カウンセリング・心理療法13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
カウンセリング・心理療法について良い事、悪い事、何でもレスして下さい
尚、この板はカウンセリング・心理療法に対する批判も含みます
そういうのが嫌いな人は、この板に来ないで下さい
捏造の誹謗中傷はお断りします。
2優しい名無しさん:2006/06/18(日) 18:07:28 ID:0YcVO2D3
訂正 尚、この板はカウンセリング・心理療法に対する批判も含みます
   →尚、このスレはカウンセリング・心理療法に対する批判も含みます(前スレのまんまコピペしちゃった)
【過去ログ】
カウンセリング関連の総合スレッド
http://life.2ch.net/utu/kako/1006/10065/1006520900.html
カウンセラーとどんな話してます?
http://piza2.2ch.net/utu/kako/990/990909167.html
カウンセリング・心理療法
http://life.2ch.net/utu/kako/1015/10157/1015771510.html
カウンセリング・心理療法4
http://life.2ch.net/utu/kako/1031/10311/1031110308.html
カウンセリング・心理療法5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1044837679/
カウンセリング・心理療法6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051716336/
カウンセリング・心理療法Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058333655/
カウンセリング・心理療法★8
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1080135082/
カウンセリング・心理療法 9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101962118/
カウンセリング・心理療法 10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1115726827/
カウンセリング・心理療法11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1121188001/
カウンセリング・心理療法12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1131531059/
3優しい名無しさん:2006/06/18(日) 18:10:36 ID:0YcVO2D3
関連スレッド

☆☆カウンセリング受けてる人集まれ7☆☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1138456800/
初めての認知・論理療法 Part4 〜質問回答歓迎〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1142046271/
認知療法・認知行動療法・論理療法6〜情報交換〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1129758836/
弁証法的行動療法
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1148909369/
催眠療法で心の病気を克服した人いますか2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1143081591/
→→皆で行動療法!強迫性障害←←
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1146611109/
■■■斎藤療法について語ろう part22■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1148398220/
森田療法について静かに語ろう part9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1145401260/
【OT】作業療法・作業療法士について【OTR】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1128519153/
4優しい名無しさん:2006/06/18(日) 18:13:08 ID:0YcVO2D3
カウンセリング
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
日本カウンセリング学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jacs2/

「臨床心理士に出会うには」日本臨床心理士会 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422113372/

出版社/著者からの内容紹介
「こころの悩みを、しっかりとした資格をもつカウンセラーに相談したい」という人たちの需要に応える本書は、
2001年に初版を刊行、2003年に改訂新版を出した。
本書第3版では、第2版の掲載相談機関数1391ヵ所からさらに増加し、
1590ヵ所の相談機関を掲載する。前版掲載されていた機関でも、
今版で情報を新たにしているところも多い。
カウンセリングを受けたいけれど、どこに行ったらよいのかお探しの方に、ぜひお薦めしたい1冊。

内容(「BOOK」データベースより)
47都道府県1590カ所の相談機関案内。
学校で、家庭で、職場でお悩みの方、自分の生き方、人間関係に苦しんでいる方、
一人で悩まずご相談を!あなたの悩みをゆっくり聴いて解決方法をご一緒に考えましょう。
5優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:15:25 ID:epE0LJIR
>>1
乙です
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7じゃじゃ:2006/06/23(金) 18:41:36 ID:11LDd3rG
ちなみに
ホモで有名な、ヒーリングオ●ィスルシッドの大●富士夫のHP
http://members.jcom.home.ne.jp/fosawa/

そのホモで有名な大●富士夫の師匠、L●RANの渡●昌彦のHP
http://www.loran.jp/
8優しい名無しさん:2006/07/01(土) 21:57:08 ID:ppM1E4PK
三上眞吾氏のメカニズム療法を受けた人いますか?
感想をお聞かせ下さい
9優しい名無しさん:2006/07/01(土) 22:00:15 ID:ppM1E4PK
三上眞吾氏のメカニズム療法を受けた人いますか?
感想をお聞かせ下さい
10優しい名無しさん:2006/07/04(火) 02:37:56 ID:jvibi+Ii
カウンセラー♀やらせろ!!
11優しい名無しさん:2006/07/04(火) 16:12:07 ID:D4ylC/G5
>>1

今日予約してたから行ってきた。
今日は厳しいこと色々言われてきて落ち込んでます。
欝患者には厳しいこと言わないと思ってたけど、私が良くなってきてるからなのかな。
そりゃ社会復帰を目標にはしているけどさ…いつまでもリハビリ出勤です、って甘えてるわけにはいかないか。

なんか日本語ちょっと怪しい。もうダメだ…頭回らない。
1211:2006/07/04(火) 22:32:58 ID:D4ylC/G5
夜になって落ち着きました。
先生が厳しかったのは、友達のせい(?)だったらしい。
何はともあれ、心配して先生に相談に行ってくれるような友達がいる私は、きっとまだ幸せな方なのだろう。
チラ裏&スレ汚しすみません。
13優しい名無しさん:2006/07/08(土) 20:15:50 ID:15Vw+KJ6
カウセリングをうけてる抑うつ神経症の人いますか?
14優しい名無しさん:2006/07/10(月) 02:43:47 ID:rrztHJcU
>>13
いるよ
15優しい名無しさん:2006/07/13(木) 20:25:26 ID:cYRsky63
死にたい願望に囚われています。
もともと喪失体験がきっかけなのですが。。。
死にとりつかれて生きるのはしんどいです。
楽になりたい、というより、心の向きをどうにかしたいなのですが、
明確な改善への志向が持てず、どうしたらよいかわからない中で、
カウンセリングというのは畑違いでしょうか。
医師にもみてもらっていますが、
「何か手助けをしたいけれど、正直どうしてよいかわからない」
と言われており、抗うつ薬を処方されていますが、
薬でどうこうなることでもないということで認識は一致しています。
死生観や人生観にかかわることなので、
自分で解決するしかないと思っていますが、
いかがなものでしょうか?
16優しい名無しさん:2006/07/14(金) 00:21:02 ID:6eSqpwyo
>>15
あなたに何が良いかはわかりませんが、
強い薬を飲んで脳の思考を止めてみる。
(毎日寝て過ごすぐらいのものでも)
それとは別にカウンセリングを受けてみるのも良いと思うのですが、
病院のカウンセラーはいないのでしょうか?健康保険が使えるからなのですが、
医師に相談したら良いと思います。
17優しい名無しさん:2006/07/14(金) 12:05:14 ID:vwiIvklU
>>15
>喪失体験がきっかけで希死願望がでている。
>心の向きを変えたい。

カウンセラーを使って解決策を模索することは方法としては
間違っていないと思う。

ただし、カウンセラーにも当たり外れがある点と、医師の
了解を得たとしても、料金は多少安くなるだけで保険適用には
普通ならない点にはご注意を。都内のクリニック・病院であれば、
50-60分で\8000-\10000程度かかる。

内容にもよるけど、あなたの心の内を吐き出して、それを受容してくれる
(逆に言えば、カウンセラー側からのアドバイスはほとんどない)
のに、最初5-10回位の回数が必要かもしれない。

その後、次第にどのように心の向きを変えていくかという話になっていくと思う。

↑で書いた回数は、あなたの精神状態にもよるから大幅に変わることも
あるとは思うけど、自分でも普段から心の整理をする努力をしないと、
カウンセリングの初期段階でズルズル回数だけ消費してしまい、
いたずらに費用と時間がかかることもあるから、その点だけはご注意を。

いくらかでも精神状態が安定してきたら、自分なりにも立ち直る方法を
体に無理がない範囲で考えておくことも考慮してみてね。

カウンセラーはあなた自身が考える・頭の整理をするのを手助けしてくれる人と
思って付き合うのがコツだと思うよ。カウンセラー自身が答えを用意してくれる
わけではないので、そこだけは誤解しないでね。
18優しい名無しさん:2006/07/14(金) 20:54:00 ID:aUYTHME1
カウンセリングって話聞いて「うん、うん」言ってるだけだろ
19優しい名無しさん:2006/07/14(金) 23:02:51 ID:g9c+ItDl
>>18
何らかの対応は、あります。
話の内容が問題ではないですか?
2019:2006/07/14(金) 23:03:47 ID:g9c+ItDl
何らかの対応は、あります。
訂正

「うん、うん」以外にも何らかの対応は、あります。
21優しい名無しさん:2006/07/15(土) 04:55:58 ID:sCfpciiW
あるんですか?

私の通ってる所の先生は、一週間あったことを聞いて、「うん、うん」としかいいません

カウンセリングって、患者が思ってることを一方的に吐き出して、(私の場合それすらできてませんが)
頭の中を整理させることだと思ってるました

現状に対しての具体的なアドバイスとかも
貰えるもんなんですか?

因みに私は>>18さんではありません
横やりごめんなさい
22優しい名無しさん:2006/07/15(土) 06:06:45 ID:NmUmd7V+
最初の10回位はそんなもんらしいよ。
金かかるよね。

あと一口にカウンセラーと言っても
専門分野があるから、それを調べると
よい。恋愛の痛手から職場、キャリアのことまで。

何でもできるという香具師は何もできないと
言っているに近いかもな。
23優しい名無しさん:2006/07/15(土) 09:28:30 ID:HXTDQX7s
最初からアドバイスというか、それは・・っていうことですよ、って言ってくれましたよ。
でも、自分のほうが受け入れられなかったけど。orz
頭も心も固まりすぎてて・・・
24優しい名無しさん:2006/07/15(土) 11:37:24 ID:X7vMNmge
乱れた食事と運動不足と過酷なストレス
この3つが重なると脳が狂ってくるから
まず食事と運動を何とかすることですね
カウンセリングは何の関係もないです
25優しい名無しさん:2006/07/15(土) 11:45:41 ID:X7vMNmge
だいたいカウンセリラーに他人を治療する資格などないし
カウンセラー自身が人格障害のせいで普通の会社に就職出来なかった人達だから
自分の病気を治してからカウンセラーになれっつーの!
26優しい名無しさん:2006/07/15(土) 11:52:37 ID:z6lyz+Yk
>>24-25
また変なのがわいてきた。
あなたは、まともでないんです。
書き込みやめてください。
迷惑なだけです。
批判は、いいけどあなたのは・・・・
27優しい名無しさん:2006/07/15(土) 12:13:54 ID:NmUmd7V+
>>23
何回か書いたけども、

鬱系統の病気になれば、最初はそういうものでしょ?
だから、初めてから5−10回程度のカウンセリングでは、
あまりアドバイスはされない。患者の言いたいことを
聞く側に回り、受容する態度を取る。

その過程で精神状態が安定してきたり、考えが整理
されてくれば、次第にアドバイス的な話が増えてくる
というのが、自分が知っている範囲での一般的な
やり方だと思う。

そこまで精神的に落ち込んだ状態ではなく、これから
どうすべきかという問題を自分がある程度認識していて、
それに焦点を当てたカウンセリングを受けたい場合には、
最初の10回で受容の過程が必要ではなくなるし、費用的に
無駄とも言える。

その場合、例えば、

(仕事や職場環境でうまくやっていくには?)
(家族との関係をどのように円満に保っていくのか?)

のように、はっきりとした問題点について、一緒に
回答の方向性を導くのに役立つアドバイスを
してくれるカウンセラーもいるわけです。
28優しい名無しさん:2006/07/15(土) 12:15:42 ID:NmUmd7V+
ただし、そういうカウンセラーを探すのは、自分でやるしかないし、
繰り返しになるけど、回答自体を出すのは患者自身であり、
カウンセラーはあくまで考えるきっかけ・視点・事例を提供して
くれるに留まり、回答自体を患者にかわって出してくれるわけではない。

患者やその周囲の人だけでは、回答を出そうにも頭が煮詰まっていて、
別の角度から物事を見れなくなっている場合が多い。
そのような状況で、「こういう視点もあったのか」と気づきを
与えてもらえるだけでも、考える幅が広がって、自分で回答を
見出せる可能性が高まる、という感じだと思います。

カウンセラーにも色々な分野があるわけで、要は自分の現在の
状態に最も役立つタイプのカウンセラーを自分で選ぶ必要が
あるわけです。
29優しい名無しさん:2006/07/15(土) 12:24:48 ID:NmUmd7V+
ちなみに、何回カウンセリングを受けても、「うん、うん」としか言わない
カウンセラーというのは以下のパターンが考えられます。

・患者の頭の中が整理できていない/今後のことを考えるだけの精神的スタミナがまだない
 と、カウンセラーが判断した場合

・単純にカウンセラーの技量不足の場合

これを患者が見抜くのは、もう自己責任で、としか言えない。
医師と相性が合わなければチェンジがあり得るように、カウンセラーのチェンジも
ありなわけだから、そこは自分で判断していくしかないです。

受容段階については自分はもう十分だと思ったら、
正直にカウンセラーに、「今後のことについてすべきか考えたい」と言ってみれば、
それへのカウンセラーの対処の仕方で、ある程度↑のどちらなのか
判断できると思います。



30優しい名無しさん:2006/07/16(日) 00:25:58 ID:lvPXKo3E
ある程度自発的に何かをしようという意欲はよぎるときがあって、
でも社会経験が乏しすぎて、知識もなさ過ぎて、具体的に何をどうしていいのやら…
なんですが、
コーチングなんかいいでしょうかねえ。
料金が高そうできっと手が出せないと思いますけど。
なんか、僕には親も含めて人生の師匠みたいな人がいたことがないし、友達もまったくいないし、
こんな人間は師匠や先輩や友人やおじいちゃん役まで金で買うしかないんだなぁ…
哀しいなぁ…。でも金ないから買えないしなぁ…。
31優しい名無しさん:2006/07/16(日) 08:56:03 ID:UM8zrWqy
担当カウンセラーがたまに納得できないことを言う。
「ご両親はただ、貴方が離れていくのが寂しいんですよ」
寂しさを何とかするために圧迫してくる親だから、
苦しんでるってのに。私の話の何を聞いてたんだろう。
32優しい名無しさん:2006/07/16(日) 10:01:22 ID:/j3OrUpp
>>31 あー、それはやめといたほうがいいかもねー
世間一般論 親は子供を愛してる、というのから抜け出れない人間の
カウンセリング受けても、あまり得られるものはないような気がします
さびしがる親をあなたが理解しなくっちゃ、という枠にはめて
話を収めようとするだけならカウンセリング受けなくても、そこらの普通の人でも同じ子というよね
33優しい名無しさん:2006/07/16(日) 22:00:24 ID:UM8zrWqy
>>32
>世間一般論 親は子供を愛してる、というのから抜け出れない人間
そうなんでしょうね。
「親」の話になるとどうしてもカウンセラーに理解されない。
尚且つ、両親の気持ちを考えさせるようなことを言うから腹が立つ。
親に関すること以外では、不満はないのに。
大学のカウンセラーで、大学に通うのにとても支えられてるし。
卒業まで辛抱して、親のことには触れずにいるしかないのかも。
34優しい名無しさん:2006/07/19(水) 20:58:48 ID:HHy3PlB4
腹が立つならそう言えよ
35優しい名無しさん:2006/07/19(水) 23:28:08 ID:JffRUy8W
>>33
親は、あなたが社会的に未熟である部分を補おうとしているのではないですか?
だからカウンセラーもあなたの親の話に対して同意できないのではないですか?
社会一般に受け入れられる話ですか?

>>大学のカウンセラーで、大学に通うのにとても支えられてるし。
>>卒業まで辛抱して、親のことには触れずにいるしかないのかも。

社会に出ればもっと大変です。
出来れば親のことについて、今のうちに解決すればと思います。
36優しい名無しさん:2006/07/19(水) 23:33:54 ID:zF6Ji0Jw
>>35
そんなふうに、カウンセラーの逆転移にまでクライエントが責任を持とうとしてたら、
そりゃ病気にもなるわなwwww
37優しい名無しさん:2006/07/20(木) 10:40:37 ID:uZqifNkX
なんかカウンセリング行くよりここに居たほうがラクになれるw
38優しい名無しさん:2006/07/20(木) 10:52:47 ID:Qij0Ev55
>>36
意味判らん。
カウンセリング中に反社会的な事を言えば、否定される。
話の内容がわからんからなんとも言えんが、
そこまでカウンセラーが反対するなら、そうではないのか?
39優しい名無しさん:2006/07/20(木) 10:54:25 ID:Qij0Ev55
>>37
ここカウンセリングでは、ないし、意見が聞けるからじゃないの?
40優しい名無しさん:2006/07/20(木) 12:43:20 ID:TzUhxqHc
>>38
アダルトチルドレンについて勉強したらどうよ。
そしたら>>31=33の不満が理解できる。
41優しい名無しさん:2006/07/20(木) 16:38:03 ID:+UtlFuiw
>>40
ACなんか屑だろ
古典的な精神分析の上っ面を舐めるような勉強w
親とはうまく折り合いをつけりゃいいの
良い親だったら仲良くする。駄目な親は利用してやれ
加藤諦三に詳しくなったってかえって不幸になるだけよ
42優しい名無しさん:2006/07/20(木) 16:44:29 ID:+UtlFuiw
と思ったけど
>>31>>33を読んだら分析派のぶの字もないカウンセラーみたいだな
どうしても親を否定してみたいなら相談相手変えてみるのも手だね
それで幸せになれるかどうかは別の話だけどね
43優しい名無しさん:2006/07/21(金) 08:15:24 ID:52GWdfE9
>>41
>どうしても親を否定してみたいなら
世間一般の親を当てはめないでください。
性的虐待までする親もいるんです。
44優しい名無しさん:2006/07/21(金) 11:20:39 ID:TpMwllCs
>>43
何が言いたいかは、理解できるが、
知識を持つたカウンセラーが対応しています。
その人をここの書き込みだけで人格、能力欠落者、と決め付ける人間のほうが異常
45優しい名無しさん:2006/07/21(金) 11:57:35 ID:calsltie
親は自分の親だと思っちゃダメ。
自分のデキの悪い子供だと思え。
上手くあしらえないと、自分の子供も育てられない。
が、とりあえずは、なるべく離れるのが吉。
他人だと思え。
46氏名黙秘:2006/07/21(金) 13:04:26 ID:NESMhMeL
「臨床心理士」という資格にどれだけ意味があるのかわかりませんが・・・
IFF「家族機能研究所」の心理士では、臨床心理士の有資格者はほとんどいませんね。
まったくのど素人がカウンセリングをやっている。
医療行為ではないから法的問題は生じないにしても、あまりにもひどい。
47優しい名無しさん:2006/07/21(金) 13:44:16 ID:CKOVW6HH
臨床心理士って文系の院卒で資格取れるからね。
そもそも国家資格ですらないし。
アメリカのカウンセラーはすごくレベル高いらしいんだけど、日本ってどうなんだろ。
IFFじゃないところで、臨床心理士の資格持った人に一回一万円でカウンセリング受けているけど、なんかイマイチ。
病気とクスリの知識とか俺のほうが詳しいし。
48優しい名無しさん:2006/07/22(土) 01:15:58 ID:gCzMEp6j
カウンセリングを受けてる皆さん、薬は飲んでますか?
できたら飲まずにいきたいけど、最近飲むことになってしまって・・・。
カウンセ一本で良くなるって信じたいのだ〜!  社会不安障害と診断されてる。
どうかなあ・・カウンセだけ・・。
49優しい名無しさん:2006/07/22(土) 06:54:04 ID:fSfVOLTB
>>48
一般的には、医者の診断を受けて薬を飲みつつ、カウンセリングを受けるのが最善だと思うけどね。
医者とカウンセラーが連携した治療をする病院もあるわけだし。
ま、あんたの症状の重さにもよるのかね。

医師もカウンセラーも当たり外れがあるから、ダメと思ったらチェンジもありということで。
50優しい名無しさん:2006/07/22(土) 09:06:59 ID:yf5km+KT
まともなレスがあるもんだな。
チェンジ難しくない? 風俗でも気まずいのにw
51優しい名無しさん:2006/07/22(土) 09:32:27 ID:hvCCLeeq
>>50
>>チェンジ難しくない? 風俗でも気まずいのにw
そんなことは気にするな!!
だから精神が疲れる。
その後の地獄はどうする。
二度と風俗に行くのをやめようと思った。良いことだ!

カウンセラー20代女性に他に男性がいますといわれたが、即座に断りました。
52優しい名無しさん:2006/07/22(土) 12:41:45 ID:fSfVOLTB
>>50
ここは、まともなレスがないネタスレなのか?

カウンセリングのためには高い金払っているだろ?
カネを稼ぐ能力が低下しているのに、無駄な出費してどうするのよ。

精神状態が悪すぎて、チェンジする勇気がないのもかわいそうだけど、
そうでないなら、躊躇なくチェンジすべきだろう。
いくら精神病でも治療と費用負担は自己責任だからな。

やつらも商売としてサービスを提供していることに留意すべき。
我々は患者であるけれども、金を払う以上、顧客という立場だろ?
遠慮する必要はないよ。
53優しい名無しさん:2006/07/24(月) 07:25:09 ID:xiJszKIY
結局、皆さんの悩みは気が弱い事なんでしょう
まずバーベルトレーニングで腕力を強くしてから
空手かボクシングを習って喧嘩に強くなる事ですね
あと整形してイケメンになる事
あとはコンピューターの勉強をしてプログラマーになる事だね
54優しい名無しさん:2006/07/24(月) 07:35:43 ID:fBMYM8yz
>>53
あなたの頭が弱い。
55優しい名無しさん:2006/07/24(月) 11:54:45 ID:yQwFf/Xf
>>52 馬場れいこをチェンジするのに23年かかりましたwwwwwwwww
56優しい名無しさん:2006/07/27(木) 01:17:05 ID:LXoAmtaO
>>52 馬場れいこをチェンジするのに23年かかりましたwwwwwwwww
57優しい名無しさん:2006/07/27(木) 17:45:52 ID:MA8E05Zg
カウンセリングを趣味で受けるのは良いが
神経症に効果のある治療だと勘違いしないのが大切だ
ただの愚痴聴き屋、人生相談なんだから
58優しい名無しさん:2006/08/03(木) 11:47:43 ID:X6AM/xQ6
>>46
臨床心理士の資格の有無と カウンセリング技術?は関係ない
592ちゃんねる従業員 高木泰三とは?:2006/08/03(木) 19:05:47 ID:g4Pk4DT8
2ch従業員★神命水詐欺★高木泰三とは?
●オカルト・美容・身体健康板運営を担当しており、潜在意識で金持ち
綺麗・健康になると詐欺話を持ちかけ投資、寄付、騙しで猫糞する詐欺師。
●年齢40代半ば、女房と子供3人いるが基地外に呆れられ別居中(離婚?)
●以前はオカルト板に常駐していたが、人格者の2ch住人にマーフィー法則の
インチキぶりをメルマガで暴露され逆切れし、その2ch住人を嫌がらせ
誹謗中傷しはじめたが、正体をつきとめられ逆襲される。.現在名無し逃亡生活中。
【2ch従業員・高木泰三の投資・寄付詐欺会社名】
ANBSアンチネットワークビジネスシステム・T-TEM世界健康センター
ミトラトップチーム・ミトラヴィクトリーシステム・ロムランド・神命水・
さちほこ株式会社(未登記投資持ち逃げ会社)http://yms.pos.to/sachihoko/fund.htm
◆住所東京都目黒区鷹番2-7-19-102 騙しの世界健康センターhttp://plaza.rakuten.co.jp/whcanbs/profile/
神命水ビジネス詐欺ブログ http://blog.goo.ne.jp/ebitai1101/e/3d04abe1ddb69fbb3bd76d869c659f16
※詳細が知りたい方は、「高木泰三・2ch従業員」で検索せよ!
◆高木泰三の利殖商法とは?警察HP http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd2009.htm
◆高木の詐欺パートナー山崎泰男・前園輝美の内職詐欺商法HP http://yms.pos.to/
◆へそくりを猫糞トンヅラする利殖商法サイト http://yms.pos.to/crevalue/campaign/
◆オフィスYMS山崎泰男【高木泰三マルチ商法の子分】 東京都多摩市豊ヶ丘1-60-7
運営騙しサイトhttp://6831.teacup.com/ttem/shop?cat=99_99_99
◆高木泰三・山崎泰男の詐欺団体・世界健康センター
http://yms.pos.to/whc/pr1.htm
◆高木・山崎の病人の名前を使用し募金で寄付を猫糞するサイト
http://www16.ocn.ne.jp/~tatsu.o/
◆山崎泰男が偽名山崎★達男で募集する内職詐欺商法HP
http://tokudane.niigata-inet.or.jp/komoku.asp?ID=275&cid=12
60優しい名無しさん:2006/08/09(水) 20:56:21 ID:Fs771anp
臨床心理士になれるような人は所詮ボンボンかお嬢様。
61優しい名無しさん:2006/08/12(土) 23:17:50 ID:FArzqUR4
保守
62優しい名無しさん:2006/08/15(火) 01:49:35 ID:9yMsFLnL
っていうか、カウンセリング自体が意味がよくわからない。行って説教されて
生活態度を変えろ!まじめに考えろ!などと、そこら辺の近所の親父のように
言われるか、それとも、お地蔵さんのように固まった人に対してただひたすら
話すだけ。カウンセリングは本当にクソだと思う。あれにかねだすんだったら
自分で自分の役に立つこと、例えば資格の勉強をしたりしたほうがいい。
とくに女性のカウンセラーと男だと、単なるソープ嬢と客みたいな関係に
なりかねない。アホクさ。
63優しい名無しさん:2006/08/16(水) 16:53:36 ID:gAqs430/
>>62
あなたのことなので、他人は関係ないです。
人生頑張ってください。
64優しい名無しさん :2006/08/21(月) 12:28:54 ID:DZfcEAdj
「カウンセリング」ということばは、いたるところで使われていますので、
意味がよくわからなくなっています。
私自身は、「自己概念」(自分で信じている自分の姿)の変容(成長)を
いうのだと思います。
一般的には、「人と人とのコミュニケーションをとおして」などと、定義
されています。
心理的な問題をかかえているとき、自分が実際に「経験」している、「体
験」、「実感」、「感情」と、「自己概念」(自分で信じている自分の姿)
との間に、大きな「ずれ」があると考えます。
その「ずれ」を少なくするため、「自己概念」と「経験」とを、できるだ
け「一致」させる必要があります。
そのためには、少なくとも、「自己概念」に合わない、「感情」があらわ
れ、「自己概念」に合わない「実感」があったり、「体験」をしたときに
自分の意識のうえでは、それらを「否定」しないでおくことが大切だと思
います。
ときには、「自己概念」で「否定」していた、「経験」などが浮かび上が
ってくるため、「カウンセリング」は、決して喜ばしいだけのものではな
く、つらい場合もあると思います。
65優しい名無しさん :2006/08/21(月) 14:30:29 ID:DZfcEAdj
追記
「カウンセリング」に対する過剰な期待は、持たないほうがよいと思います。
また、心療内科の薬と同じように、効果とともに、ある意味「副作用」もあ
ると思っていたほうがよいと思います。
66優しい名無しさん:2006/08/24(木) 07:57:09 ID:GoXaOjkx
効果のある心理療法ってないのかな?
67優しい名無しさん:2006/08/24(木) 20:03:53 ID:CFwrrTNP
人によると思う。
68優しい名無しさん:2006/08/27(日) 05:33:24 ID:pIs9wi+S
心理療法と新興宗教ってなにが違うの
69優しい名無しさん:2006/08/27(日) 05:35:25 ID:pIs9wi+S
心理療法ってなんか臭い部屋でなんか話す、ってイメージあるな
新興宗教って薄暗いアパートの一室とかでお祈りする、って感じだな
70優しい名無しさん:2006/08/27(日) 18:02:41 ID:U6pcgV6R
メンヘルは遺伝的な脳病だから
対話なんかで治りません
カウンセリングなんか受けないほうがいいですよ
71優しい名無しさん:2006/08/27(日) 21:32:02 ID:aRFLVXn0
>>70
捏造の誹謗中傷
72優しい名無しさん:2006/08/27(日) 21:32:55 ID:aRFLVXn0
しかし、カウンセリングと心理療法の区別もつかんのか、このスレの連中は?
73優しい名無しさん:2006/08/28(月) 07:51:53 ID:Qa3C7L0L
(゜Д`)はぁ?

カウンセリング=対話型心理療法
対話を使わない心理療法などないから
すべての心理療法=カウンセリング
カウンセリング=サイコセラピー
ですよ

カウンセリング=対話を使って神経症を治す方法

対話で神経症は治せないから
カウンセリング=詐欺
でOKでしょう
74優しい名無しさん:2006/08/28(月) 07:52:27 ID:87Hs3Sp5
臨床心理学(Clinical Psychology)と心理療法(Psychotherapy)とカウンセリング
(Counselling)、あるいは臨床心理士(Clinical Psychologist)と心理療法家(
Psychotherapist)とカウンセラー(Counselor)は、どこがどう違うのか?
 この3つが一番きちんとわかれているのはイギリスである。

1.  まず、この3つのなかで、心理学(Psychology)と関係があるのは、臨床心理
学(Clinical Psychology)だけである。認知行動療法を軸にさまざまな心理援助法を
統合し、主としてコミュニティにおける心理援助を専門的に行う。またイギリスでは臨
床心理士のサービスには、最初から健康保険が効く。当然、臨床心理サイドも治療効果
をきちんと示さなければならないので(なにしろコクラン・ライブラリーが生まれた国
である)、しぜんとエビデンスの最も多い認知行動療法がメインとなる。
2.  心理療法(Psychotherapy)は、心理力動学派(ようするにフロイトの流れを
くむひとたち)などの、特定の学派を前提にした活動をいう。これには、もともとフロ
イトが医者だったせいで、医者でなければ精神分析家になれなかったことも関係してい
る。
3.  カウンセリング(Counselling)は、教育学部に属し、心理学とは別の、人間援
助の総合学として成立している。これも特定の学派にとらわれず、さまざまな由来をも
つ技法を統合している。
75優しい名無しさん:2006/08/28(月) 07:53:57 ID:87Hs3Sp5
日本では概念上も実際上も、話にならないほど、ぐちゃぐちゃになっている。いまのイ
ギリスの分類をつかって強引に整理すると、

1.  日本の心理学(Psychology)は実証科学であることに固執していることもあり
(しかも自然科学風の古い科学観を根底にしているので)、伝統的に臨床心理学(
Clinical Psychology)に冷たい。しかし、一般の人々には「臨床心理学」的なものが
人気であり(普通の人が考える「心の学問」は臨床心理学とむしろ重なるので)、そん
なのを目指して大学で心理学を専攻すると、ねずみを迷路に走らせたりしてガッカリす
ることが多かった。
2.  しかし日本でいちばん力を持っているのは、イギリスなら心理療法(
Psychotherapy)にあたる人たちである。この国では、いまだ精神分析家が信じられな
いほど勢力を持っている(ポピュラリティ(人気)も、政治権力も)。「臨床心理学」
と呼ばれる分野を事実上このひとたちが占拠している。なので、臨床心理学は、いろん
な学派の寄せ集めであり、同じ臨床心理士でも「私は○○派ですから」とバックグラン
ドがちがっている、というのが通用してしまう。
3.  ところが「臨床心理士」を制度として成立させた人たちが、取ってきた仕事は
「スクール・カウンセラー」だったりする。正直、心理療法というのは「家元」制度な
ので、学派ごとに特殊で長いトレーニングや通過儀礼を経なければ「体得」できぬこと
になっているので、日本で「心理療法家」にまでなっている人は、ほとんどいない(た
とえば日本でちゃんとした精神分析家のトレーニングを経てきた人なんて、ほんのひと
にぎりである)。多くの人は、いろんな学派の技法をあれこれかじる一方、面接技法を
中心とした援助技術を一通り学んで「こころの専門家」となってしまう。要するにどの
資格にしろ(心理学を学ぶ時間の大小が異なるだけで)、実質はカウンセラーなのであ
る(日本では、多くの臨床心理コースが「教育学部」に居をかまえてきたのも、こう考
えれば納得がいく)。
76優しい名無しさん:2006/08/28(月) 07:57:47 ID:87Hs3Sp5
今の臨床心理士の「指定大学院」制度が導入された時、懸念されたのは「心理学を勉強
し過ぎて(させ過ぎて)、結局カウンセラーとしては半人前の連中を増産するだけじゃ
ないのか」ということだった。少なくない臨床心理士が、現場で「心理テスト」しかや
らせてもらえない一方で、社会が求める臨床心理士は、アメリカ風の研究者−臨床家で
もなく、「話をじっくり聞いてくれる人」=カウンセラーだったのである(精神科医が
「ロクに話を聞いてくれない、薬出すだけだ」と言われる訳である)。

ところが、指定大学院で、がっつりやるのは心理アセスメントだけだったりする。
77優しい名無しさん:2006/08/28(月) 08:05:12 ID:sZj+hXe+
>>73
神経症とはまた古い言い方だね。

最近のエビデンスだと、
認知療法としてはmild to moderate depression(初期〜中期のうつ病)に有効である。
認知行動療法としては、PTSD、強迫性障害、Depression in children and adolescents(若年期のうつ病)には有効である。
パニック障害には有効である。
過食症には(それに特化した認知行動療法は)おそらく有効である(はっきり有効と言えるには、もうちょいRTCが必要)。
全般性不安障害にはおそらく有効である(はっきり有効と言えるには、もうちょいRTCが必要)。

神経症ていどなら、すでに網羅できてると思うが。
カウンセリングと区別がつかん連中は、この程度のことも知らずに語ってるわけ?単に有害だから死ねば。
人格障害向けの認知行動療法や、薬でも陽性症状がおさまらない統合失調症向けの認知行動療法もあるが。
78優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:12:42 ID:Qa3C7L0L
認知行動療法も精神分析もロジャースのカウンセリングも心理療法でしょ
行動療法型カウンセー、精神力動型カウンセラー、心理療法としてのカウンセリング…
という言葉がちゃんと存在してますよ
日本の臨床心理学の第一認者の河合は
認知行動療法じゃなくてユング派だよ

心理療法=カウンセリング=サイコセラピー
同じだよ
79優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:16:25 ID:nQCuEknR
>>78
わかったわかった(笑)

日本の臨床心理学の第一認者の河合=カウンセリング=治せない

認知行動療法=治せる=非カウンセリング

ほら、おなじじゃないじゃん(笑)。
80優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:20:20 ID:Qa3C7L0L
神経症は遺伝的な脳病だから治らないと19世紀から言われてたが
20世紀になってフロイトがトラウマが原因だと嘘を広めてしまった
現在遺伝子学の発達によってやっぱり脳病だと分かってきた
対話で脳病が治る訳ないだろ
カウンセリング、心理療法、全部インチキ
こんなもんに税金を投入すなよ
81優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:24:33 ID:Qa3C7L0L
認知行動療法などオマジナイ効果しかない事が
心理学者の追跡調査でバレてるよ
82優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:26:05 ID:nQCuEknR
それにしても、日本の臨床心理学の第一認者の河合
には笑えるね。

河合隼雄(もう死んだの?)が一生のうち書いた論文って4本だけだよ。
真面目に日本の臨床心理学を支えてきた先生たちは泣いてるよ(笑)。
かれはユング・センター帰りを売りにした単なる評論家(あるいは宗教家(笑))。
所属も教育学部。その後、政治家になったけど(笑)。

奴が政治的に暗躍して、インチキな臨床心理士制度をつくって、しかも顔がきくのが文部省だから、スクール・カウンセラーしか仕事がとってこれない。
厚生労働省に寝首をかかれて、医療心理士なんて作られちゃう。
まあ、彼が死んで、少しは日本の臨床心理もマシになるでしょ。

>言葉がちゃんと存在してますよ
だから、なんでそんなデタラメなことになってるかは、>>75でちゃんと説明してあるじゃん。
83優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:27:43 ID:Qa3C7L0L
精神分析=インチキ
カウンセリング=インチキ
認知行動療法=インチキ

ほら、同じだよ
84優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:32:47 ID:nQCuEknR
>>80
どこの遺伝子学だよ、あんたの脳内遺伝子学か(爆)?
だいたい「遺伝子学」っていつの時代の学問だよ(笑)

ハイマン『精神医学の分子生物学』,1997,金剛出版なら、日本語だし読めるだろ。

>>81
へえ、どこの、なんていう、心理学者? いってごらん(笑)?
だいたい追跡調査ってのは、なんだい(爆)?
治りもしないのに、アメリカの世知辛い保険会社が、支払う訳ないだろ?医療経済をなめんな。
85優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:34:44 ID:nQCuEknR
>>81
>オマジナイ効果

(爆笑)せめて、プラセボと、言ってくれ、お願いだから(笑)。
子供か。
86優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:39:47 ID:Qa3C7L0L
カウンセリング=ロジャース派心理療法だと知らないとは
どうしょーもない馬鹿だな
今現在ではカウンセリングは対話型心理療法の意味で使われている
対話を使わない心理療法などないから
精神分析も認知行動療法もカウンセリングと呼んでさし使いないよ
鬱の人が精神分析を受けても
ロジャース派を受けても
認知行動療法を受けても
何療法を受けても改善する率は同じ
つまりプラセボな訳だ
追跡調査の結果、もうバレてるって
87優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:40:31 ID:nQCuEknR
>>80
そんなに脳が好きなら、この話でも煎じて飲め(笑)。

早稲田大学の越川房子という人(認知臨床心理学専門)は、
「大学生時代に読んだ論文でとてもおもしろいものがあったんですよ。
それは、強迫神経症で、あかぎれしても手を洗うのをやめられないとい
うケースに関するものでした。このような症状の方を2群に分けて、一
方にはフルオキセチンという抗抑うつ剤を投与し、他方には認知行動療
法を施行したのですね。すると両者ともに患者の強迫行動は消失したの
ですが、注目すべき点は、認知行動療法で治癒した患者の脳をPETス
キャン(陽電子放射断層撮影)で調べたところ、フルオキセチンの投与
で症状が消失した患者と同じように、脳の情動を司る主要部位である尾
状核の活動が沈静化していたことです。つまり認知行動療法が薬物と同
様の脳内変化を引き起こしていたのです。私にとって、「認知行動療法
が薬物と同様の脳内変化を引き起こす」すなわち「人間の認知を変える
と薬物を飲んだ時と同じ効果がある」という点が、非常におもしろかっ
たのです。我々はものを考えるということは普通に行うのだけれど、そ
の考え方を使うことで薬物を飲んだ時と同じ結果を得られるのね!うう
うん、おもしろい! ということで、この領域を研究したいと思うよう
になりました。」

で、この道にすすんだんだってさ。めでたしめでたし(笑)。
http://www.littera.waseda.ac.jp/littera/mag/interview/koshikawa.htm
88優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:42:20 ID:nQCuEknR
>>86
(笑)だから、だれの、どの「追跡調査」なんだよ。
おしえておくれよ、お願いだから(笑)

あんたの脳内心理学者の脳内追跡調査なんてのは、勘弁してね(笑)。
89優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:47:50 ID:Qa3C7L0L
鬱と精神分裂病は実は同じ病気であることが最近分かってきたのだ
脳の左右の扁桃体に穴のあく病気だったのだ
鬱と精神分裂病では穴のあく場所が少しズレているのだ
だから症状が少し違うのだ
治し方は薬物療法と運動療法と食事療法の3つだ
認知行動療法なんかいらないのさ
90優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:55:04 ID:Qa3C7L0L
認知行動療法が効果があるというデータより
効果ないというデータのほうが圧倒的に多いんだよ
もうバレてるって
91優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:55:21 ID:nQCuEknR
>>89
おまえの脳内話はもういいよ(笑)。
それも、どこの、誰が、何に発表してるんだ、あん?

ほら、どこの、なんていう、追跡調査なんだよ(笑)。
92優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:58:45 ID:nQCuEknR
>>90
圧倒的に多いんだろ? だったらひとつやふたつ、あげてみたらどうだい、そのデータとやらを。
どこの、だれが調べた、どこに載ったデータかも、忘れずにね。
93優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:58:59 ID:Qa3C7L0L
神経症を治すのに必要なのは医学なんだ
心理学なんか関係ないのだよ
だいたい臨床心理学は心理学ではないからな
臨床心理学なんか心理学の恥だと
心理学者から言われてるのに
よく勉強する気になるよなぁ
94優しい名無しさん:2006/08/28(月) 18:05:57 ID:nQCuEknR
はいはい。
圧倒的に多いんだろ? だったらひとつやふたつ、あげてみたらどうだい、そのデータとやらを。
どこの、だれが調べた、どこに載ったデータかも、忘れずにね。
95優しい名無しさん:2006/08/28(月) 18:08:03 ID:nQCuEknR
>>93
神経症とは、また古いな(笑)。

臨床心理学なんか心理学の恥だと心理学者から言われてるのは、
河合隼雄先生の大きな業績だな(笑)。ほんと、あれは恥ずかしい。

で、データはまだなの〜? 脳に穴があいてるの〜?

96優しい名無しさん:2006/08/28(月) 18:08:36 ID:Qa3C7L0L
>>92
俺に聞くという事は
お前は知らないのだな?
まず自分で心理療法が効果があるかどうかを調べるのだ
そうすれば分かるさ
めんどくさかったら教えてgooで聞いてもいいしな
このスレのパート8に俺が書いたやつ見てもいいし
97優しい名無しさん:2006/08/28(月) 18:13:05 ID:Qa3C7L0L
まんがサイコセラピー入門という本に書いてるから
買って読んでみたら
値段安いし
98優しい名無しさん:2006/08/28(月) 18:29:55 ID:nQCuEknR
はあ、やれやれ。あんたがパート8に何を書いたがしらないけどさ、
PubMedでも調べれば、すぐにわかるだろ。

たとえば
Mitte K, "A meta-analysis of the efficacy of psycho- and pharmacotherapy in panic disorder with and without agoraphobia".
Journal of affective disorders. 2005 Sep;88(1):27-45.
だと、
124の研究(33件)のデータを総合したメタ・アナリシスをやって、
(C)BT was more effective than a no-treatment control and a placebo control. っていう結果を得てる。

Zimmermann G et al.,
The effect of cognitive behavioral treatment on the positive symptoms of schizophrenia spectrum disorders: a meta-analysis.
Schizophr Res. 2005 Sep 1;77(1):1-9.
だと1484人分のデータを含む14件の研究のメタ・アナリシスから
Compared to other adjunctive measures, CBT showed significant reduction in positive symptoms and there was a higher benefit of CBT for patients suffering an acute psychotic episode versus the chronic condition.
という結論を得てる。

かんたんだから、お前もやってみ。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?DB=pubmed
99優しい名無しさん:2006/08/28(月) 18:30:27 ID:nQCuEknR
>>97
おいおい、あげくのはてにマンガかよ(笑)。
100優しい名無しさん:2006/08/28(月) 18:46:12 ID:nQCuEknR
よほど精神科医が好きらしいから、これでも読んどけ。
認知行動療法とは? 原田誠一(精神科医)
http://www.fiberbit.net/user/haramichi/ninnchikoudou.html
認知行動療法は精神科医療に強いインパクトを与え精神医療を変えつつあると言っても過言ではな
いのですが、それでは認知行動療養のどのような点が評価され注目を集めているのでしょうか?
 この問に簡単に答えるとすると、色々な精神症状へのアプローチ法を具体的に提示して、臨床データで有
効性を立証した点が高く評価されている、ということになるでしょうか。さらに筆者の実感を付け加えると、
「認知行動療法は、従来難治といわれてきた『クスリが効きにくい精神症状』へのアプローチ法を明示して
いる点が素晴しい」となりそうです。
 皆様もご存知のように、「基本的に治る病気」とされてきたうつ病や不安障害(神経症)の中にも、実は
中々クスリが効かない難治性の症例が少なくありません。例えば、うつ病の2〜3割、強迫障害の3〜4割
は薬物療法では治りにくい難治性の症例にあたるといわれています。従来はこうした難治例での有効な治療
手段はあまりなく、「試行錯誤で処方を変えながら回復を待つ」「環境調整を試みる」「電気けいれん療法
(ECT)の適応を考える」などがせいぜいでした。
そもそも次のような精神医学の通念があり、難治性のうつ病や強迫性障害で精神療法が効果をあげるのは困難だろう
という先入観があった、とみるのが正確かもしれません。
・うつ病患者が悲観的な見方をするのはうつ病の「症状」なのだから、精神療法でかえようとするのは
土台無理な相談だ。
・強迫性障害患者は自分でも強迫症状の無意味さ・不合理性をわかっていながら「症状」にとら
われているので、精神療法を行っても実りは少ない。
 このように、薬物療法抵抗性のうつ病や強迫性障害などを前にして、我々精神科医には有効な治療の切り
札が乏しく手詰まり感がありました。そしてこの閉塞状況が、認知行動療法の登場によってかなり大きく変
わったのです。認知行動療法は、従来の精神医療・精神療法のウイークポイントを補填する役割を果たして、
治療の可能性を広げたところが高く評価されているわけです。
101優しい名無しさん:2006/08/28(月) 20:59:31 ID:Qa3C7L0L
>>98
効果があったかどうか調べるには患者とその家族とその友人にインタビューを行う必要がある訳だが
プライバシーの問題があるので実際には難しいのさ
そのデータを出した人も患者、家族、友人にインタビューを行ってないよな?
じゃあそのデータは信憑性は低いよな

>>100
まともな医者なら最新の論文に目を通して認知行動療法にはオマジナイ効果しかない事を知ってるはずだから
その医者は馬鹿なんだろうよ
医師免許を取り上げないと駄目だな
102優しい名無しさん:2006/08/28(月) 21:06:38 ID:Qa3C7L0L
だいたい日記書いたら認知が変化するなんて言ってる
脳科学者なんかいない
脳科学の知識を何も持ってないどっかの馬鹿が認知療法を作った訳だ
認知が歪んでるのは脳が狂ってるからさ
脳病が日記で治る訳ないだろう
103優しい名無しさん:2006/08/29(火) 02:23:19 ID:iGFfZ47i
「脳科学者」か…

生物系や心理学(基礎)系やそれ以外を出て
臨床よく知らないのにわかったような口をきく連中な

澤口・岩月の両巨頭w をはじめとして
苫米地しかり茂木しかり池谷しかり


もっとも、精神科の医師であらせられる
中塚尚子教授に診てもらいたいとは思わないが。


そんなことよりPubMed。短縮されたURLも使えてアクセスしやすくなった。
CBTプラセボ論の典拠を最新の論文で示してもらいましょうか。
http://www.pubmed.gov/
104優しい名無しさん:2006/08/29(火) 07:03:35 ID:s7hZ5bBO
>CBTプラセボ論
その最新の論文は、親兄弟友達にインタビューしてるんだろうな(爆笑)。
105優しい名無しさん:2006/08/29(火) 07:15:46 ID:s7hZ5bBO
ちなみに認知行動療法(CBT)で、脳が変わったのをfMRIで調べた最新論文はこちら。

Siegle GJ,Carter CS,Thase ME.
"Use of FMRI to predict recovery from unipolar depression with cognitive
behavior therapy."
The American journal of psychiatry. 2006 Apr;163(4):735-8.

OBJECTIVE: In controlled treatment trials, 40%-60% of unmedicated
depressed individuals respond to cognitive behavior therapy (CBT). The authors
examined whether pretreatment neural reactivity to emotional stimuli accounted
for this variation. METHOD: Unmedicated depressed individuals (N=14) and never
depressed comparison subjects (N=21) underwent fMRI during performance of a
task sensitive to sustained emotional information processing. Afterward,
depressed participants completed 16 sessions of CBT. RESULTS: Participants
whose sustained reactivity to emotional stimuli was low in the subgenual
cingulate cortex (Brodmann's area 25) and high in the amygdala displayed the
strongest improvement with CBT. CONCLUSIONS: The presence of emotion
regulation disruptions, which are targeted in CBT, may be the key to recovery
with this intervention.
106優しい名無しさん:2006/08/29(火) 07:30:21 ID:jsTD3d3k
日記書いて虫歯が治る訳ないだろ
日記書いて骨折が治る訳ないだろ
日記で脳病が治る訳ないだろ
脳病を治すには食事と運動と薬の3つが基本
心理療法や臨床心理学なんか混ぜなくていいの
107優しい名無しさん:2006/08/29(火) 07:39:43 ID:jsTD3d3k
>>103
>岩月、苦米地、精神科医

脳科学者じゃないよ
認知行動療法には効果などないという論文を探してレスを頼む
お前のほうが探すの上手いだろ?
日本語に訳してネ
108優しい名無しさん:2006/08/29(火) 07:46:16 ID:iGFfZ47i
なんだ「苦」米地って。知らないで書いてるだろ。


・議論では言いだしっぺが証拠を示すのが当たり前

・「ない」証明=「悪魔の証明」。
 しかもネガティブ・リザルトは論文になりにくい。
 臨床心理学の動向についてお詳しいおまいが出すのが当然


脳内文献でたらたら書いてんじゃねーよバーカ
109優しい名無しさん:2006/08/29(火) 10:22:11 ID:jsTD3d3k
>>108
苦米地さんはオウムの信者を逆洗脳した人だろ?
脳科学者じゃないよ

効果があるというデータとないというデータを読み較べて
よく判断したほうがいいよ

俺は臨床心理学なんて何も知らないんだよ
何故ならインチキには興味ないからな
110優しい名無しさん:2006/08/29(火) 10:36:49 ID:80nbBGm0
>>109
あなた・・・馬○にしか見えない。
統合失調症の患者さんですね。
111優しい名無しさん:2006/08/29(火) 13:55:16 ID:iGFfZ47i
基本的に国語力(読解力)のない人なんだよな…

>効果があるというデータとないというデータを読み較べて
>よく判断したほうがいいよ
>
>俺は臨床心理学なんて何も知らないんだよ

皮肉で書いたんですけど。
ならば、精神医学や神経科学にはお詳しいと見えるw

しかしながら、私どもが再三求めているPubMedの文献アブスト。
この検索サイトは心理学ではなく、もともと医学・生命科学分野のものなんですよ。

大口叩いているのに使えないってどういうこっちゃ。早く論拠を出してください。
112優しい名無しさん:2006/08/29(火) 16:45:43 ID:jsTD3d3k
>>111
認知行動療法が効果があるとお前が勝手に言い始めたんだから
効果がないというデータも自分で探す事、いいな、分かったな!
113優しい名無しさん:2006/08/29(火) 18:30:19 ID:mNHqplDB
>>112
おいおい、こいつ、もう泣いてるよ(笑)。
114優しい名無しさん:2006/08/29(火) 18:37:15 ID:ugrEwz/w
>>110
ちょっと 通りかかっただけだけど 統合失調症を差別しないで…。
最近、診断されたばかりなの…(´;ω;`)ウッ
115優しい名無しさん:2006/08/29(火) 18:54:28 ID:w/TbrBpU
>>111
あんまりいじめてやるなよ(笑)。日本語も書けないが、英語も読めないんだよ(笑)。

だいたい>>105の文献だって、精神医学(psychiatry)のジャーナル(それもアメリカで一番のやつ)に載った奴なのに、
それも分かってないんだよ。

アメリカの精神医学会が治療ガイドラインにも載せてる認知行動療法が
効果がないなんて言ってる奴が、
http://www.psych.org/psych_pract/treatg/pg/prac_guide.cfm

皮肉にも「精神医学や神経科学にはお詳しい」訳がない(笑)。
脳に穴が開いて栄養が回ってないんだよ。ゆるしてやれよ(笑)
116優しい名無しさん:2006/08/29(火) 19:59:42 ID:jsTD3d3k
>>111 >>115
認知療法が効果がないというデータは読んだのか?
効果があるというデータを探せるなら効果がないというデータも簡単に探せるだろう
探すのが怖いのかな?
117優しい名無しさん:2006/08/29(火) 20:05:14 ID:jsTD3d3k
>>114
こいつらは都合が悪くなると悪口しか言えなくなる馬鹿だから気にスナヨ
118優しい名無しさん:2006/08/29(火) 20:21:43 ID:6mbTg3Pf
交換日記秋田。 
119優しい名無しさん:2006/08/29(火) 20:35:58 ID:nAfx5F6B
だいたい、臨床心理学に興味のない奴が、こんなところで何やってるんだよ。
120優しい名無しさん:2006/08/29(火) 20:40:30 ID:SL+qy80k
まじめな話、「ない」ものは探しても見つからない。

さすがのPubMedも、脳内論文まではフォローしてなかったよ。
121優しい名無しさん:2006/08/29(火) 20:42:28 ID:6rQM5Y9S
精神医学教室の最近と未来    精神医学講座教授 古川壽亮
2001/3/9

精神医学教室の活動の最新情報を同窓会報で紹介したいということで原稿のご依頼を受
けました。そこで、名古屋市立大学医学部精神医学教室として今後目指してゆく方向と、
それに向けて最近どのような臨床・研究活動を行っているかを述べさせていただきます。
詳しくは、精神医学教室のホームページをご覧いただけますと、有り難く存じます。下
記以外のさまざまな情報も掲載されています。
3本柱と6重点領域

私たちの教室は、諸先輩方が築き上げてくださった伝統に則り、臨床と臨床研究の教室
として頑張ってゆきたいと考えています。具体的には、今後5-10年間をかけて、以下の
ような3本柱と6重点領域に基づく教室を作ってゆこうと考えています。

名市大精神科の3本柱とは、

1. Evidence-Based Psychiatry (エビデンス精神医療):エビデンスを使い、広め、
作ることのできる精神科医を養成します。
2. Cognitive-Behavior Therapy (認知行動療法):不安障害、気分障害、精神分裂
病などなどに対する有効性があまねく知れ渡っている認知行動療法は、残念ながら、日
本ではまだほとんど広まっていません。名市大では積極的にこれを導入したいと考えて
います。
3. Brain Science:臨床教室にいる私たちは脳科学の進歩をpatient-nearなアウト
カムに反映させることができる限りにおいて遅滞なく導入してゆかなくてはなりません。
教室の歴史および規模から考えて、それはおそらく、神経心理学や脳画像を中心とした
ものになってゆくでしょう。
http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/dousou.dir/kaihou/kiji/kyoushitsu/psycho.htm
122優しい名無しさん:2006/08/29(火) 20:45:04 ID:iGFfZ47i
Negative result の論文って。
学部生の卒論じゃあるまいし。
123優しい名無しさん:2006/08/29(火) 20:48:12 ID:hps9J+6B
http://www.mizu.cx/sitsumon/kosei/kosei001027.html
■水島委員
 精神科領域におきましては、認知療法ですとか対人関係療法といった精神療法につい
ては、うつ病や摂食障害といった病気を薬物と同等あるいはそれ以上に改善するという
ようなデータがアメリカで行われました大規模な臨床試験からも得られているわけです
けれども、今日本では、三分間診療をしてもあるいはきちんと体系的な認知療法や対人
関係療法を行っても診療報酬が同じであるというのが実態でございます。特定の疾患に
対して特定の効果が科学的に証明されているこれら二つの精神療法にきちんとした診療
報酬を与えていくということについてどう考えられるか。
 こういうことを厚生省に御質問しますと、そのためにはまず普及していることが大切
だという必要条件を挙げられますが、お金が入らなかったら、三分で患者さんを診てい
くような医師を病院側は好みますから、きちんとした報酬が得られなければ普及してい
かないというのが現場の実情です。そのあたりをどういうふうに改善していかれるか、
教えていただければと思います。
124優しい名無しさん:2006/08/29(火) 20:49:24 ID:hps9J+6B
■近藤政府参考人
 診療報酬は物と技術について評価をいたしているわけでございますけれども、薬とか
検査の合理化を図る、これは当然のことだと思って現にやっているわけでございます。
 それで、技術料の評価でございますけれども、先生御指摘ありましたけれども、今、
有効性とか安全性が確立したもので、さらにある程度普及する、こういう医療技術につ
いて評価をいたしているわけでございます。このある程度普及ということも、学会の関
係で安全性とか有効性が認められるということで、全国満遍に認められなきゃだめだと
いうことにはならないわけでございますけれども、精神科の領域につきましては、いろ
いろな説があってなかなか一つにまとまらないというふうにお聞きしているわけでござ
います。
 認知療法みたいなものについては既に精神療法として算定できるということでござい
ますけれども、人間関係療法というふうなものはまだ確立された療法ではないというふ
うに私どもお聞きしているわけでございます。
 いずれにいたしましても、私どもそういう面での専門家ではございませんので、学会
の御意見を十分にお聞きして、診療科の特性に応じました技術の評価をやっていかなきゃ
いかぬ、こういうふうに考えております。
125優しい名無しさん:2006/08/29(火) 20:50:05 ID:hps9J+6B
■水島委員
 人間関係療法ではなくて対人関係療法ですが、それがまだ確立されていないなどとい
うことを日本の国外に一歩でも出ておっしゃられますと、非常にばかにされると思いま
す。学会といっても国内学会だけではなく国際学会にもきちんとアンテナを張って、正
しい医療が日本で行われるように御研究いただければと思います。
 この対人関係療法に関しましては、既にアメリカではうつ病に対して推奨される治療
法として一般プライマリーケア医師向けのガイドラインにも載っている治療法でござい
ますし、また消費者ガイドで一九九五年に支持されている治療法でもございます。ぜひ
これから厚生省でも積極的に御検討いただきますようにお願いいたします。
126優しい名無しさん:2006/08/29(火) 20:51:36 ID:hps9J+6B
>効果があるというデータを探せるなら効果がないというデータも簡単に探せるだろう

ないものは探してもないよ。
127優しい名無しさん:2006/08/29(火) 20:58:34 ID:iGFfZ47i
認知行動療法が効果があるというデータより
効果ないというデータのほうが圧倒的に多いんだよ
もうバレてるって
       ↓
認知行動療法が効果があるとお前が勝手に言い始めたんだから
効果がないというデータも自分で探す事、いいな、分かったな!
128優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:05:36 ID:jsTD3d3k
>>126
効果があったデータしか載せないという事は
インチキサイトだった訳ね
129優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:10:57 ID:jsTD3d3k
まんがサイコセラピー入門に
効果がないというデータが書いてあるから
読んでみたら

…ともうすでに上で書いた訳だが
都合が悪いレスは読み飛ばす奴だなぁ
130優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:16:04 ID:jsTD3d3k
あ!でも日記を書くと文章力がアップするし
ボケ防止にも役に立つかもよ
でも神経症には何の役にも立たないけどな
131優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:20:55 ID:iGFfZ47i
認知行動療法が効果があるというデータより
効果ないというデータのほうが圧倒的に多いんだよ
       ↓
まんがサイコセラピー入門に
132優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:21:13 ID:PAc17OtE
>>129
マンガと世界の代表的な4800誌以上を1966年以降のデータを収録したPubMedをくらべて、マンガがいいのね(笑)。

133優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:24:24 ID:iGFfZ47i
わざわざ検索したらブルーバックスじゃねぇかw
http://amazon.jp/gp/product/4062574608/

中学生の読み物
134優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:28:03 ID:p15ImhRV
認知行動療法が効果があるというデータより
効果ないというデータのほうが圧倒的に多いんだよ
       ↓
    穴のあいた脳みそに
135優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:29:18 ID:cb11c5pz
すかしっ屁をしたら空気洗浄機のランプが赤くなって作動して糞わろた
136優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:38:02 ID:jsTD3d3k
>>132
へぇ〜凄いね
だったら効果がないというデータも収録されてるんじゃないの?
膨大な量のな
137優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:43:41 ID:jsTD3d3k
だいたい認知が歪んでるか正常なのか
基準がないじゃないか
この時点で認知療法はインチキじゃないのか?
138優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:44:45 ID:iGFfZ47i
漫画には実証学問の方法は描いてないわけか。
139優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:53:59 ID:jsTD3d3k
>>138
まんがサイコセラピー入門は漫画じゃないよ
心理療法のインチキな部分だけ挿絵でチャカシタ本さ
実証データを1冊にまとめた本
すべての心理療法を網羅してある
140優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:55:35 ID:cz9ugmGh
>>139
だったら、参考文献ぐらい載ってるだろ。脳内以外の。
それを出してきたら、ここまで笑われなくて済むのに。
141優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:57:05 ID:iGFfZ47i
一冊の本だけ信じてしまうタイプなんだろうなあ。

多くの文献を検索して読みこなすことができない。
142優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:59:02 ID:jsTD3d3k
>>140
だからまんがサイコセラピー入門を
参考文献にしろと書いてるのだ

これで3回目だよ
本当の馬鹿なのかな?
143優しい名無しさん:2006/08/29(火) 22:03:59 ID:GUMWqaK8
それも都合のいいところしか読んでないのね。
144優しい名無しさん:2006/08/29(火) 22:04:50 ID:iGFfZ47i
だれかさあ、

・実証学問の性質
・査読制度のあらまし
・研究業界の競争の激しさ

説明してやってくれないかなあ。
145優しい名無しさん:2006/08/29(火) 22:10:08 ID:ugrEwz/w
>>117
うん。ありがとう。ここ何か荒れてて 大変そうだね(´・ω・`)
失礼しました。
ノシ
146優しい名無しさん:2006/08/29(火) 22:12:48 ID:jsTD3d3k
>>144
心理療法に薬と同じ臨床試験を実施したら
パスする心理療法など1つもないだろうと言われている
147優しい名無しさん:2006/08/29(火) 22:15:06 ID:iGFfZ47i
>>146
と、ブルーバックスのマンガに書いてあった?
148優しい名無しさん:2006/08/29(火) 22:16:22 ID:GUMWqaK8
脳内のね/
149優しい名無しさん:2006/08/29(火) 22:32:13 ID:jsTD3d3k
あっ!思い出した
心理療法に否定的な科学ジャーナリストは
アメリカのジョンホーガンだよ
150優しい名無しさん:2006/08/29(火) 22:38:23 ID:iGFfZ47i
で、その砲丸投げとやらはCBTについて何と言ってた?
151優しい名無しさん:2006/08/29(火) 22:51:11 ID:gnG8HGae
せめて、この辺の文献をあげりゃいいのにね

Crazy Therapies: What Are They? Do They Work? ---Margaret Thaler Singer

Manufacturing Victims: What the Psychology Industry Is Doing to People ---Tana Dineen

The Myth of Psychology ---Fred Newman

The Illusion of Psychotherapy ---William Epstein

The Death of Psychotherapy: From Freud to Alien Abductions ---Donald A. Eisner

Science and Pseudoscience in Clinical Psychology ---Carol Tavris
152優しい名無しさん:2006/08/29(火) 22:52:23 ID:gnG8HGae
>>146
動物実験もやるのか(笑)
153優しい名無しさん:2006/08/29(火) 22:53:46 ID:jsTD3d3k
例えば鬱な人が精神分析を受けようが
ロジャース派を受けようが
行動療法を受けようが
認知療法を受けようが
改善する率は同じなのだ
この結果を見て、どの療法も同じぐらい効果があるのだ、ワ〜イ!ワ〜イと言って喜ぶ心理学者の事を「ドードー鳥」という

~ヽ('ー`)ノ~ワ〜イ!ワ〜イ!
↑↑↑↑↑
ドードー阿呆鳥

それぞれ理論もアプローチも違う心理療法なのだから
治すのに得意な症状と不得意な症状がないとオカシイのだ
それなのに改善率が同じだという事は、それはプラセボを意味しているのである
今現在行なわれているすべての心理療法にはプラセボ効果しかないのである
154優しい名無しさん:2006/08/29(火) 22:58:08 ID:iGFfZ47i
>>153
と、ブルーバックスのマンガに書いてあった?
155優しい名無しさん:2006/08/29(火) 22:58:58 ID:J8ezSOBt
>>117
自分の書き込みが理論的に議論できていると思っているのですか?
悪口ではないつもりですが、かわいそうなんですが?
156優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:00:05 ID:gnG8HGae
>>153
証拠を出さず、同じことを何度繰り返しても、恥の上塗り。
157優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:01:29 ID:gnG8HGae
>改善率が同じだという事は、それはプラセボを意味しているのである

プラセボの意味も、ご存じない。
158優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:02:52 ID:gnG8HGae
だいたい「改善率」って何(笑)?
159優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:07:56 ID:jsTD3d3k
ジョンホーガンは本当に効果のある心理療法を開発するには
脳内神経言語プログラムを解明しなければいけないと書いている
そしてそれは永遠に無理だとも書いてた
精神分析病も神経症も犯罪者も治したり更生させたりするのは無理という訳だ
160優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:15:52 ID:jsTD3d3k
>>156
出した

>>158
効果なかったのにあったと錯覚すること
時間が経てば効果なかった事に気ずくという事
161優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:18:04 ID:gnG8HGae
>>159
そんな作り方のは、向精神薬だってないだろ。
頭の中だけでリクツ組み立ててるのな。
162優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:19:44 ID:gnG8HGae
>>160
マンガだろ。
しかも、訳者の書いたあとがきを読んでないだろ?
163優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:20:42 ID:gnG8HGae
>効果なかったのにあったと錯覚すること

なんでそれが「率」なの(笑)?
164優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:20:48 ID:iGFfZ47i
>>160
評論家は好きなことを書けるけど(データが無いとか適当に)
おまいは彼らの本を鵜呑みにして、データが無いことのデータを出してないじゃん。

論文の検索結果がガンガン書き込まれているのに
本たった2冊を宗教の教典みたいにコピペしてもしょうがないんじゃね?
165優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:22:53 ID:iGFfZ47i
なんかプロテスタントの中のラディカルな派閥を思い出すんだよね。

進化論は聖書に書いてないから正しくないんです。
そればっかり。
166優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:26:41 ID:LqZhjiHw
日本は、自殺が多い。この7年、毎年3万人以上の人が、自殺している。自殺した人、
自殺未遂の人に、薬物療法を受けていた人も多い。薬物療法には、限界がある。 浜松
医科大学名誉教授の高田明和氏が、抗うつ薬はプラシーボということに言及している。

 「じつは精神の薬の場合、その効果の多くがプラシーボ(偽薬)効果だという
説もあります。新しい薬が効くといわれると、皆その薬に飛びついて、思い込みから一
定程度の効果がみられるようですが、そのうちに「効果がみられない、副作用が大きい」
という風評が伝わると、急にその薬が効かないと訴える患者が激増します。有名なプロ
ザックですら、偽薬と効果が違わないという疑いが出ています。 これらの情報に興味
のある方は、『心の潜在力・プラシーボ効果』(朝日新聞社 朝日選書 広瀬弘忠著)
を参照してください。」(『うつ病を自分で治す実践ノート』高田明和、リヨン社、12
7頁)

167優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:28:38 ID:iGFfZ47i
高田も精神科医じゃないのに(生理学者)
あれこれ認知療法本を書き散らかしていて、どうかと思うけどね
168優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:28:55 ID:LqZhjiHw

「抗うつ剤のような薬では、薬効そのものよりもプラシーボ効果の方が大きい場
合があることがわかってきた。」
 「うつ病患者を被験者にした二重盲検による臨床試験で優れた成果が報告され
て、その有効性が科学的に認められていた」その薬MK869が、発売後2か月で、発売
したメルク社は「宣伝をやめてしまった。そしてこの抗うつ剤の薬効と見られていたも
のは、実はプラシーボ効果であった可能性があるという記者発表をおこなったのであ
る。」
 「最近では、世界的な評価を得ている抗うつ剤の<プロザック>でさえ、その
効果はプラシーボと比べて、統計的には、有意な差がないのではないかという研究発表
もおこなわれて、研究者のあいだにかなりの混乱が見られる。そのような混乱の原因の
一つは、精神病の治療薬の薬効判定の場合には、たとえば、血液検査」やX線撮影のよ
うな客観的な検査方法がなく、もっぱら患者の主観的な報告に頼っているという、薬効
判定の方法上の問題がある。」
『心の潜在力・プラシーボ効果』(朝日新聞社 朝日選書 広瀬弘忠著、43-44頁)
169優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:29:48 ID:RqPnlhvy
>>167
しかもタイトルだけで、中身は、ちっとも認知療法じゃないしね。
170優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:31:21 ID:jsTD3d3k
効果があるというデータしか信じないのはカルトと一緒
効果がないというデータも読んで判断しないとな
171優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:33:26 ID:iGFfZ47i
>>170
だからデータを出せよ
これで何度目だ?
172優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:37:55 ID:EzkveW73
Deacon BJ, Abramowitz JS.
Cognitive and behavioral treatments for anxiety disorders: a review of meta-analytic findings.
不安障害の認知行動療法:メタ分析のレビュー
J Clin Psychol. 2004 Apr;60(4):429-41.
PMID: 15022272 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Harvey AG, Tang NK.
Cognitive behaviour therapy for primary insomnia: can we rest yet?
原発性不眠症の認知行動療法:もう休める?
Sleep Med Rev. 2003 Jun;7(3):237-62.
PMID: 12927123 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Leichsenring F, Leibing E.
The effectiveness of psychodynamic therapy and cognitive behavior therapy in the treatment of personality disorders: a meta-analysis.
人格障害の治療における精神力動療法と認知行動療法の効果:メタ分析
Am J Psychiatry. 2003 Jul;160(7):1223-32.
PMID: 12832233 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Montgomery P, Dennis J.
Cognitive behavioural interventions for sleep problems in adults aged 60+.
60歳以上の睡眠障害に対する認知行動的介入
Cochrane Database Syst Rev. 2003(1):CD003161. Review.
PMID: 12535460 [PubMed - indexed for MEDLINE]
173優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:39:20 ID:EzkveW73
Le Foll B, Aubin HJ, Lagrue G.
Behavioral and cognitive therapy to break the smoking habit. Review of the literature
禁煙のための認知行動療法:文献レビュー
Ann Med Interne (Paris). 2002 May;153(3 Suppl):1S32-40. French.
PMID: 12218881 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Pilling S, Bebbington P, Kuipers E, Garety P, Geddes J, Martindale B, Orbach G, Morgan C.
Psychological treatments in schizophrenia: II. Meta-analyses of randomized controlled trials of social skills training and cognitive remediation.
統合失調症の心理療法:2.ソーシャルスキルトレーニングと認知的療法についての無作為割り付け比較試験のメタ分析
Psychol Med. 2002 Jul;32(5):783-91.
PMID: 12171373 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Pilling S, Bebbington P, Kuipers E, Garety P, Geddes J, Orbach G, Morgan C.
Psychological treatments in schizophrenia: I. Meta-analysis of family intervention and cognitive behaviour therapy.
統合失調症の心理療法:1.家族介入と認知療法についてのメタ分析
Psychol Med. 2002 Jul;32(5):763-82.
PMID: 12171372 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Wampold BE, Minami T, Baskin TW, Callen Tierney S.
A meta-(re)analysis of the effects of cognitive therapy versus 'other therapies' for depression.
うつ病についての認知療法と「他の療法」の効果比較のメタ分析
J Affect Disord. 2002 Apr;68(2-3):159-65.
PMID: 12063144 [PubMed - indexed for MEDLINE]
174優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:39:30 ID:iGFfZ47i
ブルーバックスのマンガに書いてあった

ブルーバックスのマンガがデータ

そのデータの正しさはブルーバックスのマンガが証明している

その根拠となるデータはブルーバックスのマ(ry
175優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:39:52 ID:jsTD3d3k
信じようが信じまいが手術をすれば盲腸は治る
信じようが信じまいが歯医者に行けば虫歯は治る
本当の治療とはそういうものだ
176優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:40:14 ID:EzkveW73
Scott J.
Cognitive therapy for depression.
うつ病の認知療法
Br Med Bull. 2001;57:101-13.
PMID: 11719911 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Gould RA, Mueser KT, Bolton E, Mays V, Goff D.
Cognitive therapy for psychosis in schizophrenia: an effect size analysis.
統合失調症の認知療法:効果サイズ分析
Schizophr Res. 2001 Mar 30;48(2-3):335-42.
PMID: 11295385 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Leichsenring F.
Comparative effects of short-term psychodynamic psychotherapy and cognitive-behavioral therapy in depression: a meta-analytic approach.
うつ病の短期精神力動療法と認知行動療法の効果比較:メタ分析アプローチ
Clin Psychol Rev. 2001 Apr;21(3):401-19.
PMID: 11288607 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Morley S, Eccleston C, Williams A.
Systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials of cognitive behaviour therapy and behaviour therapy for chronic pain in adults, excluding headache.
成人の慢性疼痛(頭痛を除く)の認知行動療法と行動療法の無作為割り付け比較試験のシステマティック・レヴューとメタ分析
Pain. 1999 Mar;80(1-2):1-13.
PMID: 10204712 [PubMed - indexed for MEDLINE]
177優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:43:21 ID:dTlpC58B
>>175
だったら、薬物療法だってダメじゃん。プラシーボなんだろ。
178優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:43:52 ID:iGFfZ47i
ロボトミー術でも受けてろ
179優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:47:32 ID:jsTD3d3k
>>176
日本語に訳してくれよ
180優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:47:37 ID:w/TbrBpU
 1952年、イギリスの心理学者ハンス・J・アイゼンクは、心理療法などほとんど受け
ないまま入院を続けていた神経症患者が、どの治療施設であっても70%前後の治癒率で
退院しているのに対して、それまで報告された心理療法の治癒率に関する論文を検討し
その結果、精神分析的な治療を受けた場合の44%、折衷的な治療を受けた場合の64%と、
単に保護的状況に置かれていた(要するに心理療法などといったものを何もしなかった)
方が、はるかに高い治癒率を上げていると主張した。心理療法、百害あって一利なし。
 この衝撃的な論文には、当然たくさんの批判が集まったが(たとえばバーキンはアイ
ゼンクが上げた論文のデータを再検討して全く逆の結果、心理療法の改善率の中央値は
60%、一方自然治癒の改善率の中央値は30%を上回るとの結果を得た)、同時に、治療
効果についての科学的分析研究のきっかけとなった。
 さて、これまでの研究成果について文献からデータを引き出す方法は、統計的に有意
な結果と、統計的に有意ではない結果とが同列に扱われてきた。そのため、それぞれの
研究で用いられている統計法が不適切であれば、全体として統計的妥当性に関する問題
が大きくなってしまう、という難点があった。そこで、スミスとグラスは、メタ分析と
いう手法を採用するに至った。これは、治療群の平均値と未治療対照群の平均値の差を、
未治療対照群の標準偏差で除し、正規化した数値を「効果のサイズ」として算出する方
法である。
 しかしメタ分析にも、多様なセラピーをひとまとめにしている、クライアントの差を
無視している、といった批判が起こった。シャピオらは、これら批判を考慮してメタ分
析をさらに洗練化していった。たとえば症状ごとや、治療技法ごとの効果サイズを算出
し、どの症状にはどの治療技法がより有効かを比較できるようにしたのである。
181優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:48:36 ID:w/TbrBpU
(つづき)
 ともかく治療効果の研究は、いくつかの成果をあげている。ひとつは、「誰かが治った」
からといってその治療法が有効とは言えないこと(放っといても治ることがあるし、もっ
と早く治ることさえある)。また、治療効果研究は当然ながら「効果があった」という
研究が発表されやすく、そうした意味でバイアスがかかっていること。また、かつては
どの心理療法も差がないと言われたこともあったが、こまかく見れば、例えば同じ行動
療法の中でもカバート療法やモデリング法の効果サイズは高いということがわかってき
たこと、などである。
182優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:52:23 ID:vbGUCy52
>>179
訳してあるじゃん。日本語、読めないの。
ああ、わるいわるい、読めないんだっけ(笑)。
183優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:52:23 ID:iGFfZ47i
>>179
ブルーバックスのマンガを繰り返し読み込む時間があるのなら
英語勉強すれば済む話じゃん。
184優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:53:01 ID:+w0rAjiZ
ブルーバックスのマンガに書いてあった

ブルーバックスのマンガがデータ

そのデータの正しさはブルーバックスのマンガが証明している

その根拠となるデータはブルーバックスのマ(ry
185優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:56:17 ID:+w0rAjiZ
>>179
ついでに、その漫画の「原書」を教えてやるから、勉強しなよ。

Nigel C. Benson & Borin Van Loon(2003),
Introducing Psychotherapy (Introducing Series) , Totem Books.
186ムキンポ:2006/08/29(火) 23:59:44 ID:84RyBbm6
というか、ブルーバックスにマンガが載ってると本気で思っている奴がお笑いだな。
187優しい名無しさん:2006/08/30(水) 00:03:18 ID:iGFfZ47i
物理化学だか有機化学の「マンガ」はめくったことがあるぞ
イラストの入った本なんだろ

ブルーバックスはブルーバックスだからな。中学生向け
188優しい名無しさん:2006/08/30(水) 00:04:02 ID:GGOSAuHE
Harrington R, Whittaker J, Shoebridge P, Campbell F.
Systematic review of efficacy of cognitive behaviour therapies in childhood and adolescent depressive disorder.
幼児および青年のうつ病についての認知行動療法の効果についてのシステマティック・レビュー
BMJ. 1998 May 23;316(7144):1559-63.
PMID: 9596592 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Gloaguen V, Cottraux J, Cucherat M, Blackburn IM.
A meta-analysis of the effects of cognitive therapy in depressed patients.
うつ病患者への認知療法の効果についてのメタ分析
J Affect Disord. 1998 Apr;49(1):59-72.
PMID: 9574861 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Reinecke MA, Ryan NE, DuBois DL.
Cognitive-behavioral therapy of depression and depressive symptoms during adolescence: a review and meta-analysis.
青年期のうつ病およびうつ症状の認知行動療法:レビューとメタ分析
J Am Acad Child Adolesc Psychiatry. 1998 Jan;37(1):26-34.
PMID: 9444896 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Lewandowski LM, Gebing TA, Anthony JL, O'Brien WH.
Meta-analysis of cognitive-behavioral treatment studies for bulimia.
過食症の認知行動療法のメタ分析
Clin Psychol Rev. 1997 Nov;17(7):703-18.
PMID: 9397333 [PubMed - indexed for MEDLINE]
189優しい名無しさん:2006/08/30(水) 00:04:55 ID:GGOSAuHE
van Balkom AJ, Bakker A, Spinhoven P, Blaauw BM, Smeenk S, Ruesink B.
A meta-analysis of the treatment of panic disorder with or without agoraphobia: a comparison of psychopharmacological, cognitive-behavioral, and combination treatments.
空間恐怖を伴う/伴わないパニック障害治療のメタ分析:精神力動療法、認知行動療法、その併用
J Nerv Ment Dis. 1997 Aug;185(8):510-6.
PMID: 9284865 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Cuijpers P.
Bibliotherapy in unipolar depression: a meta-analysis.
単極性うつ病の読書療法:メタ分析
J Behav Ther Exp Psychiatry. 1997 Jun;28(2):139-47.
PMID: 9194011 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Abramowitz JS.
Effectiveness of psychological and pharmacological treatments for obsessive-compulsive disorder: a quantitative review.
強迫性障害の心理療法と薬物療法の効果:量的レビュー
J Consult Clin Psychol. 1997 Feb;65(1):44-52.
PMID: 9103733 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Baillargeon L.
Behavior and cognitive treatments for insomnia. An alternative to pharmacotherapy
不眠症の認知行動療法:薬物療法の代替
Can Fam Physician. 1997 Feb;43:290-6. French.
PMID: 9063996 [PubMed - indexed for MEDLINE]
190優しい名無しさん:2006/08/30(水) 00:05:45 ID:GGOSAuHE
Allison DB, Faith MS.
Hypnosis as an adjunct to cognitive-behavioral psychotherapy for obesity: a meta-analytic reappraisal.
肥満についての催眠を加えた認知行動療法:メタ分析再評価
J Consult Clin Psychol. 1996 Jun;64(3):513-6.
PMID: 8698944 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Taylor S.
Meta-analysis of cognitive-behavioral treatments for social phobia.
社会恐怖についての認知行動療法のメタ分析
J Behav Ther Exp Psychiatry. 1996 Mar;27(1):1-9.
PMID: 8814516 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Bogaards MC, ter Kuile MM.
Treatment of recurrent tension headache: a meta-analytic review.
再発性緊張頭痛の治療:メタ分析レビュー
Clin J Pain. 1994 Sep;10(3):174-90.
PMID: 7833575 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Durlak JA, Fuhrman T, Lampman C.
Effectiveness of cognitive-behavior therapy for maladapting children: a meta-analysis.
適応障害児童の認知行動療法の効果:メタ分析
Psychol Bull. 1991 Sep;110(2):204-14.
PMID: 1835106 [PubMed - indexed for MEDLINE]
191優しい名無しさん:2006/08/30(水) 00:06:19 ID:q4ojD9rH
あの〜、いくらなんでも10年以上前のはいいから。
192優しい名無しさん:2006/08/30(水) 00:06:33 ID:nTUuvqyd
ブルーバックスのマンガに書いてあった

ブルーバックスのマンガがデータ

そのデータの正しさはブルーバックスのマンガが証明している

その根拠となるデータはブルーバックスのマ(ry
193優しい名無しさん:2006/08/30(水) 02:04:04 ID:vNb9kDo6
日本語に訳してレスすると
都合の悪い事があるのだな
認知行動療法がインチキだと認めたようなもんだな
194優しい名無しさん:2006/08/30(水) 02:08:55 ID:vNb9kDo6
認知行動療法でも何療法でも
インチキなんだから
そんなもんを人に勧めるのは詐欺の共犯と同じな
195優しい名無しさん:2006/08/30(水) 02:15:19 ID:vNb9kDo6
催眠と認知行動療法で肥満に効果あった?
そんな話聞いた事ないぞ
肥満するのに成功して相撲取りにでもなったんだろう
196優しい名無しさん:2006/08/30(水) 06:29:21 ID:6KuqBfqR
お前が聞いたことのある話って何(笑)?

ブルーバックスのマンガに書いてあった

ブルーバックスのマンガがデータ

そのデータの正しさはブルーバックスのマンガが証明している

その根拠となるデータはブルーバックスのマ(ry
197優しい名無しさん:2006/08/30(水) 06:32:30 ID:vNb9kDo6
心理療法が効果あったかどうかは、結局受けた人にアンケート用紙を送って記入させるだけだ
これでは本当の事は分からないのだ
正確に判断するにはまず受けた本人、その家族、友人にインタビューを行う必要があるが
プライバシーの問題があるのでほぼ不可能のである
だからメタ分析をしても無意味なんだよ
198優しい名無しさん:2006/08/30(水) 06:38:20 ID:vNb9kDo6
精神分析やら認知行動療法やらメタ分析やらと
科学的な名前をつけて物凄く効果があるように装っているけど
すべての心理療法は何の科学的根拠もない怪しいもんなんだよ

効果がなくて当たり前
199優しい名無しさん:2006/09/02(土) 23:26:16 ID:US14pAWN
なにがなんだが わからん所だな?
200優しい名無しさん:2006/09/04(月) 01:22:58 ID:n7+ZPbT4
気分障害って診断もらっているんだけど、
2年間、カウンセリング続けて、月日を追うごとに
落ち込みがひどくなって、死にたい願望に圧倒されたところで、
カウンセリングなんて意味ないや、と思ってやめた。
やめて一年弱経つけど、まだ生きていて、
落ち込みは、よくもなっていないけど悪くもなっていない感じ。
今思うに、カウンセリングの科学的合理的な背景が見え隠れすることに、
すごく抵抗と不信があったな。この見えない心の苦痛を、
どうして強引に○○療法に当てはめようとするのか、
痛みと治療の間に、大きな断絶を感じていた。
一所懸命治療してくれてはいたんだけど、悉くピントがずれていて、
それでも何とかしたかったから続けていたけど、
最後は「こりゃ無理だな」感で終わった。
こんなんで「大分よくなりました、ありがとう」て終結する人いるのかな、
と素朴に思う。
心の苦痛は、学術由来の療法では守備範囲はものすごく狭いような気がする。
少なくとも自分の受けた認知療法は、心を電卓で叩くような冷たさを感じました。

201優しい名無しさん:2006/09/04(月) 19:46:09 ID:l4r1Q29s
「まんがサイコセラピー入門」という本を読んだけど、
このスレに書いてあるような本じゃなかったよ。
アマゾンのレビューもデタラメ。
どこをどう読んだら、
「心理療法のインチキな部分だけ挿絵でチャカシタ本さ
実証データを1冊にまとめた本
すべての心理療法を網羅してある 」(>>139
なんてことになるんだろう。
(だいたい、この3行の間でも齟齬があるよね)。
202優しい名無しさん:2006/09/04(月) 21:42:47 ID:VfKIfTtr
>>200
「悉くピントがずれていて」って、どんな風に?
あと、それはカウンセラーに言ったの?

なんか心理療法以前の、コミュニケーションのところでダメな気がする。
203優しい名無しさん:2006/09/04(月) 22:46:23 ID:4RXmSyv2
認知療法は日本人には向いてないと思う。
204優しい名無しさん:2006/09/05(火) 06:07:08 ID:5YMgFNuM
>>203
(たぶん、こたえられないだろうけど、一応聞いてみる)
なぜ?
205優しい名無しさん:2006/09/05(火) 06:30:05 ID:/rqb3cfH
認知療法はおマジナイ効果しかないから
206優しい名無しさん:2006/09/05(火) 06:47:01 ID:+aLgXtIm
>>205
まだいたの、あんた。
それ、どこに書いてあるの?
207優しい名無しさん:2006/09/05(火) 06:56:23 ID:/rqb3cfH
>>206
認知療法が効果があるという証拠がどこにあるの?
208優しい名無しさん:2006/09/05(火) 07:06:42 ID:Khwjdw0N
水掛け論だな。
例えば、インチキでも>>205が実際にやってみて、
どこがどう駄目なのかを身を持って批判すれば、多少は説得力はある。
頭ごなしに否定しても、誰も信じない。
また、効果が、まったくのナッシング(ゼロ)ということは無いと思う。
その理論の中にも使える考え方の一つや二つはあるはずだ。
その程度でも見つけられたらいい方だろう。

かたや、コレをやれば必ず治ると信じ過ぎるのも、ちょっと駄目だろうね。
もう少し離れてクールな見方でやったほうがよかろう。
209優しい名無しさん:2006/09/05(火) 07:11:57 ID:wYT4UOsj
>208
かっけーなモマエ☆
ナッシングがまぁアレだけど‥
210優しい名無しさん:2006/09/05(火) 07:15:51 ID:/rqb3cfH
「まんがサイコセラピー入門」P175より

英国では医師の40%以上が補足的医療(心理療法)を提供し
70%以上が補足的医療の施術者に患者を紹介してきた

けれど!
今でもなお、科学的に検証できないセラピーに対して大きな疑いと懸念がある
211優しい名無しさん:2006/09/05(火) 07:26:19 ID:+aLgXtIm
>210
それは「科学的に検証できない」セラピーのことでしょ?同じページのすぐ下にはこう書いてある。

「まんがサイコセラピー入門」P175より

・多くの人にとって、最も効率的で効果的なサイコセラピーは、
 認知行動療法や人間性心理学的方法にもとづいたサイコセラピーだ。
・けど、セラピーを選ぶときは、それが主流なものでも捕足的なものでも、
 最終的な決定は、自分はどれが気に入って役立つと思うか、それ次第だ。

またもう少し前のページでは、こう書いてある。

「まんがサイコセラピー入門」P170より
・主流のセラピーに関するその他の科学的評価は、もっと肯定的だ。
 たとえば、ある調査すると、サイコセラピー(行動療法を含む)では、
 セラピーを受けていない対照群の症状改善率は50%を下回るのに対して、
 セラピーを受けた実験郡では80%が成功だった(スローン他,1975)。
 また別の調査では、認知療法は、精神分析的な心理療法より明らかに効果的だ、との結論がでた(ダーラム他、1994)。


212優しい名無しさん:2006/09/05(火) 07:30:10 ID:+aLgXtIm
P169のサイコセラピーに効果なし、という話は、
すでにもっと詳しく>>180に書いてあるアイゼンクの話だよね。

いうまでもなく、アイゼンクはサイコセラピーの効果研究の嚆矢であるだけでなく、
行動療法の創始者のひとり(だから行動療法は効果があると主張する)。
 行動療法は、認知行動療法の「第一世代」だからね。

213優しい名無しさん:2006/09/05(火) 07:38:02 ID:/rqb3cfH
「まんがサイコセラピー入門」訳者あとがきより

>サイコセラピーの知識があれば
>心の健康に感謝してそれをずっと守っていけるということを
>この本は私たちに教えてくれる


(゜Д゜)はぁ??????????
著者のナイジェルはそんな事を教える為に
この本を書いたのか?
214優しい名無しさん:2006/09/05(火) 08:14:15 ID:/rqb3cfH
9・11のテロで心に傷を負った人を調査した結果
カウンセリングを受けた人より受けなかった人のほうが
早く元気になっていたというデータが出ている
215優しい名無しさん:2006/09/05(火) 14:43:25 ID:lZyuIXo5
9・11のテロで身体に傷を負った人を調査した結果
運ばれて入院した人より運ばれなかった人のほうが
早く元気になっていたというデータが出ている
216優しい名無しさん:2006/09/05(火) 20:38:31 ID:+aLgXtIm
>>97 :優しい名無しさん :2006/08/28(月) 18:13:05 ID:Qa3C7L0L
まんがサイコセラピー入門という本に書いてるから
買って読んでみたら
値段安いし

>>129 :優しい名無しさん :2006/08/29(火) 21:10:57 ID:jsTD3d3k
まんがサイコセラピー入門に
効果がないというデータが書いてあるから
読んでみたら
…ともうすでに上で書いた訳だが
都合が悪いレスは読み飛ばす奴だなぁ

>>131 :優しい名無しさん :2006/08/29(火) 21:20:55 ID:iGFfZ47i
認知行動療法が効果があるというデータより
効果ないというデータのほうが圧倒的に多いんだよ

まんがサイコセラピー入門に

>>142 :優しい名無しさん :2006/08/29(火) 21:59:02 ID:jsTD3d3k
>>140
だからまんがサイコセラピー入門を
参考文献にしろと書いてるのだ
これで3回目だよ
本当の馬鹿なのかな?

……とさんざん書いてた人、「まんがサイコセラピー入門」のどこに書いてあるか、
教えてくれないか?
217優しい名無しさん:2006/09/05(火) 20:45:07 ID:+aLgXtIm
>>215
good job!! 
(すばらしい切り返し。でも《まんがサイコセラピー入門》さんには理解できないか)。
218優しい名無しさん:2006/09/06(水) 01:04:40 ID:6wSHiBxB
>>217
すばらしい切り返しをしたのは216でしょ?
215は入門さんでしょ!

>>216
P175だと書いただろ!
これで2回目!
219優しい名無しさん:2006/09/06(水) 03:06:41 ID:Un5scUlx
>>218

P175だあ? >>211は読んだの? 

「まんがサイコセラピー入門」P175より

・多くの人にとって、最も効率的で効果的なサイコセラピーは、
 認知行動療法や人間性心理学的方法にもとづいたサイコセラピーだ。
・けど、セラピーを選ぶときは、それが主流なものでも捕足的なものでも、
 最終的な決定は、自分はどれが気に入って役立つと思うか、それ次第だ。

またもう少し前のページでは、こう書いてある。

「まんがサイコセラピー入門」P170より
・主流のセラピーに関するその他の科学的評価は、もっと肯定的だ。
 たとえば、ある調査すると、サイコセラピー(行動療法を含む)では、
 セラピーを受けていない対照群の症状改善率は50%を下回るのに対して、
 セラピーを受けた実験郡では80%が成功だった(スローン他,1975)。
 また別の調査では、認知療法は、精神分析的な心理療法より明らかに効果的だ、との結論がでた(ダーラム他、1994)。

これで2度目だよ。

220優しい名無しさん:2006/09/06(水) 03:13:31 ID:Un5scUlx
「まんがサイコセラピー入門」の著者が引用している
「認知療法は、精神分析的な心理療法より明らかに効果的だ、との結論がでた」
という論文は以下。

Durham RC, Murphy T, Allan T, Richard K, Treliving LR, Fenton GW.

Cognitive therapy, analytic psychotherapy and anxiety management
training for generalised anxiety disorder.

The British journal of psychiatry : the journal of mental science. 1994
Sep;165(3):315-23.

PMID: 7994500 [PubMed - indexed for MEDLINE]

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=7994500&query_hl=3&itool=pubmed_docsum

で、「まんがサイコセラピー入門に (認知行動療法が)効果がないというデータが書いてある」のはどこ?
「認知行動療法が効果があるというデータより
効果ないというデータのほうが圧倒的に多い」と書いてあるのはどこ?



221優しい名無しさん:2006/09/06(水) 06:21:49 ID:6wSHiBxB
認知療法は精神分析より効果があると大学の研究チームがさかんに宣伝しているが
それもアヤフヤなものだ
抑鬱傾向の人が精神分析を受けても
ロジャース派を受けても行動療法を受けても認知療法を受けても
改善率はほとんど同じなのだ
ベテランカウンセラーのカウンセリングを受けても
新米カウンセラーのカウンセリングを受けても
カウンセラーに化けた素人とカウンセリングと騙して世間話をさせても
相談者の改善率は同じなのである
プラセボを超える本当に効果のある心理療法は
今のところ存在しないのである
222優しい名無しさん:2006/09/06(水) 06:37:04 ID:6wSHiBxB
>>220
P175の一番下にドードー鳥のまんがが載ってるだろ?
ドードー鳥の意味知らないのかい?
223優しい名無しさん:2006/09/06(水) 06:57:04 ID:6wSHiBxB
心理療法を受けても効果がないので相談者はセラピーに行くのを止める
セラピストは治ったから来なくなったと思う
今通ってる相談者に効果がありましたかとセラピストが尋ねる
口では上手く言えないけど何となく効果があったように思うと相談者が答える
するとセラピストは、口では言えないぐらいの凄い効果があった!
別人のように生まれ変わったあああ!
と勝手に判断して本に書く

これがお粗末な実態だろうよ!
224優しい名無しさん:2006/09/06(水) 07:08:56 ID:Un5scUlx
>>221
だ か ら、データ をだせよ。脳内データじゃなしに。

>>222
>英国では医師の40%以上が補足的医療(心理療法)を提供し
70%以上が補足的医療の施術者に患者を紹介してきた

p134からp163書かれている「捕足的療法」は、心理療法じゃないよ。
カイロプラクティスにアロマセラピーからホメオパシーにルフレクソロジーにレイキ……。
いずれも「その効果の多くは、従来の医学でいまだ実証されていないし認められてもいない」(p152、ハーブ療法)
「リフレクソロジーの科学的根拠はなく、期限も知られておりません」(p154)

そしてp175に書いてあるのは
「国では医師の40%以上が国家医療制度の範囲内で補足的医療を提供し
70%以上が補足的医療の施術者に患者を紹介してきた。」
だよ。

「科学的に検証できないセラピー」が何を指すのか明らか。
p170で、ナイジェルはなぜ、認知療法が効果的だというダーラムらの研究を参照しているの?
逆に「認知療法に効果がない」という研究を、ダーラムはなぜ参照していないの?
「データがたくさんある」といったのは、あなたでしょ。
あなたのいうデータは「ドードー鳥」のことなの(しかも一匹(笑)?
225優しい名無しさん:2006/09/06(水) 07:17:22 ID:Un5scUlx
捏造の誹謗中傷はお断りします(笑)。
226優しい名無しさん:2006/09/06(水) 07:23:35 ID:6wSHiBxB
だからドードー鳥の意味知らないの?
認知療法のどこが科学的なの?
日記を書くと何故脳病が治るのか説明して欲しいね
227優しい名無しさん:2006/09/06(水) 07:31:29 ID:6wSHiBxB
認知療法はその日あった嫌な事を日記に書いて
客観的に自分の行動を見るというもの
これとは逆に日記にはその日あった良い事だけを書けと指導している療法がある
大変人気があるらしい
全く逆の療法なのに同じように効果があるという事は
プラセボだという証拠だろう
228優しい名無しさん:2006/09/06(水) 07:59:30 ID:6wSHiBxB
セラピーを受けてない人と受けた人を比較する調査というのは
セラピー希望者を2つのグループに分けて
一方にはセラピーを受けさせて、もう一方にはセラピーを受けるのを待ってもらうというものだ
セラピーを希望通り受けれた人達は安堵感から精神状態が良くなる
受けるのを待ってるグループの人達は不安で精神状態が悪化する可能性があるのだ
スローンやダーラムはそこを見落としてるんだよ
229優しい名無しさん:2006/09/06(水) 19:58:31 ID:mFBSQ2vS
>>227
>認知療法はその日あった嫌な事を日記に書いて
>客観的に自分の行動を見るというもの

そんな認知療法、初耳だよ(爆笑)。やってみたいから、どこに書いてあるか、教えてくれ(笑)。
230優しい名無しさん:2006/09/06(水) 20:01:33 ID:dOCAByTG
助けたら?
231優しい名無しさん:2006/09/06(水) 20:02:27 ID:dOCAByTG
気になる 助けてくれない?

232優しい名無しさん:2006/09/06(水) 21:03:43 ID:7KRb5QgU
>>228

うーん、残念。
セラピー受けた人も、受けない人も、最初の時点と最後の時点
(セラピー受けた人なら治療後の時点、たとえば3ヶ月後とか、受けてない人も同じように3ヶ月後)
に、うつや不安を測定するから、
「受けるのを待ってるグループの人達」が悪化したか、はたまた改善したか、変わらないかを、見落とすことはないね。

ついでにいえば、ダーラムは「認知療法が精神分析よりも効き目がある」ことを示すための研究なので、
比較したのは認知療法を受けたグループと精神分析を受けたグループ。
リンク貼ってあるものぐらい、ちゃんと読もうね。

かならずしも「受けるのを待ってるグループの人達」と比較する必要はないんでね。
他の治療法や、あるいはプラセボと比較してもいいわけで。
偽薬という意味でのpill-placeboもあれば、attention placeboなんてものもあるし。
233優しい名無しさん:2006/09/06(水) 21:08:55 ID:7KRb5QgU
英語だとまた読まない(読めない)かもしれないね。
適当な研究を結果だけ並べてみるよ。

Stark et al. (1987)
(方法)抑うつ症状の強い児童28名を,(1)認知的技法(CT),
(2)行動的技法(BT),(3)waiting list control (WLC)の3条件にランダムに
割り当てた.
(抑うつ症状の改善効果)
CT,BT>WLC (CT,BTはWLCよりも改善効果があった)。
8週間後のフォローアップでも改善は維持

Wood et al. (1996)
(方法)大うつ病および小うつ病の児童53名を,(1)認知行動療法(CBT),
(2)リラクセーション訓練(RT)の2条件にランダムに割り当てた.
(抑うつ症状の改善効果)
CBT>RT

Wood et al. (1996)
(方法)大うつ病の青年107名を,(1)認知行動療法(CBT),
(2)行動的家族療法(SBFT),(3)支持的療法(NST)の3
条件にランダムに割り当てた.
(うつ病の寛解率)
CBT(64.7%)>SBFT(37.9%),NST(39.4%)
抑うつ症状の改善効果
CBT>SBFT,NST
234優しい名無しさん:2006/09/06(水) 23:15:43 ID:TqU7pZ3Y
いつまで続けるの?
235優しい名無しさん:2006/09/07(木) 00:25:15 ID:dFEElTEZ
英語どころか日本語もロクに読めないんじゃあ…
236優しい名無しさん:2006/09/07(木) 00:28:13 ID:KSaKYniL
>>235
英語より日本語のが難しいんだよ。
すげー関係無いけど。
237優しい名無しさん:2006/09/07(木) 00:30:53 ID:dFEElTEZ
では
母国語たる日本語もロクに読めないんじゃあ…

あ、ひょっとして母国語じゃないのか?
238優しい名無しさん:2006/09/07(木) 06:31:41 ID:d3aikMGE
認知療法を受けた人より
そんなもんを受けないで放ったらかしにしてた人のほうが
早く元気になることに変わりはない訳だ
認知療法の効果はオマジナイ効果を超えるものじゃないのさ
認知療法などと科学的な名前を付けてるけど
科学的根拠などどこにもないのさ
詐欺と同じだろう
鬱な気分の時にチマチマ日記を書いてたら
余計に鬱が酷くなるのだ
239優しい名無しさん:2006/09/07(木) 06:38:36 ID:d3aikMGE
鬱は遺伝的な脳病であり
治し方は薬、運動、食事の3つだ
心理療法など入り込む必要はないのさ
240優しい名無しさん:2006/09/07(木) 06:48:56 ID:d3aikMGE
せっかく英語力があるのなら普通の企業に就職すればいいものを
わざわざ臨床心理士なんかになって
相談者を助けるつもりなんだろうけど
相談者から時間とお金を盗んでるだけという結果を作るだけ
241優しい名無しさん:2006/09/07(木) 08:41:32 ID:d3aikMGE
まんがサイコセラピー入門、P181

>サイコセラピーを職とする者は
>その実践結果に責任を負わなければならない

治せなかった場合はセラピー代金を返す
相談者の精神状態を悪化させた場合は慰謝料を払うということだが
こんなセラピストは日本にいるのかなぁ?
242優しい名無しさん:2006/09/07(木) 09:07:47 ID:KPgxpWxs
皆さんは、どんなカウンセリング・心理療法を受けたことがありますか?

実際に自分が受けたなかで、これは効果があった、これは効果が無かった、
というものがあったら、教えていただきたいです。
お手数でなければ、どんな症状のときだったのかも教えてください。
243優しい名無しさん:2006/09/07(木) 18:48:37 ID:d3aikMGE
>>242
愚痴をじっくり聞いて欲しいのなら
ロジャースの来談者中心療法がいいですよ
まぁ何も治りませんけどね
244優しい名無しさん:2006/09/07(木) 20:22:05 ID:G6uSzWwT
>>243
「治りませんけど」「いいですよ」、と言われても、判断に困りますね…。
治らなかったのなら治らなかったで良いのですが、実際に受けてどうだったか
教えてください。
245優しい名無しさん:2006/09/07(木) 20:29:09 ID:SA8H2O+A
>>241
>治せなかった場合はセラピー代金を返す
>相談者の精神状態を悪化させた場合は慰謝料を払う

これは諸手を上げて賛成だ。セラピーうけてダメでも、泣き寝入りが多いからな。

まあアメリカなんかの場合、医療訴訟が盛んだから、どっちにしろ医療過誤なら莫大な慰謝料を払うことになるし、
そのために医療関係者はバカ高い保険に入ってるし、その高い保険料は診療費に上乗せされるので、
世界一高い医療費になってしまうわけだが。
246優しい名無しさん:2006/09/07(木) 22:27:59 ID:Vzu9ZNZa
同情されるのは嫌だ。鬱がひどくなった。
247優しい名無しさん:2006/09/08(金) 00:50:25 ID:ZL1u9p9X
>>244
あなたは何を治したいのですか?
248優しい名無しさん:2006/09/08(金) 03:47:08 ID:dc9KMVY9
『箱庭』って何をすればいいの?何がわかるの?
前回までコラージュやってたんだけど、次からそれやってみましょうって言われた…
249優しい名無しさん:2006/09/08(金) 17:37:57 ID:DUxr9vVo
今精神科通ってるんだけどカウンセリングなんてほとんどされてないのに
ちゃっかり精神療法費3,300円取られてるのは納得いかない
250優しい名無しさん:2006/09/09(土) 11:35:00 ID:pty8RKAU
>>249
そんな所は行くの止めたら?
251優しい名無しさん:2006/09/09(土) 18:44:21 ID:uyS0j6/n
>>250
精神科での診察のカウンセリングは医者まかせだからそういうの多いみたいだよ
252優しい名無しさん:2006/09/09(土) 19:08:10 ID:J8a8Nn21
マンガサイコセラピー入門、本屋で見てきたけど
いろんな心理療法を並べて絵で解説した感じの本だな。

認知療法批判とか、そういうのはなかったと思う。
てゆか、認知療法より論理療法のほうが多くページを割いてたりしてw
253優しい名無しさん:2006/09/10(日) 02:10:02 ID:lVRojNcQ
心理療法はオマジナイ効果しかないから
どれでも好きなやつを受けなさいというのが
著者の言いたかった事でしょう
254優しい名無しさん:2006/09/10(日) 02:11:02 ID:8V02yYU/
誤読極まりない
255優しい名無しさん:2006/09/10(日) 02:20:57 ID:yBsOXgnr
>>253
友達いないんだろうなあ。。。
256優しい名無しさん:2006/09/10(日) 17:59:06 ID:braGRiTn
>>254
徹底的に論破されたのに。
257優しい名無しさん:2006/09/11(月) 01:52:22 ID:zg0E8HGs
3000円なら1度行ってみるかな。
余り期待してないけど…
258優しい名無しさん:2006/09/11(月) 03:16:16 ID:vL1bIWnp
>>242
私は3年ほど通ってました。
頑固な不眠と軽い欝と、あと当時は学校を辞めてヒキ状態だったので。

最初はコラージュや自律訓練の指導などをしてくれましたが、
ある程度の期間になったら来談者療法のみ。
箱庭は自分でリクエストしたし、しかも次行ったときにその代金も請求されたしww

で、途中でリスカが始まったら、同じ管轄の精神科医と一緒になって薬飲めコールの嵐。
心理療法士として、もっと試す価値のある心理療法あるだろうと当時思いましたけどww

まあ、不眠の方が体調に支障が出るほど酷くなったので眠剤だけ頼りましたが、
相変わらず来談者療法ばかりで、カウンセリングの必要性が判らなくなって、
現在は精神科のみです。

来談者療法は、話す相手が居ない人には発散の意味で有効でしょうが、
、苦しいことを喋れば喋れるほど心の傷がえぐれたまま、はい時間ですで帰されるので、トラウマを抱えた人ほど避けた方が良いかと。
帰ってから次回までが地獄でした。そしてその心底苦しいときに限って独りで、
一人で発作を宥めなきゃいけない虚しさは、もう来談者療法の逆効果そのものです。
259優しい名無しさん:2006/09/11(月) 03:22:35 ID:hmTg7BdD
私はカウンセリングに通ってたけれど、カウンセラーが話を聞いている途中にあくびをしたので、それ以来行ってません。
260優しい名無しさん:2006/09/11(月) 03:59:34 ID:N8G5RO9T
>>259
それは酷い先生ですね。ショックだったでしょうに・・・
261242:2006/09/11(月) 08:52:32 ID:65/b23dU
>>258
ありがとう。
私もうつなのですが、カウンセリングも難しそうですね。
しばらく、様子を見てみます。
262優しい名無しさん:2006/09/13(水) 07:38:07 ID:K9GxQrc1
カウンセリングなんか何の効果もないインチキ対話デスから
受けるのはやめたほうがいいよ
263優しい名無しさん:2006/09/13(水) 08:05:23 ID:iOFTOGmi
>>262
んー、まあ、人それぞれなんじゃない?
あるカウンセリングが合う人もいるし、そうでない人もいる。
全てのカウンセリングが、誰にも効果ないと言い切るのは、難しいんじゃ?
少なくとも私は、言い切るための証拠を提示できない。
264優しい名無しさん:2006/09/13(水) 08:29:49 ID:RUCqgny5
>>262
まだいたのか。
おまえの虚言癖と粘着は、クスリと栄養(笑)じゃ治らないのか?
265優しい名無しさん:2006/09/13(水) 22:45:31 ID:K9GxQrc1
>>264
お前こそまだ詐欺の使いっ走りしてるのか
心理療法は効果ないどころか精神状態を悪化させてしまう
犯罪行為なんだよ
早く法律で禁止するべきだろう
266優しい名無しさん:2006/09/13(水) 23:05:03 ID:45ugVpfo
「心理療法は効果ないどころか精神状態を悪化させてしまう
犯罪行為なんだよ 」というのはお前の妄想だけ。
おまえの証拠はぜんぶ、嘘と脳内証拠(思い込み)だけ。
お前がだしたマンガも、まるで内容がちがっていた(笑)。
たくさんの人から出された証拠も文献も忠告も、おまえには理解できないらしい。
267優しい名無しさん:2006/09/13(水) 23:11:06 ID:45ugVpfo
今の医療制度では、インターンの3分間診療でも、精神療法費3,300円の診療報酬が支払われて、
まともな心理療法をやるのは、よほど金に困っていない医療機関だけ。

欧米のガイドラインでは、薬物療法と心理療法を組み合わせるのが常識。薬物療法だけでは、効かない人が一定割合いるからだ。
そういう人に心理療法を提供しないのは、医源性の「難治性障害」を生み出すこと。
その被害者がドクター・ショッピングしたあげく、10年もうつ病ごときをひきずって、2chに恨み言を書くはめになる。
268優しい名無しさん:2006/09/13(水) 23:12:48 ID:45ugVpfo
おまえの大好きな、精神医学のジャーナルに載った論文のサマリーだ。
J Clin Psychiatry. 1997 Jun;58(6):278-82; quiz 283-4.

Cognitive-behavioral management of drug-resistant major depressive
disorder.

Fava GA, Savron G, Grandi S, Rafanelli C.

BACKGROUND: The application of cognitive-behavioral treatment to
drug-resistant major depression has received little research attention.
METHOD: Nineteen patients who failed to respond to at least two trials
of antidepressant drugs of adequate dosages and duration were treated by
cognitive-behavioral methods in an open trial. RESULTS: Three patients
dropped out of treatment. The remaining 16 patients displayed a
significant (p < .001) decrease in scores on the Clinical Interview for
Depression after therapy. Twelve patients were judged to be in remission
at the end of the trial; only 1 of these patients was found to have
relapsed at a 2-year follow-up. Antidepressant drugs were discontinued
in 8 of the 12 patients who responded to cognitive-behavioral treatment.
CONCLUSION: These preliminary results suggest that a trial of
cognitive-behavioral therapy by an experienced therapist should be
performed before labeling an episode of major depression as "refractory"
or "treatment resistant." These latter terms should apply only when a
psychotherapeutic effort has been made. Until then, it seems more
appropriate to define depression as "drug refractory" or "drug treatment
resistant."
269優しい名無しさん:2006/09/14(木) 05:53:48 ID:6IckdcHW
>>267
医者は精神療法などやってないのに3300円貰うのは詐欺じゃないか
どうにかならんのかね?
まともな心理療法なんかないですよ
薬より効果のある心理療法は開発されてないのです
だから薬の効かない患者に薬より効果のない心理療法を受けさせるのはオカシクないか?

>>268
だから日本語で貼ってくれないと分からんよ
日本語で貼ると困る事でもあるのかなぁ〜W
270優しい名無しさん:2006/09/14(木) 06:00:33 ID:6IckdcHW
軽犯罪者なら心理療法で更生させられるはずであるという理念のもとに
心理療法による更生プロジェクトが先進国各国で実行されたが
何の効果もなく頓挫している
271優しい名無しさん:2006/09/14(木) 06:22:58 ID:ZD1TUtc5
>>269
英語で貼ると困ることでもあるの?

頭が悪いから?勉強ができないから?
272優しい名無しさん:2006/09/14(木) 06:34:23 ID:H3JeITBX
>>270

はいはい、証拠は? キミの脳内以外のやつを
お願いね。


273優しい名無しさん:2006/09/14(木) 07:00:28 ID:H3JeITBX
医師会(=個人開業医優勢)がよろこぶ診療報酬システムが問題。

たとえばパニック障害の場合、日本の医者は9割デパスなどの抗不安剤を出す。
症状を一時的に抑えるにしても、病気を治す自体には何の役にも立たん薬だ。

欧米では、同じくパニック障害の場合、8割は認知行動療法が第一選択。CBTで治る病気だから、当然だ。

無駄な薬出して3分間診療でずるずる引き延ばすよりは、医療費は安くつく。
コクラン・ライブラリをはじめ、エビデンスなき医療には保険が出ないから、こうなる。
クリニカル・エビデンスなどの書籍は、現在のエビデンスのある治療法がどれか、
を紹介する(そして頻繁に更新される)。

患者や家族などのシロートも、そうした情報を利用して、主治医と治療法を相談して決める。
クリニカル・エビデンスは、日本語訳もあるから、英語を読めない人でも読めるだろう。


274優しい名無しさん:2006/09/14(木) 07:18:34 ID:6IckdcHW
>>271
日本人なのだから日本語で書かないと
日本の掲示板なんだから日本語で書かないと
英語なんか勉強する意味ないし

>>272
心理療法で犯罪者の更生率が上がったというデータでもあるのかな?
275優しい名無しさん:2006/09/14(木) 07:22:24 ID:WAC+nd+b
軽犯罪のほうが心理療法無駄な気がする。
レベルとしては出来心みたいなところがあるからなぁ。

重犯罪のほうが効果があると思うが…思うけど税金の無駄。
276優しい名無しさん:2006/09/14(木) 07:45:56 ID:lVC3yWxZ
>>269
何か心理療法受けたことある?
いや、「まともな心理療法なんかない」っていうのが気になって。
よければ、体験談をお聞かせ願いたい。
その心理療法より効果があった薬も、差し支えなければ教えて。
277優しい名無しさん:2006/09/14(木) 08:16:55 ID:6IckdcHW
>>276
SSRIは良く効きますよ
最古の精神分析〜最新のEMDRまで
今現在おこなわれているすべての心理療法はオマジナイ効果しかありません
効果ないどころか心理療法を受けた人の10%が精神状態が悪化するそうです
これだったら占い師に愚痴を聞いて貰うほうがマシですよ
278優しい名無しさん:2006/09/14(木) 08:24:45 ID:6IckdcHW
心理療法で禁煙しようとした人より
自分の努力で禁煙に挑戦した人のほうが
はるかに成功した率が高いのです
アルコール依存にしても同じ結果が出てます
心理療法は駄目人間養成法なのです
279276:2006/09/14(木) 08:46:16 ID:lVC3yWxZ
>>277>>278
う、う〜ん。ごめん、ちょっとぴんとこない。
体験談は特になし?

全ての心理療法がダメと言い切っているのか、推測しているのか、
カキコの内容からだと、判断できない。
言い切っているのだとしても、なぜそう言い切れるのか、よく分からない。
例えば、私が「全ての心理療法は、全ての人に効果があるんですよ!」と
突然>>277に言ったところで説得力がない、っていうのと同じ感じかなあ。
280優しい名無しさん:2006/09/14(木) 08:52:22 ID:6IckdcHW
星占いは100%当たるというのと同じです
暇潰しのお遊び、もしくは現実逃避として
心理療法を受けるのは良いんじゃないですか
281優しい名無しさん:2006/09/14(木) 09:04:05 ID:lVC3yWxZ
>>280
ごめん、例えが良く分からない。
心理療法も迷信だということを言いたいのかな。

例えば、私が「今現在おこなわれているすべての心理療法は
すばらしい効果があります。心理療法を受けた人の10%が
精神状態が改善するそうです。自分の努力で禁煙しようとした人より
心理療法で禁煙に挑戦した人のほうがはるかに成功した率が高いのです。
アルコール依存にしても同じ結果が出てます」とだけ言ったら、
>>280はどう反応する?

あと、心理療法は>>280自身には効果が無かったのかな?
282281:2006/09/14(木) 09:21:33 ID:lVC3yWxZ
あ、一応追記。
>>281の例えは、>>277>>278の単なる改変です。
何らかのソースに基づいているわけではありません。
スレ汚し、すみません。
283優しい名無しさん:2006/09/14(木) 09:51:05 ID:6IckdcHW
>>282
あなたは何か治したい心の病気を持っているのですか?
心理療法で治すのは無理ですよ
心理療法に何の効果もない事が
心理学者の追跡調査と実証実験によって確認されてるのです
284優しい名無しさん:2006/09/14(木) 10:05:50 ID:6IckdcHW
アメリカでは1980年代に精神分析は完全にインチキであると
心理学者達によって実証論破されました
にも関わらず今でもアメリカでは精神分析に保険が適用されているのです
心理療法を精神医療から追い出して税金の無駄遣いを止めろという声が
医者の中からも起こってます
心理療法に賛成してる医者と反対してる医者の勢力は
今では五分五分なのです
285優しい名無しさん:2006/09/14(木) 12:06:05 ID:J6u0VrtD
>>283>>284
以下のことを、もう少し詳しく読んでみたいので、どこに載っているか教えて。

・心理療法に何の効果も無い
・アメリカでは1980年代に精神分析は完全にインチキであると心理学者によって
 実証論破された
・心理療法を精神医療から追い出して税金の無駄遣いを止めろという声が
 医者の中から起こっている
・心理医療に賛成している医者と反対している医者の勢力は今では五分五分
>>278の禁煙の成功率に関して。また、アルコール依存に関しても
286優しい名無しさん:2006/09/15(金) 06:19:02 ID:adpENUo9
……返事がない。
287優しい名無しさん:2006/09/15(金) 07:21:57 ID:bcOaBap8
何故こんなにも心理療法は効果がないのか?
それは脳科学も遺伝子学の知識もない素人の心理学者や精神科医が作ったものだからだ
薬よりも効果のある心理療法は
残念ながらまだ開発されてないのである
288優しい名無しさん:2006/09/15(金) 07:57:20 ID:45BEICfo
>>287
・心理療法は効果が無い
・脳科学と遺伝子学が心理療法に、どのように影響するのか
・心理療法を作った心理学者や精神科医は、脳科学と遺伝子学の知識が無い
・心理療法は、薬よりも効果が無い

これらのことは、どこに載っているでしょうか?
あと、すみません。>>285について、何かご存知だったら教えてください。
289優しい名無しさん:2006/09/15(金) 09:34:43 ID:bcOaBap8
>>288
あなたには何か治したい
心の癖があるのかな?
290優しい名無しさん:2006/09/15(金) 09:47:31 ID:45BEICfo
>>289
ん〜。まあ、どんな療法が良いのか、いろいろと見ているところです。
情報を集めて自分で判断しようと思っているのですが、裏づけがあったほうが
良いなと思いまして。

心理療法は、どうなのでしょうか?
とりあえずは、>>285>>288のことが気になります。
効果が無いにしても、それの根拠が欲しいですね。
291優しい名無しさん:2006/09/15(金) 10:30:17 ID:q8EID3JS
出典を明示せずにご高説をたらたらと流されてもねぇ。

ブルーバックスのマンガは複数の人が検証したからもう使えないよwww
292優しい名無しさん:2006/09/15(金) 21:46:27 ID:oJubAxAy
……返事がない。

後ろがつかえてるんだから、はやくしてほしいねえ。
293優しい名無しさん:2006/09/15(金) 22:57:47 ID:oJubAxAy
とりあえず、どうでもよさそうなところから、片付けておくか。
参照先は全部日本語なので、安心したまえ。

>>284
>にも関わらず今でもアメリカでは精神分析に保険が適用されているのです 心理療法
を精神医療から追い出して税金の無駄遣いを止めろという声が 医者の中からも起こっ
てます

・まずアメリカには日本や他の国にあるような健康保険制度がない(公的保険は高齢者
用のMedicare低所得者向けのMedicaidだけ)。
・ほとんどの人は民間の保険会社の健康保険に加入していて、受診したらそこから保険
金が出る仕組みを利用している。
(だから「税金の無駄づかい」という話はトンチンカン)。
http://www.kenkyuu.net/guide-5-07.html

・その民間保険会社が,心理療法に保険金を払うようになったのは,実は1980年代に入っ
てから(このころ有名人が精神分析を7年受けたけれど治らないというのが、社会問題
になった。おかげで他の心理療法(行動療法から家族療法に至るまで)のよい宣伝にな
り、保険会社が保険金を出すことになって、心理療法がお金持ちだけのものでなくなっ
ていった)。
http://www.kazoku-shinri.com/interview/okadouinntabyu.html

これには1979年には、アメリカ連邦政府の健康・教育・福祉省が、多数の研究結果の適
総括的分析を行った結果、精神衛生管理のための精神療法をはじめとする心理療法が十
分に利用されていると、高価な医療施設の使用が減少されるという結論を発表した、こ
となどが大きく働いていた。
http://www.acc.go.jp/kenkyu/ekigaku/98ekigaku/eki_52/eki_52.htm

294優しい名無しさん:2006/09/15(金) 23:12:39 ID:oJubAxAy
(つづき)
連邦政府の発表に前後して、
カイザー健康保険会社は、「誰にでも、いつでもすぐに利用できる心理療法」の
存在は、医療費
を低減させる直接的な理由になっているという結果を発表した。

という訳で、心理療法は「医療費の低減」という理由で、アメリカでは普及した。

最近でも
「厚生労働科学研究費補助金(こころの健康科学研究事業) パニック障害の治療法の最適化と治療ガイドラインの策定
パニック障害を主とするストレス関連疾患に関する医療実態の調査平成17年度報告書」
http://homepage1.nifty.com/hharai/stress/panic_group_report_h17.pdf
には、「医療と心理療法の垂直分業が医療費を下げるという研究を紹介している」
「米国ではプライマリケアの段階で適切な行動保健サービスを専門にトレーニングを
うけた心理士等が提供することによって全体にかかる医療費を削減することができる」
という研究*1が紹介されている(あ、最後だけ英語だ。ごめんね)。

*1 O'Donohue, W. T., Ferguson, K. E., & Cummings, N. A. (2002). Introduction: Reflections on the medical cost offset effect.
In N. A. Cummings, W. T. O'Donohue & K. E. Ferguson (Eds.),
The impact of medical cost offset on practice and research: Making it work for you:
A report of the First Reno Conference On Medical Cost Offset. (pp. 11-25). Reno, NV, US: Context Press.
295優しい名無しさん:2006/09/15(金) 23:32:57 ID:bcOaBap8
心理療法を受けた人は受けてない人よりも
病院に通院する期間が長くなるという結果が出てる
心理療法は医療費を増加させてしまうのだ
296優しい名無しさん:2006/09/15(金) 23:38:06 ID:oJubAxAy
>295
その結果は、どこに書いてあるのですか?
読みたいので教えてください。
297優しい名無しさん:2006/09/15(金) 23:38:17 ID:bcOaBap8
心理療法を受けた受刑者は受けなかった受刑者よりも
明らかに凶悪犯罪に走る率が高いというデータも出ている
心理療法は医療費を増加させ犯罪も増やしてしまうのだ
298優しい名無しさん:2006/09/15(金) 23:47:59 ID:oJubAxAy
では、心理療法と薬物療法の効果について。
なるべく、どちらの肩も持たずに、いこう。
以下はPTSDについての薬および心理療法の効果(effect size)である。
http://web.uccs.edu/lbecker/Psy590/es.htm
ここはeffect sizeとは何かから、説明してくれる。
多くの研究をつき合わせて統合し、effect sizeをつくるやり方も説明している。
(日本語での説明は、aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/meta-analysis/meta-analysis-4.html )

以下のリストは、上のサイトのSelf Report for Total Severity of PTSD Symptoms という表からとったもの。後ろの数字が、effect sizeである
サイトに説明があるが、数字が大きいほど、効果が高い。
英語で申し訳ないが、(カッコ)に説明を差し込んだので、なんとか読めるだろう。

・TCA(三環系抗欝剤) 0.054
・Carbmz(テグレトールのような向精神作用性てんかん治療薬・躁治療薬)0.93
・MAOI(MAO阻害剤) 0.61
・SSRI 1.38
・BDZ(ベンゾ系精神安定剤,デパスなど) 0.49
・Drug Tx(薬物の平均効果サイズ) 0.69

・Behav Tx(行動療法の平均効果サイズ) 1.27
・EMDR(眼球運動による脱感作と再処理) 1.24
・Relaxat'n(リラクゼーション法) 0.45
・Hypnosis(催眠) 0.94
・Dynamic(精神力動系;精神分析系) 0.90
・Psych Tx(心理療法の平均効果サイズ) 1.17

・Pill Placebo(薬プラセボ) 0.51
・WLC(待機群) 0.44
・Supp Psyc(支持的心理療法) 0.34
・No sacc(サッカード眼球運動を起こさせない;EMDRに対する対象群) 0.22
・Controls(コントロール群) 0.43
299優しい名無しさん:2006/09/16(土) 00:45:28 ID:RI2Y2ODT
今までの心理療法では対処できなかっトラウマを1瞬で治す奇跡の療法として
EMDRは登場したのである
それまでの心理療法が何の効果もなかった証拠である
そしてEMDRもオマジナイ効果しかないのがバレているのである
300優しい名無しさん:2006/09/16(土) 01:02:56 ID:WawdpREY
>>299
「今までの心理療法では対処できなかっトラウマを1瞬で治す奇跡の療法として
EMDRは登場したのである 」
ことが、どうして
「それまでの心理療法が何の効果もなかった証拠」
になるの?

いいかげん、根拠も証拠もない妄想には飽きたけれど、
自分の書いているものの中でも、筋道が通ってないのが増えてきたよ。
病院行ってる?
301優しい名無しさん:2006/09/16(土) 01:04:28 ID:WawdpREY
それと、せっかく相手をしてくれるやさしい人が現われたのだから、
せめて、>>285>>288については、答えてあげてね。
302優しい名無しさん:2006/09/16(土) 01:44:41 ID:RI2Y2ODT
>>300
それまでの心理療法で対処出来ない症状がたくさんあったという事だよ
最新の療法と言われるEMDRもオマジナイ効果しかないのさ
という事はそれ以前からあった心理療法はもっと駄目という訳だ
303優しい名無しさん:2006/09/16(土) 01:51:24 ID:RI2Y2ODT
心理療法に効果があるとするデータより
効果ないとするデータのほうが圧倒的に多いのだ
ほとんどの人はそれを知らない
304優しい名無しさん:2006/09/16(土) 01:59:51 ID:lJR+Oila
だからデータの出典を示せよ

英語文献くらい読めるだろ?
305優しい名無しさん:2006/09/16(土) 04:05:09 ID:3kzfqLOd
つまんねー流れwww
306優しい名無しさん:2006/09/16(土) 05:25:45 ID:RI2Y2ODT
>>304
効果がないというデータのほうが圧倒的に多いのだから
自分で捜してくれよ
俺は英語なんか読めないからな
307優しい名無しさん:2006/09/16(土) 05:38:04 ID:RI2Y2ODT
>>304
高所恐怖症なら治った事が第三者にもハッキリ分かるから
心理療法で高所恐怖症が治ったというデータがあれば貼ってくれ
308優しい名無しさん:2006/09/16(土) 05:45:41 ID:lJR+Oila
>>306
>効果がないというデータのほうが圧倒的に多いのだから

はい、誰が言ったの?
日本語でもいいから出典を明示して

ブルーバックスのマンガは確認されているから使えないよ。
309優しい名無しさん:2006/09/16(土) 07:10:17 ID:RI2Y2ODT
>>308
心理学者が言ってますけど
臨床心理学は心理学の恥だとか
メチャクチャ言われてるらしいですけどネ
310優しい名無しさん:2006/09/16(土) 07:15:15 ID:lJR+Oila
どこの心理学者?脳内?

名前出せよ。
311優しい名無しさん:2006/09/16(土) 07:20:54 ID:RI2Y2ODT
>>310
まともな心理学者全員
312優しい名無しさん:2006/09/16(土) 07:25:01 ID:lJR+Oila
詳しく聞きましょうか。

・心理療法に効果がないというデータの出典
・まともな心理学者のお名前、そしてどの著書で臨床心理学を否定しているか
313優しい名無しさん:2006/09/16(土) 07:29:48 ID:RI2Y2ODT
まんがサイコセラピー入門P167

>なんでもいいから他人に優しくかまって貰えるだけで
>セラピーを受けたみたいにイイ気分になれるのよ!

ようするにプラセボだろ
314優しい名無しさん:2006/09/16(土) 07:40:07 ID:lJR+Oila
>>285 >>288 >>312 に答えろよ。

そのブルーバックスのセリフも
文脈を無視して適当に引っ張ってきただけなんだろ?
315優しい名無しさん:2006/09/16(土) 07:41:16 ID:lJR+Oila
・心理療法に効果がないというデータの出典
・まともな心理学者のお名前、そしてどの著書で臨床心理学を否定しているか

これはブルーバックスのマンガには書いてないのか?
316優しい名無しさん:2006/09/16(土) 07:42:14 ID:RI2Y2ODT
まんがサイコセラピー入門P168

>心理療法はよくてもせいぜい無害
>最悪の場合には長期の障害を与える

与えたら駄目じゃん!
317優しい名無しさん:2006/09/16(土) 07:43:50 ID:lJR+Oila
そのブルーバックスのセリフも
文脈を無視して適当に引っ張ってきただけなんだろ?

そんなことより、おまいのご高説の出典を示せよ。
318優しい名無しさん:2006/09/16(土) 07:48:30 ID:RI2Y2ODT
>>317
無視してないよ
まんがサイコセラピー入門の著者は何が言いたいのかと言えば
すべての心理療法はオマジナイ効果しかないので
自分に合ったやつを好きなように選べという事さ
319優しい名無しさん:2006/09/16(土) 07:59:07 ID:lJR+Oila
はーそれで
・心理療法に効果がないというデータの出典
・まともな心理学者のお名前、そしてどの著書で臨床心理学を否定しているか

これはブルーバックスのマンガには書いてないわけ?
320優しい名無しさん:2006/09/16(土) 08:01:42 ID:RI2Y2ODT
まんがサイコセラピー入門は
心理療法はプラセボ効果しかないという内容の本なのに
訳者の大前や小林はセラピストなのにそれに気づかないで出版したようだね
321優しい名無しさん:2006/09/16(土) 08:02:21 ID:xGxcw2Hp
>>318
え〜っと、もしかして、全ての出典が「まんがサイコセラピー入門」なのか?
仮にそうだとすると、その本がアンチサイコセラピーなだけの可能性もあるわけで。
できれば複数の出典の方が良いな。

…でも、「まんがサイコセラピー入門」なんて題名でアンチっていうのも
おかしいな。「入門」なんでしょ? アンチなら、もう少し違う題名をつけそうな気がする。
322優しい名無しさん:2006/09/16(土) 08:08:54 ID:xGxcw2Hp
連投すみません。

>>320
> 訳者の大前や小林はセラピストなのにそれに気づかないで出版
それは、おかしいんじゃないかな?
翻訳していて、気づかないってこと?
323優しい名無しさん:2006/09/16(土) 08:23:55 ID:RI2Y2ODT
まんがサイコセラピー入門P175にドードー鳥が描かれている
どの療法も同じぐらい効果があると騒ぎたてるセラピストの象徴だ
それぞれ理論もアプローチも違う療法なのに
どれを受けても同じ率だけ改善するというのは、それはプラセボを意味している
ドードー鳥とはすべての心理療法はプラセボを超えないという意味
そしてP176にはドードー鳥の影が描かれている
324優しい名無しさん:2006/09/16(土) 08:30:36 ID:RI2Y2ODT
>>322
あなたが気づかなかったようにね

著者のナイジェルという人は
心理療法のプラセボを利用して上手く治療をしなさい
責任を持って治療にあたりなさいと言いたかったんだと思うよ
325優しい名無しさん:2006/09/16(土) 08:50:15 ID:RI2Y2ODT
NLPは恐怖症を10分で治すと書いてたから
セラピーを受けたんだが
最初にセラピストから「本には10分で治ると書いてあるけど実際には無理だから」と言われた
でも本には、10分で「しか」治せないのです、10分で治らない場合は治し方が間違っているのです…と書いてあるのになぁ
あ〜あ、結局治らなかったけどな、金無駄にしただけ
326優しい名無しさん:2006/09/16(土) 09:11:39 ID:xGxcw2Hp
複数のレスにアンカー付けるの面倒なので、> ID:RI2Y2ODT

すまぬが、主観・推測が入り混じっているように見える。
ドードー鳥が描かれているとだけ言われても、その前後の文脈が分からなければ、
意味が分からない。
「言いたかったんだと思うよ」と書かれると、推測なのかと思う。
「NLPは恐怖症を10分で治すと書いてた」っていうのは、どの本に?

で、>>285 >>288 >>312にも答えて。
>>321でも書いたとおり、全ての出典が一冊の本というのは、信頼性が
危うくなるので、できれば複数で。
「効果がないというデータのほうが圧倒的に多いのだから」大丈夫でしょ。
言ったほうが証明しないことには、意味が無い。出来ないのであれば、
単なる独り言としてとられても、仕方が無い。
327優しい名無しさん:2006/09/16(土) 10:06:15 ID:RI2Y2ODT
>>326
恐怖症を10分で治すという事でNLPは注目を浴びた訳です
神経言語プログラミング・東京図書出版に書いてたよ
効果があるというデータを示して欲しいのですがね
認知行動療法で高所恐怖症が治ったという奴をね
328優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:00:35 ID:XDUWNjO1
また答えられなくて、わめき散らして、ごまかしに走ってますね。
とりあえずは、>>285>>288に話を戻しましょうか。
>>285
a.心理療法に何の効果も無い
b.アメリカでは1980年代に精神分析は完全にインチキであると心理学者によって
実証論破された
c.心理療法を精神医療から追い出して税金の無駄遣いを止めろという声が
医者の中から起こっている
d.心理医療に賛成している医者と反対している医者の勢力は今では五分五分
>>288
e.心理療法は効果が無い
f.脳科学と遺伝子学が心理療法に、どのように影響するのか
g.心理療法を作った心理学者や精神科医は、脳科学と遺伝子学の知識が無い
h.心理療法は、薬よりも効果が無い
329優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:08:31 ID:XDUWNjO1
a.心理療法に何の効果も無い,(=e.心理療法は効果が無い)
については,心理療法で効果がある例をあげればそれだけで反証となる。
(なにしろ「何の効果も無い」と主張するのだから)。
h.心理療法は、薬よりも効果が無い
については,心理療法の方が効果が高い、もしくは薬と同等に効果がある例をあげれば反証となる。

>>298にPTSDを例にしたのがある。
・リラクゼーション法と(対照群によく使われる)支持的心理療法以外の心理療法すべてが、
Pill Placebo(薬プラセボ)よりは、効果がある。
・心理療法の平均効果サイズは、薬物療法の平均効果サイズよりも、大きい(つまり効果がある)
・このリストの中で一番効果があるのはSSRI、次に行動療法、次にEMDR(ただ、これらの差は統計的に有為というほどではない)。

これで、a,e,hが反証されました。
330優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:11:15 ID:XDUWNjO1
c.心理療法を精神医療から追い出して税金の無駄遣いを止めろという声が
医者の中から起こっている

のもとは
>>284
>にも関わらず今でもアメリカでは精神分析に保険が適用されているのです 心理療法
を精神医療から追い出して税金の無駄遣いを止めろという声が 医者の中からも起こっ
てます

で、これは>>293
「税金の無駄遣い」というのが根も葉もないことが示され、完膚なきまで論破されている。

これで、c.も論破された。
331優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:22:42 ID:XDUWNjO1

332優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:24:30 ID:XDUWNjO1
>>210 名前:優しい名無しさん 投稿日:2006/09/05(火) 07:15:51 ID:/rqb3cfH
「まんがサイコセラピー入門」P175より
英国では医師の40%以上が補足的医療(心理療法)を提供し
70%以上が補足的医療の施術者に患者を紹介してきた
けれど!
今でもなお、科学的に検証できないセラピーに対して大きな疑いと懸念がある

>>211 名前:優しい名無しさん 投稿日:2006/09/05(火) 07:26:19 ID:+aLgXtIm
>210
それは「科学的に検証できない」セラピーのことでしょ?同じページのすぐ下にはこう書いてある。

「まんがサイコセラピー入門」P175より

・多くの人にとって、最も効率的で効果的なサイコセラピーは、
 認知行動療法や人間性心理学的方法にもとづいたサイコセラピーだ。
・けど、セラピーを選ぶときは、それが主流なものでも捕足的なものでも、
 最終的な決定は、自分はどれが気に入って役立つと思うか、それ次第だ。
333優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:25:14 ID:XDUWNjO1
さらに
「まんがサイコセラピー入門」P170より
・主流のセラピーに関するその他の科学的評価は、もっと肯定的だ。
 たとえば、ある調査すると、サイコセラピー(行動療法を含む)では、
 セラピーを受けていない対照群の症状改善率は50%を下回るのに対して、
 セラピーを受けた実験郡では80%が成功だった(スローン他,1975)。
 また別の調査では、認知療法は、精神分析的な心理療法より明らかに効果的だ、との結論がでた(ダーラム他、1994)。
334優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:26:30 ID:Cyrv2T8F
「まんがサイコセラピー入門」の著者が引用している
「認知療法は、精神分析的な心理療法より明らかに効果的だ、との結論がでた」
という論文は以下。

Durham RC, Murphy T, Allan T, Richard K, Treliving LR, Fenton GW.

Cognitive therapy, analytic psychotherapy and anxiety management
training for generalised anxiety disorder.

The British journal of psychiatry : the journal of mental science. 1994
Sep;165(3):315-23.

PMID: 7994500 [PubMed - indexed for MEDLINE]

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=7994500&query_hl=3&itool=pubmed_docsum

で、「まんがサイコセラピー入門に (認知行動療法が)効果がないというデータが書いてある」のはどこ?
「認知行動療法が効果があるというデータより
効果ないというデータのほうが圧倒的に多い」と書いてあるのはどこ?
335優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:31:40 ID:Cyrv2T8F
ID:RI2Y2ODT =ドードー鳥氏(よほどドードー鳥が好きらしいので、こう呼んでやろう)

が、主張したい
「心理療法には効果がない」
「心理療法はプラセボだ」
「心理療法はオマジナイだ」
について、ドードー鳥氏は「たくさんデータがある」
「効果がないというデータの方が多い」と主張するが、

ドードー鳥氏自身は、証拠をひとつも提出できない。
ドードー鳥氏は、どこで「たくさんデータがある」「効果がないというデータの方が多い」ことを知ったのか?
それを普通の人は、出典とかデータソースと呼ぶのだが。

何度効いてもドードー鳥氏の答えは「ドードー鳥」である。

336優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:34:09 ID:Cyrv2T8F
ドードー鳥氏は、英語が読めないとおっしゃる。
なのに、人には英語の文献には「心理療法には効果がない」という文献の方が多い、とおっしゃる。

英語が読めないのに、どこでそのことを知ったのか。
英語が読めないのに、どこでそのことを確かめたのか。

心理療法にそんなに詳しいのに、NLPなんかのセラピー受けてるのは何故か(笑)。
337優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:38:12 ID:Cyrv2T8F
f.脳科学と遺伝子学が心理療法に、どのように影響するのか
g.心理療法を作った心理学者や精神科医は、脳科学と遺伝子学の知識が無い

にはすでに
>>105 名前:優しい名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/08/29(火) 07:15:46 ID:s7hZ5bBO
で、認知行動療法(CBT)で、脳が変化をfMRIで調べた論文(はそれこそたくさんあるんだが)
のひとつが紹介されているが?

ひょっとしてfMRIが何をするものか知らないのか>ドードー鳥氏
(だいたい脳科学と遺伝子学という呼び名がトンデモ系。神経科学と分子生物学なら、まだわかるが)。
338優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:59:16 ID:SDbfI1bU
>>307
なぜ今時、高所恐怖症(笑)?

昔ながらの行動療法(系統的脱感作)で楽勝の奴だから、論文が古いや
(一様RTCか少なくともクリニカルトライアルに絞り込んでるけど)。

Williams SL, Turner SM, Peer DF.
Guided mastery and performance desensitization treatments for severe acrophobia.
J Consult Clin Psychol. 1985 Apr;53(2):237-47. No abstract available.
PMID: 2860143 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Emmelkamp PM, Felten M.
The process of exposure in vivo: cognitive and physiological changes during treatment of acrophobia.
Behav Res Ther. 1985;23(2):219-23. No abstract available.
PMID: 2860891 [PubMed - indexed for MEDLINE]

エクスポージャーでも、もちろんいけるけど、
コンピュータ使ったバーチャルリアリティ・エクスポージャでもないと
論文に書く価値がないしなあ。
Rothbaum BO, Hodges LF, Kooper R, Opdyke D, Williford JS, North M.
Abstract Effectiveness of computer-generated (virtual reality) graded exposure in the treatment of acrophobia.
Am J Psychiatry. 1995 Apr;152(4):626-8.
PMID: 7694917 [PubMed - indexed for MEDLINE]

339優しい名無しさん:2006/09/16(土) 14:03:22 ID:SDbfI1bU
>>307
in vivoで高所状況にエクスポージャするのは、コストが高いから、
ヴァーチャルで、ということだけど、結構いけるみたいだ。
安上がりだしいいよね。

Emmelkamp PM, Krijn M, Hulsbosch AM, de Vries S, Schuemie MJ, van der Mast CA.

Abstract Virtual reality treatment versus exposure in vivo: a comparative evaluation in acrophobia.

Behav Res Ther. 2002 May;40(5):509-16.

The aim of the present study was to evaluate the effectiveness of low-budget v
irtual reality (VR) exposure versus exposure in vivo in a between-group design
in 33 patients suffering from acrophobia. The virtual environments used in tre
atment were exactly copied from the real environments used in the exposure in
vivo program. VR exposure was found to be as effective as exposure in vivo on
anxiety and avoidance as measured with the Acrophobia Questionnaire (AQ), the
Attitude Towards Heights Questionnaire (ATHQ) and the Behavioral Avoidance Tes
t (BAT). Results were maintained up to six months follow-up. The present study
shows that VR exposure can be effective with relatively cheap hardware and sof
tware on stand-alone computers currently on the market. Further studies into t
he effectiveness of VR exposure are recommended in other clinical groups as ag
oraphobics and social phobics and studies in which VR exposure is compared wit
h more emerging virtual worlds as presented in CAVE-type systems.
PMID: 12038644 [PubMed - indexed for MEDLINE]
340優しい名無しさん:2006/09/16(土) 16:50:45 ID:RI2Y2ODT
>>339
それを受けた人の何%が効果があったのですか?
効果の内容は完治したのですか?
改善したのですか?
どうやってそれを確認したんですか?
悪化した人は何%ですか?
効果なかった人は何%でしたか?

341優しい名無しさん:2006/09/16(土) 17:19:43 ID:SDbfI1bU
>>339
Behaviour Research and TherapyだからScienceDirectでよめるよ(有料だけどね、30$くらいだ)。

http://www.sciencedirect.com/science?_ob=ArticleURL&_udi=B6V5W-45FYCTW-2&_user
=10&_coverDate=05%2F31%2F2002&_alid=450410011&_rdoc=1&_fmt=full&_orig=search&_
qd=1&_cdi=5797&_sort=d&_docanchor=&view=c&_acct=C000050221&_version=1&_urlVers
ion=0&_userid=10&md5=32cc900941cfea444e9b6453e5f3e36a

学校行ったときでも、コピーとってくるよ。
342優しい名無しさん:2006/09/16(土) 17:20:37 ID:SDbfI1bU
効果研究のきほん
1 ケーススタディ……こんな症状(病気)の人に、こんな治療法でやったら、こんな
風に治りました(予後もこうでした)、というもの。ケーススタディは効果研究の第一
歩であり基礎である。でも、ケーススタディだけでは、その治療が他の場合にも妥当な
のかどうなのか、判断しにくい。なので効果研究は次の段階へ進む。

2 シングルケース実験デザイン
 これは同じく一人の人を治療するのだけれど、症状の度合いを表す量的な測定を使っ
て、治療手続きを標準化し、反復測定をして、できれば長期的に予後を観察する(フォ
ローアップ)。これだけでも、治療法のどの部分が効いているのか、障害の発祥や持続
の要因にどんなものがあるのか、突き止めることもできなくはない。
 むろん欠点もある。不本意な干渉要因などで、結果の解釈があいまいになることなど
である。

343優しい名無しさん:2006/09/16(土) 17:22:23 ID:SDbfI1bU
3 対照群のある効果研究(第1段階:未治療対照群の導入) 
 本当にその治療法に効果があるかを調べるには、比較の対象となるグループ(対照群)
が必要になる。ほっといても治る可能性を排除するために、治療しないグループを用意
して、治療したグループと比較するのである。しかし動物をつかった基礎心理学の実験
ならともかく、相手が病人の場合、まったく治療しないと倫理的にまずいだろう。した
がって、すぐに治療をはじめないで一定期間待ってから治療する治療待機対照群(wait
ing-list control)を使うことが多かった。しかしこの方法にも問題がある。ただ待っ
ているだけといっても、セラピストから影響を受けたり、待たされている間にこっそり
別の治療を受けたりすることもないではないからである。
 ところで薬物療法の治療効果を確かめるのにプラシーボは不可欠である。そこで心理
療法で行われるありふれたやり取りを行うグループをプラシーボ治療対照群として、こ
れと治療群を比較することで、治療効果をみるのである。このタイプの研究は多い。し
かし、効果のある可能性の高い治療法とそうではない治療法を受ける2つのグループが
出来る訳で、効果のなさそうなプラシーボ治療を受けさせることについては、さっきの
倫理的問題が浮上する。
 最も客観性が高いのは、いわゆる二重盲検法(randomized controlled trial:RTC)と
いうやり方である。治療を受ける人をランダムに治療群と対照群に分ける→治療に関わ
らない第3者が効果の判定する。これによって治療者や被治療者の期待が研究結果に影
響を与えることを避けられる。
344優しい名無しさん:2006/09/16(土) 17:22:36 ID:RI2Y2ODT
>>333
セラピーを希望通り受けれた患者は安心感から精神状態が良くなります
セラピーを受ける前の患者は精神が不安になる可能性があります
これがその調査結果のトリックです
心理療法を受けた人と心理療法に頼らずに自力で治そうとした人を比較しないと
本当の事はわからないのです
345優しい名無しさん:2006/09/16(土) 17:35:36 ID:RI2Y2ODT
まんがサイコセラピー入門に
精神分析を受けた人より受けなかった人のほうが元気になったと書いてます
精神分析は精神状態を悪化させる危険なインチキ療法だという事です
そんなインチキ療法に保険代を支払う保険会社はオカシイ会社ですね
心理療法の分だけ保険代金が高くなって
それを支払うのは結局加入者の国民ですからね
346優しい名無しさん:2006/09/16(土) 17:43:22 ID:SDbfI1bU
>>344
いや、待機群に入れただけで改善しちゃう人もいるんだけどね(笑)。

なんどもいうけど、改善しようが悪化しようが、それも計ってるんで。
トリックの入りようがないんですけど(笑)。
347優しい名無しさん:2006/09/16(土) 17:44:59 ID:RI2Y2ODT
煙草でもお酒でも心理療法に頼って止めようとしたグループの成功率はゼロに近いです
それどころかさらに悪化した人も多いそうです
自力で止めようとしたグループでは3割の人が成功したそうです
悪化した人も心理療法を受けたグループに比べて少なかったとの事です
心理療法は効果がないどころか精神状態を悪化させる危険なものなのです
348優しい名無しさん:2006/09/16(土) 18:00:23 ID:SDbfI1bU
>>345
どこに(笑)?
いつもおもうのだけど、著者が、他人の考えを引用しているのと著者の意見を区別すること、
あと、どういう文脈で、それを持ってきているかは、ちゃんと考えないとだめだよ。

それと、正直、マンガサイコセラピー入門は、程度低いよ(笑)。
入門だから仕方ないけれど。
ちゃんと普通の本を読めるようになろうね。

まさかと思うけど、あなたがいうのは、p.169のアイゼンクが精神分析を攻撃しているくだりのこと?
アイゼンクへの批判は当然あるのだけれど、(オートレイ、1984)なんかを批判の例にしてるけど、
そのずっと前に出ているバーギン(1971)の批判を出してないよね。
アイゼンク(1951)の方の数字もいい加減だし。

あなたは、それに輪をかけていいかげんだけどね(笑)。
もはや博物館行きのアイゼンクの精神分析批判をマンガから孫引きして、
いまの効果研究がどういってるか(このスレに何度も出てきてるよね)
は、無視するか、見当違いなアオリをいれるだけ。

病気ならしかたないけど、何の病気は教えてよね(笑)?
349優しい名無しさん:2006/09/16(土) 18:01:58 ID:SDbfI1bU
>>347
同じこと、そう何度も書かなくてもいいから。ちょっとおちついて。

みんなが聞いているのは、あなたが主張していることが、どこに書いてあるのか、ってこと。

それにあなたは一度も答えてないね。
みんなも答えられるとは思ってないけど。

350優しい名無しさん:2006/09/16(土) 18:08:28 ID:RI2Y2ODT
蜘蛛恐怖の人を2つのグループに分けて
1方には脱感作法をやらせてもう1方のグループには
自転車を漕ぐと恐怖症に物凄く効果があると騙して漕がせた
2つのグループの改善率は同じだったのだ
行動療法の系統的脱感作法にはプラセボ効果しかない事が判明している
351優しい名無しさん:2006/09/16(土) 18:27:25 ID:SDbfI1bU
>>350
それももう見たよ。
で、そのときも聞いたよね、それは誰がやった研究なの?

あなたは、その話をどこで誰に聞いたの? それとも頭が作り出したものと、誰かに聞いたこと、どこかで読んだことの
区別はもうつかないの?

あなたは同じことばかり繰り返してるね。
352優しい名無しさん:2006/09/16(土) 18:31:09 ID:go0v5D0D
>>351
お前も同じだよ。
これ以上、意味のない書き込みやめてくれない?
同じことの繰り返しで、いい加減飽き飽きしてるんだけど。
353優しい名無しさん:2006/09/16(土) 18:31:17 ID:SDbfI1bU
数少ない話だけをたよりに、
それを変奏することもなく、ただ繰り返し、
物事や文章の、ごく一部だけしか見ないで、
そこから過剰な一般化をやる。
白い紙に黒いシミがついたら、その紙はもう真っ黒だ、といわんばかりに。

良くない兆候だよ。いや、もうとっくに兆候ではないね。

自分に求められたものには答えず、
他人には求めるばかり。

あなたがうけるのは罵倒ばかり。
それでもこのスレに居着くのは、
普段は皆無の人間関係が、罵倒ばかりでも、このスレでは、
みんなに「相手」にしてもらえるから?
354優しい名無しさん:2006/09/16(土) 18:33:35 ID:SDbfI1bU
でも、このスレで習い覚えたそのやり方は、
よそでは、どこでも通用しないよ。

でも、あなたはやめられないんだね。
心理療法の悪口さえいえば、ここでは「相手」をしてもらえるものね。
355優しい名無しさん:2006/09/16(土) 18:33:54 ID:RI2Y2ODT
>>348
P169
精神分析を受けた患者の成功例44%
受けなかった人の改善率は66%
受けないほうが22%も改善率が良いですね
まんがサイコセラピー入門はレベルが低いのですか?
あなたはもっとレベルの高い本を書けるのですか?
356優しい名無しさん:2006/09/16(土) 20:03:47 ID:RI2Y2ODT
心の病に苦しんでる人から
インチキ療法で金を巻き上げるというのは酷い話ですね
早く法律で禁止して欲しいです
357優しい名無しさん:2006/09/16(土) 20:13:14 ID:30W/TnpV
何回も同じことを言うのも疲れてきたので。

「カウンセリング・心理療法を受けた本人に効果があった、無かった」だけじゃ
ダメなんでしょうか?
どこかの本や論文で効果が無いと言われていても、受けた人に効果があれば、
それは、その人にとって効果のあるカウンセリング・心理療法なのでは。
もちろん、あるカウンセリング・心理療法の効果が無い人だっているわけで、
それはそれで良いかと。
それらの情報を読んで、取捨選択して判断するのは、読んだ人自身。
358優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:17:45 ID:RI2Y2ODT
心理療法なんか受けるより
マラソンやったほうが早く元気になれますよ
359優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:22:29 ID:RI2Y2ODT
心理療法は1回の費用を50万にすればいいのです
そうすればセラピストも儲かるし
受けようと思う馬鹿もいなくなるでしょうから
360優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:37:36 ID:RI2Y2ODT
心理療法を受けるとセラピストに依存してしまって
ますます駄目人間になります
セラピーに使うお金があるのなら
老後に備えて貯金しましょう
361優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:44:57 ID:lJR+Oila
全く質問に答えてないじゃん。
はぐらかすばかり。

どうせ自分がカウンセリングで改善しなかったから
全ての人間にカウンセリングは向いてない、ムダだと短絡的に決め付け

脳内ソースに基づいた言説を垂れ流し
ソース出せと言われればブルーバックスのマンガ1冊

バカだから英語は読めないのでスルー

おまえ、死んだほうがいいよ。
362優しい名無しさん:2006/09/16(土) 22:16:17 ID:RI2Y2ODT
まんがサイコセラピー入門を良く読みましょうね
363優しい名無しさん:2006/09/16(土) 22:40:02 ID:RI2Y2ODT
>>361
電車男って創作だよな
エルメスみたいな女いる訳ないよな
そして本当に効果のある心理療法もないのである
現実は厳しいのである
オタクは一生独身なのである
心理療法を受けてる人は
いつまで経ってもメンヘルのままさ
364優しい名無しさん:2006/09/16(土) 22:49:32 ID:SDbfI1bU

ヒーリー『抗うつ薬の功罪―SSRI論争と訴訟』(みすず書房)

SSRIの様々な危険性についてはいまや常識ですが、これが世の中に明らかにされる
までまでに発売以後10年以上がかかってしまいました。最初の数年は誰もが夢の薬と大
量処方しました。
なかでもこの本の中心であるプロザックは、発売された頃は夢の薬ともてはやされまし
た。ハッピードラックとも言われて欧米ではプロザックを飲んで元気になろうと言われ
た位です。
比較的副作用の少ない薬とされたSSRIが大量に投与された結果不幸にも自殺企図な
どの副作用をもたらすことが現在では知られています。それまでにどのようなプロセス
があったのか、製薬会社がどのような治験とどのようなロビー活動と宣伝活動によって、
ひとつの薬とそれにまつわる神話を作り上げていくか、がこの本では具体的な事件を通
じて描き出されています。
1990年に最初に研究論文のかたちで報告されたうつ病患者の自殺衝動を強めるという
ショッキングな副作用は、2004年以降に米・英・EUの薬事監督庁が製品への警告表示を
指導するなどの対応をとりはじめるまで、産官学にまたがる関連業界から実質的に黙殺
されつづけることになりました。
現在でも日本の個人開業医は月から土まで診療があり、日曜日も地域の会合などで多忙
である。MR(製薬会社の営業)からの情報がすべてというケースが非常に多いのです。
専門家である医者に、こうした誤った情報が流されていることをどれだけの人がご存知
でしょうか。セロトニンだけでうつが治り、ノルアドレナリンは自殺を促す危険性があ
るという、まったくのでたらめを素直に信じる先生が意外と多いのです。
副作用のリスクを認めたうえで、ある種の鎮静剤を併用したり、服用量を減らすことで
リスクを最小限に抑えながら本来の効果を得ることができたにもかかわらず、なぜリス
クの存在自体が否定されなければならなかったのか。 この本は、このスキャンダラス
な事件の渦中にいた著者が書いたSSRI論争と訴訟の記録です。
365優しい名無しさん:2006/09/16(土) 22:54:28 ID:RI2Y2ODT
悩みごとは何ですか♪
治せないものですか♪
カウンセリングを♪
10年受けても治らないというのに♪
まだ受けるつもりですか♪
そんな事より♪
僕とマラソンでもやりませんかぁ♪

~ヽ('ー`)ノ~ウフッフゥ〜
366優しい名無しさん:2006/09/16(土) 23:02:53 ID:SDbfI1bU
>>355
その引用はまちがいですね。いい加減な本なので仕方ありませんが。
アイゼンク(1952)は実際には、
(1)アメリカの州立精神病院で神経症と診断された人の中で、
治療を受けずに2年以内に退院する人が72%いることなどから、
神経症の「自然治癒率」はほぼ70%であると推定しました。
(2)一方で、文献を調べることで、精神分析による治療によって改善した人の率は45%、
他の心理療法によって良くなった人の率は64%、と推定しました。
(3)こうした推定から、精神分析や心理療法による改善率は、自然治癒率よりも低い、と主張しました。
(4)言うまでもなく、行動療法の父のひとりであるアイゼンクは、行動療法は、自然治癒率よりもずっとよく効くと主張し続けています。

アイゼンクのこの研究には、当然たくさんの批判が起りましたが、
中でもバーギン(1971)は、
(1)アイゼンクは直接「自然治癒率」を調べていない。バーギンが調べ直すと、
「自然治癒」と呼べるのは30%ほどであることがわかりました。
(2)加えて、アイゼンクが調べた文献を調べ直すと、
精神分析や他の心理療法の改善率を調べ直すと、その中央値は60%であり、
「自然治癒率」を30%ほども上回ることがわかった。
(3)同じ文献をつかっても、アイゼンクの主張とは反対に、精神分析や他の心理療法は効果がある、という結果が出ました。

こうして文献レビューという方法は、同じ文献を対象としても結果が大きく変わることから、
複数の研究文献の結果データを数量的に突き合わせるきちんとした方法が
求められました。
その要求に応えたのが、スミスとグラスのメタアナリシスです。


367優しい名無しさん:2006/09/16(土) 23:24:15 ID:SDbfI1bU
メタアナリシスとは、研究によってそれぞれ異なる効果尺度をつき合わせるために、治療群と未治療群とを比較し、
(治療群の効果尺度の平均値ー未治療群の効果尺度の平均値)/未治療群の標準偏差=効果のサイズ
として計算するものです。効果のサイズが0なら、治療の効果は全くないことになります。当然、効果のサイズが大きいほど治療の効果は高いことになります。
スミスとダラスがしらべてた375の研究について、心理療法の効果のサイズは0.68であり、心理療法には十分な効果がある、と主張しました。

シャピロたち(1982)は、質の高い研究を厳選して、さらに詳細に効果サイズを求めました。かれらの研究には行動療法の研究も含んでいます。

症状ごとの効果サイズ
 不安全般  0.16 (研究数7)
 抑うつ   0.51 (研究数10)
 テスト不安 0.75 (研究数70)
 デート不安 1.13 (研究数20)
 恐怖症全体 1.28 (研究数76)
 空間恐怖  2.03 (研究数3)
 高所恐怖  1.05 (研究数3)
 ヘビ恐怖  1.23 (研究数40)
 クモ恐怖  1.08 (研究数13)
 ネズミ恐怖 2.94 (研究数5)
 歯科恐怖  0.97 (研究数9)
368優しい名無しさん:2006/09/16(土) 23:26:06 ID:SDbfI1bU
治療技法ごとの効果サイズ
 行動療法全体    1.06(研究数134)
  自己モニタリング 1.01(研究数21)
  biofeedback 法  0.91(研究数9)
  カバート行動療法 1.52(研究数13)
  フラッディング法 1.12(研究数10)
  リラクゼーション法0.90(研究数31)
  系統的脱感作法  0.97(研究数55)
  モデリング法   1.43(研究数8)
  社会スキル訓練  0.85(研究数14)
 認知療法      1.00(研究数22)
 
 力動的(精神分析)療法とヒューマニスティック療法 0.40(研究数16)
 
369優しい名無しさん:2006/09/17(日) 05:24:18 ID:vG6Qcmzd
>>367
そのシャピロさんが行動療法の系統的脱感作法は
プラセボであるというデータを出してます
370優しい名無しさん:2006/09/17(日) 09:14:42 ID:QxUxIi18
なぜカウンセリング・心理療法を否定し続けるのか、聞いてみたいな。
「なぜ効果が無いのか」じゃないよ。

他人の同意が欲しいのか、他人にも効果が無いと自分が不安になるのか、
あるいは、本当に危険性が分かっていて警告しているつもりなんだとか。
ま、一番最後の場合は、みんなに要求されているソースや出典を出さないから
信憑性がまったく無いのだけどさ。

なぜ否定し続けるのか、そして、なぜ他人に話が通じないのか。
そのあたりを整理してみては?
「自分は正しいことを言っているんだ、分からないのは他の人がダメだからだ」
なんて考えがちだけれども、ね。
根拠なきアンチの叫び声は、繰り返されれば繰り返されるほど、逆効果だと
いうことを認識したほうが良い。
何回言っても、納得してくれない人たちがいる。それは、このスレの流れで
証明されているはずだ。
371優しい名無しさん:2006/09/17(日) 12:27:25 ID:NAWf3Vz0
はっは。
いかにもカウンセリングを受け続けたあほのレスだなwww
372優しい名無しさん:2006/09/17(日) 12:34:46 ID:puacLnQ1
>>369
また、デタラメ。
373優しい名無しさん:2006/09/17(日) 12:37:50 ID:puacLnQ1
>>371
もう悪口しか、出ないの? 得意の妄想「データはたくさんある」は?
374優しい名無しさん:2006/09/17(日) 12:56:22 ID:puacLnQ1
>>372

>>369がデタラメであることを示すソース。

Shapiro DA.,
Comparative credibility of treatment rationales: three tests of expectancy theory.,
The British journal of clinical psychology 1981 Jun;20(Pt 2):111-22.
375優しい名無しさん:2006/09/17(日) 16:55:02 ID:vG6Qcmzd
シャピロは系統的脱感作法はプラセボ効果しかない事を
実験によって確認した
このデータはプラセボの研究としては第1級の資料として評価されている
376優しい名無しさん:2006/09/17(日) 17:23:38 ID:ECGn/R4g
>>371
では、ぜひ、お手本として、すばらしいレスをしてみてください。
377優しい名無しさん:2006/09/17(日) 18:01:38 ID:puacLnQ1
>>375
ソースは? どこに載ってるの? なんてタイトル?
あなたはそれを誰から聴いたの? どこで見たの? 

言えないの? 覚えてないの? 今思いついたの?

どんな実験?

ちなみにShapiroは、ほんとは系統的脱感作法については、>>374
の論文しか書いていません。
ここの論文は、系統的脱感作法についての人の研究についての文献レビューを含むものです。
心理療法についての「患者の期待」についての論文ですが、
系統的脱感作法は、他の心理療法(論理療法、クライエント中心療法)に比べて
信頼されてますが、
こうした信頼は、治療効果を反映したものではないことを言ってます。
378優しい名無しさん:2006/09/17(日) 18:06:34 ID:puacLnQ1
>>375
意味がわからないです。
なぜ「系統的脱感作法はプラセボ効果しかない」ことを確認した研究が、
プラセボの研究としては「第1級の資料」になるんですか?

プラセボについて何か新しい知見を付け加えたのですか?
プラセボの何を明らかにしたのですか?

むしろ系統的脱感作法について何かを「明らかにした」のではないのですか?

それとも、「プラセボ」という語を自分独自の意味で使っていらっしゃるんですか?
「第1級の資料」という語を自分独自の意味で使っていらっしゃるんですか?
「系統的脱感作法」という語を自分独自の意味で使っていらっしゃるんですか?
379優しい名無しさん:2006/09/17(日) 19:36:25 ID:vG6Qcmzd
蜘蛛恐怖症の人に自転車を一生懸命に漕ぐと恐怖症が治ると騙して漕がせると
脱感作法をやった人と同じ率だけ改善します
脱感作法はプラセボ効果しかないのです
すべての心理療法はプラセボ効果しかないのです
プラセボ効果しかないのにお金を取るのは詐欺なのです
380優しい名無しさん:2006/09/17(日) 19:55:38 ID:puacLnQ1
>>379
なぜ、
「脱感作法はプラセボ効果しかないのです 」
から
「すべての心理療法はプラセボ効果しかないのです 」
という結論が出てくるのですか?
(あなたの書き込みには、この手の結論への飛躍が多く見られますが)。

それでは、
軽いうつ病の場合、プラセボを飲ませても、抗うつ剤を飲ませても、
改善率は同じです(Elkin et al., 1985)が、
すべての抗うつ剤は、プラセボ効果しかないことになるのですか?

381優しい名無しさん:2006/09/17(日) 20:12:52 ID:vG6Qcmzd
鬱には本当の鬱と偽の鬱があります
軽鬱(鬱じゃない健康な人)の人は鬱の薬を飲んではいけません
本当の鬱になってしまいます
382優しい名無しさん:2006/09/17(日) 20:23:18 ID:vG6Qcmzd
系統的脱感作法、目玉をキョロキョロさせる、日記で心を落ち着かせる
傷付いた子供の自分をイメージする、憎い相手をイメージして文句を言う
ツボをぽんぽん叩く
これってオマジナイそのものじゃないの?
383優しい名無しさん:2006/09/17(日) 20:30:48 ID:vG6Qcmzd
>>377
シャピロ夫妻が言いますた
いや、論文に書きました
384優しい名無しさん:2006/09/17(日) 20:42:02 ID:puacLnQ1
>>383
はいはい。どこに? なんていうタイトルで?
脳内雑誌かい?
385優しい名無しさん:2006/09/17(日) 20:43:09 ID:puacLnQ1
>>382
ほんとにイイカゲンな知識しかないんだねえ(笑)。
386優しい名無しさん:2006/09/17(日) 21:24:08 ID:vG6Qcmzd
心理療法とは何の科学的根拠もない
いい加減なものです
387優しい名無しさん:2006/09/17(日) 21:31:15 ID:vG6Qcmzd
>>384
上のほうに誰かがサイトを貼ってくれました
自分で検索して下さい
俺は英語読めないのでネ
388優しい名無しさん:2006/09/17(日) 21:49:56 ID:puacLnQ1
>>384

どこであなたは「シャピロ夫妻が論文に書いた」ことを知ったの?

シャピロ夫妻は英語で書いている。あなたは英語が読めない。

だれがあなたに「シャピロ夫妻が論文に書いた」ことを教えたの?
なにであなたは「シャピロ夫妻が論文に書いた」ことを知ったの?

この質問に答えるためには、英語が読めないことは関係ないよ。

それとも英語が読めないから、「心理療法はプラセボ」だと「神の声」が聞こえるの?
389優しい名無しさん:2006/09/17(日) 22:10:15 ID:vG6Qcmzd
シャピロ夫妻の論文は見つかりましたか?
390優しい名無しさん:2006/09/17(日) 22:52:49 ID:puacLnQ1
都合が悪くなると、質問には答えないんだね。

シャピロ夫妻は英語で書いている。あなたは英語が読めない。

だれがあなたに「シャピロ夫妻が論文に書いた」ことを教えたの?
なにであなたは「シャピロ夫妻が論文に書いた」ことを知ったの?

でないと、探してやらないよ。
391優しい名無しさん:2006/09/17(日) 22:54:47 ID:puacLnQ1
なぜ、
「脱感作法はプラセボ効果しかないのです 」
から
「すべての心理療法はプラセボ効果しかないのです 」
という結論が出てくるのですか?
(あなたの書き込みには、この手の結論への飛躍が多く見られますが)。

それでは、
軽いうつ病の場合、プラセボを飲ませても、抗うつ剤を飲ませても、
改善率は同じです(Elkin et al., 1985)が、
すべての抗うつ剤は、プラセボ効果しかないことになるのですか?

偽の鬱の話なんかしてませんよ。抗うつ剤を飲ませて改善するんですよ。逆にうつになったりしてませんよ。

質問に答えてくださいよ。
392優しい名無しさん:2006/09/17(日) 22:55:30 ID:puacLnQ1
もうまんがサイコセラピー入門は使わないんですか?

ドードー鳥をデータに使わないんですか?
393優しい名無しさん:2006/09/18(月) 00:13:52 ID:G6DD4nVd
シャピロさんの論文を貼ってくれた人がいたのです
それを翻訳サイトにかけて日本語に変換して読んだのです
貼ってくれた人は心理学者の人です
ミクシイにそういう心理学者のコミュニティが昔あったのです
394優しい名無しさん:2006/09/18(月) 00:18:15 ID:G6DD4nVd
>>391
だったらオマジナイ効果ではなくて
本当に効果のある心理療法を教えて下さい
受けた人の8割ぐらいが完治する
本当に効果のあるやつをね
395優しい名無しさん:2006/09/18(月) 01:09:06 ID:EI3nJLjA
>>393
おお、翻訳サイトが使えるのですか?初耳です。英語は読めないのではなかったのですか?
それでは、これまで紹介した英語の論文をどんどんよんでみてください。

ミクシィですか。では何年も前の話という訳ではありませんね。
なんというコミュニティですか?
それと、どういう訳か、いまはそのコミュニティはないんですね。
論文の切れ端でも、URLでもあなたのパソコンに残ってないんですか?

>>394
8割ぐらいでいいんですか?
行動療法の時代からあるE&PRは、治療率8割とか言われてますが、
それは脱落する2割を抜いているからで、受けた人を分母にするなら、
ほぼ10割が治りますが。
うまく動機付けして脱落者を減らすのが、セラピストの腕の見せどころだそうです。
(まあ、この口上自体が、「動機付け」に入っているんでしょうが)
hblog.goo.ne.jp/gestaltgeseltz/e/835b0b93bfa5baf50efc206d80d7fda2

あなたがいうオマジナイであるところの「EMDR」はアメリカで85%以上の治癒率
だということです。
PTSDの人を85%なおすのと、トラウマ記憶をなくすことに85%成功するのとでは、雲泥の差ですが、どっちなんでしょう。

SSRIはうつ病を8割快癒させるという話ですが(ちょっと眉唾です)そのうち6割が再発するというデータもあるそうです。
認知療法は薬物と同程度の治癒率だそうですが、再発率はずっと低いそうです。
(認知療法のスキルを身につければ、あとは自分で出来るので当たり前。服薬中止→再発の薬物療法と、そのまま比べるのは薬がかわいそうですが)。






396優しい名無しさん:2006/09/18(月) 02:38:43 ID:qzdi+ghL
>>392  むずかしくて分からんがよく治る心理療法があるんだったら
教えてもらいたいな。森田療法はどうなんですか?
英語よめないから日本語でよろ( ^ω^)おっおっ
397優しい名無しさん:2006/09/18(月) 05:55:54 ID:G6DD4nVd
>>395
E&PRとはどんな療法ですか?
398優しい名無しさん:2006/09/18(月) 06:03:03 ID:G6DD4nVd
>>396
森田療法は大昔からある療法です
森田療法が何の効果もないから
海外からいろんな療法が輸入されてる訳です
399優しい名無しさん:2006/09/18(月) 06:48:14 ID:qzdi+ghL
>>398  (´・∀・`)ヘー
400優しい名無しさん:2006/09/18(月) 07:08:39 ID:G6DD4nVd
>>399
あなたはどんな症状なのですか?
401優しい名無しさん:2006/09/18(月) 07:31:41 ID:qzdi+ghL
>>400
あなたはどんな病状なのですか?
402優しい名無しさん:2006/09/18(月) 08:08:35 ID:G6DD4nVd
>>401
わたしは健康ですよ
403優しい名無しさん:2006/09/18(月) 10:07:27 ID:EI3nJLjA
>>398
>森田療法が何の効果もないから
>海外からいろんな療法が輸入されてる訳です

そういう理屈が成り立つなら(笑)、
薬物療法に何の効果もないから、
たくさんの心理療法が生き残っている訳になりますが(笑)

404優しい名無しさん:2006/09/18(月) 10:28:50 ID:z+ylbLUs
青○学院大学心理相談室のあるカウンセラーと相談していたら、
その方と肉体関係を結んでしまいました。
これも心理療法の一環で、とても安心できました。
アメリカではごく普通の心理療法だと話してくれました。
優しい方ですが、他の相談者にも契り療法をしていると嫉妬してしまうのですが
これはいけないことなのでしょうか?
405優しい名無しさん:2006/09/18(月) 10:40:53 ID:Ks88dSbo
>>404
アホですな。

ゲシュタルト療法のパールズは、女性器に手を入れるが大好きでしたが、治療中にはやりませんでした。

ユング派ですら「患者と関係をもってはならない」としています(ユング自身は患者と寝まくったのですが)。

アメリカでも、患者と寝るのは、心理療法カルトの人たちだけです。
そのうち、あなたが嫉妬を覚える他の患者さんとも、カルト仲間になれるでしょう。

406404:2006/09/18(月) 10:50:53 ID:nMGoBfVe
>>406
でも、契り療法は今までにない安らぎをもらえました。
普通のSEXとは全く違うんです。いろいろな手法で癒してくれました.
単なるHではなかったです.カウンセラーの金○先生は優しかったです.
407優しい名無しさん:2006/09/18(月) 11:13:13 ID:6lU+n9zP
408404:2006/09/18(月) 11:51:52 ID:IKSRjet+
>ユング自身は患者と寝まくったのですが
なら、金○先生もユングのような大物になられる方かもしれません。
契り療法は、素晴らしいと思います。
それに、大学附属の心理相談室でカルとはないですよね
409優しい名無しさん:2006/09/18(月) 14:57:54 ID:qzdi+ghL
>>403  あなたの森田療法への見解を述べていただけませんか?


410優しい名無しさん:2006/09/18(月) 15:12:43 ID:C2j6stiz
403ではないですが一言。

現在は、法的に森田療法は困難。
携帯持込OK、退院したいと言うなら退院させにゃならん。
クソ人権屋のためにつぶされた、偉大なる治療法だよ。

カルト金○先生ね、アメリカで一般的〜!!??
ウンコ以下だな。
411優しい名無しさん:2006/09/18(月) 15:28:56 ID:qzdi+ghL
403に訊いているわけだが
412優しい名無しさん:2006/09/18(月) 15:47:21 ID:sagBBJHV
゜よくわからん。
413優しい名無しさん:2006/09/18(月) 19:06:42 ID:ydymOhUG
治癒率だけでいえば、森田療法は高いね。
中身を今見ると、曝露法から最近のマインドフルネスまで、入ってる。
論理療法のアルバート・エリスじゃないが、効きそうなものは全部、
自分の療法に組み入れていったから、それも不思議じゃない。
(森田正馬は、催眠が弾圧されてた時期に、それを学んで、しかも相当な腕だったらしい。
役に立たないとの判断で、森田療法には組み入れられてないけど)。

森田が発作神経症とよんだ、いまでいうパニック障害なら、
「森田療法の適応となる神経症の中でも、最も治癒率の高いものです。入院森田療法を受けた人で全治または軽快する人は、80%台の後半ですが、不安神経症だけに限って言えば、90%を超えます」
(岩井寛・阿部亨共著「森田療法の理論と実際」)。

ただ日本で独自の治療法を打ち立てると、バカな弟子が出るのと、宗教みたいになる、という弊害はあるわな。

414優しい名無しさん:2006/09/18(月) 20:07:07 ID:EI3nJLjA
>>413
学ぶのも、受けるのもCBT(認知行動療法)の方が楽だ。
415優しい名無しさん:2006/09/18(月) 21:12:03 ID:G6DD4nVd
森田療法も認知行動療法もオマジナイ効果しかないので
受けるのを止めましょう
416優しい名無しさん:2006/09/18(月) 21:28:45 ID:CsNmAssa
オマジナイ効果って、何?
417優しい名無しさん:2006/09/18(月) 21:32:24 ID:GgPTG2N1
イワシの頭も信心から。
418優しい名無しさん:2006/09/18(月) 21:55:05 ID:JI1QoebL
>>415
同じことしか言えない人だね。
ミクシの心理学者に助けてもらったら(笑)。
419優しい名無しさん:2006/09/18(月) 21:57:56 ID:xijK1eQ1
>>415
治癒率8割超えたら、オマジナイじゃないんだろ(笑)?
420優しい名無しさん:2006/09/18(月) 22:35:51 ID:G6DD4nVd
本当に心理療法にそんなに効果あるなら
日本の神経症患者の8割が治ってないとオカシイ
本当は1人も治ってないという事だよ
薬より効果のある心理療法など開発されないし
これから先も開発出来ないよ
神経症の原因は遺伝的な脳病だから
心理学では治らないのですよ
421優しい名無しさん:2006/09/18(月) 22:52:50 ID:xijK1eQ1
>>420
また繰り返し。違うことを言ってみろ(笑)。コピペに逃げるな(笑)。ネタがなくても工夫しろ。

神経症なんて言ってる時点で、最近の精神医学からおいてけぼり決定(笑)。

>神経症の原因は遺伝的な脳病だから
日本語がデタラメ(笑)。「神経症の原因は遺伝だから」と言いたいのか?
遺伝が決定するのは、病気によっても違うが、数割ほど。

薬を信仰したいらしいが、レセプターを抑制するだけの薬は、脳を遺伝的に変えたりできない(笑)。
だから薬をやめると再発する可能性がうつでも強迫性障害でも高い。

脳科学(なんてものがほんとにあるなら)を勉強し直せ(笑)。いや、一度でいいから勉強してみろ(笑)。
強迫性障害のE&PRとセロトニン・レセプターに効く抗うつ剤とが、
脳に同じ影響を与えることが脳イメージ技術で判明したから、セロトニン仮説が提起された。

臨床上の工夫から始まった行動療法・認知療法は、
その後、社会的認知研究や神経心理学の知見を組み込んで
実験による基礎研究と理論化が進んでいる。
脳科学なんてインチキでない、神経科学との共同作業が進められている。

422優しい名無しさん:2006/09/18(月) 22:59:01 ID:xijK1eQ1
1996年にイギリス政府からの要請を受けて、
RothとFonagyとは、それまでの膨大な治療効果研究をまとめて、
“What Works for Whom?”(だれに何が;どの心理療法が効くか)という報告書をまとめた(Roth&Fonagy,1996)

イギリスでは、臨床心理士の治療は健康保険が効く。イギリスの健保は手厚いから、ほとんどタダみたいなもの。
税金を使うからチェックも厳しい。それで認知行動療法以外の心理療法は、
ほとんど生き残れなかった。

「What Works for Whom?」は、今も新しい効果研究を組み込んで、
新しい版が出てる。アマゾンでも買える。
どの病気にどの治療法がどの程度効くのか、心理療法についても情報が公開されている。
オマジナイ療法の生き残れる余地はない。
423優しい名無しさん:2006/09/18(月) 23:05:49 ID:G6DD4nVd
日記を書いて脳病が治るはずないだろう
オカルトそのものだな
脳の健康を取り戻すには運動と食事が基本
424優しい名無しさん:2006/09/18(月) 23:06:33 ID:ZILJRih6
認知行動療法
いいと思います。CPTSDと二次障害のアルコホリズムとの寛解につながりました。
あと、カタストロフィーは、トラウマで萎縮した海馬にも影響があると思います。
自分の語彙が増えたことによって、ものごとを見る目が変わりました。

認知のゆがみで世の中を否定的に見ていましたが、肯定的想像力を養うことで
幸福だと思えることが増えましたし、肯定的に想像しているうちに、実際に
そういう風に行動するので、いい結果を得ることができました。
425優しい名無しさん:2006/09/18(月) 23:14:24 ID:ZILJRih6
病名によっては、日記は大きな影響があると思います。
たとえば、自分の行動をありのままに書いた日記は、自分の防御機制を働かせることができません。
文字によって、思考の泡を定着させることは、有意義だと思われます。
426優しい名無しさん:2006/09/18(月) 23:15:27 ID:G6DD4nVd
「最新心理療法EMDR〜イメージワークまで」という本に
最新心理療法を総動員して施術した結果
患者は改善はしかが完治はしなかったと書いてあるよ
427優しい名無しさん:2006/09/18(月) 23:22:57 ID:G6DD4nVd
禁煙にさえ何の効果もない認知行動療法が
いったい何を治せるというのか
馬鹿も休み休み書いて欲しいものだ
428優しい名無しさん:2006/09/19(火) 00:02:12 ID:G6DD4nVd
認知が歪んでいるという基準がない
何が正常な認知か分からないじゃないか
文章のプロである小説家はみんな健康なのか?
むしろ精神不安定な人が多い気がする
日記も文章も関係ないのさ
429優しい名無しさん:2006/09/19(火) 00:11:03 ID:e1An5Iqc
人が怖い
外が怖い・・・
どうしよう
430優しい名無しさん:2006/09/19(火) 00:16:53 ID:UARkdLdF
人によるのではないでしょうか? 病名によってはと書きましたよ。 
書くことで癒されることありますよ。
それと、その人の主観がどれほど回復しているかもあるんじゃないかと思います。
タバコをやめたい人の決意がどれほどのものかということ。
依存性物質は、努力と根性ではやめられませんが、決意とやめたい意識は
必要だと思います。

もともと、完治する必要ってあるんでしょうか?
本人が生活できるほど、回復すればいいのであって
それは「完璧な人格」ってなんだろう?ってところです。そんな人います?
完治しなくても、社会生活できるくらいに症状が軽減されればいいのです。
それが個性として統合されていく。

認知行動療法は、自分の無意識を行動を語ることによって、意識化まであげてくるものです。
日記がいいといったのは、フィクションではなく、自分のことを書くからです。
文は人なりといいますが、私としては文章が人を育てると思います。

書かなくても、読書療法、脚本分析、音楽療法、よくなりたければ
なんでも使いますよ。
431優しい名無しさん:2006/09/19(火) 00:53:37 ID:h4LCH+wW
俺は今カウンセリングを受けています。個人でやってるところで、病院ではないので薬は処方されていないし、治療費も張りますが、それなりに信頼出来る先生なのでそこに決めました。
俺は今18歳で、大学に今年入り、治療のために1年間休学しています。カウンセリングを始めたのは今年3月、受験終わりからで20数回程、精神分析を受けています。症状は胸の疼痛と感情に飲み込まれてしまうこと。
療法としては、今の行動パターンなどの問題を改善していくことと、過去に何か外傷的な出来事がなかったかを見ていくことの二本柱です。
そして多分ですが、それが何か徐々にはっきりしてきたんじゃないかと思います。詳しくは書けませんが3歳になる少し前、2ヵ月程前のことやと思うのだが。
で、先生いわくそこらへんを詳しく見ていけば疼痛は消えるかもね、とおっしゃっていました。次のセッションはまだ決めていませんが今週中、来週中に行う予定です。
普通に生活する程度には、出来ればあと2、3回のセッションで(無理かな…)、最悪でも来年大学が始まるまでには回復したいです。
もし改善していって、ここの住人の参考になるようなことを書けるなら、そのときまたこの板でカキコしようと思います、もし改善しなかったら…しなかったら(汗)…そんときはそんときで、、、


長レス、子機からスマソ、もう眠いので寝ますね。
432優しい名無しさん:2006/09/19(火) 01:15:38 ID:H74HSLGM
>>430
だから文章のプロである小説家は
心の健康な人なのかって?
日記で心を鎮めるというのはオマジナイそのものだろう
433優しい名無しさん:2006/09/19(火) 01:18:22 ID:e1An5Iqc
たすけて
434優しい名無しさん:2006/09/19(火) 01:23:39 ID:H74HSLGM
>>433
どうしたの?
435優しい名無しさん:2006/09/19(火) 01:49:34 ID:H2LBMPYc
>413
ネットと本で得た知識を並べてるだけだとツマライナよw
経験したうえでの述懐でないと真実味がない。

>421
俺も神経症は時代遅れで不安障害と呼ぶべきだと思うんだが
医者は診断書を書くときにだけDSMやICDを使ってる。
あなたには精神科や心療内科の現場感覚が決定的に欠けている。
436優しい名無しさん:2006/09/19(火) 01:51:19 ID:H2LBMPYc
ツマライナって何だwwwwwつまらない、ね。
437優しい名無しさん:2006/09/19(火) 04:11:30 ID:UARkdLdF
>>432
日記の効果は、自分のことを書いて読み返すからです。
そしたら、自分の行動や感情の自己矛盾に気づくでしょ?
プロの小説家の精神なんて分かりませんよ。その人その人だし、
こちらは医師ではないので、それを判断できません。

あなたのことを、ここで健康か不健康か言えっていってるようなものです。
あなたもこのスレに『書いている』じゃないですか?
あなたは健康ですか? 

クリエイターは、多少は自分を救うために描いたり、書いたりはしてますよ。

438優しい名無しさん:2006/09/19(火) 05:41:38 ID:H74HSLGM
プロの小説家は修行時代に日記を書いてますよ
自分の行動や思考を厳しく見つめるだけでなく
他人の行動や思考をも鋭く観察してる訳です
それで?
1流の小説家は?
誰よりも精神的に健康なの?
自殺した人いっぱいいるじゃん
最近では子猫殺しを新聞のコラムに書いて
自慢してたキチガイババァがいたじゃん
439優しい名無しさん:2006/09/19(火) 05:48:33 ID:H74HSLGM
英語に堪能で外国のHPまで見て勉強してる所を見ると
臨床心理士を目指してるんでしょう
悪い事は言わないから止めなさい
普通の会社に就職しなさい
それが世の為自分の為
440優しい名無しさん:2006/09/19(火) 05:51:11 ID:xRuAY4oe
ここもわけわかんねぇ話してんな…。
天才=キチガイで良いではないか。
441優しい名無しさん:2006/09/19(火) 06:37:35 ID:UARkdLdF
プロの小説家っていう設定が
マクロすぎますよ。何人います? 
>プロの小説家は修行時代に日記を書いてますよ
かもしれませんね。それを言ったら、ブログを書いている一般人も多数で。
そして、1流でも自殺してない人もいるわけで。
442優しい名無しさん:2006/09/19(火) 06:40:32 ID:UARkdLdF
小説家がどうのこうのって、ちと横になってる気がします。

治りたい人は、日記も効果的が出るときもありますよという話です。
本人がよくなりたいかってことが、一番大切。
443優しい名無しさん:2006/09/19(火) 06:52:12 ID:H74HSLGM
それをオマジナイと言うのです
444優しい名無しさん:2006/09/19(火) 06:57:32 ID:H74HSLGM
足を怪我して入院した老人は急速に頭がボケてくる
歩いたり走ったりするのは脳の健康にとても必要だという事だ
日記なんか書いてないでマラソンやったほうが良いデスよ
445優しい名無しさん:2006/09/19(火) 07:15:45 ID:5ej+1BnI
コラムはなぜ精神症状を改善するか?

大きく言えば「症状のシェーマ」と「CBTのシェーマ」が異なっているからだろう
例えばうつの文脈は「動けない」や「頭が働かない」であり、CBTの「コラムを書く」
や、「あれこれ考えて自らの主張に反論する」はミスマッチだ。
そのように精神症状のシェマと異なるシェマとしてCBTが段階的に導入されれば、自然
と脳の方で調節がなされ、うつのシェマを阻害(縮小)する事になる。

また脳・認知・行動のリソース面からも考えられる。「コラムを書く」ことは症状に浸
る事を邪魔する。
例えばパニック障害で言うと、エクスポージャーシートを書く事と、自分の身体的な変
化に多くの注意を払って浸る事は、それぞれにリソースを食うので並列処理する事がと
ても難しい。書けないか、どちらもが中途半端になるか、浸れない(パニックになれな
い)か、困った事になるだろう。OCDでも書きながら手を洗う事はしづらい。
しかしここには注意が必要で、多くのパニック障害の方が取る「気の紛らせ行動(例:
バッグをかき回す、冷たいものを飲む/体に当てる、携帯でゲーム/話をする)」は、機
能/行動分析的にはむしろ「症状を維持・悪化」させると解釈される。
むろんエクスポージャーの当初はそれらの安全確保行動はある程度必要だが、最終的に
はそのような安全確保行動を全てやめ、何も紛らすことなく不安の上昇に耐え、上昇し
た不安がある一定時間維持された後、回避や対処を全くとらずに時間の経過だけで不安
が減衰する事を学習する必要があるとされる。そうしないといつもの安全確保行動が増
えていく結果になるだろう。
446優しい名無しさん:2006/09/19(火) 07:16:45 ID:5ej+1BnI
では、何ゆえコラムを書くというリソースの消費は治療にポジティブで、いつもの気を
紛らわせる系のリソースの消費は治療にネガティブなのだろうか?

これはコラムが学習=記憶のサポートをしているというのが理由かもしれない。
いつもの紛らわせ行動は不安の上昇時に用いられ、その行動によって不安が低減したと
いう学習が成り立つ。コラムの場合は不安の上昇前、ピークの維持期間、下降時までの
タイムスパンの中で思考/行動/身体反応をチェックできる。
最中にチェックすること自体はおそらく治療にネガティブだが、後に紙に書かれた一連
のシェマを再チェックする事で再学習が可能であり、差し引きプラスになるのだろう。
言い換えればエクスポージャーのコラムを書いたり読んだりする事は、in vivoのエク
スポージャー1回プラス、in vitroのエクスポージャー数回の効果を上げるので、プラ
スなのだろう。

さらに「言語」ないし「書くという行為」が持つ主たる効果についても考えるべきだと
思う。例えばこの論考も「書きながら考え、考えながら書いて」いる。哲学の方向に踏
み出さなくても、日常的な常識として言語や書字が考えを整理し、まとめ、比較的メタ
にする現象を起こす。
「?@現象そのもの」よりも「?A言語(会話)」は比較的メタで、「?B書く事」の方がよ
りメタで、「?C書いた事に対して書く事」は更にメタにと、永遠に続ける事ができる。
そういう意味では生の現象であるウツや不安を、メタ化する事なくしては書き表せない
し、コラムは更にメタ化を推進するフォーマットを有している。
精神分析や来談者中心のメタ化は?Aに留まり、行動療法のメタ化は?B付近が多いと思う。
CBTは重点を?B以降に移す事で効果の拡大がなされている。
ちなみに?Bはセルフモニタリングがそれにあたり、?Cは反論する余地のあるコラムがそ
れに当たるだろう。
447優しい名無しさん:2006/09/19(火) 07:17:06 ID:H74HSLGM
>>422
認知行動療法以外はオマジナイだと認める訳だな
そしてその認知行動療法は禁煙にさえ効果を発揮しない
自分の努力だけで禁煙に挑戦した人のほうがはるかに成功率が高いのさ

禁煙にさえ効果を発揮しない療法など
必要ないな
448優しい名無しさん:2006/09/19(火) 07:17:23 ID:5ej+1BnI
しかしこの事は?@や?Aへの軽視になると上手くない結果になる。?@⇒?A⇒?B⇒?Cへのメ
タ化展開のプロセスがCBTの真骨頂であって、とつぜん?Cのメタ化を導入するのは木に
竹を接ぐ結果になる(いきなりコラム書いてくださいってのがそうだと思う)。
?B、?Cに対するフォードバックも結局?Aの言語(会話)でなされ、そこでも認知再構成
が行われるのだからやはり重要。「CBT話芸」ができるようになってから、その補助に
?B、?Cを使うってのでもいいと思う。
もちろんそもそも?B、?Cあたりからできる対象者に、モタモタ念入りに?@をする事は治
療コストを増やすだけだが。

しかし、なぜメタ化は症状に対抗できるのだろうか?
仮説A:メタ化は明らかに大脳新皮質の働きからもたらされるので、メタ化が大脳新皮
質の辺縁系にフィードバックをかける(あるいは症状を維持・悪化させる別の新皮質部
分に干渉する)パワーを増す
仮説B:発病するという事はすなわち非メタ化を意味するので、メタ化が治療として成
り立ちうる

とりあえずここまでをまとめると、「コラムがなぜ効くか」は
1、症状と異なるシェマのミスマッチを脳が調整するから
2、脳・認知・行動のリソースを食って妨害するから
3、in vitroの経験を増やし、学習=記憶が定着するから
4、メタ化を促進するから
449優しい名無しさん:2006/09/19(火) 07:22:25 ID:5ej+1BnI
>>444
>歩いたり走ったりするのは脳の健康にとても必要だという事だ
なぜ「歩いたり走ったりするのは脳の健康」によいのか、脳科学的に説明してみろ(笑)。

>>447
なんべんも、なんべんも聞くけど、ソースは?
英語も読めないから、原論文を見てもいないのはもうわかったから、
どこで誰に聞いたんだ?幻聴か?それとも、これもミクシーの心理学者に聞いたのか(笑)?
それともおまえ個人の実体験か(笑)?
450優しい名無しさん:2006/09/19(火) 07:27:19 ID:H2LBMPYc
>439
仮に臨床心理士を目指しているとして、この英語に堪能な人は
まだ実習前なんじゃないの?
評論家みたいな文体だが、クライアントは論文通りに動かないよw
451優しい名無しさん:2006/09/19(火) 07:28:22 ID:H74HSLGM
とにかく脳の健康を快復させるには
運動と食事が基本です
あとは楽しい趣味を持つ事だよ
これでほとんどの心の病は治るよ

メタもヘタも関係ないの!
452優しい名無しさん:2006/09/19(火) 07:32:31 ID:H2LBMPYc
>>歩いたり走ったりするのは脳の健康にとても必要だという事だ
>なぜ「歩いたり走ったりするのは脳の健康」によいのか、脳科学的に説明してみろ(笑)。

これは痛いなあ。俺も日々経験してるが歩くと調子よくなるのが分かる。
体験だよ。脳がどうとか分からないが、あなた、ちょっとオカシイんでないかい?
453優しい名無しさん:2006/09/19(火) 07:35:09 ID:H74HSLGM
>>449
なぜ寝たきり老人が急速にボケるのか
説明してみろ
454優しい名無しさん:2006/09/19(火) 07:37:21 ID:UARkdLdF
どうして、そんなにおまじない扱いしたがるのか分からないけどなぁ。
おまじないって呪いって書くよね。神仏とか不思議な力に頼って
病気にすること、しないことにする術だよね。ものすごく有力な意見だ。
逆にそんな呪いがあるなら、知りたいわ。

なんか、療法で挫折でもしたのか?

455優しい名無しさん:2006/09/19(火) 07:37:39 ID:H2LBMPYc
>448
これ何ですか?
頭のいい人は自分が伝えたいことを出来るだけ分かりやすく説明すると思うんですがw
456優しい名無しさん:2006/09/19(火) 07:45:41 ID:H74HSLGM
神経症を持ってる人は仕事をしても長続きしないのです
ようするに貧乏なわけです
その貧乏人からインチキ療法で金を巻き上げる奴等を
俺は許せないだけ
457優しい名無しさん:2006/09/19(火) 07:49:54 ID:/aK9E4XB
>>456
一流の小説家は、貧乏?

療法を否定したいのなら、信頼性のある話をする(出典・ソースを明らかにする)、
話を呼んだ人の質問にきちんと答える、といったことをして欲しい。
すまんが、いまの状態だと、個人的恨みを撒き散らしているだけに見える。
458457:2006/09/19(火) 07:51:27 ID:/aK9E4XB
間違えた。

× 話を呼んだ
○ 話を読んだ
459優しい名無しさん:2006/09/19(火) 08:00:06 ID:H74HSLGM
>>458
1流の小説家は多分、金持ち

ソースを出してるのにアナタがそれをソースだと認めないだけでしょう
まんがサイコセラピー入門
ドードー鳥
アメリカの心理学者シャピロ夫妻による実験
460優しい名無しさん:2006/09/19(火) 08:05:52 ID:H2LBMPYc
この駆け引きってさ
2006/08/28(月)から始まってるのかwww
ひくわwww
461優しい名無しさん:2006/09/19(火) 08:14:22 ID:H74HSLGM
いえ2005年に始まって
わたしは1度このスレを破壊してしまったのです

>インチキなのはもう分かった
>もう分かったから止めてくれ!!!!!!!

↑誰かがこのようなレスをしたのを最後に
その時いた住人達はこのスレから逃げ出して
無人の荒野に成り果てたのですW
462優しい名無しさん:2006/09/19(火) 08:21:34 ID:H74HSLGM
もともとこのスレは
カウンセリングを受けてる人が愚痴を書いて
のほほんとする憩いの場所だったのです
申し訳ないですねぇ〜


さようなら〜〓〓〓〓〓◎◎(#'ー`)ノ~
463優しい名無しさん:2006/09/19(火) 08:42:28 ID:/aK9E4XB
>>462
一流の作家は、金持ち?
>>438>>456がうまく結びつかない。

>>460
まぁまぁ、そんなこと言わずに。
何か、別の話題を振ってくれたりすると、ありがたい。
464優しい名無しさん:2006/09/19(火) 18:05:01 ID:UARkdLdF
神経症を持ってる人は仕事をしても長続きしないのです
ようするに貧乏なわけです
その貧乏人からインチキ療法で金を巻き上げる奴等を
俺は許せないだけ
↑って誰がよ。自分が神経症を持ってて貧乏だったってこと?
それとも、世の中にそういう人がいて、貧乏で気の毒だったってこと?

もし、本人だったとしたら、たまたまセラピーが通用しない人だったのね。
セラピーが効かなかった自分というものを考えたことあるの? 
他罰化して否認したのじゃないの?
自分には効かなかったから、すべてが×って考えるところが
すでに問題ありかと思う。セラピストに「こいつは効果が見込めそうに無い」と思ったら、
さっさと次のセラピストなりカウンセラーなりを探すのがすればよかったのに
一人だけですべてを判断するってのが。。。
それと、カウンセラー・セラピストも人間なので
年齢や経験でそうとう違いがあるんだよ。
私怨でここまで書いていることが神経症的だ。
私怨が動機なら、すべてに反論しかしないだろうな。

認知行動療法が刑務所の再犯の多い性犯罪者対象にやることになりましたね。
465優しい名無しさん:2006/09/19(火) 20:38:19 ID:H74HSLGM
他の先進国ではとっくに性犯罪者に認知行動療法が用いられて
何の効果もないのが確認済み
性犯罪者は死刑にするのが1番だね
アメリカの性犯罪者は出所後、アパートにも住めず就職も出来ず
ホームレスになってるらしい
ザマァ見ろだな
466優しい名無しさん:2006/09/19(火) 20:38:24 ID:5ej+1BnI
>>461
>わたしは1度このスレを破壊してしまったのです
>インチキなのはもう分かった
>もう分かったから止めてくれ!!!!!!!
>↑誰かがこのようなレスをしたのを最後に
> その時いた住人達はこのスレから逃げ出して
> 無人の荒野に成り果てたのですW


ひどいことするなあ。そのときの「勝利」の味が忘れられずに、居着いて、いやがらせしてたのか。

すると今回の件は、

「人は自分が為したのと同じような報いを受ける」

ということかな。
467優しい名無しさん:2006/09/19(火) 20:49:48 ID:H74HSLGM
>>464
>他のセラピストを探せばよかったのに
そんな事をするから膨大な時間とお金を失うのです

>カウンセラーも人間だから経験によって差が出る
ベテランのカウンセリングを受けても
新米のカウンセリングを受けても相談者の改善率は同じだという事が
調査の結果判明している
つまりプラセボだということだね
468優しい名無しさん:2006/09/19(火) 20:53:02 ID:H74HSLGM
>>466
心理療法は効果があるという詐欺師がすぐに涌いてくるのです
まったく目玉の休まる暇もありません
469優しい名無しさん:2006/09/19(火) 20:53:33 ID:xzMzAjj5
いま心療内科(カウンセラー)に言ってんだけどイマイチ良くなってる気がしない。
確かに行った後は気持ちが軽いんだけどすぐ重くなる。
先生とあわないとかは多分無い。
とりあえず薬希望なんだけど言い出せない。
これってどうすればいいの?
スレ違いだったらスマン
470優しい名無しさん:2006/09/19(火) 21:12:41 ID:5ej+1BnI
>>464
昨年末からこの春にかけて新聞で報じられてましたね。

近年では主としてMotivational Enhancement TherapyあるいはRelapse Prevention
Methodなどに代表される認知行動療法が、性犯罪者治療の主軸になりつつあるそうです
(妹尾栄一「性犯罪者への認知行動療法」『アディクションと家族』 22(2) pp.148-
155 2005/7。)
471優しい名無しさん:2006/09/19(火) 21:14:34 ID:5ej+1BnI
>>469
とりあえず薬希望と伝えるのがよいと思いますが。
言い出しにくいのであれば、
メモにして行って、それを「先生、これ」と渡すとか。
472優しい名無しさん:2006/09/19(火) 21:16:06 ID:5ej+1BnI
>>470
■性犯罪に心理療法 再犯防止、グループ討論 東京医歯大
産経新聞 -2006 年2月28日
東京医科歯科大学難治疾患研究所(東京都千代田区)の研究チームが、性犯罪歴のある
男性を対象に再犯防止のための心理療法プログラムを四月にも始める。
大学の研究機関がこうした取り組みを行うのは全国で初めて。「認知行動療法」を採用
したグループ療法を行い、効果的な性犯罪再犯予防法の開発に
役立てたいとしている。

■自制心育み、再犯断て(子どもを守る 性犯罪から:1)
朝日新聞 2006 年3月12日
性犯罪サイクル表という新聞サイズの紙。そこに自分の感情の起伏や行動が円状にびっ
しりと書き込まれている。
「児童ポルノで刺激を得て自暴自棄になる。酒を飲み、妄想が膨らむ」「漠然とわいせ
つ目的の殺害を計画。凶器、ロープ、粘着テープを購入」
「3日目、1人の児童を発見し、実行。騒がれて断念。自首。逮捕されてよかったと思う」
児童への強制わいせつ未遂で起訴された40代の男性が、2年前に性犯罪専門家の助け
を借りて書いた。小さく折りたたみ、いつも持ち歩く。10代前半から、子どもにわい
せつ行為を繰り返し、数年前に逮捕された。サイクル表作製はそれがきっかけになった。 
社会復帰したあと、月1回、行動記録を保護司へ届けた。それでも再犯の不安は消えな
かった。弁護士から読むように勧められた資料の中に大阪大学大学院の藤岡淳子教授の
論文があり、実際に訪ねた。当時、首都圏の少年院で性犯罪の矯正指導にあたっていた。
欧米などの刑務所で導入されている「認知行動療法」と呼ばれる性犯罪再犯予防プログ
ラムを紹介された。性犯罪者自身に感情や行動を詳細に分析させ、図式化させる。それ
によって思い込みなどのゆがみに気づかせ、どんな経過で性犯罪を起こすかを理解させ
る。そして、それを断ち切ってもらう。
法務省は、「性犯罪者処遇プログラム」をこの4月から始める。これまで一部の刑務所
が独自で取り組んできた対策を統一する。男性が実践中の認知行動療法がプログラムの
軸になる。刑務所での取り組みでいかに再犯を防ぐか。この療法をすでに実践するカナ
ダは、性犯罪者の再犯率を低下させている。
473優しい名無しさん:2006/09/19(火) 21:21:15 ID:UARkdLdF
>>468
そうかな? 長期でわずらった病気を特効薬的に早期に治そうとして失敗した
結果に見えるけど。10年で悪くなったなら、最低でも5年はかかる。
私はいい結果がでるのなら、手間隙をおしまない。
お金がなくても、カウンセラーにかかれる方法なら、いくらでもあるよ。
病院にカウンセラーがいたら、保険内でたしか800円前後だった。

調べ不足で高いだのと文句を言ってるように見えるよ。
経験をつんだカウンセラーで、しかもリカバリーの人だったりすると
なお効果は期待できるよ。本人の『素直さ』という資質が加われば、
効果はあがるし、そういう人をたくさん見てきた。

いいんじゃない? そうやって、思い込んでいたいし、それが幸せならばさ。
もし、幸せならば、別にここでぶつくさ言う必要もないだろうけどね。
自分らしく頑張りなされw

歩いたり、走ったりして、療法を受ければもっといいってことだしね。

474優しい名無しさん:2006/09/19(火) 21:21:20 ID:0FP/zhBy
>>469
「薬との併用って、あるんですか?」と、まずは、それとなく聞いてみるとか。

カウンセリングに行った後は気持ちが軽いのなら、いまの療法は一定の効果は
あるのでしょうね。
カウンセラーに、気持ちが重くなることを相談してみるとか、あるいは、
普段の生活に療法を(セルフヘルプみたいな感じで)適用できそうなことが
あるか聞いてみるとか。
475優しい名無しさん:2006/09/19(火) 21:43:08 ID:5ej+1BnI
米医学賞ラスカー賞、うつ病認知療法の創始者など5人に

2006年09月17日18時31分 朝日新聞

 ノーベル賞に近いといわれ、優れた医学研究者に与えられる米国の医学賞「ラスカー賞」の今年の受賞者5人を17日、ラスカー財団が発表した。

 臨床医学部門には、うつ病の認知療法の創始者として知られる米ペンシルベニア大の精神科医、アーロン・ベック教授が選ばれた。

http://www.asahi.com/health/news/TKY200609170179.html
476優しい名無しさん:2006/09/19(火) 22:02:25 ID:H74HSLGM
カナダの認知行動療法で性犯罪者の再犯率が下がったというのは嘘だな
性犯罪者には何の心理療法を受けさせても効果がないというデータが出ている
性犯罪者を更生させる方法は今のところないというのが現実
477優しい名無しさん:2006/09/19(火) 22:20:08 ID:RXrZKNc4
前カウンセリング受けたんだが、何の効果もなかったな
話していくうちにそいつ自身が元メンヘラだと思えるようになってきたし
一度口論っぽくなったんだが、その後「あなたは怖い」といわれた
口論て言うのもその女がわざと嫌味っぽいことを言ったからなんだが・・・
まあ、俺がニートだからだろうが、表面的にはともかく、本心ではかなり嫌悪感もたれてたのが伝わった
当然そんな相手に本心を話す気にもなれずじまいだったが
478優しい名無しさん:2006/09/19(火) 22:21:55 ID:H74HSLGM
鬱は脳の扁桃体に小さい穴のあく病気だという事が
日本の医師によって発見された
脳に穴があいているのだから感情のコントロールが出来ないのは当たり前だったのだ
穴が塞がれば完治という事だ
MRIを撮れば穴が塞がったかどうか確認できるのである
日記なんか書いても脳の穴は塞がらない
運動と食事と薬の3つを合わせる事で塞がるのです
479優しい名無しさん:2006/09/19(火) 23:48:15 ID:LQpTkBQp
○▼脇見恐怖症スレッド▼○part11

513 :優しい名無しさん :2006/09/19(火) 18:17:02 ID:H74HSLGM
脇見とはちょっと違うけど俺も似たような症状を持ってたよ
他人の視線が怖かった
隣りの席の人が移動すると自分の雰囲気が異常だから移動したのかと思えてならなかった
夜寝る前にマラソンをして最後にその日の体力を使い切るつもりで
全力で100メートルダッシュを10本する
寝る前にナイアシンとビタミンCを飲む
そしてグッスリ寝る
この方法で1年ぐらいで症状が治まったよ
治るというより治まる鎮まるという感じ
あと甘いジュースやお菓子は食べない事
魚をよく食べるようにする事かな

515 :優しい名無しさん :2006/09/19(火) 18:58:50 ID:H74HSLGM
脇見もノイローゼだろう

多分。
480優しい名無しさん:2006/09/19(火) 23:53:28 ID:LQpTkBQp
いまどきノイローゼとは、いかがなものか
うつ病なのか、不安障害なのか、はっきりしない
統失なのかも知れない
統失なら合点がいくんだよなあ不思議とw
481優しい名無しさん:2006/09/20(水) 03:45:26 ID:TNj+e2tw
>>472
「認知行動療法を受けた元受刑者は、受けていな元受刑者に比べて再犯率が格段に低い」
Scalora MJ, Garbin C. (2003). "A multivariate analysis of sex offender
recidivism." International Journal of Offender Therapy and Comparative
Criminology. 47(3):309-23.

Sex offender recidivism risk is a multifaceted phenomenon requiring
consideration across multiple risk factor domains. The impact of treatment
involvement and subsequent recidivism is given limited attention in comparison
to other forensic mental health issues. The present analysis is a
retrospective study of sex offenders treated at a secure facility utilizing a
cognitive-behavioral program matched with an untreated correctional sample.
Variables studied included demographic, criminal history, offense related, and
treatment progress. Recidivism was assessed through arrest data. Multivariate
analysis suggests that recidivism is significantly related to quality of
treatment involvement, offender demographics, offense characteristics, and
criminal history. Successfully treated offenders were significantly less
likely to subsequently reoffend. Recidivists were also significantly younger,
less likely married, had engaged in more victim grooming or less violent
offending behavior, and had significantly more prior property charges. The
authors discuss the clinical and policy implications of the interrelationship
between treatment involvement and recidivism.

PMID: 12808740 [PubMed - indexed for MEDLINE]
482優しい名無しさん:2006/09/20(水) 05:29:23 ID:y5h0iq5a
禁煙にさえ効果のない認知行動療法が
強姦する癖には効果を発揮するとは不可解だな
煙草より強姦のほうがずっと気持ちよくて止めずらいはずなのにな
483優しい名無しさん:2006/09/20(水) 05:33:38 ID:y5h0iq5a
>>481
性犯罪が激減した国など聞いた事ないよ
484優しい名無しさん:2006/09/20(水) 07:40:03 ID:PDIXBNTV
スタンダードな、というか、実行している人が多い心理療法って、何でしょうか?
何かあった場合に質問できそうなので、人が多そうなほうが良いかなあと思いまして。
485優しい名無しさん:2006/09/20(水) 08:09:00 ID:y5h0iq5a
>>484
薬、食事、運動
この3つが本当に効果のある心理療法ですよ
486優しい名無しさん:2006/09/20(水) 08:18:16 ID:oiod36lr
認知行動療法だと思うよ。
心理学的に有効性がある程度証明されてるし。

他は万人向けではないと思う。
特に箱庭、催眠。
487優しい名無しさん:2006/09/20(水) 08:26:39 ID:PDIXBNTV
>>485
すみません。
その3つが心理療法だという意味が良く分かりません…。

>>486
ありがとうございます。ちょっと調べてみます。
488優しい名無しさん:2006/09/20(水) 09:24:36 ID:98CYdin5
>>485
ええっ!?
その3つも心理療法なんですか?
じゃあ、メンヘラーに対しての治療は、みんな心理療法?
489優しい名無しさん:2006/09/20(水) 09:31:21 ID:y5h0iq5a
神経症に効果がある療法を心理療法と呼ぶならば
薬、運動、食事の3つが最も効果ありますよ
認知行動療法などオマジナイ効果しかありません
490優しい名無しさん:2006/09/20(水) 09:40:18 ID:y5h0iq5a
あと楽しい趣味を持つ事の4つですね
トラウマを消さないと今を楽しめないと思うのは錯覚です
今が不幸だから過去の辛い記憶がますます気になるんです
今が楽しいと過去の辛い記憶は急速に薄れていきます
だから楽しい趣味を持つのが大事です
楽しいと言ってもパチンコや麻薬は駄目ですけど
491優しい名無しさん:2006/09/20(水) 09:56:54 ID:2E6xRfQj
足織って腹筋せよ メルと合わすと飽きないぞ笑
492優しい名無しさん:2006/09/20(水) 10:10:31 ID:oiod36lr
>>488
心理学的な手法を使わなくても
一応心理療法にはなるらしいですよ。

>>489
薬、運動、食事の療法が効果がないとは思ってませんが、
認知行動療法も十分に有効ですよ。

といっても全ての人に効果があるわけではありませんが。
493優しい名無しさん:2006/09/20(水) 17:55:10 ID:y5h0iq5a
認知行動療法が効果があるというデータを確認してから
信じたほうが良いですよ
494優しい名無しさん:2006/09/20(水) 19:56:52 ID:o/ZGG35N
データですか…。
どんなのをデータというのかは、はっきりとは分かりませんが、
このスレを最初から、ざっと読んだ限りにおいては、効果が
あるのかなあという気がします。
495優しい名無しさん:2006/09/20(水) 21:45:17 ID:y5h0iq5a
明日から認知行動療法をやれば
効果あるかどうかわかりますよ
6カ月ぐらいしたら嫌でもわかりますよ
496優しい名無しさん:2006/09/20(水) 23:26:39 ID:1N1Fxnf3
>薬、食事、運動
この3つが本当に効果のある心理療法ですよ

ほんとだよ。
薬はその人の症状によっては必要ないし、自分に合った薬をみつけるまで
時間がかかったりします。
ちゃんとご飯食べて、運動して、日光にあたって、よく眠る。
眠れなかったら睡眠剤つかってもいいし。
これだけは一生続けていくつもりで。
497優しい名無しさん:2006/09/20(水) 23:41:32 ID:QXvt0jPM
薬は飲みたくない、食べることは大好きで栄養も気を使う
運動はこれといってやってないけどサイクリングが好きでよく長距離乗ってる自分だけど
対人恐怖症は相変わらず。
だから運動栄養なんていってる奴はムカつく。
そんな単純じゃないよ。
それともメンヘラ=鬱
と思ってそう。
他の人の症状は自分と同じとは限らないし、心理療法が自分に合わなかったからって
他の人に効果がないワケでもなし。
498優しい名無しさん:2006/09/20(水) 23:48:24 ID:QXvt0jPM
それに
薬、食事、運動
だけで心が治ったらまるで
動物みたいだと思わない?
その考えは、人間の感情ってものを全く無視してる。
そりゃ体育会系の人はいいかもしんない…。
499優しい名無しさん:2006/09/20(水) 23:57:00 ID:RfIzt5lI
人間は動物だし。
心の状態が体に影響するんなら、
当然体の状態も心に影響するわけで。
健康的な生活が精神衛生にも良いのは確かだと思うよ。
もちろん、それだけで全ての人が治るとは自分も思わないけど。
やらないよりはやった方がいいでしょ。
500優しい名無しさん:2006/09/21(木) 00:18:06 ID:fX7rxxY1
薬と食事と運動で治らない人が多いのではないかしら。
その3つに心理療法も加えてもいい。
結局は本人がやってみて効くのを続ければいいと思う。
頑なに、心理療法だけを否定するのよくない。
ただ変なのには気を付けるように。
501優しい名無しさん:2006/09/21(木) 01:08:59 ID:8CjNoYF8
私は断言する!
心理療法で対人恐怖は治らない!
時間と金を浪費するだけである!
性格も鬱も対人恐怖も脳が作っているのである
脳の健康を改善するには
薬と食事と運動と楽しい趣味を持つ事であると!
502優しい名無しさん:2006/09/21(木) 01:22:42 ID:0AxhvvQm
>>501
おもしろいな、あんた。
503優しい名無しさん:2006/09/21(木) 02:06:40 ID:YWqwWuuy
これは自分の思い込みかもしれないが、カウンセリングを自ら希望する
ような患者にはカウンセリングは向いてないのでは。とちらっと
思ったりする。大体嵌ってしまい、カウンセリングをしていないと
不安で仕方なくなる状況を作りだしているようにみえる人を何人か
見た。
504優しい名無しさん:2006/09/21(木) 02:39:36 ID:T44EaJ1J
>>503
その状況を変えるってのが、
本来の治療者の本領を発揮する所だと思うが。
505優しい名無しさん:2006/09/21(木) 02:46:04 ID:0AxhvvQm
>>503
だよな。俺もカンセリングよりリポビタンDだとちらっと思ったりする。
とくにそれを実感するのは、中畑の根性だな。
みんなその年齢なりにいろんなこと経験して、楽しい趣味もあるというのに、
俺ときたら、魚をよく食べる事しかない。
506優しい名無しさん:2006/09/21(木) 06:50:39 ID:fX7rxxY1
>>501
薬で脳が破壊されて余計に対人恐怖症になったよ。
最初から心理療法だけにしとけば良かったよ。
私は心理療法で改善したけど。
507優しい名無しさん:2006/09/21(木) 06:58:51 ID:8CjNoYF8
>>506
何の薬を飲んだのですか?
何療法を受けたのですか?
何の症状が改善したのですか?
508優しい名無しさん:2006/09/21(木) 07:48:56 ID:piITqTxZ
昨晩のカキコを見ると、人それぞれに適した療法があるんだなと思う。
うつでダウンしている場合は、「食事? 運動? 楽しい趣味? なんだよ、それ」
なんてことになりそう。
逆に、食事・運動なんかの規則正しい(?)生活がプラスになる人もいるだろう。
それぞれの症状にあわせて、それぞれの療法を試していくのが良いんじゃないかな。
全てにおいて、肯定、あるいは否定するのは、やりすぎなのでは。
509優しい名無しさん:2006/09/21(木) 07:52:05 ID:0AxhvvQm
>>507
その質問にはむしろあなたに答えてほしい
何の薬をのんでいるの?
何の病気なの?

どうしてノイローゼなんて俗語を使うの?
わざとバカを演じているの?
510優しい名無しさん:2006/09/21(木) 08:14:04 ID:8CjNoYF8
ノイローゼ=神経症=不安障害

言葉を変えても意味は同じでしょう
心理療法などで俺の対人恐怖は治らなかった
むしろ悪化したよ
インチキ心理療法に頼った俺は確かに馬鹿だったなW
511優しい名無しさん:2006/09/21(木) 08:19:27 ID:8CjNoYF8
神経症患者は生まれつきストレスに弱い脳を持っているから
規則正しい生活を心がけたほうがいいですよ
神経症とは精神の糖尿病、アトピーだと思えばいいのさ
512優しい名無しさん:2006/09/21(木) 08:24:01 ID:8CjNoYF8
遘√?ッ譁ュ險縺吶k?シ?
蠢?逅?逋よウ輔?ッ鬧?逶ョ莠コ髢馴、頑?先ウ輔〒縺ゅk縺ィ?シ??シ?
513優しい名無しさん:2006/09/21(木) 08:30:17 ID:fX7rxxY1
>>510
私は治ってあなたは治らなかった。ただそれだけのこと。
治る可能性がある人もいるのに全否定はいかがなものかと。
そういう白黒思考がいけないのでは?
あと心理療法だけに責任を押し付けるとこ。
数ある治す方法を選ぶのは自分の責任。

私は薬は向かなかったけど
薬のスレ行ってあなたのように全否定したり、
薬のおかげでよくなってる人に対して、止めたほうがいいよとか
本当に効果があるのは心理療法だ!
対人恐怖症は脳が原因ではないので薬は止めろ!なんて馬鹿な断言レス出来ない…。
514優しい名無しさん:2006/09/21(木) 08:34:25 ID:0AxhvvQm
遘√・譁ュ險縺吶k・・
蠢・炊逋よウ輔・鬧・岼莠コ髢馴、頑・豕輔〒縺ゅk縺ィ・・シ・
515優しい名無しさん:2006/09/21(木) 08:36:38 ID:fX7rxxY1
あと
対人恐怖症は脳というよりも環境タイミングによっては誰でもなる確率はあるよ。
例えばいじめとか。
でも510は脳に原因がありそうだねw
516優しい名無しさん:2006/09/21(木) 08:37:38 ID:8CjNoYF8
>>513
治った事をどうやって確認したの?
517優しい名無しさん:2006/09/21(木) 08:44:37 ID:8CjNoYF8
>>515
イジメのターゲットになるのは学校でも会社でもだいたい1人だけだよ
イジメが原因で対人恐怖になるのではなく
対人恐怖傾向だったからイジメられるんだよ
518優しい名無しさん:2006/09/21(木) 08:53:06 ID:8CjNoYF8
親の育て方は子供の人格にはほとんど影響を与えないというのが
最新の調査結果です
このデータはほとんどの医者も心理学者も知らないそうです
自分の子供が犯罪者になるかどうかは遺伝子のみが知っているということ
519優しい名無しさん:2006/09/21(木) 09:10:13 ID:piITqTxZ
> ID:8CjNoYF8
そうやって言い切れるのは、「ある意味」すごいな。
私の場合は、いいものもあれば悪いものもある、ってな感じで中庸というか、
最近は、そんな考え方になってる。

>>518は、どこで知ったの?
ほとんどの医者や心理学者が知らないことを、ID:8CjNoYF8が知っているのは
なぜなんだろうと思って。
520優しい名無しさん:2006/09/21(木) 09:45:10 ID:8CjNoYF8
心理療法で治った人は
心理療法さえ受けなかったらもっと早く治ってた人です

自分で自分の悩みを解決出来ない人が
心理療法を受けるとますます駄目人間になるのです

手相占いは良く当たると思うがそれは錯覚
心理療法もこれと同じ
521優しい名無しさん:2006/09/21(木) 09:49:19 ID:8CjNoYF8
馬鹿のみなさん

サヨウナラ〜〜〜〜〜〜〜~ヽ(#'з`)ノ~
522優しい名無しさん:2006/09/21(木) 10:05:12 ID:8CjNoYF8
歌い残しました
では聞いて下さい、サイコのブルース

カウンセリング受けてる人よりも♪
俺は幸せだ♪
カウンセリング受けてる人よりも♪
俺は楽しいぜ♪

何故ならば俺は♪
受けてないからだぁ♪

カウンセリングはただお喋りだ
トラウマや認知の歪みとか
そんなのは嘘っパチだぜ
臭い金のニオイがするぅ

カウンセリングを止めて♪
マラソンをしよう♪
カウンセリングを止めて♪
貯金をしよう♪

. Δ
(#゚ω゚)バイバイ
(νν
.)ノ
523優しい名無しさん:2006/09/21(木) 11:19:43 ID:XiWcYZ/c
カウンセリングがインチキなんじゃない
世の中にインチキなカウンセラーがいるだけだ!!

と言ってみる
俺のバやいインチキと言うより
カウンセラーがアホっぽかったな・・・あんた見当違いのところ掘ってるよ、っていう・・・
524優しい名無しさん:2006/09/21(木) 16:32:30 ID:WKJEPmW5
>>522
さようなら、もう2度と同じことばかり書きに来ないで下さい。
525優しい名無しさん:2006/09/21(木) 18:34:05 ID:fX7rxxY1
>8CjNoYF8
はカウンセラーに言い寄って振られたりかなんかしたんじゃない?
普通こんなに粘着しないって…。

一生一人でマラソンしてればいいと思。
526優しい名無しさん:2006/09/21(木) 20:25:37 ID:TWYMv0oR
>>522
幽霊になった後、化けて出てこないように。

(-人-)ナムナム 
527優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:24:55 ID:8CjNoYF8
. Δ
(#TωT)恨めしやぁ〜
(νν
.)ノ
な、何で漏れの恋人になってくれないの
カウンセラ〜さ〜ん!

(o^-')bてかっ?

<<<(▼メへ´)>>>あんなもんと恋人になるぐらいなら

ドブ川にポコチン突っ込んでたほうがマシじゃッ、ぼけ!

お前らみたいなカウンセリング中毒患者はサンフランシスコで
メアリーにあや取りを教えてる最中に
糸を鼻に絡ませて取れないよ〜と泣いてるところを
通りすがりのジョンに目撃されてジャプ!ゴーホーム!と罵倒されてなさい!
528優しい名無しさん:2006/09/22(金) 02:09:57 ID:fjIj5Xfx
体が車とすると、心(脳)は運転手ということで、車を毎日ガソリンをいれて
走らせていれば、必ずいい運転手になるとは限らないね。

脳の穴という説明だったけど、穴がふさがれる前に取り込んだマイナスな
感情は、ふさがったところで、簡単に考えや思いを変えることはない。
だから、毎日走って幸せという人が、いちいち恨みがましい内容を
毎日ここに書き込んでいる。

これが、すべて証明になる。カウンセラーなしで、走っている人は
この程度しか回復しないということ。健康かもしれないが、知恵は感じない。
カウンセラーには、効果があるよ。
529優しい名無しさん:2006/09/22(金) 05:55:28 ID:iqb9t4il
毎日カウンセリングを受けて幸せだと言っている人が
恨みがましい事を延々と書いている
何療法で何が治ったのか質問しても答えない
これがカウンセリングを受けると駄目人間になるという見本である
530優しい名無しさん:2006/09/22(金) 06:20:53 ID:bB5d5+do
人格障害の構ってちゃんをスルーしてあげるのも愛情です
531優しい名無しさん:2006/09/22(金) 08:01:58 ID:iqb9t4il
人格障害のカウンセラーがインチキ心理療法を
情緒不安定な相談者に行っているのである
こんな危険な事が許されていいのかなぁ
532優しい名無しさん:2006/09/22(金) 08:36:21 ID:fjIj5Xfx
>>529
誰がそんなこと言ってるの?
533優しい名無しさん:2006/09/22(金) 09:19:42 ID:iqb9t4il
>>532
何療法で何が治ったのですか?
534優しい名無しさん:2006/09/22(金) 09:25:34 ID:iqb9t4il
心理療法なんかはカルト宗教と同じなのだから
破防法を発動して壊滅させて欲しいな
そしてお金も欲しいな
535優しい名無しさん:2006/09/22(金) 09:25:40 ID:C9DUEe8j
カウンセリングは高くて効果なし
薬物療法は保険が効いて効果絶大、副作用と言う付録もついて断然お得。
例えて言うなら、ダイソーでゴミ箱を買ったらレジ袋もただでくれたので家のゴミが増えたようなものだ
レジ袋は燃えるごみか燃えないごみか悩んでいるのでカウンセリングを受けたいが
ライターで火をつけたら燃えたので、やっぱり燃えるゴミかな
536優しい名無しさん:2006/09/22(金) 10:24:20 ID:yJBSPDZ2
効果がないのなら、それはそれで良いんじゃないか?
「その人には、その療法は効果がなかった」ということ。

心理療法も、薬も、食事・運動も、効く人には効くし、効かない人には効かない。
薬も、いろんな種類があって、人によって何が効くかが違うし。
「この薬が効かなかったから、薬物療法はダメなんだ!」なんて言わないでしょ。
ま、そんなもんじゃない? さすがに、万能の療法は無いだろ。
537優しい名無しさん:2006/09/22(金) 10:25:45 ID:J6c3vQYf
高くて、効果もあまりないけど話を聞いてもらいたい。
溜まってる物を全部吐き出せるのはやっぱり楽。
538優しい名無しさん:2006/09/22(金) 22:36:51 ID:iqb9t4il
プラセボ効果しかないのに
お金を取るのは詐欺なんだよ
心理療法は詐欺なんだから法律で禁止するべきだよ
539優しい名無しさん:2006/09/23(土) 04:35:31 ID:yEbeW5zL
Σ(゜∇゜;)マジ?!
540優しい名無しさん:2006/09/23(土) 06:39:18 ID:eIwIe8m2
(^ΦωΦ^)知らんがなぁ
541優しい名無しさん:2006/09/23(土) 07:57:01 ID:cMuGPdjy
プラセボ効果でも効いているんだから良いんじゃないの、なんてことを
言ってみる。

…と、そんなことはさておき。
詐欺だかインチキだか知らんが、本当に犯罪にかかわることを知っているのなら、
しかるべきところに情報を流したら?
ここで言っているだけだと、誹謗中傷と思われてしまう可能性もある。
542優しい名無しさん:2006/09/23(土) 10:29:42 ID:tY4uyy30
>鬱 や 統合 失調 は 脳 の 扁桃体 に 穴 の あく 病気 だ し
対人 恐怖 は 扁桃体 の 興奮 による もの だ し
強迫 神経症 は アド レノ クロム が 脳 に 入る の が 原因 ...

なんだ?このトンデモ理論は?
神経科学か生物学の教科書でも読み直してこい!
543優しい名無しさん:2006/09/23(土) 10:36:08 ID:eIwIe8m2
>>542
アドレノクロムは仮説だが
その上の2つは医学で証明された事ですが、何か?
544優しい名無しさん:2006/09/23(土) 12:27:44 ID:DTNDUYnV
カウンセリング受けてます。
大学内にあるんで、ある意味無料。
週一ペースで、病院のこととか不安なこととか話す。
カウンセラは漏れの話しの中で気になる所を質問してくる感じ。
医者が話し聞かないタイプだから助かってる。
545優しい名無しさん:2006/09/23(土) 12:50:37 ID:lcv+8mzt
医者ってとにかく話を聞かないよね…
精神科医に限らず、皮膚科医に耳鼻咽喉科医に…
診察中に聞かれたこと以外にくっちゃべろうもんなら
あからさまに嫌な顔したり、酷い場合には怒ったりするよ。
まあ、頭の中で薬とか難しい事考えてるからしょうがないんだけどね。
546優しい名無しさん:2006/09/23(土) 18:06:18 ID:EGxe79oh
>>543
ソースは?ドードー鳥(笑)?
547優しい名無しさん:2006/09/23(土) 20:03:44 ID:eIwIe8m2
>>546
ソースは医者ですよ
お前が知らないだけ
548優しい名無しさん:2006/09/23(土) 20:30:38 ID:1U7Wc03S
>>547
いや、私も知らない。
そのソースの医者って誰?
549優しい名無しさん:2006/09/23(土) 20:59:40 ID:eIwIe8m2
対人恐怖は脳の扁桃体の興奮が鎮まらなくなる病気である事が
最近判明してきた
精神科医は全員知ってる
鬱は脳の扁桃体に穴があく病気だというのは世界で初めて
日本の医者が発見した
だからほとんどの医者はその事を知らない
550優しい名無しさん:2006/09/23(土) 21:28:07 ID:eIwIe8m2
なぜトラウマをホジクったり日記を書いたりすると
脳病が治るのか?
そのメカニズムがサッパリ解らないなぁ
誰か説明して欲しいよ
551優しい名無しさん:2006/09/23(土) 21:34:04 ID:eIwIe8m2
脳や遺伝子の研究が進めば進むほど
心理療法のインチキが判明していくのだね
愉快だね
552優しい名無しさん:2006/09/23(土) 21:35:29 ID:lcv+8mzt
>>550
本当に対人恐怖症?
何かの人格障害?
多分対人恐怖症ではないよ。
書き込み怖いよ。
あと知ったかぶりの脳科学、見てて恥ずかしいから止めて。
553優しい名無しさん:2006/09/23(土) 22:05:39 ID:RKmaaxyM
>>549
日本の医者なら、名前ぐらい言えるだろ、ほれ。

ウソの話ばっかりして、だからお前はどのスレいっても、つまはじきなんだよ。
554優しい名無しさん:2006/09/23(土) 22:11:04 ID:ACQl+hsz
>>550
メタ認知も分からなくて、泣いてくせに(笑)。

神経科学の話されて、わかるのか?
555優しい名無しさん:2006/09/23(土) 22:58:18 ID:ACQl+hsz
脳のイメージングをつかった研究では、 感情抑制(感情を押さえつけること)がリバ
ウンド効果を生みやすい一方で、 カラム法をはじめとする認知療法の認知的再構成で
は、 なぜリバウンド効果が生じないのか、その理由の一端を明らかにしています。

うつや不安などの感情障害の場合、 否定的感情の持続については、感情情報の検出を
果たす扁桃体が過敏になっていることが原因という通俗書がありますが、扁桃体が感情
障害に果たす役割は、せいぜいが現象を支える一要因にすぎません。通俗的な「脳科学」
の説明が、未だに機能偏在説を前提としている一方で、脳のイメージング、とくにfMRI
(機能的磁気共鳴画像装置)を使った研究は、すでに各部位の機能連関の重要さに焦点を
移しています。

たとえば、大きな大脳新皮質を持つヒトという種は、前頭前野を介して扁桃体を含む大
脳辺縁系の活動を抑制的に制御しています[1]。
前頭前野は、背外側部(dorsolateral prefrontal cortex:DLPFC)、前部帯状皮質(
anterior cingulate cortex : ACC) 、 眼窩前頭皮質(orbitfrontal cortex : OFC)
に分けられますが、このうちOFCは、直接、扁桃体の基底外側核に抑制的な神経反射を
行っています[2]。またDLPFCは、直接的な神経反射はないものの、fMRIによる研究によ
れば、DLPFCの活動が高まると同時に扁桃体の活動が抑制されることがわかっています。
DLPFC はワーキングメモリーを担う部位であるといわれていますが[3],一般に左側
は言語性ワーキングメモリーを,右側は視覚空間性ワーキングメモリーを担っているこ
とが知られています。[4]
556優しい名無しさん:2006/09/23(土) 23:00:02 ID:ACQl+hsz
さて、いわゆる感情抑制は、OFCの活動を高めることで扁桃体の活動をおさえつけるの
ですが、OFCの活動水準が高くなると、OFCと神経連絡のある視床下部室傍核や中脳水道
灰白質(いずれも生理的興奮を高めるよう働く)までも活性化させて、これがリバンウ
ンド効果につながるようです。
一方で、カラム法をはじめとする認知療法の認知的再構成では、DLPFCの活動が高まる
と同時に扁桃体の活動が抑制されますが、このときOFCの活動は増加しないために[5]、
リバウンド効果が生じないようです。

[1] 大平英樹『心理学評論』47,93-118 (2004).
[2] Ghashghaei,H.T. & Barbas, H., Neuroscience, 115, 1261-1279 (2002).
[3] A. Baddeley. Science, 255, 556 (1992).
[4] E. E. Smith, J. Jonides, R. A. Koeppe, Cereb. Cortex. 6, 11 (1996).
[5] Ochsner et al., Neuroumage, 23, 483-499 (2004).
557優しい名無しさん:2006/09/23(土) 23:22:39 ID:eIwIe8m2
>>553
日本の医者全員な
嘘ばかり書いてスレを追い出されてるのはお前だろ

>>554
お前が知らないだけだろ

>>554
何で日記を書くと脳病が治るのかね?
日記を書くと虫歯も治るのか?
558優しい名無しさん:2006/09/23(土) 23:28:01 ID:ACQl+hsz
>>557
だーかーらー、誰が見つけたの?どこに発表したの? なんてタイトル?

それとも、おまえの耳元だけに、ささやいたの(笑)?

>>552さんがいうみたいに、おまえヤバイよ。ちゃんと、脳内じゃない医者へ逝ってるのか?
559優しい名無しさん:2006/09/23(土) 23:30:33 ID:ACQl+hsz
>>557
マンガサイコセラピー入門についての、お前のウソは、
何人もの人に指摘されただろ?

お前がいう外人の論文は存在しないし、

お前がいう日本人の医者の発見も存在しない。

ちがうというなら、証拠をみせて。
同じこと、繰り返すのじゃなくて。都合の悪いことはしらんぷりするのじゃなくて。
560優しい名無しさん:2006/09/23(土) 23:54:40 ID:eIwIe8m2
まんがサイコセラピー入門に
心理療法はおまじない効果しかないとちゃんと書いてる
ちゃんと読むように
…日記を書くと何で脳病が治るのよ?
561優しい名無しさん:2006/09/24(日) 00:07:35 ID:z2DZknd1
>>560
>まんがサイコセラピー入門に
「心理療法はおまじない効果しかない」などと書いてないことは、
>>211 >>219 >>220 >>224 >>252 >>254
と、たくさんの人が指摘している。あんたは自分のヘンテコな解釈を持ち出して、ごまかしてるだけ。

「まんがサイコセラピー入門」P175より

・多くの人にとって、最も効率的で効果的なサイコセラピーは、
 認知行動療法や人間性心理学的方法にもとづいたサイコセラピーだ。

「まんがサイコセラピー入門」P170より
・主流のセラピーに関するその他の科学的評価は、もっと肯定的だ。
 たとえば、ある調査すると、サイコセラピー(行動療法を含む)では、
 セラピーを受けていない対照群の症状改善率は50%を下回るのに対して、
 セラピーを受けた実験郡では80%が成功だった(スローン他,1975)。
 また別の調査では、認知療法は、精神分析的な心理療法より明らかに効果的だ、との結論がでた(ダーラム他、1994)。
562優しい名無しさん:2006/09/24(日) 00:16:14 ID:z2DZknd1
>>560
日記、日記って、認知療法のことか?
どれのこと言ってるのか、はっきりさせてくれ(笑)。

認知療法が効果があることは、このスレでもいろんな人が、ソースを明示して、書いてるだろ。

ひきかえお前のソースは、うその日本人医師とドードー鳥だけだ(笑)

あ、そうそう、おまえがうるさくいってた禁煙について、認知行動療法が効果があることは、
Les the´rapies comportementales et cognitives dans l'aide a` l'arre^t du tabac
http://www.masson.fr/masson/portal/bookmark?Global=1&Page=18&MenuIdSelected=106&MenuItemSelected=0&MenuSupportSelected=0&CodeProduct4=215&CodeRevue4=AMI&Path=REVUE/AMI/2002/153/SUP3/ARTICLE1110822742.xml&Locations=
に書いてあるから、フランス語だけど、よかったら読め。

で、>>555-556は理解できたの? ほかの人が書いてる>>445-446は?
自分の言葉で要約してみな。ま、お前のボキャブラリーだと「オマジナイ」と言うのがせいぜいだろうが。

563優しい名無しさん:2006/09/24(日) 00:49:20 ID:vcxDT/kU
日記を書くと何で脳病が治るのか
その具体的なメカニズムを説明して欲しいと言っておるのだが

脳の健康を回復するには食事と運動が基本なんだよ
564優しい名無しさん:2006/09/24(日) 06:30:25 ID:z2DZknd1
>>563
日記、日記って、認知療法のことか?
どれのこと言ってるのか、はっきりさせてくれ(笑)。

>>229 名前:優しい名無しさん 投稿日:2006/09/06(水) 19:58:31 ID:mFBSQ2vS
>>227
>認知療法はその日あった嫌な事を日記に書いて
>客観的に自分の行動を見るというもの

そんな認知療法、初耳だよ(爆笑)。やってみたいから、どこに書いてあるか、教えてくれ(笑)。

といわれてるのに、答えてないね。何について尋ねているつもりなんだ(笑)?

ちなみにカラム法については、>>445-446は十分具体的だと思うけど(理解できない?噛み砕いて上げようか?)

じゃあ、こうしよう。バナナ食べてマラソンしたら、扁桃体の穴が塞がる具体的メカニズムを説明してくれ。
565優しい名無しさん:2006/09/24(日) 06:33:35 ID:z2DZknd1
あと、

> 鬱は脳の扁桃体に穴があく病気だというのは世界で初めて
> 日本の医者が発見した

誰が発見したのか?どこに発表したのか? いいかげん教えてくれよ。
日本人だし、英語の苦手なお前でも言えるだろ。なぜそこまで隠す?
566優しい名無しさん:2006/09/24(日) 06:39:27 ID:z2DZknd1
>>563
さきに言っとくけど(笑)
問いつめられて、3度目の、捨て台詞でサヨナラか?

で、すぐに舞い戻ってきて、同じこと繰り返しいうだけ。

それじゃあ、誰にも信用されないよ(笑)。せめて自分の行動に責任を持とう。
妄言には責任もちようがないから(笑)。

他じゃ相手にされないから、このスレだと罵倒でも相手にしてもらえるから、
ハトがえさが出てくるからバーを押す行動が強化されたみたいに、
強化されてるのか(爆笑)?このスレにアディクトしてんの(笑)?
567優しい名無しさん:2006/09/24(日) 06:58:43 ID:DyCfa7K7
>>549
これ、私は聞くの2回目なんだけどさ(1回目は>>519)、
「ほとんどの医者は知らない」ことを、なんで>>549が知っているのか、
不思議なんだよね。
どこで知ったのか、教えて。
568優しい名無しさん:2006/09/24(日) 08:10:49 ID:vcxDT/kU
まず認知行動療法に効果があるという証拠を出さないと
英語やフランス語じゃ読めないから
日本語に訳してレスをしてくれよ
認知療法を開発した医者にノーベル賞をやる前に
鬱と統合失調症は脳の扁桃体に穴のあく病気であり
実は同じ病気だったと発見した日本の医者にあげるべきだろうよ!
569優しい名無しさん:2006/09/24(日) 08:11:07 ID:i3W6EKqa
カウンセリングって何のためにあるんだろうってふと思った。
病院通い始めて4年近く経つがカウンセリング受けるのはさぼったりもありで少ない。

4年目でやっとその先生と慣れて話せる。

いつも受けるとき、先生から色々聞いてきてそれを答える感じで終わる。
これでも効果って出るのか?
570優しい名無しさん:2006/09/24(日) 08:24:36 ID:DyCfa7K7
>>568
私は認知行動療法の話はしていないので、証拠云々については、
何もいえませんね。
とりあえずは、>>519>>567に答えていただきたいです。
571優しい名無しさん:2006/09/24(日) 08:28:00 ID:vcxDT/kU
>>561
もっとも効果があるのが認知行動療法なら
認知行動療法だけ受けたら良いのである
にも関わらず著者はどれでも好きなやつを選べと書いている
何故ならどの療法も同じぐらい効果があるからさ
同じという事はプラセボだという証拠だ
175ページの下にドードー鳥の絵が大きく載ってるじゃないか!
ドードー鳥とはすべての心理療法はプラセボなのに
それに気ずかないですべての心理療法は効果があると喚く馬鹿なセラピストを揶揄した言葉だ
176ページにはドードー鳥の影が描かれている
すべての心理療法はオマジナイ効果しかないから
どれでも好きなやつを受けてオマジナイ効果で少しは元気になれと著者は言ってるんだろうよ!
572優しい名無しさん:2006/09/24(日) 08:33:57 ID:vcxDT/kU
>>570
あんたが精神分裂病で苦しんでいるなら
詳しく教えてあげますよ
住所と電話番号も
573優しい名無しさん:2006/09/24(日) 08:52:40 ID:DyCfa7K7
>>572
…? なぜ統合失調症(精神分裂病)?
私が質問の対象としている>>518>>549には統合失調症(精神分裂病)と
書かれていません。
質問に答えてもらうのに、統合失調症である必要はないと思いますが。
もちろん、それ以外の病気である必要もないと思います。
574優しい名無しさん:2006/09/24(日) 09:05:38 ID:vcxDT/kU
>>573
精神分裂病でもない人が精神分裂病の治し方を知っても無意味だから
今は認知行動療法が効果があるかないか議論してますので
邪魔しないでね
575優しい名無しさん:2006/09/24(日) 09:13:21 ID:vcxDT/kU
>>569
患者の悩みを聞いてあげて
ストレスを軽減するだけだと思うよ
576優しい名無しさん:2006/09/24(日) 09:15:42 ID:DyCfa7K7
>>574
「治し方」など、質問していませんよ。
「ほとんどの医者が知らないことを、なんで知っているのか」を
質問したんですけどね。
答えられないようであれば、>>574が勝手に思いついたことを
言っているだけ、と判断します。
577優しい名無しさん:2006/09/24(日) 09:30:07 ID:NH5i8CBs
>>574
お前こそ邪魔だ。

本当、扁桃体に穴があく病気なら食事、運動なんて意味ないよね〜。
穴ふさぐ外科手術の方がいいんじゃない?
578優しい名無しさん:2006/09/24(日) 10:21:28 ID:vcxDT/kU
>>576
今はそんな話はしてないのです
認知行動療法が効果があるかどうか議論してるのです

>>577
脳の穴をふさぐ手術など
今の医学では無理なのです
そんな事しなくても食事と運動でふさがるのです
サイボーグ映画の見過ぎだろ
579優しい名無しさん:2006/09/24(日) 10:33:52 ID:vcxDT/kU
今現在おこなわれているすべての心理療法は
おまじない効果しかないのです
心理療法を受けた人の10%が精神状態が悪化するそうです
心理療法を受けた人は受けてない人に比べて
病院に通院する期間が長くなります
心理療法を受けた受刑者は受けてない受刑者に比べて
凶悪犯罪を起こす率が高くなります
心理療法は療法ではなく駄目人間養成法と言えるだろう
心理療法を受けるのをやめてカウンセラーやセラピストを失業させましょう

<(`^´)>えいっえいっオウウウ〜!
580優しい名無しさん:2006/09/24(日) 11:47:34 ID:NH5i8CBs
運動と食事で脳の穴が繋がるのか…

宗教かなこの人…。
581優しい名無しさん:2006/09/24(日) 12:07:55 ID:NH5i8CBs
対人恐怖症ならマラソンとか一人で出来る運動はやらないほうがいいよ。
運動に逃げる癖が付いてますます悪化。
やるならどっかのグループに所属してみんなでやれるのがいいと思う。
健康管理も出来て一石二鳥。
やるなら自分の好きなスポーツね。
色々学べる。

後精神病んでる人って長距離ランナーが多いような気がする。
42.195走っててまだ治らないってどーゆーこと?
そんな人からもっと栄養、運動言われたって
説得力ナッシング。
間に合ってます!と思うし、かなり健康オタな自分が何故治らん?と思うよ。
582優しい名無しさん:2006/09/24(日) 12:18:38 ID:vcxDT/kU
素人が毎日42キロも走る訳ないだろう
1人スポーツは良くないと書いといて
自分は1人マラソンをやってんの?
嘘ばっかり書いてないで真面目にマラソンやる事ですな
583優しい名無しさん:2006/09/24(日) 12:25:37 ID:NH5i8CBs
私がいつ嘘書きました?
マラソンなんてやってませんし嫌いですがw
運動は間に合ってるのに、更に運動しろと言われると腹立たしいのです。
あんたこそ嘘ばっかり書いてないで一人でマラソンでもしてるとイイヨ。
584優しい名無しさん:2006/09/24(日) 12:35:24 ID:NH5i8CBs
>後精神病んでる人って長距離ランナーが多いような気がする。
>42.195走っててまだ治らないってどーゆーこと?
あっ、これはめんへらの知人です。
ちなみにその方々、根本的には治ってません。
一人、薬にカウンセリングを追加した人がいます。
その人自殺未遂で足を怪我しのですが(する前は長距離を走ってた)。
足を怪我して走れなくなりましたが、カウンセリングを受けてます。
以来、精神不安定だったのが大分回復しました(^^)v
585優しい名無しさん:2006/09/24(日) 12:37:12 ID:NH5i8CBs
あ、自殺図る前はその人カウンセリングしてなくて、薬だけでしたが
586優しい名無しさん:2006/09/24(日) 15:08:46 ID:vcxDT/kU
>>584
お前が病気なのは運動不足だからだろう
異常なほどの運動嫌い自体が脳の栄養失調が原因なのだよ

カウンセリングを受けたせいで精神状態が悪化して自殺未遂した人がいたが
カウンセリングを中止してマラソンを始めると
みるみる健康を回復したぞ
587優しい名無しさん:2006/09/24(日) 15:27:59 ID:NH5i8CBs
>>586
馬鹿じゃない?
運動は嫌いな訳ではないですけど。
寧ろ好き&得意ですが?
マラソンが嫌いなだけ。
588優しい名無しさん:2006/09/24(日) 15:47:55 ID:NH5i8CBs
それとメンヘラ非メンヘラに関わらず
マラソンは心臓に負担がかかるので今日からいきなり走れとか、オススメ出来ませんね。
元々走ってる人ならともかく。
心理療法を否定することだけでなく、
自分が走ってるからと、それを平気で人に勧めてくるところも自分本位だし
人体の知識も無さそうな所がうかがえる。
私も知識ないですけどあなたは滅茶苦茶杉。
589優しい名無しさん:2006/09/24(日) 16:17:50 ID:vcxDT/kU
>>588
>マラソンは心臓に負担がかかる
負担がかかるから体が強くなるんだろ!

>スポーツは得意
マラソンしないとスポーツに必要な持久力が付かない
だからお前はスポーツが苦手に決まっておるのだよ
マラソンしたぐらいで心臓麻痺起こすような虚弱体質だから
みんなからイジメられて神経症になったんだろうが!

お前の正体はただの「デブ」だろ?
590優しい名無しさん:2006/09/24(日) 16:26:13 ID:NH5i8CBs
>>589
私は短距離系ですので。一応小中とリレーの選手でアンカーも二回してます。
デブでもないし。
予想が次々とハズレますねw
591優しい名無しさん:2006/09/24(日) 20:51:38 ID:8oOfajH2
>>568
> 鬱と統合失調症は脳の扁桃体に穴のあく病気であり
実は同じ病気だったと発見した日本の医者にあげるべきだろうよ!

だから、誰? 名前は?
592優しい名無しさん:2006/09/24(日) 20:54:58 ID:8oOfajH2
>>571
>同じという事はプラセボだという証拠だ
非論理的。

A療法とB療法とプラセボを比較して、その効果がA=B>プラセボ
だったなら、
A療法とB療法とは単に同じ効果であって、プラセボであるとは言えない。

論理的推論に大きな欠陥あり。
593優しい名無しさん:2006/09/24(日) 20:58:07 ID:8oOfajH2
>>571

>175ページの下にドードー鳥の絵が大きく載ってるじゃないか!
ドードー鳥とはすべての心理療法はプラセボなのに
それに気ずかないですべての心理療法は効果があると喚く馬鹿なセラピストを揶揄した言葉だ
176ページにはドードー鳥の影が描かれている


「ドードー鳥の絵」がなぜ「馬鹿なセラピストを揶揄した言葉だ 」になるのか?
絵は言葉ではない。
「馬鹿なセラピストを揶揄した言葉だ 」は、推測にすぎない。
しかもその推測を支える根拠はなく、矛盾する記述は「マンガサイコセラピー入門」に数多く散見される。

合理的な説明をせず、都合の悪いところは無視して、絵に勝手な解釈を塗り込める。
まさに認知障害の見本であろう。
594優しい名無しさん:2006/09/24(日) 21:01:02 ID:8oOfajH2
>>578
>そんな事しなくても食事と運動でふさがるのです
発見者の名前を明らかにできない。
メカニズムも示さない。
妄想の垂れ流し。

>>579
すべて証拠がない。
同じ虚言を繰り返している。ただ、それだけ。

過去に同様のことをして、スレッドを「つぶした」と自慢げに風潮する
ところからして、正常な善悪の判断もつかない。
595優しい名無しさん:2006/09/25(月) 00:34:41 ID:1o/O1MFH
ここって(笑)ゲームの虜(笑)になった人のためのスレ?(爆笑)
早く自分のラケット感情に気づいて・・。
596優しい名無しさん:2006/09/25(月) 01:04:37 ID:6zN+HvRf
>>590
短距離走も心臓に負担がかかるだろーがぁ!
中学卒業後はスポーツしてないのか
だから病気になったのだろう、デブが!

>>591-593
理論もアプローチも違う心理療法どうしなのだから
治すのに得意な症状と効果のない症状がないとオカシイ
同じ症状の人がどの療法を受けても同じ率改善するという事は
それはプラセボだという事だよ
心理学の世界ではそれをドードー鳥という
ドードー鳥という言葉が心理学の世界に存在する事自体が
心理療法がインチキな証拠だ
597まとめウィキー認知療法Tips目次:2006/09/25(月) 06:19:34 ID:k3JpOexq
>>596
>治すのに得意な症状と効果のない症状がないとオカシイ
同じ症状の人がどの療法を受けても同じ率改善するという事は
それはプラセボだという事だよ

事実無根。>>298ですでに、同じ症状(PTSD)について、それぞれの
心理療法が、ことなる治療効果がある例が出されている。
>>180にも、
「シャピオらは、これら批判を考慮してメタ分
析をさらに洗練化していった。たとえば症状ごとや、治療技法ごとの効果サイズを算出
し、どの症状にはどの治療技法がより有効かを比較できるようにした 」
とある。

これについてお前は見て見ぬ振りをしている。何の反論もできない。


> 心理学の世界ではそれをドードー鳥という
お前以外、誰も、そんなことはいわない。


>ドードー鳥という言葉が心理学の世界に存在する事自体が
心理療法がインチキな証拠だ

心理学の世界に、ドードー鳥という言葉は存在しない。
すべてがおまえの勝手な妄想とレトリック。
主張したいことがあるなら、根拠と出典を示せ。
他の人はみな、そうしている。

>595
(笑)。もう一声。なんのゲームか、言ってみて。
598優しい名無しさん:2006/09/25(月) 07:03:08 ID:k3JpOexq
>>571
>同じという事はプラセボだという証拠だ

では、SSRIと同じ効果サイズのある認知行動療法は、
プラセボだな。SSRIがプラセボであるのと同じに。
599優しい名無しさん:2006/09/25(月) 07:04:01 ID:k3JpOexq
>>568
> 鬱と統合失調症は脳の扁桃体に穴のあく病気であり
実は同じ病気だったと発見した日本の医者にあげるべきだろうよ!

だから、誰? 名前は?
600優しい名無しさん:2006/09/25(月) 07:05:29 ID:k3JpOexq
>>97 :優しい名無しさん :2006/08/28(月) 18:13:05 ID:Qa3C7L0L
まんがサイコセラピー入門という本に書いてるから
買って読んでみたら
値段安いし

>>129 :優しい名無しさん :2006/08/29(火) 21:10:57 ID:jsTD3d3k
まんがサイコセラピー入門に
効果がないというデータが書いてあるから
読んでみたら
…ともうすでに上で書いた訳だが
都合が悪いレスは読み飛ばす奴だなぁ

>>131 :優しい名無しさん :2006/08/29(火) 21:20:55 ID:iGFfZ47i
認知行動療法が効果があるというデータより
効果ないというデータのほうが圧倒的に多いんだよ

まんがサイコセラピー入門に


……とさんざん書いてた人、「まんがサイコセラピー入門」のどこに
「効果ないというデータのほうが圧倒的に多い」
と書いてあるか、 教えてくれないか?
ドードー鳥が仮に「それも同じ」という意味だとしても、
「効果ないというデータのほうが圧倒的に多い」
ということにはならないが。
601優しい名無しさん:2006/09/25(月) 07:08:01 ID:k3JpOexq
「まんがサイコセラピー入門」の著者が引用している
「認知療法は、精神分析的な心理療法より明らかに効果的だ、との結論がでた」
という論文は以下。

Durham RC, Murphy T, Allan T, Richard K, Treliving LR, Fenton GW.

Cognitive therapy, analytic psychotherapy and anxiety management
training for generalised anxiety disorder.

The British journal of psychiatry : the journal of mental science. 1994
Sep;165(3):315-23.

見ての通り、全般性不安障害について、認知療法の方が、精神分析よりも効果が高い、という論文。
すべての症状にすべての心理療法が同じ効果、なんてことはない
という例証。

602優しい名無しさん:2006/09/25(月) 07:20:39 ID:k3JpOexq
>>518
> 親の育て方は子供の人格にはほとんど影響を与えないというのが
最新の調査結果です
このデータはほとんどの医者も心理学者も知らないそうです
自分の子供が犯罪者になるかどうかは遺伝子のみが知っているということ

大間違い。

様々な身体的・心的特徴に対する遺伝と環境の影響
    遺伝率 共有環境 非共有環境
宗教性 0.10  0.62  0.28
神経質 0.41  0.07  0.52
職業興味 0.48  0.01  0.51
外向性 0.49  0.02  0.49
創造性 0.22  0.39  0.39
学業成績 0.38  0.31  0.31
知能 0.52  0.34  0.14
体重 0.74  0.06  0.20
身長 0.66  0.24  0.10

安藤(2001)より
603優しい名無しさん:2006/09/25(月) 07:49:10 ID:n68d9urV
どこまで馬鹿なんだろう…
リレーの選手って中学までしかないじゃん…
それ以来スポーツ向きなら何かしらスポーツはしてるでしょ
運動しか頭にないから治らんじゃない?
早くスポーツ好き、栄養オタの私が治らん理由を言ってよプププ
604優しい名無しさん:2006/09/25(月) 07:53:11 ID:n68d9urV
あと155の43キロの私をデブ扱いするのは止めてほしい。
一応定期的に運動して体型保ってるんだから。
あとぶっちゃけ、私みたいな女子には運動とかあんま関係ないよ。
男子は運動した方がいいかもね、性欲たまるから。
605優しい名無しさん:2006/09/25(月) 08:00:20 ID:6zN+HvRf
>>604
毎日何の運動をしてるのだね?
毎日何を食べてるのだね?
606優しい名無しさん:2006/09/25(月) 08:05:54 ID:6zN+HvRf
>>602
親の育て方も環境も子供の人格には影響を与えません
犯罪者になるのも糖質になるのも対人恐怖になるのも
生まれつきの遺伝的なものです
607優しい名無しさん:2006/09/25(月) 08:15:43 ID:6zN+HvRf
だからトラウマも認知の歪みも関係ないのです
608優しい名無しさん:2006/09/25(月) 08:23:41 ID:hHvWtVEU
>>606
「仮に」遺伝的なものが全てなのだとして。
そういうものが、なぜ食事や運動で治るの?
609優しい名無しさん:2006/09/25(月) 08:41:02 ID:xwymUSjr
>>575
遅くなってすまん;
そうか…ストレスとかそういうのだけなのか〜。

ストレスとか言いたいことあってもなかなか言えないしなぁ。あの一対一ってのが
もう緊張して4年たっても慣れない。いい先生とは思うけど。
610優しい名無しさん:2006/09/25(月) 09:32:24 ID:6zN+HvRf
>>608
食事や運動よりも心理療法のほうが効果があるなんて言ってる医者は
いないだろう
脳や体の健康を回復するには食事と運動が1番大事なんだよ
脳も体の1部だからね
扁桃体の穴は食事と運動と薬で塞がるのだ
穴が塞がると同時に鬱や糖質の症状が消滅する
MRIで穴をチェックしながら治療を進める事が出来るのさ
611優しい名無しさん:2006/09/25(月) 09:49:33 ID:hHvWtVEU
>>610
質問に答えてない…。
「統合失調症や対人恐怖が遺伝的なものだとして、それが、なぜ食事や運動で治るのか」
について聞いているんだよ。
心理療法に関しては、質問してない。

食事や運動を今までとは異なる(改善された?)ものにして、それでなぜ遺伝的なものが治るのか?
なぜ、今までの食事や運動ではダメなのか?
もし仮に今までの食事や運動が原因だとしたら、それは遺伝的なものだけではなく、
環境的なものも影響していると言えるのでは?
今までの食事や運動の影響があるのだとしたら、それらの長期間の影響が、なぜ、
それよりも短い期間で消失するのか?

あと、「扁桃体の穴は食事と運動と薬で塞がるのだ」って、なんでこの文章だけ
「薬」を含めたの? 食事と運動が一番大事なら、それに関してのみ答えて。
612優しい名無しさん:2006/09/25(月) 10:23:10 ID:6zN+HvRf
食事が脳の栄養になる
乱れた食事は脳の栄養不足を引き起こす
それが精神異常を引き起こす
有酸素運動は脳を活性化させる
鬱や糖質患者は薬を飲むのも大事
親の虐待や環境に負けるのは
結局、生まれつきのその人の性質だろう
親に虐待されてもほとんどの人は
犯罪者にもなってないし精神病にもなってない
優しい親に育てられたのに殺人鬼になった奴はたくさん発見されている
613優しい名無しさん:2006/09/25(月) 12:19:56 ID:SaOPjr0x
マラソンバカに釣り師の才能をかんじるが、読んでる俺は
時間を無駄にしてるだけ。ましてマラソンバカを相手にするなんて、、、
614優しい名無しさん:2006/09/25(月) 12:29:49 ID:n9QQt8rX
>>612
ふーん。
で、遺伝的なものが、なぜ食事や運動で治るのかは答えないわけね。
じゃ、勝手に思いついた根拠の無いこと、って判断するよ。
615優しい名無しさん:2006/09/25(月) 12:41:27 ID:SaOPjr0x
そう判断して終りでいいんじゃね?
バカを相手にしない知恵も必要です。
616優しい名無しさん:2006/09/25(月) 12:42:05 ID:6zN+HvRf
もう答えた訳だが…
運動と食事と薬よりも効果のある
脳の健康を回復する方法があるのか?
あるなら俺が教えて欲しいよ
617優しい名無しさん:2006/09/25(月) 12:51:29 ID:6zN+HvRf
>>614
お前の病気が治らない理由が今わかりました

それは!

お前が馬鹿だからW
618優しい名無しさん:2006/09/25(月) 12:52:20 ID:n68d9urV
乱れた食生活がいけないってことはないね。
テレビに出てくる菓子だけで暮らしてるギャルは底抜けに明るいよね。
逆に、きちんとした良家できちんとした食事とってる人のほうが
病みやすい気が。
好きなもの食べてるほうが精神衛生上いいよ。
体には悪いけど。
マラソンは活性酸素出て体に悪いし、心臓にも負担がかかるので
気分転換に勧めるならウォーキング、サイクリングかな。
運動は気分転換にしかならないかも。
した後はすっきりするけど現実世界に戻ると
あーやっぱり根本的解決にならないんだなと感じる。
619優しい名無しさん:2006/09/25(月) 12:59:38 ID:6zN+HvRf
>>618
お前みたいな馬鹿に親切に返事をした俺が馬鹿だったな

あ〜エネルギーを無駄にしてしまった
心理療法を受けたらお前みたいな馬鹿になるという訳だ
心理療法がインチキだという生きた見本がお前というなんだね
620優しい名無しさん:2006/09/25(月) 13:06:48 ID:6zN+HvRf
>>618
>というなんだね
間違えますた
「という事なんだね」が正解です

つまり
心理療法を受けるとお前みたいな馬鹿になるという事なんだね

…という事です
621優しい名無しさん:2006/09/25(月) 13:11:36 ID:6zN+HvRf
>>615
これ、それを言うでない!
>>618は哀れな患者さんなのだ
優しくモテ遊んであげようよ
622優しい名無しさん:2006/09/25(月) 13:18:20 ID:n68d9urV
薬と、運動と、栄養で治るんだったら病気が治るんだったらそれでいいんじゃない?
それで治らないんだったら薬が合ってないってことなんだから薬を変えてみればいいだけ。
それなのにここで粘着する意味が分からない。
自分に不必要なら心理療法のスレに来てわざわざ嵐するなら人の迷惑になるだけ。
623優しい名無しさん:2006/09/25(月) 13:25:16 ID:n68d9urV
嵐するなら→嵐するのは
624優しい名無しさん:2006/09/25(月) 13:54:12 ID:6zN+HvRf
>>623
お前が粘着して質問するから悪いのだよ
心理療法が効果があるなんていう詐欺師がいたら
目の前に犯罪者がいたら!
誰でもスルー出来ないでありましょうぞ!
それが血の通った人間なんです
サイボーグのお前には解るまい
625優しい名無しさん:2006/09/25(月) 14:59:16 ID:6jEGRLyB
>>624
詐欺師、犯罪者か。
俺には、どのあたりが>>624の言っている詐欺・犯罪に該当するのか
分からないがな、それなら、しかるべきところに通報しろ。
ここでぐだぐだ言っているよりは、はるかに良いだろ。
さっさと、その詐欺師、犯罪者とやらを摘発できるようにしろよ。
626優しい名無しさん:2006/09/25(月) 15:30:22 ID:n68d9urV
鬱は脳に穴があく病気です!
鬱は脳に穴があく病気です!

あなを塞ぐために、良い食事とマラソンをしよう!!

………なんかの宗教みたい……
627優しい名無しさん:2006/09/25(月) 16:40:39 ID:6zN+HvRf
心理療法など
オカルト宗教と大差ないな
オウムの信者にお前の信じてる宗教はインチキだから
脱会しろと言っても聞く耳持たないだろ?
それぐらいの虚しさを感じる
628優しい名無しさん:2006/09/25(月) 17:40:06 ID:+zwV4YXB
たまに深夜になるとやたらハイテンションになることってありませんか?

合宿とか行ったときに深夜ハイテンションになって、
普段話せない相手と喋れたりしてた。
もちろん翌日からもとに戻った。

こんな経験ないですか?
あのテンションを昼間に持ってくるにはどうしたらいいんだろう。
睡眠と関係があるのだろうか?
629優しい名無しさん:2006/10/02(月) 13:54:32 ID:8YhmAeq8
カウンセリング
630優しい名無しさん:2006/10/04(水) 18:42:13 ID:GwQ1oLU7
カウンセリング
631優しい名無しさん:2006/10/06(金) 23:45:37 ID:6VtBnvRR
ぜんぜん、読まずにカキコします。

初めて会った人とか
大勢の前で話をするとかが、苦手で
口元がヒクヒクしてしまうのが
自分でもわかってしまって
言いたいことが中々、言えなくなってしまいます。
これは、就職するに当たって
マイナスなのではないかと悩みます。

何が、原因でそのような事象が起こるのか
追求し、解決するべきだと思うのですが、
それは、やはり、カウンセリングというという
ところで診断してもらうものでしょうか??
632優しい名無しさん:2006/10/07(土) 14:52:51 ID:OWu/EnRS
>>628
あったあった。そのころから躁鬱病の前兆みたいな物があったのかなあ・・・
633優しい名無しさん:2006/10/07(土) 20:28:46 ID:cmYhhkL6
>>631
その症状には対人関係トレーニングが有効だと思うよ
東京サイバーグで3D映像を使ったやつやってるから
受けてみたら?
634優しい名無しさん:2006/10/07(土) 20:38:17 ID:OBaxaeqd
精神分析を受けたことのある人いますか?
635優しい名無しさん:2006/10/07(土) 21:52:47 ID:aTj9WH7h
>>631
このスレに流れなんて全く無いので気にしなくていいですよ。
心理療法、受けてみたら良いと思います。
私も同じような症状で受けてて、事情により全快する前に途中でカウンセリングを中止せざるをえませんでしたが、
それなりの効果があったと思います。
診断というのが何の診断なのか分かりませんが、
症状が起こるが故の行動の問題点などは、指摘してくださると思います。
症状の起きた場合の対処法も教えて貰えましたよ。
あと症状がなるべく起きないようにする、自分なりに考えた方法ですがもし良かったら…
それはきちんと、朝昼晩と食事を沢山取ることです。
当方貧血気味で人よりフラフラ疲れ易く、この前は仕事中にこのまま倒れるかと思った程です。
だから顔が弱いのではないのかと。
そして最近では以前余り採らなかった牛肉を沢山取るようにしてます。
肉はセロトニンも沢山出るし、パワーも出るし、顔の筋肉丈夫になれ、と願をかけて食べています。
636優しい名無しさん:2006/10/08(日) 11:13:43 ID:Atymmgfb
>>631
カウンセリングじゃなくて
具体的な対人関係トレーニングをやってる所へ行くのがいいと思うよ
実際に大勢の前で話す練習を繰り返す事で馴らすんだよ
637優しい名無しさん:2006/10/08(日) 12:47:02 ID:6uYWU9c9
>>636
おまえはカウンセリングじゃなくて
森田療法が向いていると思うよマジな話
それも生活の発見会な
発見会にいけばおまえの話をみんなが興味をもって聴いてくれるだろう
おまえにとって生き甲斐にもなる
よかったな
638優しい名無しさん:2006/10/08(日) 13:11:32 ID:Atymmgfb
森田療法のようなインチキが今だに禁止されないのは不思議だな
刑事罰を検討する時期に来てるのではないかな
639優しい名無しさん:2006/10/08(日) 23:30:48 ID:uFGZx2Sx
>>637
何その無根拠の推奨。

>>638
森田療法は効果がないと証明できるって事か?

箱庭でも何でも、インチキというならば
それなりに妥当な証拠を持ってこないといけないよ。

640優しい名無しさん:2006/10/08(日) 23:58:43 ID:6/3/BZxe
効果があると証明できる妥当な証拠もないんだろ?
641優しい名無しさん:2006/10/09(月) 00:37:50 ID:5cpQRyAX
>>640
森田はほぼ日本だけだし、妥当な証拠はまあないと思うよ。
まあ、それを知ってて質問したんだけどw

主観丸出しの反論に揚げ足取りたかっただけ。
642641:2006/10/09(月) 00:39:03 ID:5cpQRyAX
>主観丸出しの反論に揚げ足取りたかっただけ。
反論ってか、意見だね。
643優しい名無しさん:2006/10/09(月) 03:25:54 ID:UqjLRtrG
>>642
君も甘いものが好きなのか?
ピザ?
きんもー☆
644優しい名無しさん:2006/10/09(月) 05:47:27 ID:IQ3/5kSr
森田療法が何の効果もないから認知行動療法を取り入れる病院が増えたんだろう
今だに森田療法を信じてる奴がいるとは驚きだな
箱庭療法って何なんだよ
幼稚園のお遊戯だろ
何でもかんでも療法を付けるなよ
645優しい名無しさん:2006/10/09(月) 06:08:16 ID:UqjLRtrG
>>644
ナイアシン飲んでる?

現在において森田療法とは発見会だよ。
後はその他大勢のひとつ。
お前達は前提で間違っているから話がおかしくなるんだ。
知らないで語るな、ややこしくなるから
646優しい名無しさん:2006/10/09(月) 22:41:30 ID:IQ3/5kSr
森田療法で自分の精神病が治ってからレスしろよ
治ってないのに人にそんな変なもん勧めるな
647優しい名無しさん:2006/10/10(火) 06:46:21 ID:6hsh6FUx
>>646
やめろよ照れるじゃないか(*´д`)ハァハァ
648優しい名無しさん:2006/10/11(水) 02:02:24 ID:PAqwmtSG
>>643
ああ、ピザ大好きさ。

>>644
箱庭だって、有効な人には妥当性なんて関係ないし。
なんでも否定する癖はやめといたほうが良いと思うよ。

それと、
>森田療法が何の効果もないから認知行動療法を取り入れる病院が増えたんだろう
みたいに確かめもできない推測を意見にする事も。

649優しい名無しさん:2006/10/11(水) 02:59:03 ID:C6yZi0St
何でも信じるお前みたいなのは、妄信って言うんだろうけどな。
650優しい名無しさん:2006/10/11(水) 03:13:52 ID:PAqwmtSG
>>649
別に何でも信じているわけじゃないんだけど…。
何にでも距離感が大事よ。否定好きさん。
651優しい名無しさん:2006/10/11(水) 09:17:24 ID:GTkd4OI7
森田療法では死んでもいいと覚悟を決めて恐怖突入せよと説く
すると恐怖に馴れて恐怖や不安が治ると言う
そんな事したら馴れる前に気が狂うのが先だろ
ジョジョに馴らす認知行動療法のほうがいいに決まってる
あと日本生まれのもう1つの心理療法の内観療法だが
最も自殺者を出す危険な心理療法として有名だよ
森田と内観だけはやるなよな
652優しい名無しさん:2006/10/11(水) 09:20:54 ID:GTkd4OI7
森田療法にはそもそも
あるがままになる具体的な技術が無いのだから
どうしようもねぇッつーのッ!
653優しい名無しさん:2006/10/11(水) 09:26:15 ID:GTkd4OI7
(#´Д`)はぁハァ

 ↑↑
(´Д`)角だせ

(´Д`)⊃→槍だせ
(`Д´)森田追い出せッ!
654優しい名無しさん:2006/10/13(金) 00:52:45 ID:y9Z41V2u
森田でも何でも効けば関係ない
655優しい名無しさん:2006/10/13(金) 05:29:55 ID:eAKthL+K
森田は効かないので関係ない
656優しい名無しさん:2006/10/13(金) 05:34:33 ID:jxK/IYb6
森田療法の「神経症は不快な感覚を気にしだしたのが始まり」、という理論が未だに信じられない。
フロイトの理論の方がまだ納得出来る。
657優しい名無しさん:2006/10/13(金) 06:50:25 ID:eAKthL+K
不快な症状にこだわるのも
トラウマに負けてしまうのも
遺伝的な生まれつきのものだよ

脳病だよ
658優しい名無しさん:2006/10/13(金) 07:42:07 ID:oBdL+dmZ
>>657
ここは「カウンセリング・心理療法」のスレ。
脳病云々のカキコは、(゚听)イラネ
659優しい名無しさん:2006/10/13(金) 08:16:13 ID:eAKthL+K
脳病にカウンセリングや心理療法が
効果あるわけないだろ
何でカウンセリング受けたら虫歯が治るんだ?
それと同じ理屈だよ
660優しい名無しさん:2006/10/13(金) 08:23:09 ID:oBdL+dmZ
>>659
それなら、別のスレで話せば良い。議論以前の問題。
スレ違いは (゚听)イラネ ってだけだ。
661優しい名無しさん:2006/10/13(金) 08:23:33 ID:UBwT650j
>>658
おまいの存在がイラネ
662優しい名無しさん:2006/10/13(金) 23:02:29 ID:XFj0F4WT
>> 661
おまいの存在がイラネ
663優しい名無しさん:2006/10/14(土) 01:22:48 ID:jRnf5bdo
> ID:eAKthL+K

それはお前の主観だろ?

脳科学なんて、遺伝がどれだけ関わってるのかもわかってないってのに、
そんな科学的に立証のできない物を持ち出すな。

森田信者もうざいが、心理療法叩きに粘着するのやつはもっとうざい。
664優しい名無しさん:2006/10/14(土) 02:40:36 ID:zQldtqut
オンラインゲームにはまって現実とゲームの区別がなくなり精神が病んでしまった男がいます。
彼のblog見ているとオンラインゲーが怖くなりました…
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=gadgad&id=4
665優しい名無しさん:2006/10/14(土) 04:31:05 ID:zslP9NtO
>>663
相手にしてる時点で同レベルじゃんwww
666優しい名無しさん:2006/10/14(土) 05:14:08 ID:OhGNJcOz
(*´-ω-`)ノ
667優しい名無しさん:2006/10/14(土) 05:59:22 ID:xExqnw9I
>>663
>尚、この板はカウンセリング・心理療法に対する批判も含みます
>そういうのが嫌いな人は、この板に来ないで下さい

お前が来るな
ローカルルールを守れ
668優しい名無しさん:2006/10/14(土) 06:19:42 ID:jDnmhgNt
>>667
せんせー
まんせー
669優しい名無しさん:2006/10/14(土) 18:52:20 ID:xExqnw9I
自分が受けて効果があったやつをレスしろ
受けもしないで自分の願望だけで
森田が良いとかカウンセリングが良いとか書くな
みんなを惑わすなよ
670優しい名無しさん:2006/10/14(土) 22:29:03 ID:oTTfkRzC
(※′д`※)てんていのかうんてりんぐうけたいお
しょうりょうれてきしゃったよ
つらいよつらいよ
○●きちたん
ちぇけら
671優しい名無しさん:2006/10/14(土) 22:33:35 ID:oTTfkRzC
●●きちたんてんてい
かおふるえそうでつらいおつらいお
(⊃д⊂)
こわいおこわいお
672優しい名無しさん:2006/10/15(日) 01:06:24 ID:JCsnjHGh
聞きたいことがあるのですが
カウンセリング休んだりすることありますか?
どの位まで休んだことありますか?
それと無断でずっと行かなかった場合ってもう他の方が変わりに入ってますよね?
それと急にやめる時直接会っていいますか?
医者にいいますか?
673優しい名無しさん:2006/10/15(日) 20:40:32 ID:aVkkByNA
○●きちたん…
すきなのら
674優しい名無しさん:2006/10/15(日) 21:36:52 ID:Zcl1YLfD
>>672
あるよ。でも電話入れないといけない。
無断だと注意される。約束は守りましょうだから。
多分空いてるか、突然の患者みたりするのかな?
私時間すぎて連絡したら病棟にいたけど。
675優しい名無しさん:2006/10/17(火) 15:47:02 ID:fRIvGeJV
なんだか最近、カウンセリングに疑問を感じるようになってきた。
カウンセラーからいろいろアドバイスを求めようとしてる自分の
姿勢がよくないんだろうけど・・・。カウンセリングってあくま
で、こちら側が何かに気づく様にするだけのものなのかな?
676優しい名無しさん:2006/10/17(火) 17:22:08 ID:SPUO5hyY
>>675
それをカウンセラーに話してみては?
カウンセリングのあり方はあなた自身が決めることじゃないかと。
677優しい名無しさん:2006/10/17(火) 19:56:54 ID:fRIvGeJV
>>676
レス、ありがとう。今度のカウンセリングの時に
言ってみます。
678優しい名無しさん:2006/10/18(水) 00:16:35 ID:2tDZC9OL
カウンセラーさんに恋することってあるみたいやけどカウンセラーさんはうまくスルーするんだろな。。。
679優しい名無しさん:2006/10/19(木) 11:53:20 ID:RzGWsX8N
カウンセラーと話しても
何も治らないよ
680優しい名無しさん:2006/10/19(木) 12:06:47 ID:fMePxGgr
2ヶ月ばっくれてた病院&カウンセリング行ってくるぜー
('Å`)マンドクセ

そして

((( ゚д゚;))ガクブル
681優しい名無しさん:2006/10/19(木) 12:40:59 ID:RzGWsX8N
怖いのだったら
逝かなきゃいいのに
物好きだね
682優しい名無しさん:2006/10/19(木) 13:31:17 ID:fMePxGgr
>>681

カウンセリングはやめときました。
薬が欲しくてどうしてもねぇ…

はぁ先生コワス
683優しい名無しさん:2006/10/19(木) 14:09:41 ID:Rz+rmw/N
カウンセリングってどうやったら役に立つ?
なんかロボットに話してるみたいなんだけど
684優しい名無しさん:2006/10/19(木) 18:10:27 ID:2Iz+na5Z
昔カウンセリングに通ったら、ものすごーく調子が悪くなり
通うのやめてしまった。
しかし、今の主治医にまたすすめられている。
辛いときが乗り越え時なの?
そこをクリアしたら何か変わるの?
685優しい名無しさん:2006/10/19(木) 20:16:48 ID:RzGWsX8N
カウンセリングでは最近経験した嫌な体験を話題にする
そうすると嫌な記憶が強化されてしまう
学生時代にやった暗唱暗記と同じ理屈である
カウンセリングとは駄目人間養成法なのである
カウンセリングを受けている人は受けてない人に比べて
明らかに精神科に通う日数が長くなるというデータが出ている
長くなると病院が儲るのである
医者、製薬会社、カウンセラーの金儲けのタメに患者が犠牲になってるのである
カウンセラーなどいらない
精神科さえいらない
薬は薬局で売れば良いのである
686優しい名無しさん:2006/10/19(木) 20:43:34 ID:jI6Q3GBk
上2行同様の経験あり。嫌な経験を思い出して、それを語りにいくと
そのままかえされて、嫌な経験が強化されてくる。
それを医師につたえたら、カウンセリングは免除になりました。
687優しい名無しさん:2006/10/19(木) 22:00:26 ID:5bvbLG42
私はカウンセリングでは、前半は自分の重いテーマの話をし、後半には楽しかった出来事や趣味の話をしてバランスをとり、明るい気分で帰宅できるようにしている。一日暗い気分をひきずるのはイヤだから。
688優しい名無しさん:2006/10/20(金) 04:14:49 ID:IGk6rQON
恐怖突入って、開き直れってことと、言ってる意味は同じなんでしょ?
689優しい名無しさん:2006/10/24(火) 21:40:24 ID:mMbdrGUc
薬だけ欲しい
690優しい名無しさん:2006/10/27(金) 08:21:25 ID:9M1PO55C
カウンセリングを勧める医者は藪医者なので
他の病院へ行きましょう
691優しい名無しさん:2006/10/27(金) 22:43:36 ID:Nw03HiSp
月2回ペースで1年通ったカウンセリングを、2年ほど前に予約をキャンセルしてそのまま
行かなくなってしまいました。
この2年間で何度か、もう一度通いたいという思いを持ちながら、結局行けずにいました。
でも今日決心して電話をしてみたら、その先生はもうお辞めになっていました。
聞いた瞬間頭が真っ白になってしまいました。自分の拠り所が無くなってしまったという感じで。
自分で行かなくなっておいて、勝手な話なんですけどね。
なんか自分ももうこれで終わりかな、と。
どこかに吐き出さずにはいられなくて、すいません。
692優しい名無しさん:2006/10/28(土) 00:08:36 ID:Pf/9G5qm
別のカウンセラーがいるんじゃない

カウンセラーとクライエントって、やっぱり相性みたいなものもあるけど
よっぽどひどくないカウンセラーなら新しいよりどころになってくれるよ
693優しい名無しさん:2006/10/28(土) 10:07:34 ID:us7DnO25
その先生は辞めた後、どこか遠くに行ってしまったのかな?
近場で働いているなら通えるのでは
次の職場を聞けないだろうか
694ヒント:2006/10/28(土) 23:58:07 ID:4/jN+N80
人間関係(親子関係含む)で受けた傷は人間関係で癒す
それがカウンセリングね
もちろん医者もカウンセラーも質がさまざまだから、よく選ぶことは大切

気分が悪くなった時
それがカウンセラーの質が悪いからなのか 自分の問題なのかは
本当に素直な気持ちになればわかるはず
質の良いカウンセラーに出会ったら、カウンセラーを飼いならしてください
自分の役に立つようにね

ちなみに料金が高いところのほうが (基本的に)質は高いということは言えます
それだけカウンセラーの研修など育成に金かけてるわけですから
695優しい名無しさん:2006/10/29(日) 01:13:26 ID:u8tSJc88
カウンセリングで愚痴を聞いてもらわないと我慢出来ない駄目人間になってた訳です
良かったじゃないか
これを機に強い人間になる努力を始めればいいんだよ
まずはトレーニングセンターに入門して
ベンチプレスで100キロ、スクワットで140キロ挙げられるように頑張れ
体が逞しくなると勝手に性格も積極的になるのさ
696優しい名無しさん:2006/11/03(金) 18:20:35 ID:41SV+2Tr
そんな体育会系人間は病気にならないよ
体育会系に言っても無駄か
697優しい名無しさん:2006/11/03(金) 19:12:57 ID:VGWCZvLa
カウンセリングに行く金と暇があったら、好きなバンドのライブに行って叫ぶ方がよっぽどスッキリするような気がするこの頃
698優しい名無しさん:2006/11/05(日) 14:56:11 ID:pNjAP68L
カウンセリング受けてみようと思うんだけど、だいたいお金っていくらぐらいでしょうか?
699優しい名無しさん:2006/11/09(木) 08:04:50 ID:4Pmxovxw
>>698

6,000-12,000が相場。高いところは、18,000とかとることもある。
オンラインカウンセリングという手もある。良心的なところは安くて
親身なカウンセリングを受けられる。人に会うのが怖い人、引きこもり
の傾向のある人にはいいかも。一応すれ張っておきますね。
http://online-sw.info/
700優しい名無しさん:2006/11/09(木) 11:37:48 ID:7gOddYRf
もともと、「うつはただの怠け」という考えをもっとも言っているのは
心理学の人。
なのでカウンセリングは悩み解決なんていうあまっちょろいものではない。
罵倒されに行くものだと思う。
701優しい名無しさん:2006/11/10(金) 00:20:10 ID:nNTdkQO3
>>699
18000円ってTVに出てくるような有名なカウンセラーがやるところ?
702優しい名無しさん:2006/11/10(金) 06:08:02 ID:WOo5HxxQ
カウンセリングを受けても何も治らないよ
インチキだから
703優しい名無しさん:2006/11/10(金) 13:39:47 ID:pFvM3C2n
高校の時から色んな病院行って色んな薬試しても全然効果無かったけど、
カウンセリング1年辛抱して通ったらようやく何かが見えてきたよ。
最初はただ話してるだけだしインチキ?と思ってたけど。
>>684
今は、辛い時が乗り越え時期なのかもって思える自分がいる。
今までの自分ならソッコー逃げてたかもしれないけど、見て見ぬフリをしてきた
自分自身の内面と、闘うんじゃなくて話し合ってみよう、と思えるようになった。

メンヘルの種類にもよるけど、自分の場合は薬や気晴らしは対処療法であって
根本治療にはならない。
私はPTSDで神経症、カウンセリングは認知行動療法を受けてます。
704優しい名無しさん:2006/11/11(土) 07:18:03 ID:OWI+SMOY
>>701
そんな有名人じゃないよ。田舎でやっている人。テレビなんか出てない。
なんだか話によると、アメリカに行ってPDの学位をとってきた
おばさんだとか。
学位なんて何の役にも立たないってことがよく分かる。
自分ではすごいカウンセラーだと思っているんだろうね。
それから、有名人には、要注意。
自己顕示欲の強い人が多い。
こつこつ、クライエントと一緒に泥まみれになってくれる人でなければ
人を癒すことは出来ないと思う。
カウンセラーには、どういうわけか
頭のいい「おねえさん」が多いよね。
そんなおねえさんになんか、俺の心の傷を
癒せるわけは絶対にない。
705優しい名無しさん:2006/11/12(日) 01:55:00 ID:qxDsgf7m
カウンセラーにはいい加減な奴が多いって
706優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:58:46 ID:b6ABwTiu
今から大学センターでカウンセリング受けてきます
不安だ
上手くしゃべれるかな
707優しい名無しさん:2006/11/15(水) 07:22:41 ID:QmUJGS9S
今までカウンセリングでロクな目にあったことのない私。
最近病状が悪化してきたから通院再開したんだけど、
欠席が目立ってきた私に担任がスクールカウンセラー紹介してきた。
病院より学校内で済ませてほしいようで、定期的に行きなさいとのこと。

一応会ってみなきゃわからないのでカウンセラーに一通り話してると
いきなり話をさえぎって「私の流派にそのような概念はありませんの。」
「いいですか、私はね…(以下延々と自分の流派?の話)」

失礼な発言だってわかってるけど言わせて。こいつは駄目だと心から思った。
まずカウンセリングに流派なんてあったんだねぇ、よくわからんけど。
708優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:11:27 ID:iII/lHvu
認知行動治療って言葉ここで何度も出てきてるけど
どういう内容?
くぐっても出てこなくって

知ってる方教えてください
709優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:19:17 ID:2x4hGeG/
認知行動療法
ですね。

初めての認知・論理療法 Part6 〜質問回答歓迎〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1159784491/
710優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:23:44 ID:iII/lHvu
>>709
ありがとうございます
いってみます
711優しい名無しさん:2006/11/17(金) 17:41:19 ID:Dff62CXZ
今日4時間位かかって、心理検査?テスト?みたいのを受けてきました。
初め、白い紙に木を書いて、その後10枚の絵を見せられて、何に見えるか、どんなイメージか、とか言う物なんですが…。
これ何ていう検査か分かりますか?何が分かるんだろう?
ここじゃなくて、他スレあったら誘導お願いします。
712優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:11:51 ID:Dff62CXZ
すみません。ロールシャッハってのですね。
あてにならないと書かれてる。
まぁいっか…。でも疲れた。
713優しい名無しさん:2006/11/21(火) 03:42:07 ID:/yF+d/At
心理テストってあんま意味なくね?
この2つぐらいなら多少の意味はあると思う。
エゴグラムテスト
いくつか質問にYES・NOで答え、自我のバランスを見る。
THP(Tree-House-Person)描画テスト
描かれた絵から、その人の無意識を探る。
714優しい名無しさん:2006/11/21(火) 04:27:14 ID:VyAH2tWV
カウンセラーなど呪い師と変わらない。依存する奴は馬鹿。
715優しい名無しさん:2006/11/21(火) 04:29:13 ID:/yF+d/At
それはカウンセラーにもよると思う。
716優しい名無しさん:2006/11/21(火) 04:33:35 ID:VyAH2tWV
カウンセラー巡りする暇あったら自己鍛練しましょう。なんで人に頼ってばかりいるんですか?
717優しい名無しさん:2006/11/21(火) 04:36:42 ID:/yF+d/At
セルフカウンセリングってことかい?
718優しい名無しさん:2006/11/21(火) 04:40:02 ID:VyAH2tWV
ただ生き続ければええやん。いい年して悩んどる暇あるん?役割も何もない暇ジンだから?立派な御身分ですこと。
719優しい名無しさん:2006/11/21(火) 04:41:28 ID:/yF+d/At
>>718
誰に言ってるわけ?
720優しい名無しさん:2006/11/21(火) 04:45:11 ID:VyAH2tWV
貴方に言ってるの。カウンセラーなんか頼るのやめたら?人生経験もなく机上の空論を振り回す呪い師に身を委ねるのは馬鹿だ。無駄だね。
721優しい名無しさん:2006/11/21(火) 04:49:11 ID:/yF+d/At
いい年って未だ未成年だし、カウンセラーに頼ってるわけでもないし、病気の理論も調べまくった。
722優しい名無しさん:2006/11/21(火) 04:52:36 ID:/yF+d/At
>悩んどる暇あるん?
悩むというか神経症状を軽減していきたい。
723優しい名無しさん:2006/11/21(火) 04:59:43 ID:VyAH2tWV
お前らなー、自分自分てやかましいんじゃボケェ。誰かに尽くせや。社会貢献せい。結局プライド高いだけやないか。何様?いっぺん死んでこい!
724優しい名無しさん:2006/11/23(木) 14:27:58 ID:5XEhRS8Y
http://online-sw.info/
訪問者募集中。
ただし、パーソナリティー障害の方は、私の能力ではどうにも出来ません。
あしからず、ご容赦を・・・。
725優しい名無しさん:2006/11/24(金) 12:08:34 ID:kMxjqUrA
いろんなことでいらいらしている。
カウンセリングの先生に八つ当たりしてみたい。
いつも静かに話しを聞いてくれているけど、
その先生が取り乱すところ見てみたい。
いけないことだとは思うけど。
726優しい名無しさん:2006/11/25(土) 00:20:55 ID:ASAKj/tN
>>725
いくら八つ当たりしても、取り乱すところは見られないと思うよ。
カウンセラにとってはそんなの日常茶飯事だろうから。
727優しい名無しさん:2006/11/29(水) 02:25:41 ID:LhJRKhW0
>>711
私もこの前絵描きました。
人の顔を描かなかったことをカウンセラーが気にしてたけど、
それってどういう意味があるのですか?

728優しい名無しさん:2006/11/30(木) 00:21:20 ID:mq9B+Doz
>>727
あくまでも統計学的な話ですが、顔のない絵というのは対人関係において
なんらかの葛藤や問題を抱えている事が多いといわれています。
どんな種類の問題かは人それぞれなので、その絵に
対しての気持ちや意味などについて本人に尋ねないと
わからないのです。だからカウンセラーさんは
顔のない人の絵について気にしていらしたのだと思います。

顔のない人を描いたからダメとか危ないとか
いうのではないので安心してください。
729優しい名無しさん:2006/11/30(木) 00:35:35 ID:mq9B+Doz
>>711
木の絵を書かせるのはバウムテストだと思います。
紙のどの位置にどんな木を、どんな視点で描いてあるのか
によって、どんな傾向を持つクライアントさんなのかを
見るテストです。これもやはり統計学的なものですので
絶対ではありません。
心理テストって、おおまかな部分を見るのには適して
ますが、その人の性格等がすべてわかるというもの
ではないので、あまり多用されるお医者さまや
カウンセラーはどうかと個人的には思います。
目の前の人の苦しみや悩みを理解してなんぼでしょうから。
この絵を描いたからあなたの問題はこれですよ、なんて
ヘンな話です。

テストとはちょっと違うけれども、
アートセラピーというのがありまして、これにも
いくつか種類があるのですが、共通しているのは
クライアントに絵を描いてもらい、その絵を通して
カウンセリングをしていくものです。
普通の会話がなかなか進まないけれど、絵でなら表現
しやすいといった方に最適です。
730優しい名無しさん:2006/11/30(木) 01:05:37 ID:OqkmkHGm
はじめまして、カウンセリングを受けて見ようと思い、早速カウンセラーに連絡しました。
説明を受けたら、薬を出すわけではないし、また必ずしも治る訳ではない、自分の内面を覗くため覚悟もいると聞きました。
何だか怖く感じましたが、なまじカウンセリングはやらない方が良いのでしょうか。
731優しい名無しさん:2006/11/30(木) 12:11:31 ID:8H1L1K2r
あんまり心理系って好きじゃない。
例えば人付き合いを避けるのは、相手に迷惑をかけられないという気持ちもあるのに
心理系の人は「ナルシシズム」の一点張り。
なんか自分が黒だとしか思えなくなる。
732優しい名無しさん:2006/12/01(金) 00:20:44 ID:ZN9dcplp
>>731
「自分は相手に迷惑をかけないように生きている素晴らしい人間なんだ」
と思っているなら、それは「ナルシシズム」そのものなんじゃない?
733優しい名無しさん:2006/12/02(土) 02:42:50 ID:y0r5pcpw
>>732
「すばらしい人間」ではなくて、「せめて相手に迷惑をかけないように」
と気に掛けているのが>>731の気持ちだと思う。
734優しい名無しさん:2006/12/02(土) 08:47:35 ID:gHq/+GyU
転移を現しだしたクライアントには、どう対処するのですか?
735ムキンポ:2006/12/02(土) 19:44:48 ID:JeEIDeMt
転移をしないクライエントなんていない。
逆転移をしないセラピストがいないようにね。
736優しい名無しさん:2006/12/05(火) 10:56:08 ID:vj2kMhw3
随分昔に私生活のストレス及び、
ダイエットによる過食・拒食ループ〜鬱になり、
医者の薦めでカウンセリングを受けた。

メモを取り聞いているのかと思ったら、
カウンセラーから出た言葉。

ダイエットに関しては、
「よく噛んで運動すれば痩せるのよ」
恋愛系に関しては、
「あっそ…」
仕事のストレスに関しては、
「もう辞めたんだしいいじゃない」

神経を逆撫でするどころの話ではなかった。
8000円/時間も取られたのが未だ腹立たしい…
737優しい名無しさん:2006/12/05(火) 17:10:13 ID:zBB52Uzr
カウンセリングを勧める医者はヤブなので注意しましょう
738優しい名無しさん:2006/12/05(火) 18:21:57 ID:dqu5DODu
渡辺ユウジさんというカウンセラーの方が執筆されたのを
買ってみようか悩んでます
どなたか買った方いますか?
739優しい名無しさん:2006/12/06(水) 10:23:05 ID:9B1725vO
自立支援で、病院代は0円なんですが、同じ病院でカウンセリングかかっても、別で毎回料金、取られるんですか?
740優しい名無しさん:2006/12/07(木) 02:55:12 ID:oeC59r7/
取られても数百円だよ
741優しい名無しさん:2006/12/07(木) 11:57:31 ID:Vos1gPtx
>>740さん、有難うございました。安心しました
(^^)
742優しい名無しさん:2006/12/07(木) 20:54:47 ID:WTxnWArx
心療内科や精神科医はカウンセリングの資格が必ず
あるんですか?医者とカウンセラーは別なの?
743優しい名無しさん:2006/12/07(木) 23:35:06 ID:lUEKbxo4
>>742
別だよ。
医者はカウンセリングについての教育を受けなくてもなれるし
カウンセリングの資格もいらない。
医者にカウンセリングの能力は期待しない方が良いね。
期待するとがっかりさせられることが多いから。
医者の診察は「どうせ処方箋書いて薬出すだけなんでしょ?」
ぐらいの気持ちで受けた方がショックが少なくて済む。
「ちゃんとカウンセリングまでしてくれる医者だったらラッキー」というくらいの気持ちで。
744優しい名無しさん:2006/12/08(金) 11:26:14 ID:M1fRP3rs
岩波先生について知ってる方いますか?かなりすごいらしいけど
745優しい名無しさん:2006/12/09(土) 03:27:35 ID:xSLQZ30j
親に病院行くとかだまされてカウンセリング行かされた。場所はかなりチンケな普通のアパートでカウンセラーは遅刻してきやがりかなりまたされた。この時点で病院じゃないとこにつれてこられてイライラMAX。
数回に分けます
746優しい名無しさん:2006/12/09(土) 03:28:56 ID:xSLQZ30j
俺は初対面の奴には人見知りするし人と話すのが嫌いだし第一カウンセリングじたいが大嫌いだ。精神科とかなら薬も処方してくれて話しも長くならんからまだましだ。
俺は初対面の奴には人見知りするし人と話すのが嫌いだし第一カウンセリングじたいが大嫌いだ。精神科とかなら薬も処方してくれて話しも長くならんからまだましだ。
続く
747優しい名無しさん:2006/12/09(土) 03:36:08 ID:xSLQZ30j
そんなこんなで場所とカウンセラーの威圧的空気、話し方全てが険悪で話しかけられても無言。そしたら、「俺も経験あるし」とか「治すきあんの?」「何なの?甘えてんじゃねぇよ、逃げてんじゃねぇよ」等々カウンセラーキレてタバコ吸い出すしまつ。続く
748優しい名無しさん:2006/12/09(土) 03:38:36 ID:xSLQZ30j
鬱、対人恐怖、摂食を抱えた俺はパニックになり部屋を飛び出し近くの病院に逃げ込みました。鬱も摂食も悪化した。もう、二度とカウンセリングなんかしねぇと思った
途中同じ文章あったりとか長すぎでスマソ
749優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:33:46 ID:LqZr0tAN
摂食障害も対人恐怖も遺伝的な脳病なのだから
カウンセリング(対話)なんかじゃ治らない
心の病だからカウンセリングで治ると勘違いしてる
心の病じゃない、脳病なんだ
750優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:47:13 ID:LqZr0tAN
脳内物質を強制的に変化させる薬が効果を発揮するという事は
薬を飲む前は脳内物質の分泌に異常があったという証拠じゃないか
重症の強迫神経障害も、脳の外科手術を受けると劇的に改善されてしまう
それは脳病だからだ
心の病じゃない、脳病なんだよ
751優しい名無しさん:2006/12/09(土) 20:22:34 ID:wifAze8M
>>749>>750
君の場合は統失なんだからカウンセリングで治るわけないだろ
ジプレキサ飲んでマラソンしてなさい
仕事は見つかったのか?
752優しい名無しさん:2006/12/09(土) 21:14:38 ID:xSLQZ30j
カウンセリングなんざ糞。金の無駄
753優しい名無しさん:2006/12/10(日) 07:38:54 ID:EOn0dSE2
>>749
摂食障害も対人恐怖も遺伝的な脳病って

新説・珍説・定説でつか?
754優しい名無しさん:2006/12/10(日) 18:35:08 ID:tucQ/rb8
>>752
一回ぐらいやってみる価値はあるのでは
人生相談も兼ねて
755優しい名無しさん:2006/12/11(月) 23:05:36 ID:o+srXw1z
カウンセラーに主観を否定された。
私の主観は結果正しかったのに。
カウンセラーが言う客観は間違ってた。
彼は私の主観を否定する事によって私を導きたかったみたいだけど
それが間違ってた場合、どうなるの?
756優しい名無しさん:2006/12/12(火) 17:10:52 ID:fzOU2XPx
おっぱい
757優しい名無しさん:2006/12/13(水) 03:12:56 ID:mY+WEQ45
>>755
思考の同一化を防ぎたいんじゃないか?
カウンセラーと君は別人
価値観はそれぞれ異なってもおかしくない
例外はない。


肉が好きな人
肉が嫌いな人
正しいのはどっち?って質問みたいなもんだ。

ちなみにこの場合だと、
『肉が嫌いな人』が正しいに決まってる
『肉が好きな人』は間違いだ。
って意見も、その人にとっては正解。


しかし私にとっては間違い。
私にとっては『人それぞれだと思う』が正解。

最初の人と私の意見はどちらも当人にとっては正しい。
しかし、最初の人にとっては私の意見は間違い


神経繋がってない別人だし。

カウンセラーは君に対し、カウンセラーの思考に同意させる事が目的ではないと思う。
758優しい名無しさん:2006/12/13(水) 05:12:18 ID:4gzb1zIH
クリニックにカカるにわ
初診でいくらくらい
囿れば足りますかね?
無知&スレチでしたら
すいませんm(__)m
759優しい名無しさん:2006/12/13(水) 19:19:46 ID:8KmYGiS+
何このギャル・・・・・・
760優しい名無しさん:2006/12/13(水) 20:40:15 ID:4gzb1zIH
>>759

どこ.ぎゃる(゚∀゚)!?
761優しい名無しさん:2006/12/14(木) 20:57:31 ID:LWCIV8xK
>>757
思考の同一化を避けると何かいいことがあるの?
762優しい名無しさん:2006/12/15(金) 10:57:46 ID:atpcfiB0
すみません。。是非どなたか教えてください。
--------------------------
日本Share&Care協会 池田登
http://www.sharecare.jp/daihyo.htm
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31119806
--------------------------
こちらは熊本県にあるのですが、どのような感じがするでしょうか?
あゃしぃのでしょうか?
それとも信頼に足るところでしょうか?

専門家の方、行った事がある方、
この日本Share&Care協会
または池田登というセラピストの方に
何らかの知識や面識がある方は
是非教えてください。
前身は行動科学というところらしいです。

どうしても助けたい友人を託したいので切実です。
どうかよろしくお願い致します。

もう1つだけ別板にも質問を致しました。
マルチポストになりますが、お許し下さいませ。
763優しい名無しさん:2006/12/15(金) 13:45:17 ID:UlfhHUdC
適応障害と診断されてるけど、カウンセリングってこの病気
(とも思えないけど。自分の状態を考えると)には有益なのかな。
私は自分でなかなか感情を整理できない。
考え出すとどんどん違う立場の考えが浮かんで、収拾つかなくなってくる。
カウンセラーは、私が自分で考える手助けをするのがカウンセリングだと言う。
でも、自分で自分の心を整理する力が弱すぎる私。
ほんとにカウンセリング受け続けて治療になるのかな。
764優しい名無しさん:2006/12/15(金) 13:54:57 ID:2xGlPl8s
>>763
私も適応障害だよ。+不安障害でごちゃごちゃしてる。
最近少しずつ整理されてきたかなぁって感じる。
個人差がありそうだよね。
混乱してたとき、主治医から「苦しいなら少しゆっくりしても良いと思うよ。
相談してみたら?」って言われた。
「カウンセリング受けてて混乱します」って不安をそのまま言ってみても良いと思う。
765763:2006/12/15(金) 14:07:46 ID:UlfhHUdC
>>764
アドバイスありがとう。
ただ主治医から「貴方は薬を飲むよりカウンセリングで自分のことを振り返った方がいい」と言われているから、
カウンセリングしんどいとは言いづらい。
しかも「診察して欲しい時に言って」とも言われた。
それを私に言うか?て感じがする。医者ってこんなもん?
カウンセラーに丸投げ状態か?とも思えてならない。

因みにカウンセリング後は最悪なウツ状態に陥る。
766優しい名無しさん:2006/12/15(金) 15:29:39 ID:VVRNQXrQ
インナーチャイルドをされた方いますか?カウンセラーに勧められたんですが、やるかどうか迷っています…。
767優しい名無しさん:2006/12/15(金) 22:41:47 ID:9cfsI/kt
>>762
はじめて聞いた名前だけど、死ぬほど胡散臭いと思うぞ。
「自己実現」だとか「運命を変える」なんてのを売りにしてるとこにロクなのはない。
勝手に「協会」とか名乗ってるけど、実態はただの株式会社らしいし。
768優しい名無しさん:2006/12/15(金) 23:38:11 ID:gB4DEL8y
>>766さん
インナーチャイルドセラピーワークのこと?
うさんくさい話ではないですよ。れっきとした
心理療法。
766さんが、アダルトチルドレンであるという自覚が
あって、現在それが原因で悩んでいるのなら不可避な
療法だと思うよ。
ただ、やるかどうか決めるのはあなた自身だから、強制は
されない。迷っていることをカウンセラーに告げてみては
どうでしょうか。
769優しい名無しさん:2006/12/15(金) 23:41:09 ID:gB4DEL8y
>>767さん
「協会」関係は大体NPOだね。
770優しい名無しさん:2006/12/16(土) 08:26:52 ID:XysfSrlN
768さん、ありがとうございます。私はアダルトチルドレンについては語源は当たってるけど「生きにくい」のではなくて「そうしている方が生きやすい」って思ってます。だからアダルトチルドレンだとは自覚はまだしてません。自分と向き合うのは結構大変です。
771優しい名無しさん:2006/12/16(土) 08:35:51 ID:XysfSrlN
今自分が行ってるカウンセリングルームもNPOだよ。最近法人にしたとかで。30分3000円、60分6000円、90分9000円、120分12000円です。正会員になると20%Offらしいけど入ってない。法人になると値段上がるの?
772優しい名無しさん:2006/12/16(土) 16:26:08 ID:AnqlhiQX
自分の内面とかツラい部分を少しでも吐露でき、そして聞いてもらえる。ウンウンとうなずいてくれる。
カウンセラーに恋心を抱いてしまいそうです。若干おばちゃんなんだけど、可愛らしい人なのも原因だな。錯覚なのは分かるんだけど
773優しい名無しさん:2006/12/17(日) 07:33:31 ID:CG9sj4bC
質問厨ですいません。
心療内科に行けば、カウンセリングが受けられるのですか?
774優しい名無しさん:2006/12/17(日) 08:35:16 ID:bBwila7L
心理療法全体がちゃんとしてないインチキのようなもんです
受けるだけ時間とお金の無駄です
神経症には薬と食事と運動の3つで治すのが基本です
775優しい名無しさん:2006/12/17(日) 09:32:35 ID:ROqQ8tDY
心理療法は玉石混淆

ゴミもあればそれなりにちゃんとしたのもある
776優しい名無しさん:2006/12/17(日) 09:33:10 ID:ROqQ8tDY
>>774
神経症っていったいいつの時代の話だ?
777優しい名無しさん:2006/12/17(日) 10:26:11 ID:bBwila7L
ノイローゼに心理療法など効果ないですよ
薬と食事と運動の3つ1セットで実行するのが良いです
778優しい名無しさん:2006/12/17(日) 10:28:53 ID:bBwila7L
脳病なんですよ、みなさんは
脳に障害があるのなら脳に働きかける薬で対抗するしかない訳です
心理学も心理療法も役に立ちませんよ
779優しい名無しさん:2006/12/17(日) 10:34:52 ID:oMcvt5js
主治医に毎回5枚くらい手紙読んでもらってる。それを10回くらい繰り返したら、
いろいろクリアになってきた。枚数が少ないと「あれ、今日は少ないな」と言ってくれるから、
その次はつい多く書いてしまう。
先生ありがとう。先生頭いいよ。他人の人生のストーリー、登場人物、覚えていられるなんて。
780優しい名無しさん:2006/12/17(日) 12:16:04 ID:9q94ODo+
>>778
バカだな、思考自体が、脳内の化学反応の連続なんだから、心理療法も薬と一緒なんだよ。
781優しい名無しさん:2006/12/17(日) 20:48:03 ID:bBwila7L
脳内物質に変化を与える薬が効果があるという事は
薬を飲む前は脳に障害があったという証拠だよ
心理療法など話し合いに過ぎないのだから
脳の障害に効果がある訳ないよ
心理療法などインチキだろう
782優しい名無しさん:2006/12/17(日) 20:54:37 ID:bBwila7L
脳に障害があると目や耳から入った情報を正常に処理できない
それが神経症の原因だ
それらを正常に戻すのが薬の役目だろう
783優しい名無しさん:2006/12/17(日) 21:00:32 ID:bBwila7L
薬より効果のある心理療法など今のところ1つもないですよ
これからもないでしょうね
何故なら心理学では脳病は治せないからです
784優しい名無しさん:2006/12/17(日) 21:01:13 ID:oMcvt5js
えらい極論
785優しい名無しさん:2006/12/17(日) 21:20:34 ID:bBwila7L
脳が狂ったまま心理療法などを受けると
ますます脳が狂うから注意が必要だよ
786優しい名無しさん:2006/12/17(日) 21:38:54 ID:oMcvt5js
脳が狂うて
787優しい名無しさん:2006/12/18(月) 06:04:18 ID:tUzFJSRQ
心理療法にはオマジナイ効果ぐらいはあるよ
788優しい名無しさん:2006/12/18(月) 08:39:01 ID:vU9C9q0b
>>784
さすがに極端な論旨だと、効果の有無にかかわらず、怪しいと思ってしまうね。
789優しい名無しさん:2006/12/18(月) 13:05:00 ID:JqFRKcYc
779さん、いい先生に巡り逢えてよかったね。なかなかそういうこと少ないと思うし…。自分は五回位、今変わってきたけど余り良くない。羨ましいです。
790優しい名無しさん:2006/12/18(月) 17:10:58 ID:tUzFJSRQ
カウンセリングなんか受けるより
マラソンやったほうがはるかに元気になれますよ
バーベルトレーニングで筋力をアップするのも良いですね
だいたいアンタ達は運動不足なんだよ
791優しい名無しさん:2006/12/18(月) 19:52:27 ID:Y9jXXb7x
>>790
…。ま、落ち着け。
変に訴えまくると、逆効果だぞ。
792優しい名無しさん:2006/12/18(月) 21:01:23 ID:tUzFJSRQ
カウンセラーとかセラピストとか言う奴は詐欺師なんだよ
こんな奴らは失業に追い込まないと駄目なんだ
神経症の人は経済的に苦しい人がほとんどだ
そう言う人間から金を巻き上げてるこいつらはカスだよ
793優しい名無しさん:2006/12/18(月) 21:03:53 ID:Y9jXXb7x
>>792
落ち着け。
そんなことを書いていると、私怨にしか見えん。
794優しい名無しさん:2006/12/18(月) 21:08:51 ID:tUzFJSRQ
お前は餅でもついとけ
詐欺師の片棒を担ぐのはやめとけ

795優しい名無しさん:2006/12/18(月) 22:32:43 ID:NLaX9IAI
カウンセラーに話聞いてもらえるだけで気持ちが軽くなって救われてる
方も多いと思います。運動した方がいいのは事実だと思います。
796優しい名無しさん:2006/12/19(火) 03:01:08 ID:WTboJZBL
そんな人はいません
ますます駄目人間になります
797優しい名無しさん:2006/12/19(火) 03:44:00 ID:WTboJZBL
最も効果のある心理療法とは
運動と食事です
これでほとんど治ります
798優しい名無しさん:2006/12/19(火) 08:13:24 ID:OqpO2ue1
>>796-797
本とかの受け売りではなく、個人の経験として、具体例はある?
個人名や団体名を伏せた上で、何かあれば。
799優しい名無しさん:2006/12/19(火) 11:24:18 ID:WTboJZBL
神経症、今は不安障害でしたっけ?
それは遺伝的な脳の障害であることが判明してきましたよ
単一遺伝子までは判明してます
もうすぐ完全解明されるでしょう
カウンセラーと話し合いしただけで何で脳病が治るんですか?
カウンセリングで虫歯が治ると言われたら、すぐインチキだと気づくのにね
800優しい名無しさん:2006/12/19(火) 11:51:47 ID:Q1AT8Xdg
脳病wwwwwwwwwwwwwwwww
801優しい名無しさん:2006/12/19(火) 11:53:41 ID:WTboJZBL
脳の病気
802優しい名無しさん:2006/12/19(火) 11:59:27 ID:WTboJZBL
人間の体の中に心なんていう臓器はないのです
あるのは脳です
神経症は脳病です
803優しい名無しさん:2006/12/19(火) 13:55:02 ID:zUi8i2nj
799さんは、医学に詳しそうですが、そういったお仕事か何かに付かれているのですか?そういえば、インナーチャイルドって調べてみたら結構高額だった。一時間15000円とからしい。何回位やらなけりゃいけないんだろ?
804優しい名無しさん:2006/12/19(火) 14:54:32 ID:WTboJZBL
インナーチャイルドワークは確かブラッドショーとかいう人が開発したやつでしょう?
あんなんインチキだから止めといたほうがいいよ
高額なのはセラピストの生活費のためだよW
805優しい名無しさん:2006/12/19(火) 15:36:55 ID:zUi8i2nj
804さん インナーチャイルド、少し実はやらされた。なんか催眠みたいな感じ?途中で止めてくれって言ったから中断したんだけど…。マジ、苦しいから行ってたんだけど、お金持たないよ…。
806805:2006/12/19(火) 16:53:52 ID:zUi8i2nj
少し補足すると、インナーチャイルドしてる時、止めてくれって言ったら態度がガラリと変わって「嫌なら別の方法を用いるからいい」と不機嫌になった。
807優しい名無しさん:2006/12/19(火) 17:08:29 ID:WTboJZBL
嫌な記憶は時間が経つと薄れます
インナーチャイルドワークはそれをワザワザ掘り起こします
すると薄れかけた記憶が強化されてしまう
そして精神状態が悪化します
どーしよーもないインチキです
808優しい名無しさん:2006/12/19(火) 17:19:49 ID:WTboJZBL
肝臓移植を受けると性格がガラリと変わるという
奇妙な現象が報告されています
自分が自分でない感覚、自分の奥さんを見てもまるで他人のように思えてしまうらしいです
何故なら脳内物質の原料は肝臓で作られるからです
他人の肝臓を移植した結果、脳内物質の量が変化したために性格が変化したと推測されております
性格は肝臓が作っていたのです
丹田呼吸で内臓をマッサージすると肝臓から良い脳内物質の原料がたくさん生成されて
性格が良いほうへ変化します
809優しい名無しさん:2006/12/19(火) 17:49:52 ID:WTboJZBL
だいたいこのメンタルヘルス板のトップのF&Aをクリックして見て下さい
運営者の佐藤という人のページがアップされます
どんな悩みも1発で解決するセミナーとかが出てきます
こういう怪しい人物が作った掲示板がこのメンタルヘルス板なのです
インチキ心理療法を宣伝するために作られた掲示板なんです
みなさん注意して下さい
810優しい名無しさん:2006/12/20(水) 14:52:44 ID:Z9173opI
薬、食事、運動、カウンセリング、心理療法それぞれ単品で心の調子を整えるのは
不可能だと思う。

心理療法って200種類以上あって、まだまだ増えるといわれて
いるのが現状。
大切なのは、医師やカウンセラーがクライアント一人ひとりの
人格を見て、その人が一番抵抗のない心理療法を適用してあげること。

インナーチャイルドセラピーワークは、カウンセラーと充分な信頼関係が
築けてないと途中でバカらしくなったり、具合が悪くなっても言い出せ
なかったり、具合が悪くなったままだったりする。
そしてそもそもACは真の信頼関係とほど遠い場所にいるから至難のわざ。

>>770さん、自分と向き合うって大変ですよね。あなたのカウンセラーさんは
「そうしているほうが生ききやすい」と思っているあなたに何故、インナー
チャイルドを勧めたのでしょうね。
どうしているほうが生きやすいのか、よかったら教えてもらえませんか?
811優しい名無しさん:2006/12/20(水) 18:10:22 ID:FAqjV/ch
『セラピーには信頼関係が必要です、それには時間がかかります』
↑↑↑↑↑↑↑

これは治療を長引かせて金を儲けようとするセラピストが使う騙しの手口です、注意して下さい
例えば信頼関係を結んでからタクシーに乗ったりはしません
でも運転手とお客さんが協力して目的地へと辿り着く事が出来るのです
医者と信頼関係を築いてから虫歯の治療開始をする人はいません
医者と信頼関係を結んでから盲腸の手術をしてたら手遅れになります
コンビニの店員と信頼関係を築いてから買い物などしません
治療には必ずしも信頼関係は必要ありません
必要なのは協力関係です
治療が上手くいけばいくほど信頼が強まり、完治した時に信頼関係がピークに達します
まず最初に信頼関係を築くというのは順番が逆です

注意して下さい
812優しい名無しさん:2006/12/20(水) 18:17:04 ID:7IygZ1h/
すべての心理療法はオマジナイ効果しかありません
トラウマをほじくり返す療法は効果ないどころか
精神状態を悪化させるというデータがちゃんと出てます
813優しい名無しさん:2006/12/20(水) 18:25:24 ID:7IygZ1h/
本当に元気になりたいなら
ノルアドレナリンとアドレナリンの過剰分泌を抑え
ドーパミンとセロトニンの分泌量を増やす事です
それには薬、食事、運動の3つを1セットで実践する事です
そうするとトラウマに負けない強くて元気で自信に溢れた自分に生まれ変われます
心理療法を混ぜてはイケマセン
814優しい名無しさん:2006/12/20(水) 18:41:55 ID:ZQRbWBCD
ドーパミンの過剰分泌で統失に
815優しい名無しさん:2006/12/20(水) 19:20:23 ID:Z9173opI
>>812
kwsk
816優しい名無しさん:2006/12/21(木) 08:09:38 ID:LlVJND3n
817770:2006/12/21(木) 08:15:53 ID:iZKHiq3/
810さん 実はインナーチャイルドを中断した時、説明がなかったから自分で調べた。そうしたら「アダルトチルドレン」っていう言葉が出て来て今度はそれについても調べてみた。
818770:2006/12/21(木) 08:24:16 ID:iZKHiq3/
続きです。そうしたら「ACの性格、特徴」とか書いてて、そこに書いてあることは普段の自分の事とほぼ一致してた。見捨てられる事がどうとか愛情と同情が困惑するとか書いてあったけどそれはハズレ。お手数だけど調べてみたら分かるよ。
819770:2006/12/21(木) 08:29:12 ID:iZKHiq3/
長くてごめんなさい。普段の自分だから別に違和感はないし、それに人といるより独りの方が落ち着くよ。なんか自分の強がりだろうか?でもカウンセラーさんはあれから連絡取れないんだよね。インナーチャイルド中断させたのマズッタかな?
820770:2006/12/21(木) 08:44:30 ID:iZKHiq3/
カウンセラーは私が自信がないように見えたので有効かなと思った。インナーチャイルドはアダルトチルドレンだけに用いる療法ではない。トラウマや様々な事に効果があると言っていた。自信過剰よりマシだと思うけど?自分は千人以上の人をカウンセリングしてきたとも言ってた
821優しい名無しさん:2006/12/21(木) 09:04:08 ID:pvNQGJMW
典型的なインチキセラピストだよ
縁が切れて良かったのさ
822優しい名無しさん:2006/12/21(木) 09:07:11 ID:pvNQGJMW
千人以上カウンセリングをした
でも1人も治せなかったが真実なのです
823優しい名無しさん:2006/12/21(木) 11:18:57 ID:iZKHiq3/
821、822さん 確か認定カウンセラーとかネットとかタウンページに書いてた。自分もその言葉見て今までのよりマシかと思って行った。でも、病院はどうしても嫌なんだよね。なんかどうしたらいいか分からなくなってきた。
824優しい名無しさん:2006/12/21(木) 22:10:04 ID:fhDeum+n
あらゆる薬を試したけど効果がなくて、入院しても退院したら元通り。
認知行動療法すぐやめちゃったんだけど、一つの病気に絞って話を聞いて
ほしいんじゃなければ普通のカウンセリングの方がいいのかな?
とにかく辛い。医者に不信感があるんだけど、どうすればいいカウンセラー
って見つけられるの?
825優しい名無しさん:2006/12/21(木) 22:27:21 ID:fPwPzd+p
>>770さん、810です。
嫌だったかもしれないけれど、お話ししていただいてありがとう。
810さんの普段の自分の事と、ACの特徴がほぼ一致していたけれど、
だからといってACであるが故の不安や悩みというのは持っていない
んですね。人といるより独りの方が落ち着くし、特に違和感も感じて
いないから、ACというのはハズレというお話しがよくわかりました。
ありがとうございました。私の興味本位でお伺いしたのに、快くお答え
いただいて感謝しています。

それにしても連絡が取れなくなるなんて無責任なカウンセラーですね。
どういう形であれ早く連絡つくといいですね。そして、810さんの
病院はどうしても嫌だという気持ちに沿う形で、お悩みを消化して
いけるように祈っています。
826優しい名無しさん:2006/12/21(木) 22:30:08 ID:ItjHkL2b
>>824
医者とたぶん同じで,いいカウンセラーにあたるかどうかは,運不運だと思う

一応,ここは参考にはなると思うけど

ttp://www.jsccp2.jp/rss/page1.html
827優しい名無しさん:2006/12/21(木) 22:52:16 ID:fPwPzd+p
>>816さん、大変勉強になる良いページを紹介いただき有難うございました。
確かに、トラウマを暴く事で状態が悪くなる方もいらっしゃるのは事実です。
逆に良くなる人がいるのも事実です。なにが事態を左右するのかは、
クライアント自身がそのトラウマを受け入れられる時期であるか否かだと
私は思うのです。
また良いカウンセラーとは、自分の得手不得手で療法を用いる人ではなく、
あくまでそのクライアントに適した療法であるかどうかを見極める事ができる人だと
思います。またその見極めをする作業がカウンセリングなのだと思います。

私論ばかりですみません。

ご紹介いただいたページの筆者も、トラウマを表現するほうがいいのか抑圧する
ほうがいいのかは大昔からある議論で、どちら側が正しいか誰も言えない
と結んでありますね。私もそう思います。
828優しい名無しさん:2006/12/22(金) 01:09:36 ID:/4YfVYp2
脳に障害があるからトラウマを適切に処理出来ないのです
脳を正常に戻すのが大事です
829優しい名無しさん:2006/12/22(金) 01:19:11 ID:u9eNZe0c
うーん、かれこれ4年くらいカウンセリング受けてるけど、改善しないんだよなぁ
以前より閉塞感を感じるし、家にひきこもってて人との付き合いは一切無くなり孤立してる
この先も、ずーーーっとこのままの気がする
これでいいのかマズイのかも判断つかない・・・
830優しい名無しさん:2006/12/22(金) 05:25:38 ID:2IMqCVnN
カウンセリングで救われてる人も多いです。俺もその一人です
831優しい名無しさん:2006/12/22(金) 05:46:39 ID:/4YfVYp2
カウンセリングに依存するとますます駄目人間になるのです
脳病はカウンセリングでは治らないのです
運動と食事で治すのです
832優しい名無しさん:2006/12/22(金) 06:04:55 ID:/4YfVYp2
>>829
4年間ジムに通って真面目にバーベルトレーニングをやっていれば
別人のような体型と元気な性格を手に入れる事が出来たのに…
もったいない事をしましたね
833優しい名無しさん:2006/12/22(金) 06:12:16 ID:/4YfVYp2
女性ホルモンは不安と恐怖を悪化させます
男性ホルモンは運動能力を高め、性格を積極的なものに変化させる働きがあります
男性ホルモンを増やすには筋肉を増やす事とマカを飲む事です
834優しい名無しさん:2006/12/22(金) 06:20:32 ID:mQ5xWo/I
精神が壊れてきたので、今日、クリニックに行くことを決意。
辛くて仕方がない。死にたいと日々思うようになった。

仕事のことを考えると、漠然とした不安と恐怖に襲われる。
835優しい名無しさん:2006/12/22(金) 06:27:55 ID:/4YfVYp2
健康な人は漠然とした不安は感じないのです
感じる人は脳に障害があるのです
ちゃんと治療を受けたほうがいいですよ
不安障害の専門病院に行くと良いです
836優しい名無しさん:2006/12/22(金) 06:44:24 ID:wr9IAwiU
運動・脳内物質君は人間らしさや中身がないね。
運動以外に趣味とかなさそう。
自分の体への自己愛が多そう。
現実で周りの人とコミュニケーションとか取れてなさそう。
運動だけやっても、セロトニンやなんやら増やしたって、大切なものなんて何も残らないと思うよ。
非人道的ってこういう奴の事をいうんだろうね。
837優しい名無しさん:2006/12/22(金) 07:30:11 ID:/4YfVYp2
経済的に苦しいメンヘラーから
インチキセラピーで大金を巻き上げるカウンセラーとかセラピストとかは
非人道的と言われてもしょーがないですね
838770:2006/12/22(金) 07:47:03 ID:LiOC3lPN
825さん、ありがとうございます。でも、もうインナーチャイルドはなんか分からないけど怖いから嫌です。けど、それをカウンセラーさんに話すのも怖い。
839優しい名無しさん:2006/12/22(金) 07:55:12 ID:/4YfVYp2
そんなカウンセラーとは縁を切りましょう
連絡なんかしなくていいと思うよ
840優しい名無しさん:2006/12/22(金) 08:07:38 ID:h3uQ4j03
>>827
オリジナルはこれだよ
ttp://www.amazon.co.jp/心は実験できるか―20世紀心理学実験物語-ローレン-スレイター/dp/4314009896/sr=1-2/qid=1166742259/ref=sr_1_2/250-4108594-2499457?ie=UTF8&s=books

ついでにこれも面白い
ttp://www.amazon.co.jp/フロイト先生のウソ-ロルフ-デーゲン/dp/4167651300/sr=11-1/qid=1166742440/ref=sr_11_1/250-4108594-2499457
841優しい名無しさん:2006/12/22(金) 09:09:33 ID:/4YfVYp2
日本で1番鬱患者が多いのは北海道です
1番少ないのが沖縄です
太陽光線が弱いと人間は鬱になりやすいのです
トラウマは関係ないのです
842優しい名無しさん:2006/12/22(金) 10:27:14 ID:5PJUMbsr
実験
843優しい名無しさん:2006/12/22(金) 13:18:12 ID:LiOC3lPN
自分の場合です。 カウンセラーの悪いとこ 料金が高い、遠い、インチキっぽい人が多い、カウンセリングが警察の取り調べみたい カウンセラーの良いとこ 一対一なので他の人に会わない、時間が自分で決められる、薬がでない、家族にばれるリスクが小さい
844優しい名無しさん:2006/12/22(金) 13:18:48 ID:mQ5xWo/I
とりあえず、今からクリニック行ってきます。
後ほど、結果報告。
845優しい名無しさん:2006/12/22(金) 13:23:28 ID:LiOC3lPN
ついでに… 病院の悪いとこ 医師が不真面目、時間が短い、他の人に出会う、待合室で待たされる、家族にばれるリスクが高い 病院の良いとこ ……なんかあったかな?
846優しい名無しさん:2006/12/22(金) 13:39:23 ID:7XesXogD
>>832
運動が嫌いなうえにジムに四年間も通うことは出来ない
847優しい名無しさん:2006/12/22(金) 17:53:34 ID:/4YfVYp2
運動が嫌いというのが脳病なのです
健康な人は運動が気持ち良いと感じるものなのです
脳病が治れば運動が好きになりますよ
848優しい名無しさん:2006/12/22(金) 18:35:29 ID:+8LdMliH
>>838さん
825です。インナーチャイルドは怖いと伝えても、
「今のあなたには必要だから」とか言って無理強い
してくるようなカウンセラーだったら、見切りをつけた
ほうが良いと私は思います。
でも、今はそれを話すのも怖いのでしたら、時間を置いて
みて、カウンセラーの出方と自分自身の様子を注意深く見ていることを
お勧めします。
「こうするよ」という報告は求めませんので、ゆっくりお過ごし
ください^^

>>840 トンクス。ゆっくり読ませていただきます

脳病だー、とおっしゃっている方自身は本当に健康そうですね。
ご家族やお友達など、周りの方々も共に健康ならよいのですが・・。

>>844
死にたいと思うほどの不安と恐怖、少しでも軽減されますように。
849優しい名無しさん:2006/12/22(金) 19:48:12 ID:jVMjZJtW
>>847
わたしは子どもの頃(小学生)から運動が苦手なんですが、
その頃からすでに脳病だったということでしょうか?
850849:2006/12/22(金) 19:49:35 ID:jVMjZJtW
苦手を経験していまでは嫌いになりました
851優しい名無しさん:2006/12/22(金) 20:51:57 ID:/4YfVYp2
人と競争する運動は嫌でも自分1人で行う運動なら気持ち良いと思いませんか?
852優しい名無しさん:2006/12/22(金) 21:10:23 ID:jVMjZJtW
>>851
あっ、ちょっと心が動きましたw
気持ち良いかもしれませんね
ありがとう
ちょっとずつやってみます
853優しい名無しさん:2006/12/23(土) 07:26:08 ID:7I3+VDUt
848さん、アドレスありがとうございます。思い切ってネットで調べて良さそうなトコ見付けて心寮内科に予約したのに、他のスレで聞いてみたら評判が良くなかったです
854優しい名無しさん:2006/12/23(土) 07:33:51 ID:7I3+VDUt
853です。最近、少し不安定気味でキツイので、心寮内科に切り替えようと決心しましたが、やっぱりカウンセラーさんの方がいいのかと思い、コンタクトを取ってしまいました。でも最近は人に会うのもきつくて一人になりたい気分です。
855優しい名無しさん:2006/12/23(土) 23:58:09 ID:Bhgz4Ozg
性格や心は脳内物質が作っています
脳内物質は自分で調節できます
その事を忘れないで下さい
856優しい名無しさん:2006/12/24(日) 15:23:48 ID:8DUO58aK
853です。誤字がありました。アドレス→アドバイスです。すいません。
857優しい名無しさん:2006/12/25(月) 00:40:19 ID:Hm4Rd5Dp
>>836
そうなのかなぁ?
彼の発言がどれだけ正しいのかはよくわからないけど、
少なくとも非人道的だとは思わないよ。むしろ、
「君たちが悪いんじゃなくて、あくまでも脳内物質のせいなんだ」
という趣旨の発言(だと勝手に解釈してるが)には
ある種の優しさを感じるけどなぁ。
少なくとも、大した根拠もなく鬱=甘えとか言ってる奴らよりは人道的だと思うね。
858優しい名無しさん:2006/12/26(火) 13:13:56 ID:qHNqZzTz
来月6日に心寮内科、11日にカウンセリングルームに予約を入れました。二股は良くないと思うけど、自分に合っていると感じた方にしようと思ってます。皆さんは何を基準に選んでいますか?参考までに教えて下さい。
859優しい名無しさん:2006/12/26(火) 22:23:00 ID:kkhG97W/
以前受けたカウンセリングでの思い出。

イメージ療法?をしている最中のこと。
カウンセラーが私のコートを私の頭にかぶせてこう言った。
「では、子供の頃のあなたが、頭に汚いぼろ布をかぶって
ご両親の前にいるところを想像してください」
それを聞いて「はあ?」と思ってしまった。
汚いぼろ布って…私のコートは確かにユニクロで買った安物wだったが
汚いぼろ布でねぇっつーの!!!
もちろんそのイメージワークは失敗、その後
もう二度とそのカウンセラーの所へ行くことは無かった。

最近そこのカウンセリングルームがヴィ○ョン心理学という
ニューエイジ系であることが分かった。
失敗した…

>>858
自分もそれが知りたい…
860優しい名無しさん:2006/12/27(水) 13:32:37 ID:/S/78EYr
自分は数年前、心寮内科に初めて行った時、「その服どうしたの?他に着るもの無いの?」とか「子供の頃はどうだった?貧乏だった?」とか笑いながら質問された。そこまで暮らしに困ってないし、テメーの家は金持ちなんか?って思った。
861優しい名無しさん:2006/12/27(水) 20:26:33 ID:ThIADM9s
私は、診療内科に2週間に1回、会社の産業医との面談に2週間に
一回、臨床心理士とのカウンセリングは週に1回。
セラピストとのカウンセリングでは、私自身を見つめ直して、
再発しない心を持つことについて話をしています。
私の欠点は、指示されたことは100%達成しないとだめと思うこと、
問題が発生したら、すべて自分の責任であると考えてしまうこと、
他人の評価(目)を気にし過ぎること、自分をほめないことなどが
思考回路にあり、それにより、自分は価値のない人間であると
思ってしまうことです。それを、矯正するようにカウンセリングを
しています。
862優しい名無しさん:2006/12/29(金) 20:56:39 ID:YihKUQLd
>>861
セロトニンとドーパミンと男性ホルモンを増やせば
それらは解決します
863優しい名無しさん:2007/01/06(土) 10:08:35 ID:r6EBVkUg
>>862
根拠は?
864優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:14:11 ID:yQ/mOZdL
>>863
相手にすんな。862はジプレキサを飲んでる牢名主
865優しい名無しさん:2007/01/07(日) 17:00:07 ID:Xe+F8XRd
性格を変えるためには
脳内物質を変化させることです
866優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:41:02 ID:Sbm2ENmb
医者と話す時間は一人あたりとても短い
カウンセラーにたくさん病状の話聞いてもらって
それらを伝えてもらうのも大事な役割だよ
867優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:45:08 ID:Xe+F8XRd
カウンセラーは医者と話なんかしません
868優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:52:53 ID:Sbm2ENmb
「伝える」って書いただろw 話以外にもメモ、ノートだよw
869優しい名無しさん:2007/01/08(月) 12:57:57 ID:Sb/g68/x
遥か草原を
ひとつかみの雲が
あてもなく彷徨い
飛んで逝く
河もなく谷もなく
何も見えはしない

けれど!
マルコ!
お前は来たんだ!
アンデスに続くこの道を!
870優しい名無しさん:2007/01/08(月) 13:04:46 ID:Sb/g68/x
(ノ゚O゚)ノさあッ出発だ!
(ノ゚O゚)ノいま陽が昇る!

ポンチョに夜明けの風はらませて
希望のヒカリ両手に受けて
母さんのいるあの空の下
遥かな北を目指せぇ
871優しい名無しさん:2007/01/15(月) 20:59:11 ID:IArBytQo
保険利けば受けたいけどね
872優しい名無しさん:2007/01/19(金) 09:30:04 ID:vEOwO8w7
人を殺したくなるって言ってんのに笑いながら「こーらっ」って言われた。
実際放火した事があるって話したら「こらこらっ」だってさ。
873優しい名無しさん:2007/01/19(金) 15:48:38 ID:8/b0+t+C

  ::::::::  ::    ::     :::::  ::  :::
  ::::::  ::   ____   :::::  ::::  :::
  ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::
  ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::
 ::::  /:::    ─    ─ \ ::  ::
 :::  |  ::   .(_)  (_)  | :  ::::何だかとても疲れたお・・・
  :::   \     (__人__)  ,/ :  :::
  ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::
  /´               ヽ  :::
 |    l              \:::
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
874優しい名無しさん:2007/01/19(金) 18:55:15 ID:UM+5bCZY
>>872
カウンセラーのハートに放火しろ!!
875優しい名無しさん:2007/01/20(土) 15:47:08 ID:nn983A9W
>>872
犯罪者なんだから通報してもらわんといかんよな。
876優しい名無しさん:2007/01/21(日) 09:07:32 ID:CWzCHOmr
>>873

          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         '、;,, --―-- _.:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄  
       ,.-''"::::::::::::::::::,,-'' ̄   \
     /|:::::::::::::::::::::::::::|        ヽ、
    /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ヽ
     l ―'     `―            l
    .|, , ,                   | お疲れ様です
     l   (_人__)  """         l
    `、/⌒i    /⌒⌒ヽ         /
     /   |   |     \      /
877優しい名無しさん:2007/01/22(月) 11:08:08 ID:6vxiv2dI
>>872
吹いたw
878優しい名無しさん:2007/01/22(月) 13:23:28 ID:M/TANKa9
ワロス
879優しい名無しさん:2007/01/23(火) 17:24:07 ID:1VP1gMCu
臨床心理士は、指定の大学院を出て、心理臨床学会に所属して論文書いたり
なんかする、世間知らずの学者にすぎない。

某ババァカウンセラーは仕事一筋に生きてきたらしく、若干フェミ入ってた。
女に女らしさを押し付けるなと言って生きてきたヤシが、
男に男らしさを押し付けるようなことを言うな。

結局てめーも強くて頼れる男が好きなんじゃねえか。
男に頼りたいんじゃねえか。
フェミダブスタババァは逝ってヨシだぜ。
880優しい名無しさん:2007/01/23(火) 20:15:41 ID:GNz6e8aw
ちょっとした疑問があるので書き込みをさせて下さい。
精神病になってすぐにカウンセリングを受け始めたのですが、自分の性格
など何も変わっていない様におもいます。
やはりカウンセリングを受けるにあたって心構えとか、何か必要な事とか
あるのでしょうか?
自分はメモをとったりして努力をしたのですが無意味でした。またカウンセ
リングもただ話していただけの様に思えます。
881優しい名無しさん:2007/01/23(火) 20:28:24 ID:R84t7xST
最初に「カウンセリングを受ければ性格が変わります」とか言われたの?
882880:2007/01/23(火) 21:08:28 ID:GNz6e8aw
>>881
いえ。何も言われていません。
流れでカウンセリングも受けるようになったんです。
883優しい名無しさん:2007/01/23(火) 21:25:28 ID:R84t7xST
>>882
じゃあ何で疑問に思ってんの?
884優しい名無しさん:2007/01/23(火) 21:33:28 ID:53BDZNjQ
906 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 21:10:05 ID:GNz6e8aw
ちょっとした疑問があるので書き込みをさせて下さい。
精神病になってすぐにカウンセリングを受け始めたのですが、自分の性格
など何も変わっていない様におもいます。
やはりカウンセリングを受けるにあたって心構えとか、何か必要な事とか
あるのでしょうか?
自分はメモをとったりして努力をしたのですが無意味でした。またカウンセ
リングもただ話していただけの様に思えます。


マルチウゼエ
885880:2007/01/23(火) 22:08:12 ID:GNz6e8aw
>>883
カウンセリングを受けている方々は自分と違ってどの様な効果があるのか?
と疑問に思ったんです。

>>884
すいません。
色々と意見をお聞きしたかったので書き込みをしました。
886優しい名無しさん:2007/01/23(火) 22:34:11 ID:R84t7xST
>>885
そんな他人の効果を知ってどうするのさ?
人それぞれ病気だって違うのに。
887優しい名無しさん:2007/01/23(火) 22:53:40 ID:1NYVTn8e
質問に質問で返してくるような馬鹿は、相手にしても時間の無駄だよ。
そういう奴は、自分の考えをまともに言語化して伝えることもできないんだよ。
カウンセリングってのは、そういった、言語化能力の低いどあほうどもに、
言葉で考えと感情の説明をさせるリハビリ教室みたいなものなのさ。
888優しい名無しさん:2007/01/23(火) 23:07:16 ID:R84t7xST
>>887
すごい!回答が的確ですね!カウンセラーさんなんですか?
889優しい名無しさん:2007/01/23(火) 23:21:14 ID:53BDZNjQ
>>888
どうみても>>887がカウンセラーとは思えない
もしカウンセラーならそれなりにまた問題だが
890優しい名無しさん:2007/01/23(火) 23:29:28 ID:2zC+HQ3z
>>886の「そんな他人の効果を知ってどうするのさ?」は
どう見ても質問ではなく反語だろ。普通なら
「そんな他人の効果を知ってもどうにもならない」という意味に取るはずだ。
それに対して「質問に質問で返してくるような」なんて言ってる>>887
他人が言語化した考えを能力が低いとしか思えない。

あ、そんな馬鹿を相手にしても時間の無駄か。
891優しい名無しさん:2007/01/23(火) 23:30:56 ID:2zC+HQ3z
>>890訂正
×他人が言語化した考えを能力が低いとしか思えない。
○他人が言語化した考えを理解する能力が低いとしか思えない。
892優しい名無しさん:2007/01/24(水) 20:46:27 ID:PX1vTv46
キモイ流れだなwwwwwwwwwwwwwwwww
893優しい名無しさん:2007/01/24(水) 22:10:57 ID:ROgBW3y5

メンヘル板でキモく無い流れ見たこと無いよ
894優しい名無しさん:2007/01/24(水) 22:39:20 ID:+gyIxp7K
            _ 
       / ̄   ̄ヽ
      /        l
    / ,.  /  /  l    すみません、ちょっとエンドライン引き寄せますよ
   /  /  /. ,,/    l
  /==,┤ _,l,.-'~  ,,.;;;"  \
 /- / .|'''(_,,.-''i~`'''''-..,,,  `ー┐
 !_.ノ |,,, | |  |     ~''‐'ー'′
=====|  .|==ヽ'''' ヽ======この話題は終了===============
    |フノ   ヽへ)
895優しい名無しさん:2007/01/25(木) 21:12:30 ID:Yyn5G5CG
次の話題が出てもどうせまた荒れるんでしょ
このスレは元々荒れてるんだし
住人もそれを望んでるみたいだし
896優しい名無しさん:2007/01/28(日) 23:49:46 ID:WIY2GnJ7
カウンセリングも心理療法も
何の効果もないインチキなんだから
荒るのはしょうがない
897優しい名無しさん:2007/01/28(日) 23:59:19 ID:t0iNNgfB
その通り。カウンセリングなんかで性格は代わりっこない。
高額なお金をふんどっときながら患者には何の効果もない。

物凄い効果があったという人間は具体的な体験談を書いてみろ。
898優しい名無しさん:2007/01/29(月) 02:46:40 ID:60O3UErx
井上さん?
899優しい名無しさん:2007/01/29(月) 02:50:23 ID:60O3UErx
井上さん?
900優しい名無しさん:2007/01/29(月) 02:58:10 ID:slABqTmV
900
901優しい名無しさん:2007/01/29(月) 03:01:06 ID:60O3UErx
井上さん?
902優しい名無しさん:2007/01/29(月) 03:21:53 ID:60O3UErx
雑談めらんこり。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1162474613/

521 名前:ξ@Å@*ξしらたまかいわれ ◆.WARE/SwTs [] 投稿日:2006/11/03(金) 01:20:35 ID:qZQgEFcn0
(´ω`)いろんなひとにひどいことしちゃうの
(´ω`)だれかたすけてよ
(´ω`)もういやだよ

702 名前:ξ@Å@*ξしらたまかいわれ ◆.WARE/SwTs [] 投稿日:2006/11/03(金) 01:44:02 ID:qZQgEFcn0
大阪にきて知ったことは
傷つけられるまえに傷つけろ
ということくらいでしょうか





自覚があるならもういい加減やめてもらえますか?
903優しい名無しさん:2007/01/29(月) 03:38:42 ID:60O3UErx
井上さん大阪でまだso-netの光で回線引っこ抜けばID変わるやつ?それとも東京から
パソコンと携帯使ってるの?
904優しい名無しさん:2007/01/29(月) 03:51:31 ID:60O3UErx
井上さん本人にしかわ分からないように嫌がらせするのいい加減やめて
もらえますか?
905優しい名無しさん:2007/01/29(月) 04:00:56 ID:60O3UErx

井上さん新しいブログのURLに他人のメールで使ってる名前使わないでもらえますか?

あと、あなたカウンセリング関係ないよね?
906優しい名無しさん:2007/01/29(月) 09:43:54 ID:bnOCbVDN
大田区あさもとクリニックにかかってるかたいませんか?
907優しい名無しさん:2007/01/30(火) 08:44:20 ID:TvxuIvoI


                         \((从⌒从*)) /
                   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       ギョ ─── ン      \曝ク;  )( ━(( : ∂ ))  /
    ゴルァ!!  、           \ (( § ) ⌒;:\.]:ll ;从 *(・)/
   ∧_∧  , /从         * 煤@;  )(( ‡ ∩*   ζ  ∵―
  ( ▼_>▼)「三[:≪          : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
   (  二つ) wτ     ’   / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
   / /> )                 / (_)W)WUU  W\    ・
  (__)(_)                  ≡ ノ ノ ノ
                         ≡ (_ノ、_ノ


                          インチキカウンセラー
908優しい名無しさん:2007/01/30(火) 08:46:36 ID:TvxuIvoI


                         \((从⌒从*)) /
                   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       ギョ ─── ン      \曝ク;  )( ━(( : ∂ ))  /
    ゴルァ!!  、           \ (( § ) ⌒;:\.]:ll ;从 *(・)/
   ∧_∧  , /从         * 煤@;  )(( ‡ ∩*   ζ  ∵―
  ( ▼_>▼)「三[:≪          : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
   (  二つ) wτ     ’   / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
   / /> )                 / (_)W)WUU  W\    ・
  (__)(_)                  ≡ ノ ノ ノ
                         ≡ (_ノ、_ノ


                          インチキカウンセラー
909優しい名無しさん:2007/01/30(火) 08:54:18 ID:TvxuIvoI


                         \((从⌒从*)) /
                   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       ギョ ─── ン      \曝ク;  )( ━(( : ∂ ))  /
    ゴルァ!!  、           \ (( § ) ⌒;:\.]:ll ;从 *(・)/
   ∧_∧  , /从         * 煤@;  )(( ‡ ∩*   ζ  ∵―
  ( ▼_>▼)「三[:≪          : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
   (  二つ) wτ     ’   / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
   / /> )                 / (_)W)WUU  W\    ・
  (__)(_)                  ≡ ノ ノ ノ
                         ≡ (_ノ、_ノ
                             ↑インチキカウンセラー
910優しい名無しさん:2007/02/01(木) 02:34:57 ID:I7ntjTpS
臨床心理士なんか人の弱みにつけこんで金儲けしてるだけ
それに世代が違うから話が合わへんし
あと、偉そうに説教してくるな
保険がきかないから100万はいままでにつかってるけど
催眠もまったく効果なし
暗示ぐらいで治るか
こんなこと書いたら怒る人いるかもしれんけど
現実をみてください。
911優しい名無しさん:2007/02/01(木) 10:33:08 ID:aEBo7qBa
>>910
ざまーみろ
912優しい名無しさん:2007/02/01(木) 20:39:06 ID:weqz5zNz
913優しい名無しさん:2007/02/01(木) 23:01:29 ID:SD9yOt/x
ふむ。これがロールシャッハの図柄か。
じゃあ、ロテさせられたときになんて答えるか、あらかじめ考えておこう。
914優しい名無しさん:2007/02/01(木) 23:30:31 ID:SD9yOt/x
よしできた。

目が四つ在る奇形の狐の頭部
二匹の象が椅子に座って鼻を突き合わせてる夜のパーティ
ボインな土人が向かい合ってドラムを叩いている闇夜の儀式
ちんこがでかい人を見上げた図
彼方の空へ飛び去るモスラ
ネズミの開き
盆踊りで尻を合わせて踊る二人の娘
なんか知らんけど宇宙船とかそんな感じ
なんか知らんけど黄色い巨大コンドームをかぶった二人の貴婦人
花咲き乱れる楽園でなんかわけの分からないものがわけの分からないことをしている
915優しい名無しさん:2007/02/02(金) 00:05:52 ID:FrEWlL0A
>>910
>それに世代が違うから話が合わへんし
>あと、偉そうに説教してくるな

これはおまえが悪い
同世代の臨床心理士を探さない怠惰さをまずなおせ
916優しい名無しさん:2007/02/02(金) 00:24:44 ID:Dd98YcBC
半年以上改善しない人はカウンセリング受けたほうがいい。
薬は症状を「治す」物じゃなく、あくまで「抑えてる」だけだから。

ただし初回から催眠療法を勧めてくる所は良くないかも。
こういう所に限って大体スピリチュアルが絡んでくるから。

カウンセリング自体は民間の資格でも出来るし、無くても出来る。
「自称」も多いからね。

自分に合ったカウンセラーを探すのは難しいけどそれを探すのも社会復帰するためには避けて通れない道だと思う
917優しい名無しさん:2007/02/02(金) 14:18:20 ID:jdhtwkxh
心寮内科に通ってます。数年前にODで自殺未遂経験がある為、3日分しかお薬がでないので、3日置きに通院しなければならないので面倒です。個別カウンセリングを希望したら「もう少し落ち着いてからの方がいい」と言われました。保険効かないらしく少し高くつくと思うけど…。
918優しい名無しさん:2007/02/02(金) 20:36:41 ID:sFfpiLZG
>>915
同世代の臨床心理士を探せやと笑わせんなwww
大学生のオレがどうやって同世代の臨床心理士を探せるねん
それに経験がなかったら心理療法もうまくいかんやろ

919優しい名無しさん:2007/02/02(金) 20:51:01 ID:yxpXLtDY
大学院生の心理療法は危ないよ
スーパー・ヴァイザーがいればいいけれど、おすすめできない
というより絶対だめ
920優しい名無しさん:2007/02/03(土) 22:13:39 ID:xi9wQuM3
>>917
3日置きに通院しているのなら
医者に話聞いてもらってもいいんじゃないですか?
カウンセラーにも相性がありますし。。。
921優しい名無しさん:2007/02/05(月) 03:11:47 ID:17uk2b/s
うん。院生のカウンセリングはホントに危ない。
タダだけど、絶対止めた方が良い。
理由は、院生はほぼ全員未熟な技術しか持っていないから。
院生はトレーニング感覚なのに対して、
クライエント側はガチで疾患を抱えているのだから、このズレがかなり大きい。
院生は、クライエントをどれだけ悪化させても「あ〜失敗したな」くらいの感覚しかない。
タダより高い物はない。さらに、辛い思いをするのはあなたである。
責任のない院生に、ガチな心をさらけ出して相談するのは止めておけ。

922優しい名無しさん:2007/02/05(月) 11:17:00 ID:d4wYwK/W
院生じゃなくても責任ねーだろ
923優しい名無しさん:2007/02/05(月) 13:06:04 ID:uPSL9kUY
今日はじめてカウンセリングうけます。
緊張して上手く話せなさそう
924優しい名無しさん:2007/02/05(月) 20:04:43 ID:RQc7oy2A
カウンセリング2回受けたばかりの者です。

先月、軽い不眠と抑うつ症状で受診し、神経性抑うつと自律神経失調といわれ
服薬(ドグマチール+コンスタン+睡眠導入剤)とカウンセリングを続けることになりました。

ところで、、通院している心療内科のカウンセラーについてなのですが、前回から少し違和感を感じてるのです。
その違和感は、以下のようなことです。

カウンセラーさん、近所の優しいおばさんタイプの人間で、第一印象の人柄はすきなのですが、
「今のあなたは自分がとても嫌いでしょ」
「自分のすべてに自信がある人なんていないのよ、なによりあきらめないで努力を続けることが大事なの」
というような内容を、彼女がずっとしゃべり続けて時間が終わるのです。
私は自分の現状の症状と、つらく思ってることを最初にちょっと話すだけ。

カウンセラーさんの言うことはもっともだとわかってるし、そうすべきだと思ってるのですが
今の私はその努力につかれて受診してるはずなんです。。

カウンセリングってこんなもんなのですか?
(私は、大学のときカウンセリングを専攻してましたが「カウンセラーが回答を出さない」
「相手の話を『聞く』ことが大事」といった内容だったような・・・)
カウンセリング中は彼女の話が頭をグルグルして涙が出るだけで、なんだか疲れてしまいます。
私がグルグルしていてうまく話せないから、彼女が話してくれているのかもしれないんだけど…

今通ってるとこは、カウンセリングに保険を適用してくれてすごく安いし、
処方してくれる薬も効いていると思うし、なにより家から近いのですが、、
ここでカウンセリングを受けることに少し疑問を持っている自分がいます。
転院を考えるのは早すぎるでしょうか?
それとも、この違和感を相手に話すべきなのでしょうか。。
925優しい名無しさん:2007/02/05(月) 20:30:34 ID:d4wYwK/W
>>924
それカウンセラー変えろ
926優しい名無しさん:2007/02/06(火) 01:02:55 ID:RhsOuG9T
私も今通ってる身だけど、その人私は嫌だわ
927優しい名無しさん:2007/02/06(火) 01:22:53 ID:of9PmERK
>>924
カウンセラーは、コンサルタントではないので、答えはあまり出しません。
傾聴することが仕事です。そして、カウンセラーが話すとカウンセラーの時間に
なってしまうので、普通はそういうことはしないですよね。

2回目ということで、そういう形から、話を引き出そうとしているのかもしれませんが、
カウンセラーは、「今、あなたは自分が嫌いでしょ?」のような、決め付けた
言い方もしないと思います。基本は、支援・共感・事実です。
928優しい名無しさん:2007/02/06(火) 01:37:58 ID:bGlB6tLv
>>924
カウンセラーの流儀にもよるんだろうけど、
今、感じた事をそのまま相手に伝えたらいいよ。プリントアウトして見せればいい。
二次被害を心に抱えるだけで困ってることまでね。
まだ、私は人の話をたくさん言われる程元気でない、そこを譲歩して欲しいとかね。
それで対応を替えてくれないなら、違う人を探すしかないでしょ。
929924:2007/02/06(火) 12:43:25 ID:wOa42tfw
みなさんありがとう。
やっぱり他の人も違和感を覚えるんだとわかってホッとしました。
この違和感を話してみるか…、転院を考えてしまってもよさそうですね。
930優しい名無しさん:2007/02/06(火) 13:10:51 ID:JykiRh+j
>>929
あなたのカウンセラーに抱いている感情をカウンセラーに表明するのは、とっても大切だと思いますよ。
931優しい名無しさん:2007/02/06(火) 14:25:59 ID:hzEhKJz/
917です。三日置きと言っても時間が15分もないから話せないんです。後が混んでると思うとこっちも焦ってしまって…。医師もなんかせかしてくるし…。(これは被害妄想かもしれないけど)一人二十分はあると聞いてたけど話が違うような…。
932優しい名無しさん:2007/02/06(火) 19:24:01 ID:strH/4qt
シリーズものの次スレは住人で立てて下さい
重複回避の為、スレ立て宣言をする事が望ましいです
950レスぐらいから宜しくお願いします
933優しい名無しさん:2007/02/07(水) 00:43:14 ID:x3KbDRb2
最悪に思い詰めてる時にすっぽかされて挨拶もしないカウンセラーが通わない曜日に変わったみたい
バカ見たいかもしれないけどちょっと気が楽になった
もうどうでもいいんだけど顔をあわせてもどうしたらいいかわからないから
神に感謝担当関係者に感謝
934優しい名無しさん:2007/02/08(木) 01:14:08 ID:DsP00ZAn
自分もカウンセラーとの約束すっぽかしちゃったことある。
日時を間違えちゃったんだけど、やっぱり、内心はムッとするのかな。
ちゃんと謝ったんだけどね。
935優しい名無しさん:2007/02/13(火) 19:37:21 ID:xYjr04jr
不安神経症で心理療法を3年ぐらい受けていましたが。。。
効果がないのでやめました。
医者はカウンセリングは効果がないと言っています。
936優しい名無しさん:2007/02/14(水) 09:46:39 ID:K09vRSiq
不安神経症は脳内物質のアンバランスが原因なので
カウンセリングでは効果が出ないです
なぜなら脳内物質の原料は食事だからです
乱れた食事を正すのが良いです
937優しい名無しさん:2007/02/15(木) 02:24:22 ID:zB9F5mzw

内科医 10年目です。
心の悩みを抱えて、外来に来る人は結構いますね。
逆に神経症状でも実は内科疾患という人もいます。

で、自分が抑うつ症状に悩まされたのをきっかけに、
メンタル方面の技量の未熟さを痛感しました。

臨床心理士の資格でも取ろうかと思うのですが
活躍できる場所はありますでしょうか?

精神科や心療内科の研修を先にしたほうがよいでしょうか?
938優しい名無しさん:2007/02/15(木) 02:24:56 ID:zB9F5mzw
*神経症状→精神症状 訂正
939優しい名無しさん:2007/02/15(木) 02:26:00 ID:kHLpcP6m
Amazon.co.jp: 食事で治す心の病―心・脳・栄養 新しい医学の潮流- 本- 大沢 博
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4476032451
サプリメントクリニック|新宿溝口クリニック
http://www.shinjuku-clinic.jp/
ナチュラルクリニック代々木 心療内科と内科(更年期障害外来など)
http://www.natural-c.com/index.htm
940優しい名無しさん:2007/02/15(木) 05:35:52 ID:K2dZa4bS
生い立ちの心の整理をしたくて心理療法をうけたいのですが、
一般の人でも受けれる、都内でどこかの大学知りませんか?
941優しい名無しさん:2007/02/15(木) 06:48:28 ID:ORyEnWSc
生い立ちの整理などしても何の得もありません
スポーツジムに通ったほうが良いです
942優しい名無しさん:2007/02/16(金) 18:50:41 ID:Ce2oq9du
スポーツ選手に心の問題を抱えた人がいないとでもいいたいのだろうか
943優しい名無しさん:2007/02/16(金) 18:57:43 ID:Ly0oFJ4M
クライエントと自分との間にあるバウンダリの保持を第一に考えるような保身的なカウンセラーには、
所詮なにも変えられない。
彼らは遠いところから、安っぽい慰めの言葉をなげるくらいしか出来ないのさ。
944優しい名無しさん:2007/02/18(日) 08:05:46 ID:55y+Q0Gx
心の病は脳という臓器の病気です
だから話し合いでは何も治りません
なぜなら脳内物質の原料は食事だからです
体の新陳代謝を高めるのは運動なのです
945優しい名無しさん:2007/02/19(月) 18:21:52 ID:32xdH+Nh
               ↑
原料を摂取すれば神経伝達物質の伝達が正常になるわけじゃない、終了。
946優しい名無しさん:2007/02/19(月) 18:49:02 ID:/RYKkyCM
なります、続行
947優しい名無しさん:2007/02/19(月) 20:25:12 ID:/XuqnoKR
そもそもスレ違い
948優しい名無しさん:2007/02/20(火) 07:41:45 ID:RUpgXtjY
お前がな
949優しい名無しさん:2007/02/23(金) 08:39:17 ID:tHYluGHO
大阪市内でいいカウンセリングを受けられるところはありませんか?
カウンセリング自体受けるのが初めてなので
何から手をつけていいのやら…。
950優しい名無しさん:2007/02/23(金) 19:34:53 ID:js74FcNj
ありません
良いインチキなど存在しません
しかもスレ違いです
カウンセリング受けてる人集まれのスレで聞いて下さい
951優しい名無しさん:2007/02/23(金) 21:04:01 ID:cX60AWTB
渋谷にある森田療法のカウンセリングを受けることになったのですが、
軽いうつ病・全般性不安障害と診断されている私にも効果は期待できるの
でしょうか?
952優しい名無しさん:2007/02/24(土) 02:44:51 ID:CjF8yXfH
>>951
生活の発見会スレか、森田療法で2ちゃん検索して
聞いてみれば?
953優しい名無しさん:2007/02/27(火) 21:47:16 ID:ZnI561Uv
>>951
森田療法はインチキです
まあ受けてみたら分かるよ
鬱も不安障害も脳病だから心理療法など効果ないのです
脳内物質のバランスが取れるように乱れた食事を正して
ジョギングなどの有酸素運動をすると良いです
脳が活性化してセロトニンが増えて元気な人間に変身できます
954優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:07:16 ID:4HtfHJpb
池田晶子さん死去=日常の言葉で哲学を伝える
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007030200866

「14歳からの哲学」などの著作で知られる文筆家の池田晶子(いけだ・あきこ、本名伊藤晶子=いとう・あきこ=)さんが2月23日午後9時30分、腎臓がんのため東京都内の病院で死去した。46歳だった。
東京都出身。自宅住所は非公表。葬儀は近親者のみで済ませた。喪主は夫實(みのる)氏。
慶応大哲学科卒。
専門用語を使わずに分かりやすい日常の言葉で哲学について解説し、若い読者などから支持された。
主な著書に「新・考えるヒント」「さよならソクラテス」など。
「サンデー毎日」「週刊新潮」に連載のエッセーは死去直前まで執筆していた。
955優しい名無しさん:2007/03/04(日) 15:56:16 ID:XWqtIT+L
コイツ、同じ年で元友人(31才)なんだけど…私は今ACの回復の為に閉鎖病棟へ入院している。
その私に「僕はタイに行って人生観が変わった“何に対しても感謝できるようになった”」と
言った。そこで私は「じゃあ、これから産まれてくるアンタの娘がどこの馬の骨ともわからぬ輩
に傷つけられたとしよう…それでも感謝できるのか?」と聞いたら「感謝できる。ただ、この話
話は長くなるから…」と上から物を言い断言しやがった。
った。因みにココからコイツが傾倒しているSHUAとかいうストーンヒーラーのブログにもぜ
ひ行ってみてほしい…職業は不詳になっているが「歯科医」愛車はベンツ。何が皆さんにも幸せ
を…だ。私はこのサイトから買った歯科医が作ったブレスを返した。返金はしてもらっていない。
子どもを傷つけるのに「理由」なんかあるもんか!
私は私の大切な本「永遠の仔」をコイツからひったくった。
しかも、「アダルトチルドレン」も私の息子は「アスペルガー症候群」なのだがその知識もない
くせに「僕は否応なしに儲けているだけ…目的はボランティア」だそうだ。
こめかみに激痛を覚えた。※私は父が愛人をつくった為に母がアル中になり私へ肉体的暴力を受
(殴る蹴る、煙草の火を押し付ける雪の中うずめる包丁を差し向ける)け、父方のおじに性的暴
力を受けた。それを知っていながら見てみないふりの両親は勿論親戚連中。人間不信。馴れ合い
は嫌いだ。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t27975181?u=;ckj23150
956優しい名無しさん:2007/03/07(水) 14:27:13 ID:DItR6vQp
>>955
怨念だけ伝わった。もう少し伝えたいことの要点を絞って欲しい。
957優しい名無しさん:2007/03/11(日) 13:10:03 ID:MELv0CUu
>>955
キメェwwwwwwwwwww
人間不信とか馴れ合い嫌いとか書くなら自分の身の上を語るなよ。
958優しい名無しさん:2007/03/11(日) 18:23:44 ID:jxWPP8ee
大学の心理センターでカウンセリング受けたこと
あるかたいますか?
料金が安いので受けてみようかと思うのですが、
やはり院生が担当でしょうか?
教授が担当してくれるとありがたいんですが。
959優しい名無しさん:2007/03/11(日) 23:37:16 ID:dCgrn4sI
おそらく院生が担当
教授がスーパーヴァイザーならばいいかもしれないけれどお勧めできない
960優しい名無しさん :2007/03/12(月) 00:41:19 ID:7ykZSgdU
>>958
ありますよ。今は無き某クリニックの先生に進められて、半年くらい通いました。
結論からいえば、「時間と金の無駄」であり、個人情報を晒しただけで終わりました。
院生が担当&教授が指導のシステムでしたが、クソの役にも立ちませんでした。
料金は確かに安いけど、オススメは出来ません。

その後縁あって、心理療法専門の所でカウンセリング受けてますが、かなり良いです。
もっとも、料金がバカ高いので、これはこれで悩みの種ですが。
961優しい名無しさん :2007/03/12(月) 11:32:21 ID:lpwZzOQt
初めてカウンセリングをうけました。
その時にカウンセラーの人が以前、別のところで知り合った人だったので
悩み事を言いにくかったけど来てしまったものの言わざるを得ませんでした。
次回もあるのですが、なんだかすごく言いにくいです。かといって、カウンセラーを変えるのにもその人に悪い気がして抵抗あります。
相性もあるのでしょうが、カウンセリングって奥深く入っていくから今後
このカウンセラーに話すことが苦痛になってくると思うのです。
カウンセリングはやめたほうがいいでしょうか?
962優しい名無しさん:2007/03/12(月) 20:40:13 ID:c0dRSJmJ
私だったらやめる。知り合いに秘密を知られるなんて絶対いや。別のカウンセラーに代えてもらう。
963優しい名無しさん:2007/03/12(月) 21:30:11 ID:h0HSPztM
カウンセリングが苦痛なら意味がないよ。
知り合いの人に正直に話せばわかってくれるんじゃないの?
964優しい名無しさん:2007/03/12(月) 21:36:22 ID:rvuE/GfN
>>961
つーかマルチうざいよね
965優しい名無しさん:2007/03/19(月) 17:39:53 ID:NgwjmFl1
カウンセリング受けてると毎週何話そううかと
だんだん焦ってくる
毎週変わった事があるわけでもない
悩みが解決しないからって毎週同じ事言えない。。。
966優しい名無しさん:2007/03/19(月) 21:50:02 ID:Ny0Ir5eY
http://www.soudan-24h.com/
ここのカウンセラーさんにハグカウンセリングしてもらいたいな。
967優しい名無しさん:2007/03/19(月) 21:56:20 ID:T9KWD5P0
相手からどんどん話しかけてもらわないと困る
自分からは中々喋れないので
968優しい名無しさん:2007/03/19(月) 22:05:31 ID:o+WlIWC+
>>966
カウンセリング公園とほとんど同じ仕様じゃないか。
運営者は、サイトを設けて、仕事にあぶれた民間資格の屑カウンセラーを集めて、
カウンセリングをさせて、マージン取るんだから、ぼろい儲けだよな。
969優しい名無しさん:2007/03/23(金) 20:41:16 ID:3Obp6dRj
>>960
自分も同じパターンで現在受けてる。保険の関係で無料。
自分にとってためになってるか分からないけど
指導してる教授が著名な人と知って何となく安心してしまった……。
970優しい名無しさん
>>965
同じこと言いまくりだよ自分。お金払うのはこっちだしあまり気を使わないで
思ったことを話せばいいと思う。でも、同じ話が続くと進歩がないと思われるのは確かだね。。