【躁鬱病】双極性障害・気分循環性障害13【混合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
双極性障害(双極性感情障害)と気分循環症(気分循環性障害)についてのスレッドです。
患者さんも支援者さんも、マターリ情報交換、語り合いましょう。

過去スレッド等は>>2以降

▼:前スレッド
【躁鬱病】双極性障害・気分循環性障害12【混合】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1152568218/

▼:関連スレッド
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154128524/
【冬季】季節性うつ病のスレ【梅雨】4年目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1155319767/
【非定型精神病】について
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141575636/
【社会】躁鬱病の人が働くスレ【復帰】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1150991807/

▼:参考になるサイト・書籍
躁うつ病のホームページ
ttp://square.umin.ac.jp/tadafumi/
躁うつ病とつきあう(加藤忠史/著)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453556079X/
躁うつ病を生きる?わたしはこの残酷で魅惑的な病気を愛せるか?(ケイ・ジャミソン/著 田中啓子/訳)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4788506548/
「うつ」と「躁」の教科書(ブライアン・P・クイン/著 大野裕/訳)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/431400939X/
2優しい名無しさん:2006/09/02(土) 00:31:59 ID:VRE6mecm
▼:過去スレッド(本スレッドの前身に当たるスレッドもリンクしてます)
01:http://life.2ch.net/utu/kako/1016/10161/1016115603.html
01-2:http://life.2ch.net/utu/kako/1029/10297/1029754088.html
01-3:http://life.2ch.net/utu/kako/1030/10305/1030574943.html
02:http://utu2ch.s26.xrea.com/test/read.cgi/logs/1038886773/
03:http://utu2ch.s26.xrea.com/test/read.cgi/logs/1059458733/
04:http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077549296/
05:http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1088535418/
07:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1109693763/
08:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1120608206/
09:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1133238878/
10:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140219409/
11:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1145987718/
12:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1152568218/ ←前スレ

▼:"電池"って何?
気分安定薬リーマスのことです。双極性障害の治療によく使われる薬です。
主成分が炭酸リチウムなので、リチウム→リチウム電池?→電池!となり、
このスレッドではリーマスと言えば電池、電池と言えばリーマス、なのです。
[リーマスについては右記参照]ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179017.html

▼:スレッドのタイトルにある【混合】って何?
躁状態とうつ状態が共存している病態のことで、自殺の危険性が最も高い精神病理
状態の一つに挙げられています。この病態は、単独の臨床形態の他、うつ状態から
躁状態あるいはうつ状態から正常な状態に移行する段階でよく見られます。本人が
自覚する事は少なく、綿密な臨床評価の結果明らかになる事もあります。
3優しい名無しさん:2006/09/02(土) 00:32:43 ID:VRE6mecm
▼:双極性障害(躁うつ病)の小解説

▽:症状
躁病相…とても行動的で、じっとしていられません。疲れをしらず、夜も寝ません。 明るく楽しく気分は
       爽快な事が多い一方、些細な事でキレやすくなります。 性的乱脈、暴飲暴食、多弁、多動、
       浪費等で他人に迷惑を掛ける事もしばしばあります。
鬱病相…憂鬱で何もする気力がなく、全ての事に興味がなくなります。悲観的だったり、生きていても
       仕方ないと思います。睡眠障害や食欲不振でやつれ、寝たきりになります。頭の回転は悪く
       なり、体が動かなくなる事もあります。

▽:原因
双極性障害(躁うつ病)は精神力や意志の問題ではなく、他の精神疾患と同様に生物学的要因・遺伝
要因・心理社会的要因が複雑に絡んで発症するものです。

▽:治療法
双極性障害(躁うつ病)の治療法としては、病的な気分の浮沈を緩やかにする気分安定薬を基本に、
必要に応じて抗精神病薬・抗うつ薬・抗不安薬などの向精神薬を投与する薬物療法が中心になって
います。薬物療法以外に、ECT(通電療法)や精神療法(認知行動療法・家族療法など)が行われる事
もあります。

▽:予後
双極性T型障害の約7%は症状が反復せず、45%は複数回の病相を呈し、40%は慢性の経過を
辿ります。ある長期追跡調査によれは、双極性T型障害の15%は予後良好で、45%は予後良好
ではあるものの再発を繰り返し、30%は部分寛解に留まり、10%は慢性化するようです。また、約
三分の一の患者は慢性化し、社会的に凋落します。なお、双極性U型障害や気分循環性障害につ
いては、まだ詳しい事は判っていません。

▽:問題点
統合失調症やうつ病、およびパーソナリティ障害(注*併存例もあります)との鑑別は容易ではなく、
しばしばこれらの疾患と誤診され、正しい治療が施されないまま長期間苦しんでいる人がいます。
4優しい名無しさん:2006/09/02(土) 04:50:03 ID:yn00S3hD
>>1さん乙です。

昨夜から死にたい程の激鬱がやって参りました。
2週間前までジェイゾロフトで躁転気味だったので処方を切られリーマスとデパスだけになったところでした。
振り返ってみるとリーマスだけを服用している間は軽鬱→激鬱→軽鬱を繰り返しているだけな気がします。
パキシル、ジェイゾロフトでは躁転。ルボックスは効き目なしです。
躁状態は自分をすり減らすので辛いし周りにも多少迷惑をかけますが、仕事ができるので社会貢献(まで行かないけれど社会参加)できる分、鬱よりはマシなのでは?という気がしてきました。
クレジットカードなどは処分してありますし、勢いで自殺してしまっても上手く死ねればそれはそれで良いと思っています。気をつけなくてはいけないのはキレやすくなるのを抑える事だけです。
私は激躁の多幸感というのはあまりなく、軽躁でやたらと仕事をする&神経過敏になり色々な事にキレる→自分を消耗する→鬱がきて仕事を辞める、という人生を送ってきました。
鬱でも躁でも不眠で寝る前にはアモバン、ハルシオン、マイスリー、サイレース、ベゲタミンB、レボトミンを服用しています。
私は本当に躁鬱なんだろうか。神経質+単極性の鬱病なのではないだろうか。リーマスが合っていないだけだろうか。
こんな人生もう疲れました。
5優しい名無しさん:2006/09/02(土) 07:11:09 ID:ibhwfuIJ
ベゲタミンB、レボトミンは要らないんじゃね?
6優しい名無しさん:2006/09/02(土) 07:32:22 ID:SdNEgRa0
>>4
睡眠薬の種類が多いのはどうしてでしょう?
 睡眠薬にハルシオン、マイスリー、サイレースって何か変な服薬ですね。
眠剤の投薬は、サイレースのみで、頓服でヒルナミンでいいのでは。
 
74:2006/09/02(土) 08:08:51 ID:yn00S3hD
>>5さん>>6さん
レスありがとうございます。
重度の不眠で入眠困難、中途覚醒、早朝覚醒と何でもありなのです。
徐々に増えていって最後に処方に加わったのがレボトミンでした。
医師もこれ以上、眠剤は出せないみたいです。
ヒルナミンてコントミンと同じでしたっけ?
コントミンはうまく眠れなかったです。
8優しい名無しさん:2006/09/02(土) 11:29:51 ID:ibhwfuIJ
>ハルシオン、マイスリー、サイレースって何か変な服薬

そんな事はないですよ、それぞれ効き始める時間に微妙に差があって
ハルシオンの効果がなくなりかけた頃、タイミングよくマイスリーへバトンタッチ出来る。
サイレースは中途覚醒が比較的軽い場合に処方される中期型の眠剤。

>ヒルナミンてコントミンと同じでしたっけ?
ヒルナミンはレボトミンと同様のおくすりです。
こんな薬を入眠困難の患者に出すとは、素人判断でもぉぃぉぃ・・て感じ。
躁病相にはリボリトール、ランドセン、

>コントミンはうまく眠れなかったです。
これが不思議。コントミン(別名ウィンタミン)はベゲタミンBにも含まれる
クロロプロマイジンといって相当古い睡眠薬(一応メジャー)
ベゲタミンBはバルビ系のフェノバールが入っているのでおすすめしません。

重度の入眠困難で、レボトミンが何故使われているのか全く不明。

メジャー系だから、バルビ系だから効くってわけでもないよ。
その人の入眠サイクル(必ず決まった時間近くには眠たくなくてもも眠剤飲んで寝る)

【一応マイナーだと】代表的なものだけ
・超短期型 ハルシオン
・短期    アモバン・マイスリー・レンドルミン・リスミー
・中間型   エバミール・サイレース(ロヒプノール)・ユーロジン・エリミン
・長期型   ダルメート・ソメリン・ドラール

どうしても眠れないなら入院して、イソミタールやラボナの登場になるけど、
それとて絶対に不眠が治るという訳でもなく、おまけに耐性が付き易い。

気長に、入眠サイクルを作るなり、昼間は太陽光を浴びるなりして下さい。  
傷病名はおそらく気分障害、もしくは躁が一度でも発現すれば躁鬱。      
9優しい名無しさん:2006/09/02(土) 15:04:40 ID:17lksUm9
>>1

なんか最近寛解してきたかなーと思ってたんだけど
喋ってると言葉が出にくい。
「あのー、あれよ、あれ。うーんと・・・」みたいな(声には出さないけど)
これって躁寄りの症状?鬱寄りの症状?
10優しい名無しさん:2006/09/02(土) 16:46:09 ID:thT3mmJU
入眠困難時(躁状態時)のヒルナミンというのは、私も処方されてました。
多分、石も試行錯誤の最中では。
(私の場合、今はコントミン。でも寝れない。躁でもないのになあ)

>>9それ、俺もある。なんか想起力が落ちてる。漢字が出てこなくてすぐ電子辞書引く。
なんなのかなあ?
11優しい名無しさん:2006/09/02(土) 18:45:04 ID:ieB+z5LF
>>9
経験上どっちもあった
・鬱状態 思考能力が低下していて言葉が見つからない
・躁状態 頭の中で同時に沢山の言葉が出てきてぶつかり合って出てこない感じ

>>10
上記の様に鬱状態のとき思考能力が落ちるので言語障害みたいな事がおきる
あと こんな状態はヒルナミン、コントミン、等の鎮静剤の副作用でもある
12優しい名無しさん:2006/09/02(土) 20:06:10 ID:F6kr4tTF
言葉や名前が出にくいはわたしもある
単極の鬱だと思ってたときからそうだった

あと、それとはちっと違うかも知らんけどファイル管理が出来なくなるって症状もあって
仕事してた時ものすごく困ったよ
何個もフォルダばっかり作ってしまったり、出しにくいものすごい深い階層にしちゃったり
調子おかしくなる前は整理整頓が得意だったのに
発病後は片付けようと心がけてもデスクトップが散らかった
1310:2006/09/02(土) 20:17:20 ID:thT3mmJU
>>11
レスサンクスです。
なんというか不可逆的に頭悪くなってんのかなーと心配になって。
逆に躁気味のときは人の話を途中でさえぎって勘違いな返事をするとか、性急に。
我ながらアホかと、他人から見ても頭そうだろうなと。
この種の自己評価の低下(というか事実か…)にはかなり凹む。
1410:2006/09/02(土) 20:27:21 ID:thT3mmJU
>>12
>あと、それとはちっと違うかも知らんけどファイル管理が出来なくなるって症状もあって
>仕事してた時ものすごく困ったよ
気持ちがどんどん散っていっちゃうって感じですかね、
広がっていくというか、横にすべっていくというか。
15優しい名無しさん:2006/09/02(土) 20:29:03 ID:ogYc82+W
今一生の本読んだ方がいいよ
最高!
169:2006/09/02(土) 22:19:53 ID:17lksUm9
>>9
漢字位ならまだイイほうじゃね?俺今日【郵便受け】が出て来なかったorz
家の郵便受けの映像は頭に浮かんでるのに。

>>11
そうかー。でも俺、どっちでもないなorz
 老人みたい。単純に言葉が出て来ない。
あと、頭の画像処理班と文字処理班が一致してない、みたいな。
言葉が出て来ない時は、そのもの自体は頭の中に出て来てるのに
(人の顔だったり、物質であったり)その名称が口から出て来ないんだよなー。

今日家族と話してる時に【郵便受け】が出て来なくて
「これさ、(郵便受けの絵は名称出ず)あー、あのー、・・・・(←黙るしかない&自分に苛立つ)」
てな感じだった。前にもよくあった症状だったけど
久しぶりでどっちに転ぶか判らなくてちょっと聞いてみた。

ここ最近ずーっと調子良くて寛解してきたかなーと思っていたが
テンション上がってるか下がっているかで言ったら上がってる方だから
躁に転ぶかもしれないな。浪費に気をつけなくちゃ。


あと、たしかにヒルナミン飲んでる時は言葉が出ない風じになるね。
今は処方されてないけど。
179:2006/09/02(土) 22:22:02 ID:17lksUm9
ああ、ダメだ俺・・・何自分にレスしてんだろorz

>>10
漢字位ならまだイイほうじゃね?俺今日【郵便受け】が出て来なかったorz
家の郵便受けの映像は頭に浮かんでるのに。
18優しい名無しさん:2006/09/02(土) 23:31:51 ID:xx80zDm6
>>8
アモバン、マイスリーも超短期型に分類されると思う
19優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:07:17 ID:HUIykxUo
なんかちょっと上がってきている感じで、注意力散漫系がひどい。
電車で何駅も通り過ぎてから気付くとか、メール関係のケアレスミス連発とか。
そして今、出張の準備をしなくてはいけないのに(一応働けている)、
今日しなくてもいい、全く関係ないことに次々と気を取られ、
本来の荷造りをやろうとしているのに、頭がまとまらない感じ・・・
あと何時間かかるんだろう?
それでもちゃんと会社では出来る人を演じなきゃいけないのよね。。。
ファイルうんぬんや言葉が出てこないという書き込みを見て、
自分と同じような方がたくさんいることにほっとする気持ちを覚えました。
もうちょっと準備頑張ります。
20優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:23:22 ID:HUIykxUo
追記:
マイスリーは躁うつ病の適応ではないと書かれたものを2回見た記憶があります。
(今すぐにはエビデンス(←本来の言葉が出てこない・涙)を示せなくてすみません)
そんなことを知らない時にマイスリーを出され、さっぱり効かなかった経験が
あったので、読んだ時「やっぱり!」と思ったのでよく覚えています。
ま、でも、薬は人によって効き方が違うだろうから、
何とか自分に合う薬を時間をかけて見つけるしかないですね。
ちなみに私は頑固に眠れない時代はサイレースで、
徐々に改善されてきたら銀ハル2個から始めて徐々に金ハル1個まで減らし、
寛解している最近は睡眠薬なしで眠れていました。
ここのところ眠れない日がまたぞろ出てきて怪しくなってきていますが・・・

またもや長文失礼しました。
21優しい名無しさん:2006/09/03(日) 03:15:47 ID:PY9DL5mG
>>20
マイスリーは躁状態になるから躁鬱には向かないのかと思ってた。

いわゆるぶっ飛んだ状態、というかこびとさんというか、
おれはやるぜおれはやるぜ!とにかくひゃっほい!!!
→疲れて寝る。→記憶無い、もしくは途切れ途切れ。

になりやすいのかなー?って。
私処方されてて、たまにその状態になるんですけど、
他に良い短期型なくて参るわ。
22優しい名無しさん:2006/09/03(日) 06:03:32 ID:YcSEzZWM
>>18
そうだねアモバンはそうかもね。マイスリーはやや時間差があるよ。
体感的に「あーそろそろ春切れるかなって時に舞が上手く繋いでくれる。

寝つきの悪さの改善には、この組み合わせがベストだと思うけどなぁ。


アモバンは苦いといって、受け付けない人も多いらしいし。

分類しなおすなら
速攻型  ハルシオン
超短期型 マイスリー・アモバン ってとこかな。


あと、あまり誰も言わないけどマイスリーって薬価高いんだよね。
これ以上はスレ違いになるから、それぞれのスレッドで
2310:2006/09/03(日) 07:50:40 ID:GW/sk25E
アモバンは自分に合ってると思うな。
今は入眠時はコントミン+アモバン+リスミー+エバミール+ベンザリン
(+テグレトール+バレリン)
不眠時頓服にアモバン+エバミール(毎晩不眠なので毎晩飲んでる)
これでも以前よりは減ってて、
ロヒプノール、ハルシオンは、もう長く飲んでるからって医者に頼んで切ってもらった。

布団に入ると、言葉が次々に出てきて止まらなくなるんだよね。
言葉というか、例えば週刊誌のコラムへの反論とか、そんなのがまた別の話題に移って、
誰かに何かを説明してたりとか、何かばくぜんと心配してたりとか。
それが止まらなくて眠剤の効果に拮抗して眠れない。

昨日はいい加減疲れてきたところで、
「あ、パンツがきついから寝られないのかも」
とパンツ脱いだら寝られた。ありがたかった。
244=7:2006/09/03(日) 10:51:21 ID:xf7fwsqy
>>12さん
私も以前は整理整頓が得意だったのに今はできなくなりました。
退職直前は自分で作ったファイルなのに必要なものが見つからず「あれどこやったっけ?」とパニックになる事が多々ありました。

ついでに、掃除も大好きだったのに今はできなくなりました。

>>21
マイスリーって躁になるんですか?確かにマイスリー飲んだ後はカラダが動くようになるような気がしないでもないですね。
昨夜は眠剤フルセットを飲んだ後、近所のスーパーに行きケーキやジュースを買いこみ公園のすべりだいの上で食べていました。
そのシーンは何となく憶えているのですがどんなケーキを食べたか、どんなジュースを飲んだか全く憶えていません。
時間の感覚も無く、今朝になって親から「22時〜23時過ぎまでいなかった。帰りがあと5分遅かったら110番する所だった」と叱られました。
全面的に私が悪いのですが記憶にない事を責められると凹んでしまいます。
25バレリン ◆hwT3nleWOE :2006/09/03(日) 11:53:34 ID:6HtIn4uh
>>24 4=7さん
どの睡眠薬でも 中途覚醒時のことを翌朝想起できない前向性健忘を生じます
みなさん「小人さん」とよんでいるみたいですがw
マイスリーは 躁うつ病には 処方しないのが 普通ですが
26優しい名無しさん:2006/09/03(日) 17:30:08 ID:LF7HxWem
自分は処方されてます。変なのかな
27バレリン ◆hwT3nleWOE :2006/09/03(日) 17:41:38 ID:6HtIn4uh
効能 不眠症(精神分裂病及び躁うつ病に伴う不眠症は除く)。
おくすり110番
28優しい名無しさん:2006/09/03(日) 18:31:22 ID:he1gZqoG
マイスリーってそうなんだ?
今は入眠前にレンドルミン飲んでるんだけど
以前かかってた医師に不眠訴えたらデジレルと一緒にマイスリー処方だったよ

強迫的に繰り返し見る夢が怖くてよく眠れないって言ったからかな
29優しい名無しさん:2006/09/04(月) 02:40:24 ID:qA00kGbl
自分もここ数年ずっとマイスリー処方されてますよ。

皆さんにお聞きしたいのですが躁または鬱に陥る時に何か些細な事でもきっかけはありますか?
きっかけ等なくても躁や鬱に陥ってしまうのがこの病気なのでしょうか?
30優しい名無しさん:2006/09/04(月) 05:49:49 ID:UXINtz5o
>>29
ある時と無い時がある
特に躁状態は突然来る
自分でも何が引き金になるか判らないから恐ろしい
31優しい名無しさん:2006/09/04(月) 10:43:23 ID:QYfCfgwm BE:146404447-2BP(1)
きっかけというのではないですが、自分の場合は睡眠時間がバロメーターになっています。
最近睡眠時間が減ってきて躁転かとビクビクしています。
まだ眠気があるから大丈夫だけど…。眠気を感じなくなってきたら完全にやばい。
32優しい名無しさん:2006/09/04(月) 12:50:23 ID:/HP1FPnR
鬱のときはストレス、疲労、人間関係がきっかけになることが多いと感じる。
躁はやっぱり突然のような。
あと、激鬱に落ちたため抗鬱剤を少しずつ増量してある日突然躁転。
(最悪のパターン)
33優しい名無しさん:2006/09/04(月) 15:15:56 ID:2wthswZB
私も睡眠時間はバロメーターになってる
普段六時間くらい寝ているのが二時間くらいになるとやばい
浪費が始まる
34優しい名無しさん:2006/09/04(月) 17:47:39 ID:qCUWIbSZ
7年前に躁鬱の薬飲み始めたんだが20キロ以上太った。
運動、食事療法、いろいろやったが、全く痩せない。
痩せたやついるか?
俺はここ数年はデパケン、アナフラ1日3回、アモキサン、コントミン1回、
飲んでる。
35優しい名無しさん:2006/09/04(月) 18:50:51 ID:0bSxB6q1
大切な人にもキレてしまった。
辞めた会社の人にその人が私は元気って伝えただけなのに。今度はその人にも会いたくなくなった。
元気なふりはストレスだ
36優しい名無しさん:2006/09/04(月) 18:50:58 ID:ETKdyktJ
>>34
私はやせました。約4ヶ月半の入院して、退院後はリーマスを600mg/Dを
服用しました。それで68kgだった体重が80kgになりました。
 一生懸命ダイエットして約半年で68kgと以前の体重まで落としました。しかし、
肝臓の調子がおかしくなり、調べたら脂肪肝になりました。原因はリーマスと急激
なダイエットだそうです。
37優しい名無しさん:2006/09/04(月) 18:52:42 ID:zJ0W49vF
>>34
アモキサンのせいじゃない?
3834:2006/09/04(月) 19:09:27 ID:qCUWIbSZ
アモキサンは太るのか・・
こうなった以上、痩せることはできないのかな。
39優しい名無しさん:2006/09/04(月) 20:52:03 ID:18Ql646M
>>34
この系統の病気になったら太るのはある程度覚悟しておいた方が良いかも知れませんね
抗精神薬、睡眠導入薬は結構いろんな種類が太ります
この系の薬は肝臓に負担をかけるので
肝臓が通常行う脂肪を代謝したりする機能が働いてないので
太る傾向にあります
あと外的要因としては 静養をとっている事により
エネルギーを代謝していない上 筋肉が落ちると基礎代謝量も落ちるので
病前よりも摂取カロリーを減らしたりした方が良いかもしれません
因みに自分は+30kgで食事療法でそこからー15kg落しました
4034:2006/09/04(月) 20:56:57 ID:6nY1sQhu
>>39
へーすげえな(゚д゚)−15か。
2ヶ月ほど前から、昼中心(炭水化物少な目)で夜そばにしてるんだが、
3キロしか落ちん。具合のいいときは出歩いているし、うちのまわりは
坂だらけだから、そこそこ運動にもなってると思うが。
なにが悪いんだろう。
41優しい名無しさん:2006/09/04(月) 22:12:17 ID:VGHkhUvV
ドグマチールのおかげで飯がうますぎる orz
42優しい名無しさん:2006/09/04(月) 22:51:43 ID:NmGoM35A
>>41
同じく〜orz
4339:2006/09/05(火) 01:56:33 ID:qDJCv83p
>>40
抑うつ状態の時はあまり無理に動くと逆効果かも
自分は1日1食繊維質の多いもの且つ肝臓に良いもの(本 売ってます)
2時間はや歩きウォーキング&サウナスーツか
ジムで1時間サイクリング やってます
食事も病肝臓用の食事のお陰か γやGOT等の値も良くなって来てます
ただ 非常に体には辛いです
それなのでやや 病気が良くなってきてからでもいいと思います
44優しい名無しさん:2006/09/05(火) 04:24:06 ID:4C0YDYmH
目覚めが早くなり、落ち着きがない。困った。
45優しい名無しさん:2006/09/05(火) 11:30:30 ID:A0BbeiqY
双極性障害です。感情障害?

躁状態の時に人にお節介焼くので
いつも嫌われます。
自分でもわかっているんだが辞められん。(笑)

一度会っただけのネットの相手だが
食事療法などを説教したら
ついに相手は切れて絶交されてしまいました。
たとえ相手が間違った食事(ばっかり食)をしていて血便や下痢しても
自由なんですよね。
今、激鬱です。。・゚・(ノД`)・゚・。
46優しい名無しさん:2006/09/05(火) 11:34:45 ID:K/KuSb2l BE:141176039-2BP(1)
>>34
一時期ドグマとアモキのコンボで7kg増えましたが、その後3kg戻しました。
今は半信半疑でチョコレートダイエットをやって少し体重が減ったようなのですが、
高脂血症なのにチョコ毎日ってまずいかなあ。
47優しい名無しさん:2006/09/05(火) 16:00:33 ID:gvWYf/1c
みなさん病院に通ってどのくらいで双極性障害と診断されましたか?
4834:2006/09/05(火) 16:11:51 ID:G6MhuqTy
>>43
詳しく教えてくれてありがとう。
今、躁転してるみたいだ。ゆうべは寝てない。
欝になると寝込むので普段の生活は欝のときに合わせているが、
躁になるとエネルギーが爆発して、わけわからん物を買いまくったり
一度にいくつもの習い事を始めたりしてしまう。
もう8月の障害年金、使い果たしたかも。

>>46
俺も高脂血症だよ。家族性なので薬を飲んでいる。チョコが悪いかはわからん。
豆乳クッキーで3キロ減ったが、20キロ以上太ったので焼け石に水だ。

>>47
10年くらい前。しばらくほっといたら悪化した。
冬に入院したのだが暴れてしまって病院追い出されたorz
49優しい名無しさん:2006/09/05(火) 16:15:12 ID:JRUgGOls
躁鬱病の父が同窓会を開くと言って困ってます。
「二クラスあわせてするから75枚往復ハガキ買ってこい!」
って言います。
躁出てますよね?
どうしたらいいですか?
医師には様子をみるように言われました。
こっちが欝になりそうです。
50優しい名無しさん:2006/09/05(火) 17:12:16 ID:BgYWCv9m
>>47
あちこち転院して12年目で
51優しい名無しさん:2006/09/05(火) 17:45:57 ID:9WF0zKzH
>>47
約5年と記憶。その前は抑うつ神経症と言われていた。
52優しい名無しさん:2006/09/05(火) 19:15:55 ID:zrQom3fY
>>47
5年間かな。そのうち転院が5回。これは引越しとかで仕方ないのも含めて。
53優しい名無しさん:2006/09/05(火) 19:17:43 ID:zrQom3fY
>>49
途中で遂行できなくなる可能性が高く、社会的信用を失う可能性があるので、
基本的には辞めさせた方がよいと思われます。
ただ、それをどうすれば辞めさせられるかは、私は知りません。ごめんなさい…
54優しい名無しさん:2006/09/05(火) 19:45:29 ID:42+q4h1i
>>47
一年通った医師にはボダといわれたが
転院したらすぐに躁鬱といわれた。
救われたーーー。
55優しい名無しさん:2006/09/05(火) 21:53:21 ID:vodYnfQt
>>47
おいらもs精神科にかかり始めて5年以上6年未満かな。
最初は鬱と言われていたが転院して躁鬱であると判った。
どうりで自分が良くなったり悪くなったりするわけだと納得した。
しかし、もっと早く転院しておけば良かったorz
56優しい名無しさん:2006/09/05(火) 21:54:17 ID:ExpeF8sV
>>47
通院4年目に入ってから。
それまではずっと鬱病の診断でした。
57優しい名無しさん :2006/09/05(火) 22:10:21 ID:AxRixUeA
>>47
最初に鬱の症状から始まって、双極と診断されるまで約5年でした。
その間、躁で入院もしたし、当方心理学科卒で知識もあったのですが。
5年で人生かなり狂いました。
5847:2006/09/05(火) 23:00:48 ID:gvWYf/1c
やはり皆さん診断には相当時間がかかってるのですね。
自分は前の医者で2年間季節性のものと言われ、転院して2年で「躁を抑える薬だから」
と言われてリーマスが初めて処方になりました。
だんだん躁状態の症状が強くなるようで将来が不安です。

皆さんいろいろアリガトウ。
5955:2006/09/05(火) 23:58:08 ID:vodYnfQt
>>58
やっぱりみんなそれなりに年輪刻んで来たんだね。
だからあんまりこのスレ荒れないし、
情報交換もスムーズに出来たりするんだなーってオモタ。

そんなおいらは今鬱期・・・でもそんなに今の所酷くないから
次の躁は大波ではないだろう・・・・と今までの経験から予想(というか期待)

でもさ
躁→鬱って躁の波がデカい程、鬱は反復してドーンと下に下がるけど
鬱→躁の時って、躁→鬱の例に当てはまらない場合がたまーにあるんだよな。
60優しい名無しさん:2006/09/06(水) 00:22:01 ID:dBKt0/P9
>>59
そうですね。
躁から鬱になる時は、躁でどれくらい無茶したかに比例して鬱になるよね。
鬱から躁は、自分の場合は一旦平常に戻るから、その前の鬱とはあまり関係ない。
躁の場合は、ある日突然カチッ!とスイッチが入って暴走するようなイメージ。
6160:2006/09/06(水) 00:29:37 ID:dBKt0/P9
あっ、そういう私は3年間単極の鬱の診断もらってたんだけど
働き過ぎと不眠で躁状態になり、気分循環性障害の診断になりました。
躁で休職し、復帰後鬱で入院、退院してまた躁になるというラピッドでした。
退院後、転院したところがたまたま相性の良い先生で今は一応寛解してます。
でも、最近また睡眠不足でイライラが再発したかもです。早く寝ることにします。
62優しい名無しさん:2006/09/06(水) 00:58:49 ID:kKnK2Wqe
>>53さん
ありがとうございます。
そうですよね。実行できないですよね?
私もどうしたらいいかわからないです。
63優しい名無しさん:2006/09/06(水) 03:04:22 ID:Rm7gzFYc
>>47
アンケート書かされて
一発でその日に躁鬱と診断された。
まぁ八年前の話しだけどね。セカンドしなくてもビンゴ
64優しい名無しさん:2006/09/06(水) 04:04:25 ID:OUrdI6LR
>>47
私は半年で気分循環性と診断されますた。
躁→鬱の時期はイライラMAXなのでリーマス+レボトミン飲んでます。
しかも脳が興奮状態なのか、眠剤も効かないし…なんじゃこりゃ('A`)
65優しい名無しさん:2006/09/06(水) 08:17:16 ID:J4xGEEoD
私は、通院暦一年半で、躁鬱の診断が下りました。
話は変わりますが、皆様、カミングアウト等はどうされてますか?私は、家人に率直に告げ、まとめサイトのURL集を渡したのですが、見た形跡はありません。むしろ、治らないことを執拗に責められます。皆様、どうされてますか?
66優しい名無しさん :2006/09/06(水) 09:58:20 ID:TAHYEZrB
>>65
旦那にしか言えないよ。
親に説明して、いざと言う時協力してもらいたいのだけど。
きっと親は自分を責めたりショック受けるんだろうなと思うと言い難い。
早く言わなきゃって思うけど。
旦那の親には言いたくないな、なるべく。
なんだかんだ私を責めたてるんだろうな。

↓これ、家族向けの説明にどうぞ。
ttp://square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.pdf
67優しい名無しさん:2006/09/06(水) 10:00:37 ID:gfnV1YUI
カトー先生のサイトからプリントアウトした数枚のペーパーを家族(別居)に渡して説明しました。
ぴんとこなかったみたいです。
責めはしないんだけど。
説明する(できる)ような時は軽躁程度なので意外と普通に見えたのかもしれない。
6867:2006/09/06(水) 10:06:24 ID:gfnV1YUI
>>65
>>66
私もこのpdfファイルを使いました。
69優しい名無しさん:2006/09/06(水) 10:18:20 ID:XTr4+U/Q
私は2型ですが、初診から9ヶ月だった。
休職取る度に、活性上がっていたのを医師は最初は不審に思っていたようだ…。

でも「うつ病」と「躁うつ病」の違いについては説明されず、
5年目にして自分で調べて、違いや生活の工夫を学んでます…。

家族は同居の配偶者と血族には言ってますが、
姻族には言ってないですね、怖くて。
治りにくいし、罹患しやすさの遺伝問題があるし。

夫には加藤先生のpdf、
母には躁を失う哀しみを表現するのに、
ケイ・ジャミソンの「躁うつ病を生きる」を貸しました。
70優しい名無しさん:2006/09/06(水) 10:27:30 ID:Rm7gzFYc
>>65
友達とかにもカミングアウトした。
でも全然わかってない…
もちろん親にもしたけど、いつか治るだろしか考えていない。
躁鬱と鬱は大きな違いだよ…
71優しい名無しさん:2006/09/06(水) 10:31:42 ID:uQEUxUI7
単極も、双極も当事者(患者)にしか苦しみはわからない。
いくら説明しても、病気になった人には絶対わかりっこない。

私はガンの苦しみわからないもん。想像でしか。。
72優しい名無しさん:2006/09/06(水) 10:33:00 ID:uQEUxUI7
×病気になった人
○病気しなかった人
7366 :2006/09/06(水) 10:42:42 ID:TAHYEZrB
>>67
1回の説明じゃだめみたい。
天才加藤クンのあんなにシンプルで要点のしっかりした内容でも
全部に注目して理解するには時間がかかるみたいです。
なんたって今現在困ってない相手にとったら興味のないことですから。
興味がないから集中力もないんでしょうね。
うちもさっと読んで終わりでした。
読ませた上で何度も小出しで説明してやっと少し理解してくれる程度です。

責められないこともあるんなら、私も親に言っちゃおうかな。
74優しい名無しさん:2006/09/06(水) 10:55:20 ID:wngWkq0K
理解して当然みたいな態度はどうかと思うけど
ここに限らずメンヘル板・メンサロ板の各所で見られるけどさ
75優しい名無しさん:2006/09/06(水) 11:24:20 ID:edO25pgx
そうだよね、理解できる方がまれだよね。
76優しい名無しさん:2006/09/06(水) 11:24:34 ID:XTr4+U/Q
病気の苦しみが患者にしか分からないように、
家族の苦しみは家族にしか分からないよ。

病気を憎もう。治らなくても打ち克とう。
77優しい名無しさん:2006/09/06(水) 11:46:48 ID:kkr3G1bh
入院経験がある人も多いと思うんだけど
やっぱり入院は鬱よりも躁の時が多いかな。
78優しい名無しさん:2006/09/06(水) 12:07:32 ID:CsiaAnvo
>>77
いえてる。
鬱のときは、通院以外は家に引きこもりっぱなし。
躁で入院してたときは、入院してるのに毎日の様に外出してた。
統失や癲癇の患者さんに付きまとわれて嫌だったのもあるけど。
79優しい名無しさん:2006/09/06(水) 12:09:27 ID:/EKjwe05
私は夫にも両親にも言っていないです。
入院なんて事にでもなればその時はっきりすればいいかなと思ってる。
自分自身がつい最近医者に言われたので、まだ自分が受け止めきれないからかな。
80優しい名無しさん:2006/09/06(水) 13:06:06 ID:0axNNz0P
話ぶった斬ってすまんのですが
躁転したようです。イライラの頂点に達しています。
朝テレビつけたら同じ映像ばかりでそれでスイッチが入ったようです
あちこちの板の独り言スレに行って書きなぐってしまう。
すごくつらいです。もうだめだPCやめよう。お邪魔しました
81優しい名無しさん:2006/09/06(水) 13:52:35 ID:CsiaAnvo
皇室とかどうでもいいやつにはうざいくらいだしな。
82優しい名無しさん:2006/09/06(水) 14:05:59 ID:uQEUxUI7
テレビなど、とうの昔に捨てたなぁ…。
83優しい名無しさん:2006/09/06(水) 16:13:31 ID:kKnK2Wqe
>>49です。
父が銀行に電話をして…
「○○会社の宮地ですが、お金使った覚えないのに通帳から引き落とされているんですが…」
○○会社は病気が原因で5年前に退職していて無職…お金はカードで引き落とされていて…用途は不明…
銀行さんごめんなさい。
朝から父の妄想に付き合わせて…
躁がひどいと父はかなりお金に執着します…みなさんはどうですか?
私は次々にめまぐるしく、いろんな事をされて…対応に困ってます。
84優しい名無しさん:2006/09/06(水) 16:51:22 ID:4far7J84
セロクエルは良い薬です。是非、飲んで下さい。これで、私も生き返りました。
良かったよー。じゃあねえ。
85優しい名無しさん:2006/09/07(木) 01:54:35 ID:sIKJ0Cog
>>65
母と恋人は理解ある。他も併発してるから説明に苦労した。

>>47
亀だけど最初の病院では鬱。4年後評判良い個人のクリニックで躁鬱。寛解も早い。
今の先生、この前躁鬱の論文と顔写真が新聞に掲載されてたから熱心なのかも。

皆はさ、マナー悪い人見るだけでストレスになる?
86優しい名無しさん:2006/09/07(木) 02:15:57 ID:7BtLV4N8
自分で、絶対躁鬱病なんかじゃないっ!!って思って薬(リーマス、デパケン)やめちゃった…
駄目だよね?
でも、病的な気分の浮き沈みじゃない気がしてたまらない…
87優しい名無しさん:2006/09/07(木) 06:09:42 ID:3Ibs4Hw9
薬は医師の許可なくして止めるとイケマセン。是非、飲み続けてから医師に相談すべきもの。
気をつけてね。じゃ。
88優しい名無しさん:2006/09/07(木) 07:13:15 ID:lm6FVdLr
>>85
その程度だと平気かなぁ。
ポイ捨てとか見ると「ケッDQNが」くらい。

>>86
あっはは、まじでぇー?でもしゃーねーな、飲んでやるよ。

ってなくらいでもいいから飲んどけ。
あとで救われるぞー。

私も春先に「もう治ったと思うんで薬いりません」
って言ったら「いや、まだ飲んで様子見て」っていわれて飲んでたんだけど、
まさに今うつ期・・・。そして薬追加してもらった。

なんで躁くると病識なくなるかねぇ。
89優しい名無しさん:2006/09/07(木) 07:43:05 ID:3Ibs4Hw9
病識が無いのが躁鬱病の躁状態の特徴。鬱期はありすぎるでしょ。
仕方ないよ。そういう病気なんだから。またね。
90優しい名無しさん:2006/09/07(木) 08:08:26 ID:Zkjb1avt
この夏も「治った治った」って喜んでたんだけど、
医師に「薬ちゃんと飲んでね」って何度も言われたよ。
で、今急降下で抗鬱剤投入開始。

わからないって怖いよ。
91優しい名無しさん:2006/09/07(木) 11:19:26 ID:jxtW9iGw BE:125488883-2BP(1)
私は躁でもちゃんと病識有るよ
毎日病状日誌みたいなのをつけてるからかな、どんどん減っていく睡眠時間と
反比例して元気になっていく時が躁転。
始めての時は「鬱が治った!」って大喜びだったけどさorz
92優しい名無しさん:2006/09/07(木) 13:57:59 ID:5oxzK8h1
あー分かる。私は逆に鬱の時に記録してた。ほとんど真っ白だけどw
でも、今墜ち始めてるのが分かる。些細なことで落ち込む。
93優しい名無しさん:2006/09/07(木) 14:55:13 ID:NjQLZK17
プラスいくつとかマイナスいくつとかでつけてたんだけど
混合状態が続いてつけられなくなったきりそのままにorz
94優しい名無しさん:2006/09/07(木) 17:17:10 ID:vDJ4Pe0H
>>93
同じく。
H ハイ L ロウ N ニュートラル
でつけてたんだけど、わけわかんない時期続いて、放置・・・。
M ミックス としてまた日誌つけようかな。
9593:2006/09/07(木) 17:19:25 ID:NjQLZK17
>>94
M ミックス はいいね。 
96優しい名無しさん:2006/09/07(木) 18:02:03 ID:858PFBCB
激鬱と暴躁も入れると

EH エクストラハイ
 H ハイ
 M ミックス
 N ニュートラル
 M ミックス
 L ロウ
EL ヘルロウ
97優しい名無しさん:2006/09/07(木) 18:20:36 ID:Z4Aq6dwn
ずいぶん前に躁が一度だけ出たきりずーっとウツなんだが
最近少し調子いいな、嬉しいなと思ってたんだが
これはもしや躁の始まりか??怖い・・・・・。
躁鬱病ってのはずっとこうして波を繰り返して死んでいくのか?
怖い怖い!
この調子のよさはもしやとうとう治ったのでは?とか思わないほうが
いいのかな?
でもほとんど治ったような感じの人もいるんだよな?
9885:2006/09/07(木) 19:21:08 ID:sIKJ0Cog
>>88
そうかー…私気にしすぎなのかな。とくに同い年とか年下がマナー悪いとかなりストレスになって、イライラしちゃう。
あと礼儀のなってない人。
99優しい名無しさん:2006/09/07(木) 19:31:03 ID:5oxzK8h1
混合期に入ると一日の気分のアップダウンが激しくて、他人とか気にしてる場合じゃなくなってくる…
100優しい名無しさん:2006/09/07(木) 19:55:21 ID:vzp1r3wm
>>94 >>96
昔 病症が出てくる兆候がつかめるかもと
日記を 躁か鬱か やった事 食べた量 使用金額 とかつけてたけど
ある日 読み返したときに 躁の時にやった駄目人間行為をみて
極鬱に…
それで 日記は挫折してしまいました
101優しい名無しさん:2006/09/07(木) 23:23:48 ID:7orDuEfq
>>80です。やっと落ち着きました。
すぐ下にレスくれた人たちほんとに有難う。
昨日は頭の中がぐるんぐるんになってしまいました。
どうなることかと思った。
>>85さん 私、マナーの悪い人を見ると
物凄くストレス受けますよ。
怒るタイミングを逃すと言いますか
その場で大声出したり注意できないパターンばかりです。
あとからあとから怒りがこみ上げるのですごく疲れます。
「あのときやっぱり怒れば良かった」ってイライラ考えるのがまた疲れる。
102優しい名無しさん:2006/09/07(木) 23:40:39 ID:833s4zWG
>>85>>101
マナー悪い人を躁の時に見るとイライラするん?
鬱の時?発病後に変わったのかな?

私は元の気質がのんびりなんで、あんまりイライラはないけど、
欝の時はちょっとしたことで落ち込み、
なかなか上がって来れないことがある。

躁うつには認知療法はあまり効果ないって言うけど、
闘病中の生きにくさについては何らかの心理療法も欲しいなと思う、この頃。
103優しい名無しさん:2006/09/08(金) 00:42:08 ID:TGX1g7vy
そうだよね、薬飲むのも大切だけど、
楽しくなってきた時に「これって躁かなー大丈夫なかぁ」なんて心配しながら暮らして行くのはちょっと辛い。
心の持ち方みたいな指導があるといいかもね。
医者から見れば、黙って薬飲んでリャいいから。
って感じなんだろうか…
10485:2006/09/08(金) 00:59:26 ID:jGpXwPIr
>>101-102さん
なんか元々短気なのですが、頭にきても我慢してストレスを溜め込んでしまうんですよね
携帯を使う園児とか見てもストレス…

他人にはおっとり系に見えるらしいけど。生き辛すぎです…
でも同じ様な方がいて安心しました。
105優しい名無しさん:2006/09/08(金) 11:40:31 ID:DIujIlUV BE:73201872-2BP(1)
病状日記は簡潔な方が続きますよ。
私はエクセルで2週間分のテンプレを作って、薬の箱に入れて、薬飲む時に書きます。
朝、昼、夜、他と分けて、朝は起床時間、眠気の強さ、昼は出かけた場所、気分、体調、
夜は就寝時間、寝る前にしたことなど、その他の欄には体重・体脂肪などを入れています。
(薬太りで一時期は7s増までいったので。)
2週間分の紙がいっぱいになったらファイルに綴じます。
これを通院始めてからずっと2年間続けているので、前回・前々回と比較して今回の躁は
どうかと比較出来るし、対策も立てられます。
前々回は通院始めてわりとすぐだったので、「鬱治った、ワーイ!」とはしゃぎまくって
その後の激鬱がすごかったことが克明に記録されています。orz
106優しい名無しさん:2006/09/08(金) 13:15:50 ID:nE62FfOP
ちょっと違うかもしれないけど、
マナーの悪さというか、言動がうるさいみたいなのに反応することがある。
躁の時も、鬱の時も。
躁の時は「うるっせーんだよ!」とか言いたくなるのを何とか抑える感じ。
家に帰ってからも余計に感情が高ぶってたりする。
(でもとりあえず外では抑えられて良かった!)
鬱の時は「お願いですから静かにしていてください」みたいに感じながら、じっと堪える。
で、家に帰ってベッドに倒れ込んだりする。
107優しい名無しさん:2006/09/08(金) 13:30:57 ID:Vruq89Vh
>>106
> 言動がうるさいみたいなのに反応することがある。
> 躁の時は「うるっせーんだよ!」とか言いたくなるのを何とか抑える感じ。
> 鬱の時は「お願いですから静かにしていてください」みたいに

同じく
とくに躁のときに音、特に人の声が気になる
前にも書いたけどファンの音が音楽に聞こえたりってのもある
108優しい名無しさん:2006/09/08(金) 16:37:05 ID:SgdNh31N
私は極端に感情が脆い感じがする。人に怒鳴られたりすると、やる気をなくす。
何でも放り投げ、その上、人生まで投げてしまった。悲観的になると自殺を考えてしまう。
鬱が来たようだ。躁は短く鬱は長い。その上、短い躁でさえ薬で抑えている。
人生はかくも残酷なものであろうか?嫌な人生だという気分が続きそう。嫌だな。
109優しい名無しさん:2006/09/08(金) 17:38:34 ID:v2ALHI+i
>>108
あー、その気持ちよくわかる。
死なない程度の鬱状態で維持し続けるのが治療なんて、生殺しもいいとこ。
110優しい名無しさん:2006/09/08(金) 19:31:21 ID:SgdNh31N
わかりますか?同志よ。そうなんだ。家族も含め自分は気分も良いのに、医者へ行けというんだ。
折角、やる気が湧いて、活動し始めるとウルサイと言われ、喋りすぎるからとの非難。
元気な躁にしかやれないことは、躁が終わらないうちにやるべきだと思うんだ。
でも、鬱になると、やる気もなくなるし、ひたすら眠っているばかり。躁鬱人間は何時も嫌われる。
この性格を生かせる職業って何があるの?良い仕事は何でしょう。
111優しい名無しさん:2006/09/08(金) 19:50:53 ID:xetBlJXN
放っておくと暴走しかねないから
そう言うのは自然でしょう。
何も言わない方がおかしい。
112優しい名無しさん:2006/09/08(金) 20:18:11 ID:iM2mC/tQ
暴躁
113優しい名無しさん:2006/09/08(金) 22:46:42 ID:QqwXpaec
躁の人の2chでの振舞いw(イメージ):
・sageない
・改行しない
・長文ウザス
・空気嫁ない

私はそろそろ鬱入ってきました、、、
114優しい名無しさん:2006/09/09(土) 00:34:25 ID:DPI1Devz
でもこのスレって荒れたりしないし、いい感じだよね?
115優しい名無しさん:2006/09/09(土) 00:41:58 ID:vRFZGDar
ヤンキーとかヤクザみたいのに躁鬱多いってホント?
116優しい名無しさん:2006/09/09(土) 00:53:00 ID:HaA7qmwW
>>115
どっちかというと単極操だと思う
117優しい名無しさん:2006/09/09(土) 00:56:55 ID:vRFZGDar
鬱と躁の時の怒り方が違うのは、躁の時は誇大性があるからじゃない?だから偉そうに態度デカく「うるせーよ」って感じなんだと思う。
私が実際そうなんだけどね…
118優しい名無しさん:2006/09/09(土) 01:00:06 ID:vRFZGDar
116さんレスありがとう。
実は、昔付き合っていたヤクザが躁鬱でした。やっぱり
119優しい名無しさん:2006/09/09(土) 01:01:45 ID:vRFZGDar
途切れた(T_T)
やっぱり一人になると鬱出てくるらしいよ。群れてるうちは躁だけどね。族も同じ
120優しい名無しさん:2006/09/09(土) 05:14:38 ID:blb8B5e+
躁鬱の良いところは沢山あるんだぜ。まず、人が良いところだ。素直であることは他の精神疾患の患者には無いところ。
平和主義で、冗談がポンポン出るし、頭の回転も速くなる。好かれる性格と呼んで良い。
他人にも勿論、家族にも信頼されているし、ただ病気じゃなければ良いんだけど。
病気になると色々薬を飲んだり、大変だ。行動も制限されるし。あ〜、作家は良いなあ。
北さんなんか好きなことが出来て羨ましいよ。
121優しい名無しさん:2006/09/09(土) 12:36:29 ID:pYHo0wcn
少し古い情報なので、
前スレにあったかもしれませんが、
神田橋條治先生の躁鬱病に関する講演録を読まれましたか?
かなり面白いです。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/frrev/2713637.html?p=1&pm=l
ttp://blogs.yahoo.co.jp/frrev/3645928.html?p=1&pm=l
ttp://being20060707.blog.shinobi.jp/Entry/38/
ttp://chigatta.exblog.jp/1927628/

122優しい名無しさん:2006/09/09(土) 14:18:03 ID:+b7gxazk
>>121
内容自体はいいけど、特に目新しいものではないね
でも紹介ありがとう
123優しい名無しさん:2006/09/09(土) 23:30:39 ID:jV0hAmdz
今日初めて躁鬱だと医師から聞きました。
「完全に治るってことはないと思いますが、今よりはずっと良くなるはずです」
薬を細かく調節していくそうです。
一生なのかなぁと思うと、やや辛く重いです。
躁落ちの今、いまだに心の整理がつかずに困っています。
いつかこんな気持ちにも慣れて、躁鬱の波を上手くやりすごす事が
出来るようになるのでしょうか。
それとも誰にも相手にもされず、社会の片隅の埃みたいに暮らすのでしょうか。
ちょっと混乱してしまって済みません。
124優しい名無しさん:2006/09/10(日) 00:33:26 ID:ecx10Ynq
鬱になると困るけど医師を信頼していれば躁鬱はそんなに酷い病気ではない。軽いしね。
統合失調症の人に比べたら比較にならない位、穏やかで静かな病気です。
芸術家肌の人が多いしさ。色々、メリットがあるよ。僕なんか躁鬱だと知った時は、
安心したもんね。ああ、やっぱりそうか、って思ったよ。こうやって深夜なのに元気だし。
ちゃんと寝ましたよ。今、起きたところです。六時間寝たよ。ではまた。
125優しい名無しさん:2006/09/10(日) 02:11:24 ID:nf942b54
>>124
確かに。
原因不明のままであるよりは、病気であることを知った方がずっといいね。
症状に対してある程度の対処法も考えられるし、
今まで自分を責めたり悩んでいたことの大半が、
良い意味で『病気のせい』にできるから、
ほんと、ずいぶん生きやすくなったよ。

職業の選択肢等は相当狭まるだろうけどね。
126優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:22:15 ID:ecx10Ynq
そうだね。僕も躁鬱病は心理学の本で齧っていたから、安心できる病気だというのは知っていた。
また、精神医学にも関心があったから、これまた良く読んでいた病気だという感じです。
何よりも性格の良さでは三大精神病の中では最高なんですよ。私自身も好きな体質の典型だったのだけれど、
まさか、自分もなるとは驚きです。私の中の素質が目覚めてしまったわけですが、悲観するような病気では、
決してない。躁鬱病は天才が多くて数え上げたら切が無い。クレッチュマーを師と仰ぐ私にとって馴染みの病気でした。
職業は勿論、理解のある会社なら安心だろうね。北杜夫さんに感謝しなくちゃ。
127優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:27:58 ID:MRjHeEdS
私は病気を他の人に言えなくて辛い。
働いてた頃も言えない辛さがあったし、どうしようもない薬の副作用を我慢してても怒られる。結局鬱に陥ってから全く行けなくなって辞めた。
人づてに聞くと、所詮そんなやつだとか社会人なんだからちゃんと辞めろとか言われてたらしい。


前向きになろうとしてるのにこんなんじゃ全然だめだ…
128123:2006/09/10(日) 06:09:25 ID:OrgxTK5R
>>124-126
みなさんのこの病気に対する深い考察と、前向きな考え方に
私も少しプラス方向に考えてみることができそうです。
今はまだ受け止めるのが精一杯ですが、少しずつ自分なりに
この病気について理解を深めていきたいと思います。

みなさんありがとうございました。
命拾いした気がします。
129優しい名無しさん:2006/09/10(日) 06:33:52 ID:IEZWK93d
>>127
そういう事を、後から人づてに聞くのって、腹は立つけど、こっちも
「あ〜それなりの奴だったんだ」とか「所詮そんなもんよ」と開き直ってます。
いちいち気にしていたらキリがないので。
だから、今の人間関係(発病して以降)を大切にと思ってます。
130優しい名無しさん:2006/09/10(日) 07:23:53 ID:xTNXxbYh
>>127
私は双極性障害2型ですが、職場にはカミングアウトしました。でも
特になにもなく、過ごしてます。自分から薬の副作用のこととか、病気の
こととか言わないと、周囲の人たちは分かってくれないものなんですね。
131優しい名無しさん:2006/09/10(日) 08:35:10 ID:J6U26nwD
>>130
職場の方々には丁寧に説明されていますか?
もし説明されているとしたら、
理解してもらうためのポイントはどこにあると思われますか?
132優しい名無しさん:2006/09/10(日) 19:08:47 ID:kL4XudrM
私はバイト先ではカミングアウトしました。他にもうつ病の子がいたりするので理解はあるんですが…薬に頼るなの一点張り。カミングアウトしなきゃ良かったと後悔orz

でも必要最低限の人には打ち明けないといけない気がする。無駄に言いふらすのは構ってチャン。
133優しい名無しさん:2006/09/10(日) 20:32:01 ID:ZPklfaI+
>>131
はい、ものすごく細かく説明しました。病気が寛解した後、今の職場に来たの
ですが、紹介の時、自分は躁うつ病で、まだ、病院に行かなければならないが、
一日でも早く仕事にかかれるようにがんばるので、よろしくお願いします、って
言いました。
 その後、職場のカウンセラーとして勤務していますので、メンタルヘルスの教育
に自分の病気のことなどを題材にしたり、自殺予防のことなどを教育しています。
 理解してもらう点は、隠さないことだと思います。あと精神疾患を恥ずかしい
ことだと思わないことですね。こそこそせず、堂々としていれば、理解が得られる
のでは、と思います。あと私の上司が精神疾患に理解ある人で、いろいろとバック
アップしてくれたことも大きかったです。
134優しい名無しさん:2006/09/10(日) 20:55:54 ID:byE+X0nX
>>132
私も薬に頼るなって言われたよ、親に。
病歴まだ浅い頃で、薬を飲むことに罪悪感を感じて飲まなくなったら悪化した。
今は理解してるのかわからないけど、「薬を飲むのは高血圧だって糖尿病だって同じでしょ」みたいに
言ってからは何も言わなくなったよ。

わからないのは当たり前だけど、わからないなら当然のことのように責めたり否定するのはやめてほしいよね。
135131:2006/09/10(日) 23:51:50 ID:J6U26nwD
>>133
懇切なレスをありがとうございました。

そこで、図々しいのですが、あと1つだけ質問させてください。
鬱転した場合の欠勤(病休)についてです。
病状により病欠がありうる(しかも相当程度?)という説明をされたでしょうか?
相手方の反応はどうだったでしょうか?
あるいは寛解期ということで、そのような説明は不要だったでしょうか?

私は、鬱転のために、何回も休み、休職し、今も長く休んでいます。
職場での信頼はなくなっていると感じています。

そこで、私が復職後、職場で病気について丁寧に説明したとき、
「病気についてはよく分かった。でも、これからも他の人より多く休むんだよね。」
と言われるとしたら返す言葉がありません。

…と、ここまで書いてきて、これは身体疾患でも同じことではないかと思えてきました。
ただ、こちらの方が理解されていない病気なのだと。

けれども、そうであっても処遇はもちろん、同僚に迷惑をかけ人間関係も悪化するだろうし、
自分自身のプライド?もすり減っていきます。

しょっちゅう休むから仕事を任せられない。
雇う側からすると、当然のことでしょう。

これに対して、私の側には、人並み以上に仕事をして見返してやるんだ、
という思いがあるのかもしれません。
これは、病気を受け入れていないということなのでしょうね。

堂々と病気を受け入れるということは休むときは堂々と休むということなのでしょうか?

質問のつもりが独り言になってしまいました。申し訳ありません。
136優しい名無しさん:2006/09/11(月) 03:36:15 ID:wDpeNCcQ
人に注意されるとすぐムキになって反発してしまう。躁出てきたかなぁ
137優しい名無しさん:2006/09/11(月) 06:24:59 ID:8Evz4dVV
>>135
133です。私は鬱転していないんです。もう職場復帰して2年になるのですが。
ただ、上司に病状が悪くて休むことや、通院で休むことを説明した時も、「おう、
それでよくなるなら、いくらでも休め」と言ってくれたりしたので、休むことに
罪悪感を感じることはありませんでした。
 ただどんな会社でも全員が理解があるわけではないので、話をしても分からな
い人には、それ以上相手にしませんでした。
138優しい名無しさん:2006/09/11(月) 11:23:03 ID:GWoo/vxx
躁鬱暦三年の女です。
家族にはカミングアウトし、こちらのスレで紹介されている文書等も家族に送り、会うたびに、病気の詳しい説明、薬の詳しい説明等をしています。
先日、母が来ました。今、躁なので、食事が摂れない、物音に過敏になっていると会うなり言いましたが、食べ放題の店に連れていかれ、挙げ句、自宅では騒音をたてながら掃除。
PMSもあるので、それの説明もし、今PMSで辛いと訴えているのに、観光地引き回し。挙げ句、ブックオフで一般向けの欝のガイドブックを差出し『読んだら元気になれるから、読みなさい』。
これで、家族が躁鬱に対して何ら理解していないことがわかりました。就職したら、縁を切ります。
139優しい名無しさん:2006/09/11(月) 17:51:27 ID:mBbzyMc2
>>127です
当たり障り無く副作用の眠気やら何やらを説明したけど、今は無意味だったと思えてくる。
百人もの女派遣に指示だす立場なのに、社員が精神疾患だなんてきっとおばちゃんや同年代の噂の種になるかも。皆より一番年下なのに益々なめられるかも。
そう考えると、たいして波風立たずに辞められて良かったと思うことにする。
上司にも嫌がらせ受けたし、急に辞めて正しかったと思う。
工場も上司も駄目なら辞めるしかないしね。
良かったんだ、これで。自分語りゴメン。
140優しい名無しさん:2006/09/11(月) 17:56:53 ID:WSg7rU7U
物分かりのいいタイプの家族でなくてつらそうね。

でも、あなたにも家族が理解できないように、
家族もあなたのことを理解するのはなかなか難しい。
相互理解には時間と忍耐が必要なもの。

一番しんどい時、身近な家族に支えてもらえるのは本当に助かるし、
逆にこの病気は家族の支えが必要なほど、ひどい病気だと思っている。

希望を捨てずに、もうちょっと分かり合える日がくるといいね。
病気だけが原因で家族が裂かれるなんて嫌だ。
141優しい名無しさん:2006/09/11(月) 18:02:36 ID:SnIqvmZ8
命懸けの1人暮らしです。何があっても誰も助けてくれません。
他人に干渉されたり、ヘンに気を使わせるのは苦痛なので、今の生活精一杯
生きてます。
家族と同居されてる方にも、そういった歯がゆい苦しみがあって辛いと思います。
事実そういう時期もありました。負けないように、無理しないように…。
14234:2006/09/11(月) 20:49:47 ID:7x42/lt6
ダンナと二人暮らしだけど、帰ってくるの夜中だから一人暮らしと変わらない。
家事ができないダンナなので欝のときほんと困る。
143優しい名無しさん:2006/09/11(月) 22:25:31 ID:o38qWKVc
母は理解してくれてる…と思ってた。
事実最初は心配して、主治医にまで会ってくれてたのに。

しかしここんとこ軽鬱状態がずっと続いてる。
そんな時は当然寝てばかり。
家族が「手に職をつけなさい」と通信教育で資格がとれる教材を取り寄
せてくれたけれど、気が急くばかりで手につかない。
躁状態…?リーマスのおかげかしばらく来てないな。
とにかく寝て起きて薬飲んで、そんな生活してた。

そしたら言われましたよ。「あんたは自分で病名つけてるだけで本当は
ただ怠けてるだけ」と。
主治医に会って説明受けたはずでしょ、と反論しても「その先生もどう
なんだか」と不信感をあらわにされて。

そりゃデイケア勧められたけど「出来上がってる人の輪に入る」のが怖
くて「考えさせて下さい」と保留しましたよ。
(病院の待合室で何度もデイケア組の楽しそうな馬鹿笑い聞いてたから、
余計にその輪の中に入っていくことに恐怖心を感じるんです)
ウォーキングとか、運動の類何もしてませんよ。
仕事だって休んでる。
傍目から見たら「怠けている」以外の何物でもなく映るでしょう。
でも辛いのよ。苦しいのよ。薬に頼らないとやってけないのよ。

いやいつかは通る道と思ってたけど堪えるもんですね。
ことに家族に「怠けている」と突き放されると。

長文&チラ裏失礼いたしました。
144優しい名無しさん:2006/09/11(月) 22:48:49 ID:zc0+oK7V
質問させてください。

ずっと鬱だったのに、もやもや期を抜けて躁転てありますか?

145優しい名無しさん:2006/09/11(月) 23:51:54 ID:lQ9MwpPz
すいません質問いいですか?
一ヶ月前に鬱で通院して、すぐ軽繰になってしまいました。
家族におかしいと言われ、病院へ逝くと尻に注射をうたれました。
質問は薬なんですが、
朝昼晩 バレリン200mg
     ユーパン1.0
     アネキトン1mg
就寝 ジプレキサ10+5mg
     バレリン200mg
     アサシオン0.25mg
     エスタロザル アメル1mg
の処方をうけています。
皆様と違う薬をのんでそうで怖いんですが、
専門の病院にいったほうがいいのでしょうか?
146優しい名無しさん:2006/09/12(火) 12:39:22 ID:+68IYVUV
>>142
やらないかの人ですか?
147優しい名無しさん:2006/09/12(火) 13:52:33 ID:VV58qYtb
>>143さん
心中お察しします。
職場、その他では理解が得られなくても、せめて、家族からの理解は欲しいものですよね。
私も、143さんと同じ状況で、母親に主治医と会ってもらって、主治医から詳しい説明を受けているにも関わらず、無理解です。
現在、別居しているのですが、『状態が悪い』と言っているにも関わらず、やってきて、本人は観光が目的らしく、躁状態で騒音がダメで食欲も全く無い状態で、観光地、食べ放題の店に強制連行です。
自宅に戻ってマジ切れしたら『高い金使ってやってるのに、この仮病使い』よばわりです。
今では、家族より、ここのスレ住民さんのほうが頼りになる状態です。
長文・チラ裏すみません。
148優しい名無しさん:2006/09/12(火) 14:46:37 ID:cp27IuGa
>>147さん
>>143です。
ありがとうございます 。・゚・(ノД`)・゚・。
自分、一度理解を示したふりをされた分余計に堪えてしまって…

そっとしておいて欲しいのに無理矢理やって来ては観光地に食べ放題の
お店…うわわ、考えたくもない…
本当に家族に理解がないと辛いですよね…
それも、医師に会って説明までしてもらってるのに。
お前何聞いてたんだよと小一時間(ry
そんな家族なら離れてたほうがまだ気楽だと思ってみたり。
仮病使いなんて言われた日には余計にね…

自分も家族よりここの住人さん達のほうが頼りになりますね。
149優しい名無しさん:2006/09/12(火) 16:04:51 ID:coZ/JuaR
皆さん同じような悩みをかかえて耐えてるんだね
私もやはり母の理解が全く得られません orz

眠れないこと、または眠りっぱなしになること、時々風呂に入れないこと
この三つが病気によるものだとどんなに説明しても
母の理解の範疇を超えてるようで凄いパワーでギュウギュウにやられる

正直休まらないので入院したい
一応医師に説明してもらう手はずを整えましたが
それもうまくいくのかどうか・・・
150優しい名無しさん:2006/09/12(火) 16:56:11 ID:O6565gv2
何年くらいたてば楽になってくるのかなぁ・・・
151優しい名無しさん:2006/09/12(火) 17:52:23 ID:n3JHJ6sZ
年月じゃないみたい。
薬の調整が上手くいくようになれば少し楽になる。

と信じたい激躁→激鬱→やや上向きの自分。
152優しい名無しさん:2006/09/12(火) 18:17:09 ID:coZ/JuaR
あまりに理解のない言葉にキレて叫んで暴れてしまったorz
母は未診断だが何らかのメンヘラで人格障害っ気おおありなので
挑発に乗るな、落ち着け自分、と思ってるのに止まらなかった

母に行動のすべてを疑われいびられてると感じている
そんなことで暴れるおまえの方がおかしい
被害妄想だって言われるとわかんなくなる

混合期だからとも思うが、本当は違う病気なのかなぁ
153優しい名無しさん:2006/09/12(火) 19:44:43 ID:Y2Xyzlbf
>>144さん
自分もやもや期なかったかも。
ある日突然何かに急かされるような気持ちになって。
毎日出かけてはいらん物買ったり、電車とかで気に入らない奴がいたら
睨みつけたりして(ヘタレだから手は出せない)
一度だけ因縁ふっかけようとしたこともあったな。

なんか躁転したのって遠い昔のことのような気がするな(去年の今頃の話
なんだけどね)
プチ躁は何度もあるんだけどそれも突然な気がするし。

答えになってなかったらごめんね。
154優しい名無しさん:2006/09/12(火) 20:17:35 ID:O6565gv2
>薬の調整が上手くいくようになれば少し楽になる

そうなんだ・・・ありがとうございます。
薬続けるだけでもつらいですよね〜ハァ
うちの旦那との仲が>>152さんとお母様のような感じ。
環境変えなきゃ良くならないっていうのもありますよね・・・
155優しい名無しさん:2006/09/12(火) 20:44:21 ID:7gPOYVgF
>>154
薬を続けるというか、
ある程度の期間をかけて飲み続けながら、取捨選択・試行錯誤しつつ、
合う薬・合う組合せをみつけていく

気分の上下変動に応じ必要があれば、薬をチェンジしていく
というイメージでは…

ちなみに私は、気分安定薬は固定してきているのですが、
睡眠に問題があるため、長いこと眠剤で苦労しています。
156優しい名無しさん:2006/09/12(火) 20:53:41 ID:O6565gv2
>>155
私も睡眠薬もらってます。
旦那には「いったいいつになったら治るんだよ」「早く職場復帰しろ」
といわんばかりの顔をされています
カウンセリングに呼ばれてるのに絶対来ないし・・・
完治というのはありえないということを聞いて、
まず旦那のことが浮かんで涙が止まりませんでした
チラ裏みたいなのですみませんでした
157155:2006/09/12(火) 21:46:23 ID:7gPOYVgF
完治はないというのは多くの生活習慣病にもいえることだと思います。
物凄く特別ということはないのであって。
そして、完治はなくても波を小さくすることは目指せると思えます。
だから、医者通いは悲しいけど一生続くかもしれない。だけど、
「こればっかりは、なっちゃたもんは仕方ないよなあ。悔しいけど。
だからせめて、波が小さくなってできるだけ安定していてくれるとうれしいなあ。
生活への影響もできるだけ小さいとありがたい。
(そして、もっといい薬がいつか出てきますように。)」
てな感じで考えてます。
(相当強がって見栄張ってますが)

旦那さんが病気を理解してくれますように。
まずは、少なくとも、いろいろなことが症状であるということを。
そして、長期戦になるかもしれない、ということも。
158155:2006/09/12(火) 21:53:24 ID:7gPOYVgF
言葉足らずなところがあったので、ちょっとだけ。
>医者通いが一生
というのは、必ずしも症状が一生続く場合とは限らず、
症状が出なくなっても予防として薬を飲み続ける必要があるため、
という場合も多いかと思い、この点直します。
失礼しました。
159優しい名無しさん:2006/09/12(火) 23:41:48 ID:O6565gv2
>155さま
本当にありがとうございます。
重かったものが少し軽くなったような気がします。
155様が少しでも楽にお過ごしになられますようお祈りしています。
160優しい名無しさん:2006/09/13(水) 01:05:32 ID:zEffbNDQ
ちょっと最近落ち始めてきた。改めて、あの時は躁だったんだと自覚orz
混合期のイライラがつらいです…
161優しい名無しさん:2006/09/13(水) 07:27:48 ID:8fK1sEND
そうなんだ。躁鬱病になったら、生涯薬は飲み続けなければ駄目だ。
でも他の精神病も一生薬が必要なんだよ。悲観するな。
162優しい名無しさん:2006/09/13(水) 08:44:16 ID:vFyctkHL
服薬を続ける事については、高血圧や糖尿病も似たようなものだよ
と医師が言ってました。
精神疾患だからとこだわるのは有意義ではないとも。
安定してきた今、やっとその言葉を受け入れられるようになりました。
163優しい名無しさん:2006/09/13(水) 09:55:50 ID:kv7LsjPU
めちゃめちゃ落ちてるよ、どうしようorz
悪夢で目が覚めたし。

ここ数日のイライラは混合期のものだったんだ…
164優しい名無しさん:2006/09/13(水) 14:22:19 ID:cLV3tRo9
>>145
バレリンは気分安定薬のデパケンのジェネリックだよ。
気分安定薬が1日量800mgなら抗鬱薬乗せても平気かと。
たぶん今鬱なんだろうけど、躁になったら抗鬱は抜くのが基本。
165優しい名無しさん:2006/09/13(水) 14:29:52 ID:QMF79sQH
今、混合期で、家電を破壊しかねない勢いでイライラしてます。
だけど、このスレに来て、皆様の前向きな病気の捉え方、暖かな励まし等を見ると、気分が少し軽くなります。皆様、有難う御座います。
皆様の症状が一日でも早く、軽くなりますように。
166164:2006/09/13(水) 14:41:24 ID:cLV3tRo9
×たぶん今鬱なんだろうけど
○たぶん今躁なんだろうけど

バレリン(デパケン)=気分安定薬 
ユーパン(ワイパックス)=抗不安薬
アネキトン=抗パーキンソン薬<副作用止め>
ジプレキサ=非定型抗精神病薬
     
アサシオン(ハルシオン)=睡眠導入剤
エスタロザル(ユーロジン)=中間型睡眠薬

ジェネリック使いまくりのお財布にやさしい医者だね。
167164:2006/09/13(水) 14:48:10 ID:cLV3tRo9
抗鬱薬を乗せるというのは、今後鬱になった場合の話ね。
気分安定薬だけは躁でも鬱でもフラットでもずっと必要。
分かりにくくてごめん。

とそのままコピペしちゃったけど
×アネキトン
○アキネトンだよ。
168優しい名無しさん:2006/09/13(水) 16:44:48 ID:In/aSyn4
安定するまでにだいたいどのくらいの年月費やしましたか?
そのくらいになれば職場復帰も可能かな
169優しい名無しさん:2006/09/13(水) 16:56:58 ID:dHsZ6gXc
>>168
何も考えずゆっくりしてろ
170>>160:2006/09/13(水) 16:59:41 ID:zEffbNDQ
皆さん暖かいお言葉ありがとう(ノ_<。)この病気とは一生上手く付き合っていかねばいけないのですね…
家族には話してませんが、彼氏にはちゃんと説明しようと思います。
171優しい名無しさん:2006/09/13(水) 20:49:21 ID:LUYyfpOz
164さん
薬を調べてくださいまして、ありがとうございます。
この組み合わせだと、リチウムは必要ないんですかね?
みんな電池電池といってますが、ないみたいなので。
先は長そうで暗いなー。
172寛解中:2006/09/13(水) 20:51:46 ID:XVJOatSy
家族の理解が云々・・・という話が続きましたが、
皆さんご自身もこの病気の全貌を捕らえるのに相当な時間がかかったでしょ!?
未だに勉強中とか、初めての症状に戸惑い中、といった方の方が多いと思います。

理解して欲しいという気持ちはよく分かるし、
無理解が辛いというのも経験上よく分かりますが、
この病気を理解して欲しいというのは、相当な要求のように私には思えます。
期待値が高ければ高いほど、それが達成されなかった時の落胆は大きいわけで、
(躁が激しければ激しいほど、その後に来る鬱の落ち方が激しいのと同じ?で)
「まず理解してもらうのは無理」というところから出発してみるという発想は如何でしょうか?

例えば私は、
・家族からのストレスと家賃を払う為に仕事を続けるストレスを天秤にかけ、
 結果一人暮らしを選択。
・職場ではどうしても鬱の時当日欠勤が続くので、
 まず自分の心の中で出来る人・いい人を目指すをやめ、
 時々継続して自分が重い睡眠障害である旨を口に出し、
 病院にも平日に行って、少し病気がちだからガツガツは働けない人、
 というコンセンサスを日々形成する努力を行っています。

勿論、今私は寛解している状態だから言えることなのだろうと思いますが、
あまり家族とのやり取り(特に自分の期待と現実とのギャップ)でストレスを抱え込むのは
寛解を目指す我々にとって、あまりいい状態ではないかなと思い書きました。

それどころじゃない、という場合は思い切って入院という選択がかなり功を奏しますよ。
皆様、どうぞお大事に。
173優しい名無しさん :2006/09/13(水) 20:57:23 ID:cLV3tRo9
>>171
リチウムの変わりにバレリン飲んでるからいいんだよ。
リチウムは定期的な血液検査が必要で出したがらない医者も多いの。
米国じゃバレリン(デパケン)が主流だから気にしなくてもいいかも。
174優しい名無しさん:2006/09/13(水) 21:12:09 ID:LUYyfpOz
173さんありがとうございます。
175優しい名無しさん:2006/09/13(水) 22:21:08 ID:F2P36COa
最近、キレると手がつけられないとよく言われます。
ちなみに俺はサラリーマンだけど親父は三流ヤクザ。
やっぱりヤクザにはこの病気多いのかな。
何か躁鬱というよりもDQNが遺伝した様な気がして
ならないんだけど・・・
176優しい名無しさん:2006/09/13(水) 22:31:50 ID:Bq+i5KPT
初の完全休養中4月目に入ったのだが仕事のことで悩んでる
少なくとも後一月はなんも考えずにおとなしくしてろ
って医師は言うんだけど

元の仕事は病状悪化したそもそもの原因なんだよね
復職にむけて頑張っても果たして自分のためになるのかいな、と
みんなはどうよ
177優しい名無しさん:2006/09/13(水) 22:43:58 ID:F2P36COa
>176
俺は残業160時間/月が二年続いて悪化した。
休職はしてないけど、このままじゃ自分のためもならないし、
周りにも迷惑かけるから将来不安だけど、来月で退職することにしたよ
正直辞めると決めたら少し楽になった。
178優しい名無しさん:2006/09/13(水) 22:51:36 ID:48bpcHZs
>>172さん
>>143です。
はい、もう戸惑っているもいいところです。毎日このスレで勉強させて
いただいております。

「理解してもうのは無理」…ええ、あたしもそう思っています。
例えはちょっと乱暴ですが、癌の痛みを健康な人は理解できないように。
母にはカムアウトしたわけではなく、母のほうから気づいたんですね。
(母に言わせると、リーマスの副作用である「言葉のもつれ」から「話し方が変、娘は何か変な薬飲んでるんじゃないか」と思ったそうです)
それがなければ隠していくつもりでした。

あたしは落胆したのは、一度は理解したような態度を取りながら自分の
思い通りにあたしが動かないとなるや手のひら返しを炸裂させて「怠けている」と言い放ってくれちゃったとこなんですよね…
そんなことだったら最初から「あんたの病気は理解不能、医師の話聞い
てもやっぱりわからん」と言ってほしかったです。

仕事は休職しています。生活は汲々ですが母からのプレッシャーに耐え
きれず実家から一人暮らしをしている自分の部屋へ舞い戻って来ました。
入院か…お金さえあればな…

寛解、うらやましいです。再発なさいませぬよう、どうぞお大事に。
179バレリン ◆hwT3nleWOE :2006/09/14(木) 02:42:38 ID:vinpt1dt
>>173 名無しさん
バルプロ酸ナトリウムも ある程度 定期的に 血中濃度 検査します
180優しい名無しさん:2006/09/14(木) 04:08:42 ID:0FO0CPu7
私は躁鬱と摂食障害です。今とても後悔していることがあります。
16の頃に鬱病がとても酷くなり、それから8年苦しんでいるのですが
鬱のときは本当に動けません。自殺ばかり考えているし、実行しそうになります。

今は完全に引きこもり状態になってしまったのですが、頭から離れない失敗をしてしまいました。
約8ヶ月ほど毎日休みなく17〜19時間通しで風俗で働いてしまいました。
ある日突然夜中に起き出して、店に泊り込みで働き続けました。
食べるものも着るものも何も買わず、ただ凄いテンションで働きました。
そして、ある日倒れました。救急病院で死をさ迷いとても苦しい思いをしました。

後悔しているというのはやはりそういう仕事をしてしまったということです。
男性ともまともに付き合えない(下世話な話ですが性行為が汚いと思う)心になりました。
私は大学にも行きたかったしやりたい仕事もあった。
鬱が酷く、頼る人もいなく、友達も肉親もいなく、自分をどんどん壊してしまいます。
PMSが重くて最近は躁鬱が一年単位になり、鬱の上にたまに躁が入る感じです。

記憶を消したい。
181優しい名無しさん:2006/09/14(木) 05:40:09 ID:J2SEwt0x
>>180
風俗は人類最古の職業とも言われるし、引け目に思う事無いと思う。
需要が有るから供給したんだし、三大欲求を思い通りに満たせない人の
助けになってたんだし。大変な仕事だけど頑張ったんだね。

鬱と躁の波をのんびりでも旨くコントロールできるようになるといいね。
大学も仕事も今からでも遅くないし、そうしたら友達もできるよ。
出会い次第で男性ともうまくいくかもしれない。

同い年で私もお水長かったからなんかすごく親近感。
おたがいのんびりやろ。
182優しい名無しさん:2006/09/14(木) 05:53:49 ID:CO6A6x2Q
>>180風俗のライターもいるんだよ。あなただけが風俗に勤めているわけでは無い。
後悔する事は悪いことでは無いよ。これからも未来があるので、忘れることです。
ただ、私は童貞なので風俗にも行ったことが無いし、行きたいとも思うけど、男から
見れば風俗の女性は汚いどころか、非常に魅力的に思えるんですよ。悲観しないこと。
私も風俗に行きたいけど病気が怖くて行けません。特殊な仕事です。
 よく行く勇気があったね。私は今、躁ですけれども鬱はやはり怖いですよね。何も
出来なくなるし。そうですか。風俗に働いたのは良い経験かもしれないよ。人には絶対に言わないことですよ。
あなただけが知っていれば良いんです。では、また。
183優しい名無しさん:2006/09/14(木) 06:42:58 ID:CiKfbtWJ
風俗とはちょっとニュアンス違うけど、お金なかったんでキャバクラで働いてました。
昼間は学生→夜はキャバクラのボーイだったんで当然体が持つわけも無く鬱病に。
それからバイトやめて病院通い始めたんだけど、薬が合わず躁転し入院しました。
入院先で元キャバクラボーイの子がいて彼も躁うつ病(+パニック障害、適応障害)
で彼の店も近かったし世間て狭いなーと思ってたら、他にも入院先の病院にキャバ嬢
やってたっていう子がいて(ちなみにその娘の店も近い)、夜の世界で体壊す人って結構おるんやな〜と実感。

今では3人とも退院してボーイの子は、コンビニのバイトでガンバってる。
キャバ嬢の子はお昼の事務系の仕事みつけて、無理のない仕事してる。
俺はというと・・・入院で単位足りなくて学校は休学中だけど、みんな病気と
闘ってるんやなーと思いながら、通院だけは必死で続けてます。

話は変わるけど、夜の仕事してる人ってやっぱ「訳あり」なんよね。
そういう中で今の自分の境遇と闘ってるんよね。
だからみんなが頑張ってる姿ってかっこいいと思う。
普通に仕事してて普通の健康状態だったら絶対出来ない生き方だよ。
それってすばらしい事じゃない!?鬱で何も出来ないことがあってもええ!
躁で金使ったってまた稼げばいいよ!でもちゃんと「体に負担をかけない仕事」を選んでねw
精神病がなんだ!夜の仕事がなんじゃい!これが俺らの生き方やって自身もとう!

眠れないまま朝を迎えてしまったトホホ(>_<;
184優しい名無しさん :2006/09/14(木) 11:51:38 ID:SFGRzmEq
>>179
そうだった。ありがとう。
バルプロ酸ナトリウムもカルバマゼピンも定期的な検査は必要だね。
でも実際はリチウムほど厳密じゃないと聞くけど。
185優しい名無しさん:2006/09/14(木) 12:25:45 ID:5iec6Rc6
リーマス飲み出して1年近くになるのに未だに血液検査を1回しか実施
してもらってない自分が来ましたよ(現在800mg/day)
障害ないから中毒は起こしてないと思うんだけど、効いてるのかどうか
(増やしていくべきなのか減らしていくべきなのか)よくわからない。不安。
何度も「実施してくれ」とお願いしてはいるんだけどね…
186優しい名無しさん:2006/09/14(木) 12:54:54 ID:NIVdy8rs
>>185
前の医者でリーマスを一時期
1200mg/day(max?)処方されてたんだけど
血中濃度測ってくれなかった。
「(血中濃度の測定は)保険点数が低いんだよなあ」
とか言ってたな。
今の医者は不定期ながらも測ってくれるんだけど
前の医者の話をしたら苦笑してた。
187優しい名無しさん:2006/09/14(木) 13:10:54 ID:5iec6Rc6
>>186さん
げげんっ。1200mg/dayったらMaxじゃないすか。
それで血中濃度測ってくれず、しかも保険点数がどーたら言うなんて…
いろんな医師がいるもんだ…つか、ひでー医師だね。
188186:2006/09/14(木) 13:51:36 ID:NIVdy8rs
>>187
いや当時は1200がmaxだということもよく知らず
今となってはとりあえず何事も起こらず良かったなと…
189優しい名無しさん:2006/09/14(木) 16:29:14 ID:5iec6Rc6
>>188さん
うーん、あたしも「お薬110番」で知るまでリーマスの処方がMax1200mg/day
ってこと知らなかったしな…
ほんと、何事もなくてよかったですね…
190優しい名無しさん:2006/09/14(木) 17:09:36 ID:hKnEkqZO
風俗の話が出たので話させてもらいますが、私は性欲ゼロです。
もうそれどころではないといった感じです。
病院に行く前はしんどいのに無理やりされることもあったし
マシな状態のときはしてたんですけど、私の度重なる暴言暴行に
ほとほと愛想がつきたのか、そういうこともなくなりました。
正直浮気は心配してます。先生に相談するわけにもいきませんし
191優しい名無しさん:2006/09/14(木) 17:35:42 ID:sMJw+unT
orz
どうりでレスが増えていかないと思ったら、スレの先頭をブックマークしていた orz
192優しい名無しさん:2006/09/14(木) 19:15:05 ID:ZmsTIqeK
夜の仕事してる人間て、安定剤とか抗欝剤飲んでる人間多いな。俺の友達も夜の仕事してる時、安定剤飲んでた。厳しい世界だからかな。
193優しい名無しさん:2006/09/14(木) 21:06:46 ID:cTjOQ2Vr
どうなんだろうね
やっぱ夜中心の生活で太陽の光浴びなくなると
なにか生き物としてどっかしら調子悪くなってくるのかも
194優しい名無しさん:2006/09/14(木) 21:15:09 ID:aNe7uoV0
初めてカキコします。私の場合、電池が効きすぎるのか、200/dayで鬱に真っ逆様↓デパケンは効いてるのか効いてないのか、判らないし(T_T)抗うつ剤は躁転して使いものにならないし。
朝から毎日飲酒で、自滅↓
意志の問題って言われるけど、意志で解決出来るものなの?もぉ、一生苦しむの?みんなはどぅやって乗り越えてるの?携帯からで、読みにくくてごめんなさい。
でも、何かの糸口が欲しいです。
195優しい名無しさん:2006/09/14(木) 21:58:47 ID:XKnF9f7j
>>194
躁転しない様に電池600mg/day
そのかわり抗うつ剤MAX
>糸口
医師をかえてみるとか
断酒するとか
196優しい名無しさん:2006/09/14(木) 22:24:18 ID:RjhV/GeJ
>>194>>195
抗うつ剤MAXって、躁鬱患者にはちょっと危険だと思う。
医師に現在の状態を正確に話をされているのか分からないけど
もっと薬の量を調整する必要があるんじゃないですか?
なかなか話が合わなかったり相性が悪かったりしたら
病院を変えるのも一つの方法だと思います。

197優しい名無しさん:2006/09/14(木) 22:32:58 ID:NIVdy8rs
>>194
電池で鬱転はなくて、むしろ抗鬱効果があると言われている。
抗鬱剤には種類があって(例:SSRI,ドグマチール・アビリット、三環系、四環系)、
ある種類では躁転しても他なら躁転しにくいことがある。
順々に試していく試行錯誤期間が必要。
躁対策としては195さんにもある通り電池増量とか、
デパケンの他にもテグレトールがある。
という具合に薬だけでもまだかなりいろんな選択の余地がある。
酒は薬との関係で控えた方がいいのでは。
198優しい名無しさん:2006/09/14(木) 22:46:01 ID:6uORWSi1
最近調子良かったんだけど、寝る前にちょっとしたショックなことがあった。(普段ならスルーできるショック)
目が覚めたとき、どよーーんとした「あの」感じが来て、「あー落ちてるな」って思った。

さっき仕事から帰ってきた父も同じくどよーんとしてて、躁鬱シンクロか?と思った。
(父は双極性障害ではないけども)

はぁ・・・デパスでマターリ・・・。
199180:2006/09/14(木) 23:54:45 ID:0FO0CPu7
みなさんありがとうございます。
自分の中で、悪いことではなかった大丈夫だという考えを強めて生きたいです。
ただ、性欲がなくなったことと男性が苦手になったことがこれからの課題になります。

>>181さん
今からでも遅くないというお言葉、励まされました。
もし病気から抜け出せたときに今まで出来なかったことをやってみたいです。
181さんも頑張られたんですね。身体を大切に頑張りましょうね。
>>182さん
優しいお言葉ありがとうございます。躁も鬱も、波が大きいほど辛いですよね。
>>183さんも頑張られすぎたんですね。分かります。

今は鬱が本当に激鬱状態で、目が覚めるのが怖いし、寝るのも悪夢を見て
うなされるほどで怖く、何をするのも辛くて片手に縄を持ってそれでいてなんとか
落ち着いています。良くなる日がみなさんにも私にも早く来るといいです。
200197:2006/09/15(金) 01:53:49 ID:V+uxRazL
>>194(続き)
リーマス200mg/dayというのは、
治療初期で様子見という感じかもしれないですね。
様子を見てリーマス増量するか別の気分安定薬を加える/に変える、
という感じかもしれません。
あと、前の方のレスにありますが、デパケンは評価のある薬なので、
必ずしもリーマスの処方量のみにこだわる必要はない気もします。

ただ、抗鬱剤による躁転についてはきちんと伝えた方がいいと思う。
躁転したら服用を中止させて1週間ぐらいかけて薬を抜いた後別の薬を試す、
というのがパターンのようで、
万が一元の薬を同量出し続けたら転院の検討もあるかと思います。
あとはやっぱり、相性かな。
201197:2006/09/15(金) 02:00:45 ID:V+uxRazL
連投失礼
>万が一元の薬を同量出し続けたら
というのはちょっとありえないですね。
三環系をまた出して来たら、みたいなイメージです。
202優しい名無しさん:2006/09/15(金) 06:40:50 ID:QZWlbRTm
>>196
たしかに最初は危険だと思った。
でもこれで転院4度目だし、4人の医師の中で一番適切な診療をしてくれると
思ってるし家族もそう感じてるみたいだから。
たまたまその薬が俺にとってはあってるっていうだけだし。
医者も、薬も、症状も人それぞれじゃん。
203優しい名無しさん:2006/09/15(金) 13:55:52 ID:JSsKbdCe BE:31372632-2BP(1)
今日の医師との会話

「どうも先週の日曜日から躁転したみたいで」
「どんな感じ?」
「疲れも取れて気分スッキリ、さわやかな感じ」
「羨ましい」
「それがずっと続けばいいんですけどねー」
「そんなの神様は許さないよ(w」
204優しい名無しさん:2006/09/15(金) 15:15:17 ID:QZWlbRTm
今日通院する途中で財布落とした。
家に帰って探したけどなくて、泣きそうになったTT
幸いお金は貯金箱にあったからなんとかなったけど、
免許証、保険証、銀行カードその他どうしよう・・・・・・
205優しい名無しさん:2006/09/15(金) 15:59:01 ID:uBOuIwFm
>>204
うわーもちつけもつつけ!!とにかく銀行はすぐに連絡
保険証も今ならまだ間に合うから最寄の(市・区)役所言って紛失→再発行
免許証は警察へまず紛失届けへ出しに行って!!
というか警察行かなきゃ!とにかく銀行も

ていうあ、あたいが落ち着け
ごめん
とにかく急いで
206優しい名無しさん:2006/09/15(金) 17:44:31 ID:+Du8JNWk
>>204
保険証は結構ややこしい
ttp://www.kaito-sr.com/news/news_200607.pdf
207優しい名無しさん:2006/09/15(金) 18:11:47 ID:teQoRnHj
204さん、大丈夫かなぁ。
208優しい名無しさん:2006/09/15(金) 18:33:14 ID:gJHZdeES
軽躁を目指してリーマス100mg×3を勝手に断薬中。
双極性2型らしいので、大躁にはならないだろうとの考えです。

大鬱の波で寝込みっぱなし。
209優しい名無しさん:2006/09/15(金) 18:41:40 ID:RzEEdMrC
>>204さん
週末の15時過ぎってのが痛かったね…とにかく警察へGO!
免許証、保険証についてはこんな手もあり。
あくまでも悪用されないための手だてにすぎないので、早めの再発行を。
ttp://www.ccbinc.co.jp/service/loss/index.html
210優しい名無しさん:2006/09/15(金) 19:09:34 ID:BGwUiDFp
勝手に断薬は良くないんジャマイカ。
薬漬け恐怖みたいのがあるんなら、正直に主治医に話すか、
別の医者にかかった方が良いのでは?
211優しい名無しさん:2006/09/15(金) 20:21:27 ID:uBOuIwFm
この頃。毎日のように消防車のサイレンがなってます。暴走族もぶんぶん着舞う。
音がとても怖くて怖くて怖いです。
今。躁鬱ミクスチャー気なのでふあんんとハイテンション

長年薬やってるから薬あましきかないし。何もしたくないけど体だけオートメイションで
動いて自分と自分がわからなくって
もうそれでそれでどうしようもないくって。
212204:2006/09/15(金) 22:40:02 ID:5e9R+lMC
>>205-209
みなさんありがとうございます。
警察は、交番に電話して財布に入ってるものとか伝えたらOKでした。
銀行も通帳が残ってるので、口座番号とか伝えたらすぐとめてくれました。
問題は保険証・・・来週月曜でないと手続きできない><;
めったに病気しない人とか保険証持ち歩かなくていいなあと思う秋の夜でした。
ああなんでこんなに落ち着いていられるんだろう自分。
213優しい名無しさん:2006/09/15(金) 22:51:07 ID:Zhmdlg+C
現在躁転しているんですが
皆さんも 躁のときは 眠剤飲んでも
睡眠時間が減りますよね?
私はかれこれ2週間以上も
一日1〜2時間の睡眠です

眠剤は ラボナ2T イソミタール0.2g デパス2T ベゲA2Tです

これだけ飲んでも眠れない・・・

今回は散財とかしてないから安心なんですど
やたらイライラします

同じような方居ます?
214優しい名無しさん:2006/09/16(土) 04:18:58 ID:IR3sx4Ww
どうしよう…ショックなことが化粧板の手っ取り早く美人を目指すスレに書いてあった
躁鬱の子に対する意見が…
オシャレ好きで見てたけど、泣きそう…

やっぱ普通の人はそう思うんだね…病気を友達に公言した事はないけど、言っても内心深い理解は無いんだね。
益々他人が信頼出来ないよ。
215優しい名無しさん:2006/09/16(土) 05:13:40 ID:QViqZxHG
>>214
どうどう。今見てきたけど。
「躁鬱の子の友達」自体は問題なくて、
それに対するレスつけてる人たちが普通の波がある子と混同してレスしてる印象。
あと急にアドレス変更して連絡取れなくする「躁鬱の子」にもちょっと問題あり。

深い理解なんて病気の当事者だって正直いつ波がくるかの予想すらたたない理解だし
友達、ましてや他人に理解はされないだろうなぁ。
自分から理解していってもらうしかないだろうと思ってる。
私は昔からの友達には大体カミングアウトした。
216優しい名無しさん:2006/09/16(土) 09:29:48 ID:eXRg4Mjy
差し支えなければお教え頂きたいのですが。
皆様躁転されたきっかけって何でしょう?

自分の場合…何だろう、ルボックス→試行錯誤いっさいせずいきなりリーマス
だったので、薬がきっかけとはちょっと考えにくい気がして…。
(もちろんあり得るんでしょうが)
その前後にショックなこと(予定外の大出費、彼氏に携帯のメールフォルダ
をのぞき見された等)が重なったからその影響かなと…
217優しい名無しさん:2006/09/16(土) 09:39:58 ID:QViqZxHG
>>216
多分パキシル…
218優しい名無しさん:2006/09/16(土) 09:51:50 ID:LCZO6hWk
>>216
SSRI,SNRI
219優しい名無しさん:2006/09/16(土) 10:00:46 ID:eXRg4Mjy
>>217-218さん
やっぱり薬…?
220優しい名無しさん:2006/09/16(土) 11:51:57 ID:LCZO6hWk
>>219
薬飲んでないときも躁っぽくなったことはあるけど、
あん時は抗うつ薬やめて半年ぐらいだったような。
だから、自分をハイテンションにしてしまう環境もよくないかな。
221優しい名無しさん:2006/09/16(土) 12:03:29 ID:QViqZxHG
>>219
もともとの性格的な部分もあるんだろうけど、
「鬱、回復してる!アハハウフフ」って歯止めがきかなくなったのは多分薬のせい…
パキシル抜いてから大分落ち着いたし。
でもショックな事があってどーんて落ちた後、逆に上がるってのもありえると思う。
222優しい名無しさん:2006/09/16(土) 12:14:29 ID:mxomqvwC
>>219
特にきっかけなく来ることもある気がする。
きっかけあったけど忘れてるだけかも知れないけど。
223優しい名無しさん:2006/09/16(土) 12:26:50 ID:QSaJyV8T
>>216
自分は2型ですが、抗うつ剤で躁転した、という感じでないです。

軽躁エピソードの診断基準として
「症状のないときにはその人物に特徴的でない明確な機能変化が随伴する。」
というものがあるにもかかわらず、
自分の場合は軽躁状態は発病前性格に割と近いです。

これって反復性単極うつと診断が難しいですよね。
でも気分安定薬が効く限り、双極性で良いんだろうと思っています。

軽躁の多幸感や高い活動性が薬でフラットになるのが嫌だと
おっしゃる方がたくさんおられるのは、
私のように病前性格に近いと感じていて、
それを捨てるのが嫌だからだと解釈しているのですが…。

まあ、発病時期と精神科受診時期にもよるんですかね。
224優しい名無しさん:2006/09/16(土) 12:31:59 ID:jWEV4/me
障害年金申請して通らなかった方います?

医師は「双極性障害なら通る」と言うんですが、
障害年金厳しくなったと障害年金スレに書いてたので不安です・・・。
ちなみに20歳前が初診なので基礎2級になります。

余りにも不安過ぎて、病院帰りに携帯カキコスマソ・・・。
225優しい名無しさん:2006/09/16(土) 16:18:17 ID:xvbWHUfg
その年齢で手帳申請するのは勿体ない気がするな。
完治した時に就職に不利になる。デメリットの方が多いよ。
226優しい名無しさん:2006/09/16(土) 19:29:49 ID:eXRg4Mjy
>>220-223さん
ありがとうございます。
薬(変わる、止める)+環境と考えればいいのかな…

「多幸感」がある方が結構いらっしゃいますね。
あたしはどちらかというとイライラ型と言いますか、胸をジリジリ焼か
れるような焦燥感が先に立って…
抗鬱剤SSRIだったのに…

病前はそんなイライラするような性格じゃなかったのに…
227優しい名無しさん:2006/09/16(土) 19:55:06 ID:f+3DMmtI
>>170
残業月160時間って週にして40H残業?
超ハードじゃん。
って毎日どういうスケジュールだったの?教えて。
228222:2006/09/16(土) 20:20:06 ID:mxomqvwC
>>226
薬or環境or謎、という感じでは?
よく分からないけど躁転したという場合も
やはり多いような気がします…
229222:2006/09/16(土) 20:30:03 ID:mxomqvwC
イライラ型というのは、このスレを見ていると
意外に多いなと感じました。
私も焦燥、怒りというのが多いのですが。
230優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:01:23 ID:1lLtX+2i
>>226 >>229
私は多幸型です。
アハハウフフw
231優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:33:23 ID:8usoJTNS
ちょっと質問なのですが、
薬による?躁エピソードを繰り返す場合も「双極性障害」の範疇なのでしょうか。
それとも、薬が原因の場合はあくまで副作用の躁転ということなんでしょうか。

イライラ・焦燥感・ハイテンションな多幸感などの躁エピソードと
それに対する罪悪感から抑うつ・倦怠感・自殺企図を繰り返し、抗鬱剤の増減でバランスを取っている感じです。
医師に躁エピソードを告げると「治っていく途中のゆり戻しかな」と言われるのですが、
かれこれ2年、快方に向かう様子なく、むしろ悪化していってます
(ある診断書の治療経過の欄では薬物療法に抵抗的で症状は悪化傾向と書かれていました)

鬱病との診断なのですが、あまりの波に自分では躁鬱病を疑い始めています。
232優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:52:56 ID:eXRg4Mjy
>>228-229さん
おっしゃるとおり「よくわからないけど躁転してた」ってお話も結構よく
耳にしますよね…
自分>>216でもあるんですが、出費もメールフォルダも今から思えば些
細なことなような気がして…
「いつ躁転したと思う?」と問われたら小一時間悩むと思うんですよね。

SNRIでイライラ型躁転というのは時々聞きますが、SSRIでも同じように
イライラ型の躁転をするものなんでしょうかね…
それとも、やっぱりその人の資質によるものなんでしょうか…
233優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:58:14 ID:Mq7RfcDA
>>231
非原発性双極性障害患者の薬物躁転は躁病・軽躁病とは診断されない
ただしアキスカルのように、薬物躁転した非原発性双極性障害患者でも
双極性V型障害のレッテルを貼って双極性スペクトルに含める人もいる
234優しい名無しさん:2006/09/16(土) 22:21:07 ID:a4GFA9kt
私は明らかにイライラ型だ。さっき暴れてしまったorz
235優しい名無しさん:2006/09/16(土) 22:43:32 ID:IJs37JQQ
自分も鬱病だったけど、トレドミン飲んだらイライラ爆発して躁鬱になった。
236224:2006/09/16(土) 23:10:18 ID:bETMffzF
>>225
いえ、手帳ではなく障害年金です。
あと、初診は19歳ですが、今は結構いってます・・・。

障害年金受給されてる人はあまりいないのでしょうか?

というか、不安のあまりかきこんでしまいましたが、うだうだ考えてもしょうがないですよね。
なるべく考えないようにしようと思います。
237優しい名無しさん:2006/09/16(土) 23:16:34 ID:mxomqvwC
>>231
うむむ。乏しい知識と経験からの無責任なレスなのですが。
抗鬱剤だけど躁転する割合は鬱病より躁鬱病の方が有意に高い、等々から、
「抗うつ薬の副作用として躁転という症状があるという考え方は否定される。」
(加藤忠史『双極性障害』。ただし7年前の本です)
しかし一方DSMでは、双極性障害を記述する際の注意点として、
「身体的な抗うつ治療(例:投薬…)によって明らかに引き起こされた
躁病様のエピソードは、双極1型障害の診断に数え上げるべきではない。」とある。
結局どちらの可能性もあるのかな…

だけど↑は本当はある意味どうでもいいといえばいいことであって、
231さんのお医者さんは抗鬱剤の増減でバランスを取っているとのことですが、
鬱にもならず躁転?もしない分量でどの程度安定的にバランスが取れているのかです。
もし取れていなかったら別種の抗鬱剤で分量を調整、
またうまくいかなかったらまた別種の抗鬱剤で分量を調整、
ということをどれだけしているのか?
躁転?かもしれない状況は例えばメジャーや眠剤で押さえようとしてるんだろうか…
そんなこんなを考えると、端的にリーマスを使っても…という気も。
そのお医者さんなりの考え、診断があるのでしょうが…

あと、「ゆり戻し」で済むのかなあ? そのお医者さんの見立てはどうなんだろうか?
鬱病だ、という決定的な何かがあるのかもしれません。分かんないですが。

最後に「薬物療法に抵抗的」という言葉にひっかかりました。
「然るべき薬を処方しているのにもかかわらず、患者が意識的・無意識的に抵抗しているのが症状改善しない理由」
という意味に取れます。患者側からすると「相性が悪い」ということでは。

場合によっては転院の可能性を考えつつ、別のお医者さんにいって相談してもいいように思えましたが…
238優しい名無しさん:2006/09/16(土) 23:23:10 ID:a4GFA9kt
パニック障害で長期間デプロメールを飲んでいたら、ある時いきなり躁鬱病と言われた。
薬のせいで躁鬱病になるの?
239優しい名無しさん:2006/09/16(土) 23:39:14 ID:Fg/BrFrE
ふわふわーっとして、幸せーな感じで、漬物石飲んだんじゃないかってくらいの鬱が嘘みたいで、金銭感覚全くなくて、あれほどやめたかった仕事が楽しくて、ご飯なんか食べなくても平気で、真面目に行ってた病院をサボった。
躁転??
治ったんじゃないかと思いつつ、ちと恐くなってきて病院に行くか悩み中。
240優しい名無しさん:2006/09/16(土) 23:41:04 ID:wiw9g2zc
Q: 抗うつ薬で躁転した場合は双極性障害なのでしょうか?

 現在うつ病の患者さんを受け持っていますが、過去に軽躁状態を呈したことがあります。
それだけをみれば双極II型障害ということになるのでしょうが、その軽躁状態は抗うつ剤に
よるもののようなのです。抗うつ剤中止と同時にバルネチールやリーマスを服用したところ、
速やかに症状は消失したようなのです。こういうようにどうやら薬によるものらしいという事が、
明らかな場合は双極性障害としないのでしょうか? 

A:これはいつも問題になるのですが、結論がはっきりしない問題だと思います。

 DSM-IVでは、「身体的な抗うつ治療(例:投薬)によって明らかに引き起こされた
躁病様のエピソードは、双極性障害の診断に数え上げるべきではない」と明記されて
いますので、この診断に従うべきです。ただし、「明らかに引き起こされた」という表現は、
曖昧でよく分かりません。

 抗うつ薬服用開始後すぐに見られ、中止後すぐに消退し、抗うつ薬中止以上に
他の治療を要することがなかった、ということであれば、確かに「明らかに抗うつ薬に
よって引き起こされた」と考えてよいと思います。

 少なくとも私自身は、抗うつ薬で軽躁になる人は、やはりある程度双極性障害の
素因を持っていると考えて良いと思っています。それは、双極性障害の患者さんでは

1) 単極性うつ病患者に比して躁転の頻度が有意に高い
2) 抗うつ薬を投与しない場合(34%)と投与した場合(23%)で、躁転率に差がない
3) それまでの躁病エピソードの回数が多いほど躁転が多い
4) 気分安定薬のみでの治療と、抗うつ薬と気分安定薬の併用で躁転率に差がない

などの事実が報告されているからです。これらの研究から、抗うつ薬の副作用として
躁転という症状があるという考え方自体は、ほとんど否定されていると思います。

http://square.umin.ac.jp/tadafumi/Researcher.html#B >>1のテンプレサイトより 
241優しい名無しさん:2006/09/16(土) 23:54:12 ID:a4GFA9kt
そういえば、医者に「もともとそういう素質がある」みたいなこと言われました…
242231:2006/09/17(日) 00:10:37 ID:OFONr+jB
レスありがとうございます。
薬によっての躁転、というところには「?」をつけたとおり、薬が本当に理由なのかはわかりません。
ただ、ある日突然きっかけなく(抗鬱剤の開始、増量などに関係なく)躁病的な行動が目立つようになり、
それを医師に告げると飲んでいた抗鬱剤が減る、もしくは抗鬱剤が変わる、といった具合です。
(SSRIも三環系も、代表的なものはすべて試したそうで、
躁転を告げると抗鬱剤が減る・変わるので、抗鬱剤のせいで躁転するのかな?と勝手に思っていました)

諸事情により一時的に他院にかかった場合には、(身体の病気で入院時に精神科を受診)
入院中に起きた躁的なエピソードを話した結果、躁が出ているようですね、と言われ、デパケンを処方されましたが、
退院後、かかりつけ医では今は落ち着いているならいらないですね、と処方されませんでした。

続きます
243優しい名無しさん:2006/09/17(日) 00:10:55 ID:tMy6I2N8
>>232
私はSSRIでイライラ型の躁転をしました。
>>238
薬のせいかどうか分かりませんが、併発することがあるようです。
244231:2006/09/17(日) 00:11:15 ID:OFONr+jB
続きです

現在は、躁病的エピソードのあった直後の為、(多幸感とイライラがごっちゃになった感じで食欲や金銭の管理が出来ない)
抗鬱剤が減り、四環系抗鬱剤(テシプール)をごく少量(1mg/1day)と、セロクエルを50mg/1day、
一日3回のセニランと、多少増量された眠剤で過ごしてします。
(結果、焦燥感とイライラ、不安感、希死念慮が非常に激しくなり、抑うつ気分があるものの、じっとしていられません)
信頼する医師なので処方された薬はかかさずその通りに飲んでいるのですが、どうにもこうにも苦しく、
どうやってそれを医師に伝えればいいのか頭をかかえるばかりです。

薬物療法に抵抗的、というのは障害年金の診断書に書かれた言葉で、
本人が、ではなく、病状が、の意味だと思っていたのですが、医師との相性が悪いとの意味だったのでしょうか。
確かに通院当初は、はっきりと原因のある鬱であり、「過労による抑うつ状態」との診断だったので、
医師としてもまず「鬱」を想定した治療になってはいると思うのですが、
それが2年経った今も躁エピソードを揺り戻しと断定する根拠なのか……。
医師と相談しなければいけないことなのに、長々とすみません。とにかく楽になりたくて頭がこんがらがっています。
とにかく頭を休めたい、この脳みそのぐるぐるを止めたいのに、体も頭も止まってくれません。
走って走って走りつづけて疲れてもう立ち止まりたいのに足が止まってくれない、そんな感じです。
本当に長文ですみません。
245優しい名無しさん:2006/09/17(日) 00:11:46 ID:OFONr+jB
sage忘れてる…重ね重ねほんとうにすみませんorz
246優しい名無しさん:2006/09/17(日) 00:17:15 ID:d3JCGTo9
>>237

世界保健期間(WHO)の国際疾病分類第10版(ICD−10)もDSMと似た立場で、
精神作用物質(向精神薬や覚醒剤etc)によるものは躁病群とは見なさないことになってるね


> 患者が意識的・無意識的に抵抗しているのが症状改善しない理由

精神分析家じゃなきゃこういう意味での抵抗は使わないと思うな
247優しい名無しさん:2006/09/17(日) 00:21:18 ID:gH2kAGV4
あぁ…自己嫌悪だお(´・ω・`)
暴れてる私を泣きながらお母さん止めてきた。もぅ嫌だお…
248237:2006/09/17(日) 01:04:12 ID:tMy6I2N8
>>242 >>244
まず「薬物療法に抵抗的」という診断書の文言ですが、
それが障害年金の診断書だとしたら、当方の誤解が入っていました。
より上の等級の年金受給のために医師はやや大げさな書き方をするようで、
それは患者の利益を考えてのことだと思います。
したがって、このことをもって医師との相性が悪いとは言えませんでした。

ここから先は、私は薬のことは余り詳しくないのですが、想像しながら続けます。
まず、リーマスやデパケンの代わりにセロクエルを処方されているのではないか。
セロクエルは非定型抗精神病薬ですが、これを使うことは、根拠がないことではないようです。
参照
ttp://square.umin.ac.jp/tadafumi/Publication_Bias.htm
問題は(これは想像ですが)処方量かもしれません。
また、医師がセロクエルに固執していたとしても問題でしょう。
付け加えると、個人的には、メジャー・トランキライザー(ヒルナミン等)が
頭を休める(頭を押し付ける感じですが)のに役にたつと思うのですが。
とはいえ、処方は医師が決めるものです。
ヒルナミンくださいと言ってもくれないでしょう。
もし、以前デパケンを飲んだとき楽な気分になっていたのなら、
そして今のお医者さんがどうしてもデパケン(バレリン)を処方してくれないのなら、
やはり別のお医者さんに試しに行ってみて、これまでの病歴、現在の処方薬の話をして、
場合によっては転院も検討されるのが良いように思えるのですが…


249優しい名無しさん:2006/09/17(日) 01:33:29 ID:FlXuJfqB
>>244
>走って走って走りつづけて疲れてもう立ち止まりたいのに足が止まってくれない

そう!!自分もいつもそんな感じなんだよ!!
で、体の疲れがピークを過ぎると、ある日ふとした拍子に鬱に転がり落ちる。
今までうまい表現方法が見つからなくて、医師には黙っていたけど、
これが混合状態ってやつなのかな?
受診の時に言った方がいいのかな?
250優しい名無しさん:2006/09/17(日) 01:42:51 ID:LevXrU6+
先日までの鬱が嘘のようにテンション上がってる
散財するし、ワクワクするし、何でもやれそうだ。
出会い系のポイント1万円も購入しちゃったよ
251優しい名無しさん:2006/09/17(日) 01:51:06 ID:snGXeUws
>>223 様

すみません、↓このこと、どういうことかもう少し説明して頂けますか?
興味あります。よろしくお願い致します。

> 軽躁エピソードの診断基準として
>「症状のないときにはその人物に特徴的でない明確な機能変化が随伴する。」
252優しい名無しさん:2006/09/17(日) 03:28:39 ID:1jSuoFY2
>>931
>(ある診断書の治療経過の欄では薬物療法に抵抗的で症状は悪化傾向と書かれていました)

↑は治療抵抗性うつ病の事指してるんじゃないの?
治療抵抗性うつ病はこう定義されてる↓

異なったクラスの抗うつ薬で2度にわたり適切な治療を行っても改善が見られないもの
253優しい名無しさん:2006/09/17(日) 04:19:24 ID:f8ZU70aY
今、セロクエルを飲んでいるが副作用も無く、最高の状態です。
良い薬だよ。躁病状態なんだけど、落ち着くしね。
254優しい名無しさん:2006/09/17(日) 06:07:31 ID:2E4hqiBh
中島らもさんの「心が雨漏りする日には」の巻末に精神科医の芝伸太郎先生
との対談が収録されてるんだけど、そこに
「宗教とか、宇宙とか、自然などという人知を越えたものに興味のある
方がうつ病になると、これは注意をしていないと躁うつになる可能性が
あるんです」
とあった(芝先生の言葉)

心当たりある方いらっしゃいます?
あたしは心当たりありまくりなんですが。
255優しい名無しさん:2006/09/17(日) 08:33:01 ID:62lqMpzS
>>251
DSM−Wの軽躁病エピソードの診断基準の一つみたいです。
http://home.p02.itscom.net/kibunnet/sindan.htm
詳しいことはよく分かりません。スマソ

>>254
ゴメン、心当たりなしw ゾクブツですから。
躁のいわゆるトランス状態と悟りを混同することがあるとはよく言うね。
256優しい名無しさん:2006/09/17(日) 10:09:38 ID:lvH1CEMk
>>254
すっごいあるww躁転した直後に婆ちゃん(故人)が念仏唱えてる夢を見た。
その4日後に親戚の人が亡くなった(去年100歳)。
なんだか啓示を受けた気がした(思いっきり勘違いなのに躁だと気付かないよね)
家が本家だったからお寺の世話とかしなくちゃいけなくて、
婆ちゃんが「頼んだよ・・・」て言ってる気がした。

その後に拒食が酷くなって入院したんだけど、
お寺の晨朝に通うようになってて、入院中も足繁く通っていたw
それでまた入院先に、福音教会の牧師さんが週1回来てくれるので
聖書も購入して気になったところを読んだりしていた。

うつになってからは宗教に対する興味はなくなった。
でも、お盆とか、お彼岸とかは大事にしてるよ。
他にも宗教馬鹿エピソード沢山あるんだが、恥さらすのはこの辺にしておこうw
257優しい名無しさん:2006/09/17(日) 11:13:37 ID:qKC/cyez
>>256
三輪明宏の『霊なんてコァクナィヨー』読みました?鬱の時はさすがに読めないだろうけど
同じような記述があります。とにかくご先祖様(祖父・曽祖父とかだけでなく)は
大事にしなさい。必ずお墓参りをしなさいと書いてあります。
あまり書くと本の内容のネタバレのなってしまうから、このくらいにしておきます。。
258優しい名無しさん:2006/09/17(日) 13:38:23 ID:gKREi0l1
>>254
心当たり大いにあるw
子供の頃は天体好き少女だったし
古代文明とかオカルトとか好きだしw

らもさんももちろん好きだったよ
259優しい名無しさん:2006/09/17(日) 13:54:30 ID:Vhj10CzL
ワラタ
ノシ 自然大好きだよ
260優しい名無しさん:2006/09/17(日) 14:29:16 ID:qKC/cyez
科学で解明出来ない事、理屈で説明できない事、自然科学、宇宙、神、幽霊などなど
に興味を示さない人間の方が、少数派だと思いますけどねぇ…。

否定的な人って長沢くんみたいなタイプ。素直じゃないだけ。
261優しい名無しさん:2006/09/17(日) 15:05:27 ID:yxFuR36S
初カキコです


4年前に甲状腺機能亢進症から来たうつ病で三ヶ月の隔離病棟入院。薬で安定、退院するも親族とのトラブル、仕事の不況(自営)に伴い、二週間前に家族への暴言、深夜の徘廻、幻聴?らしき行動から医療保護入院で今は隔離病棟6日目です。


躁病は薬の効きが早いとききましたが個人差あるもんなんでしょうか? 68歳の父の話で復帰したら仕事のヤル気マンマンです…
262優しい名無しさん:2006/09/17(日) 15:27:52 ID:KKfAM0Gj
>>261
もちろん個人差ありますよ。
代表的な気分安定薬のリーマスは、1日400〜600mgで初めて、
医師に定期的に採血して貰って適宜増減します。
263優しい名無しさん:2006/09/17(日) 15:38:19 ID:yxFuR36S
↑最近までパキシルで鬱は落ち着いてる様子でした。深夜に徘廻して私も動揺して怒鳴りつけて帰宅させた事でしたので、近所には知れわたってるかと。

息子の私も跡継ぎなんですが、自営で致命的行為したからかなり凹み中…

なんもかもほっぽり出したい気分ですorz


264261:2006/09/17(日) 15:40:56 ID:yxFuR36S
>>262
レスありがとです。
しばらく面会で様子みておきます。
265優しい名無しさん:2006/09/17(日) 21:59:04 ID:/8lJ5pEJ
>>254
私もあります。まだ病気になってないとき、大げさに言えば神の啓示の様な体験をして、
その翌日から教会探して洗礼を受けました。そしてその半年後にうつ病発症。その後長
い間うつ状態とマシな状態を長い間繰り返して、2年ほど前に軽躁状態突入。病名がう
つ病から双極性2型に変わりました。

 今も信仰はあります。うつ状態のひどいときでも自殺を考えたことがなかったのは、
「神様は決して私の悪いようにはなさらない」という思いがあるからだと考えます。
266優しい名無しさん:2006/09/17(日) 22:52:48 ID:snGXeUws
>>254
私はないですね。
でも「じゃあ、私、もしかして躁うつ病じゃないのかも!?」と、
期待を持つほどおバカでもありません。
267231他:2006/09/17(日) 23:14:12 ID:OFONr+jB
>>248>>249>>252
色々ありがとう。
混乱して読みにくい長文だったのにすみません。
特に248さん、とても詳しく書いていただいて、
セロクエルの処方を増やす方針というようなことを言っていたのに少し納得しました。
とにかく、医師に相談してみることにする。
単極性の鬱でも、万が一躁鬱だとしても、また自分の想像のつかない別の疾患だったとしても、
今苦しいのに変わりは無いので、病名にこだわらず、医師にありのままを話して医師の方針も聞いてみたいと思います。

ちなみに、思い出したのですが、前回の診察で躁エピソードを話した後、
先生が少し考える様子を見せて、まず血液検査をしてみましょうということになったので、
甲状腺や内蔵機能の確認をしてから新しい薬を試すつもりだったのかもしれない、と思い始めました。
色々調べてみたら、腎臓機能に障害がある場合は炭酸リチウムの処方には慎重にならなくてはいけないんですね。
実は自分は慢性腎炎の疾患歴(現在は腎機能は正常値まで戻っている)があるので、そのあたりも考えてもらってるのかもしれません。
焦燥感と不安から医師に対しても懐疑的になってましたが、
とにかく今の状態や不安を話して、初診から2年も経過したことですし、長期的な治療の方針についても聞いてみたいと思います。
双極性障害と診断された訳でもないのに長々とレスをしてしまい、すみませんでした。
そして親切なレスを頂いて、本当にありがとうございました。
268248:2006/09/18(月) 00:11:00 ID:Fs/8kPjV
>>267
そうですね。私は何度も転院はどうかと書きましたが、
267さんのレスを見ると医師とは深い信頼関係にあるようですね。
であれば、納得するまで尋ねた上でその先生の元で治していくのが
まずは一番なのでしょうね。
(転院したとしてもひどい石に当たったら悲惨ですから。)
269優しい名無しさん:2006/09/18(月) 04:03:28 ID:4Lmc3XVw
双極性T、U型というのは先生が告知するのですか?私の主治医は躁病状態です、
というのですが、型までおっしゃいませんが?どなたか教えてもらえませんでしょうか?
270優しい名無しさん:2006/09/18(月) 05:07:28 ID:GiOJW1x8
私も教えてもらってないです。
血液検査もしてもらったことないです。
もしかしてヘン?!
でも、双極性障害で生活保護も障害者手帳2級ももらってます…
271優しい名無しさん:2006/09/18(月) 06:18:16 ID:4Lmc3XVw
>>270レス有難う。私も障害年金はもらっていますが、手帳は持っていない。
必要ないから。美術館や博物館が割引になるそうですが、他にはメリットあるんですか?
272優しい名無しさん:2006/09/18(月) 10:53:07 ID:vU5KZ0wU
>>269
あたしは自己申告しましたよ。1型っぽいですか?って
考え込む隙も与えず「ええ1型です」って。そんな簡単に言わないでよ。。

普通、医師は「躁うつ病」としか診断しないんじゃないですか。
しかもその都度「軽うつ状態」とか「躁状態」とか、診断名が変わる。
この頃では統失の疑いもありですorz
273優しい名無しさん:2006/09/18(月) 11:41:49 ID:b1ovyLPX
私は医師から躁うつ病としか言われていませんが、
ネットで調べての自己判断です。
このスレでは1型、2型といった方が病状が想像しやすいと思ったので。

>>270
リーマス(炭酸リチウム)は特に有効値と中毒値が近いので、
月一度は血中濃度を測ると言われた。

その他の薬も長期服用だと副作用が心配だから、
年に1度は健康診断として血液検査したいものだねぇ。
274優しい名無しさん:2006/09/18(月) 13:20:35 ID:MTX7u6zw
T型とかU型とは何ですか??
調べてもよくわからないので誰か教えてください!
275明日香:2006/09/18(月) 13:30:24 ID:vU5KZ0wU
>>274
双極性障害でぐぐってみてね。
サイト直リンとかはやっぱりちょっとあれなので…。
276優しい名無しさん:2006/09/18(月) 13:36:46 ID:MTX7u6zw
ごめんなさい、携帯厨なので見れないんです_(._.)_
どう違うんだろう…
277優しい名無しさん:2006/09/18(月) 14:48:06 ID:ogSNH1Lg
>>276
T型の方が躁状態が重い
278優しい名無しさん:2006/09/18(月) 17:11:11 ID:cG7AE4Bb
>>277
躁状態のとき(だと思う。鬱時はしんだようになるから)
イライラが強くて暴言・暴行が止まらないのって
U型なんでしょうか?
治りにくいのもこの型だと聞いた気がするんですが
279優しい名無しさん:2006/09/18(月) 18:21:46 ID:02Bxzqed
それ、ボダじゃね?
躁うつ単で2型で暴行はねぇだろうw
280優しい名無しさん:2006/09/18(月) 18:25:39 ID:DVCL4y5b
>>279
U型でも暴行するやつはする
っていうか隔離病棟?
281優しい名無しさん:2006/09/18(月) 18:27:40 ID:bh2Vek4l
以前も書いたことがありますが、T型・U型という分け方はアメリカのもので、
フランスとかドイツとかもちろん日本でも、その分け方自体にあまり重きを置いていない
国や医師がいるそうなので、あまりこだわらなくてもいいと思いますよ。

かなり簡潔に言うと、T型は躁状態が重く、入院する人も多いようですが、
U型は概ね軽躁状態でとどまることが多く、入院も鬱の時だけ、って感じです。
282優しい名無しさん:2006/09/18(月) 18:45:48 ID:MTX7u6zw
281さん、無知な私にご丁寧にレスありがとうございますm(__)m
私はどちらの時もあります。だからこだわらなくていいのかな…
283優しい名無しさん:2006/09/18(月) 18:47:22 ID:MTX7u6zw
277さんもありがとうございますm(__)m
284優しい名無しさん:2006/09/18(月) 18:58:43 ID:cG7AE4Bb
>>280
隔離病棟入ってました・・・
285優しい名無しさん:2006/09/18(月) 19:48:26 ID:U2okVdFq
>>284
自分より弱い人・家族に暴力→性格(人格障害併発とか)
知らない人に「てめぇ何ガンつけてんだァ!」→躁

って思うけど。

なんで暴力ふるうか、自分を分析することができる?
286261:2006/09/18(月) 20:29:48 ID:rG3lcI1K
今日面会に行きましたがだいぶ父は落ち着いた様子でした。
このスレ読んでだいぶ知識は得られましたのでありがたいです。


退院したら周りの家族は何に気を付けて過ごせばいいんでしょうか?不安が襲います…
287優しい名無しさん:2006/09/18(月) 21:02:34 ID:DVCL4y5b
>>281
躁か鬱か、それとも落ち着いているのかを確認してあげられるのは家族だけです。
それから、薬はちゃんとのんでいるかとか、睡眠や食欲の状態はどうか気にかけてあげるといいと思います。
それ以外は今までどおりでいいと思います。
288284:2006/09/18(月) 21:31:04 ID:cG7AE4Bb
>>285
家族(夫)にだけ当たってしまう・・・
発症する前にやられた・言われたことを思い出すと
自分を止められなくなる。
夫は私がこんなふうになってすっかりおとなしくなったから。
ほとんど放置ですけどね。
>287みたいなことは一応してくれてます。
289優しい名無しさん:2006/09/18(月) 22:20:40 ID:Fs/8kPjV
>>286
・責めないこと(病気の時したことや退院後なかなか調子が戻らなくても)
・ストレスを減らす(躁転・鬱転のきっかけになる)
・躁転は本人が気づかないので注意していて
・鬱転の場合は周りが思う以上に本人は辛くて苦しいので
 責めたり元気づけたりしない
・服薬のチェック 「もう治ったから」と飲みたがらなくても
 「予防のために必要」と言って
・ただ全くニュートラルのときも多いし、そのときは全くニュートラル
 (「仕事に戻りたい」と言った時にニュートラルなのか躁鬱が入ってるのか、
 戻していいのかどうか、お医者さんと相談して)
>>66 にあるファイルも役に立つと思います
290優しい名無しさん:2006/09/18(月) 22:58:51 ID:b1ovyLPX
>>286
・家族ごと病気に巻き込まれないように、自分のための時間(趣味・娯楽)を作る。

・患者につらく当たらなくてすむように、
 愚痴ってガス抜きできる外部の人間関係(医療・カウンセラー・家族会・友人)を作る。

・親戚やご近所、世間体に振り回されず、自分と家族の幸せを大切に考える。

あなたのような家族や友人の助けがあって、私たち患者が生きていけます。
きれい事だけど本当のことなので。
291優しい名無しさん:2006/09/18(月) 23:58:29 ID:HBV2igA4
どの地点で完治となるんだろう…
今、多分躁でもないし鬱でもないし、かと言って混合状態ぢゃないし…
これって治ったって思っていいのかな?
292優しい名無しさん:2006/09/19(火) 00:14:35 ID:Xmk/ea7p
躁鬱病は一生治らないって聞いたんですけど…
293優しい名無しさん:2006/09/19(火) 00:17:57 ID:jVCAsYPx
この前まで躁状態だったのに急に鬱になった…
あーつらい。躁の時はあんなに毎日楽しかったのに。。。
お洒落にも身が入らなくて電車乗るのも鬱だ…orz
294優しい名無しさん:2006/09/19(火) 00:21:53 ID:LcMyiXh/
ていうか、私の場合、主治医が高橋佳子とかいう、
宗教家にはまちゃって、主治医がオカルト大好き人間なんですけど、
こういう石どう思います。東大でなんだけど、ついていけない。
お前が、入ちゃってるだろって感じです
295優しい名無しさん:2006/09/19(火) 01:18:54 ID:0Mdhb1a7
みんな、躁状態ってどのくらい続く?
296優しい名無しさん:2006/09/19(火) 01:19:49 ID:kcexkYsb
3万年くらい
297優しい名無しさん:2006/09/19(火) 01:26:00 ID:EFkfAQry
>>292

その通り。
298優しい名無しさん:2006/09/19(火) 02:00:44 ID:Mz8egbg8
高校生で躁鬱病ってあるんだろうか?
自分ではずっと気分の浮き沈みが激しくて本当に辛くて死にたいとか考えることがあったけど病気とは思ってませんでした。
すっごく元気で4時間寝れば大丈夫で学校行ってたくさん騒いだりしたかったりする時があれば、もう動きたくなくて15時間は寝てしまったり…。
学校でもずっと寝てしまったり…。
楽しい時の事思い出して、すっごく辛くなったりします…。
これは中学生からずっと続いていて、意味もなくビクビクしたりドキドキしたりして怖くなったりします。
やっぱり一度病院に行ったほうがいいんですか?
299優しい名無しさん:2006/09/19(火) 02:18:05 ID:6/tt4mZC
>>297
アタックチャーンス
300優しい名無しさん:2006/09/19(火) 02:18:43 ID:2qEskBvh
>>298
これぐらいだと人格障害の様な気がする・・(昔で言う神経症ぐらいかな)
躁鬱病だともっと酷い
病院に行ってみたいとおもうなら行くだけでも治療の一環かも
301優しい名無しさん:2006/09/19(火) 02:24:40 ID:Mz8egbg8
>>300
返信ありがとうございます。まだかるい症状なんですね。なんか少しホッとした。
あとは常に誰かに側にいてほしかったり、急に人やものを壊したくなったりします…。
母がパニックなんたらと言う病気?や父が鬱らしいので、聞いてみます。
今は寝れないから辛い…。明日学校なのに…。
302優しい名無しさん:2006/09/19(火) 02:28:42 ID:TsMx3E16
>>298
病院行きな。私は就職してやっと自分が異常だって気付いて病院いったけど、高校から感情の起伏は激しかったよ。
気付かないうちに迷惑かけてるって絶対。
303優しい名無しさん:2006/09/19(火) 02:32:41 ID:Mz8egbg8
>>302
やっぱりそうですか…。
躁?の時は回りからうるさいって言われて鬱の時はなんで元気ないんやとか言われて…。
辛いです。
だから最近はなるべく静かに過ごしてます…。
304優しい名無しさん:2006/09/19(火) 03:36:41 ID:y/K8pazY
私はクレッチュマーの「体格と性格」を読んで、自分を慰めています。
今は絶版だけど、大きな図書館には蔵書として保存されています。
図書館の司書に頼めば、貸せてくれます。コピーを取ると良いです。
躁鬱病が恐れる病気ではないことが分かりますよ。
305優しい名無しさん:2006/09/19(火) 04:28:46 ID:y/K8pazY
また、今日も3時起きだよ。寝不足でも平気なのが異常なんだよな。
何かさ。首から上は動いているのに、下は疲れているようだね。
頭は活発に働くのだけれども、体がついていかないようだ。
ヘンテコな病気だよ。
306優しい名無しさん:2006/09/19(火) 04:31:50 ID:y/K8pazY
北杜夫の「どくとるマンボウ」シリーズを読んでいると心が安らぐ。躁鬱病を社会に認知させた
功労者だから何か救われる感じがするんだ。マンボウは楽しいよ。
307優しい名無しさん:2006/09/19(火) 05:27:50 ID:gkBIZ4k5
昨年末から躁→鬱→躁→鬱→躁と今は躁なんですけど
医師は私はU型だといいます・・・・
私はラピットじゃないかと思うんだけれど・・・
U型でこんなに早く躁と鬱が入れ替わる方居ますか?
308優しい名無しさん:2006/09/19(火) 06:37:08 ID:F5wnZfmr
躁鬱混合型、というのは自覚ですか? それとも医師から判断されるの?
今リーマスとソラナックスと頓服のセルシンを飲んでますが、
欝っぽくて泣き出したかと思えば、興奮状態になってBBSに書き込みしたり
夫に八つ当たりしたり、なんだかわけわからない状態です。
これこそが躁鬱混合型? むむむ。薬とかどうすればいいんでしょう。
309261:2006/09/19(火) 08:07:44 ID:R2TyWUl1
>>289>>290
レスありがとう。メモして母親にも見てもらって過ごそうと思います。本当に救われた思いで助かりました。


退院してからは、父が信じている知り合いから勧められた健康を詠う器具(明らかにNBで販売されてる眉つばモノ)、信じきって携帯してたのでそれも持たせた方が安定するようなので、責めずに持たせた方がいいですね。

長文スマソです
310優しい名無しさん:2006/09/19(火) 09:33:28 ID:2BPjA8zW
>>309
浪費の問題、難しいよね。
依存症と違って、躁の浪費は躁が収まれば止まるけど、
短い躁の間に重大な負債を抱え込むケースもあるだろうし。

老後の生活資金を失わせるわけにはいかず、
しかし家族が止めると暴れだすってケースもある。

暴れ馬は手綱を絞ると、もがいてさらに暴れる。
操作しようとせずに、何度か振り落とされるくらいの覚悟だね。

309が「病気なんだから、おこづかいは一日500円まで!」
ってタイプでなくて良かったw
311優しい名無しさん:2006/09/19(火) 10:07:57 ID:bOv7pojJ
むー、難しい。自営ということだから、
代取印、手形帳、銀行との関係なども場合によっては心配。
医師+弁護士への相談が場合によっては必要かもしれないですね。
(同じ病人の立場からは辛いことなのですが。)
312261:2006/09/19(火) 15:04:13 ID:R2TyWUl1
>>310>>311
ありがとうです。幸いNB自体には手出してないし、他者には勧めてません。高齢もあって浪費の面は、それきりで収まってます。


ああ…眠りたい一日です
313優しい名無しさん :2006/09/19(火) 15:12:54 ID:xDp1oYDd
>>304
なんと書いてあったのが救いでしたか?
いま鬱で図書館まえで行けないので
少し教えていただけませんか?
314優しい名無しさん:2006/09/19(火) 17:55:04 ID:LWrdCKBI
>>308
鏡があるのかと思った・・・
通院されてどのくらいですか?
私は6年くらいだけど薬はホント難しいです
315優しい名無しさん:2006/09/19(火) 19:03:35 ID:nCoXQ/M6
ほんと、難しいよね…
あたしも非定型と言われたり混合と言われたり、ラピッドサイクラーと
言われたり…
正直医師も困ってるんじゃないかと思う。

今はリーマス、デパケン、セルシン、ルボックス、ジプレキサにお世話
になってる。
リーマスにほとんど反応しないでデパケンでぴたりとフラットになった
所を見るとやっぱラピッドサイクラーなのかな…
316優しい名無しさん:2006/09/19(火) 19:24:40 ID:pH/Uuqfm
今日はじめてDrに躁転と言われました。
抗うつ薬処方されたのですが(前から処方されていて量のみ調整してそのまま)薬を飲めば躁は治まるのでしょうか?
317優しい名無しさん:2006/09/19(火) 22:21:07 ID:bOv7pojJ
>>307
私自身の経験ではないのですが、
U型でラピッドというのは読んだことがあります。

>>316
かなりあやふやなレスになるのですが…

躁転したときには抗鬱薬は切るのが原則です。なのですが
急に切るとマズい抗鬱薬もあるようです(パキシルとかか…?)
それで、断薬ではなく減薬なのではないかと。

ただ同時に
デパケン(バレリン)or テグレトール or リーマス(炭酸リチウム)
を新たに処方されなかったでしょうか。
これらが躁を治める、躁対策のメインの薬(気分安定薬)です。
ただ、どの薬をどの分量飲むのが適当なのか、または組み合わせるかは
症状等によって違ってくるので
いろいろ薬を試してみてある程度の期間かかることが多いようです。
だから、あまりに焦らないでとしか言えません。

長文失礼しました。
318316:2006/09/19(火) 22:41:54 ID:pH/Uuqfm
>>317
ありがとうございます。
パキじゃないけどデジレルなので、とりあえず薬を減らして…って感じなんですかね…?
デジレルって前にSSRIに近い、と何かで見たので…。ただ、躁を抑える薬は処方されませんでした。三年以上鬱のみだったので、一時的なものだと思われたのかな?
疑問だったので、答えていただいてすっきりしました。
319優しい名無しさん:2006/09/20(水) 00:29:17 ID:KjNYes5Y
>>317

ありがとうございます^^
U型でもラピットがあることを初めて知りました
320優しい名無しさん:2006/09/20(水) 01:20:53 ID:dlQaUMdP
すみません、ラピットとはなんでしょうか?
321優しい名無しさん:2006/09/20(水) 04:34:35 ID:dGV7OJyE
>>313はいはい、何でも書き込みますよ。この本はかれこれ二十年近く探していましたが(神田の古本屋も探しました)、
無いので県立図書館で借りてコピーを取りました。著者は有名な精神医学者、ドイツのクレッチュマーです。ドイツの
チュービンゲン大学で教授をしていました。死んだのは1964年です。早稲田の教授だった相場均の翻訳です。相場均は1976年に、
亡くなっています。北杜夫、斎藤茂太さんとも友人関係でした。早稲田大学の心理学科で教授をしていました。
 内容は章の題名から言いますと、私のコピーでは、「第9章循環病質の気質」。「第10章分裂病質の気質」。「第11章分裂病質の気質」。
「第12章循環気質および分裂気質の普通人」などをコピーしてきました。
コピー出来たのは全体の3分の1でしたがそれで十分です。
 それぞれの病気の特質や、症状などがクレッチュマーという精神医学者の創始した学説(痩せ型、肥満型、筋肉質)によって、
分類して書かれています。昔の私は分裂気質が強かったのですが、今は正反対の躁鬱病ですから自己診断は、
好い加減なものです。歳とともに性格も変化します。確かにクレッチュマーの説は当たっています。
専門家の主治医は、その人の説でしかない、とおっしゃっています。しかし、私にはクレッチュマーが、
私の気質に合います。北杜夫さんも斎藤茂太さんも支持しています。早稲田大学では昔、「体格と性格」を
原文で翻訳しながら勉強したと、相場均氏の著書「性格」(中公新書、絶版)で書いています。
まあ、そんなところです。詳しく書くには、そのまま引用すれば良いのでしょうが、今はインターネットで
楽に検索できます。内容もそれぞれのホームページで見るのと変わりありません。また今度、書き込みますね。ではまた。
322優しい名無しさん:2006/09/20(水) 04:39:59 ID:KjNYes5Y
ラピットとは躁と鬱の入れ替わりが頻繁なタイプのことです^^
323優しい名無しさん:2006/09/20(水) 05:00:10 ID:dGV7OJyE
>>313チュービンゲンを画像で調べることが出来ます、Google earth で検索してみてください。
検索では、TÜbingen、deutsch で出ますから。最近、知ったのですが。
全国の衛星画像で我が家も移っていました。日本の地図はゼンリン、海外はアトラスが協力しています。
是非、お試しを。
324優しい名無しさん:2006/09/20(水) 05:09:15 ID:5FJy5vJQ
>>298
亀だけど。
高校生で双極性の診断は難しいと思うよ。
20歳前くらいまでは、明確な診断がしにくいとどこかのページで読んだ気がする。
ソースは忘れたけど。ごめん。

以前にも書いたことあるけど、自分の場合。
今考えてみると、自分は中学生くらいから突然鬱っぽくなるときがあったり元気になったりしてた。
高校生の時にすごく鬱っぽくなって(倦怠感、無気力、仮眠、思考力の低下、人に会いたくないetc...)、
留年しそうになり、高校に出入りしていた精神科医に相談した。
多少本などで齧っていたので、その時に『自分はうつ病なのではないか?』といったら
『あなたは客観的に自分が見られている。うつ病じゃない』と言われてしまった。
そのせいで、大学に入って何度か大鬱が来ても医者に行かず、
『自分は病気じゃない、怠けなんだ』と苦悩していた。
結局医者に言ったのは大学4年の時。
過去のことを話したら、一ヶ月弱で双極性の診断が出た。
高校の時から自分の病気を知っていれば、もっと充実した学生生活が送れたんだろうけど後の祭り・・・

自分がたまたま医師の相性が悪かったのかもしれないけど、
高校生なら発達障害を疑われるかもしれないし、はっきりとはわからないと思うよ。
ただ、病気なら病気と早くわかった方がいいけどね。
325優しい名無しさん:2006/09/20(水) 08:14:14 ID:EKxroAi6
>>318
抗鬱剤減で気分安定薬なしですか
抗鬱剤のせいで躁転したと考えたのかなあ

クリニックの次回予約は1週間後でしょうか、2週間後でしょうか

「躁鬱病」「躁うつ病」「双極性障害」で検索して
躁状態の症状にどのようなものがあるのかを把握しておいて
まずいと思ったら予約を前倒しにして
できるだけ早くお医者さんに行くといいのでは
326優しい名無しさん:2006/09/20(水) 11:20:56 ID:a0SN1OUA
昨年、mECTをやって軽躁状態になったらしい。が電池が充電されたようで爽快だった気がする。
一年経ちまたおかしくなった(薬は飲み続けているのに)国立の大学病院なので主治医が移動で変わった。
今度の主治医はmECTはやればやるほど効き目の時間が短くなると言う。で、二、三ヶ月の入院を勧められた。
しかし、自営業者の私には不可能だ(と言っても家内が今はほとんどやってくれていて私は象徴的な存在だが)
死ぬ事は怖くないが死ぬ勇気もない(情けない話だが)でも私が死んだ方が皆が救われるだろうし何よりも私が救われる。
327318:2006/09/20(水) 13:13:29 ID:c7hmy1Ez
>>325
ありがとうございます。
次回通院は2週間後です。薬を変更した時にDrは「これで治まるといいんだけどね」って言っていたので、たぶん薬によるものかな?と思ったんでしょうね。

来週になっても躁のままだったら、病院に行ったほうがいいんですかね?
328優しい名無しさん:2006/09/20(水) 13:26:56 ID:jEb8/eV0
>>326
自殺念慮が出てきてるのかな?
医者の薦め通り入院してみたらどうか
自分も自営だが仕事周りをうろうろしてたら休養にならんし
周囲の負担も重いのよ
これを機にスパッと休んでみたらどうか

これからもたぶんずっと躁鬱と闘病していくあなたとつき合っていくため
周りの人も休ませてあげる二〜三ヶ月間と思えば
入院するのも悪い事じゃないと思えないか?

自死では誰もすくわれないぞ
>>326の死に方が不幸なものなら
>>326関わりのある周囲の人間は>>326を思い出すたび悲しく辛いだろう
心に一生ものの重荷を背負わせる事になる
かわいそうだった、辛い死に様だった、と思い出されて嬉しいか?
329325:2006/09/20(水) 14:15:53 ID:EKxroAi6
>>327
>来週になっても躁のままだったら、病院に行ったほうがいいんですかね?
万一来週になって躁が進んだら、でしょうか…
ただ、躁状態になってしまうとその自覚が持てないものなので
(周囲の言葉も聞き入れないものなので)
正直、難しいです…
(なお躁状態については本スレの>>3にも説明がありました。)
330261:2006/09/20(水) 14:44:01 ID:SbWMwpmq
>>326
跡継ぎ(当方30代)の立場からの意見だけど入院できるなら、一度した方が周りの理解も得られやすいしした方がいいと思う

自営のメリット(休むなら回復するまでできる)あるし、なにより今は心も体も休みたい時。

決してご無理はしないよう。
331327:2006/09/20(水) 15:16:17 ID:c7hmy1Ez
>>329
今回病院に行ったのも、周りからおかしいと言われたからでした。(自分では鬱が治ったと思った)
さすがに周りにいわれ、自分でもなんだか恐くなってきて…。

すごく幸せな気分で、好きでもない人に好きって言ったり(周りでどうにか誤魔化してくれました)お金も使いまくって管理してもらっています。
躁が進む、というのがいまいち解らないのですが、こういう状況が続いたら行ったほうがいいのでしょうか?
332329:2006/09/20(水) 15:38:30 ID:EKxroAi6
>>331
抗鬱剤を減らしている中でそういった状態が続くようなら
一週間早めて行っていいように思えます。
333331:2006/09/20(水) 17:07:43 ID:c7hmy1Ez
>>332
いろいろとありがとうございました。
とりあえず様子を見て、それでも躁が続くなら来週行ってみます。
334優しい名無しさん:2006/09/20(水) 17:30:54 ID:dlQaUMdP
>>323
私も我が家がみたいですが
でもどうやるかわからんでウロウロ・・・
335優しい名無しさん:2006/09/20(水) 18:26:19 ID:dGV7OJyE
>>327勿論、病院へ行くべきです。薬も興奮を抑える薬をもらうべきですよ。
躁は本人だけが、楽しいけれども家族や他人にとっては迷惑になります。
私も早めに主治医に薬を変えてもらいましたら、安定しました。
336優しい名無しさん:2006/09/20(水) 21:03:13 ID:dlQaUMdP
さっきから蕁麻疹が出てきました。
これで悩んでる方いますか?
薬合わないのかなぁ
337優しい名無しさん:2006/09/20(水) 21:14:09 ID:G2RXQk73 BE:78431235-2BP(1)
>>336
私も去年躁転して薬が変わった後すごい湿疹が出て、1ヶ月近く皮膚科に通いました。
今にして思えば薬のせいかもしれません。病院で聞いてみた方がいいかも。
338優しい名無しさん:2006/09/20(水) 21:40:26 ID:c7hmy1Ez
>>335
そうですね…。
今日もしゃべりまくって、周りがちょっとひいてました。
このまま躁なら、来週病院に行きます。
ありがとうございました。
339優しい名無しさん:2006/09/20(水) 21:57:43 ID:dlQaUMdP
>>337
ありがとうございます。
まだ通院して間もないもので。

統合失調症と躁鬱の併合(?)というのは
よくある症例なのでしょうか?
340優しい名無しさん:2006/09/20(水) 22:01:11 ID:FsGQKH3r
>>336
つい先日、私もなりました。蕁麻疹。
>>337さんみたいに湿疹とかはなかったですが、
上半身が痒くて仕方ありませんでした。
医者には薬のせいじゃないといわれましたが、
薬の大量服用で肝機能が低下してなったんじゃないかと。

341優しい名無しさん:2006/09/21(木) 00:33:44 ID:44f42ZKg
このスレで質問していいのかどうかわかりませんが、もし良かったら教えてください。

いわゆる躁鬱病で、「躁状態」と、「鬱(希死念慮)」が同時に出ることはあるのでしょうか?
躁状態になり、抗鬱剤を切った結果、
日中は躁状態(多幸感あり、自己への過大な評価、焦燥感や実際の突拍子もない行動含む)、
夜間は鬱状態(強い希死念慮、場合によっては自殺企図、昼間の行動に対する激しい後悔、自己評価の低下)
と、非常に短いサイクルで気分が変わります。

躁状態になったことから
躁鬱病の症状を調べてみると、そこまで短い周期での躁と鬱の切り替えというのは無さそうで(普通数日や数週間単位?)
自分は一体どうしてしまったのだろうと悩んでいます。
早急に受診したいのですがかかりつけ医が定休と臨時休診の為、数日間受診できません。
ただの鬱病でもこのような状態はよくあることなのでしょうか?
それとも躁鬱病などを疑う状態なのでしょうか?
アドバイスお願いします。
342バレリン ◆hwT3nleWOE :2006/09/21(木) 01:34:43 ID:Pk2jIjdl
>>341 名無しさん
あります
朝から日中 うつ状態で
夕方から 躁状態が 多いですが…

<薬剤師でもないので はっきりとは 断言 できませんが>
炭酸リチウム もしくは バルプロ酸ナトリウム と
坑うつ剤(これの選択が難しい)を 併用されると いいとおもいます

もし 日中 仕事をしていないのなら ロドピンやレボトミンを 併用されるといいと 思います
眠くなるので あくまでも 日中 仕事をしていない場合です

夜間 うつ状態になるのなら 眠くなりますが テトラミドを服用すると ちょうどいいと 思います

基本的に 仕事の時間帯だった時間が うつ状態に なりやすいようです
343優しい名無しさん:2006/09/21(木) 03:52:40 ID:Pf9Kx3mG
ここ3年服用なしでなんとか過ごしてこられたけど限界だー。
一日中寝てばかりで家事もできない。
強制的に躁転させちゃおうかなーなんて考えたけど
考え直して今週中に病院行ってこよう。
在宅でマターリ仕事してれば大丈夫かなって思ってたけど甘かった…。
344優しい名無しさん:2006/09/21(木) 09:00:18 ID:ht9zxjg9
>>341
混合状態とは違うの?
私もよくわからないんだけど。
345優しい名無しさん:2006/09/21(木) 09:36:12 ID:B3KVEMV8
>>344さん
あたしも一時期混合と言われてた時期があったなー
すごいサイクルで代わってたから…

結局10〜14日サイクルで代わるようだということでラピッドサイクラー
と診断されたけど。

>>341さん、>>342バレリンさん
あたしの場合リーマス800mg/day、デパケン(=パルプロ酸ナトリウム?)600mg/day
ルボックス50mg/day、セルシン6mg/day、ジプレキサ15mg/day、
頓服でセニラン(=レキソタン)5mg/1回
でしのいでます。
なかなか強力な布陣だと思ってますよ。
346優しい名無しさん:2006/09/21(木) 09:51:01 ID:2oG2Vdo0
>>339
DSMでは統合失調症と気分障害(大うつ病性障害や双極性障害など)の合併は無いことになってる
両方の症状を併せ持つ患者に対しては統合失調感情障害の診断が与えられることが多い

>>336-337
>>340
皮膚に関する副作用としては、三環系抗うつ薬にはアレルギー性の皮膚発疹、
気分安定薬のリーマスには坐瘡、気分安定薬兼抗てんかん薬のテグレトールには皮疹が確認されてる

>>341
ラピッドサイクラーの中には、周期が非常に短いultra-ultra-RC(ultradian RC)というのが存在する
あと、双極性障害の躁病相でも数分から2,3時間抑うつになる症例もあるらしい
347優しい名無しさん:2006/09/21(木) 12:15:07 ID:ei+9uwiF
いつ籍を入れようかと言ってた婚約者の彼。
躁になった途端に鬱病の共通の友達と結婚するだの
鬱のとき思いやりがなかっただのいきなり罵倒され
荷物とともに追い出された。
私には罵倒して同時に母親やその女性には死にたいと漏らしていた。
私がなぜか悪者にされた。
今また鬱らしいが躁状態のことをなかったことにして
彼はFAはかろうとしています。

躁鬱病てこんなものなの???

死のうが関係なく責任追求で追い込んだほうがいいのかな…
348優しい名無しさん:2006/09/21(木) 16:30:24 ID:rWhRBOcJ
ボダじゃないの?
349優しい名無しさん:2006/09/21(木) 16:33:43 ID:ei+9uwiF
>>348
ボダかな…
先生から鬱病と診断受けてると彼は言ってました。
だから躁鬱なのかなと思って。
350優しい名無しさん:2006/09/21(木) 16:41:44 ID:uEvuM2rZ
鬱病と躁鬱病は違うよ
351優しい名無しさん:2006/09/21(木) 17:25:57 ID:jNcN177Z
夫が双極性障害です。最近、会社の人と揉めたらしく
とても心配です。躁状態の時に夫が会社の上司にタメ口で
話してしまい、怒る上司を前に、どんどん失礼なことを言って
火に油を注いでしまったようです。夫の双極性障害は軽いと
思っていたのですが、相当悪そうでショックを受けています。
会社、休ませた方がいいのかな。
352優しい名無しさん:2006/09/21(木) 17:32:32 ID:qD2So74m
>>349
ボダは二次障害でうつ病を併発することがよくあるよ。
353優しい名無しさん:2006/09/21(木) 17:38:34 ID:lkLFc/pO
>>351
今は状態が良くないようなので
休ませて明日にでも医者に行った方がいいです。
一緒に行って医者に説明して。
354優しい名無しさん:2006/09/21(木) 17:55:05 ID:jNcN177Z
>>353
どうもありがとうございます。今は確かに悪そうです。
明日、お医者さんに行きたいと思います。
355優しい名無しさん:2006/09/21(木) 18:00:30 ID:V/7Q7+7J
今回躁になり、入院しました。今は退院してますが、躁状態が悪化しない内に入院して良かったと思います。
356優しい名無しさん:2006/09/21(木) 18:00:37 ID:ei+9uwiF
>>350
言葉不足でした。ごめんなさい。
数年前にも鬱病を発症したらしく、その後は頭が切れたかのように好調だったらしいですが
しかし話を聞くとその間も波があるのです。
企業の製品を告発するサイトを作ったかと思えば
対人関係や仕事でつまづき関係をリセット。

私と付き合う前に鬱傾向になり、付き合いだしてからいくつかアップダウンがあり
昨年冬に鬱病と診断され、春には薬も減りましたが、回復期にいきなり前触れもなく暴れました。
その後も主治医から外因性の鬱病だと言われているそうです。
そういった出来事から躁もあるんじゃないかと考えてしまいました。

>>352
ボダ…それですが、最初お前がボダだと彼に罵倒された経緯があります(汗)
勿論受診して否定されましたが。
本人は繊細な俺に限って人格障害なんてありえない…と言ってます。
357優しい名無しさん:2006/09/21(木) 18:08:27 ID:O4AcReHd
>>356
>繊細な俺に限って人格障害なんてありえない…
ボダくさい…
358優しい名無しさん:2006/09/21(木) 18:26:16 ID:IJJp4VX5
>>347とは関係ないけど、何か思い出した。

前スレで
>躁鬱の人は、みんなこんな感じで他人を振り回すんですか?
ってカキコした人がいて、その人自身ボダだったんだよね、、、
359優しい名無しさん:2006/09/21(木) 18:27:25 ID:ei+9uwiF
>>357
ボダ…確かに繊細でアトピー持ち(というより脆弱)ですが、切れどころがわからず
他人への馬鹿にする態度や罵倒など体験して繊細なのか怪しいです。
本人はラピットサイクラーが何とかと自分の症状をあてはめていました。
当てはめる理由は彼自身が医者で、他科ですが
将来精神科に転科したいと医学書を読みあさっているからです…orz
360優しい名無しさん:2006/09/21(木) 18:41:12 ID:ei+9uwiF
>>358
そういう経緯が…では私のレスが、このスレの躁鬱病の方々脅かす形になってしまったかも
すみません…軽率でした。
確かに私も至らない点があり
(私の親が多分ボダです。いい部分は認めつつ反面半面教師として律してはいました)
彼にボダ認定されて、心配になって病院に行きました。
ボダだったら周囲に迷惑かかるから治療したいので…等を話したら
先生に貴方はボダじゃないと断言され、心配なら診断書も書いてあげるからと。
痛い過去もすべて話し、診断基準をひとつひとつチェックしてもらいましたが
あてはまらないと先生がおっしゃってくれました。
勿論診断がつかなかったとはいえ他人に迷惑かけていいわけはないので
自分で考え、本や友達に聞きながら、行動などを律して頑張っている最中です。
361優しい名無しさん:2006/09/21(木) 18:44:22 ID:ei+9uwiF
あ、すみません。スレ違いな内容も書いてしまいました。
スレの皆さんごめんなさい。
362優しい名無しさん:2006/09/21(木) 19:09:47 ID:O4AcReHd
>>361
とりあえず復縁する気がないなら、追い込むとか考えずCOするのがいいんじゃない?
彼にまだ愛情があるなら、彼と一緒に病院に行って彼側の話だけじゃなく
客観的な側の話を医者にしたほうがいいと思う。繰り返すよ、きっと。

とりあえずそんな人が医者なのって怖い…精神科に来ないで欲しい…
363優しい名無しさん:2006/09/21(木) 19:25:40 ID:DljIvYLM
流れぶったぎってごめんなさい。
今は鬱期なんですが、躁のときにヤチャタ出来事がまたフラッシュバックしてリバウンドでもう辛いです。。。躁とか鬱って何!?もう嫌。誰か殺して。。。
364優しい名無しさん:2006/09/21(木) 19:48:46 ID:6lfT35nw
エルメスのブレス欲しいな…

いきなりスレ違いっぽい書き出しでごめんなさい。
けどこれが自分の「躁転注意報」でして…
躁転しかかってる、あるいは軽く躁転してるとなぜかエルメスが欲しく
なるんです。
「ただ浪費したくなる」だけならヴィトンでもシャネルでも構わないは
ずなのに、ヴィトンでもシャネルでもダメ。なぜかエルメス一辺倒。
今更電車男でもあるまいに。
もっともバッグなんて手が届かないのでアクセサリーばかりですが。

「こういう行動取り出したら危ないな」みたいなサインをお持ちの方っ
ていらっしゃいますか?

躁怖い…
眠剤とレキソタン飲んで寝逃げしよう…
明日になったら治まってますように…

>>359さん
他人への馬鹿にする態度や罵倒など…あたしの知人にもいますよ。
弁護士だけどね。
何でああいう人たちって上からもの見るような態度で人に当たるんだろうね。
医師とか弁護士とかそういった職に就く人たちほど、他人と同じ高さの
目線でもの見なきゃいけないのにね。
365優しい名無しさん:2006/09/21(木) 19:59:13 ID:44f42ZKg
>>341です。ありがとうございました。
私の場合、朝起きると同時に激しい焦燥感と、家でじっとしていることの罪悪感でとにかく出掛けてしまい、
買い物やギャンブル、もしくはただひたすら目的もなく歩きつづけるなど、
とにかく何かしていないと落ち着かなくて動きまくってしまいます。(動いてる最中は独特の多幸感があります)
日が暮れるあたりで「自分は何をやっているんだろう」といきなり電池が切れたようになり、
自分のことも自分でコントロール出来ない自分はもう死ぬべきだ、と思い込み、激しい希死念慮が起きます。
明日はじっとしていよう、何もしないで家にいよう、と誓って寝ても、
朝になるともう何がなんだかわからない熱に浮かされたような状態で同じことを繰り返してしまうんです。

短いサイクルで躁と鬱が繰り返すもの、また混合型があるとは知りませんでした。
とにかく次の受診日に主治医に症状を伝え、なんらかの薬の処方を求めようと思います。
また、受診出来るまでは、せめて何か他人に迷惑をかけるようなことをしでかさないよう、
手持ちの睡眠薬など日中眠くなるような薬を自己判断で飲み、外出せずに済むようにしてみたいと思います。
366優しい名無しさん:2006/09/21(木) 20:59:35 ID:m/u6wvGy
私は躁の時には、おしゃべりばっかりで、周囲が迷惑しているそうです。
私は気分が良くてしゃべっているのに、と思うが反省すべきなんだろうな。
躁になると人に会うのが楽しくてしょうがない。鬱時は何をしても駄目ですね。
あと、躁鬱病と鬱病は全く違う病気なので、鬱の人には参考にならないスレだと。
鬱時は似た様相になるので、躁の楽しみが無い点では鬱病は損だね。
367優しい名無しさん:2006/09/21(木) 21:28:45 ID:IJJp4VX5
>>366
躁なんだろうなあと思う…。
「楽しみ」とか、「損」とかあまりよろしい言葉でないよ、めっ!

でも私もおしゃべりになるよ。
「一度頭で考えてから物言うように」って家族に言われます。
368優しい名無しさん:2006/09/21(木) 23:00:46 ID:36LW5RKr
関係ない話だが、

>>358
あの人ボダ被害者スレで叩かれて、そのあと回復スレでも叩かれてたよ。
369優しい名無しさん:2006/09/21(木) 23:14:00 ID:2OUr87DO
>>366
躁の喜びや楽しみが激しい分、鬱時は死ぬ程辛いけどなぁ

でも仕事の時はあえて寝ないで躁転させてやることもあるから
良いと言えば良いのかも
370:2006/09/21(木) 23:49:02 ID:QBEWiNN0
欝の時はお金をこつこつ貯めるのに……躁になったら勢いで全部使ってしまう…
もしくはそれ以上…
もう悲しくて自業自得でバカすぎて彼氏にお金を全部預けようか迷ってる…
一、二万ならわかるがこないだ一気に四十万使ってしまった。
バカすぎて誰にも言えなかった…自分が恐くなった…お金の扱いがコントロールできません…みなさんはどうしていますか?
371優しい名無しさん:2006/09/22(金) 00:00:05 ID:WI7W28jx
>>370
カード類を持ち歩かない。現金だけを財布にいれておく。
372ちゃこ:2006/09/22(金) 01:16:25 ID:cL0WOmvH
>>370
私もいつも似た感じです。前回の躁がなぜか4ヵ月以上も続いたせいで、
今時たんす貯金と微々たる年金まで使い果たしてしまいめちゃ自分を責めてる。
来月中旬の弟の結婚祝いの為のお金までもが消え自責の念に押し潰されまくり、、
今は鬱真っ只中だけど死ぬ思いで登録制のバイトへ行って金策してる所です。
週払いだから式までに手元にくるから安心です。でも殆ど眠れていない状況なので、
バイト先でいつ倒れるか心配。今日は中途覚醒の嵐とみた。私の波のサイクル的には、
式も鬱状態ど真ん中なので、それを考えるだけで嘔吐してしまう。
弟や両親にとって限りなくハッピーな日!!に、私は笑顔で大勢の人達をもてなせるだろうか
人としっかり喋れるだろうか不安で仕方ない。

何より、鬱で鈍ってない感情で姉として心の底から祝ってあげたいのに、、波のタイミング悪し。

なんだか自分の愚痴になってしまってすみません。誰にもこの胸中を話せなくてつい、、、
373優しい名無しさん:2006/09/22(金) 02:28:11 ID:DqhGE/T7
>>372
辛いだろうが踏ん張って。
374優しい名無しさん:2006/09/22(金) 02:31:31 ID:fainG1W0
ちゃこさん>あたしも誰にも言えなくてここに書きました↓
今はまたバイトでお金を貯めてます!でも四十万を払わなきゃなのでほとんどお金なんて残りません…
必死に働いてるのに自分のせいでそれがなくなるとか苦しいですよね…
本当に直したいです↓
375ナルミ:2006/09/22(金) 02:32:44 ID:i8a6rCF8
376優しい名無しさん:2006/09/22(金) 04:08:13 ID:3bje/uf7
躁時は良いんですけど、皆さん鬱時に注意していることってありますか?
私は、三度、鬱のために入院しているのですけれど、鬱は苦しくて仕方ないですよね。
何か鬱時に注意していることが、あったら教えてもらえないでしょうか。
煙草を止めたら十年以上入院していませんけれども。今はアルコールとカフェインの入った、
飲み物を避けていますが、今度鬱に入ったら仕事が続かなくなるのではないかと心配です。
自殺は考えないように注意していますが、食欲が減退するのは仕方ないです。
鬱の時に注意している点なら何でも良いです。教えて願えないでしょうか。
今は躁なんですが。冬になると駄目になるかもしれない。
377優しい名無しさん:2006/09/22(金) 05:13:58 ID:DqhGE/T7
ヤバい…今日も眠れなくて仕事に行く気0だ…orz

>>376
生きる事だけ考える。
自分を褒めてあげる。
インドアの趣味をもつ。
お金の事は考えない…ようにする。
家族との時間を大切にする。
何でもてきとーにすます。
378優しい名無しさん:2006/09/22(金) 05:18:18 ID:uS8zgdds
>>372
>>374
同じだー!
しかも休職中で傷病手当暮らしなのでバイトもできず…
毎月月末になるとローンの支払いですっごい鬱になります。
今のところ収まってるからいいけど…
仕事復帰して借金やローン完済したら、カード処分しちゃおうと思ってます。
379優しい名無しさん:2006/09/22(金) 08:13:13 ID:3bje/uf7
>>377>>378レス有難う。自分を褒めなくちゃ駄目なんだ。そうかそうか。
お金が必要なんだよね。ちょっと我慢。我慢。
目標。年収300万円。少ないかな。多いかな。無理か。
380優しい名無しさん:2006/09/22(金) 10:40:06 ID:1nUaJuUd BE:329408497-2BP(1)
>>372ちゃこさん
眠れない時はアロマテラピーがよいですよ。ラベンダーオイルが特に利きます。
アロマポットとか無くてもティッシュに数滴たらして枕元に置くだけでOK。
あと私は波の音とか小鳥のさえずりのCDをかけて寝ます。
381優しい名無しさん:2006/09/22(金) 10:52:38 ID:a4rrkxca
BE:329408497-2BP(1)
んなもん効くか。巣に帰れ。
382優しい名無しさん:2006/09/22(金) 11:08:25 ID:Zh26zJgK
ぷらしーぼ
383優しい名無しさん:2006/09/22(金) 16:24:15 ID:WI7W28jx
馴れ合いは他でやってよ。書き込みにくい。
384380:2006/09/22(金) 16:47:15 ID:CnfwUGng BE:156861656-2BP(1)
>>381
躁転でイライラしてるのかもしれんがラベンダーでも嗅いでもちつけ。
今私は躁転真っ直中だがこの方法で6〜7時間は睡眠を確保している。
但しうつのときは薬だけで眠れるので試したことがない。
385優しい名無しさん:2006/09/22(金) 19:42:03 ID:4btU1ywj
なんだ薬も飲むのか・・・・。
アロマだけで寝れるってことかと思ったよ。
386優しい名無しさん:2006/09/22(金) 20:06:18 ID:pzRCmGPn
>>341です。何度もすみません。
今日受診したところ、>>342さんのアドバイスしてくださった通り、
朝夕にリーマス、セニラン、日中ヒルナミン(レボトミン)の処方になりました。あとテグレトールです。

躁鬱ではないかという疑問も聞いたのですが
医師いわく、今の時点では、単極性鬱の、過渡期の揺り戻しであるとのこと。
その根拠は、
・これまでの通院のカルテを見る限り、殆どが鬱エピソードであること。(躁状態の時は自分では回復だと思っていた)
・躁と鬱の入れ替わるサイクルが激しく、ラビットサイクラーだとしても入れ替わり速度が激しすぎること
・若い人には単極性の鬱でも躁エピソードが見られることが多い
だそうです。

はっきりとした躁病相が認められているのにあくまで単極性と言い切る根拠はわかりませんが、
患者の立場で病名にこだわっても仕方ないですし、処方は躁に対応するものであるのは確かなので、
このまま真面目に服薬して様子を見てみようと思います。
これで少し落ち着けるといいのですが……アドバイスありがとうございました。
387優しい名無しさん:2006/09/22(金) 22:11:27 ID:AWFEUM7+
双極性2型です。
躁はまだ軽い方だと思いますが、うつがかなり酷いです。軽い躁なら大歓迎です。
リーマスを処方されていますが、抗躁剤っぽい感じで、躁を抑えられてる気がして・・・
医者の処方通りには飲んでません。
388優しい名無しさん:2006/09/22(金) 22:23:12 ID:9tWfcPVp
>>387
リーマスは割と血中濃度測るから、
怠薬ばれやすそう。。。
石とちゃんと相談する方がいいんだろうけどね。
389優しい名無しさん:2006/09/22(金) 23:20:51 ID:PmUxlP9t
>>387
>>388さんの
>石とちゃんと相談する方がいいんだろうけどね。
に一票。なんでリーマス嫌なのかを話した方がいい、とりあえず。
あと、リーマスには抗うつ作用もある。
390優しい名無しさん:2006/09/23(土) 02:17:39 ID:VJY+hnUG
昨日躁鬱と診断され、リーマス処方されて、今日は一日中吐き気がして
仕事いけなかった。
で、夜のみに行ったら、今ちょーご機嫌!
なんでもできそうな気分♪頭の中で、M-floのLotta Loveが流れてる〜〜〜。
これはお酒のせいなのかな??
391優しい名無しさん:2006/09/23(土) 06:05:42 ID:O1pLeCA7
躁鬱・統失・非定型 の中で

症状的に重いもの・治り難い・薬が多かったり治療が難しい・
鬱状態が強い・ボダ的な面が見られる(リスカなど自殺未遂・暴行・暴言)
のはどれなんでしょうか?
392優しい名無しさん:2006/09/23(土) 06:49:20 ID:9hT32ZfZ
>391
みんな治る! というか、担当医師以外の言葉を聞いても意味がない気がする。
だから患者は処方される薬を飲みながら、自分の病気を治すことに専念するのがベストだと思われ。
393優しい名無しさん:2006/09/23(土) 06:49:26 ID:YPohxTiO
>>391
日本語でおk
394優しい名無しさん:2006/09/23(土) 06:56:37 ID:YPohxTiO
>>392
>>391って、メンヘルでも家族でもなさそうだと思ったんだけどね。
朝っぱらからネガティブな単語が並んでて、鬱だったし。
あんた、いい人や。
395優しい名無しさん:2006/09/23(土) 08:28:50 ID:FFTj3vhJ
>>391
マルチポストするでない
396優しい名無しさん:2006/09/23(土) 08:59:32 ID:n/cwQRUD
>391
ボダの人格障害と、病気は分けてしかるべき。
病気がボダを呼ぶのではなく、ボダが病的症状を呈すると思う。
397優しい名無しさん:2006/09/23(土) 10:55:39 ID:QjJxFN+0
こんにちは。
復帰後の仕事は、病状が安定してれば発病前みたいにバリバリ働いてもいいんでしょうか。
それともある程度抑えなきゃいけないの?
復帰経験のある方がいたら教えてください。
398優しい名無しさん:2006/09/23(土) 11:15:05 ID:kI3cD24m BE:78430853-2BP(1)
>>397
最初からバリバリ働くのはおすすめしません。
私は再就職3日目で既に涙目になりながら通勤する状態になった。(´・ω・`)
もともと余り忙しくない職場だったので、ちょっとでも調子が悪くなったら
すぐに医者へ行って処方を変えてもらい、なんとか1年乗り切ったけど。
そして契約終了で又無職に…orz
399優しい名無しさん:2006/09/23(土) 16:53:03 ID:E7SPxMjV
自分は気分循環性障害です。
リーマス、トリプタノール、リーゼを飲んでる。
欝がひどくなるとデパゲンが追加されてる。
躁の時は眠れなくなるので、導入剤で強制睡眠してる。
躁の時も欝の時も同じ処方をされるのは何故なんだろ。
全然反対の症状なのに。
薬変えるとか減らす・増やすとか、そういうのなくていいの?
400優しい名無しさん:2006/09/23(土) 18:18:48 ID:iPbO+By3
>>399
×欝がひどくなるとデパゲン
○躁がひどくなるとデパゲン では?
401400(追):2006/09/23(土) 19:13:09 ID:iPbO+By3
デパゲン→デパケン
402399:2006/09/23(土) 20:30:08 ID:E7SPxMjV
>>401
デパケン、なのか。修正ありがとう。

いや、欝がひどくて「調子悪いんです」って訴えたら
デパケン処方されたの。
「リーマスのような薬ですからね」って。
403401:2006/09/23(土) 21:47:21 ID:iPbO+By3
>>402
申し訳ない、分からない部分はやっぱり分からない
鬱時のデパケン追加、躁時のトリプタノールの扱いが分からない

それ以外の薬の量を増やしたり減らしたり変えなかったりは
医者が実際に>>402さんに会って見て話を聞いて判断していることだから…
ただし、リーマスは正反対の躁にも鬱にも効くからどっちにせよ出る
その範囲内で言えば処方ががらりと変わるということはない
404優しい名無しさん:2006/09/24(日) 00:20:19 ID:IJrraVwT
みなさん通院はじめてからどのくらい経ちますか?
405優しい名無しさん:2006/09/24(日) 01:44:59 ID:9UnC8lrz
9年。
406優しい名無しさん:2006/09/24(日) 02:44:39 ID:SUORNNQv
>>399
2nd オピニオンをもったほうがいいかも
407優しい名無しさん:2006/09/24(日) 03:44:33 ID:O4+Xe8Fx
躁鬱U型です。最近躁と鬱の間隔が狭くなってきました。
これは良い状態なのでしょうか?悪い状態なのでしょうか?
408優しい名無しさん:2006/09/24(日) 05:54:54 ID:2bH41I+U
私は十年以上。医師が優しくてずっと同じです。定年したらどうしようか、と悩んでいます。
精神科医に定年ってあるの?無いと良いんだけれど。
409優しい名無しさん:2006/09/24(日) 06:46:00 ID:bcRRdssW
親友が躁鬱病です。メンタルサイトで出会い、かれこれ4年のつきあいです。
僕が大阪で親友が関東なので、躁鬱病に関しては僕は一般的レベルしか知識が無いし、親友がオーバードーズしちゃっても、なかなか駆け付けてあげられない僕をずっと親友と言ってくれます。
親友には恋人が居るのでなんとか日々を乗り越えられてますが、先日、躁発作?っていうのがあるらしくて、その発作に対してどう対処したら良いか解らないと尋ねられました。
410優しい名無しさん:2006/09/24(日) 06:47:27 ID:bcRRdssW
僕の周りに同じような躁鬱病の人が居たら、紹介してと頼まれましたが、居なかったので謝りました。親友はどう対処したらいいか情報が欲しいみたいです。
うつの期間が長い躁鬱のタイプの人です。

僕も病気に親友を取られてしまいたく無いし、躁状態の時の上手い付き合い方などあれば教えて頂きたいです。
411優しい名無しさん:2006/09/24(日) 07:51:59 ID:OwVxZwDk
私は2年通院してますよ。
ただ、担当医が嫌味っぽく言ってくるので余計ストレスが溜まります。
412優しい名無しさん:2006/09/24(日) 08:51:24 ID:OZdrJdOZ
>>407
この病気の特徴。または薬の関与
安定してるに越したことはないけど
スイッチの間隔が短くなる傾向もあるみたいです

>>408
定年はない
ただ、年取って体の具合も悪くなると引退したりする
お医者さんの健康をお祈りします

>>409-410
ここの過去ログ読んでいったり
ネットで検索(双極性障害とか躁うつ病で)すると
情報が得られる
で、リンクをたどったり
そこで紹介されている本を読めばさらに知識が広がる
それだけで躁や鬱がなくせたり
完璧な対処法が会得できる訳ではないが
心構えは少しはできる
医師のきちんとした診断、処方、アドバイスが第一だけど

ああ、お節介になってる、躁なのか、レス依存症か。・゚・(ノД`)・゚・。
413優しい名無しさん:2006/09/24(日) 09:11:25 ID:iXFRZKj7
[sage]
初めまして。
ここのスレを見ていても双極性障害の方は量は違うにしても、みなさん似たり寄ったりの薬を飲んでますよね。
太りませんか?
私は双極性障害と診断され薬を飲み初めてから、半年で10kg太りました。。。
みなさんどうですか?
414優しい名無しさん:2006/09/24(日) 09:14:33 ID:S6M8RK/o
>>413
うつ→食べられない。
躁→食べなくても平気
ルボ→吐き気(最初のみ)
アモキ→なぜか食欲無くなる
電池→効いてるの?

んで痩せました。

何飲んで太った?
415優しい名無しさん:2006/09/24(日) 09:15:15 ID:AwdvaHwl
>>413
私も10kg太ったけど、以前拒食でガリガリに痩せてたから今が普通の体型。
でも、医師には何かスポーツしろと言われてます。
確かに運動不足なのもあるけど、通院時以外、外にでない軽いヒッキーの私にはちょっとキツイ。
416優しい名無しさん:2006/09/24(日) 09:16:30 ID:DFkIXE/7
通院5年目(体重+8kg)です。

>>407
私も鬱相ともに躁相4ヶ月くらいだったのが、
最近1,2ヶ月になってます。

石に聞いたら、あまり良くないかも、って言われました。
たぶん躁鬱の寛解イメージとして波が穏やかになる、って他にも
周期が伸びてゆるやかになる、というのがあるのでは、と推測。

>>409
あなたの人生に口を出して悪いけれど、あれだったら聞き流してね。

・ネットで知り合って、遠距離の交友
・ODしたら駆けつけないといけない
・相談に応えてあげれないと謝り、代わりにネットで情報収集

あなたもメンヘルなんじゃない?
友人思いで何か力になりたい!って必死なんだろうけど、
その友達とあなたの思いはあなたの病気も悪化させるのでは?、って感じがする。

幸い彼女がいることだし、もうちょっと軽いお付き合いをお勧めするよ。
少なくとも彼は自分で医者なり本なりネットで調べるべきだと思う。

ごめん、ホント余計なお世話。
417優しい名無しさん:2006/09/24(日) 10:32:43 ID:38rsNnf5
>>404
俺は6年だな。最初自律神経失調症だったのになぁ・・・・orz
418優しい名無しさん:2006/09/24(日) 11:30:46 ID:nxkgrEIy BE:282350669-2BP(1)
>>404
2年3ヶ月
最近自分で躁転をコントロール出来るようになり、自分で抗鬱剤を減らして医師から誉められた。
419261:2006/09/24(日) 12:19:19 ID:WsHyH22m
色々アドバイスいただいた261です


明日隔離病棟から退院なんですが数日は無茶せぬよう、家では親父ひとりきりにはしない方が賢明でしょうか?

母の面会で聞く限りはニュートラルになっているようなんですが…


患者さんからの意見も聞きたいです

420優しい名無しさん:2006/09/24(日) 13:29:46 ID:2bH41I+U
>>34痩せたよ。ご飯を良く噛んでから飲み込みます。次第に満腹感が出てきます。
最初の内は、三十回噛むのです。数えてください。あと、躁病の時には、疲労感が無いので、
私は毎日、散歩を一時間しています。菓子やカフェイン・アルコール・ニコチンは
絶対に摂りません。そうしますと、私は二ヶ月で八キロ痩せました。
421優しい名無しさん:2006/09/24(日) 15:20:37 ID:4SyiMvNL
>>418
自分でコントロールしていいんだ! メカラウロコ・・・
勝手に少し多めに飲むことはあっても、処方された薬は
躁でも欝でもきっちり決まったのを飲んでいた。

ところで何の薬を処方されてて、躁鬱それぞれの時
何を減らしてますか?
422優しい名無しさん:2006/09/24(日) 16:14:41 ID:iXFRZKj7
>>413です。
私が処方されている薬は、
・炭酸リチウム
・テグレトール
・レキソタン
・デプロメール
<頓服>で
不安時に
・ソラナックス
イライラ時に
・リスパダール錠剤
<眠剤>で
・マイスリー
・ユーロジン
・リスパダール内服液

です。
私はイライラすると、ずっと食べに逃げてしまいます。
うつの時もスゴく食べてしまいます。
太らない方々うらやましいです。

423優しい名無しさん:2006/09/24(日) 16:50:57 ID:2bH41I+U
鬱のときは反省ばかりで死にたくなるのですよ。食事も取りたくないし、貧困妄想も出てきて、
自分は酷い人間だと反省を一日中してます。というのは、煙草を吸っていた時のことで、
煙草を止めた、ここ十年は鬱に入っても反省しない、ただひたすら眠るだけ。反省もしない。
ただ、毎日、眠くて眠くて仕方ない。反省どころか、怒りっぽくなっている自分がいる。
今回の躁病は既に二ヶ月過ぎても終わらない。このまま躁のままだと助かる。
鬱さえ来なければ鬼に金棒。どちらにしても躁病時の不眠を鬱病時には補っているのだと考えています。
寝ているだけで充分です。ホントに煙草の害を知らない人が多すぎる。
JTや国は税金で儲けているからドシドシ売りまくりでござんすね。
424優しい名無しさん:2006/09/24(日) 17:06:14 ID:bgufk8cX
躁鬱って解ったときから健康のため禁煙してるんだが
鬱の時の下がり方が変わった実感がある
自虐が減った感じ

それはそれでいいんだけど
長年チェーンスモーカーだったから
禁煙2年目にしてもくわえタバコで仕事やってる夢を見る
未だに凄いタバコ吸いたい
425優しい名無しさん:2006/09/24(日) 18:57:25 ID:IJrraVwT
イライラすると吸っちゃって、気が付くと吸殻が山のようになってる。
やっぱいけないのかなぁ
426優しい名無しさん:2006/09/24(日) 19:07:36 ID:2bH41I+U
駄目だよ。止めれば。金も貯まるし、健康にも良い。
427優しい名無しさん:2006/09/24(日) 20:24:13 ID:rceSyFzN
たすけてくれ、今うつの時期で友達ともまともに話せないww
あーつらいわぁ…
428龍之介:2006/09/24(日) 20:38:09 ID:bcRRdssW
>>412さん
ありがとうございます。調べてみます^^

>>416さん
僕もメンヘルですけど、親友は躁鬱とボーダーと自立神経失調症で、親友は女性ですけど彼氏が叱ったりしちゃうんですよね。一応もう7年ほど病院通ってますし、皆さん飲んでるような薬を処方されてます。
僕は今まで親友と付き合って僕が悪化したりとかは無いですけどね。
親友は躁鬱の躁状態の時に先日友達を傷付けてしまい、また離れてしまいました。
調べてみるのを親友にもすすめてみます。
429優しい名無しさん:2006/09/24(日) 20:43:44 ID:mMVazM7r
親友という言葉を借りれば血縁関係や恋愛関係を経由しない共依存も存在し得るのだな、と知りました。
430優しい名無しさん:2006/09/24(日) 21:04:30 ID:DFkIXE/7
>>428
「躁発作」という言葉は私は聞いたことがないです。
躁うつ病は比較的長い期間(最小1,2週間〜1,2年)の気分変調なので、
発作というよりは、衝動性(易怒性)が高まった状態でしょうか。

>>429
躁鬱の人が女性でボダ併発でないことを期待して性別間違えたカキコをしましたが、
やっぱりかという感じ…orz
ボダの匂いって分かり易いね。
431優しい名無しさん:2006/09/24(日) 21:08:32 ID:IJrraVwT
会社の上司の奥さんが鬱からパニック障害になり、
躁鬱と診断されて8年ほど経つそうです。
今はどうにか落ち着いているようですが、数年間は本当に地獄だったそうです。
何度も離婚を考えたそうですが、奥さんに行く場所はなく、
ここまでになったのは彼のせいだと責め立てるそうで、
結局仮面夫婦を続けているようです。(小学生の子供さんも一人います)

今年の春から同じ職場になり、付き合うようになりました。
彼は体の関係を求めてきますが、どうしても踏み切れません。
彼は心身ともにまいっており、私と出会う前は人生のすべてを
あきらめていたそうです。でも今は離婚して私とやり直したい、
子供を産んで欲しいと言っては泣いています。
そんなこと現実的に無理ですよね。
どうすればいいのか、私まで参ってしまいそうです。
432優しい名無しさん:2006/09/24(日) 21:26:31 ID:4EUQ6O3p
最近ボダっぽい書き込み大杉
433418:2006/09/24(日) 21:43:59 ID:ZMRN8yyx BE:282350669-2BP(1)
>>421
うちの主治医は基本的に躁転が怖いみたいで躁の時に出た薬をうつ〜寛解時も
そのままずっと処方しています。リーマス、ルーランの錠剤の外テグレトール、
セレネースなどと副作用止めを粉末で。
その他に安定剤としてレキソタン、抗鬱剤としてルジオミール。
躁の時はルジオ減量、うつ気味の時はルジオ増量。(飲み残しがいっぱいあるので)
434優しい名無しさん:2006/09/24(日) 22:06:53 ID:mMVazM7r
>>432
同意。
つーか自分は双極性か、単極性の揺り戻しが激しいタイプか見極め中、
投薬は双極性と同じ、という様子見状態なので、
ボダ的な書き込み、ボダと躁鬱の併発(そもそもするのか?)みたいな書き込みを見ると、
自分もボダなのかと恐怖してしまう。
ボダだから医師が躁病相が明らかに出ても双極性と言いたがらないのか?とorz
435優しい名無しさん:2006/09/24(日) 22:15:40 ID:ZlXd81f/
>ボダと躁鬱の併発(そもそもするのか?)
いつからT軸とU軸の精神障害が併発しないという決まりが出来たのだ?
ちなみに自分の持ってるある本ではこんな事書かれてたが

表8 精神障害におけるパーソナリティ障害の比率(Gunderson,1999)

T軸精神障害       もっとも多く合併するパーソナリティ障害 比率
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
双極性障害(躁うつ病)  B群クラスター                20〜50%
436優しい名無しさん:2006/09/24(日) 22:18:05 ID:mMVazM7r
>>435
詳しくないから「するのか?」と疑問系にしたつもりだったんだが
否定しているように読める書き方だったらスマソ
437412:2006/09/24(日) 22:22:03 ID:OZdrJdOZ
>>428
今更だけど実は私もボーダーを少し疑って
正直当たり障りのないレスをした
私が書いたようなことは親友さんはもう自分でやってると思う
もしやってなかったら親友さん自身が調べる価値はある
が、>>428さんは躁鬱について調べてもいいんだけど
むしろボーダーについて知っとくべきだと思う

実のないレスにはしごを外すようなレス、申し訳ない
落ちます

ハァ…orz
438優しい名無しさん:2006/09/24(日) 22:27:05 ID:ZlXd81f/
>>428
ttp://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn502.html
ttp://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn555.html

この二つ読んでみたら
作者は双極性障害と境界性人格障害持ちだから参考になるかもよ
439優しい名無しさん:2006/09/24(日) 22:27:45 ID:ZlXd81f/
>>436
こちらこそ失礼した
440優しい名無しさん:2006/09/25(月) 01:08:13 ID:3zVXjxSQ
俺、リーマス飲んでるけど、これって抗躁剤なんだよね?
8月頃からずっと若干の鬱が続いてる。
でも変に薬飲まなかったり、抗鬱剤処方してもらうとヒステリーっぽくなるからなあ。
そうすると周りに迷惑かけるし。

でも死にたい気分が抜けきれず仕事にならない。   つらいよ。
441優しい名無しさん:2006/09/25(月) 04:56:13 ID:zqUqa+Si
>>432ボダってボーダーラインのことですか?境界性人格ということですか?
心理学の用語であるので、どうかと思って。それって悪いことなんでしょうか?
442優しい名無しさん:2006/09/25(月) 06:21:10 ID:f4YyjSII
あげ
443優しい名無しさん:2006/09/25(月) 08:29:17 ID:I5AuUfBI
>>441
悪いことというかなんというか、病気じゃなく人格の障害だからね・・・。
詳しくはぐぐれ。
444優しい名無しさん:2006/09/25(月) 09:29:37 ID:JFOl0Va2
うちの担当医、薬をかえたがらないため、一度抗躁剤だすと
鬱が来てもなかなか抗鬱剤に切り替えない
445優しい名無しさん:2006/09/25(月) 09:36:51 ID:5x7PqPBP
>>434
人間関係のカキコになると急にボダ?って感じになるね。
ボダは対人トラブルが特徴的だし、
躁うつでも異性関係や職場の問題になると
躁時の「キレ」と鬱時の「自傷」が相まってボダとの鑑別がとても難しい。

自分は「多幸←→無気力」型なのですが、
「イライラ←→希死念慮」型の人は「ボダかも?」って悩むだろうと思う。

でも、まずは気にせず、しばらく薬での治療に専念してみていいんでない?
薬増やしても効かない、トラブルが一向に収まらない、石と関係悪化、
という病態こそが境界性人格障害だと思うから。
446優しい名無しさん:2006/09/25(月) 09:54:28 ID:+0+dqPSg
>>441
悪いことというかなんというか、空気嫁てないカキコするからね・・・。
ボダのカキコだから敬遠するのではないよ。
カキコやレスの内容が引かせるんだよ。
叩いて行動化されても困るし。
447優しい名無しさん:2006/09/25(月) 12:30:24 ID:OOI2/0cz
>>444
悩ましいところがあるみたいだ
↓の「ワークショップ4」参照
ttp://www.coac.co.jp/jspn101/workshop.html
448優しい名無しさん:2006/09/25(月) 12:38:37 ID:a0nfOc2r BE:219605876-2BP(1)
>>445
>「多幸←→無気力」型
>「イライラ←→希死念慮」型

上手い分類だなと思いました。私は「脳天気←→根暗」型…。
449優しい名無しさん:2006/09/25(月) 16:25:27 ID:Vkb9gKyd
私はイライラ⇔希死念慮型。
切り替わりの時頃が一番ツラい…
450優しい名無しさん:2006/09/25(月) 18:36:12 ID:5x7PqPBP
>>449
切り替わりがつらいって、イライラが募って死にたくなるってこと?
451434:2006/09/25(月) 19:13:18 ID:flql76wm
>>445
ありがと。自分は対人関係のトラブルは少ないんだけど、
躁時の浪費なんかが激しくて、ボダ?って言われると否定できなくて不安になって。
ちなみに自分は「焦燥感付の多幸←→希死念慮」型とでもいうのか、
天国と地獄が交互に来るorz

でも、リーマスとテグレトールを飲み始めたら凄く楽になって、
色んなことに節制が効くようになってきた。
病名はなんでも落ち着けばいいやと自分を慰めてる。
ただ、過去にボダの友人に殺されかけた経験があるせいで
自分がボダ・ボダ的と思われることに凄い恐怖があるんだよねorz
452優しい名無しさん:2006/09/25(月) 20:55:41 ID:Vkb9gKyd
>>450
自分が躁鬱なのかボダなのか異常な程に悩む&とにかくイライラして、でも外に出せないからODとかしてしまったり…
感情をコントロール出来ないからツラいです。
453優しい名無しさん:2006/09/25(月) 21:54:37 ID:HGgqspiD
>>451さん
あなたはあたしですか。
つーか、一字一句そっくりすぎて、小人さんが出てきて勝手に書き込ん
だのかと思った。
ボダの友人(つーかあたしの場合男)に殺されかけたとこまでそっくり。
あえて違いをあげさせて頂くとすると、あたしの場合、助けてくれたの
はリーマスとデパケンだな。

ボダ…正直いつも頭から離れないね。
だから過剰なまでに腰を低くして人に接してるつもりなんだけど。
以前あるスレでボダ扱い受けて住人の総攻撃を食らった時は気が狂うか
と思った。
やっぱりあたしはボダなのかって。
いくらひろゆき氏の「ネタをネタと見極められない人は…(ry」と唱えて
もダメ。あの時はマジで怖かった。
454優しい名無しさん:2006/09/25(月) 22:26:18 ID:zqUqa+Si
>>452あなたが躁鬱病だとしたら、感情の高揚があり多弁になり、浪費があり注意散漫で
どんなに行動ぢても疲れを知らず。毎日が薔薇色になるでしょう。睡眠不足も特徴の一つの指針に
なるでしょう。体が疲れていても脳は元気なまま。
455優しい名無しさん:2006/09/25(月) 22:56:50 ID:OOI2/0cz
いや、イライラ型の場合もあるから
456優しい名無しさん:2006/09/25(月) 23:18:13 ID:+0+dqPSg
>>453
>住民の総攻撃
それはほんとにボダっぽかったんじゃない?
ボダが嫌なら、ボダっぽくない文章にしないと。


ボダは、死という言葉を軽く口にするのが嫌だ。
何でたやすく他人に共感を求めようとするのか、
私には意味が分からない。

ここにいる人は多かれ少なかれそういった修羅場を乗り越えて来ている。
だから他人が痛い、死にたいと言うとほっとけない。
でも自分の痛みはじっと堪えているんだよ。
457優しい名無しさん:2006/09/25(月) 23:34:59 ID:5DiL8mdm
ボーダーに対して蔑むのはどーなの?
あたしは前の病院ではボーダー、今の医者は、人格障害そのもの存在しないと思ってて、先週の診断で躁鬱病決定。
どっちなんだか、どっちがいーんだかなんて、全然分かんないけど、自分はボーダーじゃないとか、変な自信持ってる人いるんじゃん?
458優しい名無しさん:2006/09/26(火) 00:01:01 ID:flql76wm
だから、こういう感情的なageレスしちゃうところがボダ的…と私が言っちゃ駄目か。
459優しい名無しさん:2006/09/26(火) 00:10:49 ID:irRnqkcG
これで満足?ってゆーかアゲだかサゲだかよく分かんないし。
460優しい名無しさん:2006/09/26(火) 00:17:40 ID:irRnqkcG
一応マナーは守って。
ボーダーをボダとか馬鹿にしてると思う。
まぁあたしがネット用語とか知らないし知りたくないからかも知れないけれど。
ボーダー的、とか、よくネットの書き込みだけで、かつ素人判断で言えるねー。
じゃあ今度カウンセリングお願い♪
461優しい名無しさん:2006/09/26(火) 00:34:17 ID:GjhHWCww
しばらく鬱が落ち着いた気がして薬も飲んでなかったけど、最近再発。
最近は上にも書いてあるような イライラ⇔希死念慮 ですごく苦しい。

今日病院へ行ったら、今まで飲んでたのと同じく トレドミンとレキソタンを処方された。
でも苦しい・・・薬、効いてるのかも分からない。
気持ちは沈んだままだし、食欲なくて吐き気がする。

同じような症状の方は、どんな薬を飲まれてますか?
462優しい名無しさん:2006/09/26(火) 04:11:40 ID:6e44tUOT
>>461いないと思うよ。躁鬱病にはそんな身体症状は無い。あるのは落ち着かないこととか、多弁になり
怒りっぽくなるとか、だけですよ。皆とも協調して生きていくのが楽しいとか。
身体症状には眠いのに眠られないだとか、そんなことぐらいです。イライラとか吐き気なんて症状は無い。
463優しい名無しさん:2006/09/26(火) 05:22:48 ID:LB66W8U+
>>461
リーマス飲んでますか?
リーマスとトレドミンの相性は良くないので、もしリーマスと併用してるのであれば、吐気や食欲不振はそれが原因だと思います。
464優しい名無しさん:2006/09/26(火) 05:41:48 ID:gtJ9YLl9
境界性人格障害と知らずに友達付き合いしてたけど、相手はやたらとつっかかったり言葉で追い詰めてきた。
済んだ話を蒸し返してきたり、うんざりだった。
そしてしばかれてメンヘルになった私。

私達は協調性あるよね。他人の前で怒っても怒りを内に秘める。なんとか和を保とうと。
465421:2006/09/26(火) 07:11:04 ID:SBaaVo6M
お礼遅くなりましたが
>>421さん、>>438さん、レスありがとう。
とても参考になりました。

>>464
確かに自分は協調性ある・・・ありすぎるくらいかも。
必要以上に顔色伺ってしまったり。
でも躁の時はつっぱしっちゃうので、どこかで誰かに顰蹙かってる場合も
もしかしたらあるかもね・・・一応気をつけてはいるつもりですが。

自分は欝&ボダの知人(相手は「親友」だと言い張っていたが)に
かなり振り回されました。
ただの同性の友人同士なのにまるで恋人のようにべったりされて、
「あなたのために〜してあげる」とつくそうとしてくれるんですが、
それがこっちには迷惑でしかない行為だったり・・・
そのうち「私はここまでしてあげてるのに、なんであなたは冷たいの」
「あなただけは親友と思っていたのに裏切られた!ひどい!」
「今手首切ったから」等々、昼夜構わずのメール・電話攻撃。
でも結局、今も関係は切れてないです。だって友達やめるって言ったら
何するか(されるか)わかんなくて怖いから。

勿論ボダの人がみんな↑ってことはないと思いますが。
あくまで自分の体験はこうだった、ってことで。
466優しい名無しさん:2006/09/26(火) 07:28:01 ID:aHJLwAqV
>>461
>気持ちは沈んだまま
抗鬱剤の種類が合ってないのかもしれない
(ただし双極性の鬱への抗鬱剤使用には難しい面もある
躁転&ラピッド化の可能性がある)
>吐き気がする
トレドミンは比較的吐き気が出にくいといわれているが
出ることもある
リーマス飲んでたらリーマスが多すぎる可能性もある
(血中濃度を測る必要あり。重要)
467466:2006/09/26(火) 08:28:41 ID:aHJLwAqV
×抗鬱剤の種類が合ってないのかもしれない
○抗鬱剤の種類or量が合ってないのかもしれない
468優しい名無しさん:2006/09/26(火) 10:22:08 ID:Dt7GKsCB
>>461
イライラはありますよね。私は躁でも鬱でも出ます。
頓服でセルシンもらってましたが、
足りなくなって1日3回飲むようになりましたよ。

食欲不振と吐き気のとき…向けではないのですが、
ソラナックスも飲んでます。前はデパスだったのですが、
主治医が「なんとなく」変えたっぽい。
理由はわかりません…
469優しい名無しさん:2006/09/26(火) 16:36:38 ID:0s36Kn0T
耳鳴りに悩まされてます。薬はリーマスのみ。
数ヶ月前までパキシルも飲んでて、パキシルを止めたあたりからずっと。
最初はパキシル断薬のせいかと思ってたけど、もう止めて3ヶ月以上たってる。
まさか未だに断薬症状?
それともリーマスの副作用が今頃出てきたのか・・・?
主治医に言っても「う〜ん・・・・・なんでしょうねぇ?」だと。
470優しい名無しさん:2006/09/26(火) 16:46:46 ID:Qzi46nFh
リーマスの作用ってどのくらいで出始めるものですか?
(勿論個人差があるのはわかりますが)

先週からリーマスを処方され、飲み始めて4〜5日になります。
朝夕200mgずつの400mg/dayです
飲み始めてすぐに気分の上下が落ち着き始め、
ずっと悩まされていた焦燥感が落ち着いて、今日は鬱だった時以来、はじめて昼寝が出来ました。
つらくて動けない、というのではなく、気分がゆったりして自然に眠れた感じです。
これは薬が効き始めた(副作用も含め)と考えていいのか、
それとも私が過度の期待をしてプラシーボ効果が出てしまっているのか、
もし薬の効果なら嬉しいのですが、抗鬱剤などは飲んで二週間は効果が出ないと言いますよね?
リーマスの場合はどうなんでしょう。
471優しい名無しさん:2006/09/26(火) 18:18:35 ID:yBlGtlIC
>>470さん
「お薬110番」によると1〜2週間。抗鬱剤とほぼ一緒かと。
ただ「かかることがあります」とあるから、お薬の効き目が早く出てる
のかもしれないね。
おっしゃるとおり「個人差」があるし。


以下愚痴
もう疲れたよ…いつまで「怠け病」「仮病」の偏見と戦わなければならん
のさ…
最初は「理解のない可哀想な人」と受け流せたけど今はもうダメだ…
死ねるもんなら死にたい…
472466:2006/09/26(火) 18:19:44 ID:aHJLwAqV
>>461
全く勘違いのレスをしていたことに気づいたので。
すみません。
私の場合は、テトラミドとレキソタンです。
いろんな種類の抗鬱剤を試したのですが
(SSRI、ドグマチール、三環系)
みんな結局躁転してしまい、
なんとかニュートラルにまでもち上げたうえで
そこで維持できたのがテトラミドでした。
ところが、それでもまた鬱がひどくなってしまった時があり、
そのときにはアモキサンを少量処方されました。
1週間で躁転しました。
今はニュートラルなのですが
(テトラミドもレキソタンも抜いてます)
次の激鬱到来を思うと怖いです。
テトラミドで足りるか。合う薬がみつかるか。

>>469
メンヘル系とは関係ないとか…?

>>470
1週間ぐらいだと思います。
効いてるみたいですね!^^
473470:2006/09/26(火) 19:42:33 ID:Qzi46nFh
ありがとう。
最初「おお、効いてる!」と思った後に、
ふと、これも躁時によくある「自分はもう病気は治って健康体だと思い込む」じゃないかと不安になってしまって。
実際はそこまでポジティブに思っている訳ではなくて、
ああ、眠れた、お金を使わなかった、嬉しいなぁ、くらいなんですけどね。
くれぐれも、もう治った大丈夫だ、などとは思わず、
早めに効き目が出てきたのかなぁ、と喜ぶに留めて、これからも真面目に薬を飲むことにします。
474431:2006/09/26(火) 23:14:08 ID:V/2VtBHd
不倫のことが奥さんにバレちゃったみたいなんです><
私に心配かけたくなくてなかなか言い出せなかったそうです・・・(涙
携帯もメールも外出も困難になり、昨日の夜、会社帰りの少しの時間を
縫うようにして会ってきました・・・
奥さんとのケンカ中に「離婚するぞ!」と言い、二度としないと約束して
いた 暴力を振るってしまったことが発端で、疑い始めたらしい。
彼も初めはとぼけてたらしいけど、「あんたなんか騙されてる」
「本気になられるわけない」という奥の屈辱に耐え切れず、
「お互い本気だ!」って怒鳴り散らしたみたい。
「あんたは心から人を愛せない人」「今度も私と同じように病気にさせる」
などと暴言をあびせられたらしい。独身だと言ってたということは
あっさり信じたみたいでとりあえず安心。
その次の日、会社から帰ったら奥の両親が乗り込んで来てたらしいっっ
彼はイヤだって言ってるけど、これを期に本当にお別れするつもりです。
奥も彼もカワイソなくらい冷え切ってたことがはっきりして
なんかスッキリしちゃいました。
奥さんの病気の悪化がちょっと気になるところではあるけど・・・
475464:2006/09/26(火) 23:16:48 ID:gtJ9YLl9
>>465
ボダは疲れましたよ…。鬱の症状出て疲れてメールの返信が遅いだけで怒りますから…一時間遅いだけで。

なんで小さいことで怒るのか…裏切ったとか酷い、傷付いた!とかばっかりですよ。
自分は絶対悪くないって信じてるみたいです。
だから疲れたらいつまでも取り繕う必要は無いです。
476優しい名無しさん:2006/09/27(水) 00:10:32 ID:nOI8Rj0P
>>471
「以下愚痴」をずっと眺めていた
まともなレスはできないが
周囲の無理解からくる徒労感は伝わってくる
この徒労感は躁鬱病者は多かれ少なかれ
共有していると思う
あなただけじゃないはず
この病気の深刻な「二次被害」だ
今私が言えるのはここまで
でも、あなたは、生きて、生き続けてください
あなたのレスから感じられた
優しさと冷静さゆえに特にそう思った
477優しい名無しさん:2006/09/27(水) 00:27:27 ID:1SjIiJHj
誰彼かまわず周りを引っかき回すボダなんて一部でそ?
協調性ありまくりで、いい子ちゃんを演じてる(無意識にでも)ボダのが多くないかい?
気を遣いまくりで顔色伺ってばかりでヘトヘトでさ。

んで、極々近しい関係の彼や彼女、友達、親に限ってボダ的要素爆発!!みたいな。
近しい人に対してだけ、ものすごーい構ってちゃんになっちゃう。
構ってもらえないと、ちくちくねちねちと相手を苛立たせる言葉を吐きまくって、
それで相手がイラっとして怒ったりすると、自分から相手の怒りを引き出した癖に
「なによー可愛そうなアテクシなのにー!怒るなんて酷いわー」って人もボダ認定。
478優しい名無しさん:2006/09/27(水) 01:29:45 ID:ZB13n9j0
抗鬱薬で躁転するので抗鬱と躁の薬を一緒に飲んでいます。
躁の薬ばかり増やされるので勝手に全部断薬したら、激鬱に…なぜ?
479優しい名無しさん:2006/09/27(水) 02:09:16 ID:avRZPG14
>>476さん
>>471です。
あなたのレスを繰り返し読んでいました。
涙が出ました。
うまくは言えませんが、もうここでは書くまでもないほどに、住人の皆
様が味わってる「共通の徒労感」なんですね…
今まで「怠け病」「仮病」と蔑む輩を「理解と正しい知識のない可哀想な人」
「誰だってなり得る病気なのに」(←ただの思いこみです)と一蹴してき
たので、こんな徒労感を今まで味わわずに来てたんです。
でもそれにも限界が来てあの愚痴になったわけですが…

つき合ってくださってありがとうございます。もう少し頑張って生きて
みます。
480優しい名無しさん:2006/09/27(水) 02:24:39 ID:P+4y6UcR
>>478 抗うつ剤で躁転はしない というのが一般的見解です。 >>240 
481優しい名無しさん:2006/09/27(水) 03:27:29 ID:ZB13n9j0
医者に薬が原因というよりはそういう素質があると言われましたが?
482優しい名無しさん:2006/09/27(水) 04:05:20 ID:FUoDCrMN
ボダ被害にあったことあるの?
私の元友人は協調性無いね。テンション変に高くて(実は気は小さい)周りが引いてた。プライドも高くて常に男を追い掛けてて、一途に追い掛ける自分ステキって思ってるようだった。五股以上してたけど。

ひとの話題の中心に居たがる。話を大袈裟にしたり尾ひれをつけたり、よく嘘をついてた。
人の彼氏にちょっかいとかヤキモキさせることをよく言う。何事もしつこい。からかいすぎ。
相手に優しさばかり求めていた。男には完璧さとか。

ホントごめん。思い出して愚痴になった。書くとマジで普通じゃないね。
483優しい名無しさん:2006/09/27(水) 04:06:37 ID:FUoDCrMN
↑は>>477さんに。
484優しい名無しさん:2006/09/27(水) 04:28:31 ID:iQF/3HpN
勿論、躁鬱病になるには体質・気質の影響が大きいです。私はクレッチュマーの説を信じているのだが、
躁鬱病の病前性格というのは、「気分素因の比率」よいところ(168頁)に書いてあります。
引用すると、
 上の統計の結果、躁鬱症患者には次のような気質標識がもっとも頻度高く繰り返しみられること
が明らかになった。すなわち、
 1.社交的、善良、親切、温厚、
 2.明朗、ユーモアあり、活発、激しやすい、
 3.寡黙、平静、陰鬱、気が弱い、
 我々は諸特質を概観するため、まず三つに分けた。最初の群にまとめられているのは、いわば
循環病質の基本特徴であって、気分の色調や精神的テンポとは余りかかわりなく、軽症躁性
の極から抑鬱性の極に至るまであらゆる状態において見られ、この人々の明朗さや陰鬱さに、循
環病質の人間特有な色合を与えている。躁鬱性精神病の範囲に属する人々は、著しく社交的で善
良な人間たちで、人に親しまれ、冗談を理解し、人生をあるがままに受取る人々である。彼等の
振舞いは自然で開放的であり、人々はたちまち彼等と友達になる。彼等はその気質の中に、何か
柔らかで温かなものをもっていることがしばしばである。
 このような事実は、我々が循環症患者について観察したところと全く一致している。周知のよ
うに、興奮した躁病患者は一般に、どこか純真ー善良な、人なつっこい、従順なところをもって
いるのが常であり、手荒に他人に暴行を加えるよりもむしろ騒ぎまわるというふうで、彼等が誰
か他人に本気で危害を加えることは稀である。彼等は激しく怒り出すことがあっても、じきにま
た機嫌よくなる。彼等のしたことが悪くとられるようなことは稀である。
485優しい名無しさん:2006/09/27(水) 07:50:39 ID:wwMYeDr0
>>478さん
「躁の薬」というのが何なのかイマイチはっきりしないので、躁の薬=リーマス
というかなり乱暴な前提で書き込ませて頂きますが…

「お薬110番」によると、リーマスは別名「気分安定薬」とも呼ばれ、
一般的な抗鬱剤(…って何だろう)が効かない鬱に処方されることもある
とか。
(ちなみにテグレトールにも気分安定薬的な作用があるそうです)
どんな抗鬱剤飲んでも効かなかったとか、過去そういうことはありませ
んでしたか?

もしあなたのおっしゃる「躁の薬」が、ヒルナミンとかの「躁を抑える
薬」だったら、役に立たない情報なので流してくださいね。
486優しい名無しさん:2006/09/27(水) 07:54:42 ID:wwMYeDr0
>>485最後の行
役に立たない情報=リーマスに関する情報、です。
日本語が変で申し訳ないです。
487優しい名無しさん:2006/09/27(水) 14:21:44 ID:nOI8Rj0P
>>480
>>240には
少なくとも私自身は、抗うつ薬で軽躁になる人は、やはりある程度双極性障害の素因を持っていると考えて良いと思っています。
とありますが?
488優しい名無しさん:2006/09/27(水) 14:42:07 ID:P+4y6UcR
>>487 それが「抗うつ剤で躁転しているわけではない」という根拠の説明の文章です。
もちろん双極性障害の患者が最初はうつ病症状を呈して、抗うつ薬を処方されて
それが躁状態の発現のキッカケに見えることを否定しているわけではありません。ただし
「抗うつ剤で躁転したので」というのが、抗うつ剤にうつ病患者を双極性障害患者に
変化させるような意味合いが含まれているようなので、それは一般的見解ではないと。
489487:2006/09/27(水) 15:04:39 ID:nOI8Rj0P
なるほど。
大元の>>478さんのカキコについて、
あのカキコのニュアンスだけではそもそも単極性か双極性か分からない。
けど、もし単極性だとしたら、「抗うつ剤で躁転」と言えないよ、
ましてや抗うつ剤使ってるうちに躁鬱病患者になってしまうなんてないよ、
といった感じでしょうか。
490487:2006/09/27(水) 15:25:19 ID:nOI8Rj0P
いや訂正。要するに
「抗鬱薬で躁転するので」
という言葉ですね。
491優しい名無しさん:2006/09/27(水) 18:49:52 ID:uqsYCOsh
>>480
1〜2年前に刊行されたあるうつ病治療本が、
三環系抗うつ薬の副作用の一つに躁転を挙げていることからまだ一般的な見解とは言えない

また、APAのDSMは「うつ病に対する身体的治療に引き続いて躁病様エピソードを示す者には
双極性の“素因”があるかもしれない」と言及しつつも、抗うつ薬治療下で発現した躁病様エピソードを
双極性障害の躁病/軽躁病エピソードとは認めず、物質誘発性気分障害に分類する立場にとってるんだよね

ICDも似たような立場だから、おそらくはWHOもAPAも>>240
「抗うつ薬の副作用として躁転という症状があるという考え方自体は、ほとんど否定されている」
という見解に達するにはまだ時期早々かあるいは研究不足と判断しているのだろう
492優しい名無しさん:2006/09/27(水) 19:10:33 ID:P+4y6UcR
なるほど。勉強になります。一般的という言葉が良くなかったですか。
では>>491氏は抗うつ薬でうつ病患者が双極性障害患者に変わる
ことがありうるというお立場ですか。それも理解はできますが、「だから
抗うつ剤は飲まない方が良い」という素人断薬の根拠になりそうな
のが心配です。>>478氏の断薬などもそんな感じがしたので。
493優しい名無しさん:2006/09/27(水) 19:57:21 ID:CaFfSCwm
以前から凄く気になってることなんですが・・・
「欝は治る」って言いますよね。
双極性や気分循環性障害って治った人いるんですかね。
薬飲んでコントロールある程度できて普通の生活営めるなら
治らなくてもまあいいかな、とは思ってるんですが。
494優しい名無しさん:2006/09/27(水) 20:12:28 ID:fUYuG1rr
んー、単極性の鬱であっても何らかの躁エピソードを経験した時点で双極性の素因があるということ?
それとも、それが抗鬱剤を停止した時点でそれが収まったのであれば、
それは抗鬱剤による躁転であって、あくまでも単極性だということ?

単極性の鬱と診断されていて躁転を起こし、
抗鬱剤の完全断薬を経ても躁病相が収まらず、リーマスでやっと落ち着いた自分は、
>>240の引用を読むと双極性の可能性が高いのかな?と思うんだけど、難しくてよくわからないorz
495ぴょん♂:2006/09/27(水) 20:28:55 ID:nZ+93aO8 BE:784695078-2BP(11)
こんにちわ
テンプレの
ttp://square.umin.ac.jp/tadafumi/

> 例えば、以下のような治療法が、現在の標準的な治療法です。
> http://www.dshs.state.tx.us/mhprograms/timabd2algo.pdf
とあるのでつが、リンクが切れてまつ。
探したら、
http://www.dshs.state.tx.us/mhprograms/TIMABDalgos2005.pdf
こんなん見つかったんですが、あってますか?
496ぴょん♂:2006/09/27(水) 20:36:03 ID:nZ+93aO8 BE:392348047-2BP(11)
http://www.dshs.state.tx.us/mhprograms/TIMA.shtm
を見ると、Bipolar I Disorder用のアルゴリズムと読めるのですが
type IIにも適用できるんでしょうか?
497優しい名無しさん:2006/09/27(水) 21:39:48 ID:uqsYCOsh
>>492
三環系抗うつ薬で躁転する単極性うつ病者が稀にいることを認めた上で、
その患者を原発性の双極性障害とは見なさない立場
498優しい名無しさん:2006/09/27(水) 22:09:04 ID:p+Genw7N
クラーマソタソとかアキスカルタソは薬物性躁病でも双極性障害に含めてるみたい
人によって考え方は違うようね
499優しい名無しさん:2006/09/27(水) 23:52:10 ID:385f26eh
親から禁酒するように言われているけれど、
どうしてもイライラしてお酒飲んじゃいます…。
今はリーマスとルボックスとソラナックス処方されています。
お酒飲んでると治りが遅くなったりしますか?
薬飲んでるけどお酒やめられない人いますか?
500494:2006/09/27(水) 23:54:18 ID:fUYuG1rr
ちなみに自分は三環系抗鬱剤は服用していない(四環系なら飲んでた)のですが
その場合双極性ってこと?
501優しい名無しさん:2006/09/28(木) 00:10:52 ID:ocHHT0Yr
>>499
私もお酒、やめられないです。
躁うつ病はアルコール依存症を併発しやすいらしいので、控えねばならないのですが…。
断酒剤でも処方してもらうべきでしょうか…
しかし、軽躁状態のときに友達と飲むお酒がとても美味しくて美味しくて…それを手放すのは、
かなりやりきれません。

躁状態時は、不安感焦燥感でお酒を飲まずにいられないことも多いですが、抗不安薬があれば
なんとかしのげるようだとも最近感じています…。
502優しい名無しさん:2006/09/28(木) 00:22:49 ID:8pQkivFu
>>501
躁鬱病はアルコール依存症になりやすいんだぁ…。
私の場合、病院を転々としていて、躁鬱病と診断されたのは初めてなので、
アルコール依存症の気は前からありましたが、イライラしてる時はどうしてもお酒飲みたくて、
結局今夜も飲んじゃってます(爆)もう楽しくて楽しくて♪
依存症の薬ってあるんですか?やめたくはないけど(汗)
503優しい名無しさん:2006/09/28(木) 04:05:52 ID:vJxqu0r3
躁鬱U型→出社拒否症と診断されました
俺は悪くなっているのか?もう訳が分からない
504優しい名無しさん:2006/09/28(木) 04:15:51 ID:yj1ifAP2
>>502さん
アルコール依存症の薬?だったらあったと思ったよ。
「シアナマイド」っつったかな。
吾妻ひでお氏の「失踪日記」によると、これ飲んでお酒飲むと七転八倒
の苦しみらしい。

躁鬱はアルコール依存症を併発しやすいんだ…初めて知ったな。
でも軽躁状態で友達とわいわいやってる時や、イライラした時なんかにはやっぱり飲みたくなるよね…
505優しい名無しさん:2006/09/28(木) 10:09:26 ID:gGW+AMg6
嫌酒薬だね。アンタビュースとか・・・想像しただけで吐き気。


私もアルコール依存気味で、毎日のようにビール飲んでたんだが、
秋口に鬱転しそうになってアモキ追加した途端、酒を飲みたい欲求が無くなった。
てか酒が不味い・・・。
煙草の煙も辛くなって煙草やめた。

アモキ、経済的に親切な薬だ。
506優しい名無しさん:2006/09/28(木) 10:34:05 ID:IBbLpF1u BE:62744843-2BP(1)
リーマス飲んで酒飲んだら肝臓への負担がすごいような希ガス
くれぐれもご自愛下さい
507優しい名無しさん:2006/09/28(木) 11:53:01 ID:gmw818r5
友達が減った人いますか?
508優しい名無しさん:2006/09/28(木) 12:09:48 ID:R0Ortpec
中島らもの「今夜すべてのバーで」って本面白いぞ。
509ぴょん♂:2006/09/28(木) 12:18:58 ID:rOqTXVrw BE:140124252-2BP(11)
カナダのガイドラインCANMAT
http://www.canmat.org/resources/PDF/Bipolar_Guidelines.pdf
Bipolar II は Section 7に書いてあるびょん・・・
510優しい名無しさん:2006/09/28(木) 15:01:02 ID:seaKjsJB
俺はアルコール依存ないなあ。酒好きだけど、あんまり飲もうって気になれない。
逆にたばこ依存の方がひどいです。二日で1箱吸ってます。
511優しい名無しさん:2006/09/28(木) 16:35:42 ID:dztg3NV/
煙草もお酒も依存ある。
煙草は特に躁の時吸いまくる(一日1.5箱)
(欝の時は寝てばかりいるのでガクンと減る)
お酒は欝の時に少しでいいから楽しい気分になりたくて飲んじゃう。
512優しい名無しさん:2006/09/28(木) 20:01:02 ID:CgkuaLHT
大分前に書き込んだ高校生ですが、今日はじめて病院に行き気分循環性障害と診断されました。
今は激しく鬱で辛いけど、なんとか頑張ります。
513優しい名無しさん:2006/09/28(木) 20:06:52 ID:dpsnWu83
>>512
無理しないでね。
514優しい名無しさん:2006/09/28(木) 20:38:07 ID:CgkuaLHT
>>513
ありがとうございます。
母親は昔パニック障害みたいなのになっていてすごく気持ちを理解してもらえるのでありがたいです。
でも親父が無駄な金使うなとか、適当に病名付けられただけとかすごい怒鳴られます。
はっきり言って消えてほしいです。
不自由な事させてないやろとか言われても、もうどうしようもないから悩んでるのに…。
515優しい名無しさん:2006/09/28(木) 21:07:21 ID:ulD5EMeR
>>494
物質誘発性気分障害は通常断薬したら短期間で消失する
中には長引いて数週間から数ヶ月続く場合もあるけど、
四週間超えるようなら別の原因を考慮する必要があるとのこと
516優しい名無しさん:2006/09/28(木) 21:17:33 ID:iPJuYfHU
>>512
卒業まで乗り切ろう。なんとかなるよ。ここにいる人たちもそうだし。
お母さまが理解があるようで何より。病人なんだから甘えよう。

ところで便乗失礼。
自分の病識って皆様いつ頃からありました?
私は中学頃から「天気屋にしては落差が激しいなー」という自覚がありました。
興奮してすばらしいアイディア思いついて夜眠れないときと
誰とも目を合わせたくないときと…思春期だからって思ってたけど、
めっちゃ躁鬱やん(涙)
517優しい名無しさん:2006/09/28(木) 22:04:24 ID:dpsnWu83
>>514
お母さんが理解してくれるのはほんとによかった!
お父さんは、できれば仕事が休みの日とかに病院行って医者と話せるといいんだけど。
(有給取ってでも行かせればなおよし)
絶対嫌がると思うし、それだけで考えが変わる可能性も極めて低いけど、
お父さんがひっかかってそうな点をピンポイントで医者に言ってもらう。例えば…
これは怠惰でも性格の問題でも子育てが悪かったのでもない。一言でいうと要するにただ病気にかかったというだけ。病気なんです。
病気だから放っとけば悪くもなる。だから通院も服薬も必要。
貴方は受け入れられないかもしれないけど病気にかかってる本人はもっと辛い思いをしている。
家で責められるともっともっと辛い。そのストレスがこの病気にはよくない。
これは甘やかすとかいうこととは全然違う。病気の話をしてるんです。
とか。
まあテキトーに書いたのですが。

>>516
病気と分かってから「今にして思えば」というのはありますよね。
中3かなあ。今にして思えば。1年間軽躁状態にあった。
中1・中2の軽鬱気味とのコントラストが大きくて覚えてる。
518優しい名無しさん:2006/09/28(木) 22:08:02 ID:h2B3d+0x
>>512
おつかれさま。お母様の理解があって何よりです。
周りの人に、『そういう病気もある』と言う認識を持ってもらうのは難しいよね。
私は母親には言ったけど理解してもらおうと期待しないようになったし、父親には言ってない。
哀しいかな、理解してもらおうと思わない方が、気が楽だしうまく付き合える。

なんだったら、高校卒業したら、親元を離れるのも手かもね。
私は大学から家を出たよ。
家が低収入だから、国立学部生時代はバイトして寮に住んで授業料免除申請してた。
メンタルも身体も、大学の保健管理センターに通って医療費はほぼゼロ。
今は理系大学院だからバイトもできないしアパートだし、経済的に甘えてばかりだけど、
下手に顔をあわせて険悪になったりストレスになるよりは双方ずっと良かったと思ってる。

>>516
病識としては高校だけど、思い返してみれば小学校の時から傾向があったな。

519優しい名無しさん:2006/09/28(木) 22:13:56 ID:/UHu8Qt7
>>515
ありがとう。やっぱり難しいですね
自分の場合は、
ドグマチール・トレドミンが完全に切られて一ヵ月半、
少量残していたテシプールが切られて半月で改善が見られず、
リーマスを開始して一週間で落ち着きました
今はリーマス・テグレトール・ヒルナミンとお定まりの処方ですが、まさに「安定」してます。
これから数ヶ月単位で見ていったら初めて病名確定するのかな。
単極性と双極性だと生活上の覚悟も違うので不安です。
520優しい名無しさん:2006/09/29(金) 00:02:55 ID:5OBeF9Er
こんな高校生にたくさんレスしてくれてありがとうございます。
今ははじめて薬のんだお陰かな?気分がなんとなくですが楽です。
ちょっと関節が痛むけど…。
お父さんはなんか何言っても無理そうです…。
昨日はあまりの辛さにアムカしてしまいました…。
でもこれからは変わっていけるようにします。
自分のからだに傷なんかつけても仕方ないですしね汗
521優しい名無しさん:2006/09/29(金) 00:34:30 ID:jERrXaAB
混合状態になって、気分安定薬2種+SSRI+三環系2種を処方されたら躁転。
抗うつ剤をバッサリ切ったら、鬱転で廃人生活&自殺を決意。
鬱の時でも充分に抗うつ剤が使えない、投薬治療の限界を感じました。
今日、親から入院の許可が出たんで、石に掛け合ってきます。
双極U型って、甘くみれませんね…。
522優しい名無しさん:2006/09/29(金) 00:54:25 ID:JKOqSn55
>>520
そうか、お父さん難しいですか。
そうなるとやっぱり、卒業、進学、就職など何かの機会に
実家を離れるのがいいかもね。
ただし、お母さんとの縁は大事にした方がいい。
それと、社会にも偏見というか生き辛さはある。それは覚悟。
(世の中は気分の波の小さい人ばかりという前提で制度設計している)

あとはまあ、しつこいようだけど>>520さんが医者に父親のことを相談する。
「父がわかってくれなくて、家にいてそれがすごいストレスになって鬱になる」とか…
宝くじくらいの確率かもしれないけど、思いもよらなかったヒントをくれる可能性もゼロじゃない。

でもまあ、今は、鬱を良くしていくのが一番大事なんだろうね。
ほんと、無理はしないでね。あと絶望もね。
523優しい名無しさん:2006/09/29(金) 02:20:50 ID:fjSuDmhS
>>516
ん〜私は中一から。でも小五から変な症状出てたから、もしかしたらその時からかな…
全国規模の競技でプレッシャーで。
524優しい名無しさん:2006/09/29(金) 02:21:48 ID:YH3gONIa
以前の病院ではずっと人格障害、今の病院は”人格障害”という病気?の存在すら認めてないらしく、
最初鬱病→ベランダから飛び降りようとした話をしたら躁鬱病になりました。。
でも、躁鬱病って、鬱の時期と躁の時期が入れ替わるのに、1ヶ月とか時間があるんですよね?
私の場合、そんな感じじゃなくて、一日のうち、鬱っぽく何もやる気がしないときもあれば、
そわそわイライラが止まらなくて、周りにあるもの投げつけたり、感情がコントロールできなく
なります。だいたい朝は鬱っぽくて、夕方はイライラ型かな〜で、通り過ぎると、+お酒飲むと
ハイになって、ベランダの手すりによじ上ったり、叫んだりしちゃいます。
これって躁鬱病なんでしょうか?
525優しい名無しさん:2006/09/29(金) 02:45:37 ID:jERrXaAB
>>524
躁うつ病は基本的に何日か以上続く躁もしくはうつ状態が
繰り返されるものだけど、ラピッドサイクラーや混合状態の場合、
中にはそういう症状を示す場合があるのかもしれない。
どっちにしろ素人判断は禁物なんで、信頼出来る医師にかかるのが
いいでしょう。
526優しい名無しさん:2006/09/29(金) 03:39:46 ID:YH3gONIa
>>525 さん
レスありがとうございます。
私にはどうしても、今の医者が信用できないんです・・・。といっても、今まで信用できる
医者に会ったことはないですが。。
他の医者にかかった方が良いでしょうか?セカンド・オピニオンとして。
527優しい名無しさん:2006/09/29(金) 07:53:10 ID:OJDrEEAT
>お酒飲むとハイになってベランダの手すりによじ上ったり、叫んだり
ベランダから飛び降りようとしたのはその時?鬱の時?

イライラ・鬱の時は家族・友達などにどう接してる?

んで、人格障害にしろ、躁鬱にしろ同じ薬で収まるなら無理に決めることないんでない?
全くの誤診で、この障害にこの薬使ったらアカンかったー!ってなるなら困るけど。
出されてる薬は気分安定剤と抗うつ剤とかでしょ?

あと信用できない医者ならさっさと変えたほうがいいよ。
悩みも話せないしょ。
528優しい名無しさん:2006/09/29(金) 08:32:52 ID:JKOqSn55
>>526
「あちこちの専門家に相談する人を『ドクター・ショッピング』と悪口を
いうことがあります。あれは間違いです。どんどん、あちこち回って、
相性の良い専門家にであうチャンスをつくるのが正しいのです。
そうしてみた結果、結局のところ、最初の専門家がいちばん良かったと
分かることもあります。そのときは、また最初の先生のところにいけば
いいのです。決して敷居が高いことなどないのです。しかも今度は、
自然に信頼感がわき出ていますから、治療はうまくゆくのです。
 そのとき、あちこちを回ったのは無駄な時間と労力だったと考える人も
いますが、それは間違いです。精神科に関係した病気の多くは経過の長い
病気で、手遅れということは少ないのです。じっくりと、相性のよい
治療環境や相性のよい治療者を探したほうが急がば回れなのです。しかも、
あちこちを回った経験は無駄ではありません。その体験を生かせば無駄には
なりません。」
(神田橋條治「精神科養生のコツ」)
529優しい名無しさん:2006/09/29(金) 20:16:44 ID:JsS8SNlM
>>528
私もそう思う。
ドクターショッピング、決して悪いことではないですよ。
私は三回病院を変わりましたけど、いろんな医師と周りの環境がありました。
こっちが話したいことがあれば、いくらでも聞いてくれる医師もいましたし
(そのため、待たされている患者さんが沢山いましたが・・・)
大学病院の精神科ではやはり初診以降は2〜長くて10分診察だったり。
(でもそんな短時間でも的確な薬を処方してくれる医師もいました)
今は結局、一番最初に通っていたクリニックが、家からも近くて
激欝の時にも通いやすく、話しも聞いてくれて、良かったかなーと思ってる。
そのうち、そこに戻るかもしれない。
今は大学病院に通ってるけど。
いろんな病院回って、いろんな薬試してみて、
自分に大体どんな薬が合ってるのか分かれば、
あとは自分と、医師の人間性の相性だけですから。



530521:2006/09/29(金) 20:31:13 ID:jERrXaAB
病院行ってきたんですが、入院はナシになりました…。
もう一度抗うつ剤を出して調節すればいいそうです。
もう何回も入院させてくれって言ってるんですが、
させてくれたことがなく、その後そのまま自殺未遂に発展することもしばしば。
どういう時に皆さん入院してるんでしょうかねぇ。躁の時だけかな。
531優しい名無しさん:2006/09/29(金) 22:55:39 ID:X6mxMPnE
>>521さん
私は、自殺未遂が入院のきっかけ。
躁状態から急速に不安定化した時だったよ。
自殺の危険があるときや躁状態がヒドイと、入院を勧められたり、強制された。
532優しい名無しさん:2006/09/30(土) 00:00:43 ID:oze2MgoC
私は躁状態の時でした。
533優しい名無しさん:2006/09/30(土) 00:08:59 ID:7HslO3DS
>>526
人格障害自体を否定してる医者ってめずらしいね。
それだと仮にあなたが人格障害だとしたら誤診して余計に悪化させている可能性だってあるし、何にしろ変えた方があなたのために良いよ。

次の医師には一日の気分の変わり様と周りに対する態度とかの変化も言うようにね。
534優しい名無しさん:2006/09/30(土) 00:27:16 ID:d0jrTbns
一日で躁転する人もいるって聞いたことがある。
535優しい名無しさん:2006/09/30(土) 00:49:06 ID:Kxad73iT
躁転は一日というか、ある瞬間から急激に鬱から躁へ上がる時があるよ。
私はそれを躁の地雷を踏んでしまったと言っています。
536優しい名無しさん:2006/09/30(土) 02:50:42 ID:EqP9flR3
躁状態で信用をなくした人います?
537優しい名無しさん:2006/09/30(土) 04:32:32 ID:fPQFSqDc
>>536
躁状態で直接ではないけれど。

鬱で学校行けなくて暫らくずっと休んでました。
そしたら「なんで休んでるんだ?病気だったら診断書提出汁!」
っていわれて偏見の眼差しで見られるのが怖くて先生方に誤りまくるしかなかった。
(このとき自分はとある国家試験を学校行かずに取っていたので「飛び級」するつもりだ
と思われていたらしい。ただ鬱になる前に図書館や家で勉強してただけ。)

年が明けてルボックスで躁転。
学校では、傍目からは滅茶苦茶元気で活発な変な奴に見えてたかもしれない。
リーマスのみ始めてからはフラット、徐々にディプレッション。

完全に家に引きこもる様になってからはもう自暴自棄で、学校に診断書突きつけた。
そしたら担任の態度が180度変わったので片腹痛かった。
その後休学届けを出しまして、今は薬は欠かさずのみ、自宅学習の日々。
学校行ったり行かなかったりの毎日を送るよりはずっといいかな。
診断書出そうかださまいか悩んでる方は思い切って早めに出したほうがいいです。
ちょっと話の論点がずれてしまいましたが。
538優しい名無しさん:2006/09/30(土) 07:28:27 ID:drZzqiVU
>>536
躁が原因というか、私は躁の時の行動などで大切なものを少しずつ失くしました。
躁の時に浮気して一度は彼氏を失くしかけるが、その後なんとか持つものの、
春の躁の時に、「彼氏は私の足を引っ張るだけ!私は一人でやっていける!」
ということで、一方的に別れを言ってからはそのまま…。
(ちなみに現在も無職)

先日は親友を失いました。
私よりすんごく恵まれているのに、死にたい、死にたい言ってた構ってチャンの
ボーダー女だったから、私の方から酷いこと言ってそれっきり。
539優しい名無しさん:2006/09/30(土) 08:31:25 ID:N7wfcsgz
>>536
パキーンと躁転していきなり風俗に面接にいって働き始めた。
周りだけでなく自分からの信用も失った…orz
病気をもらわなかったのがせめてもの救い。
540優しい名無しさん:2006/09/30(土) 12:17:55 ID:GWM/Lmk8
>>536
躁で気が強くなってお客しくじったことはある
やんわり角が立たないよう対応すれば良かったのだが
むやみにプライドと正義感が強くなり
こんなアンフェアな仕事やってられっかー!!!
とやっちまったorz
541優しい名無しさん:2006/09/30(土) 12:36:30 ID:rK9HWGxV
躁転した時って本人が分からないから、周りはしたことに対して逆らったり、たしなめたりしない方がいいんですよね…。


60代の父やから躁転したら素直に言うこと聞いてるけど…自営業は自らの首絞めてますよね。。
将来への不安がたまに襲ってくるorz
542優しい名無しさん:2006/09/30(土) 13:06:46 ID:b4hDF1UA
>>539
自分が書き込んだのかと思った。
自分で自分が信じられなくなったorz
543優しい名無しさん:2006/09/30(土) 13:50:03 ID:fPQFSqDc
>>540
その後仕事どうなったの?
544540:2006/09/30(土) 16:21:31 ID:GWM/Lmk8
自分が正義になってるからw
俺様は当然のようにこの条件ではやりません=3
と仕事蹴りましたよ
それでおとくい失って収入が減った

鬱後しばらくは大人げない対応をした自分を責めたが
今は結果的には良かったのかもしれんと思っている
なにかと問題ありの客だったしいろいろしがらんでて
病状が落ち着かない状態じゃどっちにしろ
いつか問題が起こると思ってたから
545優しい名無しさん:2006/09/30(土) 16:29:40 ID:fPQFSqDc
>>544
病中のこととはいえ・・・・災難でしたな
やっぱり先に問題がみえてるなら、早めに解決しておくべきですね。
546優しい名無しさん:2006/09/30(土) 19:47:08 ID:d0jrTbns
躁の時は、男遊びが激しくなって彼氏が何人もいた。不特定多数のセックスにより性病3種類くらいなった。夜遊びが止まらなくなって、悪い人たちと仲良くなって、気がついたらヤクザの偉い人の女になってた。
今考えても自分で自分のことが怖くなる私の10代…orz
547優しい名無しさん:2006/10/01(日) 03:56:07 ID:DBrIuVRw
私は躁状態が三ヶ月。薬をキチンと飲んでいます。酒は一滴も飲まず、煙草も吸わず、
コーヒーも飲まず過ごしています。主治医を信頼していますので、裏切ったら入院に
なるかもしれないので皆、誘惑にも負けずに生活しています。しか〜し、躁ゆえの元気さは
変わらず、昨日は入浴後にすぐ眠り、今朝は二時に起きてしまった。両親は熟睡しており、
起こさないように静かにしています。そろそろ夜が明けるので散歩してこようかな?
最近、はしゃぎ過ぎで疲れたよ。
私の場合は入浴後に歯も磨かずに、布団に入ると、眠剤が無くてもぐっすり眠れる。睡眠障害が
主な症状として出ます。ではまた。
548優しい名無しさん:2006/10/01(日) 09:58:17 ID:+F1q9iXO
躁の時は正義感が強くなるな。
DQNに注意したり、
日本の未来を憂いて熱く語ったり。(聞かされる方はタマラン)

前世はもののふか何かですか?な女子。
549優しい名無しさん:2006/10/01(日) 21:58:23 ID:x2OkNydN
>>548
おなじく
正義感もそうだけどよかれと思っておせっかいが自分は酷くなるようだ

正常ならスルーするような、人のちょっとした癖みたいなところを
こんな事してちゃイカン!あんたの良さが誤解されるっ!
みたいに熱く涙ながらに語ってしまったりする

なんて迷惑な...みんなごめんよorz
550!omikuji:2006/10/01(日) 22:07:43 ID:CI5pOtlx
551優しい名無しさん:2006/10/01(日) 23:37:29 ID:JmRd1OJz
今日は思いっきり散財してしまった。
「ちょっと躁転してない?買い物やめなよ」という心の声を聞きながら、
ブランド財布をカード買い、気持ちいい・・・。
552優しい名無しさん:2006/10/02(月) 00:03:29 ID:r9ZQTsvU
3ヵ月の躁状態を終え、どうやらうつ期に入った様子です。
とにかく体がだるい。やる気が全くないわけではないけど
寝ても寝ても疲労感が抜けない。

リーマスを処方されたけど、全然効いていない気がします。
今までは躁のときしかリーマスを処方されなかったので
(最近転院した)、医師に確認したが、うつの時にも有効
だと言われました。うつの時、リーマス飲んでいますか?

時々、変な動悸がするのでといったら、頓服でデパス。
でもこれも効いている気が全くしないです。
553優しい名無しさん:2006/10/02(月) 00:24:01 ID:zZPBLLSO
人と会う@軽躁。そして
「知ってる知ってる、それって・・・」
と、よく分かってないこをに延々と喋ったり
「それって要するあれでしょ・・・」
と、勘違いの先走ったことを延々と喋る
→周りはあきれる・引く・馬鹿にする
 &自分の発言の馬鹿さ加減と周囲の態度に気づき鬱に
→人と接するのが怖くなる
 人と接することが減る
→でも軽躁になると少なくなった友人相手に↑の繰返し
 (学習能力ないのか!)
554優しい名無しさん:2006/10/02(月) 00:46:05 ID:aHsMNwpo
授業中にお茶のペットボトルにお酒を紛れさせこっそり飲むような行為
うおーとか奇声をいきなり発する
感情の浮き沈みが激しい
突然通行人に尿を引っ掛ける

私の息子は理解に苦しむ行動ばかりとります。
ここに挙げる以外にも変な行動を3日に一回ぐらいやらかしては
その度に私は学校や警察に呼び出されます。

カウンセラーなどいろいろ試しましたが原因はわからないままです。
皆さんの経験を元に意見などきいてみたいと思うのですが、
555優しい名無しさん:2006/10/02(月) 01:12:06 ID:zZPBLLSO
>>554
お医者さんには行きましたか?(カウンセラーではなく)
お医者さんの診断を受けるのがいいように思えるのですが…
556優しい名無しさん:2006/10/02(月) 04:36:03 ID:Fe4jaOOa
「精神医学ハンドブック」山下格著第5版より

89頁
躁鬱病
躁状態のありさまは、身体・精神症状とも、抑うつ状態の裏返しとして考えてよい。
睡眠は良好であるが、しばしば朝早く起きて、早速に活動をはじめる。食欲もあるが、
飲食の時間を惜しんで仕事や遊びにはげむので、体重は減ることが多い。
からだは軽く、どこにも悪いところがなく、健康感に溢れている。
 あらゆることに関心がむけられ、何事も興味ぶかく、美しく、すぐれて価値あるものに感じ
られる。気力が盛んで、すべてに意欲的である。頭の回転も速く、すぐ結論がでる。
したがって毎日が楽しく、将来も明るく、自信に満ちて、積極的・活動的な
生活をする。この気分が軽躁状態にとどまるときは、その人の持つ才能が発揮されて
傑作がうまれ、長年の懸案が次々解決されて事業が発展し、庭の手入れが行きとどいて美しい
花が咲く。しかし、口数が多く、声が大きく、せっかちで、言うことが正論ではあるがきびし過ぎ
るので、つき合う人が疲れてしまう。
557優しい名無しさん:2006/10/02(月) 04:50:05 ID:Fe4jaOOa
続き。

 さらに調子があがると、早朝から友人たちに次々と電話をかけ、自作の俳句を
歴史的名句と自慢し、高価な宝石を注文し、新車を2台買い、愛人をつづけて2人
つくったりする。そうなると時には入院が必要になるが、躁病者はうつ病者以上に
病識がないので、治療をうけるように説得するのに苦労する。
 さいわい高度の躁状態は比較的稀で、期間も長くとも数ヶ月で終わる。その後、
平静にかえるか、すぐ抑うつ状態に移行する。そのときは躁状態のときに自分が
したことを後悔し、恥じ入っている。再び躁状態がはじまると、後悔したことを
忘れて元気に振る舞うが、周期を繰りかえすうちに、次第に不十分ながら病識が
あらわれて、せいぜい軽躁状態に止まりたいと願うようになる。

 長く引用させて頂いた山下格氏には深く感謝致します。読者が増えて、この本が
多くの迷える子羊が救われることを。
 引用者は長年、躁鬱病に苦しむ、一精神障害者である。申し訳ない。
558優しい名無しさん:2006/10/02(月) 08:41:38 ID:dcyFeYeg
>>557
差し支えなければ通院暦を教えていただきたいのですが。
559優しい名無しさん:2006/10/02(月) 09:13:13 ID:SvRng/gg
鬱から躁転してきたなーってころに、武者震いみたいに体がぶるぶる震えたりする人っている?
体に過剰に力が入ってるような、んーなんて言ったらいいのかな。
凍えてるときに歯がガチガチとなるときのような状態と近いかも。
560優しい名無しさん:2006/10/02(月) 10:44:12 ID:dcyFeYeg
リーマスの副作用か手は結構震える。
武者震いっぽいのもあるけど、特に続くこともないかな。
561優しい名無しさん:2006/10/02(月) 12:04:00 ID:TLamCWA6
>>559
今はないんだけど、病識の無かった若い頃の癖(?)に
そういうのあったの思い出したよ

体の中に何かが一杯詰まっててふくれてくる感じで
力入れてないと胸の中からあふれてわー!ってなりそうな感じ
口がわなわなするっていうか、話そうとすると歯がガチガチなる
友達といる時に良くそうなった
その後はだいたい徹夜で話しまくったり
突発的にちゃりで海を見に行ったりする感じだったなぁ

あれはやっぱり躁状態だったのか
今度医師に聞いてみようかな
562優しい名無しさん:2006/10/02(月) 19:21:22 ID:tpyWS/Mm
体がぶるぶるってして、幸せってかんじる。
563優しい名無しさん:2006/10/02(月) 19:30:45 ID:4+7zZb7/
俺は歯軋りで目が覚めるようになるぜ
いや、歯軋りは単に癖で躁状態で目が覚めやすいってだけかもしれんけど
564優しい名無しさん:2006/10/02(月) 21:41:49 ID:9dPchL7v
躁鬱病の躁状態の為、入院して職を失い、明日は三度目の面接だが退職理由
を聞かれてどう答えればいいのか分からずに不安になってくるよ。
565優しい名無しさん:2006/10/03(火) 00:40:54 ID:U4vylTVe
別スレで誘導されました

1ケ月ほど今までにない幸福感があり(何があったわけでなく)、視界も異常にクリアで
マイナス感情がこれっぽっちもない期間がありました。
しまいには、歩いていて突然スローモーション状態になり、白い光に全身包まれた感覚に
陥りました。
ひどい?躁状態でこんな症状があるものなんでしょうか。
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
566優しい名無しさん:2006/10/03(火) 01:20:19 ID:ww/QK63G
>>565
景色が、何かが違って美しく、鮮やかに見える。
("インタヴューウィズヴァンパイア"で、ルイが初めてヴァンパイアの目で見た世界と似た感覚?)

これが本来の世界だったんだ・・・と、
胸の奥から喜びとも興奮ともつかない感情が込み上げ、
居ても立っても居られない。

そんな感じはよくある。

スローモーな感じはわからんけど、その感覚、「躁病の宗教家」な感じ。

とりあえず医師に相談してごらんよ。
たぶん躁の症状であるとは思うけど。
567優しい名無しさん:2006/10/03(火) 01:35:39 ID:U4vylTVe
>>566
レスありがとう。
初めての経験だったので何がなにやら、どこに相談していいのかも分からず。。。
頭がおかしくなったのかもしれないと思い、誰にも言えませんでした。
これが躁なんですね。
いっそ一生このままの精神状態で生きていければいいのに、と思ったよ。
こんなに幸せな気持ちになった生まれて初めてだよ。
568優しい名無しさん:2006/10/03(火) 02:16:24 ID:c01mdyxY
躁状態の時って、何もかもたのしいんだけれど、
私の場合、一ヶ所にとどまる事が出来なくて、当然仕事も集中出来なくなった。
今はリーマスで落ち着いているのか、一時期みたいに大声あげたりする事はなくなったけれど、
夜になると元気になって、いつでも仕事に戻れそうな気持ちになる。
でも朝になると欝っぽくて、全ての自信がなくなって、家から出たくなくなる。
いつになったら社会復帰出来るんだか…。
569優しい名無しさん:2006/10/03(火) 18:42:07 ID:bImpsUjA
集中、確かにできないかも。
自分は以前ジャンキー(スピード)だったんだけど
スピードをキメて完徹3日目くらいな感じだ<躁状態
楽しくていろんなことに興味が沸くから
手当たり次第手を出すんだけど、集中力落ちてるから
結局どれも中途半端になる。
570優しい名無しさん:2006/10/03(火) 21:38:09 ID:7E+7EL59
躁転しても抑うつ気分の方いますか?
医者には混合状態と言われましたが…
571優しい名無しさん:2006/10/03(火) 21:56:31 ID:9+YN+Lc2
また出かけられなくなった。
鬱でもないのに。むしろ躁に近いのに。
どうやらまた被害妄想が出てきたみたい。
職場の同僚の知人とかが出歩いてるあたしを見かけて「こないだあんたのとこで休職してるあいつ(←あたしのことです)が遊び歩いてたの見か
けたよ」と同僚に密告するんじゃないかって恐怖感が凄くて…
自宅と職場は離れてるし、あたしはそんな有名人でも立場のある人間でも
ないから密告なんてあり得ないって頭でわかってても怖くて…

…だからジプレキサ切ってくれないのか、うちのセンセは。
これ以上太りたくないって言っても困った顔されるだけなんだよな。
572優しい名無しさん:2006/10/03(火) 22:36:22 ID:r5hLDz52
>>571
私も同じだ。医師はノイローゼも関係しているのかも知れないと言っていた。
双極性障害+ノイローゼって何か生きている意味有るのだろうか?
573優しい名無しさん:2006/10/03(火) 22:55:25 ID:hT3hSNbB
>>564
正直に言ったほうがいい。採用率は激減すると思うけど。
おれは退職理由に嘘ついて、ある仕事に就けたが「普通に」働かせられたため
10日間で出社できなくなって迷惑かけた。
今は年金とかみさんの稼ぎでやりくりしてる。
574優しい名無しさん:2006/10/03(火) 22:55:34 ID:9+YN+Lc2
>>572さん
え、あたし通院歴1年半ですが、ノイローゼなんて1回も言われたこと
ないな…
今度センセに訊いてみようかな…
575優しい名無しさん:2006/10/03(火) 22:57:40 ID:hT3hSNbB
>>565
おれも似たような状態だったが、さらにひどいこと(書くとまずいくらい)をしまくり
落ち着いたと思ったら、躁状態が上限を超えた?のか、何度も意識を失った。
3年前のことだが、今は躁転しそうになるとわかるようになって、薬をコントロールできるようになった。
576優しい名無しさん:2006/10/03(火) 23:16:59 ID:RoMt84nz
>>573
この病気は退職理由を正直に話すべきか悩んでしまう。精神病のイメージって
悪そうだし。面接行ったけど、自分で誤魔化せて話すもんだから言ってる本人も
なんでそうなるのかわからなくなってしまい非常に困る。アドバイスを頂いたの
で今回の面接もダメなら正直に話してみようかなと思います。
577優しい名無しさん:2006/10/03(火) 23:52:07 ID:Afbm0N95
みんな、リーマス飲めて羨ましいよ。

私は副作用の吐き気がひどくて3日で切られた。
その後は様子見とかでレキソタンとニューレプチル。

でも効きが弱いんだよな〜。
イライラするし、買い物依存だし。

他に躁のときに効く薬ってないのかな。
578優しい名無しさん:2006/10/03(火) 23:52:38 ID:fQZqh8E7
>>577
ジプレキサ、エビリファイ。
579優しい名無しさん:2006/10/04(水) 00:49:04 ID:M5x9dHZS
そもそも躁鬱病って何なんだろう?
うつはセロトニンが少なくなる病気。統合失調症はドーパミンが多くなる病気。
じゃ、躁欝って…??
580優しい名無しさん:2006/10/04(水) 05:01:32 ID:7dhbuwNO
寺島しのぶが躁鬱病患者を演じる「やわらかい生活」が見たい。
でもうちの近所じゃ放映してないよー残念。
もう見た人いるかな?
581優しい名無しさん:2006/10/04(水) 06:24:19 ID:3ZzcSr4L
>>558言えませんよ。あなたが私の知り合いかも知れない。ましてや、主治医だとしたら、
ショックですから。何も書けなくなるでしょ。そういうことで。左様なら。
582優しい名無しさん:2006/10/04(水) 06:26:08 ID:C56T1Xqf
>>579
鬱状態はセロトニンが低下しノルアドレナリンも低下する病気です。
躁状態はセロトニンが低下しノルアドレナリンが増加が多くなる病気。

統合失調症はグルタミン酸の低下がドーパミン過剰より有力。
583優しい名無しさん:2006/10/04(水) 07:16:48 ID:YIq+BaH0
>>579
「そもそも」はまだ分からないみたいです…
「細胞内のカルシウムイオンやその他の情報伝達(神経栄養因子など)の変
化から、神経細胞同士のつながりを状況に応じて変化させる働き(神経可塑
性)が障害されている。そのために、ストレスに対して通常は慣れていくの
に、逆にどんどん弱くなってしまうような変化が生じ、躁状態、うつ状態が
起きやすくなっている。
 これは現時点では仮説にすぎません。今後の研究による検証が必要です。」
(加藤忠史「こころだって、からだです」)
584優しい名無しさん:2006/10/04(水) 07:51:42 ID:pF9WzY3L
>>579
代表的な遺伝病です。
585優しい名無しさん:2006/10/04(水) 08:08:27 ID:YIq+BaH0
>>580
私も見そびれました。
公開期間が短かったんですよね。
ビデオ化を待っているところです。
(原作読んでみようかな…)
586優しい名無しさん:2006/10/04(水) 09:35:18 ID:2FZfLxcq
>>577さん
デパケンとかテグレトールは試した?
ただ躁を抑えるだけならロドピンなんかでも。めっさ眠くなるけど。
587優しい名無しさん:2006/10/04(水) 10:15:13 ID:hQSiPWO7
>>580
原作者自身が躁鬱病らしいね。
なんで作家に多いのだろう。
588優しい名無しさん:2006/10/04(水) 10:32:01 ID:cTcIrOMT
>>571
>>572

そういう、誰かが私の悪口言ってる的な被害妄想からして
どうみてもそれって躁鬱病じゃなくて統合失調症じゃない?
ジプレキサは切ってくれないんじゃなくて、
むしろ必要な薬なのでは?
ただ統合失調症って言われてショック受ける人もいるから
先生は言葉のオブラートにつつんでくれて処方し続けてるのでは?
589優しい名無しさん:2006/10/04(水) 11:26:15 ID:2FZfLxcq
>>588さん
>>571です。
どうなんでしょう…何度も病名は訊いたんですが、センセは「躁鬱」の
一点張りで…
このスレ見ても「妄想」という単語が散見されるので「ふーん躁鬱でも
妄想ってあるんだ」程度にしか考えてなくて。

ただジプレキサは確かに今は切れないお薬みたいです。
センセいわく「今ジプレキサ切ったら余計不安定になるよ」だそうで。

せめてエビリファイに変えてほしいな…
590優しい名無しさん:2006/10/04(水) 11:56:51 ID:LjxAF6eg
今躁鬱病で通院してる父がいますが、30年程前に精神科で


「あなたのお父さんは正常と異常の境界におられます」と診断されました。


今は躁鬱病と診断されてますが統合失調症に近いんでしょうか?


性格は、細かく遊びせ融通ききにくい。真っ直ぐ仕事してきた一理容師です。
591優しい名無しさん:2006/10/04(水) 11:58:13 ID:LjxAF6eg
↑訂正

遊びせ→×
遊びせず→○ です
592優しい名無しさん:2006/10/04(水) 12:10:47 ID:I7LFlChA
>>572
俺なんか、双極性+境界性人格障害+社会不安障碍だぞ・・・il||li_| ̄|○il||li
593557:2006/10/04(水) 12:48:48 ID:uIQf25kU
リーマスがだめと判断された段階で他の選択肢はなく
レキソタンとニューレプチルで様子を見ましょうということに
なりました。

でもダンナに言わせると明らかに私は変だと。
さっさともう1度病院へ行って薬をもらってこいと。

仕事が休めなくて次の診察が再来週なので
よく医者と相談してみます。

みなさん、ありがとうございました。
594優しい名無しさん:2006/10/04(水) 14:01:58 ID:YIq+BaH0
>>589
よく分からないでレスするのもよくないのですが、
躁鬱の気分の波があって気分安定薬が処方されていてプラス妄想
というのだったら、躁鬱の範疇かもしれない。
(というか、どうもそうらしいのですが、ちょっと断言まではできない。)
気分の波もなく気分安定薬も出ていなくて妄想以外に幻聴とかもあったら
別なのかもしれないけど。
595581:2006/10/04(水) 14:02:27 ID:cTcIrOMT
>>589

自分も専門科じゃないから何とも言えないけどさ。

たしかにココのスレで「妄想」のカキコや
躁鬱だけどジブレキサ処方されてるというカキコを見た事あるけど、
ネットで躁鬱のこと調べてもあんまり「被害妄想」って出てこないし
ジブレキサを切れないってのが気になったもので。


http://www.med.net-kochi.gr.jp/seishin/bunretsu/shojo.html
http://www.city.sendai.jp/kenkou/shougai/heartpage/b021.html
とか見てもらえば判るんだけど、等質も
鬱みたいなとき(このHPで言う陰性症状)とか
躁みたいなとき(このHPの陽性症状での思考の纏まり無さや興奮)
もあるんだよね。そして「被害妄想」等が特徴。


誤解が生じちゃうと嫌なので書いておくと
別にあなたが等質とかそういう事を書いてる訳じゃないよ。
ただ、もしかしたら等質かもしれないのに
躁鬱と思って治療してたら、まず病識に対する違いとか
気を付けたりしなくちゃいけないことが違うかもしれないし
治ったり軽減するものが訪れないかもしれない。それなら、
「こっちの疑いが大きくない?」って助言出来ればと思ったの。
躁鬱も等質も辛いのは一緒だし、
誤診等のせいで長年かかって苦しんだ人もいるだろうし、と思って。
(自分がそうだったからさ)

もし長い事同じ先生にかかってるなら
セカンドオピニオンとか求めた方がイイかもしれないね。
596588:2006/10/04(水) 14:06:43 ID:cTcIrOMT
>>595>>588です。
名前に581って書いちゃった。間違えた。
597594:2006/10/04(水) 14:28:21 ID:YIq+BaH0
>>595さんの書いている
>まず病識に対する違いとか
>気を付けたりしなくちゃいけないことが違うかもしれないし
>治ったり軽減するものが訪れないかもしれない。
というのはその通りだと思います。
598優しい名無しさん:2006/10/04(水) 16:14:59 ID:oec5HYLV
>>592
よう、俺w
599優しい名無しさん:2006/10/04(水) 16:21:23 ID:OemfUoNA
>>590

神経性領域と精神病領域の躁鬱病ということでしょう
普通精神病領域(遺伝子異常)のうつ病で
神経性症状が強く出てる時 主にこういう診断を貰います
基本的には精神病域の躁鬱(双極型気分障害)です
600優しい名無しさん:2006/10/04(水) 16:41:56 ID:zovgBqGV
気分安定剤を処方され、
抗鬱剤を処方されない状態が続き、それで病状が安定している、という時点で
普通に考えると鬱病の可能性は無くて、躁鬱病確定、という感じなんでしょうか。
先生は鬱病というのですが、
鬱で抗鬱剤切ってこんな安定するものか?と疑問に思っています。
躁鬱病なら、先生はどうして躁鬱だと言わないのでしょう。
601優しい名無しさん:2006/10/04(水) 17:51:55 ID:2FZfLxcq
>>571=>>589です
皆様いろいろありがとうございます。

>>594さん
ラピッドサイクラーと言われてリーマスとデパケンをいただいています(ちなみにデパケンが出るまで躁鬱交代の周期は10〜14日でした)
気分の波はめっちゃありますね。薬がなかったらどうなることやら…
幻聴…以前ありまして(男性がマイクを通して何やら囁くような声が聞こ
えてました)リスパダールを処方されてました。
幻聴を止めてくれたのがリスパダールなのかジプレキサなのかは謎ですが。

>>595さん
確かに誇大妄想っぽい書き込みはあっても被害妄想は見かけない気がし
ますね…
ご紹介のHP読んでみても今のあたしの状態とかなりかぶるところがあるし(上で申し上げたとおり幻聴もありましたしね)
だからセンセは診断のたびに「幻聴は?」とお訊きになるわけか…
これからは「監視されてる感はどう?」が加わるのかな…

セカンドオピニオンは実はずーと考えてるんですよね。
どうすればいいんてでしょう?
主治医に紹介状をもらって行くのがやっぱり筋を通したやり方なんでしょう
かね?
602優しい名無しさん:2006/10/04(水) 19:59:59 ID:0jUIDEfx
被害妄想とかは、多分ボダの症状じゃないかな??もしくは等質。
見分けが難しいからねぇ。
603594:2006/10/04(水) 21:01:33 ID:YIq+BaH0
>>601
ごめん。セカンドオピニオンのうまい方法というのは
私は知らないや。
604優しい名無しさん:2006/10/04(水) 21:14:34 ID:kqd+dRLp
えっ躁鬱は被害妄想ないの?
605優しい名無しさん:2006/10/04(水) 21:42:00 ID:hp2PeL4c
下宿棲みの大学生です。
鬱に傾きかけて居るとき、デパケンが効き過ぎて、階段から転倒しました。
その時、大家さんの車で夜間外来に搬送されたのですが、その時、担当医が躁鬱持ちと気付いて、大家さんに告げたそうです。
それまでは、過剰なまでのボディタッチをしてくる大家さんだったのですが、翌日
『障害者なんか置きたくないし、下宿の評判に直結するから、即、出ていけ』
と、冷たい口調で言われました。
健常者って恐いですね…。人間不信になりそうです。チラ裏ごめんなさい。
606優しい名無しさん:2006/10/04(水) 22:46:46 ID:2FZfLxcq
>>602さん
統失も怖いけどボダはもっと怖いなあ…
統失はまだ薬で寛解に持ってけるんだろうけど、ボダはそうはいかない
みたいだし…
何よりあたしの行動で泣いてたり迷惑してたりする人がいないか心配…

>>603さん
いえいえ、謝ることはありませんですよ。あたしが不勉強なだけですから。

>>604さん
正直あると思ってた…

>>605さん
何それ、大家絶対おかしいよ。
仲介してくれた業者なり人なりいると思うから、そういう人たちに相談
してみたらどうだろう。
健常者って怖い、という言葉には同意。

…なんか全体的に躁っぽいレスになっちゃいましたね。ごめんなさい。
607優しい名無しさん:2006/10/04(水) 22:53:32 ID:tAsAfe9e
>>604
被害妄想なんてありませんが。
躁鬱は気分や感情が左右されるだけだと。
ボダと勘違いしておりませんか?
608優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:14:47 ID:6e+HjRgu
>>607
だけってことはないよ。それは間違い。
少なくとも誇大妄想は珍しくないし。
609優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:15:55 ID:mQkCT4CW
じゃあたしが鬱酷くなると被害妄想出てくるのは
躁鬱の症状の一つじゃなかったのか...?
医師は(私の被害妄想は)一過性のもので
自分でも被害妄想だと解ってるようだから薬は出さない
とは言ってたが

ボダって言われてないよ
気を遣ってくれたのかな
610優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:21:50 ID:3ba8FRel
※4 妄想は躁状態の患者のおよそ半数
   うつ状態の患者の3分の1程度
   (幻覚は妄想より少ない)
611594:2006/10/04(水) 23:49:13 ID:YIq+BaH0
>>606
ボーダーぽさは感じなかったけど。
見捨てられ不安とか、理想化と攻撃性みたいなのは、
感じなかった。

>>600
>気分安定剤を処方され、
「気分安定剤」ってリーマスでは?であれば、抗鬱作用もある。
>抗鬱剤を処方されない状態が続き、それで病状が安定している、
 いろんな抗鬱剤剤を試した結果リーマスにたどり着いて、で、安定してる?
 「症状が安定してる」というのは、躁⇔鬱?、鬱⇔ニュートラル?
 後者であれば原則躁鬱ではない。躁鬱。
>という時点で
>普通に考えると鬱病の可能性は無くて、躁鬱病確定、
>という感じなんでしょうか。
 いいえ。リーマスは抗鬱剤でもあるので。確定してません。
>先生は鬱病というのですが、躁鬱病確定とはなりません。
>鬱で抗鬱剤切ってこんな安定するものか?と疑問に思っています。
>躁鬱病なら、先生はどうして躁鬱だと言わないのでしょう。
 (1)鬱病だから(そしてたまたまリーマスが合うから)
 (2)躁鬱の可能性もゼロじゃないかもしれないが様子見の必要があるから。
(2)の可能性も残るが(1)で上手くいってたら
それでいいのでは…と。
612優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:58:02 ID:2FZfLxcq
>>611さん
よかった。そのお言葉でほっとしました。ありがとうございます。
何せあたしにとって(というか知識のある人の大半がそうでしょうが)
「あなたは境界性人格障害です」と言われるのは癌を宣告されるに等しい
ことですから…(ボダの方にはちとアレな言い草で申し訳ないですが)
613594:2006/10/05(木) 00:03:32 ID:YIq+BaH0
(訂正)
>抗鬱剤を処方されない状態が続き、それで病状が安定している、
 いろんな抗鬱剤剤を試した結果リーマスにたどり着いて、で、安定してる?
 「症状が安定してる」というのは、躁⇔鬱?、鬱⇔ニュートラル?
 後者であれば原則躁鬱ではない。躁鬱。
                〰〰
躁鬱→単極性の鬱
614600:2006/10/05(木) 00:47:09 ID:dcqUkxeV
>>611
飲んでるのはリーマス、テグレトール、セロクエル、
頓服でヒルナミンです。

症状が安定している、というのは鬱と診断されて治療中、
躁のような状態になり、抗鬱剤を切ることになり、
その後症状が落ち着かず、上記の薬を使うことになり、躁は完全に安定した、という意味です。
リーマスは鬱への対処としてではなく、あくまで「躁」に対しての処方です。
でも、先生は「鬱病でもよくあることだから」と言います。
(一方で、ぼそっとですが、やっぱり波のあるタイプなのかな、という言い方もされていました)
楽になったのでそれでいい気もするのですが、やはり病名は気になり…
ちょうどこちらでボダや等質の可能性の話になっていたので、何か言えない理由が?と不安になってしまいまして。
615611:2006/10/05(木) 01:31:32 ID:uvZ52oum
>>600
こちらへ相談してみてはいかがでしょうか。
ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/
(Q&Aから入る)
すいません、眠くてたまらないので、
落ちます。
616優しい名無しさん:2006/10/05(木) 09:56:50 ID:bagpk1dj
>>603
私もデパゲン飲んでる。飲んで一時間くらいはボーっとなるので
横になってるよ。

リーマスは駄目だったなあ。
617590:2006/10/05(木) 09:57:24 ID:mggfICMe
>>599
遅レスすみません。ありがとうございます。


本人は一番気にしていた精神病を長年認めていなかっただけに、相当なショックがあるかも知れません。遺伝性もあると聞いたので私も気をつけていきます。
618優しい名無しさん:2006/10/05(木) 18:55:01 ID:dJfeImAv
父方の母は躁鬱っぽかった。
父はギャンブル依存で母も躁鬱っぽい。兄はてんかんで姉も衝動買い酷い。
私は躁鬱と不安神経症に諸々併発って1番ヤバイ?やっぱ遺伝だね。生きづらい。
619優しい名無しさん:2006/10/05(木) 20:41:32 ID:uvZ52oum
私は逆だ。親族誰もみあたらない。
620605:2006/10/05(木) 21:33:42 ID:mNayyq2k
先日書き込みした大学生です。
後半年で卒業なので、何とか下宿に置いてもらえないかと母が地元から出て来て、大家と交渉しました。
が、大家は母の人格を全否定した挙げ句『信仰心が足りないからああいうキチガイが生まれる。今からでも遅くない。聖書を読め』とまで言ったそうです…。
自分が言われる分には別に我慢できますが、何も悪くない母が責められるのには耐えられません(´;ω;`)
621優しい名無しさん:2006/10/05(木) 21:46:53 ID:D+JoKWZj
>>620さん
変な大家だと思ってたけどやっぱりね…
もしかしたら↓の住人さんが知恵を貸してくれるかも。覗いてみてはいかがだろうか?

一人暮らしのメンタルヘルス2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1154495420/l50
622優しい名無しさん:2006/10/05(木) 21:46:58 ID:7Wk8kGeH
>>620
そりゃーひどい。酷すぎる。
お母様も貴方も辛かったですね。
読んでる自分だって悔しいし悲しいもの、さぞ辛かったことでしょう。
知識のない、その上に非常に常識の足りない人からすると、
躁鬱と聞いただけで「キチガイ」って思っちゃうんでしょうかね?
こちらからすると、その大家のほうがよっぽどキチガイのような気もするが…。
知識がないってことは怖いことだねー。暴力だよ暴力。まったく。

昔、私が入院していた病院では入院しながら会社や大学に通ってる人もいたみたいだよ。
貴方の病院ではそれは無理そうかな?
援護寮みたいな施設は無理かなー。
あまり落ち込まないで元気だして。
623優しい名無しさん:2006/10/05(木) 21:50:57 ID:7Wk8kGeH
メンタルヘルス基礎講座(全家連運営)
http://www.mental.ne.jp/
624優しい名無しさん:2006/10/05(木) 22:35:53 ID:uvZ52oum
信仰心が足りない、聖書を読め…という科白に驚いた。
嘘だろ、と検索したら簡単にヒットした。
http://homepage3.nifty.com/yamabuki-h/genko/genko_seishin4.html
625優しい名無しさん:2006/10/05(木) 23:58:26 ID:uHRbKKsD
>>620
ひどい話ですね。
そもそも、その担当医が身内でもない大家さんにカミングアウトするのは間違ってると思いますが。
あなたはキチガイじゃないし、お母様もそんな事言われる筋合いはありませんよ。
子供の為に遠くから足を運んで説得しようとしてくれるなんて、いいお母様じゃないですか。
言われた事は全く気にする必要なく、あなたがお母様を誇りに思ってればそれでいいんです。

躁鬱に理解の無い人がいるのは仕方ないですね。
理解してくれる人が周りに一人でもいる方はラッキーだと思いますよ。
大家さんの事は、「ああいう病気の人なんだな」って同情するくらいに思ってください。

あと半年なら、ウィークリーマンション借りるなんて方法はどうでしょうか?

626優しい名無しさん:2006/10/06(金) 00:01:18 ID:D+JoKWZj
>>624さん
何て言うか…あきれて言葉も出ないね…
由緒正しいはずのキリスト教ももはや玉石混淆なんだね。
統一教会、エホバの証人エトセトラ…アヤシゲなものが増えて。
>>620さんとこの大家もそいつにかぶれてるんだね。ひどい話だね。

あたしも親から「宗教を持ったら?救いになるかもよ」と言われて
ちっとだけ考えたことがあるけど、やめといて正解だったよ。
うまく言えないけど、今のあたしに「宗教」というものは何となくそぐ
わない気がしてさ…
「宗教」というのはやっぱり「自分のため、ひいては人のため」と心の
底から思える人のためのものなんだと思うよ。
627優しい名無しさん:2006/10/06(金) 04:11:23 ID:iNcnycTr
偏見では無いものの、統合失調症の一部の人とは何度も対立関係に陥り苦しむ。
病院でもそうだったし、何故だか相手がこちらに精神的な圧力をかけてくる。
嫌だ、と思うと避けているのだが、近づいてくるので逃げるしかない。
不快な気分が何時までも続く。こちらも、神経質ではないから致し方ないのだが、苦しい。交際するのは
同じ躁鬱病の人が多くなる。私は外に向かって好悪の情を抑制する傾向がある。と書くと自分だけが
善良なように見えるが、実は色々、悪さをしているのだろうな。早く死にたい。
時々、自殺すれば何もかも煩わしいことから逃げられるんだろうな、と思うが実行できない。
自殺の中で何が確実な死に方なんだろうか。想像の中では何度も死んでいるのだが、いざ実行となると、
怖くて出来ない。病気なんだから仕方ない。自殺をしても良い年齢だ。人生には疲れた。
芥川龍之介では無いが、寝ている間に誰か首を絞めてくれないものだろうか。宗教では救われない。
やや、センチメンタルな書き込みですまない。
628優しい名無しさん:2006/10/06(金) 04:35:58 ID:iNcnycTr
一人でいると鬱病状態で苦しいのだが、人の大勢いる所に行くと躁状態になる。
不思議だなあ。今まで空腹感が無かったのに、鬱状態に入ったら腹が減って仕方ない。
何故なんだろうか?躁状態の時には腹が空かなかったのに。鬱で太る人っているのかなあ。
629優しい名無しさん:2006/10/06(金) 08:08:35 ID:063Y2Q9Y
>>628
私は鬱で太るよ。鬱の時、過食になってるみたいだ。
本をみると、躁鬱の鬱だと過眠過食になることがあるみたいで、
今、鬱で、そんな感じです。

それにしても>>620さん、気になるな。もしよかったら続報を。
630優しい名無しさん:2006/10/06(金) 09:49:38 ID:063Y2Q9Y
631優しい名無しさん:2006/10/06(金) 09:58:43 ID:Ypv5cHtJ
>>629
私も鬱の時は過食・過眠の傾向があります。
躁状態のときは、寝られないし、腹が減ってもじっとして食ってる時間がもったいない気がする。

最近は躁になるとすぐ熱が出る。
睡眠とらずに動いてしまうから、そろそろ体に無理がきてんのかな。
632優しい名無しさん:2006/10/06(金) 16:29:44 ID:EfJDadMO
>>628
私も大勢の人のなかにいくと躁状態になるよ。
「ものすごーく激しいお調子者」って感じ。
全身パキーンと変な緊張状態のような、気分がうわずっているような。
私は昔スナックパブのカウンターで下着姿で踊ってしまったことがある…よw
死ぬまで踊り続ける呪いをかけられたアンデルセン童話の「赤い靴」のカレーンですよ、あーやだ。
で一人になるとどっと疲れて、酷いときは高熱がでちゃう。
この傾向は子供の頃から。

鬱期の過眠過食は私もだよ。
昔は気分の落ち込みが鬱のときの一番辛い症状だったけど、最近は体が泥のように重たくなる。
とにかく一人になりたくて引きこもってベッドに横になりたくてしかたがなくなる。
過食は炭水化物ばかり食べまくって太る。ご飯、蕎麦、うどん、パスタetc…orz
633優しい名無しさん:2006/10/06(金) 16:43:34 ID:NCvRcbdv
話豚斬るけど、混合期の後半の時に『あ、治ったかも。そうそうこれが本来の私』なんて思っちゃう。
医師に薬いらないって言ったら説得された…
634優しい名無しさん:2006/10/06(金) 18:55:07 ID:0Cf+F8CN
混合期にはいると断薬願望強くなりますね
635620:2006/10/06(金) 20:04:43 ID:GMXaylbY
こんばんわ、620です。
皆様の暖かいレスには、本当に勇気づけられました。母とこのスレを読んだのですが、母が、皆様に有難う御座いますと申していました。
大家の暴言(もう書きませんが、母を傷つけるようなことばかり吐いたそうです)に激怒した父が、仕事を休んで、こちらに来てくれました。
父が来た途端に、手の平を返したように、美辞麗句を延べ(継続して住むか?とまで言ったそうです)、今までしたこともないもてなしをした大家に両親共に呆れ返っていました。
家族で、主治医のもとに行き、現状等を話し合ったところ、一人暮らしは可能で、悪化すれば主治医の提携病院に入院し、そこから通学することになりました。
早速、物件を探したところ、セカンドオピニオンの大病院(一度入院しましたが、環境はかなりよかったです)近くにいい物件がみつかったので、連休中に退去することにしました。
636620:2006/10/06(金) 20:16:36 ID:GMXaylbY
長文レス連投申し訳ありません。
スレ住民さんの中に、何故、外来担当医が大家に躁鬱のことを告げたのかというのがありましたが、大家は、元々、かなりプライバシーに立ち入る人間で、郵便物等はチェックを受け、外出時にはしつこく、行き先、帰宅時間等を詰め寄ってきていました。
おそらく、その延長で、外来担当医に詰め寄ったものと思われます。大家が外見は上品な老婆のことから、外来担当医は、躁鬱のことを告げたのではないでしょうか。
毎回、顔を会わせるたびに『女の幸せは、高収入の男と結婚して、子作りして家庭を守ることだけ。勉強なんかどうでもいいから、早く結婚して子を産んで、見せに来い』
と言われるのが苦痛で堪りませんでした。
今後、大家から解放され、研究に専念できることが嬉しくて堪りません。
長文レス連投、チラ裏的カキコ、申し訳ありませんでした。
今回は、本当に、皆様に助けられました。有難う御座います。皆様の御健康と御多幸をお祈りいたします。
637優しい名無しさん:2006/10/06(金) 21:16:29 ID:063Y2Q9Y
>>620=635=636さん
一番良い落ち着き処に
早くに落ち着いたという感じでしょうか。
お父さんお母さんの理解も行動力もあって
(もちろん、あなたにもあって)
良い結果となって、本当に良かったです。
638優しい名無しさん:2006/10/06(金) 21:21:12 ID:n738MN7J
>>635-636
ROMってたけど、こういうハッピーエンドは
見てるこっちも気持ちがほっこりする…
よかったね。本当に、よかったね
639優しい名無しさん:2006/10/06(金) 21:41:37 ID:hz11eVap
>>624
キリスト教でそういう事ってあるんだ...
クリスチャンの友人が薬や病院に頼るのを
悪いことと感じてるらしい傾向があって
病気のことを理解してもらうのを断念したんだけど
宗教的な考えと関係あったのかも知れないな

勉強になったよ
ありがとう
640優しい名無しさん:2006/10/07(土) 00:52:35 ID:Fxv+cFzJ
>>635
それにしてもその医者は軽率過ぎ。
自分なら病院に問い詰めます。

とにかく、いい引越先見つかって良かったね。
条件も良さ気で安心ですね。
新しい生活が素敵なものになりますように。
641優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:20:22 ID:vc7ENKvr
>>635さん
良かったね!心配してたけど、解決して本当に良かった!
642優しい名無しさん:2006/10/07(土) 07:07:54 ID:K/XDfuod
>>605社会の偏見は消えません。私は仕事の面接時には必ず病名を告げません。
告げれば理解してくれるほどの度量のある、カウンセラーを置いている会社など
一部(知りませんが)の企業くらいでしょう。躁鬱病が精神病であることは
確かなんですが、相手が知ったところで、体験してない限り無知蒙昧であることは
確かなのです。精神科医とじっくり話す必要があります。
それにしても、大家などという者を説得するのはたやすいことです。
わざわざ郷里から親を呼ぶまでも無く、引っ越すべきだったと思います。
家賃が高くても良いアパートは沢山あります。私は会社での転勤で東京へ出ましたが、
一切、大家との接触も無かったし、例え接したとしても不動産屋と直接でした。
家賃は六万前後でしたが、会社が半分援助してくれましたので、それほどの
困難は感じませんでした。気楽なものです。大学卒業後は給料も多くでるでしょう。
絶対に安易に病名を告げないことです。私たちは未だに気違い扱いされるでしょうし、
精神医療もまだ発展途上なのです。我々は精神病院の中や、それに付随する保健所、
各市町村の精神医療関係者以外には期待しない方が良いようです。
フランス革命時のピネルのような人物が広く精神病患者の理解を深めてくれるまで、
待つ必要があるようです。理解者は家族と親戚で充分です。精神科医、ソーシャルワーカー
が多くなって病気が一般の患者として認知されるまでは、どのようにしても
例え、躁鬱病であろうとも馬鹿だとしか、思ってくれないのが事実です。私たち
自身が社会に必要な場所は多い筈です。何より周囲の無知さには飽きれるばかりです。
馬鹿な大家のもとを去り、事故や怪我などしないようにして下さい。
643優しい名無しさん:2006/10/07(土) 11:51:45 ID:ZWtBbUfL
医者が病名をあかの他人(例え大家でも)に告げたなどただの妄想としか私には思えません。
本当だとしたら>>640さんの仰る軽率などで済む範疇ではなく守秘義務違反の賠償責任も問える問題です。
本当であるのなら是非訴えて欲しいものです。
また、>>642さん彼女?は下宿と言っています。APでは無いのですよ。
それと世間がどうのとか関係有りません。病気では有りますが間違いなく我々は【きちがい】なのです。
それをしっかり認識しておかなければ死にたくなるだけです。
644優しい名無しさん:2006/10/07(土) 13:13:26 ID:jAFQmN6v
俺もちょっと妄想入ってるのかな、と思ってしまった。
ホントなら申し訳ないけど。
645優しい名無しさん:2006/10/07(土) 14:20:25 ID:ZWtBbUfL
間違えて捉えていたなら失礼だと思い読み返した。
>>605
>それまでは、過剰なまでのボディタッチをしてくる大家さんだった

で大家は普通男と推察されるが

>>636
>大家が外見は上品な老婆

大家は老婆だった。その上

>>605
>大家さんの車で夜間外来に搬送されたのですが

緊急事態に病院へ老婆の車で行くだろうか?

やはりこの人は信じられませんし皆を馬鹿にした事が悔しいです。
なんかへんな事嗅ぎまわる陰湿な人間みたいな書き込み申し訳ない。
少し躁転しかかっているのかも知れません。(本人的にはうつですが)
646優しい名無しさん:2006/10/07(土) 14:29:30 ID:oznnEEGP
まあ匿名掲示板ですし、誰がホントのこと言ってるかなんてわかりませんから。
深く考えすぎてもよくないです。
647優しい名無しさん:2006/10/07(土) 14:30:18 ID:VbLqogKf
>633,>634

私もそうです。
躁の時は、調子乗って、薬飲まなくても大丈夫!って思い、そのままいると、鬱の時にど〜んとその反動が来ます。

それを繰り返し、今はちゃんと医者の指示に従って薬飲み続けてます。

今は躁が強いけど、前みたいに鬱の反動が減ってきたみたいで…油断はしないようにって医者から言われてるからとりあえず頑張ってます
648優しい名無しさん:2006/10/07(土) 20:06:35 ID:O0d+ecUU
リーマスは一回中止しちゃうと再度投与した時に効かなくなっちゃうんだよね?
だからリーマスだけはしっかり飲んでるよ。
649優しい名無しさん:2006/10/07(土) 20:26:30 ID:Fxv+cFzJ
>>645
うーん?現実的な話だと思いましたが。。。

過剰なボディタッチしてくるのは(そのボディタッチを許せるのは)女性だと分かりましたし
60歳位の女性でも「老婆」と表現できると思いますよ。
その歳で運転してる人はいくらでもいます。
私も寮のオバちゃんに搬送された事あります。
生理痛なんかで恥ずかしくて救急車呼べないから。
まぁ、書き込みから受ける印象ほど、状況は切羽詰まってなかったのかもしれませんね。
大家が医者からハッキリとした病名を聞かされたかは、あくまで605さんのタダの想像では?
大家に病名を告げたならトンでもない事ですから。
医者が何やらモヤモヤ言った触りを、大家が察してしまったのかもしれません。

気になるとしたら、大家の駐車場はすぐ近くにあったのか?
病院の帰りはどうしたのか、大家に送ってもらったならその時に何かトラブルがなかったのか?
そんなとこでしょうか。

もし、あなたの言うように妄想だったとしても、決して皆をバカにした書き込みなんかじゃないですよ。
バカにされたなんて思いません。
650優しい名無しさん:2006/10/07(土) 21:17:33 ID:vc7ENKvr
642:優しい名無しさん :2006/10/07(土) 07:07:54 ID:K/XDfuod [sage] >>605社会の偏見は消えません。

↑までは読んだ。
651優しい名無しさん:2006/10/07(土) 21:30:51 ID:K0P6s3Fa
仮に、もし仮に妄想だったとしても、
妄想は嘘じゃない。本人にとっては事実であり真実のはず。
スレが荒れたとかならともかく、ありがとうございました、と、よかったね、という気持ちいいレスのやり取りに
何でわざわざ無意味な突っ込みを入れるんだろう。
いきなり横レスで悔しがるようなことかな。
652優しい名無しさん:2006/10/07(土) 23:00:47 ID:K/XDfuod
>>605をじっくり読んでみた。これは創作以外の何物でもない。躁鬱病患者に
対する単なる揶揄であろう。本人の悪意を大家という存在に置き換えて書いている。
察するに書いたのは統合失調症患者であろう。こんなにもレスを書かせて喜んでいるに
違いない。大家との関係は躁鬱病患者では友好関係になるはずで、ボディタッチなどという
表現はセックスの匂いがして不快。その上、医師が病名を阿呆な大家ごときに
話すことは、全く無い。あったとしたらとっくに守秘義務も守れない医師との
評判が出るであろうし、そのような医師は医師の資格も剥奪されて当然である。
このスレッドを弄ぶ迷惑この上ない精神異常者である。しかし、皆さん騙されましたね。
躁鬱病患者の特質が全く無いのに気付きませんでしたか?
今後、このような悪意に満ちた悪戯に騙されることの無いように注意しましょう。
653優しい名無しさん:2006/10/08(日) 02:23:10 ID:NkHDlUuf
別にだまされてたとしてもいいわーって感じだけど。
これぐらいどうってことないでしょ?
652のレスが躁期特有の感じ方だなーってのが同じ患者として悲しすぎる。
私も躁気味だったらサラリと流せないで、こんな風に思ってるかもしれない…orz
654優しい名無しさん:2006/10/08(日) 06:27:40 ID:jKJ21mvE
>>653大当たり。今は躁の真っ最中で、何とか薬で躁を抑えている状態。
怒りっぽくなっているのでした。僕も騙されたって、どうでも良いの。
ただ、皆親身になっているのに>>605は平気なんだよね。何を言われても
平板なレスばかり。感情の起伏も無い。躁鬱人間なら、しつこくないから
新しい問題に進行するはずなんだ。ところが、同じ問題ばかり取り上げる。
馬鹿か?と思うくらい。いやらしくて、気味が悪い。無視すれば良いのに
皆、真剣にレスしている。僕の周囲にもこの手の精神病患者がいて根性が
悪い。それを思い出して腹が立って仕方なかった。何でだろう?何で騙されるのか?
人が良過ぎるよ。次第に悪戯だと分かり、無駄なエネルギーを消耗している
私たちが愚かに思えてきたわけだ。ここら辺で止めておく。
655645:2006/10/08(日) 07:24:59 ID:/AQPN321
>>649さん
私は皆さんに不快な思いをさせる為に書き込みした訳では有りません。ただ悔しくて書き込みました。不快に感じたのならすみません。
>もし、あなたの言うように妄想だったとしても、決して皆をバカにした書き込みなんかじゃないですよ。
バカにされたなんて思いません。


もし貴方が躁うつ病であるのならこの様な性格のせいだからだと思います。(正直私もそうですが)だからふっと気付いた時>>605みたいのが許せないのです。

>>651さん
そうですね。しかし躁うつ病に妄想なんてありません。>>652さんの言うとおり躁うつ病患者に対する悪意に満ちた悪戯としか考えられないので憤りを感じたのです。
治るのか治らないのかわからず数十年(躁うつ病がまだ横着病だと言われていた頃から)患っている者としては…

>>653さん
>別にだまされてたとしてもいいわーって感じだけど。
これぐらいどうってことないでしょ?

失礼ですが貴方は躁うつ病でしょうか?どうでもいいなんて感情は我々にはありません。
必用以上に他人に対する思い入れが強いか、攻撃的になるかしかありません。その皆さんの優しい気持ちを馬鹿にした>>605が許せないだけです。

病気のせいなのか元々の性格のせいなのか何度も申し訳有りません。
656優しい名無しさん:2006/10/08(日) 08:48:46 ID:88PRe4U1
おまえら、ここは躁うつ病の患者が語り合うスレですよ!?
657優しい名無しさん:2006/10/08(日) 09:05:09 ID:jKJ21mvE
そうなんだ。反省するくらいなら、スレ書くなよ。勿論、私は躁ですよ。
純粋な躁鬱病です。だから、時々、ROMしているんだけど。
反省したり、後悔したりするくらいなら、書くなよ。
658優しい名無しさん:2006/10/08(日) 09:38:58 ID:YDp+cuH5
なんか、躁期真っ最中の人がいるけど、
ここのみんなは多かれ少なかれ躁の経験があるから、
病状を理解してあげれるよね。
できればまた、マターリ暮らしましょう。
659優しい名無しさん:2006/10/08(日) 09:40:17 ID:T576IQXB
>>655
躁鬱病にも妄想あるよ。
なんか躁鬱病の代表みたいな言い方してさ。
660優しい名無しさん:2006/10/08(日) 09:55:10 ID:pSns9op4
私は医者には鬱病と診断されてますが、自分では躁鬱病と思っております。
気分の良し悪しが激しく、頭の回転してるときと、全く頭が回らないときの差が激しいと思います。
今は辛いときです。文章すらまともに読めず人恋しさでネット上を彷徨ってます。
誰かよければ相手してくれませんか
661優しい名無しさん:2006/10/08(日) 11:09:31 ID:jKJ21mvE
あなたが鬱病だと診断されていて、自身には躁鬱の波があるということならば、
主治医に訴えるべきであり、診察時に主治医に薬を変えてもらうべきです。
あなたが自分の判断で躁鬱病だと思えるなら、薬は躁鬱病の薬に変えてもらうのが妥当です。
そして、それが間違いであったとしたら、鬱病であるのでしょうから、ここで
入力するだけ時間の無駄になるでしょうね。躁鬱は自分にしか分かりませんし、
医師にも判断すべき材料が無ければ、やはり鬱病なのでしょう。ご自身で
判断なされるのは、どうかと思います。是非、主治医に訴えてから
躁鬱病のスレッドで書き込み、お話するのが良いし、我々もアドヴァイスできるのです。
鬱病と躁鬱病は全く違う病気であるということを知って欲しいし、各々の悩みも
異なってくるのです。急がずに判断せず、是非、信頼できる主治医に訴えるべきです。
662優しい名無しさん:2006/10/08(日) 12:47:38 ID:FxWFu5+U BE:146404447-2BP(1)
眠気キタ━━━━━('A`)━━━━━!!!!
今朝9時半に起こされるまで寝ていた。
そろそろ躁も終わりが近いかな…(´・ω・`)
663優しい名無しさん:2006/10/08(日) 12:49:52 ID:A4Ati/g1
>>661
しばらく2ch見るのやめて、
散歩とかしてのんびり過ごしたらどうだろ?

あなたには躁だという自覚あるし、
カキコを見ていても典型的な躁の症状に思える。

掲示板は文字が躍り、刺激に満ちていているし、中には「本物」の価値だってある。

けど、興奮しやすく多弁で自信に満ちている患者には、
2chは病態を加速させ、あまり良い影響をもたらさないのではないだろうか?

またそういう患者のレスをもらった相手(特にうつ状態)がどういう影響を受けるか、
少し冷静になって考えて欲しい。

このスレが躁や鬱に受容的で、患者が安らぎを得ることができるのは間違いなく素晴らしい。
でもここはあくまで現実からの緊急避難所であってほしい。
ここにくること自体が目的になってはいくないと思う。

自分も最近常駐し過ぎだから、自分にも言い聞かせるぉ。
664優しい名無しさん:2006/10/08(日) 13:19:24 ID:4tCOp+i6
思っちゃうんだよね、「自分こそ正義」って。わかるわかるw
665優しい名無しさん:2006/10/08(日) 14:53:21 ID:4lzn4Ty+
ねえ「自分こそ正義」状態の誇大妄想っぽいのと
被害妄想は紙一重だと思うんだけど違うのかな

躁状態で「自分こそ正義」が人に受け入れられないと
みんな解ってない孤立無援で悔しい、って
泣いちゃうときあるのよ
666優しい名無しさん:2006/10/08(日) 16:36:09 ID:jKJ21mvE
統合失調症のスレッドを見たら酷かったな。私はどうしても理解出来ないのです。
何故に悪意に満ちているのか、と思いますが。実際の統合失調症の知り合いがいて、
彼等に共通するのは冷たい壁ですね。壁に当たると急に怒り出すやら、何を言っても駄目
という感じ。躁鬱病で良かったと思うのと同時に、統失の人は大変だな、
と感じる。ROMれと言われても暇で仕方無い。金も無いし、行き場所も無い。早く休みが
終わってくれないかな。今日は一日中、掃除をしていましたが。
友人に会うのは病院くらい。インターネットの中ぐらいは自由にさせてよ。
667優しい名無しさん:2006/10/08(日) 16:44:14 ID:37wu58RP
自由にしたいならブログでもなんでも立ち上げたらいい。
ひとつの疾患のスレで別の疾患の批判(というより誹謗中傷)をすることが、
他者からどう見えるかもわからないなら、こういう場所に来る資格はない。

多分今つらいんだろうというのはわかるよ。
でも、このスレはそれぞれが自分やそれ以外の人の病態や辛さをわかった上で、
配慮しあって、努力してマターリさせていたスレだったと思う。
その安寧を「自称患者」が「躁」を理由にぶち壊すことの意味がわからないかな。
668優しい名無しさん:2006/10/08(日) 17:16:44 ID:jKJ21mvE
自由にしたいならブログでもなんでも立ち上げる気力が無い。
ひとつの疾患のスレで別の疾患の批判(というより誹謗中傷)をする積りは無い。
他者からどう見えるかは知っているし、こういう場所に来る資格なんて無いよ。

多分今辛くは無い。元気溌剌ですが。
でも、このスレはそれぞれが自分やそれ以外の人の病態や辛さを分かっているし、
配慮もするし、努力なんて言葉は聞くのも嫌だな。
その安寧を精神科医曰く「躁病」が「躁」を理由にぶち壊す気は全く無い。
そういう訳で ROM らせてもらうよ。
669優しい名無しさん:2006/10/08(日) 17:46:08 ID:jKJ21mvE
>>635の文章を読んだか?提携先の病院?
病院から通学?
何なんだ。有り得ない事ばかりじゃないか。どうでも良いけど、下らん。
670優しい名無しさん:2006/10/08(日) 17:51:20 ID:SiMx3Iuw
>>669
ROMると書いた矢先からこれか。
主治医の提携先の病院は、きっとその医師の在籍する病院の同一法人の別病院だと思う。
それに俺も任意で入院したことあるけど、そのときは躁鬱のサイクルが極端でそれはもうひどかった
が、頑張って通学していた。
有り得ない事じゃないだろ?
671優しい名無しさん:2006/10/08(日) 17:53:17 ID:jKJ21mvE
そうだね。良かったね。頑張ったね。良かった。良かった。あばよ。
672saz ◆saz/F4.O5s :2006/10/08(日) 19:42:54 ID:WnfbcyAC BE:413607997-BRZ(1001)
久々に来たら凄い事になってるな。
ID追う気力無いんで名指し(ID指し?)出来ないんだが、取り敢えず一旦PCの電源落とせ。
専ブラ使ってるなら書き込みログ自分で読んでみるといい。
躁が落ち着けば削除依頼したくなると思うぞw 俺は何度もそういう事があったwww('A`)
いやーほんと若い頃はよく暴れたモンですよ俺も。

2ヶ月振りくらいにニュートラル〜軽躁状態まで這い上がったんだが、
また落っこちた。この夏よりマシだけど。今年の8割はうつ状態だと思われる。
数年前が嘘みたいだ。年々うつ状態の落ち加減が酷くなっている。
例えば境界例は年齢と共に落ち着くそうだけど、躁うつ病でもそういう事ってあるんだろか。
なんか躁状態で体力無駄に使って加速度的に身体が衰えてる感じがする今日この頃。
673優しい名無しさん:2006/10/08(日) 20:12:45 ID:jKJ21mvE
>>672やっと来てくれたか。有難う。滅茶苦茶、悲嘆に暮れていたんだ。
なんなんだ。あいつ。絶対に統失の根性悪い野郎だったぜ。ベイビー。
俺はさ、喧嘩が嫌いで直ぐに謝る性格なんだ。しかし、絶対に許せん、
と思うと呪う傾向があるんだ。呪うと言っても腹が立つのを我慢出来ません、
という位のことなんだが。あったまきた。馬鹿野郎。お前なんてリスにでも
食われろ。
 そうか、歳を取ると鬱が多くなるのか。北さんも最近鬱が無いらしいし。
俺なんて躁が治まって鬱になってくれないか、と思っているんだが、もう、
躁が四ヶ月続いているんで、嫌になっている。第一に浪費。第二に薬の副作用による
眠気。第三に常識外れな発言、暴言。第四に怒りっぽい。疲れたよ。サービス過剰で
体は疲れきってしまった。元気も尽きるくらいだ。最近になって、漸く疲労感を感じて
いる次第。
674優しい名無しさん:2006/10/08(日) 20:40:30 ID:rPoHrkij
とりあえずもちつけ‥
675優しい名無しさん:2006/10/08(日) 21:14:19 ID:4lzn4Ty+
>おまえなんてリスにでも食われろ

不謹慎ごめん
飲んでたポンジュース吹いた
676優しい名無しさん:2006/10/08(日) 22:41:42 ID:djLOWmfq
10/4から無断欠勤してる。
躁状態から一気に鬱転してしまったみたい。
どうしたらいい?助けて。
677優しい名無しさん:2006/10/09(月) 04:30:36 ID:AVdgrcq7
強烈な悪夢を見る。株が大暴落し、家の財産を蕩尽する。何もかもが消えてしまう。
蕩尽では無いが、裕福だった家が没落し、あてどなくさまよう。実際にあった話
なのであった。それは今をさること百年前、大火に遭い一切の財産を無に帰した、
という過去の暗い記録を読んでいたからなのだが。
 その頃、我家は裕福で何不自由なく生活していた。そして、近隣の世話を焼いたり、
訴訟を解決していたりしていたそうだ。ある晩のこと、訴訟に出かけていた戸主のいない
日のこと。猛烈な火事に遭い一切の家財道具を失ったと記録にある。家を失い、家長は
悲嘆惨憺たるさま。家族はバラバラになる。そうして私の家の記録は消えている。
 それは躁鬱病の為ではないのだが、生きていく上で絶対に必要な財産が無くなってしまう
時に感じる生の悲しみと言えるのではなかろうか、などと夢の中で苦しんでいた。
躁はまさに絶好調であり、何もかもが上手く運ぶ、などと享楽に身を任せ、何もかもがバラ色
なのだった。それが鬱に入るとそれどころではない。先ず、空虚感に襲われ、死にたい、
死にたいが始まる。この上も無い悲しみで生きるのが苦しくなる。仕舞いには自殺しか
頭に浮かばない。但し、勇気が無いので決行までの歳月を地団駄踏みながら日々を過ごす。
そういった焦燥感が煙草を止めたら消えたのが、あら不思議。私は主治医に感謝しています。
躁から鬱に入っても大抵は薬を変えるだけで済むようになったからだ。煙草を吸っている
皆さん、是非、煙草を止めてくださいまし。鬱が消えますよ。ひょっとしたら私だけかも
しれませんが。経済的に楽になる。単純計算したところ、十年で百万円は浮く、二十年で
二百万円が浮く。つまり、家計に及ぼすマイナスが消え、肺も汚さず、健康を維持できて
更には、鬱の諸症状が軽減するのであります。今朝は早かった。
678優しい名無しさん:2006/10/09(月) 08:51:42 ID:CJg6glPz
>>676
会社に謝罪と体の調子が悪いから病院へ行くって連絡して、
病院行って事情説明しる!

>>677
煙草か・・俺は禁煙しようとしていた時期はやめられず、
ひきこもり気味になってから知らず知らずの内に吸わなくなっていた。
なんでだろ。
679優しい名無しさん:2006/10/09(月) 09:08:05 ID:AVdgrcq7
>>678吸わなくなったことは良いことなんだ。禁煙できない人が多い。苦労せずに
吸わなくなったら、最も良い。煙草に費やす時間も無くなるのだし。良いこと
だらけだ。
680優しい名無しさん:2006/10/09(月) 12:27:42 ID:IrVZwkVI
禁煙できるなんて羨ましすぎる。
漏れは絶対に禁煙できないでしょう。超ヘビースモーカーだからさ。
煙草に火をつけてないと落ち着かない。一日中銜えてると言っても過言ではないかもしれない。
なんせ一日に四箱は吸うからさ。特に病気が酷くなってからは煙草の本数が増えてる気がする。
前は二箱ですんでました。今は倍くらい吸ってる。止める秘訣を教えて欲しいよ。
681優しい名無しさん:2006/10/09(月) 13:31:08 ID:BXTtU2h1
>>680
俺も一日一箱くらい吸っちゃうな
なんか一人でいるのになぜか間が持たない感じがして
ついついタバコ吸っちゃうんだよね
何もする気力が無くなるくらい鬱だと吸わないんだが、
そん時は他のことも何も出来なくなるしな
682優しい名無しさん:2006/10/09(月) 13:55:12 ID:AVdgrcq7
秘訣と言っても、何も無いんだが、良く聞かれるので何度も言っているのは、
まず、目的ですね。何かを欲する目的ですよ。自分自身で止めるキッカケが
必要なわけですよ。私は入院中に止めたのですが、理由は単純です。煙草を
止めたら退院させて欲しいと親と主治医に約束してもらったことなんです。
約束したら、日にちを決定することです。その日からは一本も吸わないことに
したんだ。口の寂しさはノン・シュガーの飴や仁丹(グリーン・梅)で我慢
することにした。それ以外には、ただひたすら寝ていましたよ。丁度、鬱だった。
二週間は兎に角吸わないことにしましたが、それを過ぎると吸うことへの依存
が減ってしまい、吸う気にもなりませんでしたね。退院も一ヶ月後に出来ました。
それ以来は一本も吸いません。十年間吸っていません。だから、気持ちだけが
重要なんです。煙草の匂いも単なる悪臭としか思えません。
683優しい名無しさん:2006/10/09(月) 13:59:55 ID:IrVZwkVI
>>681
ですよね。まさしくそれです。間が持たないって上手いこと表現してくれてありがとうございます。
僕もそれですね。特にネットやってる時なんて、しょっちゅう煙草銜えてます。
一日にネット5〜6時間してますからね。その間ずっと銜えっぱなしですから・・
ひょっとしてネットやめたら本数が減るのかもしれません。
684優しい名無しさん:2006/10/09(月) 14:03:53 ID:ppNR9Y4l
禁煙するのは「ニコチンを使った欝に対する新薬」が開発されてからだな、と思う今日この頃。
685優しい名無しさん:2006/10/09(月) 14:05:34 ID:IrVZwkVI
>>682
僕には貴方の様な強い精神力はありません。
煙草を止めたら人生の楽しみがなくなると考えてる人間です。
もし、仮にですよ。仮に、医者に「煙草を止めなかったら死にますよ」と言われたとしても
吸うでしょう。自分の好きな事をやって死ねるのなら本望という気持ちです、。もっともその場になってみなければ分かりませんが・・
とにかく依存度はそれ程です。
煙草を止めたいんじゃなくて、本数を減らしたいだけです。一日四箱だと経済的に負担が掛かりすぎですから。
最低二箱くらいに減らしたいです。
686優しい名無しさん:2006/10/09(月) 14:52:21 ID:AVdgrcq7
強い精神力なんてものは誰にもありはしませんよ。目的→結果、です。
結果>目的、になれば良いのです。終わりよければ全て良し。途中の
経過はどうでも良いのです。結果が達成されれば。私の場合は、主治医
の言うことを忠実に守ることと、一旦、決めたことを実行するだけでしたよ。
誰にでも出来ます。煙草が原因で死亡することがJTにより忠告されているので。
687優しい名無しさん:2006/10/09(月) 16:41:50 ID:BXTtU2h1
まぁ本気でやめたいなら喫煙外来でもいって
ニコチンパッチ貰ってくれば良いような気もするけど、
俺の場合前はこの間の持たない感じを酒で埋めてたからな。
タバコ吸い始めてからはあんまり酒に頼らなくなったから
酒よりはタバコのほうがまだ良いかなとも思ってて。
結局何かに依存せんと持たない精神が
大元にあるんのがいけない気がしてる

チラ裏スマソ
688676:2006/10/09(月) 17:03:45 ID:TPtZBk2K
>>678
病院はちょうど予約が10/4でふらふらしながら行ったけど、その時は休めとも言われなかった。
抗うつ薬を増やしただけ。
診断書もらって休んだ方がいいのかな?
もうこんなことで誰かの信頼なくすなんてしたくないからなんとか頑張りたいと思うんだけど。

でも、明日朝、職場に行ける気がしない。

サイアクだオレ。社会人として完全に失格だ。
689優しい名無しさん:2006/10/09(月) 17:32:45 ID:NuELz9KK
ETC受けたことある人はいますか?
効果などを聞きたい。
690優しい名無しさん :2006/10/09(月) 17:49:45 ID:Kabqe4lA
ECTだろ!
車に乗って高速で支払いスムーズってか?
691優しい名無しさん:2006/10/09(月) 20:25:05 ID:Tq5mTXm/
この2日ほど、ものすごい焦燥感にかられて死にたい、死にたいって言って
周囲に迷惑かけてしまった。
それで、今は特に何があったわけじゃないけど、嵐が去った後みたいに落ち着いてます。
それまで5日くらい躁だったんだけど、その反動なのかもしれませんが。
ここまでひどいのは初めてなんで、ひょっとして自分ボダじゃないかと不安になってます。
692優しい名無しさん:2006/10/09(月) 21:05:29 ID:AVdgrcq7
実に短い期間の躁状態だ。死にたい、と訴える相手がいるのは何故なんだろう。
普通は黙って死ぬものなんだが。死にたいとは言えませんよ。何故なら、死ねなく
なるからです。死にたい時は黙って決行するものなんです。本来の躁鬱病では無いですよ。
ボーダーとか決めない方が良い。死にたいと家族にもらしたのだから、迷わず
入院をすべきである。口が裂けても家族には言えませんよ。薬を変えてもらうべきですね。
693優しい名無しさん:2006/10/09(月) 22:29:10 ID:N5kUIGr9
>>635さん
亀でごめんね。でも本当によかった!
おかしな大家から解放されて何より。
お父様とお母様にも恵まれておいでなのね。

新生活が素晴らしいものであるよう、心からお祈りしております。
694優しい名無しさん:2006/10/09(月) 22:45:59 ID:N5kUIGr9
どうでもいいけど、眠剤飲まないと悪夢見ませんか?
あたしの場合酒を飲む機会が多くて、飲んだ時は眠剤をやめるんだけど、そ
んな時に限って悪夢を見る。
なぜか舞台は決まって小学校の教室。
先だってはなんか知らない婆さんに「服の色が派手すぎる」と指摘され、キレて、
なぜか両手に2本ずつ包丁持って婆さんに襲いかかってめった刺しにしよう
としたとこで、自分の悲鳴で目が覚めた。

悪夢の舞台が小学校の教室ってのは何となくわかるんだ。小学生6年間ずっと
いじめられてきたから。
でも何で知らない婆さんに服装をとがめられて、それっぱかしのことでキレた
のか…
鬱の時はこんな夢見ないんです。何か関係あるのかな…
695優しい名無しさん:2006/10/09(月) 22:49:24 ID:tKad7sR8
混合状態で入眠困難
気分悪いのに眠れない
最悪
696優しい名無しさん:2006/10/09(月) 23:00:20 ID:cuotFw56
>>694
それは「眠剤飲まないと」じゃなくて「酒を飲んで寝ると」だと思う。
お酒は確かに入眠効果があるけど、
あくまでごく浅い眠りなので、結果的に断眠したり早朝覚醒したり、
半分起きている状態なので身体的な感覚(暑いとか寒いとか外の音とかテレビの光)が呼び起こす悪夢に繋がったり、
睡眠障害がある人には絶対に向かない眠りだよ。
697優しい名無しさん:2006/10/10(火) 00:04:06 ID:JSlYGhGd
>>696さん
やっぱりそうでしょうね…
でもまさか眠剤とお酒を一緒に飲むわけにもいかないし…
飲む時ってほとんどつき合い酒なんですよね。やめときゃいい、むしろやめ
なきゃいかんのでしょうが…
698優しい名無しさん:2006/10/10(火) 00:11:59 ID:xVB8NNXA
>>697
個人的には、
抗鬱剤や気分安定剤とお酒を併用しているなら
そこに追加して眠剤とお酒を併用したところで、もう大差ないと思う…

自分は、眠剤とお酒の併用は平気で出来るけど(多少眠剤の量は減らすけどね)
リーマスやテグレトールとお酒の併用は怖くて絶対に出来ません。内臓関係へのダメージが怖くて。
699優しい名無しさん:2006/10/10(火) 00:31:39 ID:tybixxIr
>>688
明朝の調子次第だけど
もし出社できそうもなかったら
>>678のとおり、調子が悪くてと会社への謝罪&病院行くとの連絡がまず第一。
で、病院に行く。
予約日でなくても、病状悪化したんだと言ってとにかく診てもらう。
で、鬱が酷いこと、前回診察以来仕事を休んでいること、仕事を巡る気持ちの葛藤を医者に話す。なお前回10/4に行ったのなら10/4付の診断書を出してもらえないか交渉の余地なくもない。

もし休むとしてその期間等はカキコからは分からない。
会社の雰囲気もあるし、これまでのこともあるだろうし、
結局医者と話して結論が出るんだろう。
最後に決心するのは>>688さんか。
700優しい名無しさん:2006/10/10(火) 01:23:40 ID:JWPIU16X
今日はメチャクチャ散らかった部屋の一部(全体の1/6位)を掃除した。
ゴミ袋5袋ギューギュー詰め・・・

頑張れたよ、俺
701優しい名無しさん:2006/10/10(火) 06:13:50 ID:/8IVDqZI
私は酒は飲みませんよ。薬の効果が強くなるそうだから。滅多に飲まない。
況や眠剤と一緒になんて出来ません。
今日から仕事だ。嬉しいな。また、皆と話が出来る。家族とも話しはするけど、
友人との話は楽しいペチカ。ペチカ燃えろよ。お話しましょ。昔、昔の楽しい
ペチカ。ああ、嬉しいな。
 独身なんだけど、結婚もしたいんだけど、収入が無いので無理だな。オマケに
躁鬱病じゃあな。ああ、一般の会社に勤めたい。新しい出会いとか逢ったら、
皆さん、独身の方は女性と交際しますか?止めときますか?
 私は欲求不満では無いのだけれど、やはり中年にもなって独身というのは
寂しいな、と思っていて、好きな女性に電話するんだよね。でもさ、相手にされていない。
悲しい。そして、今好きな女性は諦めて別の女性と何とかならないか、と思ったりする。
でも中年だし、若い子というのは話が幼いというか、教える立場になる訳なんだ。
だから、同世代の数少ない女性に電話をするのだが、如何せん相手にされていない。
この女性、私のことを全部知っているので安心しきっているのだが、未練もあり異性
として信頼もしているのだが、どうしたら付き合いが始まるのか、と思わざるを得ず、
時々、電話などしている。先日もデートを断られたので、もう駄目かな、と思いましたよ。
女性の人から見て、同世代の男もしくは年上の男はどんな風に思えるのかな?
しつこくすれば嫌われるのは知っているし、今まで何度か振られているので
さほど、傷つかないのですが。これは、何だ?病気とは関係ないぞ。消すのも
勿体無いので残しておく。以上、下らないカキコをお許し下さいませ。
あ〜あ、独身中年無職の躁病患者。そのうち働く予定。そのうち、と言っても
もう働く場所はありません。どうなっているんだろう。もう良いや。皆さん
独身者の方はどのように恋愛、夫婦生活を送っていますか?まるで、中学生
並みの質問で申し訳ない。最近、悩んでいるのは異性関係なので。じゃ〜ね。
ああ、仕事(作業所)行かなくちゃ。
702優しい名無しさん:2006/10/10(火) 06:31:34 ID:/8IVDqZI
暇なので、下らないことを考えている。最近は笑えるネタを考えるのだが、
どうも下ネタになってしまう。しかも、リアルな下ネタになってしまう。
アダルト・サイトの見過ぎかな。
交際範囲は、精神医療関係の方々が中心なのだけれども、一般の会社にお勤め
をしていらしゃる方達は、どんな風に交際されていますか?
会社勤めだと、仕事の帰りにちょっと酒、みたいな感じになる。それで、私は
何時も飲まないようにしている。飲まないと言ってもビール500ml.くらいは飲めますよ。
ビール・チューハイ。今、行きたいのはバーね。バーでカクテル飲みたいな。
働きたいが、今は作業所で躁が過ぎるのを待っている。先日もパートの面接に行ったけど、
喋りすぎた。馬鹿だった。もう、働くこと考えない。そうだな、何度も面接受けていて
慣れすぎてしまったよ。笑いながらの面接になってしまうんだよね。良いかな?
と期待していると不採用。勿論、病名は絶対に言いません。言ったら採用されない。
何だろう?もう嫌だ。仕方無いから作業所しか行きません。働きたいな。もう何年、働いて
無いだろう。一年以上だ。仕事したいな。金も欲しい。金があったらデートしたいな。
結婚も死ぬまでにしておきたい。一人で死ぬのは御免だな。
703優しい名無しさん:2006/10/10(火) 09:41:48 ID:lnldrC3q
漏れもイライラ時はデパ現。

ってカキコに間に飲まねば。
抗うつ剤だと躁転するから飲めない(過去それで周りを巻き込んで迷惑をかけた)

これのおかげで大分躁鬱楽になった…と思いたい。
早くまともに働ける日が来て欲しいっす…
704優しい名無しさん:2006/10/10(火) 10:12:34 ID:ZIfkN5PS BE:41830324-2BP(1)
昨日芝刈りしてるおじさんを見て、隣でワッキーの芝刈り機やりたくてたまらない
欲求に駆られて困ったよ。orz
私の躁はひたすらお馬鹿に走るから困る。
705優しい名無しさん:2006/10/10(火) 19:08:31 ID:j0Gs61eu
>>704
何か藻前好きだw
706優しい名無しさん:2006/10/10(火) 20:48:55 ID:/bFxJkzE
躁でなぜか美容系に走った。

タバコやめたし、筋トレしてるし、美容液高いの買ったし、アミコラも飲んでるし、ファンデ変えたし…。
どれが効いてるのかわからーん!!

実はどれも効果ないのかもしれないが…。
707優しい名無しさん:2006/10/11(水) 00:52:23 ID:OtHRe37S
いつもは普通に躁・鬱の症状は分かれて来るんだけど、
時々「胸が躍って躁…っぽいんだけど、半分鬱な感じもあって…
二つの感情が共存してて変な感じ。でも若干躁のほうが強いみたい。」ってことがよくある。
708優しい名無しさん:2006/10/11(水) 02:22:40 ID:scoKJ+iI
>>707
それ分かるかも。
709優しい名無しさん:2006/10/11(水) 04:27:36 ID:P7bqEe9K
>>707
心は躍る、というか胸の奥から何かがこみ上げて焦燥感があるんだけど、
もうだめ、色々無理無理無理って気持ちの狭間だー…。
でもアヒャwwwwって気持ちもある。

躁鬱ってより、ただのバカみたいだよ自分。

混合ってやつなのかな。
いまいちわからない。
710優しい名無しさん:2006/10/11(水) 04:36:35 ID:ftOruAIh
焦燥感はよく分かる。何かに追われている感じだね。急ぐ必要も無いのに、
何もかも手っ取り早くやろうとする。周囲の状況が遅いうえに、遠まわし
で形式的だと感じる。自分だったら、もっと早く終わらせられる、という
過剰な自信に満ちている。そして何もかもが上手くいっている、という
感覚に支配されている。楽しいのだが、疲労感が強く、それでも何か
せねばならない、という焦りがある。全て、感情の異常であり、まさに
気分障害という、病名がぴったりとする。
711saz ◆saz/F4.O5s :2006/10/11(水) 09:25:55 ID:yIsuPmSC BE:275738876-BRZ(1001)
>>673
すまん、俺が>>672でレスしようとしていたのはあなただったようだ。
年と共に躁が落ち着くんじゃないか説は、40〜50代で発病して激躁状態が起こるタイプの症例が
結構多い気がするので(躁うつ病についてのサイト・書籍等)、ソースは俺の症例のみです。
10〜20代で発病後どうなったかっつー症例報告を逐一追った訳じゃないので補足しとく。
俺は初期に境界例の疑いがあったんで、その関連かなーとなんとなく考えてみてる。

>>707に近い状態が出てたのが発病〜約2年前くらいまで。
それ以降は>>709な感じかなぁ、躁うつ混合状態。
今年に入ってからは「うっはーやっと夜明けがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! スゲェ楽!!
ここからはこの状態をキープだ! でもなんか地に足着いてない自分も自覚してるし、
すごい必死こいて毎日予定入れてるのってなんか本末転倒な気がしないでもない。
……ん? これ軽躁程度? それともこれが普通? ……考えんのやめた」→1〜2週間で谷底落下
というパターンが定着しております。
たまには水面から顔出してゆっくり深呼吸したいです。

('A`)v-~~ 速攻で谷底一歩手前まで落ちちゃったよ……酒なくても煙草は必須ですわ。
712優しい名無しさん:2006/10/11(水) 09:37:07 ID:VCJw0D32
sazのページ。ご一読あれ。

http://utu2ch.s26.xrea.com/
http://metabolism.s60.xrea.com/
713優しい名無しさん:2006/10/11(水) 09:39:17 ID:VCJw0D32
p r o f i l e
固定ハンドル:saz ◆saz/F4.O5s(8桁トリップは saz ◆saz/s60g)
♀ 1977年生まれ A型 東京都在住
固定歴:2002年春頃名乗り始めた(らしい。よく覚えてない)。当初はメンタルヘルス板(分割前)のみで使用
2ch歴:閉鎖騒動前に初名無し書き込み、それ以前は検索結果からのROMのみ
徘徊板:メンタルヘルス、メンヘルサロン、化粧、生活全般、オカルト、FLASH・動画、ニュー速VIP、ガイドライン、等々
徘徊ツールその1:Apple PowerBook G4 12" 867MHz+Mac OS 10.3.9+Safari 1.3.2(v312.5)+rep2-expack
徘徊ツールその2:DoCoMo N900iS+iMona@505iぽちB ver.0.7.7.4
持病:躁うつ病、肩凝り、腰痛(ぎっくり腰の後遺症)、首の痛み(むち打ち症の後遺症)、両手首関節炎
趣味:コスメ探索収集、アロマテラピー、耳かき、意味も無くweb関連作業(こことか)
燃料:酒(ビール以外)、煙草(MILDSEVEN Super Lights)、コーヒー、電池(=リーマス=処方薬)
beプロフィール:http://be.2ch.net/test/p.php?i=236347294
Technorati Profile:http://www.technorati.jp/profile/metabolism
2ちゃんねらーに100の質問:click.
714優しい名無しさん:2006/10/11(水) 12:21:42 ID:kbIWgAb8
とにかくッ気分がッ沈んでいるのにィィ
…どこかハイテンションな自分がいる。
病院行って先生に話したいけど、話聞いてくれるタイプの先生じゃないよーっ。

この間まで、またウツな気分がくるなんて思わなかった。
毎年繰り返してるくせに。
715優しい名無しさん:2006/10/12(木) 01:16:30 ID:FNRF3o7Q
私は軽躁状態とボダ傾向(診断なし)、必死で生きようとしている。

やりたい事100%出来ない私が憎くなります。
そのうち躁の状態なら65%しか出来なくてくやしい。
そこで頑張りすぎるとわかってるけど、満足いかないので、
ついつい頑張っちゃう。そしてその分鬱になる。
鬱になると寝たきりで仕事も出来なくなるから、
だからいまだに定職に就けない。

もう1時。無理矢理にでも寝るべきなんでしょうね。
躁うつに昼夜逆転は天敵ですから。
でもこのまま終わる人生なんて嫌。
100%なんて言わないから50%はこの世に残したい。

やはり自分と戦って勝つしかないのか。
負けてしまった自分はカミソリに思いっきりぶっ指して、
中身が外に出てしまえば、新しい自分になれる気がした。
私はボダなのかもしれない。
716優しい名無しさん:2006/10/12(木) 03:33:28 ID:eqUzsUYF
ボーダーラインというのは良く分からないし、どういう気持ちになるのかも知らない。
しかし、人格障害というのは、昔でいう精神病質のことでしょう?
それならば理解できるんです。精神病質は普通の性格がかなり精神病になりかけて
いる状態のことでしょう。躁鬱病質ということなら、本当の病気よりも軽いわけだ。
それにしても、理解できません。私は病気だという意識があるし、それを医師にも
どういう状態なのかも正確に伝えている訳なんです。病気だと諦めて伝えている
のです。だから、薬もそれに合わして出してもらいながら暮らしているんです。
精神病質は難しいな。躁鬱に昼夜逆転は天敵でもないんだよ。働いている時には、無理
なんだろうけれど。私は、昨日、風呂からあがりパソコンをいじり、眠いから布団に
入ったのが八時頃だった。それで知らないうちに寝てしまって起きたら三時だった。眠剤も
飲まないで寝てしまい、今、歯を磨いてきた所で、今日も充分、熟睡できたと喜んで
いるのだけれど。このまま終わっても構わないんだな。あとはカミソリに思いっきりぶっ指して、
って意味が分からない。リストカットなら分かるんだけど、具体的な表現では無いですね。
躁鬱病患者はピリピリしていないし、自殺も考えるけれど、もっと確実に死ねる工夫をします。
具体的には首吊りや何かもっと確実な自殺方法です。カミソリというのは、死にたくないという
気持ちの表れなんですね。死にたくないなら生きることを考えるべきなんだろうな。
やはり、生きている間だけは幸せであれば良いなと思う日日を過ごしていますよ。
私は重病の躁鬱病患者ですが、生涯この病気を飼いならして生きていこうと、思っています。
717優しい名無しさん:2006/10/12(木) 09:09:33 ID:rknK7wUQ
友達に見捨てられた。
正直しんどいだろうなって思うので
責めるのも出来ない。
理解しろっていうのも傲慢な話だし。

二十年来の親友だったので
すごく辛い。
薬をのんでも眠れなくないまま朝になってしまった。
このまま治療を続けていて良くなっても、
その時一緒に喜んでくれる人はいないんじゃないだろうか。
718優しい名無しさん:2006/10/12(木) 13:47:24 ID:TW4GZb4P
>>717
おまいが良くなったら俺は嬉しいぞ
良くなったって報告してくれたら俺は喜ぶ
719優しい名無しさん:2006/10/12(木) 16:07:56 ID:+v7i+L9Q
そばにはいてあげられないし、
あなたがどこの誰かもわからないけど、
私もあなたが良くなったら嬉しくなると思う。
たとえ私が治らなくてもね。
希望っていうの? 
そういうの、あると思うよ。
720優しい名無しさん:2006/10/12(木) 16:26:02 ID:FNRF3o7Q
>>716さん
お返事ありがとうございます。
716さんは双極T型でしょうか?
そちらでしたら、ボーダーとは全然似てないそうですよ。

私はボーダーと誤診されがちな双極U型です。
双極Tとは違う病気らしいです。わかりづらい書き込みしてすみません。
私も一生治らないといわれています。
実際やることがボーダーと似てるし、でも原理は違うみたいです。

私もはもう会社員にはなれません。
時間の都合のつく自由業か個人商店の自営業になって、
やり手の営業者になるのが夢です(と、思ってるあたりが躁です;)
721優しい名無しさん:2006/10/12(木) 16:32:48 ID:FNRF3o7Q
>>717さん
病気だもの。相手への負担までコントロール出来ないもの。
責めるのも理解そろとも言えなくても、
そういう人は星の数の中にある人間の1人にいるかもしれない。
男でも女でもね。

私事ですが、私は24歳でネット上で親友を得ました。
一時期、私の自殺騒動で「死ねば?私も死ぬから」という酷いメールを
送って、ヒルナミンODをしたのですが、彼女は私を見捨てませんでした。

酷いこと言うけど、私は自分を守るために、自分の身内だけ大事にして
どうでもいい人には親切にするのをやめた。
でもあなたはどうでもいい人には見えなかったみたいだ。
722優しい名無しさん:2006/10/13(金) 02:05:34 ID:T42Ggx3E
躁状態の時期って、目覚め直後から多幸感を感じたりします?
あ〜、生きてるって素敵〜!今日も一日がんばろっと♪なんつって。
それが一ヶ月毎日続くなんて事もあるの?

723優しい名無しさん:2006/10/13(金) 05:07:31 ID:0IekS6HH
私は感じない。ただ、起きるとあれをやろう、これをやろうとか、仕事が思い浮かんで、
早速し始める。私は朝の日課はパソコンと散歩で、これをやっておかないと我慢
できません。要するに日課があるので、それにそったスケジュールが組んである。
終われば次は何をするか、考えながら行動する。働くことが嬉しいし、しないと
落ち着かない。じっとしてられない。時々、こんなんで良いんだろうかと心配になる。
多幸感なんて湧かないですよ。
724優しい名無しさん:2006/10/13(金) 05:24:22 ID:mPP+gZK/
多幸感、湧かないですねえ。ただひたすら焦るって感じ。
「こんなことで良いのか!」っていうか。
出るのは胸をじりじり焼かれるような焦燥感のみ。
725優しい名無しさん:2006/10/13(金) 09:08:40 ID:03FQXXSG
>>722
私は感じますよ。あなたの書いている通り。
太陽の光見て、「あー、世界って美しい(ハァト」って。
雨の日なんかは苦手だけど、「ま、いっか。」って感じ。

日々の出来事や疲れ具合に影響されることもあるので、
間違いなく1ヶ月連続ではないですけど、おおむねそういう傾向があります。
ちなみにU型だと思っています。

うつの時は、、、書くまでもないですよね。
726優しい名無しさん:2006/10/13(金) 12:44:41 ID:PtOabLU7
多幸あります。

「なんで生きてるんだろう?」に対し、
うつの時→「…なんでだろう…。ごめんなさい、生きててごめんなさい…」
躁の時→「生きてる理由?幸せになるためよっ!おしゃれするためよ!深く考えたって意味はないのよ!
ほら、空がきれいよ…この季節の匂いがわかる?今この瞬間に生きてて幸せ…キャハッ!」

の思考になるな。
んで医師に「もう薬要らないと思いますvv」って何度か言った。

毎日多幸感じゃなくて、躁の中でも焦燥・多幸と波があるけど。


ちなみにU型です。
727優しい名無しさん:2006/10/13(金) 19:07:20 ID:Rq8N5qZB
私も多幸感あります。

今はだいぶ落ち着いて来ましたが、少し前は朝起きると「今日も世界中のみんな、愛してるよー!」みたいな、なんとも言えない感じがありました。
728優しい名無しさん:2006/10/13(金) 19:23:55 ID:0IekS6HH
私が多幸感に浸るのは大勢の人と交わっている時なんです。一人の時には、
景色や花を見ている時に、「ああ、自然は素晴らしい」とか感動はします。
躁状態を薬で抑えていても、まだ充分に治まっていないと感じています。
逆に、薬が強すぎると具合も悪くなり、ご飯も食べられなくなることが多い。
ですから、感動しやすくなり、笑ったり泣いたりを繰り返すという、抑えがたい
欲求が常にあります。多幸感は時間よりも場所とか人との対話の間に感じています。
朝は、早く起きてしまい、疲労感も甚だしく今は眠くて辛いですよ。
729優しい名無しさん:2006/10/13(金) 20:48:38 ID:pqZffbgb
★躁の人にお願い☆
改行して下さい。読みにくいです。
行数が多くなるのが嫌でしたら、できるだけまとめて下さい。
すみません。
730優しい名無しさん:2006/10/13(金) 21:01:34 ID:03FQXXSG
>>728
躁って疲れますよねー。

躁の説明で「夜はほとんど寝なくても平気」とか
「疲れ知らず」と表現されることがある。

客観的には、活動量は多いし睡眠時間は減ってるのは確かで、
やってる最中は夢中だし、何かしなきゃとイライラしたり、
次から次へとやりたいことが出てきたりはするんだけど、
ふっと、「ああ、やり過ぎてる、疲れたー」って思うことがよくあります。

これって躁は病識を持ちにくい、と言われてることと矛盾してますかね?
731優しい名無しさん:2006/10/14(土) 01:07:54 ID:Fp9GxR3B
ヤバイ、
眠気が全然来ない。
732優しい名無しさん:2006/10/14(土) 04:46:41 ID:LWzAmLbb
初めまして。
先日初めて精神科行って躁鬱認定されました。
出された薬はドラール20、デパケンR400、セロクエル25です。
薬4日間ぶりに寝れたんですが、24時間寝てしまい、さらに朝起きた時の倦怠感がスゴい…。
薬が合わないんでしょうか。
ちなみ今躁期なんで多幸感はすごくあります。
733優しい名無しさん:2006/10/14(土) 10:07:24 ID:9i/FddpN
>>732
ドラールは睡眠薬でも持続時間が長いほうです。
デパゲンとセロクエルは気分を安定させるために処方されたのかと。
抗躁薬って最初は倦怠感が出ますが、2〜3週間位すればそんなに気にならなくなります。
その他の副作用、頭痛がひどいとか、吐き気がして食事が喉にとおらないとかがあれば、
医師に相談にされたら良いでしょう。
734優しい名無しさん:2006/10/14(土) 15:56:30 ID:nbGuol3o
リーマス1日1200飲んでたら、何となくシラケた気分になってしまいました。(-.-;)
735優しい名無しさん:2006/10/14(土) 16:35:42 ID:rqQdXDQE
珍しく掃除をしようと思った。
でもゴミの分別がうまく出来なかったし、物をしまう場所とかどうしていいか分からない。
とりあえず携帯が入っていたauの箱を丁寧に解体して袋を捨てて終了。
完璧主義過ぎてうまくいかないと投げ出してしまう…
気に入らない気に入らない…
736優しい名無しさん:2006/10/14(土) 17:40:20 ID:GjRstqYx
かなり鬱。
もういや。
737優しい名無しさん:2006/10/14(土) 19:21:12 ID:APFoVKsc
今学生で躁鬱病なのですが将来働いていけるか不安です。
躁鬱の人はどんなお仕事されていますか?
738732:2006/10/14(土) 19:23:21 ID:LWzAmLbb
>>733
レスありがとうございます。
さっき帰ってきたんですが、デパケンRを朝夕2回に分けてもらって、ドラール→レンデムに変えて貰いました。
眠剤意外の薬はあんまり効いてるような感じはしないなぁ。
739優しい名無しさん:2006/10/14(土) 19:29:31 ID:9i/FddpN
>>738
おかえりなさい。レンデムは短時間〜中時間型なので翌朝の倦怠感はなくなるかと。
デパケンはじわじわーっと効いて来る方なので気付いたときには、躁じゃなくなってる〜という感じになると思います。
740優しい名無しさん:2006/10/14(土) 22:32:21 ID:lIOg/2qj
きたきた!躁が!ヽ(´▽`)ノワーイ 
741優しい名無しさん:2006/10/15(日) 01:26:26 ID:A5yqwv9F
>>737
私も学生で、将来不安だよ。転職しまくる予感。
でも薬と上手く付き合っていけば、なんとかなる…かも
742優しい名無しさん:2006/10/15(日) 02:48:11 ID:MYqrylC5
>>737 >>741
私は就職してからもかなり長い間この病気だなんて知らなくて、
やっぱり転職を数回しちゃったけど、
薬をきちんと服用し始めてからは幸いにも安定していて、
同僚に比べてもより働けている感じです。
普通の会社の本社部門の事務職です。
もちろん無理は禁物と経験上よく分かっているので気をつけてはいますが、
どうしても頑張っちゃうし、頑張れちゃうんですよね。

学生時代からこの病気のこともよく理解して服薬も出来るのであれば、
あんまりビクつかないで最低限のことにだけ気をつけつつ、
色んなことにチャレンジしてもいいと思います。
この病気の人は比較的才能豊からしいので、安定さえさせることが出来れば
普通の人達以上に充実した人生が送れると思いますよ。
ま、多少他の人より山あり谷ありでしょうけどね・・・
743優しい名無しさん:2006/10/15(日) 16:59:01 ID:mH+w9GOM
躁転してきて料理しまくり、パンやお菓子焼きまくり!
うー止まらないよー。
完全に躁になりきってないから、身体は疲れてるのに頭がパッキパキ。

744優しい名無しさん:2006/10/15(日) 17:01:37 ID:wZoyDX7z
>>683
広告代理店→デザイン事務所勤務を経て
フリーのデザ兼イラストレーターだった

ゆっくりした生活が出来たら行状が安定するに違いない
環境を変えてみようと、医者に止められたのに田舎に引っ越しを強行
たぶん、決定したとき躁入ってた

で前職に戻れるか微妙だから現在は療養中の無職
745744:2006/10/15(日) 17:04:02 ID:wZoyDX7z
アンカーミススマソ
>>683×
>>737
746優しい名無しさん:2006/10/15(日) 17:14:11 ID:A5yqwv9F
>>742
そうですね、他の人より障害は多いかもしれないけど、薬をちゃんと服用してれば大丈夫かなって思いました。
ちなみに生涯にわたってこの病気なら、手帳申請した方が良いのでしょうか?
747優しい名無しさん:2006/10/15(日) 20:11:45 ID:tNAa9SHe
>>737

大丈夫ですよ。 景気は上向き、精神疾病者に対する理解は深めざるを得ない社会になってきています。 不安を感じるような会社はこっちから願い下げ、ぐらいの強気で押してくださいね。
748優しい名無しさん:2006/10/16(月) 06:45:40 ID:S3zvIgpt
躁状態の私よりじょう舌にしゃべる人って、やっぱり何かの病気だろうか
749優しい名無しさん:2006/10/16(月) 06:46:27 ID:1tEcfW31
IQが…違う…
750優しい名無しさん:2006/10/16(月) 08:34:43 ID:ISJtoYAj
>>711
>>710>>673は同一人物ですよ。私です。わた〜しですよ。遅かった。
それと頭の回転とIQ の高低は全く関係ないことを書いておく。
私はIQはそんなに良くないし、学校成績も上の下くらいでしたから。
勉強しなかったもんね。
躁鬱病というのは、どうしても頭が働きすぎるようだよ。
751優しい名無しさん:2006/10/16(月) 13:46:24 ID:mszIRQ/t
あああああ躁転だ躁転だうわあああん 。・゚・(ノД`)・゚・。
もーイライラしてしょうがない(多幸感のないイライラ型の躁なので)
こないだまで鬱入ってたのにここ2、3日で急に…
ラピッドサイクラーと言われて久しいけれど寛解の様子見せないよ…

デパケンも最初は感情がフラットになったけど、耐性でもついてきたのかだ
んだん効きが悪くなってきた気がするし…
テグレトールに変えてもらうかな…

愚痴失礼。
752優しい名無しさん:2006/10/16(月) 13:50:42 ID:2QkrW83W
>>751
自覚症状があるのはいいことさ。
見境なしに突っ走ってしまってからは、後が怖い。
753優しい名無しさん:2006/10/16(月) 14:48:46 ID:mszIRQ/t
>>752さん
自覚症状があっても…その…抑えが利かないようじゃ…

確かに見境なしに突っ走ってしまう怖さもよく知ってるけど…
754優しい名無しさん:2006/10/16(月) 14:52:17 ID:2QkrW83W
>>753
俺は抑えが薬じゃ利かなくなってきたら、家族に病院連れてけって言ってる。

また、入院するのが嫌なんで、大抵そこで治まるんだが。
755優しい名無しさん:2006/10/16(月) 15:04:09 ID:mszIRQ/t
>>754さん
病院連れってってくれる家族が、一人暮らしなもんでいないんですわ…
幸い明日診療日だから、レキソタン飲んで何とか頑張るよ…

入院はしたことないからわかりませんが何か怖そう…
756優しい名無しさん:2006/10/16(月) 15:27:54 ID:CzUiIaqK
>>751
漏れもイライラ型の躁。多幸感やバリバリ仕事が出来るようになる人が羨ましい・・・。
757優しい名無しさん:2006/10/16(月) 18:54:25 ID:mszIRQ/t
>>756さん
激しく同意。バリバリ仕事できるようになる人がうらやましいよ。

初めて躁転した時は「躁=多幸感」って思いこみがあったからさ、医師に
「イライラしてしょうがない、このままじゃ人でも殺しかねない、あたし
どうしたんでしょう」みたいなこと言ったら「躁だね」と言われたのよ。
いや驚いたこと。で同時に何かひやーっとした恐怖を感じたの。
「鬱」はだいぶ「誰でもかかり得る病気」として認知されてきたけど、「躁」
はまだ特殊な病気、ってイメージがあってさ。

それで苦しんでいる人には失礼な話だけど、一度「多幸感」とやらを感じて
みたい。
758優しい名無しさん:2006/10/16(月) 19:48:51 ID:3sFht/mp
>>757
激しく同意返し!!
自分は混合状態になることが多いね。だから、躁のクスリも鬱のクスリも欠かせない。
・・・でも、最近友人から、「感情の起伏が無くなったんじゃない?」と指摘されてしまった・・・。
759優しい名無しさん:2006/10/16(月) 20:01:54 ID:QcQFVbn8
>>758
> 最近友人から、「感情の起伏が無くなったんじゃない?」

私も同じ事言われたよ
「丸くなったよね?」とか
760優しい名無しさん:2006/10/16(月) 20:10:04 ID:mszIRQ/t
>>758さん
激しく同意返しにワロタw
あたしも混合状態になることが結構ある。
おかげでリーマス、デパケン、セルシン、レキソタンが手放せませんさ。

でもやっぱりママンが言うのよ。
「感情の起伏が激しいのがあんたの魅力だったのに…」って。
761優しい名無しさん:2006/10/16(月) 20:11:11 ID:mszIRQ/t
↑あとルボックスも飲んでた。忘れてたわ。
 薬の量が多いとこれだから困る。
762優しい名無しさん:2006/10/16(月) 20:22:14 ID:S3zvIgpt
鬱→殺してくれ
躁→殺したい
こんな感じ
763優しい名無しさん:2006/10/16(月) 20:35:24 ID:kQscgQj0
>>759
丸くなったってのはいいけど、
私の場合、「なんかつまらなくなったぞ」って言われちゃって・・・。

>>762
あ、分かり易い表現。(・∀・)イイ!!
764優しい名無しさん:2006/10/16(月) 20:47:46 ID:mszIRQ/t
>>762さん
よくわかる。まさにそんな感じだ。
765優しい名無しさん:2006/10/16(月) 22:18:01 ID:2QkrW83W
躁のときの「殺したい」衝動は、自分が気に入らない人だと見境なく起きるな・・・
766762:2006/10/16(月) 22:45:49 ID:S3zvIgpt
自分だけかと思ってました。
多幸感有りの躁ですが、楽しい気持ちを邪魔する人はみんな殺したい!マジ殺すぞゴルァ!て感じで
鬱だと苦しすぎて、死ぬのもだるいから誰か殺してくれ!コロセー!て感じ
767優しい名無しさん:2006/10/17(火) 00:35:44 ID:csnoZ0kx
行きる希望が見付からない。デパケンは何か効果があるのだろうか。
最近物を滅茶苦茶に破壊するとすっきりすることに気付いた。
何でも中途半端だと許せないし、不安神経症も酷い気がする。大きな音が怖い。心臓が壊れそう…リラックスするときは布団を完全に被っているときだけ。

どうしたらいいんだ…
768優しい名無しさん:2006/10/17(火) 05:35:00 ID:4FJJ1Yr5
私は殺したいという気分がまるで無い。躁になると普段は話さない人に話しかけ、
仕事は捗り、たまっていた仕事を片付け、朝から爽快だから一時間の散歩に出て、
今、帰ってきたところなんです。まだ、月や星が出ているので夜と同じですね。
ちょっと不気味ですが、この躁状態が消えるまで毎日、朝の散歩に出かける積り、
仕事が出来て漸く働けるようになり、今日は骨休めです。
 薬はセロクエルとアキネトンだけ。躁状態が落ち着いてきたと言われる。
リスパダール、インプロメン、セレネースはいずれも気分や身体症状が酷かったので、
セロクエルにしたら、軽躁のまま(かなりの喋りすぎは残った)躁が続いている状態。
躁になるたびに仕事を見つけてきますが、鬱になったら休むか抗鬱薬に変えてもらう。
今年、来年とステップ・アップしていく予定。早く仕事覚えないと駄目だし。
769優しい名無しさん:2006/10/17(火) 06:28:57 ID:voZA9A77
この病気って 自分がいつ躁から鬱に変るかって
何週間も前から予測できませんよね?

それなのに今 躁状態なんで来月の3日に
旅行の予約をしてしまいました・・・

そのころ鬱になってたらキャンセルするしかない・・・

皆さんは旅行など何週間も前から予定を立てなきゃ
いけない行事などはどうしています?
770優しい名無しさん:2006/10/17(火) 07:11:33 ID:D1VQcdTk
>>769さん
あたしの場合ラピッドサイクラーだからどれぐらいの期間で躁から鬱に
変わるかある程度見当がついたよ(ちなみに10〜14日)
でも薬で抑えてる今は躁も鬱も突然どーんと来る。
予測するのが難しくなってるね。
ラピッドでない人もこんな感じなのかな?

そんな今、何週間も前から予定を立てて…なんて怖くてできないorz
答えになってない答えでごめんね…

願わくば>>769さんが楽しく旅行できますように…
771769:2006/10/17(火) 10:03:19 ID:voZA9A77
>>700さん

今回の躁は激しかったので
その分 ど〜んと鬱になりそう怖いです

お返事してくださってありがとう^^
772優しい名無しさん:2006/10/17(火) 10:43:13 ID:TdhSNxa2 BE:141174893-2BP(1)
>>771
私は病状日記を付けているので「大体いつ頃躁から鬱に落ちるか」だけはわかります。
躁は突然やってくるのでどうしようもないけど。
でも日記を付けて客観的に見ることでかなり症状が抑えられた気がします。
実は今躁から鬱に落ちかかっているところなんですが、今回の躁は行動をかなりセーブ
したので鬱も軽いのでは、とほのかな期待をしています。
さてどうなることやら。
773769:2006/10/17(火) 11:17:23 ID:voZA9A77
>>772さん

私も一時日記をつけていました
年単位でのサイクルなどはだいたい分かるのですが
躁から鬱でも 鬱から躁でも一日で変化が起こるので
自分では予測不能で困っています

今までは先の約束はしないようにしていたのですが
今回は躁で調子に乗ってしまいました(^_^;)

躁が少し落ち着いてきたので不安になってきました(泣
774優しい名無しさん:2006/10/17(火) 13:21:59 ID:+NNkXvls
躁の時殺したいとかイライラするとか書いている人達は
初回はともかく医者から躁だと言われた後にいらいらしたら
「あ、今は躁状態だから気をつけよう」とか思わないの?
それとも考える事すら出来ない程精神が侵されるの?
775優しい名無しさん:2006/10/17(火) 13:31:43 ID:OxuFDOJH
>>774
ちょっと責め口調だね。
確かに、吐き出しとはいえ、「殺」とか書き込まないで欲しいけどね。

自分は多幸型だけど、
上記イライラ型の人が実際暴力を振るっているとは書いてないしなあ。
衝動を抑えようと、自制や医療に助けを求めて努力していると思う。
例えば「うつだから、気をつけよう」って思っても限界があるのと同じように。
776優しい名無しさん:2006/10/17(火) 13:59:34 ID:+NNkXvls
>>775
申し遅れました。私のパートナーが躁鬱です。
自制したいと頑張っている人がいるのはわかりますが
果たして自制が貫徹出来るものなのでしょうか?煽りではなく疑問質問です。
普通は殺すなんて日常では言わないですよね。
言われた方はびっくりします。
殺したくなるのはお前が悪いからだと言われても思いあたる節もなく
具体的に教えてと言っても応えてくれません。

しばらくすると鬱になり、俺は繊細だからお前の言葉で鬱になるとか
職場でいじめられたとか言ってきます。

そんなに苦しいなら精神がフラットな時期に「状態が悪くなった時の対処法」を
考えて準備しないのかなと不思議なんです。
777769:2006/10/17(火) 14:03:11 ID:voZA9A77
>>774

あなたの「考える事すら出来ない程精神が侵されるの?」という言葉だけで
この病気の人には十分刺激的だと思いますよ

私は躁のときは眠れなくなってイライラするタイプですが
自分で自覚していても瞬時に理性が働かないことはあります

だからと言って「殺したい」とかは思わないけど

脳内でそういう物質が多く出ちゃっている状態だから
自分の力だけではどうしょうも無いことが多い病気です
778優しい名無しさん:2006/10/17(火) 14:07:30 ID:i91qU05s
抗鬱剤の少ない量で躁転した経験があると、
鬱病→躁鬱病に改名させられるってほんと?
精神科医に躁転したから躁鬱ねって言われたんだけど

ちなみに鬱です。
779優しい名無しさん:2006/10/17(火) 14:15:16 ID:csnoZ0kx
>>774
あなたはまさか喧嘩を売っているわけではありませんよね?
無神経だと気付いていますよね?
交換神経の問題なので自分でなんとかするなんて問題外です。
780優しい名無しさん:2006/10/17(火) 14:24:02 ID:+NNkXvls
殺すとかなんとかって言葉は、前の方のレスに躁鬱の方本人が書いていたので
追随で聞いたのですが?
躁鬱の人が書けば共感で、健常者が書けば攻撃した事になるのでしょうか。
後、躁のときは自制が効かないほど精神が(病気によって)侵されているという言い方以外に
適切な方法があれば逆に教えてくれませんか?
781優しい名無しさん:2006/10/17(火) 14:32:18 ID:i91qU05s
>>780
躁状態の友達がいるけど、
かわいそうだよ・・・。
脳自体がハイパーになるから、
もちろん自分じゃわからないし
あ、躁だーなんてのんきになれないと思う。

むしろめちゃくちゃ。
その子を看病しようと友達と努力したけど、
あまりにもムチャクチャで
どうにもできない無力さに号泣した。
結局、助けてあげられなくて病院に連れて行かれたよ。。。
イライラするとか、そういう次元じゃないんだと思う。
782優しい名無しさん:2006/10/17(火) 14:34:38 ID:+NNkXvls
>>779
喧嘩売るなんてとんでもありません。
ただパートナーとしては不思議でこちらも人間だから限りがあります。
躁の時に他人から言われて抑制出来ないのは傍目から見てわかるので
自分自身で身を守るために(余計な衝突を起こして後で困るのは本人)
フラットな時期に自分自身に取り決め(例えば攻撃的になれば病院へ駆け込もうと手帖に書いておくとか)を
しないのかな?と思うわけです。

暴れた後で周囲に俺が悪いんだと自己憐憫になっても元には戻せない事も多いのでは?(仕事やめてしまうとか)
他人が代わりに何もしてあげられない(躁の時は構えば攻撃してくるから)から
自分自身で防御策を考えていただかないと…
783優しい名無しさん:2006/10/17(火) 14:44:04 ID:i91qU05s
>>782
躁の時は何でも出来る気がする&すべての問題は自分でなんとかできる
っていうような気分になるし、医者が言うに
思考がランダムに頭をかけめぐるので
あっちゃこっちゃで意味不明なことが多いみたいなので
それが出来れば苦労しないと躁鬱の人は言うのでは。
784優しい名無しさん:2006/10/17(火) 15:07:34 ID:snU9wJW8
>>782
> フラットな時期に自分自身に取り決め

そうですね、なかなか理解しづらいとは思いますし
パートナーが躁鬱では大変だろうとお察しします
ただ、病気じゃない人のいう「フラットな時期」自体無いのがこの病気です

鬱の時にどんなに反省しても躁の時に反省が生かされにくいのが
この病気の特徴だと言ってもよいと思います
みんな、薬でアップダウンの幅を抑えるのに苦心して
なるべく被害を拡大しないようにしているんです

躁の時は、記憶障害の出る鬱時期と違って
記憶がはっきりしているので、自分のしていることは解るんですが
あまりに前向きかつ行動的になるので反省や内省やブレーキをかける
という事が自発的には出来ない思考になっているんです
そのため周囲の人にそうなったときの対処法をお願いしておくしかありません

> 暴れた後で周囲に俺が悪いんだと自己憐憫になっても元には戻せない事も多いのでは?

そのとおりです。それがこの病気が引き起こすもっともポピュラーで本質的な問題です
ただ、暴れたりという行動的になる行為も、自己憐憫もどちらも病気がさせていることなのです

>>782さんの彼氏は攻撃してきて原因をあなたのせいにする
とおっしゃいましたが、DVッぽい行動がありますか?
私見ですがもしそうなら躁鬱病っぽくない気がします
むしろ、共依存というかボーダーというか・・・
785769:2006/10/17(火) 15:56:58 ID:voZA9A77
私も874さんの言うようにフラットのときはありません

躁のときにしたことを鬱のときにひたすら後悔することが多いです

私は躁の時にも頭の回転が速すぎて記憶が飛ぶことがあります

この病気は薬での調節も難しいし 躁でも鬱でも辛いことも多いです

>>872さんの彼氏は自分のことを繊細で傷つきやすい・・・
みたいに言っているようですが 私はとくに自分のことはそう思ったりはしません。
786優しい名無しさん:2006/10/17(火) 16:34:13 ID:D1VQcdTk
>>782さん
パートナーさんは病院に行かれているのでしょうか?
薬を処方されておいでではないのでしょうか?
でもそうか、診断受けてるからこのスレにおいでになったんですもんね。
愚問でした。ごめんなさい。

…ああでも、躁転したら「もう治った!薬から解放されたっ!」とばか
りに薬を飲まなくなる人もいるって結構聞くしな…

ところで>>776のあなたのカキコが気になります。
特に後半「俺は繊細だからお前の言葉で…」のくだりが。
>>784さんのおっしゃるようにボーダー臭が…

ちょっと躁入ってますので文に脈絡がないのをお許しくださいね。
787優しい名無しさん:2006/10/17(火) 18:07:03 ID:lEkevQrY
>>俺は繊細だからお前の言葉で鬱になるとか

私もこのようなことを言われて散々責められて、離婚しました。
ボーダーかもしれないのですか…
本人は気分循環性障害だと言っています。

定期的(年に1〜2回くらい)に泣いてあやまって、寄りを戻そうと電話がきます。
一度は病気のせいなのだからと同情して許しましたが、
鬱がおさまるとまた暴言なので、2回目以降は放置です。
>>782さん結婚してないなら、逃げるのがいいと思います。
788優しい名無しさん:2006/10/17(火) 19:37:36 ID:cxfV5USZ
>>778
なんでも、クスリで装填した場合、「この人には躁病相の資質もあるな」と判断され、「躁鬱病」と
病名が変わることは多々あります。私も精神科に勤めてて、そう言う例は沢山有りましたし。
 ただ、最近は、「躁病」「うつ病」「躁鬱病」など細かく分けず、「気分障害」という病名を付けることが
多いようです。かくいう私も双極性気分障害です。
789優しい名無しさん :2006/10/17(火) 21:04:42 ID:XeNO18ND
私は、躁鬱病と診断され20年が経ちました。何度か自殺未遂をしたり、
喧嘩の延長で人を殺しかけたり、いつも私を愛してくれていた妻が、癌で
亡くなったり・・・。普通の人より色々な体験が出来ている様に思います。
790優しい名無しさん:2006/10/17(火) 21:24:58 ID:VrBk01rk
躁のときは毎日楽しかったのに…
はやく躁になりますように。
もう鬱は嫌…
791優しい名無しさん:2006/10/17(火) 21:35:02 ID:DHO1fYbb
>790
僕も躁の時は自分が特別な人間だと思いこんでて、楽しかったよ。
今や、自分が躁なのか鬱なのかもよく分からない状態です。
今度、就職できても周囲と馴染めるのか不安なのでもう少しプータローでいたい。
792優しい名無しさん:2006/10/17(火) 22:34:14 ID:9WIw9UZ0
糸山秋子さんの小説には、躁鬱病のことがよく出てきますが、
やはりご本人も、躁鬱病なのでしょうか?
経験がなければ書けないないような描写が多いので・・・
カミングアウトしているのかな。
薬をちゃんと飲みつづければ、怖くない病気だということを、
世間に知らせて、病気に対する偏見を減らしてほしいです。
北杜夫さんの功績は、大きいと思います。
他にはどんな作家がいるんだろう。
私は躁鬱病だよって、なにげなく云える日が来て欲しい。
今はまだ無理・・・。

793優しい名無しさん:2006/10/17(火) 22:55:31 ID:+6Z5O8W2
中島らもさんも躁鬱病でしたね。
萩原流行さんもNHKで「僕は躁鬱で…」とさらっとお話されたとか。
自分自身で何気なく周囲に伝えているつもりですが、
なんだか鬱病と勘違いされることが多くて。
いや、普通に接してくれていいんですよ。

発生率1%て、結構な率だと思うんだけどねぇ〜。
じつは周囲に同じ病を持っている人がいるのかもしれないね。
794優しい名無しさん:2006/10/17(火) 23:14:13 ID:XqM1qOH5
>>782
そういう自衛ができる人はそもそも躁鬱病って言わないかとw
795784:2006/10/17(火) 23:20:11 ID:snU9wJW8
>>794
あたいの長レス出言いたかったことを
たった一行に的確に要約サンクス
796優しい名無しさん:2006/10/17(火) 23:38:28 ID:D1VQcdTk
>>792さん
確かそうだったはずだよ。芥川賞受賞の時にカムアウトしてたはず。
あと有名なのは原田宗典さんとかかな。
797794:2006/10/17(火) 23:55:12 ID:XqM1qOH5
>>795
ちょw喜んで良いのかそのレス?w

やらかしちゃうのは分かってる
やらかしちゃった後にすごく後悔もする
だけど自分を自衛できない。これが躁鬱。

自衛云々言われても分かってる。でも、制御効かない。
回りに迷惑かけたの分かってる。でも、同じ事繰り替えしちゃう。
薬である程度制御出来るようになっても、
それは天気予報みたいなもん。急に夕立ちが降る事もある。

殺すイラツク言ったって、躁鬱の人は心の中で言ってるだけで
実際口に出したりは少ないと思う。

こういうのはならないと判らないよね。


暴力振うあたり>>782の件はボダor共依存臭するね。
798優しい名無しさん:2006/10/18(水) 00:12:14 ID:eMGvu9A4
>>793
確かに、口に出さないだけで同じ病気の人が近くにいるかもしれませんね。

わたしは、躁鬱病と診断されて、20年以上になりますが、
躁の時は信じられない位多幸感が強く、活動的で金遣いが荒くなり、、
躁が治まると、躁鬱病で一生、リーマスを飲まなければいけない自分が
いやでいやで堪らなくなりました。
そんなんで以前は、薬を飲まず、2年周期で躁になっていました。
今は、とても信頼のおける躁うつ病を専門にされている先生に、
かかっているので、毎日きちんとリーマスを飲んでいます。
かかりつけの先生との相性は、他の病気より更に大事な気がします。
先生の顔を見ただけで安心するって事、ありますよね。
リーマスをちゃんと飲むようになって、躁鬱の波が穏やかになりました。


799優しい名無しさん:2006/10/18(水) 00:15:14 ID:eMGvu9A4
>>796さん
ありがとうございます。
800優しい名無しさん:2006/10/18(水) 02:41:35 ID:n8WiTx0O
>>788
解りやすい説明有難うございます。なんとなくイメージがつかめました。
でも、その"躁転"と呼ばれた時期もかなり苦しかったんです。
泣いてばかりで、淫乱に走って、リスカとODの繰り返しで
かなりめちゃめちゃでした。だからある医者にはボダと診断されたんです。
新しい主治医は、鬱病のエネルギーじゃないと判断して
躁鬱とおっしゃいました。
801779 長文疲れた…:2006/10/18(水) 02:56:55 ID:9sY8Eknj
>>782
私自身はパートナー以外の他人にはイライラをぶつけた事はないです。(他人には冷めてて理解を求めていないので)
ですが、パートナーには誰よりも理解を求めてしまう気持ちはわかります。
これは一例ですが参考にして下さい。
自分一人で問題を背負い込むので、自分の弱さや未熟さを晒したり失敗した姿を見せられるのも、理解して欲しいパートナーにだけなんです。
けれどそこでパートナーに理解の無い発言をされると感情が爆発します。
そうならないようにはどう>>782さんが理解を深めている事を示すかが必要になってきます。
実際>>782さんのパートナーさんは病院で診断済みかはわかりませんが、>>782さんがまずはありのままを受け入れられないならば、改善は無理があると思います…
802優しい名無しさん:2006/10/18(水) 04:44:00 ID:+8x8oOIJ
>>781躁病の患者にはちゃんと病識があるので可哀相なことは全くありません。
その上、元気になった時には、毎日、毎日、楽しくて仕方が無い。喋ることは、
勿論、何をしても楽しい。だから、同情には及びません。それと大事なのは、
抗躁薬をちゃんと飲んでいるか、なんです。飲んでいないと可也危険です。
危険と言うのは活動し過ぎで眠れないまま過ごすこともあり、焦燥感で喋り
続け、躁が治まるまでは何かをしないではいられない。今の薬にするまで、
四回も薬を変えて漸く自分に合った薬を出してもらった。
803優しい名無しさん:2006/10/18(水) 04:56:57 ID:n8WiTx0O
>>802
ありがとう。でもなんか
気絶を繰り返したり急に泣き出したり、笑ったり怒ったり
急にふらっといなくなったりで、大変でした。本人は楽しかったのかな。。
804優しい名無しさん:2006/10/18(水) 05:44:39 ID:krReuRu8
北杜夫さん以外の作家さんの作品は読んでいないので
分からないけど、この人の作品ってまずい面もあったと思う。
この病気は型が三つもあって、さらに症状が千差万別なのに
躁うつ病=北杜夫の症状、というのを広めてしまったかも、とか。
どうしても躁時の笑えるエピソードばかり注目されるとか。

それと、どうしても分かりやすいし人目をひくからか
説明本含めT型についての本ばかり出てるみたいだけど
非T型の自分は別の病気の如く症状が違うし
U型や気分循環症についての本が読みたいなと激しく思う。
805優しい名無しさん:2006/10/18(水) 10:04:46 ID:KN0YACHy
最近落ち着きがない行動ばっかりとっちゃうよorz

あれやりたい→やっぱやめた
これ買おう→予約→やっぱキャンセル
やっぱやめるのやめた

みたいな感じで…。
幸い家族・友人に迷惑をかけるような(店側には迷惑ですが)行為までは発展してないものの
無駄にお金かかっちゃって…はぁ。

そんなこんなで最近髪型コロコロかわってたけど、
もうどうしようもない髪にしちまったぜ!!
806優しい名無しさん:2006/10/18(水) 10:11:36 ID:9+BTvU+h
>>803
気絶?!
それは興奮して過換気になって、とか?
807優しい名無しさん:2006/10/18(水) 12:15:37 ID:liDn4EEK
>>806
自分はてんかんを発症しましたよ。
今まで気を失ったことがなくて、その頃1日10錠くらい抗うつ剤飲んでいたので、
たぶん薬のカクテルのせいだと思っているんですが。

今はテグレトール飲んでるので、治ったのか収まっているのか分かりません。
808優しい名無しさん:2006/10/18(水) 14:56:52 ID:n8WiTx0O
>>806
本人は、わざとってあとで言ってました。
見た目はリアルだったんですけど・・・
あと、記憶も飛びまくってて、ほんとに覚えてるのかも不安ですw
809優しい名無しさん:2006/10/18(水) 18:55:39 ID:iB0/+8aG
セレニカR!デビュー!!ってやっぱ躁鬱だったんだね・・・オレ。
過去ログ読んだら「うんうん」頷きまくりでした。
810優しい名無しさん:2006/10/18(水) 21:58:48 ID:5JxcwSGv
>>807
てんかんについて知識がないから解らないけど
そういうこともあるんだね
ODはあぶないからほどほどにね

>>808
お友達はボ(ry いや大変な目に遭いましたね
お友達のことは心配でしょうが深刻に受け止めすぎずに
あなた自身のことを大切にね
811優しい名無しさん:2006/10/18(水) 22:09:28 ID:liDn4EEK
>>810
ODじゃないっす…orz 処方量ですぉ。
真面目なお医者さんって、
薬に反応しないと、いろいろ知恵絞ってたくさん薬出す人いませんか?
真面目に付き合ってたらあんなことになっちゃいました…。
812優しい名無しさん:2006/10/18(水) 22:16:34 ID:liDn4EEK
連投すみません。
精神科の先生も救急車で運ばれた脳外科の先生も、
特に犯人探しはしなかったんで、体質ってのがあるんだと思います。
ある種の抗うつ薬をたくさん飲むとてんかん発症しやすいというわけじゃないみたい。

私は発作直後、デパケン以外断薬を言い渡され、
退薬、って言うのかな、ものすごい苦しみを1ヶ月間味わいましたわ。
813優しい名無しさん:2006/10/18(水) 23:05:55 ID:2Gg1ZffB
今年の2月から鬱病のため心療内科に通っています。最近は鬱は治ってきたと思うのですが、仕事を頑張りすぎたり何かでき事が起きると、気持ちが高ぶり頭がさえてきてしまい夜とか眠れません。
これって、躁鬱なんですかね?ただたんに鬱が治りかけて波があるから、そういうふうに感じるんですがねぇ・・。
814優しい名無しさん:2006/10/18(水) 23:11:47 ID:Pq/4fyLF
>>806
おれも激しく躁になったときに、頭のヒューズが飛んだようで、その日数回意識を失った。
癲癇ではなかった模様。
815優しい名無しさん:2006/10/19(木) 00:57:46 ID:/TPy5Pkk
すみません、場違いかもしれませんが質問させてください。
「躁鬱症なんで」と言って突然去っていった人に「会いたい」と
伝えるのは 本人にとって酷な事なんでしょうか?
人と会うことは 辛いのですか?
816優しい名無しさん:2006/10/19(木) 01:16:27 ID:QJKaNsB1
>>812さんは脳波にてんかん波があったんだろうね。ストレスでもてんかん発作起こすらしいよ。
体やストレスに気を付けてね。
817優しい名無しさん:2006/10/19(木) 02:10:09 ID:q3pvJrMG
躁うつ病の方に質問
家族から躁うつ病について責められてる方居られますか?
居られたらどんな風に対応してるか参考にさせてください
818優しい名無しさん:2006/10/19(木) 03:04:57 ID:7cy6mrUZ
責められてはいません。既に十年以上、精神科に通院していて、入院も何度か
していますので。あなたが何の為に、そのような質問をするのか理由を知りたい。
そして、それが誰の為になるのか、あなたも躁鬱病で苦しんでいるのか?
それを知りたい。
819優しい名無しさん:2006/10/19(木) 08:56:43 ID:4OzORipS
>>815
躁の時はあまりつらくない。
うつの時はかなりつらい。
という病気の症状もあるけど、

病気で弱った自分を見られたくない。
これ以上周りに迷惑を掛けたくない。
という心の問題もある。

対面を要求せず、まず手紙やメールなどでコンタクトを取って、
患者が会えるor会いたいなら会う、という形が助かるなあ。

この病気は短期間で治りにくく、
往々にして社会性が薄れ、自己評価も低下しがち。

そんな中、半年、1年、3年、5年、そんなスパンで連絡をもらった時、
誰かが自分を気に掛けてくれたことを、本当にありがたく思うものです。

長い目で見て下さい。勝手なお願いですが。
820優しい名無しさん:2006/10/19(木) 09:08:41 ID:d4dUiJeE
>>817さん
あたしは責められてるよ。怠け病の何の散々な言われようさ。
もともと感情の起伏の激しいほうだったんで(親類にもこいつを医師に診
せたら絶対リーマス処方されるだろうなってぐらい凄いのがいるんだが)
あたしの躁も鬱もママンから見れば「感情の起伏」という言葉の範囲内
で収まってしまうらしい。

対応は…んー何もしてないw
どーせ向こうはそんな考えてもの言っちゃいないんだから。
事実「あんたのは病気の名を借りた怠けだ」と言われて凹んだ時もあっ
たけど、言った本人はそんなことを口の端に昇らせたことなんてきれい
さっぱり忘れてるしね。
何か言って反論しようとしても鬱の時しかり躁の時しかり考えがまとまらなくて反論どころじゃないしさ。
黙って嵐が過ぎるのを待つのみさ。
821優しい名無しさん:2006/10/19(木) 09:42:40 ID:4OzORipS
>>817
うちは他に2人のメンヘル兄姉がいてw
自分が一番自立度が高い方だから救われているorz

家庭内トラブルから学んだのは、
当事者間の話し合いだけでは決着は難しいということ。

「責める-責められる」という状況はどちらにも余裕がない現れだよね。
患者は家族以外にも頼れる人間を作り、
家族も患者以外に話を聞いてもらえる人間を作れたら少しはマシになるかも。
うちは母親も胃炎で心療内科や無料のカウンセラーに話聞いてもらってる。

あとは、傷付かず、飢え死にもしない程度の距離を作るとか…。
822優しい名無しさん:2006/10/19(木) 09:46:20 ID:lXvrnJbf
質問させて下さい。
隣家に住む姑が躁鬱で私たち夫婦に子供が産まれたら躁転したようで
ひどい事をどなりながら散々言われました。
今ここの皆さんのレスを読んでイライラの躁だったのかなと思えるのですが
当時は躁鬱と言う病気とも知らなかったし
私も産後鬱でかなり参ってしまったので今だに姑と話ができません。
お聞きしたいのは躁の時に言う暴言?は普段思っている事を強く言ってしまうものなのか心にない事を言ってしまうのかどちらなんでしようか?
長々とすみません・・
823優しい名無しさん:2006/10/19(木) 10:37:41 ID:to1H7Bm3
>>822
躁状態の時はいろんなことが次々に浮かんでくるので、其れが本音かは分かりませんね。
少しは本音も入ってるのかも知れませんが・・。
824優しい名無しさん:2006/10/19(木) 11:04:16 ID:sYiwUddH
>>822
普段思っていても口に出してはいけないと表に出さないものなのか、
まるっきり思ってもいないことなのか、
本人にもわからないかも。
病気ですから。
いずれにしろ暴言を吐いた後に
自分が躁状態の時にとった言動(あなたに暴言を吐いたことなど)に
ショックを受けて激しく自己嫌悪で落ち込みます。
本音かどうかなんて気にされない方がいいと思いますよ。
あながが無理してお姑さんと話をする必要もないと思います。
825優しい名無しさん:2006/10/19(木) 11:04:34 ID:MF7Kj8tY
麻薬で躁状態に人工的に出来ますけど、
ニューロンが焼け死ぬのでかなり危険ですよね。

病気でハイパーアクティブになるのって
脳に無理をさせて、支障って出ないんでしょうか。
826優しい名無しさん:2006/10/19(木) 11:14:00 ID:oHOIkngg BE:62745326-2BP(2)
>病気でハイパーアクティブになるのって
>脳に無理をさせて、支障って出ないんでしょうか。

もともと脳に支障が出てるから病気になるんジャマイカ
827優しい名無しさん:2006/10/19(木) 11:43:05 ID:30H8yKnS
質問させてください。
7月中旬から鬱病と診断されずっと悪化しつづけ9月から操転を4回ほど繰り返してきました。
現在も病名は鬱病なんですがレスを読んでいると自分もU型の双極性障害なのかと
考え始めてきました。
現在心療内科から精神科移ったのですが症状から見て双極性障害と診断されそうでしょうか?
正直自分では、鬱が回復しているのか双極性障害になったのか判断できません。

・スイッチが入るとパニックを起こして乱暴になってしまうらしい。
  その後自己嫌悪に入ってつらい。
  心療内科でサジを投げられ精神科で処方から操転はしていないがイライラすることが多い。
  心療内科の待ち時間に耐えられずにパニックを起こしそうになって処置室行き。
  イメージ的には頭にスイッチが3つくらいあり、鬱、躁(軽い躁状態?行動的になる)、パニックと
  なる。

・鬱状態は最悪時よりよくなった、しかし相変わらず鬱状態の日が多い。
  自殺概念などは治まってきたが、体調の悪い日は不安や焦りに駆られたり、
  億劫で一日中ベッドから出られない日が多い。

・ささいなことでイライラすることが多くなった。
  ストレスのはけ口が無くて困る。タバコだけだと限界がある。(1日2箱)
  イライラすると感情をコントロールすることができない。

・体調の良いときは頭が冴え色々行動できるようになるが、
その分のツケが回ってきて疲れがどっと来る。又、体調の良い時に行動
したことが不安になって鬱状態に入ることがある。
(主に前回のプロジェクトの労働法違反を調査分析して
会社に訴えたり、労働局に動きを働きかけたりできる。
逆に何かしていないとイライラしてくる。)
→逆に頭が冴えている間は眠れなくなってしまう。

長文ですいません。
828優しい名無しさん:2006/10/19(木) 12:32:28 ID:MF7Kj8tY
>>826
脳の機能には支障は出てるけど、
ニューロンの寿命が短くなったり、
脳が焼けたりしないんですか?

もし躁状態自体が脳にダメージを与えるなら
老後のボケが早かったりしないのかな・・・
麻薬中毒患者の脳って、
ドロドロに溶けてて収縮してるから
829優しい名無しさん:2006/10/19(木) 12:42:32 ID:4OzORipS
>>827
おなたにとってうつ病か躁うつ病かは大きな問題だと思うけど、
残念ながら判断するのは医者なんです。
患者にできることは医師に現状を伝えること。
できたら気分安定薬の処方を希望してみるとか。

ちなみに病状的には躁うつ患者でも回復期のうつ病患者でもありえそう。すまぬ。
830優しい名無しさん:2006/10/19(木) 14:00:29 ID:T0pQBynI
私は研究者じゃないし、メカニズムについては不勉強でワカランけど
回線が太い感じなので脳にダメージを与えずハイパーになれる人
=現在は躁鬱病といわれて精神病とされている
だったらSFぽくて面白いな、と思った
まあこれはただの妄想だけどね

私躁鬱の持病以外悪いとこなにもなくて
恥ずかしくいくらい内臓とか血管とか丈夫なんですよ
性格もおおざっぱで心を病む感じじゃないからと
おまえが神経とか脳の病気になるわけ無い、ってみんなに言われてる
実際は辛くて苦しい躁鬱病なんだけどね
831優しい名無しさん:2006/10/19(木) 14:15:15 ID:MF7Kj8tY
>>830
脳内麻薬を受け入れるキャパシティーがでかいってことなのかな。
実際どうなのかわからないけれど、
それだといいね、なんだかSFっぽくてw本当に。
832優しい名無しさん:2006/10/19(木) 20:59:50 ID:7cy6mrUZ
>>827あなたの症状は躁状態ではありませんよ。躁状態は数ヶ月続くのが普通であり、
焦燥感により活動し過ぎ。疲れを知らない。眠っても短時間で目覚めて最高の気分。
自覚症状も無く、却って元気になったと自分では思い込み。周囲が迷惑する。などの
症状が続いて、最後には悲しい気分に陥るのが普通で、この時は人間が変わってしまう。
833優しい名無しさん:2006/10/19(木) 23:19:03 ID:2OCiHqX7
>>832
私はとんでもないラピッドサイクラーです。5日〜7日ごとに交代します。
医者からは躁鬱病との診断をもらっています。
躁のときは眠れませんし、やたら活動的ですし、多弁ですし、攻撃的でもあります。
鬱のときはほとんど寝たきりです。無気力で、食事もあまり取れませんし、
お風呂にも入れません。
立派な躁鬱でしょう?
834優しい名無しさん:2006/10/19(木) 23:27:02 ID:Nuc5s5q8
鬱と躁鬱の話が続いてるので質問。

元々鬱病の診断でしたが、
数ヶ月前から不眠と焦燥感が激しく、寝る間も惜しんで活動してしまうことが多くなり、
(具体的には、思いつくと一晩中でも掃除してしまうとか、髪を切ることを思いついたら徹夜して朝一で切りに行くとか)
自分では「ああ以前は寝たきりだったのに元気になったんだなあ」と思い込み、
診察で様子を話すたびに抗鬱剤を減薬され、そのうち打ち切られたことから益々その思い込みが激しくなって
そのうち「もう病気じゃない」と思い込んだ幸せや「じゃあ病人のように家で寝ていないで何かしなきゃ」との思いから
毎日外出しなくては気がすまなくなり、浪費が激しくなり←このあたりまで躁状態?
その後、
今日も元気に何かをした!と幸せな時と、自分は何をやってるんだろう、という自己嫌悪が混在するようになり、
激しい自殺衝動も出て、泣きながら異常に喋りつづけるなどの行動が出始め、
家族から「おかしい」と言われ←このあたりが混合状態?

医師に相談の結果、リーマス、テグレトール、ヒルナミン等を服用するようになって落ち着き、しばらく経ちます。
前回の診察の時「今後再び鬱状態になったら薬はどうなるんでしょう」と聞いたところ、
その場合、抗鬱剤は開始するが、リーマスは症状に関わらず飲み続けることになる、とのこと。
また、今後は「出来るだけ上下することを抑える治療になる」ということでした。

これは、私は躁鬱病のカテゴリに入る患者である、と認識してもOKなものでしょうか?
医師はまだはっきりと言いたがらず、
私も直球で聞く前にある程度の覚悟をしていたいので、答えづらい質問になってしまってすみません。
おそらく、や、多分、の範疇でいいので、答えてくださる方がいると助かります。
835優しい名無しさん:2006/10/20(金) 00:01:22 ID:B9S63kru
>>834
この文章の長さも躁のような感じがする。
836優しい名無しさん:2006/10/20(金) 00:04:44 ID:Nuc5s5q8
うわ本当に長い。
ごめんなさいorz
実際本当に言葉数多くなるし多弁だし、
気を抜くと無謀なくらい行動しちゃうし(やばくなったら朝からヒルナミン飲めと指示されてる)
落ち着いたとはいっても躁寄りのとこにいるみたいでorz
837優しい名無しさん:2006/10/20(金) 00:18:39 ID:plvmG5Pv
>>819さん
質問に応えていただいて ありがとうございます。 815です。
そうですか。 やはりつらいんですか。
そんな感じかと思ったので 今はメールを1ヶ月とか半月とかに1回には
しているんですが、突然去ってしまうまでは 週に1〜2回会っていて
メールも少なくて週1ペースだったのを思うと 寂しくて。
今は 会うこともないので どうしてるかと とても心配で。
少し また様子をみます。 ありがとうございました。
838優しい名無しさん:2006/10/20(金) 00:23:36 ID:3EEafYH5
寛解していらっしゃる方々(過去寛解していた方も含む)にご意見をお伺い出来ると幸いです。

やっと観念して電池をまじめに飲み続けて幸いにも寛解しています。
過去何度も服薬をやめては再発を繰り返したので、自分的には生涯飲み続け、
これさえ飲んでいれば大丈夫、というプラスの認識で今後もいこうと思っていました。

ところが主治医が、絶対に一生涯飲むという必要はなく、
何年か落ち着いていたらやめてみてもいいと思う、と言うのです。
飲むことによって安心感を得る、というのも分かるが、
しょせん本来ならば体に入れる必要のない金属を毎日飲んでいるわけで、
多分飲まなくても5年10年と落ち着いていられるだろうと推測出来たら
やめてみてもいいと思う、という意見なのです。

今はまだ不安なので飲み続けていますが、
皆さんのご経験やご意見も広く伺い参考に出来たら、と思います。
どうぞよろしくお願い致します。

839優しい名無しさん:2006/10/20(金) 00:34:05 ID:6gyRcr7j
>>833
私は気分循環性障害と診断されていて、
躁の時に攻撃的になる以外はあなたとまるきり一緒です。
欝→躁の移行は一週間〜1ヶ月くらいです。
以前は欝が半年続いたりとかしてたので、今は楽です。
ラピッドサイクラーだと何か困る点とかあるんでしょうかね?
以前、一日のうちでころころ躁と鬱が変わるというラピッドの人が
レスしてたっけ・・・だんだんそういう風に短くなってくのかな?

840優しい名無しさん:2006/10/20(金) 01:13:28 ID:kqRdLTD+
>>832
色んな症状、タイプがあるんですよ。
841優しい名無しさん:2006/10/20(金) 02:29:43 ID:Yb8t8Dfx
>>838
私の主治医は、寛解しても飲み続ける事が必要だといいます。
リーマスを、きちんと飲んでいても、躁状態になる事はありますが、
飲んでいない時に比べて、ずっと症状が軽くなりました。
寛解しても、3ヶ月に一度位の割合で通院した方がいいと思います。
加藤忠史先生の御本を、お読みになってはいかがですか?
躁うつ病とは、気長につきあいましょう。
842優しい名無しさん:2006/10/20(金) 02:57:23 ID:nNM4BuB4
http://www.sherbet.jp/poem.html

俺は統合失調症です。宣伝スイマセン
843優しい名無しさん:2006/10/20(金) 03:18:05 ID:0oCmsUGv
診断はされていない(聞いていない)が、パキシル減量中止されて
セレニカが登場したので、これは躁状態なんだなと。
確かに診察中や自宅でも私がしゃべりっぱなし、うちでじっとしていられず意味も無く
外へ出かける、HPやブログ立ち上げる・・・
でも、長続きはしない。

しかし、セレニカR眠い!ぼーっとしてやる気ゼロ。
ちょっと慣れたけど。

躁ってもっと楽しい状態なんだと思っていたけど、とんだ検討違いでした。
鬱もいやだけどね。

ああBBSなのに長文ゴメンなさい。
あとはブログに書き殴ります。


844優しい名無しさん:2006/10/20(金) 06:06:45 ID:kHMWN/O+
>>834私も似た状態。リーマスは飲んではいないけれども、リーマスってそんなに
良い薬なんでしょうか?私はセロクエルで安定しており、何より外のリスパダール、
インプロメン、セレネースを飲んだ後の気分の落ち込みや眠気、落ち着きの無さで
セロクエルとアキネトンだけ飲んでいますが、体に合っている。
 今は、大分、落ち着いて冷静にもなれるし、睡眠も充分に摂っている訳です。
セロクエルは躁を落ち着ける良い薬で、その上、副作用も無くなった。バルネチール
をたったの一錠飲んだだけでも、体の変調は著しく苦しくて仕方無かったから、
セロクエルを飲んだ後の「多幸感」は何とも言えないものでした。しかし、時々
襲ってくる悲しみの為に涙が出そうになることが、日に二三度、あるんです。その他
は軽躁状態で自分でも満足しています。「軽躁」が今では救いなんだ。
845834:2006/10/20(金) 10:24:09 ID:3lRGb9q7
>>844
セロクエル、私も飲んでます。
統合失調症に処方される量に比べ低容量なので気にしてなかったのですが、
思えば躁状態がはじまったと思われる時期に(焦燥感が強く出始めた時期)開始されたので、
これも躁に対応する薬だったんですね。

私の場合多幸感は本当に突き抜けてしまった時だけで、特に自覚がある軽躁の場合は焦燥感がほとんどです。
混合状態(と思われる時期)の時は本当につらくて、
自分が死ぬか、何かを壊すか、どこかに逃げるか、閉鎖病棟でもなんでも自分を拘束していてくれとさえ思いました。
鬱で寝たきりのほうが、どれだけ死にたいと思っても動けない分、マシだとすら思いました。
リーマスその他の処方がはじまり、それが落ち着いたことを本当に感謝していて、
鬱病の診断が躁鬱病に変わったところで、動揺はしないつもりなのですが、
医師がまだ病名をはっきり言いたがらないので、逆に、もっと大変な病気なのかと不安なのです。

リーマスはずっと続くという言葉、
上に上がった下に下がったりが続くと苦しいから、出来るだけ抑えるようにしましょうという言葉、
薬の処方など考えて、
総合するとやはり自分では自分は躁鬱病としか思えないのですが、
本当はどうなのか、もしかしたら人格障害とかもっと別の病気とかなのか、怖いんです。
846839:2006/10/20(金) 11:08:28 ID:I93FZWHx
>>839
そりゃラピッドは困りますよ。
>>769,770にもありましたけど、私みたいなラピッドだと長期の予定どころか、
一二週間先の予定すら組めません。せいぜい二三日先がいいところです。
847833:2006/10/20(金) 11:09:52 ID:I93FZWHx
ごめん>>846>>833です。
848優しい名無しさん:2006/10/20(金) 14:28:03 ID:LgZNO+xB
セロクエルが躁状態に効く???嘘です。
躁にはジプレキサ、エビリファイ、ヒルナミン、ロドピンだろ?
849優しい名無しさん:2006/10/20(金) 14:31:15 ID:gLyJLSNn
>>848
セレネースがぬけてますよ
850優しい名無しさん:2006/10/20(金) 15:20:07 ID:TJeF5gcI
鬱がよくなると、とたんにボーダーみたいな症状が出るのって
躁鬱とは違うよね?
851優しい名無しさん:2006/10/20(金) 15:26:22 ID:GBKcueTm
躁状態にはテグレトールでしょ。鬱にも効くけど。
852優しい名無しさん:2006/10/20(金) 19:12:19 ID:kHMWN/O+
はいはい。テグレトールも飲んでいます。具合はどうですか?効きますか?
853優しい名無しさん:2006/10/20(金) 19:35:41 ID:yKCkddIg
ききます。副作用もナシ!
854優しい名無しさん:2006/10/20(金) 19:47:24 ID:L7JUxgQj
セロクエル飲んでいる人へ。
躁に対する効果は期待しない方が良い。
855優しい名無しさん:2006/10/20(金) 23:21:02 ID:6fRzdOw8
躁鬱とボーダーの症状って似てるんですか?
躁のときは自分で何を言ってるのか良くわからんときがある。
我ながらむちゃくちゃなこと言ってると思っても、
口が滑って止まらなくなる。
そんで、他人を傷つける。やんなっちゃう。
下手に行動力も出てくるので、
取り返しがつかないところまでいっちゃう。

周りの人がみんな離れていっちゃうよ。
一応診断は躁鬱なんだけどボーダーなのかな。
856優しい名無しさん:2006/10/21(土) 00:10:15 ID:a4WlMp/d
>>855
ボダスレも覗いてみたら?
躁鬱のどの分類なの?それによっても違うと思うけど…
857838:2006/10/21(土) 09:39:46 ID:QHLC0IT/
>>841
レス、ありがとうございました。
基本はやはり飲み続けですよね。
841様は電池を実質的には3ヶ月分、一度に出してもらえているんですか?
それならばいいですね。
加藤さんの本は2冊読み、直接お話したこともあります。
なので自分の主治医の話を聞いて、色んな説があるんだな、と思った次第です。
とりあえずあと1、2年はこのまま服薬しながら様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
858優しい名無しさん:2006/10/21(土) 09:55:43 ID:0P00kodo
>>855
> ●双極性障害と境界性人格障害の鑑別と共存
> 阿部隆明 加藤敏
>  近年,境界性人格障害と双極性障害の鑑別が重要視される背景には,操作的診断に基いた
> 境界性人格障害の安易な診断と,境界性人格障害様症状を呈する双極性障害の増加がある。
> とはいえ,境界性人格障害の診断基準に掲げられたほとんどの症状は感情障害でも観察される
> ために,両者の鑑別と共存が問題になる。とりわけ,双極U型障害のうつ病相や気分循環性気質
> などの微細な躁的因子を内包する病態で,境界性人格障害様の症状は出現しやすい。

アメリカ精神医学会も境界性人格障害と双極性U型障害や気分循環性障害、
および気分変調性障害との鑑別診断には特に注意を払うよう警告している。
859優しい名無しさん:2006/10/21(土) 21:03:05 ID:j53JfXYU
>>857さん
841です。
最長で3ヶ月処方してもらえますが、
その時どきの体調にあわせて、次の予約を4週間後、8週間後という様に
変えています。
リーマスは、夜寝る前に一度に飲みます。全く問題ないそうです。
朝晩飲むより、ずっと負担が軽くなりました。






860優しい名無しさん:2006/10/21(土) 22:43:54 ID:ozp0TE8I
アメリカで1人の医者に境界例
もう1人に躁鬱病
と診断された漏れって。
861優しい名無しさん:2006/10/22(日) 02:50:53 ID:D+8fdtm+
両方とは・・・


でもボダは嘘がうまい。
そして人を操る。

人格障害と躁鬱は明らかに違うよね?
862優しい名無しさん:2006/10/22(日) 03:11:59 ID:aaMhFLWv
似てる場合もある
863優しい名無しさん:2006/10/22(日) 03:50:44 ID:D+8fdtm+
俺、ボダ被害・・・
864優しい名無しさん:2006/10/22(日) 08:18:22 ID:yt1rrcvx
躁状態の人間って、頭の回転が速いから
人を操作することもできるよね。
ボダと違って無害なんだけど
どうしても躁の人のペースになってしまうw
でも、ノリで泣いてノリで自殺しようとしだすと、
あまりボダと区別がつかないね。。。
ノリなのか、ほんとに悲劇的なのか。
865優しい名無しさん:2006/10/22(日) 19:05:08 ID:VF14AFiC
>>864
いや、無害じゃないと思います。
自分だけなら良いけど、人に迷惑かけちゃうのがこの病気の特徴でしょ。
それで信頼されなくなって人が去ってゆく。

頭の回転が良くなるって言っても、
自分では辻褄が合ってる、素晴らしい考えって
思っていても、他の人が聞いたらむちゃくちゃらしいし、
躁が落ち着いてよく考えたら自分でも変なこと言ってたな、って思う。
それで、自己嫌悪→鬱。

「自己嫌悪→鬱」ってのがないのが、ボーダーなのかな?
866優しい名無しさん:2006/10/22(日) 19:36:58 ID:bU+R0DEi
【うつ病の方にはどう接したらよいの?】スレから誘導されてきました。
何かアドバイスをいただければと思います。
激務に倒れ、5〜6年前から勤めながら精神科に通っている友人(躁鬱らしい)から連日のように
電話があり、内容は「つらい。ストレスが溜まる。同僚に迷惑をかけている」など殆ど同じことの
繰り返しです。自殺未遂もあり。
近隣では無いため直接の接触はありませんが、正直、この電話が負担です。
自分も欝と診断されて(今は殆ど寛解状態)、気持ちは多少は判るつもりで、無下にはできず、
かといって毎回負の話を聞かされると、その方向に引っ張られてしまうようで。
接し方について何か参考になることでも聴かせていただければ幸いです。
867明日香:2006/10/22(日) 19:47:15 ID:q68LpHJk
あたしの場合…。
躁病相の時は、多幸感に満ち溢れてて、見るもの聞くもの五感から入ってくるものは全て
輝きに満ち溢れています。もちろん性欲もありえないぐらいだし、本当に何でも
出来る気がして、相当自信過剰になります。自信過剰で羽目を外さない限り
正直言って、天国です。時間がホントに短く過ぎていきます。
もう、何をやっても楽しくて楽しくて仕方がなくて。喜怒哀楽どの感情も激しくなります。
脳内麻薬が出まくってる感じですね。。

その反動は、怖ろしいほどの無力感・脱力・不感・無感動・無感覚・無表情など
そしてもう何も出来なくなってしまう。何をしても楽しめないし、してもすぐに飽きる。
地獄の鬱です。鬱の感情はもう言葉で言い表せませんよね。
それは、皆さんが一番良くご存知だと思うし。

あたしは、特異体質で薬が殆ど飲めません。特に気分安定剤の類は激しい副作用を
起こします。抗うつ剤も精神安定剤も殆ど効き目がなく。
もう、あきらめモードで、この先の長い人生、この病気と共に生きていく覚悟です。
868優しい名無しさん:2006/10/22(日) 19:51:48 ID:MXtSJQ0T
>866
電話が負担ならメールにしてもらえばどうだろう。
欝の経験があるとのことなので
「今自分は欝でしんどい状態なので、電話(人と話すの)はしんどい」
とか言ってみれば。
実はこれ、私が欝+ボダの友人にしている言い訳。
まぁ相手はボダサンだから、それでも時々は電話してくるわけだが…
869優しい名無しさん:2006/10/22(日) 19:56:32 ID:Nem4FRAc
あなたがお友達の愚痴につき合う必要は全くないと思います
すぐ病院に行き休養を取ることを薦める、ぐらいしか
友達に出来る事って無いんじゃないかと
体の方の病気の人に接するのと同じでいいと思う
870優しい名無しさん:2006/10/22(日) 20:17:10 ID:d+gYbGCy
>>866
御友人には申し訳ないのですが、
行動にボダ臭、依存臭を感じるので
あまり相手にしないほうがイイのでは?
確かに相手の辛さも判るとは思いますが
貴殿が相手になってあげればあげる程
向こうはアクション起こしてくるだろうと思われるので。


>>868-869の言う通り
少し距離を置いてみてはいかがでしょうか。
それでもしつこいようなら
誘導されてきたのにまた誘導で申し訳ないですが

境界例(ボーダー)被害者友の会part53
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1161447516/l50

を見てみるのも手だと思います。
871優しい名無しさん:2006/10/22(日) 20:25:23 ID:cqkRRap+
鬱の時に他人につきまとうような行動は理解できないな
辛いんだけどそれを人に訴える気力すらない
躁の時は無駄にエネルギーあふれてるから
他人にお節介してしまううぜー自分がいるのは自覚してるんだけど

って俺の記憶が無いだけだったりしてw
872870:2006/10/22(日) 20:28:48 ID:d+gYbGCy
しかし、躁で電話をかけまくるという症状例は
確かによく書いてある事ですが

>「つらい。ストレスが溜まる。同僚に迷惑をかけている」

との電話だと、躁状態と言う訳ではなさそうですよね。
こう思うのは鬱状態の時なのではないかなぁ、と。
なので、自分は御友人には失礼ですが躁鬱というよりも
ボダ臭がする、と言った訳です。

あくまで、一般的な躁鬱の症状と
自分に当てはめてみた場合での見解ですが。

自分は躁のときは電話攻撃はしませんが多弁になります。
でも、面白かった話やテレビの感想など、
自分を悲観したり責める内容にはなりません。
ただ、ずーっと喋ってるので家族が疲れる様です(^^;;

躁状態で多弁になる方、電話をかけまくってしまう方
>>866の御友人のような悲観的な電話をかけまくってしまう方は
いらっしゃいますか?
873866:2006/10/22(日) 21:27:24 ID:bU+R0DEi
色々とアドバイスありがとうございます。
時に悲劇自慢をしているような気もして、「???」と思うこともあります。
別の友人は相手にしないという方針を貫き通しているようです。
暫くの間、距離を置こうと思います。
874優しい名無しさん:2006/10/22(日) 23:06:09 ID:kJzH69Tn
うん、不幸自慢するのはボダだよ。
不快だし、無視が一番。
875優しい名無しさん:2006/10/23(月) 01:12:19 ID:2eZ+TMCX
オレの場合、鬱のときは、逆に友人に心配されて声をかけられても
「お前に何がわかるんだ。ほっといてくれ」となってしまう。
とても自分からオレの話を聞いてくれみたいにはならない。
でも、躁の時は最初のうちは多弁になって、電話魔になります。
そのうちエスカレートして不眠不休で色んなことして
疲れて鬱になりますね。
876優しい名無しさん:2006/10/23(月) 02:50:09 ID:QQFt7Wv7
>>872
躁の時はくっだらないことをべらべらとしゃべるよ〜。
話脱線しまくりで。
そして未来への展望や、日本の将来を恥ずかしげも無く熱く語って…
うつ期へ突入しようとしてる今、そんな自分がひたすら恥ずかしいぃ!

んで、ウツで電話をかけまくる、は無いな。
携帯放置、気付いたら充電なくなってるくらい。
殻に閉じこもる感じで。
腹から声出なくてうまくしゃべれないし、どもるし。
877優しい名無しさん:2006/10/23(月) 03:08:40 ID:WqUa8Awn
>>865
無害っていうのは、精神的苦痛を味あわせられないっていうところかな。
迷惑だけどね、確かに。ボダは相手を破壊しようとするから、
躁鬱の被害は、まだ可愛いものだよ。

自己嫌悪→鬱 これはボーダーにもあるよ。
878優しい名無しさん:2006/10/23(月) 03:26:08 ID:ryC1vq7N
そうそう。
>>866さんが話を聞いてあげなきゃいけない義務は無いからね。
放置でいいよ。それくらいでその人の状況になんら変化はないと思うし。
879優しい名無しさん:2006/10/23(月) 04:06:25 ID:LtFxxePJ
私は鬱状態の無い躁病らしいのですが、躁病の問題は疲労感ですね。疲れている
のに仕事を優先すること。休んだら仕事に穴を空けるし、苦しいが仕事をすると
忘れている。家に帰ると疲れがどっと出る。何とかならんだろうか。
880優しい名無しさん:2006/10/23(月) 05:01:16 ID:gLf4DiPb
>>879
お疲れなんですね。
ワーカホリックや強迫とかは意識されたことないんですか?
881優しい名無しさん:2006/10/23(月) 09:14:09 ID:pMtOjnbP
>>879
あ〜、なんとなくわかる。
身体は疲れているけど、とにかくなんでも行動に移してしまう・・・。
眠剤多めにして、寝ようと心がけることが大切なんじゃないでしょうか?
882優しい名無しさん:2006/10/23(月) 09:45:58 ID:gpwhL5Kw
>>879
881さんのいうように、寝たほうがいいですよ。
躁の時ってサイレースとか多目に飲んでも、3、4時間もすると目が覚めて
動き出したくなりませんか?

睡眠の取り方が、自分の状態のバロメーターになっています。
眠剤が効かない時は、ロドピンかジプレキサを処方してもらっています。
かなり脱力します。躁がかなり治まります。
躁の時はドンドン動けるけど、身体は疲れているんですよね。

883優しい名無しさん:2006/10/23(月) 14:00:32 ID:nA7cjRZn
>>882さん
あ、わかるわかる。
あたしも躁真っ盛りの時は銀春+サイレース2mg×2Tが全くと言って
いいほど効かなかったもん。
23時ぐらいに布団に入っても2時とか3時に目が覚めちゃう。
でもってやることもないから2ちゃんorネットショッピング。
どうしても翌日起きなきゃならん時は「バルビ系じゃないし大丈夫だろ」
とばかりにもう一日分飲んだりしてさ。無茶やったよ。
でも体はぐったりなんだよね。
最近ようやく少し落ちてきたけどさ。
ぶっちゃけた話、今回の躁はたちが悪いなあ。

>>879さん
寝よう寝ようと思うと逆効果だよね…
眠剤がイマイチだったらロドピンが結構オススメだと思います(女性だと
生理が飛んじゃったりするけどね)
医師に相談してみてはどうだろう?
884優しい名無しさん:2006/10/23(月) 18:02:46 ID:jt+gcspk
一ヶ月に一回病院に通ってて、2週間分の睡眠導入剤もらってる。
(一ヶ月分の導入剤は処方できないそうで)
睡眠導入剤は、欝の時には使わないで、主に躁の時に使う。
欝の時はいくらでも眠れるんだよなぁ。ちょっと異常なくらい。

ロドピンは「デパスより即効性はないけど、デパスのように耐性もつかないし長く続きます」
と言われて貰ったけど、自分には飲んでも意味のない薬だった。
生理は順調にあったけどね。
結局今もデパス飲んでる。
頓服用に使ったり、寝たい時は寝る1時間前にデパス1つ飲んで
眠りたい時間にデパス(その他の薬もだけど)1つ飲むと
効きがいいらしいです。
これは医師からも薬剤師からも聞きました。
885優しい名無しさん:2006/10/23(月) 20:03:35 ID:X+MHx1Lg
>>882
ロドピンいいよね。ふらつきは激しいけど、すぐ眠くなる。
自分の場合、異常に喉が渇いて、呂律が回らなくなるんだよね。でも気に入っている。
886優しい名無しさん:2006/10/24(火) 06:21:28 ID:+MsqrXU/
>>879です。眠れるのです。皆さん、お気遣い頂き感謝感激雨霰。
疲れるね。肉体労働というのは。頭脳労働の方はどんな感じですか?
887優しい名無しさん:2006/10/24(火) 12:02:45 ID:me6aa9PH
スレの流れぶった切ってすみませんが
躁うつ病患者と医者との相性について聞きたいのです。
医者が分裂気質より循環気質の方がいいと感じた方は
いませんか?
いま治療がダラダラうまくいっていなくて
ちょっとそんなことを考えてしまったので。
888優しい名無しさん:2006/10/24(火) 12:20:14 ID:sirqK7eE
一般的に言えば、そう感じるんじゃないだろうか。
勿論人によるだろうけど。
厚顔無恥な循環気質に、してやられたということもなくはないので。
889優しい名無しさん:2006/10/24(火) 12:33:08 ID:me6aa9PH
なるほど、循環気質の厚顔無恥という面が出ちゃうこともありますね。
そうかあ、なるほど身に覚えがなくもないなあ。
890優しい名無しさん:2006/10/24(火) 14:26:49 ID:4IiBI1Tr
>>887
自分は研究しているけど、肉体労働のほうが気が楽だな。
肉体労働:誰から見ても、所要時間の見積もりが取れるし成果が見える。
     だから、予定通りに行かなくてもある程度周りの理解がある。
     指示を出せば回りにも手伝ってもらえるし、単純作業は気晴らしになる。
頭脳労働:自分の中の作業だから、ある程度形にならないと周りからは結果が見えにくい。
     しかも、他人に見えるようにするまでが作業の半分以上だから、
     プレゼンまで持っていけない・締め切りに間に合わない時のストレスが比べ物にならない。
891優しい名無しさん:2006/10/24(火) 14:41:27 ID:4IiBI1Tr
連投ごめんなさい。
かなり前から、直属の上司にカミングアウトするか悩み中です。
今の研究室に入る時に、ボスにはそれとなくうつ病系だと言っています。
(あんまり理解はできていないようだけど、気にかけてはいただいています。)

ただ、上司には『持病があって、突然具合が悪くなって休む時もあります』
と言うようにしか言っていない。
半年一緒に研究していて、悪い人ではなさそうなんだけど、健康そのもののひとで、
『病の人はつらいんだなぁ』とかいうこと自体想像できないみたいな節がある。

自分は躁鬱の中でも軽い方らしいのですが、鬱期は本当に体が動かなくなってしまったりするし・・・
『体調悪』としか言わないで黙っていたら研究でも迷惑がかかりそうだし。

カミングアウトしてみて、理解しようとしてもらえたらよいのだけど、
逆に『精神疾患』てことで偏見を持たれそうでもある。
偏見を持たれる位なら、
『普段は元気で奇特だけど、ストレス(嫌なこと)があると体調を崩す』人だと
思われているままの方が良いのでしょうか?
これに関して、成功談・失敗談ありますか?
892優しい名無しさん:2006/10/24(火) 14:42:19 ID:4IiBI1Tr
連投ごめんなさい。
かなり前から、直属の上司にカミングアウトするか悩み中です。
今の研究室に入る時に、ボスにはそれとなくうつ病系だと言っています。
(あんまり理解はできていないようだけど、気にかけてはいただいています。)

ただ、上司には『持病があって、突然具合が悪くなって休む時もあります』
と言うようにしか言っていない。
半年一緒に研究していて、悪い人ではなさそうなんだけど、健康そのもののひとで、
『病の人はつらいんだなぁ』とかいうこと自体想像できないみたいな節がある。

自分は躁鬱の中でも軽い方らしいのですが、鬱期は本当に体が動かなくなってしまったりするし・・・
『体調悪』としか言わないで黙っていたら研究でも迷惑がかかりそうだし。

カミングアウトしてみて、理解しようとしてもらえたらよいのだけど、
逆に『精神疾患』てことで偏見を持たれそうでもある。
偏見を持たれる位なら、
『普段は元気で奇特だけど、ストレス(嫌なこと)があると体調を崩す』人だと
思われているままの方が良いのでしょうか?
これに関して、成功談・失敗談ありますか?
893892:2006/10/24(火) 14:43:44 ID:4IiBI1Tr
ギャーΣ( ̄▽ ̄;)
連連投ごめんなさい
894優しい名無しさん:2006/10/24(火) 17:59:39 ID:ov95WNTj
そうだなぁ…カミングアウト問題って難しいんだけど、人によっては「みんな平等に働くべき。誰かの持病や障害に気を使っていられない」って人もいるし。
特に躁鬱は元気な時は元気だから、病気だと言っても不信がられるかも。
私の体験談だけど。
895優しい名無しさん:2006/10/24(火) 18:49:27 ID:I5H5jq0F
欝を理解できない人なら、躁鬱など尚更理解できないとオモ
でも一応説明しとく方がいいのかもね。
躁の時を見て
「なんだ全然元気じゃないの。じゃあ(欝の時は)サボってんの?」
ってことになりそうだし。
自分は人にカミングアウトする時は
「気分にかなり波があって、元気な時とそうでない時がある。
 今は元気だけど、明日は寝たきりかもしれない」
という感じに伝えてます。
友達はそれでわかってくれるけど、仕事関係の人はどうかな、
って気はしますが。
896優しい名無しさん:2006/10/24(火) 19:56:02 ID:LOqakoOo
話題斬りしてすみません。
私は躁の時は不眠で、鬱の時は過眠になります…
皆さんはどうなんでしょうか?過眠に対してはどうすれば良いんでしょうか(;_;)
897優しい名無しさん:2006/10/24(火) 20:00:26 ID:r4AQ8XjA
866です。
873の書き込み後、不在中に着信があり、一応「何か用事か?」とメール。
そうしたら「そんなメールの内容では会話にならない」と逆ギレメール。
速攻メールと着信の拒否設定しました。
さらば友よ・・・
898優しい名無しさん:2006/10/24(火) 22:19:47 ID:QidHh9vw
>>896さん
あたしも同じ。
躁の時は眠剤キメてても4時間も眠れればいいほう。
鬱の時は…もうしょうがないやって感じでひたすら寝てるよ。
躁の時に眠れなかった分を取り返すつもりでね。

でも通院の時とか職場に連絡しなきゃいけないことがある時(休職中な
もんで)なんかは困るんだよね…

主治医に訊いてみてもせいぜい薬の量いじられる程度だし、ほんと、ど
うしたもんだろ…
899優しい名無しさん:2006/10/24(火) 23:55:36 ID:53Z0z+NA
>>897
やっぱボダだったんだね…

鬱の時って>>875みたいになるもんだよ。
あなたも鬱になったことあるならわかるだろうけど。

早めにボダって分かってよかったじゃん
ボダに付きまとわれると被害が酷いらしいから…
900優しい名無しさん:2006/10/25(水) 00:43:52 ID:zYRuvGvH
>>898
似てるかもしれない。休職中だし。
職場とのやりとりはおもにメールと郵便(診断書郵送のため)。
鬱はほとんど治ってると思うのに
過眠が復職のネックになってる。
医者が薬を調整してくれるのも一緒。
でも、良くならない。
休職期間終わっちゃうよ・・・
901優しい名無しさん:2006/10/25(水) 02:01:55 ID:/FRtwDHP
>>896
私も過眠酷くて、それで自己嫌悪、うつスパイラルでしたが、
躁鬱暦も長くなった今、うつの時は寝るもの、と開き直ることにしました。

へへっおいらって奴ぁ〜よ〜20時間も寝ちまうんだぜっっバカだろっ!
でもそんなおいらも好きさ!

って自分に言い聞かせます。

ていうか全人類に言いたい。
「冬眠しようよ」
って。
902優しい名無しさん:2006/10/25(水) 02:10:33 ID:mcLKHeko
>>899
鬱でもボダでもなく攻撃的な躁の可能性もあり。
あるいは混合状態かも。
903892:2006/10/25(水) 02:20:37 ID:sn9usnS3
>>894-895
そうですか、やっぱり難しいものですね…
あ、自分は研究『職』ではなくて学生です。説明がわかりにくくてすみません。
研究室内の全員にカムアウトする必要はないけど、最低限ボス(教授)と、
直接一緒に研究している上司(先輩)にはいつか言わないとな。。。

>「気分にかなり波があって、元気な時とそうでない時がある。
> 今は元気だけど、明日は寝たきりかもしれない」
それいただきです!!タイミングを見計らって、そんな感じで言って見ます。
『体調が悪い』だけでは相手も対処しようがなくて困ってしまうと思うので。
自分の場合、躁状態でないとやっていられないような長時間研究なので、
軽躁の時が普通だと見られているんだろうな・・・
週末下降するまで08-28時体制でやっていましたし。
同期の中で一番『精神疾患』とは程遠い存在として見られているようですし。

自分の場合の鬱期は、
先ず、ある時突然体が動かなくなって脱力してしまい、
  音とか光とかの外部刺激による心身の消耗が激しくなる。
  目も開けていられないので傍から見ると只の眠そうな人。
  食欲はあるが食べる気力体力がない。
  ( ←ちなみに今ここです。反則ですが、実験室で寝転びながら設計図描いています)
次に、過眠で食事も取れないくらい起き上がれなくなって
  体力が落ちていきます。 
そのころ、気分の下降が一気に来ます。
  無気力感・焦燥感・罪悪感・他人との接触の恐怖・引きこもり等々。
  ヘンにプライドが高いので、自殺とかは考えないですが。
逆に躁期は気持ちから上がっていって、体力が回復したら体も動き回る。
そして無理をしすぎて鬱期に入る・・・のスパイラル。

ほんっとに予定が立たなくて困りますね。
躁鬱って、やっぱり一概には言えないものですけど、
私のような症状の方はいらっしゃいますか?
904優しい名無しさん:2006/10/25(水) 02:28:47 ID:f6Ip/iUs
ボダを見下したり躁鬱は無害と言ったり・・・。
なんだかなあ。
周りはどれだけ被害受けてるか。
まぁ症状によるだろうけど。
905優しい名無しさん:2006/10/25(水) 05:39:51 ID:9lSFqAhy
そりゃ理解できませんよ。統失の人の精神を理解できますか?私は一部の
理解だけで十分ですが、北杜夫さんにその分野はお任せして、問題はどうやって
仕事をするかですが。躁の時には物凄くパワーがありますね。私は鬱が消えて
躁のみなんですが、疲れてくると躁も治まります。フラットな精神状態になります。
その時はああ躁が終わったと喜んでいるんですが、疲れて寝ますね。そうすると
まだまだ躁がいるな、と気付くんです。早く躁が終わってくれないかなと思う。
906優しい名無しさん:2006/10/25(水) 09:07:32 ID:9Ve7z8rt
私は躁鬱って病気をみんなに知ってほしい
だから統失もボダも理解したいなぁ〜
病人同士だからあまり近づかない方がいいとは思うけど
(悪影響をお互いに及ぼしそうだから)
907優しい名無しさん:2006/10/25(水) 09:23:04 ID:pACYl/La
前の診断で「躁寄りの混合状態」って言われたなあ。
とくにあたしの場合イライラ型の躁だし。
とにかく人と接触絶つしか乗り切る方法はなかったな。

だから正直「多幸型の躁」と言われても「?」なわけですよ。
おなじ躁鬱でもこの体たらくなのに、いわんや統失をや。

…先だって紀伊国屋書店に行ったの。
その本棚見る限り、「鬱」はだいぶ「誰でもかかり得るもの」という考
えが浸透してきたみたいで本がたくさんあったけど、ここに「躁」が加
わるとまだまだだね。
逆に統失の本のほうが多かったような…
908優しい名無しさん:2006/10/25(水) 11:22:26 ID:VnM6fh7p
最初は鬱って診断だったけど長引いて長引いて
難治性かな、って覚悟して、
身内には「慢性疾患を抱えて、投薬で普通の生活が送れるようにコントロールしているようなもの」って
あくまで便宜上説明してたんだよね。
そしたら診断が躁鬱に変わって、
気分安定剤はずっと飲み続けていくことになります、って言われて、
上の説明が便宜上じゃなくて事実になっちゃった。

人格障害も等質も馬鹿に出来ないよ。
相互理解をしよう!とか言ってるんじゃないもの。わからないものを尊重することって大事だと思う。
だって、本当に自分で、自分自身の病気を理解している人っている?
気弱になった時、不安になった時、「もしかして躁鬱じゃなくて別の…」って思わないかな。
私は診断名が途中で変わったから余計に思うのかもしれないけど、
もしかしたら将来、自分がその病名で呼ばれているかもしれないことを考えたら、どんな病気も馬鹿には出来ない。
909優しい名無しさん:2006/10/25(水) 13:47:23 ID:tNVIoq2c
リスパダール、グッドミン、ハルシオン処方やと躁鬱でも双極T型?U型?どっちやわからん。神経質なタチはあるけれど。
910優しい名無しさん:2006/10/25(水) 14:32:35 ID:pACYl/La
>>909さん
リスパと春はあたしも出されてる時期があったよ。
今はリスパ切られてるけど、春は継続して出されてる。
あたしはII型かなあって勝手に思ってる。医師が教えてくれないんだもん。
911優しい名無しさん:2006/10/25(水) 17:52:36 ID:tNVIoq2c
>>910さん
レスありがと。身内が今処方されてます。
本人は患ってること未だに認めたくない様子でして。。
また石に聴いてみます。
912892:2006/10/26(木) 04:56:40 ID:yrRgP9N2
>>908
>人格障害も等質も馬鹿に出来ないよ。

うん、そう思う。
馬鹿にするのって、理解できていないのもあるし、
『そういうものもある』と認識・受け入れができないからって事もあると思うんだよね。
(表面的な行動だけじゃなくて、その人がどんな気持ちで思考過程で行動に移したのか等)
大事なのは、理解しようとする姿勢だよね。
だから、精神疾患について名前だけしか知らない程度の人は、その言葉の意味を深く考えないで、
気軽に『躁』だの『鬱』だの『頭おかしい』だのをネタとして言えちゃう。
自分にはそんな病気は別世界のことだからなんだろうけど、
話をあわせているリアル躁鬱の自分としては、空気を壊さないように否定も同意もしないことしかできないや。

自分の家族には躁鬱のことを一度しっかり話したはずなんだけど、
孫が『キチガイ』と言うのが受け入れられないらしくて、『精神病だなんて他人に言うな』で終った。
そのくせ、鬱になって動けなくなるたびに、
『風邪か?医者には行っているのか?どんな病気なんだ?』等等としつこく聞いてくる。
心配してくれているんだろうけど、正直、受け入れられないくらいなら病気には触れないでほしい。
特に欝のときは他人に説明している余裕が無いし。
つかれたなぁ。
913優しい名無しさん:2006/10/26(木) 05:19:13 ID:THjGRvgO
家族が無知なのは仕方ない。私は十年以上、精神病でいてもまだ親戚なんか知らない。
親や兄弟も知らない。知る気が無いのは治る見込みが無いからなんで、治る可能性が
例えあったとしても関心が無いので仕方ない。本人が最も知っていれば良いので、その辺
は精神科医との二人三脚で乗り切るしか無い。躁鬱病というのは、鬱ばかり取り上げられて
躁はなった本人しか知られてはいないのと、絶対数が少ない。まして「キチガイ」などと
横暴なことをいう家族は悲惨ですね。この病は遺伝性が高いので「キチガイ」と言っている
本人も危ないんですけども、その辺は良いな。そういう訳で躁鬱病もしくは躁にかんしての
薀蓄を止めておこうと思います。
914TeaR*133:2006/10/26(木) 06:38:22 ID:nDyfb5Pe
そうですね
躁の部分は元気で愉しい、多幸感だらけのだと解釈してる人の方が多いみたいですね。 私は今、混合状態のようで落ち着かず胸がザワザワして家事も手につかず鬱の時より悪いです。
昨日診断書受け取り b6 (4)
就労不能
予後不明 でした少しは年金、受けられるでしょうか。。。。
915優しい名無しさん:2006/10/26(木) 09:02:33 ID:tkdMxY7+
>>914
あなたがどこの年金に入っているにもよりけりですよね。
厚生年金とか共済に入っているといいんですけど
国民年金だけだと障害者年金は3級だともらえないです
2級以上でも差があるし。
916TeaR*133:2006/10/26(木) 11:38:28 ID:nDyfb5Pe
[sage]

>>915サン
914デス
レスありがとうございます。
厚生年金で、事後重症での申請です。

実は、書いてから
年金の話は板違い!って叱られるかも‥と不安でした。今回だけ許してください。

躁欝病で看護師に復帰しするのは難しいだろうと思う。働けなくてもいいから
もっと状態が改善しないかと切実‥
みんなそれでも頑張っているのでしょうね。感動してます。
917優しい名無しさん:2006/10/26(木) 11:42:26 ID:x0Q585aD
やっと躁から落ちてきた感じだ。はぁ…ひと安心。
今回の躁はめちゃたち悪かった。いつもより長かったし。
マジで破産するかと思ったもん。

後は今回の躁でこしらえた借金をどうするかだな。頭が痛い。
918優しい名無しさん:2006/10/26(木) 12:01:35 ID:xWDKk9Xn
>>917
いまから鬱になるぞ〜〜〜。
躁状態の時にやったことをいろいろ考えて死にたくなるよね。それがいやなんだよなあ。
919明日香:2006/10/26(木) 12:06:50 ID:KFll30U+
あたしは躁のときは、分裂の陽性症状に似たのが現れます。
空笑い、虚言、独り言、
「あたし分裂じゃないですか?」って何度尋ねても「今は躁状態だからねえ…」と
言われます。たしかにそういう人いるみたいですが、中々理解されず
お医者さんにも理解されず苦しです。


>>917
あたしも、かなりヤバイです。クレジット限度額は今月はじめに達しました。
もう成り行きに任せるしかないかと諦めも入ってます。辛いですね。
920優しい名無しさん:2006/10/26(木) 12:09:07 ID:zguIz7q4
薬で抑えても、やっぱり大きな波って来る?
躁鬱と診断されたばかりなんだけど、薬飲み始めてからは今までにないほどフラット。
その前のジェットコースターを考えたら、「ほんとに治ったんじゃね?」と思うくらい。
これから大きい波が来ると思うと気が重い。
あらかじめキャッシュカードとか家族に預けといたほうがいいのかな。(以前は引き出しまくり)
「フラットなうちにこれは備えとけ」ってことありますか?
921明日香:2006/10/26(木) 12:09:23 ID:KFll30U+
>>918
そうなんですよね。躁が相当辛い人には悪いのですが、
天国と地獄のような感じですよね。

鬱のときはゆっくりしていたいと思っていても、躁状態直後だと体と心がバラバラ
なんですよね。思い通りにならない悔しさ。辛い。
922優しい名無しさん:2006/10/26(木) 12:11:15 ID:gOwjjSmP
躁状態を利用して、創作活動してる人いる?
結構はかどるんじゃないかな。
923優しい名無しさん:2006/10/26(木) 12:20:00 ID:xWDKk9Xn
>>921
なんかさ、躁→混合状態→鬱 みたいな流れの場合、混合の時が辛くない?イライラ、ソワソワ、抑うつ、自分が自分で分からない、
易怒性と悲壮感・・・ほんと、心がバラバラになったみたいになるよ。
924優しい名無しさん:2006/10/26(木) 13:57:18 ID:tkdMxY7+
>>922
北杜夫なんかそうですね
でも私の場合は意欲が別方向に行くので仕事ができません。

>>923
全ての時が辛いです。
(躁の時も辛いのですけど辛いことを忘れていることに後で気づきます)
925優しい名無しさん:2006/10/26(木) 14:17:20 ID:WxNeulrl
>>920
銀行口座は複数に分けて、持ち歩くキャッシュカードはそのうち1枚。
で、1度には少ししか引き出せないようにしておく。
ありきたりだけど・・・。
926優しい名無しさん:2006/10/26(木) 15:15:25 ID:An9EcWOP
「うつ・躁回復ワークブック―自分で記入し、
自己コントロールするためのプログラム 」
メアリー・E. コップランド (著)
松浦 秀明 (翻訳)

で躁うつの波の兆候を見て早めに気づくようにしてます。
私は睡眠時間とか
買い物の金額の変化とか
イライラとかが目安になってます。
混合なので楽しいことはありませんね。
しかも周囲と衝突して
その時の自分の言動を考えて酷い鬱になります。
927優しい名無しさん:2006/10/26(木) 15:22:52 ID:zguIz7q4
>>925
やっぱりそれは基本ですよね。
実は、以前の躁の波の時に試した(というか家族にカードを取り上げられた)んだけど
まず手元に自由に使える大きなお金がないことにイライラしちゃって
「鬱の時は動けなくてお金なんて全然使わなかったのに」だの
「せっかく病気が良くなって買い物が出来るようになったのに、なんで邪魔をするんだ」とか
妙な方向に焦燥感とイライラが向いちゃって……orz

先生に相談すると、朝起きてヤバイと思ったら、
ヒルナミンを飲んで寝てしまうか、寝れなくても家から出ないようにするのがいい、と言われる。
これはポピュラーな対処法なのかな?
928926:2006/10/26(木) 15:33:14 ID:An9EcWOP
↑の本でも
躁になったときの対処手段の中に
家かよく知っている場所で一日を過ごす、とか
クレジットカードは信頼できる人に預ける、とか
あります。
睡眠不足は躁を悪化させるとも書いてあります。
私は早めに頓服飲んで寝ます。
929925:2006/10/26(木) 18:05:34 ID:WxNeulrl
イライラ時用の頓服でヒルナミン(5mg)を貰っています。
「家かよく知っている場所で一日を過ごす」というのは
とても実用的(経験に基づいてる)な感じですね。
クレジットカードは躁から戻った後全部解約しました。怖くて。
930優しい名無しさん:2006/10/26(木) 18:45:37 ID:eihtKDFZ
本の話が出てますが、
躁うつ病とつきあう(加藤忠史/著) ってアマゾンレビューが微妙なんですが、
ネットやこのスレ常駐している人間に有益や新鮮な情報ってありますか?
それとも診断直後や家族向け?
931優しい名無しさん:2006/10/26(木) 19:34:32 ID:sFIBJ2Ox
躁がいつもより長かったってもね、ラピッドサイクラーなもんで2週間
かそこらなのよ(いつもは1週間かせいぜい10日)
普通はこれが1、2ヶ月続くんでしょ?考えたくもない。
逆に言えば2週間かそこらで100万近く使った計算になる。それはそれで
恐ろしいことだよね。正直途方に暮れてるよ。

>>918さん
もうなりかけてるかもしれない。こないだまであった中途覚醒がなかっ
たどころか今朝起きるのが辛かったし。
「これから死ぬにはいい季節だなぁ」とぼんやり考えてたよ。

>>919さん
買い物依存症も持ってるからクレカはかなり前からまずかったんだ…
それが今回の躁で、絶対やってはならんと自分を戒めていた「キャッシング」
に手を出しちゃって…
それからはもう大変だよ。
932優しい名無しさん:2006/10/26(木) 19:52:09 ID:sFIBJ2Ox
>>922さん
小説を書くということは「言葉を選ぶ」ということだから、「選択」が
できない鬱の時は仕事にならない。
仕事以前に机の前にじっと座っていられないから躁の時も仕事にならない。

…と原田宗典氏が中村うさぎ女王との対談で語ってたのを思い出した。

で同じ対談で原田氏が高校の友達に「原田さぁ、お前四人おったら四人に
好かれようと思っとらんか。四人おったらふたりは好き、ふたりは嫌い
やで」
と言われたそうな。
いいお友達がいて羨ましいと思ったね。
933優しい名無しさん:2006/10/26(木) 19:59:45 ID:sFIBJ2Ox
連投失礼します。やっぱり躁まだ治まってないのかな。
>>930さん
あたしその本持ってるけど…出版されたのが1998年だからね…
情報が古めなのは否めないかな。アマゾンレビューが微妙なのも納得。

ただ読みやすい。家族向けかもね。
934優しい名無しさん:2006/10/26(木) 20:23:56 ID:eihtKDFZ
>>933
ありがとう。参考になりました。
935優しい名無しさん:2006/10/26(木) 20:47:13 ID:Fyj2vB41
>>930さん
既出だったらゴメンナサイ
「あの人が躁うつになったら―双極性障害の伴侶とともに (単行本)」
ジュリー・A.ファスト (著), ジョン・D.プレストン (著), 田中 雅子
が読んだなかでは私は一番良かったです。
躁鬱界の巨匠・加藤先生もご推薦
936優しい名無しさん:2006/10/26(木) 21:04:34 ID:DRJptrrm
すみません。質問させてください。
躁→鬱に向かってるみたいなんですが、食欲はあるのですが受け付けません。
みなさんは鬱になると食欲なくなりますか?
初めてなのでかなり戸惑ってしまって…。
937優しい名無しさん:2006/10/26(木) 21:58:14 ID:EA302msP
>936
うん、食欲なくなる。空腹なのに、食べるのが面倒くさくなるし
食べたいものも思いつかなくなる。
躁の時は食欲出るけど、何かに夢中になってると
食べることを忘れて没頭してしまう。
938優しい名無しさん:2006/10/26(木) 22:24:02 ID:sFIBJ2Ox
>>936さん>>937さん
あーそうだなあ、食べるの面倒になるなあ。
一応お腹は空くんだけど食べられなくなる。
他に常駐してる某スレのおかげでトンカツが気になってしょうがないん
だけど、定食屋とかでサンプル見ると胸焼けするしね。

「やばいなぁ」とは思うんだけどね…
939優しい名無しさん:2006/10/26(木) 23:08:39 ID:4Z62x+M7
躁鬱か統失の友人が3ヶ月入院後退院してきました。
入院前、ずっと独り言を言いつづけたり、窓から物を投げたり、子供の世話を放棄したり、
メールを送りつづけたりといろんな事があったのですが、本人は覚えているのでしょうか?
私が見るからには覚えていない感じですが・・・
本人にどう接したらいいのか、悩みます。
言ったらいけない言葉はありますか?
本人にその当時の事を聞かれても、本当の事は言わない方がいいですよね?
退院できたのは嬉しいのですが、反面友達とどうかかわっていいか、難しいです。
アドバイスお願いします。
940936:2006/10/26(木) 23:46:33 ID:DRJptrrm
>>937-938
ありがとうございます。
躁の絶頂?の時は一日に何度もお腹が空いて、もしかして2人前?ってくらい食べていたので、今の状況が信じられなくて…。
それに、鬱だと過食に走るって聞いたのでちょっと不安だったんです。
答えてくださってありがとうございました。
941優しい名無しさん:2006/10/27(金) 01:08:31 ID:lj4ROTeq
むしろ、鬱時のほうが食欲旺盛になる。他に即物的快楽がないから。
942優しい名無しさん:2006/10/27(金) 01:15:10 ID:HCwJfyAK
>>936
私も>>941と一緒で鬱の時の方が過食。
躁のときは皆が言うように没頭すると食べるのを忘れる。

>>938
あの某スレ消費が早すぎるから最近鬱だった私は
前スレ全部見る気力がなかったよ。。。。
追い付かなかった。ってちょっとスレ違いでスマソ
943優しい名無しさん:2006/10/27(金) 05:16:12 ID:0zp8D7Vk
>>922創作活動をする能力があればしていますが、私は仕事です。仕事がしたく
なるんです。あと、金銭感覚が無くなってくるので無駄な買い物が多い。働いて
得たお金の大半で色々な道具を買い込む。このパソコンだって働いて買ったから。
944明日香:2006/10/27(金) 07:21:11 ID:lj4ROTeq
障害年金で生活なりちますか?OL時代にある程度蓄えていたおかげで
貯金を切り崩しながら生活してますが、将来の事を考えるとお先真っ暗です。

年金2級ですが、家賃で8万も消えます。安い家賃や公営などもあたっています。
それにしても県営住宅って差別だと思いませんか?
精神障害者は枠に入らないって。

市町村がOKなのに、県がダメって。矛盾してますよね。
県営の方が圧倒的に物件数多いのに。。

すいません、朝から愚痴でした。

>>923
本当に意思と体がバラバラになってしまうんですよね。理性が少しでもあれば
何とか踏ん張れるんですが。。お互い無理しないようにしましょうね。

>>931
ホントに辛いです。ネットショッピング主体だから「お金を支払ってる概念」が
希薄なんですよね。もう、代引きとか、振込みとか面倒でもそっちにしようと
思ってます。カードクレジットは『借金!!』改めて思い知らされました。
945優しい名無しさん:2006/10/27(金) 10:50:36 ID:ay/eDT4X
>>926
「うつ・躁回復ワークブック」
はアメリカ人の大勢の気分障害の患者の意見を
気分障害の患者である著者がまとめているので、
内容が経験に基づいてる。
兆候を掴んで早めに対処するには参考になると思う。

なんだかついてけないなという章もあって
そこは全然見ないけど、
参考になる章は何度も見てる。
946優しい名無しさん:2006/10/27(金) 11:10:32 ID:TOTHhB0k
>>939
入院を余儀なくされる病気というのは、精神病にしても身体疾患にしても重いものです。
本人や家族は病気という大きな不幸の中にいます。
友人であるあなたが何か助けることがあれば、とお考えなのは本当にありがたいことなのですが、
同時にとても危険なことでもあります。
なぜなら病前と病後では患者の境遇があまりに変わっているからです。
以前のお付き合いを継続することはほとんど不可能だと思って下さい。

それでも友達でいたいと思うならば、あなたも変わる必要があります。
患者の病状、正確な診断名をできる範囲で把握し、本やサイトなどでよくよく勉強して下さい。
「危険」というのは、お互いに傷ついてしまうことを意味しています。
特に自殺という事態は絶対に避けなければいけません。

レスからはあなた自身がショックを受けているように思えます。
不安でしょうが、落ち着いて対処して下さい。
退院後すぐ連絡しなくても、例えば半年後などでもうれしいものです。

患者の治癒にかかる期間はおそらく1年という短期間のレベルではありません。
長い目で優しく見てあげて下さい。
947優しい名無しさん:2006/10/27(金) 14:05:21 ID:9VUcVa1h
はじめまして、躁うつU型と診断され、投薬治療を続けています。
突然申し訳無いんですが、薬について質問させて下さい。お願い致します。
ネット上で調べていくと、
一般的でない処方のような気がして不安になり、どうなんでしょうか?
私が現在飲んでいる薬は、

テグレトール200r 朝晩 
レスリン25r    就寝前
ホリゾン5r    頓服 
948優しい名無しさん:2006/10/27(金) 14:27:58 ID:de4Xc8WG
テグレトールは気分安定薬
レスリンは抗うつ剤
ホリゾンは抗不安薬
だから処方が根本的におかしいわけでもなさそう。
テグレトールは合わない人には副作用が強いけれど薬そのものとしての作用はいいらしい。
レスリンは効き目がいまいちという声もあるみたいです。
最近あまり使われてない薬を選んでるけど、
あなたに合ってさえいれば問題ないと思うんですけど、
調子はどうなんですか。
949優しい名無しさん:2006/10/27(金) 15:12:42 ID:9VUcVa1h
>>948 さん ありがとうございます。>>947
一ヶ月程、寝たきりで酷く塞ぎ込んだ状態でしたが、
2週間前、身内の宗教問題で喧嘩し爆発イライラ(元気が良かったのか分かりません)
躁鬱どちらとも言えない不安定な状況でしたが、今は落ち着いている状態です。

治療を開始し3ヶ月と短い為、薬との相性についても分からず
テグレトールは、医師曰く「効いている」と、
自分の症状を把握しきれない為、
先日、「うつ・躁回復ワークブック」を購入しました。(まだ未配達)
不安な事だらけで、初歩的な質問に答えて頂き本当にありがとうございました。
950優しい名無しさん:2006/10/27(金) 16:37:47 ID:bUlfDZAk
便乗で質問させて下さい。

ずーっと躁鬱の診断で
デパケン+トレドミン+デプロメールでやってきてたんですが
まだ波があるってことでリーマスが追加になり
変わりにトレドとデプロを止めていく方針とか言われて
今トレド&デプロ減量中なんですが

デパケンだけ、とかリーマスだけの人っていますか?

自分はなんで抗鬱剤止めさせられるんだろ?
躁気味だからかなぁ?でも次鬱来るのに。。
それにしてはヒルナミンとか出てないんだよなぁ。
951優しい名無しさん:2006/10/27(金) 18:24:10 ID:e3ZymiT0
>>950
ノシ 但し調子が安定している期間だけ かつ 服用しない事が多いけど頓服でソラナックスは出ている
952優しい名無しさん:2006/10/27(金) 20:22:18 ID:M0Pv06Qt
もうわかんなくなった…。

2年鬱の治療をしてきた。
夏に躁転して以来、躁鬱仕様の投薬になり、
医師からも「気分の上下を抑える治療」と言われ、「リーマスはずっと飲んでいく」と言われ、
自分なりに調べて多分U型なのかな、と覚悟を決めて聞いてみたら
「今の段階では躁鬱病ではないと考えている」だって。
最初は鬱病の診断でも一度躁転したら再びそれがないように気分安定剤を飲み続けなければいけない、
リーマスが出た時点で保険の書類上では躁鬱病ということになっている、
焦燥感や「躁」の出始めの症状が出たら手持ちのリーマスを増量しつつ早急の受診をするように、
でもあくまで発病のきっかけが躁鬱病のそれとは異なるので躁鬱病ではない(最初は過労による重度の抑鬱で受診)
でも処方と対処は躁鬱病仕様。
じゃあ私の病気は何だろう。やっぱボダなのかな。だからはっきり言われないんだろうか。

医師は年齢的に若く、感情のコントロールや人格的にも成長段階なので判断しにくいというけど、(二十代前半)
若いうちには診断出来ないものなんでしょうか?
これから何年も何年も薬を飲み通院を続けなければならないのは確定しているのに、
何の病気かを確定出来るのはずっと先なんでしょうか。
953優しい名無しさん:2006/10/27(金) 21:14:39 ID:2/ELwChR
>>952
自分は二年ぐらい前に受診して鬱病と診断された。
いきなり抗鬱剤を大量に出されて躁転。
何度異常になっても何の説明もなく薬を出し続ける医師の態度に
不信感を抱いて転院。
違う病院でもしばらく鬱病の治療。
イライラが酷くデパケンを出される。
治療は完全に躁鬱病のものに切り替わる。
一年半ほど前のことです。
医師がこちらの状態を全く把握できないことが続き、
家族にも勧められ半年ほど前に転院。
現在の医師は私は鬱病だと診断。
何回もの異常は薬の影響によるものとの説明。
あなたと同じように不安になりセカンドオピニオンを他の医師に求める。
「躁鬱病U型と抗鬱剤から躁転したケースの治療法は全く同じ」とのこと。
「処方も非常にいいので今の医師の下で治療を続けられては?」
とアドバイスをもらう。
今かなり自分の状態を把握できるようになったし、
確かに今の医師は有能だと思うことが多い。

一つ違うのは現在の医師が薬手帳を見て一時間近く話をしたとは言え、
かなり早い段階で鬱病と診断したことかな。
セカンドオピニオンをもらったことはありますか。
私はネットの情報も含めて色々考えて評判のいい医師を選んで
最初からセカンドオピニオンが欲しいと伝えました。
評判がいい医師なので受診まで1〜2ヶ月待ちましたが、
自分の場合はまた転院しないで済んだし
安心して治療を続けられています。
954優しい名無しさん:2006/10/27(金) 21:46:23 ID:UjUy8nme
どうやら躁状態みたい。他のところの掲示板の自分に対する書き込みだけで頭にきた。
『w』ってつけられると馬鹿にされてる感じが倍増だ。
怒ってつかれちゃった…
955優しい名無しさん:2006/10/27(金) 21:47:10 ID:T9gIYvsF
お前は俺か?w
956優しい名無しさん:2006/10/27(金) 22:08:38 ID:UjUy8nme
>>955
人違いです。
957優しい名無しさん:2006/10/27(金) 22:55:17 ID:BRXPkORX
教えてください。
躁のあとに鬱になりますか?
鬱のあとに躁になりますか?

自分は、躁→鬱→フラット3、4年→躁 
リーマスは、毎日飲んでます。
飲んでても、躁になります。
飲んでなかったら、もっと激躁になっていたかも。
デパケンは、全然駄目でした。


958952:2006/10/27(金) 23:07:31 ID:M0Pv06Qt
>>953
レスありがとう。
私の場合、抗鬱剤はそう大量に使っていた訳でもなく、一進一退を繰り返していて、
以前から定期的に訪れていたイライラ、強い不眠、無駄に活動的になる、などの症状が、
この夏特に強くなり、浪費も激しく、相談したところ、気分安定剤メインで抗鬱剤無しの処方になりました。
なんていうのかな、医師は「鬱とも躁鬱とも言い切れない」というような言い方をします。
あと、「分裂病圏の疾患では絶対にありません」とは言われました

セカンドオピニオンを貰ったことはありません。
今一時的にかもしれませんがとにかく不安で、
リーマスもテグレトールも自分にはとても合っていると思うのですが、
「自分は○○という病気だからこの薬を飲まなければならない」という理由がないと、
もう良くなったと服薬を放棄してしまいそうで怖いのかな。
先生には、服薬を中断して悪くなって再開するより、飲みつづけたほうがダメージが少ないですよ、と言われます。
とてもいい先生で信頼していて、私のことをよく考えてくださってるのはわかるのですが、
よくわからないけどとにかく不安なんです…。
この不安が「病名を欲しがってるボダに見えるのかな?」とか
「自分はただの怠け病で、より重い病気だと思い込みたがっているんだろうか」とか
色々変なこと思ってしまって…。

フラットだと思ってたけど、今躁なのかも鬱なのかもわからなくなってきた。
ほんとごめんなさい。このスレにいていいのかもわからないのに。
959TeaR*133:2006/10/28(土) 02:37:30 ID:cbVxM7Tc
ごめんなさい
私も便乗です
躁欝病、発病20年前。この時リーマス処方の時から劇的に改善でも診断名は鬱病とされつました。
この程、診断書請求でその頃も実は躁欝病の病名だったことがわかりました。
鬱病が明けてから数年はとても楽しく仕事に明け暮れ、生き生きと容姿も人に褒められ、時々鬱病が振り返したかという時もありましたが受診せずにまた元気になるを繰り返し、今思うともう確かに躁欝病の状態でした。何故ならその数年間で多重債務を抱えてしまってました。
三年前また劇的に鬱となり鬱病として治療を受けるうち躁欝病と診断され現在に至ります。
リーマス
テグレトール
アモキサン
パキシル
アキネトン ↑朝夕
アモキサン
アキネトン ↑昼
アモキサン
トフラニール ↑就
ですが、どうも調子が良くないです。
頭も胸もザワついて辛い。抗精神薬とか入れて貰った方がよいのかな‥と思ったりしています。眠剤は出してくれません。
ぐっすり眠りたいのですが。みなさんは薬の事で先生に意見したりしますか‥?
960優しい名無しさん:2006/10/28(土) 03:16:22 ID:Xtt1A4VY
前に長く付き合ってた人が、突然躁病になりました。
メンヘル版には躁だけのスレはないのでここでいいでしょうか。
そもそも、躁だけって珍しいのですか??
その彼は3ヶ月程入院し、普通になりましたが
最近また言動が怪しいです。
前はいきなり社長にメールをしたりして大変でした…
961優しい名無しさん:2006/10/28(土) 07:40:33 ID:4tQQ7Q3I
>>960
単極性の躁はかなり珍しいはずです。
962優しい名無しさん:2006/10/28(土) 07:52:09 ID:Y4ol2xuP
>>960
大変ですね。
躁を何度か繰り返し、自分も躁病だと思っていましたが、
数年前に、激鬱のあとに、ひどい鬱になりました。
鬱になって初めて薬を飲み続けるようになりました。
躁のあとには、鬱がくることを、覚悟して通院した方がよいと思います。
きちんと薬を飲むことが、何より大事です。
寛解しても止めない事です。
怪しくなったら、すぐ病院に連れて行った方がいいですよ。
本人に自覚がないですから。
963962:2006/10/28(土) 07:59:44 ID:Y4ol2xuP
「激鬱」は、「激躁」の間違い。 ゴメンネ

964953:2006/10/28(土) 09:06:07 ID:HfFqUf9f
>>952
私も一度目の転院後でデパケン出されてからは
抗鬱剤はそんなに出されていないんです。
でも一度何かのきっかけでああなってしまうと
繰り返し波が起きるみたいです。
今の医師は
「薬の影響ではあるけれど躁ですらない、気分の変動」
と言ってます。
でもイライラは凄いし、やたらに活動的で、不眠になり、
5000円や10000円ぐらいならすぐに使ってしまって、
私はこれが躁じゃないなんて納得がいきませんでした。
でも診断は鬱病でも結局デパケンは出されています。
あと今の医師の指導で薬を微調整していて
かなり正常な状態の時間が増えてきたんです。
鬱が重いので働いたりとかは当分考えられませんが。

私も病名は鬱病で躁鬱病U型の治療を受けていて
コウモリみたいな存在です。
965優しい名無しさん:2006/10/28(土) 10:44:37 ID:5umMbjmc
>>959
まず辛いことを正直に医師に伝えた方がいいですよ。
どんな風に具合が悪いのかも出来る限り詳しく。
何故睡眠薬を出してもらえないのかもきいてみましょう。
睡眠が目安になるくらいなので
きちんと眠れれば随分楽だと思うんですが。

参考になるかわからないんですが、
私はパキシルを抜いたら精神状態がとてもよくなりました。

薬のことを患者があれこれ考えなきゃいけないのもどうなのか。
本で勉強すると疑問に思う薬の出し方だったので
あれこれ医師とお話ししていたら、
そのうち薬を三種類出されて「どれにしよう?」って
医師にきかれたことがあります。
転院しました。
966優しい名無しさん:2006/10/28(土) 11:15:52 ID:S/GlkSw/
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害14【混合】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1162001386/l50

関連スレッドのリンクミススマソorz
967952:2006/10/28(土) 11:35:54 ID:ZWFx4J7V
>>964
コウモリ…言い得て妙ですね。
確かに宙ぶらりんなのが一番つらいのかもしれません。

抗鬱剤は一切使っていないのに鬱にもならないのに鬱病?という疑問もあるし、
躁の時は浪費も凄くて数十万単位使ってしまい、
多弁や無茶な行動など色んな面で家族に迷惑をかけてしまうのに、
「これは病気のせい」と言えない、
私自身の性格的な異常でそんなことをしてしまうんじゃないか、との思いもあります。

結婚後の発病の為、鬱と躁鬱では将来の出産の可否に対する考え方も変えなきゃいけない…
躁鬱だった場合の一部で言われる遺伝リスクだけではなく、
以前の鬱とは違い、まずこのままフラットな状態が続いても服薬をやめられない(やめるべきではない)という時点で、
もう諦めなければいけないのは確定していますよね。、
色んなことを諦めるのに、諦めるだけの「理由」が欲しいのかもしれません。
968960:2006/10/28(土) 13:46:29 ID:Xtt1A4VY
>>961
やっぱり珍しいんですね。ありがとうございます。
>>962
通院と薬は続けていますが、鬱は今のところきていないようです。
本人いわく、普通になるとつまんないから、
ちょっと躁状態の方がいいらしいです。。ヽ(´ー`)ノ
もともと明るい、みんなの盛り上げ役な人なので
鬱になったら落差が激しすぎて本人が耐えられないかも…
969優しい名無しさん:2006/10/28(土) 19:07:39 ID:iRc3UqiF
ノイオミール25r
ジアゼパム5r
デプロメール25r
一日食後三回
飲んでますけど、重症?軽症?
970優しい名無しさん:2006/10/28(土) 19:11:49 ID:s5yckZ3M
精神の場合は薬物の処方よりも、生活実態がどうかで重症か軽症が決まる部分も
あるからなんとも言えないかも。
971明日香:2006/10/28(土) 20:58:19 ID:KawEMNG0
うん。所詮、お薬はお薬でしかないから。正にメンタルな部分って大きいなって
この頃、特に思います。

>>969
個人差があるので一概に多い少ないは言えないのですが、四環系抗うつ剤・
精神安定剤・SSRI。今は鬱状態ですか、それとも普通のうつ病でしょうか?
気分安定剤が入ってないのが不思議なのですが。。
972優しい名無しさん:2006/10/28(土) 21:01:33 ID:3RIovniw
躁鬱にはマイスリー効かないって聞いたけど、効いてる自分は特異体質?それとも躁鬱じゃないんかな?
973優しい名無しさん:2006/10/28(土) 21:25:57 ID:yZgSINdt
効きにくい人が多いってだけじゃ?
俺も昔眠剤それだったし
974優しい名無しさん:2006/10/28(土) 21:41:04 ID:bppUb0zb
>>972
入眠剤として飲んでるけど効いてるよ。>マイスリ
他の睡眠剤とも組み合わせてるけど、抜くと眠りにくいから。
975優しい名無しさん:2006/10/28(土) 23:28:07 ID:3RIovniw
>>973-974
答えてくれてありがとう。私に毎日、あんたは躁鬱じゃない、同じ病気の訳ないって言ってくる人がいて、その人にマイスリーなんか効かないから!やっぱりあんた躁鬱じゃないよ!病院変えろとまで言われたので、気になって聞いてみました。
976優しい名無しさん:2006/10/29(日) 00:01:46 ID:MiS8Vn3Z
躁の時に予約したコフレ(限定化粧品)キャンセルしよ・・・
何やってんだかもう・・・。
977優しい名無しさん:2006/10/29(日) 00:18:14 ID:NS2LLHrl
>>975
症状は人それぞれで、かなり違うことが多いから、医者でもないのに診断を下せるはずないです。
その友人?の方とは距離を置いたほうが良いのでは、と思います。
978975:2006/10/29(日) 07:39:56 ID:C4IvR7y+
>>977
ありがとうございます。今は距離をおいています。
979優しい名無しさん:2006/10/29(日) 14:46:35 ID:f7uipVTA
みんなとにかく頑張れよ
980優しい名無しさん:2006/10/29(日) 15:07:16 ID:4PWFrI1c
次回の診察まで間があるのに
抗うつ剤(パキシル)だけ切れてしまって3日ほど放置
そしたら昨夜からひどいめまいと風邪様の症状
そしてむくむくと自殺年慮が
自分が妙に冷静なのだけが救いだが怖くて仕方ない

家の者に訴えたのだがもともと病気だと思ってもらえてないので
家事をさぼりたがっていると疑いの目で見られ放置されてる
明日病院なんでとりあえずそれまで持たせたいのだが
どうしたらいい
だれか知恵かして
981優しい名無しさん:2006/10/29(日) 15:21:04 ID:CE5zK5dl
>>980
パキシルはここでも断薬のスレがあるくらい
服薬を途中で急に止めたら危険です。

今医師に電話して取りに行けるなら行った方がいいです。
いずれにしろ医師に相談しないと。
今日、病院が休診ならば
睡眠薬が処方されているなら
それを飲んで早めに眠ってしまっては?
明日は予約時間より早くても
とにかく病院へ行ってしまった方がいいですよ。
982明日香:2006/10/29(日) 18:03:36 ID:MH8dgcxk
う〜辛いお。
983優しい名無しさん:2006/10/29(日) 19:09:50 ID:zvphsdnN
>>982
どうしたの?
984優しい名無しさん:2006/10/29(日) 19:18:43 ID:lpHYVPlB
なんか、この病気って、一生お薬のまなきゃいけないみたいだね。

うつ病みたいに良くなったらお薬減薬→中止ってなるのかなーと思ってた。
だからショック。。
985優しい名無しさん:2006/10/29(日) 19:31:50 ID:J4ftqc1P
あるある・・・フラットなのが維持できてる間だけでもやめたいよね、でも我慢汁(´・ω・`)
986984:2006/10/29(日) 19:34:42 ID:AWIcOf9v
>985
ありがとう。
なんだか急に悲しくなってきちゃってさ。
躁鬱だから結婚できないかなあとか考えこんでしまった。
987優しい名無しさん:2006/10/29(日) 19:58:20 ID:Hf+0cCZr
>>頑張っていこうよ。
988984:2006/10/29(日) 20:22:10 ID:AWIcOf9v
ありがとう。
がんばろう、お互いに!
989優しい名無しさん:2006/10/29(日) 20:23:24 ID:osGXr9SL
でも頑張り過ぎには禁物だお
990明日香:2006/10/29(日) 20:47:32 ID:MH8dgcxk
ありがと、、躁鬱混合期でもうホント何もかもバラバラなんです。
今日は日曜で病院も開いてないし、誰にも相談できない。話し相手もいない。
お薬飲んでもうおやすみします。

ありがとうございました。
991980:2006/10/29(日) 21:09:43 ID:QiZbWygn
>>981
レスサンクス
誰かに状態を話して安心したかったのもあるんだ

病院のある市街地から遠い僻地に住んでいるうえ
急の時に家族を頼んで車を出すことも出来ないので
薬切れにはつねづね気をつけていたんだけどやってしまった

明日朝一で病院連れて行ってくれるよう家族に頼んで
ようやくOKしてもらった
とりあえず今晩はどうにか寝てしのぎます
聞いてくれてありがとう 気持ちの救いになったよ
992優しい名無しさん:2006/10/29(日) 22:47:39 ID:Kn3r2WuN
>>980
よかったよかった。
夜はゆっくり休もう。
993マジレスさん:2006/10/30(月) 00:34:59 ID:kJF2BuTF
家族が激躁で入院
閉鎖病棟に入れられているけど
ちゃんと元気になって退院できるのかな?
誰か経験ある人教えてください
994優しい名無しさん:2006/10/30(月) 00:37:48 ID:LNb0+Idj
多少鬱っぽくて元気がなくなったようにみえても、それで健康なので暖かく迎えてあげてください
995優しい名無しさん:2006/10/30(月) 01:08:06 ID:ZPW7P930
激躁、立ち直れるはずです。(立ち直りました)

支えてあげてください。
996優しい名無しさん:2006/10/30(月) 06:44:23 ID:HXGBtkNb
ハッキリとした鬱ではないんだけど小波の鬱が押し寄せてきて 苦しい。

なんか今日新聞よんでたら幸せそうなミキティの写真みてなんだか他人の幸せが憎くて自分は情けなくて涙がでてきて新聞読めなかった。

フラットな状態つづかないかなあ。
997明日香:2006/10/30(月) 07:22:45 ID:yf1Xj9MD
新スレ立てました。

【躁鬱病】双極性障害・気分循環性障害14【混合】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1162160338/
998優しい名無しさん:2006/10/30(月) 08:43:29 ID:L5TvZ6yX
>>993さん
995さんの云うとおりです。
心配してくれる家族の支えがとても大事です。
大丈夫、ちゃんと良くなりますよ。
(激躁で入院した事ありますが、今は寛解して普通に働いています)
999優しい名無しさん:2006/10/30(月) 09:06:55 ID:XnnYf+av
>>997


>>966にて
すでに立ってて重複

1000優しい名無しさん:2006/10/30(月) 09:10:09 ID:R5Hjmtbf
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。