演技性(ヒステリー性)人格障害

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
この人格障害のある人は過度に注目を求め,外見を気にし,芝居がかった態度を示す。
彼らの感情表現はしばしば誇張され,子供じみており,表面的であるようにみえる,
そして他の芝居がかった行動と同様に,しばしば他人からの同情的ないし性的な関心を呼び起こす。
したがって人との関係はしばしば簡単に樹立されるが,表面的で一過性のものとなる傾向がある。
このような人々は性的挑発ないし性的ではない関係の性欲化を,思いがけない性的抑制や不満と結びつけることがある。
彼らの性的誘惑行為および身体的問題を誇張する傾向(すなわち心気症)の背後には,
しばしば依存と保護を求めるより根元的な願望が横たわっている。

9割が女性といわれている
2優しい名無しさん:2006/06/24(土) 10:28:50 ID:UPUU8qAW
診断基準(参考:DSM-IV)
 以下のうち、5つ以上に該当すると、演技性人格障害の可能性があります。
1. 自分が注目の的になっていないと楽しくない。
2. しばしば不適切なほど性的に魅惑的、または挑発的な行動によって、他人との交流を持とうとする。
3. 浅薄で、変化しやすい、感情表出を示す。
4. 自分への注意を引くために、絶えず身体的な外見を強調する。
5. 過度に印象的な、しかし内容のない話し方をする。
6. 芝居がかった態度や、誇張した情緒表現を示す。
7. 他人または環境の影響を受けやすい。
8. 対人関係を実際以上に親密なものとみなす。
3優しい名無しさん:2006/06/24(土) 10:29:31 ID:UPUU8qAW
*症状の特徴*

感情や考えをオーバーに表現し、周囲の人々の関心を集めようと必至である。
スポットライトが当たらないと、泣きわめき怒鳴り散らす。
性的な誘惑をしたり、スタイルの良さを見せびらかしたりする。

対人関係では、はじめこそ穏やかだ。
だが、慣れてくると、気まぐれで、自分勝手で、甘えん坊。
そのため親密な交流を保てず、相手は逃げていってしまう。
仕事では付き合うが、私生活では顔も見たくない人だ。

・わがまま
・強い依存心
・虚栄心
・見栄っ張り
・自己中心的、
・極度の負けず嫌い
・虚言傾向
・短絡的 etc...
4優しい名無しさん:2006/06/24(土) 10:34:32 ID:ygPPBw0A
うわ、うちの×1の姉が、まんま当てはまり!
5優しい名無しさん:2006/06/24(土) 10:52:44 ID:UPUU8qAW
演技性人格障害は大きく4つの性格的特徴を持っています。

自己顕示性    自分を実際よりもよく見せたい。
情緒不安定性  一見すると他人を振り回して行動しているように思われるが、
           その真実は実に小さく不完全なもので、危うさ、不安に満ちています。
           支配的に振る舞うことでかろうじて安定化を図っているのです。
被暗示性     情緒不安定と同じく、他人や環境に合わせることで、安定化を図るのです。
魅惑性       わざとらしく表面的で挑発的な態度にでるのは、背後に深い罪悪感を抱えていることが多いようです。
6優しい名無しさん:2006/06/24(土) 13:09:04 ID:HCCk+TNn
ボダ被害者スレで該当スレ探してたものです。
スレ立ててくれてほんとうにありがとうございます!!
被害を受けられた方、またはこの障害で苦しむ方の
生のお声期待してます。

ボダ被害で鬱っぽいからこんな優しさでも飛び上がって
よろこんじゃうよ。
7優しい名無しさん:2006/06/24(土) 13:39:36 ID:HCCk+TNn
もしご本人いらっしゃれば
整形手術とか、ブランド、エステ依存とかありますか?

8優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:33:01 ID:Uk0O6xYX
私かなりあてはまってる。これって、よく言うヒステリックのことですか?

ちなみに>>7さんが言うようにブランド・エステやめられない。
服とかも体のライン強調したやつばっかりかも。
旦那にはヒステリックだってよく言われる。
これって治るの?
9優しい名無しさん:2006/06/24(土) 15:34:24 ID:4Nz321Ze
私も7割くらいあてはまってる。
一時落ち着いたと思ったのに最近また始まった。

>>7
エステは関心がある程度。
その他はなし。
プライド高いから人と同じ事はしない。

身体も強調しない。
5%見せてあとは想像させる。
10優しい名無しさん:2006/06/24(土) 16:58:18 ID:nFlWLhsH
>>8
ヒステリー性格と呼ばれていたものです。
ヒステリー、ヒステリック等と呼ばれ女性特有の病気と考えられていた。
ちなみにヒステリーは感情を統御できず、激しい興奮・怒り・悲しみなどをむき出しにした状態。
ボダや自己愛に似た特徴を持つ。

最近では秋田の事件が演技性って言われてる。
11優しい名無しさん:2006/06/24(土) 17:33:00 ID:Uk0O6xYX
>>10
そうなんだ…
私もよく発狂してしまうんだけど、きっとそれってこのことだよね…
やめたいけど本当に理性がきかなくなるんだよね
でも性的誘惑?とかブランドとかどう関わってるのか不思議。
12優しい名無しさん:2006/06/24(土) 18:02:48 ID:nFlWLhsH
>>11
性的誘惑は自分に関心を向けさせるため、魅力をアピール
ブランドは自分の価値を高める物と見ることが出来ると思う。
13優しい名無しさん:2006/06/24(土) 18:49:01 ID:HCCk+TNn
性的誘惑どころか、まさにセックスのために
整形、エステ、ブランド、ホストに散財がとまらないんですが・・・
14優しい名無しさん:2006/06/24(土) 19:42:32 ID:nFlWLhsH
>>13
そこまでいったら性依存症

演技性ではあくまで相手や周りの関心を集める手段だと思う
15優しい名無しさん:2006/06/25(日) 09:41:52 ID:YqWFL8kV
注目を集める為に病気自慢とかもするのかな?
16優しい名無しさん:2006/06/25(日) 13:22:48 ID:sdBL5f3s
マドンナもそうですね
17優しい名無しさん:2006/06/25(日) 17:02:41 ID:wokJf3Yi
私も多分これ。周りの注目を集めるなら嘘もつくし。ただブランドや容姿にはあまり気にしてないのはどうかな…。不特定多数の男性には性的感情ないけど、いまだに元カレにはすごい。Hできるならなんでもする。
18優しい名無しさん:2006/06/25(日) 17:32:58 ID:5uhALX8r
私今日もおっぱいとパンツ見えそうなかっこして買い物してて、「あ。見られた。またみてる。」とか思ってた。まさにこれ?別に意識してないのにへんな感じだなぁ。
19優しい名無しさん:2006/06/25(日) 18:33:43 ID:iRHW3prc
これって病気なんですか?
ただのわがまま、自己中との線引きはどこでするのですか?
20優しい名無しさん:2006/06/26(月) 00:14:05 ID:vD95InCq
福田和子、林真須美、平塚5遺体、秋田小1鈴香
21優しい名無しさん:2006/06/26(月) 00:15:26 ID:vD95InCq
・・・そして、うちのトメ(姑)、。・゚・(ノД`)・゚・。
22優しい名無しさん:2006/06/26(月) 08:49:16 ID:Gel2V5Qy
>>19
線引きは医者の診断かな
人の関心を集めるために何でもしたり、振り向いてもらえない人の気が自分から離れるなどして
感情のコントロールが出来なくなるような生活に支障が出るようなら問題だと思う。

>>20
人の目を集めるための殺人って勘違いするやつがいそうだ
23優しい名無しさん:2006/06/26(月) 08:53:40 ID:rsu8yv02
後輩に居て、元は気の小さな子だったらしく
かわいそうな気もしたけど縁切った。
24優しい名無しさん:2006/06/27(火) 08:29:44 ID:AWeG9LRv
一見、妙に自分を持ってる境界例
25優しい名無しさん:2006/06/27(火) 11:55:11 ID:dpmk6T6m
男でもいるんだよこういう奴
26優しい名無しさん:2006/06/27(火) 12:40:39 ID:rCaHOfjT
>>20のやつらも最初はボダ扱いだったな
27優しい名無しさん:2006/06/28(水) 02:39:50 ID:6Ay4lCSp
age
28優しい名無しさん:2006/06/30(金) 16:16:06 ID:fDMj0TMt
あがらないね…
29優しい名無しさん:2006/06/30(金) 17:57:10 ID:/ftQcfvv
綺麗に見せて気に入らないとヒステリー
何処にでもいそうなんだけどね。
一般的ではないからみんなボダ扱いかもね
30優しい名無しさん:2006/06/30(金) 18:13:22 ID:dU50rhRs
ボダ認定されてるわたしですが
31優しい名無しさん:2006/06/30(金) 18:29:53 ID:dU50rhRs
ボダ認定されてるわたしですが判断基準に
ほぼあてはまります。
洋服代やバッグ代に異常な費用がかかる。安いものはいやだから。
会う相手によってセクシー路線とか上品路線とか
使い分けなきゃいけないし。
関わるコミュニティによって私は全然違うキャラクターですごしてる。
ギャル服のときはバカそうにギャーギャー話すし、
お嬢の多いお稽古先では大人しく微笑んでるだけ。
美容院やプチ整形費用、コスメ代、ネイルサロン費用、高級スポーツジム会員費・・
なんのためにここまで外見にこだわるのか。
同性相手でもその意気込みは修羅のようです。
でもプチ玉の輿できたのはこの性癖のおかげかもしれない。
ダンナは毎月のカード明細と連日の暴言、浮気に疲れきってる。
一応治療中だけど治ったら、だっさいオンナになるのかな?
未来が見えなくてテラコワス
32優しい名無しさん:2006/07/01(土) 09:54:51 ID:B+F8S4GM
>>31
だっさい女よりも
捨てられるほうが心配だ
聞きたい事があるけどボダ的症状って言うか
診断された理由が知りたい
それだけ自分使い分けられて、自分のないボダとあきらかに違うのに
33優しい名無しさん:2006/07/04(火) 17:16:43 ID:b0tZ6v9E
>>32
ボダ診断は1年前。
ダンナのカードでホストに毎月200マン使うこと4ヶ月あまり。
ばれないようにカード明細隠してた。
それをダンナにたしなめられ、お前といてもつまらんからじゃと暴言暴力。
ホストに気に入られたくて豊胸整形エステ。
指名ホストとエチしてからははまっちゃって家にも帰らずラブホ巡りの日々。
そのホストにふとしたことから体中アザができるほど殴られるようになりそれでも粘着。
最近欝っぽいのは殴られ続けてるのと、たかられ続けてるからかなぁと
心療内科に行ったら別の病院紹介されて人格障害発覚。
治療中なんで一応おとなしくしてますが、ホストクラブでのチヤホヤ感プラス彼のエチが
懐かしくてたまらない。
自分がないからこそ人格を使いわけられるんじゃないのかな。
ボダだから自分のやったこと全部ダンナにも言っちゃったし
いつ捨てられてもおかしくないんだけど、なぜかダンナは自分が悪いと
思ってるらしい。私なんでも人のせいにするのは得意だからさ。

でも最近はダンナへの罪悪感でおかしくなりそうになる。
もう十分おかしいけどw



34優しい名無しさん:2006/07/05(水) 13:06:14 ID:mL56YR+B
一つの人格障害の診断基準を満たす人が、他の人格障害の診断基準をいくつ
か満たすということも少なくない。

人格障害は精神症状が時より見られる。人格障害は自己愛の歪みであるが、
その自己愛の歪みのために生活や健康に支障を来たす行動・言動をとり、
そのために本人や周囲が悩まされるのである。本人は人格障害であるという
認識はないことがほとんどである。
35優しい名無しさん:2006/07/05(水) 19:49:43 ID:8t1YcGhl
職場に確実にコレだという人がいます。
いろいろ問題を巻き起こしてくれてます。
この人と気があっている人がいるとすればなんですか?
36砂糖和佳子:2006/07/05(水) 20:49:51 ID:vhk9TFD1
狙った男はどんな手を使ってでもモノにします
車の中で服を脱いだりチンポをまさぐったりしてその気にさせます
37優しい名無しさん:2006/07/07(金) 04:09:50 ID:3E1hkCnK
デスノ12巻を読み終えてネットにつないでここにきた。

……キラのことじゃん、これwww
38優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:14:22 ID:wgkyVfjN
>>35
腰巾着。もしくは手懐けられた犬だよ。
宗教の教祖にも多いって言われてる位だから
マインドコントロールされて、良いように使われてるんでしょ。
39優しい名無しさん:2006/07/10(月) 00:05:46 ID:hRk6KCWw
そのまんまの女の人がいます。

でも、一見
人気ある風。
しかし、うそつき、イメージ操作、話題の中心になりたがる・・

それらが、度をこしてて、そいつからうまくのせられないようにしてるよ
40優しい名無しさん:2006/07/10(月) 00:49:55 ID:gvoxIJE3
39です

俺はそいつと寝てしまい
性病といいふらされ・・ orz
41優しい名無しさん:2006/07/10(月) 07:36:20 ID:cG4A17p8
>>40
その女が性病やHIVを実際に持っていたら、おまいは感染してるかも
42優しい名無しさん:2006/07/11(火) 00:02:33 ID:iB8ZuU8O
43優しい名無しさん:2006/07/11(火) 00:24:34 ID:lFln4fxh
44優しい名無しさん:2006/07/11(火) 00:46:14 ID:0z8Bxu8u
あるスレでこの手の女に粘着されてウンザリ。

何としてもコチラを潰したいらしく、挑発するレスを入れては煽る煽る。
反論には答えず、感情的もしくは重箱の隅を突く揚げ足取りばかり繰り返す。
ここ数日消えたかと思ってたら今日、相も変らぬ煽りのレスが入ってた・・・。

正直、スレの住人が理解ある面々なのが救い。早く消えてくれないかぁ?
45優しい名無しさん:2006/07/11(火) 04:53:47 ID:2aykqrbT
ああそうか私って演技性人格障害だったんだ…。
これって治るの?どうすればいいんだろ…。
46優しい名無しさん:2006/07/12(水) 08:45:19 ID:pHU8u/Iw
>>45
医者に行く
47優しい名無しさん:2006/07/13(木) 00:47:33 ID:fpEZIIwT
■1. どんな状況、場面であっても、自分が注目の的になっていないと楽しくない。
◆カラオケでふり付きで歌ったのに、周りは歌詞カードに熱中してろくに拍手もしてくれない。途端に機嫌が悪くなり、先に帰ってしまう。

■2. 過剰なほど性的に誘惑的、挑発的な態度をとる。
◆その場の雰囲気にそぐわない服装、態度、視線の向け方をしてまでも、見られたがり、相手からの視線、リアクションを求める。

■3. 猫の目のように変わる感情表現。
◆「なんて素敵!」「なんてひどい!」など、その場限りのオーバーな表現や、急に泣き出したり、「死にたい!」などと叫んだりする。
◆興奮しがちで、ちょっとしたことでも怒りを爆発させる。その結果、対人関係も長続きしないことが多い。

■4. 自分に注意をひきつけるために、絶えず身体的外見を利用する。
◆叶姉妹のように、極端に自分の肉体を誇示するタイプ。
◆珍しい服やアクセサリーで着飾っては、これ見よがしに振る舞う。

■5. 芝居の台詞のように印象的な話し方の反面、内容があまりない。
◆いつも会話の中心にいて話をリードしているように見えるのに、話の中身は芸能人のゴシップや彼氏自慢、グルメ自慢など、まあどうでもいい内容に
終始している。
◆形容詞がやたらに多く、具体的な内容に乏しい。

■6. 「悲劇のヒロイン」を演じたり、幼児的な振る舞いをして自分を劇化したり、芝居がかった行動をとる。
◆スキャンダルさえ売り物にする、落ち目の女優。スキャンダルというネガティブな評価でも、周りが注目してくれれば演技的な自己は満足する。


■7. 他人や周りの環境からの影響を受けやすい。
◆とにかく思い込みが激しく、深く考えて行動することができない。
「誰々さんは頭が良くて素敵。。」という他人の評価をためらいも無く、自分のものとして鵜呑みにしてしまう。

■8. そんなに親しくないのに、さも親しげな馴れ馴れしい態度をとる。
◆一面識程度の相手に対して、大声で名前を呼んだり、体を密着させて抱きしめたり、大げさな握手をしたりする。

http://poesie.hp.infoseek.co.jp/Depress41.htm#6engi
48優しい名無しさん:2006/07/13(木) 21:24:27 ID:eWrnz76+
演技性はボダを利用しますか?
49優しい名無しさん:2006/07/13(木) 22:47:08 ID:dR3+tZNf
# 英語が読めない人は可愛そうだけど無視します。ごめんね。
ttp://blog.goo.ne.jp/kaetzchen/e/07d22e6957c35b314f7f1fcf07176ebe
50優しい名無しさん:2006/07/14(金) 01:14:15 ID:0ej/F3YM
チャップリン
マーロン・ブランド
ココ・シャネル

漫画「ピーチガール」の"さえ"は典型的な演技性と自己愛。
51優しい名無しさん:2006/07/14(金) 20:11:33 ID:KIhODZpT
これって性格の問題ではなくて、病気なの?
病院いくの、いやなんだけど…。
でも、ほんとにあてはまりすぎてびっくり!
でもシャネルもそうだったんだ!
シャネル大好きだからまぁいっかとか思っちゃう。
52優しい名無しさん:2006/07/14(金) 20:15:45 ID:DnjKdfYo
自分これっぽ。。。
53優しい名無しさん:2006/07/17(月) 08:26:05 ID:QCUR3p5L
畠山鈴香容疑者は演技性人格と境界性人格の複合型人格障害にしか思えない言動をしているね
54優しい名無しさん:2006/07/17(月) 21:38:11 ID:itvqTHS0
演技性の人は、我が子に対する愛情が希薄?
自分が中心であるためには、子供すら蹴落とすし、
子供も孫も単なるアクセサリーだったりする。
邪魔になると放置、反抗すれば勘当、とか簡単にやる。
55優しい名無しさん:2006/07/17(月) 22:13:41 ID:u5xxNYt6
>>54
演技性だから希薄というより、AC、人格障害者の多くは子供の愛し方を知らない。
56優しい名無しさん:2006/07/17(月) 22:22:10 ID:itvqTHS0
自己愛性も境界型も、ですね。
57優しい名無しさん:2006/07/18(火) 01:07:52 ID:wo46f+BB
これっぽい。彼。
58優しい名無しさん:2006/07/18(火) 16:24:44 ID:vlgOYpr/
統合失調症、社会不安障害は「架空の病気」か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153185826/
59優しい名無しさん:2006/07/18(火) 17:47:25 ID:3Qwo322p
私をいじめた女がそれっぽい。
47の書いた内容殆んどに当てはまる(笑)
60優しい名無しさん:2006/07/18(火) 18:28:47 ID:a7m9WkSC
>>59
私もこれっぽい女にいじめられましたよ
いい年こいて自分の事を名前で呼ぶ女に多い希ガス
61優しい名無しさん:2006/07/18(火) 20:38:19 ID:gBKai0Hn
こいつって何の精神障害だと思う?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50100773
62優しい名無しさん:2006/07/19(水) 00:07:14 ID:RtX9joYJ
>>61
わろすwwwwwwww
63優しい名無しさん:2006/07/19(水) 12:51:15 ID:yZl/7pSg
>>61
申し訳ございませんがこの金額でお譲りするわけにはいきませんので只今まで入札頂いた方は全て入札を取り消しにさせて頂きました。

わろすwwwwwwww
糖質に一票
64優しい名無しさん:2006/07/21(金) 02:14:53 ID:UAoRpB3/
まさにこういうヤツに目をつけられて、1年半ストーカーされた(しかも同性)
私の親友や、私の友達にまでメール攻撃が行く始末。
仕方なく会って話し合いしようとすると、自分の病気がいかにひどいかを延々語り出す。
頭にきたので、親友と二人で
「話になんないね。もう帰ろ」
と席を立ったとたん、過呼吸起こしやがった。
だが演技だった!
とりあえずハァハァ言っててもシカトして店を出たら、演技をやめて、何事もなかったかのように追いかけてきた。
そして何度も自分の悲劇さについて(こっちはシカトしてるのに)語り続ける。
それでもシカト続けてたら泣き出した(※泣き真似)

成人してるくせにヴァカじゃね?
いい加減付き合いきれねーーーよ!!!
しかも別スレで、そいつの私怨自作自演で私と親友が叩かれまくった。
バレバレだっつーの。

こういうアフォの効果的な対処法は無いものでしょうか。
65優しい名無しさん:2006/07/21(金) 02:16:12 ID:UAoRpB3/
連続失礼します。

>>61
見てきましたが……

読めねーーーーーーーーーーーーーーーYO!!!wwwwwww
端から端まで書くなよwwwwww
うっわー目がチカチカした。こやつ何者?wwwwwww 
66優しい名無しさん:2006/07/21(金) 02:38:07 ID:Eo4lU5xG
>>61 最近の32にしては老けすぎ・・・
67優しい名無しさん:2006/07/21(金) 15:12:47 ID:u7rbTN0q
始終イライラしていて、なんでもないことが気に障って激怒してしまうのですが、
こういうのって、ヒステリーなんですかね。
怒ると、感情が爆発して自分でも抑えられません。

元々の性格は引っ込み思案で上がり症で、人に話しかけることはおろか
電話も出来ないほど内向的です。が、カッとなると我を忘れて喚き散らします。
そういう姿を他人に見られると自己嫌悪で死にたくなり、また落ち込んで
無口になります。自分でもどうしてよいか分からない。

ヒステリーなのかなぁ。
68優しい名無しさん:2006/07/22(土) 08:34:54 ID:ckt5C8IA
>>67
演技性は自分に注目が当たらない結果泣きわめき怒鳴り散らす

どっちかっていうと回避性っぽい
回避性も時として暴力行為や衝動的な活動、奇妙な声で叫ぶなどの行動をおこす
69優しい名無しさん:2006/07/24(月) 13:53:09 ID:IjDzLXbr
特徴にピッタリ当てはまる人が身近にいる……
すごく明るくて面白いんだけど、常に信用できない部分がつきまとう。
それでも、つい秘密を話してしまう……
あの抗しがたい魅力はいったいどこから来るんだ……
70優しい名無しさん:2006/07/26(水) 19:22:44 ID:7lVu1/0t
以下の論文に沿ってイタリア方式をとれば医療費大幅削減も可能。

桜井充(内科医、参議院議員)、石橋輝勝(八街市会議員)、須藤ひろし(前国会議員)、 民主党千葉県総支部連合会
「統合失調症は監視社会を隠蔽するためにある」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/57-104

*上の論文内の一連の執拗な脅し(暗殺、監視等)は、論議の真実性を高めている
71優しい名無しさん:2006/07/28(金) 02:58:07 ID:ChSfqBz7
>>1の最後のほうの文章

根元的な願望って何?
72優しい名無しさん:2006/07/29(土) 22:15:01 ID:ITisBpkz
>>67
私が今日、この時間にこのスレを見るのをあなたは知っていた。
この板やスレには滅多に来たことが無いし、>>67が書き込まれた時点で
私はこのスレを見る予定も無かった。

卑劣な嫌がらせはいい加減止めて下さい。
73優しい名無しさん:2006/08/01(火) 17:23:56 ID:llt+JaRk
意味がわからない
74優しい名無しさん:2006/08/01(火) 17:56:34 ID:bJtHc7WG
誰かに反応して欲しかったんじゃないのか?
演技性だったらなおさらのこと
7573:2006/08/02(水) 08:54:38 ID:c9OrnvxX
しまった俺釣られたのか
76優しい名無しさん:2006/08/04(金) 17:57:44 ID:Oy79AJjn
演技性ってボダより多いらしいけど
ボダに思われてるのか自己愛と思われてるのか??
77優しい名無しさん:2006/08/04(金) 19:21:57 ID:3DUBpQ88
リスカして注目を引くボダとも集団を感情的に魅了する自己愛とも違う。
本当、ひとりぼっち。だけど、その人を知らない大多数が居る舞台では
演出家以上の才能を発揮する。
78優しい名無しさん:2006/08/04(金) 23:29:49 ID:mZjKs4Ov
ブリトニー
79優しい名無しさん:2006/08/05(土) 10:52:18 ID:OZ/xRhFv
人格障害者には診断下さない医者も多いらしいけど(治療の了承を得られる場合以外)
演技性、自己愛、反社会性は病院に来る事が少ない事と
来たとしてもプライドが許さないため(治療拒否)他の診断名を下す事が多いそうだ。
80優しい名無しさん:2006/08/05(土) 13:35:12 ID:QeQ9vDmZ
何か全く知らない他人には白々しい程の元気キャラを演じてしまう ほんとは根暗なんだけど
これって演技性人格障害?
81優しい名無しさん:2006/08/05(土) 13:51:03 ID:6etN1Pa4
それだけじゃわかりかねない
82優しい名無しさん:2006/08/06(日) 00:54:51 ID:2tnamcDN
>>80
とりあえず太宰治の「人間失格」の一読を薦める
83優しい名無しさん:2006/08/11(金) 04:04:21 ID:+v3QTGAy
このスレ、盛り上がらないね
84優しい名無しさん:2006/08/11(金) 04:50:48 ID:9lJ5KorK
演技性の仲間は
他の人格障害のスレで
その障害の演技で忙しいからな
85優しい名無しさん:2006/08/11(金) 16:44:38 ID:TEXX4TfF
内省しないんだからしょうがない
86優しい名無しさん:2006/08/19(土) 00:10:49 ID:d9SrsnYg
言ってることがコロコロ変わるのに、覚えてないってすごいよね
自分で書き続けていたBlogの文章が矛盾してても気づかないものなのか
87優しい名無しさん:2006/08/21(月) 02:54:17 ID:Rz0QhgbW
ウィキにのってたんだけどこれにピッタリ当てはまる男を
見たことがあります。
本当にネーム・ドロッピングがすごかったw
高額な健康器具を売りつけようとしたり、未公開株の話しはじめたり
きかれてもないのに自分は社会的成功者であるということを
アピールしまくり。家をいくつ持ってるだとか、車は高級外車だとか。
ほとんど詐欺だろって行為がバレて周囲どん引き。そしたら
自分は悪くない!ムキーーーッてすごかった。38才、既婚(モノ好きな女がいるもんだ)

>演技性人格障害と関連する精神疾患に 
>プソイドロギア・ファンタスティカ、いわゆる病的虚言症がある。
>自分を実際以上に見せるために、あらゆる妄想虚言を吐く、
>一群の病者である。有名人や権力者と知り合いであるかのように、
>会話中には ネーム・ドロッピングを行う。高い知性を伴えば、
>スタンドプレイの好きな、権力志向の人物と言う評価内に納まる事も
>あるが、多くは周囲との利害を調整できず、
>詐欺などの犯罪を犯すこともある。

88優しい名無しさん:2006/08/23(水) 01:57:08 ID:VBNN1RwH
思い出すだけでヘドが出るけどいたなぁ昔のバイト先に(’A`)

1. 自分が注目の的になっていないと楽しくない。
  →話に強引に割り込んできたり、自分が寄ってなかったらあからさまに機嫌が悪くなる
2. しばしば不適切なほど性的に魅惑的、または挑発的な行動によって、他人との交流を持とうとする。
  →職場の男を片っ端から誘惑してた様子。
3. 浅薄で、変化しやすい、感情表出を示す。
  →何の前触れも無く攻撃的になったり、急に無視してきたり、甘え始めたりする。
4. 自分への注意を引くために、絶えず身体的な外見を強調する。
  →セルフ全裸写メ撮って見せびらかす、更衣室で自慢のTバックを高らかに披露など。
5. 過度に印象的な、しかし内容のない話し方をする。
  →自分の彼氏や実はいないキープ君の嘘話を延々話し続けるが、いつもオチがない。
6. 芝居がかった態度や、誇張した情緒表現を示す。
  →身振り手振りで喋り方がいつも大げさ。都合が悪くなれば過呼吸・じんましん等仮病を使う。 
7. 他人または環境の影響を受けやすい。
  →後輩が新しく買ったアクセサリーと同じ物を買ってきて「偶然だね〜」と。。
8. 対人関係を実際以上に親密なものとみなす。
  →たいして親しくもない人に妙に高額な誕生日プレゼントを渡したり、親友面をしたがる。

高度の虚言症で、彼氏の他に医者だの税理士だののキープが7人位いると言って、
仕事終わってから声色変えて色んな所に電話してるフリしてたけど、
いつも迎えにきてるのは同じ軽の車だった。
色んな人に色んな悪口言いまくり、
周りをどんどん精神的に追い込んでった最悪の奴だった。

他にも色々あり過ぎてキリがない。
年下だったけど、職歴が長く頭の回転速くて仕事もできたから余計タチが悪かったなぁ(ノД`)
もうあんなのに関わるのは氏んでもイヤ


長文スマソ
89優しい名無しさん:2006/08/23(水) 02:36:58 ID:AV+nr2R0
医師に演技性といわれました。スレよんだら、注目されたいから話を大げさに?医師に真実の出来事を話したのに、まさか大げさに話してると思われたのかな?それともヒステリックだから?
90優しい名無しさん:2006/08/23(水) 02:50:48 ID:ZfhYwKxX
あたしも、これっぽい…。けど、病院いったら治るもんなのかな?
91優しい名無しさん:2006/08/23(水) 08:05:37 ID:NvegoWRy
特に女に多い病気で話しにどんどんうろこを付けてしまう。
一のことを三・七・十とうろこをつけて現実とはかけ離れた話しになっていく。
本人がフラストレーションであることに気付くことから治療は始まる。
92優しい名無しさん:2006/08/23(水) 08:28:52 ID:NWxKae94
93優しい名無しさん:2006/08/23(水) 10:28:58 ID:AV+nr2R0
話にうろこなんかつけてないのに、、先生、ひどぉ
94優しい名無しさん:2006/08/23(水) 10:31:33 ID:8ZpcLCZx
>>93さすがIDがAVなだけあるなw
95優しい名無しさん:2006/08/23(水) 16:21:12 ID:oaj4OIiB
>>88
セルフ全裸写メにワロタ
96優しい名無しさん:2006/08/23(水) 20:40:43 ID:PAR8QQ0Z
自分これだ。恋人や親に怒りっぽい、すぐ態度が変わると言われて、悩んでた。感情がセーブできないから。
病名知って、安心した。他の人はどうやって治してるんでしょうか?
97優しい名無しさん:2006/08/24(木) 00:05:35 ID:+6wlnoVt
>>94 マジだ!私にぴったり!ウケル
98優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:35:02 ID:32BT8SKR
こんな病名あるんだね
99優しい名無しさん:2006/08/30(水) 00:22:29 ID:QkQc0Wi8
私だ。。
100優しい名無しさん:2006/08/30(水) 01:27:35 ID:wuoBAaZI
演技性の人って
わかりやすいよねぇ
101優しい名無しさん:2006/08/31(木) 17:31:59 ID:WfFtwfzq
妹の事を相談させてください。
うちの妹は明らかに分かるような嘘を平気でつきます。なのにそれを問い詰めると嘘じゃないと泣きだします。
そして自分が悪くて怒られてるのになんで私だけ?と反省せずに被害妄想し、絶対に自分が悪いと認めようとしません。
以前にリスカもしていました。
これって演技性人格障害でしょうか?
102優しい名無しさん:2006/09/01(金) 00:25:55 ID:LoBI/mpq
>>101
エンギ臭いね〜。
嘘をさもあったかのように話すのはこれの特徴だと思う。
お姉さんもしかしたら、知らないところで妹のいいように言われてるかもしれないよ。
演技性の人間は同情を買うような嘘つくのも得意ですから。

私全然悪くないのに実は姉に虐められてて・・・とか

103優しい名無しさん:2006/09/01(金) 08:30:02 ID:WoIGgJOv
>>102
レスありがとうございます。やはり演技性ですか。
普段は本当に普通にしているのに都合が悪くなったりすると症状が出たり態度が変わったりします。
多分私の悪口も外では言ってると思います。妹は母の事があまり好きではないようです。って言っても殆どが妹に原因があって注意されたりしているだけなのですが。
私から見れば妹は悲劇のヒロインを演じてるように思います。誰のこともあまり信用してないような所もあります。
悪いところを注意するとすぐ嘘でごまかすし、泣きだして話になりません。これからどういう風に接すればいいのでしょうか?
104優しい名無しさん:2006/09/02(土) 02:38:43 ID:Sx+HjNk7
>>103
職場関係とかなら最大限出来る限り関わらないようにするのが一番って言えるけど、
さすがに家族じゃそういうわけにいかないしなぁ。
でもなるべく目に付く所があっても我慢して可能な限り放置するのがいいかと。
エンギにとってかまってくれる人間は、餌に喰いつく魚みたいなもの。
とことん振り回されて精神的に崖から突き落とされるのがオチです。

まぁ家族だと状況は違ってくるかも知れないけど…
105優しい名無しさん:2006/09/02(土) 03:31:03 ID:vtqARzbJ
10数年前、一回会っただけの女性に人生滅茶苦茶にされました。
一度会っただけの人間に、保護者か何かと勘違いされて甘えられても困りますよね?
しかも、まさに性的挑発でべたべたしてきて、困った挙句、仕方なく会っただけなのに・・・。
106優しい名無しさん:2006/09/02(土) 03:43:01 ID:vtqARzbJ
スレ読んでたらあまりに当てハマリ過ぎてて憎悪がフラッシュバックしてきた。
明日も仕事だから、早く眠らなきゃいけないのに・・・。
107優しい名無しさん:2006/09/02(土) 03:47:01 ID:M32FiW9A
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155605040/l50
結婚したオバサンを妬む人はみんなブスなんだって
108優しい名無しさん:2006/09/02(土) 10:15:57 ID:Z1PPJ/Ob
>>104
そうですか。これからは症状が出た時はあまり深く関わらないで収まるまで放って置くことにします。
本当は病院やカウンセリングに連れていくのが一番なのでしょうが本人は全く行く気が無いみたいです。
>>104さんの仰る通り確かに妹に振り回されている事が多々あります。裏表のある性格の上に中途半端に悩みを打ち明けてきたりと正直参ってます。いろいろ私に話してはくれるのですが深く聞くと答えないので私一人で四苦八苦している状態です。
でも病名や今後のことが分かって少しすっきりしました。ありがとうございました。
109優しい名無しさん:2006/09/04(月) 22:36:11 ID:h0S1iBVf
age
110優しい名無しさん:2006/09/06(水) 17:50:00 ID:n4taozjP
>>108です
またここで相談させていただいてもよろしいでしょうか?
妹が演技性だって事、母親に伝えたほうがいいでしょうか?
妹からは母親があまり好きではないことを口止めされているのですが、人格に障害が生じたのは母親にも原因があるようなのですが…。
でも母親は私に原因があると思ってるみたいで、私のことを責めるのが少しつらいんです。
二人の間で板挟みのような状態でどうすればいいか分かりません。
何度もすみませんがアドバイス頂けるとうれしいです。
111優しい名無しさん:2006/09/07(木) 00:03:21 ID:2vVnu94K
演技の人って
何を求めてるの?
究極の構ってちゃんで、金・金・金じゃん。
依存ではなく何を求めてるんだ?
112優しい名無しさん:2006/09/07(木) 19:58:49 ID:PkSTxaRx
演技性の人って自身の行った事を後になってから
恥ずかしくなったりしないんですか?

113優しい名無しさん:2006/09/07(木) 22:08:51 ID:1xPamhix
>>111
根本に淋しさがあってその淋しさを埋めるために一過性の欲を追い求めてるんじゃないかな。
余計淋しさが増すのだけれども、素面では不安だから演技して誰かの愛情を貪ろうとする。
114111:2006/09/08(金) 00:01:07 ID:xNpjvuSQ
>>113
本当に究極の寂しがりやだよね。
「構って構って私はここにいるよ!私だけを見て!」ってアピってるんだよね。人の顔色を伺ったり、相手が好む役を演じれば構ってもらえると思って
色んな面で近寄って来るんだよな。
115優しい名無しさん:2006/09/08(金) 17:28:47 ID:b1WBFyqx
私の中に、名前も性格も生まれ育った環境も違う人がいる。
その人は独立してて、私が好きじゃない人を好きになったりする。私が嫌いな食べ物が好物だったりする
その人になってる間の記憶もちゃんとある。が自分で自分に戻ることはできないしその人の行動に口だしできない
これは演技性なのか?
116優しい名無しさん:2006/09/08(金) 21:08:14 ID:TrUFWc7b
>>115
医師にご相談を
117優しい名無しさん:2006/09/09(土) 10:55:21 ID:N0HEN3Vl
>>110
自分の娘の異常を責任転嫁してるだけあって
その母あって演技性の妹ありという感じだね。
具体的にどんなことが原因で妹さんの人格障害に発展したと思われますか?
118優しい名無しさん:2006/09/09(土) 17:48:06 ID:knP6C2O+
>>117
妹から以前聞いたのですが母に「産まなきゃ良かった」みたいなことを言われたそうです。私はそのことに原因があるのでは?と思います。
まぁそれだけが原因ではないと思いますが。
母は決して愛情がない人間ではないのですが時々厳しすぎたり、きつい事を言うのでそれが負担になっているのかも知れません。
119優しい名無しさん:2006/09/09(土) 18:28:08 ID:UjD4Pikl
いやbん
120優しい名無しさん:2006/09/10(日) 01:04:25 ID:j6PfDQ5u
>>118
横から割って入って悪いが、118の言う通り母親の妹を否定するような発言が原因で母親が敵役になってると思う。
母親が妹に気に入られるまで我慢するか、妹に演技性のパターン話して更正させるとかどうかな。
121優しい名無しさん:2006/09/10(日) 21:50:37 ID:YzvZx9Sj
>>120
アドバイスありがとうございます。
最近の妹と母の関係は傍から見ている感じでは何も問題なさそうに見えます。
以前妹に「母は本心で言っている訳ではないと思う」と言うようなことを伝えた事があります。
その時に妹は母の嫌な所ばかり見ずに好きな所もちゃんと見ると言っていたので多少関係は改善されているのかもしれません。
ただ、妹は被害妄想が強いのか私や母に叱られるとすぐに私たちのことを悪者みたいに思っているようです。
自分が悪くて怒られているのに「自由が無い」だとか「縛られるのは嫌だ」とか自分の事しか考えられないようです。
私も機会を見て演技性の事を妹に話そうと思ったのですがなかなか切り出せずにいます。
122優しい名無しさん:2006/09/10(日) 22:18:34 ID:ZB0x16iI
ただの自己中でFA
123優しい名無しさん:2006/09/11(月) 04:59:42 ID:NsheSGz7
>>121
不躾な質問ですが、お父さんはどうなさっているのでしょうね。
124優しい名無しさん:2006/09/11(月) 21:57:11 ID:UhMtBVwe
>>123
父はほとんど家にいない状態です。県外の仕事が多いので月に2、3回位しか帰ってきません。
しかも帰ってきてもまたすぐに行ってしまいます。
125優しい名無しさん:2006/09/11(月) 22:42:26 ID:Kg3oDRAz
ageてみる
126優しい名無しさん:2006/09/12(火) 03:21:39 ID:TOyHysgH
>>124
家庭内における父性の欠如もまた関係あったりして。
例えば、父親と母親の関係がダメな場合にさ、
不満を鬱積させている方(例えば父親)の心を、自分にスライドさせて
その相手である母親につらくあたったり恨んだり…っていうのを子供は
やることがあるって聞いたけど、、、、。違うか。すまない、勝手に想像膨らませ
ちゃった。
127優しい名無しさん:2006/09/12(火) 13:55:15 ID:+hGHtbDf
>>126
そういう事もあるんですね〜。
知らなかったです。
やはり父親が留守がちな事も関係しているのかも知れません。
128優しい名無しさん:2006/09/14(木) 12:57:59 ID:cBUFvv1n
停滞スレだね…
みんな自分が演技性と気付いてないのか、書くことが無いのか…自己愛スレが羨ましいよ。

演技性直す方法ってあるのかな?
129優しい名無しさん:2006/09/15(金) 00:14:03 ID:M0kpydwZ
さがりすぎ

自己愛と演技性は似てるからねぇ。
自己愛と思ってる中でも演技の人はいるかも。
私は3人、演技性と思しき人間に出会いました
やっぱり本人が自覚して病院に行く勇気を持たなきゃ治らないんだろうなぁ

130優しい名無しさん:2006/09/15(金) 01:19:30 ID:P4LUhNki
演技性ってキャバ嬢に多そう。
131優しい名無しさん:2006/09/15(金) 16:54:14 ID:mxYLX0nO
>>128
ボダ、自己愛との誤診が多いからね。
医者でも間違うらしい。
132優しい名無しさん:2006/09/15(金) 23:30:23 ID:cbEH6vtl
これって病院いってなおるようなもんなの?
133優しい名無しさん:2006/09/15(金) 23:46:40 ID:XFeePczo
>>131
自分も最初は自己愛だと思ってて演技は名前からしてありえないと決めつけてた。

虚勢性とかって名前だとしっくりくるんだが。

>>132
ググっただけだから真偽は解らんが
パーソナリティ障害全体もそうだけど、演技は特に治すの難しいらしい。
医者が患者のペースに巻き込まれてしまうから。
134優しい名無しさん:2006/09/16(土) 01:44:36 ID:VNmCsAu/
>>133
名前っつてもHistrionic Personality Disorderを和訳したら
こうなった・・・みたいな。
マドンナがそうだと言われているけど、ブリトニーもこれっぽ。

医師が治療するというより、これもカウンセリングや精神療法に
なるかと。まあ、文献自体少ないけど、自己愛よりは治療の見込み
あるかと。
135優しい名無しさん:2006/09/16(土) 04:37:40 ID:H3Zdq/DF
演技性って電話魔多くない?
136優しい名無しさん:2006/09/16(土) 10:49:58 ID:4u7Tf6/D
知ってる演技性っぽいのは電話魔ではなく、メールとBlogとSNS。
あっちこっちで矛盾する内容の日記書き散らし。
137優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:04:06 ID:VNmCsAu/
随分前のドラマだけど「心療内科医涼子」の#2で虚言癖の女を
篠原涼子が演じていた。演技性だろうなと思ったよ。

ttp://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/ryouko/02kyogenn.html
138優しい名無しさん:2006/09/17(日) 23:22:38 ID:cJBBye9c
>>137
このドラマ再放送やれば良いのにぃ。リアルで見てたはずだが覚えてないわ。

でも!読んでわかった。
身近に居た演技性の子が、よく「よいしょ」って言ってたが…
力を込めてたのかぁ…
なるほど
('A`)
139優しい名無しさん:2006/09/18(月) 16:05:12 ID:9sf04Fhf
>>138
レンタルであったお^^
140優しい名無しさん:2006/09/20(水) 00:45:09 ID:v6Xm58hA
椎名林檎もかなりこれっぽい。特に離婚前。
林檎板では演技性を演じている、とも言われていたが本当に演技性なんじゃないかと思う。

インタビューでさも本当っぽく適当な内容喋ったり、堂々としたパクリかたとか。
141優しい名無しさん:2006/09/20(水) 21:17:57 ID:6NdL6RHi
自分、演技性だと思う。今日気付いた。
テンプレ見て「こんなの認めたくない」って思ったけど
やっぱり自分に当てはまる。
今、週に1回カウンセリングに通ってる。
自分が自分じゃないみたいで怖くなってきた。
142優しい名無しさん:2006/09/21(木) 00:26:52 ID:By0unwjH
>>141
虚言癖とかはある?
自分で気付いてて病院に行く事ができてるなら
治せる日も近いと思う
がんばってくれ
143千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/09/21(木) 06:04:57 ID:56AyTNjo
笑い声とか、しゃべり方がやたら演技くさい人ってのは
これじゃないよなあ…

そういう人達は何なんだろうな。
周囲に二人ほどいるのだけれど、一緒にいると落ち着かない。
わらい声を無理に出して、喋りたいことがないのに喋っているような。
144優しい名無しさん:2006/09/26(火) 08:23:55 ID:pwTl8wuL

        ∧,,.∧
        / ・ω・ヽ ホッシュ
       l      l
       `'ー---‐´


145優しい名無しさん:2006/09/30(土) 17:24:17 ID:UVJAA2An
>>142
虚言癖…自分の都合のいいように加筆修正して話す傾向はある。
他人を騙すためではなく自分を守るために。
しかも自然に。自分が怖い。
今まで落ち込んでたのも演技で、自分はニセメンヘラーなんだ
って考えると絶望感に襲われる。
クラスの友達も「ヤレヤレ」とか「またかよ」とか思いながら自分の演技を見てたのかな…
カウンセラーの前でも良い子を演じてしまう。
146優しい名無しさん:2006/09/30(土) 18:42:36 ID:9XBAw7vR
虚言治したい
147優しい名無しさん:2006/09/30(土) 19:58:56 ID:nDy38xxb
常になんか作ってないとだめ…小さいことなんだけど
キャラ作って

ここは元気にとか
泣いたほうがおいしいとか

小さい頃からだったんだけど…舞台やってるうちに悪化したかも

人によってキャラが違うんだよね
直そうとしても
体が勝手にやってるW
これってどうなんですか?
148優しい名無しさん:2006/10/01(日) 04:56:56 ID:CK6m3KYI
同じ職場に確実にコレ!と思える女がいる。
泣きながら部屋出て行ったり、トイレで泣いてたり、
と思えば人の横で赤ちゃん言葉で延々喋る。
みんな本心うざがってるんだけど、スゲー美人。

育ってきた環境は父親の不在だそうだ、単身赴任
そのせいかファザコンめいたとこある。
付き合う男は年上ばかり、不倫率高し

私には今まで実害は無かったからほっといたんだけど
そんな女が一昨日言いがかりとしか思えないようなことでつっかかってきて
同じ課の子に事と次第を聞いたら
自分が気に入ってる人(既婚)が
私に話かけてたのが気に入らないんだろうと…

はぁ、そうですか…
149優しい名無しさん:2006/10/01(日) 15:00:48 ID:JhQBEojR
>>2>>3にかなり当てはまるし、自分演技性だと思う。
計算して次にどう振舞うのかを考えていつも行動してる。
「ここはこう見せときたいからこうやっとくか」「ちょっと涙でも流した方がおいしいかな」とかそんな感じ。
でももう演技するのが普通というか、当たり前って感じだなぁ…
ピーチガールのさえとか、私じゃんって感じ。あそこまで激しくはないけど
150優しい名無しさん:2006/10/02(月) 06:54:10 ID:VbcS1X2g
>>149
さえみたいな奴なんか氏ねばいいのに
151優しい名無しさん:2006/10/02(月) 15:44:20 ID:N/i+R1kP
152優しい名無しさん:2006/10/03(火) 01:21:39 ID:ib94kgZO
>>150
もも ですか? 


と言ってみるテスト
153優しい名無しさん:2006/10/04(水) 13:22:20 ID:ZSqGttA3
演技性人格障害と診断を受けた人はいるかな?
あまり見かけないんだけど。
診断受けた後はどうしてる?

私は自覚して、普通に生活しようと自分をコントロールしてる毎日。

みんなどうなのかな?
154優しい名無しさん:2006/10/05(木) 14:58:39 ID:UDrqLrRt
私は診断されてないけど、自覚はしたよ。
少しずつ変えるようにしてる。
周りが気になってつらいときもあるけどなるべく一人で行動。
155優しい名無しさん:2006/10/05(木) 16:16:22 ID:YTVe050l
母親の様子がどうにもおかしいので、家族と医師と相談し、
うまくごまかして診察をさせたところ、この障害に診断されました。
でももう年齢的にも治療も改善も無理との事。
病名は本人には告げずに治療もほどこさない事になりました。
仮に若い頃でも治療は無理だったかも。
本人に告げても絶対に認めないだっただろうし…。
自覚症状があって、治したい気持ちがある人は
十分改善の見込みがあると医者が言っていました。
156優しい名無しさん:2006/10/06(金) 00:06:56 ID:fu0ahJLX
>>155どんな症状なんですか?

私が出会った演技性の人、
こっちがそれだと気付くまでは
「あたしは人生の成功者で、異性にめっちゃモテてて、超人気者で。。」
みたいに刷り込まれてたけど、
ほぼ全部誇張と嘘の塊って気付くと翌日からほんと話に付き合うのしんどくなった

自慢話と他人の卑下話が妙に多い人には気をつけた方がいいと思う。
演技性の確率大


157優しい名無しさん:2006/10/06(金) 10:27:35 ID:tmufQNpC
私にも知り合いに演技性っぽい人がいる。
(病気というより演技性の欠点を寄せ集めたような健常者)
いつも自分、自分、自分・・・で、ほんっとうに疲れる。
仕事仲間としてはいいかもしれないけど、
私生活で関係持ちたくない、マジで。
その知り合いは対人操作が上手だから、
話の膨張と巧妙な嘘によって内輪を築いてる。

人間関係を保つのが下手な分、ネット(Mixi)とかで
自分の容姿を使って人の輪を広げまくってて
限りなく膨張された浅はかさが物凄くキモイ。

もしその子が演技性だったら、
力強い演技性の人はわりとやっていけると思うかも。。
158優しい名無しさん:2006/10/06(金) 11:23:37 ID:WWlA1kpn
>>157
力強い演技性とは?
159優しい名無しさん:2006/10/10(火) 21:08:11 ID:k/0rj8ie
自分は被害者で、周囲にいじめられているというストーリーで同情を
買う。本気にしてしまうと、誰かが冤罪で逮捕、なんてことも。
160優しい名無しさん:2006/10/12(木) 09:54:36 ID:5T80wNJ8
>>158
生きる本能に長けてるうるさいタイプの頭のキレる演技性。
161優しい名無しさん:2006/10/12(木) 16:37:27 ID:/3AVePIE
私もそうみたいでせ
162優しい名無しさん:2006/10/12(木) 19:32:23 ID:QRg7qA3T
>>160
そういう演技性もいるんだね、私はそこまで本能強くないや。
今思えば、振り回した人が大杉で古い友人に合わせる顔がない。
でも自殺を本気で図らない所は、演技性だからかな。
普通なら恥ずかしくて死ぬと思うけど。
163優しい名無しさん:2006/10/17(火) 01:43:06 ID:JALX8f/d
ほしゅ
164優しい名無しさん:2006/10/17(火) 20:16:09 ID:woldqlUs
日本社会で適応的な性格はこれではないですか?
大多数がこれだと思います
165優しい名無しさん:2006/10/18(水) 08:04:19 ID:+ArUgUuM
適応的というか、はた迷惑な性格だよね。
166優しい名無しさん:2006/10/18(水) 10:16:06 ID:/PAH+1oD
1やったことを10といい
1あったことを10されたといい

本当に起伏のある人生をお送りですよ
167優しい名無しさん:2006/10/20(金) 01:37:01 ID:I7gDiMn5
職場でヒス女がいます。ほとんどが知らんフリ。俺も。
すると調子乗りますよねそういう人って。
異動してきたばっかの、一見おとなしく当たり障りない男性社員がそれを知らなかった。
んで、ヒス女がいつもの始まった時、そいつが他の部屋呼んで、事情聞いて。
最後に鬼みたいな説教を一瞬だけ落とした。こっそり聞いてたこっちも怖かった。
それからヒス女、おさまりました。
168優しい名無しさん:2006/10/20(金) 04:54:57 ID:YvBz983C
自分が自己愛なのか演技性なのかがわからない。けど病院行くのも怖いです。
169優しい名無しさん:2006/10/21(土) 19:04:09 ID:FAw3Hx4O
誘導されて来ました。

あてはまり過ぎて怖い。
こんな人間だったのか自分・・・
鬱だと感じたけどこれも演技かな
170優しい名無しさん:2006/10/22(日) 19:39:31 ID:Pv5Xl8c/
友達がどんどん去って行く
171優しい名無しさん:2006/10/22(日) 20:43:05 ID:RxD3CGjk
演技性なら当然だな
172優しい名無しさん:2006/10/22(日) 21:10:27 ID:13iduhQu
職場の人間で話しやすい相手にはまるで友達のように馴れ馴れしい
職場付近のコンビニの店員にまで お母さん、お姉さんと懐いてる
その女が帰ったあとはコンビニ店員苦笑

その女は演技性人格障害かな
20代後半か30代前半だが見た目は老けた女子高生・・・厚化粧でニキビ
服装もちょっと流行遅れのコギャルファッション
173優しい名無しさん:2006/10/24(火) 23:18:41 ID:mMbdrGUc
自分で気づいてない人が多くて困ります
174優しい名無しさん:2006/10/24(火) 23:24:47 ID:QUl/djnG
ヒスなりかけ女が友達にいるけれど、
すっごい目立ちたがりで、自分を世界の主人公だと思ってる。
自慢話が凄いし、人の視線が集まっている場所に立ちたがるけれど
努力家だから作り話はまだ少ないかな。
あの人が人生転落したら、
物凄い嘘つきになるのは目に見えてる。
175優しい名無しさん:2006/10/25(水) 07:29:25 ID:D6ljLU7E
自分はおとなしい演技性人格障害です。
高校の文化祭で失敗してから転落して、鬱っぽくなりました。
無意識に周りを自分の思い通りしようとしていて、友達がどんどん去って行きます。
この障害って病院で治すものではなく、自分の欠点に気付いて素直に向き合っていかなければならないのだと思います。
こう書いていますが、自分はまだ逃げ腰です。今日も被害妄想にとらわれて学校を休みました。
でも明日は行こうと思います。
176優しい名無しさん:2006/10/25(水) 07:33:07 ID:D6ljLU7E
訂正
×思い通りしようと
○思い通りにしようと
177優しい名無しさん:2006/10/26(木) 23:44:57 ID:E497dbxL
今日銀行でこの傷害らしき女を目のあたりにした。
間違いがあったらしく、訂正を促されたら逆切れして大勢の前でなんなのよ、書くのいやなのよ
もうこれしか書かないからねってすごいぐちゃぐちゃに書いて放り投げてた。
支店長とか2,3人が集まって公文書なのでどうにもならないんですとか言っても
全然効かず。
こっちが恐ろしくなったよ。
178優しい名無しさん:2006/10/27(金) 12:22:08 ID:MkTWL3QY
銀行に行けるのが凄いわ。その人。
知り合いは外に出たり電車に乗ると発狂するらしい。
でも・・・病院に通院するとか、野球を見に行くとか自分が行きたい所に行く時は発狂しない・・・・。
179優しい名無しさん:2006/10/27(金) 16:23:28 ID:SD67gums
頭の中が興味のある事柄に向いてて、周囲をあまり気にしないで(自然体で?)いられるからだと思う。
俺もそうだ。好きなことやってたり、好きな人(男でも女でも)といる時には割と普通でいられる。
相手は迷惑に感じてるのかもしれないけど。
180優しい名無しさん:2006/10/28(土) 14:57:54 ID:1TABbcGK
使える人と使えない人で区別していた。
使える人には、まだ知り合ったばかりでも、親しい関係があるかのように錯覚。

興味がないものには、まったく見向きもしない。


演技性と診断されつからは、気を付けているけど。
人を区別しやすい。
181優しい名無しさん:2006/10/29(日) 23:45:23 ID:xNKBXqE5
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31776065
杉村とくまぇりってやっぱ演技性だったんだ。
182優しい名無しさん:2006/11/02(木) 10:00:39 ID:JDu/xNXm
くまぇりはモロ演技とわかるね。あと鈴香も
演技性ある人は言動がわざとらしくて嘘っぽい。
アピールがオーバーだよね。
183優しい名無しさん:2006/11/04(土) 23:05:52 ID:3XIwAP3U
あげ
184優しい名無しさん:2006/11/04(土) 23:19:10 ID:eN/rTma5
ボダ演技性自己愛性回避性
いろいろ当てはまりすぎて鬱になるorz
185優しい名無しさん:2006/11/04(土) 23:20:57 ID:eN/rTma5
ところでこういうのって病院行って治るもんなんですかね
186優しい名無しさん:2006/11/05(日) 09:50:31 ID:XxAYjyAX
認めたくないけどあてはまりすぎ。
病院行くのに受付で何て言えばいいんだろう?
187優しい名無しさん:2006/11/05(日) 11:07:51 ID:vO+9G9Vr
>>186
行って演技性を治す薬はないよ。
結局、性格の歪みを自覚し、普段の生活に気を付けるだけ。

医師にも症状大げさに言ったり、素直にきちんと話せる?


自覚が一番だよ。
どんな薬飲んでも、カウンセリングしても、ちっとも治らないし。
188優しい名無しさん:2006/11/05(日) 19:55:44 ID:exTg/hgI
2. しばしば不適切なほど性的に魅惑的、または挑発的な行動によって、他人との交流を持とうとする。>


不適切に性的に魅惑的ってどういう意味?
189優しい名無しさん:2006/11/06(月) 19:18:59 ID:YM/u5NMS
>>188
会話の中に、下ネタを織り交ぜたりするんだよ。
自分が知ってる演技の娘は、
『おっぱいがぁ〜』とか
『おしりがぁ〜』って
なんかね、体の話なんてしてなくても言ってきたり、男が喜ぶような(ムラムラしそうな)言葉を知ってるというか。
典型的キャバ嬢ってな感じ。
190優しい名無しさん:2006/11/06(月) 19:23:34 ID:YM/u5NMS
>>172
その女…まさか東京の人?知ってる演技性と似てる
191優しい名無しさん:2006/11/07(火) 00:36:33 ID:m7PNqIUQ
人に注目されたいがために
挑発的な言葉や暴力的な言葉や特殊な言い回しを使ったり
人に聞こえるようにいきなり大声で笑い出したり、独り言を言ったりする
マジウザイ
192優しい名無しさん:2006/11/07(火) 20:07:45 ID:y9RQY6ky
>>188
桐野夏生の小説、「グロテスク」に出てくるユリコみたいな女だよ。


連日のニュース見て、うのも演技性臭い喋り方だと思った。
193優しい名無しさん:2006/11/07(火) 20:51:42 ID:Q8XYzsbm
「グロテスク」に出てくるユリコみたいな女>


( ゚д゚)ポカーン 
194優しい名無しさん:2006/11/07(火) 20:59:15 ID:/z2nqaXh
>9割が女性といわれている

あれ・・・男なんですけど
195優しい名無しさん:2006/11/07(火) 21:19:34 ID:1crvLIOG
>>191
究極の構ってちゃんだよね。
構ってほしくて
独り言いいながら近付いてきたり
『何飲もうかな〜』
『あたしどれにする〜?何飲みたい〜?』って自販機に向かって話してたりするw
196優しい名無しさん:2006/11/07(火) 21:25:40 ID:IE9ZIVpk
一言で言えば
極度のやりまん。
197優しい名無しさん:2006/11/07(火) 21:28:18 ID:cBkmujX7
かつさげまん。
198優しい名無しさん:2006/11/07(火) 21:36:05 ID:Q8XYzsbm
畠山鈴香こそ究極のかまってちゃん
199優しい名無しさん:2006/11/07(火) 21:43:33 ID:IE9ZIVpk
ホモの隠蔽工作には都合のいい相手w
200優しい名無しさん:2006/11/08(水) 03:22:14 ID:T6lS9Je2
芸能人とかこの病気多そう
201優しい名無しさん:2006/11/08(水) 03:29:18 ID:HU5nfXb/
やりまんはボダのが多いかと…
演技性はエロアピールするわりには
エッチしたい訳ではないみたいだし
202優しい名無しさん:2006/11/08(水) 07:45:41 ID:tWvzTJwV
不安神経症の私から見れば演技性のあなたはとても輝いて見えました。
でも、底の浅さが見えてくるにつれもう限界です。
自分を目立たせる為に私を利用するのもやめろ。
さようなら。


……とはいえ、距離おけばあることないこと言い触らされるのは目に見えてるし、どうやって離れよう……
203優しい名無しさん:2006/11/08(水) 08:54:44 ID:nl/XLpmA
>>202
そのヒトがあなたについて何を言いふらそうが、
どーせ、周囲はそんな底の浅い誇張やウソに気づいてるよ。
だから、
心配することはない。
自分を守るために、離れろ。
204202:2006/11/09(木) 08:28:28 ID:Eassea9S
>>203
頭じゃ解ってるんだけどね……
仕事辞めるか自然に距離をとるか、結局は離れられないんだろーなー。
聞いてくれたのに決断できなくてスマソ。
205優しい名無しさん:2006/11/10(金) 19:33:58 ID:F7qpGFPt
私、認めたくないけど典型的な演技性だ…。高校のとき精神病の本読んでまさに自分のことだと思ったよ。今までいろんな人を振り回して傷つけてきた。そのあといつも自己嫌悪に浸るけど
結局いつも同じことの繰り返し。もう何年も続いてる。おかげで友達いないし彼氏できても続かない。
206優しい名無しさん:2006/11/14(火) 14:53:40 ID:8uby2wSy

鹿児島県曽於市南之郷中学校

校長 鎌田くみ子

パワーハラスメントで女教師を自殺に追い込む。
遺書があるにも関わらず、パワハラを認めず、隠蔽に走ろうと必死


「恵さんの遺書」
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/


「鹿児島県の教育事情その4」
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1138716808/l50
207優しい名無しさん:2006/11/19(日) 03:30:37 ID:qU3x5dAd
これは虚言癖とは違うの?
208優しい名無しさん:2006/11/20(月) 17:48:43 ID:+w0ji9wg
虚言癖持ってる人はこの障害かも…ってことじゃない?
209優しい名無しさん:2006/11/21(火) 23:20:55 ID:t2b88LTg
>>205
育った家庭環境はどうだった?
何か虐待と関係しているというが
210優しい名無しさん:2006/11/22(水) 08:28:17 ID:jhkgmUg6
この手の人を今のマスコミは持ち上げすぎ、ちやほやしすぎ。
ドラマやバラエティなんかでは、こういう行為を正しいことのように扱う。
211優しい名無しさん:2006/11/22(水) 21:03:04 ID:ijz3msCD
母と弟が極度のヒステリー持ち
外面はとてもいいのに、家庭内ではひどいもん
お互いがヒステリーなのをののしりあってる
早く家をでたい
212優しい名無しさん:2006/11/23(木) 00:00:57 ID:cJZs+x4F
すべてにおいて、相手の反応を意図して行動しちゃう。
というかむしろ「こういう反応を得たいな」っていう考えがまず頭の中に浮かんで、
それからその反応を得られる行動を起こしてる気がする。

これは演技性とは別の問題かもしれないけど、
元々俺自身感情の起伏がかなり少ないからあまり何かしたいとか思うことがない。
だから余計他人の反応を得るためだけに行動してしまってる気がする。
213優しい名無しさん:2006/11/23(木) 02:02:46 ID:7bdiNxH3
ヒステリー発作て言われてるけど、
やぱコレなのかな?と>>1読んで思った。
恐怖発作とか脅迫障害とか息が苦しくなって目眩して、たまに痙攣もでたり
外に出れなくなったり。
214優しい名無しさん:2006/11/23(木) 02:23:38 ID:7bdiNxH3
連書きスマソ
人あたりはいいらしく友達みたいな雰囲気になるけれど、発作見られ無いよう付き合うようにしてると、
いつのまにか自分から遠ざけてて、、、寂しいんだけど。
普通の浅い付き合い、イイ具合がわからない。自分のペースも解らなくなる。
昔から変わらないのは
守って貰えない恐怖
守って貰えなくなる恐怖
目の前に親が居てくれるのに、
小さい頃の迷子になった時の感情に似た恐さと恐怖が湧いて来て潰される。
・・・本音書けた、これ言えば上手く伝わるかな・・・。
215優しい名無しさん:2006/11/24(金) 03:45:47 ID:idbIdwo9
>>214
見捨てられ不安?
216優しい名無しさん:2006/11/25(土) 23:32:15 ID:NzuJWbtm
>>214

わかる。
すごくわかる。
217優しい名無しさん:2006/11/26(日) 00:03:22 ID:sRNk4fIW
>>213
ヒステリー発作は今で言うところの身体表現性障害の一種である転換性障害の症状
というわけでこっちのスレに誘導

  身体表現性障害  【苦しい・・・】  
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1114476549/l50
218優しい名無しさん:2006/11/26(日) 00:14:21 ID:veXdty7n
私は、前職場で周りと溶けこんでいる人間をコピーして次の職場で演じてしまう。
基本はお喋りでないがお喋りになってしまうので私らしくないことが多い。
でも今の職場では理想人間を演じてる。Aさん+Bさんを合わせた人格よ。
「仕事をマメにやり、会話する時は面白い人間。そして職場の女を持ち上げ、私は目立たないようにする。」
これぞ仕事は真面目なのに話すと面白いねと印象を与えられるわ。私は女優。永遠のね。
219優しい名無しさん:2006/11/26(日) 00:40:00 ID:MD40/0AD
シロブタババア
220優しい名無しさん:2006/11/26(日) 11:03:45 ID:veXdty7n
そうよ。私はシロブタババア。
周りの人間は、こんなシロブタ女におどらされている。

オッホホホ〜
221優しい名無しさん:2006/11/26(日) 11:27:39 ID:a7qCm2Tm
昔、この症状(今思えば)の女を好きになって、さんざん振り回され、人の信用や友人や仕事を失い、欝になった。本当に恐ろしい女だった。
今ではトラウマになってる。関わらなきゃ良かった。早く消えろ。
222優しい名無しさん:2006/11/26(日) 17:52:20 ID:+4Dmse0T
>>221
もしやあなたのお母さんは、演技性?
223優しい名無しさん:2006/11/27(月) 21:51:51 ID:47sNl/ol
>>218
女優じゃねえだろ
思い通りにならなければ一気に情緒不安定になるくせに
ばれてんだよ健常者にはw
224優しい名無しさん:2006/11/28(火) 14:28:17 ID:zad0Pv4b
あげ
225優しい名無しさん:2006/11/28(火) 14:32:51 ID:rr8Qbtxk
小学生の時の同級生の女の子にこれと思われる子いた。
ある時、何かトラブルがおきて(内容は覚えてない)
その子が非難される流れになっちゃって。
いきなり
「もういいわ!」
と少女漫画チックに振りかえって走り去っていった。
一同呆然。
なんかその仕草が芝居がかっていて
奇妙な不自然感があった。
小学生の当時であれだから
その後どうなったかなあ。
中学は違うとこだったからまったく知らないけど。
なおったとは思えないなw
226優しい名無しさん:2006/12/04(月) 06:10:57 ID:vQCVP0K0
保守
227優しい名無しさん:2006/12/05(火) 00:01:47 ID:/w25QRID
>>255
治ってないだろうなw
とか書いてほしくないよ
みんな苦しい中で生きてんだから、からかい風に書いてほしくない
228優しい名無しさん:2006/12/05(火) 00:38:27 ID:6Sc6wj0E
age
229優しい名無しさん:2006/12/05(火) 18:32:13 ID:WkcRU7Q7
あげ
230優しい名無しさん:2006/12/12(火) 16:25:36 ID:3wVqkvzl
キャバ嬢に多そう
231りんご:2006/12/15(金) 03:34:04 ID:BJ2UHtWE
「演技性はエロアピールするわりには
エッチしたい訳ではないみたいだし 」

上のほうでこのようにおっしゃっている方がいらっしゃいましたが、確かにこの傾向は強いと思います。
学派によって説明が異なりますが、演技性人格障害を持つ人たちは、性的アイデンティティのあいまいさに関して
無意識に悩んでいるという説があります。これはあたっていると思います。
よく観察していると、思わせぶり、誘っているような言動をしていつつも、直感で、「なんとなく言ってるだけ」、
自分を性的対象化しているだけというのをすごく感じるのです。
そして、この人たちの特徴は、上でも他の方がおっしゃっているように、
虚言癖(ほんと怖いですよ)です。
その他に、他人のことを観察したがる、「他人と違って自分は」というように、
自分は他人より優れているのだ
というような表現を良く使う、異性がいるときに限って同性の人に嫉妬を抱く、
などの特徴があります。
なぜ異性がいるときに限って嫉妬が触発されるのか…、それは、
自分の視点がその場にいる異性の視点に同化(だから性的アイデンティティが
どうの、と言われるのでしょうね)していて、その異性の視点から、
自分と同性の人を観ているからだといわれていたりします。
なので、たとえば、ある女性が、パーティなどで、ある男性と話している女性
(自分が魅力的だとみなした女性)のところへわざわざ寄ってきて自分のほうへ
目を向けさせようとする、などの行為は、男性が好きだから、というのではなく、
その男性と一緒にいる女性とを引き離したいから、とか、とにかく女性のほうに
目を向けているといわれています。そして、確かに観察しているとそうです。
その女性がいなくなり、競争関係が成り立たなくなると、男性には関心がなくなる
みたいです。
逆、つまり男性に嫉妬を抱く男性にもほぼ同様のことを見てきました。
232優しい名無しさん:2006/12/15(金) 03:57:19 ID:eKlg5+KF
メンヘラ・非メンヘラ関わらず 女のほとんどが、当てはまりそう。
233優しい名無しさん:2006/12/15(金) 05:33:32 ID:qIZiG3CK
これって治療法ないかな?
自分で気を付けなきゃいけないんだろうけど、どうしよ
なんか人にあわせる顔がないっていうか…また構って構って!をやりそうです
234優しい名無しさん:2006/12/15(金) 06:02:52 ID:5dHrvsg/
バレるまでの命だよね


今まで見せつけられた姿は演技だったとバレると、ほぼ信用を失い、周りには得体の知れない人物だと白い目で見られ、消え去られていくパターン
235優しい名無しさん:2006/12/15(金) 20:14:54 ID:IDz2i7EU
このスレ伸び悪いね。演技性の人って少ないのかな?
236優しい名無しさん:2006/12/15(金) 22:37:08 ID:KhnQNYK1
私もこれかなあ
人によってキャラやら声色やら変えてて、時々
「ここではどれだったっけ?」になる。本当の自分がわからなくなる。
237優しい名無しさん:2006/12/15(金) 23:00:47 ID:i4etrzCK
昔の友人がそうだ。散々振り回されたよ。
何の話をしててもいつもその子は自分の話しにすり替える。
バレバレの嘘、悲劇のヒロインを演じまくる、リアクションが大袈裟、解決した喧嘩の事をネチネチ言ってくる。人の彼氏の事を本人の前で馴れ馴れしく話す。さも自分が彼女のように…

お陰さまで私は不安神経症と躁鬱病を発症してしまいました。
周りに迷惑かけてると自覚があるなら病院に行ってください。そうする事で多くの人が救われます。
238優しい名無しさん:2006/12/15(金) 23:20:44 ID:T6RuYa7U
>>237
それ、ボダの可能性が濃厚だよ。
あと自己愛とかも参考に…
239優しい名無しさん:2006/12/16(土) 00:09:46 ID:BFKa9jVr
仕事なのに、一瞬ハダカに見えるようなシャツ着てきたり、短いスカートはいてきたり。
注意したらしばらくやめるけど、すぐにまた露出度の高い服を着てくる。
そのくせ「性的対象として見られるってことは見下されてるのよ」だと。
んじゃアンタは見下されたいんですねw
240優しい名無しさん:2006/12/16(土) 01:05:02 ID:1DcX5uz9
ボダと演技性は紙一重
演技するからボダ
ボダだから演技する
こいつら支離滅裂だから、翻弄して肩透かし食わせたいだけ
それが快楽なんだろう。
馬鹿が馬鹿な演技で釣って遊んでる

釣られる奴だけアホな目に逢う
まあ、自業自得だな・・・w
241優しい名無しさん:2006/12/16(土) 03:53:31 ID:8QzWTdMD
演技性の女って、電話魔多いよね?
ところで、その電話は本当に相手に繋がってるのかね?
まさか…独り芝居ってことないよね?
242優しい名無しさん:2006/12/16(土) 14:25:50 ID:mrP9vwh9
一人芝居も十分にありうる。
243優しい名無しさん:2006/12/16(土) 17:19:48 ID:8QzWTdMD
だよね〜!毎回凄いタイミングで電話かかってきたりするからさ…
まさかアラームwww
244優しい名無しさん:2006/12/16(土) 17:29:09 ID:uih/fqFe
でも場所や相手によって態度が違うのは普通でしょ?
みんなちょっとは人格障害なんだよ?
245優しい名無しさん:2006/12/16(土) 17:31:39 ID:8QzWTdMD
知ってるよ。
246優しい名無しさん:2006/12/16(土) 22:57:44 ID:tk/5HgxL
私はこの病気に当てはまりますかね?!

自分にスポット当たってないと楽しめない、性的挑発、人によってキャラを変える、ブランド、エステ、整形依存は当てはまりますが、泣き叫ぶなどのヒステリックはありません。
叫ぶ事はないですが、腹わたが煮えくりかえり、帰宅後自己嫌悪に陥り泣く。

あと身体醜形障害と言われました。それも関係ありますか?!

分かるかたどうか教えてください。
247優しい名無しさん:2006/12/16(土) 23:03:54 ID:3oTNdilm
>>246
自覚してたら、注意して表面に出さないようにしていけって。
こんなの病気で逃げるもんじゃねーよ。
こんなのを病気と思い込んでいたら、診療内科医の稼ぎの餌にされるだけ。
嫌われる行為をしている自覚があるならm¥、表面に出さないようにしていけって。
248優しい名無しさん:2006/12/16(土) 23:11:31 ID:tk/5HgxL
>>247 わかりました、そうします。アドバイスありがとうございました!
249優しい名無しさん:2006/12/16(土) 23:46:00 ID:8QzWTdMD
>>54
うちの母が演技性っぽいんだが
なにもかも母が主役だから、
子供の誕生日も、お祭や遠足も全部、母が主役で嫌だったよ。
自分の好みを言おうものなら『お母さんは、あなたに虐められて可哀相』って偽の罪悪感を与えながら、わざとらしい悲劇のヒロインの演技がはじまる。
(´Д`)
鈴鹿と母が似てるなと思ったのが
“不潔にさせときながら、綺麗な服を着せて写真に収める”この矛盾した行為が極似。
250優しい名無しさん:2006/12/17(日) 07:44:59 ID:PhWM2FhR
演技性は演技だけあって
、どこか嘘、うさん臭くて、見え透き過ぎててスカスカで、本質見抜く人からはことごとく呆れられて相手にされてないんだよね。

やたらとハイテンションで近寄ったり、同情買おうとしたり、デタラメになりきったり、人によって態度変えては、アワワワワ・・・な動揺状態になってるから不自然でモロ怪しくて
可哀想な生き物を見させられてる気分になる。
「しらじらしい猿芝居はじまったよ」「やらせとけよ」と裏で言われてるのご存じ?

見られてるのは表面ではなく、その裏の空っぽな姿だってこと!
251優しい名無しさん:2006/12/18(月) 01:31:04 ID:27OH+5ni
演技性に振り回されてます。
思わせぶりな態度でいつもいつも俺のハートを・・
まじで悔しい・・あいつを落としてやりたい!!
どうしたらあの演技性の異様な魅惑を手玉に取れるのか、
毎日毎日考えてしまうます。
ちくしょー
252優しい名無しさん:2006/12/18(月) 01:58:13 ID:FkIt0ZJ2
母がこれだ・・・。
私が小さい頃から、父とケンカしては泣き喚き、死んでやると。
父もDVだったし、母もどっかブッ飛んだとこがあったんだろうけどさ。
お互いの相乗効果で悪いところだけ露出してる夫婦だった。
DVの父と人格障害の母。
父を見ると殺意が沸くので、ここ数年会っていない。
次に会うのは父の葬式だろうなぁ。
253優しい名無しさん:2006/12/18(月) 02:22:33 ID:forYM2pc
>>252
お父さんかわいそう
死んでから親孝行はできないよ
DV父さんの苦悩もちっとは理解してやろうな
大人になりゃ、自然に慈悲心も芽生えるだろうけどね。
254優しい名無しさん:2006/12/18(月) 02:59:51 ID:Sy0+ek63
>>253

離れて暮らすのもある意味親孝行だと思うな。
255優しい名無しさん:2006/12/18(月) 14:36:40 ID:C+LJX0bl
>>250
カナーリ激しく同意(≧ω≦)
256え?:2006/12/19(火) 00:54:52 ID:RE3IElj+
>>251

演技性の火トン振り回されつってことは、御自身にも何か問題があるはずですよ。

ほっときゃいいんじゃないですか?なぜ気になるのかお考えになってみてはいかがでしょうか。
257優しい名無しさん:2006/12/19(火) 01:47:03 ID:4sqtxmn4
>>251
振り回されてる時点で、おかしくなってることに気付いてないか、振り回りたいんじゃない?

洗濯機の中でクルクル回ってる靴下のごとくに。
渦に巻かれてる時はいいもわからない。
正常な判断できなくすれば演技性の思う壺。
演技性は振り回る相手も計算ずく。

そうして馬鹿な男が転がされ、金や魂を吸い取られる
とはこのこと。w
258優しい名無しさん:2006/12/19(火) 04:31:52 ID:7r74mlTZ
うちの父が自己愛で
母が演技&ボダな感じなんだが
自分も演技&ボダ&自己愛な気がする時があるよ。
相手によるんだけどね。
相手が一般の人(役作りせずに素の人)だと
こっちも素でいられるんだけど
相手が演技者だと、こっちも演技してしまうんだな。
あー面倒臭い('A`)
259優しい名無しさん:2006/12/19(火) 09:53:46 ID:fI+XBnDV
彼がこれです。昨日床で寝て早速友人にひどい彼女でしょと言う。
彼と一言も話していないのに彼女が〜って言ったとか言う。
前にもお前が怖いと言って震えてるんですがタバコを持つては震えてなかったり。倒れた時救急車呼んで、救急車来た瞬間に大丈夫ですと追い返したり、暴力振るわれてヤバイってなってやむなく警察呼んだ時も何事もなかったように振る舞ったり、自分が被害者です的な。
単なる構ってちゃんで迷惑してます。病院行こうと言うと、お前は俺のこと頭おかしいっていうのか?とかキレてみたり。嘘ばっかりでもう耐えられないので別れます。
260優しい名無しさん:2006/12/19(火) 10:40:39 ID:ruVsjTsi
これの女に何年もさんざん被害にあってます。
ネットだとやりやすいのかもしれませんね。
ブログも作られてしまいしんどい。
261優しい名無しさん:2006/12/19(火) 12:27:22 ID:NEeYoHg+
>>256
>>257

そうかぁ・・俺の中の問題。。何を求めているんだろう?? 言われてみればあんまり考えて見た事なかったですよ。
どうみてもこのクソって思うんだけど、どうしても気になるのですよ。うがーー


自分に関心がある素振りを見せているくせに、 他にもちゃらちゃらと愛想を振りまく。
病気で入院するかもとか足が腫れて歩けないとか、 思いっきり元気なくせに平気で言う。
お前いま走ってきたじゃんよ。。 上にも演技性の特徴かもって出ていたけれど、
いつも電話しまくりでメール鳴り捲り。 隣で聞いてると、ほんとさらっと「愛してるっていってよ」とか出てくる。
約束のほとんどは、当日に意味不明な理由でキャンセル。 矛盾してる所や嘘を指摘すると、
あたしだけが悪いわけ?!と激しく逆切れ。 初対面の相手でもさも親しげに接してて、
いつも笑顔で明るくて、身体的接触もかなり過剰。 話し方はいつも大げさなくらいで、
中身はどうでもいい話ばっかり。 見た目にはかなり気を使ってて、絶対自信があるくせに言葉ではそう言わない。

改めて書き連ねると、ほんと最悪な奴だな・・ でも、なんか助けてやりたくなる気持ちがぬぐえない。
俺にだけ弱みを晒してくれたりすれば支えてやるのになーとか。

てか、たぶん嫉妬とかしてたんだと思う。見た目がタイプだし、遊んでると確かに楽しかったし。
こいつ病気だからどうせ誰にも気を許さないしどうしようもないなと思ったら方の力が抜けてきた。
262優しい名無しさん:2006/12/19(火) 20:44:28 ID:7r74mlTZ
>>261
自分の場合、毎度毎度、このタイプの女の子に心を奪われる。めっちゃ気になるの。で、更に美化したり、助けてやりたくなるんだ。
何故、毎度、このタイプなんだろって考えたら
母親がこのタイプだった。
振り回されるのに慣れてしまってて
それが普通の人間関係なんだって思い込まされてたみたい。
もっと早く気付きたかったよ
263優しい名無しさん:2006/12/20(水) 00:28:26 ID:2MuqN5eL
自分は演技の男に、振り回されたよ。

演技性の男は紳士的で、喜ばせること言うの巧く、かと思えば、手の平返したように冷たくなったり、くすぐるように甘えてきたり。

普通の人に比べて魅惑的に思えるのも確か。
だけど、付き合ってると何か騙され感が付きまとうんだよね。

演技や表面上は素晴らしいんだけど
その《中身=心》がぜんぜん無い。それに気づくと、なーんだ・・・

と、一気にアホ臭く思えてしまう。芝居だったのかよ?と…。

それまで築いてきたつもりの信頼関係、全否定された気分。
ずっと信じてたのは本性でなく、演技の姿だったわけだから。

作戦にまんまと、ひっかかった人物(タゲ)が演技とバレない間に酔わされ、オイシイ汁吸われる構造らしい。

演技性はホステスやホストには向くと思うね。
“情”というもんがまるで無いから、利益や利用できれば割り切った関係、全然OKな人種だから。

その代わり、与えても与えても絶対“愛”は得られないというエンドレス愛無し地獄が待ってます。
264優しい名無しさん:2006/12/20(水) 00:44:29 ID:2MuqN5eL
で、、、
演技とわかってしまった私に見えるのは
虚像をとっぱらったカナシイ脱け殻なんだよな。

脱け殻なんか愛せない。
愛してやった所で、うまくいったと味をしめ、色んな人をまた騙すだけ騙して、そのリストの一人に登録されるだけだよ。
265優しい名無しさん:2006/12/20(水) 00:59:08 ID:Mv/PW0OH
またはじまったよ
彼のくだらない演技
床で寝て何を表現したいのか

ゴホゴホやってみたり
あほらしいからほっとこ
266優しい名無しさん:2006/12/20(水) 15:53:45 ID:dDUxMYMB
>>263
>>264

あなたたちのレスにとっても嬉しい気持ちでございます。
演技性の子に振り回されて悩んでる話なんて、
だれかに相談してもあんまり理解してもらいにくいからさー。
そんなきチガぃは放置しなされとか言われてしまうし。
簡単にそれができれば悩まないだよね。。



演技性の人間って、どうしてすぐばれるような嘘つくんだ?
あれだけ相手が求める言葉や態度をじゃんじゃん使えるのにさ。
んで、指摘されても全く悪びれもせず、自分は何も悪くないって態度。
なんなんだありゃ??

それから約束を平気でやぶったり、時間を守らなかったり、ブッキングさせたり、
しかもそれを連絡もせずに放置したり。
みんなの周りの人もそう??

なんであんな行動をとるのか理解ができぬ・・
267優しい名無しさん:2006/12/20(水) 15:55:00 ID:dDUxMYMB
あ、
>>262
>>263
だった。しつれい
268263:2006/12/21(木) 00:02:26 ID:2MuqN5eL
>>256禿同。
嘘つく、約束破る、何事につけ適当。
演技しながら自分を落とそうと必死だった時期だけは楽しめた。

けど、
疲れがでてくるのか、ボロッと素性ばれた後は、グダグダで、繋ぐ事にのみ必死で哀れだった。

なのに
相変わらずイイ加減の連続だからまったく信用できなかったね。
演技性自身が人に振り回されやすい性質だから、演技するんだろうね?

人によって演じ方を変えたりさ。

見捨てられや嫌われを恐がってるから、誰にもイイ人振るし
利用でき有利な人に飛び付かずに要られない人格だから
こっちが、利用できなくなったら次を狙いすまし、あちこち種撒きしないでは要られない人だって印象が
拭いきれなかった。

基本的に演技性の頭は軽いから、いつか有利な方にフラと飛び移っていくのだろうと
考えると真剣に付き合うにはかなり無駄、困難な人だ、と思ってた。


演技だと知ってからは、ばからしくなり、早く消えてほしかったし、それでも連絡してくるのが物凄〜くうざかったよ。
269優しい名無しさん:2006/12/21(木) 00:04:16 ID:2MuqN5eL
↑アンカーミス
256→>>266
270優しい名無しさん:2006/12/21(木) 01:13:21 ID:qHMoLr5U
また床で寝てるよ。
今度は訴えるんだって
271優しい名無しさん:2006/12/21(木) 01:25:11 ID:YbZjgVDg
>>270ご苦労ですなあ。

ある意味、楽しかったり?毎晩は疲れそうだなw
272優しい名無しさん:2006/12/21(木) 01:40:58 ID:qHMoLr5U
疲れますよ
まあなんといおうが彼が勝手にやってることだし、私に非はまったくないんで。
273優しい名無しさん:2006/12/22(金) 03:00:47 ID:YqdoKc7G
↑今夜はどうだった?
また床かい?
画鋲敷いとけば布団で寝るかもヨ
274優しい名無しさん:2006/12/22(金) 03:04:02 ID:ST9XnCpV
また床だよ
明日は実家だとさ
まあ私の悪口言いにいくんでしょう
275優しい名無しさん:2006/12/22(金) 03:10:11 ID:YqdoKc7G
そか。
ご苦労だが、まぁガンガレ。
漏れも、また演技にやられた。仕事はじめたと言っててパチスロしてやがった。
放置してみる。
276優しい名無しさん:2006/12/22(金) 03:10:30 ID:ST9XnCpV
昨日は倒れたフリとかしてた
初めは大丈夫?って聞いた
そしたらさわるなって言われて

その場に立って見てたら、寝ながらわざと壁に当たったりしてヤメテーって叫んでた
277優しい名無しさん:2006/12/22(金) 03:12:54 ID:YqdoKc7G
お互い素敵なエピソードだねw
おやすみ。
278優しい名無しさん:2006/12/22(金) 03:13:49 ID:ST9XnCpV
まだ嘘がばれてないと思ってるからな
笑えちゃって
放置が1番

ま、被害者ぶって別れるとかいうんだろうな
彼の家族は知らないから私に対してガンギレだけど、
家族も皆様メンヘラだから仕方ないな
279優しい名無しさん:2006/12/22(金) 03:24:20 ID:YqdoKc7G
まったく・・・
こっちが壁と頭殴りたい気分だね。
気をしっかりね!


280優しい名無しさん:2006/12/22(金) 03:44:31 ID:ST9XnCpV

ありがと
お互い苦労絶えないけどガンバロ。
281優しい名無しさん:2006/12/22(金) 04:34:44 ID:ZLI0j1aF
282優しい名無しさん:2006/12/22(金) 16:01:55 ID:1eBRYUvH
これの傾向のある人は、表面的な人間関係は上手くいったりするのでしょうか。

>>3
>対人関係では、はじめこそ穏やかだ。
>だが、慣れてくると、気まぐれで、自分勝手で、甘えん坊。
はかなりの落差があるでしょうか?

付き合いの薄いウチは人なつっこく正常な人よりもよい関係が気づけるが、付き合いが深くなると、とたんにこちらを蔑ろにするような行動を取ったりするでしょうか?

最初、相談相手として相談を受けていたのですが、泣きながら抱きつかれたりして、浮気相手として体の関係持ってしまい、相手の悩みがほぼ解消されたとたん、友達以下の扱いを受けるようになりました。
浮気相手だし、きっぱり別れて話もしなくなったとたん。とても嫌われてしまったようです。

>>2も項目4以外は当てはまるように思えますし、>>3もそのような感じです。
素人判断は行けないのでしょうが。
個人的には、私が救済者幻想に囚われ、相手の投影性同一視から陽性転移を受け逆転移してしまい、それを愛情と勘違いしサポートを止めてしまったら陰性転移したのかと感じています。
283優しい名無しさん:2006/12/22(金) 16:13:48 ID:JsXZEod8
>この人格障害のある人は過度に注目を求め,外見を気にし,芝居がかった態度を示す。

…あれ? そうなの?
自分は解離っつーより、演技性人格障害かなーと思って見てみたんだけど、
別に注目求めたり、外見気にしたりしないな……。
じゃあやっぱり、自分はDIDなのか?
…でもDIDにしちゃあ、「あ、さっき解離してたな」ってちゃんと記憶あるし…。
なんなんだろ、自分w
284261:2006/12/22(金) 23:19:39 ID:qXF6GCZt
もっと早くここの板を覗けばよかった・・
みんなの苦労話きいてたらほんと気が楽になった。
俺を振り回してきた相手が、ほぼ間違いなく病気だって確信。

いったん演技性の魅力に飲まれてしまうと、
理屈では分かっていても、感情的に簡単に抜け出せない罠にはまると思う。
この苦悩が周囲の人間に及ぼす害だっていうのは、
巻き込まれて頭を悩ませないと理解できないかも。。
俺も実際、外野だった時は、こんなの巻き込まれるほうにも問題があると思ってたし。
ただの共依存だろとかさ。

>>263
内容にとても納得。全く同じような事してたよ。
ちなみに、手のひらを返したように冷たくなったりはしなかった?
今までベタベタしてたくせに、突然無視して家に帰っちゃうような感じ・・
原因が全くわからず、後から意味不明な理由でこっちを責めてきて、
自分は何も悪くないっていう内容を押し通してきたりされたんだけどさ。

寂しいなら寂しいで、甘えたりだらしなく頼ったりするなら分かるんだけど、
冷たくなったりワガママ放題な態度になるのも理解しがたいのだよ。
拒絶された時にそなえて布石うっちゃうのかなぁ?
それとも、そんな態度をとっても受け入れてくれる相手かどうか試してるのかなぁ。
何れにしろ、こっちはたまったもんじゃないわい。
285261:2006/12/22(金) 23:28:13 ID:qXF6GCZt
またミスった。。
>>268
へのレスね。
慣れてなくてごめむなさい。
286優しい名無しさん:2006/12/23(土) 00:19:05 ID:td8dkvk8
今日はヒス男がいないからゆっくりできるわー♪
たまに一人になんないとこっちまで頭おかしくなりそうだからねー
287優しい名無しさん:2006/12/23(土) 05:46:29 ID:1hbcLhFg
376 :優しい名無しさん :2006/12/22(金) 05:48:02 ID:kxBZLHCw
おれの好きなひとはね
やきもち焼きで 早とちりで
泣いたり 怒ったりだけど
そのひとが微笑うと
おれは最高にしあわせなんだ

by めぞん一刻
288優しい名無しさん:2006/12/23(土) 09:49:56 ID:85LQorb0
人格障害なのか
かまってちゃんなのか
289優しい名無しさん:2006/12/23(土) 17:05:27 ID:3xvpUr3s
構ってちゃん要素が入った人格障害
290優しい名無しさん:2006/12/23(土) 19:48:23 ID:64SkuS26
かまってちゃん態度は、いつか利用できそうな人間に切られないようにする為。

演技性は、心を捨ててる為、損得でしか動けない。
演技性にとって
得なら、媚び媚び演技や嘘で擦り寄っていくし、得にならないと思えば途端に興味を失って手の平返して、冷淡になる。

演技も嘘も打算的なもの。
どうすれば得できるかで頭がイッパイ
それにより演じ方や嘘をはじきだすので、逆に損か得にならない場合は別人のような反応になる。

自分に有利な人間に依存、固執し、かまわれなくなると見捨てられた、もう自分は終わりだなどと、不安になるらしい。

なので
確認の為に、相手を釣り、“かまって演技”で相手の気持ちが離れてないかを試すのです。
かまわれたいのでなく、演技性が不安に陥らない為だけにね。
291優しい名無しさん:2006/12/23(土) 19:57:58 ID:gc4t33vp
今まで10数年間仕事は1,2年で転職
どこでも割りと好かれてたし場を明るくして頑張った
でも勤め先によってキャラを変えてきた
付き合ってた人によってもキャラを変えてる
異常なほど気を使う性格を見せないようにしながら人間関係の営業に徹してた
私が異常に神経質な面があることは家族以外皆知らない
欝で数年前に演技性人格障害と診断されただ半年で完治
根本は直ってないかも知れないけど気をつけてる
今は人と接触するのが怖くて家族意外と接触は極力避けてる生活で最高に居心地がいい
たまに知り合いと会わなきゃいけない時はやはり全てを取り繕ってるけど
292優しい名無しさん:2006/12/23(土) 19:59:42 ID:gc4t33vp
>>136>>135
それはない
矛盾も無いように極力気をつけて話してる
ばれない演技に徹してるから
293優しい名無しさん:2006/12/23(土) 20:34:37 ID:uamM09lP
やばい、ちょっと前までの自分そっくりそのまんま・・
しかもつるんでた友達もかなりこの傾向が強かった。
どこかでお互いを見据えてたから関係が続いてたのかな・・。
楽しかったときは楽しいけど、すっごい絶交したくなるときもままあったな。
294優しい名無しさん:2006/12/24(日) 05:19:20 ID:KgDoex+h
http://www.hikky-mura.net/cgi/list/jyumin.cgi?id=452&mode=show

自称女にモテモテ大学生。
カラオケで押し倒されて逆レイプされそうになりまくりらしい。。
所持金。小遣い=1千万
おかま言葉でチャットに参戦。
下記チャットに時々出没。

http://www.hikky-mura.net/

295優しい名無しさん:2006/12/24(日) 06:22:38 ID:C2VJoRH/
これは解離性障害のヒステリーとはちがうのですか?
296優しい名無しさん:2006/12/24(日) 08:56:06 ID:7oKlcA8b
演技に騙される人もいれば、見抜いてしまう人もいる
説明できない奇妙さ、何だろう
297優しい名無しさん:2006/12/24(日) 11:15:13 ID:S7WF8ZNg
わたくしは騙された人ですよ。

会話中の嘘や矛盾点にはすぐに気づくんだよ。
でも、まぁいいかで流しちゃってた。
そんな事よりも一緒にいて楽しいし、性的な誘惑も多いし、
他の人とはともかく、自分とは向き合ってくれるんじゃないかなっていう期待で、
都合よく解釈してしまう気がする。
矛盾点をねじ伏せるって言うか。

結局、利用価値が下がるとゴミ扱い。
利用したくなるとせっせと媚を売る。
これの繰り返し。
298優しい名無しさん:2006/12/24(日) 15:00:17 ID:6k6pI1US
>>266

まったくですね
バイトを始めても、職場に馴染めず、誰誰と合わないとか、イジメがヒドイとかですぐ辞める
金が無いらしく出会い系で毎日援交して
その金で自分を気飾り、彼氏に依存。 彼氏と同居しているらしくよく彼氏も気が付かないと不思議だ。 
私のバイト先で知り合った馬鹿女の話です。
299優しい名無しさん:2006/12/24(日) 15:22:16 ID:TExYo3fZ
職場の50代のオバ・・・
性的なアピールには程遠いが
少女っぽく振舞う(実際に結構若々しくてかわいらしい)。
甘えまくりで要領よく人に仕事押し付ける。
能無しぶりを婉曲に非難されても
「えぇ〜〜?やぁだぁ〜〜〜」
で全て済ます。
演技性?
300優しい名無しさん:2006/12/24(日) 16:26:18 ID:UgZzo9+w

このくらいたいしたことない
ただの演技。というか性格。
演技性はそんなもんじゃない

かわいそうだと思う
301優しい名無しさん:2006/12/24(日) 16:40:02 ID:+Ywsr/F/
演技性の人って、たぶん、他人に注目されることが最優先っていうか
唯一の目標になってしまっていて、
自分で自分の本音がわからなくなってるんじゃないのかな。
誰かが見てくれている状況でないと自分が何をしたいのかもわからないから、
もちろんひとりでやる趣味なんて持てないし、
「中身がからっぽ」だなんていわれる。
芸能人にこのタイプが多いのもうなずけるよな。
302優しい名無しさん:2006/12/24(日) 17:32:50 ID:UgZzo9+w
ほんとからっぽ
しんがない
一貫性がない
全てその場のがれ
自分の意見がない
303284:2006/12/25(月) 13:40:16 ID:9mdKYS45
距離を置いて客観的に考えると、
なんであんなのに夢中になってしまうのかとほんと馬鹿馬鹿しくなる。

なのに、いざ目の前にしてしまうと、
あの笑顔や会話や態度にみるみるうちに飲まれてしまうんだよなぁ・・
でも、あいつの言動全てが演技だと踏んだ今、今までどおりにはならないなきっと。
こっちの態度の微妙な変化を察知して、
都合よく使えなくなった人間だと判断されて離れていくのが予想される。
どうなることやら。。

演技性の人って、他人もみんな演技してると思ってるのかなぁ?
考えてみたら怖くなった。
もしそんな認識の仕方で生きていたら、何もかもつらいだろうな。。
304優しい名無しさん:2006/12/25(月) 18:43:04 ID:z3sOkdDH
本気で演技してる
でも本当の自分は絶対消せない
演技の裏にあるもの
305優しい名無しさん:2006/12/26(火) 00:53:02 ID:i1i5G23M
今度は人を襲うと脅し
そんな勇気もないくせに
306優しい名無しさん:2006/12/26(火) 01:33:48 ID:i1i5G23M
うかうか寝てられないよ!とか言っといてオメーが爆睡してんじゃん。
演技も睡眠まではできんとね。
307優しい名無しさん:2006/12/26(火) 02:39:30 ID:tTMiD66l
演技の罠は底引き網のようだな・・w

Xmasメール送られてきて、くさい台詞書いてあったが、同じ内容何人に送りつけた事か。

こういう餌撒きに揺さ振られ、後々利用されるやついるんだろうな。
演技と知ってれば、ダイレクトメールにしか感じないけど
翻弄し、誤解させようが何の罪悪感も感じない輩だから
詐欺師にでもなる気かと。まさに悪魔です。
308優しい名無しさん:2006/12/26(火) 08:21:23 ID:i1i5G23M
演技してる本人は疲れないんかな?
朝になれば、昨日の脅しショックだった?
出てけって言ってほしかった。
でもやっぱり好きだから抱きしめて。
とか忙しい展開。

目まぐるしいよー。
309優しい名無しさん:2006/12/26(火) 14:36:41 ID:eSQCH1Kz
私の周りにいるけど演技↓???

チャラチャラはしてなく、雅姫みたい。
露出は低いが何故か舞台衣装っぽい服を着てる。
大袈裟で芝居がかったセリフや態度。
プリンが美味いとか程度で自分の幸せをアピール。
テンションとプライド激高。
周りから、薄っぺらい人間だとオモワレてた。
冷たい割りに唐突にお節介になり、コメントに困る手作り品とか送りつけてクル。
彼氏がブログで詩を書いてる。
その影響で彼女も最近詩を書き出した。
最近は文体が似てきてどっちがどっちのブログかわからん。
そのせいか口語が文語。
彼氏でない男に面倒見てもらいたがり誤字脱字だらけの手紙で病み上がりをアピル。
自分の周りの男を軽く好き。でも普段はムシ。
男に彼女が出来たら自分の方が前から好きだったと無意識に強調。
平凡に幸せになってる人をナチュラルに妬む。 正直悪意がないように見えるから怖い。
笑い声が甲高い。
ナチュラルに失礼で無神経。悪気ナシ。
見栄っ張りで高い買い物が好き。
実家が人生の最大の汚点。
一見無邪気で、全てが微妙でわかりづらい。
露出・派手でないからよく見ないとわからない。
親が自己愛と演技。

↑↑こんなヒト。
心休まるヒマがない。
病気だと思えば納得いく
タスケテクダサイ。

310優しい名無しさん:2006/12/26(火) 16:10:46 ID:CnX0fwra
>>309

何ともいえないけれど、
とっても演技くさいかもね。

とりあえず、安易に診断を下すよりも、
相手を理解して対策を考えられる情報を集められるといいね。

ちなみに、その人との関わりを切れない理由は?
付き合っているわけでも家族なわけでもなさそうだし
311優しい名無しさん:2006/12/26(火) 17:15:30 ID:IiaDpklb
聞いてくれて有難う。
本当に有難う。
泣けてきた。

相手が全く理解できなくて、何でこんな事すんの?ってかんじ。
理解不能でいっぱいいっぱい。

切れない理由は、
この方と切れようと思ったら、
7.8人のホントに仲の良い人とも切れなきゃならないからです。
312優しい名無しさん:2006/12/26(火) 18:11:08 ID:xrEPzbrp

>310
です。書くの抜けてました。失礼しました。

うちの彼氏に変な手紙送ったり、
訳わかんないことで唐突にヒステリー起こして、
突然友達の彼ん家に転がりこんだりするんです。
しょっちゅう体の不調訴えて会社やすむし、
別の友人の結婚式では変な事いったり、
正直もうダメだ・・・と思った。悪いと思ってないらしい。

私がつきあうのやめる。

ごめん。
313優しい名無しさん:2006/12/26(火) 18:51:12 ID:mPWx9AZj
こっちが疲れきってること相手は知ってるの?
そだけは伝えるべき
314優しい名無しさん:2006/12/26(火) 19:13:11 ID:CnX0fwra
何れにしろ、それだけ迷惑かけているんだから、
まともじゃないってのは言えそうだね。

簡単に付き合うのやめたりできないんでしょ?
辛いよねぇ・・

他の友達は、その演技性っぽい人のことをどう思ってるの?
演技性の持つ魔性の魅力にとりつかれている間は、
まともな判断できていないかもだけどさ。
315優しい名無しさん:2006/12/26(火) 19:31:42 ID:hi01PdjM
わたしは人格障害だって疑って先生に聞いてみても違うと言われた。思春期特有に現れるものだと。
ということは
違うって思っていいんですよね?

自分から病気とか人格障害ばっかり疑って違うと言われてきたからもう主治医にあれこれ聞きたくありません
316優しい名無しさん:2006/12/26(火) 19:53:23 ID:hi01PdjM
あたしを虐めた子について相談です。

優等生で教師や親の前では物凄くいい人間を演じる。
学級委員など目立ったことをすすんでする。もちろん教師からはすかれる。
わたしの前では
他に勉強のできる生徒の悪口や陰口を言う、わたしの人格否定するようなことを言う、他の生徒にわたしを無視してほしいという手紙を回したり、自分の消しゴムをわたしが盗んだかのようにして悪者にさせられた。

距離を置いて付き合い出したらはじめは優しいけどだんだん我が儘や嫌がらせがエスカレートしてくる。

こういった人はなにか人格障害でしょうか?とにかく踏みにじられて憎むことしか出来ません。
いまでは性格変わったのでしょうか?
317優しい名無しさん:2006/12/26(火) 19:57:31 ID:p2nnHhOP
>313
>314
ありがとう。


伝えてないです。
微塵にも思ってないし、自分は常にいいことしてると思ってるから、
絶対に通じない。

言ったら、周りに、私がひどい事言うって泣きつくハズ。
それに、動揺したら自分も飲み込まれるから我慢する。
それらがわざとじゃないから怖い。

友人には「あの人のことどう思う?」とか聞いてないです。
皆、「100分の一でも彼女のような女性になりたい」つってるから。

でも友達じゃない人が彼女に怒ったり離れて行ってるのは見た。
318優しい名無しさん:2006/12/26(火) 19:59:04 ID:p2nnHhOP
>315

お医者が違うというのであれば違うと思うよ。
319優しい名無しさん:2006/12/26(火) 20:05:09 ID:8URkh0nA
いや、10代だとろくなテストも診断もしないで
思春期にはありがち、で片づけられたりするよ
医者が信頼できないと思うなら変えた方がいい
医者が言うなら自分はそうなんだ、なんて安易に思ってはだめ
320優しい名無しさん:2006/12/26(火) 20:16:43 ID:p2nnHhOP
>318

そうか。なるほど。ごめん。
321優しい名無しさん:2006/12/26(火) 22:37:18 ID:Uzqa8n1I
>>316
アンタもボダの素質ありだな。
322優しい名無しさん:2006/12/26(火) 23:14:37 ID:EOPkUxOF
>>316
その子って単なる意地悪なんじゃない?そんな人社会に出れば、いくらでもいるよ。
323優しい名無しさん:2006/12/27(水) 09:10:39 ID:DeUC7Onb
今はいい人ぶってるけど、またいつ自虐的になったり、人に当たったり、
妄想を人にはなして同情かったりし始めるかわかんないからな。
こわいなヒステリー。
324優しい名無しさん:2006/12/27(水) 11:48:23 ID:h2LT8tnJ
>>321>>322
わたしがボダ?
彼女をすごく憎んで許せない。
被害受けてきたわたしがおかしくなって馬鹿みたいだ。
325優しい名無しさん:2006/12/27(水) 18:49:08 ID:5d3gxG8Z
性的魅力に惹きつけられたものの
中身空っぽでボロボロ
愛がない人???
その先は破綻
326優しい名無しさん:2006/12/27(水) 19:12:08 ID:mQB0AjRZ
マジ一緒にいるだけでこっちがおかしくなりそうになる。
よくよく考えてみればヒステリーな奴の言ってることは矛盾だらけだが、
いかに納得させようかと必死に色んな言葉を使って説得にかかるからな。
マジ皆様惑わされることのなきよう。
327優しい名無しさん:2006/12/27(水) 19:40:28 ID:04jD7OHQ
演技性の人って
老いさらばえたらどうなるんだろ
見苦しくね?
328優しい名無しさん:2006/12/27(水) 20:03:32 ID:LEgShi4t
  ∧_∧ 演技性?ボコボコにしてやんよ…
  ((.;.;)ω;)=つ≡つ
  (っ ≡lヽ,,lヽ
  /   (    ) お願いだから・・もうやめて・・・死んじゃう・・・
 ( / ̄と.、   i
      しーJ
329優しい名無しさん:2006/12/27(水) 20:38:21 ID:ijvUoHPb
友達がコレっぽい
なんかもう一緒にいるとしんどい
でも何故か一緒にいる・・・
330優しい名無しさん:2006/12/27(水) 21:14:19 ID:fWQdYpsz
職場にこういう人いる。しかも夏から隣の席になってしまった。
大人しそうに見えるだけでかなり性格歪んでるとの噂だったけど、ほんまにキチガイみたいにこわい。
毎日こわいです。しかもその人、被害妄想もはいってるから余計に気持ち悪い。
331優しい名無しさん:2006/12/27(水) 23:06:47 ID:vO2wWFEF
演技の人は、普通の人と同じふうに
真に受けて付き合ってると、おいしい部分だけ持ち逃げされる危険があります。
演技性は、それを狙った上で近づいてくる場合が多いのです。

〜・演技性が寄ってきた場合・〜
・大切な事は隠す・通常よりガードを強める
・嘘吐きが茶飯事なので信用しない(五分五分程度に聞き流し)
・十分距離をとり不必要に親しくしない

さもないとこの人達は、友達の恋人でも平気でアピール、横取りを企てたり、注目して貰いたいためにあらゆる演技を駆使し、仲間内の人間関係をメチャクチャにします。

332優しい名無しさん:2006/12/28(木) 17:54:45 ID:4qE8NZh0
演技に限界が来てそろそろ切れる頃だな
333優しい名無しさん:2006/12/28(木) 18:19:38 ID:EVqe4icE
うちの彼はついにキレた
演技に矛盾がありすぎると言ったら、暴力と暴言でぶちギレた!

笑いそうになってしまったよ。
ここ何日か周囲の人たちへの弁解に必死。
もう誰もが皆彼を信用しなくなるか、もしくは私を大嘘つき扱いするか、だな。
334優しい名無しさん:2006/12/29(金) 02:42:48 ID:kUAalubx
>>333
被害者ぶる、弱者ぶる演技うまいからねー。

周囲に可哀相ぶりを大袈裟に訴え、関わった人のちょっとした言葉に過敏に反応
喧嘩ふっかけまくって、関わる人関わる人片っ端から、悪者にしてった演技性女いたな。

あれ、注目あびたいだけじゃないか、またこいつかと
被害者一同、同情することもなく、ゲンナリして関わり避けてた。いつ、我が身に火の粉かかって悪者にされるかわからないから。
まったくどーなってるのか?演技性の頭の中は。w
335優しい名無しさん:2006/12/29(金) 05:29:00 ID:hdJJU2T1
 火の粉がふりかかって耐えてます。彼女はボダの部分もあるので、疲れました。なんとか突き放したいけど、周りの男子が彼女の言うことを真に受けてます。 気付いてくれー!!
336優しい名無しさん:2006/12/29(金) 19:56:59 ID:7Lb0F0mU
な〜ニュー速で祭られてる池内ひろ美ってこの人格障害だよな
337優しい名無しさん:2006/12/29(金) 21:12:51 ID:huSMaGvU
この女、まさに演技の特長にぴったり。
私はこんなに大人で被害者なんだから注目してくれなきゃ攻撃するわよの典型。
そして表面は何もなかったかのように恋愛短歌を更新。もっと早く気づいてたら仲良かった私の常連が辞めずに済んだのに。
http://blog.duogate.jp/twocrews/
338優しい名無しさん:2006/12/30(土) 07:16:26 ID:m2O+O5Ux
>>337
私もこういうタイプにブログ破壊されたことある。
自分が注目される為に何でもアリだよね。
くまぇりも演技性だったんだろうな。騒ぎおこして注目集めようとするやり方が、モロそれ。

輪を乱したり、注意する人を否定されたと攻撃したり、自分より人気ある同性を妬んで、その人を悪者に仕立て上げて
結局、かわいそうな自分演出して自分に惹き付けるやり口。
同性として友達になれないね。信用できなくて…。
339優しい名無しさん:2006/12/31(日) 06:59:55 ID:MQyC8aqD
>>336
期間工はトヨタを漢字で書けるのだろうか?の人だよね。


【池内ひろ美を】ああ、ついに論談・二階堂に飛び火!文春のお真意は?煩悩108【考察する日々★14】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167470706/

【ネット】今年の「炎上」…かわいそうな上村愛子さんブログ、姑息な池内ひと美ブログ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167483819/


自己顕示欲強いよね〜
340優しい名無しさん:2006/12/31(日) 19:49:14 ID:gtI2dabE
俺への当てつけに他人を利用するのはやめろ
利用された人間の将来も考えろ
341優しい名無しさん:2006/12/31(日) 21:03:51 ID:HgVJZCfK
↑意味不明じゃね?
342優しい名無しさん:2006/12/31(日) 21:54:29 ID:g5yvr9QN
俺、どうやら演技性人格障害みたいなんだが、
どうやったら、治りますか?
343優しい名無しさん:2006/12/31(日) 23:18:45 ID:HgVJZCfK
病院いけば?
344優しい名無しさん:2007/01/01(月) 04:59:11 ID:npvkWeQB
>>342
自覚しただけ進歩したでしょ。あとは気をつける気があるかないかでだいぶ違ってくるのでは?


一生治らない人は自覚もしていないか、自覚しても改める気すらない人。
345優しい名無しさん:2007/01/01(月) 05:04:55 ID:1wYd9NGf
ニュース速報新スレです。
【池内ひろ美を】ああ、ついに論談・二階堂に飛び火!文春のお真意は?煩悩109【考察する日々★15】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167584845/

【ニュース速報+】
【ネット】今年の「炎上」…かわいそうな上村愛子さんブログ、姑息な池内ひと美ブログ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167483819/

346優しい名無しさん:2007/01/01(月) 13:29:36 ID:RToPUfUe
347優しい名無しさん:2007/01/02(火) 07:09:59 ID:ooyMLOZg
age
348優しい名無しさん:2007/01/02(火) 12:17:06 ID:etStV18F
【池内ひろ美を】ああ、ついに論談・二階堂に飛び火!文春のお真意は?煩悩109【考察する日々★15】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167584845/


【池内仁スレ

池内ひろ美さんのだんな仁さん専用スレID:ztF9kiXVO @ずるい女
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/zurui/1167705745/

349優しい名無しさん :2007/01/03(水) 11:34:00 ID:pNqA21V4
age
350優しい名無しさん:2007/01/05(金) 00:59:54 ID:AFuRFOmp
人格障害てこわいね
351優しい名無しさん :2007/01/06(土) 09:16:58 ID:zYwaXqXh
演技性っぽい知人が、あまり子供を可愛がってないって言ってたけど、
夫婦の関係はどうなんだろ?
境界例と同じで2者関係にしがみついて
良い妻を演じ続けるのだろうか?
352優しい名無しさん:2007/01/06(土) 12:03:39 ID:VKcDKv4U
それはないな。

>>3の以下部分が強くなるだけで大変だよ。
そして大したことでない事柄で、よく切れるようになる。

対人関係では、はじめこそ穏やかだ。
だが、慣れてくると、気まぐれで、自分勝手で、甘えん坊。
353優しい名無しさん :2007/01/06(土) 12:21:17 ID:zYwaXqXh
≫352
サンクソ。
依存性っぽいところもあって、余程でないと怒れないって
言ってたから、そーなのかなって思った。
その割には電話で旦那に切れてたりw
旦那は旦那で大変なのね・・・
354優しい名無しさん :2007/01/07(日) 22:37:05 ID:5yKojYIi
あげ
355優しい名無しさん:2007/01/08(月) 10:31:26 ID:8cOYcNkN
ヒステリーっていつキレちゃったりするかわかんないから怖いよ
356優しい名無しさん:2007/01/08(月) 11:40:19 ID:fhIuVqk8
旦那は本当大変ですよ。

妻からの質問に対して、妻が求めている回答以外の解や
少しでも面倒臭そうな表情をしただけで、妻は「切れる」ので、
一緒にいる時は常に面接時のような緊張状態で心が休まりません。

俺が精神的に安らげるのは、会社で仕事をしている時と風呂に
入っているときだけです。。
357優しい名無しさん:2007/01/08(月) 18:22:40 ID:8cOYcNkN
私もヒヤヒヤです。
旦那が寝たらようやくホッとします。
358優しい名無しさん :2007/01/09(火) 17:00:11 ID:9zXjgvRu
≫356・357
あなた達の頑張りはココ見てる奴みんなが知ってる。
辛い時は泣いていいんだよ。

359優しい名無しさん:2007/01/09(火) 23:20:57 ID:PlA0DGVE
あーまじでめんどくさい
演技の相手
自分の思うとおりにならないと意地でも相手を丸め込もうとする
ウザったいな
360優しい名無しさん:2007/01/09(火) 23:43:20 ID:UUGrj4wH
http://yaplog.jp/frytto-yukiko/

【救急車は】二矢@ゆきこ婆17【タクシー代わり】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1167804744/l50
361優しい名無しさん:2007/01/11(木) 08:57:54 ID:0C8D5umq
ところで当人たちは、演技性って知ってる?
362優しい名無しさん:2007/01/11(木) 09:18:31 ID:uoRDAaZT
言ってやったよ
363優しい名無しさん:2007/01/11(木) 15:25:17 ID:5bBIw89C


>>361
当人に言っても、認めない。どころか、ヒステリー起こして逆ギレ
それが人格障害…

こいつだけ?→http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1165152620/
http://netoradi.exblog.jp/i3/
364優しい名無しさん:2007/01/11(木) 19:43:39 ID:uoRDAaZT
↑同じだ
結局本人は認めないからな
意地でも医者に連れていきたい
でもまあ自覚がないうちは無理だろうけど
365優しい名無しさん:2007/01/11(木) 21:35:46 ID:M1vJhhI0
友達に演技性っぽい人がいるんだけど
それを認めるか認めないかで判断していいのかな?
そこから何か壊れていくのかな?
366365:2007/01/11(木) 21:43:18 ID:M1vJhhI0
その友達が演技性っぽいと思う理由は
>>2に当てはまるようなトラブルが過去あったことを
会話の中で聞いたからです。
367優しい名無しさん:2007/01/11(木) 23:40:04 ID:RYlPx+T+
医者に連れてくなんて考えないほうがいいと思う。やらせとけばいいんだよ。本人が自分の異常性に気付くまで。
周りは迷惑だろうけど。いずれ度が過ぎれば友達を失ってその時、何か気付くだろうから。
友達レベルで治してあげたいなんて考えないほうがいい。何かを失うまでは、誰かに口で言われてもうるさがられるだけだから。
368優しい名無しさん:2007/01/11(木) 23:55:42 ID:5uxH8QWL
たぶん友達が死んでも直らないよ。
369優しい名無しさん :2007/01/12(金) 08:34:10 ID:7DtxBj9C
直る可能性はあるけど…
どっちにしろ本人が自覚しない事には、なんも始まらないもんね。
だから今、伝えるか伝えないかで迷ってる。
370365:2007/01/12(金) 18:03:19 ID:Orp57pdp
伝えました。

当てはまるところが結構あるようで
自分は病気なのかなと心配してました。

でもまぁいいかと言ってました。

演技性・・・なんだろうか・・・
371優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:12:37 ID:ZVTNj6kc
友達は問題起こすのを期待してたりして
372365:2007/01/12(金) 20:49:41 ID:Orp57pdp
そうかもしれないって憶測で
距離を置くことは自分にはできません。

何か起こるまでは
普通に付き合っていいですかね。

気をつけてれば。。
373優しい名無しさん:2007/01/12(金) 21:48:10 ID:PvW1oQln
自分は、父母と夫の父が演技性・自己愛にあてはまります。
他人だったら逃げることもできるけど、彼らとは付き合わざるを得ないので、つらいものがあります。
少しでもプライドを傷つけるとすぐ切れてしまうので、正直怖いです。
病院に行っても治りにくいようですね。
本人が自覚しない限りどうしようもないのだと思いますが、どうしたら自覚してもらえるのでしょうか?
374優しい名無しさん :2007/01/12(金) 22:45:37 ID:7DtxBj9C
≫373
夫のということは、親たちの年齢もかなりいってるね。
長年の積み重ねで できあがった性格だから、
本人たちは変えるつもりもないだろうし、変えられないと思う。
印刷物を読ませるなどして伝えることは可能かもしれないけど、
自覚するまでは至らないと思うな。

こっちが人格障害を勉強して対処法を探りながら
少しずつ折り合いをつけていくしかないんじゃないかな?
375優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:41:31 ID:QkZKm4xV
人格障害は病気じゃなくて性格の問題、
つまり考え方や行動の仕方の癖だから
治すったってそう簡単じゃないよ。
どの考え方、どの行動がおかしいかいちいちチェックして、
他の考え方や行動に変える、という地道な練習を
何年も積み重ねていく必要がある。
376優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:38:30 ID:ANhDKdmf
>>373です。
レス有難うございます。
おっしゃる通りだと思います。
皆もう齢ですし、今までそれで通して来た人たちです(友人や兄弟と絶縁しても平気のようです)。
ということで、自分の方が対処しなければと思い、色々な本を読んで勉強しているところです。
共依存等の他スレを読んだりもしています。
おっしゃる通り『病的」性格であって、「病気」ではないんですよね。
ただ、自分は彼らにエネルギーを取られてしまい、他にも原因はあるのですが数年前からうつになりました。
うつになって嫌というほど色々考えた末、初めて彼らの性格に問題があるのだと気づきました。
今はうつが軽くなってきましたので、これからも人格障害について調べるつもりです。
長文申し訳ありません。




377優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:13:47 ID:mUJQnAug
女々しい
母親姉のいうことが正しく言いなり
30過ぎて貯金0
たんかきっておきながら翌日にごめんねメール攻撃
暴言暴力
ソトヅラだけきにする
頭イイフリ
知ったかぶり
過去の女に未だにしがみつく
ヒステリー
車無し
変な性癖持ち
酒癖最悪
378優しい名無しさん:2007/01/13(土) 17:10:57 ID:2a77H2kn
質問です。ヒステリーの人に責められてます。元をたどれば自分が悪いのに、今は責めて自分の気持ちを安定させているようですが、こちらはしんどい!こんなとき我慢するのか言い返すのかどっち?他にいい方法は?
379優しい名無しさん :2007/01/13(土) 17:49:21 ID:mpaMY83E
名称はヒステリー性となってるけど・・・
一般的に言うヒステリーやヒステリックとは無関係だから、
他の板でたずねたほうがイイよ。
あと、答えがほしいなら、相手との関係や状況も詳しく書くヨロシ。
380優しい名無しさん :2007/01/15(月) 13:34:29 ID:4atmcIQ5
age
381優しい名無しさん:2007/01/15(月) 13:57:29 ID:fUd5BDmC
詳しくないのでどなたか教えてください。
k-1(格闘技)の秋山選手って人格障害ですか?

苦笑しちゃうような嘘や小細工ばかり、残酷な性格、
でも一見誠実そうで支持者も多いというところが
当てはまるかなぁ??と…
382優しい名無しさん:2007/01/15(月) 14:12:05 ID:TMr9xr/Z
精神科医でも診察しないと診断できんわ
383優しい名無しさん:2007/01/16(火) 03:49:27 ID:zDzBz257
私これだ…。前からこんな自分が本当に嫌で変わりたいって思ってたんですけど、このスレ読んだら自分あてはまりすぎててこれだったんだ
って気づきました;
どうしよう自覚すれば治る見込みもあるでしょうか?

それから、私はひどい演技性の男に振り回されていました。
最低で嘘ばかりなくだらない人間だということはわかってはいたのですが
彼に魅力を感じていて、彼を正当化して一緒にいました。彼は私より症状がひどく
たくさんまわりの人間に迷惑をかけたあげく今は学校では相手にされていません。私もむりやりですが今は彼から離れています。
今思えば私が彼に惹かれたのは自分と重ねてほっとけなかったからのような気もします。
もしくは自分と似ているから居心地がよかったのだと思います…

どうしても自分を変えたい…
長文すみません
384優しい名無しさん :2007/01/16(火) 14:45:47 ID:V7aOtU+w
≫383
統計では、かなりの確率で直るみたいだよ。
参考までにここ見てみ↓

http://homepage1.nifty.com/eggs/index.html
385優しい名無しさん:2007/01/17(水) 02:54:57 ID:Hor0XLdu
>>384
383です。レスありがとうございます。とても参考になります。
治ると信じて自分と戦っていきます。
386優しい名無しさん:2007/01/21(日) 22:18:19 ID:cmAPCz2/
>>383
自分で自覚できたんだからきっと大丈夫だよ。
頑張って!!

努力の経過を知らせてくれると,
一緒に戦う人の励みにもなるかもよ。
387優しい名無しさん:2007/01/22(月) 01:05:53 ID:p6f+WlMK
>>383

あなたが>>386さんのレスを貰って気持ちよくなったとしたら、演技性でしょうね。
>>386さんのレスをもらって、「いやいややばいです。ほんとに治さないと。。。優しい言葉なんかなんの意味もない」
って思えていたなら、もう改善している、もしくは、はなっから演技性被害からの擬似演技性だったということです。
388優しい名無しさん :2007/01/22(月) 05:43:48 ID:SuXJhRDX
どうだろ?
心の底で自己否定感を持ってるから後者の反応もありそう・・・
389優しい名無しさん:2007/01/23(火) 02:27:48 ID:1gY6eoec
383です。
386さんに優しい言葉をかけてもらって、とてもありがたいと嬉しくなりました。ありがとうございます。
でも自分が演技性ではないという考えにはつながりません。本当に治さないと…という気持ちでいっぱいです…。私は本当に演技性だと思います。怖いです…。
390優しい名無しさん:2007/01/23(火) 03:01:01 ID:Rp7oxIMb
昔付き合ってた人、絶対これだ。
どうでもいいような細かい嘘をつく(バレバレ)
自分の鍛えられた体マッチョな裸の写真を送りまくってくる。
ブランド物の持ち物をアピールする
金持ちだと言うことをアピールする
ほめる時の言い方が凄い大げさ、意味不明なほめ方をする
喧嘩したら、やけに被害者ぶる、逆切れする
自分の経歴をアピールする。
他人に経歴を指摘されると、さらに自慢になるネタを躍起になって言う
過去の彼女のことをやたら言う、比べる
性癖が変態
外面だけはとてもいい。
391優しい名無しさん:2007/01/23(火) 06:36:26 ID:86Lzzdc+
>1
なんだ、俺の妹(三十路杉)当てはまるじゃないか。
男性関係はどうだかわからんが。
でも、周囲に伝染しそうなんだよね。
392優しい名無しさん :2007/01/23(火) 16:07:11 ID:gnIuVv0c
演技性って注目欲求を適度に抑えられさえすれば、
魅力的な個性となって社会的に受け入れられると思う。
自分が注目を求めてると客観視できるようになれば、
ある程度は自制できるんじゃないかな。
393優しい名無しさん:2007/01/23(火) 18:13:06 ID:rGla1gff
本人よりも関わった人がやられてしまうのか?
394優しい名無しさん:2007/01/23(火) 20:13:29 ID:d8VDhxy4
>>393
そうなんじゃない?それなら、本人でいるほうが良いよね〜
395優しい名無しさん :2007/01/23(火) 20:54:36 ID:gnIuVv0c
本人は巻き込んだ人以上に大変だと思う
他人は係わらなければOK
係わる=魅力に屈したという図式w
396優しい名無しさん:2007/01/23(火) 21:49:47 ID:uQZerWBd
>>393
まじで巻き込まれたら最後・・
「底なしの泥沼」って言うのが本当によく似合う状況に陥るよ。
抜け出したいけれど抜け出せなくなる。
あの人を操る技術は尋常ではないよ。
397優しい名無しさん:2007/01/23(火) 21:56:15 ID:Rp7oxIMb
>>396
すごくわかる。。。
398優しい名無しさん:2007/01/24(水) 17:07:26 ID:nuix9ccZ
演技性ってボーダーとは違う?
399優しい名無しさん :2007/01/24(水) 17:50:17 ID:6JMTCn97
厳密に言うと違うけど…
リスカしないボダと言えなくもないw
400優しい名無しさん:2007/01/24(水) 20:03:13 ID:1FQIc/LO
>>399
どちらかといえば自己愛に近い気がするけど、
自己愛とボダって逆なんだよね?
401優しい名無しさん :2007/01/24(水) 22:17:51 ID:6JMTCn97
≫400
境界性、自己愛、依存なんかと合併しやすいから、
演技性と一口に言っても様々でした(汗
知人が境界性寄りなのでつい・・・
402優しい名無しさん:2007/01/25(木) 17:05:34 ID:utImird+
>>389

>という気持ちでいっぱいです…。

この一文であんたの演技性が垂れ流し。くさっ
403優しい名無しさん:2007/01/25(木) 17:07:27 ID:utImird+
元某JA○スチュワーデス。
現在住宅ファンド都内勤務。
極度である意味高度な演技性&自己愛。
その名は 美○
404優しい名無しさん:2007/01/26(金) 05:04:14 ID:shYWIrlO
>>401
まあ、同じクラスターBって事かな?
405優しい名無しさん:2007/01/29(月) 20:12:38 ID:G8WxgTqN
呼吸のように嘘を吐く学歴無し・職歴無し・友達無しな26歳の自演婆さんをヲチするスレです
mixiで複垢し脳内友達を作るのに飽きたのかmixiを引退しMyspaceに移行
夜高板の自演で学んだのか、DJ某の板にはドコモで書き込み、失笑を買っている模様
横浜オフ板固定くすりんこ◆RINKO/Je1M 疑惑
魔少年エロイタ電疑惑が新たに浮上
自分で自分の神輿を担ぎつづけて七年目!
生活音垂れ流し・脳内引っ越し・脳内同棲と孤独な電波発し続ける婆さんから眼が離せない!
ねとらじDJりんこ・ソープ嬢?あわひめ姫子・ナコ婆さんを生暖かく見守りましょう

【そして】I SCREAMナコりんこ20【誰もイナクナッタ】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1169799865/l50x

ハワイ画像について検証したサイト
ttp://yellow.ribbon.to/~iscream/
I SCREAM ナコ りんこ まとめ&過去ログ置き場
ttp://akiba.geocities.jp/rinko_kinkyou/
ttp://akiba.geocities.jp/rinko_kinkyou/log/index.html
あわひめの板のログ
ttp://akiba.geocities.jp/rinko_kinkyou/awa/index.html
あわひめ騒動でファビョる鳥軍団の必死チェッカー
ttp://akiba.geocities.jp/rinko_kinkyou/hissi/index.html
過去ログ・ナコ様七年の歴史・まとめ・自演検証サイト
ttp://jisakujiende.ojaru.jp/
ttp://jisakujiende.ojaru.jp/his.html
あわひめラジオ
http://wescream.hp.infoseek.co.jp/himeko.mp3

ナコりんこばあさん画像
http://imepita.jp/20070126/525480
http://imepita.jp/20070126/525080
406(゚д。):2007/01/29(月) 23:51:11 ID:jGBGeiAJ
ネットストーカとやらは怖い。
407優しい名無しさん:2007/01/30(火) 14:58:07 ID:LuELMfZ1
取り急ぎ
http://iscream.prophp.org/
http://iscream.prophp.org/index2.html


りんこ画像晒し自演検証
本スレも祭中☆
408優しい名無しさん:2007/01/31(水) 05:28:16 ID:6tDLbupX
最初から読んきて、もしかしたら高機能人格障害かもと思われる人が何人かいました。
>>218>>236はそうじゃないかな?
携帯なのでリンク貼れませんが、この板にスレ立ってるのでのぞいてみて下さい。
as if パーソナリティとかなんとか言われてて、『普通の人』を演技する感じらしい。
演技してるからこのスレが引っ掛かったんじゃないでしょうか?
409優しい名無しさん :2007/01/31(水) 09:41:34 ID:V8rQqcDh
410優しい名無しさん:2007/01/31(水) 17:09:51 ID:BubGnJH/
性同一性障害はヒステリー性格
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1167816868/
411優しい名無しさん:2007/02/01(木) 17:53:30 ID:O3xHWZHe
演技性と反社会性の共通点は
“人は利用して当たり前”
“他人を思いやる心がない”
これかな?
412優しい名無しさん:2007/02/01(木) 22:19:05 ID:iRNcxqFQ
君の心に起こったこと、僕の心に起こったことがわかりかけてきた。
説明したところで君は理解しようとしないだろうけど。
413優しい名無しさん:2007/02/03(土) 01:07:38 ID:b8XZOL2w
三位一体
414優しい名無しさん:2007/02/04(日) 16:06:05 ID:eOJjXkeB
演技と境界入ってる奴と離れて約一ヵ月。
離れてみて一つ一つよく考えると、いかに自分を大きく見せたり、どうすれば得できるかの嘘ばかり吐かれていたかが冷静にわかってくるね。

関わってる間は、渦に巻かれて冷静に考える事を奪われてたような。
演技に演技を重ねたり、嘘を上塗りしてくるから、怪しいと思いつつもその波に飲まれていたよ。
この障害の疑いのある人の話は、信用ならないものだから思惑通りに利用されないよう気をつけて。
415優しい名無しさん:2007/02/04(日) 16:11:13 ID:lUPjwjQi
すみません
416優しい名無しさん:2007/02/05(月) 23:42:17 ID:ZoLoDxm5
誰に謝ってるの?
417優しい名無しさん :2007/02/07(水) 18:13:34 ID:xgsDSB7G
sage
418優しい名無しさん:2007/02/09(金) 11:14:18 ID:uHibs0NK
演技性の女性を好きになりました。
自分なら変えてあげられるんじゃないか、とも思っています。
無駄な努力でしょうか?百害あって一利の無い恋でしょうか?
419優しい名無しさん:2007/02/09(金) 11:38:45 ID:6pAqwjyo
>>418
やるだけやってみたら?
変えてやろうなんて近づいたら、気付けば知らぬ間に巻き込みにあい、金品搾取や使い走りなどに利用されるだけされ
ズタボロにされてくのが目に見えるようだけど。
嘘や同情等の演技、好意の弄び等で隙を狙うの巧いから、反対にミイラ取りがミイラに変えられないよう注意だね。
420優しい名無しさん :2007/02/09(金) 13:26:13 ID:4JTMsXHX
≫418
行動して失敗する後悔より、行動しない後悔の方がアトをひく。
惚れたらいけ!

思わせぶりな態度で告ったらその気がなかった・・・
てなこともあるが、その場合はスッパリあきらめろ。

仮に付き合うことになっても、普通の恋愛とは違う。
かなり激しい心の波を体験すると思うが、
何があっても自分を強く持って必ず帰って来い。
あと、419が言うように利己的なところがあるから、
自分が与えられる上限は絶対に超えるな。

漏れと同じで救済者幻想が強いから、行動する前に
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/iryou-index.html
の「境界例の人との付き合い方」を読んどけ。
健闘を祈る。
421優しい名無しさん:2007/02/09(金) 13:32:12 ID:hosh8phJ
【肩で風切る】ISCREAM泡姫ナコりんこ21【うんこ】
30 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2007/02/07(水) 12:34:00 ID:ZkIpbwUi
もういやもういやもういやもういやもう
いやもういやもういやもういやもういやもういや
もういやもういやもういやもういやもういやもういや
もういやもういやもういやもういやもういやもういやもう
いやもういやもういやもういやもういやもういやもういや
もういやもういやもういや

【肩で風切る】ISCREAM泡姫ナコりんこ21【うんこ】
31 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2007/02/07(水) 12:35:01 ID:ZkIpbwUi
誰かたすけて下さい

裏ねとらじDJ vol.161
980 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2007/02/07(水) 12:36:15 ID:ZkIpbwUi
お願い
だれかたはしけて

裏ねとらじDJ vol.161
982 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2007/02/07(水) 12:37:41 ID:ZkIpbwUi
きもちわるいよ
死んじゃあます telephone
422優しい名無しさん:2007/02/09(金) 13:33:40 ID:hosh8phJ
【肩で風切る】ISCREAM泡姫ナコりんこ21【うんこ】
33 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2007/02/07(水) 12:38:48 ID:ZkIpbwUi
気持悪い telephoneだれか
つながらない

【肩で風切る】ISCREAM泡姫ナコりんこ21【うんこ】
34 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2007/02/07(水) 12:40:53 ID:ZkIpbwUi
怖い、きめちわるい
まじでこれしぬ 助けて

【肩で風切る】ISCREAM泡姫ナコりんこ21【うんこ】
39 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2007/02/07(水) 12:44:26 ID:ZkIpbwUi
警察なんかいらないから、たまれかとしゃべりたいよ。
淋しい、辛い
どうして誰も出ないんのですか

【肩で風切る】ISCREAM泡姫ナコりんこ21【うんこ】
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2007/02/07(水) 12:47:45 ID:ZkIpbwUi
あんたら画像びびえすで携帯坂下う見たなら助けて下さい。
嶌さんでもいい、最期に全部吐きます。
イオンウォーター飲んだの。
少し落ち着きました。
423優しい名無しさん:2007/02/09(金) 13:34:30 ID:hosh8phJ
【肩で風切る】ISCREAM泡姫ナコりんこ21【うんこ】
41 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2007/02/07(水) 12:49:21 ID:ZkIpbwUi
聞きたい事はありますか。
嶌さんの件につきましてはねとらじスレでほぼ暴露されましたが。

【肩で風切る】ISCREAM泡姫ナコりんこ21【うんこ】
42 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2007/02/07(水) 12:50:45 ID:ZkIpbwUi
whoかはなそ

【肩で風切る】ISCREAM泡姫ナコりんこ21【うんこ】
46 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2007/02/07(水) 12:52:50 ID:ZkIpbwUi
本人です。疑わないで。ばかにしないで。
苦しくて気持ちが悪い。whoかで

【肩で風切る】ISCREAM泡姫ナコりんこ21【うんこ】
49 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2007/02/07(水) 12:55:38 ID:ZkIpbwUi
>>44
あは。死死だ。うける。
寒いのかhotのか判らない。話聞いて下さい。
424優しい名無しさん:2007/02/09(金) 22:13:57 ID:uHibs0NK
>>419-420
レス、有り難うございます。
今、自分でも色々な問題を抱えている最中です。
あまりにも奔放であからさまなアプローチに翻弄されているだけかもしれません。
彼女の様々な噂話がたとえ話半分だとしても、自分の手には負えないと実は分かっているのです。
煩わしいことから逃げ出したいと考えているような自分が、問題を抱えた彼女を変えられるはずはないですね。
自分自身がどこかに逃避場所を探しているだけなのかもしれません。
まず、自分がしっかりすることを第一に考え、その後で気持ちの落とし処を探してみます。
彼女とは距離を置くつもりです。
スレの趣旨とはズレてしまいました。すいません。
425優しい名無しさん:2007/02/10(土) 09:32:42 ID:dph972lP
>>424
そのほうがいいだろう。演技に翻弄されそうになっても、距離を置いて冷静に置かれた状況を見つめ直してみることだ。
決して演技の渦に巻かれてはならないよ。
引く所は引き、深い関わりは極力避けるに越したこと無し。
とにかくリスクの高さや失うものが出てくる可能性はおさえておかないとね。やられ放題やられるよ。
426優しい名無しさん:2007/02/10(土) 20:56:01 ID:Wi6eAbX6
職場の30代独身♀なのですが、
・経口避妊薬の副作用で太ったら「もう水着が着れな〜い」と男性に話す。
・バブルの頃のような背中の開いたミニスカワンピを着てくる。
・10分以上の私用電話を携帯でなく職場の回線で回りに聞こえるようにする。
・大声で笑う、騒ぐ。
・自分が留学中に外人と浮気して日本人と婚約破棄をしたことを自慢げに話す。
ただのアイタタ女かと思っていましたが、
これに当てはまりそうです。
教えてやりたい。
427優しい名無しさん :2007/02/10(土) 23:48:47 ID:1w2qWSzf
≫424
賢明な判断だと思う。
自分の気持ちを抑えるのは苦しいと思うが、
一線を引いてずっと同じスタンスで関わった方が
本人のタメになるし、自分のタメでもある。
425の言うとおり距離と時間を置いてみると
色々嫌な部分が見えてくるはず。
それでも好きという気持ちに変わりがないなら、その時は行け。

≫426
ただのバカ女。
本物は境界例感というか、どこかしら翳(かげ)があると思う。
428優しい名無しさん:2007/02/11(日) 00:38:06 ID:+BmsMiVU
>>426 です。
レスアリガdゴザイマス
翳というのは陰気な部分もあると言うとこでしょうね。
顔つきは陰気臭い険しい顔つきです。
だから突然大声で笑ったり騒いだりするのが
なおさら不自然で周りは気持ち悪がってます。
429優しい名無しさん:2007/02/11(日) 03:57:44 ID:yXcLqebv
当方男です。
2年前、自分の性格に違和感を憶え病院へ行きましたら、
この障害だといわれました。性格を変えようと意識した結果、
他人と普通に接することが出来なくなり、職を失い、過去への
自責の念で悩み苦しむ状態になってしまいました。
現在は何とか職にもついて人並みに接することが出来るよう
になりましたが、何気ない会話でも意識しているのでとても
しんどくてつらい毎日です。人格障害は”うつ”のような病気では
なくて性格なので、変えるのは至難の技かもしれません。
このように意識しての生活がいつか無意識になる日が来ることを
願うばかりです。過ちを犯したがやはり苦悩の先は報われたい。

この人格障害を友人にもつ方々はどうか遠くで見守って下さい。
私を含めこのような人間は幼少期に愛を受けられていません。
自分の性格に障害があると気付くが気付くまいがいずれにせよ
人生に愛を感じれないつらいものになってしまっています。
何とかしてあげようなんて思うと私たちの思うつぼなので、それは
しなくてもよいです。ただ友人の状態だけ保ってあげてください。
後は私たちがその愛に気付くだけなのですが、これがなかなか
難しいのです。その日まで気長に見守っていてください。
430優しい名無しさん :2007/02/11(日) 09:50:16 ID:m8lEunuR
≫428
正確には医師の診断が必要なんだろうけど、その可能性が出てきたね。
どんなつもりで「教えてやりたい」って言ってるかは分からないけど・・・
本人が変わりたい、自分を知りたいと考えてるなら別だけど、
まだ分析が足りてない気がするし、仮に当たっていても”しがみつき”の
対象にされる可能性もあるので、面白がるだけならヤメといた方がいいよ。

≫429
生き辛い人生を頑張って生きてこられたのですね。
あなたの努力は遠くない将来、きっと報われますよ。
愛を持って見守っていますから、焦らずゆっくり行きましょう。
431優しい名無しさん:2007/02/12(月) 21:08:32 ID:0zIq0Mz2
演技ぽく馴れ馴れしく近づいてくる奴は何かしらの企みがある。と思っといた方がよい。
決して表面や釣り文句に翻弄されてはいけない。
演技の裏では企みを隠し持っている。演技性の共通項。
432優しい名無しさん:2007/02/12(月) 21:16:52 ID:jLIKj5tq
>>1
9割が女って意見が変。男の演技性人格障害は、社会的に許されて
放置されているから、病院にあまり来ないってだけじゃないの。
公共の場所で、大きい声で騒いでエロい話をしてる男なんか、
いっぱいいるけど、女には少ないよ。
433優しい名無しさん:2007/02/12(月) 22:58:09 ID:c9baVw93
>>432
>公共の場所で、大きい声で騒いでエロい話をしてる男なんか、
いっぱいいるけど、女には少ないよ。
その男達は、青いだけじゃないか?
434優しい名無しさん:2007/02/13(火) 11:59:33 ID:IWqS5ovd
エロ話する=演技性ってわけじゃない
それに演技性の性的さは公共の場で大声で下ネタ言うようなオープンなのとはまた違う。
過度に性的だけどどこか裏があるというか陰湿というか・・・
自然じゃないんだよね
435優しい名無しさん:2007/02/13(火) 21:59:49 ID:VoGaBpg4
エロ話はしなくても
若くもないのに露出した服装をするよ。
あと話し方が大げさで芝居がかってる。
大声で「まあ〜っなんてカワイイ赤ちゃんなんでしょう!」
なんて他人の子供の写真見て職場で普通言うか?
436優しい名無しさん:2007/02/13(火) 22:44:50 ID:IWqS5ovd
>>435
お世辞の一部では?
子供誉められて悪い気がする親はいないだろうし
それだけじゃ演技性かどうかは判断できないというか、医者が判断するものだしなあ
437優しい名無しさん:2007/02/14(水) 17:41:57 ID:/U6QPj+r
私の元旦那は既婚者の女と関係を持ち、その女と結婚したいから
別れてくれと言い出した。
私はそれからうつ状態となり、最終的にうつ病と診断された。
私がうつ病と診断されてからは旦那の態度は私よりに一変され
私が非常に調子が悪い時は仕事を休んで家にいてくれた。
そのうち旦那は仕事に行かなくなった。家には帰って来るものの
夜は女のところに行っていた。女から「今から死ぬ」などと
電話がかかってきたりもした。今からうちに来て、旦那を私から取るなどと
いった電話もかかってきた。
旦那は、仕事に行かず女と過ごしていたのだが、ある日心療内科に
行った様子で、「解離性障害」という診断をされた。
処方された薬は全く飲まず、ただ女と過ごしていた。
結局、離婚したが、離婚後、旦那は女と結婚し子供も出来ている。
仕事はしておらず・・・と言うか、解離性障害のせいで仕事が出来ないと
言い張り、養育費の入金も遅れている。
解離性障害ってこんなものでしょうか?

長文すみませんでした。
完全に私のことなど頭にない様子だった。
438優しい名無しさん:2007/02/14(水) 17:43:22 ID:/U6QPj+r

完全に私のことなど頭にない様子だった。は入力ミスです。
439優しい名無しさん:2007/02/16(金) 19:20:28 ID:Ph+rQZ89
>>431
>釣り文句
「こんなのはじめて〜」
「あたしのことを凄く良くわかってくれてる。こんな人今まで居なかった」
440優しい名無しさん:2007/02/16(金) 19:37:50 ID:oidSNc10
で、問題は何?
依存と保護を求めるより根元的な願望?
良心がないこと?
441優しい名無しさん:2007/02/17(土) 10:04:27 ID:avUYmKXg
>>440
良心欠如、演技による騙し、陥れ利用しようと企てる不誠実な人格
嘘吐き、他人への心無い振り回し
誠意に欠け、信頼関係を築けない点
442優しい名無しさん:2007/02/19(月) 19:20:48 ID:SW4NwLac
相手が自覚しないのなら直りようがないかな。
443優しい名無しさん:2007/02/20(火) 20:30:30 ID:FsQYHhJw
>>426
それ ヒステリーってより
躁鬱か躁鬱的性格ってやつじゃないかな
444優しい名無しさん:2007/02/22(木) 16:39:47 ID:iqRiA6/+
広く浅い知識、衒学的、自分はこれだ
445優しい名無しさん:2007/02/25(日) 07:41:38 ID:nM97tyEc
演技性はやることなすこと汚い自欲の固まり
446優しい名無しさん:2007/02/25(日) 22:21:30 ID:3RWz7ug5
その女、会社の視察旅行でアメリカに行けるかもしれないと言ってきた。
そう、演技性とか自己愛とかの多いコルセンの女だった。

何の不信感も抱いていなかった自分は、色々応援してやった。
社内での選考結果発表の日、『おかげで行ける事になった!ありがとう!』
『そうか、おめでとう!!』
それから出発まで約二ヶ月、初めての海外だといってなんだかんだ準備手伝ってやったり、
あれこれ買ってやったり…
出発の日、『もうすぐ成田、言ってきます!』なんてメールが来たっけ。

偶然、ネットで実際に行った人のレポートみたいなのを見つけて、
全部ウソだったって気づいたのは、それから1年もしてからからかな。
おかしいと思ってとっくに別れた後だったけど、あれもうそかよ…って、
吐き気がしたよ。

なんだよ、あれもウソだったのか…ってメールで言ってみた。
そしたら逆切れして脅迫された。

人間性とか全くない奴っているんだ…
そう気づいてからしばらくして演技性っていう言葉を知ったよ。知らないと係わった
だけでおかしくなる。おそろしい人格だと思う。

447優しい名無しさん:2007/02/25(日) 22:46:38 ID:ykEKNR8k
自分もこれかもしれない…
鬱病なんじゃないかと思っていたけど
こっちの方が症状似てる。

早く治したい。
448優しい名無しさん:2007/02/25(日) 22:54:26 ID:0BdtJXkQ
人を巻き込んで好き放題。周りが可哀想。
449優しい名無しさん:2007/02/26(月) 23:30:15 ID:DQvojp+q
それと分かっていても見放す事が出来ない人にも問題があるのかな
なんか危なっかしくて放っておけない、親にでもなったような気持ちになる
450優しい名無しさん:2007/02/27(火) 00:07:18 ID:obreiqfH
こんなはずじゃなかったのに。
451優しい名無しさん:2007/02/27(火) 21:41:37 ID:TvABus4m
>>449
そこが知りたい
どれだけ時間と金を使ったことか
一生心配してしまいそうで、苦しい
452優しい名無しさん:2007/02/27(火) 22:15:50 ID:ghW1doO7
虚言癖が強く出る場合は
自己愛でしょうか?
453優しい名無しさん:2007/02/28(水) 14:22:37 ID:63FtEJhZ
449、451

おまいら、いわゆる共依存だな。良く言えばやさしい。自己愛とか演技性とかの奴ら
が死なずに生きてゆけるのは、おまいらみたいなのが少なくないからだよ。
依存と共依存は簡単に結びつくし、どこかで共鳴しあっているようなところがあるから、
離れ難い。

でも結末は悲惨だぜ。演技性とか自己愛のやつらはどんなに助けようとしても、
誰も救えない。

奴らが自分で気付いて自分で治すしかない。

共依存はそんなに悪い事じゃないように思う。ただこれも自分で気付いて気をつけ
ないと、何度でも騙されたり利用されたり、その挙句ウツになったりするかもね。






454優しい名無しさん:2007/03/02(金) 16:04:51 ID:NSfrtM6B
>>418
相手を変えることは愛ではない。
そのままの相手を愛せるのが愛。
変えた相手を愛したいのは単なる自己愛。
455優しい名無しさん:2007/03/02(金) 16:07:08 ID:NSfrtM6B
>>427

そうかな

≫426は典型的な演技性だとおもうぞ
456優しい名無しさん:2007/03/02(金) 16:12:57 ID:NSfrtM6B
>>418

ということで、>>454で私が書いたことをあなたが身を持って学ぶ為の階段のひとつとするなら
それもありだと思う。だがしかし、身を持って学ぶには、後によけいな垢も身につき、今度はその垢に
自らが苦しめられることになる副作用は覚悟しる。

はっきりいちゃおうか?あんたその子とセクスーしたいだけだろ?
自分の本心の更なる深い本能の先のそのまた先を見極めろ。
457優しい名無しさん:2007/03/02(金) 16:17:40 ID:NSfrtM6B
>>418

あんたその子とセクスーしたいだけだろ?だけだと足りんな。
追加しとこか。
あんたは同時に、その子は自分だけとセクスーする女になってほしいわけだ。

てなふうな動機からモチュベーションから、後付けで愛だのなんだのとやるから愛がずれるわけだ。
458優しい名無しさん:2007/03/02(金) 16:30:03 ID:NSfrtM6B
>>418
もっとはっきりいっちゃおうか。

セクスーじゃないわな

犯したいんだよ、あんたはその相手を。

潜在的にはだな、馬鹿を成敗したいのよ。

あんたのぽこちんで。

ひーひーいわせて、ごめんなさいわたしがまちがってましたって

相手をひれ伏せさせたいわけ。

そういうな、自分が実はものすごい殿様願望、王様願望があるってことにだな、きづいてだな、

それがわかったら、こんな掲示板で低姿勢創って質問してないでだな、

すぱっと相手ときもちいことして、なっとくいくまでやったらポイっってしてこい。

遊ぶだけ遊んでポイってできたとき、一番満足するのは自分だってことにきづけ
459優しい名無しさん :2007/03/03(土) 09:56:01 ID:T2fg+lEa
≫455
427でそ。
典型的かどうかは別にして…427=430なので否定はしません。
460優しい名無しさん:2007/03/04(日) 15:49:56 ID:38e1QxZm
>> 演技性人格障害の治療
>> 演技性人格障害の治療は困難です。
>> 大概は恋人との別れの後、うつ症状に悩み病院に訪れ、
>> 演技性人格障害の治療のために訪れる者は極僅かです。
>> 薬物治療はほとんど意味がありません(うつを併発してる場合は例外)
>> そして、セラピーもあまり効果が望めません。

というわけで治りません。
係わり合いにならないのが懸命。

職場に30代後半♀で一人いるけど、
誰にも相手にされていない。
>> 頻繁に転職する傾向が見られます(職場に居づらくなるため)
当たってる。

461優しい名無しさん:2007/03/04(日) 16:02:47 ID:lPY0ZXmr
>>456-458
きもー
462優しい名無しさん:2007/03/06(火) 18:46:56 ID:IG1q6DcA
自分を良く見せようと、金持ちで才能がある風に近所に言う。
すぐバレる嘘を平気で付く。
気に入らない人が居ると直接言わず
バレないようにその人の家の庭に物を捨てる。

これは何に当てはまりますか?教えて下さい。
463優しい名無しさん:2007/03/06(火) 19:11:52 ID:IG1q6DcA
すみません、ageます。
464優しい名無しさん:2007/03/07(水) 03:56:58 ID:Zx7YD9qv
>>462
その人は演技性人格障害者のようですね。
演技性は自己をよく見せる虚飾、嘘、芝居
自分より優位な人、ライバルは蹴落とし、不幸を鼻でせせら笑う習性。
自己より秀でる存在が嫉ましく許せない裏面や劣等感を隠し持ってる為
嘘や虚飾で固め、他人は雑巾のように蹴落としたり欺くことで、自己優位性を保とうとするのです。
465優しい名無しさん:2007/03/07(水) 07:02:37 ID:aRF3+fep
>>464
返答ありがとう(*´∀`*)
466優しい名無しさん:2007/03/08(木) 21:42:21 ID:aV4HDYrY
>>462
それだけじゃ人格障害だかなんだかはわからないよ。医者に聞きなよ
467優しい名無しさん:2007/03/09(金) 20:33:15 ID:+Yv2oBbg
「演技性人格障害」のはなし

1)自分が注目の的になっていない状況では楽しくない。
〔自分が参加できない話題が続くと、無理矢理話題を切り替えたり、
ことさら自分に関心を向けさせようとする。注目を集めるためなら、
他人の模倣・自傷・自殺未遂(ネットでは自傷・自殺を予告するような言動)
相談のための相談(気を引くために相談事を作り出す)等、
どんなことでもする。全体をまとめてグループを形成しようとする一方で、
グループ内の個々が自分を飛ばして交流するのを嫌う。実は見栄っ張り〕

2)他人との交流は、しばしば不適切なほどに性的に誘惑的
または挑発的な行動によって特徴づけられる。
〔『異性として好意を持たれている』と相手に思わせかねない発言・行動を、
不特定多数の相手に抵抗なく行う。もしくはわざと、相手を子供扱いする。〕

3)浅薄ですばやく変化する感情表出を示す。
〔時に激情的。もしくは過度に弱さを表現する。〕

4)自分への関心を引くために絶えず身体的外見を用いる。
〔実際の自分自身より、アバタを中心に自分のイメージを作り上げて
関心を引こうとする。H.N.やアバタのイメージに依存している自分に
疑問を感じない。資力・才能・人脈等を必要以上にひけらかす。
現実では、必要以上と思われるほど化粧・服装・アクセサリー等で身を飾る。〕
468優しい名無しさん:2007/03/09(金) 20:34:38 ID:+Yv2oBbg

5)過度に印象的だが内容の詳細がない話し方をする。
〔話す内容が万人受けに浅く、自分のことばかりなのに
本人の現実像を特定できない話が多い。
たまに深いものや面白い内容のものがあっても、
たいていは他人の影響か受け売りである。
時に意味もなく抽象的で思わせぶりな表現を多用する。
語彙が少なく、言葉以上には含みのない単語を使うことが多い。〕

6)自己演技化、芝居がかった態度、誇張した情緒表現。
〔自分に起きた些細なことを劇的に表現する。
話を自分に都合の良いように脚色する(もしくは本気でそう思いこんでいる)
自分自身の情報をあえて誤認させ、相手に期待させるような話し方をする〕

7)被暗示的、つまり他人または環境の影響を受けやすい。
〔人の話に左右されやすい。人のしていることを疑問なくそのまままねる。
話題に上ったものは多少高額でもすぐ手に入れようとする。
しかし関心は一時的なものなので、趣味として長続きしない〕

8)対人関係を実際以上に親密なものとみなす。
〔実際はそれほどでもないのに、自分が相手にとって重要な存在である
と思いこみ、そのように振る舞う。望まれていないのに、
お節介と称して他人の深いところに踏み込んでくる。〕

ttp://plaza.rakuten.co.jp/harcelement/8001
469優しい名無しさん:2007/03/10(土) 20:44:51 ID:M8BUVZFi
このスレってひとけないよね。
今まで気になる娘はたいてい、演技がかった娘だった。母も演技がかっていた。
そして、自分も演技がかっていた。劇団にでも入ればよかったかなー
470優しい名無しさん:2007/03/12(月) 07:21:55 ID:MYI/lpoj
471優しい名無しさん:2007/03/12(月) 13:08:15 ID:jq0tOebd
↑何?ただのURLだけだと踏むの嫌なんだよね…グロかもしれないしw
472優しい名無しさん:2007/03/13(火) 15:41:57 ID:nyfn6It7
私は演技性かも知れないです。
何かおかしい
何かおかしいと思いながら生きてきました。
本当は実家が貧乏で
田舎育ちなのに、
容姿が良いことで
今は優雅に振る舞っています。
たま〜に嘘も吐くし
とにかく
自分のイメージがマイナスにならないように寝坊したとか、
鍵を無くしたとか
過食期だとか
笑われること絶対言いません。
人前と一人では
食べるものが違うし
飲み物も違う。
友達に私の彼氏より
ずっと素敵な彼氏がいるのが
うらやましくて
その彼氏が死ねばいいとすら一瞬考えました。
自分より明らかに素敵な「女性」がいることが
気になってしまって仕方ない。
最近では
もっと普通に生きたいと思い始めました。
473優しい名無しさん:2007/03/13(火) 18:16:55 ID:hCUsxCSO
演技性〜って自分には全く無縁な病気(?)と思ってたけど、何げにスレ見てみたらほとんど当てはまる‥
通院して薬飲んでる事を理由に甘えたり、異常なぐらい外見にばっかりこだわったり人の真似ばっかしたり。
病気の診断で坑欝で通ってるけど、自分の異常な部分は医者にもなんか知られたくなくて。
本当の自分の状況を話せば治るのかなぁ?
474優しい名無しさん :2007/03/13(火) 20:03:31 ID:1w7Ekbot
自分を良く見せたいというのは、普通の人ならある程度持ってる感覚かな。
そんな気持ちがオサレや向上心に繋がる場合もあるしね。
(動機が動機だけに、長いことモチベーション保つのは難しいけど…)

演技性人格障害は病気じゃなくて、そもそもが偏った個性なんだし、
ちょっと生き辛いかな?って程度なら障害までいってなくて
演技性傾向なだけかもね。

自己判断は危険だけど…
小さい頃の家族(主に親)との歪んだ関係が根っこにあるハズだから、
自分と家族の関係を振り返ってみれば、正解に近い答えは出ると思う。
475優しい名無しさん:2007/03/13(火) 22:03:47 ID:IWjRHU/r
>>472
違うような気がする。
話し方はどうですか?
ホンモノはホントに芝居がかってて
精神的にヤバい人間だってひとめで分かるよ。
ちょっとウソをつく程度じゃなくて
ウソにウソを重ねて自分でそのウソに縛られて
職場や学校に居づらくなったりするよ。
周りに距離をおかれるようだったら可能性ありかも。
476473:2007/03/14(水) 08:50:24 ID:X3W3lPKy
なんだかすごくよくわかりました。
人間関係の面ではいつもしんどいなと思うけど、確かに基本オシャレや化粧には昔から興味あったので、だからこそ人より良く見られたいのかも。
家族関係にも少し思い当たる所がありました。
でもこれは病気ではないんだとわかって安心しました。ありがとうございました。
477優しい名無しさん :2007/03/14(水) 15:37:24 ID:LkJJkHL1
演技性だけじゃなく、境界性なんかにも言えるけど、
『見捨てられ不安』を克服できるかどうかが、鍵のような気がする。
それさえ乗り越えれば、あとは偏った考え方を少しずつ修正していくだけ。
時間はかかるだろうけど…

1人でいいから、自分の悪い所もさらけ出せるようになると、
生きるのが物凄い楽になる。
478優しい名無しさん:2007/03/14(水) 19:09:47 ID:H5ZR8TA1
本人スレと被害者スレがごっちゃになってるね
本人は病気だからこっちの精神的苦痛なんてお構いなし
構ってもらえるまで色仕掛けも含め何でもしてくる
被害者にも非があるらしいけど
479優しい名無しさん:2007/03/18(日) 23:36:48 ID:z2uo5Udl
保守
480優しい名無しさん:2007/03/20(火) 16:06:08 ID:YlRZh5hV
4番 キャッチャー 捕手 背番号480
481優しい名無しさん:2007/03/25(日) 05:30:14 ID:XAD84Bdo
同情心に訴える、というのも演技性でしょうか?
男性には少ないと聞いたのですが、義理の父がそれっぽいです…


妻に先立たれ、息子は転勤族のため一人暮らしをしています。
たまに会うと、破れた服を着ていたりするのですが、
どう考えてもお金はあるし抜け目のない人なので、
ちぐはぐな気がしてなりません。

わざとそのような服を着ているところを見せて、嫁に同情してもらい、
同居を考えているように受け取るのは勘ぐり過ぎでしょうか?

他にも色々あるのですが長くなりますのでこれくらいにします。
482優しい名無しさん:2007/03/25(日) 12:19:57 ID:OU8Q5FMZ
ttp://www.shunjusha.co.jp/book/33/33262.html
演技性人格障害
安藤美姫、認定されてるw
483優しい名無しさん :2007/03/25(日) 12:43:37 ID:jrH6qk4m
>482
その本買ったよ。
今手元にないから正確ではないけど…
演技性人格障害ではなくて演技性格、
もしくはその傾向がある、という位置付けだったと思う。
484優しい名無しさん:2007/03/25(日) 20:17:22 ID:MZKydHqT
>>481
それは反社会性人格障害じゃない?
演技性は女性が多いけれど反社会性は男が多い。
同じような障害が性差ででるんじゃないかって論もあるらしいから。
反社会性人格障害を調べてみると良いと思うよ。
485優しい名無しさん:2007/03/25(日) 20:22:02 ID:MZKydHqT
参考までに「良心をもたない人たち」マーサ・スタウト という本がオススメです。
486優しい名無しさん:2007/03/25(日) 22:17:19 ID:qMUvvZM0
セクシーで魅力的な患者が多いのかな?
487優しい名無しさん:2007/03/27(火) 16:26:58 ID:WtOzhv/S
妻が人格障害だと思うのですが
病院に連れていくにはどう言えば良いですか?
気分次第で家族に八つ当たりし、いつも誰かを攻撃しています。
今は私が攻撃対象になっているので良いのですが
娘や学校の先生や私の両親が攻撃対象にされていました。
488優しい名無しさん:2007/03/27(火) 16:28:18 ID:WtOzhv/S
一番酷かったのは娘の時で私の居ない時に
首を絞められ何度か意識を失うことがありました。
娘は以前 対人関係で登校拒否になり、その後妻から虐待を受け手首を切ったりして
現在は週1、妻は2週に一度でカウンセリングを受けていますが
カウンセリングをおこなっている精神保健福祉師?の方からは
489優しい名無しさん:2007/03/27(火) 16:29:47 ID:WtOzhv/S
「娘さんの治療の事でお母さんのカウンセリングをおこなっているから、
お母さんを変える事はしません」と言われました。
この言葉には私も学校の先生もあっけにとられました…
妻は思春期の頃 継父に性的虐待を受け
実母から見て見ぬふりをされたらしいです。
490優しい名無しさん:2007/03/27(火) 16:36:34 ID:WtOzhv/S
事でお母さんのカウンセリングをおこなって私は妻の性格が嫌になり
7年前に浮気をし現在も信用を失っています。
妻は子供のする些細な事で怒りだし反抗的な態度を取り続けると
突然笑いだして鍋ごと食べだしたり…
そして最後は意識を失います。
妻は覚えていないと言いますが
私には怒って笑うそして覚えていないというのが理解できません。
491優しい名無しさん:2007/03/27(火) 16:37:25 ID:OxfF6P94
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なんだか無償にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ 
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺



492優しい名無しさん:2007/03/27(火) 16:37:36 ID:WtOzhv/S
近所に2代目継父と住んでる妻の実母は
妻の錯乱状態に遭遇してもその場凌ぎの事をいい帰ります。
これでは根本の解決にはなりません。
そして又同じ事を繰り返します。
私は自営で職場が山の中にあり
子供たちが休みの日には自然のいろいろな事を教えようと
493優しい名無しさん:2007/03/27(火) 16:38:32 ID:WtOzhv/S
妻や子供を仕事に誘います。
でも着いて来るのは娘だけです。
この私と娘の関わり方が嫌ならしく家に帰ると「いやらしい、気持ち悪い」と罵られます。

出来るだけ離婚を考えず家族で仲良く過ごしたいので妻を病院に連れていきたいと思うのですが。

何かいい方法はないでしょうか?

ちなみに私34 妻34 娘14 息子12
妻は息子に対しては溺愛です。

長文失礼いたしました。
494優しい名無しさん:2007/03/27(火) 16:50:04 ID:3PdGKuKc
>>493
親にも子にも問題がある場合
同じ医師が診ることは、難しいらしいよ。
そういう決まりがあるというわけではないようで、診療方針のようなものだと思います。
別の先生に診てもらうといいのでは。
その連れて行く方法に悩んでいるのだろうけど。
しかし、放置すると周囲への迷惑が拡大する恐れがある、というわけですよね?
違う病院に、まずはあなた一人で行ってみて
連れて行き方も含め、相談なさってみるのはどうでしょうか。
495優しい名無しさん:2007/03/27(火) 17:26:20 ID:PxjhXpFt
>>487
うちは母親が精神病で、突発的家出、近所とのイザコザ、父親や自分達子供への虐待、暴力、家具や食器の破壊もヒドかった。
「自殺する〜!」とわめき電気コードを首にかけたり、やばかったから
親戚呼んで大人3人がかりで抑えつけるように病院に連れていった事がある。
とても大人一人では抑えきれないし、危険で連れていけない。
発狂状態や危害がひどいなら家庭での生活は困難。

誰か(できれば信頼できる身内や親戚)に相談して来てもらい車に乗せ、一人は運転、2人は両側で抑えつけて連れていくしかないと思うよ。

病院では「早く連れてきなさい。専門医で薬を処方、入院、カウンセリングなどをきちんと受ける事が本人を助けることだ。」と、先生にいわれた。

まずは、あなたが一人で行って精神科の先生に相談してみるのもいいかもね。
496優しい名無しさん:2007/03/27(火) 17:29:46 ID:PxjhXpFt
失礼、最後のほうが>>494とダブリました。
497優しい名無しさん:2007/03/27(火) 18:42:58 ID:d1qkgGed
>>484

481です。レス有難うございます。
反社会、ですか…。調べてみますね。
498優しい名無しさん:2007/03/27(火) 20:21:43 ID:cQMs1cQ1
>>497
反社会性人格障害
口が達者で病的に嘘をつく。一貫した無責任さ。感情の浅さ。
一番の見分けかたは、泣き落としや同情心に訴えること、だそうです。
いつも悪事をしたり不適切な行動をする人が、繰り返しあなたの同情を買おうとしたら要注意。だそうです。
499優しい名無しさん:2007/03/27(火) 20:27:20 ID:WtOzhv/S
>>494
>>495
レスありがとうございます。
現在娘は小児科とカウンセリングにかかっています。
以前は心療内科にかかっていたのでそのとき相談しましたが
「説得して連れて来るのは難しいですか…」
と黙られてしまいました。
その時に頂いた気分の楽になる漢方薬を飲ませようと
したときも馬鹿にしてると言う事で激怒されました。

保険証や現金や通帳などは妻に全て握られています。

私の実家は遠く妻の実家は平気で嘘をつくので信用できません。
妻の実家も親戚とは絶縁状態で
私は顔を合わせた事もありません。


妻が錯乱状態になった時
たまに包丁を持ち出す事があるので
一度刺されてみようと思います。
後は周りが解決してくれるのではないかと…
500優しい名無しさん:2007/03/27(火) 20:27:39 ID:5UVu6UUg
500
501優しい名無しさん:2007/03/27(火) 22:19:55 ID:PxjhXpFt
>>499
私の父も母のヒステリーによるメチャメチャな行動には困り果ててたようです。

子供時代私は、いつか殺人ザタになるんじゃないかとヒヤヒヤしてた。
包丁が持ちだされた時は、震えながら警察に電話した事もあります。

幸いにも、母の精神科は、発狂状態がひどくなり父が相談に行くと病院の方々が、数人きてくださり
病院に連れていくという方法がとられてたのですが、ある時から
その方法はやらなくなった。と断られてしまい、その時はうちでも病院にどう連れていけばよいものか
とても困り、たいへん衰弱しました。

父は、それとなく
母の兄弟や父の親戚には相談していたようで。(うちの母も親戚手前では嘘や演技で体裁保持に必死だった様子)
どちらが本当かは家族の疲れ具合みてれば、親戚もわかるものです。

父は、信頼できる先生を求めて病院も数件あたってたようです。

母が安定剤を飲まず(勧めると怒り狂ってしまう)その事を先生に相談したら、液状の安定剤を処方して貰えました。

患者に気付かないように、液状安定剤を毎日飲む味噌汁やお茶に入れる方法が勧められました。
(無味無臭、スポイトで決められた分量を入れるというもの)

困ってる家族の状況をよく理解して親身に相談にのってくれる先生をみつけられるとよいと思います。 


ヒステリー発作がひどく、何か生命にかかわりそうな緊急状態の時は、救急車を呼ぶ手もあるそうです。
(知人の家ではそうでした。)その場合は刺激しないようサイレンを鳴らさないで来て貰うのがよいのかもしれません。

長くなりましたが
とにかく、希望を失わず頑張っていってほしいです。なにか、きっといい打開策がみつかるよう祈ります。
502優しい名無しさん:2007/03/28(水) 00:21:52 ID:5gf+ueJi
>>493
奥さまの病気って、明らかに多重人格じゃ…。意識失ったりしてるみたいだし、
幼少のそのトラウマも なんか決定的だしね…。
ボダやこんなしょーもない人格障害スレより、
もっと相談にのってくれるスレ 他にあると思うよ。
でも ちゃんと相談に答えている人いるので、その人には すみません。
奥さまは、かなり厄介な病気だと思うけど、おとなしい時の奥さまを説得して
この病気に強い先生のいるクリニックで しっかり治療を進めた方がいいと思いますよ。
503優しい名無しさん:2007/03/29(木) 21:23:36 ID:7U5opifK
キムタクやディカプリオもこの障害?
504優しい名無しさん:2007/04/02(月) 05:58:25 ID:4D2Pylwb
505優しい名無しさん:2007/04/05(木) 02:13:21 ID:DC2HGxKi
・ご機嫌時はお決まりのチャラチャラ演技
・疲労時やバレると演技できなくなり脱け殻
・他人や公共にアピる作り上げた虚像、偽像と家でポツンとしてる姿の落差が激しい。
・素性知ってから、いちじるしくガカーリされるので生活感を伏せている。
・自分のいいイメージ部分を保持できないと窒息、自爆する為、人付き合いに無理が生じる。
・うわべで一杯×2
・大概大嘘つき、虚言が当たり前
・素性をモロに突くとヒステリック、または冷静にもっともらしいコトを並べ騙す。欺く。
・罪悪感を感じない
・楽して利益をむしりとる為の演技で弄ぶ
・ホステス、ホスト、詐欺師が適職
・若いうちしか通用しないのが悲しいところ
・若い時にチヤホヤされ、利益に味をしめた中年バカが年とっても通用すると思っての無駄な色気(毒)の撒き散らし、注目を浴び金を集めようとする(イタさに気付かない中年芸能人に多く見られる)
・しかし一部にしか受け入れられず、世間ズレしたバケモノ。
・年老いた演技性は一般人から見てかなりの哀れさだが、更正が難しい
・落ち目となった余生は肩身が狭い
506優しい名無しさん:2007/04/06(金) 22:30:48 ID:O2tSPjem
今の職場で凄いことなってます。
判断の詳細は長くなるので省きますが、

上司=完全にボーダー。以前、鬱も発症した形跡有り。
   今もほぼ病気状態。絡んだ仕事は何一つ成功無し。
   日本語が通じません。
女の子=見た目だけで、中身無し。嘘が多く完全に演技性。
    当時から、なんとなく解ってはいたが、
    不可抗力で手を出してしまった。それからというもの
    直接的、間接的に離れるように仕向けるも周囲の勘違いと、
    本人の状態により今もボコボコ。
    関わった奴の標的になり、今も仕事で実害あり。
先輩?=不細工なんだが、完全に自己愛性。
    最初から敵対意識を持たれ、最初は嘘しか教えられなかった。
    俺に恨みもったために、俺の後輩二人、
    上司二人へ素晴らしい仕事上の実害を及ぼす。
    今も実害有り。しかし、今は俺には寄ってくる。
他にもてんこ盛りの職場です。
会社全体的にオカシイのは多いのですが、
ここまで来ると素晴らしいの一言です。
辞めた人達が言うのは(常識人)「無理だろ。これ。」です。
やっぱり、何か呼び合う、引き付け合うものがあるのかな。

日々、関わらないよに仕事したり、話も肯定・否定せずに
目線に入らないようにしてるんだけど、
全然改善されません。

土下座して負け認めるんで、許して下さい。
靴位なら喜んで舐めます。
    
507優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:51:42 ID:pQPkaqOo
>>506

そんな職場はやくなめなよ・・
508優しい名無しさん:2007/04/07(土) 22:53:34 ID:nXkNALRx
僕もこれかな
さも苦しそうに病気のふりして
かまってもらおうとする病気
509優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:48:22 ID:4vY0dqOw
やっぱ辞めた方が良いかな。。。
510優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:13:20 ID:4iSHNn/k
何をやっても許してもらえる人と思われるよ
511優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:15:25 ID:y08Cvjln
演技性=色仕掛けする人
だと思ってたので、自分とは関係無いものだと思ってた

自分的プロファイリングによる自分史↓

・出生〜中学1年【無意識】
・中学2年〜高校3年【自己愛】
・浪人【ほぼACのみ】
・大学1年【★演技性】
・大学2年【★演技性・境界】
・大学3年前半【演技性】・大学3年後半【境界・色んな事に「気付き」始める】

人より人格の成長遅いですよね。
そろそろ健全な感じになりたい…
512優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:59:48 ID:FQze9lx6
友達が躁鬱×演技性人格障害らしくて
私はそれも含めて彼女を好きだけど

彼女が言った

「わたし、どうやったら治るの?」

私にはわからん。
治らなくてもいいと思うけど。
513優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:11:45 ID:2oSEx9yW
彼女はおまえを悦ばすために演技してるってことジャマイカ
514優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:32:48 ID:Jz+4lR9+
>>512
彼女が
治って、どんな自分になりたいか
を言えるようにならなきゃ

515512:2007/04/13(金) 09:42:27 ID:LR185cog
病院での話しとかもしてくれるんだけど
今は医者が気に入らなくてかえてもらうって
治療どころじゃないみたい

ネットで調べたりとか私もしているけど
虚像の彼女と実像の彼女の
・生活環境 そんなにギャップない
・性格 実は繊細だけど隠してる
・交友関係 まったくギャップない
ので
性格的な部分の負担を軽減できれば
ストレスが減るんじゃないかと思うんだけど
どうだろう?

ちなみに私は普通のうつ病。
516優しい名無しさん:2007/04/14(土) 00:42:24 ID:xlLPsalc
>>501
>>502
本日妻は入院しました。
昨日学校を娘は休み妻はそれに逆上し虐待
夜私が仕事から帰りフラフラ状態の娘に気付き病院に娘を連れて行こうと
しましたが妻に阻止されてしまいました。
その後娘の部屋に妻が入り「一緒に死のう」と娘に説得していましたが
私が娘に、お母さんの言うことは聞かなくていいと言いました。
私は便所で用を足していると妻が突然灯油をかぶり焼身自殺を図ろうと
しましたが私が手で揉消しました。
本日は娘と妻を一緒に居させることは危険だと判断し娘も同意したので
フラフラ状態でしたが学校の準備をしていました。
妻は今日学校に娘が行くことを猛反対し娘を追い詰めていると娘は突然
笑い出しました。私は娘の人格が危険だと判断し暴れる妻を押さえつけ
娘を私の車に乗るように支持し無理やり引き離しました。走って玄関を
出ると娘は車には乗っておらず玄関先でかがみ込んでいました。狭い団
地のなかですが外で靴も履かずに私と妻はもみ合いになりました。
娘も靴を履いてなかったので一旦3人で家に入った時に丁度学校の先生か
ら電話がかかり私は小声で助けを求めました。最終的に3人の先生に来
ていただき娘を妻と離すことができました。
何を思ったか外で私が先生と話していると妻が自分で救急車を呼んだと
携帯に消防署から連絡が入り私たちは???
一旦私は学校に行き先生の判断も聴き児相に入っていただくことになり
今度は消防から連絡が入り先生と帰宅しました。隊員のかたもパニック
状態に困っている様子で私に話せと・・顔を会わせた途端に発狂しだした
ので学校の先生も現況を説明してくれ精神科のある病院に搬送して頂く
ことになりました。救急車が出る直前に妻の実母は仕事から帰ってき、
救急車に一緒に乗っていきました。私が今朝連絡したときは仕事中の
一点張りなのに近所の人が救急車が来てると連絡すると飛んで帰って
くる情けない母親です。
517優しい名無しさん:2007/04/14(土) 00:43:54 ID:xlLPsalc
救急車が出て戸締りをしに家に入ると34歳になる私からものすごい量
の涙がでました・・・正直に自分でもビックリでした。
妻と妻の実母と先生の面談で初診は「鬱病」でした。
その後私は単独でソーシャルワーカーと面談し私の知っている妻のこと
生育暦や環境の事を含めて洗いざらい話しました。それも同じ事を別々
に二人の方とです。でも二回同じ事を話していると言い忘れていたこと
思い出したこと後から後から出てきました。良いやり方だと私は感心し
ました。妻の診断は今後変わるかもしれません。
今日帰って妻の実母に言われた事は私が妻の話を聞かない、もっと信頼
するように等わたしの悪口ばかり・・・その前に原因があるから態度に出て
しまうのだと思うのだけど・・・ 私の実家に電話して給料が少ないだの妻
の実母が毎月生活費だしているだの話を聴かないだの言ったらしいし。
決して私は少ないとは思っていないし。何か不平不満を言いたい妻が言
ってるだけの事だと思います。
娘に対して妻の実母は病院に見舞いに行くように言ってます。今日の出来事
があっていきなり妻を受け入れろと言っても無理だと思います。あなたは
今朝まで殺されるかもと怯えていた相手を受け入れる事ができますか?と
問いたかったです。本当は関わりたくないです。

今からは妻が帰ってきた時どう受け入れて行くか考えないといけないと思
っています。娘のメンタル面は今日は良いようですし・・・って今日は愚痴が
多いですね。すいません

501さん、あなたやあなたのご家族の気持ちは多分解かります。
     とても心強かったです。ありがとうございます。

すいません長く下手な文書になりました。

今日は色々な事があったとても長い一日でした。
学校の先生、消防隊員の方々、児相の方、ここで関わって頂いた方々
とても感謝しています。
ありがとうございました。
518優しい名無しさん:2007/04/16(月) 00:03:12 ID:R0iRrcTm
巡り巡って、このスレに辿り着いた。
こりゃー騙されるわけだ。
次からは引っかからないようにしよう。
519優しい名無しさん:2007/04/18(水) 04:11:06 ID:YtvfxSBB
演技性は詐欺師と思っといた方が良い
520501:2007/04/19(木) 02:18:05 ID:0+RwwFWc
>>516
暫らく忙しくてここにきてなかったのですが
奥様が入院されたということで、私もひとまずは安堵しました。
まだこれから先も問題はあると思いますが、いつか必ず奥様とわかりあえ、家族が一つになれる日が訪れることを信じたいです。

うちも母の発病は30才位からで今母は64才になりましたが、だいぶ明るくなり、父との関係もよくなりましたよ。(こうなるまで母も家族もともに苦しみ、長かったですが…)
どうか前向きに好転を信じ、奥様を励ましていってあげてほしいです。根は悪い人ではないと思うので。
今は、ひとまず先生におまかせして娘さんとの生活を頑張っていってください。
陰ながら必ずの好転をお祈りしてますね。
521優しい名無しさん:2007/04/21(土) 01:25:29 ID:Sj7kESu0
age
522優しい名無しさん:2007/04/21(土) 07:36:08 ID:Frj6FYDo
この『マダム』って人は、演技性人格障害?
【幸福は当然】究極の美容マダム3♪
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174691990/
【幸福は当然】究極の素敵なマダム【小3】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1174273237/

523優しい名無しさん:2007/04/26(木) 19:01:56 ID:aEBibtdZ
保守
524優しい名無しさん:2007/05/01(火) 12:47:29 ID:huWcfqnC
525優しい名無しさん:2007/05/02(水) 03:16:48 ID:4XFQVSQt
演技性の人ってわざとらしい演技をするよね。
性同一性障害だと思い込んでいる人の中にも演技の人混じってるけど、やっぱりわざとらしく振る舞うんだよね。
もっと自然体でいいのに。
526優しい名無しさん:2007/05/02(水) 12:16:49 ID:PObno3j8
>>516
根は悪い人ではないと思うので、奥様を励ましていってあげてほしい
という意見もあるけれど、いくら根は悪くなかろうが、
非常に気の毒な過去があろうが、人には受け入れられる限度があると思う。
娘さん、という存在もあるわけだし・・・

入院しても改善が見られないようなら、
私自身の意見としては、離婚も視野に入れたほうが良いように思う。
527優しい名無しさん:2007/05/02(水) 12:39:13 ID:PObno3j8
あと、ずっと昔の話だけど学生の頃バイト先にいた子(彼女も大学生)。
ものすごいロマンチックな恋愛話、嘘みたいな少女マンガのようなシチュの話を
いつもしていた。
(中学生の時、あまり話した事もない転校する同級生がバラの花束を持って家に来て、
「離れたら他の男に取られるから本気で婚約して欲しい、君のような子には
もう二度と会えないと思うから」と言われたとか、
大学でも初対面の男性から「噂は聞いてたけど、実際見たら一目ぼれしてしまったので
セカンドでいいから付き合って欲しい」と言われて彼氏とその男が学食で喧嘩を始めたとか、
「今三人の男性から結婚前提の付き合いを求められている、三人とも
婚約でもして繋ぎとめておかないとどこかにいっちゃいそうで心配だからと言っている」等々
当時は「この人、あまり可愛くないのにものすごくモテるんだな」と信じきっていたけど
今考えるとこの病気だったのかも。
「本当は○○大学(宮廷)にも合格したんだけど、自宅から通いたかったから
○○大学(Fランク大)にしたの。」とも言ってたのが非常に怪しい。
528優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:34:17 ID:RuKwv8N3
あんまり残業してないくせに
忙しくてもう死にそうとか平気で言うよな。
529優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:41:21 ID:J3G98Do7
また母親にヒスられた。母のヒスは昔からで、私にだけむけられてきた。父はいつも母の味方で、母を甘やかし、私をわるものにしてきた。もう、この家で暮すのは、限界かもしれない。
530優しい名無しさん :2007/05/06(日) 23:33:55 ID:XvapFtE0
age
531優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:03:09 ID:2XV6lB9D
age
532優しい名無しさん:2007/05/12(土) 19:13:55 ID:yeUKp6Gj
保守
533優しい名無しさん:2007/05/13(日) 19:01:05 ID:XDilsRcC
職場の同僚♀、自己愛だと思っていたけど、どうやら演技性みたい。
とにかくネガティブな事でのアピールが物凄く、ネガティブな事柄を盾に自分を特別扱いするように働きかける。
最初は大変なんだなーとしか思わなかったが、何年も同じ事を繰返すのを見て、こいつは何かがオカシイと気付いた。
周囲も気付いているので、上司が時々諭すのだが、その度に具合を悪くする。
自分の要求が通らずにヒステリー起こしたのを武勇伝のように語る。
体調が悪いと言う彼女より、実は私の方が重い病気を抱えているが、投薬のおかげで何とか普通に過ごせている。たまたまその病気が彼女に知れたが、一瞬沈黙した後「会社では発作起こしてないよね?」と疑いモード。
会社で発作を起こさないように投薬や治療し、生活も気をつけているんだけど、そういう事が理解出来ていないらしい。
彼女にとっては「私のアピールポイントが霞む!」なんだろうな。
難儀な人だ。
534優しい名無しさん:2007/05/13(日) 20:35:05 ID:XCUBmEXW
演技性って、よく喋るよなぁ。病院や図書館など静かにするような場所でも、喋り倒すから迷惑。
535優しい名無しさん:2007/05/13(日) 20:44:01 ID:v+NF/GzD
霊視はできないがタロットならできるスレ☆3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1173181115/
536優しい名無しさん:2007/05/13(日) 21:30:18 ID:XDilsRcC
>>354
職場のヤシも同じ。
喋り出すと止まらなくなる。仕事の邪魔だから話を切り上げようとしても、独特の話し方をして語りを切られないようにしている。
顔をPCに向けてしまうとこちらを覗きこむようにして話し続ける。
正直、怖い。
537優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:38:48 ID:uuQF3mKD
人によるかもだけど、うちにいる演技性毒母は、わざとその人に聞こえるように悪口を言って目立とうとします。迷惑。
538優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:47:47 ID:uuQF3mKD
あと、その人の前では「あなたのこと大好き」と表現し、その人が目の前から遠ざかると「あいつうざい。キモい」と真逆の態度を示す。
これを隠さずに普通に誰の前でも表と裏、善と悪を堂々と見せる所がまた意味不明。
かつて職場にも居たけど、善悪両面見せるわりには責任を問われると、
「あたし、悪くない。あたし関係ない」と逃げる。 お前は一体何がやりたい?と聞きたくなるような奴だ。
539優しい名無しさん:2007/05/19(土) 01:40:26 ID:eMr10C9W
病院連れて行くことにした。

きっと人生すべてが否定されることになるな。

嘘とか裏切りの代償だから仕方ねーな。
540優しい名無しさん:2007/05/19(土) 03:04:16 ID:bepqxBIF
自分の思い通りにならないと不満タラタラ、思い通りにやっても不備を指摘されると「誰々がそれでいいって言った」と逃げる。
そう言えば『可愛い女の子の私は守ってもらえて当たり前』と思っているようで、いつまでも成長できないまま。
自分だけが苦労せずに、人の注目を集められれば満足なんだからある意味幸せだよなw
こいつが私に話かけてくる時はマジで顔がニタリって感じで歪んでいる。
541優しい名無しさん:2007/05/20(日) 13:49:50 ID:Qj3PJWln
542優しい名無しさん:2007/05/21(月) 02:21:21 ID:2kfi9Yak
>>527
モロ演技性人格障害だね。
見え透いたウソで自分の虚像をアピる。
真面目で優しい人はそれを真に受けるんだよね。
543優しい名無しさん:2007/05/21(月) 02:59:27 ID:zs/czUxD
>>513
IDが
544優しい名無しさん:2007/05/23(水) 09:06:23 ID:7d8TBq/n
>>540
顔が歪んでるってとこ、オレもそう感じた。
人相学でいうと、顔が歪んでるのって言ってる事と腹の中が違うか、常に抑圧された環境
におかれて言いたい事が言えないかどっちからしい。
545優しい名無しさん :2007/05/29(火) 13:43:00 ID:khBGWgDo
まげ
546優しい名無しさん:2007/05/30(水) 02:21:26 ID:DTcRnZ9W
口が歪んでいる奴は信用するな
547演技性(ヒステリー性)人格障害:2007/06/01(金) 13:12:49 ID:Cck6lGqP
自分の思い通りにならないと不満タラタラ、思い通りにやっても不備を指摘されると「誰々がそれでいいって言った」と逃げる。
そう言えば『可愛い女の子の私は守ってもらえて当たり前』と思っているようで、いつまでも成長できないまま。
自分だけが苦労せずに、人の注目を集められれば満足なんだからある意味幸せだよなw
こいつが私に話かけてくる時はマジで顔がニタリって感じで歪んでいる。


口が歪んでいる奴は信用するな
548優しい名無しさん:2007/06/01(金) 13:56:51 ID:GUsKaSOo
549演技性(ヒステリー性)人格障害:2007/06/01(金) 14:17:14 ID:Cck6lGqP
長岡に生中だししてもガキできないよ。
何回も堕胎して精神科の薬を何年ものんでるバハアにさ
生中だししておK

ttp://www.vipper.net/vip243432.jpg
ttp://www.vipper.org/vip520256.jpg
ttp://www.vipper.org/vip520254.pdf

演技性(ヒステリー性)人格障害

544 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2007/05/23(水) 09:06:23 ID:7d8TBq/n
>>540
顔が歪んでるってとこ、オレもそう感じた。
人相学でいうと、顔が歪んでるのって言ってる事と腹の中が違うか、常に抑圧された環境
におかれて言いたい事が言えないかどっちからしい。

545 名前:優しい名無しさん [] 投稿日:2007/05/29(火) 13:43:00 ID:khBGWgDo
まげ

546 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2007/05/30(水) 02:21:26 ID:DTcRnZ9W
口が歪んでいる奴は信用するな

547 名前:演技性(ヒステリー性)人格障害[] 投稿日:2007/06/01(金) 13:12:49 ID:Cck6lGqP
自分の思い通りにならないと不満タラタラ、思い通りにやっても不備を指摘されると「誰々がそれでいいって言った」と逃げる。
そう言えば『可愛い女の子の私は守ってもらえて当たり前』と思っているようで、いつまでも成長できないまま。
自分だけが苦労せずに、人の注目を集められれば満足なんだからある意味幸せだよなw
こいつが私に話かけてくる時はマジで顔がニタリって感じで歪んでいる。


口が歪んでいる奴は信用するな
550優しい名無しさん:2007/06/01(金) 18:08:38 ID:GUsKaSOo
( ゚д゚)ポカーン
551優しい名無しさん:2007/06/06(水) 02:57:13 ID:PEdA4nEx
演技性は、他人が興味を引くことを言ったりやったり、ホラ吹いたり、ダマシダマシ関係を繋いでおく事がお得意。
信用なくして離れていかれるまでの寿命を、どううまくダマシこんで生き延びるかに日夜必死。
552優しい名無しさん:2007/06/06(水) 14:49:38 ID:oPrwzvZ2
そうそう、で、相手が気付いた途端に何も言わずに消えてなくなる…みたいな。

自己愛性との区別が難しいと思うけど、どうよ?
553優しい名無しさん:2007/06/06(水) 17:25:52 ID:BRdvQ9Z2
>>551-552
それ女友達にやられた。いつも人に心配ばかりさせる割に本人は言ってるほど大変
じゃない様子なので、おかしいとは思っていた。虚言&大げさな物言いを繰り返すので、
呆れて好きにしろ!と言ったら、着信拒否&メルアド変更して消えた・・・。
自己愛やボダかと思ってそっちのスレ見ててこっちへ流れてきて↑のレス見てストライクでした。
554優しい名無しさん:2007/06/06(水) 21:27:37 ID:y+AEgoVq
>>552
誇大妄想の有無…くらいしか思いつかないな。両者の違う点って。
まだまだ知識薄くてスマソ。

どちらも似てるからね。
自分が矮小な分、自尊心ばかりが肥大化してるって意味では。
555優しい名無しさん :2007/06/07(木) 10:13:19 ID:uW47Qa5S
自己愛=自尊心を満たすべく、誇大自己に近づこうと努力する。
演技性=自尊心が満たされればOK。手段は選ばない。

客観視できる 自己愛>演技性
頭の良さ   自己愛>演技性
―こんなイメージを持ってる。



556優しい名無しさん:2007/06/07(木) 14:29:33 ID:+h2vHdkd
>>555
でも、周りの人間のしんどさは
自己愛>>>演技性 
という気がする。
演技性は、「素敵な自分」を相手に信じさせられればそれで幸せだが
自己愛は、他人を陥れたり傷つけたりすることを好みそう。
平気で罪をなすりつけたり、モラルハラスメントしたり。
557優しい名無しさん:2007/06/08(金) 10:30:03 ID:TgBginp6
>>556
演技性ってモラハラしないの??
私は演技性と思われる人にタゲられてモラハラされてたんだけど。
これって自己愛だったのかなぁ…。
558優しい名無しさん :2007/06/08(金) 13:46:57 ID:m09z4CyJ
たしかに振り回しは自己愛が数段上だと思う。
あと、演技性もモラハラすると思うけど、
基本に「理想的な自分を魅せたい」願望があるから、
その必要がない人が対象になるんじゃないかな?
身近な演技性は、見捨てられ不安を駆り立てようとするタイプで、
モラハラはあまり見受けられないなぁ。
子供に対しては躾の名のもとにモラハラしてそうだけど…(汗)

どっちにしてもパーソナリティーが複数に渡るケースが多いので、
明確に自己愛との線引きするのは難しい気がする。
559優しい名無しさん:2007/06/08(金) 14:33:38 ID:0EommT3G
>>552
演技性のが外見にいやにこだわってるように見える。性的誘惑が多いのも演技。自己愛は誘惑より罵り。
演技性は典型的キャバ嬢みたいで、自己愛は器の小さい人丸だしな人。
560優しい名無しさん:2007/06/08(金) 21:54:57 ID:TgBginp6
>>559
賛同。
自分の知ってる演技性も、あなたの知り合いかと思うほどだw
元キャバだったみたいだし。

自分の知ってる演技性は、いわゆる『今年の流行の服』みたいな服を3着くらい着まわしてるけど、普通の人ならもっとレパートリー多いよなぁとか考えたり。
あと、畠山なんとかみたいに、妙に長い髪してる。
これも共通なんだろうか…??
561優しい名無しさん:2007/06/09(土) 02:49:09 ID:IR6cYR8p
>>560
思ってもないことが言えて、金に目がなかったらキャバでやってけるよね。
自分が知ってる演技の子はたいていキャバ嬢やってたよ。
TPOわきまえず性的誘惑をしてたな。髪の毛は関係ないと思うけど長かったよw
それにしても、このタイプの子って、演技力がコテコテだよねw
例えて言うなら、お笑いの柳原可奈子のような話し方www
562優しい名無しさん:2007/06/09(土) 03:29:38 ID:kSQMv/H1
私が知ってる演技性は、お水はやってないが、出会い系で出会った相手との話を平気でしていた。
こういうのも性的…に当てはまるのかな?

>>558
>あと、演技性もモラハラすると思うけど、
>基本に「理想的な自分を魅せたい」願望があるから、
>その必要がない人が対象になるんじゃないかな?
ドンピシャだよ。
もしかして同じヤシだったりしてw
563優しい名無しさん :2007/06/09(土) 12:19:51 ID:ALArYn3N
好きが始まりだったけど…今はほとんど研究者の心理w

演技性+境界性+依存性+AC+パニック障害+乖離(少々)
基本演技は、Hな話を嫌う清純で明るい女性だが、
話をふると豊富な性体験が出るわ出るわ。ちょっとお馬鹿。
金が無いと言う割には、洋服のバリエーション多数。露出傾向。
チビデブを気にしていると言うが痩せる気はナシ。
会話は他人に合わせているが、自分が無いというか
言ってることがコロコロ変わる。
他人に合わせるため疲れやすい。
564優しい名無しさん :2007/06/12(火) 00:18:54 ID:YZcmcz89
演技性って複数の人と広く浅く交友関係をもつから、
境界性みたくあまり二者関係には陥らないような気がする。
別れのリスクを分散させる戦略か?
565優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:22:46 ID:XnL7x19q
っていうか演技性と深い交友関係は持てんわ。
566優しい名無しさん :2007/06/13(水) 09:35:02 ID:SYbBcOEi
≫565
中身がないから尚更ね。深みがない。
けど…心に小さな波を立たせるのが巧いから、
自分をしっかり持ってないと飲み込まれそうになる。
567優しい名無しさん:2007/06/13(水) 14:40:35 ID:FLehHKjm
もう演技性とは関わりたくない。が、職場が同じだから関わらざるを得ない。
最低限の会話だけで乗り切るしかないな。
568優しい名無しさん:2007/06/14(木) 20:03:42 ID:tVxAv3nW
この中野メ○メ○って奴はこれか
http://bbs01.nan-net.com/system/ilog/19/1800412357.html
569優しい名無しさん:2007/06/16(土) 15:55:45 ID:B9NNmtBt
演技性の人って、いわいるブリッ子(コントみたいな)かんじですか?

570優しい名無しさん:2007/06/16(土) 16:54:34 ID:FvIUs90a
クラスタBはさ、一人で喋ってるよね。。
571優しい名無しさん:2007/06/16(土) 18:31:22 ID:C8q5xs0x
>>569
ブリッ子なんてとんでもない・・・。
演技性の卑猥さはとてつもないよ・・・。
イヤらしくて破廉恥で妖艶で卑猥で色っぽい・・・。
セクシーなランジェリーで着飾り、半開きの口から舌を伸ばしながら
腰をくねらせ迫ってくる。ポールダンス顔負けだよ。
572優しい名無しさん:2007/06/16(土) 18:40:42 ID:C8q5xs0x
>>571の補足。
そこまで淫乱に迫っておきながら、
最終のSEXまでいくかどうかは分からないよ、
SEXは別と考えているふしがある。
だから男は翻弄されてしまうってわけ。
基本的に演技性は自分に酔ってるからね、
そういう卑猥な自分に酔っちゃってる、完全に・・・。
身体の手入れは抜かりが無いし、大したもんだよ・・・。
573優しい名無しさん :2007/06/17(日) 00:51:03 ID:geVRAOIR
誘惑の裏には保護を求める心があったり、
虚無感を埋めるのが目的だったり…
本命は別にして、セクロスがあるとしたら自傷行為の延長か物欲。
あと、その場の雰囲気というか被暗示性の絡み。

572の言うとおり誘惑とセクロスは別物と考える演技性は多いと思う。
コノ手のタイプは、場数も多く踏んでるから一筋縄ではいかない。
H目的だけなら近づかないほうが吉。
574優しい名無しさん :2007/06/20(水) 07:05:41 ID:+HEuLm+n
age
575優しい名無しさん:2007/06/20(水) 13:54:17 ID:uKMnLsxh
この人そうかな?
ヲチ板に単独スレが立ってる
http://c-au.2ch.net/test/-/net/1181997359/i
576優しい名無しさん:2007/06/20(水) 15:19:11 ID:e7PjAQRj
私の周りに一人とんでもないぶりっこ女がいるんだけど、80年代?みたいな
ふるっ〜〜いタイプのぶりっこ マジでコントみたいな
笑っちゃうぐらいに、男と女の前だと態度が180度違うみたいな
絵に描いたようなコントのキャラを体現してる人

女性だけだと自分の話しかしない ほぼ全部自慢っていうか 私ってこういう人
とつき合いがあるの みたいな 

自分のブログでは自分のヌード写真(顔ぼかし)などを公開してるし
かなり意味不明

病気なのかな〜って?
577優しい名無しさん:2007/06/20(水) 15:42:58 ID:RSrcdX8r
男と女で態度が違う場合もあれば、自分にとって利用価値が高いか低いかで変わる場合もある。

職場の上司や力を持っていそうな人には媚まくるが、そうじゃないと見下すだけ。
見下す相手には、自分の自慢話しかしない。
「あの上司とは仲良しでとか、あの会社(一応有名優良企業)に勤めてる知り合いがいる」とか
「男の人たちの話についていける私って、普通の女の子と違ってカッコいいでしょ?」みたいなの。

自分に自信が無いから、そうやって周囲の人の力を匂わせて、自分に力があるように見せかけているんだろうね。
578優しい名無しさん:2007/06/20(水) 17:20:44 ID:r94NKlp9
お塩様はどうなんだろ。
579優しい名無しさん:2007/06/21(木) 00:11:24 ID:oQVg3xGM
>>577
まさにその通りかも・・・ やたら肩書きに弱いし


やっぱりあの人演技性なんだ〜〜

「あの人日本人じゃないんだって、だから」って噂になってるけど

日本人じゃないからってあのぶりっこは古すぎると思う。時代止まってんのか?
ってかんじ

演技性って周りからみて「まるで演技してるかのよう」に振る舞いが鼻につく
けど、本人はもう条件反射でやっちゃってるんだろうなって感じがします。

とても計算とは思えない
580優しい名無しさん:2007/06/21(木) 02:36:07 ID:JnYDMNQm
演技性ならではの計算かもね。
自分を異常なまでに「魅力的」に見せることを本能でやっちゃうのが演技性じゃないのかな?
それが性的アピールになるか、権力になるかはイロイロだと思うけど。

うちの職場のは、権力系だけど突然職場内でタンクトップやキャミだけになったりする。
体温調節が効かないと言っては、暑いからと半袖通り越していきなりタンクトップ。

いくら暑いからって、タンクトップ(それもキャミに近い)は無いだろうと思う。
(一応軽い服装規定があり、Tシャツは避けてシャツ・ブラウスにしましょうと言われている)
そんな格好してるのはそいつだけだし、そういう時は大抵髪もアップにしている。
広い襟ぐり&肩&首筋丸出しって、性的アピールそのものじゃん。

581優しい名無しさん:2007/06/21(木) 05:31:02 ID:rTVhiGsm
細村香奈という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると
男3人にレイプされました。彼女は必死で抵抗しましたが男3人
の力に勝てるわけでもなく、まだ14歳という年齢で知らない男達
に犯され、口封じとして殺されました。
男達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。彼女は成仏出来ないまま、自分を犯した男達を探し続けています。
この話を全部読んでしまった人は必ず、
他のスレ5個に同じ内容のレスを貼り付けてください。
さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら貼り付ける
ほか方法はないです。殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・有村奈津実
・清中みずき
・鈴鹿陽一
・村上梓
・畠山龍夜
・野口太一
上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に
殺されました。
細村香奈に…
582優しい名無しさん:2007/06/21(木) 16:25:48 ID:oQVg3xGM
あるいみ露出狂ってことですよね

露出狂って言われます。

タンクトップ(キャミ)もよくやってます。

魅力的にみせる っていうより 自分だけが魅力的だと思ってるっぽく
誰にも魅力的には写ってないと思うんですけどねー
あと
>対人関係を実際以上に親密なものとする。

これって、大して仲良くもないのにまるですごく仲がイイように周りに吹聴するっていうことですかね?



583優しい名無しさん:2007/06/22(金) 10:19:29 ID:q7/PaiN2
>>573
『コノ手の一筋縄ではいかないタイプ』に、まんまとハマってしまい、酷い目に会いました。
その頃は、演技性とか自己愛とか人格障害とか、言葉すら知らなかった。

元劇団員とかでそこそこ美人だったし、表面的にも明るくて元気。『毎日を楽しく!』とか
いうのが口癖。ノースリーブとか好む。
その他思い出す特徴は、時間とお金にルーズ。いつも忙しそうに見せる。くだらない事でも
予定が埋ってないと不安。酒飲むとセックスにだらしない。自慢話が多い。チヤホヤされる
事に弱い。会話よりメールを好み、その内容は一見頭悪くなさそうだけど、実は中身はカラ
ッポ。他者の痛みにも幸運にも関心が無い。社会的なことにも一切感心がない(選挙とか絶
対行かない)
なにか都合が悪くなると突然シカト。

そしてある時、ウソを指摘したら逆ギレ…
584優しい名無しさん:2007/06/22(金) 10:32:44 ID:iSLRpipi
事務系のバイト先の先輩に、白いノースリをノーブラで着て来てるひとがいたよ。
いつもはニプレス付けてたんだけど、
ニプレス忘れて乳首すけすけとか、
乳首にばんそうこう貼って来てるときが稀にあった。
「(ニプレス)忘れちゃったんだけど、これヤバいかなー?」
ってよく聞かれたけど、笑うしかなかったー


彼女もこの病気なのか?
いや、関係ないか・・
585優しい名無しさん:2007/06/22(金) 18:23:46 ID:SkAPW2BH
誘われてんじゃね?
586優しい名無しさん:2007/06/22(金) 22:46:19 ID:7n37lmI6
ニプレス忘れない、ってか普通は持ってないでしょw そんなものw
常時ちゃんとブラジャーしてるのが当たり前で、シャラポアじゃないんだから、日本人で乳首だしてるのは明らかに勘違いでしょ。

手出したらどうなるか…分かるでしょ??
587優しい名無しさん:2007/06/23(土) 01:37:29 ID:5SzSA/Ez
つーか私演技性なんですけどどうしたらいいの?
魅力的な自分でありたくて能力なんて並なのに、
自分は特別アピールをしちゃうんです
そうしないと人がはなれていくんじゃないかと思ってしまう
演技をしながら生きてきてて
演技をすることが生きてくことみたいな感じです
一応いまは評価されてるけど
いつそこの浅さがばれるか怖い
588優しい名無しさん:2007/06/23(土) 11:18:30 ID:tLaQItm+
>>587
よく分かってるじゃないですか。

多分回りはすでに貴方の底の浅さは分かってるか、うすうす感づいてると思いますよ。
底が浅いのがいやであれば、いろんなことを地道に勉強し、人が離れていくのがいやなら謙虚になるといいと思います。

魅力的な人になりたければ、まず魅力的なふりをやめることからはじめてみては??
周りはそんなあなたに人間らしいと好感を抱くと思いますよ。

気づいたところから、きっと変わり始めてると思うので、頑張ってください。
589優しい名無しさん:2007/06/23(土) 12:28:22 ID:BQpUe0GG
ありがとう、
演技性って生まれつきなの?私の場合は自覚症状が中学生くらいからでてきて
異性に言い寄られるたびにどんどん酷くなっていった気がします。
私には、明るい、優しい、高飛車などのイメージがあると思いますが謙虚、だけはどうしてもあてはまりません。謙虚な人をみると心からいいな素敵だなと思うのに。
だけど、謙虚にならなければ女を売りにしてる嫌なヤツでしかない気がしていて。
謙虚になるにはどうすれば?
心のかわいそうなバカを相手にすると思って教えてください
あと、私の場合全ての動機付けが自分のオプションになるかどうかでみてる気がします。それが自己実現と言えば聞こえがいいけど
友達も彼氏も習い事も、自分の人生を彩るもの。自分に良いイメージを添えるものの一部なのかも知れないんですけどやっぱり頭おかしいですよね?
590優しい名無しさん:2007/06/23(土) 12:45:02 ID:BQpUe0GG
あと、底の浅さが彼氏に薄々ばれてて
つい気をひこうとしたり、過剰な弱さや駆け引きで気持ちをあおったりしちゃうんです。
彼氏は別れまでは考えてないだろうけど
以前のように私のことを女神みたいに唯一無二みたいには思ってはない。
感心が薄くなってることがもう耐えられないから
優位に立つ形で一方的に彼とは別れ、他の男性とまた寵愛される恋愛を始めたい気持ちと、
このままじゃ同じことの繰り返しだから
みじめになっても振られるまでは付き合っていこうという気持ちで揺れています
評価されないとイキイキしないので
最近の私は不安と自己嫌悪でクタクタですが、それでも彼氏と別れないほうがいいのかな。
591優しい名無しさん:2007/06/23(土) 13:01:45 ID:SXdO4Eos
>>589-590

そんな自分に酔ったような文章書いてる時点で
だめだ だめだ

かまってちゃん心が見え見え
592優しい名無しさん:2007/06/23(土) 23:22:46 ID:tLaQItm+
>>588です。厳しい言い方が含まれますが、できれば苦い薬と思って聞いてくださいね^^;

演技性は多分後天的だと思いますよ。
クラスターB群人格障害のほとんどが、親子や家族の関係に原因があったりするとも言います。

>異性に言い寄られるたび
それ、勘違いw 言い寄られるって気持ちのいいことですが、そのうちどれだけの人が『あなたを本当に好きか』考えたことがありますか??
現に今の彼氏もあなたのめっきがはがれてきただけで、幾分鼻白んでる様子ではありませんか。
好きだから、手に入れるだけの価値があるから言い寄るわけではありませんよ。
得てして『簡単にやれそうだから』『とりあえず連れて歩いたら目立ちそうだから』『っていうかとりあえず釣っておこう、ノリでなびいてくれそうだし』とかだったり。
全てがそうとは言い切れませんが、簡単に離れていく相手ならそんな動機で近づいてきただけかもしれません。

言い寄られて気分良くなる→調子に乗ってさらにいい女を演ようと努力→いい男・いろんな男が寄ってくるが、ホントの自分を出すのが恐ろしくなる→不安
という感じでは??

住人の皆さん、長文スマソ^^; もうちょい書きます。
593優しい名無しさん:2007/06/23(土) 23:33:41 ID:tLaQItm+
謙虚になるには??に通じることでもありますが、演技するのをどうにかするには、

 『貧相でも本物を大切にする』 のが大事だと思います。

貴方が演じて手に入れたものは本物ですか??答えは分かりますね??

演技して手に入れたものは、ただの貴方を『虚飾』するものでしか無いと思います。
友達、恋人、社会的な立場。それらは貴方自身の中の、本当の貴方を知りません。
だから手に入ったものです。

それを全て捨てる勇気を持つ。 そして一から立て直す覚悟をしてみる。
全部が無理ならすこしずつで…ね^^;

弱いところもかっこ悪いところも、ちょっとずつさらけ出してみる。
そしてそれを自分自身で受け止める、驕ることなく。

それで周りで『な〜んだ』と離れてしまうものはそれまで、と割り切る。
大多数はそうでしょう。そんなもんです^^;

その中で、わずかでも『あなたのそんなところ、嫌いじゃないよ』と言ってくれる人が現れれば、きっとあなたは心からありがとうとおもうのではと思います。
自分自身のかっこ悪いところ、情けないところ、自分自身で思い知った後に、それでも捨てずに居てくれる誰かの存在を見つけたら。
594優しい名無しさん:2007/06/23(土) 23:41:19 ID:tLaQItm+
それが、『謙虚』です。

こんな自分でもよくしてくれる、本当にありがとう。

そう思うと、世の中の人たち全ての施しが、とてもありがたく思えるようになります。
最初はでまかせでいいので、『ありがとう』を口癖にしてみませんか??

ありがとうといわれて嫌な人はなかなか居ないので、そう言ってもらえるだけで、ちょっとした悪いところがもし貴方にあったとしても寛容になってくれます。
寛容になってくれたら、これを当たり前と思わず、また、『ありがとう』。

こうして貴方が得るものは、貧相かも知れませんが、本物のかけがえの無い人々だと思います。

駆け引きで得ようとするより、掛け値の無い感謝の言葉で得るものの方が、きっとすばらしいと思いますよ。
595優しい名無しさん:2007/06/23(土) 23:44:26 ID:tLaQItm+
そして、他の住人さんが言うと思いますが、多分貴方は演技性とは違うと思いますよ^^;

まだ若い人なので、ちょっといい思いが重なって驕り高ぶってしまっただけかと。

人生まだまだ長いので、これからこそ、素敵な人生を歩んでください。
596優しい名無しさん:2007/06/24(日) 01:55:04 ID:MDWh2S03
ちょっと質問です。

人格障害はあくまで人格障害なわけで
病気ではなく、自らその性質を治そうと思わなければ
何も変わらないのですよね?
597優しい名無しさん:2007/06/24(日) 13:01:00 ID:YsCqQTyk
いや何もしなくても加齢や社会経験の蓄積で緩和する場合もある
ただし緩和した場合でも、寛解はありえずトラブルメーカーであり続ける
598優しい名無しさん:2007/06/26(火) 21:18:25 ID:YHi2jSPG
奇人扱いされて、友達も減り、職場でハブられてから
人格障害に気づき治療を始めるんじゃないかな。
迷惑がられていなければ障害じゃないと思う。
599優しい名無しさん:2007/06/26(火) 23:00:41 ID:5qZSlV/Y
迷惑がっていなくても周りは変だと思ってたりしますよね。
本人はえてしてなかなかそれに気づかなかったりしますけど。
600優しい名無しさん:2007/06/26(火) 23:58:15 ID:6rFmBT1r
実害がない場合はね。大人はブスの女の子がいてもブスといわないし、
得意顔でブスブスいう人のほうが重荷、というのといっしょでしょう。
601優しい名無しさん:2007/06/28(木) 17:06:05 ID:Rl9riltr
私の彼がどうしてもこれに思える。
男は少ないの?
602優しい名無しさん:2007/06/30(土) 08:17:40 ID:YGxiNfAj
男の場合ヒステリーというより、単に演技性人格障害いるね
603優しい名無しさん:2007/06/30(土) 08:40:08 ID:z9ghKu1B
http://imepita.jp/20070618/616790
彩子がかわいいのを知ればそんな悩み吹き飛ぶよぉ
604優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:03:43 ID:GJBcZAXy
おおにた
605優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:06:43 ID:GJBcZAXy
おおにた
606優しい名無しさん:2007/06/30(土) 14:21:28 ID:3AMMoY64
>2の基準に5個以上当てはまるのが職場にいる。
はっきり言って、仕事の邪魔にしかならない。
607優しい名無しさん:2007/07/01(日) 03:27:05 ID:Xn8Pd8kC
半分くらい当てはまる。
話がからっぽという事は恐らくないけど、
自分でも後から振り返ると気持ち悪くて
吐きそうになるくらいのセックスアピール、露出服。
でもやらないとそわそわして落ち着かない。
608優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:12:46 ID:9r+cL6jj
>>606
職場で悲劇のヒロインアピールされると
無性にムカついてくるよな。
609優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:11:56 ID:j8CZ5glM
>>608
悲劇であろうとなかろうと、とにかくヒロイン。
適当にあしらえばいいのだろうが、
ちょっとでも構うと、まとわりついてくるので鬱陶しい。
610優しい名無しさん:2007/07/09(月) 20:34:35 ID:4l0IXems
保守
611優しい名無しさん:2007/07/10(火) 12:06:06 ID:762lxheD
test
612優しい名無しさん:2007/07/11(水) 19:28:15 ID:sOf2NG8b
.
613優しい名無しさん:2007/07/15(日) 03:45:37 ID:o1FRsUvw
あげ
614優しい名無しさん:2007/07/15(日) 05:25:45 ID:vu1wBuBD
前これに当てはまる子に関わって酷い目にあった。。。
自分はボーダーラインだの人格障害だの親に見捨てられただのずっといってきて
友達なのにHしようとかホントしつこくて嫌だった
あのしつこさは異常。周囲が避けてたのがよくわかる。
今でも女の人にハグされたりされるのが怖い。。。
こっちが心身症になるって
615優しい名無しさん:2007/07/16(月) 17:41:25 ID:62LfSYeG
>>614
Hしなくてよかったね。
してたらもっとえらいことに巻き込まれてたよ。
616優しい名無しさん:2007/07/17(火) 13:46:01 ID:tVelVp4x
病気で2週間休んだ時、私の仕事を演技が代行したらしい。
私は休む前に仕事の手順書を上司に渡しておいた。
復帰して出社後、「あの手順書が詳しくて役にたったよ。助かった!」と認めて貰えた。
仕事を代行していた演技は「前に少しお手伝いした時のデータが残してあったから出来たの。取っておいた私って凄いよね!手順書は少しだけ見た。納品手順はよく判らないから飛ばしちゃった」と、あくまで『過去の手伝い時の資料を残しておいた自分こそが出来る人』を強調。
まあ、この台詞を私と上司の前でのうのうと言ってのけたあたり、演技性の中でもかなり低レベルかと。
服装は、お約束通りに露出傾向です。
あの程度の手順書が理解出来ないて…どこまでレベルを下げたら良いんだ、うちの演技は。
617優しい名無しさん:2007/07/18(水) 00:01:07 ID:oq109kuW
>>616
わかる、恩着せがましいんだよね。
謙虚さは無くて自己顕示欲の塊。
その人はキャバっぽい媚びた話し方する?
演技性はほぼ全員これだと思うんだけど。
あと服装はスリットの入ったスカートや
いい年してミニスカとかボディコンwとか
618優しい名無しさん:2007/07/18(水) 00:17:39 ID:KpWbQsjU
演技性で露出する人って視姦してあげると
喜んだりしますか?
619616:2007/07/18(水) 00:34:47 ID:IMAb7xAt
>>617
キャバっぽさが判らないけど、自分の語りに人を割り込ませないような話し方するよ。
媚びた感じはある。

以前は深めのスリットが入ったスカートはいてたかも。
「暑いからー」と言ってシャツやカーディガンを脱いでキャミになったりするし。
(普通は、職場じゃそんな格好しないぞ)
620優しい名無しさん:2007/07/18(水) 01:59:52 ID:EF12xNJ7
>>617
あれだろ。
お節介な自分に酔ってる感じだろ。
621優しい名無しさん:2007/07/19(木) 15:09:15 ID:u1ErHGf9
演技性でも、露出激しくない人もいますか?
オタ傾向がある演技性(?)さんはゴスロリに憧れがありそうなファッションだった。派手なのは共通。
622優しい名無しさん:2007/07/20(金) 12:39:56 ID:WBzEnlRN
演技性は
仕草がわざとらしい
嘘つき 
うざい
623優しい名無しさん:2007/07/20(金) 15:02:13 ID:Xa85JA+4
30過ぎてもTVにでも影響されたのか
高校生みたいなしゃべり方する
624優しい名無しさん:2007/07/20(金) 15:33:30 ID:sC/ScSvB
どんなん?
625優しい名無しさん:2007/07/21(土) 16:27:20 ID:BTX3d9Zj
時任ぁみみたいな
目も悪くないのにメガネフェチから人気獲得の為にメガネかけたり
アキバ系から人気獲得の為にメイド服着たり、メイド口調する寒い女
必死なキャラを作りあげて男に媚び売って利益にしようとする女=>演技性

この類は人気、売名、利益の為ならいくらでもキャラ変えて何でもやる

いかにもうさん臭い演技、媚びがミエミエバレバレなので同性にはほぼ嫌われる
626優しい名無しさん:2007/07/22(日) 08:49:04 ID:KCZxvGPg
同僚のかまってちゃんは絶対これだな
性的に魅惑的というのにだけは当てはまらないけど。
明日はどこを怪我してくるのかな。病院に行ってから出社かな?
大袈裟な態度を無視しても効き目無し。疲れる!
627優しい名無しさん:2007/07/23(月) 09:19:02 ID:fnZqgYkr
そうなんだよね。
とにかく何でも良いから人と違う自分をアピールするんだよな、仕事以外の事で。
うちのも似たようなもんだ。構うと延々と自分トーク炸裂で仕事にならん。構わないでいると、みるみる不機嫌に。
どうにかして欲しい。
628優しい名無しさん:2007/07/26(木) 11:04:55 ID:FkMZKSoh
age
629優しい名無しさん:2007/07/26(木) 11:32:16 ID:lOk5kvZD
へんな話可愛ければ少しは許せる(笑)
630依頼人 ◆DMVtSSFzcg :2007/07/26(木) 11:33:11 ID:cr41MBe1
アイム依頼人。アトピー板に2ちゃん史上最強の荒らしが現れてみんな困っています。どなたか助けて下さい! 「糞コテの神に困ってる奴ちょっとこい」のスレでお待ちしております。
631優しい名無しさん:2007/07/28(土) 11:33:09 ID:M1HNIXS6
神うざいよねw
何で入り浸ってるのかわからないw
632優しい名無しさん:2007/08/03(金) 04:24:07 ID:TPnEJQpM
保守age
633優しい名無しさん:2007/08/07(火) 08:11:17 ID:psLI4Dcn
男で演技性傾向のあるやつがいる。
オサレさんで悲劇的な自分を演出する嘘をつく。
知能指数は高そう。
鬱傾向があると本人は言ってるが・・・
634優しい名無しさん:2007/08/08(水) 23:11:48 ID:N6YG+wnw
>>633
kwsk
635優しい名無しさん:2007/08/12(日) 19:02:05 ID:cvRyif9N
星座的に言うと天秤座の人は大概、ガチ演技性人格障害か演技性要素が入っている
636優しい名無しさん:2007/08/13(月) 02:20:20 ID:wmObUBE2
AGE
637優しい名無しさん:2007/08/13(月) 03:40:18 ID:L9K7+6T/
男性 20代後半
オサレさんだが、どことなく影薄く儚さ漂う。
口数少なく自己アピールかなり少なめだが、
会議では多弁なツッコミ系になる。
ただし雰囲気読めないw
両親健在なのに片親と死に別れた、結婚してないのに結婚した、
などのウソ。
638優しい名無しさん:2007/08/13(月) 19:13:09 ID:o5Oi2RbK
20代後半ともなれば、徐々に自然治癒するもんだが
その歳で
>両親健在なのに片親と死に別れた、結婚してないのに結婚した、
このレベルの嘘をついてるあたり
人格障害の域を出てると考えた方がいいかもしれんよ。
639優しい名無しさん:2007/08/14(火) 12:03:07 ID:w5o0OeNb
まね。
嘘は、住まいが近いほんの一握りにバレてるだけ。
普通に付き合うぶんには影響のない嘘だから、あえて暴露もしない。
自己愛と比べると全然可愛いしw

ただ、2者関係になるとかなり鬱陶しくなりそう。
ま、同性だし、深く関わるつもりもないからイイけど…。
640優しい名無しさん:2007/08/15(水) 01:39:03 ID:1c7bO5iv
私はこれなのかと悩んでます
でも、1に書かれてる例とは反対で、
自分を本来よりも悪く見せようとしてしまうのです。
それが無意識に、自然になので辛い

1人でカラオケ行くと上手く歌え声も出るのに、
友達と行くと何故か下手くそに歌ったり、
わざときもい言動をしたりしてしまいます

どうにかならないものか・・・
641640:2007/08/15(水) 01:39:55 ID:1c7bO5iv
ちなみにウケ狙いとかそういうのじゃありません。
642優しい名無しさん:2007/08/15(水) 16:58:31 ID:6Gb0fmcZ
》640
友達が本当に自分のこと好きなのか?無意識に試してるのかも。
もしそうなら、ちょっと境界性の要素も入ってるっぽい。

人格障害と正常の境界は無いという考え方もあるし、
そもそも人間なんて、大なり小なり生き辛さを抱えてる。
命や心が破綻しない程度なら、そんなに深刻に考えないで
ちょっとずつ改善するよう意識すれば良いんじゃないかな。
知らないうちに変わってた…みたいな。
643優しい名無しさん:2007/08/16(木) 01:37:32 ID:AoC+eUrS
>>642
レスありがとうございます
うーん、そうなのかな。なんというか、自分的には
“長所を出してはいけない”
“ホントの自分を見せちゃいけない”
という意識は多少ある気がします
644優しい名無しさん:2007/08/16(木) 09:44:13 ID:avO5d+e5
パーソナリティー障害が複数にまたがることが多いみたいだし、
他のパソやアダルトチルドレンの要素が入ってるのかも?
645優しい名無しさん:2007/08/18(土) 01:28:42 ID:MevNNHFA
>>644
レスありがとうございます
調べてみましたが私は統合失調症型・回避性型の
パーソナリティー障害かもしれません

最近はマシですが何年か前までは、
父と姉が自分を殺す計画をたてているんじゃないか、
カーテンを開けていると近所の人が自分をのぞいてくる
など思い込んでいました
646優しい名無しさん:2007/08/18(土) 10:07:29 ID:3iSHDye3
>>645
いいから病院行って
その症状を話して薬を処方してもらうんだ。
それがおまいと家族と周囲の人々のためだ。
647優しい名無しさん:2007/08/18(土) 17:46:21 ID:oxC7cAE8
目立つのも注目されるのも大嫌いだけど
何かと大袈裟に演じてしまう。
648優しい名無しさん:2007/08/21(火) 06:43:25 ID:ZVV3Q9zi
age
649優しい名無しさん:2007/08/21(火) 06:49:55 ID:rehvLtsh
A型 B型 O型 嫌いな血液型投票☆ FINAL
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1186235136/l50#tag425
基地外、嫌われ者、ストーカーB型に投票ねがいます。

650優しい名無しさん:2007/08/21(火) 16:54:38 ID:JJ8YLxZF
>>
>対人関係では、はじめこそ穏やかだ。
>だが、慣れてくると、気まぐれで、自分勝手で、甘えん坊。
>そのため親密な交流を保てず、相手は逃げていってしまう。
>仕事では付き合うが、私生活では顔も見たくない人だ。

ぎくり
651悦王 ◆hzzwZZRBhk :2007/08/21(火) 17:44:58 ID:FiEeA6HV

 フム・・ 
 
 このスレタイに も少し 注釈を付け加えした方がいい。
 「下手糞演技性人格障害」とな。

 そんなもん生活の中で、皆、演技してんだよ。
 で、賢い人間はな、人生積み重ねてゆくとだな
 こう・・ さりげない演技というかな、演技に見えない演技をするのな・・・・・

 逆にそれが出来たら、それは優秀な人間だろう。
 さりげない気配りの出来る人間として、世間に好人物として迎えられるのではないかな。

 >>1 の タイプの人間なんてまだまだ人生の勉強中だ。
 どこも変じゃないよ。
 無気力で人生投げてる奴らに比べたら余程まし。

 じゃあ、このスレ、若い人が多そうなので、おっさんはこれで去るとするわな。
 ほんじゃな! Bye Bye
_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| ヒョコ
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

652優しい名無しさん:2007/08/21(火) 23:49:02 ID:qVSN9Tqx
自分これじゃないかと思います。
嘘をついてしまいます、反射的に。
自分を大きく見せたり、自分を守るために。
で、あとで後悔するけど嘘がばれるのが嫌で訂正できません。
653優しい名無しさん:2007/08/22(水) 07:12:54 ID:uQ/yGaB8
旦那がこれだ(今、27歳)。
旦那の、少数の仲のいい先輩や友達、親まで(T_T)
うちの親も何回も騙されて、気づいてる。

本人は嘘をついている自覚もないらしい。
しかも記憶力が悪いからすぐに違うことを言って、嘘がバレるのに…。

やたら喋るし、旦那の口だけを聞いていると、ものすごい家柄で頭が良くて人柄も素晴らしい人格者に聞こえる。

彼の場合、理想と現実のギャップがあり過ぎるのと、気が弱すぎるのが原因だと思われるので、
何かハマったり特技に出来るような運動をすすめました(T_T)
治りますよね………。
654優しい名無しさん:2007/08/22(水) 10:25:26 ID:80kSHN4O
演技性のは普通で言う演技と少し違う気がする。
理性で演じるのではなく もっと本能的というか切実というか…
当然、あまり計算が働かないからすぐに破綻をきたすこと多し。

自己愛との線引きは難しけど、自己愛の評価してもらいたい、
演技は見てほしいという欲求が強いのかな。
655優しい名無しさん:2007/08/22(水) 16:43:04 ID:IPGDu5z9
ドラマ・ライフの愛海ってこれだよね。あーこわっ
656優しい名無しさん:2007/08/22(水) 23:07:45 ID:yyFrktmq
>>655
別に怖くないじゃん…
657優しい名無しさん:2007/08/22(水) 23:12:38 ID:nHoVuXPg
愛海はどっちかっていうと自己愛じゃない?
658優しい名無しさん:2007/08/23(木) 09:10:28 ID:6pHKxBQh
強姦とか痴漢とかの免罪事件で
自称被害者の女性って演技性が多いと思うんだけど
どうですかね?

ころころと証言を買えるし(うそに嘘を重ねる)
最終的にうそだって事がバレると泣き崩れるし
659優しい名無しさん:2007/08/25(土) 13:55:10 ID:wlhZGJlp
中にはいるだろうね
被害者演じて相手を陥れる演技性が
660優しい名無しさん:2007/08/25(土) 15:08:49 ID:yxKqsHRH
ちょいと おまち!

ゴウカンや痴漢された
ってさ言う女子で
そうゆうふうに嘘つく人も
おるかもしんないけど

まぢに そうゆうめに
あった 女子に
あまりにも 生きずらい
社会観念じゃけんね

それは
言ったらいけぬ
661優しい名無しさん:2007/08/25(土) 15:12:37 ID:S3us/FKw
加瀬亮の「それでもわたしはやってない」だっけ?
痴漢冤罪の映画だよね。
今の世の中は女の意見が大体通るみたいだから安心したほうがいいよ?
662優しい名無しさん:2007/08/25(土) 17:53:15 ID:0uotNrEG
663優しい名無しさん:2007/08/28(火) 19:06:59 ID:8eSh4hzT
age
664優しい名無しさん:2007/09/01(土) 15:48:32 ID:lxeys3EK
自己愛と演技を兼ね備えた人間はサイコパス並に危険だよ…
665優しい名無しさん:2007/09/01(土) 16:31:15 ID:KIjqlBYD
知り合いにいたな。おまけにしゃぶ中だったから質が悪い。
666優しい名無しさん:2007/09/01(土) 16:47:42 ID:hyAUKXss
女に多いと書かれてるが
ホモでこれな感じがしててかなり辛い。
667優しい名無しさん:2007/09/01(土) 17:24:15 ID:Fk2WsqgQ
私はこれなのかな??
普段は元気だけど突然パニックになったりするから
病院へ行ってみたんだけど、
その病院の雰囲気に飲まれてしまって
普段から病人みたいになってしまった
668優しい名無しさん:2007/09/05(水) 16:29:14 ID:ov/+hjR3
これだ!
もろにこれな人に、人間関係のポジションを奪われてしまった!
女の友達は薄々気が付いて私におかしいよ!大丈夫?て言ってきてくれるようになったけど
取り込まれてる人間も多数いる。
ものすごい巧妙な同情と性的魅力のアピール。

なにされるかもうわからない。
医者でさえ一見取り込まれるからね。
巧妙すぎる悪魔だ。
669優しい名無しさん:2007/09/08(土) 01:55:36 ID:Z+gJiqFC
mage
670優しい名無しさん:2007/09/12(水) 11:21:09 ID:k9Qfq70A
鈴香が精神鑑定でこれと診断されたとテレビでやってたのであげ
671優しい名無しさん:2007/09/12(水) 16:01:19 ID:J2bcvqtb
人格障害は病気じゃなくて性格の歪みのはずだが、
裁判で情状酌量の対象になるのか?
672優しい名無しさん:2007/09/12(水) 17:42:14 ID:uaQc2jyf
>>668
それただの妬みw
673優しい名無しさん:2007/09/12(水) 18:14:10 ID:F++biVbz
>>617
あるある
職場なのにノースリーブにミニスカとか、
スリットの入ったスカートも大好きみたいだし
やたら露出が高い。
男の前だと「私はぁ〜」という感じで常に語尾を延ばして話し、
つねに体をくねくねさせて媚びるのに女の前だと
「私は男の人に何か媚びませんよ!」とサバサバ女を演じる。
なんかテレビで演技が下手な女優っているよね?
ああいう演技を常に見せられているような違和感があって、
会話をしているというより常に一人で台本に書かれたセリフを
しゃべってるような話し方をするんだよね。
だから話もいつも自己完結で他人に意見を言わせない。
「私はぁ〜こう思うんですよね」
「で?」という内容の話ばかりで、それ以上会話が膨らまない。
なんか生理的な気持ち悪さを感じるよ
674優しい名無しさん:2007/09/12(水) 19:57:46 ID:UvNJgXMR
>>671
原則として人格障害を理由とした心神耗弱及び心神喪失になることはないとされてるが、認められた例はあるようだ
『心神喪失者等の強制医療観察法に反対する精神科医の集い』という連中が、声明文に↓を書いてる

「わが国の現状では、簡易鑑定において精神病質(注:人格障害の前身)とされた者のうち
 二割の者が、責任能力喪失ないしは限定責任能力とされている。」
675優しい名無しさん:2007/09/12(水) 21:36:19 ID:J2bcvqtb
>674
サンクソ
健常者と人格障害に境界は無いという考え方もあるみたいだし、
人格障害も単にその傾向があるだけのものから病的なものまで様々。
ケースバイケースなのね…。
676優しい名無しさん:2007/09/13(木) 15:12:41 ID:N/iVgusB
>>673
俺最近そんな感じだ。マジで全ての話が完結してる
677優しい名無しさん:2007/09/13(木) 15:18:56 ID:LzP/dBtQ
格好はセクシー系とか?
同性の友達はいるの?
678優しい名無しさん:2007/09/13(木) 15:48:50 ID:W/UtRMuJ
話完結させないでどうすんだカスども?何が悪いんだよ。
なんでも病気で片付けれるとおもうなばかどもが
679優しい名無しさん:2007/09/14(金) 22:07:21 ID:HfEMbeiv
うちの親がこれ。
もう嫌だ。。。
680優しい名無しさん:2007/09/17(月) 02:49:23 ID:DqtZGWkd
>>664
ライフのマナミがそれっぽいよな。でも最終回で泣いてたから微妙だな
681優しい名無しさん:2007/09/17(月) 03:23:07 ID:287TcbKl
人格障害のキチガイヒス女枠を設けてある、容易に採用してくれる、一流企業、あるんですね。
いろんなブショあるんだなぁ、週刊誌ネタかも。
682優しい名無しさん:2007/09/20(木) 15:23:33 ID:dHhFYr4e
》681
自己完結おつ。
てか、話が漠然としすぎててワケわからん。
もちっと説明汁。
683優しい名無しさん:2007/09/20(木) 16:11:36 ID:e2cL/39v
知障枠、身障枠があっても
人格障害枠なんてあるわけないだろ
そもそも人格障害なんてもの自体社会的にほとんど認識されてないのに
なんでそんな枠が存在するんだよ
684優しい名無しさん:2007/09/21(金) 00:46:35 ID:3lis4Pap

681のことってんじやないけど

人材開発寒波似ーは、イイ怪社アル!piieitipii manse-!

685優しい名無しさん:2007/09/21(金) 09:26:49 ID:dC8SEc8F
この障害を知ってから周りをあらためて見ると、
演技性傾向のある人間だけで3人もいた。
自己愛傾向も3人ほど…。
外見からはわからないけど、心の中でもがいてる人間は多いと思う。
686優しい名無しさん:2007/09/23(日) 12:38:39 ID:JzAeQ6Ac
ヒステリーは「子宮が暴れまわる」という表現に語源があるらしいよ。
男の俺からすれば、ヒスは原初的な女の業のようなものを感じて
非常に魅力的だと思うけど。
687優しい名無しさん:2007/09/23(日) 13:11:22 ID:Fq1r8QWK
いやいやそれはない。
最近は男のヒス持ちも増えてるしな。
688優しい名無しさん:2007/09/24(月) 02:21:21 ID:i6jIoiW9
>686 あなた、常にアンテナはってるタイプでしょw
ヒスオンナに寛大な連中で、収容施設でも、運営してくれないかな?
キチガイオンナの口に不愉快な思いは、させられたくない。
ヒスオンナに調子に乗らせるぐらいなら、ヒス症状止めさせる為に、キーキーピーピーウザイ、
あの連中の口、モノで、ふさいでやってよ。
女ゆえの体調からくるものは、多かれ少なかれ ありはしても、
ヒスオンナのお仲間にされるのも、しわ寄せもごめんだって。
環境に萎えた空気まき散らす、おもんない連中も、どうにかして。
平気で人になすりつけたり、知り合いじゃなくても、
「誰々さんが〜」
「誰々君が〜」
「誰々ちゃん〜〜」ストーカー発言連日、キモーイ!
ヒスオンナも知的遊戯の駒になる、ってな人種までいるし。
精神の健全さを 損ねた連中を 隔離して下さい。
お仲間にされたり、なすりつけられたり、しわ寄せ、勘弁して下さい。
世の中は、リハビリ施設じゃないよ?
もしかして自分達が、最も尊重されるべき人種だとか、勘違いしてないかな?
巻き添えは、ごめんだぁー。
世の中なんだと思ってるんだキチガイドモ、明日もまだいるつもり?
「世間様、さようなら、おやすみなさい」って、とっとと、永眠しろ。
死ねばいいような連中が、無駄に生き長らえて、いたわるべきところに必要なものがまわり切らない。

勿体なーい!

大阪府枚方市って市長が変われば、収容施設増えるかな?
福祉関係のお金が、って、ニュースに 取り上げられてたよね。
あれだけ福祉にお金まわるんだったら、関西圏のキチガイ連中を まとめてくれればいいのに。
689優しい名無しさん:2007/09/24(月) 02:36:13 ID:VnxrVnET
>>688
日本語でおk
690優しい名無しさん:2007/09/24(月) 03:26:43 ID:G+V4FhgY
長いのう
校長のスピーチよふだ
691優しい名無しさん:2007/09/24(月) 08:56:29 ID:+FMrwQy8
686の言ってることは何となくわかるよ。

686の言ってるヒステリーと687・688の思ってるヒステリーは別物。
医学的なソレと、一般的に使ってるヒステリックは意味が違う。
一般的なヒステリーと混同されるという理由で
医学でヒステリーという語は使わなくなったらしが…
692優しい名無しさん:2007/09/24(月) 10:06:43 ID:CERT6VPF
女は総じて馬鹿だからな
子供産む機能がなかったらゴミみたいな連中だよ
よかったな子宮があって
693優しい名無しさん:2007/09/24(月) 16:19:02 ID:mv/wu13h
>>664
亀レススマソ。
実は自分の職場にその通りの人がいます。
何の皮肉か舞台関係の職場ですw

…30代女肩書きだけプロデューサーw…
.出来の悪いミュージカルみたいな浮いた物言いがデフォ。
.自分とこれって関わりのない座内の打ち上げや飲み会に押し掛けては
目立とうと一気飲みしてみたり馴れ馴れしく話かけたり。
(男の子達にしてきます)
適当にあしらうとすごい不機嫌になります。
.権力にはめっぽう弱く、態度悪いのがデフォなくせに
俳優さんでも演出家さんでも力ある人間には不気味なくらい
低姿勢で礼儀正しいんです。
.露出が多い訳ではないのですがクロムとかの
大ぶりなアクセをやたらと好みます。
.嫉妬深さは人一倍でお気に入りの若い俳優の男の子(A君)と
仲良くなった新入りの若い女優さん(B子ちゃん)を潰そうと
ネットでB子ちゃんの中傷工作をしまくってます。
(このA君とB子ちゃんは特に異性の関係という訳ではないのに)
実際にネット工作によって消された女優さんもいます。
この手の嫌がらせをよく女の子にします。
694優しい名無しさん:2007/09/24(月) 16:20:43 ID:mv/wu13h
(長くなってすみませんが続きです)
.自分のことを注意してくる人はみんな悪者扱いしてきます。
彼女の仕事ぶりを注意したベテランの俳優さんは逆ギレされて
「あいつは感じ悪い」「落ち目の癖に大物気取り」と外で言いふらされてます。
(その俳優さんは少し変わった人というだけで
別段感じ悪くも大物気取りでもないのにです)
.常に「私はプロデューサーに抜擢された優秀な人間で
私にあれこれ言ってくるやつは私に嫉妬してるダメ社員だ」
と言いまくってるのに都合が悪くなると
「雑用係みたいなもんだったから私に責任はない」
と言い張ってました。
(彼女の受け持ってた演目の売上が悪くとんでもない赤字を出した時でした)
.いつもやることがどこかズレてます。
油汚れの激しい台所に白いミッキーとミニーの人形を飾ってるとか
旦那(売れない役者)にダンスや演技のレッスンをまともに受けさせないで家事全般を押しつけてるのに
無理矢理激しい振付のある演目に押し込むといった行為が
秋田児童殺しの鈴鹿のしてたこととかぶるものがある気がするのは
気のせいでしょうか?

こいつのとばっちりをこれからも食わせられるのかと思うと
俳優さん達も他のスタッフも不憫でなりません。
やつの存在だけでこういう人間の恐ろしさを嫌というほど味わった気がします。
695優しい名無しさん:2007/09/25(火) 09:43:00 ID:uMGP53bP
演技性って自分の生い立ちを嘘で固めることが多いよね・・
それも
・すごく良い家柄なので、礼儀作法等とても厳しく躾けられた
自分はそれほど意識してなかったけど、華族の流れでかなり天皇家と近しい家柄らしい
学校などで、教師から一目おかれたり友達に近寄りがたいと言われるほど目立ってた
とかの自慢系と、
・幼い頃に母親と死別して、母の愛を知らずに育った。
その後父が再婚して継母ができたが、苛め抜かれて虐待されていた
ほったらかしにされて食事も満足に与えられず、
学校で必要なものさえ買い与えられずいつもみすぼらしい格好をしていた
とかの自己憐憫系。
とても両極端だと思う。
そして、一人の人間が相手によってその両極端な嘘を両方使い分けてたりさ。
696優しい名無しさん:2007/09/25(火) 14:07:32 ID:gDCaFgan
>>693
そいつは自分の家柄とかを自慢してる?
演技性って自分は名家の出だとかよく言うよ。
(でも大概は虚言なんだが)
697優しい名無しさん:2007/09/25(火) 16:36:23 ID:eOKdv6aI
>>695
自己愛性だと思ってた相手、実は演技性だったのかな。
貴い家柄だってことをしきりと自慢してた。
698優しい名無しさん:2007/09/25(火) 16:37:08 ID:eOKdv6aI
本人はボダって言ってるんだけど、どう見てもボダじゃない。
身勝手な理由での憤怒が多かったけど、演技性も憤怒する?
699優しい名無しさん:2007/09/25(火) 16:59:16 ID:VDFcEqDg
ボダも演技性も身勝手な理由で憤怒するお。
自己愛もね。
700優しい名無しさん:2007/09/25(火) 17:05:31 ID:+zKz8D5a
クラスターAのシゾイド以外の二つも
より異様な理由で切れまくるお

クラスターBのばあい普段からそういう不人気が漂ってるのに対し、
クラスターAの場合は悪魔がとりついたような別人・・・。
701優しい名無しさん:2007/09/25(火) 17:06:08 ID:+zKz8D5a
不人気→ふいんき(まぜか変換できない)
702優しい名無しさん:2007/09/26(水) 06:59:21 ID:tpYCTekB
>>696
はい、彼女はよく「自分は金持ちだ」
と言ってますね。
実際に金持ちではあるのですが
ただし父親がその筋の人なんです…。
自分はお嬢さんだ名家だ言う割には
やることなすこと品の悪さが滲み出てるんで
バレバレなんですがねw
703優しい名無しさん:2007/09/26(水) 07:07:12 ID:DVv+5dek
三代続いた演技性だ・・・。
どうやったら治るんだろ。
もう回りに迷惑かけたくない、第一恥ずかしいし・・・。
704優しい名無しさん:2007/09/26(水) 08:14:46 ID:rzvuo9/B
演技性の嘘は、相手を陥れたいとかバカにしてやろうというよりは
純粋に注目してもらいたい、ちやほやされたいという感じのものが多い。
ある意味、嘘がわかったときは哀れな感じさえしたりするような・・・
自己愛の嘘は、自分の圧倒的な優位性を相手にみせつけて優越感を感じてやろう、
自分を有利にして相手に惨めな思いをさせてやろうようというものが多く、嘘だとばれた時には
「思いっきり嘘を暴いて大恥かかせてやる」という恨みを買うようなのが多い。
705優しい名無しさん:2007/09/28(金) 10:56:47 ID:+sxwYVC6
私の身近な演技性の女性を分類するとしたら…
幼児的なサブタイプが一番近いな。
虚言というよりは、その時の気分で言ってることが180度ちがってくる。
最初は、解離性人格障害(多重人格)を疑ったくらいにね。

自分では嘘はつけない性格と言ってるが…
自分を飾る小さな嘘は多いだろうと分析している。
嘘という感覚はなくて自ら虚像を信じきってるという感じかな。
706優しい名無しさん:2007/09/28(金) 22:20:21 ID:bVl4BZVK
>>641
マンガだカラ、好き嫌いは別れるかもだけど『レヴァリアース』とゅぅ作品を読むのをォススメぃたす(・∀・)
私からみれば、貴方は大丈夫だと思いますよw
707優しい名無しさん:2007/09/28(金) 22:23:26 ID:bVl4BZVK
アンカミスった。

>>640
708優しい名無しさん:2007/09/28(金) 23:28:54 ID:YfTY96vF
なりたがりというか演技性だよな?
これはマシなほう?ただ頭が弱いだけか?
http://plaza.rakuten.co.jp/boder/diary/
http://vote.nifty.com/individual/2335/5233/index.html
709優しい名無しさん:2007/09/29(土) 15:49:22 ID:IS1YSnst
>>704
それ結構的確かも。
710優しい名無しさん:2007/09/29(土) 17:36:22 ID:mFdIWFFr
エヴァのアスカって、演技性??
711優しい名無しさん:2007/10/03(水) 09:04:52 ID:6WIrRS0z
age
712優しい名無しさん:2007/10/05(金) 16:07:32 ID:QG8A0Us9
>>710
境界性人格障害だと思う
713優しい名無しさん:2007/10/10(水) 08:42:21 ID:jrXyEVL3
age
714優しい名無しさん:2007/10/10(水) 19:10:02 ID:lOh5srxt
家の母親が演技&自己愛だ。
こいつのせいで人生ボロボロ。殺したい。
715優しい名無しさん:2007/10/14(日) 00:43:08 ID:Tynn+z/H
んー、この障害の奴って、プライド高い?
自分は正義の塊である、なんていうほど、自称正義感に
あふれているんだが。ま、そのくせやることは
他者の人生をめちゃくちゃにし、自殺に追い込むほどなんだがな。
人から何を言われても結構平気なところがあったりする。
716優しい名無しさん:2007/10/15(月) 02:23:18 ID:V9UtxVh2
ぱーそなりて障害に共通するのは「自分への強いこだわり」
くらすたB郡はとくに「自分さへ良ければ」の感覚が強いよーな気がする
他者に興味がわかないから、他者を気遣うことができにくい。
まれに気遣いする場合もあるが、そのウラには
自分を魅せる意識が強かったり、自己投射があるような…
717優しい名無しさん:2007/10/16(火) 22:53:26 ID:KscrQKW9
私の知ってる演技性は、
やたらと芸能人の誰それと知り合いだとか
どこそこの社長と友達だとか言う。
嘘をついているのか、本当にそうだと思い込んでいるのか…
もちろん自分はお金持ちのお嬢様だったと言っています。

服装はお約束通り露出過多で、過剰な若作り。
経験上、極端に年齢やTPOに合わない格好をしている人は、
人格障害までいかなくともその傾向があることが多い気がする。
718kkk:2007/10/16(火) 23:43:04 ID:B1ZYNTNV
235 :kkk:2007/10/08(月) 08:48:41 ID:K4wPzD5w


    【☆◎ 心の病気が理解されにくい理由 □☆】

人は、他人に知られたくないこと、自分が傷つくと思うことは、隠そうとする行動にでることがある。
(意思とは関係なく、自動的に働く場合もある。)

この働きが強いと『仮面』となり、医者や他人の前でも、自分の苦しい症状を隠してしまう。
また、うまく症状を伝えられなくなる。

   『仮面うつ病』 『仮面神経症』 『仮面人格障害』など

患者本人、ただしく自分の症状が言えないため、健康な精神を持った「医者」「カウンセラー」などには、この病気の理解はできない。

そのため、「病気の解明」「科学証明(あきらかに健康な人とは違うという、証拠)」「療法・治療・薬」は、ものすごく遅れる。


http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1183933239/
719優しい名無しさん:2007/10/17(水) 09:59:20 ID:fTqxmDrN
コイツも、そうだと思われ。
47歳。誇大妄想狂、虚言癖主体、の重度統合失調症者(病識無し・非通院)&知的障害者。脳内で精神科医してます。実は職歴無し、寄生虫ヒキニートw
汚醜画像紹介。
パソコンから↓
http://kjm.kir.jp/pc/?p=44462.jpeg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=44463.jpeg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=44464.jpeg
携帯から↓
http://imepita.jp/20071015/288460
http://imepita.jp/20071015/290610
http://imepita.jp/20071015/291820
コテ【幻聴逆噴射c2003 イネ Captain KATAGIRI◆ine99to.8E】=【リスカ大佐◆0000LL/AXA】、【ふくちゃん】他多数、コテ外して自作自演厨。老親に寄生虫。ネット依存症末期の生活続行中。永遠なる無職童貞、坂井輝久w
720優しい名無しさん:2007/10/19(金) 17:37:57 ID:lWf+WGOK
現実社会での自分のポジションの認識、自覚の欠落。

もしくは、それからの逃避。





人を思いやる 心ある人達には、救いを。
思いやるフリのウマイ人達には、注意を。
721優しい名無しさん:2007/10/21(日) 13:30:14 ID:iAZCZInB
演技性人格障害と自己愛性人格障害がセットになっている人って多い?
722優しい名無しさん:2007/10/21(日) 15:00:24 ID:SQs9yBsU
似てるからね〜。
うまく区別が出来にくいってのもあるかも。

実際専門医が診断すればどちらかはっきりするだろうけど、本人は行かないから周りが判断するしかないし。
723優しい名無しさん:2007/10/24(水) 15:09:01 ID:Kdo9Nw+a
カウンセラーに「全てのパーソナリティー障害の根底に自己愛がある」と聞いた。
言われてみれば「演技性で全く自己愛は無い」というのは不自然。
724優しい名無しさん:2007/10/25(木) 00:35:26 ID:fjfdxroj
>>714
仲間だ。
725sage:2007/10/25(木) 18:57:54 ID:otHIKlcL
有名人で言えば、自己愛や演技性な人って誰になるのかな??

芸能人なんて大概が、自己愛にみえるがな(°Д°)
726優しい名無しさん:2007/10/25(木) 21:35:51 ID:eaB/jvyH
川島なお美とか
727優しい名無しさん:2007/10/29(月) 17:54:30 ID:Ajd8VD4p
さげさげ
728優しい名無しさん:2007/11/03(土) 10:14:22 ID:2MQgCv8+
AGE
729優しい名無しさん:2007/11/04(日) 00:38:05 ID:JQa9ZYhi
疎遠にしていきたいけど
もし悟られたら、周囲に陰口ばらまかれそうだよ。
仲良くなるんじゃなかった。
730優しい名無しさん:2007/11/04(日) 01:17:39 ID:LRVBwJbX
>>716
だから表面的な、誰でも喜ぶとわかるような
浅い気遣いしかできない。

気が無い男にも平気で
バレンタインに手作りチョコ配ってたりな。
みんなを楽しませたいという名目らしいが
余計な勘違いをさせてしまうかもしれないという
考え方は無いらしい。
731優しい名無しさん:2007/11/06(火) 21:12:58 ID:YaJeHjrp
知り合いの女性だったんだけど
本人曰く職場である人に嫌われてるんだって。
理由は?ってたすねると「わからないけどとにかく嫌われてる」と。
俺は理由もなく人を嫌うやつなんかいね〜んじゃないか?って思ってたんだけど
次に会ったらなんだか、その嫌われてた人ってのがが移動になったらしく
「あの人がとばされんだ〜〜♪」ってすげ〜嬉しそうに言ってた。
なんかすげえ嫌悪感おぼえたんだけどこれって演技性?
732優しい名無しさん:2007/11/07(水) 07:25:14 ID:Fr67JhVi
>>731
その文章からは
単にお前がそいつを嫌いだというだけだと思われ
733優しい名無しさん:2007/11/07(水) 17:29:45 ID:860topXD
>>732
そうなんかなあ。いや、一時はすげえ親身になってたこともあったんだよ。
そんときは
「やたら離婚するを強調する。」
「家出をくりかえす。」
でも数日たったらケロリとしてるんだよ、なんもなかったかのように。
「職場が大事。」みたいなこといってるかとおもえば
「職場がなくなっても別にかまわない。」みたいなこと平気で言うし。まあ裕福なんは事実そうだからな。
一番印象に残ってるのは
私のことを何もしらない人だったからいろんな相談ができた。って言葉
そもそも親しい友達がいたらそっちに何でも相談しねえか??
振り回された印象あるし、一時はめっちゃ嫌いだったけど、今は何とも思ってない
が、あれは何だったんだろう?って疑問は残ってるんだよね。
734優しい名無しさん:2007/11/08(木) 09:42:50 ID:5HuR+Bzf
》733
732は…731の内容では演技性と判断できるだけの材料がないと言ってる罠。
クラスターB群の人格障害は、初対面に親切そうに接してくるが、
すぐにメッキがはがれること多し。

733を読むと何らかの人格障害である可能性はあるが、
単にその傾向があるだけの場合もある。
2の診断基準をチェックしてみたら?
735○=0だったりして…:2007/11/08(木) 10:57:56 ID:u+ZoxKzS
スレタイの患者と話したいなら○52-9○9-4146
最初に出る奴がその患者
736優しい名無しさん:2007/11/08(木) 19:47:09 ID:U8/grbCl
>>734
診断基準にてらして考えてみました。
かなりあてはまってると思う。

どっちにしろこうゆう傾向のある人って専業主婦には向いてないよね。
オーディエンスがいないんだから。
この人もパート(接客)に出るようになってから幾分落ち着いた印象あるし。
そこでまた人を振り回してないかどうかはわかんね〜けど。
専業主婦に専念する約束で結婚した旦那さん、たまったもんじゃないだろなあ。
本当に振り回されたのは旦那と子供だろうね。
737優しい名無しさん:2007/11/09(金) 01:47:04 ID:9j8MbaBG
≫736
正式には医師の診断が必要だけど、その可能性は高いね。
境界性も入ってるかも。

旦那は離れることができるけど、子供は言うなりになるしかないもんね。
かわいそス。
738優しい名無しさん:2007/11/09(金) 19:30:03 ID:1LUkgpjZ
>>737旦那は離れることができるけど、子供は言うなりになるしかないもんね。
かわいそス。
言うなりとゆ〜よりも母親に「仕事やめたらあかん。」って。
そりゃ外で違う男と会って家出くりかえされるよりましだからな。
母親はそんな子供を「優しくいい子」って甘やかしてる。
そっちのほうが自分にとって都合がいいからなんだろうけどさ。
このイビツな関係ってどうなんだろ?
まあ、こんなとこ見てるわけないから書けるんだけど。。w
739737:2007/11/11(日) 07:37:39 ID:kPFksar2
ごめんごめん、一般的な夫婦・親子関係を指しての発言でつた…汗

740優しい名無しさん:2007/11/11(日) 11:55:24 ID:H3GH5Oyn
>>739
いえいえ。
言えるのは自分自身、人を冷静にみれる自信があったのに、やっぱりこういう人に
振り回されてしまうほど、その手の人にはいいしれぬ力があるな。ってのと
自分はまだまだ未熟だってこと。
まだ、その人の周囲(家族)にまで気を回せたってことだけでも泥沼になんなくて
よかったと思います。

それと「縁が切れてよかったね。」「ムカつくだろうけど今後一切関わるな」って
注意してくれた本当の友達。初めは人ごとだと思ってみたいに思ってたけど
今は本当に感謝してます。
741優しい名無しさん:2007/11/13(火) 14:43:40 ID:y4rCKerF
春風亭小朝さんと、泰葉さんの離婚会見を見ていたけど
泰葉さんの衣装や47歳とは思えない話方を見ていて
演技性?と思った。
自由な家柄に育ったから?
742優しい名無しさん:2007/11/14(水) 09:28:23 ID:lk6z65WR
単なる世間知らずでしょ?
演技性だったら離婚会見で金屏風なんかとんでもないし、
もっと同情引けるように殊勝にすると思う。
743優しい名無しさん:2007/11/15(木) 05:22:22 ID:stjqmuuw
自分はこれだってわかってすっきりした
何でいつもうまくいかないんだろうって思ってたけど
周りに自分の理想を押し付けてばっかで中身ないんじゃどうしようもないわ

人に評価を望まないようにする、自分が本来どんな人間なのか知る
これを前提に人生設計を今から立て直そうと思う
744優しい名無しさん:2007/11/15(木) 23:51:24 ID:wiOzO3Xb
表面的な優しさの押し付けが好きなんだよな演技性は。
745優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:18:54 ID:A8Yn6pYH
演技性の人自身が表面的な優しさをどれだけ集めることができるかってことに
命かけてるみたいなもんだからなあ。。
746優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:31:11 ID:+iIzw7Jh
しかし基本的に周囲の男からはウケが良いし
玉の輿とか狙うのは上手いだろうな。
747優しい名無しさん:2007/11/16(金) 16:14:18 ID:BHXlox2A
≫743
気づいて変えようと思ったことは凄いよ。
いきなりは無理だろうけど少しずつね。
理想を押し付けるんじゃなく、他人の良いところ悪いところ、
自分の良いところわるいところも認められるようにガンバ!
748優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:01:44 ID:hl/KepYn
>>746
そうそう。
男からはチヤホヤされるし
結婚しちまったら同性の友達付き合いなんて
旦那がいれば、それほど活発じゃなくてもいいんだし。
むしろ演技性は生きていくうえでの特技みたいなもんだな。
749優しい名無しさん:2007/11/17(土) 05:30:21 ID:GDYG00zp
>>748
若いうちだけな。
四十路越えたら、ある種の滑稽さとか、哀れさも感じられるから。
特に一番身直な家族から。

だから彼女らは異常なまでに容姿を保とうとする。
750優しい名無しさん:2007/11/17(土) 06:31:04 ID:gxu8CUHJ
>>747ありがとう
あれから、好きな事と嫌いな事、自分の得手不得手、こんなとこがある!等を
思いつくままチラシ裏に書き出してみたんだが、やはり無理な事ばっかしてた。
何と言うか、例えば京都に行くにはチケット買って新幹線乗ってバスに乗って〜
と、いう旅路が必要なのに「今自分は京都にいるんだぜ!八つ橋うめーぜ!こっちこいよ!」
と、ド田舎の田んぼの中で叫んでる感じ。そりゃ周りは生暖かい目をするさ。近寄りもしないさ

取り繕ってまでなりたい理想の自分と、現時点で把握できる自分はずいぶんとズレてた
誰々みたいになりたい!と思っても、素敵な今現在の姿になる誰々の旅路、
辿ってきた人生すべてを自分が把握することはできないし、
だいたい過程をすっとばして結果が得られるわけがない。
嘘は嘘で、チケットの買い方すら知らない自分が口を開いても薄っぺらいだけ。
いい年こいてそんなこともわかんなかった自分が恥ずかしい
「お前、それ八つ橋じゃねーよ稲だよ」って教えてくれた勇気ある人を無視して
小脇にカカシ抱えて「舞妓さん超キレー!!!!!」とかはしゃいでた自分の醜態
惨めというか自業自得だけど恥ずかしくて埋まる。中二病よりたちが悪い。
正直、ここは田舎の田んぼだと認めたくない。素面に戻ってから見る周囲の目が怖い
もう自分で何言ってんのかもわからん。ありのままを受け入れるのって辛い
受け入れて、「ごめん嘘ついてた」ってちゃんと言えるようになりたい
でも周りの人たちが笑って許して自分のもとに残ってくれる自信がない

と、まーた周りの目を気にする自分が嫌だ!成長しろよ!!!!!
スタートラインにつく勇気がほしいいいいいいいいいいいいいいい
751優しい名無しさん:2007/11/17(土) 15:12:41 ID:mSQNlkIf
>5)過度に印象的だが内容の詳細がない話し方をする。
>自分のことばかりなのに
>本人の現実像を特定できない話が多い。

これわかりやすい例え話ってある?
752優しい名無しさん:2007/11/17(土) 15:58:44 ID:GDYG00zp
>>751
たとえば天然ボケ。
753優しい名無しさん:2007/11/18(日) 20:48:10 ID:lImnA6IN
>>752
わかったようなわからないような・・・
でもサンクス。
754優しい名無しさん:2007/11/21(水) 09:59:27 ID:ghrRrl5I
その昔付き合ってた女が、騎乗位でオレの上に乗っかりながら、オレがイッた途端、
結合したまんま、オレの目をジッとみつめて…

『ダンナと別れたの…』と告白。
『えっ?!』とオレがじっと見つめ返すと、ヤツの目線はあっち行ったりこっち行ったり
してた。

過度に印象的だけど内容がないよね(笑)

ヘンだと思って別れた時は、相当騙された後だったな。
それも要求せずに、繰り返し同情を買ってこっちに自発的にさせるように仕向ける。
イザって時の泣き落としはホント見抜けないから、皆さんも注意してくだされ。
755優しい名無しさん:2007/11/21(水) 12:34:48 ID:qi1dbLd8
自分これだ おぞましい
異性の友人の方が多かったのはこのせいかも いつか治るかな 情けない
前から、もし自分の容姿がよくて、人付き合いが
悪くなければ水商売に入ってたと思ってた
756優しい名無しさん:2007/11/21(水) 23:31:55 ID:hknlaoy4
>>754
すげーわかりやすいなw
なるほどw
757優しい名無しさん:2007/11/25(日) 17:35:27 ID:k5XEGwM0
この症状について書かれた本読んでみた 『ノリのよすぎる男と他人に踊らせられる女』…痛い…ずばり自分だと思ったorz 一度読んでみるといいかも
758優しい名無しさん:2007/11/25(日) 18:13:25 ID:io830vKC
>>757
その題名見ただけで自分だとオモタorz
759優しい名無しさん:2007/11/25(日) 19:31:08 ID:Br/k1Bp1
なんか自覚したのはいいんだけど、怖くなった
今こうやって言ってることも、演技なのかも知れないと思ったら
親にも訴えることができなくなる気がする
確かに今まで他の人をかき回していい気になっていた…
どうしよう
760優しい名無しさん:2007/11/25(日) 21:37:22 ID:sLrkCMpl
俺の職場にも演技性いるけど、美人だしモテモテ。
診断基準の全てが当てはまってるけどな。

まあ確かに女の友達は出来にくそうだな。
普段の男にコビコビな行動を見てしまうと、
深い付き合いになるのは無理だろう。
761優しい名無しさん:2007/11/25(日) 22:07:24 ID:XKpnOeJh
でも好きなんだろうな
762優しい名無しさん:2007/11/25(日) 23:15:20 ID:qCKjKXj9
まあそりゃ最初は好きになるだろうね。
性根に気がついてからはそれぞれだろうけど。
763優しい名無しさん:2007/11/25(日) 23:31:12 ID:xbbpU88U
うちの職場にも、これっぽい人がいる。
本屋でなんとなく立ち読みしてから
このスレ来たけど、ほどほどの距離で接した方がいいみたいだね。
764優しい名無しさん:2007/11/25(日) 23:54:48 ID:k5XEGwM0
高校の親しかったみんなの目は今思えば困惑と憐憫に満ちてたかも ああ痛い
765優しい名無しさん:2007/11/28(水) 23:37:19 ID:A8TvO56O
>>751
本当に今更だけど。
普通の人「昨日ハンバーグ食べに行ったんだけど、おいしかったよ」

演技性の人「昨日、ハンバーグ食べに行ったんだけど、ちょおおぉう!おいしくてほっぺ落ちまくりだったよおぉー!」
一緒に行った人(ちょ…ファミレスのメニューごときで何言ってんの?)
って感じだと私は思ってた。
766優しい名無しさん:2007/11/29(木) 17:51:41 ID:wYDCCRlj
あら不思議!
動物が大の苦手!なはずが
あっとゆうまに愛犬家に!
767優しい名無しさん:2007/11/29(木) 17:58:41 ID:gqMjS0+5
  無職 要介護
         父        無職
         ┣━━━━━━山下清(43)
         母          ┃
                     ┣━━━━┳━長女 茜(5)
      事業失敗             ┃        ┣━二女 彩菜(3)
       前夫 藤沢氏         ┃        ┗━三女(1)
          ┃        .無職┃
          ┃    ┏━━佐智子(34)療養中
          ┃    ┃     ┃
          ┃    ┃     ┣━━━━長男(10)
          ┃    ┃     ┃
          ┃    ┃    前夫
          ┃    ┃
          ┃    ┃ 塗装工 誘拐事件で逮捕服役
          ┣━━╋━━藤沢義博(35)
          ┃    ┃
曽祖父       .┃    ┃ 職業不詳
  ┃         .┃    ┗━━息子(31)
  ┃  パート従業員
  ┃    ┏━三浦啓子(58) 
  ┣━━┫
  ┃    ┃死亡
  ┃    ┗━妹
曾祖母.      ┃   
         ┣━━━息子(29)
         ┃
    パート従業員
      川崎政則(61)
768優しい名無しさん:2007/11/29(木) 21:04:02 ID:TWmW71Tv
あたしはこれなのかわかんないけど

人を笑かすのが好きで
自虐的ネタっぽい発言や行動をしてしまう。
オーバーなリアクション、
すぐ顔にでる(らしい)

その後に、
たまに輪にいない第3者の目が気になったりする。
陰口言われてないかとか、痛い子と思われてないかとか。

本当の自分って何だろう。
本当は人一倍ナイーブで人が大好きなのに。

そんなことを思う時もある

でも人を笑かすのも大好きだから
変な自分でいいやって
思う自分もいる。
769優しい名無しさん:2007/11/29(木) 21:55:05 ID:wYDCCRlj
>>768
自虐ネタね。今流行りですね。いやもうその流行りも過ぎたかもね。
本当に人を笑わせるのはね。自虐ネタなんかじゃないんですよ。
770優しい名無しさん:2007/11/30(金) 20:34:50 ID:zBGWqv5w
>>769
コメント嬉しいんだが
切なくなってしまった…
別にそんな自虐ネタ
っていえるものかは微妙だけども…
自分なりに
頑張ってる…
一緒にいてつまらないって思って欲しくない

なんかスレチっぽいよな...
ごめん。
771優しい名無しさん:2007/12/01(土) 00:45:24 ID:2ho4GFkY
人を楽しませたくて演技してるならいいと思うな。でも、疲れそうだから頑張りすぎないでほしい。
自分が知ってる人は、(自己愛かも知れないけど)自分のわざとらしい行動、発言にのってくれないとキレたり…
772優しい名無しさん:2007/12/01(土) 03:31:17 ID:II3SjZTM
>>768 やっほ〜私(。・_・。)ノノリよくやっちゃうけど実は疲れてる?
要求されてやると、内心やりたくねぇって思うのに、はた目には楽しそうに見えるらしい
まわりに誤解されること、しょっちゅう。派手にやるのも好きだけど、同じくらい静かにやるのも好きだし
静かなのは別に機嫌が悪いからではないのに。
773優しい名無しさん:2007/12/03(月) 11:50:53 ID:hKDkbHjB
演技性の人って自分の演技に乗ってこない人、見透かされてると思われる人には
どんな対応なんですかねえ。
 
俺の知ってる人は、とにかく表面は普通に対応してて、影でうざい(他人にも同調してもらおうとする)
か、接しなくていいなら遠ざかりスムシ。
774優しい名無しさん:2007/12/03(月) 23:09:25 ID:m2p/vZNM
卑屈になる 恐れおののく 過度に
775優しい名無しさん:2007/12/03(月) 23:26:36 ID:BbciC7Zd
自分これかも。
平気で反対のこと言えるしとにかく芝居の主人公みたいな言動してしまう
776優しい名無しさん:2007/12/09(日) 02:52:03 ID:7zZHwXuM
あげ
777優しい名無しさん:2007/12/09(日) 14:55:43 ID:mJcKi+G/
最近人に誉められないと安心できない様になった。
何時までも気にして執着してしまう。

この障害なんだろうか…
778優しい名無しさん:2007/12/09(日) 20:01:45 ID:CH0xFcyA
>>773
人間失格の障害のある子に見抜かれて恐れおののくシーン読むとなんとなく分かるんじゃないかな。
779優しい名無しさん:2007/12/12(水) 12:43:07 ID:OOo1noMT
>>777
私も。それも一回褒められただけじゃなくて、何回も何回も執拗に褒められないと安心できない。

人に好かれようとして必死で人を褒めるけど、絶対ぎこちないんだよね。
口では「わぁ、すごーい」とか言っても、心こもってないのきっと相手に通じてるよ。
だから嫌味にしか聞こえないんだろうなぁ・・・
友達と喋る時も、自分でもびっくりするくらい事実を大げさに広げて喋っちゃう時もあるし。笑いとったり、その場を明るくしたりしたくてさ。
逆にそれで人が離れてるのわかってるのに。
でも人に見放されないためには、自分でもこんなことができるのかってくらい他人をこき下ろして演技する。
でもまだ高校生な私。
これって演技性?それとも私の性格が最低なだけ?

780優しい名無しさん:2007/12/12(水) 15:40:32 ID:xT7HsNwA
まだ高校生だろ。多少でも自覚がある限り大丈夫だよ。

ただ、誰も助けてくれねぇから。自分で気付いて自分を変えてくしかない。
781優しい名無しさん:2007/12/15(土) 09:25:28 ID:Ms1z7Rsa
こういう人って結構いると思うんだけど病気なの?
個性っていうか性格のひとつだと思ってた。
782優しい名無しさん:2007/12/19(水) 18:20:21 ID:RAmfsFfI
関わることによってプラスよりマイナスのほうが大きいんだよね。
そ〜なってくると。。。個性ではすまないんじゃない?
ま。本人はごきげんさんなんだけどね。
本人が気づいて苦にするなら病気っつ〜ことだな。
783優しい名無しさん:2007/12/19(水) 18:30:41 ID:Zr9rrX80
>>779
自己愛性じゃないか?
784優しい名無しさん:2007/12/19(水) 18:55:47 ID:RAmfsFfI
俺の経験上から言わせてもらえば
ほんと〜は演技性の人よりむしろ
「私のことをわかってくれてる人。」
これが一番タチ悪い!
本人にとっても周りにとっても百害あって一利なし。
785優しい名無しさん:2007/12/19(水) 18:57:22 ID:JYlf0wSt
死にかけてるのに
それでも演技かw
786優しい名無しさん:2007/12/19(水) 18:57:53 ID:JYlf0wSt
だから善人面が余計なんだよ。
さっさと終わらせればいい。
787優しい名無しさん:2007/12/19(水) 19:05:37 ID:CvRnOMIM
>>784私もそう思うな。はたから見ると、自分に都合よく思い込んでる場合があるからね。
788優しい名無しさん:2007/12/19(水) 19:55:45 ID:RAmfsFfI
ま、「死」っていうことなんだがな。
この手の人たちはほんとに軽々しく「死にたい」「死んでもいい。」って言い放つが
後々「そんなこといったっけ?w」ってことになるから。
ま〜よっぽどのことが無い限り死には「至らない」だろうなあ。
恨みかって殺されそうではあるけどな。
789優しい名無しさん:2007/12/19(水) 19:58:57 ID:JYlf0wSt
北歩いてたのをやめて南に歩いただけで
空気悪くなるくらいだから
もう大分近いところにはいると思うけどな。

それにもう勝利の無い戦いだし至るしかない
790優しい名無しさん:2007/12/20(木) 13:04:06 ID:63WMUpQl
>>783
779です。
まじですか?どのへんが自己愛っぽいですか?
自分で自己愛の意識ないなんて終わってるorz
791優しい名無しさん:2007/12/24(月) 01:01:37 ID:MyBIBmsH
うちの親がこれだったど、今は落ち着いたけど恐ろしかったよ
オレが子供の頃は、奇声あげて皿とか投げまくってたからなw
普段は子供っぽくて、ちょっと性格の悪い小学生のような感じなんだよね。
で、自分の思い通りにならなかったり、ちょっと嫌なことがあると、
途端に奇声上げてそこら辺にあるもん滅茶苦茶にしだす。
たぶん、ここで話されてるようなのとはだいぶ違うと思うよ。
792優しい名無しさん:2007/12/24(月) 13:36:57 ID:6UNKJNCS
>>791
なんらかの人格障害なんだろうけど、演技性ではないような気がする
793優しい名無しさん:2007/12/28(金) 09:56:49 ID:BV1bQdsL
まげ
794優しい名無しさん:2007/12/30(日) 16:52:29 ID:Qu+vDi8q
自分が演技性だってことに気づいた
ボダ・自己愛・回避と色んな人格障害のスレを渡り歩いたけどw、
なぜか演技性は自分と関係ないと思い込みずーーっとスルーしてたよw

気づいたからには立て直さなきゃ
来年の目標が出来てよかったww
795優しい名無しさん:2008/01/01(火) 17:38:27 ID:Gct4TgzZ
wとか使ってるうちは駄目だと思うよ。
796優しい名無しさん:2008/01/01(火) 21:46:12 ID:XRLE9mql
w使ってるとどう駄目なのかkwsk
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798優しい名無しさん:2008/01/02(水) 02:20:49 ID:BWE8IBXF
>>791
どっちかっていうとアスペじゃないか?

799優しい名無しさん:2008/01/04(金) 02:25:40 ID:r4WYNrKU
あちこち行ってここを見つけた。
>>263のレスに納得。
うちの旦那コレかな。あてはまるような、そうでないような。
Hの時「好きにしていいの」と女言葉になる…
両腕を広げてウエルカム!選手宣誓のような手の挙げ方。
芝居がかってリアクションがオーバー。
普通にできないのかと…。
虚言というより、話すそばから嘘付くせいか
時系列がめちゃくちゃで、記憶が曖昧。
ただの嘘付きなのか、歪んでるだけなのか。

疲れたなあ。一番信頼したい人なのに、背中がさみいよ。

800優しい名無しさん:2008/01/05(土) 00:42:46 ID:u3+8/BuQ
このスレ初めて来て最初から読んだ
今までの自分の行動にあてはまる
でも演技性ってわかっても、やめられそうにない
くるしい
801優しい名無しさん:2008/01/08(火) 03:46:44 ID:lWDdo3ME
最初は楽しかったが一緒にいると不安になってきた
むしろ苦痛
あんた誰って感じ
802優しい名無しさん:2008/01/10(木) 17:15:26 ID:wSvx0UOi
age
803優しい名無しさん:2008/01/15(火) 22:45:59 ID:pGruvvKu
演技性の人達に質問。
自分が演技性だってわかった時、自身の中で何かが変わるもの?
オレは彼女がまさに演技性の人。。
なんとか自覚させて良い方向に向かわせたいんだけど‥
804優しい名無しさん:2008/01/15(火) 23:50:56 ID:NpR7tE/G
自覚させるとか良い方向に向かわせるとか何様ですか?と思う
805優しい名無しさん:2008/01/16(水) 00:16:10 ID:fWhwkXqn
↑演技性
806優しい名無しさん:2008/01/16(水) 00:26:47 ID:UesqJ7Ik
そうだけど、何か?
807優しい名無しさん:2008/01/16(水) 09:43:08 ID:bKYaQqQh
>803
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/iryou-index.html
まず、ここの「境界例の人との付き合い方」を読んでみたら?
808優しい名無しさん:2008/01/16(水) 11:23:31 ID:2zYBSp1R
演技性人格障害ですが。
私、佐藤安益子が日記にて相談承ります。
町田市在住の70歳です。 http://m.mixi.jp/show_friend.pl?id=8597818&&ses=
809優しい名無しさん:2008/01/18(金) 11:22:20 ID:VLUe+89w
私の友人がモロにこれだ・・。
この病気って可愛い子だと厄介だよね。
でも私の友人はブス(だけど自分が可愛いと思い込んでる)なので
最近可哀想になってきた。もう哀れというか・・・。
810優しい名無しさん:2008/01/18(金) 17:46:12 ID:7739Qj17
っていうか演技するのをコントロールできない人間がこれだよな。演技に操られない奴なら問題ない
811優しい名無しさん:2008/01/18(金) 19:27:14 ID:6Mzhc8RI
>>809
それって自信過剰なだけじゃないの?
そういうのは大人になるにつれて治っていくと思うから生暖かい目で見守ってあげなさい
812優しい名無しさん:2008/01/19(土) 12:28:10 ID:3SXemnaN
30過ぎてコレはヤバい。
しかも見た目は魅力的だったりすると、次々に悲惨な目に会う哀れな人間を作り出
す事になる。むしろ仕事なんかはテキパキこなす人が多い。

ウソはなかなか見抜けませんが、外から見分けるポイントを話します。
時間やおカネにルーズ。
いつも外見はキレイにしてるけど、家の中ぐちゃぐちゃ。
都合が悪くなるとシカト。でも自分がシカトされると怒る。
ウソがバレた時、逆ギレ。相手を脅してでも遠ざけようとする。
あと、セックスとかお酒とか、刺激のある事に溺れやすいというか、客観的に見て
だらしない。
冷静に見れば底が浅く、中身がないです。誰にでも合わせて演技し、自分がないという
か…

ちなみに、タゲられるのは優しくて真面目、他人への依存心の強いACっぽい人が多いの
かな。
813優しい名無しさん:2008/01/19(土) 17:21:30 ID:rOJkn4N3
>>812
激しく同意。
自分の事、言われてんのかと思ったw
814優しい名無しさん:2008/01/20(日) 02:18:38 ID:fL5rik0m
自分がいる環境、そこで接する人にとにかく影響されやすいから
久しぶりに会ったりすると、エ?って思うこともあるかも。
本人は多分無自覚。
815優しい名無しさん:2008/01/20(日) 02:24:43 ID:fL5rik0m
あと、タゲられてる人ってのは演技性の人にとっては一時の逃げ場でしかない。
あっちで居づらくなればこっちに逃げ込む。こっちで関係が崩れたら、こっちに逃げ込む
みたいな。タゲは人ばかりでなく属する場所であったりもするね。
816優しい名無しさん:2008/01/20(日) 17:45:19 ID:YdUjlmqd
>>67
まさにこのタイプの女に八つ当たりされたよw
突然ヒステリーになったんで、周囲もドン引き。
後で必死に言い訳してこっちのせいみたいに言ってたけど、
「よく言うよwこの馬鹿女」って感じ。

正直、化けの皮剥がれ周囲に正体バレていい気味だと思った。
817優しい名無しさん:2008/01/20(日) 17:48:54 ID:YdUjlmqd
追加
>>816
凄い。まさにピッタリ!
818優しい名無しさん:2008/01/20(日) 19:38:07 ID:fL5rik0m
人に影響されやすいってことでは
演技性の人曰く「あの人は影響力がすごい。」
なこった〜〜ね〜の!
お前が影響されやすいだけなの。
819優しい名無しさん:2008/01/20(日) 19:52:53 ID:bFwpHy88


まさに貧乏神。
820優しい名無しさん:2008/01/20(日) 20:28:41 ID:NYhVfNTM
夢野久作の「少女地獄」読んだことある人いる?
まさにこの病気の事書いてる気がする…
821優しい名無しさん:2008/01/24(木) 21:20:03 ID:SaWgJUqI
うちの常駐先の上司(男)がまさにこれ。
「仕事をバリバリ頑張る頑張り屋の俺様」を演出するために意味があってもなくても深夜残業に休日出勤。
自分だけやってるならまだしもチームの他の人間も巻き添えにする。
(その癖机はいつも要らなくなったような書類やら空のペットボトルやら得体の知れぬものでぐちゃぐちゃという笑い話w)うちら他の人間のミスは鬼の首をとったようにずけずけと文句いうのに
自分がミスやらかしても謝りもせず笑って許して的な態度。
(だけど常駐先の社員さんには不気味なほど腰が低いというこれまた笑い話)
ここ最近つい耐えかねて文句いったら
「イメージ戦略が大事だから社員さんに気に入ってもらえるよう仲良いところをアピールしよう」とのこと
なのに印象操作的にうちが「人の言うこと聞かないワガママなやつ」とされました
(ここまでくると笑えません)

このままじゃある日突然ポックリ逝っちまうよ…。
822優しい名無しさん:2008/01/26(土) 18:42:09 ID:0dRyOuJS
演技性の人ってさ。。。


なんであんなに忙しがってるの??w
823優しい名無しさん:2008/01/27(日) 10:52:09 ID:a3V++QcH
話にインパクトをつけたくて会話につまんない小さな嘘を付け加えて喋るのも演技性?
824優しい名無しさん:2008/01/27(日) 21:09:16 ID:WaGVwN+T
私の彼なんだけど演技性かな…
顏もスタイルもオシャレさも中レベルなのに昔は20人から30人に告られてラブレターも10通から20通もらった事があるとか…
明らかに嘘っぽい内容ばかり話してくるから確かめようとすると過呼吸のフリする
無視し続けると逆ギレしてくる
皆さんどう思われますか
825優しい名無しさん:2008/01/27(日) 23:27:25 ID:hOhNq94r
>>824
確かに都合悪くなると過呼吸とか痙攣したりはあるかも。
でもそれだけでは何とも言えないね。
826優しい名無しさん:2008/01/28(月) 15:55:04 ID:J3cFaSEi
そっか…
わかりました
ありがとうございます
827優しい名無しさん:2008/01/29(火) 00:06:36 ID:CK1rIjEA
>>822
しかもやたら「もう辞めるしかない」とか
「続けていく自信が無い」みたいな事を言いまくってくる。
828優しい名無しさん:2008/01/29(火) 00:20:24 ID:wiDChWjf
>>824
それギャグじゃないの?
829優しい名無しさん:2008/01/29(火) 00:33:44 ID:qdTVbBze
演技性って話しだけ聞くとギャグっぽいけど、本人はいたって真面目だったりする。
830優しい名無しさん:2008/01/29(火) 17:16:10 ID:yAh8xdCF
>>828 それが上の方が言われるように本人は至って真面目にギャグのような事ばかり言うんです
しかもモテモテ自慢ばかり…
正直誰が見てもかっこいいレベルじゃないのになぁ(>_<)
831優しい名無しさん:2008/01/29(火) 17:17:56 ID:6wAFbIYa
http://ameblo.jp/taigai

この人も演技
832優しい名無しさん:2008/02/02(土) 11:19:32 ID:gDsyy2Cg
演技性(ヒステリー性)人格障害障害になった。演技性の母親にむかつきすぎて無駄な演技に触れると発狂しちゃう
833優しい名無しさん:2008/02/02(土) 19:42:38 ID:z18VzX1G
>>832
モノは考えよう。演技に乗ってやれば、自分の有利なことに物事運ばせることも
できる。
演技性と境界性は違うんだよ。
834優しい名無しさん:2008/02/03(日) 02:04:57 ID:uJW7HTUi
>>833
それ会社でも使えるかな?
835優しい名無しさん:2008/02/03(日) 09:43:59 ID:WDEq9a3u
もし演技性の人を使う立場だったら保護と依存を求める習性を逆手に取れば
けっこう使い勝手のいいやつになってくれる。
同じ立場で働くならうわべだけでも寛容なそぶりを見せよう。
被害がすくなくてすむ。
どちらも取り込まれないように注意が必要。

836追加:2008/02/03(日) 09:54:38 ID:WDEq9a3u
突っ込みどころ満載の演技性にいちいちカリカリしてたら身が持たんよ。
敵と認識されたら怖いしね。
人を使う立場で演技性に取り込まれるような人は管理職として失格。
837優しい名無しさん:2008/02/03(日) 20:14:09 ID:DtdwxaXE
俺これなのかも
よく自分が本気で正しいと思ったことを親や誰かに伝えると「ハァ?」となり、
冷静になってさっきの自分を振り返ってみると「うわなにこいつ痛々しい・・・」て矛盾することが多い
性格は?って問われると自分がどういう性格なのかハッキリわからない
母親はよく厳しい面もあって殴られたりもしたけど、やさしいところもあった
父親は厳しい よく叱られた (←これも誇大表現なのかも)
映画や人に勧められたものに影響されやすい
たとえば「コレ面白いよ」って勧められて映画見てみるとものすごく面白く感じる
キャシャーンを兄貴に絶賛されて観にいったとき、「これほど面白いものはない」ってほどハマったのに
ネットでさんざん批判くらってるのを見てあとでDVD化された奴見てみたらあまりにひどく感じる
自分でも不思議なほどに
あと俺はよく嘘をつく 仮病を使う 感情の誇大表現をする
死にたいって軽々しくいってる気がする
あんま自覚がない気がする
昔よく先生や親に嘘つくなとか言われてた気がする
でも今自分の人生うまくいってないことだけは確か
治したい・・・
838優しい名無しさん:2008/02/03(日) 23:00:32 ID:C1AmyYvl
職場のヒステリー女に敵と認識されつつある...
表面上は今まで以上に感じよくて、裏では悪口三昧
毎日憂鬱
839優しい名無しさん:2008/02/04(月) 18:19:23 ID:gloOUS9A
>>838
俺はそうゆうやつに信頼されてた立場にいたんだ。
悪口聞くのもつらいもんだよん。
自分は人の良いイメージをおしつけてくるけどね。
いつかお前もイタい目みろ!って思ってた。
悪口聞かされる方もそうゆう人間がいるっていうことをわかっておいてくれ。
840優しい名無しさん:2008/02/04(月) 19:35:03 ID:3+vPAdhU
カタワ(身障)だったり
精神もキチガイだったり
841優しい名無しさん:2008/02/04(月) 19:41:08 ID:2a4wrxaV
恐らく幼少の頃より自分は演技性のキチガイです
明日診療所に行って診てもらいます。
842優しい名無しさん:2008/02/04(月) 23:51:09 ID:5YF+EUw2
旦那のいとこ(女)は、これなのかな…。
私達が結婚すると言ったら、そのあとすぐに結婚して新婚旅行先も真似し、
私が妊娠したら『妊娠した』と言ってきた。
でも私が出産してしばらくしたら、聞いていた出産予定の1ヶ月前くらいに
『流産した』と。それって…
843優しい名無しさん:2008/02/06(水) 12:27:38 ID:Q729F/8s
スレの初めの方を少し読んだだけで、すみませんが、質問させてください。
少し調べるとすぐにバレるような嘘を、もっともらしくするために、
その嘘に嘘を重ね続けるような人って、この演技性っていうのに当たりますか?

「ある男性と付き合ってる」と言いだすが、その男性の事情を知ってる人から嘘だと指摘される。
「だって、結婚の約束もしている」と言いはるが、更に嘘だと指摘される。
「だって、妊娠もしたから結婚しないわけにいかない」と言いだす。
つい最近、生理だったことを知っている女友達数人で困惑。
これまだ、ますます発展していってるのですが、彼女は自分では
どれだけ見え透いた嘘なのか分かってない気がします。

みんなで旅行話でで盛り上がっている最中に、話の流れを断ち切って、
突然脈絡も無いのに下ネタを切り出して、一人で受けたりするようなところもあります。

彼女の嘘に巻き込まれて実害も出ています。
できるだけ距離をとって付き合うしか仕方ないでしょうか?
844優しい名無しさん:2008/02/06(水) 21:30:26 ID:SRrRWRDB
>>843
>>2にどれくらいあてはまってるか考えてみ。
845優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:48:03 ID:apOU7782
私これだわw
>>2が全部当てはまった。
無意味に露出して誘惑とかしまくるし、表現が大げさで中身が無い…。
846843:2008/02/07(木) 13:52:48 ID:i4kyMwet
>>844
ご指摘ありがとうございます。

その>>2に当てはまりそうな気がするのが多いのは確かですが、
確信を持てるほど接近するのは、控えた方が良いかどうか、
迷っていました。
濡れ衣被せるのも気の毒ですが、実害を受けては困りますしね。

確定はしてないけれど、皆で、その子からは遠ざかるように
することにします。ありがとうございました。
847優しい名無しさん:2008/02/07(木) 23:19:01 ID:B3TOb5w0
>>839
励ましありがとう

ヒステリーがひどくて長年やってた仕事から外され、
本人は頑張り屋で人望も厚いつもりだから、
怒りの矛先は同じ仕事してる私のせいに!
自分は完璧なつもりなので私に陥れられたと言いたいらしい

一緒に仕事していない人、特に男は騙されてるんだよね

演技性の人より目立ったり、いい立場になると敵認定です
でも仕事なのにどうしたらいいんだ?

848優しい名無しさん:2008/02/09(土) 03:21:11 ID:86nLe/Fn
演技性人格障害と診断された事があります。
理由は入院中とてもカッコいい看護士さんがいて
アタックしていたのが原因と思われます。
あんまり症例に当てはまらないな・・・
と思っていたら、病院変えたらすぐに他の診断名に変わりました。
なんだったんだろう・・・
849優しい名無しさん:2008/02/09(土) 14:36:21 ID:H9L7mC5t
演技性人格障害の女と別れました。
身振り手振りでの虚言癖。
思い出すだけで腹が立つ。。。
850優しい名無しさん:2008/02/09(土) 17:23:51 ID:jUabR3+t
人間どっちかの言い分が全面的に正しくて
どっちかが全面的に悪いってこたあ、普通に生活してたらあまりない。
両方の言い分を聞いて初めてジャッジできるんだね。
演技性の人はその基本を理解してないかねじ曲げようとする。
その特異のパーソナリティーで。

もう一つこれは俺の印象だから聞き流してね。
演技性の人って忘れてるだけなのか、忘れてるふりしてるのか
まったく記憶からとんでるのか、わからない部分があっていまいち
信用できないところがある。
851優しい名無しさん:2008/02/10(日) 00:35:55 ID:Lr/+NcBS
>>850
下の方が気になった。
852優しい名無しさん:2008/02/10(日) 13:05:08 ID:elTioR9o
初めてこのスレ見たけど
恋愛系の板にこの障害を持った人が多いと思った
まぁ、女が多いからだろうけど。
>>2なんかほとんど当てはまっていそう
853優しい名無しさん:2008/02/10(日) 13:05:40 ID:xTMItd9e
>>850
それって、演技性の本人自体わかってない気がするんだよね・・・
忘れてるふりすると、ほんとに忘れた気がしてきて
少しずつ忘れてっちゃったり。
854優しい名無しさん:2008/02/10(日) 18:26:03 ID:GnSeReYC
これは実際体験したんだけど
浮気が心配で旦那に監視されてる人の話ね。
ある時、自家用車の中から旦那が身の覚えの無い高速券を発見。
それを妻に問いただしたってことらしい。
その妻である人が私に「身に覚えの無いことで旦那が責めてくる」と訴えたわけ。
気の毒になって思ったさ。

が。。。


客観的に考えるとね。どうもおかしい。
家の車は旦那と妻しか使わない。旦那が実際使った高速券など忘れるはずもない。
しかも証言はその妻の言しかない。

これを平気でできるのはどうも本当に記憶がないとしかいいようがないんだよ。
855優しい名無しさん:2008/02/10(日) 21:55:55 ID:DegkfRP6
他人に自分の事を良く見せようと嘘ばっかり言う。
ペラペラ嘘が出るので他人は嘘だと気付かない。
私の事を人に悪く言うので、他人からはあの人は出来る人間、
私は出来ない人間になっている。
家に自分の子どもがいるのに家で誰とでもセックスする。
自分は鬱病だと主張して同情を買う。(確かに医者の診断は鬱病なのだが…
私は演技性人格障害ではないかと疑っている)
この間、自分は責任感が強く、 誰にでも優しいので鬱病になった。
と、ほざいていた。が、知人と待ち合わせをしていた時
待ち合わせの時間を過ぎてから家を出ようとしてたので
「どこが責任感あるのよ?早く行ってあげなよ!」と、注意したらキレられた。
ペットボトルが飛んできた。
「私は鬱病なのに待ち合わせ場所に行こうとしてるの!責任感あるじゃない!」
…って、おいww
今も隣の部屋でセックスしてる。信じられない。
私は子守り。いつも1人ぼっちでテレビ見てるので可哀想だから。
子どものご飯も私が作ってる。鬱病でしんどいらしい。
ここまで読んでくれた方有難うございます。長文すみませんでした。
誰も読んでくれなくても書き込んだだけで憂さ晴らしができたので良かったです。
856優しい名無しさん:2008/02/11(月) 13:48:26 ID:Kbn94uSo
>>855
腹立つねー
自称メンヘラってメンヘラじゃない場合が多いような。
それか、それこそ演技性か自己愛かね。
関わるのやめたら?
857優しい名無しさん:2008/02/11(月) 17:55:42 ID:bfhfuYni
ほっとけないんだよ。
関わってしまった人にも問題ある。
858優しい名無しさん:2008/02/11(月) 18:54:34 ID:qjH16JFg
たしかに関わってしまったほうにも問題があるね。
ただ夫婦、職場とかだともうこれは抜き差しならない関係だからな。
859優しい名無しさん:2008/02/11(月) 20:58:17 ID:dkamo6tP
>>853
忘れたふりなのか、本当に覚えていないのか、嘘なのか、本気で言ってるのか..。
都合の悪いことに限って、すぐに忘れてる(忘れたふりしてる?)ような気がする。
本当に実際どっちなんだろう。
忘れちゃうとしたら、人格障害以外の何か障害??

860優しい名無しさん:2008/02/11(月) 22:24:31 ID:qjH16JFg
おそらく健忘のたぐいなんだろうけど。
解離性健忘ってやつかなあ。
解離性障害がヒステリーってよばれてたし
ヒステリー性人格障害と無縁ともいえないし。。
だれか専門的に答えてくれる人いないかな?
861優しい名無しさん:2008/02/12(火) 08:55:58 ID:qxVkU32J
防御機能でいうところの「回避」ってヤツだと思う。
防衛機制:嫌悪感、不快感、不安、恐怖心、羞恥心、苦痛、罪悪感などを
意識から切り離して、無意識の世界へ追いやってしまうメカニズムのこと。
回避:考えたくないことは考えないなど、問題から逃げる行為のこと。

過去の辛い体験を忘れることで乗り切ってきた経緯もあって、
「都合の悪いことは忘れる」のが日常化されたと思われ。
意識的だったり、無意識的だったり…様々みたい。
862優しい名無しさん:2008/02/12(火) 09:38:55 ID:Px2h3gSB
悪い人間に親切をすると二度ひどい目にあう。
金を失って、しかも感謝されない。
              テオグニス(希・詩人)
863優しい名無しさん:2008/02/12(火) 09:49:32 ID:Px2h3gSB
逆を言えば、
親切にしたのに、金を失って感謝もされなかったら、その相手は悪い人間だったというこった
864優しい名無しさん:2008/02/13(水) 21:16:06 ID:tcBvxpGA
>>861
なるほど。
演技性は
「優しさ依存症候群」ともいえるね。
865優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:09:24 ID:LqCDSobh
>864
知人は、矢幡洋氏著「とにかく目立ちたがる人たち」でいうところの
幼児的なサブタイプにあたるかな。
演技性では最弱の部類だけど、状況によって色々計算していて結構腹黒いし、
自分の利益に敏感だったりする。

たしかに優しさや保護を求めてる一面はあるけど、
その一言でまとめるのは表面的な気がするよ。
気分次第で悪魔になったり、天使になったりするし、もう大変。
反面、飽きないけど…
866優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:33:29 ID:dv2fuEl3
演技性の人は恋人にするなら最高だが、伴侶にするとなるとたちまち疑問符がつく
って言った人がいるとかいないとか。
成熟した間柄を築くってのは難しそうだよね。
867優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:00:37 ID:+9EL1NkK
彼氏やその知人など大勢の人が見てる前で暴れたり自傷行為をして、周りが私を止めたりする反応を楽しんでしまいます。最近は自傷行為をしてその後彼氏に傷の手当てや看病してもらうことが癖になってます。いつも保護されてたいので案外計算してるとこあるよ(^u^)
868優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:16:54 ID:nDNx5WN3
>>865
悪魔と天使って、分かるー!
さっきまで機嫌良くて親切だったのに、
5分後にはイライラして悪魔のような顔になってる。
だけど理由が分からず周囲は困惑。
869優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:47:29 ID:jiBwOCT3
とにかく気を使う。 相手の顔色ばかり気にしているといつの間にか
自分を見失ってしまう。
好きで露出してる割にはセクハラされただのと被害者面で自慢気に話す。
どんな局面でも嘘をつき通す虚言癖には呆れるばかり‥
少しでも突き放そうもんなら不安から自慢の男癖の悪さを発揮する。
一人で生きてく事などできず常に誰かに寄生の繰り返し。

870優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:11:44 ID:EW/OTXTt
質問です。
高校生の生徒のことですが、頭をかかえ、呻き、嗚咽をもらして教室や保健室で苦しみます。
今日は床を這っていました。
誰かが話しかけたり、自分の傍に人がいると落ち着くようなのですが、ひとりにすると発作(演技?)が始まります。
最近は学校で発作が起きても、あまり構わないように落ち着くまで放っておいてるのですが、対処としてはソフト無視でいいんでしょうか?
871優しい名無しさん:2008/02/15(金) 11:22:50 ID:/fdsDhnS
飲み込まれたり、自分を見失いそうになった時は対象から距離を置く。
これは人格障害相手だけでなく人間関係の基本だもんね。
一旦そうして自分を取り戻してから再び…を繰り返すようにしてる。
でないと自分が変になるw

≫870
お疲れ様です。
パニック発作や過呼吸なんかは、落ち着いて自分で対処させる方法が
有効みたいだけど…
素人で判断するより、一度家族に受診を進めるのが良いかと。
872優しい名無しさん:2008/02/15(金) 19:11:18 ID:JjC29rhH
演技性の人はコンパニオンアニマルを飼うといいんでないか?
優しく世話好きな自分を演出できるし。
犬に話しかけることで自分の演技にも満足できるし。
冗談ではなくマジでそう思う。
873あー:2008/02/15(金) 19:38:57 ID:LckIa+6H
昔習ってたバレエの先生がヒステリー症っぽかった。発表会前は特に酷くて少しでもでも出るのが遅れたりすると、
「遅いでしょぉ〜〜〜〜〜!!もう一回、ぐずぐずしてられないのよ?」とか言ってた。
874優しい名無しさん:2008/02/15(金) 20:00:17 ID:3R32maUE
>>871
ありがとうございます。
母親と面談し、来週臨床心理士さんのカウンセリングを受けるか決めてくることになったのですが、
なかなか大変です。その際に学校で発作が起きた場合の対処もどうしたらいいか聞いてきて欲しいとお願いしました。
現在精神科に通っていますが、薬の処方だけだそうです。
まだ1年生なので、今後が心配です。
ちなみにその生徒は母親も姉も知的障害者なのですが、何か関係あるのでしょうか。。。
875優しい名無しさん:2008/02/17(日) 13:27:53 ID:DcD9bvQC
演技性についてよく解るHP↓

他者の注目と好意を求めるハイテンションな演技性人格障害の特徴と表層的な人間関係
http://charm.at.webry.info/200711/article_2.html
とそのトラックバック

演技性人格障害の各種タイプ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/histrionic.html
876優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:26:05 ID:MqRYh2t6
>>856
なるほど。
自己愛かもですね。
演技と自己愛の境界線って特別な判断基準はないのでしょうか?


かかわってしまった私も確かに悪いです。結局見放せなくなってます。(子どもを)
877優しい名無しさん:2008/02/18(月) 22:40:07 ID:ZabX87E5
思慮の浅さ

これに尽きるね。
878優しい名無しさん:2008/02/19(火) 18:43:27 ID:ePsvCZVS
>>199
何で?わかる人教えて。
879優しい名無しさん:2008/02/20(水) 15:38:31 ID:kACbNfi+
>>861
私は「逃避」っていわれました。
病名は解離性健忘です。
人格障害ではありません。
880優しい名無しさん:2008/02/20(水) 19:17:27 ID:jZR85Q+r
○○人格障害って診断は好きくない専門医もいるらしい。
881優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:00:44 ID:xxl2jtOu
そうそう。
医師が言う病名ほどあやふやなもんはない。
医師によって本当の病名を言う言わないあるからね。
治療のために。

>>855は境界性もありえそうだけどなぁ。
まぁ特別な判断基準ってのは自分は知らないけど
MIXしてる人もいるそうな(とある精神科医より。

子供を見放せなくなってるのは素敵。
だけど、今の環境で育ててもどの道無駄かもしれない。
幼少期の親の行動ってのはのちのちの性格に大きく影響してくる。
お子さんがいくつか分からないけど
そしてまた子供がいくつからそういう精神的影響が関わるか分からないけど
自分の親が子守せず他人とセックスしてることに気付いたら
狂い始める可能性は大きいと考えられる。
882優しい名無しさん:2008/02/21(木) 15:04:15 ID:DHrn1XvD
この間近所のドラックストアでデカイ声で喧嘩してるババァがいた。
私の近くにいた土方のおっちゃんも迷惑そうだった。
ヒステリーって空気読めないよな。
883優しい名無しさん:2008/02/21(木) 18:44:25 ID:QC0etNMI
それ単なるヒステリックなおばはん。
884優しい名無しさん:2008/02/22(金) 14:44:52 ID:NhjjVOTZ
885優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:29:43 ID:c9z3sud7
>>882
演技性ってもっと
きしょくわる〜〜〜いもんなんだよ。
普通の感覚の人にとっては特にね。
886優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:16:59 ID:l1JR51vr
>>885
具体的に
887優しい名無しさん:2008/02/24(日) 16:54:42 ID:zXxtA5f9
ずっと欝と思ってたけど、演技性だとここ見てやっと気付いた。全てに当てはまる…
自分にスポットライトが当たってなきゃ嫌。その為に邪魔な人間は平気で蹴落とす
しかも自分を汚さないような卑怯な仕方で
自分が1番じゃなきゃ嫌
今までこんな考えでも普通と思ってた。人より少しプライド高いだけだろうと、みんな心の中なんてこんなものだろうと思ってたから人を信用できないし…
でも自分が異常なだけだと初めて気付いた
この異常さが人格傷害のせいだと思ったらほっとした。安心できましたよ
でもこのスレ伸びないねあまりいないのかな
こんな性格本当に嫌だ
外見だけで中身なんて何もなし、空っぽで薄い人間です…
888優しい名無しさん:2008/02/24(日) 17:02:06 ID:zXxtA5f9
長文スマソ
本当に馬鹿みたい。日々酷くなってる気するなんとかしなきゃ…
学生からの友達もだんだん離れてきてるし
889優しい名無しさん:2008/02/24(日) 18:16:43 ID:E/3Cvt2G
直接的な不快感ってのとはまた別の
もっと気色悪い不快感。
本性に気付いてからのいいようのない「のせられた」「いっぱい食わされた」
「やられた」って感じはなんとも言いようが無いよ。
890優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:53:15 ID:XaiXwXPG
その通りだね。

今思うとだけど、何故こんなに●●(良い印象)なのに、こんな仕事してるの?
とか、何故こんな立場に置かれているの?とか、実際の行動が印象とかけ離れている。
その時は外見や言葉で巧みに騙されるかもしれないけど、良く考えればおかしいと
思うはず。
実際の行動をよく見て、ギャップに気付いたら注意すること。
大嘘や泣き落としに気付いたらとにかく離れる。同情は相手の思うつぼです。
891優しい名無しさん:2008/02/27(水) 08:27:01 ID:fjhIY+pH
>>890
確かに。
昔バイト先にいた子も多分そうだったんだろうと思うんだけど
近くの大学の学生で、超モテモテの人気者で学校にファンクラブがあって
今も複数の男の子から競うようにアプローチを受けてて大学のミスに推薦されてるけど断ってて
昼休憩の前には教室の前に一緒に昼食を取ろうと誘おうとする男の子が列を作って待ってて
ストーカー被害にもあってて大変、と言っていたけれども
学生が大勢登校・下校してる時間帯に何度も店頭で一緒に売り子したけれども
一度も同じ大学の学生が挨拶してくることもなければ話しかけてくることもなかった。
今思えば変なんだけど、その時は気づかなかったなぁ・・
全部嘘だったのが解ったのは、同じ学部の女の子がバイトで入ってきてから。
892優しい名無しさん:2008/02/27(水) 13:46:27 ID:RN/pehPz
>>891
可能性はあるがそれだけでは単なる見栄っぱりの嘘つき女なだけかもしれない!
893優しい名無しさん:2008/02/27(水) 16:24:50 ID:jcDPjPBo
ウソや同情を誘う泣き落としに、気の優しい誰かがひっかかって『チヤホヤ』かまっ
てもらうのが嬉しいのか?又は自分の演技にすっかり騙される相手を見て楽しんでる
のか?よくわからん。
何れにしても、騙されたり煽られたりした事がわかった時の相手の痛みには、まるで
共感しないね。

何かの本で読んだけど、ウソがバレた時、逆ギレして相手を脅したり、なんとか遠ざ
けようとするのは、コレの可能性高いらしい。
894優しい名無しさん:2008/02/27(水) 17:47:04 ID:RuEeLU76
タイプの違いがあるのかもしれんけど
>>891
俺の印象では演技性は自分自身で自分を持ち上げるより
他者のイメージを悪くすることによって自分を印象付ける(あくまで、目立つとかじゃなくさりげなく
存在を維持する)人が多い気がするんだよ。
そのため、常に高感度をもたれるように振る舞ってるんだね。
どうだい?吐き気するだろ?
いざ!というときのために。
895追加:2008/02/27(水) 17:57:22 ID:RuEeLU76
極端にわかりやすくいうと
ダマされてる人間が9でどうもこいつおかしいって人間が1の割合とすると
演技性は9を味方に1の排除にかかるって寸法。
まあ、9のほうもバカばっかりじゃないから自分なりに調整する人もいるだろけど
理屈からいえば圧倒的有利だわな。
一人の人の気を引くときにもこの手法は一緒。
んでまた、こんなことはそうそう長く続かないってのも世の常ってわけだよ。
896優しい名無しさん:2008/02/27(水) 21:44:46 ID:lmSunWo5
↑わかりにくいよ〜
んなだからだまされんだよ!
897優しい名無しさん:2008/02/27(水) 22:45:27 ID:HeJv3tcT
私は演技性ですが、>>895が言ってるのは違いますね
良い人に見られたい訳じゃないです。ただ自分が脚光を浴びていたいだけ
自分が1番綺麗で常に注目されていたいだけです
その為、>>1にあるように外見への終着がすごいです。1キロでも太ったら外に出たくないくらい。
ネイルに美容院にメイクにとにかくお金が飛びます。お金にルーズなのも演技性の特徴らしい
その為、自分より綺麗な人、チヤホヤされてる人に嫉妬しターゲットにしてしまう…
898優しい名無しさん:2008/02/27(水) 23:46:45 ID:b2NliLAU
>>897さんはなぜ自分を演技性と?
カウンセリング等を受けてるんですか?
自分の彼女が演技性ぽいのですが、確かにお金というか生活全体にルーズ。
嫉妬深い割りに貞操観念なし。  虚言癖もあって自分の非は何があっても
認めたくないらしい。  振り回されて疲れたな。。
899優しい名無しさん:2008/02/29(金) 22:10:27 ID:88HLgo3/
そんなことのために、そこまでするの?ってことするよね。
モテモテだっていう証拠のために、自分から誘って寝まくったり。
来月の辞令をいち早く知りたいがために、
人事のおじさん口説いたと聞いた時は本当に驚いた。
900優しい名無しさん:2008/03/01(土) 02:38:58 ID:Aw33wion
人に好かれたいという気持ちが度を越してる。
どこか陰のある博愛主義。
901優しい名無しさん:2008/03/01(土) 06:56:49 ID:oJQ7NEBA
そして大概は人に嫌われて、周りから人が離れていく 
同性の友達は少ない 
異性も身体が目的で相手してるだけ 
902優しい名無しさん:2008/03/01(土) 12:52:45 ID:FPCdx5Xv
やっぱ私これかなぁ・・・
大体の記述はあてはまるんだけど自覚症状ないんだよね
私こんなにウザイことしてない、と思うんだけどそれって思い込みなんだろうか

自分の話を印象づけたくて、小さなつまらない嘘を会話に織り込むのも演技性?
たとえば、歩いててちょっと滑っただけなのに転んだ、って言うとか
ちょっとケガしただけなのに血がいっぱい出たって言うとか
叩かれたりして、全然痛くなかったのにすっごく痛かったって言うとか
903優しい名無しさん:2008/03/01(土) 22:58:40 ID:lkHo8LHC
私、七年間精神科に通院、入退院歴もある。

でもPDも対人恐怖もぜーーんぶ演技。
17歳のカルテ観て精神科に入院したくなって、
わざと駅のホームで発作起こしたふりして死にたいー!って泣き叫んだら閉鎖病棟入れた。
合計3回かな?

欲しい薬はどんなに転院しようと確実にゲットしてる。
即ゲット出来なくても、大体1ヶ月で処方される。
自立支援もすんなり通ったよ。

対人恐怖恐怖症の真似は簡単。
クリニックの玄関開けた瞬間、女優になるって感じ。完全に成りきれるんだよね。
んで、診察中はすげー楽しいの。「ここでこんな目を!」って、後ろに監督がいる感じがする。

欲しい薬ゲットしてクリニック出たら、ばーか♪ってタバコふかす。
パンパンの薬袋にニヤニヤして、あ〜、今日の私も相変わらず名演技〜♪

つうか気付けよな〜バカ医者どもが。
まあ気付かれても困るけどねw


んで、私って場合は演技性って病気なん??
クリニックでは極度の対人恐怖とPDって事になってる(してる)
904優しい名無しさん:2008/03/01(土) 23:04:09 ID:lkHo8LHC
あ、転院って言っても、地元の病院と上京してからの病院の二つだけね。

地元は大学病院だったから医者は日替わりだった。
今のとこは個人院。

ナルコのフリはさすがに出来なくて、泊まりでの検査だったんだけど機械には演技は通用せず。当たり前か〜。
通用するとか、バカだけど少し思ってたんだけどねw

あ〜あ、だったけど、まいっかみたいな。リタはもらえたし、ラッキーて感じだったよ。
905優しい名無しさん:2008/03/01(土) 23:12:04 ID:lkHo8LHC
連投ごめんね。

私みたいな人っている?
病院行くのが色んな意味で楽しみ。

薬は安定剤は全てmax量、眠剤処方もいい感じ。
抗鬱剤もアリバイのため貰っているけど飲まない。

ロヒとか薬遊びって感じ?
ふわ〜ってなるのが楽しいよね。
あとはコレクションみたいなもん。


罪悪感は感じたことない。
これって演技性なの?
精神病のフリしてたら本当に精神病になったってやつ?w
まーどうでもいいんだけど、同じ人いるかな??って思って。
906優しい名無しさん:2008/03/02(日) 00:39:22 ID:KVAQKXVH
>>903-905
詐病
907優しい名無しさん:2008/03/02(日) 00:39:38 ID:nj5rtuhP
>>905
医者は案外嘘を見抜いてて薬だしたりする。
それが今のあなたに必要な対応ならばね。
演技性なら嘘は簡単にばれそうだけど。
どのみちそこまでする健常者はいないと思う
908優しい名無しさん:2008/03/02(日) 01:17:40 ID:eLX/Au9b
定期的にウソをつかずにはいられない時点で病気。
909905:2008/03/02(日) 01:51:33 ID:xQIqd2IG
>>906
うん、詐病だってば

>>907
自立支援の手続きで医師の書類が必要になるじゃないですか
そこの病名欄に不安神経症(諸々)って書いてあったのよ
それ見て「お♪」と思った

不安神経症諸々の知識や言動、手の動きとかまでかなり勉強したから、診察時に叱られる事もしょっちゅう
「声が小さいよ」とか「もっと解りやすく説明しないと駄目だよ!」とかね
そうこうしてると、自然にPDや不安神経症の薬が出るんだよね
バレてたら2年以上も世話しないっしょ

>>908
嘘ついてる感覚とはまた違うんだよね
医者が自分の思い通りの反応を返すのが面白いんだよ
思い通りにいかなくても、粘らない。薬くれくれとかね
次の診察まで待つ

確かに健常者じゃないねー
どこがイカれてんだろうとちょっと気になったんだ
演技性なのかね
910905:2008/03/02(日) 02:09:36 ID:xQIqd2IG
また連投ごめんね

罪悪感は一切なし
診察中は挙動不審てか無口?で超小声でどもる感じで演じてる
「上手く説明できない私」を演じるためにノートに言いたい事書いてきて読み上げたりね

普段の生活ではこんな事しないよ
普通にバイトして彼氏いて友達と遊んで
でも人によってキャラを変えたりする
「この人にはこういう態度取ればいっか」みたいな
極端じゃないよ、さりげなく自分に有利な方向へコントールする感じ
アホみたいな嘘や見栄張ったりはしないな〜

その辺、演技性とちょっと違うんだよね
なんなんだろう
911905:2008/03/02(日) 02:29:20 ID:xQIqd2IG
>>1とかみたく、思い通りに行かないとわめき散らすとか、他にも全然当てはまってないんだよね
「あんたがそう思ってるだけw」とかじゃなく、真面目な話

ただ、七年間も精神疾患のふりして遊んでる自分に少し興味持ちはじめて。

最初は精神安定剤に興味があって受診し始めたんだけど、今じゃ遊びに行ってる感じ
暇潰しみたいな

健常者じゃない、病気だ、って言うなら、なんの疾患に当てはまるのかなぁ
最近気になるんだよね
912優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:43:06 ID:MuGtUrai
>>910
俺もそんな感じだったっていうか相手の事ちゃんとつかめて自由に操れるっていうか無理矢理じゃなくノセて二人の折り合いつけたり喜ばせたり簡単にできる感じでしょ?
あと相手の言うこととかその先とかだたいたい全部読めたり。なんか子供の頃とか学生時代に自分が大きく変わる出来事なかった?
913優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:48:09 ID:MuGtUrai
あと絶対変わってるとか変って言われるけど嫌な感じでは言われないとか
914優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:50:50 ID:MuGtUrai
いや、絶対じゃないわ
915905:2008/03/02(日) 03:33:12 ID:xQIqd2IG
>>912
あー、ちょっと違うけどそんな感じ。

無理矢理コントールしようっていうか、自然と有利な方へゆっくりと持って行くって感じ。
時間がかかっても気にしないよ、結果オーライだし。

自由に操るwというか、「この人にはこういう態度取っとけばいっか」みたいな。

そうだね、自分の都合がいい方向へコントールしてるにも関わらず、相手は喜ぶし、感謝されたりもする。
表面上は穏やかに接してるけど、上手くコントール出来た結果であるから「よしよし」と思う。
ちなみに「笑顔さん」ってアダ名を付けられたりもしてる。
穏やかに振る舞ってるし、相手からも穏やかに見られてる。

先読みしてるってのも当てはまる。
「こう言えばこう来るな」とか。
それは医者に対しても同じ事。

子供の頃は何故か万引きとか窃盗とかしてた。今はもうそんな事ないけどねw恥ずかしい過去です。
その頃も今と同じで演技してたなぁ。
どう謝れば許されるのかを冷静に考えながら説教受けてた。
許されなくても、まいっか、みたいな冷めた子供でした。
916905:2008/03/02(日) 03:36:11 ID:xQIqd2IG
変わってるね〜って言われる事は確かに多いかも。
嫌な気分にはならないよ。
それで上手く行くならね。
バカにした意味で言われれば多少なりムカつきますよ〜。
でもそれは逆に、バカっぽく振る舞った方が自分的に有利な人もいるって意味です。

自信過剰な人とかね、そういう人には頭悪そうに接した方がいいよ、後々こっちが有利になるから。


で、あなたは演技性なんですか?

自分の本当の精神状態ついて考えた事って正直なかったから面白いw
917優しい名無しさん:2008/03/02(日) 08:50:52 ID:DXbcCsTT
>>916
おまえのは下手くそな芝居だから皆お見通しだよ
学芸会なんだよ
言っとくが裏の裏まで見られてんぜ
918優しい名無しさん:2008/03/02(日) 09:19:41 ID:ERZtiKkl
とりあえず医師の先生にも他の患者さん達にも迷惑だというか、
そんなことしてる精神的余裕あるなら他にすべきことあるだろというか。
919優しい名無しさん:2008/03/02(日) 09:53:46 ID:HjyPGUaR
>>918
それが出来ないから病気なんだと思う

>>903
詐病または虚偽性障害(ミュンヒハウゼン症候群)もDSMに載ってる立派な精神疾患だよ
詐病と虚偽性障害の違いは、明らかな二次的疾病利得(例えば、保険金の支払いが嫌だとか、囚人が労働を免れたいとか)があるかどうか
また、虚偽性障害は入院が第一の目的になっている場合が多い
あなたの場合、明らかな二次的疾病利得がないし、最初の理由が「入院してみたい」だったのなら、詐病よりも虚偽性障害の可能性が高いかもしれない
920優しい名無しさん:2008/03/02(日) 10:30:53 ID:JR9FPy+8
まあ自分にだけが裏があって他人には裏がないって考えかたも
平和でよろしいなあ。
921優しい名無しさん:2008/03/02(日) 21:47:46 ID:iOwXMtUN
お前らまんまと演技性にハマっとるぞ。
かまうと調子乗るんだから放置。
922優しい名無しさん:2008/03/02(日) 23:53:36 ID:8cozEvgR
昔アニメで
「うる星やつら」ってのがあったけど、その主人公のラムちゃんの友達のランちゃんが演技性ではないかと思ってしまう!
ただのブリッコではないガラッと人格が変わってしまうとこなど!
923優しい名無しさん:2008/03/03(月) 00:28:37 ID:6JGtp7V4
>>922
スレ違いかもだけど、ランちゃんのブリッコの方が演技で、ラムちゃんに対する『ワレ、読めたで〜』の台詞のランちゃんが本性。

まぁ、個人的には後者のランちゃんが好きだけど。
924優しい名無しさん:2008/03/03(月) 17:25:07 ID:QbvJurHN
age
925優しい名無しさん:2008/03/05(水) 01:43:50 ID:J1w46hBr
今まさにこっちの気の人に同居人含め3人でグタグタに巻き込まれて居るのですが


助言した方がいいのかな


見てられないわ…
926優しい名無しさん:2008/03/05(水) 15:30:33 ID:+pQfUwAL
この病気の女を知ってるが何しろ綺麗なのにちょっと観察してみるとニヤニヤニタニタ気持ち悪い笑いをする!周りの奴ははたして気づいてるのだろうか?
927優しい名無しさん:2008/03/05(水) 20:26:58 ID:Ivfd76Wn
それわかる!
してやったり!んときの笑顔はすげえぜ。
928優しい名無しさん:2008/03/06(木) 03:17:31 ID:73tuF880
そう!
それとこの障害と思われる女にちょっと厳しく説教してやったら、突然ブルブル震えだし、
あの綺麗な顔が信じられない位に突然、夜叉のような般若のような恐ろしい顔に変わったもんな!
この手の人格障害者は一方の世界では憑依現象とも呼ばれてるが…

しかし、辞めとこう。スレ違いにもなるし色々議論が起こりそうだしね。
929優しい名無しさん:2008/03/06(木) 03:32:33 ID:ibo3DRnv
>>928 気になる
930優しい名無しさん:2008/03/06(木) 03:45:35 ID:ibo3DRnv
>>909俺と合わなくて良かった
オレは詐病見ぬくからすぐわかる
あと詐病も真性になるから後で来るから極力
酷いことしたり、言ったり人を傷つけたりしたらいけないと忠告

自分と医者彼氏家族程度の輪で楽しむ程度にしとけ

関係ない他人巻きこんだらいけない
書き込みもかなりやばいと思う

あと他人にはなるべくいいことしときなよ
悪いこともいいことも必ず返ってくるから
あとで実感すると思うよ

931優しい名無しさん:2008/03/06(木) 20:42:30 ID:FdmNLb2e
>>928
狐憑きだね。
俺の関わった演技性がまた絵に描いたようなキツネ顔なんだよなあ。
そういうのは単なる偶然なんだろかね。
932優しい名無しさん:2008/03/07(金) 22:39:56 ID:/+xRNZ7G
931さん、まじで!?
私の知ってる女もキツネ顔。
あ、ちょっと爬虫類も入ってるかな。
かなり意地悪そうな顔。
933優しい名無しさん:2008/03/08(土) 01:53:35 ID:IVBChKBw
所謂、細数氏が言う 「あんた巳さん憑いてるよ〜」ってやつだね!   確かに性格悪い自己チュー女!狐だか蛇だか憑いてる顔してるね!
一説には、余りにも妬み、嫉みが強すぎて魔物が憑くなんて言われてる!
気づいてない友達なんかは「ちゃんは負けず嫌いなの〜」なんて。
本当の負けず嫌いは努力するって!
934優しい名無しさん:2008/03/08(土) 02:47:56 ID:PwZxOPB9
>>933
お前性格悪いな
935優しい名無しさん:2008/03/08(土) 02:54:14 ID:69GWojga
自分ボダ?と思ってたけど、演技性かな??

自分以外が褒められてると面白くないし、勢いで場の主役になろうとするし、いい子ぶりっこな発言、オーバーリアクションが多い。
ファション、美容、整形、ブランドに浪費。
勘違いさせるなよ!と男に怒られたことある。

鬱&PDになってSSRI飲みはじめたらマシになってきた気がするけど、婚約者を振り回してる感じがしてマリッジブルー(´;ω;`)
936優しい名無しさん:2008/03/08(土) 03:43:50 ID:IVBChKBw
>>934
何故?
937優しい名無しさん:2008/03/08(土) 03:51:25 ID:tM5W4rl7
>>935

> 自分ボダ?と思ってたけど、演技性かな??

> 自分以外が褒められてると面白くないし、勢いで場の主役になろうとするし、いい子ぶりっこな発言、オーバーリアクションが多い。
> ファション、美容、整形、ブランドに浪費。
> 勘違いさせるなよ!と男に怒られたことある。

> 鬱&PDになってSSRI飲みはじめたらマシになってきた気がするけど、婚約者を振り回してる感じがしてマリッジブルー(´;ω;`)
自己愛性だと思うけど
軽めだろうけど

あと自分は注目されて当然と思うタイプかな
俺君キレイなんだろうけど君みたいな人興味ないし近づきたくない

回りは自分を狙うとは思わないほうがいいかも

938優しい名無しさん:2008/03/08(土) 08:29:49 ID:BAQqmq8J
>>903
普通の人間はそんなキチガイに見られること自体 嫌がる。

社会的にも自分が不利になるだけだし

それを快感に感じるあなたはやはり異常
939優しい名無しさん:2008/03/08(土) 08:32:49 ID:BAQqmq8J
>>894
それまさに自己愛性人格障害じゃん
940優しい名無しさん:2008/03/08(土) 08:34:20 ID:BAQqmq8J
>>895
やっぱり自己愛だ

>>897
だからおまえ自己愛
941優しい名無しさん:2008/03/08(土) 09:14:56 ID:BAQqmq8J
>>816
>>67はボダだと思うけど
942優しい名無しさん:2008/03/08(土) 10:03:26 ID:j37SXTKH
>>905
周りの人、たぶんあなたの演技してることに気付いてるよ。
演技性人格障害の特徴は「芝居がかってること」

舞台の上のお芝居みたいに、イチイチやることがお芝居みたいで
不自然だから逆に分かるんだよ。
まあ、常識ある社会人なら、
あえて演技の優劣には突っ込まず
黙ってその芝居にだまされて騙されてあげるだろうけど。
943優しい名無しさん:2008/03/08(土) 18:44:28 ID:Fwhbn/IJ
>>940
なんでもかんでも自己愛じゃね〜かよ!w
944優しい名無しさん:2008/03/08(土) 23:12:50 ID:PwZxOPB9
>>936
自分で考えろ
945優しい名無しさん:2008/03/08(土) 23:26:06 ID:IVBChKBw
>>944
お前が演技性ってことか?違うか?
違ったらこの人格がどれだけ恐ろしいか解ってるのか?
すっこんでろ
946優しい名無しさん:2008/03/08(土) 23:36:05 ID:IVBChKBw
>>944
それとな、俺も鬱で心療内科かよってんだ!
まぁ似たような人間が色々縁ができるんだろうな!

薬飲んでる人間が如何に恐ろしいか、ようく考えてケンカ売れよな!

これは俺の脅しじゃねえぞ!

君に対しての優しい忠告だ!
947優しい名無しさん:2008/03/09(日) 01:18:45 ID:UJr3ldvF
>>937
935です。
レスありがとう。
自己愛性なのか・・・。
以前、自己愛性の彼と長く付き合っていてPDを発症。人格障害同士はヤバいよね(´Д`;)
今の彼(婚約者)は共依存ぽい。傲慢になりすぎない様大切にします。
948優しい名無しさん:2008/03/09(日) 03:02:16 ID:hiVV/vct
>>946
やっぱり性格悪いな
949優しい名無しさん:2008/03/09(日) 03:30:40 ID:NilC1HDl
もちつけ
喧嘩売ってないんじゃないか
薬飲んでる人間は普通おとなしいけどな

メンヘラ同士お互い欠けてるけど根は腐ってないんではないのか
理解できるんだし傷つけ合うべきじゃないだろに

もっとたちの悪い相手がいっぱいいることを思い出すべきだよ
950優しい名無しさん:2008/03/09(日) 09:23:12 ID:htTTdyxC
>>948
おい!948こんなとこで他人をこけにしてんじゃねーぞ!チキン野郎!いつでも会ってやるぞ!

目の前で堂々と言えるか?あ〜?あ〜?

怖くて無理だろwwwwww

951優しい名無しさん:2008/03/09(日) 09:30:09 ID:htTTdyxC
それとな>>948
俺は電話やメール、掲示板でしか他人を中傷できねー奴は好きじゃねえんだ!

会ってみって好き放題言ってみろ

てめーみてーなチキンじゃ無理だろうなwwww
952優しい名無しさん:2008/03/09(日) 11:17:53 ID:IqFZvUdg
あたしが発作みたいの起きたことにしようW
ヘイタクシー
ホテル?部屋?

わかったから発作演技うぜー
953優しい名無しさん:2008/03/09(日) 23:49:02 ID:hiVV/vct
>>951
無分別のガキみたい
954優しい名無しさん:2008/03/09(日) 23:50:52 ID:Ueq+cMsz
私この症状に当てはまるぞ
955優しい名無しさん:2008/03/10(月) 10:44:53 ID:7PytG1hF
>>951
小心者というのが見え見えなんですけど

おまいはただの中2病

956優しい名無しさん:2008/03/10(月) 20:53:52 ID:+er+2YQI
部外者だけどさ


煽りたいだけなら他いったら?
957優しい名無しさん:2008/03/10(月) 23:11:44 ID:ixs5OhH0
目黒ホテルorうちくる?
958優しい名無しさん:2008/03/11(火) 03:18:08 ID:C8+IkKq+
959優しい名無しさん:2008/03/11(火) 11:56:44 ID:Ah5C3Elm
>>942
やっぱ私って演技性でFAなん?
でも友達や彼氏とかには演技なんてしないよー。
常に演技してるなんてダルいしめんどくさいじゃん。
ていうか利点なくね?

人並みにお洒落してるけど自分が話題の中心じゃなくちゃ嫌!なんて考えた事ないし。
そういう人会社にいるけど疲れないのかな〜っていつも思う。

前にも書いたけど、周りにはいつも感謝されるタチだから天罰は来ないよw

飽きたらやめるしねー精神科通い。
でも楽しくてハマっちゃったんだよね。
先生だって私が受診→収入なんだからいいじゃん。とか思っちゃう。
960優しい名無しさん:2008/03/11(火) 11:59:46 ID:C8+IkKq+
頭悪そう
961優しい名無しさん:2008/03/11(火) 13:27:09 ID:o2C0fCTZ
>>959
境界例じゃないか?おまえ。

よかったな
メンヘラの中でも最悪と言われる病気で
962優しい名無しさん:2008/03/11(火) 14:45:13 ID:T8hRi+z4
ごめんなさい
963優しい名無しさん:2008/03/11(火) 15:50:06 ID:cq5NNujz
>>959
病気というよりは…寂しいんじゃない?

人前で泣いたり弱みを見せたりできない?
子供の頃親が厳しかったとかあまり家にいなかったとかで
かまってもらえなかった、思い切り甘えられなかった?

バカにしてるんじゃないよ。
今は心の病気が世間に認知されてみんな病気を疑うけど
寂しさも心を病む原因だと思うし。

964優しい名無しさん:2008/03/11(火) 18:53:42 ID:OUtQGkmn
演技性の演技って無意識のもんだろ?
他人からみて演技じみてるってだけで。
だから>>959は演技性じゃなし。
965優しい名無しさん:2008/03/11(火) 22:00:30 ID:RNEK5c2K
単なる狂人じゃねw
966優しい名無しさん:2008/03/12(水) 19:54:54 ID:JB0QUh2K
>>959
だいたいこんなとこで自分の病名聞いてないで
いまかかってる医者と別んとこ行ってここで告白してるのと
同じこと言ってさ、診断あおぎなさいよ。
スッキリしていいだろ。
病気ですっていわれようが正常ですっていわれようが。
967優しい名無しさん:2008/03/16(日) 00:33:10 ID:jftjTx0S
age
968優しい名無しさん:2008/03/22(土) 17:19:50 ID:IlBgi2/E
昨日の安藤美姫のインタビュー聞いてみな
あれがまさに演技性の障害だから
969優しい名無しさん:2008/03/22(土) 20:27:32 ID:QKqHESJw
>>968
確認のしようが無い。
970優しい名無しさん:2008/03/24(月) 02:25:28 ID:epZKAWcT
他スレでこういう書き込みがあった。
『人格障害は昔、神経症と精神病の中間の病気と言われていたものです。
ここ10数年の間に精神病だけでなく、神経症にも軽い脳の機能障害がある事が知られてきています。(現在、神経症という言葉は使われていない)
つまり、人格障害は神経症より重く精神病よりは軽い脳の機能障害があるという事です。
例えば、回避性人格障害の人のほとんどが社会不安障害(神経症)を持っています。(他には発達障害や鬱など)
回避性人格障害というのは社会不安障害よりも重いという事です。
境界性人格障害についても前スレで拾ったものですが、貼っておきます。
ttp://www.02.246.ne.jp/~psykoba/library2.html
971優しい名無しさん:2008/03/24(月) 15:31:28 ID:DTIgUkq2
米国で4万3千人の大人を対象に人格障害の有無の調査が行われました。
これはこの種の最初の大規模な調査です。
その結果は人格障害が全体の15%と予想以上の高値でした。
内訳は

7.9% 強迫性人格障害 (ルール、秩序にとらわれやすい完璧主義者)
4.4% 妄想性人格障害 (他人に対する猜疑心が強い)
3.6% 反社会性人格障害 (社会のルールを守らない)
3.1% 統合失調症質人格障害 (自閉的で感情の表出に乏しい)
2.4% 回避性人格障害 (他人の批判に敏感で、強い不安感を抱く)
1.8% 演技性人格障害 (自己顕示欲が強い)
0.5% 依存性人格障害 (なんでも他人任せにしてしまう)
(全部合計すると15%を超えてしまいますが、人格障害を複数持つ方がいるためです。)

http://allabout.co.jp/health/mentalillness/closeup/CU20040915A/
大人の7人に1人は人格障害?

972優しい名無しさん:2008/03/27(木) 15:57:37 ID:Hg13qiFK
人格障害レベルかどうかは別にして、
多くの人は何らかの傾向はあるんじゃないかな。
自己愛性が入ってないけど、
自己愛も含めての演技性なのか?それとも単なる落丁?
973優しい名無しさん:2008/03/31(月) 02:51:30 ID:mlTOCttO
なにが悪いって感じじゃないけど
974優しい名無しさん:2008/04/01(火) 18:43:03 ID:mpc2jpmM
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1203495954/367
男に相手にされない田舎のババアたちが一斉にキィ〜ッてなってるw
975優しい名無しさん:2008/04/02(水) 02:10:29 ID:vNJlzA8C
知人がこれだと思う

自称・インターセクシャル(端からみたらオカマ)
自称・多重人格だが、正式名称の解離性同一性障害すら知らない
鳴子と詐称してリタGET
異常に外見を気にしてどうでもよい相手と会う場合でも、無駄に極度の露出
顔の整形、豊胸
初対面でもわかるような嘘をつく虚言癖
他にもあるけど書ききれない


長年浅い付き合いはあるが、ほら吹きと思って俺は聞き流してる
本人談では少数の深い友達がいるらしいが、4〜5年に1度会う程度。
インターセクシャルなんか早々いるはずがないし、真偽の確かめようがない話ばかり
976優しい名無しさん:2008/04/03(木) 19:44:10 ID:vMgs9lc1
職場の婆が多分これかな
みんなが新人の面倒を見てて自分をかまってくれなくなったら腕に包帯巻いてきた
怪我はしてたけどさ〜一週間前に「治った!」って腕振り回してだろ…
服装はある意味挑発的。鏡餅みたいな体型を隠そうともしない
977優しい名無しさん:2008/04/04(金) 22:27:52 ID:LQXNhkVT
これって、自分で気が付くことなんてあるの?
うちの職場の婆を見てると有り得ない。

>>976 
包帯あるある!膝に包帯してるのに、ダッシュしてた。
978優しい名無しさん:2008/04/05(土) 03:22:03 ID:rH6KqW92
岡田尊司先生の本読んだ時はピンとこなかったけど、私もコレ入ってる気がします。
長い付き合いの人にはしないけど会社ではまさに「演技性」。いい子役、三枚目(お笑い系)役、真面目役、おっとり系役‥でも腹黒い疑惑もあり。表面だけでいいので「あの子はいいコ」と言われたいです。
と言っても私、いろんな要素あって、濃い順に
失調型>依存性(共依存)=回避性
>演技性=シゾイド=妄想性
>強迫性
>境界性>自己愛
>反社会性
といった具合‥。
原因は遺伝と母親の母性が薄かったのが根っこにあり、姉に遊び相手として支配されてたこと(依存)、中学時代のいじめられ(ボダ被害)‥。せめて人格障害が1つだったらまだマシだろうにと思う。
979優しい名無しさん:2008/04/05(土) 09:13:07 ID:q60FETjU
≫978
ぱーそなりての障害がいくつもって人は多いよね。
その時々で色んな表情が出るから戸惑うけど、
付き合ってくうちに(こーゆー人なんだ)と思えるようになった。

978さんは傾向があるだけで障害にはなってない感じ。
ちゃんと自己分析できてるし、加齢とともに小さくなってくんじゃないかな。
980優しい名無しさん:2008/04/05(土) 13:56:34 ID:rH6KqW92
>979
978です。そうですか。まだ人格障害ではないですか。レスありがとうございます。少しでも傾向なくすようにしたいです。
981優しい名無しさん:2008/04/05(土) 22:12:07 ID:8BSQtT1+
ここで自分は演技性?とかって言ってる人は傾向があるだけの
様な気がする。 
982優しい名無しさん:2008/04/06(日) 09:31:21 ID:iXHyC4AO
981さんに同意。もしくは、as ifぱそなりてか…。
チェックシートで当てはまっても、程度が軽重は出てくるもんね。
983優しい名無しさん:2008/04/06(日) 11:26:56 ID:MCxC8JJI
>>981
傍から見れば「傾向だけで済んでる」っていうほうが救いだな・・
真性の人格障害の人、入院中に一人いたけど
マジで
(もうこいつとは関わり合いたくない・・正直いなくなってくれ・・!!)
と思ったもん・・・
984優しい名無しさん:2008/04/06(日) 12:24:13 ID:x0Z/R551
>983
真性の話聞きたい。
やっぱり嘘つき?
985優しい名無しさん
>>984
期待しているお話ではないかも知れないけど、一応・・。

その人は演技性人格障害では珍しく、男性でした。ぱっと目にはルックスもそこそこ。
でも、いざ話してみると、言動の端々に
「俺苦しいの!お前なんかたかが精神病だろ!?俺より辛い思いをしている人間は
この世にはいないんだ!皆もっと俺を見て!注目してくれ!」という思いが滲み出ていて
その必死さが痛々しかった。

嘘つきなんてもんじゃない。発言がころころ変わる。
境界性人格障害も入っているせいか、独特の鋭い雰囲気を醸し出していて
「前には○○って言ってたよね?」とツッコミを入れることもできないし、
そんな人間がいたら相手が女でも容赦しない。わけわからない理由で口論をふっかける。
で、その後、「俺は悪くないんだよ・・」ということを必死に周囲にアピール。
もう一ヶ月くらい振り回され、温厚な鬱病患者とか安定している統合失調症の人とか
へとへとになっていたよ・・

一人でも人格障害の人がいると、死ぬほど疲れるということを思い知らされた入院生活でした。

もう二度と会いたくない。