手足の皮を剥いてしまう人いませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
手足の皮を剥いたり爪をやたら深爪してみたり。
そんな人たちの集まるスレです。

※煽り・荒らし完全スルーでお願いします。
21:2006/06/26(月) 21:31:22 ID:r9afXXnl
爪噛みに関するスレは別にあるようなのでそちらへお願いします。
手足の皮を捲ったり剥いたりしてしまう人、こちらへどうぞ。
3優しい名無し三鳥:2006/06/27(火) 00:14:39 ID:6iiTcRGa
3取りー!!!
4優しい名無しさん:2006/06/27(火) 00:49:51 ID:82k1ZckR
昔やってました。
お風呂にはいると皮がべろべろで
もう悲惨。。
今は治りました。
5優しい名無しさん:2006/06/27(火) 20:29:56 ID:BfPoZYdE
何かに没頭してるとき(映画見たり本読んだり)
無意識に指先や甘皮を引っ掻いてて気が付くと血が出てたりする。
引っ掻く→皮剥ける→皮膚の表面が凸凹になる→平らにしようとして傷の周りを引っ掻く
の繰り返しでどんどん傷が広がっていく・・もう辞めたいよ。
6優しい名無しさん:2006/06/30(金) 23:23:13 ID:voyBKe73
ほしゅ
7優しい名無しさん:2006/07/01(土) 12:13:28 ID:kNGuLXfQ
常に絆創膏だらけ。
血塗れです。
8優しい名無しさん:2006/07/03(月) 20:24:38 ID:Ao7mE+Pz
リスカしたことないし、したいとも思わないけど
皮剥かなくなったらしてしまいそうで怖いな。
高校時代にはシャーペンで腕突いたりしてたし(薄く跡が付く程度)
だんだん自傷の度合いがひどくなってるのかもしれない。
9優しい名無しさん:2006/07/05(水) 19:25:07 ID:pYguSYH0
数年前から足の裏の皮を自然とムキムキしちゃいます。裏がザラザラ、ボコボコで、もう辞めようと思うけど、またむいてる
10優しい名無しさん:2006/07/05(水) 20:03:05 ID:O3GDVsUR
やるやる。私は指の爪横ていうか、爪と皮膚の境目みたいなのをぴーっと取るのがクセ。
子供の頃は爪噛みしてたな。
最近は陰毛の抜毛癖が。。
11優しい名無しさん:2006/07/05(水) 22:11:42 ID:pYguSYH0
似てるね〜。私最近、毛抜きでアソコやワキ、足とか とにかく毛抜きを離さずヤリまくる。爪と指間の白いのも やるよ。
12優しい名無しさん:2006/07/06(木) 00:12:49 ID:qSQtSzE/
足の裏の皮剥く癖ができてから5年くらいたったんですが、
家族から嫌がられてます、いや仕方がないのですが。
13優しい名無しさん:2006/07/06(木) 00:37:19 ID:btJGdqZ+
かかとの皮を爪切りでパチパチやって、さらに手でぴろーんと剥く。
最近じゃ深くやりすぎて踵つけて歩けなくてびっこ・・・
靴脱いだら血にじんでたりw
14優しい名無しさん:2006/07/07(金) 00:34:17 ID:44A3jGnN
自傷性皮膚症っていうやつだな

ttp://2.csx.jp/~counselor/CompulsiveSkinPicking
15優しい名無しさん:2006/07/07(金) 01:42:24 ID:z2DcXMEm
やばい、かさぶたできた後を剥くのが楽しい
おかげで膝裏あざだらけに見える
16優しい名無しさん:2006/07/07(金) 08:25:06 ID:eZoq6aQg
二十歳を過ぎてからは、あまりしなくなりました。
その代わり、小さめのラジオペンチを使った
毛抜き(特にあごヒゲ)に移行した。
17優しい名無しさん:2006/07/07(金) 12:55:15 ID:Mw65BOI1
女の顔皮を剥いてしまう。
18優しい名無しさん:2006/07/07(金) 14:16:47 ID:wbHROZgQ
唇の皮剥く癖あるけど直したい
19優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:50:59 ID:Mihgjun2
皮むき、小学生の時からやってました。
気づかないうちに癖になってたので、もしかしたらその前からやってたかも…

20になった今でも止められませんorz
20優しい名無しさん:2006/07/07(金) 19:18:36 ID:gC1PjfCv
何で皮や爪を剥ぐか毛を抜くことに集約されんだろうね。不思議
21優しい名無しさん:2006/07/07(金) 19:22:29 ID:g2Framjn
>>18
ひりひりして痛いよね・・・
22優しい名無しさん:2006/07/07(金) 21:08:52 ID:KIjZNQp0
物心付いた時から爪噛み&指の皮めくりがひどくて、
思春期に手が汚いのを人に見られるのが嫌で、今度は足の裏の皮をめくるのに変わった。
お風呂に入ってフニャフニャになった皮をはぐの。
次の日、痛くて歩けなくなるんだけどね。

今日も母親が私の心の中に愚痴と親戚の悪口を投げ込みにやってきた。
「あんたは頭がおかしいわよ」だってさ…。
来る前は「御中元頂いたからあなたにもお裾分け届けるから」って言ってて。
でもそれは口実で、私を便所代わりにしたかったんだよね。
毎度の手なのにどうしても家に入れちゃう。

夏でサンダル履くようになって少し治まってたのに…またひどくなりそう。
どうして自分が回復しているタイミングで、再び突き落としに来るんだろう。
意識してないんだろうな毒母は。
もう今、吐きそう…。
今度は中元受け取らないぞ…。
23優しい名無しさん:2006/07/11(火) 14:07:47 ID:h9XlmlNQ
私も指先の皮を剥く癖がある…

精神的に何かあると、頻度が多くなるし。
無意識にやってる。

お陰で指先はいつも
流血だ…orz
24優しい名無しさん:2006/07/12(水) 17:12:25 ID:EFg5kqin
去年は酷かったな〜。5さんそのものだったよ。
足の裏だったから歩くと凄く痛かった。一番は対人関係のストレスでなってた。
今年は一応治まっているよ。
25優しい名無しさん:2006/07/13(木) 23:03:41 ID:MoqTRQLz
私も、指の爪の周りと唇の皮をむく癖がある。
唇が乾燥しやすくて、無意識に歯や指で剥いちゃうから
いつも血が出てたりしてみすぼらしくて…恥ずかしい。
26優しい名無しさん:2006/07/14(金) 00:24:13 ID:ASRte2UE
深爪して、皮膚が出たところでそこの皮をカッターや爪切りでむいてしまう。
指先とかかとも爪切りでむいちゃう。やめなきゃって思ってもう何年たつんだろう…
27優しい名無しさん:2006/07/15(土) 23:38:45 ID:ahyqq67r
おお、お仲間がいっぱい....。
私も、指の皮を剥くっていうか、噛み切るってうか
歯でがりがりやる癖が.....血が出るくらいやって後悔するなら
やめりゃーいいのにやめられない。。_| ̄|○
マニキュアとかかっこわるくて塗れない。とほほ。
28優しい名無しさん:2006/07/16(日) 01:40:30 ID:FjPsceuD
自分も爪の周りの皮を剥くのがやめられない。
小学生の時から20年近く続いているが、大きい皮が剥けると捨てるのが勿体なくて
とっておいた時期があった。
やめたいけど何か剥くことで精神の安定を保っているような感じだから、
やめるにやめられん。
29優しい名無しさん:2006/07/16(日) 21:03:55 ID:8e4lrtjw
今みたいに湿度の高い季節はまだいいけど
冬場は皮剥いた傷口からアカギレになって余計治りが遅くなるんだよな
特にカカトが…考えるだけで痛たたたた
30優しい名無しさん:2006/07/18(火) 21:04:02 ID:SJbh60ff
治まっていたのに3日前にガリガリバリバリとしちゃったよ。
これって完璧主義な人間がなる症状じゃない?
きれいにしなくっちゃとか。とりあえず治まりかけたら軽石でこすって(かかと)後は触らないようにしている。
31優しい名無しさん:2006/07/18(火) 21:14:28 ID:pR8WwLbv
同じ人がいっぱいいて安心した。
指もだけど耳かきでガリガリやって血が出る。
かさぶたも剥がす。
たまに炎症がひどくなって、口を開けると顎関節が痛い。
32優しい名無しさん:2006/07/18(火) 21:18:18 ID:kcTw5Qou
自分もやっちゃうわ。決まって左親指の横を人さび指でバリバリと、原因って
やっぱりストレスかな?
33優しい名無しさん:2006/07/18(火) 21:49:28 ID:u3AMUbKS
おぉ!お仲間がいっぱい
精神的に不安定だったりだと悪化するよね
昔は何でか分かんなかったけど経験で…
逆剥けはどんだけ親不孝なんだお前?って感じ。まぁ親不孝はそうなんですけども。
34優しい名無しさん:2006/07/18(火) 21:55:00 ID:sKpTlt7H
爪の横らへんむしっては血を出し、いろんなとこに出来たかさぶたは治る暇も与えず矧がしまくり。
耳かきも血が出るまでやる。

あと、小鼻の毛穴の汚れを押し出すというのもついやってしまう。小1時間くらい。
35優しい名無しさん:2006/07/18(火) 21:58:59 ID:NuQBQwLM
>>32
全く同じとこw

あとストレスで皮を剥いちゃうように、精神的に追い詰められてたりすると口笛を無意識に吹いちゃうらしいよ
36優しい名無しさん:2006/07/18(火) 22:54:14 ID:kcTw5Qou
意外とたくさんいるなぁ。こんな癖自分だけだと思ってたわw

>>35
そういえばマンガでも、とぼけたりする場面で口笛吹いてるね。
37優しい名無しさん:2006/07/18(火) 23:39:12 ID:WbZOCEp2
私もそうだ。爪の横流血…。
こんなんだめだと思って、一週間我慢して、
ネイルサロンに初めて駆け込んだ。
綺麗に爪を塗ってもらって(しかも結構な値段もする)
指先に気をつかうようになったので、
それからは剥かずにすんでいる。

しばらくはこの手でいこう。
38優しい名無しさん:2006/07/18(火) 23:42:30 ID:ma+2bOya
こんなに仲間が!!
小さい頃から指のまわりの皮を噛む、唇の皮を剥くくせがぬけない!
痛いよー
39優しい名無しさん:2006/07/18(火) 23:43:33 ID:1T02sA+Y
小学生の時からやってました。いつの間にか毛を抜くのに変わった。
40優しい名無しさん:2006/07/18(火) 23:44:20 ID:fqUOkXUQ
私も無意識でやる↓↓
おかげで醜い指に…orz
41優しい名無しさん:2006/07/18(火) 23:47:46 ID:X486/wCx
仲間発見。自分だけかと思ってた。爪噛み+指先の皮剥き。
小さい頃からの癖だから多分一生治らない。
42優しい名無しさん:2006/07/18(火) 23:51:23 ID:urzGSdLI
長い間、指の皮めくりすぎて爪が片方に寄ってしまってきた。
そうじゃない箇所は、爪が丸みを帯びてきて爪切るとき切りにくい。
こうなってもまだめくってるからもうボロボロ^^;
43優しい名無しさん:2006/07/19(水) 00:37:59 ID:r/wMVx2/
これで最後…

と言いつつ何年たつだろう。
44優しい名無しさん:2006/07/19(水) 01:25:47 ID:GKuTU+Zc
親にグチグチ怒られたりしてる最中無意識に爪はがしてる
血だらけになったりするけどそれやってるときは痛み全く感じない
あとからいたくなって後悔する

他にも同じような感じで口のなか噛みきったりとか

親に逆らえない人形みたいな性格がストレスを生んでるんだと思うんだけどね(´・ω・`)
幼い頃に擦り込まれたこの性格、そしてこの癖
一生治んないんだろうな
45優しい名無しさん:2006/07/19(水) 01:51:46 ID:VjRTNOJz
唇の皮はよく剥いてしまうんだけど、それはまた違うのかな。
なんか無意識にやってて、やめとけって言われて気づく。
46優しい名無しさん:2006/07/19(水) 03:22:21 ID:0MIowNxP
昔は指の代わりになぜか爪で眉毛抜いてた。
47優しい名無しさん:2006/07/19(水) 06:16:03 ID:G0olerxV
爪噛みと併発なんだが指の皮をむしったりハサミで切ってぺりぺり剥いたりしてしまう
もう大学四年で就職も決まってるしその辺を上手く機会にして治したい…
人前で指を出すのがはばかられるような現状で社会に出たくない一心で頑張るよ

ついでに高校時代に若気の至りと言うか変な自己満足でやってしまった薄いアムカ跡も何とかしたい
なんでこんな人生送ってきてしまってるんだろ。・゚・(ノД`)・゚・。
48優しい名無しさん:2006/07/19(水) 06:18:14 ID:ivV4bT38
頭の皮を破きます
49優しい名無しさん:2006/07/19(水) 06:33:39 ID:0jOX+5bX
チック爪噛み鉛筆噛みが併発してたガキのころ
その後は爪噛み存続して指皮食べふえたな
ボコボコの指
癌患者の親族いるが副作用で同じ症状になるらしい
俺の指さわらしたらびびってた
50優しい名無しさん:2006/07/24(月) 13:11:53 ID:B6qQsxM7
ほしゅ
51優しい名無しさん:2006/07/24(月) 19:08:03 ID:Ha+WuCGq
足の皮剥き防止のため足に包帯を蒔き始めて3日…
蒔きなおしているときについつい剥いてしまったorz
52優しい名無しさん:2006/07/25(火) 01:39:20 ID:nr/dMQb2
しばらく剥かないでいたら足が痒い。
直りかけるとよく痒くなって剥いちゃうんだよね・・・
53優しい名無しさん:2006/07/27(木) 22:21:43 ID:ADqdwLK9
お仲間がいっぱい・・・!自分だけじゃなかったんですね。

物心ついたときから指皮剥いたり爪剥いたりしてました。
最近は足に移行してきて右足が凄いことになってます
パソコンの前に座ってる時とか、無意識のうちに足の皮剥いちゃう・・・。
靴下履いていればしないんですけどね。
サンダルとかは絶対履けませんね。
54優しい名無しさん:2006/07/28(金) 16:23:39 ID:9BLxXfKL
ホント、仲間がいっぱいいてよかった。
自分だけじゃなかったんだ・・・。

私も両手の爪は白いところがなくなるまでむしるか切るかしてしまう。
あと、その周辺の皮も。
足の指の爪ははがす。
なまら痛くて、血が止まらなくて、後でちょっと後悔するけどやめられない・・・。
一番深刻なのは足の皮をむくこと。
「コレ肉??」ってくらいむく。
一時期は歩けなくなるくらいにむいてたけど、薬飲んでたら少し落ち着いてきた。
でも、今でもイヤなことがあったらすぐむいてしまう・・・。
他にも自傷行為多数。


そんな私を家族は『異常者』扱い。
それでまた悲しくなって皮をむく・・・の悪循環。
55優しい名無しさん:2006/07/28(金) 20:18:27 ID:o/eQZkwO
包帯巻くっていうのはいいアイデアですね。
自分もやりたいけど・・・風呂に入ったときに剥いてしまいそうだ・・・orz
56優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:06:28 ID:cWj8BUmV
>>54
私も家族、特に姉と母に気持ち悪がられてる。
特に、どこかにカスが落ちてたときなんかは怒られる…

>>55
案の定、風呂に入ってふやけた所を剥いてしまいましたorz
57優しい名無しさん:2006/07/29(土) 13:06:08 ID:QvKs5thD
私は手足の皮剥きと、毛抜き。
イライラしたときやヒマなときに、ついついやってしまう。
金ノコの刃の横を使って(血が出ないように)削ったり、
先がとがったピンセットで剥いたりします。

かかとの皮を剥いている間は不思議とイライラを忘れることができるんですよ。
58優しい名無しさん:2006/07/31(月) 22:41:23 ID:aRQ6Ymnd
今まで自分がこれを止めれた時期って大学入って夏休みになって遊びまくれた時期とかなんだよなあ
やっぱストレスから解放されて好きな事に打ち込める時になら止められたりするのかな
何とかうまくテンションを保ってやめるきっかけだけでも作りたい…
59優しい名無しさん:2006/08/01(火) 19:24:08 ID:QB9FMzWh
ヤバイ。また始まってきたよ。
この夏も人前で靴下を脱ぐ事が出来なくなった。
60優しい名無しさん:2006/08/01(火) 20:47:39 ID:aNrgQpKY
物心つくかつかないかから爪をむしってた。マニキュアやペディキュアができなかったり、
サンダル履いてこんな爪見られたら…とかが最近の悩み。昔はマニキュアなんて
関係なかったもん(´・ω・`)さっきも左足の薬指やって流血。何事もなかったように
こんなん書いちゃうのも問題だよなあ。
61優しい名無しさん:2006/08/01(火) 23:36:30 ID:+hpm1nJH
どうしても止められない困った行動だけど、
自分にたまったストレスを教えてくれる存在なんですよ。
皮剥きがひどくなると、「ちょっとストレス溜まってるな」って。

でも、やっぱ、あんまり人に見せられない私のかかと。
62優しい名無しさん:2006/08/04(金) 02:31:53 ID:MsuvfPUh
かかとは剥き甲斐があって楽しいですよね
・・・とか思ってるうちは治らないのかな。


最近よく剥くのがつちふまず。
肉が近い(?)のかすぐに血が出て剥いてる手がすごいことになります。
私は血が見たいのだろうか・・・。
63優しい名無しさん:2006/08/05(土) 02:37:55 ID:rUJmhwW9
つちふまずあたりは血が出やすいよね
少ししか剥いてなくてもかなり血が出る・・・
64優しい名無しさん:2006/08/08(火) 12:25:38 ID:OcWxmwDV
同じ人いっぱいいるのにびっくり。
ちゃんと名前がついてる症候群だったんですね、
私は>>62さんと同じで、かかとにやっちゃいます。
あと、外でいっぱい歩いた後、お風呂に入って、足指の下の皮が
ふやけてめくれてると、もう嬉しくって(?)剥きまくってしまうorz
親しい友達数人は私が無意識にびりびりしてしまうのを知ってるので、
自分から「うっかり剥いてたら注意してくれる?」とお願いしています。
やってると容赦なくひっぱたいてくれますw

やっぱりストレスが溜まってるときはかかとが段々荒れていきますね…
血が出て初めて剥いてたのに気付く、みたいな。
今日も絆創膏貼ってます。
65優しい名無しさん:2006/08/08(火) 15:57:18 ID:m5bQX67w
>>64
>あと、外でいっぱい歩いた後、お風呂に入って、足指の下の皮が
>ふやけてめくれてると、もう嬉しくって(?)剥きまくってしまうorz

わ、わかるぅー!!あなた、私?って位です。ヤバイ時は常に絆創膏貼って、魅力的な
皮むきゾーンが見えないようにしています。歩くのが辛くなる程やるとホント後悔しません?
血が出ると我に帰る、みたいなとこもある。とにかくやめられない…。
66ハズキ:2006/08/08(火) 20:21:57 ID:jtQSWrU7
これってじしょうこういだったんですね。
初めて知りました。
手の皮とか小鼻の汚れとか毛とか、いらないものはとにかく
取るのが癖になってます。
今は手の皮はとらないけど、この前学校で戦争のビデオを見たときに
無意識にやってました。あー、ストレス感じてたんだなと思った。
あとたまに足の小指のつめをはがしてます。
血が出てから気づく。歩くと痛いです。
67優しい名無しさん:2006/08/09(水) 21:10:36 ID:MMH3WQXD
漏れもずっとやってたんだけど、ほんとに鬱病になって抗鬱薬(SSRI)
飲んだら一撃でとまった。主治医が言うには薬で精神が安定してるから
今まで精神安定のためにしてた事(他に過剰カフェイン依存など)が
必要なくなった、という事らしい。
68優しい名無しさん:2006/08/13(日) 22:06:22 ID:ZGtzNJoY
私も自傷行為だって知らなかったorz
でも最近やめられてるよ…頑張ってる。
頑張って止められるって事は今までのは単なる甘えだったんだろうな。
あほだな自分。
69優しい名無しさん:2006/08/15(火) 14:12:23 ID:Ep3rY9oM
ほしゅ
70優しい名無しさん:2006/08/15(火) 14:26:48 ID:IW+GySCV
頭皮むいちゃいます。
血が出るまでむいたりする。
かさぶたになってるところ掻いて、めくれたかさぶた食べちゃいます。
これって変態?
71優しい名無しさん:2006/08/15(火) 17:18:18 ID:PFIsRlSy
指の甘皮むき+深爪+指毛抜きはセットですよね?
昼寝しようとしても、手先が目に入るとピンセットを求めて飛び起きます。
72優しい名無しさん:2006/08/15(火) 17:33:06 ID:2sxY5qWU
両足足の爪全部剥いでしまいました。
親指以外は爪生えてきたけど親指だけは半年たっても生えない
ちょっと後悔だけど、今だにちょこちょこ剥がしてます
73優しい名無しさん:2006/08/15(火) 17:37:42 ID:ch8q0ACf
皮が分厚い所とか見つけるとついかじっちゃうんですよね;
74名無し:2006/08/17(木) 03:01:53 ID:4JfCxTGr
なんか同じ仲間がいて安心。親にいつも「やめろ」って言われて,
それがなんか心の中でモヤモヤしちゃって更に噛み癖がひどくなる。

友達の綺麗な爪と指がうらやましい…。でもやめられない…orz

一応参考までに,爪かみは神経性習癖(指の皮むくのはわからないが)と言って

こころの問題を原因として生じた葛藤が,身体や行動の面で繰り返しをともなって現れる問題行動(参考/ナツメ社 図解雑学 発達心理学)

「こころの問題を原因として生じた葛藤」って皮むきも入るかと思うんだが。あくまで私の考えだが。
75sage:2006/08/17(木) 12:45:14 ID:2Y6ZABWV
す…すごい!!
私だけかと思ってた!!(←こんな方もいっぱいいますね。)

日常生活の中でも無意識に指の皮を剥いてしまいますが、
怒られたり責められたりすると、より一層ひどくなり
血が出ます。

良さそう剥き所が無かったら、爪切りや歯で切り込みを入れて
剥き始めてしまいます。

>>70さん
亀レスでスミマセン。
私も自分で剥いた皮を食べちゃうときありますよ。
たまに完全に無意識でやってるので、後で目撃者がいないか
ハラハラしてしまうときもありますw
76優しい名無しさん:2006/08/17(木) 12:47:32 ID:2Y6ZABWV
あれ、さげ損ねました(><)
失敬!!
77優しい名無しさん:2006/08/17(木) 13:08:59 ID:94qMRdrl
小学生の時、無意識によく手の皮とか剥いてました。(爪で傷つけて)
当時はそれがおかしいことだなんて思ってなかったけど・・・。
当時酷いイジメを受けていたので、そのせいかなぁ、なんて。
腹痛起こしてよく吐いてたし。(最近検査して当時十二指腸潰瘍だったと判明)
直接刃物で傷つけるのを違って、自傷っていう自覚が無いですよね。

今は皮剥きはしませんが、足の爪周辺の皮をいじるのにハマって(?)ます。
いじってるせいですぐ膿が溜まって黄色くなるんですが
その皮膚を破って中の膿を出すのが痛くて楽しくて・・・orz
78優しい名無しさん:2006/08/17(木) 14:56:36 ID:nrNtgBif
手足の皮を剥いだりとかは無い(ささくれを剥く位)ですが
舌の皮を歯に挟んで剥いだり、爪と歯にひっかけつつ剥いだりしています。
糸みたいに細ーく繊維状に剥けます。

爪を噛む癖がマシになった頃からこんな癖が出てきてしまいました
辞められないorz
79優しい名無しさん:2006/08/17(木) 15:10:05 ID:iYJWeSk4
お、仲間がたくさん

いつからだろう、たぶん幼稚園ぐらいの頃からずっと、自分の体にわざわざ傷を作っていた。
爪を噛むくせが小さい頃からあって、たまに失敗して爪を半分ぐらい噛み裂いて、
中途半端な剥け方に納得いかずに、自分で全部剥がしたり
少しグラついてきた歯を、歯医者に行かず自宅でハサミを使ってついてる歯茎ごと切ったりしてた。

小学校に入ったら、唇の皮を剥いてはリップクリームを塗り、次第に真っ赤にしたり
ところどころくせ毛気味な自分の髪が嫌で、徹底的にくせ毛を抜き続けてハゲて、最後には円形脱毛症になったり
自分で目を突いたり、爪の周りの皮膚を噛み切って食べたりしていた。
その頃、指先を噛み切ってしまって、病院にもお世話になった。

それから、目立つところに傷がつくのが嫌で、腹を切ったりもしたけどどうも落ち着かず
結局今でも、爪を血が出るまで噛んだり切ったり、皮を中身が見えるまで噛み切ったり引っ掻いたりしている。
かなり小さい頃からの癖なので、幼稚園で先生に虐待されてたのとは無関係だろうし、原因は何なのか…
80優しい名無しさん:2006/08/17(木) 18:18:35 ID:8/oOys0Y
皆さんの癖とは違うかもしれないけど、おいらは爪楊枝とか折り曲げた紙の
角、読んでいる本のページの角などを、手の爪の横の生え際あたりに
挿し込み、そこをこちょこちょと刺激するのが大好き。仕事や勉強など、
ストレスがかかるといつの間にかこちょこちょとやっている。より気持ちよさを
求めて、その辺りの皮を剥いたり削ったりすることもある。爪を切るときは
横のほうも深く切り込む。

一日中手袋をしてすごせ、外してはいけない、と言われたら、発狂するかも
しれない。
81優しい名無しさん:2006/08/18(金) 01:21:25 ID:TcDJ3sCt
私も爪を削ってしまいます。だから爪がすごく短くてボコボコ‥。でも無意識にやってるからやめられなくて、血を見ると少し安心します。
自分なりに調べたけどこれってストレスとか不安とか精神的な問題なんですよね?これが原因で心療内科に通ってる方いますか?いま行くか迷ってます。
82優しい名無しさん:2006/08/19(土) 10:50:01 ID:N2hVgw+G
皮むいて血が出た。
10本の手の指中8本ずるむき。
手洗うのがしみるage
83優しい名無しさん:2006/08/19(土) 14:04:59 ID:zxTF3rXo
気楽に通えばいいさw
84優しい名無しさん:2006/08/19(土) 16:20:23 ID:MVFHJkYe
本当にびっくり。
小さいときからで今だにやめられない。あたしも指先の皮とか、最近かかとも。
ほとんど無意識で、ボロボロになった指やかかと見て自己嫌悪に陥る。
ちょっとでもささくれ?てると剥いてーって誘惑が‥‥笑 ピンセット駆使して無理矢理でもやってしまう。指先は最近あまりやらないけど今はかかとがひどい。剥きすぎて歩くと激痛のときがある。
やめようと思っても治りかけるときの痒さでまたやってしまう。
85優しい名無しさん:2006/08/19(土) 16:37:11 ID:FBkh9eBf
かかと剥きすぎて歩けないyo 背伸びして歩いてる
86優しい名無しさん:2006/08/19(土) 16:43:31 ID:FDZKo9Td
ここに仲間がいた。
噛みまくって深爪、これは子供の頃からこれ治らないし、
中学辺りからストレス溜ると手の皮ペリペリするクセもついた。
あと自分の指とか手首に噛みついてみたり。
止めなきゃいけないかもしれないけどストレス解消になるから…
87優しい名無しさん:2006/08/19(土) 16:51:16 ID:VjF0iQyw
俺も以前、爪噛んだり皮噛んだりしてたけど、煙草吸うようになってから癖が治った。まあ煙草は身体によくないから奨めんが
88優しい名無しさん:2006/08/21(月) 09:01:30 ID:CbL7SHF9
物心ついてから中学生くらいまで、手のひらの皮を針で縫うように弄んでた。
たまに血が出たけどそれでもやめなかった。全て忘れて無心になれるのが良かった。
最終的に針に糸を通して手のひらの皮を縫ってた。ここ読んでてまたやりたくなった。
89優しい名無しさん:2006/08/21(月) 12:56:12 ID:pbCxdC/m
皆言ってますが

同じことしてる人がいた…!

小さい頃からやめられない、爪の間の皮剥きと唇の皮剥き。
唇は時々、ボタボタボタッとティッシュ2枚真っ赤になるくらい流血してる。
それ見るとまた「おー」とか思いつつ余計に血を絞り出してみたり。


かかとの人、結構多いけど痛そうですね…
皆さんお大事に。
90優しい名無しさん:2006/08/21(月) 23:18:06 ID:Exo5JSrR
私の場合はいつも足の人差し指〜薬指の下のモリっとした所らへんの
皮を剥いてしまいます。綺麗にむける場合もあるけど肉まで剥ける
ことも多いので足はびっこ引きながら歩くし靴が血だらけになること
もあります。有る程度の範囲がツルツルになった時点で多少満足して
止めて、また綺麗になるまで待ちます。

治った頃には、ちょっと皮が硬くなっているので、またそこに鋏を
持ち出して切り始めます。これの繰り返し。
先日、姉も同じ事をしているのを知った。姉はかかと派だったけど。
91優しい名無しさん:2006/08/22(火) 22:59:16 ID:vwDdXJ+7
爪や爪の周りの皮膚を噛む。かさぶたを剥がす。血が出るほど執拗に耳かきする。
最近は皮膚を引っかいてかさぶたを自ら製造するようになったorz
92優しい名無しさん:2006/08/25(金) 22:09:03 ID:2Sfjuk+5
手の甲をずっとガリガリ引っかいていた。
気がついたら肉まで掻き毟ってたよ。
傷のフチが何か模様っぽくて綺麗だった。
その後のカサブタは長持ちしたので何度もべりべり…。

…膿んだけどな。
93優しい名無しさん:2006/08/26(土) 18:54:51 ID:c2qiCN/O
こんなスレあったのかー。
手足ではないけど俺も無意識に唇の皮を剥いてしまう癖がある。
血がでたり鋭い痛みを感じるとハッとして我に返るんだよね。
94優しい名無しさん:2006/08/27(日) 01:14:08 ID:8C4Q6KHM
>>93

ナカーマ
同じことをいつもやってしまう…。
95優しい名無しさん:2006/08/27(日) 13:03:19 ID:GGza5K2X
私も同じ…!!自分だけかと思ってた。皮剥いて血出て痛くてばんそうこう貼ったり
びっこひいたり…。でもやめらんないんですよね〜、なぜか。
わざわざ爪切りで皮に切り込み入れるのが、我ながら一番わからない(・。・;
96優しい名無しさん:2006/08/28(月) 04:16:07 ID:9Lg3qcx1
深爪はめちゃめちゃやるな俺
足の指の爪が特にひどい
爪の面積がどんどん小さくなる
陥入爪になったがそこをいじくりたおすのもたのしいんだよなこれが
97優しい名無しさん:2006/08/28(月) 13:24:30 ID:4LzZ4yLl
わたしも同じです!
血が出るとほっとします。
爪噛み、皮剥き、口の中の表皮噛み >ほとんど食べちゃう
小さい頃からいまだに止められません。
不安になったりイライラしたりするとひどくなります。

>>96
巻爪や陥入爪をシャーペンの先や毛抜きなどを駆使して
ほじくり出していじくり倒してる時は夢中ですw
陥入爪の端っこ(根っこ?)が取れたときには「バンザーイ」って
叫んでしまいたいほどです・・・バカだ・・・
98優しい名無しさん:2006/08/28(月) 23:13:47 ID:u3mh7fgF
友だちに見られて「どしたの!その指!」って言われた…。リスカと違って目立たないからいいやって思ってたのに。
99優しい名無しさん:2006/08/28(月) 23:30:21 ID:MF/grU2u
小学校の時から無意識のうちにやってるなあ。
中学の時の担任に指摘されるまで気がつかなかった。
黙って絆創膏をくれた先生に申し訳ないと思いつつも、今も気付かないうちにやってしまっている。
治った事のない手の親指の傷、本当に憎くてたまらない。
100優しい名無しさん:2006/08/29(火) 00:55:05 ID:oNFqoyTy
私も同じく…
指は元々爪噛みだけだった癖が、段々皮に移行。
というか、もう噛める爪がなくなってきたらひたすらに皮いじっちゃってる。
親指なんかは第一関節までぼろぼろ。明らかに皮膚の色が違う。全指から出血は結構当たり前。
毎日シャンプーするたび髪が指の傷口に刺さってちょっと後悔…
足は裸足の時(家にいる時)だけだから、まだマトモなものの、
気が付けば爪切りとか使ったの何年前なんだろ…

職場で毎日のように注意されてる…
もうすぐ部下つくのにそんな手でどうすんだって…
そんなん分かってるよ… orz
101優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:15:07 ID:uLz86M8S
ものごころついた時には始まっていた
爪きりなんて使ったことない
その前に全部むしり取ってしまうから
たまに膿んで痛い目に遭う
102優しい名無しさん:2006/08/29(火) 22:14:06 ID:kpxfU0Vw
>>44,>>97
俺も自分で口の中を噛んで口内炎つくっちゃう…
103優しい名無しさん:2006/08/30(水) 09:27:05 ID:qEw+wzTk
同じく口の中噛む
治ってきた時にペラっとむけるのもよい
後醜いのが踵
剥いて痛いだけでなく、部屋がちらかる程
これなんの病気?性癖?ただの癖?
104優しい名無しさん:2006/08/31(木) 23:09:17 ID:alWogQFV
仲間が居たんだ・・・・びっくり
子供のころから、
唇かんで皮むく
爪を噛み切って短くする
指の爪の周りの皮をかじりとる
口の中の皮をむく
というのやってて(これもストレスの表れだったのか・・)

海で足の裏怪我してから、かかととつま先の皮むき・・
べロット全部むいて、その皮噛んだりして
かごにいっぱいためて嫌がられてました

中学くらいから、まつげ抜き
ついこのあいだ失恋のとき、
親指と人差し指の間の広いところ噛んで、噛み後をあざにしてほっとしてた

手のひら噛みとかかと以外は、症状だと思ってなかった・・・・
そういえば最近精神科行ってからやってない

医者に言って置いたほうが良いかな、ちょっとまた不安の中に居るから・・
105優しい名無しさん:2006/08/31(木) 23:41:46 ID:alWogQFV
104です
指の間じゃないや、親指の付け根だ・・・手の横の部分
今不安で、見捨てられ感の真っ只中
噛んだら落ち着いた。。す〜〜っと気持ちが楽になる
あざになればなるほど、私の心の痛いのが
表で、目で確認できるみたいでうれしい
そういう感じかな?みんなはどう?
106優しい名無しさん:2006/09/01(金) 00:13:57 ID:fg4+9ZCB
>>104
自分は指噛みぐらいだけど、やっぱり剥けば剥く程なんとなく気持ちラクになる気がする。
同時に嫌悪感も生まれるけどね。
前は、指から出血した時に、血の色があまりに鮮やかな赤だなぁと想って、
自分の中にまだこんなに綺麗な色があったんだーって嬉しくなったりしたよ。
107優しい名無しさん:2006/09/02(土) 21:59:50 ID:FZCpi8FL
剥いた踵の皮を一ヶ所にまとめて、そしてまとまってるのを見てぁあー結構剥いたなぁって満足したりする。自分が気持ち悪いのは分かるんだけど剥くのやめられないし。。。
108優しい名無しさん:2006/09/02(土) 22:16:36 ID:XymS6X0k
入浴中にハサミで剥く。
白くなってるところを剥いでいくのが格別。
109優しい名無しさん:2006/09/05(火) 22:22:31 ID:7H1u97cU
ネイルアートショップの前を通ると鬱になる
キレイな指で、かわいらしいネイルアートしてみたいな。
血だらけになった指を見るたびに自己嫌悪になる
110優しい名無しさん:2006/09/06(水) 21:05:04 ID:pt7eRVf9
自分右足のかかとのみ。
勝手に右手が右足のかかとの皮むき始めるという感じ。
一旦治ったがまた夏頃にやり始めた。
嫌な奴の事思い出して剥くのがやめられない。
111優しい名無しさん:2006/09/06(水) 21:26:53 ID:QylhsZ6H
爪噛み、小さい頃から癖でした。最近は治ってきたけど、親指の爪と皮だけボロボロ…普段無意識に人差し指で剥いちゃう…orz
112優しい名無しさん:2006/09/06(水) 23:24:29 ID:9qHlh+ek
最近我慢できるようになってきたけど、、
手の爪と手の皮噛む。足は爪も皮もむく。
他人からみたら気持ちワルイよね。

電車の中でうっかり爪噛んじゃった。
そしたら隣の女の子が「隣のコ爪噛んでるキモイ」ってメール打ってるの見えた。
ちくしょー。
113優しい名無しさん:2006/09/06(水) 23:50:38 ID:Mvgo9Otz
私だけじゃなかったんだ!
仕事で食べ物触るから噛めなくてイライラ。
使い捨て手袋いちいち使ってられないから絆創膏も貼れない(´・ω・`)
114優しい名無しさん:2006/09/07(木) 14:08:42 ID:7DQ9fPdZ
やめられない・゚・(ノД`;)・゚・

裸足になれない
痛くて普通に歩けない

頭皮も手も踵も


マッサージに行ったらいらないって言ってるのに足裏無理に勧められ 勝手に靴下脱がされた

整体師がぎょっとして無言で固まった


もう 二度と行けない

115優しい名無しさん:2006/09/07(木) 19:19:29 ID:NX2mEAQw
甘皮剥くね。毛抜きをポーチに常備して、
結構深い所まで向いてるというか引き抜いてる。
もちろん流血。

私の場合、それよりも口の中の皮を髪ちぎる方がひどいな。
頬の内側とか、唇の内側。
手の皮剥くのより、こっち直したい。
116優しい名無しさん:2006/09/07(木) 20:23:33 ID:Mal354IJ
言われてみればストレスたまる時やってるかも。
自分はリスカもできないヘタレだと思ってたけど無自覚に自傷してたんだね。
爪の側面とか甘皮、ささくれとかも爪ではさんで引きちぎります。
あと唇の皮むきとかニキビつぶし、小鼻の角栓とりもひどいです。
跡になるのわかってても血が出て痛くてもやめられない。

そっか自傷だったのか〜。
なんかすげー納得。
117優しい名無しさん:2006/09/08(金) 02:41:28 ID:c3nHPHT9
爪噛みも甘皮剥くのも無理矢理我慢して手はけっこう見れるようになった。

それはよかったんだけどその反動か、足の裏と爪がひどい。
土踏まず以外の部分は皮剥いちゃうし小指の爪もはぐからちゃんと生えてこなくなった。歩き方変かも。親指は年中巻き爪だし。

あとは汗包ができたら引っかいて潰して広げてしまう。痒いのが収まるまでやる。唇の裏側の粘膜も噛んじゃうし。
サンダル?なにそれそんなもん履けませんよ。

メンクリには眠剤もらいに行ってるだけだけど今度相談してみようかな。
自傷だって自覚なかったけど自傷だよねこういうのって。
118優しい名無しさん:2006/09/08(金) 18:22:30 ID:Gm9tcY2q
以前医者に自傷があるってかかとの皮を剥いてしまう事を告げたけれど自傷扱いにはならなかった。
これってやっぱり自傷だったの?
119優しい名無しさん:2006/09/08(金) 18:53:42 ID:WfsPJm4V
私は足の小指の皮と爪を剥がすのが好き。爪がうまく剥げて、最後には根元から爪を抜いて血がぶわっと出るのがたまらん。
だからもう足の小指の爪は固い皮みたい!
120優しい名無しさん:2006/09/08(金) 19:36:52 ID:jc+c4+F9
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」の治し方・4
121優しい名無しさん:2006/09/08(金) 23:22:09 ID:ucjGLmXy
手の皮をむきすぎて指紋がなくなりました。
完全犯罪ができそうですw
122優しい名無しさん:2006/09/14(木) 22:26:30 ID:CKcqpurl
手足だからまだマシかも 私は顔と頭の皮をはいでしまうんです だから女の命である顔がぼろぼろ
頭も傷だらけです 異常ですよね
123優しい名無しさん:2006/09/14(木) 23:26:11 ID:CthXt7df
私いままさに皮ペリペリしてた〜
するってとれて快感だ。傷は深くなるけど
少し自傷行為も含まれるかもね…
でも、綺麗に剥けた
皮眺めるのも好き!!
124優しい名無しさん:2006/09/16(土) 12:27:34 ID:NUZw17S3
いかに下の皮膚を傷つけないで、かつ出血しないで剥せるか
だんだんコツがつかめるようになってきた
125優しい名無しさん:2006/09/17(日) 11:24:28 ID:wqQeijg6
手足口病という。
126優しい名無しさん:2006/09/18(月) 09:43:29 ID:6XJuRWX+
夏でもハンドクリームがかかせない。手が荒れていなければ
イライラしても剥がさないから。自傷行為ってわかっていても
辞めることができないのは、病んでると自分で自己嫌悪になる
127優しい名無しさん:2006/09/20(水) 15:30:11 ID:FfWGCwwq
いままさにROMしながら右足のかかとをひんむいてました。
皮膚病かと思って皮膚科行ったけど、「原因不明」て言われた。
そうか、自分で荒らしてたのか…
そういえば小学校のときから指の皮は全部むいてました。
もちろん爪も噛んじゃって短くちっちゃくなってた。
歯列矯正してる間に爪噛みは治ったんだけど、右足かかとだけは
入院中もむいてたなぁ・・・
(恥ずかしながら43歳♀です)
128優しい名無しさん:2006/09/22(金) 23:45:51 ID:7wd8f4pi
皮むきが自傷行為だったなんて・・・
私は足の裏、足の親指の横、手の親指の横、唇の皮
口の中の肉を取りたくなってしまう。口の中の肉は、噛み切ると血がでてくるから
それ吸って飲み込んで、もはや何の意味があるのかわかんないし
あとは角栓とるのに、一箇所決めては絶対そこが取れるまで固執し続けて
皮膚はまわりも含め真っ赤、組織液みたいのが滲んでるし、
治ってかさぶたになったらそれも取って(繰り返し)
結局鼻の頭とか額は不自然な傷がいっぱい(外に出たくない)
毛も指とか腋とか抜かなきゃ気が済まないしもうどうしよう。
129優しい名無しさん:2006/09/23(土) 01:48:51 ID:0i4uazRM
皮剥ぎに使ってた、先の尖ったピンセットを捨てた。
爪だけだと、そんなに深くむけないから、少しはマシになった。
130優しい名無しさん:2006/09/23(土) 17:26:47 ID:2gqUW50t
みんな!
こんなに同じことしてる人がいるなんて!!
涙出てくるよ!
うう、感動。

子どもの頃は、爪を噛んで食べちゃうクセがあった。
大人になってからは、爪噛みはやめたけど、名残で周囲の皮をかじって食べる。
これってメンヘルの一部だったのか・・・
私はここ5年くらい、かなり重度の躁鬱病。
かなり良くなってきたんだけどな。
自傷行為の軽いものなのかもしれない。確かに。
リスカとかODとかはやったことないけど、爪はかなりはがしたな。

手足ともキレイな指先になるのは、いつのことやら。
131優しい名無しさん:2006/09/25(月) 04:07:26 ID:jziSSX4K
爪を噛むな!!!
高校生くらいのときに両親にたびたびしかられて、
かまないようにがまんしているうちに、
気がつくと、つめはあまり噛まなくなった代わりに、
両手の親指の皮を噛むようになっていました。
もう十五年は噛み続けた親指は、ケロイドのようで、ぼろぼろです。
いつも血がにじみ、腫れて痛むのに、
少し痛みが治まると、気がつけばまたぼろぼろに皮をむしっている。
晴れ上がった指。恥ずかしくて握手が出来ない、なのにやめられない。

親指を噛むような人は居ないだろう、私は異常だとずっと悩んでいました。
でも、今日、ほかにもそんな人が居るんだとしり、驚くとともに、
なんとかしないといけないという気になりました。
そういえば仕事などのストレスがひどいときは、
親指の皮は完全にはがされ、中指や小指などにも波及していきます。。。
右の親指が化膿してきたので、このまま指を失うんじゃないかという不安さえ出てきました。

病院にはずっと行かなきゃいけないと思ってました。
今日、皮膚科に行き、それから近いうちに心療内科に行こうと思います。
ありがとうございました。ようやく思い切りを付けることができます。

132優しい名無しさん:2006/09/25(月) 05:31:10 ID:k+wwTqCn
ささくれは剥き剥きするよん
133優しい名無しさん:2006/09/25(月) 12:24:52 ID:rTdlS4AC
うちの医者は「子供が最初にする自傷行為は爪噛みなんですよ」と言っていた
今年は開き直って、ほとんど爪のない足でサンダル履いて歩き回った
134優しい名無しさん:2006/09/28(木) 13:22:58 ID:imlZSgyE
脱皮マニアか・・・
135優しい名無しさん:2006/09/28(木) 14:05:23 ID:I0vLux1O
足の裏の皮を鋏で切っちゃう人いない?
136優しい名無しさん:2006/09/28(木) 14:25:51 ID:yLprwNwV
は〜い(*⌒・⌒)ノ
ここにいますが!
たまに切りすぎて血が出る
137優しい名無しさん:2006/09/28(木) 15:27:35 ID:Fibns1vh
親指の皮を剥いてたら指紋が消えちゃいますた!
138優しい名無しさん:2006/10/01(日) 15:19:00 ID:p+vPyG/Z
初めて知ったよ!!
このごろ気分が鬱状態になってしまって、治りかけてた左足の皮を…。
読んでて初めて自傷行為ということを知り、泣きそう。

やっぱり仕事がもう無理なのかな。
139優しい名無しさん:2006/10/01(日) 15:44:42 ID:D/8USL48
え。自分もはじめて知った。泪が出てきた。
最適なのは行動療法なのかな?環境を変えることなのかな?
140優しい名無しさん:2006/10/01(日) 15:54:32 ID:4tvgi1CV
小さい頃ピアノで深爪、水泳でふやけて皮むけてたのがきっかけ。
それが嫌でもしかして水虫かもとか感じたりしてぺりぺりむいてたらずっと癖になった。一時期深くえぐるほど皮向いてて痛いのにやってた。
爪も伸びると落ち着かなくて深爪ばっかしてて。今も白い部分あると汚いと思ってしまって切ってしまう。最近ようやく左小指の爪だけは伸ばすようにした。
気がつくと指先や足の皮はむいてるなぁ……
141優しい名無しさん:2006/10/01(日) 16:54:11 ID:p+vPyG/Z
この頃仕事で鬱っぽくなっていて、それとともにまたし始めた。
もう嫌だ。サンダルはけないし…。
142優しい名無しさん:2006/10/02(月) 15:13:36 ID:USN47hCS
ロクシタンのシアバターが効くんだけど、毎日塗るより、毎日剥くのに忙しい。
143優しい名無しさん:2006/10/02(月) 16:28:57 ID:rZGztNbS
親指の皮がいつもボロボロでほぼ毎日ばんそうこうしてる。嫌なことあると皮むいて血が出るのが快感。これ自傷なのかな?小さい頃からやってて特に病気とか意識してなかったけど、このスレ見てたらそう思った。
144優しい名無しさん:2006/10/10(火) 12:55:52 ID:6GAhLMSx
仲間がいて嬉しい(泣

小さい頃から手の爪を噛み切ってた
それから甘皮をいじったり切ったりしてボロボロに(そうすれば爪が綺麗になると思ってた
中学生くらいになると足の裏の皮を剥き始める
ハサミやカッターで切り込み入れたりT字剃刀で表面を削ったり
手は綺麗に伸ばせるようにはなったけどイライラがたまると歯で噛み千切っちゃうよ
145優しい名無しさん:2006/10/12(木) 00:45:52 ID:/3AVePIE
爪切りが使いやすい
146優しい名無しさん:2006/10/12(木) 01:14:51 ID:W6pATI15
唇の皮を噛んで剥くのは良くやってたけど

リスカを異常なくらいやってた頃、傷跡を消すために
メスでリスカ跡のある部分の皮を削いでた。
痛いって感覚は全然なくて、ぞりぞり切れるのが楽しかった。
随分な基地外だよな。
147優しい名無しさん:2006/10/12(木) 05:00:03 ID:IRhzQoBz
数年前から毛抜きの尖ったとこで足指の皮を無意識に剥くのが日課なんだけど自傷なの?
特にイライラすると時間も忘れて流血しながら
おかげで足指膿まくり肉芽だらけカサブタだらけで痛くて歩行困難な時も
自分の部屋皮だらけで母ちゃんに「皮剥きやめて」と言われるorz
こんなスレあったのか同じ事やってる人がいるのかと嬉しくなったよ
148優しい名無しさん:2006/10/12(木) 06:11:18 ID:Wn9n15Vz
すねの皮膚をむいてた。
あと髪の毛を一心不乱にぬく。
149優しい名無しさん:2006/10/12(木) 07:49:52 ID:69guR9J2
俺だけだと思ってた
気づけば親指噛んで皮はがしてる、まったく無意識に
150優しい名無しさん:2006/10/12(木) 09:46:45 ID:MaXkviX9
このスレワロスw
俺だけだと思ってたよ(癖のちょっと変わったやつぐらいに思ってた。)
数学の勉強中によくやったなぁ。
やめようとするとかえってよけいにやってしまうw
しかも意識してればやめることもできるはずだが
無意識にやってるからまるで意味なしw
親指とか人差し指が隙間とかひび割れとか開いちゃうんだよなー。
小2ぐらいからやって大学でやめたなぁ。
綺麗に剥く技術は物凄く進歩したけど。
ハサミ、カッター、水でふやかして、コンパスの先、シャーペンの先
とかつかってやる。どういう剥き方をすれば爪の隙間に変な圧力がかからずに
痒くならないかとか、冬はヤバイとかバンドエイドは全てを多い尽くす最強ツール
とかほんといろいろ創意工夫したなー。クリーンヒットした瞬間は快感。
でもどれだけうまくやってもやる前より綺麗になる事はないw
151優しい名無しさん:2006/10/12(木) 09:56:18 ID:MaXkviX9
これってやめられない原因ってストレスじゃなくて
快感なんだよなー。ストレスだけならすぐやめられる、
しかし人間にとって快感は行動原理だからやめられない。
人間は(たとえ聖者でも)快感のために生きている。
だからやめるためそれを上回る別の快感を見つけなければいけない。
152優しい名無しさん:2006/10/12(木) 22:37:08 ID:neVSiOsQ
これ快感かー!!
だからやめられないのか・・・何だか納得しちゃった笑
確かに、綺麗に大きく皮剥けたときって嬉しくなっちゃうんだよね
153優しい名無しさん:2006/10/12(木) 22:54:26 ID:IRhzQoBz
特に大きくベローンと剥けた時にゃスカーとするよねw
154優しい名無しさん:2006/10/12(木) 23:25:24 ID:x88WQYSY
昔から親に酷く怒られた後や緊張する場面で爪噛んでた。
爪噛みは未だ健在(一人のときのみ)、ついでにパンプスをよく履く年になってから
足の分厚くなった皮剥きが癖に。
ハサミを使うことも多々あり。
痛いけどリスカよりはマシ
155優しい名無しさん:2006/10/15(日) 12:07:33 ID:SnkOqddx
物心つく頃にはやってたけど、こんなにメジャー(?)なことなんだ。
今まで電車でたまたま見かけた1度きりだったから、驚いた。
しかもバラエティーに富んでますね。
私は主に指の爪まわりですが、足に水ぶくれができると剥いてしまう。
ミニカッター常用です。

すごい遅レスだけど、>>35 「精神的に追い詰められてたりすると口笛を無意識に吹いちゃうらしい」
それも当てはまっててびっくりした。
156優しい名無しさん:2006/10/15(日) 18:22:56 ID:Ipa1AFqi
凄いビックリした!
読むまで知らなかった。うわー、これ病気なんだね。私はもう物心ついたときからやってると思われる。
特にイライラしてる時とかに、指と歯で親指とかの皮を剥がしまくってる。口の皮もいじっちゃってていつも血が出たりして後悔↓↓
でも、もちろん無意識(笑)
最近は手に触らないようにしてたらカカトに移行してヤバイことになってる。凄く痛い(泣)
耳かきも物凄い勢いで異常な程にほじりまくってる。
この癖をなんとかして直したい。
157優しい名無しさん:2006/10/15(日) 18:56:51 ID:5fsfB/az
口の中の粘膜噛み切るとき……
ひょっとこみたいな顔してるよー!!


初めて鏡で見たときショック受けた。
だって、口の中だったらばれないと思って
気にもせず人前でやっていたから。

今も気を抜くと人前でやってしまう
158優しい名無しさん:2006/10/15(日) 19:56:41 ID:a4i+8q1p
今まさに足の裏の皮剥いてた…

もう2ヵ月ぐらいになる

両足の裏ぼろぼろで
傷だらけで歩くのも困難になってる。

それでもまた剥いてる
159優しい名無しさん:2006/10/16(月) 17:50:25 ID:C/CYirHm
カカトとかは剥くとかなり痛い。本当に痛い。
治りかけが痒くてまためくってしまう。
かなり悪循環ですが…
160優しい名無しさん:2006/10/16(月) 18:35:37 ID:RvTWOSkd
出そうな鼻糞奥に行ったらやるせないよね
161優しい名無しさん:2006/10/16(月) 18:42:12 ID:PHfHuI+1
あたしだけじゃなかったんだ! 居場所…
162優しい名無しさん:2006/10/16(月) 18:45:49 ID:kva4pmL+
私も今の職場来て鬱患った。
で、指の爪の周りの皮をかじるようになったんだけど、これって病気なの〜!?
ショック…………
163優しい名無しさん:2006/10/16(月) 18:49:46 ID:c2UpgXyG
私も仲間だ!
自分だけだと思ってた
164優しい名無しさん:2006/10/16(月) 18:57:15 ID:sOgF9tUL
>>157
うはw
あたしもよくやってる‥‥
ひょっとこか、気をつけなきゃ
165優しい名無しさん:2006/10/16(月) 20:05:55 ID:vxGjVaZ6
これ病気だったんだw

自分は物心ついたときから爪噛みと爪の周りの皮膚噛み…と言うより爪と皮食べてますorz

小学校高学年になって、足の踵がひび割れてるのに気付いて、爪楊枝で剥き始めたのが始まりです。

その時は血が出て痛くてしょうがなかったんですが…母の鏡台に眉ハサミが置いてあるのを見つけてしまってorz

それ以来、両足の裏の踵、親指の腹、小指の下の部分、土ふまずの反対側を眉ハサミで切って食べてしまいます。
大きく剥けると嬉しくなります。酷いときは剃刀で剥いていました。

大好きな人と付き合っていた時は、なぜか皮剥きしませんでしたが、フラれてからは逆戻りです…
166優しい名無しさん :2006/10/17(火) 01:16:10 ID:TuThLzMw
自分と同じ人が沢山いる…(目から鱗)

仕事でいらつくと爪噛みするし、足の皮膚の固い部分をハサミで切る。
しかも自分はいらつくと髪の毛も抜く…

異食症で抜毛症のダブルコンボorz
おまけに最近生理不順気味…
どんだけストレスに弱いんだ自分…

167剥気持ちイイー!:2006/10/17(火) 13:21:35 ID:jE20HLnr
1 :優しい名無しさん :2006/06/26(月) 21:29:22 ID:r9afXXnl
手足の皮を剥いたり爪をやたら深爪してみたり。
そんな人たちの集まるスレです。

※煽り・荒らし完全スルーでお願いします。

1ってそんな人がいることを知っていてスレ立てたのかな?
意味がわからなくて煽りも荒らし来そうにないこのスレw
168優しい名無しさん:2006/10/17(火) 13:58:17 ID:9+b6+Htb
自傷なんですか?普通だと思ってました。
最近旦那に注意されて以来
指のささくれ剥きと かかと剥き が出来なくなったので
意識して人前ではやらないようになりました。
何気にやってたことに気づきました。
今では誰もいない時に実行してます。
※ささくれ=爪の横の硬くなった皮かじり
ちなみに爪かじりは、3日に一回くらいです。
169優しい名無しさん:2006/10/17(火) 13:59:39 ID:9OFIGpBk
唇の皮なら剥きまくりなんだが…
170優しい名無しさん:2006/10/17(火) 14:24:02 ID:NHCspagn
>>166俺と全く同じだ

♂だから生理はないが。
俺の場合は爪切りでカカトの皮をパチパチして食べる

毛も抜くし…
どうしようなorz
171優しい名無しさん:2006/10/17(火) 15:09:42 ID:9luHLn/v
色々だなw髪の毛抜いたり
皮食べたりは理解できない。
そんなに味はしないと思うがうまくはないだろう?
まあ食べないと散らかるけどw
172優しい名無しさん:2006/10/17(火) 15:35:50 ID:N6Y5dI6x
かかとの皮とかむいて食ってしまう
やりすぎて皮が分厚くなってる、サンダルはけない足
母親がやってて小さい頃から真似してたら癖に…orz
173優しい名無しさん:2006/10/17(火) 16:59:15 ID:ovF4NMI0
唇の皮むいて食べてしまう。
あと、深爪。足の親指は両端から血が出るまで切らないとキモチ悪い。
しばらくはじーんと痛いが。
174優しい名無しさん:2006/10/17(火) 17:52:24 ID:B7VjlFBA
摂食障害、円形症、皮むき癖…
やっぱ、退職しようorz
175優しい名無しさん:2006/10/17(火) 19:28:34 ID:TzExmyVj
私もあちこち皮むいて食べてる。こんなの私だけだと思ってたよ!!
同じ人がいっぱいいる!びっくり!!
176優しい名無しさん:2006/10/17(火) 19:34:13 ID:Frt5OC7f
口の中の粘膜をブチブチ噛んじゃう。
歯医者に行ったとき医師に「どうしたの?!」って
言われて「あ。クセ。」ってw
177優しい名無しさん:2006/10/17(火) 19:34:29 ID:l5NM7Eez
物心ついた時から指の皮をめくる癖がある・・・。
ちなみに躁鬱病です。なおせるものなのかな?この癖。
178優しい名無しさん:2006/10/17(火) 21:15:33 ID:Ze27CLPC
口の中噛む癖、自分もある。
口内炎になるってわかってるのに、噛んで傷を舌でいじる癖が…。
幼稚園にいることからやってるよ;
爪いじくる癖もあるし、最近は足の皮をむく癖が…。
癖だらけだな自分…!
179優しい名無しさん:2006/10/18(水) 00:01:48 ID:htHPAtX6
思えば生まれて三十と数年だが、まともに爪と指の皮ついてることないや…

噛んではモグモグ…
噛んではモグモグ…
身内には「身近にできるリサイクル」と言い聞かしてます。

だって落ち着くしおいし(ry
180優しい名無しさん:2006/10/18(水) 07:43:52 ID:KK4cUger
いたい


うま
181優しい名無しさん:2006/10/18(水) 11:56:10 ID:gO2GFzlM
小学校の頃保健室に頭にカサブタいっぱい出来てる人が来て
先生に剥かないようにと注意されてた。
それ見て 自分も試しに引っかいたりしてみたら 
カサブタ出来るようになって
中学くらいまでやってました。
取れた〜! とひそかに喜んでました。自分だけの楽しみってやつです。
182優しい名無しさん:2006/10/19(木) 22:15:42 ID:GM4VPcMs
やってしまった
183優しい名無しさん:2006/10/20(金) 15:24:29 ID:dfWB0AKv
皮むきをやめるところまでいかなくても、減らせたらと思って最近実行していること。

セメダインを手に薄く塗って乾くまで待つ。
乾いたらはがす。

これが代用にならないかと思っている。
「血が出たり痛みが強くなったりしてハッとする」がないので
完璧ではないが、全く効果がないわけでもないようです。
少なくとも無意識に剥きそうになったらセメダイン、で少し減ったかも。
184優しい名無しさん:2006/10/20(金) 15:40:47 ID:hc3bsHXw
俺は止めれた人間だけど
『二週間我慢すれば治る』
と頑張っても三日と続かない。
止めようと思うって事は『ほんとは剥きたい』という事を暗に肯定しているので
止められない。止めようとも止めまいともそもそもそんな事を忘れてしまった
とき止めれた。やっぱ別の事に頭を回すようにした方がいいね。
すぐ治るからまじで二週間バンドエイド張りっぱ作戦でも成功するよ。
指がすっぱい臭いになるけどね。
185優しい名無しさん:2006/10/20(金) 22:33:25 ID:VidryqbY
てか病気つうか癖なんだけど

それでも自傷になるのかな?

自傷のつもり無いんだが。
186優しい名無しさん :2006/10/21(土) 12:15:43 ID:4p1yLBu5
これが自傷と聞かされ驚いた。
でもこれを無理矢理止めたらリストカットをしてしまうかも
187優しい名無しさん:2006/10/22(日) 02:08:59 ID:WOX68HOh
>>185
癖の場合もあると思う;
私の爪をいじるのはたぶん癖。
188優しい名無しさん:2006/10/22(日) 10:54:15 ID:b/ZDIfa8
>>187
レスありがとう。


具体的にいうと、つめきりで指の皮きってそこからむいていったり
噛み切ってみたりそのままかみつづけたり
なんだけど
自傷のつもりまったく無いんだ。
ストレスたまってやるってわけでもないし。
ただなんとなく好きなだけ。

それってやっぱりこのスレの人とはちょっと違うケースなのかな・・・?

ちょっと聞いてみたかった。スレ違だったらごめんなさい。
189優しい名無しさん:2006/10/22(日) 17:16:07 ID:VMinMz7C
リストカットみたいな確信犯ではないよな これは。
190優しい名無しさん:2006/10/22(日) 22:42:23 ID:5IK3onrP
足の裏って美味くね?
191優しい名無しさん:2006/10/22(日) 23:05:02 ID:6QMdcQMF
>>190
美味いよな
192優しい名無しさん:2006/10/23(月) 22:15:00 ID:oDaY5dvq
>>191
昔、本の間に溜め込んでて親に見つかって捨てられた。
ケラチンの美味さは異常
193優しい名無しさん:2006/10/23(月) 22:33:32 ID:2INZgh19
>>192
自分はゲームの箱の中に溜めてた。
最近は、剥いてから時間が経つと味が変わることに気付いたから、すぐ食べてる
194優しい名無しさん:2006/10/23(月) 23:22:55 ID:oDaY5dvq
しばらく放置して乾いてきた頃にいただく。
他に安くて堅い菓子があれば直りそうなんだが何かないかな?
195優しい名無しさん:2006/10/23(月) 23:57:37 ID:2INZgh19
>>194
皮膚みたいな食感のは無いと思うけど…
硬い菓子だと、焼き八ツ橋?(←八ツ橋味の硬い煎餅みたいなやつ)しか思い浮かばない
196優しい名無しさん :2006/10/24(火) 01:12:41 ID:Z1jJMSM1
皮だけじゃなくかさぶたも食べるとなんだか落ち着くんだよね。
197優しい名無しさん:2006/10/24(火) 22:30:52 ID:Z6k3F2UH
焼き八橋は飽きてしまって気持ち悪くなるので無理。
かさぶたが取れる→調子に乗る→治りかけを剥がす→治らないという悪循環に陥る
198優しい名無しさん:2006/10/25(水) 12:40:10 ID:eufC4s/n
噛んだ後の皮は昔使ってた遊戯王のカードのスリーブに集めてる。

何日か経ってから匂い嗅ぐとめちゃめちゃくさい(笑)
199優しい名無しさん:2006/10/25(水) 12:50:32 ID:tDxG/FMv
かさぶたはがしはよくやる。
あと苛々したときとか腕の皮を掻き毟ってめくってる。
200優しい名無しさん:2006/10/25(水) 12:59:56 ID:RD+3kfxb
口内の粘膜を歯で噛むのはたまにやる。
やりすぎると口内炎になるけど。
あんまりストレスとは関係ないみたいだけど
201優しい名無しさん:2006/10/25(水) 13:06:00 ID:gPpjFdml
自分は口内噛みイライラしたときとか焦ってるときにやってるっぽい
気がつくと皮がベロベロになってる

右手の親指だけささくれがボロボロだけどやめられね。
足の爪切っていって中まで剥いていくのが大好き。
血とか出るともうタマンネー!!!ってなるよ

変だけどやっちゃうんだよね。
自分のために立てられたスレかと思いました。
202優しい名無しさん:2006/10/25(水) 13:10:59 ID:MQvtTsvt
代用でするめ食ってた。でも高い。
最近貝ひもにはまってる。
食感が似ててうまー。
203優しい名無しさん:2006/10/29(日) 12:16:49 ID:aqmOxr2b
指のかわをむいてしまう。
あと爪をかんでしまう
204優しい名無しさん:2006/10/29(日) 21:05:04 ID:b0Dz9d0N
■剥いてみました。

ttp://up.spawn.jp/file/up47502.jpg.html
ttp://up.spawn.jp/file/up47504.jpg.html
ttp://up.spawn.jp/file/up47507.jpg.html

食事中の人は見ないでください。
不快を感じた方は画面を閉じて忘れる努力をしましょう。

ああ、最初はちょっとだけ剥いただけなのに、だんだん広がって全域を剥いてしまった。
もう病気だな、医者に診せる気にもなれん・・・。
だめだ、だめだよ、ダイソーで軽石買ってくる・・・。
205優しい名無しさん:2006/10/30(月) 02:23:11 ID:2sf35Mp9
生まれてから一度も爪きりを使ったことが無い
巻き爪になって痛いし、なんとかしたいけどやめられない
前に外人に指見られてギョッとされたorz
206優しい名無しさん:2006/10/30(月) 11:08:47 ID:c79X9dli
>>204
うわ、おまえこれ・・・w
207優しい名無しさん:2006/10/30(月) 21:01:33 ID:uaJqeJiM
携帯から見れなかった↓
208優しい名無しさん:2006/10/30(月) 21:28:14 ID:jIKuwLM0
全く関係無いんだけど、爪切りでヒゲを切るという変な癖がある。他に書くスレ
無かったからたまたまここに書いただけなんで気にせず。
209優しい名無しさん:2006/10/31(火) 02:33:46 ID:0T8ksb1p
爪も指や足のかかとの皮も剥いてしまう。
同じような人がいてなんだか安心。
口の中も気付くとやってる。口内炎とか小さいはさみとかで切ったりしちゃいます。
こういう類は自傷なんでしょうか?
210優しい名無しさん:2006/10/31(火) 20:05:09 ID:wW6i7vv2
>>204
ちょwww俺は爪側は剥けんよwww痛ぇーよwww
211優しい名無しさん:2006/10/31(火) 22:37:21 ID:bZlRGtIR
>>204
なんか(いい?意味で)ゾクゾクして手がむずむずした。
212優しい名無しさん:2006/11/06(月) 22:24:36 ID:MDpTFVKP
冬は足冷え防止で靴下やらスリッパやら履いてるから剥きにくくなるな。
この調子だこの調子だ…!
このために靴型(?)のスリッパ買ったよ;
クマか何かの足型になってるやつで安くなってたんだけど、足元にあるもの蹴っちゃうんだよね;
213優しい名無しさん:2006/11/07(火) 20:11:00 ID:MTR8KDVC
また剥いてしまった
214優しい名無しさん:2006/11/07(火) 22:54:30 ID:BXkT3lJw
カカオ99%のおかげで今のところ足は守れている
215優しい名無しさん:2006/11/08(水) 00:20:20 ID:DngkpEik
かさぶた、片っ端からむきます。虫に食われた箇所等。
かさぶたがなくなって、黒ずんだ皮膚になるまで続きます。
止められそうにもない。

最近は、いかに傷跡を隠すかで苦心してます。
コンシーラーとファンデーションで誤魔化してますが、色が中々合わないんですよね…。
216優しい名無しさん:2006/11/09(木) 19:09:16 ID:oE6YEIrx
皮むきも爪もかさぶたも傷隠すのって大変…
包帯巻くといじらないでいいけど、なにしたの?って聞かれるし
217優しい名無しさん:2006/11/10(金) 18:56:51 ID:scSNJD1J
小1の娘が指先の皮を剥くので悩んでます。ストレスはそんなに与えてないと思うんだけど。やめさせたい
218優しい名無しさん:2006/11/10(金) 20:02:02 ID:KZr+JoIQ
>>217
やめられる方法知ってたら、俺はここにいないよorz
219優しい名無しさん:2006/11/11(土) 19:43:17 ID:4YlIVayC
小さい頃から剥いて食べてのくり返し。
今では唇の皮を食べたり毛を引っこ抜いたりもする。血が出るけど快感。

体ぼろぼろだが
220優しい名無しさん:2006/11/11(土) 22:48:05 ID:dcvwL8iq
このスレ見るまで気が付かなかった・・・これ病気の一種だったんだ。
小学生の頃からやってたし、自分にとっては日常だった。
指の皮を剥いては血を出し、痛い痛いと思いながら絆創膏を貼って
少ししたら剥がして、また指の皮を剥いての繰り返し。
絆創膏さえも無意識に剥がしてしまう。あと唇も。

今まで散々「ストレス溜まってるの?」って言われたり、引かれたりしてたけど
まさかこれが異常なことだったなんて。
221優しい名無しさん:2006/11/13(月) 20:33:18 ID:yqjN453j
>>220
俺も同じ状態だ
メンヘラになり始めたころから止まらない
222優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:13:14 ID:ckoH67/r
私も小学生のころから手の皮むき、爪噛みで指がいつも血だらけだった。
爪の一番上の皮無いから力も入んないし、指の指紋もないしみっともないったらありゃしない。受験期は特にひどかったなあ。
学生の時は手だけで済んだんだけど、会社入って足の指にまで範囲が広がってしまった。
もうわかってるんだけど止められない・・・。辛いよ〜。
223優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:59:55 ID:2LR85BwN
リストカット掲示板
http://mbspro4.uic.to/user/kikikiuu.html

死ぬために斬るんじゃない!
生きる為に斬るんだ!
私達の心の紅涙を見て!
224優しい名無しさん:2006/11/17(金) 20:47:59 ID:IFQYZYe0
皮むき、やっぱりストレスなんだ・・・
ストレスとか溜めない性格だと思ってたのにorz
授業中とか無意識にぺりぺり。
親指ボロボロで気持ち悪いよ
225優しい名無しさん:2006/11/17(金) 20:52:57 ID:bJmMO8gd
自分も授業中にやっちゃう。ていうか止められない。
でも変に思われたくないからわざと消しカス出して、皮も一緒にはらって床に捨ててるw
226優しい名無しさん:2006/11/18(土) 11:35:16 ID:2UZI3doa
自分は爪を剥いでしまうんだけど、それもここでいいのかな?
特に足の爪を全部剥いでしまう。親指はさすがに剥げないけど。
かさぶた剥ぎは前からやっていたんだが、エスカレートして爪剥ぎに至ってる。
どうすればやめられるんだろう。
227優しい名無しさん:2006/11/18(土) 22:21:05 ID:v1ss6O2H
>>226
親指は歩行など日常生活に関わりますからね。雑菌入らないように気をつけないと。
しかしこれ書いてる間にも無意識に爪や皮が口に…いけない。
228優しい名無しさん:2006/11/20(月) 17:08:14 ID:uAPLMpGY
>>225
ソレすごいわかる!自分も同じ事やってる!気付かれてないか心配だが…やはり見られたりしたら見た人から見れば気持ち悪いんでしょうね。
私の指はいつもボロボロです(泣)
229優しい名無しさん:2006/11/20(月) 17:38:48 ID:JxP4SGdU
爪とかお肉がおいしくてやめられない。
鼻くそ食べるのもやめられない。
最近はかかとの肉も食べている。
230優しい名無しさん:2006/11/21(火) 22:18:17 ID:SH1Ldbhz
もうやめようって決めたのにまたやってしまった
ていうかこれもう無意識の内に、だよね
絆創膏しても、気づくと絆創膏を剥いている自分・・・
231優しい名無しさん:2006/11/22(水) 00:22:20 ID:3ZYvulaC
チンチンの皮を剥いてしまう人いませんか?
232sage:2006/11/22(水) 22:23:33 ID:Y+U4kb6h
>>231
おまいさんがいきなりそんな事言うから

おティンティンの皮をささくれの如く
歯でピーッて剥くの想像しちゃったじゃないかっ
ミソッミソッ
233優しい名無しさん:2006/11/22(水) 22:25:06 ID:Y+U4kb6h
やってもた……
名前にサゲ
ミソッ
234優しい名無しさん:2006/11/22(水) 23:02:32 ID:p4JORAB6
これって病気だったのか…

爪の回りの皮を無意識に噛んで食べてる
親指の第一関節の内側噛んでる…食べてる…
ハナクソ食ってる……

風呂入って足の裏の皮を爪でこそいで貯まるのを見ると快感(痛くない程度のアカ)

頭の皮膚をストレスで掻き毟る…

自分気持悪いな……
235優しい名無しさん:2006/11/22(水) 23:24:52 ID:X2nzYkNY
リスカを金輪際しないと誓約書を書いた反動で指先の皮むき始めた。
細かい作業ができない。
236優しい名無しさん:2006/11/22(水) 23:25:34 ID:rGZ3z/en
ふけが落ちるのが面白い、大きいかさぶたを取る達成感、
剥がす感覚がたまらない、大きく厚いのが取れた満足感などがあるのでやめられない。
結局快楽なんだよな。
237優しい名無しさん:2006/11/23(木) 01:39:20 ID:7JgJj54s
かさぶたオイシイよね
238優しい名無しさん:2006/11/23(木) 01:57:41 ID:6qJjqtet
風呂入ってふやけたかかとの皮剥くの好き。
より大きく、より厚く剥こうと頑張ってしまう。
時には毛抜きとか眉切り用のハサミを駆使して。
239優しい名無しさん:2006/11/23(木) 08:19:42 ID:wg+zYZJM
これ病気なんだ…?
皮、かさぶた、ハナクソは食べてしまいます…
大きいかさぶたが取れると嬉しい

最近は足の裏の皮剥いてます
歩く時痛みあるから辞めたいのに止まらない気付くと剥いてる

小学校の時、うっかり学校で無意識にハナクソ食べてたらしくそれでバイキン扱いされていじめられた…

仕方ないよね…
髪の毛ブチブチ抜くのも一時やってた
240優しい名無しさん:2006/11/23(木) 08:51:38 ID:ert9ettQ
はじめまして。主人が足の裏の皮を剥いています。足裏のかかと全体がたこ?角質がすごく硬くなっていてそこを剥いています。剥き過ぎて出血もしばしば。皮膚科に行くよう言っても聞いてくれません。止めさせたいけど、止めさせるのはかなり難しいのでしょうか?
241優しい名無しさん:2006/11/23(木) 09:04:34 ID:HyN7Pebj
フケをためるのが楽しい
ためるって言っても、どこかに保存とかはしなくて
ワーッッって頭をかきむしって下にたまっていくフケを見るのが快感

242優しい名無しさん:2006/11/23(木) 09:41:22 ID:22NsHNFK
ふけってどうしたら出るの?乾燥してるから?
てゆうか電車の中で手とかの皮を剥いて食べてる人見た事ある。
その光景は人前では引かれるよ?私かなり引いた。
243優しい名無しさん:2006/11/23(木) 17:26:25 ID:zoGd836V
唇の皮を噛んでむいてしまう(痛くない、はがれかけてるやつ)
いつも唇ガサガサ
244優しい名無しさん:2006/11/23(木) 18:07:54 ID:dzbNJyvu
爪や指・唇の皮を噛みちぎる、かさぶたを食べてしまう癖があるからこのスレを覗いてみたんだけど、ちょっと>>242のレスに腹が立った。


指の皮を剥いて食べるとかは、やってる本人は無意識にしてる場合が多いと思う。でも端から見るとみっともないから、直したい。

>人前では引かれるよ?私かなり引いた。
なんてわざわざ言われなくたってわかってる。
ここのスレに来る人たちも、それを気にしてるから来てるんじゃないの?
こんなん相談できる人あまりいないし。

>>242は、人から見て不快感を与えるような行為をした事がないのか?
人前でうっかりオナラをしたこともないんだな?人前で化粧なんてもってのほかだよな?
245優しい名無しさん:2006/11/23(木) 21:47:18 ID:11ymkn0y
>>244
まぁ、落ち着いて。
なんだか>>242は用もないのにわざわざ秋葉原に行って
「オタクってきもいよね〜」
とか言ってる人と同じニオイがする
246優しい名無しさん:2006/11/23(木) 21:59:41 ID:C74AZpD/
242は公共の場で集団になって、あのおっさんマジきもいとか言って笑ってる女子学生だろ
というのは置いといて、小学生だった頃クラスの女子が回してる日記のようなものを偶然読んでしまった。
○○は足の皮食ってる、きもいと書いてあった。子供だったのでいつのまにやってしまったのかも知れないが…
親には足の裏隠してました。10年たった今も治りません。
つまり、子供の指の皮が不自然に剥けているなど怪しい点見つけたらやさしく注意してあげてくださいってこと。
247優しい名無しさん:2006/11/23(木) 23:29:30 ID:9QeAa8L5
最近かなり激しくなってきた。特にかかとを頻繁に剥いてる。受験のストレスかな
248優しい名無しさん:2006/11/24(金) 05:22:25 ID:VUAyQh+3
かかとの皮剥きが止まらないー痛くて歩くのもちとつらい 
けど止められない
249244:2006/11/24(金) 14:12:16 ID:OsYB8vFb
>>245
ありがとう、ちょっとキレかけてた。
『やってる人を見かけても優しい理解の目で見てやれ』なんて言わないけど、2ちゃんでは『見たくない物なら見ない』っていう選択ができるんだから、わざわざ嫌な事について書いてあるスレに踏み込むなよ、って思ったんだ。

>>249
あるあるw
私もうっかり人前で爪やらニキビ(を潰して出た中身とかかさぶたとか)やらを食べてしまい、陰口でキモいキモい言われたなぁ…未だに治らんorz
250244:2006/11/24(金) 14:14:30 ID:OsYB8vFb
自分にレスしてどうすんだw
とりあえず>>249内の249の安価は>>246の間違い。すまん。
251優しい名無しさん:2006/11/25(土) 15:45:24 ID:XQnlwaPo
髪は指でくるくるする
まつげは抜く
鼻くそはほじって食べる
鼻毛を指で引っこ抜く
にきびは爪でつぶして出てきた脂を食べる
唇の薄皮も食べる
手の指の皮は爪の両サイドと指先を食べ、甘皮も食べる
足の指の皮は爪の両サイドと親指の付け根の固くなった皮を食べる
足の裏の皮とかかとの厚い皮を血だらけになりながらむしって食べる
手足の爪をかじって食べる
252優しい名無しさん:2006/11/25(土) 16:05:32 ID:gx9KlI0s
親に皮膚科に行かされるのが嫌だ
でも剥いちゃう
253優しい名無しさん:2006/11/25(土) 19:53:17 ID:6PRc+n3h
>>251 あてはまり過ぎて泣きたくなって来た
254優しい名無しさん:2006/11/25(土) 22:24:38 ID:GbXER9Le
お風呂に入ると指の先がぼこぼこになる。
めくれそうな部分見つけるとうれしくてたまらない
255優しい名無しさん:2006/11/26(日) 00:07:11 ID:PpJyNYXl
>>253
泣きたいだけ泣け。
ただ、この世の中に仲間がいることだけは忘れるな。
おまえ一人だけじゃないんだ。
悩むことはない。
こういうくせを受け容れられない世の中がおかしいんだ。
256優しい名無しさん:2006/11/26(日) 00:56:55 ID:UOuKGhEt
コレあきらかに異色の癖だろw普通受け入れないよw
自分自身でも未だに受け入れられてないんだからorz
爪切り(足裏の固い皮をパチパチするため)が無くなっただけでも狂いそうになる…変わりに自分の口を足裏に近づけて噛みちぎってく
257優しい名無しさん:2006/11/26(日) 01:53:07 ID:25pYkdnK
>>256 針、手でも代用可能。針は手に刺さるし、手は爪が折れるけど歯よりはスマートな方法ではないか
そして今日もケラチン摂取。白癬菌?
258優しい名無しさん:2006/11/26(日) 09:36:43 ID:PpJyNYXl
本当に悟りを開いた人はどんなことでも受け止めることができる。
>>256は人間として小さすぎる。
自分で受け入れられないようでは、人に馬鹿にされるのも仕方ない。
癖を持っていることより、コンプレックスを持って生きていることがみっともないのだから。
259優しい名無しさん:2006/11/26(日) 10:06:58 ID:HqTl5/1m
なんというか……
人に見られなきゃオケ
人前でだけはやらないようにみんなガンバローよ

でもうっかりやっちまうんだよなぁ
260優しい名無しさん:2006/11/26(日) 10:36:21 ID:UOuKGhEt
針,手でも代用可能,って…手の爪も食べてあるから…
261優しい名無しさん:2006/11/26(日) 11:35:26 ID:Ew+e+9DH
足の裏の皮ってみんなやってると思う。
角質むく?はぐ?サロンあるし。
ブーツはくと親指の付け根とか分厚くなったの
あるきにくいから爪きりとかはさみでよくきるよ。
コレって食べたら病気ってこと?
262優しい名無しさん:2006/11/26(日) 12:27:04 ID:PpJyNYXl
食べない奴が病気。
みんな誰にも教わらずに食べてるってことは、本能だろ。
大多数の人が、幼児期に親からそういうことをしないようにしつけられているはずだ。
大昔は今ほど食料があまっていたわけではないから、捨てるなんてもったいないことはしなかったんだろう。
進化論的に言えば、皮を食べない種族は飢え死にして絶滅し、食べる種族だけが生き残ったということだ。
本当は食べるのが正しいのに、世間の常識が間違っているから悩むんだよ。
263優しい名無しさん:2006/11/27(月) 02:30:07 ID:avNYVyUV
自分の体の肉を覆ってる物質だから、無害ってわかってるんだろうな。
ってか、適度な塩味が利いててうまかったり・・・。
264優しい名無しさん:2006/11/27(月) 15:43:45 ID:bAJ4Z3Tv
人に見られないように我慢するなんて自分には無理だ
いつでもどこでも、寝る前もずっとやっちゃう
唇の皮も歯でちぎって食べちゃうし、指の皮は爪で無理なら針使ってでも剥いちゃうし・・・
気持ち悪いってわかってるのに。。。
265優しい名無しさん:2006/11/27(月) 22:29:24 ID:j39O0oUo
割り箸と縫い針で作った解剖針が持ちやすく使いやすい。
これストレスも関係してるよな。試験が終わったら手の指全てが深爪になってた。
266優しい名無しさん:2006/11/29(水) 16:17:07 ID:bz2eE9fj
職場だけど、リアルで親指の皮むき中w
仕事与えてもらってないからなぁ。
社内ニートは精神的に病んでしまうってことでつか?w

しかし・・・やめられんな・・・うぇwww
267優しい名無しさん:2006/11/29(水) 17:02:20 ID:bz2eE9fj
ちょwww
親指の皮を剥いてたら、真ん中に近づくにつれて分厚くなってるよ!

あ゛!

肉がついてきてしまった...。

しかもえぐれてるし、おいおい職場だぜ...

おしゃぶりしながらカキコ中〜...。
268優しい名無しさん:2006/11/29(水) 17:09:40 ID:sfimA5OL
親指痛いよ・・・
269優しい名無しさん:2006/11/29(水) 23:00:44 ID:cXwNQCrx
足の親指の関節の外側の皮がうまい。
270優しい名無しさん:2006/11/29(水) 23:12:42 ID:tr5trzWQ
>>269
そこって指の真ん中に向かって細く深く取れないか?267の様に
271優しい名無しさん:2006/11/30(木) 00:20:38 ID:nxauHqC9
剥いた後カラカラに乾いた足の裏の皮をあつめて
それを手でいじってると安心する
272優しい名無しさん:2006/11/30(木) 09:07:35 ID:iyPlwrbl
>>270 細く深く取れるよね…
お陰で凄い痛い…
血がにじんで来たよ歩くのヤダ(´;ω;`)
273優しい名無しさん:2006/11/30(木) 16:16:09 ID:tePmQaGN
足とか手ではないけど、口の中の皮と舌の突起を気付くと剥いてる。
もち口内は鉄の味で満載&ご飯食べる時に染みて痛い…

あとわざわざ舌の傷跡(突起取った跡)を犬歯でぐりぐりしてしまう癖も。
これは自傷なのだろうか?
274優しい名無しさん:2006/11/30(木) 20:14:59 ID:7UtZjTDn
>>271
わかるわかる
275優しい名無しさん:2006/11/30(木) 20:19:02 ID:CG39/k7v
>>270
大きな段差ははさみで処理してる。
段差をなくしたほうが広がっていきにくい。
外出するときはティッシュを折りたたんでガムテープで巻いておくと痛みが気にならない。

>>271
食べろよ。
276優しい名無しさん:2006/12/04(月) 03:32:51 ID:/TC4D1R9
お風呂あがりについ剥いてしまう
277優しい名無しさん:2006/12/04(月) 05:46:37 ID:Kls/+pEl
爪かみにはじまり 今は足の爪がほとんどない娘
無意識のうちにやってます
TV見ながら 爪の音がするので見てみたら
手で足の指を剥こうとしてました
本人に言うと えっ?って顔
癖になってるんですねぇ
同じ自傷行為でも リスカよりは 目立たないから
無理には 止めてません
278優しい名無しさん:2006/12/04(月) 09:59:17 ID:7PPEQdub
本読むとき右手は殆ど使わないから親指の皮や踵の皮をべろべろ剥いてしまう。
無意識な上に読書に熱中してたら全然気付かないからふと床を見ると
剥いた皮膚落ちまくり、座布団血まみれ、がしょっちゅう。
痛いけどやめられん・・・。
279優しい名無しさん:2006/12/04(月) 21:35:08 ID:fj2k7TPc
指をかんでいたら、指が短くなってしまいました。
長くするにはどうすれば良いでしょうか。
280優しい名無しさん:2006/12/04(月) 23:01:17 ID:2cwEbReL
親指の人差し指側を、人差し指の爪でガリガリやる癖が…。
常にささくれのようになってるよ…。

爪はマニキュアやっていじらないようにしてる。
凝ってやると、貧乏性の私はもう爪も皮もいじれない。
さてこれは、いつまで保てるかなぁ…
いっそのこと付け爪やっちゃえば、もう皮もいじれなくなるんだろうな…
281優しい名無しさん:2006/12/04(月) 23:04:17 ID:5yfblJ4R
>>279 (゚д゚)


最近は皮より頭に出来たかさぶたを剥いで食べるのが好き
かさぶたデカイの取れると嬉しい
だからどっか行ったりすると凄く悔しい…


…治らないかなァ…
282優しい名無しさん:2006/12/05(火) 00:43:05 ID:sra/XqZQ
>>9
ナカーマ!!
こんなことやる人、自分以外にいるなんて思わなかったから、びっくり。
足の裏、皮むいて真っ赤になってるよ。
新しく皮が張ってくると、痒くなっちゃう
283優しい名無しさん:2006/12/05(火) 01:44:30 ID:1YeP0jaY
分かる分かる!
284優しい名無しさん:2006/12/05(火) 01:46:28 ID:H37k2+qJ
うちのオトン、皮をストーブであぶって食べてた。
285優しい名無しさん:2006/12/05(火) 20:42:02 ID:gjwocuuY
>>284
俺もやってる。
爪も焼いてる。
あの香ばしいニオイがたまらん。
286優しい名無しさん:2006/12/09(土) 15:11:27 ID:l7ucLQDZ
私も足の裏の皮をむくのが好き。
TVみながらとか無意識にむいている。
むきすぎて血が出たり、歩くときに痛くなったりするけど、
その痛みがまた、痛気持ちいと思ってしまう。
加えて爪噛みくせもあり。
そして、鬱でメンタルクリニックに通院中。
働いてた会社も退社。。。
あぁ〜かなり病んでる人間です。
287優しい名無しさん:2006/12/10(日) 21:09:38 ID:llxssr+q
足の皮に指紋みたいの(足の裏のはなんていうんだ?)が出てきた!
このまま行けば普通の足になれる・・・!






すみません、向いちゃいました
288優しい名無しさん:2006/12/11(月) 12:01:40 ID:jNdWSBwE
ちょっとシワが寄ったけど、やっと足の裏(かかと)の川が再生してきた。

けど、ちょっとピロッとめくれてて、気になってびぃーっと引っ張ったら…
止まらなくて剥いてしまったorz
クセになってて、毎回同じくらいの形・幅で剥ける。
キモいけど、少し大きく向けたからうpしてみる。

http://imepita.jp/20061211/430600
289優しい名無しさん:2006/12/11(月) 12:16:04 ID:wt4eXhKj
両手の指、全部深爪。
缶のジュースとか開けれない。
家ではフォークやスプーンの持つ部分であけてるけど。
290優しい名無しさん:2006/12/11(月) 17:42:45 ID:Z5J/Ya83
ジュウタンの上は皮だらけでダニの
餌の宝庫と化してる\(^O^)/
291優しい名無しさん:2006/12/11(月) 17:59:58 ID:UK62lZ68
左の親指の関節部分を触る癖があって、
そこが大きなたこのようになっていて、
皮をよくめくって…食べてます。
出血したら啜ります。
このスレに来て、私だけじゃないんだーってすごく安心しました…。
292優しい名無しさん:2006/12/11(月) 18:06:08 ID:xyuaaGD0
爪と指の間にあるひらひらを内側にたぐり寄せてしまうひといますか?
293優しい名無しさん:2006/12/11(月) 18:13:48 ID:tpXW1avg
>>285
同じ人居るんだね。安心。
294優しい名無しさん:2006/12/11(月) 19:14:09 ID:otpk9scB
あたしも指の皮を剥いてしまう。イライラしてるときとか集中したいときに。剥きすぎて治ったところは色が変わってる。
295優しい名無しさん:2006/12/11(月) 22:24:41 ID:lKbtO6LW
>>291
ふつうです。
包茎人口と同じくらい多いです。
296優しい名無しさん:2006/12/11(月) 22:54:59 ID:6VJr7NGk
>>292
6年くらい前はそれやってた。指先がむけて気持ち悪いのでいつの間にかやらなくなった
午前中ずっとふけ落としていたら頭が痛い。
297優しい名無しさん:2006/12/12(火) 00:13:42 ID:0z/Rdxtp
石鹸シャンプーで頭洗うとフケでなくなるよ。

とニッコリ顔で友人にアドバイスされました。
これは昨日ペンキ塗りしてたときについただけ・・・・・・!
なんて思い出してたら爪かみOTL
マニキュアついてたのに(;´・д・`)
298優しい名無しさん:2006/12/12(火) 19:12:23 ID:OewKqcU5
こんなに自分と同じ人がいたのか…

人前ではシャーペンとかカッターとか使ってこっそり机の下とかでやってるけど、
やっぱり自分の部屋でダイレクトに食うのが一番ウマー(゚д゚)
299優しい名無しさん:2006/12/12(火) 21:38:12 ID:0z/Rdxtp
昨日足の裏の皮剥いたのを後で捨てるつもりで机に置いてたら捨て忘れた。

今日朝カラカラに乾いた皮を姉が発見・・・。

怒られました。・(つд∩)、
300優しい名無しさん:2006/12/13(水) 01:18:30 ID:RNlEZp8H
自分だけかと思ってた

物心ついたころから爪の横の部分に爪立ててた。
さらに爪ではがしたり、噛み付いたりして食べてたし・・。
ビンにためるってのもやったなぁ。食べるには、はがしたてのが美味しいんだけど。

イライラした時ってわけでもない、気が付いたらやってるカンジだ。
人前でも、見られてないと思って普通にやってたけど、
けっこうキモがられてるのかもな。気をつけよう・・
301優しい名無しさん:2006/12/13(水) 21:42:11 ID:ABX7A1fr
足の裏が血だらけになったorz
気付かずに歩いたらたたみが真っ赤に…
302優しい名無しさん:2006/12/14(木) 05:33:50 ID:S+Zcxuyt
角質化した皮を剥いたり削ったりってごく当たり前にすることだと思う
303優しい名無しさん:2006/12/14(木) 21:35:21 ID:RWU5ImU9
私も一人でいると常に皮剥き?してる。
特に不安時がひどい。
指を見ると自分の状態が分かる。もう癖だから多分治らないだろうな〜。
304優しい名無しさん:2006/12/14(木) 21:51:58 ID:VMqIoqK+
>>302
そのとおり。
でも、社会の常識ではみっともないこと。
だから、角質を取る商売が成立している。
305優しい名無しさん:2006/12/15(金) 00:20:46 ID:Ywj91Dad
そのみっともないものを人前に曝け出
していたかと思うと落ち込む
306優しい名無しさん:2006/12/15(金) 00:35:30 ID:3LCJSWVx
いつの頃からか、特に手の親指の皮をかじって剥いてしまう。
だから親指は常にボロボロ。爪も噛む癖有りだけど、一時より減った。
お風呂入った後、ふやけた親指の酷さを見ると自己嫌悪というか凹む。。
307優しい名無しさん:2006/12/15(金) 00:52:22 ID:xlIm2IZI
ここに来ると自分と同じ感じの人がいて安心します。
精神的に不安定な時イライラしたり不安で仕方なかったりする時はひどいです。親指ボロボロ血がなかなか止まらん。
指見られたくないからいつも隠しちゃう。
こんなことしてしまう人ってどういう性格なんだろ どうやったら直るんだろ。直して綺麗な指になりたい
308優しい名無しさん:2006/12/15(金) 08:36:59 ID:ga0u/K8L
お前ら、皮剥きが常態化してショックなことってあったか?
俺、献血に行ったら「雑菌が入り込んでたら困りますから、献血はお断りさせていただきます」とか言われたことあるぞ(笑)
今も通じて親指の皮とか剥いてたんだが、やっぱ他人様から見てキモいらしいw
正直、問診のときに医者から言われてすげーショックだった、うつ病になったらどうしような世界。

献血すらできない体になったのね?プ。

(´Д`)あぁ、何の役にも立たんのな、俺。
309優しい名無しさん:2006/12/15(金) 10:14:47 ID:rdrsyqiq
お風呂入った後のふやけた指がボコボコw
310優しい名無しさん:2006/12/15(金) 13:27:55 ID:pYuRH5s3
自分指先元々荒れて皮剥げやすい状態になってるけど最近イライラしたらカッターで抉る。ペリペリ剥いてたら血が止まんなくなった。
鬱だ orz
311優しい名無しさん:2006/12/15(金) 22:42:59 ID:nuQzEA38
足の親指の爪の横の皮をむしってたら、爪の中に黄ばんだ白いものができた。
取ろうとして爪をむいたら、爪の下に分厚いへんなものができた。
しかも、黄ばんだ白いものが広がっている。
誰にも見せられない。
最近いつもの美容院でフットバスを導入したが、無料サービスといわれても必死で断った。
312優しい名無しさん:2006/12/15(金) 23:57:37 ID:gB4DEL8y
仲間がたくさんいるんだ・・。
ひざこぞうとかかさぶただらけなんでスカートが履けないことと
乳首がボロボロなことは、さすがに身体的に困っている。
頭皮もけっこう食べてしまう。
でもここのスレのかたがたのように深刻に悩んだことなかった
から、びっくりした。
313優しい名無しさん:2006/12/16(土) 06:50:56 ID:x/hQS6yn
私はリスカ派だから皮を剥いたことはないが、カッターで切るときに自然に皮がむける。切ったあと、痛みをこらえて皮を剥くのが快感。
314優しい名無しさん:2006/12/16(土) 12:40:32 ID:g7PAJr+h
乳首ぼろぼろな女とは、金を払ってでも別れたい。
315優しい名無しさん:2006/12/16(土) 14:38:25 ID:BUPRbYNa
>>311まさか水虫では?
人間なんて一本の管に過ぎないので剥く皮が何処につながっているか考えると不思議な気分になる。
消化管も生殖器も食用になる。自分も食用…なんとなく嫌だ。
316優しい名無しさん:2006/12/16(土) 15:23:04 ID:9xDN8iQR
どこかの本で読んだけど、エボラ出血熱の重症の患者は溶けた内臓をグハッ!と吐きまくる。
何故なら、内臓がエボラウィルスの毒素によって壊されるため。

>>315のカキコでこんな記事を思い出しちまったぞ。気持ち悪ーぞ。
317優しい名無しさん:2006/12/17(日) 16:44:50 ID:3+bJMhnl
自分もうpしてみる

キモいよ
http://imepita.jp/20061217/600540
318優しい名無しさん:2006/12/17(日) 23:44:17 ID:zdHZfIbp
すげぇ、こんな大きいの剥けたら気持ちいいんだろうな。
ストーブで焼いて食え。
319優しい名無しさん:2006/12/17(日) 23:51:27 ID:3qkQe6LZ
でけぇ…どうやったらこんな大きく剥けるんだろう(汗
320優しい名無しさん:2006/12/18(月) 00:06:15 ID:y0ThZaCV
>>317だが

眉毛切りハサミ使ってる。

カカト我慢すれば、もっと大きいの剥けるんだけど
昔より酷くなったみたいで、カカト毎日ハサミで切って食べてるから無理ぽorz
321優しい名無しさん:2006/12/18(月) 19:48:21 ID:FL0SIt54
結婚してる人いる?
俺、怖くて彼女作ったことないんだけど。
せっかく5人も告白してくれたのに、全部断った。
322優しい名無しさん:2006/12/18(月) 21:49:20 ID:5i0u5lmR
爪の周りの皮を剥いてしまいます。
エスカレートして、足の爪は全部剥いてなくなってしまいました。
今足は血だらけ。
323優しい名無しさん:2006/12/20(水) 19:33:02 ID:Z9173opI
>>321
結婚してるよー。乳首ぼろぼろ女です。
旦那は偉いと思う。
324優しい名無しさん:2006/12/22(金) 14:22:06 ID:xyNFiB0D
爪いじり防止に日焼け防止用の手袋を四六時中つけてみた。
クリームと化粧水をまめにつけてたら手だけ肌の調子がいいんだけど(笑)
爪はギリギリ深爪ではなくなった。
さてさて癖が治るのか。
325優しい名無しさん:2006/12/22(金) 19:58:16 ID:ocakcJfr
>>323
風俗通いは絶対してるけど許してやれ。
326優しい名無しさん:2006/12/24(日) 23:56:29 ID:C0qwoTa/
クリスマスだってのに何やってんだろ…orz
327優しい名無しさん:2006/12/25(月) 20:22:01 ID:qLe7Mi3v
Last Christmas I gave you my heart
But the very next day you gave it away
This year, to save me from tears
I'll give it to someone special

Last Christmas I gave you my heart
But the very next dayyou gave it away
This year, to save me from tears
I'll give it to someone special

Once bitten and twice shy
I keep my distance but you still catch my eye
Tell me baby do you recognize me?
Well it's been a year, it doesn't surprise me

(Happy Christmas!)
I wrapped it up and sent it
With a note saying "I Love You" I meant it
Now I know what a fool I've been
But if you kissed me now I know you'd fool me again
328優しい名無しさん:2006/12/25(月) 20:22:50 ID:qLe7Mi3v
Last Christmas I gave you my heart
But the very next day you gave it away
This year, to save me from tears
I'll give it to someone special

Last Christmas I gave you my heart
But the very next day you gave it away
This year, to save me from tears
I'll give it to someone special

(Oh. Oh Baby)


(instrumental break)


A crowded room, friends with tired eyes
I'm hiding from you and your soul of ice
My God I thought you were someone to rely on
Me? I guess I was a shoulder to cry on

A face on a lover with a fire in his heart
A man undercover but you tore me apart
Oooh Oooh
Now I've found a real love you'll never fool me again
329優しい名無しさん:2006/12/25(月) 20:23:24 ID:qLe7Mi3v
Last Christmas I gave you my heart
But the very next day you gave it away
This year, to save me from tears
I'll give it to someone special

Last Christmas I gave you my heart
But the very next day you gave it away
This year, to save me from tears
I'll give it to someone special

A face on a lover with a fire in his heart
(Gave you my heart)
A man undercover but you tore me apart
330優しい名無しさん:2006/12/25(月) 20:27:51 ID:qLe7Mi3v
Next year
I'll give it to someone, I'll give it to someone special
(special)
(someone)
someone
I'll give it to someone, I'll give it to someone special
(who'll give me something in return)
I'll give it to someone
(hold my heart and watch it burn )
I'll give it to someone, I'll give it to someone special

(I've got you here to stay )
(I can love you for a day )
I thought you were someone special
Gave you my heart

I'll give it to someone, I'll give it to someone
(Last christmas I gave you my heart)
(You gave it away )
I'll give it to someone, I'll give it to someone
La la la la...
331優しい名無しさん:2007/01/01(月) 20:48:30 ID:Wq8wz2Bo
明けましたが何がおめでたいのか分かりません
332優しい名無しさん:2007/01/02(火) 00:37:33 ID:rtywchtb
新年早々、足の皮剥いてしまった。ボロボロでガチャガチャ

新しい皮がはってきて、痒くてつい毟ってしまう。
せっかく綺麗になりかけてたのに。かいー
333優しい名無しさん:2007/01/04(木) 04:12:07 ID:DD/EvdMG
小さな頃から親指の皮や唇の薄皮を捲ってしまう。
治りかけで出来た少し厚くなってつるつるした皮も、
小さなささくれを見つけては我慢出来ずに捲ってまた赤くしてしまう。
これって心理学的にはどうなんだろう?
ずっと気にしてるんだ…
334優しい名無しさん:2007/01/04(木) 04:19:59 ID:DD/EvdMG
あ、別に不安定な時に限らず無意識のうちに捲ってて、無くなるとスッキリするんだけど
後で赤い所みて後悔するんだ。
この癖治したいよーでも気持ち良いんだよー
335優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:00:54 ID:BypUUGIu
あたしも不安定なときだけじゃないや。
無意識に。もう癖ってか日常?に入り込んでる?
テレビ観ながら〜ココ観ながら〜風呂入りながら〜
剥きだすと止まらない。ほとんど無心で気付くとかなり剥けててびっくりする。痒くなってきたりボロボロな踵見たりすると嫌だなぁて思うけど、特に強く止めたいと思ってる訳ではないみたい。
336優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:06:24 ID:Yfu0Izcd
だいぶ前だけど、それまでのほほん小学生だったのにいきなり中学受験用の塾に入れられて、勉強はわからんわ周りの奴にいじめられるわで死にそうになってたとき、とにかく気をまぎらわす為に肉が見える位に指の皮むいてたなあ…
今は全然しないけど、なんだったろう…
337優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:06:19 ID:x1oZhDaB
爪を剥ぐと、後で膿むことがあるから困る。
いちいち消毒していたら一日中消毒することになるし。
膿みさえしなければ、もっと剥ぐんだけどなー。
338優しい名無しさん:2007/01/07(日) 17:30:33 ID:3HirWMAj
また足の裏剥いちゃった…痒いんだよー!
テカテカのカチカチになった皮。あーかいー
血が出ちゃった
339優しい名無しさん:2007/01/10(水) 20:15:50 ID:4hJlaVn5
お尻の割れ目が始まるところに、大きいおできができた。
晴れがひいてから、膿が出てカサブタになった。
何度も剥いてはがしてしまう・・・・
340優しい名無しさん:2007/01/11(木) 01:05:09 ID:DOho9M2U
ガピガピでもう剥くとこがない!足の裏。
341優しい名無しさん:2007/01/11(木) 02:54:05 ID:Q1Rgq6PS
私も無意識に指の爪のまわりの皮をむいてしまいます。
無意識に歯でガリガリやったりもしてます・・・
あと最近は汚い話で申し訳ないんだけど、足の裏の皮をむいたり
爪きりではがしたりしちゃいます。なんかすごいそのときは無我夢中でやっちゃうんですよね。
で、やったあとに後悔しちゃうんです。痛いし・・・。
342優しい名無しさん:2007/01/12(金) 00:39:25 ID:nC1YnYDK
こんなことするの私だけかと思ってた…。
私も唇の皮や指の皮剥いてる。小学生からはじめて、今でも。だからもう全部の指先は指紋ないよ。
ピアノやってるんだけど、鍵盤叩くと血がつく。やめたい。痛い。助けて…orz
343優しい名無しさん:2007/01/12(金) 02:46:39 ID:z2ySYYRl
>>342
341だけど、わたしもピアノやってます。
私もあなたと同じで唇とか指とかやってる・・・。ほんと痛いよね。
でもやめられない・・・。
それに、わたし爪もかんじゃうんです。
だからピアノで激しいパッセージ弾くと二枚爪(というか剥離)してしまって
それがもう激痛です。膿んだりもして本当最悪です・・・
ピアノやってるんだからやめたいんだけど・・・ストレスでついつい・・・
同じようなひとがいて嬉しかったです、治るといいね・・・
344優しい名無しさん:2007/01/12(金) 03:04:59 ID:LwC3psgZ
唇の皮と足の裏の皮を剥いてしまう…足の裏とかどうやったら治る?
345優しい名無しさん:2007/01/12(金) 15:39:13 ID:nC1YnYDK
>>343
そう、ほんとにそうなんです。私も爪噛みつづけてたら爪の形は変形するし爪が二枚に剥離するし唇からは常に血が流れつづけるし…。足も昔は踵を爪きりで切ってそこから剥いていたんですけど、小学生になる前に止めました。
早くやめたいです。
346優しい名無しさん:2007/01/15(月) 11:28:31 ID:csgbJXom
休日は必ずといっていいほど親指の皮をむいてしまう。
むいたその日は白色してるから良いんだけど、翌朝に見ると赤色に。

朝はポケットに手を入れて通勤するけど、職場じゃ手を出さなきゃならない。
机に手を出して作業していると、みんなが見てくる。
そんで職場に必ずといっていいほど存在する「物好き」が聞いてくる。

「その指、どうしたん?真っ赤じゃん!」

うるせー、お前さえ黙ってりゃいいものを・・・

はぁ、なにイラチってんだろ、俺。
皮むきやめてぇ・・・。
347優しい名無しさん:2007/01/15(月) 15:53:12 ID:8Rg9VDKu
>>346
カキコ見てるときに無意識にすでに唇の皮剥いちゃってた……。
そして分かる。超何で?を連発する奴。お前には関係ねぇだろ、黙ってろよって思う。

なんでやめらんないんだろう
348優しい名無しさん:2007/01/18(木) 03:25:55 ID:j/Dw1LAF
足の裏の皮むきが治ったと思ったら、指の皮むきが再発…orz
あーもうずっとこの繰り返し
349優しい名無しさん:2007/01/18(木) 20:22:19 ID:9GJJaBAz
>338
 それ、「白癬菌」を疑ってみる必要あり。
かかとなんかに水虫が移ってくると、角質化するらしいぞ。
薬局の水虫薬のところに写真があってさ……なんか当てはまるんだよ。

冬場は皮膚の柔軟性が落ちるんで、割れて痛い。
350優しい名無しさん:2007/01/19(金) 00:14:01 ID:pX7vj2N8
皆でオナ禁ならぬ皮禁しようぜw
351優しい名無しさん:2007/01/19(金) 22:25:37 ID:g2IGzU1M
皮も剥くけれど、爪を剥くのがやめられない
足の爪、ほとんど残ってないけれど剥いてしまう
そして放置するから膿ませてしまい、痛い
やめようとは思うけれど、無意識なのでやめられない
352優しい名無しさん:2007/01/23(火) 16:10:06 ID:CnaNkcAr
欲求不満なのかねぇ
やめたいのにやめられない
353優しい名無しさん:2007/01/23(火) 19:38:32 ID:h5tVToux
たった今。お風呂上りでふやけてた足の裏の皮を剥いてしまった…
いつまでもなおらない。この赤くなっちゃった足の裏
354優しい名無しさん:2007/01/24(水) 13:09:32 ID:SYHbOIs9
足の裏の角質を、はさみで切ったりしてむきすぎているうち
逆に新しい角質ががちがちに固くなっちゃったので
最近は工作用の目の粗い紙ヤスリ(耐水ペーパー)でゴシゴシ擦って
削るようになってしまった
削ったあとすぐはふにゃふにゃした、赤ちゃんの足の裏のような触感になるのに
二三日すると、ツルツルになった皮がペコペコに固くなっていて
また削らなくてはならなくなる悪循環
やすりで擦ったところだけ、皮膚の色が灰色っぽく変色していることもある
切っていた頃と比べれば、ザラザラではなくツルツルなんだけど
健康的な柔らかさとはほど遠い足の裏…どうすりゃいいんだろ
フットケアの店とかでもやすりや削る道具を使っているらしいけど
プロはどうやって綺麗に角質をとるんだろう
355優しい名無しさん:2007/01/24(水) 21:36:31 ID:oxngLOWM
厚さ1.5mm、4cm角のかかとがとれた。
ひりひりして歩けない。
356優しい名無しさん:2007/01/25(木) 21:44:54 ID:hU9P4o/m
>354
 フットケアの店言って、やっと貰えばいいんじゃね?

 角質化した皮膚を無理の取り除くことで下部の皮膚によけいに
ストレスを与えて、角質化を促進しているような予感。
357優しい名無しさん:2007/01/26(金) 01:07:28 ID:jBe4q9WX
>>356
>>354です
フットケアに行きたいけど、こんなベコベコの足恥ずかしいなと思って
つい二の足を踏んでしまうんだよね
あっちは毎日沢山、いろんな足を見ている人なんだってわかってるけど
「あら?どうしたんですか?」とかもし言われたら…と
馬鹿馬鹿しいけどそんなことが気になってしまう
でも確かに、間違ったシロウトのやり方で、余計に悪循環してるんだよね
毎日お風呂に入ったときに軽石で擦って、それでも納得いかなくて
紙やすりで擦るのはやっぱりやりすぎだなあ(この辺が病気っぽい)

お店に行って、言われる前に
「気になって擦り過ぎちゃって…」とか言ってみようかな
358優しい名無しさん:2007/01/27(土) 06:10:26 ID:zHW/mU2w
>357
 むしろ、「皮膚科」 保険が使えるんじゃない?
 既にメンタル系を受診しているのならば、そこで相談することも。
専門医でなくても、医師免許は共通た。紹介してもらえるかもしれない。
 まずは、皮膚科で症状を改善し、精神科でその原因を治す。

肩の痛みには、保険の利かないカイロプロクティックよりも、
保険の使える接骨院の方が効いたからねぇ。保険で安いし。
症状は軽減したので、あとはメンタルの方の薬でどうにか。

自分の足は……こりゃ、白癬菌だよなぁ。
でも、糖尿もあるからなぁ。(末端壊死の危険がある状態ではない。)
皮膚科にも通わないとだめかなぁ。

 
359優しい名無しさん:2007/01/27(土) 06:12:22 ID:zHW/mU2w
かかとの角質化が問題ではないのです。
冬季にはその皮膚が割れて、傷か痛いんだよねぇ。
そう、春になると、それは治る。杉花粉が飛ぶ頃には……年中病気。
360優しい名無しさん:2007/02/02(金) 21:18:08 ID:NmjHArFk
自分も治りかけると痒くなってかいてしまってもう真っ赤か。
でも水虫ではないような気がする。片足だけだもん。
でも水虫でなくてもこのままもっと悪化するとばい菌入ったりして足が腫れそう。
痒さを抑えれば治る可能性もあるんだけど痒い時は何を塗れば良いのかな?
361優しい名無しさん:2007/02/02(金) 21:35:41 ID:vW3LfwSz
爪を噛む人結構多そうだ。俺は外側の白いところを見るとムラムラしてやってしまう。
362優しい名無しさん:2007/02/03(土) 01:34:50 ID:2/34Hbfb
私の場合は爪切りで皮を切ってしまう事がたびたび…こんな人いませんよね…(^^;)
363優しい名無しさん:2007/02/03(土) 02:03:11 ID:+OOz43CN
私も爪切りで親指の皮切っちゃいます(^^;)
何故か右手だけ。
364優しい名無しさん:2007/02/03(土) 02:37:15 ID:ioQSyG8N
爪噛みは小さい頃からの癖
小さい頃からやめろやめろって言われてたけど
爪にからし塗られても、噛むたびにホース3発とかでも治らなかったんだな〜
もうみんな諦めてるし 

ただおれは足の爪も噛む 汚い事この上ない 足のほうはどうしても直したい
365優しい名無しさん:2007/02/03(土) 03:37:16 ID:eckXcZV7
指の腹部分に少しでも浮いてる(? 白くなってる部分)があるとすぐ剥いてしまう
場合によってはシャーペンの先とか使ってでも無理やり
爪噛みもやるし、髪抜きも(スレチスマソ)止まらない

爪噛みは昔からだけど、髪抜きと指皮剥き始めた時期が同じ時期だった・・・
366優しい名無しさん:2007/02/03(土) 06:18:54 ID:aWi4xR5w
>360
 水虫って、片足だけの罹患もあるんだけど。

 一応さ、皮膚科で診てもらったら?水虫なら安心だから。
(嫌な病気だけどね。感染するしぃ。)
367優しい名無しさん:2007/02/05(月) 00:27:12 ID:xsmTdH26
>>361
俺も。足まで噛んでる

皮も、厚くなってくるとやってしまう。

もう8年くらい剥ぎ続けているんだけど、年々、剥ぐ面積が大きくなってきてる。
で、そろそろ病院に行こうかなと。

でも、医者に分かってもらえるんだろうか
368優しい名無しさん:2007/02/06(火) 02:51:02 ID:yXNRdmXe
自分もうp。
周りに同じことする人いないからよく分かんないんだけど、
皆もこんな感じなの?
もっと酷かったりするの?

軽くグロな気がするので気をつけてください。
http://imepita.jp/20070206/094860
http://imepita.jp/20070206/095580

第一関節から上が色が違うorz
出血は日常だし…
上司にキモがられて絆創膏支給された。
そりゃ普通に考えたらそうなんだろうなぁ

私はまだ指だけだからマシなんだろな…
369優しい名無しさん:2007/02/06(火) 03:38:55 ID:euLOVzCF
>>368


  こ れ は ひ ど い


370優しい名無しさん:2007/02/06(火) 14:06:45 ID:E/F9tm24
>>368
私まさにこんな感じで剥いちゃうよ
手は左右親指だけだからマシだけど、私は足も剥いちゃうからな…
371優しい名無しさん:2007/02/06(火) 22:26:59 ID:9WEj9XdU
手足の皮は剥かないけれど、まゆ毛・まつ毛を抜いてしまいます。
鼻毛も、意味もなく抜きます。
髪の毛も一時期抜いていたけど、必死に耐えて止めました。
子供の頃はさかむげ(爪のすぐ上の皮が小さくはがれてくる)を
引っ張ってよく流血させてましたが、これもがんばって耐えて
止めました。
でも爪きりでいまだに皮を切ってしまいます。

案外、こういう人が多くてホッとしました。
372優しい名無しさん:2007/02/08(木) 00:28:46 ID:B8OzWO/q
>>362いますよ〜
私は足の裏の厚い角質をパチ。パチ。。
最近角質削り機を買ったので、踵もカリ〜カリ〜
やっぱり年々面積広がってます〜!
373優しい名無しさん:2007/02/11(日) 22:29:21 ID:KxRfDnxb
私は膝から下・・・主に足に集中してるなー。
皮の下から出て来れない(?)毛を見つけると、
毛抜きで無理矢理出して抜いちゃう。

おかげで足はボロボロ。一回やると中々治らないもんだね。
374優しい名無しさん:2007/02/12(月) 23:43:46 ID:uqgCmypN
自分にしてみては値段の高い
ハンドクリームを買ってみました。

自分好みの強めの香料と
値段の高いのを買ったのだからと1週間
何とか皮剥から卒業出来そうです。
375優しい名無しさん:2007/02/13(火) 17:09:05 ID:FWn7FU5r
いつも指を剥いでいるので、爪のあたりが血まみれです
376優しい名無しさん:2007/02/14(水) 08:04:34 ID:Pii+r6XV
指紋で鍵開ける車あるじゃないですか。
この間父がそれを買ってきたんですが、人差し指はもう皮の剥きすぎで指紋がなくて車のドアが反応しませんでした。
すごいショックだったので、頑張って卒業します!!!
377優しい名無しさん:2007/02/16(金) 07:46:41 ID:fXFexCig
最初は指や爪を軽く噛む程度だったんだけど、
最近は爪や指の皮膚を噛み千切って食べてる(噛みまくって飲み込む)。
指先がひりひりするまで食べまくってしまう。
こんな人はいませんか?
ちなみに、私は別にそれが快感だというわけではないです。


378優しい名無しさん:2007/02/16(金) 08:19:33 ID:22ZSVVaP
うぉー良スレだなこれ。
かかとは削るものではなく、剥くものだよね。

剥いた皮を放置しといて、うっかり踏むと痛いんだなこれが。
あ、剥きすぎて、痛くて歩けない時は、一番深く剥いてしまった個所にバンソウコウを貼るだけで
痛みがピタッと治まるのが不思議。
379優しい名無しさん:2007/02/16(金) 13:02:38 ID:eNcjeXOs
>>377
同じです。爪は飲みはしないけど、むしった皮とかは何故か飲み込んでしまう……。
380優しい名無しさん:2007/02/16(金) 15:26:50 ID:VwpnAjhy
うぉぉぉぉぉぉ!
このスレには漏れがイパーイいる!
ナカーマ!!
381優しい名無しさん:2007/02/17(土) 17:57:15 ID:raHcbytv
足の踵、右足だけ角質化が顕著。(白癬菌の感染と思われる)
冬場になると、ピシッと一ヶ所だけひび割れる。
どのへんが割れるかは運次第。この傷が春先まで痛む。

ので、時期が近づくと角質削りようのピーラーみたいなやつで
せっせと削るわけだが。傷ができるとその周りは削れないんだよね。
傷が開く。

あと、左の手場所は、チョップするときに当てるとこ。
ここに、むかし火傷してね。皮膚がちょいと厚い。
(加熱して伸ばしてたガラス管がコロコロ。冷たく見えてもガラスは熱い)
長湯してふやけるとここが、きもちよ〜く剥けるんだな。
広がるのかな?と心配したがあまり目立たない範囲で止まった。
だだ、色素は薄いので、血行が良くなると目立つ。
382優しい名無しさん:2007/02/19(月) 13:18:35 ID:SZY8SFtD
ちょぬん、はくせんいむにだ。
383優しい名無しさん:2007/02/20(火) 17:34:49 ID:IYI3nNCA
今日、2週間ぶりに親指を剥いてしまった・・・。
ああ、治そうと思っていたのに、治したかったのに・・・。
忙しいときは「指をいじる」ことすらしなかったのに、仕事が暇なこの時期が憎い。
もう直らないんだろうなぁ・・・。

っていうか、皮がおいしい(笑)
384優しい名無しさん:2007/02/20(火) 17:41:30 ID:LLmPgIiL
わたしも皮剥いちゃうけど、これって病気なんですか?何病?
385優しい名無しさん:2007/02/20(火) 18:10:55 ID:RX4AlfQ9
>>383
無味の裂きイカみたい。指紋の歯ごたえがまたオツ…
改めて書いてみるとカニバリストみたいでグロイなあ。

>>384
たとえば爪噛みの場合は
ストレスや不安を紛らわすための癖で、病気という程ではないといいますが。
皮剥ぎが病的であるかは人によって違うかも。
病気を疑って癖を気にしすぎるのはよくないらしいよ。
386優しい名無しさん:2007/02/21(水) 04:46:38 ID:+GpxuPn2
足の裏が今まで最高にボロボロに。
捲れてたりする皮がつい気になって…この有様。

うpしてみる。グロかも
http://p.pita.st/?0a2i5jpz
387優しい名無しさん:2007/02/21(水) 05:46:27 ID:+GpxuPn2
それから、1ヶ月実家に帰って、お母さんの家事手伝いをした。
お母さん、パートで忙しいから、私が代わりに色々やってみた。

そしたら、親指の爪の先の、肉と爪の付け根が深く、ざっくりとヒビ切れた。
痛いなぁ。微妙にスレちだけど、皮が捲れてるってことで。
これ治りかけたら、古くなった皮をむしりそうだな。
388優しい名無しさん:2007/02/21(水) 10:08:32 ID:xKk2Mgaw
>>386
おぉ〜、剥けてる場所といい剥け方といい自分と全く同じ。
身が出て、歩くと痛いところにはバンソウコウを貼るといいよ。
389優しい名無しさん:2007/02/21(水) 18:16:06 ID:3Z3i4slX
>>386
おれも似たような感じ。
ただ、俺の場合血が出ないように剥いてるっつーか切り取ってるから、痛そうだなって思った
390優しい名無しさん:2007/02/22(木) 16:35:28 ID:Xm0tZQMU
以前ここで紙のやすりを使うと良いと誰かがおっしゃっていましたよね。
自分も取っ手付きの足専用のやすりを買いました。
足がツルツルになり凄く綺麗になりました。
教えてくださった方ありがとうございました。
391優しい名無しさん:2007/02/22(木) 21:28:56 ID:GtngDH9y
この前、ソファに座って、足の裏の皮剥きしてた。
すると飼ってる犬が、自分のの目の前にちょこんと座って、興味ありげに見てる。
何気なく、剥いたばかりの分厚い皮を、犬の鼻先に持っていったら…
匂いを嗅いで、口にいれてしまった。
慌てて口をこじ開けたけど、飲んだ後だった…

以来、私が足の裏の皮むきしてると、犬が目の前でお座りするようになってしまった

ごめんね…
392優しい名無しさん:2007/02/22(木) 22:03:00 ID:e3MEVl/K
足の裏むきまくってや倍状態です
393優しい名無しさん:2007/02/24(土) 21:55:51 ID:y6ctsUVf
仕事で使う顕微鏡の消毒用エタノールを使おうとしたら蓋がきちんと締まってなかったらしく、皮剥きすぎた上に乾燥してヒビ割れた指にビシャー!!ってかかってギャー!!ってなった。。。笑
痛すぎて気失うかと。
394優しい名無しさん:2007/02/25(日) 11:18:30 ID:2hMy8jb1
ちょっと前まで気が付いたら足の指の皮を剥いてるってことがよくあったなぁ

最近は足の指じゃなくて唇の皮になりました
おかげで唇ボロボロ…
外から見えない分、足のほうが良かった。。
395優しい名無しさん:2007/02/25(日) 11:42:17 ID:swm9UU7U
唇の皮を剥いてしまいます。赤く潤った唇。
396優しい名無しさん:2007/02/25(日) 16:07:40 ID:jazw2Kg+
>391
 ワンコにとって、いまやあなたはスルメに見えてるんじゃない?
397優しい名無しさん:2007/02/25(日) 23:48:45 ID:sCJ8g7Vo
>>396
かも。私の足の裏、臭い品〜
犬って、人間には臭すぎるニオイに発情にも似たものを感じるらしいし。

この前も、剥いててこぼれたのを すかさず食べてた。
くちゃくちゃ って…

人間の細胞食って、将来突然変異しないか心配
398優しい名無しさん:2007/02/26(月) 17:42:29 ID:H5ZHckCl
小学校の頃から指先の皮を歯で剥いて食べてます。
その事をあまり気にしてなかったんだけど、友達の家で初めてギターを弾かせてもらった時に
指先が痛くて弦がうまく押さえられず、
教えてくれてた友達にも指先をじっくり見られて
「そんな皮剥けてるんじゃコード押さえるのも無理だね‥」
とヒかれて凹んだ思い出があります
399優しい名無しさん:2007/02/26(月) 20:28:43 ID:Vgk6dD+9
>397
 あなたは、魚を食って、人魚になれると思うか?
消化して、アミノ酸に分解して、ワンコの細胞に再構成されるから
心配ない。
雑菌でお腹壊さないように、足を清潔に保っておこう。

 むしろ、剥く前に「がぶり」と丸かじりされることを
心配した方が……。夜中に足に激痛が!布団をめくるとそこには
文字通り「脛を囓る」愛犬の……いや、どう猛なケモノの姿が!
400優しい名無しさん:2007/02/27(火) 14:58:50 ID:HN7xr1a6
剥きすぎちゃった。痛い。
所々赤いの見えちゃってる。
401優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:25:22 ID:+5FzVFP2
いたがゆい
402優しい名無しさん:2007/03/02(金) 20:49:32 ID:Kk03ASyf
>>397
犬食って生きてきた朝鮮人が人間として何か変ですか?












・・・
403優しい名無しさん:2007/03/03(土) 01:30:56 ID:TZfsCioc
>>400
私も‥指先所々赤いの見えててツルツルになってる
痛いよ〜
404優しい名無しさん:2007/03/03(土) 21:07:14 ID:XW92XqhX
>402
 お前ら、栄養学・遺伝学・生理学の勉強やり直せ!
他の生物の細胞を「食物」として取り込んで、そのDNAの影響を受けるわけないだろう!

「犬食って生きてきた」から「人間として何か変」になったのではない。
「人間として何か変」だから、「犬を食う」なんて行為ができるんだよ。

いや、なにを食おうが、それが「人間として何か変」ということは有り得ない!
なに食って生きてきても、変や奴らは人間として何か変なんだよ。
食生活とか教育とかで変えられるもんじゃぁない。DNAに記録されてるんたな。

民族丸ごと浄化するしかあるまい。
405優しい名無しさん:2007/03/04(日) 00:47:41 ID:X7u7OyGl
小学生のときから、爪噛み、そしてその周りの皮を噛んでました。
私の場合、爪や皮は食べるのでなく、噛み心地を楽しむだけで
後はゴミ箱に捨てます。
手の爪噛みや皮はがしは、大人の女性になり、外見をきにするようになり
なくなりましたが、その分足にキテます。足の裏の皮を血が出るまで
むいてしまいます。足の指の爪も爪きりで切って、口にします。
もうやめたい。今日からがんばります。
406優しい名無しさん:2007/03/04(日) 01:22:35 ID:fXcTy8Br
子供のころは眉毛を抜いてた。
今は指先の皮むいてる。
なんで止まらない?
なんだこれ?
407優しい名無しさん:2007/03/04(日) 01:45:36 ID:FKT3mYq0
指の皮むかないと貧乏ゆすりやいらつき、攻撃性がでるよ…
408優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:22:58 ID:E+oUAcA4
また足の裏を剥いてしまった…
少しよくなってもコレの繰り返し・歩くと痛い
409優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:45:13 ID:E+oUAcA4
恋人という関係を経ってから、反省・後悔、寂しさ、相手への怒り…
これが無限にループしてる。
1週間目あたりから、相手への不満が募ったけど、再度反省をして、そしてまた怒りが出てきた。

復縁したいと思うんだけど、相手への不満や怒りがある状態じゃまだまだムリだよな〜
ものすごく寂しいのにな。

もう2週間経った。連絡する勇気が出ない…

どこかで聞いたけど、カードに恋愛を例えると、
男は横にカードを並べる。(過去の恋人への想いを横に並べる)
女はカードを重ねていく。(過去の恋人への想いを重ねていく)
だからこんなに自分は引きずってるんだ。横に並べるから目に入って、彼女が思い出されるんだな
410優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:45:56 ID:E+oUAcA4
人生初めての誤爆…
411優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:04:29 ID:owTurD08
いやいや、これが原因になって皮剥きをはじめれば誤爆じゃなくなるさ。

さ、踵から見てみようか。
412優しい名無しさん:2007/03/05(月) 01:02:29 ID:P4VUfcxI
数日我慢できても、チラッと見てみると、もう皮膚が再生されていて
またはがしてしまう・・・。ううっ。歩くと痛いよ。でも少し快感。
足の深爪もパンプスのせいで、一足ごとにズキズキする。でも少し快感。
413優しい名無しさん:2007/03/05(月) 01:38:22 ID:W3qV6/5N
またやってしまった。
執着がすごい。少しでも捲れて、指先でつかめなかったりすると
毛抜きでつまんで剥いてしまう。歩くといてぇ・・・

血が出ないように、うまい具合に広範囲にわたってむしれると、なんともいえない快感。
そういう時は痛くなく、剥がれていく感覚が快感にも似てる。
414優しい名無しさん:2007/03/07(水) 00:12:39 ID:M8ULZsSN
少し我慢できたが、ほんの少しめくって噛んじゃった。
夏までに、つるつるにしないと、サンダルがはけねぇ
415優しい名無しさん:2007/03/08(木) 17:18:36 ID:8QOjdYXu
この皮剥きってさ、医者に相談してもいいんだろうか?
416優しい名無しさん:2007/03/08(木) 17:59:00 ID:kl7ZB2wV
メンヘルとは違う気がするんだけど、、、ちゃんとこれ以外は
普通に社会生活送れてるしな。私は手は人に見えるから綺麗にしてる。
足の裏だけ。彼氏がいるときはちゃんと足も綺麗にできる。
ただ、誘惑にすごく弱いだけ。
417優しい名無しさん:2007/03/08(木) 18:56:05 ID:pVWaLS/g
>>416
分類するならチック症か強迫性障害だろ。
普通に生きていけるのなら悩む必要もない。

それより、足の皮をいじりすぎて、手のひらに水虫がうつってしまった。
手のひらの皮までむき始めてる…うつだ…
まあ、別件で本当に鬱なんだけどねw
418優しい名無しさん:2007/03/08(木) 23:52:32 ID:d/9A1yNq
あー 私も始まりは水虫。ジュクジュクじゃなくて、かちんこちんになるタイプの。

それから足裏ぼろぼろじんせいはじまった。

撃つもあるけどまたそれは別だわー
419優しい名無しさん:2007/03/09(金) 00:20:39 ID:Za5G4jrI
唇の皮を剥きます。
乾燥した冬になると剥きやすいっす。
魚のうろこみたいにはげる。

痛くて、血がにじんだりもするけど止まんない。
420優しい名無しさん:2007/03/09(金) 00:43:38 ID:mTnQET9F
とにかく、足はタイツを一日中はく。ハンドクリームべったり塗って。
お風呂上りもタイツだ。じゃあ、めんどくさくなって、むかない。
しかし、これからの季節はしんどいなー
421優しい名無しさん:2007/03/09(金) 00:54:15 ID:MSU25mYa
>>419
同じく;
よく周りの人から「やめろ」と指摘される
422優しい名無しさん:2007/03/10(土) 00:28:25 ID:nAZyi3Ve
>>413
あーもう全く同じです。
いかに血を出さずに綺麗に剥くか。楽しいです。
ただ痛いの嫌で何度辞めようと決意したことか。
気付くと剥いててこれで最後にしようと決意して、また気付くと‥‥
エンドレス。笑
423優しい名無しさん:2007/03/10(土) 03:13:51 ID:uxiMXs94
満員電車でOL風の子が、人目はばからず手の皮むいてパクパク
食べてたよ。ずっと口動かしぱなしで、ものスゴイ集中力を感じた。
424優しい名無しさん:2007/03/10(土) 03:25:22 ID:Lp3NPCCX
つめの溝がいやで歯でみがいてつるつるにしてるよ。
425優しい名無しさん:2007/03/10(土) 04:29:04 ID:UjeVQilO
せめて、人目は気にしたいよね。
今日あるテレビに出てた素人さんの手が同類だった。
426優しい名無しさん:2007/03/11(日) 21:15:11 ID:JdKTA1F5
皮食べたくなったら、スルメさきイカを食べるといいよ
427優しい名無しさん:2007/03/11(日) 21:16:54 ID:63PBBOgY
かかといてぇぇぇえ
428優しい名無しさん:2007/03/11(日) 23:53:06 ID:yRwoWgPH
するめぇ・・・あの歯ごたえ、皮以外ありえない。
なんかある? 代用品
429優しい名無しさん:2007/03/12(月) 20:52:50 ID:i51nJJgI
じゃあ、「他人の皮」……犯罪になるか。
んじゃ、替わりに「豚の皮」乾して噛むとか……

そうだ、ワンコのおやつの「犬のガム」はどうょ。
430優しい名無しさん:2007/03/14(水) 02:13:14 ID:AdcjjyHn
友達とホットヨガいく約束してしまった。
一ヵ月後までに足の皮をなんとかせねば。。。はだしだよね???
431優しい名無しさん:2007/03/14(水) 03:49:47 ID:WUA6E6EV
>>430
俺昔一年半ほど皮剥き止めた時期があったんだが
完全には元に戻らなかったぞ。色が少し変だったし。

一ヶ月だとどの程度までになるかは覚えてないが
432優しい名無しさん:2007/03/16(金) 20:10:28 ID:3ngXbCjP
1かしょが剥けたら全部剥かないと気がすまない。
俺は病気だな・・・。
433優しい名無しさん:2007/03/17(土) 00:27:06 ID:hPSLqn/s
自分が皮剥きを初めてしまったのは、小学生のときだった。爪切りで無理矢理踵に傷付けて剥くのがなんか止められなかった
しかも爪を噛む癖もあったけど、それは自然に止められた。
中学に上がったとき、ようやく皮剥きを止められたと思ってたら、手のひらに出来たマメを潰すのにハマった
爪と皮膚の間に浮いた皮を剥がすのも止められなかった
唇の皮剥きはいつからだったか…もう今は血が出ようがめちゃくちゃ痛かろうが止められない
習慣になってしまった
434優しい名無しさん:2007/03/17(土) 23:01:06 ID:6XR6mGQq
これって精神病に入るんですか?
435優しい名無しさん:2007/03/17(土) 23:09:01 ID:AmN/m2sl
ネイルアートも出来ないし手を見られる事も嫌です。なおしたいけど治りません。血が出るまで皮剥きます。
436優しい名無しさん:2007/03/17(土) 23:44:21 ID:j+McI4zY
>>434
純然たる趣味だと思っていたらメンヘル板にこんなスレがあって驚いた。

今日も風呂上がりで生乾きの踵に切りこみ入れて剥いた。
ティッシュに詰み上がった皮膚見てうっとり。
自傷の一種とか言うけど、
毛穴すっきりパックで沢山角栓取れた時の幸福感に似てるんだよね…
カタルシスっていうやつ?
437優しい名無しさん:2007/03/18(日) 21:49:19 ID:C8P23XQk
昔は髪の毛を一本づつ抜いてた。(もう治った)
指の皮(左手の手の平も(泣))は今でもぺりぺりと・・・。
ちなみに母さんにバレてる。
いつも「毟ったらだめ。」とよく言われる。
今日も言われた・・・。
親に心配掛けてる自分が嫌になる・・・。
438優しい名無しさん:2007/03/18(日) 22:19:01 ID:ICwaLYos
爪を深爪する癖があって、足の爪は親指以外一ミリ位しかありません。小指は爪がありません。手も右手薬指は二ミリ位。

親がアルコール依存症だったから、自分はアダルトチャイルドなのかなと思うんですが…。どうでしょうか
439優しい名無しさん:2007/03/18(日) 23:43:57 ID:thnemZMC
どうしても脇の匂いをかいでしまう。
甘くていい匂い。
440優しい名無しさん:2007/03/22(木) 00:28:07 ID:IgNgvV1R
爪噛みは「バイターストップ」で治ったから、
皮にも塗ろうかなあ。どうでしょ???
441優しい名無しさん:2007/03/22(木) 07:56:43 ID:3p0I9u5k
バイターストップって何ですか??
442優しい名無しさん:2007/03/23(金) 01:26:24 ID:UW4S0dMW
めっちゃ苦い透明マニキュア。
ググってみ。
あまりのまずさに、爪噛みや、指しゃぶりが直る。まじすごい。
443優しい名無しさん:2007/03/27(火) 16:08:05 ID:GnIVGrxL
皮むきはじめて数年。無意識のうちにやってしい、指先がヤケドしたみたいになってます…全然痛くはないんですが。どうしたら辞められるんだろう。本気で。
444優しい名無しさん:2007/03/27(火) 16:09:47 ID:GnIVGrxL
皮むきはじめて数年。無意識のうちにやってしい、指先がヤケドしたみたいになってます…全然痛くはないんですが。どうしたら辞められるんだろう
445優しい名無しさん:2007/03/27(火) 16:11:27 ID:GnIVGrxL
二重すみません
446優しい名無しさん:2007/03/27(火) 21:20:45 ID:RWqeu2cV
やめようと思って我慢するとストレス溜まって、また剥いてしまう。どんどん醜くなってゆく私の手足…
447優しい名無しさん:2007/03/27(火) 21:41:00 ID:+0waUVYs
自分は唇の皮をむくね。血がでるけど唇はすぐに治るからまた繰り返しむく。いつになったらやめられるんだろう。
448優しい名無しさん:2007/03/27(火) 21:41:34 ID:ll76rWEa
私は痒くてやってしまう。もとは水虫。

そして一旦皮が剥けると、全部綺麗にしたくてやってしまう。
結果、綺麗とはかけ離れた痛々しい足の裏
449優しい名無しさん:2007/03/27(火) 21:49:56 ID:hSjlnlc/
頭のカサブタはがす癖がやめられず美容院にいけない

20箇所はある傷。
なんとかやめられないかな
450優しい名無しさん:2007/03/27(火) 23:30:20 ID:I2aN03wR
私はもう指いじらない日はなくてもう真っ赤。よく火傷したの?
って聞かれる……
昔から癖だったけど最近酷い;
一時期頑張って止めてたけどストレス堪ってまたやってしもたw
451優しい名無しさん:2007/03/28(水) 00:31:09 ID:E7Hj+m8P
こんなに同じ人いるんだ。なんか安心しました。
私は右手親指の付け根ばかり集中的に向いてしまって
皮がすごく厚くなってる。ちゃんときれいに治るのか不安・・・。

452優しい名無しさん:2007/03/29(木) 00:27:39 ID:QRhH2yjo
布団に入って体が温まってくると、足の裏の剥いたところがカユカユ
たまらなくカユカユ…
453優しい名無しさん:2007/03/30(金) 00:13:03 ID:M4PcvbYJ
足の皮剥いて食べちゃうひと
いないですよね
あたし 食べちゃうの
変態かな?
誰にも言ったコトない!
真剣に聞いてます
454優しい名無しさん:2007/03/30(金) 00:35:16 ID:3KM1xmVU
手の皮とは違った感触だよね。
おっきくむけた時やっちゃう
455優しい名無しさん:2007/03/30(金) 02:26:19 ID:hwR0g/GX
>>453
2Hくらい前に食べました
普段からかなり普通に食べてます
ゴミバコに捨てに行くのが面倒だと
いうのも食べる理由の1つです
変態とは思いませんが、私も人には言えません
衛生的には悪いんでしょうね・・・
456優しい名無しさん:2007/03/31(土) 17:44:12 ID:IY119bdJ
小さい頃は爪噛みしてた。

今はかさぶたができるとすぐ剥いてしまう癖が。
傷跡とゆーか色素沈着?がひどい。足が特にひどくて夏でも長ズボン。
素足でスカート履きたいのにもう消えない…
457優しい名無しさん:2007/03/31(土) 17:59:42 ID:LloOAtv+
うちの彼氏はティんティんの皮を時々剥いていますが・・・。何か・・・。
458優しい名無しさん:2007/03/31(土) 18:29:07 ID:Ee69fN+0
剥がれ落ちちるならニュータイプだな。その彼氏。大切にしれ
459優しい名無しさん:2007/03/31(土) 18:57:29 ID:LloOAtv+
皮は剥いてもすぐ戻ってくるぞ?剥き損なんだ。ニュータイプだと思うぞ?私と初Hの時、とても拒んだんだ。

そして照れくさそうに、僕は包茎なんだって言ったんだ。真性ではなかったのだが相当悩んでいたみたいだ。

今ではタケコプターと言って振り回して、私の前ではほっぽりだしているが・・・。
460優しい名無しさん:2007/03/31(土) 20:20:58 ID:bGoDvvaC
手足の皮向くのやめたくても止まらない方、自分はどんな性格だと思います?
絶対、類似点がある気がするんですが。
461優しい名無しさん:2007/03/31(土) 20:31:55 ID:vspb2HnQ
治りかけてたのに、職場に行ったら空気が乾燥しまくり。
治りかけてた皮がペリペリ逆剥けしてくるし、かゆいし・・・

剥きてぇ!!!

暇だから向きました、真っ赤になった・・・_| ̄|○  鬱だ
462優しい名無しさん:2007/03/31(土) 20:34:03 ID:UhjDtVgy
>>459うちの兄ちゃんも昔『チンコプター』って嬉しそうに言いながらジャンプしてチンコ回してたの思い出しました。
私は爪が少しでも伸びると、片方の手の爪でで反対側の手の爪に切り込みをいれて剥くのが好き
だからよく深爪だす
463優しい名無しさん:2007/03/31(土) 20:47:06 ID:LloOAtv+
爪を噛むのが癖になっていて、歯がかけてしまった・・・。足の爪まで噛みたくなる始末だ・・・。助けてくれ。
464優しい名無しさん:2007/03/31(土) 21:36:31 ID:GdNEzuz4
自分はちいさいころからかんでる あまり気にするな
465優しい名無しさん:2007/03/31(土) 22:22:41 ID:4KgP3/gK
先日髪切りに行ったら、頭皮を剥いでいるのがバレ、そのカサブタを剥いでいるのがバレ、
「痛くないですか?シャンプーしみませんか?」と言われた。
「あちこちにありますねえ…」と言われて、肘掛に置いた指先を見られて、
「なんか爪が凄いことになってるんですけれど…、どうしたんですか?」
と訊かれて、「あははー、癖でつい…」「変わった癖ですね」「本当ですね(泣)」
もうあの美容院には行けない。
466優しい名無しさん:2007/03/31(土) 22:33:16 ID:w2lWGr1r
逆に聞きたいが、剥かない人なんているのか?
467優しい名無しさん:2007/03/31(土) 22:43:02 ID:4KgP3/gK
>>466
頼もしい返事に禿げ同
468優しい名無しさん:2007/03/31(土) 23:09:31 ID:5qUFFd/5
465>>頭皮のかさぶた いいですね
(私は最近出来なくなってしまったのです)

私は定番だけど 爪噛み・ささくれ剥き・唇の皮剥き・かかと剥き
をします。 注意を受けてから人前では剥きません。
469優しい名無しさん:2007/04/02(月) 05:17:07 ID:tsFMB878
注意を受けて止められるぐらいなら大丈夫だよ・・・・

470優しい名無しさん:2007/04/02(月) 07:21:07 ID:FcyDtpWs
>>460
私の性格は、気分屋で、プライドが高く、妄想好きです。
他人の前では、明るくて、優しい人を演じています。
友達も多く、人間関係は良好。でも家族の前ではわがままです。

足の皮、一週間がまんできました。がんばります!
471優しい名無しさん:2007/04/02(月) 16:46:22 ID:xPCe+i7L
>>470
私も人前では温厚。でも家に帰るとダラダラ人間…。ウチとソトの差がありすぎです。
あと、何か目標を立てても長続きしない。自分に甘い。だから止まんないんでしょうけど
472優しい名無しさん:2007/04/02(月) 17:03:33 ID:9xGgLXU+
チンチンの皮を剥く人ならしっていますが・・・。
473470:2007/04/02(月) 17:59:37 ID:FcyDtpWs
>>471
そうそう。家の中ではダラダラです。でも他人が遊びに来るときだけは
必死になって、汚部屋を片付けるw
他人の目が気になるので、手の爪手の皮は剥きませんが、足が・・・
474優しい名無しさん:2007/04/02(月) 19:23:19 ID:Gp3CRH9Y
普段は温厚で家ではだらだらで他人を絶対に中には入れず鼻くそもほじって食べますが、何か?
475優しい名無しさん:2007/04/05(木) 17:15:11 ID:D3Bd0pHT
>>468
人前では剥かないなんて凄い。
私は完全に癖になっていて、会議とか、人と話している時とかに、
無意識のうちに剥いてしまっている。
友人に「指から血!!」と言われて「ああ…(またか)」という感じです。
476優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:46:23 ID:30KEwpd8
>>472
ろじぱら?(あれは「うっかり剥いちゃった人」か…)
477優しい名無しさん:2007/04/06(金) 02:12:54 ID:P/SraOrD
あたしも ハナクソ食べちゃう。
足の皮食べてるとき 幸せ感じます
左足は皮剥かずにきれいにしてて
右足に集中攻撃してます。
なんでか 小5の時から 今?26ですw(´Д`)
478優しい名無しさん:2007/04/06(金) 02:15:50 ID:FF3g1JSq
>>476
ろじパラって何?
479優しい名無しさん:2007/04/06(金) 02:22:26 ID:FF3g1JSq
ちんこの皮なら剥いてる人いたぞ?
480優しい名無しさん:2007/04/06(金) 21:52:46 ID:/FkFO2my
>>478
正式名称「ろじっくぱらだいす」つーテキストサイト。
管理人の"剥けた状態のチンコを更に剥いて苦痛に見舞われた"話が
メインコンテンツの"戯言(長文)"→「鉄の貞操帯」に載ってる
(興味があるならサイト名そのまま検索すりゃ出てくるから読めばいい)


まあ包茎以外の皮はあんまり剥いちゃいけないよねって話。
とは言いつつ踵剥くのやめらんねー
甘皮でも剥いてりゃネイルも綺麗に決まるのにorz
481優しい名無しさん:2007/04/08(日) 01:31:27 ID:vGv7nZLB
昔は包茎矯正用のビガーパンツっていうのがあったんだけど、まだあるんかな。
常時皮むき状態になるパンツらしいけれど。
あーー今日も爪むいでしまった。
482優しい名無しさん:2007/04/11(水) 09:37:10 ID:/SuFBCzt
かさぶたの旨さは異常
483優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:55:45 ID:0q8h2h+K
血糖値が高いのでは?
484優しい名無しさん:2007/04/13(金) 07:26:21 ID:SqEtUCPH
そうなのかな・・・
採血では何も言われなかったけど気になってきました。
485優しい名無しさん:2007/04/13(金) 19:21:20 ID:0O5+W/Gy
あ、「旨さ」が「甘さ」に見えてた。m(_ _)m

「かさぶた」の成分を考えると血液の生臭さが取れていて
旨いのは当然ではなかろうか?
486優しい名無しさん:2007/04/14(土) 00:53:01 ID:rfur+/sz
足の裏の分厚くなった皮を剥いて食べてしまった。
噛むと、ダシのようなコクと甘味がある…orz
487優しい名無しさん:2007/04/14(土) 07:47:46 ID:2a7/rAnn
踵とかの角質を削る器具があるわけだが……

糖尿病患者は使用禁止って注意書きにあった。
末梢の神経が麻痺してると、痛みを感じずに剥きすぎるらしい。
でも削ってる。
488優しい名無しさん:2007/04/15(日) 02:50:10 ID:gFWlfn4T
なんか剥くよね
ぼーっとしたり長い話聞いたりしてるときとか
親指色違うし・・・
つり革とか持つとき指をちょっと隠す
489優しい名無しさん:2007/04/17(火) 05:08:37 ID:qm9VYvq3
足の裏剥いている人に聞きたいんだけど、
・健康な状態の皮を剥く
・乾燥してひび割れたところから剥く
・水虫の角質型を剥く
のどれ??
490優しい名無しさん:2007/04/19(木) 03:39:55 ID:eWwEosYu
最初は踵の皮(薄皮?みたいなの)が乾燥してちょっとだけ剥けてて、そこから剥きだしました。そのあと剥いた所がささくれてきて剥くのが止まらなく‥‥。
491優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:03:44 ID:fuCtqYSv
ヒビ割れと角質層で剥く。

相変わらず足の裏の皮を剥くと、犬が寄ってくる。
犬がいないところで剥くことにしたら、今度は足の裏を舐めてくる。
辞めなと言って足を移動させても執拗に舐めかかってくる。
うちの犬は私ではなく私の足の裏が好きらしい。

臭いのかも。
492優しい名無しさん:2007/04/21(土) 19:58:45 ID:QbYfRykc
・乾燥してひび割れたところから剥く
・水虫の角質型を剥く
の二つだな。

踵の角質化、乾燥、ひび割れは、水虫の可能性大だし。
493優しい名無しさん:2007/04/22(日) 03:20:44 ID:ngGIvWME
小学校の時から手足の指の皮をむいてしまうorz
血が出たら嫌だけど、血が出ない程度にならいけるところまで剥いちゃう。。
なんでだろう 今二十歳だけどまだ治らない、、、、
494優しい名無しさん:2007/04/22(日) 22:51:16 ID:DJuD4pKg
あげ
495優しい名無しさん:2007/04/24(火) 01:23:19 ID:/SUvJBXX
指の「さかむけ」を毟るのは子供の頃からやめられない。
爪も噛む。対人恐怖もある。時々鬱になる。
一応無口なりに社会生活できてるつもりだが
自分で思ってる以上にメンヘラーなのかも知れん...
496優しい名無しさん:2007/04/24(火) 20:08:35 ID:m9HtDZJv
あげとくね
497優しい名無しさん:2007/04/24(火) 22:21:18 ID:qCaiUKvw
今まさに足の爪むしりながらやってきましたよ。
同士がこんなにいるとは…
>>492に同じだな。
昔は合わない靴で作ったマメやウオノメをブチブチ。
今は足の爪剥ぎ。翌朝立ち上がって体重かかると…orz
でもやめられない。
498優しい名無しさん:2007/04/25(水) 00:07:15 ID:6uRSppf6
壁を殴り手が怪我をしそこから滴り落ちる鮮血がすき・・・
499優しい名無しさん:2007/04/25(水) 13:47:54 ID:L1+Sgj47
乾燥してムケカカッタ踵の皮をむく。
なるべく大きくむいて食べるのがストレス解消。
500優しい名無しさん:2007/04/26(木) 01:09:25 ID:MxOe20AJ
手足の皮私も剥く。
手の皮は口でむしったりするよ。
小さい頃からしてます。
今は大人だけど、小さい頃先生に
『手わすら?がひどい』
と言われました。
常に皮剥きしてるから。自分でも治したいのに治らなくて、かなり悩んだ。
今も剥いてるけどね
501優しい名無しさん:2007/04/26(木) 01:21:59 ID:VF5Jb9Q5
私も手の爪と皮、口でかんだり剥いたりしちゃう。
自分で見ても汚い手だから他人から見たら本当に気持ち悪いと思う。
学生なんで後ろにプリント回す時とか手見られたら…って思ってビクビクorz
502優しい名無しさん:2007/04/26(木) 02:57:06 ID:rq0VNmB/
皮むき癖ってメンヘラになるの…?カカトの皮ぽろぽろむく。翌朝布団の中から皮が出てくる(笑)やりすぎて歩くのにひいひい言うくらいむいちゃう時ある。手は何もしない。
503優しい名無しさん:2007/04/26(木) 22:55:57 ID:oYLJul4I
爪が引っ掛かると気になりません?
そんな爪のささくれをかじってしまうのでカッターが手放せない
504優しい名無しさん:2007/04/28(土) 01:02:12 ID:VV9cdVqx
皮剥きすぎて薄くなった指先の皮膚が割れて痛い。
何とかくっついてきてもまた違う部分が割れる。
絆創膏が必需品になってしまった。
これを打ってる右手親指のちょうどヒットするとこが割れてて痛くて腹立つ。
505優しい名無しさん:2007/04/29(日) 17:14:45 ID:xwiG5fx7
かみそりで指先の皮剥いてる。
506優しい名無しさん:2007/05/05(土) 03:07:51 ID:s9eExwce
プロまで叩いちゃっていいのかよ〜オカルト大生
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/716-
507優しい名無しさん:2007/05/07(月) 03:09:46 ID:9qN2PP0h
これって自傷行為だったのか。
精神的にダメージ来てるなと思うことも多いし、
沈んだ気持ちでいることも多いから、
精神科にいくべきだろうな…。

何か気後れするけれど、いけばマシになるかもしれない。
508優しい名無しさん:2007/05/07(月) 14:16:02 ID:bxsLLK4P
最近足の裏の皮をめくらなくなった
今足の裏を見ても「綺麗になったなー」とか「ここめくれてるけどほっとくべ」とか思う程度
鬱の症状もちょっと良くなってきたように感じるからそれでかな
ちょっと前まではネットしながらべりべり、べりべりめくってた
おかげで部屋のあちこちに足の裏の皮の欠片が散らばってる状態
靴下にくっついてか部屋の外の廊下や階段にも落ちてる

掃除しなくちゃなあと思うんだが身体がついてこないのが
現在一番の困り事です
509優しい名無しさん:2007/05/07(月) 19:46:38 ID:QKjB2YnK
皮剥きしちゃうんですけど、昔から家庭環境複雑で欝・不眠症などで精神科通院歴あります‥‥。
510優しい名無しさん:2007/05/08(火) 03:23:02 ID:dePAHmGF
剥かなくなったっていうのにとうとうやっちゃった
乾いてペレペレしてて気になって
そこだけ切るだけのはずだったのに気がつけばやっちまった

またやりなおしだ……とほほ
511優しい名無しさん:2007/05/08(火) 15:01:14 ID:MjYqyHb0
私の場合爪噛みもあるためすごい深爪で皮を剥ぐための爪が残ってないです。
だから、歯で爪を噛むついでに皮もかんじゃいます。
深爪の爪でもはげるような剥ぎやすい皮ははいじゃうときもあります。
これってストレスからきてるのかな?
512優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:44:05 ID:COzXzq3p
あー、またやってもうた。夏がくるってのに。
今日からまた皮禁します。
513優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:06:00 ID:FwHD4TWT
自分だけだとおもってたけどいがいといるんだ…。
幼稚園のときの鉛筆しがみにはじまり、髪の毛→爪→指の皮ときた。
人差し指とか赤くなってて悲惨。女なのにww
514優しい名無しさん:2007/05/09(水) 14:21:37 ID:x6/uuTLr
ちいさい頃から爪の噛み癖があったんだけど
それは二十代の初期あたりで自然と治った

現在は足の裏の皮むき
最近はおさまりつつあるけど風呂上りとかちょっとだけ自然とむけたのを感じるとマズイ…
515優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:53:49 ID:t0g/fvDM
バイターストップで爪中毒から逃れられたので、
足の皮に塗ってみたw 質感が変わって気持ち悪いけど、
なかなかよい感じ。がんばるぞ。
516優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:57:03 ID:ulVW5hYC
小学校低学年で手の指の爪剥きと皮剥きを併発。
中学位で爪剥きは自然に治ったのに、30歳過ぎた今も皮剥きがやめられない…
517優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:25:44 ID:l9eZWDv+
素足の季節はつらい
518優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:30:01 ID:iA5FC0fy
左手の甲というか、人差し指の第一関節部分を中心にがじがじ噛んでしまう。
見た目もぼろぼろ。たまに人に「何それ?」って言われて、適当に答えるのが
面倒。
519優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:48:25 ID:TAJaOMhI
指の、爪の横の皮を食べてしまう。もきもきと。
あと、爪の白いところも剥がしてしまうし
しらないうちに指を噛んでる。もちろん爪も噛む。ぼろぼろの深づめ。
何かを口に入れて噛んでないと落ち着かなくてしかたないんだけど
最近になって、練り消しを指でこねてると
ものを噛んでなくても気にならないことに気がついた。
しかしそれとは別に、体の毛を毟ってるから、やめようよ…
520優しい名無しさん:2007/05/18(金) 23:23:33 ID:vxtPIL8E
足の裏のボロボロになった皮。
剥ける深さが違い、断層がズレたみたいになってる。
なんとかきれいに面をならそうと、剥いていたら…手元が狂い、余計なところまで剥いてしまう。
またガチャガチャになる。

これの繰り返し。でも少しはきれいになったかな?
と思うのだが、明らかに足の裏の色が変色している。

水虫がまたカユカユしてきた…前に受診した皮膚科の薬が残り僅か。
このボロボロの汚らしい足の裏、見せたくない!が、水虫カユカユ…
521優しい名無しさん:2007/05/21(月) 10:21:18 ID:c49Bq249
このスレ見つけて自分と同じ人が居たなんてーってビックリです!
私の場合は、指の皮剥きがヒドイですね。
小学生の頃は爪噛みもあったのですが、それは自然と治ってました。
でも、皮剥きがやめれず‥。
特に、両手の人差し指と親指ですね。
剥き過ぎて赤剥けて皮が薄くなったり流血したり。

母親には、移植した指みたい。剥くのやめなさいっていつも言われてます。
精神的なものなんですかね、治らないのは。
仕事の時は恥ずかしいんで絆創膏したりしてます。
綺麗な指になりたいよ><
522優しい名無しさん:2007/05/21(月) 17:26:27 ID:WlGa1+sh
たまにストッキングはかなきゃいけないとき
ボロボロの指にひっかかって困る。
やっとはくとボロボロのかかとにひっかかる。
523優しい名無しさん:2007/05/21(月) 19:45:26 ID:iVkJ8Ejy
>521
同じです!!!
指先真っ赤…orz
治りかけでも一部剥けるとぺりぺりと…
524優しい名無しさん:2007/05/21(月) 20:09:50 ID:TRa7Df9X
皮が生えてこなくなっちゃって痛い!肌色のままで汚いよ〜。一応毎日三時間水風呂入ってるけど直らない
525優しい名無しさん:2007/05/21(月) 20:23:34 ID:H/vWYCtL
3時間!!??
すごい‥‥。
526優しい名無しさん:2007/05/21(月) 21:11:22 ID:g3dhv9QS
>>523
剥き過ぎで赤身出ちゃってますもんw
痛くて指が曲げられないし(>_<)
そんな状態でも血出しながら剥いちゃうし。
それでもやめれなくてもう嫌になるよ。
527優しい名無しさん:2007/05/21(月) 21:35:22 ID:Y9r/5sQE
手の親指の皮剥き過ぎてボロボロ
528優しい名無しさん:2007/05/21(月) 22:24:50 ID:iVkJ8Ejy
人前で手使うときは鬱…これ皮膚科行って治んのかな
529優しい名無しさん:2007/05/21(月) 22:39:06 ID:pZ0xtgq4
私もすごい剥いちゃう…さっきも足の裏の皮を剥いてたら流血した…。

んで、他人の皮膚がめくれてるのを見ると剥いてあげたくなっちゃう…

前に母親の足の皮を剥くろうとしたらめっちゃ拒否された。
剥かれるは当然嫌だし、自分で剥くのもありえないんだとか…。

これって何かの病気なの…?
530優しい名無しさん:2007/05/22(火) 00:21:17 ID:F7L6r1zp
指の皮、唇の皮など剥いて食べるのが好き。
二枚爪剥くのはもっと好きだけど爪は食べれんな
531優しい名無しさん:2007/05/22(火) 18:11:44 ID:U8O7v6b4
http://p.pita.st/?tt8jghlj

足の裏、もうボコボコ。で痒い。新しい皮がカユイなんて…
矢印のめくれてるところ、今毟ってしまった。
あー、カユカユ
532優しい名無しさん:2007/05/22(火) 20:48:01 ID:VxP/vbE8
自分もそんな感じです。
足裏自分と似てるー笑
533優しい名無しさん:2007/05/22(火) 21:15:12 ID:mOz4I6gL
手より足の方がマシじゃないか。手は会議、授業中でも剥けちまう…
534優しい名無しさん:2007/05/28(月) 01:19:01 ID:+LH8Ixs8
足の裏の角質化した皮を爪切りで切るのが好き。切る時、パチンって爪切るみたいな音してる。深く切りすぎて、また角質化。
あと、手の爪の甘皮をカッターで淡く削ぐのも好き。
535優しい名無しさん:2007/05/28(月) 17:23:40 ID:60wrl9Qo
指先が皮の剥きすぎで角質化してしまってるのですが、治す方法ってあるのでしょうか?
536優しい名無しさん:2007/05/28(月) 20:36:04 ID:5dcuOT91
角質化するから剥くんじゃないの?
って、踵の角質化が実は白癬菌の仕業ってことに気付いて治療中。

で、普通にさ、踵の角質化を治す治療薬とかあるじゃないですか、
それ使ってみたら?

足の裏とか踵の角質化したやつは、専用のカミソリがあるから、
それを使うと爪切りよりは安全に削れるよ。
537優しい名無しさん:2007/05/29(火) 12:48:21 ID:/XY+wpr+
そんなのあるんですか!
探してみます。
ありがとうございます。
538優しい名無しさん:2007/05/29(火) 19:20:22 ID:XwHQ26el
>531
私の足の状態と殆ど一緒です!

今までに何ども、足にクリーム等塗って、
剥くのやめようとするんだけど
一度、剥き出すと止まらない・・・。
しかも、年々剥く範囲が広がってきてて、
足裏だけでなく、足の側面(外側)もかなり剥いてます。

皮を剥くってことが、自分の中で快感になっちゃってるんで
なかなか止めれないんですよね。はぁ・・・。
539優しい名無しさん:2007/05/29(火) 21:18:00 ID:/84t4Bmv
>537
「角質削り」で検索すると、あっさり通販で手に入る。

ただし、加減を間違うと、血が出るところまで削りかねないので注意。

なお、製品の説明書には「糖尿病患者の方は云々」の注意書きあり。
末梢の神経が麻痺するとこまでいってると、切れても気付かないので危険。
540優しい名無しさん:2007/05/30(水) 04:03:19 ID:qN0jj7ti
どうも皮が新しくなると手触りがツルツルして、気になってまた剥いてしまった・・・足の裏滲みる
541優しい名無しさん:2007/05/30(水) 23:50:32 ID:21QOp9o4
足の裏剥き過ぎで 歩くと痛い
542優しい名無しさん:2007/05/31(木) 16:59:36 ID:Y/Xbh2oK
職場はサーバールーム。
強烈な空調のおかげで乾燥しまくり、加湿も厳禁。
治りかけても皮が乾燥でバリバリになって逆剥けになり、無意識に剥いてしまう。
気づいたらもう遅い、うわぁ・・・やっちまった・・・。

こんな職場じゃ治せないんだろうな・・・
SEなんか興味無かったし、いっそ仕事変えるか・・・。
543優しい名無しさん:2007/05/31(木) 17:10:32 ID:KSTiMzHr
なんか知らんが、転職したら指の皮剥くクセがなくなった。
精神的なものなのか、暇だったからなのか・・。
544優しい名無しさん:2007/06/01(金) 09:12:47 ID:a4w0z/tJ
こんなスレがあったなんて・・・
小さい頃から爪を噛む癖あったんだけど
その流れからかささくれも剥いたり噛んだりして血でちゃったり
足の裏の皮も剥いてしまう。血が出る事もしばしば。
お風呂でふやけては剥いて・・・だから治る暇がない。
おかげでかかとが硬くなっちゃったよ・・・。
夏はサンダルを履くのできつい。汚いかかと見られてるんだろうなぁ。
これって単なる悪い癖だと思ってたけど実は精神的なもんなのかな。
545優しい名無しさん:2007/06/02(土) 01:52:17 ID:XODgkMHt
手持ち無沙汰になると必ず甘皮やササクレをいじってしまう。
血とかでててもやってしまう。無意識のうちに爪をいじる癖。
悪癖なのか精神的なものなのかわからないなー、なんでも幼稚園のころからやってたしな。
546優しい名無しさん:2007/06/02(土) 10:28:09 ID:gzasV5T/
治まってる時期もあるのにね
547優しい名無しさん:2007/06/02(土) 20:07:12 ID:d5DOn0ma
治したい!!
自分に甘い自分がイヤ――――――
548優しい名無しさん:2007/06/03(日) 21:48:35 ID:U4M1RUEU
尾山台すくすくクリニック
東京都世田谷区等々力
2-1-13 ヤクワビル2階
TEL ●●-5758-3836
FAX 03-●●●●-3837

新井慎一
ここの院長嫌いだな〜
549優しい名無しさん:2007/06/05(火) 00:40:04 ID:iGB6VnV6
これ病気だったんだ…
自分はまず指の爪の白い所を徹底的にむしったあと、そこに出てくる指の皮のもりあがったところをむしりつくしてる。
マニキュアとか絶対無理。
550優しい名無しさん:2007/06/05(火) 17:43:29 ID:2c+qT/LL
痛くなるの分かってるのにやっちゃう
何故か片足片手だけだったりする
551優しい名無しさん:2007/06/06(水) 20:32:47 ID:1NDGpRaz
今日の読売「人生相談」見てみろ
552優しい名無しさん:2007/06/07(木) 11:08:43 ID:UG3/RKIi
子供の頃、爪をかむのがくせだった。
なおったのに、最近ストレスがすごくて、手足の皮をむいてしまうようになってしまった…。
今踵がやばいよ(;_;)
553優しい名無しさん:2007/06/07(木) 11:23:32 ID:nCGSQ/u/
554優しい名無しさん:2007/06/07(木) 11:39:23 ID:9uK0sNn2
私は小さい頃おしゃぶり!?がやめられなかったせいか、手の親指の皮剥いてたんだけど25才になったらピタッとその癖が無くなった。けど、そこの皮膚だけツルツルしてる(;_;)
555優しい名無しさん:2007/06/08(金) 10:53:18 ID:kUwSvMxO
私、手足と唇もむいちゃう…。
唇は、むいたり、噛んだりしちゃう。
こういう癖って、ストレスとかからきてるのかな…。
556優しい名無しさん:2007/06/08(金) 12:00:55 ID:paVqO9Ui
唇の皮をむくの止められなくて気がつけば手が血まみれ…
やめたいのにやめられないとまらない。
557優しい名無しさん:2007/06/08(金) 15:30:13 ID:kUwSvMxO
皆さん、他人に何か言われたりしません?
私は手をがじがじしてるのを見られて引かれ、うっかり素足で正座して足の裏見られてすごく引かれましたよ…「これどうしたの?」とかきかれると、返事に困る…。
558優しい名無しさん:2007/06/09(土) 02:06:09 ID:ZdQM3Vwf
リストカット掲示板
http://mbspro4.uic.to/user/kikikiuu.html
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178288506/l50
http://www.youtube.com/watch?v=rws6Zar4FZQ
ねえ、なんで気づかないの?
僕らの紅い涙が見えないの?

・・・見捨てないで

見捨てるくらいなら殺してやるからっっっ!!!!!!!
559優しい名無しさん:2007/06/09(土) 02:30:47 ID:Ooi7+bX1
私も血が出るまで唇の皮剥いちゃいます。おかげで唇はボロボロ。
560優しい名無しさん:2007/06/11(月) 19:28:20 ID:09Hg0grH
同じ人がこんなにいたの!?
踵の皮むきやめるの本当に大変だった。
彼氏にもなんかへんな言い訳してたし。
ボロボロの状態でもヤスリかけて、
ちょっとずつきれいになって、
むけるとこがなくなってやめられた。

今は爪のわきの皮を食べてるのと、
気付くと頬の内側の粘膜を歯でむしってる。
561優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:29:44 ID:V3TlVxHC
皮の噛み応えや味が神すぎてやめられない。
爪はなんとかやめられたけど、足の皮や見えないところが・・・
いつも血がにじんでる。
562優しい名無しさん:2007/06/12(火) 10:47:11 ID:ZUb2h30T
元来、水虫が痒くて水泡の水が抜けた後の破れた皮をむき出して早2年。
それが度を越えて、かかとの角質化した皮、最近は土踏まず付近まで剥いてしまっている。

水虫もかゆみだしてきたから、今日病院に行ってくる。
足診せたくないなぁ。でも痒いから皮剥いちゃうのとめられないし。
563優しい名無しさん:2007/06/12(火) 22:15:48 ID:PNrdEk5i
いないのは承知だけど一応聞いてみます…。
誰か、爪切った後の浮いた皮膚かじって毟る人いませんか?
なんかもう自分学生なんですが、学校で唇の皮剥くわけにもいかずにリップつけて我慢して家で思い切り血が出るまで毟るんですけど、どうにか出来ませんかね…。もうやめたい、今左手の中指が肉見えてる所があって醜いです
564優しい名無しさん:2007/06/14(木) 20:29:21 ID:bRCG21bG
「かかとの角質化」な、両足か?

片方だけ角質化が進んでいると、実はそれは「水虫」だったりするかも。
ドラッグストアの、「水虫の症状」の写真がまさに……

角質層があると、薬が浸透しにくいので、ちょいと角質取りで削ってから
薬塗ってます。
565優しい名無しさん:2007/06/17(日) 16:36:48 ID:w+GlcM8f
>>563
私は毟るだけですが、それやりますよ。
手は中指と薬指、足は全部肉見えてるww
ちなみに自分も学生です。
566優しい名無しさん:2007/06/20(水) 14:53:49 ID:+g/Ow4m4
えええ
567優しい名無しさん:2007/06/23(土) 03:20:08 ID:by7nrBoB
爪噛みと指皮はがしが治らなーい…。
これって自傷だったんだ。幼稚園くらいの時からずっとやってて、親がやめさせようとしてた理由がわかったよ。
成人した今でも治らない。体がやわらかいから足の爪・皮も歯で剥がす。そして食べる。
食べるのが確実に変なのはわかってるけど、ほぼ無意識に食べちゃう。爪も皮も。
精神的に安定してた時期は止まってたけど、ちょっと心と頭がぐらつくともうダメ。爪の白いとこ全部剥いて全部食べる。さかむけも全部剥く。
慢性深爪で爪の形も変形してるから、不細工でネイル塗れないやw極力指先を隠して生きたいw
568優しい名無しさん:2007/06/23(土) 03:37:12 ID:aFGqqHjw
ちっこい頃から爪噛みと、ささくれ剥きが治らない
足の爪も切ったことここ何年かないくらい手の爪でガリガリ削ってる
まじ痛々しいw

外では噛まないくせに家の中だと止まんなくなる
自傷だったんだこれ
てっきり癖が治ってないだけかと…

まぁ…いいかww
569優しい名無しさん:2007/06/23(土) 05:44:15 ID:sHlw0bEJ
足の皮ならいつもガリガリやってる
お風呂に入った後、ふやけたところをガリガリ。
新しく皮ができて、直りかけたところを爪きりでプチプチ。
数週間放置して、直ったところに切れ込みを入れて、一気にまとめてベリベリ。
この間は足の親指の皮が全部きれいにむけて楽しかったなあ。
プール?海?行けねーよ。
570優しい名無しさん:2007/06/23(土) 22:12:12 ID:7mqm0DnS
もうすぐ水泳の授業が始まる。
皮むいたところに塩素がしみたりするかなぁ…。
571優しい名無しさん:2007/06/23(土) 23:51:44 ID:sSNfECgW
人に説明するとき紙面を指さすことがあるけど、俺にはできない。
どうしても指さすときは一瞬だけさしてすぐ手を引っ込めるけど、相手がどこさしたかわからないことがほとんど。
そういう時はわざわざさし棒持って来てさす。
自分でも思うけど、実に不自然だよな。
どうせ俺の手がぼろぼろだということはみんな知ってるだろうけど。
572優しい名無しさん:2007/06/25(月) 03:02:39 ID:l4hiIJAh
踵の固くなった皮を何層も剥いてしまい痛くて歩けません。後悔して中断。
でも治まりかけるとまた何度でも固まりかけて段々になった皮の端を無意識に剥き剥きっと…orz...
で、剥いた皮面の指紋の線に見入りながら、でかいスルメのようになった皮を指でコロコロ弄び捨てる。
573優しい名無しさん:2007/06/25(月) 03:46:52 ID:NRTHcAf5
小学生くらいから爪や手の皮を噛んだり剥いたりし始めて、血が出ても
お構い無しだった。全部の指先の皮膚はボロボロ、肉が見えて醜かった。
たぶん、イジメとか塾に何時間も通わされていたストレスが原因だと思うけど、
集団生活から解放された今はイライラした時にだけ剥いている程度になった。
止めることは出来ないけど、指一本(どうしても我慢できない時には親指も剥く)
で我慢してる。剥いた皮を食べるのも止められないけど、家だけだから良いかと思ってる。
574優しい名無しさん:2007/06/25(月) 17:26:23 ID:Dl3lhWZu
足の親指に出来る分厚い皮を切るのが好き

毎月爪切りで切ってる
575優しい名無しさん:2007/06/25(月) 20:41:49 ID:br7/c+a/
私は鬱を発病して精神安定剤を飲むようになってから、ピタリと治まったよ。

私も小学校時代は血を出しながら爪の根っこまで剥いでみたり、
大人になった以降も爪の噛みすぎで血が出たりとボロボロだった。
ちなみに剥いだ物は全部食ってたな。
576優しい名無しさん:2007/06/25(月) 20:59:43 ID:4uQHkj48
私は口の中の柔らかい皮を噛んでしまう。
やっぱりストレスが溜まってるときとか、集中してるとき、
気がついたらやってる。
噛んでる最中は、ひょっとこみたいな変な顔になってて、
家族に注意されることもある。

昔は手の皮、爪だったんだけど、
今でもかなりストレスが溜まってるときは剥いてしまうな。
そんでやり始めたら止まらない。

こういうの、小さいときの周りからの愛情不足だと読んだことがあるよ。
下に兄弟ができて、かまってもらえなかったときとか、よくある話らしい。
577優しい名無しさん:2007/06/26(火) 01:11:23 ID:TibJGJXr
あー、やっぱ精神的なものから剥いちゃうんだね。
いじめられてた時期と剥き始めた時期が被るから
納得。
578優しい名無しさん:2007/06/26(火) 11:46:58 ID:nISSFLjo
皮剥ぐのって病気なんだって、このスレッドで知ってちょっと凹んだよ…

足の皮剥く癖があるせいでネイルサロン行けないや…(´・ω・`)
579優しい名無しさん:2007/06/28(木) 03:26:18 ID:hnF+NzRq
踵の皮剥くのとピンセットで毛抜くのと
唇の皮剥くのと枝毛裂くののどれか1つがランダムで来るw
最近は左踵が被害被ってる。血が出て痛たたたたなんだけど止まらないです。

今月転職活動始めてから出血することが多くなった気がする…
たまには発散しないといけないよね(´・ω・`)

これやっちゃう人ってまじめで抱え込むタイプが多い気がする。
確かに自傷なんだけど傷跡は他人に絶対見せたくない、とか。
580優しい名無しさん:2007/06/29(金) 01:34:39 ID:GAfSZX2j
>>579
自分は親とか親戚に「みっともない」って言われてたのがトラウマで
自分でもなんで剥いじゃうのかわかんないし、汚い指先と一緒に
自分まで汚いもののようにみられた気がして辛かった。
手を見せる時も指を曲げて見せる。
581優しい名無しさん:2007/06/29(金) 19:32:22 ID:RasQjVe9
私もです。
気抜くと指先みえちゃうんですよね。それが怖い
582優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:50:07 ID:LjNNne+z
私も子供の頃から、指の関節のところを剥く癖が治らないです。
角質化して赤く腫れて、指が変形してる orz
絆創膏を貼っても、ふやけるだけで、全然治らない・・・。
メンタムもオロナインも効かないんだけど、良い塗り薬ないかなあ。
あきらめるしかないかなあ。
583優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:08:05 ID:gKPswRk4
私は足の踵剥きだけど、薬はキップパイロール使ってます。火傷にもよく効く。
すぐ治るよ。でも治ってもまた剥くのがいけないんだけどorz...
584優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:42:12 ID:NCipzm3p
ありがとう。使ってみます!
585優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:38:06 ID:QrCFZZRM
age
586優しい名無しさん:2007/07/03(火) 19:17:53 ID:nKEHzeej
>>582さん
私も親指変形してます。DHCのオリーブバージンオイル塗ると治りが早くなりますよ。やっぱりまた剥いてしまいますが…。
587優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:25:31 ID:0xl7KcFy
足の甲が一時期すごい事になっていました。
皮膚科に通っている意味が全くないくらい掻き壊して流血状態にしたり、足の指先やかかとの皮をむいてまともに歩けないくらい痛い思いをした事も・・・。
これも自傷行為になるんですか?
588優しい名無しさん:2007/07/04(水) 19:56:18 ID:Q5yMI6WP
爪の形が変形するまで噛み続け、やっとそれをやめられたと思ったら今度は掌に出来たマメを潰し、掌半分くらいボロボロに。今は専ら指の皮膚毟ってます。少しでも浮いてるとすが毟る
589優しい名無しさん:2007/07/06(金) 00:48:44 ID:bNuI1r2H
自分は指の間接を噛んで皮膚をはがしたり、親指と人差し指の間んところを噛みまくる癖が15年近くなおらん。
おかげで間接は赤く堅くなってるし血は出るし。
働きたいんだけどこんな手でやっていいものか不安だなぁ。
590優しい名無しさん:2007/07/06(金) 21:03:03 ID:0GCWtYLn
絆創膏でガンバ
591優しい名無しさん:2007/07/06(金) 21:12:25 ID:2W4xdGq+
これってうつと関係あるの?
いつもそんな状態だけど・・・
592優しい名無しさん:2007/07/06(金) 23:34:42 ID:gOtO6jL9
ネイル出来ない。握手できない。手を繋げない。
吊り革握るの恥ずかしい。ピアノもギターも触る回数減った。
お会計が怖い。酷い時はペンが持てない。
ふやけるとグロい。しみると痛い。
恋人に触れない。指輪つけたくない。


細菌が入って腐って切り落とした人も居るらしいです…指無くしたくないよ…
小さい頃から生理的な行為みたいになっちゃってなかなか克服できないです…
593優しい名無しさん:2007/07/07(土) 17:32:45 ID:7yzQJOAB
大丈夫漏れその手で鼻ほじっても(スマソ)腐ってないから
勿論手は洗うがw
594優しい名無しさん:2007/07/07(土) 20:37:34 ID:m17bOpsU
自分と同じ人がいてビックリした。爪の横や皮膚(甘皮とか指の先端付近)をハサミや爪切りで切るか食いちぎる様な…。
足の裏はかかと、親指の裏のちょっと下側を爪切りでバチンバチン。
これが止められないのは精神病だから?だとしたら何の病気?
この自傷行為は普通じゃないと分かってたけど…
595優しい名無しさん:2007/07/14(土) 00:18:28 ID:z/wv2z3i
指の皮むき歴25年…小学生の頃が一番ひどかった。
高校卒業したとたんに口の粘膜カミカミ。
40近くなった今でも治りません…
ストレスたまると激しくなるね、コレ。
596優しい名無しさん:2007/07/14(土) 00:23:21 ID:slLP1N58
私もコレやっちゃうけど、この行為自体は別にヤバイもんじゃない。
指の皮とか唇の皮とか口の中の粘膜とか。
単なる癖みたいなね。

これをやる事を深く考え過ぎてる人達ってどんだけ〜?w
単なる癖だし、たいした事ないじゃんw
597優しい名無しさん:2007/07/14(土) 00:49:29 ID:iIqPCqc6
同じ悩みの人がたくさんいるんだなと思いました。
私は足の裏の皮を剥く癖が直らない。
風呂の中でつい剥いてしまい、あがってからも剥いてしまう。
結果、赤くなり痛くなり、この季節サンダルも履けない。
剥く癖を我慢し、キップパイロール買って塗ってみようかな。
598優しい名無しさん:2007/07/14(土) 18:39:00 ID:CaW+ETM0
オイチミンも効く。
オロ○インは効果なかったなぁ
599優しい名無しさん:2007/07/14(土) 19:26:40 ID:jnPnzvAA
>597
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
600583です:2007/07/15(日) 05:49:49 ID:/i8VpJj3
仲間がいっぱいでなんとなく安心したり(ノ∀`)

剥くのを何とか堪えて堪えて
この三日ほどでようやく左足踵の傷が癒えてきました。
でも段差が出来てる踵の一番表面の皮の側面が、
傷は治ってきてるんだけどほんのちょっとだけめくれて尖ってビロビロ…
ここでこれ剥くと駄目だー!あの痛みがまたーー!!
また歩けなくなるぞーー!!と自分に言い聞かせつつ、
結局いじいじ(いじけてるんでなく弄くり倒してる/苦笑)
どうしてもぼーっとしてる時に気になってしまうorz...
601優しい名無しさん:2007/07/15(日) 21:47:49 ID:o4Hd1Xc9
597です。
昨夜も剥いてしまった。
もう入浴後は靴下すぐ履くとか
自分で自分を止める努力しないとダメだな。
3日間我慢した583を尊敬してしまう。
602583:2007/07/16(月) 01:24:19 ID:O9/4QbVY
>>601
尊敬だなんて…ととんでもないですΣ(´Д`;)
いつものパターンじゃきっとすぐ元の黙阿弥。

風呂上がりに靴下!いいかも♪
確かにこの季節、家で靴下履かないし裸足だから余計だね;
お互い早く治したいね〜
603583:2007/07/16(月) 01:27:21 ID:O9/4QbVY
あちゃ!
言ってる傍から踵に貼ってカバーしてた大判ガーゼ
無意識に毟り取ってしまた orz...
604優しい名無しさん:2007/07/17(火) 22:35:41 ID:/4IuIqXa
無意識に足裏の皮剥いてるとお母さんにいつも怒られる。皮落ちてたりすると怒鳴られる。


このスレみて私だって思って、恐る恐る病気かもって話したら、

あんたのやめる努力が足りない!!リストカットみたいなもんだね!!!!

また怒られた。


もうやだ。
605優しい名無しさん:2007/07/17(火) 23:04:41 ID:p6iClra/
何かを抑えるには何かを犠牲にしないとやってけないのかな。辛いね。
私も剥きすぎて痛くて歩くのもままならない。
アパレル業なのに…
606優しい名無しさん:2007/07/17(火) 23:16:23 ID:/4IuIqXa
歩くとジンジン痛い。体重かくられない。

また皮が厚くなってまた剥かなきゃ気がすまなくなるんだよ。抜け出せない…
607優しい名無しさん:2007/07/18(水) 12:33:38 ID:VChk2ubE
剥きすぎてヒビ割れて血が滲むようになり、ボタンやチャックがかけられない、煙草を箱からつかめないほどヒドかったときがあった。
皮剥き始めて10年以上。
ひたすらハンドクリーム塗りまくって逆剥けないようにして、今は大分マシな感じ。頑張ります。
608優しい名無しさん:2007/07/19(木) 04:01:46 ID:auPi6mqz
ガキの頃に踵の皮を爪切りで剥いてて、ここ十数年はまったく気にしてなかったのだが、
踵が地面と接触しない所が角質化してきて、それを剥いてる内に、ガキ頃やってた足の皮剥きをしてしまってる。
俺自身別に普通だと思ってるし、コレをやってる事自体異常とも思わない。
ただ治ってくるとムズムズしてきて剥いてしまう。
昔は爪切りだったが、今は刃の薄いニッパー(タミヤ模型の薄刃ニッパー)を使用。
普段の爪切りにも使ってます。
皮一枚残したような(ピンク色な)状態に、失敗も少なく比較的短時間で綺麗に剥けるので、
歩く時に剥き過ぎて痛いという事は殆ど無いです。

ところでコレって、水虫とは違うの?・・・親は水虫だっていうんですが。
609優しい名無しさん:2007/07/19(木) 08:30:16 ID:qmkU3PLX
多分水虫じゃないと思う。
水虫ならもっと足裏全体がいかにも病変!って感じで汚くなるのでは。
一回剥くと次に出来る皮が余計分厚くなるんでない?
骨折した箇所が治癒と共に骨太になったり、
筋繊維が傷付いて治る頃には傷付く前より太く強くなるのと同じな気がする。
踵の皮は分厚くなると余計に剥き甲斐がありそうで剥いてしまって
角質化の悪循環起こしてるんだよ、きっと。
610優しい名無しさん:2007/07/19(木) 10:22:31 ID:x6HEzwWy
超あるあるっっっっっっっっっっっっっっっっwwwwwwwww
611優しい名無しさん:2007/07/20(金) 21:50:16 ID:gRjqn/+V
もう何年も収まってた皮むき再発
寝る前、布団の中でどうしてもかかと等の皮むいてしまう
痛いのにやめられない…
612優しい名無しさん:2007/07/22(日) 02:05:27 ID:V9kApsGo
手足の皮も向くけど、唇の裏側を歯でかんで皮ごとはがすクセが
子供の頃から在ります。社会人になってからは、ストレスがひどくなると
ついやってしまいます。かなり出血して、2,3日は痛みが引かず、
ソースとか辛い物が一切食べられない状態になったりします。

意識的に辞めることも少しはできるようになりましたが、
テンパッてくるともうだめみたいなところも。

手足の皮もむき始めると大変ですね。場所のよっては
出血しても、どこまで耐えられるかって感じで剥きまくるし。
靴下は血まみれになることも。指には絆創膏が時々張られるし。

でも痛みを感じていると、生きているっって感覚が蘇えってきて、
何か仕事や、趣味や、考え事に没頭できる感じがするんですよね。
何か不思議。自分としては、致命傷にならなければいいかなって、
自分を納得させるようにしています。

でも最近は、無理してフットサルして、足首の靭帯損傷とか、
手の骨折、指の脱臼とかして、その痛みや不便さに耐えることに
生きている時間も感じている自分もいます。スポーツしていると、
アドレナリンが出まくりで、痛みも何も感じないような状態に
なっている(ハイになっている)のかな。本当はスポーツ音痴に
近いんですがね。何かに集中しだすと、自分が何してるかわからない
感じで、それが自傷に向かっている感じかな。最近はアルコールの
量が増えています。ちょっとやばい感じ。
わかっちゃいるけど止められないんですよね。結局のとろ。
613優しい名無しさん:2007/07/22(日) 06:09:43 ID:vhu2ULRj
>>612
確かに。気持ちが不安定だからこそ剥いてしまい、剥くことによって自分を落ち着かせているのかも。
程度は違えどリスカ・アムカと変わらないかもしれない。
614優しい名無しさん:2007/07/24(火) 01:11:44 ID:8RNX9qiz
中学生くらいの頃から足の裏の厚い部分をハサミで切る癖があって、
切った皮を10数年分全部タッパーに入れて保管してるので、かなりの量が溜まってます
615優しい名無しさん:2007/07/25(水) 12:58:43 ID:Y/fPYP1v
>626乾くと爪みたいに固くなるよなw
自分は手足問わず爪切りで切ったら口に入れて少しもぐもぐしたらペッて出す。この癖、周りからしたら気持ち悪いんだろうな…
616優しい名無しさん:2007/07/25(水) 14:51:44 ID:ORQsFbVg
つ 精神安定剤+水絆創膏
617優しい名無しさん:2007/07/25(水) 14:54:48 ID:riTXmlD0
悩み事を統合失調症サイトで相談するのは止めとけ。危険だ。
相談すると統合失調症による「被害妄想」だの「幻聴」などと処理されることが多い。
たぶん統合失調症患者は同類を求めることで心の平安を希求し、健常者も統合失調症にデッチ上げたい心理が働くのだろう。


http://www2.ezbbs.net/32/kazokukai/
この掲示板を仕切っている「有美」(有美自身、統合失調症と自認)は要注意人物!
有美は悩み事を統合失調症の症状と安易に決め付ける。


618優しい名無しさん:2007/07/26(木) 03:23:51 ID:pfxJteUa
ごめんこんな時間にスレチな質問。
おいら最近気が付くと爪かんでるときがあるんだよ。
なんか疲れてんのかなあ?
619優しい名無しさん:2007/07/26(木) 12:15:28 ID:Z0QlKCd6
>>618
疲れてるのかもね・・・
無意識にストレスをためてたり、欲求不満だったり
色々だと思うけど、他に病がなくてやりたいことが
あるなら、やってみるといいかもね。

俺は爪噛みはなくなってきたが、指の皮をむくのが
治らないよ。最近は細かい金属の棒ヤスリでこすって
皮のはがれや、むきたくなる角質を削ってるよ・・・
趣味でギターを弾くんだが、つい指先の堅い皮も
むいてしまって、いつも痛いよ・・・
620優しい名無しさん:2007/07/27(金) 22:40:55 ID:EnS0r3+j
足の裏の皮剥き治した方、どんな方法で治りましたか?
今日は剥かないでおこうと毎日思うのに、いつの間にか剥いてる。
風呂の中、布団の中…。
いつになったら裸足を人に見せられるのかな。
621優しい名無しさん:2007/07/28(土) 19:25:26 ID:CUZYhGWX
何でかわからないけど足裏の皮剥きは治まりました。けど代わりに指先がヒドイことになってます。
今はハンドクリームと、角質化したところにメンソレータムの皮フ軟化クリームていうのを塗って頑張ってます。
ささくれを作らないように!治るかな・・・。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:05:47 ID:MLzxBYRK
最近になって足の裏むくようになった
剥きすぎて歩くと痛かったりする
その痛みを感じることで、自分を傷つけて満足してる部分がある
本当に、リスカとかと似たようなもの

でもマジで痛いから止めたい…orz
623優しい名無しさん:2007/08/04(土) 00:22:51 ID:0YYp8nUg
いつの間にか踵ムキムキ癖が完治しました。
何か他に没頭してしまえることを見つけられたせいかも。
しかしこれがいけない。・゚・(ノД`)・゚・。
簡単に作れる上に子供にねだられて久しぶりに作ったクッキーがこれまた美味くて!
暇さえあれば日中深夜問わずクッキー作ってはつまみ食いの繰り返し。
砂糖減らしてるけど別の意味でヤバイよねorz...
624優しい名無しさん:2007/08/05(日) 00:35:48 ID:sS39ohp+
>635自分の体を傷つけるよりマシじゃないかな?
食べ過ぎて糖尿病にならないようにね

そんな漏れはイライラしてまたやっちゃったけどな…足の裏が痛い
625優しい名無しさん:2007/08/05(日) 00:39:27 ID:duR7QGL8
ニッパーで足の皮の分厚いところ(かかとの後端とか親指の端っこ)を切って食べてる
626優しい名無しさん:2007/08/05(日) 00:44:24 ID:hOxnVSdv
爪噛みの延長で指の爪の付近の皮の厚い部分を噛んで食べてる。
627優しい名無しさん:2007/08/05(日) 00:55:58 ID:duR7QGL8
硬い皮ってけっこうおいしいよね
噛み応えあって
628優しい名無しさん:2007/08/05(日) 09:20:42 ID:sq+aHRzS
足の裏剥いてます。
やっちゃいけないとは思いつつ、「・・・これを剥したらキレイな足裏になれそう」
という誘惑、そして大きな皮がベロンと剥けた時の快感が忘れられなくて、
気がついたら剥いてる。
剥いた皮は翌日掃除機で片付けるんだけど、たまに部屋の中に硬くなった皮が落ちていて、
うっかり素足でそれを踏むと痛いんだよね・・・・。
629優しい名無しさん:2007/08/05(日) 21:50:30 ID:XanY/h1K
今21なんだけど、かれこれ小学生から、10年以上指をかむくせが治せない。
主に親指の第一関節のあたりの皮を噛みちぎって、一見アトピーかなんかみたい。
ひどいときは指全体だったけど、今は親指とあまり目立たない程度の人指指と中指くらい。
無意識にかむ。人前だとあまりやらないけど一人になったとたんやる。これも無意識で。
つめも一緒にかむから、伸びない。女なのに、手や指、爪に自信がなくて本当やだ。
あと唇も、血が出るまで皮をめくったりかんだりしちゃうので、グロスとかも塗れない。
もうやだよー(つД`)
630優しい名無しさん:2007/08/07(火) 08:00:45 ID:/UB3paq2
食べる?カニバリズム?
味付けは?
631優しい名無しさん:2007/08/07(火) 15:04:07 ID:urOjK7k6
私と同じ人達がこんなにいたなんて。私だけかとおもってたから。やめたいよ
632優しい名無しさん:2007/08/07(火) 15:34:30 ID:n7MKZ359
>>628
そう、踏むと意外と痛いんだよね!私もうっかりやって刺さってビックリした。

足裏も剥いちゃうけど、手の爪周りを剥いてしまう。
ずっと左親指の甘皮を剥いていたら、爪まで食い込んでいて割れた…。
そのまま半分くらい剥がれていったよ。
633優しい名無しさん:2007/08/07(火) 17:44:50 ID:JmKW4zyr
唇と口の中の粘膜を血が出ても毟る

手の爪も毟る
毟れるような白いとこがなくなると爪と皮膚の境を剥がす。
(それ用の指の爪をできるだけとっておく)
ぜんぶの爪が無い時は、誰も見てなければ針とか耳掻きを掛けて引き剥がす
そうするとまた白いとこができてウマー
血が流れればティッシュに絵付け

電車の中とか学校でも自分よりひどい人は見たことないし
「貪り食う」って感じで気味悪いとは思うけど
10秒も我慢するとウズウズしてきて 伸びるまでなんてとても考えたくない
634優しい名無しさん:2007/08/07(火) 18:24:54 ID:GyKVgHSS
これだけ同士がいると見せ合いっこしたくなる
635優しい名無しさん:2007/08/07(火) 18:39:25 ID:urOjK7k6
顔以外にも白ニキビみたいなのができますね。あれを爪で潰す、血がでてもホジクリ穴になるまでやります。プチって音がたまらない。他人のもやりたくてたまらない
636優しい名無しさん:2007/08/07(火) 19:10:04 ID:eDRY0mjA
少々不快にさせるような話、小さな頃からささくれを下向き(手首側)に向かってむいていき、血を出して遊ぶのが癖になっている。
パソコンやギターなど何かと指先を使う事が増えてきたから、いい加減やめたい。
爪はよくやっちゃいますね。
同じような人がいて、少し安心しました。
637優しい名無しさん:2007/08/07(火) 21:46:22 ID:YpQbahlb
>>342
皮をたべるの。食感が好きなのかなぁ。
剥いたら食べなきゃ。食べるためにむいてるのか
むいたから食べてるのかはよくわからないけど。
638優しい名無しさん:2007/08/08(水) 02:18:09 ID:ET/ZVTGo
漏れだけ頭おかしいのかと悩んでたが仲間がいっぱいいて良かった(/д`)
でもこれ病気ならどうやって治せばいいの?
安定剤飲んでも止まらないなら抗鬱剤?
639優しい名無しさん:2007/08/09(木) 23:27:02 ID:TocayTTN
安定剤飲んでも治らないなら抗鬱剤飲んでも微妙なのではないでしょうか?
そういう方は例えばただ単に癖になってしまってるとか、精神的に病んで剥いてしまうのとは違う気がします。
640優しい名無しさん:2007/08/10(金) 00:43:00 ID:lDLakj2u
まあ私の場合は癖ですね
641優しい名無しさん:2007/08/10(金) 10:37:42 ID:v6UwPa9R
皮とか、乾燥して逆剥けするから、剥きたくなるわけで。
だったら加湿器とかオロナイン塗るとかすればいいだけかと。

あ、アロエクリームやめとけ、傷口に塗ったらくさくなる。
塗るなら安くても医薬品ですよ。
642優しい名無しさん:2007/08/10(金) 16:13:22 ID:jrqsgV4q
かかとの皮を剥くのを我慢してもうすぐきれいになりそうだったのに、自閉症息子の状態が不安定になり私も辛くなってしまい、ついにまた剥いてボロボロにしてしまいました…。
自己嫌悪。
643優しい名無しさん:2007/08/13(月) 01:39:39 ID:adZOSPtJ
眠れなくてイライラするので、あちこちのかさぶた剥がして食べた。
もう剥くとこないや 
皮膚剥きさんたちの仲間に入れるでしょうか…?
644633:2007/08/17(金) 09:57:19 ID:UGOk2wup
わたしもするよ痂剥がし
イライラすると増すよね
645優しい名無しさん:2007/08/18(土) 23:38:38 ID:1CrC5ALT
我慢して薄く皮膚ができてきたのに仕事のイライラで一気に剥いた
痛いけどまだ動悸やイライラが収まらない
646優しい名無しさん:2007/08/18(土) 23:57:47 ID:flOnY32E
私もやっちゃいます・・・かかとの皮。自分だけだと思ってた。
最近は我慢我慢して、風呂の時に軽石でこするくらい。
647優しい名無しさん:2007/08/21(火) 05:43:24 ID:nYLMqGxv
こ・・こんなに自分と同じ悩みの人がいるなんて!!びっくり!!
両足の足の裏・踵の皮をかなり剥いてしまいます。
シャワー浴びるとき超痛い。歩けるまで動けない。
どうしてやめられないんだろう・・・一番困ってるのは自分なのに。

やめられた人、どうやってやめられたか教えて欲しい。
切実・・・
648優しい名無しさん:2007/08/21(火) 17:35:42 ID:5XsK6K4m
私の友達(女の子ね)で何人かいたけど、
二人とも見た目がきれいになりたい一念で卒業していったよ
あとは、いつも靴下を履いておくとか 逆に手袋をしておくとか
クリームとか塗っておくと滑って剥きにくくならないかな??

自分はそんなことではやめられないぜ
手の爪と皮膚しか剥かないけど
手を見た人が「ギョ」っとしてるのが分かるし
指が痛くてメール打てないし
手先を使う仕事なのに痛いししみるし指に力が入らなくて
もうこりごり、さあ剥こう


649優しい名無しさん:2007/08/22(水) 09:14:59 ID:SYcF1hik
癖になってるのかなぁ。
このスレの全部を読もうと今350まで読んだけど、
やめようと悩んでる人と、趣味だと思ってる人といろいろ。

648さん、靴下はいたり、クリーム塗ったりしてみるんだけど、
見た目が良くなりたいいっしんでっていうような動機もいいかもねぇ。

動機が大事なのかも。ありがとう。
自分はとにかく痛いのと、歩けなくなるのが嫌だから、
やめるって決心したらいいのかな。

良く考えてみると禁煙成功してから、
ストレスたまったり、イライラしはじめたり、不安だとやってる気が・・
この前安定剤もらいに医者に行った。
ストレス・イライラ・不安が無くなったらやめられるのかも。
向いた後の自己嫌悪が物凄い。動機をもっと自覚しないといけないのかも。

でもこんなにいっぱい同じことやってる人がいるなんて、
嬉しくて涙出た。
そう、仕事、仕事しなくちゃなんで、やめるぞ!!!絶対に。
650優しい名無しさん:2007/08/22(水) 19:00:42 ID:QidXgH9M
2年前からかかとの皮むきしだして全然止まらなくって足を引きずるようにして歩いていた。
2ヶ月前突然医者がクリニック休業して仕方なく次の所探して今そこに通院している。
そうしたら何故か、かかとの皮むき止まった。当分続くと諦めていたのに不思議だ。
足の裏一面真っ赤かだったのに。
みなさんも何かの調子で治る事があると思うからどうか悲観せず自分を労わって上げて下さいね。
651優しい名無しさん:2007/08/22(水) 21:11:32 ID:1bryCxij
へえ。
そんなこともあるんですね。
次の診察のときに話して見ようかな
ストレスが絡んでるのは間違いないと思うね。
652優しい名無しさん:2007/08/22(水) 23:10:43 ID:SYcF1hik
突如治ることもあるのね。それも楽しみにしてもいいか。

今日、伸縮タイプの貼る包帯を買ったから、痛めてしまったらそれを貼る。
しっかり皮が治るまで、張替えながらまずは普通の足の裏の皮になるまで、
やってみようと思います。

成功したら、また書きに来ます。
653優しい名無しさん:2007/08/23(木) 03:57:06 ID:zhdBw6kP
こんなスレあったのか!
足裏の皮は食えんが指の皮は一人になると無意識に噛みちぎってる。物心つくまえからだね。
最近になって足裏の皮剥ぎが楽しくなってきた。
あと全身の傷んだ毛を抜くのもやめられん。
654優しい名無しさん:2007/08/25(土) 03:59:22 ID:H8UTvbzR
こんなに仲間がいたんだな
自分は小学生のときは手の爪で今は足の爪
一時期は足の裏の皮剥きすぎて痛くて歩けないくらいだったよん
655優しい名無しさん:2007/08/25(土) 14:14:28 ID:5mobUqm5
う〜〜〜剥きたい衝動を必死に抑える為に、
カキコ中〜涙。

自分を傷つけてなるものか!!

656優しい名無しさん:2007/08/25(土) 14:32:01 ID:eRvaC89i
↑がんばれ!
と、剥きたい衝動に負けた
私がレスしてみる
657優しい名無しさん:2007/08/25(土) 15:10:35 ID:oPeh13wm
手が綺麗な人に恋人とられて
さらにささくれを剥く悪循環。心にもささくれ。
658優しい名無しさん:2007/08/25(土) 20:55:22 ID:hSaJuwRc
口の中噛んじゃう人いるよね
ガリガリほっぺの裏とか噛んで皮むけてたまに血とかでるけど
やめられない

これが口臭の原因かもOTL
659優しい名無しさん:2007/08/26(日) 02:11:49 ID:sgyYJDO8
今まさにそう
口の中噛み過ぎてザラザラ・ボロボロ
ちょっとした顔トレみたいになってる
かみ合わせも変になってきた

手の爪も噛み過ぎて痛いから
キーボード打つのに中指が使えない
一歩一歩限界に近づいている

>>657
しんどかったね かわいそうにね。
でもきっとその手ごと、貴方を愛してくれる人が現れるよ。 
660優しい名無しさん:2007/08/26(日) 04:03:18 ID:EGPOFXG4
わー、皆仲間だあ。
俺も、指の皮を噛んでむいたり、
爪噛んだりしちゃう。

自分で気持ち悪いなあと思うけど、やめられない。
661優しい名無しさん:2007/08/26(日) 04:09:58 ID:x5d4Mjeg
親指ばかり剥いてる自分
ボールペンを握るときに痛む
洗い物のときにしみる
しかしやめられないorz
662優しい名無しさん:2007/08/26(日) 22:23:50 ID:peu0+A0f
唇はダメかな
カサカサしてるとついつい剥いちゃうんだよね
だから乾燥している時期はいつも唇大丈夫?って聞かれる。
痛いんだけど止められない。あえてリップクリームは絶対塗らない
663優しい名無しさん:2007/08/27(月) 00:07:13 ID:Ppe2+o1z
>>662
同じく
上手く血が出ずに剥けたらうれしかったりしない?
664優しい名無しさん:2007/08/27(月) 00:55:15 ID:PTQgkrKa
さっき彼氏に爪噛みと皮むきをしてたら注意された。
やめたいと思っててもやめられない。指先も足も痛いのに。
なぜかやめられない。むしろすっきりする。
結構やってる方多いんですね。不謹慎かもしれないけど安心しちゃった。

もう指先ボロボロ。角質化してる。
やめられない_| ̄|○ il||li
でもストレス発散がこれしかない。どーしたらいいんだ。
665優しい名無しさん:2007/08/27(月) 05:13:25 ID:mKkfSF03
>>665-666のやりとりに癒されたw
666優しい名無しさん:2007/08/27(月) 06:45:36 ID:lHb9ak3o
>>663
そうなんだよな!
いや、止められない
667優しい名無しさん:2007/08/27(月) 20:08:38 ID:HQhwL+xw
>>665
誰のやり取りでしょうw
668優しい名無しさん:2007/08/28(火) 02:12:23 ID:v1UgYVk0
そんな>>665に癒された
669優しい名無しさん:2007/08/28(火) 13:01:10 ID:zGWVmw81
なんだこりゃwww
670優しい名無しさん:2007/08/29(水) 01:23:27 ID:9qEDpVBK
足の親指の皮と唇の皮を剥いて食べるのがやめられん
671優しい名無しさん:2007/08/29(水) 13:09:57 ID:dtlkFusc
新薬に変えたら安定してきたかも
672優しい名無しさん:2007/08/29(水) 13:21:26 ID:GQ9H0ErU
こうゆう行為ってメンヘラに関係あるの…?
私、深爪も手足の皮剥きもやってる…
673優しい名無しさん:2007/08/29(水) 13:28:38 ID:0nLzCkRp
良スレあげ。
自分は両手の親指の皮を剥きまくって年中血だらけだったが最近ようやく治した。
けど今度は、足の小指の爪を剥がしてしまう(全然痛くない。むしろなんか達成感がある。)
これ自傷行為の一種なんかねぇ?自分は貧乏ゆすりと同じ感覚だと思っている。
674sage:2007/08/29(水) 13:38:53 ID:9/BWj/D/
私も手の爪先を噛み千切って食べる。
中学からかなあ、やり始めたの。

気付いたらボロボロ。
675優しい名無しさん:2007/08/29(水) 22:30:08 ID:dtlkFusc
>>672
あるよ
主に強いストレスが原因だってさ
ストレス解消の一環なので
その原因が完全に取り除かれないと
こういう行為を止めるのは非常に難しいってさ
676優しい名無しさん:2007/08/31(金) 09:23:22 ID:lhdLp5le
ここの住人の肌に大きなカサブタができたら狂喜乱舞な予感。
677優しい名無しさん:2007/09/04(火) 23:49:28 ID:XLuisNpE
中3の受験のとき勉強していたせいか親指の第一関節内側の皮膚が
ペンだこ?みたいな感じになっててシャーペンでそこの部分だ剥がそうとしたのが
キッカケで今では気がつくと皮膚の硬くなった場所噛んじゃってて
特に親指のつめ周りと第一関節の内側がガチガチになって、それ故に
また噛み剥ぎ取っちゃうという悪循環に・・・
噛まなくなってもこの硬質化した指は治らないのかなぁ・・・
やめようやめようと思ってるんだけど、何かに集中してるときには
気がつくとやっちゃってるんだよね。
678優しい名無しさん:2007/09/05(水) 21:20:51 ID:/Na4QRwl
もう3年近く無意識に口で指の皮を剥くのがやめられないorz

もう指がぼろぼろ。いつも血が滲んでて汚い。

友達に手を見られたり触られたりするのが物凄く嫌。
だがやめられない・・・
やっぱストレスが原因なのかな?
679優しい名無しさん:2007/09/07(金) 08:55:57 ID:DCwaCVYG
三年前の夏、ローライズのデニムを履いてたら、お尻の割れ目を虫に刺された所
今だに痂はってる。
毎日剥がすのが日課・・・
数年物の痂が体に幾つもある。
680優しい名無しさん:2007/09/11(火) 02:27:54 ID:dlLjsAdB
痛いしみっともないし本当ヤダ‥‥泣
681優しい名無しさん:2007/09/12(水) 02:50:46 ID:y8KRD5Qp
すっごく嫌なのに何でやめられないんだろう。
ストレスかかるような生活してないのになぁ。
この足の裏、気持ち悪すぎて誰にも見せられない…。
682優しい名無しさん:2007/09/13(木) 21:50:52 ID:zSJpopG9
外出の時、足の裏(踵)にはる絆創膏が必需品な、
今日この頃・・・。
683優しい名無しさん:2007/09/13(木) 22:21:36 ID:gpNzTNRB
かかととか足の親指の皮を爪で上手くめくれないと剃刀でそぎ落としたりしてしまう・・
684優しい名無しさん:2007/09/14(金) 00:55:41 ID:YdQMsvVZ
うぉ。同じことしてる人たちがこんなに居た。

私は小学生の頃に、手指のささくれが毛布に引っかかってガリガリ言うのがいやで引っこ抜くようになって
それで余計に悪化してガリガリ引っかかるようになって、
そのまま全部の指がズタボロになるまで剥いたり噛み千切っていたりしました。
そんで食うのなorz

手の指は人に見えるので、恥ずかしいからやめよう!って我慢して我慢して、高校生くらいにはやめられた。
でも、中学生時代に若しかして足もいけるんじゃないか?とか思って、
かかとをぼろぼろに剥くようになったんだけど・・・それが30代半ばになってもやめられません。
一度ギブスをはめることがあって、そのときにいやおうなく完治したので、
これで治せる!と思ったのだけれど、結局ダメでした。

やっぱり精神的に追い詰められていたり、ストレスが強くなると比例して酷いことになりますね。
床に歩いた後に沿って血のあとがついたり、痛くて歩けないくらいにまでやっちゃっているのに
まだやめないでなおも引き裂く。
剥けないときは、683さんじゃないけど、ハサミで切り落とします。
要するに自傷行為なんでしょうかね・・・。

治したいね。
みんなでコツコツ治してみる?
685優しい名無しさん:2007/09/14(金) 01:20:19 ID:CUKUGrVz
自分も踵の皮が上手くツーッと剥けないときは、
ハサミを使ってる。小バサミや眉毛バサミだと、
とっても便利。
686優しい名無しさん:2007/09/14(金) 02:02:37 ID:ZSb5AnDU
美容に悪いよ。
美しさを追求する人なら絶対にやらない行為だ。
モデルさんや女優さんなんかだったら自殺行為ですよ。
基本的に自分の身体や顔が好きになれない人がやっているのでは?
自分に自信があって自分を汚したくない人は変な癖は意識してやめるだろ。
687優しい名無しさん:2007/09/14(金) 17:57:03 ID:e3eR8lRg
ああそうさ、どうせ俺はブサメンですよ

スイーツ(笑)
688優しい名無しさん:2007/09/14(金) 20:44:36 ID:CUKUGrVz
私もブサイクさ〜
689優しい名無しさん:2007/09/14(金) 21:11:36 ID:RD8KxftR
足にできた座タコをむくのがくせです

もともと黒かった皮膚が今ではピンク色
690優しい名無しさん:2007/09/15(土) 12:56:30 ID:ZywJbGGw
自分もかかとはピンク色
691メンヘル王子 ◆TaIukWSlTU :2007/09/15(土) 13:11:26 ID:F/1GZwPc
これって爪かみとかと同じレベルの幼児性が抜けないだけじゃね?
692優しい名無しさん:2007/09/15(土) 17:10:57 ID:ivSGyrNW
自傷行為を幼児性と混同できるあなたに乾杯
ただの荒らしだろうけど
693優しい名無しさん:2007/09/15(土) 17:29:30 ID:4LMCOc2+
でも似たようなものかも、爪噛みと。よくはわからんが。
ストロー噛みまくり。
私は乾燥するとささくれむきまくりで、絆創膏いつもしてる。
もうささくれじゃなく爪にくっついてるとこ全部剥いちゃって。後が痛いよね。

癖になってる。小さい頃から。
ここ読んで初めてストレスでやることに気付いた。無意識にやっちまう。
694優しい名無しさん:2007/09/15(土) 19:54:36 ID:ivSGyrNW
またやってしまった・・・
薬もほどよく効いて安定したかなってころに
母と祖母の説教でストレス全開
695優しい名無しさん:2007/09/15(土) 23:07:09 ID:GTnBd2al
自分も手足の皮噛みまくってそりゃあもう酷い状態なんだが、
みんなの手足の皮膚がどれぐらい傷ついてるのか気になる…
誰か写真とか上げてくれないかな。

…あ、でも下手すりゃグロ画像か…orz
696優しい名無しさん:2007/09/15(土) 23:50:25 ID:BYTKX1bh
最近は普通に皮を剥くだけじゃ満足出来なくなってきた。
今では爪切りで肉まで切ってぴりぴりーって剥ぐのがお気に入りorz
指先の色が変になったというか変形してきたようなキガス
697優しい名無しさん:2007/09/16(日) 00:34:38 ID:OtG/6dlz
うわぁ同じ症状の人がこんなにいるなんて!
自分は指の皮やかさぶた、唇の皮をむいてしまう…
授業中気付くとやってるんだがなんだか不潔だよなぁ…
698優しい名無しさん:2007/09/16(日) 00:38:37 ID:r9sd/k0g
スカート一生はけないくらい剥いてる
699優しい名無しさん:2007/09/16(日) 01:00:26 ID:oE7lhuzz
>>697
唇の皮わかる!!
なんか全部むけた時とか無意味に快感・・・

でもこれって普通の行動じゃないんだな
ここきて初めて知ったよ
700優しい名無しさん:2007/09/16(日) 07:57:13 ID:ovCm83Y9
唇の皮はいつも剥いて食べちゃう。
指のささくれは必ず剥がす。
肘のかさぶたは去年から剥がしてばかりなのでちっとも治らない。

幼児性のなせるわざなのかなあ? やめられないんだよう。
701697:2007/09/16(日) 09:47:37 ID:OtG/6dlz
>>699
ひりひりして痛いのにやっちゃうんだよねぇ…

本当こんなところで取り上げられるような異常なことだという意識は
まるで無かったよ。ここへ来てびっくりした
702優しい名無しさん:2007/09/17(月) 13:54:43 ID:+GabqxmP
指で爪の先の横にできる皮膚の固まりみたいな部分(うまく説明出来ん)
をよく剥いてしまいます
あと爪の甘皮とかも
703優しい名無しさん:2007/09/17(月) 18:16:19 ID:l0DQNNUI
顔にできたニキビを潰して、かさぶたを剥がして、クレーターみたいになる。
これを繰り返してたら、血だらけになった。
包帯でぐるぐる巻きにしたいorz
704優しい名無しさん:2007/09/17(月) 18:45:32 ID:evJI0cY3
爪の甘皮、指の爪付近の皮、唇の皮、怪我した場所のかさぶた(自分の場合は額の上の辺り)など、かな。かさぶたははがすと血だらけになるがおかまいなし。
髪切りに行く時に前髪上げられて「この怪我どうしたんですか!?」って言われたから適当にアレルギーですとか答えておいたよ
705優しい名無しさん:2007/09/18(火) 00:37:35 ID:KGCUkfgQ
リフレクソロジーに行けないよね。
くるぶし近くまで赤剥けているから、ミュールとかサンダルも履けないし。
あと、友達と泊まりに行ったりしてもかかと見られたくない。
水虫だとも思われたくないw
冬は、冷え性なんだ、とか言って靴下履いちゃうけど、みなさんはどうしているんでしょう。

そもそもむかなければいいのだけれどねorz
706優しい名無しさん:2007/09/21(金) 15:19:17 ID:mdk34l8V
何か考え事をしてる時に、剥いてしまう事が多いかも。
707優しい名無しさん:2007/09/22(土) 01:01:38 ID:9nMUz4bl
寝る前にモソモソ剥いてしまう。
708優しい名無しさん:2007/09/22(土) 09:47:36 ID:2QhNyZiL
昨晩風呂上りに足の手入れをしました。

固い硬いかかとの厚い皮をT字型剃刀で剃り続け30分。
詰まった川は針の先で穿り出してゴミ箱・・・。

面の皮が厚いか足の裏の皮が厚いか・・・・
709優しい名無しさん:2007/09/22(土) 12:38:01 ID:Gj08v1kZ
>>707
わかるわかる!自分もそう!
710優しい名無しさん:2007/09/23(日) 09:50:02 ID:5eg7IT2A
小さい頃からかさぶたも剥いだ皮も髪の毛も爪もハナクソも垢も食っちゃう
元々掻き毟り癖があって、虫刺され傷とかにきびのかさぶたを血が固まる度に剥いで食う。
で、そこは根性焼きみたいになっちゃってる。
私の他にも食っちゃう人はいるんだね 少し安心した


それと関係ないとは思うけど、何でも口に入れてしまうんだ… お菓子の袋の切端とか、針とかボタンとか糸とか。
今のところ口に入れてるだけでちゃんと出してるけど、針飲んじゃったらどうしよう…怖いのにやめられない スレ違ですまない
711:2007/09/25(火) 18:24:07 ID:/HwZNP/F
私もかさぶたを剥いてしまうけどそれをつずけ過ぎて後になってしまった。
私はもちろん女の子だし短パンとか足出したいけど傷がでてそんな事できない。
自分で死ぬほど後悔してる・・・・。こんな足じゃ男の人と付き合えない。
712優しい名無しさん:2007/09/25(火) 21:31:07 ID:npI7YMUg
>>711
× つずけ
○ つづけ

ちょっとワロタ
713優しい名無しさん:2007/09/25(火) 22:55:21 ID:umJU2qvV
び、びっくり、、、私だけかと思っていました。今、40歳です。
こんな「癖」、人に話したこともなかった、、、今日たまたまここみて
眼からうろこ、、、です。

足の裏に血がにじんでびっこになったり、、、、結構悲惨です。


で、精神医学的に何か「病気」なの? 病名があったりして、、
714優しい名無しさん:2007/09/26(水) 00:31:57 ID:VRGX+vdl
>>711
甘え
715優しい名無しさん:2007/09/26(水) 00:57:08 ID:tZqSPD7x
皮剥くし、かさぶた剥がすし、
髪の毛抜くし、ニキビも潰す。
鼻の頭の角栓取りすぎて、皮カサカサ。
その皮を剥く→角栓絞るの繰り返し。
髪の毛も一部禿げたorz
716優しい名無しさん:2007/09/27(木) 19:51:28 ID:5pJVA2Sa
>>715
鼻の角栓わかるわ〜
一回それで一緒にでき物つぶしてなぜか一ヵ月も治んなくて皮膚科いったもん
にきびの痂探して剥がしたり
まつげ抜きすぎて新しく生えてきたやつがもとより長く濃くなっててちょっとびっくり
あと 腕のかさぶたいじりすぎて小学生の頃のやつの跡が未だにあったり

ストレスなんかね?
717優しい名無しさん:2007/09/27(木) 23:31:15 ID:UMvn3Qzv
俺個人の自己分析に過ぎないけど、ストレスはあんま関係ないような気がするなー

「ストレスなんてこれっぽっちも無い」と言ったら嘘になるけど、
それよりもただ楽しいから、落ち着くからやってる。
ストレス解消が目的ではなくて、単なる嗜好。趣味。


ついでに“皮剥き”について持論をぶちまけると、原始時代の食習慣の名残りじゃないかと思う。
肉なり果実なり、皮をむいて中身を食ってたわけだから、その本能が色濃く残ってんじゃないか?

毛抜きについては分からんけど。

718優しい名無しさん:2007/09/30(日) 20:08:45 ID:+/uawmJ2
Baby Footって知ってる?
足をローションに漬けると数日後から足の裏の角質がポロポロ
取れるというもの。
TVの通販でやってて、剥けはじめの足の裏を見せてる人がいたけど
あの状態でいじって剥いてしまわないのかな?と疑問。
すごーく剥きたくなる映像だった。
そういう私は毎日踵の皮を剥いてしまいます…
719優しい名無しさん:2007/10/01(月) 07:10:23 ID:bAFAWIhI
幼稚園辺りから皮膚食べるようになったな。
ただ、何をキッカケにってのは曖昧なんだよな。ささくれ剥いてから始まったと思うんだけど。

とりあえず、俺の喰い初めは多分指先(全指)から。小学校低学年辺りには足の五指と踵の皮を喰うようになった。
足裏の皮は喰い続けたお陰で、熱された鉄板の上でも平気で歩けるようになった。自慢にもならんがネタにはなる。
皮膚再生しすぎてゴツくなって、皮膚表面の神経は完全に通らなくなったから。針で真皮まで突いたらそりゃ痛いけど。
ちなみに、俺はゴツくなっても喰う。例えば爪切りとかハサミで皮の厚い部分を切って、
そこから爪で剥いでいく。それから食べたりする。デカイの剥けると喰い甲斐がある。
たまに真皮に引っかかって痛い目見るのは基本です。
こういう皮膚喰いって『ストレス』が理由に挙げられるみたいだけど、
別にストレスでやってるとは思ってない、俺の場合は。本気で機嫌の良いときでさえ食べてる。
幼稚園時代から皮膚喰い始めてるんだけど、その時代はストレスとか無縁だったからなぁ。
最近は、ストレス『が』原因で喰ってるんじゃなくて、ストレス『を』消すために喰ってるような気がしてきたよ。
720優しい名無しさん:2007/10/03(水) 17:44:16 ID:unqUgysZ
ほしゅ
721優しい名無しさん:2007/10/06(土) 00:48:46 ID:glQSRsrg

             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ:
           i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i:
           |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|:
           (。);( ゚)==r─、|: グフィ
           { (__..::   / ノ:
.           ', エエエエフ ノ:
    / / }      !___/ `i、
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ,:
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ):
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ:  ドクドク
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / /:
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/:
722優しい名無しさん:2007/10/08(月) 03:04:02 ID:ucYmN/kp
Z武!ウサギさんに何てことするんだ!!
723優しい名無しさん:2007/10/08(月) 22:07:06 ID:u6yi84EE
私は小学生のときに鉄棒の授業で出来たまめを潰すのから始まった。
それで痛くなって仕方なく足の裏を爪切りで皮だけ切って剥いて。でも、授業中とかだと足の裏はいじれないから指先を剥き始め…。こないだ友達に『これどうしたの?!』って言われて止めようと思った。
でもなかなか…
724優しい名無しさん:2007/10/11(木) 00:16:31 ID:og5gPMLh
皮むき止らないよ。病院に相談に行ったほうがいいのかな、何課に行けばいいのかな・・
725優しい名無しさん:2007/10/11(木) 00:30:02 ID:i3ysxegL
俺も…
手の皮や爪を歯で契るクセある…
726優しい名無しさん:2007/10/11(木) 22:21:49 ID:b/o6aC4r BE:191736634-2BP(1668)
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,ヵ、     ,.へ
         ,;f::::::::::::::::::::::::::`ー――'   ヽ
         i/'" ̄ ̄ヾ::::::::┌-----ァ  /
         |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|   / /
         (三);(三)==r─、|  /  /
         { (__..::   / ノ′/  /      |\
.         ', ==一   ノ |  |  {         j  ヽ   こ、これは>>1乙じゃなくて
          !___/__|>、 ',  `ー――‐"  ノ    ポニーテールなんだから
           ヽ/ ̄ __|  ` ----------‐´    変な勘違いしないでよね!
           |~   /   (
           ヽ_/r     ヽ
           /  |    l |
          ./    !     ! |  _
          /     |     | | ..| |::|>
         /     |     |  | | |::||
        |____|__    |  | | |::/
         |     / \__|  | | |::|
         | {i{i{i{I{I{I[I[I[i[i[i[i|  || |::/
727優しい名無しさん:2007/10/11(木) 22:57:55 ID:QB1P4DSj
>>726
つまんね('A`)
728優しい名無しさん:2007/10/12(金) 04:06:52 ID:8UQuEJql
今30代だけど、幼稚園の頃からずっとだ。爪かみの延長で始まった。
親指が一番ひどい。次が中指。指紋が無い。

自分の身体からイヤな異物(と思いこんでしまったもの)を少しでも剥ぎ取りたい、
という意識があると思う。

ちなみに、小さい頃から爪かんでたせいか指先が少しずつ潰れて成長せず、
全体的に指が短くなっちゃってる。
729優しい名無しさん:2007/10/17(水) 00:32:34 ID:4Z98crr4
小学校高学年時代、額の生え際に円形脱毛症ができて、それと時期を前後していじめにあい、
抜毛症へ移行。皮膚科の塗り薬で中学に入る頃にはなんとか生え揃ったけど、元々「軟・細・くせ」
な毛で、いろんな育毛剤や器具を試したけど、頭頂部は薄いまま。
40近い今でも、髪の毛をいじるクセがある。
ついでに、硬い頭皮を掻くのがやめられず、掻いて吹き出物やかさぶたになったところを再び掻く。
頭皮が荒れて痛痒い。
美容院へ行くのが苦痛。
女子も男子も世界中で坊主頭に統一してほしい。

あと、小鼻の角栓を爪で押し出して、毛抜きで取り除くのがやめられない。
小鼻をいじりすぎて、毎度薄皮がむけ、ここ数日では色素沈着してしまった。
鼻だけ黒っぽいんですけど、色治す方法ないかな。

毛抜きで毛や角栓を抜く行為に没頭するのが性癖ってことですかね。
心身症の一種かな。
730優しい名無しさん:2007/10/21(日) 16:39:00 ID:FMC2+Qc3
今の時期、季節の変わり目は足の裏の皮が盛大に脱皮するから楽しいw
靴下脱ぐと気泡ができてて、それを皮切りに広範囲にビロ〜ンと剥けるw

最高wwwww!!
731優しい名無しさん:2007/10/25(木) 10:18:29 ID:RF1tVai1
皮膚病かと思ってた。心の病か〜
イケメンインストラクターがいる社交ダンススクールに通うと治せるかな?
732優しい名無しさん:2007/10/25(木) 12:06:59 ID:xRz58OQi

アトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつく
アトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつく
アトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつく
アトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつく
アトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつく
アトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつく
アトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつく
アトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつく
アトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつく
アトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつく
アトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつく
アトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつくアトポスぽんつく
733優しい名無しさん:2007/10/25(木) 22:25:27 ID:CmH/Ph5g
俺も指の皮をむいて食うわwww
中三ぐらいから、ささくれてるとこだけじゃなく普通なとこもシャーペンで穴あけてそこから爪でガリガリするようになったw

やっぱこれ自傷癖だよな
734優しい名無しさん:2007/10/25(木) 22:45:09 ID:wRREjEXi
手足ではないが、唇とか口内の皮を剥いて、ちゅうちゅうと血を吸って飲む癖ができてしまった……orz
735優しい名無しさん:2007/10/26(金) 10:55:14 ID:G4rGPfAe
剥く癖治したくて心療内科いってきました
薬のんでますが、ボーっとしてて眠いです
736優しい名無しさん:2007/10/26(金) 11:05:18 ID:/Gbelzsm
自分も指の皮を噛み千切って食べているけど、
これは医学的には自傷行為になるのかな?
例えば爪噛みはただの習癖で、自傷行為にはならないよね?
参考資料・情報を知っている人がいたら、教えて下さい。
737優しい名無しさん:2007/10/26(金) 21:20:55 ID:n2MomPVU
小学校のころから皮剥くのやめられなくて
25になってもまだやめられない。
爪噛んで食べてたのはやっと収まってきたけど
皮噛み・食べはやめなきゃと思ってもやめられず。
心療内科通ってるときに相談してみるべきだったなぁ
738優しい名無しさん:2007/10/26(金) 22:41:46 ID:SYfZoDGO
一日40本吸ってたタバコがやめられたのに
どうして剥くのはやめられないんだよぅ
またやっちゃったよ;
739優しい名無しさん:2007/10/26(金) 23:36:39 ID:l7h+6U1/
こんな自分の「変な癖」に名前がついてて仲間がいたとは…。
自分がストレスを感じているとは思ってなかったんだけどな。
逆にやっちゃダメって思うとストレスになって、剥いて、自己嫌悪。

ささくれを毟ってなだらかになるようにするのって、
水につけるとちょっと皮が浮いちゃうから気になってまたむいちゃう。
爪と指の間の薄い皮は先が金属になっているシャーペンで剥がすと根元まで取れてちょっと嬉しい。
耳も必ず前日引っかいてかさぶたっぽくなっているのを翌日にまたゴリゴリ削りたくなるし、
頭を爪で1箇所集中的に掻き毟ってかさぶた剥ぎする。
唇も気がつくと歯で削ってる。

なんかこのスレ見てたら足の裏も剥くべきって気がしてきた…。
740優しい名無しさん:2007/10/27(土) 00:07:19 ID:5+13fJ3p
爪の甘皮という部分を、ひっちゃ剥きます。ときどき針(なかったら画鋲)を使ってまでやってしまう。
影響で爪が歪んで生えてきてます

血が出るのはざらで、常に指先は血でにじんでます

当然目立つので親、友達にはばれて、最初は「どうしたの?」と心配されたものですが、
もうシカト状態。

この行為が自虐ということを知ったのは、親から言われて。
自分ではただのくせかと思ってました。小2くらいからです。かさぶたをめくるのもだいすきでした。今は跡が残るのでしませんが。


でも指ってすごいですよね。何もなかったようにきれいに治る。
741優しい名無しさん:2007/10/27(土) 10:31:52 ID:5j/8IqmX
これ、病気だったのか!自分は手足の皮剥き、唇噛み、脱毛をやってます。皮剥きは我慢して傷減ってきたけど、赤黒く盛り上がってやっぱり目立つ…嫌だ。。
742優しい名無しさん:2007/10/31(水) 21:18:20 ID:xvFddUyB
お医者さんで薬もらって呑み始めて5日経つ
手がきれいになってきた
毟ってない・・・・不思議
743優しい名無しさん:2007/10/31(水) 22:10:51 ID:Rs55B7F9
自分も指の皮むきむき…あと唇や頬の粘膜?
同じ人が居て嬉しい?です(*^^*)
744優しい名無しさん:2007/11/01(木) 02:20:14 ID:VbJNdUFc
まさか同じ癖を持つ人がこんなにいるなんて…驚きです。自分も指や唇、足の皮など気がついたら向いてしまう癖があるのですが、やはりやめられません。無理にやめようとすると落ち着かないというか、イライラしてきます。やめる為には病院行った方がいいんですかねぇ…
745優しい名無しさん:2007/11/01(木) 02:32:02 ID:bnrC1zED
同じ人がこんなにいるってことは、逆にたいしたことじゃないのかも、と思えてきた
そんなワケで今日も剥きムキ
746優しい名無しさん:2007/11/01(木) 06:56:52 ID:REXpoLKl
同じ!なんか安心した。
三歳くらいから、二十代後半の今までずっと治らない。
指の間接のかわをボロボロにするし、かみちぎる。
爪の周りとか指先はいつもつるつる。

あと私も口のなかを噛み切る。
747優しい名無しさん:2007/11/01(木) 08:50:09 ID:VbJNdUFc
ちぎり始めたきっかけなんて覚えてないけど、もしかしたらその理由が結構大事なのかもしれないって気はする。みんな自分が剥き始めたきっかけって覚えてる?
748優しい名無しさん:2007/11/01(木) 09:00:08 ID:KK4M6ECh
少しでも爪(とか角質層)が伸びると、それを異物と感じて、それを取り除きたい、
取り除けば今より少し自分がマシになり心地よくなるかも、
という心理が俺にはある。
749優しい名無しさん:2007/11/01(木) 09:44:05 ID:/V4ORYud
自分は唇の皮かな。
もう炎症してるのか何だか分からないけど2年前から皮が治らない
(途中でベロンとむけてまたつるんつるんにorz)
最近ではヒリヒリする感じもしてきたし病院行った方が良いのかなぁ
750優しい名無しさん:2007/11/01(木) 21:50:25 ID:gkJ4Yomw
きっかけは小学校の低学年のときなぜか手洗うのが好きになって
石鹸で洗いすぎてフニャフニャになって剥いたら気持ちよかったのが最初。
今思えば、手を何時間もかけてじっくり洗っていたそのときからちょっと変
だったのかも


751優しい名無しさん:2007/11/03(土) 01:19:04 ID:bBLJnfN1
案外きっかけって皆覚えてるもんなんでしょうか?僕は全く覚えてないです。
それはそうと、近いうちに病院に相談に行って来ようかと考えています。やっぱり治せるなら治したいし(傷も癖も)、僕が行くことでもし治れば、みんなが治るヒントやきっかけにもなるかもしれないし。
752優しい名無しさん:2007/11/03(土) 03:05:32 ID:8bhxsnLJ
ストレスが溜まると一気に剥いじゃう。 いつも口内も指先もボロボロだから我慢してるけど余計なやりたくなる。
753優しい名無しさん:2007/11/03(土) 07:29:49 ID:PamuGnOx
>>749
一緒だ
今休職中だけど、出勤してたときも
つねに唇がまだらになってた

リップを塗るようにしても、気づけばまた皮をむいてる
年中がさがさ
754優しい名無しさん:2007/11/04(日) 17:43:17 ID:fqBzJt85
>>752
俺もだ
新しく薬もらってやっと落ち着いてきたと思ったら
祖母の大説教
もう一緒にいるのは無理だと感じだ
家にいられるのは限界だとよ
近所に聞かれたら困るから
結局昔の人って世間体>>>>>>>>>>>>>健康なんだよな
755優しい名無しさん:2007/11/04(日) 18:24:21 ID:Hv5ggIIt
私も唇・口内・舌の表面がボロボロ
昔は手もだったけど今は口周りだけだなぁ
いつも血まみれだ
756優しい名無しさん:2007/11/04(日) 19:05:22 ID:SbVWsLyS
冬になると唇荒れるからはがれてる皮を引きちぎるとか足の裏とか指の爪の内側とか
ストレスなのかな
757優しい名無しさん:2007/11/04(日) 19:57:25 ID:fqBzJt85
自傷行為の一種らしい
ストレスの種が消えない限り
強力な薬つかってもなかなか解消されないそうだ
758優しい名無しさん:2007/11/05(月) 05:05:18 ID:+nXtiU9c
お風呂に浸かってて、かかとの皮膚がふやけてきて、さらにささくれた部分があったりするとそこからベーリベリ剥きはじめてしまう。
皮膚がふやけているせいで簡単にベロベロ剥ける。
んで、お風呂の水を抜くと、底に大量の皮が沈んでて「こんなに剥けたのか」と驚くんだけど
全然綺麗にならない自分の足裏。あれだけ剥いているんだから、綺麗になってる筈なのに・・・・いや、本当は剥いちゃいけないんだろうけど
あのベリベリと剥がれていく快感は、なんだかパックを剥がすようなそんな感じで、
やめられない。足の裏、常に真っ赤です・・・・。
759優しい名無しさん:2007/11/05(月) 20:06:53 ID:f8v+XNCp
私もそうです
手足の皮、爪
唇の皮
血が出るまで剥きます
最近は髪抜いてます
760優しい名無しさん:2007/11/08(木) 11:53:30 ID:eW7Ldp2K
気分の調子が良い〜普通の時はしないけどダメダメな時は勝手に指が動いて皮剥いてる
あと二か月で成人式だから治さないと…
761優しい名無しさん:2007/11/11(日) 21:08:57 ID:p1OSO9Sg
いっきに大きく剥けると気持ちいいから
手がキレイに治ってくるとまたもや剥いちゃうんだよねぇ
あ〜ぁせっかくきれいになったのに・・・
762優しい名無しさん:2007/11/11(日) 21:31:26 ID:7/HeaeKN
かかとの皮をハサミで切って食べてしまいます。あと足指の爪も噛んでしまいます。
763優しい名無しさん:2007/11/12(月) 15:37:04 ID:2QWoOpSm
身体柔らかいね
764優しい名無しさん:2007/11/14(水) 22:47:18 ID:MzvibcGK
ネットとか見ながら無意識に指の皮をかじってる…
小さい頃は深爪するまで爪をかじってて
人前に指を出すのが恐怖だった。
頭皮・足の裏・顔(鼻の頭、額)も剥いてたけど今は自制できる。
でも指かじりだけは気がつくとむしゃむしゃしちゃってる。
765優しい名無しさん:2007/11/16(金) 08:03:42 ID:v+bDmAfL
指の皮を歯でちぎってペッて出したり風呂に入った後のふやけた足の裏の皮を爪切りか指で引きちぎるのが止められない
たまに痛くても止められないし大きく皮膚を剥がせたら「やった〜」と数分間なぜかティッシュかテーブルの上に置いて大切そうに眺めたりする
先生に話しても
「それはまぁ…角質を剥がしてるだけでしょ」
足の裏とか指とか昔は指の第2関節を食べてたのも異常じゃない、と?先生がそれを自傷だと指摘したりしなきゃこっちは他人の前でもやってもいいんだと思ってしまう
766優しい名無しさん:2007/11/16(金) 08:25:49 ID:ZVJHr/r7
30過ぎた男なのに指の皮を噛んだりしてますよ(¨;)
767優しい名無しさん:2007/11/16(金) 19:26:45 ID:PB0ApZZP
病院で薬もらって来た。僕も気がついたら指や唇の皮剥いて食べたりしちゃうんだけど、最初はただのきっかけだったかもしれないけど、未だに止められないのはある種の脅迫観念的なものが原因なんじゃないかって話で。
だからその意識を薄める様な効果の薬を処方されたよ。
飲んでる時は少しはマシな気もする。
768優しい名無しさん:2007/11/16(金) 19:34:21 ID:SAJoZDws
授業中とか無意識に指の皮剥いてしまいます。たまに血が出て焦ることも…
769優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:48:11 ID:lVf3DHnK
爪噛みじゃなくて皮膚噛みだから、
爪を伸ばしていると抑止力になる。短い時の方がやばい。
唇の皮は何度も剥いて血を出してしまう。
去年の冬、血が出た所がシミになってしまった。
「のりついてる」って何度か言われて恥ずかしい。
770優しい名無しさん:2007/11/17(土) 19:41:40 ID:OKLu67AF
小学生くらいのときから、爪とか皮とか唇とかむしってます。
ひどいときは膿んで、後で後悔してる。しなきゃいいのに。
無意識のうちにやってしまうんですけど、これってなんなんですかね?
おかげで指先ボロボロで、爪の長さが1センチもない。
どうしたら治るんだろ…。
771優しい名無しさん:2007/11/17(土) 21:09:24 ID:5kR1fGWA
貞子みたいだからやめれよ('A`)
と家族に酷い目で見られてるけどなかなかやめられないんだよねえ…
挙句乾燥しているからか硬化した皮膚のパックリ割れまで始まってきたし、鬱だ。
金かかるけどスカルプチャしかないのかなあ…皆様お互い辛いですね。
772優しい名無しさん:2007/11/17(土) 23:18:51 ID:ryzW+6qp
>>771
スカルプチャってなんぞ?
773優しい名無しさん:2007/11/19(月) 14:23:08 ID:gumaHZfd
どの指も第一関節くらいまでむきまくり。
もちろん血も出てる、みっともなくてそれがまたストレスに。
でも昔はニキビもつぶしまくって顔面が大変な事になってたので
その時よりはまだマシかな…。
高校生くらいの時から指の皮むきで血がにじむほどやるように
なって、以来いいときと悪い時の繰り返し。
病院通ってるときも大してよくならないよ。
774優しい名無しさん:2007/11/20(火) 01:39:30 ID:65BTNS+F
精神的に安定している時は、爪噛みも踵の皮はぎもしない。
むしろネイルアートまでやったり。
ストレス溜まると自然と噛む&剥き。
リスカ癖もあるし、入れ墨やピアスも好きだからただのMかもしれないけど。
775優しい名無しさん:2007/11/20(火) 02:38:27 ID:LQRUgm6h
痛いことは大嫌いなのに指の皮むきはもうやめられない。
あと二枚爪をどうしても剥いてしまう。
爪の中頃まで剥いてしまうので深爪よりかっこ悪いのよ…。
776優しい名無しさん:2007/11/22(木) 23:01:45 ID:6p6vUj3O
今日もやっちゃった…。
小指の爪と皮膚のあいだから血。
噛んでることに気づいても、やめられないんだよな…。
なんでこんな行為なのに、安心する自分がいるのか…。
777優しい名無しさん:2007/11/25(日) 11:58:06 ID:mV3S0B47
コンビニで釣りを受け取るの恐い 指使うバイトも恐い
778優しい名無しさん:2007/11/25(日) 13:47:26 ID:lKEfsL6C
↑777おめ!!
この時期の手の乾燥つらいですなぁ
パックリ・・・
裂け目から剥いちゃうよ
779優しい名無しさん:2007/11/25(日) 18:51:17 ID:xBs1XBey
オバサンだけど、みんなと同じようなクセあるよ〜
子どもの頃からあったかも
特に足の指のほうがひどいかなあ
手もささくれだらけだけど・・・
結構多いのね、このクセ持ってる人
780優しい名無しさん:2007/11/25(日) 19:08:52 ID:thvf6sHf
幼稚園頃からやってる。
皮が浮いてるの見たらかなり興奮して剥いてる最中は何も耳に入らない。 

勿論皮膚は硬化して真っ赤、綺麗な指が欲しいけど止められないんだよな。
781優しい名無しさん:2007/11/27(火) 23:14:33 ID:Y2JDr805
参考になるか分からないけど……
かなりひどい指先の皮をかじる行為を止められた
自分はシャーペンの先で爪の間をいじる癖ついた途端止められるようになったw
爪の間のゴミを取り除くから皮むきに近いから完治とは言えないが…無理に止める訳じゃないからストレスにはならなかったよ

 
参考になるか分からなくてスマソ…(´・ω・`)
長文失礼するよ
782優しい名無しさん:2007/11/29(木) 21:49:18 ID:GI9ZPez/
age
783優しい名無しさん:2007/11/29(木) 22:32:08 ID:udnu+q9z
自閉の反復行動とかなんかな
小学校んときからやめられないし
それをしてるときは頭からっぽな感じ
784優しい名無しさん:2007/12/01(土) 06:05:06 ID:OoYI0OKM
 
785優しい名無しさん:2007/12/02(日) 15:56:42 ID:m4VHD+UL
物心ついたときから指の皮とか剥いでは食べてた。
今も考えことしてる時、ぼーっとしてる時、気がついたらやってる
授業中とかテスト中にも、講習会中にもやってるから
周りの目が気になる。恥ずかしくって仕方ない。
786優しい名無しさん:2007/12/02(日) 20:34:25 ID:CjloBQoo
でもやめられない→鬱→また剥く(・ω・)
787優しい名無しさん:2007/12/04(火) 00:21:48 ID:2f+zV7y6
a
788優しい名無しさん:2007/12/05(水) 10:33:00 ID:7pEDARHr
フラれますた( ゚Д゚)
死にてぇ
789優しい名無しさん:2007/12/06(木) 13:00:25 ID:mGk30Sgg
ふられてもまたあなたを愛してくれる人は現れるよ。
死なないで、生きて。
790優しい名無しさん:2007/12/07(金) 19:19:38 ID:q6QghiRU
a
791優しい名無しさん:2007/12/07(金) 22:09:59 ID:j+nXo0es
自分は乾癬です。3日でパジャマが血まみれになります。
792優しい名無しさん:2007/12/07(金) 22:30:25 ID:j2qWGx8B
皮剥きすぎて指なくなってもうた/(^o^)\
793優しい名無しさん:2007/12/08(土) 09:39:17 ID:3zxjYy4O
>>791
うちの妹も乾癬だよ。
この時期は本当に大変だよね。
794優しい名無しさん:2007/12/08(土) 12:04:04 ID:mJsakL0D
>>792
あるある
795優しい名無しさん:2007/12/08(土) 12:12:31 ID:ZkJhEP0/
しばらくの間治っていたのに嫌いな奴から手紙もらって会ってなかったのに毎日会うようになって皮めくりがまた再発。
あいつ生理的に受け付けないんだよね〜。これから憂鬱。
796優しい名無しさん:2007/12/08(土) 18:45:27 ID:coC+6CE/
小学生の頃は足の裏の皮剥いてましたが、今は足の爪剥がしてます。
剥がして、生えてまた剥がしての繰り返ししてたら
爪が生えてこなくなりました
797優しい名無しさん:2007/12/08(土) 23:20:43 ID:A4eR6MIm
敏感肌の私は肌の皮が軟らかいせいか、指の皮がよくめくれてそれ剥くのがすげ〜楽しかった。
最近は足裏の皮剥くのが癖に・・・。
風呂入った後は特に剥けるたくさん剥くと達成感があってすげ〜すっきりするんだ。
798優しい名無しさん:2007/12/10(月) 19:28:56 ID:XP+oZ8ef
何で剥いちゃうんだろうね、痛いだけってのは分かってるんだけど
799優しい名無しさん:2007/12/11(火) 11:58:13 ID:SzrEzeKn
薄く剥けば痛くないさ!




分厚くなるとわかっているのに、なのに、なぜ、歯を食いしばり...
800優しい名無しさん:2007/12/11(火) 14:57:01 ID:3mn76wxD
仲間がいっぱい…

ささくれを酷く剥いて流血の繰り返し…
カウンセリング中とか会議中とか気がつくと剥いてる

ささくれは爪切りできちんと処理するといいらしいよ
綺麗になったらしばらくは剥かなくて済む
801優しい名無しさん:2007/12/11(火) 20:27:37 ID:ZcnMVaKh
a
802優しい名無しさん:2007/12/18(火) 22:14:42 ID:Tvd8jmFi
aaa
803優しい名無しさん:2007/12/27(木) 18:31:02 ID:3cfLXkXd
ストレスがたまったら信用出来る人に相談した方が良い。
それで少しは足の皮めくり治まる事がある。
804優しい名無しさん:2007/12/27(木) 18:49:11 ID:LU1UFDCm
子供のときから皮むくの好きだったから特に疑問には思って
なかったけど、これってストレスなんだー
足の裏の皮をついつい厚く剥いてしまい何層にもなって
すごい状態。
805優しい名無しさん:2007/12/29(土) 00:10:59 ID:ZJYP8pmB
私も子供の頃から、ささくれがあると気になって仕方がなくて
気がつくと指先が血だらけになっている事が多かったので、
特に気にしたことはなかった。
カサブタとかも剥いちゃうので傷の治りは良くなかったで

でも、抗うつ剤とかを飲み始めるようになってから、
プチリスカみたいな感じで強引に向いてしまうことがあって…。
これって、ヤバイですよね?
806優しい名無しさん:2007/12/29(土) 01:04:45 ID:zTOCDnJn
昔から抗いがたい衝動で足の裏を
爪切り使ってまでむきまくっていて
酷くなると歩くたびに皮膚が薄すぎか厚すぎで激痛。

態度に出したって人に理由なんか言えないから
毎日何食わぬ顔で根性試し。

人生のストレスわりと薄い時期に
ダイアモンドの強力やすりでぼこぼこで分厚くなったかかとや足裏を
思いっきり薄く削り続けていたら
やっと最近人並みの皮膚になってきつつある。

でも皮膚分厚いくせに色まだまっかっかなんだよね。
807優しい名無しさん:2007/12/29(土) 03:31:10 ID:bkxjQirp
自分も皮むいちゃう。
両手の親指の色が他の指と違って常にピンク色。
後は手入れしてチクチク生えてきた眉毛を指でジョリジョリさわって、
皮膚にこすりつけてしまう。
眉山の下がいつも赤くアザになってます

808優しい名無しさん:2007/12/31(月) 13:20:27 ID:MF3Rmyzb
また昨日やっちゃいました。ある宗教の儀式の音が聞こえてからやっちゃいました。 
年末でどこも休みだから相談出来る人がいなくて。
809優しい名無しさん:2007/12/31(月) 13:35:17 ID:y1IBMHRx
最初は唇の皮剥きだった血が出るほど向いて上唇の真ん中変形した
今は足の裏の皮踵やタコが硬くなつてていつ剥いちゃう
剥きすぎて痛くて歩けない時もある
810優しい名無しさん:2008/01/01(火) 11:17:39 ID:fpAndt5h
足の皮、右足踵限定で硬化している。(左足は硬化していない)
で、これが冬場になると柔軟性がいよいよなくなって
割れる。痛い。

で、角質削り(刃物のやつ)に出会ってから、せっせと削っているんだが。
替え刃が手には入らん。入手したドラッグストアは、新品も入荷せず。
やっぱり、削りすぎると危険だからなのか?

硬化の原因は、足先の白癬菌が転移と思われる。
まだ、削りすぎると「痛みがある」ので大丈夫だとは思うのだが。
皮膚科に行くべきだろうか?
811優しい名無しさん:2008/01/02(水) 00:34:12 ID:dGBX887p
>>810
行ってみる価値は十分にあると思う。たぶん 軟膏とか処方してもらえると思うよ。

毎日の痛みからすぐに解放されるか?と言えば未知数だけど、
皮膚科に行くべきだろうか?と悩んでいる方がよっほど精神衛生上よくないと思う。

 ( ´ ▽ ` )ノ < お大事に〜。
812優しい名無しさん:2008/01/04(金) 12:35:55 ID:9bJwW/Ih
age
813優しい名無しさん:2008/01/04(金) 16:09:51 ID:Irr8T864
気づいたら流血してノートに血痕が。
沁みるからクリームとかぬれないしもやだ
814優しい名無しさん:2008/01/04(金) 22:46:43 ID:2OzzICoW
しみるけど塗らないとやばい。硬化して。
受験近いとますますorz
815優しい名無しさん:2008/01/06(日) 06:41:16 ID:YxtznU8n
>811
 右足踵周辺のみ特に硬化・痒みはない。
市販の水虫治療薬を、皮を剥き剥きした後に塗ったりもしてるんだが。
血が出る・痛い。
今のところ末梢の神経障害や血流障害はないようだ。
(指先の方は、症状がでなくなったなぁ。)

 足がこの状態で病院で見せるのがなんかね……
剥き過ぎて血が出ても、痛みがなかったら……いよいよやばいので
そっちの専門医に告白するけど。
816優しい名無しさん:2008/01/10(木) 01:06:57 ID:CmRLnChA
子供の頃から指先や爪の側面の皮膚を剥いてるので
気にならなかったけど
これって自傷行為のひとつなのか・・
爪噛みもあったけど、こっちは成人した頃にやらなくなってた
817優しい名無しさん:2008/01/10(木) 01:21:36 ID:eSUTESLe
えぇぇ? 自傷行為なの?
今も足の爪先の角質剥きながら2chしてた…orz
爪噛みもしょっちゅうやってるし。
今度メンクリ行ったら先生に聞いて見よう。
818優しい名無しさん:2008/01/10(木) 01:53:45 ID:9lHDQQ3c
あれ?
自分、足の指の皮定期的に剥くけど、皆やってる普通のケアだと思ってた…
手の指はやらないけど、足は昔、徹底的にやってた
特に踵
土踏まず〜アキレス腱まで全剥き。もはや脱皮w
痛くて歩けなくなる時は「今日はやりすぎちゃった」くらいに思ってた。
自傷行為だったのかorz
幼稚園くらいからだから四半世紀。筋金入り
819優しい名無しさん:2008/01/15(火) 22:01:37 ID:W6CsZbrb
age
820優しい名無しさん:2008/01/17(木) 01:01:14 ID:qAaQ3tCn
仲間がいっぱい
自分も爪噛み癖は直ったんだけど、
指噛み・皮剥きはなかなか直らない。物心ついたときからやってたけど、
これって自傷行為だわ、って気付いたのは20数年経ってからだな…。
人差し指の第一関節付近が、噛みすぎ・剥きすぎで、
90度に曲がらないんだ。手をグーに出来ない。

ガム噛んでなんとかしのいでるけど、たまに
プリンとか食べたときのプラスチックの長スプーンとか
ソフトドリンク飲んだときのストローとかずっと噛んじゃう。

シャンプーがしみて痛いから、お風呂に入るときは
水バンソウコウつけてる。
一番酷かった数年前、友人に「なんで水ノリつけてるの?」
って言われてしまったw

カウンセリングとか受けたほうがいいんかな。
821優しい名無しさん:2008/01/20(日) 23:06:24 ID:xCVVUxwM
age
822優しい名無しさん:2008/01/20(日) 23:25:43 ID:zWUZOvG5
初診のとき担当医に自傷はないけど皮はむくって言ったけど
特に問題にしてなかったみたいだったな。
小さい頃からの癖で、自分でも問題はないけど。

他人からすると、皮をむく音が怖いんだそうだ。
自分ではむしろ心地いいリズム音なんだけどね。
823優しい名無しさん:2008/01/22(火) 22:34:36 ID:y4QIfcl8
age
824優しい名無しさん:2008/01/22(火) 22:56:57 ID:mzjiGE06
つめをいじりすぎて神経まで傷つけちゃう・・・痛いのにやめられない
825優しい名無しさん:2008/01/22(火) 22:59:28 ID:3wm46Nez
小さい時に、爪噛みと かかと全面を爪切りで切っていました。なんか病気だったのか?
親に、甘えた記憶がありません。
826優しい名無しさん:2008/01/22(火) 23:50:18 ID:56AlAkon
俺は手足じゃないけど、頭皮に爪を立てて剥いてしまう。
これも同じ様なものでしょうか。
ひとりで何かに集中したりしないといけない時によくやってしまう。
827優しい名無しさん:2008/01/23(水) 06:48:23 ID:0BAUzTLz
頭皮をむく癖がある人いますか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1170737229/
828優しい名無しさん:2008/01/23(水) 15:27:01 ID:5HGUMzc1
手首の皮剥いた。
汁でてる
829優しい名無しさん:2008/01/23(水) 15:42:34 ID:KCuB4+er
>>自分の目玉を指でさわるのもすっきりするよ。
素人は白目からはじめたらいい。
黒目さわれるようになったら中級者だよ。
830優しい名無しさん:2008/01/25(金) 00:03:49 ID:6/Isk1OR
age
831優しい名無しさん:2008/01/25(金) 00:48:54 ID:DYKbocQD
自分も自傷だって知ってから、片手3本から1本にした。
しかし考え事するとどうしても向いてしまう。
指が減った分、でこに出来かけた吹き出物をいじるように
なってきったなくなった。
夜にクリーム塗ってきれいにしても、日が昇ると痒かったり
ちょっとのめくれが気になってまたムキムキ。
どんだけ賽の河原とかギリシャ神話
832優しい名無しさん:2008/01/26(土) 12:31:31 ID:HEwEOjPn
皆さんどの程度なのでしょうか‥
他人からしたらやばいですよねorz
http://imepita.jp/20080126/448970
833優しい名無しさん:2008/01/26(土) 13:41:06 ID:iGgHCHp/
>>832
まだいい方だと思うぞ?爪の形綺麗でいいなあ。
自分は爪剥ぎと皮(爪の付け根にある膜?みたいなの)剥きを繰り返してるから
爪が変形してしまって………orz
もう戻らないだろうなこれ。
834優しい名無しさん:2008/01/26(土) 13:44:26 ID:ng1i4uYS
ささくれ剥きも爪かみもメンヘルになる前からの癖だったから
自傷だとは思って無い。

小さい時からすでに基地外だったという
可能性は出来れば否定したいが。

血が出てても気になるんだよな。つるっつるにしなきゃって使命感に燃える。
835優しい名無しさん:2008/01/26(土) 15:58:57 ID:pS/p9UoJ
自分こんなん
http://imepita.jp/20080126/572570
ペンだこが気になって剥くから
皮が厚くなって余計に気になるの繰り返し…
イライラすると剥いてることに最近気付いた
今回は失敗して剥き過ぎたから痛いし
ちょっと血が出るし…
836優しい名無しさん:2008/01/26(土) 16:06:48 ID:HEwEOjPn
832です。
>835
分かります!自分も始めはタコが気になり‥風呂入るとホントに惨め 温泉行くときも気使うし‥
837優しい名無しさん:2008/01/26(土) 16:10:24 ID:pS/p9UoJ
>>836
ですよねーそして剥くたび徐々に広範囲に…
痛くってペン持てないっつの。
ムカついたので今絆創膏貼りました
838優しい名無しさん:2008/01/26(土) 16:15:47 ID:+RxT2cu9
自分もひどいです。無意識にやったり故意にやったりしてしまい血だらけに…やっぱり他の人に見られると大丈夫?って言われてしまいます。年中絆創膏だらけで、本当にきたなたい手で恥ずかしいです…
839優しい名無しさん:2008/01/26(土) 16:21:36 ID:pS/p9UoJ
見るからに痛そうな時が1番申し訳ない。周りからしてみれば
一種のグロ画像ですよね…自分は見慣れてるけど。
外出時は常時ポケットに手をつっこんだりしております。
840優しい名無しさん:2008/01/28(月) 20:00:53 ID:nAEp/sBg
age
841優しい名無しさん:2008/01/30(水) 02:59:14 ID:hz/DOFRh
ハタチ前までは年中鼻や小鼻の角栓を押し出しては
鼻赤になったり鼻の皮が剥けてたりしてました。
唇の皮を剥くのはしょっちゅうで、いつも荒れてガサガサ。
リップクリームが一年中手放せない。
仕事が忙しい時期は唇がボロボロになる。休みに入るところっと治るから
やっぱりストレスなんでしょうね。

最近少しハイヒール気味のブーツを履いて出かけたら、足の裏が一部分硬くなった。
そこの皮を剥く癖がついて、500円玉大に赤剥け。
皮を食べるってことはまずしないけど、自傷行為のひとつと聞けば、
なるほどと納得する部分がある。

パソコン使うようになってからはソリティアとか一人ゲームをやるようになった。
今はスパイダ・ソリティア。結構気がまぎれる。
842優しい名無しさん:2008/01/31(木) 06:49:03 ID:kxDG9eQC
a
843優しい名無しさん:2008/01/31(木) 06:56:19 ID:o8guJKr8
右足の親指の生爪を剥がすのが痛キモチイイ。
小学生からだから軽く12年はやってる計算だ。
別に巻爪でもないのにイライラするとやっちゃう。
844優しい名無しさん:2008/01/31(木) 15:35:49 ID:rGdbhZE0
>>835だけど、5日間絆創膏貼りっぱなしにしたらこうなった
http://imepita.jp/20080131/558450
なんかまだふやけてる感じだけど、タコ目立たなくなったかも
845優しい名無しさん:2008/01/31(木) 15:37:38 ID:wR02E8eW
全然関係なくて申し訳ないけど
爪のかたちがすごくきれいですね
846優しい名無しさん:2008/01/31(木) 15:48:01 ID:rGdbhZE0
あいや、中指は剥いてるせいで爪と皮膚の境目?の薄皮みたいなのも剥いちゃってるから
どんどん爪のが広くなってってこうなってる。
絆創膏のおかげで今は境目綺麗だけど、普段は酷いよorz
847優しい名無しさん:2008/01/31(木) 17:37:20 ID:JXzy8gFi
835サン
わ〜すごいですね!羨ましいです。私ならまたむいちゃいますorz
848優しい名無しさん:2008/01/31(木) 17:51:40 ID:aQsDxCOB
手足の皮と爪を剥き続けて12年。この前思いきって通院してる精神科に相談したら「気にすることない」って言われた。処方も変わらなかった。
そんなもんなのかなぁ。
もう足の裏が痛くて歩けないです…。
849優しい名無しさん:2008/01/31(木) 18:16:04 ID:rGdbhZE0
>>847
既にまた剥いちゃってますorz
とりあえず乾いてきたから、また貼って封印しとこうかな…
850優しい名無しさん:2008/01/31(木) 20:57:25 ID:qpa3TG5V
友達にいるね。
心ない仲間がキモいとか言うと、やはりストレスが貯まるのか剥いでしまう様子。
見かけた時はバイ菌が入っちゃうと痛くなっちゃうからねとか、できるだけストレスが溜まらないように一時的に気付かせる。
同時に遊んだり些細な話やふざけあったりして、愛情をストレートに表現すると自然としなくなる。

ここの住人さんとは違う症状かもしれませんが…
851優しい名無しさん:2008/01/31(木) 23:13:00 ID:kutCLXJY
指先の皮を食べ続けてもう20年位たちます。
ヒリヒリして痛いです。
http://imepita.jp/20080131/833320
852優しい名無しさん:2008/02/02(土) 21:07:32 ID:TLULwvbL
指の腹は‥甲側(?)を剥くより痛いですよ〜 家の中でも手袋するとかどうです?
853優しい名無しさん:2008/02/02(土) 21:52:01 ID:iZ/4BJcg
指の皮を剥げるだけ剥ぐ。
肉が見える。痛い。血が出る。→ばんそこう貼る。→治る→また剥ぐ。

だんだん皮が厚く硬くなってきました…orz

これでも化粧とか好きな女子です…。
854優しい名無しさん:2008/02/03(日) 19:16:13 ID:aIoi6bqr
age
855優しい名無しさん:2008/02/03(日) 23:30:46 ID:R2Sjl9R/
頭と手と唇の皮をむく癖があるんだけど
自傷行為ってのはあるのかもしれないな
中学の時アームカットしてたし、コンパスでぐりぐり字を彫ったりしてたし
慣れると痛くないからそれがまたおもしろくて切ったり彫ったりしてたな
856優しい名無しさん:2008/02/05(火) 00:22:00 ID:LW+j66Wh
確かに無意識にやっちゃう
左手の親指の周りの皮膚…痛い
あと頭を振って寝る癖がある
どちらもストレスが原因かな
三十路なのに直らない
857優しい名無しさん:2008/02/05(火) 00:37:07 ID:ZnfunKuT
こんなに沢山仲間が・・・よかった
爪噛みは小さいときからやってて
中学入ってから保健の先生に言われて唇の皮を剥いていたのに気が付いた
皮が綺麗に剥けたらスッキリするけど血が出ると凹む

わざと自傷行為を真似するかまってちゃんみたいな奴居たけど
流石にこれはできなかったらしい。
858優しい名無しさん:2008/02/05(火) 01:00:39 ID:mTzbcg1u
これって病気というか、ストレスからくるものだったんだ…
普通に小さい頃からやっててすっかり癖になってる\(^O^)/
冬の指先は人に見せられたもんじゃないよね。
859優しい名無しさん:2008/02/05(火) 02:22:39 ID:KRW7E2w9
そういえば皮むき出したのは苛められた頃からだな
やっぱストレスか・・・なるほど
860優しい名無しさん:2008/02/05(火) 06:15:29 ID:q2hVO+1E
手の甘皮剥きの癖があるのだが剥いた後の皮膚を見て
芸術だと思った、本当の皮膚は薄皮の部分だと思う
861優しい名無しさん:2008/02/05(火) 06:45:58 ID:gmHqU5K0
age
862優しい名無しさん:2008/02/05(火) 15:57:44 ID:E3SB6xLq
こんなに仲間がいるとは思わなんだ。親指の小さなささくれが気になって縦に細く剥いたら、こんどは縦を横に開拓してく感じでむいちゃう。
知らぬ間に親指ツルンてなとる。
863優しい名無しさん:2008/02/05(火) 16:06:28 ID:T1cvKZG1
小さい頃からの癖でみんなしてるかと思ってた

血が出てもやめられない
他のことに集中してるときは全然しないんだけど、ある時に急にする

洗い物するバイトやってるから最近は極力控えてる

指綺麗な人がうらやましい
男の子よりも汚い
864優しい名無しさん:2008/02/05(火) 19:08:42 ID:jvVWBIfp
小指以外の両手指は常にボロボロ。
特にひどい親指と右中指は硬化して曲げづらい。
たまに膿むし最悪。
865優しい名無しさん:2008/02/06(水) 05:18:16 ID:j052qE8x
頭ぶんぶんして寝る人いないかな
866優しい名無しさん:2008/02/06(水) 05:57:10 ID:S86Uhn70
え。これって異常なの?
老若男女問わず全人類が普通にやってる習慣だと思ってたw

自分は足の裏と唇の皮をばりばり&足の爪を極限まで切っちゃう(小指のは剥がす)
あとマニキュアが少々剥がれてくると擬似皮むきな感じで剥がす。
にきびや毛穴の汚れを顔がぼこぼこになるまでつぶす
…とかかなぁ
867優しい名無しさん:2008/02/07(木) 10:40:27 ID:cMU4Bvud
>>852
両面剥いたら、案外楽だぞ。
868優しい名無しさん:2008/02/07(木) 10:57:21 ID:kiPC80rS
資料にインクついてる思たら血だた。
ごめんなさい。
869優しい名無しさん:2008/02/08(金) 01:30:34 ID:LHdUf+jp
剥くっていうか、刃物で削るのが好き。
あと爪切りをぎゅっと押しつけて切ったりとか。
870優しい名無しさん:2008/02/09(土) 01:38:24 ID:Z+VbfI+G
>>865 小さい頃、妹がしてました。ストレス・・・?
871優しい名無しさん:2008/02/11(月) 23:14:52 ID:KwD8U4Sc
幼児が頭ぶんぶんは結構あるみたい
教えてgooで検索してみた
872優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:26:37 ID:TmXvRC93
足の裏の皮むいちゃう
向きすぎて痛くて歩けなくなるのが困る
873優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:36:20 ID:zpKIE8Rp
指の皮はおいしい。
おかげで指紋認証システムが使えない。
874優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:58:18 ID:vIOKuOJT
自分で剥くわけじゃないですけど年2回、夏と冬に手の皮が脱皮します。
剥けている期間見た目が悪いので少しだけ自分で剥きます。
875優しい名無しさん:2008/02/12(火) 12:17:30 ID:qwPsjw4d
風呂で剥くと全然痛くないのに乾くと…\(^O^)/オワタ
876優しい名無しさん:2008/02/12(火) 23:19:22 ID:jtMYDfd+
小学生の時から指の皮向きやってる。
休みの日は十本全部血だらけ。仕事行くときは絆創膏。
リスカやめてから余計酷くなった。
血が吹き出る感触と痛みがたまらなく癖になってる。
877優しい名無しさん:2008/02/13(水) 23:26:18 ID:5asKxIQ9
痛い・・また剥いてしまったorz

今日はなんとなく絆創膏貼ってみた さっきお風呂入ったばっかりだし
878優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:16:37 ID:XyjZk0yQ
>>874
自分は春と秋に脱皮しますよ。

足の裏もなる。
879優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:22:16 ID:8Q7A0TOF
俺は親指の皮を食べてしまう、それに加えて唇の皮も食べるし、髪の毛も眉毛も睫毛も陰毛も鼻毛も抜いてしまう。
それから指や首をならす癖もある、鼻くそは食べないが...。
食欲がない時でも唇や指の皮はなぜか止められない。
880優しい名無しさん:2008/02/16(土) 06:07:03 ID:i9UrnaNR
さっき親指がほんの少しだけひび割れみたいに皮が割れてたから剥いた
剥きはじめたら止まらなくなって、結局親指の腹一面剥いてしまった
楽しかったけど、今はその部分の肌触りが気持ち悪い
それでいつも後悔する
881優しい名無しさん:2008/02/16(土) 09:35:12 ID:63H9TDVp
皮膚科で坑真菌軟膏もらって塗っているにもかかわらずあしの皮を剥いてしまう…

硬く分厚いのを剥くのが一番の快感
882優しい名無しさん:2008/02/16(土) 14:51:39 ID:6abdicwU
皮剥くのとかはわかるけど
ハナクソ食べる奴ってなんなの?
頭おかしいんじゃない?
883優しい名無しさん:2008/02/18(月) 23:26:40 ID:eCzYTxx3
age
884優しい名無しさん:2008/02/19(火) 09:11:24 ID:3gGL5JGp
>>882
確かに居るよね、花クソたべてるやつ。
学校に一人は居る。
885優しい名無しさん:2008/02/19(火) 22:44:50 ID:OFZFOmvz
あぁ、もう一人じゃなかったんだって長年の思いが。
34で結婚してる女です。
小学校くらいから踵の皮剥きが治りません。
2、3年前までおさまってたのにまたやめられません。旦那には気持ち悪いからやめろと怒られたけどやめられない。
歩くのも痛いしね。
何度も軽石で表明をなめらかにして、もうやめてきれいな踵にしようと思ってもダメ。治したいのに
886優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:03:05 ID:ez+JFqnK
>>881
サキイカみたいになるのがたまらんよね
887優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:16:51 ID:mhqqIsnl
このスレ見つけて感動した
自分も小学生のときから指と足と唇の皮剥いてしまう
剥がれかけたマニキュア剥がしちゃうのもすげーわかる
足なら小指がひどい
爪まで剥がしてしまう
たまに大量出血するが
これが痛キモチイイ
全部剥がれたらいいのに

癖だと思っていたがストレスか・・・
888優しい名無しさん:2008/02/22(金) 12:46:49 ID:gDn4TRCo
手の指の側面(爪の横)の皮、唇の皮、口内の糸切り歯らへんの皮を食べてしまう。
食欲ってより噛み癖に近いかも。困ってる。
889優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:34:12 ID:XFlWJ3yc
耳の皮を剥がしてしまう私。少し経つと又再生しているので、
又剥がす。そんなことやっているうちにどんどん皮が厚くなって
しまいには血を出してしまう。自分でもどうかと思うけど
痛気持ちいいのが病みつきになっている。究極の自己愛か?
でも耳にはツボが沢山あるんだよね。ツボを刺激して気持ちいいのかな?
890優しい名無しさん:2008/02/26(火) 23:28:30 ID:wGKcrzAc
age
891優しい名無しさん:2008/02/26(火) 23:46:11 ID:VKNi1xal
子供の頃からずっと。
これってチックだよね?
892優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:04:02 ID:mitNnT0v
かかとの固い皮膚を爪切りで切っちゃうorz
同じ人いない?
893優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:11:16 ID:7GAOkjpB
前に剃刀でうすーく皮を何枚も剥がした事はあった
やりすぎて血が出てヒリヒリしてきて止めたなw
894優しい名無しさん:2008/02/27(水) 13:00:30 ID:dHsIjViO
>>891
チックって何ですか?

>>892
爪切りは必需品です!笑
爪切りでわざとささくれ作って剥いちゃいます‥‥。
895優しい名無しさん:2008/02/28(木) 07:04:21 ID:lQsrwDp6
>>892
私も爪切りで切り口作って剥いてしまいます。

数えきれないぐらい剥いて皮が異常な厚さになってあまりきれいに剥けなくなってきた、最近。
剥くのやめたら元に戻るのかなぁ
896優しい名無しさん:2008/02/28(木) 08:00:58 ID:LEdYY0CE
かさぶたも皮も気になって気になって仕方ない。ニキビとかも。
かかとは爪でガリガリして皮むいて食べる。かさぶたも食べる。指の甘皮も食べる。
小学生のころは爪切りでかかとの皮に切り込み入れて楽しんだあとむいて保存→食べる

ずっとかかとボロボロだったけど、室内でも靴下はくようになってからいじらなくなったので今はキレイ。
897優しい名無しさん:2008/02/28(木) 16:22:19 ID:MnBYuqeI
>>865
オレも仰向けで寝ると頭振ってしまう。
クセかな?
898優しい名無しさん:2008/02/28(木) 16:43:42 ID:7d0c56dX
子供の頃はやってたな、頭がクラクラして楽しかったような気がする
899優しい名無しさん:2008/02/28(木) 21:47:52 ID:I90UsjVv
画像なくてつまらん
900優しい名無しさん:2008/02/28(木) 23:00:56 ID:tiUNLxlq
901優しい名無しさん:2008/02/29(金) 00:26:28 ID:I2eht6/8
書き込み0か…。
902優しい名無しさん:2008/02/29(金) 08:24:32 ID:/FYpGOBz
長年、足裏の角質を爪でむしっているので、皮膚が黄色く厚くなって表面はボコボコ。爪にジェルネイルをしたら爪先に力が入らなくなり、むしれなくなった。これを機にやめられたらいいな。
903優しい名無しさん:2008/02/29(金) 16:15:48 ID:I2eht6/8
体張ったのにレス無いときついなw
904優しい名無しさん:2008/02/29(金) 20:00:43 ID:/FYpGOBz
>>900
の人?
大した画像じゃないからじゃん?
流血してないしね。
みんな、もっとボロボロ
905優しい名無しさん:2008/02/29(金) 20:24:22 ID:BF/6Z2+z
流血してるよ、画像のはしてないけど
906優しい名無しさん:2008/03/01(土) 01:01:52 ID:KbCOBsUf
誰か画像upして
907優しい名無しさん:2008/03/02(日) 00:49:40 ID:vL5uQmC3
http://imepita.jp/20080302/028470
苦手な人注意‥って皆見慣れてるかw
908優しい名無しさん:2008/03/02(日) 01:12:31 ID:on16IOzW
>>891>>894
そうだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E9%9A%9C%E5%AE%B3

スレもあるよ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1183600638/l50

俺も昔は爪の根っこまわりの皮まで噛んでたもんだが、鬱になって抗うつ剤と
精神安定剤飲み出したらピタリと治まった。(今33歳)
今ではかえって爪がじゃまで、手入れも上手くできず戸惑ってる。
909優しい名無しさん:2008/03/02(日) 01:18:18 ID:on16IOzW
あと深く噛んじゃったときのケアには水絆創膏がお薦め。
肌に触れるとき一瞬痛いんだがそれがまた快感だったw
910優しい名無しさん:2008/03/02(日) 01:40:30 ID:5lFLpbUX
今まで爪切りで爪切ったことないです。
全部食べて切ってます。もう小さい頃からズット。
指先全部真っ赤。腫れてるし汚い…常に血のかたまりだらけです。
ササクレできると思いっきり伸ばしたり引っ張って楽しんでしまうし…たまに膿んだとこに煙草近付けたり、強く押して更に腫れさせたりしてるし…


足の裏の皮も剥ぎまくってるせいかシャレにならないぐらい固いですよ(T_T)でもヤメラレナイ…すんごい血が出てきて歩けないぐらい痛いのに…


コレは病気なんですかね…

通院してますが、こうゆう癖みたいなのは先生に伝えておいたほうがイイのでしょうか?



911優しい名無しさん:2008/03/02(日) 01:47:39 ID:on16IOzW
>>910
文面読むと、何か総合失調症か境界性人格障害を併発してるね。
間違いなく先生に伝えた方がいいです。
特に↓の部分を重点的に伝えましょう。

>ササクレできると思いっきり伸ばしたり引っ張って楽しんでしまうし…たまに膿んだとこに煙草近付けたり、強く押して更に腫れさせたりしてるし…
912優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:22:04 ID:5lFLpbUX
>>911
ご返答アリガトウございます!
910です。
なんだかビックリしてしまいました!自分のしてるコトが少し変かな…とは思っていたのですが…
ウツで通院して5年たってるんですが今更ながらちゃんと伝えます!!


もう、1本の指が変形?しちゃってるんです(;_;)
爪のワキを毛抜きで掘って筋肉?みたいのを思いっきり抜くのがやめられなくて、ソコも膿むんですが、わざと膿ませて痛いのを作るんです…恥ずかしながら痛いのが気持ち良くて…


うまく説明できないんですけど、指や爪を苛めるのが快感だってことゎ、やっぱり変ですよね(>_<)



小さい頃から日常的にやっていたことだったので変だと思わなくて…



手足の爪、指の状態、ちゃんと診てもらいます(∋_∈)




913優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:26:10 ID:on16IOzW
>>912
痛いの気持ちいいですよね、ここにいるみんなそうだと思いますw
先生に伝えることが、綺麗な手に向けての第一歩ですよ。
914優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:48:19 ID:5lFLpbUX
>>913

そうですね〜痛いの気持ちいいんですよね(笑)

でも綺麗な手になりたいので、先生にキチンと伝えてみますね!


今思うと、友達からも指先赤いコト、深爪なコト、指摘されてたし、友達の前でもガスガスしてたり皮剥いてたりしてるので、注意されてます(∋_∈)



ジェルネイルやスカルプも薦められたりしてるので、一度綺麗に装飾してもらっていじらないようにしてみる手もありますよねf^_^;



915優しい名無しさん:2008/03/02(日) 03:06:38 ID:5OhfTeJ3
私は十年以上足の裏の硬い皮を剥いて食べてしまう 汚くてエステもいけない 最悪 靴下を部屋ではいてて脱いでむく 無意識に あと髪の毛も耳後ろくらい?太い毛をぬいてかんでしまう ストレスなんだ? びっくり。
916優しい名無しさん:2008/03/02(日) 10:26:14 ID:PrmqaKk+
爪で思い出したけど、爪の白い部分を端からめくる人っている?
普通は爪切りで切るところを手でむいちゃう感じなんだけど…
いつも深爪だし足の爪が特に汚い。
917優しい名無しさん:2008/03/02(日) 16:21:31 ID:acvpQJZ2
右足限定で、踵の皮膚角質化。冬場にひび割れて痛い・出血。
で、ひび割れが真皮に到達する前に向いてしまうことにした。
角質削り用の刃物使ってね。

原因は……白癬菌なんだろうな。
足先がふやけて剥けるのは良くなったけど。
918優しい名無しさん:2008/03/02(日) 17:34:57 ID:jqizFnHU
>>916
少し前まで歯で噛んで剥いてたよ、そのせいか爪の形が歪になってしまった。
919優しい名無しさん:2008/03/03(月) 08:39:50 ID:ah1kUAvj
ここ読んで決意した。勇気出して、昨日ネイルサロンへ行った。角質とってスカルプとジェルしてもらって見違えた!自分の指じゃないみたい。指先ってみんな見てないようで見てるよね。このまま噛まないように維持したい。今夜は自分で足の裏を処理したい。
920優しい名無しさん:2008/03/03(月) 12:18:29 ID:QeYQgEuc
>>888
私も口の中の皮をもぐもぐやって剥いて食べちゃう。
口の中ボロボロ。
あと皮をかむ時顔を歪めるから、気付かずに外でやってたら
かなり変な人だとおもうんだ〜。
やめたい・・・。
921優しい名無しさん:2008/03/03(月) 20:00:32 ID:J9IDROmP
私も 外でたまーにモグモグみるよ 上下の歯の噛み合わせぐらいのいちの頬粘膜に横に筋?ふくらみがあるのをングングかんぢゃう 三十路やのに恥ずかしい
922優しい名無しさん:2008/03/03(月) 23:03:14 ID:h1UQyeLN
http://imepita.jp/20080303/828500
やばいですよね
923優しい名無しさん:2008/03/03(月) 23:53:23 ID:ah1kUAvj
>>922
は私か?いいかんじに踵むいたね!土踏まず辺りにくると、皮が薄いから剥けなくなるんだよね。私は土踏まずまでいっちゃったけど…。普通からみたら確実に引くよね。夏までみんなで頑張ってやめようよ!
924優しい名無しさん:2008/03/04(火) 01:40:08 ID:nqe4Cu/a
足の裏の固くなったところを剥く癖がついてしまった
ここで読んで、一種の軽いリスカみたいなものかもと思った
皮を食べることはしないけど、
なんていうか、自分を攻撃したり自分を確かめたりしてるのかな
925優しい名無しさん:2008/03/04(火) 13:29:54 ID:KLariJxj
私もよく口の中の皮膚を食べてしまいます。
あと指の肉と爪が繋がってる白い筋みたいなのを引き抜きます。
血はでるし、口内炎はできるし止めたいんだけど止められない。
メンタルの病院行くべきかな?
926優しい名無しさん:2008/03/05(水) 18:03:42 ID:9R5FwEgc
気になるなら行ってみるべき
927優しい名無しさん:2008/03/07(金) 07:18:02 ID:3xSCMyrB
画像まだぁ〜?
928優しい名無しさん:2008/03/07(金) 22:13:01 ID:EUpSW7+n
足の角質とる今流行りのスティックみたいなやつどうかな?スニーカーはいつも底に滲んだ血がwww 無意識に剥いてるから怖い 彼とホテルのベッドでぼーっとテレビ見てたら自分、足皮剥いてた!ヤバー
929優しい名無しさん:2008/03/07(金) 22:37:56 ID:F7ztZyYE
息子がつめ噛みしていたが突然爪切りで切るようになった。
前歯が上下計4本も抜けたので噛めなくなったらしい。

チックができない事でストレスたまったりしないかな。
930優しい名無しさん:2008/03/08(土) 09:00:31 ID:W941SnE1
>>928

スティックのやつは、剃刀を円にした構造で、水平を保てなくてちょっと斜めにやると、グサッと切れて大出血。私達のように凸凹な角質の場合難しいかも。

931優しい名無しさん:2008/03/08(土) 10:10:20 ID:vXt6AduP
これが自傷行為とはどうしても思えない(;´Д`)
どっちかってーと、剥いた踵の皮をティッシュにこんもり盛って
「うわぁーいこんなに収穫出来たぜ」
っていうカタルシスからくるものだと…
爪食いちぎるのと踵剥きじゃ、また違うのかもしれんが。
932優しい名無しさん:2008/03/10(月) 12:14:06 ID:tjHzWvWz
昔は爪噛みだったけど、今はかさぶたむきまくってる
毎日毎日同じ場所のかさぶたを血が出るまでむいてるから、1年以上同じ場所の傷が治らない
でもやめられない
933優しい名無しさん:2008/03/10(月) 16:05:08 ID:HX1HUcSj
>>929
それだ!
歯が無ければ噛めないわけだな。
934優しい名無しさん:2008/03/10(月) 17:35:58 ID:L3mZTRO6
私も唇の皮を剥く癖がある。
イライラした時とか、ボーッとしている時に無意識で。
ちょっとでも引っ掛かりをみつけると剥けるまで血が出ようが痛かろうが何時間でも。
おかげど指先はいつでも血だらけ。
綺麗に剥けた皮はとりあえず匂ってみる。
そして保管〜。
935優しい名無しさん:2008/03/10(月) 18:56:36 ID:WoHUasbe
小さい頃から異常なまでの爪噛み。
手のささくれやらはしっこやら、噛める爪がなくなると
皮にはしります。
足の爪はなんとか卒業できたけど、手は辞められません。
爪だけだったらいいけど、爪の表面の皮?みたいなのまで
ピーッとむいて噛んでます。
自分でもおかしいとは思っていますがやめられない。
病院行けば治るのですか?
936優しい名無しさん:2008/03/10(月) 21:08:52 ID:t3yta1RJ
937優しい名無しさん:2008/03/12(水) 12:16:44 ID:Gv2G4rfe
極道の妻の原作者の自称霊能者いるじゃない?
あれも原稿書いてるときに指の皮膚ぼりぼり取るとかテレビで言ってた
938優しい名無しさん:2008/03/13(木) 00:10:34 ID:V8Bk+VJ7
>>931
ワロタw
私もこんもり盛って
それを捨てずにピルケース
の中にもう10年ためてる^_^;
939優しい名無しさん:2008/03/14(金) 02:29:16 ID:bouHRSNx
小さいジャムの空き瓶がほとんど一杯になってる…
自傷で自愛で自己確認なのかな
940優しい名無しさん:2008/03/14(金) 22:45:57 ID:nEfimY7t
「しびれたらクセが消えるかも・・・」

って今治水塗ったら、腫上がって大変な事になった俺が
941優しい名無しさん:2008/03/15(土) 03:55:49 ID:qF1pY4gQ
http://imepita.jp/20080315/138440

指が太くて醜いですが…
942優しい名無しさん:2008/03/15(土) 20:06:46 ID:4VXIZMls
941
なりますよね―こんな風に。風呂上がりとか
943優しい名無しさん:2008/03/15(土) 20:24:15 ID:Gnb8kJQV
http://imepita.jp/20080315/731590
爪と指の隙間をほじくりつづけるのが癖。分かりにくいけどうす紫色の部分全部皮剥けてる、爪の付け根露出
944優しい名無しさん:2008/03/15(土) 23:24:34 ID:lI7d7zvA
足の皮剥くクセがあったんだけど、それで水虫が手に移ったかもしれん。
手の指先の皮がぼろぼろむけ始めた。
病院行って来よう・・・。
945優しい名無しさん:2008/03/15(土) 23:29:47 ID:qF1pY4gQ
>>941です
日中の、皮膚が乾燥している間に剥いた結果がこれです。

皮を全部剥ききらずに長さを残しておくのが好きでした
946優しい名無しさん:2008/03/15(土) 23:34:40 ID:rB/ohBg3
最初は爪噛みだったのですけど、足の小指の爪と皮を
とにかくむいてしまいます。血が出たり痛くて歩けない
ときがあります。それでも、治りかけるとなおやわらかい感触が
やめられずにやってしまい、彼氏に手を叩かれたりとか
たまたまホームビデオを家族がとっていたときに、それをやっていた
映像が映っていて、笑えるやら悲しいやら。自分で『ユビニー』と名づけた
その行為は、たぶん一生やめられないと思います。爪なのか皮なのか
分からない部分を大切に長くとっておくのが、どうもいいらしくて。
947優しい名無しさん:2008/03/16(日) 03:41:05 ID:jodToR/t
私も唇の皮を剥く癖があってよく彼に手を叩かれたなあ…
別れたら治っちゃった、あははー
男に気を使ってるのがストレスだったらしい
948優しい名無しさん:2008/03/17(月) 00:03:57 ID:p+FHoVl+
唇の皮は乾燥する冬になると毎日剥けるよ。
寝る前にリップクリームを塗るようになってから
落ち着いてきた。でも今は耳の皮を剥いてる。
949優しい名無しさん:2008/03/17(月) 14:30:17 ID:CXVpidUQ
分かるー
私は耳たぶの裏の皮をひっかく癖があって、今かさぶただらけになってる
950優しい名無しさん:2008/03/18(火) 00:25:21 ID:2jhI4+V/
この癖って治す必要があるのかな?

誰にも迷惑かけてないし、治したいと思う人いるんだろうか?
951優しい名無しさん:2008/03/18(火) 03:07:12 ID:hCDKgvNO
治したいよ。
気付いたら2時間以上むしってる。目は疲れて腰は痛くて血だらけの指を見て
いったい自分は何やってるんだと凹む日々です。
952優しい名無しさん:2008/03/18(火) 04:04:47 ID:7lY72Kjd
俺、小学生の時指の皮剥いてた。知らず知らずの内に病んでたんだな
今は深爪だけ。ささくれは剥くけど
953優しい名無しさん:2008/03/20(木) 23:27:16 ID:TqInN9YZ
仲間がいっぱい…!
でも自分の場合は皮を「剥く」より「食べる」ことに
没頭してる気がする…

爪の周りも爪もみんな喰いちぎってボロボロだし
踵や足のつま先は爪切りで切って、剥いではもぐもぐ…orz
唇の皮も口内も噛みちぎって大出血

最近は指の間接(手の甲側)まで噛みだした…
そのうち指がなくなるかも
954優しい名無しさん:2008/03/21(金) 00:59:01 ID:a3LYJ8sM
自分も噛むより食べる事の方が重要だなぁ。
手は目立つし仕事に差し障りが出たから、足裏の皮を剥くようになった。
剥くと皮が角質化して、切れ味の良いニッパーで切り落として食べまくり。

常に赤剥け状態で血が滲んで痛いけど、皮独特の噛みごたえが好きで止められない。
ガムや乾き物を食べてごまかそうとしても、違いが気になって満足出来ない。
955優しい名無しさん:2008/03/22(土) 00:18:12 ID:3Hnz6S09
自分も昔は食べてて20過ぎても仕事とか集中すると知らないうちに皮を剥いている
が。最近手の甲の皮まで剥いたり噛んだりしてる人に遭遇して
本気で治そうと、思った…
956優しい名無しさん:2008/03/22(土) 03:34:47 ID:+q34YtfW
手の甲((((;゚Д゚)))
957優しい名無しさん:2008/03/22(土) 07:42:30 ID:9zhKdoXX
3●年間これで悩んでいる主婦です
先日、新しい指輪を買ったので、マニキュアを塗ってみたのです
なれないため何度も、塗っては除光液で落としまた塗ってってのを
繰り返して苦労の末憧れのネイルアートを施しました
爪と肉がパックリ開いてしまって家事やシャンプーが辛くなりました
コ●スキンを全部の爪先に塗ってみました
なんとコレが快適で、妙な癖がなくなりそうです
↑のほうにマニキュアぬって剥きにくくなった方がいらっしゃいました
よくなること祈りますw


958優しい名無しさん:2008/03/22(土) 07:45:21 ID:PDdpxN7K
自分は手の指の皮を剥いてしまう…。
959優しい名無しさん:2008/03/22(土) 08:35:16 ID:ECiA9wv7
鬱で通院中です。
この前先生に、両足とも全面むいた踵見せたら、
「それストレスだよ」と軽く言われて終了でした。
でも悩みを先生に言えて気分が少し軽くなりました。
みなさんも通院中なら、1度先生に話してみてはいかがですか。
960優しい名無しさん:2008/03/22(土) 09:34:35 ID:MZfwHWfU
自分もよく手の爪の回りの皮を噛み千切る(?)クセがあったのですが、
同じような人がいてビックリしました。
自分だけだと思っていたので・・・
親とか兄弟にもよく注意されます。
やっぱりこういうのって病院行って相談してみるべきなんですか?
961優しい名無しさん:2008/03/22(土) 09:58:29 ID:lqUu7JJ3
爪の端にあるササクレ(?)みたいなのを引っこ抜いてしまう。
特に足の小指。
出現するたんびに引っこ抜いてたら、そやつがだんだんと逞しく進化して、今や爪本体並みの固さ。
引っこ抜いた後って、その部分に穴が開いたような痕ができて、血が大量に出てしまう。
962優しい名無しさん:2008/03/23(日) 03:06:33 ID:JwuwuEyL
age
963優しい名無しさん:2008/03/23(日) 03:43:53 ID:z8GaKLjt
小さいとき(物心ついたとき)から、ずっと爪噛み癖ある。
おかげでどんどん深爪になって、今じゃ指先から爪の先まで軽く5ミリ以上ある。
爪のふちも噛んで、食べはしないが道に「ぺっ」ってする。室内ではテイッシュに。
恥ずかしくて人に指先見せられない。
964優しい名無しさん:2008/03/23(日) 03:50:06 ID:sVcs0hcp
↑知らんかった・・・。
こういうのも病気なんか・・・。 当方、鬱持ちだが、↑こういうのは普通の事かと思ってた。
965優しい名無しさん:2008/03/23(日) 22:04:51 ID:xa57Deef
鬱じゃなくてもむしっちゃう。やめたい
966優しい名無しさん:2008/03/23(日) 22:38:04 ID:rC/Vjx/G
今まさに足の裏の皮むしってる。
むしり過ぎて血が出た。痛い!
分厚い皮の下の真皮が剥き出し。
またしばらくまともに歩けない。
後でつらいのに止められない…
967優しい名無しさん:2008/03/24(月) 00:41:28 ID:5PSQhVzv
足裏やりすぎた。今度こそ治す気だったのにー
痛いしカユいし、まだ食べたいー!!!
968優しい名無しさん:2008/03/24(月) 00:51:46 ID:rNfVU1fQ
自分は爪と指の間の皮が好きです。でも1番好きなのはフケと耳垢。
でかい耳垢とれた時は、ちょっと感動、即食べちゃいます。
フケは血がまじった(かさぶた)のが大好き。
969優しい名無しさん:2008/03/24(月) 01:07:59 ID:v6djHijd
自分は爪の両サイドのを採る。凄く痛くて血が出たりする。軽い自傷行為かな?
970優しい名無しさん:2008/03/25(火) 01:03:20 ID:+cmskemK
指皮の歯ごたえがたまりません
かためがウマー
971優しい名無しさん:2008/03/26(水) 22:32:17 ID:RA3D1tJE
あげてみる
972優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:37:14 ID:Sj0zL2Yj
皮が採取できないときは過食にはしってしまう
973優しい名無しさん:2008/03/27(木) 01:34:40 ID:f9FR7G1e
これ病気なんだって今本気でびっくりした。
リスカ・アムカやら衝動的なピアッシング(耳やら舌はもうボコボコ、リストとか)、
スカリフィケーションや根性焼きなんかは治まったんだけど
爪も噛むしささくれは小さい頃からずっと無意識に作っては剥いてる。もはやささくれなんて呼べないようなやつ。
気がついたらいつも流血してたくらい。
足の小指の横の出てるとこは爪切りで。

でも、今までこんな指先恥ずかしくてできなかったけど、思い切ってスカルプつけるようになったら引っ掻けなくなったから結構治まった。
ネイリストさんに、これ保湿オイルつけても平気ですか…?とか言われたけど。

女性で許される環境にある人はネイルサロンおすすめ。カルジェルとかでもいいんじゃないかな。
男性でも爪まわりすごく綺麗にケアしてくれるし。
ネイリストさんは思いの外変な目で見たりしないよ。
ちなみに普通に家事するくらいはスカルプでも大して困らない。
974優しい名無しさん:2008/03/27(木) 01:43:26 ID:lbYilq3y
手で回して締めるタイプのネジを回してたんだが
あまりの固さに親指に水ぶくれができた。
そこの皮むいたら痛かったけどめっちゃ爽快だった!
今度水ぶくれできたらまたやろっと。
975優しい名無しさん:2008/03/30(日) 01:10:39 ID:MHvl+RL9
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 13
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1201992229/

頭皮をむく癖がある人いますか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1170737229/

手足の皮を剥いてしまう人いませんか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1151324962/

かさぶた剥がしは自傷行為のひとつ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1135776425/

【ウオノメ】 魚の目2 【足の裏専用】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1179979683/

【根性焼き】ウイルス性イボ:9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1200414355/

ニキビの芯【16個目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1184676158/

【膿がドロッ】こんなん出たよ十参番シボリ【芯がプリッ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1200924039/
976優しい名無しさん:2008/03/30(日) 01:24:12 ID:/FoP7pdU
初めてこの板覗いたら俺がいっぱいいる…
977優しい名無しさん:2008/03/30(日) 01:45:07 ID:fAUXGqrO
踵の皮が上手くめくれると快感www
978優しい名無しさん:2008/03/31(月) 16:59:07 ID:Jb9FHlC3
足の裏の指の下の固い部分。ふやけたら太め目の待ち針を幅は広く薄く通す。で針を引っ張ってベロンとなったのをまた引っ張って剥く。一気に広範囲の皮が剥ける(5x6センチくらい)。剥いてない皮との段差が計ったら7ミリもあった…。剥きすぎて紙一重までやると流血…
979優しい名無しさん:2008/04/01(火) 00:56:18 ID:py3mMOsy
唇の皮を剥いでしまいます。物心ついた時から。
夏の湿気がある時期以外は気付けば指が血だらけになってるくらいに…唇の皮が薄くなってきた所でラー油入りの物を食べてヒリヒリ感がたまらない…マゾなのかと思う。
三原じゅん子も癖らしいけど。情緒不安定なのかなー
980優しい名無しさん:2008/04/01(火) 01:16:39 ID:H9cknyHO
初めてこのスレ見てびっくり
ただの変な癖だと思ってた

自分は指先と唇の皮剥き
あと 爪同士をカチカチさせて 剥いてしまうから指先ががたがたザラザラ汚い…
最近やっとリスカやめたのに

そういえば昔はこんな癖無くて 多分中2くらいから
ちょうど対人恐怖症&鬱になった時期だ…orz
981優しい名無しさん:2008/04/01(火) 01:23:19 ID:J7qxeJcG
おお!こんなスレが

右手親指は10年くらい剥いてたら皮膚がピンクでかたくガサガサになっちゃった
唇もいつも剥いてて厚くなってる…
やめたい…
982優しい名無しさん:2008/04/01(火) 04:31:09 ID:XrJ7KXBt
大学受験の時やすごく嫌な事が続くと足の裏の皮膚剥いてたなぁ。みんなと似ていて驚いた
983優しい名無しさん
久しぶりにやってしまった。足の踵を両方爪切りでバチンバチン、引っ張ると細長くなるものから太いものまで様々。太く切れた時は快感(´д`*)
それを口に入れむぐむぐしてちょっとしたら皮をティッシュに出す。
切った後の素足(踵)がザラザラしてそれを足で触り実感してザラザラを楽しむ…指の皮も食いちぎる感じ。これも病気なんだろうなぁ…