閉鎖病棟の実態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
閉鎖病棟の実体験を世間へ知ってもらうためのスレです。

大変な体験を語ることになると思うので、落ち着いた時に書いてください。
無理は禁物です。
2優しい名無しさん:2007/04/18(水) 05:25:21 ID:tfS1o/em
>>1
チャーハン好き?
3優しい名無しさん:2007/04/18(水) 05:25:40 ID:DzTuH3Ut
2ゲット
4優しい名無しさん:2007/04/18(水) 05:28:05 ID:tfS1o/em
>>3
オメ
5和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/18(水) 05:32:39 ID:FImltGbb
とある基地外〜のスレから参りました。
ハンネは私の入院中に支えてくれた方の名前の漢字を変えたものです。
入院生活に憧れている方、死を願う方、そんな人達に伝えたいたいことを書いていきたいです。
本当のことを知ってください、死にたいと思わないでください。死んでも何も解決はしないです。
6優しい名無しさん:2007/04/18(水) 05:33:29 ID:VjaJt4++
>>1
書いたほうがいいのかな。
他スレで個人で閉鎖の実態書いてる人いるよね。
閉鎖病棟はまともな人間が行ったら余計に病気が重くなるか発狂しかねない
71:2007/04/18(水) 05:43:15 ID:ulAPsWus
>>5
ゆっくりでいいから。
眠かったりしたら中断しても構わないよ。

>>6
>他スレで個人で閉鎖の実態書いてる人いるよね
>5がいたスレのことだよね?
あそこはスレ主の書きたい事を書いてるだけのスレになってるから
体験者が誰でも書けるようにこっちのスレを立てたんだ。

書くかどうかは>6に任せるけど、一応>5が全部書き終えてからにしようか。
交錯すると読みづらくなるからね。
8和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/18(水) 05:52:23 ID:FImltGbb
まずは、
お母さん、私が男の子に生まれてこなくてごめんなさい。


何から話そう、そう思って今書いています。
まずは私が精神的におかしくなったところからでしょうか?
私はいつも母の言うことを頑張って聞いていました。進学校に行けと言われ私は高校に入りました。
姉は引きこもりで家庭内暴力がひどかったです。かくゆう姉も母の教育の犠牲者ともいいましょうか…
ひどい学歴コンプレックスの持ち主です。受験票を破り捨てようとしたため父が保管し、姉が起きる前に受験に行きました。
合格をしたときから地獄の始まりでした。
クラスメートからのイジメのターゲットになりました。
初めはコソコソイヤミを言われる程度。
次は通る度に死ねと言われる幼稚なイジメでした。
三学期にはいると居場所がなくなりました。
用事で話しかけてもまるで私がいないかのような反応。
昼食はもちろん一人。机を廊下に出されたり物置にされたり…
最後はいるところがなく私はトイレで食事をしました。
地元は雪国です、冬は死ぬほど寒い。そのころから私の歯車がキリキリと狂い始め、突然倒れるようになりました。
9和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/18(水) 05:55:38 ID:FImltGbb
発病から書いた方がわかりやすいと思い書いております。
ウザかったら省きますので…あと寝ていないのでちょっと休みます、ごめんなさい
101:2007/04/18(水) 06:02:23 ID:ulAPsWus
>>9
了解。おやすみ。

>6はまだ起きてるかな?
もしまだ寝(て)ないなら書いてしまう?
自分はそろそろ寝てしまうかもしれないけど。。。
11和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/18(水) 06:35:26 ID:FImltGbb
つづき
二年生になってクラス替えがありました。進学校だからと成績順に振り分けられ、席順もテストの点数も読み上げられて返されます。
私は倒れてばかりでDQNクラスでした。ヤンキーばかり。
夏休みに入る前、カバンがナイフできられました。担任に言っても気にし過ぎ、親は…アル中でしたから話になりません。
姉は毎日暴れまくる。学校、家。居る場所などありませんでした。
で、決定打を食らわされました。
放課後、私をイジメていた人達が
お前の顔と存在がウザい。
とナイフを突きつけられたんです。逃げるときについた背中の切り傷は未だにうっすらあります。
その次の日、電車通学だった私は家に帰ると姉が居て、両親は酒を飲んで罵りあい、私が男じゃないから家が途絶える、あの時公園に置き去りにすればよかったのに
そう父が言って母を殴る、血が出るまで殴るときもしばしば。
学校にいかないと私も姉に蹴りを食らわされるからと行っていたけど刺されるかもしれない…
電車に飛び込む決意をしました。
目が覚めると病院でした。
12武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/04/18(水) 10:07:22 ID:b3MSod7Q
>>6
「閉鎖病棟は治療の敵」と公言している病院だって存在するぐらいだもん。
13優しい名無しさん:2007/04/18(水) 13:56:45 ID:C83TGxw+
>>2
好き
14和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/18(水) 14:20:27 ID:FImltGbb
このスレを見て賛否両論があるのは覚悟していますのでレスなどしていただいてかまいません。
私だけのスレではないので…
15和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/18(水) 14:30:54 ID:FImltGbb
病院は救急外来でした。飛び込む直前に取り押さえてくれた方がいらっしゃったようです。
両親はいなく、三分置きに看護士さんに
殺してください
と言い続けました。母がきたのは夕方過ぎ。仕事を休みを取らせたことと入院費についてしかられ精神科医に診察を受け母に
入院が必要です
と言われ母はいきなり泣き出しました。
治してあげてください、可哀想だから…
信じられませんでした。さっきまで嫌みを言っていたのに、イジメのことも耳を傾けることすらしなかったのに。と

まずは保護室に入ることになりました
16優しい名無しさん:2007/04/18(水) 14:34:39 ID:wLexV5IY
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか? 
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
17和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/18(水) 15:23:32 ID:FImltGbb
保護室は畳でした。
ドアに小さなプラスチック?の窓。簡易トイレと布団。
これだけです。
入院中、母も父もきません。洗濯物だけ看護士さんに渡して帰っていたようです。
保護室は鍵がかかっていて何時間か置きに簡易トイレを回収にきます。
やはり私も女なのでかなり恥ずかしい。しかもやっぱり窓がないから臭うわけで…
食事もドア見張り係、運び係りがいてでも食欲もない、カメラがついているから下手に動けない

薬の時間にたくさん飲むわけですがそれでも眠れないから腰のあたりに注射をしました。次の日の昼まではぐったりなので違った意味で楽です。
でもストレスで髪の毛がかなり抜けました。

そんなとき出会ったのが和樹くんです。
私と同い年だとは紙に書いて窓にくっつけて見せてくれました。
ぼんやりとは声は聞こえるけれど私は話す術がないから彼が毎日紙に色々世間話を書いて看護士が見ていないときに窓にくっつけて笑いかけてくれました。
私がペンも何もないので彼は私がうん、か、いいえで答えられることを書いてきました。
18優しい名無しさん:2007/04/18(水) 15:36:55 ID:QF1bdoNO
自分語りうざい
191:2007/04/18(水) 15:55:14 ID:ulAPsWus
やっと起床。

>>17
ちゃんと読んでるからそのまま続けて。

>>18
表現が主観的であれ客観的であれスレタイに即した体験談であれば問題なし。
20老婆殺しの紘仁病院:2007/04/18(水) 15:55:59 ID:wyJK3197
21和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/18(水) 15:58:15 ID:FImltGbb
>>18さん
ごめんなさい。
スレ立てをしてくださった方、伝わらないならやめたいと考えています。実際、何度入院のつらさを語っても、薬の量やリスカをなぜか競うように語る方がいますので…
精一杯なのはわかります、でも無理ならやめたいです。
メンサロでもいますよね、住所さらして死ぬ予告をしたかたがいましたがお元気でした…
結構しんどいんですがね。書き終わってから言いたいこともありましたが
22和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/18(水) 16:21:52 ID:FImltGbb
>>19さん、書きますよ。
残念ながら和樹くんは他の患者さんから笑われているようでした。
髪の毛を抜く癖があったから眉もない、前髪あたりもまばらでした。
保護室には一週間少しいました。
和樹くんは外出許可が出たからと書いて次の日、親御さんと帰りました。
それからは彼は帰ってきていません。
保護室から出て真っ先に看護士に聞いたのですが転院したというばかりでした。
あとから彼が自殺したことを知りました。
結構悩んでいたようで他の患者さんから笑われるんだ
とは毎回書いていました。
そのあとは閉鎖の普通の部屋に移りましたが、統合失調症の男の大学生が第一声に私に
君、処女?
と聞いてきたり、認知症のおばあちゃんが夜中に怒鳴り散らし眠れない、とにかくトラブル続きでした。
統合失調症の大学生は毎日のようにいわゆる陰部を晒して歩き回ったり、他の女の子の患者さんや私にも
わけのわからない(多分脳内の彼女かと)夜の生活をいきなり大声で話したかと思うと雑誌を投げつけて
お前、黙れ!
と言ったりかなり怖かったです…
23優しい名無しさん:2007/04/18(水) 16:22:26 ID:ah+BbT5f
自分も閉鎖病棟経験者です。
父親は自殺、家庭内不和、虐め被害、コンプレックスの塊、引きこもり、自殺未遂、入院。
人生って何なんだろうか。
24優しい名無しさん:2007/04/18(水) 16:26:19 ID:QF1bdoNO
>>23仕事はしてるの?
25和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/18(水) 16:35:52 ID:FImltGbb
>>23さん
うちは父はいますが虐待や引きこもりは同じです。
現在も具合が悪いんですか?自殺しないでくださいね、
ここに書いた時点で23さんはちゃんと見えていますから(・ω・)
2623:2007/04/18(水) 16:45:24 ID:ah+BbT5f
7年間鬱と強迫神経症です。
実家を逃げ出してみじめな一人暮らしです。
仕事は工場のライン作業です。
人と話すのも視線も怖くて普段からマスクをしています。
屈辱と嘲笑と諦めだけの人生でした。
27優しい名無しさん:2007/04/18(水) 16:54:32 ID:dXFEsEYD
現在閉鎖病棟に入院中です。
自分は閉鎖に入る程ひどくはないと思うのですが、今の病院は、まず最初は閉鎖、
安定してきたら解放病棟という流れのようです。
実況?wしてもいいですか?
281:2007/04/18(水) 17:05:14 ID:ulAPsWus
>>20
酷いねぇ・・
考えても見れば一般的な内科やら外科でさえ、問題(むしろ犯罪)を
陰で起こしているんだから、メンタル系はかなりの潜在数があるんだうね。

>>21
その調子。ゆっくり書いていこう。

>>23>>26
>23のレスだけでつらさが伝わってくるね。。
もし病棟の体験談を書ける状態なら書いて見てください。

>>27
解放病棟の時に書くのかな?
スレタイに即した内容であれば遠慮なく書いてください。
もちろん許可なんかは要りません。
29和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/18(水) 17:10:34 ID:FImltGbb
>>23さん
強迫神経症の方はなぜか家族から追い出されますよね…
私は仕事ができないので…実家におります。いびられながらもなぜか生きてます。
>>27さん
解放…!
ガンガッテください(`・ω・)ケータイ持ち込みおkはいいですね、実況しまくってください。
3023:2007/04/18(水) 17:36:19 ID:ah+BbT5f
私は家族から逃げたくて実家を出ました。
あのままあの家にいたら爆発して家族を殺していたと思います。
結局未遂に終わりましたが、鉈を買いにハンズにも行きましたし。
自分自身と家族の安全のために故郷を捨てました。
その結果、今の私も私の生活も獣と大差ありません。
311:2007/04/18(水) 18:43:54 ID:ulAPsWus
>>30
よく実家を出る判断をしたね。
一人暮らしをしているだけでも立派な事だよ。
あまり自分を否定しないで。
32優しい名無しさん:2007/04/18(水) 18:44:24 ID:dVDXo1JK
このスレ面白いからもっとみんな語ってほしい
33優しい名無しさん:2007/04/18(水) 18:46:19 ID:VjaJt4++
>>32
語弊があるだろ
慎めバカ
34和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/18(水) 19:33:55 ID:FImltGbb
>>23さん
すごく立派な決断ですね…
今、実は交通事故にあいましてリハビリ中です。私も親が嫌いです、医者やカウンセラーの前では演じるから。
医者出たとたんに罵倒されますし、姉を階段から突き落としたのも覚えてます。
なんか直感視なんとかと言われていまして嫌なくらいリアルに昔からの記憶が出てくるんです。
母が殴られてるときのテレビ番組も、ふくそうも
結構つらいです…orz
35優しい名無しさん:2007/04/18(水) 19:47:17 ID:YijeGUg9
>>5
何も解決はしないかもしれないけど俺は死にたい
36和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/18(水) 20:18:15 ID:FImltGbb
>>35さん
生きていれば解決策があるかもしれないですよ、死にたいのは今だけかもしれない、ずっと続くかもしれない。
でも死んでしまったら今までのわずかでもいいことさえもなくなってしまいますよ。
大丈夫です。絶対に大丈夫。
3723:2007/04/18(水) 21:14:18 ID:ah+BbT5f
私は閉鎖病棟ではとにかく目立たないように努めました。
医者や看護師には逆らわず、同じ病室の人と会話もほとんどありませんでした。
一つだけ嫌な光景を目にしました。
同じ病室の患者さんは食事を食堂では取らず、1人ベッドで食べていました。
食べ終えるのに二時間ほどかかっていたかと思います。
その様子を見ていた40代後半の男性看護師が怒鳴り付けていたんです。
その患者さんはお見舞いに来るお母さん以外とは誰とも口を聞いているとこを見たことがありませんでした。
男性看護師もそれに腹を立てていたんでしょうが、怒鳴り声を聞くと私はフラッシュバックを起こしてしまうんです。
38優しい名無しさん:2007/04/18(水) 21:28:45 ID:ah+BbT5f
私が生まれてから実家を出るまでの18年間、我が家では怒鳴り声のない日はありませんでした。
兄と母と姉がそれぞれ憎しみ合いながら、私はただ怯えるだけで何も出来ませんでした。
母の留守中に兄姉と同じ空間にいると緊張で体が強ばり、言葉もうまく話せません。
そんな私の様子が彼らには卑屈に映り、さらに苛々しはじめるのです。
私は中学生の頃からしばしば離人症に陥りました。
全てに現実感がなくなり夢のようでした。
自殺願望が現れたのもこの頃でした。
39優しい名無しさん:2007/04/18(水) 23:02:10 ID:2pTNIWjg
市民の人権擁護の会 公式ホームページ Citizens Commission on Human Rights
http://cchrjapan.org/

左下の
> +被害報告受付
> FAXまたはメールで受付中
> 精神科などでうけた
> 不当なまたは人権侵害なる行為を受けた内容、連絡先を明記の上報告ください。
> 個人情報は厳守します。
> 被害報告専用メール
で、どーぞ。
401:2007/04/19(木) 00:33:00 ID:516P5oHh
>>37-38
直接自分がされた事じゃなくても、それが不快だったり怖かったりすると
傷つけられてしまうんだよね。。
病院でも実家でも同じように苦しんだね。。
4127:2007/04/19(木) 05:07:46 ID:Bm2dJRNY
>>27です。レスくれた方thxです。
私はまだまだ解放にいけそうもないので、閉鎖の実態をちょこちょこレポしてみます。
携帯からなので、改行ミスなどあるかもしれませんがご容赦下さい。

私の事ですが、精神科通院歴がけっこう長く、何ヶ所かの病院で
入退院を繰り返しています。
入院すると、まずは解放に入れる病院が多いように思います。
解放で問題おこしたら閉鎖行き、というような感じでした。
でも今の病院はその逆です。
42優しい名無しさん:2007/04/19(木) 05:09:27 ID:Bm2dJRNY
入院が決まったらまず、私が今いる閉鎖に入れられるようです。
うつ病、統合失調症、躁鬱、アルコール依存症、認知症、
もうなんでもかんでもぶち込んでおけ状態。
(別の病院は、病気別に病棟がある所もありました。)
閉鎖でキツいのは、もちろん外に出られない事。
自殺防止のために窓は10cmくらいしか開かず、すりガラスだから外の景色も見えません。
外出不可だと、自然とストレスがたまります。
病棟内での人間関係も濃くなり、患者同士のトラブルも絶えません。
(解放だったらちょっと散歩に出たり、買い物に行ったりして気分転換できるのですが…。)
今回の入院で私は、2週間ほどで「付き添いつき外出許可」をもらうことができました。
「付き添い」というのは、看護師さんと一緒なら外出できるという意味です。
一緒に散歩したり、近所のコンビニ・スーパーで買い物したりできます。
でも買い物している間、看護師さんを待たせていると思うと、ゆっくり買い物できません…。
43優しい名無しさん:2007/04/19(木) 05:10:58 ID:Bm2dJRNY
あと、人によっては見張られてる感じがしていやだという患者さんもいるようです。
(私は「待たせてごめんなさい感」が強いかな。)

今日はこれにて。
長文駄文失礼しました。
44和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/19(木) 06:44:53 ID:p5C+oPis
さて…
もう書くことをやめることにいたしました。

一応職業を言おうと思っておりました。
2ちゃんの方からは凄まじく叩かれるものです。喧嘩さえこの板でうられたくらいですし、ロム専になろうかと…

仕事逃げたいですけどね…
45優しい名無しさん:2007/04/19(木) 07:22:13 ID:CX/vRDF2
だからうぜーよ。だから叩かれんだよ。
46優しい名無しさん:2007/04/19(木) 08:27:34 ID:HsfbvJ9J
>>45
お前クソだな
47優しい名無しさん:2007/04/19(木) 10:34:13 ID:Z/CigdYJ
都内の精神科に入院したとき…最初は開放だったが問題起こして閉鎖へ……。その時、問題起こした初日は保護室に入り、男性看護士3名からレイプされた。拒食症だったから無月経だったので妊娠の心配もなかった…。
48和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/19(木) 11:52:43 ID:p5C+oPis
よくわからないけど人って怖いくらい変貌するよ。
今まで擁護してくれた人、親友だと思っていた人。すべて1ヶ月足らずでいなくなりました。
2ちゃんは精神衛生上よくないと判断したのはまたなんだのこうだの言ってくるから。

仕事は物書きです、地方紙ですが。

まだ駆け出しである程度の叩きは覚悟しろとか、あまり安易に発言できないこと。
有名どころになったらブログなりで好きに言えるけど全く収入のない新顔がきちんと社風を守って書かなきゃならないこと。
田舎だからなおさら。
でも多分もう仕事やめます。
好きに書けない、変えまくられて書いて生きた心地がしない。
マクドで働いた方が生活できます。知り合いは家賃すら滞納するくらいきつい世界です
49優しい名無しさん:2007/04/19(木) 12:20:06 ID:2D8DdZyQ
弱者の声は社会には取り上げてすらもらえないのか
501:2007/04/19(木) 12:37:26 ID:516P5oHh
>>41-43
外出許可がないときは軟禁状態なんだね。
ただでさえ精神的に不安定な状態で見ず知らずの人達と
その状況は多大なストレスを受けるだろうね。。
511:2007/04/19(木) 13:13:18 ID:516P5oHh
>>44>>48
書かなきゃいけないという義務感を負わせてしまったかもしれないね。申し訳ない・・
このスレは体験者とその実態を知りたい人が共有出来ればと思って立てたスレなんだから
体験談を書くもよし、他の体験談にレスをするもよし、勿論見ているだけでもいい。

自分の書く言葉は不適当でないかを気にとめられれば他に義務はないと思うよ。

およそどの仕事でも思った通りの事が出来ない方が大多数だろうけど
表現そのものが仕事であるのに、それが制限されるのは辛いところだね。
自分がどうありたいか、どうなりたいのかをゆっくり考える時間もいるのかもね。

>>45
2chルール違反。
幼稚すぎて詳細に明文化されていないレベルの違反。
52優しい名無しさん:2007/04/19(木) 13:33:35 ID:/lWalqOy
閉鎖病棟ってなに?
頭おかしくなったら入れられちゃうの?
5339:2007/04/19(木) 21:07:48 ID:vn8NfeD4
物書きで、こういうことがひどいと理解するのなら
ちょっとボランティア気分で
>>39
そこのURLを周りの友人知人に伝えてもらえませんかね。

スクープはそこかしこに転がっているんですけど。



54優しい名無しさん:2007/04/19(木) 21:36:24 ID:ZsotBvy1
ここを読んでても閉鎖病練てとこが酷いとこと全然思えなかった。
というかそういう趣旨じゃないのか。
家族が恐ろしい人間だということはわかった。
55和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/20(金) 04:20:41 ID:H9EXf8QY
ごめんね、私は小説なんだよ。
ライターとかではないんだ。
新聞社もそうだけど家族がチェックするから摂食障害のことや
閉鎖のこと書こうものなら罵倒されますから…
受賞作も私の意志を殺して書いたんです。
口でうまく伝えられないから書くしかないし実際は中卒くらいの学歴しかないです。
知り合いでかなり一部で有名な評論家の方がいますが精神的なつらさを相談すると避けます。
みんな自分の身を守るのに必死だから。
56和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/20(金) 05:01:13 ID:H9EXf8QY
あと…
今、事故もそうだけど姉にぶっ飛ばされてから目に傷が入って視力が片方やばいらしいんで…
もう一つあるからと思ったら他板で片方なくすともう片方も下がるとか…
今それがつらいです。
先がかなり恐い。
一発死にたくなります(笑)自分を半殺しにしたい。
でも自傷はしたくない。家族に嫌みいわれてからしないと決めたので
57優しい名無しさん:2007/04/20(金) 13:02:06 ID:I7tW5FH9
スレ主はみんなから閉鎖病棟の実態を聞き出して小説に使うつもりだったんか?
自分が物書きなのを伏せたままで。
物書きなら自分で入院して潜入取材しろよ。
58優しい名無しさん:2007/04/20(金) 13:26:11 ID:Kp9ojh0K
いいんじゃないの?
上手に利用してもらえれば。
59優しい名無しさん:2007/04/20(金) 15:16:27 ID:m+o3BXOz
57=アホ
60和樹 ◆3YACzk6lOk :2007/04/20(金) 15:37:20 ID:H9EXf8QY
レスで書きましたよね、仕事辞めるって。
それに聞き出すんではなくて私自身が五回閉鎖に入ってます。
それにルポライターとは違います。
2ちゃんの人はなぜかすごい勢いで物書きや小説書く人を叩くから伏せていたんです。
実際に立場に立たされると死にたくなりますよ。ネタとかいわれるのやかなりつらいです。
特に親類のことを書くとき。
電話のベルが恐いし親のチェックが入るとも書いたはずです。
61優しい名無しさん:2007/04/21(土) 22:05:52 ID:BfyKruyr
すごい勢い…w
62優しい名無しさん:2007/04/23(月) 01:07:24 ID:dcNf7TUh
うーむ俺も閉鎖病棟入ってたけど、雑談とかしてると家族を恨んでる人よく見たなぁ。
63優しい名無しさん:2007/04/23(月) 03:07:11 ID:99dr538N
閉鎖入って人が集まってきた
開口一番「君、強制?任意?」
それは体に悪いところだった。いまでも頭にこびりついている
音楽を聴くのは自由=ラジカセで同じテープを何度も寝るまで聴くやつ
退院して復職して働いてるけど鬱は一生治らないと思う
今思うのは山奥で自給自足の生活がしたい。変な人や事と関わりたくない
進歩しすぎた情報技術だの溢れ返った物の山など嘔吐しそうになる
64優しい名無しさん:2007/04/23(月) 20:56:05 ID:iDBYxVfc
結局このスレは何のスレなの?
コテハンのオナニースレみたいに見えるんだけど。
みんなで閉鎖病棟の入院経験を語るスレじゃないの?
65優しい名無しさん:2007/04/23(月) 23:00:58 ID:dcNf7TUh
このスレの発生理由がアレだからな…
66優しい名無しさん:2007/04/23(月) 23:38:21 ID:Mytp2gWI
自殺未遂で内科から精神科へ
移され、閉鎖に3泊したけど
確かに動物園状態だった。
67優しい名無しさん:2007/04/24(火) 01:55:49 ID:UQI5YDS4
>>64
俺にはお前が何が言いたいのかが一番わからない
68優しい名無しさん:2007/04/24(火) 02:34:14 ID:r6Rh4ydI
69優しい名無しさん:2007/04/24(火) 03:26:31 ID:rYHIRVvH
>>64
>みんなで閉鎖病棟の入院経験を語るスレじゃないの?


( ´・ω・`)そうだよ?
ほら、あなたも語ってよ。
70優しい名無しさん:2007/04/24(火) 05:33:46 ID:k73FHcSG
措置3ヶ月( ̄^ ̄;)
無論等質( ̄^ ̄;)
71名無しさん:2007/04/24(火) 06:33:01 ID:vaIWCiU2
私は、大学病院の精神科に入院したのでそこには開放の精神科病棟というものがなく、閉鎖でした。
入院して知り合った友達と一日中おしゃべりしたりお風呂入ったりごはんも一緒で、わりと楽しかった。
今でもずっと友達。同じ病気だから話が合うしね。
72優しい名無しさん:2007/04/25(水) 01:17:56 ID:DerRZMlu
暴力・レイプ・監禁・精神薬の過剰投与・致死などの酷い人権侵害は明らかになくす必要がある。
刑法犯罪者は逮捕されるべきだ。
精神福祉を受けるものにとって非常に重要なことだ。
刑法違反がが本当に行われてるなら病気であった、なかったなど関係がない。
刑法犯罪者は逮捕されるべきだ。

誤診から精神異常者扱いされて、暴力を受けたとか、明らかに人権侵害だよ。
日本の精神科医療がまともになって行くには
経験者の体験を表現する必要があると思います。
正常な精神福祉に向けての戦いだ。
どんどん告発をすべきだ。

うやむやにされる可能性のないように、直接行動、直接相談してしまうほうがいい。

警察へ 暴力、強制的な注射、監禁、レイプ
  刑法違反者と刑法違反病院は告発と逮捕によって市民の生活を防衛する必要がある
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm

人権擁護局へ 暴力、強制的な注射、監禁・拘束、レイプ
http://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html

精神医療審査会
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&q=%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E4%BC%9A

精神保健福祉審議会(各都道府県に必置を義務付けている)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E4%BF%9D%E5%81%A5%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%AF%A9%E8%AD%B0%E4%BC%9A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

CCHR JAPAN 市民団体・市民の人権擁護の会 異常な精神医療の告発
http://blog.cchrjapan.org/

精神医療人権センター 医療安全相談センター 厚生労働省
73優しい名無しさん:2007/04/25(水) 03:03:06 ID:NH5sj06t
他の先進国って閉鎖病棟ってあるのかなぁ?
74優しい名無しさん:2007/04/25(水) 03:10:40 ID:wLgDpvDS
>>73
( ´・ω・`)無いわけ無いじゃんw
妄想ブンブンでどっか行っちゃう患者は鍵かけなきゃ治療にならないし、
健常者社会の治安守れないじゃん。

もっとも、刑務所の管轄だったりするかもしれんが。
75優しい名無しさん:2007/04/25(水) 03:24:48 ID:NH5sj06t
>>74
うーん、閉鎖病棟特有の諸問題は日本だけじゃなく他の所もあるって事なのかなぁ?
76優しい名無しさん:2007/04/25(水) 15:34:25 ID:vSmXs1LW
アメリカは日本よりひどくて、メンヘラーはろくに治療も受けられない。
ホームレスになった人達にメンヘラーが多いよ。
77優しい名無しさん:2007/04/25(水) 23:50:37 ID:NH5sj06t
うーむ、論点が少しずれている様に感じる。
それは元々貧しいからホームレスになる人達が健康保険の制度の違いで受けられないだけなじゃないのかな?
金を出せば受けられるんじゃないの?
閉鎖病棟の患者への待遇の悪さとかの問題とは筋が違う様に思うんだけど。
それとも日本では保険制度で安く受けられるんだから少々の事は我慢しなさいという医師?的な発言に聞こえる。
78優しい名無しさん:2007/04/26(木) 00:10:05 ID:+x3SGrM2
>>77
アフォですか?アメリカじゃあメンヘルは入れない保険があるんだよ
79優しい名無しさん:2007/04/26(木) 00:24:37 ID:YPe6GqCB
>>78
そうであっても閉鎖病棟の待遇が悪い言い訳にはならないと思うが。
80優しい名無しさん:2007/04/26(木) 02:25:39 ID:MRtdFjse
僕は精神保健福祉について学んでいる学生です。

ここ数年で精神科医療の現場ではかなりの処遇の改善が行われてきています(以前が酷すぎた)。
とはいえまだまだ至らぬ点もあります。
特に閉鎖病棟では自殺等を防ぐためどうしても殺風景になってしまいますし、躁状態の方や統合失調症の方のように感情のコントロールに難のある方もいらっしゃいますので人間関係が煩わしくなってしまう気持ちもわかります。
さらに看護師の方にとってもストレスが溜まりやすい職場ですので、やはり全体的にギスギスしたような雰囲気になってしまうように思います。
さらに、ごく一部の病院では患者様を人としてではなく動物のような扱いを続けているところも現実に存在します。

長くなりましたが、要するに閉鎖病棟は制限が多く処遇も悪いのでもっと改善される必要があるということを言いたかったわけです(せめて外の空気ぐらい気軽に吸いたいですよね)

長すぎな駄文申し訳ないです(汗
81優しい名無しさん:2007/04/26(木) 02:45:20 ID:05UKcAa4
>>80
( ´・ω・`)殺風景なことに対し「待遇がおかしい」とは誰も言ってないし、
人間関係が煩わしくなってしまう気持ちから「待遇がおかしい」とは誰も言ってない。

「ストレスが溜まりやすい」などと言う屁のつっぱりにもならんレベルの精神状態の悪さで
なんでも許されると言い出したら、看護師以上に精神状態最悪であることが明白な精神病患者は、
看護師を殴り殺すことさえも許される。

「言い訳」としてすら、あなたの意見は成り立ってないよ。

「もっと改善される必要があるということを言いたかった」としたら、
前段の文章はあまりに精神保健福祉から乖離し過ぎていてギャグにしか聞こえない。
机上の空論としてすら成り立ってない。

ハイ、0点。
82優しい名無しさん:2007/04/26(木) 03:15:32 ID:iRZLe9vs
>>78
>>80

少しは言葉に気をつけたらどうなんだ?

異論を唱えただけで「アフォ」だの
学生が自分なりに向き合って考えて書いた意見を「ハイ、0点」などと全否定。

せっかく閉鎖病棟の事に興味を持って近づいて来た人達を
「俺達の痛みを全然わかってない!」とばかりに追い出すような事はやめるべき。
相手を傷つけるような事は言わないなんてのは、ごくごく低レベルな常識だって忘れるな。
83優しい名無しさん:2007/04/26(木) 03:16:06 ID:iRZLe9vs
訂正
>>80>>81
84優しい名無しさん:2007/04/26(木) 04:25:53 ID:05UKcAa4
( ´・ω・`)俺にとっては、「精神保健福祉について学んでいる学生」が
あんな意見言うことのが「相手を傷つけるような事」だったよ。

ひたすら、「病棟がそうなってしまうのは全部患者の症状のせい」と書き続けておきながら、
それへの反感を気にしたのか、手のひら返して、
「要するに閉鎖病棟は制限が多く処遇も悪いのでもっと改善される必要があるということを言いたかった」と
全然前半部分を要約したこと言ってないくせに「要するに」なんて単語でつなぎ、
美辞麗句で誤魔化す態度に、失望したね。
「要するに」って単語で繋ぐなら、後半部分は
「要するに多くは患者の症状やそれの影響から来る看護師の精神衛生の悪さがあるので
 処遇も悪いのでもっと改善される必要があるけど無理かと思われます」
って素直に思ってること書けばいいのに。
現場で苦労してその結果「だって仕方ないじゃん」って言うのならまだ許しがいあるが、
希望に満ち溢れてるべきであろう学生の時点で、既に諦めてこれだけ意識低いとねえ・・・。
モウダメポ。

手厳しい?
いや、普通だと思うよ。
最初から、逆上がり頑張ってもできない理由として3つも4つも他人のせいにする言い訳並べておきながら
「要するに、逆上がりを頑張らなくちゃいけないってことなんです」なんて揉み手で語られても。
「ハイハイ、やる気ないなら別に無理しなくていいからね〜」って感じだ。

俺そんなおかしなこと言ってるかな。
とにかく、>>80の文はショックだったし、悲しかった。
ただそれだけのことだ。
あと、>>80さんには自分が「精神保健福祉について学んでいる学生」としてどんな低レベルの考えなのか、
そして、どんな酷いこと言ってるのか、気付いて欲しいね。
85優しい名無しさん:2007/04/26(木) 08:18:43 ID:wZhxJhmr
80のような、別にどうと言うことの無い文章に、
ショックを受けたりしないし悲しいわけがない。
閉鎖病棟は、
狂気のせいで迷惑行為をする非常識な人々を、経済的に管理する施設だ。
その費用は大部分家族が負担している。
家族や政府が、もっと気前よく費用を沢山出せば、
施設も人間も上等なものが集まります。

私が30年前ぐらいに閉鎖病棟に入った時は、
暖房が温かくて快適であった。
3回食事が出てきて。昼寝も好きなだけ出来て良かった。
しかし、なぜかやたら腹が空くし、
おそろしく退屈だった。
看護師からは幼稚園児扱いされるし、幼稚な倫理がまかり通っていた。
道徳心の強い陽気な住民から、いきなり殴られて、傷跡が長いこと残った。
86優しい名無しさん:2007/04/26(木) 10:09:43 ID:v0ScU1mZ
>>84
大丈夫かい?

そこまでいきなり攻撃的にならんでも、
のんびりしたほうがいいよ。
87優しい名無しさん:2007/04/26(木) 10:26:16 ID:Cpq5TGeq
顔文字の方は頭がよろしいから仕方ないよ
顔文字の方ほど頭がよろしくない人間に対して口調が偉そうだからね
レベルだのなんだの言うくらいだから偉いんでしょうけど。他のスレでもいつもそうだ
88優しい名無しさん:2007/04/27(金) 00:14:33 ID:jSpUHFoN
私は6回だったかな、入院。長短含めて。全部閉鎖だよ。
病院によって、厳しさはぜんぜん違うし。
建物の、古さ、新しさなどの雰囲気でも気分は違ってくる。
窓も少しあくところもあれば、ぜんぜんあかない所もある。

ラッキーなことに独房はなかった。
ただ、隔離&拘束はあるけれど。

確かに、夜うるさかったり、躁転してる人に捕まったり、喧嘩が勃発したり。

勘違いナースもいるし、私を怖がるナースもいるし。

まぁ、でも私なんて、ぜんぜん楽だったんだろうな。


89優しい名無しさん:2007/04/27(金) 00:35:34 ID:dd/iSEDw
おれは看護師とかに虐待されたとかは無いけど売店とかに付き添いありでもイイから行けなかったのが辛かったな。
病院によってはリストがあって毎日オーダー表に記入するとその日毎に持ってきてくれるって言う所もあったけど…
保護室は本の持ちこみとか厳しく制限する所もあるし・・・

閉鎖環境が必要なのは理解出来るが、他の事にイチイチ制限つけられるのは困る。治療の内とかいう声も出てきそうだけど、知恵を使えば解決できそうな事が多いんじゃないのかな
後大部屋のベットの空きが無いからって理由で保護室に入れるのも勘弁して欲しい。特に薄いマットに寝かされるのは地獄だよ。
90優しい名無しさん:2007/04/27(金) 02:43:33 ID:sVecWz2Y
>>80の学生です。
まず言葉が足りず、不愉快な思いをさせてしまったことをお詫びします。

病棟の雰囲気についてですが、「看護師の方にとっても」「全体的」と書いています。
ですので「入院されている方・病棟のスタッフを含んだ病棟全体の雰囲気」がギスギスしがちという事を言いたかったのです。
要因の一つとしては意識していますが、
決して患者さんの症状のみによって雰囲気が悪くなっているという風に考えているわけではありません。

また、僕は現場で働いた経験はありませんが、実習で病棟に入った経験があります。
その時に思ったことなのですが、他の病棟では作業療法で作成した絵等が飾られているのに対して、
閉鎖病棟ではそういったものも無く、心が安らぐようなものがほとんど無かったように感じたのです。
命を守るための処置とはいえ、白い壁が風景の多くを占めている点については
改善することによって病棟全体の雰囲気が良くなると思います。
そしてそれもまた一つの処遇の改善であると考えています。

また、僕の考えがネガティブであるとの指摘がありましたが、
問題点を憂いつつ改善について考えるというのは必要なスタンスではないでしょうか?
91優しい名無しさん:2007/04/27(金) 08:02:34 ID:o6Z8Z4VZ
俺の知っている病院で、入院患者と職員が話し合えるミーティングの機会を設けているところは
いろんな要求もできたし、前向きな発言が多くて良かったな。

でも、そういう機会を設けている病院はごくごく一部だそうだから
みんなで病院に働きかけてゆけるとイイですよね
92優しい名無しさん:2007/04/28(土) 00:53:45 ID:qWAYY+qb
>>90
閉鎖病棟の食堂に絵画などがある所はあった。

>>91
ミーティングがある所って公立?
93優しい名無しさん:2007/04/28(土) 01:16:09 ID:m+cqXw1r
>>91
サラッと書いてるけどかなり有用な情報だね
94優しい名無しさん:2007/04/28(土) 02:36:22 ID:IDiC8CeQ
>>60
閉鎖病棟って想像していたとおり?か解らないけど
ちょっと怖いところだとは思ってました

でも小説書く人を叩くってそんなにあるのかな?
ていうか小説書けるなんて凄いと思うけどな
俺も某スレで小説書いたことあるんですよ
やっぱり賛否両論ですけど意見もらえると嬉しいですよね
95優しい名無しさん:2007/04/28(土) 11:20:33 ID:+Js/rkuO
在宅放火で閉鎖病棟に保護入院、いつ出れるか。
96優しい名無しさん:2007/04/28(土) 11:23:55 ID:PFNPUPwc
>>95
医療観察法だっけ?あれが動き出すと触法患者は一生入院だろ
97優しい名無しさん:2007/04/28(土) 11:59:01 ID:CU9rnwJ0
放火って殺人に次いで結構な重い罪なんだよ。
98優しい名無しさん:2007/04/28(土) 12:25:08 ID:+rdr630S
部屋に監視カメラとかあるの?
オナニーはどうするんだ!?
99優しい名無しさん:2007/04/28(土) 13:10:33 ID:TnJFCFF7
狂人で在った時は、精力がすべて精神の暴走に費やされていたので聖人君主であった。
病院に収容されていた時は、薬の絶大な影響で性的に不感症、生理的に子供であった。
10098:2007/04/28(土) 13:45:10 ID:+rdr630S
>>99
俺も鬱病だった時は病気のせいか薬のせいかわからないけど性欲が失くなったけど、やはり時々は処理していた。
監視カメラがある中でたまってしまったら…どうするんだろう。
101優しい名無しさん:2007/04/29(日) 02:12:39 ID:GVXSEuZ2
監視カメラは保護室とかに多そうだな。
あと携帯とかの電波を監視するセンサーも付いてるところもある
102優しい名無しさん:2007/04/29(日) 02:38:53 ID:9o2rjyql
広末スレにも書き込んだVIPPERだが
もし本当にこの問題を世間に伝えたいならの話だが
まとめサイトなりWikiなりあるといいな
もちろん行政とかには文書として渡さないとだめだが、
一般の人だと、2ちゃんに抵抗ある人もいるし、
嫌な経験とかまとめなおしたりは嫌だと思うが
何かあれば手伝うし理解ありそうなスレのVIPPERにも呼び掛けてもいい
まあもちろん下手に動かないのも間違いではない 

携帯からすんませんwwwwww
103優しい名無しさん:2007/04/29(日) 02:40:52 ID:t9CtYLRm
薬物投与で
・頭がボーッとする
・ヨダレが出る
・ろれつが回らなくなる

って症状は閉鎖病棟に入れられた全員がなるのかな
それとも「ほとんどそうなる」のか「極一部」なのか
体験者の話を聞きたい
104優しい名無しさん:2007/04/29(日) 02:53:06 ID:9o2rjyql
>>102だが
体験談とかはプライバシーもあるからまとめにくいだろうけど
でも何かしら2ちゃん以外の何かで伝えるべきだと思うんだ
105優しい名無しさん:2007/04/29(日) 04:47:00 ID:W3Zhtymo
なんだかなぁって感じだ。
自分の表現力のなさ・理解させる国語力・しかも病人相手に
とかさ。

謝った直後に反論って、一般常識でもありえないだろ。
本当にネットが一般になってからネット社会を実社会に
持ってくる奴増えたな。
愚痴です。

誰だって社会人になって実務経験つんで、
その上で改善の道に進む力のある人や、妥協して安泰な人生を送る人、
「やってやってるんだ」て恩着せがましく暴力事件起こす奴
とかに分かれていくんだから。社会知らないのならそれでいいと思います。
106優しい名無しさん:2007/04/30(月) 02:22:34 ID:i4d3URhH
>>104
そう言うふうにするにはデータが足りな過ぎるとおも。
107優しい名無しさん:2007/04/30(月) 02:35:27 ID:ZgkSL1UL
プライバシーはないよ。
ついでに情報もない。電話はカード式が1台程度。(でも、たいてい変なやつが
占領)ものよくなくなる。(特に貴重品)飯のときは戦場のようになる。
カレーライスにスプーンが出ない。

将棋ばっかりやっているやつが多い。
20年以上入院ってやつがゴロゴロ。

トイレと風呂が汚い。(風呂は週に2・3回の為、変てこな白いものを湯船に入れる)
108優しい名無しさん:2007/04/30(月) 07:46:22 ID:UIzQ2z85
湯舟に精子を放流w
109優しい名無しさん:2007/04/30(月) 10:16:30 ID:6HrE0hqO
入院して2週間くらいは自慰しなかったけど院外散歩が許可されて本屋でエロ本買って久しぶりにした。
夜中にトイレで息を殺してする自慰は小学生以来でドキドキした。
110広末飲むか ◆9AsaXNRxlQ :2007/04/30(月) 11:46:13 ID:EMqegcGM
いきなり失礼。僕は例の「愛光病院」しか知らないんだけどさ。
ここ、ざーっと流し読みしただけなので、空気読めてなかったらごめんね。
先に、念の為、誤っておくけどね。

愛光病院には、3つの閉鎖病棟があってさ、まず「急性期病棟」常連じゃぁ
無い措置でぶち込むのは、まずここで、まぁ古くは無い建物だから
そう悪い雰囲気じゃぁ無い訳よ。で、任意以外で、ぶち込む場合は
そこの隔離室にとりあえず、ぶち込むのがデフォだったみたいだよ。
俺は3日だったけど、一週間から二週間隔離に入れられてる奴もいたよ。
で、とりあえず様子を見るという病棟な訳だから、そこから他の開放
に移される人が多かったと思うな。基本的に若い奴ばかりだったな。
当然入れ替わりは激しくインテリジェンスな会話も出来る奴も沢山いたし
まぁ三ヶ月しかいなかったから良くはわからないけど、そう不満は感じ
なかったよ。

次に「第二病棟」「第三病棟」ここは、築30年経ってる建物で、地獄、劣悪
病室の掃除は、してれない。一度、ここに入れられたら、もういつ出られる
かわからない所だったよ。保護室はご丁寧な事に、普通の保護室と鉄格子
の保護室があったよ。「第三病棟」には保護室は無かったと思うけど
階が違うだけで、特に差は無かったと思う。わざわざ違う名前にした
理由は、第二病棟が一番、酷い病棟に格付けする為なんじゃないかと思う。

あと、女性用の療二病棟?だったかな。そこは様子はわからない。
同じ病院内に四箇所の閉鎖病棟があった訳で、僕は急性期病棟と第二病棟
の事しか知らないけど、あんなに天と地獄の格差が、ある事自体、不思議
だった。第二病棟は、明らかに懲罰を加えるとしか思えない事ばかりだった
しね。何か質問があれば、どうぞ。
111優しい名無しさん:2007/04/30(月) 13:27:53 ID:DDfBCXGr
>>110
まず・・
本当に空気は読めないみたいだな
自分の為だけのスレ立てをする、あんたみたいな人から離れる為にこのスレは出来た。
理解出来るかどうかはともかく、とにかくそういうこと。

とはいえ、今回書いた内容に限って言えばスレの主旨に合致しているんで何ら問題ない。
今後も純粋に実体験のみを書いてくれるんであれば、それは歓迎すべきこと。

が、初めに書いた通りスレを私物化する恐れを感じるんで次のような事をすべきと思う。

・コテハンは使用しない
・メールアドレスは載せない
・病棟の体験談のみを書き、それ以外に関しては質問があっても一切書かない

>110限定の条件ではあるが、これらを守れるなら今回のような書き込みは大いに歓迎したい。
112優しい名無しさん:2007/04/30(月) 13:49:20 ID:Sr3ioSpu
俺が行った閉鎖病棟は
北の強制収容所そのものだった。
死なない程度のエサ与えて、薬で鎮静させる。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
113優しい名無しさん:2007/05/01(火) 03:39:30 ID:XT/vBrsx
>>71
うちの嫁が入院したとこと似てるなあ。
でも、入院中の記憶は曖昧みたいで、入院中におしゃべりした人の
こととか、あんまし覚えてないみたいだよ。
病棟の端の窓からマクドナルドが見えて、外出許可でたらあそこに
行きたいとか言ってたよ。
もう退院して半年以上経ったよ。
114優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:35:37 ID:k3k2v1y0
保護者の同意があれば保護入院、同意がなければ、保護入院はできないもし
くは解除でいいのかな。
115優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:54:10 ID:8HIaFx9G
>>114
保護入院は退院のときに保護者の同意がいるんじゃなかったかな?

数十年前だが、病気ではないのに保護者の同意がなく、無期刑状態、になっていた人がいた。

116優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:00:03 ID:7g4EcKIp
>>103
上の3項はベケタミンという薬の副作用。
117優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:36:47 ID:5p+8nr95
>>115
2〜30年入ってる人いるもんね。
無期より長いのもいた
118優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:32:49 ID:wS5htfEx
退院しても生活できないとか、保護者が同意しないとか長期の人はいろいろある様だが。
措置入院は解除の条件が厳しいらしいし。
119優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:59:25 ID:cVDS1mgQ
ヤクザが1人いたよ。
懲役から逃げてんのかシャブ中かは分からないけど女の患者はべらしてたよ。
120優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:29:00 ID:2rKaAbEw
>>118
5〜60代のもいるしね。親は他界してそうだし、高齢でお金も家族もなきゃ精神もやられてる。
どこにも行き場所ないならそこで一生終えたほうが幸せな人もいるのかもね。
精神崩壊した人には天国かもしれない。まともな人には地獄だと思う。
121優しい名無しさん:2007/05/05(土) 17:09:34 ID:tZSMZIEx
閉鎖病棟にいます
今は保護室です
122優しい名無しさん:2007/05/06(日) 04:55:14 ID:nUik7lei
保護室で携帯できるところなんかあるんだ?
123優しい名無しさん:2007/05/06(日) 05:52:44 ID:wcQhlNhn
釣りでしょ
124優しい名無しさん:2007/05/06(日) 06:42:14 ID:GxHXyKwP
閉鎖病棟って酷いな・・・なんとかならんのか。
125121:2007/05/06(日) 11:38:13 ID:ot/edRNi
連絡先を控えておきたいと、借りたまま忘れているみたいです。
126121:2007/05/06(日) 11:58:37 ID:ot/edRNi
保護室です
127121:2007/05/06(日) 12:00:52 ID:ot/edRNi
貼り忘れました。
保護室です。
http://p.pita.st/?m=5zfo3qr6
128優しい名無しさん:2007/05/06(日) 17:55:43 ID:JpDW2Y74
きれいじゃん!テーブルまであるし。
でもトイレに壁がないのね…。立つと自動で水が流れるやつ?私がいた所はそうだった。今はどこでもそうなのかな。
129優しい名無しさん:2007/05/06(日) 18:01:25 ID:XeOVGfFV
私がいた閉鎖病棟は 携帯禁止だったけど…
ましてや 保護室で携帯なんて ご法度だった。親居なくてとか、生活保護ウケてるとか、アル中の人が多かったよ。看護師とか すごく意地悪な人もいた。
でも 楽だった…
130優しい名無しさん:2007/05/06(日) 18:42:46 ID:za63f6yk
入院中、病棟内で自殺した人がいた
隠れて持ち込んだ化粧品の瓶を割ってそれを使ったらしい
後片付けをする看護助手の「クレンザー持ってきてー」という淡々とした声が印象的だった
現場を見た何人かの患者が興奮して、止めてあげられなかった…って泣いたり
ポットの熱湯を被ろうとした人などがいた
看護師が医師に滅茶苦茶に怒られて愚痴ってた
明らかに看護師の人数不足だったから仕方ないとは思うが
退院しても未だにこの夜のことは忘れられない…
131優しい名無しさん:2007/05/06(日) 22:15:56 ID:E0cJopXV
ビンを飲み込めば死ねるわけ?手首を切るわけ?
医者も怒ったりするのかな?
安定剤のごちゃ混ぜのみ、500帖あればシネマスカ?
集めまくっている。
132優しい名無しさん:2007/05/07(月) 01:55:58 ID:+yjE/4ni
>>121のところは基本的には携帯は駄目って事なんだろうか…
133121:2007/05/07(月) 07:13:26 ID:n/y1xE/9
>>132
携帯はもちろんダメですよ。
ただ「連絡先を控えたいから携帯を貸してください」と頼んで借りた後に、
看護師さんが取り返すのを忘れているだけです。
134優しい名無しさん:2007/05/07(月) 22:06:14 ID:miZuFyDs
俺がいたところは携帯はもちろん禁止だったが、結構持ち込んでいる奴らがいたな。看護師も黙認で。
閉鎖だけど規則のゆるい所だった。ビンなんかの持ち込みもおk
135130:2007/05/07(月) 23:26:48 ID:gSB65jcK
>>131 喉というか首を切ったらしいです
136優しい名無しさん:2007/05/08(火) 11:20:30 ID:5awMGKMy
40代の男性看護士に最低なのが多い
バブル期世代の失敗組で、仕方なくキツい精神科の閉鎖病棟での看護
でしょ。看護士の素質ないのに看護士になってるやつもいるし、
この看護士がいる日は閉鎖病棟がパニック+悲鳴状態
院長はそういうデリケートなところ、たぶんわかってないと思う。
こいつ、経営者とか上の連中にはおとなしい態度とってるし
137優しい名無しさん:2007/05/08(火) 11:46:34 ID:JRyGsKqT
閉鎖にいる医者も看護士も、世間では通用しない最低の人間の屑。
基地外にも多少の情け位かけてやれよ。
138優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:15:49 ID:+MALev7Z
閉鎖、開放両方経験あるが、閉鎖に入ったのは大学病院で
閉鎖病棟しかないという理由。

荷物の制限がやたら厳しく、身に覚えの無いODでの緊急入院だったため
誤飲防止で最初はシャンプーリンスすらナースステーション管理。
爪切りや鏡も自室で使えずホールで使用。

人が壊れると柱に向かってヘッドバンキングしたりロッカー殴ったりしてホール騒然。
ある日プリンをおいしく食べてたら重量感あるポーチが耳をかすめて
後ろの壁に激突して落ちたり。

面会は面会人が病室に入れず、面会室か外出許可があれば外出して行う。

薬の配布は時間になるとナースステーションに並ぶ。

もう意見は出てるが外出許可がないと売店すら行けずにフラストレーションMAX。
139優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:19:49 ID:+MALev7Z
ああ、ついでに携帯は院内全面禁止なので当然使えない。
電源入れることすらNG。
外出許可がある人は外出時にナースステーションから返してもらう。
充電できないからはっきりいってゴミだが。
140優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:23:30 ID:zLQQ2dJ1
エレベーターは生体認証で、閉鎖病棟だけしか開かない仕組みにして、
病棟が違う人も売店位は一人で行きたいよなぁ〜。

普通の病棟(大部屋)だと、良い所で4人部屋、ちょっと狭くて6人部屋位の広さに
ベッドが入るだけ、詰め込んでて、9人位の病室でプライベート無いわ、
爺ちゃんは「招集じゃぁー!」とか、婆ちゃんも叫んでるし、
心の安らぐ場所がない。
医師に知的障害の人は隔離してくれと、
話しても、重症の患者さんもいらっしゃいますし...

下手に心開くと、つきまとわれるぞ。
退院してから、通院時や、遊びで行ってる時も。
141優しい名無しさん:2007/05/09(水) 02:34:20 ID:VDvuYHFi
私が半年入院した閉鎖は最悪だったよ
『食べろ』
『薬飲め』
『寝ろ』
としか言わない
看護師は手のかかる患者につきっきり
ろくに話も聞いてくれなかった
そんな病院から退院した今でも通院してるよ
142優しい名無しさん:2007/05/09(水) 10:06:05 ID:hIQRj93C
基地外を甘やかせとは言わないが、畜生なみの扱いは止めてくれ。
143優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:35:38 ID:p1/lsngH
まぁ、人権だな。

甘やかすのとは全然違う。
144優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:43:04 ID:jLZVgVwM
恐ろしい所だった…。スタッフは親切にしてくれたが患者(自分もだな)で、やはりおかしい人が多かった。
厄介者なんだな精神病者って。改めて痛感させられた。回りにかける迷惑の許容限度超えてる。
自分も少なからずそういう人間だから、やりきれなくなる
145@:2007/05/09(水) 23:48:42 ID:X2oZ4bRc
怖ぃ…。

怖すぎて保護室に入れてもらッた。
146優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:57:47 ID:bxfsVuF7
閉鎖病棟で看護師やりたいな
基地外共のお世話したい
147優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:17:14 ID:EfwuVpFW
誰も治らない場所。それが精神病院。閉鎖病棟。
148優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:22:59 ID:xhzpLc/+
基地外が襲い掛かってくる事あるのかな?
看護師は警棒装備してるの?
中を知ってる人教えて
149優しい名無しさん:2007/05/10(木) 02:39:42 ID:TW3elFaF
急に暴れる患者が多いので看護師が野郎ばかりでした。
150優しい名無しさん:2007/05/10(木) 05:30:24 ID:bungIXP7
あまり女の看護師って見ないな。
151優しい名無しさん:2007/05/10(木) 09:40:25 ID:IjfkD1VL
普通の人間は耐えられないよ、他人から畜生なみの扱いを受けるんだから。
152優しい名無しさん:2007/05/10(木) 11:45:42 ID:lUSDX6Ky
俺が入院してた閉鎖病棟は地上の楽園かと思うくらいだったぞ。
急性期は全室個室で建物も新しいしそんなに重病人もいなかった。
せいぜい統合失調症の女がときどき一人言いうくらい。
デイルームで若い女性患者に囲まれてハーレム状態を堪能しましたw

保護室はなーんもなかったけどね。
檻はなかったけど、トイレはドアなし。本も持ち込み禁止。
「留置所だって雑誌くらい差し入れしてくれるのに……」とか思った。
寝るしかなかった。どうせ夜は眠剤追加で眠れるんだし。
153優しい名無しさん:2007/05/10(木) 14:03:44 ID:O78Xif1i
入院経験のある方に入院でどう改善したとか意味が無かったとか、感想というか退院後を聞きたい。
154優しい名無しさん:2007/05/10(木) 15:27:19 ID:+L5M6o4U
家族はとりあえず入院期間中は小休止出来る。
患者本人には本質的な心の問題が、解決されるわけではないのである意味、無意味。
入院環境にもよるが、奇声をあげたり突然喧嘩しだしたり、毎日使うトイレが無茶苦茶に汚されていたり、そういうことが"多少"ある中で、休めるかどうか。入院前の生活環境にもよるです。
155優しい名無しさん:2007/05/10(木) 15:46:03 ID:zX7V+YF/
閉鎖は重症患者を隔離しておく為の施設
156優しい名無しさん:2007/05/10(木) 19:23:07 ID:j4F9zEeC
>>153
家族と世間から離れられるというのが自分にとっては良かった。
知らない人との共同生活だから、気疲れはかなりするけど、世間から
完全に切り離された時間が流れているから、焦らずに済んで
気持ちが休まった。
あとは、自分の場合は自傷があって、このままじゃ死ぬと思って
入院したんだけど、管理された場所ならやりようもないし、安心して過ごせた。
157優しい名無しさん:2007/05/11(金) 00:18:13 ID:aOUehWWk
そうなんだよな。
自殺とか自傷とかされたらアレだから厳しい。

でも、それと人権とは別だからな。ムショとか見習ってほしい。
158優しい名無しさん:2007/05/11(金) 08:39:09 ID:P/cJVne8
保護室は医師の許可次第だな。
持ちこめる物を事前に許可を取っておくことをお勧めする。
まあ病院によっては許可も取れないという所もあるのかもしれないが…
看護師に言っても話にならない。医師の指示で動くだけだから。
医師に会う少ない機会は貴重な事が多いので逃さない方がいい。
159優しい名無しさん:2007/05/11(金) 18:27:07 ID:30YA48Jg
閉鎖に入院してるんだけど早く退院したい。看護婦は怒りまくってるしホントに他患者は煩いし
160優しい名無しさん:2007/05/12(土) 01:12:15 ID:ukjlDzEg
入院中で外泊一泊中。
ほんとに閉鎖病棟は酷い。
煙草がお金代わりになる。
お菓子とかと交換してる。
意味なくときどきいきなり笑う奴、
一日中新聞や雑誌の一部をノートに書き写してる奴、
朝からずっと将棋うってる奴、etc。
いるだけで変になるよ。
看護士は優しいからまだまし。酷いのもいるけど。
医者が最悪。絶対に退院させない。
38年入院している奴もいる。
日本の精神病院変えて欲しい。
161優しい名無しさん:2007/05/12(土) 04:02:00 ID:+pns8wwQ

たしか90日まではある程度の費用請求が出来て、その日数を超えると病院側としては若干?少なめに費用を請求するから、90日までは入院させるってケースも少しあるかも。
俺も二週間で「この環境は無理!!」と訴えたんだが親が認めず三か月入院した―。
看護師も無理ないよ、労働環境よくない、だから心ない態度をとる人もいるよ。何より患者(いや自分もだが)の行動がひどいだろ。毎日毎日。
…海外の閉鎖は何か違うの?
162優しい名無しさん:2007/05/12(土) 08:29:49 ID:msNZ5S+O
現在閉鎖に入院中。
入院したらまずこの病棟、らしく、病状関係なくぶち込まれる。
一言で言うと、人間動物園。
まともな人は1週間もすると逃げ出すように退院していく。
皆書いてるように、とにかくひどい。
ここに馴染んだら人生終わりだなと思う。
早く退院したい。
163優しい名無しさん:2007/05/12(土) 09:22:00 ID:AIwD1+N3
皆一日でも早く退院できたらいいね。
高い入院費払ってなぜ畜生なみの扱いを受けなければならない。
基地外を甘やかせとは言わないが、畜生なみの扱いは止めてくれ。
164優しい名無しさん:2007/05/12(土) 10:26:14 ID:QXiQSZ3O
政府の中で問題意識のある人に言わないとダメだよ。現場の病院にはそんな気全然ナッシングだし
官僚とか議員でも、ヒドイ奴は病院とつるんで献金とかワイロもらってるみたいだし・・・
165優しい名無しさん:2007/05/12(土) 10:42:50 ID:Z39w4GhL
こないだまで閉鎖に入院してた。
みんな書いてるけどやっぱり酷い。もう行きたくない。家のほうがマシだ。
携帯持込み禁止、部屋には外鍵かけられてた。
なのに廊下には重症患者がたわむれてて騒ぐ声とか丸聞こえだしテレビの音はうるさいし、
頼み込んで2日で退院させてもらった。
166優しい名無しさん:2007/05/12(土) 11:07:06 ID:IDdxWxIj
糖質とか痴呆の老人がいない病院はイイよ。
関東圏だとくじらホスピタルとか横浜相原とか
167優しい名無しさん:2007/05/12(土) 12:58:41 ID:msNZ5S+O
162だけど、うちの病棟にチョソが入院してきた。
常識ない、病院のルール守らない、別の患者とケンカするで最悪。


これから入院する人は、物の貸し借り、煙草やおやつをあげたりしない方がいいよ。
他患者に親切しない方がいい。
煙草一本あげたら、それから毎日毎日煙草くれって催促されるよ。
最初から「自分は誰とも貸し借りや売り買いはしない」って言っておけば、
たかられない。
たかられても楽に断れる。
俺は煙草一本を100円で売ってくれと言われたけど断った。
冷たいようだがルール違反には付き合えん。
168優しい名無しさん:2007/05/12(土) 13:22:37 ID:qsuyHWmF
そういえば個人の物を入れる冷蔵庫を勝手に荒らして盗んで食べてた変なヤツもいたな
169優しい名無しさん:2007/05/12(土) 15:26:23 ID:cH/IOLpr
俺がいた病院は女性看護師のレベルがかなり高かった。
男性看護師はみなゴリラみたいな体格で、表情はにこやかなんだけど有事の際にはあの笑顔がとんでもなく怖い顔になるんだろうなと直感させるものがあった。
電車に飛び込み自殺未遂で片手片足失って頭にも痛々しい傷痕のある患者さんが同室だった。
泣きながら後悔していたその人を見て何も言えなかった。
170優しい名無しさん:2007/05/12(土) 15:35:23 ID:kWIkjlZs
>>166
横浜相原は良いって評判ですね。
よかったら詳しくレポしてくださいよ
171優しい名無しさん:2007/05/12(土) 15:52:45 ID:lHNuhtU9
無理やり入院で即閉鎖だった私が来ましたよ

2センチ程開く摺りガラスまどの向こうには
呂律のまわらないぼんやりした人の群れ当時病識のなかった私は、妙な薬飲まされて頭おかしくされて殺されると思った。

患者はキマってる人多いね精神病院
廃人ってほんとなるんだね
172優しい名無しさん:2007/05/12(土) 15:53:27 ID:daqXk0yk
俺の入院先は毎日新聞が置いてあり、頼むと看護師が渡してくれたんだ。

最初に新聞を見せてと頼んだら、聖教新聞と一緒に渡されて
毎日層化の夢にうなされた。

地獄だった
173優しい名無しさん:2007/05/12(土) 15:55:09 ID:69ZxIvP3
境界例(ボーダー)なんだけど、閉鎖病棟に入りたいって言ったら
院長から「他の患者がこわがるのでダメ」と言われた。
知障の人が多い病院。入りたかったんだけど
174優しい名無しさん:2007/05/12(土) 17:51:25 ID:i2wcGj5X
いつまで続くんでしょ。この閉鎖生活もう嫌です!
175優しい名無しさん:2007/05/12(土) 21:14:49 ID:AIwD1+N3
閉鎖病棟に入院されてる皆さん畜生なみの扱いに耐えて頑張ってください。
閉鎖にいる医者も看護士も、世間では通用しない最低の人間の屑。
基地外にも多少の情け位かけてやれよ。
176優しい名無しさん:2007/05/12(土) 22:54:46 ID:+pns8wwQ
〉>174
最初は無理だよって思う。二週間ぐらいしたら看護師同伴で散歩に行けないだろうか?
担当の医師は、担当の看護師からの情報でいろんな事決めていくらしい。
看護師と連絡関係をきちんとしとかないと、次の段階(散歩とか買い物とか一人で外出とか)に進みにくいかも
177優しい名無しさん:2007/05/13(日) 01:11:35 ID:zvhEEv/J
精神病院の入院患者数              32万3,309人
終日閉鎖されている病棟にいる患者数     14万   人
10年以上入院している入院患者数         9万1,345人
20年以上入院している入院患者数         4万7,923人
  入院患者の中の 43% が閉鎖病棟に入れられています
  入院患者の中の 28% が10年以上も入院している患者です
  入院患者の中の 15% が20年以上も入院している患者です
  つまり、入院治療している中で半数の人が閉鎖病棟に入っていて
  28% の人は10年治療しても治らず 15% の人は20年治療しても治らなかった。という事実です。

178優しい名無しさん:2007/05/13(日) 03:13:54 ID:ChOqIWj2
本当はこんなに酷くはないよね。カロリー計算してある。工場だってそう、噂ほど酷くないのに
179優しい名無しさん:2007/05/13(日) 07:30:48 ID:aktGOOon
>>177
いや、入院はしてるけど治療はされてないよ・・・
180優しい名無しさん:2007/05/13(日) 08:29:23 ID:d9zjnNm5
閉鎖しかない小さな病院で感染性胃腸炎が流行。閉鎖された病棟で感染するんじゃないかと恐怖でした。
看護師さんが忙しくて、パニック、ヒステリーぎみでした。
トイレに行けば鍵をかけない、ノックしても返事のないばあちゃんだらけ。
開けたらばあちゃんが座ってたり、あるときは吐物が、あるときは流されてない便が……。
ドアを開けるときは少しずつの癖がつきました。
2週間で逃げ出してきましたが、今も夢にでてきます。
181優しい名無しさん:2007/05/13(日) 10:47:21 ID:CBFLIOl5
閉鎖病棟には何の病気の方が多いのですか?
等質でしょうか。
182優しい名無しさん:2007/05/13(日) 13:59:55 ID:r6jEb5lp
わしの所じゃ任地症の方が結構たくさんいた。
若い人ではウツ・党室など。潔癖症の人もいたかな。
絶叫している人は閉鎖病棟の保護室に隔離されてた。マジで人間てここまで壊れてしまうんかい…と絶望したな。
183優しい名無しさん:2007/05/13(日) 20:55:48 ID:bAJw2a0B
184優しい名無しさん:2007/05/14(月) 01:41:01 ID:5WOq8gDI
長期の人はロボトミー被害者いないの?
185優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:08:07 ID:05BD8zVq
電気ショックというのも聞いたことがあるな
186優しい名無しさん:2007/05/15(火) 12:44:01 ID:0UcVEX01
今でも電気ショックってやってるとこあるらしいね・・・怖いよ
187優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:42:42 ID:yBGiKrx7
家族が閉鎖病棟に入院してました。最初は閉鎖病棟はそれこそ
目を背けたくなる様な所と認識していましたが、現実はそうでは
ありませんでした。確かに私の家族を含め重症の方もいらっしゃいますが、
どうしてこの人がここにいるの?と思うぐらい普通の方もいらっしゃいました。

ドクター曰く「症状は人それぞれですから」
病棟はかなり清潔に保たれていました。身の回りが疎かになってしまう
方が多いせいか、かなり意識的にヘルパーさんとかが綺麗にしていました。

また詰め所のすぐ隣に喫煙室が有ったのには驚きでした。(とても現実的)

保護室についてはやはりこわいという印象が有りました。
壁は緩衝材で作られ床も柔らかいです。身体拘束具は革の物でした。
身体拘束の必要がなくなれば拘束具自体取り払われます。

保護室の料金はタダでした。

閉鎖病棟は最初はかなり躊躇しますが一ヶ月も入院すると
慣れてしまいます。面会に行っていても近くで奇声が発しようとも
びくともしなくなりますよ。

奇声とかは精神病院よりも脳梗塞などの病棟の方が多く感じます。

どうかみなさん閉鎖病棟について色んな想像が膨らむと思いますが
病気を治す(カン解)する為の通過点でもあるという事を解って下さい。
お願いします。
188優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:55:57 ID:mwG5qEqs
【ECT】うつ病・電気けいれん療法【電撃】 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1146032000/

昔よりマイルドに半死半生になれますよ。
189優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:59:10 ID:mwG5qEqs
まず、閉鎖病棟は人権侵害なのですよ。
そこのところしっかり認識してください。>>187

家族といえども、他人だから、気楽でいいね。

自分が身体拘束されたら、どんなにか気分のよいことでしょうね。

気分悪いことされて、治療が進むと思う?
190優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:09:23 ID:yBGiKrx7
>189
何が人権侵害なのでしょうか?身体拘束が治療に必要な時が
あるのではないでしょうか?自傷の恐れが有った場合、また
投薬もあまり効き目がなかった場合、その患者を保護する目的で
行われる身体拘束が人権侵害なのでしょうか?

少なくても私の家族の場合はそれで治療が進みました。
ドクターも身体拘束についてはかなり慎重でしたよ。
191優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:27:02 ID:mwG5qEqs
まずは人権について理解してください。

Amnesty International-wfsection-世界人権宣言
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=694

世界人権宣言(仮訳文)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/udhr/1b_001.html


さて、第何条に違反していますか?
全ての条項を守れていますか?

あなたがいくら正しいからといって
あいつは危険だから殺していい。という理屈は通りませんよね。
それと通じます。

本当に身体拘束が必要だったのですか?
本当に心から、それは必要だったと思えるのなら別にいいですが
閉鎖病棟でちゃんと人権が守られているなんてことは
非常にまれなので気になりました。
192優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:34:43 ID:o1GseY9Q
診察室に入った早々一言も交わしていないのに持ち物検査。
アクセサリーやCHANELの化粧品などが没収され、尿検査や血液検査もしていないのに「この子覚醒剤使用してるから入院です」と…

「ちょっと待って下さい!私は過呼吸で昨日救急車で運ばれて精神科受診するようにすすめられてきたんです!」と半泣きになっていると、
「暴れると面倒臭いから薬打って」

5〜6人に囲まれて逃げられない状態にさせられました。

私は意識朦朧のまま鉄格子の牢屋にぶち込まれ、トイレも丸見えのところで用を足さなければならなかった。
入院している間中、薬漬けにされてフラフラになりながら必死でお粥を啜った。
クリスマスにはチョコレートケーキとメリークリスマスとかかれた紙切れ。

嬉しくない。

意識朦朧だったからか食べたケーキは無味だった。

そのうち本当に自分が覚醒剤濫用者になった気持ちになり、ここは刑務所なんだと錯覚するようになった。
閉鎖病棟だから親にもあえず助けを求める事もできなかったし、本当に地獄の生活だった。

絶対服従を守ってようやく退院出来た今年。

私は病院がこわいです。
193優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:38:14 ID:yBGiKrx7
お聞きしたいのですが自傷(自殺)危険が有り、なおかつ
経口での効果がなく、点滴での投薬が必要で拘束なくして
点滴ができない状態でこの場合貴方ならどうするの?

落ち着くまでほっておくの?
自殺しても仕方がないの?

貴方がどうして閉鎖病棟に偏見を持つのか解りかねますが
きっとあなたの知っている病院はひどいとこなのでしょうね。
幸い私の家族が入院していた病院はそうではなかったですから。
おかげで入院していた家族も社会復帰を果たし、今でもつきいちで
その病院に通院しています。患者自身もカン解だできて医師に感謝しています。
勿論閉鎖病棟でお世話になった看護士の方々にも。
194優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:42:28 ID:HuXsiXhw
ワタシの居た病院は、太った中年の男性看護士が
「言うこと聞かないとすぐに隔離室だからな!」
といって脅かします。

おこづかいもピンハネされて、私物も勝手に使われたり紛失したり
気に入らないことがあると患者を殴ったり足蹴にしたり…

ここを読んでいる家族の方や病院・医療関係者の方、そして行政やマスコミの方
信じたくないかも知れませんが、こんなことが日常茶飯事に起きています。

しかも、病院も行政もグルになって隠蔽工作しているので
なかなか事実が明らかになりません
どうかどうか、もっと日本の医療をちゃんとしたものに変えてください。
ワタシ達は、ちゃんとした医療も受けられずに苦しんでいます。

お願いです、本当に助けてください
195優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:44:11 ID:u1TdcjPB
>>192
いまどき、そんな病院あるの?
あるなら、訴えた方がいいと思うよ

でも、ご両親(保護者という意味)と、先生との間で
話が進んでいたのかもしれない、という事もある
あなたの文章から、ちょっと病気ちっくなものを感じとれるから・・・
196優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:49:26 ID:I9mCwGVf
閉鎖病棟を擁護する糞がいるなんて、世も末だ。
閉鎖にいる医者も看護士も、世間では通用しない最低の人間の屑。
197優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:51:52 ID:mwG5qEqs
精神科医 被害
で、Google検索してみてください。
なるべく沢山の所に被害事例を報告してあげてください。
そういう被害事例がたくさんあれば沢山あるほど
それが、悪徳精神科医を訴える、精神医療の医療ミスを正していく
きっかけになっていきます。
198優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:18:44 ID:9235SouQ
入院していたときに同じ病棟の人が
看護士に暴力を受けて顔を腫らしていた。

人権委員会みたいなのに電話しても
調査が来る訳でもなくて泣き寝入り。

その他にもいろいろなこと(盗難・ドクハラ・いじめ・診療ミス)のある
正直とんでもない病院だった。
しかも何故かその病院が、この板の地域スレでは
評判の良い病院として多数の書き込みがある。
もうわけわかめ
199優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:43:23 ID:mwG5qEqs
どこですか?
200優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:05:43 ID:Cn2RQFUm
盗難に関しては、私が盗みをしていた。
よく覚えていないが、
何か宇宙的な神聖な使命で、スリッパを盗んでいたのだった。
それに対して、怒ったアル中かなんかのオッサンに殴りつけられた。
看護士のお嬢さんたちが寄って集ってオッサンを取り押さえてくれたので、
一発だけで済んだ。
201優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:18:15 ID:7eC1KbmS
>>198
ヒント:病院の職員による隠蔽と捏造工作

そんなのしょっちゅうだよ、この板でも・・・
202優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:47:29 ID:mwG5qEqs
なるほどなあ。
203優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:48:59 ID:I9mCwGVf
何故閉鎖病棟ではお金を預かると称して、手数料を取るのか、こんな違法行
意許されていいのか、まだまだあるぞ、閉鎖病棟を擁護する糞がいるなんて、
どうかしてるぞ。
204優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:14:16 ID:GMSvruwE
買い物の代行にも手数料取られますよね・・・
閉鎖病棟で外に出られなくされて
それはあんまりじゃないかと ><
205優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:22:09 ID:ZEg816q3
つい最近まで閉鎖病棟に居たけど、一部を除いて皆快適そうだったよ。
俺は入院している間は特に大きな不満はなかったし。
ただやっぱり閉鎖病棟と言うだけあって、夜に保護室から怒声や悲鳴が聞こえてきたり、
いきなり後ろから頭はたかれたりとかあったけど。
不安が強くて孤独な人には確かに地獄だと思う。
でも他人と交流したりして居場所がある人にとってはいい休息の場になると俺は思ったよ。

1週間に1度、患者(任意参加)と病院側交えてのミーティングがあったんだけど、それがとても患者が快適に過ごすために機能してると思った。
病棟内での不満や要望を患者が病院側に対して伝えて、それをできるかできないか等を含めて皆で話し合うもの。
正直改善されないことが多いんだけど、改善のためというか腐敗を防ぐ為のミーティングだと感じた。
206優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:31:47 ID:ZHvFyOvB
>>205
公立の病院ですか? >>91にも同じような書き込みがあったけど
どういう病院なら、そういうミーティングがあるんでしょう?

よかったら、病院名とかも教えて下さい。
207優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:56:10 ID:ZEg816q3
>>206
どういう病院が、っていうのは分かんない。
病院名も残念ながら教えられない。
公立じゃないよ。
208優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:07:26 ID:mwG5qEqs
嘘っぱちだから教えられない。とか?

いい病院なら、いい噂を広めても何の問題もないはずだけどね。
209優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:13:54 ID:xRm6H5Lh
これも病院職員の工作なんだろ
210優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:21:13 ID:ZEg816q3
プライバシーの問題だよ。

というか逆に病院職員が自分の病院のイメージ良くしたいなら病院名書くしw
こんな嘘吐くとしたら精神病院全体のイメージ良くしたいなんていう志持った奴だけど、そんな奴がこんなとこに書かないだろw
211優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:24:04 ID:mwG5qEqs
なんで病院自体にプライバシーがあるんだ?
212優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:32:07 ID:ZEg816q3
いや病院じゃなくて俺個人の。言葉足らずで悪い。
病院関係の知人が万が一ここ見てある程度個人特定されたりしたら嫌だから。
というか俺は別に1つの体験談書いただけだっつーのに・・・
もう去るよ
213優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:44:44 ID:CSJb8cyf
閉鎖病棟ってどんな場所だろうって見に来た通行人の意見なんですけど

病院関係者がいるなら
いい宣伝と病院の向上になるんだから書いた方がいいんじゃないの?
それにいつ入院したとかも書いてないんだし
病院の内情書いてるだけなんだから身元はバレなくない?
214優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:47:02 ID:u1TdcjPB
うちもミーティングあったなぁ
改善できない事の方が多かったけどね
ないよりマシだった

ただ、快適ではないなぁ
看護士(看護婦)が、もう、ひどいひどい
人間扱いしないもんね
でも、先生が来ると、態度豹変
「私、辛そうな患者さんに、こーーーーーんなに親切なんですぅ」をアピール
先生がいない所では、患者の話など聞かないくせに・・・・

もう二度と入院なんてしない
215優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:27:13 ID:V6kMxm1/
>>187さんかな
俺と似てるなあ
ってか そこって俺の家族が半年前に入院してたとこと似てるよ
家族が最初は拘束されちまって 文字列では表現できないくらい心が痛んだけど
だんだん、よくなってきてよかったって思ってる。
スタッフもさ 結構、悪者になるんだろうな、、って
 でも一生懸命だなって思ったよ
本当に 悪い病院もあるらしいから ラッキーだったかな

216優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:15:40 ID:aKeWwP28
713 :優しい名無しさん :2007/05/13(日) 18:44:13 ID:Yv+y+oz9
主治医に聞いてみた。

Q.閉鎖病棟というのはそんな酷い所なのか?
A.少なくとも30年前までは宇都宮病院事件みたいな酷い環境のところもあった。
コンクリ打ちっぱなしの部屋というのは閉鎖病棟全体ではなく、保護室のことだろう。
閉鎖病棟内の保護室は、患者を虐待する所ではなくて、
担当の医師や看護師が狂人から身を守るための場所というのが本来の位置付け。
働いている医療関係者のレベルは、病院によって極端にピンキリ。
ある病院から移ってきた看護師で、ちょっとした会議とか開くだけで、
なんてレベルが高いんだって驚く人間もいた。

Q.どんな状態になったら閉鎖病棟なんて入れられるのか?
A.ほとんどは親の希望。親の方にも問題がある程入れたがる。
例えば、粗大ごみの処理みたいに、引き取って閉鎖病棟に入れておいてくれと頼む母親。
例えば、息子に命令されて、薬を変更するよう頼んでくる父親。
そして本人もそんな親に育てられたから、まるで社会適応力が無く、
何十年も入院してしまう人もいる。

広末の事を話した訳ではないが、広末の書込みからにじみ出る人間性や
家族関係を、ピタリと言い当てている事に驚いた。
閉鎖病棟の現状は、主治医も「少なくとも昔は」と表現しているから、
広末の訴えが決して間違ってはいないんだなって思った。
217優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:51:47 ID:IXQaTXFh
この話はね、実際に閉鎖病棟に入れられる方と入れたい家族の間には物凄い深い溝ががあるんだよ。
自傷は兎も角他傷になってしまうのは避けたいのも良く解る。
だから閉鎖病棟の状態にも拠るが、暴力受けないだけでも今の所良かったとしなきゃいけないぐらいだと思う。
まあこれから診療報酬とかも下がるらしいからますます人件費をかけられなくなって酷いことになるような気がする。
218優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:26:16 ID:d6mydnsl
>担当の医師や看護師が狂人から身を守るための場所というのが本来の位置付け。

これもかなり怪しい言い訳なんだけど。
219優しい名無しさん:2007/05/18(金) 01:44:58 ID:nbr7wp0m
閉鎖age
220優しい名無しさん:2007/05/18(金) 03:48:05 ID:daZZsAKv
まるでターミネーター2
221優しい名無しさん:2007/05/18(金) 22:02:27 ID:RHWtNabN
単科精神病院で入院、ディケアなど、儲け目的でいろんな今風に言うとオプションつけすぎる
とこはどんなものかと思います。精神病院といえどそこの院長の考え方やキチンと職員教育をしているかなど、いろんな面で大分違ったりするみたいですよ
 私が以前行ってたとこは、ディケア、外来だけだったんだけど 患者はとてもおとなしい人ばかりなのをいいことに医者や職員はちゃらんぽらんになって
いそがしくもないのに職員が割といる。ところが何と患者をほったらかして、職員通しでおしゃべりしたり、旅行いった話や、居眠りしてたのも致しケアなんてとんでもないとこでした

 入院患者の世話などは外来患者には全くわかりません。もしも大変だったとしても、大人しい患者には挨拶もしなくていいってことはないと思います 

 とにかく精神科って、長く本人も親も恥ずかしいと思っていたので親戚にも言わない人もたくさんいた。そういうのを逆手にとって職員が横暴になっていたというのは事実です。
 私も暴言よく吐かれたし、患者仲間には暴力をふるわれたといってた人もいました
222優しい名無しさん:2007/05/18(金) 23:01:40 ID:RHWtNabN
>私が以前行ってたとこは、ディケア、外来だけだったんだけど
 読み返したら、クリニックみたいに思われますね 精神病院で、私は入院したことはなかったという意味です

 ディケア担当の女医はつんつんして、挨拶もしないし、外来でも意味もなくよく怒って私に八つ当たりしてきて
こんなとこで余計具合が悪くなってしまいました。仮の話ですが入院患者の対応などで疲れて、大人しい外来患者はてきとーにやってたらいい
みたいなのだったとしたら、とても腹立だしいです  これからはこんないい加減なとこなどは、潰れていくと思いますよ
223優しい名無しさん:2007/05/19(土) 01:28:56 ID:fvN1JBnb
つぶれるわけないですよ。

http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/folder/1287053.html
224ぶる娘っ子:2007/05/19(土) 02:14:27 ID:P46OI7s7
>>17
確かにトイレ恥ずかしいよね?
私も最近まで精神科に入院しててそこで首飾りしようとした時に看護師に見付かり保護室へ。
臭いし2日目には、息切れもしてきて辛かったです。
225優しい名無しさん:2007/05/19(土) 02:35:13 ID:rQfGhh1z
首飾りは自殺危険性のたぐいで御法度だし、その約束を破った人は悪いと思うが
だからといって、保護室は処罰目的の以外の何ものでもない。人権侵害
226優しい名無しさん:2007/05/19(土) 10:36:48 ID:rmB1rJnI
>194信じられません。
私が利用している病院では、そんな病棟があるのかないのか、知りませんが。
措置入院はよくない、とだけ知りました。
親類が入院してますが、大変親切にされ食事もおししく、建物もピカピカ。
私が入院したいぐらいですが、
よほどの人以外は入院しないほうがいいみたいですね。
227優しい名無しさん:2007/05/19(土) 10:54:42 ID:T4BS2qdw
>>226
いや、措置だろうが措置で無かろうが悪い病院に入院したらアウトですよ。

今までは評判の悪い病院を2ちゃんで調べられたんだけど
最近は工作員(職員?)の意図的な書き込みが多くて
マンセーされている病院も危険ですね・・・
228優しい名無しさん:2007/05/19(土) 11:38:13 ID:AdPP4XP6
工作員の意図的な書き込みでマンセーって
面倒くさいなあ。
そんな暇あるなら、病棟管理の質を向上させる方が楽な気がするけどね。
229優しい名無しさん:2007/05/19(土) 12:16:32 ID:WRvtHVc4
>>227
神奈川県東部のスレでよく出てくる病院があるけど
絶対工作員が書き込んでるね。
通院している仲間内でもウワサになってる。

実際はこのスレで叩かれてもいいぐらいの最低な病院
230優しい名無しさん:2007/05/19(土) 16:39:41 ID:y8dqck7p
調べ物をしにこの板にきて、読み耽ってしまった。
正直言って驚いた。文章が理路整然としていて読みやすい。
俺がよく居るメガネ・コンタクト板のCL DQNの文章より断然いい。

俺が知っている隔離病棟(仕事で2施設に出入り)は奇声が絶えなくてちょっと恐いがなぁ。
解放病棟から買い物にくる人の中にも店の真ん中で寝転がっちゃう人とか居るが。
231優しい名無しさん:2007/05/19(土) 17:07:41 ID:FWXvV3t/
>226です。緊急入院以外、悲鳴、奇声は聞いたことがありません。
最近、お薬がよく効いているのかみんな大変おとなしいです。
おとなしくできない人は転院するようです。。
で、措置って他の病院はどんなんでしょう?
232優しい名無しさん:2007/05/19(土) 20:16:06 ID:hRcphgbF
>>231
閉鎖病棟に人権保護の為に公衆電話設置を義務付けてるのはご存知?
しかも噂として病院に拠っては外部監査が入る時以外ドアに鍵がついていると言うことが有るのもご存知?
私が入ってた所は鍵はつけられてなかったがよく壊れて修理待ちが長かったな。
保護室があるようなところなんかは奇声は凄いよw
233ぶる娘:2007/05/19(土) 22:26:52 ID:P46OI7s7
保護室の前に
自動販売機なんて置くなよ。
臭いったらありゃしない。
234優しい名無しさん:2007/05/20(日) 13:57:32 ID:fXiysE7U
みなさんにお聞きします。私は入院経験はないけれど、外来で精神科(入院施設あり)
に通っています。始め系列系の病院で不眠でいったのがきっかけです。
しかし、私、家族、友人、知人みな首をかしげます。
どこが病気なんだ?自覚もなく、医者は薬をどんどん渡しました。
医者だけが病気だというのです。
とうとう薬なしでは生活できなくなり、やはり病気だったのか?
もしや医者が病気にしたてたのか?なんだかよくわかりません。
235優しい名無しさん:2007/05/20(日) 16:52:24 ID:0Z478m5D
精神科はぶっちゃけ 薬 売り屋 ですよ  あと、ケアなどとキレーごとを言いつつ、対外患者がやってる(やらされてる)ことといえば、簡単なゲームや陶芸、料理、たまの生け花など(私は勝手にちゅーとはんぱな花嫁修業といってます)
 いわゆるそんなことしかしてくれませんよ (最近はマスコミなんかも言うようになってきたので、意識改革するようになったとこもあるのかもしれませんが)
 薬なしでは って眠剤 がなければねむれないってことでしょう
 でね、食事後に飲む薬も処方されているんではないですか ?     皆がぜったいそうだとは言いませんが、向こうから通院はもういいですよっていいませんよ
236優しい名無しさん:2007/05/20(日) 19:55:14 ID:pM2LSB7B
>234です。病気の初期に予防線をはろうとしたのか?よくわかりません。
転院も考えます?とはいわれました。めんどくさかったので、変わりませんでした。
自分の症状は今の病院ではかなり軽すぎて、一人ういています。
ケアもしません。カウセリングです。
睡眠薬以外にも多々だされています。
患者との接触は禁止されています。
237優しい名無しさん:2007/05/20(日) 23:59:44 ID:UaPtfkge
通うのやめたら?
238優しい名無しさん:2007/05/21(月) 02:17:33 ID:XP2+bsfJ
医者の言うことなんて聞くから、これだ。
239優しい名無しさん:2007/05/21(月) 02:20:19 ID:XP2+bsfJ
あなたは、これからどんどん
薬物中毒にされていきますよ。>>236
240優しい名無しさん:2007/05/21(月) 02:21:58 ID:J102/Zqm
医療や病名を語る時は国家資格を持った方がベストですね。
241優しい名無しさん:2007/05/21(月) 09:20:44 ID:VazcNlvM
通うのがやめれません。何しろ、恋愛転移を起こしてますから、
Drもまんざら仲良くしてくれます。
かなり特別扱い、電話も頻繁、
そうなると、何がなんだかわからなくなりました。
242優しい名無しさん:2007/05/21(月) 09:56:04 ID:u17tBFjm
眠れなかったり、国家資格を勉強するんだったら閉鎖病棟に入院は超おすすめ
243優しい名無しさん:2007/05/21(月) 10:21:30 ID:b4trdTen
あれは独房だよなw
一般病棟の連中のいいミセモノだよ。
呼んでも看護師は来ない。
寝てたら勝手に入って来て叩き起こされる。
歌ってたら即筋肉注射。
プライバシーなんてあったもんじゃない。
糞日●病院め。
244優しい名無しさん:2007/05/21(月) 10:45:22 ID:XP2+bsfJ
単に、君の肉体目当てなだけだとおもいますが。>>241
245優しい名無しさん:2007/05/21(月) 12:19:42 ID:rSv9fVLC
私の酷かった閉鎖病棟の実態も書こうかな。

まず保護室。あれはあり得ない。
鉄格子に冷たい床。流れないトイレ。
呼んでもこない看護師。
あー私はもしここで発作か何かおこして倒れたら
何時間か、誰にも気付かれずに死ぬんだな、と恐怖でした。
そしていつ出られるか分からない恐怖も凄い。
時間が分からないのも辛い。

保護室のことも大部屋に移った後も酷い状態が続いたので
調子の良いときに語っても良いでしょうか?

いまひとこと言えることは
あそこは姥捨て山でした、ということだけです
246245:2007/05/21(月) 12:22:42 ID:rSv9fVLC
保護室や大部屋の中でなどのことで質問がある人がいたらどうぞ。

答えれる限りは答えます。多少、時間はかかるかもしれませんが。
247優しい名無しさん:2007/05/21(月) 14:15:24 ID:u17tBFjm
ハラスメントはどうでした。
248優しい名無しさん:2007/05/21(月) 14:20:36 ID:b4trdTen
おいらは院長に背負い投げされますたw
男看護師4人にかつがれますた。
一斉に乗られて押さえつけられて…あれは虐待って言わないのでしょうか
249優しい名無しさん:2007/05/21(月) 15:27:07 ID:XxehU9Sw
悲鳴を上げて運ばれて点滴を受けていた女の子は、
トイレにも行かせてもらえない状況でした。
監視モ二タ−、男の看護士、スコップのような便器で用が足せるのか、
と心配でした。
どのような処置がされたのかわかりませんが、あの悲鳴だけは意味不明。
入院する人とそうでない人の境界線もわかりません。
250優しい名無しさん:2007/05/21(月) 15:32:08 ID:u17tBFjm
閉鎖病棟イコール保護入院と考えていいのかな。
251優しい名無しさん:2007/05/21(月) 15:33:36 ID:l5X7ilWf
>244 そうでしょうか?
部屋も他の部屋からわざわざ遠い別の部屋を使っています。(診察)
完全に密室状態で看護士も来ません。
時間もえらく長い。
他の患者はクリニックで3分診療。
病名をつけるなら、これとこれだね、
あえてつけるならだよ、
じゃ、病気でないのでは????
252優しい名無しさん:2007/05/21(月) 19:01:13 ID:XP2+bsfJ
精神科医、ってのは、世界中でレイプをたくさんしている職種ですよ。
医師の中でも、犯罪率が異常に高い。

精神科医、犯罪、で検索してみてごらん。

普通の医師でも、こういうことをしちゃうんだけど、まあ、
精神科医の被害はこの10倍や100倍ですむかしらね〜

都立墨東病院元医師による準強制わいせつ事件に係る「調査報告書」の公表について|東京都
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/07/20f7r400.htm
253優しい名無しさん:2007/05/21(月) 19:11:26 ID:lqW76iyx
なんで精神科医の犯罪多いんだろうね?
254優しい名無しさん:2007/05/21(月) 19:18:48 ID:XP2+bsfJ
人を支配できる。と思いこめる職業ですからね。
255優しい名無しさん:2007/05/21(月) 19:20:00 ID:ZoKlv0Ou
医師の中で落ちこぼれた人が変なプライドだけで成り立ってる仕事だから。
256優しい名無しさん:2007/05/21(月) 19:21:49 ID:7JJI8EdB

それだけ「世話」が大変ってことだよ。
まともな神経で接してたらこっちがおかしくなる。

「怪物と戦うとき、こちらも怪物になるぬように留意せよ」とはこと。
257優しい名無しさん:2007/05/21(月) 19:27:39 ID:ZoKlv0Ou
>256
仕事としてやってるんだから、「治療と援助」を医療サービスとして患者に提供するんだよ。
そういう考えをしない精神科医師が多すぎる。
258優しい名無しさん:2007/05/21(月) 19:41:38 ID:YRL6nULB
頭狂って家畜以下の理性しか持たない性奴隷にしていい(と思われてるだけだが)ような人間が、
患者に多いからじゃね?
差別意識がなきゃ出来ないよ。
259優しい名無しさん:2007/05/21(月) 19:44:26 ID:XP2+bsfJ
どこかに、精神科医が起こしたレイプ事件の一覧が載っている場所、ないですか?
260優しい名無しさん:2007/05/21(月) 19:46:04 ID:lqW76iyx
そっかぁ、医師でもいろんな人いるもんね〜。精神科医になりたいって思わないとやってくの大変そぉだよね。まぁ医師には皆そーあってほしいけど…
261優しい名無しさん:2007/05/21(月) 20:00:42 ID:4gfkDPoC
男女混合の閉鎖病棟に入院してたときに、
若い女の患者とキスをしていたのが見つかって、
男だけの閉鎖病棟に移されてしまった。orz
262優しい名無しさん:2007/05/21(月) 21:59:36 ID:EBXrTe2q
やっぱり完全に支配されている、って感じ。
どんどん薬飲まされて、副作用できゃあきゃあ騒いで電話し---、
薬を止めると今度はまた変な作用でまた大騒ぎで、電話し----、
医者がいないと生活できなくなってしまった。
転移はおこしているし、
いいようにおもちゃにされてる感じで---、
年があいてるから、クラリスとルパンって感じかな。
263245:2007/05/22(火) 06:20:45 ID:Lt1mLEwB
>>247
 セクハラは特にありませんでしたよ。
 というか、医師は患者(私)に関心がないようにみえました。
 診察という名の一分もない面会のようなものが週に一回だけありました。

 入院しているのに全く治療になっていないよね、と
 数少ない話せる患者さんと語り合っていました。
 
 基本は、薬を飲ませて、放置。
 家族が受け入れてくれない患者さんは一生、死ぬまで病棟にいるそうです
 退院できるか否かは病気が良くなったか・悪くなかったかではなく
 家族などの受け入れ態勢にかかってくるようでした。
 逆に言えば家族が見捨てれば一生閉鎖病棟暮らしです。
 恐ろしいですね。

 看護士が泣いているおばあさんを蹴飛ばしているのが印象的でした。
264優しい名無しさん:2007/05/22(火) 09:06:01 ID:PFPAAMyk
お前らプリズンブレイク出てたな
265優しい名無しさん:2007/05/22(火) 09:42:24 ID:5Wi0znl7
閉鎖にいる医者も看護士も、世間では通用しない最低の人間の屑
266優しい名無しさん:2007/05/22(火) 10:41:17 ID:+cN7UTjy
良い閉鎖病棟もあれば
悪い閉鎖病棟もある、、、つうことだろう

悪いとこにあたったヤシは気の毒だったと思うよ。
でも、良いとこは本当にちゃんと治療してくれるぞ。
でも、どうやって良い病棟を選んでそこに入院するか、、は、むつかしいなあ。
267優しい名無しさん:2007/05/22(火) 11:48:16 ID:BgAZsbKK
逆に良い閉鎖病棟で行われて効果がある治療ってどんなのでしょう?
今度入院させられそうなので、その時に聞いてみたいのですが。
268優しい名無しさん:2007/05/22(火) 12:26:12 ID:4g30BtbW
患者の悪口丸聞こえのカメラ付きのとこ入ったことある(´・ω・`)
ナースステーションの中にあるとこにぶち込まれたよ。
男の人がフルチンで歩いてたし、うん漏らす人もいた。
アル中の人がずーっと水くれって騒いでたし、
妄想癖なのかたまにナースステーションから出させてもらえたときにおっさんから
昨日はよう喘いでたなぁとか言われて
早くでなければと焦った…
1人で自慰してたおばちゃんもいたなぁ(;д;)
269優しい名無しさん:2007/05/22(火) 12:27:04 ID:5Wi0znl7
ビジネスのために薬が出され、正当化するために病名がつけられることを、治
療と思っている精神科医の屑共がいる限り、閉鎖病棟は、、、。
270優しい名無しさん:2007/05/22(火) 15:18:24 ID:7hV5qk7W
みんな閉鎖病棟で携帯使えるの? 俺今違う病気で他の病院来てるけどあまりにもちがくて驚いてるよ。長野県長野市の精神単科病院閉鎖病棟に入院してるんだけど、やっぱ長野県て精神科後進県?
271優しい名無しさん:2007/05/22(火) 15:32:31 ID:dXMtsxJ7
本当におばあさんを蹴飛ばしたりしているのか?
272老婆殺しの紘仁病院:2007/05/22(火) 15:38:03 ID:FpwJ6pYC
273優しい名無しさん:2007/05/22(火) 15:42:06 ID:+cN7UTjy
>>267
治療についていえば閉鎖病棟も開放病棟も関係ないだろう。
入院してるメリットっていえば、外来だと来院したときの患者しか
石には見えないけど、入院だと二十四時間の患者の状態を知ることが出来る。
さらに食事と投薬と体調の因果関係が把握できる。
特に投薬と血液検査が随時実施できるのは、すごくいいはず。
より患者にとってベストの薬が選択できるからね。
そういった意味で、良い病棟に短期間の入院っていいと思うよ。

閉鎖と開放っつう話になると、ちと別だろ。
閉鎖病棟に入れる理由って、自分がずっと看護する立場で考えればいいんじゃねかな。
・自分の意志で入院に同意してくれていて。
・四六時中自傷行為の心配をしなくてよくって。
・四六時中見張ってなくっても、どっかに無断でいなくなったりしない。
・周りの人間や物に危害を加える心配がない。
っつうことなら、閉鎖病棟に入れる理由もないよね
274優しい名無しさん:2007/05/22(火) 15:52:21 ID:AOhuK3K8
私が知る限りでは外来患者は、しゃべって発散もできないと思うほどむちゃくちゃ大人しい人ばかりでした
 若い女医が女王様になってしまってなー 自分のイライラを患者にあたってきて、職員もそのおばはんに、言ってるわけじゃないのにいちいち何気なくしゃべってる言葉にちゃち入れてくるの、いたりとか
 若い女の職員はすごく大人しくて、本当にどれが職員かなんかわからないような状況だったよ  無理やりスケジュールはさせるし
 暑い夏でも、昼間に近くの図書館に行く みたいな それで、ちょっと息ついたら、もう終わりの時間 こんなのだったらたんにボーとしたかったよぉ
275優しい名無しさん:2007/05/22(火) 16:03:31 ID:AOhuK3K8
続き  ついに我慢の緒が切れてなぁー 人権センターコムル(精神病院ってそんなとこですかぁ、とすごくびっくりしていた)
 実名出してのメール  親が知人に市議の知りありがある人がいてことづけてもらったら、(なんかその知人が目を吊り上げて大奥のような人らしいと伝えたそうだ)
 そうしたらそのまま、「大奥のような人がいる」と電話して言ってくれたそうだ その話から患者は「ここ大奥さんがいる」になったそうだ

 思い出すたびに大笑いをしてしまうんだが、でも、現実はごっつう 失礼なことも多々言われたりとかいろいろあったんやで 体壊してすごくしんどかったのに、いたわりの言葉もかけてくれなかったりとか

 ええきみやわ  のりかはんのだんなも びっくらやろーなぁー  みんなも勇気だしてあんまりひどい場合は人権センターなんかにいいなー  
276優しい名無しさん:2007/05/22(火) 16:29:00 ID:uJMYliGD
・・・
277優しい名無しさん:2007/05/22(火) 21:37:11 ID:GxaT95iB
国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」[まぐまぐ!]
http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/108569614.html?c=pol
278優しい名無しさん:2007/05/22(火) 21:41:29 ID:DWS55IJR
>274-275
読みにくい
内容も書き方も
279優しい名無しさん:2007/05/23(水) 00:23:24 ID:p86cVuNH
科学的っていう意味で
 知的レベルが高いと 
   説明は単的で やけに短い
 低いと
   説明は冗長で。。なにいってんのかわからん
280優しい名無しさん:2007/05/23(水) 00:41:17 ID:M6SNBXLz
閉鎖病棟に入院しても治らないよ、金を溝に捨てるのとおなじ。
閉鎖病棟に入院中の皆さん苦しくて、辛くて、気も狂わんばかりと思いますが、
どうか頑張って下さい。

281優しい名無しさん:2007/05/23(水) 01:04:23 ID:NZjFyM6p
病院で一生いたい
282優しい名無しさん:2007/05/23(水) 01:26:39 ID:kCBmULNH
>>279
知的レベルが低いと文がやけに短い(赤ちゃんは二語文以上しゃべらない・DQNはまともな説明できないで感情だけ表現する)とか、
知的レベルが低いと文がやけに長い(学会発表の論文は細かく説明するので恐ろしく冗長)とか、
そういう傾向のが強いと思うが。

283優しい名無しさん:2007/05/23(水) 02:13:45 ID:ID0FHDUP
>>271
していましたよ。いつも泣いてばかりのお婆さんが通路に転がっていたので
 「邪魔だなーこの婆さん」とか言って蹴飛ばしてどかしていました。
 「ここはホントに姥捨て山だなー」と言っていたのもその看護士です。
 東海地方にあるK病院のK井看護士・・
 色んな看護士の名前暴露してやりたい気持ちでいっぱいです。
284優しい名無しさん:2007/05/23(水) 03:17:49 ID:kCBmULNH
>>282
二行目を、「知的レベルが高いと」に訂正。
285優しい名無しさん:2007/05/23(水) 03:21:08 ID:aPppZ2Ql
閉鎖病棟と言っても重症な人が入る病棟と軽症な人が入る病棟があるから
一概には言えないな。
俺は両方入ったけど、重症の方は本当にやばかった。
まともに話が通じる人の方が少ない。
いつ殺されるんじゃないかとガクブルだった。
軽症の方はほとんど普通の人ばかりだった。
少し入院して休めば社会復帰できそうな人が多かった。
286優しい名無しさん:2007/05/23(水) 03:48:21 ID:xVv91NOH
隔離部屋は死にたくなったけど一般の病室は個室だし快適だったよ。
いい加減な医師でろくに診察しないで、はい!元気なんで退院しましょう。
と一ヶ月で出れた。
287優しい名無しさん:2007/05/23(水) 04:50:28 ID:kCBmULNH
>>285
>閉鎖病棟と言っても重症な人が入る病棟と軽症な人が入る病棟があるから

それはどこの病院でもそうなの?
たまたまその病院が、大規模で建物2つあったから物理的に別かれてただけ、って可能性は?

他の病院の人の情報を待つ。
288優しい名無しさん:2007/05/23(水) 09:53:03 ID:p86cVuNH
>>282
赤ちゃんやDQNは言葉自体を知らないという制約があるからなあ。
学会発表は、論理的なヤシだとポイントは短いんじゃね?
ただ、論文なんて、そもそも井戸端会議みたいなのと内容自体の
濃さのレベルが違うからなあ。
聞き手の属性も多種にわたるから、何をもって冗長かっつうのもむつかしいかもな。
289優しい名無しさん:2007/05/23(水) 12:45:02 ID:e3hX9FaC
あ、そう。
290優しい名無しさん:2007/05/23(水) 16:12:59 ID:qV4hXVHo
簡単にゆうたら、そういう人権侵害の言 行動は 我慢していたら あかん っつうこと

 わたし 関西の人間やから ごめんな  勇気だして人権センター(できれば民間のほうがいいと思う)
 とか、最初からあきらめずに表にいって言ったら、何かは変わるかもしれないってこと

 人の噂って怖いよー  悪いうわさが外に出たら、患者は確実に減るからね
たとえば283さん そのおばあさんとはただの患者の関係だけだと思うけど、勇気だして保健所、医療人権センターに電話してみたら、聞いてくれるかもしれませんよ
  別にそこまでする必要もないと思われたらしなくてももちろんいいと思うけど 私の場合はいろいろ聞いてくれて病院に現実に電話してくれた人がいたという話 そして、簡単にいえば 噂が立ち、その病院は患者が減ったという話
291優しい名無しさん:2007/05/23(水) 20:59:39 ID:NSH6guTE
292優しい名無しさん:2007/05/23(水) 22:11:01 ID:3hglf7el
>>287
分かれてない所がある。どちらが多いかは知らないけど。
まあ、例の広末氏の愛○の場合は分かれてることが推定できる。
293優しい名無しさん:2007/05/23(水) 22:17:28 ID:Ju5sKBze
実態知ってる人はこんなとこに書いてないで告発すればいいのに
今も苦しめられてる人がいるんだよ?
所詮人事?信じらんない
294優しい名無しさん:2007/05/23(水) 22:19:06 ID:JLjuuwM8
はぁ?
295優しい名無しさん:2007/05/23(水) 23:36:29 ID:JfavLOjB
患者という立場ではなく、女子閉鎖病棟に2週間いたことがありました。
北陸の古い精神病院です。
患者さんは若い人もいましたが、ほとんどが入院10年以上の中高年の方々でした。
そういう方々は症状も慢性化し、ぱっと見は「外見のだらしないおばさん」でした。
カルテを見ると病名はほとんどが「統合失調症」。
症状が慢性化し陰性症状になっているので、暴れたり奇声を上げたりということはなかったです。
比較的若い患者さんは、それぞれが好きな服を着て、お化粧などおしゃれもしていて
ちょっと見ただけでは普通の女の子と変わらない方が多かったです。
でも、話をしてみると所々なにかおかしい、と感じることがよくありました。
普通に病棟内の公衆電話で電話していた十代の女の子が、突然電話機を引き倒して壊し
男性看護師2名にどこかへひきずられるようにして連れ去られたことを覚えています。
296優しい名無しさん:2007/05/23(水) 23:37:23 ID:JfavLOjB
病棟内にひとつだけの公衆電話には、保健所の電話番号が貼り付けられていました。
法律に定められている、患者の通信の自由を保障するということで、いつでも病院外の保健機関と
連絡が取れるようにするため、とのことでした。
ナースステーションにつながって、隔離室が3部屋ありました。
スタッフはたしか隔離室とは呼んでいなかったと思うのですが、名称は忘れてしまいました。
鉄格子ではなく、その病院は頑丈な木でできた格子でした。
床はコンクリートで、2畳くらい、少し高くなったところに和式の便器がありました。
ロール式のトイレットペーパーではなく昔風の便所紙が、必要最低限だけ置いてありました。
患者さんが大量に紙をトイレに流し、つまらせるのを防ぐためだそうです。
家具のたぐいも一切無く、布団と毛布だけがありました。
監視カメラは無く、(患者さんのプライバシーに配慮したとのこと)代わりにマイクが設置されていて
音声のみはナースステーションのスピーカーから聞こえるという構造でした。
私物の持込は一切禁止だったと思います。私が見たときにはちょうど一人収容されていました。
統合失調症急性期で収容されていたその患者さんは、下半身には何も身に着けておらず
トイレではなく布団の上に小水をしていました。しかし看護師の呼びかけには応じることができていて
布団の上に排泄するという行為は症状から来るものではなく、治療者に対する反抗の現われなのではと感じました。

長くなりました。希望があれば、また続きを書きます。
297優しい名無しさん:2007/05/24(木) 00:35:09 ID:82M6pgbM
やはり保護入院の方が多いようでしたか。
298優しい名無しさん:2007/05/24(木) 06:23:26 ID:VDBrfcl+
私は独房時代看護師が持って来た食事を手つかみでよく看護師に投げて笑ってました。
一般病棟に移ってから詰所前にある公衆電話で親に頻繁に電話したってだけでマークされ、こちらがいくら説明しても流され興奮すると看護師に担がれ独房入り。そのまま注射。私は便器にしがみついたまま1週間過ごしました。
299優しい名無しさん:2007/05/24(木) 07:53:43 ID:Yv8jlLfy
>>297
ほとんどの方が医療保護入院でした。
やはり急性期で、病識無く、家族に連れられて受診し
精神科医の判断と家族の同意のみで入院になるケースが多かったようです。
他には、家を出て彷徨っているところを警察に保護されたとか
何かの妄想で警察に乗り込んで、そこで保護されたとか
そういったケースもありました。

それと隔離室のトイレについて昨夜書き忘れたことを追加します。
トイレの水は患者の意思で流すことはできません。
隔離室のトイレの水を流すスイッチはNrステーションにあります。
流したいときは、ナースステーションに通じるマイクがありますので
それに向かってNrに頼み、スイッチを押してもらって流すといった仕組みになっていました。
患者さんが大量に水を流したり、紙をつまらせ水を溜めて窒息自殺を図らないようにするためだったり
必要なときは排泄物の観察を行うためだったりと、そういう理由だそうです。
300優しい名無しさん:2007/05/24(木) 09:48:29 ID:WuqAXJOR
私の入っていた保護室とほど同じ感じです↑
ただ私が入れられたところはトイレを流すことを看護士に頼む
ためのマイクなど一切なかったです。
ただでさえ看護士は一日3回しかこないので匂いがこもり
臭くて臭くて・・

あと看護士は隔離室ではなく静養室とよんでいましたね
どこが静養なんだか、と思いました。

>>290さん
 真剣に人権擁護センターに電話しようか考え中です。
 詳しくは書けませんが数年前にも電話してそこの病院は
 少しは改善されたんですよ。でもまだまだですね

 まず入院させるとき様子を見るためにまず保護室、という制度がありえないし
 診察がないのもあり得ないし
 薬も何の薬か聞かないと教えてもらえないのもありえない。
 というか私は保護室自体なくしたいです。
 一人部屋ならともかく、あんな鉄格子、動物園じゃないんだから
 一番ありえない。
301優しい名無しさん:2007/05/24(木) 10:23:44 ID:z3O8horu
たしかここに、問い合わせ先が紹介されてた気がする
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178268296/
302優しい名無しさん:2007/05/24(木) 11:57:47 ID:KasLxWzb
閉鎖病棟は場所によるよね

自分は聖マリアンナに入院してたんだけど
環境がとても良かった
食事もメニュー表を渡されて毎食2種類から選べたし、
他の病院に入院してた患者さんも
ココ程いい病棟はないって言ってた
どうやらご飯がおいしいのとスタッフの対応が良いらしい
卓球は出来る、タバコは夜以外ならいつでもOK、ピアノもギターも弾ける
曜日によって絵画療法や音楽療法の先生達がくる
おかげでベットが空くまで半年待ちとかも聞いたよ
303優しい名無しさん:2007/05/24(木) 13:58:35 ID:pQX/Gmpj
工作員乙
304優しい名無しさん:2007/05/24(木) 14:45:51 ID:BOKMWpzX
工作員なのか・・
ううむ、いいとこがあっても工作員扱いされそうで
下手に実名だせねえなw
305優しい名無しさん:2007/05/24(木) 15:35:44 ID:z3O8horu
いや、聖マリは、確か業界でもアレなところで有名だから
一瞬で工作員とわかるのではないかと。
306優しい名無しさん:2007/05/24(木) 15:44:52 ID:hf17k0tv
基地外のプロ野球巨人ファンが複数いた。
野球板で、巨人ファンはおかしいのが多いとかいわれているけど、
あれ本当だな。
307優しい名無しさん:2007/05/24(木) 21:44:13 ID:H6BJpUg6
聖マリか…仕事ではよく行ってた時期があった。病棟は入った事無いが。
もし>>302通りだとすると食事2種類選べるって良い所かもしれない。
俺の場合2箇所しか病棟経験無いが、1つは2種類選べる日もあって環境良好、もう1つは1種類しかなくて2種類の所より悪かった。
308優しい名無しさん:2007/05/25(金) 02:03:18 ID:bSsqd5Fy
>>305
アレなとこって どういうこと?
工作員が多数いるとか?w
ちゃんとおせえろよ
309優しい名無しさん:2007/05/25(金) 22:36:18 ID:MZwXqe/i
医者がアレ?
営業方針がアレ?
310優しい名無しさん:2007/05/25(金) 22:50:21 ID:zFZ6u6Rm
しかしなんか、最近、外の人達のせいで、風当たり強くない。
311優しい名無しさん:2007/05/25(金) 22:58:15 ID:vS48BvJL
test
312優しい名無しさん:2007/05/26(土) 02:13:42 ID:JUHSHHT3
>>310
外の人たちのせい。。って?
はっきりいえよおお。
入院してない、似た病気の人が悪いことするから
相関あるんじゃねえかと、、ってことかな?

日本人っていうか 人間って馬鹿なくせに 
そういう属性みたいなの気にするからなあ。。
313優しい名無しさん:2007/05/26(土) 05:56:36 ID:fxt/6kdh
岐阜の幼南に入院していたものだけどあそこで受けたいじめは酷かったな
今でもトラウマになってて余計に病状が悪化しちゃったよ
314優しい名無しさん:2007/05/27(日) 14:36:52 ID:r9BbyY3J
わたしは任意入院で閉鎖に入院し、2週間後に開放に移り、
トータルで2ヶ月チョイの入院でした。
始めはなんで閉鎖なの?って思ってたけど、自傷・他害はなくても、
疲れているから休むと言ったことが、自分では判断できなかったので、
閉鎖で外出などの行動制限などが自分には良かったと思っている。
開放に移りましょうと言われたときは、えっ、わたし大丈夫?って
不安になったし...
315優しい名無しさん:2007/05/27(日) 20:55:56 ID:UZLiaLe4
アメリカは精神医学発達してるお
316優しい名無しさん:2007/05/27(日) 22:40:56 ID:flw17rrj
長野の栗○病院の閉鎖なんてすごいよ
死んだ方がマシ
317優しい名無しさん:2007/05/28(月) 00:31:14 ID:KC6QbAqk
長野の病院は聞いたことある。
318優しい名無しさん:2007/05/28(月) 22:20:13 ID:+yC6e9Su
>>305
ちなみに、2chの聖マリ工作員は神経精神科にいるw

聖マリスレッドで、一般人の聖まりお君にコケにされてるサマが哀れだった。
(医者版、聖マリスレッドの前スレ、前々スレで顕著w)
319優しい名無しさん:2007/05/28(月) 22:32:50 ID:4eijdIpP
そこかどうか良く知らんけどこんなのあったから貼っておく。

http://www.geocities.jp/bshudan/9812.htm
(栗田病院のケース)

 一九九六年一一月六日倉石氏(栗田病院の経営者 栗田病院は長野県の私立精神病院)が詐欺で逮捕された。警察によれば詐欺の過程は以下である。
 栗田病院では病院当局が入院患者の銀行通帳を保管していた。
そして倉石氏は亡くなった入院患者のお金を家族の同意なしに二から三年間にわたって銀行から引き出していた。金額の合計は四百万円にのぼる。

 倉石氏が逮捕された後、栗田病院での虐待が暴露された。

 病院の環境は非常に悪い。電灯は朝と夕食時に一五分から三〇分だけつけられており、病室の電灯は消されている。それゆえ患者は真っ暗な中で生活している。エアコンはなく一二月から二月の間だけ、朝五時から六時までのみ暖房が入れられる。
それゆえ入院患者は懐炉なしでは眠れない。入院患者は週一回か一〇日に一回しか入浴できない。四人部屋に六人の患者が押し込められている。これらの環境は倉石氏の指示のもとにある。

 栗田病院の内部告発者によれば院内では暴行があった。ある女性の入院患者が病院を逃げ出し、連れ戻されたが、その後倉石氏の指示のもと彼女は一ヶ月にわたって拘束衣を着せられていた。
患者の家族の証言によれば、職員のいうことを聞かない患者は殴られ保護室に放り込まれる。そして職員はこうした処罰を日常的に行っていた。

 精神保健福祉法においては医師は拘束衣や保護室を懲罰のために使うことは禁じられている。
しかし実際にはわれわれのグループの会員の多くは拘束衣や保護室が懲罰のためにしばしば利用されていることを体験している。


以下略
320優しい名無しさん:2007/05/28(月) 22:47:18 ID:X07mYg+z

>>308
自分は305じゃないですが。
某掲示板に、こんな書き込みがあった。
↓ ↓ ↓
_____________________

聖マリ精神科はねえ、
藪じゃないよ、そんなもんじゃないよ、アマゾン流域の密林なんだよ。

やぶ蚊に刺される程度じゃ済まないってのww

______________________________
321優しい名無しさん:2007/05/29(火) 00:46:25 ID:pbEHS0XY
出来ればアドレスも付けてくれるとあり難い。
wが付いてる書き込みなら2ちゃんねる調の所なんだろうからアドレス公開してもいいと思うが。
322優しい名無しさん:2007/05/29(火) 01:01:43 ID:hZAFjV2D
うんこ
323優しい名無しさん:2007/05/29(火) 02:01:38 ID:v+tdMbtV
へえ、でもさ
 聖マリに工作員がいるなら
 web経路を追えばいいんじゃね?
 なんでそうしねえの?
 聖マリ工作員が暗号化の専門家なら(なら、んなとこで働かんww)
 ちこっとマンドクセー
 量子コンピュータで戦えってか wネミイ-。
 
324優しい名無しさん:2007/05/29(火) 03:56:32 ID:iNe0ll5A
飛び降りで死にきれず、救急車→整形外科→精神科(観察室/独居房)→閉鎖病棟→半年で退院

2つ病院を移ったが(比較的新しい私立病院→築40年…精神科だけ未だ建て替えが終わってない某国立大学付属病院)

日本に、こんな世界があるんだと、絶句した。(てっきり北朝鮮かと思ったよ…)

医者が、自分の病院に入院してみろと思う。
薬を処方する医者は、自分で薬を飲んでみろと思う。
まともな人間なら、入院すれば発狂して病気になる。絶対。
きっと、医者は、一生、自分が患者に処方する危険な薬は飲まないし、入院なんて絶対しないと思うけれど。

独居房は、拉致であり監禁。
閉鎖病棟は、むしろ悪化する。窓も開かないし狂うよ。

糞精神科のせいで私は人生が狂った。私は入りたくないって言ったのに、無理やり入院させられた。
人の扱いじゃなかった。
自分が気違いのレッテルを貼られているのが分かった。何を言っても通じないのを自覚した。自分の意思が周りに全く通らない事が分かった。私の発する言葉が、全ての信頼を失ったのが分かった。

病院出たい、言っても、相手にされない。薬漬け→薬副作用→薬依存。やる気がなくなった。世間から見放された。私は、貴重な時間とチャンスとやる気を失った。私は自分を気違いだと自覚した。


人の人生狂わせといて、やる気もまともな生き方も奪って、4年前担当した医者も看護士もみんないなくなった。
325優しい名無しさん:2007/05/29(火) 03:59:09 ID:iNe0ll5A
飛び降りで死にきれず、救急車→整形外科→精神科(観察室/独居房)→閉鎖病棟→半年で退院

2つ病院を移ったが(比較的新しい私立病院→築40年…精神科だけ未だ建て替えが終わってない某国立大学付属病院)

日本に、こんな世界があるんだと、絶句した。(てっきり北朝鮮かと思ったよ…)

医者が、自分の病院に入院してみろと思う。
薬を処方する医者は、自分で薬を飲んでみろと思う。
まともな人間なら、入院すれば発狂して病気になる。絶対。
きっと、医者は、一生、自分が患者に処方する危険な薬は飲まないし、入院なんて絶対しないと思うけれど。

独居房は、拉致であり監禁。
閉鎖病棟は、むしろ悪化する。窓も開かないし狂うよ。

糞精神科のせいで私は人生が狂った。私は入りたくないって言ったのに、無理やり入院させられた。
人の扱いじゃなかった。
自分が気違いのレッテルを貼られているのが分かった。何を言っても通じないのを自覚した。自分の意思が周りに全く通らない事が分かった。私の発する言葉が、全ての信頼を失ったのが分かった。

『こんなとこいた方がおかしくなる、病院出たい、仕事しなきゃペースが戻らなくなる』言っても、相手にされない。薬漬け→薬副作用→薬依存。やる気がなくなった。世間から見放された。私は、貴重な時間とチャンスとやる気を失った。私は自分を気違いだと自覚した。


人の人生狂わせといて、やる気もまともな生き方も奪って、4年前に担当した医者・看護士はみんな今その病棟に居ない。異動した。
326優しい名無しさん:2007/05/29(火) 04:03:59 ID:EMUz3G55
>>325

今こうして書き込みをされているあなたは、退院されたのですか?
こういっても、気休めにしかならないけど、
自分を見捨てちゃだめですよ。
あきらめないように。
327優しい名無しさん:2007/05/29(火) 04:33:21 ID:iNe0ll5A
つづき…

糞精神科、病気と性格の違いはなんだ!
医者は人を救うのが仕事だろ!
人の人生にむやみに入り込んで、医者の自分の仕事だと勝手に思い込んで、有無言わせず巻き込んで、お前は病気だと思い込ませて、患者の一生狂わせて。。本当に助けたって言うのかよ!
328優しい名無しさん:2007/05/29(火) 04:37:25 ID:iNe0ll5A
医者の仕事の自己満足で、体を蝕む薬物療法と患者の貴重な時間と自信もやる気もまともな人生も奪って。
医者の思い込みの『治療』をして、、今私はこんな風になって、(ずっと追ってた夢、もうすぐで届いた夢を諦めるしかなくなって。
怠け癖がついて、私を気違いにして)本当に助けたって言うのかよ。

退院したい!人生が狂う!学校に戻して!って家族にも医者にも訴えたのに、キチガイの言う事は聞いてくれなかった。
入院した事、死ねなかった事、後悔してる。

生まれた時から、自分のチカラじゃどうにもならない事が多すぎるよ。
医者に、私のどこが悪くて病気なんですかって聞いたら、脳の興奮物質が過剰に出過ぎてるそうだ。それは私の性格や育った環境が悪いのではなく、生まれつき脳の作りが興奮物質が出やすい事が考えられると。

それにしても、統合失調症という病名は便利ね…
329優しい名無しさん:2007/05/29(火) 04:48:52 ID:EMUz3G55
>生まれつき脳の作りが興奮物質が出やすい事が考えられる

さすがは精神科医。主張の内容がでたらめだ。
330優しい名無しさん:2007/05/29(火) 04:59:23 ID:iNe0ll5A
「薬飲みたくない」って言ったら
『どうしてビールを飲むと人は酔うの?』と逆質問。
なんでビールの話をするんだろ…と、黙っていたら
『風邪をひいたら風邪薬を飲むと早く治るね』と言い出す

「ビールや風邪と安定剤は違うと思います」って反論したら
言ってくれた
『人の心は薬でコントロールできる』

処方した医者は一生絶対飲まないであろう薬を、私は飲まざるを得なかった。

人の心はコントロールできるのだと

私の病気は生まれつきだと(入院して無理やり薬を飲まされて病気にさせられたと思わないか?)

私の心が悪いのでもなく、生まれ育った環境が悪いでもなく、私は生まれつき頭が悪かったんだ。

で、私の意志は薬でコントロールできるのか…


つまり、私は死ねって事だな。

万が一、生まれつきの精神が薬で克服できても、産まれた家が悪かった。

人間が人間を救えるわけがない。
医者におこがましい事を望んでいるわけじゃない。
誰にもどうにもならない。


ただ、私の生まれたとこが、そういう運命で、悪すぎたんだって事。
331優しい名無しさん:2007/05/29(火) 05:35:39 ID:EMUz3G55
>人の心は薬でコントロールできる

デタラメ。医者にこういってみよう:

「では、薬が好きになれる薬をください。」
332優しい名無しさん:2007/05/29(火) 05:49:56 ID:EMUz3G55
>学会発表の論文は細かく説明するので恐ろしく冗長

そんな論文は、良い論文ではないね。
大体の投稿論文は、行間が大きい。
細かく説明する・・これは、ジャーナルのエディターが嫌がる。
333優しい名無しさん:2007/05/29(火) 06:01:22 ID:iNe0ll5A
》326
書き方悪かったねmm。
私は4年前に退院してるょ。入院期間は半年間。今の所、再入院はしてない。

ありがと
私は諦めが肝心と思ってるww
334優しい名無しさん:2007/05/29(火) 06:13:38 ID:dQ/Y0KLx
屁理屈
335優しい名無しさん:2007/05/29(火) 06:27:15 ID:AA6Kcw1q
なにか役に立てばいいと思ってカキコします。
もう10年以上も前の話。
閉鎖に入院してました
男女がせまいフロアに部屋こそ別々でしたが、部屋には間仕切りもなく、
当時若かった私は男性患者に性的虐待を受けました マワサレたんですね
看護士は患者を殴る
無法地帯。
最高で23日間保護室にいた
あれは本当におかしくなるよ

今は精神科の敷居も低くなって、
一見普通に見える人でも、入院してるね
病棟もキレイだし。

336優しい名無しさん:2007/05/29(火) 06:29:52 ID:EMUz3G55
刑務所のほうが、まだましかもね。
精神科医が、一番異常だと思う。
337優しい名無しさん:2007/05/29(火) 06:39:30 ID:iNe0ll5A
》331
いいね、
『薬が好きになる薬下さい』

言ってみたいなって思うけれど、先生に反抗して先生を困らせるのもかわいそうだなぁって思うの。
先生は先生が思ってる正しさと、先生が持てる範囲で、患者である私を救おうと診てくれてから

一般的に医者として単純に正しいと思う。

不毛な議論をして、外来の待合室にいる患者さんを無意味に待たせるのも悪いし。

結局、精神科の先生の診断では、私は薬を飲まなきゃいけないのだろう。

(半年に1度しか通院してなくて、退院後、薬は全く飲んでないけど。
4年間再発しなかったけれど。
毎回、サボってるから怒られるけど。
先生は薬を飲まなきゃ再発するって脅すけど。
先週、3年半振りに久々飲んだら、入院してたときの私の病状が現れた。
やっぱり、入院時、焦点が合わなかったのも、じっとしていられないのも、副作用だった。飲むの止めたら3日後に異常行動はなくなった。)

けど、とにかく、先生の診断では、私は統合失調症で、安定剤の投与は必要らしい。
338優しい名無しさん:2007/05/29(火) 07:46:22 ID:iNe0ll5A
あ、訂正。
私の病気、統合失調症ではなく、自律神経失調症です。pzcを飲んでるよ。診断は、自律神経失調症の病名。
ケータイから書くと、予測変換に頼ってしまってどーもイカンネ;
339優しい名無しさん:2007/05/29(火) 08:08:16 ID:EMUz3G55
>>337

僕も薬を飲むのをやめて今年で9年目だ。
周りからは、再発する再発する・・といわれつづけている。
薬が病気を作っていたのは、あなたと同じです。

医師は、たぶん、自分の誤診を認めたがらず、
ただひたすら面子のために患者(?)を脅迫しているだけなのでしょう。
340優しい名無しさん:2007/05/29(火) 09:11:16 ID:iNe0ll5A
》339
ぉお☆9年! すごぃ
薬ってコワいね…。。
341優しい名無しさん:2007/05/29(火) 10:57:46 ID:u0bX9k+G
ほんとに怖いのは、精神科医だね。
「再発の可能性がある」
とは、よく言うけれど、その主張自体は論理的には証明できないのに、
この一言で患者を脅迫する。
科学の悪用としか思えない。
342優しい名無しさん:2007/05/29(火) 12:29:04 ID:E14Mb/ap
可能性があるって言うならさあ・・・再発しない可能性だってあるじゃん。
そっちには絶対に触れないんだよね
343優しい名無しさん:2007/05/29(火) 13:13:46 ID:EMUz3G55
つまり、薬を売りつけて、治療費と保険点数を稼ぐために
患者(?)を病人に仕立て上げているわけだ。
344優しい名無しさん:2007/05/29(火) 15:25:53 ID:SKl2SGEP
私はの場合は、薬を無理に勧められ、しぶしぶ飲んだ。
すると、たまに薬をぬくと、急に自殺しなければならない、
という観念が生まれるようになり、これって何でしょう?
薬がきれると、ワンワン泣き出したり、頭がパニックになったり、
薬なしではやってけなくなりました。
しかし、医者がこわくてセカオピもいけない状態です。
345優しい名無しさん:2007/05/29(火) 15:28:35 ID:9IdGf5OS
346優しい名無しさん:2007/05/29(火) 17:09:34 ID:HljOaqfl
>>330
>『どうしてビールを飲むと人は酔うの?』と逆質問。
酔って起こす行動や心の解放とかそういう意味で
>『人の心は薬でコントロールできる』
と説明してるんだよ。


それも曲解する病状みたいだけど。
347優しい名無しさん:2007/05/29(火) 17:40:43 ID:EMUz3G55
>>346

>それも曲解する病状みたいだけど。

だったら、曲解ではなく、素直に解釈できるようになる薬を処方してやれ。
「酔って起こす行動(曲解)」を、薬でコントロールするのが
まず先決だな。
348優しい名無しさん:2007/05/29(火) 18:12:37 ID:EMUz3G55
そもそも、精神科では、以下のような人間にも、
薬物治療が必要だと診断するのかな?

○薬を飲まない状態で、本人が、何ら、困った自覚症状を持っていないし、
 仕事・生活上のトラブルも持っていない。
○薬を飲まない状態で、家族・友人・職場(学校)の同僚など周りの人とも
 円満な関係を築いているし、対人関係上の問題が起こっても、
 合理的かつ合法的に解決できる。

もし、これでも薬物治療が必要だというのであれば、
それは単に、精神科の営業目的としか思えない。
349優しい名無しさん:2007/05/29(火) 19:07:40 ID:Lhz/AcCd
>>325
俺も独房3日目で頭変になった。拘禁性ノイローゼっていうのかな。
あんな狭い空間にいても余計鬱になる。
350優しい名無しさん:2007/05/29(火) 19:18:39 ID:iNe0ll5A
》346
飲んでみたら分かる。
一度、入院して精神科の薬を飲んでみたら分かるよ。

薬の物質を必要としていない人、入院治療を必要としていない人は、自分がだんだん壊れていくょ…
私は、絶望して死にたかったんだ。(病気かもしれないし、一時の突発的な気持ちかもしれない。)
けれど、退院して出てきた今も、現状は何も変わらない。

家族や環境は、薬じゃ変えられない。

私は自分の中で、私を入院させるなら、家族も入院させるべきだと思うよ。薬で解決するのなら…。

けれど、家族の問題は先生には治せないし、そんな相談をお医者さんの先生にするものでもない。

結局、私が生まれたとこが悪かったんだなぁって思う。
351優しい名無しさん:2007/05/29(火) 19:47:34 ID:iNe0ll5A
》349
まったくその通りだょ(ノ_・。)
352優しい名無しさん:2007/05/29(火) 20:14:48 ID:OkSwown1
ワタシは医者に相談したよ。自分の周囲の環境とか家族のこととか
そうしたら、『それは自分で努力して乗り越えて下さい』って・・・

確かに病院は人生相談の場所じゃないと思うけど
家族・環境・性格が直らなくて原因が取り除かれない以上、
ずっと薬飲んで病気でフラフラしてろってことなのかな・・・
353優しい名無しさん:2007/05/29(火) 20:19:20 ID:iNe0ll5A
てか、本当は薬の投与も入院治療も必要なかった人に、

『あなたは病気なんです、治療しないと治りません』

と、思い込ませて入院させている。

本当に患者の事を考えていたら、入院させるなんて絶対できない。

先生は、自分が正しいと勝手に思い込んでる治療を強要してる。

また、一般社会は治療が正しい事になってる。公的にまかり通ってる。

やっぱ生まれたとこがハズレだったんだと思う。

自分のガンバリじゃどうにもできないから、薬を処方されてんだけど、薬でも、どうにもならないと思う。

薬飲むとアホになるし、先生はビジネスで医者やってるし、家族や取り巻く環境はどうにもならんし。
何でこんな性格なのか生まれつき脳の作りが悪かったわけで、やっぱり生まれたとこが悪かったんだなぁ。

アタリに生まれたかった…orz
354優しい名無しさん:2007/05/29(火) 20:35:41 ID:iNe0ll5A
先生は家族の問題には極力触れたがらない。

こっちから聞いて欲しくて話すと、困りますねと言うだけ。
先生自身、患者の家族の問題は、医者である自分がどうこう処置して救える問題じゃない事を知ってるのだと思う。

私も愚痴ってて、先生も困ってるの分かるから、悲しくなる。
355優しい名無しさん:2007/05/29(火) 20:40:01 ID:EMUz3G55
俺は、周囲の環境は、自分で整えるものだと思う。

たとえば、勉強したくても学校へ生けるだけのお金・機会が無ければ、
好きな専門書を買って自学自習するとか。
運動する場所が無ければ、空き地を探すとか。。
家族が冷たければ、別に友人を作るとか。
(俺は家族を理屈でやり込めたが)
第一希望が無理なら、第二希望、というふうに。

人的環境を整えるなんて、確かに難しいかもしれない。
でも、ここは神経を図太くしないと、生活が成り立たない。

みんな、繊細すぎるんだね。
で、ご家族が、なかなか、それを理解してくれない・・
という焦りもあるのだろう。

でも、生まれてきたこと自体は、ハズレじゃない。
俺も一時期つらい時期があったけど、生まれてきてよかったと思う。
356優しい名無しさん:2007/05/29(火) 22:30:56 ID:9IdGf5OS
これからあたりにしていこう。
がんばれ。

まずは、君をそんな風にしたのは、君自身じゃなくて
周りの環境だから、周りに怒りをぶつけてみてはどうかな。
357優しい名無しさん:2007/05/29(火) 22:53:47 ID:c3Orp8Lu
薬を飲まない状態で、本人が、何ら、困った自覚症状を持っていないし、
 仕事・生活上のトラブルも持っていない

私はこれに当てはまったが、医者が飲め、というので飲んだが、最後。
一生、病院通いとなった。
最近ではなぜ?なぜ?とぐるぐる。
私のことが気にいったので、患者にしたのかな?(入院経験はない)
入院はさせない、といった様子が伺える。

カウセリングばっかし。先生が一回り年上。
なんだろ。
358優しい名無しさん:2007/05/29(火) 23:02:03 ID:EMUz3G55
>>357

対人関係のことで、主治医の先生から、
なにか言われているのではないですか?

ほかに薬を飲ませる理由がわからない。
・・精神科ですよね?念のため。
359優しい名無しさん:2007/05/29(火) 23:02:07 ID:9IdGf5OS
こういう事ですかね?

> 都南病院(岩手県)06年10月10日、準強姦、準強制わいせつの罪に
> 問われた、精神科医浜崎高行被告(42)の判決公判が盛岡地裁で開
> かれ、裁判長は「精神科医としての知識、経験を悪用した卑劣な犯
> 行」として、懲役3年執行猶予5年を言い渡した。同被告は、当時18
> 歳の患者少女に睡眠薬を飲ませ、15時間昏睡状態にさせて暴行し、
> 別の18歳の少女にも同様の手口でわいせつ行為をしていた。
>
> 安田メンタルクリニック(愛知県)07年3月14日、複数の女性患者
> に対し、診察と称してわいせつ行為を行い、有罪判決(懲役1年8
> 月、執行猶予4年)が06年5月に確定していた、愛知県の安田メンタ
> ルクリニック元院長の精神科医、安田好博医師の免許が剥奪され
> た。

祝★ブログ開設1周年 この1年間の事件まとめ
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/30915867.html

360優しい名無しさん:2007/05/30(水) 13:56:36 ID:DZb1QDsq
気休めの処方をするくらいなら、安楽死させて欲しい。

退院して生き残っても、生き地獄は続いてる。

結局、私の立場は悪化してるし、精神科医の独断の処置は最悪の結果を生んでいる。

やっぱり、未遂で救急車で運ばれて、無理やり独居房に入れられて、無理して生きたけど、ちっともいい事なかった。

生まれたとこが悪すぎた。

完遂してたら、こんなのに巻き込まれる事もなかったのに。
これから生きてもずっと失敗した事を後悔するんだろうなぁ。

死にたいって騒いでるキチガイは安楽死させて欲しいよ。ほんと生き地獄だから。

かけらでも生きたいって思ってる人は基地外じゃないと思う。

死にたい人は安楽死できる権利が欲しい。

私を救えるのは先生でも薬でもなくて

私を救えるのは唯一、死だと、この世の仕組みを理解した時から信じてる。
361優しい名無しさん:2007/05/30(水) 15:17:37 ID:SpDB3URM
>>360
心は見えないから周りからはわからないからね。
かといって叫んだり暴れたりしても、気味悪がられて排除されたり薬増やされるだけ。
何にも伝わらない。
メンヘルは自分がなったらあまりにも重いけど、世間では空気のごとく軽く扱われている。
362優しい名無しさん:2007/05/30(水) 16:37:20 ID:BIOxzIuA
そして今日もまたどこかで、精神科医によって廃人が作られる。
363優しい名無しさん:2007/05/30(水) 16:59:35 ID:nGn5RAGJ
他人のせいにすんじゃねぇ。精神病みなのは全部お前が悪い。お前の責任
364優しい名無しさん:2007/05/30(水) 17:38:37 ID:gZISLk6p
>>350
>家族や環境は、薬じゃ変えられない。

正しくその通り

>>352
家庭環境こそが一番の原因である場合が多いのにね。

心の病気に対して対症療法しか出来ない医者は医者じゃない、ヤクの売人。
365優しい名無しさん:2007/05/30(水) 17:46:09 ID:XmqQGR5k
そうだと思う。私が生まれた事が全部悪い。だから殺してほしい。
精神病んで死にたがっている人は安楽死させて欲しい。私は責任取って死にたいよ。
キチガイが、このままこの世に生きても生きても役に立たないし、キチガイからはキチガイしか産まれないし。
私みたいなキチガイは存在がマイナスなんだと思う。
生まれたときから自分のチカラじゃどうにもならない事が多すぎる。
努力や気合や根性じゃ、どうにもなんない。
不平等が不平等過ぎても、世の中は回るんだから。
純粋な人間がこの世の汚さに発狂するんだ。
真面目な人間は馬鹿みる世の中。私は、ズル賢く生きる無感覚な精神を持っていない。
生まれつき頭がおかしい私にとっちゃスゴク生きにくい世の中だよ。
誰も助けちゃくれないし、誰も助けられない。
それが自己責任なら、社会の責任として、そんな不幸な人間を増やさないためにも安楽死させて欲しい。
労働力が減るって言っても、負け組みの労働者にもなんないキチガイだから。
不平等でも済まされるのだったら、いいとこに生まれたかった。
366優しい名無しさん:2007/05/30(水) 18:56:17 ID:wJURsHt0
死にたいなら死ねばいいじゃん。ぐだぐだ言ってないでさっさと死んでしまえ。安楽死させてくれだの甘ったれるなよ。
367優しい名無しさん:2007/05/30(水) 20:19:53 ID:XmqQGR5k
ありがと、死ぬ決心が高まってきたよ。病院に頼らないで一番楽な方法で死のうと思ってる。
≫366 は長生きしてね。
心配しないでも老化でよぼよぼになっても、認知症になっても簡単には死ねないと思うけど。
やさしい人は早死にして、無感覚でわがままな人間ほど生き延びるのだから。
リアルな話し、他人のことを考えない方が、楽に生きれる。
人のものぶん取っても悪いとも思わないで平気で生きるオバチャンばかり死なない。
死んでほしい人ほど死なないで、やさしい人ほど、ストレスで病気に侵されたりして悲しいくらい短命だ。

大人は、感覚がスレてズルくないと生きれない。また生き延びれない。
私は、感覚がスレてズルい醜いオバチャンに成りたくない。
ぐだぐだ言わないでさっさと死にたいよ。
この糞世の中からさっさと抜け出したい。早く生の境界線を越えたいよ。

〉366は、生きてね。
クズ人間ばかりゴキブリみたいにしぶとく生き残る、この糞日本で百歳になっても生きていて欲しいよ。
あなたみたいな人が、ゴキブリみたいにしぶとくがんばって生きてほしいよ。

ただ、スレ違いで荒らしてるから、別板に移動しないと。
私も移動しなきゃな。。スレ違いで荒らしてるから。
368優しい名無しさん:2007/05/30(水) 20:26:34 ID:Umi9o+2D
http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/108569614.html?c=pol

あーあ、また、自殺願望を抱く人が増えちゃった。
原因は本人とは違うところにあるのに。
369優しい名無しさん:2007/05/30(水) 20:28:10 ID:Umi9o+2D
あ。こっちの方がよかったかな。
http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/108530689.html
370優しい名無しさん:2007/05/30(水) 20:40:51 ID:XmqQGR5k
ありがとぅw行ってみるね☆
371優しい名無しさん:2007/05/30(水) 20:56:10 ID:okT0WY6/
閉鎖病棟の話に戻ろうぜ?
372優しい名無しさん:2007/05/30(水) 21:05:50 ID:wJURsHt0
さっさと死ねよ。
どうせ死ぬ気ないくせに。周りのせいにする前に自分どうにかしろよ。頭悪い気違いは世の中の迷惑なんだよ。
373優しい名無しさん:2007/05/30(水) 21:17:53 ID:XmqQGR5k
お言葉だけど、私は国立大生だよ。独立行政法人か…
むりやり精神科に入院されたせいで、保障された将来がぐちゃぐちゃになったんだ。
せっかくがんばって勉強してきたのに、もうちょっとで夢が叶うとこだったのに。

私はやっぱり自殺すると思うけど、死なないでって祈っててよ

荒らしてるから、閉鎖病棟の話しに戻しましょう。
374優しい名無しさん:2007/05/30(水) 21:34:29 ID:wJURsHt0
なんだよ、国立大生ぐらいがうるせぇんだよ。さっさと死ねよ。

知人が閉鎖病棟で突然死した。死因は心不全。今だに疑問が多い死だった。
375優しい名無しさん:2007/05/30(水) 21:58:23 ID:MOznQYRg
>死因は心不全

心不全=心臓が止まること
こんなの、正確な意味での死因とは言えないね。
376優しい名無しさん:2007/05/30(水) 22:08:58 ID:FAWRtoYs
おいそこのアホ 色々あると思うけど死ぬな甘えんな
377優しい名無しさん:2007/05/30(水) 22:12:02 ID:wJURsHt0
病院は投薬の説明もなし。持ち物もなくなっていた。まぁ家族も内心ほっとしているようだし、そっとしておいて欲しいみたいだ。
378優しい名無しさん:2007/05/30(水) 22:14:40 ID:dG5YFgpe
>>373

話の流れから言えば「ちゃんと死ねるよう祈っててよ」じゃないのか?
お前にとって自殺しないことこそが不幸なんじゃないのか?
わけがわからん
379優しい名無しさん:2007/05/30(水) 22:21:49 ID:XmqQGR5k
だんだんスレッドの主旨違いの内容になってんですけど…
死ぬとか生きるとかのカキコでなくて
『閉鎖病棟の実態』スレ。。
380優しい名無しさん:2007/05/31(木) 00:03:47 ID:1QJWCPUi
まあ、叩きたいだけの奴が出てきてるから暫らくはこの状態が続くかもな。
381優しい名無しさん:2007/05/31(木) 01:25:59 ID:roAvXOxL
>>374-375
だとよ。

[精神病院での死亡]グーグル

そもそも、どうして「精神」の病で精神科にかかった人が、
肉体的に傷つけられて死亡していくのでしょうか。
入院前には身体は何ともなかった患者が、
心不全や多臓器不全などと言われて亡くなるのでしょうか。
これは、精神病院で患者が死亡するのが
あまりにも当たり前になっているので、つい見過ごされてしまっています。
382優しい名無しさん:2007/05/31(木) 13:12:08 ID:KPn9eDXI
>>367
>>366 がかわいそう><
383優しい名無しさん:2007/05/31(木) 13:38:05 ID:Q/Xx6nxq
閉鎖病棟はムショだよ
退院したとき、やっとシャバに出られたと思った。
384優しい名無しさん:2007/05/31(木) 13:56:25 ID:Q/Xx6nxq
てか、正論吐くキチガイもいるんだなぁ…
正しい事が正しくなくても回る世の中で、正論吐いてもどうにもならない、どうしようもなさに絶望したんだろぅなぁ…
それは精神科の入院や投薬じゃ解決しない問題に思うよ。

むしろ他の厨房より、まともだと思う。筋が通っているもの。
自分で自分の事をキチガイだと言うののつらかったでしょうね。本当は違うのに…。

私は嘘でも『私はキチガイです』って今、実際に声に発言すると、頭が痛くなるよ。


社会みんなが悪いよね。

けれど、私含め、困っている人の事は人事で流れていくんだな…。

けれど、社会が悪くて心がボロボロになって困っている人達に、社会は精神科受診を勧めるのだな…。

原因は違う所にあるのに。
385優しい名無しさん:2007/05/31(木) 13:59:25 ID:Q/Xx6nxq
そして薬漬けにされる…

閉鎖病棟の実態
386優しい名無しさん:2007/05/31(木) 14:11:44 ID:Q/Xx6nxq
美人短命
387優しい名無しさん:2007/05/31(木) 17:47:12 ID:Q/Xx6nxq
大婆無敵
388優しい名無しさん:2007/05/31(木) 23:52:04 ID:kUxA4unf
そして口の中まで薬を飲んだか、検査される。
389優しい名無しさん:2007/06/01(金) 02:37:41 ID:47mt2mVT
ため込んでODされたら困るだろうが
390優しい名無しさん:2007/06/01(金) 04:22:15 ID:zuN50NEN
そもそも このスレに国立大だとか必要あるの? だから何? 奨学金範囲ですか? 頑張った方だと思いますよ。
391優しい名無しさん:2007/06/01(金) 13:43:39 ID:QHYzeyDE
死ねばいいとか簡単にいわないで下さい。
みんな悩みを持ってこのスレにきているのかもしれないから聞く心の広さを持って対応できない方は一番淋しい人間だと思う…。
392優しい名無しさん:2007/06/01(金) 14:03:33 ID:oDg3j6pj
死にたいとか安楽死させてほしいとかの発言のほうがおかしいと思います。悩んでるのかもしれないけど、安易に言わないでほしいです。
393優しい名無しさん:2007/06/01(金) 14:04:37 ID:cVGyZYl5
>>388
入院したら詰め所まで並んで、チェックされるよね…(u_u)
394優しい名無しさん:2007/06/01(金) 14:29:26 ID:KryFJ/f4
誘導

死にたくなったらageるスレ(´・ω;:;... @メンサロ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1180675692/
395優しい名無しさん:2007/06/01(金) 15:00:02 ID:cVGyZYl5
>>390
けど実際閉鎖病棟にいた人は高学歴が多かったよ。

ピンキリだけれど。
国立大の医学生もいたし六大学の人もいた。

すくなくとも一生懸命がんばってきた人達だったよ。

勉強以外にもがんばってきた人達だったよ。

そこらの裕福な三流私大ニートとは違うんだよ。そこらの短大フリーターとかとは全然違う運命を背負わされて生まれてんだよ。
自分の力じゃどうにもならなくて、ここに連れて来られてんの。
社会が悪いのに、その人ががんばって生きようとするほど首が締められる。

もちろん中卒の精神病患者もいたがな。
ま、厨房が想像つかないようなリアルが日常茶飯事なのさ。
そんな中、頭いい人間はさっさと切り上げて楽に死にたいと思うかもな。末路が予測ついて見えるから。

運命に戦ってもいない馬鹿基地外が、命乞いして無駄に生きようとしてる。遺伝子的にもどうにもならないのに。子供が可哀想だ。

以上、閉鎖病棟の中にいる人の実態
396優しい名無しさん:2007/06/01(金) 15:17:40 ID:cVGyZYl5
>>394
ありがと
397優しい名無しさん:2007/06/01(金) 15:37:59 ID:NuV2ALTg
>>395
国立4大卒業したけど、別に「全然違う運命」なんてご大層なものなど背負ってないよ。
受験勉強が出来るのと上手に生きていけることは別物だしね。
自分の妄想に酔って周囲を見下すのは勝手だけど、ひとくくりで巻き込まれるのは迷惑。
398優しい名無しさん:2007/06/01(金) 15:40:18 ID:cVGyZYl5
>>397
おまぃは、閉鎖病棟に入院したか?
399優しい名無しさん:2007/06/01(金) 15:48:49 ID:cVGyZYl5
閉鎖病棟にいた方がおかしくなる。
精神科は誰も救えない。
400優しい名無しさん:2007/06/01(金) 15:51:34 ID:kbE2XIBE
精神病院の入院患者数              32万3,309人
終日閉鎖されている病棟にいる患者数     14万   人
10年以上入院している入院患者数         9万1,345人
20年以上入院している入院患者数         4万7,923人
  入院患者の中の 43% が閉鎖病棟に入れられています
  入院患者の中の 28% が10年以上も入院している患者です
  入院患者の中の 15% が20年以上も入院している患者です
  つまり、入院治療している中で半数の人が閉鎖病棟に入っていて
  28% の人は10年治療しても治らず 15% の人は20年治療しても治らなかった。という事実です。

精神病院の入院患者数                     32万3,309人
精神病院の死亡退院患者数(1ヶ月)                 1,242人
精神病院の治癒退院患者数(1ヶ月、治療したといわれる人)  約200人
  精神病院に入院していて1ヶ月に治った人の 6倍 もの人が亡くなっています。
  精神病院に入院していて1ヶ月で治る人は全体の 0.06%

401優しい名無しさん:2007/06/01(金) 15:54:57 ID:W2u6SIMM
危険な精神病みを隔離してるんだからお前等以外の普通の一般人を救ってるだろ?な?
402優しい名無しさん:2007/06/01(金) 16:00:47 ID:cVGyZYl5
普通に退院してます。
隔離できていません。
403優しい名無しさん:2007/06/01(金) 16:04:56 ID:cVGyZYl5
>>401
まともな人間を無理やり廃人にする精神科

おまぃも突然ブチ込まれるかもょ?
404優しい名無しさん:2007/06/01(金) 16:14:49 ID:cVGyZYl5
普通な一般人を無理やり廃人にする精神科。

人間が人間を救えるわけがない。

1+1=2
は、正しい。
けれど世の中は
1+1=ー10
1+1=100
でも、間違ってても世界は回る。

気にしない方が楽に生きられる。
繊細で正しく生きようとする程、非生産的な世の中。

正しい事が正しくなくても回る世の中で、なんで?と思った人間が病む。

それはキレイな人間であろうとするなら、人事じゃないよ。
無感覚な人間になって周りを犠牲にして、一生関係ないと思うけれど。
405優しい名無しさん:2007/06/01(金) 16:41:34 ID:kjBOLs+o
>>404
昨日の夜テレビで中国の恋の話をやってた。
中国人の男女が一緒に山に入って、自給自足の生活を50年も続けているのだそうだ。
「死んでも天国で一緒になりたい」とか言ってた。
老人になってまだ夢から覚めない人もいれば、ここの住人みたいなのもいる。
その男女はまさに「無感覚な人間になって周りを犠牲にして、一生関係ない」と思っている人たち。
406優しい名無しさん:2007/06/01(金) 16:45:41 ID:cVGyZYl5
正しく生きようとすればする程生きにくい世の中だな。

悩んだら負け。だから、不正が横暴する。

優しい人が早死にして、間違った人間ばかり長生きする。

繊細な人間は精神科行き。
他人に迷惑をかけても無感覚な人間ばかり、この世にのさばる。

不平等に虐げられる人間は社会から見放されている。

不幸な家に生まれた人間は、お前の脳が生まれつき悪いと言われて精神科に送られる。

客観的にみて、その子の力じゃどうにも克服できないから、精神科に送られる。

そしてそれが一般的に正しい。死にたい理由も分からなくない。死にたがってる基地外には理由がある。
407優しい名無しさん:2007/06/01(金) 16:51:07 ID:cVGyZYl5
>>405
ありがとう
408優しい名無しさん:2007/06/01(金) 17:42:22 ID:Jepipges
精神病院に入院してる友達がいます 最初精神病院に入院してると聞いた時気持ち悪いと正直思ったケド今は早く退院する事を願う毎日 メール送っても返事こないし電話しても電源切れてるから多分携帯使えないだろなー
409優しい名無しさん:2007/06/01(金) 18:03:24 ID:oDg3j6pj
全部社会や家族、環境が悪いって…自分自身は何も悪くないって言いきれないんじゃないですか。
高学歴とかはあまり関係ないと思います。性格とか持って生まれた質があるんじゃないですかね。
410優しい名無しさん:2007/06/01(金) 18:11:03 ID:cVGyZYl5
まぁ、2ちゃんで荒そうな…
荒そいは無意味だ。
411優しい名無しさん:2007/06/01(金) 18:14:46 ID:cVGyZYl5
>>408
残念だね。
うちのとこは閉鎖でも携帯OKだったよ。

私は入院中暇だったからずっと友達に手紙書いたりしてた。友達も返事してくれた。
友達からお手紙来たらいいね。
412優しい名無しさん:2007/06/01(金) 18:17:24 ID:d+W/v2Xa
漏れも閉鎖病棟にいた事あったけど、あれは余計おかしくなる所だと思う。
何もかも制限されていて、外出もろくにさせてくれないし、
当然と言えばそうなのかもしれないが、プライバシーの軽視、
毎日何も出来る事が無くて寝るか、ボ〜ッとするか、回診を待つか
面会を待つか・・・みたいな感じで発狂しそうになる。
でも変な事を言ったが最後、余計「キチガイ」と診られて
入院が長引いたり、薬が患者の相談もなく適当に増やされていたり、
あまり酷いと独房みたいな所に入れられる・・・。
あれは、余計精神病を悪化させる所だと思う。
閉鎖の度合いによるかもしれないけど、精神的には閉鎖は結構くる。
413優しい名無しさん:2007/06/01(金) 18:21:38 ID:cVGyZYl5
普通な一般人を廃人にする閉鎖病棟。

退院しても救われない閉鎖病棟。
414優しい名無しさん:2007/06/01(金) 18:25:07 ID:89JRnLWo
俺は、2年半ほど前、9ヶ月閉鎖病棟に入院したよ。
最初は保護室(独居房)に入れられて、しばらくして閉鎖に移った。
何も説明されないままだったので、とにかく最初は、
俺はここで人生を終えるのか・・と思い、猛烈な絶望感に襲われたよ。

それから男女混合の閉鎖病棟で、若い女の患者とキスをしているところを
見つかって、男だけの閉鎖病棟へ。www
まあ、閉鎖病棟というところは、ぶっ壊れた人間の掃き溜めみたいなところだな。w
しかし、いま思い返してみると、なにもやることがない時間だけが過ぎていく
やりきれなさはあったが、それなりに楽しみを見つけてなんとかやり過ごしたって感じだな。
若い女の患者や看護婦とふざけあったりとかね。w

いまでは、娑婆で生保を受けて気楽な生活を送っている。
正直、入院はもうしたくないね。w

415優しい名無しさん:2007/06/01(金) 18:28:40 ID:cVGyZYl5
>>412
いったい誰が『キチガイ』なんだろぅね?
少なくともあなたではない。

あんなオカシイ場所が平気で存在して、常識のように社会の責任を押し付けてる。
当たり前のように、独居房や閉鎖病棟を存在させている、この日本こそ、気が狂ってるキチガイだ。
416優しい名無しさん:2007/06/01(金) 18:40:24 ID:cVGyZYl5
>>414
>ここで人生を終えるのか…

(笑)正直思う。
何も悪いことしてないのに、無期懲役みたいな。

入院歴20年みたいのが普通に一緒にいて。
私が一体何をしたんだ(号泣)なんでこんな目にあうんだ?!と思うよ。

私は有無言わず、閉鎖病棟入院同意書にサインさせられた。ほんとゾッとする。
家族も助けてくれなかった。親が小さい頃から虐待してきたのに。

退院したいって言うほど退院から遠ざかる。

閉鎖病棟は北朝鮮だよ!
417優しい名無しさん:2007/06/01(金) 18:41:40 ID:GmpjBXe/
仕方ないじゃん
418優しい名無しさん:2007/06/01(金) 18:46:04 ID:cVGyZYl5
社会が悪いんだから、仕方ないじゃん

この日本の仕組みは、弱い者は精神科に入れるようになってんだから。

それが常識なんだから。
419優しい名無しさん:2007/06/01(金) 18:52:25 ID:cVGyZYl5
退院日が分からないのは、島が見えない広い海を泳がされている感じだった。

時間ばかり過ぎてく。
刑務所かと思うよ。
あの施設の存在自体がおかしいと思わないのかな。
どうみても、病人を治療するという観点、治療施設の想像を越える。
医者の独断治療…。
弱い立場の一般的を廃人に変える閉鎖病棟。
420優しい名無しさん:2007/06/01(金) 18:55:11 ID:cVGyZYl5
あ。弱い立場の一般人を廃人に変える閉鎖病棟。
421優しい名無しさん:2007/06/01(金) 21:24:23 ID:SRr1pLWO
>>414
男女混合の閉鎖病棟で、夜は保護室と言う名の鉄格子の独房。柔道着のような拘束衣。
記憶をなくする量のメジャートランキライザー
遠い昔のことだが、今も記憶は鮮明。
退院直後は医師を恨んだが、今は恨みはない。
今もそんなところがあるのなら、
何かが間違っている。
422優しい名無しさん:2007/06/01(金) 21:53:29 ID:cVGyZYl5
ショックだよね。

それが、当たり前なんだから。

基本的人権の尊重
公然として行われる憲法違反だよ。
423優しい名無しさん:2007/06/01(金) 22:18:25 ID:cVGyZYl5
救急車で最初は整形外科だった。
けれど怪我の原因が自殺未遂だと解ったとたん、救急車で別の病院…閉鎖病棟に入れられた。

わけもわからないまま、ストレッチャーから降ろされて、勝手に入院させられた。
外に出られない病棟に入れられて、薬漬けの副作用で焦点合わない人たちといっしょくたんにされたから、出たいって騒いだ。
騒いだら、保護室なる独居房に入れられた。

独房の数日間、私は無理やり押さえつけられて注射(何を打ったかも教えてくれない)で眠らされて記憶がない。何回も打たれた。

今、他のHPを見て、精神科医や看護士の性犯罪を見たけれど、私、本当に14日間本当に記憶がない。
体はずっと痺れてて動かなかったし。当時18だった。独居房から出てきて看護士さんに『今日は何日ですか』って聞いたら、私の数えと5日間違った。

閉鎖病棟(ことに独居房)は、医療の名目のもと、犯罪を犯しているかもしれないと疑われても仕方がない。
424優しい名無しさん:2007/06/01(金) 22:35:21 ID:cVGyZYl5
正しい事が正しくなくても回る世の中で 。
正しい事をしようとする程馬鹿をみる世の中。

客観的にどこをどう見ても、家族や環境が悪く、自分のチカラじゃ克服できない運命を背負わされた子供は
結局誰からも救われず育つ
社会的弱者は、お前の脳が悪いんだと何の根拠もなく精神科にブチ込まれ、本当に入院による自信喪失と、薬のせいで廃人にされてゆく。

精神科、閉鎖病棟は世の中の問題を全て掃き溜めにしている。

間違っていてもそれで片付くのだから、いい世の中だな日本は。
425優しい名無しさん:2007/06/01(金) 23:23:03 ID:cVGyZYl5
弱い立場の日本人を廃人に変える閉鎖病棟。
426優しい名無しさん:2007/06/02(土) 01:31:52 ID:Ns3U4A4o
宇都宮病院事件(報徳会・宇都宮病院)(事件史探求)
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage296.htm

そりゃ、患者は廃人にもなるよな。
これが閉鎖病棟の基本的な常識。

まあ、20年も前だが、あまり体質は変わらないよ。
427優しい名無しさん:2007/06/02(土) 03:30:02 ID:Zj6Ap/n7
私は眠れないと言ったら薬を大量にされ、不安と言えばまた薬。
退院してから元の身体に戻すのが地獄の苦しみだったな。
428優しい名無しさん:2007/06/02(土) 04:16:21 ID:hp0zFcXG
>>426
す、す、すげ
429優しい名無しさん:2007/06/02(土) 04:19:53 ID:hp0zFcXG
>>359
まぢで?
430優しい名無しさん:2007/06/02(土) 08:20:56 ID:hp0zFcXG
間違った事やってても罪に問われない閉鎖病棟。
そして、生まれながら社会的弱者に置かれた者は自己責任として閉鎖病棟に送られる。
それが常識。汚い人間ばかりのさばる美しい国日本の実態。
431優しい名無しさん:2007/06/02(土) 17:20:37 ID:TwbJziUz
保護入院で閉鎖病棟に入院、保護者に見捨てられ、もう五年になるかなという
人がいたな、治療のためではなく、ここは姥捨て山。外出や外泊がなくて、五
年とは本当に気の毒だ。
432優しい名無しさん:2007/06/02(土) 17:34:01 ID:9u8GIyse
>>430
さっき↓のスレを読んでいたんだが、「自分だけは一生助かる」と判断しているお花畑ばかりで驚いた。
メンヘルやその他の苦しんでる人たちを、自分には一生関係ない他人事と見て排除しようとする鬼畜野郎ばかりだよ。
こんなとこに生きててもロクなことないよ。

子供作る奴が一番子供のことを考えていない!10
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1173750199/

俺は一応病気自体は良くなって薬も飲んでいない。
だからといってこんな悪魔みたいな輩がのさばる世界に生きるのが良いとは到底思えない。
病気は良くなってあまり苦しくないから自殺するほどでもないけど、
今日にでもポックリ楽に死ねたらいいなと思う。
433優しい名無しさん:2007/06/02(土) 19:44:23 ID:hp0zFcXG
>>432
万物を創る者の手を離れるとき全ては善いものであるが、人の手に移ると全てが悪くなる。
ルソー,『エミール』
こんな文句が、教育論の原点にあって
日本全国の公務員の教員採用試験に毎年ほぼ必ず出題されるのだから。

意味は、『自然に還れ』という意味だけれど

人間は赤ちゃんの頃程純粋無垢であは善いものであるが、人の手に移ると全てが悪くなる。
ルソー,『エミール』
こんな文句が、教育論の原点にあって
日本全国の公務員の教員採用試験に毎年ほぼ必ず出題されるのだから。

意味は、『自然に還れ』という意味だけれど

人間は赤ちゃんの頃程純粋無垢であって、大人に成長する程悪くなる。(ずる賢く汚くなる)

だから、自然に還りましょうという論なのだけれど

この決まり文句が教育界の常識であり定説で、こんな立派な事を仰ったルソーの実際の生涯は、ルソーは何人も不倫はするは自分の子供は捨ててるわで、理想論ばかりで、理想を実行していない。

今も昔も、キレイ事だけ吐いて実行しなくても、ホンネとタテマエのギャップがあり過ぎても世の中は回る。

精神病みは患者の根元でも(もっといえばルソーが言うように人間の根元でも)あって閉鎖病棟に入れたからって治るものでもない。
434優しい名無しさん:2007/06/02(土) 20:21:01 ID:hp0zFcXG
正しく生きようとする者が、自分勝手な神経ず太い屑どもにより被害被り。
繊細な人間は、精神が参る。
周りは、精神が参った人に精神科受診を勧める。
心ない精神科医により、廃人に変えられる。

大人はずるく汚くないと生き延びれない。

わがままに生きた方が楽に生きられるこの世の中で、相手や子供の事(産まない事)を本当に考えた人間ばかり、馬鹿をみる。
被害者は社会的弱者なので加害者は、訴えられない。
それら一部始終を弱者の病気として位置付ける世の中。
弱者である閉鎖病棟に入れられた私は、家族にも、社会にも裏切られたと思ってる。(別に私が甘えているわけじゃないよ)
入院前は親にバカヤローと思っていたけれど
閉鎖病棟に入れられた後は、親も含め糞日本…ッザケんなよ!と思ってる。こんな世の中に産み落としやがってと思ってる。
格差社会のギャップが開く世の中、何も悪いことしてないのに、世の中の掃き溜めとして勝手に閉鎖病棟に入れられたり救われない子供は反社会的になるかもね。
私は、人は殺せないと思うけれど、近いうちやっぱりこの世はどうしようもない…死にたい気持ちを高めて、わざと神経を振れさせて自殺しようと思ってる。今やっぱり本能が働いてまともな精神では死ねない。日にちを決めているんだ。
ただこの糞日本で長生きするよりましだと思う。子供がいるのなら成長するまで絶対死ねないけれどね。
435優しい名無しさん:2007/06/02(土) 20:42:49 ID:hp0zFcXG
やさしい人間は邪魔で早死ねってこと。
標語建ては上手ぃ。だけれどカタチはキレイでも中身は実行しなくても世の中は回る。
その世の中の回転の中で、弱者は強者にレッテルを貼られて引きずられて潰され有無言わせず薬漬けにされ消されていく。
汚い人間ばかりのさばる美しい国日本の実態。
格差社会が開く世の中、これから先ももっと心療内科が気軽になってゆく。
結局、世の中じゃ救えない負け組の自己責任として公然と閉鎖病棟はあり続けるだろう。
弱い立場の日本人が、無理やり病名付けられてブチ込まれる。実態を知らない、家族はお医者様にそそのかされて、『病状』が良くなるように患者として監禁される。
436優しい名無しさん:2007/06/02(土) 20:44:43 ID:hp0zFcXG
そして、退院したいと言えば言うほど、出られない閉鎖病棟。
437優しい名無しさん:2007/06/02(土) 21:02:12 ID:1r3m6ucX
通院している精神病院の閉鎖病棟の庭で、歌を歌っている人がいた。
もの凄く、見事なバリトン!
自分も含めて、通行人は、聞きほれていた。

許されるのなら、おひねりを渡したかった。

因みに、暴力親父は、凄い音痴。主治医は親父の暴力に耐えろと言う。

狂っているのは、どっち?
438優しい名無しさん:2007/06/02(土) 21:06:08 ID:J4hXp9IP
今日、病院で入院を薦められました。一度入ったら出られないんだ。人生終わったな。なら、がけから飛び込んでおけば、よかったな。
439優しい名無しさん:2007/06/02(土) 21:12:42 ID:hp0zFcXG
薬の副作用と、閉鎖病棟入院による恐怖で、混乱する患者を
『ああやって退院したいと言っているのは病気なんです。病気の人間は自分が病気だと解らないんです。ほら、目が焦点合っていないでしょう』
と、家族をそそのかす。

家族は専門のお医者様が仰るのだからと信じ込む。

むろん患者は退院したいと言うほどキチガイ扱いで閉鎖病棟からは患者自身では絶対に出られない。
日本の世の中が認める、社会的弱者の掃き溜め、閉鎖病棟。
犯罪を何も罪を犯していないのに理由がなくても医者の独断で社会的弱者をブチ込める閉鎖病棟。

弱者は、閉鎖病棟の中で廃人になり副作用でろれつも回らなく意見も述べられなくなり消されていく。

普通な一般人を廃人に変える閉鎖病棟。弱者には意見を述べる資格も与えられない。格差の広がる世の中で、弱者が閉鎖病棟にブチ込まれる人数は今からますます増えるだろう。
不平等が不平等過ぎても、お前の脳が悪いんだと、子供は薬漬けにされ消されていく。当たり前のように社会的弱者の掃き溜め、閉鎖病棟。
440優しい名無しさん:2007/06/02(土) 21:17:22 ID:Ly4E3Lh1
開放病棟じゃないとダメだと言って粘れ!
保護入院じゃないんだったら本人の意思で出れるはずなんだが…悪徳病院にかかると理論通りになりそうもないから困った所かな。
441優しい名無しさん:2007/06/02(土) 21:39:13 ID:hp0zFcXG
>>438
一度入ったら出られないのは閉鎖病棟だょ。
閉鎖病棟を勧められたの?
閉鎖病棟だったら自分が入りたくないって拒んでも、自分の意見関係なくて完全に無視されて医者の独断でブチ込まれるよ。
(私が『閉鎖病棟入院同意書』という言葉にビビっていたら、医者の判断であなたは病気だから患者が嫌がっても法律的に入院可能だと言われた。だからどうしようもないと思ってサインした)

同意書にサインしないでもめてるとき、病気だ病気だと脅して、無理やりサインさせるよ。(私は15分くらいもめたけどやっぱり無駄だった)
1人の医者と3人の看護士にあんまり私が病気だ病気だと言われるから、自分でも病気なんだと暗示にかかって認めてくるよ。(周りの人が4人も、それも専門の人が言うのだから)
夜中に救急車で運ばれたから、その日は閉鎖病棟の入り口の隣の保護室で寝かされて、次の日の朝に同意書にサインさせられてから閉鎖病棟にブチ込まれた。

あの時サインしなけりゃと思っているけれど、あの状況じゃ絶対無理。

私も飛び降りは7階以上から死ねないの知らなかった。ガキで無知だった。中途半端に怪我して。もっと上から飛べば良かったね。
442優しい名無しさん:2007/06/02(土) 21:59:04 ID:hp0zFcXG
自殺未遂なら、有無言わせずストレッチャーから降ろされて、脱出不可能。

精神科に運ばれて閉鎖病棟に入れられるサインする前は、
怪我をしてると思うから怪我や全身打撲で、身動きがとれず、逃げ出そうにも立ち上がる事もできないよ。

精神科に送らない事を願う。
未遂が発覚して精神科に送られたら開放病棟か心療内科で入院不要の診断が下るといいね。

私は怪我を縫った後どうみても不自然な傷の出来方だったから、希望も言う機会ももらえず、閉鎖病棟行きだったけれど。
閉鎖病棟に入院させられたら、退院したいと言ったらだめだよ。
退院したいと言うほど本当に長引くから。
(医者によると、退院したいと言っているうちは全然完治しておらずもっと入院が必要らしい。)
こんなとこおかしいと思っても我慢するんだよ。
入れられたら最後、自分のチカラで脱出する事は不可能。
退院したいと言わなければ早く出られるから。して精神科に送られたら開放病棟か心療内科で入院不要の診断が下るといいね。
私は怪我を縫った後どうみても不自然な傷の出来方だったから、希望も言う機会ももらえず、閉鎖病棟行きだったけれど。
閉鎖病棟に入院させられたら、退院したいと言ったらだめだよ。退院したいいと言うほど本当に長引くから。
(医者によると、退院したいと言っているうちは全然完治しておらずもっと入院が必要らしい。)
こんなとこおかしいと思っても我慢するんだよ。入れられたら最後、自分のチカラで脱出する事は不可能。退院したいと言わなければ早く出られるから。
443優しい名無しさん:2007/06/02(土) 22:06:32 ID:hp0zFcXG
ありゃ。。
ケータイから書くと画面小さいあまり見にくく、推敲しないままカキコボタン押してしまぅ…

スレに戻ってから誤字脱字や誤文法。貼り付けの不具合に気付く(-_-;)…ぃぃか?(--;)
444優しい名無しさん:2007/06/02(土) 22:21:33 ID:8p4JFItp
あまりの環境の悪さに閉鎖だったけど退院したいと申し出たら、オッケーでした。ま、パニックの原因が一回目の入院での対人関係だったからだけどね。
445優しい名無しさん:2007/06/02(土) 22:32:07 ID:hp0zFcXG
あ・私の場合は保護入院だ。
自殺未遂だったから、直後に退院させると今度はホントに死にかねないから、有無言わせず閉鎖病棟に保護入院。
閉鎖病棟に入れる事で命を守っている事にはなるんだが…あまりに扱いが酷い。
医者は根本、偽善でも命を助ける職業だから。
保護は正しい。
けれど入院させられて、退院して、患者の時間を奪って、本当の意味で助けたのかは解らない。
根本の原因は取り除かれていないし、医者の独断治療だと思う。
446優しい名無しさん:2007/06/02(土) 22:47:23 ID:hp0zFcXG
まして、怪我が回復して動けるようになって整形外科の病棟で勝手に自殺して死なれたら、整形外科の看護不届きになり、整形外科が訴えられるからね。
何が何でも精神科に送らなきゃと思われたんだろうね。
私も飛んだとき、相当覚悟して飛んだから。
整形外科から勝手に搬送された先が、精神科だと聞いて、血の気が引いたのは今でも覚えてる。
まさか自分がそんなとこに勝手に入れられるとは夢にも思っていなかった。
どんなとこかは全く知らなかったけれど、精神科という言葉がおかしい響きだとは知っていた。縁がない所だと思っていたよ。偏見?かもだけれど?

けど、入院して治療受けて退院した今も世の中の仕組みが解る程、年とる程に、やっぱり死にたいと思うよ。
447優しい名無しさん:2007/06/02(土) 23:08:51 ID:hp0zFcXG
>>437
狂っているのは
暴力父親。
主治医。
448優しい名無しさん:2007/06/03(日) 00:29:15 ID:clUmZcvF
宅間さんが”裸の王様”、なのではなく、
宅間さんを異端視する社会の大多数の「一般庶民」こそが”裸の王様”である。
社会の構成要員の一部が、社会の富を独占する体制下においては、
体制化における一般大衆の不満を分散させる、
あるいは社会的に上位にある富裕層に意識が向かわないように、
必ず「弱者」を創り出し、同じ弱者のはずの一般大衆の意識を
下位の「弱者」に向けさせ、
”幻の強者”を作り、体制の安定を図ろうとする。
この図式を見抜かれないため、さまざまな策が弄されるが、
本当に見抜かれてしまった場合には、
彼ら―強者―は、”目覚めたるもの”を、犯罪者や精神異常者というレッテルを貼り、
「われわれ社会の敵であり、精神に異常をきたしたので、
社会の不満を他人に振り向けたりする」
といった論調の批判をし、強者を守るための”法律という道具”で生命まで葬り去る。
そこまで行かずとも、「道徳」という規範性のある社会意識を押し付けようとする。
そう、この社会は歴史的に、強者が生存しやすいように発達してきたのである。
「社会に適応する」とは、強者の論理を受け入れ、その一方的な適用を受けながら、
強者のための社会の労働を日々つとめること、であり、
”協調性がある”という評価を受けるための要件となる。
協調、勤勉、正直、忍耐など、さまざまな美しい言葉が、
われわれ一般大衆には賞賛として与えられるが、
それは、「私たち」それぞれの人間が賞賛されているのではなく、強者の役に立ったこと、
”強者の役に立つ行動や思考パターン”をおこなったことを賞賛しているのである。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1162652508/830
449優しい名無しさん:2007/06/03(日) 01:20:03 ID:i9NijQti
>>423
たしかに、自殺未遂するくらいつらいことがあったのだろうと思う。
自殺が防げたほうがいい。

ただ、精神医学は人権無視もいいところ。
本当にひどい。
君は、抜け出せてよかったね。

俺は自分が死んで精神医学が滅びるなら
喜んで自殺してもいい。

俺一人の犠牲で、何万という人間が助かるならね。

http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&sv=DVD&sk=0
第12章 精神医学の標的となる子どもたち

これは、本当に怒りで泣ける。
450優しい名無しさん:2007/06/03(日) 01:29:04 ID:i9NijQti
>>448
わかりにくいなあ。真実はこっちにあるよ。
元々ひどい人間だったのだろうが、殺害衝動と
それを実行するのは、薬で精神がめちゃくちゃになり
善悪の判断ができなくなって、殺人の快楽に溺れた結果。


探偵ファイル〜スパイ日記〜/米バージニア工科大乱射事件  〜もう一人の犯人/BOSSと平田
http://www.tanteifile.com/diary/2007/04/24_01/index.html

国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」[まぐまぐ!]
http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/108569614.html?c=pol

ネットゲリラは潜水艦戦である。潜水艦に前線はない。自分に有利な時と場所で戦闘を開始する。
母親殺し生首狩り少年はパキシルの副作用
http://my.shadow-city.jp/?eid=431871
451優しい名無しさん:2007/06/04(月) 09:38:06 ID:1e3H7hF+
自殺したい、自殺する、と騒いでも、入院する人、入院させない人、
一体どこで判定しているのか?
主治医はとにかく話しをよくきいてくれて、たまにはご機嫌もとってくれて、
〔いきすぎか?と思うときも)入院を勧めない。
ボダ+鬱はよく入院している。
自己愛+躁の私は入院ラインにひっかからない。
種類が違うせいか---。
452優しい名無しさん:2007/06/04(月) 13:57:13 ID:J1uEEydu
漏れも統合失調症で医療保護入院で閉鎖病棟に行った。看護士の暴力は無かったが
患者同士の暴力は何回かあった。しかし殴ったほうはお咎めなし。ちなみに
漏れは入院当初、他の患者ともめたため保護室に(なぜかその経緯について
の記憶はない)短期間で4人部屋に。午前中はレクリエーションがあったが、
塗り絵やくだらないゲーム、古い曲ばかりのカラオケやリクエストなどば
かりで参加するきにならなかった。飯は普通。ただ、朝が野菜とご飯だけで
物足りなかった。2ヶ月ぐらいで退院して現在通院中
453452:2007/06/04(月) 13:58:58 ID:J1uEEydu
スレの趣旨である閉鎖病棟に関する質問受け付けるよ
454優しい名無しさん:2007/06/04(月) 17:15:34 ID:0fud8qOs
>>451
判定のラインは
“自傷他害の恐れの有無”です。
455優しい名無しさん:2007/06/04(月) 20:22:34 ID:E/1gnD0w
今日、NHKのクローズアップ現代
「6月4日(月)放送 動き出した民営刑務所」

http://www.nhk.or.jp/gendai/
を観た。閉鎖病棟より良いな。
456優しい名無しさん:2007/06/04(月) 22:00:27 ID:AzDZoeWr
何十年も入院してるなんて言うのを聞くと閉鎖病棟はまるで刑務所・・・
457優しい名無しさん:2007/06/04(月) 23:27:55 ID:ONmbXO+k
きちがい病院にいるきちがいは出家したと思ってあきらめな
458優しい名無しさん:2007/06/04(月) 23:34:58 ID:0fud8qOs
中にはいい病院もあるから情報収集が大事ですね。
459優しい名無しさん:2007/06/05(火) 10:28:23 ID:swC9kflQ
いい病院もあるからだ、そんなもんあるかボケ。
460優しい名無しさん:2007/06/05(火) 22:45:51 ID:dn1TYsM8
よりマシな病院だろうね。
461優しい名無しさん:2007/06/06(水) 17:07:08 ID:0xTeRWy5
味噌も糞もいっしょ。
462優しい名無しさん:2007/06/06(水) 21:51:27 ID:ZJFnDgWX
>>461
嫌がらせで書き込んでるのでなければそう思う根拠を書いてみてくれんかな?
463優しい名無しさん:2007/06/06(水) 23:52:32 ID:RTpPHSm1
自分で病院の見学でもしてこいや
464優しい名無しさん:2007/06/07(木) 00:00:01 ID:ZJFnDgWX
こんな所でウサ晴らしてないでどこか違う所でやりなよ、このβακα..._〆(゚▽゚*)
465優しい名無しさん:2007/06/07(木) 09:07:18 ID:pvSBreKj
さすが基地外いうことが違う。
466優しい名無しさん:2007/06/07(木) 10:30:37 ID:aPubGheE
ほんと情けない憂さ晴らしだこと。
467優しい名無しさん:2007/06/07(木) 16:46:31 ID:dv6lIdgb
普通に仕事をしているんですが、
昨日、会社から産業医との面談を打診されて面談したところ、
精神科病棟への入院を打診されました。

そして本日、その産業医の方から受診病院を提示され、
その病院で再受診して入院するかどうか判断してもらうように
言われたのですが、その病院を調べてみたところ、
閉鎖病棟らしいです。

何とか入院しないで通院にする方法は無いものでしょうか?
468優しい名無しさん:2007/06/07(木) 23:54:16 ID:uxz3HwhT
>>467
措置入院でないのなら断れないのですか?
469優しい名無しさん:2007/06/08(金) 00:07:35 ID:EFhRDJK7
>>467
自分の身は自分でまもる。これは基本。

このスレを見ているなら、
そこが地獄に等しく、精神がよけい悪くなることはわかるだろ。

自分で工夫したまえ。
470467:2007/06/08(金) 00:41:42 ID:bg/U/87i
明日行く病院でも入院が必要と判断されたら、
2人の医師から入院が必要とされた事になり、
「措置入院」という形で強制的に入院させられる事に
なりますよね?

確かに、職場で軽く同僚を叩いたりした事はあるので。

でも、私の場合、1年間、職場で集団で嫌がらせを受けていて、
その仕返しの意味でやっただけです。
それも通り掛かりざまに肘で同僚の体を小突いたというぐらいで……
嫌がらせをして来た人物を睨む等の威嚇もしてはいますが。

こんなので入院というのだったら、
もっと酷い暴力で職場でいじめをしている人達も世の中、いますよね?

おかしいですよ。
471優しい名無しさん:2007/06/08(金) 00:59:08 ID:Y+NrWaA3
>>467が会社と揉めてもいいという覚悟があるかどうかだな。
それが無ければいくら助言しても始まらない。
472優しい名無しさん:2007/06/08(金) 01:02:24 ID:ESq58sRS
その場合労働問題も絡んでくるので、とにかく、軽犯罪ですら
引っかかりそうなことは慎んだほうがいい。
(5年位前立川で、早大の弦楽部のコンサート宣伝で
 駅前パフォーマンスしてたところに私服警官がきて
 学生が手を押しただけで「イタイイタイ!」と公務執行妨害だか
 傷害で逮捕を狙ってたのをその場で見てた私→そのこと読売か何かに
 コラム記事になってます)
あと、テレビでも明らかな犯罪者でも、取材者は取り押さえもしないでしょ?
あれは、不当逮捕の可能性を恐れてのこと。(痴漢で安易に取り押さえる
似非フェミ男いるけど、俺なんか怖くて、その場にいても逮捕や
触れることすらしないよ)
473優しい名無しさん:2007/06/08(金) 01:03:44 ID:Y+NrWaA3
っていうかそんなにやならその会社辞めれば?
474467:2007/06/08(金) 01:35:36 ID:bg/U/87i
某IT系大企業の子会社です。
社員数は出向受け入れ含めて800人程です。

職場で受けていた嫌がらせは、主に、
何か事あるごとに、目が合っただけでも
咳払いをされたり、笑われたり、指をポキポキされたりでした。
受けた嫌がらせの内容はメモをとってあります。

これがもう、1年程続いていて、
これによって、職場以外でも、周囲の視線、咳払い、笑い声が
凄く気になるようになってしまっている状況です。
なので、治療を受けて直るのなら治療した方が良いとは思っています。

産業医が言うには早くて10日で完治して退院できるとの事だったので、
それで直るのなら、まず入院して直して、
いじめの話はその後でも良いかと思っていました。
確かに、これが直らないと一生大変ですからね。

でも、ここ読む限り、入院すると更に酷くなって、
退院できなくなる可能性もあるみたいですよね。

本日、明日と病休(給料出る)という形で入院のために休む
という事に既になっているので、その線で行けば、
明日、紹介された病院で受診しなければいけないわけですが、
とりあえず、急に風邪をひいた事にでもして、年休をとり、
労働基準監督署等に話を持ちかけてみたりでもしようかと
思ったりもします。

どうでしょうね?
475467:2007/06/08(金) 01:37:16 ID:bg/U/87i
本当に入院して10日程で直るものならば
まずは入院するのが良いとも思うのですがね……
476優しい名無しさん:2007/06/08(金) 01:43:24 ID:6fzkzECr
閉鎖病棟のナースはひどいやつが多い
477優しい名無しさん:2007/06/08(金) 01:45:37 ID:ESq58sRS
まぁ、その監督責任は病棟担当医師だと思うが
478優しい名無しさん:2007/06/08(金) 01:51:23 ID:ESq58sRS
>>474
その産業医は避けましょう。

別の神経家計の医者で(できれば労災取れそうに)診断を。で、労災狙い。
それ以前にパワーハラスメントやいじめでいけそうなので、もし可能なら
録音など、よりいっそうの証拠固めを。 休んでちょっと体力つけてでも
いいですから。 とにかくおっしゃるとおり、閉鎖は慎重に選ばないと
いけないし、 それ以前に、閉鎖の状態には程遠いと思いますが。
(アピールのために開放に入院はOKだと思うけど)
479467:2007/06/08(金) 02:07:51 ID:bg/U/87i
>>478
ありがとうございます。

録音は今までとっていないです。
メモならばありますが、録音もとらないと証拠として薄いでしょうかね。
もう、同じビルの中の全然知らない人間やべつの関連会社の人間からも
笑われたりするくらいにまで広がっていたりしたのに……

あと、今から録音とるとしたら出社でしょうか。
「病休」のはずの人間なのですが、無理矢理出社^^ですかねえ。
但し、今はこちらが反撃しようと思うに至る程いじめが小康化
しているので、録音は難しいかもしれないです。

という事で、う〜〜ん…
明日は、いきなり風邪ひいて熱が出た事にして年休をとり、
その間にメモを片手に労働基準監督署に行き、更に
労災おりそうな精神科探しでしょうかねえ。

あー、ただ、風邪には風邪で診断書出せと言われるかも!?

ちょっとスレ違いな部分もあり申し訳無いですけれど。
480優しい名無しさん:2007/06/08(金) 02:22:39 ID:ESq58sRS
そうですね>すれ違い

とにかく、無理して録音のために出社することはないでしょう。
ただ、証拠はあればあるほど、と言う意味で。
481優しい名無しさん:2007/06/08(金) 02:25:04 ID:2FtnrJrY
ttp://www.jpna.or.jp/BBSListDisp.do?method=disp
↑ここの2006/08/20
こんなことがあるなんてひどい話しだ
482優しい名無しさん:2007/06/08(金) 02:54:04 ID:fC7bX992
>>479
>>474を読むと普通の被害妄想かと思いますが。
ただ、他人を叩いたりするのは良くないですね。どこの職場でもイジメは
多少ありますから、威嚇したつもりでも変質者扱いされているのではないでしょうか。
措置入院は公費ですから、申請も診察も慎重にやりますよ。
あまり他人を気にしないで、働いた方が気楽なのでは。
483467:2007/06/08(金) 03:17:16 ID:bg/U/87i
>>482
いえ、上司(その上司もやってます)に相談した時も
被害妄想だと言われましたが、問い詰めたところ、
私が仕事がもっともっと出来るようになれば、
笑われたりするような事は無くなると言われました。
これって、いじめの実在を認めてるわけですよね?

ちなみにメモの内容はこうです。
そりゃ確かに、気にせずに仕事してられりゃ幸せですけど、
自分の担当だけでなくビル全体にまで発展しましたからね。

・発端は、昼休みに寝ている時に体を少し動かした時に、その度に咳払いをされた。
・女性と目が合ったりした時に周囲から咳払いが起こるようになる。
・席に座りながら体を少し動かしただけで周囲から咳払い。
・仕事で少々ミスをした時に周囲から咳払い。
・頭の直ぐ後ろでハサミをチョキチョキしたり、
 カッターナイフの刃を出す音を立てられた。
・電話を受けた時に周囲の人間がわざと物音を立てて集中力を乱してくる。
・電話の音が鳴った時に物音を立てる。(自分が電話をとる事が多いためか)
・深呼吸をしてその音を立てると咳払いをされる。
・隣の部署から、私が立ち上がったりしただけで数人から嘲笑的な笑い声がした。
・私が立ち上がったり電話対応しただけで自部署内で嘲笑的な笑い声がした。
484467:2007/06/08(金) 03:18:17 ID:bg/U/87i
(続きです)
・忘れ物のスーツが私のものだと発覚した途端に、
 上司が「捨てていいですよ」と言った。
・私が電話している時に、わざと横から大きな声で別の電話をされた。
・1日数回、部長がこちらを怖い顔で睨んでくる。
・私の席の隣の通路を通る時にわざと足音を大きくして通っていく
・体を少し動かす度に、至近距離から咳払いをして嫌がらせをして来る。
・目が合っただけでやたらと咳払いをされる。
・つぶつぶみかんゼリー飲料の缶を飲むために振ったら、咳払いの音がした。(9/21)
・深呼吸したら、隣の席の人が指をポキポキ
・自部署のフロア内だけでなく、廊下に出た途端に面識の無い人間から
 こちらを見て笑われたり咳払いされたりする。
485優しい名無しさん:2007/06/08(金) 05:00:53 ID:9NEHoeQL
>>483
482です。要は、咳払いが気になるんですね。あとは何か他人に笑われている様な
気がするということですか。
上司にきちんと相談したのだとしたら、本当に勇気がある方だと思います。
わたしなら上司も信用しないから相談など出来ないですよ。
仕事が出来れば笑われないよと言われたんですか。一体、何が出来ないというのでしょうね。
別に普通に仕事しているだけでしょう?昼休みに寝られる職場は、なかなか無いですよ。
スーツを忘れるというのも、考えにくいんですが・・それは事実なんですか。
だとしたら、嘲笑じゃなくて、あなたの持っているキャラクターが非常にユニークで、
思わず(良い意味で)吹きだしてしまうような印象を受けるものなんじゃないでしょうか。
失敗しても憎めない人とか。周囲には、そんなに悪意は無いような感じですが。
あなたは、どことなく、長嶋茂雄さんの様なキャラでは?
486467:2007/06/08(金) 05:50:57 ID:bg/U/87i
>>485
上司への相談は、ダメ元でした。
あと、もし事が発展して行った場合、
「どうして上司に相談しなかったんだ?
相談しなかったなら自分の責任だろう?」
と言われるよりはマシかもしれないと思いまして。

咳払いと嘲笑は、そんな優しいものではないです。

元々の発端は、どういう訳か、昨年の6月頃から
職場の女性の視線が私に集まるようになっていました。
それで目を合わせたりする時に咳払いされるようになったのです。

職場の一発出し物系の行事でちょっと頑張ったので、
面白い人として有名になったのかもしれません。
そういう事も含め、多少天然キャラで憎めない性格の
人間だったというのは事実だとは思います。

基本的には女性は何となく私の関心をひこうとするような
行動を取る人が多く、そういう場合に男性から咳払いを受け、
女性と会話したり、女性が近くを通るだけで咳払いされたりするようになり、
いつしか事あるごとに咳払いされるようにエスカレートして行ったのです。

酷い時は、普通の会議中にも目が合うだけで笑われ、
発言も笑い飛ばされ、会議に加われなくなる事もありました。

スーツを忘れるというのは、職場の移転作業でフロアの大整理を
している時、私のスーツの上着をまだ共同ロッカーの中に入れていて、
整理している人が「これ誰のですか?」とみんなに訊き、
「私のです」と言ったら、「捨てていい」発言になったわけです。
487467:2007/06/08(金) 06:03:53 ID:bg/U/87i
嘲笑については、同じ部署の男性は誰もが一度は私の近くに来て
わざわざ目を合わせて笑い者にして行くという感じでした。

ある時、たまにしかうちの担当に顔を出さない事業部長が来て、
彼もご他聞に漏れず私の方を見て笑っていたのですが、
その時には思いっきり咳払いし返してやりました。
(社内行事で、一度、その人を応援するような歌を歌った事があったので、
 お偉方相手でも心理的に貸しのようなものがあったのです)

心配してくれてる女性達が嬉々としていましたよ。
488467:2007/06/08(金) 06:15:15 ID:bg/U/87i
>思わず(良い意味で)吹きだしてしまうような印象を受けるものなんじゃないでしょうか。

あなたは、本当に笑い者にされた経験があるのですか?
あるのだったら、そんな適当な事は言えないはずですよ。

私だって、自分が知らない人達まで私の顔を知っているらしく
いきなり笑って来たりするので、「まるで芸能人みたいだな」
とプラスに考えてみようともしましたが、そううまくは行かないですよ。
489優しい名無しさん:2007/06/08(金) 08:46:03 ID:ZJ7MYknj
典型的な統合失調にしか見えない。
490優しい名無しさん:2007/06/08(金) 08:47:47 ID:8DFXhB6N
あのさー
入院した方がいいんでね?
なんか、その方が良い気がするよ
私は任意だけど2週間で退院できたよ
閉鎖と知ったのは、入院してからだけど(汗
今では、いい経験になったと思ってる
治療のプラスにはなってるよ
491優しい名無しさん:2007/06/08(金) 09:28:30 ID:7gX63nVz
さすが基地外いうことが違う。
492467:2007/06/08(金) 10:17:39 ID:bg/U/87i
>>490
街を歩いていて、赤の他人の視線、笑い声、咳払いが
気になるようになってしまっているという症状と、
自分で意識せずにチラチラと視界の中の脇見をしている
という症状があるようなので、それはいつか治さないと
いけないとは思っています。

でも閉鎖病棟に入院して、余計に酷くなって
しまうような事は無いのでしょうか?

自宅療養+通院、或いは、開放病棟への入院の方が
無難に思えるのですが……
493優しい名無しさん:2007/06/08(金) 10:22:09 ID:d2gWXOWo
自宅で療養できるなら入院する必要はないと思うが・・・
494優しい名無しさん:2007/06/08(金) 12:32:32 ID:Ea6ThDP/
まず、その会社を辞めることから始めるべきだね。

つらいから、精神科医に行き、
一生を薬漬けで何もかもがうまくいかなくなり
治らない病気にかかってしまった、と洗脳され
一生涯が終了する。

そういう選択死をしたいなら、精神科受診はおすすめだけど。


なんで、ひどい会社を辞めることを躊躇するの。
495優しい名無しさん:2007/06/08(金) 15:35:35 ID:ZBJkxL5m
>>474
10日で治るなら、この世から精神疾患者はゼロになってます。その産業医はいい加減すぎ。
知り合いの精神科医が経営難で、そこにあなたを回そうとしてんじゃない?

あなた被害妄想強すぎ。入院したところでそれが治るとも思えない。
496優しい名無しさん:2007/06/08(金) 15:38:39 ID:ZBJkxL5m
>>481
俺も入院中は患者と看護師から暴力受けたよ。
イラついた人が多い世界だから、多少の暴力はあって当たり前。
そのサイトの事例は行き過ぎだが。
497優しい名無しさん:2007/06/08(金) 15:41:15 ID:ZBJkxL5m
>>492
>自宅療養+通院、或いは、開放病棟への入院の方が無難に思えるのですが……


まったくそう思います。閉鎖病棟は余計ひどくなりますよ。
暴力患者もいますし、何しろ狭い空間に閉じこもっていると頭が変になります。
498優しい名無しさん:2007/06/08(金) 16:35:18 ID:7gX63nVz
早く会社を辞めたほうがいいよ、上司や同僚が可哀そう。
499優しい名無しさん:2007/06/08(金) 16:40:10 ID:ET6626Wu
>>467 の話をざっと読んだのだが、咳払い、雑音云々・・。
自分が会社に勤めていた頃の統合失調症の症状によく似ている。
500優しい名無しさん:2007/06/08(金) 20:35:48 ID:ybAlQlEu
>>467
入院が10日っていうより、10日くらいで症状が落ち着くくらいじゃないかなあ。
入院中で投薬と血液検査が随時実施できるじゃん。
だから、体に合う薬を見つけてもらうっていう意味でも2週間から1ヶ月くらいは
入院した方がいいんじゃないかな。

いま、退院して半年くらいなんだけど血液検査で肝機能(脂肪肝気味)が正常値範囲越えちまった。
医師は、「あんまし運動してないからと思うから、可能な範囲で運動しましょう。」
っていうので「薬のせいってことないですか?」って聞いたら
「1ヶ月間入院してたでしょ?その間、ちょくちょく採血されたでしょ?
 そのときに、あなたの体(精神面だけでなく)が薬と相性いいかもチェック
していたから、その点は問題ないと考えていますよ。」って言われた。
さて運動しなくてわ。。。でも、なかなか動けないw


501優しい名無しさん:2007/06/08(金) 20:49:20 ID:9NEHoeQL
>>488

>あなたは、本当に笑い者にされた経験があるのですか?
>あるのだったら、そんな適当な事は言えないはずですよ。

あるから言ってるんですよ。
多分、あなたのデリケートな内面に反して、周囲の人が期待しているのは、あなたの一発芸的な楽しい人間性
なんでしょうね。あなたの目をのぞきこんだり、わざと咳をしたりすればこっちを向いて、何か面白く絡んで
来るかなー、とか社内におけるムードメーカー的なものを求めているんでしょうね。
ただそれだけの事だと思うんですよ。あなたは宴会の場でやった一時のエンターテイメントのつもりでも、周囲
の人たちにはとても関心をひく存在になってしまったのですね。
今、起こっているものの受け取り方をご自身で変えないと、わけのわからない薬で本物の患者にされてしまいそう
ですよ。
502優しい名無しさん:2007/06/08(金) 21:22:26 ID:7wAfQDkq
>>467さん

まずは気を落ち着かせることが第一です

そのためにはしばらくストレスの元となる職場から離れて
産業医の言うように入院してみてはいかがでしょう

今のあなたの気苦労は大変そうで心配です
503優しい名無しさん:2007/06/08(金) 22:34:20 ID:x/v9Id9c
閉鎖の出来事を親に話しても
そんなアホな医者はいない
と言われて困る。
彼が言うにはそんな病院とっくに潰れてるとのこと。1ヶ月体験入院してもらいたい
504優しい名無しさん:2007/06/08(金) 23:15:09 ID:Zk/HV0Is
咳払いが気になるという人は、結構いるの?
僕が会社や電車で咳払いがいやで外に出られないと言い出したときは、親になぜそれがいやなのかどうしても理解してもらえなかったけど。
そんなに珍しいことじゃないのかな?
ちなみに、今は統合失調で病院通いしています。
505優しい名無しさん:2007/06/08(金) 23:46:54 ID:Y+NrWaA3
たとえ肉親であっても自分以外の事を理解させようとしても無理だろうね。

医者は金の亡者が殆どだし、家族は厄介払いさせたいから閉鎖病棟に保護入院で押し込むし、金を出す方と金を貰う方の利害が一致してるのは致命的なところだろう。

それに加えて地方、年代によって家族が医者を盲信してる場合があるからさらに話はややこしくなる。
506467:2007/06/09(土) 01:16:31 ID:k7iup/de
本日、結局、私は病院に行かず、親が行って来ました。
万が一の強制的な措置入院が怖いので。
親が聞いて来た話によると、入院には必ず本人の同意が必要と
言っていたとの事でしたが、形だけのものだったりしませんかね?

>>500
実は自宅近くのジムでウエイトトレや有酸素運動をバリバリやってます。
これはストレス解消としても大きいです。入院したらこれが出来ず、
筋力が激しく落ちて今までの苦労が水の泡になりそうですね。
これも閉鎖病棟に入院したくない理由の一つです。実は…

>>501
ええええ!?!?
申し訳無いけど、あなたは激しく勘違いをされていると思います。
そんな楽しいものではないです。
仕事でミスしたりした時にも、周囲から激しく咳払いが来るんですよ。
また、周囲は私を笑い者にするくせに、私には笑うことが許されなかったのです。
私が人との会話等の中で自然に談笑しようとするだけで、
冷たい目で見られたり威嚇されたり咳払いされたりしたのです。

社内行事の時には、同担当の人間からは無視されたに近い状態でした。
私は本来の仕事は大して出来るわけではないので、そうなのでしょう。

反面、そんな事は知らず、或いはあまり気にせずに
私を割と好意的に見てくれる人達も確かにいました。
それ故に反感を持たれたという意味合いが強いと思うのです。

女性達からは、一時期まで全く咳払いされませんでした。
彼女らは、確かに途中までは完全に見方だったと思います。
職場の女性達が一致団結して心配そうに見守ってくれている感じでした。
(残念ながら途中から段々と裏切り者が出てしまったのですが……)
507467:2007/06/09(土) 01:22:25 ID:k7iup/de
ちなみにですが、
何気なく陰からボソッと「やっかみって凄いなあ」とつぶやいてみたら
一時的に咳払いは止まったなんて事がありました。
中には普段は全く電話しないくせに、その時だけ急に慌てて
受話器を耳に当てて、まるで私の言葉を聞いていないかのような
ふりをする人もいました。

あと、今日代わりに行ってもらった私の親なのですが、
実は彼も昔、閉鎖病棟に入院した事があるそうなのです。
しかも2ヶ月程で出て来れて、極め付けに、最後に色々テストをし、
精神科医から「あなたの知能指数は常人を遥かに超えています」
と言われた経験ありとの事で、閉鎖病棟への入院をあまり
マイナスに考える事の出来ない人なのです。
ここの書かれているような話をしても、あまり通じないのです……
508467:2007/06/09(土) 01:26:25 ID:k7iup/de
それにですね。

産業医面談を薦められた時、上司3人との面談で薦められたわけなのですが、
その中の1人からは、こう言われました。
「厳しく指導し過ぎて疲れてしまったのかな?」

いわゆる、「指導」という名のいじめではありませんか?
509優しい名無しさん:2007/06/09(土) 02:05:28 ID:WKme+CXQ
>>508
急性期だと思うから1〜2カ月の入院で済むと思うよ。
入院先の病院を下見したり、情報を集めたりして入院を真剣に考えてみれば?
自分が入院した病院は、医師も看護士も皆誠意を持って看護してくれたよ。
看護助手の人の対応に一部(?)なところはあったが・・・。

閉鎖と一口に言っても、いろいろあるよ。
いいところを探そう。
510優しい名無しさん:2007/06/09(土) 03:12:07 ID:2Gp3iUnw
>>508
うー、困りましたね。どうしてもイジメという意識から離れられないんですか。
閉鎖病棟というのは、トイレも枕元にあるような不潔な部屋で、用を足しても
流してくれるようにいえるようになっている病院なら良いけど、見回りの時に
しか流してくれる(オマルを持って行ってくれる)ような所もあるんですよ。
本当に良いんですか?それとも一度入ってみたいと思いますか?簡単に言っても
環境によっては、1か月は長いと思いますよ。
発達障害の様な感じは受けますが精神科で>467からの発言をそのまま医師に話せば
間違いなく統合失調症の診断でしょうね。(わたしはそうは思いませんが。)

例えば、>何気なく陰からボソッと「やっかみって凄いなあ」とつぶやいてみたら
とありますが、これでは誰が誰に対してやっかんでるのかわからでしょう?あなたは
自分の事だけを考えているつもりでも、聞こえた他人からしてみれば誰の悪口なのか
興味津々でしょうね。咳払いはまったく被害妄想で片付けられてしまいますし、他の
現実にあった事柄に関しても、個人的にあーだろう、こうだろうという推測の域を出
ていないんですよ。
>いわゆる、「指導」という名のいじめではありませんか?
 どんな指導なんですか?
何となく、ご本人が精神病院に入りたがっているような気がしてならないのですけれども
退院して来たところで職場復帰はより難しくなりそうですよ。
511504:2007/06/09(土) 03:25:30 ID:AX0AtXqW
>>510
咳払いの凄まじくやっているところって見たことあります?
普段は普通にしているはずの人が自分の前でだけは凄まじいまでに咳払いをしまくる。
悪意以外感じなかった。

今は、少しの咳払いならただの癖だなと思えるようになり、電車でも作業所でも平気だったけど。

被害妄想で片付けられると思うのは、実際に経験したことがないからだと思う。
512優しい名無しさん:2007/06/09(土) 04:00:50 ID:mvwsLFV+
>>504
咳払いなんて高給の年寄りの多い職場だと、年中ですよ。背中をさすらないと
マズイんだろうかと思ったりしますよ。w 
仮に悪意から咳払いをしているとしても、あなたの業務に何か差支えがあるほど
酷い状況になりますか。例えば咳払いするときに机に手を置くので机が揺れて、
字が書きづらいとか、PCに間違って入力してしまうほど振動があるとか。
そのくらいの事態が現実に起きていることを証明できないと、ただの被害妄想に
なってしまいます。とにかく実証できないまま力説を続けていると、あなたの主張は
正しい現実の事であっても、妄想、統合失調症まで拡大解釈されてしまいます。

随分前の事になりますけど、わたしにもありますよ、変な人にあたった経験が。w
電車のつり革につかまっていたんですけど、朝だからスーツで痴漢に間違われないように
気をつけていました。それで電車が停車する時にちょっと床が揺れたんですよ。その時、
となりのつり革につかまっていた、ゴツイ女性の手の甲が少しこちらにかすって来たんです。
で、そのオンナ、何したと思います?接触したかしないかかすかに触れたかなー、という程度の
手の甲をもう一方の手で拭いたんですよ。ゲッ!ですよ。信じられねぇー。こっちが拭きたい位
のガタイの良い大女に触られても気持ち悪いのは、こちらです。w
オレって汚いのかな、とか人に不快感を与えるのかなとか思っていると性格も被害妄想的になって
来て、何事も自分に向けられた悪意に見えてくるんじゃないかと思うのですが、どうでしょう。

被害妄想ではないことを証明したければ、実際に証明できないと無理です。
多分504さんは統失ではないと思いますよ。犠牲者かな。
513優しい名無しさん:2007/06/09(土) 04:35:47 ID:EaF1hC0N
ID:k7iup/de が凄まじく恐いのと、なぜ知能指数をつきたてるのかわからないんですが…

咳払いでつらいなら辞めなきゃなりませんね、でもプライドがゆるさなさそうな感じもする。
私の意見ですが
514504:2007/06/09(土) 04:51:33 ID:AX0AtXqW
>>512
>多分504さんは統失ではないと思いますよ。
じゃあ512さんの診断ではぼくの病気は何です?
僕の場合も発達障害?
515優しい名無しさん:2007/06/09(土) 04:54:32 ID:mvwsLFV+
>なぜ知能指数をつきたてるのかわからないんですが…
そうなんだよねー。その辺が誤診につながらなければ良いんですけどね。
単なる身内自慢として取ってくれるかな。本人とすればわたしはアタマが
悪いわけじゃないんだという意味で引き合いに出した話だと。
516優しい名無しさん:2007/06/09(土) 04:57:50 ID:mvwsLFV+
>>514
512です。あなたは統合失調症という診断に納得されているのですか。
517504:2007/06/09(土) 05:01:00 ID:AX0AtXqW
>>516
いいえ、違うと思っています。
518優しい名無しさん:2007/06/09(土) 05:20:16 ID:EaF1hC0N
流れが変わってますね…
誤診だと思うなら医師に言えばいいわけでここの主旨とずれてますよ。
閉鎖のことについてのスレですから…
519516:2007/06/09(土) 05:37:46 ID:mvwsLFV+
>>517
そうでしょう?しかしあなたに発達障害という言葉は向けてないんですよね。
なぜ他人向けのレスに反応してきたのか・・という事から推察するに、
まったく知らない誰かの会話でも、つい自分の事を批判して笑っているのかな
とか、そんな意味のない被害妄想だけじゃないんですか。統合失調症とは思えないですよね。

一つだけ。こういう事も考えられると思うんですよ。自分にも記憶にない位幼児期に、大人の咳払いで、
今、自分がやっていることが正しいのか正しくないのかを判断
していたのかもしれません。生後1年程度の子どもを集めて、大人の顔の表情から
子どもが、自分の行動を制御できるのかどうかの実験をした米国の実験ビデオを
見ました?幼児期に咳払いによる大人からのサインが、あなたにとって鬱陶しく
嫌なものであったのかもしれませんね。人によってはサインが咳
でなく眉間のシワだったりするのでしょう。潜在意識の中に咳による幼児期の
行動をコントロールされていたという習慣の記憶が残っている可能性もあるかもしれませんよ。
だから、健在意識の中では咳自体は許せるんだけど、何か個人的に咳を受け止めると
嫌な思い出が蘇ってくるのかなと。心理士にでも話して見て下さい。
専門家ではないので。すみませんね、この程度の駄レスしか出来なくて。
520516:2007/06/09(土) 05:41:25 ID:mvwsLFV+
健在意識→顕在意識 に
521優しい名無しさん:2007/06/09(土) 05:50:22 ID:Kh37k05r
スレチだったらゴメンなさい。
漏れも昔閉鎖病棟に一ヶ月入院してた事があって、その時はホント
地獄のような辛さだった。
それから開放病棟で入退院を繰り返して数年、最近三鷹にある
長谷川病院と言う閉鎖病棟を薦められて、見学も行ったのだが、
正直、中での生活はどんな所なのか教えてくれる人がいたら助かる!
長谷川病院のスレに書き込んだんだけれど、レスが無くて
こちらに書き込ませて貰いました。
522優しい名無しさん:2007/06/09(土) 06:10:36 ID:mvwsLFV+
このスレ自体が移動すると良いかもしれないですね。
http://life8.2ch.net/inpatient/
今は(仮)が付いてるけど。次スレは向こうと言うことで。
523504:2007/06/09(土) 06:24:12 ID:AX0AtXqW
>>518
すみません。ちょっとだけ。

>>519
レスありがとうございます。
他人向けのレスになぜ反応したかについては、自分が引きこもりになった当時、自分とおなじように咳払いに悩む人をネットで探したのですが、見つからなかったのに、
最近2chで同じ症状に悩む人が自分以外にも何人かいることを知り、よくあることなのかと興味を持ち、レスしました。
心理士には、あったことがないので、病院か自治体に相談してみます。
524519:2007/06/09(土) 06:55:58 ID:mvwsLFV+
>>523
専門的に研究している人に会えると良いですね。もし相談して紹介してもらった
所の心理士があまり良くない人でもガッカリしないで下さい。探せば絶対良い
人に出会えますから。何度も失望しても諦めないで下さい。
それでも当てにならなかったら、自分で研究者になる方法もあるんですから。
頑張って下さい。
525優しい名無しさん:2007/06/09(土) 07:08:41 ID:+jvJJL4T
>>522に反対。
患者個人の生活を語るのが主目的では無く、精神科その物の暗部を語るのが目的だからだ。
精神病疾患と密接に絡んだ特殊性があり、表面上は入院生活に近くても専門性を考えればこの板で語るのが 妥当だろう。

入院生活板には精神科病棟スレがあるが、解放病棟も範疇に入ってるし過疎板なので今の様な活発な議論も期待出来ない

っていうか、>>522はワザと過疎板に持って行ってこの話題を沈静化させようとする病院関係者だと思われても仕方がないぞ?
526優しい名無しさん:2007/06/09(土) 07:28:00 ID:ctheI80M
>>478 ですが、もう一度スレ違いだと言うことを言います。
なぜ、ここの住人に納得させる必要があるのですか?

といっても、反対意見が出ていますが、私の「録音・証拠」については
そういう意味もあります。 ここで、そんな証拠出してはいけませんし、
ということは、ここで言い合いしてもしょうがないわけです。

それについては反論して、スレ違いに加担してるお前らも同罪ですよ。
527優しい名無しさん:2007/06/09(土) 21:51:07 ID:ZShSRvfU
>>526
オマイだって散々スレチなはつげんしてたろうが?
>>472>>477>>478>>480のように。
いまさら何を言ってるんだ?なにいきなりファビョってるのか理解できないが、閉鎖病棟の話をすれば良いんじゃないのか?
528優しい名無しさん:2007/06/09(土) 23:17:31 ID:mvwsLFV+
>>525
スレタイが「閉鎖病棟の実態」だと、それこそ>>526の閉鎖病棟の入院実態を知りたい人間が集まってくる。
過疎板なら誘導しれば良し。ネット上で閉鎖病棟についての問題提起をしているのは2chだけでは無い。
誰も沈静化させることは出来ないだろう。被害妄想らしい深読みだな。病院関係者ではないが、関係者だと
思われることによって何にも不利益は生じない。どうぞ、何とでも妄想を膨らませてくれ。
529優しい名無しさん:2007/06/09(土) 23:28:44 ID:mvwsLFV+
>>478(576)
誰が誰に何を納得させるのか、説明してもらえますか?
精神科に自分で行けずにダディだかパパだかに行ってもらう神経が
まるっきり精神的にも子どもでしょう。自分の事は自分やりましょう。
そのアタマでメモだの証拠だのと言っても、却って医師の心証を
悪くするだけです。産業医からのあなたの症状に関する連絡が、正確に
入っていれば、間違いなく統合失調症で医師は合意するでしょうね。
嘘だと思ったら、勇気を出して受診を。
530優しい名無しさん:2007/06/09(土) 23:54:46 ID:bqB5dmT5
さすが基地外いうことが違う。
531パンダ君:2007/06/10(日) 00:23:51 ID:n3+CjAzR
精神科は信用できないので助けてくれそうなところをさがしましょう。心配です。
532パンダ君:2007/06/10(日) 00:27:23 ID:n3+CjAzR
入院したところの看護婦は最悪でした。2度といきたくない。そういえばパリスヒルトンさんもかわいそうですね。
533優しい名無しさん:2007/06/10(日) 00:40:55 ID:8kTagr53
さすが基地外いうことが違う。
534優しい名無しさん:2007/06/10(日) 02:26:43 ID:VNnVLzX2
まったくそのとおりだと思う。前後関係の把握すらできてない
535優しい名無しさん:2007/06/10(日) 02:39:14 ID:mHKeAXgT
まったくそのとおりだと思う。日本語の文章すら書けない。
536467:2007/06/10(日) 15:43:51 ID:p7LoL5Kx
産業医から紹介された精神科は、今年3月に移転スタートした
総合病院の精神科で、閉鎖病棟は今月(6月)オープンしてるらしいです。
実績が無いに等しく、調べようが無いですよね……

>>511
>咳払いの件
そうですよね。
自分と話した後だけ、凄まじく咳払いされたりもしましたし。
で、周囲の人達もそれを見ると「あー、こいつはそう扱われてるんだな」
とでも思うのか、同様に咳払いをしまくる。或いは指をポキポキ。
下手に見方すると、自分も同様に扱われかねないですから。
こうなり出すと簡単には収まらない。

どうして、こういういじめの実態を理解できない人がいるのでしょうかね?
今まで、経験が無いのでしょうかね? 人生何年も生きてるはずなのに。
537467:2007/06/10(日) 15:45:09 ID:p7LoL5Kx
>>513、515
父親の知能指数の件に関しては、私ではなく父親の閉鎖病棟の入院体験です。
最後にそう言われたという事で彼の閉鎖病棟の入院体験の話からは
それ程悪い話が出ないので、この板のような話をしても全然通ず、
イマイチ理解を得られなくて困っている、という意味合いです。
私としては全く入院したくはありません。

勿論、最終的には自分の事は自分で決めるものだとは思いますが、
本当に、正常に判断できる状態での自分の意思で決められるのかが
気になるところです。

色々読んでると、急に殴られて強制的に入院させたれたとか、
変な薬を飲まされて強制入院させられたとか書いてあるので、
受診した際に、そういう事が無いか心配です。


会社に関しては、こんな事で辞めるのは馬鹿らしいと思います。
異動願いを出すという手もありますし。
ただ、同じ会社にいる限り、今回の産業医面談の「実績」は
つきまとうでしょうから、何らかの治療をする必要は出てきますよね。
538467:2007/06/10(日) 15:46:25 ID:p7LoL5Kx
>>529
私が労働局に行って話して、いじめの事実を納得させれば良いわけです。
暴力や窃盗などではないので、微妙かもしれませんがね。
ただ「労災」とするとなると、精神的疾患を前提としているので、
何らかの治療を受ける事になるのも確かでしょうね。

入院して変な薬飲まされて余計変になるんだったら、
確かに会社辞めた方がいいでしょうかね……
何とか会社辞めずに病休扱いで自宅待機で
通院治療にしたいんですけど。
539優しい名無しさん:2007/06/10(日) 16:14:00 ID:TgakMV0p
>>467
よく理解できていないようだから、はっきり言うけど、あなたの存在は上司にも
会社にも貢献できないほど劣っているという事なんですよ。早い話が辞めてくれない
かと遠まわしに通告してるんですよ。傷つけるつもりはない。でもそれが現実です。
労働局?どこに行ってもあなたの仕事の劣性と精神疾患の産業医の証言を聞かされる
だけです。会社としてはあなたの為に精一杯の医療行為をしていることを証明できます。
「いじめ」というのは、自分の業務に支障を来たしていない段階では認められません。
一従業員の勝手な被害妄想による、思い込みとして入院を勧められるでしょう。
措置入院は警察だけでなく、迷惑を被っている人が誰でも申請できるものです。
あなたが拒否しようが何しようが、知事が認めれば、ある日自宅までお迎えの車が来て
病院に連れて行くことになっています。統合失調症で措置入院では結構長期間の閉鎖病棟
生活になるでしょう。役立たずの自分に気づかず、あまりにも会社に迷惑をかけていると
相手も強硬手段にでる事も考えられます。
540優しい名無しさん:2007/06/10(日) 17:55:44 ID:arKx77Tp
早く会社を辞めたほうがいいよ、上司や同僚が可哀そう。
541優しい名無しさん:2007/06/10(日) 18:18:51 ID:ngQX2Tjp
意味わからんスレだね
542優しい名無しさん:2007/06/10(日) 18:21:38 ID:TgakMV0p
上司や同僚が可哀相じゃないが、本人の自覚のなさが可哀相だな。
転職してもまた同状態だろ。常に自分には非が無いという羨ましい程の厚かましさ。w
543優しい名無しさん:2007/06/10(日) 21:56:56 ID:I8XnTSu7
>>542 そりゃリアルですもの
544優しい名無しさん:2007/06/10(日) 23:04:51 ID:dlHeZ3mT
>>467が現れてからおかしなスレになったのは確かだ。
545467:2007/06/10(日) 23:54:16 ID:p7LoL5Kx
>>539
なるほど。
確かに、私は今の業務においては、
それほど仕事が出来るというわけではないし、
大きく会社に貢献しているともいえません。

しかし、これで完璧に明らかになりましたね。
産業医、そして精神科医というものの実態が。

要は、業務遂行能力に長け会社にとって必要である人間なら
多少のパワハラ、暴力等も見逃され、精神疾患等といわれる事は無い。

しかし、そうでない者は、会社に必要無いとみなされれば
否応無く産業医送りとなり、精神疾患という口実で
お払い箱にされる。

このスレで言われている事そのまんまですね。
546優しい名無しさん:2007/06/11(月) 01:44:09 ID:Pa2ICdoU
会社の規定にもよるけど、
私傷病扱いで1年ぐらい休めれるんなら閉鎖でも地方の空気のいい施設にでも
いったほうがいいと思うけど>>467を総合して考えると社会適合は無理かも
むしろ1年くらい休んで本読んだり体動かしたりしたほうが残りの人生有意義かもよ

ちなみにうちの会社はやっとパワハラホットラインができて変なのが一掃
されたし、多数の力ってすごいって思うね
547優しい名無しさん:2007/06/11(月) 04:43:24 ID:XSD41B4Y
>>467(545)
他人の言う事が、全く理解できてないようですね。
後は、以下スレでお続け下さい。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1161244893/
548467:2007/06/11(月) 04:45:53 ID:RPats3ro
>>546
>むしろ1年くらい休んで本読んだり体動かしたり
したほうが残りの人生有意義かもよ

これは、1年間死傷病扱いで休職して療養して
それからまた職場復帰という意味でしょうか?

産業医面談を上司から勧められた時に、
2ヶ月位休んでいる人もいると聞きました。
そういう人もいるから、ゆっくり休んで来い
という雰囲気で言われたようには思います……

あと、同期で何かの病気で1年位(以上!?)
休んでいた人もいました。

自宅療養で長く休職出来るのかどうかは
まだよく分からないのですけれどね。

ちなみに、残りの人生は長い予定です。
まだ29歳ですから。

明日、とりあえず病院に行ってみる予定です。

最近は、私がいじめ、嫌がらせと感じているものは
かなり収まって来ていて全然安心なんですけれどね……
549優しい名無しさん:2007/06/11(月) 12:20:38 ID:+mgUI+5u
>>467(>>548)は>>547の書いた事を理解出来ないのかな?出来てて書き込み続けるなら荒し認定だな。
荒しではないと言うなら質問スレなり>>547が書いた誘導スレなり、他でやれ。
このスレは>>467が如何に病院へ入院しないようにする方法を探るであるとか、>>467の会社の職場環境がどうとか、延々と語る場ではない。
>>467の書き込みはスレ違いだと言う事を理解してもらわないといけないのではないか?
550優しい名無しさん:2007/06/11(月) 13:31:20 ID:mi6p7iUr
>>549
全くですなぁ。こういうアスペもどきへの会社の対応は、辞めさせる事
しか無さそうだ。29歳で仕事が出来ない馬鹿って言うんだから、
会社も相当、迷惑だろう。こういう奴は生きている価値があるのか。と目前で
言われても、判らないでしょうね。

このスレは「閉鎖病棟」に関する話題(実態)に限定しているのが
理解できないらしい。コレでは、本人のブログになってしまっている。
551優しい名無しさん:2007/06/11(月) 14:43:04 ID:NlQ03som
早く会社を辞めたほうがいいよ、上司や同僚が可哀そう。
552優しい名無しさん:2007/06/12(火) 23:27:37 ID:DL0mldj+
風呂って週何回くらいだった?
553優しい名無しさん:2007/06/13(水) 02:37:28 ID:3vxizjId
実態が知りたいわけだが…
554優しい名無しさん:2007/06/13(水) 02:46:12 ID:qJrQXuFb
>>552
二日に1回
555優しい名無しさん:2007/06/13(水) 03:36:42 ID:l4ZOjTkS
閉鎖的なスレッド
556優しい名無しさん:2007/06/13(水) 03:41:02 ID:hBs/1SSE
お前が>>555なら
俺は666
557優しい名無しさん:2007/06/13(水) 10:08:07 ID:GXnwBF/i
>>552
風呂は週3回だったなぁ。
月水金だったよ。
558優しい名無しさん:2007/06/13(水) 18:52:02 ID:KmMvBINa
>>552
二つの病院入院したけど、一つは週五日。もう片方は二日に一回だった。
559優しい名無しさん:2007/06/15(金) 02:21:36 ID:yvjJRuTn
風呂最初のころ周りがキモデブばっかりで入れなかった
2日に1回だったよ
そのうち慣れた
560優しい名無しさん:2007/06/16(土) 09:23:53 ID:0SGo7bdJ
居心地は悪く無かった閉鎖。
綺麗だったしな。飯も旨かった
561優しい名無しさん:2007/06/16(土) 11:22:37 ID:EH72cZwj
あーあ(;´Д`)
562優しい名無しさん:2007/06/16(土) 21:32:42 ID:0SGo7bdJ
あーららー♪
563優しい名無しさん:2007/06/16(土) 21:50:06 ID:EH72cZwj
↑↑死ね
564優しい名無しさん:2007/06/16(土) 22:04:33 ID:0SGo7bdJ
>>563
閉鎖でノタレ死ねー笑
565優しい名無しさん:2007/06/17(日) 07:48:08 ID:TVX/sdyy
>>552
漏れも確か、2日1回だった気がする。。。
土日はお風呂を掃除してくれる人がお休みだったような気がしたから
>>557
が言ったみたいに、月・水・金だった気がする。
その代わり、無駄毛を剃れる剃刀を持ち込めないから、すね毛とか
腕毛とか、脇毛とか、そのままだった気がする。。。
漏れが行ってた閉鎖病棟は結構湯船が大きくて、2人で一緒に入る
とかが多かった気がする。
手桶も持参しなければならなくて、ワザワザ買って持ち込んだのだが
かさばって仕方なかった。。。
湯船には渋々浸かってた記憶がある。。。
566優しい名無しさん:2007/06/18(月) 03:20:50 ID:+Z660xFF
男でも無駄毛の処理とかするんだ……
567優しい名無しさん:2007/06/18(月) 03:32:59 ID:yyYOWieU
福岡にもあるの?
568優しい名無しさん:2007/06/18(月) 14:18:30 ID:jjcYmMsP
湯船はお湯はりかえた直後じゃなきゃ漬からなかったよ。
男子入浴の後が特にイヤ。
垢が浮きまくってる。
ムダ毛はボーボーだったなぁ…。
どーしても剃りたい時は看護師さんに申し出て、監視のもと毛ぇ剃ってた。
569優しい名無しさん:2007/06/18(月) 21:33:16 ID:T2/Ed2Pt
>536-538へ

最初からロムって見たけれど、あなた入院しな
病気というより、あなたはそういう性格。
グダグダグダグダうるさい。入院したところで貴方のその性格は治らないし
被害妄想もいいとこ。
イジメにあった事がないか?
咳?
何故分からないのか?
他人に自分の勝手な被害妄想や理想を押し付けるな
どこの子供の我が儘?
お前は王様か?
ふざけるな

みんなが親身になれば、そんなくだらない事で会社を辞めるのは馬鹿らしい?
そんなくだらない事に、勝手に被害妄想で支配されて自分の頑なな理論を崩さず入院するか否かな始末になってるのは誰?
閉鎖に入院させられる。その時点で、くだらなくはない。
それに、くだらない事などと言える出来事ならイチイチ周りに迷惑かけるな

お前みたいな奴は、死ななきゃ治らない。
570優しい名無しさん:2007/06/18(月) 21:44:08 ID:T2/Ed2Pt
他人に聞くだけで
結局自分の理屈を押し通す貴方は、社会では通用しない上に、他人に相談する必要なし。
貴方は誰よりもポジティブですね

自分には全く非がない
全て周りのせい

一生を閉鎖で過ごすか
引きこもるか
死ぬか
、それしか貴方にはない
571優しい名無しさん:2007/06/18(月) 22:24:28 ID:QuFit2ib
>>467
このスレで識者が語ってるように、
発達障害か統合失調症のどっちかの可能性高いよ。
理由は述べない。
どうせそんなの詳細に述べても無駄だから。

とにかく自分でその産業医の薦める病院以外のところ
どこでもいいから探して診察受けてきなよ。
俺が言ってることの正しさ分かるだろうから。
572優しい名無しさん:2007/06/18(月) 22:33:44 ID:Qo0e7ddi
えっ もう終わったんでしょ
はいっちゃったんじゃないの
573優しい名無しさん:2007/06/18(月) 23:42:34 ID:wlfcJnkp
蒸し返すのはヤメレ
574優しい名無しさん:2007/06/20(水) 15:53:34 ID:rtbFoEs0
さらしage
575優しい名無しさん:2007/06/21(木) 15:42:03 ID:pYNDSbdw
精神病院でなにもしてないのに喫煙席から出てきて
「おーちゃっかぞーおーちゃっかぞー名前なんか名前なんか名前なんか」
とすごく興奮した様子で因縁つけられた。
今でもトラウマとなっている。そいつが犯罪者顔だったから…ひきずっている…なにもしてないのに…
576優しい名無しさん:2007/06/21(木) 19:39:51 ID:pUg894OO
>>575
って熊本じゃない?
『おーちゃっかぞー』って
『生意気だぞ』って意味よね?
577優しい名無しさん:2007/06/21(木) 20:38:29 ID:pYNDSbdw
↑そう生意気だぞって意味。俺は熊本寄りの福岡だよーん。

なんもしてないのにだぜ。マジ怖かったし。見た目だけでおーちゃっかぞーっていわれるんだから。どんだけ〜
578優しい名無しさん:2007/06/21(木) 21:10:25 ID:pYNDSbdw
そうか生意気だって意味だったのか!おれは生意気だぜ!そっか!生意気って言ってたのか!確かに生意気です(笑)
579優しい名無しさん:2007/06/24(日) 04:16:29 ID:smxUNd2w
蒸し返す必要なんて無し!!

産業医の薦めた病院の精神科で診察を受けたところ、
自宅療養となりましたから。

ハッハッハ!!
580優しい名無しさん:2007/06/24(日) 04:32:41 ID:LafN3wfb
うちは、保護室入ったけど、看護師さんが良くしてくれたよ。何にもない部屋が一番あなたの病気がよくなるからって、ちゃんと説明してくれたから、ひたすら寝てたら、開放にうつされたよ。
581優しい名無しさん:2007/06/26(火) 02:17:15 ID:oE91qltT
本当に何も無けりゃいいけどね……
582優しい名無しさん:2007/06/26(火) 03:12:37 ID:ahzKNh9n
>>580-581
保護室も色々で、畳敷きにまわりはベニヤ板張りで何にもない部屋では落ち着いたが、
鉄格子に囲まれて、南京錠をかけられた部屋では、病気のせいもあるが独房に入ったと思った。
薬の副作用で喉は乾くのに水洗トイレしかなくて、看護士を呼ぼうとしてもこないから、
仕方なくコップで水洗トイレの水を飲んだ・・・
地獄のような体験で、俺の人生の底だった。
後で入院時の記録を貰ったら、医師のメジャートランキライザーの大量処方が巧みで、
急性の重症患者(陽性症状が派手というだけだが)だったが、70日で退院して予後も良い。
病気を治せる医師だから、その面では信頼しているが、寛解してメジャーを止めるとき
「お前は悪くなってもすぐ治るから、そのときはまた入院すれば良い」
と言われたが、もう絶対入院しないと思った。
583優しい名無しさん:2007/06/26(火) 18:29:07 ID:R9TNAgdU
>どうして、保護室に入ったの?
同じ病院でリスカした男の人は保護室行きでさんざんだった、と怒っていた。
薬をいっぱい持っていって死にたいなあ---、と呟いていると
同じ医者だが、これをあげるから、とよしよししてくれてご機嫌とり。
男女の差かなあ?
医者は男だから。
584優しい名無しさん:2007/06/27(水) 15:03:56 ID:CpRdm29H
今の時期、入浴ぐらい毎日したい。
585優しい名無しさん:2007/06/28(木) 00:18:05 ID:MI0c4nMQ
おしぼりはいやだよな
586優しい名無しさん:2007/06/30(土) 01:06:23 ID:JwJuFIRg
ミカジメ料代わりのお絞り屋がサプライヤーだったらもっと嫌だなw
587優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:28:32 ID:kLlzIY0s
ローソン行ったら閉鎖病棟の漫画があった。
悪い部分ばかりクローズアップされてて、実際の倍くらいひどく描かれてた。

『漫画ナックルズGOLDコミック  日本タブー大全 』
http://www.amazon.co.jp/%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%BAGOLD%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%BC%E5%A4%A7%E5%85%A8/dp/4813050700
588優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:36:19 ID:f5GvJCXv
入院中、いろんな人と仲良くなって携帯番号やメールアドレス交換したりするけど、
退院後電話がかかってきても絶対に出ない。
メールも無視。
ひどい人間かもしれないが、「うつで死にたい」やら、リスカ、OD実況する輩につきあってる余裕はない。
病院内での人間関係は実生活に持ち込まないほうがいいと思う。

いちばんいいのは最初から番号教えないことだけどね^^;
589優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:13:02 ID:2O98PHWG
^^; ←キモい
590優しい名無しさん:2007/07/04(水) 22:33:14 ID:fIt6tdyN
確かにアドレス交換とかは良くないだろうな
そう言えば病棟内の掲示板にその手の意味の張り紙がしてあったなw
591優しい名無しさん:2007/07/05(木) 00:14:32 ID:fq6CCTpc
病院食のまずさなんとかせねにゃあかんなー
あれじゃぁ生きる喜びも半減だよ
592優しい名無しさん:2007/07/05(木) 14:58:04 ID:3j43ZdwG
オムツとか履かせてくれるのかな?
もし保護室で便秘だったら浣腸ですか?
薬で便秘している人多いです。
593優しい名無しさん:2007/07/07(土) 03:44:36 ID:faGCcDaq
閉鎖病棟の待遇改善とか絵空事だよね。
金出すのが本人じゃない場合が多くて、尚且つ家族が厄介払いしたいんだから。
594優しい名無しさん:2007/07/07(土) 21:06:50 ID:CmS06cU4
アパートの隣に住むキチガイがついに
強制的に入院させられたwwwww
連れて行かれるとき「キャー!」とか叫んでて
笑ったわwwwwwww
保健所の人によると閉鎖病棟いきらしい。
ウレシスwwwwwww
595優しい名無しさん:2007/07/08(日) 00:25:09 ID:S1Sq3jfH
東京都立府中病院
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1170302392/
210 卵の名無しさん New! 2007/07/07(土) 10:20:19 ID:FNYCwi4+0
都立松沢病院電気ショック

全身けいれんを伴う危険な電気けいれん療法が、公立の精神病院として12
0年を超える歴史を持つ東京都立松沢病院で続いていた。
現行の措置入院制度の中で、治療が難しい患者に対する処遇の問題が指摘さ
れている。薬漬け、保護室での長期拘禁…。またひとつ、問題点があぶり出さ
れた。

●「松沢名物」

昨年春のことだ。松沢病院に勤めることになった医師は、初日に電気けいれ
ん療法を目撃した。患者のけいれんが止まらず、「このまま死んでしまうので
はないか」と慌てたという。

以下引用先で
596優しい名無しさん:2007/07/09(月) 03:03:52 ID:lhafWWBF
467さんって典型的ないじめられっこですよね

咳なんて誰にでも直ぐ出来るしそんなのは小学生の頃散々見た
この程度のものが妄想だの難しい病名だの爆笑必死ですよ 550 571 など等

人間だって所詮動物、強いものが勝つのですよ
正義なんて自分の中にしかない
企業に上手く使われることが出来る人間が優遇されるんですよ

そんな可愛いまともすぎる意見ばかりでは生きていけませんよ

とりあえず馬鹿な人達の前ではとことん馬鹿を演じて
家に帰ったら好きにしましょう
これが社会というものです
597優しい名無しさん:2007/07/09(月) 18:54:47 ID:XsvdCuyP
age
598優しい名無しさん:2007/07/17(火) 09:20:33 ID:VBR+bvNo
さらしage
599優しい名無しさん:2007/07/17(火) 11:43:59 ID:pkUcfHsL
閉鎖病棟の実体は、朝日文庫から本が出てるから読めばいい。
600優しい名無しさん:2007/07/17(火) 22:43:10 ID:mBRxHxkr
>>599
なんて言う本?
601優しい名無しさん:2007/07/18(水) 00:03:40 ID:HKNK4RQp
602467:2007/07/18(水) 16:40:14 ID:ITxz2MQz
>>596
そうですよね。
550、571は、人を勝手に被害妄想人間扱いして失礼極まりないです。
自分だってその場にいたらほぼ間違いなく咳払いしたり指ポキポキしたり
笑ったりしていじめに加わってくるようになるであろうくせに。

ただ、「典型的ないじめられっこ」ですか……う〜ん。
集団で咳払いや指ポキポキで嫌がらせされたのは、人生の中で今回が初めてです。
(今まで同じような事があっても気付かなかったのかもしれませんが)
いじめも、小学生の時に多少あっただけで、それ以降はほぼ経験無いです。
環境に恵まれていたのかもしれません。恵まれすぎていたからこそ、
耐性が無く、1年も続けばさすがに精神的に参るわけです。きっと。

今回は、社内で何故か急に私に人気が出て来て、
嫉妬を買いまくっていじめられたように思います。
急に人気が出て来るなんて経験も初めてだったのですけれど。

ただ一つ幸いな事に、今までいじめられた事で自分に全然関係無い
他人の笑いや咳払いが気になるようになっていたのが、
最近、だんだんと気にならなくなって来ました。

先日ジムで、いつも顔を合わせているけれど話した事の無かった人と
初めて会話し、ベンチプレスのフォームの指導を受けたりしながら
談笑出来たんです。普通にお互い笑いながら話せたんですよ。
今までは普通に人と談笑するだけでも笑われているんじゃないかとか
気になったものでしたが、今回は普通に談笑できました。

もう暫く休めば完璧かも。
603467:2007/07/18(水) 16:52:59 ID:ITxz2MQz
久し振りに見たついでに、もう一点。

労働局にも行って来ましたよ。
労働災害として扱われるのかどうか確認するために。

結果としては、予想はついていた事ではありますが、
こういったいじめの内容だと、規定外なので
労働災害として認定する事はほぼ無理との事でした。
ま、言ってしまえば”お役所”ですし、
予め分かっていた事ではありますが仕方無いですね。

でも労働局の人は(女性の方でしたが)、
今回のいじめやら精神的疲労やらの事について、
実際に話した私のキャラクターを見てちゃんと理解はしてくれてました。
604優しい名無しさん:2007/07/18(水) 17:21:58 ID:/9ihk9vX
いいなぁ
605優しい名無しさん:2007/07/18(水) 17:34:28 ID:/O/Lu9e3
以前勤務していた精神病院でのことですが、その病院の職員は9割くらい草加信者でした。私は違いますけど。
閉鎖病棟には選挙前に投票箱が設置されるんですよ。看護婦たちは患者に無理やり草加党と書かせてました。まぁびっくりですね。
どこの病院か言えませんがピンとくる人いるだろうなぁ。
606優しい名無しさん:2007/07/19(木) 00:47:56 ID:Fj/gfEcZ
怖い池田大作
607優しい名無しさん:2007/07/20(金) 00:06:54 ID:VHXtUl6K

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
608優しい名無しさん:2007/07/20(金) 09:49:44 ID:+pIsEs/g
ルポ 閉鎖病棟でしょ?古いバ−ジョン読むと怖いわ----。
ODぐらいでは入院させてくれません。どうやったら入院できるのでしょうか?
609優しい名無しさん:2007/07/20(金) 12:38:17 ID:pbC/7AtZ
親親戚に頼んで措置入院させてもらえばいい
610優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:12:08 ID:sotQm41j
医者に尋ねると家出しろ、だった。どうやったら病気になれる。
精神疾患はあるが、軽症で外でミスはあるがバイトはなんとかできるので、
胃洗浄までいったとしても、いれてくれそうにない。
多分ベットが満タンか、私の頭がおかしいのか
医者がいれたくないような雰囲気だ。
一度ゆっくり寝てみたいのだが。
611優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:39:46 ID:NGN/z7+y
ODして朦朧としながら車に轢いてもらおうと道路に出たら、
警察に見咎められて気付いたら保護室でしたとさ。
参考になるかな?
612優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:53:15 ID:VtQIgdTZ
今電気ショックは禁止?
613優しい名無しさん:2007/07/20(金) 23:07:31 ID:TnmyosXo
ODいくない。
好んで閉鎖に行く人は少ないだろう?
入院は、医師が必要と判断するかどうかで決まる。
空きベットがあるかどうかもあるが、入院する必要のない人は家にいろよ。
614優しい名無しさん:2007/07/20(金) 23:48:19 ID:NGN/z7+y
>>612
東京西部の某病院で「電気ショック、やろうか?!」って脅されたことあるよ。3年前。
615優しい名無しさん:2007/07/20(金) 23:53:26 ID:cpY0HiQ2
>>612
私もやられました、電気ショック
効くわけないのに…
616優しい名無しさん:2007/07/20(金) 23:54:07 ID:W9Ru0uvb
>>612
2年くらい前、入院してたときに
ボーダーの女の子がさかんに電気ショックやられてたよ。><
617優しい名無しさん:2007/07/21(土) 01:16:34 ID:5jxCvBYv
>>616
ボーダーに電気ショックて変じゃ有りませんか。
医師会は適応症例や重症度を守っているのでしょうか?
618優しい名無しさん:2007/07/21(土) 12:34:00 ID:xw80p4BL
病でないのに入院させられた事があります。中学生の時。
父はエリートな商社マンでしたが、派閥争いで負け酒を飲んで帰る毎日。
ある日、母と自分が些細なケンカになりその時に泥酔した父が帰宅。
包丁を振り回しコタツ布団に火を付けた。
その間ひたすら父を止めようと私は死にもの狂いだった。
幸い、マンションだったので近隣が通報してくれた。
警察と消防に理由を聞かれ放水で酒から覚めた父は「子供の家庭内暴力」と。
何もわからないまま、連れて行かれたのは成増の病院。
同じ都内と言えど、かなり遠かった。
ガラス張りの部屋にベッド(空き部屋がなく、患者の集まる場所だった?)。
何か話そうとすると、ただただ薬。
朝になると「カメンライダーのおじちゃんが助けに来てくれるから」と
何時間も話しかけてくるおばさんや、なんか異様な世界。
公衆電話で母に電話をすると「あなたのせいにしないと生活が
できなくなるから。」と言われた。
私が火を付けたり刃物を振り回してはいない!でも看護師はガラスの奥。
涙が出ると注射で寝かされる日々。部屋がなかった私に「空いたから」と
言われた部屋は刑務所のような場所。大部屋が空くまでと言われたが
続きます
619続き:2007/07/21(土) 12:53:04 ID:xw80p4BL
もうどうでも良かった。学校に行きたいな…とかは思ったけれど。
医師に「もう家で暴れない?」と聞かれも「私ではなく父が…」と
話せば、まだまだ危険だと判断されるが、精神的な病はなく
病気でもないのに、ここにいるかもわからなかった。
母がありとあらゆる服や小物に名前を書いて差し入れに来た。
その時は入院させられ2週間。
痩せた私に涙し、帰宅後母が親戚と話した結果、親戚から連絡が来た。
「お父さんお母さんごめんなさいと嘘でもいいから言って。
そうしたら助けあげられる。かわいそうに。」と言われ、医師に言った。
かなりの棒読みだったと思う。その翌日退院し親戚の家へ。
学校にも行け、普通に生活していたけれど、20代後半にトラウマ?が出て
今は小さな診療内科に通っている。重度の不眠症で薬がないと
1週間は眠れない。手帳は3級。入院するレベルでもないが
夢で過去を思い出すから眠る事が怖い。
父よりも多感な時期に入院した事を恨んでいるかもしれない。

長文ごめん。
620優しい名無しさん:2007/07/21(土) 12:57:37 ID:xw80p4BL
訂正
○精神的な病でもなく、何故ここにいるのかが
621優しい名無しさん:2007/07/21(土) 19:32:20 ID:dadAeYCS
かわいそうだわ---。
私は入院したくてたまんないのに。ODしたけど、ダメだった。
ODしてふらふらで病院行ったら「寝ておけばよかったのに。もう薬ださないよ。」
で、悩みをふんふん聞いてくれて医者が自分のいいすぎは謝ってくれて---。
本当は転移してるから、病院でいちゃいちゃしたいだけ。
診察室だけ、るんるんだから、物足りない。
躁鬱軽度の場合は、手帳あげない、といわれた。
>619さん、苦しいのはわかる。
私は親族が精神1級で私も病気になっただけ。
1級の人は病院を苦痛とも思っていない。それより、入院すると穏やかになって
帰ってくる。友達もできて。
お金があれば、いつでもいれてあげたいんだけれど。
病院にもよるかもしんないけれど、うちの病院は豪華ホテル並み。
うちの県ではどこの病院にも負けない、豪華板。閉鎖も苦にならないほど。
しばりつけはないらしい。温泉もいい。
眺めもいい。保護室はみてないからわからない。
622優しい名無しさん:2007/07/21(土) 19:55:01 ID:PE2LlGJ+
病院によって待遇が全然違うなんておかしいね
623優しい名無しさん:2007/07/21(土) 21:11:16 ID:j/98pvm3
房の季節か・・・・
624優しい名無しさん:2007/07/21(土) 21:22:22 ID:hpPSZqLd
閉鎖病棟の保護室の白い柱に小さな字でたくさんの落書きがあった。
その中で「ボクの飲んだ薬」というのがあって、たくさんの薬名が書いてあった。
それを読んだら、哀しかったなぁ
625優しい名無しさん:2007/07/21(土) 21:55:40 ID:xw80p4BL
>>621
ODはダメだよ。十分わかっていると思うけれど。
私は毎月の睡眠薬の量が不眠症だから大量なんだ。
最初に発症した頃は過呼吸や鬱も併発して、OD→胃洗浄を何度かした。
その都度、かかりつけの病院の先生に叱られ辛かったな。で、転院。
今思えば叱ってくれて良かったかも。いい医師に出会えたし。

でも300錠近く飲んだ時は、気持ち悪いけれど死ななきゃ!と思って
首吊ってしまった。ヒモを掛けた場所が弱くて、ボッキリ折れてしまい
絞まったけれど死ねない状態で、発見された時は意識がなく
その後3ヶ月は後遺症で辛かったよ。
ODは何度試しても死ねないと悟り、今は生きる事に頑張っている。
もう9年、こんな病だけど。

しかしいい入院施設だね。近所にある大学病院のホスピスみたい。
今は結婚してしまったから入院は無理だけど、少し休みたいな…。
626621:2007/07/21(土) 23:54:14 ID:9gx2Avpb
続きです。この病院は従業員が多いため、どこもかしこも掃除が行き届いており、ピカピカ。
診察室も広くてゆったり。外来はほとんどやってないので、
医者が認めた人のみが外来にいきます。なので、待ち時間もなく、すぐに診てくれます。
入院中の食事もおいしいらしく、患者はなぜか大変おとなしい。
薬でコントロ−ルしてるのか、気にいらないのはすぐに転院させているようだ。
だから、お人形のようにおとなしく、みな人がいい。
外来の待合室に椅子も立派ですわり心地もよし。
呼ぶときは、すぐ側まで看護士がやってきて、にこやかに何番に入ってください、
と優しくいってくれる。
病気 の種類別にわけてあるから、他の人知らないが---。
喫茶店もあるようだが、病院が迷路のように大きすぎてわからない。
このサテンは老人が子供達と面会するために用意されたサテンのようだ。
病院にいくと癒される。
精神病院に行くのを誇りに思うなんて、変だよ、と知人から忠告された。
でも居心地いいもん。ドクタ―も親切だし、ね。
627優しい名無しさん:2007/07/22(日) 00:14:20 ID:1ePZvDUE
>>626
星新一が書きそうな話だ・・・
628優しい名無しさん:2007/07/22(日) 15:29:00 ID:ZdsFkjVl
転移も辛いです。1か月ほぞぼそとバイトしたお金は先生の中元代に消えました。
「別にかまわないんですよ」と言ってくれましたが、
転移を起こさせた先生が悪いのか、自分の落ち度か、悩むところです。
629優しい名無しさん:2007/07/22(日) 16:18:29 ID:DzRIMo5G
一番厄介だと思ったのは、ヤクザかなアル中とかヤク中の。

1人でもヤクザがいたら、たちまち牢名主。
気の弱いメンヘラなら、すぐに奴隷のように従属させられる。
暴力以外はなんでもありだったな。

地方の病院だけかもしれないけど。
630優しい名無しさん:2007/07/23(月) 00:15:10 ID:cmisDYVF
631優しい名無しさん:2007/07/23(月) 00:58:01 ID:ns+Rudwj
そういえばアル中で治療になった宮様がいたなw
632優しい名無しさん:2007/07/23(月) 04:54:41 ID:OMwTkGGO
告発します!!大〇城市近くにある精神障害者通所施設「つく〇ぴあ」では精神障害者が無賃労働をさせられています。労働の対価はどうみても釣り合わない月一度のお弁当の配付のみです。精神疾患患者がないがしろにされています。
633優しい名無しさん:2007/07/23(月) 08:51:00 ID:Jh5buk94
月1度のお弁当では生きてゆけない。
毎日お弁当を食べないと腹が減って死んでしまう・・・
634626:2007/07/23(月) 18:51:39 ID:e1ATTD4W
うちの病院では、ヤクザもアル中も覚せい剤の人も入れません。
とにかくみんなお行儀がよい。怖いほど不思議。
なぜだかわかりません。
精神障害でない人が病院が豪華だからといって、地元の有力者がリハビリ代わりに
入院して、お偉いかたがた続々と見舞いにきたり、
平和すぎる世界です。
635優しい名無しさん:2007/07/23(月) 20:26:14 ID:nsvrM4a1
>>632
文句があるなら、市役所にでも行って出るところに出たら?
俺は君には必要ないと言われた作業療法で葉っぱを少し作って、退院後に
「少なくて申し訳ない」なんて言われながら、17円だったか貰ったことはある。
636優しい名無しさん:2007/07/23(月) 23:01:20 ID:tELzaTSd
>>635
17円て貯金の利息より少ない(涙)
637優しい名無しさん:2007/07/23(月) 23:08:18 ID:Eg64agAr
アル中に宮様はどうして精神病院に入院しないのでしょう?
アル中は精神が専門です。
638優しい名無しさん:2007/07/24(火) 00:27:45 ID:xZ9NsK64
もし宮様が精神病院に入院したら大変だぞ。
皇統妄想の患者多いからなあ。
アルコール専門ならそんなこともないか。
639優しい名無しさん:2007/07/24(火) 09:59:46 ID:Daq2L3wz
閉鎖病棟を脱走したんだが
普通に通院を拒んでる
640優しい名無しさん:2007/07/24(火) 22:33:17 ID:nRc9ksAK
>>639
出来たの脱走?
自分は措置入院したとき「脱走したら入院が長引きますよ☆」てつねづね言われてた。
良く考えたら牢獄じゃあるまいし本気で嫌がれば帰れそうなもんだったなぁ。
641優しい名無しさん:2007/07/24(火) 23:01:12 ID:xZ9NsK64
>>639
脱走の方法をkwsk
642優しい名無しさん:2007/07/24(火) 23:28:03 ID:2kgBqHOo
私も閉鎖病棟にいれてくれよ。ODではダメだったし。
ホテル代わりに利用したい。
643優しい名無しさん:2007/07/24(火) 23:30:08 ID:CqXfqSD7
高いぞ
644優しい名無しさん:2007/07/24(火) 23:36:47 ID:h1j86GpN
>>639
お!
俺も脱走(?)した。
任意入院だったけど院内散歩とか外出とかの許可が1ヶ月たっても
下りないから、とにかくヒマでおかしくなりそう(←マジ)だと
訴えた。

雑誌をたくさん買いだめしたい、何なら誰かに買ってきて欲しいと
訴えたら、単発短時間のみ目の前の本屋に行ってよいことになった。
迷わず帰宅した。
645優しい名無しさん:2007/07/24(火) 23:50:52 ID:yz7eAHwv
いちがいには言えないがやむを得ず入院する場合は閉鎖病棟は避けたほうがいい。私は10年ほど前にある病院の閉鎖病棟に入院した挙句、拘禁症ノイローゼに罹る始末。
646優しい名無しさん:2007/07/24(火) 23:58:28 ID:O5qsmXEi
告発します!!福岡県の大〇城市近くにある精神障害者通所施設「つく〇ぴあ」では精神障害者が無賃労働をさせられています。労働の対価はどうみても釣り合わない月一度のお弁当の配付です。
647優しい名無しさん:2007/07/25(水) 00:01:04 ID:qGZoNcB9
きちがいには言えないがやむを得ず入院する場合は閉鎖病棟は避けたほうがいい。
648優しい名無しさん:2007/07/25(水) 00:42:30 ID:e0EiQpNE
病棟では任意入院でお菓子買うことのできるものが健全な人間関係を保てる
6ベットだったから結構気を使った。等分に割り切れないとヒガむから
今はちゃんと社会復帰してそれなりに暮らしてるけど、うまいラーメン屋
は星の数ほどあるけど、病棟のラーメンほどまずいものはないな
649優しい名無しさん:2007/07/25(水) 00:50:27 ID:5kS+YtJX
措置入院の場合逃げ切れるのかなぁ
650優しい名無しさん:2007/07/25(水) 01:16:52 ID:e0EiQpNE
俺の場合は朝の体操時間に公然と脱走する以外手は見つからなかった
体操終わるとフロア丸ごと鍵かけられるからな

飯を食う時間以外は寝るしかなかったし、事実寝てた
俺は脱走よりも寝ていたかった。寝て寝て寝まくって、任意だったから
ほどよいタイミングで退院。病院自体は閉鎖だったが寝たかったからOK
651優しい名無しさん:2007/07/25(水) 05:25:05 ID:Lbd3m+AL
>>649
措置入院は多分無理。
任意入院ならOK。
遠い駅で看護師に捕まった人がいた。
652優しい名無しさん:2007/07/25(水) 06:46:31 ID:xSrOiYK3
入院は暇で暇で早く家に帰りたいとしか思わなかったな
デイルームではおばはんたちがテレビ占拠してるし。
患者の中でへんグループみたいなものができていてうざかった
653優しい名無しさん:2007/07/25(水) 11:45:21 ID:s/0tnFQn
昔は脱走者が出たら市内放送で放送したもんだ
654優しい名無しさん:2007/07/25(水) 12:00:49 ID:jcjvv46h
措置入院の場合は脱走しても保護された時点で連れ戻されますね
いくら拒んでもだめです 医者が措置を解除しない限り退院できません
それに逃げたい気持もわからんじゃないけども 周りの人間に迷惑が掛かりますよ
>>653の言ってる通り昔は精神病院から脱走者があると市内や町内で放送が流れました
見かけたら通報して下さいといったたぐいのやつが・・
655優しい名無しさん:2007/07/25(水) 17:53:23 ID:ztfhuxUQ
医者は絶対入院させない構え。
精神疾患があるのに、どうみても健常者。
病院で悪態つくと、えんえんと説教。
謝り方の練習、なんじゃいな。
656優しい名無しさん:2007/07/25(水) 20:21:06 ID:jcjvv46h
>>655は何を言いたいのかさっぱり判らない
誰に対して言ってるの?
あなたは患者?
唐突に入院させない構え 何て言われても説明がなきゃ意味が通じないよ!
657優しい名無しさん:2007/07/25(水) 20:34:22 ID:PUGvIKwo
閉鎖病棟に入った奴らの言うことが分かるわけないよw
おかしいんだからww
658優しい名無しさん:2007/07/26(木) 00:55:58 ID:txXGBgqE
一応私は意味が分かるとかいときます。
659優しい名無しさん:2007/07/26(木) 01:15:33 ID:99cl01cc
防災放送は地方では今でも良く聞くけど(熊が出たとか)、都市部ではありえないね(スピーカーがない)。
660優しい名無しさん:2007/07/26(木) 01:33:14 ID:sIl0x29g
ヘリがあるじゃん。
661655:2007/07/26(木) 20:08:41 ID:6Ui/vhJ8
やはり私は薬の飲みすぎでしょうか?
1週間やめたら、やはり興奮がひどくなり、のみ始めました。
私は患者ですが、まだ入院したことありません。
通院のみです。もう8年になります。
入院してゆっくりしてみたい。
でも介護があるので、それどころじゃない。
662優しい名無しさん:2007/07/26(木) 20:35:27 ID:TzBxEp3V
>>661一週間もクスリ止めたの?自分の判断で?
入院してクスリの管理から始めた方がいいよ
あと誰を介護してるのかな?
663優しい名無しさん:2007/07/26(木) 22:58:19 ID:O/Ps1oLc
多飲水による水中毒の危険がある患者さんがいたんだ。
ttp://www.kenko.com/info/advice/20020820.html

多飲水が始まると、男性ナース中心に7〜8人で羽交い絞め
にして保護室にぶちこんでた。3回くらい目撃した。
患者は「イヤだーっ!」て抵抗しまくるんだけどね。

で、気になったのがナース連中の表情。おもしろい見世物を
見てるかのようにニヤニヤしたナースが何人もいた。自分達が
何をしてるのか、もう慣れっこになって感覚が麻痺しちゃって
んじゃねえの?

アタマに来たからナース一人つかまえて問いただしたよ。
そしたら無言で、そそくさと逃げてった。クソがっ!
664優しい名無しさん:2007/07/27(金) 03:47:38 ID:FlVU3PrM
しかし、大抵ケイタイとか取り上げられちゃうから記録に残すのが難しいね。
665661:2007/07/27(金) 05:50:52 ID:Ure6DwFL
まあ、ODしたから、(量は少ない)足フラフラ。
夫が精神1級。他にいろんな持病を抱えている。
自分が病気になっても、入院できない----。
もし、ガンになってもどうしようもないのか――(自分が)
666優しい名無しさん:2007/07/27(金) 19:05:31 ID:5Dn5XE3V
あの---病院内でSEXは可能なんでしょうか?
667優しい名無しさん:2007/07/27(金) 19:21:33 ID:ToAAlMCn
>>666
男女混合の病棟に入院しているとき、20代前半の結構可愛い女の子とキスまではした。
けれど、SEXしようと一緒に男子トイレの個室に入ったまではいいが、
狭くてエッチできなかったよ。orz
手でやってあげたり、口でやってもらったりして、そこそこに退散した。
なんせ、声を出すとまずいので、SEXまではちと難しいかもしれないな。
今では、いい思い出だ。w
668優しい名無しさん:2007/07/27(金) 23:23:51 ID:5U4PLqlO
不謹慎な書き込みだが、おれの病院の閉鎖で自殺は十分に
できることが分かった。
何度もやろうとしたが、ふんぎりがつかなくてダメだった。
実際、年に何人かは病棟で自殺してるんだろうな。

病院は通院患者の自殺にはさほど関与しないが、病棟での
自殺は管理責任が問われるので激しく動揺するね。
669優しい名無しさん:2007/07/27(金) 23:26:28 ID:Z3xsHule
そりゃそうだ
670優しい名無しさん:2007/07/27(金) 23:36:29 ID:Vlyvc/hJ
病棟での自殺が防ぎきれないのは精神科関係者ならみんな知ってる事
保護室の中ですら自殺は可能
閉鎖ならある程度管理できるけど開放だったら絶対無理!
病棟でやらなくても外でやればいいんだから・・
671優しい名無しさん:2007/07/27(金) 23:41:05 ID:aapK0iBb
>>670
俺の保護室での自殺未遂は請求した入院時の記録には載っていなかった
672優しい名無しさん:2007/07/27(金) 23:51:05 ID:Vlyvc/hJ
問題になるのを恐れてあえて記録に残さなかったのかな!
だとすると問題だね!
聞きたいんだけどカルテとか看護記録の開示請求をしたって事?
673優しい名無しさん:2007/07/27(金) 23:59:52 ID:aapK0iBb
>>672
入院中の記録の「開示請求書」を提示(医師に欲しいと言っただけだが)した(有料)。
強い薬で記憶が飛んだ空白を埋めるためと、飲んでた薬と量を知るため
674優しい名無しさん:2007/07/28(土) 00:05:27 ID:oZL2IyoN
>>673
訂正(医師に欲しいと言っただけ)→(医師に欲しいと言ったら、書類を書くことになった)
675優しい名無しさん:2007/07/28(土) 00:38:26 ID:O1kZjg1o
カルテだけ開示請求したなら自殺未遂が書いてないのはありうる事
看護記録も見て記録がなかったならそれは問題だ
クスリで記憶が飛んだとあるがその間に行った自殺未遂なのか?
もしそうならあなたの妄想とも取れない事もないが・・
676優しい名無しさん:2007/07/28(土) 01:32:10 ID:SXM3jUP4
統合失調症とかは妄想が沸きやすいと聞くが。
あとアル中とかもねw
677優しい名無しさん:2007/07/28(土) 11:33:49 ID:FxOgK8Qu
アル中の場合はね妄想もあるけど作話 つまり作り話
一見普通の人にみえるけどアル中のしかもコルサコフ症候群なんかなると起こる
そういう人に会った事があるが本当にリアルな話をするよつじつまも合ってる
あとで聞いたら全部作り話だった 本人はそれを信じて疑ってない!
678優しい名無しさん:2007/07/28(土) 18:45:57 ID:fYHHD2+7
医師や看護士とSEXは可能でしょうか?
679優しい名無しさん:2007/07/28(土) 22:20:26 ID:BY471Vm9
脱走だの拘束だの保護室(監視カメラ付き)にぶち込まれるだの・・
軍人のような暮らしなんですね
680優しい名無しさん:2007/07/29(日) 00:07:23 ID:6CJDuyT4
いや、囚人だなw
681優しい名無しさん:2007/07/29(日) 00:23:29 ID:CjzxCbfD
>>680
囚人は刑期が決まっている
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:48:55 ID:obOZ26AP
好きで鬱になったわけではないが、結果親不孝だったことは事実
囚人扱いされてもやむをえなかったのだろう。今では社会復帰してます
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:47:11 ID:V17mUF6M
医師や看護士とSEXは可能でしょうか?
体験談をおきかせください。
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:21:55 ID:QzT/9i5L
↑可能性は限りなくゼロに近いだろうね。
やっつらは患者と一線を引いてるよ。
プロとして、ってんじゃなくて、
患者は基地外、としてね。
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:28:43 ID:tjsXdbbZ
>>684そーいう人もいますね、確かに!
でも、そんな人ばかりでもないと思いますが・・
いずれにせよ一線を引いてる事は間違いないので無理でしょう
そんな事したらクビになっちゃうからね!
686優しい名無しさん:2007/07/29(日) 21:57:34 ID:6CJDuyT4
って言うか性欲出るんだね。
俺はそちら系は問題外だったよ。
687優しい名無しさん:2007/07/29(日) 22:05:16 ID:XPskhVOF
しかし、注射うって暴行した事件ありましたよね。
やはり医師も人間なので、時々はみでる人も。
また、院外で追い掛け回す人もいるのでは?
たぶん、私が重症なんでしょう。(入院経験なし)
誰がきいてもえらく好かれているな、といわれます。
診察も先生がえらく張り切っているように思えます。
電話でもだべってますし---。
私、頭に注射でもしてもらったほうがいいですね。
688優しい名無しさん:2007/07/29(日) 22:13:17 ID:tjsXdbbZ
>>687そーですね注射でも打ってもらってください
自分の知ってる範囲では院内、院外で患者を追っかけまわす先生はいませんね
看護師も同様です
そう思うのはAVの見過ぎ!
689優しい名無しさん:2007/07/29(日) 22:13:29 ID:REBeUdyx
>>687
その医者に注射打っとけ
690優しい名無しさん:2007/07/29(日) 22:41:05 ID:tjsXdbbZ
>>687逆に言えば追い掛け回す必要がない!
医者だったらそんな回りくどいことしなくても彼女は出来ますから・・
まぁ・・中には特殊な性癖の先生もいるかも知れませんね
稀有な事だと思いますが
691優しい名無しさん:2007/07/30(月) 07:40:56 ID:oOQreXwX
医者でもブサならできないよ?マジ
普通ならモテル
692優しい名無しさん:2007/07/30(月) 14:35:49 ID:p/vI7KIy
まぁ、道ばたで「お嬢ちゃん、おちゅうしゃしてあげようか」という変な人は希に
693優しい名無しさん:2007/07/30(月) 15:10:56 ID:hnV4Ifm5
もうその医者じじいだよ。
妙にキがあう。
なんかみやげばかりもっている自分が情けなくなる。
両方精神おかしいんじゃないか。
先生もたまにリスバダール飲んでみるんだって。
もともと精神専門ではないって年くったからよそから回ってきたって。
じいさんでももてるんかいな。
694優しい名無しさん:2007/07/30(月) 20:06:20 ID:vJ4js5L0
閉鎖が落ち着くって患者もいるんだよなぁ。
核シェルターに入って守られてる感じとか
言ってたヤシがいたな。
おれはコンリンザイごめんだけどな。
695優しい名無しさん:2007/07/30(月) 22:56:35 ID:HafsXesq
服装規定とかあるの?
696優しい名無しさん:2007/07/30(月) 23:31:45 ID:/OwXRhwE
そんなのあるわけ無いじゃん!でもベルトとかひも類は預ける事になります
病院によって多少違うかも・・
あくまで閉鎖病棟の事だよ
697優しい名無しさん:2007/07/30(月) 23:40:14 ID:mKrpzbU8
>>695
普通病院っていうと、病衣配られるんですが、僕の居たところではきている人は1割くらいでしたね。
あとは、トレーナーやらジーンズなんかの普段着。
でも、毎日上下スーツで決めている人がいて、やっぱりおかしいんだと思ったよ。
698優しい名無しさん:2007/07/30(月) 23:42:02 ID:TMuBoNWq
ズボン2本しかもっていかなかったけど、スエットスーツの
ズボンの紐を抜かれちゃった。
ゴムがゆるゆるのだったから、ずりおちちゃってダメポ。

おかげでもう一本のズボンだけで2週間ガマン。それも夏。
クセカッタス。
699優しい名無しさん:2007/07/31(火) 04:21:28 ID:Hksrrgsh
>>965
内科に入院したときは1日中パジャマで良かったけど
精神科は生活リズムを身につけるために朝はちゃんと着替えないと怒られた
700優しい名無しさん:2007/07/31(火) 09:41:59 ID:eGBHrNIf
レンタルジャージを、無理やり着せられてました、もう二度と着たくありません。
701優しい名無しさん:2007/07/31(火) 10:15:25 ID:9cwxq/tZ
入院時に持ち物検査をされ、コード類、刃物類など自殺の恐れや人を傷つける恐れのあるものは全部とりあげられました
702優しい名無しさん:2007/07/31(火) 11:13:50 ID:QoubnP78
>>701
僕のいたところも最初、シェーバーの充電器とかヘッドホンとかウォークマンのACアダプタとか
コード類は全部預かりになったけど、途中からヘッドホンとか大丈夫になって、規制が緩くなったな。
703優しい名無しさん:2007/07/31(火) 12:44:44 ID:y3Nj6AAE
ヒゲが伸びてきたらどうすんの?
704優しい名無しさん:2007/07/31(火) 13:07:45 ID:QoubnP78
>>703
シェーバー本体は自分で持ってられます。充電するときは、ナースステーションに行って、預けてある充電器で充電してもらうんだが、
これがめんどくさかった。
705優しい名無しさん:2007/07/31(火) 21:13:45 ID:UR6cW2+C
私のところはお風呂が週に2回しかなくて辛かったな。
冬ならまだしも夏だったから、体がべとべとになって気持ちが悪い。
よけい病状が悪化したような希ガス。

トイレに大きめの手洗い場があって、そこの水でアタマを洗ってる
女子が何人もいました。痛々しい光景だったな。
706優しい名無しさん:2007/07/31(火) 23:59:55 ID:gN8XH4Lz
死にたい
707優しい名無しさん:2007/08/01(水) 00:23:45 ID:y2q0plzh
コンドーム沢山持って入院したら、取り上げられたw
708優しい名無しさん:2007/08/01(水) 00:25:00 ID:mcrBNkPK
>>707
ワロタwwwwwwwwww
709優しい名無しさん:2007/08/01(水) 14:47:05 ID:xxz1AZFO
>>707
どうやって使うつもりだったんだw
710優しい名無しさん:2007/08/01(水) 15:58:12 ID:T1ht0Qlu
洗濯場でセックスして強制退院になったカップルがいたよ。
私はキスしたのがバレたけど注意で終わった。
あと、病棟入るときに金属探知器あてられた。
ライターも靴ひももジャージの紐もぼっしゅーと!
基本的に面会も禁止だったよ。
711優しい名無しさん:2007/08/01(水) 17:46:22 ID:B81w7qYu
セックスすれば退院できるのか。
セックス大好きな私にはよい情報だった。
ありがとう。
712優しい名無しさん:2007/08/01(水) 18:02:14 ID:WQu4XHSC
>>711
開放病棟でセックスして、閉鎖に来た患者がいたが、閉鎖でやると今度は保護室に入れられそうだ。
713優しい名無しさん:2007/08/01(水) 18:23:58 ID:NCPMzCEc
混合病棟のせいかカップルが多くできるんだよね。
年齢に関係無く。
退院してまで続いてる人は恐らく居ないだろうが・・・
714優しい名無しさん:2007/08/01(水) 19:46:06 ID:JR/pd5+u
>>710面会禁止はないでしょう?
それはあなたの症状が悪かっただけじゃないかなぁ・・
面会禁止したら基本的にも何も、違法だからねぇ
715優しい名無しさん:2007/08/01(水) 21:27:43 ID:WQu4XHSC
>>714
いや、精神保健福祉法上、外出・外泊はもちろん、面会禁止もできますよ。
僕も入院して1年間、面会禁止でしたから。
716優しい名無しさん:2007/08/01(水) 21:52:49 ID:JR/pd5+u
特にDrが認めれば・・・って奴ね!
それは例外事項ですよ
通信の自由は認められてるはずですが・・
717優しい名無しさん:2007/08/01(水) 22:00:46 ID:vu3oAf6V
精神科は何でもありだよね。
精神科医(とくに精神保健指定医)がその気になるとテラコワス。

家族と結託してムリヤリ入院。
上手出し投げで保護室。
抑制帯で縛りプレイ。
注射で毒薬ぶちこんで患者の操作。
病棟に軟禁。
風呂はいるときも看護婦3人に見張らせる。
人と会いたいと言っても、いまはダメ、の一言でボツ。
病棟の電話機そばに人権センターに電話できますと書いてあるのをみて電話しても、
医者の言うこと聞いてなさい、で終わり。

もうコリゴリス。
718優しい名無しさん:2007/08/01(水) 22:10:08 ID:JR/pd5+u
昔の精神病院はうるさい患者には適当に通信制限かけてたり、看護師判断で保護室入れて、先生には事後報告
で済んだ時代もあったらしいね
今はまず、ないんじゃないの、監査もかなり厳しいみたいだからねぇ・・
今の行政は精神疾患患者の処遇には敏感だよ!
通信制限は患者の状態だけじゃなくて患者の家族から電話させないでくれって頼まれて先生が認める事もあるよ
制限する理由はもっとあるんだけど長文になるから止めとくよ
719優しい名無しさん:2007/08/01(水) 22:20:07 ID:WQu4XHSC
>>716
いや、例外ではないです。法律上認められてます。
それと通信(電話)も制限できます。はがき・封書などの信書だけ制限されません。

>第36条 精神科病院の管理者は、入院中の者につき、その医療又は保護に欠くことのできない限度において、
>その行動について必要な制限を行うことができる。
>精神科病院の管理者は、前項の規定にかかわらず、信書の発受の制限、都道府県その他の行政機関の職員との
>面会の制限その他の行動の制限であつて、厚生労働大臣があらかじめ社会保障審議会の意見を聴いて定める行動の
>制限については、これを行うことができない。

法律の条文は難しいかもしれませんが、面会も外出も何も行動を制限できるが、信書のやりとりや行政機関の職員などとの面会だけは
制限できないということです。
720優しい名無しさん:2007/08/01(水) 22:24:26 ID:WQu4XHSC
>>718
>今はまず、ないんじゃないの、監査もかなり厳しいみたいだからねぇ・・

僕のいた病院では途中から、患者の身体拘束をあまりやらなくなりましたね。
看護師さんに聞いたら、今は人権とか監査がうるさくなったからとのことでした。
実際に拘束する際には、医者が許可書にサインする必要があるので、
本当は看護師が勝手にはできないんですよね。
721優しい名無しさん:2007/08/01(水) 22:27:49 ID:JR/pd5+u
すいません、例外って言ったのは言葉のアヤです
法律で、制限が認められているのは判っていました
>>719さんが言ってる事が正しいです
722優しい名無しさん:2007/08/01(水) 22:38:59 ID:JR/pd5+u
>>720さんその通りです
看護師が勝手に抑制はできません、先生の指示が必要です
抑制される時は先生の指示が出ているはずです
抑制の場合は先生が必ず一日一回は見なくてはいけない事になってる
実際には看護師に話しを聞くだけで済ます先生もいるけどね・・
723優しい名無しさん:2007/08/01(水) 22:48:55 ID:fTSwdloL
閉鎖病棟で患者同士で出会った相手と来春結婚します。
724優しい名無しさん:2007/08/01(水) 22:49:55 ID:lN5xnK7q
納得いかないことは、病院のある自治体の人権擁護委員会へ手紙か電話だ!
725優しい名無しさん:2007/08/01(水) 22:55:42 ID:T1ht0Qlu
等質が人権擁護委員会?かどっかに3分おきに電話してた。こわっ!
726優しい名無しさん:2007/08/01(水) 23:24:53 ID:WQu4XHSC
>>724
人権擁護委員会に電話してる人いたけど、病院内のことなので、主治医とか病院と話しあってくださいって
言われるだけだって言ってたよ。
727優しい名無しさん:2007/08/01(水) 23:30:42 ID:JR/pd5+u
>>725みたいな人がひっきりなしに掛けて来るから、向こうもまともに取り合う気はないんだよ
電話の感じでおかしい人か、どうかは大体見当つくじゃん
728優しい名無しさん:2007/08/02(木) 00:05:48 ID:TNtk5QPJ
私物って、その人の人格そのものだから、取り上げすぎるのもよくないんだろう
俺んとこは比較的ラフだった。ジャージやスウェット、1日中パジャマまでいた
今考えると2年前なんで閉鎖なんて居たんだろうとと思うが、会社の屋上の柵を
乗り越えて飛び降りようとしていたことは確かだ。思い出すとみんな似たような顔
してた気がす。俺の理想の療養地は長野とかの高原なんだけどな
自然と触れ合いながら本来の自分を取り戻す・・夢だったね
あったのは1日中やることなくて睡眠薬大量爆撃されて寝てただけ
まぁそのおかげで早く出れたんだけど
729優しい名無しさん:2007/08/02(木) 00:08:59 ID:TYqavwTU
>>727
そっか。俺も病棟内から一回電話しようとしたことがあるんだけど、
12月26日頃ですでに官公庁休みに入ってて、あきらめた覚えがある。
730優しい名無しさん:2007/08/02(木) 01:09:40 ID:1IQYMHxe
精神科医を見くびると恐ろしい仕打ちが待っている。
彼らは懐にマグナムを持っています。
731優しい名無しさん:2007/08/02(木) 01:13:22 ID:d645amIi
股間にあるのはデリンジャーだけどなw
732優しい名無しさん:2007/08/02(木) 01:46:11 ID:ZZSxouzy
泥棒がいる 殺したい
733優しい名無しさん:2007/08/02(木) 02:32:45 ID:Ab/eWZSs
>>723
ありふれた話しだが、おめでとう。
メンヘラー同士は難しい面もあると聞くが、少し覚悟しているなら、お幸せに。
734優しい名無しさん:2007/08/02(木) 08:44:06 ID:F1xBcYsz
保護室のトイレの頭上に監視カメラが。インクレディブル。人間扱いじゃない。二重鍵じゃなくても出ないし。信用しなさすぎ。保護室に入れられなければもっと人を信用できたのに。どうして普通の患者に恥かかすの?
735優しい名無しさん:2007/08/02(木) 09:41:05 ID:27uc5nN/
犯されたい場合はどうすればよいのですか?
736優しい名無しさん:2007/08/02(木) 09:42:24 ID:ENNGdRK6
ないすばでぃで挑発的な格好をすればいい
737優しい名無しさん:2007/08/02(木) 10:24:47 ID:r6j2mA5G
>>734
閉鎖病棟に入院して1ヶ月も病棟内にいて暇でおかしくなりそうだった。
石に病院内の散歩とか近場の外出とかお願いしてみた。

でも自殺する危険があるとか言われて却下されまくり。
自殺しませんと約束しても却下。
暇地獄に加えて石不信に陥り、病棟で自殺企図してしもた。

患者を信用しないのも度が過ぎたらダメジャマイカネ?
738優しい名無しさん:2007/08/02(木) 10:47:43 ID:OnLnxur+
とにかく、盗みが多すぎ。
739優しい名無しさん:2007/08/02(木) 10:49:39 ID:TYqavwTU
>>737
一カ月ならまだいいよ。俺なんか開放行って外出できるようになるまでに1年半閉鎖に閉じ込められたもん。
740優しい名無しさん:2007/08/02(木) 10:51:12 ID:TYqavwTU
>>738
そう、パッパラパーの患者がお菓子とかあさりに忍び込んでくるのには、腹が立った。精神的にかえって悪い。
741優しい名無しさん:2007/08/02(木) 10:53:06 ID:ENNGdRK6
閉鎖ってケースワーカー訪問ぢてこない?
そのうちの一人が僕以外のほとんど患者と接点持ってないの。
たまたま僕が年も近くてとりあえず正気っぽかたからだろうけど、
あれは一仕事人としてどうなんだ><
742優しい名無しさん:2007/08/02(木) 10:54:30 ID:ENNGdRK6
あっ恋愛うんぬんじゃなくて仕事放棄って意味
743優しい名無しさん:2007/08/02(木) 11:01:45 ID:TYqavwTU
>>741
僕いたところでは、ケースワーカーの人2人いて、年配の方の人が来るのは、
生活保護とか福祉手続きの必要な患者さんばかりだったな。
若い女性のケースワーカーの人は病院行事専門で、僕は見かけたらあいさつと
少し雑談くらいはしてた。まあ2人とも良く働いていたとは言える。
744優しい名無しさん:2007/08/02(木) 11:10:36 ID:r6j2mA5G
>>739
一年半閉鎖って・・・。おれなら耐えられなくて自殺しちゃうよ。
745優しい名無しさん:2007/08/02(木) 11:40:10 ID:9irUgLMs
今は監査で指摘されるから、トイレは写らないようになってるはずです
基本的に、自殺企図のある人の外出は敏感にならざるを得ないと思います
許可しても職員同伴とか、患者同士で行かせるとかするでしょうね
よっぽど落ち着かないと単独外出はさせないんじゃないかなぁ・・まぁケースバイケースではあるけど
病院が患者を信用してないってのはあると思うけど、仕方ない部分があるんじゃないですか
自殺しないって約束して出て行って、自殺する人もいるからねぇ
いつ急変するか判らない人には慎重になるよ
746739:2007/08/02(木) 11:47:23 ID:TYqavwTU
>>745
僕の場合、不要な抗うつ剤飲み続けさせられて落ち着かないように見えたのかも知れんが、
処方ミスというか、医療過誤というか、わざとはめられていた感じだったよ。
747優しい名無しさん:2007/08/02(木) 11:53:22 ID:ENNGdRK6
医者がデータ取るために薬の実験してたんじゃん?
あれだけたくさん飲まされてたらどれがどれだか訳わかんないし。
748優しい名無しさん:2007/08/02(木) 12:05:45 ID:9irUgLMs
鬱だったんだね>>746は、それは警戒されるよ
抗鬱剤が不要だったかは、患者本人が判断するのはすごく難しいと思うよ
大抵の人が症状が良くなってくると、自分にはクスリは不要とか多すぎるとか思い込むらしいから
なんにしても、あなたが飲んでいたクスリの種類や量、その時点での症状が判らないから断定出来ないけど・・
精神疾患って、本人の主観はあまり当てにならないんだよね
749優しい名無しさん:2007/08/02(木) 13:54:54 ID:TYqavwTU
>>747
医者が使う薬の本持ち込んでたから、錠剤の記号と番号で薬の名前はみんなわかったよ。
抗うつ薬ではルジオミール、アナフラニール、アモキサン、アンプリット、デプロメール、
トレドミン、パキシルといったところかな。
大学病院なら薬の実験というのもあり得るかもしれないけど、民間病院ではないよ。
新薬の治験だったら、患者の承諾書とらなきゃならないし。
750優しい名無しさん:2007/08/02(木) 14:04:16 ID:TYqavwTU
>>748
>抗鬱剤が不要だったかは、患者本人が判断するのはすごく難しいと思うよ

入院前はうつで抗うつ薬飲んでたけど、躁状態になって入院させられた。
入院中もほかの患者とわあわあ言いながらマージャンやってたりしていた状況で、
抗うつ薬続ける必要があったのかどうか、あとで疑問に思ったんですよ。
本人の主観が当てにならなくても、主治医がきちんと診察してくれればよかった
わけだけど、その診察がいい加減で、まだ調子が高いと判断されていたようで、
外出が不許可になっていた。調子高くて抗うつ薬続ける?
あとで問い詰めたら、抗うつ薬で正常以上に上がることは絶対ないとか
言ってたけど、躁転と言ってその辺の薬の本や医学書、はたまた
ほかの先生もあり得ると認めていたことでした。

751優しい名無しさん:2007/08/02(木) 14:42:22 ID:40LA9rUR
精神科ってのは、患者もアテにならんし、医師もアテにならんという
きわめてファジーな診療科ってことでおkですか?
752優しい名無しさん:2007/08/02(木) 15:00:45 ID:9irUgLMs
>>750鬱ではなかった、そう状態だったんだね
いずれにせよ外出は難しいよね。
クスリの件はあなたの話を聞く分には?ではあるね
ただ、そう状態のあなたにどの程度の判断能力があったのかが、疑問として残る
>>751精神科がファジーであることは間違いないと思います
患者さんは異常な状態ですから、当てにならないうんぬんは仕方ない事です
医師が当てにならなかったら、治す人いなくなちゃうよ
確かに藪な医師もいるけどね!
753優しい名無しさん:2007/08/02(木) 16:10:19 ID:TYqavwTU
>>752
>クスリの件はあなたの話を聞く分には?ではあるね
>ただ、そう状態のあなたにどの程度の判断能力があったのかが、疑問として残る

その時は判断能力まともになかったかもしれません。外出許可になったら帰らなかった
かもしれないし。でも、あとで振り返ってみて、ああいうそう状態のとき、抗うつ薬
続けられて、閉鎖にずっと入れて置かれていたのは、納得いかないわけですよ。
抗うつ薬切ってくれれば、落ち着いただろうにと思って。

ちなみに、主治医はよその板でも名が出ている町沢静夫という悪名高い医者でした。
754優しい名無しさん:2007/08/02(木) 16:18:13 ID:RmVPDX1V
TVにでる医者はろくでないよ

胸が小さいせいかな、レイプしてくれないよ。
755優しい名無しさん:2007/08/02(木) 18:17:28 ID:euLvbc06
躁転してる状態の患者を外には出せないだろ…
抗鬱剤急に止めたら反動で落っこちるかも知れないし、難しいよね。
756優しい名無しさん:2007/08/02(木) 19:54:10 ID:TYqavwTU
>>755
>抗鬱剤急に止めたら反動で落っこちるかも知れないし、難しいよね。

薬テーパーするか、マイルドなのにかえて様子を見ればいいんです。
落っこちても閉鎖病棟にいるわけですから、問題ない。
そもそも主治医の町沢静夫が「抗うつ剤で正常以上にあがることは
ありえない」とか言って、躁転のことを知らないのが問題なんです。
精神科医じゃないですよ、あいつは。
757756:2007/08/02(木) 19:57:58 ID:TYqavwTU
テーパー=減量 です。
758優しい名無しさん:2007/08/02(木) 21:08:51 ID:A96MLWza
確かに減薬は入院中にしてほしいよね。
状態悪くなってもすぐ対応してもらえるし。

そういやお試しで1時間だけ単独外出させてもらった時に
ついついお酒飲んぢゃったのがバレてお丸とともに施錠された。
匂いとか他の患者に与える影響を考えてのことだと思うけど辛かった〜
759優しい名無しさん:2007/08/03(金) 09:56:10 ID:JBnTqZYD
躁転移を知らない精神科医はいないと思う
おそらく急にクスリを切った時の心配をしたのだと思うんですが・・
その町沢なにがしという医師を私は知らないので何とも言えないです
760優しい名無しさん:2007/08/03(金) 11:22:45 ID:JBnTqZYD
町沢医師の事をろくに知らない自分が言うのもなんですが・・
抗うつ剤で正常以上にあがることは ありえないって言った事について額面通り
受け取ればおかしな言動ですが、躁状態っだった事と何か関係があるんじゃないかなぁ
そんな判らん事言ってまで、説得せざるを得なかった理由があると思うんですよ
それと躁状態だった事と関連があるんじゃないですか?
結構色んな理由が想像出来ますけど・・
761優しい名無しさん:2007/08/03(金) 14:16:08 ID:9dZdoiSE
>>759
>躁転移を知らない精神科医はいないと思う

それがいるんですよ。約1名。信じられないことに。

>その町沢なにがしという医師を私は知らないので何とも言えないです

超有名な精神科医なので、メンヘル板を読み書きする以上、知っておいた方がいいです。
本を100冊以上書いていて、少年犯罪があると、そのたびに何度もワイドショーなどの
テレビ番組に出てきます。いわゆるタレント医師です。

2000年5月に佐賀で西鉄バスハイジャック事件が起こりました。
町沢はこの少年を全く診ずして、地元の病院に無理やり入院させたため、
少年は入院させられたことを恨みに思い犯行に出ました。
この少年は「ネオ麦茶」というコテハンで2ちゃんに書き込みをしていたため、
この事件をきっかけに2ちゃんの知名度が一気に上がりました。

町沢は、2ちゃんの知名度をあげた、いわば神と言えます。
762優しい名無しさん:2007/08/03(金) 14:26:00 ID:9dZdoiSE
>>760
>町沢医師の事をろくに知らない自分が言うのもなんですが・・

町沢については、別の板にも細かく書いているので、興味があったら読んでみてください。

【心理学】 - 【町沢静夫】を叩くスレ!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1058896962/
このスレの220以降です。

>抗うつ剤で正常以上にあがることは ありえないって言った事について額面通り
>受け取ればおかしな言動ですが、躁状態っだった事と何か関係があるんじゃないかなぁ
>そんな判らん事言ってまで、説得せざるを得なかった理由があると思うんですよ

別に説得されたわけではないです。主治医が処方する薬は拒否できませんから、
躁状態のときもそのまま抗うつ薬を飲んでいました。

入院して4年以上たってから、何かおかしいと思い医学書を読んで、躁転を知り、
町沢に問い詰めたんですが、「抗うつ薬で正常以上にあがることはありえない」
との一点張りだったわけです。この時にはもう抗うつ薬は飲んでいませんでした。
763優しい名無しさん:2007/08/03(金) 18:37:27 ID:2JzDqVTl
はやくやってくれ。もうずっとしてないんだよお。
頭おかしくなってきた
764優しい名無しさん:2007/08/03(金) 23:53:35 ID:P6qv9arF
765優しい名無しさん:2007/08/04(土) 13:05:51 ID:mz7RaH5L
町沢はマジヤバイ
他の精神科医も避けて通る人格異常者だって
766優しい名無しさん:2007/08/04(土) 13:17:07 ID:lpgggIMn
千葉県市川市の本八幡駅近くにクリニックあるよね? 近いから行ってみようかな、
と思ってた私はここをみて思いとどまりました。あそこに行く=逝くでおkみたいですね。
767優しい名無しさん:2007/08/04(土) 15:30:02 ID:KeTS6hk5
>>766
もしあなたが、若い女性で容姿に自信があれば、せひ行くといいでしょう。
ものすごくよく診てもらえると思いますよ。

そうでなけでば、あそこに行く=逝くでおkです。
768優しい名無しさん:2007/08/04(土) 16:07:29 ID:KeTS6hk5
>>766
レスが前後してしまいましたが、
>千葉県市川市の本八幡駅近くにクリニックあるよね?

あります。町沢が現在唯一診療しているところです。

町沢メンタルクリニック
http://www.geocities.jp/machizawamentalclinic/
769優しい名無しさん:2007/08/05(日) 01:38:58 ID:zfwRZCxy
閉鎖にぶちこまれて軟禁状態で2ヶ月くらいたったころ、
「医師や看護師が閉鎖病棟に入院してみるという研修はないの?」
と看護師に聞いてみた。ない、ときっぱり。
1週間でもいいから経験してみて欲しい。
770優しい名無しさん:2007/08/05(日) 07:33:00 ID:Gh6ou65p
>>769
そんな研修あるわけない。僕は内科やっていたが、
大学の精神科での臨床実習でも全く見かけなかった。
771優しい名無しさん:2007/08/05(日) 11:11:58 ID:grRw1VkF
閉鎖病棟で入院体験っていう実習はないですね、病棟実習はありますけど・・
確かに精神科の入院環境は一般に良くないですよね
よく、内輪の話で保護室の事が話題になるんですが、あんなとこ一週間も入ったら普通の人でもおかしくなるよねぇ・・
なんて言い合ってますよ
772優しい名無しさん:2007/08/05(日) 23:21:28 ID:Fj1jr9yz
プライバシーについてなんですけれど・・・。

私は6人部屋に入院しましたが、仕切りのためのカーテンがなくてびっくり
しました。神経質なので、同室の患者さんたちが気になって仕方がなかっ
たです。ナースさん達も巡回に来ますし。
師長さんにカーテンがない理由を尋ねたら、「うーん。ごめんね、私もよく
分からない。でも私もはじめはびっくりしたんですよ」と首をひねっていまし
た。

ついでに、お風呂も更衣室が廊下から丸見えでした。私が更衣室で着替え
ている時、面会っぽい人が廊下を歩いてきて、中の私とバチバチっと目が
合いました。すごくみじめな思いをしました。プライバシーについての意識が
欠けていると思いました。

グチ失礼しました。
773優しい名無しさん:2007/08/06(月) 00:49:48 ID:iErVE/yQ
>>772
僕がいた病院では、閉鎖も開放も、個室以外はどこもカーテンありませんでした。
僕も入院したとき、びっくりしましたよ。
ついでに病室のドアには、のぞき穴のようなガラス窓がありました。
自殺とか暴力行為といった、いわゆる自傷他害行為を見張るためでしょうね。

風呂の更衣室は、ちゃんとドア閉まってました。
774優しい名無しさん:2007/08/06(月) 10:42:38 ID:YCc/M9YC
>>772プライバシーの意識が欠けているってのは、多かれ少なかれ精神科特有の傾向だと思う
今は行政がうるさくなったせいか、ある程度改善傾向だと思う
昔の精神科はトイレに扉が無かったり、もうめちゃくちゃでした
カーテンが無い事やナースコールがない事は精神科固有の理由から生ずるものなので仕方ないんじゃないでしょうか
775優しい名無しさん:2007/08/06(月) 12:31:16 ID:Om07yL72
カーテンあったよ?
風呂場丸見えとかもないし、すごいな。
ナチ収容所みたい
776優しい名無しさん:2007/08/06(月) 14:48:07 ID:AlmW/w71
カーテンはあったけど、隣のオバサンが勝手に開けて喋りかけてきた。
その事にびっくりした。
777優しい名無しさん:2007/08/06(月) 17:17:35 ID:iErVE/yQ
>>775-776
カーテンあったのって、うらやましい。
778優しい名無しさん:2007/08/06(月) 21:13:19 ID:gi3Tlisq
ちょっと前に、母親が統失再燃して、公立の閉鎖に入院した。
カーテンは普通にあったよ。

ナースコールはなかった。家族として、ナースコールのないベッドに
寝かされてる(=拘束バリバリ)母を見てるのが辛くて、
つけてくださいとスタッフに頼んだ。
そしたらコードレスのヤツをつけてくれたよ。
779優しい名無しさん:2007/08/06(月) 21:21:43 ID:YCc/M9YC
そんな病院まだ少ないよ!
カーテンもなく、ナースコールもなく、畳部屋で何十年も前の病棟を使い続けてる病院が、まだ沢山ある
780優しい名無しさん:2007/08/06(月) 21:25:23 ID:YCc/M9YC
でも、環境は改善傾向にあるのは間違いないと思う
30年代の精神科ブームの建物がそろそろ老朽化してるから、これからは一気に改善されるんじゃないかな
781優しい名無しさん:2007/08/06(月) 22:13:24 ID:t3M9pcuM
新しくできる民営の刑務所の方が綺麗で待遇がいいなんて悲しすぎ
782優しい名無しさん:2007/08/06(月) 23:29:57 ID:VX+o0AKc
カーテンあったところ見たこと無い。レールはあるんだけどねw
ナースコールも閉鎖大部屋、保護室共にあったところ見たこと無い。ドア叩くしかない。

改善は難しいね。
改善要求をする人が本人だとあ〜ハイハイって感じで流されてしまうし、全部では無いにしても家族はとりあえず預かってくれるだけでも恩の字で文句なんか言うことなんか考えもしないということもあるだろうし。
使える施設を建てかえようなんてコストがかかることを説曲的にするかどうかは疑問。
問題は施設の古さ(ハードウェア)だけではなく食事の問題、預り金の不正問題、売店に全く行かせてもらえないのに限られた日に数量限定でしか買ってきてもらえないところがある等ソフトウェア的にもいろいろあるしね。
783優しい名無しさん:2007/08/06(月) 23:46:04 ID:Om07yL72
思い出すとムカつく。
ケバくて意地悪そうな看護士、
週に何度かしか入らせてもらえない公衆浴場、
入院初日から拘束具で保護室に縛り付けられたし。

うちんとこはまだマシな自信あるけど「入りたくなかった」という気持ちでいっぱいです。
たかが自殺一回くらいで措置入院にするか?
そんなに死なれて自分の立場揺れるのがこわいかー!早川先生・・・
784優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:01:24 ID:YCc/M9YC
>>783は極めて自分勝手だね!自殺されたら先生だけじゃなく、家族だって迷惑だよ
そんな奴、家庭において置けないよ
病院だって迷惑だよ、そんな奴
それに、自殺企図があるんだったら抑制しなきゃ、自殺される危険が高いだろう
普通の対応だと思います
おかしい自分を棚に上げるなよ!
なんか反論があったらしてみろ!
785優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:05:48 ID:ReDxhK8m
え、普通に誤診されたし。
「あなたは○○病です」って入院中に言われて、
違うって言ったら退院させないって言われたし。
その後何年も薬漬けにされて結局自分で調べて最終的に誤診だってわかったし。

自殺したのだって患者の自分を診ず親と相談して勝手にくすり飲ませたのが原因だし。

愚痴言うだけで済ませる分親切じゃない?
786優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:06:14 ID:oglY6Kbj
責任を人のせいにして、自分の責任は棚に上げるバカ患者が時々いるんだよなぁ
>>783はその典型だよ 
病院側も嫌になると思うよ、危険を回避する為の処置が逆恨みの対象になって!
787優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:10:27 ID:ReDxhK8m
病院関係の人?
日本の精神科分野って遅れてるよね、まぁ他もだけど。
頑張ってね。
788優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:13:47 ID:oglY6Kbj
>>785キチガイのおまえの話なんぞ信用したくてもできん!
そもそも、おまえは入院前からキチガイだったんだろう?
そんなのが家庭にいたらどの位迷惑か考えたことあるか?
789優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:15:37 ID:ReDxhK8m
あんたみたいに根拠もなく人のことキチガイ呼ばわりする男の方が
よっぽど家にいて迷惑だと思うけど?
790優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:21:33 ID:oglY6Kbj
だっておまえはキチガイだから入院したんだろう?
訳もなく措置入院なんかしないよ!もしかして医療保護と勘違いしてるんじゃねぇか
キチガイさんの話をまともに信じる人はいませんよ
キチガイはみんな自分はまともだ!って言うんです
791優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:26:28 ID:ReDxhK8m
だからキチガイは誤診だったから。
こんなとこで弁解してもしょうがないし。
なんでも患者のせいにしたいわけ?
792優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:27:54 ID:oglY6Kbj
じゃあ、なんで親が先生に相談したんだよ?おかしいじゃねぇか
793優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:29:08 ID:ReDxhK8m
前にうつ病の人が町沢って医者に変な治療された話した時も、
よくわかんないのがでばってきて。

ほんとのことなんか医者と患者両方知ってる人しかわからないんだから、
いちいち口出したって無駄なのに。
794優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:29:52 ID:ReDxhK8m
>>792
なんで言わなきゃいけないの?
とにかく原因は頭の病気じゃなかった、それだけ。
795優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:31:03 ID:oglY6Kbj
それ見ろ!言えないだろ、はなからおかしいと思ってたんだよ
796優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:32:58 ID:ReDxhK8m
>>795
人によって肉体的な病気とかいろいろ原因あるでしょ、
そういう傷をいちいち掘り返して面白いの?

医学関係のスレには色んな人くるんだからそういう無神経な態度やめてよ。
797優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:36:09 ID:oglY6Kbj
肉体的な疾患で精神科に相談いくか??????
相当おかしかったんだよ、あんたは!
大体言えないってのがおかしいんだよ、匿名なんだから言えるだろ!
798優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:38:19 ID:ReDxhK8m
>>797
あんたにはやだ
799優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:39:52 ID:ReDxhK8m
もうあぼん設定するから
それじゃ
800優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:41:11 ID:oglY6Kbj
分が悪くなると逃げに入るんだね
俺もおまえみたいに人のせいにする奴は大嫌いだよ
801優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:41:57 ID:ycZoGuxT
閉鎖病棟の実態はそこでAVの撮影してるから
802優しい名無しさん:2007/08/07(火) 01:40:06 ID:iUEAv6dy
>>783-800
なんか激論があったみたいですね。
ID:oglY6Kbjさんは、精神科の関係者の方なんですかね。
今の日本でも、ちょっとした暴力や自殺未遂でも
親が精神科医に頼めば、即強制入院させられますよ。
803優しい名無しさん:2007/08/07(火) 02:13:47 ID:5cN3Ams0
今は夏だからいろんな人が沸くのよ。
まあここでスルーとか言っても難しいかもしれないけど
804優しい名無しさん:2007/08/07(火) 08:56:05 ID:hMo6btno
>>802
苦しくても親や石にもカミングアウト出来ないという事かozn
805優しい名無しさん:2007/08/07(火) 13:16:10 ID:cwFdj985
ID:oglY6Kbjは多分ブンレツ。医療関係者ぶって見下し目線なのは大抵そう。
世界が離れすぎると相手してくれるのが医療関係者ぐらいしかいなくなるから
何かかばいたい気持ちにでもなるんだろうか。
掲示板を主治医が見ているって妄想ももつみたいで
愚痴ってるのが自分と思われるって妄想もあるらしく
だんだんと荒す内容を書込む。そして人格障害と叩かれるはめに。
806優しい名無しさん:2007/08/07(火) 20:51:26 ID:lL2QaItM
>>805
こういう事書くと俺も叩かれるのかもしれないが
ID:oglY6Kbjは厳しい口調だけど至極真っ当な事言ってると思うよ
自分と意見が異なる相手だからと簡単に分裂などと判断するのはどうかと。
807優しい名無しさん:2007/08/07(火) 20:54:39 ID:aKSg49aT
閉鎖病棟には二回、通算半年だけの経験しかないが、鬱の人もいたとは思うけど目立たない。
等質系が長期入院を余儀なくされるから鬱の人は数が少なく目立たないのか?
鬱の人はすぐに開放に行くのか?
何処が悪いのか分からない人も多いし、お互いの病気についても断片的な情報交換だけだったから、
派手な陽性症状で保護室に長くいた俺には「閉鎖病棟の実態」は謎だらけ。
808優しい名無しさん:2007/08/07(火) 22:12:52 ID:DzyFOGFQ
今の日本でも、ちょっとした暴力や自殺未遂でも
親が精神科医に頼めば、即強制入院させられますよ>>

なりませんでした。警察が入るほどでしたが、普通に意思疎通ができて、
混乱していないから、でした。
何度死にたいと喚こうが、ODしようが自宅で普通に過ごせでした。
病院によって違うようだし、同じ病院でも医師によって、
入院日数が違います。
金がない、というとすぐにだしてもらえた人も。
809優しい名無しさん:2007/08/08(水) 09:35:51 ID:IFmx8K73
精神科医は糞以下の最低人間。
810優しい名無しさん:2007/08/08(水) 11:25:33 ID:9YHy9uq9
ID:oglY6Kbj は、攻撃性人格障害か躁鬱病辺り。
自分と違うモノはみんなきちがい扱いか。
811優しい名無しさん:2007/08/08(水) 12:25:33 ID:/qOVe/ML
ここに登場する方の多くは、自分が精神科医か心理学者にでもなったつもりなのかなぁ・・
自分の異常さは棚に上げて、他人の病気の推測大会かい?
まぁ一種の気晴らしだろうからいいけどね
812優しい名無しさん:2007/08/08(水) 14:20:57 ID:YHWF+4jj
>>811
僕はもともと内科医だったけど、うつになって仕事を辞め、
躁転してしまって、6年半入院するはめになった。
そのうち半分以上、閉鎖にいた。

入院しているうちに、医者が読む薬の本や医学書を
読んで、他の患者を観察しているうちに、
新しく入院していた患者とは、20〜30分くらい話せば、
病名・病状が分かるまでになってしまった。
精神科の2,3年目の研修医くらいになら、負けない
自信ありますよ。
813優しい名無しさん:2007/08/08(水) 15:46:38 ID:hbqLw0ap
>>812
今は何をしてるの?
814優しい名無しさん:2007/08/08(水) 16:41:32 ID:I6YFK0k6
>>812
鬱から躁転して日常生活で困難なことはなんですか?
姪は会うとき、いつもニコニコと笑顔でいるのに3階から飛び降りたりする。
躁転の兆しは自分でも分かりますか、家族が注意深く見ているしかないのかな。
不躾な事を聞いてすみません。
815優しい名無しさん:2007/08/08(水) 16:57:36 ID:YHWF+4jj
>>813
入院生活長くてブランクがあるせいで、履歴書が
書けないため、仕事に復帰できません。
幸い、親がアパート建てていたりするので、
経済的にはあまり不自由していないため、
一人暮らしで趣味にいそしむような、療養生活してます。
816優しい名無しさん:2007/08/08(水) 17:05:25 ID:YHWF+4jj
>>814
躁転した状態って、自分では気分高揚しているので、
自分自身では、その時躁転しているって判断できません。

普段は機嫌がいいけど、ちょっとしたことでかっとなって
怒りまくったり、暴力をふるったりと衝動的な行為が出てしまいます。
人にどんどん話しかけるようになり、電話もかけまくり、
クレジットカードとか使って、ものを買いまっくて浪費し、
スナック行ったりして、酒もよく飲むようになってました。

自分では全くコントロールがきかない状態なので、
周りの人が注意して見てないといけないと思いますよ。
817優しい名無しさん:2007/08/08(水) 17:25:20 ID:bC4fjZ6O
>>815
今は何歳なの?
818814:2007/08/08(水) 17:46:39 ID:I6YFK0k6
ありがとうございます

鬱の時より揉め事に巻き込まれやすいと言うことですね。
先が長いのでそれとなく見守っていきます。
819優しい名無しさん:2007/08/08(水) 18:40:48 ID:aQNLXRPg
>>816
勿体ないですね。
私も躁鬱で閉鎖に入院してましたが、退院後に断薬し、
医者と婚約していましたけど、被害妄想が強くて別れ話進行中です。
医学生の知り合いにも躁鬱いますけど、>>816さんと似た感じで
今6年生で国試前だけど先々大丈夫だろうか、ってくらい不安定。
820優しい名無しさん:2007/08/08(水) 18:44:49 ID:LEzAQKxa
気分循環性障害はどのぐらいの位置になりますか?
821優しい名無しさん:2007/08/08(水) 23:57:44 ID:YHWF+4jj
>>817
39歳です。26歳で仕事を辞めたので、
もう13年たってしまってますね。
822優しい名無しさん:2007/08/09(木) 00:05:29 ID:jMZWguQI
>>819
僕の場合、研修医やっててストレスから鬱になったんですが、
もともと、そううつというわけではなかったんです。

悪名高い町沢静夫という精神科医に、診察もされず、
何年間も抗うつ薬を飲まされていたせいで、
躁転してどうしようもなくなり、入院になりました。

しかも、入院してから、町沢専門のボーダーと診断され、
さらに2年以上抗うつ薬を飲ませ続けられたため、
どんどん悪化してしまいました。

入院して4年以上たってからは、僕が町沢に、薬の処方の
指示を出し、町沢に処方箋を書かせるようになって、
やっと落ち着きました。
823優しい名無しさん:2007/08/10(金) 17:29:00 ID:zXVdTxlw
町沢の被害者多いよね…ある意味伝説的な精神科医だな、奴は
824優しい名無しさん:2007/08/10(金) 17:32:09 ID:anctKB3+
だれそれ?
825優しい名無しさん:2007/08/10(金) 19:38:34 ID:nwrOtboU
>>824
このスレに目を通してみてください。

【心理学】 - 【町沢静夫】を叩くスレ!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1058896962/
826優しい名無しさん:2007/08/13(月) 02:35:16 ID:CQd37C/D
俺の入った閉鎖病棟は駅からバスで20分、バス亭から徒歩15分
山の上だった。きっと設立の際には地元住民から猛反発あったんだろうな
827老婆殺しの紘仁病院:2007/08/13(月) 23:15:18 ID:Yq81PIGq
828優しい名無しさん:2007/08/15(水) 01:23:18 ID:q5Lx4cD6
>>827
グッジョブ!!

スレタイの回答を適切に表現するサイトとして、
定期的にリンクされるべきサイトだね。
829優しい名無しさん:2007/08/15(水) 02:20:23 ID:QB9bi79f
>>827はマルチポストしてないで単独でスレ立てしてみたら?
830優しい名無しさん:2007/08/17(金) 02:28:49 ID:5/xPa9bV
『NNNドキュメント’07―オーバードーズ 若者に広がるクスリ依存』
http://youtube.com/watch?v=GQSehJGLnaA&mode=related&search=
831優しい名無しさん:2007/08/18(土) 18:37:20 ID:/8SQQ+89
動物園 鼻毛切りたいと看護師にいったら、動物はそんなこと気にしないと相手にしてもらえなかった
832優しい名無しさん:2007/08/18(土) 23:33:47 ID:c7Z1OLvu
犬猫でさえトリマーがいるのにね・・・
833優しい名無しさん:2007/08/19(日) 00:07:54 ID:gqsAS4BQ
トリマーやってもらいたいと看護師にいったら良かったのだろう。
834優しい名無しさん:2007/08/20(月) 10:15:27 ID:1WmpAr51
ID:oglY6Kbj

死んでいいよ。
835優しい名無しさん:2007/08/24(金) 00:36:41 ID:ssLnFbIx
age
836優しい名無しさん:2007/08/24(金) 01:25:57 ID:fx5BHyAr
閉鎖に入れられ人間扱いされなかった。
朝方起床時間前(睡眠中)にいきなり採血されるし、病室及び病棟内強制掃除。逆らうと独房逝き。1週間で逃げた。
837優しい名無しさん:2007/08/24(金) 06:38:22 ID:MUXDW8yj
>>836
>1週間で逃げた。

どうやって逃げたの?
完全に扉にはカギが懸けられているし、逃げたくても逃げられなかった。
838優しい名無しさん:2007/08/24(金) 14:50:48 ID:6F1BNM3F
山梨県の三〇〇病院では夜間に職員が鍵をかけ忘れ、しかも他病棟に遊びに行ってる隙に逃げられたそうだ。
結局、患者は少し離れたところで警察に保護されたんだが、連絡が行くまで離院には気づいていなかったんだってさ!
バカ職員もいいとこだが、病院もどうなってんのかね!
839優しい名無しさん:2007/08/25(土) 00:21:42 ID:qlZwc0LG
840優しい名無しさん:2007/08/27(月) 23:39:19 ID:nWWsCXhO
彼女が16の時に入っていた閉鎖病棟の実態を聞いて、
あまりのショックに呆然としました。

主治医から弛緩剤を打って動けなくなった後レイプされたり、
患者からは性的関係を迫られたり、
看護士からも性的虐待を受けたり、
動物同然の扱いを受けてきたり、
訴えても薬や病気の幻覚と一蹴されてしまう始末。
この世に生き地獄があるとすればそれは
まさに閉鎖病棟なのだということを知りました。

一つの病気の為に入ったのはずが、
出る頃には(出られるとすれば)もっとたくさんの病気を併発して出てくる。
病院とは、病気を治すものではないのですか?
閉鎖病棟とは一体何の為にあるのか・・・

閉鎖病棟から出てきた方たち、どうか希望を捨てないで。
心も体も人間関係も、持っている全てがボロボロになって帰ってきたことでしょう。
でも、人間頑張れば人並みの生活も、仕事も、結婚もできるんです。
持っている潜在能力は、みんな同じ。
あれ以上のどん底はないですから、そのどん底から這い上がることが
力となり自信となってゆくことでしょう。
いつか、全ての傷も痛みも涙も過去のものとなり、
多幸なる人生を迎えられることを、心よりお祈りしております。
841優しい名無しさん:2007/08/27(月) 23:43:38 ID:iqQT7xTi
他の病院ってそんなひどいの?
私は楽しく過ごせたし、劇的に回復した。
かなり重傷な等質だったし、一ヶ月だったから耐えられたのかな。
842優しい名無しさん:2007/08/28(火) 01:13:21 ID:cn7BgY7L
今は良くても過去に酷かったという所もあるしね。
843優しい名無しさん:2007/09/04(火) 01:43:35 ID:vyQDJDIt
あげ
844優しい名無しさん:2007/09/04(火) 17:11:36 ID:htqZPVzJ
不知火、どこで聞いても評判悪いね
845優しい名無しさん:2007/09/07(金) 02:08:02 ID:9RYwu4la
ここにいる椰子のほとんどは、基地外なんだな。
846優しい名無しさん:2007/09/08(土) 01:27:26 ID:EWv5dvsH
俺も含めて大部分はそうなんだろう。
ただ、無理やり基地外にされちゃう香具師もいる様だが。
847優しい名無しさん:2007/09/08(土) 16:57:58 ID:qvdJzt/i
>>846 だな 妄想乙が多そうだ。

まあ一度、退院してからでも
病院でもらう薬をやめて見ろよ
きっとその苦しみから解放されるから・・・
お前ら薬漬けだよ 自分でわかっているの?
どんな副作用があるかくらい調べれば?
848優しい名無しさん:2007/09/08(土) 22:46:11 ID:EWv5dvsH
調べてない人だけじゃないよ、とだけ言っておく。
849優しい名無しさん:2007/09/08(土) 23:07:45 ID:W/kTZCHd
850介護福祉士:2007/09/09(日) 23:21:04 ID:OpY/bKZb
ここに書き込みをしていらっしゃる方々は…まずっ社会復帰できるのかと思います。。
閉鎖病棟で看護師をしている友人が言うには…排泄も(大小便)も自分でできない人で…自分の排泄物を投げたり、食べてしまう人が多いようです。。。
もちろん個室の隔離されてる状態ですっっ。
本も読めない。自分の意見を言うこともできない。字も書けない。
でも…絵は書くことができます。。
ちなみに私も等質で躁鬱です。ボーダーの妹がおります。
でも…介護福祉士になるために現在…学校に行っています。。。
奇知外でもなれるのか??でも…閉鎖病棟しかり、知的障害者施設しかり、特別養護老人ホームしかり。
私の今までの想像を絶する世界がそこにはありましたっ。。。
その患者をみているうちに…あー私は甘えていただけなのかもしれないって本気で思いました。。
みなさんも甘えているだけなのでは??
851優しい名無しさん:2007/09/09(日) 23:45:35 ID:nb3w2rer
。。。  ←キモい
852介護福祉士:2007/09/10(月) 08:30:40 ID:mhUodE0z
。。。 。。。 。。。 。。。 。。。 。。。 。。。 。。。
853優しい名無しさん:2007/09/10(月) 22:02:12 ID:g8IwNJ8K
抗うつ薬と自殺願望 : 最新医療 : 医療 : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/saisin/20070907-OYT8T00200.htm
854優しい名無しさん:2007/09/11(火) 14:38:11 ID:alsLCHdv
閉鎖病棟は耐えられなかったな
開放のはずが自殺願望があるからと閉鎖に入れられたorz
変な宗教のヤツが来るし、散々だよ
3日目で入院したかっただけですとか適当言って脱獄した
たまに入院に憧れてるやついるけどマジでやめとけ
855優しい名無しさん:2007/09/11(火) 17:20:18 ID:nMjURZYD
不知火、どこで聞いても評判悪いね
856優しい名無しさん:2007/09/12(水) 01:42:25 ID:H0paX20V
>>855
>>844と同じだが、そんなに病院で嫌な事があったなら具体的に書き込んでみたら?
857優しい名無しさん:2007/09/12(水) 01:48:02 ID:ETUhueWL
認知のゆがみ
858優しい名無しさん:2007/09/12(水) 02:20:46 ID:LFnRH9bp
上に町沢の名前があったので。
町沢静夫、集団で訴えようと思います。
昨日作ったのでまだ盛り上がってませんが。
被害者さん、賛同者さん、集まってください。
ttp://pksp.jp/iloveyou7743/
PCからもし見れなければ掲示板から
ttp://mobile.yohoo.jp/u/taisetsu/
859優しい名無しさん:2007/09/14(金) 11:14:55 ID:z7tAzZF2
>>858すれ違いじゃないの?
町沢批判スレを作るか、その関係のスレで募集してくれよ!
860優しい名無しさん:2007/09/14(金) 14:33:28 ID:mz87ay40
>>18
うざいのはお前さんだよ。読んでるんだからだまっててください。
861優しい名無しさん:2007/09/14(金) 17:40:54 ID:FjWj4dPw
>>859
町沢批判スレはすでに、心理学板の中にあるんですよ。

【心理学】 - 【町沢静夫】を叩くスレ!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1058896962/

本来ここのメンヘル板に立てたほうが、患者さんとか集まっていいとは、
思うんだけど、マルチスレになって、内容が重複してしまう。
だから、どうしようかと思案中です。
862優しい名無しさん:2007/09/15(土) 00:34:53 ID:4aCaZteK
>>860
いや、物凄い亀レスでチョッとワロタ
でもこのスレも元になった>>5のスレの末路は酷かった
まあ今でも違う板に残骸があるが…
863広末飲むか ◆8x8z91r9YM :2007/09/15(土) 04:10:31 ID:j6SE7ak8
>>802
俺の事、呼んだ?
ふざけろ
広末
864優しい名無しさん:2007/09/17(月) 03:22:53 ID:m/69e4/C
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
865優しい名無しさん:2007/09/17(月) 19:24:28 ID:FjkqkgE5
>>80黙れいい訳するな詩ね市ね死ね!
肉片になれ!
866優しい名無しさん:2007/09/17(月) 19:32:16 ID:FjkqkgE5
>>80黙れいい訳するな詩ね市ね死ね!
肉片になれ!
>>80
( ´・ω・`)殺風景なことに対し「待遇がおかしい」とは誰も言ってないし、
人間関係が煩わしくなってしまう気持ちから「待遇がおかしい」とは誰も言ってない。

「ストレスが溜まりやすい」などと言う屁のつっぱりにもならんレベルの精神状態の悪さで
なんでも許されると言い出したら、看護師以上に精神状態最悪であることが明白な精神病患者は、
看護師を殴り殺すことさえも許される。

「言い訳」としてすら、あなたの意見は成り立ってないよ。

「もっと改善される必要があるということを言いたかった」としたら、
前段の文章はあまりに精神保健福祉から乖離し過ぎていてギャグにしか聞こえない。
机上の空論としてすら成り立ってない。

ハイ、0点。



>>80>>90死ね!
コンクリ漬けで大阪湾に沈め!
焼却炉の中で苦しみながら死ね!
支那人に食われろ!
傷口から蛆に全身を食い尽くされろ!
867優しい名無しさん:2007/09/18(火) 01:28:59 ID:ISoiBgH+
やはり
ここの住人は本物のキチガイばかり・・・
868優しい名無しさん:2007/09/21(金) 07:23:47 ID:2VeSrPf+
当たり前だのクラッカーw
869優しい名無しさん:2007/09/21(金) 11:54:32 ID:1IQeoaHZ
一度閉鎖にぶち込まれたほどの人なら
一生常人までの精神状態にはなんないねー。
870優しい名無しさん:2007/09/21(金) 23:13:28 ID:3LITKl+M
常人に戻って治った奴知ってるよ
871優しい名無しさん:2007/09/22(土) 00:19:43 ID:ljrItoWk
経験的には初期の症状が激しい方が病態が落ち着くのも早いようです
色んな患者を診るに付けそう感じました
872優しい名無しさん:2007/09/22(土) 01:01:46 ID:lmXz7fgc
欲求不満のみなさま。
荒らしてほしくてウズウズしているチャレンジャーがいます。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1184852128/l5
873優しい名無しさん:2007/09/22(土) 01:47:00 ID:UrdDdjju
ROMったが、刑務所の方が快適だと思う。
本は沢山あるし、日曜日は演歌歌手だの映画だの。運動会やソフトボール大会。規則正しい生活。先に出所した奴に言付けして被害者んとこに嫌がらせ。だから刑務所はやめられないんだとさ。無銭飲食前科8犯が喜んで起訴されてた。
874優しい名無しさん:2007/09/22(土) 01:58:52 ID:UrdDdjju
町沢は多重人格者の治療でテレビに出てたな。
本も何冊か読んだ。
こんな精神科医いるんだな。
875優しい名無しさん:2007/09/22(土) 04:54:33 ID:MrTDQdoD
>>873
あぁ、そうですよ。 犯罪者以下の待遇なのが問題の肝なので。
犯罪者の権利>>キチガイの権利
876優しい名無しさん:2007/09/22(土) 09:11:41 ID:ziGDaPBZ
犯罪者 我が強すぎ。
基地外 我が無さ杉。
877優しい名無しさん:2007/09/22(土) 09:41:56 ID:LJHw8NH3
「いつ退院できるんですか?」て医者に聞いても「まだわからない」ばっかだよね。
なんとなく勘付いて「退院してもしなくてもどっちでもいいです」て言ってたら、
その少し後に出られるようになった。
ひどいや、誤診して19〜25を薬漬けなんて。
人生返してお
878優しい名無しさん:2007/09/22(土) 10:39:49 ID:ziGDaPBZ
何もかもがどうでもよくなって消えてしまいたい。

879優しい名無しさん:2007/09/22(土) 10:40:33 ID:LJHw8NH3
違うお
880優しい名無しさん:2007/09/22(土) 10:54:54 ID:ziGDaPBZ
死に直面した時、自分なしには困るだろう子のためにふんばった
でも、それも薄れてきて・・・。
本音を誰かに吐いたら閉鎖病棟行きだな。
881優しい名無しさん:2007/09/24(月) 23:56:56 ID:ZDxXZ+7P
まだ居たのかよ、気違い広末…
882優しい名無しさん:2007/09/25(火) 00:45:39 ID:fr0mpX/r
同室の人にケンカを売られた
いろいろ罵詈雑言言われた
看護師が患者で遊んでいたし、体調悪くても看護師の休憩の方を優先された
883優しい名無しさん:2007/09/25(火) 06:38:07 ID:O3B8p/JJ
面会について教えて下さい。
時間とか場所とかその他。
看護師が見張りにつくことはありますか?
面会してはいけない人を医者が決めたりすることもありますか?
差し入れはOKなんですか?

保護室に入っている間は面会は禁止ですよね?
884優しい名無しさん:2007/09/25(火) 10:13:18 ID:V7eOAf1q
>>883 病院に依るとオモ。差し入れできても、看護師が管理ってこともあるし。面会できても時間も場所も限られるだろうし。
885優しい名無しさん:2007/09/25(火) 11:34:51 ID:+zKz8D5a
保護室に入っている間は面会は禁止。
保護室から出られないから行っても意味がないです。
886優しい名無しさん:2007/09/25(火) 18:37:08 ID:h2AWMhTO
てんかんと鬱で自殺願望が一番ひどかった時に
「このままでは本当に自殺してしまう、入院させてくれ」と主治医(個人クリニック)に
頼んだことがあります。そしたら、本気なら入院設備のある病院を紹介するけど……と言いつつ
「自殺願望がある人は閉鎖病棟に入れられる。あなたが想像する以上の世界だよ。
 たぶん1日で出してくれって叫び始めるね。やめときなさい」と止められました。

先生ありがとう
887優しい名無しさん:2007/09/26(水) 07:31:20 ID:jIJ8Misd
>>883です。
実は彼氏が躁鬱病らしく、閉鎖病棟に数日前から入院しています。
彼氏の妹さんから聞いた話では、彼は保護室だそうです。
家族以外は面会できないのではないかとも言ってました。
しかも彼は私のことを逆恨みしているとか…。
私には心当たりがないんですが…。
病院に問い合わせてみればいいのですが、勇気が出ないです。
誰かと聞かれて名前を言ったら断られそうな気もするから。
それで直接訪ねて行こうかと思っています。
まさか身分証明書的なもので本人確認ってことないですよね?
本名を名乗らなければまずいんだろうか…。
888優しい名無しさん:2007/09/27(木) 01:47:29 ID:yG1fkp4N
>>887
いずれにしても今は会わないほうがいいと思う。病状落ち着いてからね
889優しい名無しさん:2007/09/28(金) 00:16:49 ID:ZQzb8LGr
>>886
おまいは運がよかったな
そんな良いクリニックは、教えてあげたほうが良いぞ
普通は薬漬けで、廃人になり一生を棒に振る
890優しい名無しさん:2007/09/28(金) 04:24:26 ID:ZeGAtKnK
正気に戻って閉鎖病棟に居ると、恐ろしく退屈な所だから、
誰か面会に来てくれると、すごく嬉しいものだ。
891優しい名無しさん:2007/09/28(金) 04:34:46 ID:E+ZR9mA2
それは牢屋でも同じ事が言える。 持ち回りで毎日来てもらえるとありがたい
892優しい名無しさん:2007/09/30(日) 18:06:26 ID:BVyYH5H5
893優しい名無しさん:2007/10/03(水) 10:15:46 ID:rz1XgRO2
本当にそう、世間に見捨てられた気になる。
894優しい名無しさん:2007/10/03(水) 10:29:19 ID:7TR9zQxG
閉鎖病棟は「治療」の場でない。
「隔離」の場所。社会に出したらリスクのある人間を
閉じ込めて薬漬けにして早く死んでもらう場所。
895優しい名無しさん:2007/10/03(水) 10:43:36 ID:EHaSUtOy
そう。でもなかなか死ねない。
896優しい名無しさん:2007/10/03(水) 13:15:21 ID:hN2tS6jL
でも社会に出したら何するか判らない人間を、解放処遇には現実的にできないよ!
それに、決まって「クスリ漬け」って言葉を書くけど、
そのクスリがなかったら、あなた方は社会生活できますか?
色々不自由を抱えながらでも社会生活できるのはクスリのおかげだと思うのですが・・
色んな療法がありますが、どれを取ってもクスリで状態が安定している事が前提です。
クスリのなかった時代のメンヘラがどんな状況だったか調べてみたら!
897優しい名無しさん:2007/10/03(水) 14:52:19 ID:SQYZM1WZ
                          --- 、_, -
                  ,  ´         丶、
                 /  ,. -‐― -  、   ‐- 、
                /  /     _  ヽ      ヽ
              / ./   /   r‐- 、 Y⌒
                 / /    /   / ``゙ '丶′= 、 i   i
              / /    /   /           ! !   l
           / /    /   /         | l  |
             / /     /   /‐- 、          | !   |
          / /     /   /rュ‐i、     ,. -―l |  !
.         / /    /   / ゞ;ソ       rユ;iヾ! l  l
          / /     ,   /          `‐ ゙ ,| !   !
        / /    /   イ       :      / !l   |
       / /    /  /           '      / |i  l
     / /  ./   / / i ヽ.   ` ‐-     , ' i l  |
    / /  /   /  / ノ  \       , ´ i ! !  l
   // /   ′ / / `i‐- 、`_‐ 一 ノヽ  | | !  i !
. /' /   ,. - ´ー ´   l  ........  ̄| l´  | | | !  ! !
   / ,. -<_      \  |  :::::::::  | | :::: ト、! _|_ l  | !
 /-''´     \       └   ___,| | -┘   ` ヾ !
           ヽ              | |     __,  l!
898優しい名無しさん:2007/10/03(水) 22:49:54 ID:nO9nO5C2
おまいらの連れが人殺しをしたぞ

 3日午前1時ごろ、東京都練馬区大泉町2、医療法人「一陽会」陽和病院(森山公夫院長)
で、病棟3階を定時巡回していた同病院の看護師、井ケ田治さん(33)=同区土支田=が、
病室から出てきた入院患者の男子予備校生(18)=埼玉県新座市=にいきなりナイフで
腹部を刺された。井ケ田さんは出血がひどく、約4時間後に死亡が確認された。

 警視庁石神井署は殺人未遂の現行犯で予備校生を逮捕した。井ケ田さんの死因は
失血死。

 調べでは、同病院は精神科専門の病院で、予備校生も7月初めから入院していた。大きな
物音で井ケ田さんの同僚看護師らが駆けつけた際、予備校生はナイフを持って呆然と立って
いたといい、調べに対しても意味不明なことを話しているという。

 井ケ田さんを刺したナイフは予備校生が自分で持ち込んだとみられており、同署では今後
は容疑を殺人に切り替え、ナイフが持ち込まれた経緯などについて調べる。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071003/crm0710030926005-n1.htm
899優しい名無しさん:2007/10/03(水) 23:31:33 ID:dtfwpBHj
また治療が失敗しましたか。
900優しい名無しさん:2007/10/04(木) 02:15:54 ID:M5s7PhhQ
>>898
この少年は「早く出たい」と言っていたようだね
新聞に書いてあった
ニュー即の情報だと、医学部志望とか、それが妄想とか
わけわかめ。
901優しい名無しさん:2007/10/04(木) 04:11:21 ID:lE5bCbQP
精神病院に入院していた18歳少年が看護師をナイフで刺し殺す
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191414570/

>比較的早めに状態が安定したので、単独外出で自由にできるようになっていた
 最初はどうあれこの時は開放病棟だろうねぇ

陽和病院
http://www.ichiyoukai.or.jp/
http://www.ichiyoukai.or.jp/info/gaiyou.html
病棟は閉鎖だと思われる病棟、開放病棟と多岐にわたるようだが・・・

>深夜、少年は自分の荷物を持ち、病室を出た。
そこに巡回していた井ケ田さんがいたという。
 タマタマ巡回してた看護師が急に状態が悪くなった患者により運悪く巻き込まれた、と言うことなのか・・

入院時が措置なのか保護なのか任意なのか・それによって退院の手続きも違うし・・どうなんでしょうねぇ
902優しい名無しさん:2007/10/04(木) 04:16:24 ID:lE5bCbQP
ああ、措置や保護だと病状がよくなった時に開放に移る時に任意になるのかな・・いや、そもそも移れないのか・・(;´Д`)
903優しい名無しさん:2007/10/04(木) 21:56:12 ID:lE5bCbQP
【社会】 「病院出たい」 病院で看護師を刺し殺した18歳予備校生、精神科に入院中だった…東京
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191401358/
【社会】「同部屋の患者に不満があった。」入院中の18歳少年、看護師をナイフで刺し殺す。東京[10/3]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1191403342/
精神病院で看護師刺され死亡−東京・陽和病院
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1191382567/
904優しい名無しさん:2007/10/05(金) 04:43:52 ID:CKOk4VlA
>>901 
入院時が措置なのか保護なのか任意なのか・それによって退院の手続きも違うし・

どう違うのか教えてけれ!
905優しい名無しさん:2007/10/05(金) 06:43:25 ID:WP3gMu4K
>>904
簡単に書くのは難しいな。いろいろ例外あるし。
詳しくは、「精神保健福祉法」でググってくれ。

・任意・・・患者が退院を申し出れば、即退院できるが、
      医師は最大72時間まで入院を延長できる。
      ただし、これは法律上の建て前論で、
      実際には、保護者の同意を得て医療保護にして、
      入院を自由に延ばすことが可能。

・保護・・・入院時に、主治医と保護者が同意して入院させているので、
      退院時にも同様に、主治医と保護者の同意が必要。

・措置・・・指定医が診察し、都道府県知事が入院措置を解除してから、
      医師の判断による退院が可能になる。

ざっと、こんなところかな。
906優しい名無しさん:2007/10/06(土) 02:31:09 ID:qVtwxHN8
>>905 ありがとう
精神保健福祉法でくぐったが、905の方がわかりやすかった。

こんな解釈でいい?
任意は、自分から進んで病院に入る(開放病棟)
保護は、暴力とか自殺未遂で、家族と医者が相談してぶち込まれる(閉鎖病棟)
措置が、どんなときかわからん・・・・
907優しい名無しさん:2007/10/06(土) 10:06:21 ID:Au+K/Ij6
>>906
法律上は、任意は開放病棟、保護は閉鎖病棟とは決められてません。
任意入院の場合、開放病棟が望ましい、となっているだけです。

だから、任意入院でも開放病棟のベットが空いてなければ、
閉鎖病棟に入院することもある(ただし、この場合は、外出許可がよく出る)。

逆に、保護で閉鎖に入った患者さんが、開放に移っても、保護のまま
ということもあって、実際には、結構ごちゃごちゃです。
908優しい名無しさん:2007/10/07(日) 01:14:16 ID:EEYTP8NL
>>907
そうすると、903の事件の少年は保護なのかな?
出たいと言っていたらしいしね。
909優しい名無しさん:2007/10/07(日) 11:08:16 ID:w2Nkp0PT
>>908俺の聞いた話では,医師から外出許可が出ていたらしいぞ。
医療保護の患者に外出許可は出さないとおもうけど・・
出すなら医療保護から任意に切り替えてからにするんじゃない?
910優しい名無しさん:2007/10/07(日) 15:57:35 ID:G8uvK2qo
>>909
とりあえず、俺が入院していた病院では、閉鎖病棟で医療保護の患者にも、
バスに乗って、日中ずっと外に出られるくらいの、かなりの外出許可が出ていたよ。

外出許可とか、法律上は、指定医の判断で患者の行動を制限できる、となっている
だけなので、主治医の判断でどうにでもなるのではないかと思うが。
911優しい名無しさん:2007/10/07(日) 19:52:28 ID:cuInkBSE
テスト
912優しい名無しさん:2007/10/08(月) 12:52:06 ID:Pya/8jik
>>910法律上はそうなってるの?
自分の経験上では医療保護の患者に外出許可を出す医師はいなかった。
まず医療保護から任意入院に切り替えてから外出させてた。
(もちろん院内、院内の敷地内の散歩は許可になってる事はありました)
常識的には医療保護入院って事は社会生活に重大な問題を抱えてる訳だから、
それはおかしい指示だと思います。
法律上問題ないのであれば仕方ないですが・・・
913優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:14:02 ID:AMRGp9K2
閉鎖に入っていたけれども、外泊許可がすぐ出る人と出ない人がいた
その違いって何?
914優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:57:21 ID:JgPLPQ2T
>>913
症状。
915優しい名無しさん:2007/10/08(月) 22:12:11 ID:wt3RSd4B
明日精神科に電話して姉が行く予定なんすが、金が心配です
精神科に入院は月どれくらいなんすかね?
916優しい名無しさん:2007/10/09(火) 01:07:48 ID:NZV/sVKu
入院費は知らんが、高額医療費助成(保険証)や税金控除(税務署)などはある。
医療保険には、、、、はいっとらんよね・・・
917優しい名無しさん:2007/10/09(火) 07:29:55 ID:ORD4giAz
>>916
ありがとう
医療保険には多分入っていたと思う
助かりました
ありがとう
918優しい名無しさん:2007/10/09(火) 11:38:16 ID:VXbt5G4u
入院は1か月15〜20万だ。働いておれば、組合によって何割かは戻る。
うちは半額戻り、どのあと税金で戻り、そのあと障害者としてまた戻る。
919優しい名無しさん:2007/10/09(火) 12:20:58 ID:+wGSqdXk
保険によってはこころの病気ではおりないものも…。あと、国保ならば万が一に備えて国保限度額適用認定証を申請しておくと便利。今保護室の私がいってみた(´・ω・`)
920優しい名無しさん:2007/10/09(火) 13:15:00 ID:admZsIVO
>>914
ありがとう
私はすぐに外泊許可も出たのに、見た目がまともな方が外出もなかなか許可出なかったので
921優しい名無しさん:2007/10/09(火) 13:33:53 ID:fvByYOGT
>>912
>自分の経験上では医療保護の患者に外出許可を出す医師はいなかった。

あなたのいらっしゃった病院では、きちんとした分別ある対応を
していたということでしょう。法律上はあくまで、医者の判断次第です。
922優しい名無しさん:2007/10/09(火) 14:48:06 ID:ORD4giAz
>>918
そんなにするのか…ありがとう
>>919
ありがとう
923優しい名無しさん:2007/10/09(火) 16:27:55 ID:M91w4lVw
外出意思があるのに、外出許可が無い患者はマジでつらそうだった。

そもそも外出意欲が無い患者はどうでも良いと思うが・・・。
924優しい名無しさん:2007/10/09(火) 16:58:50 ID:o0qkugE4
外出したいのに出来ないツラサは判るが、症状が安定してないと無理だねぇ・・
外出意欲が無いのは、それはそれで問題がある。
925優しい名無しさん:2007/10/09(火) 17:24:05 ID:+6y5Ghrk
希死念慮が悪化してきて、
クリニックで、(他の病院への)入院の案もあるよ、と
言ってくれましたが、((-ω-;)(;-ω-))フルフルと断ってきました。
でも思ってた以上に入院って大変なんですね(;・∀・)
926優しい名無しさん:2007/10/09(火) 22:22:23 ID:frx4uCUD
入院って大変
特に閉鎖はもう出られないのかと思ってしまうくらいに、怖かった
927優しい名無しさん:2007/10/09(火) 22:27:35 ID:WMJfQ1eN
928優しい名無しさん:2007/10/09(火) 23:16:45 ID:hGopFJbN
外出するというコトどころでなく、症状が重いと面会も出来ない
929優しい名無しさん:2007/10/10(水) 12:28:12 ID:suilja/K
今日の診察でまだしばらく保護室にいてくださいと言われた(´;ω;`)面会の許可もおりなかった…
930優しい名無しさん:2007/10/10(水) 13:25:19 ID:Bzmw8efX
>>929保護室内でどうしてネットに投稿できるの?
そこは携帯使用OKなの?
普通は入院時に携帯は預けさせられると思うが・・
931優しい名無しさん:2007/10/10(水) 13:26:38 ID:lcbK+68y
個室の閉鎖病室ってあるのですかね
932優しい名無しさん:2007/10/10(水) 13:50:09 ID:suilja/K
>>930
私物持ち込み禁止ですが、携帯だけ持ち込み許可がおりました。
933優しい名無しさん:2007/10/10(水) 13:55:07 ID:7XN06DNI
>>931
俺がいた病院では、閉鎖病棟に男性用、女性用の個室が一つずつあった。
保護室とは違って、病室から病棟内へは出入り自由。差額料が1日8,000円。
俺もしばらくそこに入っていたが、ナースステーションのすぐ前で、
他の患者のどなり声とかうるさかったので、大部屋に移った。
934優しい名無しさん:2007/10/10(水) 14:42:43 ID:Dy3q0X6V
はじめまして。閉鎖で携帯OKは羨ましすぎ…私の場合は、髪のゴム、腕時計まで主治医の許可必要。身体チェックは当たり前だよ。
保護室にはスリッパもだめ!裸足でトイレ済ませてそのままにしておくとたまーに流しに来る。刑務所のほうが自由だと思う。
935優しい名無しさん:2007/10/10(水) 15:14:37 ID:7X8HK/Oa
保護室で携帯OKとかありえない

私が入院してた開放でさえ携帯は充電器のコードが
持ち込み禁止だったから携帯も持ち込めなかったよ
936優しい名無しさん:2007/10/10(水) 15:46:24 ID:suilja/K
充電はナースステーションでしてもらってます。夜は携帯はナースに預けます。私はまだ恵まれた環境にあるのかな?
937Dureu:2007/10/10(水) 15:47:45 ID:AmOvdmqL
鬱で入院?>>936
938優しい名無しさん:2007/10/10(水) 15:53:33 ID:suilja/K
統合失調症など(´;ω;`)
939Dureu:2007/10/10(水) 15:56:37 ID:AmOvdmqL
>>938そうか
おれは抑うつ17歳〜いま26歳(今月27)
社会不安 躁鬱系
何型かもわからない 否定型とかかもしれないし
でも性欲はる
髄膜脳炎で入院してたからな
神経内科
2004.5.28〜812まで
排尿障害もある ヘルニアも 
ふらつくし。
トウシツかもしれない
声とか強迫だから。0rz
お互い無理せず生きよう!
ガソリン入れてくるね
NSはいいよなー華やかで。
940優しい名無しさん:2007/10/10(水) 16:30:56 ID:Dy3q0X6V
>>936羨ましすぎる病院だよ。自分の場合は、ドライヤー一回50円!
CDプレーヤーの充電なんてあり得ないから、電池を親に買ってきてもらってナースに預けなければならない!
恵まれた環境だと思っていいよ。ゆっくり休んでね。
941優しい名無しさん:2007/10/11(木) 00:36:15 ID:ZnI4i68i
コピペ(●がないから確認はしてない)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153185826/
278 :卵の名無しさん :2006/07/23(日) 19:36:42 ID:Sw8kc5Ea0
なお、イタリアでは1978年精神病院が廃止され、新規入院が停止されている。精神病が本当に従来説のような形で存在するならば、
そうはならない。 精神病の実際の患者数は実はかなり少なく、内科や脳外科で対応できる範囲だろう。 そしてだからこそ、
イタリアでは精神病院自体を廃止した。 また、アメリカでも1955年当時、精神病院入院患者数は55万人いたが、
司法判断を経て73年には入院患者は25万、90年に入ると10万をきるまで減少したという。
更にイギリスでも1995年までに精神病院を全廃することが検討され、入院患者総数は激減している。
現在、この流れが国際的に定着し、世界各国で閉鎖病棟や措置入院を減少させる傾向に進んでいるという。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0128-7o.html
この国際的な流れに日本の精神医学界はあからさまに逆行しており、儲けと地下行政を優先して
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0128-7o.html
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0128-7b.html
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0128-7e.html
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0128-7.html
本来は患者ではない健常者を無理に「偽患者」に仕立て上げるケースを医師ぐるみで乱発したため、
健康保険支払いを通した医療費が嵩みすぎ、健康保険破綻が現実のものになりつつあるため、
精神医療よりむしろ生活保護の方が安価であるという声さえ出始めている。
あまりにも肥大化した精神医療費に遂に国庫が耐えられなくなったのであろう。 わが国において
今まで100年以上も悪質な地下行政の歪に被害者として偶然触れた国民を片っ端からレッテル化
していた歪が遂に経済面で出てきたという事だろう。
942優しい名無しさん:2007/10/11(木) 11:12:44 ID:j4NOQoRw
脱走して家まで逃げたらどうなるんだろう?
精神病院の人達が家までやってきて
力づくで家から引きずり出されて
また閉鎖病棟に逆戻りになるのかな?

マジレスお願い
943優しい名無しさん:2007/10/11(木) 11:59:42 ID:OSSB0iff
       _,,,,__
     _/;;;;;;;;;ヽヽ ヽ
    /    :::::::ヽ>;;;ヽ
   { ̄ ̄` ゙ ‐-、\;;(@;;;',
   i、 ̄_ヾ、ミミミミミ;;;;;;;}
    //`ー'`::::::::lミミ,_ ノ
    //_,  .::::::::::::ト‐'ミミト、
   ゙''二    /::::::;ヾミミヽ
    i^  _.:::/ .:::::::::::\ミミ;}
    ` ̄ i゙  ::::::冫:::://_,\
       ';::.. ::::::: :::////_,
      //::: ::: :::::::::{///
    ,イ /::::::::::::/::::::::` ̄

      将軍マジレス
944優しい名無しさん:2007/10/11(木) 12:03:41 ID:0MpPKNJS
入院していた閉鎖は乾電池はナースに預け、鉛筆、携帯は持ち込み禁止でした
945優しい名無しさん:2007/10/11(木) 12:11:06 ID:5GTk0KiC
>>942
病院の体制によるかな?
うちでも一人患者さんが正月2日に脱走したのですが
外は−5〜6度だし雪が積もってたのに裸足&パジャマだったんで
急いで追いかけたけどタクシーに飛び乗って自宅に帰られたことありました。

その後ご家族から電話がかかってきて外泊って形でしばらく様子をみようとの事になりました。
しかし1週間も経たないうちにご本人が朝の4時に帰ってこられました。
多分今でも入院されていると思います。力ずくでって言葉は妥当ではありません。
その時に捕まってしまったらその時点では保護室などで安静にしてもらうかも知れませんが
脱走した経緯やその時の事をご家族にお話して本人の精神状態とご家族が望めば外泊・退院の運びになると思います。
946優しい名無しさん:2007/10/11(木) 12:12:00 ID:KH++gcMh
>>942職員が来て力ずくで・・なんて事はまずないと思いますよ。
何十年も昔なら日常茶飯事だったそうですが。
あなたが家に戻って相当な問題でも起こさない限り大丈夫と思う。
ただ、親に説得されて再受診の末、再入院になる可能性はありますが・・
あなたが近所にも迷惑が掛かるような問題行動を起こした場合、
保健所の保健士同伴で精神病院からお迎えが来る可能性はあります。
947優しい名無しさん:2007/10/11(木) 12:20:03 ID:KH++gcMh
お迎えをやるか、やらないかは個々の病院の方針や体制もあると思う。
自分が勤務していたところでは迷惑行為がひどくて近隣にまで実害が及ぶ場合
には保健所の要請でお迎えに行く事もありました。
無論、医療保護入院です。

離院後の対処は>>945さんが書き込んでおられるのと大体同じです。
948優しい名無しさん:2007/10/11(木) 15:30:42 ID:hU5SdCSF
携帯から失礼します。
5年位前に精神科・神経科の病院に入院しました。今も通院中のクリニックからの紹介で。入院を希望したのは私です。
重度の鬱とPTSDが酷く、自傷行為は多々・自殺未遂1度(ODして外で倒れて救急車)。仕事を辞めて自宅療養していましたが、病状悪化し起死念慮が増すばかりで。
自宅に居るのが苦痛で(旦那からはDV受けていて一緒にいたくなかったし、小5の娘がいましたが、娘の事を考えてあげる余裕も全くなし)1人になりたくてしょうがなく、苛々と激鬱の繰り返しに疲れ『とにかく寝たい!1人になりたい!』と入院希望。

入院した病院は、外来から入院病棟へ続く扉があり、鍵付きの重い鉄の扉でした。病院のスタッフが皆、鍵を持っていて、それがないと開かないという形です。病棟は食堂を境目に、軽度と重度がわかれていたように思います。私は軽度の4人部屋でした。
まず荷物チェックされ、携帯・ドライヤー・・ガラスでできた物・ヘアピンやゴム類など、持ち込み禁止な物や、自殺や他人に危害を加えそうな物は全てナースステーション預かりに。廊下に1つだけ公衆電話。
部屋の窓は開かず、隣との仕切りにカーテンはありましたが、同室でほぼ一日中話しかけてくる子がいて、全然気が休まらず寝る事もできませんでした。
食堂で『あきらかに変だ』という人も何人か見掛けましたし、重度の病棟からは、いつも叫び声や唸り声が聞こえ、一日中歌っている人とかもいました。
お風呂は週2、脱衣所は外廊下からほぼ丸見え。売店へ行くのも外出も不可。1つ上の階は個室フロアで自販機と、ソファーがある休憩所?みたいなのがありました。
病院自体が古いので、トイレもお風呂も汚かったし、食事もおいしくなかった・・・。結局、気が休まらず眠れず余計に疲れ、違う方におかしくなりそうで退院を希望しましたが、担当医が休みだからと2日延ばされました。1週間位の入院でした。

ここまで書いてナンですが、これは閉鎖病棟? そして私は任意入院? なんだかよくわかっていなくてすいません。 よろしければどなたか教えて下さい。
949942:2007/10/11(木) 15:35:48 ID:j4NOQoRw
>>943>>945-947
ありがとう

渡された入院診療計画書によると推定入院期間は約1ヶ月〜2ヶ月らしいので
少し様子見てから脱走してみる
950優しい名無しさん:2007/10/11(木) 15:53:58 ID:bQnuIHk4
>>942自分は、いきなり寝て居る間に往診で引きずり連れられて行った。
脱走は、主治医は知らん顔だったが看護師が力づくで追って捕まえた。外出できた時、親の車から脱走。真冬の夜。隠れて居たが、案の定パトが3台出動。救急車も。
犬の散歩中の方に発見され、警察行き。その後別の病院へ、覆面パトで護送。
難しいから止めた方がいいよ。気持ちは凄く分かるよ。
951優しい名無しさん:2007/10/11(木) 16:10:32 ID:KH++gcMh
>>950おそらくあなたがそれだけ異常だったんでしょう。
今は余程の理由が無い限りそんな事しませんよ!
そりゃあ職員の前で逃げれば追っかけますよ!責任がありますから!
952942:2007/10/11(木) 16:46:05 ID:j4NOQoRw
どうしようかな・・・?
953優しい名無しさん:2007/10/11(木) 17:03:43 ID:MS4BwqRk
>>948
ご自身の希望でしたら任意入院という事になるかな
954優しい名無しさん:2007/10/11(木) 17:55:07 ID:5GTk0KiC
>>952
入院する前から脱走とか考えるほど不安ならちゃんと主治医やSWに相談なさってはどうでしょう?
正直、入院されている患者さんが脱走とかはあまりいい結果になりませんよ。
入院はあくまでも治療の専念と静養ですし。
955優しい名無しさん:2007/10/11(木) 18:26:33 ID:j4NOQoRw
>>954
じゃあ脱走は止めた方がいいのかな?
956優しい名無しさん:2007/10/11(木) 18:35:14 ID:5GTk0KiC
>>955
いや、ですから脱走うんぬんよりも脱走を考えるほどイヤなら
入院自体を考えた方がよいのでは?
957優しい名無しさん:2007/10/11(木) 18:55:28 ID:bQnuIHk4
>>951折角辛い想い出話したのに、そんな言い方無いんじゃない?止めた方がいいって言ってるじゃん!!!
958優しい名無しさん:2007/10/11(木) 18:58:47 ID:bQnuIHk4
>>957自分はちなみに女です
959優しい名無しさん:2007/10/11(木) 19:02:47 ID:j4NOQoRw
>>956
もう閉鎖病棟の中にいるんだ
医療保護入院の形で強制入院させられた
出たくて出たくて仕方がない・・・
960優しい名無しさん:2007/10/11(木) 20:02:57 ID:Cph3omTZ
>>959

そんな身分で、2chにカキコできるのは、なんだか不思議・・・。
そもそも、私の経験した閉鎖病棟は携帯もPCも持ち込みも使用に関してもNGだった。
このスレみていると携帯OK.の閉鎖病棟が結構あるみたいで不思議で仕方ないよ。
961優しい名無しさん:2007/10/11(木) 20:06:46 ID:HyTvG81C
閉鎖に入るほどの人達なのに携帯持ってるなんて羨ましい。
自分なんか親に自立もさせてもらえなかったから、
携帯なんて夢のまた夢だった。
962優しい名無しさん:2007/10/11(木) 20:10:17 ID:n8LKdHKm
私の入ってたとこも携帯もちろん持ち込み禁止。ズボンの紐も取られましたよ。
963優しい名無しさん:2007/10/11(木) 20:21:39 ID:j4NOQoRw
俺の所は結構自由なんだな
964優しい名無しさん:2007/10/11(木) 21:20:49 ID:qOIkzTqX
>>962
私が入院したところもそうでした
布袋の紐も取らされましたよ
服もそんなに持ち込めないし、大変でした
965優しい名無しさん:2007/10/11(木) 21:40:27 ID:DHh62rXr
私の所も紐とかベルト類ダメだった
ハンガーも針金のはダメだったし
携帯も勿論ダメ。

ダメな物多すぎて、入る時の持ち物検査で泣き喚いた覚えが…
966優しい名無しさん:2007/10/11(木) 21:45:16 ID:Cph3omTZ
うーん、閉鎖病棟っていっても病院によってぜんぜん違うんだなぁ。
私は、規制が厳しいほうが閉鎖病棟内では、むしろ安心だな。
変な事故に巻き込まれないという安心感を感じるし。
967優しい名無しさん:2007/10/11(木) 22:54:03 ID:KH++gcMh
なんでもダメダメが多いのが閉鎖病棟と思って間違いないです。
それだけ危険度の高い人が入院してるトコなんですよ!
口ではまともな事言ってもやる事はめちゃくちゃなんて人達がいっぱいですから・・
968優しい名無しさん:2007/10/11(木) 22:55:47 ID:KH++gcMh
実際、閉鎖病棟職員にはいくらかの危険手当が出てますよ。
969優しい名無しさん:2007/10/11(木) 22:59:38 ID:0MpPKNJS
私が入院した閉鎖の一階上には檻があったよ
970948です:2007/10/11(木) 23:40:24 ID:hU5SdCSF
>>953さん
亀レスですいません、レスありがとぅございました。
やはり任意ですよね。

それに、私が入っていたのは閉鎖病棟ですね。皆さんの話されている病棟の話しと、大体同じですものね。
971優しい名無しさん:2007/10/11(木) 23:51:25 ID:+y3CV2hr
>それだけ危険度の高い人が入院してるトコなんですよ!
閉鎖病棟で荷物の持込規制が多い理由
自傷他害のおそれがあるから
紐類は首吊り。刃物類は自傷他害。ライターだと放火
自分で持っておくからって言う人が多いけど、それを誰かが盗まない可能性が皆無ではない
最近は本人の権利だからって規制が甘いところが多いけれど
その分、入院患者さんには覚悟してもらうしかない
972優しい名無しさん:2007/10/12(金) 00:19:45 ID:LfQN3bvx
>>959
ホントにみなさんの言うとおり携帯持込おkなんてすごく珍しいケースですね。
でも出たくても主治医の了解のない場合は大体は病状が良くなっていないか
ご家族の意思の場合が多いのでよくご家族とお医者様と相談なさってみてはどうでしょう?
どうして出たいのか?出て良くなるものなのか?それは強制入院という形から
本人・ご家族にとって良い結果となるのか?を考えてみてくださいね。
もちろん脱走するという事は患者さんにとって施設が劣悪等でなければマイナスの方が多いと思うので。

>>971
確かに何でこんな物で?!って事がたくさんありますよね。
厳しい規則の中にもそれなりの理由が存在している事は確かですね。
973優しい名無しさん:2007/10/12(金) 10:04:58 ID:Sqs36bMz
>>959
通信の自由はあるので電話はできるでしょう。
保健所にかけて「退院請求」の申請をお願いしたらよいですよ。
974優しい名無しさん:2007/10/12(金) 12:48:32 ID:XEs5/Ost
>>972確かに職員の目から見ても規則が多すぎるのが閉鎖病棟です。
その規則が多いのも、それだけの理由があります。
最近は東京の某病院で巡回中の看護師が刺されましたよね!
自分の知り合いの看護師も病院名は明かせませんがお腹を包丁で刺され重体になりました。
また、患者同士のトラブルで使用されないとも限りません。
ひも類が禁止なのも自殺率が非常に高いからに他なりません。
患者さんの責任ではなく、あくまで病気のせいなのですが閉鎖には危険な患者さんも
混じっているのが現状なのです。
975優しい名無しさん:2007/10/12(金) 14:15:31 ID:Dtfz7442
保護室は刑務所に有る保護房の事なんだろう?

元々、日本の精神病院は刑務所の代わりなんだからだろ・・・。
976優しい名無しさん:2007/10/12(金) 16:07:24 ID:LfQN3bvx
>>974
まさにおっしゃる通りですよね。
私も結構色々な事故を目の当たりにしましたが
毎回「何で?!」って思う事多々です。単にリスクの回避って領域を
逸脱してたりします。例えばおやつのどら焼きや肌着(ババシャツなど)で
人が亡くなるのを見るとさすがにそこまで考えつかなかった事を
悔やむ反面、やはり「どうして?!何で?!」って気持ちになります。

うちの病院は看護師への危害等は殆どありませんがそれより
入院されている患者さんに何かあるのが一番居た堪れないしそれだけは
何とか回避したいと思っていますので規制については理解していただきたいとは思います。
977優しい名無しさん:2007/10/12(金) 21:49:13 ID:W8mHX7Zv
閉鎖にいて、このまま一生いるのかと思ったときは、ホントに辛かった
もう2度と入りません
978優しい名無しさん:2007/10/12(金) 22:57:33 ID:RSMXwcJ8
通信の自由って

2 精神科病院の管理者は、前項の規定にかかわらず、信書の発受の制限、都道府県その他の行政機関の職員との面会の制限その他の行動の制限であつて、
厚生労働大臣があらかじめ社会保障審議会の意見を聴いて定める行動の制限については、これを行うことができない。

これを見ると手紙やはがきの類は制限できないようだけど、電話は保障されてないような感じだし前にそんな事を聞いたような気がする

だけど
全国精労協の要望書
http://www.seirokyo.com/archive/mhlw_koushou/020527youbou.html
6)精神医療審査会について
 精神保健福祉法の人権擁護システムである精神医療審査会は、権利の告知と公示とともに、公衆電話が自由に利用できることが必須の条件である。
ところが閉鎖病棟の8.7%に公衆電話が設置されていない。これは違法状態に等しい。前年度報告の6%より更に後退している。

と、違法状態といってるが、元の根拠になる法律が見つからない・・・

関係無いのだけど、この文書の中に
8)今年2月、東京の陽和病院に外来通院する患者さんが、沖縄旅行中に精神障害を理
  由に「全日空」の復路の搭乗を拒否された事件が起きた。航空各社の運行規則に、同様の精神障害者への差別条項があると聞く、貴省はこの実態をご存じであるか。

と、陽和病院の名前が出てきて興味深い
979優しい名無しさん:2007/10/13(土) 00:24:59 ID:SvIBLVlt
電話はだめでも郵便なら大丈夫だから構わないのでは?
公衆電話を設置しても、壊される恐れもあるんだし。

刑務所、留置所でも、電話は不可で手紙はOKでしょ?
980優しい名無しさん:2007/10/13(土) 01:55:03 ID:Z8yufAmb
刑務所の罪人と閉鎖病棟の患者は同じかよ
重度の患者だけが閉鎖にいるわけではないしな
電話機を壊すような患者は保護室にいるべきだろうし
罪を犯した精神病患者を集めた閉鎖病棟の場合は刑務所と同じでいいかも知れんが
981優しい名無しさん:2007/10/13(土) 09:05:54 ID:OWjeIUDf
電話がだめなのは、たぶん壊されるからじゃないと思うよ。

躁状態、統失の興奮状態なんかの患者さんは、電話かけまくって、
公衆電話にしがみついて離れなくなることがあるのを何度も見たから。
982959:2007/10/13(土) 10:03:45 ID:x4kbUGpi
>>973
そしたら出られるのかな?
ありがと
983優しい名無しさん:2007/10/13(土) 12:27:51 ID:dxSX2AEf
>>981
何度も何度も電話かけている人を見たことがあります
984優しい名無しさん:2007/10/13(土) 22:16:54 ID:Z8yufAmb
>>981
治療のためというのも一理あるんだがねぇ、公衆電話がある病院は少なくないよ
その中で何故無い病院があるのかと思うね
対応がバラバラなのが気になる
噂によれば公衆電話を設置しておきながらいつもは使えないように鍵をかけて、監査の日だけ使えるようにしてあるという話も聞いたことがある(ソースは無い)
>>978にある全国精労協の厚生労働省への要望書にもある事が望ましいとなってる訳だし

多板に陽和病院事件関連スレ発見したのでとりあえず貼っておく
【練馬区】 男看護婦 刺し殺される 【陽和病院】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1191368846/
985優しい名無しさん:2007/10/14(日) 17:49:44 ID:yVKYwrvT
>>984公衆電話がある病院は少なくない・・のトコだけど、持って廻った言い回しですねぇ・・
ほとんどの病院で公衆電話は設置してると思います。
閉鎖病棟では携帯を禁止する代わりの通信の自由の保障の為に置いてます。
閉鎖病棟ですから個人でお金を持ってはいないはずなので、テレカで対応します。
患者さんによっては際限なく電話を掛けるなどの迷惑行動の防止に、ナースサイドでテレカを預かり
迷惑行動の防止をしています。
普段は鍵を掛けて、監査の時に使えるようにするなんて事はないと思います。
そんな構造にしたら監査ですぐひっかかりますよ。
誰から聞いたか知りませんがありえない事です。
986優しい名無しさん:2007/10/14(日) 19:27:41 ID:KbdO2TUC
閉鎖病棟ではお金は持てないので、テレカだけ
買い物は預けたお金で買い物します
持ってもいいものは少ないし

でも、入院していたときは振り返ると自分でもおかしかった
987優しい名無しさん:2007/10/14(日) 19:42:22 ID:Rq8DbfkB
閉鎖で三日経ちました。明日退院です。長かった今日もようやく終わりを迎えそうですね。携帯から失礼しました。
988優しい名無しさん:2007/10/14(日) 21:33:57 ID:Man7Ufau
>>985
また全国精労協でアレだがw
http://www.seirokyo.com/archive/news/backnumber/0111.html
◆[そして今]大阪ニュース検証 箕面ヶ丘病院問題(上) 社会復帰阻む閉鎖病棟/長期入院、電話も隠され
 <大阪読売・大阪府内版2001年11月4日>
 患者への人権侵害と職員数の水増しが八月に発覚した箕面市稲の「箕面ヶ丘病院」(西川良雄院長、百二十八床)は、他の精神病院の関係者が「三十年前の感覚」とあきれるほど、隔離収容主義の古い体質を引きずっていた。
開放的な治療と社会復帰に努力する精神病院も増えているのに、なぜこうした病院が残っていたのだろうか。                    (科学部 原昌平)
(中略)
病棟内やトイレの掃除、食事の配ぜんは患者の仕事だった。体の不自由な患者の入浴介助やオムツの交換、植木の水やりまで、比較的元気な患者がやっていた。
 外へ連絡しようにも病棟の公衆電話はふだん隠され、郵便も握りつぶされた。
府は年一回の精神保健福祉法による実地指導の際、患者数人を適当に選んで院内の人権状況を聞く。しかし病院側は、その日だけ、本当のことを話しそうな患者約二十人をバスで外に連れ出していた。
 「結果的に、話を聞いたのは病院に言いなりの患者ばかり。
電話も自由にかけられる、という答えが返ってきた」と柳尚夫・池田保健所長は悔しがる。

こんなソースがあったよ?

後このスレの先祖と思われる物が見つかったので貼っておきます
☆   閉鎖病棟スレッド   ☆
http://life.2ch.net/utu/kako/1026/10263/1026304404.html
989優しい名無しさん:2007/10/14(日) 21:52:34 ID:yVKYwrvT
>>988へぇぇぇ・・・!
こんな病院がまだ生き残っていたんですねぇ。
しかし、これをもって全国の精神科の質を計られては困ります。
こんなのは例外中の例外であり論外です!
一昔前の監査と違い、今の監査は相当突っ込んだ所まで調べますし、
指摘もかなり厳しいです。
特に人権に関しては非常に神経質です。
精神科の処遇はまだ充分とは言えないと思いますが、年を追うごとに良くなってますよ。
今は、待遇改善の過渡期ではないでしょうか。
990優しい名無しさん:2007/10/14(日) 22:11:46 ID:Man7Ufau
これは私設のサイトだがこんなのもある
http://www.geocities.jp/bshudan/9812.htm
 第二の理由は外部交通権が有効に保障されていないことである。
閉鎖病棟にも電話が設置されているとはいえ、電話はナースセンターのすぐそばに設置されており、患者は秘密に電話を使うことができない。
さらに多くの病院で患者は現金やテレホンカードを持つことを許されていない。
したがって彼らはいつでも望むときに電話を使うことができない。閉鎖病棟にいる患者は自分で手紙を投函することができない。
彼らは職員に手紙の投函をたのばねばならない。悪い環境の精神病院では職員は彼らの要求を拒否したり彼らの手紙を焼き捨てたりする。
それゆえ虐待の行われている精神病院にいる患者は審査会に訴えることができない。

ここには面白い事例が書いてある
>>319とか
991優しい名無しさん:2007/10/15(月) 03:53:20 ID:xUiCtUM+

992優しい名無しさん:2007/10/15(月) 05:19:00 ID:dycHuTEy
あげ
993優しい名無しさん:2007/10/15(月) 11:11:16 ID:9cC95vSs
だいぶ前ですが閉鎖病棟に居ました。
隣のベッドの方

ある晩、目が覚めたらカーテンで逝ってました。
明くる日からすべてブラインドに変えられてました。

勢い着いた隣の部屋の方 シーツで逝きました。
その気になれば何を没収しても逝くことが出来るのにナンセンスですね。

994優しい名無しさん:2007/10/15(月) 12:11:15 ID:ZRUWK4fc
>>993自殺を防止や迷惑行動の防止より人権的配慮が優先されると社会や国が認めれば
病院も、あれがダメこれがダメなんて事言わなくなりますよ!
私は人権的配慮も必要と思うけど、命に優るものはないと感じますが・・・・
命の保全が第一に有る限り、精神患者への処遇改善は限界がありますよ!
995優しい名無しさん:2007/10/15(月) 22:44:50 ID:wmtOvF0H
限界はあるのはわかるが、各病院によって待遇の格差があるのを縮小してもらわないとな
大部屋のベットが空いてないからと言って待機組は保護室と言うのも勘弁して欲しいね

精神病棟のスレ(少なくともここの板のほかにメンサロ、入院の板にある)を読んでると、本人が最初任意でと言ったのに
後で保護入院に切り替えさせられたと言うのが散見するのも気になる

ああ次スレだが立てられる人お願いします
996優しい名無しさん:2007/10/15(月) 23:54:04 ID:LcXahhaL
次スレ立てました。

閉鎖病棟の実態 Part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192459942/
997優しい名無しさん:2007/10/15(月) 23:59:56 ID:TnKOhqzb
てst
998優しい名無しさん:2007/10/16(火) 00:00:26 ID:TnKOhqzb
埋め
999優しい名無しさん:2007/10/16(火) 00:56:38 ID:9voVGSAK
>>996
乙です〜
1000優しい名無しさん:2007/10/16(火) 01:01:56 ID:rNZYvMkH
              ♀♀ ♀
              ∧∧ ∧
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒) / ̄^|―|^ ̄ ̄\  (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
         ) /  θ|  | θ    \(
         )\____|  |____/(
         )\___●____/ (
        )  ____/\___/   (
       )      /\/     \  (
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。