★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#81
>>936 薬とアルコールの併用はよくありません。
カフェインはそれ自体動悸が起こる可能性があります。
メイラックス2mgで眠気の副作用が強いようならば
1mgにして(2mg錠ならば1錠を半分に割って)しばらく様子を見てみましょう。
ちなみに、すべての薬で舌下投与禁止というわけではありません。
●舌下投与が明確に禁止されている例
◇アダラート(高血圧)
なお,速効性を期待した本剤の舌下投与(カプセルをかみ砕いた後,口中に含むか又はのみこませること)は,
過度の降圧や反射性頻脈をきたすことがあるので,用いないこと.
●舌下投与を前提に作られている例
◇ニトロール錠(狭心症)
(舌下)狭心発作時には、通常成人1回1〜2錠(硝酸イソソルビドとして1回5〜10mg)を舌下投与する。
狭心発作時以外には、通常成人1回1〜2錠(硝酸イソソルビドとして5〜10mg)を1日3〜4回舌下投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
◇ヒデルギン舌下錠(血行障害)
メシル酸ジヒドロエルゴトキシンとして、通常成人1日0.75〜3mgを経口投与又は舌下投与する。
なお、年齢・症状により適宜増減する。
◇アクロマイシントローチ(抗生物質)
通常1日4〜9錠(1錠中塩酸テトラサイクリンとして15mg(力価)を含有)を数回に分けて口中、舌下、頬腔で溶かしながら使用する。
●舌下投与ではないが口腔で崩壊する例
◇ジプレキサザイディス錠
本剤は口腔内で速やかに崩壊することから唾液のみ(水なし)でも服用可能であるが、
口腔粘膜からの吸収により効果発現を期待する製剤ではないため、崩壊後は唾液又は水で飲み込むこと。
◇レンドルミンD錠0.25mg
本剤は口腔内で崩壊するが、口腔粘膜からの吸収により効果発現を期待する製剤ではないため、崩壊後は唾液又は水で飲み込むこと。
941 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 01:29:08 ID:a6p9hnqH
901,902です。KYOさん。貴重なご意見ありがとうございました。
942 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 01:41:22 ID:XRzoIOVM
910です。KYOサンありがとうございます。
943 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 02:28:52 ID:741liL+R
現在、ルボックス75_/day ルジオミール25_/day
他、ミンザイと漢方薬、サンソウニントウ、ホチュウエッキトウ
レキソタン4_/day貰っています。ヒキコモリですが
とあることで、中学の同級生と会いましたが、人間関係が嫌に
なり、消極的な消滅願望があります。
また、気分がいいときと、悪いときの波があったり
動悸があったり、焦燥感があったり、昼夜逆転します。
「なんとかしよう」と言う思いで焦り、疲れてしまいます。
どのようなお薬を飲めば、楽になれるのでしょうか。
お願いします。
944 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 02:32:19 ID:741liL+R
あと、すみません。
寝ると悪夢ばっかり見ます。追いかけられたり、殺されたり。
現実のストレスが如実に再現される夢も見ます。
死にたい・・・。
助けて。31歳、メンヘルダメ男より。
>>752さん
色々事情があるのでしょうが、主治医が「休め」と言うなら休んだほうがいいです。
>>754さん
ロヒプノール4mgのほうが強いです。
>>759さん
デパスは1日3mgまでOKです(6錠ですね)。
>>761さん
抗不安薬はデパス・ワイパックスあたりを試されると良いでしょう。
>>792さん
ルーランかセロクエルですかね。
太るか・太らないかは、摂取カロリーと消費カロリーの問題です。カロリー制限を。
>>796さん
耐性は、形成されるときは何をやっても付いてしまいますよ。
>>806さん
で、ご質問は?
>>818さん
ソラナックスについては
>>819のとおりです。MAX圏内ですがODになると思います。
ふらつきはソラナックスの副作用でしょう。
最初のうちは「効いてこないから」とどんどんクスリを服んでしまい、
あとでクスリが回ってきてフラフラになったんでしょうね。
次回の診察で、今回の一件を必ず伝えるようにして下さい。
>>842さん
ドグマチールで耐性がつくというのは聞いたことがありません。
>>834 確かに離脱症状にとまどって焦ってたのかも知れません。
幸い今はドグマの離脱症状は治まってきました。
しかし今度は疲れてるときもレンドルミンなしじゃ眠れなくなってしまいました。
医者もグッドミンが一番辞めにくい言っていましたが、
眠剤を辞めるにはどうすればいいんでしょうか?
>>864さん
今後のコトを考えておくと……。
三環系のアナフラニールや四環系のルジオミールで、
てんかん発作が起きる可能性があります(極めて稀)。
現在の処方は伝えておいたほうがいいですね。
>>906さん
効き目が出るまで30〜40分と思っておいて下さい。
>>915さん
アカシジアかむずむず足症候群でしょう。辛いようであれば主治医に相談を。
アカシジアは足がムズムズして、じっと座っていられない症状です。
イス等に座っているときのみ出現します。副作用止めにはアキネトンがいいでしょう。
むずむず足症候群は、ベッドなどに横になったときのみ症状が出ます。
その名の通り、足がムズムズして非常に不愉快な症状です。リボトリール等が効きます。
>>925さん
足さないほうがいいかと思いますが、アモバンを0.5〜1T。
>>943さん(昼夜逆転に対するクスリはありません。メチコバールが使われますが)
消滅願望にはレキソタン、動悸・焦燥感にはデパスまたはソラナックスあたり。
これで奏効しなかった場合はレボトミン5mg程度に置換するといいかもしれません。
人間関係が嫌になった点についてはルボックスを増量(150mgを目安に)。
「なんとかしよう」と思ってしまう点・焦りにも同じくルボックスを増量。
要するに、症状に対するクスリは出ていると思います。
今後の薬物療法の経過を観察してから、処方を変更していこうということですね。
悪夢は睡眠が浅いとよく見ますので、まずは熟睡することが重要です。
眠剤の処方については分かりませんが、ドラールなどの長時間型眠剤を推します。
また、ご自分で書かれている通りストレスも悪夢を増やす原因になりますので、
何とかストレスの中をかいくぐって「泳ぐ」ことでしょうか。休めるなら休んで下さい。
>>947さん
レンドルミン(≒グッドミン)のやめかたですか……。
私は0.25mg×2T→0.25mg×1.5T→0.25mg×1T→0.25mg×0.5T
とすることで、比較的ラクにやめることができたと思います。
このペースでもリバウンドが出るのであれば、
0.25mg×0.5T(7/7day)→0.25mg×0.5T(5/7day)→0.25mg×0.5T(3/7day)
という風に、徐々にレンドルミンを服む感覚をあけておくのがいいでしょう。
「気付いたら、クスリを服むのを忘れていた」ぐらいがちょうどいいです。
>>949 ◆Gaia/jjVc.さん
(*^ー゚)b
以上、( ゚∀゚)ノシ
952 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 07:16:02 ID:VkXms5UY
二年間程ワイパックス0.5をほとんど毎日服用しています。
急にやめるとまずいですか?
離脱症状のでないやめかたがあれば教えてください。
953 :
Goo:2006/09/01(金) 07:52:00 ID:bdMpP4rj
1週間前までレンドルミン1錠とアモバン1錠でよく眠れていたのですが、
レンドルミンからサイレースに替え(医院が変わったため)+セルシン追加になったにもかかわらず
中途覚醒や早朝覚醒が増えました。こんなことあるのですか??
954 :
915:2006/09/01(金) 08:23:05 ID:Qb2R1w6y
>>930 アリガdゴザイマス!
塩酸クロルプロマジン警戒(汗)
>>948 ベッドで横になってて症状が出ました!
はい!何とも言い難い非常に不愉快な症状です。(苦)
【むずむず足症候群】… 非常にしっくりきました!
ベゲAで症状が出て以来、ベゲは避けてきましたがヒルナミンでもなったので、自分に合わない何かが共通してあるのかな?と。
特にこの薬がって事ではないのですかね?
死にそうな危機感程ではないですが意味不明な超不快感に数時間がキツくてコエーです。(汗)
そうそうはないのですが、とりあえずまたHITしてしまった際はリボトリールで脱出試みてみます。
まじアリガdゴザイマシタ!! まじ!
955 :
915:2006/09/01(金) 08:45:07 ID:Qb2R1w6y
今、【むずむず足症候群】をヒントに調べてたんですが、更に
【レストレスフット症候群】
「〜 精神科のある種のお薬でなりやすいですが、〜」
と言う内容を見つけました。
とりあえずリボトリールが効くと得たので前向きですが、この"ある種のお薬"がとても気になります。
>>952さん
ワイパックス0.5mg/day程度でしたら、急に断薬しても離脱症状が出る可能性は低いと思います。
とりあえず服用を中止してみて、異常を感じるようでしたら服用を再開して、
服用する間隔を1日→2日→3日と、徐々に広げていき、最終的に断薬すれば良いかと思います。
なおその経過は随時、主治医に報告するようにしてくださいね。
>>953 Gooさん
サイレースは、不眠の中でも中途覚醒や早朝覚醒の症状に適用される睡眠薬の定番
とも言えるお薬ですが、レンドルミン+アモバンの方が熟睡できていたのでしたら、
サイレースが体質に合っていないのかもしれませんね。
以前はレンドルミン+アモバンで熟睡できていたことと、サイレースを服用開始してから
熟睡できなくなったことを率直に主治医に伝えて、元のお薬に変更してもらいましょう。
>>955(=
>>954,915)さん
むずむず足症候群はRLS(Restless Leg Syndrome)ですから同じ症状でしょう。
いずれにしても、リボトリールが効くそうです。
957 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 09:35:44 ID:9ixOsqw3
誘導されて来ました。
授乳中なんですが、医者に最後の授乳が終わってから飲んでくれと言われました。のんでるのは、ロヒプノール1錠とベゲタミンA2錠とドラール1錠です。
朝の授乳には何時間開けたら飲ませても大丈夫でしょうか?
薬はいったい赤ちゃんにどんな害がでるのでしょうか?
すみませんが教えて下さい
>>957さん
書いて頂いたお薬は全て就寝前の服用ですよね?
それでしたら、あまり気にせず、朝から授乳しても大丈夫だと思います。
もし気になるようでしたら、服用から12時間後を目安にすれば、より安全かと思います。
赤ちゃんに与える影響は、お母さんが服用したお薬の成分を、母乳を通して赤ちゃんに
飲ませることになってしまうことです。書いて頂いたお薬は睡眠薬としての適用ですから、
赤ちゃんが眠くなってしまう可能性があります。またお薬の副作用が出る可能性もあります。
ただしお母さんが服用したお薬の成分が母乳に入る量はわずかですから、この場合は、
さほど赤ちゃんへの影響は心配しなくて良いと思います。
それよりも、赤ちゃんが母乳を飲まなくなったり、うとうと状態が続くようなことがないか、
しっかり様子を見てあげるようになさってくださいね。
959 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 10:29:52 ID:9ixOsqw3
957です。
返答ありがとうございます。 一応12時間位開けて少し搾乳して捨ててからあげました。 先生にも6〜8時間開ければ良いよと言われたのですが不安で。
あと、1日三回ワイパックスを処方されてるます。 頓服として飲んでも良いよと言われましたが一日三回飲んだ場合は母乳は止めた方良いですよね??
質問ばかりでごめんなさい
産後うつの症状が出てしまいました。
以前、心療内科や精神科で処方されていた「ヒルナミン」と言う薬があります。
あまり眠れず情緒不安定で服用出来る薬があればと思っています。
今、実家で携帯しかないので詳しく調べられないので
何の症状や病気で適応する薬なのか教えて頂けると助かります。
>>959 私もワイパックス使ってました。
産科医からワイパックス服用するなら母乳止める薬を飲む。
または、ワイパックス服用したら24時間空けて母乳をあげるようにと指導されました。
>>959(=
>>957)さん
はい、それはやめておきましょう。睡眠薬と違ってリスクが大きすぎます。
ワイパックスを服用した日は、授乳しないのが賢明です。
>>960さん
>>4の「おくすり110番」の携帯版でも検索できないでしょうか?
ヒルナミンは、フェノチアジン系の抗精神病薬(メジャートランキライザー)です。
強力な抗精神安定作用を持つお薬で、統合失調症のお薬として知られていますが、
睡眠薬、うつ病、神経症などの薬としても適用されます。
特にヒルナミンは眠気が強く出るお薬で、睡眠薬代わりに使われることも多いです。
こちらの専門スレッドもご参考になさってみてください。
「【ヒルナミン】統一スレ【レボトミン】part2!」
【
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1130069491/l50】
963 :
Goo:2006/09/01(金) 10:57:01 ID:bdMpP4rj
956さん先ほど病院に行き、レンドルミン処方してくれました。
有りがとうございました。
もう一つだけお教えいただきたいことがあるのですが、エリスパンとセルシン
よく似ているようですが、依存性とか考えるとどちらを服薬するのがいいでしょうか?
自分にとって、効き具合はよく似てます。
睡眠障害(中途覚醒)が起こっている限りはうつ病はまだ治っていないものと
考えてよいものなのでしょうか?減薬するのは早いでしょうか?
因みに、現在服用している薬はルボックス(50mg/day)とドグマチール
(100mg/day)です。
ご回答お願いします。
>>954=
>>915さん=
>>955さん
むずむず足症候群は、何らかのクスリの量に影響を受けているわけではなさそうです
(直接的には)。
私もそうなのですが、ウズウズムズムズしてベッドに横になっているのが辛いです。
精神科・神経内科で聞いたところ、リボトリールが良さげでした。
個人的にはドミンも有効と思います(ドミンは神経内科でないと在庫がないかも)。
原因の一つにドーパミンが介在していると言われています
(でないと、ドーパミン作動薬のドミンが奏効することを説明できない)。
>>957さん
ドラールのように半減期が31〜37時間もあるようなクスリを服むわけですから、
どんどんドラールの有効性分が
>>957さんのカラダの中に蓄積され、
当然母乳を通じて赤ちゃんお腹に移行します(あくまでドラールの例)。
ですから、授乳をやめたときに禁断症状が出る可能性があります。
もちろん催奇性はありませんが、できるだけミルクで育てましょう。
>>960さん
すみません、誤字がありました。
>>962の「抗精神安定作用」は、
「抗精神作用」または「精神安定作用」と読み替え願いますm(_ _)m
>>963(=
>>953) Gooさん
レンドルミンを処方して頂けて良かったですね。
エリスパンに比べると、セルシンの方が少しだけ催眠鎮静作用と筋弛緩作用が強くて、
抗不安作用はほぼ同じですから、違いを実感できなくてもさほど不思議ではありません。
依存性については、医師の指示に従って用法用量を守って正しく服用していれば、
どちらのお薬でも、さほど心配する必要はないと思います。
>>964さん
睡眠障害(中途覚醒)がうつ病に起因しているのでしたら、まだ治っていないと思います。
お薬の力を借りなくても、支障なく日常生活が営めるようになった時に初めて
「治った」と言えるものだと思います。うつ病の治療には長い期間がかかります。
抗うつ剤の減薬にはまだ早いと思います。今減薬したら、揺り戻しが来そうな気がします。
ゆっくりじっくり気長に構えて治療に取り組みましょう。焦りは禁物です。
967 :
Goo:2006/09/01(金) 11:29:44 ID:bdMpP4rj
>>966さん お世話になりました。安心しました。
969 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 11:32:36 ID:7AGJ0hYq
970 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 11:33:04 ID:9ixOsqw3
どうしよう。
寝る前に、睡眠薬と同じにワイパックス飲んで朝から母乳あげちゃったよー。
>>970(=
>>959,957)さん
薬を服用してから母乳に成分が移行するまで2〜3時間かかりますから、
逆に言えばワイパックスを服用した直後の授乳でしたら大丈夫なはずです。
でも今後はご注意くださいね。
URLで分かると思うが、
>>969はひっかけ(他板へのリンク)なので注意
973 :
960:2006/09/01(金) 12:02:53 ID:jLDyNdS+
>>962 携帯板があるんですね。見てみます。
懇切丁寧にして頂き感謝致します。
説明も分かりやすく助かりました。
ありがとうございました。
974 :
Goo:2006/09/01(金) 12:08:12 ID:bdMpP4rj
カイゼルさん セルシン飲まれたことあるのですか?
依存性とかなかったですか?
ちなみに1日5mm飲んでいます
975 :
( ● v ● ):2006/09/01(金) 12:21:18 ID:bgs3wnb7
977 :
955:2006/09/01(金) 13:36:11 ID:Qb2R1w6y
>>956 なるほど。同じなのですね。アリガdゴザイマス!!
>>965 そうなんですか!
聞きたい内容全て納得理解で得られました!
ウヤムヤなウズウズムズムズ説明を一発キャッチして頂き感謝です。
アリガdゴザイマスタ!!
このスレ初めて混入しましたが、個々の求める内容に忠実(?)で、病院圧しではない根気の良さに目から鱗です。(汗)
それぞれへの回答総合、本気でビクーリしてます。
存在に感謝!!
978 :
Goo:2006/09/01(金) 14:06:12 ID:bdMpP4rj
カイゼルさん ありがとうございます
979 :
Goo:2006/09/01(金) 14:07:30 ID:bdMpP4rj
確かにこんなすごい、助かる2chありません。
数名の皆様ご苦労様、たくさんの人が救われています。
980 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 15:08:10 ID:mmr09t8y
982 :
980:2006/09/01(金) 15:52:33 ID:gqr5VNNX
983 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 15:52:57 ID:q1tiJgJa
今日からリスパとエビリファイ併用になりました。リスパを除いて飲みたいのだけど、
アキネトンと見分けがつかずどちらを除いて良いかわかりません。
軽い球体の物と平らな物、どちらがリスパダールか教えて下さい。
984 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 16:32:00 ID:VkXms5UY
985 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 16:51:24 ID:0S2NtW0T
p
>>983氏
リスパダール錠はJK10x(xは数字)という刻印があり、割線がありません
アキネトンは割線入りでPの刻印があります。
楕円の方がリスパダールだと思いますが、刻印も確認してください。
987 :
優しい名無しさん:2006/09/01(金) 18:15:18 ID:X0Pt03+f
もう次のスレできてるね。
988 :
916:
>>917さん
>必ず治ります。
ありがとうございます!なんだか林公一医師に励まされているような気分に
なりました。次回の受診の際に薬の増量をお願いしてみます。
まったり精進します。
>>KYOさん
ありがとうございました!参考にさせていただきます。
増量してもらいます。まったり鍛錬します。