仕事がいやで鬱で死にたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
うつ病?
確かに。
でも、気付いた。
うつ病と言うより、俺はうつ状態。仕事がいやでうつ状態。

ストレス
人間関係
仕事内容
派生する様々な物事。

無理だ!辞められないなら、もう死にたい。
2優しい名無しさん:2006/08/20(日) 22:32:44 ID:2wsQL/V7
逃げるな!とか言われると鬱悪化するよね
でも、体は健康なんだから感謝すべきなんだろうな
3優しい名無し三鳥:2006/08/21(月) 00:07:06 ID:KukE4g7Q
3取りー!!!
4優しい名無しさん:2006/08/21(月) 23:02:13 ID:Mg/KB0sR
今の職場に入ったとたん、虐めにあった。リストラの手段として採用された
派遣社員第一号だったから仕方ないのかもしれないが。
そして、今度は自分が更なる人減らしで派遣契約切られることに。
それより何より、後から入った派遣社員に心底腹が立つ。
最初からやけに馴れ馴れしく、無駄によいしょしてくるわりには、言葉の
端々に見下すような棘を感じると思ってたら、宗教に勧誘してきやがった。
しかも、私が死ぬほど嫌いな宗教第一位の某有名糞カルトにだ。
当然断ったら、それからずーっと気味の悪い態度取ってきやがって。
あー気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い。しかも整形丸出しの顔だし。
気持ち悪すぎて、顔も見たくない。あの歪んだにやけヅラ思い出しただけで
吐き気がしてくる。でも毎日毎日顔合わせなきゃならない。ほんと嫌。
今はそいつに会わなくてもよくなる近い将来に微かな希望を抱き、我慢の日々。
5優しい名無しさん:2006/08/21(月) 23:06:19 ID:WSQSyY68
気楽にいこうよ。俺なんか、バイト3日行って、嫌になって、
何も連絡いれないで、そのまま自然消滅したんだから。店長ごめんだけど。
6優しい名無しさん:2006/08/21(月) 23:09:46 ID:TJisJgQZ
>4
うわあ、俺の一番苦手な、というか虫酸が走るほど嫌いな展開。
そういうの、本当にあるんだねぇ。
7優しい名無しさん:2006/08/21(月) 23:18:40 ID:6/XhZfH7
職場の人が嫌で死のうなんていう発想が分からないなぁ。
死ぬくらいならその人を○すとか、ただでは死なん。
8優しい名無しさん:2006/08/22(火) 14:02:46 ID:/fQxfvrP
>>7
あんな糞のために自分の手を汚したくない。
これからは、最初からやたらと愛想よく誘ってくる人間とは、絶対二人で出かけない。
徹底的に距離を置く。今回も距離を置いたつもりが、詰めが甘かった。
9優しい名無しさん:2006/08/22(火) 22:43:43 ID:/fQxfvrP
あんな奴のためにこんな思いしなきゃならないなんて、悔しい あげ
10優しい名無しさん:2006/08/22(火) 22:51:54 ID:LDmZnYc5
殺せ
11優しい名無しさん:2006/08/22(火) 23:55:03 ID:/fQxfvrP
>>6
感情的になってて、返事が遅れましたがレスありがとう。
とにかく、誰にも言えないから(卑怯な真似はしたくないし、組織的仕返しとか
されたら嫌だし)、こういうとこででも吐き出せてよかった。

ほんとにこういうことってあるよ。以前も一念発起して始めた習い事の先生から
勧誘されたことあった。同じ宗教だけど。当然、その習い事はすぐ辞めた。
ほんとーに、心底気が滅入るよ。人間不信になりそうになる。
でも負けません。教訓は得た。あとは自分との戦いだ。
あんなもんはもうどうでもいい。虫だと思うことにする。
12優しい名無しさん:2006/08/23(水) 00:02:13 ID:9FH5YwGd
バックレてクビになった
次の仕事探すのも面倒になった
もう死にたくなった
13優しい名無しさん:2006/08/23(水) 10:11:42 ID:wd8WYKbO
俺も出来ることなら死にたい
転落に転落を重ね、今や工場の内勤
しかも派遣だよ
人生の先が見えちまったよ
大事故でも起きてくれればいいんだが
14優しい名無しさん:2006/08/23(水) 10:20:27 ID:a2GavqMP
15優しい名無しさん:2006/08/23(水) 10:25:40 ID:p5nAgvLY
眠剤効きすぎて寝坊orz

……もう死にたい
16優しい名無しさん:2006/08/23(水) 10:31:55 ID:WHD3Qodw
>>7
みんな死ねって思ってしまうので休職中
17優しい名無しさん :2006/08/23(水) 10:52:12 ID:9eyBsP97
休み明けから2日連続、立ってるのがやっとなほど激うつの中、仕事
してきた。休憩時間に休憩所まで行くのすら辛いんですよ。
新しい薬試したのも逆効果で副作用でまくりでした。

欝が再発した原因は人間関係。30歳近くになると人間が
恐ろしく見えてくる。どいつもこいつも直ぐ裏切るし、
はぁ〜どっか人間関係のない自然の美しいところに行きたい..
18優しい名無しさん:2006/08/23(水) 10:56:27 ID:esxt7vTw
スレタイのとおり,ウツはウツなんだが,仕事が嫌で嫌でしょうがないオレが
きましたよ。
仕事以外のことなら普通にこなせるのに。研修とか家族サービスとか。
けど,仕事が嫌になった。
責任が取れなくなった。
自信を失った。
希望も失った。


でもサラリーもらうために会社には無理してきてます。
どうすればいいですか?会社辞めるしか方法ないかなー?
19優しい名無しさん:2006/08/23(水) 11:31:43 ID:a2GavqMP
野菜食う?

野菜食うと体調良くなるこれまじ。今日はモロヘイヤ食った。
20優しい名無しさん:2006/08/23(水) 11:36:24 ID:qfFPj0gO
私も仕事バックレた。
明日、出勤だけどクビになってるかな??
死にたい。
21優しい名無しさん:2006/08/23(水) 11:37:51 ID:lQR4bTBc
職種を変えたらどうかな?
22優しい名無しさん:2006/08/23(水) 11:45:23 ID:29dV1YJ/
>>17あたしハタチだけど、裏切りや絶望、人間関係の汚さは十代で既に見尽くしたよ。誰も信じない。もちろん自分もね
あー仕事今日ぜったい休むよ理由考え中だけど思いつかないから悩むわぁ
23優しい名無しさん:2006/08/23(水) 11:55:28 ID:O+ExarlT
十代で見尽くせるほど人間は簡単な生きものじゃない
24優しい名無しさん:2006/08/23(水) 11:58:51 ID:29dV1YJ/
いや、見尽くしたとおもってる
人間の汚さ、恐ろしさ
あれ以上ないってくらいの恐い体験したからね

数字は関係ないね
何年生きてきたとか偉そうに言う大人は死ね
ただ長く生きることなんて誰にも出来る
25優しい名無しさん:2006/08/23(水) 11:59:17 ID:WK12X+3H
刑事やってます。同僚からは『はぐれスライム危機一髪純情派デカ』と呼ばれてます。正直、仕事はしんどくて辞めようなどなど考え中っす。また書き込みに来ます!チャオ
26優しい名無しさん:2006/08/23(水) 17:08:14 ID:esxt7vTw
>>18ですが,仕事中に2ちゃん見て落ち着きを取り戻しながら何とか定時を
迎えようと努力?している者です。

仕事をしていると貧乏ゆすりが止まらない。イライラしてしょうがない。
イライラの原因は,自分が仕事が理解できていないから。処理しきれないから。



どうしたらいいですか?
27優しい名無しさん:2006/08/23(水) 17:24:30 ID:O4aV+lw8
>>26
信頼できそうな上司に相談してみたら?
人に教えるの上手そうな人とか。
2826:2006/08/25(金) 11:17:11 ID:OJUr2LsG
↑ありがとうございます

とっくに周囲には相談してるんだけどね。
自分の内面の問題かな。仕事を抱え込むクセがあるので。
少しゆっくりゆったり取り組みたいと。。。思うけど、できるかな?
29優しい名無しさん:2006/08/25(金) 11:45:25 ID:1Ycmcu7b
同僚が嫌いで仕方がない。
30優しい名無しさん:2006/08/25(金) 12:49:20 ID:DUEt7EMC
休まない、休めないって思ってても今日は負けてしまった…orz
会社に迷惑かけてるって解ってるだけに余計辛い(´・ω・`)

自分が情けなくて涙が止まらない(つд`。)もうクビでいい。死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい。
31優しい名無しさん:2006/08/25(金) 12:53:28 ID:N0Ulegs/
>28

能力の割に仕事量が多いのでは?
無理すんな
32優しい名無しさん:2006/08/25(金) 15:48:51 ID:Eky6Xmbx
>>25
はぐれメタルじゃないの?
33優しい名無しさん:2006/08/25(金) 16:52:43 ID:z0MFGCm8
仕事はすごく好きで、自分なりに色々工夫したりして頑張ってた
で、上司から通常とは別口の仕事を任されるようになった

でもそれが先輩の女子社員さんにとっては気に入らなかったみたいで
私がやった仕事を見直しては、何か小さいミスでも見つけては逐一上司に報告するようになった
上司から「人の事ばかり見張ってないで自分の仕事をするように」と言われてもずっと

上の人はわかってくれてると思いつつも、最近ちょっとしんどい(´・ω・`)
34優しい名無しさん:2006/08/25(金) 17:33:49 ID:RQxZEU17
>>18同じく
職場の人嫌いになった。
上司嫌いになった。
仕事手に付かなくなって出社したくない。
自信無くして責任取れなくなってもう働けないかもしれない。
何もしたくない。
35優しい名無しさん:2006/08/25(金) 17:42:53 ID:B02vEQR+
私はサンプリングやテレアポ等
2〜3つの仕事を掛け持ちしてます。
5月末辺りから月収20万円以上稼ごうと
週5〜6日、10時間以上もシフトを入れて
6月、7月は頑張ってきたのですが
今月に入ってサンプリングの仕事で
お客様と揉めてしまい仕事自体自信がなくなってしまいました。

更に職場での表面的な薄っぺらい人間関係や
家庭内で親から無神経な言葉を言われたりして
全てそれが入り混じってしまい遂に倒れてしまいました。

今は一応療養していて9月から復帰する予定ですが
心が壊れる前にシフトを減らした方がいいですかね?

因みに私は独身で長い間病院にも通っている身で
医者からも一人暮らしは微妙とか言われてるので
多少収入が減っても何とかなるとは思うんですが…。
36優しい名無しさん:2006/08/28(月) 02:00:28 ID:W+yJcSt7
おこづかいサイト
この2つは貯まりやすい!!!
http://bpt.vc/?i=W7FC0orRIjd800020466

http://o-k.jp/index.php?page=top_visitor&introducer=YJMcsfKxeMGT
37優しい名無しさん:2006/08/28(月) 02:51:30 ID:fyQCQtd4
>>18>>26>>28 ですが
仕事がシンクタンクなもんで、「知恵出せ」って言われるのが辛いんです

あぁぁぁ もう辞めたい
38優しい名無しさん:2006/08/30(水) 08:29:11 ID:2EaGajV2
仕事を理解する努力をするしかないんじゃないの?
理解できないなら辞める。
39優しい名無しさん:2006/08/30(水) 23:34:42 ID:LeiIJ//3
当たり前だけど、泣き言承知だけど、
家族がいるって辛いな。
独り身だったらとっくに辞めてる。
「家族がいるから頑張れる」
とか言うけど、
そんな気力も元気もねぇや。
40優しい名無しさん:2006/09/02(土) 01:45:12 ID:k8QvvBhy
>>38 厳しいな。

ウツだから理解力が著しく落ちてるんだよ。 >>37より
41優しい名無しさん:2006/09/02(土) 01:59:54 ID:hub5YwNY
>>25
刑事になりたい
42優しい名無しさん:2006/09/02(土) 11:13:45 ID:MfU/nKj3
単に肉体的にキツイだけなら何とかこらえられるけど、職場が殺伐と
していたら、何かあった時に本性剥き出しで相手の人間性全否定
せんばかりの態度で迫るのが一番堪える。これだったら殴られた方が
まだマシ。おかげで精神のみならず体までガタガタになったorz
43優しい名無しさん:2006/09/02(土) 11:32:01 ID:l0HGerXk
仕事中に店長に「本当使えない」って言われた…容量悪いから仕事出来なくて言われるのは当然だけど、もう死にたい…
44優しい名無しさん:2006/09/02(土) 23:49:19 ID:GCePUxY7
>>40
じゃ、とりあえず考えないようにしてみよう。
ボーッとして、アイデア出せとか言われてもスルースルー。
別に周りにどう思われてもいいじゃん。自分を大切にしなきゃ。
45優しい名無しさん:2006/09/02(土) 23:52:23 ID:GCePUxY7
>>43
他人に向かって「使えない」っていうやつは人を使う才覚が欠けてるんだよ。
46優しい名無しさん:2006/09/02(土) 23:53:06 ID:OEjaXjNc
死にたい奴は死ねば良いじゃんとか言いたくなるけど
死によりは転職の方を考えようよ。
死んだ気落ちになって辞めてみてはどうだろう。
47:2006/09/03(日) 01:43:56 ID:PiiJuqP8
死なないで。死んでも死んだのは体だけで意識は死ねないかもしれないから。死んでみなきゃわからないけどもし意識は死ねないなら今より苦しいはず。死んでから体があるってありがたい事と思うかもしれないよ。
48:2006/09/03(日) 01:51:57 ID:PiiJuqP8
そのとーり。「使えない」なんてひどい言葉言うなんて、人に教えたり指示したりする能力ありませんって自分で言っているようなもんだよ。言ってるおまえが(人を)使えないんだよってその状況目にしたら言うよ。きつい言葉だね。
49優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:57:48 ID:DtO8cxmQ
「舞」長文ウザ
50優しい名無しさん:2006/09/03(日) 11:42:25 ID:E4kMGnIw
んなこたぁない。
俺は舞さん支持する。
51優しい名無しさん:2006/09/03(日) 12:56:10 ID:8awThfNp
>>43です
皆さんありがとう!そう言ってもらえて少し楽になりました!
52優しい名無しさん:2006/09/05(火) 15:38:13 ID:bPQIrk/B
疲れた…
5352:2006/09/05(火) 15:39:23 ID:bPQIrk/B
52です。下げ忘れてしまいました。
すみません
54ベル:2006/09/10(日) 17:55:27 ID:dUCf24aD
寂しさや恐怖や苦しみは、こういったサイトでは和らげることできないのかな。
誰かと話してみたり、そんなことが重要でしょうか?

■自殺者と未遂者の7割が事前に誰にも相談していない。
■自殺者と未遂者の3割が事前に人に相談している。

どう受け取るべきなのでしょう。

http://www.geocities.jp/o_wonderland/
55優しい名無しさん:2006/09/10(日) 18:30:59 ID:pwd7kjtP
木曜日に会社辞めるって言った。転職2回目かあ…今24のSADです。
56優しい名無しさん:2006/09/10(日) 19:45:23 ID:ZFtwmtId
わからなくて質問するとあからさまに嫌そうな顔で
「一度教えたよね?」「なんでこんなこともわからないの?」
とか言われるし。

これが嫌だから自分で判断して行動して失敗すると、
「わからないなら勝手にやるな!」「周りの人に聞け!」
聞いたってまともに教えてくんねーじゃん。

俺が超かわいい女の子の新入社員だったりしたらもっと懇切丁寧に教えてもらえたんだろうな。
あー死にたい。
57優しい名無しさん:2006/09/11(月) 00:44:57 ID:u+j2726R
>>56
女だって二度聞きは許されないよ。(私は超かわいくもなんともないけどね)
聞きにくいから自分で判断してやって、間違えて怒られまくってるよ。
そんで、気まずいから同僚との親しい会話も出来ず、そのまま会社では一言も喋らない、
人間になって、「仕事できない」+「和を乱す」ってことで、これまで何度もクビになってきたよ。

もう休職したい・・・鬱も、鬱が原因の皮膚病も悪化してしまった。でも、老後は確実に1人だから
一円でも多く稼いでおかなければないらないし・・・。本当に消えてなくなりたい。
58優しい名無しさん:2006/09/11(月) 01:30:37 ID:CObXNQPQ
なんでメンヘラは仕事ができないんだろ?
薬のせいかな?病気?

俺も仕事ができなくて自信なくした…
59優しい名無しさん:2006/09/11(月) 04:01:55 ID:hLFto4dW
仕事が嫌になった。
責任が取れなくなった。
自信を失った。
希望も失った。

先週の火曜日から会社を休み、その間医者と相談して入院することに
しました。概ね3ヶ月かかるって。

あぁ どうすりゃいいんだ。
60優しい名無しさん:2006/09/11(月) 06:43:19 ID:BZ0kJqsC
もう辞める もう働きたくない
61優しい名無しさん:2006/09/12(火) 09:51:42 ID:hTUMmZ9w
今日も仕事を休んでしまった…
62お人好し:2006/09/12(火) 10:15:13 ID:Z/5LaKoA
他人に言われたきつい言葉は、つらいけど、
自分も気づいてない自分の長所もあるはずですよ。
どんな人だって、失敗するんだし、ミスくらいしますよ。
あのひとにああいわれたって、いいじゃないですか。
早く忘れましょう。人は、言葉だけではありませんよ。
63ジョウ:2006/09/14(木) 12:33:49 ID:Ls569nuO
優しくしてくれとは言わないけど、ものの言い方ってあるよね。
感情的な人とか、わざわざ嫌味みたいな言い方をする人は嫌だね。
64優しい名無しさん:2006/09/14(木) 16:30:03 ID:ul+1qwVL
今日も、鬱で、仕事をさぼった。もうしんどい。
死にたい!
65優しい名無しさん:2006/09/14(木) 17:07:00 ID:9fAyit0o
生きるのしんどい。
66優しい名無しさん:2006/09/14(木) 20:50:52 ID:3jnO78GN
明日は仕事だ・・・行きたくない、生きたくない
67優しい名無しさん:2006/09/15(金) 01:36:10 ID:PvKfIsyH
眠りたい。
でも眠ったらすぐ明日が来てしまう。
明日が来たらまた仕事に行かなきゃいけない。
だから眠れない。眠りたくない。
68優しい名無しさん:2006/09/15(金) 01:42:58 ID:6PV/yymW
二日連続終電を逃して漫画喫茶で宿泊。
労働が国民の義務とはいえなんでこんなに
理不尽な仕事をせにゃならんのだ・・・orz
692910:2006/09/15(金) 03:45:54 ID:iUXczoND
久しぶりにワインボトル1本空けちゃいました
http://blog.goo.ne.jp/2910hasb/
70優しい名無しさん:2006/09/15(金) 10:22:17 ID:rgRatFct
欧米か!
71優しい名無しさん:2006/09/15(金) 10:35:56 ID:WNuuUoG+
>>58

>なんでメンヘラは仕事ができないんだろ?
>薬のせいかな?病気?

その理由は簡単だ。仕事の仕方を知らないから。
間違った自己流でやっているから。
仕事のやり方にも基本がある。基本どおりやればだいたい上手くいく。
例えば、仕事の準備の仕方。計画を立て方。
問題を予測しているか。メモをとっているか。
関係者に正確に説明しているか?
そんなところだ。やれていなだろう。

で一番いい方法は仕事ができる人を探して仕事ぶりを
観察することだ。答はわかるよ。
72優しい名無しさん:2006/09/15(金) 12:07:35 ID:uM9TPPvN
今日も行けなかった…
デパス飲んだ。
普通になりたい。みんなすげーよ。えらいよ。
あたしは生ゴミ。
73優しい名無しさん:2006/09/15(金) 12:54:19 ID:TGqUmJxC
>>71
月給泥棒乙!
74優しい名無しさん:2006/09/16(土) 05:21:02 ID:6u9731B9
欧米か!
75優しい名無しさん:2006/09/16(土) 06:35:26 ID:IQyF7FPG
仕事行きたくない!食うためだけの生活なんて死んだほうがマシかも。
76優しい名無しさん:2006/09/16(土) 09:23:02 ID:2AhPThyi
死にたい。死にたいよ…なのに死ねこともできない私を誰か殺してくれ
77優しい名無しさん:2006/09/16(土) 10:52:25 ID:JyX7AV+0 BE:93521838-2BP(200)
合わない仕事を無理して続けなくてもいいよ。
辞めた方が幸せになれる。
78優しい名無しさん:2006/09/17(日) 18:10:25 ID:ST38q9BT
1日でも早く辞めたい!けどそれを上に人に言えない。スパッと辞められる良い方法ないかな、辞められないんだったらほんと死にたい
79優しい名無しさん:2006/09/17(日) 18:14:21 ID:vPeEoA+c
>>78
躊躇いがあるからなだけじゃないか
辞められないなら苦しみ続けるしかない
80優しい名無しさん:2006/09/22(金) 10:17:37 ID:7CyHIR09
今日も、午前中、仕事さぼった。昼からも休みたい!もう死にたい!
会社が遠すぎて、人間関係もしんどくて、死にたい!
81優しい名無しさん:2006/09/22(金) 12:58:11 ID:I7Fp0i2l
暇な証拠だよ
82優しい名無しさん:2006/09/22(金) 13:11:19 ID:FdNPyg9z
仕事さぼって家にいます。
もう死にたい!
83優しい名無しさん:2006/09/22(金) 13:46:44 ID:QauL2gd7
辞められない状況…店長になってしまった19才の漏れは一体いつ辞めれる?店長クラスには好かれ社長には容姿で好かれず…オマケにモウ一人の店員が金盗んで漏れが疑われ…解決したが逃げ場が無い。殺してくれ…
84優しい名無しさん:2006/09/22(金) 13:48:19 ID:tYJoV3cb
退職願い突っ返されたオワタ
85優しい名無しさん:2006/09/22(金) 14:09:32 ID:I7Fp0i2l
うつって自分だけが大変だと思ってるからなぁ。
周りの身にもなれよな。
86優しい名無しさん:2006/09/22(金) 14:30:46 ID:Kd+xFeJy
>>77
同意。
仕事をすること自体が嫌なのなら何もいえないけど
会社が嫌なのなら辞めればいいと思う。
87優しい名無しさん:2006/09/22(金) 15:42:08 ID:QauL2gd7
回りに迷惑かけれた方がまだ楽かもな…迷惑なのが分かるから仕事も真面目にするし、休みも相手優先にしてる。
88優しい名無しさん :2006/09/22(金) 16:08:00 ID:K4CO5UmL
仕事そのものが嫌な人は、会社勤めなんてできないから、さっさと退職して
引きこもるのが、自分や社会にとって有益です。
それも無理なら、この世からいなくなるというのもアリでしょう。
89優しい名無しさん:2006/09/22(金) 16:20:52 ID:I7Fp0i2l
そうそう、一応優しい言葉はかけるけどな。
実は逝ってほしいと思うよ。
こっちまでまいってしまう。
90優しい名無しさん:2006/09/22(金) 16:23:49 ID:I7Fp0i2l
鬱の話聞いてると、
こっちまでその思考に影響受けて
共倒れになってしまう。
さっさと逝ってくれ。
91優しい名無しさん:2006/09/22(金) 16:28:49 ID:I7Fp0i2l
命の電話のオペレータも
結構それで病んでるらしいよ。
ホント迷惑だ。
92優しい名無しさん:2006/09/22(金) 16:32:50 ID:I7Fp0i2l
妻が鬱です。
実は逝ってほしいんです。
私が殺されそうでつ。
93優しい名無しさん:2006/09/22(金) 17:52:49 ID:W5/ehds+
離婚しよう!無理だよね
94:2006/09/22(金) 17:57:03 ID:e4EJstOn
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=princessdeath

すっごいよ。
自分が悪いのに他人に責任をなすりつけている腐った人間のHP。
見づらい構成で意味わかんねー。

同人版↓腐ってる。
http://love2.com/1122/index2.html
顔写真↓キモス。
http://pr3.cgiboy.com/S/4676213
95優しい名無しさん:2006/09/24(日) 22:06:04 ID:RMWMEor3
日本は世界自殺率堂々の10位
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2770.html
自殺未遂者は、日本で毎年30万人しかいない。
そして失敗した27万人は肉体的、精神的後遺症を一生背負う。
96優しい名無しさん:2006/09/25(月) 11:48:10 ID:tbuxYQT4
実際、職場の嫌がらせやパワハラ モラハラで訴えた方いらっしゃいますか?

日々の内容を記録
録音
診断書
弁護士相談
があればOK?
97優しい名無しさん:2006/09/25(月) 21:32:32 ID:PAx0JEXR
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1154702413/l50


パワハラ モラハラ

うちの店長それだ!!
98優しい名無しさん:2006/09/25(月) 21:39:37 ID:RcDOfKym
>>96
全国コミュニティ・ユニオン連合会
http://www.zenkoku-u.jp/
99優しい名無しさん:2006/09/25(月) 21:48:04 ID:PAx0JEXR
なになに
それ?
全国ユニオン
100優しい名無しさん:2006/09/25(月) 22:35:29 ID:4Op9ZP7x
もう何も人生に期待しない
ただ苦しいだけの人生を俺は送るんだ
一生幸せとは縁がなさそうだ
俺はこの労働地獄世を憎みながら労働に励む
しかし本当に救いようがねぇ
なんでみんなこんな遅くまで残業してもケロっとした顔してやがる
101優しい名無しさん:2006/09/25(月) 23:06:45 ID:Gem4m7PJ
私も人生に何も期待しない。
小さい頃から貧乏で、大人になったらお金持ちになるのが夢だった。
でも現実は甘くない。
結局、金持ちの子は大人になっても金持ちで貧乏な子はずっと貧乏。
生まれたときから人生は決まってる。
102優しい名無しさん:2006/09/26(火) 04:51:55 ID:+mWkjJa3
鬱の人は会社やめろ 悪循環で良いことない 自殺とかする方が迷惑だ
それぞれ事情があって簡単にはいかんかもしれんけど 
103優しい名無しさん:2006/09/26(火) 06:19:47 ID:jPCXnmVO
死にたい
104優しい名無しさん:2006/09/26(火) 06:27:00 ID:ffcvP/0r
>>101同意します。
そうですよね、どんなに頑張っても貧乏からは脱出できませんね。
105優しい名無しさん:2006/09/26(火) 07:38:07 ID:pUeXlSP0
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1154702413/l50

ひどい店長の下で働いててもう死にたくなる
かなり死にたくなってきた

もう店長の顔をみたくない

ひどい店長の下で働いて憂鬱です

これから仕事に行きます

行きたくない

行きたくない

こわい

こわい

失敗しないように
みなさん祈ってください

なきそうです
106優しい名無しさん:2006/09/27(水) 11:58:57 ID:ffxTM4SI
>>104

>どんなに頑張っても貧乏からは脱出できませんね

できるよ。私は子供の頃から家が貧乏だったが、脱出した。
貧乏だったので特別の教育もしてもらったわけでもない。
成績も普通。無口で大人しい、
神経症のこどもだった。特別の能力はなかった。
しかし仕事を神経症の症状と戦いながら一生懸命
頑張ったら、貧乏から脱出できた。
金持ちとまではいえないけど500坪の大きな家を買った。
車もね。年収は3000万円。
でもなによりも嬉しいのはやればできる自分に気がついたこと。
脱出できると思えばできる。できないと諦めればできないだろう。


107優しい名無しさん:2006/09/27(水) 12:24:37 ID:2erWuiTv
週に五日、六時間労働日曜祝日は朝から労働。それで2年前癌になり休職した。完治したら社長から戻ってきてくれといわれ、また働いている。でも体がしんどくなった。仕事前は急にだるくなり溜息がでて動悸がする。やめたいと話したのに、ごまかされた。逃げたい。
108優しい名無しさん:2006/09/27(水) 12:42:54 ID:nhYIG+bI
派遣の仕事(研究職)を4日で辞めた。
正直どんな仕事が自分に向いているのかわからなくなった。
109優しい名無しさん:2006/09/27(水) 17:59:42 ID:Z2g1E6oH
>>106
何の仕事してるんですか??
110優しい名無しさん:2006/09/27(水) 20:14:44 ID:E77Td2BS
まわりにどれだけ迷惑かけてるかわかってる?
めざわり
じゃま
自分をはずかしいとおもいなよ

昨日先輩に言われ泣いてしまった。
今朝まで泣き止まず、仕事やすんじゃいました。
また迷惑かけてしまった。
もう死にたい。
111優しい名無しさん:2006/09/27(水) 21:06:43 ID:+tfccLr+
今日も疲れた!朝会社に行くときからどっと疲れている。体質に会わない、うっとおしい
同じ年の上司と会社の冷めた空気で限界に近い!夕方には心のバッテリーの電気がほとんどなし。
精神科に通って薬もらってるけど、ぜんぜん効かない。薬くれるより、医者には現実
の回避の方法を処方してくれるほうがよっぽどよく効くと思う。
いつまでこんな生活続くのかなー(-_-;)
112優しい名無しさん:2006/09/27(水) 22:45:49 ID:wB1FHN/1
>>110
その先輩とやらもなんだか駄目人間ぽいね。
言葉のかけ方が人間的に未熟だ。
死ぬぐらいならもっと迷惑かけてやれ!
そいつがなんと言おうと自分が精一杯頑張って仕事してるんだったら
それでいい。先輩以外の人に認めてもらえばいい。
113優しい名無しさん:2006/09/27(水) 22:53:00 ID:M+62tWvS
何も楽しい事がない人生だと俺は覚悟した。
今日も仕事中妙な発作に悩まされ頭おかしくなりそうだった
はあ 不幸だなぁ 俺は今の自分を幸福にする術がまるでわからない
思い浮かばん。俺を今まで馬鹿にしてきた連中をかっ刺したい
114優しい名無しさん:2006/09/27(水) 23:12:00 ID:oOHtbRGV
川口市高橋美恵
整形繰り返してるドブス
いちいちうるさいんだよ
マジ鬱
会社から消えてほしい
お局の自覚がないお局は最悪
死んでくれ
115優しい名無しさん:2006/09/27(水) 23:17:57 ID:cX0ANyaO
私にはな〜んにもないんだよな〜と思う今日この頃。
家族に迷惑かけたり悲しませないのなら死んでしまった方がいいような気がする。
会社帰りの電車ではそんなことばっかり考えてしまう。

生きていてもね。
しょうもない奴なんで。
でもまぁ、親を悲しませないために生きてます。
そのために働く。
それだけ。
116優しい名無しさん:2006/09/28(木) 00:14:41 ID:iNEmbhPC
人間は汚すぎる
自分から休ませておいて、上司には「さぁ、あいつやる気ないっすからねー」
ふざけるなダラズが
117優しい名無しさん:2006/09/28(木) 09:39:48 ID:hoYAFpGE
趣味の延長っぽい事やってるから、仕事の内容自体は嫌いじゃないんだ。
でも、一緒に働く人間に会いたくない。
自分のペースでやるならできる事も、他の人のペースにあわせると途端にできなくなるorz
だから、使えない人間の烙印を押される。
ちょっとミスると「わからないなら質問しろ」と言われる。
自分はそれが正しいと思って、間違ってる事自体がわかってないんだから
質問なんてできる訳がない。
それに、本当は対人恐怖症で人と話す事すら嫌いなんだ。
自分から話しかけるのに物凄い勇気がいる。
自分から交流持たないから結果孤立する。
それ自体はいい。
でも、同じミスでも責任者と仲がいい人と自分では扱いが違う。

今日も仕事だ。
行きたくない。

死にたいのに生活していく為に仕事するって矛盾してるよな。
何でこんな人間生まれてしまったんだろう。
118優しい名無しさん:2006/09/28(木) 22:49:44 ID:+zAWEV2B
102に同意
鬱は病気です すみやかに休職をおすすめします 鬱のことをわかってくれないようなトコロはやめましょう
生活保護でも自己破産でも障害年金でも使いなされ 相談に行くのだ
とにかく死ぬことはない 鬱は治る また立ち上がれば良いんだよ
119優しい名無しさん:2006/09/29(金) 00:05:09 ID:O1qFhHkg
>>115
自分も全く同じ思い。
でもあとどれだけ続くのかな
自分が死んで親が悲しんでる姿想像すると、
申し訳なさで泣きそうになるけど
近い内に本当に限界になったら、もう何も考えられず逝ってしまうきがする
120優しい名無しさん:2006/09/29(金) 00:18:22 ID:/8uKItcN
仕事を休職されてはいかがですか?
自分に何もない事は私も最近になって気付きました。空っぽでやたら迷惑もかけてます。
でも私にはする事があります。する事があるだけで、私は皆には悪いけれど、幸せなのだと思います。
疲れたらおもっいっきり、休むというのが今したい事ならそうした方が良いと思います。自己中の方が人生楽しいよ。
121優しい名無しさん:2006/09/29(金) 00:22:39 ID:5V354T4J
>>112
レスありがとう。
もうちょっとがんばってみます。
122優しい名無しさん:2006/09/29(金) 00:33:07 ID:da2ga4fN
仕事が嫌なら辞めれば良いじゃん。
何で辞めないの?
123優しい名無しさん:2006/09/29(金) 12:56:14 ID:9XZl+j91
>>122

どうして辞めないかって。それが問題じゃないんだよ。
「よく、そんなに酷い職場で頑張っているよね」
と言ってもらいたいだけなんだよ。慰めて欲しいんだ。
本当に辞めたらいけないことくらい自分が一番よく判っている。
124優しい名無しさん:2006/09/29(金) 13:06:14 ID:pRZHR/al
責任があるんだから、そう簡単に辞めらんないんだよね
自分が辞めることによって
他のスタッフに少なからず負担がかかると思うと
ますます辞めらんなくて

ますますうつ状態になる
125優しい名無しさん:2006/09/29(金) 13:13:39 ID:9XZl+j91
>>124

スタッフ思いのいい人だ。スタッフも頼りにしていると思うよ。
間違っても情け無い上司とは思っていないよ。
126優しい名無しさん:2006/09/29(金) 19:50:42 ID:vPRv2UdS
洋菓子製造のバイトしてるんだけど、これから人数増やすらしいし
間違いなくしんどいクリスマスが来る前には辞めようと思う。
忙しい時に使えない自分がいる方が迷惑だろう。
とりあえず定期が11月半ばに切れるからその辺りに。
それ決めたらほんの少しだけ気が楽になった。
鬱には変わりないけど。
127優しい名無しさん:2006/09/29(金) 21:38:49 ID:1jKmgcN0
126
あなたがやめた方が迷惑だと思うよ これから増える人数の人よりあなたは長く働いてきて
会社側としては頼りにしている存在だと思うよ。もしかしてクリスマス乗り切れるかも知れないジャン
やってみないとわからないよ 何のために人数増やすのよ
まあ死にたいほどひどい鬱ならやめたほうがいいけれど 
自分ともう一回よく相談してみて後悔のないようにね
128優しい名無しさん:2006/09/29(金) 22:11:16 ID:fHg9yLiV
楽に自殺する方法を考える人は多くいるみたいだね。
みんなそれぞれ本当に辛いんだろうけど。
でも私は自殺するなら楽に死ぬ方法なんて選ばない。
これから生きていけば今よりもっと辛い思いをする日々が続くかもしれない。
でもそれに耐えられないから、もう限界だからって死を選ぶ時、
これから起こること全部分位の辛さと痛さを伴う死に方を選ぼうと感がえている。
私が自殺すれば、親や家族はきっと苦しむから、
そんな思いをさせてしまう自分にはもっともっと大きな苦しみが必要だと思ったから。
思い付く限りの痛くて苦しい死に方を頭の中で考えて、
考えて…
そんなん恐くてやっぱ無理。
と、いつもあきらめる。
その程度なんだ。私の死にたい思いなんて。
なんてことない。生きてた方が痛さや辛さ分散されてんだから、
なんとかなるんじゃないかな〜。と思い直すのです。

こんなかんじで私は死んでしまいたい自分にやっぱ生きろと言い聞かせてます。

チラシの裏行きな長文スマソ
129優しい名無しさん:2006/09/30(土) 20:18:12 ID:DWsXXJaB
130優しい名無しさん:2006/10/01(日) 09:12:27 ID:gRmTin0d
また失敗した…
出来ない自分が嫌になる。
そのせいで気まずくて人間関係も上手く築けない。
もう死んでしまいたい…
131優しい名無しさん:2006/10/01(日) 19:26:56 ID:8LyBnbx/
ここの人たちは毎日が極限状況下で働いてるようだけど、
年金とか最低限の老後のメドが付くまで仕事続けられるのかねー?
132優しい名無しさん:2006/10/01(日) 22:21:16 ID:8MBHkuYH
明日は月曜日ー(´д`;)
133優しい名無しさん:2006/10/01(日) 22:27:27 ID:cKCEu3MO
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1154702413/l50

漏れも仕事でミス連発
薬の量が増えたし
睡眠薬のまないと眠れない
しかもバイトでも上司が意地悪だし
家では父親がひどい
心休める場所がなく、今かなりピンチ。
もしかして自分氏ぬかなって今日思ったくらい。
毎日が辛くて涙がでる
人間関係も周りが信じられなくなってきてるし
怖い
恐怖
家でも父親が恐怖
助けてほしいよ
苦しいよ
134優しい名無しさん:2006/10/01(日) 23:14:15 ID:eQcRk0qp
仕事のミスで嫌になるのはわかるけど、
それなら原因を追究して再発しないように努力すればいいだけではないか。
どうしてそれをしないで嫌になるとか死んでしまいたいなんて
言うのだろう。それはただの子供でしかない。
135優しい名無しさん:2006/10/01(日) 23:25:16 ID:hkrgi4uC
>>134
甘い会社にいるんだな・・・
136優しい名無しさん:2006/10/01(日) 23:29:09 ID:vsMoX3VU
やめればいいやん
137優しい名無しさん:2006/10/02(月) 00:50:10 ID:CG6erd4J
原因が自分の能力不足あるのは解ってる。
そして勉強する暇もなく仕事は溜まって行く。
転職しても繰り返しだと思い込んじまうから厄介だ。
138優しい名無しさん:2006/10/02(月) 01:38:57 ID:+BjqJuJr
『しんどい事』をするから給料がもらえるのではない。
会社の売り上げに貢献するから給料がもらえるのが基本。
その仕事の内容が『しんどい』のであって、楽な仕事などこの世にはない。
それができない人物は必要なしという体温のない世界。それが会社。
社員は健康管理は個人で徹底するのが当たり前であり、それができない人物は会社にとって迷惑な存在。たとえそれが労働基準法をはるかに超える労働時間であっても会社としては関係なく、嫌なら辞めなさいの世界。
そんなの当たり前じゃないか!頑張らなくちゃしょうがねぇ!などと自分に言い聞かせて、自分を奮い立たせてみる。
奮い立たせるつもりが余計にプレッシャーになり、勝手にまた鬱になった。
つらくなってきたのでう寝ます。
気分を害した方、スミマセンでした。
139優しい名無しさん:2006/10/02(月) 04:00:12 ID:fNjBk92z
>>138
あーすごい良く分かる…
140優しい名無しさん:2006/10/02(月) 07:19:38 ID:UCTHGEsT
死にたい
141優しい名無しさん:2006/10/02(月) 08:07:45 ID:sAZNdvxW
仕事辞めるとしにたい気持ちも消えるだろうから
142優しい名無しさん:2006/10/02(月) 11:16:27 ID:GTRamznE
>それができない人物は必要なしという体温のない世界。それが会社

体温は感じ方の違いだ。体温が高い人(好調)は低い人(不調)に触れると
「なんて冷たいのだろう、可愛そうに」と思うけど、冷たい人は逆に
暖かいなと感じる。
つまり周りを冷たいと感じるのはまだその人がいい状態だということ。
神経症ってどん底の人ってならないんだよね。
今の状態はそれほど悪くは無い、ただ失敗の兆しが顕れているような時
神経症になるんだ。
143優しい名無しさん:2006/10/02(月) 11:24:45 ID:KsQDrerO
自称あゆ似の基地外が自殺した模様・・

http://www5.diary.ne.jp/user/513825
144bubu:2006/10/02(月) 11:25:53 ID:/yYFDntu
とにかく薬!!!
145bubu:2006/10/02(月) 11:45:45 ID:/yYFDntu
僕なんか、もう10年ぐらいのんでいるけど、最近のは種類もたくさん出て
きてるし、自分に効果バツグンの種類がわかったから、本当に楽です。
例えばデプロメール、レキソタン、アモキサン、ききますよ!!
とにかく、今日の帰りの足で今度、保険証持ってくるからといってメンタル
クリニックに行く!!!一月で6週間分までは保険できくから多くもらッて
鬱が強い時には多い分飲む!!これで私、公務員でサイレン鳴らして、
人様から嫌がられる公務に就いております。
146優しい名無しさん:2006/10/02(月) 11:57:41 ID:MAHf+tyE
■■■死恐怖症(タナトフォビア)6棺目■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1146015751/
147優しい名無しさん:2006/10/04(水) 01:21:48 ID:xRB0GNS+
今日、会社に泊まりだよ。

毎朝酷い眩暈と頭痛で立てなくてさ。
持病でホルモンの薬飲んでて、頭痛のも眩暈のも精神安定剤も薬も飲んでるけど良くなる気配がないんだ。
なんとかおちついたら、電車と地下鉄で昼頃1時間かけて通勤。
毎月医療費に1万以上飛んでいく。
会社では心配してくれてるみたいだけど、仕事の量は増えるばかりでさ。

今日は、どうしても今日までに仕上げないといけない仕事があって、他の人も集まるからって、知り合いに付き添ってもらってまで出社したんだ。
俺の担当は替えがきかないっていうのが、唯一の支え。

途中ベンチとかで休みながら行ったから、約束の時間は時間は15分くらい過ぎてたんだけどさ。
会社の鍵、開いてない。誰も着てなかったんだ。

人が来るまでにやれることをやっておかないとって、俺、人一倍時間がかかかるからさ。
1時間以上してから、他の人が来たよ。

でも、彼らにはタイムリミットがあって、その時間が過ぎたら別の場所で仕事がある。
結局すべては終わらなかった。

仕事は悪くない。
俺の体が弱いのが悪いんだよ。

今日俺が倒れたら、誰か助けてくれるかな。
148優しい名無しさん:2006/10/04(水) 01:25:47 ID:0CCXGqPd
警察の方も鬱の人いるのか…
一市民ながら、いつも感謝してます
149優しい名無しさん:2006/10/04(水) 19:47:13 ID:Huj2GYBP
今から仕事…体が重い。
150優しい名無しさん:2006/10/06(金) 13:05:15 ID:q82oDc/E
私の職場の上司最低です。
個人情報を勝手に同じ職場の人と他店舗に漏らすなんて信じられません
あれほど自分で五月蝿いほど個人情報の取り扱いは慎重にしろって言ってたのに
更に人間不信になりました
晒し者にされとても屈辱的です
こんな犯罪な会社を訴えることはできますか?
151優しい名無しさん:2006/10/08(日) 20:35:22 ID:XeQjSYrR
私のうつの原因は仕事(の仕方)がすべてだと思ってるよ。
会社っていっても個人商店の集まりみたいなところだから。
そういう人、けっこう多いんでない?
なのにこのスレがイマイチ伸びないのが気がかり。
152優しい名無しさん:2006/10/12(木) 11:01:09 ID:/3AVePIE
あげ
153優しい名無しさん:2006/10/12(木) 13:06:44 ID:xdN6ea7q
倦怠は食事より
http://hazakura.jp/2.htm

脳の腐った人間も増えてます
154優しい名無しさん:2006/10/13(金) 20:50:46 ID:i8JrJOVm
鬱でも必死で会社に逝っている人のスレがあるから、ここに人少ないんじゃないか?
155優しい名無しさん:2006/10/14(土) 14:54:01 ID:AsjCeeje
仕事の人が派閥つくりそうで自分も巻き込まれそうでいややわあ
156優しい名無しさん:2006/10/17(火) 17:55:31 ID:LVHyVhA+
そこそこ仕事が速くできるように必死で薬飲んで頑張った。
残業代よりも休養が欲しいから。
でも中にはだらだらと残業を想定してやる奴も多い。
彼らは子供の為と思ってやるのだろうが、付き合わされるこっちは?
ほんと頭くるよ。想像力無き者は時間を浪費しているだけだ。
定時にあがれば「やる気なし」とくるしね。
157優しい名無しさん:2006/10/17(火) 21:40:55 ID:VEo2csAu
早く帰るのが申し訳なくその目線が辛くて23時まで残業してた。
本当は早く帰りたかったんだけどね。気持ちわかるなぁ
158優しい名無しさん:2006/10/18(水) 23:12:44 ID:Tg+N0F4S
2ちゃんねるの汚い面は、一杯あるけど、良い点というのは
こういうリアルな皆さんの生の意見が聞けるということですね。
こういう生活に関わるスレにおいては誹謗・中傷もそうはないし、
皆、辛い経験を経て、僕と同じ様な結論に達している。
朝は、ただでさえ眠くてだるいというのに起き上がって、
時間に急かされて出勤して、過酷な勤務、人間関係のしがらみ、そして
いつ終わるとも知れない残業、休日出勤。
本当、何をそんなに頑張らないといけないのかね?と感じざるを得ない毎日
です。何が苦しいって人間逃げることが許されない。一度でも逃げれば、
金が無くなり、場合によっては家賃が払えずホームレスなんてことだって
十分考えられます。そこに至る前に自殺する方も数知れず。
こんな砂を噛む様な生活が続くなら、不謹慎ですが、北朝鮮からテポドン
でも降って来て一瞬のうちに無に帰りたい。それというのも全て金が無いから
そんな考えに至るのでしょうか?仮にロト6で3億でも当たれば、核シェルター
なんか作ってでも生きたいと180度意見を変えそうな気もしますが。
159優しい名無しさん:2006/10/21(土) 00:58:00 ID:IuHHC+7v
うつ病だった人と働いています。
その人、人が居ないときに、勝手に人の机の中を物色する、
郵便物、電話の類は、必ず自分がチェックする
(郵便物も電話もその人宛のものはほとんどありません)
という困った癖があります。
また、会社では、一番最後まで残ろうとします。どうやら、
自分以外の人間だけが会社に居る、という状態がいやみたいです。
仕事量は極端に少ないので、この人が残業をする必要は全くないのです。
私には、この人が、何を考えているのか、さっぱりわかりません。
ただただ不愉快な思いを毎日しています。このままでは、いつか、
キツイことを言ってしまって、病気を再発させてしまいそうで怖いんです。
どなたか、どういう心理でこういう行動をとるのか解る人がいたら、
教えてください。
160優しい名無しさん:2006/10/21(土) 13:57:11 ID:1xf5io6z
具体的な状況知らないからわからない。
161優しい名無しさん:2006/10/22(日) 01:42:14 ID:q/XnGQLR
>>159
本人は「自分の仕事としてしなければいけない」と思いこんでやってたりして。
その事について誰も指導なり注意なりしてないんでは?
162優しい名無しさん:2006/10/24(火) 17:01:13 ID:mMbdrGUc
難しいですね
163優しい名無しさん:2006/10/24(火) 17:38:05 ID:A+xkRWhT
薬飲んでて
きれた瞬間現実がみえて
死にたくなる
164優しい名無しさん:2006/10/24(火) 17:45:50 ID:9ErpksQN
働きたくないよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ずっと家で寝ていたいよ=〜〜=〜〜=〜〜=〜〜
165優しい名無しさん:2006/10/24(火) 20:42:43 ID:Vs9vUzd3
まだ火曜日だって事に激しく鬱
166優しい名無しさん:2006/10/24(火) 20:50:29 ID:3ft9vxLP
しんどいね〜
子供の頃はやりたい事を仕事にするのが幸せって信じてたけど
そんなの現実には少なくてしたい仕事できてるのはほんの一部だよな
今の幸せは所得の量に比例する。
167優しい名無しさん:2006/10/24(火) 20:53:29 ID:L3klhnO9
自分の仕事のみ以上も以下もなし。愛社精神なしやる気なし社員と思われてる。
168優しい名無しさん:2006/10/25(水) 22:59:11 ID:Jx4vjok4
人足りてるからって派遣きられそう
ドキドキして吐き気がして眠れない
169優しい名無しさん:2006/10/26(木) 21:47:09 ID:m7s0y1Fs
薬で鬱がだいぶ改善されたのに仕事量が激減した
仕事したいのに暇な時間が多い
上司の目も気になる
どうすればいいのだろう
170優しい名無しさん:2006/10/28(土) 08:26:45 ID:s4HHVlGX
                 ,‐-、
             /:' :'/
               //`′
           //                  ,-、
            //           _____     (<ヽ!
            i^ヾ'i.           ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\ 俺がチャーハン作ってやるから元気だせ。
           ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,! \`ー¬‐、
             ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,/     ヽ
            :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /|      ,!
                ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ  ヽ、.___,.ノ'′
             ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ      。
                       ゙i`    ,:;'' i; ヾi′    '。 .・
                        |    '"  ;:  ゙|      。 ゚ 。:
                     |      ;:   !      。・゚・
                   |       ;;! ,!     .・;。・゚。
                       i'^ゝ    _゙__,,!、     ・゜・ ゚ ,
                   F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'     .・゚・。・゚・。
                    ,;-‐'′     ゙i i  i    : ゚: 。 ・ :
                /        ,!,!  ,!、    . ・ 。 ・
                  /        _,,ノノ   ; ヽ、  .・゚・。・゚・。
             ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、 .・;。・゚。.・;。
                 i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i .・゚・。・゚・。 ゚・。
                 i   `i           ゙:、   ;゙ヽ・゚・。・゚・゚・。・゚ ゚・。
               |    |            `゙ヾ、 ・゚・。・・゚・。・゚・。 ゚・。
              |   ,!               ゙:、・゚・。・゚・・゚・。・゚・。・。
171優しい名無しさん:2006/10/30(月) 10:15:23 ID:5+Edh6qK
行ってるだけ偉いよ…

嘘ついて今月3日も休んじまった…
172優しい名無しさん:2006/10/30(月) 10:36:08 ID:qNM5nVW+
3日休んだっていいじゃなーい

気楽にいくしかない
173優しい名無しさん:2006/10/30(月) 14:28:44 ID:Lr6bHfNg
どうしよう。
会社行ったのは良いけど、涙が止まらないよ…。
174優しい名無しさん:2006/10/30(月) 14:34:37 ID:cIo/e34L
>>173
薬は持ってますか?
飲んだらゆっくり深呼吸。
175優しい名無しさん:2006/10/30(月) 17:28:56 ID:Lr6bHfNg
薬はもってません。
もっと言うと、病院にすらまだ行ったことがありません。

近くの病院に予約を入れようとしたら、年内の予約は満員で終了とのこと。
176優しい名無しさん:2006/10/30(月) 17:33:09 ID:Lr6bHfNg
途中で書き込みしてしまいました。

この程度のことで病院行っていいのかな?って
疑問もあり、身動きが取れません
177優しい名無しさん:2006/10/30(月) 17:33:55 ID:Lr6bHfNg
途中で書き込みしてしまいました。

この程度のことで病院行っていいのかな?って
疑問もあり、身動きが取れません
178優しい名無しさん:2006/10/30(月) 18:07:34 ID:3XN+l1ZK
幸せな人、っていうのは 芸能人とか仕事が楽しくて仕方無い人だと思うんだけど 努力しなかった訳じゃないけど 日本は最悪だ どんなに真面目に頑張っても一度レールから外れた人間に救済措置は無い 努力でも根性でもないタイミングが合わなければ そこで終了
179優しい名無しさん:2006/10/30(月) 21:23:42 ID:YMfjIqlu
営業マンなんかなるんじゃなかったよ〜。今日も日付変わるかな〜。仕事は辞めたらもっと後悔しますか?
180優しい名無しさん:2006/10/31(火) 09:45:00 ID:fX+Y1qGg
社会人になって半年程たったけど
早くももう限界かもしれない
夜は明日がこわくて眠れないし少しだけ眠れても上司に怒られる悪夢見た
胃も痛い…辞めたいんだけど、辞め方がわからない。辞表を書くものなの?口で言うの?
181優しい名無しさん:2006/10/31(火) 23:35:50 ID:KKPo3Wfy
>>179
何歳なの?
35歳くらいまでなら、余裕で転職できるよ
急げ
182優しい名無しさん:2006/11/02(木) 12:50:50 ID:zVvLEu9f
>>181

22です。新卒です。社会の厳しさと業界の厳しさ(の片鱗)は身にしみて分かったものの、対応力や仕事のスキルは正直身についてないです。仮に辞めて転職しても次の職場でもやっていけるか不安で身動きとれず…。
183優しい名無しさん:2006/11/02(木) 12:57:27 ID:50Zi7kWI
22歳かい!
これから何でもできるじゃあないですか!
何にだってなれるじゃないですか!
生まれてからは22年経ってるかもしれませんが、
社会人としては生まれたての年齢ですよ!
恐れずになんでもアタックしてみたほうがいいですよ!
自分に嘘をつかず、やりたいことをやったほうがいいですよ!
失敗してもそれは糧になりますから!
184優しい名無しさん:2006/11/02(木) 21:54:54 ID:nlaakDgY
>>181 僕は、三十路を迎えた独身男ですが、183さんのおっしゃる
通りですよ。182さんが、8年経って、30歳になった時、
俺ってあの時、まだ22だったのかと、後で後悔するより
何事も果敢にチャレンジする姿勢で頑張って下さい。
185優しい名無しさん:2006/11/02(木) 22:22:20 ID:8c0UIqF7
オレも三十路を越えた人。
みんな優しいな。
186優しい名無しさん:2006/11/02(木) 23:19:13 ID:fOR/kTJ/
私は32の妻子持ちです。
家族の事を思うと頑張らねばという気持ちが強すぎて
毎日辛いいです。
職場の異動さえなければ、普通に仕事できていたのですが。
本当辛いです。
187優しい名無しさん :2006/11/02(木) 23:23:35 ID:B8MpbSez
>>186
自分一人で何でも背負い込みすぎでっせ。
辛い時為の家族なんじゃないのかな。
188186:2006/11/02(木) 23:51:58 ID:fOR/kTJ/
>>187レスどうも有難うございます。
ですが、やっぱり妻子をもった以上守らなければ、仕事は簡単にやめられない。
という意識が大きすぎて、いつまでもつことやら。
最近心療内科に初めてかかったのですが、薬を飲むことも妻は反対で・・
気持ちはわからないでもないのですが、私も家庭に辛さをもちこんで
しまうのは避けたいという気持ちが強くて・・・
毎日葛藤の日々です。死ぬまでは行かないかもしれませんが、よぎる事は
あります。
車を運転してて、このままつっこめば・・楽になるかなあって。
最悪な夫、父かもしれませんね。
189優しい名無しさん :2006/11/03(金) 00:08:13 ID:bdPLWkL0
>>188
そんなことないですよ!ちゃんと家族の事考えてるんだと思います。
自分は独身者だから偉いなって思います。
確かに薬はなるべく飲まない方が良いけど、
どうしても辛い時にだけ飲むようにしみてはどうでしょうかね。
またはお医者さんに薬の相談をしてみるとか。
方法は色々あると思います。
家族にとってあなたが生きている事が一番ですからね。
190優しい名無しさん:2006/11/03(金) 00:12:27 ID:aKJs6koA
死んだら、「死ぬくらいだったら仕事辞めればよかったのに」って
言ってもらえるだろうけれど、誰も今の俺に「仕事辞めていいよ」
とは言ってくれない。逆に「死ぬ気になれば何でもできる」だよ。
叱咤激励。
191優しい名無しさん :2006/11/03(金) 00:22:59 ID:bdPLWkL0
>>190
げっ!叱咤激励とはそれは辛いですね。
死ぬ気で頑張っても駄目なもんは駄目なんだよ。
その辺わかって欲しい。あんまり辛かったら「自分の為に」辞める選択も
必要かも知れませんね。
192優しい名無しさん:2006/11/03(金) 00:26:49 ID:F3CDxWNc
188さん
私と似てますね。
私は31歳、妻子持ちであなたとそんなに変わりません。
働かねば…って言う気持ちも分かります。
私はそれで働きすぎて倒れました。
ちょうど子供が生まれて間もなくでした。
入院中はずいぶんと人生について考えました。
結局、退院後、仕事を退職しましたが、今でもその結果がよかったかどうかは分かりません。
今では精神薬も抵抗なく飲んでます。
28歳の時になりたかった仕事に就くために学生に戻りました。
今は復帰して仕事をしていますが、『〜しないといけない』という気負いは治りません。
これってやっぱり性格でしょうね。
私は思うのですが、辛い時はやっぱり薬の力でも借りた方がいいですよ。
私も自分と戦っています。
長文すみません。
193sage:2006/11/03(金) 00:32:39 ID:Ngg+Oc6X
14年勤務し続けてきた会社
今嫌で嫌で死にたい。こんなことは初めてです。
今までは攻めてきたけど
買収の立て続けで
業界no1になって
コンプライアンス重視になってきて
本当にやりたいことが何も出来ず・・・・
入社した頃が懐かしい・・・・
業界,o1じゃなかったから選んだのに・・・・

194優しい名無しさん:2006/11/03(金) 00:58:43 ID:aKJs6koA
鬱病なのに、まだマックスで抗うつ剤飲んでるのに
何故5時起き?何故はいくつばって仕事?
もっと寝ていたい、休みたい、休養したい。
195優しい名無しさん:2006/11/03(金) 11:27:46 ID:0FsJ2L60
今から出勤…行きたくないこわい
196優しい名無しさん:2006/11/03(金) 20:23:12 ID:0iX6J3v1
まだひと月なのに、仕事が止まってる、周りに負担が意かかりすぎる、
意識してやってと言われました。
私なりに精一杯やってるのに。
せっかく良くなったのに、薬が増えました
197優しい名無しさん:2006/11/03(金) 21:44:25 ID:p3rYdbU9
準社員。正社員にはほとんどなれない。36歳うつ病。月給17万。
夏期休暇2日だけ。年末年始3日だけ。死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
198186:2006/11/03(金) 22:08:08 ID:fxaozS0C
>>189 >>192
レス有難うございます。
薬は今は飲んでいますが、まだ一週間効果がもうすぐでるかなあって
感じです。それによってはやめるか、どうするか考えるつもりです。
あいかわらず、妻は漠然と薬は悪、という感じがあるみたいで、困ります。
今後子供を作るときに弊害が出るのが、怖いみたいです。
私はまだ、倒れるほどの勤務拘束時間ないですが、24時間ずっと
緊張状態が続いております。家に帰っても、やはり、仕事の辛さが
抜けず、鬱状態ですね・・・。
自分でもどうしたらよいかわかりません。このままではだめな事はわかっては
いるのですが。
199優しい名無しさん:2006/11/03(金) 23:14:56 ID:MD8hyiwS
4時起きで始発で現場へ直行。早朝手当て無し。
お昼は毎日外なのに昼食手当て無し。
作業着と作業靴とお弁当と水筒等を持ち歩くから異常な荷物。
住宅手当て無し。
手取り15万ボーナス年間20万
25歳♀疲れました。
200優しい名無しさん :2006/11/03(金) 23:27:05 ID:fj+rEVH/

         \     掃き溜めといったら?      /   ______   なんで僕の気持ち
 うちの会社で \        ∧_∧ ∩ メンヘルだろw    ||   ∧_∧   分かってくれないですか・・
 メンヘラがサボり・・ \      ( ・∀・)ノ______  /メンヘラ→(´;ω;`)  . ||
          ∧ ∧\     (入   ⌒\つ  /|. / .     ||   つ  と     ||
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/ プッ∧_∧==・ ・ ・===∧_∧ あんな
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /.   (.  ´∀)      (∀・; ) 自己中人間の気持ちが  
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /.    (     )     と     )  誰に分かるんだよ…
  / (;     )_/       \  < メ  ま >    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ̄(     つ ||/         \< ン  た >    .||                    ||
 || (_○___)  ||            < へ   >     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
――――――――――――――― .< ラ    >――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 構って欲しい < か  >.    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) だけのくせに・ ・ ∨∨ ∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )< あの頭の悪さが
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \病気なんだろ(藁
 . / \        ___ \シニタイ ./   ∧_∧サ\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄///|
 .<\※ \____.|i\___ヽモウヤダγ(⌒)・∀・ ) ボ \   ;) (     ;)   /┃| |...|
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ り魔 .\↑ ̄ ̄↑\)_/    |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め!   馬鹿メンヘラ ┃


201優しい名無しさん:2006/11/03(金) 23:47:53 ID:p3rYdbU9
>>199
25歳♀?
結婚すればいいんじゃね?
202優しい名無しさん:2006/11/04(土) 00:12:32 ID:X2t6jq2P
>>177
亀だが近くなくていいから早く病院行け
      



・・・もう行った
203優しい名無しさん:2006/11/04(土) 00:15:10 ID:MrgF73ro
辞めたい。
言ってもうまく丸められたりでなかなか・・

もういっそ死にたいよ(つД`)
なんでこんなとこ入っちゃったんだろう・・
204優しい名無しさん:2006/11/04(土) 00:23:29 ID:JHdKzwl5
ベゲA100錠を白湯で。30分後、
頚動脈に注射器の針だけを刺してから、
(下準備→針はハンズに売ってるぶっとい奴を用意する。
そんで針先をダイヤモンドやすりで尖らせる。
頚動脈部分にはキシロカイン4%表面麻酔液を塗りこむ。
池袋北口の薬局で売ってる)
布団の上or風呂場で待つ。
成功率100%
ポイントは血を見てビビらない。
酒でベゲAを飲めばなほよろしい
205優しい名無しさん:2006/11/04(土) 00:33:42 ID:Jlz5JxID
そんで、第一発見者は家族ですか?それも辛いなあ。
いつも自殺なんかしたら、その後どうなるかまで
考えてしまって、躊躇する自分がいます。
206優しい名無しさん:2006/11/04(土) 00:38:00 ID:MeCHe09N
てめーあちこち貼ってんじゃねーよ。ヴォケ。
207199:2006/11/04(土) 03:22:39 ID:6H3Pb4aD
>>201
結婚の予定は来年あります。来年まで頑張る気力が無くなりました。今すぐに辞めたいです。
私の行動が理解できないと先輩に言われました。
複数で露骨に非難してくるようになりました。
元々嫌な仕事をずっと我慢してやってきたから限界です。
208199:2006/11/04(土) 15:11:07 ID:6H3Pb4aD
207の補足
結婚予定の彼が同じ会社だから私が辞めるなら別れると言われていて板挟みなのです。
辞めるような忍耐のない人を嫁にできないと…
209優しい名無しさん:2006/11/04(土) 15:56:59 ID:Va5XWu4Y
>>208
そんな糞男別れろ。
210優しい名無しさん:2006/11/04(土) 17:09:48 ID:daPpp8Zh
>>208
今まで頑張ってきて、家事も仕事もやれっていうんですか?
彼の給料でやっていけるならそれでいいじゃないかって思います。
どうも彼には病気に対する理解がないみたいですね。かわいそうです。
211優しい名無しさん:2006/11/05(日) 18:26:01 ID:3jHKY2yt
私も仕事が嫌で死にたくなった事があるよ。やたら転職魔だし。
かといって学生時代には戻りたくはない。
自分より仕事が出来る要領良いけど不真面目な奴をみると殺意わく…私だけ?
212優しい名無しさん:2006/11/06(月) 23:30:43 ID:moiuclTn
どうでもいいよ、死にたい
213優しい名無しさん:2006/11/08(水) 21:56:44 ID:YI+t3qO8
死にたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
214優しい名無しさん:2006/11/08(水) 21:58:54 ID:1jZiLHGE
(´・∀・`)ヘー
215優しい名無しさん:2006/11/13(月) 17:54:25 ID:f90zdSZG
死にたい 死にたい
216優しい名無しさん:2006/11/13(月) 21:54:45 ID:Uahu4OCo
地球はまだ滅亡しないのか・・・
217優しい名無しさん:2006/11/14(火) 00:17:48 ID:R5IOC6Yi
だれか僕をころしてくれないかなあ
通り魔かだれか
218優しい名無しさん:2006/11/14(火) 00:26:04 ID:Me84g8qX
今日から新しい職場(工場勤務)だったんだがいきなり鬱になりそう

219優しい名無しさん:2006/11/14(火) 00:39:22 ID:97+3MA+1
つーか何の仕事でも苦で死にたい。これは何病?バイト転々としまくり…
220優しい名無しさん:2006/11/14(火) 14:36:31 ID:+7aa9bPt
仕事が嫌で死にたくなって長い。
でも、最近は死にたいから仕事してる感じ。
仕事続けてたら、いろんなことに絶望して、
自殺する糧になると思うんだ。
221優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:11:06 ID:xL+1RxJx
もう死にたい。早く逝かせて下さい。
222優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:14:54 ID:cIASIoM7
ザラキ
223優しい名無しさん:2006/11/14(火) 23:26:00 ID:2S8GlM/k
みんな、
会社は命をかけてまで行くところじゃない
命なんてどうでもいいと言いたいのだろう?
しかし現実に、死ぬのは大変だ
生きることを前提に考えたほうがいい
それもラクに生きることを
つまりは
やめちまえ
224優しい名無しさん:2006/11/15(水) 10:33:27 ID:GAeOXZLt
死にたい。飛び降りようかな。
225優しい名無しさん:2006/11/16(木) 04:08:51 ID:Y7c/YGcW
最近あまりのとろさに浮いてきた…俺キメェw

('A`)
226優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:17:26 ID:RT9wb5ef
研修行きたくない。
227優しい名無しさん:2006/11/16(木) 21:09:50 ID:+74YFx1O
わからないから聞いたら「自分で考えろ」と怒られる
自分で考えたら「わからないなら勝手なことするな」と怒られる
考えて、「こうだと思うけど同でしょう」と聞いたら
ろくにみもしないで、「いいんじゃない?」で「勝手なことするな」
につながる。
最近これ見よがしに、あいつは使えないやつだ、って言ってるのが
まるぎこえ。勤めて1年くらい経つけど、うち3ヶ月は放置、3ヶ月
雑用(コピー取りとか)、2ヶ月くらいは打ち込み作業。
(できる仕事ないですか?って言っても、いいよいいよ、って帰されてた
のね、その頃は)
あげくのはてに、二股かけた挙句の果てに、モトカノとあっさり結婚した
アホ男は同じ職場。毎日見るから、傷が癒える暇もない。
親って言っても、中高って辛かった時に相談しても、子供の癖に何言ってる
のって取り合ってもらえなかったから、いまさら何かを打ち明けようとも
思わないし。

なんかもう生きてる意味ないな。
長くなってごめん。ちょっと吐き出したくなった。
228優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:20:41 ID:u/gmc8zY
わかるな〜 その気持ち

同じような境遇の人はたくさんいるんだ・・・

つらいものはつらいよな・・・ 逃げ出したい 何もかも放り出して

229優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:26:29 ID:uFy+0YdE
俺やってみたんだ。
投げ出してみた。退職した。
ラクになるのか、それとももっとつらくなるのか
これから自分自身で体験することになる。
230優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:10:25 ID:LwM2OGX9
私もわかります。
元々言葉足りない性格だから正直辛い。
私も仕事できないって思われてるみたい。早く辞めさせて欲しい…。何もかも忘れやすいし聞かれてもスッと言いたい事言えないし。自分病気かなぁ…。
231227:2006/11/18(土) 00:14:05 ID:qXZqw243
227です。

今日も今日とてぐだぐだ言われて、できないなら最初から言えって
文句言われた。2.5日前にいきなり上がってきた計算仕事ね。
60ページくらいあるやつ。
午後からの発表前までには、私の能力じゃとても間に合わないので
手伝ってください、っていったら、まぁ頑張ってみ、とか頑張ってくれ、
とか。まぁ、何十人といて正社員の女は一人だけで、まだまだ男優位
しゃかいだってのもわかるけど、自分の仕事が行き詰った時には
あれやって、これもやっといてで、わたしが行き詰った時には
「なんでもっと早く言わなかったの!」とか「頑張って」とか
「あいつにまかせたのが間違いだよ」とかさ。そりゃないよ。こっちだって
頑張ってるのに。

たかが一年、されど一年でアイデンティティを粉々に打ち砕かれた。
まだ、頑張れるような気もするけれど、頑張りたくない。
仕事辞めて、新しい就職先が見つかったとしてもそこで頑張っていくだけの
能力が私ごときにあるとも思えない。

今日は生理前(男の人ごめん)っていうのもあって、限界限界だったのも
あったから、ポケットの中に常備してた薬をありったけ飲んで具合悪いって
早退してしまった。

もういい、冬には人生から退場します。
232優しい名無しさん:2006/11/19(日) 14:08:05 ID:Pkpi4e7e
人が恐くて仕事が鬱だよ
233優しい名無しさん:2006/11/19(日) 20:14:01 ID:nrJUWrB0
一に仕事、二に育児、三に家事で…自分を後回しにしていたら欝になってしまった。

仕事休職してるのに、子供絡みの親の当番や会合に参加。燃え尽きても、見栄っ張りな自分がいやだ。
もう働けないな。
死にたい。
234優しい名無しさん:2006/11/19(日) 20:19:19 ID:HgVraEqn
休日元気で家庭もうまくいってて
会社で仕事すると死にたくなるって
もしかして鬱じゃなくて適応障害なの?
鬱と適応障害ってどう違うの?
235優しい名無しさん:2006/11/19(日) 22:07:36 ID:biCUyRWP
死にたい
236優しい名無しさん:2006/11/19(日) 22:20:01 ID:a8txcvp0
私も死にたい・・・
仕事云々じゃなく、そもそも社会全体に適応できない・・・

237優しい名無しさん:2006/11/20(月) 06:10:35 ID:xWrCdHv4
今日も仕事…あたしも死にたい
238優しい名無しさん:2006/11/20(月) 06:13:38 ID:8Qwb3BJr
こういっちゃなんだが、本当に「死にたい」なら死ぬのが一番だと思う。
だって自分の人生なんだから。
死なないってことは、本当は「生きたい」のだと思う。
死にたいという幻想に逃げながら生きるのはとってもつらいから
思い切って「生きたいぞー!!」って言い聞かせて生きるほうがいい。
239優しい名無しさん:2006/11/20(月) 06:19:05 ID:xWrCdHv4
じゃあ死ぬ。↑サンありがとう
240優しい名無しさん:2006/11/20(月) 06:29:11 ID:9T2V1HWh
辞めたらスッキリしましたよ!

ストレスによる疾患で病院にいってるけどね
241優しい名無しさん:2006/11/20(月) 06:33:33 ID:T0zOExXT
死にたいって言ってる奴達、たのむから死んでください。本当、ウザーだから。
242優しい名無しさん:2006/11/20(月) 06:45:45 ID:8Qwb3BJr
>>239
止めるつもりは無いがその前に。
「死にたい」というのは本来おかしい。
なぜなら「死んだ」状態を経験したことはないはずだから。
予測でしかないから。
正確には「生きたくない」だと思う。
でも「生きる」というのは幅広い。
食べるのも寝るのも泣くのも笑うのも「生きる」だ。
「生きたくない」をもっと細分化して「生きる」というものの
なにをしたくないのかを見つめなおすと、もしかしたら
「死ぬ」以外の方法が見つかるかもしれない。

そんな俺は、脳みそであれこれ考えるということ自体が
嫌になってしまっている男なので、もうすぐ死ぬが。
243優しい名無しさん:2006/11/20(月) 06:57:41 ID:SLkvfCiT
漏れ、適応障害なのかな
244優しい名無しさん:2006/11/20(月) 10:43:59 ID:AaHv9run
会社休んじゃった
245優しい名無しさん:2006/11/20(月) 10:55:49 ID:gWmWoOtf
漏れも。
しかも辞めるようんなことほのめかした。
次探すのめんどくせーなぁヒキコモリたいけど
貯金なくなるだけだから探さないとな
246優しい名無しさん:2006/11/20(月) 19:01:41 ID:S0xbR7yS
1年以上ぶりに仕事したら
吐いちゃった・・・
まじで怖い 自分も仕事も
247優しい名無しさん:2006/11/21(火) 20:09:36 ID:122GIase
いちばん簡単でらくな死にかた教えてください
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164105169/
248優しい名無しさん:2006/11/21(火) 21:23:19 ID:2wX+vjKi
お盆明けから病院で働きだしましたが、
試用期間の3か月が経ち、事務長からクビを宣告されました。
1か月の猶予期間で次の仕事を探せと。

事務長には「家族を路頭に迷わす気か!」と悪態をついたものの、空しいだけ。
昨夜「残りの日々をテキトーに過ごすんじゃないの?」とイヤミ。

こちらはとりあえず(?)「発つ鳥、跡を濁さず」の気持ちでいるのに。
鬱が悪化。仕事を休んじゃいました。

さ〜て、どんな復讐してやろうかな?楽しみ楽しみ。
249優しい名無しさん:2006/11/22(水) 08:09:54 ID:YvbwvBnh
GSでバイトしてるだけど、いかにもたたき上げ技術者って人やヤンキー上がりみたいな人たちばかりで付いていけない・・・
自分は注意力散漫なので同じミスを何度もやらかしてしまう
こないだ2日連続でキャップの閉め忘れをして個室で30分くらいみっちり絞られた
あまりにも激しく言われたので辞めたいといったら「ただで辞められると思ってんのか!!」と
もうこれ以上失敗して迷惑かけて叱られたくないから言ってるのに
それに、辞めるにしても2週間はその職場にいないといけないらしいし
どうすりゃいいんだよ
胃が痛い、吐き気がする
医師に診断書かいてもらえば即日辞めることってできるのかな
250優しい名無しさん:2006/11/22(水) 08:23:28 ID:AbqHAkCb
はあ。。一生仕事を繰り返していきてくのか。。正直彼女いるけどプレッシャーでつぶれそう。
251優しい名無しさん :2006/11/22(水) 08:59:43 ID:x7AYOPQS
鬱病は覚せい剤で治ります。
楽に生きれます。
覚せい剤がやりだしたら やめれない というのは実はウソなのです。
252優しい名無しさん:2006/11/22(水) 10:39:34 ID:gVg0eCNE
リタリンの事?
飲めば少しは楽になるの?
希望も生き甲斐もないや…
253優しい名無しさん:2006/11/22(水) 13:12:56 ID:u9pdBtnJ
>>126
>>127

「いることでかける迷惑」と「いなくなることでかける迷惑」どっちが大きいかなぁと考えるん毎日です。前者に針が振り切れたときが会社を辞めるときなんだろうなぁと。
254優しい名無しさん:2006/11/22(水) 22:11:32 ID:qjINRH3+
壊れるときに壊れたい
255優しい名無しさん:2006/11/22(水) 22:42:59 ID:qjINRH3+
249へ診断書あれば辞めれるよー、あたしは幾度となくそれで辞めてきた。
256優しい名無しさん:2006/11/24(金) 12:42:40 ID:KGbOpGee
バイト休んじゃった。
257優しい名無しさん:2006/11/24(金) 21:55:54 ID:Xo2t0eyQ
バイト嫌だ。異常に嫌だ。
バックレってどうなんだ・・・
258優しい名無しさん:2006/11/24(金) 22:01:38 ID:Uy0zmawT
バイト休みたくても休めない。
熱があってもなんでも行かないといけない。
週5で朝から晩まで働かされて、定時に帰れた試しがない。
挙げ句の果てに、バイト中は一瞬たりとも疲れた顔をしてはいけない。
常に最高の笑顔をしていなければいけない。
こんな環境のせいで軽いうつになった。マジ辞めたい。
259優しい名無しさん:2006/11/24(金) 22:02:44 ID:pOARVTEP
なぜ辞めないのか不思議
260優しい名無しさん:2006/11/24(金) 22:08:43 ID:Uy0zmawT
人数が足りないから辞められると困る。と言われたら、辞めるに辞められない…言い出しにくい。
こんな性格だから悪いんでしょうね。
261優しい名無しさん:2006/11/24(金) 22:19:02 ID:Xo2t0eyQ
>>260
俺のとこも人手が足りないって辞めさせてくれない。
シフトは減らしてくれるって言ってたのにやっぱりそうでもない感じだし・・・
どうしても無理ですって言い続けたいけどどうせ取り合ってもらえないし高圧的な態度でこっちが折れてしまう。
病院には行ってないから俺がうつ病かどうかは解らないけどほんとに辛い。
バイトが無い日も次のバイトのことを考えてしまいずっと胸が痛い。
262優しい名無しさん:2006/11/24(金) 22:25:32 ID:cJVMy45j
今の仕事やめたい

表面は平和だけど中はぐちゃぐちゃのどろどろ
陰口、悪口当たり前
早出と残業出ない奴は無視
さすがオバハンだらけの職場

自分はその中でめずらしく20代だけどとろい奴と思われてる
当て付けのように言われる事もある
今辞めても当てなんてないからいるだけ、でも辞めたい…
今辞めたら家族が路頭に迷うし自分もローン持ってるし
現在胃痛が続いてる状態です
263優しい名無しさん:2006/11/24(金) 23:19:39 ID:Rgb/D4jQ
>>260>>261 何も考えないで辞める人って本当に『もう辞めます』ってスパッと辞めるよね。羨ましいよ…
あたしも毎日、今にも言いたくなる。
でもやはり人手が足りないのは明らかで、皆の事考えたら言えないよ…
もっと気楽に考えれたらなぁ…
過食嘔吐ひどくなっちゃった。
何の為に働いとんかな…食べて吐く為か。
264優しい名無しさん:2006/11/25(土) 22:43:08 ID:0g+k7S/y
仕事の能力が明らかに落ちている
とにかく鈍いし、ノルマがこなせない
どう考えても周りに迷惑をかけているんだが、
どうしてもテキパキ仕事が出来ない
265優しい名無しさん:2006/11/26(日) 13:24:43 ID:ra+GLP0U
医者に貰った薬飲んだら嫌で嫌で死ぬほど嫌でしょうがなかったバイトが
「あ〜、かったるいな・・・行くか。」位になった。
でも薬で騙し騙し続けるってのも心に悪いよなぁ。
266248:2006/11/26(日) 20:45:11 ID:cIwzoLUL
昨日、やっと職場復帰。
事務長は研修とかで不在。
あすネチネチやられるかと思えば鬱増大。
レキ投下で乗り切りますか。
267優しい名無しさん:2006/11/26(日) 21:23:47 ID:DHXNP5Sv
>>258>>260

いい人なんだろうけど、バイトぐらいだったら辞めなよ。
人手が足りないからとか、他人の事まで考えてたら体がもたないよ。
辞めたい人は、堂々と辞めれる権利があるし、それで非難されたりしないよ。
268優しい名無しさん:2006/11/27(月) 00:50:19 ID:0gEVh9Ik
仕事そのものは嫌いじゃない
職場の人間関係が辛い
みんな俺に対してだけキツイ態度とるし、俺の外見を笑って馬鹿にするし
ヒソヒソ陰口言われてそう
直接モメたわけでもないのに、なんか嫌われる
生理的にむかつくのかな、俺の存在って

今週の木曜、精神科行ってきます…
269優しい名無しさん:2006/11/27(月) 07:20:19 ID:kgXnmbJQ
今日も仕事…直接行くのは苦痛すぎて喫茶店にいます。このまま逃げてしまいたい。
270優しい名無しさん:2006/11/27(月) 07:30:27 ID:9yq519VP
うつ病なんて心の弱い者のなる病気だ!と思ってたが前の仕事でかなりストレスで変になる自分を感じて辞めたけど家に居ても無職に居場所などなくさらにストレスが…
心が変になってきてるのを感じてうつ病を調べてみたらかなり当たってる!
マジで侮れない。生きてる意味わからんし自分の価値がわからん。空気みたいに無くなりたい
271優しい名無しさん:2006/11/27(月) 12:42:44 ID:NVO4JHzF
死にたい
272優しい名無しさん:2006/11/27(月) 18:54:32 ID:Pr07/5k4
>271
精神科行ってソラナックス処方してもらってください
273優しい名無しさん:2006/11/28(火) 07:20:36 ID:JHezcHQx
本当に仕事に行きたくない。飛び降り自殺しようかまじで悩む…
274優しい名無しさん:2006/11/28(火) 07:24:13 ID:g49EF5rz
>>273
いかなきゃいいとおもうよマジで
275優しい名無しさん:2006/11/28(火) 07:26:54 ID:JHezcHQx
レスありがとう。
でも行かないと家に置いてもらえないから死ぬしかないのです
276優しい名無しさん:2006/11/28(火) 07:55:50 ID:WjNE28Xe
ひきこもりしてたせいか、仕事についていけない。バカみたいなミスしてる。
まだ一週間だけど、毎日つらい。
あと、人間関係がしんどくて…。バイトなんだけど、おばさんが多い職場だから「なんで正社員の仕事しないの」とか、家族のこととか根掘り葉掘り聞かれる。もともと人付き合い苦手だし、うまく話せない。「なんでそんなにおとなしいの〜?」とか言われる。
家に帰ると、4年前の鬱になったころの感じと近い状態になってる。昨日は職場でもなった。(すぐトイレ行って誤魔化したからばれてない)
なんで4年前死ねなかったんだろう?なんで社会復帰しようとしてるんだろう?
もう出かけないと…
277優しい名無しさん:2006/11/28(火) 08:10:56 ID:g49EF5rz
>>275
しねばいいと思うよマジで

いやマジレス、オレは思ったとおりのことをやることにしたんだ。
そうすると選択にせまられるときが来るわけだよ。

たとえば、会社がいやなのでいかない。すると給料もらえない。
食事ができない。ここで選択にせまられるわけだ。
食事とらず餓死するか、食事をとる方法を考えるか

文章下手ですまんがいいたいことはわかると思う。
やりたいことだけやってれば自ずと道は開けるよ。
たとえ、その最終到達地点が「死」であったとしても、
やりたいことだけやってきた結果ならいいじゃない。
少なくとも、やりたくない仕事やって嫌だから死ぬのよりはまし。
278優しい名無しさん:2006/11/28(火) 08:39:55 ID:GTq4IJwq
怒りを感じるならぶつけるのも良いと思う。
会社ん中で叫ぶとかw
やりたいと思った衝動を少しずつ解放していく。

老人ホームでインタヴューした人の話(自己啓発本か何か)
老人たちのうち、やらなかったことを後悔する人は多いけど、やったことを後悔してる人はいなかったって。

あと最近思うのは悩むとき、誰かに話すこと。
一人だと思いつめてしまうから。
279優しい名無しさん:2006/11/28(火) 08:55:52 ID:WjNE28Xe
結局やすんじゃった…
ビクビクしながら電話したけど「あ、そうですか。わかりました」でおしまい。
仮病ってばれてる?
それか、私なんてもともと必要ないのかな?
休んだらよけい落ち込んできた…
よく考えたら明日休みだったし、あと一日がんばれない自分が許せない
280優しい名無しさん:2006/11/28(火) 10:35:28 ID:SY3Z2Q44
>>279
すげぇ分かる。
休んだもんは仕方ないよ。今日明日細かい事考えないで過ごして、明後日は行けるように持ってったら良いじゃん。
仮病じゃないだろ。本音に仮病使う奴は罪悪感なんか無い。
例え仮病だ甘えだ言われたって、仕事に行けない辛さは人それぞれで、それなりの訳があると思う。
せめて自分は自分を責めたりするなよ。
281優しい名無しさん:2006/11/28(火) 12:40:28 ID:jnCGV/TO
鬱でも神経症でも統合でも今は仕事止めるな。
医者はすぐ休め、診断書書いてやると言う。
医者は世間知らずだし生活的な視点がないからね。
その気になって仕事止めたらえらいことになりますよ。
石にかじりついても止めずに手抜きして辛抱すること。
これが現実的最善の道。
282優しい名無しさん:2006/11/28(火) 12:58:19 ID:sp5NJT7f
↑お前ヴァカか? 働けないって言ってんのに… 自分中心の意見はいらんょ 悩んでる人の目線で発言シテネ お子様は大人の世界に口出ししなくていいから
283優しい名無しさん:2006/11/28(火) 15:58:27 ID:Ip6WNfs5
>>279
そんなに自分を犠牲にしてまで頑張らなくていいんだよ。
働かなきゃ暮らせない、こんな弱い自分が嫌だ。
そう思って生きているだけ偉いじゃん。
まあ、弱いなら強くなるよう努力すればいいさ。
焦らずゆっくり成長すればいいだろ?
悩む事はいい事だ。
悩まず自己中心に賢く生きてるヤツこそ弱くて馬鹿なんだよ。
だからそう落ち込むな。
お前はよく頑張ってんだよ。
284優しい名無しさん:2006/11/28(火) 16:12:50 ID:6+EXz3sD
鬱になって2年目、布団から出れない状態。夜はだいぶマシだが。仕事にも行けないし生活保護は月に2万しかない。携帯代払ったら終わりだよ。ほんま駄目な私。親に子供は面倒みてもらってますが、鬱は分かってもらえない。この先どうなるんだろう。
285優しい名無しさん:2006/11/28(火) 16:22:35 ID:L4vLBpTN
>>284
ちょっとづついい方向へ向かいましょう
一緒にね。焦らずマターリいきましょう。
いつかわかってもらえるよ。きっと。
286優しい名無しさん:2006/11/28(火) 16:23:47 ID:pQJrgSkk
弱いそれが悪い様な言い方、母親のくせに。心無い言葉、毎日私なりに一生懸命
頑張っているのだ。お前には言われたくない!親にいつもホローしてもらっている
やつに、言われたくない。
287優しい名無しさん:2006/11/28(火) 16:29:54 ID:Ip6WNfs5
>>286
弱いくないヤツなんていない。
誰だって弱い部分はある。
だけど、弱いヤツと自分を比べても成長はしないだろ?
親より強くなってやる!という意気込みで少しづつ成長すればいい。
お前が一生懸命頑張ってるって事は、お前自身が一番よく分かっているだろ?
それをお前が親に理解させる必要はない、
親が子供の努力を認めてやるのは親の仕事だ。
288優しい名無しさん:2006/11/28(火) 16:35:25 ID:SY3Z2Q44
ちくしょ、なんか良い奴だおまいら。
明日は頑張ってみよう、俺も。
289優しい名無しさん:2006/11/28(火) 16:39:00 ID:6+EXz3sD
>>285
ありがとう。
290優しい名無しさん:2006/11/28(火) 17:01:45 ID:L4vLBpTN
>>285
いえいえ。辛さは色々だけどみんな辛い。自分だけだと思わないでね。
291優しい名無しさん:2006/11/28(火) 17:45:31 ID:JHezcHQx
277様。今朝はありがとうございました。本当、死のうと思います。
勇気をありがとう。
292優しい名無しさん:2006/11/28(火) 18:12:06 ID:Ip6WNfs5
>>291
辛いと言ってみたか?
今の気持を全部ちゃんと親に伝えたか?
293優しい名無しさん:2006/11/28(火) 19:00:40 ID:SY3Z2Q44
>>291
死ぬ程辛いなら思いきって会社辞めなよ。あなたをそこまで追い詰めた会社のせいで死ぬ事ないじゃないか。
仕事以外でなんかやりたい事ないか?
>>292の言うように辛い気持全部ぶちまけてみたらどうかな。
294優しい名無しさん:2006/11/28(火) 19:22:26 ID:uUL0vFgN
>>291
死ぬより先に会社辞めれ。
肩の荷がおりるぞ。
295優しい名無しさん:2006/11/29(水) 19:05:09 ID:ldHI9t0E
>>276
自分とすごく似てる。
私も最近仕事始めたばかり。パートのおばさんが99%で浮いてます。
鬱が酷くて夜もよく眠れなかったけど、心療内科行って薬もらったら心が楽になってきた。
296優しい名無しさん:2006/11/29(水) 19:13:21 ID:5ie+Fsdu
俺も元ニートで最近働き始めたよ。
辛いけど家に閉じこもってるのも辛かったしここで逃げると後悔するから必死で仕事してる。
297優しい名無しさん:2006/11/29(水) 20:29:08 ID:+lOAZexL
パートのおばさんのウザさって異常だよね
あいつら基地外だよ
298優しい名無しさん:2006/11/29(水) 20:41:31 ID:FZ2SKuXh
>>297
おまえのほうがうざいよ
299優しい名無しさん:2006/11/30(木) 01:26:28 ID:9NGwoO+T
やめちった。
家に帰ってから
「あー解放されたー!」
って30回くらい叫んだ。
300優しい名無しさん:2006/11/30(木) 02:47:00 ID:JUAPv3Oa
仕事行きたくない。

13日間8〜10時間毎日働いて2連休で家にいたら

親が一言
「2日も休み?もうそこやめたら?」もっと働けと言われた…

今月4日しか休んでないのに…毎日働けと?
301優しい名無しさん:2006/11/30(木) 06:44:56 ID:rNsSpQLH
>>299
おめでとう!
こっからも大変だけどやめたことは絶対英断だよ!
302優しい名無しさん:2006/11/30(木) 06:56:05 ID:Bg6OIji7
別にここで働いてなくたっていい。やめるというのは簡単だ。でもやめられる状態ではない。恩を仇で返すことに間違いない…自分の「体」などどうなってもいいと思うが「やる気」がついていかない…
303優しい名無しさん:2006/11/30(木) 07:17:22 ID:gWHitXBN
さいとうひろことたざわりつこはうるさがられてるし下品すぎだし。
304優しい名無しさん:2006/11/30(木) 07:26:38 ID:rNsSpQLH
>>303
そういうのはやめようぜ。
305優しい名無しさん:2006/11/30(木) 07:29:29 ID:1+mhLNsU
自分の体がどうなってもいいという考えの奴に
会社の為に仕事が出来るとは到底思わないし
やる気がないのと一緒
やる気がある奴は自分の健康管理をきちんと整え
仕事出来るように体制をとるもんだ
やる気がない根源は、「自分の体はどうなってもいい」という
自暴自虐な考えからだと思うよ
306優しい名無しさん:2006/11/30(木) 07:39:41 ID:Bg6OIji7
>>305
そうっすね…つまりは、やりたくない病か…ダセェ
人間に関わりたくない…でた、嫌々病だwwはあ
307優しい名無しさん:2006/11/30(木) 08:21:23 ID:Bg6OIji7
店長が体調崩してもう一人は掛け持ち。自分が頑張らなきゃいけない。このままじゃみんなだめになる。自分が元気出さないからみんなに伝染するんだ。頑張れ自分。
308優しい名無しさん:2006/11/30(木) 08:40:06 ID:1+mhLNsU
>>307
できてもできなくても頑張った後は、結果がどうであれ
やり遂げた自分を誉めてあげればよいと思うし
納得いくと思うよ
頑張った後はすがすがしいもんだ
泣いても笑っても、すがすがしいもんだ

つ元気
309優しい名無しさん:2006/11/30(木) 08:42:18 ID:rNsSpQLH
>>307
あなたはじゅうぶんがんばっていると思いますので
がんばりすぎませんように、ご自愛ください。
310優しい名無しさん:2006/11/30(木) 08:48:27 ID:1+mhLNsU
>>309
違うよ多分>>307はみんなの事を考えて
辛くても頑張りたい、でも頑張れない自分に
嫌気がさしてるんだと思うんだ
社会人って、そうだろう
ご飯いっぱい食べて、ここで愚痴って、会社では頼れる人材に成るのが
>>307の願いであると感じたんだ

ただの憶測だけど

そして>>307はきっとやれば昔から出来る子なんだ
でも、たまには愚痴はくのが人間なんだと思う

でも身体には気つけて下さい
311優しい名無しさん:2006/11/30(木) 08:56:17 ID:ZhhjnV8V
>>310
>>309の言ってる事とニュアンスが違うだけで、一緒だと思うけど…。
>>308は頑張り過ぎるタイプっぽい。背負い込み過ぎて空回りしたり、自責の念に捕われたりして潰れそうなタイプな感じだから、>>310は、十分がんばってますよ、体を大事にね、って言ったんじゃない?
312優しい名無しさん:2006/11/30(木) 08:58:31 ID:ZhhjnV8V
アンカミス
>>307
×>>308
313優しい名無しさん:2006/11/30(木) 09:02:04 ID:ZhhjnV8V
ああ…他にもミスってますねorz
デパス飲んで、頭がフラフラのまま書いたんですまんです。
314優しい名無しさん:2006/11/30(木) 09:03:41 ID:1+mhLNsU
自分を愛するってのは、甘やかすのとは違う
自分の願い、意志を見て、自ら厳しい道に行くのも
また自愛だと思う
そして耐えられない時、助けを求めるのは
恥ずかしい事じゃない
山道は険しい道をロッククライミングで登っても
緩やかな道で登っても、弱い者同士が互いにおんぶしながら登ってもいいが
頂上から見える景色はどれもひとつで美しく
辿りつけばみな労りあえる
車で登った人は、自力で登った人を尊敬出来、
頂上に醜さなどない
人生ってそんな感じだと思う
315優しい名無しさん:2006/11/30(木) 09:19:12 ID:Bg6OIji7
皆さん様々なレスありがとうございます。
店は好きですが仕事を愛せなくなっていて初心が思い出せず。正直経済的に切羽詰まっていないので危機感がないのかもしれません。だからやる気が頼り。山の頂上とはどこだろう。売り上げをあげることか?この甘えた根性…走り続けてきたのに…
316優しい名無しさん:2006/11/30(木) 09:30:02 ID:Bg6OIji7
愚痴りすぎましたすいません。
自分がなんとかしなきゃ何も解決しない。
317優しい名無しさん:2006/11/30(木) 11:55:59 ID:EcUoxQIL
昨日、上司に説教された後からずっと胃が痛くて、気持ち悪くて
今日会社休んでしまった・・・
休みの連絡入れたらすごい冷たかった
明日会社行きづらいなぁ
318優しい名無しさん:2006/11/30(木) 21:45:51 ID:UFwPP80D
小さな金融屋の事務処理の仕事をしに今の会社に入った。
けど、今は人材派遣事業部の営業先のマッサージの施設で、頭へこへこしてる。

ふと、自分はどこに就職したんだろうって思う。
対人恐怖なのに、移動させられた。
しかも、何の資料も無い中から、派遣指圧マッサージの営業先を取ってこいって。

普段の俺の性格やら仕事ぶり見たら、向いてないって分かりそうなものを‥‥‥
頭悪いんか?、うちの社長。
319優しい名無しさん:2006/11/30(木) 21:51:55 ID:aI9uxa+W
昼の時間帯の責任者が産休で
スタッフの人間関係が変わってしまった。
正直、働きにくくなった。
所詮バイトなので簡単に辞められるんだけど、
たった月7万でも無いと困る。
せっかく頑張って治る!と思ったのに、
今月に入ってメンヘラに逆戻り。

しょせんメンヘラは一生メンヘラなのか?
320優しい名無しさん:2006/11/30(木) 21:56:27 ID:E1n2cZFm
辞めたい死にたい辞めたい死にたい辞めたい死にたい辞めたい死にたい
でも人いないから辞められない
辞めたら周りの目もいたい
みんなちゃんとできてる事ができない
怖い怖い
人に頼りたくなんかない
現状は周りに甘えきってる
早く死にたい
321優しい名無しさん:2006/12/01(金) 07:18:53 ID:ESEbION8
はぁ、行きたくない。
もぅやだよー。
322優しい名無しさん:2006/12/01(金) 08:59:45 ID:d/FMS/MX
昨日早退、今日休んでしまったよ。

でも土曜は頑張って出る。失敗しませんようにって祈りながら家を出るのに着く頃には不安だらけ。
323優しい名無しさん:2006/12/01(金) 18:59:33 ID:BrrT3wJw
機械系の工場勤務で同じ給料なのにいつも回される所がむずかしい作業の場所。けして仕事ができるわけじゃない(むしろできない)のにどういう風に決めてるのかしらないけど唯一話せる職場の人は仕事できるのに寝ながらでもできるような作業に回されてるし。
前の作業も死ぬほどいっぱいいっぱいだったのに仕事できなかったのになんで?不公平だ↓
精一杯頑張ってるのに頑張ろうとすればするほどできない。今日なんてあたしが作ったものほぼ全部ダメでかえってきたし。
しかも友達もいない、周りはグループ作って騒いでる
正直辛いよ寂しいよ居場所がほしいよ
もういやだ
今日帰りの車の中で泣いちゃった
行きたくないもう辞めたいよ…でも辞められない
324優しい名無しさん:2006/12/01(金) 20:14:51 ID:nS866JRZ
>>301
ありがとう。
あの仕事してると他人のことも自分のことも
嫌いになっていくんだ。
少し休んで慎重に次を探すよ。
ほんとにありがとう。
325優しい名無しさん:2006/12/01(金) 23:49:33 ID:J/w9kpnz
辞めたい、でも辞められない。同じ思いの人が大勢。
それだけで少し救われる。みんな無理せずガンガレ。
326優しい名無しさん:2006/12/02(土) 00:15:16 ID:G4SEF+9X
自分だけじゃなく他の人まで責め始めている
そんな自分をまた責めて
追い詰められて他人を責めての繰り返し
やっと精神科に通院始めたけど
もう何もかもがいやだ
死んだら今より少しは楽なんだろうか?
一生目覚めない眠剤欲しい
不治の病になる薬欲しい
一生人間に会わない暮らしがしたい

ところで鬱の人に頑張れは禁句って言いますけど
頑張りすぎないでって言われた方がすごい不快です
そんなにいっぱいいっぱいになってるように見えるのか?と思って
私だけないのかな…
独り言失礼しました
327優しい名無しさん:2006/12/02(土) 12:56:39 ID:Be6xECot
あぁ、また病院行きそびれた
やっと土曜日休めたのに昨日の疲れで寝過ごしてしまった
そろそろ薬がなくなるのに・・・もう仕事嫌だ・・・
328優しい名無しさん:2006/12/02(土) 23:55:42 ID:T2KT4vqd
もう嫌・・・辞めたいよ・・・
でも辞めさせてくれるかな・・・無理だろうな・・・
死にたいわ。
329優しい名無しさん:2006/12/02(土) 23:58:01 ID:ls8JzgRM
休みなー。
330優しい名無しさん:2006/12/03(日) 00:00:59 ID:ls8JzgRM
ゲーム
熱狂
強い興味
保守的
満足
関心がない
退屈
敵対心
怒り
憤り
同情心がない
秘められた敵意
不安
絶望
無感覚
同情
悲嘆して泣く
自己卑下
希望がない
無気力


>>326さんのいる位置は比較的高いんじゃない。
いきどおりとか、敵意あたりかな。

他の人は、もっと低いから、「頑張れ」って言葉すら耐えきれないんだよ。

おっと、独り言にレスすまんかった。
331優しい名無しさん:2006/12/03(日) 00:02:51 ID:PS/wyZJ7
http://www.dokuochara.com/
孤独日記復活キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
332優しい名無しさん:2006/12/04(月) 07:06:29 ID:BKCUVUVx
今日からまた仕事。もぅ限界だよ。消えてしまいたい。
333優しい名無しさん:2006/12/05(火) 07:06:09 ID:pdCi/aZJ
ああ
334優しい名無しさん:2006/12/05(火) 15:22:45 ID:iADO2R0I
今日も仕事さぼってしまった。遠距離通勤で疲れた。
上司からはパワハラをうけてるし。仕事はたまるいっぽう。
死にたい!
335優しい名無しさん:2006/12/05(火) 17:29:53 ID:mZSasroC
そんなスカートはくなって。んじゃあたしは仕事こないから。
336優しい名無しさん:2006/12/05(火) 17:58:43 ID:NgdwzWPt
頑張って仕事しようとして手伝おうとすれば
『それはこっちでやるから…(自分の仕事集中しろ)』
それならばと自分の仕事に専念してれば
『もっと周りに目向けて、忙しそうな人手伝って…(自分の事だけしてんな)』

臨機応変に動けとか言うけどそれがわかんないんだよ。
どうしたら良いんだよ。

入社一年未満の奴に完璧なんか求めないで…。こんなのただの甘えだよな。
社会人になったんだからほんとならミス0で完璧に仕事すんのが当たり前なんだよな…。
自分は出来ないよ…どうしよう。
怖いよ。どうすれば完璧になれるんだろう。なんなきゃ駄目なのに。
337優しい名無しさん:2006/12/05(火) 19:12:13 ID:TWUlWT5M
>>316感動した。
338優しい名無しさん:2006/12/05(火) 22:18:25 ID:QSiW8oIG
>>336
>社会人になったんだからほんとならミス0で完璧に仕事すんのが当たり前なんだよな…。
それはあくまで建前だよ、取引先・自分の組織の中にも俺みたいな”ヤバイ”奴らは結構いるぞ。
貴方が新人ならば、先輩格・その上司はフォローするのが本当だろと思うし、俺がウツになるまではそうしてきた。
まあ、今は潰れまくりだったんで降格されて役なしだけれども、本当に優良企業なら、それ位の対応はできるはず。
あんまり悩みまくるともっと悪化すんから、その辺にしておきなよ。
長くてすまんね。
339優しい名無しさん:2006/12/06(水) 07:08:40 ID:1h84f66K
もぅ頑張れないよ。
340326:2006/12/06(水) 14:14:07 ID:dENQWb3x
>>330
返事遅くてごめんなさい
そうか、高い位置にいるのか。
考えることは下の3つなんだけどなー
こないだ書き込みした時より落ちてるのかもしれない…
もう「頑張れ」も「頑張るな」もどうも感じなくなってきた
独り言だけど反応してくれて嬉しかったよ
ありがとう
341優しい名無しさん:2006/12/06(水) 16:17:03 ID:34SWG5wQ
>>326
一生人間に会わない暮らしがしたい
とかのたまわっておきながら、他人に意見を求めたり、
レスもらえるのを嬉しがったりしているが、
その矛盾は世界は自分にとって都合のよいもので
あるべきだ、そうじゃないとヤダヤダ、
という甘えに起因する。
彼の感ずるその他の不満感も全て根は同じである。

342優しい名無しさん:2006/12/06(水) 16:47:03 ID:QDeKfQf7
辞めたい辞めたい辞めたい。
でも辞める勇気がない。
いやだからもうや―めたっ!ってくらい軽い人間になりたい・・・
343優しい名無しさん:2006/12/06(水) 18:26:18 ID:2t+JECeE
お仕事辞めたい。
でも借金が。
通信大学の単位がヤバス。
貯金なし。
独身。
老いてきた。
親を安心させたい。
松下姉弟、超絶ムカツク
344優しい名無しさん :2006/12/06(水) 18:50:41 ID:Y4hgwXYG
疲れた
345優しい名無しさん:2006/12/06(水) 19:24:00 ID:B1LCnuff
>>339
どういう状況かはわからんが無理しなさんな。
ぼちぼちでいいじゃんよ
346優しい名無しさん:2006/12/06(水) 20:40:05 ID:4czcFTjV
今日久々にキレてみた
状況は>>336に似てる感じで「どうしろってんだ?」って感じだった

上司にクドクド言われてたら鬱で落ちていってたんだけど
なにか言われた瞬間落ちていってた気持ちがいきなり怒りに変わった

何言われたかは覚えてないです・・・・
わめき散らした内容は

「なんだよそれ!」から始まって「どうすりゃ満足なんだ!アァ!!」「テメエはミスゼロで完璧に仕事できてんのか!ふざけんな!」
で手に持ってたノート机に叩きつけて会社出た
帰る時間までどっかの駐車場で寝て過ごして会社に帰ったら上司が気持ち悪いくらいに優しい声で話しかけてきた
会社にいた人に聞いたらその上司が社長に呼ばれ俺がキレた事で事情を聞かれ「怒ってあたりまえだ!」と怒られたらしい

わめき散らした時は確実にクビだと思っていたんですけどね・・・・
347優しい名無しさん:2006/12/06(水) 21:00:04 ID:vNv7DqIx
おーら、お前らー、全くどいつもこいつもどうしようもない甘ちゃんだな。
自殺なんて考えるような奴は、どうせ今までロクに鍛錬してこなかったんだろう。
女とSEXするのもまだ何じゃないのか〜、坊やたち〜。お兄さんがお尻ペンペン
してやるぞ〜。
348優しい名無しさん:2006/12/06(水) 21:23:42 ID:EI4+Hixz
↑きめえから死ねよ
349優しい名無しさん:2006/12/06(水) 21:54:40 ID:34SWG5wQ
生きるってそれだけで大変で逃げ出したくなるよね…。
350優しい名無しさん:2006/12/06(水) 23:05:28 ID:rAWflId4
上司に何で出来ないんだ?って聞かれた。
…答えられなかった。
やらなければいけない事すべき事、頭では分かっているけど
体が動かない。処理できない。怖いと感じてしまう。
こんな自分がイヤダだ。
351優しい名無しさん:2006/12/07(木) 02:52:29 ID:0tkN7E81
仕事辞めたい。
でも辞めたいなんて言えない。
事故すれば行かなくてすむってよく考えてしまう。
辞めたい。
352優しい名無しさん:2006/12/07(木) 03:17:16 ID:PtMI24Ga
私も辞めたい。けど辞めるにしても勇気がいるなぁ〜。
353優しい名無しさん:2006/12/07(木) 03:32:48 ID:7tYRK9LO
>346
よかったね。たぶんあなたの切れたポイントは間違ってなかったんだよ。
私も昔の職場で上司をとなりの席に座らせてしかったことあったな。
立場をひっくり返すにはそれなりの説得力が必要だけど、
その時のあなたにもそれがあったんだろうね。
354優しい名無しさん:2006/12/07(木) 04:37:12 ID:wlIx0QCR
いきるために仕事とか死にたくなるな
ニートになれたらいいのに
そんなおれは眠剤→遅刻常習→社会人失格→鬱のパターンができてる
今から眠剤のむべきか…
355優しい名無しさん:2006/12/07(木) 18:39:52 ID:IL4x6l4r
>>341
うん
自分で書いてても矛盾してることは分かってるよ
甘えてますね
気分悪くさせてごめんね
356優しい名無しさん:2006/12/07(木) 19:57:11 ID:SxcEMWGh
>>350
お前は俺か。
やらなきゃいけないことは全部解っているのに怖くて体が動かない。
「何でできないの?」って言われたって、そう簡単にできたら苦労しないし鬱にもならねーよな
357優しい名無しさん:2006/12/07(木) 20:23:15 ID:Z7uM+d1p
同じミスでも私には容赦なく怒りをぶつける女上司。
今では名前を呼ばれるだけで顔が強張る・・・。
もう辞めたいよ。。。
358優しい名無しさん:2006/12/07(木) 20:47:53 ID:UlkSEGPo
>>351
自分もそう。
乗ってる電車事故らないかなーとか車ぶつかってこないかなーとか。
入院でもすれば辞めるチャンスが出来そうとか思ってる自分が嫌だ。
359優しい名無しさん:2006/12/07(木) 21:03:43 ID:JiWH9ldm
もう死にたい
360優しい名無しさん:2006/12/07(木) 22:12:23 ID:/WfpiBXd
あたしも死にたい。明日、自殺しようかと思ってる
361優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:39:55 ID:0LTJJeUe
>>355
きつい言い方して申し訳なかった。
あなたの気持ちが分かるから、自分の嫌な部分を見ているようで、
ついあんな書き方になってしまった。

生きていくのってそれだけで大変だとつくづく思う。
強く賢くならないとうまく生きていけない。
愚かさは恐怖と他人に利用される原因となり、
弱さは自分を不幸にし、周りの人をも迷惑に巻き込む。

究極に弱かった幼児の頃、守られ頼るものがあったあの頃に戻りたい。
…なんて、たまには弱音を吐かせてくれ…。
休みなしで追い立てられると、壊れてしまう…。


>>360
お願いだ、死なないでくれ。
一人で戦おうとしないで。
つらいなら一緒に弱音を吐こう。
あなたの存在は無意味なものではない。

362優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:41:24 ID:GVNjOvBl
4月に就職したら残業、対人関係がきつくて鬱っぽくなって
試用期間だけで辞めたんです。
何ヶ月か仕事しないでひきこもってる間で元気出てきたんで
もう治ったかな?って思って再就職したんだけど
やっぱりまだだめっぽい。
今の会社の悩みに加えて、前の会社の記憶もプラスされて
なんかわけわかんない。
仕事が嫌で嫌で毎日死ぬことばっか考えてる。
なんのために働いてるのかわからない。
生きるために働かなきゃいけないっていうなら、
なんで生きてるのかわからない。
まだ20代前半でこんな状態なのにこれからどうなるのか
考えただけで死にたくなる
363優しい名無しさん:2006/12/08(金) 01:04:53 ID:0LTJJeUe
>>362
何のために生きるのか、それは、
誰かに必要とされた時、
自分の使命を果たしている時、
何か答えを見つけるかもしれません。
そして「自分の居場所」を見つける最短のプロセスは、
自分の周りの人に、生き物に親切にしてまわることかもしれません。
相手の迷惑にならないように、
また相手を選ばず別け隔てなく、
そして何の見返りも期待せずに。

364優しい名無しさん:2006/12/08(金) 07:08:22 ID:r5q4zk0K
死なないでて言ってくれてありがとう。あたし死ぬ勇気も結局ないんだ。
これから仕事で行きたくない。休んでも来週になったらまた仕事だし今度は行きにくくなる。楽になりたいよ。
365優しい名無しさん:2006/12/08(金) 07:18:33 ID:DycbSuj2
みんな、仕事行ってるだけで立派です。 
私は耐え切れず退職してしまいました。 
退職したら、なんで辞めてしまったんだろう…
そんな後悔みたいな気持ちにもなりました。

何かに負けたーって思います。みなさん偉いです。
本当に偉い!
366優しい名無しさん:2006/12/08(金) 07:29:21 ID:Flz4GC1P
>>361
いいえ、正しいことを言われたと思ってますよ
みんな辛いの分かってるはずなのに
自分だけ辛い悲劇の人みたいになる時があるので
たまに甘ったれた自分がでてくるんです
でもたまに甘えさせて下さいな
んで、甘えてたら遠慮なく指摘してくださいな
それで自分の状態を確認できるから
まだ直接人間と関わるのは嫌だけど
こうして間接的になら人と関わりたいと思える
ってことはまだ生きていたいんだ自分
朝だから文章変かもしれないけど
わざわざありがとう

>>364
死ぬ勇気なんて必要ないです
私もこれから仕事だ…
2日間どうしても行きたくなくて休んだから今日は行かねば
364さんも、大変だろうけど行ってみよう
大変すぎたら休んでね
頑張りすぎて死なないでね
367優しい名無しさん:2006/12/08(金) 09:15:02 ID:/5z5sTgq
今日も会社休んじゃった、へへへ♪

自分は社長が遊びに行く宿の手配を半日以上ネットでやってるのに
私にほんの一分ネットやってただけで注意してくるの、ゲラゲラ
だーれがこんな会社行くもんかwwww
368優しい名無しさん:2006/12/08(金) 09:17:56 ID:r5q4zk0K
366様、ごめんなさい。結局休んでしまいました…。月曜日から頑張ります。死なないで生きていきます。
369優しい名無しさん:2006/12/08(金) 14:00:40 ID:qw6+IkxB
休んで正解だと思います。<368さん

・・・という私も今日は休んじゃった1人だけど。
今は気分的に楽。
でも日曜の夕方あたりからが怖くなりそう・・・_| ̄|○トホホ

370優しい名無しさん:2006/12/08(金) 18:09:01 ID:/ydvXls0
>>368
366ですただいまー!
休んでおっけーおっけー
休む決断するのも大変だったでしょ
無理して会社いく必要はないですよ
自分を大事にしてあげてね
371優しい名無しさん:2006/12/08(金) 18:17:29 ID:nPf51fIY
>>360はうまく逝ったかなあ
俺もそろそろ逝ってくるかな
372優しい名無しさん:2006/12/09(土) 12:10:22 ID:mISuUBmQ
バイト、無断で行かなくなった人いますか?
373優しい名無しさん:2006/12/09(土) 13:25:21 ID:0ZFnm7Gc
>>372
えへへ
しょっちゅーです。

ただ近所とかでそういうことを繰り返すと
世間を狭くするので注意
374優しい名無しさん:2006/12/09(土) 15:50:22 ID:4aoFHlJk
北朝鮮頑張って札幌に核ミサイル落としてくれないかなぁ
て、関東は有り得ても札幌はないよなー…落としても特に意味ないしなー。。。
375優しい名無しさん:2006/12/09(土) 16:04:42 ID:w75uk0nB
即死できるような事故がいいよね
376優しい名無しさん:2006/12/09(土) 16:08:34 ID:ru0ZsZqd
>>374
ありえない事でも軽くそんな事言わない
あんさんはいいだろうけど北海道にいる人やその知り合いは
迷惑どころの話じゃない

俺自身も北海道に落ちたら水曜どうでしょうって番組が終わるかもしれんから嫌だしな

でも気持ちはわからんでもない
日本語変でごめんよ
377優しい名無しさん:2006/12/09(土) 17:20:11 ID:l4rD+sZm
>>376
水曜どうでしょうが見られなくなるのは嫌だー
>>374
気持ちは分かるけど
その他大勢を巻き添えにするのはちょっとよろしくないかと…
それに札幌に落とされても私の地域は遠すぎて死ねない
北海道広すぎ
378優しい名無しさん:2006/12/10(日) 01:55:40 ID:iRILxp8V
生きるための仕事はもうやめる
幸せになるよ
フリーターして好きなことして過ごす。
病気してまで何しがみついてんだろう
馬鹿みたい・・・
私ばかだ

やりたくない仕事してたし

そりゃ鬱になるわ
379優しい名無しさん:2006/12/10(日) 09:19:52 ID:DEYULgqA
>>378
でも好きな仕事出来てる人なんて少ないと思うよ・・・
私は馬に関わる仕事がしたいけど、もう33歳・・・
何の経験もないから無理だろうなあ。
もっと若いときから馬好きになってれば良かった。
また明日から、鬱を抱えて嫌な仕事しなきゃ・・・行きたくない。
380374:2006/12/10(日) 09:54:15 ID:N1vy8wdz
>>376,377
軽率な発言でした。
申し訳ありません。
381やっくん ◆CSZ6G0yP9Q :2006/12/10(日) 12:10:20 ID:ocLR/jGp
>>380

私も自殺できないから、不可抗力な力によって
死にたいと考える事があるよ。
382優しい名無しさん:2006/12/10(日) 22:47:10 ID:a4baE2tx
うぎゃああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ
日曜日が終わるうぅぅぅぅうううぅぅぅ
仕事行きたくねえぇえぇええぇぇぇぇぇぇ
氏にてええぇぇえぇぇえぇぇえぇぇえぇぇ
383優しい名無しさん:2006/12/11(月) 00:47:37 ID:spAOobHl
こんなに人間関係に恵まれてないのは私だけって思ってたけど
ここに来て皆辛い思いしてんだって驚いた。
我慢するのも嫌な気持ちになるのも仕事なのかな…死にたい。
384優しい名無しさん:2006/12/11(月) 06:49:31 ID:PlmfyhNn
だめだ。死にたい。
ODして逃げてしまいそう
385優しい名無しさん:2006/12/11(月) 06:55:54 ID:B9oJP0rC
>>380
377です
気にしちゃったようですね
気持ち晴らすために書きこんだんだろうにごめんね
気持ちは本当に分かるんだ
何かどうしようもない状況で死にたいって
自分は地震が来て自分の部屋だけ潰れるとかがいいな…
386優しい名無しさん:2006/12/11(月) 11:41:13 ID:NkFUXHp/
保育士です
子どもはかわいいし、スタッフも優しいのに
仕事 行きたくないです…

お酒で気合いれてます

入院でもしようかな…?

387優しい名無しさん:2006/12/11(月) 12:34:53 ID:452HQtQ4
379≫乗馬を趣味にすればいいじゃん。馬の仕事は部屋にノミでるし、現実は大変だよ。まぁ自分で勉強できるよ。
388優しい名無しさん:2006/12/11(月) 12:42:43 ID:mQHdmNqc
仕事行きたくなーーーい
389優しい名無しさん:2006/12/11(月) 18:29:17 ID:PlmfyhNn
今日も仕事乗り越えてきた。明日、休みにしちゃった。サイテーだ。
390優しい名無しさん:2006/12/11(月) 18:33:49 ID:ASncPNBY
あぁもうやだ。
職場の人に嫌われてるんじゃないかって毎日考えるだけで恐くなる。
みんなとコミュニケーションとりたいけどそんなのできないし。はぁ
391優しい名無しさん :2006/12/11(月) 18:48:53 ID:qoaC9ic8
死にたい。
392優しい名無しさん:2006/12/11(月) 22:01:20 ID:GqRO0oXq
もう風呂も化粧も気遣いも疲れた嫌だ。嫌。
ねぇ、拳銃ってどうやったら手に入るの。
393優しい名無しさん:2006/12/11(月) 22:12:10 ID:+5mANUoE
誰か殺してくれ…
394優しい名無しさん:2006/12/11(月) 22:48:43 ID:WKaUQNjr
減薬中。
もう辛い・・・・
あんな職場に行きたくない。
395優しい名無しさん:2006/12/12(火) 00:39:08 ID:GP04L69C
>>392
拳銃か・・・。
俺のマグナムでも握ってみるかい?
君のその素敵な顔に火を吹くぜ?
396優しい名無しさん:2006/12/12(火) 17:21:05 ID:zYTPwSun
明日はバイト…ODしてくと少し楽だからODしていこーと…
397優しい名無しさん:2006/12/12(火) 21:37:28 ID:rsjhuFuW
死にたいですね。
なんかもういや。
短期のバイトで「同じことできていなかったら辞めてもらうよ。」
うちは、辞める為に採用をしたのですか?!

そんなのだったらもう明日からボイコットしょうかなぁ〜!と。

もう鬱確実です。死にたい・・・・。
3時間で時給750は舐めていますよ!!!!!

毎日夜になるとこうなる・・・・・。
398優しい名無しさん:2006/12/12(火) 22:19:08 ID:n/TRW1oN
>>395
マグナムでもなんでも‥
拳銃だったら即死だろうなと思って ひそかに入手計画立てます。
でも撃った時の音、衝撃って凄いのかしら。
最後はガーターでも嵌めてこめかみにぶち込みたいわ。こんな世界もうまっぴら。
399優しい名無しさん:2006/12/12(火) 23:21:59 ID:VWG5/PnC
10ヶ月ほど前、仕事が原因で鬱が発症し、退職して2〜3ヶ月間休養していました。
本当はもっと休養が必要だったけど、金銭的に厳しいので派遣社員から始めました。

仕事を始めて半年が経ったけど、派遣への差別や、派遣同士の人間関係で、
また鬱が発症しつつあります。

派遣同士のお昼がめんどくさい。毎日毎日作り笑いでストレスです、
本当はひとりでお昼を食べたいけど、それはそれで後々めんどくさいし。
疎外されるのもいやだけど、近づきすぎるのもいや。
400優しい名無しさん:2006/12/12(火) 23:36:59 ID:GCZcw+NN
>>399
あなたは私ですか?
お昼同じです。疲れます。
401優しい名無しさん:2006/12/13(水) 01:17:20 ID:2OIXBbId
>>398
やけ起こしちゃダメだよ、おねえちゃんは一人じゃない。
つらい時はここに来て気が済むまでグチるがいいさ。
甘えてくれば目一杯甘えてくれればいいし、
泣きたければ枯れるまで涙を拭ってあげる。
疲れてるんだよね、休もうよ。
モヤモヤは全部吐き出しちゃおうよ。
402優しい名無しさん:2006/12/13(水) 05:00:43 ID:sbQBoPvt
みんな分かってる
しゃしゃるな
403優しい名無しさん:2006/12/13(水) 07:00:41 ID:BoXVNb2M
仕事行きたくない。逃げたい。でも逃げられない。
404優しい名無しさん:2006/12/13(水) 09:05:21 ID:udLV13KO
仕事やめるってゆった…
でも止められて、一週間お休みくれた・・・
いらないのに〜、すぐやめたいのに
辞めないと欝がなおんないのに
405優しい名無しさん:2006/12/13(水) 18:14:05 ID:QzyYywIq
固定の人が嫌で嫌で仕方ない。
わからない仕事はその人に訊かなくては他に教えてくれる人がいない。
毎日やることなすこと指摘されて叱責されて辛い。
ザル頭なりに頑張ってるんですけどね。
はぁ私なんてこの世に不要だよ。
406優しい名無しさん:2006/12/14(木) 12:17:45 ID:/O7Rh66x
鬱&メニエル&難聴…
今日も休んじゃった。今月2回目。
バイトの身だからかなり痛いorz病院代も馬鹿にならんし…落ち込むばかり。落ち込んだ穴が深すぎて這い上がれない…
407優しい名無しさん:2006/12/14(木) 15:44:19 ID:+vcUX+/f
今日は休みだけど明日のことを考えて鬱…苦しい。
死にたい。
408優しい名無しさん:2006/12/14(木) 18:13:39 ID:9iG3m16O
どうしよう死にたい
明日が終われば2日間休めるのに死にたい
今死にたいでも死ねない情けない
辞めたいけど辞められないもうだめかも
こんな気持ち初めてだよどうしよう
409優しい名無しさん:2006/12/14(木) 18:39:40 ID:IKtuTxSa
新しく入った会社。
派遣だけど、4日目で既にダメだ・・・。
毎年冬は鬱になりやすいから気を付けてたけど、もう無理かも知れない。
派遣の担当に辞めたいっていったら怒られた(当たり前だけどさ)

死にたい気持ちだけが積もっていくよ
410優しい名無しさん:2006/12/14(木) 21:10:21 ID:hNOi1BB6
自分も派遣だよ・・・。
一ヶ月たったけどもう人生ゲームオーバーで・・・
411優しい名無しさん:2006/12/14(木) 21:19:03 ID:PZxNd4bE
仕事やめたい。。頭のおかしい夫婦がいる。彼奴らさえいなきゃ。
って、どこいっても必ず1人か2人嫌な奴がいるよな。
絶対にいないって職場はあるのんだろうか。
412優しい名無しさん:2006/12/14(木) 21:49:11 ID:2SNawhr8
>>411
ないと思う

どこでも最低一人はいるね
一人ならまだましだよね
413優しい名無しさん:2006/12/14(木) 21:50:58 ID:3bYJumq8
もう本気で精神科に通おうかと考えてる
少しでも楽になれるなら薬漬けでもぜんぜん構わない
414優しい名無しさん:2006/12/14(木) 22:08:29 ID:PZxNd4bE
>>412
だよね。。私は10回も嫌な奴から逃げるために辞め続けて来た。。

>>413
同じく。。会社にばれないかなとか不安でいけないんだけどさ。
415優しい名無しさん:2006/12/14(木) 22:24:57 ID:6+NccBNZ
私もこの間仕事でミスしたら「役に立たないんだから余計な手間かけさせないでよ」
とか、休み時間に休憩室でちょっと具合が悪いんで横になって休んでていいですか?って聞いたら
「そんなやる気のないこと言う人はじめて見た。信じられない!!何考えてるの?」とか
影で「あ〜あ一人新人が増えて楽になると思ったらなおさら苦労させらるだけだよ」とか言われてる
だけどもう10回以上転職繰り返してるから、頑張って正社員になるまで勤めたいし
やめろといわれても勤務時間と時給減らされてもいいから何とか働かさせてくれるように
頼んでみるつもり。とにかく今はお金のことだけ考えて働いてる。

416Z:2006/12/14(木) 22:39:54 ID:pkoTcZFE
助けて下さい。周りの物音に嫌気がさす。色んな喋り声BGM全てが嫌。
417優しい名無しさん:2006/12/14(木) 22:58:23 ID:21NIxHIR
思考操作の機能によりターゲットの感情が意のままに操れるんですね。。
一度取ったデータを送信することで、異常な性欲に駆り立てることも可能。
世の中には捏造された犯罪者がいるってことです。

















九州人氏ね
418優しい名無しさん:2006/12/15(金) 07:07:04 ID:Fl6MxPGn
仕事行きたくないよ。
419優しい名無しさん:2006/12/15(金) 11:07:40 ID:3C9KZGqe
いま会社のトイレで泣いてます

一年半嫌な仕事ながら派遣として働いてきたけどもう限界
頑張っても認めてもらえず、周りから嫌われる一方(業務上、疎まれる内容なので)
さっきも私のせいじゃなく上司のせいなのに責められ、成果も横取りされた
ここしか愚痴る場所ないし…長文ごめん
420優しい名無しさん:2006/12/15(金) 18:01:47 ID:wwhPdtG1
今苦しんでることは決して無意味なんかじゃないよ。
>>419さんに私が助けられた言葉をあげる。

苦しい経験は、次に訪れる喜びの前兆です。
苦しみから逃げずに、深く向きあえば、その分、たましいは磨かれて強い光を放つようになるでしょう。
不運期とは、暁の前の暗闇のこと。
幸運期の前ぶれです。
421優しい名無しさん:2006/12/16(土) 01:30:08 ID:SSpLXczG
もう暗闇が4年も続いてる…。
給料もよく、仕事にも遣り甲斐があったけど、人間関係で疲れて
会社を辞めて以来、転落人生。
その後2回転職したけど、どちらもDQN会社で、
鬱は悪化するばかり。
「明けない夜はない」とかいうけど、
夜が明ける前に死にそうだ。
422:2006/12/17(日) 21:57:22 ID:/bTfTmvN
>>376だとしても落としてほしい
423優しい名無しさん:2006/12/18(月) 00:48:42 ID:FT57WQjf
転職してから3週間。
人間関係/上司がジャイアンなど
早くもウヘ-って感じですが思ったより多くの人が悩んでるんですね。
寝るのがいやだな;
でも今週もがんばります!!
2ヶ月くらいしたらきっともうちょっと楽になるはずだから!!・・?
424優しい名無しさん:2006/12/18(月) 03:22:44 ID:cASMmiZO
この前イベントコンパニオンの仕事を初めてしたよ。
お酒注ぐだけで服も適当〜って聞いてたから行ったら、ドレスに着替えさせられた…

胸やお尻ベタベタベタベタ触られて、服脱がされそうになったりもう泣きそうだった。
トイレに逃げようとしらた抱き抱えられて隣りの暗い部屋に連れていかれてめちゃめちゃ怖かったよ…

やっぱだめだ〜。
友達は平気な顔してるのに何で自分はこうなんだろ…
425優しい名無しさん:2006/12/18(月) 06:57:53 ID:aOkyrVQJ
バイト始めて1ヵ月。全然慣れません。死にたいです
426優しい名無しさん:2006/12/18(月) 08:36:02 ID:Mc5Zlo1H
仕事嫌だ…。
427優しい名無しさん:2006/12/18(月) 13:08:14 ID:asFe981S
>>423

なんの仕事をされてるのですか?自分はメーカーの営業です。毎日自分にとって地獄の日々です。まだ今年入ったばかりですが転職を考えています。
428優しい名無しさん:2006/12/18(月) 17:13:08 ID:DPzqKLsp
>>425
俺なんか3ヵ月も経つのに全然出来ないよ。。。
大学生なのに仕事が出来ない出来ないってめちゃくちゃ言われてる。マジでバイトから帰る度に鬱になる。
もう自分が仕事出来ないのは分かったし、さっさと辞めちまうつもりだけどな。
429優しい名無しさん:2006/12/18(月) 17:30:44 ID:QbznadSS
もう看護師の仕事が限界です・・・
でもこの業界は人手不足、しかも来年からは定員増なので
やめるなんて言おうものなら非難ゴウゴウ、裏切り者な勢いで責められた挙句
退職届は受理されず針のムシロ・・・というのが目に見えます。
いっそ犯罪起こしちゃおうかな・・・
すげ〜医療ミスとかしちゃおうかな・・・
430優しい名無しさん:2006/12/18(月) 18:24:25 ID:aOkyrVQJ
428様、425です。今日も間違えすぎと言われながら1日を終えてきました…。大学生なら辞めても平気じゃないですか??あたしは色々あり今のバイトを辞めるわけにはいかないので死にたいと思ってます。彼氏の誕生日が今週あるんでそれを祝ったら逝こうかなと…
431優しい名無しさん:2006/12/18(月) 19:28:25 ID:DPzqKLsp
>>430
それが年末年始は店に人がいないから、俺みたいな全く仕事が出来ない奴でも今は辞められる雰囲気じゃないんだよ。
さっきも店長からいつから学校休みか電話で聞かれたし。
俺がちゃんと仕事出来ないのが悪いのは分かるんだけど、それにしたって異常なくらいに俺にめちゃくちゃ言う人がいるから二月の始めに辞めるつもり。
店長は凄い良い人だから辞めるとは言い難いけど、今のままじゃ精神的に狂いそうだから。
なんで辞められないかは聞かないけど、バイトなんか命を磨り減らしてまでやるもんじゃないと思うよ。
何ヵ月やっても出来ないならその仕事に向いてないってだけかもしれないし。
仕事なんかいくらでも種類はあるんだしな。
432優しい名無しさん:2006/12/18(月) 21:58:22 ID:dJn5TfnC
威圧するように怒らないでください。怖いです。
もう、お盆明けから限界値超すか越さないかのところでふらふら
さ迷って、最近限界値を超えてしまいました。
今日、上司に相談したら(でっかい会社だから、部署変えてくださいって)
華麗にスルーされ、クビにされるならむしろ上等、望むところだ!って
労組に相談メール送ったらこっちもスルー。
なんだよ、お前ら、月にいくら組合費さっぴかれてると思ってんだよ、
組合費はお前らの遊ぶ金か?実際そうなってるけど。
まだ、かすかすで他のところでならやれるかもしれない、って気持ちが
のこってるうちに転職したい、転職する、転職してやる。
でも、今ここで頑張れないやつはどこ行っても同じだよ、バーカ
とか思ってる自分もいる。
もう、どうしたいのか、どうすればいいのかわからない。
433423:2006/12/19(火) 01:49:14 ID:IHzX8gXi
>>427
WEB系のプログラマです。
423さんは、まだ若いのかな?

私は年齢的に30に近いので最後の冒険と思って技術をより磨こうと
業界大手に飛び込みました。
が・・うぅんという感じ。
やはり職場は企業の規模じゃなく雰囲気が大事っすねー
若ければ、いこごちのいい職場にいけるまでいろいろ転職してみるのも
いいかと。

実際前の職場でかなり大事にされていた(残業とかは異常だったけど)
のがいまさら感じられるしだいでして・・・

今はまだ放置されてる程度ですが、自分の技術を磨くというより
逆にすごく当てにされている感じ(というより、実現不可能っぽいことを
それ君でも簡単にできるよねーのようにいわれw)があり
ものすごいプレッシャーです。。。
ああ春がこわい;:来年の忘年会にでてる自信がない。
とはいってもやめることもできない。
まあ仕事的に死亡が確定するまでギリギリやるしか・・と思ってます。
434423:2006/12/19(火) 01:51:00 ID:IHzX8gXi
あ、訂正です。
うは、眠いなー
×423さんは、まだ若いのかな?
○427さんは、まだ若いのかな?
435優しい名無しさん:2006/12/19(火) 18:24:59 ID:qke5OgNd
誰か教えてくれ・・・。
仕事が楽しくて仕方ない、って状況はホントにあるのか?
そして俺にもお前にもそう思えるときがくるのか?
そのためにはどうしたら良いのか・・・?
436自分のやりたい仕事が見つからない:2006/12/19(火) 18:50:09 ID:aNCGlwV9
仕事が嫌で死ぬくらいなら、辞めてしまいなさい!
仕事しなくたって、生きてるほうがましよ。
437優しい名無しさん:2006/12/19(火) 19:28:22 ID:vNLCTy3l
438優しい名無しさん:2006/12/20(水) 00:45:03 ID:YrNSZmOy
>>435
@仕事が楽しくて仕方ない、って状況はホントにあるのか?
  → 本人がその仕事をしたいと強く考え、希望するならありかも。
Aそして俺にもお前にもそう思えるときがくるのか?
  → 俺の場合、今の仕事を25年以上しているがあり得ない、おまいについてはすまんが俺にはわからない。
Bそのためにはどうしたら良いのか・・・?
  → 難しい質問だね、その答えが俺に分かっていたなら、俺はここのスレにいないだろう。
すまんが俺に今出来る事はこれくらいだよ。
力になれず申しわけない。
439優しい名無しさん:2006/12/20(水) 01:31:53 ID:WAPZK3sq
>>436-438
ありがとう…。
おまえらの優しさに泣きそう
440優しい名無しさん:2006/12/20(水) 22:51:45 ID:m6Pfrho+
仕事に就いて4ヶ月・・・神経性胃炎と腱鞘炎発症。
仕事の密度が濃くて昼休憩もまともに取れない。
安定剤は飲んでいるけど抗うつ薬は飲まずに耐えている。

アウトドア派の明るい先輩とは合わない。
なんでもズバズバ言うから後腐れないけど
人格攻撃的な発言多し・・・きっと辞めて欲しいんだろうな。
早く辞めてあげたいし辞めたいけど
私が働かないと母親が生活できなくなる。
借金し放題で生活費も入れず自分勝手に生きている男兄弟が憎らしい。

1年半体調不良やうつ病で働けなかったから逃げちゃダメだよね。
無職期間は親が助けてくれたから最低、同じ期間は私が支えなきゃ。
定時で帰れるのだけが救いだ・・・。
441優しい名無しさん:2006/12/20(水) 23:16:58 ID:Ep2GefIk
>>440
あんたみたいなレス見てると、本当に社会人って大変だと思わされるな。
俺はバイトが(正確には人間関係が)嫌で嫌でしょうがないからって一月で辞めるって今日店長に電話したけど、家族とかの為に働いてるとそうもいかんのだよな。。
442優しい名無しさん:2006/12/21(木) 00:51:54 ID:ROJbgmbC
社会人になって仕事アフター5にどこか遊びに行ってる人とか
休みの日に会社の人同士で遊びに行ってる人って究極超人だと思う
443優しい名無しさん:2006/12/21(木) 03:39:17 ID:cvWj6ZHi
思いますね 特に苦痛とは思わないんでしょうね
444優しい名無しさん:2006/12/21(木) 04:54:41 ID:DNG3ChUQ
旦那の仕事の手伝いしてるんですが、全然自分に合わない仕事で嫌になる…。。。
でも自営だからしないわけにはいかないし。。。
どうしたらいいんだ…

もういっそ別れようかな…とも思うけど子どもが居るからな…
445優しい名無しさん:2006/12/21(木) 10:13:44 ID:phxFWU8l
バイトのこと考えると泣きたくて仕方なくなるのに涙がでない
派遣で腱鞘炎になり仕事できなくなりクビきられ
派遣のまえにいたバイト先に戻ったけど
辛い
どこにでもやなやついるよね
まえはそんな嫌なやつに負けるもんかって仕事頑張れた
けどいまは無理だ…
自業自得だけど買い物依存でつくったカード借金70万返すまでは辞められない…
続けるか死ぬか二択だけど死ぬに踏み出せなくて辛い
446 ◆8TJP8lr3z. :2006/12/22(金) 03:07:50 ID:oPNNBxos
>>445
俺その2倍以上の借金ww
買い物じゃなくほぼ株。
447優しい名無しさん:2006/12/22(金) 22:14:39 ID:GZgAByAl
>>429
私も看護師です。
私は結局辞めたんだけど。メンヘラだけど薬は飲まないまで回復して子供も授かったんだが旦那の稼ぎだけじゃ生活辛いからさ、赤ん坊抱えて働かなきゃならない・・。
前の職場看護師からは人で不足だから帰ってこいと・・メンヘラ隠してるから容赦ない仕事させるからもう戻れない。仕方ないんだが。

家庭・子供持つと鬱で死にたくてもそうそう無職で居られないんだよねorz
しかも看護師免許あるんだから働いて当たり前なんだよな、世間的に・・

頑張ろ・・
448優しい名無しさん:2006/12/23(土) 11:42:01 ID:x+zuGPqO
>>429
それは労働法違反じゃないかと。
労働基準監督署に行った方がいいよ。
でも辞めたいからって医療ミスで何も知らん他人を巻き込むのは止めてくれ。

一応参考までに。
http://bakubaku.jugem.cc/?eid=728
http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BA52/soudan.taisyoku.htm
http://tenshoku-kanrikei.at.webry.info/200606/article_8.html
449優しい名無しさん:2006/12/24(日) 21:46:57 ID:pEZQCdTI
すまんが相談にのってくれ・・・
ボーナスの評価も最低。年明けの挨拶をする気力もない。
年内に何とかしようと思う。辞表を出すにもあと数日しかない。
このまま死んだほうがいいのだろうか。
450優しい名無しさん:2006/12/24(日) 21:53:01 ID:pEZQCdTI
レスもつかないか・・・下らん書き込みゴメン。
もう実家にも帰らない、会社にも戻らない。
同じような悩みもつ人、オレは先に逝くことにした。
この板があればこそ年末まで頑張れた。有難う。
451優しい名無しさん:2006/12/24(日) 21:59:55 ID:Yz9s+YDF
>>450おいおい、レス無しと判断するには早過ぎだろ。
ボーナスの評価って事は正社員だろ?
俺はバイトだからボーナスなんかないぞ。
まあ、なんにしても仕事はそんな無理してまでやることないだろ。死ぬ寸前まで、いや、死ぬまで働いても会社はあんたになんもしてくれないんだからな。
452優しい名無しさん:2006/12/24(日) 22:35:18 ID:KcyC0vn4
前の職場では宅配する時、ドライバーである先輩はシートベルトをつけず、急ぐからと安全速度を15キロ程オーバーさせてた…。
短い距離とはいえ、どうもついていけなくて二週間でやめた。
余りにも急ぐ必要のある職場はだめだ…。
今は店で接客だけど、外回り無いのでまだ楽…。しかし人間関係が…orz

あと個人経営はこりごり。社長より社長夫人の存在がもうだめ。
あの閉鎖的な空間、あいまいなマニュアル、三時のおやつタイム…恐ろしい
453優しい名無しさん:2006/12/25(月) 03:06:19 ID:0oEXfZXO
営業やってて、死にたくなって、今休職中ですが、
まだ死にたいです。
お金がなければいきていけないけど、
このままじゃ、営業に復帰だそうです。

直属の上司が、すごく親身になってくれて、
他の職種に異動できないかとか、探してくれているけど
結局は社会の歯車に流されそうです。

転職する気力も無く、
かといって今のままでは野垂れ死に。

どうして日本に生まれてしまったのかと悔いる毎日です。
454優しい名無しさん:2006/12/25(月) 10:52:29 ID:ZoHdTcMh
来年から新しい仕事に就く。夜間待機もありの過酷な仕事だ。
今は一日平均12時間は寝てる。働けるだろうか。心配だ。
睡眠はなんとか確保したい。しかしそんな甘いことも言っていられないのだろう。
心配だ・・・。心配だ・・。
455優しい名無しさん:2006/12/26(火) 02:58:47 ID:mz998DBN
会社に出戻ってまだ2週間目なのにもう行きたくないよ…
使えないですそうですすいませんでした口に出す事ないじゃん
だったらわざわざ電話で戻ってくる?とか私に聞かなきゃよかったんだ
話が違うよやったことない事ばっかじゃん

断れなかった私が悪いんだろうけど
明日も会社いきたくないよ
眠れないし

眠剤投入したら起きれなそうでこわい

なんで出戻ったんだ…私のばか
456優しい名無しさん:2006/12/26(火) 10:44:41 ID:avSeZKrk
あー、今から遅番に出撃しなきゃ……。
休みの誰もいない時に、事務所建物だけにソドムゴモラを焼いた天の火が降らないものかな。
じゃなきゃ、ボンバーマンが壁壊しにぶつを仕掛けていくとか、ナイナイの誕生日ケーキみたいになったりとか
しないもんか……。
457優しい名無しさん:2006/12/27(水) 11:49:06 ID:fnoU0uyX
両親と妹が親戚のとこに行って夜まで帰ってこないので、家には俺ひとりきり。
そこで俺は最高にゴージャスなオナニーをしようと思いついた。
居間のテレビでお気に入りのAVを再生。洗濯機から妹のパンティを取り出し、全裸になって頭からそれをかぶり、立ったまま息子を激しくシゴいた。
誰もいない家で、しかも真昼間にやるその行為はとても刺激的だった。
俺はだんだん興奮してきて、「ワーオ、最高!イエース!グレート!」と叫びながらエアギターを弾くように部屋中を動き回ってオナニーをした。
テーブルに飛び乗り、鏡に自分の姿を映し、「ジョジョ」を髣髴とさせる奇妙なポーズでチンポをこすってみた。
すさまじい快感で汗とヨダレが流れるのも気にならなかった。
「ヨッシャーいくぞー!! ボラボラボラボラボラボラボラボラ ボラーレヴィーア!!」
俺はゴミ箱の中に直接ザーメンをぶちまけようと後ろを振り返る。

そこには両親と妹が呆然と立ち尽くしていた。怒りとも悲しみともつかない不思議な表情を浮かべながら…。
「な、なんなんだよ!お前ら!!」
俺は叫んだ。今思えば「なんなんだ」と叫びたかったのは父のほうだったに違いない。

あの瞬間、俺は世界一不幸な男だった。それは断言できる。その後の数週間いや数ヶ月も辛かった。家族から向けられる蔑みの視線…。
しかしそんな俺も今こうして生きている。もしなにかに悩んでて「死にたい」って思ってる人がいたらどうか考えなおしてほしい。人間というのは、君が考えているよりはるかに強い生き物だから。人間はどんなことでも乗り越えていけるのだから。

458優しい名無しさん:2006/12/28(木) 14:39:39 ID:S/gAohUJ
「社会不安障害(一部の患者)」

・ 一つのこだわりから離れることができない
・ 対人恐怖などの恐怖、コンプレックスを消滅させようと努力し続ける。
   ※その努力が強迫行為(同じことを永久にやり続ける)という”病気”だとい う自覚がない。
・ グルグル思考(同じことを考え続けるという強迫行為)は頭の中で起こっているため、周りの人には理解ができない。
・ 何をするにも「治す為」という強い観念(強迫観念)・また、恐怖や不安などの刺激に対して神経が健康な人に比べ
過剰に反応しすぎることにより、頭がロックされてしまうため、目の前の物事・現実が認識できない。

共通点は「一つの物事にこだわり、停滞している」こと。

  「薬・療法・カウンセリングは無効(強迫行為に利用している場合)」
正常な神経の働きである不安・恐怖の消滅、コンプレックスの消滅、性格改善、実現できない理想や夢を
かなえるために利用してしまうため。

今病院に通っている人がいましたらこのHPを医者に紹介してください。

http://saito-therapy.org/index.htm
459優しい名無しさん:2006/12/28(木) 17:37:39 ID:qcQzQt+e
┐(´д`)┌
460優しい名無しさん:2006/12/28(木) 18:49:29 ID:+OUaWaVm
某社の研修員だけど、何の成果も無くて成果発表のネタが無い。
年明けに発表練習しなきゃいけないけど、まったく資料が作れてない。
内容梗概の練習を指導員に見せたら、
「こっこれあくまで練習だよね!?本番はもっと濃い内容じゃないとやばいよ」
って動揺されてこっちは心臓バクバクするし…

最近は落ち着き無く無意識のうちに立ったり座ったりして、
パワポを立ち上げたり落としたり…
眠気と頭痛はするし、寮に戻ってはボロボロ泣いてしまうし。
修士の頃は曲りなりにも海外発表もやってたのに、
どこで道を踏み外しちゃったんだろうって
そんなことばかり頭に浮かんでしまうよ。
461優しい名無しさん:2006/12/28(木) 20:47:00 ID:7DtlJ4v6
>>460
あんたレベル高過ぎだって。
俺なんか大学生なのに外食のバイトすらろくにこなせないんだぜ?
462優しい名無しさん:2006/12/29(金) 02:25:36 ID:UYAiF9c/
個人経営で働くのはムズいな…
餓鬼の守りまでさせられる。
旦那の奥さんは陰気臭くて全くやる気ない。
なら、職場に来るなよ!って話。

ああ…マジで鬱だよ〜
463優しい名無しさん:2006/12/29(金) 14:19:02 ID:TKX7wNWI
会社辞める事がきまってから気分が上向きになってる。
やっぱり今の仕事がむいてなかったわ。
こんないい気分は一年ぶり・・・長かった
年明けから新しい仕事さがすぞ〜〜
464優しい名無しさん:2006/12/29(金) 17:28:39 ID:tZgLgqMS
>>463
おつかれさま
465優しい名無しさん:2006/12/30(土) 22:33:19 ID:oZcWBs+o
>>462
俺も個人経営のところで働いてるよ
つーか親戚なんだけどね

個人経営って雑務が腐るほど合って、給料安すぎ
辞めたいんだけど、親戚だから言えないよう
466優しい名無しさん:2007/01/01(月) 14:21:28 ID:cO15WYET
仕事いやだあぁぁぁ
死にたい死にたい
毎日上司に死ねとか殺すとか言われる。
そうですね、自分なんて死んだ方がいいんだ
467優しい名無しさん:2007/01/01(月) 16:54:45 ID:P9LsIZAr
今週は休みだから安定してるが週末が怖い・・・
468優しい名無しさん:2007/01/01(月) 17:26:48 ID:NE6+gnsX
>>466
どんな上司だよ。
なんで辞めないんだ?
469優しい名無しさん:2007/01/03(水) 23:07:06 ID:2sT2LLLI
>>463
いいな
私も早くそうなりたい
470優しい名無しさん:2007/01/03(水) 23:29:05 ID:jsWiSkFY
とにかく逃げたい!逃げ場所はどこだ?死か?
471真紀:2007/01/04(木) 00:12:01 ID:AmueL5Fn
再就職するとき履歴書に経歴ごまかしたら必ずばれますかね?
472優しい名無しさん:2007/01/04(木) 01:00:32 ID:Zb9aO0nV
>>471
バイトはまずばれないが、社員は源泉とか、保険とかの関係があるから誤魔化すのは至難。
473優しい名無しさん:2007/01/04(木) 01:07:36 ID:be/EXaJw
個人経営の職場で働くのはキツいっす。
子守付きで給料安いし、雑用多過ぎ!
474優しい名無しさん:2007/01/04(木) 01:09:40 ID:SFjNXyPT
医者から鬱の薬をもらってしばらく頑張ってもダメな場合は、やはり休職しましょう。
どうせなら十分な期間休職しましょう。
そのあとに、復帰しても鬱が再発するようなら、会社をいったん辞めましょう。
もちろん、生活が大変なことになるかもしれないけど、失業保険とかでしばらく何とかしましょう。
とにかく、開放された状態で医者の薬飲んで寝ていましょう。
だんだん、元気が出て、働きたくなります。
475優しい名無しさん:2007/01/04(木) 01:12:12 ID:t+XHyoBw
今まで平和でやってたのに、ちょっと前に入ったおばさん二人の所為で
バイトが嫌になった。
全然一緒にならないおばさんと一緒に仕事したら掃除もしないとか
ぐちぐち言われて結局喧嘩になったんだが…もう辞めようかな。
そのおばさんは朝入るから暇だし、手当ても付くから暇だろうけど
こっちは夜だし手当てもつかない上に時間も減らされて忙しいし
サービス残業しまくってるのに掃除なんか出来るわけないよ。
暫く元気だったのに、また死にたくなってきた。
正月早々なんでこんな嫌な思いしなくちゃいけないんだろう…。
476優しい名無しさん:2007/01/04(木) 01:19:49 ID:ojMSOtNy
副収入にどうぞ
http://moppy.jp/top.php?gUgPm&1
477優しい名無しさん:2007/01/04(木) 01:29:55 ID:tepZt6JN
日付が変わったら鬱になりました
478優しい名無しさん:2007/01/04(木) 19:19:25 ID:ktqJFYzv
明日から会社か・・・行きたくないなぁ・・・
いっそ身寄りが無ければって思ってしまう…
479優しい名無しさん:2007/01/06(土) 15:54:33 ID:GBPqp7c4
今日バイトなんですがどうしても行きたくないです…休むと連絡もできなくて。

無断欠勤になってしまう…電話が来るのが怖いです。
480優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:56:03 ID:VyZyV0qd
俺のバイト先は無断欠勤したら即クビだぞ。風邪で休むって言えよ。って今更遅いかな。
481優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:13:53 ID:gC/wnanQ
無断欠勤しまくりだ
482優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:59:45 ID:fYJ5X75K
うつ病と診断されて2年、休職して1年が経ちました。
先日、会社から解雇勧告を受けました。
働く気はあるけど、昼間は起きているのが辛いぐらいだるいです。
俺はこのままクビになるしかないのか・・・orz
483優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:42:09 ID:ClxBV+Ps
1年休職で解雇か、2年休職して復職してるヤツもいれば半年で解雇勧告なウチの会社みたいなのもある
世の中厳しいな。
484優しい名無しさん:2007/01/08(月) 03:13:24 ID:i/VPOxue
>>480
その日は結局2時間くらいたってから「母親が倒れて病院にいたから遅くなった」と連絡しました。
もう辞めたいです…でもまだ働き始めて一ヶ月も経ってないのにいきなり辞めるなんて非常識ですよね…?
485優しい名無しさん:2007/01/08(月) 03:58:22 ID:FO2Rbfbb
業務のストレスが原因で鬱→休職になったとしても、やっぱり会社は解雇するのかな?
治療費払ってほしいくらいなのに。
486優しい名無しさん:2007/01/08(月) 04:01:53 ID:yJIyAd0M
死ぬくらいなら、仕事ばっくれろ
487優しい名無しさん:2007/01/08(月) 05:37:00 ID:VVLnnwYH
>>484
心が壊れるほど働く方が非常識だと思うよ。
よく自分の状態を考えて
続けるのが無理なほどひどいなら
遠慮なくやめればいいかと。
488優しい名無しさん:2007/01/08(月) 14:27:28 ID:i/VPOxue
>>487
ありがとうございます、辞めるってなかなか言い出せなくて苦しかったんですが、勇気を出して事情を話して辞めたいと言ってみます。
489優しい名無しさん:2007/01/08(月) 16:19:55 ID:PgPZKZnJ
世の中には、仕事開始して小一時間で辞める奴もいる。
だから、辞めるのなんか気にしなくていい。
490優しい名無しさん:2007/01/08(月) 17:36:56 ID:eCovPZH1
私は社会不適合者です、今の会社もDQN会社ですが例え転職しても、学も無いので恐らく似たようなものでしょう。
まだ26なので、これから先生きなければならないのが辛くてなりません。

周りから見たら鬱なんて健常者と同じに見えるのがたちが悪いですね。
苦痛を感じなくなる薬があれば良いんですがね・・・・・。
491優しい名無しさん:2007/01/08(月) 17:42:22 ID:J1ihWxUi
辞めてもまた働かなくてはいけない。
しかも学歴も資格もないから、再就職できるかもわからない…。
すげー憂鬱。
492優しい名無しさん:2007/01/08(月) 18:18:36 ID:bhwVrQrX
辞めて休職後、はじめは徐々に社会に慣れる為給料安いがあえて正社じゃなくパートで入ったのに正社となんら変わんない。責任も業務内容も求められるものも・・また鬱はじまりそ・・・
493優しい名無しさん:2007/01/08(月) 20:07:23 ID:NHXFtnqL
たしかに、職場ではあまりなじめない。
たしかに、少し人間性にかけた人が職場にいる。
いろいろ、企業としておかしいところはある。

しかし、どれも我慢できる範囲。問題は、暇すぎるということ。
接客だが、5分すぎることのなんと遅いことか。死にそうに暇。
(お客がめったにこないので。来ても、1人あたり3分もあれば終わる)

そういう、「この人がいやだ!」とか「サビ残多くて薄給!」とか
明確な理由ではないが、なんとなく どことなく仕事がいやでいやで・・
という人はいない?
494優しい名無しさん:2007/01/08(月) 20:37:00 ID:4+0X0WS1
仕事がイヤダはココにいますが…
495優しい名無しさん:2007/01/08(月) 20:41:58 ID:Fp7Otdik
トラック運転手
元請けの指導に基づき、真面目に運転をしています。
一般道は時速60キロ以下、高速道は時速80キロ以下を守って運転しています。
(↑制限速度ではなく法定速度)
結果、片側一車線の一般道ではドキュン(トラック、一般車とも)に煽られ、接近、幅寄せされる毎日。
また、渋滞道路への合流では明らかな悪意を持ってブロックされます。
そして、同じ元請けで動いている同業他社は、安全規定を無視し暴走する者が多く、
嫌がらせの割り込みをしてくる時があります。
真面目にやって周りからバカにされる日々、そして薄給。
もう辞めたいですが、転職しすぎなので毎日頑張っています。
496優しい名無しさん:2007/01/08(月) 21:01:44 ID:Wcq33Ttd
もう疲れた。
明日会社バックれて死ぬ。
497優しい名無しさん:2007/01/08(月) 21:19:36 ID:WADqPpUV
そうか、オレもそうしたいよ。。
親が期待してるんだよ。
今度の会社は続けてくれるだろうって・・・orz
498優しい名無しさん:2007/01/08(月) 21:44:24 ID:grYq4t4p
もう寝なきゃ明日にひびく
風呂入らなきゃ
風呂入るのは好きなのに次の日が仕事だと
なんだか鬱になるしすぐ朝が来るから眠りたくない
○○しなきゃ、っていう強迫観念がものっすごいストレス
499優しい名無しさん:2007/01/08(月) 21:48:37 ID:ZKEajtFj
>>493 自分がそうかも。

とにかく、行きたくない。
朝起きて仕事のこと考えるだけで鬱。出勤ぎりぎりまで寝てたりする。
家を出ても行きたくないと思いながら会社に向う。

仕事中もなんか頭がボーっとするし。

でも仕事が終われば気分が軽くなる。

なんでだろ・・・
500優しい名無しさん:2007/01/08(月) 21:48:56 ID:Wcq33Ttd
怖いんだ。
何もかもが怖い。
死にたい訳じゃないけどこの恐怖から逃げ出したいんだ。
501優しい名無しさん:2007/01/08(月) 22:09:46 ID:xCEIQlUX
仕事は楽しいもんだぞ。
明るく楽しく働くのが一番。

警察とか公務員・工場関係は閉鎖的だから人間で欝になることが多いらしいけど、
オレみたいなサービス業の人間に欝はいねぇぜ。
人に感謝されるから。介護とか調理とか清掃とか。
欝になる仕事ならやるな!薬のんでるなら仕事辞めても手当て毎月7万くらい出るぞ。
502優しい名無しさん:2007/01/08(月) 22:10:40 ID:XYoFb89S
仕事の筋力を鍛え本気へシフトしよう
ttp://www.asahijobplatz.com/anohito/?id=279

>「朝一番に来て、夜は一番遅く帰れ。疑うな。これを3年間やり続けて
>みろ。必ずすごい差が生まれてくるはずだ」と。
503優しい名無しさん:2007/01/08(月) 22:16:09 ID:xCEIQlUX
人間、ふてぶてしいくらいでちょうどいいと思う。
この世は所詮弱肉強食だしね。
504優しい名無しさん:2007/01/08(月) 22:18:12 ID:3cuKxa1s
('U`) 明日から仕事 鬱だ・・・・・・・
505優しい名無しさん:2007/01/08(月) 22:19:26 ID:Wcq33Ttd
全ては俺が駄目だからなんだ。
優柔不断で意志が弱くて、他人の意見に左右される。
全てに対して自信がなく、いつも不安でビクビクしてる。
毎日が不安でたまらない。
506優しい名無しさん:2007/01/08(月) 22:26:16 ID:grYq4t4p
ああああああ
鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱
507優しい名無しさん:2007/01/08(月) 22:29:09 ID:XXu1xgnp
>505
私がいる…全く同じで泣けてくる
508優しい名無しさん:2007/01/08(月) 22:54:17 ID:Wcq33Ttd
明日逃げ出すつもりだったんだけど、いざとなると「もし逃げ出したら親に迷惑がかかる」とか
いろいろ考えちゃうんだよね。
親は尊敬しているし今まで育ててくれた恩もあるから迷惑をかけたくない。
会社を辞めてもアテなんてないし。どうしようもない。
509優しい名無しさん:2007/01/08(月) 22:56:41 ID:WADqPpUV
>>505
SADだよ、。オレと一緒。デプロメール飲んだほうがいいらしい。
効いてる感じはしないが・・・・・・・
510優しい名無しさん:2007/01/09(火) 00:34:26 ID:6+1qdY21
暇なんてうらやましい…莫大な業務量とストレス、プレッシャーで死にそうだよ。
でも感じてる気分は同じ。毎日ただ生きる事がキツイ。
朝出掛けながら「誰か殺してくれないか」とか考えてます。
511優しい名無しさん:2007/01/09(火) 01:45:08 ID:731/fbx8
仕事場に居づらい…
一人の男のせいでもうメチャクチャだ。
あたしはあなたと付き合うことは絶対ないです。
もう嫌…せっかくついた仕事だったのに。
512優しい名無しさん:2007/01/09(火) 02:07:01 ID:LjDBLQkb
出勤する。
まず患者のフリーシートをざっと見る。
「頭が痛い」
「しんどい」
「なんとなくだるい」
これらの無限ループ
なんだかこういうことばかり言うしかない人々だけと接する毎日
こちらもなんとなく死にたい気分になるぜ
「今日は少し調子いいです」と言ったら損になるとでも思ってんじゃね〜のか
BY看護師
そして、そんな冷たい事を考えてしまう看護師失格な自分にますます欝
513優しい名無しさん:2007/01/09(火) 02:32:05 ID:SutDiQlg
フリーシートなんてあるの?
フローシートじゃなくて?
まあ、病院によって書類の様式も違うんだろうな。
患者に嫌気がさすのは、貴方だけじゃないさ。
ぼくも、患者やら、師長やらに、うんざりしてる。
明日仕事行きたくねぃよ。
514優しい名無しさん:2007/01/09(火) 02:58:32 ID:BTQg0jDy
前の会社は鬱になって辞めた。
本当にしんどかったので暫く休んでいたかったけど
1周間くらいぼーっとしてたら母親に
「このまま働かないつもり?そんなんで生きていけると思ってるの?」
と説教されて割とすぐ再就職。
そこでなんとか4ヶ月経ったものの時々すごく憂鬱になる。
前の会社に比べれば良い環境なんだろうけど、
ちょっとミスすると一気に頭が真っ白になって
その後の仕事が手につかなくなるし、震えて苦しくなる。
今は順調でもそのうち大きいミスをするんじゃ…とか
考え出すと不安でどうしようもなくなる。
今死んでも本気で未練ないと思う。いなくなりたい。
515優しい名無しさん:2007/01/09(火) 12:36:33 ID:QTC6iuaQ
仕事嫌。
何が人のため、社会のため、会社のため、お客様のためだよふざけんな。
自分の精神状態を犯されてまで働く意味なんかないよほんと。

寝て起きて満員電車でもみくちゃにされて上司に怒られて
ミスしないようにビクビクしながら働いて・・・
残業代も出ないのに0時近くまでサビザーンやって帰って
急いで寝て・・・
働くために生きていたくないよマジで。

辞めてもいつかは社会復帰しなきゃいけないって不安がある限り
鬱が治るのかどうか怪しいもんだよな。。
日本社会そのものが詐欺で出来てるとしか思えない。

もう会社辞めてこの際自宅でネットビジネスでもやろうかと
思ってるんだが、誰か一緒にやらないか?
516優しい名無しさん:2007/01/09(火) 12:54:16 ID:h3AZKOzf
年末年始の休みが元旦しか無いクソ仕事してる。
毎年、暇な時期に年末年始分休ませると言われてたが、今だにさせてもらってない。
立場的に長期休めない。
がっつり休みあった友達はみんな風邪。
こっちは風邪引いてる暇も無い。熱でようが休めない。
仕事辞めたい。無理だけど。
517優しい名無しさん:2007/01/09(火) 15:50:53 ID:lvS14Vk+
人間関係(個人)のトラブル、娘の病気などから鬱になり三ヶ月ほど休職してました。
最近調子が良くなってきて、会社側も「人間関係についても考慮する」と言ってくれていたので
思い切って会社に復職したいことを伝え
さっき上司と面談をしてきました。そこでこう言われました
「本当に大丈夫なのか?会社としては確証となるものが欲しい」←診断書出してるのに・・
「本当に大丈夫なら、A(トラブルの相手)と組んで仕事できるよね?」←考慮してくれるんじゃないのか!?

やっぱ復帰無理な気がしてきた・・・
518優しい名無しさん:2007/01/09(火) 17:36:15 ID:o58wICYy
今から仕事だ…
鬱だ、行きたくないよ…
519優しい名無しさん:2007/01/09(火) 17:39:43 ID:ghCBf3mL
死にたい
520優しい名無しさん:2007/01/09(火) 20:34:23 ID:8YldemEG
>>515
NEETの俺でよければやらせてください。
今後有望そうなネットビジネスってどんなのだろう。アフィリしてるけど雀の涙です。
521460:2007/01/09(火) 20:37:25 ID:2zgwgggI
グデグデのパワポ見せたら指導員にノーチェックで返されちゃった。完全に見放されたかな。
発表練習を控えて胸はバクバク、足はなぜか筋肉痛になったみたいにだるいし・・・
ピアノコンクールで猫踏んじゃった弾くような気分…同期の蔑みと嘲笑に耐えられない。
522優しい名無しさん:2007/01/09(火) 20:48:09 ID:/FQAZQI7
ttp://snipurl.com/16brv
これ始めて3週間ぐらいだけど19万稼いだ。
もうちょっと稼げるようになったら、会社辞めよう…
523515:2007/01/10(水) 01:51:25 ID:UYjdD8UE
>>520
お!マジですか!?
とりあえずある程度の方向性は固まってるんでメールください。
hystericmoon88
@
yahoo.co.jp

よろしくです。
524優しい名無しさん:2007/01/10(水) 08:55:21 ID:9vnr5TN8
>>521
研修員のヘマは、本人のヘマではなく、指導員のヘマと見なされますので
お気楽に。
525優しい名無しさん:2007/01/10(水) 22:06:36 ID:DLm4SHw1
>>521
パワポ使えるだけすげえよ。
俺なんか大学生なのにパワポなんか普通に使えないorz
おまけに外食のバイトは高校生以下の働きしか出来ていない。。。単に向いてなかっただけと思いたいが・・・・
526優しい名無しさん:2007/01/10(水) 22:21:24 ID:RFpV/lyo
年内に内定が決まったけどいろいろ人間関係でトラウマを作って辞退
それでも最近もう一社内定が決まって喜んでたら
あまりにも過酷&薄給で更にトラウマもあって仕事が出来なくなってきた…

明日からの仕事が嫌で大泣きしてたら母親が
「私が働いてるんだからもう働かなくていいじゃない」って言ってきた
家は今日も水道代払って無くて水が出ないのに…。
離婚して早16年、期待してたであろう長女がこんなことで本当に申し訳ない
5年分の奨学金このままじゃ返せない…ごめん…ごめんなさいお母さん
死にたいのに自殺する勇気も病院に行く勇気もなくて…ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
527優しい名無しさん:2007/01/10(水) 22:31:54 ID:DLm4SHw1
>>526
相当切羽詰まってるみてえだな・・・・。
俺なんかまだまだだな。よっしゃ、出来ないなりに頑張るぜ。
あんたに頑張れとは言わないけど、そんなに家族に心配かけるのに気をつかってるあんたの書き込み見たらなんか勇気出たよ。ありがとうな
528優しい名無しさん:2007/01/11(木) 03:23:12 ID:/E9dJTcE
今の仕事嫌で転職考えてるが、なかなかない
自分にできるだけ向いてる職に進みたいが正直、考えててもみつからず
焦りと不安で鬱スパイラル
金貯めて学校や通大に行くにしても年齢的にも時間や足らない、金銭面も
やはり現状維持しかないのか、それは嫌だ
もう消えたい、余裕が欲しい
休憩終わるので仕事いきます。夜勤でますます鬱になる、辞めたい
529優しい名無しさん:2007/01/11(木) 13:00:05 ID:XSwZdLxM
明日から仕事。
責任重すぎるから毎日ミスしないかビクビクして過ごしてるのが耐えられない。
嫌いな上司がちょっとした手術で数日間いないのが救いだけど。
辞めたい
無理
死にたい
誰か殺してくれ
いなくなりたい
と思う日々。
限界なので今月末辞意を伝えるつもりだけど言えるか不安。
言えないかも。
530優しい名無しさん:2007/01/11(木) 13:30:59 ID:R+xbsDp1
仕事がつらくてつらくて仕方ない
いっそ辞めてしまえば楽になれるのに
何で辞めらんないんだろ
仕事以外では元気なんだけどなぁ〜
531優しい名無しさん:2007/01/12(金) 00:33:32 ID:t5i9WaFg
休職して復帰したのはいいけど、せっかくよくなったのにまた悪化の予感・・・
「仕事して金を貰えるのは、タダでは誰もやりたくないようなことをしてるからだよな」ってしみじみ思う。
532優しい名無しさん:2007/01/12(金) 01:20:21 ID:cHwTvm0A
明日から仕事。
責任重すぎるから毎日ミスしないかビクビクして過ごしてるのが耐えられない。
嫌いな上司がちょっとした手術で数日間いないのが救いだけど。
辞めたい
無理
死にたい
誰か殺してくれ
いなくなりたい
と思う日々。
限界なので今月末辞意を伝えるつもりだけど言えるか不安。
言えないかも。
533優しい名無しさん:2007/01/12(金) 05:41:47 ID:W9uZ5QPw
ようやく休みだ
でもまた仕事行かなきゃとおもうと休みもたのしめない
夢でも仕事してるから薬でぐっすりするのに、そしたらなにもできないんだよな
あと何十年もこんな生活なんかムリだ
あー死にたい
534優しい名無しさん:2007/01/12(金) 08:13:15 ID:LiQA3xNa
辞めました。辞めたら気持ちすっきり、体調も良くなってきた。
そしたら昨日、辞めた会社の夢を見た。みんなが口々に「○○さん(私)が
いなかったから本当に大変だったんだよ〜!帰ってきてくれてよかった!」
と言ってきた夢。私は人間関係や環境、そして仕事内容が不満で
辞めたつもりだったが、一番の理由は自分でも気がつかなかったけど
必要とされていなかった事が寂しかったからなのかもしれない。
体調治って社会復帰したら、今度は回りに必要とされる人間になるよう
頑張ってみたい。まだ先の話だろうけど・・・
535優しい名無しさん:2007/01/12(金) 11:24:13 ID:Vtqyhh9a
辞めたい。
すぐ辞めたい。
でも今から辞表出しても最低でも年度末までは勤務しなきゃならない。
それどころかあれこれ言いくるめられて辞表出せない可能性大。
なんか軽微な犯罪でも起こして謹慎あたりになって、そのままばっくれようかな。
536優しい名無しさん:2007/01/12(金) 13:15:51 ID:DGpi8kr0
犯罪なんか犯さなくても、普通にばっくれたらいいんじゃ?
537優しい名無しさん:2007/01/12(金) 16:11:45 ID:VjtZ+t4p
休職期間満了でついに解雇になってしまいました。
明日からニートです。
これから先のことを考えるとどんどん鬱になります。orz
538優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:22:12 ID:9SQxcB9P
死にたかった辞めたかった死んだら辞められると思っていた。
でも、年始めに仕事に行って、鬱が急激に寛解していた。
今週は一度も職場で泣かなかった。笑顔で過ごせた。
まだ新年始まって数日だが、あきらかに去年と違う俺がいる。
そういうこともあるんだ。明けない夜はないんだ。
それまで、無理せずガンガレ。
539優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:24:19 ID:iFhzT09h
>>538
ネタだよね?
540優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:28:03 ID:UNkPeXLE
躁転かもな・・・
541優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:33:26 ID:9SQxcB9P
ネタでも躁転でもないよ。薬減ったし。
542優しい名無しさん:2007/01/13(土) 08:37:16 ID:b+TahlPz
仕事鬱でなくなったんなら、もう来るなよ。
543優しい名無しさん:2007/01/13(土) 14:30:43 ID:gj1xiSxN
ああああああああああ根本的なものがずれてると指摘されますた。そんな事いちいちいわれなくても自分が悲しい程分かってるのに。死にたいよ。
死ねよって心ん中で自分で言い合ってる。
ああ戻りたくない、休みがおわる。。
辞めたらすっきりするんだろうな。
辞めたら屋久島行きたいなぁ。
マイナスイオンに包まれたいなぁ。

はぁ、行ってきます。
544優しい名無しさん:2007/01/13(土) 14:53:05 ID:7td4MgE/
対人が苦手で工場に入ったのになんで品質保証に配属されてるんだ俺
545優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:01:25 ID:4Iea+CNG
>>543
いってらっしゃい・・・。屋久島行きたいね・・・現実から逃げたい・・
>>544
オレも一度やったことがある。
地獄だよな。皆の嫌われ者。
報告書書くのも苦痛。二度とやりたくない。
546優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:14:07 ID:mTnXI7Rt
会社の上の人間、組織が嫌で、上司に私の鬱状態を打ち明けて辞めると言った。
しかしその上司は、本当に鬱なら仕事に来れないはずだ、と言って辞めさせてくれない。
薬たくさん飲んでやっと仕事をしてる状態なのに。
もう辞めさせてくれ…
547優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:22:56 ID:1/dcOKSF
ここを読んでるフリーターなんですが正社員になっても保障はないんだね・・・。
せっかく就職したのに欝かあ・・・・
フリーターで一昨年欝認定されたけど正社員になったらどうなんだろ(汗
548優しい名無しさん:2007/01/15(月) 10:10:08 ID:p3dDxOrx
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
のに、辞めるって言えない…
まだ一ヵ月経たないくらいなのに
もう何やっても駄目なんだと思ったら辞めても絶望、続けたら廃人('A`)死にたい
549優しい名無しさん:2007/01/15(月) 12:35:18 ID:ndcjXcrV
546
辞めるって言っても辞められないなんて…地獄だね…その上司救いようがないよ、鬱じゃないって決めつけてる根拠が会社に来てるから。。って…その後はどうなったの?


550優しい名無しさん:2007/01/15(月) 23:32:19 ID:jbn6XAGv
なんで仕事量は数年前より増えてるのに、人減ってんだよ
人足りなくて仕事まわらんって言ってんのに、CAD専門の派遣の
ねーちゃん雇うんだよ。CADオペならやまのようにいるだろ
隣のチームのやつなんて毎日定時帰りとかいるのに、「あの人に
仕事頼めないんですか?」とか言ったら、「チーム違うから無理だ」
とか「なんでもいいからやれ」ときた。
もういやだ、さっさと転職先見つけてやめてやる。見つかんなくても
辞めてやる。残された人にどんだけ負担かかろうと知ったこっちゃない。
そいつらに「今の仕事量辛いんですけど・・・」って言ってもスルー
されたし。ちょっと前に倒れて入院したんですけど、自分?
誰か一人くらい倒れたりしないと体質変わらないね、とか言ってたし。
もう会社なんかより自分が大事だよ。会社=命の団塊世代じゃないんだよ、
こっちは。

とりあえず、なんとか明日から4日間また頑張んなきゃ。。。
最近ほんとに笑ってないです。なんかさぁ、心から楽しいことが
なんだったか、どういうことだったかもわかんないです。
涙だけなら黙ってても嫌というほど出てくるのに。
551優しい名無しさん:2007/01/15(月) 23:51:04 ID:Gy/cHsXd
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
552優しい名無しさん:2007/01/16(火) 00:02:24 ID:BjF22poD
>>546 薬のんでるなら、かかってる医師に診断書を書いて貰うのは?
診断書あれば、病欠で休職だって出来るんだから、退職なら尚更出来るような気が…
会社に労組あれば、そこに
なければ『全国一般労組』
553優しい名無しさん:2007/01/16(火) 03:36:18 ID:9FRENWZC
<<549 <<552
返事ありがとう。
やっぱり円満退社したいし、争い事はもう嫌だ。
ばっくれるのも嫌だし。
診断書の話もしたけど話を濁された。
辞めさせてくれるまで頑張るよ。
554優しい名無しさん:2007/01/16(火) 13:24:57 ID:aayJM3ld
>>553 549です。

争うのかえって、大変だよね。
無理しないでね…
555優しい名無しさん:2007/01/16(火) 16:39:40 ID:9ERAlwWc
今からバイト……やだ。怖い。行きたくない。生きたくない。
落ち着かない。
おかしくなりそう。
でも辞めるなんて怖くて言えない。
556優しい名無しさん:2007/01/16(火) 20:32:30 ID:9bV8ZJuE
ある課長がやめるんでそのプロジェクトを丸々引き継ぐ事になった。俺まだ主任だぜ。
4ヶ月前まで休職していて、ここ最近も体調不良で定時で帰っていたんだけど
何か暇に見えたらしくてこんなはめになってしまった。このプロジェクトにいくと必ず
辞めるいわくつきの仕事です。会社はもう辞めろって事なのかな。
鬱がいっそうひどくなりそう。というより会社には病気として認められてないっす。
557優しい名無しさん:2007/01/16(火) 23:38:09 ID:h0SqTfgs
>>556
パツキンチャンネーパイオツカイデー?
558優しい名無しさん:2007/01/17(水) 02:53:18 ID:qkbR/++J
>>557
意味不明
559優しい名無しさん:2007/01/17(水) 02:55:55 ID:kK/L3ky8
嫌ならとっとと辞めればいいじゃん
560優しい名無しさん:2007/01/17(水) 11:29:56 ID:pUYlBhZf
>>553
俺は1年間の休職期間を使い果たして自動解雇になりました。
「自宅療養必要」の診断書を提出し休職しました。
休職中は傷病手当として給料の6割程度が支給されました。
そして鬱の治療の甲斐なく社会復帰できるまで体調が回復しなかったので
休職期限の1年間を経過し退職となったわけです。
もちろん退職金も貰いました。

あせって退職せず休職して仕事の事を忘れ、じっくり休養をとってはいかがでしょう。
それでもダメなら退職すればいいと思います。
貰える物は貰わないと損ですからw
561優しい名無しさん:2007/01/17(水) 12:05:37 ID:KqqUkVCm
今思ったが、感情を完全に麻痺させる薬(中途半端なのじゃなくて完全に)を発明して、肉体的副作用もないってなってたむっちゃくちゃ売れるだろうな。
喜怒哀楽が無くなるから。

誰か発明してくれ。
562優しい名無しさん:2007/01/17(水) 12:33:43 ID:iLR7TJJ/
あーいいねそれ!
今の薬は体にも効きすぎる
563優しい名無しさん:2007/01/17(水) 12:39:32 ID:WKtRJn7E
今日はあまりの鬱さに休んじゃったYO!
Happy!!
564優しい名無しさん:2007/01/17(水) 12:53:14 ID:iLR7TJJ/
いいなぁぁぁぁぁ
私は絶対無理。鬱なんかサボりだと思われるのがオチ。
ただ今日は生理だから標準で程よく精神もボンヤリしてて良い感じ。

565優しい名無しさん:2007/01/17(水) 12:59:48 ID:TwrNYbMJ
辞めたいのになかなかそう伝えられなくて、ぐだぐだ通勤してきたけど今日は休んだ。明日から来いとか言われたけど多分行かない…
566優しい名無しさん:2007/01/17(水) 22:24:12 ID:f/MUJrwN
感情なくなったら仕事なんかできないよ
離人で脳みそアホになって出来る事がとことんなくなった
もう見事にサンドバッグで仕事やめちった
確かにヘラヘラ何事もないようにわらっちまえるんだけど
(それはそれで楽になるけど)記憶ばんばん飛ぶ
無責任状態なのに妙にうまくいくから更に脱力する(笑ってるだけ)
ごめんなさい覚えてないんです だから笑えるんです
もういやだ

567優しい名無しさん:2007/01/18(木) 03:24:53 ID:LPYl1Olf
寝ると朝が来て仕事行かないとと思うと怖くて寝られない。
年明けいきなり休んで1日出勤できたと思ったら1週間休み。
火曜水曜と何とか出勤できたけどもうつらい。
派遣なんだけど営業の人から後日話があると言われた。
クビだろうか…
568優しい名無しさん:2007/01/18(木) 20:43:23 ID:pVNed/QK
鬱で会社を6ヶ月休職してます。
今朝も頭痛が酷くて吐き気もする。起きているのも辛い。
会社辞めたい・・・
いっその事退職して株のデイトレーダーでもしようかな。
569優しい名無しさん:2007/01/19(金) 19:27:05 ID:ngky3sUM
>>567
同じ感じ。今週は1日しか行かなかったよ。
試用期間だけど・・。クビかもね。どうでもいいや。
570優しい名無しさん:2007/01/19(金) 23:23:42 ID:e1DsnEbN
私も仕事がイヤでウツになったクチです。
けど30代も後半を迎えると、転職もままならず現職にしがみつかざるを
えないので、ウツだけど必死に会社行ってます。

571優しい名無しさん:2007/01/20(土) 00:27:50 ID:0VyIpcGg
>>570
自分も30後半で同じく仕事が原因で鬱になりました。しがみつきたい気持ちもよく
分かります。でも自分は辞めようと思っています。ずっと今の仕事は適職じゃないと
思いつつもここまで頑張ってきたけど無理なもんはやっぱ無理とよく分かりました。
この歳で何が出来るか分からないけど独りもんだし、なんとかなるかなと思ってます。
もし何とかならなくても、それでもいいか...というところまできてます。
もっと若い頃に方向転換出来ていたら...と悔いは残りますが、違う環境でもう一度
やり直してそれでもだめなら人生あきらめようかなと思っています。
572優しい名無しさん:2007/01/20(土) 00:30:03 ID:0CGFeRx3
>>571
そこまで追い詰められてるとは・・・
もう、運送業とかしか残されていませんよ。
それか同業職か。
573優しい名無しさん:2007/01/20(土) 00:33:18 ID:Ff1pR7Aw
おれも同年代だけど辞めたよ。
辞めないと精神蝕まれるばかりだったからね。
574優しい名無しさん:2007/01/20(土) 00:37:15 ID:0CGFeRx3
>>573
これからどうするつもりですか?
オレも正直辞めたいよ。でもどうする?
575優しい名無しさん:2007/01/20(土) 00:42:14 ID:FLV0ppHB
>>572
同業職には行くつもりはありません。一応SEだけど技術がないもんで(元々文系)
それに毎月課長職が辞めていく職場で、人も減っていく一方、仕事がきつくなるばかり。
(というかシステムの仕事は出来ないもんは頑張っても出来ない。)
そのくせ年寄り(50代)はリストラするという会社なんで頑張っていても、恐らく
ゆくゆくはリストラされるでしょう。仕事はもうなんでもいいやってかんじです。
576優しい名無しさん:2007/01/20(土) 00:44:21 ID:0CGFeRx3
>>575
でも運送業とかも辛いですよ。一日普通に14時間拘束とか。

あなたの場合は会社が悪いんじゃないですか?
同業種で転職すればいいんじゃ?
577優しい名無しさん:2007/01/20(土) 00:45:04 ID:Ff1pR7Aw
>573
いまはとりあえず心と体を回復することに専念してますよ。
そうしないと、先も見えないからね。
578優しい名無しさん:2007/01/20(土) 00:51:21 ID:Z19dfvxW
土曜日も仕事あるorz
今すごく心臓がぞわぞわしてる
もうすぐ朝が来てしまうよ
579優しい名無しさん:2007/01/20(土) 01:02:50 ID:yByJvneh
人間関係
冬道
プレッシャー

サビ残
薄給


社会人一年目。
もう疲れたよ
580優しい名無しさん:2007/01/20(土) 01:18:41 ID:u9UWowBI
本当に次の職場決まったらすぐ辞める。今の職場は金の為だけに行ってる。精神的に辛いし、仕事つまらないし、生きてる意味がない。早くクビにしてくれ。もう誰とも会いたくない。
581優しい名無しさん:2007/01/20(土) 10:25:52 ID:xCnyvbPC
とうとう今の会社を退職した。国民保険やら失業保険やらもろもろの手続きがウザイ。
転職先を探したいが今の鬱症状が改善されなければ仕事をする事が出来ない。
焦りと不安でもうだめぽ・・・orz
582優しい名無しさん:2007/01/21(日) 23:08:13 ID:yqljj+wV
仕事が嫌でストレスMax

ストレス解消?で買い物

買いすぎ

お金少なくなって不安、残業してないと不安

でも仕事は嫌で・・・

な、無限ループに陥り中
583優しい名無しさん:2007/01/22(月) 15:53:23 ID:RHKtAZta
今から出勤。いやだぁぁぁ!いっそ殺して!おなか痛い…
584優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:15:52 ID:HRKifYYn
本当に死ぬほどやめたい。
けど家族を養わないといけないし、いろんな人に顔向けできないしやめれない。

あー、いっそのこと死んだら楽なのかな、とか考えちゃう自分が怖い。
585優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:22:41 ID:2Z6//p+E
>>580
一言一句違わず禿同。
586優しい名無しさん:2007/01/22(月) 22:10:34 ID:CFDA1k3f
>>584
家族がいるんですね。励みにもなりプレッシャーにもなりますね。

ほんと死んだら楽だろうなあ。なんで生まれてきたのかな・・・
587優しい名無しさん:2007/01/22(月) 22:49:39 ID:tsC20LM/
仕事が辛いって?
そんな会社辞めちまえ!
楽しくない人生なんて糞食らえだ。
楽しめる仕事見つけろ!俺は寿司職人になって幸せだぜ!!
588優しい名無しさん:2007/01/22(月) 23:29:37 ID:pOiRjlTH
>>587
なら他スレ逝ry
589優しい名無しさん:2007/01/23(火) 16:16:19 ID:G5FtYUL7
仕事以外なら普通に過ごせるのになー。
体は健康なんだけどなー。

仕事が嫌。考えただけで胃腸の調子が悪くなり、頭に霧がかかってしまう。
情けない。
590優しい名無しさん:2007/01/23(火) 17:22:23 ID:cRyfVFEy
会社辞めたいのになんでか辞めさせてくれない…
591優しい名無しさん:2007/01/23(火) 17:39:40 ID:lylTlGkI
>>590
だったら、診断書もらって休職してみては?
休職して一定期間すぎれば自動解雇になるはず。
592優しい名無しさん:2007/01/23(火) 21:37:26 ID:jqTxiE9Z
自動解雇って普通解雇?懲戒解雇じゃないよね。
異動やら無理を言われてる内にどうも本式に壊れてきたらしい。
人の話がよく理解出来ず、うまく喋れない。
休職したい。辞めたい。
でも辞めようもんなら親が悲しむし…(´・ω・`)
593591:2007/01/23(火) 22:09:37 ID:wr+E0T40
私は休職期間(うちの会社は1年)を満了し解雇になりました。
休職中は傷病手当として給料の6割程度貰っていました。
悪い事をした訳ではないので懲戒解雇ではありません。
退職金も貰いました。
594優しい名無しさん:2007/01/23(火) 23:41:41 ID:Cvm76Mzp
仕事が嫌で嫌でたまらない。
嫌だからミスを出すのか、ミスを出すから嫌になったかわかんないけど、
毎日毎日どこの部署から不良があったと電話がくるか怯え、
上司に責められるか怯えて激しく鬱
毎日職場で泣かないように頑張って、家に帰ったらぼろ泣きして必死
で頑張ってんのに、同期や大学時代の友達からは「お前はできるんだから
大丈夫」新手の嫌味か、クソ、自分ばっかり辛いと思いやがって
595優しい名無しさん:2007/01/24(水) 00:28:50 ID:C+g+J/Yg
元OL。半年ほど休職して自己都合退職しました。

鬱で、仕事や人間関係が嫌でたまらなくなり、
「仕事やめたい→でもやめるとろくな人生にならなさそう
→死ぬしかない?→死んで楽になろう」

こんな感じで、イヤイヤ仕事続けるか死ぬかのどちらかしか考えられなくなった。

ある日、給湯室で涙が止まらなくなってそれを先輩や上司に見られた。
もうばれたと思い、上司に鬱だってことを相談。
理解のある人で、「とりあえず病院にいって、有休とか使って2週間くらい休んでみたら」
と言われた。
病院いったら、「2ヶ月間休職しなさい」と言われた。

予想外の長期休暇宣言に、ビックリして申し訳ないような、情けないような気になった。
しかし、いざ休んでみるとそれまでの辛さ、休める嬉しさに泣けてきた・゚・(ノД`)・゚・

結局、自殺はせず現在に至る。

仕事続けるかか死ぬか、って悩んでる人へ。
とりあえず病院いって、休職したい旨を先生に伝えてください。
診断書を上司につきつけて、思う存分休んでください。
休みながら、ゆっくりと仕事続けるかどうするかを考えてください。
596優しい名無しさん:2007/01/24(水) 02:04:42 ID:d0rS6l+V
休職した挙げ句辞めるのか…仕方ないとはいえ迷惑千万だな。

泥棒に入られたと思うしかないか
597優しい名無しさん:2007/01/24(水) 02:11:50 ID:opNc0Yge
前日、自分のミスで寝坊
次の日、体調悪くて休暇の連絡
で、電話越しに「遅刻とか休みとかあんましするのはどうかと(云々)」
遅刻は悪かったと思うけど体調不良で休む連絡にいちいちカチンとくるようなこというな!
遅刻と体調不良の休暇1日でネチネチいうな!バーカ!AさN!!ばーか!
598優しい名無しさん:2007/01/24(水) 11:00:26 ID:d0rS6l+V
元気そうにしか思えない
599優しい名無しさん:2007/01/24(水) 14:18:11 ID:vCLdW8or
退職したいといってもなかなか辞めさしてくれなかったが、
今日、部長の目の前で倒れてやった。救急車で病院へ運ばれた。
これで「うつの症状が限界です。退職させてください。」といえば辞めさせてくれるだろう。
600優しい名無しさん:2007/01/24(水) 14:29:49 ID:HuGaxF7K
辞めたいが貯金ないので辞めたら吊らなきゃならない
どうせ死ななきゃならないなら面倒な退職手続きすっ飛ばして死のう
601優しい名無しさん:2007/01/24(水) 20:20:00 ID:+29sEK6i
まったり行こうや
602優しい名無しさん:2007/01/25(木) 00:02:20 ID:nny3JFCp
仕事がイヤでウツになったんだから、リハビリ出勤も戸惑うオレ。情けない。
603優しい名無しさん:2007/01/25(木) 20:22:45 ID:8DB3UGVm
自分一人なら、貧しくてもいいから今の仕事やめれる
養わなけりゃならないから仕事やめるという選択肢がないよ
苦しい
604優しい名無しさん:2007/01/25(木) 21:55:20 ID:IwpufQK0
今日上司に何か叱られた。
朝から一気に鬱に落ちていった。それからどうやって仕事したのか余り覚えてない。

仕事中、何回も思い出して(叱られた事)、激しい吐き気と目眩がした。

高校生時代、バイトが理由で鬱になって、やっと解放されたと思ったのに…

こっち(北海道→愛知)に来てから鬱が進んだ気がする。
仕事柄、トラックが良く通るから、『このまま飛び出そうかなぁ』とか考えちゃう。
夜勤なら上司居なくてまだ良いのに…orz
母親の為にも働かなきゃ…

チラ裏でスマソ
605優しい名無しさん:2007/01/25(木) 23:18:14 ID:xwaGSUC2
今、同行研修中。薬のせいで車中眠くて横で寝てしまった。

そのせいか、教育担当さんはなんか態度が横柄になってきた。
もう嫌!うつ病とSAD。毎日が限界!朝はいつも死ぬことを考える・・。
606優しい名無しさん:2007/01/25(木) 23:30:50 ID:H9kAUdav
元気だしな!

おまいら、最速何日で仕事辞めた? 
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1165200459/
607優しい名無しさん:2007/01/26(金) 00:24:26 ID:gOjVG2Ff
イヤな事から 逃げればいいじゃん。
出来ないなら 死ねばいい。
608優しい名無しさん:2007/01/26(金) 23:08:35 ID:irPqMlR5
>>607 そうだね

でも家族も居るし、これまで培ってきた経験を無駄にしたくないんだよ。
こんなオレでも会社は将来を期待してくれているし。

でも、仕事=恐怖。仕事をやり切る自信が、今は、ない。
609優しい名無しさん:2007/01/26(金) 23:46:52 ID:zBK9EI70
仕事行きたくないよ〜。
毎日毎日ただ時間がすぎることに耐える日々。。
610優しい名無しさん:2007/01/27(土) 04:39:42 ID:hR5FK5tX
俺ばかりが大きな失敗をする。今日は休みで、前日はバイト先にそれなりの損害を与えてしまった。
一日明けの仕事を考えるだけで欝。何言われてるんだろうか。
体は重いし、頭はサウナにさらされてるような気持悪さでいっぱいだ。
逃げたい逃げたい逃げたい逃げたいけど、俺は崖っぷち。乗り越えなきゃ
死がまってるだけ。でも、死を考える事が何よりの安らぎ。
早く金をためて、やらなきゃいけない事をやり遂げて、そして死ぬ死ぬ死ぬ。
611優しい名無しさん:2007/01/27(土) 23:18:12 ID:anp7TWIv
>>610
なんのバイトやってんの?
ちなみに俺は外食系。俺もバイト先で結構ミスやっていっつも怒られてた。てか、俺の場合ほぼ皆に嫌われてたから、ミスすると半端ねえ怒られてたな。例えば他の人がやっても怒られんようなミスを俺がしたら鬼の首取ったように怒られてたし。
まあ、学生だから別にどうでもいいかって感じで辞めたけど。
612優しい名無しさん:2007/01/28(日) 09:20:40 ID:Qdbl55mj
たぶん他の人が同じことをしても自分ほど、怒られてないっていうのは、


恐らく普段の貴方の生活態度や見えない数々のミスを誰かが言わずにフォローしてたりとか。

往々にしてこういうのってあるんです。

私の会社でも人より
怒られてる人は、
人間的に問題あったり仕事に対してあまりにも責任感がなくいいかげんな人がおおいです。
613優しい名無しさん:2007/01/28(日) 11:58:34 ID:ZYEbGEKh
>>612
なるほどね・・・・それは言えてるかもな。つまり、ミスしないで、仕事をいい加減にやるなってことだよな?まぁ、中にはミスせんでもいちゃもんばっか付けて来る奴もいたけど、とりあえず貴方に言われた事を意識して次のバイトはやってみるわ。
マジで参考になった、ありがとうな
614優しい名無しさん:2007/01/28(日) 21:39:42 ID:CN6U9pXd
責任感ですが、ありすぎなのも問題だと思います。
明日は月曜だ…
夜ベッドに入って朝起きると定年退職の日になっていたとしたら、どんなにいいか…とよく思います。
615優しい名無しさん:2007/01/29(月) 00:36:26 ID:HoyLNOQa
あした仕事か・・
ハァ・・
616優しい名無しさん:2007/01/29(月) 22:48:16 ID:oWK9h64S
仕事が嫌というか、仕事ができない。
ミスばかり。
今日は30万円の損失を出した。もう辞める。

ダメ人間だ。私は。
617優しい名無しさん:2007/01/30(火) 00:01:47 ID:yzzHul/+
>>616
自分を責めないで。
仕事ができないのは病気のせいだから。
618優しい名無しさん:2007/01/30(火) 05:10:22 ID:DGRkn6R0
>>617
ありがとう
619優しい名無しさん:2007/01/30(火) 11:10:21 ID:c65218/g
自分の身近な人がこういう風にひどいストレス受けてたら
どうしてあげるのが1番楽に思う?
愚痴るのも悪いし仕事のことは分からないだろうし、心療内科とかも
行きにくいし、仕事を辞めることもできないって。食欲もない。

どうやっていたわったらいいのかわからなくて。。
そうっとしといたらどんどん溜め込んでそうだし。
だれか教えてください。
620優しい名無しさん:2007/01/30(火) 11:13:52 ID:1tgcQ67p
うつの時には、退職や、離婚や、退学などという
人生の重大事を決定するには、状態がふさわしくありません。

重大な決定は、うつが回復してから、
ゆっくり冷静に考えても遅くありません。
こういうことは後になってからでもできるからです。

自分の生き死にに関することなどは、なおさら、もちろんのことです。
621優しい名無しさん:2007/01/30(火) 12:17:28 ID:St77PXP1
>>619
とりあえず心療内科に行って下さい。
決して恥ずかしい事ではありません。
沢山の人が受診しています。
622優しい名無しさん:2007/01/30(火) 13:47:41 ID:pxASEGl4
自分、仕事能力なさすぎだ。いない方がいい。
会社の誰からも信頼されていないんだろうな。辞めたい。
623優しい名無しさん:2007/01/30(火) 22:45:30 ID:dK1FzdZM
頑張っても耐えても半年ぐらいでもう限界
毎回3ヶ月すぎたぐらいから過食が始まって太り出す
なんか人間関係とか仕事の出来なさ具合とか
色々迷惑かけてしまうし自己嫌悪だし、
会話に入れないから自分だけメチャクチャ浮いてる…
影で笑われてるのも承知
で辞めてしまう
辞めると過食が綺麗に治まる…
624優しい名無しさん:2007/01/30(火) 23:12:13 ID:Mn9Xt5iC
私、管理職級のポジションにいるものですが。

うつで急激に集中力や過去の経験を思い出せないでいて、仕事に復帰するのが
とても恐ろしいです。

降格人事を申し入れるのもテかもだが、それは自分のプライドが許さない。

どうすればいいですか?       自殺でもすれば全て解決なのだが
625優しい名無しさん:2007/01/30(火) 23:22:00 ID:1rC2KJnR
私、以前、辞めれない辞めれないと悩み
辞めたら会社が困るし、辞めたら私もお金ないしと悩みました

そして多量に薬を飲み心身喪失し、自殺と他殺をしそうになり措置入院しました

早く辞めておけば良かったです
でも入院して頑張れる自分になれてよかったとも思います

でも今悩んでいる人に言いたいのですが、人に会いたくなくなる
忘れ物する・人の会話の意味が分からなくなる・ずっと寝ていたくなる・
休みの日は家から出たくないとか寝ることに逃げるようになってきたら
もう手が打てない状態で破滅に進んでいくので、こういう症状がいくつか
出てきたら、辞めることをオススメします

私、入院した時20才でしたが、退院してからいつもの美容室に行ったら
「◎◎さん、髪質変わったね。凄くハリがあったのに猫っ毛になっちゃったね」と言われました
拒食してしまったのです。そして今30歳ですが、今も治りません。

心だけでなく、あの時健康な体も失い、失ったまま取り戻せないことを知りました。
退院してからめまい、聴覚や視覚の低下、薬の副作用など体は健康ではありません。
そして健康な体がないと、心も崩れやすいってこの10年を生きてみて思いました。
626優しい名無しさん:2007/01/30(火) 23:31:38 ID:TJe5G7K9
>でも今悩んでいる人に言いたいのですが、人に会いたくなくなる
>忘れ物する・人の会話の意味が分からなくなる・ずっと寝ていたくなる・
>休みの日は家から出たくないとか寝ることに逃げるようになってきたら
>もう手が打てない状態で破滅に進んでいくので、こういう症状がいくつか
>出てきたら、辞めることをオススメします

全部あてはまるし、一日中めまいがひどいです。私だけでなくこのスレ
に来る人達は多分あてはまると思うけど。。。毎日キツイです。
辞めたいけど、会社辞めたら生活できない・・・。
転職活動もできる状態じゃないし、どうしたらいいのかわかりません。
627優しい名無しさん:2007/01/30(火) 23:53:22 ID:WBSgaVtm
>>625

>人に会いたくなくなる
>忘れ物する・人の会話の意味が分からなくなる・
>ずっと寝ていたくなる・
>休みの日は家から出たくないとか寝ることに逃げる

ここ5年ずっとそんな感じ
人と関わり合いになりたくないし、コンビニ行くのすら面倒で
とにかく家で寝ていたい。
理解力が極端に低下、物忘れも酷い。
心療内科通っても、仕事を辞めても全然症状が変わらない。
もうどうにもならない。
私、いったいどうなっちゃったんだろう
何がなんだかわからない。
628優しい名無しさん:2007/01/30(火) 23:56:45 ID:smnzHHDG
最近昇格し、配置転換で移動になりました。
身内が大病を患い、介護の為仕事を辞めようか悩んでいる矢先の事でした。
人間関係も一から作り直さなければならないし、仕事も忙しく、何より病気の家族の傍にいてあげられない事がつらいです。
でも仕事を辞めたら、医療費は払えない。
会社の方にも降格を申し入れましたが、駄目でした。もう一杯一杯で苦しい。仕事辞めたい。死にたい。もう許してほしい。でも私が死んだらお金はどうするよ。死にたい。
629優しい名無しさん:2007/01/31(水) 03:17:48 ID:kvHTRfIP
徹底討論!神はいる?神はいない?
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1168867651/101-200
630優しい名無しさん:2007/01/31(水) 12:45:05 ID:9PhY/hMv
>>628
やっぱり親族ってスゲエ足枷ってか重みになるんだなあ・・・・・。
俺絶対結婚とかせんとこ
631優しい名無しさん:2007/01/31(水) 13:53:09 ID:vlFQLFPi
今日も仕事サボった。へそくりに手を出してスロで負けた。もう死にたい。
632優しい名無しさん:2007/01/31(水) 14:34:40 ID:sGMcEpgh
>人の会話の意味が分からなくなる・ずっと寝ていたくなる
これに当てはまる。
年内に辞める決意ができたよ・・・揉め事に巻き込まれるのはもうこりごり。
633優しい名無しさん:2007/01/31(水) 16:13:37 ID:hYIQMaIR
>人に会いたくなくなる
>忘れ物する・人の会話の意味が分からなくなる・ずっと寝ていたくなる

更についでに今自分が何してるのかわからなくなる
一瞬意識飛んだような感じ


毎日のように何か1つミスしてる…
仕事嫌だ
サボりたい
というか死にたい
駄目な私は生きてても迷惑かけるだけだ…
634628:2007/02/01(木) 00:50:24 ID:PRgJbpje
>>630
大病を患っているのは私の実父です。家族が足枷になるとは思いませんが、大切な分本当にしんどいです。
結婚して頼れる旦那さんがいたらとよく思います。
金銭面じゃなく、精神的に寄り掛かれる場所があるのとないのじゃ違いますから。
635優しい名無しさん:2007/02/01(木) 18:18:49 ID:hkpDm7V7
>>634
精神的に寄り掛かれる場所ね、確かにあればいいかもしれんけど、俺の場合、自分に足枷してまで欲しいかと聞かれるとはっきり言って答えはNOだ。
まあ、確かに自分の親だと見捨てるわけにもいかんもんな。ちなみに俺のおかんも大病患ってる。
今は学生だから奨学生になって学費免除にする程度しか出来ないけど、就職して、何か出来るようになったらしないといかんよな。
自分の事ばっかりスマソ。
636優しい名無しさん:2007/02/01(木) 22:57:39 ID:SNLvtOQm
自分としては、1日くらいサボッても、次の日から会社に行ける程度なら
うつじゃないと思う。俺もうつにかかる前の10年くらいは、平日に仕事
サボッてパチスロでも打ちに行き、そしたら心の負担がどっかに行っちゃう
ような気がして、男の生理休暇みたいに開き直って休んでました。

けど、仕事が本格的に爆発しだして、唯一の趣味であるパチスロを打つ
気にもなれない。仕事がひと段落ついたところで恒例の「サボリパチスロ」
をやったんだけど、全然楽しくない。
帰り道、仕事がイヤで憂鬱なのだが、オレが働かないと家族の生活はどう
なる?仕事やめるくらいなら、いっそ死ぬか!
って思ったら急に怖くなって、帰宅後すぐに妻に「オレ、頭おかしいから
一緒に精神病院に行ってくれ!」と頼む。

その後、有給休暇を使いながら1ヶ月くらい休んで復職→ウツ再発→また
1ヶ月くらい休んで復職→とうとうダメになって休職・入院となりました。

全国でも珍しい「うつ専門」の病院に入院したのだが、なーんか満足な
治療をしてもらえないまま、ウツの休息→回復→社会復帰(の準備)が
杓子定規に3ヶ月程度って目安があるから、退院させられた感じ。

今はリハビリ出勤を何とかこなしてる状況ですが、以前のようにしっかり
働ける日は来るのだろうか・・・?


「仕事がイヤでウツ」な経緯・心境を語ってみました。長文スマソ
637634:2007/02/01(木) 23:07:46 ID:PRgJbpje
>>635
学生さんですか。大変ですね。
自分自身、もう少し強い人間だと思っていたので正直自分に対して呆れてる所もあります。
部下の手前しょっちゅう休む事も出来ず、仕事はハードなので、頑張りたいけど、限界に近いような気がします。結局の所、一番大切な母を蔑ろにしているようで情けないです。
とりあえず会社との降格の件は話し合っていくつもりです。
お互い良い方向に向かえばいいですね。
638優しい名無しさん:2007/02/01(木) 23:14:02 ID:c/wF31bb
何のために働いているのかわからない。
639優しい名無しさん:2007/02/01(木) 23:47:20 ID:hkpDm7V7
>>637
そうっすね。俺とか本当になんにも出来ないから降格とかの話は良く分からないですけど、俺もやるだけ努力しますよ。
640優しい名無しさん:2007/02/02(金) 11:32:54 ID:VuHfzvuj
>>561
すんごい遅レスだけどリベリオン(映画)の世界だな。
641優しい名無しさん:2007/02/02(金) 11:51:38 ID:VuHfzvuj
>>619
総合病院の精神科ならいろんな人が来るから抵抗少ないかも。
花粉対策のマスク姿で付き添いありの人とかよく見ますよ。
ただ待ち時間が長いです診療時間も初診は長いですけど後は5分くらいです。

後泣き崩れるようなら抱きしめてあげてください。
注意としてあなたまで病気に引き込まれないようにしてください。
642優しい名無しさん:2007/02/02(金) 12:47:29 ID:57bv5S26
昨日一昨日と休んだ。

今日の夜勤行けるかな?

何か休みぼけしててもう行く気が失せる。

でも体調よくなったんだから行かなきゃ。

仕事できなくて仕事中ウトウト眠ったりしても何も言われないのだからそれが逆に辛いけど。
643優しい名無しさん:2007/02/02(金) 13:14:09 ID:OkQ4oebe
>642
ウトウトするのわかる。
自分は結構暇な時が多いと、夕方頃眠くなる。
自分動きたい人間なので、来年には仕事変えようと思ってる。
644優しい名無しさん:2007/02/02(金) 14:48:54 ID:57bv5S26
>>643
レスありがとう。
自分も転職するよ。
それも2月末に辞めようと思ってもう上司にも話した。
だから2月中に面接行かないとなぁ。

どうせ同業しか出来ないんだろうけど。
645619:2007/02/02(金) 19:06:26 ID:ofUMjmSc
>>641
レスありがとうございます。当方男です。
全てが嫌でなにも考えたくない、自分と付き合ってるのも嫌になった
と振られてしまいました。

私に言ったどこまでが本当なのかよく分かりませんが、
負担も少なくなるならと思い別れることになりました。

数日に一往復くらいメールでたわいもないやりとりは続いています。
それと並行して私自身にも取り組まなくてはいけないことがあり、
逆に自分がマイスリー飲んで眠っているという感じです。
646優しい名無しさん:2007/02/03(土) 23:46:56 ID:2TfFM15u
人間関係と会社システムが最悪で限界になり、鬱が酷くなりつつあった昨日から無断欠勤してしまった…

今、会社の人全員着拒否して引きこもってる
この先仕事してもずっとこうなんだろうか…
647優しい名無しさん:2007/02/03(土) 23:59:27 ID:Pz52wyPB
俺辞めるわ・・・
648優しい名無しさん:2007/02/04(日) 00:56:36 ID:FaS/FvR1
私も辞める。
上司も同僚も脱北。
キャバ嬢もどきのバカ女は、ボスの愛人になってやりたい放題。
もうやってらんない、あんなトコ会社じゃない。
有休も取らせて貰えないから、辞めてから転職するしかない…
鬱で転職繰り返してて、履歴はボロボロ。おまけに三十路越え。
もう吊るしかないかな…
649優しい名無しさん:2007/02/04(日) 06:52:42 ID:tI795nCb
>>648
バカ女に負けるくらいじゃ見込みないね。
650優しい名無しさん:2007/02/04(日) 17:40:00 ID:PhXzcQaK
>>645さん>>641です。
そうですか。残念な結果になってしまいましたね。
病気のせいでそういう判断になった可能性ガ高いんで
とりあえず見守る他なさそうですね。
あまりに病状がひどい、前と変わってしまったようなら病院には行ってほしいんですが。

>>645さんも大変なんですね。
早くお二人の調子と仲がもどりますように…( ̄人 ̄)(祈)
651優しい名無しさん:2007/02/06(火) 00:07:25 ID:WbV4fdYP
明日から新しいバイト。また同じこと繰り返しそうで
不安だ。
652優しい名無しさん:2007/02/06(火) 21:02:04 ID:XXHHoJN0
頭痛、腹痛、吐き気、倦怠感、震え、不眠、不安感と
うつ症状のオンパレード

人間関係ってむずかしいね
自殺願望がないだけまだましかな
653優しい名無しさん:2007/02/08(木) 12:47:50 ID:pOrprXka
仕事が嫌で苦痛でプレッシャーに負けて会社を辞めました


しかし、辞めてから他人には滅多に入れない会社なのに勿体ないと言われました。

私も辞める決めた数日はまるで憑き物がとれたかのように心が軽くなりました。


そして今はあのやばかった精神状態からぬけだし元気になりました。

すると今度はもっと
頑張れたかなって思いました。
だけどそれは今は心に余裕が出たからそう
思えるのかなって思います。
654優しい名無しさん:2007/02/08(木) 21:58:32 ID:Ngucukc4
>>653
貴方の人生に幸多かれ!
655優しい名無しさん:2007/02/09(金) 00:20:12 ID:F5Uxzj3v
事態はきっといい方向に進んでいるさ
656優しい名無しさん:2007/02/09(金) 16:15:27 ID:OTba+BAw
今度は新しい会社でダメになるさ!
657優しい名無しさん:2007/02/11(日) 12:19:42 ID:Vo/lZPNn
アルバイトしてるけど仕事にいくのがだんだん怖くなっている。
ある企業のメールの仕分けの仕事をやってるんだけど半年たったら、
集計の仕事を新たにやったり一人で仕事をしてくださいといわれた。
日によっては、リーダー的に人に支持して仕事を進めてくださいとか、
よくよく考えると、ああなったときやこうなったときなど、どう仕事を処理したらいいか
まだわからないことばかり。
仕事中、わけがわからなくなって、固まりそうで怖いです。
なんか、出勤前になるとものすごく憂鬱。
今日もこれから仕事です。
どうしたら、この不安というか恐怖から逃れられるだろうか?
658優しい名無しさん:2007/02/11(日) 20:08:55 ID:tuSJvpoi
メンヘルサロン板を与えてもらっていながら専門板であるメンヘル板でメンヘラーで溜まったり馴れ合いをして専門的な情報交換を邪魔するような迷惑なメンヘラーは全員ドアノブで首吊って死んでください。
ドアノブに輪っかひっかけてそこに首を入れて足を前に投げ出せば一瞬で意識を失い苦しくも無く10分も見つからなければ確実に死ねるし発見時も汚く無いですよ。
最近は渋谷などの若者が自殺する時は殆どこの方法。「○○が自殺したってよ」「へ−まぢ。ドアノブ?」「そうだよ」っていう会話になるくらい自殺=ドアノブになってます。
死ぬかメンサロ板に行くかどっちかにしてください。ホントにお願いしますm(__)m


659優しい名無しさん:2007/02/11(日) 21:42:02 ID:4PS2aDYe
>>658
明日の天気わかる?
660優しい名無しさん:2007/02/11(日) 21:50:29 ID:nahg5KMb
>>653
私も同じです。
辞めるって決めたら、心が軽くなりました。
次は今回の経験を生かして、お互いに良い仕事に出会えると良いですね。。
661653:2007/02/12(月) 03:34:45 ID:36W2ZB1t
>>650
あなたはなんで会社がいやになったんですか?
もしよろしければ教えてください
662優しい名無しさん:2007/02/12(月) 18:08:58 ID:Z1BqrvES
明日からバックレる。
もう無理だよ…(ρ_;)
663優しい名無しさん:2007/02/12(月) 21:07:44 ID:f5sanpYC
仕事がいやでウツになったクチですが。

現状が本当にいやなんですよ。
同業他社に非常勤で転職できる道を選びますよ。
給料は激減しても、正常な生活を選ぶことにしたよ。

じゃ。さよなら。
664優しい名無しさん:2007/02/12(月) 21:12:32 ID:BOI4w+3+
>>658
通報しました
665優しい名無しさん:2007/02/13(火) 17:02:36 ID:TAqMwCDW
もう会社、行きたくない。

ウツを患って以来、集中力も決断力も判断力もなくなった。
これまで積み上げてきた過去の実績も思い出せない。

部下に笑われるような環境で仕事は続けられない。
こんな状態なのに会社は引越を伴う異動を命じてきた。
もう耐えられません。

>>663を見習うこともできるけど、それは最後の手段。
頑張ろう、というカラ元気だけが空回りしてどうにもならない。

4月から異動先で職務を全うできるか心配で心配で。。。

長文スマソ
666優しい名無しさん:2007/02/13(火) 17:13:08 ID:1K5pvIz0
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
専門的な情報交換を目的とした掲示板です


専門的な情報交換以外はメンヘルサロン板へ
667優しい名無しさん:2007/02/13(火) 17:14:09 ID:1K5pvIz0
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
専門的な情報交換を目的とした掲示板です


専門的な情報交換以外はメンヘルサロン板へ
668優しい名無しさん:2007/02/13(火) 21:15:18 ID:TSQ4doH0
私も辞めるって言ってから本当に気持ちが楽になった。
それでもまだ朝起きると鬱。

また新しく職探さなきゃ…
669優しい名無しさん:2007/02/14(水) 12:09:51 ID:kfv0X0p7
あした、アルバイトで慣れてきたので仕事を一人でやってくれといわれたので、
今、ものすごい鬱になってるよ。
一人で処理できるかものすごく不安。
もう辞めたい・・・・
670優しい名無しさん:2007/02/14(水) 12:35:02 ID:UGxldgxg
明日久しぶりにバイトですが連絡しないといけないのですが貧乏過ぎて鬱の発作来ました。母が私名義で金借りた。無職だってば。
貧乏→鬱→働けない→貧乏の悪循環
671優しい名無しさん:2007/02/14(水) 12:41:45 ID:kfv0X0p7
仕事辞めたいけど金が無い・・・もうこのまま死んだほうが楽なんじゃないかと思ったりする。
672優しい名無しさん:2007/02/14(水) 13:42:41 ID:Puqfh/kN
>>669
俺なんか外食で4回目から全部一人でやらされたぞ。
案外やってみりゃなんとかなる。研修中にメモくらいとってあるだろ?
673優しい名無しさん:2007/02/14(水) 19:42:06 ID:kfv0X0p7
>>672
外食って覚えること多い?
漏れのやってるバイトは、事務手続きが多いので覚えること多くて大変。
674優しい名無しさん:2007/02/14(水) 20:23:08 ID:ZeY1tvwI
>>670
カキコの内容だけでしか想像出来ないけど
何か「大変」そうな感じ受けます。
なんつうか…かける「言葉」も見付からん。
675優しい名無しさん:2007/02/14(水) 21:26:47 ID:RQXgtqet
最近仕事を辞めました。
働いている時から鬱症状はあり、憂鬱感や悲壮感で毎晩泣いていたし
夢の中で自分の腕の傷口にうじ虫が寄生してる夢とか寝汗、
電車に乗れなくなったり… それでも10ヶ月は仕事に行っていました。
接客業で担当制だったので休むこともできず、上司や色々なスタッフに
身体の状態を話しましたが、「鬱じゃない。皆頑張ってるんだから苦しいの
はあなただけじゃない。」と言われました。
「薬を飲んだら最後だ。」とか、否定的なことばかり言われました。

もう、職場でも泣き出したりして限界だったので病院に行き、強い鬱状態。
と診断されました。
上司に鬱で辞めることを伝えても「前々から鬱の傾向はあったんでしょ。」
と最後まで会社側の責任とは思ってくれませんでした。
凄く怨んでいます。
676優しい名無しさん:2007/02/14(水) 21:32:47 ID:VwiCZqvD
>>675
エセ鬱病か。甘えてんじゃねえよカス。自分で働いて食っていけねえなら今すぐ死ね!クズ!

死にたい死にたいって泣くしか能が無い。
腕を切っては喜んで他人に見せつける。
鬱病もどきを盾にした構ってオーラを撒き散らす。
他人を巻き込んでは被害を与える。

もはや公害以外の何でもないな。

本物の鬱病はどちらかと言えば人に知られる事を嫌がるからな。
偽物はすぐ判る。
677優しい名無しさん:2007/02/14(水) 21:47:17 ID:xcvIoOih
わかるわかる。
私もそうだった。
678優しい名無しさん:2007/02/14(水) 21:48:25 ID:xcvIoOih
>>677
すみません、675に対するレスです。
679優しい名無しさん:2007/02/14(水) 22:33:29 ID:GoLWrfLs
今は、薬を飲んで少しずつ気持ちを取り戻せてます。
腕とか元々切ってませんよ。。死にたいというか、今の暗い状態から
抜け出したいです。
678さんはどんな状態だったんですか?
680678:2007/02/14(水) 22:59:23 ID:OjYFwNe2
>>679
旅行代理店に勤めてた。仕事があまりに忙しくて・・・・・。

時給700円の数ヶ月契約のアルバイトだったのに、残業てんこもりで
(交通費、失業保険、社会保険など何も加入義務があったのに抗議したのに
入れてもらえず)
「社会人というのはからだの不調を押して誰でも仕事しているもんだ」
「体調不良は自己責任だ」

腱鞘炎と不眠症と軽いウツになったのに、相手にしてもらえず
「薬に頼るなんて・・・・」
「ウツなんて人聞きの悪いこと、口に出すもんじゃないよ、だまっておいてあげるけど」
「睡眠薬なんて飲んだら、麻薬みたいに中毒になるぞ」(いつの時代の話だ)
「腱鞘炎? どこかにぶつけたのが痛いんじゃないの?」
「とにかく、しんどくても、仕事だけはちゃんとこなせ! でないと会社がまわらない
じゃないか!」(アルバイトにそんな責任重大な仕事おしつけるなよ)

吐き気と食欲不振、人間不信、何をしてても気分が晴れず、テレビをみても
面白くなく、笑おうとしても唇が乾いてひび割れて血が出る・・・・・。
人間ってどうやったら笑えるんだっけ?
青い空がみたいのに、どうして、この土地の空は毎日灰色なんだ?

そんな状態でした。今はちょっとマシかな?
681優しい名無しさん:2007/02/14(水) 23:15:06 ID:Puqfh/kN
>>673
まあ、店にもよるだろうけど、俺の所は人手不足で仕込み、調理、搬入に検品、皿洗いまでやってたからな。
それなりに多く感じた。
まあ、もう辞めたけど。いちいち客が入る度にいらっしゃいって言うのも、疲れてる時だとダルい。
682優しい名無しさん:2007/02/14(水) 23:19:33 ID:Puqfh/kN
>>680
俺もやらないと仕事が回らんじゃないかって言われた。年末13連で働かしたくせにまだやらすかって思ったよ。
普段使えねえとか散々抜かすくせに、そんな時だけ都合のいい店だったよ。
683優しい名無しさん:2007/02/15(木) 00:22:11 ID:MS+aeLF1
もう無理だ
結膜炎+ものもらい+涙が止まらないから目も顔も醜く腫れて…
仕事中に涙がとまらなくなり過呼吸なったのは4年ぶりだ
人前に出るのが怖くなった
こんな状態で、来週はアレをやれとか絶対無理です社長
しかも持ってきてないしこのままじゃ準備期間もないし
ボロボロなものしかできないよ
684優しい名無しさん:2007/02/15(木) 00:27:11 ID:MS+aeLF1
だって私、鬱完治してないもん
仕事休みの時は引きこもりで一日中寝てるし
リタリンで無理やり頭と体動かしてるんだよ、ADHDだってのもあるけど
685優しい名無しさん:2007/02/15(木) 01:25:58 ID:XnKvGcxR
>>676
コピペ乙。ここでもスル−されてカワイソ
可哀想な古事記に暖かい無視をお願いします
686優しい名無しさん:2007/02/15(木) 08:25:57 ID:oWLn2cFB
批判するつもりはない事を前提に意見します。
自分のやりたい仕事をやってましたか?
就きたい職業の為に努力をしたんでしょうか?
賃金を貰ってる以上、周囲の迷惑になることは
誰にも擁護してもらえません。社会人ですから。
687優しい名無しさん:2007/02/15(木) 18:56:42 ID:isSpmdEY
自分のやりたい仕事をやれる人間なんてひとかけら。
たいがいはくいぶちのために仕方なく好きでもない仕事をしているものさ。
いくら努力したってそれが報われる人と報われない人がいる。

賃金をいくらもらっていても・・・・・
労働法をおもいっきりおかした上での賃金、サービス残業。
安すぎるぜ。ひどすぎるぜ。
労基関係に訴えてもいつでも空回り。

いくら賃金もらっているからって、人権を踏みにじるような罵倒に
と大声の罵声に耐えなければならないものか?
688優しい名無しさん:2007/02/15(木) 19:22:24 ID:H1/JzJQY
行きたくない行きたくない行きたくない
行きたくない行きたくない行きたくない
行きたくない行きたくない行きたくない
行きたくない行きたくない行きたくない
行きたくない行きたくない行きたくない
689優しい名無しさん:2007/02/17(土) 23:54:10 ID:WPlS5KSc
>>687
イヤなら辞めろクズ人間
690優しい名無しさん:2007/02/18(日) 15:17:30 ID:nM++vrtb
>>689
誰かをクズ人間なんて言う資格なんか
誰にもないでしょ。
691優しい名無しさん:2007/02/18(日) 21:31:03 ID:lljSyA0+
age

692優しい名無しさん:2007/02/19(月) 14:00:16 ID:5hE1CROK
こんなに仕事が苦痛で死にたくなるなら、いっその事無職のホームレスになった方が気が楽...と最近考えるようになった
693優しい名無しさん:2007/02/19(月) 14:07:57 ID:UjPQuWcM
>>692
それは飛躍しすぎ。
アルバイトでいいや、くらいの考えにしようよ。
694優しい名無しさん:2007/02/19(月) 19:26:37 ID:KbrPaEHw
仕事でオシャレする気力もなくて美容院も行かなくなってしまった
休みの日は家でずっと寝ていたい
とにかく外へ出たくない
695優しい名無しさん:2007/02/19(月) 20:03:50 ID:Xw98XVS2
おまいらこんな奴らが生きてるのに死ぬなんて馬鹿馬鹿しくないか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/utJy09vLHkIes
696優しい名無しさん:2007/02/20(火) 16:35:41 ID:Y8xLprxJ
仕事は辛いものだと教えられてきた。
子どもの頃から、日々「将来は働かなければならない」
苦しまなければならないのだと、ガタガタ震えながら生活してきた。
「仕事」の恐怖に何日も寝込むこともあった。

何をしても楽しくなくて無気力で、でも勉強も就職活動も
淡々とこなしてきた。
今年の4月から就職。親がスーツや車を買ってくれると言っても
少しも嬉しくない。辛い人間関係の中で嫌な仕事をして
自分の時間も持てなくて、苦しみぬいて疲れ果てて
老いていくのだと思うと怖くて嘔吐感がこみ上げる。
697優しい名無しさん:2007/02/21(水) 16:19:14 ID:PsOpp1e8
働く前から何言ってんの?
698優しい名無しさん:2007/02/22(木) 00:00:35 ID:mp5QnhVS
本当に今仕事つらい。家に帰ってからも思いだしたくない仕事のことが頭から離れなくて…。今回ばかりは耐えれないかもしれない。
699優しい名無しさん:2007/02/22(木) 03:26:27 ID:xV/BksrV
>>698どい
うち帰っても仕事の失敗おもいだして鬱るんだよな
明日も上司にぐちぐち言われるんだろーな
700優しい名無しさん:2007/02/22(木) 18:32:36 ID:RThI0v/+
自分の時間欲しかったりすると長時間労働はきつい
4時間とか6時間とかショートにしてみるのが良いかも
その代わり給料少ないけど・・・
701優しい名無しさん:2007/02/25(日) 15:32:27 ID:8MHjqG/c
仕事辞めた。
仕事中は時間に追われ、次から次へと要求され苦しかった。
集中力がなくなるから当然ミスをした。
みんなに迷惑をかけて、嫌われて、上司にヤツアタリされ罵倒された。

次に仕事をするのが怖い。また出来ないんじゃないかって。
もう怖い。何もしたくない。ずっと眠っていたい。
702優しい名無しさん:2007/02/25(日) 21:46:50 ID:bg1LbaJ5
休職中のリハビリ出勤を終え、フルタイム勤務に戻ろうとしているオレが
きましたよ。
めちゃめちゃ不安ですよ。そのうえ4月から引越を伴う異動を言い渡されて
いるんで、とってもウツですよ。
703優しい名無しさん:2007/02/26(月) 04:00:58 ID:RPI/t3H4
職場のおばさんがとにかくいじわる。いい歳してさ。アニメ声して気持ち悪い。
704優しい名無しさん:2007/02/26(月) 07:20:58 ID:tr5mfAGH
あああ・・これから1週間会社だ・・・

もう1度でも叱られたら泣き出して吐いて辞める
705優しい名無しさん:2007/02/26(月) 07:40:28 ID:9s9B6UY9
サボります・・
706優しい名無しさん:2007/02/26(月) 20:56:13 ID:p/1iAtc4
まだ月曜だが・・・既に疲労困憊orz
707優しい名無しさん:2007/02/26(月) 21:19:17 ID:9s9B6UY9
請負会社の中小IT会社社員で、客先常駐してます。
愚痴のようなになってしまいましたが、以下の状況下で仕事をしています。

上司(自社の)が糞で、お客に出来もしない事を提案した挙げ句、
「やらせていただきます!」といつも言ってる。言うまでなら良いのだが、
ありえない短納期で俺にどんどん仕事被せてくる。

糞上司は「俺は良く分からないから、知ってる君じゃないと出来ないんだ」といって
何が何でもやらせようとしてくる。俺が無茶だと言うと今度は「この仕事は今後のお客との
取引に影響するんだ!(糞上司)部署の半数近くがお世話になっているのに、ここで
仕事潰すわけに行かない!」とプレッシャーを掛けてくるし、間に合わなければ土日出勤
してでもやれと言って来ます(絶対に出ません)。

さらには、休めば普段は「成果上げてくれれば良いからね」と言っているにも拘らず、
何回も電話してきては、「休んでもらっては困る」、「明日は出れるのか?」、「進捗は
どうなってる?」等、私が電話に出るまで執拗に電話しては留守電がパンクするまで
電話してきます。。

この糞上司の上長である部長に意見をしようと思っていますが、この糞上司が巧い事
会社に取り入っているようで、社長のお気に入りで困ったものです。。
ちなみにこの糞上司ですが、以前に私と同じ立場になった同僚と客先で大喧嘩した
前歴があります。その同僚の言い分と私の言い分は一致していました。

客先には何の恨みも無いので申し訳ないですが、客先には行きたくないです・・・。

以前うつ状態になってしまい、休職しましたが復帰して暫くは普通に仕事を頑張っていけたので
また休職とかにはなりたくないのですが、このまま行くとまた以前の休職に至る状態になりそうで
怖いです。しかも再休職は認められないので、退職しかないし。
708優しい名無しさん:2007/02/26(月) 21:31:26 ID:lkoC4LLR
相談です。
3年間派遣として勤務し、派遣契約が切れたので正社員として雇用になりました。
とある介護施設の事務員なのですが、事務以外にも介護の仕事もしてきました。
しかし、正社員雇用になってから、事務ではなく介護専門でやって欲しいと言われました。
介助等は今までも多少やっていたのでそんなに問題はないのですが、
40〜50人の前で体操もやれと言われました。
(今までは介護職&看護職がやっていました)
私は人前に出るのがものすごく苦手で、みんなの前で一人で大声出して体操なんて
考えただけでも吐きそうになります。
「私は事務職として雇用になった」と訴えても、
「正社員なんだから仕事を選んでいる場合ではない」と一蹴されました。
他にも正社員の事務職の方はいるのですが、その人はなぜかしなくてもいいそうです。
まだ体操デビューの日は決まっていませんが、
安定剤でも飲まなければとてもできそうにありません。
正社員になれたことはとても嬉しい(生活安定の面で)のですが、
こんなことまでやらなければいけないのかと思うと、
今からでも辞めたい気分です。
上司に相談すれば考慮してもらえるものなんでしょうか。
長文すみません。誰かアドバイス下さい・・・
709優しい名無しさん:2007/02/26(月) 21:44:28 ID:c1cofo+R
>>708
踏み込むまでがすごく苦痛で、一度踏み込んでしまえば楽になり、それが自信となる。そんな経験は誰にでもあると思う。
体操を一度やってみて、やっぱり自分はだめだと思うならやめれば良い。
710優しい名無しさん:2007/02/26(月) 22:07:04 ID:x3+sfJMk
仕事は嫌ではないが、会社が嫌い。
私に嫌がらせして鬱になってそいつがいると不安になって
仕事があっても集中できない。人を馬鹿にするしか出来ない奴は
放っておけと言われるが、そいつがどれだけ酷い事を私にしたか
みんな分かってくれない。元気に仕事をしていた頃の私に戻りたい、

私の心の傷は一生消えない、あいつだけは許さない。
711優しい名無しさん:2007/02/26(月) 22:50:40 ID:mKzy6xy1
やる気出ない
ミスばっかり
先輩にも反発するし
茶碗割るし
また泣きそうになってるし

皆残業するのに誰よりも早く帰る自分
もうどんな目でも見られても開き直ってる
「辞めてくれ」って言われるのを待ってるのかもしれない
712優しい名無しさん:2007/02/26(月) 22:59:54 ID:Hjhzk6BP
相変わらず泣き言ばかりの皆さんこんばんは!
713優しい名無しさん:2007/02/26(月) 23:33:00 ID:lv6rv1Cq
>>712
ID:Hjhzk6BPよ

うざい…

おまいと違って俺らは軽口なんぞの暇はない。
714優しい名無しさん:2007/02/26(月) 23:39:39 ID:rdwtSleM
軽口聞きながらでも仕事の効率津はいい。
715優しい名無しさん:2007/02/27(火) 08:19:25 ID:BN+Zlwb2
人の悪口しか言えない奴ほど一人じゃ何も出来ない弱い人間。
716優しい名無しさん:2007/02/27(火) 19:36:18 ID:9Wm2xHQa
スレ違いかもしれないけど…
また仕事辞めちゃった…
今回は二週間、その前が3ヶ月、その前は五日…orz
なんのために生きてるかわかんないよ
死んだほうが楽かも

717優しい名無しさん:2007/02/27(火) 19:44:17 ID:51QJyGjS
今日は激鬱だった・・・orz
今日一日で10回ぐらいミスったかもしんない。。
なんでこんなにダメなんだろう俺。
718優しい名無しさん:2007/02/27(火) 20:10:40 ID:oUqCOP7C
会社は好きだが仕事が嫌い(>>710の逆)

仕事がイヤでウツになったんだ。今さら仕事なんてできるか!!!もう辞める
719優しい名無しさん:2007/02/27(火) 20:37:01 ID:lVWkfe9I
仕事辞めようと思ってると母親に切り出したら
そんなこと言うから昨夜は気になって眠れなかった。辞めないで必死に頑張りなさい。
と悲しげに返された。
だけど限界なんだよ。どうしたらいいんだよ……
720優しい名無しさん:2007/02/27(火) 20:37:25 ID:IAQ9LnEz
頑張って仕事するけど、結局給料は
酒代と薬代に消える
でも飲まないと仕事できない
なんて 意味がないんだ!
721優しい名無しさん:2007/02/27(火) 22:30:31 ID:60LywN5U
今日も休んでしまった、、
722優しい名無しさん:2007/02/27(火) 23:46:49 ID:eQh4G9H8
仕事に対する耐性がどんどんなくなってる
新卒:三年
次の仕事:二年
今の仕事:一年で退職

次は、一年もたないんかな・・・月単位なんかな・・・
723優しい名無しさん:2007/02/28(水) 10:09:15 ID:7UfX7I8U
なんかこのスレの皆の気持ちが痛い程分かるよ・・・・。
俺は外食の店長やってるんだけど、自分のミスももちろんあるが、最近採用したバイトの子の指導が辛い・・・・何回その子のせいで客に謝った事か。ちなみに、明日もその子が入ってる・・・マジで鬱だよ・・・一回採用したら簡単にはクビに出来ないしな。
724優しい名無しさん:2007/02/28(水) 21:55:43 ID:pg2uFfEa
今日で辞めた!
スッキリした
725優しい名無しさん:2007/02/28(水) 22:05:40 ID:b4PGH1AS
ハローワーク通いもけっこうしんどいよ?
726優しい名無しさん:2007/03/01(木) 07:38:30 ID:N06RRPIW
仕事行きたくない 怖い
ろくな訓練もなく新しいこと一人でやりされる 怖い
恐ろしい
でもここでやめてもまた辛い無職に逆戻りするだけ
どっちにしてもつらい
怖い怖い怖い
727優しい名無しさん:2007/03/01(木) 07:53:17 ID:AU93Z2Wd
無職もやだけど今の仕事もいやだわ
何も向いてないんだもの
もう人間辞めたいよ
728優しい名無しさん:2007/03/01(木) 08:32:21 ID:L66HPECi
久しぶりにズル休み
やってもーた
明日は仕事山盛りにたまってるだろうが今日はもう無理だわ ごめんね
729優しい名無しさん:2007/03/01(木) 12:55:44 ID:94mL/cMu
>>719
うちは「辞めたければ辞めてもいい」と言ってくれるものの、本音としては辞めてほしくないんだと思う。
資格なんかないし、正社員としての再就職は厳しいだろうしね・・・。
730優しい名無しさん:2007/03/01(木) 14:45:03 ID:gDAs3yRQ
>>719
限界ならやめた方がいいよ。するのは自分なんだから…。

私は無理に続けて、虎馬っぽくなってしまって…。
今仕事探し中ですが、会社恐怖感に襲われます。
731優しい名無しさん:2007/03/01(木) 22:08:51 ID:UTtXdF2z
>>729-730
ありがとう。
自分は抑鬱なんだけど、
怪我をしてるとか内臓が悪いわけじゃないから
親に病気だと思ってはもらえなくて。
これ以上続けたら心が壊れてしまうと話しても、理解してもらえない。
身体はどこも悪くないのに、
安易に仕事を辞めるなんてことを口にする…そんなふうに思われてる。
今まで頑張ってきてこの状態になったのに
辞めないで必死に頑張りなさいと言われると、ものすごく辛いんだ。
でも、辞めた後のことを心配してくれてるのもよく分かるから、
悲しい顔をされると退職を押し切れなくて…。
理解してもらえるように、もう少し親と話し合ってみます。

長文スマソ
732優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:56:06 ID:9JMqhbNK
仕事がいやでウツになったのに,現在復職リハビリ中。
前途が明るいわけじゃない。ウツの原因に向き合ってるんだから。
はぁぁぁぁぁ 辞めるしかないかな?
733優しい名無しさん:2007/03/02(金) 16:17:36 ID:VjcjAAz2
私も辞めたい。
従業員が私一人なので言いにくい…
734優しい名無しさん:2007/03/02(金) 19:01:17 ID:EioMFK/l
誰だって仕事はイヤなもんですよ。
735優しい名無しさん:2007/03/02(金) 20:15:29 ID:dRkDK834
うるせえ ボケだまれハゲ
736優しい名無しさん:2007/03/04(日) 20:42:59 ID:lQsi/wW7
ウツでどのみち仕事なんか出来ないんだけど、リハビリ出勤中に雑用すら
与えてもらえない・干されてるオレも辛いぞ。
737優しい名無しさん:2007/03/04(日) 20:53:59 ID:OADZ0cuM
風邪引いて今日は行けないって言って普段から風邪は長引く方だから明日も無理かもしれないって言ったらなんか笑われた…
もう嫌だ
あんな仕事場には行きたくない
738優しい名無しさん:2007/03/04(日) 21:29:30 ID:y3L66AeH
皆死にたいくらい嫌なら強引にでも辞めた方がいいんでない?
私の兄貴は仕事したくないのに仕事しろって言われて生きるの辛くなって自殺したけどさ、家族からしたら仕事しなくてもいいから生きてて欲しかったさ。
後悔先に立たず。
739優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:19:38 ID:iy+s0AVc
辞めたいさ。出来ることなら今すぐにでも辞めたい。
でも辞めると言い出せない。
だから悩んで自殺したりなんかする人がいるんだよ。
そんな簡単に辞められるなら鬱になんかならない。
740優しい名無しさん:2007/03/05(月) 14:32:34 ID:Yh+Ttuv2
うつの原因は,どう考えても仕事の激務・プレッシャーなのに。

入院・退院して,リハビリ出勤してるけど。
うつの原因に立ち向かってるのだから体調がよくなるわけない。はぁぁぁ。
741優しい名無しさん:2007/03/05(月) 14:53:37 ID:qCuAjqUT
もう辛い。酔っ払いの話し相手なんかしたくない。二年ずっと耐えてきたしそろそろ辞めさせてくれるかな…
742優しい名無しさん:2007/03/05(月) 18:19:12 ID:8PFrPMql
>>739
生きていて欲しいのに仕事しろって責めるのは矛盾してない?
743優しい名無しさん:2007/03/05(月) 21:20:57 ID:2qmwhNv3
レス番間違えてないか?
744738:2007/03/05(月) 22:20:55 ID:krSpwb3z
生きてるときは自殺するなんて思わなかった。だから皆少しずつでもいい仕事しろって兄貴に言ったの。
毎日じゃないけど、1、2週間に1度は仕事の事とか将来の事とか言ってた。兄貴はニートだったから。
その日も仕事の事で親父が兄貴に話してた。(説教と言ってもいいかも)
話終わった後兄貴が家から出て行ってそのまま三ヶ月半。見つかった時は腐乱死体になってた。
家族は後悔するよ。仕事しろなんて言わなきゃ死ななかった、自分のせいだって。仕事も何にもしなくていいから生きてくれるだけで良かったって無駄な後悔ばかり。
だからさ、死にたいなら本当に辞めて休んで欲しい。死んだら自分も家族も終わる。
長文ごめんね。
745優しい名無しさん:2007/03/05(月) 22:59:02 ID:XehplDMK
終わらない。
世間体が立たなくて、困っているだけ。
746優しい名無しさん:2007/03/05(月) 23:05:19 ID:O0Vg7vW/
やめたい、、、やめたら彼女に振られるかもしれない。結婚もフリーターじゃ。。
はあ。、。あdks:dk
747優しい名無しさん:2007/03/05(月) 23:21:06 ID:DrfqSfYb
要はただ単に甘ったれてんだよ。 嫌な事、面倒臭い事から逃げたいだけ。  嫌な事はしなくていいなら誰も苦労はしない。 うつって物自体が甘ったれの言い訳にしかすぎない。
748優しい名無しさん:2007/03/05(月) 23:21:23 ID:bc97kUXC
>>738
仕事しなくてもいいから自殺はしないで欲しいって
そう思うものなの?
749優しい名無しさん:2007/03/05(月) 23:32:00 ID:X1E7OZtr
みんな、つらいならもう行かなくていいよ
自分の時間さえも鬱々と過ごすようになったら、もう逃げ場がないじゃないか(>_<)
自分をなくしてまで働く、なんて異常。サバンナの野性動物じゃないんだから。
皆、しっかり休んで自分の本当に好きなものを見つけて、また再スタートすればいいじゃない!!
750優しい名無しさん:2007/03/05(月) 23:35:02 ID:krSpwb3z
>>748
死んでしまった後にそう思う。遅いけど。
生きてるうちは気づかなかった。
751優しい名無しさん:2007/03/05(月) 23:37:46 ID:Wv1rKoGP
>>751
死んだ人間は何も思わん
生来ている人間の感傷は死者にとって糞の役にもたたんよ
752優しい名無しさん:2007/03/05(月) 23:40:18 ID:mC4SeCR+
心が病む人達が増えてるのは国自体がおかしくなってるからか。まあ体調悪くなったら周り気にせず休もう。無理したら悪化するだけだよ。元気があれば何でもできる。
753優しい名無しさん:2007/03/05(月) 23:46:10 ID:krSpwb3z
>>751
どういう意味?
死んだ人間のせいで周りの人間は死ぬまで苦しむよ。
754優しい名無しさん:2007/03/05(月) 23:55:10 ID:X1E7OZtr
見方変えれば、[ニート]って言葉が否定的に使われてる事も間違いかも。会社が「虐める側」で、それに負けた人が「虐められる側」なのかも。いじめ問題でもまだどっちが悪いのかモメてる状態。どっちも悪いのかもだけど、自分ばかり責めては駄目だし、相手をせめてもいけない。
755優しい名無しさん:2007/03/06(火) 00:05:03 ID:cDZZ8jqF
仕事が嫌だ
756優しい名無しさん:2007/03/06(火) 00:07:11 ID:05c2IML5
>>750
わかるなぁ、その気持ち
757優しい名無しさん:2007/03/06(火) 13:29:06 ID:VfZfvezt
国がおかしいってか世界がおかしい。
地球滅亡するんだろ?
人類のせいで、もう取り返しつかないんだろ?
なにもかも\(^o^)/オワタ
758優しい名無しさん:2007/03/06(火) 14:29:31 ID:+eAy/TfQ
ほんとに人間って狂ってるわ
滅亡したい
759優しい名無しさん:2007/03/06(火) 17:30:27 ID:zgJ+DWM2
つい最近、神奈川県に引っ越してきました。
人間関係が上手く出来なくて、仕事連中はもうテンション高すぎでキャバクラやパチンコとか本当にくだらない事ばかり話して笑っています…。ついて行けません。
今日、自分の上司(元暴走族)から、「いちいち自分の事ばっか言ってうるせぇな!!お前!!大体、普通だったら…なんやらかんやら…」と説教攻めで、もうドン底です。
鬱で不安だから、色々と聞いているのですが、それが悪かったと反省していますが、そんな言い方されたもんで、何も知らない街での不安とか色々あって、書き込みました(;_;)
760優しい名無しさん:2007/03/06(火) 19:05:32 ID:b2AD6Res
間違いのもとが
なんでも偏差値で決めちゃう生き方。学校も自分が行ける最高偏差値のトコ
就職も難易度の高いとこから選択する生き方。
難易度の高いとこはそれなりにいいとこはあるが結局自分にあってなけりゃ
おしまい。人間性のよさは偏差値なんか関係ないしな。
偏差値が自分より低いとこでも自分に向いてる職を探求すべきだった。
とかこういうこと言うと夢追い人で結局バイトって末路とかありうるか?w
761優しい名無しさん:2007/03/08(木) 23:57:38 ID:nsOIevVt

                      死   昨    過   お
                 明   ぬ   日.     ご   前
                 日   ほ   死.    し.    が
                    ど   ん.    た   無
                な   生.    だ.           駄
                ん   き.    誰.     今    に
               だ    た.    か.     日
                      か   が
                    っ           は
                      た

   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:

762優しい名無しさん:2007/03/09(金) 00:12:35 ID:mqck5xKl
>>761

de?
763優しい名無しさん:2007/03/09(金) 00:17:46 ID:22uIOAEK
>>761
はぁ・・・どうでもいいなマジで
764優しい名無しさん:2007/03/09(金) 00:40:31 ID:w1vDDKmP
バイトで人格否定される。挙動不審のせいで不審者扱い。今人員不足だから私も辞めてこまらせてやりたい。
765優しい名無しさん:2007/03/09(金) 01:07:12 ID:FnQcl9EZ
我慢することは悪いことですか?

10年以上ずっと自分の気持ち抑えて我慢するクセがついてるから、今更愚痴言えとか相談しろとか言われても無理
人前で弱音吐くことが出来ないし
本当は人前で泣くのだって耐えられない
人前で泣いてしまう自分が情けなくて辛い
最近涙もろくて、涙をこらえきれない自分が情けない
人前で泣いても泣くことが嫌だから余計しんどい
泣いて、吐いて楽になんてならない
我慢出来ない自分が鬱陶しい

だから死ねとか役立たずとか辞めちゃえとか言われても平気そうに見えてる
本当はかなりギリギリ…
だけど唇引き結ぶか苦笑いしか出来ない
我慢してるつもりはないけど無意識で我慢してしまう

安心して泣けるのは布団の中だけだからしょうがない

それでも我慢しているのは悪いことですか?
忍耐強さだけが今の私のたった一つのプライドなんですが
766優しい名無しさん:2007/03/09(金) 01:15:57 ID:QSuR5xVL
>>765
勝手にすれば?自分の人生なんだから。
767優しい名無しさん:2007/03/09(金) 02:04:50 ID:J2XZBLd8
ストレスで大病を発症しないかとマジ願う。
でも現実は白髪+薄毛…orz
768優しい名無しさん:2007/03/09(金) 13:51:12 ID:/qpTqYdQ
4月に異動になるので,身の回りの整理をしています(他にやることないから)

過去に携わった仕事の内容を見ても,今の体じゃやっていけない量・質だ。

4月の異動後のことを考えると。。。恐ろしい。
769優しい名無しさん:2007/03/10(土) 12:45:45 ID:Y4ZdoP7D
>>766
言い方はきついけど、その通りだな。自分の人生は自分が決めるもんだ・・・。
それがどんな生き方でもいいんでないかな?自分が納得しているなら。
770優しい名無しさん:2007/03/10(土) 16:22:33 ID:oE5jAyZ9
>>768
「お疲れ様です」と申し上げます。
771優しい名無しさん:2007/03/11(日) 02:49:47 ID:L4iMrbMU
フランスとかイタリア行ってみ。
あいつら働く気、全然ねぇよ。
特に鉄道の窓口のおっさん、おばちゃん、おねえちゃん・・。
サービス業とは思えないほど不愛想で、流れ作業。
人が並び始めると対応が適当。
「はい終わったね。じゃあ、次の人。(シッシ)」って感じに何度もうざがられた(客なのに)。
その上スト。いつ起こるかわからんスト。
平気で電車は何時間も遅れるし、予定がめちゃくちゃ!!

あいつら全然働いてないくせに、バカンスとかストとか起こしやがってムカツク!!
772優しい名無しさん:2007/03/11(日) 14:03:54 ID:19KymHP8
>>771
カトリックの国だとそうだろうなぁ。

って、海外に行ったこともない俺が勝手に想像してみる。
773優しい名無しさん:2007/03/11(日) 17:23:19 ID:gG6Im7QM
ヨーロッパは旅行でしか行ったことないからあまり知らんけど、以前アメリカに5年
程住んでて、あっちで働いたりもしたけど、仕事するにはあっちの方が断然楽よな
って思う。サービス業でも日本とは比べ物にならないくらい、無愛想でいい加減。
「こんなのやってらんないよ」てな空気が当然のように漂ってる。それが当たり前。
日本って本当に面倒な国だな、と、帰ってきて思う。愛想のいい店員とかも、我慢
や忍耐の上に成りたってるのかなとか思うと、なんだか苦しく感じるようになった。
774優しい名無しさん:2007/03/11(日) 19:22:53 ID:z2pitgq5
今の仕事がもう嫌で転職活動しようと考えてるが、↓みたいになりそうで
踏み込めない自分がいる・・・。


自己紹介してください。        ボ、ハァ、ボボボボグァ…
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|

 もういいです。
 では当社の志望動機を。        アッ!アノゥ…ツ、フゥゥウ
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|

 協調性はあるタイプですか?
 リーダーシップを発揮した経験談を。     …………!
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|

 それでは結果は
 一週間以内に連絡します。
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; ) ガクガクブルブル
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄
775優しい名無しさん:2007/03/11(日) 21:03:12 ID:JPx0BDPq
>>774
おまいは俺か
もう一度面接受けるとか恐ろしいぜ…
自己PRとか前職を辞めた理由はとか聞かれたら間違いなく
「ア、アノアノ、エートワタクシハ、エートアノソノ…(゚д゚;)」
となるだろうorz
776優しい名無しさん:2007/03/12(月) 01:04:24 ID:06ZhXsxT
ガン(*゚д゚)ガレ!
777優しい名無しさん:2007/03/12(月) 01:08:33 ID:lMbMYXmD
777ゲト(^O^)
778優しい名無しさん:2007/03/12(月) 01:16:07 ID:0oLuHrop
>>774 わらた。
面接官をしたことがあるが、変わった奴ほど実は採用される。
上の絵をパネルにしてって、言葉が出ないとき出してみたら?
大うけ・才能・機転あり・度胸あり!でまず採用だな。
779優しい名無しさん:2007/03/12(月) 11:00:21 ID:3EX24ewJ
仕事に矢面に立たされるのがイヤでウツ。

国家資格も持ってるし,業務実績も豊富だから,同業他社への転職はラクチン。辞めてやるか。

て考えると少しラクになる。けど,年収はガタ減りだろうし,現職にしがみつかざるを得ない。

辛い。
780優しい名無しさん:2007/03/12(月) 11:40:32 ID:QAEn+lX4
隣の先輩恐すぎ
先輩の明る過ぎな茶髪頭見るだけで吐き気する
隣にいると思うだけで息苦しい
こっち向くだけでびびる
声聞こえるだけで涙出そうになるよ

仕事やめるすいません
781優しい名無しさん:2007/03/12(月) 16:43:47 ID:TJxpoYfe
>>772
それはカトリックとかは関係なく
暖かい土地はどこでもそうなのだ。

まあ極寒でもソビエト時代のロシア人も働かなかったけど。
782優しい名無しさん:2007/03/12(月) 19:57:19 ID:D6hgfn7h
昨日の会話。
俺の相談話から始まって、親友の言葉↓

友人:お前が死にたいと思ってる今日は
   昨日死んだやつが生きたかった明日なんだ!

『人はな、自分が生まれる前に一回自分の人生神様に見せられてるんよ。
でな、こんな辛いことや苦しいことがあるけど、あなたは生まれたいですかって聞かれるんだ。
んでな、けど、こんな楽しいことや嬉しいこともあるんだよっても言われる。
それで、何億もの中から全てのことを了解して君は生まれてくるんだ。
だから、今君が悩んでる問題も実は生まれる前に君が受け入れたことなんだよ。


とても心に響いた゜(゚´Д`゚)゜。
783優しい名無しさん:2007/03/12(月) 20:31:47 ID:i7JHZhdY
そういう、スピリチュアルとかに傾倒しがちな奴って、受け付けんわ。
つらい事にいちいち意味を見出さないと生きていけないのか。
阿呆が。
痛みは痛みでしかないし、苦しみは苦しみでしかない。
それでも生きてゆくために、喘ぎながら呼吸を続け、働いて稼いでゆくんじゃねえか。
それが嫌な奴は自殺をする。
現実ってのはそういうもんだ。
784優しい名無しさん:2007/03/12(月) 20:44:30 ID:IUuYEiv8
>>782
俺には響かないわ。俺ひねくれてるし。お前の友達の言ってる事も正しいと思わん。
785優しい名無しさん:2007/03/12(月) 22:04:26 ID:n/uv+CYo
>>779 オレですか?

オレも同業他社への転職は余裕の資格を持ってるんだけど。
やっぱ将来のこと考えると、今の会社にしがみついていたい。
786優しい名無しさん:2007/03/12(月) 22:05:38 ID:Bn6IP6a3
心に響ける言葉を言える人、それを心に響けた人は羨ましい
たとえ宗教じみていても。

こういう人達は、きっとどこかに拠り所(他人に頼らず済む部分)
があるから更に羨ましい。

財も持家も肉親も無く、自分で判断して進むしかない境遇。
こんな中では、そんな言葉や文章は所詮戯言。
787優しい名無しさん:2007/03/12(月) 22:23:13 ID:w+YFb1jA
>>782
そう考えると、
自分が犯罪者になることを見せられても生きることを選ぶ奴って結構いるんだな
788優しい名無しさん:2007/03/12(月) 22:43:29 ID:WdITViPS
私は、自分が受けてきた試練とか問題は、すべて私自身が成長することに必要な
もので、それは天から与えられているものだと、考えれるときは考えている。
もちろん、そんなもん知るか!クソ!と思うときも多々ある。
789優しい名無しさん:2007/03/12(月) 23:25:48 ID:TJxpoYfe
神は人が超えられない以上の試練は与えないとかってやつ?
そんなん嘘だ
だったら自殺する人がいるわけない。
790優しい名無しさん:2007/03/12(月) 23:44:59 ID:w+YFb1jA
その人に課せられた試練が自殺ならあてはまるのでは?
といってみるテスト
791優しい名無しさん:2007/03/13(火) 12:22:29 ID:iKr4tsV4
>>779
>>785
俺ですか?
それなりの資格や実務経験を持っているけど、
「氷河期」の時の体験を思い出すと、転職に踏み切れない・・・。orz
792優しい名無しさん:2007/03/13(火) 14:08:29 ID:fveTlqNI
来月から新卒で会社入るんですが、鬱でたまりません。
人事もしくは会社に嫌われたっぽい。
たぶん入ったらクビになる
793優しい名無しさん:2007/03/13(火) 15:02:03 ID:WrE2chXH
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
専門的な情報交換を目的とした掲示板です
794:2007/03/14(水) 21:29:57 ID:kG28LJDP
そんなこと言ってたらカキコするネタねーじゃん。

オレは仕事の多忙が原因でうつになったんだ。
復職しても、うつの原因と直面してるだけに、治るモンも治らねぇんだよ。
795優しい名無しさん:2007/03/14(水) 21:55:21 ID:Ftuam3qA
今月末で10年続けた仕事を辞めることになっている。
契約社員なのに正社員と同じにこき使われ、すべてが嫌になったから。
元々性格が鬱気質で、先月上司に辞意を表明してからさらに鬱が加速。環境の変化ね。
毎日がとてもなが〜い。来月無職になったら治るとは思うんだけど。
796優しい名無しさん:2007/03/14(水) 22:00:42 ID:QWR7dZ1Y
何を書いていいのかもわからない。こんなことさえも
797優しい名無しさん:2007/03/15(木) 21:38:25 ID:FcuIlFF6
半年くらい無職でやっとの思いで見つけて今日から働きだしたらまた動悸と涙が出て死にたくなりました。生きていくためには耐えなければならない。でも辛いです。
798優しい名無しさん:2007/03/15(木) 22:46:55 ID:qJo6LN9S
給料泥棒の皆さんお元気ですか?
799優しい名無しさん:2007/03/15(木) 23:23:51 ID:o5jqNnAf
誰だって楽したいじゃん。
楽じゃない=辛い
って感じじゃない?
いーじゃん別に〜。あなたから給料もらってんじゃないしー、これ泥棒って言ってる人宛てね。
800優しい名無しさん:2007/03/15(木) 23:57:18 ID:a9DRC8Yt
同僚!携帯の子供の写真見せて「かわいいでしょう!」って言われても困る。
小さいからかわいいだけの、ごく普通の子供だよ。
疲れる。すごく疲れる。笑える話とかしてほしい。疲れる。
801優しい名無しさん:2007/03/16(金) 00:01:47 ID:a9DRC8Yt
上司!「やる気が外から見えない」って評価に書かれるのも困る。
いっそ「うつ病なのでそっとしておいてください」と言ったほうが
いいのか。疲れる。すごく疲れる。「やる気」見えなくても、仕事
して成果がそれなりにあればいいんじゃないか。疲れる。必死で通勤、
何とか働いているのに。だましだましに。疲れる。
802優しい名無しさん:2007/03/16(金) 10:50:20 ID:5CP6FIzV
4月に異動になるので,身の回りの整理していたら。

業務の功績を称えた表彰状が出てきた。

昔はコンチクショーって思いながらでも,仕事に立ち向かえたのに。

今は無理。どうやってあんな業務をこなしたのかも思い出せない。

辞めるしかないかな。。。
803優しい名無しさん:2007/03/16(金) 22:52:48 ID:GhbTZEtD
そろそろ死のうかなと本気で思った。
自殺する勇気があったらなんでもできるとか思ってたけど、そんなの幻想だ。
死ぬ以外のことをする気が起きない。
804優しい名無しさん:2007/03/16(金) 23:54:15 ID:L2j5WBQV
今日は本当に、仕事場で暴れようかと思った。
全員がグルになってる敵に思えた。

もうだめだ。ここから出よう。
805優しい名無しさん:2007/03/17(土) 00:00:56 ID:SHWANsi2
>>803
そのうち死ぬ気力すらなくなるよ
気力あるうちにとっとといったほうがいい
806優しい名無しさん:2007/03/17(土) 09:21:20 ID:eE5AUVhZ
>>800
あるある

他人の子供の写真見せられてもどうしろっていうんだ
作り笑いで可愛いね、としか言えないだろう
そもそもそんな可愛くもないよ本当は他人の子供なんて
っつーかどうでもいいよそんな写真
807優しい名無しさん:2007/03/18(日) 12:43:21 ID:R5/YhBvR
もういやだ。。
毎日プレッシャーばかり掛けて来る。
徹夜・休日出勤してでもやれってなんなんだ。
人格否定までしやがって。客先常駐ももういやだ。

愚痴ってすいません。
808優しい名無しさん:2007/03/18(日) 23:02:02 ID:J08uUame
頼むから、死にたい思ってる人達は栄養ある物を食べて
しっかり睡眠とって規則正しい生活すればある程度よくなってくから
頑張ってほしい。その辛い気持ちを巧く自分の心の中でコントロールし
辛い気持ちを耐える訓練をしていけばきっと良くなっていく。
だから頑張って。
809優しい名無しさん:2007/03/18(日) 23:13:06 ID:Jx7HTuBa
810優しい名無しさん:2007/03/21(水) 17:26:01 ID:Jr1NZRUU
サッサッやりたい人の前では、出来るのにトロくてバカなふりして仕事押し付ける
無言でやってくれる人には、放り投げてやるまで陰から見て待っている
責任のある人には、トロさを出してまかせっきり
不平を漏らす人には、上が悪いんだと責任回避すると、いう仕事をしない社員が居る。
811優しい名無しさん:2007/03/21(水) 21:14:49 ID:0NgIKE9q
嫌なら辞めればいいじゃん。死ぬほど嫌なのに無理してその職場で続ける必要なし。体壊すだけ。そんなんで死ぬなんてばからしい
812優しい名無しさん:2007/03/22(木) 00:14:34 ID:Qfr71fsU
皆死ね
813優しい名無しさん:2007/03/22(木) 18:30:13 ID:EgUiggcN
休んだ。月末で繁忙期なのはわかってるんだけど。
でもね、前は「人があまってるからむしろ休め」という勢いだったのに、
繁忙期だけ「遅刻してもいいから来い」っていうのは何だよ?
そんな会社いかねぇよ。勝手に忙しくなってりゃいいじゃん。
人あまってるから休めだの、忙しいから来いだの、お前たちの都合だろ?
確かに雇われてるよ。でもだからってそんな会社の言いなりにはならない。

愚痴スマン
814優しい名無しさん:2007/03/23(金) 16:42:36 ID:ed6djgnq
仕事の多忙が原因でウツになったから,仕事に対峙するのがとてもいやなんだが。

メンヘルサロンの「鬱病(うつ)がなかなか治らない人」のスレッド見てたら
辞めても地獄のようだから,頑張って仕事する。

頑張るぞ頑張るぞ頑張るぞ。。。           いつまで続くかな
815優しい名無しさん:2007/03/24(土) 15:44:39 ID:KBwnoGu1
辞めたいけど雑用を全部私にさせるために辞めさせてくれない。
まともな仕事がしたい。水商売なんてしなきゃよかった。
816優しい名無しさん:2007/03/24(土) 16:21:05 ID:bMskNpQm
嫌味言われた。恥ずかしい。はぁ〜
817優しい名無しさん:2007/03/24(土) 19:10:28 ID:IiqCt9b5
>>816
嫌味言う人間の方が恥ずかしい人間に決まってる。
818優しい名無しさん:2007/03/26(月) 21:54:13 ID:rze86CtI
早く死なないともっと迷惑をかける気がする
819優しい名無しさん:2007/03/27(火) 00:09:49 ID:UZgJMW+b
私登録制の派遣会社で色んな現場でやってるんだけど、今行ってるところはすごく嫌な現場なんだ。
菓子工場で周りの人間はいいんだけど一日中甘ったるい臭いのせいでちょこちょこトイレにかけこんで吐いてる。
休憩時間も短いからやむを得ず仕事中に抜けさせてもらったり…きっとサボりだと思われてる。

他の現場行きたいけど空きが全然無くて入れない。
とりあえず明日も入ってるんだけど休みたい。本当のこと言っても事務所の人間からはお決まりのサボり文句だくらいに思われてるんだろう。


逃げたいけど支払いも追いつかないし逃げられない。無気力すぎて嫌になる…orz
820優しい名無しさん:2007/03/27(火) 00:14:36 ID:0YrFYnlO
>>819
そんなつらい状況で頑張ってて偉いよ。
無気力なんかじゃないじゃん、そんな状況下で
今までやってきたんだもんそれだけで凄い。
サボりじゃないのが事実なんだから、自信もてー
大丈夫だよ^^ なんとかなるよ、つらすぎたらまた書きにおいで。

鼻にティッシュ両方つめて、その上からマスクしたらどう?w
821819:2007/03/27(火) 01:14:46 ID:UZgJMW+b
>>820
ありがとう!レスもらえていくらか気が楽になった気がするよ。明日はとりあえず休んでみよう。
鼻にティッシュいいかもw
822優しい名無しさん:2007/03/27(火) 01:31:38 ID:0YrFYnlO
>>821
そうそう、前向きにね^^
休んだっていいんだよ、大丈夫だよ。
鼻にティッシュはね、めちゃ良いんだけど
マスクがずれたとき悲惨だから気をつけてw
823優しい名無しさん:2007/03/27(火) 01:43:35 ID:ONOuK5ZT
明日出勤日だ
鬱だぁ
水商売はやだぁ
824優しい名無しさん:2007/03/27(火) 10:51:32 ID:c1+3KeSE
客が無理な要求ばかりしてくる。
やんわりお断りするが
逆切れして自分の悪事は棚にあげクレームつける。
そんなに腹立つなら、いっそ殺してくれと思う。
殺してやりたいほどムカツクって言う奴もいるくらいだし。
825優しい名無しさん:2007/03/27(火) 11:19:49 ID:sE/SLfCU
制服は自分のっつってもお古だし、靴は毎日担当にサイズいくつだっけ〜?と聞かれリーダーには朝からでてるにも関わらず気付かれず。
そのくせどうでもいい事押しつけてきやがるし、名前覚えないし。話せる人もいないし。
あの場所にいくこと考えるだけで鬱になる。
心も体も悲鳴あげてるわ。
826優しい名無しさん:2007/03/27(火) 11:49:04 ID:DJyWrze2
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板です。


雑談など、専門的な情報交換以外はメンヘルサロン板へ。
827優しい名無しさん:2007/03/28(水) 01:56:05 ID:5lO6ve0p
仕事ができて人の役に立って頼りにされる人間になりたかった。
現実は何度も挫折した挙げ句メンヘラになって
仕事に行くのが嫌で嫌で仕方ない人間になってしまった。
そのお陰でそこそこ良い待遇だった仕事を失ってしまった。
もう戻れない・・・だから死にたい。
役に立ちたい、評価されたいって思いが強いのに、仕事にいきたくないと鬱になる。
何だこの矛盾は?
828優しい名無しさん:2007/03/28(水) 18:53:04 ID:Gk9xgiRe
上司と反りが合わず10年以上我慢をしてきた。
交通事故で4ヶ月休職したら、部署を替えてもらえた。
この部署の上司は、旧知の仲でストレスがない。
事故からの復帰後の嫌がらせを懸念してたが超ラッキーだった。
 
絶対 死ぬなよ!  死ぬくらいなら ストレスの原因者を殺せ!
おまえは 悪くない!  自信もて!  
829優しい名無しさん:2007/03/28(水) 19:33:27 ID:bIAI+3Z4
なんかもう吹っ切れて毎日ちゃんと行こうかなと考え中。
830優しい名無しさん:2007/03/28(水) 19:43:04 ID:+JP2Q8g8
>>827
あぁ(ノ_・。)なんかすごい気持ちわかります。自分も今そんな感じ
831優しい名無しさん:2007/03/28(水) 19:54:40 ID:yGKY7xJF
仕事自体はやっていて苦じゃないけど、
でも最近仕事のできない自分が嫌い。
失敗しないようにいつも気をつけて頑張ってるんだけど
やっぱりどこか必ずぬけているし…注意が足りないのかな?
周りからはきっと仕事のできない奴だと思われてるのかなー…ハァ
その度落ち込んで考え込んでしまうそんな性格も嫌だ…
832優しい名無しさん:2007/03/28(水) 20:42:20 ID:PmH+Uduh
>>827 830
激しい共感を感じたよ。
仕事中は冗談も言う。
後輩の面倒も見る。
たぶん、そこそこは信頼を得てると思う。

でもホントはウンザリしてる。
朝起きると休みたくなる。
甘えだとわかっていても出社拒否の自分と戦い
ようやく出勤する。

きっと今私が辞めたり死んだりしたら皆は信じられないんだろうな・・・

でもね、本当はイヤなんだよ。
あれも!それも!
でも仕事だから仕方ない、金貰ってるんだから仕方ないって
自分に言い聞かせてるんだよ。
833名無し:2007/03/28(水) 23:14:41 ID:AMqyoPxb
仕事にやる気を見出だせない、体力的にも精神的にも能力的にもきつい、辞めてしまいたい。でも逃げてる、役に立たないやつだと思われるのは嫌だ。俺は一体どうしたらいいんだろうか、どうしたいんだろうか(;_;)
834優しい名無しさん:2007/03/28(水) 23:30:07 ID:Odoa90Xj
 お前ら人生損してるとはおもわんか? 
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1175004753/
835優しい名無しさん:2007/03/29(木) 00:30:25 ID:tkrxUJjW
バイトにいる同年代の人との人間関係が最悪だ…
とにかく会話が合わない。同僚の人は普通の人なんだけど俺のほうに問題がありすぎる…俺は学校から帰ってきたらネットかゲーム。テレビなんてもう4、5年みてない。今流行ってるテレビ番組の話しとか全くわからんのだ…
それで今日の会話が…↓

同僚「ねぇ、とんねるずの皆さんのおかげでしたって見てる?面白いよね〜」
俺「…え?(とんねるず…?プロ野球…?鉄道…?)」
俺「あの…それっていつ頃やってるの?」
同僚「え?木曜の夜なんだけど…もしかして見たことない?」
俺「え…?うん…。あんまりテレビ見ないから…」
同僚「…そーなんだ。今時テレビ見ない人って珍しいね。普段何してんの?」
俺「え…パソコンとか…」
同僚「へぇ。そーなんだ、でもパソコンって便利だよね」
俺「…え?…うん」
同僚「…」
俺「…」


はぁ…最高に最悪…
世間知らずなのは昔からだけど今日程後悔した日はないと思う。それと同僚の人が何とか俺と話しを合わせようとしている優しさが気掛かりでかえって欝になる。でも悪いのは全部自分なんだよな…
わかってる、わかってるんだけど…



あぁ死にたい
836優しい名無しさん:2007/03/29(木) 00:34:21 ID:gZuD7+Q8
俺も見てない。
てか、「普段テレビは全然見ない、せいぜいニュース程度」って
公言してる。
とりあえずそれで問題無い。
837優しい名無しさん:2007/03/29(木) 00:35:21 ID:X27pZ0GT
お小言を言ってぶちキレた後には、妙にやさしくなる仕事の先輩…
あなたはいわゆるツンデレってやつですか?
838優しい名無しさん:2007/03/29(木) 00:41:42 ID:IEVwu5Go
831さん、833さん、私も同じ気持ちです。
毎日追い詰められていて発狂しそうです。
極度のストレスで微熱と食事がとれない状態が続き、業務に集中できず、
自分でも考えられないミスを起こしてしまいます。
もう限界かな…
円形脱毛一個発見したし、胃が重い感じが続いてます。
839優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:52:40 ID:m+poeS5T
仕事のストレスで過食症になり、1ヶ月で15kg太りました。
サービス残業100時間やっても月収15万だから転職考えてます。
840携帯からすみません:2007/03/29(木) 02:59:14 ID:/mrXhWUq
3月26日から研修が始まってる。昨日仮病つかって休みました。もう行きたくない。けど親は許してくれない。「嫌なことから一々逃げるな」「世の中甘くない」「我が儘」等言われました。もう死のうかな
841優しい名無しさん:2007/03/29(木) 16:24:04 ID:cxV9lMup
おいおいみんなそんな落ちるなよ…
大丈夫だよ。なんとかなるよ
なんも変わらない日なんてないし、成長しない日もない。
精一杯やったらそれでいいじゃない、失敗しても成功しても。
頑張ってたら、誰かが見てくれてるもんだよ。
頑張って頑張って、ダメならそれでいいんだよ。

自分で自分を追いつめすぎ! すぐになんとななることじゃないかもだけど、
うじうじしてたらもったいないよ、
楽しめ(*´ェ`*)はじけろ(*´ェ`*)突っ走れ(*´ェ`*)
842優しい名無しさん:2007/03/30(金) 11:33:43 ID:tFjQhnBD
835さんに共感です。
私も普段テレビ見ないしパソコンもイマイチ使いこなせてない
年上の人となら話は合うけど同年代の人とは最悪です…
会話は仕事の用件以外はまったく合いません

でも最近このままじゃマズイと思い無理やりにでも会話を続けようと
努力してます。とりあえず話してて次に頭に浮かんだことをとりあえず言ってみてる。
変な奴と思われてもそれが自分のキャラだと思わせればやっていけそうだから…
843優しい名無しさん:2007/03/30(金) 11:42:28 ID:SR6KlBdC
おまえらその怒りを選挙にでもぶつけろや
844優しい名無しさん:2007/03/30(金) 11:54:36 ID:+THFwdnc
毎日毎日仕事の今日のこと明日のことを考えて生きている・・
一週間が終わると楽になる・・
でもまた始まる・・明日はどうしよう・・今日はどうしよう・・これからどうしよう・・
ああ、、決められたことだけをしていたい。。
845優しい名無しさん:2007/03/30(金) 20:32:51 ID:/y2hZVyq
今日会社辞めた
疲れた 四月から入院することになります。
入院で鬱が良くなるかわからないけどもう何もする気力がない
846優しい名無しさん:2007/03/30(金) 20:44:44 ID:I9N5RrFC
人間関係はいい方だけど本当に嫌だ嫌だ
847優しい名無しさん:2007/03/30(金) 20:55:08 ID:symjPytv
もうすべて放り出したいけど、そんなことできない。周りにも迷惑がかかる。ダメ人間にはなりたくない。しかし既にダメ人間なんじゃないか?毎日こんな感じです。
848優しい名無しさん:2007/03/30(金) 21:06:22 ID:n1Won0g8
風俗で働いてるけどもうやだやだ辞めたい逃げたい死にたい
849優しい名無しさん:2007/03/31(土) 01:15:02 ID:0ekwmrKc
クスリで何とかやり過ごしてる
付き合い悪いしノリも悪いしやる気も低めだけど、まあ普通に見えてるみたい
ほんとはもっと元気でバリバリのノリノリだったんだ、2-3年前までは
自分でも丸っきり別人と思う でも今の自分しか知らないひとから見たら
ちょっとクライだけ たぶん
リーダーシップ発揮しろとか言われてしんどい
そんな元気ない
850優しい名無しさん:2007/03/31(土) 04:02:36 ID:9GFLdyId
すごく面白いプランです。
新しいアフィリエイトかと思います
収入になりやすいです

http://www1.webrush.net/jou0926-3
851優しい名無しさん:2007/03/31(土) 05:03:29 ID:DclJADk1
>>845
もうすぐ入院ですね。
良くなってほしいです。

私は入院したくてもお金がないから、羨ましいです。
無気力な毎日が過ぎてゆく。
悲しい。
852優しい名無しさん:2007/03/31(土) 06:55:37 ID:RjT9ext3
仕事でリーダーしてたんだけど
自分の体力や上司からの圧力に負けた
自分のペースでと思って、出勤日数を減らしたとたん
自分の居場所がなくなった
まだ頑張らないといけないの?もう疲れたよ。
853優しい名無しさん:2007/03/31(土) 09:29:26 ID:gLIB9TTb
俺も今上司部下に板挟み。
客からは毎日苦情と嫌味。
もうこれから先いいことなんて何もない気がする。
854優しい名無しさん:2007/03/31(土) 11:01:57 ID:0ekwmrKc
「ヒラなりにリーダーシップの発揮の仕方はある、それが足りない」
って、ボーナス減らされた
部長のあんたはどうなんだ
横で話聞いてるだけじゃないか
その仕事なら明日からでも変わるでえ
855優しい名無しさん:2007/03/31(土) 12:56:09 ID:IY119bdJ
仕事辞めたい。
でも辞められない。
私が辞めたらうちの家族は食べていけない。

いじめられてるわけでもなく、パワハラ、モラハラもひどいわけじゃない。先輩、上司、みんないい人。

なのにすっごく仕事が嫌。
自分に合ってない気がする。


愚痴を聞いてくれる人も励ましてくれる人も周りにいるのに、とにかく嫌で嫌で死にたくなる。

なんでだろう。
甘えなのかな。
856優しい名無しさん :2007/03/31(土) 13:12:56 ID:mjZwz3u5
疲れた。本当に疲れた。もう駄目だ・・・
857優しい名無しさん:2007/03/31(土) 14:58:52 ID:yu/dMHTL
会社のストレスはなくならないけど、俺は個人事務所起こした初月に収入が会社の薄給を超えてから楽になったよ。

何かしたいけど何をしたらいいかわからないって人、意外となんとかなるもんよ。

うちの従業員リストラ経験者だとか鬱とか沢山いるけどみんな楽しく仕事してる。自由出勤完全歩合で保険もなんもないけどね。
そんな待遇の事務所でも、『死にたくなる思いして年収600万なら、気楽に一日一〜二万稼げる方がいいよ。俺を雇ってくれてありがとう。』
なんて自分の親父くらいの仲間に言われた時は泣けた。


お?スレ違いか?スマソ
858優しい名無しさん:2007/03/31(土) 15:39:55 ID:M3AABbnU
>>857
どうゆう仕事与えてるの?
859優しい名無しさん:2007/03/31(土) 16:13:23 ID:yu/dMHTL
住民の安全安心信頼を得る仕事を不動産屋の協力を得てやっております。
人と接したくない従業員には空室担当してもらってるよ。
860優しい名無しさん:2007/03/31(土) 23:12:21 ID:oTMMd6E/
861優しい名無しさん:2007/04/01(日) 16:12:17 ID:3c/Q+W08
中学の時鬱と発覚。がんばって高校を受験し合格。はりきって行ったけど結局中卒…
知り合いに無理を言いバイトをさせてもらった。みんな優しくて楽しくて生きがいになった。でも最近楽しいバイトも行きたくなくなった。いっぱい働きたい反面めんどくさいなどと思ってしまうようになった。

昨日・今日バイトのはずが休んだ…本当に情けなくて死にたいよ

862優しい名無しさん:2007/04/01(日) 18:45:42 ID:U5f3Uq3F
>>861
そんなこというなよ
863優しい名無しさん:2007/04/01(日) 20:22:20 ID:7h7cdxVn
>>861
そういう職場を失うと絶対後悔するから続けた方がいい。
「いっぱい働きたい」なんてすごいじゃないか。
立派すぎだ。
864優しい名無しさん:2007/04/01(日) 21:02:47 ID:k4ywOxWa
先月から新卒も入って自分が教える立場になった…
でも昨日、仕事で頼れる先輩が辞めてしまって
自分にはもう頼る人がいなくなってしまった。
しかもそのせいで今日から突然やること増えて、分かりもしなことを今月から
たくさんやることになったし。
相談できる人と頼れる人をいっきになくして明日からもう仕事したくない…
今日は一日中ブルーでした…
頭の中がモヤモヤして誰とも話したくなくて、仕事も手につかない。
気がつくとボーっと考え込んでいる自分がいる。
鬱ってこんな感じなのかなー?
865優しい名無しさん:2007/04/01(日) 21:29:22 ID:zqyvlCRO
突然管理職をさせられることになった。
しかも本来やる予定のヤツがやりたくないってダダこねて、
自分がかわりにひきうけることに。ほんとに半ばムリヤリに。

同僚は知らん顔で「仕事はサボる」って言いきってるし、
「アンタが辞めると自分が管理職やらなきゃならないから
自分より先に辞めるな」って圧力かけてきたりするし、もうムチャクチャ。

しかもあしたから仕事なのに、上司が「業務内容のやり方を変える」と
言ったきり、なんの連絡もない。
オレは明日からなにをすればいいんだ…?

いまは逃げることばかり考えて精神安定剤を欠かさず飲んでる。
みんなブン殴ってどこかに消えてしまいたい…。
866優しい名無しさん:2007/04/01(日) 21:38:46 ID:CiaVdTeM
週4日の仕事をしています
今週は1度しか行ってません。
さすがに明日こそは行かなければならないのですが
「クビにされるのではないか」
「私が休んでいる間に悪口を言われてるのではないか」と考えると
不安でいっぱいになります

辞めたいけど辞めたら今後の生活に支障が……

orz
867優しい名無しさん:2007/04/01(日) 21:58:35 ID:DqY8SEQK
今このスレタイの状態真っ盛りです…。
辞めたいけど、金がない…
死にたい…
orz
868優しい名無しさん:2007/04/01(日) 23:56:36 ID:OpZIKaqg
風俗なんか辞めたい
869優しい名無しさん:2007/04/01(日) 23:58:12 ID:KYYc85Gk
もし過去に戻って人生やり直せるとしたら、いつ頃に戻りたい?
870優しい名無しさん:2007/04/01(日) 23:59:49 ID:UgaFcDjf
やり直してもちょっと形が変わるだけで大筋は同じ人生になると思う
だからやり直したいとは思ったこと無い。
871優しい名無しさん:2007/04/02(月) 00:04:05 ID:ZnhcAwUi
あー市にテーなー
クリニックで薬もらってるけどいまいちなんだわorz
だれか優しい言葉かけてくれyo-
872優しい名無しさん:2007/04/02(月) 00:27:31 ID:FWLP4y+M
左遷された
ショックはショックだったけど なんかこう
肩の荷がおりたって感じでホッとした部分もある
過去に左遷された人を見て、当時は悲惨だねー
自分はああはなりたくないなって思ってたけど
ちょっとだけ羨ましいなーって気持ちもあった
なんでって出世コースからは外れたけど
そのかわりもうそんなには頑張らなくていいわけじゃん
まあ社内セミリタイアって感じかな
心のどこかで俺はいつかはこうなることを望んでいたんじゃないかって気がする
まあ、プライドの問題とかキツい部分もあるけど
これからの地味な仕事を
873優しい名無しさん:2007/04/02(月) 00:38:56 ID:FWLP4y+M
コツコツ積み上げていくことで
またチャンスが来るんじゃないかって思ってる
かつての花形からすれば味気無い業務内容だしまわりからはバカにはされるけど
今は休息と充電期間だと割りきって
次のチャンスに向かって
前向きに取り組んでいくつもりだよ
874優しい名無しさん:2007/04/02(月) 01:00:46 ID:FWLP4y+M
人間あきらめさえしなければ
チャンスは必ずやってくる
いいことも続かないもんだけど
悪いこともまた続かないもんだよ
常に前向きに生きていれば
チャンスは絶対訪れる
いつ来るか分からないチャンスに備えて
そのチャンスを確実にモノにするための努力
ということが人生を成功させるか失敗に終らせるかの
鍵なんだと思うね
確に努力だけでは道は開けない
だけどチャンスさえあれば道はいっきに開ける
そのチャンスを生かせるかどうかは
日々の努力の積み重ねがものを言う
これは頭がいいとか悪いとかは関係がない
875優しい名無しさん:2007/04/02(月) 01:09:59 ID:fgAikFqI
鬱通院歴5年です。
今日から新年度の仕事始め。
その日の朝になぜか集合写真を撮るんだようちの会社。
すごく嫌で嫌で。現場仕事なのにスーツみたいな正装して来い!だし
それも鬱の原因だからって説明しても全然聴く耳もってくれない。
病気のことは知ってるのに、受け入れてくれない。
昨日(日曜)から今日の写真のこと考えたら頭がパンクしそうで。
緊張で家事とかなにやってもうまくいかないし…
思い切って家族に話したら「休んでしまえ」と言われた。
少し気が楽だけど、翌日の出社の時のイヤミを考えると更に落ち込む。
ああ、もう。じぶんが嫌だ。
876優しい名無しさん:2007/04/02(月) 01:12:28 ID:YJEyVQul
わたしは派遣で庶務ごときの仕事なのに2週間以上の胃痛です。
安定剤のんだりもしてます。
人間関係は好きじゃないけどどうでもいいかんじです。
ただ金がないから働かざるを得ません。仕事辞めたいですが、こんなわたしは他に仕事があるのでしょうか。。
もうずっと寝ていたい。
877優しい名無しさん:2007/04/02(月) 01:14:24 ID:6/3CrHOr
やめたい
878優しい名無しさん:2007/04/02(月) 01:16:46 ID:KizYrBuU
2月から二部署兼務してる。
皆定時で帰る職場で俺だけ残業…
土日も関係なく働いてきた。
そろそろ限界。
879優しい名無しさん:2007/04/02(月) 01:30:06 ID:5gkc/zPk
今の職場になってから、 顔付き変わった・・ 痩せてく、タバコの量増え過ぎ(´;ω;`) まだ三ヶ月目だけど辞めたい・・村八分コワイ・・
880優しい名無しさん:2007/04/02(月) 01:33:32 ID:FWLP4y+M
では努力の本質とはなにか
それはズバリ
「いやだなあ苦痛だなあ」と思うことをやること
一見苦痛で無意味に思えることでも
それをやった前と後とでは確実に成長がある
こう考えれば努力をすることで
すごく徳をした気分にならないか?
逆に楽をすれば その分 時間経過に対して
自分の成長が滞ったということに損をした気分になるはずだ
逃げない 逃げたツケは確実に利息つきで
自分に帰ってくる
利息ってのは何もお金に限った話ではない
人生が限りあるものである以上
時間という目に見えない価値をちゃんと見据えないと
881優しい名無しさん:2007/04/02(月) 01:36:49 ID:Hrx9TUAM
みんないろいろあるのに偉いね。凄く頑張ってるね。
私は安定剤飲んでて鬱症状がたまに出る事を全て知ってた上で結婚してくれた
主人に、最近薬を飲む自分に酔っている。病気な自分をアピールしている。
結婚当初よりひどくなったと言われました。いつも感謝してたし、元気で居たくて
薬に頼ってた所はあるけど、常に薬卒業したいと思っていたし、働いてない分
家事はきちんとしたいな、、って思ってても上手くいかない時があって、、そんな時は
心から申し訳ないな、、と思っていたのに今日その病気を自分でアピールしてると言われてしまった
よ。 たしかに朝の目覚めでもう気分が落ちてる時なんかは朝一からネガティブ発言
して、これから仕事に行く主人にとっては迷惑な話だったと思うけど、そんな状態を
アピールしてたつもりは本当になかったので言われて本当にショックだった。
ショック過ぎて頭真っ白になって、なんか病気治った気がする、、。
私の場合は家庭内の話だけど、みんなは対会社だから本当大変だと思う。
偉いと思う。無理しないでね、、、。
882優しい名無しさん:2007/04/02(月) 01:39:12 ID:FWLP4y+M
怠ければ借金は増え利息もつく
だが動いて働けば貯金も増え利息ももらえる
こう考えれば怠ける 嫌なことから逃げる
という事がいかにバカらしいかがわかってこないか?
883優しい名無しさん:2007/04/02(月) 01:51:05 ID:jb2MFG6G
>現場仕事なのにスーツみたいな正装して来い!

IT関連の現場担当なんか常にスーツです。
アホとしか言いようがありません。スーツ支給しろ。
884優しい名無しさん:2007/04/02(月) 01:57:36 ID:/B/I//4W
30過ぎの派遣ですが、明日からキラキラしたエリート候補の新人社員達が来るので
なんか嫌です。

てゆか、一年で一番街を歩きたくない日だ。


885優しい名無しさん:2007/04/02(月) 01:58:53 ID:CfHpIvrp
苦の後に楽があればやり甲斐があるんだろうけど
クレーム処理みたいなのは苦ばかりで鬱になるだけです
886優しい名無しさん:2007/04/02(月) 02:04:44 ID:OLeHrGOw
でもみんな欝病で
辛いのに仕事してるなんて
それだけで偉いよ
887優しい名無しさん:2007/04/02(月) 17:16:41 ID:fgAikFqI
>883さん
875です。
ほんと上から威張りつけるならスーツくらい支給して欲しいです。
私の現場は施設の清掃です。他職員が来る前に仕事は始まってるので
記念撮影の時点で汚物まみれなんです。
ちなみに作業着すら支給されません。経費削減だそうで…
しかし事務所のお局様達だけは何故か毎年新しいスーツが支給されてます。
手を止めて着替えてまで撮影しても
その後すぐ「何やってる?早く仕事に戻れ」と…絶句です。
自分は正装のまま汚物にまみれることができるのか?って憤りを感じます。
888優しい名無しさん:2007/04/02(月) 17:25:10 ID:gvnFELMu
人事で後輩が4人昇格した。さすがに今日は凹んだ。
まあうつ病で休職経験のあるやつを昇格させる会社も無いと思うし、
出世も昇給もあきらめて、ゆっくり仕事して通院しながら治そうと思ってるけど
、さすがに今日は凹んだ。
889優しい名無しさん:2007/04/02(月) 23:47:29 ID:LW9g4G0m
新入社員がヤル気に満ちた顔で入社してきた。同期の出世頭が1年の研修を終えて隣の課に配属された。
どちらも鬱のため日々無事に過ごすだけでも大変な私には、眩しく見えた。そして凹んだ。
わかってはいるんだけど、どうしても卑屈になる私がそこにいる。
890優しい名無しさん:2007/04/03(火) 00:15:01 ID:mLqAYDN3
職場に全く気の合わない人が居て鬱。
すぐ怒るし。仕事のやり方が違う人が気に入らない。
(そういう人を一人やめさせた経緯あり)
仕事の話をしているのにつっけんどんな受け答え。
言わなきゃ言わないで文句言うし。
そんな受け答えしてるから言いたくなくなるんだよ、私も上司も。
891優しい名無しさん:2007/04/03(火) 01:26:55 ID:kKLHppLm
<881 家族の理解は結構難しいですね。わたしも、「なにが辛いわけ?みんなつらいんだけど!」といわれたことあります。

わかる人が頼りです。だからここにくると少し安心できるんです。自分だけではないんだと。。

892優しい名無しさん:2007/04/03(火) 01:54:06 ID:alZ+c9Ut
★自分の子供には絶対に就かせたくない職業!★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1174447580/
893優しい名無しさん:2007/04/03(火) 05:52:30 ID:nJLX/xm5
休みがちで出勤するたび知らない人が入社してる。
そして知らないうちに辞めている…。
うちの会社は女は半年続いたら奇跡という体育会系の職場。
半年経った私も限界なんで辞めたい。
もう泣かされるの怖い。
894優しい名無しさん:2007/04/03(火) 08:15:18 ID:temKNwev
>>888
同感。同期で一番後ろを走ってるんじゃないかと思う。
上司に「これから挽回できる」って言われたけど、歳が歳だし、
出世コース外れたことには変わりないから、凹みまくり。

>>869
生まれた時まで・・・って言いたいところだけど、
できれば小学校入学前に戻れればなぁ、と思う。

今日も仕事だ・・・。
895優しい名無しさん:2007/04/04(水) 14:08:14 ID:3HUtRd/j
>>872
俺も出世コースを外れた。でも同じようにもうがんばらなくていいんだという気持ちもある。
人生いろいろ、気ままに生きるようにしよう。

>>888
俺も後輩に飛び越されてへこんだ。
まあ、出世コースとは別にまったり行こうよ。
896優しい名無しさん:2007/04/04(水) 15:49:54 ID:1iFTDaCf
仲良かったはずの同期にいきなり無視されるようになった
書類渡したり電話取り次いだりすると露骨に嫌な顔になる
そして向かいの席なので時々何も言わず睨んでくる

自分が何かしちゃったのかと聞いたら
「お前みたいな気が狂ってる奴には何言っても無駄だ」だってさ…
些細な事だけど毎日ちょっとずつ追い詰められてる
向こうの言うとおり俺の気が狂ってるのかな…
897優しい名無しさん:2007/04/04(水) 16:31:28 ID:3HUtRd/j
>>896
俺も仲良かった後輩が、きつくあたってくるようになった。
原因はわからない。俺がなにか気に入らないことでもしたのか?

いかんともしがたいので、しばらく後輩と距離を置くようにした。
898優しい名無しさん:2007/04/04(水) 23:50:08 ID:fWrI1BzD
くやしい。仕事とクソ上司の死ね死ね査定のせいでメンヘラになり、
マシな上司が来たがメンヘラなので良い査定くれなかった。メンヘラ
アップグレード中。クビ近し
899優しい名無しさん:2007/04/05(木) 00:49:04 ID:vuS4wVNW
ここにいる人は会社にメンヘラであることをカミングアウトしてるの?
900優しい名無しさん:2007/04/05(木) 00:55:36 ID:Ni5Itb/Y
>>899
上司1人しか言ってないのにいつの間にか
部署内にばれているっぽい。
901優しい名無しさん:2007/04/05(木) 00:59:02 ID:9nisnbhh
早く地球なくならないかな
902優しい名無しさん:2007/04/05(木) 12:30:34 ID:WrAea+oD
嫌な人がいるわけでもないのに仕事いくのが辛い
給料締日から七日も休んでしまった
903優しい名無しさん:2007/04/06(金) 02:34:26 ID:PXhy1VlL
キャバクラは本当に欝になる
何の希望も見えない
904優しい名無しさん:2007/04/06(金) 03:46:56 ID:bofxD857
汚ねー男相手はつらいわ!さっさと辞めなさい、キャバクラ行く男は大事になんかしてくれないよん
905優しい名無しさん:2007/04/06(金) 06:07:51 ID:3VDIbSfN
死にたい
906優しい名無しさん:2007/04/06(金) 08:12:58 ID:OeBv9q1h
毎年、この時期は頭が働かない
仕事どころではないのに働かないと食えない
職場のみんなも言わないけど気付いてるっぽい
サボりもばれてるっぽい
朝は苦しくてつらいから嫌だな
907優しい名無しさん:2007/04/06(金) 13:12:35 ID:u6Elkd8B
今日無断で仕事を休んでしまった。朝は起きて出勤する仕度もするんだけど、玄関が開けられない。
気力が出てこない。毎日が朦朧としてる。記憶も曖昧だし。
一昨日は酔って泣いて彼氏を困らせた。
こんな彼女でゴメンなさい。
908ジュルメ:2007/04/06(金) 15:19:55 ID:CXFtNct/
仕事がイやで死にたいだあ?何でしなねえんだよお。そんな度胸もねえんだろ?
えらそうによお。うらうらどうした?そんな奴はなあ2ちゃんなんぞにたよるだけ
無駄なんだよお!!
909ジュルメ:2007/04/06(金) 15:20:35 ID:CXFtNct/
ほうら腐れども。かかってこいよお。
相手になってやるよお
910優しい名無しさん:2007/04/06(金) 19:51:58 ID:K27juMpJ
今日前から嫌われてた先輩にミスして怒鳴られた。いっつもイライラしてて、嫌味はよく言われてたけど、仕事中は我慢してた。最近仕事場を出ると我慢の反動か、彼氏や色んな人にイライラしてきつく接してしまう・・
これじゃ先輩と一緒だ。
嫌過ぎる自分・・もう疲れた
911優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:58:34 ID:PUqFJ7yp
「頑張れ」と続けて言われると、メンヘラ・カミングアウトした方が良いか悩む
912優しい名無しさん:2007/04/07(土) 00:04:27 ID:SA1lpGiB
「挽回」とか「ナニクソ」とかの元気が足りないメンヘラ
913優しい名無しさん:2007/04/07(土) 08:48:59 ID:zMsZ8XzO
挽回とかナニクソって思えるようにみんななりたいんだよ
誰だってがんばりたいしガンガン仕事したい
生きるだけが精一杯の現状をどうにかしたいって思ってるよ
914優しい名無しさん:2007/04/07(土) 14:47:36 ID:zIHmAmtM
挽回とかナニクソと頑張りすぎた結果破綻してメンヘラになるタイプもいるしね
この時期はどのスレも殺伐としてるなあ・・・仕事以外でも元気なだけ羨ましいけど
915優しい名無しさん :2007/04/07(土) 15:02:37 ID:+rW64mFc
厚生年金を25年以上払わなければ将来年金出ないよ。どうする?
916優しい名無しさん:2007/04/07(土) 15:20:12 ID:khVuTOH9
ちょっと肩の力を抜いて、客観的に自分を見つめ直そう。
世の中のことがどうでもよくなる。
だったらさ、好きなように生きようよ。と自分に言い聞かせて今に至る。
917優しい名無しさん:2007/04/08(日) 17:43:25 ID:VqrUbK8S
子どもが生まれたら、また生きる力が甦るかなと思ってた。

生まれた。

確かにかわいい。

けど、やっぱり死にたい。
918優しい名無しさん:2007/04/08(日) 18:39:07 ID:AlN49kiI
         刑務所              俺
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体12時間
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時00分
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         20時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          電車60分
----------------------------------------------------
昼食     食う              食う
----------------------------------------------------
夕食     食う              食う
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由   仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ある
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い       出る
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 午前午後それぞれ15分
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         年5回くらい出る
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        そのうち辞める
----------------------------------------------------
919優しい名無しさん:2007/04/09(月) 00:01:42 ID:vhaiTWI8
お前なんかいらねーよって言われた。
頭のなかでエコーしてる。絶対忘れません。
920優しい名無しさん:2007/04/09(月) 00:21:49 ID:MoWtvO/n
辞めるチャンス到来やん
921鬱兵:中山明彦(留萌):2007/04/09(月) 00:23:55 ID:SYiG7qFu
>>918笑っちまったぜ・・・務所との比較表!!

辛いよなぁ〜仕事が楽しけりゃこの世は楽園なのによ・・・クソっ!!!
何も働けやしねぇ〜!!!!!!
だから現実からエスケープしてるのさ・・・。
http://id41.fm-p.jp/23/utuhei/
922優しい名無しさん:2007/04/09(月) 00:33:16 ID:BQh1LVju
923優しい名無しさん:2007/04/09(月) 21:26:43 ID:shDkp/3W
>>918
考えようによっちゃあ、務所のほうが一日のノルマを淡々とこなしておけばいいんだから
客先の都合に合わせて無茶なスケジュールで仕事したりする一般社会より
仕事だけに関していえば、まともなのかもな。
ちゃんと休憩時間もあるし、運動までさせてくれるんだぜ。
924優しい名無しさん:2007/04/10(火) 00:06:00 ID:0fj+FPR0
やっぱ、ダメダ。
オレは鬱ではないが、会社の同僚が鬱なので、
気持ちをわかろうとこのスレのぞいたが、やはり虫唾が走る。
鬱の人っていかに自分が悲劇かをアピールしたくて、周りの人間の悪いとこを
見よう見ようとし、他人を責めることで自分の正当性を確保することに執着し、
被害者意識が強く、結局自分も責め、
なんだか全部、自分!自分!自分!自分!に感じてしまうのよ。
どう接したらいいの??マジ教えて。
925優しい名無しさん:2007/04/10(火) 00:29:19 ID:ynH43iHR
>>924
病気になりゃわかるよ。
あと、本読めば?
でも、このスレにそんなこと書いてしまう無神経さでは、無理かもね。
926優しい名無しさん:2007/04/10(火) 00:35:02 ID:BGrx7WjA
メンヘラひっきーの自分が働くなんて、やっぱり無理だったんだ…
今日もキチガイ行動で冷たい反応を受けてしまった。周りに迷惑かけるし…
927優しい名無しさん:2007/04/10(火) 00:35:41 ID:HrT8qLi2
>>918 食事を改定しました

昼食     栄養士の基のちゃんとした食事  カロリーも分からない弁当
----------------------------------------------------
夕食     栄養士の基のちゃんとした食事  カロリーも分からない弁当
928優しい名無しさん:2007/04/10(火) 00:37:32 ID:HrT8qLi2
>>924
それは鬱じゃなくて、ただのかまってチャンが偶々鬱病だっただけの話
929優しい名無しさん:2007/04/10(火) 01:00:08 ID:z3Hn1bMh
>924
本当にはあなたに助けを求めてないとおもうよ。
だから、ほっといてあげてくださいね。
930優しい名無しさん:2007/04/10(火) 01:00:27 ID:z3Hn1bMh
>924
本当にはあなたに助けを求めてないとおもうよ。
だから、ほっといてあげてくださいね。
931924:2007/04/10(火) 01:04:22 ID:0fj+FPR0
>>925
無神経かもしれんが、でもそう見えるのは一般的な現実なんだ。
鬱は特別に扱わないとやっぱダメってことなのね、、。
だってサ何言ったって、悪い面にしか目のいかない人って普通むかつくでしょ?
932優しい名無しさん:2007/04/10(火) 01:04:59 ID:LaA7s3Hu
せっかくまともな仕事つけたかと思ったけど、病欠の多さを注意された。
それは至極当然なこと。
私だって仕事楽しいからやりたい、でもあの突然くる虚脱感。身動きできない恐怖が毎日付きまとう。
中小だから発覚した瞬間にポイされそうだ。
仕事があると全力でやるのも良くないと言われたけど、適当な手抜き加減がわからない。
生きることにすら鬱だ。
933優しい名無しさん:2007/04/10(火) 01:06:30 ID:JNMtyJNE
>>924
虫酸が走る位なら、極力関わるな。それが、お前がしてあげられる事。
934924:2007/04/10(火) 01:44:30 ID:0fj+FPR0
>>933

いっしょに仕事してるから、関わらないわけにはいかない。
今までは心の中で何でこいつこんな考えでいられるんだろ?とか思いながらも、
話を聞いてあげて、考えすぎだよ程度の言葉しかしてあげられない。

会社に新人が入ってきてそいつが一ヶ月世話係りになった時も、
真剣に世話係りが嫌で会社辞めようかとか言っているのを聞いて、
んなバカな!と思うのが普通。会社はチームワークで動いてるから、
そんなの自分勝手なわがままにしか聞こえでしょ。
育てるのは義務だし、自分も新人の頃は先輩に迷惑かけながら育てられてきた。
人間もちつ持たれつでしょ?、、と本音はこうだが、それを言うとさらに傷つくのが
分かってるから、上司に了解とって以前から決まっていたかのように
装って世話係のサポートとしてオレ自身が加わることにした。
面倒でいやがりそうなことはほとんどオレがした。

自分のことだけで精一杯になっちゃう奴がどうしても許せない。
特に会社にいると。
でも鬱の人にはそれを面と向かって言えないからムカツクのだ。
これが普通の人が思う本音だ。
935優しい名無しさん:2007/04/10(火) 01:47:28 ID:3oYTIehi
足引っ張る人なら、切り捨てていいよ。

会社は介護施設ではないから。
必要のない人は、違うところでがんばってもらいましょう。
936優しい名無しさん:2007/04/10(火) 01:53:41 ID:HrT8qLi2
>>934
>だってサ何言ったって、悪い面にしか目のいかない人って普通むかつくでしょ?

いいや、別に。

ウソ。それがその人だって認められないことのほうがやばいのでは?
とにかく、悪循環とかあるから。誰にだって。
距離を保つことは病人でもそうじゃない人でも大切なこと。
つかずはなれず
937優しい名無しさん:2007/04/10(火) 01:57:01 ID:HrT8qLi2
>>935
介護施設にバイバイさせてもいいけど、その施設では物足りない
=もっと重症なのが居るから入ってくんな
ていう場合も考慮してね(はあと
938優しい名無しさん:2007/04/10(火) 02:34:53 ID:XikTV9Fq
>>934
だから、このスレは鬱の人が愚痴るスレなんだよ。
そういうスレで、虫唾が走るだの書くのが無神経だっての。
他のスレ行けよ。相談スレあるだろ?
あんたも相当、空気読めないヤツだってこと。
このスレの鬱の人間に甘えるな。
939優しい名無しさん:2007/04/10(火) 02:38:25 ID:XikTV9Fq
だいたい、このスレでごちゃごちゃ言うなら鬱の本くらい読め。
ここで、愚痴るな。
知識ないバカに、なんで一から教えなきゃなんないんだ?
少しは自分で勉強しろ。
ダメ人間。

940優しい名無しさん:2007/04/10(火) 02:47:58 ID:D/Dc8JDm
まぁ、新人教育するようなお若い方ですから、そこは・・・
941優しい名無しさん:2007/04/10(火) 02:55:57 ID:D/Dc8JDm
自分の主観を「一般的」って
自分の理解力のなさを「現実」って
942924:2007/04/10(火) 03:05:06 ID:0fj+FPR0
はいはい、ご〜め〜んーな〜さ〜〜い

>鬱の人が愚痴るスレ
なんだかやっぱり虫唾が走りますって。しゃあないよ。
いや、絶対虫唾が走るって、普通。全部書いてること気持ち悪いもん。
このスレ自体が鬱スパイラルを助長してるわけで、、。

まあ、明日鬱の本立ち読みしてきます。

943優しい名無しさん:2007/04/10(火) 03:06:00 ID:XikTV9Fq
>>940
すまん。
頭悪いヤツが嫌いで。
944優しい名無しさん:2007/04/10(火) 03:08:41 ID:XikTV9Fq
若い方っていうか、バカい方…
こういうのは、甘やかさない方がいいよ
945優しい名無しさん:2007/04/10(火) 04:37:35 ID:VFsvIDxZ
友達いるか居ないかで全然ちがうよ
946優しい名無しさん:2007/04/10(火) 07:05:05 ID:jo1IC9ik
仕事と言うか上司が嫌で鬱が悪化したけど辞めたら生活出来ない。
実家でニート出来る人が、心底羨ましいよ。
消えたい。
947優しい名無しさん:2007/04/10(火) 13:42:34 ID:7V2v+Bfk
煽り覚悟で書きますが、鬱病とADHDで普通の仕事挫折してAV女優。

来週撮影なのに薬のせいか性欲ゼロ。というかセックス嫌い。

まだ処女喪失物撮っただけのアマのようなものだから痛いだろうし。

ちゃんと会社とかバイト行けてる人すごいと思う。
948優しい名無しさん:2007/04/10(火) 15:59:45 ID:Kj4/yZ2j
鬱で仕事行きたくない…orz1ヶ月くらい休む時みんな何て言って休んでるの?
949優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:05:30 ID:cWqeoeUm
>>1は健常者
働いてる人間においてはいたって普通
950優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:43:11 ID:YFv8lzfT
賢く生きるのと正直に生きるのは違う
根本的な生まれながらの脳力に格差があるから
劣等感によって鬱になる。そうなると余計に自信が持てなくなり
鬱スパイラルが生じる。
この際、自分の限界というものを正面から見据え
プライドも収入も捨てて、それほど苦痛を感じないレベルの職場に
転身することが実は幸せなことなんだと思う。
頭を使うことがキライなのに大卒の学歴がある人は
社会に出てから相当苦労するだろう。
いっそ、それほど高度に頭を使わない職種を選ぶ方が賢明なんだよ。
では参考までに......

【知らなかった】能力=脳力=話す力なのね
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1142273673/l50
951優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:53:20 ID:na2IWglX
普通に適当に仕事しとけ!って言われました。
普通って何?
適当って何?
952優しい名無しさん:2007/04/11(水) 10:11:12 ID:LVI64oQ9
普通=適当
適当=普通
953優しい名無しさん:2007/04/12(木) 23:57:12 ID:k9iJ8/Np
>>948
病院行って相談して診断書書いてもらって直属の上司提出しよう。
決して無理することはない
954優しい名無しさん:2007/04/13(金) 22:53:10 ID:tcyV3YaC
仕事中にきれるやつってなんなの?
ガキ?
955優しい名無しさん:2007/04/13(金) 23:10:11 ID:q7LmontC
>>954
確実に精神年齢の低いガキだろうな
やっぱそういうのどこにでもいるんだな
956優しい名無しさん:2007/04/13(金) 23:53:33 ID:tv6OUqeN
仕事の文句や愚痴ばっかり言う同僚に疲れた。
理想と現実の違いを真顔で腹立ててる人って頭の中どうなってるのかと思う。
上司の悪口なんてヒガミにしか聞こえない。
はー既に月曜が怖い。
957優しい名無しさん:2007/04/14(土) 00:09:50 ID:hocoJjCf
>>954
それ俺だ‥
前にストレス溜めて 我慢してて 情緒不安定になった
感情に素直にするようにした
958優しい名無しさん:2007/04/14(土) 01:37:57 ID:LdFTnGbE
俺は給料安くてもいいから辛い仕事はしたくない。まずは最低限度の生活出来ればいい。
959優しい名無しさん:2007/04/14(土) 09:01:12 ID:6L6Dn6A1
もぅ限界。甘えてるだけだとわかってるけど辛すぎる。


960優しい名無しさん:2007/04/14(土) 09:55:49 ID:dNE+eJXj
殺す
961優しい名無しさん:2007/04/14(土) 21:20:30 ID:26moerN9
人間、可能性を追求することも大事だけど
限界を知るということも個々人の人生においては重要なことなんだよな。。。。
限界を超えたがんばり、ということをやり続けた場合
いずれ精神的に破綻をきたし
自殺かなんらかの犯罪が起こる
だから自由資本主義ってのも本当に考えもんだよな
がんばった人が報われる社会なんかじゃなくて
頭が良く生まれた人が得をするって社会
平等でもなんでもない 格差社会とか言われてるけど
そんなのは資本主義では当たり前
人間の中で人かそうでないか
つまり 人を使う人間 と 使われる人間 とをばっさり2分することなんだから
人を使う頭脳を持って生まれた人はどんどん裕福になり
人から使われる程度の頭脳しかない人はどんどん貧しくなっていく
962優しい名無しさん:2007/04/14(土) 21:52:37 ID:W8z+AIk7
死にたいってレベルまでは行ってないけど、今の仕事を続けることに
迷いを感じている。

事務仕事でコンピュータ相手に仕事をするより、工芸品とか物づくりに携わりたい。
963優しい名無しさん:2007/04/14(土) 23:26:42 ID:Pc54/xTC
>>956
あれ、私書いたっけ?と思うほど
今の心情そのままだ。

いちいち腹立てるのも結構疲れるだろうに。
毎日毎日、仏頂面されたらこっちも嫌な気分になるっつの。
964優しい名無しさん:2007/04/15(日) 00:44:13 ID:DiTiIe/O
売上げばかり気にするの疲れた。すぐ何で売れなかったとか言われて。そんなのこっちが知りたい。もう疲れた。あたしの接客力のないせいですよ。もう辞めたい。
965優しい名無しさん:2007/04/15(日) 00:47:27 ID:wVaCEwO3
泣き言ばっかりだな(笑)ダメ人間ドモ
966優しい名無しさん:2007/04/15(日) 02:29:16 ID:RfWFirNk
>>1のような「仕事がイヤでうつ状態」なのは、ここの人間に限った話ではなく、
おそらく就労人口の3割〜4割りはそうだと思う。
まあ鬱病となると話は別だが。
9671:2007/04/15(日) 20:35:24 ID:Y1OBzA2q
1です。
こんなに伸びると思わなかったので驚いてる。
それだけ同じように、仕事を死ぬほど苦痛に思っている人が多いんだね。
上の方でも書かれてたけど、俺は健常者(という表現をされたが)と言われれば、
そうなんだろうと思う。
事実、このスレを立てたときの背景は、
ドクターを変え、まあ名医と言われるドクターだったのだが、初対面で
「あなたは典型的なうつ病ではない!自分で病気だと思いこんでる!」
と言われ、スゴくショックを受けたことにある。
典型的なうつ病だろうが、そうでなかろうが、辛い思いに変わりなく、
それこそ薬を飲んで、死ぬ気で死ぬほど嫌な仕事をしている。

半年以上たった今も変わりない。

みなさん、
次スレはいりますか?
968優しい名無しさん:2007/04/15(日) 21:45:31 ID:1HtS76iU
仕事が苦痛じゃないなんて
そっちの方がどうかしとるわ。
969優しい名無しさん:2007/04/15(日) 22:15:16 ID:qd1KbgYQ
明日からまたはじまる。
すべてがめんどくさい。自分の能力のなさが嫌になる。
なんで、こんなに仕事ばかりしてるんだろう。。。
もっと気分的に楽な仕事ないのかな・・・

先の仕事のこと考えたら嫌になる。
仕事やめることの段取り考えるのも嫌になる。
仕事やめたいけど、やめたら回りに迷惑かけてしまうな。。。なんて考えてる
自分がいる。変に情がうつっちゃう。周りは案外冷めてるんだろうけどね・・・
逃げたと思われるのも嫌だな。

結局、情けない自分がいる。
ほんと、今日寝てそのまま死にたい。それが一番楽だ。。。。
970優しい名無しさん:2007/04/15(日) 22:36:09 ID:ANKHk7LT
↑激しく同意
971優しい名無しさん:2007/04/15(日) 22:47:17 ID:8/3ARzCV
↑さらに同意
俺の場合は正真の鬱病なんでね、もうだめぽ
972優しい名無しさん:2007/04/15(日) 22:52:01 ID:7uB0L8+9
>>1さん
自分は次スレ希望派ですね
人の愚痴とかを聞いてると自分と同じような状況の人達がたくさんいるんだなあと思い、それだけで自分も頑張らなくちゃという気持ちになります
書き込みはあまりしてないですけど欝になったときはよく覗いてかせてもらっています
973優しい名無しさん:2007/04/15(日) 22:52:02 ID:mGnqqN7E
969と同じ
土曜に仕事の遅れをうめるために夜中まで働いた。
年俸制なんで残業代つかないのに。
それでも半分片付かない。

逆に平日に仕事をこなせないことをなじられる。

はーいきなくない。
974優しい名無しさん:2007/04/15(日) 22:55:00 ID:Pq7mhCCJ
たった11円の違算のために、晒し上げられた…。
確かに違算出すこと自体は良くないけれども、だからってあんな晒し方しなくても…
晒されたところでお客さんなんてわかんないからお金返しに行けないのに。

あぁ…明日も行かなきゃないなんて嫌過ぎる。
975優しい名無しさん:2007/04/15(日) 22:55:51 ID:rsY7yp5f
みんな働きすぎなんじゃね?

農耕民族に戻ろうよ。
976優しい名無しさん:2007/04/15(日) 22:57:36 ID:rsY7yp5f
>>974 わかる〜
977優しい名無しさん:2007/04/15(日) 23:26:29 ID:BVD4Hj7O
私は弁償させられた。570円。額の問題じゃないよね。
978優しい名無しさん:2007/04/15(日) 23:37:23 ID:wVaCEwO3
また泣き言かw
979優しい名無しさん:2007/04/17(火) 11:20:29 ID:Yd707pxK
きちょうめんで仕事熱心、秩序を愛する――。
従来、うつ病になりやすいのは、中高年世代のこうしたまじめな性格の人たちだと言われてきた。
ところが最近では、必ずしもこれに当てはまらない患者が増えているという。
九州大の神庭重信教授(精神医学)は「ここ10年ほど、10代後半から30代の若い人にうつ病が増え、
その特徴も変わってきた」と指摘する。社会のルールをストレスと感じる、仕事熱心ではない、
秩序を否定するなどの性格を持つタイプ。
同大の大学院生だった故・樽味伸さんは、こうした現代型のうつ病を
「ディスチミア(気分変調性)親和型」と名付けた。

元々やる気がなく、熱心に何かに取り組んで認められたという経験を持たない人が多い。
学生時代もあまり勉強せず、何となく就職。仕事のノルマや上司との関係など、
規範でがんじがらめの社会で初めて壁にぶつかり、うつ状態に陥ってしまう。


主な訴えは「やる気が出ない」で、他人を非難し、大量服薬などの自傷行動に出る。
自分から「うつ病だから治してくれ」と受診してきて、診断書を要求し休職したりする。
こうしたタイプのうつ病が増えてきた背景として、神庭教授はうつ病概念の広がりと、
社会環境の変化の2点を挙げる。
ディスチミア親和型のうつ病は、従来型より症状が軽い。
診断基準が変わりうつ病の概念が広がったことで、従来は「うつ病」とされなかった
このタイプも、診断の範畴(はんちゅう)に入るようになってきた。
また、社会の価値観が変化し、若者文化では「型にはまらない」ことが良しとされる一方、
企業社会の現実は厳しく、規範は依然としてある。このギャップに対応できない状況が、
現代型うつ病を生み出しているのではと指摘する。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ken-hari/kanjiatop11.htm
980優しい名無しさん