落ち込み学校にも行けません。
最近彼氏とけんかばかりしています、
彼氏は気持ちがわからないからはっきり言ってくれというのですが、
それこそ言わないと全く気遣いとかはありません。
つらい、きついといわないと気付いてもらえないということが悲しく、また、最近わかったのですが、彼氏は友人の
メンヘラの女性の話を聞いてあげているそうで、何でそっちの話は聞いてあげられるのに私は話をじっくり聞いてもらえず
気持ちも察してもらえないのだろうと、悲しくなります。こんな私達で、この先やっていけるのかとても不安です。
272優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:33:53 ID:MlDc967/
>>268
2日に1回はほぼ眠れない。
銀ハルなんかも、効かないから飲まない。

もう、開き直って寝れない時は仕事してる。
273優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:38:05 ID:Cduq8xJW
それにしてもダカーポってかなり前に流行ったゲームじゃない?よく覚えてるね。俺アニメ見すぎて中身がごちゃごちゃになってる(ノ∀`)アチャー
274優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:42:34 ID:Iq/7/vhS
>>271
副作用がひどいなら主治医と相談して
薬をかえてもらってはどうでしょうか。
彼氏とけんかはつらいですね。
でも自分でいっぱいなのは彼氏も同じなのだと思います。
聞いてもらいたいという思いだけが強いのではないでしょうか。
275優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:43:57 ID:/+uBO4Cn
>>270
>>272
レスサンクスです
眠れないのってちょっと久々なんですが
マジつらいですね…
なんかあせりますよ
なんかこうゆうのも変ですけどあんまりムリしないで
くださいね(仕事しちゃうとか!すごいです)
276優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:44:47 ID:Iq/7/vhS
>>271
途中で送信してしまいました。
彼氏のことも思いやってあげないとお互いつらいと思いますよ。
それでも聞いてくれない彼氏でしたら、
こういう人なんだと割り切って相手をかえようとしない方がいいと思いますよ。
277優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:48:43 ID:Iq/7/vhS
>>275
眠れないのが久々だと確かにあせりますね。
明日はお仕事でしょうか。
無理せずゆっくり好きなことしてみるのもいいですよ。
278優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:50:49 ID:GpHZiVJE
>>276
たしかに私の話を聞いて!という気持ちが強すぎたのかもしれません。
ただ、この前、「欝だってことを言ったら助けて」といった矢先に、欝だといった上で
起きた喧嘩だったのでとても不安です。今はいったん話し合いが終わり、きつくても
正直に言う、傍にいるという約束をしたのですが、また彼氏に頼ったばかりに辛い思いをして
彼を憎むことになりそうで怖いです。
279優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:52:27 ID:MlDc967/
>>275
焦ってるのは、この後の事(居眠りとか)で、かな?

仕事自体は今やってるけど、CDは聞いてるわ、猫を膝に乗せてるわで、結構楽しんでる。
耳鳴りさえ無ければ…なぁ。
280優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:54:02 ID:/+uBO4Cn
>>271
それは辛いでしょうね
おくすりはお医者さんに相談するとして
彼はあなたの彼なんだからひとりで気に病まないで遠慮とかしないで 躊躇するのかもしれないけど 思いきって気持ちや悩みを話したほうが あなたにも彼にもいいと思います…
わからないけど通じあわなくてケンカになっちゃうのかなぁ
281優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:59:41 ID:/+uBO4Cn
>>279
今日仕事いけるのかなぁって…;焦ってマス
それよりなによりぬこ!ウラヤマシス
282優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:59:42 ID:Iq/7/vhS
>>278
不安な気持ちよくわかります。
ただ彼氏を憎んでも何にもならないと思いますよ。
鬱の時はよけいイライラしがちだと思いますが
少し冷静になって彼氏に頼らず薬などに頼ってみるのもいいかもしれませんね。
副作用がひどいのが心配ですが薬が合っていないようなら
お薬をかえてみるのも一つかもしれません。
283優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:59:59 ID:GpHZiVJE
>>280
そうですね、やはり薬はもう一度お医者さんに相談してみようと思います。
彼は鬱のことは受け止めてあげるといってくれるのですが、鬱の話ばかり
していてはいつか嫌われそうで、また、時々話してもあきれられたような反応が
戻ってくることがあり、確かにうつ状態での判断というのが正しくなされるものではないと
自分で時々情けなくて涙が出ているぐらいにわかっているので、あきれられた態度が辛くてたまりません。
今日、彼氏にはいつも味方でいてといったのですが、お前はオレの公平な態度は好きじゃないんだね、
そういうところも好きでいてくれてるのかと思ったといわれました。それもショックで・・・。

彼はこれからは味方でいてくれるといってくれたのですが、ここの所、約束違い見たいのが多すぎて、
次に私が味方して欲しい!と思う局面を迎えるのが怖くてたまりません。
284優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:05:35 ID:GpHZiVJE
>>282
まず、今週中に病院に行って薬が体に合わないことを相談してみようと思います。
彼氏とそもそも付き合い始めたあたりで、薬じゃなくて俺を頼れといってくれたのが
本当に嬉しかったのもあり、今回のことがたまらなくショックでした。その前に私が、やっぱり薬も
飲まないと欝はなおらないみたいといっていたのでそのことを心配して薬を飲め、医者に行けと
言ってくれたのですが、その一点張りで言われてるうちに悲しくなってしまって・・・・。
喧嘩の最中にめんどくせぇと小声で言われ、傷つきつつブチギレて大喧嘩に発展してしまい
本当に自分で傷を広げたなと思っています。
でも、こうやって書いていると、些細なことだったように思えてきました。アドバイスありがとうございます。
まず、体に合う薬、飲むことに抵抗の無いような薬を処方してもらい、それでもダメなところを彼に正直に話して
カバーしてもらいたいと思います。  欝の私を受け入れてくれないようならもっとステキな王子様でも探しますwww
285優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:09:43 ID:MlDc967/
>>281
仕事中の居眠りは、危険だからねぇ…。
色んな意味でw


さて、仕事中断して犬の散歩か…。
30分程走ってきますんで、機会があればまた今度。
286優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:15:09 ID:Iq/7/vhS
>>283
彼氏は鬱持ちじゃないのできっとつらさがわからないのだと思います。
でもあなたの彼氏なのだから大丈夫ですよ!
味方でいてくれるといっているのならそれに甘えるのはいいと思いますよ。
ご自分のことをそこまでわかっているのだから大丈夫。
あとは薬をきちんと飲んで体お大事になさってくださいね。
287優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:17:23 ID:GpHZiVJE
>>286
兎にも角にもまずは薬の調整からが問題という気分になってきました!
まずは疑うのではなく、甘えてみようと思います。本当にありがとうございます、
気分が楽になりました!!!
288優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:24:49 ID:MlDc967/
>>287
一つ一つ、順番に問題を解決していけば、今の悩みはきっといい意味での苦労話になるはず。

彼氏に頼るのも、自分で頑張るのも両方大事。

結果を求めるのはいい事だと思うけど、焦らないで自分達のペースで行動して下さい。
289優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:25:06 ID:fuMO3+C6
通院をやめて1年経ちました。
最近、自傷が再発してしまいました。
よく頭の中で人が呼んだり、ガシャーンという破壊音がします。
誰とも関わりたくなくて、ほとんど自室に籠もりっぱなしです。
よく私は死んだほうが良いと考えてしまいます。
なんか、濁った何かに潰されそうで怖い。
でも、もう戻りたくない。
どうしたら良いですか?頭の中がぐちゃぐちゃです。
290優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:25:33 ID:czc0WfZe
ねぇなんで俺死にたいの?
もう別れて1ヶ月以上経つし他の人が少し気になり始めてるのに。
どうしてまだ昔思い出しては死にたくなるの?どうしたら後悔しなくなるの?
どうしてもうリスカも止めてサークルにも復帰出来たのに死にたくなるの?
どうして死ぬ勇気がないの?
なんで誰もわかってくれないの?
もうやだ…
ごめんなさい。どうせ僕は死ねません。首も手首も切っても浅くて頸動脈に届かないし
でも死にたい気持ちだけは止まない…
医者は信用出来ないし怖いし差別されそうで言ってないです…
291優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:26:30 ID:3CoLdHFN
ボダで暴れて旦那に暴言&暴力ふるっちゃった
もう今日で8日帰って来ない・・・
一昨日?離婚したいとのメールがきてからリスカしまくり
不眠不食でマイナス4`
もう一人はいやだよぉ・・・
292優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:29:13 ID:Iq/7/vhS
>>289
なぜ通院をやめてしまったのでしょうか。
とにかく早急にお医者さんにかかった方がいいですよ。
自室からでたくないという気持ちはわかりますが
まず一歩です。
その症状は薬で治せるものだと思います。
お医者が合わなかったのであれば、別の違う場所に通うのもありですよ。
293優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:32:53 ID:94fscqqS
>>289
何で通院やめたのかな、金の問題?
何か発症してる可能性があるから早く医者に行こう。

>>290
過去は思い出してもいいけど教訓にするためだけにしな。
生きてればいつか笑い話になるから大丈夫だって。

医者は差別なんかしないよ。
294優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:34:21 ID:Iq/7/vhS
>>290
大丈夫ですか?しんではだめですよ。
医者が信用できないのは私も少しはあります。
でもお医者にかかっているのならきちんと話してみては
どうでしょうか。
お医者はそういう症状の人の話をたくさん聞いてきてるんですから。
あなたにあったお薬をだしてくれるかもしれませんよ。
295優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:34:35 ID:GpHZiVJE
>>288
ありがとうございます、これから少しずつ、ゆっくり時間をかけて努力していきます。
>>289
通院をもう一回なさってはいかがでしょうか?
通院の辛さはとてもよくわかります。病院に行けと言われるだけでないてしまいそうな時すらあります。
病院って簡単にいけるものではないですよね。でも、どうにも行き詰った時にはやはり専門機関に頼るのも
手ではないでしょうか?この板にはよいお医者さんを教えてくれるスレもあるみたいですし、もう一度通院してみてはどうでしょうか?

>>290
サークルに復帰できたんですね、私はそのままやめてしまったので
うらやましい限りです。おめでとうございます。
でも、そんなに辛いのならお医者さんにかかることは避けるべきではないと思いますよ。
今鬱病など、心の病を持った人は大勢おり、お医者さんも相談する時はそれを専門になさってるぐらいですから
親身に聞いてくださいますよ。たしかにそうでないお医者さんもいらっしゃるみたいなので病院選びは大事ですが
死ぬ労力を使うぐらいでしたらよい病院探しをなさったほうがよいかと思われます。
296優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:40:43 ID:fuMO3+C6
>>292
当時はただの睡眠障害だけで他に何もなくて…
眠れるようになったので通院をやめてしまいました。
ごめんなさい。

一応、親に心配掛けたくないので、週2日は買い物等手伝いで出掛けています。
でも、大抵帰ってきてしばらくしたら自室に帰りたくなってしまいます。
そういうときはかなり死に執着したり、自傷をしてしまいます。

最近は耳鳴りもひどくて、音楽を聴いていないとずーっとなっている状態で…

やっぱり病院行かないとダメですか…
正直、途中で通院を辞めた形なので怒られそうで怖いです…
297優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:40:44 ID:Iq/7/vhS
>>291
きってはだめですよー
まずは何か食べてください。食べないと思考回路も鈍りますよ。
私もボダですがなんとかやってます。
旦那様には謝りたおしてもだめでしょうか。
つらいという気持ちをおしつけるのではなく
何か一言だけ自分の言いたいことをメールをしてみてはどうでしょうか。
298優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:42:45 ID:rIJUpDCX
頭のオカシイ女なんか誰だってイヤだろ?
299優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:43:26 ID:94fscqqS
>>296
違う病院行けばよい
300優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:43:30 ID:czc0WfZe
>>293
早朝にレスありがとう。
怖いのは医者の差別じゃなくて心療内科にかかることや精神病への周りや一般人の差別です。
>>294
心配してくれてありがとう。
ネット越しでも少しうれしい。医者には始めから行ってません。
何度もこことかで行った方が良いと言われたけどさっきの理由でいけなかった…
実際治りかけだとは思うんです。前よりは。
ただ…恥ずかしいけど彼女への未練が強くて…
こんなんで死ぬなんて馬鹿にされるかもだけど、嫌われてるし…
死ねば彼女喜ぶかな…とか思う…
すいません。本当に多分死にはしないと思います。
301優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:44:06 ID:/+uBO4Cn
>>290
前に経験した出来事がほんとにつらかったんでしょうね…
お気持ちよくわかりますよ
もう過去のことなのに傷ついたショックが心にずっと毎日くっついてきてどうにもできないって私もありました
だけど現在の今に目を向けられるように 振り切って過ぎたことは振り返らないで前にすすめるように
ひらきなおっちゃいましょうよ!苦しいのがどうにもできないときは お医者さんいったほうがいいですよ
302優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:44:51 ID:Iq/7/vhS
>>296
少しでも外には出かけられているのですね。
ではもう一歩踏み出してお医者にかかってみた方がいいと思いますよ。
途中で通院をやめたからって怒る医者はいませんよ。
もしそれがこわいのでしたら別の病院でもいいのです。
とにかく専門家に相談してみるのが一番だと思いますよ。
303優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:45:15 ID:fuMO3+C6
>>293>>295
ありがとうございます。
やっぱり行ったほうがいいんですね…
何だかうれしいのか悲しいのかわかんないけれど、泣きたいのに涙がでないや。
でも、本当にありがとうございます。
頑張ってみようかな…
304優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:47:34 ID:GpHZiVJE
>>296
私も一度途中で通院をやめてしまったので新しい病院に変えました。
実はまた途中で通院をやめているのですが、今度は同じお医者さんに、
忙しくて〜と、また正直に直ったと思ったと告げようと思います。
それでお叱りが来るかもしれませんが、それによって途中で通院をやめた
自分を戒め、これ以上の症状悪化を防ごうと思っています。
少々怒られても状態がよくなるのであれば、と思えば気が楽になりませんか?
305優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:49:36 ID:2ZKGrE98
っていうかさ、
306優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:50:01 ID:GpHZiVJE
>>303
泣きたいのに涙が出ないというのは顕著な症状だと思われます。
むしろ今まで一人でもがんばっていた自分をほめてあげてください。
でも、もうあなたは今、少々がんばることをお休みしてお医者様の力を借りないと
いけない時みたいですね。よいお医者さんが見つかるといいですね。
307優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:53:27 ID:Iq/7/vhS
>>300
辛いですね。心配です。
治りかけだと自分で思うなら
今すぐ無理して嫌な医者にかかる必要はないと思います。
少しゆとりができたとき医者にかかってもいいかあって気持ちになることもありますし。
ただしんではだめです。
未練があるならなおさらです。かっこよくなって見返してやるくらいの気持ちになれればいいのですが。
まだ時期でないのなら音楽聞いたり好きなことをゆっくりするのもいいですよ。
308優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:55:16 ID:czc0WfZe
>>301
人から見れば大した事じゃないです…。
4ヶ月しか付き合ってないし…
ずっと待ってたのにキスも何も出来なかった事も悲しい…
ごめんなさい下らなくて。でも人一倍寂しがり屋で弱い僕には本気の失恋って死ぬ程辛いんです…
309優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:57:05 ID:2ZKGrE98
>>308
恋愛出来るだけ幸せ。
310優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:59:35 ID:fuMO3+C6
みなさん本当親切にありがとう。
レスアンが覚えられなくてごめんなさい。
病院とか、怖いものから逃げていたってしょうがないですよね。
頑張って一歩、踏み出します。
ありがとうございます。
311優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:03:12 ID:94fscqqS
>>300>>308
悩みに優劣つけてレスしてる人はあまりいないです、気にしないように。

失恋はどんどんするものだよ、縁があれば復縁の可能性もある。
まあ生きてみないとその出来事がどういう意味をもってたのかは見えてこないだろうね。

診療内科なんて今時珍しくないし、
わざわざ誰かに言う必要もないだろ。
312優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:04:18 ID:94fscqqS
>>310
きっと行けばいまよりは楽になれるから、ガンガレ
313優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:04:25 ID:czc0WfZe
>>307
ありがとう。
その未練も本当に昔に対するもので…。
もう僕がこれからどれだけ見返しても復縁はないと確信してるから見返そう!とは思えないんです…
今は何とか好きな事したり学校休んだりして過ごしてます。
今日ここに来て良かった。ありがとうございました。おやすみなさい。
314優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:04:31 ID:9BafZ+Ys
俺、高校の時付き合ってた子庇って学校退学になった。
特待生だったから、免除されてた分の授業料(200万くらい)親に払わせて見放された。通院してたら、親戚にも敬遠されて一人になった
。学力落ちで浪人する金もなく奨学金使って三流私大に入った。彼女は一流国立大のやつと付き合ってた。
俺って道具程度の価値しかない。役に立たなくなれば捨てられる。


315優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:07:16 ID:Iq/7/vhS
>>313
復縁はなくてももっと素敵な方があらわれるかもしれませんよ。
今はゆっくり過ごすのがよさそうですね。
おやすみなさい。

316優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:11:03 ID:Iq/7/vhS
>>314
道具程度の価値しかない人なんていませんよ。
三流私大だろうが退学通院して大学に入れたなんてすごいじゃないですか。
人の価値は大学で決まるものじゃないですよ。
317優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:12:48 ID:2ZKGrE98
>>316
嘘つけ。
大学でランク付けされるだろうが。
318優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:13:40 ID:94fscqqS
>>314
言うべきじゃないけど利用されたんだろうね。
君に責任があるとは言わないけど、道具とか言ってないでお人よしをやめるべき。

病気を敬遠するような人間はこっちからバイバイ。
それくらい強気な自尊心持った方がいい。
319優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:18:04 ID:Iq/7/vhS
>>317
ランク付けと人の価値は別物ですよ。
そもそも人の価値なんて誰がはかれるんでしょう。
320優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:19:13 ID:GpHZiVJE
>>317
言葉は汚いですが、国立にいっても糞なヤツは糞ですよ。
ああ、あの大学に行きたかったのにと過去を振り返るより、
院なり会社なりで目指したかった位置にいく手もあるかと。
三年次編入などもなされてはいかがですか?
321優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:19:20 ID:/+uBO4Cn

高校時代になにがあったかわからないけど
自分が退学になってまで
人をかばったなんて現実越えてドラマみたい…漢だと思った
322優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:23:51 ID:oae8MkkB
>>314
まず、学校のグレードがヒトの価値を象徴する考えるのはやめよう
それから、道具程度の価値しかないかどうかを決めるのは
アンタではなく相手だ。この国は小さいクセに1億以上もヒトがいる。
いろんな考え方があり、いろんな価値観がある。

相手に委ね、道具としか見ないヤツは切り捨てて忘れろ
関係は少しくらい欲張ってる方が良い相手が見つかるもんだ
だからヒトとの関係を諦めたり、この程度が自分相応だという
考え方もやめろ

あと自己完結するのは一番好かれないぞ。高学歴でも低学歴
でもな。ヒトの話しを鵜呑みにしろってことじゃないが、しっかり
ヒトの言うコトを受け入れるコトも大事だ
323優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:25:40 ID:2ZKGrE98
>>319
ランク付けと価値は一緒だよ。
ランクが上の人間こそ価値がある人間。

>>320
俺は4大を卒業してる。
でもな超馬鹿大学だから糞みたいな扱いを受ける。
国立行く糞と馬鹿大学行く糞じゃ国立の方がいいに決まってる。
頭がいい人間が偉いんだよ。
324優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:28:12 ID:/+uBO4Cn
>>314 に 禿同
325優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:30:19 ID:/+uBO4Cn
ヤバイ;
>>324 に ね マチガエタ 鬱
326優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:32:20 ID:GpHZiVJE
>>323
卒業されてるんですね。うらやましい限りです。
私は卒業できるかが危ういですww
あなたがおいくつかわかりませんが、大学の影響なんて
社会に出てから数年しかもたないのではないでしょうか?
国立でも名前が知られていないところもありますし。
実績を上げれば大学名よりも価値を証明できると思いますよ。

むしろ大学名だけで世の中は生きていけるものなのですか?
327優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:35:11 ID:9BafZ+Ys
>>316 >>318
レスありがとう。元カノ庇った弊害で地元帰ったら、強姦魔って言われるから帰れない。何もしてないのに。
一人でいるよりは道具の方がマシだよ。道具になれなきゃ俺のなんかには誰も寄ってこないよ。
328優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:35:47 ID:/+uBO4Cn
しつこいミススマソ;;
とにかく >>322に…禿…
また ミスったら寝ます;
329優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:40:30 ID:2ZKGrE98
>>326
あんな馬鹿大学誰でも卒業出来るわ。
馬鹿大学だと就職も限られる。
先物とかのブラックしかないんだよ。
頭のいい奴の就職先見てみろよ。
その大学の時点で人生決まるんだよ。
>>314みたいな話しなんて普通にあるだろ。
馬鹿と付き合うより将来の見込みある方と付き合うなんて当たり前だろ?
330優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:43:15 ID:94fscqqS
>>323の人生だけで世の中決め付けてほしくない件。

>>328
おい プライドもとうぜ…
331優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:45:20 ID:2ZKGrE98
>>330
別に決めつけてない。
ただ意見を言っているだけ。
332優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:46:16 ID:GpHZiVJE
>>329
よほどの大学で無い限り就職まで安泰ということは無いと思いますよ。
私立でも最高峰といわれる某大学の方でも就職先は本当に小さな会社だったり
そもそも就職できなかったという方をたくさん知っています。国立大学でも
地方では名が通っていても都心に来たとたんに知名度が無いためやむなく寂れた
土地での就職に縛られたと嘆いている方もたくさん知っています。
将来の見込みがある肩とお付き合いするかどうかはその女性の価値観によると思うので一概にはなんとも言えません。
333優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:47:58 ID:94fscqqS
>>331
その意見を彼に言うのが適切かどうか聞きたい件。
334優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:53:02 ID:9BafZ+Ys
>>322 ごめん、学歴あるやつに彼女とられたから異様に執着してしまってる。
人の価値ってなんなんだろうね。一人になった時点で誰も必要としない程度の価値だった気がしてしまう。
335優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:55:31 ID:2ZKGrE98
>>332
頭がいい大学で就職出来ない人なんてごく少数の話し。
馬鹿大学だと就職出来ない人間なんてゴロゴロいる。
小さな企業でも世界的な企業もあるし、そんな会社なら頭がいい人材が必要なんでしょ。
「国立」っていう看板だけでも威力はある。
336優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:56:27 ID:94fscqqS
>>334
そんな彼女に捕まらなくてよかったとしか思えない。
学歴がなかったらどこを好きなのか問いたいものだね。

むしろ否定すべき価値観に毒されかけてる君が心配。
いいのかそれで。本当に孤独?
337優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:58:52 ID:GpHZiVJE
>>335
威力はあってもそれをうまく使える人間はまた限られてくると思います。
Fランクに入ったからといって人生がそこですべて決まるというのは少し前の世代の話ではないでしょうか?
その大学に入ったからといって人生がすべて終わってしまうのですか?
大学名だけで人生やっていけますか?Fランクだからといってその大学からは一人も望む企業には
勤められないのでしょうか?
338優しい名無しさん:2007/05/17(木) 06:59:09 ID:2ZKGrE98
>>333
>>314に口を挟んでしまってすいませんね。
自分は不適切な人間なんで…。
さぞかし>>333は素晴らしい人間なんでしょうね。
339優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:01:09 ID:Iq/7/vhS
なんか学歴の話になってますね
皆さん7時になりましたよー
340優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:03:43 ID:94fscqqS
>>338
いやその意見はいいだろうけど、何で彼に話してるの?実はフォローしてる?

すばらしいとは思わないが自分の価値観は誰にもぶらされない自信がある。
341優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:04:13 ID:2ZKGrE98
>>337
あなたは馬鹿大学の内情を知らないから言える。
実際に馬鹿大学に居た人しか解らない事がある。
実際に馬鹿大学の就職センターとか覘いてごらんよ。
実情が解るから。
342優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:04:36 ID:94fscqqS
早起きした休日だから関係ないw
343優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:05:22 ID:/+uBO4Cn

うまく言えないけど>>334は多分自分を犠牲にしてきたんだと思う

自分のためにプライドと自信をもって生きていってほしいよ
344優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:08:31 ID:2ZKGrE98
>>340
フォローとかしてない。
>>314がかわいそうって思うだけ。
実際にありふれた話しだし。
揺るぎない価値観を持っているだけであなたは素晴らしいよ。
345優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:10:28 ID:Iq/7/vhS
馬鹿大学どころか専門ですが何か。
どっちの意見もわかるけど
でもいい企業に入れば価値があがるのかといえばそうではないと思いますよ。
ほんとに価値観ってなんなんでしょうね。
346優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:13:42 ID:94fscqqS
>>344
じゃあ煽りとかじゃないみたいだね。スマソ

うーん専門とか馬鹿大学とか…
もっと大事なものがあるかなあと思うんだけどなあ。
優しさがキライな人はいないだろうし。
347優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:16:22 ID:xESpLfCI
いい大学を出ていたって職場で人に迷惑ばかりかけている人もいる。
勉強ができるということと頭がいいということは違うと思う。
世の中、学歴などなんの意味もないことも多々ある。
勉強ができるということに価値がないということではなく、
特技にすぎないと私は思う。
348優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:16:36 ID:GpHZiVJE
馬鹿大学云々ではなくて自分の納得しない職場だからではないんですか?
大企業や有名大学が優先的にいけるような企業にいけば何もかも安泰なんでしょうか?
小さな企業でも自分が納得できたら満足した人生がおくれるのでは?
大学のランク付けといったことで他者を批判する人はその批判する部分に多大なコンプレックスがあるようにしか思えません。
それは結局コンプレックスをもった人からの意見であり、本人の価値には何の関係も無いと思います。
本人が納得していたらそれはそれでいいのではないのでしょうか?

話を戻すと>>314さんが勉強なりサークルなりに自分が納得いくように打ち込んでくださればと思います。
そろそろ学校に行く準備をします。今日はいけるといいな。ノシ
349優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:17:05 ID:/+uBO4Cn
仕事にしろ
なんにしろ
自分で納得できるかじゃないですか
自分の決断と意志と責任をつらぬけるかじゃないですか
350優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:17:12 ID:2ZKGrE98
>>345
馬鹿大学に行くより専門に行ったあなたはいい。
ってかさ、ブラックに就職して幸せになってる人見た事ないんだよね。
いい企業に入ってら世間的にも通るし同姓からも異性からもいい顔される。
その反面ブラックなんて大卒じゃなくても出来る仕事だし。
351優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:19:38 ID:Iq/7/vhS
ほんとに、もっと大事な物たくさんあると思います。
乗り越えられる力ってのも、必要だと思います。

>>348
いってらっしゃい。
気をつけてね。
352優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:21:21 ID:2ZKGrE98
何か俺ゴミ扱いみたいだから消える。
ってか近々死ぬ事が決まっているカス人間だから。
アホらしくて生きていけね。
353優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:22:14 ID:94fscqqS
むしろ>>350の話を聞くべきか…?
他人なんて気分で実にあれこれ言うものだから、
自分でプライドもたないと潰れるのは一流企業でも同じ。

どうせ死んだら学歴なんか持っていけないぜ?
葬式で学歴がよかったです、なんて言って泣く奴がおるか。
354優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:22:41 ID:9BafZ+Ys
>>336 よくないのかもしれないけど、今の自分にはそれはよくないと思うことがうまくできない。
孤独だよ。家族も帰る場所もないさ。薬飲まないと学校もバイトも行けない。夜のバイトしないと授業料も薬代も払えないよ。
>>343 まぁ自分が不幸になっても誰にも不都合はないからね。俺自身にも。

355優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:23:48 ID:94fscqqS
>>352
ゴミじゃねーよw
どうせ早朝なんだからいたら?

あと生きろ。
356優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:24:42 ID:Iq/7/vhS
>>352
誰もゴミ扱いなんてしていませんよ。
あほらしいと思うのも自分次第ですが
皆さん一生懸命レスしているのです。
357優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:27:41 ID:94fscqqS
>>354
病患ってるならそのせいじゃないの?マイナス思考は。
なら分析するより治療だね、自立支援とか受けられればよいが詳しくない…

少なくともここにいれば一人ではないよね?
358優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:32:47 ID:Iq/7/vhS
>>354
医者にかかっているのであれば
自立支援制度があります
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178462180/l50
1割負担になります
359優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:34:20 ID:/+uBO4Cn
そうなんだよね
病が自分を否定したり
自分を他人よりなにより
いじめたり 殺したりするんだよ
不思議なんだ
自分が自分を一番いじめて苦しめる
360優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:42:48 ID:94fscqqS
だから病なんだもんな。
本当はそんな自虐的じゃないだろうに。早く治るといいやね、いや治すんだが。
361優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:44:48 ID:9BafZ+Ys
>>357 >>358 ありがと。それ相談してみる。
愚痴る場所がなかったから助かったよ。感謝してる。
>>359 自分を傷つけるのは楽だからね
362優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:51:44 ID:DqHqLUK7
なかなか理解してくれない彼氏。やっぱり私が悪いのかな?
病院に通ってる事、薬を飲んでる事、頑張って話たのに…
言ってる事と態度はバラバラなの、本人は気付いてないのかな。
うわべだけの優しさは疲れる。
やっぱり私が悪いのかな…
363優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:59:14 ID:94fscqqS
んなこたない。病気になりたくてなる人はいない。
被害妄想だけはイクナイ
364優しい名無しさん:2007/05/17(木) 08:07:38 ID:Iq/7/vhS
>>362
彼氏は全く理解してくれないのでしょうか。
それとも解ろうと努力してはくれているのでしょうか。
鬱でない人には鬱のつらさはなかなかわからないと思います。
完璧に伝わらなくても、そばにいてくれるというのはとても心強いことだと思うのですがどうでしょうか。

365優しい名無しさん:2007/05/17(木) 08:13:11 ID:MkGGw4h9
話の流れを豚切って失礼。
最近仕事でストレスが溜まっているからか、ネガティブになっていて過去の辛い記憶ばかり思い出す。
今朝は小学校低学年の時、母から暗くなるのが早いから遅くならないようにと言われたその日にいじめられて遅く帰ってしまい、約束を守れないなら友達つくるなと2時間位家に入れて貰えなかった事を思い出して涙が止まらなかった。
人によっては些細な事かも知れないけど、自分は一生忘れられない。

吐き出したら少しスッキリ。
見づらい上に携帯から失礼しました。
366優しい名無しさん:2007/05/17(木) 08:22:48 ID:Iq/7/vhS
>>365
些細なことと気にする必要はありませんよ。
吐き出して少しすっきりされたならよかったです。


このスレも参考になるかと。
『毒になる親』19人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174646520/l50

367優しい名無しさん:2007/05/17(木) 08:33:14 ID:MkGGw4h9
>>366さんありがとう。
そう言って貰えて救われる。
教えて貰ったスレも見てみるよ。

本当にありがとう。
368優しい名無しさん:2007/05/17(木) 08:34:54 ID:94fscqqS
>>365
そういうの直接母親に聞いてみたら?あれ納得いかないよって。

でもその時は母さん心配したんだろうなあ……
369優しい名無しさん:2007/05/17(木) 08:42:27 ID:Iq/7/vhS
>>367
私にもありますがそういうのは一生つきまとってなかなか忘れることなんてできないですよね。
あなたは何も悪くないのですよ。
ただタイミングが悪かっただけで。
ネガティブな思考におちいってしまうと辛いですよね。
今日は雨のせいもありますしあたたかいものでも飲んでみてはいかがでしょうか。
370優しい名無しさん:2007/05/17(木) 09:18:20 ID:MkGGw4h9
>>368さん
自分も心配してこその言葉だと思いたかったんだけどね。
当時は自分は母の本当の子供じゃなくてそれで嫌われてるんだと根拠なく本気で思い込む程辛かった。

で、結局遅く帰った理由を話す(聞かれる)事なく今に至って、数年前に母と口論した時に言うつもりなかったのに、あの時こう言われて母を信じられなくなったと勢いで言ってしまったんだけど、そう思うなら出てけときり返されて自分家出。
家に戻ったけど、それ以来触れられない話題になってしまった。
本当はどう思ってたんだろうね。聞けなくなっちゃったよ。


>>369さん
やっぱり少なからずありますよね。369さんも辛い事忘れられるといいね。
今日は寒いし温かいの飲んでゆっくりするよ。

みんなありがとう。
371優しい名無しさん:2007/05/17(木) 10:16:46 ID:94fscqqS
>>370
そう…こころの傷になったんだねえ。
そういうのは放置しても傷がうんでいくだけだから、はっきりできたらいいけどね。

てか、母を許してあげたら?
それはあなたが悪かったと認めなくてもできるんだよ。
372優しい名無しさん:2007/05/17(木) 11:17:25 ID:MGi5nbrJ
>>362
君は悪くないよ。
彼は戸惑ってるだけだと思う。

メンヘラとの付き合い方なんて知ってるほうが稀なわけだから、彼にもっとよく説明してみたら?
彼にとって遊びなら仕方ないけどね。
373優しい名無しさん:2007/05/17(木) 11:26:06 ID:8rE7+2PH
こんにちは。
嫌いな相手のやることがどうしても気になって気になって
何かするたびに動向をチェックしては心底腹が立ち
何でこいつこんなに性格悪いんだ最悪縁切りたいと思い続けてしまいます。
見なければいいだけなのに…

たった今も見て非常に腹が立ち不愉快な気持ちでいっぱいです。
この癖を止められなくて困っています。
374優しい名無しさん:2007/05/17(木) 11:39:39 ID:MkGGw4h9
>>371さん
そうだね、自分で勝手に悩むよりはっきり出来たら一番いいんだろうけど、長年母を恐れていた自分には辛い事を蒸し返す勇気がなくて多分出来ないや。
ヘタレで嫌になるんだけどね。

母を許せるかどうかは、スレに書いた以外にも色々あって溝があるんだけど母が優しい時もあったりで、自分でも母の事をどう思ってどうしたいのか分からないって言うのが正直な気持ち。
いつか嫌な事全部水に流す事が出来たらいいな。


こんなにレス貰えると思わなくてちょっとだけスレ独占しちゃったけどごめん。
聞いて貰えて落ち着いたよ。本当にありがとう。
375優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:07:59 ID:Iq/7/vhS
>>373
嫌いな相手とはどういうご関係ですか。
どうしてもつきあわなければならないのですか。
嫌いなら無理して近くにいる必要ないと思いますよ。
イライラしてるぶんだけ無駄だと思いますよ。
376優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:19:23 ID:czc0WfZe
すいません誰か>>290をお願いします。
何回か解答もらったけどまた同じような気持ちになって…
377優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:23:27 ID:Iq/7/vhS
>>376
おやどうされたのでしょうか。大丈夫ですか。
何か嫌なことでもありましたか。
378優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:24:24 ID:8TVAfWKV
今日は仕事行きたくない…休んじゃってもいいかな…
379優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:27:00 ID:Iq/7/vhS
>>378
毎日がんばっていておつかれさまです。
たまにはいいと思いますよ。
そんな日もあります。今日は雨ですし。
380優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:42:13 ID:8TVAfWKV
>>379
ありがとう。連絡したら大丈夫そうだったから休んだよ。
気付けば8連勤してたみたい。休んじゃダメだと分かってるのに本当に馬鹿だな…
381優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:46:06 ID:Iq/7/vhS
>>380
よかったです。8連勤とはすごいですね。
そんなに自分を責めなくてもいいと思いますよ。
体壊しては元も子もありません。
たまにはゆっくりすごしてみるのもありだと思いますよ。
382優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:47:00 ID:+42HXBv3
人に助けを求めるのがすごい苦手です
今正に発作起き気味で苦しいのに今現在メールしてる彼氏にすら言えない…
どうしたらいいのでしょう
苦しいです…
383優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:47:20 ID:g56AhA2U
はじめまして。

今日会社にバスの遅れで遅刻をしてしまい、それは私の不手際だという自覚はあります。
ただ、その後苦手な上司にねちねちやられ、謝りにいった先も半分は無視。
ただ一度の遅刻でなんでここまで…と理不尽な怒りやら自責の念やらで頭がぐちゃぐちゃ。
(そもそも就業時間外にミーティングの時点で疑問が…正規の時間には間に合ってるのに)

その後感情に任せてトイレの壁に強めにヘッドバッドしたり、坑不安剤を多めに飲んでどうにかやりすごしましたが、
後少し理性が飛んでたら会社脱走してクビになってたかも。
…やっぱり私、おかしいよなぁとしみじみ思う。

長文ゴメソ
384優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:49:45 ID:Iq/7/vhS
>>382
発作は大丈夫ですか。
まずは体が心配です。
お薬などは、持っていないのでしょうか。
385優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:49:50 ID:MGi5nbrJ
>>382
そういうときはここで愚痴ればいいんだよ。
386優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:52:02 ID:+42HXBv3
>>384
今は薬飲んで横になってますが、まだ怖いです…

>>385
そうですね…
いいのかな…
387優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:53:45 ID:MGi5nbrJ
>>386
いいよ。もしかすると彼氏に求める方法アドバイスできるかもしれないし。
388優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:54:32 ID:Iq/7/vhS
>>383
全くおかしいところはないように思いますが…。
私だったら泣き叫んでそのままどこかへいってしまいそうです。
世の中理不尽なこともあって辛いですね。
でもとりあえず今は落ち着いているようでよかったです。
いろいろと大変でしょうがあまり無理せずいきましょう。
389優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:55:26 ID:8TVAfWKV
>>381
今日休まなかったら、あと9日間は休みないところだったよ。
ちょっとゆっくり出来るかな…
390優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:57:40 ID:+42HXBv3
>>387
では…

高校時代から、今の病気の兆候はあったんですが
それが元でふられて以来、上手く人に頼れなくなりました…
何か避けられたり嫌われたりするのが怖くなったと言うか…
今も過呼吸気味で苦しいんですが薬でやり過ごすのを待つしかありません
いつもこんなです…
391優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:58:34 ID:Iq/7/vhS
>>386
私もよくあります。
あなたは優しい人なのですね。

>>389
お仕事大変なのですね。
体大事にしてください。
392優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:01:12 ID:LQO7Tyfe
携帯からすみません。
最近、好きになった女の人が、鬱なのですが、何もしてあげられないのでしょうか?
やはり、余計に負担をかけるコトになるのですか?
見守ってあげるコトしかできないのですか?
ましてや、片思いなんで、うっとおしいだけの男に思われるだけですか?
節食障害、不眠症でつらそうで、みてると泣きたくなります。
393優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:02:08 ID:Iq/7/vhS
>>386

途中で送信してしまった。
過呼吸はつらいですね。大丈夫でしょうか。
どうにもまずは第一に薬に頼るべきと思いますが
息抜きの方法を何か身に付けるといいかもしれませんね。
彼氏には何も話をしていないのでしょうか。
394優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:02:25 ID:+42HXBv3
>>391
そうなんですかね…
単に臆病者な気が(´・ω・`)
395優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:03:13 ID:czc0WfZe
>>377
急に不安になってきた。大学にいくのが。サークルにいくのが。
彼女とか見たら普通に振る舞えるか不安で仕方ない…
396優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:04:09 ID:+42HXBv3
>>393
一応病気のことは話してありますが発作となるとどうにも…
何か話していいのかなって
397優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:07:36 ID:Iq/7/vhS
>> 392
私も重度の時は誰とも話す気力さえなく
ただほっといてほしいと思ってました。
余計に負担になるかはあなたと彼女の関係次第なところもあるかと思います。
しかしそれだけ彼女を思いやっているのであれば
彼女にとってうっとおしいだけということはないと思います。
今は何もできないかもしれませんがどうか力になってあげてください。
治るのには時間がかかります。
焦らず見守ってあげるのも力になれていることの一つだと思います。
398優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:12:51 ID:Iq/7/vhS
>>377
ほんとうに不安感が強いようであれば
医者に行くのも一つの手であると私は思いますよ。
大学にいくのが辛いようでしたら今無理にいかなくともいいと思います。
ただ長引くようでしたらやはり専門家にみてもらうのもありです。
今はのんびりとストレスをためないように暮らすことは大事です。

399優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:15:47 ID:qHGGpSSk
>>376
別れていくら時間が経っても、辛いもんは辛い。
それはおかしい反応じゃないで。
私だってそうやわ。
失った物に対しては ある程度の時間の経過とともに諦めもつくけど、失った人とか心って なかなか諦めつくもんちゃうよな。
でも、あなたが失くしたものは あなたの手から離れていっただけ。
今 あなたの手には何もないやろうけど、また掴む事はできるんやで。
はっきり言うて、気持ちの切り替えって 自分がコントロールするしかないんよ。
そのキッカケは人それぞれで、わりと簡単にできる人もおれば もがき苦しむ人もおる。
結果の出えへん問題を考えてまう時間を、無理矢理にでも何かで埋めてしまうしかないねん。
あなたはリスカも止めた、サークルにも出てる、一生懸命前に進もうとしてるやん。
それはあなた自身の努力かもしれやんし、別れた誰かの力かもしれやん。
どっちにしても あなたが手に入れたその前向きさを無駄にせんといてほしいな。
辛かったらいくらでも泣いたらええやん。
気持ちを押し殺す事なんかないで。
めっちゃ難しいけど、受け入れていくのが一番近道。
ちょっとずつでいい。
笑って過ごせる時が絶対くるからさ。
大丈夫。
400優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:17:14 ID:Iq/7/vhS
>>396
病気のことはお話できているのですね。
臆病ではありませんよ。
では発作のことが言えないのはなぜでしょうか。
今すぐには無理かもしれませんが
徐々に彼氏にも話せるようになるといいですね。
大丈夫ですよあなたの彼氏なのですから。
401優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:19:47 ID:MGi5nbrJ
>>390
そういうときは「苦しいから抱きしめて」って言えば彼氏も素直に心配してくれると思うよ。
402優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:23:27 ID:czc0WfZe
>>398
いや休み過ぎると単位が…。それに逃げてばかりだと自分を甘やかしてるようで自己嫌悪するし…
それでも怖い。すみません愚痴みたいで。
>>399
本当にありがとう。久しぶりにうれしかった。
おかしくないのか…。ただ俺は少し遅過ぎるし辛いのも長過ぎかも…。でもそれもおかしいことではないんだよね。
わかった。今日はほんの少しでもサークル参加して来ます。
少しずつ戻ろうと思います。
403優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:24:56 ID:qHGGpSSk
>>392
何かをしてあげたいと思う気持ちはとてもよくわかる。
そしてその気持ちは大切です。
でも あえて見守ってあげる方がいいと思うで。
「いつでも話聞いてあげるよ」 「辛い時は休みなよ」っていう気持ちは嬉しいと思う。
相手が辛い時に スッと手を差し延べてあげるのって、簡単なようで 本間は結構難しい事やねんで。
あなたが同じように相手の痛みや辛さを感じてあげるよりも、何かあったときには傍にいてやろうって気持ちで大きく接して安心感を与えてあげる方がいいと思う。
404優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:27:45 ID:Iq/7/vhS
>>402
愚痴だからとあやまることないですよ。
自己嫌悪できるくらいならもう少しですね。
きちんと回復に向かっていることだと思いますよ。
ゆっくり少しずつ進んでみては。
405優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:34:22 ID:mJBsOXsc
>>390
「大好きでたまらないの。苦しいものだから、色々とごめんね。」って本当のことを言えたらいいのに。
406優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:41:14 ID:qHGGpSSk
>>402
想いを断ち切れるまでの時間は 人それぞれやで。
3日泣いたらスッキリするって人もおるし、1年経ってもまだ辛いって人もおる。
どれが正常でどれが異常なんてものはないよ。
自覚できてないかもしれやんけど、別れた当初よりも落ち込んでる時間は少しぐらい短くなってると思うで。
どう?気付いてないんちゃう?
相手を思う気持ちが大きいほど、失った時の喪失感は大きいんよ。
気持ちは比例してるんや。
それは誰でもそうなんやで。
でもこれから先 あなたがめっちゃいい人に出会ったり、夢中になれる何かを手に入れる可能性はすごい大きいと思うで。
虚無感に潰されそうになっても そこは自分自身が戦うしかないねんな。
でもなんとなく 私の偏見かもしれやんけど、あなたならできると思うわ。
時間はかかるかもしれやんけど、来年の今頃は楽しい毎日を送ってるかもしれやんやん。
明るい可能性を自分で潰したらアカンで。
失敗したり傷をおったりする事は、決してマイナスな事じゃない。
そういう経験は いつか絶対プラスになって帰ってくるから、まぁ騙されたと思って信じてみてよ。
私なんかそれはそれは「あんた よう生きてるなぁ」ってみんなに言われるほど、大きな傷をおってきたよ。
でも今はこうやってちゃんと生きてるんやから。
経験者が言うてんねんから間違いない。
若者よ!あえて言う!
頑張れ!
君ならできるって。
大丈夫。
407優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:44:06 ID:QDAN4gju
一年振りに職につきました。自宅に引きこもっていたせいか(過食で太っているのもある)かなり体が重くスムーズに動けず先程叱られてしまいました。もう辞めたい気持ちになってます。自分の中であらゆる感情が入り乱れてて仕事に集中できない、どうしたらいいんだろう。
408優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:45:05 ID:QDAN4gju
すいませんm(_ _)m ageてしまいました。
409優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:50:29 ID:Iq/7/vhS
>>407
それはお辛いですね、大丈夫ですか。
何があったのかはわかりませんが
一年ぶりで職につけただけでもとてもすごいことだと思います。
お医者にはかかっているのですか。
落ち着けるように何か飲み物でものむといいかもしれません。
ほんとうに辛いようでしたら薬に頼ってみてはどうでしょうか。
まずは一息つくのが大事ですよ。
410優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:54:45 ID:DMtP/Tlv
>>407
どのような職についたんでしょうか?
411優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:55:43 ID:OxZV/a1w
>>407
きつく思えるかもしれないけど、
仕事で注意されることを、何でも攻撃されたと考えないように心がけよう。
引き篭もってたからまだ人なれしていないところがあると思う。
必要以上に落ち込まなくてもいいんだよ。
会社から自宅までの岐路、寄り道しながら遠回りして帰ったりして、
半日の気分を持ち直すことを見つけたり、体重を落としたりしましょう。
412優しい名無しさん:2007/05/17(木) 13:57:16 ID:QDAN4gju
>>409
レスありがとう。病院には行ってました。病名はもらってませんがボーダの疑いがあると言われました。仕事は終わっているので自宅で気分転換をはかりたいと思います。
413優しい名無しさん:2007/05/17(木) 14:06:33 ID:czc0WfZe
>>404
今気付きました。朝と同じ方ですね。すいません二度も。そしてありがとうございます。>>406
関西弁の力もあるかもしれないけどめっちゃ勇気出ます。ありがとう。
でも一年経っても辛い人は本当に大変そう…。自分もこのままそうなったら耐えられないと思う。少しずつ…ね。
リスカの跡はすごくマイナスだと思う。やっぱりドン引きする人もいるし…
でも本当にありがとう。
414優しい名無しさん:2007/05/17(木) 14:09:47 ID:oY0vMCmT
最近寝れないんです。それになにかといらいらするしいきなり落ち込んでしまったり。泣きたくても涙わでないし皆の前だと笑っていなきゃだめな気がして本当つらいです。
415優しい名無しさん:2007/05/17(木) 14:11:45 ID:KPRbuMyJ
416優しい名無しさん:2007/05/17(木) 14:14:29 ID:KPRbuMyJ
>>207 フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
417優しい名無しさん:2007/05/17(木) 14:15:52 ID:KPRbuMyJ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
418優しい名無しさん:2007/05/17(木) 14:16:55 ID:Iq/7/vhS
>>414
眠れないのは困りましたね。
イライラもひどいようならお医者にゆくという手もありますよ。
さいきんは薬局でも睡眠導入剤を買えますし。
飲んでみるのもいいかもしれません。
皆の前で笑ってなきゃという思いは誰にでもあると思います。
ただ無理はしない方がいいですね。
無理しては何にもなりませんから。
419優しい名無しさん:2007/05/17(木) 14:25:58 ID:KPRbuMyJ
>>207 フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
420優しい名無しさん:2007/05/17(木) 14:26:34 ID:qHGGpSSk
>>413
リスカの跡は「若気の至り」って事でいいんやで。
どのへんにどの程度の跡が残ってるんかわからんけど ちょっと長めのリストバンドしたりして隠したり、その傷を利用してボールペンで絵を書いてアートにしてやればええやん。
その傷を見て溜め息つくより、いかに活かすか そう考えた方がいいよ。
回りの人にも「お前も若かったんやなぁ」って笑ってくれるようなアートにしてみ。
なんか悩んでた自分に笑けてくるかもしれやんで。
無理矢理ポジティブな考えに持っていってたら、そのうち自然にそうなってくるで。
そのコツは、もう本間無理矢理強引に思い込む事や。
笑える回数を増やしてたら、だんだんそうなってくるしな。
いつまで引きずるんか そんな神様でもわからんような事考えやんでいいって。
明日の事すら誰にもわからんのやから。
月日を数えるから余計に辛いって事もあんねん。
まぁとりあえずおいしくご飯を食べる事。
それだけはしっかりせなアカンで。
421優しい名無しさん:2007/05/17(木) 14:27:58 ID:KPRbuMyJ
>>207 フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
>>207 フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
>>207 フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
422優しい名無しさん:2007/05/17(木) 14:29:39 ID:KPRbuMyJ
>>207 フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
>>207 フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
>>207 フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
>>207 フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
423優しい名無しさん:2007/05/17(木) 14:37:53 ID:KPRbuMyJ
>>207 フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
>>207 フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
>>207 フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
>>207 フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
>>207 フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
424優しい名無しさん:2007/05/17(木) 15:01:11 ID:mJBsOXsc
>>416ウハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

>>417ウハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

>>419ウハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

>>421ウハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

>>422ウハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

>>423ウハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ


で、なあに?毒キノコでも食べたの?

425優しい名無しさん:2007/05/17(木) 15:07:42 ID:l6M/5ObG
また外食でちゃんとメニューを選べなかった。
どっちもいいなでどっちでもいいの後者の部分が強すぎるんだと思う。
今回は注文取ってから更に別のものに変えてもらった。
昔はなんでも迷わずに決められたのに。
426優しい名無しさん:2007/05/17(木) 15:18:26 ID:OxZV/a1w
>>425
年齢を重ねるに連れて、料理それぞれのいいところをいくつも見つけていて
どれも捨てがたい気持ちが強くなってきたのでは?
経験の積み重ねの結果だと思う。
427優しい名無しさん:2007/05/17(木) 15:23:56 ID:8TVAfWKV
さっき仕事休んでしまったとレスした者だけど、夜勤で寝てる彼氏に
休んじゃったと言ったら「じゃあ家の事ちゃんとやっとけよ」って言われてしまった…
調子悪いし、夕方まで寝てる人いたら掃除や洗濯出来ないじゃん。
428優しい名無しさん:2007/05/17(木) 15:30:00 ID:OxZV/a1w
>>427
やるなら彼氏が出かけた後でいいんじゃない?
夕方までは気力と体力の補充に充てよう。
429優しい名無しさん:2007/05/17(木) 15:34:19 ID:mJBsOXsc
>>425
ひとりで幸せぶってる人。
430優しい名無しさん:2007/05/17(木) 15:43:43 ID:8rE7+2PH
>>375
出かけていたので、レスいただいたのに遅くなってごめんなさい。

嫌いな相手とは趣味のイベントで知り合いました。
で、住んでる場所が近いので何度か会う内
相手の異常性に気づき自分から連絡は取らなくなったのですが
相手がひたすら声掛けてきてたのです。
私は相手のことを嫌っていたのに相手のサイトや日記を日に何度も見てしまいます。
それでもずっと距離を置いて、四ヶ月ほど経ったので相手も最近は
こっちを良く思ってないようです。(何となくですが)
やっと距離置けた!と思うのにどうしても気になってしまいます。

つきあわなければならないのかですが、どうしても避けたければ避けられるけど
普通に過ごすなら関わりが必須です。
お互い趣味が同じで参加するイベントが同じなこと、
相手が私がやっているSNSをしつこく聞いてきて登録してたまにコメントしてくることなどで。
相手を避け続けると趣味のことができなくなり嫌なので
会った時に挨拶するぐらいの関係は保った方がいいんだろうか、でも嫌だなという感じです。

長文ごめんなさい。
431優しい名無しさん:2007/05/17(木) 15:43:46 ID:mJBsOXsc
>>425
人生それでは本当に美味しいものに触れた時の幸福感を味わうことができません。
432優しい名無しさん:2007/05/17(木) 15:55:57 ID:mJBsOXsc
>>430
どうかしら・・・私にはよくわかりません。
433優しい名無しさん:2007/05/17(木) 15:57:41 ID:KPRbuMyJ
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
434優しい名無しさん:2007/05/17(木) 15:59:10 ID:KPRbuMyJ
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
435優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:00:18 ID:KPRbuMyJ
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
436優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:02:03 ID:mJBsOXsc
>>432
でもきっとその嫌いな人があなたの問題点の本質に触れるから気になるのではない?
437優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:02:21 ID:8rE7+2PH
>>432
いえ、はき出すだけでスッキリしました。ありがとうございます。
結局は自分で「こういう対応をしよう」って決めないと駄目ですよね。
438優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:04:09 ID:mJBsOXsc
>>433
>>434
>>435
あなた自分に言ってるのよね?
439優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:06:26 ID:mJBsOXsc
>>437
そう、方針をグラつかせたらだめよ。相手が混乱するから。一貫していれば相手も気付いて去るわ。
440優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:11:49 ID:oYF/92x8
なんで「俺の部屋に入るな」「俺の物に触るな」って言っておきながら私の部屋には勝手に入るの。私の物勝手に持ち出すの。
そのくせいつまでも返さないし。だから部屋まで取り返しに行けば勝手に入んなって怒るし…
人から借りたゲーム機を1年以上経っても返さなかったのは誰だよ。ガムテープべったべった貼りまくった挙げ句壊したのは誰だよ。結局謝りも弁償もしなかったのは誰だよ。
いいかげんにしろ。
さっさと出てけクソ兄貴。
441優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:12:30 ID:Iq/7/vhS
>>437
最近はいろんなツールがあって困りますね。
少しすっきりしたのならよかったです。
やはりなるべくみないようにして
あとは自分次第ですかね。
この人はこういう人なんだと割り切ってつきあうのも必要ですね。
442優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:13:29 ID:KPRbuMyJ
>>438 どのことを言ってるの?
私が荒らしだっていうの?それとも荒らしには餌を与えないで下さいっていうこと?
443優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:13:36 ID:+42HXBv3
さっきカキコした者です。
ちょっと寝て落ち着きました。
彼氏に少しずつ頼れるようにします…
ありがとうございました。
444優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:14:34 ID:Iq/7/vhS
>>440
とりあえずもちつきましょうよ。
445優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:25:45 ID:KPRbuMyJ
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
446優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:31:07 ID:oYF/92x8
>>444とりあえずもちついてみたら、昔からあの人は誰かの物を平気で盗んでいく人だったことを思い出してなんかムカムカしてきた。

何か飲んでもっともちついてみます。
447優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:31:18 ID:czc0WfZe
すいません。また来ました。
何とか学校にもサークルにも行けました。普通に振る舞えました。
でも新たな問題が…。もう疲れたよ…彼女またかわいくなってるし…死にたい…
リスカの跡隠すの大変だし
448優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:31:35 ID:l6M/5ObG
>>426
決められないのは食事のメニューだけじゃありません。
勉強とか家事とか生活とか買い物とか話す時に選ぶ言葉とか何もかもです。
何か迷う度に優柔不断な自分が嫌で仕方ないです。
お前は人間的にダメな奴だって親とか友達に言われた記憶が忘れられなくて、
そうじゃない理由も見つけられないし何か自分で選んだり欲しがったりすることが傲慢で我侭な気がして。
酷いときは何も出来なくなって一週間ぐらい家から外に出られません。
それでまた他人に迷惑かけて悪循環です。
449優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:36:58 ID:mJBsOXsc
>>448
地球はいつでもあなた中心に回っているの。
他人の意向を気にかける前に先ずあなたの意向が優先。
全てそれで良し。
あなたが正しい、好きだと思うことを選択していけば、
自ずと物事や行く道が整理されてきます。見えなかったものが見えてきます。
450優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:37:57 ID:Iq/7/vhS
>>446
何か飲んでもちつきましょう。
お兄さんだから余計にむかつくのでしょうね。よくわかります。
いらいらしてても仕方ないので別なことを考えましょうよ。
451優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:38:30 ID:S9BCw/sD
歯がボロボロ。歯医者で「何やった?」って聞かれるかな?
452優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:39:55 ID:mJBsOXsc
>>440
意味が不明
453優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:42:14 ID:Iq/7/vhS
>>448
私も一人じゃ何も決めきれないですよ。
選ぶ言葉もしかり。googleに頼りきりです。
きっと育てられ方にも問題があるのではないでしょうかね。
でもあなたが思ってる以上に周りは気にしていないんじゃないかな。
ここにカキコできてるだけでもすごいことだと思いますよ。
私も酷いときは何も話せなかったし。
454優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:44:13 ID:l6M/5ObG
>>449
そう思えるようになればいいんだけど、
一度失った自信って取り戻せない門だなって自分自身や周りを見ると本当そうだと思ってしまいます。
何が本当に正しいのかとか、自分は本当にこれやあれが好きなのかって考えると、
どうしても絶対にとは言えなくて。
…こんなに友達の言葉を根に持ってることなんて相手は知らないんだろうってことが、
恨めしくて、今度、いつか機会があったら言ってやろうかとか。
でも自分だって中高生の頃は友達を傷つけるようなこと言ってただろうし、
お前も同じだって言われるのが怖い。ちゃんと伝わらなくて、そういうふうに話を逸らされて、
謝ってくれないかもしれない。
455優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:45:34 ID:KPRbuMyJ
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○死にたい人は放置が一番キライ。死にたい人は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された死にたい人は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は死にたい人の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。死にたい人にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
456優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:46:49 ID:Iq/7/vhS
>>447
それはよかった。
サークルにも行けて普通に振る舞えてなんてすごいじゃないですか。
彼女がかわいくなってるなんてそれを見れただけでもよしとしようじゃないですか
楽しみが増えたと思えば死ねませんよ
少しづつ前に進みましょうよ
457優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:47:03 ID:czc0WfZe
>>453さん>>447をきいてもらえませんか…?
458優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:47:33 ID:udBMef/5
元気なふりしてしまうのをなんとかしたい。
疲れて酷くなるのわかってるのに。
大学1日行って笑顔で乗り切って、次の日起きれないの繰り返し…
また次の日行くけど面倒でさぼったとか風邪引いてたとか、
メンタルに関係ない嘘を付いてごまかす。
仲いい友達は私が鬱って知ってるのになぜか嘘付いてしまう。
どうやったらこのループ断ち切れるんだろう。
459優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:48:23 ID:KPRbuMyJ
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○死にたい人は放置が一番キライ。死にたい人は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された死にたい人は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は死にたい人の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。死にたい人にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
460優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:50:23 ID:l6M/5ObG
>>453
私もよくグーグル使います。何か買う時はまず雑誌とかネットで調べてからです。
じゃないとお店に行っても結局何も買わずに帰ってきてしまうから。
気にしていて欲しいなってことと気にしないでいて欲しいってことが、
半分ずつ、やっぱり心のどこかで浅ましくあって、なんというか、やっぱりダメな人間なんだって思う。
461優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:51:36 ID:pKQx7H0N
つらい受験生活がおわり、希望の大学に入学できて、スポーツのサークルに入って
最近毎日充実して楽しい生活を送ってます。
ほんと大学生活が楽しくて、友達もできたし、不満はほとんどないはずなんです。

なのに、なぜか、家に一人でいると、食べちゃう。
食べ過ぎちゃう。

今日は……朝ごはんパン1枚、昼ごはんにおもち3個、までは普通だったんですが

親が出かけたとたん手当たり次第食べ始めちゃって・・・

今までにパン2枚、串団子2本、コロッケ1個、目玉焼き2個、おもち1個、ごはん1杯、あんこ、きゅうり

とかをがーーーって食べちゃって…。
何なんでしょうこれ。
ただの食いしん坊にしてはいじきたなさが尋常じゃないです…。
462優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:52:05 ID:Iq/7/vhS
>>458
元気なふりができているだけでもまだ大丈夫ですよ。
多かれ少なかれそういう問題を抱えている人は多いと思います。
ただあまりにも酷いのは困りますね。
お医者にはいっていますか。
嘘をついてしまうのは自分をよくみせたいということからでしょうか。
断ち切ることを目的とするよりつき合っていく方法を考えた方がいいと思いますよ。
463優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:55:51 ID:Iq/7/vhS
>>460
きっと完璧主義者なのでしょうね。
ダメ人間なんて自分で思っていてはだめですよ。
ただあまりにもひどいようでしたらお医者にいってみるのもいいかもしれませんよ。
464優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:58:42 ID:mREJbhSk
「弟はインフルエンザでも学校行くしお母さんの友達の子供は
風邪引いても雨降っても歩いて遠い学校まで行くのに………好きにしたら?」

悪かったな
学校も行かない出来の悪い長男で


俺も我慢すれば学校行けるのに何で俺は学校行けないんだ
ただの我が儘だろ。大人になれよ俺
世の中対人関係で云々言えるほど出来た世界じゃねーよ
これが現実なんだから俺も我慢しろよ糞糞糞
465優しい名無しさん:2007/05/17(木) 16:59:54 ID:Iq/7/vhS
>>461
過食症ではないのなら多少食べ過ぎても問題はないと思いますよ。
そういう時期ってあると思います。秋とかそうですよね。
体がほんとうに欲しているのであればですが
消化されているのなら余り気にしない方がいいと思いますよ。

466St:2007/05/17(木) 17:02:38 ID:rKeNbV1e
もう4年くらい毎日死にたい、とか考えてしまいます。
色々理由はありますが、家が貧しくて進学出来なかったこと(ぶっちゃけ就活する費用もないのでフリーターですが9割は家にお金入れてます)
当然のごとく親にお金出してもらって学校入ってなんなく就職して恋人がいて・・・友人とはどうしても会いたくなくなって、今は休日遊ぶ友人もいません。
おしゃれするお金や交際費もないので、好きな人が出来てもどうすることもできません。
特技や資格もないし、このまま貧乏して独りで人生が終わるなら、ほんとうに死んだほうがいいかも知れませんが、臆病なので死ぬこともできません。
なにをどうしたら、明るく物事を考えられるのか、もう分かりません。
467優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:03:11 ID:Iq/7/vhS
>>464
あまり自分を責めないであげてください。
学校だけが世の中じゃありません。
人には時期というのがあると思いますよ。
無理なときは無理だけれど
無理がきくときは自然と無理もできるものです。
今はゆっくり休んで自分と向き合ってみるのも悪くはないですよ。
468優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:06:31 ID:Iq/7/vhS
>>466
4年も辛い思いをしてきたんですね。
体は大丈夫なのでしょうか。心配です。
私も臆病なのでしねないけれどこうしてカキコしてみたりしています。
しにたいという思いがあまりに強いようであればお医者にいってみるのもいいかもしれませんよ。病気である可能性もあるかもしれませんし。
469優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:08:07 ID:Iq/7/vhS
470優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:08:19 ID:OxZV/a1w
>>464
インフルエンザの子は学校行っちゃ行かんがな……。
そのエピソードだけで、あなたが結構ぞんざいに扱われていることが伺えます。
対人関係はとりあえず脇に置いといて、学校について考えてみたらどうでしょうね。
気持ちが前向きなだけでも素晴らしい。
471St:2007/05/17(木) 17:09:58 ID:rKeNbV1e
>>468
レス有難うございます。
病院、今体調も悪いですがほんとにお金ないんで病院にもいけません。
もし病気だといわれても、働かないと生活できないので...
聞いてもらえるだけでも嬉しかったですよ、ありがとうございます。
472優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:12:22 ID:OxZV/a1w
>>461
受験勉強から開放された勢いっていうのもあるかもしれませんよ。
元々そのぐらいの歳の子高校くらいからは、たくさん食べてるんですよ。
スポーツやってるなら基礎代謝量も高くて、体を維持するために
大目を体が欲しがってるのかもしれないね。
でも胃炎に気をつけてね、お肌に悪いから。
473優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:16:40 ID:Iq/7/vhS
>>471
それは大変ですね。
ここも参考になるかもしれません。
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分室〜★★15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178176488/l50  

どうかお体大事になさってください。
倒れてしまってからでは元もこもありませんから。
474優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:20:12 ID:mJBsOXsc
>>466
じゃあどうしようかって考えるの。
志を高く持つ。こういう生き方こういう暮らしがしたいという理想を持つことが大事。
たった一人でもいい。(特に世の中下品な人だらけだから)
その意識がないと、取り巻かれるものによって人はいくらでも落ちていきます。
魂に栄養が行き渡り、段々と、人を見る目も養われていきます。
そして、自ずと物事や行く道が整理されてきます。見えなかったものが見えてきます。

475優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:23:07 ID:mJBsOXsc
>>447
彼女がまたかわいくなってるの!
476優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:25:11 ID:OxZV/a1w
ID:mJBsOXscが暴走し始めたら、スルー推奨。
477優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:27:20 ID:mJBsOXsc
>>466
>>471
どうして9割もお金をお家に入れているの?
本当に困ったら助けます。
アロエベラジュースとプロポリスとお見舞金を持って。
478392:2007/05/17(木) 17:27:51 ID:LQO7Tyfe
>>392さん、>>403さん、レスありがとうございました。
かなり大変そうですが、頑張ってみます。
479優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:29:46 ID:mREJbhSk
>>467
無理は出来るんだ…
学校に行けば笑えるし何されても許せるし怒りも無気力でも無くなるんだ
でも、家にいたら死にたくなるし外に出たくないし何もかもやる気が出ないんだ

俺、我が儘だからだよなこんなの…
ボダかも知れない…ボダだったら俺また人に迷惑かけるかも…
480優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:35:33 ID:Iq/7/vhS
>>479
家から出るのが困難なのでしょうか。
何もかもやる気がないときは何もしないのが一番ですよ。
わがままだからなのでは決してないです。
ボダかどうかはわかりませんが多かれ少なかれ
人は人に迷惑かけて生きているのですから
あまり診断もつかないうちから悩むのも考えものですよ。
481優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:36:07 ID:mJBsOXsc
>>454
傷付けた友達の言葉が全て真意だなんて考えない方がいいわ。
相手も言葉で傷付けてしまっていることをちゃんと覚えていると思う。
482優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:42:28 ID:pKQx7H0N
>>465さん
>>472さん
ありがとうございます。
過食症かもしれません。まだ吐くのは癖になりたくないので思いとどまってますが…
体重は今のとこまだ標準ですが、ここ数日で2,3キロ太ってきました。肌も荒れてきました。

明日は大好きなはずのサークルなのに醜くなった自分を人に見られたくなくて、
行きたくなくなってきました。

今もすいとん作って醤油つけて無心で完食しました。4人前。
おなかはちきれそうです。

こんな私だけど友達は結構いるし、友達といるときは食べたいとか全然思わなくて
たぶん周りから見たら普通の子だって思われてると思う。
私の異常な食欲を知ってるのは母だけで、こないだも冷蔵庫のもの色々食べちゃったら
「これ以上やるならもう病気だから、病院連れてくから」って言い渡されました。

私も病気かなって思う。
ただの精神的な弱さからくる甘えだって信じたいけど…
でも過食症とかってもとは精神の弱さから始まるんですかね?


病院は絶対行きたくない。
家に居さえしなければ食べなくてすむ。
早く学校始まってほしい・・・・・・

でも外に出たくないー


長文失礼しました。
心の赴くままに書いちゃった。
483優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:45:58 ID:8rE7+2PH
>>439,441
また出かけてました、すみません!レスありがとうございます。
はい、おかげさまでとても楽になりました。
ついつい気になって見てしまうのですが
ちゃんと自分の考え通り距離を置けるよう頑張ります。
484優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:48:51 ID:Iq/7/vhS
>>482
普通の子って思われているのが少しストレスになって過食にはしっているのでしょうか。
自分で理由がわからないようであれば病院にいってみるのもひとつかもしれません。
しかしご自分で自分のことは結構わかっていらっしゃるようですし
学校がはじまればもとにもどると思うのであれば
無理に嫌な病院にいってもしかたないと思いますよ。
嫌なものから逃げたくて食に走っているとも考えられますし。
485優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:53:10 ID:mJBsOXsc
>>482
あなたは太っていません!
今くるよは今いくよの傍にいるから太って見える。のかもしれませんw
486優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:54:47 ID:mJBsOXsc
「どやさ」
487優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:56:03 ID:czc0WfZe
>>458
僕と全く同じです。辛いですよね…
488優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:57:10 ID:OxZV/a1w
>>482
一人暮らしで両親に知られるのを怖がっているパターンを考えると、
あなたはお母さんが現状を知っていて、過食について話せるのはいい状況ですよね。
精神の弱さとはあまり結びつけて考え込まないほうがいいよ。
489優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:07:07 ID:pKQx7H0N
あぁ、ちょっとそれあるのかもしれません。
最近対人関係というか・・・
今まで6年間女子校だったので分からなかったんですが、 大学入って、自分モテない性格なんだろなって思えてきたのが
実は結構ストレスになってたりするかもしれませんw

いじられキャラの子とかがほんとに羨ましくて
私はまじめそう・おとなしそうに見えるってよく言われて、実際けっこうまじめだしw、なんかあんまりつっこんだりしてもらえなくて
それが不満なんですよね。

直そうと思っても性格とか雰囲気の問題だから、なかなか直るものでもないし


あー、たぶんこれがストレスなのかな
ってここに書き込んで気づきましたwありがとございますw

最近の悩みがコレってことには気づいてたけど

過食の原因はストレスだろうから、やっぱこのことなんだろうなぁ


そんなわけで(モテないので)今してる恋が叶わなそうなのも ストレスです。

うわーん 肌も荒れてブスだからさらにモテない 好きな人にこんな顔見られたくない でも明日サークルであわなきゃいけない
会ったら会ったで話がはずまない・・・うう



話聞いてくれてありがとうございまし;;
490464:2007/05/17(木) 18:11:08 ID:mREJbhSk
>>467さん、>>470さん
話聞いてくれてありがとう
明日から頑張るよ
491優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:16:05 ID:YUEG4YRn
今北産業

軽くカオス入ってる時間あったんだなー
深夜早朝ってディープだねさすがに。

「どうせ吐くから」って夕飯は玉子掛けごはんに
しそうな勢い。ちゃんと食べなきゃだめだだめだ(´・ω・`)
492優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:20:23 ID:YUEG4YRn
>>489
大学に入って共学に来る女の子って勘違いしてはっちゃけちゃう子より
大人しいけど真面目な子の方が俺は好感もったけどな。

サークルとか入ってる?交際範囲広がるし、結構楽しいと思うよ。
バイトでも交際範囲は広がるし。
落ち込むほど嫌われる要素はないって。むしろいい子だな、って思う位。
493優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:25:01 ID:94fscqqS
>>491
不思議な挨拶だなw
494優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:27:47 ID:9y6MYFTk
死にたい…鬱が酷くてODしてリスカして。生きてるのが辛い…
495優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:27:49 ID:YUEG4YRn
>>487
傷付けるつもりとか悪意で聞くんじゃないけど
彼女になにも出来なかったっていうか「待ってた」ってどういう意味?
キスとか「彼女がしてくれるのを」待ってたん?
相手の子のタイプが分からないけど普通女性からってあんまり無くね?

最初にするのってマジどきどきで泣きたくなる位になるけど、
男が「待って」るのはどうだろう。

(=_=)最初にした時の恥を思い出した・・・・
496優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:29:42 ID:Iq/7/vhS
>>494
なにがあったかわかりませんが
しんではだめですよ。
何でもいいからここに書き込みしてみてはどうでしょうか。
497優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:31:34 ID:YUEG4YRn
>>493
いや、昨夜から今さっきまでの流れを見てて
すごい話題が多岐に渡っててすごいなぁと思って。

>>494
おーい冷静になれー。ODでもリスカでも悪いけど死ねないよー
処方薬じゃバケツ一杯飲んでも死ねない。
頚動脈を確実にヒットしようと思ったら手がブラブラになる位
切らなきゃ届かない。

身体の為にもそんなことしちゃダメだぞ。ODでは死ねないけど
内臓疾患にはなれるから。苦しいぞ。
リスカでも腱でも切ったら不自由な事になるんだぞ。
498優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:35:15 ID:P0ePDDT8
小学生の頃から十年程の付き合いのある友達から離れることにしました。
あまりにも彼女の私に対する扱いが酷いからです。
傷付けられて酷くトラウマになり、欝になる要因を沢山与えられました。
本当は洗いざらい言及して自覚させたいのですが、
あんな無神経が何を言って分かるとも思えませんし。
同い年でありながら、子供っぽく人の優先順位を決めて、残酷なところが大嫌いでした。苦しめられました。
ちゃんと終われるように、心を強く持ちます。
499優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:35:17 ID:/+uBO4Cn
結局全然眠れなかった…
ら うっかりねてしまい起きたら
昼の1時だったお
仕事やすんでしまた…
500優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:39:14 ID:YUEG4YRn
>>498
がばれ!長く付き合いがあるからって一生付き合わなきゃダメって事はないから。

>>499
あちゃちゃ。ちゃんと電話入れたか?無断欠勤すると次行き難くなるぞい。
501優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:46:18 ID:Q8LA0T1S
男って時点でレスつかないとは思いますが、愚痴らせてもらいます。
空気読めなくて申し訳ない。

高校の時、親父の援交、離婚が原因で摂食障害と強迫性障害をわずらいました。
摂食障害は今ではほとんど治り、強迫性障害についてもだいぶ和らいでいます。
投薬もだいぶ減って、自分では社会に適正したつもりでした。

だけれど、就活をはじめて見たら、何もかもに無気力になってしまい
今日はとうとう学校を休みました。

高校のときに1年間まるまるヒキってた事を思い出した。
まるで同じ状態。

単位制の学校なので、あと3日休んだらクビになってしまいます。


一年間、NEETしていたというだけでこんなにも内定もらうのが難しいとは想像もしていませんでした。
502優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:49:23 ID:/+uBO4Cn
>>500

レスdx
なんとか正直に言い訳;рオましたw ふぅ↓
503優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:49:29 ID:JMYoXDZs
誰かに聞いて欲しいと思うけど。
誰にも言いたくないとも思う。
と言うより説明するのが面倒臭い。
このまま黙って死んだ方がいいと思う。
でもこのスレに来るって事は
誰かに聞いてほしいという事なのだろう。
504優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:53:12 ID:JMYoXDZs
通院を再開すればいいというのはわかるけど
治して社会に復帰したいという欲求もない。
やらなくてはならない事は理解しているのに
やる気になれない。動けない。
そんな自分が嫌で嫌でたまらない。
505優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:55:53 ID:CJeW0rVv
自分自身も金ない
親も金ない
病院に行きようない
てか救われたいとも思わなくなってきた
死ぬしかないかな
なにか方法ないかな
506優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:57:46 ID:JMYoXDZs
死んでしまいたい。
けれど、それによって再起不能になる人間がいる事を理解している。
だから出来ない。
でももうこれ以上生きていたくない。
楽になりたい。
507優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:58:32 ID:VTX4dnFg
あ〜生きていたくない。
30歳にして親のスネかじりで…
言いたい事の30%も言えない。
小さい頃から貧乏でイジメられて
親に言いたくても父親がおかしな人だったからそんな事言ったら母親に被害が行くから言えなかったし…

自分の容姿に自信持てず消極的。
今まで誰にも相談せずに来たけどそろそろ限界かな〜
私の人生なんだったんだろ?
人に騙されても傷付けられても怨んだりした事ないし…

私のどこがいけなかったのかな?
ただ普通に過ごしたかっただけ。
誰かを好きになって好きになった人から愛されて…
それを望むのもダメですか?
私はきっと欲張ってはいけない人間なのかな。
終わりにしたい。

508優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:58:34 ID:JMYoXDZs
金の問題も深刻。
509優しい名無しさん:2007/05/17(木) 18:59:18 ID:/YHE4bVh
バイトに行きたくない。
誰にも会いたくない。でも、先週もバイト休んでしまったし、お金がないと塾にいけない。
工場でのバイトだから、休んでも何もいわれない。
行かなきゃいけないって分かるけど、からだが動いてくれない。
家にいても勉強するわけでもなく、でも大学には行きたい。お金がないから、国公立しかいけない。
制約でがんじがらめで、どうすることも出来なくて、もうしんどい。
バイトに行きたくない。でも休んだら罪悪感で市にたくなる。



ごめんなさい
510優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:01:20 ID:YUEG4YRn
>>501
男か女かでレスが付く付かないはまずないから安心しる。
ただ今はdinnertimeの人が多いから人はぐぐんと減るけどね。

大学だよな?あと3日しかないって思うと焦るから
3日あるって思えないかな。
就活はほんと、辛いもんだよな。このまま就職決まらなかったらどうしよう・・・
研究室に残るほどの意欲もないしマジどうしよう・・・って俺も焦ったもんだ。

きっと健康な人でもパニクる位なストレス抱えてるんだと思うぞ。
彼も人なり我も人なりだ。
511優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:02:01 ID:94fscqqS
>>501
男女差別ないけども?
追い詰められてるのはわかるが、最悪退学してもたいしたことか。

生きてりゃ過去になるとは月並みだけどほんとそうだから。
一番困ってるのは何?
512優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:04:54 ID:Iq/7/vhS
>>501
投薬減量とはよかったですね。
私もほぼひきこもりの時期がありました。
内定もらうのは確かに大変かもしれません。
これまでも大変な思いをしてきたようで辛い気持ちはわかりますが
ここで過去を振り切れるかと重要な時期にきているように思えます。
いろいろと克服されているようなのできっと大丈夫だと思いますよ。
何かがだめでもいくらでも道はあります。
513優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:06:17 ID:Iq/7/vhS
>>503
病状が悪化しているのではないでしょうか。
まず一歩踏み出してお医者にかかってみるのはどうでしょう。
514優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:08:05 ID:Iq/7/vhS
>>507
何かとても似ているような気がします。
過去のことは過去と割り切れるとお互い楽ですね。
でも終わりにしてはだめですよ。
まだまだこれからですよ
まだたくさん好い事ありますって。
515優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:09:29 ID:YUEG4YRn
>>506
自己分析は出来てるんだな。
国に頼るって方法もあるぞ。審査に通るかどうかは
俺には分からんけど。死んだら不幸にしてしまう相手が
居るんだろ?貪欲に生きろよ。

>>505
死ぬ気になれば外に出て働く事だって出来るんじゃね?

>>507
だから死ぬとか言わないで。普通の定義ってなに?
死ぬ前に出来る事、絶対なにかあるから。探してみようよ。

>>509
頑張って頑張ってちょっと燃料切れになったんかな。
大学、現役じゃなくても自分の意志さえしっかりしてたら
金を貯めてから行くって方法もあるだろ?
謝らなくてイイ。むしろ謝るのなら自分に謝りなさい。
ガンバってきた自分をもっと評価してやれよ。
516優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:11:40 ID:JMYoXDZs
>>513
その一歩を踏み出す気力が湧かないまま。
どこかで一歩踏み出せるものなら、
周囲の人の事など考えず、死ぬ方を選びたいです。
517優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:12:45 ID:Iq/7/vhS
>>509
きっと毎日がんばっていたのですね。おつかれさまです。
体が無理だと言っているときは休むのが一番ですよ。
それでもひどいようでしたら
病院にいってみるのもいいかもしれません。
大学に行きたいという目標があるなんてすばらしいです。
私なんて何もないままここまでだらだらといきてきてしまいました。
お辛いのはわかりますが息抜きできる何かをみつけてみるのもいいかもしれませんね。
518優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:17:13 ID:Q8LA0T1S
>>510
レスありがとうございます。
レスがついたという事実だけで泣きそうになりました。

大学ではなくて専門なのですよ。
それも美容専門なのでー・・まぁやっていくしか無いんですけれどね。

健康な人もパニックになっているのがよく分かります。
けれど彼らは気概があって、負けるもんかと努力している姿を見ると
自分がメンヘラなんだという事を再認識させられて辛くなります。

なんとも素敵な言葉をありがとうございます。

>>511
本当に、本当に、レスありがとうございます。

そういった月並みでもいい、励ましの言葉をいただけると
なんだか心が凪ぎます。

一番困っていることは、人と上手に接せ無い事でしょうか。
言葉がへたくそで多くを伝えられないし、
過去に因果するのですが、年頃の20〜30歳くらいの女性と、
話をすると震えてしまうことです。
519優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:19:01 ID:Iq/7/vhS
>>505
なにがあったのかわかりませんがしんではだめですよ。
辛いことがあったらはきだしてしまうのもありです。
520優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:22:27 ID:Iq/7/vhS
>>516
あまりはやまらないでください。
ここにきてかきこんでいるという事実だけで一歩ふみだせていると思いますよ。
時間は必要だと思います。焦らないで
521優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:25:54 ID:p2Lhsg8l
>>509
バイトしているだけでも頑張ってるなぁと思います。
たまには身体を休めてもいいんじゃないでしょうか。

お金が無いから国公立しかいけない。私もそうでした。
浪人もできなかったので、入れるところかつ自分のやりたいことに
近いと思った大学を選んだら、入ってから頑張りきれなくなってきました。
やりたいことに「近い」と思っただけであって本当にやりたいことでは
なかったんですね。うまくいえませんが…。

だから、「国公立」っていうのにとらわれすぎるのはあんまり良くないかも
しれません。っていってもお金のことは難しいですよね…。

なんかよくわからないレスでごめん。
ただ、こういう人もいるよって言いたかっただけです。。。
522優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:27:46 ID:94fscqqS
>>518
そんなに皆冷たくないよ。
トラウマがあるのかな…女性にもいろいろいるからなあ、まずメールとか文字から慣れていくといいけど機会がないか?

メンヘラに必要以上に卑屈にならないでね。
大丈夫だって、自分もはいあがってきてる。人一倍弱いけどさ
523優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:29:32 ID:4G/lkLTP
>>507
自分も少し似てる所が有ります。

>私のどこがいけなかったのかな?
>ただ普通に過ごしたかっただけ。
>誰かを好きになって好きになった人から愛されて…
>それを望むのもダメですか?
>私はきっと欲張ってはいけない人間なのかな。
>終わりにしたい。

あまり上手く言えないんですけど、
自分が思った通りに生きてみてはどうでしょうか。
「こうしちゃいけない、ああしちゃいけない」
とばかり思っていると何も出来なくなりますから。(少し前の自分がそうだった)

周りの反応と自分の反応は必ずしも同じじゃなくても良い。
自分の考えが有ってこそ、人間らしいと思うんです。

自分の思うとおりに 自分らしく。

余り説明上手くないので分かりづらいと思いますが
少しでもお役に立てれば幸いです。
524優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:29:45 ID:JMYoXDZs
>>520
その時間が、もう無いのです。
1ヶ月以内に社会復帰し、離婚する事を
配偶者に要求されていますので。
525優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:34:31 ID:Iq/7/vhS
>>524
経緯がわかりませんが大変ですね。お察しします。
まだ一ヶ月あると思うのはどうでしょうか。
やはり病院にいってみるのがいいと思いますよ。
しのうと思う気力があるのであれば医者に相談してみましょう。
何か変わるかもしれません。
526優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:37:40 ID:Q8LA0T1S
>>522
優しさを汲み取るのがへたくそなんですかね。

お付き合い云々ではなくて、父が援交していたあたりでそうなりましたね。

女性と触れ合う機会がそもそも無いです。
ついでに言ってしまえばメールもきっとへたくそです。

メンヘラは卑屈になるのに、十分な材料ですよ。
けれど励ましを聞くたびに、少しだけ前向きにはなれます。

ありがとう。
527優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:37:52 ID:CJeW0rVv
何を基準に死んじゃ駄目って言ってるの?
事実そんな言葉では救われない
わたしが生きてると周りの人間が迷惑そうにする
働ける元気があったら言いにくいことをここにこんなに並べたりしない
解決策なんかなくてしんどくて死にたくて
それでもダラダラ甘えてここに来てるけど
正直、ただ「死んだら駄目」なんて言葉では
これっぽっちも救われない
528優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:39:16 ID:p2Lhsg8l
ついでにはき捨てさせていただきます。

今日始めての病院に行ってきました。
一人ひとりの診療時間が長くて、話をよく聞いてくれる先生のようでした。
でも、やっぱりうまく喋れなくて伝えたいことが伝わりきらなかった…
辛いときは辛いのに、この辛さをどうやって言葉にしたらいいのか。
でも、楽なときは辛いときのことをあまり思い出せない。
まあ、最初からすべてのことが伝われば苦労しないか…

一番の敗因は自分のことを自分でわかってないことだ。
どうしようもない…
529優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:41:25 ID:94fscqqS
>>526
そうか父親がだよな…受け入れろってのが無理か。
メール下手かな?今うまくまとまってるよ。

卑屈になったことある人間はよく他人の痛みがわかると思う。
優しさがきらいな人はいないでしょ?
誰かに与えていくだけでも生きる目的にはなると思うな
530優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:42:50 ID:JMYoXDZs
>>525
死のうと思う事を、その気力があると解釈出来るのですか。
自分からするとそれしか考えられないという状態なのですが。
通院して治したとしても、その先の自分には何も残らないのが
目に見えた現状で、ここで死なれては自分が辛い、後味悪いという理由で
立ち直れとしか言わない人の為だけに、何故自分が
苦しい思いを続けなくてはならないのでしょうか。
531優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:43:12 ID:94fscqqS
>>527
逆に何て言ってもらいたいの?
しね、とは誰だって言いたくないそれだけなんだろう。
532優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:43:36 ID:Iq/7/vhS
>>527
しんでしまっては私が悲しいです
それだけではだめでしょうか
生きているのなら辛い事も解決策もないこともたくさんあります
でもしねないのならいきるしかないと私はおもいます。
しんどくて甘えたい。今はそれだけで十分理由になっていると思いますよ。
533優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:45:20 ID:Iq/7/vhS
>>528
私もいつもそんな感じですよ。
どうしても辛いのであれば誰か頼れる人はいないのでしょうか。
一緒に病院にいってみるのもありだと思います。
534優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:47:34 ID:Iq/7/vhS
>>530
なにか卑屈になっていませんか。
病状が悪化していることが原因でもあると思うのです。
何も残らないのは多くの人も皆そうであると思います。
けして立ち直らなければいけないのではなく
現状維持というのも大切ですよ。
535優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:53:20 ID:JMYoXDZs
>>534
卑屈だから病気になったのです。
現状維持が出来ないから焦っているのです。
通院を再開しても、医者を相手に喋れなければ意味が無い。
喋ろうとしても声が出せません。
536優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:54:57 ID:OxZV/a1w
>>530
社会復帰するにしても、離婚するにしても、
あなたは自分で自分の面倒を見なくてはいけない、という現実に対処するために
まずは配偶者とともに病院に行くことをお勧めします。
その気力がない、死んだほうがマシ、という返事が戻ってくるのは承知です。
そういう考えになってしまうことを修正するために病院に行くんです。
精神的に落ちている状態で、離婚など大きな決断をすることはタブーだと言われています。
配偶者の考え方も、一緒に受診すれば医師から助言があるかもしれませんよ。
537優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:55:14 ID:KPRbuMyJ
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○死にたい人は放置が一番キライ。死にたい人は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された死にたい人は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は死にたい人の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
538優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:59:12 ID:CJeW0rVv
>>531
そうですよね、わたしもわたしみたいな人が居たら
だったら死ねばいいじゃんっておもう
頭の悪い発言をしてごめんなさい

>>532
そういう綺麗言では正直生きれません
ですが、ありがたく受け止めます

すいませんでした
539優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:59:50 ID:p2Lhsg8l
>>533
そうですか、似たような方がいて安心です。

しかし残念ながら、頼れる人はいないですね。
友達には言えないし。
親に頼る勇気を搾り出そうとしてるところですが、
時間がかかりそうです。
しかし、客観的な意見ってのは自分を知るためにも重要だと思うので
頼れる勇気が出たら頼ってみたいですね…。
540優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:05:41 ID:8muYus51
話すことが怖い
傷付けるんじゃないだろうかって思う
今は放っておいてほしいけど、それも言えない
誰にも弱い部分や弱ってるところを見せたくないのに、
今現在引きこもりな自分が嫌になる
外に出ることも怖いし
病院行くべきなのかもしれないけど自分が病気とは思えない
自分がもう一人いるような感覚がして、いつか乗っ取られるんじゃないかと怖い
自分でも何を書きたいのかよく分からないんだけど
とりあえずわたしはおかしいでしょうか?
541優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:05:58 ID:KPRbuMyJ
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○死にたい人は放置が一番キライ。死にたい人は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された死にたい人は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は死にたい人の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。死にたい人にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
542優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:06:43 ID:JMYoXDZs
>>536
配偶者との通院は望めないでしょう。
既に離れて暮らしています。
離婚の先延ばしも不可避です。
配偶者が借金を被る関係です。
親を頼るという選択肢も存在しません。
自分がこうなっている原因のほとんどが、
親との関係に起因するものだからです。
543優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:06:55 ID:Iq/7/vhS
>>535
しゃべらなくとも紙に書いてもっていくだけでもいいと思いますよ。
現状維持とは環境だけでなく自分の気持ちも含めてです。
しぬことを踏みとどまっているとりあえず今はそれだけで十分だと思いますよ。
少しづつ前を向ければいいのだと思います。
544優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:08:57 ID:6e4fs015
心臓ドキドキすることあって心臓外科へ行ったら何にも異常がなく心臓神経症と言われまして
早6年、デパス、テノーミンもらいながら心臓外科へ通ってたんですが、デパスがあんまり効かないし
どうも心臓外科より心療内科へ行ったほうがいいと思い今日初めて行ってきました。
そこで話してるうちに、心臓も最近検査してないので、そっちが本当にいいのかも調べてくださいと言ったら
ここはそういうのが健康と言う前提と言う事で話すところであって無理です。といわれました。
だから明日心臓外科で心臓の一通りの検査して安心したら心療内科通い始めようと思いました。
ただ心配事が二つ
@ただ初診の今日渡されたパキシルという薬、これの評判がかなり2chで悪いので飲むのが怖い事、廃人にならないか不安
Aもし心療内科でパニック症候群?っ言われた場合、このスレのトップに書かれてる↓の内容に該当してしまうのかが不安

★精神疾患は所謂『長期疾患』と同じです。一度病院にいって病名を貰うと
生命保険の加入の困難、ローンなどを組めない★

誰か詳しい方、パキシルは飲むべきなのか、
★〜★の内容についての真実はどうなのか
お聞かせください。
545優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:13:14 ID:7lBWFQzn
どうしてこうなっちゃったんだろう…て皆さん思いませんか?
普通の生活がしたいという願いは贅沢なんでしょうか?
普通に仕事をして、友達と遊んで、外食なんかもして…
そんな普通のことがなんで出来なくなっちゃったんだろうって凄く悔しいです
いつも頭にもやがかかったようにスッキリしなくて、何をするにも怖くて
もういい加減うんざりです
546優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:17:36 ID:YUEG4YRn
>>544
6年に渡る通院歴ですでに精神疾患じゃなくて長期疾患を患ってる状態だと思うよ。
薬が出たからキ印、だから保険に加入出来ない と思ってない?

まずパキシル。過度の服用は常習性が出てきて断薬が困難になる。これはある。
だけど医師の指示に従って服用する分には問題ない。副作用も従来のものよりは
少ないのがウリだから。多かれ少なかれ抗精神薬の評判なんて悪いもんだ。

なぜ保険に入れないか、考えて下さい。糖尿病の人は普通の健康な人と同じ条件で
保険に加入出来ますか?心臓疾患の人は?肝不全の人は?
ローンは「信用されて」初めて組めるものです。職歴のない人に銀行が金を貸付ますか?
転職を繰り返す人はどうですか?

精神病だから、ではなく、それらを受け止めた上で受診はしましょうって事ですよ。
キ印だから、が条件を悪くするのではありません。長期疾患と同意だから、なんですよん。
547優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:25:57 ID:94fscqqS
>>538
いや、じゃなくてどんな言葉をかけてほしいのかなって質問しただけ。
悪意ではない。
548優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:32:21 ID:6e4fs015
通院暦とかはローン、保険会社が調べればわかるものなんでしょうか?
パキシルは処方してもらう時2、3日吐き気と眠気があるので注意といわれましたが
かなりきついんでしょうか?断薬したときの後遺症はデパスも結構ひどいですが
パキシルはもっとすごいんでしょうか?
549優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:32:40 ID:YUEG4YRn
>>547
今日は希死念慮の強い人が多いみたいだな。
君の言いたい事は分かる。けど死ななくちゃ(`・ω・´)って
思いこんでるときはなかなか人の意見って入ってこねえのよ。

死にたいって気持ちをココで発散して落ち着くなら
発散してる方がきっと良いんだと思うからさ。
あんた悪い事言ってる訳じゃないのは分かってると思うよ。
550優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:38:14 ID:JMYoXDZs
>>543
踏みとどまっている事が正しいのかどうか。
551優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:38:35 ID:mJBsOXsc
死にたい死にたいって言いながらこのスレに書き込んでいる。
これはもう充分過ぎる程の生命力だと思います。
552優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:39:44 ID:YUEG4YRn
>>548
生命保険入った事ない?健康診断と問診があるでしょ?
そこで嘘言ったら契約時に詐称があったとして支払い義務が保険会社には無くなるの。
だから現在通院している病気があるときは正直に申告しなきゃいけない。
それが「契約」するって事なんっすよ。

パキシルのみを処方されているならday10〜20mgだしょ?その程度なら短期間である場合問題ない。
MAXを長期に渡り飲んでる、なんてのだと急激な減薬、(この場合患者が「勝手に」やってるのが一番多い)
をやると、耳鳴りが「シャンシャン」いって手足が「ビリビリ」痺れる。パキ断薬の「シャンビリ」って言われるのがこれ。

気がついてないかもだけどデパスも安定剤だよ?精神薬ですぜ。

あ、あとね、処方された薬に納得が出来ない場合は再度相談して変えて貰うってのは日上茶飯事に行われてる
行為だから。医者に出されたからってなにが何でも聞かなきゃいけないってのはないから。
あなたに合わないなら変えて貰えばいいべさ。

とっても若い人なのかなぁ。
553優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:39:45 ID:mJBsOXsc
このスレの住人は、非常に人間が好きで人間を信頼しているのですね。
554優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:41:34 ID:CJeW0rVv
>>547
そう言われると難しいものですね
ぬいぐるみに向かって愚痴るのと同等に
ここに言葉を吐いてるだけなのかもしれない
返答なんて耳に入ってないのかもしれない
あと、単純にどうして死ぬなって言うんだろうという素朴な疑問もあって
死ぬなって言われたところで正直なにも変わらないと思うんだけど
人は死ぬ死ぬ言ってる人には死ぬなって言うから、
それはなんでだろうと、おもった
555優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:44:33 ID:mJBsOXsc
本物の鬱ではないと思います。
鬱というレッテルに酔っているとさえ感じます。
鬱という病名のブランド志向。
趣味的鬱。
556優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:44:44 ID:YUEG4YRn
>>554
あーた冷静になんなよ。
「死にたい死にたい」って言われてどこの世の中に
「さあ!思い残さないよう思いっきり逝ってらっしゃい!」っていうやつ居る?

それとちゃんと>>1読んで。死にたいはNGワード。ここに居る人間は基本的に
みんなメンヘラ。死ぬ死ぬ言われて心がざわつかない人は居ないんだからね。
557優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:46:58 ID:JMYoXDZs
>>551
それが尚更、嫌で嫌でしょうがないのです。
なんて見苦しいんだろうと。
558優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:47:00 ID:mJBsOXsc
無責任な立場で人間と戯れたいだけ。
非常にこだわりと我儘の強い人間の集まり。
559優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:48:49 ID:YUEG4YRn
>>557
あ、その人地雷だから。関わらなくてイイ。むしろやめておけと言いたい。

かつらさん、俺はあなたに関わりたくないから、レスはいらん。
560優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:50:11 ID:JMYoXDZs
結局ここで、現状のままでもいいんだと言って欲しいだけなのでしょう。
自分という人間はどこまで見苦しいのだろうかと思います。
そしてこう書くことで、そんな事はないよという返事を期待している。
とことん卑怯でどうしようもない。
561優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:50:19 ID:6e4fs015
>>552
day10ミリです。明日心臓の先生とも話し聞きながら飲むの考えます。
明日はいきなり飲まないことにします。

>>耳鳴りが「シャンシャン」いって手足が「ビリビリ」痺れる。パキ断薬の「シャンビリ」って言われるのがこれ<<

これはすごいですね。。若くもないです。ただ入った事ないだけです。正直どうでもいいんですが、今は何でも不安になる状態でして
浅はかな質問してしまいました。すみません。
562優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:50:29 ID:fe73MlZC
疲れてるときに、今はもう会えない、亡くなってしまった人のことを思い出して
涙が止まらなくなる。
会いたいなあって思うのに2、3年経つだけで顔すらぼんやりしてくる。
もうちょっと大人になったら泣かずに済むのかなあ
563優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:50:47 ID:mJBsOXsc
>>559
つまりあなたは被り物が好きだけれど似合わない人かしら?
564優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:52:20 ID:94fscqqS
>>549
だな、まあいいんだ。

>>554
そもそも寿命以外で死ぬ選択肢考えてないしなぁ。
それを考えてしまったらなにもかも嫌になるじゃないか。

だから選択肢は賢く、という意味で死ぬなよ
565優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:54:35 ID:CJeW0rVv
>>556
単純にごめんなさい
そうですね、
みんな自分よりかは優れてるのかと被害妄想に入ってました
起死回生なるかの言葉が降ってくんじゃねぇかって期待してた
つらいのはみんな同じだよね
ほんとうごめん
566優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:54:57 ID:JMYoXDZs
>>559
>>551が地雷とは、どういう事でしょう。
かつらさん?
567優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:56:14 ID:YUEG4YRn
>>561
うん、そうした方が安心なら無理に飲む必要ないよ。day10mgじゃぶっちゃけ対して意味もないから。
精神薬ってのは脳に薬で外部から働き掛けるんだから葛根湯を飲む位の気持ちで飲むよりは
より慎重である事は悪い事じゃないと思うよ。ちなみに俺はMAX飲んでる子だ。

精神の病気だから、じゃない事を理解して貰えばそれでおkだと思うだよ。
568優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:56:33 ID:deB577sV
何も食べてない
今日で4日目かな
でも吐きたい 吐きたくて仕方ない
何も食べてないからかな
手を突っ込んでも吐けない
569優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:59:09 ID:YUEG4YRn
>>566
かつらの話と今いくよくるよの話とアロエベラとプロポリスの話をずっとしてるかと思えば
自分の気に入った書き込みには普通のレスをするけど暇になってくると平気で煽ってくる人なんよ。
座敷わらしみたいなもんだと思ってそっとしといた方が傷付かずにすむ。って事。

かつらさんとか不思議ちゃんとか呼ばれてる人
570優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:00:06 ID:t0qndLN5
やっと復職の目処が立った。8月か9月だ。
復職のことを考えると不安になってきた。
引きこもり生活に馴染んでしまったからかもしれない。
どうしよう・・・
571優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:01:37 ID:94fscqqS
>>566
ざしきわらしのような不思議な存在だ。
悪い方ではない。
572優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:01:53 ID:YUEG4YRn
>>562
俺も生涯の友達が亡くなってて、落ち込んだりしたら
墓参りに行くよ。ガンバレって言って貰いたいのかなぁ。

いつまでも鮮明な記憶であったらきっと傷口はジクジクしたままなんじゃない?
時間が傷を少し乾かして、優しい思い出だけになるようにしてくれてると思えば
涙もいつか笑顔になるかもしれないっしょ。
573優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:02:03 ID:CJeW0rVv
>>564
なるほど、参考にします
もともと何が何でも死ぬんだっていうわけではなくて
現状において自分を救う手段が見つからなかったので
死ぬ以外の解決策を見つけられるなら
それに越したことはないと考えてました
(だから今ここにこうして張り付いてるんですけど)
あと、今更ですが、あなたの発言に悪意を感じてはいません
むしろ考え方や物言いは伝わりやすくてすきです
だから喧嘩腰ではないです、
もし不快に思われてたらごめんなさい
ありがとう
574優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:02:43 ID:mJBsOXsc
>>569
そんなあなたは私のことが好き?
575優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:03:49 ID:94fscqqS
なんだよ かつらといくよくるよってww
かなりウケるなww
576優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:03:56 ID:JMYoXDZs
>>569
そうなんですか。

結局ここに書き込んでみて得られた事は、
「病院に行け」という事ですね。
一番やらなくてはならない事がわかっているのに、
それが出来くて書き込んで。
自分は何をしたかったのか。
577優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:05:06 ID:YUEG4YRn
>>568
俺も摂食障害あるから分かる。

とりあえず何でもイイからまず水分摂んな。したら一回吐けるから
んでちょっとぬるめのお茶か、温めたアイソトニック飲料、無ければ
極薄い塩水を少しづつ飲むといい。
578優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:06:07 ID:YUEG4YRn
>>570
ずっと引きこもってたんなら不安になるのが当たり前だよ。
少しづつ外に出るとか運動するとかして動く事に慣らしていくといいよ
579優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:06:54 ID:CJeW0rVv
>>576
おなじでびっくりだ
病院に行けない理由ってなんですか?
訊いても大丈夫?
580優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:07:32 ID:deB577sV
>>577
一日に、珈琲を1杯飲んでるんですけどね。
吐けないんです・・・
下手なんでしょうかね。
581優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:08:52 ID:94fscqqS
>>573
いやいや、不快ではない。よくいるしね死にたいって書いちゃうのは。

でも割と前向きだなと思ったよ。
解決策は…やはり目の前の苦しいことをどうしたら取り除けるか、
何とかできないかひたすらやってみることかな。

例えば救いを求めて本読んだりテレビ見たり書き込んだり。
探していればふっと答が見つかる、それまで放置してもいいんだよ?
582優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:09:26 ID:YUEG4YRn
>>565
そそ、そういう事。みんなこのスレに流れ着いてくる時は
物凄く辛い時や捨て鉢な時なんよ。
レスしてる人間も最初はそこからここに関わってる人が殆ど。

順番に書き込みする人がレスする人になり、レスする人が
書き込みする人になって支えあってるんよ。
君の辛さは我が事のように分かるんだよ。だから死んで欲しくないって
思ってるのも奇麗事に感じるかもしれないけど、みんな本気でそう思ってるよ。
583優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:10:26 ID:CJeW0rVv
>>580
コップ3杯くらいの水分をなんとか摂ってみて
お腹タプタプしてきもちわるいかもしれないけど
それで爪ちゃんと切って、
そしたら結構奥まで指突っ込めるから
それでなんとか吐けないだろうか?
584優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:10:46 ID:mJBsOXsc
>>573
だってあなたとは恐らく考え方感じ方一緒だと思うもの。
あなたは本性を隠して生きているみたいだけれど。
勿論社会では私も。
ただ、複雑さと単純さが混在している人間なのか、
それとも、複雑さと単純さを分業しているのか、
それは疑問だわ。
だって信じられない人間と付き合って信じられない行動をとって、
たまに非常に子供っぽい表情をしているから。
585優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:11:01 ID:t0qndLN5
>>578
了解です。やってみますね。
不安がなくなるといいなあ。
586優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:12:40 ID:YUEG4YRn
>>580
えっとねぇ、食事摂って無いのにコーヒーはまずい。
鉄分を破壊するしカフェインは興奮剤にもなるから。

吐きたい衝動を逃がす為に水とかお茶とかをコップに数杯飲んで
吐いたら一応「吐いた」って気持ちになって嘔吐を逃がせるよ。
587優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:14:27 ID:JMYoXDZs
>>579
回復したところで何になるんだと思うからです。
心のよりどころだった配偶者との将来も閉ざされてしまって
帰れる場所も頼れる人もいなくなる。
回復する事に意義を見出せません。
588優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:14:39 ID:deB577sV
>>583
やってきます。
589優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:16:57 ID:CJeW0rVv
>>581
>>582
ありがとう
なんか、こうなふうに言葉を交わせる相手がいると思わなかったから
純粋にうれしいです
死にたいとおもうきもちもすこし和らいできたようにおもう
泣きそうになった
590優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:17:08 ID:YUEG4YRn
>>576
なにを得られると思った?怒って聞いてるんじゃないから勘違いしないでな、

ここにあなたの人生を変えるような偉大な誰かがババーンと登場して
あなたの崖っぷち人生を救ってくれるとか?

ここには色々な崖っぷちに立っててそれでも踏み止まってる様な人しか居ないよ。
自分の明日も不安だけど、不安で不安で死んじゃいたいって思ってる人に
少し元気を分けて、自分も少し元気になってる人しかいない。

結局みんなあなたと大差ないのですよ。
591優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:17:31 ID:mJBsOXsc
>>582
私だけ導入のきっかけが違うことが生涯の疑問です。
592優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:18:35 ID:deB577sV
>>586
珈琲は駄目なんですか・・・
初めて知りました。
とりあえず吐いてきます。
593優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:18:54 ID:CJeW0rVv
>>584
まえに、あなたの中には毎日居酒屋で苦労話ばかりしてる
疲れ果てた年増のお姉さんと、
家の中に引きこもって泣いてばかりいる小さい女の子とが居て
ふたりは通い合えていない、と言われたことがあって
なんかそのことをおもいだした
594優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:20:43 ID:YUEG4YRn
>>589
あのね、実は「泣く」って行為はストレスの解消になるんだよ。
悲しくて辛くて一杯泣いた時って不思議なくらいぐっすり眠ってる時ってないかい?

感情を外に出すってのは実はとっても身体にいい事なんだよ。
だから無理に泣かないでおこうと思わなくてもいいんだよ。

弱いから泣くだけじゃなく、生きていく為に泣くことだってあっていいんだよ。
595優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:21:25 ID:JMYoXDZs
>>590
何を得られるかとかは考えていませんでした。
言わずにおられなくなったという感じでした。
誰かに慰めて欲しかったのかも知れません。
甘えたかっただけなのでしょう。
最低でした。申し訳ありませんでした。
596優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:21:45 ID:YUEG4YRn
>>593
物凄く遠回りだけど物凄く的確な比喩に爆笑した。
597優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:22:18 ID:mJBsOXsc
>>593
何か意味があって言っているの。
598優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:24:11 ID:CJeW0rVv
>>579
わたしは違う理由で病院に行けないんだけど
でも、行って、回復しても
それから何をするんだろう、何かしたところで
何になるんだろう、てか別に救われたくもない
とかおもいます
勝手ですがあなたのことわかるような気がします
わたしもそんなんだし
今しがた死にたい発言をしたばかりの身だから
とてもあなたにうまい言葉をかけられるわけもないんですが、
もし時間があるなら、ときどきここに来て
汚い言葉でも悲しい言葉でもいいから
すこしずつ吐いてみてはどうでしょう?
それで救われるか保証もなにもないんですが
人は、良い意味でも悪い意味でも変わっていけるとおもいますよ
599優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:24:59 ID:YUEG4YRn
>>595
いやいや、怒ってるわけじゃないってばさ。

ならさ、素直に慰められちゃおうよ。慰めの言葉を突っぱねるのも
結構エネルギー要るっしょ?それも無駄なエネルギーの浪費。

優しくて弱い人の小さい励ましの言葉に素直に耳を傾けるのも
意外と安らげるもんだよ。俺も実は最初はdがってたもーん。

遠慮なく甘えてくるがいい!!!
600優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:25:40 ID:LHLTGta3
レスしあってるうちは死んでないってことだよね。
何か不思議というか、奇妙な連帯感というか。
601優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:26:25 ID:mJBsOXsc
先日の某トークショーと同じで、
結局人生何が言いたいのかしたいのか、
自分でも上手く言えないしビシっと考えられない。
人としてそんな感じなのかしら。
602優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:26:35 ID:YUEG4YRn
>>598
ほらね、君もそうやって誰かの力に少しでもなりたいって言葉を掛けちゃってるでしょ?
そうやってる事で君にも少し力が湧いてくると思うんだよ。

ここに来たのも無駄じゃないって思わない?
603優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:27:36 ID:CWpMNW9Q
>>595
鏡に自分の肛門映して見てみろ。
ヒクヒクさせてみろ。
無様なもんさ人間なんて。
604優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:28:18 ID:LHLTGta3
>>603
wwww
やってみよっかなーwww
605優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:28:49 ID:YUEG4YRn
>>600
付きつめるとそーいう事だ!円陣組んでみんなが後ろの人の膝の上に
座ると全員ドーナツ型に空気椅子に座った状態になるじゃん?あーいう感じかね
606優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:29:21 ID:JMYoXDZs
甘える事は、よくありません。
うまくいかないことを全部病気のせいにしているだけです。
自分のそういう甘さが許せません。
607優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:29:53 ID:YUEG4YRn
>>606
失礼だけど男性?女性?
608優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:32:31 ID:JMYoXDZs
>>607
女性です。
609優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:32:40 ID:CJeW0rVv
>>602
そうですね
不思議ですね
なんかおかしくて笑えます
でも今日ここに来てよかったと、すごくおもってます
泣くことに抵抗を感じてましたが
それもすこしずつ和らげていけるように心がけてみます

>>593
いやもなんとなくあなたの書き込みをみて思い出したので
書いてしまいました
意味はないです

>>588
ちゃんと吐けただろうか?大丈夫ですか?
610優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:33:59 ID:deB577sV
>>609
少しだけ吐けました・・・
ほんの少しですが。
611優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:34:00 ID:CWpMNW9Q
>>604
10分くらい眺めてみるといいよ。
醜いもんよ。
犬や猫の肛門の方がよっぽどかわいい。
612優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:34:59 ID:CJeW0rVv
スレの流れがはやくてアンカー間違えまくりです
みにくいですね、すいません
>>609>>593>>597の間違いです
613優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:36:44 ID:LHLTGta3
>>606
自分の場合、一人暮らしから新幹線通学になったら
鬱+PMSからPMSだけになったんだけど、
家族や気の置けない友人って本当に大切だと思った。

人間が群れる種族として存在している限り、
何かしら甘え、というか、他の人間に頼るような感じに
出来上がっているんじゃないかな。
614優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:37:14 ID:CJeW0rVv
>>610
ぜんぜんなにも食べる気は起きませんか?
615優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:37:26 ID:YUEG4YRn
>>608
自分を律する事はとても素晴らしい事だとは思うけど
ここは「話を聞いて欲しい人聞くからおいで」っていう趣向のスレじゃん?

吐き出すだけ吐き出すんじゃなく、第三者に聞いて貰う、聞いてみるスレなんだよ。

甘えるのが嫌なら紙の日記に書くのでも、本当にレスの来ないスレだってある。

敢えてあなたがココを選んだのは「聞いて欲しい」からではないの?
誰もここで甘えてるのがあなただって分からないよ。
誰もあなたが甘えてるってバカにしないよ。(荒らしは別だけど・・・)

弱音を吐かないでいるのってそうそう出来る事じゃないでしょ
616優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:39:28 ID:deB577sV
>>614
一応、お腹は空くのですが
絶対に食べる気にはなれません。
617優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:39:35 ID:LHLTGta3
>>611
10分かwww長いなwww
今夜やっておけば、明日美容院行っても
自分の顔を余裕で直視できそうだな。
肛門眺めるテンションで、ついでに三社祭にでも行ってくるか。
618優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:40:12 ID:JMYoXDZs
>>613
家族が大切という考え方が、自分には理解出来ません。
世間の大半の人が家族は大事と言うので、
そういうものなのかと感じていますが。
619優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:41:39 ID:YUEG4YRn
>>610
こーいうの教えるのいけないんだけど、
ぬるーいうすーい塩水、これって人間の体液と同じ要素のものだから
するっと吐けるよ。マグカップに2,3杯作って飲んでみな。

ずっと食べてないなら緩いもんから食べなよ。
片栗粉を水に少し入れて温めた物とか極々薄いお粥とかね。
固形物をいきなり食うと誤飲とかしてしまうかもしれんから。
620優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:42:08 ID:CWpMNW9Q
>>617
いってらしゃーい
621優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:43:31 ID:YUEG4YRn
>>618
そういう気持ちなら何故結婚が破綻する事に
絶望するの?金銭の問題だけなん?

鬱とかっていうより人格障害とかなのかな?
622優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:44:04 ID:LHLTGta3
>>618
家族とは限らないよ。
自分の場合、両親、祖母と2、3人の友人にしか心を開けない。
人間でも、犬でもヌコでも、
ちょっとでも気を緩められる存在がいればおkだと思う。
623優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:44:18 ID:CWpMNW9Q
>>618
他に大切なものないの?
624優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:44:51 ID:CJeW0rVv
>>616
じゃあ、定期的にすこしでも良いので
水分は摂ってみてください
コーヒーはよくないとおもうんですが
コーヒー牛乳は吐きやすいとどこかで聞きました
わたしもコーヒー牛乳飲んでます
でもあんまり無理すると胃液が上がってきて喉が痛くなって
それだけでも鬱になれるので気をつけてください
水分補給だけなんとか意識してみてください
625優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:44:59 ID:deB577sV
>>619
今から、作って飲んでみます。
食べ物を見ると胃が物凄く痛くて
倒れてしまいそうになるんです。。
626優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:45:01 ID:YUEG4YRn
>>616
物凄い症状の重い拒食じゃねーか。
医者にイケ。直ぐにイケ。専門医院に入院しる!
627優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:48:09 ID:CWpMNW9Q
>>625
餓死する気ですか。
勇気がありますね。
がんばってください。
628優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:48:23 ID:JMYoXDZs
>>615
確かに、誰かに聞いて欲しかったから
ここを選んだのだと思います。
誰かに慰めて欲しかったのでしょう。
結果的には、自分の甘さを思い知る事になっていますが。
629優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:49:06 ID:mJBsOXsc
>>611
本っ当に局部好きですね。
630優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:49:36 ID:JMYoXDZs
>>623
配偶者だけでした。
631優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:49:46 ID:VnI+SWyB
もう、逃げたいです
632優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:50:05 ID:vkswrWNF
目の前にある人や物が視界に入らない。てゆうか意識のはるか彼方に
感じる。今日も人が自分の前に来て何か話しかけてたらしいのだが
まったくといっていいほど気がつかなかった。それで上司に小言を
言われたのだがわからんもんはわからんの。鬼の首とったみたいに
責め立てるなよ。
633優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:50:07 ID:deB577sV
>>624
嗚呼、最近喉が痛いのは
そのせいだったのでしょうか。
5月6日から続いているので
随分長いとは思っていたのですが・・・
そのせいだったんですね。
私は、既に鬱と統合失調症らしいです。

>>626
学校があるので、入院は難しいです。
そして、謹慎中なので今は難しいですね・・。
634優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:50:58 ID:LHLTGta3
>>620
おいす!これから鏡の前に行ってくるお〜。
うまくいったら、死にたくなったとき肛門出すことにするww
ノシ
635優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:51:19 ID:JMYoXDZs
>>621
人格障害はよくわかりませんが、
ADDと、それに起因する欝で通院していました。
636優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:52:14 ID:YUEG4YRn
>>631
唐突だな。女子高生か?
637優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:52:54 ID:OxZV/a1w
>>633
今かかってるメンタルの病院に行きたくなければ、
とりあえず体を持たせるために、内科で点滴打ってもらったほうがいいよ。
体重が落ちて動けなくなる前に手を打ってくださいね。
638優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:53:28 ID:CWpMNW9Q
>>630
じゃあもう死んだらいいと思うよ。
生きてる意味ないしね。
つうか何で生きていられるの?
理解不能。
未練たらしいだけ?
639優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:54:23 ID:CWpMNW9Q
>>634
いっぱい
ヒクヒクさせるんだよー
640優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:54:36 ID:CJeW0rVv
>>633
もう2週間近くなるじゃないですか
自分の病名がわかるということは
通院してるんでしょうか?
じゃなくても医師に相談してみてはいかがですか?
それすら億劫で嫌なようでしたら、
市販のビタミン剤を服用してみては?
本当に餓死しますよ
641優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:55:09 ID:deB577sV
>>637
点滴を打ってもらいなさいと
先生に言われるのですが
針が怖くて打てません。
642優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:55:28 ID:94fscqqS
>>625
もう胃がはたらかなすぎてるかもね。
治るとは思うが入院がてっとりばやいよ
643優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:56:03 ID:YUEG4YRn
>>632
シムラ、それ幽体離脱。

っていうのは冗談で、相当ストレスたまってるね。
医者にはいっとんの?

>>633
けどそこまでいくと自分で治せるもんじゃねーぞ。
644優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:57:58 ID:JMYoXDZs
>>638
配偶者に死なないで欲しいと言われているからです。
借金が出来たのも、ギャンブルなどといった類のものではありません。
それで配偶者自身が、精神を病みつつあります。
そういう状態で自分の面倒まで見ていられないという事の様です。

ギャンブルなどで作った借金がもとで、こんな事になったのなら
自分も迷わず死んで、更なる打撃を与えてやります。
645優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:58:18 ID:YUEG4YRn
>>636
機能障害かぁ、子供時代に治せなかったのはイタイね。
っていうかなんでそこまで頑ななんかなぁ。
誰もあなたを責めたりしないと思うんだけど。

旦那さんとは絶対やり直せないの?
俺らに言うよりまず旦那さんにもっとみっともない位
すがりつくべきなんじゃないんかなぁ。
646優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:58:19 ID:deB577sV
>>640
餓死するまで痩せては無いので
大丈夫だとは思いますが・・
友人から、痩せたねと
よく言われるようになって
怖くて体重計に乗れません。

>>642
飲み物くらいは飲めるので
まだ大丈夫だとは思います、、
647優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:59:31 ID:OxZV/a1w
>>641
いや、ここは一つ頑張って打ってもらおうよ。
私は2週間で6キロ落ちた時点で病院に行ったんだけどね、
一日に2リットル分の点滴に5日通って、少し体力を持ち直した。
「もっと早く来てれば、もっと早くよくなったんだよ」と医者に言われたよー。
648優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:00:50 ID:deB577sV
>>643
やはり自分の力では治らないのでしょうかね。。
649優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:00:56 ID:CWpMNW9Q
>>644
自己破産は無理なのかなあ。
650優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:01:07 ID:YUEG4YRn
>>644
客観的にみて面倒はみれない、だけど死ぬなって
言われても・・・って相手に憤りそうなもんだけどなぁ。

あなたの現状知ってるなら尚更だと思うけど・・・

国の支援を受けてみようとは思わないん?
受けれるって確証はないけど相談する価値はあるでそ。
651優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:02:55 ID:YUEG4YRn
>>648
きつい言い方だけど無理だと思う。
だって受け付けないんでしょ?
喰うだけ喰って吐くのならまだなんとかなるけど
みるのもいやてもう治療レベル。「気の持ちよう」レベルじゃない。
652優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:03:00 ID:VnI+SWyB
>>636
若くないです。
逃げられないのは、わかってるんです


すみませんでした。がんばります
653優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:03:16 ID:CJeW0rVv
>>646
それでもこのままでは
ゆっくりじぶんを殺してってるのと同じことですよ
しかも後になれば今よりずっと苦しくなるし
治りも今より遅くなります
飲み物が飲めるということなので、
食べ物をミキサーで崩して、飲み物として摂取してはどうですか?
654優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:03:40 ID:OxZV/a1w
>>644
あなたから見て、ご主人はよくやっている、頑張っている、と思えますか?
655優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:03:54 ID:deB577sV
>>647
そうなのですか・・・
病院に行くと震えが止まらなくなるんです。
普段で震えてるときより酷く。
ガクガクになってしまいます。
なので先生も止めといてくれるのですが・・
656優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:05:49 ID:deB577sV
>>651
そうですか・・
食べたくないのにお腹が空くって
なんだか不思議ですよね。

>>653
食べ物とは、果物などのことですか?
657優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:06:16 ID:YUEG4YRn
>>652
うぉぃ!解決はええなおい!

もちっと話していきなさいよ。何から逃げたいの?
658優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:06:43 ID:JMYoXDZs
>>650
やはりそこは怒ってもいいところなのでしょうか。
自分も何となく、理不尽な事を言われている様な気はするのです。
けれどここでもう面倒見られないと言われたのは、
きっと自分に原因があるからだとも思うのです。

国の援助って…気軽に受けていいものなのでしょうか。
659優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:07:54 ID:OxZV/a1w
>>655
一番いいのは、あなたの精神状態をわかってくれてる主治医にかかることだよ。
私は吐き続けることを精神が原因だとは思わなかったので、
あちこちの科をたらい回しにされ、胃カメラも2回飲んで氏にそうでしたよ。
産婦人科では「不定愁訴、わがまま病。出す薬もない」と言われたしorz
心身ともに打撃がひどくならないうちに、病院に行っといでー。
660優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:07:54 ID:JMYoXDZs
>>654
よくやっていると思います。
自分の様な人間を娶っただけでも凄い事です。
661優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:08:36 ID:CJeW0rVv
>>652
なにをがんばるの?
「がんばる」なんて、自分に柵くっつけちゃだめだよ
なんでもいいからここに吐いてみたら?

>>656
うん、果物でもいいし、野菜でも
もしかして果物はもう摂ってるかな?
662優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:10:05 ID:YUEG4YRn
>>656
食欲は生物が生きていく中で絶対不可欠な要素だから。
俺は過食も拒食もしないけど吐く摂食障害だよ。
酷いときはばっちいけど鼻から噴出す位の勢いで出てくる。
そして胃がカラになるまで吐き続ける。

希死念慮が強いからなんだそーだ。リスカとかと同じって事らしい。

口にさえ入れれば少しは残るだろうって思いで必死で食べるぞ。
それすら出来ない心境なら、きちんと治療すべき。

通ってる医者ももっと危機感持ってくれなきゃ危ないじゃねーか、まったく。
663優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:12:05 ID:VnI+SWyB
>>657
ツッコミにちょっと和みました。ありがとう


すごく人目が気になって、自分に自信がないんです。
昔は平気だったけど、今は母、妻、嫁の立場。
自分はよくても、まわりに迷惑がかかってしまう
664優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:12:41 ID:CJeW0rVv
てか、じぶんはもう人とは関わりたくないとおもって
携帯のメモリーも消して、誰からの声にも耳を傾けずに
人に依存することだけを恐れて、
人と接することによって生じる責任から逃れたくて
ずっとずっと引きこもってたのに
こういった場所でこういう形で人と関わろうとしてるなんて
ちょっとなにやってんだろ、っておもった
でも、ここに居るのが不思議と不快じゃない
匿名だからってのもあるんだろうけど

なんかふとおかしくおもった
665優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:13:07 ID:JMYoXDZs
>>662
その話を伺ってると、まだ摂食障害に至っていない自分は
本気で死のうと思っていないという事なのでしょうか。
リストカットもした事ありませんし。
666優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:13:32 ID:CWpMNW9Q
>>663
それじゃあ子どもがまともに育たないから。
子どもの幸せを願うなら、
離婚して離れなさい。
667優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:13:36 ID:OxZV/a1w
>>660
うん、それならご主人の疲弊もわかりますよね?
借金など困難を一緒に背負って立とうという気力があれば理想的な話だけど、
離れても自分は大丈夫と言う姿を見せるのも一つの愛情だと思います。
一方、ご主人が背負った借金をあなたまで背負い込むことがないように
離婚という手段を選んだということもあるのではないかと思います。
急に独り立ちしろ、と言われたあなたの戸惑いはわかりますけど、
自分の面倒を見られるようになりましょうよ。
668優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:14:24 ID:YUEG4YRn
>>658
怒るっていうか途方にくれても仕方ねえだろ?
家族との縁も薄いみたいだし、自分が放り出したらどうなるか位
子供でも分かると思うけど。原因とかは一旦棚に上げちゃおうよ、
言い出したらきりないし。大体来月には捨てる。けど死ぬな自立しろって
どこの頑固親父だよ。無茶言うなよ。って思う。(俺が怒ってもしゃーないが)

気軽に受けてないじゃん。死のうって思ってるんだろ?
働けるならあなた働いてるでしょ?働けないから死のうって思ってるんでしょ?

もうちょっと自分の人生に興味持ってよ。
669優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:14:52 ID:deB577sV
>>659
胃カメラですか・・・
随分辛い思いをされたんですね・・・

>>661
果物はとっていませんが
ヨーグルト位ならいけそうかな。
670優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:15:19 ID:JMYoXDZs
過食に走る事はありますが、
吐こうとはしません。
1回でも吐いたら終わりだと
何かで読んだからです。
リストカットも、確実に死ねる方法ではないので
試す気になりません。
671優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:16:34 ID:sMIXcYdq
あたしの周りにはいつも誰もいない。仲良い友達もいない。彼氏欲しいけど、こんな変なあたしのこと本当に好きになってくれる人なんていなかった。
寂しいです。
よくわかんないけど、辛くて涙が止まらないよ…
672優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:16:50 ID:CWpMNW9Q
>>665
寄生虫癖が抜けてないって事ですよ。
673優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:17:02 ID:YUEG4YRn
>>663
関西人ですから。ボケられたらつっ込むのが宿命 :I

迷惑ってさぁ。それが今のあなたの状態、手札なんでしょ?
なら足りない分は家族に借りてもいいんじゃない?
あなたが一人で全ての責任取ることねえじゃん。

自分の家族をもうちょっと信頼してみてもいいじゃんね。
674優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:17:08 ID:CJeW0rVv
>>669
お、その意気です
ヨーグルトなんて素晴らしいですよ
試しにチャレンジしてみてください
こわいかもしれないけど、すこしずつ口に入れて
吐きそうだったら吐いてもいいから
まず、チャレンジしてください
675優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:18:05 ID:CWpMNW9Q
>>671
鏡で肛門見てみろ。
肛門よりも醜い顔なのか?
676優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:18:23 ID:deB577sV
>>662
鼻から噴出す位の勢いとは
凄いですね、とても辛そうです・・・
リスカをする勇気がないからですかね
吐いてしまうのは。
いつも、少し浮き出てくるくらいにしか
傷つけることができないので。
677優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:19:25 ID:YUEG4YRn
>>664
それが生きてるって事なんじゃない?

いーじゃないの、死んじゃうよりも今日少し笑顔になって
気持ち良く眠って明日の朝目覚める方が随分幸せ。

>>665
リストカットや摂食障害だけが希死念慮じゃねーから。

素直なのか意固地なのか分からん人だねぇあなたは。
678優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:21:01 ID:deB577sV
>>674
ヨーグルトは液体っぽいので
これなら大丈夫かな、と思いました。
明日からしてみようかな・・
679優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:21:15 ID:sMIXcYdq
>>675
顔は…別に普通だと思ってる。性格がだめなんだろな
680優しい名無しさん
>>667
自分の面倒を見られる様にならなければならないのは理解しているのですが、
誰一人頼る人がいない中で、ADDで欝で何をやらせてもまともに出来ないのに
ひとりだちって凄く怖いです。