森田療法について静かに語ろう part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん@LR検討暫定
森田療法について、体験談をお聞きしたいので、立てたスレッドです。
疑問、質問もどうぞ。

過去スレ
psrt1 http://life.2ch.net/utu/kako/1010/10109/1010983966.html
part2 http://life.2ch.net/utu/kako/1018/10189/1018951680.html
part3 http://life.2ch.net/utu/kako/1033/10335/1033596188.html
part4 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049385451/l50
part5 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062332908/l50
part6 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1090848894/l50
part7 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1118290631/l50

  以下は運営趣旨です。
@今、苦しんでいる人のことを、第一に考えましょう。
  この時、医師で無い人が、療法について医師まがいの書き込みをしないで欲しいです。
  体験談が、良いアドバイスになると思います。
  質問された方も、匿名の回答であることを忘れないで下さい。
A荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。自分にとって不快な書き込みは無視しましょう。
  放置を覚えましょう。
B挑発的な質問・罵倒・嘲笑は無視しましょう。答えれば荒れるだけです。
Cどれが荒らし・煽り・挑発的な質問・罵倒・嘲笑かは、各自の常識で判断するしかありません。
  書き込む前に、もう一度考えて下さい。「腹が立つ時は、一息置いて」です。
D酷い荒らしが続いているときは、嵐が過ぎるのを待ちましょう。
  何時までも続けば、「ここは2ch」と、諦めましょう。
Eネタが無いときはsageで保守をしましょう。
  板全体が盛大な荒らしにあったとき以外は、保守間隔を24時間以上にしましょう。
2優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 20:20:43 ID:jkHqx+1e
>1
気が早い!
3優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 13:57:18 ID:0hwxTyxY
森田療法なんかインチキだよ。
治るわけねーよ。こんな理論で。
あるがままってバカじゃねーの?
ただがまんしろって言ってるのとおなじことだよ。
4優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 18:22:24 ID:AOXq/nAS
確かにおまえみたいなやつにはどんな治療法も効かないよ。
一生神経症だな>>3
5優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 18:38:50 ID:Pa60gNC0
>>4
>>1 : B
6優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 18:40:43 ID:3AvDvvZo
>>3
うん。そう思う。
7優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 08:20:08 ID:2CSE2EM/
>>4
一生神経症は、森田に騙され続けるお前の方だよ。
8優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 08:49:52 ID:MKYyMaeW
出来たら、治らなかった人の体験談を聞かせてもらえませんか。 m(__)m
9優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 09:44:22 ID:2CSE2EM/
治らなかった人の体験談もくそもこのスレの住人の凄惨な有様を見て何とも思わないのかよ。
森田で余計おかしくされてるかわいそうな人達で溢れてるじゃねえか。
10優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 09:57:31 ID:feHJADA1
森田療法だけやってても効果がないということ。
11優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 16:33:03 ID:t7a7jjLC
甘ったれがむかつく療法なんだよな、森田って。
図星を突かれてるからねw
12優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 16:49:27 ID:cV2gYu7c
2CHを見るのは、「なすべきこと」じゃないだろう。
気分本位の行動だな。
13優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 21:24:09 ID:2CSE2EM/
>>11
甘ったれはお前だろ。森田に頼らないで自分で努力してみろよ。
14優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 22:18:39 ID:t7a7jjLC
甘ったれ乙>>13

おまえみたいなのは一生神経症だな
15優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 00:35:54 ID:QY+/CLXp
>>13
神経症のいろいろな治療方法(参考)
・支持療法(助言、説得、催眠、自立訓練法、脱感作など)あなたの長所を生かし、自信を取り戻す手助けをします。

・再教育的療法(認知行動療法、森田療法、家族療法、ロジャースなど)悩みをもたらす習慣的な誤った考えや行動を正します。

・洞察療法(精神分析、新精神分析派、力動精神医学派、交流分析、現存在分析、分析的集団療法など)心の深層に潜む、傷つきやとらわれを客観的に理解し、その対応策を指導します。
16優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 07:02:39 ID:6sS1VGwt
>>14
下らねえ奴だな。相手をムカつかせてお前自身はそれで満足かもしれんが、他の人はお前のこと幼稚なアホだと思うだけだぜ。
 
>>15
良く調べたね、こんなもん。ひま人だね。
17くらげ:2005/11/20(日) 08:49:10 ID:nJZGcqxc
一日の計は早朝にあり。
朝から人をバカにするのやめましょうよ。
18優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 09:37:58 ID:QY+/CLXp
>>16
助かっただろ。
19優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 10:46:46 ID:flUMfzeC
>>18
うん。こういう得たいの知れないキモい療法色々やってると、
お前みたいな変態のストーカーになるんだってことが分かって勉強になった。
20優しい名無しさん:2005/11/20(日) 20:19:40 ID:qDy7RJRl
森田療法には合う合わないがあるのよ。
私は完璧主義の性格がだいぶおおらかになりました。
21くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/11/20(日) 20:40:58 ID:+r9q2WX3
>>17
ドッペルさん。トリプーつけたぞw
かたりはこれまでということで。

とにかく森田じゃ治らないつってがんがってる人はここに来ても意味ないからさ。
他のスバラシイ療法でも探して遍歴すればいいじゃないか。
静かに語ろうってタイトルでも分かるけど、森田で治る治らないの論争は
別にスレでも立ててやりばいい。
ここは森田でどう治すかを話す場なんじゃないのか?
22優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 00:14:40 ID:Fs68aZvF
>>くら毛
別に論争しようなんて思ってねーよw 結論出てんだろ。ラリってんじゃねえぞ。

>他のスバラシイ療法でも探して遍歴すればいいじゃないか。

この辺がお前の弱さを表してるな。つまり何かに頼る事しか頭に無く、自分の頭で考え、自分の意志で行動するという事が出来ないんだよな。

あとな、大切なのは森田で治ったって言ってる奴は、それは森田をやってても治っただけで、森田のおかげで治った訳ではないんだよ。
症状に悩まされてパニックになってる時は、もう元に戻るのは無理だと思ってしまうから、その時に運悪く森田に出会うと森田で治ったと勘違いしてしまうんだよ。
これが森田の仕組んだイカサマの正体だな。しかも治ったって言ってる奴も、症状自体は軽減されてても、使ってる言葉が変だったり、やっぱりどっかおかしい奴が多い。
23優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 04:31:46 ID:FrOlFSbB
確かにおまえの言うとおりだ。
おまえは森田でも治らないし、どんな療法でも治らないだろうな>>22
24優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 07:06:10 ID:Fs68aZvF
>>23
駄目だこりゃ。
神経症なんてのは普通治るもんでな、早く治る人は何々療法なんてのをやってない人なんだよ。
25くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/11/21(月) 19:55:06 ID:1B0mCbgY
>>22
結論出てるんなら結構なことじゃないか。
他で存分におまいの脳内理論を開陳しろって。誰も止めないから。
ここで何をしたいのか分からんし。

何でそんなに必死なんだか。おまえ典型的な神経症丸出しだよ。
26優しい名無しさん:2005/11/22(火) 21:10:31 ID:mHbYwkf5
>>くら毛ちゃん
開陳っすかw 滅多に耳に出来ない言葉っすね。言ってる側からこれだもんなあ。
レスの内容も汚い言葉で相手を罵るだけで中身スカスカ。負け犬の遠吠えにしか聞こえねえよ。
27優しい名無しさん:2005/11/22(火) 22:40:59 ID:RZyDQQvP
>>くらげ

メンタルヘルスのスレで、「おまえ典型的な神経症丸出しだよ。」などと
相手を罵るおまえは、最低だよ。
28優しい名無しさん:2005/11/23(水) 00:06:57 ID:0BbIWiAO
森田を叩いてるのは森田を認めてるやつだろ。
でも森田を実行できないヘタレ。
それを認めたくないから森田を叩いてる。

ほんとにどうでもいい療法なら叩く価値もないしな。
29くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/11/23(水) 00:35:15 ID:pweF9msC
>>26
どう読めば罵ってると受け取れるのか。妄想入ってるんじゃないの。

>レスの内容も汚い言葉で相手を罵るだけで中身スカスカ。負け犬の遠吠えにしか聞こえねえよ。

これまんまオマエに該当してると思うよ。自覚ないみたいだけど。
>>27
神経症丸出しの人間を神経症丸出しと言ってはいけないとはこれいかに。
傷つけてはいけないとかか?w
>>28
たぶんそれが正解だろうね。
神経症or森田スレってそういうのが多いのには慣れてるけど。
30優しい名無しさん:2005/11/23(水) 09:28:41 ID:Ff+XwmK6
>>くら毛とその愉快な仲間達
まあ好き勝手なレスをつければいいさ。俺はお前らみたいなウルトラ馬鹿のハード森田信者はもうどうこうしようなんて思っちゃいない。お前らは森田尊師と心中でもすればいい。
ただ、今疑問を抱いている人達やこれから始めようと思っている人達に読んでもらいたいだけだ。

森田を実行ってのは要するに全部神経症を治すための努力だろ。だから常に症状の事ばかり考えさせられ、自分では頑張ろうとしても、どんどん何も出来なくなっていく。
森田信者は口では立派な事を言いながら、余計苦しくされているから実際には何も出来ない。
神経症者は、皆ちゃんと何とかしなければという気持ちを持っているし、症状で辛ければ逃げるのも自然。でもちゃんと自分で折り合いを付けて、立ち直っていけるはずだと思うけど。
そういう自然な心を摘み取ってしまうのが森田だな。

>ほんとにどうでもいい療法なら叩く価値もないしな。

俺はどうでもいい療法なんて一言も言ってないよ。極めて有害で放置しておく訳にはいかないと思っている。
31優しい名無しさん:2005/11/23(水) 20:52:30 ID:KjgVdjC9
>>30

まことにその通り!
32くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/11/24(木) 00:36:31 ID:nABQoJic
森田が意味ないと吠えつつも森田スレが気になって仕方なく、
その都度訪れては、必死になって長文を書かずにいられない。
典型的な神経症丸出しなんだが。他に楽しみみつけろよ。

とにかく早く治せよ。脳内理論はよく分かったから。
森田or神経症スレって、おまいとそっくりなの腐るほどいるから飽きてるんだよ。
33優しい名無しさん:2005/11/24(木) 02:06:17 ID:J3GQSMO9
さみしくてしょうがないんだろ。
こんな甘ったれ死ねばいいのにな。>>30
34優しい名無しさん:2005/11/24(木) 07:50:54 ID:9wDcvlkr
>>30
>森田を実行ってのは要するに全部神経症を治すための努力だろ。だから常に症状の事ばかり考えさせられ、自分では頑張ろうとしても、どんどん何も出来なくなっていく。
俺もそれで神経症をこじらせたな…結局脳内に巣食う病気の原因を見つけて自力で治したけど。
35優しい名無しさん:2005/11/24(木) 23:06:33 ID:OaJOTFAO
>>くら毛
森田が意味無いなんて全然言ってねーだろうがこの馬鹿。極めて有害だって言ったんだよ。
それに必死になってるのはどう考えてもお前だろ。
ちょっと本当の事言うと、取り乱してムキになって見苦しいレス付けてくんだもんな。
俺はそんなお前を軽くあしらってるだけだよ。
あと脳内理論て言葉がお気に入りみたいだけど、理論は普通脳内なんだよw
だから正しいかどうかなんて人によって違うだろうし、それは読んだ人が考える事じゃねーの。
森田にしたって理論を展開するだけならそれが間違っていようが誰もこんなに叩いたりしない。
問題なのは治療成績嘘ついてる事。医療を騙ってこれで治りますなんて嘘つかれたら、
藁にもすがる人達は、上手くいかなくても、矛盾を感じても何年でもやり続けてしまう。
こんなもん犯罪に等しい行為だよ。
36優しい名無しさん:2005/11/25(金) 02:01:06 ID:9vBTSyjb
また甘えん坊が出てきたな。
ここはお前の保育室じゃねえーんだよ。
失せろ幼児。
37くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/11/25(金) 02:49:22 ID:Fj2fd6h1
>>35
必死になってるのはどう考えてもお前だと思うぞw
文章に余裕なさ過ぎ。

つかオマエ典型。見ててイタイタしい。
顔に「ボクは神経症でぇす」とマジックで書いてあるのに、
「森田じゃ治らねぇんだヨォッッッッー!!!」て絶叫してるようなもん。
笑いでも取りたいならともかくさ、そうでないなら自分見つめ直せよ。マヂで

38優しい名無しさん:2005/11/25(金) 22:23:11 ID:VkN1OFi/
>>くら毛
打たれ強いなあこいつ。普通これだけおちょくってやったら、恥ずかしくなって書き込みやめるもんなんだが。
アホには勝てんな。こういうタイプが一番怖い。
39くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/11/25(金) 22:45:04 ID:Fj2fd6h1
オマエみたいな必死な椰子って好きだからさ。

で・・・もう脳内理論の披露はもうやめたのか?w
笑えるからまだまだつきあってやるが。
おちょくられたからって、恥じることはないんだぞ。もっとガンガレ
40優しい名無しさん:2005/11/25(金) 23:04:16 ID:VkN1OFi/
っていうかお前のコテハンのくら毛って一体どこの毛のことだよ。肛門と金玉の間の辺りの毛か?
セクハラしてくんじゃねえよ、このド変態の下ネタ大王が。いい加減にしやがれ。
41くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/11/25(金) 23:13:17 ID:Fj2fd6h1
結局話はそっちの方にいくわけか。
知能低いんだし、その方が似合ってるんだから、柄にもなく理屈こねることなかったのに。
素に戻ったわけだし、これからはそのキャラでガンガレ。
つーか早く治せよ。

しかしショボかったな。
42優しい名無しさん:2005/11/25(金) 23:23:02 ID:VkN1OFi/
相手のレベルによって話の内容変えるのは当然だろ。
お前みたいな下品で幼稚な奴にはこんな話がお似合いなんだよ。

43くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/11/25(金) 23:35:35 ID:Fj2fd6h1
オマエの話のレベルが高いのはよく分かったからさ。
そのレベルの高い話は他で披露しろよ。つーかジャマ。

オマエのスバラシイ話を理解できる方々の集まるところで
ご高説を垂れた方がいいんじゃないのか。何でそんなにムキになってんの?
よほど誰からも相手にされない人生送ってるせいかも知れないけどさ。
44優しい名無しさん:2005/11/26(土) 00:05:26 ID:7XTCjUCq
>>くらげ
目障りだよ。邪魔はお前だ。
このやりとり、誰がどうみてもムキになってるのは、あんた。
「極めて有害で放置しておく訳にはいかないと思っている。」
って、相手から明確に書込の根拠が示されてるのに、まともに
応えられない。
偏執狂かね。
「くらげ」というのは、森田カルトのホーリーネームか。
45くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/11/26(土) 00:25:28 ID:7OSS12DO
>>44
頭が弱いから何度も言わなければ理解できないようだけど、ここは森田療法を語るスレ。
森田療法で治るか治らないかを議論するスレじゃないっての。
そういう議論をやりたければ、自分でスレ立てるなりしてやれって何度も言ってる。

森田で治るったという人もいれば、治らなかったという人間もいる。
個人で諸事情も異なるわけだが、結局そんな議論はおおむね感情論の域を出ない。
そうなると静かに語るスレにはならないわけで、ただの非難合戦にしかならない。
だいたい治らない椰子だって、神経症なんだから治らないことへの脳内整理して
他罰的になり、論理欠落した絶叫になるのは自明。オマエの書き込みみれば分かるだろ。

だから頭から森田で治らないと思うのなら、その旨のところでやれって。
意味ないだろ?オマエの言う森田カルトと議論しても。
釣りに関心がある人間が釣り板にいく。釣りに憎悪を燃やして、釣り板で「釣りなんか下らねぇ!」と
絶叫してる椰子を荒らしといい、頭がおかしい椰子として大抵はスルーされる。

ここまで言って筋道が大脳に到達しないなら、もう相手しない。
46優しい名無しさん:2005/11/26(土) 08:26:31 ID:7XTCjUCq
>>45の「くらげ」

>「ここまで言って筋道が大脳に到達しないなら、もう相手しない」

相手にされてないのは、あんたの方だろ。こんどは何だって『脳内整理』!


>「意味ないだろ?オマエの言う森田カルトと議論しても」

だから、森田療法の狂気性を多くの人に知らしめるために書き込んでるん
だよ。わからない馬鹿だなてめえは。森田カルトのあんたがここでそれを
自ら立証してるじゃないか。


>「釣りに関心がある人間が釣り板にいく」

あはは。語るに落ちるとは、このことだ。
47優しい名無しさん:2005/11/26(土) 17:11:53 ID:8e95jqZJ
>森田療法で治るか治らないかを議論するスレ

森田療法について語るスレ なんだから、森田療法で治るか治らないかを議論してなにがおかしいのか?w
48くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/11/26(土) 20:00:41 ID:7OSS12DO
>>46
とにかく負けたくないって片意地だけなんだな。
哀れとしかいいようがない。
>>47
で、議論してどんな意味があんのよ?
49優しい名無しさん:2005/11/26(土) 21:27:12 ID:OXFVGgy/

こいつ頭おかしいみたいだな。
精神病院行けよ。
50優しい名無しさん:2005/11/26(土) 21:34:00 ID:Rt/F2jpj
NGワード設定しようぜ・・・
51くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/11/26(土) 21:40:08 ID:7OSS12DO
>>49
いやおまえほどではない。
メンヘル板で精神病院なんていうなよ。ホントに逝ってる椰子いるんだから。オマエのように。
>>50
専ブラ使うようにしてからじゃないとな・・・。だが設定には賛成だ。
52優しい名無しさん:2005/11/26(土) 22:09:44 ID:7XTCjUCq
>>くらげ

くらげは、波間に浮かんでいなさい。
私もこの人、不愉快です。
53くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/11/26(土) 22:12:06 ID:7OSS12DO
>>52
それは残念だなぁ。
俺はオマエが愉快でたまらないんだが。
54優しい名無しさん:2005/11/26(土) 22:15:58 ID:CVHeyHDU
毒舌コテくらげ ◆MoriXXOrNo の登場でスレが元気になったな。

俺に言わせれば、以前スレにいた糞ボダ居座り幹事よりも、
素直に返事してくれるから、話しやすい気がするよ。
55優しい名無しさん:2005/11/27(日) 02:50:58 ID:b1pPdfNo
>46おまえ恥ずかしいヤシだな。くらげにいいように遊ばれてんのに
気付けよwwww
どうせ斉藤スレの糞1なんだろ?
56優しい名無しさん:2005/11/27(日) 07:02:48 ID:Q9u3466s
>>52
おれも
57優しい名無しさん:2005/11/27(日) 10:49:29 ID:zaJpKje+
このスレ、叩き合いに終始してんじゃん。
「森田はダメダメ」スレと、
「森田マンセー」スレの2つに分割したらどうよ?
その方がお互いまったり話し合えるんじゃねーの?
58優しい名無しさん:2005/11/27(日) 12:03:48 ID:GTOptIEK
お熱い中すみません。森田療法というのはどれぐらいで症状が改善されるんですか?あと保険は適用しますか?お金がないので…
59優しい名無しさん:2005/11/27(日) 12:25:27 ID:ptcfi+CR
慈恵医科第三病院は保険利くよ
森田正馬最後の弟子を言われている鈴木知準の院は保険利かない

症状の改善されるのは個人の問題であり、治して貰うものじゃあない
因みに保険の利く慈恵でも三ヶ月90万かかった。生命保険で入院適用になっていれば問題ないが
非適用だった俺は全額自己負担

まあここにいる香具師は脳内ランナーが多いね
60嗤うしかないだろう:2005/11/27(日) 18:04:21 ID:OpnbRugp
>森田正馬最後の弟子を言われている〜

おまえら少林寺拳法か酔拳か?あ くらげだっけ。
61優しい名無しさん:2005/11/27(日) 19:26:12 ID:/VRLzTOC
>59
で、それだけ金使って結局治ってないんだろw
62くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/11/27(日) 21:45:11 ID:F2sPf4eD
>>54
何かホメてくれたみたいでありがとうw

あんまりスレの雰囲気悪くしてもアレなんで、煽り合いはもう控えます。
久々にきてみたら、随分スレの雰囲気変わったね。ココ
>>55
ID:7XTCjUCqは斎藤信者だったのかな?
それなら必死なのも理解できるが。
63優しい名無しさん:2005/11/28(月) 01:25:59 ID:K44rnA3D
入院治療の治癒率ってどれくらいなの?
64嗤うしかないだろう:2005/11/28(月) 12:21:55 ID:1hFCnnYA
ゼロだよ。
65優しい名無しさん:2005/11/28(月) 17:30:25 ID:TN/3/Klz
■■■斎藤療法について語ろう part21■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1125432212/

いつまで森田ストカーやってるんだ?
自分のスレに変えれよ斉藤。
66優しい名無しさん:2005/11/28(月) 19:38:31 ID:3VoOmYxP
>>63
誤解しているかもしれないので言っておくが
症状が完全になくなる訳ではないぞ。
森田でいう治癒とは症状があってもあるがままに行動できるということ。そうすると症状にもとらわれなくなるんだよ。
67優しい名無しさん:2005/11/28(月) 19:43:02 ID:8KJi38AZ
>>64
ゼロは言い過ぎ。
2%くらいと言っておけー。w
68優しい名無しさん:2005/11/28(月) 21:39:23 ID:1hFCnnYA
0.5%くらいだろ。
69いぬけん・。 ◆58xNvzASAY :2005/11/28(月) 21:40:40 ID:r+hwoPJ/
他スレからのコピペで、失礼します。
流れをぶったぎって、いぬですよん。

ここんとこ清潔なオフィスの一室で9時から17時できっちり終わる
堅い仕事をしています。セキュリティーがらみなので内容は他言できませんが、
とにかくジェントリーでピースフルな職場です。
ここに満足すべきなんでしょうが、万事いい加減な僕には、すこし肩の凝る感じでもあります。

フルキャ地獄が少し懐かしくなってきた自分に驚いています。

自転車通勤は万が一の際に補償できないのでダメと言われました。
ここらへんがどうも窮屈なんだなあ。
僕の新車は今日も絶好調なのに。

いぬでした。

なんか疲れがたまっちゃって、眠剤に発泡酒一リットルでもうおねむです。

おやふみ。
70優しい名無しさん:2005/12/03(土) 19:22:25 ID:1yQbyWFi
治ったか、治らなかったか。
難しいね。
ある意味、元々病気じゃないんだから、治るってありえない。

ただ、自分の場合は具体的なことで改善があったよ。
自動車の運転なんだけど、恐くて全然出来なかったのだが、退院したら出来るようになった。

小さなことでもいいから、分かりやすい結果が出ればいいんだけど・・・
治らないと言ってる人は、期待が大き過ぎたんじゃないかな。
71優しい名無しさん:2005/12/04(日) 00:19:20 ID:/VCjZYgn

>治らないと言ってる人は・・・
>期待が大き過ぎたんじゃないかな

寝言は寝て言え。


>>くらげ ◆MoriXXOrNo
おまえは、上部組織から、叱られてトーンダウンしたんだろ。
ああ、やだやだ。上意下達の、カ・ル・ト はよ。

モリタカルトから、いくら貰ってんだ。
72優しい名無しさん:2005/12/04(日) 00:34:22 ID:PMrYF0/n
宗教と勘違いするかもしれませんがとかかいてあんじゃん。意識改革みたいなもんだから良くなったらその人はそれでいいじゃん。そんなマジに批判しておまえに利益あんのか?って思う。
73くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/04(日) 02:36:21 ID:yNi93zlI
>>70
つーか治ったか治らなかったかといったことについて、強い興味がなくなるのが
治ったってことだからね。元々病気じゃないってのはその通り。
外からみて治ったなぁって思える人って、治ったかどうか訊かれると
「うーん。まー治ったんじゃねーかなぁ。前と○○が変わったし、○○も普通にできるようになった」とか
答える。要するに治った治らないといった観念上の事柄に関心がなくなり、
具体的事実にしか関心がなくなる。つまり気分本位から事実本位へのシフトが起きてる。

ただ未治者がそんな発言をきくと「治癒を断言してない!森田では治らないのかぁ?!」と
なるから厄介w  期待が大きすぎるというより、観念としての治癒で頭が一杯なんだと思うよ。
それが神経症なんだけどね。
7470:2005/12/04(日) 09:34:20 ID:3rsir7Wa
>>73くらげ ◆MoriXXOrNoさん

>>1より
@今、苦しんでいる人のことを、第一に考えましょう。
  この時、医師で無い人が、療法について医師まがいの書き込みをしないで欲しいです。
  体験談が、良いアドバイスになると思います。
  質問された方も、匿名の回答であることを忘れないで下さい。

あなたのご意見は多分正しいのだろうと思います。
でも、読んだとき、なぜか違和感を持ちました。
で、読み直してみて気付いたのですが、一段上から他人のレスを見ておられるのですね。
要するに評論家のご意見なのです。
書き込まれるとき、御一考頂ければ幸いです。
75くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/04(日) 10:39:06 ID:yNi93zlI
>>74
俺が書いたのは特別なことじゃなくて、森田で普通に言われてること。
俺の独創でもないし、大して立派なことを書いたつもりもない。
評論家云々だが、森田の考え方を感情に訴えたってしょうがないわけで
理屈(言葉)で説明することしかできないのだから、それが評論的でケシカランとか
言われても困るよ。それじゃ何も言えんわ。もっと具体的な話して。
一段上とか何とか、いささか被害妄想入ってるようにしかみえない。
>>70はいいレスだなと思ったんだが、ちょっと失望した。
76優しい名無しさん:2005/12/04(日) 10:51:31 ID:/VCjZYgn
>>70とくらげ

あなたのご意見は多分間違っているだろうと思います。
読んだ時から、ひどい違和感を感じました。
で、ここ数週間のレスを読み返してみて

森田療法は、もう滅びゆくものにも関わらず、その支持者たちは、数段上から
他人のレスを見ておられるのですね。

>ただ未治者がそんな発言をきくと「治癒を断言してない!森田では治らないのかぁ?!」と
>なるから厄介w  期待が大きすぎるというより、観念としての治癒で頭が一杯なんだと思うよ。
>それが神経症なんだけどね。

馬鹿
77優しい名無しさん:2005/12/04(日) 12:32:12 ID:lWdN/rWn
森田療法で治った事実はあるのかよw
笑わせるよな。
78優しい名無しさん:2005/12/04(日) 12:59:26 ID:/VCjZYgn
森田「療法」?
笑わせんな、いいかげんこのクソスレ閉じろ。
もうすでに立ち腐ってんじゃないか。「あるがままに」消えろ!
79優しい名無しさん:2005/12/04(日) 13:09:56 ID:3rsir7Wa
>>77
"ない"って証明できるの? 
80優しい名無しさん:2005/12/04(日) 21:37:43 ID:0Vn2cUzX
クリスマス会の案内が届きましたね。
みなさん、どうされますか?
81優しい名無しさん:2005/12/04(日) 22:16:59 ID:3x1+Q/o4
>>79
だからあるなら示してくれって言ってるんだよ。
82優しい名無しさん:2005/12/04(日) 23:08:11 ID:/VCjZYgn
そうだよ、示してみろよ。>>79よ。
83優しい名無しさん:2005/12/04(日) 23:58:05 ID:L1yLgLCx
おそらくここで噛み付いてるのは斉藤だろ。
森田ストーカーの爺さんだよ。
森田を愛し、30年間もやり続けたが捨てられ
ストーカーに変わり果てた親父。

84優しい名無しさん:2005/12/05(月) 00:17:14 ID:pFPEVTs4
でも森田療法って神経質にとってはいいじゃんか。そんな批判するってことは依存してて幼稚なだけだろ。これの考え身につけてもおまえらの人生変わるもんでもないし。  ばかじゃんあほじゃんメンヘル板低レベルじゃん。
85優しい名無しさん:2005/12/05(月) 08:11:36 ID:fs4QGU+M
>>79
「ない」ものは証明できないんだよ。
「ある」ものを証明するんだよ。
あほですか?
86優しい名無しさん:2005/12/05(月) 08:42:39 ID:6X0ujPg3
 
>>83 :優しい名無しさん :2005/12/04(日) 23:58:05 ID:L1yLgLCx

斎藤ってだれだよ、何トチ狂ってんだよ。だいたい『森田を愛し、
30年間もやり続けたが捨てられ』なんて書込がお前らモリタの
異常ぶりを物語ってんだろうが。
87優しい名無しさん:2005/12/05(月) 09:26:04 ID:sVuUONGS

   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   || ★★荒らしは放置が一番キライ!★★                   
   ||    〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜         
   ||
   || ●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   || ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   ||
   || ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   || 荒らしにエサを与えないで下さい
   ||
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   || ゴミが溜まったら削除が一番です 。   Λ_Λ
   ||                       \ (゚ー゚*) キホン。
   ||________________  ⊂⊂ | _________‖
      ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
    〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
      〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
        〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
          〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
88優しい名無しさん:2005/12/05(月) 14:06:53 ID:gqcFXipw
>>73

事実本位は分かり易い言葉だね。森田氏の言葉?
目的本位っつーのは説明聞いても、いつも理解が曖昧
89優しい名無しさん:2005/12/05(月) 17:20:58 ID:G6c+frPZ
>>86
なにあせってんだ?斉藤。
90優しい名無しさん:2005/12/05(月) 17:25:23 ID:G6c+frPZ
自分で好きこのんで森田をやってたくせに
逆恨みするなんて本当に人間のクズだな。
強制的に森田にブチこまれたのならともかくおまえが
自分から好きこのんで入院したんだろ。
じゃあおまえ自身の責任じゃねえか。
自分の判断ミスのくせにネチネチとストーカーするなよ。
そんな根性だから女が逃げてくんだよ変人。

おまえは神経症じゃなくただの変人、偏執狂だから
森田じゃ治らなかったんだよw
91優しい名無しさん:2005/12/05(月) 17:34:35 ID:pFPEVTs4
森田良かったじゃん、楽になったよ。自分が良くならないから周りに悪印象与えて教えないようにしてるのかな?w 神経質症のだれもがぶつかるような問題について理解しているよね。
92優しい名無しさん:2005/12/05(月) 17:52:31 ID:LMaU5ytJ
おまえらもっと人のためにつくせよ。
実践してねーじゃん。ゲラゲラー
93くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/05(月) 20:14:50 ID:lKFXRMfe
>>88
>事実本位は分かり易い言葉だね。森田氏の言葉?

おっしゃる通り。
森田自身はずっとそう定義して使ってたのに、弟子の高良氏が勝手に事実本位を
目的本位という言葉に置き換えちゃった。これは適当ではないと思う。
んで高良の森田理論を受け継いでる生活の発見会なんかでも目的本位を使う。

>目的本位っつーのは説明聞いても、いつも理解が曖昧

完全胴衣。"気分本位"と"事実本位"は行動の動機がかたや気分(観念)かたや事実・現実に
ある点が違うという意味で対象的だが、「目的」はそれ自体は観念に過ぎないから
対比にならない。高良の森田改変はマイナスの点が多いんだよねぇ。
まーテクニカルな話なんで詳論は避けますが。
94優しい名無しさん:2005/12/05(月) 20:51:00 ID:7Y39cnxq
お前らが森田やるのは勝手だが、他人に迷惑かけるのだけは頼むからやめてくれ。
95優しい名無しさん:2005/12/05(月) 21:14:31 ID:RLY087EW
森田理論は素晴らしいが、実際に集団でやっているトコは宗教もどき、邪宗に見える

赤面恐怖の奴が幹部かよ 笑っちゃうね ボッタクリ集団じゃないの?
96優しい名無しさん:2005/12/05(月) 21:21:05 ID:pFPEVTs4
実際にめいわく受けてんのか?てめーは本だけ読んでりゃいいだろ!あほじゃね?
97優しい名無しさん:2005/12/05(月) 21:23:35 ID:RLY087EW
>>96
迷惑受けてんだよ お前、おバカさんですね 赤面恐怖の幹部さん? 
98優しい名無しさん:2005/12/05(月) 21:27:16 ID:pFPEVTs4
何なの、迷惑うけた事って?
99優しい名無しさん:2005/12/05(月) 21:30:05 ID:RLY087EW
>>96>>98
このスレで、お前にも迷惑受けてんだよ 黙れ ボケナス!
100優しい名無しさん:2005/12/05(月) 21:35:43 ID:pFPEVTs4
まともにしゃべれないやつに、迷惑なんてあるかっ!ボケ。おまえの性格までは治せるわけねーよ。なに固執してんだよ。
101優しい名無しさん:2005/12/05(月) 21:42:32 ID:RLY087EW
>>100
>まともにしゃべれないやつに、迷惑なんてあるかっ!ボケ。

あなたの正体が見えました。とにかく森田療法で頑張って下さいね。さようなら。
102優しい名無しさん:2005/12/05(月) 22:05:09 ID:pFPEVTs4
妄想癖か被害者妄想がはげしいようだね。ストレス解消のためにもっといろんなとこで遊んだほうがいいよ!
103優しい名無しさん:2005/12/06(火) 08:44:49 ID:qm8ftd4C
>>102

そうだ!森田療法で遊ぼう!!
104優しい名無しさん:2005/12/06(火) 16:15:48 ID:SG5aXRjK
しつこいんだよ斉藤。
おまえは神経症じゃないから森田では治らない。
もちろん治す方法はない。一生ひとりで天井眺めてろよ。
105いぬけん・。 ◆58xNvzASAY :2005/12/06(火) 20:36:47 ID:VX6eRIuD
他スレからのコピペで、失礼します。
流れをぶったぎって、いぬですよん。

今日はフルキャの仕事を無断欠勤してしまいました。
一ヶ月に十五回以上作業したらもらえるキャスト賞八千円をペナルティーとして
剥奪されたうえ、始末書を書かされる羽目に陥りました。
腹が立ったので、別の派遣会社を見つけて登録し、明日から早速働き始めます。
もうフルキャは週に二三度入る程度に留めようと思います。
ギャラが安すぎるし、内勤の対応がうざくて頼りない。
現場の住所や作業内容など事前説明に間違いが多く、どう考えても内勤の
ミスなのにしわ寄せが外勤に押し付けられるのが腹立たしいし、
その外勤が一度寝坊しただけでペナルティーではやってられんよ。
内勤のミスにはなんのペナルティーもないらしいので、こんな不公平な
話はないよ。
今度のバイトはキャストより時給もいいし、内勤スタッフもしっかりしている
みたいなので、本業にしたいと思っているライン屋の仕事が軌道にのるまでは、
こちらでつないでいくつもり。
それでも暇があったら、しかたなくフルキャをやろう。
その程度の位置づけでいくのが賢明だね。
金曜日には始末書かかされて説教される予定だが、いい機会なので、
内勤のたよりなさ(事前説明に間違いが多すぎる)について反論して、
逆にやりこめてやろうと思ってます。
今日寝坊して無断欠勤したのは明らかに僕のミスだが、
内筋だってミスの連発じゃないか。
外勤にはベナルティーが課せられるのに、内勤の失態で迷惑を被っても、
なんのペナルティーもないのでは、やりきれないよ。
早く、ライン屋の仕事に復帰したい。
愚痴でした。
106優しい名無しさん:2005/12/06(火) 20:53:23 ID:wz5UP3v5
森田療法をやっているトコに入ろう!

赤面恐怖とかの恐怖症、あがりの人が運営してるんだ
お互い傷を舐めあっているのだが、運営している人は
俺のほうがあいつよりも赤面度が低いとか言って優越感に浸っている

世間の知らない小さな世界の中で訳の分からない事をやっている 金も取られるよ
107優しい名無しさん:2005/12/06(火) 20:56:59 ID:BrTmeMeo
本で十分じゃね?
108優しい名無しさん:2005/12/06(火) 21:24:03 ID:C7g39N5o
斉藤は森田が駄目である事を理解している分お前らよりは上。
お前ら森田信者は斉藤以下の馬鹿。
109優しい名無しさん:2005/12/06(火) 21:30:36 ID:BrTmeMeo
↑きも。なんでもっと自分で勝負しないのか?
110優しい名無しさん:2005/12/06(火) 22:34:51 ID:Qed6epQy
>>106
で、症状があるというと怒られるんだろ?w
腹痛くなって病院に行って、「腹痛い」というと怒られるようなもんだ。w
111優しい名無しさん:2005/12/06(火) 23:25:51 ID:SG5aXRjK
>>110
おまえは何やっても治らない。
一生神経症だ。
112優しい名無しさん:2005/12/06(火) 23:31:14 ID:qm8ftd4C
>>104
「斎藤」じゃないっていってんだよ。しつこいな。
森田療法を撲滅したほうがよいと考える人はみんな「斎藤」なのか?
おまえら、脳のMRIでも撮ってみろ、器質的におかしいんじゃないか。
113優しい名無しさん:2005/12/07(水) 06:54:08 ID:XnsQiQTR
111=キチガイ
114優しい名無しさん:2005/12/07(水) 10:43:22 ID:jVEX6RWV
>>111
そこまで追い詰められてるのか。
お前は一生、ここで書き込んでろ。
サイテーだよ。
115優しい名無しさん:2005/12/07(水) 19:35:04 ID:8HzRSasP
森田療法をやっている、医師の指導を受けていない集団はエセ宗教と同じだよ
116くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/07(水) 21:27:28 ID:dtv3xjjO
医者をそこまで絶対視するのも宗教入ってると思うが。
117優しい名無しさん:2005/12/08(木) 00:04:56 ID:1GUVS2Kk
>>くらげ

おまえ、ほんとの馬鹿。
何で心理療法に宗教が絡むんだよ。いつも、いつも。
もう出てくるな
118優しい名無しさん:2005/12/08(木) 04:26:29 ID:pLF2okc5
くらげもこんなバカをかまうなよ。
一生孤独で神経症も治らないことを悟ってるんだから寂しくてしょうがないんだろ。
こんなやつ自殺すればいいのにな。誰も止めないよ。
119優しい名無しさん:2005/12/08(木) 10:14:29 ID:2Z3iovQ7
> 一生孤独で神経症も治らないことを悟ってるんだから

もしそうなら、全治だよ。
120優しい名無しさん:2005/12/08(木) 10:33:55 ID:byhywpYV
119=斉藤
121優しい名無しさん:2005/12/08(木) 12:28:34 ID:2Z3iovQ7
>>120
違うよ。
でも、「治らないことを悟る」ってのは、良い言い回しだと思った。
宇佐玄雄氏の「症状に無条件降伏」とも通じるんじゃないかな。
122くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/08(木) 17:59:35 ID:L17YJqYS
>>118
ああ、そうだな。悪かった。
>>121
よく分かるよ。ただ「治らないことを悟る」だけではもう一息かも知れん。
それだと「自分は神経症である」という前提は維持されてるわけだから。
「自分が神経症であろうがあるまいがどうでもいい」というところまでいって本物かと。
123ルーム:2005/12/08(木) 18:15:02 ID:doUxvKPd
真に神経症を治癒させたい方は、無為療法のホームページをよく読んでみて下さい。

http://healmind.com/mui_therapy/index.htm
124優しい名無しさん:2005/12/08(木) 18:20:55 ID:lSwq4ctq
柔軟にいけよ…。
125優しい名無しさん:2005/12/08(木) 18:28:52 ID:O5XrM529
またageて来たな。このスレ見た人は森田療法なんて糞としか思わないよ。

集団で宗教じみたことをやっているんだろ、どうせ と思っちゃうよ。

実際、そうだと思うけど・・・ ageないで内輪でもめてた方がいいんじゃない?
126優しい名無しさん:2005/12/08(木) 18:31:54 ID:lSwq4ctq
本はいいよ。
127優しい名無しさん:2005/12/08(木) 19:02:26 ID:eOybTfY1
森田療法って、アホでも考えつくよねw
ただ我慢しろっていうことでしょ?
128優しい名無しさん:2005/12/08(木) 19:05:10 ID:O5XrM529
>>127
それを言っちゃおしまいだよ。まあ実際そうなんだが。
あるがまま=そのまま
129優しい名無しさん:2005/12/08(木) 19:15:44 ID:lSwq4ctq
不安があるなら、何か原因がないか考えよう。不安でそれがわからないと増幅することもあるので、ちゃんと自分の現状を見据えてみよう。というみたいなことなんじゃないの?
130親鸞:2005/12/08(木) 19:29:33 ID:doUxvKPd
メンタルヘルス友の会についてどう思われます?
13151段の悟り:2005/12/08(木) 19:30:36 ID:doUxvKPd
メンタルヘルス友の会

http://www.get5.net/japan/index.html
132優しい名無しさん:2005/12/08(木) 20:32:34 ID:5opsVCi7
森田療法を最後までやりとげるって、相当強靭な精神力が必要だよね。
俺は第一期で発狂寸前になり、任意入院ということもあり即退院した。
もし保護入院や措置入院で自分の意思で退院できなかったら、
畳を振り回して窓ガラスや壁をぶち破いてたかも……。
……ってか鬱の治療で森田療法試したんだけど、鬱に森田療法は効くのか?
少なくとも統合失調症の治療はできないらしいが。
133優しい名無しさん:2005/12/08(木) 21:03:00 ID:lSwq4ctq
↑種類によるだろ。
134優しい名無しさん:2005/12/08(木) 22:32:42 ID:jzOsScVk
なんだろな、森田療法を本当に理解している人ってここにはいないの?
無知な奴らが語ってばっかじゃん
135優しい名無しさん:2005/12/08(木) 22:34:04 ID:HYY1QQ/n
>>134
おまえがなー
136優しい名無しさん:2005/12/09(金) 10:50:51 ID:p8VnDU6Q
>>134

ははあー。


『森田療法を本当に理解している人』なの、あんた。
ぜひとも御高説賜りたいもんだね。あなたが、大風呂敷広げたんだから
挙証責任(わかる?)キッチリとって貰おうじゃん。
森田のテキスト本丸写しじゃなくて、あんたの言葉で書いて貰おうか。
「くらげ」やそのへんの魑魅魍魎と五十歩百歩だったら、もうこのレス
閉じて貰おう。それが筋ってもんだろ。
137優しい名無しさん:2005/12/09(金) 15:53:56 ID:NlBArg6M
>>132
> 森田療法を最後までやりとげるって、相当強靭な精神力が必要だよね。
> 俺は第一期で発狂寸前になり、任意入院ということもあり即退院した。

第一期は辛いですね。
私はチェーンスモーカなので、それも上積みされました。
幸い入院したところが、洗面を許可してくれていましたので、歯を磨いてはしのいでいました。

で、第一期をやり通せたた理由ですが、入院前は言葉では説明できないほど苦しい状態だったのです。
ほぼ終日部屋に篭もり切りで、沿線の大病院に通うときは足が浮いて雲を踏んでいるようでした。
養うべき家族もあり、古くからの生命保険があったので、死んでこれを残そうかとも思いました。
だから、入院したときは本当に命懸けでした。

幸い良き両方家に出会い、その人格的影響もあって、一期・二期・三期を真面目に過ごせました。
でも、退院するときは、これで仕事ができるのか、という不安が強かったです。
しかし、現実の仕事に当ったとき、劇的な変化がありました。
不安が消えた訳ではないのですが、その為に仕事が出来ないということは、無くなっていました。

>>132さんも、「治るか、死ぬか」の覚悟が出来たら、もう一度トライされてはどうでしょう。

うつでも心因性のもの(抑うつ神経症)なら効果はあります。
内因性(うつ病)なら、薬物療法と、休養をたっぷりとることになると思います。
その判断は医師にお願いしましょう。
138優しい名無しさん:2005/12/09(金) 16:04:14 ID:NlBArg6M
誤記訂正  m(__)m
×:両方家 → ○:療法家
139優しい名無しさん:2005/12/09(金) 16:19:21 ID:p8VnDU6Q
>>134

こっそり、尻尾巻いて逃げ出すなよ。
140優しい名無しさん:2005/12/09(金) 16:27:34 ID:qeUDbk1r
とらわれるな。
141くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/09(金) 16:48:41 ID:hNfHTFjb
>>137
こういう体験談って、本当に参考になるよね。
文章では表現しきれない強烈な苦痛があったこともうかがえる。
確かに「治るか死ぬか」の瀬戸際を体験した後、ふっと治るって感覚がある。
治ってしまうといい思い出話になるが、そのただ中はハンパではない苦しみがある。

苦しかった時期が思い出されて、少し身につまされたよ。
142優しい名無しさん:2005/12/09(金) 19:40:40 ID:uA+rwMeH
>>141
がんばれよ プ
143優しい名無しさん:2005/12/09(金) 19:57:10 ID:p8VnDU6Q
>>くらげ

寝言は寝て言えってんの。
治るか死ぬかの波間にうかんでろよ、ク・ラ・ゲ
144優しい名無しさん:2005/12/09(金) 20:31:03 ID:qeUDbk1r
執拗でうざったいな。顔もきもいんだろうな。
145優しい名無しさん:2005/12/09(金) 22:56:31 ID:p8VnDU6Q
>>144
ちゃんと自分の主張(あんのかね)を言葉にしてみろよ。
「うざったい」「きもい」・・・
おまえ、小学生か?
146くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/09(金) 23:04:27 ID:hNfHTFjb
何か書くといちいち喰いついてくるから面白いな。
147優しい名無しさん:2005/12/09(金) 23:05:59 ID:qeUDbk1r
>>145 その程度の言葉しか、かける言葉がないっていう事じゃないでしょうかね!?(^^)v
148優しい名無しさん:2005/12/10(土) 00:18:19 ID:ZXlPMd4t
>>147さん
まあ、そういうことでしょう。
149優しい名無しさん:2005/12/10(土) 05:30:51 ID:ikVjbJS5
ID:p8VnDU6Q

↑いちばんダメな椰子
150優しい名無しさん:2005/12/10(土) 09:46:53 ID:61G8uEy5
くらげは森田療法で良くなったのかい?
151優しい名無しさん:2005/12/10(土) 10:16:19 ID:Dk9mLemd
事実本位ってどういう意味ですか?

目的本位→緊張しているけど、目的を成し遂げよう。
事実本位→緊張しているなあ
気分本位→緊張して嫌だから止めちゃおう

こんな感じですか?
152優しい名無しさん:2005/12/10(土) 17:09:41 ID:1P/jWARk
簡単に言うと冷静に自分の状況、心理、何でそうなるのか?が受けとめられて判断できるって事じゃないかな? 冷静にっていうのは全然難しいことじゃないけどね。ある意味理論的というのかもしれないのかな。
けど、森田さんの考え方はなかなかためになると思う。知っておいて良かったと思ったよ。やっぱここまでこれ(生活の発見会も)が続いているのはそれなりの何かがあるからだと思う。
153くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/10(土) 19:35:41 ID:fypOVonw
>>150
ああ、おかげさんで。入院経験はないけどね。
154くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/10(土) 19:40:17 ID:fypOVonw
>>151
○○本位という言葉は、行動の目的の土台がどこにあるかを表す言葉。
気分本位とは、行動の目的・原理・欲求が気分・感情・観念・思想の満足に向かう精神態度。
事実本位は、行動の目的・原理・欲求が事実の構築に向かう精神態度。
神経症者は例外なく気分本位傾向であり、事実本位傾向の人は神経症にはならない。

例えば気分本位的な欲求を上げると「神経症を治したい」「普通になりたい」「自信を持ちたい」
「積極的になりたい」といったようなもので、気分本位の人は欲求が常に観念の満足に向かってしまう。
一方事実本位的欲求は「○○という資格を取りたい」「家を持ちたい」「昇進したい」「○○大学に入りたい」
「○○円の財産を作りたい」といったようなもので、事実本位の人は事実の達成に関心が向かう。
気分本位の欲求の達成は本人にしか分からないが、事実本位の欲求の達成は第三者でも分かる。
つまり他者と共有が可能である。

神経症者は観念に囚われているため、気分本位的行動になりがちであるが
事実本位的行動、つまり"事実づくり"に専心することでそのパラダイムが事実本位にシフトしていく。
それが森田の神経症脱却コンセプトです。長文スマソ
155優しい名無しさん:2005/12/10(土) 19:59:42 ID:1P/jWARk
↑勉強になったぞ。これは周りの困った友人とかいたら為になりそうな気がする。
156優しい名無しさん:2005/12/10(土) 20:18:10 ID:gAO0NSdY
本気で言ってんの?
157優しい名無しさん:2005/12/10(土) 20:51:06 ID:1P/jWARk
友達じゃないけど、まじだ! 気分本位の人は困るからなあ。
158優しい名無しさん:2005/12/10(土) 22:39:01 ID:pJfOBlmz
森田理論は単なる思想に過ぎない気がする。だって心には形がないのに形を与えているから、矛盾を感じます。
159優しい名無しさん:2005/12/10(土) 23:14:33 ID:1P/jWARk
そのまえに形をあたえてるのか?!
160優しい名無しさん:2005/12/10(土) 23:18:54 ID:pJfOBlmz
事実本位なんてのも思想でしょ
161優しい名無しさん:2005/12/10(土) 23:21:43 ID:1P/jWARk
モノの考え方・・・思想だよね。
162優しい名無しさん:2005/12/10(土) 23:40:07 ID:ZXlPMd4t

>神経症者は観念に囚われているため、気分本位的行動になりがちであるが
事実本位的行動、つまり"事実づくり"に専心することでそのパラダイムが事実本位にシフトしていく。
それが森田の神経症脱却コンセプトです


なんちゅうくだらない理屈だろう。


毎日毎日自分の観念に囚われてないで、少しでもいいから事実の積み重ね
をせよ、さしあたりラジオ体操からはじめ、実際に体調を整えて働いて、
給料を徐々にあげ、定期預金が50万貯まったら専門学校にに行き、資格
をねらいその後もそれらを土台にステップアップしていけるような「事実本位の欲求の達成」
へ向かえ。

素晴らしいコンセプトだ。
163優しい名無しさん:2005/12/10(土) 23:40:57 ID:pJfOBlmz
事実本位と言う名の観念に感じるんですけど
164優しい名無しさん:2005/12/11(日) 00:01:26 ID:wml63mXC
>>163 何がしたいのか分からない。 どうでもいいから行動してれば。
165優しい名無しさん:2005/12/11(日) 00:21:45 ID:iRNF5vBn
思想だろうと理屈だろうと、治りさえすればいいんだよ。
宗教だったらちょっと困るが……。
166優しい名無しさん:2005/12/11(日) 00:44:31 ID:wml63mXC
森田療法っていうと人に紹介しにくいよね・・・、
167優しい名無しさん:2005/12/11(日) 01:06:48 ID:qHm9zcRO
森田療法で治る人治らない人、他の療法で治る人、自然に治る人。
森田療法知らないで生きている人。
計り知れない自然の働きを感じるなぁ。
168優しい名無しさん:2005/12/11(日) 01:22:18 ID:sw9Ta8XF
斉藤療法なんて森田療法の理念に屁理屈付けたようなものじゃん。
言わんとしていることは一緒で、
森田のあるがままと斉藤の無為は同じ。
それについて語ろうとする人は、療法に執着しているだけ。
それを根本的には同じものと見ることが出来る人こそ、
とらわれのない「あるがまま」「無為」な人。
169優しい名無しさん:2005/12/11(日) 01:46:22 ID:wml63mXC
静かだなぁ・・・。
170優しい名無しさん:2005/12/11(日) 01:50:09 ID:p3+QchUg
何で「斎藤」が出てくんだよ、「あるがまま」とか「無為」とか
言いたいなら、こんなクソスレに書込すんな!
私が書き込んでるのは、何度も何度もいうけど、森田療法が社会的に有害で
被害者をこれ以上増やさないためなんだよ。
171優しい名無しさん:2005/12/11(日) 01:58:02 ID:wml63mXC
はいっ。>>170文に矛盾点がっ。
172優しい名無しさん:2005/12/11(日) 02:05:20 ID:p3+QchUg
ばか。矛盾点を言えよ。
173優しい名無しさん:2005/12/11(日) 02:14:09 ID:wml63mXC
もっと静かにぃー。   なんかこんなんやってる俺はバカみて、
174優しい名無しさん:2005/12/11(日) 02:17:23 ID:p3+QchUg
だから、ばかだっていってんじゃないか。

馬鹿
175優しい名無しさん:2005/12/11(日) 02:25:37 ID:wml63mXC
「あるがまま」とか、ここのスレだから書くんじゃん。そこが矛盾する。
ついでに有害というのは間違ってる。あとおちついてしゃべろーぜ。静かにぃー。
176くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/11(日) 06:40:01 ID:Hjb54T0/
あんまりバカに構わない方がいいと思うぞ>ID:wml63mXC氏
ストーカーされてる俺ですら放置してるんだから。
神経症スレなんだから、その類の一匹や二匹いるって。
177優しい名無しさん:2005/12/11(日) 09:32:50 ID:qeabad/z
と、神経症の人が言ってます。
178優しい名無しさん:2005/12/11(日) 10:21:07 ID:zwBSgYMx
>>154
151ではないが、くらげ氏の解説はマジ参考になる。
感謝。
目的本位なんて言葉は要らないな。
179優しい名無しさん:2005/12/11(日) 12:37:44 ID:wml63mXC
そうだな。流すのいちばんだよな。
180優しい名無しさん:2005/12/11(日) 13:20:13 ID:p3+QchUg
>>179

くらげと一緒に流されてろ。



>ストーカーされてる俺ですら・・・
今度は被害妄想か。

>神経症スレなんだから、その類の一匹や二匹いるって・・・
てめえのことだろう。
181優しい名無しさん:2005/12/11(日) 19:52:21 ID:qFNyyjk0
>>154
俺の周りでこんな電波な発言してる奴いたら絶対ハブられてるけどな。
それなのにこれが参考になっただの言ってる奴が居るんだもんな。やっぱこのスレ凄えや。
182優しい名無しさん:2005/12/12(月) 12:37:39 ID:4jfR6FEz
くらげさんにはきちがいに構わないでもっと書いてほしい。

>154読んでちょっと目が覚めた。もっと知りたい。
183優しい名無しさん:2005/12/12(月) 15:47:45 ID:3gXi9Xfi
私も森田療法について勉強したことがあります。
でも言葉が難しくて、なかなかわからなかった。
ほかの人たちはわかるのかなぁ?なんて。
頭のいい人だけしか森田療法では治らないのでは?って思ったこともあります。
くらげさんのはわかりやすいですね。私にも当てはまってる。
あるがままになれれば治るんでしょうけど、なれない。
正直つらいです。どうすればなれますか?
184優しい名無しさん:2005/12/12(月) 19:19:11 ID:rFtw6ULs
文庫本のは簡単だったけどなぁ〜。
あるがまま=ありのまま==事実のまま、みたいなかんじだから、自分に起こる心理とかは、それあって当然のこと、てことなんじゃん。
ちなみに、俺は試験であまり点数が取れないであろう。そりゃ当然、たいした量やってないんだもん。でも、あせるとかいう話じゃない。やればいいだけなんだからだ。ってか?
185優しい名無しさん:2005/12/12(月) 19:21:26 ID:/8IxsRRu
電波でまくりスレw
186優しい名無しさん:2005/12/12(月) 19:28:50 ID:rFtw6ULs
ピ、ピカチュウ〜〜。
187優しい名無しさん:2005/12/12(月) 19:30:11 ID:VDm8SAno
森田は自立神経失調症にしか効かない。と見沢氏は言っている。
188優しい名無しさん:2005/12/12(月) 19:36:25 ID:rFtw6ULs
あれだろ、森田ってそんな固執するもんでもないだろ?ひとつの、気持ちが楽になる本系を読んでるみたいな感じで参考にすんのがちょうどいいんじゃないかな。
189優しい名無しさん:2005/12/12(月) 19:38:15 ID:EPShdJOG
>>183
不気味な森田療法の集団に入れば?
どこかで費用100万円単位と聞いたことがある
神経症の人も儲けているんだな
結果報告よろしく
190優しい名無しさん:2005/12/12(月) 19:40:19 ID:rFtw6ULs
俺も値段は知りたかった!
191優しい名無しさん:2005/12/12(月) 21:09:47 ID:RtngzZtm
神経症治しの方法は色々ありますから、中には眉唾物もあるでしょうね。
100万円等は論外です。
超長期入院ならばありえますが、それは市井に居ても必要な金額と、大差ありません。

京都の三聖病院の場合は、差額室料(一人部屋)を含めて月15万円位でした。
鈴木知準診療所(東京都)は健康保険が使えないと聞いていますので、かなり用意しないと入院できませんね。
(後で保険機関に差額を給付申請が出来るかは知りません)

この、費用が掛かるかどうかは、一長一短だと聞きました。
当然安いほうが良い様ですが、一日に万を越える費用が必要だと「早く治らねば」と努力するから、そのほうが良いという説もあります。
192優しい名無しさん:2005/12/12(月) 21:30:26 ID:8PbmCy6L
ぶっちゃけ、森田療法を本当に理解した人は森田療法をやらないと思うが。
それは悟った人は悟りさえも捨てると言うのと同じ事。
193優しい名無しさん:2005/12/12(月) 22:24:32 ID:hm/k2qpa
森田療法関連の本いっぱい読んだけど中でも「自覚と悟りへの道」は具体的で実生活のやくに立ちました。
いまは東洋思想や東洋医学についていろいろ追及しています。
194優しい名無しさん:2005/12/12(月) 22:48:01 ID:8PbmCy6L
そうそう、で最終的には大乗仏教に行き着く。
般若心経も森田療法も言っていることは同じで、涅槃とあるがままは同じこと。
仏教の四諦なんて、神経症の原因から解決までを述べているようなもの。
195優しい名無しさん:2005/12/12(月) 23:01:59 ID:noZCnn4E
面白い。お前ら面白すぎるよ。
196優しい名無しさん:2005/12/12(月) 23:03:29 ID:rFtw6ULs
へー似てるとこがあるんだ!そういえば、中一のときからブッタの漫画が好きで学校の休み時間にいつも読んでたなー。仏教のあの感じが大好きなんだよな。無常感つーかなんだろ。なんか癒されるし。
でも、昔々のおしえが今にも通じてるってのはすげーことだと思う。森田に関してはまだそんなに古くはないが、そこそこだな。こんど詳しく学習してみよーかな!仏教とか。
197優しい名無しさん:2005/12/12(月) 23:29:30 ID:8PbmCy6L
涅槃寂静こそ森田の言うあるがままの状態だと思うよ。
森田は執着を捨て感情に囚われず、あるがままにと言っているが、
仏教では苦諦、つまり苦しみの原因である欲とか自我を捨てろ、と言っている。
完全に欲を捨てることなど無理だと思うが、欲つまり自分の感情に執着することをするなと言っている。
さらに執着に執着するなとも。
そうして全てを捨て去った後に自然とわいてくる慈悲の心で生きろと。
この慈悲の心こそ、本当の人間の欲で、迷いのない欲。
あと、仏教は言葉で説明することを嫌い、実践に重きを置くというのも森田療法と似ている。
198優しい名無しさん:2005/12/12(月) 23:37:49 ID:8PbmCy6L
一応いっておくけど、俺は仏教徒ではない。
神経症を患って、森田療法を知って、鈴木大拙を知って、西田幾多郎を知って、
老子や孔子を知って、浄土真宗を知って、般若心経を知って、
ブッタの教えを知って、彼らの教えを学んでいるだけ。
決して宗教の勧誘ではないから、信じるのも信じないのもあなた次第。
あと、仏教は宗教ではなく哲学に近くて、人間の心理を説いた教え。
199優しい名無しさん:2005/12/13(火) 00:00:15 ID:hm/k2qpa
最近僕が思うのは人間て外界を反映してるだけの生き物で自分なんて無いんじゃないかって感じてます。
なんとなくだけど。
200優しい名無しさん:2005/12/13(火) 00:14:39 ID:knD4L9vr
>>199
それは仏教で言う色即是空 空即是色だね。
(色)は形あるものはと言う意味で、それは結局、自分が作り上げたもの。
つまり見えるものは目があるからで、臭いがあるのは鼻があるからで、結局は自分の感覚で世界を捉えているが、
そういうものを無くせば実際は何もない(空)
実際は何もないのに(空)、実際には目に見えたり感じたり出来る(色)
だからこそ、感覚を捨てた後に残る真実にそって生きろってこと。
自分の感覚だけで全てを判断するのは迷いのもとで、自分の感覚に執着して起こるのが神経症。
あと誤解を招くと困るので、
空即是色の色はヘーゲルの弁証法みたいに色即是空の色より高次元の色です。
201優しい名無しさん:2005/12/13(火) 00:22:07 ID:mdvejHkV
ただ仏性というか大きな成り行きの様なものに生かされてる気がします。
202優しい名無しさん:2005/12/13(火) 00:22:57 ID:qqdSdPO+
(@W@;
203優しい名無しさん:2005/12/13(火) 02:55:59 ID:QR9gu7if
あーあ、明日から話題変えてくれよな。ケツの青い小僧ならともかく
存外おっさん、おばさんになっても哲学がどうのこうの言ってる療法
だからな。テラキモス
204優しい名無しさん:2005/12/13(火) 07:07:36 ID:xAOt9z7M
なんたってもとは神経質の人たちばっかだからな。多少はおじさん(説教?)っぽくなっちゃったりするかもしんないね。
205優しい名無しさん:2005/12/13(火) 12:18:58 ID:xEJZ5xI2
おじさんは出ていけ
話しが固すぎてつまらん
206くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/13(火) 22:06:51 ID:jFZR0xOb
>>178
>>182
>>183
d楠。そう言ってくれると有り難いです。
207優しい名無しさん:2005/12/14(水) 00:03:20 ID:rsF4L8zd
くらげは馬鹿なので早く死んで下さい。
208優しい名無しさん:2005/12/14(水) 00:54:45 ID:RYwzsyyC
俺は固い話好きだけどね。
色即是空 空即是色 入門書ギボンヌ。
209優しい名無しさん:2005/12/14(水) 07:09:53 ID:rEmAkkWZ
こんな甘っちょろい話が固いと思えるのなら、柔らかくなるまで勉強すべきだろうね。
210優しい名無しさん:2005/12/14(水) 19:49:39 ID:EGcwUUWt
>>209
そうならば、森田カルトの仲間入りになれるってわけか?
てめえにおいては、まず日本語を勉強しろ。

「くらげ」が、潰されそうなんで、あわてて結集したカルト残党
が、片腹痛い。
211優しい名無しさん:2005/12/14(水) 21:47:45 ID:AR+l22gG
2ちゃんでマジになるな。
212優しい名無しさん:2005/12/14(水) 23:38:51 ID:au3Ud4FS
事実本位いうのは内的外的事実を素直に受け入れる心の態度だろ。
目的本位はあるがままの心の態度で行動することだろ。
だたいたいお前のいう原因てなんだクラゲよ
213優しい名無しさん:2005/12/14(水) 23:45:31 ID:au3Ud4FS
原因じゃなくて原理だった。
とにかくよじれた解釈すんな
214くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/15(木) 00:09:13 ID:FLjWyoZ0
よほど俺のことが気になるらしいなw
何でそこまで必死なんだか。

バカってちょっとからかうとすぐにムキになるから困る。
215優しい名無しさん:2005/12/15(木) 00:18:01 ID:IZbYDUeY
いやいやそうじゃなくて
それに事実は構築すのモノじゃなく受け入れるモノでしょ
クラゲさん
また意見聞かしてよ
216くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/15(木) 00:27:45 ID:FLjWyoZ0
>>215
ん?ID:au3Ud4FS君ですか?

せっかく静かに語ろうってスレだし、マジ悩んでる人も来ると思うんで
俺も本当は煽りなんて抜きでマジレスしたいんだけど。
217優しい名無しさん:2005/12/15(木) 00:46:08 ID:IZbYDUeY
そうです
また反論なり意見聞かしてください
218くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/15(木) 01:12:33 ID:FLjWyoZ0
>>217
了解しますた。
俺のレスに対しても、疑問を呈したり、反論したり、批判したりも歓迎です。
煽り抜きのそれなら、どんな意見にもレスしますんで。
んじゃまた明日以降。
219優しい名無しさん:2005/12/15(木) 21:09:35 ID:IZbYDUeY
まあよくよく考えてみれば教科書どおりのクラゲ君にはたいしたソツはないよな。
ただ取り巻き連中が学習するとか言って観念的になってるのは気の毒に思うよ。
220優しい名無しさん:2005/12/15(木) 21:11:57 ID:+xqSTjqB
このスレ、また上がってきたのかよ 内紛、商売、いい加減にしろよ
もう、ageるな
221くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/15(木) 21:33:21 ID:FLjWyoZ0
何だよ。
やっぱりそんなとこか。
外さねぇな。
222優しい名無しさん:2005/12/15(木) 21:53:18 ID:Lwzu9k3W
>>210
なんで俺がカルト残党なんだよwwwwww

>事実本位いうのは内的外的事実を素直に受け入れる心の態度だろ。
>目的本位はあるがままの心の態度で行動することだろ。

>それに事実は構築すのモノじゃなく受け入れるモノでしょ

・・・・何この観念論。
223優しい名無しさん:2005/12/15(木) 22:21:38 ID:IZbYDUeY
事実に対して受け身であれと言うことで観念とは別物だよ。
224優しい名無しさん:2005/12/15(木) 22:34:39 ID:Lwzu9k3W
俺バカだからこの人が言ってることよく分かんない
225くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/15(木) 22:39:55 ID:FLjWyoZ0
>>224
貴君はバカでもカルトでもないよ。

心理や観念の話は相当分かるように書いてもらわないと意味不明になる罠。
226優しい名無しさん:2005/12/15(木) 23:05:08 ID:IZbYDUeY
解りにくいのは悪かったけど神経症の人達が今居る環境の中で自然に生活出来る様になればいいと思うよ。
227くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/15(木) 23:21:00 ID:FLjWyoZ0
>>226
自然に生活できるようになることが神経症の解決につながるというなら、
その通りだと思う。
ただ神経症者は心の泥沼にハマってしまっていて"自然であること"を見失ってるから
自分の何が"自然"ではないのかを知る必要があると思う。
神経症の人は自分がどこでどう間違えたかほとんど自覚してないと思うから。
「なぜ他の人のように"普通に"なれないのか?できないのか?」と問い続けながら、
最終的な答えは永久に見いだせない。だから訳が分からないまま闇の中で苦しんでる。
228優しい名無しさん:2005/12/16(金) 00:14:15 ID:RySmtE/H
>>くらげ

227の自分の書いた文章を、繰り返して読み直しなさいな。
くらげとはよくいったもんだ。ヌルヌルとした骨のない駄文。
おまえ、どっかの高校の文芸部員か?
229くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/16(金) 00:58:33 ID:KWOf9FS0
>>228
俺へのストーキングを続けるのは別にいいんだが、
もっと論点具体的にして、レスのウィークポイントをついてほしいんだよな。
俺が「なるほど。ギャフン」と言わせられるような。
まだID:IZbYDUeY氏の方が、俺に異論を言いつつもいいところついてるよ。
遠くから「バーカバーカ」「オマエのかーさん出ベソ!」とか言ってるだけだよ、オマエ。
ちょっとつまらない。退屈。 さ寝よ。
230優しい名無しさん:2005/12/16(金) 01:24:34 ID:RySmtE/H
ほ〜 そうかね。
そんじゃ、一つ質問。

>自然に生活できるようになることが神経症の解決につながるというなら、
>その通りだと思う。(227)

おまえ何いってんの。

「神経症の解決や治癒への道に向かえば、自然に生活できるようになる・・・
その通りだと思う。」

両者の差異を説明して貰おうか。
231優しい名無しさん:2005/12/16(金) 02:13:38 ID:sj/oTpcI
>>230 ばかばかしい・・・
232優しい名無しさん:2005/12/16(金) 02:22:49 ID:sj/oTpcI
すまん、もうひとつ。
>>230の雰囲気は斎藤ストーカーの彼と同レベル。すごい幼い精神性を感じる。
233優しい名無しさん:2005/12/16(金) 09:13:56 ID:RySmtE/H
>>231
>>232 の雑魚

「遠くから「バーカバーカ」「オマエのかーさん出ベソ!」とか言ってるだけだよ」
234優しい名無しさん:2005/12/16(金) 16:28:08 ID:zgGODs3r
くらげ偉そう コテハン氏ね
235優しい名無しさん:2005/12/16(金) 16:39:50 ID:I4or52WK
やべ、うんこ森田。
236優しい名無しさん:2005/12/16(金) 18:53:13 ID:ZPducy7f
>>197
>欲とか自我を捨てろ、 自分の感情に執着するなと...

それは仏教学者の机上論。役に立たない。お釈迦さんはその無理な事
を6年やって神経症状態になった。 捨てようとするのが神経症的苦悩になる。
じゃ何する? 捨てられないままの実行体験。治さない生活するかどうか。
237優しい名無しさん:2005/12/16(金) 18:59:47 ID:ZPducy7f
>>227
>ただ神経症者は心の泥沼にハマってしまっていて"自然であること"を見失ってるから
自分の何が"自然"ではないのかを知る必要があると思う。

知る必要ない。そういうことが苦悩を増す。泥沼ハマったまま前進。
238優しい名無しさん:2005/12/16(金) 20:18:15 ID:lLLakKz9
くらげさんって、以前に森田のメルマガやってた人?

あれかなり人気あって購読者多かったのにいきなり終わっちゃったんだよね。
239優しい名無しさん:2005/12/16(金) 20:52:36 ID:L52u5EH4
エセ宗教団体
240優しい名無しさん:2005/12/16(金) 21:11:13 ID:cuHnQSCb
森田を信奉してた斉藤の若い頃ってきっとくらげにそっくりだっただろうね。
くらげの何十年後が楽しみだ。
241優しい名無しさん:2005/12/16(金) 21:23:25 ID:L52u5EH4
また上がって来たのかよ。いい加減にしろ。
神経症の病人が幹部なんて、信じられん団体だ。
242優しい名無しさん:2005/12/16(金) 21:31:41 ID:ZPducy7f
>>201
不安も恐怖も仏性だろ、仏性なんて言葉使うとワレワレ誤解するからいらん。
それから生かす生かされるもなくていい。
243優しい名無しさん:2005/12/16(金) 21:32:05 ID:xg02Qvhg
上がってきたからって開かなければいいだけじゃん
おまえの方こそ森田に執着してるw
244優しい名無しさん:2005/12/16(金) 21:55:55 ID:ZPducy7f
>>200
>そういうものを無くせば実際は何もない(空)
>実際は何もないのに(空)、実際には目に見えたり感じたり出来る(色)
>だからこそ、感覚を捨てた後に残る真実にそって生きろってこと。

 そういうものをなくせばとかいうが、なくしようないだろ。
 感覚をすてるって捨てようがないだろ。
つまり感覚のまま現実的に、ってことだろ。
 何もないっていうけど、何がないかいうところがポイントだろ。
 空を持ち出すんだったら、佛教自体が空であるまでいわんといかんだろ。
 教と法は別モン、森田理論と全治も別モン。わかったから治るってもんじゃない。
 かえって、そんなの知るより、現実生活のが大事だろ。
245優しい名無しさん:2005/12/16(金) 21:59:15 ID:L52u5EH4
何でノイローゼの人達が幹部なんですか?
246優しい名無しさん:2005/12/16(金) 22:08:14 ID:RySmtE/H
>>くらげ

今度は、集団ストーカーに遭っているとでも言うか?
それとも、お前の取り巻きにまた泣きつくのか?

>神経症の病人が幹部なんて、信じられん団体だ。(241)
まったくだ。
247優しい名無しさん:2005/12/16(金) 22:12:26 ID:L52u5EH4
神経症の立派な「病人」が幹部で、しかも運営しているのか・・・
248優しい名無しさん:2005/12/16(金) 23:02:26 ID:ZPducy7f
この板での批判は宗教とかカルトという言葉ですましてしまうが
もっと徹底的に論破してみろ。
249くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/16(金) 23:13:14 ID:KWOf9FS0
こんにちは。くらげですw

何かものすごく盛り上がってるみたいで良かったです。
それにしてもくらげ〜くらげ〜って、僕って注目の的みたいですね。
イヤハヤ。こんなに喰いつきのいいスレもみたことがありません。

「森田じゃ治らねぇんだよぉ!」「森田はカルトなんだよぉッ!」と言いながら、
森田スレにこないとおさまらない人格障害の方を鑑賞するのって楽しいですね。
250優しい名無しさん:2005/12/17(土) 00:29:11 ID:2Oo1RJMi
斉藤療法の不信感
1妄想;a実際に会ってもいないネット上の会話で相手の顔色を
    青白いと断定する
    b森田療法や他の療法で一人も治っていないと断言
    c東京には自分ほど英語をしゃべる人は100人もいないと
     あの程度の英語力で断言
251優しい名無しさん:2005/12/17(土) 00:31:13 ID:cJSBACu8
>>244
三島森田病院で入院森田療法を受けてきました。ちなみに私は精神科を今も卒業できていません。
252優しい名無しさん:2005/12/17(土) 00:36:28 ID:2Oo1RJMi
斉藤療法の不信感
2禅の講義;野狐禅にも達してないレベルで
      どうして間違った事をいえること
253優しい名無しさん:2005/12/17(土) 00:44:07 ID:2Oo1RJMi
斉藤療法の不信感
3森田批判;せっかくいいところを指摘したのに
      無為ということに置き換えられただけで同じ事
254優しい名無しさん:2005/12/17(土) 00:58:51 ID:2Oo1RJMi
斉藤療法の不信感
4脳の機能不全と雑用による相関関係に有力なデータがないし、
 理論的な裏づけすらないので、いまだわからない脳科学情報持ってきても無意味
255優しい名無しさん:2005/12/17(土) 01:11:18 ID:4/9YoryH
…依存的がちになるって書いてあった。
256優しい名無しさん:2005/12/17(土) 01:19:30 ID:2Oo1RJMi
斉藤療法の不信感
5雑用=強制力の無い生きる為の動きである。従って仕事は雑用では無い。
  といってるが、強制されるされないでなく、いやおうなしに、
  やらなくてはならないことが現実面にたくさんあるわけであるが、
  そういう状況にやむを得ず合わせていく自己中からの自由がない
257優しい名無しさん:2005/12/17(土) 07:49:37 ID:SD9OLhJ7
>>くらげ

この間までストーカー被害者だと嘆いていたら、こんどは
>僕って注目の的みたいですね  だと。
お前には、アイデンティティというものがないのか。
くにゃらくにゃらと、まことに「くらげ」であるよ。


>人格障害の方を鑑賞するのって楽しいですね。

悪質極まる野郎だよ、てめえは。

258251:2005/12/17(土) 12:16:02 ID:cJSBACu8
抑うつ性神経症の患者です。
入院森田療法を体験したからなんでも聞いてね。
何でこの治療法が批判されるのか説明します。
259優しい名無しさん:2005/12/17(土) 14:37:39 ID:/MC7SDgL
>>241
> また上がって来たのかよ。いい加減にしろ。
> 神経症の病人が幹部なんて、信じられん団体だ。

>>246
> ・・・
> >神経症の病人が幹部なんて、信じられん団体だ。(241)
> まったくだ。


こちらのスレで、ご高説をぜひ披露してください。

生活の発見会について語ろう*あるがまま*2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1124774328/l50


少し捻った所もあります。

W「発見会 辞めたら治るよ 神経症」W
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1133572092/l50
260優しい名無しさん:2005/12/17(土) 15:34:47 ID:EqQl+jnc
生活の発見会について語ろう*あるがまま*2 に、こんなのがあった。

> 161 優しい名無しさん 2005/10/19(水) 15:19:52 ID:1jcqAmCr
>    別スレにまた くらげ が出てきた。
>    あいつはうっとおしくてたまらん。
>    スレが荒れて困る。
261優しい名無しさん:2005/12/17(土) 15:49:59 ID:1xKZWu6G
森田の著書を読んで感銘を受けたが、実際に療法をやっている人達が病人とは。

本を読んで実践するだけでも十分かと。
262優しい名無しさん:2005/12/17(土) 17:01:00 ID:yWHsnfRr
>261
そのとおり。
で、もうひとつ言えることは、森田の本では絶対に「治った」とは表記されていない。
「なおりつつある」とか「良い方向に向かっている」とかで全て締めくくられている。
つまり、森田で治った人なんかいないってことだ。
263優しい名無しさん:2005/12/17(土) 17:05:42 ID:yWHsnfRr
>>259
じつは自分も数年大阪の発見会に通った。
今思えば本当に時間を無駄にしたよ。
そこにも明記されてる通り、辞めてからの方が症状はずっと良くなった。
ふつうに社員で働けるようになったしね。
あんなのはただの近所のおっさんおばはんのお茶飲み会。
しかも心の病んだオッサンやおばはんたちだから、たちが悪い。
みんな無茶苦茶なことをいっていたよ。
ただの烏合の衆だよ本当に。
あんなとこいってたら逆に悪くなるよ。

264優しい名無しさん:2005/12/17(土) 18:25:22 ID:TCOswF/y
テンプレに追記します。
@の次に次の文を追加。

A斎藤療法・生活の発見会 については、それぞれ専門のスレッドがありますので、そちらに書き込んでください。

現在のA…以下を、B…に付番変更。
265くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/17(土) 22:35:23 ID:PJnTlJtS
ますますメンヘル臭が濃厚になってきたなぁ、このスレ。
266優しい名無しさん:2005/12/17(土) 22:54:46 ID:cJSBACu8
>>1
入院森田を考えている方へ
三島森田病院で森田療法を経験しました。
267優しい名無しさん:2005/12/18(日) 01:18:55 ID:HYOvsUvP
>>262
現在の多くの森田療法は認知行動療法化してる中、
宇佐先生の療法は禅的修養の度合いを深めた。
治ったと言ってるうちは、治る治らんの葛藤の世界にいるって証拠に
なることが多い。三聖病院で治った人の特長のひとつとして本人から
治るという言葉が消えてしまうことがよくあるようだ。
268優しい名無しさん:2005/12/18(日) 04:15:52 ID:J4By0RPA
>>くらげ

てめえがいなくなりゃあ、正常化するんだよ、ゴミ。
269優しい名無しさん:2005/12/18(日) 08:37:05 ID:Q/VP7UYu
>>262
俺は森田で完治したよ。
正確には森田を退院して数ヵ月後だけど。

まあ、確かに完治は難しいのかもしれんけどね。
治らないで森田に対する不満タラタラの方々へ。
予期不安絶頂の状態で、一人で電車に乗ってみよう。
もちろんクスリは持っちゃだめだよ。できたら特急か新幹線がいいな。
本当に倒れてもかまわないという覚悟で電車に乗れたら、完治するかもしれないよ。

本気で治りたいと思うのならやてみればいい。
発作起こして倒れようが吐こうが、死にゃあせんから大丈夫だよ。
270優しい名無しさん:2005/12/18(日) 10:31:09 ID:bnxruPel
そんな事はしちゃ駄目。必要に応じて自分のペースでやるのがいいよ。
271優しい名無しさん:2005/12/18(日) 11:14:08 ID:qOzHLoqF
森田は自律神経失調にしか効かない。
それ以外で、効果はない。文句をいう性質の物ではない。
272優しい名無しさん:2005/12/18(日) 12:39:31 ID:Q/VP7UYu
>>271
それ、誰が言ったんですか?
27364:2005/12/18(日) 12:58:48 ID:qOzHLoqF
見沢氏という新日本文学賞を獄中で書いて、先日自殺した人の
「天皇ごっこ」の一節にある。かなり内容は突っ込んだものになっている
興味があれば、読んだほうが良い。オークションで買ってみたらどうだ
ろうか。
274優しい名無しさん:2005/12/18(日) 13:09:28 ID:tLJ4hftc
見沢って自殺した奴だろ。
自殺した人間の言うことが正しいわけがない。
275優しい名無しさん:2005/12/18(日) 16:08:24 ID:HYOvsUvP
斉藤と森田の違い その1
他へ批判=斉藤自分のため妄想的、森田神経症者のため事実的
治癒像=狂った自分否定しながら理想の自分を設定して近づく斉藤、
    今の自分の事実のまま否定せず、いやいや生活森田
見方=病気と断定斉藤、症状は仏性の一つこれを排除しないまま生活の森田
療法の実際=斉藤。神経症を治す欲望を(雑用を通し)意思の力で停止させる
      森田。意志の力を用いない、理屈抜きに必要だから生活上の用を足す
      ことが、治すことから離れる(=治ることになる)
276優しい名無しさん:2005/12/18(日) 16:13:02 ID:HYOvsUvP
斉藤と森田の違い その2
あるがまま=無とか、ただ、という言葉に置き換えてるだけ、
      だが、今の事実から離れた特別な自分に都合のよい状態と誤解の斉藤
      今の事実から離れないままの生活の実践の森田
思想の矛盾=思考のグルグル回りと言い換えてるが(雑用できなければ)意思とか勇気を強調
     する事となりグルグルの矛盾に陥る可能性の斉藤
      できなければ、できないと思うままで、
      途中でやめてもいいから手を出しての森田
治療の過程=精神内界の独自性を無視し5年はかかるとか、フラッシュバックが普通で、非常に
      難治性の高いことを強引に一般化する(=妄想)の斉藤。
森田で一人も全治なし豪語
目の前の用事を状況に応じてした状態でそのつど完結の森田。今ここ事実のみ。
自己中心性=自己中心的のコントロール目的の斉藤
      社会的機能するため自己中心性から離れていく森田 
277優しい名無しさん:2005/12/18(日) 16:33:19 ID:pzz/C8Ho
どっちも糞味噌だろw
278優しい名無しさん:2005/12/18(日) 16:35:00 ID:HYOvsUvP
斉藤と森田の違い その3
禅の講義=斉藤。本人は道元禅のつもり、野狐禅以下、しかし最高の反面教師。
     森田。公案は通過しなかったが、理としてはほぼ間違いでない。
     努力即幸福、皿を割って....と言えるのはその証,因果一如修証一如。
     
279269:2005/12/18(日) 18:06:45 ID:Q/VP7UYu
>>270
「自分のペース」・・・それも結構だが、楽な方向へ流されやすくもあるね。

「発作が恐くて薬持たないと外出できない」こういう状態を続けているうちは、完治は望めない。
280優しい名無しさん:2005/12/18(日) 19:09:09 ID:HYOvsUvP
>>269
>>270
自分のペースも、倒れてもかまわないという覚悟も
両方とも、はなれたほうが良い。
生活上必要上やむえず、服を着て、お金を財布に入れ、
とりあえず靴を履いてみるというふうに心から離れるんだ。
281くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/18(日) 19:37:07 ID:WD67dsE6
>>267
まったくその通りだ。
治る治らないということに関心がなくなることもあるだろうし、
治ったのか治らずにいるのかといった抽象的・観念的な判断に意味を感じなくなるとも
云える。治ると事実本位になるから、事実に立脚してないことの断言をしなくなる。

それと現代の森田入院療法の多くが認知行動療法化してるという分析も正しいな。
282269:2005/12/18(日) 20:39:11 ID:Q/VP7UYu
>>280
治った方のご意見なら参考になりますけど。
もしもクスリに依存したままの方なら参考にはならない。
283優しい名無しさん:2005/12/18(日) 23:37:32 ID:HYOvsUvP
>>282
その人に参考になるかならんかは、
その人が実行してみて、
自分のペースと言う自分の考えの外に立った時でも遅くないんだ。
自分の考えは事実と違うと言う事
実は自分のペースというのが最高の言い訳になる事が多いんだ。
284優しい名無しさん:2005/12/18(日) 23:46:11 ID:HYOvsUvP
>>281
森田療法がこんなに批判されるのも一理ある。
それはほとんどが、認知行動療法的になって、葛藤を抱えたまま
軽快の段階で退院するからだ。この点では斉藤の言ってる事は正しい。
どの療法でも要は心の葛藤から完全に離れることだ。
285優しい名無しさん:2005/12/18(日) 23:59:25 ID:HYOvsUvP
>>281 その2
認知行動での葛藤を抱えてまま=内向したままと言う意味、
森田的には葛藤抱えたままの治すことから離れた生活=外向となる
286優しい名無しさん:2005/12/19(月) 00:32:07 ID:F/NJGOa3
森田は確かに良い事も言ってるんだろうけど、これで治るって言っちゃ駄目だろ。
あくまでも治すのは本人で他人がしてやれる事なんて限界があるのに、
それをやろうとするから無理が生じておかしな方向に行くんだよな。
287優しい名無しさん:2005/12/19(月) 01:04:37 ID:0kPlVIDs
>272 見沢は、自律神経失調で死んだのではない。
又、天皇ごっこの一節とは、八王子医療刑務所の診察医
の見解で、見沢の見解ではない。
288優しい名無しさん:2005/12/19(月) 01:05:00 ID:bQT4OSE0
京都三聖病院、宇佐先生の森田は良い事聞いて治るっていわないということだ。
本人も他人も治さないというところが286の先生との違いだ。
だから286の先生が体験してる方向にはいかない。 
289優しい名無しさん:2005/12/19(月) 01:18:53 ID:F/NJGOa3
>>288
日本語喋れよ。何言ってんのか分かんねえよ。
290269:2005/12/19(月) 06:36:37 ID:PQ1ptpCo
>>284
森田で本当に治るのは退院してから。
退院してからも規則正しい生活と、目的本位の生活ができるか否かで決まる。

残念ながら、完治しての退院を夢見るのは甘い考えとしか言いようが無い。
現実はこういうものである。認識を改めよう。
291優しい名無しさん:2005/12/19(月) 19:07:07 ID:bQT4OSE0
>>290
269さん自身には何もいうことありません、貴重な体験された、おめでとう。
ただあなたの体験と私の体験が違うということだ。
今森田で神経症から離れたいという人のために言わせてもらうと
入院中でもそれは可能ということ、森田本来の特色は認知行動的に理論上目標設定し
段階を経て近づくのでない。そういう図式は不要だ。努力即幸福という即時性が特色だ
退院後に自分が目的本位でできるかどうかと自分を確かめる事からも離れてしまう
だから今悩んでいる人にこういうことが可能な事実が多くあるということを言いたい
良くも悪くも、考えや認識を現実は裏切る。認識とか何本位とかの理論を先に立てず
理論抜きの生活上の行動がすすめられるは心の中は別種の論理という森田本来の長所。
繰り返し悩んでる人に言いたい神経症を離れる事はおおいに可能なことだ
292優しい名無しさん:2005/12/19(月) 19:28:30 ID:7I0PBLMC
森田って閉鎖病棟に入るから嫌だ 投合とか協会と一緒
293くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/19(月) 19:38:34 ID:ESkzkoeJ
>>290
俺は>269氏のいうこともよく分かるよ。
文章の内容から>269氏が完治してることも感じる。
入院中に会得したあり方を実生活でも継続しないと全治につながらないという
>269氏の体験からくる話もよく理解できる。

>284氏の今の入院森田が認知行動療法的になってるという指摘も胴衣。
昔の医療環境で行われていた森田なら、入院中の完治も可能だったろうが
現代ではそううまくいかない場合もある。
だからこそ退院後の行動が重要になるという認識は、今の入院森田を受けた者に
とって必要なことだろうと思う。
294優しい名無しさん:2005/12/19(月) 20:15:42 ID:bQT4OSE0
>>293
確かに退院後の行動は重要だが、じつは修養生活と実生活の区別が消える
神経症を離れた人にとって、ありがたいのは
自分を自分で評価すること(認知的)から離れる事ができることだ
それが結果として葛藤から離れる事だ
そういう環境は、ありがたいことには今でも三聖病院にある
神経症が再発するのはそういう理由(理論に自分をあてはめる)だ
295優しい名無しさん:2005/12/19(月) 21:18:16 ID:F/NJGOa3
どう縦読みすればいいの?
296優しい名無しさん:2005/12/20(火) 03:59:17 ID:WD3oEdrq
>>292
三島森田病院の入院森田はよかったよ。
「森田正馬記念病院 三島」に改称を検討している。
297優しい名無しさん:2005/12/20(火) 15:29:19 ID:0tVz+WgD
>>295
がんじがらめ。所詮、
298優しい名無しさん:2005/12/20(火) 17:23:36 ID:POTtGfGt
>>296
具体的にどんな体験して。どうよかったか、知りたいです。
299優しい名無しさん:2005/12/20(火) 18:26:20 ID:zJ4GePWX
>>298
私もそう思っていました。
最近『論』は多いけど、『談』は少なくなりました。

>>296
どうぞよろしく。
300優しい名無しさん:2005/12/20(火) 20:55:31 ID:zJ4GePWX
>>296
全部を語るのは無理ですね。
まずは絶対臥褥の環境を教えてください。
301優しい名無しさん:2005/12/20(火) 21:37:32 ID:POTtGfGt
三聖病院も評判がいいようなのでよかった人は教えてください
J大付属は初診で数時間待たされ3分でお薬出され手おしまいだったそうです
他にもいい病院あったら教えてください
302優しい名無しさん:2005/12/20(火) 21:48:47 ID:WD3oEdrq
>>298
>>299
>>300
病院は移転・建て替え2年目でとてもきれいです。施設面では精神科病院にこれ以上
求めるのは無理でしょう。居心地は抜群です。ただし、森田病棟の看護婦に若い女性
はいません。男性の看護婦もいます。食事はおいしいですが、これで2,200円/日も取
るのかという、一例としてごはんに味噌汁、いんげん豆炒め、卵焼き以上の質素な内
容です。作業療法担当は2人いて山代さん、小野さん。山代さんは訪ねて来る患者が
いるほど患者想いです。小野さんは厳しくつらく作業時間は長くと何もいうことはあ
りません。現在、医者はすべて浜松医大から派遣されています。これは森田理事長と
大原健士郎先生が同郷ということで意気投合したことがきっかけだとのこと。院長は
平成元年からこの病院で診察しています。森田療法は全員内山先生の担当です。
絶対臥褥は7泊8日で行われます。初日は夕方からスタートし、電気は21:00から6:00
の消灯時間以外は自由ですが、7:20、11:15、17:30の食事タイムと用便以外は仰向け
で横になることを強いられます。カーテンは締め切り、本を読んだり、人と会ったり
するなど気晴らしは禁止です。個室にはトイレとベッド、洗面台だけの設備がありま
す。個室の外へでることもできません。医師の見回りは2日に一度、看護婦は消灯後
2時間おきです。
服薬が認められているせいもあり、私は体調が悪くなりませんでした。しかし、8日
目の朝は頭が痛くからだがだるくもあり、起きにくくなった。臥褥が解けたのは朝9:00
です。
303優しい名無しさん:2005/12/20(火) 22:42:08 ID:Ibamueih
やっぱり、普通じゃねえよ。
こんなもん、撲滅あるのみだね。
304優しい名無しさん:2005/12/20(火) 23:44:26 ID:zJ4GePWX
>>302
> 個室にはトイレとベッド、洗面台だけの設備があります。個室の外へでることもできません。

厳しいですね。
三聖病院は和室で、洗面・用便時は部屋から出ることが出来ます。
ただ、第一期中は、夜中に診察室での院長先生の問診が毎晩あり、第一期療法の規則を守っているか厳重な念押しがあります。
とても嘘を付ける雰囲気ではありません。

三聖病院の " 絶対臥褥期療法中の注意" です。
●食事、洗面、便通、入浴のほかは、つねに寝ているこ
  と.
●談話、読み書き、ラジオをきくことなどを禁ずる.
●間食、たばこ、歌、口笛、手仕事、その他一切退屈を
  まぎらすことを禁ずる.
●食欲に応じてたべ、眠れなければ眠らないこと.
●雑念がわけば、これを無理に払い除こうとせず、その
  まま雑念して行くこと.
●聞こえる音はそのまま聞き、見えるものはそのまま見
  ておくこと.
●不快な症状が起こったときはそのままにしておくこと.
●つねに医員や看護婦の指揮に従い厳重に療法を守るこ
  と.
●治療を守られない方は退院を求めることがある.

この内上から1・2・3の項目について、糾されます。
治ってみると、「あれが良かったんだ」としみじみ思います。
305優しい名無しさん:2005/12/20(火) 23:59:13 ID:POTtGfGt
>>302さん
>>304さん
どうもありがとうございます。できれば、もっと、具体的、体験的に
今思うと、何が良くて完治したか、お話を聞かせてもらえませんか。
306くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/21(水) 00:37:40 ID:j2y1M4fG
失礼ながら、ID:bQT4OSE0氏の文章は日本語としてこなれてなくて読みづらいな。
おそらく「理屈に自分を当てはめるな。理屈を離れて実生活に入りきることだ」と
おっしゃりたいのかも知れない。

これは正しいが、残念ながら神経症者には伝わらない可能性が高い。
>227で「今の自分の何が間違ってるいるのか知る必要がある」との俺のレスに>273氏が
「知る必要ない。そういうことが苦悩を増す。泥沼ハマったまま前進」とのレスを返された。

これも同様なのだが神経症者が、というか人間が精神的存在であることを軽視してると思う。
今現在において観念の泥沼にハマってる人に、ただ前進せよとか言ってもできるものではない。
そういう号令だけで前進できるような人なら、そもそも神経症になってない。
神経症者ならおそらく「泥沼にハマッたまま本当にいいのか?」「前進するって何?」と
返してくると思われる。つまり「何で泥沼にハマッたままで前進するべきなのか」を理解しないと
泥沼にハマッたまま前進することができないものなんです。(続く)
307くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/21(水) 00:39:19 ID:j2y1M4fG
もちろん入院療法中とかいった、環境がすでにある人は「理屈を離れて前進」でいい。
しかし普通の生活をしてる人、あるいは引きこもってる人には"理解"が必要。
"理解"なくして実践はできません。例えば神経症ではない普通の人だって、
さまざまな体験から、自分の人生観や人間観といった"自己の論理"を調整しながら生きている。
またもし一切の理屈なるものが必要ないとするなら、入院療法で行われる日記指導や
講話なども余計なことをしてることになります。

神経症者は間違った人間観や人生観を抱えている。だから神経症になっているし、
それらが何故、いかに間違っているのか、そしてそれを越えるにはどうしたらいいのか。
それを知らずして治るとしたら、偶然の人生経験か加齢によるものしかありえないと思います。
長文スマソ
308269:2005/12/21(水) 06:54:56 ID:hmlc0gv1
>>303
撲滅されては困りますね。ちゃんと治るケースも多々あるわけでして。
なんで撲滅したくなるほど森田を憎むんです?
309優しい名無しさん:2005/12/21(水) 08:16:43 ID:WP2kvic/
>306
どうでもいいけどえらそうだなおまえ。
おまえは謙虚さがないよ。
だから嫌われるんだよ。
310優しい名無しさん:2005/12/21(水) 11:01:42 ID:6M7zjcEJ
>>307
> しかし普通の生活をしてる人、あるいは引きこもってる人には"理解"が必要。
> "理解"なくして実践はできません。

理解など必要ありません。
(ご自身が)出来ないから、他の入院していない人にも出来ない、と言うのは思い上がりです。


> またもし一切の理屈なるものが必要ないとするなら、入院療法で行われる日記指導や
> 講話なども余計なことをしてることになります。

心について、理解しようとしたり、理屈をこねるのを止めさせる指導の一手段です。
311310:2005/12/21(水) 11:57:15 ID:6M7zjcEJ
> 理解など必要ありません。
について、自分の経験したことを書いておきます。

森田療法を受け、目出度く退院すると、他の人が神経症に引っ掛かっているのが、よく見えるものです。
私は自営業ですが、商売仲間にそのような人がいました。
ところが、どうしても仕上げなければならない仕事が入り、嫌々ながらやっていました。
で、その最中に会ったのですが、神経症は見事に引っ込んでいました。
その人は自分が神経症に引っ掛かっていたことも、森田療法も知らなかったと思います。
でも、していることは森田療法の第四期そのものです。
一例に過ぎませんが、こういうことも有るのです。
312優しい名無しさん:2005/12/21(水) 13:39:37 ID:TL9kMAzg
>>310
発見会については、どう思われますか?
313優しい名無しさん:2005/12/21(水) 14:03:39 ID:Cq04iJxy
間違った認識なかに、自分が思い感じたことは、他の人も同じように感じると自分で決め付けることですね。ただの主張とか紹介するとかなら別にいいんだけど。
俺は森田療法は効かないからこんなのやってるおまえらはバカだー、とかいうの多いよね。別に創価みたいな宗教団体に発展するわけでもないんだし、好きにやらせとけばいいと思うんだけどね。
314310:2005/12/21(水) 17:46:19 ID:6M7zjcEJ
>>312
「生活の発見会」については、ウェブと、入院していたときに同じ修養生の方から聞いた話しか知らないのです。
ですから、私の意見は参考情報の極一部程度に思ってください。
同会のホームページ(ttp://www.hakkenkai.gr.jp/)のトップページに、こんな事が書いてあります。

『 神経症の悩みは、森田療法の理論を学習することで解決に向かいます。
 生活の発見会の活動のなかで、神経症を克服し、生き生きと健康的な日常生活を送っている人がたくさんいます 』

この“森田療法の理論を学習する”ことは、自分自身の神経症を治すのには、無力だと思います。
(もし有効なら、本だけが売れて、入院施設を持った森田療法の病院は、無くなっていたはずです)
でも、この知識を他の人の神経症を治すのに使えば有効でしょう。
そして、その治ってもらうための骨折りが、自身の神経症を治します。

この為には、会員の役割が、比較的短い周期で変わらないといけません。
そんな考え方されているかは、私には分かりません。 ドウモ ソウ デハ ナイ ヨウ デス・・・by 2ch
315優しい名無しさん:2005/12/21(水) 19:18:31 ID:MYmDmqr4
なるほど。
ありがとうございました。
316優しい名無しさん:2005/12/21(水) 23:24:25 ID:1ZcLrU/7
俺も色々書き込んできたけど、森田にハマってしまったのは元々は自分の心の弱さが原因だしな。
森田を叩いてばかりいても成長しないのかもしれない。
まあこのスレの住人にはまだちょっと先の話かな。
317くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/21(水) 23:28:13 ID:j2y1M4fG
>>310
イヤイヤだから

>もちろん入院療法中とかいった、環境がすでにある人は「理屈を離れて前進」でいい。
>しかし普通の生活をしてる人、あるいは引きこもってる人には"理解"が必要。

って書いてるじゃないですか。入院療法を受けてる人を前提にして書いた話じゃないんです。
入院中の人や>310氏の知人の方のように、すでに"環境"がある人は行動だけでいい。
また私が「知らずして治るとしたら、偶然の人生経験か加齢によるものしかありえない」と
書いたように、たまたま無我夢中に頑張ってるうちに治る場合もあるでしょう。
ですが、そういう人ばかりではないんですよ。
現にずっと仕事はやっているが、未だに苦しんでいる人もたくさんいます。
むしろそういう人でないからこそ、なかなか治らずに森田にたどりついてるんじゃないでしょうか。

318優しい名無しさん:2005/12/21(水) 23:58:40 ID:hCIeaJsf
310の言うとおりと思います。
いろいろなケースがあり、一まとめにはいえないけれど、
理屈を離れる為の理屈なら良い。森田理論は治ってから勉強できる。
行動できないときは、事実の前に、理論的な自分の心の操作に結びつくからだ。
だから、今の森田は310のような本質から離れてるんだ。
319優しい名無しさん:2005/12/22(木) 00:50:19 ID:G6lPiwqQ
>>310
あなたの入院生活は素晴らしい、もしよければどこで森田療法を受けられたか
お教え願う

>>306
>今現在において観念の泥沼にハマってる人に、ただ前進せよとか言ってもできるものではない。
その人のイマジネーションのなかでだろ、ほとんどの実際は。途中でやめてもいいんだから

>神経症者ならおそらく「泥沼にハマッたまま本当にいいのか?」「前進するって何?」と
返してくると思われる。
だから、森田療法では不問でしょう。

>つまり「何で泥沼にハマッたままで前進するべきなのか」を理解しないと
 泥沼にハマッたまま前進することができないものなんです。
そう、気持ちはわかる。理解したからできるかといったら、そうか?
理解して、モチベーション高めたり、勇気とか、やる気をだそうとしないか?
そういうプロセスが、神経症の構造のままになる。
あんたは森田療法が認知行動的になっていると言っていたがわかってないな
生活発見会の森田理論は認知行動理論であって、森田療法ではないでしょう。
どなたかが言ってたが本治りは即時的で、時間的経過ののちにくるもんでないでしょう。
320くらげ ◆MoriXXOrNo :2005/12/22(木) 00:58:42 ID:ndtoPLGh
なるほど。
>310氏といい、>319氏といい、観察力が優れているね。
神経症の本質を理解されている。いい議論をさせてもらって感謝。
本筋では胴衣なんだけどね。
ただまだ異論があるので、また明日以降意見を述べます。
321310:2005/12/22(木) 07:27:08 ID:If1437Zr
神経症に対するアプローチも色々ですね。かなり対照的なので、UPしました。

●ようこそ三島森田病院へ!
  ttp://www1.biz.biglobe.ne.jp/~keigai/index.htm
  ○治療の基本は、日々階段を一歩づつ上っていく、いわゆる漸悟。
    「漸悟」というのは禅での言葉で、三島森田病院では意識もされていない(タブン)。
  ○入院者同士の会話を認め、治療に大きな意味をもつとする。
  ○建物・設備は、最近の知見に基づいて作られている。
    入院者の部屋を含め、屋内は空調されている(タブン)。

  >>302さん、違っていたら指摘して下さい。

●三省会ホームページ(三聖病院自身のHPはありません)
  ttp://homepage2.nifty.com/3seikai/
  ○治療に基本は、ある時一気に治っているとする、いわゆる頓悟。
  ○入院者同士の会話は必要最小限するよう指導され、病気に関する話は厳禁。
  ○建物・設備は古色蒼然としている。増改築はされているが、最古の部分は築79年(タブン)。
    入院者が出入りできる所でエアコンが有るのは作業室・食堂だけで、居室には無い。
    扇風機・電気毛布等も使用禁止。冬は湯たんぽを貸してもらえる。

各サイトともかなりのボリュームですが、森田療法の実際に触れることが出来ます。
是非一読されることをお奨めします。
特に体験発表・体験談は良いです。
注:途中で脱落した人の体験談は当然ありません。そのことは頭の隅においていてください。

私は三聖病院で治療を受け、修養させて頂きました。
修養は一生のものだと思います。まだ道半ばです。

310の名前での書き込みは、このレスで最後にします。
322優しい名無しさん:2005/12/22(木) 18:28:59 ID:G6lPiwqQ
>>321
できれば、三聖病院以外を期待していましたが、やはり、三聖病院はすごく優秀です。
「漸悟」治療の三島森田病院を見抜いてしまったのは流石です。
三聖でも三島でも治ればいいんだけど、三聖の治り方は見事。森田療法先生以上です。
もちろん三聖病院でも治らない人はいるでしょうけど。
323優しい名無しさん:2005/12/22(木) 18:34:31 ID:bEdK71mp
またあげて来たのかよ、あまえら。いい加減にしろ。
324優しい名無しさん:2005/12/22(木) 18:53:20 ID:FBbUwl+5
だからスレを開かなければいいじゃん
おまえは森田という言葉に執着してる神経症だな
325優しい名無しさん:2005/12/22(木) 18:54:42 ID:bEdK71mp
からかっているだけど、何か?
326優しい名無しさん:2005/12/22(木) 19:20:04 ID:G6lPiwqQ
実は私の専門は認知行動療法です。長年の治療経験上この療法の限界を私なりに
経験しています。森田療法を研究するようになったのは最近です。
九大の先生から、君、三聖病院にフランスから精神科医が視察に来たよと聞いたのがきっかけです。
確かに三聖病院退院者の意見は、素人なのに的を得ていて、専門家以上なので驚きます。
さらに三聖病院について調べてみると他の森田療法と根本的に違う事を
認めざるを得ません。どこがそんなに違うのか調べる為体験入院する予定です。
327優しい名無しさん:2005/12/23(金) 01:51:18 ID:U085kyrR
>>326
また何かやばいのが出て来たな。
328優しい名無しさん:2005/12/23(金) 17:01:51 ID:1mfMROJT
>>326
> …
> どこがそんなに違うのか調べる為体験入院する予定です。

ご自身が神経症で苦しんでおられるなら兎も角、調査目的での入院等は、病院にも入院者にも失礼だと思います。
目的を素直に述べ、協力してもらえる様にされた方がいいです。
329優しい名無しさん:2005/12/23(金) 18:28:04 ID:7RtFOl/X
斉藤正弘君へ
岡本財団代表の容貌を誹謗したり、森田療法を真の発展の為にでなく、
中傷する事は、目に余るものがある。
よって、森田療法学会に今後参加することをやめてもらいたい。
HPにメールしても削除されるのでこの場をお借りした。
                             T.S.
330優しい名無しさん:2005/12/24(土) 09:07:51 ID:vKl86trz
>>329
これのことか?

斎藤療法
ttp://www.healmind.com/mui_therapy/
331優しい名無しさん:2005/12/24(土) 15:27:57 ID:SkyFR6Zo
もうくらげ氏のいかにも森田療法家した論評にもうんざりだよ。
九大とか三星とかにもうんざありだよ。要はなおらなぇんだよ。
「あるがまま」を生きれ!ってことさ。くだらねぇー。
現実を認めろ!その現実を認めるのは自分さ!
自分に諦めろ!それを生きろ!FA?
332優しい名無しさん:2005/12/24(土) 18:41:04 ID:kGTJdSjG
そのとおり
333優しい名無しさん:2005/12/25(日) 00:44:05 ID:syWTieBp
258さん
坑鬱治ったの?
334優しい名無しさん:2005/12/25(日) 01:32:44 ID:syWTieBp
あと前にもクラゲさんに言ったけど
感情や思考は外的刺激、視覚、聴覚などの反応に過ぎないと思うんですよ。
それを素直に受け入れる心の態度が大切だと。
クラゲさんの場合理論なりが事実を構築するような自然に対する反発にとれてしまいます。
335優しい名無しさん:2005/12/25(日) 01:49:09 ID:syWTieBp
クラゲはんが
事実だのあるがままとか言っているが論理に対する論理であってとても観念的に思える。
336優しい名無しさん:2005/12/25(日) 01:56:41 ID:syWTieBp
クラゲたんのは机上論理だに
337優しい名無しさん:2005/12/25(日) 02:52:31 ID:syWTieBp
クラゲちゃんはいつも森田理論的教科書から事実を割り出そうとするからイヤだぁ
とても内向的だね♪
338優しい名無しさん:2005/12/25(日) 07:21:10 ID:N4QRsgxp
りりすがリタ飲んで暴走してるな
339森田で完治した者:2005/12/25(日) 10:46:10 ID:lw+YEVjw
分析好きで理屈ばかりこねている人って、やっぱり治りにくいみたい
理屈こねて口ばっかりで行動できず、結局は家から出てこない。
340優しい名無しさん:2005/12/25(日) 10:57:39 ID:5LTu3U8q
やりすぎ注意!
341優しい名無しさん:2005/12/25(日) 11:14:50 ID:syWTieBp
339
無神経で気分本位な発言だね♪
342優しい名無しさん:2005/12/25(日) 12:06:40 ID:yMMsxaoW
理屈が合わないと納得できない人は、理屈をこねて、こねて、こね疲れるまでやるのも良いかもしれない。
時間はかかるけど(お釈迦様で六年+α)。
で結局、心については『理屈抜き』だと体得するかも知れない。
343優しい名無しさん:2005/12/25(日) 16:37:29 ID:a8j65erE
くらげさんのが一番わかりやすいけどなぁ。
344優しい名無しさん:2005/12/25(日) 21:51:03 ID:FFyjmnqm
クラゲさんは宗教とか、カルトとか、ウザイとか、やばいとか、氏ねとか言わず
正面から自分はこう思うと、マジレスするから、良い。
その内容が良い悪いは、別として。
345優しい名無しさん:2005/12/25(日) 22:59:30 ID:aH37abPt
内容?最悪だよ、決まってんじゃん。
346優しい名無しさん:2005/12/26(月) 00:37:18 ID:mgEffLgu
クラゲさん
僕は昨日暴走したリリス?ですけど、失礼しました。
また僕の異論に対する意見も聞かしてくださいね。
347優しい名無しさん:2005/12/26(月) 20:22:39 ID:V7hVN2vd
幹部1:神経症
幹部2:ノイローゼ
幹部3:赤面恐怖
幹部4:対人恐怖
幹部5:あがり症
幹部6:不安神経症

ちなみに内輪ではちゃんと話せる 外へ出るとガクガクブルブル
入門者に対しては高圧的になれる 俺は指導者だ!(悲しい事実)
348優しい名無しさん:2005/12/26(月) 22:36:52 ID:mgEffLgu
<242
生きるでも生かされるでもないとゆうのは思想的観念論でしょ
今生かされていると思う感情的事実を受け入れる事が大事だと思う
自然な心の流れというものがあるから
349優しい名無しさん:2005/12/27(火) 00:08:35 ID:py4Razmk
>>348
相対二元の外だって言いたいんでしょ、242の表現は。
だから、観念論でないというのは348さんと同じでしょ。
ついでに、自然な心の流れをせきとめるのは、
感情的事実をわざわざ受け入れるという計らいごとだね。
一般の療法ではそういう風に言われているけど
いわゆる頭上に頭をあんずることになってしまうんだね。
350優しい名無しさん:2005/12/27(火) 01:26:06 ID:kCyOjw+i
>>349

たびたび、指摘されてるようだが。

お前ら日本語喋れないのか?
351優しい名無しさん:2005/12/27(火) 10:38:56 ID:TCvAV1Tg
>>349
森田信者にたまに居るw日本語かけない奴。
神経症は頭いい奴もバカも両方居るようだ。
>>347は、あがり症以外ぜんぶ神経症だと思うんですが。
352優しい名無しさん:2005/12/27(火) 19:02:39 ID:py4Razmk
>>348
>生かされていると思う感情的事実を受け入れる事が大事だと思う

そう思えたら、思えたそのままでいいってことだろ。
348さんの意見は発見会の森田理論的には正しいんだが、
わざわざ通常意識しない心の流れを意識して、実際にそれをやると、
意識がいわゆる内向し続けるよな、わかるだろ理論通り実際やっていて。
本人も周りも一生懸命治そうとしても治りにくい場合が多くあるとしたら、
そういうことだろ、348さん。



353優しい名無しさん:2005/12/27(火) 19:35:24 ID:6dJ4RhPE
森田療法ってボッタクリですか? 
354森田で完治した者:2005/12/27(火) 19:59:09 ID:A3OMXtBo
>>353
いい加減なセンセがやればね。実際そんなセンセもいるから否定もできない。

しかし、キチンと指導のできる先生のところで頑張れば、大変に有効な方法だと思いますよ。
自分は良医に出会えて本当に良かった。地獄から生還した思いですよ。
355優しい名無しさん:2005/12/27(火) 20:24:08 ID:T2MyZeQ7
<352
そうだね
356優しい名無しさん:2005/12/27(火) 20:29:13 ID:6dJ4RhPE
森田療法ってほとんどボッタクリみたいです 
357優しい名無しさん:2005/12/27(火) 22:48:18 ID:py4Razmk
せっかく、354さんのような人が、体験的に助言されてるんだから、
どこで、どういうことがあって、ボッタクラれたか、詳しく言ってみろ。
そうだとしたら、みなの役にも立つだろ。
358優しい名無しさん:2005/12/27(火) 23:33:30 ID:T2MyZeQ7
あるがままを受け入れる心を突き詰めて行くと無心というものに行き着きますよね。
では人間の意識とは一体何なのでしょうか?
359優しい名無しさん:2005/12/27(火) 23:35:04 ID:fSAR7S6o
無心に行くのか?
360優しい名無しさん:2005/12/27(火) 23:49:25 ID:T2MyZeQ7
職場の体験として受け身の心持ちだと迷いとかが減って無駄が減ったので。
361優しい名無しさん:2005/12/28(水) 00:53:39 ID:6mCTNQcB
>>358

とても、マジレスですね。
迷いがなくなるのが、無心ではありません。行き着くものでもありません。
意識が何かの答えを出しても、それはそのもの自体ではありません。
それよりも、あなたの、職場でのご配慮、ご苦労の方が尊いでしょう。
362優しい名無しさん:2005/12/28(水) 00:57:01 ID:4vQgvjqM
森田っぺー意見だな。本で見たのに似ててまことにご丁寧な返答だ。
363優しい名無しさん:2005/12/28(水) 15:33:31 ID:meHoYeR0
無心っだって? 笑わせるな 森田=宗教と同じじゃないか

会社止めて、仏門入りしたら、救われるんじゃないの?

全財産を捨てて、世間を騒がせている○○○○理教に入ったら?

失うものは何もないから、どちらでも最強になれるよ、きっと。
364優しい名無しさん:2005/12/28(水) 18:08:21 ID:QErMLRxl
人間の意識マジレス

○悪口
○自慢
365優しい名無しさん:2005/12/28(水) 19:34:58 ID:6mCTNQcB
>>362
森田療法と別に、自分の体験から自分の言葉で言ってるんですが、
どの本のなんページか教えてくれますか?
それからあなたは、358にどう答えるか教えてくれますか?
366優しい名無しさん:2005/12/28(水) 19:45:20 ID:6mCTNQcB
>>363
宗教と言う言葉のイメージを利用して、批判するような姑息なことしないで
森田療法のどういうところが、実際に、体験してみて、良くなかったのか、
具体的に、堂々と、説明してもらえますか?
そうしたら、これから、森田療法やってみようとしてる人に参考になるでしょう
森田療法の問題点も明らかになり、有意義でしょう。
367森田で完治した者:2005/12/28(水) 20:59:14 ID:K1nsqTC4
>>363
森田療法って、実は人を選ぶ療法であると思います

ある人は「大人の療法」と言っていました。
個人的にですが、私はなるほどと思うことが沢山ありましたね。

依頼心の塊みたいな人は、考えを改められないなら他の方法を求めるしかないでしょう。
368優しい名無しさん:2005/12/29(木) 07:37:25 ID:hHYB3SOV
>依頼心の塊みたいな人は、考えを改められないなら

森田って過去は一切問わないけど、問題点は親の子育てにあるのは明白だ。
依頼心の塊って言う性格が過去にみっちりと精神に刷り込まれているなら、
それをどう変えろと言うのだろう?(しかも40日で…)
369森田で完治した者:2005/12/29(木) 08:23:05 ID:UTPGyv7p
>>368
神経症を発症する人は、ほぼ例外なく親子関係に問題があると思います。
もちろん私も同じ。異様に厳しい父親と、反対に甘い母親の下で育ちましたから。
自分でも、それが一番の原因だと思っています。
しかし、森田は過去は問わないのです。刷り込み期間が長かろうが短かろうが問題とはしない。
問題にしたところで、治療の役には立たないという考えからです。

>依頼心の塊って言う性格が過去にみっちりと精神に刷り込まれているなら、
>それをどう変えろと言うのだろう?(しかも40日で…)

考え方が変わらずとも、依頼心に基づいた行動を変えることは、やろうとする意思があればできるはずです。
依頼心がわきおこっても、その気持ちを認めつつ、自分で行動する。これが森田の治療原理です。

それから、入院期間の40日で治るわけではありません。この辺りは誤解されている人が多いかもしれません。

370森田で完治した者:2005/12/29(木) 08:31:34 ID:UTPGyv7p
・・・つづき

ですので、「考え方を改める」とは、浮かんでくる考えを改めるというのではなく、
浮かんでくる考えそのままに、行動してしまう習慣を改めるとご理解ください。
371優しい名無しさん:2005/12/29(木) 11:25:39 ID:7ZWeSx7Q

>神経症が完治した

だから、デタラメだっていってんだよ。

「私はストレスはゼロだって」くらい、くだらない。
ありとあらゆる病が「完治」したと公言できるくらい、ばかばかしい。

だ・か・ら お前らはカルトなんだよ。
わからないかなあ、日常用語が。
372優しい名無しさん:2005/12/29(木) 15:51:09 ID:wM3AM3Q7
■■■斎藤療法について語ろう part21■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1125432212/l50
373優しい名無しさん:2005/12/29(木) 17:07:50 ID:PyUXeDSk
>>371

カルトと言う言葉のイメージを利用して、批判するような姑息なことしないで
森田療法のどういうところが、実際に、体験してみて、良くなかったのか、
具体的に、堂々と、説明してもらえますか?

369がほんとに完治かわからないが、本人が不自由でなければいいことだ。
他の者のの知った事ではない。
それから、あんたの言う完治ってどういうことか、いってくれるか?
ついでに、あんたの、誇らしげに言う、カルトの意味をおしえてくれるか?

そうしたら、これから、森田療法やってみようとしてる人に参考になるでしょう
森田療法の問題点も明らかになり、有意義でしょう。
374優しい名無しさん:2005/12/29(木) 17:27:38 ID:7oqmQ3we
>>373

>森田療法のどういうところが、実際に、体験してみて、良くなかったのか、
>具体的に、堂々と、説明してもらえますか?

何で実際に体験して説明する必要があるのか大いに疑問。

「私の所で森田療法をやっていますので是非来て見て下さい」と
連絡先とかを書くのが普通じゃないのか?

だから宗教とか秘密主義、非公開主義とかいかがわしいボッタクリ(実際にある)

とか言う趣旨の書き込みばかりになるんだよ。

なんで、連絡先を書かないのか、書けないのかを問いたい。

連絡先が分からなければ、あんたの所で「実際に体験」出来ないでしょ?

私は、あんたの所で「実際に体験」したいんだよ!
375優しい名無しさん:2005/12/29(木) 17:54:48 ID:suwt5XwY
>>369 さん 教えて欲しいのですが

私も神経症は親子(家族)関係に問題が有ると思います。
私は以前、仕事の都合で東京に転勤し一人暮らしをしていたことがあります。
その時、神経症の症状が急激に回復し、精神的・行動的にも活発な自分に変わっていました。
しかし数年後、親の病気のため仕事を辞め実家に戻ったとたん神経症がまた酷くなってしまい、精神的・行動的にも身動きが取れなくなってしまいました。

私は家族から精神的に自立しようと努めているのですが、母親や姉達が異常に私に執着するため神経症の治癒の妨げになっていると思うのです。
また家族から離れて暮らせればよいのですが、そういったことが許されない事情がある場合でも、あなたのように治るのでしょうか?

また、入院経験のある人達にもお聞きしたいのですが、入院中に症状が治ったとしても、退院して元の家庭・職場環境に戻たら、また症状が出てくるということはないのでしょうか?
376優しい名無しさん:2005/12/29(木) 18:21:15 ID:7oqmQ3we
>>375はヤラセ。>>373は速く答えろ。あんたの所で体験したいんだ。
377森田で完治した者:2005/12/29(木) 19:28:57 ID:UTPGyv7p
>>375
>また家族から離れて暮らせればよいのですが、
>そういったことが許されない事情がある場合でも、あなたのように治るのでしょうか?

それは何とも言えないです。個人の特性(性格・特定の状況への脆弱性・家族の性格等)によるものですからね。
100人いれば100通りの生活・人生がありますから。

私の場合は、親と同居を続けても関係ナシに治りました。
しかし、異様に厳しかった父親へのわだかまりは消えてはいません。
おそらく、一生消えることはないと思います。

>また、入院経験のある人達にもお聞きしたいのですが、
>入院中に症状が治ったとしても、退院して元の家庭・職場環境に戻たら、
>また症状が出てくるということはないのでしょうか?

出てきます。と、言うよりも出てきて当然なのです。
管理された入院生活から、神経症を発症させた環境へ戻るのですから当然です。
森田療法は、入院で完治を目指すものではありません。
入院は、症状への対処方法を学ぶ期間にすぎません。
完治への本当の実践は、実は退院してからなのです。



378優しい名無しさん:2005/12/29(木) 19:56:15 ID:suwt5XwY
>>377

私にとって役に立つか立たないかは別として、丁寧な回答ありがとうございました。
379優しい名無しさん:2005/12/29(木) 20:30:22 ID:PyUXeDSk
>>374

だいぶ、ずれてるよ論点が。 故意に、やってんのか?
わしは、病院か? 森田療法とは関係ない自営業だ。
いずれにしろ、思い込みが激しすぎる、連絡先なんか検索して、体験しろよ。
体験した人に聞いてんだ、ちゃんと読め。

安易に宗教と言う言葉を借りて、一言叫んですぐ逃げるようなことせんで、
こういうところが、自分にとっては森田療法はうまくいかんから問題だと、
自分の体験を踏まえて、自分の言葉で問題提議してみろっていってるんだ。

実際にあるボッタクリって、実際にあったら問題だそういい切るんだったらと、
どこでどういうことあったか、具体的にみんなに公表しろよ。

「そうしたら、これから、森田療法やってみようとしてる人に参考になるでしょう
森田療法の問題点も明らかになり、有意義でしょう」って言ってるとおりなるだろ。



380優しい名無しさん:2005/12/30(金) 00:20:09 ID:HZKyETT0
>>375
>>377

入院中、退院後の体験から言わせてください。
発症の原因はやはりできれば意識しない方がいい。
なぜなら、原因をなくそうとするから。それが、神経症だから。

>100人いれば100通りの生活・人生がありますから。
     いいこというね。

>しかし、異様に厳しかった父親へのわだかまりは消えてはいません。
 おそらく、一生消えることはないと思います。
     消えてないってのは良いんだが
     一生って決められないのでは。

>神経症を発症させた環境へ戻るのですから当然です。
     神経症は環境のキッカケはあるけど、本人によるのでは?
     同じ環境に生まれた双子が一方だけかかると言うのもあるし。
     
>入院は、症状への対処方法を学ぶ期間にすぎません。
     これは、わるいけど、ちがう。 (治った人はいいんだけど)
     対処することが思想の矛盾になるから。
    


381優しい名無しさん:2005/12/30(金) 00:27:13 ID:HZKyETT0
>>375
家族以前に症状をどうにかしようとするのはどう思う?
家庭の詳しい事がわからずいい切れませんが、
家族の人間関係の現実面の苦悩と、神経症の苦悩は関連してますが、別ものでは?

入院生活では、病院によりますが、本人にもよりますが、
第二期で完全に治って(その人の症状はPDでした)家庭に帰って
前より家庭が良くなった例を知ってます。
また、入院中は優等生で(OCDでした)家に帰ってもどった例もあります。
入院中に治った人は退院後自分はうまく行動できるかということから
完全に脱してしまうんですよ。そういう人が事実大勢いるんです。



382森田で完治した者:2005/12/30(金) 00:38:55 ID:4QDwaITg
>>380
>入院は、症状への対処方法を学ぶ期間にすぎません。
>これは、わるいけど、ちがう。 (治った人はいいんだけど)
>対処することが思想の矛盾になるから。

いろんな見方があるとは思いますが、実際はそうですよ。入院は対処する術を学ぶ機会です。
入院森田を受けた人で神経症が治るか否かは、退院後の生活習慣で決まります。
よろしければ実際の例で説明しましょうか?
383優しい名無しさん:2005/12/30(金) 10:14:11 ID:IzBnq35k
<382
お前どーせ医者から完治なんて肩書きもらって
それにすがってるだけの神経症者だろ
何えらそーに自惚れてんの
384森田で完治した者:2005/12/30(金) 10:26:39 ID:4QDwaITg
>>383
いやいや。完全に治って社会復帰しましたよ。
ちゃんとお給料貰って生活しております。

ちなみに、私の職業は精神病院の作業療法士です。
385優しい名無しさん:2005/12/30(金) 10:33:23 ID:Fnnyt035
>>380 >>381 さんはおそらく三聖病院の入院経験者だと思うのですが

>>377 >>382 >>384 さんはどちらの病院の入院森田を経験されたのでしょうか?
参考にしたいので教えてください
386優しい名無しさん:2005/12/30(金) 10:39:18 ID:IzBnq35k
だから肩書きやめろっつーの
強迫神経症かお前
387森田で完治した者:2005/12/30(金) 10:49:39 ID:4QDwaITg
>>385
はっきり病院名を書いてしまうのは気が引けるので、ヒントだけ。

横浜にある病院です。森田療法に詳しい大原健士朗先生(浜松医大)が関わっておられます。
大原先生の著書には、連絡先も記載されています。
私がいた当初は森田療法が活発で、入院も常時20名ぐらいいたと記憶していますが、
それ以降は森田への入院者は減り、先生方の入れ替わりもあって以前ほどではなくなっているみたいです。

388優しい名無しさん:2005/12/30(金) 15:23:58 ID:HZKyETT0
>>382
実際の例って何ですか?
せっかくなので、できるだけ詳しく教えてください。
389優しい名無しさん:2005/12/30(金) 15:40:36 ID:N+ehti/f
結局、森田療法をやっている所を教えないし、書かれている著書の紹介もない。
これじゃ、宗教じゃなくて邪宗か密教だよね。
390優しい名無しさん:2005/12/30(金) 23:38:59 ID:HZKyETT0
>>384

精神病院の作業療法士ということですが、
神経症の治療ですか?
391優しい名無しさん:2005/12/30(金) 23:44:52 ID:MNRPJ4V4
あの世の森田さんありがとう、少し気持ち幅が広がったよ。
392優しい名無しさん:2005/12/31(土) 15:54:10 ID:YPZVAYuD
神経症等の皆さん、来年もこのスレで内紛と権力争い、頑張って下さい
393優しい名無しさん:2005/12/31(土) 17:13:52 ID:4SIZUpBS
批判は、2通りある

斉藤療法の斉藤さんとか、
森田療法で治らなかった人が、
自分のフンマンをぶちまける自己中目的の批判と、

症状の苦悩する人のためにする批判があるんだよ。

そんな事ぐらいわかれよ。
394優しい名無しさん:2006/01/01(日) 06:33:03 ID:Xb3nSffJ

>症状の苦悩する人のためにする批判があるんだよ。

日本語になってないんだよ。
「そんな事ぐらいわかれよ」
395優しい名無しさん:2006/01/02(月) 15:48:07 ID:+O1VeOJ/
静かなお正月だね。
時間があれば、又体験談を聞かせて下さい。
396優しい名無しさん:2006/01/02(月) 17:45:30 ID:etkYGcUv
完治のお兄さんこの間ヒドイ事言ってごめんなさい。
お仕事頑張ってね
397優しい名無しさん:2006/01/04(水) 09:23:59 ID:nF2SWuXI
398優しい名無しさん:2006/01/04(水) 17:56:59 ID:nF2SWuXI
>>382 :森田で完治した者さんへ
>  よろしければ実際の例で説明しましょうか?

ご説明、よろしくお願いします。
399優しい名無しさん:2006/01/05(木) 20:50:41 ID:30VXB0s8
今年も儲けるぞ!!
400優しい名無しさん:2006/01/05(木) 22:22:16 ID:FZBA2aiS
森田療法って甘ったれをさらに甘ったれにする療法って感じだよね。
森田依存症とはよく言ったもんだね。
401優しい名無しさん:2006/01/05(木) 23:42:12 ID:qHWc7FAh
>>400

> 森田依存症とはよく言ったもんだね。
誰が言ってるんですか!? 誰もいっていません。
402優しい名無しさん:2006/01/06(金) 02:24:06 ID:OabCsUF7
森田に依存してる連中、このスレにウヨウヨいるじゃないですか。
おおい、トカゲ、じゃなかった クラゲだっけ。
どうした?尻尾巻いて逃げたか。
403優しい名無しさん:2006/01/06(金) 08:10:41 ID:ASZkW25y
>>1より
A荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。自分にとって不快な書き込みは無視しましょう。
  放置を覚えましょう。
B挑発的な質問・罵倒・嘲笑は無視しましょう。答えれば荒れるだけです。
Cどれが荒らし・煽り・挑発的な質問・罵倒・嘲笑かは、各自の常識で判断するしかありません。
  書き込む前に、もう一度考えて下さい。「腹が立つ時は、一息置いて」です。
404優しい名無しさん:2006/01/06(金) 15:43:47 ID:iJVTQCQd
A不安・緊張に反応する行為も神経症の一部です。自分にとって不快な感情は無視しましょう。
  放置を覚えましょう。
B挑発的な療法は無視しましょう。やれば悪くなるだけです。
Cどれが挑発的な療法かは、各自の常識で判断するしかありません。
  やる前に、もう一度考えて下さい。


405優しい名無しさん:2006/01/06(金) 15:53:55 ID:38bmpA6E
森田もいい教えを説いてるが、習得したら次に行くがよい。ここにくる人にすべてを聞き出そうとしてもそれはできないでしょう。
406森田で完治した者:2006/01/06(金) 22:37:30 ID:Tzk18rSf
どうも。
多忙につきレス遅れました。
近いうちにまたカキコしますね。

>>400
甘ったれにはキツすぎる療法ですよ
だから流行らないんでしょう
407優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:02:29 ID:HXKxXOAR
森田療法について書いてある本を父が買ってきた。
なんかムカついたので読むのやめた。
408優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:30:31 ID:QSj/LgnZ
要は森田療法って宗教的側面、哲学的側面、科学的側面があっていいと思うんですよ。
同療法の礎は東洋思想にあると思うので。
ただ現実主義的、目的論、事実論では味けなくておさまらないと思います。
宗教的な高度な感性からは素晴らしい創造力が生まれるし
事実を反映した哲学からも素晴らしい知識を得る事ができる
空想はファンタジーを
占いだって何かの因果関係があるかも知れないし
これからは、そうゆう大きな枠組みでの森田療法であってほしい。
409優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:47:30 ID:38bmpA6E
わからない人は考えが甘い!、って言ってもよろしいかな? それは教えを請う側の態度の問題、とでも言っときましょう。
410優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:31:42 ID:cMMpv85t

↓ 語ってくれ。

生活の発見会など、社会復帰を目指すネットワーク
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136565002/
411優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:37:18 ID:ECJWTdhx

↓ こっちじゃないか?

■■■斎藤療法について語ろう part21■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1125432212/l50
412優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:21:41 ID:Upzdqbyg
今年も新人のカモが入ってきた。新人を踏み台にして幹部の神経症を治すぞ!
413優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:13:20 ID:GHLRiuMZ
くらげの次は「森田で完治した者」か。
次々と個性溢れるキャラクターが登場してくるね。
414優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:24:55 ID:Upzdqbyg
幹部は神経症でありながら、月収50万円が相場だそうだ。
415優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:05:06 ID:KuIIegZU
誰か僕のパチスロ本位を治して下さい。
416優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:58:00 ID:Bfl96en+
このすれはばかさんがあつまるすれになったのですか?
417優しい名無しさん:2006/01/07(土) 23:16:53 ID:KuIIegZU
じゃあ誰か賭博の特異性と精神に対する効果に関して具体的に説明してみせてよ。
418優しい名無しさん:2006/01/08(日) 02:51:24 ID:Cvmz9hyb
完治って森田用語だよね
鈴木保奈美もうるさく言ってた。かんちかんちって。
419優しい名無しさん:2006/01/08(日) 04:36:48 ID:mv1A8NoI

>くらげの次は「森田で完治した者」か。
>次々と個性溢れるキャラクターが登場してくるね。

あはは。全くその通りだね。

ある集団内部にしか通じない言葉を、さも特権的に取り交わしている。それで
わからないヤツは、はじき出す。
カルトの典型的な特徴だよ。

おおい、トカゲ じゃなかった くらげ もう組織の指示でお前の役割は
終わったのか。
420優しい名無しさん:2006/01/08(日) 09:03:13 ID:M0WVcPhz
今までのクラゲさんや他の人とのやり取りでも分かる通り、今の森田療法は医療機関によってかなり施療方法が違います。
入院前には幾度か(遠方の方は一度かもしれません)通院するでしょうから、そこで本物かどうか判断して下さい。

間違っても斎藤療法などは選ばないように…w
421優しい名無しさん:2006/01/08(日) 14:47:17 ID:u0Jh1O5u
>>418
織田裕二の作品では、振り返れば香具師がいる、が好きだな。
パート2を、森田入院施設でやってほしい。

織田はスゴ腕の森田療法家なんだが、治らない神経症者に逆恨みされて、
最終回に刺されちゃう。
422優しい名無しさん:2006/01/08(日) 15:14:12 ID:gDJcusPs
神経症の閉鎖集団、また上げてきたか。バカじゃないか。せいぜい儲けるんだな。
423優しい名無しさん:2006/01/08(日) 16:35:10 ID:zme7aVE2
>>312
こちらでご相談を承わっております。お越しください。

生活の発見会など、社会復帰を目指すネットワーク
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136565002/
424優しい名無しさん:2006/01/08(日) 20:59:45 ID:KPg1+BEu
>スゴ腕の森田療法家

ワロタ
425優しい名無しさん:2006/01/09(月) 00:05:01 ID:j8WfasXJ

>織田はスゴ腕の森田療法家なんだが、治らない神経症者に逆恨みされて、
>最終回に刺されちゃう。

いったい何言ってんの?
恥ずかしくないのか、おまえら。
もう閉店しろよ、このクソスレ。
426優しい名無しさん:2006/01/09(月) 00:21:35 ID:KMxVjRu2
森田療法で治らなかった人は斉藤療法でも行動療法でも
他のスレに移動すればいいじゃん。
何でこのスレに粘着して、森田療法を肯定する人を煽るのか意味わからん。
427優しい名無しさん:2006/01/09(月) 00:36:43 ID:j8WfasXJ
>>426
だ・か・ら
何度も何度も、いろんな人が言ってるだろうが。
「森田療法」が社会的に有害だから、そんなものに惑わされないように
警告するため書き込んでるってさ。
ちゃんと読んでから言えよ。
428優しい名無しさん:2006/01/09(月) 00:39:45 ID:yakHiloa
もりたってまいなーじゃない?
429優しい名無しさん:2006/01/09(月) 00:47:54 ID:tMH63OeO

>>425

三谷幸喜が脚本の作品じゃないの?
知らないの?
どうせ絶対ガジョクしてて見てないんだろ
430優しい名無しさん:2006/01/09(月) 01:08:07 ID:KMxVjRu2
>>427
社会的に有害な理由を詳しく説明してくれ
何が有害なのかよくわからん
431優しい名無しさん:2006/01/09(月) 01:10:46 ID:KMxVjRu2
つうかさ、俺にはおまえのように森田に粘着してる奴の方が有害だと思うが
森田療法って間違っていないし、それを曲解する奴が森田療法に執着するようになるだけで、
きちんと理解すれば有害ではない。とりあえず粘着やめたら?
432優しい名無しさん:2006/01/09(月) 16:52:14 ID:8l9+xK+O
「不安になりきる」と言いますが、それは不安に浸ることではありません。
不安に浸っていたら、いつまでも不安が続き、心身ともにくたびれてしまうでしょう。

この間の事情は、泣いている子供の対応と似ています。
泣いている子供は放っておけば、だいたい十五分くらいで泣き止むものだそうです。
それを構ってしまうと、火に油を注ぐことになり、いつまでも泣きっぱなしです。
中井久夫先生が言ってました。
これと同じです。
433森田で完治した者:2006/01/09(月) 22:14:21 ID:79Le4Eb7
パニック障害で入院。
入院生活においては、発作の有無の関係ナシに、作業活動を行えるようになった。
病院の中でなら、発作を起こしても何とか行動できるようになった。そして、4ヶ月で退院。
しかし服薬は必要なので通院を継続。

退院1ヶ月後。発作への恐怖心がつのり、通院日を待てずに病院へ駆け込む。
医師からのアドバイスは「恐怖突入・あるがまま」
しかし、一度強まった発作への恐怖は酷くなるばかり。

退院3ケ月。最悪の状態となる。窒息する様な感覚と、死ぬのではないかと思うほどの恐怖。
またも通院日を待てずに病院へ駆け込む。
主治医に助けを求める。その返答は「まだまだ対処の仕方が未熟なんです。」
頓服用の薬を処方され、情けなさ、悔しさいっぱいの気持ちで帰宅の途につく。
今までの苦労は何だったのか。やっぱり自分は元には戻れないのか。

帰宅時間はラッシュアワーに当たった。電車に乗ると発作が起きる。
動悸・水中にいるかのような窒息感、耐え難い恐怖。
処方された薬を一気に飲んでしまたい衝動に駆られる。
しかし、実行すれば安定剤に溺れた以前の自分に完全に戻ってしまいそうな気持ちになる。
葛藤の中、吊革を握りしめ迷う。飲むべきか、絶えるべきか・・・・・・
434森田で完治した者:2006/01/09(月) 22:18:06 ID:79Le4Eb7
迷った末に耐える方を選ぶ。
自分はまだ、本物の恐怖突入をしていない。
入院生活では、その予行演習をしていたに過ぎない。
本物の恐怖突入をするのは、今、この瞬間。

覚悟を決めて目を閉じる。このまま耐え続ける。例えこの場で倒れても、命を失うわけではない。
目を覚ましたときに、気まずい思いをするだけである。自分にそう言い聞かせて、恐怖の中に身を投じる。
435優しい名無しさん:2006/01/09(月) 22:21:40 ID:KMxVjRu2
いいこと言うね
436森田で完治した者:2006/01/09(月) 22:24:14 ID:79Le4Eb7
元来気が小さく、臆病者の自分は恐怖や痛みに極端に弱い。
その様な自分が置かれたこの状況。
それまでの人生、最大の恐怖。しかし、もう逃げることは出来ない。
このまま倒れてもかまわない。今思えば、この時、本者の恐怖突入が出来たのだ。

本物の恐怖突入。それが実現できた瞬間・・・・・・・
437森田で完治した者:2006/01/09(月) 22:32:45 ID:79Le4Eb7
瞬時に一切の苦痛が消えた。
濃霧の中から一気に抜け出したかのごとく、全てがわかったような気がした。

「この恐怖は自分自身が作り上げた幻に過ぎない」

この日から、私は本当に症状を恐れずに行動できるようになった。
この日を境に、動悸も窒息感も、胸痛も、徐々に弱まっていった。

そして、私は元の自分を取り戻した完治を果たすことができた。
通院も終えることが許された。以来、一切薬は服用していない。
患者として病院に行くことはなくなった。

この体験をきっかけに、社会復帰の道を医療関係に求めた。
紆余曲折の後、現在は作業療法士として働いている。
438優しい名無しさん:2006/01/09(月) 22:46:00 ID:muYLZ3yl
薬に頼ってては駄目なんてのは皆分かってるし、医者だって金儲けの為に出してるだけ。
怖くても逃げてたら先に進まないのも当たり前。
お前はそんな事も医者に言われなきゃ分からないのか。
439森田で完治した者:2006/01/09(月) 22:51:45 ID:79Le4Eb7
>>438
ごもっとも。もちろんわかっていますよ。理屈では。
しかし、理屈でわかっていても、実行するのが困難なのが神経症です。

以前、実例で説明すると書いたので、私の体験を書きました。
お気に召さなければ適当に読み飛ばしてください。
私の真似をすれば治るなどと主張するつもりはありませんから。
440優しい名無しさん:2006/01/09(月) 23:13:38 ID:muYLZ3yl
理屈でわかっていても実行するのが困難なのは人間誰だって同じ。
「神経症だから」なんて理由を付けない方がいいと思うけど。神経症なんて状態を表すための便宜上の言葉だろ。
森田は病気扱いしないと言いながらこれ以上無いというぐらい病気扱いしている。入院なんて愚の骨頂。
441森田で完治した者:2006/01/09(月) 23:34:29 ID:79Le4Eb7
>>440
>理屈でわかっていても実行するのが困難なのは人間誰だって同じ。
>「神経症だから」なんて理由を付けない方がいいと思うけど。

それが「社会生活を営める程度」なら神経症にはならないですね。

失礼ですが、神経症の経験がある方ですか?
442優しい名無しさん:2006/01/09(月) 23:42:59 ID:8l9+xK+O
発見会のスレが亡くなりましたが誰か削除依頼でも出したの?
443優しい名無しさん:2006/01/10(火) 00:31:08 ID:ylf0e7/b
てか、病気の治療に何精神論出してるのかな?
444優しい名無しさん:2006/01/10(火) 10:32:39 ID:wRjpF9mi
私は病院など行かずに森田を独自でやってきました。でもこの頃苦しくてどうしようも
なく、病院に行って薬を試してみようと思っています。
生●の発●会の協力医のいる病院に行こうと思っているのですがどこがいいのでしょうか?
私は外来で治していきたいと思っています。慈●医大第三病院がやはりいいのでしょうか?
病院経験された方教えて頂けたら嬉しいです。
445優しい名無しさん:2006/01/10(火) 13:58:22 ID:pVkhMuJZ
A様  「本当の自分(キレイ)←→不安等(取り除きたい)」
    →「ビョーキを治したい!」    
    →森田(入院、ハッケソ怪)
    →森田用語が好き

B様  「不安なんてよくあるもの。人間の心なんて泥臭いもの」
    →「治すもクソもねーよ、つーかビョーキじゃねーし」    
    →仕事、遊び
    →「精神療法」の用語など嫌い
446優しい名無しさん:2006/01/10(火) 14:00:08 ID:pVkhMuJZ
A様 かんち=ショージョーをコクフクした人、偉い人

B様 かんち=織田裕二
447優しい名無しさん:2006/01/10(火) 20:32:34 ID:0VPADCfn
異形の主義思想がまん延する人類
真のあるがままも屁理屈合戦に成り下がってしまった。
人類は崖っぷちに進んでいるのかもしれない。
でも負けはしないよ決して。
448優しい名無しさん:2006/01/10(火) 20:36:03 ID:0VPADCfn
なんて嘘さ。
449優しい名無しさん:2006/01/10(火) 20:44:48 ID:1rRgwzzl
まじ人と話すの苦手(´・ω・`)
電話だと全然喋れるけど
でも何か最近は電話にも支障でてきたかも。
どもったりテンパる。
もういやだ
450優しい名無しさん:2006/01/10(火) 20:45:49 ID:5T7jc56a
電話のほうが微妙に話しにくいです。もちろん会うのもあれだけど、
両方か・・・。
451優しい名無しさん:2006/01/10(火) 23:11:11 ID:o4pr/tdj
>>441

>それが「社会生活を営める程度」なら神経症にはならないですね。

無理矢理神経症の人とそうでない人という区別をしようとしてるね。
で、自分は病気だからという甘えが生じるんだよな。
452森田で完治した者:2006/01/10(火) 23:23:20 ID:Sj75YHDe
>>451
そうですね。
甘えが高じた結果が神経症とも言えるでしょう。
そして、その甘えを正すのが森田療法と言う手段でもあります。

ですから、森田療法は「人を選ぶ療法」と言えるものでもあります。
453優しい名無しさん:2006/01/11(水) 00:38:45 ID:9Ng9Mq7S
>>452
アフォ
甘えを最大限に引き出すのが森田だろ。お前がいい例じゃねえか。
454優しい名無しさん:2006/01/11(水) 02:06:59 ID:I5z4zk2S
>>452
心底、馬鹿な連中だな。
455優しい名無しさん:2006/01/11(水) 05:22:27 ID:SRl9/laK
>>452
“甘えを正す”・・・そうかもしれない。
456優しい名無しさん:2006/01/11(水) 07:54:37 ID:f3hLzt2J
森田で完治とえっちした赤名リカ
東京慈恵ラブストーリー
457優しい名無しさん:2006/01/11(水) 08:01:53 ID:CgJqHjGV
逆にあれだな、モリタ論理も理解できない奴等って・・・・さすが精神病だけあるな。
458優しい名無しさん:2006/01/11(水) 08:10:07 ID:f3hLzt2J
名前の由来は森田用語だったのかと悩むカンチ
東京慈恵ラブストーリー
459優しい名無しさん:2006/01/11(水) 09:48:47 ID:/PQEjpBJ
薬に頼ってたら駄目とかわけわからんな
460優しい名無しさん:2006/01/11(水) 10:30:59 ID:luObxy59
精神病なんだから精神論になるだろ
461優しい名無しさん:2006/01/11(水) 11:49:08 ID:SRl9/laK
>>460
森田療法は、神経症を狭義の精神病(器質障害)ではないとしたところから始まっているんだろう。
それに精神論てのは、森田で言う「心の遣り繰り」になり易いので、有害な場合のほうが多いと思う。

>>459
入院すれば分かるけど、依頼すれば薬は結構出るよ。
特にうつ状態には、近年いい薬が出て来たので処方されることが多い。
別にピュアな森田療法で治らなくても、結果として神経症が治ればそれでいいんだ。
462優しい名無しさん:2006/01/11(水) 15:30:31 ID:jFEeiQ6f
いわゆる症状?、が、あってもいーや、と思えると、
日本語的に「治る」とは言わんが、解放的になるね。

森田とかやると、フツーの人は言わない用語とか、変な理屈が増えて、
どんどん暗くなっていくよね。しかも、何年も葛藤し続けるしさ。

463優しい名無しさん:2006/01/11(水) 15:33:01 ID:jFEeiQ6f
スゴイどうでもいーんだけど、スレタイさ、
「森田療法について静かに語ろう 絶対臥辱8日目」
っていうほうが、オモロクない?
464優しい名無しさん:2006/01/11(水) 16:01:47 ID:SRl9/laK
>>463
面白くない!
9日間も臥褥してられるか。(><;)
465森田で完治した者:2006/01/11(水) 20:38:34 ID:qdoTq+Ga
>>459
薬に頼るというよりも、依存ですね。薬に依存してはいけないということです。
森田は「薬なんか不要」だとは言いません。

>>462
森田が合わない人ならあり得るでしょうね。
でも、きれいさっぱり治って社会復帰する人もまた多いのです。

>>464
私は意外と平気でしたよ。やる気になれば10日はいけたかも(笑)

466優しい名無しさん:2006/01/11(水) 20:53:52 ID:j97kOUze
森田療法に合う合わないがあると言う事は、療法に非科学的、暗示的側面があるという事か。
467森田で完治した者:2006/01/11(水) 21:24:44 ID:qdoTq+Ga
>>466
残念ながら暗示では治らないでしょう
468優しい名無しさん:2006/01/11(水) 21:32:24 ID:MiNbsqza
くだらん
469優しい名無しさん:2006/01/11(水) 21:32:25 ID:CgJqHjGV
暗示はまた別の話でしよ。
470優しい名無しさん:2006/01/11(水) 21:37:38 ID:9Ng9Mq7S
>>森田で完治した者
ああ言えばこう言うって感じだな…
471森田で完治した者:2006/01/11(水) 21:42:08 ID:qdoTq+Ga
>>470
>ああ言えばこう言うって感じだな…

治ったことは事実ですので、仕方が無いですね
472優しい名無しさん:2006/01/11(水) 21:44:13 ID:MiNbsqza
私は、もう完全に完璧に治りました。もう無敵です。
473森田を痴漢した者:2006/01/11(水) 21:52:27 ID:CgJqHjGV
モリタで完治したって言っても、これはあくまで神経症のことだから、(まぁ誰にでも神経はあるから普通の人でも参考にはなるが)これがすべてってわけじゃない。
人間いつまでも学ぶことはたくさんあるから、完璧っていうのはないしね。
474優しい名無しさん:2006/01/11(水) 21:56:11 ID:j97kOUze
暗示と言うか医者に対する依存性みたいな。
本で読んだけど療法で治った人の性格に何らかの異変が生じる事例もあるらしいよ。
完治くんみたいな屁理屈なんていい例だよな。
475優しい名無しさん:2006/01/11(水) 22:04:28 ID:CgJqHjGV
以上じゃなくて特徴と捉えてみては?
これだけじゃなくていろんな思想に触れたほうがよいよ
476優しい名無しさん:2006/01/11(水) 22:06:03 ID:CgJqHjGV
×以上→〇異変
477森田で完治した者:2006/01/11(水) 22:10:27 ID:qdoTq+Ga
>>474
>暗示と言うか医者に対する依存性みたいな

医者とも病院とも、良い意味で縁を切っております。依存は無いですね。

>本で読んだけど療法で治った人の性格に何らかの異変が生じる事例もあるらしいよ。


私は本で読んだだけではなく、自ら体験もしましたし、治った入院仲間も実際に目にしてきました。
異変の意味がよくわかりませんが、社会復帰を果たした方がたくさんいますよ。
異変を生じた症例を取り上げた書籍があるのですか。よろしければ書籍を紹介していただけますか?

478優しい名無しさん:2006/01/11(水) 22:13:54 ID:j97kOUze
完治君のレスを客観的純粋に見て強情で屁理屈って感じるんだよね。
479森田で完治した者:2006/01/11(水) 22:18:01 ID:qdoTq+Ga
>>478
治っていないで、社会復帰も果たせない状態で語っているとしたら、
単なる屁理屈でしょうね。

失礼ですが、貴方はどのような立場の方ですか?
神経症の経験者?
現在治療中?
あるいは、神経症になったことは無い方?
480優しい名無しさん:2006/01/11(水) 22:25:04 ID:j97kOUze
いやいや君本当に気味悪いぐらい食い付くねー。
それを自覚してないのが恐いよな。
もう関わりたくねーや。
481優しい名無しさん:2006/01/11(水) 22:26:49 ID:CgJqHjGV
お互いさま。
482優しい名無しさん:2006/01/11(水) 22:27:19 ID:Mi2t2+VF
入院療法でしか味わえない森田の醍醐味ってあると思うんだが。
単に知的に解釈しただけでは心的はからいは、あるがままにはならないのよ。
483森田で完治した者:2006/01/11(水) 22:30:17 ID:qdoTq+Ga
>>480
私は自分を完治に導いた森田療法に感謝しています。
必要としている人にはアドバイスもしたいと思っています。
しかし、貴方が森田を必要としない方であるのなら、無理に勧める気はありません。

人にはそれぞれ、自分に合った方法があると思いますので。
484優しい名無しさん:2006/01/11(水) 22:39:47 ID:j97kOUze
僕も森田療法には感謝してます。
ただ完治君が気持ち悪いだけです。
485優しい名無しさん:2006/01/11(水) 22:43:16 ID:9Ng9Mq7S
>>483
お前の仕事って森田関係か?
486森田で完治した者:2006/01/11(水) 22:43:24 ID:qdoTq+Ga
>>484
そうですか。社会復帰が叶ったのなら何よりです。
気持ち悪いのは、私の個性だと思ってください。
487森田で完治した者:2006/01/11(水) 22:44:52 ID:qdoTq+Ga
>>485
いいえ。精神科で働いておりますが、森田療法ではありません。
いつか森田の現場で働いてみたいと思っております。
488優しい名無しさん:2006/01/11(水) 23:08:27 ID:j97kOUze
まあお互い仕事はがんばろーや、完治君。
489優しい名無しさん:2006/01/11(水) 23:24:27 ID:9Ng9Mq7S
>>487
具体的には何やってんの?なんでそんな仕事してんの?
490森田で完治した者:2006/01/11(水) 23:26:12 ID:qdoTq+Ga
>>489
精神科の作業療法士をしています
きっかけは自分がその関係の病気の経験があったから
まあ、よくある話です
491優しい名無しさん:2006/01/11(水) 23:50:09 ID:9Ng9Mq7S
>>489
だから何の作業療法だよ。
492森田で完治した者:2006/01/11(水) 23:52:12 ID:qdoTq+Ga
>>491
精神科の作業療法ですが。
統合失調症・鬱病・痴呆等。
493優しい名無しさん:2006/01/11(水) 23:53:39 ID:CgJqHjGV
阿呆はありませんか?
494森田で完治した者:2006/01/11(水) 23:54:31 ID:qdoTq+Ga
>>493
失礼。今は認知症と呼ぶべきでしたね。
495優しい名無しさん:2006/01/11(水) 23:57:26 ID:CgJqHjGV
あ、へぇー痴呆って失礼にあたるんだ。
496優しい名無しさん:2006/01/11(水) 23:59:00 ID:f3hLzt2J
か〜んち☆
497森田で完治した者:2006/01/12(木) 00:00:11 ID:qdoTq+Ga
>>495
言葉の印象からですね。痴呆よりも認知症と呼んだほうが、何となくマシな感じがしませんか?
かつての分裂病と同じです。ちがう分野ですが、インポテンツもEDなんて名前に変わりましたしね。
498優しい名無しさん:2006/01/12(木) 00:04:03 ID:oXMaIPeu
そういうことか、
499優しい名無しさん:2006/01/12(木) 00:19:29 ID:uUvvbNQr
なんで完治した人の話を謙虚に聞かないんだろ
それこそ神経症患者の特徴である、自分の感情に執着している証拠なのかも
500優しい名無しさん:2006/01/12(木) 00:27:58 ID:CuNxjyEA
>>492
お前に出来る仕事なんてそれぐらいしか無くて、病院の方もお情けで、治療の意味も含めて置いてやってんじゃねえの。
ちなみに俺は一流大の大学院生で、お前なんかとは住んでる世界が違うよ。
501優しい名無しさん:2006/01/12(木) 00:28:54 ID:oXMaIPeu
きんもー
502森田で完治した者:2006/01/12(木) 00:33:14 ID:YLG55BgZ
>>500
そうですか。今後の御活躍をお祈りしております。
503優しい名無しさん:2006/01/12(木) 00:54:50 ID:CuNxjyEA
>>502
とりあえず否定はしないんだな。
社会復帰できてない奴が語っても意味無いって言ったのはお前なんだからもう書き込むなよ。
504優しい名無しさん:2006/01/12(木) 01:07:49 ID:ZeSsI+Jl
>>500
一流大の大学院生で、福祉職を目指す椰子がゴマンといる世の中ですが。
あなたが考えている以上に立派でしんどい仕事ですよ。




マジレスも嫌なんで
ボダ患者リカに戸惑うカンチ、リカはストーカーのように完治の故郷を訪れる
東京慈恵ラブストーリー
505優しい名無しさん:2006/01/12(木) 01:24:55 ID:CuNxjyEA
でたらめ言うなよ。それにそういう仕事自体を馬鹿にしてるわけじゃ全然ねえだろうが。
俺はちゃんと立ち直ってて、このコテハンが間違っているって事を言いたかっただけなんだが。
言い過ぎたから誤ろうかと思ってたのに変な奴が出てきやがったな。
506東京慈恵ラブストーリー :2006/01/12(木) 01:33:57 ID:ZeSsI+Jl
>>505
どこが出鱈目なのですか
507東京慈恵ラブストーリー:2006/01/12(木) 01:35:55 ID:ZeSsI+Jl
早く言ってくれ
我々には時間がないのだ
508優しい名無しさん:2006/01/12(木) 01:42:57 ID:CuNxjyEA
ああん?

>一流大の大学院生で、福祉職を目指す椰子がゴマンといる世の中ですが。

こんな奴ゴマンとはいねえだろっつってんだよ。死ねよハゲ。


509東京慈恵ラブストーリー:2006/01/12(木) 01:44:08 ID:ZeSsI+Jl
福祉系の学部学科がないなら500のことも理解できるが・・・
どこが出鱈目なんだ
あと3分待ちます
510東京慈恵ラブストーリー:2006/01/12(木) 01:47:20 ID:ZeSsI+Jl
ああんなんて悶えちゃって、いやん☆
ゴマンは5万じゃないよ。たくさんいるってことよ
511東京慈恵ラブストーリー:2006/01/12(木) 01:50:39 ID:ZeSsI+Jl
福祉職の人間は社会復帰できてないわけですか
512優しい名無しさん:2006/01/12(木) 01:52:42 ID:CuNxjyEA
あはは。こいつ俺を試してるつもりだったのか。
俺は理工学部だからそんなマイナーな専攻のことなんて知らねえよ。
だいいち文系の奴なんて大学院に進学する奴自体ほとんどいないから数自体は絶対少ないはずだろ。
513優しい名無しさん:2006/01/12(木) 02:09:44 ID:ZeSsI+Jl
>>512
了解しますた。理工学部にも森田系がいるんですね。
おやすみ☆
俺は出勤☆
514優しい名無しさん:2006/01/12(木) 02:21:27 ID:CuNxjyEA
意味わかんね。クレイジーだな。
「あと三分待ちます」ってチャットじゃないんだからそんなすぐレス付く訳ねえだろw 怖えー
515優しい名無しさん:2006/01/13(金) 06:24:04 ID:wrnFin4+
ボーダー馬鹿田大学院生のおかげですっかり静かになっちゃったよ
静かにどころか閑古鳥だな
516優しい名無しさん:2006/01/13(金) 06:49:49 ID:Qqk77Syq
>>515
ちなみに俺は馬鹿田大の大学院生で、お前なんかとは住んでる世界が違うよ。
517優しい名無しさん:2006/01/13(金) 07:06:19 ID:wrnFin4+
>>516
狂気の世界

脳内一流大学院に通っているらしい
518優しい名無しさん:2006/01/13(金) 07:36:52 ID:Qqk77Syq
俺は理工学部だからそんな脳内一流大学院なんて知らねえよ。
519↑↑↑:2006/01/13(金) 23:05:17 ID:wrnFin4+
典型的なボダらしい
520優しい名無しさん:2006/01/13(金) 23:29:33 ID:Z4S6o36o
これだけ書き込んでもまだこんな馬鹿がいるのか。はあ…
521優しい名無しさん:2006/01/14(土) 06:15:50 ID:b71t/az1
孤独でヒキの馬鹿田大学院生
522優しい名無しさん:2006/01/14(土) 20:39:06 ID:GHpt8Bzz
ハッタリをかまして去る馬鹿田大学

きっと受験に失敗したことがトラウマになっているんだな
523優しい名無しさん:2006/01/14(土) 21:06:34 ID:Y7KgprfC
>>522
別に去ってねえよ。
で、お前は何やってんの?逃げるなよ。
524優しい名無しさん:2006/01/14(土) 22:02:05 ID:GHpt8Bzz
妄想馬鹿田大学
525優しい名無しさん:2006/01/14(土) 22:05:52 ID:OPUkzD5N
やっぱり馬鹿田大学なんですか?
俺も馬鹿田です。
でも言われて良い気持ちはしませんよ。
高偏差値なのに嫌だなあ。
526優しい名無しさん:2006/01/14(土) 23:05:06 ID:Y7KgprfC
>>524
こらこらお前は馬鹿田大学じゃなくて馬鹿田保育園だろ。間違えるんじゃない!
また保母さんにおしりぺんぺんされるぞ。この前もお漏らししてやられたばっかだろ。
それにどこで自作自演なんて覚えたんだ。バレバレでちゅよ。
527優しい名無しさん:2006/01/14(土) 23:06:23 ID:OPUkzD5N
ハッケンは森田なの?
528優しい名無しさん:2006/01/15(日) 02:08:00 ID:K1YaDxKw
馬鹿が森田なの。
529優しい名無しさん:2006/01/15(日) 08:22:27 ID:+ManDZOw
発見は森田関係
530優しい名無しさん:2006/01/15(日) 10:05:08 ID:+ManDZOw
>>525
早稲田が馬鹿田というわけじゃないだろ
単なる皮肉だろ
531優しい名無しさん:2006/01/15(日) 15:39:05 ID:tKksJMfm
何か学歴コンプが大暴れしてるね。
見苦しいったらありゃしない。
532優しい名無しさん:2006/01/15(日) 17:42:48 ID:+ManDZOw
学歴が無くて一流大卒に嫉妬する脳タリン
学歴以外に自己主張の術が無い孤独な人
どっちもどっちだね
533優しい名無しさん:2006/01/15(日) 22:30:25 ID:nJEv/oNB
うぜー
534優しい名無しさん:2006/01/16(月) 06:37:45 ID:hkHbXF7E
きんもー☆
永遠の17歳ですが、何か?
535優しい名無しさん:2006/01/16(月) 16:04:47 ID:ndGBpqRE
銛、多量砲
536優しい名無しさん:2006/01/16(月) 21:27:52 ID:R/lyVCju
ハッケンがなにを言うかと。
537優しい名無しさん:2006/01/16(月) 22:02:25 ID:YhnMuEC/
現実は時に恐ろしく生々しく極めて陰鬱なものですね。
そこには、いかなる知識を持ってしても計り知れないものがあります。
ただそれすら耐える気持ちがあれば
真の悟性に辿り着けると思います。
538優しい名無しさん:2006/01/16(月) 22:10:31 ID:YhnMuEC/
そうさこれが森田療法なのさ。
539優しい名無しさん:2006/01/16(月) 22:39:26 ID:B2ySpEES
>>537 >>538

やめれっての。薄ら馬鹿。
540優しい名無しさん:2006/01/16(月) 22:51:01 ID:YhnMuEC/
いやいや彼はけっこう核心を突いてると思うよ
なあみんな?
541優しい名無しさん:2006/01/16(月) 23:05:23 ID:PRsgTFMF
メンヘル版でまともな会話しようたって無理
会話するならリアルに限る
542優しい名無しさん:2006/01/16(月) 23:09:33 ID:s2C9mWzy
あるがまま。必然。これはためになる思想でしたね。
543優しい名無しさん:2006/01/17(火) 00:24:33 ID:u2uCthU7
お帰りなさいませ!ご主人様v
正馬萌えvv
544優しい名無しさん:2006/01/17(火) 17:29:20 ID:r0DYhBG5
しばらく虫干ししませんか^^
ROMるに堪えない
545優しい名無しさん:2006/01/17(火) 20:21:00 ID:sZTMBRga
>>544
ネットは簡単に八つ当たりできる場だから仕方が無い
546優しい名無しさん:2006/01/18(水) 02:18:56 ID:Zd1v4DDy
森田療法最高!
547優しい名無しさん:2006/01/18(水) 05:56:46 ID:/jPKrlLL
森田療法を呪うスレはここでつか?
548優しい名無しさん:2006/01/18(水) 15:28:44 ID:ylegGwWa
ヒント;戸塚ヨットスクール(某都知事も支援しています)

元々わたしが幼い内にあった事件、まさがわたしにふりかかろうとは身に覚えが
ありませんでした。ヒュ−ザーの小嶋氏がその会長の顔に似ている点などから、
検索してみました。そしてその哲学を見てみると、とても良い参考となりました。
結論を申しますと、成人過ぎた神経症者がどうあがこうと治りません!!!!!!
あがきながら生きるしかない訳だけれど。。






「三つ子の魂百まで!」
549優しい名無しさん:2006/01/18(水) 17:30:55 ID:jdmqToio
>548
神経症スレにマジレスしてもしようがないよ。もうOわってるべ。
執拗に立て続ける>>1が一番の鬼畜という件。
550優しい名無しさん:2006/01/18(水) 18:09:40 ID:vX9CQLlq
発見会構成員のカキコはマダ〜?
551優しい名無しさん:2006/01/18(水) 22:45:18 ID:eZfNhhT+
>>548
脳かんへの刺激作用。これは幼児期に始まっている。
インディアンの子育ての秘訣で印象に残っているのが、火を見てその概念を
作り出すのに最初から「危ないよ!触ると怪我するからね。熱いからね!」
って諭すんじゃないらしい。だまって火に触らせて火傷させるんだって。
そうすると脳にインプットされる。決して火にむやみやたらに近づこうとは
しなくなるらしい…。貧乏な人はハングリー精神から料理を作ったり炊事を
手伝おうとしたり、料理をしてみたり洗濯してみたり、もうそこで脳かんを
培う原始的作用が働く。これは成人後には不可能なこと。
子育てに励む方は、せめて幾つかの子育てについての著書を読むべきだ。
その資格のない方はもう産まないで欲しい。虐待とかコンビニ弁当で済ます
昨今、切れやすいや苛められやすい、人格障害がはこびる。
どっかの似非占い師が言うまでもなくそういう時代になってきている。
犯罪者が常に責めまくられるわけだけど、元を辿ればそれは育てた親に責任
がある。

小泉内閣とか恐ろしいのは、ここで勝ち負けの縦社会を作り出すってこと...。
弱者救済などないわけだ。勝ち組み論理に従ってそのまま国家繁栄に繋がる
と思ってる浅はかな考え。このままの考えでいくと戦争だって防げる訳もない。
客観的に物事を見れないとは過去のあやまちの歴史上繰り返されてきたこと。
首相を選んだのは結局我々国民にも罪がある訳だが、どうにかならないものか?
一人の?マスターベーション的国家的政策に翻弄されてる感じ。
552優しい名無しさん:2006/01/19(木) 14:42:51 ID:3cunkyRG
>>548
ま、今より若いときはないのだから、幾つになっても治したい気持ちは同じだろう。
"若い時の方がいい"というのは否定しないけど、年配の人でも治って退院されるのを何例か見ている。

年を取ると色々な経験から、療法に対して素直でなくなる傾向が強くなる。
そこは努力して克服するしかないと思う。
553優しい名無しさん:2006/01/19(木) 21:02:21 ID:HAV2wDG3
0から生まれ死んで0
0+0=0
1求めたら神経症
554優しい名無しさん:2006/01/20(金) 03:17:36 ID:+n133i09
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

555優しい名無しさん:2006/01/20(金) 23:10:39 ID:gUoUnbtu
このクソスレこのままdat落ちか。
電波どもみんなまとめて消えてくれ。
556優しい名無しさん:2006/01/20(金) 23:11:40 ID:NVI/5JnL
もう悩むことも逃げる必要もなくなった
社会は精神病院となんら変わらないから
とりあえず恋から始めましょう!
557優しい名無しさん:2006/01/20(金) 23:13:55 ID:gUoUnbtu
あっ自分でageちゃった
558優しい名無しさん:2006/01/21(土) 09:58:42 ID:0VBNarFB
何も発見しないハッケン
559優しい名無しさん:2006/01/21(土) 21:39:57 ID:4EWzRdFe
グチグチ言ってないで働きに行きなよ>神経症諸氏

森田に期待して治らず
発見に期待して治らず

ネットで毒づいても大した憂さ晴らしにならんだろ
一生グチグチとウジウジしているのが好きなら止めやせんけどね

森田より発見より、確実な方法があるぞ
親に勘当されて社会に独り放り出されてみればいい
ここでグチっているほとんどの者は治るだろうよ

560優しい名無しさん:2006/01/21(土) 21:52:09 ID:XwmQRaJG
私はずっと勉強不能に悩んできました。
大学受験にも何回も失敗し、何年も浪費して将来を絶望していました。

ちなみに、↓が具体的症状です

■何度も勉強してみても0点しか取れない
  (本が手垢で真っ黒になるくらいまで勉強しても)
■試験になると、今まで勉強してきたことをすべて忘れ
  (全くわからなくなり)結局0点しか取れない
■英単語等を学習しても、1年かけて10個も覚えられないほどの記憶障害
■勉強中に雑念(雑念や一度聴いた音楽などが)が沸いてきて脱線する
■完全に理解できない(わからない)ところがあると全く先へ進めなくなる
  (全か無かの思考に陥り、完全に理解しないと全く理解しなかったことになる)
■本を途中で読むのをやめると、次回読むときにもう一度はじめから
  (もしくはまえの切りのいいところへ戻って)読まないと理解できなくなる
■一冊の本を読むのに一週間くらいかかる
■一字一句読み飛ばすことができない
■何回同じところを読んでも理解できなくなり(理解できていないような気がして)
  繰り返し同じところを読んでさっぱり前へ進めなくなる
561優しい名無しさん:2006/01/21(土) 21:52:42 ID:XwmQRaJG
原因がわからずずっと悩んで、能力がないのか、脳に障害があるのか、
はたまた遺伝的疾患でもあるのかと・・・一時は、死さえ考えたこともありました。
しかし、精神医学書を読み漁っていて、あるとき森田正馬に出会って救われました。
それまで眠っていた能力がよみがえってきたようで、以前と比べ驚くほどの能力向上に成功しました。
これから森田正馬の言う、「不安を不安のまま、あるがままに受け入れてなすべきことをなす」という
あるがままの思想を実践して猛勉強して現行司法試験がんばります。一緒にがんばりましょう!

※URL先の掲示板での書き込みもお待ちしております。

■絶対独学派のための 参考書・問題集・参考図書 データベース

     ◆能力開発系の本
        □能力開発  □右脳  □知力増強  □速読  □論理的思考
        □潜在能力開発  □自己啓発  □記憶力  □暗記
     ◆大学受験 
        □英語 □国語 □数学 □物理 □化学 □日本史 □世界史
     ◆難関試験
        ★司法試験(現代の科挙 試験難易度Max)
        □法科大学院 □公務員試験 □医学部受験 □東大受験

■勉強不能に悩む人へ (どうしても勉強ができない人へ) ※精神医学関連参考図書

    □森田療法 □うつ病 □不安障害(神経症)
      ■雑念恐怖 ■詮索恐怖 ■不眠症 ■頭痛・頭重、頭内もうろう
      ■疲労亢進 ■脱力感 ■劣等感、小心・取り越し苦労
      ■書痙 ■記憶不良 ■注意散漫 ■能率減退 ■集中力減退
    □青年期のアイデンティティ拡散
    □青年期モラトリアム □スチューデントアパシー(退却神経症)

    (URL書き込めないので興味ある人はメール欄見てください)
562優しい名無しさん:2006/01/21(土) 23:35:21 ID:dywpKyoG
東京にも雪が降ったらしいねえ



563優しい名無しさん:2006/01/22(日) 00:22:03 ID:dqCEmXPV
絶対臥褥で即身成仏
武勇伝武勇伝
564優しい名無しさん:2006/01/22(日) 00:27:59 ID:l4UPX5zH
モリタばんざーい\(~o~)/
565優しい名無しさん:2006/01/22(日) 00:39:11 ID:XXhfOeBl
SrG
566優しい名無しさん:2006/01/22(日) 12:22:37 ID:pDuO/jRe
どうやら発見会批判が効果あったようだね。

連中は以前はターミネーターをマネしてうそぶいていたぜ。
今はネットがあるから以前ほど馬鹿のまねは出来ないだろうが。
いずれにしても発見会に関わっていることを世間から隠して生活しないと陰謀がばれてしまう。
567優しい名無しさん:2006/01/22(日) 15:42:18 ID:/svuZj/9
>>551
ニートの一人だが、一言言わせてくれ。
親が悪い、周囲が悪い!と。
わかってるよ、人のせいにすんなって。でもさ
小さい頃から徹底的に甘やかされていれば 勘違いする人間になるのは当然!
勘違いした脳みそのまま世の中に出て、瞬く間にうちのめされて引きこもるのさ。
ちいさいこどもの脳はこの世の現実、社会の約束事、人間関係のありようを吸収するもんだが
それを親がよってたかってモノをあたえつづけ、脳の発達を狂わせてしまう。
だけど親は平気。おかしくなったのは子供自身がもとからヘンだから。あとは全力でばっくれ。
こどもは他人と付き合う能力もないまま、野垂れ死にするのを待つ運命。
そりゃ家に火つけたり親刺したりもしたくなるわな。
どんなに努力しても狂った脳を元通りにするのは不可能。絶望的状況から気をそらすために
毎日自室でインターネット。いずれは親にも死なれ家を奪われ橋の下でくたばる運命。
どうしようもない。
親には絶大な憎しみを持ってるけど、もうどうしようもない。
568優しい名無しさん:2006/01/22(日) 17:51:20 ID:HM96aN72
>>567
心配するな。
本当に橋の下に放り出されたら生存する本能が機能し始める。
本当の飢えを経験すれば、食うために何でもやるようになる。
ニートだろうと神経症だろうと一発で治るだろう。
569優しい名無しさん:2006/01/22(日) 18:05:12 ID:pDuO/jRe
>>567-568
そういうことを言って、相手の足を引っ張るようなまねをすると、
「やっぱりハッケン会だ」と陰口を叩かれますよ。
名乗れないのはさぞかし無念でしょう。
570570:2006/01/22(日) 23:07:28 ID:5Rs3HijX
そうかも知れないが、誰も助けてくれないよ。
結局自分に返ってくる。
責任なぞ誰もとってくれはしない。
571優しい名無しさん:2006/01/22(日) 23:11:31 ID:qFr4G5cn
森田療法って効き目ありますか?
治りますか?
572優しい名無しさん:2006/01/22(日) 23:34:26 ID:lj+2qfIU
森田の書いてることが
デタラメであることは
ちょっと日本語が読めれば
分るだろ。あれは出版社
のカネもうけの道具だよ。
573優しい名無しさん:2006/01/22(日) 23:40:08 ID:HM96aN72
>>572
森田で治るとは限らないけどデタラメとは明らかに中傷
まあ、あんまり性格のひねくれた人の場合、森田は無理だけどね
集団生活のルールを守れないコドモには無理
574優しい名無しさん:2006/01/22(日) 23:45:50 ID:RoAM2T5o
橋の下でハッケンを叫ぶ
575優しい名無しさん:2006/01/22(日) 23:55:12 ID:nU6cR2sA
>>573
あなた方は、まず、日本語ができていない。
576優しい名無しさん:2006/01/22(日) 23:59:47 ID:RoAM2T5o
>>573
織田裕二はオトナだと言いたいのだな
577優しい名無しさん:2006/01/23(月) 13:46:45 ID:Ew61HZV4
ハッケンって、どうして他人の足を引っ張るの?
俺たちの言うがままにするのが、あるがままだとかって言ってるし。
578優しい名無しさん:2006/01/23(月) 14:00:41 ID:EW5liMI+
>>573
森田は信じる信じないに限らず、
必ず治ると書いてるが、これが
デタラメだと言われちゃ困るのかい?
森田商法屋さん。
579優しい名無しさん:2006/01/23(月) 14:18:52 ID:EW5liMI+
>>573
発見会に初めて出た患者が
メモを取ってないだけで
暴言を吐かれたと読んだ
ことがあるが、これもその
口だな。インチキ本、便乗屋さん。
580優しい名無しさん:2006/01/23(月) 14:28:06 ID:EW5liMI+
>>577
食いはぐれないためだろ。

581優しい名無しさん:2006/01/23(月) 14:55:01 ID:M16WydHn
森田療法って、関係する本を読むことじゃないぞ。
582優しい名無しさん:2006/01/23(月) 15:19:48 ID:EW5liMI+
本はデタラメだと認めるわけだ。
往生際が悪い!
583オジマ:2006/01/23(月) 16:34:46 ID:P70Davwo
その点につきましては、刑事訴追のおそれがありますので、
証言を拒絶させていただきます。
584優しい名無しさん:2006/01/23(月) 18:55:55 ID:cw2JwNUE
インターネット自体事実じゃないから療法に向いてないかもな。
クラゲも完治もただのキリスト教徒だったらしいぞ。
585優しい名無しさん:2006/01/23(月) 23:33:39 ID:EW5liMI+
手紙のやり取りだけで治したとか
いう森田の高弟(笑)がいたそうだ。
虚言癖は弟子にもうつるらしい。
586優しい名無しさん:2006/01/23(月) 23:47:37 ID:pBgBTliF
ここでクダ巻いている神経症連中には森田は無効
587優しい名無しさん:2006/01/24(火) 02:35:33 ID:YCCRMaWA

森田療法についてちょっとくわしめに書いてみたから(まだまだ製作中ですが)
見てください。

私自身は森田の思想によって救われたので
いんちき療法だとは思いませんよ。

http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/news_book_igaku.htm
588優しい名無しさん:2006/01/24(火) 06:32:30 ID:ymvD+jgJ
こういうやつらには森田は無効な
んて言ってるやつは森田の本を読
んでいない。森田はモルヒネが信
じなくても効くように、誰にでも
効くし、おれのやり方を真似すれ
ば、誰にでも治療可能であると豪
語しているのだ。ここで森田は無
効だのと、他の書き込み者(元患
者もいるのに)を侮辱しているも
のは、自分の治療成績を上げるた
めに、効果がありそうな患者だけ
をピックアップするために、それ
以外の患者に暴言を吐くクセがあ
るのだ。もちろんカネ儲け、森田
商法の延命のためだ。
589優しい名無しさん:2006/01/24(火) 06:43:20 ID:7U6/XXTY
>>588
表現が悪かったところは陳謝
森田が適用となるのは決められた最低限のルールが守れる人であること
日記記入・清掃・創作活動など、ドクターの指示や集団で行うもののルールを守れる人でなければ無理

自分勝手であっても、注意忠告で正せる範囲なら適用範囲
聞く耳持たないレベルの神経症だと適用外
590優しい名無しさん:2006/01/24(火) 06:51:40 ID:PQGrDcmo
>>589
あなたは治っておられません。神経症をベストに歩む雲水
591優しい名無しさん:2006/01/24(火) 06:57:28 ID:7U6/XXTY
>>590
仕事です
また後で
592優しい名無しさん:2006/01/24(火) 07:30:10 ID:PQGrDcmo
必殺!
コペルニクス的「回転」
593優しい名無しさん:2006/01/24(火) 08:46:23 ID:55IJJBg4
森田療法をいちいち批判する奴と
森田療法を批判する奴を批判し返す奴がネットで不毛な言い争い
神経質な証拠だ
594優しい名無しさん:2006/01/24(火) 19:55:27 ID:7U6/XXTY
神経症は治っても、神経質は変わらない
まあ、それは個性ということでいいじゃないか
595優しい名無しさん:2006/01/24(火) 21:08:04 ID:u5oyIEtv
>>594
そうだね。
神経質は変わらない。

というか、神経質でなくなれば、治す為の鍵が無くなってしまう。
596優しい名無しさん:2006/01/24(火) 21:17:36 ID:0N7cCIpJ
森田神経質という言葉があるように現代社会を背景にした神経症に対しては狭義の治療法なのかもしれないな。
それに違和感を感じてる人でしょ
反発してる人は?
597優しい名無しさん:2006/01/27(金) 08:38:08 ID:eHW+yDnb
保守
598優しい名無しさん:2006/01/27(金) 09:43:06 ID:GgkVZoKl
ヒステリーには効果が無いと、医師から聞きました。
素人的に見ても、臥褥期に耐えられないと思います。
599優しい名無しさん:2006/01/27(金) 21:15:45 ID:ZQ3g1+2l
age
600優しい名無しさん:2006/01/27(金) 23:00:40 ID:U/Z2FRWA
神経症治療にとって、森田療法は重要な存在です。
しかし、森田療法では治りにくい人が増えたのもまた事実。

横着でこらえ性の無い人があまりに増えすぎたのかもしれない。
ガマンが極端に苦手な人が本当に多くなったと思う
古典的な方法が通用する患者の方が、少ないのだろうね
601優しい名無しさん:2006/01/27(金) 23:16:45 ID:MHoSUEB3
心は有るようでなく
無いようである実体がないもの
ただ厳しい現実に耐えて生きて行くしかない
そこに理屈はいらない
602優しい名無しさん:2006/01/27(金) 23:48:50 ID:MHoSUEB3
本来心を支配しているのは現実であって
現実を心が支配しているのが現代社会。
今の森田療法にもそれは言えること。
603優しい名無しさん:2006/01/27(金) 23:48:51 ID:c45/fxMV
東横インの内観療法って知ってますか?
ttp://www.e-naikan.com/jpn_publications.html
604優しい名無しさん:2006/01/28(土) 01:15:09 ID:wZQvfzoP
>>600 601 602

馬鹿
605優しい名無しさん:2006/01/28(土) 01:59:41 ID:ja4USWh/
不気味だよな
602も訳分からん
気持ち悪い
606優しい名無しさん:2006/01/28(土) 16:50:00 ID:bS7kV1s6
純な心=純主観ですよね。
これにへだたると自己中心的になると思うんですけど。
そこで客観的な心理の本質は何なのでしょうか。
ひとつは忍耐だと思いますが。
607優しい名無しさん:2006/01/28(土) 17:25:39 ID:zRRW9Xhf
sageませんか。 m(__)m
森田を知らない人が見たら、「何言ってるんだ」と思うようなレスが多くなってますので。
608優しい名無しさん:2006/01/28(土) 18:10:56 ID:bS7kV1s6
お前みたいな保守的森田カルトがいるから叩かれるんだろーが。
さっさと消えろや!
609優しい名無しさん:2006/01/28(土) 22:33:11 ID:OtF53f2X
>>607
もはや学歴詐称ニートの八つ当たりスレ
610優しい名無しさん:2006/01/28(土) 22:42:48 ID:ja4USWh/
>>607
だから森田はだめだとなるのではないですか。
現代の若者にも通じるように言葉を噛み砕いて、
知らない人にも分かるように解説したらどうですか?
>>600のような年寄りが死ねばいいと思う。
611優しい名無しさん:2006/01/28(土) 22:46:25 ID:bS7kV1s6
って怒ってみたんだけど。
気に入らないなら自分で流れを変えて下さい。
612優しい名無しさん:2006/01/29(日) 00:15:59 ID:6lxvWq4v
>>610
イライラしているんですねえ
613優しい名無しさん:2006/01/29(日) 00:45:27 ID:99a+rDPZ
>>612
そうだねえ
614優しい名無しさん:2006/01/29(日) 00:47:59 ID:4AGtXcuF
606
忍耐に尽きると思うよ。
そこから理性が発生する。
615優しい名無しさん:2006/01/29(日) 00:49:49 ID:99a+rDPZ
>>614
kwsk
616優しい名無しさん:2006/01/29(日) 01:18:16 ID:4AGtXcuF
kwskって何?
617優しい名無しさん:2006/01/29(日) 02:36:11 ID:4AGtXcuF
詳しくか
なるほど
618優しい名無しさん:2006/01/29(日) 03:05:19 ID:4AGtXcuF
ある事実や事柄に直面した時主観的な感情やら思考が発生するわけでしょ
それに執着すると森田用語の気分本位になってしまう。
しかしそれに耐える事により客観的な思考が発生して自分を客観的に見る事ができると思う。
主観と客観が調和した時初めて事実そのままというヤツ。あるがなんとかって森田用語があるだろ。
あとは御自由にタタイて下さい。
619364:2006/01/29(日) 23:40:18 ID:FjCViuFH
>>618
>ある事実や事柄に直面した時主観的な感情やら思考が発生するわけでしょ
当たり前。

>それに執着すると森田用語の気分本位になってしまう。
このへんから、怪しくなってくる。

>しかしそれに耐える事により客観的な思考が発生して自分を客観的に見る事ができると思う。
飛躍的な思い込みですね。

>主観と客観が調和した時初めて事実そのままというヤツ
「主観と客観の調和」・・・自分の言ってる言葉に疑いを持たないのか?
哲学上の認識論くらいちょっとは囓ってみろ。

>あるがなんとかって森田用語があるだろ
これ以上無責任かつ人を馬鹿にした「結論」があるのか。


        馬鹿
620364:2006/01/29(日) 23:49:03 ID:FjCViuFH
364は、適当なコテハンです。番号ではありません。「みろよ」ですので
念のため。
621優しい名無しさん:2006/01/30(月) 05:30:44 ID:+6udnkDe
>>618
高校生はこれからいくらでも勉強できるんだから。
社会経験も積める。
気を落とさず頑張れよ。
622優しい名無しさん:2006/01/30(月) 12:06:14 ID:vfiAyLIX
カルト宗教だ…
623優しい名無しさん:2006/01/30(月) 13:15:11 ID:OgrNBHZg
1 相手の気持ちを考えろよ!
2 ひとりで生きてるんじゃないからな!
3 おまえのためを思って言ってるんだぞ!
4 もっと素直になれよ!
5 一度頭を下げれば済むことじゃないか!
6 謝れよ!
7 弁解するな!
8 胸に手をあててよく考えてみろ!
9 みんなが厭な気分になるじゃないか!
10 自分の好きなことがかならず何かあるはずだ!
624364:2006/01/30(月) 18:43:56 ID:OwWW5KRP
>>623

何それ。森田のお題目?
625優しい名無しさん:2006/01/30(月) 23:05:45 ID:+6udnkDe
>>624
こんなところでアブラ売ってないで
馬場禮子について騙って下さい
626364:2006/01/31(火) 00:03:35 ID:OwWW5KRP
>>625

別問題にスリ替えないで正面からもの言えよ。
627優しい名無しさん:2006/01/31(火) 01:01:40 ID:x+wB5la5
>>626
日付が変わってもID変わってないね
むこうのスレとは別人なのかな
言葉使いもだいぶ違うようだが
628618:2006/02/01(水) 00:43:28 ID:VXz6bQLA
じゃあ主観に支配されない為にはどうすればいい?
629618:2006/02/01(水) 01:02:36 ID:VXz6bQLA
やっぱり誰も答えなくていいよ
ここはただの排泄場だからな
サヨナラ糞共
ROMってるウジムシもアバヨ
630優しい名無しさん:2006/02/01(水) 01:44:27 ID:bLB2ohHW
>>628
主観中心のものの見方から事実中心のものの見方に変えることが大事じゃないかな?
得てして神経症の人はありもしないことを想像して恐れる。
じゃなくて客観的に見た事実を中心にものを考えることが大事じゃないかな。
そのために行動することが大事だと森田は言っているんじゃないかな。
たぶんだけど。
631優しい名無しさん:2006/02/01(水) 05:51:50 ID:dPlkidd5
★★★メンヘル板が危ない!★★★

まず、皆さんに、自治スレに以下の書き込みがあった事をご報告します。
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part30■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/388
388 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:22:25 ID:HmQQcI8w
とにかくメンヘル板は健常者がメンヘラーやメンヘルについて
研究したり情報交換したりする板。メンヘラーはサロンから出てこないで下さいね。
集積場なのだから。サロン以外の2ちゃんねるには一切、
書き込みをしない事。ROMならOKとします。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/391
391 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:39:40 ID:HmQQcI8w
2chのいくつかの板っていうのは
世紀の板があらされないように
頭のおかしな人を隔離するために作られた板があるんだよ。


自治スレは見ない方も多いと思われますが、定期的にこういった書き込みがあり、
最近は以前にも増して多く見られるようになり、ローカルルールの変更などにも
関与して、メンヘル板からメンヘラーを排除しようという動きが強まっています。
これを見過ごす事はできません。弱い立場の人間を追い詰める事があっては
ならないのです。定期的に自治スレをチェックして、不当な働きかけに対抗するために
皆さまの力をお貸しください。

2ちゃんねるからメンヘラーの居場所が無くなろうとしています!


このレスはメンヘル板の住人さんすべてに周知されなければなりません。
まだ貼られていないスレがあれば、そのスレにコピペ願います。
632優しい名無しさん:2006/02/01(水) 17:02:00 ID:AeicrOuq
ちょっとお借りします。
http://users72.psychedance.com/test/
633優しい名無しさん:2006/02/01(水) 23:36:27 ID:IUX6T6aW
森田療法家で確か長谷川とかいうやつだと
思ったが、こんな詭弁を書いていたな。
「治ったというのは正確ではなく、
症状が出てもそれに耐えられるように
なることで、それを簡単な言葉にするため
治ったと言っている」

おれは薬物療法と行動療法(日本式のインチキなのではない)
で、本当に症状がなくなったから、治ったんだ。
634優しい名無しさん:2006/02/02(木) 00:53:51 ID:Blm4zuvi
>633
治ったらこんな所に来なければいいのに…
635優しい名無しさん:2006/02/02(木) 01:33:42 ID:DUuMgYFL
>>634
そうだね。やっかみめいたなレスしか来ないもん
636優しい名無しさん:2006/02/02(木) 02:10:53 ID:9M34Sgts
やれやれ、2匹か

釣れねーな、このスレwww
637優しい名無しさん:2006/02/02(木) 02:13:26 ID:aZUtbZau
>635
イヤ、俺が言っているのは治ったのならもっと前向きになれってこと
森田療法がどうとか、もう関係ないじゃん。
638優しい名無しさん:2006/02/02(木) 03:23:59 ID:mwTLxS33
>>633
お前、長谷川先生の本とかどれだけ読んだ事があるのよ?え?
テキトーなこと言ってんじゃねーぞ。コラ。
639優しい名無しさん:2006/02/02(木) 08:07:20 ID:DUuMgYFL
>>637
あなたは治療中?
640優しい名無しさん:2006/02/02(木) 23:02:33 ID:WNBMVdtB
>639
治療って言葉が当てはまるかわからないけど、
もう少し変わりたいって思ってる。
自分を認めるってことも含めて。
641優しい名無しさん:2006/02/02(木) 23:23:01 ID:hilV3jbx
>640
笑えば、いいと思うよ
642優しい名無しさん:2006/02/02(木) 23:32:51 ID:tbgGgduL
>>638
適当なこと?
おれは本当にそう書いてあるのを
読んだんだが、そんな気にさわるのか?
森田療法の本なら10冊以上は読んだし、
立ち読みも含めれば、30冊くらいは
読んでる。本を読みあさってるいるうちに
神経症にも脳に異常があることを知り、
アメリカ人の書いた本を実行したんだ。
SSRIにも副作用があるなどと言いふらす
ほうがよほど見苦しい。
テキトーな言いがかりをつけるんじゃねえぞ、コラ。
643優しい名無しさん:2006/02/02(木) 23:58:01 ID:Tcgouas4
630
レスありがとう
とにかく現状に耐えて生きていくよ
644優しい名無しさん:2006/02/03(金) 09:54:12 ID:4BXRrPas
>642
>で、本当に症状がなくなったから、治ったんだ。

症状がない人が何でメンヘル板にいる?
もし俺が症状が治ったら、こんな所へは二度と来ないけどな。
もっと楽しいことも、やらなければいけないことも
たくさんあるし。
645優しい名無しさん:2006/02/03(金) 11:07:45 ID:VUcZExrV
>>644
そんなことか?
おれはもう46歳だし就職は絶対無理。
でもおれは一流大学から一流企業にもぐりこんで
苦しみながらもカネをため、しかも利殖が成功し
貯金が4千万円以上と親が都内に家と土地を
持っている。それにおれは楽しい趣味がたくさん
あるから、他の板にも書いてる。
ーーー貴様、なぜ治ったのか訊こうとせず、なぜいるのか
聞くところを見ると患者ではないな。森田商法屋か!
こういうやつらを叩くために来ているのだ!
ーーーーーー今の日本人に森田が効かなくなった。
じゃあ西洋じゃもっと前から効かなかったんだ。
外国でも認められてるなんて宣伝して、認めてる(?)
のは米西部の3流大学教授のみ。森田の考えも外国
の論文の盗用くさい、外国ではとっくに消えている。
作業療法も森田が考えたのではない。森田の本は再利用
されないために、古本屋ではなくゴミ箱へ。
646優しい名無しさん:2006/02/03(金) 22:21:36 ID:UlUUZc0+
私は風邪の谷のナウシカ
不快の底?
647優しい名無しさん:2006/02/03(金) 23:23:49 ID:BnJtHnP5
今夜ナウシカといふカルト系新教祖が誕生しました。
648優しい名無しさん:2006/02/04(土) 00:55:53 ID:Mnsm5fsy
森田理論思想を持って事実を見ようとするのが主観的森田宗教家であり
それに反し森田理論思想を捨て科学的実践的に事実を見ようとするのが客観的森田合理主義者である
この主観性と客観性を調和させ事実を見る事が真なのでふ
だから森田療法は宗教的科学と言えるのでふ。
649優しい名無しさん:2006/02/04(土) 01:05:51 ID:Mnsm5fsy
前に居たクラゲさんは宗教的で味がある人でした。
森田療法で完治した者さんは合理主義的で味けなかった。
森田療法には二面性があると言うことでし。
650619代理:2006/02/04(土) 11:30:55 ID:373yDw9i
866 :優しい名無しさん :2006/01/29(日) 23:20:52 ID:FjCViuFH
>>861

経験値なんて関係なし。学歴も。

馬場禮子は慶応出身で、当時の心理学にあきたらず精神分析にであって開眼。
医学部にいって、博士号を取り、かつその間、臨床にも積極的に関わって、
吉本隆明や大岡信、吉行淳之介らの心理テストも行い彼らとの対談は書籍となって
出版されている。今話題のサカキバラの第一次精神鑑定にあたっていたときは、
都立大教授。その後請われるままに放送大や多くの大学の教授を歴任し、今も
研究の合間に週2日は、心理療法を継続している現役である。メディアには
ほとんど出てこない。カネや名声には本当に無関心で、後進を育てる指導的立場。

こんな人に20年以上心理療法を受けた私だが、結論は臨床心理士に決定的な
憤りと不信感が残った。早い話傷つけられた。

ババレイのネタ、しつこくて申し訳ないとは思うが「なんとか心理士」や
「カウンセラー」に、幻想をもつのは、非常に危険なことと訴えたいがために
長文を書き込んでいる。これ以上犠牲者が出ないことを祈る。
651619代理:2006/02/04(土) 11:32:34 ID:373yDw9i
286 :優しい名無しさん :2006/01/02(月) 04:33:06 ID:tdlj9Uqw
>>285
そうですね、まったく。たとえば。

>むしろ臨床心理士に期待されるクライアントになりたいものだ。(274)

冗談じゃないですよ。クライアントが一時間、一万〜一万五千円支払って、
その治療効果を求めるのは当たり前じゃないですか?この世界では市場原理が
全然きかないわけ?依存的?病気やケガをした患者が医師に身を委ねることを
通常、依存的と捉えるかね。

おれはほんとに許せないよ。
二十三年間、心理療法を受けてきた、その間「先生とは相性が合わないから。
そして、女性の治療者には性の話がどうしてもできないから、他の治療者に
バトンタッチしてほしい、先生はこの世界のいわば権威なんだから大勢の
治療者を知ってるでしょうと、願っても『私より能力のある人はいません』
と大見得きって、続行し続け最後は「入院してやり直せ」の捨てゼリフ。

馬場禮子。(中野臨床心理研究室。大学教授をいくつも転任、後身の指導者だって)

2ちゃんで喚いていても、しつこいだけだからキチンと今年中にケリをつけ
せて貰います。
652619代理:2006/02/04(土) 11:35:00 ID:373yDw9i

治れば第二の斉藤になれる逸材だ。

「私は精神分析で23年無駄にした」
653優しい名無しさん:2006/02/04(土) 18:15:31 ID:yrd+tEd6
ヒマだね。
654優しい名無しさん:2006/02/05(日) 10:34:24 ID:eztoTUeT
今日は気分本位にダラダラ過ごそう
655優しい名無しさん:2006/02/05(日) 15:37:05 ID:zVE7ejxJ
>>650

>20年以上心理療法を受けた私だが、結論は臨床心理士に決定的な
 憤りと不信感が残った

@ もっと具体的に書いてくんないと、よくわかんないから詳しく書いてよ。
A それから、20年も続いたというのはよかったこともあったの?
  それとも、他の理由?
656優しい名無しさん:2006/02/05(日) 17:18:07 ID:q1HxmrHM
森田って左翼系?
発見会はそうでしょ?
657優しい名無しさん:2006/02/05(日) 20:13:10 ID:eztoTUeT
森田先生は無神論者だったのに遺品の中に数珠があったんだってさ。
658364:2006/02/05(日) 23:21:38 ID:Pjlya2r7
>>650 :619代理へ

答えてやれよ。>>655さんへ
この変態野郎、おまえ、ニートだからヒマなんだろ?
659優しい名無しさん:2006/02/06(月) 01:49:10 ID:gVKqUfQy
>>943

賛成!!!
660優しい名無しさん:2006/02/07(火) 02:11:13 ID:HPk0UZG2
毎日「あるがまま、あるがまま」って唱えていれば治る。これが大切。
661優しい名無しさん:2006/02/07(火) 05:35:31 ID:lGpd450H
>>658
はやく答えろよw
入院してんのかよw
662364:2006/02/07(火) 06:29:03 ID:GU+hkb56
>>658

賛成!!!
早く答えろよ。お前、私の代理なんだろ。
663優しい名無しさん:2006/02/07(火) 06:35:59 ID:cw0Q6Idw
何やら乱暴な言葉の方。病んでいますね。
664優しい名無しさん:2006/02/07(火) 22:14:31 ID:9Nl/boNA
神経症(現在:不安障害)の人で、勉強できないく悩んでいる人はWebに来てください。

神経症の人で、勉強できないく悩んでいる人は森田正馬の言うように、あるがままを身につけよう。
あるがままとは、いうなれば、「不安は不安のまま、ヤル気がないならヤル気がしないままに机に向かって勉学をする」 というようなことです。

でも、森田思想を知らない人からすると、
 「ヤル気がしないから机にむかえないんだよ」 「勉強する気が起きないから勉強できないんだよ」
ってことになるんだけれども、実はそこが神経症の特徴なんですね。
その症状にとらわれるから、ますます精神交互作用によって症状が重くなって勉強ができなくなるんです。

向上心があるのに勉強する気が起きない人、あるいは勉強不能に陥っている人はほとんどの場合神経症の症状だと思います。
意志薄弱性の人はそもそも向上心もないんだよね。
なので森田の言うように、神経症の人は神経症を治すと驚くほど実力が出るんです。
そのためには、まず神経症の本態を知る事が大事です。

私も数年間全くといっていいほど勉強できなかったのに (詳しくはWebの私の場合を参照)
森田の思想を習得してはら驚くほど能力が上がったんですよ。自分でも驚いています。

また森田思想はうつ病にも効きます。
認知療法でも良いですけど、いちいち自動思考をカラムに書き留めてそれを修正するようなのがめんどくさい人は
森田思想のような心理療法でも良いと思います。
なので、もしほんとに悩んでいる人は、わずかな出費だから下の本買って読んでみることをお勧めします。

「森田療法 講談社現代新書 岩井寛 (著) 」     これ読んだら次に
「神経衰弱と強迫観念の根治法―ノイローゼ克服への必読の原典」     を読むと良いと思います。

参考:アドレス書き込めないのでメル欄みてね♥
665優しい名無しさん:2006/02/07(火) 22:49:42 ID:dQShz/E+
森田療法を知的に理解すんのは、精神療法じゃねえと思う。
666664:2006/02/07(火) 22:53:21 ID:9Nl/boNA
森田療法といっても、入院療法と通院療法がありますが
金銭的余裕がない人にはきついので
本を読んで森田正馬の考えを習得して、それを実践するのです。
667優しい名無しさん:2006/02/08(水) 16:39:52 ID:NjlLrfRK
>>658-662
クレイジーだな。
自演でしょ?一人で何やってんだか。
馬場だかなんだか知らないが精神分析23年受けると、こんな風になっちゃうのか。
668優しい名無しさん:2006/02/08(水) 21:14:30 ID:7+Q4mX2H
「森田」だかなんだか知らないけど、カルトはそんなもんだろ。

 >一人で何やってんだか。
  619代理 という変態がやってることだよ。
669優しい名無しさん:2006/02/09(木) 07:57:25 ID:hY9evvXM
森田先生って俺のことか?
670優しい名無しさん:2006/02/09(木) 19:12:23 ID:zBWyGcC5
スレ違い共出ていけコラッ!
あるがままボコボコにすっぞコラッ!

1さんもそう思いますでしょ?
671優しい名無しさん:2006/02/09(木) 20:23:09 ID:hY9evvXM
ちなみに俺は一流大の大学院生で、お前なんかとは住んでる世界が違うよ。
672優しい名無しさん:2006/02/09(木) 22:08:40 ID:zBWyGcC5
お前スゲーな俺なんか肉体労働者で手なんかザラザラのゴツゴツだよ。
673優しい名無しさん:2006/02/10(金) 21:57:26 ID:/hJKaWPW
今はやや下火だけど、森田療法って定期的に流行るな。
心理療法士が国家資格化した時に、またブームが来るかも。

海外(ヨーロッパ)展開は禅ブームの余波な感じ。
とはいえ、日本発の精神科治療法なんて、これと内観療法くらいだけど。
ま、心理療法自体が押されているが。

いくつかセミナー見学したけど、原法でやってる所はほとんど無いね。
薬物療法との併用が増えてきた。
674優しい名無しさん:2006/02/10(金) 23:59:57 ID:/lb4WSwX
森田療法の本質は日々の生活の実践にありますから
森田理論は知識として利用するものですから
それを学習して理解しようとすると宗教になっちゃいますから
あるがままなんて実際どこにもありませんから

まあ宗教でもいいよ安心できるから
ただ日々の仕事はしっかりしろよな
675664:2006/02/11(土) 00:07:03 ID:+U/rcRqs



なんでアンチ森田療法は、宗教に帰着させるのだろうか。。。
西洋の医者がみるように、森田療法は禅に似ているので東洋の神秘といわれ、一食単にされてしまうんだとさ。
676優しい名無しさん:2006/02/11(土) 00:51:10 ID:GN3GNgQs
東洋思想を医学的に解釈したのが森田療法ですから宗教的側面があるじゃないの
677優しい名無しさん:2006/02/11(土) 01:09:37 ID:GN3GNgQs
だいたい本質は実践にあるって俺が言ってるのに675は目くらだよな
こんな人が真性の森田カルトだよね
678664:2006/02/11(土) 01:18:25 ID:O73R5RBu
>>676

森田は幼少期父親から漢学は習ったけれど
禅は習ってないんだそうだ。
偶然に禅に一致したということらしい。

でも旧制中学時代に宗教について勉強したらしいから
何かしらの知識は得ているでしょう。

しかしながら本を読んでいる人はわかると思うけれど
宗教的色彩は薄いですよ。
従順であれとはかいてあるけど宗教のように信じれば救われる的要素はそんなにないです。
きちんと医学的理論に基づいて構築されていますし。


ちなみに、簡単に森田のプロフまとめてみました。
http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/news_book_igaku.htm#igaku_benkyouhunou_morita_moritanituite

ちなみに、プロフのほうは
◆神経症の時代―わが内なる森田正馬
◆神経質の本態と療法―森田療法を理解する必読の原典
◆対人恐怖の治し方
◆神経衰弱と強迫観念の根治法―ノイローゼ克服への必読の原典
◆自覚と悟りへの道―ノイローゼに悩む人々のために
◆生の欲望―あなたの生き方が見えてくる
◆森田療法 講談社現代新書
を参考にしました。
679優しい名無しさん:2006/02/11(土) 01:53:03 ID:GN3GNgQs
そもそも生い立ちなんてどうでもいいでしょう。
今や偶像化されて偏った解釈されてるのが現状。
ただ宗教的な哲学としての側面があっても構わないと思いますが。
680優しい名無しさん:2006/02/11(土) 09:53:48 ID:4o4NuEAL
創始者の生い立ちがどうこうと言う時点ですでに宗教かと。

本当に効果があればその方法が淡々と実行されて治って終わり。
外科でも内科でも歯科でも様々な医療方法はあるが、
創始者の名前さえ誰も知らない。そんなもん。それが正常。
681664:2006/02/11(土) 11:47:14 ID:O73R5RBu


”森田”療法というからには森田に興味を持つのは自然な流れです。

森田療法について静かに語り合うスレです。
682優しい名無しさん:2006/02/11(土) 12:08:51 ID:4o4NuEAL
それは屁理屈かと。

確か、始めは名前が定まっていなかったのだが、
ドイツで(ドイツ語で)「森田の療法」と紹介されたことから、
なんとなく森田療法となった、と読んだ記憶がある。
683664:2006/02/11(土) 15:29:13 ID:O73R5RBu
弟子がつけたらしい
684優しい名無しさん:2006/02/11(土) 15:36:20 ID:GN3GNgQs
「弟子がつけたらしい」って単細胞かお前
682が正しい説
685664:2006/02/11(土) 15:39:05 ID:O73R5RBu
いや、本にそう書いてあった。

まあ落ち着きなさい。
686優しい名無しさん:2006/02/11(土) 15:49:03 ID:GN3GNgQs
落ちついてるって(笑)
おもしろ過ぎるよお前

バカ?
687優しい名無しさん:2006/02/11(土) 15:54:50 ID:GN3GNgQs
「本に書いてあった」(笑)
688優しい名無しさん:2006/02/11(土) 15:55:49 ID:gir7zdf0
落ち着いた大人は人格否定なんてしないもんだ
689優しい名無しさん:2006/02/11(土) 16:02:23 ID:GN3GNgQs
「人格否定」(笑)
してません。
690優しい名無しさん:2006/02/11(土) 16:03:57 ID:gir7zdf0
「馬鹿」というのは、相手を馬や鹿ようなものとみなす言葉だよ。
691664:2006/02/11(土) 16:04:53 ID:O73R5RBu
もうまともな書き込みだけ見ることし
揶揄には反応しないことにします。
以上
692優しい名無しさん:2006/02/11(土) 16:13:05 ID:GN3GNgQs
バカって言葉にそんな深い意味があったのか
悪かったよ
サヨナラ
693優しい名無しさん:2006/02/11(土) 17:49:00 ID:gir7zdf0
いや、嘘。単なる当て字。
すまんかった。
ではでは。

694優しい名無しさん:2006/02/11(土) 18:06:15 ID:NOjc/8bg
自己視線恐怖って森田療法で治せるのですか
695優しい名無しさん:2006/02/11(土) 19:40:26 ID:GN3GNgQs
治るよ。
その治そうという努力をやめれば。
あとは耐えるだけ。
あとは医者に聞けや。
696664:2006/02/11(土) 22:07:48 ID:O73R5RBu
>>694
> 自己視線恐怖って森田療法で治せるのですか

治せますよ。
きちんと本にもその症状が書いてあります。

私もその症状経験したことがあります。
対人恐怖の人にも多いようです。
697優しい名無しさん:2006/02/12(日) 01:02:18 ID:YyPA5HJq
694
要するにあなたは症状を治そう葛藤するあまり精神が内向的に偏っていると思われます。
ですから治そうという意思を放棄して症状を受け入れひたすら耐えるしかないと思います。
そうすれば物事をより客観的に見る事ができ精神も外向的に働きますので
その中に目的を見い出し生活するのが良いと思います。
698優しい名無しさん:2006/02/12(日) 01:03:23 ID:YyPA5HJq
694
要するにあなたは症状を治そう葛藤するあまり精神が内向的に偏っていると思われます。
ですから治そうという意思を放棄して症状を受け入れひたすら耐えるしかないと思います。
そうすれば物事をより客観的に見る事ができ精神も外向的に働きますので
その中に目的を見い出し生活するのが良いと思います。
699↑↑↑:2006/02/12(日) 23:58:20 ID:vNXFJiy5
オマエ、ガキだろ
700優しい名無しさん:2006/02/13(月) 20:05:07 ID:XxZHsUJ+
斉藤療法HPより、

> 投稿者:斎藤 投稿日: 2月12日(日)03時28分
繰り返し言うが神経症の治しは極めて難しい。斎藤療法以外では治った人はゼロである。
 
これってどう思う? 皆さんの意見が聞きたい。
701優しい名無しさん:2006/02/14(火) 20:04:14 ID:O0kLf1B0
ハッケン会って建前では健全な市民を装っているけれど、
敵とみなしたやつにはストーカーするって本当ですか。
なんでも初めは対人恐怖で治療していても、ハッケン会が関わるうちに鬱になっていくって。
ハッケン会の対人恐怖つぶしはゆうめいですな。
でも、それをストーカっていうんだよ。
702優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:04:56 ID:mgNanEda
>>701
所詮素人集団、その上会の主導権を取ろうとする特定政党関係者も居るらしいですね。
全てがそうではないのでしょうが、怖いです。
703優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:16:42 ID:zAsikn+l
 
斉藤療法の森田批判について

“森田療法に決定的に欠落しているのは、脳の科学である。”
 いくら、脳内深部治療が発達しても、心のとらわれは別で、
 コンピューターが差し挟まれるとかえってえらいことにもなりかねないのだ。
704優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:34:52 ID:xQhq8GFo
斉藤療法HP禅の講義より

>仏性を自覚した身心脱落に停止する事無しに、
 脱落身心に励む意味を道元は体で受け止めたのです。(道元/松原泰道)

松原さんも、斉藤君も
こんな事言ってるようでは、
身心脱落と脱落身心の違いが、文字の上ですら
わかってないのが、みえみえだろ。

脳の病気と言うんだったら、禅(しかもまちがった)を持ち出すな。 

警策30棒。

705優しい名無しさん:2006/02/15(水) 18:40:54 ID:Kg8+2UJO
森田療法とか2ちゃんで語っても単なる屁理屈とかになっちゃうのかな。
人を混乱させるだけで気休にもならんのかなぁ。
706優しい名無しさん:2006/02/15(水) 20:36:30 ID:B8CniE+x
>>705
ここはウサ晴らしをしてなんぼのもの
そんなもの

本気で治りたいと思うなら他を当たりましょう
707優しい名無しさん:2006/02/15(水) 21:17:37 ID:Kg8+2UJO
そうだよなぁ
また今度大きいウンチ落としに来るよ
708優しい名無しさん:2006/02/15(水) 21:54:42 ID:zhPyYrri
リーフスさんへ 投稿者:斎藤 投稿日: 2月12日(日)10時45分23秒
貴方は本物です。正しい方向に入っている。
森田療法は既に社会から間違いと判定されて消滅の危機に面している。
それが証拠に最近は森田療法を全く知らない人が増えている。
ろくに療法が無い神経症界隈で、東大出の教授が80年間もやってきて日本各地に関連の施設があると言うのに知らない人が多いという事実が、森田療法が既に終わっているのをしめしています。

ただ、ここで森田療法を徹底的にたたくのは、森田療法こそ神経症者の生き様だからです。森田療法をたたくとはここで治らずに青い顔して毎日掲示板を読んでいる諸氏を叩きのめす意味があるのです。

ただし、治った人、方向がつかめた人、立ち上がって活発に雑用を開始した人はどれほど掲示板を読んでも害毒になりません。私はもう幾ら神経症関連の情報を集めても神経症の治りはびくともしません。

http://526.teacup.com/masahi/bbs
ここ面白いよ。w
--------------------------------------------------------------------------------
実は僕もそう思っていた 投稿者:リーフス 投稿日: 2月12日(日)10時30分17秒
実は僕自身も回復者さんと同じ意見なんですよ・・。
森田療法というものを僕は知りません。だからかも知れないんですが、
まったく興味がありません。森田療法が存在している事も「あっそう」って思う程度です。
それを先日ここで発言したら「治ったふりをしている」と言われたので
大変驚いてしまったわけです。

まぁ、人それぞれ歩んできた人生が違うので、何に興味を持つかは千差万別ですし、いいんですけど。
あ、別に森田療法批判をする人を批判しているのではありません。
そこだけは勘違いなさらないで下さい。駄文失礼します。

709優しい名無しさん:2006/02/15(水) 22:54:32 ID:xQhq8GFo
斉藤君が森田批判するのは、いいと思う。
鈴木先生のなりきるについて、いいこと言ってる。

ただ、斉藤君は。自分の恨みの感情を、そのままに、できないんだよ。
本人がいうほどでないじゃないか。
だから、逆にたたかれるんだ。
療法を受けたい人のためでない
自己満足のための批判だよ。

それから、治った人はゼロとかいうだろ。
妄想から、ぬけ出てないじゃないか。

710優しい名無しさん:2006/02/16(木) 16:16:48 ID:MOTBvsPz
初心者です。
大原先生の心が強くなる薬を買おうかどうか迷っています。
この本の評判はどうですか?
711優しい名無しさん:2006/02/16(木) 17:37:12 ID:FtXfrmeb
>>710
こんなところで聞きなさんな。煽りにあうだけですよ。
そもそも本の良し悪しなんて読んだ本人が決めること。
712優しい名無しさん:2006/02/16(木) 17:57:32 ID:WlWcXRB6
>>710
止めておいた方がいいと思いますよ。
心を自分の意志でコントロールできるのではと思い、余計に苦しむだけです。
713優しい名無しさん:2006/02/16(木) 18:00:25 ID:mHviANlW
俺も初心者です。
本の内容までしらないけど、
心が強くなるのがさ、目的で無いだろ。森田は。

心が強くなかったら、強くないまま、だろ?

コレだけで判断できないけど、
大原先生は森田でなく、認知行動療法っぽいな。
ネオ森田の北西先生は、もうほとんど、認知行動だな。
森田的不問療法を止めたからな。

でもさ、710さん本読んだ? 良かったら買えばいいのさ。
問題の解決にどうかであってさ、
認知行動でも、よさそうだったら、やってみればいいのさ。
714優しい名無しさん:2006/02/16(木) 18:01:13 ID:mHviANlW

俺も初心者です。
本の内容までしらないけど、
心が強くなるのがさ、目的で無いだろ。森田は。

心が強くなかったら、強くないまま、だろ?

コレだけで判断できないけど、
大原先生は森田でなく、認知行動療法っぽいな。
ネオ森田の北西先生は、もうほとんど、認知行動だな。
森田的不問療法を止めたからな。

でもさ、710さん本読んだ? 良かったら買えばいいのさ。
問題の解決にどうかであってさ、
認知行動でも、よさそうだったら、やってみればいいのさ。
715優しい名無しさん:2006/02/16(木) 18:46:32 ID:FtXfrmeb
>>710
ほら早速こんなのがきた。こんなレスが役に立つと思うか?
悪いことは言わない。治療が必要ならこんなところで情報集めるな
          ↓
712 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/16(木) 17:57:32 ID:WlWcXRB6
>>710
止めておいた方がいいと思いますよ。
心を自分の意志でコントロールできるのではと思い、余計に苦しむだけです。
716優しい名無しさん:2006/02/16(木) 19:13:44 ID:WlWcXRB6
>>715
では、自分で役立つ情報をだしてあげたらどうだ。
717優しい名無しさん:2006/02/16(木) 19:16:48 ID:FtXfrmeb
>>716
なるほど。ではそうしましょうか。

2ちゃんではなく他でぐぐりませう
有益な情報はいくらでも出てきます

718優しい名無しさん:2006/02/16(木) 19:19:54 ID:FtXfrmeb
それから、本やネットの話は参考資料にしかならないことは頭に置いておきませう
実際に行動に移して、自分の体験から判断していくことが大切です
一番いいのは、治した実績のある医師と元患者から、直接アドバイスを受けることです
719優しい名無しさん:2006/02/16(木) 21:02:50 ID:mHviANlW
>>712

>心を自分の意志でコントロールできるのではと思い、余計に苦しむだけです

この可能性高い。俺の体験ではそうだ。

715は、斉藤(療法の人)だろ、投稿日なんて付けねえだろ普通。
でも、718の2行目は、その通りだ。    だけどな、
715は心をほとんどコントロールできる(体験から判断してん)のか?
720優しい名無しさん:2006/02/16(木) 21:34:36 ID:mHviANlW
>>710

711さんや、712さんが、意見だしてくれてんだろ。
それに対して、一言でも返事してみるんだ。

こんなお前、ネット上でもよ、
そういうことが、実際の(社会生活上の)行動だろ。
721優しい名無しさん:2006/02/16(木) 21:43:50 ID:FtXfrmeb
>>719
別に斉藤派などではありませんが。

>715は心をほとんどコントロールできる(体験から判断してん)のか?

しているわけないでしょう。チベットの高僧じゃあるまいし。
「心をコントロールできるのが健康な状態。できない俺は病気」

・・・・なんて勘違いしているのが神経症。

例の大原先生の本は、そのようなことがニュアンスが全体に入っているよ。
気になるなら自分で読んで確かめよう。人の感想などあてにするな。
722優しい名無しさん:2006/02/16(木) 22:03:09 ID:mHviANlW
>>719

じゃ、712とおなじだろ、主旨は。
715でなにいいたいのか。

723優しい名無しさん:2006/02/16(木) 22:30:18 ID:ZqIBLaVy
まずこのオッサン精神医学を侮辱している。
てんぐになってるとしか思えない。
青い顔した者のみ叩くとか言っているが自分の体裁を守る保心的な詐欺行為である。
単なるイジメでしかない。
こんな人には真の鉄槌が下り自然淘汰の道を辿るでしょう。
724優しい名無しさん:2006/02/16(木) 22:52:46 ID:mHviANlW
>>721

じゃ、712とおなじだろ、主旨は。
715でなにいいたいのか。

725優しい名無しさん:2006/02/16(木) 22:53:42 ID:FtXfrmeb
>>723
誰に書いているのかさっぱりわからん
726優しい名無しさん:2006/02/16(木) 22:58:56 ID:ZqIBLaVy
708のオッサンだよ。
727優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:11:46 ID:ZqIBLaVy
こういうオッサンが多くの人を巻き込んで破滅させる真性の神経症者だよ。
現代社会にまん延している悪徳企業の輩と同じでしょう。
728優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:24:53 ID:mHviANlW
>>726

オッサンて斉藤だろ。
>青い顔した者のみ叩く

青い顔って、ウツで、神経症じゃない事多いってきいたぜ。

斉藤は鈴木先生のところで、
飯時に、先生が入院者に、飯を中断させて、
作業させたことが、(父親との関係と重なり)ショックだったようだ。
森田の悪口はその時の、鈴木先生への恨みらしいんだ。

729優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:32:12 ID:ZqIBLaVy
へぇー詳しいね君
ただ青い顔が鬱ってのは偏見でないかい
730優しい名無しさん:2006/02/17(金) 05:30:27 ID:BsGfHGnx
大原先生って誰だよ・・・
731優しい名無しさん:2006/02/17(金) 05:36:26 ID:BsGfHGnx
714は初心者じゃないだろ
ネオ森田の北西先生って誰だよ。分かるようにフルネームで書いて欲しいよ・・・
つーかネオ森田ってのがあるのだな?
ガンダム世代なんだろうな
732優しい名無しさん:2006/02/17(金) 06:41:47 ID:N9Z8IFrX
>>730
知りたきゃぐぐれ
それぐらい面倒くさがるな
733優しい名無しさん:2006/02/17(金) 07:04:56 ID:Tq0cvYNX
>>710
おかしいのが紛れ込んできて、話がそれてしまいました。

お奨めのサイトです。体験談等もあります。
"三省会のホームページ"
http://homepage2.nifty.com/3seikai/

反面教師のサイトです。読めば分かりますが、主催者に人格障害があります。
"神経症を治すホームページ"
http://healmind.com/mui_therapy/index.htm

2チャンネルには、こんなっスレッドもあります。
■■■斎藤療法について語ろう part21■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1125432212/l50
734優しい名無しさん:2006/02/17(金) 07:09:50 ID:BsGfHGnx
>>732
別に興味ないから(笑)
735優しい名無しさん:2006/02/17(金) 20:06:57 ID:Q+riUB+Y
お前ら何ぼーっとしてんだ!
雑事をやれ雑事をよー!
736優しい名無しさん:2006/02/17(金) 20:30:25 ID:pHuUiVMp
三島森田病院について知っている方教えてください。
ググリ済み。
かかっていた人がいたら知りたいんです。
737優しい名無しさん:2006/02/18(土) 07:32:24 ID:NXO/4p3G
>>736
このスレの>>251以下に、三島森田病院の記述があります。
738横浜市大精神科医川崎一:2006/02/18(土) 15:34:08 ID:sNoy93jy
森田療法は大正時代の治療法だぞw
慈恵の森田という椰子が考案したw
認知行動療法はアメリカの真似だぞw
739優しい名無しさん:2006/02/18(土) 17:56:05 ID:VdWiN9Hx
斎藤療法は日本の恥じだぞw
740優しい名無しさん:2006/02/19(日) 11:12:09 ID:AX3uCtut
療法療法うるさいぞ
どうせお前ら地獄行き
今を楽しむ者の勝ち
恋して女とヤリまくれ
741優しい名無しさん:2006/02/19(日) 20:14:37 ID:lkBh/ejX
>>737さん
有難うございます。251以下見てみます。
742優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:14:09 ID:nGNh84XG
初めまして。東京都心〜西部辺りで、森田療法を取り入れている病院があれば教えてください。お願いします。
743優しい名無しさん:2006/02/22(水) 12:32:27 ID:Zp277y2u
ここら辺りで調べてみてはどうでしょう。

森田療法実施医療機関の紹介(一部)
http://www.mental-health.org/mh13-6b.html
744優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:08:43 ID:v9XDGY7G

 森田療法批判の斉藤療法が、
 
 「健康な世界ではそうとは決して思わない」っていうよな、

  健康な世界じゃ、雑用なんていうか?
  無なんて、いうかよ。
 
  無なんていうから、無になれないんだろ。

  斉藤療法のHP森田批判で言ってる事を
  斉藤療法,自身がやってしまってること
  気づいてんのかよ。
745優しい名無しさん:2006/02/23(木) 16:22:20 ID:hiufXB4R
>>743
サンクス
746優しい名無しさん:2006/02/23(木) 23:48:28 ID:zEilZpT6
グーグルで2番 投稿者:斎藤 投稿日: 2月23日(木)14時30分47秒
斎藤療法のホームページはグーグルで2番目にランクされました。
神経症と言う最も標準的検索で2番ですからほぼ日本では療法として
皆さんに認められたと言う意味でしょう。
もちろん見ているだけで同意している分けでは無いと言う意見は
十分理解出来る。しかし反発する人が多数いながらも、
グーグルに2番に出る、しかも開始してから9年目に達成したのだから
重みがあると思う。
そして森田療法の丁度下に位置しているから
森田療法を読んだ人が直ぐに私のホームページに来て強烈な批判を読むことになる。
森田療法の失墜は時間の問題だ。これを英語で

Your days are numbered


747優しい名無しさん:2006/02/24(金) 01:27:52 ID:1To/fZpa
ここは森田療法について激しく語ろうのスレなので
汚れは二度と来るな!
748優しい名無しさん:2006/02/24(金) 22:29:15 ID:CbOYJzvJ
斉藤さん変わってないな(笑)
懐かしいです。その頃もインフォシークで一番目になったとか
開口一番、嬉しそうに語ってた。

敵情偵察のため発見会にいっただとか(練馬ではないのがミソ・笑)
SSRIをセレクティブ、セロトニン、リアップテイク……まで
解説してIがわからなくて誤魔化してた。リアップテイクに
かなり熱をいれて説明してたよ。あと、ゾロフト飲んで倒れて
救急車呼んだとか……。

ずっとクスリを飲んでいなかったらしく、レキソタンの効き目に
感動してたな。「10秒で効くね!」と。そんなわけ無いだろと
ツッコミは入れませんでした。もうすぐ神経症を治すクスリが
出来ると思います、もうすぐです、と言ってたけど、そのころの
斉藤さんが思い込んでいたことなので、仕方がないですね。
信じていた人も掲示板のなかにはいたようだけど。万能薬の開発も
時間の問題です……とかとか。

俺の周囲に信じてる人はいなかった。まあ会合に出れない人のために
録音して手渡しであげたけど、俺のものは破棄した。
そんな君に私信だが、まだ森田療法に拘ってるのですか?
……というとまた機嫌を損ねるか。
749優しい名無しさん:2006/02/26(日) 00:14:12 ID:gJqf+tKp
森田療法マンセーな感じの本を親が読んでます。
実際のメンヘラからするとなんだかもにょる本なんですが。
もうどうしたらいいんでしょうか。
750優しい名無しさん:2006/02/26(日) 07:48:57 ID:VXujkDkT
>>749
神経症の患者さんはどうしても楽な方向へ行きたがります。
結果、ニート状態になって親は途方にくれる。
なんとかしようと情報を集めて森田にたどり着く。

だから、大方の患者さんは親に連れられて病院に来るのです。
しかし本人がまるでやる気がないと森田は適用できません。
751優しい名無しさん:2006/03/01(水) 15:49:36 ID:zrEZWntw
保守

ついでに三省会ホームページ
http://homepage2.nifty.com/3seikai/
752優しい名無しさん:2006/03/01(水) 17:04:50 ID:xVP0Cq2g
斉藤療法HP禅の講義より

>仏性を自覚した身心脱落に停止する事無しに、
 脱落身心に励む意味を道元は体で受け止めたのです。(道元/松原泰道)

松原さんも、斉藤君も
こんな事言ってるようでは、
身心脱落と脱落身心の違いが、文字の上ですら
わかってないのが、みえみえだろ。

脳の病気と言うんだったら、禅(しかもまちがった)を持ち出すな。 

753優しい名無しさん:2006/03/03(金) 14:19:55 ID:duCLHZjF
>>752
どうぞこちらへ

■■■斎藤療法について語ろう part21■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1125432212/l50
754優しい名無しさん:2006/03/03(金) 19:53:21 ID:r+N8GB0d
age
755優しい名無しさん:2006/03/04(土) 08:06:17 ID:Y5RNlDFu
>>754
お願いします。sageてください。

テンプレより
Eネタが無いときはsageで保守をしましょう。
  板全体が盛大な荒らしにあったとき以外は、保守間隔を24時間以上にしましょう。
756優しい名無しさん:2006/03/04(土) 20:51:22 ID:Sp+vib4v
このままdat落ちするのもいいかと思ってたけど、ちゃんと批判的な書き込みがされ続ける限りは
このスレは逆に存在してた方がいいかもね。
757優しい名無しさん:2006/03/04(土) 21:07:58 ID:MoKUG4VX
>>756
ちゃんとした批判とは何?
八つ当たりみたいな批判ばかりですよ
758優しい名無しさん:2006/03/05(日) 11:41:32 ID:Gtp5n1wp
八つ目鰻はカバ焼きですよ
759優しい名無しさん:2006/03/05(日) 11:52:52 ID:Gtp5n1wp
あるがままにハローモーニングをみるは間違い。
只管田ザの境位においてはハローモーニングがハローモーニングを見るのです。
760優しい名無しさん:2006/03/05(日) 12:26:48 ID:3295sEZj
>>759
どうぞこちらへ

■■■斎藤療法について語ろう part21■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1125432212/l50
761優しい名無しさん:2006/03/05(日) 16:28:48 ID:Kq8Jhply
斎藤氏をつるし上げることに
よって、森田商法がさも正当で
あるかのように、ごまかす。
見苦しいな。
762優しい名無しさん:2006/03/05(日) 16:34:36 ID:3295sEZj
>>761
つるし上げてなんかしていません。
自分で吊りに来るのです。w
763優しい名無しさん:2006/03/05(日) 19:21:58 ID:PlSJy5y0
>>758

カバちゃんは、月亭八光に胸を焦がしてるそうな。
764優しい名無しさん:2006/03/05(日) 19:27:36 ID:PlSJy5y0
>>759

>あるがままにハローモーニングをみるは間違い。

まさに,正解です。

>只管田ザの境位においてはハローモーニングがハローモーニングを見るのです。

これは、もう一度、健さんしてください。
微妙に違います。
765優しい名無しさん:2006/03/05(日) 19:45:55 ID:8grUyizM
鈴木知準さんは元気ですか?
766優しい名無しさん:2006/03/05(日) 22:05:05 ID:sLfZ5YAY
わしは元気じゃ。
相変わらず入院生とともにバラの花をつくったり犬の世話をしたりの毎日じゃよ。
767優しい名無しさん:2006/03/07(火) 04:03:02 ID:mr0qp1lB
>>766

鈴木先生にお聞きしたいのですが、

斉藤療法の批判についてどうですか?

宇佐先生の三聖病院が評判だそうですが、どうですか?
768優しい名無しさん:2006/03/07(火) 17:37:17 ID:vpp4k+jC
>>767
鈴木知準先生は明治42年のお生まれだから、今96〜97歳だろう。
ネットや、まして2ちゃんねるをされるとは思えないな。
で、代わりに俺が答えておく。

斉藤療法の批判について
常識的な判断をすれば分かるだろうが、彼の批判なるものは、精神医学会では歯牙にもかけていない。
自らの名を冠した療法というのも、厚顔無恥なる故か。
森田先生ですら、ご自身は「僕の特殊療法」と言っておられた。

宇佐先生の三聖病院が評判
二代続けて、極めて優秀な療法家が出たのは、驚嘆に値する。
ただ、現院長の宇佐晋一博士の療法は、「宇佐療法」と言っても良いのではないか。
769優しい名無しさん:2006/03/07(火) 18:51:48 ID:O+CtZXbZ
すいません、
過去にいろいろと薬を処方されて治療を受けたことがあるのですが、
そのときは、薬の量だけが増えて、結局まったく改善されることはありませんでした。
以来、恐怖や発作などにさいなまれて、ひきこもる、家族とさえ会話できない状況が続いてます。
狂気的な行動をとりかけたり、心の中で怖いやだやだと発狂したり。
そこで、この森田療法なるものに出会ったのですが、
具体的にはどうすればいいのでしょうか?
治療の受け方、治療法、どこへ行けばいいのか、
教えてくださると幸いです、ごめんなさい質問ばっかりで。
この方の生い立ちを見ていると、自分に似通う面が多々あって、
もしかしたら直るかと思って、すがる思いです、
ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いします。
770優しい名無しさん:2006/03/07(火) 20:17:55 ID:vpp4k+jC
>>769
取り合えず下のURLから電話番号を確認して、聞いてみましょう。
森田療法には限界があり、適用の可否は診察を受けてみないと分かりません。
しかし、文面だけで判断すると、神経症に苦しんでおられるように思います。
先ずは、明朝にでも電話をして、診察を受けてください。

森田療法実施医療機関の紹介(一部)
http://www.mental-health.org/mh13-6b.html

**森田療法を行っている医療機関**
http://www.katch.ne.jp/~you213/taizin/morita2.htm

三省会(三聖病院の修養者の会)
http://homepage2.nifty.com/3seikai/
771優しい名無しさん:2006/03/08(水) 17:36:13 ID:a8oGDddG
心療内科にも、精神病の人がやってくるっていうから、
森田療法にも紛れ込んでいてもおかしくない。
まあ、だからといって毛嫌いするわけじゃないけど。
藁をもつかむ思いで、つてを頼りにやって来たわけだから。
772優しい名無しさん:2006/03/08(水) 22:15:51 ID:NjMoiWdD
>>768

おたずねします。

宇佐先生の森田療法は、他の森田療法と違うと言う事を、
他の掲示板で見ましたが、どこが違うかわかりません。

もし、おわかりでしたら、教えていただけますか?

入院するなら、どこの病院がいいかも教えてください。

773優しい名無しさん:2006/03/08(水) 23:04:35 ID:3XxKcksM
>>771
立派だね。でも普通の人は精神病者も森田信者も同じくらい毛嫌いするよ。
774768:2006/03/09(木) 00:00:35 ID:QHzerrWZ
>>772
私が説明しても、たぶん多くの異論が出るでしょう。
で、三聖病院の入院案内前文をそのまま掲示しておきます。ケイジバン デス カラ
後、病院の良し悪しは、それぞれが工夫・努力されているでしょうから、一概には言えないと思います。


 「三聖病院 入院案内」の前文です。

 年々世の中が便利になってきます。生活が合理化されてく
るのは結構なことです。しかしこうなると,つい楽しい生活
が人生の目的だと思ったり,毎日ほがらかな気分で暮らすの
が健康な生活だと考えがちです。こうしたたてまえは,変化
してやまない心の問題を,本当によく見ぬいたものではあり
ません。
 頭で考えた精神生活は,知らず知らず実際を離れており,
過去の経験にたよって判断するにとどまります。一度恐ろし
いことがあると,つぎに同じようなことが起こりそうで不安
になり,一歩をふみ出すことができません。人間はその不安
にいたたまれず,なんとか消そうと力をつくします。ところ
が不安はなかなか紛らせません。不安をどう解決するか,こ
の心の問題をまじめに追及する人のために,ここでは東洋の
深い知恵に学んだ精神療法を行なっております。この療法の
実際やその意味は入院者によって十分に身をもって知られる
ことになっています。
 入院は新しい一歩をふみ出すための踏台,それ以上でもそ
れ以下でもありません。
775優しい名無しさん:2006/03/09(木) 01:36:54 ID:viBg3tfv
573、589の方にお伺いします。

集団生活のルール、最低限のルールとは、具体的にはどういうことを指すのでしょうか?
よろしければ教えてください。
776優しい名無しさん:2006/03/09(木) 04:58:48 ID:qnS9cUgO
>>775
斎藤某に質問したら「あなたは狂っている」と言われた人ですか?
777優しい名無しさん:2006/03/09(木) 09:18:00 ID:6pxn1iSv
>>776
そうではありません。
778優しい名無しさん:2006/03/09(木) 13:37:32 ID:3FxR++vY
不治の幹事は病気=馬鹿です。
妻子のできない不治の幹事に言われたくない。
妻子のできない幹事に仕事できないこと馬鹿にされたくない。
仕事は人間関係だって?婚姻関係は人間関係でしょう。
婚姻と言う基礎の関係性構築できない人が,50歩100歩なこというなよ。
779優しい名無しさん:2006/03/09(木) 13:40:24 ID:3FxR++vY
悪意で失業を馬鹿にする幹事は偶々会に来ただけなのかもしれない。
本当は信仰や他の団体にいくべきなのかもしれない。
ただ言われた方は,精神病の会だから性格悪いんだと受け取るよ。
780優しい名無しさん:2006/03/09(木) 13:42:36 ID:3FxR++vY
森田の会だから精神が病んでいるからそこまで酷いこというんだとおもう。
幹事は数年〜10年居るんですから相当頑固な病気,性癖なんでしょ。
781優しい名無しさん:2006/03/11(土) 07:32:43 ID:9i6v02Uu
>>780
そうではありませんの。
782優しい名無しさん:2006/03/11(土) 11:39:05 ID:7Nkf0zGG
 

幹事とか、一体何のこといってるんだ?
783優しい名無しさん:2006/03/11(土) 12:24:41 ID:FyuTswWl
>>782
ここの会の人達だろう。
話がかみ合わないから、むこうに書き込んで欲しいな。m(__)m

生活の発見会など、社会復帰を目指すネットワーク
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136565002/l50
784優しい名無しさん:2006/03/11(土) 14:11:45 ID:yJi2KaIE
私は森田療法と平行して薬を飲んでいる者ですが
一つ皆さんにお聞きしたい、
薬を飲むと楽になってやりたい仕事に挑戦してみようと思う
しかし薬を飲まないと怖くてもっと楽な仕事の方がいいのかテンション下がって
しまう。
私は今就職活動している者ですが薬に頼ってできる仕事は辞めた方がよいのか
迷っています。どう思いますか?
785優しい名無しさん:2006/03/11(土) 17:16:29 ID:FyuTswWl
>>784
入院中、先生から「薬は辛抱し易くするだけです」と聞きました。
やりたい仕事に挑戦して、仕事三昧になれば、意識は外に対して明るく、内に対しては暗くなります。
薬は助走剤だと思って余りこだわらず、やりたい仕事に全力を尽くされるのが良いと思います。
786優しい名無しさん:2006/03/11(土) 20:33:58 ID:6F5lPrky
やりたい仕事に全力を尽くす…よい言葉ですね。
>>785は薬は飲んでいるのですか?飲んでいるならどんな薬ですか?
私は入院森田に興味を持っていますがどうでしたか?病院は慈恵第三ですか?
787優しい名無しさん:2006/03/12(日) 09:21:25 ID:8LQFcZ/l
>>786
うつが寛解せず、ルボックスとアモキサンを服用しています。どうも内因性のうつのようです。
個人的には「それで生活が改善しているのだから、それで良い。」と思っています。

最後に治療を受けたのは、三聖病院です。
788775:2006/03/12(日) 17:36:48 ID:Sx0X5hn8
どなたか心ある方にお尋ねします。
集団生活のルール、最低限のルールについて、
まず第一に心かけるべきことは何でしょうか?
789優しい名無しさん:2006/03/12(日) 18:29:04 ID:j0/LhRNO
つまりこの療法は ありのままありのままと言って症状があろうが苦にしない性格になれ
実際に症状が治るかどうかは知らない っという無責任療法ということだな

それで入院して何十万とボッタくるのか、宗教だな
790優しい名無しさん:2006/03/12(日) 18:34:19 ID:2aPuqU6E
え、そうだったの。
切り札としておきておきたかったのに。
791優しい名無しさん:2006/03/12(日) 18:40:07 ID:geexSgro
やりたい仕事をやりたいがストレスが大きい場合どうすればいいのか?
>>785のいうのはもっともだけど
私が行っている森田関係の医者はあまりストレスのかからない仕事の方が良い
という。そのバランスが難しい。
迷ったら前へという言葉もあるが、甘えが許されない厳しい今の社会、対人恐怖のある自分を受け入れて
くれるのか不安。
792優しい名無しさん:2006/03/12(日) 21:46:09 ID:ec11ItzM
>>788
起床時間を守ること
日記は毎日必ずつけること(日記指導は森田で大切なこと)
グループ内の決まりごとを守ること
その他、医師からの指導は守ること

こういう決まりごとを守れない人。守る意思のない人は森田は適用できません。
793優しい名無しさん:2006/03/12(日) 23:10:10 ID:Sx0X5hn8
>>792
御解答ありがとうございました。



794優しい名無しさん:2006/03/12(日) 23:37:42 ID:HAdjMLtm
内因性のうつ病が森田療法とは。なんか間違ってないか?
795優しい名無しさん:2006/03/12(日) 23:50:53 ID:HAdjMLtm
■■■斎藤療法について語ろう part21■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1125432212/l50

今週末も遊びに出かけずパソに張りついて自作自演を繰り返す
斎藤ストーカーに救いの手を。
796優しい名無しさん:2006/03/13(月) 10:22:37 ID:B0/GWjPs

●生活の発見会々員がなんでも答えるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1142212510/1
797優しい名無しさん:2006/03/14(火) 01:50:40 ID:x8mCEDkx
森田療法的考えも一つの選択肢!いきなりそれでいけって言われてもなかなか実行できないから悩むところ、まずは一歩一歩すすんでいこう。
798優しい名無しさん:2006/03/14(火) 03:26:02 ID:NuBn/k5K
>>797
実際に森田やってる人でそういう考え方の人っているの?
森田の言ってる事が全て正しくて、絶対の真理だと思ってる人ばかりのような気がするけど。
俺もそうだったし…
それが宗教だとか洗脳だとか言われる理由でしょ。
799優しい名無しさん:2006/03/14(火) 04:59:26 ID:j+tJbnd2
>>798
私も似たような考えを持ってましたね。
森田先生を宗教の教祖のようにとらえて、その言葉を絶対化して、他の選択肢が見えなくなってた。
そもそも「森田療法」っていう名前を、変えた方がいいような気がする。
仏の教え→仏教、キリストの教え→キリスト教のように、宗教的なネーミングだと思う。
行動療法、認知療法、精神分析、どれも創始者の名前を付けないですしね。
だからこそ、それぞれの学問が進んだという面もあると思う。
森田先生自身、禅や悟りについて著書でよく言及してて、宗教的な側面が出てるし。
それに、「森田先生は、○○でこう言っていた。」なんて文章が出てくると、「釈迦(キリスト)はこう言っていた。」というのと、似てるなぁって思ってしまう。
かっこ悪いけど、「生活療法」とかにすれば、宗教的な側面は薄くなるんでしょうかねぇ。
800優しい名無しさん:2006/03/14(火) 07:03:05 ID:mrvKhfhp
800だけに、森田なんかウソ800!なんちって
801優しい名無しさん:2006/03/14(火) 07:08:47 ID:mrvKhfhp
森田をやる人って、人間への愛がないよな。
なんて言うと、甘えるな、とか、目を三角にして怒るけど。

症状があるなしに関わらず、人間に価値を認めるのが、ある意味あるがままなんじゃない。
森田信者って、症状を敵視して、症状のある自分や他人を認められず、
自己否定、他者否定に陥って、努力で必死に克服しようとしている、
全然あるがままじゃない人ばかりだな。
802優しい名無しさん:2006/03/14(火) 08:08:57 ID:2e4RVwJO
  /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \


803優しい名無しさん:2006/03/14(火) 08:09:01 ID:j+tJbnd2
全治って表現使うのって、森田療法関係の人くらいじゃないかなぁ。
「不安」自体、普通の人にもある感情だから、全部治す必要ないのに。
だから森田療法関係の人が使う「全治」には、要注意。

804優しい名無しさん:2006/03/14(火) 13:24:09 ID:0EHpcppm
>>799
> 森田先生を宗教の教祖のようにとらえて、その言葉を絶対化して

お前が、勝手に、まちがえてるんだろ、
責任転嫁するな。
森田は、「僕の言う事信じんでいい、ただ行動しなさい」
といったんだぜ。

よくこのスレで、宗教と言う言葉の響き、イメージで批判
するやつおるけど、そんな姑息なことせんで、
堂々と、正面からこれこれでこうだからと批判しろ。

だいいち、お前、こんなことかいてるようじゃ、
一神教と多神教の違いもわかっておらんだろ。

>>803

>森田療法関係の人が使う「全治」には、要注意

って言うけど、どう注意するんだよ。>全部治す必要ないのに
だったら、それでいいだろ。
805優しい名無しさん:2006/03/14(火) 13:41:39 ID:0EHpcppm
>>798
>>799
だれも、森田先生を宗教の教祖のようにとらえて、その言葉を絶対化
なんて言ってないぜ。

お前らが、勝手に、誤解しておいて、
森田のせいにすんな。
森田は『僕の言う事は信じなくてよろしい、ただ行動しなさい』
って言ってんだぜ。

自分が勝手に誤解しといて、
挙句、宗教と言う言葉のイメージ
利用して、自己正当化するって困ったもんだぜ。
そういうの、自己中っていうんだぜ。覚えとけ、簡単だから。

宗教って言葉抜きに、もっと正面から批判してみな。

それから、批判する前に
お前ら、薬飲んで行動慮法やって治せよ。
806優しい名無しさん:2006/03/14(火) 14:53:46 ID:0EHpcppm
>>
801
>症状があるなしに関わらず、人間に価値を認めるのが、ある意味あるがままなんじゃない
 
あるがままなんて、言ってるうちは、だめだろ。
森田療法やらんでええから、
お前、斉藤療法やって治せよ。
807優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:30:42 ID:k/HySxCD
働くなり学校行くなり、普通の生活ができればいいんだよ。
ただそれだけのことだ。

森田批判・斉藤批判で一日中PCの前に座っているアナタ。
何の説得力も無いよ。やることやってから文句言おうね。
808優しい名無しさん:2006/03/14(火) 20:41:13 ID:1dEUNxwI
本物の森田療法に感銘を受けて十数年。
ことあるごとに誉めてきたけど、最近はうんざり。
森田と聞けば、足を引っ張る。森田同士でも同様。
足を引っ張られて、何かを失敗すれば、まだ治っていないからだと言われる。
なんなんだろうか。
これからは隠れ森田だわ。
809優しい名無しさん:2006/03/15(水) 06:49:41 ID:DjVFCIO6
なんのかの言ってもやはり森田教信者ハケーン
810優しい名無しさん:2006/03/15(水) 20:49:25 ID:gQh+V7es
森田療法に関する本を読んでいるんだけど、今まで読んだ本の中で斬新な印象を受けた。
今まで読んだ本と正反対の部分が結構あった。
例えば、完璧主義になる原因は過保護に育てられたからと森田療法に書いてあったが、他の本では放置されて育ったからと書かれていたこととか
対人恐怖になるのは、人好きだからかえって気を使ってしまうからと森田療法に書いてあったが、他の本では人に対する怒りを抑圧しているからと書かれていた。
因みに他の本は、加藤 諦三 先生の本です。
今のところは、う〜ん、どちらの主張も正解なのかな?と思っています。
811優しい名無しさん:2006/03/15(水) 20:54:26 ID:CIMszKS+
どちらの主張もどうでもいいと思いますよ。
812優しい名無しさん:2006/03/15(水) 21:26:04 ID:gTzCZANj
もう放っておこうぜ、こんな馬鹿

暇つぶしにもなんねーよ
813優しい名無しさん:2006/03/15(水) 21:41:53 ID:62K7JhYr
毎日が日曜では暇つぶしも大変でしょう
814優しい名無しさん:2006/03/15(水) 21:43:54 ID:qRGNXZiV
鬱、対人恐怖、内気・根暗な性格、あがり症よ、さようなら。
これからは心安らかな日々がおくれます。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m27005282
815優しい名無しさん:2006/03/15(水) 23:58:14 ID:15F+sKsc
770見たら九大みたいな一流の大学病院でも森田みたいなトンデモ療法やってるんだね。
慈恵の医師達は自分達が森田やってることに凄い葛藤抱いてるみたいだけど、九大の医師はどうなんだろ。
816優しい名無しさん:2006/03/16(木) 00:31:35 ID:Y2y3P+vL
PS3が11月に延期だってよ
あるがままに発売しろよ!
まさに外道
817優しい名無しさん:2006/03/16(木) 02:52:48 ID:raAjjttt
>>804
>責任転嫁するな。
責任がどこにあるかより、森田先生の言葉を絶対化してしまう人が出てしまうことの方が、重要な問題だと思う。
>お前ら、薬飲んで行動慮法やって治せよ。
薬と行動療法で、症状の9割以上改善してます。
森田療法みたいに、全治(症状を全て治す)必要はないと思ってます。
818優しい名無しさん:2006/03/16(木) 09:27:45 ID:kZVh1DBd
>>815
こういう人ってどういう人なんだろう?無職?
819優しい名無しさん:2006/03/16(木) 09:43:41 ID:Q7XneHPG
>>818
こういう人

■■■斎藤療法について語ろう part21■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1125432212/l50
820優しい名無しさん:2006/03/16(木) 21:49:40 ID:sf1hDBLy
慈恵は実際にかかったことあるんだけど、慈恵の医師の開き直り方は凄いよ。
誰か九大で診察受けたことある人いないの?
821優しい名無しさん:2006/03/17(金) 19:14:09 ID:eKAx/0Gb
>斉藤療法の禅の講義
>森田療法が失敗したかを松原禅師が間接的に証明している。中国古来の言葉は心塵脱落であり、道元がこれをわざわざ身心脱落と言い換えた。心塵脱落とは毎日修養を重ね、怠惰なる自分を奮い立たせ、心に積もった塵を落とし精進せよと倫理的で森田療法に似ている。

 こんな事森田療法では、いってないだろ。

>この一見もっともらしく見える指導を道元は否定した。仏教の悟りは倫理に無く、座禅を通して身も心も天地と一体となった時に、仏性として自然に現れると説いている。

 この文書いてる斉藤先生が心塵脱落目的に、なっているではないか。
822優しい名無しさん:2006/03/17(金) 22:44:41 ID:+IZ+0JZ5
>821
>>807
823優しい名無しさん:2006/03/18(土) 11:09:17 ID:OJxW/Bmn
>>807

批判で一日中PCの前に座っているアナタ。
何の説得力も無いよ。やることやってから文句言おうね。

生活の発見会々員がなんでも答えるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1142212510/1


824優しい名無しさん:2006/03/18(土) 21:39:37 ID:j/iOwOE1
遊ぶことはできるけど仕事になると病院に行くのは単なる怠けである
825優しい名無しさん:2006/03/21(火) 07:16:06 ID:nQfW5+tI
かわいそうというか生活に斎藤が関わってたらアウト。
ストーカーは斎藤スレをあげてる時点でアウト。
ボブは今日も誤審判。
826優しい名無しさん:2006/03/22(水) 21:08:54 ID:4aXna1lY
>モーチェさんへ 投稿者:斎藤 投稿日: 3月22日(水)06時47分26秒
>「自己実現」も精神病者の妄想の世界だ。森田が喜びそうな言葉であるが、釈尊は嫌う。ただ座禅をして天地と一体になれと言うであろう。

森田さんは、そんなことは、おそらくいわんだろ。
黙って、まき割するかもしれん。
釈尊は、そんな愚かな事は、おそらくいわんだろ。
黙って、花を投げるかもしれん。


827優しい名無しさん:2006/03/24(金) 15:51:45 ID:uOqSW2Bz
森田の指導者も、斎藤みたいな人間に、「気配りと工夫をしろ」とか
指導していたのなら、目が節穴だよな。
828優しい名無しさん:2006/03/25(土) 00:22:31 ID:KNdGrZzK
森田批判するなら思想的でなくもっと具体的実例にしてください。
829優しい名無しさん:2006/03/25(土) 00:50:46 ID:KNdGrZzK
森田には思想的側面もあるけど本質は心の構造そのものにあると思います。
830優しい名無しさん:2006/03/25(土) 01:18:56 ID:KNdGrZzK
信仰は事実から発生するもので宗教的観点から事実を割り出してはいけない。
831優しい名無しさん:2006/03/25(土) 01:25:22 ID:KNdGrZzK
釈迦がどう言ったなどとゆうのは単なる低俗な囚われに過ぎない。
832優しい名無しさん:2006/03/25(土) 01:34:34 ID:df+gg34j
具体的に言うと、花屋で黙って花を投げてたら怒られました。
思想的にはどうですか?
これこそ日常的なパラダイムからのディコンストラクトだと思うのですが828さんの意見を聞きたい。
833優しい名無しさん:2006/03/25(土) 01:48:25 ID:KNdGrZzK
は?何?
834優しい名無しさん:2006/03/25(土) 02:21:11 ID:KNdGrZzK
釈迦だの道元だの自分の目で物事判断できないつまらん奴ばかりだねここは
そうやって一生自分を慰めてろよw
835優しい名無しさん:2006/03/25(土) 10:54:49 ID:rx4mTcf5
>>829
> ・・・本質は心の構造そのものにあると思います。

心に構造があれば、それを分析し理解することも出来るでしょうね。
しかし、森田療法では、構造の有る無しを問題にはしません。
逆に、自分の心について、それを知ろうとすることを厳しく戒めています。

自分の心について、分析・理解が出来れば、どんなに楽だろうかと思いますよ。
でも、心は混沌としたもので、それを言葉や他の論理的方法で表現出来ないのが現実だと思います。
836優しい名無しさん:2006/03/25(土) 11:19:12 ID:XVCoxhLX
>>835
だったら森田の本も読まない、診察も受けない、入院もしない、が一番じゃない?
837優しい名無しさん:2006/03/25(土) 12:03:25 ID:KNdGrZzK
835
お前のレスには
疑問 反発 記憶 判断等の心が作用してるじゃないか
838優しい名無しさん:2006/03/25(土) 17:34:21 ID:QEZ/3C/i
森田療法なんて、バカじゃねーのw
なおるわけねーよ。
839優しい名無しさん:2006/03/25(土) 19:48:34 ID:x5m4AIld
>>838
たしかに。こらえ性の無い横着には向いていないね
お薬飲んでクダまいているのが一番でしょう
840優しい名無しさん:2006/03/25(土) 19:56:07 ID:/09SDPqB
森田同士の脚の引っ張り合いが、何も知らない人達を興ざめさせている。
たとえば、鈴木知準を誉める奴は、どこの森田に行っても冷遇される、脚を引っ張られる、からかわれる。
大原健士郎は神経質じゃない、あれは鬱だなんて言われているし、
他の先生も同様。
お互いになにやってるの。
森田のお花畑は馬鹿みたい。
841優しい名無しさん:2006/03/25(土) 23:07:51 ID:cEtHpMRb
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140925625/
森田の名前が出たとたんに荒れた(´・ω・`)
842優しい名無しさん:2006/03/26(日) 02:08:08 ID:CWu54cQQ
>>840 お前は黙ってろ。他で森田批判して、酒でも飲んでろ。

843優しい名無しさん:2006/03/26(日) 02:14:01 ID:CWu54cQQ
>>830,>>834
は、そうだよね。よく、わかってらっしゃる。
でも、>>837は、だめ。残念ここをどうして、通過しない?
844優しい名無しさん:2006/03/26(日) 02:22:11 ID:CWu54cQQ

>>835
この人はいいな!(この文に限って言うとだけどな)
 こういう人が、療法ぬきの療法やってくれるといいね。
  先生かもしれないけど。先生じゃなかったらもっとスゴッ。何者?
845優しい名無しさん:2006/03/26(日) 02:33:20 ID:CWu54cQQ
>>838

こらっ、お前、顔かしてみろ。
バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカーバッ 。カバッ。

なおるわけねーよって、名言だな。お前。わけじゃねんだよ、バ〜カ。

バカでもリコウでも、ねんだよ、リコ〜。

846優しい名無しさん:2006/03/26(日) 02:36:49 ID:CWu54cQQ


末筆ですが、皆様、いろいろ失礼をお許し下され。
お元気で、よい夜を。
847優しい名無しさん:2006/03/26(日) 06:34:16 ID:2C0uMrTv
835の間抜けを調子にのすなよカス
848優しい名無しさん:2006/03/26(日) 06:42:36 ID:2C0uMrTv
837の何がいけないの?
だだ心の事実を素直に受け入れるべきだよ
戒めなんて言ってる宗教家なんて消えちまえ
849優しい名無しさん:2006/03/26(日) 12:49:38 ID:CWu54cQQ
>>848

カスで〜ス。ワタスの仕事も金カスんです。な〜んちって。
837はさ、単独だったらいいけど、835の反論としてだと、ダ〜メ、ダ〜メ。
難しいから考えない方がいいよ。生活からはなれない程度にねって。

>だだ心の事実を素直に受け入れるべきだよ
 イーッヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ、イヒ、メヒテ、アイネ、マントヒヒな〜んつって。
 
 これも、いいんだけど、誤解を招くからさ、これでまた矛盾がねえ。
 戒めも、信仰も、なくならんと、ダ〜メ、ダ〜メ。
 その点、いいな!(この点だけ)、ニヤッ。

サー、皆さ〜ん、休日を楽しんでねー!!!
850優しい名無しさん:2006/03/26(日) 17:40:02 ID:2C0uMrTv
835
高見の見物してないで出てこいよ
やり方がきたねーぞ
851優しい名無しさん:2006/03/26(日) 18:05:43 ID:gDwOYBY3
↑2CHで必死なお前みてると、神経症そのものだと思うw
852優しい名無しさん:2006/03/26(日) 18:25:42 ID:o628uYN0
仕事しろ仕事!
853優しい名無しさん:2006/03/26(日) 18:39:40 ID:gDwOYBY3
日曜だよ日曜!
854優しい名無しさん:2006/03/26(日) 18:41:25 ID:ssmfkZP1 BE:119096227-
>>853
ナイスつっこみ!!
855優しい名無しさん:2006/03/26(日) 18:57:59 ID:2C0uMrTv
アホちゃう
856優しい名無しさん:2006/03/26(日) 19:06:20 ID:/p2sSQoG
あほになりたいねん。せやけど中々なれん。
「人に馬鹿にされとうない」・「俺かて知ってるぞ」・・・
こんなもんが邪魔をする。
857優しい名無しさん:2006/03/27(月) 19:18:58 ID:B2DYFcxT
森田療法が本当にいい療法なら、もっとスレが立つはずなんだよ。
なんでもそうだろ。
それくらい理解しろよw
858優しい名無しさん:2006/03/27(月) 23:05:14 ID:ERJVF+Ar
こらえ性の無い横着には適用できない療法
それが森田療法
859優しい名無しさん:2006/03/27(月) 23:16:58 ID:1C/1loiK
詭弁を弄して、延命を図る。それが森田商法。
森田商法が適応できるのは、ウソでも矛盾でも間違いでも何でも
信じ込むバカだけで、そのようなものは神経症には少ない。
もともと療法などと言えるシロモノではない。
860優しい名無しさん:2006/03/27(月) 23:21:54 ID:x/iNXaUE
2chってだいっきらいっ!!
861優しい名無しさん:2006/03/27(月) 23:49:29 ID:ERJVF+Ar
起床時間になっても起きてこない
日記はめんどくさがって書かない
グループ内の役割もめんどくさがって果たそうとしない
作業活動もちんたらやって身が入らない・もしくは欠席してばかり
やたらと外泊を申し出てしょっちゅう家に戻る
本人に治そうという気構えがない

上記に当てはまる方に森田療法は無理
お薬に頼りましょう
862優しい名無しさん:2006/03/28(火) 07:25:13 ID:NH0XfFNg
こんなの、「療法」じゃないって。独特の「思想」だろ。
飲尿療法と同レベル。プラセボ効果か何かで、5%くらいの人が
少し改善するかどうかってとこだろ。

大体、大の大人に入院させて、あれしろ、これはするなと子供に対するみたいに
干渉して、高い費用を出させて、ここまでするなら、8割か、せめて
6割くらいは治さないと、一般社会では人を納得させられないぞ。
863優しい名無しさん:2006/03/28(火) 07:28:03 ID:NH0XfFNg
こういう客観的な治療実績を無視して、主観的な患者さんの精神性に
問題をすりかえようとするのが、森田クオリティw
864優しい名無しさん:2006/03/28(火) 08:08:00 ID:pkpCxiW1
> 5%くらいの人が少し改善するかどうかってとこだろ。

何を根拠に出した数字なんだ。
865優しい名無しさん:2006/03/28(火) 08:11:40 ID:pVywEBnP
インチキ
866優しい名無しさん:2006/03/28(火) 19:51:23 ID:q4atfNex
>>862
>大体、大の大人に入院させて、あれしろ、これはするなと子供に対するみたいに

大の大人?いい歳こいて親に全てを世話してもらっている連中が大半だ
大人だなんてとても言えない
すっごいコドモ
867優しい名無しさん:2006/03/28(火) 20:15:21 ID:f/GvDhWB
森田療法は特異性が強いので反発があるのは当然だろうな
868優しい名無しさん:2006/03/28(火) 20:21:57 ID:f/GvDhWB
神経症に対して効果があるとして後は当たり前の事を当たり前に言ってるだけでしょう
だからそれ以上はない
このスレ自体に無理があるかもな
869優しい名無しさん:2006/03/28(火) 20:30:26 ID:f/GvDhWB
森田療法に関する医療情報にスレタイ変えよう
870優しい名無しさん:2006/03/28(火) 22:44:21 ID:f/GvDhWB
無知な人間がスレを立てると、こういうお粗末な結果になるって事ですよ
871優しい名無しさん:2006/03/28(火) 22:54:23 ID:q4atfNex

自分の努力不足と怠慢を棚に上げて批判する困ったチャンもいますからね
872優しい名無しさん:2006/03/28(火) 22:58:51 ID:f/GvDhWB
871
それは関係ない
873優しい名無しさん:2006/03/28(火) 23:06:16 ID:l/Y3wgqi
やるだけやってから批判なり陰口叩いたらいいんでない?
874優しい名無しさん:2006/03/28(火) 23:07:43 ID:f/GvDhWB
森田療法で治らない人の背景に何があるかわからないし、森田療法が絶対というわけでもないでしょう
875優しい名無しさん:2006/03/28(火) 23:14:13 ID:q4atfNex
>>874
それはそうだと思う。
しかし、大した努力もしないで森田で挫折して、「森田はインチキ」とか言うのはダメね
まあ、困るのは本人だからどうでもいいんだが
876優しい名無しさん:2006/03/28(火) 23:21:15 ID:6BIzvJy7
すいません、森田療法に興味を持ったのですが
料金が気になります。保険はきくのでしょうか?

保険がきいて安価で治療できるのなら参加したいと思っています。
ちまたにある人の弱い心につけこんだぼったくり価格だったら
違う方法を考えたいです。
詳しい方よろしくおねがいします。
877優しい名無しさん:2006/03/28(火) 23:22:41 ID:/8/N0eUA
やめとけって
878優しい名無しさん:2006/03/28(火) 23:24:20 ID:q4atfNex
>>876
まずは自分が適用になるか否かをしっかり調べてもらいませう
そういう病院から探しませう

>>877
そんなことを言う資格あるの?
879優しい名無しさん:2006/03/28(火) 23:31:38 ID:6BIzvJy7
今は自分を治すことで必死です。

>>878
保険が適用というのは健康保険、社会保険のことなんです。
自分が適用になるって、それ以外の保険が当てはまらないとだめなんでしょうか・・。

実際にいくらかかったってお話が聞けたらうれしいです。
保険適用で数千〜数万円くらいかな?
880優しい名無しさん:2006/03/28(火) 23:42:16 ID:6BIzvJy7
>>878さん
分かる範囲でいいのでよかったら教えてください <(_ _)>
881優しい名無しさん:2006/03/28(火) 23:52:37 ID:6BIzvJy7
だれかおしえてあげてくれ・・
882優しい名無しさん:2006/03/29(水) 02:21:48 ID:BwbjSYwq
 
883優しい名無しさん:2006/03/29(水) 06:56:06 ID:oDPiHk1R
>>879

ネットはできるんでしょう?
http://www2.hama-med.ac.jp/w1b/psy/gif/title-11.gif
884優しい名無しさん:2006/03/29(水) 06:57:04 ID:oDPiHk1R
ミスった
こっちです。

http://www2.hama-med.ac.jp/w1b/psy/q&a/
885優しい名無しさん:2006/03/29(水) 20:50:42 ID:MWUQxsts
森田を批判してる人は森田をやって駄目だったんじゃなくて、
森田をやってたから駄目な事に気付いたんでしょ。
このスレの人達も森田の言うようにやるよりも、
自分が正しいと思うようにやる方が物事が上手く行くということに
いつか気付く時が来ると思う。
886優しい名無しさん:2006/03/29(水) 21:20:47 ID:o0ckEBXw
885
まずは今いる自分という事に関して同意見
887優しい名無しさん:2006/03/29(水) 21:59:06 ID:o0ckEBXw
だいたい森田を語るってこと自体強力なエゴだからね
驕りだよな
だから本当に必要としてる人が来ないんだよ
重罪だな
888優しい名無しさん:2006/03/30(木) 00:11:56 ID:EJGKFLDM
ここで偉そうに語ってる奴にも反発している奴にも一切罪はないよ
ただ1の強烈な狂気に個人の狂気が反応してるだけの極めて自然な結果だよね。
889優しい名無しさん:2006/03/30(木) 08:19:11 ID:uNN3RG1P
次スレのテンプレに使ってください。

  以下は運営趣旨です。
@今、苦しんでいる人のことを、第一に考えましょう。
  この時、医師で無い人が、療法について医師まがいの書き込みをしないで欲しいです。
  体験談が、良いアドバイスになると思います。
  質問された方も、匿名の回答であることを忘れないで下さい。
A原則sage進行でお願いします。
B斎藤療法・生活の発見会は、それぞれの専用スレがあります。
  それらに関する話題は、そちらでして下さい。
C荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。自分にとって不快な書き込みは無視しましょう。
  放置を覚えましょう。
D挑発的な質問・罵倒・嘲笑は無視しましょう。答えれば荒れるだけです。
Eどれが荒らし・煽り・挑発的な質問・罵倒・嘲笑かは、各自の常識で判断するしかありません。
  書き込む前に、もう一度考えて下さい。「腹が立つ時は、一息置いて」です。
Fネタが無いときはsageで保守をしましょう。
  板全体が盛大な荒らしにあったとき以外は、保守間隔を24時間以上にしましょう。
●最近、斎藤療法の主催者本人と思われるレスが、増えています。
  まともな話の出来る相手ではありません。無視してください。
890じゅく:2006/03/30(木) 19:47:07 ID:IUX3XGUp
森田療法の日記をすべて文字を逆転してかいてます。胸のあたりのイガイガしたかんじがましになった。
891優しい名無しさん:2006/04/02(日) 14:39:45 ID:hU3+x+/7
>>890
せっかく入院しているのだから、真面目にやった方がいいよ。

ところで "文字を逆転してかいてます" って、鏡文字を書いてるの?
892優しい名無しさん:2006/04/03(月) 07:01:51 ID:vK1gNI5o
斎藤スレの自演君、斎藤さんのためにどれだけの時間を犠牲にしてるんだろw
ストーカーはストーキング行為そのものに快楽を感じるらしいから
楽しいんだろうね。
俺も他人のことを言えなくて、斎藤掲示板の浦和やアリの行く末が気になるw
893優しい名無しさん:2006/04/03(月) 14:55:58 ID:rOCCh+BB
森田療法に目くじら立てて批判する奴もあれだけど
その批判する奴に目くじら立てて批判する奴もちっちゃい
森田療法に興味はあるけど、こいつらみたいな人間にはなりたくないし関わりたくない
894優しい名無しさん:2006/04/03(月) 17:14:58 ID:LWv58Y07
森田療法を批判するヤツを
批判するヤツを
批判する>>893(ヤーサンじゃないよ)
を批判する俺
を批判する↓(笑)
895優しい名無しさん:2006/04/03(月) 18:48:42 ID:iBtQBPOV
だったら最初から来るなよ
896優しい名無しさん:2006/04/04(火) 05:58:36 ID:xaZxF/1u
誰か>>886-888を翻訳してくれないか
簡略に書かれ過ぎていて分からん
森田を語ることがおごりだっていうけれど
語ることができない療法だっていうことか?
秘密結社だから?
897優しい名無しさん:2006/04/04(火) 13:37:40 ID:nZiEm2/H
森田療法では治らないというのはこのスレの住民が証明してくれている。
他人に対して攻撃的で相手を思いやる気持ち0、排他的、神経症丸出し

斉藤療法も森田療法もどっちもイエローモンキーが考え出したアホ療法
898優しい名無しさん:2006/04/04(火) 19:05:18 ID:GeU2Bgam
そもそもこのスレタイの意味がわからん
目的は何?
899優しい名無しさん:2006/04/04(火) 19:52:57 ID:67HuKFE0
>>896
>>885-888は斎藤。タブン
900優しい名無しさん:2006/04/04(火) 20:10:19 ID:RQBIqJgO
斎藤云々って言っている奴は、森田業界のストーカーだろう。
901優しい名無しさん:2006/04/05(水) 22:27:37 ID:vR9oZAuB
森田は精神医学界の姉歯
902優しい名無しさん:2006/04/05(水) 22:55:21 ID:gytDPyUU
やはり治療は医師の指導があった方がいいね
一人でわかった気になって亜流の論理を作るのは危険だ
人を巻き込むからね
心の共有が必要だね
903優しい名無しさん:2006/04/05(水) 23:38:28 ID:v1DEjj09
ほんとにストーカー気質なのいるね。
あいつらは病情より女に飢えててそれ目的なんか?うんざりなんだけど、マジで。森田はそれなりに好きだけど来るのは(自分含め)癖あるやつばっかだよね、シカタナイカー
904優しい名無しさん:2006/04/06(木) 23:28:53 ID:0DjSt/wD
森田は日本の黄教授
日本の恥部
905優しい名無しさん:2006/04/07(金) 01:56:40 ID:XxhpSfZn
森田を勉強してる人にアドバイス頂きたいのだけど、
私は神経症を持っている、
今転職活動中だが、自分の性格などに合う仕事がいいのか、
それとも将来を考えて多少ストレスを感じてでも責任のある仕事を選ぶべきなのか
凄く迷っている。森田だと挑戦というのが一つのポイントだと思うのだが、
でもやはり無理は禁物だというのもあるし…
906優しい名無しさん:2006/04/07(金) 19:57:11 ID:eFvClUiV
905
この質問に神経症は関係ないよ
リスクが同じなら誰にも答え様がない
907優しい名無しさん:2006/04/07(金) 23:57:49 ID:MU3xxqhw
斎藤が気になってしょうがない人
終わってる
908優しい名無しさん:2006/04/08(土) 01:03:08 ID:3lUbujTy
>>905
斎藤にメール相談するのがいいよ
909優しい名無しさん:2006/04/08(土) 09:36:30 ID:hHsWdBRK
>>905
> 私は神経症を持っている

先ずそれを解決された方が良いですよ。
普通、企業は神経症者を雇用しません。
今お勤め先を辞めたら、八方塞になりかねません。

森田療法での入院期間は通常40日といわれています。
在職中に治療を受けられることをお奨めします。
910優しい名無しさん:2006/04/08(土) 18:22:26 ID:R63+ooU/
ただなのに鵜りがとう
911優しい名無しさん:2006/04/08(土) 23:01:43 ID:HCkLxFXH
あげ
912優しい名無しさん:2006/04/08(土) 23:32:57 ID:3lUbujTy
自演厨は気楽でいいよな。
ただ斎藤スレで憂さ晴らししてるだけで時間が潰れるんだから。なんの不安もなくて浦山氏
913優しい名無しさん:2006/04/09(日) 01:35:03 ID:9VqHY0YG
>>909
>森田療法での入院期間は通常40日といわれています。

40日は大昔の話。今は3〜4ヶ月です。
914優しい名無しさん:2006/04/09(日) 02:43:33 ID:GeU9YhTW
森田療法って昭和がピークだったんかな
時代は移り変わるもんだね
915優しい名無しさん:2006/04/09(日) 06:13:49 ID:Yv/Bcsva
まあ始めの頃は信じてる人結構いたんだろうね。
今はもう皆捏造だって事分かってる。
あと十年もすりゃほとんど消えてんじゃね。
916優しい名無しさん:2006/04/09(日) 07:23:16 ID:KmXQN5KJ
ま、斎藤療法よりは長く続くのは確実。w
917優しい名無しさん:2006/04/09(日) 12:52:48 ID:9VqHY0YG

昔よりも患者が、面倒くさがりで横着な傾向が強いんだろうね
古典的な森田が効力減少しているのは明らかです
918優しい名無しさん:2006/04/09(日) 15:48:30 ID:GeU9YhTW
昔は経済にも勢いがあったからな
今の社会では病気になるのも仕方ないかもな
もう社会に期待しないで自分の力で世界を創りに行こうぜ
919優しい名無しさん:2006/04/10(月) 09:34:57 ID:h4e9qPM+
ついに斉藤療法と比べられるようになってしまったかw
920優しい名無しさん:2006/04/10(月) 13:06:45 ID:dg2lU7cD
今日、医者から森田療法の本を読むように薦められた。
このレス見ているとかなり否定的なようだけど、どうすっかな。
921優しい名無しさん:2006/04/10(月) 14:40:40 ID:iwZjxj7d
>>920
知識として読むぶんには、問題ないように思うよ。
その知識を自分に当てはめて治そうとする所で、医師により判断が分かれる。

一方は、知識を道案内に、少しづつ改善していくとする、「分かる森田療法」。
もう一方は、日々の生活に努力していれば、ある時治っているという、「分からない森田療法」。

森田直系を自任する人には「分からない」派が多い。
大学病院等では「分かる」派が多いようだ。

ま、一つの縁だから読んでみたら。
922優しい名無しさん:2006/04/10(月) 16:00:43 ID:sdUc8YXf
>>921
アドバイスありがとうございます。
時間もあることだし、読んでみようとおもいます。
923優しい名無しさん:2006/04/10(月) 21:45:37 ID:SCnIIJPd
>>920
怠け者という自覚のある人には森田は勧められない
本気で治したいという覚悟のある人でないと効果は期待できない
924優しい名無しさん:2006/04/10(月) 22:43:45 ID:r6VuQ5FN
>>920
森田を勧める医師に出会ったことがない。大学病院や開業医合わせて
6人の医師を知ってしまったが訊いてみるとだいたい次のような答え。
・治ったサマは仕事人間
・治るのは森田神経質に適合する人のみで、治ると独特な人間になる
・期待する治癒は得られない

森田療法を知らない医師もいて質問しても適当にはぐらかされたこともある。
今現在の医師は無責任で「やってみれば?」「やってみるのもいいんじゃ
ないの〜?(知らないけど〜)」みたいなかんじで要するに知らないらしい。
2分診療の薬屋w
自由診療のカウンセリング費払わないなら処方箋書いておしまい。


>>921さんのカキコは役に立ちますね。
925優しい名無しさん:2006/04/10(月) 23:39:37 ID:h4e9qPM+
森田をやってると、一日中症状がどうやったら消えるか、
心はどうあるべきかという事ばかり考えるようになる。
本気で直したい人や努力家の人ほど泥沼にはまっていく。
っていうか森田療法以上に悪化させる方法が思い付かない。
926優しい名無しさん:2006/04/10(月) 23:56:37 ID:r6VuQ5FN
>>925
それは「分かる森田療法」なんだろうね。
「分からない森田療法」は団塊の世代にはいい療法だったのだろうが・・・
以前、亀ていうコテハンでスレ立ててた人とか幸せ技術研究所の人とかね・・・
927優しい名無しさん:2006/04/11(火) 00:27:57 ID:KTWx9/+w
>>926

お見事!
たぶん、あんたは、神経症から離れた人でしょう。
亀さんや、幸せ技術研究所の人は、ご本人は治ってるだろうけど
いまいち、助言してることが、ずれてる。(下手すると925的になる)

925さんは、森田の失敗例。925さんの先生が
理屈以前のところで治っているを、たぶん体感していないんだ。
926さんに、いい先生を聞くといいのにな。(もし知ってればだけどな)

俺の想像だが926さんの治り以外は、多かれ少なかれ殆どの療法で
925みたいになるんじゃないかな。

928優しい名無しさん:2006/04/11(火) 06:42:59 ID:OaXAxDOl
>>925
本当に治った人なの?
929優しい名無しさん:2006/04/11(火) 06:50:24 ID:z3d+lGqP
>>925
森田療法を完全に曲解している。
医師の指導に従わなかったのか、余程のひねくれ者だったか。

森田療法憎しで、勝手なことを書くなよ。
930優しい名無しさん:2006/04/11(火) 18:50:51 ID:OaXAxDOl
立ち直って社会参加を果たした上で批判するのならかっこいいけど。

引き篭もったままであーだのこーだの言っている姿は実にかっこ悪い。
批判するなら森田に代わる方法を提示した上でやればよい。
悪口言うだけなら誰にだってできること。
931優しい名無しさん:2006/04/11(火) 23:00:42 ID:UGAlHGm3
だから森田療法やめたら良くなったって言ってんじゃん。
932優しい名無しさん:2006/04/11(火) 23:02:30 ID:OaXAxDOl
どの程度良くなったの?
933優しい名無しさん:2006/04/12(水) 22:52:48 ID:hjlmUuT2
>>932
「森田で完治した者」さんですか?
934932:2006/04/12(水) 23:34:08 ID:ojkTfocU
完治はしているけど別人です
935優しい名無しさん:2006/04/13(木) 00:05:37 ID:hjlmUuT2
森田やってる奴の完治って神経症全開でも取り合えず仕事が出来てれば良い、みたいなのでしょ。
そんなの治ってるって言わないんだよ。
936優しい名無しさん:2006/04/13(木) 00:14:36 ID:c+CdDTxh
>>935
負け惜しみですか?文句垂れてばかりで仕事もろくに出来ないんじゃしょうがないでしょ。
大雑把な性格にはなれなかったけど、ちゃんと就労して結婚もしましたよ。
いくらなんでもそんなことは無い。神経症全開じゃ完璧にヒキですね。
937優しい名無しさん:2006/04/13(木) 01:49:08 ID:t8fWWiXE
>>936
要するに治ってないんだろ。
ネット上で治ったとか言ってもしょうがないから言わなかっただけなのに何か勘違いしたみたいだね。
森田やってる奴には想像できないかもしれないけど、神経症なんて悩んでる時は本当に地獄だけど、
治ってみれば喉元過ぎれば熱さ忘れるってやつで、本当に何でもなくなるんだよ。
森田なんておかしなもんをやっちゃ駄目なの。

938優しい名無しさん:2006/04/13(木) 06:21:24 ID:c+CdDTxh
>>937
>要するに治ってないんだろ

そのまんまお返しします。

>森田なんておかしなもんをやっちゃ駄目なの。

視野の狭い偏屈なところは当に神経症的ですね。
939優しい名無しさん:2006/04/13(木) 07:13:15 ID:Vd86Uz12
>完全に曲解している
>医師の指導に従わなかったのか、余程のひねくれ者だったか
>森田療法憎しで、勝手なことを
>引き篭もったままであーだのこーだの言っている姿は実にかっこ悪い
>負け惜しみですか?文句垂れてばかりで仕事もろくに出来ない
>完璧にヒキですね
>視野の狭い偏屈なところは当に神経症的

森田をやるヤツは、なぜ、すぐに「人間の内面」を攻撃するのだろう?
森田を批判する人は、あくまで森田療法の方法論を
一般論として批判しているのに。

>治ると独特な人間になる
確かに、何か、独特の感じはあるな・・・
940優しい名無しさん:2006/04/13(木) 07:19:03 ID:c+CdDTxh
>>939
>森田を批判する人は、あくまで森田療法の方法論を
>一般論として批判しているのに。

そうでもないですよ。逆恨みみたいな内容ばかり。
941優しい名無しさん:2006/04/14(金) 23:57:11 ID:jq3jZiWT
>>939

禿道

>>940

同意しない
942優しい名無しさん:2006/04/15(土) 00:37:12 ID:QKE87hN7
>>941
いい歳をして、恥ずかしくないの。
自身の品位を傷付けていることに気づかないのか。
もう誰が書き手か、皆 分かっているんだよ。
943優しい名無しさん:2006/04/15(土) 02:41:14 ID:E1PFU4uy
>>942
浦山氏?
944優しい名無しさん:2006/04/15(土) 08:10:00 ID:EAJIhBvv
940=942
945優しい名無しさん:2006/04/15(土) 16:55:24 ID:5TpaXr83
>>942
意味不明
946優しい名無しさん:2006/04/15(土) 18:39:40 ID:E1PFU4uy
>>942
皆が分かっているのか。でも君は勘違いしてるよね?
「皆」というからには何処かの団体を指すんでしょうね?
ぜったい折れどこかの誰かさんだと誤解を受けてるよw
別にいいんですよ。折れってそういう悲しいキャラw
947優しい名無しさん:2006/04/16(日) 00:05:11 ID:RY8ciLyH
結局は自分次第。みんな心配してることを忘れるな。逃げてばかりじゃ意味ない。自分を卑下しても意味ない。
意味のあることをしろ。何も考えず何かに打ち込め
948優しい名無しさん:2006/04/16(日) 01:02:28 ID:a2IF6EXD
発券会の皆さんこんばんわ
949優しい名無しさん:2006/04/16(日) 01:11:00 ID:+XmyUB/8
鈴木知準せんせいが御健在であればなんとかなったのに…
950優しい名無しさん:2006/04/16(日) 07:46:21 ID:7sz+D257
書き込みを、ほぼすべて読んだ。これだけカキコがあって完治したのが2,3
人(?)しかいないのには驚いた。私も20年以上、神経症で、森田療法の本
も多く読んだが、先日すべて処分した。「あるがまま」を題目のように唱えて
も、鼻糞ほどもよくならない。そこで、もう「治らないと悟る」ことにしたら
不思議と、心が平安で満たされた。症状も不思議と緩和している(完治しては
いないよ)。不思議だ。「治そう」と思うと治らない。「治らないでいいや」
と思うと症状が日々良くなる。いずれにせよ森田療法とか無為療法とか認知
療法といった「療法」とつくものを一切放棄したとたん、心と体から力みが
なくなった。むろん、今後完治に向かうというわけではないだろうが。
951優しい名無しさん:2006/04/16(日) 08:52:23 ID:53nesq54
>>950
>「治らないと悟る」ことにしたら
>不思議と、心が平安で満たされた。症状も不思議と緩和している(完治しては
>いないよ)。不思議だ。「治そう」と思うと治らない。「治らないでいいや」
>と思うと症状が日々良くなる。

自分が受けた森田でも、ほぼこのままの言葉で説明されたけどね。
上記の心境になれたときに治るものだと思うよ。それを目指すのが森田療法だという認識だ。
952優しい名無しさん:2006/04/16(日) 09:12:09 ID:7opnaYt1
>>948
人生の幸せ往き切符です。
953優しい名無しさん:2006/04/16(日) 13:01:54 ID:/dwrNIe2
>>947

>結局は自分次第。
 
自分ではなく、自分の行動次第ですね。おっしゃることは。

>みんな心配してることを忘れるな。
 
その通り。

>逃げてばかりじゃ意味ない。自分を卑下しても意味ない。
意味のあることをしろ。
 
意味ではない。

>何も考えず何かに打ち込め
  
考えたまま打ち込む。



954優しい名無しさん:2006/04/16(日) 13:06:13 ID:/dwrNIe2
>>949
>鈴木知準せんせいが御健在であればなんとかなったのに…

先生によって治るのではありません。
現実の生活の中で、気がついたら治っていると言う感じです。
なんとかなりますよ。



955優しい名無しさん:2006/04/16(日) 13:29:51 ID:/dwrNIe2
>>950
>私も20年以上、神経症で、
こういうことを、普段、言わない事です。

>森田療法の本 も多く読んだが、先日すべて処分した。「あるがまま」を題目のように唱えて
も、鼻糞ほどもよくならない。
その通りですね。

>そこで、もう「治らないと悟る」ことにしたら
ことにしたらというとこが余計ですね。

>不思議と、心が平安で満たされた。
平安の裏は不安でしょう。 不安でも不満足に満たされてください。

>「治そう」と思うと治らない、「療法」とつくものを一切放棄したとたん、心と体から力みが
なくなった。
  力んでも力まなくともですよ。

>症状も不思議と緩和している(完治しては いないよ)
放棄してない証拠です。放棄をことさら意識されないように。

>むろん、今後完治に向かうというわけではないだろうが。
向かうんじゃないんですね。
本を捨てて現実の仕事に向かう勉強に向かう遊びに行く最中に現れると言う事です。
時間的なズレがないんですね。

あなたは宇佐先生の三聖病院におられたお方ですか?
ご自分で放棄を気づかれたなら、私は敬服いたします。
956優しい名無しさん:2006/04/16(日) 13:33:20 ID:/dwrNIe2
>>951

>上記の心境になれたときに治るものだと思うよ。それを目指すのが森田療法だという認識だ。

心境とは無関係に成り立ちます。
むしろ、心境を目指されると、神経症的になるようです。
957優しい名無しさん:2006/04/16(日) 13:45:54 ID:/dwrNIe2
>>950

ほんとの放棄がなされた時、あの時捨てたあのクソ本に書いてあった、
あれだったなと、おわかりなるはずです。
958優しい名無しさん:2006/04/16(日) 14:07:19 ID:yyiIzJNj
>ID:/dwrNIe2

森田療法をやってるとこういう風になってしまいますよ、といういい見本だな。
959優しい名無しさん:2006/04/16(日) 14:25:29 ID:0EvmZRRt
>>954
>現実の生活の中で、気がついたら治っていると言う感じです。

治っていることに気づいたとき、どんな感じでしたか?
宜しければ、その時感じたことを聞かせてもらえますか?
960優しい名無しさん:2006/04/16(日) 14:50:43 ID:/dwrNIe2
>>958
私は森田療法をやってません。
私の失礼に当たるところがございましたら、お許しください。
961優しい名無しさん:2006/04/16(日) 14:56:30 ID:/dwrNIe2
>>958

離れたと言う感じです。
962優しい名無しさん:2006/04/16(日) 14:58:45 ID:/dwrNIe2
>>959

すみません、番号間違えました。

離れたと言う感じです。
963優しい名無しさん:2006/04/16(日) 18:24:51 ID:7sz+D257
>>955
>ご自分で放棄を気づかれたなら、私は敬服いたします。

普通だれでも、放棄にきづくのではないですか。

あなたのご指摘通り、私は心理療法(森田、無為、認知、精神分析etc)の「放
棄」にまだ、執着していますね。会得。
964優しい名無しさん:2006/04/17(月) 04:31:50 ID:AlwVzJIT
悟れぬを悟る、ことさえ放棄するという「悟り」にまで到達したようだ。
「はからいをすてるもはからい也」。ゆえにこれも捨てよ。
みなさん、山の頂まで、もう一歩か。
965優しい名無しさん:2006/04/17(月) 07:55:11 ID:9DJeTo/1
>>950氏が正しいと思うけどなあ。

排除しようとすると、ますますそれが気になり、
認めてしまうと気にならなくなる、そういう人間の心理はあると思う。
見るな、と言われると見たくなる。
タモ○さんが、ズラだという噂が出ると、気になるが、
本人がむきになって否定せずに、ズラをネタにして笑いを取り出すと
興味がなくなる。

「私、神経症ですが何か?」くらいに、認めてしまうと、
あるんだけど、気にならなくなる。

>いずれにせよ森田療法とか無為療法とか認知
>療法といった「療法」とつくものを一切放棄した
>むろん、今後完治に向かうというわけではないだろうが
ここは、わかる気がする。

悟る、とか、山に登る、というより、
自分は神経症の人間なんだ、と、プライドが傷つくというか、
堕ちるという感じだけどな。
多分、神経症を排除したキレイな自分でなければ認められない、と思っていた
それまでが、プライドが異常に高すぎただけなんだろうけど。

いずれにしろ、カンチカンチと言うと、世間の人は織田裕二としか思わないので
気をつけましょう(笑)。
966優しい名無しさん:2006/04/17(月) 22:30:03 ID:kGg5E80B
極論だが、神経症であろうとなかろうと、そんなことは大した問題ではない。
重要なのは社会参加を果たせているか否かということだ。

神経症(という自覚のある人)でもキチンと働くなり勉学に励むなりができていれば良いのだ。
何も恥ずべきことなど無い。

神経症でなくとも定職にも就かずに、親のスネかじりでフラフラしている人間こそ真の病人。
これこそ恥ずかしいことである。
967優しい名無しさん:2006/04/17(月) 22:59:46 ID:0su7vPf/
森田療法と生活の発見会とは違う。
発見会は森田理論と自助組織が複合したものだ。
森田療法の本を読んでも治るのは難しいけど、
集談会へ行けば必ず治る。私は治ったし周りにも
治った人は大勢いる。しかし彼らは謙虚だから
まだ100%治っていないという。
それを聞いて治った人は少ないというのは間違いである。
968優しい名無しさん:2006/04/17(月) 23:04:17 ID:kGg5E80B
>>967
>森田療法の本を読んでも治るのは難しいけど、
>集談会へ行けば必ず治る。

必ず治るって・・・・私も森田肯定派だけど、こういう言い方やめましょうよ。
こんな言い方されたら、否定する人に何言われても仕方がないと思うよ。
万人に効く療法なんてこの世に存在しないんだから。
969優しい名無しさん:2006/04/17(月) 23:04:36 ID:0su7vPf/
何をもって治ったかといえば私の場合劣等感が
なくなったことかな。
森田理論をいくら勉強して覚えたとしても
劣等感からは脱却てきない。
それは実社会で成果を挙げないとだめ。
なぜなら成果のあがらない自分を好きにはなれないからだ。
森田を勉強したけど治らないと言う人は
現実社会でなにも成果を上げていないのではないか。
970優しい名無しさん:2006/04/17(月) 23:10:30 ID:kGg5E80B
>>969
自分を好きになるって、そういう意味ではないと思うよ。

あなたは好きな人いますか?両親でも奥さんでも友達でもいいんだけど。
その人達を好きな理由って「成果」なの?
971優しい名無しさん:2006/04/17(月) 23:30:56 ID:0su7vPf/
>>970

他人を好きになるとこととは何の関係もない。
自分を好きになる成果とは、なりたい自分になったということかな。
周りからの評価も成果の一つ。家族や会社でゴミクズのように扱われて
自分を好きになるはずもない。

>万人に効く療法なんてこの世に存在しないんだから。

万人ではなく神経症の人だけだよ。自分はそう確信しているから
それを述べただけ。

972優しい名無しさん:2006/04/17(月) 23:36:14 ID:kGg5E80B
>>971
断定はやめましょう。
森田で効果のない神経症の人だって実際いるんだから。

確信も一つ間違えば狂信ですよ。
973優しい名無しさん:2006/04/17(月) 23:42:01 ID:0su7vPf/
>>972

森田ではなく発見会(集談会ね)。森田では治らないだろうね。
いうまでもないけど、自身の努力の要素も大きいと思うよ。
努力しなければ何も得られない。自分の努力を棚に上げて
治らないなどというのはおかしくない。
974優しい名無しさん:2006/04/17(月) 23:46:46 ID:0su7vPf/
神経症の克服の秘訣は雨乞いに似ている。
雨乞いの極意は雨が降るまで続けることだ。
975優しい名無しさん:2006/04/17(月) 23:47:27 ID:kGg5E80B
>>973
努力の要素が大きいのはわかりますけどね。
努力すれば治るとは限らないでしょ。

発見会で努力すれば絶対に治るとでも言うの?
976優しい名無しさん:2006/04/17(月) 23:56:11 ID:VsUu9mfV
読むのマンドクセ('A`)
977優しい名無しさん:2006/04/18(火) 00:36:06 ID:WpUOqEpq
森田でだめなら斎藤療法に行け。グーグルで「神経症」で検索をかければ一番にくる。

努力では治らない。症状を消そうと努力することが病気だからだ。
978優しい名無しさん:2006/04/18(火) 00:41:47 ID:PATBiaXn
>>977
何マジになってんの?
渦中かよヽ(・ω・`)
979優しい名無しさん:2006/04/18(火) 00:55:22 ID:WpUOqEpq
>>978
マジになっている理由は社会問題になるほど多くの人が苦しんでいるからだ。
「症状を消そうと努力することが病気だからだ。」これを知らない人も多いだろう。
これに気づかなければ一生「症状を消そうと努力」で人生が終わってしまうからだ。
980優しい名無しさん:2006/04/18(火) 10:19:08 ID:oKzLI/s2
>>979

>マジになっている理由は社会問題になるほど多くの人が苦しんでいるからだ。

ところで森田療法と生活の発見会との違いわかりますか?
981優しい名無しさん
>>980
森田療法も色々で、一言では誤解され易いです。
このスレ(part8)で、書き込まれた所の一部を拾ってみました。

○メンタルヘルス岡本記念財団…森田療法に関する知識を広く集めています。
  http://www.mental-health.org/index.html

○三島森田病院…近代的な施設で森田療法を行っている病院です。
  http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~keigai/index.htm

○三省会…古色蒼然たる三聖病院で修養した人達の会です。
  http://homepage2.nifty.com/3seikai/

○生活の発見会…森田理論にもとづいて、助け合いながら悩みの解決をはかっていく会です。
  http://www.hakkenkai.gr.jp/defalt.htm