大切な人がふさぎこんだ。お医者さんの診断によるとうつ病らしい・・・・・
本を読んで勉強しても分からない。自分も煮詰まった。
実際問題、うつ病の方にはどう接したら良いのかわからない、と悩む人のためのスレッドです。
ただし未診断や暫定診断、および素人診断の方はスレ違いになります。
マターリとした進行を維持するため、名前欄には何も記入せず、メール欄にsageと書くことを推奨します。
ここは健康な方とうつ病の方とを結ぶスレッドなので、ageなくても相談や情報交換を行うことができます。
(sage進行でも書き込みさえ続けていれば、DATに落ちることはありません)
****************スレッドをご利用する上で注意してほしいこと****************
◆恋愛関係
このスレッドは[うつ病の方への接し方]を主眼に置いていますが、恋愛面での相談や情報交換は一切行っていません。
逢えないつらさや苦しさなどを聞いてもらいたい方、[相手の方との恋愛問題]を問う方はこちらの方が良いでしょう。
◇◆こころの恋愛・結婚相談室15◆◇
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1093555587/l50 ◆禁止事項
01:掲示板での診断を求めること
大うつ病(DSM表記の中等度以上のうつ病)の診断は、医学分野の中でも信頼度の高い部類に属しますが、
それは医師の行う豊富な知識と経験に裏打ちされた適確な診察によるもので、掲示板での診断では到底望めません。
ここで聞こうとはせずに、精神科/神経科や心療内科などの医療機関できちんと診察を受けさせて下さい。
02:確定診断の下されていない方に対する接し方について相談を求めること
未診断や暫定診断の段階では、不適切な助言を行ってしまうおそれがありますので、ご相談には応じられません。
*****************************************************
リンクその他は
>>2以降
◆患者さんと接するためのポイント
ttp://www.utu-net.com/utur/reaction.html うつ病の方に対する基本的な接し方が載っています。
当スレッドをご利用になられる前に、まずは上記のサイトで読まれることを推奨します。
◆食生活面でも改善には
「うつ」にならない食生活 角川文庫 高田 明和 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047040894/249-4043246-4801953 ◆うつ病の病相
ここでは、クレイネス(Kraines,S.H)の提唱したうつ病の病相について解説します。
クレイネスは発症から寛解に至るまでの病期を六つの段階に分けており、
これを利用する事であなたの大切な人のうつ病が現在どの段階にあるか判ります。
・病相1
うつ病の前駆期にあたる段階で、この病相に人が陥ると、活気や活力が徐々に失われるとともに、
日常生活に支障をきたし始め、努力が報われずにイライラ感だけがつのり、やがて焦燥感や自責感が生じて、
自らを更に追い込む悪循環への道に突き進みます。
具体的な症状としては、退屈感、不快感、厭世感、自信欠乏、劣等感、病的恐怖、自己憐憫、無関心、注意散漫、
優柔不断、アンヘドニア(喜びが感じられない状態)、動作緩慢、疲労感、早朝覚醒、食欲減退、気分の日内変動、
不定愁訴(明瞭な疾病が見られないのにも関わらず、様々な自覚症状を訴える状態)などが挙げられます。
この病相は治療を開始すれば比較的早く治りますが、スランプと似た状態であるために病感や病識を自覚できず、
多くの人が見過ごしてしまう傾向にあります。
・病相2
うつ病の初期・中期にあたる段階で、この病相に人が陥ると、日常生活は困難になり、抑制されていた過去の
記憶や悪夢に苛まれたり、他人との交流が次第に重荷となって、対人関係が悪化して維持出来なくなります。
具体的な症状としては、抑うつ気分、朦朧状態、希望喪失、希死念慮、憤怒、無感動、興味喪失、無能感、
精神病恐怖、決断不能、注意力喪失、健忘、思考力低下、睡眠障害、食欲喪失、体重減少、性欲減退、重度の気分変動、
自己の過小評価、極度の罪業感や疲労感、突発的な焦燥感などが挙げられます。
この病相は患者自身による状況改善策では症状が抑えられない状態で、本格的な治療が必要不可欠となります。
・病相3と病相4
うつ病の極期にあたる段階で、この病相に人が陥ると、日常生活は不可能になり、一日中精神的な苦痛に苛まれ、
時には昏迷や妄想(根拠の無い主観的な思考で、経験則や論理では容易に訂正されない状態)が生じることもあります。
具体的な症状としては、自罰的思考、希死念慮、自殺企図、激越、無気力、無感動、自発性喪失、悪夢、寡黙、
援助不能あるいは援助拒絶、繰り返される精神身体的愁訴、極度の睡眠障害や食欲異常などが挙げられます。
この病相はうつ病の症状が明白で、会社の命令や周囲の人の勧めで多くの人が病院行きを余儀なくされますが、
一方で疾病を否認して病院を訪れなかったり、訪れても表面的な症状に固執して真の問題に気付かない人もいます。
・病相5
うつ病の急性期治療における反応までの段階で、症状が改善されて客観的にも良くなったように見えますが、
主観的にはまだまだ良く感じられない状態で、社会活動は乏しく、場合によっては自殺を企図することもあります。
患者はサポートを希求する一方で、他人の意見に耳を傾けない時もありますので、周囲の人の苦労は絶えませんが、
患者を見放したりせずに、主治医などの専門家の力を借りて根気良く接していく必要があります。
具体的な症状としては、思考力低下、希死念慮、対人嫌悪感、不定愁訴、悪夢、体重増加、神経症的気分、
睡眠障害、性欲低下、極度の焦燥感や疲労感などが挙げられます。
この病相は、治療が順調に進めることが出来れば、治療開始数週間後には到達できますが、
周囲の環境や治療面の問題、および併存疾病などの遷延化要因でなかなか到達できないこともあります。
・病相6
うつ病の急性期治療における寛解までの段階で、不満足感や軽い焦燥感、および気分の変動が見られますが、
ほぼ症状は喪失していて、存在していたとしても調子の良い時なら健康な人とさほど変わりない状態です。
しかし油断は禁物で、ここで勝手に断薬や減薬を行ったり、無理をすると症状が再燃してしまいます。
この病相は治療開始約三ヵ月後に終わる段階で、以後は予防や維持のための治療に入ります。
7 :
鬱病人:05/02/08 00:07:06 ID:tk/UyC3O
このスレきらい…。
前に「看病してくれる人も大変だろうし…」って恩返しのつもりで書いたらビシバシたたかれたよぅ。°・(>_<)・°。
あれから鬱悪化。
社会復帰も夢のまた夢。
…いいんです。
私のような役立たずは消えれば済むわけですから…。
8 :
優しい名無しさん:05/02/08 15:01:47 ID:??? BE:65436487-
この板にいる俺らだって、うつやらなんやらと闘っていたりして
いっぱいいっぱいなところもあるんだろ。
〜すべし、とか、完全な〜をする、とか、
完璧主義に陥っていたりしてな。
いろんな人がいろんな考え方しているけど、
それでも、うつ病の人を脇に抱えて今まさに困っている人が
このスレ見て、少しでも参考になればいいんだけどな。
9 :
優しい名無しさん:05/02/10 19:01:17 ID:FWlDIUnK
11 :
元うつ病患者:05/02/10 21:05:25 ID:EAtPw73+
私がうつ病の時の経験から言って、つらかったのは
・将来の夢などについて話をする事(うつ病では未来の希望が考えられません)
・言っていることについて「そういう考え方はおかしいよ」と指摘される事
(考えがまとまらず苦しんでいるのが、さらにひどくなります)
・長話を聞く事(他人の話を聞くのはかなり大変)
・意見を求められる事
でした。
あと、メールはあまり良いと思いません。
文字だけですと、相手の言ったことをうまく捉えられず、誤解が生じやすくなります。
特にうつ状態の時には気持ちに食い違いが生じやすいですし。
出来れば電話が良いと思います。
12 :
優しい名無しさん:05/02/11 01:01:05 ID:JahHSUFl
うつ病患者を子供だと思っている人が居るようだな。
うつ病患者の言動は、確かに一般の大人はしないような言動かもしれないが
子供だってしないような言動だろ?
うつ病と子供っぽいというのは全くの別物だ。
うつの人の話し聞いてると
結局自分は力にはなれないんだなーってつくづく思うよ。
「あの頃は良かった」とか昔の話ばっかりされても
「いい思い出があっていいじゃん」としか言えない。
最後には
「おまえはきちんと一人で立っていて羨ましい」って。
俺だって悩んで自己嫌悪したり、落ち込んだり
孤独を感じたりすんだけどな。
結局は恋愛感情だけしかうつを救えないんじゃないの?
>1さん乙カレ〜。
タイトルは「うつ病の人にはどう接したらよいの?」のままで
よかったんじゃないかな。
ほとんどの人が自分の家族とか恋人とか、身近な人を相手に
悩んでいるわけだから。
でもまぁ丁寧な言い方が悪いってことはないけども。
15 :
優しい名無しさん:05/02/12 17:17:08 ID:O1KQvFA4
ぬるぽ
3ヶ月くらい前にずっと付き合ってた遠距離で鬱の彼女に、
ある日突然理由も聞かされず一方的に縁を切られました
そして今その彼女には彼氏なのかわかりませんが仲のいい人が出来たようです
ずっと付き合ってたのにこんな終わり方じゃ納得出来ないし
ただ少し話し合いたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?
そういう内容のメールを送っても追い詰めてしまうだけだし、
もうどうしていいかわからないです
17 :
優しい名無しさん:05/02/13 21:58:06 ID:RRy86wdm
接したくないけど接しなければいけない。
なんで兄弟というだけでこんなお荷物を背負い込まなきゃいけないんだ。
俺にも普通の生活をおくらせてくれ。
>>16 ひどい女にめぐり合ってしまったと忘れるしかないです。
最初から自分さえ良ければ恋人さえ
どうでもいい物を捨てるのと同じように考える人間だった。
そう思うしかないです。
19 :
前スレ638:05/02/16 20:50:49 ID:bpRcaNuK
はー、さっきメールで彼女に余計なこと言ったかもしれません。
話の流れでつい、いつまで待てばいいの?って言っちゃいました。
彼女からはもう待てないんだねって・・・
・・・まずいです。
>19
返事がもらえるだけマシだと思いなされ。
14日着でチョコ宅配したけど無反応 (・ω・;)
最近カレのほうから自発的に電話くれたりしてたので
かなり回復してきたと思っていたんだけど
また落ちちゃってるのかなぁ。
返事がないのには慣れているから
こっちはいちいち落ち込んだりしないけどさ。
いっしょに生活するのってきついですよねー。
こっちのほうが苛立ってしまったり、
言ったことを後で後悔したりの繰り返し…。
ときどき言いたいこと吐き出してる本人が羨ましかったりする。
本人が一番つらいってこと、わかってるつもりなのに…。
22 :
21:05/02/17 04:32:15 ID:nRnHx58A
あ、すみません。
ひとりごとでした。
>>19 いちいち細かいこと気にしなさんな。
人として普通の反応してるなら、相手の反応なんか気にせず自分が間違ってないと自身を持て。
どう言ったかわからんけど、大抵は普通の人間なら誰でもそう言いたくなる反応だと思うよ。
>>20 なんていうか、恋愛として考えるとかなり悲しくなりそうだね。
当たり前の喜びすら味わえないなんて。
虚しくなったりしない?
ま、他のことで人生謳歌して楽しんでちょうだい。
>>21 支えるほうも人間、我慢できないなら言いたいこと吐き出しちゃったっていいんだよ。
同じことしてるんだから落ち込むのはこっちでなく向こうが原因。
それで向こうが文句言うようなら、自分のことを棚に上げてるだけの自己中人間。
何も言わずへこんでるなら、一人で思考がぐるぐるして苦しんでるだけだからほっとけばいい。
それくらい割り切って考えられないとこっちがもたなくなるよ。
いちいち自分を責めて気を使い続けてたら、
一緒にいる限り一生自責に苛まれるだけの人生になってしまう。
24 :
20:05/02/17 18:26:41 ID:Wb8Ltj+k
>23
もともと恋愛というものに対しては冷めているというか淡泊な性格なので
このスレで悩んでいる多くの人に比べるとカナリ余裕があると自分では思っています(笑
他にもやるべきことはいろいろあるし、人生それなりに楽しんでますよ。
自分に余裕があるってことが、相手にとってもプラスに作用すると思っているし。
なんて悟るまでにはそれなりに時間かかりましたけどね。
25 :
21:05/02/18 07:59:38 ID:hFJWYOSm
>>23 ありがとうございます。
幸い、彼(彼氏…なんですが)病気である自分に客観性のある人なので
少し救われていると思います。
気分的に激しくイライラしたり不安だったりでどうしようもなくなっているときにも
それを抑えようと心の中で必死になっているのが時には表情から読み取れて
なんだか見ているほうも気持ちのバランス崩します。
でも、治すのは医者でも周りの人間でもなく
病気である本人の治癒力ですもんね。
見守ります。
俺の弟がうつ病なんです
おとというつ病の薬を100錠ほど飲んで自殺をはかりました・・・
今も親が弟と話し合ってます
どんどん状況は悪くなっていてどうしたらいいかわかりません
どうすればいいんだろうか・・・・
「安心して寝てろ、何も考えないで一番気持ちが楽なようにしてていいんだ。誰が何と言おうが俺の大事な弟
だから、俺はいつでもお前の味方だ。」と言ってあげて握手もしてあげてください。
自殺未遂を叱ると余計落ち込みます。自殺まで行く場合、本人は将来への絶望に加え周囲への罪悪感も持って
いますので、家族は弟さんの病気が迷惑などとは思ってないよ、ということを言葉で言ってあげてください。
調子が悪そうなら手紙でもいいかと。
28 :
優しい名無しさん:05/02/19 01:01:58 ID:GhGRhYsF
でも現実は迷惑だよな。
親が死んだ後俺が弟が死ぬまで面倒見なきゃいけないと思うと鬱になる。
結婚しても弟が生きている限り嫁さんや自分の子供に迷惑をかけると思うし・・・・・・・・・・
>28
うつ病は治りますから・・・
なかなか治らない人がいるのも事実だけど、でも治った人もたくさんいます。
私の友人は一時期かなり重症だったけど、今は結婚して復職して子育てもしています。
薬を100錠ってことは、処方されたとおりに薬を飲んでいなかったってことですよね。
うつ病を治すには、休息をとることと適切な処方の薬を飲むことが大切です。
お医者さんと連絡を取り合いながら、きちんと薬を飲むよう、弟さんを諭してあげて。
場合によっては入院したり、病院を変えてみるのもいいかも知れません。
時間はかかるかも知れないけど、弟さんがよくなるよう、支えてあげて下さい。
うつ病は治る病気です。どうか希望を捨てないで下さいね。
30 :
優しい名無しさん:05/02/19 10:22:21 ID:GhGRhYsF
>>29 どうしてレスする奴は楽観的なことばかり考えていられるんだ?
鬱病の何割が完治して、何割がもっと悪化して統失とかになっているんだ?
親も年だし、いつまで弟の面倒を見れるかわからない。
もし親が年で寝たきりや、痴呆になったらどうすればいいんだ?
俺が面倒を見切れるわけが無い。
それを考えると自殺してくれれば助かると思うことがあるのも事実だ。
現実を考えるとこれからの俺の人生は夢も希望も無いよな。
>俺が面倒を見切れるわけが無い。
全部引き受ける必要はないと思われるが。
何のために、病院や介護施設や制度がある?
弟は、抱え込んで面倒みるものではなく、自立させるものだと思うけど。
32 :
29:05/02/19 16:07:42 ID:oOJdRGf2
>>30 楽観的なことしか書かないだけだよ。
こっちだって面白半分にこのスレを覗いているわけじゃないよ。
悲観的なことだってたくさん考えたりもするけど
でも実際に治った例を知っているから、それを励みにして生きているんだよ。
それに、医者の言うこときいて薬飲んで休養しろ、というのは単なる正論であって
楽観的な話ってわけでもないでしょう。
33 :
638:05/02/19 18:49:10 ID:cS28l3ik
彼女が仕事辞めようと思うと言ってきました。
とりあえず、あなたが決めたことだからそれを尊重するけど、
今、辞めるより、治ってからやめたほうがいいんじゃないの?と言いました。
これはうつ病のサイトに載ってたことをそのまま言っただけなんですが・・・
それからどうするかは聞いてません。
本人の言うとおり、退職に賛成した方がよいのでしょうか?
>>33 正直、良い悪いは言えません。
なぜなら、彼女の状況や仕事の状況その他を
詳しく全て知ってるわけじゃないから。
638さんのフィルターを通した一部の情報だけをもとに
良い悪い言うのは簡単ですが、それは偏った情報に対する偏った答えです。
ネットで今後の行動指針や一般論的なアドバイスはいくらでも言えます。
そういうことを質問して教えてもらうのは良いことだと思います。
でも、具体的な事は実際に見て体験しているあなたが判断するしかないです。
ネットの赤の他人に頼りすぎてませんか?
自分が出すべき答えを自分で導き出せないようになってませんか?
ここに質問をする前に、自分で考えること、
現実世界でそういう話が出来る知り合いを作ることをまずしましょう。
35 :
26:05/02/19 21:41:42 ID:6UuaGSI4
>>27 自殺のことであーだこーだ言うつもりはないのですが
家族の中で自分だけひとりぼっちと感じているようで
注目されたかったみたいです
手紙はいいですね 早速書いてみます
>>29 100錠を3回に分けて飲んでいました
計画的に100錠飲んでいたようで 遺書のようなものも書いてありました・・・
大学でカウンセリング受けてそこで紹介された病院に通っています
早く前みたいな家族に戻りたいです
駄文失礼しました
36 :
638:05/02/19 21:46:38 ID:u7zS+dc7
>>34 すいません、前スレからの続きの話だったんで。
自分の彼女、同じ職場なんです。
それで、自分と色々あって今回2度目のうつ病になりました。
本当は、周りの人間に相談すれば一番良いのですが、同じ職場で付き合っていることを
隠してましたので・・・また、彼女に対する風当たりも強く、自分の耳に入ってくるので・・・
すいません、もう少し考えます。
>>34 前スレから見てますよ。
でも、いくらここで自分のことを話そうが、
それは638さんが話す一面だけでしかないことです。
ここではどう接すればいいか、指針を一般論や体験談から
アドバイスすることは出来ますが、
638さんがその場ですべきことを状況から判断するのは638さん自身しか出来ません。
職場以外に友達はいないんですか?親兄弟にも話せないんですか?
いつまでもネットの面識もない他人にすがらないと
何が正しくて何がおかしいか判断すら出来ない状況で
これから先、彼女を支えていけると思いますか?
他の人も言ってますが、自分の考え自分の意思というものをちゃんと持ちましょう。
自分で判断することができるようになるためのアドバイスは
もう他の人から十分されていると思います。
上のは
>>36あての間違いです。
とにかく、現実世界でちゃんと話せる人間関係を持つことが第一だと思います。
しばらく来ないウチにしっかりしたテンプレになったなぁと思いました。
テンプレ作った方、お疲れ様です。
40 :
優しい名無しさん:05/02/21 11:52:42 ID:FxEKMq9B
私は彼氏から以前は、私のマイナス思考なところや、クヨクヨ悩んだりする性格や
人間性を否定されていました。
でも、本格的に体調を崩して病院でうつ病と診断されてからは、彼なりに
一生懸命に病気の事を勉強してくれました。
今は、私の体調に合わせた行動や、助言をしてくれてます。
以前は辛い事や苦しいことを、一番理解してほしい人に否定されて
本当に悲しかったけど、今は私が一歩でも前にでると、
「辛いのによく頑張ったね」と労ってくれます。
病院に行くことを勧めてくれたのも彼だし、私のために勉強してくれて理解してくれて
「一緒に気長にゆっくり治していこう」と言ってくれたのが何よりも嬉しかったです。
>>40 そこにたどり着く前に、
彼自身が自分自身の考え、場合によっては自分の人間性を否定し
必死にあなたに合わせようと自分を変える努力をしたのを忘れないように。
健康な人がうつのひとに合わせるというのは
うつの人からは想像できないくらい大変なことです。
別の見方をすれば、健康な人の性格・人間性を否定され
さらには自分自身でも自分を否定しないといけないわけだから。
42 :
優しい名無しさん:05/02/21 17:59:53 ID:Ke3a6BZ9
>>41 ご忠告ありがとうございます。
彼にはとても感謝しています。
今はイライラして彼に当たりそうになったりしたときには、感謝の気持ちを
思い出してジッと抑えています。
あんまり甘え過ぎてアイソをつかされたら困るし、彼を失いたくないから。
こんな病気の私に二年も付き合ってくれてる彼に、感謝・感謝・・
>42
感謝の気持ちは彼に伝えているのかな。
もしも心の中で思っているだけだったら、ちゃんと言葉にして
「ありがとう」って彼に言ってあげてくださいね。
44 :
優しい名無しさん:05/02/21 20:16:43 ID:zLs5sW+J
神経症(人格障害や反応性うつ病も含む)って結局心の中の執着が原因なんです。
別の言い方をすれば、精神的に未熟だということ。
森田療法は簡単に言えば、執着をなくしましょうというもので、
しっかりやれば必ず良くなります。
当然、未熟さを治そうとしない患者には、森田療法は無理です。
人格障害は森田療法の対象ですが、患者自身が森田療法に耐えられないことが多いので
(彼らは自分の未熟さを認めようともしない)、 うまくいかないことが多いです。
普通のカウンセリングは森田療法の逆でますます執着を強めるから、
カウンセリングをやるとほとんどの患者の症状が悪化します。
32条も同じで、32条の存在自体が神経症の患者の執着を強めるのに一役買っているから、
神経症に使えなくなるのは当然。
32条は、もともと狭い意味の精神病(統合失調症など)の人が
精神科にかかりやすくする目的で設置されたもので、
神経症の人のためのものではないことを理解してください。
みなさん
>>44のレスはコピペです。この2時間位で十数ヶ所に貼られています。影響されないで下さい。
46 :
26:05/02/22 04:00:30 ID:zQ5NlW3o
昨日ちょっとの事で僕がかっとなってしまい弟とケンカになったんです
それで弟に包丁でさされそうになりました・・・実際には肩を少しさされました
弟も2ちゃん見るので詳しいことは書けませんが
もう怖いです
どうすれば・・・あぁどうしたらいいんだ・・・・・・
>>46 弟はそういう異常行為を落ち着いた後に自分で異常だと思って反省していますか?
それとも、言い訳などで自分を正当化して全く反省のそぶりもないですか?
後者なら、残念ながらたとえ家族でも短期間で現状を改善することは出来ません。
場合によっては措置入院などの手段を取るなどして医者に全てを任せるしかないです。
それすら出来そうにないのであれば、
あなた一人でも今の家から離れて自立し、距離を置くしかないです。
どちらにしても、まずあなた自身が弟はもう普通ではないことを認識しないといけません。
どんなに理不尽でも、彼は他の普通の人と同じようにかって反論したり
喧嘩を出来るような人間ではなくなっているのです。
どんなことで喧嘩になったのかはわかりませんが、
怒りを抑えられるような些細なことなら飲み込んで耐え、
抑えられないようなひどいことをされるなら家を出て距離をおきましょう。
48 :
46:05/02/22 17:26:58 ID:zQ5NlW3o
>>47 僕には一言「ごめん」と言いました
しかしスカイプで親しい友人が弟にいて、包丁でさした時楽しかったと話したらしいです
この場合どちらになるんだろうか・・・
僕は現実を受け止めています
けれど恐怖で押しつぶされそうなのも事実です
>>48 包丁でさした時楽しかったと話したのが本当ならそっちが本当の弟だね。
「ごめん」は全くの嘘とは言わないけど、その場の取り繕いとか
一時的に感情の波が反省の方に揺れた程度で、心のこもった言葉じゃないね。
罪悪感感じてたら楽しいなんて口が裂けても言わないから。
そこまでになってるとただの鬱じゃないかもね。
人格障害とかを併発している可能性があると思う。
特に、症状でなく行動がどんどん過激にエスカレートしているならかなり可能性は高い。
ただの鬱なら、症状の悪化によってどんどん行動力がなくなっていくから。
弟は何かのきっかけや原因があって豹変したの?
それとも、もともとなんかおかしい兆候があった?
(甘やかされて自己中、自分勝手、妄想癖がある、他人に攻撃的、家族を物扱い等)
あ、話したくないなら無理に話さなくてもいいよ。
もし恐怖で押しつぶされそうなら、家を出て一人暮らしして離れることはできない?
残念だけど、弟がそんな感じなら短期間で良い方向へ向かう可能性はほとんどないと思う。
50 :
46:05/02/22 18:52:31 ID:zQ5NlW3o
>>49 たしかにそのとおりですね
一時的なものでも言ってくれたのは嬉しかったのですが・・・
包丁の事件があったのが日曜日で
火曜日に自殺をしようとしました(
>>26)
自殺しようとするまで普通に仲良くしていました
最近はいい方向に進んでいたらしいのですが
どこから話せばいいのかわかりませんが
弟は僕(兄)ばっかりに親が甘いと思っているらしくそれが気に入らないと思われます
悪い事をしたら親に怒られますよね 僕は中学高校とよく親に怒られていました
それを普通「今怒られてるなぁ」と同じ家にいたら分かると思うんですが
弟は気づかない・・・と
説明下手で申し訳ない
51 :
46:05/02/22 19:01:26 ID:zQ5NlW3o
日曜日に家にはいれないということで祖母の家にいました 今は自分の家にいます
ですが包丁でさされそうになった時、裸足のまま外にでて薄着で一時間ほど
親を駐車場で待っていました(その時親はいませんでした)
そのおかげで今風邪をひいてしまい家を出て行くのは体力的に無理です・・・・
相談スレから引越しました。
彼女が去年の秋から鬱病になり、休職して通院しています。
幸い自傷は行っていないようですが、とにかく感情の起伏が激しくなりました。
以前転居していた為、今は会うのに2時間かかります。しょっちゅうは会えません。
それぞれだとは思うんですが、鬱の人は常に誰かが近くにいてくれた方が安心しますか?
病院も一緒に行ってあげた方がいいんでしょうか・・
>>53 行けるなら一緒に行ったほうが良い場合が多いですが、
何よりも彼女の意思しだいです。
彼女にその意思が全くないのにそれを強要しても
彼女のあなたに対する感情が悪化するだけです。
まずは彼女の様子・考え・意思を観察してみましょう。
彼女にはあなた以外に相談できそうな相手はいそうですか(親兄弟含む)?
いそうな場合は、可能な限りその人と連絡をとり、
連携して協力して事にあたりましょう。
いない場合、あなたが一人で事にあたることになりますが、
その場合、なにより"早くよくなって欲しい"と考えるのはやめましょう。
その感情はあせりに繋がり、彼女へのプレッシャーや過干渉に結びつきます。
何も望まない、何も期待しない、が基本スタンスです。
彼女にあなたに何かをして欲しいという意思がないなら、
最悪の方向へと突き進むのを阻止するだけでそれ以外は彼女が自分で意思を持つまで
"何もしないで放っておきこちらからアクションを起こさない"ことを心がけましょう。
55 :
53:05/02/23 00:05:10 ID:uj0J21ya
>>54さん
レスありがとうございます。
色々相談している友人はいるようですが、僕とは面識がありません。
機会があればその友人さんとも連絡をとってみます。
通院に関しては何も言われていないので、とりあえず様子をみてみますね。
相手が何か「して欲しい」と言ってきた時はどんな事でもなるべくしてあげる方が
いいものなのでしょうか。
とにかく悪化させない様に、僕もよく勉強してみます。長い目でみる、ですよね。
>相手が何か「して欲しい」と言ってきた時はどんな事でもなるべくしてあげる方が
>いいものなのでしょうか。
そこは普通の大人としての常識の範囲で対応すればよいと思います。
働いていたくらいだから彼女もすでに大人です。
気を使いすぎたり甘やかしたりして過保護になることは絶対にせず、
あくまで一人の大人が困っている一人の大人を助ける
というスタンスで接するのが良いと思います。
子供の駄々レベルの無茶を言い出したら放置しましょう。
(恋人同士なのである程度の甘えは許して良いと思いますが
あくまで恋人の枠を超えない程度にほどほどに)
57 :
46:05/02/23 00:46:11 ID:v0dy65Ez
>>52 病院には通ってます
今までなにも知らないまま生活していたので、病気についてまじめに考えたいと思います
リンク先は参考になりました
ありがとうございます
58 :
53:05/02/23 01:06:08 ID:uj0J21ya
>>56さん
わかりました。
病気ということで、どこまでを寛容に受け入れればいいのかがまだ掴めていません。
心の状態が悪い時は自分中心でしか物事が考えられなくなってしまうので、
応対に困る事が多々あるんです。
なるべく変わらぬ態度で思いやりを持つよう努力してみますね。
ご親切にアドバイスして下さって、本当に助かります。深く感謝します。
59 :
そら:05/02/23 01:41:24 ID:Urfv6QNk
うつかもしれない板から引っ越してきた者です。
同じく引っ越されたのは53さんですかね?違ったらすいません…。
まるで私なので彼女が気になっています。またお話しましょう。名前はそらに固定します。
60 :
腹時計:05/02/23 06:07:48 ID:SK6fp0jr
ボクの彼女は鬱な人です。
9歳年下の彼女です。
結婚も考えています。本気で愛しています。
御機嫌がコロコロ変ります。
彼女の事を全て受け止めて叩かれてもニッコリしています。
ボクは手を上げたりしません。
大切な彼女ですから。
接し方をこの板で勉強しています。
彼女の為になる事でしたら何でもします。
>>60 あなたの書き込みを見て、ものすごく励まされました。
私はここに書き込むべき人では無いかも知れませんが、
自分はPTSDと重度の鬱で、現在60さんのように
「結婚しよう」と言ってくれる健常者の彼が居ます。。。
前の旦那に数ヶ月に渡ってレイプされ続け、その事が
数年経った後に、パニックという形であわられ、診断の結果
PTSDと鬱だと言われました。こんな経緯なので、正直言って
「幸せになれるかもしれない」って事にさえ消極的で、
彼からの有り難い申し出に対しても、ずっとお茶を濁してきました。
何度もリストカットとODを繰り返してきました。。。
でも、60さんの書き込みを見て、少し勇気が出てきました。
本当に有り難う。
そして彼女さんと、いつまでも仲良くやっていってください。
62 :
腹時計:05/02/23 06:36:52 ID:SK6fp0jr
>>61 ありがとうございます。
人は幸せになれます。
ボクは彼女を幸せにします。
あなたも幸せになれます。
>>37 横レス失礼。
厳しいな。
君の現実世界の知り合いで、鬱に理解があってかつ詳しい奴らが一体何人いるよ?
現実世界で頼れる人がいればそれでいいに違いないけど、
ネットで、鬱に詳しそうな人に対して質問して
情報を得ようとする姿勢はいいと思うんだけどな。
というわけで638よ、俺はもっとここに相談してきても良いと思うぞ。
ケーススタディにもなるしな。
>>63 そういうことじゃないと思うよ。
わからないことを聞くのはいいけど、
無駄に思考がループしてどんどん泥沼になって
すでに答えてもらってる同じことを何度も聞いたり
子供みたいに誰かに答えもらわないと何の判断も出来ないようだと
答えをくれる人がいなくなったら何にも出来ない人間になるから
いざと言うとき自分で答えを導き進められるくらい
しっかりした自分を持てって叱咤激励してるんでしょ。
特にうつ病の人と付き合うにはその人の分までしっかりしないといけないわけだから
いちいち細かいことでオロオロしたり悩んで迷ってたら
いくら周りがアドバイスしたって持たないと思うよ。
ネットの人間なんて流動的でいつレスくれたりどれだけ助けてくれるかわからないわけだしね。
638は会社で彼女の風当たりとか直接耳に入ってきて大変なのを割り引いても
横で見ててちょっとオロオロして振り回されすぎに思えた。
>>63 ネットで情報を得ることはとてもいいことだし、私自身もこのメンヘル板には
とてもお世話になっているけど、でも638さんは彼女と結婚を考えているわけだから
ネットとは別に、現実世界で相談できる人を身近に作ったほうがいいと思います。
前スレで「うつ病を会社の人に理解してもらうのは無理」って書いていたけど
だとしたら、結婚したら会社全体から「あいつはうつ病の女をヨメにした」
って変な目で見られ、今彼女が受けているのと同じような悪口や偏見を
638さん自身も受ける可能性が充分あるわけですよね。
そうならないためにも、少しずつでいいから、うつ病を理解してもらうよう
身近な人に働きかけ、味方になってもらう方がいいんじゃないでしょうか。
結婚するときに転職もするというなら話は別ですが。
前スレで638さんは「休みの日も会社の人と一緒」って書いていたから
彼女のこと以外では親しく話せる人がいるんですよね。
そういう人に相談することは不可能なのかな?
うつ病を理解していない人の大半は、単に無知か無関心なだけだと思います。
現にここに常駐している私だって、身内がうつ病になるまでは
うつ病は落ち込んだときになる気分的なもの、薬に頼らず気合いで治せ!
とか思っていましたから・・・。
66 :
53:05/02/23 19:16:51 ID:uj0J21ya
そらさん
あちらのスレではお世話になりました。
>まるで私なので
僕の彼女だったのかと思い一瞬あせりました(笑)
またよろしければお話聞かせて下さいね。
どうやら復職するようなので、いつでも休んだらいいよ、とアドバイス通り言ってみた所、
向こうも安心できたようです。こんな調子でいいんですかね?
もっと色々勉強して理解を深めていこうと思います。
>57
もう見てないかも知れないけど、
病気(弟さん)のことを知ろうという意識は、
弟さんにとっても、プラスに働いてくれるんじゃないかと思います。
これまで過ごした時間をやり直すぐらいのつもりで、
ゆったり構えてくださいね。
68 :
そら:05/02/24 02:01:46 ID:2f+XGBb1
66さん
私も復職予定ですよ(来月)
彼女さんもわかってるんだと思います、立ち止まっていてはいけないことを。
頑張りすぎるような性格ではないですか?そういう人は、自分の限界なんか知らずに、体に来てから思い知るんですよね。自分のストレスに。
そういう人は、頑張ることをやめることができないから(;´Д`)
頑張れない自分を責めて急激に落ちて、急激にあがろうとするんですよね。それが鬱を悪化させたり。
彼女さんはどんな性格なんですか?性格や思考で鬱も違うし、解消方も違います。
人を、自分自身を知らなきゃ治せない病気だと私は思います。
私はさまざまな理由で精神的に疲労してしまった方のお話を聞く側に、長年置かれていたものでそう思うのですが…。
その中で友達の病気に一緒に戦い、負けてしまったんですが;どうやらその頃から私まで鬱になってしまったようで…だからあなたのことも気になるんですよね(;´Д`)
彼女さんともあなたとも境遇がかぶってしまいます。すいません私事で。
>>66 そんな感じでいいと思うよ。
で、これからは、彼女の調子を良くしようとか支えようとかそういう重いこと考えないで、
まずは普通の恋人として楽しい話や楽しい時間を提供したり、
直接言葉で言わず自分の行動で間接的にまったりゆったりした生き方を彼女に見せたりして
まずは彼女がなんでも話したり相談しやすくなるような関係を築くこと。
これをせずに小手先であれこれやろうとしたりいろいろアドバイスしようとしても
結局自己満足の結果を求めて押し付けに終わってしまう。
鬱と戦うのはあくまで彼女、周りは助けを求めてきたときに大人の対応で助けるのと
最悪な方向へ行くのを止めるだけ。
良い意味であまり気にせず遠くから適当に見守るくらいがいいね。
70 :
53:05/02/24 19:28:03 ID:XcRggPA1
そらさん
彼女は頑張る人が好きで、頑張らない人を嫌悪します。だから自分自身に対しても
そうなんでしょうね。そして努力を人に見せようとしないんです。
やはりそういう性格が起因しているんでしょうね。
たしかにそらさんと僕には共通点があるようです。僕は長年接客業をやってまして、
5年前、実はパニック障害がでていました。今は発作はありませんが、予期不安?て
やつとはまだ闘ってます。まあ僕の場合自力でなんとかなっているので軽度でしょう。
僕は大丈夫です。そらさんも気楽にね。僕もついてますよ。
>>69さん
むちゃくちゃ勉強になりました。目からウロコです。
>結局自己満足の結果を求めて押し付けに終わってしまう。
ここ、僕の恐れていた部分です。鋭い指摘に平伏しました。
知識と認識は取り入れますが、基本的には相手のするようにさせ、暖かく見守る形をとれば
良いのですよね。あとは相手に合った対応を模索していくようにします。
助かりました。感謝します。
71 :
そら:05/02/25 02:17:59 ID:Rmp9bSpe
70さん
今の私は彼女さんに似ているとおもいます。
私の場合、今の休養でようやく自分で自分を追いこんでしまう性格から、鬱になりがちだということに気付けました。
初めて休むことを覚えたんですよね。これは、彼女自身が覚えなきゃならないことだとも思います。
私の場合、彼氏が毎日「生活」を手伝ってくれたり、家族が初めて協力してくれたおかげでできたことです。
できないことだけ、支えることがいいんだと思います。自分ではどうしょもないことを周りが助けてくれたことで、自分を取り戻せました。
たぶん、彼女は頑張れない理由は病気だからではなく自分のせいだと責めているころかと。
病気を真に理解し、自分を意味なく責めることをやめたとき、本当に強くなれると思います。
彼女も私みたいに楽になれるといいなぁ。まぁ私も立ち直って4日とかですが(;´Д`)
72 :
638:05/02/26 02:16:08 ID:kYurIw7P
>>63,64.65
自分もうつ病に対しては、偏見や差別の目で最初は見ていたんです。
でも、自分の愛する人が鬱になったって気づいたとき、それを理解して一緒に
治療しようと思いました。
でも、自分は相手のことを理解するのに時間がかかったと同様に、
他の人に鬱はこうだと、理解してもらうのは難しいと勝手に思ったんです。
みなさんの言うとおり、ちゃんと他に理解される人を作ったほうが、良いですよね。
でも、ここにいる人って、本当に真剣に考えてる人や、うつ経験者の方たちのようで、
共感できる部分があったんです。真剣なレスもいただけるし。
もう少し、自分を見つめなおし、考えます。ごめんなさい
「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。
ただただ、私の話に耳を傾けて。肯定的な相槌のみ許可。説教厳禁。
あなたの考えなど興味ないし聞きたくない。余計な入れ知恵しようとしないで。
腹にイチモツとか持たれても、すぐ気付くんで。そういうトコ敏感なんで。
私がブルーな時は、じっと黙って私からの指示を待って。何も働きかけないで。
良かれと思ってやることの全てが迷惑な時もある。それぐらい分かって。
言うまでもなく、その場を黙って離れるのは「死ね」と同じ意味だから厳禁。
ひたすらそこにいて。必要になったら話しかけるんでヨロ。
でも、こちらがそういうことを口に出したら、ちょっと傲慢に見えてイヤ。
だから言う前に察して。そしてベストな動き方を瞬時に判断し、手際よく実行して。
気を遣っている素振りは決して見せず、飽くまで自然に。こっちが負担に感じたら、
それは失敗だから。心して取りかかって。1回の失敗が命取りだから。
そんなわけで、私はうつ病。弱肉強食の世界で、自力で飯は食えないけど、
自分はVIPだから特別に食わせてもらうんで、全面協力ヨロ。
なお、傷つきやすいので決して罵倒はしないで。嫌な顔も禁止。
イヤミなど言語道断。いつでも誠意を持って、しかも笑顔で協力。義務だから。
内心イヤなのに作り笑顔とかされても、こっちすぐ見抜くから。そういう力あるから。
それと、私たちを理解するために、常に全力を尽くしなさい。決してサボらないで。
もし理解できた人は、私たちの気分を損ねたりは決してしない。する筈がない。
私たちの気分を害する人は、すべからく理解していない人。
そして、私たちを理解しない人はすべて悪人だし罪人。よく覚えておいて。
一度の失敗・一度の失言が、どれだけ私を傷つけるかよく考えて。徹底ヨロ。
あ、言っておくが、こっちはあなたを理解する必要もないし、努力もしないんで念のため。
皆さん、お茶が入りましたよ。
|∧∧
|・ω・`)
|o旦o
|―u'
嫌なことがあっても大きく深呼吸して心を静めて
マターリマターリといきましょう。
75 :
そら:05/02/26 19:02:18 ID:X844ql6X
気持ちはわかるけど、あたしとはなんだか考え方ちがうなぁ。
そのつらい、苦しい、助けての気持ちをうまく相手に伝えられるようになる、イコール前進だったから。
独り言みたいにつぶやいてみたり。
あ、お茶ありがとうw
>>73はあちこちに貼られてる人として終わってる屑ボダメンヘラの発言のコピペ
まともな人間は不快感しかわかない文章
釣る方もわかってコピペしてる
そういう異常人間の気持ちわかるって言ってしまうのは
自分の中に異常人間の要素があるってことだから
ヤバイと思ったほうがいいぞ
>>76 あの・・
>>73の文章というのはボダ確定なのでしょうか?
元カノの思考回路に酷似しているので・・・
我侭じゃなくて普通じゃないと思っていたもので。
>>77 医学上の分類はボーダー(境界性人格障害)かどうかはわからないけど、
少なくともなんらかの重度の人格障害だろうね。
それも救いようがない最悪な部類の。
2chでボダって言った場合は
その最悪な部類の人格障害を総称して言ってる場合が多いから
ボダ確定でいいんじゃない?
2chでの「ボダ」ってすごく曖昧だよね。
DQNとか池沼とかと同じくらい適当に使われてる感じする。
80 :
でも…:05/02/27 01:14:35 ID:4s1SMLSz
「健常者」だけど、
>>73の内容、すごくよくわかるよ。
うつの人のことがわかりたくて、少しでも支えになりたくて、
そういうサイトや掲示板や2chを読みまくって、ある程度は理解したつもり。
その私の視点から見て、73の言ってることはまさにそのとおりだと思うんだけど。
私がヘンなのか???
もちろん、
>>73が煽り目的で書かれていることはわかってるけど、
「どう接したらよいの?」に対する回答としては結構いい線いってるんじゃないかなぁ。
>>73の内容をどう受け取るのかは人の自由だが、
ここで是非をめぐって議論めいたことはしないで欲しい
BBSでの素人診断するものではないし、
スレッドが荒れるのは勘弁だからさ
>>73がいい回答なら
周りの人間は相手するのに疲れ果てて
精神ボロボロになってメンヘラの仲間入りするか
耐え切れずに逃げ出すかのどちらかだけだな
まぁこれ以上このネタ話すのは荒らしの狙い通りだからこれまでで
時々「健常者」って言い方見るけど、
鬱病患者って「障害者」になるの?手帳もらえるんですか?
お医者さんに聞きましょう。
楽できる方法を探る
自称ウツちゃんでは障害手帳はもらえませんよ?
85 :
誘導:05/03/01 09:53:01 ID:Y2OKgs3J
86 :
優しい名無しさん:05/03/02 18:03:54 ID:Wprqkk5D
保守
うつの彼女が、もう疲れたと一言。
これっ。てやばいのかな・・・
88 :
優しい名無しさん:05/03/03 02:09:16 ID:WB6uaKar
>87
やばい。究極に落ちる寸前じゃないかな。音信不通になるよ。
彼氏がうつ病なんですが、うつ病の人は、
病気中に彼氏・彼女のことが恋しくなったりはしないもんですか?
それどころじゃないのかな?
こっちが好きだのなんだのっていうのはウザいんですかね?
今は1ヶ月に1回くらい一方的にメールを送ってるんですが、
好きとか言う気持ちは言わない方がいいんでしょうか。。。?
私の場合は、鬱がひどい時は何も感じないし考えられない。
ただ眠るだけだよ。
はじめまして。
一通り目を通しました。
私にはお互い好意を寄せ合っている人がいます。
でも近づこうとすると一定の距離を保ち線を引きます。
それはこちらも本能的に何か理由があると気づき、追求はしません。
その彼女から「鬱病なの。」と伝えられました。
「今付き合うと、この関係までも崩れてしまう。」
これが距離を置く理由でした。
話してくれた事を嬉しいと思った反面、動揺もしました。
彼女は病院にも通っており、薬も服用してるようです。
私は鬱の人と接するのが初めてなので、自分で色々調べたんですが
調べれば調べるほど自分ができる事の少なさを知り、
無力感でいっぱいになり
胸が痛いです。
周りのリアルの友達などに相談すると皆声を揃えて
「やめておけ、縁を切れ」と言います。
こんな私事なんですが、誰かに聞いてもらいたくて
助言が欲しくココに来ました。
鬱の人に対する接し方は知りました。
一つわからない事は
「支えになってあげるのはいいが、依存させてはいけない」
これってどういう事なんでしょうか?
91さん
欝ってどうしょもなくなるときが多いと思います。
起き上がれない、何もできない、淋しい、死にたい、辛い…人によっていろいろあるとは思いますが。
そういった時だけ力になってあげるのが支えで、何でもしてあげてべたべたして本人を甘えさせてあなた無しではなにもできない、が依存かと。
人によってラインがあるとは思いますが私はそう思っています。
私個人の見解なのでこうとも限らないと思います、参考程度にしていただけると幸いです。
なんて言うあたしは依存しているのかなと不安だったりします。欝側なので。
そう思うと恋人と別れたほうが自分にいいのかと悩みますorz
91です、レスありがとうございます。
なるほど、参考になりました。
たとえ別れても恋人はあなたの事を心配するでしょうし
支えてあげようとすると思います。
だから、今は依存してるとか考えるのはやめた方が楽になるんじゃないかな?
無知なくせに偉そうな事言ってすいません・・・
94 :
53:05/03/05 02:53:57 ID:OFMvWHfI
53です。
彼女は無事?仕事に復帰できまして、勇気を出して会社の人間にカミングアウトしたところ
皆理解を示してくれたようで、慰安旅行に出かけてしまいました。
旅行はやはり心配なのですが、確かな一歩は踏み出せている感じです。
まだ泣いたり荒れたりはありますが、医師から薬を減らす方向でいこうと言われたようです。
ただ、彼女の場合は鬱の反動?でものすごい躁の状態が夜になるとやってきて、
一方的にまくし立てた後、一気に泥のように眠りにつきます。
皆さんも躁になる時はあるんですか?とにかく異常なまでのハイテンションなので
ふんふんと話を聞く事に従事していますが、何か気をつける事ってありますか?
>>94 彼女のペースに合わせないことだね。
一方的にまくし立ててる場合は、聞く振りして右から左に言葉流しちゃってもいい。
聞いてて疲れそうなら、疲れないように真剣に聞かないこと。
それから、夜遅くとかそれこそ深夜まで話に付き合うのはお互いに良くないから、
(彼女は体調面で、あなたには日常生活の枠を超えた依存関係になりかねない点で)
ある程度の時間になったら明日仕事で朝早いとかお腹が痛くなったとか
適当に理由作ってこっちから打ち切る。
あとは躁鬱の状態次第だな。
普通の人でもあるような気分のアップダウンと
それこそ病気レベルの躁鬱では訳が違うから。
96 :
53:05/03/05 03:42:13 ID:OFMvWHfI
>>94さん
わかりました。まだ聞き流す作業に慣れていないので、正直大変ではあります。
アップダウンの差は明らかに異常だと思います。8年付き合っていますが、
彼女の躁状態は病気になるまで見たことがありませんでしたし(ハイとは別物です)、
言っている事もとにかく支離滅裂なんです。つながらない話をイっちゃってる感じに
騒ぎたて続け、内容が飛びまくってて聞いてる方はもう訳がわからない状態です。
自分の中で良い事があるとそれが爆発的に発症しますが、鬱の時よりはいいんですかね?
とりあえず、今度は聞き流す努力をしてみます。どうもありがとうございます。
97 :
96:05/03/05 03:47:00 ID:OFMvWHfI
×
>>94 ○
>>95 96のカキコ、アンカーミスです。失礼しました。だめだ俺・・・orz
98 :
優しい名無しさん:05/03/05 15:41:32 ID:RHTZNUCA
相談があります。最近付き合いだした彼女が鬱病でした。以前付き合っていた方に結婚直前に
裏切られてから鬱病になったとの事です。彼女が鬱病で正直不安な自分と何とかしてあげたい
という自分がいます。自分にできることはつらいときにそっと寄り添ってあげること位ですが・・
彼女を好きという気持ちは変わりません。このような自分は偽善者なのでしょうか?
心の中で葛藤しています。彼女のために鬱病の本を読んで彼女が少しずつ回復に向かうように
二人三脚でこれから付き合っていきたいと思っています。僕と同じような経験の方、
もしくは彼女と似た境遇で鬱を克服された方よろしければアドバイスを下さい。お願い致します。
99 :
優しい名無しさん:05/03/06 02:17:00 ID:oOEY9igc
原因を絶つことがまず先決、これについては君がいかに彼女に信頼感、安心感を
与えてあげられるか。絶対に裏切らないこれからも一緒だよっていつも安心させて
あげれば心の傷は癒えて行くでしょう。
100 :
優しい名無しさん:05/03/06 15:23:01 ID:nHpYfrLF
鬱病で休みがちだった友人が昨日学校をやめました。
他の友人達と一緒にいるときは平気そうな顔をしていたけど、
最近は一人で辛そうにしている事も多かったので気になっていました。
病気の事は知っていたんですが、話してくれる事をただ聴くだけで、他に何もできず、
少し前に「やめるかもしれない」と話してくれたんですが、病気のことを考えると
やめないでと言うことができませんでした。
ちゃんと支える事ができていたら、やめずにすんでいたのかもしれないと思うと
何もできなかったことが悲しいです。
調子のいいときには会おうと約束をしているんですが、気を遣わせたり、無理はさせたくないです。
今まで通り遊ぶ約束をしたりメールを送ったり、普通に接していいんでしょうか?
>100
普通でいいよ。でも>>ちゃんと支える事ができていたら、とあるけど・・・
あなたはこの人ではないので他人と自分を気をつけて分けるけこと。
「共依存」という言葉を知りましょう。
>>100 >ちゃんと支える事ができていたら、やめずにすんでいたのかもしれないと思うと
>何もできなかったことが悲しいです。
これは自惚れ。
逆に言えば、支えることが出来るのは家族か
せいぜい将来ある付き合いをしている恋人まで。
何十年かかっても最後までその人に
人生捧げる覚悟がある人間しか支えられない。
友人である以上、たとえ相手が望んできても
支えようなどと考えては絶対にいけない。
今まで通り普通に接していいけど、
逆にどんなに辛そうでもそれ以上立ち入ったり干渉は絶対しないように。
103 :
100:05/03/06 17:00:59 ID:nHpYfrLF
>>101、102
レスありがとうございます。
知ってるくせに何もしなかったので、積極的に共感を示したり
自分の精神的な病気の体験を話したりしていた他の友人みたいにしていた方が
よかったかとも思ったんですが、何もしない方がよかったんですね。
今まで通り普通に接することにします。
>>103 そうやって他の友人が色々しても
結局回復もしないし学校もやめた事実が、
いかにそういった行動が友達の病状や結果に影響がないか
よく表していると考えたら、自分の気持ちが楽にならない?
周りは何もしないで普通に接するのが一番正しいと言うこと。
結局本人が学校をやめたくないとか治したいとか考えない限り
周りが何をしても大した効果はない。
105 :
103:05/03/06 17:54:52 ID:nHpYfrLF
>>104 自分が何かしても、何もしなくても、病気を回復に持っていけるのは
本人と医者だけだから、余計な事をしなくてよかったのかもしれません。
気にしすぎると逆に相手の重荷になってしまっていたかもしれませんね。
私にできることは、よくなってくれる事を願いながら普通に接すること
そう思うと楽になりました。ありがとうございました。
親がうつ病になりました。
一緒に住む家族も相当ストレス溜まってきています。
ストレス溜まった人間に、うつ病だから優しく見守れって言われても
限界があると思います…。
頑張れとか禁句を言ってしまいそうになります。
言ってはいけないことだと解っていても。
足を骨折した人に普通に歩けって言ってるようなものだとも解るんですけど。
いつか怒鳴ってしまいそうです。
家の外でストレス発散とは言っても、
家を離れて一人にすると何をしでかすかも解らなくて不安だし…。
このままじゃ家族全員でめげてしまいそうです。
愚痴の書き込みでスマソ…。
>106
そんなものだよ。この病気は。
私はうつ者側だったけどね。
>>106 いつも優しく見守り続ける必要はないよ。
我慢できなくなったら頑張れとか禁句を言ってしまうのも仕方ない。
どうしても怒鳴りたくなったら怒鳴ればいい。
それが普通の人間の反応というものだよ。
それで親がへこんでも、その原因は根本的にはうつ病の親の方にある。
それで自分を責める必要はない。
我慢できるときだけ我慢し、言わなくてすむときだけ言わなければいいんだよ。
完璧にやろうとすると絶対持たないよ。
うつ病の人を支えることに必要なのは優しさでなく忍耐力と細かいことを気にしない図太い神経。
むしろ優しさが大きいほどうつが移ったり精神的に参って共倒れになりやすい。
うつ側の人にはそこを理解しないで無茶ばかり言う人もいるけどね。
>>106 片時も目が離せないのは本当に大変ですよね。
しばらく入院ということはできないのでしょうか。
精神科に入院し薬と精神療法で治すのが
家で薬だけ飲んでいるより回復は早い場合もあると本で読みました。
110 :
優しい名無しさん:05/03/10 15:58:52 ID:jirfgxBj
私は鬱で、現在1週間の休職中です。会社の上司・親しい友人・家族・婚約者
全てにカミングアウトしました。全員理解してくれているように思います。
婚約者のご両親も理解してくれて、支えが必要ならいつでも支えるからと
やさしい言葉をくれました。婚約者は、見守っていてくれてるとゆう感じです。
私が自傷行為に及んだり、夜中に家を飛び出したりとゆう場合には
すごく怒って、俺にはおまえが必要なんだから、居なくなるようなことは
するなとさとしてくれます。
111 :
優しい名無しさん:05/03/10 16:06:21 ID:jirfgxBj
110です。
彼は鬱に関して全く知りませんでした。でも、話をきちんと聞いてくれて
自分でもいろいろ調べたりしてくれているようです。私が、迷惑かけて
ごめんね・・と言うと、病気なんだからしょうがないよ・お前が悪い
んじゃないんだよ・俺がいるから、何も心配するな・今はゆっくり
休めばいいから・・・こんなふうに言ってくれます。
112 :
回復期の♀:05/03/10 16:15:50 ID:XrZ9izku
>>110さん
素敵な彼ですね☆
ウチの旦那は一応理解はしてくれてるんだけど
欝症状を抱えながらの行動って健常者からみるとかなりダラダラしてるように見えるらしく
(こっちは必死なのに)
回復に向けて頑張ってることを認めてくれないのがなんか辛くて…
このまま欝がおさまった途端に離婚にむけるパワーが出てきそう。
ちなみに私の「欝を抱えながらの」頑張りを一番認めてくれてるのは
夫でも医者でもない
一般人な友人だったりします…
113 :
優しい名無しさん:05/03/10 16:17:55 ID:jirfgxBj
110です。長々とすみません。
今、鬱の人への接し方に悩んでらっしゃる方に読んでもらえたら幸いです。
私には彼の接し方がすごく良かったみたいで、自分を責めていた心が少し
軽くなりました。鬱の人に対しては、受け入れることと、見守ること、
少しでも前に進めたらその頑張りを認めて誉めてあげることが、いいのでは
ないかと思います。まぁ私が勝手に思うだけなんですが・・。私は彼にそう
接してもらえたことで、今少しずつ楽になりつつあります。
本当に長くて訳わからない文章ですみません・・失礼いたしました。
>>110 周りの人全てに感謝の気持ちを忘れないようにね。
そしてそれを言葉に表して伝えることも。
あせる必要はないし出来ないことを無理してする必要はない。
ただ一歩一歩後ろを振り向かないように前へ歩けばいいだけ。
後ろでそれだけ大勢の人が倒れないように見守っていてくれているんだから。
困ったり悩んだり混乱してきたら
自分で考えたり一人で何かしようとする前に
恥ずかしいとか思わずすぐに誰かに何でも話すように。
一人で悩んで誰にも話さず間違ったことをするのが一番恥ずかしいんだよ。
>>112 ちょっと気になったので。
何も知らないのに横から偉そうに言って申し訳ないですが、
今の回復期に向かっている自分は偉い、周りは思い通りのことをしてくれない、
自分の力でここまでこれたんだなどと思っていませんか?
自分が気づいてないだけで旦那さんは旦那さんなりに日々心の葛藤と闘っていたりしませんか?
頑張りを認めていなくても、理解を示す行動はしてくれているんですよね?
旦那さんに過度の期待を持ちすぎていませんか?
友人は都合がいいときだけ会い様子を見ているだけだから家族より遥かに楽です。
旦那さんがどのようなひどい行動をとられているかは分かりませんが、
一般的に、うつ病を支える人、特に家族は、
うつ病本人とは違う面で、支える側にならないと絶対にわからないような大変さが多々あります。
(誤解しないで欲しいですが、うつ病の人の苦労が大変でないといっているわけではないです)
相手の悪いところ、自分が理解できないところなどのアラを探して周囲を悪く見るのでなく
相手の良い面に目を向けて感謝の気持ちを持つようにすることの方が大切なのは、
うつ病、健常者関係なく、人間関係の基本だと思います。
116 :
優しい名無しさん:05/03/10 16:41:07 ID:jirfgxBj
>>112
レスありがとうございます。ご主人は鬱であることは理解していても、鬱と
ゆう病気のことは理解してらっしゃらないのではないでしょうか・・?
私の場合は、自分で自覚している症状や、言ってほしくない言葉などを
話しました。鬱がひどいと全く動けなかったり、薬さえ飲めなくなってしま
ったりすることや、自傷行為に走りそうなときは何をしてでも止めて欲しいと
か、自己抑制ができなくなったときに私を止めてくれるようにお願いしました
。初めのうちはかなり困惑していたようですが、最近はうまくあしらって
くれます(笑)112さんも、離婚に踏み切る前にもう一度自分の事を
話してみてはいかがでしょうか?(もうすでに何度も話されてるかも
しれませんが・・)ご主人がもっと理解してくださるといいですね・・
117 :
優しい名無しさん:05/03/10 16:52:49 ID:jirfgxBj
>>114さん
感謝の気持ち・・大切ですよね!
私は周りの人が理解してくれて支えていてくれることが本当にありがたいです
だから、なるべく感謝の気持ちを言葉にするようにしています。
わたしが・ありがとう・と口にすると、みんなが気にすんなって笑って
くれます。その笑顔と優しさに再びありがとうと感謝している毎日です。
>>112さん
あとから読み返してみると、御主人を悪者みたいにしてしまったような
気がします・・そんなつもりではなかったのですが・・ごめんなさい・・
>>117 逆に感謝の言葉がたくさんあるから
みんなも支えたり気にすんなって笑う余裕が出るんだろうね。
それから
>>116を読んだ限りだと、自分で何もせずただ相手に甘えたり頼って任せてるのでなく
自分の言葉で他人に助けをお願いして力を借りているのがいいんだろうね。
あと、周囲が困惑していることをちゃんと理解して、感謝の気持ちで長い目でみて接しているのも。
なかなか出来ないことだと思うよ。立派。
その調子で順調に調子が良くなるといいね。
119 :
優しい名無しさん:05/03/10 18:33:40 ID:jirfgxBj
>>118さん
レスありがとうございます(#^−^#)
私はネットでなら普通に話せるんですが、いざ他人と向き合うと怖くてしょうが
なくて、病院でも待合室にいることができずに、別室でひざを抱えてなきながら
順番待ちしてたりしてます。そんな自分に立派だなんて言って下さるなんて・・
118さんの言葉は私の心にとても優しく染み込んできます・・ありがとう
鬱になってしみじみと人の優しさや人の心の大きさを感じています。
今は少しのことしかできないけど、いつか私を支えてくれている人たちに最高の
笑顔で向き合えるようになりたいです。
ゆっくりとしか進めないなら、それでもいいかなぁと思えるようになっただけでも
少し前進できたのかもしれませんね。
120 :
優しい名無しさん:05/03/10 18:49:52 ID:xt2bgtN/
>>1さんへ傲慢でなく素直な対応をすればいいと思います。どんな事をきかれたら嫌だ?とか、、本当にわからなければ訊いてみるといいと思います。でも
>>1さんのように心から相手の事を考えれているのであれば、大丈夫な気もします。
121 :
106:05/03/10 21:16:52 ID:iIqdiS0n
皆さんレスありがとうございます!
うつ病になったのは父なんですけど、
父も原因は自分にあると解ってるみたいで、
自分の過去を悔いてばかりなんですけど…。
「そんなことないよ」って言うだけしかできない自分が歯がゆいですね。
いや、実際はそんなことあるんですけど。(苦笑)
でも見守る側があまり深刻に考えすぎるのも良くないんですね。
完璧にではなく、ごく自然の対応を心がけようと思います。
入院は考えたんですけど、以前親戚の方が同じような状態で入院して
さらに病状が悪化してしまったので…。
もちろん人それぞれに治療法が違うと思うので、入院も効果ありかもしれませんが、
今は不安ですね…。
一歳になる娘が生まれてから旦那がうつ状態と診断され、かなりきっつい日々です。おまえ甘えたいだけちゃうんかー!と思うことも。
落ち込んだりすることはほとんどなく、ただだらだらしているだけなので、大きな赤ちゃんがいる感覚。
どうすれば優しくなれるのか、どうしてほしいのか。病気のせいで子供に当たり散らす様を目の当たりにすると、「この子のためには離婚もやむなしか…?」と私もうつうつしてしまいます。
>122
>落ち込んだりすることはほとんどなく、ただだらだらしているだけ
という文面から、旦那さんの状況を理解していないように感じてしまうのだけれど。
旦那さんがどうして「うつ状態」なのかはわからないけど、
鬱の人全員が、壁に向かってうずくまってるわけじゃないよ。
医者とよく相談して、専門家の見解を聞いてみてはどうかな。
>落ち込んだりすることはほとんどなく、ただだらだらしているだけ
こういう風に勘違いされて、自宅療養中にもあれこれ無理矢理やらせられて
一層悪化したんですが・・・だらだらしているのが一番の療養なんです。
怠けたいのではなく、しっかり治して働くためにはだらだらしてなきゃならないんです。
それまで自分の許容範囲を超えた仕事をせざるを得ない状況が長く続いていたから
私はうつ病になりました。私が療養中に注意すべき事を聞いたら主治医は言いました。
「好きなときに起きて、好きなときに寝てください。好きなものだけ食べて、
やりたいことだけやりなさい。やりたいことがなければ何もしないで自分勝手に
生活していてください」と私の考えていた注意とは正反対でとても楽になりました。
職場も家族も分かってくれなきゃ居場所がなくてつらいです。
>>124 とりあえず、あなたと
>>122の旦那が一緒とは限らない。
勝手に自分と
>>122の旦那を同一視して
無関係の他人に自分のたまってる鬱憤をぐちぐちぶつけるのはやめな。
でも同一の可能性もそこそこあるからいいんじゃね?
>>124の言ってる事は正しいよ。
127 :
124:05/03/13 11:51:51 ID:tnvy3EXc
>>125 私はもうすぐ復職です。
鬱憤ではなく一般的にこういうことがよくあるってことです。
行き場がなくなって、どうにもならなくなってしまった人が氏にます。
>>126 アドバイスは有難いが、自分語りを付加する必要は一切無い
自分語りがしたければうつ病者本人の集うスレで言うべきだ
激同
前向きで役に立つ体験例なら自分語りにも意味があるからまだいいが
無関係の他人へ文句いいながら自分語りするのは
お門違いでウザいだけだから
全くいらない
鬱病患者にどう接するべきかを知るには鬱病患者の心理を理解するのもいいだろ。
そういう意味で
>>124のは十分役に立つ。
大体俺には
>>124の文が愚痴や文句に見えんし。
いらん
鬱に言ってはいけない言葉集
「スマイル!スマイル!頑張れ!」
「毎日写メール送って!」
「怒るなよ〜!こわいな」
「俺に愚痴るなよ」
「薬に頼るのはよくないよ」
「ほんとにマイナス思考だな。それが良くないんじゃない?」
わかりました。だったらしばらく会えません。
あなたといると笑顔でニコニコ、愚痴も言ってはいけないらしいので
すごく疲れます。負担かけたくないから「しばらく会えない」っていったら
「なんだよ、せっかく楽しみにしてたのに。台無しだな」だって。
鬱って知ってるくせに何もわかっちゃいない。
おまえといるとヘラヘラしてなきゃいけないから疲れるんだよ!!!
と言ってやれたらどんなにスッキリするだろう。。
うつの人を支えてあげようとする人って疲れるよね。
何かできる事は無いかと考えても無いんだよ?
支えたいのに何もしちゃいけない辛さ。
辛い。
本人はドクターと話すと楽になるそうだが、いかんせん薬がおおい。
飲んでないがラク!といってる薬も出し続ける。それが高い。
薬局の人も「寝れるんでしょ?こんなにいるかな?」と。
こんなとき「医者替えてみる?」と話していいのでしょうか?
いい医者なのか?がめつい藪なのか?
>>133 適度に放っておいて、たまに「大丈夫?何かあったらいいなよ」と
返事を強要しないメールをくれて、
少し元気になったら愚痴を聞いてくれるととてもうれしい。
愚痴だから適当に「そっかー大変だね」と相づち打ってくれればよし。
相談じゃないから「こうした方がいいよ」とかは言わない方がいい。
ふがいないばかりの自分に罪悪感さしている場合も多いので
話しが終わったあとに「私も実はこんな失敗してさー」みたいに
自分の失敗談も話してくれると、とても楽になる。
こんな感じ。我がままいってごめんね。
私にもうつ病の彼氏がいて、もう5ヶ月会っていません。
でもまだまだ待てそうです。
今は1ヶ月に1回ほどメールを送って、たまーに返事は来ます。
病気を聞かされたときはそれはもうどうしたらいいかわからなくなったけど、
本当に好きならきっと待てると思います。
同じ状況の人が何人もいると思いますが、
まだ駆け出しの人は、このスレを見てよく考えるといいと思います。
自分にできることはまずないし、待つしかない。
それができない人はきっと体質的に無理だろうし、
今度は自分が崩れてしまいます。
自分が損をしないように恋人と別れることは決して逃げ道ではないと思いますよ。
とにかく、このスレを見ているサポート側の皆さん、一緒にがんばりましょう。
138 :
133:05/03/15 00:48:44 ID:n0XWwNR9
>>135 レスありがとうございます。
とても参考になりました。
彼女が鬱で自分の無力感に悩まされてましたが、
今スッキリしました。感謝感謝。
すんません、ちょっと愚痴らせてください。
カレシがうつになって3年半。
ひどいときは丸1年連絡がないこともあったけど、最近は2ヶ月に1回ぐらい
彼の方からも連絡が来るようになってきました。
休職していた仕事にも復帰して、ずいぶんよくなってきているんだと思います。
でも寛解にはまだまだ遠い感じ。気分や体調にもすごい波があって、しかも
4月になったら新しいプロジェクトが始まって仕事が忙しくなるらしいし・・・。
付き合い始めて約6年なんだけど、当初は20代だった私も30を過ぎてしまいました。
自分自身の将来とか子供を産むこととか考えたら、彼のことは諦めて
別の人を見つけた方がいいのかなぁ。
って何度も思ってそれなりにカレシ候補の人をさがしてみるんだけど
やっぱ今の彼より好きになれそうな人が見つからないです。
そうこうしている間に自分はどんどんオバサンになっちゃうし・・・(´・ω・`)
うぅ、、、つらいけどとりあえず「人生成るようにしか成らないのだ」と思って
なるべく開き直って過ごすようにしています。マターリマターリ(´Д`)
>>139 ウツの家族がいますが、だだ付き合うのと違って、家族として生活していくのはしんどいですよ。
完全に完治することはない病気ですし、
お互い逃げ場がない状態で、煮詰まってきて自分も発病するケースもあります。
家族に八つ当たりするので、顔色をうかがいながら、地雷を踏まないように生活して、
言いたい事も言えませんし、やりたいことも出来ない日々です。
本人が一番苦しいんだから、病気だからと思うけど、正直こっちもしんどい・・・
これは、あくまでも私の家族のケースで、八つ当たりしない人もいますけどね。
一生病気ともおつきあいする覚悟で
子供も難しいけど(ウツの状態は子作りする意欲がないことが多い)結婚したい!なら止めませんが。
供依存になってませんか?心配です。
最近、自分の職場のことで悩みを抱えるようになって来ました。
周りから見ても、何かに悩んでるように見えてるようです。
自分でも誰かに頼りたい気持ちでいっぱいです。
そういう自分に同僚は手を差し伸べてくれようとしています。
でも、その同僚というのが、かつて自分に好意を寄せてくれた女性なので、
どうしても、頼ることができません。
休職中の彼女を放ってしまいそうな気がするのです。
このままでは、自分が鬱にはまってしまいそうです。
142 :
139:05/03/18 01:36:39 ID:lDnzKs1W
>>140さん 心配してくれてありがとう。
うつ病のことと一緒に供依存についても調べてみたけど、多分私は大丈夫です。
しかし昨日は「昔のカレシが結婚するらしい」というウワサを聞いたので
なんかついつい愚痴ってしまったのでした・・・。
結婚願望はそれほど強くないというか、しなくてもいいやと思ってるほうなんですが
でもトシ食ってくるとやっぱそれなりに焦ってくるもんなんですねぇ'`,、('∀`) '`,、
八つ当たりは、私もときどきされてますよ。
病気のせいとは言え、理不尽な言いがかりをつけられたりすると凹みます。
一緒に暮らしているご家族がうつ病というのは、別々に暮らしている私なんかより
つらい思いをすることがずっと多いのでしょうね。
私自身がこんな不甲斐ない状態なので、何のアドバイスもできませんが
しんどくてしょうがないときは、このスレで吐き出しちゃっていいと思います。
このスレにいるひとたちは、立場はそれぞれ違ってもみんなナカーマですから・・・
あんまり愚痴が続くと「スレ違い」って怒られちゃうかもしれないですけども(;´Д`)
>>141 てか、みんなの心配どおり悪い方へ突き進んでるね。
>休職中の彼女を放ってしまいそうな気がするのです。
ぶっちゃけ、もうそうするしかないよ。
残念だけど、638自身に鬱の彼女を支えられるほどゆとりも器用さもなかったということ。
彼女はあきらめてまずは自分が普通の状態に戻れるようにしないと、
近いうちに彼女だけでなく自分自身が手遅れになるね。
それでも638の性格だと嫌だ!なんとかしたい!見捨てられない!とか言いそうだけど、
そしたらさらにみんなの想像通りの共倒れだろうな。
はじめまして。
ちょっと相談、というか教えていただきたいのですが
「友人が本当にうつ病なのかどうか、疑問に思っている」
のです。
友人(既婚女性。私は毒女です)は
義親と同居を始めてからストレスがたまり
さずかった命も流れてしまい
いろいろと辛い出来事が重なってしまって
すごく不安定な感じだったので心療内科へ行ったところ
うつ病と診断されたとのこと。
病院に行ったばかりの頃、わたしに
「辛い。苦しい。死にたい。さっき、自分の腕を爪でギーッとひっかいて血を出した」
と泣きながら電話してきて
わたしは
「うん。うん。(あいづちを打っている)辛いね。苦しいね」
としか言えなくて、そのうち彼女は落ち着いて電話を切ってって事が
何度かありました。
仕事(接客業)も休まずに行っていて
大丈夫かな、辛いのに無理しているのかな。
友人として出来ることはないかな?
彼女が何か助けを求めて来たときに暖かく受け止めるしかないかな?
などと、わたし自身モンモンと考える日々が続いていました。
146 :
145:05/03/19 04:58:17 ID:KDgU1lGN
ところが
共通の友人との飲み会があると(ズバリ言うと合コンです)
友人は必ず飲み会の席にいるのです。
(わたしからは飲み会の誘いはしていません)
「大丈夫?」と聞くと
「うん、平気平気。たまには気分転換しないと!」
と言い、その場では、すごくはしゃいでいます。
男性とも盛り上がっておしゃべりしていて
「疲れてしまわないかな・・・大丈夫かな・・・」
とずっと考えながらも飲み会は終わって
飲み会の後、わたしに電話してきて
「あんなに元気なわたしのこと、誰もメンヘルなんて思ってないよね」
と言うので(他の友人には、うつ病とは打ち明けていない)
「う〜ん・・・心の病気を持っていても、あなたはあなただもん。
あんまり気にしないでいいと思うよ」
と言うと
「そうだよね。別にわたしはわたしだよね!」
と言って電話を切るということも何度か続きました。
147 :
145:05/03/19 04:58:38 ID:KDgU1lGN
そして、今日(日付かわって昨日)友人から電話があり
「ねえ!聞いて!ネットで知り合った人、って言っても女の人だけど
一緒に遊ぶ約束したんだ!コミュニティサイトで、すっかり意気投合しちゃって
じゃあ、一度遊ばない?っていう話になったんだ!すっごく楽しみ!」
と言う友人に
「そっか。よかったね。楽しんでおいでね」
と言いながらも
わたしは
「友人は本当にうつ病なのかな・・・」
と思ってしまったのです。
そんな風に考える自分が嫌になってしまって
眠れずにモンモンと過ごしていて、このスレを見つけて書き込みしています。
以上の話だけでは、なんとも言えないとは思いますが
友人は本当にうつ病なのでしょうか?
そんな風に思ってしまうわたしは、人でなしだと思いますか?
なんとも、まとまりのない文章ですみません。
>>145-147 うつ病といってもそのレベルは千差万別ですのでなんとも言えませんが
最初の通院していたころというのがいつ頃なのでしょうか?
投薬すれば早ければ1カ月くらいで健康な状態と変わらない状態になって
その後は再発防止のために通院することもあります。
(実は私も現在その状態です)
なので「本当にうつ病なのか?」と聞かれてもなんともコメントしがたいのが
実情です。
ただ文章を見る限りその友人の方はあなたにかなり依存してるような雰囲気があり
このままだとあなたがまいってしまいそうで心配です。
できれば適度に距離を取った方がいいかもしれません
>>145-147 一時的なうつ状態だっただけで、もう治ったのかも・・・。
つーか既婚なのに合コンってどーなのよ?
元々「構ってチャン」ぽい性格のひとなんでしょうか?
うつ病と診断される前の、元の性格がわりとおとなしめだったとしたら
軽く躁転している可能性も考えられます。
それほど親しい友人でなければ、治療はお医者さんにまかせて
145さんはこれ以上深く関わらない方がいいんじゃないかな。
>>145 ◆禁止事項
01:掲示板での診断を求めること
大うつ病(DSM表記の中等度以上のうつ病)の診断は、医学分野の中でも信頼度の高い部類に属しますが、
それは医師の行う豊富な知識と経験に裏打ちされた適確な診察によるもので、掲示板での診断では到底望めません。
ここで聞こうとはせずに、精神科/神経科や心療内科などの医療機関できちんと診察を受けさせて下さい。
>>150 >すごく不安定な感じだったので心療内科へ行ったところ
>うつ病と診断されたとのこと。
って書いてあるんだから、うつ病かどうか診断してって言ってるのとは違うでしょ。
友だちがうつ病って診断されているけど、私以外の友人の前では元気で楽しそうで
本当に病気なのか疑ってしまう。こんなこと思う私はおかしいの?
って疑問を持って眠れないほど悩んでいるわけだから、スレ違いじゃないと思いますよ。
>>145 医者が診断していて現在も治療中ならお友だちはうつ病、だとは思いますが
病状がハッキリしない場合は“とりあえず”うつ病と患者さんには言っておく
ということもあるようです。
あと、私の彼の場合は、体調悪くても仕事先では頑張って明るく振る舞って
私の前だとうつ状態になる(落ち込んだり八つ当たりしたり引きこもったり)
というときがありました。重度のときは仕事も休んで引きこもっていましたが。
とにかく、
>>148さんの言うようにかなり依存されている感じを受けますし
それによって145さんの精神状態も悪くなっているようなので
今はなるべく距離をおくようにして、自分から連絡することは控えたほうが
いいのではないかと思います。
145の友人さんについては、伝聞情報しかないし、我々も素人だし、
結局うつか否かの判断はつかないです。
むしろ問題なのは
>>145が参ってしまわないかってとこだと思う。
その友人につきあうのが辛くなってきているのならややこしくなる前に
少し距離を置くのがよいのではないかと。
相談させて下さい
彼氏がうつ病で今のところ20日ほど連絡がなく、
来月、彼の誕生日にプレゼントを渡しに行くのも兼ねて
会ってくれるかどうかわからないけど自宅に伺う予定なのですが
そういうのって辞めておいた方がよいのでしょうか?
遠距離恋愛なので頻繁に行くことが出来なのです(つД`)
154 :
前スレ638:2005/03/21(月) 22:49:12 ID:m9luFDaN
みなさん、ありがとうございます。
実はその後、少し発展したのでご報告だけさせてください。
日々、彼女にメールを送っていました。外に出なければ、体にも悪いよと・・・。
そして昨日、彼女から、『もし明日天気がよければ、外に出てみようかな・・・』と
自分は、『それがいいよ』と返信。そしたら、『知り合いに会わないどこかに連れてって』と。
そして、今日、4ヶ月ぶりに再会しました。
連れて行ったところは、何気なく動物園程度だったのですが、彼女は久しぶりの
外の世界を楽しめていたようでした。
車中、彼女はこの4ヶ月の事を色々話してくれました。
自分が思っていた以上に悩み、リストカットも考えていたそうです。
とりあえず、まずは外に出れたことを褒め、これからだよと話をしました。
155 :
前スレ638:2005/03/21(月) 23:06:01 ID:m9luFDaN
しかし、動物園の後に食事をしていたら、運が悪いことに、職場の同僚と
会ってしまいました。同僚は悪意も無く、おお!元気そうで良かった。と言いましたが、
彼女には気まずいという気持ちがあったのでしょうか、その後一言も話をしなくなりました。
そして、それからつないでいた手に震えが走るようになりました。
帰りの車中、あの同僚は心配していたんだからと諭し、とりあえず落ち着きは取り戻しました。
さきほど彼女を送ったのですが、自分は心配しすぎの面もあったみたいです。
症状の重さ以上に彼女も頑張れていたようでした。
また、彼女は他人に迷惑をかけたくないという一心なのか、これから一人暮らしを始め
ようかとも言っておりました。
裏をかえせば、自分と結婚する気はない、もしくは迷惑がかかるから一緒にはなれないとも
言っているような感じでした。
少し悲しい気持ちもありますが、自分的には多少吹っ切れたような気がしました。
これからは、彼女が社会復帰できるまで見つめ、彼女が復帰できたときは、
また改めて考えようかと思っています。
156 :
145:2005/03/22(火) 21:46:10 ID:RGLxzbVM
>>148-152さん
ありがとうございました。
風邪ひいて寝込んでいてお礼が遅くなってしまってすみません。
友人が精神科に始めてかかったのは
去年の10月です。
今も通院中です。
精神科へは
「愚痴を聞いてもらいに言ってる、って感じだよ〜」
と言っていました。
確かに「友人が本当にうつ病なのかどうか」
こちらで判断していただくなんて無理ですよね・・・
なんだか変な内容のことを書いてしまってすみませんでした。
治療もお医者さんにまかせることですよね・・・
「わたしがなんとか力になりたい」
なんて、勝手に正義感を抱いていただけかもしれません・・・
157 :
145:2005/03/22(火) 21:46:35 ID:RGLxzbVM
皆さんがおっしゃってくれたように
わたし自身が、友人との関係に悩んでいて
ちょっと疲れを感じているのは事実です。
わたし自身のことを考えると
友人と「距離を置く」ことが確かに必要かもしれません。
でも、中学時代からの10年来の友人(親友とも言えるかもしれません)で
今でも時折、泣きながら電話をかけてくる友人と
どう距離を置けばいいのか、実際のところわからないです・・・
「しばらく、距離を置きたい」
と言ってしまってもいいものなのでしょうか?
・・・って、それも
友人とわたしの関係がどんな感じなのか、わからないから
なんとも言えないですよね・・・
・・・愚痴(って感じでもないですが)を聞いてくださり
本当にありがとうございました。
>145
「風邪引いて寝込んでたからレスできなかった」というのと同じ態度を、
そのお友達にも取れればいいんだと思うよ。
忙しい時は忙しい、疲れてるときは疲れてる、と言える間柄を保つというか。
私は鬱持ちの方だけど、医者に言われたのは、
「人と話すのは大切だけど、治療者にはなれない事を覚えておく」って事だった。
だから、それ以上パワーを使おうとしなくてもいいと思う。
>145さんは「泣きながら電話を掛けられる相手」という、
医者にはできない方面で十分ちからになってると思うよ。
159 :
優しい名無しさん:2005/03/23(水) 10:12:01 ID:qKP6rmBe
流石に下がりすぎ(837)なのでageます
>145
義親が原因で鬱ってるんでしょう?
すこし元気になったから他の世界を見つけようと彼女は必死なんだと思いますよ。
逃げ場をとにかく外に作りたいんですよ。
私も合コン、趣味、とにかくありとあらゆる物に手を出しました。
元気に見えても「助けて!逃げたい!何とかしなきゃ」といつも考えてました。
しかも必要以上にハイテンションを装い‥‥一人になるとどっと疲れが。
少し鬱が良くなった時って、こういう過剰行動しがちなんですよね‥‥
>>153 とりあえず、事前に「誕生日にプレゼント持っていくよ」って連絡して
反応を待ってみて、「来ないで欲しい」って言われないようなら
ダメもとで行ってみてもいいと思います。
家まで行っても居留守を使われたり、まともな受け答えをしてもらえず
(´・ω・`)ショボーンとしてしまう可能性は充分考えられますが・・・。
もしも「会いたくないから来ないで」と返事が来たら、直接手渡しは諦めて
誕生日に届くように郵送するのがいいんじゃないでしょうか。
無反応だったり拒絶されたりしても、それは病気のせいであって
153さんの責任ではないですから、落ち込まないようにして下さいね。
162 :
優しい名無しさん:2005/03/24(木) 10:36:14 ID:CKxc6fJb
別な板にも書き込みましたが、つい先日彼氏が鬱病と診断されました。
症状は軽いようですが抗鬱剤を処方されたようです。
彼が言うには「一緒にいて俺が鬱になってるなと感じたら、興味ある話題をふって。
内にこもろうとしてしまうから一緒に黙られるといけない・・・と医者に言われた」との事です。
でも、別板での意見や鬱に関するサイトでは「放って置いてほしい。」とか
「聞き手になってあげて」とあります。
鬱にも色々タイプがあるのでしょうし彼がそうして欲しいならそれに応えてあげたい
と思います。
でも、一緒にいない時、向こうから連絡が無い時はどうしていたらいいのか
分かりません。
向こうから何もアクションがなければ私は何もする必要はないのでしょうか?
電話やメールをしてあげたほうがいいのかなとも思いますが逆にそれが
ストレスになるのでは・・・という思いもあります。
また、「一人でいる時よりも人と接しているときの方が鬱になり易い」と言ってました。
なので「私と会うことがストレスにならなかったらまた会おう」と言ったら、
「そういうくだらないことを言われるのがストレスになるんだ」と怒られてしまいました。
この言葉は気に障らないかな、大丈夫かな、と思うと何を話していいのか分からなくなります。
彼から病気のことを聞かされてまだ3日目です。
かなりパニックになってます・・・。
>>162 > 「一人でいる時よりも人と接しているときの方が鬱になり易い」と言ってました。
そう言ってるんだったら、しばらく一人にしておいてあげたら。
まずは一人でゆっくり休養することが大切だから。
彼の方から会いたいと言われたら会うという感じで、メールも控えめに。
「あなたが心配なの」「私と会うとストレスになるかな?」等、病気にかかわる話題と
NGワード(がんばれ、ポジティブになれ他)を避ければいいと思う。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107786592/135 >135 :優しい名無しさん :05/03/14 12:25:16 ID:1zaNjxoL
>
>>133 >適度に放っておいて、たまに「大丈夫?何かあったらいいなよ」と
>返事を強要しないメールをくれて、
>少し元気になったら愚痴を聞いてくれるととてもうれしい。
>愚痴だから適当に「そっかー大変だね」と相づち打ってくれればよし。
>相談じゃないから「こうした方がいいよ」とかは言わない方がいい。
>
>ふがいないばかりの自分に罪悪感さしている場合も多いので
>話しが終わったあとに「私も実はこんな失敗してさー」みたいに
>自分の失敗談も話してくれると、とても楽になる。
>
>こんな感じ。我がままいってごめんね。
164 :
優しい名無しさん:2005/03/24(木) 13:26:38 ID:CKxc6fJb
>>163 レスありがとうございます。
そうですね。そっとしておいてあげた方がいいのかもしれませんね。
それにしても・・・何だか自分に嫌気がさしてきます。
一見彼を心配しているようで、実は、また元気になった彼と早く楽しい思いがしたいと
思っているだけなのかも。
元気になって欲しいのは彼のためでなく自分の為なのかなと思ったり・・・。
私の友達もうつ病なのかな。
がんばって耐えようと思ってるけど、ときどきホントイライラしてきちゃって。。。
別れたほうが自分のためかなーーとかんがえて、うつうつしちゃいます。
166 :
優しい名無しさん:2005/03/24(木) 15:59:56 ID:oTNeKIXT
>>164 彼も治りたいと思いますよ。目指すところは一緒なんじゃないかな。
私は、友達からなんてことのないメールが来ることで、人とつながっているという安心感を得られます。
今日は風が強い、とか富士山がきれいに見える、とか本当に他愛ない内容で。
>>165 無理して合わせようとしても
悪影響しか及ぼさないから
イライラうつうつして耐えられないなら
別れたほうがお互いのためだと思うよ。
別にあなたはその友達のために人生捧げなくちゃいけない義理はないんだろうし。
168 :
優しい名無しさん:2005/03/24(木) 21:04:28 ID:NP7uLKqJ
>>166 ありがとうございます。
暖かく見守ってあげようと思います。
今朝までは私もかなり気が滅入っていましたが
ここで話すことで少し楽になった気がします。
また来ます。
ここには何度かお世話になっています。ちょっと伺いたいのですが…
恋人ではない異性(精神的には準恋人???くらいの関係)がうつになり、
昨年末以降は一方的にメールを送り続けています。
最近になってその相手が、少し復活したのか孤独感からかわかりませんが、
以前から出入りしていた掲示板に書きこみをするようになりました。
そこである質問をしていたので、私が回答したのですが、放置されました。
客観的に見て、一言お礼のレスをつけてもいい内容です。
他の人の書きこみに対してはちゃんとレスしています。
メールの返信がないのは理解していますが、掲示板のレスもくれないものでしょうか?
それと、
>>163にもありましたが、病気に関わる話題はタブーなのでしょうか。
実は、掲示板の件の数日前に、思いきり病気のことでメールしてしまいました。
軽症なのか不安・焦燥からかわかりませんが、うつになって以降、
仕事しまくり、飲み会行きまくりで、ちっとも休養してくれないんです。
それで、「治す気があるって言ったんだから、治るために必要なことを優先して」
というような内容を送ってしまいました。非難する感じではなく、無理しなくて
いいんだよ、あなたが大事なんだよ、という感じで書いたのですが、
こういうのも本人にしたら余計なお世話なのかな。
結局は私が嫌われているだけなんじゃ…って、何度否定しても思ってしまいます。
>>169 ちょっと深入りしすぎ、気にしすぎに感じます。
掲示板のレス、なくていいじゃないですか。
お礼なんていうものは求めてしてもらうものではないです。
うつになると周囲への気配りより自分がしたいと思ったことを中心に行動するようになります。
169さんが好き嫌いでなく、他の人の方にレスにはレスをする気になった、
169さんのレスは見なかったかレスする気にならなかった。
それ以上でも以下でもないです。
それから、病気の話題に関わらず、相手の行動をあれこれいうのは
準恋人程度なら口を出すことではないです。
言わないことによって自分に被害が及ぶか
その人の方から相談を持ちかけられたときに必要なことを言えばいい話です。
それ以上は単なる自己満足です。
どうしても言いたいなら、完治するまで人生を捧げて最後まで付き合う覚悟をもち、
相手からもそう望まれてから言いましょう。
中途半端な同情心や認識の甘い自己満足から首を突っ込むのは
途中で投げ出す結果につながりやすく、
その場合は何もしないよりも悪いです。
171 :
165:2005/03/25(金) 19:38:32 ID:o4CuJSKP
>167
うんうん、そうですよね、、、私も心が弱い人間なので引きずられそうで、怖いです。
その友人、ほんとーにいい人なんですけどね、楽しく過ごせるときは問題ないんですが。
>>170 レスありがとうございます。うーん、そうですね…
深入りしすぎ、これは自覚しています。ある意味わざと深入りしました。
気にしすぎは、普段は気にしないようにしているので大丈夫だと思います。
単に自分がストーカーなのでは、と悩むときもありますが、気楽にやってます。
私が相手に依存しているわけでもないと思います。
掲示板のことは、レス自体はなくても私は構わないし、お礼がほしいわけでも
ありません。ただ、仕事関係の掲示板であり、その人の質問に答えたのは私だけ
だったので、客観的に見てレスをつけないのが不自然だったわけです。
それで、理解者に対する甘えなのか、本当に嫌がっているのか、何だろうと思って…。
最初に、温かく放置するか関わるか、かなり悩みました。既婚者同士なので…orz
ただそのときの相手の諸々の事情(書けなくてすみません)や、向こうから
私を信頼して関わりを求めてきたことを考えて、関わっていくことに決めました。
とは言っても、少なくとも今は互いに不倫するつもりはないので、なるべく
異性の友人として、どうでもいいようなメールを送り続けています。
で、前回はつい、踏み込んだことを言ってしまったわけです。
でも、どうなんでしょう。異性であれ同性であれ、病気であってもなくても、
友人として言うべきだと思ったことは言いますよね。人にもよりますが。
ただ、病気のこととなると非常にデリケートな話だし、やはり言ってはいけない
のかな…。
治るまで、一生でも人として付きあう覚悟でやっていることではありますが、
相手にとってはありがた迷惑なだけなのだろうかと、そこが一番の悩みです。
私の誠意そのものは伝わっていると思うんですけどね。
あ、すみません。
169=172 です。
>>172 > 私の誠意そのものは伝わっていると思うんですけどね。
そう思いたい気持ちはよく解るけど、期待しない方がいいよ。
あなたは彼の理解者のつもりでも、彼は自分のことでいっぱいいっぱいで
あなたの理解者には(少なくとも今は)なってくれないわけだから。
治るまでは「無視されて当然」って思って、何も期待しない方がいいよ。
無視ならまだしも、人によっては八つ当たりしてくることもあるし。
175 :
153:2005/03/26(土) 13:29:35 ID:jVfMFvUe
>>161 レスありがとうございます。
連絡は書き込みをした後にしてみたのですが今のところ返事はありません…。
ダメもとで行くつもりでいましたので(´・ω・`)覚悟で行ってきます!
どうもありがとうございました。
以前こちらで相談させていただいた者ですが(106、121)
最近になって父が自殺願望を持ち始めました。
家にいるとロープ等ひも状の物、刃物を探し出す始末です。
今は手にとって真似事をしているだけの状態なのですが…。
その都度そういった物を隠そうとするとしつこく探し回るのですが、
やはり全て隠しておいた方がよいのでしょうか?
隠す事も父の心の負担にもなっているようなので判断しかねています。
現在は丸一日監視状態にはしてるのですが。
この病気になると一度は通る道だと覚悟はしてましたが、
やはり目の前でそういった事を示唆されるととてもくたびれてしまいますね。
現在さまざまな事情で入院させるわけにもいかなく、
家族で看病している状態です。
そういった状態の人にはどのような言葉を言ってあげるのが適切なのでしょうか?
「今は休む時期だよ」と言ってはいるのですが、
「もう十分休んだのに」と自分を責めて苦しむばかりです。
アドバイス有れば、よろしくお願いします。
>>176 真似事をするという自傷行為(または儀式?)が、
お父さんのストレス解消になってるのかも知れないね。
安全な刃物とかって難しいかもしれないけど、
真似事だったら許してやろう、くらいに構えたほうがいいかも。
>現在は丸一日監視状態にはしてるのですが
夜中に徘徊する痴呆老人を縛り付けると悪化する、という話を思い出すなあ。
勝手に散歩できる範囲を決めて、あとは自由にさせておくと、
そのうち徘徊しなくなるんだって。
>176さんの負担になりすぎないように、
主治医にも相談するといいと思うよ。
>>177 下手なこと言わないほうが良いよ。
それで本当に死んで責任取れるわけ?
>>176 当然、命に関わるものは隠した方が良いです。
真似事とか儀式とか甘いものじゃなく本当に死んでしまう場合も多いです。
最初はそこまでのつもりがなくても
いつ発作的に行動に移してしまうかわかりません。
真似事で本人は死ぬまで考えていなくても事故で死ぬ場合もあります。
ストレス解消にも限度があります。
苦しかろうが越えてはいけない一線はあります。
痴呆の老人といっしょに考えないように。命に関わる行動をしているので。
しかも、自傷は一度しだすと癖になり、常習化する傾向が強いです。
本人はストッパーがなくなっている状態なので、周りがストッパーになるしかありません。
父親が苦しんでいるのを見るのは周りも物凄く辛いでしょうが、
立ち直れるのは周りの言葉でなく自分自身の意思です。
薬だけはちゃんと飲ませて、精神状態が多少でもマシになって
本人の意思で思考のネガティブループから抜け出すときを待つしかないです。
周りはそれを信じてただ見守ることしか出来ません。
そのただ見守ることは物凄く辛くてストレスがたまることだと思うので
176さんも無理せず、自分のペースを守って、ストレスを発散したり人生を楽しんでください。
人生を楽しんでいない人に鬱の人を支えることは出来ないので。
179 :
177:2005/03/29(火) 20:59:44 ID:xIOAufgj
私は殴ったり頭をぶつけたりとかの自傷があるよ。人前で起こることもある。
手足や家の柱を隠すわけにいかないから医者に相談した。
そしたら「リスカみたいに他人に迷惑をかけなきゃ構わない。気にすんな!」って言われた。
マジかよ〜と思ったけど、禁止されないエリアがあるお陰で助かってる部分もある。
リスカだけはやっちゃだめだ、でも自分を殴ってすっきりするのはいいんだ、ってね。
例えば、幼稚園の子が使うような、先っぽのまるいハサミをおなかにあてただけで、
金切り声あげて罵倒されて部屋に押し込められたりしたらどう?
それじゃ余計なストレスが募るばかりだと思うんだけど。
もちろん本当にぶった切ったり刺したりしてるのなら別だよ。
>176のお父さんがどの程度の状況なのかはわからない。
だから「主治医に相談するのがいい」と書いてある。
見ず知らずの他人より、病状を良く知る専門家のほうがずっと頼りになるよ。
私の体験はたった1つの事例でしかないから。
(自分を殴ってるようなうつ病の香具師の意見だしね)
余談だけど、徘徊痴呆は命に関わる。
車に轢かれる心配だけでなく、彼らはビルの屋上や火の中でも危険を感じないから。
長文スマソ
その医師藪なんじゃないか
自傷は儀式的(例:原始的宗教に見られる手足切断)・日常的(例:ピアス)なものは除いてみんな治療対象
そういえば本で読んだ症例で、
自殺年慮で血まみれになるまで額を打ち続けたうつ病患者の症例があったな
>>176の親父殿がそこまで進展したら責任取れるのか
医者もそんなヤブ同然のことまで許さないとならないほど
177が重症で手が付けられないだけでしょ。
本人は言ってて全くわかってないようだけど。
そんな重症患者の特別なケースを自慢げに語られてもね。
ほんとそんな特殊ケースのことを気軽に言って
親父殿になにかあったらどうするんだろう。
「主治医に相談するのがいい」ってだけが言いたいなら
そんな特殊ケースなんて上げないで最初からそれだけ言えば良いのに。
もっと器用に生きられるようになりたいなぁ
独り言ゴメ
旦那が鬱と診断されました。
今まで人並みに、楽しく生活してきました、なぜなぜ?どうしてってこうなっちゃったの?って、誰にもいえない
ここ数週間、悶々とした日々を送ってました。
正直、旦那を支えきれる?逃げちゃう?とも、考えた事があります。
でも、ふとした拍子に思い出す、ほんの数ヶ月前までの楽しかった時間とか、
旦那の調子が良いときの会話とか・・・
以前のように笑える家族に戻りたい、旦那もきっとそれを望んでる筈だ、今まで旦那ががんばってきた分今度がは
私が、がんばらなきゃだ、
がんばれ私、ちょうがんばれ
182さんに引き続き独り言、そして、自分語りゴメ
>>183 まず初めに良い意味で
諦めが肝心!ということを覚えて体の力を抜いた生き方を覚えるといいよ。
旦那だけじゃなくて支える方も。
古いけど、植木等の"♪そのうちなんとかなるだろう〜"ってね。今ならケセラセラか。
まぁ支える方はキバらないといけない場面も多いから
そう簡単にはいかないと思うけど、気持ちだけでもね。
精神的に未熟な人間の性格や人間性や思考の歪みから来る鬱と違って、
ちゃんとした大人が仕事や人間関係でストレスがたまってなった鬱は
医者の指示に従ってきちんと療養していけば治る可能性高いから、
無理せず夫婦とも自分のペースで頑張れ。
>>184 肩の力抜いてがんばるつもりです(`・ω・´)
季節は違うけど、ススキのように、足元しっかり、柔軟性をもって、攻撃的にな人には反撃を・・・(判りにくくてごめんなさいw)
きっと、本人が一番辛いんだと思う、仕事のストレス、家族との人間関係(少々家庭環境複雑なので)
少しでも、早く楽にしてあげたい、でも焦りは禁物上手に、うまく、鬱とお付き合いしていこうと思います。
ありがとう、レスもらえるとは思ってなかったので、うれしかったです。
がんばれそうな気がする、
辛くなったら、またここに吐き出しに来るカモなので、その時はよろしくお願いします。
183でした。
昔付き合ってた子が鬱病になって結局支えきれずにサヨナラしました。ごめんなさい。
>186
その子も病気で辛かっただろうけど、あなたも辛かったでしょう。
ここにいる人たちはみんな、うつ病の人を支える辛さを知っているから
サヨナラしてしまったあなたを責めたりしないよ。
188 :
186:2005/04/06(水) 23:47:31 ID:htgKBCab
189 :
優しい名無しさん:2005/04/07(木) 08:27:30 ID:p7t8JlVR
下がりすぎなので保守age
彼女がメンヘラです。
激鬱状態のときはひどいもんでした。
電話で話をすれば辛い・死にたいのオンパレード。
それでも私は仕事が忙しかったりして疲れているときや、
体調が悪いときでも何とか頑張って彼女を支え続けました。
治療が効を奏してきたようで、今は回復傾向にあるようです。
だいぶ活動的になったようで、それは喜ばしいことなのですが、
こちらから連絡をしようとしても忙しいからと言ってまともに
取り合おうとしません。
何だかやるせない気持ちですよ。ハァ・・・
191 :
優しい名無しさん:2005/04/11(月) 22:53:10 ID:WlbU7GnD
あーもうやってらんない
いい加減にしろっつーの !
なんなんだいったい わがまますぎだっつーーーの
できないなら最初からやるとかいうな
こっちの行動が制限されんだよ このボケがっ
子供かかえて旦那は鬱→無職の心の叫びでした
192 :
優しい名無しさん:2005/04/11(月) 23:09:22 ID:2pBHIziw
うん、イライラするときあるよね。
こっちもバタバタいっぱいいっぱいでやってるし。
でもヤツも、できないのにやりたくて、言っちゃうんだろうなとか思って。
ほんとはやりたいんだな、できないんだな、しょうがないなあ・・
ボケ!ってゴミ箱けって、まあ大目にみるかあ。
彼がうつ病です。
彼には、7年前にうつ病と診断されて、2年かけて回復した経緯があります。
去年あたりから、また症状が出てきたので通院し始めました。
ところが、
薬をちゃんと飲んでいないのです。
勝手に量を減らしたり、症状がいいときには飲まなかったり。
「ちゃんと飲まないとダメじゃない!」
と強く言いたいところをぐっとこらえて、
「とりあえず処方された通りに飲んでみません?」
と言ってるのですが、
「オレの方が飲み方わかってるんだから、余計な事言わないで」
と、聞き入れてくれません。
案の定、最近は2歩進んで3歩後退…という感じのスパイラルに陥ってます。
どうにかしてちゃんと薬を飲んでもらいたいのですが、
どうしたらいいのでしょう。
195 :
優しい名無しさん:2005/04/14(木) 20:16:36 ID:EkhNpPtL
死にたいと言っている人に正面切って
「死ねば?」と言ったら本当に死にますかね?
197 :
優しい名無しさん:2005/04/14(木) 20:50:06 ID:hf3dysEQ
初めて書き込みます。うつになって休職中の彼から1ヶ月以上音信不通です。
3回メールはしましたが、いずれも返事なし。私の方もくたびれてきて頭痛、
首が回らないなどの症状が出てきて心療内科に通ってます。みなさん大変だと
思いますが、こんな私になにかアドバイスいただけませんか。
>>197 返事はなおさら来ないようには思いますが、直接会えないのなら
ここはメールよりも手紙をしたためてみましょう。
内容もさることながら色柄工夫して。
グリーティングカードでオサレなのが売ってるから。
きっと心に届くはずです。
199 :
優しい名無しさん:2005/04/14(木) 22:47:12 ID:4SbFLP76
>>197 メールしても、一方通行OKの気持ちで・・
読んでくれてるけど、返事するパワーがないんじゃないかな。
返事をまつ時間を半分にして、カラダちょっと動かしてみるとか、
何かしていよう。
ほんとにくたびれてきちゃうよね。
>>197 参ってきてるようですし、彼にこだわらず自由な気持ちになって好きにしてみては?
友達と遊ぶなりおいしいものを食べに行くなり旅行に行くなり趣味に没頭するなり
好きなことをして彼のことを一時忘れてはどうでしょう。
さらに言えば、今、疲れて嫌になったら別れる権利はあなたにあります。
別れを決断しても彼の調子が戻って向こうからまた連絡してきたとき、
気持ちが残っていたら付き合っても良いし
割り切れていたらそのまま別れを告げて終わりにしても良いし。
結婚してるわけでもないのに、
彼に束縛されて自分を追い詰めなければいけない義務は全くありません。
>>197 メールの内容は存じませんが、
お相手が鬱の症状を持っている事がわかっているのであれば
「今どうしてる?」「今何してる?」といった内容のメールはお控えになるのも
ひとつの手段かと思います。
今後は「私は今日こんな事がありました」という感じの状況報告というか、
日記のようなメールを送ってみてはいかがでしょうか。
鬱病というものは大概の場合、自身の心身の状態が把握できていない事が
心に苦痛を増やしていきます。
まずはあなたが「私はこうして自分が何をしているか理解できているよ」と
示してあげてみてはいかがでしょう。
202 :
197:2005/04/16(土) 01:39:02 ID:ATWIa8wx
>>198-200 レスありがとう。たいへん参考になりました。「まずは自分」第一だというのを
ときどき忘れそうになります。自分を大切にすることから、はじめようと思います。
203 :
197:2005/04/16(土) 01:42:54 ID:ATWIa8wx
204 :
優しい名無しさん:2005/04/16(土) 13:41:23 ID:Bh0QUhBs
はじめて書き込みします
イトコがずっと鬱を患ってまして、どう接していいのかわかりません
「がんばれ」とかは言ってはいけないっていうのは
知っているのですが
逆にどんな言葉をかけられたいものなのでしょうか?
こんな言葉をかけられて、心が温かくなったとか
心が楽になったって言葉があれば
教えてください
>>205 ありがとうございます
参考にしてみます
207 :
優しい名無しさん:2005/04/19(火) 02:15:19 ID:ZWhD2dJF
姉が一ヶ月程前にうつになりました。
親が対処してて、自分は何も言われなかったのでほっといたのですが
先日急に悪化したようなので(連日泣くようになった)気になって色々調べました。
聞けば病院にもまだ行ってなかったそうなので、病院に行かせ、投薬を始めました。
仕事も休ませました。
病院に行く前は姉からよく相談を持ちかけてきて、長いこと話したりしてたのですが、
今は薬のおかげで落ち着いているのか、話しかけてくる事はほとんどありません。
相談される時、「どうすればいいと思う?」と聞かれます。
本人が判断するほか無い事柄なので、「どうしたいの?」と聞き返したいところですが
判断を求めるのはNGらしいので「こう思うならこうすればいいんじゃない?」とか答えましたが、
あくまで本人が判断するべき事なので、自分の考えを言うのは控えたいところなのです。
判断を求められた時、どのように対処するのがいいのでしょうか?
また今は前述の通りあまり話す事はないのですが、このまま放っておくのがいいのでしょうか?
それともある程度話しかけたほうがいいのでしょうか?
それ以外にも何か出来ることは無いのでしょうか?
今日母親が花を買ってきました。「ちょっとでも気持ちが明るくなるかなと思って」との事です。
母親は普段から植物好きなので気を使ってる感じは全くせず、自然です。なかなかやりやがります。
自分は以前気分転換になるかと思って映画を見せましたが、何かをやらせるのは良くないと後で知りました。大失敗。
208 :
ニョーボ:2005/04/20(水) 08:52:57 ID:2fqYtS8m
ダンナが欝になってから4年、発覚時は即入院を迫られたほどだったのが、
医師から「そろそろ減薬を考えてみてはどうでしょう?」と言われるまで
来たです。
まだまだ油断は禁物(職業柄、1年で一区切りな考え方ができないし)なんだ
けど、今までこのスレには本当にお世話になり、皆様に感謝です。
きみとぼくさんはどうしたかしら?
人それぞれ、本当に色々だけど、彼女の書き込みにはとても癒された想いです。
実家がめちゃくちゃで悩んでいます。
事の発端は姉(バツ1子供三人)の、子供放置、虐待から。
出会い系サイトにハマり、若いうちに遊べなかった分爆発したかのように、彼氏をつくり、浮気三昧。
部屋は次第に荒れていき、離婚。
子供は三人姉の元へ。
猫の避妊もせず、大繁殖。子供の服は洗わずに、自分の身なりだけキレイにして、小学生の子供を三人置いて外泊。
猫の糞尿だらけの部屋で、兄妹三人、ご飯に塩をかけ食べ、眠る…。
何度母が言っても逆切れ、衝突で、母も次第に気疲れ、退職(父は離婚でいない)。
あまりに不憫なので仕方なく、同居。
姉はパートで働いていますが、借金だらけ。
子供は健全に育っていますが、姉は部屋に猫と引きこもり、変わらず自分の事だけ。
部屋で一人、ラーメンを食べ、子供の面倒を一切見ず、着飾って出掛けていく。
周りの友達も同じようなバカばっかりらしく、そんな生活を続けていても当たり前、注意してくる母がおかしいと母を責める毎日。
やっとの思いで精神科に連れていき、鬱病診断。
家事も育児もできる状態じゃないです、と言われたらしい。
母はもともと、鬱状態に陥りやすい人で、さらに今更年期。
姉の事で毎日悩み続け、母も鬱病ではないかと思います。
家族内に二人、鬱病の患者がいる場合はどうしたらいいんでしょうか…。
私は遠方に嫁いでおり、電話でしか話を聞けません。
貧乏なので、経済的援助も無理です…。
真ん中の姉が同居していますが、板挟みで最近は家にあまり帰らないそう。
210 :
209:2005/04/21(木) 10:53:05 ID:g3rgWASN
今は鬱の姉を優先すべきなのでしょうが、私にしてみれば、好き放題に生きて、
月1で美容院に行き、新しい服を買い、借金を重ね、男をつくって
キレイに化粧して出ていく姉に、どうしても嫌悪感しかもてず、母の味方になってしまいます
(愚痴を聞く程度ですが…)
子供が四人いると、姉も完全な子供だと思い、やっていこうと決めましたが、
攻撃的、汚す、借金を作る…で、タチが悪すぎてどうしようもないです。
母も鬱状態がひどく、出無精になり、私も病院行かなきゃねぇと言いながら、中々腰があがりません。
たぶん、自分も鬱と診断されても自分が我慢しなくてはならないので、変わらないだろうと言う思いもあるようです。
母になんと助言すればいいのか、狭い家に鬱病患者が二人いる場合、周りはどうしたらいいのか、助言をください…。
うつの家族と同居して、その言動に腹を立てたり、悲しんだりもしましたが、
周りが何かやってあげても治るというものじゃないんですよね。
ちゃんと通院するよう仕向けたり、言動が気に障らないようにして見守るしかありませんでした。
嫁いだ今は冷たいようですが、別の家庭の問題だと思って距離を置いています。
同居してないのに、あれこれ中途半端に関わってもかえって良くないと思うので。
危ない状態になっていないか、連絡だけはとっていますが。
遠方に嫁いだ身なら、お母さんの愚痴を電話できいてあげたり、病院に行く様すすめる位でいいと思います。
213 :
209:2005/04/21(木) 16:54:05 ID:g3rgWASN
>211様、ありがとうございました。
確かに私はすぐ顔を見られない距離にいるので、そうしたほうがいいのかもしれないですね…。
212様、ありがとうございます。
私も鬱病ではないと思っていたので何度か聞きなおしたのですが、そう診断されたようで…。
そちらのスレに行ってみます。
>>213 医者によっては、人格障害とかだったとしても
本人が逆切れしたりして来なくなるのを警戒して
うつ病以上は絶対に診断しない医者もいるからね。
たとえ他で人格障害と診断されても。
スレ違いかもしれないですけど、彼女がレイプされて鬱になりました。
自分は無知なのでいろんなサイトや本を見て参考にしていますが、
「どうして私じゃなきゃいけなかったんだろう…?ねぇどうして?」
と言われた時、どのように返答していいのかわかりません。
流そうとしても何回も聞かれました。もう自分までおかしくなりそうです。自分の言葉じゃないマニュアル通りの言葉をかけてやることすら嫌気がさしてきます
>>215 その問いに対する答えなんてないと思います。しいて言うならば彼女が
たまたま犯人の目にとまってしまった女性だった、ということだけですよね。
でもそんなこと言われたって納得はできないでしょう。
だから、どうしてって訊かれたら「どうしてなのか俺にもわかんないよ」
って言うしかないんじゃないのかな。
わかんないけど俺はおまえの味方だよ、って気持ちを込めて
優しく抱きしめてあげたら彼女も安心するんじゃないでしょうか。
マニュアル通りの言葉ではなく、あなたが彼女を大切に想う気持ちが
こもっていれば、無言でも彼女に伝わると思います。
でももしも彼女が体に触られることを怖がったら、無理に抱いたりしないで
手をつなぐ程度でもいいと思います。
あなた自身もそうとうダメージを受けているとは思いますが
彼女自身に非がないことと、彼女が深く傷ついていることを理解して
どうか優しく接してあげてください。
217 :
216:2005/04/21(木) 23:10:36 ID:zdbDzgjD
読み直したら最後の行、215さんが彼女を理解してないような
書き方になってしまってました。スミマセン。
218 :
優しい名無しさん:2005/04/22(金) 10:50:39 ID:gEyW8a+k
219 :
53:2005/04/23(土) 02:02:38 ID:A+bjO+IG
彼女にフラレてしまいました。
僕の力不足でした。
家が遠く支えきれなかった、というのは既に言い訳にしか過ぎないです。
恋人が鬱の皆さん、相手が本当に辛い時は必ず信号を出しています。
なんとなくおかしいな、って時も自分の物差しで考えず肩を貸してあげて下さい。
自分の家族にも恋人が鬱であることを伝え理解をもらってあげて下さい。
忙しくても、離れていても、できる範疇で精一杯寄り添ってあげて下さい。
掲示板にはアドバイスはあっても、本人の気持ちは描かれていませんから、
悩みは一人より二人がいいって事や、かけがいのない愛を言葉に出して伝えてあげて下さい。
僕が相方を失ってから気付いたことです。説得力はないですけど、大切な事だったと思います・・
そらさんをはじめ、色んな方々にお世話になりました。ありがとうございました。
皆様が幸せになれるよう、切に願っております。
220 :
優しい名無しさん:2005/04/24(日) 13:35:07 ID:xL+1lzma
息子が鬱病のようです。
今までのを読んでどっと疲れが出てしまいました。
別に暮らしているのですが、掃除や食事の世話に行くと
ののしられたり文句の言い続けでほとほと行く足がおもくなります。
自分で精神科にも通っていますし働いてもいますので急に自殺したりは
しない、と思っていますが、母親が関わり続けたほうがいいのか、何か
助けてほしいサインをだしてくるまでほうっといた方が良いのか、悩んでいます。
元々内向的で神経質ですが子供の時は明るくよく遊ぶ子でした。
包茎で正規が極端に小さい、という事もあって、大学時代から悩み、ひきこもって
結果、就職がうまくいかず、職場で挫折、転職した者の将来に不安が一杯、と言う現実です。
自分と闘っているのを見守るだけで良いのか、攻撃対象にあえて」なってやったほうがいいのか、
分かりません。息子は高校時代までとても親思いでした。しっかり稼いでお母さんに楽させたい、と
言っていました、現実は逆になりましたが、それが彼の本心だと今も思っています。
221 :
優しい名無しさん:2005/04/24(日) 16:17:00 ID:XtO2kie6
<包茎で正規が極端に小さい、という事もあって
鬱病の接しかたうんぬんよりも、そこまでお母様が息子さんの
プライベートに関わっていいものですか?
却って大人である息子さんの重荷になってませんか?
ちょっとビックリした。
たんなる釣りでしょ。
マジならかなりイタイ親だ。
ここで心配されている鬱の人がマジうらやましい‥
私なんか、彼に鬱だと身を切る思いで告白したのに
理解どころか、何で連絡してこないんだとか
理由を説明しろとか、夜中の4時まで尋問され、
疲れて泣きだしても許してくれず、
あげくのはてには仕事の愚痴をまで聞かされ、
それを泣いて聞いていたら死にたくなってきて、
それを言ったら「もうダメだな、お前ダメだよ」と何度も言われ、、、
思い出しても絶叫しそうだよ
224 :
優しい名無しさん:2005/04/25(月) 00:12:50 ID:W5OcxEuj
>>223 スレ違い。絶叫するなら他のスレでどうぞ。
とりあえずな…、
>15
ガッ
>224
絶叫はしてないけど、、
こういう行為だけはしないでくださいよ、と参考にはならないですか?
私は回復途中にあって、ここでずいぶんレスしてるんです
せめて参考になれば、と鬱なりに一生懸命アドバイスしたつもりです
参考になった、ありがとう、と何度か言われました。
なんか悲しくなってきた。やってやれない
>>226 ならない。
過去の手柄わざわざ引っ張り出して自慢して
自分のスレ違い行為を正当化しようとするほど恩着せがましいなら
もう二度と来なくて良いよ。
別に誰もアドバイスしてくれなんて頼んでいない。
あなたみたいに恩着せがましいことを言わずに
アドバイスしてくれる人もこのスレには何人もいるから。
逆ぎれですか
227にはげどう。
まぁまぁ、病気の人も接する人もマターリマターリ。
ここに救いを求めに来る人はたくさんいるんだからさ
スレ違いを指摘するにしてももうちょっと優しくいきましょうよ。
>227
> アドバイスしてくれる人もこのスレには何人もいるから。
>もう二度と来なくて良いよ。
あなたのその思い遣りのかけらもない言い方で
そのアドバイスしてくれる人も去ると思うよ
正当な事だからと、攻撃的に言うのが正しい事だと思ってますか?
そんなんじゃ、鬱の人の気持ちも察する事はできないと思います。
私,鬱病です.三年目です.
久しぶりにメンヘル来ました.
レスを読みきれてないので
流れを読めてないですけど・・・
タイトルに答えると
「暖かい無関心」ってのが,ありがたいですね.
本で知った言葉なので誰か既に言われているかもしれませんが
色々とり方のできる言葉ですけど
付かず離れず普通に接してもらって,心配して何かを言いたいのを
ぐっとこらえて,鬱のかたに時間をあげて欲しいですね.
心配されても,周りに迷惑かけてると悩んでしまうし
ずっと一人ぼっちはさびしい
親などにいろいろ聞かれると「そんなことできねぇよ」と反発してしまう.
友達に励まされると「ありがとう」と答えてても,心の中は友達との差に押しつぶされそうになる.
>>230さんの
病気の人も接する人もマターリマターリ
ってのも良いな(笑)
鬱患者の周りの人へ
期待も,絶望も,過剰な心配も,説教も,応援もしない.
「あるがまま」の患者さんを受け止めてあげて
マターリできる時間をあげたってください
以前、お世話になりました>145です。
どう書いたらよいのか
悩みながらですが
また書き込みさせていただきます。
友人(A子)私(B子)とします。
昨夜、A子がまた泣きながら電話をくれました。
「トメがもうヤダ。嫌い。大嫌い。わたし、どうしたらいいの?」
昨日わたしは、仕事で大きなトラブルに巻き込まれて
精神・肉体両面ですごく疲れていたので
「ごめんね・・・今日は、ちょっとしんどいからA子の話を
聞く元気がないんだ・・・また明日、電話してもいい?」
と言いました。
すると、A子の声がガラッと変わって
「何それ!なんでそんな事言うの?!わたし、うつ病なんだよ。
うつ病のわたしに、なんで、そんなひどい事言うの?
B子は、わかってくれるって 思っていたから
今まで電話してきたのに!裏切るの?!」
と結構な剣幕(ほとんど怒鳴られている状態)で言われました。
234 :
233:2005/04/25(月) 03:27:27 ID:ZeafEwMU
わたしは、もうどうしていいのかわからず
ただただ
「ごめんね。ごめんね・・・」
としか言えず・・・
A子は怒鳴りながら
「もういい!じゃあね!バイバイ!」
と電話を切ってしまいました。
わたしの言い方、やっぱりダメだったのでしょうか。
どう言えばよかったのでしょうか?
なんだか今回も、伝聞情報のみで
なんとも言えないとは思うのですが
ここでしか相談できず、書き込みさせていただきました・・・
>>220 >>221にはげどう
親が干渉し過ぎだと思います。
うちの母親もそんな感じ(包茎云々はないが)だけど、はっきりいってうざいので
今は距離をおいてあまりかかわらないようにしています。
ちゃんと通院してて自殺の心配がなく生活が破綻していないのであればしばらく
かかわらないで様子を見てはどうですか?
まさに
>>232さんが書いてる「温かい無関心」ってやつですね
>>233-234 >>145の時のアドバイスでも出ていますがその友人と少し距離を置かれた方が
いいと思います。
基本的にはその友人の方は「かまってちゃん」なんだと思いますね。
個人的にはうつ病の人が自ら「私うつ病なんだよ」というのは信じ難いのですが
#うつ状態ではうつ状態になった自分が恥ずかしくてカミングアウトできない
#私の場合だけかもしれませんが
>>220 親思いの息子さんがうつになってしまって心配で、なんとか助けてあげたいという気持ちは分かりますが
そういうお母さんの様子が重荷で、プレッシャーになって憎しみが生まれていると思います。
世話をしに行くのをやめて、遠くから見守った方がいいのではないでしょうか。
仕事にも病院にも行って生活できているようですし、ときどき手紙で近況報告する位で。
息子さんを救うために犠牲になろうと、あえて攻撃対象になっても、
双方がボロボロになるだけで、病気は治りません。
お母さんが、趣味などで活き活きとした生活を送る姿を見せるのが一番だと思います。
>>231 あなたも227に対する思いやりがない点では一緒。
あなたの言い分だと、
あなたもそんなんじゃ、鬱の人の気持ちも察する事はできないと思います。
231は自己中のイタイ人だから
もうスルーしましょう。
しかも
>>231=226は
>>227の文章を意図的に悪く見えるように抜粋しているしねぇ。
>恩着せがましいならもう二度と来なくて良いよ。
>恩着せがましいことを言わずにアドバイスしてくれる人もこのスレには何人もいる
こうすればちょっと言い方きついかもしれないけど
別に普通のことしかいっていない。
とりあえず、自分の恩着せ発言をなかったことにしようと
必死なことだけは伝わってきた。
>>226=231みたいなのは、うつ病の特徴症例なんですか?
だとしたら、病気だからしょうがないのか…と理解もしますが、
こういう症状を発症した場合、どう接したらよいんでしょうか。
生暖かくスルーするのがいいのかな。
>>233-234 距離をおくしかないでしょうねぇ。
それができないから悩んでいるのでしょうけど。
もしもお友だちがもともとワガママで構ってちゃんな性格じゃ
なかったとしたら、物事をねじ曲げて受け止めてしまう
「認知の歪み」という状態になっているのだと思います。
そういうときは病気の本人が自覚して修正しようとしない限りは
どう接してもこちらは悪いふうに取られてしまう、可能性もあります。
とにかくあなたは悪くないですよ。
落ち込んだり自分を責めたりしないで下さいね。
そもそも、ただ鬱だと告白しさえすれば
何でも理解してもらえると勘違いしている時点で223はかなり問題だけどね。
ただ言うことが重要なんじゃなくて理解してもらえるようにきちんと説明することが重要で、
それが出来ないなら言わない方にも半分以上責任がある。
医者やカウンセラーじゃないんだからただ告白されただけでわかるはずがない。
>>240 特徴症例じゃなくて人間性の問題だと思う。
うつ病で調子が劇悪でも、他人に対する感謝の気持ちや謙虚な心を忘れない人も多いし。
ただ、自分の力だけで治ったと勘違いしている回復途中のうつ病の人には多い傾向だけど。
ま、子供の八つ当たりと一緒で生暖かく見守ってスルーするしかないかな。
うつ病で性格の悪い面が顕在化する事もあるから、
人間性の問題で済む話でもないような気がする
どっちにしろ大迷惑には変わりないがね
>>241 疾病利得や二次的神経症化も考慮に入れたほうが良いかと
きちんと説明って‥‥無理だろう
それが出来れば苦労しないのでは?
もちろんそう。
だけど、きちんと理解、も無理。
いきなりそれが出来れば苦労しない。
だからどちらにも責任がある。それだけのこと。
でも、メンヘラさんはきちんと説明するのが無理だとは思っても
きちんと理解するのが無理なのはちっとも思わない人が多い。
うつの自分中心にしか物事を考えない。
要は、自分が無理だと思うなら相手も無理だと思いなさい。
相手に要求するなら自分もそれだけのことをしなさい。
それだけのこと。
>>244 「何それ!なんでそんな事言うの?!わたし、うつ病なんだよ。
うつ病のわたしに、なんで、そんなひどい事言うの?」
ってキレるあたりは「うつ病になってしまった可哀想なアタシ」を
利用しているような印象ですよね・・・
>>233=145さんはストレスの捌け口にさせられちゃってる感じ。
もちろん、誰にだってそれなりの捌け口は必要だろうけど
病気を楯に、自分の思い通りに接してくれない友だちを
裏切り者呼ばわりするようなのは、ちょっと行き過ぎでしょう。
完全に引きこもっているならまだしも、合コンに行けるほどの
元気も人付き合いもコミュニケーション能力もあるんだから
233さんはしばらくその友だちから遠ざかっても大丈夫じゃないかな。
というか遠ざかった方がいいよ。このままじゃ233さんのほうが
参ってしまいそうで心配です。
>>233-234 もう皆さんの意見が出ているとおり、距離を少しおきませんか?
向こうから電話がかかってくるまで、貴女の方からは電話をせずに
貴女自身も少し冷静になりましょうよ。
一番心配なのはお友達の鬱病よりも貴女とお友達の関係が
友達関係ではなくて、ひたすら依存する方と無理矢理依存される方という
逃れられない共存関係に陥ってないか?という事です。
どちらにとっても、それは悪循環で不幸な事だと思います。
医者でもなければ、カウンセラーでもない。
友達以上でも以下でもないんですから。
お友達の全てを受け止めて疲れてしまう必要はないんですよ。
>>246 > うつの自分中心にしか物事を考えない。
そういう病気です。程度の差はありますが。
>相手に要求するなら自分もそれだけのことをしなさい。
>それだけのこと。
もっとも正論。あなたが正しい。
でも鬱中の人にはこの正論は無理ですね。それは理解できます?
フィフティフィフティの公平な関係を望むなら自分を守るために、
結局最後は「距離を置く」という選択肢しか残されてないんですよ。
249って読解力と流れを読む力が低そう。
そして理解力がなさそう。
どんな人が言ってるのか大体想像できるね。
そういう嫌味な言い方はよくない
>>233-234 私も今、そういう友人と付き合ってるよ。
うつ病と診断されてるみたいだけど、通院暦が5年近くになる人です。
ここ1年くらい鬱状態が解消されてきたみたいで、旅行に行ったり遊んだりと自由な生活をしてる。
治療のために必要なんだろうと見守ってきたけど、
半年くらい前から病気を盾に攻撃してくることが増えてきた。
通常の会話も、自慢話が多く、傷つけることがないように、こちらは褒めてばかり。
疲れてきました。
元々の性格が現れてきたのか、鬱のせいで悪い性格になったのかわかりません。
私はスルーしよう、今は距離をおこうと思ってます。
が、共通の友人からも、かなりいっぱいいっぱいの様子で
「病気だからだと思うけど、燃料投下が多すぎる」ってメールが来ました。
こちらが潰れたら仕方ないですよ。
>元々の性格が現れてきたのか、鬱のせいで悪い性格になったのかわかりません。
どっちだろうと付き合う側からしたら性格が悪くて治らないという事には変わりないけどね。
友達はあくまで仕事でやってる医者でもボランティアでもなくてただの友達なわけで
付き合う選択権は
>>233-234 や
>>253にあるし、付き合わないといけない義務もないから、
振り回されて疲れてきたら、距離を置いて相手しないか縁を切るという選択をした方が良いね。
どこかで割り切らないと下手したらいつまで利用され続けてこっちが倒れる。
>>254 、、、ひどい言い方ですね。
治らないって決めつけて、思い遣りのかけらもない人だと感じました。
このスレには家族に鬱病を煩っている人もいるって事を考えてほしいです。
>>255 、、、ひどい言い方ですね。
255は254を思い遣りがないって決めつけて、気遣いのかけらもない人だと感じました。
このスレには鬱を免罪符や脅し文句に使われて散々振り回されても
良心の呵責との板ばさみで潰れる寸前になるまで追い詰められていて
>>254みたいな言葉で自分を守ることも考えていいんだと気付いて
救いになる人もいるって事を考えてほしいです。
>>254=256
性格が悪くて治らないけどね、って書き方は単純で一方的と感じました。
自分も傷付いているのは分かるけれど、もうちょっと配慮した
書き方ができるのではないでしょうか?
友人なら距離を置けば済むけど、家族となるとそうもいかないです。
性格が悪くないorいい、の話しで済む問題じゃないんです。
激越性や非定型なんかだと薬関係なく攻撃的になることもあるからな
>>258 どっちにしても
別段噛み付くような内容でもない普通のレスを
勝手な解釈して騒いでいるあなたの方がどうかしてる。
たかがこれくらいで配慮がないとか言うなら
2chには向かないから来ない方が良いと思うよ。
261 :
sage:2005/04/27(水) 10:32:36 ID:GBmang1U
最近、メンヘル板以外のところにも鬱スレ(家族の憂さ晴らしスレとか)が立ってて
ここもリンクされてるから、そういうところから流れてくる人がいるのでしょう。
このスレは思い遣りに溢れた場所だから、乱暴な人が入ってくるとショックを受ける
人もいるだろうけど、まぁあまり気にしないで行きましょう。
個人的には、メンヘル板では2chルール<メンヘル板ルールだと思います。
間違えてageてしまいました。最悪だ。
ごめんなさい。
メンヘル板は携帯から書く人いっぱいいるから
ageくらい気にしないさー
>>260 このスレには配慮も必要だと思うんです。
少し感情的になって、噛み付いたのは悪かったと思います。
でもご自分も少しは自分の書き込みを顧みてください。
>>264 釣り?
なんで勝手に同一人物にしてるの?
あと、254と256もID違うのになんで=と決め付けてるの?
それとも、まさか260の内容を顧みてくださいってこと?
それなら、マジで2chでやり取りするのは向かないから
もう見ないほうがいいと思うよ。
>>264 ご自身の受け取り方で思い遣りや配慮がないと勝手に感じているだけではないですか?
>>254はあなたにレスしたものではないし、一般的に思い遣りや配慮がないレスとは見えません。
それを横から読んで傷ついたのならそれはあなたの問題です。
かなり精神的に余裕がないようですし、
一度あなた自身がカウンセリングに行かれてはいかがですか?
もう、ええやんっ!
・・・そろそろスレの流れを本筋に戻しましょうよ。
269 :
253:2005/04/27(水) 16:40:44 ID:B6wbQix2
>>254にレスをもらった当人です。
私にはとても納得できる答えでした。ありがとうございます。
>>257の補足もよくわかりました。
私も最近は彼女は本当にうつ病なのかと思うことがあります。
うつ状態であったのは事実だと思うのですが。
私は、だいぶ肩の力を抜いて付き合うことを覚えたので、平気です。
彼女は、自分と他人の意見が異なると散々議論をしようとするタイプです。
「あなたはそう思うのね。私はこう思うの。そっか〜」で話が終わらないんですよ。
どうにかして自分の気持ちを分からせようとする。
他人は他人。私は私。で話が終わらないんです。
気持ちの共有って出来ることと出来ないことがあるのに、出来なくても友達関係は続きますよね。
>>264は似たタイプなのかなと思ってしまいました。
「楽に生きてください。」と実は友達に言いたい私です。
でも、言いませんけど、「私の気持ちをわかってない」って言われるんで。w
>>226や
>>233友
>>253友や
>>264とか
>>258を読んで、
ふと思ったのですが、
このようなうつ病の症状は、治ればあるいは寛解すれば、
なくなるんでしょうか。
わたしの友人も、まるで人が変わったようになってしまって・・・。
薄情に思われるかもしれないけど、
もし治っても、相変わらず自己中な考え方をするようなら、
置いた距離をそのまま無期限にしてしまうかも。
>>270 こればかりは、それぞれの資質も関わってくるだろうし
神のみぞ知るとしか言えないのでは?
ちなみに私は鬱病になって皆から性格が良くなったと
言われマスタ。かつてはよっぽど性格の悪い人間だったらしい。トホホ
>270
“病気の症状で”人格変わったなら、治れば元に戻るんじゃない?
私の友だちも一時期異常に怒りっぽくなってどうしようかと思ったけど
病気がよくなってきたら穏やかな性格にもどったよ。
まだ寛解はしてないので油断はできないけど。
>>270 病前から性格に問題を抱えている場合は改善されないが、
発病中や接し方の拙さで生じた性格変化なら元通りになることもある
274 :
273:2005/04/27(水) 18:47:23 ID:ECnSyRK/
スマソ
リロード忘れで被ってしまった
性格変化について追記
以下の事は発病中に生じ、一部は残遺状態として永続する場合がある
積極性の低下
不活発
不機嫌
易刺戟性
自己不確実感
対人操作性
etc
275 :
270:2005/04/27(水) 21:07:44 ID:n3cRCsOf
そっか。
治れば元に戻るのか。よかった。
って、
>>274を読んだら、微妙な・・・。
うつ病になる前は、ホント周りに気遣う子で、疲れないのかな?と思う程。
そういう性分だから患ったのかな。
今は、これまで溜めていた澱みたいなのを、吐き出しているだけなのかなぁ。
距離を置きつつも、良くなるのを見守ります。
みなさんレスありがとう。
>病前から性格に問題を抱えている場合
わたしなんかそう。対人関係まるでダメ。ハァ。
うつになってからもっと下手になったと思う。
うつになる前から「性格なおせ」と言われた。なおんないから,メチャクチャな性格なんじゃん。
どうしたら性格,人格がマシになるか。考えれば考えるほど頭がおかしくなる。
こんなダメな奴だけど死にたくない。スレ違いすみません。
返事の来ないメールを送り続けて早4ヶ月。
とうとうアドレス不在でエラーになって戻ってきました。
(携帯の電源は入ってるんだけど。)
ブログも急に閉じることにしたらしい。
身辺整理でなければよいのだが…(号泣)
>>276 自分の性格の悪いところを自覚しているなら
性格(というか思考パターン)を変えることはできると思う。
でもそれなりの努力と時間が必要なはずだから
うつ病を患っている今は難しいんじゃないかな。
なので今は性格を直すことより病気を治すことを優先させたほうが
いいと思うよ。
あるいは「認知療法(論理療法)」っていうのをやってみては?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107961116/l50 初めての認知・論理療法 Part3 〜質問回答歓迎〜
なんとなくだけど276には効果がありそうな気がする。
ただし、重度のうつのときは無理らしいので、症状が重いようなら
まずは薬での治療を優先して。
#もしもすでに実践済みならスマソ
認知の歪みが大きいタイプのうつ病の人と接してる人も
いろいろ参考になると思うので、認知療法について知らない人は
関連スレやサイトを読んでみるといいと思います。
279 :
276:2005/04/29(金) 17:14:47 ID:XR6wBikJ
>>278レスありがとうございます。思いやりのある言葉嬉しいです。
希望を持たせる言葉に感謝してます。
認知療法は未体験なんで,医師に相談してみます。
うつになってから,怒りっぽくなって感情をコントロールできなくて性格や人格がボロボロです。
こんなんじゃダメと思いすぎて疲れてます。
女友達が鬱病です。(私も女)
隔離病棟に入院し、携帯も持てない状況です。
この事はご主人から連絡があり、わかりました。
彼女曰く、私が気にしてるだろうから連絡して欲しいとの事。
私は何をしたら彼女は楽にすごせるのでしょうか?
何もしないで待つほうが良いのでしょうか?
>>280 その方のご主人経由で「ゆっくりなおして」という趣旨のメッセージをおくって
あとはその方のご主人に時々経過を聞く程度でいいと思います。
おそらくそれ以上のことをするとその方がそれ(あなたにものすごい心配をかけている)
を気にしてしまうのでは?
厳しく接しようよ
人生ってそんなに甘いもんじゃないと教えてあげようよ
ここがアフリカのサバンナで君が一匹の獣だとしたら
そんなことではご飯が食べられないよと教えてあげようよ
そしてそのご飯とは他の動植物の生命で
それを食らっていることを教えてあげようよ
やってはいけない事
●叱咤激励はやめて下さい。
(本人もどうしていいか分かりません。とにかく叱咤激励は逆効果です。)
●「頑張れ」とは言わないで下さい。
(本人はそうは見えなくても一生懸命頑張ってきたつもりです。これ以上どう頑張ればいいのですか?)
●「なまけてるんだろう」とは言わないで下さい。
(うつ病は決してなまけ病ではありません。病気という事を理解して下さい。)
●本人が死にたいと言っても「じゃあ死ねば?」などと決して言わないで下さい。
(死にたいというのは病気がそう言わせているだけです。本心は助けて欲しいのです。)
●「死ね」などと決して言わないで下さい。
(うつ病は死にたいと思ってしまう病気です。死ねなんて普通の人にも決して言ってはいけません。)
●無理矢理、連れまわさないで下さい。
(少しは表に出たほうがいいのですが、本当に嫌な時はやめてあげて下さい。)
●「少しは外に出ろ」とは言わないで下さい。
(本人もよく分かっています。自分で出たい時は出ます。どうしても出たくない時もあるのです。)
●何かを強要するのはやめて欲しいです。
(無理矢理、働けとか何かしろとか強要しないで下さい。自分でも何かしなきゃいけないと必死なのです。)
●「ダメ人間」なんて言わないで下さい。
(自分でもダメ人間だと思って落ち込んでいます。そこでハッキリと言われると傷つきます。)
●「たかがうつ病でしょう?」とは言わないで下さい。
(うつ病よりもっと重い病気の人も大勢いますが、うつ病を軽く見ないで下さい。)
●「身体の具合どう?」とは言わないで下さい。
(身体の病気ではなくて、精神の病気なのです。だから、身体じゃないんだってばと言いたいです。)
大体、こんなところでしょうか?
一番多いのが、叱咤激励される事と頑張れと言われる事です。
これは私だけでなく、うつ病患者全般に言える事です。
自分で自分に頑張れと言う事は多いです。どうしても頑張ってしまう人が多いので。
でも、人から言われると辛いです。どうかやめて下さい。
して欲しい事
●病気に対して理解を持って欲しいです。
(いきなり理解してと言われても難しいのは分かってます。でも、頼りになるのは周りにいる人なのです。)
●一度は家族の誰かと一緒に診察に来て欲しいです。
(医者から病気の事を説明されたほうが理解しやすいと思います。私も母が一度来ました。)
●話を聞いて欲しいです。
(私は話すのが苦手で自分から言うのが出来ないのですが、それでも何か話があったら聞いて下さい。)
●自殺したいと言ったら、止めて下さい。
(自殺したいと言うのは、本当は助けて欲しいというサインです。何とか落ち着かせて止めて下さい。)
●自殺未遂をしてしまったら、頭ごなしに怒るのではなく、上手に怒って下さい。
(危ないところなので、叱っていいです。でも、愛情を持って叱って下さい。難しくてすみません。)
●きちんと精神科を受診させて下さい。
(本人が嫌でも、専門医に診てもらう必要が絶対にあると思います。上手く連れて行って下さい。)
●きちんと通院させて下さい。
(長くなりますが、決められた通りに診察すれば治るはずです。勝手に通院をやめないで下さい。)
●きちんと薬を決められた量を飲ませて下さい。
(薬によって治ると言われています。決められた時間に決められた量を飲ませて下さい。)
●温かく見守って下さい。
(うつ病は一人では治せません。家族や周りの人の協力が絶対に必要です。お願いします。)
大体、こんなところでしょうか?
うつ病は家族や身近な人の理解があって治ると思います。
本人は迷惑をいつもかけている、申し訳ないと思っています。迷惑だろうけど、どうか受け止めて下さい。
長い目で温かく見守って下さい。よろしくお願いします。
俺もうつ持ちだけど、こんなの要求されたら、普通の人間には対処しきれないと思われ。
プロのカウンセラー並みの技術が必要か?。
まあ、だからこそ、速やかに医者に行かせるのが一番なんだろうな。
>>283-284 何かのコピペ?
私≠俺 だよね?
ひとことコピペとか引用とか書き添えてくれないと紛らわしいよ。
まぁ多分わざと紛らわしく書いているんだろうけど。
283、284を読む限り本当に人生の落伍者
社会の寄生虫いや、寄生獣か・・・・
>>286>>288 たいしたことじゃないのにすぐに噛み付いてスレの空気を悪くする
自治厨の方がウザイ
だから違うスレいけって
場の空気悪くしてるのは自分でしょ
>>289 同意。
自治厨って自分が正義だと妄信してて
自分の行動が全く見えていないのがイタイ。
逆キレしないで早く元のスレに帰ってくださいね〜
自治厨は荒らし並みに聞く耳もたないから
飽きるまで好きなように言いたいだけ言わせて放置するしかないよ。
構うとますます調子に乗るだけ。
だからほっときましょう。
本音を突かれて自治厨呼ばわりとはね
ほんとに「鬱ってただのわがまま」スレに行けばいいのに
そこで思うぞんぶん鬱の奴の文句でも吐いてこい
ここで偽善者気取ってないでさ
本当に悩んでる人達がいなくなっちゃったみたいだしね
295 :
285:2005/05/03(火) 04:36:36 ID:VJ3K+x/E
>>286 ゴメソ 昨夜はちょっと機嫌が悪かったんだよ。
でも唐突に「うつ病の人に××してはいけない。××はやめて下さい。
○○して欲しいです。○○して下さい」と延々と箇条書き読まされた挙げ句
「こんなの普通の人間には対処できないと思われ。」なんて言われたら
日頃「××したらマズイよな。○○は大丈夫だよね」とか悩んでる身としては
ハァ?あんた何が言いたいんだよ、って思っちゃうよ。
真剣に読んでいたのに肩透かし食らっちゃって、ちょっと嫌味を書きたく
なっちゃった、というこっちの気持ちもどうか理解して下さい。
このスレには、プロのカウンセラー並みの技術なんて持っていないけど
本を読んで勉強したり、判らないことはこのスレとかで相談したりしながら
うつ病の恋人(とか家族とか友人とか)と接している普通の人間が
たくさんいるんだからさぁ(´・ω・`)
でももしかしたら
>>283-284を読んで、上記の理由でムッとしたのは
自分だけかも知れないし、嫌味っぽいレスをしてスレの雰囲気を悪くしたことは
反省しています。嫌味ではなくもっと具体的に書けばよかったんだよね。
ちなみに「鬱ってただのわがまま」スレ住人ではないよ。
ただのわがままだと思っていたら、うつ病の恋人とはとっくに別れてます。
>>295 気にしなくていいよ。
変なのが粘着してるだけで、
そういう感情を持つのは普通のことだから。
ごめん。誤爆した。
前に他のスレで相談して、マルチになってしまいますが、
本当に悩んでいますので、
より多くの方に相談したいと思いますのでどうかご容赦ください。
私自身が鬱ではなく、部下が鬱っぽくなっていて
どう接したらいいのか困っていますので相談に乗ってもらえないでしょうか?
彼女は元々は明るくハツラツした元気のいい性格なのですが、
それが災いしてか、部署の仲間たちと衝突ばかりで、うまくやっていけず、
それによって、足の痛みなどの体調を崩す事が多くなってきました。
また、そういった時は、ちょっとした事で、泣いたり、笑ったりと
気分の上下が激しくなっています。
私は信頼されているようで、頼られるのですが、立場上(仕事上)ずっと一緒にいてあげるという事はできません。
褒めたり、励ましたり、鬱に「がんばれ」は禁句と聞き、「休んでもいいよ」とも言っているのですが、
何故か私といる時に泣く事が多くなってしまいました。
何もできない自分に優しくされて泣いてしまうのかとも思うのですが、
よくわかりません。
続く・・・
続き・・・。
体調が悪いときは休むように言うのですが、
もっと上の上司からは出勤日数について叱られているので
その板挟みも鬱の原因かもしれません。
また、鬱に入ってから、トイレに籠もるようになり、
それらの事について、イジメのようなイヤミをパートのヌシから浴びせられています。
私としては、彼女には元気で仕事をしてほしいのですが、
私にできる事はないのでしょうか?
また、今の私の彼女への接し方は間違いなのでしょうか?
今はゴールデンウィークで休みなのですが、直前に体調を崩し、
メールでやりとりしているのですが、
私とメールをしていては、仕事の事を忘れられなくて、
治りが遅いのではとも不安に思っています。
何か、アドバイスがあればお願いします。
以下に彼女の症状が記述します。
続く・・・
続き・・・
@ちょっとした事で落ち込んで泣く。
@自分は何もできない・最低だと自虐る。
@足の言いようのない痛み
@眠れない・睡眠傷害。
@幻聴
@言いようのないモヤモヤ・イラだち。
@体が鉛のようになって何もする気がおきない。
@食欲減退
まだあるかもしれませんが、私が観察したり、本人が言っていたものです。
彼女に対して、上司として、友人として何かしてあげられないでしょうか?
告白しますと、私は彼女に好意を持っています。
ですので、なおさら、彼女の苦しみを取り除くか、
できるだけ、ラクにしてあげたいと思っています。
休みが開けたら、私の上司は彼女の父親でもあるので、
父親に、心療内科の診察を受けるように進めようと思っています。
私が進言する時、または、彼女が診察を受ける時に留意する事もアドバイス頂ければ幸いです。
乱筆乱文・長文失礼致しました。
ですが、彼女に少しでもラクになってもらいたい気持ちをお察しください。
UTU-NETなどの、うつ病に関して分かりやすく書いてある
サイトの、プリントアウトを渡してあげるのはどうでしょう。
精神科に関して、彼女やその周りの人間に偏見があると、
うまくいかなくなるおそれが。
304 :
優しい名無しさん:2005/05/04(水) 21:55:18 ID:LqR7Dn6L
>>300-302 なぜあなたが心配するのかが分からない。
彼女が居なければ業務に支障をきたすのですか?
彼女が休むと会社は業務停止になるのですか?
彼女が居なくなると会社は操業できないのですか?
彼女は会社に必要な人なんですか?
もしそうなら、一刻も早く部署内全員で上司に進言し人事部に相談すべきです。
そうじゃないのなら、放っておけばいい。
彼女が居ないとあなたは生活に困る事になるのですか?
もしそうなら、一刻も早く彼女を遠ざけるべきです。
(理由は言わなくても解るでしょう)
そうじゃないのなら、放っておけばよい。
>>304 業務に支障云々ではなく、
このまま仕事を続ける場合、職場の理解がなければいけないのではないですか?
私は直接の上司として、鬱患者の部下に対する、心構えやヒントが欲しくて、
また、実際の鬱の方の生の意見も聞きたくて書き込みました。
幸いに303さんのurlは非常に参考になっています。
確かに、私が真剣になって心配する事ではないかもしれませんね。
でも、鬱への正しい理解は、身近の患者さんを心配する気持ちから、
学ぶチャンスがあるものだと思います。
どうでもよいと思っているなら、辞表と提出してもらっています。
それとも、職場の周りの人間の対処としては、クビを宣告するのが良い手段なのでしょうか?
放っておけばよいというのも一つの意見として拝聴します。
306 :
305:2005/05/05(木) 00:58:06 ID:Hr/ClEcP
>>305 >>300の出だしでは部下、部署、仕事などと話しているのに
>>302では完全に個人的な恋愛感情にまで及んでいる。
それなのにまた
>>305では業務とか部下とか仕事とか。
どういうスタンスで何をどうしたいのかはっきりしない。
とりあえず、公私混同状態になっているのだけは良くわかったけど。
単なる仕事仲間としての接し方なのか、恋人としての接し方なのか、
それを混同して全部うまくいくような接し方なのか。
職場・仕事・同僚、彼女への恋愛感情・関係、自分自身の精神面・人間関係、何を優先させたいのか。
現状をもっと整理して、知りたい部分に対してだけ関連情報をまとめ、
自分が何をどうしたいのかまずはっきりさせてください。
そうしないと一般論だけで具体的なアドバイスのし様がありません。
>>305 彼女がうつ病であることを前提に話されているようですが
幻聴が出てるということは、うつ病以外の病気の可能性もあります。
まずは精神科や心療内科でしっかりと診察してもらって下さい。
病院については各地域ごとに情報交換スレが立っていますので
そこを参考にするといいと思います。
>それとも、職場の周りの人間の対処としては、クビを宣告するのが良い手段なのでしょうか?
クビを宣告というのは酷ですが、職場の人間関係が病状を悪化させている
ようですから、「医師が判断した上で休職させる」というのは有効な手段だと思います。
>>308 たしかにそうですね
もう少し様子を見てからにします
310 :
優しい名無しさん:2005/05/05(木) 12:29:35 ID:lTb45p//
はじめまして。
私の彼氏は、10年位鬱と戦っています。
2年前、私と彼氏が初めてであった時は、 「私に出会えたお陰で鬱の薬をやめることができた。有り難う」って言ってくれてたのに、
それから約1年後には、私のことを嫌いになりはじめて、
そして1ヶ月位前は、
・私と一緒にいると苦しい。
・もう耐えれない。
・もうほっといてほしい。
・別れてほしい。
・もう連絡しないでほしい。
と言う様になってきました。
とても心配になったので3ヶ月前に、彼氏の家に突然行ってみたら、
電気は切れてとても暗い部屋になっていて、ゴミは何ヶ月分も散乱し、
とても人の住むような家には見えないくらいに荒れ果てていました。
そして、つい最近の彼氏は
・私といない方が、身も心も楽で本当の自分に戻れる
・たのむから俺の側から離れてくれ
・他の男とつきあってくれ
と言っています。
彼氏は、私に迷惑をかけたくないから離れて(別れて)ほしいと言っているのでしょうか?
私は何も言わずに離れて(別れて)しまった方が、彼を救うことができるのでしょうか?
結婚を考えていた彼氏なので、別れるということは私にとってはとても辛いことですが、
それでも彼氏の鬱病がよくなるなら・・・
これから私はどうすればいいのでしょうか?
鬱が移ってきた彼女より。
>>310さん
とりあえず病院に連れて行けばよいんでは。
これしか出来ること無いけど、これがムツカシイよね。
別れたから良くなるってもんでもないし
続けたから悪くなるってもんでもないと思う。
311さん自身がまず病院行くなり気晴らしするなりで
心の健康を取り戻しなはれ。
それから、自分がどうしたいのか、決めたらエエんでは。
313 :
優しい名無しさん:2005/05/05(木) 20:32:40 ID:lTb45p//
310です。
>>311さん、
>>312さん、お返事有り難うございます。
>とりあえず病院に連れて行けばよいんでは。
彼氏は病院に毎週通っていますが、病院の薬ではなかなか良くならないんです・・・
>自身がまず病院行くなり気晴らしするなりで心の健康を取り戻しなはれ。
はい。。。
まずは、私自身も壊れないように、病院にそろそろ通院しようと思います。
結婚については、心の健康をとりもどしてから、もう一度ゆっくり考えようとは思いますが、
私は、彼氏のことを心から愛しているので、多分、結婚したいという答えになると思います。
---------------------
もう1つ質問なのですが、
彼氏が、
「別れてほしい。その方が俺が楽になれる」
「俺とつきあってても、お前は幸せになれないから、他の人と付き合ってほしい」
「お前のウエディングドレス姿を想像するだけで、もう死にそうなくらい辛くなる」
「お前と結婚して、俺が入院してしまったらお前にどれほどの負担をかけるのか想像すると、結婚なんてできないよ」
と言っていました。
彼氏は、本心からこのようなことを言っているのか、
病気のせいで、このようなことを言っているのか、
もう、どこまでが本心で、どこまでが病気の影響をうけた発言わからなくなってきました。
彼氏のことは、とても大好きなので、出来れば別れたくありません。
心の健康を取り戻してから、結婚のことをもう一度考えようと思ってはいるのですが、
結婚の前に別れてほしいと切望する彼氏の意見を、私は尊重して、別れてあげるべきなのでしょうか?
>>313 意見はあるんだけど
人生に関わる重大な問題だから、匿名掲示板で相談するよりは
カウンセリングとかにかかることをおすすめします。
責任取れないもの。
まあ、彼氏の発言は病気によるところが大きいとは思う。
ただし、病人と結婚して自分が泥沼にはまる可能性も考えておかなきゃいけない。
彼が10年間鬱であるなら、
あなたと知り合ったときから本当の彼ではないのかもしれない。
あなたは彼の本当の姿をみたことがないのかもしれない。
それでも、あなたは、今の彼でいいのか?
それとも病気が治ってもとの彼になって欲しいのか?
彼自身が、その矛盾に悩んでいるのかもしれませんね。
鬱が長引くと元の自分がわからなくなるようですから。
結婚は考えないで彼と長く付き合うというスタンスを見かけだけでもとらないと
彼はとても辛いかもしれません。
311=312です。
彼氏さんの言うことにいちいち反応してたら身が持たないですよ。
あー、またウツ期だなーぐらいで。
結婚したい気持ちはスゴクわかるけど、今はその時期じゃないと
諦めた方が。調子よくなったらまた考えれば。
別れるのもアリですよ。
逃げ道作っとかないと、しんどいですよ。
317 :
優しい名無しさん:2005/05/06(金) 02:38:05 ID:v0zZeBpu
310です。
>>314さん
> 意見はあるんだけど
> 人生に関わる重大な問題だから、匿名掲示板で相談するよりは
> カウンセリングとかにかかることをおすすめします。
> 責任取れないもの
お返事ありがとうございます。
そうですね・・・ GW開け直ぐに、カウセリングに行ってみようと思います。
でも、もしよければ、314さんのご意見も聞かせていただけませんか?
参考意見としてでもOKなので、ご意見いただけると、とても嬉しいです。
> ただし、病人と結婚して自分が泥沼にはまる可能性も考えておかなきゃいけない。
彼氏も同じことを言っていました。
「結婚しても部屋に閉じこもって出てこない嫌なパパになってしまいそうで怖い。
そして、病気のせいで、上手く行かなかった時は、俺から離婚してと言うだろうし、俺と一緒にいても本当にお前は幸せになれないよ。」と・・・
それでも結婚してみないとわからないかも?なんて思っていたのですが、もう一度、考え直してみます。
318 :
優しい名無しさん:2005/05/06(金) 02:45:57 ID:v0zZeBpu
310です。
>>315さん
お返事ありがとうございます。
> 彼が10年間鬱であるなら、
> あなたと知り合ったときから本当の彼ではないのかもしれない。
> あなたは彼の本当の姿をみたことがないのかもしれない。
> それでも、あなたは、今の彼でいいのか?
この点は、いままで気づいたことがありませんでした。
確かに、私と出会ったときの彼氏自体、本当の彼氏じゃなかったのかもしれませんね・・・
> それとも病気が治ってもとの彼になって欲しいのか?
私と出会ってから薬を飲まないでも過ごせる期間が半年ほど続いたので、ひょっとしたら、それが、本当の彼氏だったのかな?と思うことがあります。
薬をのまないで過ごした半年間の彼氏とのお付き合いは、私の人生の中で一番幸せな時期だったので、出来れば早く病気が治ってもとの彼氏にもどってほしいと願っています。
319 :
優しい名無しさん:2005/05/06(金) 02:53:47 ID:v0zZeBpu
310です。
>311(312)さん
お返事ありがとうございます。
> 彼氏さんの言うことにいちいち反応してたら身が持たないですよ。
> あー、またウツ期だなーぐらいで。
> 結婚したい気持ちはスゴクわかるけど、今はその時期じゃないと
> 諦めた方が。調子よくなったらまた考えれば。
なるほどです・・・
彼氏が言ってたことは、彼氏は彼氏なりに1年くらい悩んで、別れを決断したと言っていたので、ひょっとすると本心かも?と思うこともあるのですが、調子がよくなるまで、もう少し待ってみます。
> 別れるのもアリですよ。
> 逃げ道作っとかないと、しんどいですよ。
確かにそうですね。
私自身の気持ちが少し楽になりました。
どうしても自分自身が壊れてしまいそうな時は、別れる道を選ぶことも視野にいれてみます。
見守りつつほっといてあげるのが一番。
暗いループになるから、病気の話も必要最小限しかしない。
つらそうな時は文句が出そうになっても我慢して放置してあげる。
放置してる間、自分ひとりでできる楽しいことをやって時間をつぶす。
本人が一番ビクビクしてるんだから、相方まで伝染すると
本人のビクビクが止まらなくなっちゃう。
ウツの相手が努力して家事や仕事をしたときは、ささやかに
「おいしいね」とか「えらいね」ってほんの少しでいいからほめてあげる。
なにより、病人も健常者もお互いに同等に気をつかい思いやりをもつ。
私ウツ、ダンナ健康で上記のような扱いでかなり気楽に過ごせてます。
ただし、ボーダー由来のウツには効かない方法かも。
321 :
優しい名無しさん:2005/05/06(金) 03:21:16 ID:v0zZeBpu
310です。
>>320さん
お返事ありがとうございます。
> 見守りつつほっといてあげるのが一番。
> 暗いループになるから、病気の話も必要最小限しかしない。
> つらそうな時は文句が出そうになっても我慢して放置してあげる。
> 放置してる間、自分ひとりでできる楽しいことをやって時間をつぶす。
確かに、彼氏と一緒にいると、暗いループが続いたときがあります。
今度は、我慢して放置→本でも読んで時間をつぶすなどにもチャレンジしてみます。
> 本人が一番ビクビクしてるんだから、相方まで伝染すると
> 本人のビクビクが止まらなくなっちゃう。
うぅ。やっぱりそうですよね・・・
私自身が壊れそうになって、全身の震えが止まらない日々があったのですが、
それも彼氏に、とても大きな負担をかけていたのかもしれませんね・・・
私が調子が悪い時は、出来るだけ会わないようにしようと思います。
> ウツの相手が努力して家事や仕事をしたときは、ささやかに
> 「おいしいね」とか「えらいね」ってほんの少しでいいからほめてあげる。
> なにより、病人も健常者もお互いに同等に気をつかい思いやりをもつ。
はい。有り難うございます。
ほめることもいつも忘れずに、実行できるように気をつけてみます。
> 私ウツ、ダンナ健康で上記のような扱いでかなり気楽に過ごせてます。
> ただし、ボーダー由来のウツには効かない方法かも。
あの・・・ボーダー由来とは何でしょうか?
調べてみたのですが、よくわかりませんでした(><)
322 :
320:2005/05/06(金) 03:31:45 ID:mv/9SNuK
>>321 ボーダー由来というのは、よく人格障害の人がやるような、
わかりやすいショッキングなウツ形態です。
「死にたい」「つらい」の連発でリスカやOD(薬の過剰摂取)などで、
死なないていどの自殺未遂を繰り返します。
ボーダーは精神科医でも治す手段がないので、ウツということにして
てきとうな投薬ですませることが多いらしいです。もちろん性格なので効きません。
こういう相手には、また別の対処方法があります。「完全に縁を切る」ということです。
じつはうちの妹がボーダーで入院もしましたが自傷や暴力や暴言は性格だから治らないと
早々に退院させられました。ボーダーはなかなか医師も言いづらいらしく、
「鬱」でお茶を濁されることが多いらしいです。
こんな場合のウツには
>>320の手法は効かないかなと思って、一筆多く書かせていただきました。
323 :
優しい名無しさん:2005/05/06(金) 09:08:45 ID:v0zZeBpu
310です。
>>320(321)さん
丁寧なご説明をいただき、ありがとうございます。
彼氏は、死なない程度の自殺未遂もやったことがないらしいので、大丈夫かと思っています。
もしも、少しでもボーダー由来の兆候があらわれたら、また相談させていただければと思います。
妹さんのボーダー、早く治ると良いですね。
私は毎日お寺まわりをして、彼氏の病気が早く治るように祈り続けていますので、また今日の巡礼の時には、320さんの妹さんのことも一緒にお祈り申し上げます。
324 :
優しい名無しさん:2005/05/06(金) 09:53:14 ID:R3RnSArH
欝気味な人に駆け引きして引いたら追い掛けてくる?
325 :
優しい名無しさん:2005/05/06(金) 13:21:37 ID:v0zZeBpu
>>324さん
310です。
鬱の人への駆け引きは、追いかけてこないと思いますよ?
(あくまで私のケースの場合ですが・・・)
>>322 人格障害に対応できない意志にあたったようで災難だな
BPDは改善可能で、人格障害内では治療の効果が見込める方
あと薬物療法は人格障害そのものには利かないわけど、
症状軽減には効果を示すよ
327 :
優しい名無しさん:2005/05/06(金) 23:08:30 ID:1DBYsEzM
「友達と遊んで、盛り上げたり…頑張りすぎて。凄く疲れた。」
というようなメールが来ました。
「よく頑張ったね。次は自分の体調と良く相談すればいいよ。
みんな貴方が大好きだから、心配しないで!」
と返信したのですが返ってきません。
ただ疲れてるから、ならいいんですが…
気分悪くしちゃったのではないかと凄く心配で。。。
鬱の母の態度や発言に、いちいちものすごく傷付きます。
悪気は無いのはわかってるから母を責めたりするつもりはないのですが
そう遠くないうちに私のほうが耐え切れなくなりそうで不安です。
家族の鬱が移ってしまったらそれこそ終わるしかないんでしょうか…
チラ裏すいません。
329 :
優しい名無しさん:2005/05/07(土) 11:43:20 ID:TzPW3vdq
妹がうつで一ヶ月程入院しました。
元気になって戻って来たのですが、薬の副作用で、全身に湿疹ができてしまって
湿疹が治るまで薬を辞めていました。そのせいか、湿疹は治ったのですが、また元気がなくなってしまい、
部屋に込もって布団をかぶって話もしてくれません。
小さなオニギリを持って行ってあげたら一個食べてくれたけど食欲も
ほとんど無い様です。今日また病院へ行きました。
私(姉)としては、側にいて声をかけてあげたいのですが…
こおいう状態の時、やはり一人になってたいのでしょうか?
私には3歳の息子がいます。息子が部屋に行けば相づちうったり反応してくれるみたいです。
早く元気になって欲しいです。
330 :
優しい名無しさん:2005/05/07(土) 19:38:52 ID:7ofvE+1C
>>329 去年夏頃まで、私も似たような状況でした。
最初の病院では薬の副作用で、終日眠気と表情のない顔をしていました。
挙句の果てにODや自殺未遂をし、その他色々で転院しました。
転院先の病院で1ヶ月の入院。
退院後も表情の無い顔や明らかに子供がえりしているような言動、
そして日々だるそうでした。
すっかり食欲も無くし、現在も当時痩せてしまったままの体形です。
でも少しずつ確かに回復し、バイトにも行くようになりました。が、
「ゆっくりと時間をかけて働きましょう」と言われていたのを実行せず、
ちょうど働き始めて3ヶ月目の今月に入って「医者に不信感がある」と言い出し
最初の病院へ黙って通いだしてしまいました。
周りの家族(私も含め)は回復を喜んでいたのですが
元に戻ってしまった妹を見ていると勝手ながらも脱力感です。
もう少し助言した方が良かったのか?
一体、家族としてどうしてあげたら良かったのか?
何がいけなかったのか?
自問自答してしまいます。
・・・アドバイスになっていなくて、ごめんなさい。
331 :
330:2005/05/07(土) 19:42:48 ID:7ofvE+1C
妹の話です。
読み返したら分かりにくかったですね。
332 :
犬:2005/05/07(土) 20:03:38 ID:CnVEeHCK
飼主がうつ病を2回経験した犬です。
皆さんのお困り名様子がよく分かります。
しかし、結局のところ、
うつ病は本人自身が解決しないとしょうがないのです。
薬や休養は、当然必要です。
疲労をともなううつ病の場合は、意外と早く治ると思います。
しかし、本質的な部分に起因するうつ病の場合、
なかなか、治りにくいものです。
うつ病になるか、芸術家になるか、会社の社長になるか紙一重です。
そっと寄り添って、愛していることを伝えて、自殺だけは辞めてもらうことです。
よろしければ、参考にしてください。
犬が行う飼い主の健康管理 うつ病(鬱病)
http://watchan.net/health/ うつ病を卒業できたときに出る言葉は、「うつ病になってよかった」です。
333 :
優しい名無しさん:2005/05/07(土) 20:31:10 ID:urRtRJJN
「死にたい」と一日おきにブログに書いている人に
そのたびごとに励ましのメールを送るってのは
鬱の人に、してはいけないことっすかね
334 :
犬:2005/05/07(土) 20:41:29 ID:CnVEeHCK
たぶんうつ病ですね。
うつ病の人に、励ましは、絶対に禁止。
335 :
優しい名無しさん:2005/05/07(土) 20:51:09 ID:urRtRJJN
>>334 サンキュスです
そうですか。「そのたびごとに」っていうところはどうすかね?
励ましのメールじゃなく。
336 :
優しい名無しさん:2005/05/07(土) 21:00:58 ID:qurz1/sg
>>335 それはウザいね。
数回の内1回送る程度でいいんじゃないの?
337 :
犬:2005/05/07(土) 21:05:37 ID:CnVEeHCK
338 :
優しい名無しさん:2005/05/07(土) 21:06:18 ID:urRtRJJN
やっぱそうだよな。いや、すまんね、当たり前のことを。
変に力になりたいとか思ってるからな
生きてほしいとも
>>327 完璧だと思います。
恐らくお友達は疲れてるだけでしょう。(疲れてる時はメールすら難儀だから。)
あなたは、人の気持ちの分かるいい人ですね。GJ!
340 :
優しい名無しさん:2005/05/07(土) 21:10:08 ID:urRtRJJN
341 :
犬:2005/05/07(土) 21:14:52 ID:CnVEeHCK
2chのサーバーの問題のようです。
記載のurlを、ブラウザのurlヘコピペしてみてください。
342 :
優しい名無しさん:2005/05/07(土) 21:32:01 ID:urRtRJJN
>>犬
にゃー
343 :
優しい名無しさん:2005/05/07(土) 23:08:19 ID:TzPW3vdq
330ありがとう!
330の妹さんも早く良くなってくれると良いです。。。
今日は実家へ行き、帰り際妹の部屋に行って『また来るね』
と声をかけて帰宅しました。相づちをうってくれました(*゚∀゚)
薬を再開したため少しは良くなった様で話は出来なかったけれど、座ってられる様になりました。
妹からは今まで悩みなど一切聞いた事がないし、
なぜ鬱になったのかとか、何を考えているのかも分かならいんです。
この先私に悩みを打ち明けてくれる時は来るのかな。。。鬱状態というのは繰り返されてしまうのですか?
薬を飲んでるなら大丈夫なのでしょうか…?
長文失礼しました
>>339さん
レス有難うございます。
少し安心しました、本当に有難う。
345 :
153:2005/05/08(日) 13:50:20 ID:9wxypc2E
その後連絡があり、来られても会えないと言われました。
メールは今まで通り送っても良いとの返事を貰ったので懲りずに送ってます。
相変わらず返事はありませんが…。
昨日、ふと電話を掛けてみました。…電源を切られました。
電話もメールも着信拒否されるまでなんとか頑張ろうかと思います。
内容、もしかしてスレ違いですかね…(汗)
>345
あんまり頑張りすぎないでね。
メールだとどうしても返事を期待しちゃうから
メールの回数を減らして、その代わりにポストカードを出してみてはどう?
封書だと中に何が書いてあるか判らないから緊張するって人もいるみたいだけど
ハガキなら内容が一目で判るし。
他人の目に触れる可能性もあるのでプライベートなことはあまり書けないだろうけど
誰かに見られても困らないぐらいの内容の方が相手の負担にもならないと思うよ。
>>345 恋愛寄りにならなければ、スレ違いではないと思いますよ。
俺も、鬱状態のときは自分からメールはしませんでした。というか、
言葉が浮かばないし携帯をいじるのも面倒だったんです。
たまにひっぱり出してメールがあると、返事はできないけど
やっぱり嬉しいもんなんです。だから、一日一・二通程度で、
返事をしなくてもいいような内容なら大丈夫だと思います。
>>346の言うポストカードにも大賛成です。
何にせよ、頑張る必要はないと思いますよ。
気負いすぎてあなたが倒れないように、気をつけてくださいね。
348 :
345:2005/05/12(木) 20:32:16 ID:YwmXq9bH
>346
はい。ありがとうございます。適度に頑張ります。
メールの返事は期待していないつもりなんですが
いつか来たらいいかなぁって。
ポストカードかぁ…何書こうかな。
今度実践してみます(´∀`)
>347
ありがとうございます。参考になります。
今のところ朝晩にあいさつ+今日は暑いねとかそういう文章を送っています。
相手も347さんと同じ様に嬉しいと思ってくれてたらいいなぁ。
はい、考え過ぎないように気をつけます。
NHK福祉ネットワーク
こころの相談室 シリーズ働き盛りのうつ病
〜家族が燃えつきないために〜
再放送 17日火曜日 13:20〜
実家の妹が母につらく当たります。
姉の私は東京に出ており離れています。
母は持病持ちで、死者も多く出ている最終手段の薬を使わなくてはならない立場におり、
大切にしてあげたいと思っていた矢先に、
妹の方は失恋と度重なる失業が重なったのが原因なのか、鬱病と診断されてしまいました。
その後、特に母の私に対する悪口などを頻繁に告げ口するようになりました。
妹の嘘で私の気を引くための言葉なら、妹の口からは聞きたくないし
母がそれを実際言っているのなら、私が聞きたくないというのがわかるはずで、あえて言わないような内容なんです。
それをあえて聞かされる為に、このままでは母に対する不信感も生まれてきそうで怖いんです。
思わずメールで、それについて言おうと思いましたが、ケンカになるのは目に見えてるし、
妹は病気なんだからと、反論メールは作成しても、送信はしないように今のところがんばって我慢しています。
妹に私の思いを伝えたい気持ちはいっぱいなのですが…。
皆さんならどうしますか?私の意思を伝えてもいいと思いますか?
わけがわからない質問でしたらごめんなさい
彼のうつがひどくなってきて悩んでます
本人は医者へ行く事に抵抗を持っていて、医者を勧めてもなかなか話を聞いてくれません
それでいて症状はひどくなる一方で、なんとかして医者へ連れて行きたいのですが……
本人は診断を受けてうつを認めるのが嫌だと言っています
診断を受けてこそ次にどうすればいいのかがわかるのに
私も昔のようにただ普通に過ごしたいのに、彼が言うことを聞いてくれず、カナリイライラしてしまい仕事も手につかず困ってます
私としても医者へ行ってもらえれば安心できるのですが('A`)
何かいい方法、ありませんか?
辛そうな泣き言がメールできても今までは黙って愚痴を聞いてあげれましたが、
今は『治したいなら医者行けよボケ!何もしないで治るわけねーだろ!』…としか思えず、だからと言ってあまり強要するのも駄目かなと考えてこちらもだいぶ溜めこんでしまっています
彼が医者へ行かないと、この先ずっとこの気持ちが続くと考えると、もう耐えられません
極力連絡は避けるようにしてますが、彼に医者へ行かせるにはどうしたらよいかアドバイスお願いします
大切な彼なので、必ず治してあげたいのです
350です。
途中で書き込んでしまいましたが、私への告げ口も私としては嫌なのですが、
それ以上に母への負担を軽くしてあげたいんです。
なにかあるごとに母にあたるらしいので、相談をうけている母の精神状態も心配なんです。
その為に、私がどうしたらいいのかが、どうにもわからなくて…。
>>350 妹さんはちゃんと通院して薬も飲んでいる様子ですか?
あなたの気をひきたくて、告げ口をしてるのかもしれませんね。
離れて住んでいるけど、妹さんを大切に思っているし、気にかけていると言う事を
時々メールやハガキで(重くない程度で)伝えて見守るのが一番だと思います。
悪口の話題になったら、
「そお?私は別に気にならないけど?でもあまり楽しい話題じゃないから他の事話そうよ」
など、妹さんの好きな事に話題を変えてしまうのもいいかも。
>>351 夫に頭痛、めまい、動悸とか、体に症状が出た時に、総合病院の内科に連れて行き検査をさせました。
医者に「体には全く異常がありません。精神的なストレスですね。」と言われ、やっと納得したようです。
私が「ストレスで脳が風邪をひいたようなものだから、病院に行って直そうね。誰でも風邪をひくんだよ」
などと説得しつつ、電話帳で調べた精神科に一緒について行きました。
そこで薬をもらって楽になったのですが、いかにも昔の精神病院という暗い感じの病院で怖いと言うので
ネットで心療内科、神経科のページを調べて、入りやすそうな病院を選ばせ、通院しています。
ビルの中の内科みたいな感じの、明るい雰囲気の病院で、受付の人も先生も感じがいいとか・・・
誰でもうつになること、怖くない病院があることを伝えてあげたらいいかも知れませんね。
354 :
優しい名無しさん:2005/05/22(日) 18:05:52 ID:ZuP3Fx/G
温かみのある無関心が大切だと思う、今日この頃。
>>351 うちの旦那は頭痛・腹痛などが続き、内科や脳神経科などに行きましたがこれといった原因が見つからず、心療内科を勧められました
うつと分かった時は本人は結構凹んでいましたが、「うつは病気ですから、必ず治ります!」とお医者さんに言われて楽になったようです
最初は私も うつ病=精神病院=かなりヤバイ・・・ なんて思ってましたから、いきなり精神病院は行きづらいと思います
心療内科が入っている大きな病院に行って、内科で診察を受けてみてはどうでしょうか?
お医者さんに勧められたら、うちの旦那のようにすんなりと心療内科で診察が受けれるかも・・・
彼も病院に行ってみたら、自分と同じ病気の人が山ほどいるのを見て抵抗がなくなると思うんだけどねぇ
父が半年程前からウツです。
ウツになるまえから医者の言うこと聞かない人だったんですが、
ウツになってからもまったく同じで薬をちゃんと飲んでくれません。
現在私は職場は同じですが離れて暮らしてるので、こと細かくは注意できません。
なんとかきちんと薬を飲ませる方法はないでしょうか?
薬を嫌がる理由のひとつに便秘があるみたいです。
少し前薬を辞めた時期があって、「ちゃんと飲んでね」って言ったら
次の日は一日中いかに便秘が苦しいか語ってきます…。
余裕がある時はゆっくり聞いてあげれますが、仕事中はさすがにイラついてしまいます。
薬止めたら止めたでネガ思考を語られるので、
何か良い方法あったら教えて下さい。お願いします。
>>356 その便秘がひどくなるってことは医者には話してるのでしょうか?
あまりひどいと便秘対策の薬を出してもらえると思いますが・・・。
358 :
優しい名無しさん:2005/06/02(木) 18:07:24 ID:FWmxjok1
>>357 356です。レスありがとうございます。
便秘対策で毎食後に便を柔らかくする酸化マグネシウムが処方されていて、
それは飲んでるハズなんですけど本人曰くちっとも出ないそうです。
今日は朝から眼が見えなくなってきただの動けないだのと言って
完全に薬を飲む気をなくしてしまったみたいです…。
ついでに保守age。
359 :
流 豚切:2005/06/02(木) 19:23:38 ID:aa0HIin6
鬱病経験があります。元々五月病みたいな症状がありましたが、とどめは社内での失恋だったかな。
それ以来毎日がだるく、睡眠不足と食欲不振。仕事にも集中できなくなり、自殺も試みました。
部屋に人影が見えたり、道行く人々から『氏ね』とか言われる、などといった幻覚や幻聴もあらわれてきました。
まわりの人間もどう接して良いかわからず私を避けるようになり、それがまた辛かったです。
ところがある時から「何故俺だけがこんなに苦しまなければいけない?」「何故この俺が死ななければならない?」と考えるようになり、
それからは振られた女を見返すという意味でもめちゃくちゃ仕事に熱中するようになり、それが自信につながり鬱病を脱しました。
今考えると何故あんなに塞ぎ込んでいたのか笑えてさえきます。
一生懸命仕事をこなした後、美味い酒や料理を食ったり、温泉に浸かったり、好きなスロットで大勝ちしてその金で豪遊したりすると、あ〜生きてて良かった。あの時自殺しないで本当によかった、などと思います。
長文、駄文失礼。
360 :
優しい名無しさん:2005/06/02(木) 19:50:11 ID:RrlIRQad
どなたか教えて下さい。
私の弟がうつ病なのですが、最近様子が変なのです。
ふと、メールを見てみると、「自殺志願者」の方と
連絡を取っているようで、その方からのメールに
よるとどうも練炭自殺を試みているようなのです。
私としては何とか止めたいのですが、どのように
本人を説得すれば良いのでしょうか??
冗談抜きで心配しています。どなたか早めのお返事
頂ける方、お願いします。
>>360 説得というより、
私の場合、うつで「死にたい」という気持ちになる症状があったとき、
夫が「俺のために生きていてよ」と言ってくれたのが、支えでした。
その言葉で実行するまでには至らなかったと思っています。
「生きていてほしい」という気持ちがあれば、
どんな言葉でも伝わるような気がします。
362 :
優しい名無しさん:2005/06/02(木) 20:24:06 ID:G8wM9meq
>>361さん
返事ありがとうございます。
両親は呆れ果てており、もはや友人すらいない弟には
私しか支えとなる人間がいないのです。
何とか本人に私の思いを伝えようと思います。
すいません、今ちょっとパニックになってしまっていて
いるのでまたあとで書き込みします。
>>360 やはり
>>361さんの書かれているように説得しようと考えるのではなく
しつこすぎない程度に必要とされている感を見せて引きずられない程度に
話を聞いてあげるといいと思います。
また、目前の自殺の危険性ですが、なんとかほかのご家族と協力して一人に
ならないようにするしかないかもしれません。
お役に立たないかもしれませんがアドバイスまで
>>360 私最近ちょっと沈んでいて、自傷とか考えてたんです(実際はやってませんが)
そして、今日そういうことを唯一話している友達に
「あんたが死んだら、後追うから」って言われました(関係ないけど大阪住みです^^;)
大切な、大好きな友達だから、そういうことを伝えていたので
この子を死なせちゃだめだな、と思い、私は「じゃあ死なない」と答えました
文章おかしくなってしまいましたが、説得しようと考えるよりも、私にはあなたが必要なんだよ
という感じで伝えてあげるといいかもしれません。
私はその言葉がすごく嬉しかったので、お役に立つかわかりませんが、書き込ませていただきました
うつ病の彼女が居ます。
前の彼氏と付き合っていたときに子供をおろした経験から、病院を極度に嫌い、病院に行って欲しいと言っても病院に行ってくれないです。
自傷癖もあり、彼女は消えたい、居なくなりたいと言って、リストカットしています。
段々と切る間隔も短くなり、病院に行って欲しいと言ってたことが逆に彼女のストレスになっていたのかと思うと……もう、どうしていいか……。
私は彼女にどう接していけばよいのか、意見をお願いします……。
すれ違いならごめんなさい。
どこで質問すればいいかわからなくて(汗
診療内科医の方が、鬱患者とその家族(恋人など)と
まったく別のアドバイスをすることはあるんでしょうか?
誰かそんな経験があったら教えてください。
367 :
くすりんこ:2005/06/06(月) 02:42:38 ID:yhbfVhw1
>>365 もうあなたの手には追えない状態ですね。
あなたが彼女の家族とそういうことも相談しあえる仲なら家族と話をして、
まず家族が病院に行って先生に彼女のことを話す、というようなことをした方がいい段階かと思います。
あなたはとにかく彼女の話に耳を傾けることだと思います。
優しく抱きしめてあげたりとか、あなたといると落ち着く、という状態を作ってあげるといいと思います。
もうやっていることだとは思いますが、それを根気強く続けることです。
うつはすぐに治りません。私ももう人生の4分の1位この病気と付き合っています。
あなたが彼女とこれから先も付き合っていこうと思うのなら、続けていくことです。
辛くなったらここに書き込んで下さい。
>>366 推測でしか話せませんが、病気を患っている本人と、本人ではない人と
アドバイスの仕方も変わってくると思います。
368 :
366:2005/06/06(月) 22:34:30 ID:s0F7VoDg
>>367 レスありがとうございました。
鬱の患者には普通「好きなときに好きなことだけをすればいい」と言いますが
望みを叶えてあげることが患者にとって良くないこともあると言われたんです。
そういうこともあるんですね・・・
勉強になりました。
>>368 そりゃ死にたい死にたい言ってるからって
そのとおり好きなように死なせたら問題でしょ?
それは極端にしても、例えば買い物依存症は
貯金が沢山あるならその範囲で買い物する分には短期的には問題ないけど(長期的には問題だけど)
金もろくにないのにサラ金から借金してまで依存しだしたら
例え好きなことさせるのが一番だとしても大問題。
結局、なんでもかんでも好きなことをさせるって言うのも大きな間違いで、
複雑な思考が出来ない本人に代わって、
周りが多少許容量を広く持ちつつも、常に冷静でかつ先を見据えて、
良いことは良い、悪いことは悪いでセーブもしくはうまくコントロールすることが大事。
370 :
366:2005/06/07(火) 07:54:10 ID:XimO0E3f
>>369 確かにあなたの言うとおりですね。
納得です。
私が相手に「会いたい」と言ってはいけないとか
相手が「会いたい」と言っても長時間会ってはいけないとか
そしてそのことを相手に話してはいけないとか
そんなことを言われたので、なんとなく疑問に思ってしまって・・・
ありがとうございました。
外野なんて他人だからいくらだって机上の空論で好き勝手いえるんだよ。
医者も一緒。仕事として第三者的にやってるだけで、普段の生活で実体験してないからね。
患者さえ回復すれば周りがどうなろうが知ったことじゃないって医者も多いし。
基本的に、周りに対して、こうするともっと良くなる的な前向きなアドバイスをするより
こういうのはダメ、こういうことを理解しろという押し付け話を一方的にする医者はヤブだよ。
372 :
366:2005/06/07(火) 22:51:58 ID:XimO0E3f
>>371 もっともなアドバイスを医師にされたとしても
それを実際行なうのは難しい場合もありますよね・・・
私の場合
私も相手も会いたい気持ちがあるのに、それを控えるのはかなり難しいことです・・・
理由を言わないで、今までと付き合い方をかえるのは
相手に猜疑心が生まれ、関係がギクシャクしそうで怖いです・・・
その医師に
「自分の恋愛を優先させたいなら鬱でない相手を探しなさい」って言われました(泣
373 :
くすりんこ:2005/06/08(水) 02:47:19 ID:4Y4MIYm+
>>366 >「自分の恋愛を優先させたいなら鬱でない相手を探しなさい」って言われました(泣
まぁアドバイスするのは勝手だけど、医者に恋愛の相手まで指定されてもね・・・(;´Д`)
374 :
366:2005/06/08(水) 07:41:23 ID:y2nnq3Cv
>>373 「それほど鬱患者と付き合うのは難しいことなんですよ」
その医師の言葉です・・・
ネットで知り合ったので自称医師なんですけどね(汗
病院・医者板で以前に質問してた人かな
>>366 まぁ冷たい言い草とはいえ、間違った意見ではないよな
気分障害本人は恋愛どころじゃないんだし、
このスレにも接する事ができなくて断念してた人はいる
376 :
366:2005/06/08(水) 20:39:10 ID:y2nnq3Cv
>>375 たぶん違う人だと思います。
でも、他にも同じように悩んでいる人がいるんですね・・・
断念した人いるんですか・・・
私はもうちょっとがんばりたいけど・・・
377 :
うつ病:2005/06/15(水) 10:17:05 ID:lHUaTIyr
具合どう?大丈夫とかって言われたくないですね。
378 :
優しい名無しさん:2005/06/15(水) 10:29:03 ID:a4wntTEL
夫が鬱病です。暴力を受けた為実家に帰ってます。出来れば離婚したいのです。病気中の夫を捨てて酷いと思うかもしれません。夫には無理しなくていいよ。って言ってあげたいのですが無責任な言葉は言いたくありません。どうしたらいいのでしょうか…
「暴力をふるう」うつ病って はじめてきいたよ
うつ病なら、無気力になって静かになって、寝たきりとかだよ
確定診断なの??
380 :
優しい名無しさん:2005/06/15(水) 10:55:41 ID:a4wntTEL
初めは無気力で仕事にも行きたくなかったんです。その後一旦軽くなったのですがソウになったみたいで、その時に…
今また落ちてます。死にたい騒動起こしてます。
躁鬱のひどい人は入院だね 躁鬱病で検索してみれば?
かるい人は通院治療だね
医師に聞いた話とかがあるんだけど、ここでは書けないよ
医師ではないから
382 :
優しい名無しさん:2005/06/15(水) 12:45:49 ID:a4wntTEL
ありがとうございますm(_ _)m
>>379 年老いた義父がうつ病の時義母に暴力を振るってた
医者の説明によると、激越発作が生じて他人に危害を与えることがあるらしい
今はうつ病も治って、暴力を振るわなくなってる
>>378 うつ病(うつ状態)も単体でなるだけでなく
躁鬱や人格障害などと併発orうつ病になったことで眠っていたそういう素養が目覚めることもある。
381も言ってるけど、躁鬱病や境界例、人格障害あたりで検索かけて
どの症状に当てはまるか調べてみるといいよ。
単体のうつ病と躁鬱や人格障害との併発だと、もう別の病気と言ってもいいくらい
行動も周りへの影響も対処法も違うから。
(一般的によく言われるうつ病に関する話は全て単体うつ病に対するもの)
あと、躁鬱や人格障害でも本人に気遣ってうつ病としか診断しない医者も多いから
(実際、かかる医者によって診断名が異なることは日常茶飯事)
医者がうつ病だと診断しても本当にただのうつ病だけとは限らないから要注意。
385 :
383:2005/06/15(水) 19:23:35 ID:H4hfV+Zp
>>379 > 見逃されがちな点だが、妻に暴力をふるったり、かんしゃくを爆発させて妻を威嚇したりする夫も、何らかの気分障害にかかっている
>例が多い。虐待者向けの治療プログラムは、その暴力が虐待者の性向によるものと見なす傾向にあるが、そうでないケースも多々ある
>と思われる。暴力をふるっておいてその行動に責任がないということについては懸念もあるだろうが、その問題は解決できる。まず、暴力を
>ふるう虐待者に対しては、薬物療法だけでは十分ではない。薬で適切に治療したうえに、集団療法や個人療法により心理的防衛を弱めて
>いく必要がある。それは、他人に対する自己責任の意識をは育むことにもなる。原因はどうであれ、人間は自分の行動に責任をとりうるし、
>またとらなければならない。虐待者が自制を失う大きな原因を理解するということは、それを正当化し、容認するという意味ではない。
参考文献 『「うつ」と「躁」の教科書』 ブライアン・P.クイン=著 大野裕=監訳 岩坂彰=訳 紀伊國屋書店 2003年 P135-136
> うつ病の患者さんの中には、外では「良い人」で通ってる方が、家庭内では、性格が豹変し、家族に対して暴力的であったり攻撃的である
>場合が少なくありません。病気になると、「いらいら感」や「やりきれない感情」を家族にぶつけてくるので、家族が相手の言葉や態度に
>傷ついてしまいがちです。気分障害という病気は、時として理性や感情のコントロールがうまく働いていかないことがあるのです。
参考文献 『「うつ」からの社会復帰ガイド』 うつ・気分障害協会=編集 岩波書店 2004年 P134-135
386 :
優しい名無しさん:2005/06/23(木) 09:53:42 ID:P/D+sicT
age
友達が鬱病です。毎日何度もメールと電話をしてきます。
どうでもいい話〜急に死にたいとかリスカしたとか言ってくるのです。
病気だから仕方ないと思いつつも、正直しんどいです。精神的にまいってしまいます。
でも私しか友達が居ないって言われると、ほっとけなくて…
どうしたらいいのでしょう
>>387 一般的にうつ病の人はメールとか電話とかをする気力がなくなることが多いので
もしかしたら違う病気かも。
その友だちは病院に行っているのでしょうか?
もしも病院に行っていないようなら、ちゃんとした診断を受け
適切な治療をするように言ってあげてください。
>388
医者には自分が連れて行きました。診断では抑鬱が主で、境界例とパニックもあるみたいです。
鬱とはちょっと違うのでしょうか…無知ですみません。
今日もしつこく連絡があり、何故か泣けてきてしまいました…
>>389 医者は本人が動揺しないように抑鬱が主だと言っているだけで
実際は境界例とパニックが主なのかもしれません。
境界例は世間でイメージされている鬱とは全く違うものです。
鬱と言うより人格の障害で、構ってちゃんの迷惑病という感じでしょうか。
境界例でググルとわかると思います。
今後、あなたが振り回されて疲れ果て精神がボロボロになって貰い鬱になっても
その友達を死ぬまで面倒を見る覚悟がないのなら、
相手が何を言ってもこれ以上係わり合いにならないこと。
それしか対応方法はありません。
しつこく電話をしてくるようなら着信拒否をして一切の連絡を断ちましょう。
あなたがどれだけ親切にしようが優しくしようが精神的に参ろうが
そういうことなど全く関係なく周囲を依存し振り回す。
あなたの苦しみなど、友達は自分の方が苦しいから全く知ったことじゃないと思っているでしょう。
そういう病気です。
かわいそう、ほっとけない、私がいなくなったらこの子は・・・
そういって限界以上に我慢しすぎて共倒れになった人は無数にいます。
繰り返しますが、自分の人生を捨ててまで彼女の人生に尽くす覚悟がないなら
どんなに彼女がかわいそうでも、限界を感じた時点でそれ以上関わるのをやめるべきです。
>390
なるほど…よく解りました。その通りですね。
友達とはもう関わらないでいようと思います。
ありがとうございました。
392 :
優しい名無しさん:2005/06/29(水) 01:50:17 ID:VOzL61FJ
半年つきあってる彼から『今、かなり鬱になってて誰とも話ししたくないし、家族や親友や私とも係わりたくない。
自分の感情も浮き沈みが激しく、イライラしてしまうし人に対してキツイ事を平気で言ってしまう。
経営してる店にも知り合いがきてもを拒絶していてる状態で、急に現実逃避したりするそうです。
以前彼のお父さんが鬱で病院に行っていたので今、彼自身お父さんと同じ状態であることを自覚し病院に通ってるらしく、
私に対しても、いつキツイ事を言ってしまうかも知れないから、距離をおくか別れてほしい。私が居ないほうが、気持ち的に楽になると言われ
一方的で理解できないかも知れないけど、好きと言う感情が全く今持てないし手もつなげないと言われとりあえず納得する事にしました。
たまには、連絡すると彼は言っていましたが、彼は今一人暮らしを始めたばかりなので余計に一人で居る時にトコトン落ちてしまいそうで心配です。
彼は犬を飼っていてすごくかわいがっていたのに、その犬すらうざくて餌もあげ忘れたりと言ってました。
私は別れても、週に何度かは返事等いらない日記メールと言うか近況報告メールなどしようかなと彼に言ったものの無表情で返事はありませんでした。
やはり彼の事が好きなので、つながりをもっていたいのですが全くほっておいて彼から連絡があった時だけ返事した方がよいのでしょうか?
メールはしない方がいいのでしょうか?
彼が帰った後にメールで『話してくれてありがとう。きっと大丈夫。鬱は、治るから!絶対治るよ!がんばって』ってメールしたのですが
彼にこの言葉は言ってはいけなかったのでしょうか?
自覚してる分大丈夫かなとか思ったり、どうしていいか分かりません。
長々とすみません。アドバイスを下さい。
>『話してくれてありがとう。きっと大丈夫。鬱は、治るから!絶対治るよ!がんばって』
こういうことを書く人が週に何度もメールしたら彼はキツイのでは?
冷たいこと言ってごめんなさい。
でも本当に彼のことを思っていてどうしたらいいか知りたいと思ってるなら
まずは過去ログぐらい読むんじゃないかと思って。
394 :
優しい名無しさん:2005/06/29(水) 22:25:10 ID:VOzL61FJ
<<393
ありがとうございます。
鬱と告白され過去ログ読む前にすぐにメールをしてしまったので。
過去ログ見て接し方考えます。
友達Aが鬱状態です。
病院にかかっているらしいのですが、詳しい話は聞いていないので
鬱病と診断されているのかどうかは分かりません。
何もかも受け付けられない状態らしく、
携帯が嫌だ・人間が信じられない・一人でいたいと良く零していました。
踏み込んだ話を聞くとどんどんヘコんでいく人なので、
私は私なりのラインを引いて、話したくないのなら無理に聞かないし
でも彼女が話したくなればいつでも聞いてあげれるような姿勢を示そうと、
そういうスタンスを取ってきたつもりです
彼女と今は連絡を取っていません。1度何気ないメールを送りましたが返事がありませんでした。
今彼女に必要なのは私ではないのかなと判断し、
しばらくそっとしておくつもりでした。
えー、長くなってすいません。
それとは別に友達Bというのがいまして、以前はこの3人で親しくしていました。
Bには今HIVの心配があり明日検査に行く予定らしいです。
ちなみに彼女もAとは連絡が取れていません。昔は良くAと2人で集まって
ネガになっていましたが、Bは進学しポジになってきたのでお互い一緒にいて苦痛らしく
一度した喧嘩(Bが一方的にAにキレたのですが)を境に
Aが彼女を拒否しています。BはAを心配しているのですが。
Aは恐らくBのHIVのことを知りません。
参考までに、以前Bが(精神面ではない)別の病気になった時Aは
「最低だけど何も言ってあげれない。放っておいて」
というような返答をしています。
もしBが陽性であれば、Aにそのことを話した方が良いのでしょうか。
話してもどうにもならないことは分かっていますが、自分がどう立ち回れば良いのかもう分かりません。
2人共を失くしてしまいそうで、今とても怖いです。
>>395 > 私は私なりのラインを引いて、話したくないのなら無理に聞かないし
> でも彼女が話したくなればいつでも聞いてあげれるような姿勢を示そうと、
> そういうスタンスを取ってきたつもりです
それでいいと思います。
必要になればAさんのほうから連絡してきますよ。
> もしBが陽性であれば、Aにそのことを話した方が良いのでしょうか。
何の病気であってもそうですが、病気であることを他人に打ち明けるのは
病気の人本人の意思が大切だと思います。
ましてやHIVというのはうつ病以上に偏見を多く持たれている病気です。
Bさんに頼まれた場合をのぞいて、395さんがAさんに伝える必要は
全くないと思いますよ。
395さんにできることは、病気について正しい知識を得て
お友だちが悩んで助けを求めてきたときに相談にのってあげたり
身の回りに病気に対して偏見を持っている人がいたら
その間違いを訂正してあげたりすることではないでしょうか。
ただし、395さんは医者ではないのですから「私が治してあげよう」とか
必要以上に義務感や責任感を持ったりしないでくださいね。
>何の病気であってもそうですが、病気であることを他人に打ち明けるのは
>病気の人本人の意思が大切だと思います。
ごもっともです。ありがとうございます。
ではもしも、B自身からそれを頼まれた場合はどうすればよいのでしょう。
>「最低だけど何も言ってあげれない。放っておいて」
こういう返答があったことから考えて、Aには負担になってしまうと思います。
どちらを尊重すれば、どちらにとっても良いのか私には分かりません。
先走り過ぎてしまってすいません。
何だかあらゆるパターンを考えておかないと不安でなりません。
398 :
396:2005/07/02(土) 15:45:03 ID:VYDnEA8r
>>397 もしも「私が感染者だとAに伝えて」とBさんに頼まれたとしたら
「Aは今自分自身の病気のことで精一杯だし
うつ病は少しのことでも激しく落ち込む場合が多いから
今の状態でAにはBの感染は伝えないほうがいいと思う」
と言えばいいのではないでしょうか?
実際Aさんには精神的に大きな負担がかかり、病状が悪化する可能性も
あると思いますし。
以下、スレ違いの話題になりますが・・・
HIVは「感染しているかも」と思いはじめると結果が判るまで落ち着かなく
悪い想像をしてしまうものです。
私も検査経験がありますのでそれは仕方のないことだと実感していますが
悪い想像をしつつも「でも“感染=発病”で は な い」とか
「発病を抑える治療法はいろいろ開発されている」とか
「感染していても日常生活は普通に送れる」とか、なるべく前向きな
方向に考えを持っていくようにしたほうがいいですよ。
それには先に書いたように、病気について正しい知識を得ることです。
検査の結果めでたく陰性だったとしても、今後も感染予防のために
その知識は大きく役立つわけですから、無駄になることはありません。
ちなみに私も私のパートナーも検査結果は陰性でしたが
感染しているかも、と思い悩んだ経験から、無防備な行動をしている人には
なるべく感染の危険性を伝えるようにこころがけています。
今日、気づいたら妻(うつ病)の事を蹴りつけていました
なんかどうすればいいのか分からなくなってきた
詳細は次に書きます
妻は昼夜逆転、家事、育児はほぼできません
けど週1〜2のペースで遊びに行きます
そして今日、遊びから帰ってきて寝ていた彼女を蹴り続けました
自分が止まりませんでした。
「遊び行って充電できたんだろ?家事やれや!掃除しろよ」
「他の男の所で寝てくりゃいいだろ」
「邪魔だボケ」ともいいました
これからどうすればいいんだろ…良くなる気配も無いし。出口が見えない
何かもう、面倒を診ていく自信が無いです
疲れた。
402 :
優しい名無しさん:2005/07/03(日) 21:54:31 ID:TIDxJupp
すんませんageさせて下さい
わかれたら?
403に同意。
暴力に訴え自分ですら自分が良くわからなくなってきたらメンヘラに片足突っ込んでる。
今のまま一緒に居続けても、立派なDV男になってメンヘラの仲間入りするだけ。
それが嫌なら別れるなり別居するなりして一切顔もあわせず会話もしないようにするしかない。
急を要する話に割り込んですいません。
>>398-399 丁寧なレスありがとうございます。
Aとは今日連絡が取れました。連絡といっても1月ほど前に送った
何気ないメールに対する何気ない返事でしたが。
それでも、彼女が病気のことを話さないのなら私にそういう話を
求めていないのだと勝手に解釈し、私なりの接し方をしていこうと決めました。
冷静ぶっておきながら私も随分パニクっていたらしく、
彼女のメールで落ち着くことが出来ました。
Bに関しては知識と理解を深め、出来る範囲で力になりたいと思います。
事態は大して変わっていないのですが、私が一人混乱して2人に悪い影響を与えてしまうのは
絶対にしてはならないことだと思いますので
ここで落ち着いたレスをもらえて本当に助かりました。ありがとうございました。
406 :
401:2005/07/04(月) 09:23:36 ID:JMY70BOK
さっき寝ている妻をレイプしました。
また自分でも制御できなくなる事が来るのはわかっているので
少しの間、実家に行っててもらうよう頼みました
今日一日考えるそうです
>>404 彼女の「メンヘラからの脱却」を手助けしているつもりなのに
自分が片足を突っ込んでいたなんて…哀れ。
マジで通報もんなんだが
釣りか
>>406 なにが「…哀れ」だ。「妻がうつなせいでDVしてしまう俺」に酔ってない?
自分のやってることが犯罪行為だって自覚してる?
奥さんがうつ病であることは、あなたの暴力の言い訳には決してならない。
あなたは自分がメンヘルに引き込まれた被害者のような顔をしてるけど
立派に加害者だよ。
>…よくなる気配もないし
あたりまえだ。あなたが悪化させている。
っていうか、釣りであってほしい。
409 :
優しい名無しさん:2005/07/10(日) 15:34:59 ID:wZxhK2yJ
ageますよ
410 :
優しい名無しさん:2005/07/16(土) 02:30:26 ID:Op4SQ8k6
まだ全部読んでいませんが、少し勇気が出てきました。
こんなに多くの方が、鬱病と戦っているんですね。
あせらず、あきらめず彼と付き合っていきたいと思います。私自身とも。
皆さんいろいろメッセージをありがとうございます。
411 :
優しい名無しさん:2005/07/17(日) 13:24:20 ID:cpHdRNtB
質問させてください。
学生時代の友と最近よくメールをするようになったのですが、
しばらく会わない間に鬱を患ってしまったようです。
最近は調子がいいみたいなんですが、その友達とメールするにあたって
何か気を付けた方がいい点ってありますか?
友達も、私とメールするのを楽しんでいてくれてるみたいですが、
毎日こちらから送るのも、疲れさせちゃうかなぁ…と。
何かアドバイスありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
412 :
優しい名無しさん:2005/07/17(日) 14:11:29 ID:sqhGkJ74
>>411 なかなか難しい問題ですが、あなたに自分が鬱であることを打ち明ける
くらいですから、普通に接して問題ないと思います。要は信頼関係です。
>>411 とりあえず、どっしり構えて下さい。自分が頑張ってる様子なんかを見せるのはちょっと気の毒です。
あと、鬱とボダの切り分けはした方がいいです、鬱と思ってたらボダだった、なんてのはよくあります。
414 :
優しい名無しさん:2005/07/17(日) 15:50:57 ID:MCv8LDcd
鬱が少し良くなって「これからは頑張るぞ」って言ったら「頑張んなくてもいいのよ」と言われ気がなえた。
あなたには何も期待していませんよと言われたみたいだった。
415 :
優しい名無しさん:2005/07/17(日) 15:55:47 ID:sqhGkJ74
僕は鬱ですが、鬱同士でも、どう話していいのか難しいものがあります。
414 さんのようなケースもあるし、僕は信頼関係が大切だと思います。
そういうと、今度は「信頼していた人に裏切られた」なんて受け止められる
こともあるかもしれませんが。そういうリスクはあるにせよ、信頼関係が
一番大切だと思います。そうすれば、相手も本音で話してくれると思います。
416 :
411:2005/07/17(日) 16:24:01 ID:cpHdRNtB
レスありがとうございますm(_ _)m
前から、自分がしんどいときでも頑張っちゃう子だったんで、
調子悪いのに無理してメールしてくれてるのかななんて
少し心配になるときもあって…。
>>413サンの
「自分が頑張ってる様子なんかを見せるのは気の毒」というのは、
病気を心配して気を使ってるんだ、という態度を見せることなのか、
それとも「私は今、○○を頑張ってやってるんだ!!」みたいに
話すことなのか、どちらなんでしょう?
読解力なくてスミマセン…(- -;)
「頑張らなくていいよ」ってのも時には逆効果なんですね。
気を付けます。
417 :
優しい名無しさん:2005/07/17(日) 16:37:27 ID:MCv8LDcd
「頑張るぞ」と言っていたら「無理だけはしないでね」と見守っている事を伝えられたらいいですね。
頑張りたいけど頑張れない疲れている人には「今は頑張らなくていいよ」と言ってあげればどうでしょう。
私の場合はさびしがり屋ですから遠い所からでも誰かに見守っていて欲しいのです。
418 :
優しい名無しさん:2005/07/17(日) 16:40:55 ID:FR3mgDoH
鬱の理解者。とは言っても、やっぱり病気の苦しみや不安は健康的な人間には
わかりません。でも、かならず理解してくれる人はいます。俺の彼女も鬱だから。
>>416 413さんではないけれど、
仲間だった人のがんばっている姿を見るのはつらいですね。
わたしは、きのう前に趣味でやっていたことの仲間たちのおさらい会があったので
いってきましたが、まえは誘われてもおさらい会に行くことすらできなかったのですが
それから3ヶ月経ってお出かけできるようになって行って来ました。
気を遣ってくれているのか病気のことは話題にはしないでいてくれました。
それはありがたかったです。
でも、今では自分ではやりたいと思っても、体がついていかないことを
練習してそれなりの成果をあげている仲間の姿を見るのはつらかったです。
いつになったらできるほど回復するのだろうと、久しぶりに泣いてしまいました。
420 :
411:2005/07/18(月) 01:18:00 ID:urw2NmNJ
>>419さん
レスありがとうございます☆
そうですか。そういう風に感じたりもするんですね…。
思い当たるふしがあるので気を付けてみます。
419さんもおでかけできるようになって良かったですね。
私の友達も最近外に出れるようになったみたいです。
少しずつでも体力取り戻せたらいいですね。
継続は力なり、です。
ありきたりなことしか言えなくてごめんなさいです。
信頼関係ができている人からなら
ありきたりなことでも「ありがとう」と思えます。
逆な人だと「なにもわかってないくせに・・・」と落ち込むことも。
信頼して病気を打ち明けてくれたんだから
いままでどおり、でいいと思いますよ。
気を使いすぎると「迷惑かけてるんだな」と思って
殻にこもってしまいます・・・
422 :
優しい名無しさん:2005/07/25(月) 13:22:18 ID:ZWaq6F/h
主にメールでやり取りをしている女性が鬱になってしまいました。
私も一時期鬱だっため色々と相談を受けていたのですが、
彼女の方はどんどん進行してしまい、今では入院→実家休養をしています。
私としては鬱の辛さは分かっており、このまま放っておくのも心苦しいため、
月に数回何気ない日常的なメールを送っています。
しかし、彼女には彼氏もおり、今や家族が一丸となって鬱と戦っています。
こうなってしまうと、もはや外野でしかない私は心の支えにもならない。
そう思うと邪魔な存在になってしまっているような気さえします。
たまに現況を綴ったメールが返ってきますが、うざいと感じていないか心配です。
最後に愛が勝つとするならば、私はもう必要ないのでしょうか?
>>422 必要ないというか、必要とか心の支えとか思っていたのが単なる自惚れ。
家族でも彼氏でもない人間はどこまでいっても外野は外野。
外野は外野だからこそシガラミなく好き勝手なことを言えるから勘違いしやすいけど、
生活その他含めて患者の全てを最後まで抱えて支える決意がないなら
感情移入した深入りをしない方がいいのは鉄則。
向こうがアクションをしてこないなら、
救世者願望など抱かず普通の友人以上の接し方はしないように。
(本来はよほど追い詰められた状況でない限り
向こうからアクションを起こしても友人以上の接し方をしてはいけないのも基本)
422さんと近い立場にあるので、423さんの言葉はすごく耳が痛い。
私も月に数回のメールを送り続けているけど、正直これでいいのか、
かえって心の負担を増やしているだけではないのか、すごく悩みます。
でも、メールが返ってきているのなら、422さんとの関係を絶ちたいとは
思っていないはず。彼女のペースを超えない程度にメールするのは構わないのでは?
ただ、
>>422の最後の一行が気になります。
それはつまり、彼女に対して友達以上の気持ちを抱いているの?
だとすると、その気持ちは彼女の負担になること間違いなしだと思うけど…。
鬱になったばかりって精神的に弱ってて
救いの言葉ならなんでもすがりたい気持ちが強い場合が多いから
目先の優しい言葉をかける人がいると誰でも簡単にすがって来やすいものなんだけど、
(自責年慮だけで頭の中が一杯のときは逆に他人を遮断するけど)
それを自分が鬱の人の支えなんだ!自分が救わないと!って感じて
正義のヒーロー・ヒロイン気分になって勘違いしやすいんだよね。
でも、鬱本人にとっては一時しのぎに過ぎないから
状況が変化して多少でも周りが見えるようになってくると温度差がかなり開いてくる。
ヒーロー・ヒロイン気分になってる人は、
自分はただ相手を苦しみから助けたいだけなのか、
相手を助けてる優しい自分に酔って良い気分になりたいのか
そこを自分自身で見つめなおすべきだね。
426 :
422:2005/07/25(月) 18:49:44 ID:ZWaq6F/h
外野は外野らしく大人しくしていたいと思います。
>>424 最後の一行は友達として何かできることはないかな程度の意味合いです。
427 :
424:2005/07/25(月) 19:35:05 ID:2WCj4WHl
>>426 そのくらいの気持ちが、相手にとってもちょうどいいのではないでしょうか。
>>425 424さんや私に対して言っているのか一般的な警告なのかよくわかりませんが、
>自分はただ相手を苦しみから助けたいだけなのか
これこそメサイア症候群的カンチガイ。他人が助けることなんてできない。
>相手を助けてる優しい自分に酔って良い気分になりたいのか
問題外。
というわけでどっちもダメなんじゃない?
425さんは患者の側の人なのかな。
周りの人間も、そんなに単純な気持ちだけで関わっているわけでもないと
思うのですよ。でなきゃ長続きしないし、長続きしたいから。
428 :
424:2005/07/25(月) 19:39:28 ID:2WCj4WHl
間違えた。
× 424さんや私に対して
○ 422さんや私に対して
はじめまして。
彼氏が鬱になり約10ヶ月くらいになります。
仕事の激務から鬱となり、今年の3月一杯で退職し、7月に3ヶ月間の休養を取って転職しました。
(職種は変わってないのですが)
転職後も職場の人間関係がひどいようで
最近、声のトーンが落ちていたこともあり心配していたのですが
先週の日曜日に遊びの予定をドタキャンされ、つい怒ってしまったのです・・・。
絶対にやってはいけないことをしてしまったのですが
昨日、彼から別れを切り出されました。
薬の投与をやめていたこともあり、再び鬱へと戻ってしまったようでした。
・最近誰と話をしても信用できない。
・誰に対しても気を使ってしまう。
・大切な人を切り離したい。
・すべてを投げ捨てたくなる。
・一緒にいると辛い。
理由は上記のような内容でした。
(↑ただ、幼馴染の同性の友人の前ではくつろげると言ってました。)
430 :
429:2005/07/27(水) 17:57:32 ID:LQb6+wQq
私は話し合いの末、別れて彼がラクになるならばと思い別れを承諾をし、落ちついたら連絡をしてくれと
彼に伝えたのですが、310さんの書き込みを拝見し、がんばってみようと思うようになりました。
大好きな人なので別れたくないのと、 なによりも長い時間かかっても
病気を克服してもらいたいのが現実です。
別れを承諾した彼女から連絡が来たりすると、うざったいものでしょうか?
彼は自分のことを患者と言っていました・・・。 あなたが患者の俺に付き合う理由はないと。
私は彼を説得し病院を進めたりしたいのですが・・・。
一度別れを承諾した私がどういう風に彼を病気克服の道へと進めればいいのか・・・。
彼の状態に気づいてあげられなく、ムシのいいことばかり
言っているのがわかった上でのご相談です。
もっと鬱に対して勉強し、彼にとって居心地のいい場所を作っていければと考えます。
周りに鬱に対する知識を持った方が少ないので アドバイスをお願いできればと思います。
それでは長文失礼いたしました。
>>430 うーん、ちょっと自分を責めて卑下しすぎだと思います。
>先週の日曜日に遊びの予定をドタキャンされ、つい怒ってしまったのです・・・。
>絶対にやってはいけないことをしてしまったのですが
これはよく鬱の立場側の人、本が言いますが、
支える側の立場から現実的に言えば誰でもすることです。
そもそも、誰もが怒るべき場面で予備知識なしで怒るなという要求が無茶苦茶なだけです。
予備知識が入った後に出来る範囲で我慢すればいいだけ。
(それでも、人間ですから我慢できなくなることがあるのも当然です。
鬱の立場側からは支える側に常時完璧を求めるような物言いが多々ありますが、それも無茶な話です)
で、今の彼の頭の中は別れたい、少しでも関わりを減らして負担を減らしたいという思いがいっぱいで、
付き合えば付き合うだけストレスが溜まる状態だと思います。
とりあえず、復縁だの支えるだのという話は、それはそれで嬉しい部分も多少はあると思いますが、
せっかく肩の荷が降りたのにまた背負い込むことになるストレスに感じる可能性の方が高いと思います。
それと、これは鉄則ですが、うつを治せるのは本人の意思と力であって、
周囲の行動で治すものではありません。私が治す!治るように導く!という考え方はNGです。
周囲が出来ることは、本人の意思・要求に合わせて行動することと、
間違った方向へ行きかけているときにストッパーになることだけで、それ以上は本人と医者の領分です。
彼のために頑張ろう、支えよう、何かしてあげよう、ということは考えず、
今は一人の友人として遠くからあくまで見守る程度にとどめておきましょう。
縁があれば、彼が治ったらまた元の関係に戻ると思います。
色々してあげようとするのは、彼に回復傾向が見られて"本人の意思で"前へ向かって歩き出すまで封印しましょう。
長文失礼しました。
>>429 >別れを承諾した彼女から連絡が来たりすると、うざったいものでしょうか?
これは彼がうつとか関係なく、ウザイと思う。
話し合いの上での別れならなおさら。
あなたは何か焦っていませんか?例えば「結婚」とか・・・。
正直、自分の「別れたくない」という我を通してるだけで、
彼のことを本当に思っているのか疑問です。
彼が10ヶ月もうつと闘っていたというのに、
あなたがそんな状態では、復縁したところで、
あなたの「うつ病を克服するんだ」という意気込みが負担になって、
さらに彼を追い詰めることになると思う。
>落ちついたら連絡をしてくれと彼に伝えたのですが、
過去に私もうつの彼から別れ話を切り出された経験があるので、
当時を思い出して、上ではきつい事を書きましたが、
昨日の今日だから、きっとあなたも混乱してると思います。
今焦って繋ぎとめるのではなく、実際に連絡を待つくらいの気持ちで、
その間、あなたは自分の気持ちを再確認して、それでも好きであるなら、
彼のよき理解者になれるように努めることです。
彼との話し合いは、それからでも遅くはないと思います。
433 :
429:2005/07/27(水) 22:55:00 ID:LQb6+wQq
お返事ありがとうございます。
>>431 >付き合えば付き合うだけストレスが溜まる状態だと思います。
やっぱりそうですかね・・・。
前にも記述しましたが彼は幼馴染の友人と遊ぶときは心が安らぐと言っていたので
しばらくは気のあう友人達と気ままにすごして、心の平静を取り戻せたらいいなぁと思います。
>私が治す!治るように導く!という考え方はNGです。
>彼のために頑張ろう、支えよう、何かしてあげよう、ということは考えず、
>今は一人の友人として遠くからあくまで見守る程度にとどめておきましょう。
すいません。ちょっと書き方が悪かったかもですが、私が治す!というわけではなく
頑固なタイプなので病院に再び通院するきっかけが作れたらと思ったのです。
その力添えができたらなぁと考えたのですが、今は私が支えること・頑張ることを
考える時期ではないのですね。
434 :
429:2005/07/27(水) 22:56:31 ID:LQb6+wQq
>>432 >あなたは何か焦っていませんか?例えば「結婚」とか・・・。
付き合って長い仲だったので結婚を考えていないということはなかったです。
ただ2人ともまだ20台前半と若いので、いますぐということではなく
将来ずっといられればいいねという話をしていた感じです。
>正直、自分の「別れたくない」という我を通してるだけで、
>彼のことを本当に思っているのか疑問です。
>彼が10ヶ月もうつと闘っていたというのに
耳が痛いばかりです。
10ヶ月という期間病気と闘っていたのに
別れを切り出されてから前に鬱が発覚した時より色々と調べている自分が本当に嫌です。
>今焦って繋ぎとめるのではなく、実際に連絡を待つくらいの気持ちで
そうですね。彼から連絡があるかは解りませんが
自分の気持ちの整理をつける期間だとも考えてゆっくり待とうと思います。
最後の話も実際顔を見て話をしたわけではなく
電話で話を数分した程度の話し合いだったのが悔やまれて仕方ありません。
なにはともあれ、私がこんなに不安定ではどうしよもないので
自分の気持ちの再確認をゆっくりしていきたいと思います。
長文失礼いたしました。
鬱な人と別れて1年以上経ちます。
私には新しく付き合っている男性がいるし、そのことは伝えてあります。
でも2ヶ月に1回ぐらい電話がかかってきて、15分ほど世間話をします。
でも、どういう思いで電話してくるかが気になります。
私に付き合ってる人がいなかったらまた付き合おうって思っているのか
話しやすいから電話してくるのかがわからないです。
「あのとき別れなければよかった」みたいなことを言われたことはありません。
ただ、自分から離れたいと言ったわりに、
離れたら離れたで向こうから連絡をしてくることもありました。
うつ病になると環境を変えたくなるのではないでしょうか。
「今この状態だから自分は鬱なんだ。変化があれば自分も変われる」
みたいな。
>>435 迷惑でなければ、世間話くらい付き合ってあげてもいいと思うけど、
気になるなら本人に聞いてみてたら?
437 :
優しい名無しさん:2005/07/31(日) 06:55:37 ID:CoRkT7xN
おれの近くにもいるが、おれは・・・
おまえは人類のダニだ!!!がんばりが足りん!!!
死ぬほど毎日を、がんばれ!!!
がんばるんだ!!!
と、合うたびに3回は言ってやっている・・・
438 :
優しい名無しさん:2005/07/31(日) 07:39:34 ID:qMTHj5CB
くだらん長文ダラダラ書き込むな鬱になるカッパハゲw
100万位見舞金もって来い話しはそれからだ
ご近所さんと揉めてしまいました。
家で町内会の役員をやっており、初めての事でわけも解らず奔走するうち、
鬱&適応障害のダンナが壊れてしまい、世話役に電話して喧嘩別れに・・・
翌朝、喧嘩の相手の世話役から「世話役を降りる」という電話がありました。
「これからは他の役員と相談して事を進めてください。」と言われ、途方に暮れています。
ただ、先方から「貴方(ダンナ)はおかしい」と言われたことを当人は根に持っています。
「考え方が間違っている」でもなく、「そのやり方はダメ」でもなく、
「おかしい」と言われたことが、当に病に侵され「おかしく」なっている本人には
受け入れ難かったのだろうと推測しています。
キティガイ的な意味でおかしいと言ったのではない、という事を私は理解しているつもりですが…
ダンナはキレると暴君で、でも一晩寝るとクヨクヨし、
周囲への影響を予想し、顔色を窺い、悩んで、どつぼにはまります。
「理不尽だと思っても何でも『はい』って受け入れて。」
と、メンヘラー夫(叔父)の妻(叔母)は言われたそうですが。
この場合、それでは乗り切れそうもありません。
さしあたり、役員任期が半年以上残っているので・・・。
>439
あはーん、アイツ(世話役)おかしいんじゃなーい?
うざいねぇ。
あんた間違ってないって!
あー、でもさー。
○○をこうするのもアリかもよ?
だってさ、○○をこうしたらコレコレがこうなるし・・・
とりあえず意見に従ったフリしとこーよ。
ね?
みたいな事は言ってあげられないものか?
すべて受け入れると言っても
言葉のまま許すことだけが良いとは思わない。
上手に乗せたり応用をきかせるのは妻の務めかと思いますが。
病気以前に旦那を理解し、包み込むような努力をしてますか?
>>439 既女板見ました。診断書見せて役員断ればいいのに。
あなたが「咄嗟の事に反応できず、頭も体もフリーズしてしまうんです。」
なんて甘えたこと言ってどうするの?
夫婦で鬱だったからって、あなたは治ってるんだから、
もっと旦那を助けるべき。鬱の旦那に任せっきりってなに?
自分の経験を活かすってことが出来ないの?
442 :
439:2005/08/02(火) 16:40:30 ID:Mf3d8qxP
>病気以前に旦那を理解し、包み込むような努力をしてますか?
してませんすみません。
>あなたは治ってるんだから、
>鬱の旦那に任せっきりってなに?
雑務はしてきたつもりです。印刷とか連絡とか。
それとは別で、顔を立てる意味で出しゃばらない様に心がけてはいたのです。
そういう意味で「対外的なことは」お任せにしてました。
それも無理我慢の連続を強いてることに変わりは無いですが。
本人10時間寝たら「任期満了までやる」と言いますので、
これからは性根据えて助けます。
なんか
夫婦共倒れにならんようにしてくださいね
「べき」思考もほんとはよくない
444 :
439:2005/08/04(木) 08:55:59 ID:R9Srjd9+
負けて勝つ
を合言葉に頭下げて来ました。
今月は行事が目白押しで、秋の行事打ち合わせもあったりして
引継ぎ時に言われた「夏を乗り切れば後は楽なもの」という言葉が
身にしみています。早く秋になってくれと切実に思うお盆前・・・
445 :
優しい名無しさん:2005/08/04(木) 11:55:46 ID:uWDBEm53
再発気味ね奥様。一人で抱え込んでるように見えるけど大丈夫なん?
446 :
優しい名無しさん:2005/08/04(木) 12:03:26 ID:XPj713Cd
ほっといてほすぃ。
447 :
優しい名無しさん:2005/08/04(木) 12:47:42 ID:QlwD9mTw
兄が2chのどっかの板で
誹謗中傷されたらしい……もしかしたら同じ会社の
違う人のことかも知れないけど
そのことで兄は傷つきました……朝見た兄はいつもと変わらなく
見えたけど心の中にはそれなりにもやもやしたものがあるんだろう
悲しいよね、理解せずにその要因を作った奴等って
どうしたらいいんだろう
>>447 2chで誹謗中傷されただの傷ついただの言うのがアホ過ぎるだけ。
二度とネットさせないことを勧める。
昨日から過敏性大腸症候群です。
今朝は、もう4度も個室に篭ってしまいますた。
あー今日のイベントが早く終わって欲しい…
チラ裏スマソ
拒食、鬱、無気力、死にたいと言ってる友人が
「リストカットをした」とメールしてきました。
それは初めての事で、旅行帰りだった俺は
眠気も吹き飛び慌ててそいつの家に行きました。
呼び鈴にも携帯にも出てきませんでした。
嫌な想像が頭から離れなかったので警察を呼びました。
家の中に入るとそいつは生きていました。俺はほっとしました。
しかし、そいつは警察が大嫌いでした。
警察が帰った後で「俺がどんだけ警察嫌いか知ってるだろ」と責められました。
俺は「お前が心配で手段を選んでる余裕が無かった」と言い返しました。
その後、俺はそいつと話をしました。
けれどそれは俺から「何があったの?」と聞いたりしたのではなく
「俺がどんだけ心配したかetc」とか、
「お前はもっと大きな事ができるやつだと俺は今でも信じている」とか
気が付けば俺が俺が・・・と自分の心情ばかり、せきとめず話していました。
そいつがその日言った最後の言葉は
「俺の失敗はお前にメールをいれた事。お前の失敗は警察を呼んだこと」。
今日の朝、そいつの家を出て、さっきメールを送りました。当然返ってきません。
俺はとんでもない事をしてしまいました。
昨日の今日です。今現在もそいつが生きているのかとても不安です。
これから先、どうそいつと付き合っていけば良いのでしょうか。
>>450 相手の迷惑も考えず、勝手に突然リストカットをした等とメールを送られたら
誰でも心配するのは当たり前。嫌な想像が頭から離れなくて警察呼ぶのも普通のこと。
450は何も悪くない。誰でもする当たり前の事をしただけ。
>「俺の失敗はお前にメールをいれた事。お前の失敗は警察を呼んだこと」。
自分勝手にリスカして迷惑かけている事を棚に上げて迷惑かけて何偉そうに言ってるんだ。
そんなこという資格は全くない。
というのが第三者的な感想。
生きているのが不安があるかもしれないけど、
死にたい死にたい言って自傷するタイプの鬱人間は、周りがどれだけ心配したり世話を焼いたり何を言っても
一人で勝手に思考暴走して自殺未遂を行ったりするので心配するだけ無駄。
罪悪感を感じたり心配でたまらない気持ちはわかるけど、
割り切らないと、いつまでも罪も責任もないのに罪悪感を抱えていないといけなくなる。
これからはほっとくのが一番。こちらからは当分連絡も取らない方がいい。
相手の頭が冷めていないうちに連絡をしてもますますヒートアップさせて事態をややこしくするだけ。
彼に友人としての良心があれば向こうから謝って連絡を取ってくるだろうし、
いつまでも根に持って連絡もしてこないなら自分の罪を450に擦り付けるような人間だったというだけ。
>>451 素早いレスありがとうございます。
起こしてしまった事なので、もうどうしようもないのですがそれでも
「あの時警察を呼ばずに俺一人でなんとかしていれば。
過剰な心配をせず、そのまま帰っておけば・・・」と考え込んでいたので
少し救われた思いです。
俺以外に言えない事を話せる人間がいない(本人談)と言っていたので
その俺がこんな事では、
一体どこにそいつは不安やストレスの矛先を向けるのだろうと考えると、
自ずとその結果が今回のような事になるのではと想像してしまい辛くて・・・。
未だメールは返って来ませんが
そいつがまだ生きてて、頭が冷めて、
少しでも良い方向に向かってくれる事を願わんばかりです。
453 :
452:2005/08/15(月) 16:34:35 ID:pSTPv03t
とりあえず、一度距離を置いてみようと思います。
454 :
優しい名無しさん:2005/08/15(月) 19:51:32 ID:TUQ6T8VP
>>453 一度とは言わずもう二度と近づかない方がいいと思うけどね
うつ病にしろ、BPDにしろ不必要に迷惑である事はかわらないのだから
うつ病者が迷惑者に変貌する時↓
> うつ病の長期化に伴って、患者が「病人アイデンティティ」を確立し、病人の立場を利用して周囲の人々を
>操作する、いわゆる二次的神経症化やヒステリー化と呼ばれる事態である。西園 32)によれば、うつ病者は
>「貪欲で対象にしがみつく傾向」や「ひとりよがりで、全面的によりかかり、受け入れられようとする傾向」を
>持っている。この傾向は、発病以前にはメランコリー型や執着性格という形で、社会的に昇華されているが、
>うつ病の長期化によってこの防衛は崩れ去り、裏に隠されていた本来の傾向が露呈して神経症化・疾病利得が
>成立する。そして、拒否的な配偶者や、逆に過度に病人扱いする過保護な配偶者、不適切な精神療法的介入、
>保護・受容的な大学病院などへの長期入院、適切な距離がとれず過保護もしくは拒絶的となる治療者などが、
>このような疾病利得の成立を容易とするとされている2)14) 。
> この疾病利得による症状の悪化が生じている時には、薬物療法よりも精神療法が重要となる。阿部ら2)は、
>@薬物療法の限界の再認識、A長期入院を避けること、B変容した執着気質を病前の執着気質に再統合すること、
>C家族ことに配偶者への指導、D治療者が適切な距離を取ること、E極端な「うつ病アイデンティティ」を持たせない
>ようにすること、などの対応を奨めている。また、西園 32)は、配偶者同席面接の重要性を強調している。このような
>精神療法的な接触は、なかなか難しいものではあるが、治療者・家族が適切な距離を取りつつ、患者の疾病利得の
>存在を言語化し、その基盤にある病前性格・生き方・価値観などについて患者自身が自覚を深めていくことが必要
>なのであろう。
456 :
452:2005/08/15(月) 21:50:34 ID:pSTPv03t
>>454 誘導ありがとうございます。バッチリ当てはまっているものは
俺が見る限りではありませんでしたが、そいつは母子家庭の中で育ち、自分で
「俺は家族の暖かさがわからない」と言っていましたので、
もしかしたらなんらかの関係があるのかもしれません。
ところでドキッとしたのが境界例の中の「世話焼き女房タイプ」です。
自分にとてもよく似ています。これはつまり俺にも問題が・・・?orz
>>455 参考文ありがとうございます。
そいつは俺にとって数少ない長い付き合いの友人でして、
流石に「もう二度と」と割り切る事はできそうにないです。
上記の内容「病人の立場を利用して周囲の人々を操作する」というのには
今までのそいつの言動を考えると当てはまっているように思います。
以前、いつもは長続きしないそいつが珍しく二年半もの長い間付き合った後、
自分から嫌になって無理矢理別れた彼女の事をこんな風に言っていました。
「誰かを大切にしようするその想いの裏には、
結局は自分が幸せになりたいからってエゴが潜んでるんだよ。
そのために俺を利用してるわけだ。俺はそれにうんざりしてる」
送ったメールは未だ返事が来ません。
今ほど、もやしみたいな自分の心を情けないと思った事はありません。
想像したくないものが現実に起こっていない事を、ただただ祈らんばかりです。
>>456 あの、その方、明らかに境界例だと思われます。
被害者スレではなくて、以下のページを参考に判断されたら良いでしょう。
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html#13 相手に罪悪感を引き起こさせるのも、境界例の一般的な症状です。
あなたが他人に対して優しすぎる性格のため、
その方はあなたを依存相手に選んだのだと思います。
このままでは、あなた自身が不当な罪悪感を植えつけられたり、
(相手が自殺するというので大騒ぎした事から)
PTSDになってしまう可能性があります。
一度、あなた自身がカウンセリングを受けられる事をオススメします。
>>457 精神科医でも誤診が珍しくないんだから、専門家でもない我等が診断してもお寒い限りだろうね
> 最近では「非定型うつ病」というタイプのうつ病がある事がわかってきています。
> 殆ど気分が落ち込みっぱなしである典型的なうつ病とは違い、非定型うつ病には、いい事があれば
>気分が改善する反面、悪い事があるとガタッと大崩れするといったような「気分反応性」と呼ばれる特徴
>があります。
> 加えて、過食や過眠、身体が鉛の様に重い、拒絶や批判に対して過剰反応を起こす等、対人関係が
>過敏になるといった症状も伴います。この非定型うつ病は、日本では殆どの場合、人格障害と診断される
>傾向にあります。
> 若者のうつ病に対しては、安易に人格障害と診断するケースが多過ぎるという事が、国際的にも批判
>されています。人格障害研究の第一人者であるシェアらは、本来そう簡単に治らない筈の人格障害と
>診断された患者さんの半分近くが、一年後には診断基準を満たさなくなってしまうという矛盾した結果も
>報告してますし、アキスカルも、きちんと抗うつ薬を使用する事で、人格障害と診断された患者の半分は
>治る、つまり過剰診断である事が分かったと指摘しています。うつ病になれば、誰だって一時的に性格の
>悪い面が目立ってしまうというわけです。
> 更にAPA(米国精神医学会)が二○○二年に発行した「アメリカン・ジャーナル・オブ・サイキアトリー」でも、
>「うつ状態では、あまり人格障害の確定診断はしないように」と記載されているほどです。
引用元:
西城有朋/著:誤診だらけの精神医療 なぜ、精神障害は治らないのか:83-84・110-111,河出書房新社,2005
以前カップル板で相談していたのですが、
こちらの方が適切なアドバイスがいただけるかと思い、
改めて相談させていただきます。
彼からの連絡がいきなり途絶えて心配してたら
1週間後『鬱病だ』とメールが来ました。
連絡が途絶える前日に逢った時はいつも通りだったので、
わけがわかりませんでした。
それから3ヵ月。
電話は無視。
逢いたいとメールしても
『今はそんな気分じゃない』と返事。
唯一メールだけは10日に1通くらい来ますけど、
私が『別れたいの?』と送ったメールや電話の着歴に対して
『今、そういうこと言われるの負担』とか
『着歴が恐い』とかだけ。
放っておいたら自然消滅しそうで、それはイヤだし…。
でも放っておくしかないのでしょうか??
別れたと諦めた方がいいのでしょうか??
私の方が精神的に追い詰められておかしくなりそうです。
>>459 彼にうつ病だって言われてから、もう3ヶ月経ってるんでしょ。
まず少しでも病気のこと勉強してみなよ。
せっかくここにたどり着いたなら、過去ログくらい読んでみなよ。
あなたの知りたいこと、たっくさん書いてあると思うから。
正しい知識を持つことで、あなたの心もきっと落ち着くよ。
理解する努力もせずに、ただ自分の辛さにしか目が行かないのだったら、
別れた方がいいかも。あなたではなく彼のためにね。
461 :
優しい名無しさん:2005/08/16(火) 23:06:11 ID:0OpZrKXP
>>460 あの…過去ログは全て読み、専門書も読んで、一応の知識は勉強してますが…
462 :
優しい名無しさん:2005/08/16(火) 23:30:14 ID:ylC1VViq
>>461 過去に、あなたの彼と同じ状況にありました。
彼の意見に近いレスできるかもです
わたしのの場合は1ヶ月で彼女が別れを申し出てきて
引篭もってる私は返事すらせずに自然消滅
当時は会いたくても会えない。すごく好きで愛されたい思いがいっぱいでした
矛盾するけど愛してはいました。
でもどうする事も出来ないのです
>>461が彼を今でも愛し会いたいと思うのなら
絶対に無理に会おうとしないでください。逆効果で重荷になってしまうのです
ドワの入り口に飲み物は食べ物を持って行って置いておくとかするといいと思います
食べもの置いとくね。程度のメモを残すだけがいいと思います
誰かが気にかけて来てくれてるというのが嬉しく感じると思います
でも、声はかけないで無言のままがいいです
その繰り返しで彼の様子に変化があるまで待つといいです
463 :
優しい名無しさん:2005/08/16(火) 23:38:57 ID:ylC1VViq
彼からありがとうとか、アクションを起こした時がチャンスです
彼の親・親戚を知っていますか?
彼の肉親に頼んで精神クリニック(精神病院がだめです。逃げるはずです)
に先に予約などしておいて当日無理やり連れて行ってもらってください
アクションがあってから2〜3日が目安です
彼女が言っても行ってくれないと思います。(嫌いだからではないです)
そこで薬を貰えれば1週間ほどしてから(薬を1週間分ほど貰えると思います)
薬の効果で安定した頃を狙って声をかけるなどからはじめてみてください
ご飯持ってきたけど食べてね。とか
一緒に食べない?とか
あまり強引でないように注意してください
彼の反応を見て対応していくといいと思います
464 :
優しい名無しさん:2005/08/16(火) 23:47:34 ID:ylC1VViq
親や親戚が頼れない場合はこうしてください
あなたが鬱病を演じてクリニックに行き
薬を入手してください。精神安定剤や興鬱剤?
(自分の薬詳しく見てないので、、、こんなのだと思いますけど)
薬を溶かせる飲料水、味噌汁、あんかけ類
味の濃いものに溶かして彼に与えてみてください
彼のやりたい事を、やりやいようにさせるなどもケアで有効です
あと借金など金銭面で負担プレッシャーがある場合もあります
その辺も体調を見て聞き出してみてください
金銭関係の重荷から開放されるのも良い薬になります
3ヶ月も待ってくれる彼女がいる彼が羨ましいです。
465 :
優しい名無しさん:2005/08/16(火) 23:49:08 ID:0OpZrKXP
>>462 レスありがとうございます。
彼は自宅住まいですので食事に関してはお母さまにお任せするしかなくて…。
最初の頃『別れたくて鬱とか嘘ついてんの?』と疑いました。
でも私の誕生日におめでとうメールを送って来たので
『あぁ、これは別れるつもりじゃなくて、ホントに鬱なんだ』
と、やっと納得しました。
具体的にアドバイスをいただきたいことがあります。
これまでほぼ毎日メールを1〜2通程度送っています。
おはよ、とか、暑いね、とか。
でも時々、返事ちょーだい、とか書いてたんです。
彼からは週に1通程度、辛い、とか、誰とも話したくない、と返って来ていました。
先日『連絡くれって言われるとどんどん気が重くなる』とメールが来ました。
それを読んで、私はどうしたらいいのかわからなくなってしまったんです。
逢いたいとか返事欲しいとかは書かずに日常メールを続けた方がいいのか
それとも一切メールをやめた方がいいのか。
でもやめてしまうと、私が彼を見放したように思われてしまうのでは?と心配なんです。
彼のためにはどうしたら良いと思われますか?
466 :
462:2005/08/17(水) 00:04:46 ID:SaTP2LqF
彼へのメールはやめなくてもいいと思います
内容で禁句がいくつか
・頑張って・応援してる・愛してる・元気出して・元気?・大丈夫?
などが禁句です。応えないといけないような内容は重荷/負担になってしまいます
今日は何を食べて美味しかった、まずかったとかが良いと思います
なんでもない話しかけで気にかけてくれているんだなと悟られない程度の
メールで良いと思います
毎日何か食べますよね。その内容だけで十分彼に届くはずです
彼は自宅で両親がいるのは良かったですね
私は両親別宅で、一人だったので
彼は誰にも会いたくはないはずですが、誰かに来てもらうのは嬉しいので
ドアに御土産を持ってってメモと一緒につるしておくなどすると良いと思います
声はかけてはダメです
彼が知らないうちに来てくれてるという事が心の薬になると思います
行って置いてきたとかはメールしないでください。
あれしてあげたと言っているように受け取ってしまい負担になってしまいます
鬱病から開放された時に彼女が居なくなっていて辛い思いしたので
少しでも力になれたらと思います
467 :
460:2005/08/17(水) 00:17:24 ID:jxbGQRs1
>>461 >あの…過去ログは全て読み、専門書も読んで、一応の知識は勉強してますが…
にもかかわらず、このスレにいる人から見たら基本のキのような質問をして
>私の方が精神的に追い詰められておかしくなりそうです。
って言ってるわけでしょう?
あなたを責めているのではなく、理解することでもっと楽になれるよ、と言っているんです。
私も去年、あなたと同じようにどうしていいかわからず苦しくてここに来た。
過去スレから全部ログ読むの大変だったけど、おかげで本当に救われたよ。
今は、鬱なら会うなんて『今はそんな気分じゃない』のもわかるし、
メールが「10日に1通くらい来」るだけでもすごいことだと思うし、
『別れたいの?』なんて絶対きかないし(負担になるだけだからね)、
電話もかけません。
敵(うつ病)に立ち向かうにはまず敵を知れ、と勧めているんです。
それでもあなたがもう十分知ってるわよと言うのなら、それはそれで構いませんが。
468 :
優しい名無しさん:2005/08/17(水) 00:19:23 ID:c5cgng2V
>>466 アドバイスありがとうございます。
メールはナニゲな内容で続けてみます。
ちなみに彼は薬は飲んでると書いていました。
469 :
462:2005/08/17(水) 00:27:19 ID:SaTP2LqF
ログ嫁は基本だけど
彼側の意見言える俺が来たんで許してくれお
鬱病本人も辛いけど、周りの彼女なんかも辛いって経験者ならわかるおね
自分の幸せだけ思う人ならこんなとこ来ないでもう別れてるだろうし
彼女も今つらくて助け求めてここに来てるだろうし漏れは協力するお
470 :
462:2005/08/17(水) 00:33:54 ID:SaTP2LqF
薬飲んでるなら後は彼女が待てるかどうかだけ
時間がかかる病気なので気長に病気と闘ってください
誕生日メールや、時々返事のメール来てるなら
間違いなく彼は今もあなたの事を愛していると思います
二人の愛の力で乗越えてください
471 :
優しい名無しさん:2005/08/17(水) 00:44:49 ID:SaTP2LqF
鬱病は治っても何かが切欠で再発します
一時的なものが多い再発ですけど、今死にたくて一緒に死んでくれる人探してます
472 :
優しい名無しさん:2005/08/17(水) 00:45:43 ID:YlLPLMAa
欝の時って自分のまわりで起こっていることすべてがなんかどうでもいいって思ってしまうんですよね。
メールなんか絶対返信できない。電話の電源切ってました。
でも完全に放置されるととてつもなく淋しくてつらい。
わがままだって思うけど。
構ってほしくないんだけど、私が何か頼みたい時にはそばにいてほしい。
物とか送られるのも正直うざいかな。ごみ箱直行のことも結構あったな。
何かの本に“温かな無関心”って書いてありました。
難しいと思いますが、あなたなりの接し方を見つけてください。
家族会を探して行ってみるのもいいかも知れませんね
473 :
460:2005/08/17(水) 00:49:48 ID:jxbGQRs1
459さんを責めているのではないよ。だって同じ立場なんだから。
どんなに苦しいかわかるから、自分が救われた方法を書いただけ。
>>459に書いてあることも
>>465に書いてあることも、さんざん既出のことでしょう。
で、462さんと同じ立場で、過去にも何人もの人がアドバイスをくれている。
だから、それを読んでみなよって言ってるんです。
あと、462さんの親切さはよくわかるけど、462さんと459さんの彼氏は別人だから、
すべて同じように当てはまるとは限らない。
459さんの彼氏のことは459さんにしかわからないから、他人の指示を鵜呑みにしないで
意味を理解した上で自分で判断するのがいいと思う。
462さんの書いてる中からうつの人の感じ方を読み取って、彼氏に応用してほしい。
メールは、彼から7〜10日に一通なら、毎日1、2通は多いんじゃないかな。
私も初期に1日1通OKと言われたけど、今は10日に1通くらいにしてる。
そうしようと思えるようになったのは、…やっぱり過去ログ読んだから(w
>>464=462
薬って症状によって違うんだから
他人用に(しかも病気と偽って)処方されたものを飲ますなんてヤバイよ!
一緒に暮らしているなら症状もある程度判るだろうから
彼にあったものを処方してもらえる可能性もあるけど
連絡がほとんどとれない状態じゃ、症状だって判らないでしょう?
>味の濃いものに溶かして彼に与えてみてください
ってことは「彼に内緒で飲ます」って意味だと思うけど
副作用が出たり、症状に合わずにかえって悪化したりしても
知らない間に飲まされたほうは薬のせいだなんて気付かないだろうし
飲ませたほうも一緒に生活しているわけじゃないから症状の変化に
気付かない可能性高いし、危険すぎるよ。
幸い459さんの彼はすでに通院しているようだけど
今後もこのスレを参考にする人はたくさんいるはずなので
>>464の前半部分のアドバイスは撤回した方がいいと思います。
475 :
優しい名無しさん:2005/08/17(水) 05:54:42 ID:SaTP2LqF
最初に処方される薬できついの出してくるとこなんてないお
薬に抵抗力できてしまったらランクあがるそうだけど
精神安定剤と抗鬱剤程度で問題おきるなら死人でまくってるお
彼女も鬱で通院してて重度の処方されてるならすすめないけど
そうじゃないから進めたんです
医者が初歩段階で処方する薬は軽い奴ですお
>>474に同意
>>475は素人のいい加減な推測で大丈夫だのなんだの言ってるけど
それで事故がおきたらどう責任取るつもり?
絶対問題は起きないと断言できる専門的な根拠はあるの?
477 :
優しい名無しさん:2005/08/17(水) 09:45:44 ID:SaTP2LqF
>>475 はいはいワロスワロス
喪前は病院で薬貰ったら死ぬから病院行くな
>味の濃いものに溶かして彼に与えてみてください
こんな飲み方論外だろ・・・
薬がなんで一部を除いて食中ではなくて食前や食後なのかわかってるのか?
ドラマや漫画で毒を食事に盛るやり方見て勘違いしている馬鹿なんじゃないか?
479 :
450:2005/08/17(水) 11:14:11 ID:JOjPJQNK
たった今、メールが返って来ました。
「心配かけたけど、もう平気。しばらく色々考える」との事で、
ホッとしました。
アドバイスくださった方、本当にありがとうございます。
ここに助けを求めていなければきっと俺はそいつの家に毎日様子を見に行き結果、
もっと良くない方向に進んでいたことでしょう。
これからは慎重に相手と接して行こうと思います。
俺も一度診てもらった方が良いかな・・・それでは失礼致します。
ログを読んで「自分と似たような状況の人がいっぱいいるんだな」と思い
少しほっとしました。
それと同時に鬱の彼女と付き合ってくことの大変さを感じました。
彼女は人一倍勉強に仕事にどれも頑張りすぎで、
自分であれこれ詰め込んで追い込まれてる感じです。
頑張ることはいいことだし、彼女の人生、将来のためにやってるので止める事もできないです。
しかし、それがうつ病になった原因のひとつに間違いないと思うので、
なんとか休息をとらせたいです。
ストレートに「少し休んだ方がいい、こんど気分転換○○行こう」等、言っても聞いてくれるわけもなく・・・
さりげなく彼女を休憩させたいんですがなにかいい方法はありますか?
それとも“暖かい無関心”に従って助けを求めてくるまで、ほっといた方がいいんでしょうか?
>>480 心配な気持ちはわかるけど、やっぱり基本は
>それとも“暖かい無関心”に従って助けを求めてくるまで、ほっといた方がいいんでしょうか?
になっちゃうと思う。
彼女の自分であれこれ詰め込むやり方は長年生きてきて培った性格と同じものだろうから
すぐに結果を求めたくて休息をとらせようとかあれこれ干渉しようとしても
むしろ余裕がなくなっている状態だから自分の生き方と合わないものは逆効果になる場合が多い。
休息を取ったり頑張り過ぎないようにしたいなら長い目で見て、彼女自身で自分の生き方、考え方を
ちょっと良い方向へ変えていかないとって思い始めないと効果があるものではないから、
例えば
>>480があくせく頑張らないまったりした生き方でもうまく勉強や仕事が出来ている姿を見せるとか
言葉ではなく行動で示す感じで、いつか彼女が自分で気づいてくれるのを待つしかない思う。
(うまく説明できないけど、人が人生観変えるときって、誰かに説教されたり説明されたときじゃなくて
尊敬できる他人の生き様を見て感化を受けたときでしょ?)
もちろん全く気づいてくれないこともあるので、期待はしないように。
あとは、彼女が些細なことでも休憩を取りたいって言う意思を見せ始めたら
わざとらしくない範囲で賛同して背中を後押ししてあげるといいね。
482 :
474:2005/08/17(水) 19:28:10 ID:cTXXaUB9
>>475 健康食品としてコンビニとかスーパーで気軽に買えるサプリメントですら
人によっては一粒飲んだだけでアレルギーが出たりするんだから
"医者が初歩段階で処方するのは軽い奴"なので大丈夫、なんてことはないでしょ。
そしてもしも異変が出てしまった場合、自分の意志で飲んでいたなら
「あの薬が原因かも」と医師に相談できるけど、薬を飲んだという自覚がなければ
異変の原因にも心当たりがないわけだから、本人も医師も適切に対処できないでしょ。
元うつ病患者として自分の経験談を語ってもらうのは、うつ病の人に接する側として
とてもありがたいことだけど、
>(自分の薬詳しく見てないので、、、こんなのだと思いますけど)
という程度の曖昧な知識で投薬法をアドバイスするのはやめたほうがいいと思うお。
私は彼に無理矢理薬を飲ませるつもりはないので読み流しましたけど、
後に読む人のためにもあの内容は良くないと思いました。
皆さんが指摘されてる通りだと思います。
>>473さん
色々アドバイスありがとうございます。
んー私も毎日1〜2通は多いかな?と思ってるんですけど、
急に減らすと彼が『見捨てられた』と勘違いしても困るので
徐々に減らして、週1〜2通にしようと思っています。
>>473さんは彼氏が鬱になってどれくらいになられるんですか?
連絡はどれくらい来ますか?
差し支えなければ教えて下さい。
>>483 473=460です。
相手がうつ病と診断されたのが去年の秋。最後にメールが来たのは年末です。
以来、直接の連絡は一度もないし、数ヶ月前からは電話も着拒されています。
でも、(ここは書けなくて申し訳ないけど)ある手段で合図を送り続けてくれているので、
生きてることはわかるし、たぶんメールを読んでくれてるってことも信じられます。
…あまり詳しく書けないので参考にならなくてゴメンね。
メールは最近まで4、5日に1回送ってたけど、
今の彼には文章を書くことがものすごく大変らしいことがわかったので、
書けないのにあんまりもらうのも辛いかなと思って半分くらいに減らしました。
(もともとは長文も苦にせず速攻で返信くれる人だったから。)
急に回数が減って気持ちが離れたと思われるのは私もいやだったので、
今度から減らすかもしれないけど心配しないでねって予告してから減らしたよ。
485 :
優しい名無しさん:2005/08/18(木) 00:21:26 ID:ZS+WI1xN
思うに、中途半端に扱われる事が嫌い。
486 :
優しい名無しさん:2005/08/18(木) 04:09:03 ID:+eU4QQqB
なぜうつの恋人は、友人に普通に接することができるのに、恋人のことは
避ける傾向にあるんでしょうか・・・初歩的なこと聞いてすみませんが、
不安なので・・・(;_;)
わからんけど好きだから自分の病気の部分
わからんけど好きだから自分の病気の部分見せたくないのかも?
489 :
優しい名無しさん:2005/08/18(木) 04:55:44 ID:1AS/IF1/
486さん
私の彼氏も鬱です。原因は太っちゃって容姿に自信がなくなったからだと思います。痩せてたときは、友達ばかりと遊んで私はほったらかし状態だったのが、鬱になってからは私にばかり固執するようになり、昔の友達を怖がるようになりました。全く逆ですね(^^;
同じ鬱でも、周囲への接し方は個人の考えではないでしょうか??
>>484さんレスありがとうございます。
メール無くても生きてる確認が出来るのっていいですね。
私が悩んでいることは、
『現在の状態は付き合ってるって言えるのか?』
『鬱から回復したら、私たちの仲も以前のように戻るのか?』
と言うことです。
多分
>>484さんにも同じような想いがあるのでは?と拝察いたします。
正解がある悩みで無いことは承知していますが、
時間的に私より長く経っていらっしゃる分、
行き着いた答えがあれば聞かせて下さい。
>>490 >鬱から回復したら、私たちの仲も以前のように戻るのか?
現実的な話をすると、夫婦で日々生活を共にしているなら別だけど、恋人同士だとこれって難しいよ。
今付き合っているって言えるのかって悩みもって待っているってことは、
心のどこかでは、我慢している、耐えているって感覚なんだよね?
で、元気になったときに、その我慢したり耐えてる分
変な言い方だけど、今度はこっちの待ってた辛さもわかって欲しい
っていう気持ちはない?
でも、鬱の人って、自分のことだけでいっぱいで周りに目が行ってないから、
その空白の期間は"自分が辛かったこと"だけが記憶に残って、
"彼女がどうしていたか"は全く頭にない場合が多いよ。
言ってしまえば、のほほんと友達遊びながら一人身を楽しんで何のストレスもなく日々過ごして
元気になったらひょっこり彼の元に戻って縁戻しても、
ただただ彼の事を心配してストレスや寂しさに胸を苦しめながら我慢を重ねて待ち続けても、
彼にとってはどっちもただ縁を戻したってだけで同じに感じる。
もちろん例外もないわけではないけど、
鬱から回復したカップルで、空白の期間の認識のズレで終わるカップルは多いです。
(よく言うのが、鬱本人にはたった○ヶ月、○年、恋人には○ヶ月も、○年も)
メンヘルさんとうまく付き合えるのは、マイペースで相手のことをあまり気にしたりしない人って
よく言われることだしね。
>>491 我慢とか耐えてるとか悲劇のヒロインぶるつもりは全くないけど、
客観的に見てコレって付き合ってるのかな??とは思いますよ。
鬱という特殊な状態だからアリなのであって、
普通なら思わない方がおかしくありませんか??
鬱じゃない人と、逢わない話さないメールもない人と付き合ってるの〜
なんて言ってる人がいたら、わたしなら『ソレ、付き合ってないし…』って思うけど。
>『鬱から回復したら、私たちの仲も以前のように戻るのか?』
それより重要なことは、うつ病が治るまで待てるかどうか、です。
そしてうつ病がいつ治るかは、誰にも判らない・・・(´・ω・`)
人によっては1年ぐらいで治るけど、私の彼は4年経っても治らないよ。
しかも再発らしい。 '`,、('∀`) '`,、
>>460さんがどの程度彼を好きなのかにもよるけど、時間が経てば経つほど
別れられなくなる危険性もあるので(ある意味惰性で治るのを待ってる状態)
彼以外の人と付き合うなんて有り得ない!とか思っているんじゃなければ
彼のことはあきらめて、新しい恋を探したほうがいいような気がします。
>>493 回復すれば再発は多分無いと思うのですが
(鬱になった理由がハッキリしているので)
今のような状態(逢えない・電話無し・メールほとんど無し)では、
いくら何でも好きでい続ける自信は無いです。
せめてメールだけでも会話が出来ればいいのですが、それも無いし…。
彼以外ありえないってほど固執してないですけど、
そうじゃないと待ってられないんですね…。
>>494 まだ「私達付き合ってるのかな?」って思うくらいなら、
別れても痛手は少ないと思うよ。
この先「普通なら・・・。」と何度となく考えるようになるから。
ただでさえ「隣の芝生は青い」のに、人と比べてたらキリがないよ。
496 :
優しい名無しさん:2005/08/19(金) 10:11:36 ID:gxDq9L3J
>>495 痛手がないわけないでしょ。
勝手なこと言わないで下さい。
再発が無いなんて考えない方がいいよ
一度うつ病を経験した人のうち、50〜60パーセントが再発している
服薬遵守すればそれより低く抑られるけど、長期経過で見るとやはり再発は珍しくない
それと原因が云々言ってるけど、極論を言ってしまえば、生前生後に起こった事全てが原因になりうるし、
仮に原因が特定出来たとしても、他の原因や時には原因無くして再発する可能性も全く否定出来ない
>>496 ここで何て言ってほしいのかな?
自分の希望する回答じゃないからって噛みついてどうするの?
過去ログなら読みましたとか、普通なら〜とか、再発はないとか
あなたの言ってることも、かなりかなり勝手だと思うけど。
>>496 相当テンパってない?なんか妙に攻撃的になってるよ。
>>495は痛手がないなんて言ってないよ。
痛手が"少ない"って言ってるよ。
今の状態が長く続けば続くほど、ますます思考は絡まるし、
今の疑問状態がストレスの蓄積で彼への不信感、嫌悪感に変わったり、
自分は普通だと思っていても気付いたら精神的にかなり病んでいて鬱の仲間入りしていた
っていうのは良くあること。
今なら、そういうどっちも傷ついてボロボロの状態で破局を迎えるよりは
まだ多少でも綺麗に終わらせることも可能。
なんにしても、付き合うといえるのか?って疑問感が強いなら
一度関係を終わらせたほうがいいよ。続ける自信もないんでしょ?
縁があれば、彼が元気になったらまた復縁できることもあるから。
鬱の人とうまくいけるのは、今みたいな状況でも
別に気にせずに普通に他の事をして過ごしながら気軽に待てる人がほとんどだから。
原因が取りのぞかれれば再発の可能性はかなり低いと思いますし
だからこそ治るのを待っていられるんですけど。
交通事故に遇い、足の怪我のため現在休職中です。
怪我が治って仕事に復帰すれば再発は無いのでは?と考えています。
>>500 ちょっと考えが甘い部分が見えるのできついこと言わせてもらうけど、
あなたはどうしたいの?そしてどう言ってほしいの?
「好きでい続ける自信は無いです。」
「現在の状態は付き合ってるって言えるのか?」
自分でこう言ってるけど、大丈夫だよ〜彼はあなたに連絡取れないけど愛しているよ〜
近いうちに元の彼に戻って昔みたいに仲良く付き合えるよ〜って嘘でも馴れ合いの言葉を言って欲しいの?
原因が取りのぞかれれば再発の可能性はかなり低いと思いますし
っていうのは、医者の見通しではなくて、単なるあなたの希望的観測でしょ。
再発した人がみんな原因が取り除けなかった人と思ってる?
原因が取り除かれても、精神的耐久力が弱っているので別の要因で再発するのは良くあります。
本人やまわりのあせりで前より遥かに環境がよくなっているのに再発する場合もあります。
再発防止は原因の取り除き以上に、本人と周りの心構えが大事。
治って元に戻ることばかり期待したり"前の彼""普通"との比較ばかりしている彼女がいると
プレッシャーで追い詰められて再発しないものまで再発したり回復が遅くなる可能性が高いよ。
"今の彼"を受け入れられないなら、
彼のためにもあなたは別れて"普通"の付き合いを出来る恋人を探した方が
結果的にお互い幸せになると思うよ。
きつい言い方してごめんなさい。ドツボに嵌りやすいパターンなので老婆心ながら言わせてもらいました。
(一方であなたの気持ちも良くわかります。似たような事を考えていた時期もあったので)
希望的観測に過ぎない
交通事故は単なる誘因(副因)に過ぎない可能性もある
あと原因(主因)探求は貴方じゃなくて彼と主治医によって行われるもの
>>501 被ったようで済まない
送信前にリロードしておくべきだった…
504 :
優しい名無しさん:2005/08/19(金) 13:25:27 ID:gxDq9L3J
逆に言うと、3ヵ月も無視してて
彼は本当に私が好きなの?と
疑問に思えるんです。
この状態で『付き合ってる』と思う私はずうずうしいのでは?と。
よっぽど愛されてる思い込みが無いとダメなのでは?
私は自分がそんなに愛されてる自信無いです。
505 :
優しい名無しさん:2005/08/19(金) 13:37:27 ID:gxDq9L3J
過去スレを読むと、無視されても鬱のせいだから、
と思える方が多いようですが、勘違いってことは無いのでしょうか?
506 :
優しい名無しさん:2005/08/19(金) 13:37:51 ID:ZmdIDOLD
>>504 >逆に言うと、3ヵ月も無視してて
>彼は本当に私が好きなの?と
>疑問に思えるんです。
>この状態で『付き合ってる』と思う私はずうずうしいのでは?と。
他の人もいってるけど、普通の恋愛の物差しで計りたいなら
グダグダこじつけの理由考えたり希望的観測で現実逃避しないで
スパッと別れて普通の恋愛できる恋人探しなよ。
その方がgxDq9L3Jには絶対に向いてるから。
要は、自分が悪者にならずに別れる理由が欲しいだけなんでしょ。
彼氏がgxDq9L3Jのことを愛していない、とか、
付き合っていることにならない、って証明できれば
捨てられたってことで気兼ねなく彼のこと忘れられるからね。
で、他の人のきびし目のアドバイスのレスはみんなスルーなのね。
やっぱり、馴れ合いの言葉を言ってもらいたかっただけ?
508 :
優しい名無しさん:2005/08/19(金) 14:23:11 ID:gxDq9L3J
どうもうまく気持ちを伝えられなくて申し訳ないです。
つまりどんな心持ちでいれば、そこまで自信持てるのか
教えていただきたいと言うことです。
自信持っているやつなんて誰もいないよ!
みんな不安で不安でたまらないんだよ。
でもその不安な気持ちを相手=うつ病の人にぶつけるわけにはいかないから
自分なりにその不安を紛らわす方法をみつけているんだよ。
一人の時間を充実させるために趣味を見つけたり、友だちと遊んだり
仕事に打ち込んだり・・・
大切な人がうつ病と闘っている間、自分も必死になって不安と闘っているんだよ。
そして闘っているうちに「焦ってもしょうがない」ってところに辿り着くんだよ。
だって本当に、焦りや不安は自分を苦しめるだけで、何の役にもたたないんだから。
まぁしいて言えば、このレスで自分の経験談を語るのに役立ってるけどね(苦笑
もう一度、全ての過去ログを読み直して、よく考えた方がいいよ。
ここ↓に初代スレから全部置いてあるから。
http://www9.ocn.ne.jp/~bemabema/utu.htm
510 :
509:2005/08/19(金) 14:54:49 ID:j5Ww97g6
間違えた(・ω・;)
×まぁしいて言えば、このレスで
○まぁしいて言えば、このスレで
>>509に同意。
みんな自信なんてないよ。同じように不安だと思うよ。
でも、あてのない希望にすがっても
あとで希望が絶望に変わって辛くなるだけだから、
みんなあてのない希望は抱かずに恋人に対する思考を止めて
他の事に没頭して考えないようにしているだけ。
それで彼氏が元に戻ったときに別れることになっても、
それは仕方ないと覚悟の上で待っている。
好きで諦められないからどんなに辛くてもどんな結末になっても待つのか、
今の自分の気持ちや恋愛観で判断してただひたすら待つことは出来ないのか、
どっちが正解ってわけじゃなくて、両方天秤にかけて自分の気持ちに従って選択するだけ。
で、その待つことの辛さもみんなよくわかってて薦められたものじゃないから、
「私達付き合ってるのかな?」とか、今の状態に疑問に思ってて
なにがあっても後で後悔することになってもっていうほど強い思いがない今なら、
後悔する前に茨の道を選ばない方がいいよ、って言うのが
>>494の言ってることだと思うよ。
うつの人と付き合うには、相手だけじゃなくて自分自身も成長しないと無理だよ。
512 :
509:2005/08/19(金) 17:14:41 ID:uHDZzZWi
いろいろ厳しいこと言ってますが、でもいきなり彼が変わってしまって
ほとんど連絡とれなくなってパニクってしまうという気持ちはよく解りますよ。
改めて質問にお答えしますが
>逆に言うと、3ヵ月も無視してて
>彼は本当に私が好きなの?と
>疑問に思えるんです。
これはおそらく彼本人ですら答えられない質問だと思います。
ただ、うつ病のときは「他人のことには構っていられない」
「恋愛する気になれない」という状態であることが多いそうなので
彼の心境も同じようなものなのではないでしょうか。
今は自分のことにいっぱいいっぱいで、あなたを好きかどうかなんて
考える余裕がない状態だと思います。
>鬱から回復したら、私たちの仲も以前のように戻るのか?
これも今現在、明確な答えを出すことは誰にもできません。
戻る場合もあるし、戻らない場合もあるでしょう。
そのときになってみないと、どうなるかは判りません。
質問に答えます、と言いつつ全然答えになってませんね(苦笑
まぁ「答えが出ないということが答え」ってことです。
513 :
509 :2005/08/19(金) 17:27:45 ID:uHDZzZWi
長くなったのでレス分けました。
(回線切ったわけじゃないのにさっきとID変わってるな、なんでだろ?)
>交通事故に遇い、足の怪我のため現在休職中です。
>怪我が治って仕事に復帰すれば再発は無いのでは?と考えています。
交通事故=うつ病の要因、ということでしょうか?
「怪我が治って仕事に復帰」すればうつ病も治るという推測でしょうか?
だとすれば、とりあえず「怪我が治って仕事に復帰するまで待ってみる」
と自分なりに期限を決めてみるのもいいかもしれません。
どの程度の怪我なのかは判りませんが、うつ病と違って怪我の場合は
それなりに治る時期も予測できるはずですから、待つ立場としての
気持ちは楽だと思います。
その期間すら待てないようなら、彼との恋愛は諦めたほうがいいです。
あるいはその期間中に、彼以上に好きになれる人が見つかったら
彼と別れてその人と付き合うという選択も有りだと思います。
そして「怪我が治って社会復帰したからと言ってうつ病が治るとは限らない」
ということも心に留めて置いて下さい。
もちろん、怪我が治って仕事に復帰できたとき、うつ病も治ってあなたとの仲も
元通りになっていれば、それはとても喜ばしいことですし、このスレの人たちの
大きな励みにもなります。
とにかく、過度な期待と焦りは禁物です。
うつ病の人と接する基本の精神は「マターリマターリ( ´∀` )」ですよ。
難しいけどね。
上のほうの460=473=484です。
遅レスになってしまったけど、質問されてたので書きこみます。
…と思ったけど、私の思うことはみんながそのまま書いてくれている。
509は私ですか。。。っていうくらいです。他のレスにも同意です。
私なりの答えは…
『今ひとりで考えても答えの出ないことは保留にする』かな。
gxDq9L3Jさんは「答えになってない!」と思うかもしれないけど、
「答えが出ないということが答え」という宙ぶらりんの苦しさに負けないための
生活の知恵みたいなものです。
今だって、ホントはもうメールなんて何ヶ月も前から見てないのかも、合図だって
私のために出しているわけじゃなく、私の希望的勘違いなのかも、とさえ思いますよ。
でも今は本人に確認できないのだから仕方ない。
相手が回復して戻ってくれば、おのずと答えは出る、だから待ってる。そんな感じ。
皆さまへ
入り口でうろうろしているような私の疑問に
丁寧に答えて下さってありがとうございます。
皆さんの行き着かれた境地(迷われる時もあるのでしょうが)が
よくわかりました。
彼のようなタイプが鬱になる、ということ自体が
最初信じられなかった私も、現状を受け入れることができそうです。
ただ
>>511さんの『自分自身も成長しないと』の言葉だけは
私的にはちょっと違うな…と思いました。
(
>>511さんの他の文は納得してます)
成長というより、彼に対して鈍感にならないと
ダメなんじゃないかなぁと感じてます。
最後まで一言多い人だね・・・。
>>509の過程を経ることを「成長する」と考えることは出来ないのかな?
>>516 お気を悪くさせたのなら申し訳ないです。
私なりの気の紛らわし方が『鈍感になる』なので…。
『普通の』カップルならメールが無かったり、逢うの断られたら
『嫌いになったの?』と考える場合もあるでしょ?
でもそうは考えない。
彼はホントは私が好きなんだけど鬱のせいで…としか思わない。
と普通のカップルからみれば勘違いと
思われても仕方ないくらい鈍感になる。
>>517 「鈍感になる」のがあなた個人のやり方ならそれでいいけど、
その言葉自体は、ウツloverを待つ自分には違和感あるなあ。
>>1を読む限り、恋愛絡みの話はそろそろスレ違い?
「普通なら〜だ」という枠に羽目込みがちな考え方や、
自分が希望しない厳しい言葉はスルーor「勝手なこと言うな」と逆ギレ、
人から見た自分を意識しすぎるところや、
あくまでも自分の考えを曲げない頑固さは、患者と紙一重な気がする。
521 :
優しい名無しさん:2005/08/20(土) 09:55:42 ID:1ouXEbo0
>>520 スルーするつもりは無いのですが、
携帯からなもので、細かにレスできなかっただけです。
キレた覚えは一度もありませんが。
522 :
優しい名無しさん:2005/08/20(土) 11:28:31 ID:MRbs8Y5Z
追い詰めるような励まし逆効果。
とにかくネガティブになってるからすべてマイナスに取ります。
一見元気になったかと思っても突然命を絶ちます。
私の友達がそうでした。
温かく見守ることが回復に向かうのでは?
>>521 このスレや過去スレも全てケータイで読んでいるのでしょうか?
だとしたらPCで読み直した方がいいのでは?
ケータイの小さい画面だと情報が断片的に入ってきますから
全体的な流れがつかみにくいと思うし、複数のレスを総合的に見るのも
大変だと思うし・・・。
もしもPCを持っていないようならマンガ喫茶とかネットカフェとかに
行ってみてはどうでしょう。
大きな画面で何度も読み返せば、今よりも理解が深まると思いますよ。
あと、専門家が書いたサイトや本をたくさん読んで
うつ病という病気のことをもっと勉強し、理解した方がいいと思います。
>>523 最後の2行、専門家っていうのがポイントだね。
鬱病から立ち直ったという自称元鬱病患者のサイトは参考にしない方がいい。
なかにはまともな良サイトもあるけど、酷いサイトの方が山ほどある。
どうみてもボダが単に抑鬱を併発していただけで、
周りの責任だと貶しまくって自己正当化して攻撃性を増して
楽になることで抑鬱状態を脱しただけなのに
それで私は鬱から立ち直った!とか言ってるサイトまである。
元鬱病患者の体験談はあてにしないように。
原田宗典氏(躁鬱病患者らしいね)と中村うさぎ女王の対談で、原田氏が
語っていた言葉。
「温かい無関心」が大事、だと。
やたら「大丈夫?大丈夫?」「鬱にはこれがいいらしいよ、あとあの病院
いいらしいから行ってみたら?」などとやられるのは最高にキツイ。
(あたしもこれやられて今辛いしな)
でも全然関心持たれないのも辛い。
今は、すれ違う人同士目も合わせない「冷たい無関心」。
これが田舎あたりだと、目が合ったら知らない人でも挨拶ぐらいはする、
これが「温かい無関心」。
これを持って相手に接すれば少しは違うんじゃないかって。
なんかワケワカメかもしれん、ごめんね。
初めて来ますた。
最近知り合った異性が鬱で
どう接したらいいもんか悩んでました。
そろそろ一月くらいの付き合いですが
やってはいけないと書かれていることもやってしまったような・・・
これからログ読破してみます。
527 :
優しい名無しさん:2005/08/29(月) 13:35:13 ID:r8NY/xsd
保守
私自身が鬱病と診断されました。今は服薬しながら回復してきたため、9月から仕事に復帰します。
抑鬱状態の時には、ホントにつらかった。なにを言われてもマイナスにとらえたり考えたり。
そんなとき私の事を全て解ってくれて側にいてくれる人がほしかったなと思いました。
なにも言わなくても良いから、ただ側にいて話を聞いてあげれば良いと思います。
鬱の方に対して励まし、頑張れとかは禁忌です。
今まで頑張ったし、今も頑張ってるのにこれ以上なにを頑張れば良いの??って自分をより追いつめて苦しくなってしまうから。
レス違いだったらごめんなさい。
禁忌ではないけどね>励まし、頑張れ
ただタイミングが難しいから、しない方がいいけど
看護の世界では禁忌と習っていたため、そうなんだと思っていました。
違うんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
>>528 自分がそこまで回復してきた裏に、
支えはしていないかもしれないけど
あなたが気付かないだけで色々我慢したり気を使ったり
どうすればいいんだろうって悩んだり苦しんで接してきた人がきっといる事を
忘れないで下さい。
ただ〜すればいいの、この"ただ"は実は物凄く大変なことです。
鬱病にならないと鬱本人の辛さはわからないのと同じように
周りで支える人間の辛さ、大変さもなってみないとわからないです。
(看護などの仕事、友達、家族、恋人等の立場でもまた大変さは違ってきます)
532 :
優しい名無しさん:2005/08/29(月) 18:04:41 ID:BlpORXyF
皆さんの中で、往診を利用したことがある方いらっしゃいませんか?詳しく教えてください
>>532 ここは基本的にカキコしてる人は鬱患者じゃなくて鬱患者の「周囲の人」。
それでもいいなら答えるがw
534 :
優しい名無しさん:2005/08/30(火) 18:39:06 ID:l6EBFnzk
532です。うちの祖母なんですが、かなりやばい状況なんです。病院行かないので、どうすることもできないんです。
535 :
優しい名無しさん:2005/08/30(火) 18:42:22 ID:l6EBFnzk
本当に鬼に近い顔してます。
>>534 それは鬱病なの?
病院行ってないっていうけど誰が診断下したのかな?
鬱病はどちらかというと気力が失われる病気。
表情が恐ろしげに変わってきたとすると鬱とはまた違う気もする。
素人判断で申し訳ないけど脳動静脈奇形とかね。
鬱かどうかはっきりしてないなら
先入観なしに医者に診てもらうのが一番かと。
鬱とはっきりしててもやっぱ医者に頼るのが一番。
手当たり次第近場の病院に電話して
状況説明した上で往診してくれるかどうか聞くべし。
まずはそこからじゃないか?
一回
>>532が医者かカウンセラーのところで祖母のことを相談してみる手もある。
私はやったことないので何とも言えないけど過去ログ見るとやったことある人は
いるみたいです。
538 :
537:2005/08/30(火) 19:04:03 ID:TlHiEBtj
ちなみに私も
>>536氏と同意見で鬱病かどうかというのには疑問を感じます。
539 :
優しい名無しさん:2005/08/30(火) 21:49:31 ID:l6EBFnzk
真剣に聞いて下さってありがとうございます。確かにとても攻撃的です。違う病なのかも?皆さんの意見参考にさせていただきます。
540 :
チョコポール:2005/08/30(火) 21:50:30 ID:w4KSiGJj
あっすごい(;´Д`)ハァハァ
好きなひとが鬱病です。私自身も精神的に不安定なのですが周囲には悟られないように暮らしてきました。
彼も似たような暮らしかたをしてきた人で初めて他人に安心感を覚えて惹かれています。知り合って3ヵ月になるのですが自分にとってかけがえない存在です。
彼は自殺願望があり最近鬱の状態が良くないようで苦しそうです。私は死ぬことに対して強い恐怖感があるので彼の死にたいという言葉に途方にくれてしまいます。
メールの返信が無いときなどは落ちてるときなので、そっとしておかなくてはとわかっていながら自分が安心したいためにメールや電話をしてしまいます。
その度自己嫌悪に陥ってやりきれません(´;ω;`)
542 :
優しい名無しさん:2005/08/30(火) 23:51:22 ID:DNnHP9t5
知り合いにうつ病で精神障害手帳3級、生活保護受けているやつが
いるんだけど、とてもウザイやつなので、そいつが何か言うたびに
徹底的に反論してやっつけてやっている。人の前で平気でタバコ吸おう
とするような無神経なやつだし、男のくせに香水までつける基地外。
高校中退のくせに偉そうに大卒の俺に知識ひけらかそうとしては、逆襲
されているおバカ。いい加減、自殺でもしないかなと思ってるんだけど、
鬱のくせに妙にしぶとい。ひょっとしたら、こいつ偽鬱じゃないかと
最近疑ってる。
職場の人が来週から、復帰訓練に入ります。
一番多く接する機会が多いたのに、どのように接していけばわかりません。
休暇期間は3ヶ月で、2度目です。
>>542 そういう香具師に対してマジになってる貴方もいかがなものかと…
素人判断だけど統失じゃないのかな、その人は。
ちと鬱とは違う臭いを感じる。
>>543 テンプレに入ってたと思うけどUTU-NETより
ttp://www.utu-net.com/utur/reaction.html ・煽らない(がんばれとか早く早くとか)
・悩ませないよう選択的判断で聞く(「ナニがいい?」ではなく「どっちがいい?」みたいな)
・あまりテンション高くさせない(リバウンドが心配)
などいろいろ考えられるかと思いますよ。
月並みな言い方かも知れんけど
鬱病とは?というのをしっかり認識して、
その人の気持ちになってみるのが一番かなーなんて。
>>545さんのいうことも大事だけど、
一番大事なのはあれこれ気を使いすぎないこと。
基礎知識さえある程度頭に入れたらあとは自然体が一番。
普通にしているときに大丈夫?とか無理しないでいいよ?
とかの過剰な気遣い、声かけは不要。
本当に無理をしているときだけ無理しないであせらずやりなって言えば十分。
また、今までと急に違うような接し方をすると逆に敏感に察知されてあれこれ考えられてよくない。
例えば、いっつも怒鳴って説教していたような人が
読みかじりの生兵法で急に気を使ったり優しくするとかはあまりよくない。
>>545 >>546 ありがとうございます。
もう、休暇1ヶ月ぐらいから、復帰したいと本人は言っていました。
伸びたのは、医師の診断書と夫の意見のようです。
以前お会いしたときは、すっごくテンション高くて、
大丈夫?の状態でしたが、最近は少し落ち着いているようです。
めちゃくちゃ・・忙しい時期の訓練であること
会話の中の内容が批判的なものが多いのが気になっています。
教えていただいたHPを良く見て、
勉強したいと思います。
>>535 亀ですみません。
これは躁鬱病の躁状態のときかも。
知り合いがこれで、本当に鬼のような表情をしていました。
病院にお連れした方がいいかもしれません。
もうだめだ。
相手するの疲れた。
俺だって暇じゃないんだ。
あー思いっきり否定してやりたい。
現実をつきつけてやりたい。
一人で向き合わせてやりたい。
俺はそんな善人じゃないんだ。
そんなきらきらした目で見ないでくれ。
自分の気持ちくらい自分で整理しろよ。
俺でも死にたくなるくらいつらいことあるんだ。
今だってお前の相手してる場合じゃないくらいキツイことやってるんだ。
愚痴スマソ。
>549
大変ですね。お察しします。
最初に時間を決めてから話を聞く、決めた時間になったら終わる
ようにすると、聞くほうが引きずり込まれないで済む
と聞きますが、なかなか現実にはそう出来ませんよね。
「聞きたくないなら止める」と言いながら寂しがってるのは明白だったり。
本人が居ない所で吐いてすっきりしましょうか・・・
>549
ごめんなさい・・・
漏れも片思い中の相手が鬱病でさー。
正直マンドクセと思うところもたまにあるわけですよ。
しかも
漏れ→スキ→鬱病オソナ→スキ→漏れの友達(かなり仲良しなオフ仲間)
「スキ」の部分はどちらも玉砕、泥沼っすよw
といいつつ3人でぶっちゃけ話しながら飲んだりしてるが。
でもスキであり続ける限りその人の力になりたいと思うし
鬱を克服していけばもっともっと魅力的な人になっていくかもなーとか考えると
多少マンドクセと思っても鬱病とも付き合っていきたいわけで。
ヘタすりゃこっちがorzな状態になっちゃうよーってときも多々あるが
これからも回りの人間で鬱率は高くなる一方だろうし
ま、これも社会勉強の一つと思えば、ね。
昨日、病院に行ったダンナが鬱病とパニック症候群だと診断されました。
ここ1ヶ月ほど言葉が少なく、食欲もなく、ほとんど眠りもしない。
フリーで仕事をやっているので、携帯で連絡が取れないと死活問題なのに、
どんなに電話をかけてもいつも電源を落としている。
帰ってくるのは明け方。
今、一歳2ヶ月の子供がおり、私が働こうにも保育園に空きがなくダンナとの2馬力は難しい状態です。
そこで、ダンナに
・私は以前働いていたアルバイト先に戻ってみようかと思う。
・ただし、12時間のシフトになる。
・私が出ている間、ダンナは自宅療養も兼ねて、できれば子供の面倒をみてもらいたい。
・もし気力があるなら在宅でできる仕事をやってくれるとありがたい(無理なら別によい)。
という提案をしてみました。
ダンナの反応は…ただ無言で、もしかしたら私の提案内容は彼を追い詰めてしまうような内容なのか、と
不安になっております。
なるべく責めたり、怒ったり、励ましたりするのは避けているつもりなのですが…あ、あと
「今まで働きすぎだったんだから、少しゆっくりするといいよ。」とも言ったのですが、これも
禁句だったんでしょうか。
メンヘラーが身近にいなかったので、正直どう対応していいのかわからず、軽くパニックになってます。
>>553 気まずい雰囲気になったら最悪「放置」とか距離をおくことができる友人関係とは違って
家庭内の話だったら「周囲の人」の立場の責任感も強く持った方いいとおもうよ。
ダンナに対しては基本的な対処法に従ってのんびり休養させるのがいいと思うし
収入はアナタがなんとかしなきゃというのも当然考えられるところだけど
子どもをダンナに任せて大丈夫かな、という心配はあるね。
正直、その病院の先生に相談して、
親戚や親御さんの力、または金銭的援助に頼る道も考える必要があると思うよ。
周りの人たちがどれだけ鬱に対する理解があるかにもよるけど
その辺の説得は医者と相談しつつ切り開いていくような。
ヘタにアナタだけで背負ってしまうと
12時間労働と心的ストレスでまっさきにぶっつぶれそう。
言葉は悪いけど回りの人も巻き込んで負担を分散した方がいいと思うよ。
>554
レスありがとうございます。
後だしになってしまうのですが、ダンナ実家は借金を抱えているのと、私の実家は父が身体障害者なので
お互い金銭的余裕がなく、援助を頼むのが無理な状況で、ダンナを養生させるとなると私がどうしても
収入を得ないといけない状態になります。
働くこと自体は以前もその職場で働いていたので、慣れているといえば慣れている(ブランクはあるけど)し、
なんとかやっていけるだろうと思っています。
一番不安なのは、今の状態のダンナに子供の面倒を見ることができるのかということなのですが、
このあたりは医師と相談するのがいいのかも知れないですね。ダメならどうしようか…
姑に預かってもらうのも一時考えたのですが、この人も今は落ち着いているけれど統合失調症だったらしく、
ここ数年は夜になると酒を飲んで暴れるor愚痴モード突入という状態が続いているらしく、
12時間労働の後(夜11:00頃)まで預けておくのが逆に恐ろしいんです。
保育園に空きが出るまで、ダンナにお願いするしかないのかなぁとしぶしぶながら考えています。
幸い今の段階では、子供を見ると笑顔をのぞかせる状況です。
いろいろと聞いていただきありがとうございました。病院のほうと相談しながら、すこしずつ調整していこうと
思います。
また何かあったら書いてしまうかもしれませんが・・・
556 :
優しい名無しさん:2005/09/08(木) 22:28:15 ID:wUCW/fJw
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.37で質問をしたのですが、
求める回答が得られなかったので、こちらにマルチさせてください。ageをおゆる
しください。
母が乳がんを発症後、そのストレスからか鬱状態となり、通院・
投薬を受けています。がんの手術自体は無事終わっているの
ですが、鬱状態は逆に重くなり、無気力状態が続き、些細なこ
とや不安感から大泣きすることがあります。ただ、ここ1ヶ月ほ
どは症状が出ない、出そうになっても止まるようになった期間が
しばらく続くこともあり、改善の兆しが見えてきたかと思ったので
すが、運悪く母の実父が急に病死し、葬儀が終わった後、ショッ
クからかいっそう激しい鬱状態になってしまいました。
昨日は食欲もなく気が向いたら食べるということにしていたのですが、
フラッと食卓へ降り、力なく皿を持つと、皿を落として割ろうとし
たので、あわてて止めに入りました。私はこれまで母には自分でも驚く
くらい優しく接してきたつもりで、母に心の負担がかからないような行動
をしてきたのですが、もしここで「皿を割る」行為を容認してしまえば、こ
れからはイライラしたら物を壊す行動を起こしかねないと考え、強く注意
しました。それに対し母は私を強くなじり、私も応酬したので母は再び大泣
きしていました。今日も泣くことはないもののほとんど話すこともなく、無気力
状態が続いています。
これまで鬱による多少の困りごとがあっても優しく接してきたのですが、物を
壊そうとする行為にはさすがに目に余ると強く注意しました。しかし、何があっても
現状の母の症状では強く注意するというのは心にストレスを与えてしまい、よくないのでしょうか。
>>556 □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.37
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123468695/718 の回答が出ていますがいかがでしょうか?
同じ回答を考えていましたがどのように求めている回答ではないかを聞かないと
回答のしようがないと思います。
現時点ではあちらに出ている回答と同内容か親御さんを引きずって行くかしか
回答はでないと思います。
またルールを口うるさくは言いたくないのですが、短い時間で他のスレに
マルチするのではなく総合案内所でどの部分が納得いかないかを書けば
セカンドオピニオン(他の方の回答)もつくと思います。
(ちなみに私はあちらとこちらの書き込みを今同時に見ました)
>>556 その行為がうつ病の激越発作によるものなら、治療が進めば自然と止むが、
行動化防衛機制によるものなら、うつ病とは異なる対応が必要となる
どちらか分からない今ではここで相談されても限界があるし、
分かったとしても後者の場合なら残念ながら貴方のお役には立てない
>555
ご主人の実家は遠いのですか。金銭的には無理でも働いている間の育児は頼めませんか?
もしも遠方などで無理でしたら、その状態を市の福祉に相談に行って、保育園を検討してもらったらどうでしょうか。
正攻法で空きがなくて駄目でも、福祉から行けば預けられる場合があります。あきらめないでケースワーカーなどに相談してみてください。
うつの夫をもった経験から言うと、ご主人に預けるのはまずいと思います。家にいるから子供を見られるとは限りません。
それと、何か言おうとしないほうがいいです。はげましも「こうしようと思う」と言う事もしないで、やろうと思う事をただ淡々と進めた方がいいと思います。意見を求める事も表明もしなくていいのだと思います。なかなか、それができないんですが。
フリーだと傷病手当とかは難しいのかな。
病院の先生は専門家ですから、あなたも病院に行って相談してみたらどうでしょうか。別に患者でなくても構いません。両方にいい方法を考えてくださるかもしれません。
無認可保育園や、ホームヘルパーの家事介助など借りられる手はあると思います。体に気をつけて、無理せずできることからがんばってください。
561 :
556:2005/09/09(金) 20:14:27 ID:4o5AHr/X
>>557 失礼しました。
強く注意するような態度を取る事もいいのかどうか、それのYESかNOかを
求めていたのですが、「病院へ行け、保健機関へ相談に行け」という回答だけで
求めているものとは違いました。あとでこのスレを見つけまして、よりスレタイに近い
こちらにマルチさせていただいた次第ですが…。このスレタイなら実際うつ病の方に
接している方がいて、経験則からYESかNOの助言も得られるかと思い書き込んだ
のですが、趣旨の見えない書き込みですいませんでした。
もちろんこのような状態が何度も起きれば通院している心療内科の医師に相談する
ことになるかとは思います。なお、少しずつではありますが、母は落ち着きを取り戻し
ているような雰囲気です。口数は相変わらず少なく弱弱しいですが、怖かった目つき
もだんだん緩んできています。
562 :
557:2005/09/09(金) 21:08:18 ID:6BoAJaeZ
>>561 こちらこそあのような物言いで失礼いたしました。
そのような事情なのですね…
暫定的な対策としては、生命や取り返しのつかない物に関わる物で
なければそのまま気の向くようにしたり、注意する場合でも諭すような
注意をした方がいいと思います。
鬱であると仮定した場合、強く注意することによりお母様が自責の念を
強く感じる場合があります。
>>558さんも触れられているとおり違う疾患により症状が出ている場合が
ありますので最終的には専門機関での受診かご相談をお勧めします。
>556
返事になってないと思うが
あなたのお母さんには鍼灸やマッサージをおすすめしてみる。
大泣きするのは泣かせとけばいいと思う(防衛も考えられる)。
乳がんで投薬している場合、精神科の薬の同時投薬はあまり
おすすめしたくない。(本人の心の負担にもなる)
乳がんって体のバランスが狂うので慣れるまでつらいらしいし
お風呂に入っても違和感があるらしいし、リラックスする手段
が結構少ないようだし。
銭湯や温泉は立ち直るまで無理だろうから。
もしも首や肩のこりを解消してあげることで気分が和らぐよう
なら、よかったら鍼灸スレものぞいてください。
家庭でやるなら、せんねん灸も効果がある。(火を使わない
カイロタイプもある。カイロとは効き目が違う)
564 :
優しい名無しさん:2005/09/12(月) 22:07:19 ID:mgmzbbwi
もう沢山だー
いつでも自分の事ばっかり
離婚したい
565 :
優しい名無しさん:2005/09/12(月) 22:07:50 ID:mgmzbbwi
うつをいいわけにするなー
566 :
優しい名無しさん:2005/09/12(月) 22:19:02 ID:55VSpwho
鬱なんかいいわけに決まってるじゃん
さぼる言い訳じゃなくて、他の病気隠してるいいわけ
567 :
優しい名無しさん:2005/09/12(月) 22:26:48 ID:SO2JWO98
なんでも鬱だって言えばいいと思ってるもんね
普通の軽い鬱の人が同じに見られたらいやだと思って
病院に行くのが遅れたりするのに
人格障害とか双極性障害とかなんだっけ旧分裂病とか
ちゃんと自分の病名名乗れ
>>567 旧分裂病は今は統合失調だね。
ま、やたらと自分よりも周りを責めるこき下ろす、
鬱を理由に自分の要求ばかりを主張する、
周囲の人間に感謝の気持ちが微塵もなくそのくせやたらと利用しようとする
ここらへんがあるなら単なる鬱だけじゃなくて、
>>567が言うもののどれかを併発している場合が多いね。
一般的に正しいとされる鬱に対する対応方法は、
それらのメンヘルだとむしろ逆効果だったりますます悪化させることが多いから、
周囲の人間としては上に挙げた様子があるなら
本当にただの鬱なのか、他のメンヘルを併発しているのか
専門家のサイトなんかでちゃんと調べた方がいいと思う。
569 :
優しい名無しさん:2005/09/15(木) 08:19:38 ID:W7FmV4y5
私の妻がうつ病にかかっています。
うつ病によくある暗く沈んだ状態ではないのですが、日常の生活が乱れていて
昼に起きて食事も不規則な生活です。
本人曰くこれは出産時にあなたが不安にしたのがが原因の
うつだといっています。(当時私はフリーターで職が決まっておらず、
現在も派遣です)
そして1〜2カ月おきに必ずヒステリックになり過去のことを言い始め
こんな状態になったのはお前のせいだと口汚くののしります。
私はこれはうつ病ではないと思っていたのですが、それはあなたがうつについて
知らないからだ、うつ病ついて調べてレポートを書けにといってまた私を攻めます。
調べてみると確かに過去のことを言い始め攻撃的になるうつ病もあるみたいで
私のうつに対する理解が足りなかったことがわかりました。
しかしうつ病だとわかっても口汚くののしられたり、寝ているところを蹴られて
起こされたりすると私も思わず言い返してしまいます。
妻の母親はもっと理解してあげて心を安らげてあげてといいますが、
このような状態なのでなかなかうまくいきません。
こような妻にどのように接すればよいでしょうか?
話が長くなり駄文になってしまいました、申し訳ありません。
570 :
優しい名無しさん:2005/09/15(木) 09:05:56 ID:oaqHRob2
>>569さん。素人判断なのですが、奥様は鬱じゃなくボーダーかなと思いました。鬱なら他人を責める体力もなくひたすら自責の念に捕われるでしょうし、言いがかりぽい責任転嫁の仕方が、なんとなく自分の身近にいるボーダーさんと似てるので…答えにならずにすみません
>>569 奥様は受診されてますか?
受診されていないのなら、他科を含め診てもらって下さい
もし受診されていたのなら、夫婦療法(家族療法の一種)をお勧めします
>>569 自分もごく最近に鬱患者とすったもんだありましたが
状況はずいぶん違う気がします。
こちらの経験では
>>570さんの言う通り
明らかににこちらが悪いことをしたのに
「そういう行動を取らせた自分が悪い」という方向に持っていきます。
謝ったら謝ったで
「謝らせるようなことをした自分が(ry」
>>570さんのいうボーダーというのは私はわかりませんが
「自分の接した鬱患者」とは明らかに違う気がします。
素人判断で申し訳ありませんが。
573 :
569:2005/09/15(木) 21:12:47 ID:VLVekxHy
>>570-572 レスありがとうございます。
ボーダーというのは知らなかったのですが、調べてみるとなるほど
確かに近いですね。
ただ症状が出るのが1〜2ヶ月おきで長いスパンがあるので
ボーダー予備軍?なのかなと思いました。
現在妻は実家に帰っていますので電話で話をし、私とカウンセリングを
受けることを提案しましたが「そのときはあなたが過去の過ちを話す」
事が条件だといってました。
過去の過ちというのは、上で書いた妊娠中に職についていなかった事、
お酒を飲んで帰りが2時になってしまった事、同棲中に家事を
手伝わなかった事です。浮気をしたとか暴力を振るったことは一度もありません
同棲中に家事を手伝わなかったことは彼女にとってよほどのトラウマの
ようで、事あるたびにこの事を言って来きます。4年間手伝わなかったから
慰謝料500万円払えと言われた事もあります。
なかなか付き合うのは大変ですが、子供の事もあるので辛抱図よく
接していきたいと思います。
>>573 気をつけたほうがいいですよ。
ボーダー(境界性人格障害)っていうのは、世間一般で言う鬱病と違って、
本人の人格の問題で、元々眠っていた資質が表面化するもので
薬とか医者の指示とか時間とかで治るものじゃないから。
一度症状が顕著化してしまうと、専門医すら手立てがなくて適当にお茶を濁す程度で
波はあれど完治することはほとんどない。
573氏の奥さんの場合、育児ノイローゼに近いような状態で、
全てのストレスを573氏の責任として責めることで発散し、
それが転じて、夫=自分のストレス、苦しみの元凶の悪
と思い込み始めている節があるように感じる。
これを放っておくと、
もう奥さんは573氏の全てのことが憎く、
奥さんにとって573氏は罪滅ぼしをするだけの存在
と思うようになって夫婦関係はズタズタになる。
もし可能なら、二人での受診も大事だけど、
573氏だけでも善後策を専門の医師なりカウンセラーに
先に一度相談に行って善後策を聞いた方がいいかも。
奥さんの過剰反応は、奥さん自身で過剰であることを理解しないといけないけど、
573氏が奥さんに行っても火に油を注ぐだけだから言わない方がいいです。
カウンセラーがそこらへん、奥さんの憎しみをうまく解きほぐしてくれるといいですね。
前から思ってんだが、ここは人格障害の知識が足りないような気がする
市橋秀夫精神科医が「他罰的なうつはボーダーを疑え」とかつて主張したが、
それは専門家に対する言葉で、素人が人格障害とうつ病を確実に鑑別する事は殆ど不可能
>>574 > 薬とか医者の指示とか時間とかで治るものじゃないから。
> 一度症状が顕著化してしまうと、専門医すら手立てがなくて適当にお茶を濁す程度で
完治困難なのは確かだが、境界性人格障害は数ある人格障害の中でも研究が進んでいて、治療の成果も徐々に上がっている
有効性が認められた精神療法で、最近行われるようになってきた弁証法的行動療法(DBT)の導入前でも、以下の成果を上げている
> > 治療を受けた人と受けていない人を対象に境界性人格障害の回復の経緯を追跡した研究は、おしなべて治療には
> >しかるべき効果が見られると報告しています。そうした研究の大部分は、入院患者と通院患者の両方に関わる個人療法を
> >対称にするものです。適切な薬物療法は、深刻な症状の多くを改善していますし、心理療法が回復に貢献していることも
> >明らかです。患者の大半は日常の機能になんらかの困難を伴い、深く植えつけられた生来的なパターンの痕跡を払拭する
> >にはいたらないため、完全に「治癒」したとは見なされないとしても、多くの場合は、そこに見られる特徴は境界性人格障害
> >の診断を基準を満たすほどではなくなっているのです。
>
> Jerold J.Kreisman M.D.・Hal Straus/著 白川貴子/訳 星野仁彦/監修:境界性人格障害のすべて:249(一部改変),ヴォイス,2004.
1%の可能性が2%になったら
医者にとっては2倍もの劇的な効果だろうけど
当事者にとってはそんなの大して変わらないからねぇ
>>573 なかなか大変な状況みたいですね。
オレだったら精神的に負けてしまいそうだ_| ̄|〇
応援することしかできない素人ですが
奥さんのこともさることながらご自身の体調にも十分お気をつけ下さい。
付き合っている彼に「俺は極度の人間不信だから」と言われました。
誰も信じてない。私のことも信じてない。
私が浮気しているんじゃないか?と思ってよく仕掛けてきます。
これは鬱病とは違うのでしょうか?
正直、彼が私を仕掛けてきたり連絡が途絶えてしまったりするので、
私の心も疲れてきてしまっています・・・。
彼に対して、どう接してあげたらいいのか・・・。
「人間不信」と「鬱病」の違いが知りたいです。
>579
レスありがとうございました。サイトも拝見させていただき、
彼の生活習慣を見る限りでは、境界例に近いのかな・・と思いました。
彼が私と距離を置きたいという時は、こちらは放置しておいたほうが
いいという事でしょうか?
下手に私から「会いたい」と言ったり「どこか連れてって」と言うのではなく、
彼の気分に合わせてあげたほうがいいのかな・・。
今のところ、次いつ会えるかは決まっていません。
気が遠くなりそうです。私も彼のことが好きだし会いたいから・・
確証はないが、境界性より妄想性の方が近いと思うが
>>580 ただの鬱病なら会いたいときに放置とか気分に合わせるとかそれでいいんだけど、
もし境界例とか人格障害だとすると、そんな甘い話じゃないよ。
相手が浮気と疑って色々仕掛けてきたり、理不尽な事を言ってきたり責めてきても、
彼はそういう人間だということを受け入れて、決して相手に反論せず、
自分の主張を一切相手に言うこともせず、ただただ受け入れるだけの存在にならないといけない。
しかもそういう行動でストレスを溜めてると潰れるからダメ。ストレス感じずに出来るようになること。
もちろん、彼に「会いたい」「どこか連れてって」っていうのはダメだよ。
相手が望むことだけをしていかないと。
問題が解決するのは、彼が変わったときじゃなくて、自分が彼に合わせられる人間になったとき。
詳しくはここを見てね。
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html はっきり言うと、境界例との付き合いは楽しいことより辛い事の方が多いよ。
境界例とか妄想性とかじゃないといいんだけどね・・・
>582
ありがとうございます。とても参考になります。
私自身、依存症の傾向があります。
そんな私が、彼のことを受け止めてあげられるのか・・とても不安です。
彼と別れることがお互いのためになるなら、そうしたい。
彼が何のために私を疑っているのかが分からない。
「好きだから」と言われれば、私も彼が好きだから
彼に合わせようと努力できるけど・・・
ゆっくり、じっくり考えてみます。ここ数日に気持ちを溜め込んでいたので、
とても楽になった気がします。ありがとうございました。。
>>583 遅レスだけど、
メンヘルさんと付き合ってると、心配が高じて救済者願望みたいな感情になって
自分が不幸になっても我慢して相手を大事にしたいって思いやすくなる。
結果、自分の感情よりも"自分視点の相手"というものを優先して考える共依存状態になりやすい。
>彼と別れることがお互いのためになるなら
このお互いのためって言う言葉がその典型だね。
まずは、自分のこと、自分のため、だよ。
自分がどうしたいのか、自分がどうすれば幸せになれるのか。
そうして自分を大事にして自分に余裕が持てるようになって初めて
相手の幸せや相手の将来を考えられるようになるんだよ。
普通の恋人関係なら、自分が心配する分だけ相手も自分の事を心配してくれるけど、
自分のことでいっぱいいっぱいなメンヘルさんはあなたのこと考える余裕なんてないよ。
まずは相手関係なく、自分がどうしたいのか、
どうすれば相手に頼らず自分の力で楽しく幸せでいられるのか。
選択肢は、相手の状態や行動で決まるんじゃなくて、自分の考え・意思から出て来るんだよ。
そこからスタートするようにね。
585 :
優しい名無しさん:2005/09/22(木) 23:44:22 ID:cYnqmOQA
今同棲している彼女がうつ病っぽいんですが、うつの時どう接したらいいかわかりません・・・
どうしたらいいいんでしょうか??
>>585 まず、医者に行っていないなら医者に行く事をすすめる。
ただし無理強いはせず、自分の意思で医者に行こうと思うまで根気強く待つ。
説教臭いのやしつこいのは絶対にダメ。
それから先は
1.彼女が自ら立ち直ろうと行動を起こしたり助けを起こすまでは
こちらから何か手助けしてあげようとかは絶対にしない。
穏やかさを保ちつつも、いつもと変わらない自然体で接する。
ただし、今まで彼女に頼っていたこと、相談していたこと、一緒に頑張っていたことは
全てあなたが一人でこなしていかないといけない。
彼女に依存していた部分は一切断ち切り、自分自身が彼女から自立する。
2.自ら立ち直ろうと行動した場合、あくまで彼女が出来ないことをサポートするだけにとどめる。
うつ病と戦うのは彼女自身。あなたは脇役の一人に過ぎない。
あなたが彼女を助けたという満足感を得るために彼女は行動しているわけではない。
3.自分が彼女を助けないと、自分がいないと彼女は・・・みたいなことは絶対に考えない。
うつを治せるのは、あくまでも本人の意思。自分が・・・と思い始めた瞬間、押し付けになる。
あなた一人がいなくなったところで大人の彼女は一人でも生きていけるので救済者願望や自惚れも厳禁。
4.一般的に言ってはいけない言葉はあるけど、大事なのはその言葉ではなくて
その言葉が持つ意味や状況と相手の考え方をよく観察し考えること。
"頑張って"というのがダメだと一般的に言われているけど、
逆に"頑張って"と言ってもらえないと落ち込む人もいる。
結局はケースバイケースで、大事なのはマニュアルに沿うことではなく相手をよく見て行動すること。
あとは過去ログとこのスレの
>>1からよく読んでみるといいです。
>>585 できるなら、食事に気をつかってあげて。
タンパク質、ビタミンB群、亜鉛の摂取を心がけ、糖分は控えめ。
甘いケーキよりBのサプリ。
588 :
優しい名無しさん:2005/09/23(金) 11:29:20 ID:OdU49Yi2
>>588 頑張っちゃダメだよ。
頑張らないようにするんだよ。
頑張って食事したり頑張って寝ようとすると疲れるだけでしょ?
長い戦いなんだから、一番大事なのはどれだけストレス溜めずにできるかだよ。
>>587 食事ぐらいでどうにかなる問題ではないだろう
最近蔓延してる怪しい食事療法の真に受けてるのか?
食事療法は長い期間根気強くやって
気休めくらいに効果があるかないかくらいだからね。
問題が起きたときにいきなり始めても泥縄で意味ないね。
もちろんテレビなんかでやってる芸能人や自称料理研究家の
話題づくり目的のいい加減なものでは効果0。
592 :
587:2005/09/23(金) 21:07:39 ID:/jJTSI5Z
うつで休職して復職した者です。
栄養療法は素人が分子整合医学の専門家のアドバイスなしに、
それだけで効くとは思っていませんが、
私は復職するほど回復したものの、疲れ易さはなかなか回復せず、
疲れると外からストレスがなくても悪化しそうになっていたのが、
タンパク質を摂り、ビタミンB群、亜鉛のサプリを飲み、糖分を控えるように心がけるようになって
疲れにくくなってきて、体が楽になってきました。栄養で改善される部分もあると実感しています。
だれにでも効果があるものではないとは思いますが
「脳に効く栄養」「心の病は食事で治す」は私にとってはいい参考書です。
>>592 それはそれで貴重な体験談だからいい話ではあると思うけど、
>>585の場合、まさにまだ専門家のアドバイスすらない状況だから
そういう話をするのは早いと思うよ。
自分の体験談を話す前にまずは相手の状況に合った話かどうかを考えないとね。
594 :
優しい名無しさん:2005/09/23(金) 21:49:08 ID:OdU49Yi2
>>588 頑張ってはいけないんですか・・・
難しいですね。
彼女は3ヶ月ほど精神科に通っていて、薬も出ています。
今年浪人をしていて、それが原因なのか時々とてもうつになってしまいます。
今度2人で精神科に行ってどうしたらいいか聞きに行こうと思っているんですが・・・
彼が鬱でメールの返事かえってこないから、そのままそっとしとくと「なんで連絡してきてくれないの?余計悲しくなった…」
だって返ってこないメール待つほうもつらいんだよと思ったけど責めることになるから言えないし、
今日メールしたけどやっぱり返事もない。こうゆう気持ちになるりたくないから鬱のときはそっとしてるのにな。私にも感情があるよ(´;ω;`)
いろいろ考えたらつらくなるから、メール送る時間は決めて、
無心で送るように心がけてます。。。
>>598 鬱で自分のことだけで精一杯っていう部分もあると思うけど、
彼氏の人間性の部分もだいぶあると思うよ。
そういうときに相手ではなくて自分を責めてしまう鬱の人も大勢いるわけだし。
基本的に彼はあなたの感情より自分を優先して考えるタイプかもしれないから、
あとはそういうタイプの彼ということを
あなたが受け入れられるか受け入れられないかじゃないかな。
>>598 さん
いつも鬱の波がくると連絡途絶えがちなので返事も期待せず何もいわないよう決めてるんですが、
初めて彼から「余計さみしかった返事できるし連絡ほしい」と言われて嬉しくて期待してしまったので、それが返ってこない現状にこれまでのさみしさが抑えられなくなってしまいました。
彼にはそんな感情的な気持ちを言ってはいけないと思うのでいまはまだ大丈夫ですが、続けられないかもしれません。
自分では無理と思ったらちゃんと諦めなければいけないですね。レスありがとうございました
601 :
優しい名無しさん:2005/10/02(日) 20:33:14 ID:CpGAx/C7
彼女が不安で家から出たがりません。
本人は何が不安なのかわからないみたいで、不安で胃のむかつき、頭痛を訴えます。
精神科に通っていて、医者からは適応障害からくるうつと診断されたそうです。
不安だと言う彼女に対して何と言ってあげたらいいんでしょうか??
602 :
優しい名無しさん:2005/10/04(火) 03:07:13 ID:mUWauiEx
出たくないなら、少し家でのんびりしてみたら?
不安、よく分かります。私も時々ある。
助言はせずに、ただ彼女のそばに自分はいるよ。と行動で示してあげたら。
ここ最近鬱の彼女と付き合い始めて、
その彼女が「何がなんでも今住んでる寮を出たい」と
付き合った当初から言っており、
最初は冗談で「じゃあ家に来るか」と言ったら
本当に行くと言い出して、びっくりしました。
(彼女は身寄りがありません)
何度も止めたのですが、彼女の想いは変わらず
本当に来たいんだなと思っていました。
寮の人にやる気を見せる為に派遣会社にまで登録に行ってました。
しかし、会社の人から一日だけではなくてもっと出来ないの?
と強く言われてしまったららしく、彼女は断りきれずに3,4日予約を入れてしまい、
俺が説得して仕事辞めさせました。
そこまでしていたので彼女が本当に今いる寮を出たいと言う気持ちがわかったので、
自分も彼女の想いに応えてあげられるように頑張ってました。
なんでも寮の人が反対しているらしかったので、
自分東京で彼女が大阪住まいなので、大阪に行ってみたり、
(結局大阪に行っても話をする事は出来ませんでした。彼女に止められて。)
そして彼女と話だけして帰ってきた後、
彼女が「ここ出るには後1年半待てって言われて、そんなに待てないから死にたい」と言い出しました。
それを受けて、なんとか彼女の担当のケースワーカーの人だけとでも話が出来ないかと思い、
電話で話す事に成功しました。
しかし、返ってきた答えは意外にも
「ここは入院施設ではないですし、彼女が望むのであればここを出る事は止めません。
しかし、やはりまだ鬱等の症状がひどいので大丈夫なのか?と問う事はありますが、
どうしても出たいのなら止めません」と言う答えが。
604 :
603の続き:2005/10/04(火) 04:13:10 ID:JthnCpC1
それを彼女に話すとまた彼女が鬱になり、「どうして?」と尋ねると、
「前別れた奴にもこっちに来いって言われていつもいつも私ばかりこさせようとして
相手から距離縮めてこようとしない。私の事はそれだけしか思ってないの?」と言い出しました。
…彼女の方からこっちに来たいって言い出した筈なのに。
確かに、彼女の負担になると思い「俺には彼女がいないとだめだ」と言う類の言葉は避けてきました。
本当はいて欲しいですが…。
メールも、「俺がいる事でそっちの負担になるようだったらメール切っていいからね。」
といつも言っています。(本当はメールしたいですが、俺がいる事で彼女の負担になるなら俺も嫌だし、
自分は彼女の事好きですが、自分がいない方が楽になれるのならただ彼女に楽になって欲しいとそういう考えです。)
実は新聞奨学生も来年やろうと考えていたのですが、彼女来るなら辞めようと思っていました。
それを決意した旨を話す時も、彼女の為とは言わずに出来るかどうか不安になったからと言いました。
本当は彼女の為だとか言って、本当に好きな事を伝えたいのですが、
そうすると重荷になるだろうし、
しかし彼女は「私は本当に愛されているの?」と不安になっていると言うのも事実です。
私に「こっちに来させようとする」と言っているので、
「じゃあ俺が大阪に行けばいいのか?」と聞くと、
来なくていいと言うし、
メールだって、いつも俺と話していると彼女がいつも鬱になっているし、
よく彼女の方からも「私の事忘れて」とメールが来るので、
メールしないでいたら「見捨てられたから死ぬ」って言うし、
もう本当どうしたらいいかわかりません。
どなたか本当に助けて下さい。
長文すみません。本当にどうしたらいいかわからないのです。
605 :
604の続き:2005/10/04(火) 04:28:42 ID:JthnCpC1
何度もすみません。バイト行くまで多少時間がありそうだったので後少し書き込みさせて下さい。
(結局大阪に行っても話をする事は出来ませんでした。彼女に止められて。)
と言うのは、診察医と話をしようと思い、彼女の診察の時に同伴しようとしたら、
看護士らしき人に「同伴はご遠慮下さい」と言われとめられて、
その後に、無理やりでも話し聞いてくると言ったら彼女に止められました。
彼女はトラウマの関係で見捨てられる事に非常に恐怖を覚えており、
(トラウマについては詳しく話せません。プライバシーですし、
彼女も恐らくこのメンヘル板見てますので。)
昨日もその事で喧嘩したのですが、恐らくまたメール来ると思います。
「私を見捨てたのか?」と。
まあ来なかったら来なかったで悲しいですが、彼女がそれを望んだと言う風に
とらえ深追いはしないつもりです。
本当に長々とすみません。
でも、どうしていいのか本当にわからなくて…。
彼女がどれくらい重度の鬱病か、あなたは想像できていますか?
話を読む限りはかなり現実が見えていないように見受けられますが。
背景の話が曖昧なのでイマイチよくわかりませんが、
彼女は自立支援施設かなにかに入っているんですよね?で、まともに働けず今は仕事も無い。
ということは、彼女は自分ひとりで自立して生活することも
生きていくための生活費を自分で稼ぐこともできないのではないですか?
新聞奨学生ということですが、自分以外に大人一人を養っていくほどの生活力があるんでしょうか?
近々32条も廃止される方向で医療費も馬鹿にならなくなりますがそのへんも把握されていますか?
ケースワーカーが鬱等の症状がひどいと言っている人間と同居して、
二人分の生活費を働いて何十万と稼ぐほかに、毎日毎日彼女の面倒も見きれますか?
今その専門家の人たちが対応しているものが、全て素人のあなたに振りかかってきます。
家に帰っても休まる暇など一瞬もない生活をする覚悟はありますか?
顔をあわせる度に疑心暗鬼をぶつけられ、
自分が死ぬ気で働いているのに彼女は家にいて家事もなにもせず好きな事をしているだけの生活に納得できますか?
彼女は単に何かに依存して目先の苦しみから逃れたいだけでしょう。
子供が習い事や宿題から逃げ出すような計画性が全くない考えで。
そこに、あなたまで"恋愛感情"だけでなんの見通しも無く行動したら、お互い人生の破滅を迎えるだけです。
重度の鬱の人間は、それを全て支えるだけの包容力と生活基盤がある人間だけしか受け入れられません。
今後は、まずあなた自身がもっと冷静になり、
全ての出来事を客観的に分析しないといけません。
(限られた情報だけの他人では判断しようが無いので)
その際は恋愛感情を一切排除して現実だけを見つめて考えないとダメです。
あなたが甘い考えをしても誰もストッパーになってくれる人はいません。
普通の恋愛感覚で行動すると痛いしっぺ返しが待っています。
それから、目先の苦しみから逃れたいだけの彼女の依存状態に振り回されてはいけません。
目先のことだけで話しているので、話に一貫性がないのは当然です。
それに毎回毎回真剣に考えても対応しても疲れるだけです。
彼女の言葉・行動の裏にある、彼女自身も気付いていない彼女の本質をよくみないといけません。
断言は出来ませんが、見捨てられ不安が強い彼女はただの鬱病ではなく
境界例の可能性が高いように感じます。
詳しくは下記サイト等を見てください。
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html もしあてはまるなら、素人ではどうしようもないので専門家に任せるしかありません。
もっとも、今専門施設にはいり専門家の定期監視が必要な状況の人を、
素人が対応できるとはとても思えませんが。
>>601 適応障害はスレ違い
>>603 ◆禁止事項
02:確定診断の下されていない方に対する接し方について相談を求めること
未診断や暫定診断の段階では、不適切な助言を行ってしまうおそれがありますので、ご相談には応じられません。
彼女は鬱と総合失調症だと言っていました。
ボダとは言ってなかったですね。
前の人ともそんなしつこく追いすがった訳でもなかったですし。
ただ彼女のトラウマで見捨てられ感が大きいとは自分でも感じました。
新聞奨学生はやる「つもり」でした。
ただ彼女が来るなら辞めようかと考えていました。
働くつもりです。
一応昨日自分もいいすぎたからごめんねと朝フォローのメールいれましたが、
昨日喧嘩したっきりメールは返ってきてません。
…ただ彼女は自分ととても似ていてほおっておけなくて。
やはり私の考えは甘過ぎるのでしょうか。
メールだけでもいいと言っても実際に逢えないと嫌だといいますし、
メールが返ってこないまま放置した方がいいのでしょうか。
実は自分も神経症で彼女の孤独感は痛い程わかるのです。
輪に入りたいけどいつも入れなく、輪に入れよと誘いがきても自分から断ってしまうs。
本当は輪に入りたいのに。お陰でいつも独りです。
皆さん本当にすみません…。自分もなんだかよくわからなくなってきました。
最後にケースワーカーの人と相談した方がいいのでしょうか?
611 :
優しい名無しさん:2005/10/04(火) 19:59:51 ID:esO3lUIs
うつの友達が二人います。(診断されたとはっきりわかる二人です)
その一人についてなんですが、その子(♀)はいつもマイナス思考です。それはいいのですが、夢がないとか未来を考えたことがないとか、とにかく先を見ていない感じがします。最近は特に体調がよくないらしいです。
遊んでいても彼氏との話しかしないし、彼氏や私たち(友達はほぼいないと言っていて、会話中に友達らしき人が出てきたことはありません)に依存してるのがとてもわかります。
実際、もう一人の子はギリギリ受け入れられていたのですが(快方にむかっていることもあり)、上に書いた子は私が耐えられなくなりそうです。うつの人への接し方がわからないのですが、どうすればいいのでしょうか?
長くなってしまいすみませんでした。
過干渉はNG。>611
友人が抑鬱神経症でもう5年くらい仕事もできずに苦悩の日々を送っています。さすがに私もどうしてあげたらよいかわかりません
貯金も底をついてきたみたいで切羽詰まってるようです
何かよい方法ないですか
614 :
611:2005/10/04(火) 20:47:26 ID:esO3lUIs
>>612 多少干渉しちゃったんですが;親にも見離されてるらしくて。大丈夫かな…
>>611>>613 家族や恋人のような立場でその人の一生を責任を持って全て支え続ける覚悟がない限り、
友達としての一線を越えてはいけないのは鬱の人と接するときの鉄則です。
心配な気持ちや同情心だけでその人に干渉したり一時的にだけ助けようとするのは
救済者願望を満たしたいという自己満足に過ぎません。
下手に深入りして想像以上の大変さで支えきれなくなり逃げ出すことになった場合、
何もしないよりさらに深く鬱の人を傷つけることになります。
友達としてすることは、家族と連絡できる場合は家族に説明する、
医者へ行くことをすすめる(あくまでアドバイスで強制したり一緒に行ってはいけません)。
それ以上は、全て家族と医者に任せるべきです。
(親に見捨てられていたとしても、それは家族内の問題であって、あなたには関係ありません
あなたは死ぬまでその人の生活の面倒を全て見れますか?)
あとはただの普通の一人の友達とし、相手が依存してきてもキッパリ断って
友達以上に近づきすぎないように距離を保ちましょう。
616 :
611:2005/10/04(火) 23:23:54 ID:esO3lUIs
わかりました。でもあまりきつく見離すのもよくないですよね?普通で結構毒舌なので、少し押さえながら接していくようにしたいとは思います。ありがとうございました。
>>609 上でも書きましたが、
メンヘラの人を自分に重ね合わせて助けたいと思うのは
救済者願望を満たしたいという自己満足に過ぎません。
健康な者同士弱い部分に共感して助け合うのは悪いことではないですが、
メンヘラ相手の場合はその気持ちで付き合うと
その先にあるのは共依存による破滅です。
メンヘルを治せるのは本人の意思と医者の的確な指示だけです。
周りはあくまでそれを間接的に支えることしか出来ません。
感情移入すればするほど情によって冷静な判断力が失われ、
行動が雁字搦めに制限されて自分でも気付かないうちに精神が病んで行きます。
あなたはあなた、彼女は彼女として問題をきちんと切り分けましょう。
メンヘラはあなたの過去のトラウマを解消して
満足を得るための道具ではありません。
もしよければ、共依存、AC(アダルトチルドレン)などで検索して
色々見てみるといいかもしれません。
>>616 見離すというのもちょっと違うと思います。
(依存が強くなってきたら、見離すしかないと思いますが)
あくまでただの一友達としての距離を保つ、ということです。
普段の雑談や愚痴話を聞いたり一緒に遊んだりという
普通の友達として接するのは構わないと思います。
しかし、精神的な救いを求めてきた場合は、
断固として断るなりやんわり話をはぐらかすなりケースバイケースですが
要はその領域へは出来る限り踏み込まないようにするのが大事だと思います。
(踏み込むというのは、例えば暗いメールが来たときにどうしたの?
とこちらから悩みを聞いたり、相手の繰り返しの愚痴のたびに毎回反応を返したり、
心配のあまりこちらからアドバイスをしたりということです)
細かい境界線はその人毎に違うので断言できませんが、
耐えられそうにない状態まで行ってしまうのは
深入りしすぎだと思います。
619 :
609:2005/10/05(水) 08:09:53 ID:BaRdPkHj
>>617-618 うわ…。もろに愚痴とかアドバイスとかしてました。
もう既に関わってはいけない所まで関わってしまったような気がします。
ただ、メールは今の所返ってきてないので、彼女の方が俺といるのを負担に感じた
んだと思います。彼女の為にも自分の為にも
このまま放って置くのが一番だと思いました。
確かに、神経症も他人がどうこうではなく自分がなんとかしないと治らないですし。
彼女の事はケースワーカーの先生に相談して遠くから見守ると言う形にします。
やはり彼女には普通通りの生活にもどって欲しいと言うのがあるので。
アドバイスありがとうございました。
>>618 もう依存されてますがどうすればいいんでしょう;私にすれば友達の一人ですが、その子には私が一番仲いいくらいな感じで。
見離すというのはちょっと違ったんですけど、何ていうか一言で言うならウザイ感じなんですよ(ゴメンナサイ)。だから「はいはい」「わかったから(-"-)」とか言っちゃいそうなんですよ。そういうのはどうなんですか?
>>620 もう向こうから完全に依存先認定されちゃってるパターンだね。
ウザイっていうのは凄く良くわかるよ。
最悪、そういうこと言っちゃっていいと思うよ。
穏やかに言うなら、
「こっちも最近精神的に疲れて追い詰められてきてるから、送ってくれても返事が出来ないかもしれない」
「素人の私では何も出来ないので、カウンセリングとか行って専門家にも話を聞いてもらった方が
いいアドバイスが聞けるかもしれない」
とかかなぁ。
で、そうなった場合に、向こうが冷たいんだね、とか、こっちの気持ちわからないくせに!とか逆切れされたり、
嘘臭いくらい過剰に被虐してどうせ私なんか・・・とか言ってきても、
それはそれで距離を置くいいチャンスだと思って誤解を解くような真似はしないこと。
そこで相手に合わせると、こっちが謝された上にまた元のように依存させるような展開に戻っちゃう。
逆にこっちの訴えを無視したりスルーするようだったら、
宣言どおりメールや電話なんかを適当に無視すればOK。
依存心が強い相手とは、たとえ関係が悪化することになっても依存関係を断ち切ったほうがいいよ。
622 :
620:2005/10/05(水) 13:54:16 ID:0aCe/Cnk
>>621 「自分は死んだほうがいい」とか「生きてるだけ無駄」って言うんですよ。
実際、その子に出会う前に私自身精神的に滅入ってて(周期的に辛くなりますが)、そう思う時期もあったんです。本気で死のうとしてるのかは知りませんが、止めてほしいオーラが見えてるので私は「ふーん」とかどうでもいいような返事をしています。
関係が悪くなっても私には責任をとれないから、限界の手前ではっきり言うようにします。
>止めてほしいオーラが見えてるので私は「ふーん」とかどうでもいいような返事をしています。
正しい対応です
携帯からすみません。
最近うつの友人に正直疲れてしまっています…。
遠距離の友人ですが毎日電話をしたりしていてかなり依存されていると思います。
その友人は職場復帰や自分のやりたい事もみつかり、よい傾向だと思い私も普通の人と変わりない接し方をしてました。
そうしたら今日「最近冷たい!私は普通じゃないからそっちの言葉に左右されるのわかってるでしょ?!」
とキレられました。自分にもショックでその場で黙ってしまいました。
そうすると「黙るのはずるくないか?言いたいことあったら言え!」といわれますますわからなくなってしまいました。
とりあえず話そらして電話きりましたが…
うつに対して勉強足りなかったと思うのですが、また友人に電話するのが恐くなってしまいました。
しばらく時間置いてもへいきでしょうか?
しばらくどころか永劫にCOしてOK
依存状態じゃ何やってもダメ
欝で休んできた人が、戻ってきました。
私は、休むつもりなかったのに、回りの勘違いで休ませられた・・・と
初対面の私に言ってきました。
(私は彼女が休み始めてから今の職場へ)
ベテランで、仕事は速いし、できる人 って感じのひとです。
だからなのか・・・
私の仕事が気になって、
私なら こうするを 押し付けられている感じがします。
見かねてなのかも知れませんが、実際にやってしまう時も・・・。
あまり、相手がどう思うか考えていないように思います。
彼女といると 非常に疲れます。
もともとの性格や、私の不甲斐なさが原因なのかな?とも
思うのですが・・・。
病気と関係あるのでしょうか?
>>624 むしろ、何を言ってきても無視してほっといた方がいいです。
友人はあなたを便利なボランティアか何かと勘違いして
優しくしてもらうのが当たり前と思い出してるので
それに合わせているとますます図に乗ります。
「黙るのはずるくないか?言いたいことあったら言え!」
っていうのも、普段溜まってるストレスをあなたにぶつけて発散しているだけ。
キレるのはうつだけでなく人間性の問題も大きいですね。
かなり依存させてしまったのがアダになっているので、
今後は依存を解消するためにも何を言ってきても普通の接し方以上はしないように。
>>626 しばらく休んでいた焦りがそうさせている面もあると思いますが、
あまり病気は関係ないと思います。
もともとそういう他人に指示したり押し付けたりと
自分中心に物事をタイプの人なんでしょう。
そういう人は実は意外に鬱になりやすかったりしますから。
仕事に支障が出てくるようなら、別の同僚や上司に相談してはどうでしょうか?
628 :
優しい名無しさん:2005/10/09(日) 18:23:51 ID:oOveN/RB
誰か、うつ病をうつされた人いませんか。
会社の隣の席にうつ病の人が転勤してきて私はうつされたと思っています。
神経科に行ってうつ病をうつされましたと言って症状を説明するとうつ病
だと診断されました。
社会学の権威デュルケームの著書で「自殺論」という学術書があります。
この「自殺論」では自殺がうつる、ブームになることを調査立証したもの
です。昔、日本でも岡田ゆき子というアイドルが投身自殺した後に日本中で投身自殺
が激増するという現象が起きています。
私は自殺そのものがうつるわけではなく、うつ病が伝染しているのではないか
と考えています。
家族にうつ病をうつされたと思う人いませんか。
うつされたと思っていなくても配偶者がうつ病になった後に自分もうつ病に
なった人いませんか。
>>627 > しばらく休んでいた焦りがそうさせている面もあると思いますが、
確かにそれはあるかと思います。
> もともとそういう他人に指示したり押し付けたりと
指示とか、押し付けでは無く
自分で気になると、直ぐ行動っ感じです。
私としては、やろうと思っていたのに・・・の状態。
それに・・・
私が自分なりに考えてやっていたものを自分のやり方に
変えちゃうのです。。
もちろん、相手はベテラン 言うこと、やっていることは
わかるのですが・・・
> 仕事に支障が出てくるようなら、別の同僚や上司に相談してはどうでしょうか?
相談したのですが「病気だから我慢して・・・。」って
今回で3度目なので、回りが気を使っています。
もう少し休んだほうが良かったのに・・・。と
前から彼女を知っている人は言っています。
やってもらって得しちゃったと思えればいいのですがね。
>>628 たとえば、その人のどんな言動に影響されて発症したと思いますか?
(ウィルスとかの病原体でうつるとはもちろん考えにくいですから)
自分のときの相手はうつではないと思われますが
社会的ストレスとかで(更年期も重なって)ヒステリーっぽくなった人にやられました。
>>628 うつ病者と接している事で、ストレスやフラストレーションが蓄積され、
何かの誘因や生物学的要因などの原因で発症しただけじゃないの
それを本人がどこかで語らないとな。
633 :
優しい名無しさん:2005/10/09(日) 21:38:11 ID:oOveN/RB
628です。
まず、自殺は何によって感染するか。
先にあげた「自殺論」は社会学の著書です。
ということは、まず、自殺は通常の伝染病のようにウイルスによって伝染
するわけではありません。著書によるとそれは、情報によって伝染するそう
です。自殺が伝染して広まった事例を調査したところ、その自殺が報じられ
た地方の範囲で広がったそうです。つまり、自殺はウイルスによってでは
なく、情報によって伝染したということです。
岡田ゆき子の投身自殺が当時の日本に広げたものは厳密に言うと岡田ゆき子が
投身自殺したという事実の情報が日本中に投身自殺を広めたということです。
岡田ゆき子の投身自殺によって自殺が急増した事実は約30年前の当時の
マスコミが取り上げていました。
岡田有紀子や難しい書物は置いといて、
その隣の人がどんな言動をして、自分がどんな対応をして、
その結果どう思ったのか語ってみようか。
635 :
優しい名無しさん:2005/10/09(日) 21:47:50 ID:oOveN/RB
私はうつ病の方と会社で席が隣になりました。
労働時間は平均12時間でした。まあ、うちの会社では比較的早く帰れる
部署だったんで。
毎日、12時間、うつ病の人と接していました。
通勤時間も多少長かったので家に帰ると妻子も寝ていて、私のコミュニケー
ションの相手はそのうつ病の人がほとんどでした。
それでうつらないわけないと思います。
私は回りの人の影響を受けやすいタイプの人間でしたので。
うつ病は何で感染するのか。
ウイルスではありません。うつ病の人の放つすさまじいマイナスの
オーラです。
オーラっていうか、どんな感じだったのですか
一日中暗い顔をしている、ぶつぶつと愚痴をつぶやく、
仮に褒めてもマイナスに捉える、自分は病人だからと言い訳をする、
会社に来ない、見えるように抗鬱剤を飲む、
空き時間に心理学の本を読んでいる、その他もろもろ
覚えている限り語ってください。
↑いや〜自分のことなんですけどね'`,、('∀`) '`,、
うつの友達が食欲旺盛すぎて呆れます。食べ物をみるとそれしか見えなくなるんです。
人が食べてるものを口に入っても見続けるし、あげるとお礼も言わずに即座に口に入れて食べてしまいます。お昼ご飯は2、3分くらいで終わってしまいます。会話もせず、パクパクパク・・・
食べ方もクチャクチャしてるので、それを注意しても返事がない。あっても「うん」でなおそうとしない。(できない?)
食べたあとは散らかしたままだし、口のまわりは食べ物がついたままだったり、不注意にも程があります!
うつの人は聞けないんでしょうか?これは注意しないで放っておくべきですか?
周りに迷惑がかかる範囲はフォローしてるのですが、あまりひどすぎて嫌気がさしてきました。
>>637 うつ病と直接関係しているかわかりません。
薬の影響で食欲が亢進することもありますが、
食べ方のマナーというかそういうのは育ち方の要素が大きいような気もします。
ご自分が気にしすぎて病まない程度に対処してください。
>ID:oOveN/RBさん
もともとうつ病になりやすい要素があった人が
実際にうつ病の人と接したために精神的な影響を受けて発病、
あるいは、うつ病になるような要素は特になかったけれども
長期間病気の人と接することでストレスが溜まって自分も発病、
って可能性はあると思うけど、あくまでも「誘因」や「影響」であって
「感染」って言い方には語弊があるんじゃないでしょうか。
自殺の場合は、なんらかの理由で死にたいと感じていた人が
誰かの自殺をきっかけに「あぁ俺も死んだほうが楽かも…」と思って
自分も実行してしまうってことはあると思います。
岡田有希子さんが亡くなった後に相次いだ自殺の中には、
熱狂的ファンの後追いっていうのもありました。
誰かの死に「共鳴」した、あるいはそれが「誘因」になったというだけで
これも「感染」というのは無理があると思います。
イメージとしては解らなくもないのですし、実際にうつ病の人と接して
あなた自身が病気になったのなら「うつされた」と思うのも
仕方ないことだとは思いますが、でも「うつ病が感染する」って言い方は
ただでさえ偏見を持たれているうつ病がさらに偏見を持たれる危険があるので
できればやめていただきたいと思います。
鬱の人接してると鬱がうつるってのは、
偏見とかでなくごく普通のよくあることだけどね。
もともとなりやすい性格の人のほうが確率は高いけど
そうじゃない人でもうつることはよくあるし。
このスレの過去ログなりうつの恋人・友人・家族のスレ見れば
実例は山ほどあがってる。
こんな当たり前のこと、今更そんな人いませんか?なんて聞くまでも無いこと。
641 :
639:2005/10/10(月) 01:55:31 ID:asycy0F7
>640
私も長いことこのスレの住人をやっているので「鬱がうつる」っていうのは
よくある話だとは思ってるけど、でも「うつ病は伝染・感染する」
っていうのはやっぱ間違った表現だと思いますよ。
ある程度病気のことを理解してる人なら「あぁそうそう、鬱ってうつるんだよね」
で済むだろうけど、知識や理解のない人が聞いたら変な誤解しそうだし。
>>641 うつ病が伝染病みたいに空気感染するなんて馬鹿はいないから
過剰反応しすぎだと思う。
むしろこのスレ見てると、知識や理解がないと結構うつ病のことを甘く考えて
依存を許してドツボってパターンが多いから
そっちの方を心配した方がいいと思う。
家族・恋人以外は、うつ病に立ち入らない、相手に依存させない、
自分がいつも余裕持って出来ること以外は手を出さない、医者に全て任せる
っていう鉄則を知らない人多いから。
うつ病患者と日常的に接してる人は適応障害(どういう病気かは自分で調べてくれ)になる可能性もあるから気を付けろでFA
644 :
優しい名無しさん:2005/10/11(火) 20:34:12 ID:ixB9vTy6
うつ病は伝染、感染すると申し上げた者です。
誤解を招く不適切な言動だったと反省しております。
私自信もうつ病が、伝染病だとは思っておりません。
大変申し訳ありませんでした。
うつ病は伝染、感染すると言ったことを取り下げさせてもらいます。
お騒がせしました。
そんなことより、具体的にどんな言動に影響されたのか書いてみたら?
吐き出してラクになるかもしれないし、病人としても参考になる
646 :
優しい名無しさん:2005/10/13(木) 00:00:09 ID:JU8AZ3ez
聞き流し、が出来ない。
一緒になってよぉく話を聞いてしまう。
それにそうしないで適当に聞き流すと相手は察して悲しい思いをさせてしまう。
自分にも負担(話を聞いたあと暫く重い気分になってしまうので)
がかからず、うまく話しを聞くにはどうすればいいのでしょう?
あと相手に、ハッキリものを伝えてもいいものかどうなのかというのも...。
>自分にも負担(話を聞いたあと暫く重い気分になってしまうので)
>がかからず、うまく話しを聞くにはどうすればいいのでしょう?
素人にはムリでしょう。カウンセラの人とかは訓練を受けているからできる。
まあ一部、性格的に自然とできる人もいますけれど。
今朝【今入院してて検査結果次第で退院できるかも〜。】ってメールがきたんだけど、眠かったし自分のことで頭いっぱいだったから適当に返信しちゃった。大丈夫だよね?
>>648 どんだけテキトーなのかワカランからなんともいえないねぇ。
>>650 むしろ、そんな細かいレベルで一々気にしている648自身が全然大丈夫じゃない。
一つの出来事にこだわらない図図しいくらい図太い神経がないと駄目。
650です。
そうですよね。前にここで相談したことがある子なんですけど、私がうつになってしまいそうなくらいだったのでちょっと冷たくあたっちゃってたんです。寝起きだから余計に冷たすぎたかな〜って思いました。
まだ返信がこないので何となく気になりますが。入院しててケータイでなぜ私にメールしてきたのかな・・・とか。あまり気にしないようにします。
ありがとうございました。
鬱病の人間は謝らないのか?
悪いと思っていても態度がそうでないと伝わらない。
一言有れば、またがんばって耐えられるのに。
>>653 人間性の問題だからちゃんと悪いと思って謝る人もいるけどね。
ただ、謝らない人は自分のことで頭がいっぱいで
他人のことはまったく眼中にないから
謝るっていう考えがそもそもない。
悪いと思うのも他人を意識して初めて出てくる感情なので
悪いという感覚も無い。
当然、自分に振りかかってこなければ
相手が喜ぼうが辛かろうが怒ろうが悲しもうが関係ない。
直接怒りが降りかかってきたときだけ、
それを排除するために逆切れするかとりあえず謝るフリをする。
謝らない人はこんな感じ。
漏れ(鬱)は先読みして謝りまくる。
たとえ不本意でも、状況がうまくいけばそれにこしたことはない、
という一瞬の考えから。
かえって損をすることのほうが多いけど。
私の彼は3ヶ月くらい前にうつ病と診断されました。
生きがいだと言っていた自分の仕事が主な原因でうつ病になったようです。
医者に仕事は休めといわれたらしいのですが、自分は辞めたくないから
医者に相談したんだと言って、今も過酷な仕事を続けています。
彼は発病以前から弱音は吐くことを嫌う性格でした。
今も私に自分の状態を話しません。
自分が鬱という事を忘れたがってるように感じます。
そんな彼に無理に聞かないほうがいいのかと思い、
私も状態を聞かないようにしているのですが。
でも鬱の人は辛さを吐き出さなくて大丈夫なのでしょうか?
また自分で溜め込んでしまってひどくなるのではないかと心配です。
自分の力で治そうとしているのか・・・。
以前仕事が過酷を極めていた時に会ったら普段見たことのない
すごくイライラした様子で自分の辛さを説明し出し、
挙句「(お前には)わからないよな」と言われてしまいました。
私と彼は以前、仕事場が隣で仕事に行くと必ず会えるように状態でした。
先月一杯で私は仕事を辞め、その後一度会ってから今まで(約2週間程)
連絡が取れません。ここまで長いのは初めてです。彼の状態が心配です。
最後に会った時は、発病してから見たことがないくらい元気でした。
生きているかだけでも知りたいとかメールしても返事が来ません。
私は彼の家の合鍵を持っているのですが、無理に伺ってはいけないのでしょうか。
長文ですみません。
>>656 その彼みたいに、生きがいというくらいに仕事だけにのめりこむ人はうつ病になりやすいね。
一つのことに行き詰ると、溜まったものの吐き出し先がないから。
理想は仕事も遊びも充実していること。何事もバランスが大切。
それはさておき、
辛さは吐き出さないと当然ダメだけど、だからといって周りがどうにか出来るものじゃないよ。
結局、自分でダメだということに気付かないと、周りが何をしても無駄。
>すごくイライラした様子で自分の辛さを説明し出し、
>挙句「(お前には)わからないよな」と言われてしまいました。
ここらへんは典型的な行動で、完全に自分のことしか見えなくなって、
自分だけが誰よりも辛い目にあってるとか思って他人にストレスをぶつけているだけ。
被害妄想と我侭の塊だから、本人の意に介さない何を言っても何をしても余計ややこしくなる。
結局、周りは本人がダウンしたときにすぐに対応できるように本人とは別に出来る限り備えておいて、
(例えば、家族や会社に事情を説明して理解を得ておくとか)
あとはもう本人の好きなようにほっとくしかないね。
家にはどうしても行きたければいけば自己満足の範囲で行けばいいと思うけど、行っても無駄だよ。
下手なこというとまたイライラをぶつけてきて険悪になるから。
仮に行ったとしても、心配な気持ちやそぶりは一切出さず、淡々と接するだけにとどめる。
「大丈夫?」「このままだと倒れそうで心配だよ」「少しは休んだ方がいいよ」
「無理しない方がいいよ」なんて言葉は言わないように。
658 :
656:2005/10/19(水) 10:02:49 ID:Sx8Y7kDd
>>657 レスありがとうございます。
昨日彼の家に行きました。夜に着いたので、もう寝てました。
話したのは仕事前のほんの10分程度。
いつ来たの?とか、寒いね。とか他愛もないことしか話してません。
でも生きてたから良かったです。
659 :
優しい名無しさん:2005/10/23(日) 00:20:09 ID:VGeonLtU
うわー、私の彼と同じです!!
何故会えないのか聞くと、ものすごくイライラして、自分がいかに辛い状況かを
延々語り始めます。酷く苦痛なんですとか、相手の言っている事が理解出来ず
苦しんでいるんですとか・・・待ち合わせしていても仕事にのめりこんでいて
2時間遅れてやっと連絡ついたりとか・・・。
病院行ったほうが・・・って言うのに、そんな暇全くありません!病院行く時間を下さい!
一体どこにそんな暇があると思うんだ!?ってまた逆ギレされる・・・
最初はものすごく心配したけど、ナニをどう言ってもただイライラするだけ。
放っておくしかないのかもと思い始めています。
660 :
658:2005/10/24(月) 00:01:09 ID:ON5huwtc
放っておいたらそのうち落ち着きます。
あんまり無理に向こうの調子を聞かない方が
良いと思います。まだ認めたくないのかもしれないから。
気長に待つのが一番だと思います。
私も彼の状態がすごく気になるけど、
彼から言わない限り聞かない様にしています。
661 :
優しい名無しさん:2005/10/24(月) 00:16:49 ID:3hoGdoEM
仕事仲間が鬱病で、いつもイライラしてます。
仕事中も居眠りばっかりだし、まともな食事もしないし
何度も励ましたり、疲れたなら休むように勧めてるのに、ぼんやりしているだけ。
しょっちゅう八つ当たりされてるから、つい冷たい態度をとったり
無視したりしちゃいますよ。
こっちだってイヤ〜な気分だし、はやく会社辞めて治療に専念してほしいですね。
周りに迷惑かけてまで会社来るのってどうなんですか?!
冷たいことを言っているようですけど、本当に心配なんです!!
明日はみんなで「仕事やめて治療に専念しな」と言う予定です。
>661
会社を辞めさせたいと取れる文章ですね。
「会社を休んで」とした方がよいと思います。
鬱の方を排除したいという考えが読み取れてしまいますよ。
663 :
優しい名無しさん:2005/10/24(月) 19:42:36 ID:7hjwyiJQ
>>662 だって、仕事でしょう?
現実は、そんなに甘くはないですよ。
そんなことを言っていたら、今の時代、会社倒産して、みんな共倒れしちゃいますよ。
厳しいけれど、しょうがない。それが嫌なら、共産主義的な社会を作るしかないんじゃない?
プライベートでは、許せても、お仕事では許されないことは多いですよ。
664 :
優しい名無しさん:2005/10/24(月) 19:53:53 ID:Zcw+gpHz
「休ませる」のが正解。
「やめさせる」が間違い。
これ、うつのときの常識。
665 :
優しい名無しさん:2005/10/24(月) 21:30:37 ID:nEqFA6Rn
会社員ならいいじゃん。
社長の立場で鬱になっちゃったら、どうすればいいの?
彼(経営者)からはもう半年もまともに連絡ない。
自分で安定剤飲みつつ、取引先からもどうしたんだろうと思われつつ仕事漬け。
病院行こうと言ったら、ものすごい剣幕で怒られた。
どうすればいいのよー。
666 :
優しい名無しさん:2005/10/24(月) 22:05:28 ID:cqudqqNr
辞めてほしいです。二度と来ないでほしい。
あの人が遅刻・早退・欠席をするたびに、周りは大迷惑ですよ。
来たら来たでぜんっぜん仕事しないで周りに当り散らしてるし、
どうしたらいいんですか。
このままじゃ、健全でまともな人達までつぶれちゃいます。
病気だからって、周りに迷惑かけていいんですか?
>>666 ちょっと待て。そいつは鬱じゃないだろ。
鬱病者は、当り散らすくらいなら自滅します。
>>666 それ、鬱病じゃなくて境界例とかっぽいね。
居眠りとか仕事の能力低下とかは鬱の症状(もしくは薬の副作用)だから併発っぽいけど。
もし本当に境界例なら、関わらないほうがいいから、
休ませるじゃなくて辞めさせるが今後のことを考えれば正しい。
当然病気だからって、周りに迷惑かけていいものじゃない。
病人がかけていい負担は、周りがカバーできる範囲まで。
会社は慈善事業でも病人のためのボランティアでもないからね。
会社でその人の上司には話してないの?
複数人で周りへの悪影響が大きすぎることを伝えれば
上も動かざるを得なくなるでしょ。
鬱だけじゃないね。
鬱に対しては、休ませてあげてください。
待て迷惑かける鬱=境界例じゃないぞ
抗うつ薬による躁転や抗不安薬による脱抑制の可能性もある
そんなレベルじゃないでしょ。
どちらにしても鬱という病気が理解されていないことには違いがないね。
もっと、しっかりとした知識を持たないと逆に自分がスポイルされることになるかもね。
会社の鬱(正式には診断書待ち)の後輩。
あからさまに辛そうだから「早く帰れ」「ゆっくりしろ」とさり気なく言うのだが
断固拒否される。
でも、横で辛そうに仕事されても周囲も辛いし(一応症状と服薬による副作用について
簡単に根回し済み)、正直効率も落ちる。
あまり休めって言うと「重荷だ。生きているのが情けなくなる」と言うし、
エスカレートすると「(そんなに簡単に休めって言われると)自分の存在に意味が無い」
ってなるし・・・orz
「暖かい無関心」って聞くけど、職場では正直厳しいよ・・・
>>673 私の経験上は、職場で辛そうにしている人は、構ってチャンのことが多いですね。
本当のウツの人は、周りに気を使って、職場では無理にでも明るく振舞って、ある日いなくなるパターンが多いです。
>>675 ある日いなくなるってどういう事ですか?
辞めるって事かな。私の彼も無理して仕事してます。
接客業だからかなり無理して。
でも家に帰ると本当に辛そうに見えます。
もう辞める事を考えてるのかも知れません。
677 :
673:2005/10/31(月) 01:54:38 ID:hCb+gNTM
>>675 >本当のウツの人は、周りに気を使って、職場では無理にでも明るく振舞って
この「無理にでも」が傍目にも判ってしまうということなんですわ・・・。
週末なんか眩暈起こして倒れたのに帰ってくれない・・・。上司命令で帰らせようとしても
「大丈夫!」って言い張るから、これ以上強制すると逆に病状が悪化するのかな〜と思うと
「じゃ、好きにするといいじゃん」しか言えない・・・。
「辛かったら声かけてね」って言ってあるけど「声かけることすら(自分に取って)重荷」って言われたです。
「暖かい気持ちでそっとして、さり気なくフォロー」って理想論は頭でわかっているけど・・・
こんなときは叱ってでも帰らせたりしたら結構本人的にダメージくらうものでしょうか?
あと、彼女の状態(症状と仕事量)を見るために「業務報告メール」の形で報告をもらっています。
で、私はそれに対して軽いコメントと、もし症状・副作用をさっぴいても「仕事的にまずいよ!」ってのが
あったらそういった指示も付け加えて返しています。
本人は「これ(メール)やってることを、医者に言ったら止められるかも」って言ってましたが、
結構負担になったり治療の妨げになっちゃうものなんでしょうか?
>>677 えっと。流れ読まずに発言するけど。うつ病から復職したものです。
1日の終わりの業務報告+感想を、復職以来ずっと続けてます。
毎日の作業内容と、自分の病気や会社への要望みたいなのがあればそれも、
全部書き出します。一日のうち30分これにかけてますが、全然悪化してないです。
むしろ自分の弱点の分析になって、役に立つことのほうが多いんですが。
679 :
優しい名無しさん:2005/10/31(月) 16:38:32 ID:KWdVmtjw
兄がうつになって15年経っていますが一向に良くなっていません。
薬は飲んでいるようなんですが、診察は受けずにお母さんに薬をもらいに行かせています。
実は私もパニック障害で8年経ちますが大分良くなってきました。
自分も相当苦しみましたが、病院は欠かさず行ってます。
あまりにも自分とは違うのでどうしたら良い方向にもっていけるのか相談したく書き込ませてもらいました。
お母さんには病院も自分で行かせカウンセリングを受けること勧めているのですが
本人は言っていないようです。正直、お母さんとはべったりしています。(マザコンではないのですが・・)
一応働いてはいるのですが、派遣社員などで収入も定まっていません。
そんな義兄も40過ぎで母親は70近いので出来たら親離れ子離れをしてもらって自立をと思っているんでけど。
どうしたらいいでしょうか?どなたjかアドバイスお願いします!
>>679 残念だけどどうにもならないと思うよ。
本人に親離れして自立する意思が全くないようだし、
ちょっと分からない部分があるけど、お母さんもお兄さんに甘いっていうか
好きなようにさせてる感じだとすると、共依存にはまって子離れする気がない感じだし。
こういうのは本人が何かのきっかけで現状を脱却して治したいって意思を持たない限り、
周りが何をしても無駄だからね。
お母さんも、たぶん本人がいいと思ってるなら現状のままで構わないって考えでしょう。
特に70にもなってそんな状況なら、波風立てずに自分の人生をまっとうできればいいって考えるだろうし。
たぶんその状況で下手に強く二人に干渉したら
679さんが二人から敵だと思われてすごく辛い立場になってしまうと思う。
まぁ、それでも唯一突破口を開けるとしたら、やっぱり本人じゃなくてお母さんが相手かな?
本人に言っても、まずお母さんの方に逃げられて終わりだろうから。
お母さんに共依存やアダルトチャイルドなんかに関する本を読んでもらって、
現状を変えないとまずいという認識を持ってもらうのが第一歩。
ただ、それでも上に書いたとおりうまくいかずに敵だと思われて状況が悪化するリスクの方が高そうだから、
まずは679さん自身が、将来お兄さんが一人になったときにその負担が679さん自身にこないように
(ちょっと冷たくはあるけど)自立して一人暮らしして距離を置くなりして
いざというときに自分の生活環境を守れる準備をしておいた方がいいよ。
こんな質問はありふれているのかもしれないですが、
彼氏がもう10年以上も鬱です。
鬱の方に質問なのですが、鬱状態に陥っている時、家族もしくは恋人などには
どう接してもらいたいですか?
励ましも何もうまくしてあげられない自分が歯がゆいです。
682 :
優しい名無しさん:2005/10/31(月) 23:14:15 ID:laY3Iija
PDと鬱の彼、ずいぶん回復してきたので仕事を探そうとしている。
長い間休んでいたせいなのか、自信がなく、
就職雑誌を買って一通り見るだけで、面接に行こうとか電話で問い合わせる等の行動に移せない様子。
回復したと気ばかり焦って、体が追いついていってない感じ。
それでも彼は「頑張る」と言い張ります。
そして、結果的に口先だけになってしまってることに自己嫌悪して鬱。
こういう場合、無理しないように言うのと
頑張る気持ちを汲んで応援するのと、どっちがいいのかな。
また、言ってはいけない言葉などはありますか?(「頑張れ」以外で)
683 :
優しい名無しさん:2005/10/31(月) 23:14:19 ID:ugsYlSqK
>>679 私は、強迫神経症の弟をもつものです。発病してから5年、最近は、う
つの症状もでている状況です。私自身も軽いうつであります。
まず、679さん自身のお体を大事にしてほしいと思います。
>>お母さんには病院も自分で行かせカウンセリングを受けること勧めてい
るのですが 本人は言っていないようです。
無理に勧めたり、行かせることは、やめたほうがいいです。私は、弟の
ことで失敗しており、弟から恨まれています。そのため、弟がいる実家に
は、戻れないでいます。
私の弟は、20代半ばですが、仕事はしていません。親は、65才と60才です。
この先、どうなることやら、不安ですね。
684 :
679:2005/11/01(火) 07:49:06 ID:clmdkBVR
>>680 的確なアドバイスありがとうございます!
実は詳しくは書かなかったのですが、私はそこに嫁にきた者なんです。
弟と結婚してます。なぜ今こんな悩みになったかというと主人が二世帯を建て
みんなで一緒に暮らして行こうということになり、その問題に直面してる感じなんです。
実際今までは見てみぬふりをしてきたんですが、あまりにも2人の依存ぶりに驚き
私も主人も困惑してる次第です。(義父もいるんですけど、義父が病気の原因でもあり・・)
>>現状を変えないとまずいという認識を持ってもらうのが第一歩
ここは何となく分かっていてお母さんにいくら言っても聞く耳を持ってないというか
>>70にもなってそんな状況なら、波風立てずに自分の人生をまっとうできればいいって考えるだろうし
まさにこの通りなんです!!まず姑というのが自分ありきで物事を考えているのでどうしようもないんです。
私も現在妊娠中でして余計いろいろ考えてしまっていて不眠症になっています。。
本当はいろいろ言いたいんですが、妊娠のせいか興奮しちゃったりしてすぐに感情的になってしまうんで
まだ押さえ気味では言っています。それもあって全く伝わった感がないんです。
旦那はただキレるだけで怒ってしまうので、お義母さんには伝わらず・・。
本当は直接お義兄と話合いたいのですが、10歳以上も年齢が違うのと病気の原因に主人も原因になっていて
もちろん養ってももらっていたので、あまり思いつめさせるようなことも言えないんですよね。
私もパニックでもちろん鬱も併発したことあるんですが、鬱がここまで厄介だとは思っていませんでした。
自分もネガティブなときあったりして、もちろん自殺とかも一時期考えていたときもありました。
でも結局生きていかなくてはいけなくて、イヤでも早く治したいという気持ちは根底にありました。
そんなときに主人に出会い救われたのですが、お義兄さんにもいい人ができれば変わるんでしょうけど・・。
病気のせいか結婚すら諦めてしまっています。とりあえずお義母には諦めずに言っていきたいと思っています。
685 :
679:2005/11/01(火) 08:08:00 ID:clmdkBVR
>>682 私にも全く同じ時期がありました。
励ましの言葉としては「マイペースで行けばいい」だけでOKのような。
私なんかはまず行動って感じでとりあえず手当たり次第働いてはすぐにやめるような生活を送っていました。
根底にお金云々よりも自分の居心地のいい場所を探していましたので、無駄ではなかったと思っています。
実際頑張りが空回りするときは半ば諦めて引きこもりになったりしていました^^;(朝から晩までPC三昧とか)
引きこもりを半年くらい続けていました。(生活は親におんぶに抱っこでしたけど)
でもその半年間に結構充電できたような感じでまた職探しを始めてパートですが結構気楽にできるところを見つけました。
周りの方は大変でしょうけど、見守っていればいいと思いますよ。(仕事関係の話はタブーで)
>>683 私も主人もお義兄さんに直には言えないんですよね。
お義兄さんは年もいっているので怒ったり恨んだりするタイプではないのですが
追い詰めるような感じになってしまうのが恐いのでダイレクトには言えません。
だからせめてお義母さんに子離れをしてもらってというのが理想なんですよね。
本当に難しい問題ですね・・・。
>>684 >弟と結婚してます。なぜ今こんな悩みになったかというと主人が二世帯を建て
>みんなで一緒に暮らして行こうということになり、その問題に直面してる感じなんです。
これは決定ですか?
決定なら679さんはかなり覚悟を決めないといけないと思いますし、
まだ未決定なら、(すぐに取りやめるという話ではなく)今後の事をもう一度よく話し合ったほうがいいと思います。
何しろ、お母さんの老後やお兄さんの将来が心配、家族として支えないと、
というような感情と家族愛と世間の一般論だけを優先して考えると、
将来夫婦とも負担が大きすぎて679さんの夫婦関係のほうが破綻してしまう可能性もありますから。
お母さんは多分話してもダメでしょう。特に嫁であるあなたから直接話しては関係が悪化してしまうと思います。
やはり旦那さんに話して旦那さんからアクションを起してもらうしかないと思います。
義理の関係である679さんと違って、実の兄弟、実の親子なら多少強引なことも出来るでしょうし。
ただ、辛いとは思いますが、一方で、言葉は悪いですが、良くも悪くも679さんが"諦め"なければならない部分もあると思います。
679さんは向上心があり、少しでも現状を良くしたいという考えをお持ちでしょうが、
今が良ければそれでよくて、将来のことは考えたくない、向上心や現状を変えるのが嫌っていう人もいます。
そういう人には、679さんの価値観は自分の価値観と合わず受け入れられない話と考える可能性もあります。
そうなると価値観と価値観のぶつかり合いですからいくら正論を言っても逆効果となります。
その場合、一番簡単な解決方法が、相手ではなく、自分が相手に合わせる、ということになるわけです。
下記サイトは今回の弟さんの事例とは全く違う境界性人格障害の人との接し方についての説明ですが、
根本的に価値観が違う相手に対しての接し方としても参考になる部分も一部あるので、一度読んでみるといいかもしれません。
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html 妊娠している時期で心身ともに大変だと思いますので、お体を大事にして、うまく他の事でストレスを発散してください。
687 :
679:2005/11/01(火) 11:56:42 ID:clmdkBVR
>>686 レスありがとうございます!!
もう二世帯に関しては決定なんですよ。
どちらにしても義兄は独身なので弟の主人としては面倒は見る気でいます。
義母には2人で言っているんですが、全く聞く耳持ってなし。
私が言おうが旦那が怒鳴ろうがその場は「はいはい」って返事だけでいつもと同じことの繰り返しです。
ちなみに私も主人もそうですが、義兄に直接病気のことなどをいう気はないのです。
貼っていただいた物も拝見させて頂きましたが、旦那も私も心得ているからこそ言えないんです。(自分もそうですし)
正直義兄よりも義母に問題があるんだと思っているので、義母に変わって欲しいのはありますね。
今思ったのが、義兄よりも義母をカウンセリングを受けさせたほうがいいのかなと・・。
別に義母は病気でもなんでもありませんが、自分本位な考え方を改めさせるしかないかと。
義母が変われば義兄も自然と考え方が少しは変わるんじゃないかと、私も主人も考えているんです。
前向きにさせてないのは義母の影響が大きい気もするので。。
とにかく今の関係性が『義母にとって義兄は旦那であり、息子なんです。』←ここがかなり問題ですよね。
義父もいるんですが、仕方なく一緒にいるという感じです。(義父は過去に浮気・借金などで迷惑かけている)
688 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 10:30:21 ID:PrpMcmCj
>>673 >>675 まだ回復途上の人ですね。そう言う人は病気に神経質なので病気を遠ざけようとするあまり
無理をしてしまうのです。
もう少しよくなってくると、自分の力量がわかってきて自分でコントロールできるようになってきます。
あなたの配慮はいたいほどわかっていると思うので、生温かく見守ることです。
もしくは、その人が帰って欲しい時間に電話したり外出したりすると、いなくなるかもしれません。
689 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 02:27:09 ID:XBgB6iod
支えるって、どういうことなのかもう分からない
うつだから、やりたいことをたくさんさせて、喜びを感じてもらう
そのお手伝いをする
でも、して欲しくないことでも?
我慢しなくちゃいけないかな・・・・
生きていてくれるだけで・・・・
自殺未遂の時そう思った
今はその思いを忘れているからなのかな
夢を見て、怒ったり、大きな声で怒鳴ったり、泣いている私
690 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 02:14:16 ID:O4+zrhTv
上司がうつ病でメールをよくしていて向こうからよく来るのですが、寂しいと言われた時どうして良いのか分かりません。好きだとは言わないけどそんなメールもよく来ます。私はどう接したら良いのでしょうか。
691 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 02:59:35 ID:HCWq6d8F
アドバイスよろしいですか?
私の前彼が今付き合ってる女性が欝らしく、別れ話になった時「別に今すぐここから消えてもいいんやで!」と言われたそうです。
何度か自殺未遂もあるらしく、別れを切り出せなく困ってると……
死なれてもこまるしって‥ どなたか、良い方法教えて下さい。
逆恨みで、前カレが殺されたりとかないよなぁ。。。心配で……
692 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 09:51:50 ID:cqRKcqjS
>>691 鬱で人殺しは一般的ではないので境界例に言ってください。
けど、元彼って???
俺の知り合いカプール、メンヘラ同士だったんだけど先日別れた
そしたら男の方が自殺、女の方は自分が振ったせいだと繰り返してばかりで何言っても受け付けない
俺は二人とも大好きだったんだけど何処で間違えたんだろうな
694 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 23:23:36 ID:R7k0NZ5F
>>691 あんまり、かかわらんほうがええで。深入りはしないほうがいいと思う。
はじめまして
半年前にメンヘル(病名不明)な彼女を好きになり、やってはいけないことオンパレード
で振られた者です。
彼女は一旦落ちると10日くらい仕事場にも出なくなり、メールもこなくなります。
半年たってやはり好きであることをもう一度告げたところかなり嬉しそうにしてくれ自分も
好きだと言ってくれました。結婚の話題まで出るくらいいい感じでした。
ところがその翌日から落ちてしまったようで仕事場にも来なくなり、メールも来なくなりました。
有頂天だっただけに、どうしてよいかわかりません。
もちろん病の部分を見守る覚悟を持って好きだと告げたのですがまだつきあっていない状態
でこちらも少し不安な部分があります。
そこでわかる方にお聞きしたいのですが、落ちるきっかけって定期的なものなのでしょうか?
それとも僕の告白がきっかけになることもあるのでしょうか?
またメールを毎日一通づつ出しているのですが、落ちてしまっている時期は頻度を減らしたほ
うがよいのでしょうか?
約1年思い続けている相手で支えたいと思っています。是非ご意見いただきたいと思っています。
>695
病名が不明な場合はスレ違いなんですが、一応うつ病だとした場合
告白がきっかけになる こともある と思います。
メールは、個人差はあるだろうけど
このスレ的には「毎日なんて多過ぎ!」という意見が大多数だと思います。
メンヘラの人を支えるというのは、簡単なことではありません。
多分あなたは、自分が心の支えになることによって彼女の病気も治り
告白したときのようにいい感じで楽しく過ごせるようになるだろう、と
夢見ていることと思います。
でも現実は、そんなに甘くないんですよ。
このスレの過去ログの中にも、相手を支えきれずに自分自身が壊れてしまった
という話がいくつも出てきます。
恋人らしい会話もろくにできないまま、デートもHも思うようにできないまま
いつ治るかも判らない彼女と、何年も何年も付き合っていく覚悟がありますか?
ずっと大切にしてきた人がうつ病になったのなら仕方ありませんが
すでにうつ病(とは限らないようですが)の状態で知り合った人と
恋愛関係になるのはやめておいたほうがいいと、個人的には思います。
697 :
695:2005/11/16(水) 06:38:53 ID:GKqNI5iR
>696
スレ違いすみません。&返答ありがとうございます。
確かに夢みてたと思います。
おっしゃるとおりつきあっていく覚悟は簡単ではないですし、自分の覚悟がどの程度か自問してみます。
今の状態で悩んで音をあげてるようではだはなからめでしょうしね。
>>695 まず、病名がわからないことにはなんともいえない部分があると思いますので
その点は注意した方がいいです。
例えば境界例だったりすると感情の変化が常識離れして極端なので
コロコロ言い分が変わって695氏が振り回されているだけかもしれません。
統合失調だと異なる人格のうちの一つが嬉しそうにしているだけかもしれません。
そこらへんを見極めるまでは、付き合えるなどと期待しない方がいいです。
それから、結婚の話題まで出るくらいいい感じでした。とありますが、
半年たって再告白していきなりそんな話になったのですか?
いきなりそこまで話がすすんだなら、その変化が異常だと思いませんか?
(突然結婚の話まで急展開するのは感情の変化が激しい境界例によくある症状です)
もしうつ病であった場合も、696氏に同意です。
覚悟があると言葉で言うのは簡単ですが、実際は簡単なものではありません。
"どんなことでも我慢する、耐える、支える"などというような覚悟では、まず耐えられなくなるでしょう。
それは、どんな人間でも耐えるには限界があるからです。つまり間違った覚悟ということです。
必要な覚悟とは、自分自身を変える覚悟です。
彼女が一生治らなくて悪いままでもそれを受け入れる。理不尽な事をされてもそういうものだと諦める。
数週間音信普通になっても気にしない。優しさから心配してしまう性格を冷たくてもいちいち気にしない性格に変わるetc...
メンヘルと付き合うときは、自分の常識・価値観を捨て相手に合わせる覚悟が必要になります。
いつか治る、いつか良くなる、いつか普通になる、等の相手への変化を期待する気持ちがあるなら
私も恋愛関係になるのはやめておいたほうがいいと思います。
その気持ちで付き合い始めると、思い通りに行かないストレスで自分か相手を追い詰め状況を悪化させます。
せめて、相手が完全に治ってから付き合うことを考えるべきです。
(特にあなたは半年前に前科がありますし)
私も695さんみたいに一度ダメになって復活しましたよ。ダメになった間も適度に連絡してて彼の気分がいい時に少しずつ会うようになりました。
私自身もその間に考え方が変わってきて、やっぱり見返りを少しでも求める気持ちがあると鬱の人とはやっていけない気がします。
彼女の父親や兄になったつもりで接していけるならいいんじゃないでしょうか?
薬局に勤務しているんですが、患者さんの一人にかなり酷い鬱病の方がいます。
こっちとしては精一杯愚痴や話を聞いているつもりなんですが、何を言っても否定されます。
かと言って「そうだね、辛いよね」という感じで話を聞いていると
「あんたは頷くだけで何にも言わん!」と言われてしまいます。
正直もうどうすればいいか分かりません。
今日も朝からずっと話を聞いていたのですが、途中から胃がキリキリしてきてどうしようもなくなってしまいました。
「ああもう、死にたい」と泣きながら何度も言われたとき、一体なんて返せばいいんでしょうか?
今までも何度となく言われたのですが、今日はもう何も言葉を返せませんでした。
こっちまで病気になってしまいそうです・・・
恋人感覚でお互い支え合いたい、助け合いたいってのはダメで、
救済者願望に浸って頑張って支えたい、助けたいっていうのもダメだね。
家族のように、空気のような存在で何も期待せずただありのままを受け入れるって感じじゃないとね。
ま、血の繋がりもなければ小さいときからの長い長い繋がりもない他人同士
口では簡単言えても実際そう思うようになるのはすごく難しいけどね。
ぶっちゃけ、恋人と付き合っている感覚なくなるし。
>>700 >薬局に勤務しているんですが、患者さんの一人にかなり酷い鬱病の方がいます。
>こっちとしては精一杯愚痴や話を聞いているつもりなんですが、何を言っても否定されます。
それがそもそも間違い。
鬱病の患者に家族・恋人以外が感情移入するのは絶対にやってはいけないこと。
愚痴を言ってきても適当に相槌を打って話を切り上げるなり他の用事があるからと持ち場を離れるなり
適当にスルーをしないと駄目。
>「ああもう、死にたい」と泣きながら何度も言われたとき、一体なんて返せばいいんでしょうか?
単に構ってほしいだけなので、何を言っても無駄。
ちゃんと病院へ行って専門の先生に相談してください。こちらでは専門家ではないので何も出来ません。
とだけ答えてあとはスルーすべき。
そこで"冷たい""こちらの気持ちをわかっていない"等と逆切れされても絶対に構っては駄目。
向こうはこちらの良心につけこんで振り回そうとしているだけなので構ってしまうと相手の思う壺。
どんなに心が痛んでも、絶対に相手をしてはいけません。
あまりしつこいようなら、迷惑客として上司に相談しましょう。
703 :
700:2005/11/16(水) 18:52:28 ID:lEbSiDUv
>>702 スルーするべきなんですね・・・
最初は漢方薬を処方するためのカウンセリングだったんですが、そのままズルズルと感情移入してしまっていたようです。
私だけでなく、他の薬剤師も事務もみんな真剣に相手をしてしまっていたので
それがかえって患者さんにとって悪かったのかもしれません。
これから気を付けようと思います。レスありがとうございました。
704 :
700:2005/11/16(水) 18:53:42 ID:lEbSiDUv
すみません、sage忘れてしまいました・・・
>単に構ってほしいだけなので、何を言っても無駄。
専門家でもないのに何故そう言えるのだ
自殺念慮を抱いてる人には「死にたい」という人もいるし、
全米鬱病・躁鬱病協会が提案した自殺の恐れのある人に
対する接し方には「本人の言い分を真剣に受け止めること」
や「過小反応はいけない」とあるし、うつ病患者と接する上で
役立つ『あなたの「大切な人」がふさぎこんだら』でも縮小解釈
は危険と書いてある
まさかと思うが、「本当に死にたい人が他人に希死願望や
自殺を仄めかす事は無い」という誤った考え方をしているわけ
ではあるまいな
>>705 なんかすごく頭が固そうな人だね。
今のあなたは、鬱の人と接して死にそうなくらい追い詰められている健常者にも
全米鬱病・躁鬱病協会とか本に書いてあること引っ張り出して
鬱の人にはこう接しないといけない、あなたが間違ってるってトドメ刺しそう。
権威ある先生が言った一般論を引っ張り出して
机上の空論ベラベラ述べるのもいいけど、
もっと誰が、どういう状況で、どういう相談しているのか状況見て
柔軟に考えること覚えた方がいいと思うよ。
>>700 「薬を処方する為のカウンセリング」なら
仕事なのである程度は話を聞くべきだとは思いますが、
あくまで仕事に必要な情報だけを拾えばいいと思います。
カウンセリングする側が気を病んでしまっては元も子も無いですし。
スルーというか、何か上手くあしらう方法が有ればいいんでしょうけど、
難しいですね…。
708 :
700:2005/11/16(水) 22:47:45 ID:lEbSiDUv
>>707 漢方薬だけじゃなく、病院からの安定剤や眠剤などもうちで処方しているので
ある程度の情報といいますか、薬の効きや副作用については聞いています。
そんな事はどうでもいい、と言わんばかりに「死にたい」を連発ですが・・・
私が患者さんの娘(一番の悩みのもと?のようです)と同い年なので、余計絡みやすいみたいなんです。
「娘は大嫌いだけど、あんたは結構好きよ」とか涙ながらに言われると、放っておけなくなる自分がいます。
少し共依存のような状態かもしれません。
709 :
ぴょん♂:2005/11/16(水) 23:38:01 ID:X1QqONuH
ぴょん♂的には、 とにかく ほっといてほすぃびょん・・・
710 :
695:2005/11/17(木) 07:43:09 ID:aIw+Ia9Y
>698
亀レスすみません。それと長文レスありがとうございます。
病名は確かにわかりません、ただ仕事振りや生活をみていると境界例や
統合失調ではないと思いました。(専門家ではないので根拠薄いですが・・・)
半年振りで結婚の話ですがすみません、たまたまその日結婚式の二次会に私が
行くことで話題がそこまで行ってしまったということです。(説明不足でした。)
とはいえ自分を変える必要があることは半年前の経験とここ何日か考えてわかって
きた気がしてました。本当に698氏の言うとおりだと思います。
こうしてあわてていることが矛盾していることもわかるっていたりします。
でもあきらめられない以上、彼女より自分の側が変われるか今一度考えて行きたい
と思っています。
本当にありがとう。
※709氏の一言重いですね・・・
>>706 貴方の対応策にケチつけるつもりはない
私が問題にしているのは、実際に接したわけでもないのに、
構ってちゃんと断定して、自殺の危険性を高を括ってる貴方の態度についてだ
ほんとうに自殺しそうでも適当にあしらっておくのが正しい
アカの他人があれこれ口を出そうとするのは間違っている
すいません、ちょっと前からROMってた者です
スレ違いとは思いますが、書き込みお許しください。
私(健常者 男)で彼女は中程度のうつ病で、付き合って3年になります。
年月はかかりましたが症状がかなり快方に向かい
来年結婚することが正式に決まりました。
今は子作りのためにさらに減薬しているところです(元々朝、夜2回だけに減ってきてはいるのですが)
何故書き込みしたかと言いますと、付き合いだした時私はうつ病に対して本当に無知で
「がんばれ」「はげまし」禁止など基本的なことすら知らず、
彼女からそれを教えられました。。。彼女には凄い負担だったと思います。
今にして思えば、あの時このスレを見て基本的な事だけでも頭に叩き込んでおけば・・。
と後悔しています・・・・・。そういう意味でカキコさせていただきました。
これから育児など大変ですが、一緒に乗り越えていきたいと思います。
皆様、参考になる意見本当にありがとう御座いました。
でも、うつ病の方と付き合っていくにはかなりの覚悟がいるのは本当ですね・・。
715 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 10:55:03 ID:IXdOJ0Mo
>>700 私の経験をお話しすると、
ある大学病院の病棟婦長さんはすごかったです。
その人が来ると、普通の看護婦だと質問攻めにあって手を焼く外来患者でも
その病棟婦長が相手をすると1,2回でやりとりが終わる。
私は絡むタイプの患者ではなかったが、ある時とても不安になったときがありました。
今日絶対に先生に相談しなくてはならない話をし忘れてしまったのです。
病棟婦長にその話をすると、「大丈夫、今日の話の内容から先生にはそのことはつたわってますから」
と言われ緊張感がすーっと消えていきました。
何が言いたいかというと、その病棟婦長さんみたいなことは普通の人にはできないので、
ヘタに話を聞くよりは、さらっと聞き流したほうが、あなたのためでもあり、患者のためでもあるということです。
716 :
優しい名無しさん:2005/11/23(水) 21:58:18 ID:yTad/jlw
もう限界。放置決定。
皆さんもあまり関わらない方がいいですよ。
こっちもメンヘラなのに精神衛生上良くない。
717 :
優しい名無しさん:2005/11/24(木) 00:49:05 ID:V1OK9Wic
鬱病っぽい人に病院行こうっていうのだけでも良くないでしょうか?
718 :
優しい名無しさん:2005/11/24(木) 03:44:34 ID:dqJMjlwa
>>717 いけば楽になります。「だまされたとおもって一緒に行こう」
719 :
優しい名無しさん:2005/11/24(木) 03:48:11 ID:TZeDgGXP
行かないと楽にならない。
本人が行ってくれるかが大事。
最近のテレビのCMで鬱状態が一ヵ月以上続いたら病院に行きましょうってやってます。
>>717 あなたとその人の関係次第。
家族なら、無理強いでかえって行く気を削がないように注意しつつ病院に行くまで説得する。
恋人なら、押し付け等しつこくならないようにうまくチャンスをみて行くように言う。
友達や知人程度なら、何か自然なきっかけがあった時に1回くらい言う程度にとどめ
それでも行かないようなら諦める。深入りは絶対しては駄目。
北海道から東京(飯田橋)へ仕事を探し行ってきました。
前途は、不明です。
私の彼は半年くらい前から欝病。たまに会うと「俺って変?」と聞いて来るのですが、どういう事なのでしょう。漠然とした質問で申し訳ないんですが、いまいち返答に困ります。
>>722 彼氏さんは自分の内面や外見に自信を無くしているのではないでしょうか?
世間から変に思われていると考えてるとか。
自信を無くしてる時って周りの視線が気になりますし。
もし次聞かれたら、どうしてそう思うのか等色々聞いてみてはどうでしょう。
722さんに「大丈夫」と言って貰って、自信を取り返したいのかもしれません。
あくまで推測ですので、お役に立てなかったらすみません(^^;)
同じこと思った。自信だ。
725 :
722:2005/11/28(月) 17:20:35 ID:P+LjIh5u
彼は自分が昔とどう違う
かあまり把握してない様子
なんですが、私は明らかに行動や
表情がおかしいと思うんです。
その様な時に私が彼の行動を指摘する
(笑顔がないとか電話に出ない事など。)
と「俺って変?」と聞いてきます。
私も彼氏からよく「俺、変?」って聞かれる
大概、大丈夫だよ、しばらくゆっくりしたら〜と言ってるけど、
本当は何と言ってあげていいかわからない
隣にいて支えてあげたいけど、現実そうもいかないし
どうしたらいいんだろ…
チラ裏すんましぇん。。
私は「個性的じゃん」と笑っておく。
変わってる人と思われたいのか普通を確認したいのかたまに微妙な時があるが・・。
いつもそばにいる人を大事に思える時はいつかな?いなくなった時かな?
728 :
725:2005/12/01(木) 00:14:02 ID:da+WIkoj
>>727 私も同感。でももう向こうには何も求めない。
ただゆっくり待つしかないと思って。
彼は自分から頼らないし、相談もして来ない。
辛さを察して何も言わない様にしてる。
なるようになるさー。
すみません。相談させてください。
彼氏が鬱病なのかも、って思う場面が多々あります。
3年ほどの付き合いなのですが、感情面で激しい波があります。
私と出会う前には自殺未遂を本気でやってしまったこともあり、
死後、両親に面倒をかけたくないからと過去の写真等も捨ててしまったそうです。
私と付き合い始めてしばらくしてからも、「死んでしまいたい」「迷惑をかけたくないから別れよう」
といった事を何度もいわれました。
波が収まったころに何度か「病院へいってほしい」と伝えたのですが
そのときは冷静なので「次悪くなったらね」というのですが、
いざ悪くなると「行ってもしょうがない」といこうとしません。
そしてここしらばく、また悪いほうの波がきているようです。
電話やメールでも、些細なことで攻撃的な態度をとったかと思うと放置して、と言うし、
友達からの誘いも「気分がのらない」という理由で片っ端から断っていき、
なかには心配して何度もメールをくれた友人に向けて「お前ウザイ。もう連絡するな」とメールして着拒否したそうです。
(友達に対する攻撃的な態度が時々おこるせいか、ただでさえ友達が少ないです)
とりあえず、その感情の波にどう対処していけばいいんでしょう?
相手が攻撃的になったとき、つい私もカッとなってケンカになることも多々あるんですが・・・これってダメですよね(TT)
まだ波が下にいきはじめたところなので、今なんとか上手に対処したら以前のように「死にたい」なんて言う前に浮上できるんでしょうか・・?
>>729 わたしも付き合っていた彼が仕事のせいで鬱っぽくなったことがありました。
その時のわたしもどうしたらいいのか分からなくて、相手に気を使って
ばかりいました。優しくしてあげたり、何かしてあげたいよって伝えてみたり。
でも、それって逆効果なんですよね。彼にとってはマイナスにしかならなかったんです。
つまり、私が彼を鬱だって認識してしまっていることが彼の気持ちをさらに
悪化させていて、彼にとってはただのおせっかいに過ぎなかったというか。
彼だって鬱になりたくてなっているのではなく、特別扱いされているようで
嫌だったんだと思います。「おれはフツーだし…。」みたいな。
鬱は病気じゃないですからね。原因は人それぞれだけど誰だってなりうることだと思うんです。
だから普通にしていればいいんじゃないかな?と思います。ただわがままはしちゃいけないけど^^;
変に明るくしてても気を使われて悪いなーって思う気持ちと
ほっといてほしい気持ちが生まれてきて、疲れさせちゃうこともありますからね。
>死後、両親に面倒をかけたくないからと過去の写真等も捨ててしまった
彼はとても優しいひとなのかなぁ?って感じがします^^
あなたが支えてあげたいっていう気持ちはもう十分伝わっていると思いますよ。
>>729 レス遅れてスマソ
明日朝一番で精神科行け!
どうせ本人1人では行けないから
多少強引にでも周りの人が連れて行く必要あり
>>730さん
> 鬱は病気じゃないですからね。原因は人それぞれだけど誰だってなりうることだと思うんです。
「鬱っぽい」のと「鬱病」は別ものですよ。
鬱病は病気です。原因は人それぞれで誰だってなりうる「病気」です。
だからと言ってあまり病人扱いするのはよくないと思うので
> だから普通にしていればいいんじゃないかな?と思います。ただわがままはしちゃいけないけど^^;
という意見には賛成です。
でも「普通に」っていうのがまた難しいですよねぇ…
仕事仲間が鬱で参っています。
今年に入ってから、プレイベートのごたごたで、不眠症→鬱という状態のようです。
夏前には、眠剤を大量に飲んでしまい、外で倒れたりもしたようです。
(自殺をしようとしたわけではなく、眠れなくてドンドン飲んでしまったようです)
夏にいったんプライベートの一番の原因は解消して、表面上良くなったように見えなくもなかったのですが、
やはり、仕事はあまりきちんと出来ず、
非常に簡単な連絡事項などが出来てなかったりと、仕事に支障を来しています。
ここにきて、そして、高熱で入院してしまいました。
私達は自営業者どうしということもあり、
この人が仕事ができないと、私にどっと負担がかかります。
正直、今は仕事を休んでほしいのですが、自営業ゆえ、なかなかそれがままなりません。
本人は、仕事やる気だけはあるんです。
でも、出来ないのです。ボロボロ仕事に取りこぼしなどがあり、まともに出来ていません。
経済的な問題はありますが、このまま仕事し続けていれば、鬱は慢性化して一生ダメになるんじゃないかと
不安です。
プライベートな事情で家族を頼りにくい状態なのですが、
私も正直、たかだか3年くらいのつき合いで、どうしたらいいのか困ってます。
734 :
優しい名無しさん:2005/12/06(火) 22:19:38 ID:qx2N9pER
相談なんですが‥
友達が鬱で、リスカとかもしちゃってて‥
よく淋しいと言っているのですが、私には何ができるでしょうか?
私は鬱病だけど(ココにいるの間違い?w)、腫れ物を扱うように接していられると悲しいよ。いかにも健常者から一線を引かれたみたいで。めっちゃ孤独。
自殺もそれは自分で決めた人生の選択。救済使命なんて思わない方がいいよ。
それでも相手が気になるなら離れた方が良いと思われ。
>>736 死にたい訳ではなさそうなんですが‥
大切な人だからほっとけないんです。
あの、逆に言われたら嫌な言葉とかありますか?
良かったら教えて下さい。
>>737 そういう細かい事を気にしていると腫れ物に触るような雰囲気が出て逆効果。
聞きかじりの付け焼刃の対応などすぐに見透かされる。
些細な変化程度はいちいち気にしないで普段どおり自然体にしているのが一番。
あと、どんなにほっとけない気持ちがあっても、絶対に深入りはしては駄目。
うつを治すことが出来るのは本人の意思と医者の適切な対応のみ。
素人が余計な事をしようとしてもかえって悪影響を及ぼす可能性もある。
病院へ行っていないなら病院へ行かせる。病院へ行ったらあとは全部医者に任せるしかない。
素人が何かすることで良くなるなら精神科なんてこの世に必要なくなる。
>>738 そうですか。
実は友達と言っても
ほとんどメル友状態です。
病院には行っているので、任せようと思います。
はっきり言えば
「ひどい!私病気なのに何もわかってない!」
腫れ物に触るように大切にすれば
「私のこと病人扱いして、誰も本当の私をわかってくれない!」
って人にはどうすればいいんですか?
自分としては
「死ねお( ^ω^)」と言ってやりたいwww
741 :
優しい名無しさん:2005/12/07(水) 23:20:05 ID:VMqK8UxF
>>740 私も経験あります。そういう人は、何言っても傷つくんじゃない?
私の出会ったにとは、一度傷つくと延々と傷ついたことを話す。
長いと1時間は、話している。こちらは延々と聞かされたまりませんでした。
相手から別れるといってくれたので助かりました。まあ、短かったし。
>>740 何にもしない。相手しない。
仕事などでどうしても接しないといけない場合は
必要最低限のことだけコミュニケーションとってあとは会話もしない。
友人とかだったらこちらから連絡しないし、うざくなってきたら縁を切る。
向こうではなくこちら側がストレスを感じないような距離を保つことが重要。
743 :
優しい名無しさん:2005/12/08(木) 01:20:52 ID:UeM1BR2g
自分の妻が鬱です。病院にもいってうつ病と多重人格ですって。
凶暴な一面を持っていて、最近3歳の子供にどうやら暴力を強いている様子です。
自分も昨日、どうやってお前を苦しめようかな〜と言われました。
よく仕事中に電話がかかってきて泣いています。その後ろで子供が泣いています。
家に帰ると子供が自分に当然甘えてきます。それがまた気に入らないようで
私なんかこの世に要らないとまた泣きます。「ママ、死なないで〜」が最近子供の
口癖です。託児所に契約してあるのですが、最近は預けると子供が寂しがってかわいそう
と言いながら回数が減ってきています。と、言っておきながら子供がいると
ゆっくりできないと言ってまたキレます。
とりあえず今週末一緒に病院に行って来ます。
744 :
優しい名無しさん:2005/12/08(木) 01:26:06 ID:fVgJdRp7
子供がかわいそう。
言われたら嫌な言葉か…「どう接していいか分からない。」かな。
>>740 それはボダなような気がする…。
747 :
733:2005/12/08(木) 03:53:07 ID:JnVBfTNa
仕事仲間には、とにかく仕事を休むよう説得しました。
本人に治す気はあるようで、わりと素直に「うんうん」と言っていました。
ただ、子供もいて生活かかっているためどこまで休めるかは
ちょっとわからないのですが・・・・。
一応病院には行っているので、
ある程度距離を保ちつつ、「遠くから見守る」くらいのスタンスでいこうと思います。
実際のところ、私が生活の面倒を見てあげられるのならともかく、そうでないのですし・・・。
748 :
745:2005/12/08(木) 14:17:33 ID:W+Rmex6x
746
別人ですよw
>>748 そうですか‥鬱の人はやはりほっといた方がいいと思いますか?
>>749 つーか、家族と恋人以外はほっとかないと駄目。
メル友程度の付き合いで深入りなんて絶対にしちゃいけない。
メンヘラは、自分が優しい事をして助けたっていう充実感を得るための道具じゃない。
一度入り込んだら、人生賭けてもとことんまで付き合わないといけないんだよ。
途中で想像以上に重くて辛くなったからやっぱやめたって事をしたら、かえって傷が深くなる。
>>747さんの言ってる。
>実際のところ、私が生活の面倒を見てあげられるのならともかく、そうでないのですし・・・。
って言葉をよーく噛み締めたほうがいいと思う。
>>750 そうですね‥
私には何もできないorz
ご意見、ありがとうございました。
あんまり気にかけないでって言われた場合どうします?
はじめまして。
会社の同僚(男)が最近鬱だと言って、会社でハブられていると言っています。
相談できる同性の同僚・友達も近場にいないようで、
女である私に助けを求めてきます。
夜中に寂しいから家に来てだの、一緒にいてほしいだの…
しかし私には彼氏もいて、その事も伝えてあります。
だから同僚として相談にはのれても、それ以上の事は出来ないと伝えると、
「やっぱり俺は迷惑でしかないんだ」とか
「もう堪えられない、鬱で入院する」とか言われます。
私自身、鬱で3年病院に通ってなんとか今社会復帰した経験があるので、
放っておいたら何かしでかして死んじゃったらどうしようとか、
悪い方に考えてしまいます。
どうしたらいいんでしょうか…。
>>753 いくら気の毒に思っても、あなたにもできることとできないことがありますよね。
入院すると言っているのなら、させればいいのではないのでしょうか。
相談にのるくらいでとどめておくのがよし。
>>753 ほっといた方がいいよ。
出来ればあまり相談に乗らないほうがいい。
>「やっぱり俺は迷惑でしかないんだ」とか
>「もう堪えられない、鬱で入院する」
こんなこと言うのは気を引いて欲しいだけのただの構ってちゃんだから
下手に優しくすると勘違いして依存がきつくなったりストーカー化するかもよ。
だいたい、恋人でもないただの同僚に
>夜中に寂しいから家に来てだの、一緒にいてほしいだの…
こんなこという男、ろくでもない下心があるに決まってる。
会社でハブられているのもそういうロクでもない
嫌われるようなことばかりする人間だからで自業自得でしょう。
保守
757 :
優しい名無しさん:2005/12/16(金) 11:25:52 ID:vyVGR1ZJ
友人がうつ病の治療を始めたら、急におかしくなってきました。
あれでホントに治るが不安になってきました。
薬のせいか?やけに興奮気味の時があります。
通院しはじめてからおかしくなりました。
リボックスとリーゼという二種類の薬を飲んでいるようですが、
医師に従って薬を服用していれば回復するのでしょうか?
友人が日に日に壊れていっているようで不安です。
「薬のせいで糖尿病になった」とか、被害妄想めいたことを言っています。
口の渇きの症状などで本人は糖尿病と疑っているようです。
薬の副作用と思うのですが、、、
妻(ほぼ無職)が鬱になり(以前からの繰り返しですが)現状としては一日の薬として
ミラドール×3、デプロメール×2、マイスリー5g×1
です。
家事への意欲がなくなる、寝たら動けない、死にたい、過呼吸、など出て
田舎暮らしにもかかわらず妻は運転免許も無いため、買い物や通院の関係もあり
先月末から夫である私が介護休暇を使い会社を休み面倒見てます。
睡眠導入としてマイスリーが効いていて、寝つきはよさそうですが、
寝起きが悪く午前中はほぼ寝ています。
私が食事や掃除などしていますが、本人の気分次第でやりたくなればやってもらうこともあります。
ほぼ無職というのは、妻には文筆業(作詞家)という仕事も持っています。
これは依頼によって成り立つ仕事であり、今はほとんど依頼が無い状態で
実質的には専業主婦人といえます。
ところで相談内容としては、介護休暇をいつまで取ればよいかです。
もうすぐ私が会社を休んで一ヶ月です。
主治医への相談結果は、本人が休んで欲しいという間は休んでいれば?
とのことでしたが、自分の会社人としての立場もあり、
ころあいをつかむのに悩んでいます。
私がそばにいることで鬱は改善傾向にはあるように見えますがまだ波があります。
奥さんへのケア経験がある方、もしくは旦那さんにケアしてもらった奥様にお聞きしたいのですが、
・どのような状況になれば一人でやっていけると判断できたか
・パートナーが休暇をとりケアする場合は、まとめて休んだほうがいいのか、
仕事量を減らす(主に数日レベルにするとか、残業無しの勤務形態にするとか)程度でもいいのか。
ちなみに私が普通に仕事を始めれば朝から深夜(午前様レベル)まで拘束されます。
(これも鬱再発の原因ではあります)
鬱はしっかり直してあげたいので、ほんとは数ヶ月のスパンが必要かもしれませんが
あまり過保護もどうなんでしょ?
本物の鬱病の場合、ある程度放って置く部分が必要だけど、
自称・鬱病の人は、依存性が強くて、優柔不断で有りつつ、
自分勝手で、自分の為に周りが動くのが当然と思っている。
人に、頼られるのがイヤなくせに、他力本願。
なんだ、それ。
>>758 ある程度距離は置かなきゃ駄目
置きすぎても駄目だからバランスが難しいけど
>>760 距離を置きすぎて
カレシを他の女にとられた私が来ましたよ'`,、('∀`) '`,、
うわさでは相手はけっこう積極的な人らしいです。
私が彼を「遠くから見守ってきた」2年半は
一体なんだったんだ・・・orz
会いたいときは「会いたい」って言えばよかった。
もっと積極的に行動すればよかった。
でも一回ものすごい拒絶のされかたをしたから
それ以来どうしていいかわからなくて
消極的になっちゃったんだよね。
新しい彼女が彼にどういう接し方をしているのか
訊いてみたい気もするけど、でもそんなこと訊く勇気もないし・・・
週末はずっと泣いていたけど、やっと落ち着いてきた。
ここにいるみんなも、辛いときは思い切り泣いたほうがいいよ。
泣けば辛さが解決するなんてことはないけど
でもじっと我慢して涙をこらえていると、心が押しつぶされちゃうから
大声で泣いて「自分は今すごく辛くて悲しいんだ」って自覚した方が
気持ちが楽になるような気がします。
>>761 彼を大切に思って2年半も遠くから見守ってきた優しさに気付かず
他の女にホイホイ乗り換えるような薄情尻軽男なんて
ろくな男じゃないよ。
そういうダメ男のことなんていつまでも気にしないで、
もっとそういう優しさに気付ける気配りのある彼氏を作るといいよ。
763 :
761:2005/12/21(水) 01:00:43 ID:jZstKPCt
>762さん ありがとう。
彼は ホイホイ乗り換えた って感じじゃないとは思います。
764 :
優しい名無しさん:2005/12/21(水) 02:52:05 ID:jWjnr3BY
うーん
765 :
761:2005/12/21(水) 03:28:40 ID:jZstKPCt
すみません、書いている途中で間違えて送信しちゃってました。
>>763の続きです。
彼はうつ病になる前は、気配りもできて物事にもスジを通す人だったんですよ。
でも病気になって、いつも沈み込んでて、なんか全然違う人になっちゃった感じで
お互い言いたいことを言えない雰囲気になってしまって。
もしかしたら「無理しなくていいよ、ゆっくり治せばいいよ」
っていう私の言葉が、逆にプレッシャーになってたのかもしれないです。
明るくて社交的な以前の彼を知っている私よりも
今の姿=うつ病の彼しか知らない彼女といるほうが楽なのかもしれないです。
今でも彼のことは好きです。
多分彼も私を嫌いになったわけじゃないと思います。
でも、なんかもーどーでもいい。
本当はどーでもよくなんかないんだけど、でもなんかもう疲れちゃった・・・
頑張って新しい彼女から彼を取り戻す気力は今の私には無いから
しばらくは友だちと遊んだりしながら、気を紛らわそうと思ってます。
長いことお世話になってきたこのスレの皆さん(特に恋人を支えている方たち)を
不安にさせるような書き込みですみません。
でも、これもひとつの現実なのですよね、切ないけど・・・
766 :
優しい名無しさん:2005/12/22(木) 11:47:49 ID:FHVw7o5I
>>761 今まさにそんな状態で人事と思えなくてビックリしました!
私の方も、いつも電話出ないし出たら出たでそっけない態度されて、会いたいって言っても今度今度言われて段々切なくなり連絡出来ない状態になってます。
でもあなたのレス読むとこれじゃいけないんだって思いました。
やっぱり話したいし会いたいし・・。
もう一度ぶつかってみます!
>>765 疲れたって言葉。どうでもよくなっちゃった気持ち。すごくわかる。
いっぱい我慢したんだね。頑張ったね。
こんなこと言っていいのかわからないど、「お疲れさま」と言いたい。
ホントに難しいよね。言っていい事と悪い事の区別はさ・・・。
拒否されたら、もう次からは言えないとか。ほんとすごくわかるんだ。
でも、あまり自分を責めないでね。
反省ならいいんだけど。こういう時って自分を責めがちだからさ。
あなたが支えてきた2年半、無駄ではなかったと思うよ。
少なくともその間彼は寂しくなかったはず。
口では何も言わなかったかもしれないけど感謝してるよ、きっと。
あなたにとっても、無駄ではなかったよね?
幾多の我慢や、苦しみを乗り越えて人間的にとても成長できたと思うよ。
それが文章にも滲み出てるように感じる・・・。
もう別れの言葉は済ませたのかな。
取り戻すとかは考えなくてもいいけど、言ってないことがあるなら言っちゃったほうがいいかも。
口で言うの無理なら、手紙とかでさ。もう我慢する立場ではなくなったのだし・・・後悔しないようにね。
復縁なんて慌ててやろうとしても絶対うまくいかないし、意識しない方がいい。
今一番必要なことは、あなたのやっている気分転換。
しばらくは辛いかもしれないけど、嫌でも気持ちの整理はついちゃうものだから・・・。
今という時間を噛み締めるぐらいの気持ちでね。長文失礼。
>>759 >>760 758です
いちおう会社には休暇1ヶ月延長の手続きをしました。
たまには実家に帰ってもらうとかして、依存されない日も作ってみます。
今日もかなり落ちてる日でした。むずかし。。
鬱っぽくなっちゃった彼に別れを切り出された。
「いつ治るか分からない。迷惑かけられないし、一人になりたいから別れる」って。
こういう時こそ側にいたいのに、遠距離の壁は厚い orz
一度心療内科行ってみようって説得してるんですが、
「俺は病気じゃない」って言うし・・・
せめて御両親に協力仰げたらなぁ。
勝手に相談したら、彼怒るだろうな・・・。
でも今の彼の辛い状況知ってるの、私だけなんだよ〜〜〜 orz
>>769 まじめな人だから自分でなんとかしたいいんだよ
>>770 真面目な人だからってのもあるんだろうけど、人に任せるのが良くも悪くも
苦手ってのもありえるからなー。
こういう病気の時や、そうでなくても駄目な時は駄目だから余計な事を考え
ないで人に任せる勇気も必要だと思う。
だからといって周囲が強制的に任せさせればうまくいくって物でもないからね。
結局本人が自分で気付くしかない。
769さんの気持ちも分かるけど、とりあえず全て彼の望むまま全て好きにさせて
様子見るしかないんじゃないかな
773 :
769:2005/12/27(火) 20:47:36 ID:CUMaKQ6L
レスありがとうございます。
そうです、すごく真面目な人で、自分だけで立ち直りたい人なんです。
私なんて使えるものは使え(友達や両親や医者等)って性格なので
辛さが分からないんだろうな・・・。
ただ彼は最近立ち直ろうという気もないようで、とても心配です。
>結局本人が自分で気付くしかない。
なるほど、そうなんですね・・・。勉強になりました。
774 :
優しい名無しさん:2005/12/29(木) 11:42:34 ID:2ks5niOz
2年付き合っていた彼女が突然、人格が変わったようにイライラを抑えられなくなってしまいました。
鬱かなと思ったので病院に行く事を薦めてみたのですが、強く抵抗されました。
強情で、人に甘える事ができない性格なので、こちらから支えてあげることもできませんでした。
結局、性格の不一致だとか、価値観が違うなど、散々な事を言われて、別れてしまいました。
突然の出来事だったので、少し未練はありましたが、今はあきらめています。
だけど、いつか彼女が自分の症状に気付いた時、今回のことを思い出したら、
やはり彼女は自分を責めてしまうんでしょうね。そうだとしたら凄く不憫です。
心の病気は、理解するのも、向き合うのも、とても難しいですね。
初めて投稿します。メル友が自分は欝だと告白してきました。 俺としても、放っておけないし、かと言って何を話せば良いかさっぱり… どうかみなさんお願いします。
776 :
優しい名無しさん:2005/12/29(木) 15:12:32 ID:7X6f42y1
職場の自称鬱の人。
とにかく優しく、誉めて、悩みは聞いて、仕事は少なく減らしてあげて・・・
何だか、そうやって気を使っていたら私がまいってきた。
777 :
優しい名無しさん:2005/12/29(木) 15:25:37 ID:qBvOTbPg
>>775 「俺、うつ病なんだよ」
「あっそww」
こういうのが気楽でいいんじゃないでしょうかね。
みなさん、ありがとうございます。 友達は欝になって3年目と、言っていました。 それから欝のことは気にしないで、気軽にメールしてくれと… いつもどうりで良いのか…
779 :
優しい名無しさん:2005/12/29(木) 15:48:24 ID:2ks5niOz
何かしてあげようとすると、かえって彼女の負担になる事がありますから、
話を聞いてあげるぐらいしかできないと思いますよ。
>>775 ただのメル友である以上、
>>777の対応が正解。
なにかしてあげたいという同情心で相手の話聞いて
感情移入したり下手に深入りして
相手が勝手に過剰な期待を寄せてこられても
言葉以上のことは何も出来ないんだから
かえって期待を裏切って傷つけることにもなりかねない。
むしろ相手が鬱に関する話題を振ってきても
スルーしてその話題にあえて触れないようにして
最初から期待をもたせないようにすることが
ただの友達レベルでは優しい行動といえる。
782 :
348:2005/12/31(土) 18:04:40 ID:xZZyxysn
彼氏とは別れてしまったのですが、本人と直接会い話をしたところ、
メールも葉書も彼にとっては重荷で、"このままの状態じゃいけない”
という思いをどんどん募らさせてしまい、彼を苦しめていたようです。
メールも葉書もきちんと読んでくれてはいました。
やはり、放って置くのが一番良いんですね。
連絡が取れなくても相手に毎日メールしている方も
いらっしゃるとは思いますが、相手にとってそれが
重荷になっていることもありますので、お気をつけ下さい。
あけましておめでとうございます。
今年も焦らずマターリと過ごしましょう。
ささいなことでもいいから、幸せを感じられる年になりますように。
784 :
優しい名無しさん:2006/01/03(火) 01:28:05 ID:0lqptecX
上げておきます
785 :
sage:2006/01/03(火) 19:43:47 ID:eQhQIEv5
はじめまして。私の友達が数ヶ月前から鬱で今はまったくメールしても
返信が返ってこない状態なんですが、ほっといていいんですね。
もしかしたら自殺してんの?と嫌なことを考え、電話したら家族が出てきて
本人寝てるって言ってたし。
あんまり余計なおせっかいはやかず、しばらく連絡するのはやめます。
どうもありがとう。
786 :
優しい名無しさん:2006/01/03(火) 21:18:45 ID:gMdVBpBB
友人にお金を貸しました。その人の家のローン10万ほど。
でも返ってこないというか、自宅の電話に連絡してもいつも留守電なんで
すよね。携帯はもってない人です。最後に逢ったのが二ヶ月前。
全額じゃなくて少しずつでいいよと言ったのですが、それ以前に彼はうつ
病だと思っています。げっそり痩せていましたし、じっとしていると涙が
流れてくると言っていました。
自分としてはお金も返してもらいたい気持ちもありますが、そばに居て
ひとりじゃないんだみたいなことを伝えてあげたいんですけどね。
何度も留守電に吹き込むべきでしょうか。それとも手紙とか。家の場所は
分かっています。どのように接するのがベストであるか教えてください。
変な気遣いは、やめてくれ。
放って置かれると、ラク。
788 :
優しい名無しさん:2006/01/03(火) 22:08:34 ID:HPIm4kKF
元気? とか、頑張ってる?とか、マジ切れるな
友達どんどん減って行くわけだよな・・・
キレる
>>786 友情をとるなら金はくれてやったと思って諦めろ。
金を取るなら、取立てに行け。
>>790 金を返して欲しいなら、次に会うチャンスのときに
はっきりとすぐに全額耳を返して欲しいと伝えて即座に返してもらい
あとはほっとく。
金を諦められるなら、すっぱり忘れて友人のことも完全に放置。
留守電に吹き込むのは取り立ての台詞のみでそれ以外の目的では吹き込まない。
手紙も同様。
優しさの押し売りの言葉は単なる自己満足以外の何者でもない。
うつ病患者への対応は、家族は自分に余裕がある範囲で無理せず支える、
友人・知人・同僚は日常的な接触以外は徹底放置、
というのは鉄則。
793 :
786:2006/01/04(水) 08:10:46 ID:4a/erR9/
>>790 >>791 お返事ありがとうございます。
今朝も電話して留守電でした。
その人は働いたり働かなかったりが許される職場のアルバイトを今やって
るはずなんですが、自分としては毎月小額づつの返済を目標にして欲しい
と思っています。そして会う度にただ黙って居てやるというか。
余計な言葉は掛けようと思っていません。ただ、自分が一番辛かった時を
思い出すとそうされるのがベストだったのではないかと、まあ、後から
思いました。
794 :
786:2006/01/04(水) 08:14:23 ID:4a/erR9/
加えて書きますが、その人が本当にうつ病だったとしたら、また違う対応
を考えようと思います。まだ今の時点で判断するのは早いと思うので。
('A`)…
>>786 >◆禁止事項
>02:確定診断の下されていない方に対する接し方について相談を求めること
>
>未診断や暫定診断の段階では、不適切な助言を行ってしまうおそれがありますので、ご相談には応じられません。
>そして会う度にただ黙って居てやるというか。
この「居てやる」が問題。
「仕方なく」「無理をして」「俺が我慢してる」とか
そういう感情を抱いて付き合うのはやめろ。続かないから。
そして病気が断定されてから来い。
>>793 >今朝も電話して留守電でした。
こうやって何度も電話するのが無言のプレッシャーになっている場合もある。
あなたはそういうことが全く分からない人みたいだけど、
留守電は留守なんじゃなくてプレッシャーで出れないだけかもしれない。
>そばに居て
>ひとりじゃないんだみたいなことを伝えてあげたいんですけどね。
>何度も留守電に吹き込むべきでしょうか。それとも手紙とか。
>その人は働いたり働かなかったりが許される職場のアルバイトを今やって
>るはずなんですが、自分としては毎月小額づつの返済を目標にして欲しい
>と思っています。そして会う度にただ黙って居てやるというか。
>余計な言葉は掛けようと思っていません。ただ、自分が一番辛かった時を
>思い出すとそうされるのがベストだったのではないかと、まあ、後から
>思いました。
ここらへんなんかまさにそうだけど、
鬱病の人間のことをただ健常者の自分のロジックにあてはめて判断しているだけ。
それはつまり自分が相手に優しい事をしたんだ、なんでもいいから自分がしてもらった
恩返しをしたんだ、って満足感を得たいだけ。
親切って言うのは自分がしたいことじゃなくて相手がして欲しい事をすること。
そんなんでは鬱病の人間にプラスになることなんてまずないから
余計なお節介はしないで金の問題以外はほっといた方がマシ。
その前に、他の人も言ってるとおり鬱病と断定されてからここに来るべきだけど。
798 :
786:2006/01/04(水) 16:27:44 ID:4a/erR9/
鬱病だと診断されてから来るべきだというのはわかった。
それはすまなかった。
しかし
>あなたはそういうことが全く分からない人みたいだけど、
これはひどいや。
そんなこと言わないでよ。
799 :
優しい名無しさん:2006/01/04(水) 16:37:59 ID:AKIAajTj
756:優しい名無しさん :2006/01/04(水) 16:10:24 ID:y/y5pmS9
「メンヘラきもい、俺に近づくな」
800 :
777mg:2006/01/04(水) 16:48:03 ID:qH9NQG3i
あたしも鬱病ですが嬉しいのはやっぱり、核心の悩みを聞いてくれて
それを一緒に語り合うみたいな感じかな?でも親友じゃないと話せないね。
楽しい話をすればいいと思う。やたら自分だけ話しちゃうと、逆に寂しく与えてしまうので
あ.うんの呼吸で。
>>798 でもさ、鬱病の人に限らず
緊急の要件以外で何度もしつこく電話したり
ましてやそのたびごとに留守電に同じこと吹き込もうなんて
発想が出ること自体、ちょっとアレだと思うよ。
金銭トラブルがある間柄ならなおさらだし。
健常者の自分でもそんなことされたら嫌な気分になって
距離置いて付き合うようにしたくなくなる。
ま、金の催促だけが目的なら
何度もしつこく留守電に吹き込むのは当然だけどな。
その友人の立場で一番効果があってベストなのは
金は無理して返さなくてもいいから気にしないでくれ
って債権放棄することだな。
これでプレッシャーの一つはなくなる。
甘えた奴なら、「鬱だったら借りた金返さなくてもいい」と思い込む可能性があるな。
あ・うんの呼吸なんて、夫婦でも難しいのに…。
それを求められるんですか?
805 :
優しい名無しさん:2006/01/04(水) 22:49:01 ID:Rexj7JGI
はじめまして。たった今、5ヶ月付き合った彼氏に別れを告げられました。
病院でオーバーワークによるうつ病と診断され、1ヶ月休職することに。
すべてにおいて自信がなくなり、私のことを幸せにする自信もなくなった、と。
結婚する約束までしていたのに、ものすごくショックです。
納得いかず、いろいろ話をしてみましたが
「今は何も考えたくない。人と接するのが苦痛。」とのことなので
私が何を言ってもダメっぽいです・・・。
「キライになったわけではない」とは言ってたけど・・・。
優しく言ったり強く言ったり泣いてすがったりもしたけれど、
きっとすべてウザく感じてるんだろうな、と思ったら、もどかしくて・・・。
まだ全然納得してないけど、これ以上どうやってもどうにもならないと思い、
とりあえずウチに帰ってきました。
電話はダメ、メールはしてもいい、でも返信はできない、とのことです。
とりあえずメールで繋いでいたほうがいいのでしょうか?
私は病気が治るまでどんなに時間がかかっても支えたいと思うけど
そういう私の言葉や姿勢が苦痛になるのだと思うと、
もうどうしたらいいのかわかりません・・・。
>>805 彼が良くなって欲しい気持ちがあるなら
今は彼が望むままにしたほういいよ。
今の彼の状態だと、メールも含めてあなたが何かすればするほど
全て彼には負担でプレッシャーを感じて苦痛になる状態で
優しい言葉も気を使った台詞も全部逆効果。
当分はすればするほど追い詰めるだけの状態になりそう。
彼が別れたいって言うなら辛いかもしれないけど
とりあえずそれに従ったほうがいいと思う。
ただ何もせず待つっていうことが出来るなら待てばいいんだろうけど、
今のあなたの行動見てると、まだ付き合ってるって状態が
かならず不安や不満や疑問などで我慢できなくなって
問い詰めるようなこと言って彼の症状を悪化させそうだしね。
しばらく距離置いて彼のことは頭から離してほかの事に没頭する。
そうして時が流れて彼がある程度症状が落ち着いてきた時、
彼の方から何らかの行動を起してあなたに連絡取ってくるはず。
その時になって初めて彼とは会話をすることが出来るようになるから
今後の事をじっくり話せばいい。
それまではどんなにつらくても目先のつらさに惑わされず
あなたの方から彼には何日でも何週間でもメールも含めて一切連絡取ろうとしないことが
結果的には一番あなたの不安解消にも彼の回復にも繋がります。
>>805 待つには覚悟がいるよ。
待つことは辛い。
辛い事を辛いと思わなくなるぐらいにならないと、待てないと思うよ。
808 :
優しい名無しさん:2006/01/05(木) 00:56:13 ID:ClDnaBv8
アドバイスありがとうございます。
さっきひととおりこのスレッドをさかのぼって読みました。
また他の相談掲示板を検索したりもして
自分と同じような状況のかたがこんなにもたくさんいることに驚き
(最初、別れたい為に演技してるんじゃないかとまで思ったので)
病気のことをちゃんと理解しないまま
普通の別れ話と同じ感覚で彼にいろいろ言っちゃったことを後悔しています。
私の気持ちの整理がつくまでには時間がかかりそうですが
彼氏として、というより、人間として、健康になってくれることを願い
つらいけどまずはメールや電話をするのはしばらくの間控えようと思います。
809 :
優しい名無しさん:2006/01/05(木) 14:49:16 ID:mbs6vHgR
話をきいて受け入れてほしい
>>808 反省はしても後悔はしちゃいけないよ。
鬱病の人への対応なんて、初めはみんなわからないことばかりで
間違った事をするのが当たり前なんだから。
ここでアドバイスしている人も、みんな失敗を繰り返して知識を増やしてきている。
次からうまくやればいいんだよ。
知らない事を出来なくて後悔していたら、鬱病の人と接するたびに
後悔することの連続で、つらい思い出ばかりになっちゃうよ。
>>809 そう望む前に、あなたは今までの人生でどれだけ他人の話を聞いて受け入れてきた?
自分が出来ないことを他人に望むのは止めましょう。
>>811 ありがとうございます。
これからもいろいろ教えてくださいm(_ _)m
実はあさって、わたしの誕生日なのです。
付き合いだしてから初めての誕生日なので2人とも楽しみにしていたのですが
こんなことになり、きっと何事もなくすぎていくんだろうなーと思います。
でも、万が一。ほんとに万が一ですが、向こうから何らかの接触があったとき
(例えば「誕生日おめでとう」だけのメールだとか・・・)
わたしはどういうふうにリアクションしたらいいのでしょうか?
・・・なんて期待なんかしないほうがいいのだとは充分わかっていますけど。
いろいろ考えすぎたせいか、顎関節症になってしまい
今までの半分以下しか口が開かなくなってしまいました(笑)
>>813 >(例えば「誕生日おめでとう」だけのメールだとか・・・)
素直に喜んで、メールしていんじゃない?
そんなに考えすぎることないよ。
相手のペースに合わせて、対応してあげて。
「会いたい」ってことは無いとは思うけど、体調次第だから彼氏も何かしら
用意してるのかもしれないね。
期待しないで、待ってる くらいの心構えでいいかもね。
815 :
鬱なやつぃ:2006/01/07(土) 16:20:15 ID:euc7acZh
私は、鬱病歴10年で、何回も未遂を繰り返し入院そして退院そして、治ったと思い込み仕事を続けましたが、色々迷惑がかかり、退職を繰り返してきました。
デイケアという病院の治療のいっかんとしてしているトコロもあります。
が、通うのも電車だったので、一苦労。
そして今はひきこもって、チャットレディーをしています。
そんな私にも、長く続いている彼氏がいて、支えてくれてます。
まず
無理をしない
自分を受け入れる
できると思わない
人にいい顔しない
言いたいことを言う
集中できない時などは横になる
嫌いなものや人にはなるべく近づかないorストレスを溜めないようにする
魚をたくさん食べる
昼間のうちに起きて日光浴をする
そんな感じです。ひどい時は、めまいがするほどで立ってもいられなかったし、記憶が3年ぐらいはありません。
それでも、人の支えによって生きています。本当にありがたいです。
人に迷惑がかかるのは、生きてて当然です。なので、生きていて負担になるようなら、消えた方がいいと思っているアナタ!それは間違いです。
勝手に消えられると困る人はたくさんいるはずです。
その処理も大変なのです。
なので、あまり気にしない事です。
こうやって色々考えれるようになったのも本のおかげです。
本を読むのに集中力がないので、すごく時間がかかります。もちろんHPや書き込みもです。
でも、ちょくちょく見ていけば問題ないです。
いつ治るかわからない不安を背負うのは、誰もが一緒です。将来に希望を持ってグングン進むことは難しいです。
健常者でも、難しいです。
理想ズをおわずに、気楽に無理なく、のんびりやりましょう。
816 :
765:2006/01/07(土) 18:44:01 ID:ZfTyiO/F
遅レスですが
>>766さん
積極的にと言っても、自分の要望を無理に通そうとするのではなく
彼が何を望んでいるのかを見極め、その中から自分に出来ることを
出来る範囲でしてあげるのがいいんじゃないかと思います。
ものすごく難しいことですけどね。まさに阿吽の呼吸ってやつで・・・
そんなの離れて暮らしていたら無理だよなぁ、って自戒しつつ思いますが
でもそれができないと、うつ病の人との恋愛は無理なような気がします。
相手の性格や病状にもよるでしょうけど。
>>767さん
優しい言葉をありがとう。
メールと手紙を出しましたが返事は来ません。
最初に彼を責めるようなメールを送ってしまったので、もしかしたら
その後冷静になってから書いたものは読んでもらえてないかも知れないです。
でも、彼の記憶の最後の私=キレたメールを送ってきた元カノ、っていうのは
いくらなんでも悲しすぎるので、いつかもう一度ちゃんと会って
納得してから終わりにしたいって思っています。
それに、友だちだった期間も合わせると、彼とはもう10年近い付き合いなので
こんな形で途絶えてしまうのはすごく寂しいんです・・・。
彼がうつ病になって、私自身が失ったものはとても多いけど
得たものも少しはあります。
特に、メンヘル板とこのスレに出逢えたことは幸運でした。
2ちゃんねるの悪いイメージが激変しました。
(もちろん酷い板やスレや書き込みもたくさんあるので注意は必要ですが・・・)
住人のみなさん本当にありがとう。感謝しています。
>>814 レスありがとうございます。
そうですね、あまり考えすぎないようにしようとは思っているのですが・・・。
それが千載一遇のチャンスかもしれないと思うと、その一言を大事にしたいと思ってしまって。
ところで、彼がメッセンジャーでオンラインになっているのですが
(もしかして2ちゃんみてるのでしょうかwww)
やっぱり話しかけないほうがいいですよね。
私は、身を潜めてオフラインにして、彼氏のオンラインマークを
今はただじっと見守ってどうしようかじりじりしています。。。
>>817 何て言えばいいんだろ・・・。
本当にこのスレ読んだ?もっと他にする事ないの?
>>818 ごめんなさい。
ほんとは自分がどうすべきか分かりきっているのです。
自分本位で物事を考えてしまってほんとすみませんでした。
>>817=819
どうあれ、彼氏に別れを告げられたんだよね?
それなら今の彼氏にとってあなたは彼女じゃないんだよ。
もう他人なんだよ。
それを忘れて叶わない期待を持ったり何かを待ち望んでも
ますますつらくて惨めになるだけだよ。
そういう期待の感情が分かってても抑えられないなら、
感情が沸いて来ないくらい他のことに没頭したほうがいいよ。
時間はかかると思いますが、現実を受け止めて頑張ります。
いろいろありがとうございました。
>>821 その彼に代わって、お誕生日おめでとう。
せっかくの誕生日、おいしいケーキ食べて楽しく過ごそう。
大変だとは思うけど、いつかきっと良い日が来るから頑張って。
>>822さん
ありがとうございます。
食欲なかったけど、すごくケーキ食べたくなりました♪
今日午後になって彼からメールがきましたよ。
おめでとうってことと、今の自分の体調と、今年一年前向きにいい年にしようって。
もう充分すぎます。焦らず見守る心がかたまりました。
家族が鬱なんだけど、このままじゃ俺まで潰れてしまいそう。
俺の人生に未来も希望も無い。最近自殺を考えるようになった。
もってあと1年かな。今度生まれ変わる時は普通の人生を送りたい。
周りの友人たちは、普段の生活が退屈でつまんないとか良く愚痴っているけど、
そういう時俺は心底うらやましいと思う。
鬱な家族を抱えると、「普通の生活」がどれだけ有り難いものかがわかってくるよね。
>>824 何歳かしらないけど、16以上なら独立して一人暮らしして家族との縁切ってみたら?
>>824 レスありがとう。
今は大学に自宅通学している。
下宿をとったところで実家が気がかりなことに変わりはないし、
自分の将来が明るくなるわけでもない。
気になるのは俺にどれくらいの保険金が掛かっているかということ。
そこから今後の医療費が賄えるなら、俺が最期に出来ることとしては上出来じゃないかな。
これ書いていて何だか涙が止まらなくなってきた。
俺、本当はもっと生きたいと思っているんだろうな。
でも仕方がないよね。愚痴ばかりでごめん。さようなら。
827 :
優しい名無しさん:2006/01/10(火) 12:56:18 ID:eZBMkusz
最近結婚を考えていた彼氏に別れを切り出されました。
現在遠距離恋愛で9ヶ月間彼氏に会えずにメールやチャット、電話でお互いに頑張ってきたのです。
で1ヶ月ほどメールが来なかったけれどお互いのことをチェックしている(メッセンジャーにログインしているとか私のblogを見ているとか)のが
確認できていたから普通にしていました。
で突然別れを告げられました。
理由は、私のことが全く無関心になってしまった、ということです。
特に私が嫌いになったわけではないと言われました。好きとか嫌いとかそういう感情が一切なくなってしまったと言うのです。
正直私には理解できませんでした。しかも「なんとなく」無関心になったと言うのです。
どうしても納得が行かないから直接会って話をしました。
久しぶりに見た彼は昔の彼とは何か変わっていました。
私が知っている、仕事や自分の夢に頑張っていた彼はいなく、実家で何もせずに一日中本を読んだりテレビを見たり、わかりやすい言葉で言えば「ぐうたら」と言えるような生活です。
それを彼は「一日中そんなことをしても親や周りの人間は誰も何も言わないんだ」と、
怒って欲しいとも思わないけれどそういう自分に納得がいっていないように見えたし、本人もそう言っていました。
私に無関心と気付いた1ヶ月くらいの間だと思いますが
彼は精神世界に関心を持ったり
今の彼はうまく表現できませんが、彼が今まで頑張ろうとしていた全てがなくなった世界で生きているような、そんな感じがします。
私はそんな彼が鬱なのでは?と思っているのですがどうでしょうか?
過去ログ見ても何となくそんな感じがするのです。
でも
私は今でも彼を愛していて
そんな弱い今の彼も全部受け入れる気持ちを持っています。
友達として接してくれるとは約束してくれたけれど、私は彼ともう1度やり直していきたいと心から思っています。
これからの接し方をどうすれば良いのか、
(好きだ、という気持ちは今の彼には重いんだと書き込みを読んで思いました)
私が思うように
鬱であるなら(死にたいとは言わないし、病院に行く程度ではありませんが)
独りでもやもやしている彼を
私がつつみこんであげることは無理なのでしょうか?
>>824 うつ病の家族の影響で精神的に弱ってしまう人は多いみたいだね。
もしも一人でつらい気持ちをかかえこんでいるようだったら
医者に相談してみたほうがいいんじゃないかな。
>>827 確定診断の下されていない方に対する接し方について相談を求めることは
このスレでは禁止事項。とりあえずあなたに今できることは
病院に行くようすすめることだと思う。
>鬱であるなら(死にたいとは言わないし、病院に行く程度ではありませんが)
もしもうつ病だった場合、初期段階で治しておかないと
どんどん悪化して治りにくくなるおそれがあるよ。
>>826 大学通学してるなら、そのまま通学して卒業するんでも中退して働くんでも好きな方選べるぞ。
中退でも少なくとも高卒よりはいいところで働ける可能性はある。
学生→社会人ってかなり環境の変化があるから
それまでの将来予測が良くも悪くもガラっと変わる事が多い。
気のおけない良い上司や友人にめぐり合える場合もある。
何より、金をもらって家族に負担を負わせる立場から
自分で稼いで家族の負担を減らす立場になれるのは今の826の精神的にでかいと思うぞ。
試しに1年くらい働いてみたら?
大学に残る選択を選んでもぶっちゃけ大学にいる期間なんて
本当に将来計画を立ててその計画にあう事を勉強しない限り(そういう人間は一部だけ)
遊んでいようが勉強していようが社会に出たら大して変わらんから、
例え今うまくいってなくても気にすることじゃないぞ。
>気になるのは俺にどれくらいの保険金が掛かっているかということ。
まともな親なら子供に保険金掛ける訳ないだろ。
保険は夫婦や親が残るもののために自分の稼ぎから自分に掛けるものだ。
>下宿をとったところで実家が気がかりなことに変わりはないし、
死ぬってのは実家の事を考えなくするってこともあるから、
死のうと考えるくらいなら別に実家の事を気にする必要ないだろ。
まだ20歳前後の若造なんだから、家族が鬱でも、自分のことに専念して
余裕がある範囲だけ助けりゃいいんだよ。
自分に出来ない事なのにやらないといけないからって無理にやろうとするから苦しく辛くなる。
発想を転換して自分の出来る事だけをやるってようにすれば多少は楽になると思うぞ。
>>827 >>828に同意。
現時点では、彼が鬱で私に無関心になっているだけだと信じたい827の憶測に過ぎない。
まず医者に行ってないなら医者に行く事を薦めるのが先決。
あと、今の彼も全部受け入れたりつつみこんであげるって言うのは
何かをしてあげるってことと同意ではないぞ。
彼が何かして欲しいと言うまで何もしないでただ放置して待ったり、
彼が別れたいって言ったらそれに従って別れて距離を置くっていうのも受け入れてあげるってこと。
なにかをしてあげたいってのは受け入れているんじゃなく
自分がこうしたい、こうすれば良くなるのにっていうエゴの押し付けでもある。
831 :
優しい名無しさん:2006/01/10(火) 19:54:21 ID:jHr5SVhb
自分がうつ状態でいつも世話してくれてる妹に「少しは何かしてよ」と泣かれてしまった。今の自分に一体何ができるの?
>>831 ここはうつ病と接する人のためのスレでうつ病本人に関することはスレ違いだけど
世話してくれていることに対して「ありがとう」「助かる」「感謝してる」などの
感謝の気持ちを言葉にして何度も何度も伝えている?
2ch出来るくらいの状態ならそれくらい言う余裕は十分あると思うけど。
病人だからやってもらって当然、そんなこと言えないくらいこっちはつらいんだ
くらいの偉そうな気持ちでふんぞり返って(でも2chはやれる)
微塵も感謝の気持ちを見せず周りに当り散らして世話させてるだけなんじゃない?
>>831 ・治す為に、規則正しい昼型の生活、健康的な食生活を心がける。
・なるべく、外の空気を吸う。(窓を開けるだけでも)
・夜は、暗くしてちゃんと寝る。夜更かししない。<出来ていない人多い。暗くしないと、薬が効かない。
・アルコール・カフェインを控える。
・上記の治療方針を、家族に説明して、協力をお願いする。
・家族に感謝する。
何かしてくれた時「ありがとう」の一言があるだけで、家族はかなり救われるものです。
あと、食事の時、美味しく感じなくても、「美味しい」って言ってごらん。
今日はご飯を作ってくれた時に「すみません、いただきます」と言ったら、妹に泣かれました。「すみません」って思うくらいなら、何故何もしないのかが妹の言い分。返す言葉に詰まり、ますますうつになりました。
>>834 すみません、は、どうかと思う。やっぱりそこは、ありがとう、じゃないかな。
自分が同じことを家族にして、「すみません、いただきます」って言われた時のこと、考えてごらん。
>返す言葉に詰まり、ますますうつになりました。
と、自分主体ではなく、妹のことも、考えてあげられるようになりましょう。
まぁ、ちゃんと
>>833のことを守っていれば、じきに良くなるでしょうから(通院もしてるんでしょ?)、そう心配しないで。
ほらほら、病気の人は、もう、寝る時間ですよ^^
836 :
優しい名無しさん:2006/01/11(水) 00:36:15 ID:88hzVw9X
827です。
828>>
ありがとうございます。
今は直接会うことができないので、周りの友達に協力してもらって
様子を伺って、病院をすすめることも視野にいれておきます。
830>>
>現時点では、彼が鬱で私に無関心になっているだけだと信じたい827の憶測に過ぎない。
おっしゃるとおりです。何かしら自分に少しでも望みがありそうな
理由を見つけようというこじ付けだと思います。
>今の彼も全部受け入れたりつつみこんであげるって言うのは
何かをしてあげるってことと同意ではないぞ。
はい。わかります。
今の私は何かをしてあげたい、というのではなく
「自分は駄目なんだ」と頭を抱え込んでいた彼に
そんなあなたとも一生一緒にやっていこうと思っているんだよ
って気付いてくれれば、って思っているのです。
彼が本当に鬱なのかどうなのか、
それが1番気にかかります。
これ以上は掲示板違いだと思いました、
ごめんなさい。
鬱の姉がお風呂に入った後は垢がプカプカ浮かんでいます。
おそらく体を洗わずに、直接湯船に浸かるからでしょう。
こういう場合、姉に注意してもいいんですか?
いい加減耐えきれなくなってきたのでレスお願いします。
>>837 一緒に入って洗ってあげ(ry
いや、なんでもないです
お姉様の鬱の程度がわからないので的確かどうかはわかりませんが
そういうケースの場合基本的には注意ではなく諭すように言った方がいいですね
例
×「ちゃんと体を洗わないとダメじゃない」
○「体を洗ってから入った方がいいよ」
>>838 レスありがとうございます。
それ、いい感じですね。
さっそく今夜、諭してみます!
始めから石けん洗いを要求するのは酷だと思うので、
とりあえずは湯船に浸かる前に軽くシャワーを浴びるように言ってみます。
相談です。
いま好きな人はうつとパニック障害を併発中です。
半年ほど前に付き合っていたときは自分も相手自身もその事には気づかずに
すれ違いのまま別れました。
半年振りに再会したときは彼女は自分が入院中だったことを告白してくれました。
それ以来たびたび会って遊んだりしています。
(会うときはこのスレを参考に行動しています。)
オレはもう一度「好きだ」という事を彼女に告げたい気持ちはあるのですが
ここのスレを読んでいくうちにそういう風にする事自体がオレ自身の自己満足に
すぎないのではないかと葛藤しています・・・
841 :
優しい名無しさん:2006/01/14(土) 08:54:44 ID:TLXKJAFl
>>840 「好き」って言うのはぜんぜん言ってもいいと思う!
ただ、「好き・・だから○○」的な、例えば会いたい一緒にいたいみたいな事は求めない方がいいと思いますよ!
「俺が君を好きなだけですが、それが何か?」ぐらいの気持ちの告白なら彼女も負担にならないんじゃないかな?って私が思うだけだから見当違いだったらごめんなさい(;_;)
>>840 「好きだ」って言ってあげてくれ。
そして彼女の助けになってやってくれ。
ただあまりのめり込むと負担になるので・・・
843 :
840:2006/01/14(土) 12:55:00 ID:NvbMzXWF
>>841 >>842 レスありがとう。
かなり恋愛気味の相談でスレ違いかと思いましたがありがとうございます。
先日も遊んでいる最中に「一人のほうがしんどくない」って言われたんで
途中で帰りました。(後日「先日はありがとう・ごめんね」のメールが来ました)
現状は別れている状態なのでここのスレにある接し方ができていると自分では
思うのですが、もし自分が好きと言ってしまったら今までどおりの接し方が
出来るかどうかで不安になります。
別れの間際も「好きだから心配している」とか言っちゃったんですけど
その時の彼女には自分自身のことで精一杯だったから・・・
「好き」という事で彼女の負担にはなりたくないですからね。
自分の感情を抑えて、負担にならないよう接したいっていうのも
つきつめれば「自己満足」なんじゃないのかな?
別れたくても別れられない家族とかが患者だっていう場合は別にして
うつ病がどういう病気か判っていながら、それでも恋愛関係でいたいっていうのを
自分自身が望んでいるわけだから。
でもそれが結果的に彼女の支えになっているのなら
自己満足でも構わないと思います。
845 :
sage:2006/01/14(土) 21:11:10 ID:IPP649y0
鬱病の人を過度に心配したり励ましたりしてはいけないって
良く言いますが、そのことをわかっていても、実際に接する
ときにどうしたらいいのか悩むことが多いです。
ここを読んでいたら「大丈夫?」って言葉も禁句って書いて
あったけど、わたしは言ってしまうことも多いです。
普段、普通のときに「大丈夫?」って聞かれるのはいやだろうな
と思うのですが、「苦しい」ってメールがきたときとか、
どう返していいのかわからなくて。「わたしはあなたを気にかけ
ているよ」という気持ちをこめて「大丈夫?」って返してしまうの
です。苦しいってメールがくると本当になんて返していいかわから
ない。ほんとにほんとにわたしの想像を絶するくらいに苦しいんだ
ろうと思うと、どんな言葉も違う気がしてしまいます。
電話しても話すのも苦しいかなあって思うし。彼(鬱病)は
優しい人なので、わたしが返す言葉に対して、いつも「あり
がとう」って言ってくれるのですが、本当はわたしはいっぱい
彼をつらくさせるようなことを言ってしまっているのではない
かなあとも思います。みなさんは「苦しい」ってメールで言われ
たとき、なんて返していますか?
鬱病の本もたくさん読んだし、ネットでもいろいろ調べました。
勉強して知識は得たつもりだけど、それでもわからないこと
だらけです。鬱病の彼にも「病気になった人にしかわからない
から」と言われ、本当にそれはそうだと思うのですが、それでも
理解したいって思います。結局、一般的な知識は本で得られても
その人の病気の状態や環境や性格などによってケースバイケース
の部分もあるんだろうし、その人との関係の中で悩みながらやって
きたし、これからもそうしていくしかないのかもなぁと思います。
846 :
優しい名無しさん:2006/01/14(土) 21:13:10 ID:LgfdWm9g
「大丈夫?」は禁句→「もうダメだよね」って言えばいいのか?
「頑張れ」は禁句→「おまいは頑張っても無駄だから、あきらめろ」か?
>>843 そういう状況ならそれ以上好きだって言わない方がいいよ。
今告白してもこれからますます843自信の不安は増す一方だし、
彼女にも負担になるだけで鬱を悪化させることになりかねない。
彼女のうつとパニック障害がちゃんと治るまで告白とか好きって言うのは
一切言わずにいたほうがいいと思う。
「うつ病のことたくさん勉強したよ。だから安心して頼っていいよ。」は禁句?
実際本を買ったりうつ関係サイトやうつの人のブログを読んだりお医者さんに聞いたりして
かなり知識は身につけたつもりです。
>>848 軽々しく言わない方がいい
うつ病者と接するときの労苦は半端ではないし、
知識があればちゃんと付き合えるというものではない
漏れは今でも試行錯誤したり後悔する時は多いよ
あと、うつ病の接し方といっても、書籍やネットに書いてあるものの多くは、
内因性・メランコリー型のタイプやメランコリー親和型・執着の病前性格のうつ病だから、
それ以外の型式に対しては十分に対応できてるとはいえない
>>8490-850 同意。
むしろ、読みかじりの知識で対応できる気になってる時が一番たちが悪い状態。
むしろ知識がないよりもヤバイ。
実体験が伴わない知識なんてやってみれば分かるけど10%くらいしか役に立たない。
しかも書籍やネットの鬱情報って、鬱の側から一方的に辛さを伝えるために書いてあるものがほとんどで
接する側の大変さ、辛さにはほとんど触れていないか
本人のほうが辛いんだから我慢しろ(実際には種類は違うけどどっちにも大変で辛い)
だけで誤魔化してるものばかり。
一般論だけで柔軟性に欠けてて見聞きした知識のとおりにやったらむしろ状況が悪くなることもあるし。
実際は書籍やネットに書いてあることの何倍も大変だよ。
本見てサイト見てお医者さんに聞くだけでなんとかなるなら
こんなに多くの人が相談に来て、それでもうまくいかなくてずーっと苦しみ悩み続ける
なんてことはないよね。
あ、あとうつの人のブログは見ないほうがいいよ。
あれはむしろ周りの人間にはほとんどの場合マイナス知識になるものばかりだから。
>>848 おまいの自己満足に病人を巻き込むのはやめれ。
迷惑。
レスありがとうございます。
本を見たら「勉強したよ」って言ってあげるといい、って書いてあるものもあれば
逆に「勉強したところで本人のつらさは本人にしかわからないよ!」と
かえって落ち込ませるから言っちゃダメって書いてあるものもあり混乱してしまったので。
本やネットに頼らず、私も自分自身で試行錯誤していきます。
でもここはいろいろ参考になるのでこれからもロムります。
経験者談として言わせて貰えれば、
その本のどっちの答えも間違いだね。
一見矛盾していると感じるかもしれないけど、
実は矛盾していないちゃんとその本以外の答えがあるってことは
経験積んでいけばおいおい分かるよ。
まぁヒントとしては、本に書いてあることなんていかにも知識だけで語ってる
机上の空論が多いってこと。
答えなんか無いよ。
ちょっと訂正。
あらかじめ判っている答えなんて無い。
言ってみてから、やってみてから、それが正しかったかどうか
判ることもあるが、ずっと判らないこともある。
だって「アナタの対応は正しかったよ」って
相手=うつ病の人が採点してくれるわけじゃないからね。
怒ってくれるなら少なくとも間違いだったと気付けるわけだが
自分の経験上は、どっちかっていうと無反応だったり曖昧な反応が多い。
そんであとで何かをきっかけにして
やっぱあのときの対応は間違っていたんだな
とか気付くことがあったりして、本当に後悔の連続で、切ないよ・・・
>845
自分が落ちていた時、他人から「大丈夫?」と聞かれるのがひどく苦痛で
嫌で嫌で仕方がなかった。
相方の時にも、それがちらついて、明らかに気分の悪そうなときも
「大丈夫か」と聞くことが出来ず、たださすったり抱きしめたりしかしなかった。
そしたらある日、どうして聞いてくれないのか、心配してないのかって
言われたことがあったよ。
禁句の人もいるし、禁句じゃない人もいる。
できれば、気分のよいとき本人に聞いた方がいい。
鬱に関する本、鬱病患者がどうしたらいいのかって本はたくさんあるんだけど
周りで接している人に関する本って極端に少ないよな…
鬱病の人にとって、嫌な言葉を避け、気持ちいい言葉だけをかけてあげることが、その人の病気の為になるとは言えない。
鬱病の人が、「こういう言葉は嫌だ」「こういう言葉がいい」っていうのをそのまましてあげるのも、どうかなと思います。
別に、キツイ言葉を掛けろと言っている訳じゃない。ストレスから開放されれば、症状は良くなるでしょう。
でも、環境がそんなに変えられない状況で、鬱が再発しないためには、鬱病の人が、考えつかない視点が必要なのだから。
自分がうつ病ひどかったときには、今の自分を親しい友人や恋人に見せたくないという
気持ちが強くて、とにかく一人でいたかったように思う。
でも、誰かが自分を気にかけてくれている、心配してくれている、という感覚は、なくては
ならないものだったよ。それがあったからこそ立ち直れたんだと思う。
再発しないための新しい視点は、自分の場合は医師からもたらされた。
家族や友人からもいろいろアドバイスをもらったけど、なんか素直に受け入れられなくてね。
周囲に求めるもの=現状のありのままの受容
専門家に求めるもの=プラスへの牽引力
だった人がここに一人いますよ、という話です。
>>860 恋人がうつ病で、ほとんど連絡がとれない状態です。
スレ違いの質問ですが
立ち直ったあとは「親しい友人や恋人」と、発病前のように
接することができるようになりましたか?
>周囲に求めるもの=現状のありのままの受容
さらっと書いてるけど、これが超しんどいんだお・・・
すみません、相談させてください。
もうだめだっていうメールがきてから連絡がとれなくなりました。
今までも落ちているというような内容のメールはきたことがあるのですが
自殺を心配させるようなことを言ってきたことがない人なので心配でしか
たありません。
でも家に行った所でオートロックで中に入れないし、家族でもないのでど
うすることもできないんです。家族の方の連絡先も知らないし。
こんなときはどうしたらいいんでしょう?もしなんかあったらと思うと
不安です。
>>862 そうそう。
>>860はまるで出来て当然のようにさらっと書いてるけど
普通出来ないよ、そんなこと。
よくここにうつ病側の人がああしてほしい、こうするべきだって要望を言いに来るけど、
そういう人らは、自分自身が例えば友人の中に横暴で自己中で我侭で
こっちの気持ちをちっともわかってくれないのがいたとして
その友人の行動・発言・自分が被る被害、全てありのまま受容して
全てを許して友人に合わせて自然体で接することが出来るのか考えてみれば、
どれだけ大変かわかると思うし、さらっと要求したりなんてとても出来ないはず。
それを、うつ病だからというたった一つのことだけで
周囲の人間は物凄く我慢して妥協して支えてるのに、
出来て当たり前のように言われたら支える方はたまったもんじゃない。
うつ病の人はすごく辛くて大変かもしれないけど、
それは別に支える周囲になんら落ち度や責任があるわけじゃないんだから
周囲の人間がそういうことをしなかったり本来当たり前で
周囲の人間に直接的な原因がない限り、しなかったからって何も悪くない。
日頃(調子が悪くないとき)自分が他人に対して出来ること以上のことを
周囲にあれこれ要求するのは、物凄く傲慢な事だって分かって欲しいね。
>>863 どうにもなりませんし何も出来ません。
どうしても心配なら警察に電話して見に行ってもらってください。
そこまでするほどではないと思うなら、それまでです。
心配したり悩んでもどうにもなりませんし何も変わらないので、
冷たいようですが、心配するだけ心労でストレスがたまりあなたにマイナスとなるだけなので、
あえて忘れて考えない、気にしないようにしてください。
>>863 万が一ってこともあるから、警察か大家さんに開けてもらったら?
>>864 すごく、同意です。
でも、きっと、優しいから、本人の前では言えないんですよね。
864さん、ありがとう。
868 :
860:2006/01/18(水) 14:23:33 ID:MhZO/yfu
>>861 基本的に元通りになりました。
自分は、ひどい時期は友人との連絡そのものが苦痛だったので、その人もそうなのかもしれません。
たまーに簡潔なコンタクトを取るようにしてれば、よくなった頃に向こうから連絡が来ると思いますよ。
>>862-863 いやいや。
できて当然だなんて、そんなこと主張するつもりはないよ。
自分だって今身近に重度のメンヘラがいるから、それがどんなにしんどいことかは身をもって体験してる。
以前自分が心の中で求めていたことを率直に示しただけであって、それ以上でもそれ以下でもないお。
参考程度にしてくれればそれでいいんだけども…
当たり前のことだが、周囲も自分のことをまず第一に考えるべきなんだし、諸々の事情で理想どおりの
ことができない人が、無理して患者の思いに沿うように振舞う義務はないんだよ。
もし「私は病人なんだから全受容してもらって当然」という意味のことを主張してくるうつ病患者が身近に
いるとすれば、そりゃちょっとそいつが履き違えている。
でもうつ病の患者皆がそうってわけじゃないからね。マジで。
860さん、良かったです。
元気になるには、ご自身も、努力されたのでしょう。良く、頑張りましたね。
家族や友人からのアドバイスも、謙虚に受け止めて、素直に聞けるようになりましたか?
鬱病の方の、心の中で求めていたことを教えていただけるのは、ありがたいのですが、やはり、病気の人の考えは、病気の人の考え。
精神病の人が求めているものを、与えてあげることが治療だとは、私は思いません。
専門家の人が、こう言っている、と言われる方もいらっしゃいますが、専門家の方のおっしゃっていることの、自分に都合の良い部分だけ主張して、都合の悪い部分は伏せておく方もいらっしゃいますよね。
知らず知らずのうちにでも、病気でいることのほうが、本人にとって、居心地が良くなってしまったら、それは、まずいことだと思います。
別に、だからと言って、厳しく当たる訳じゃないですけれどね。
でも、貴方のような理解のある(元)鬱病の方もいらっしゃって、良かったです。
元気になって、本当に良かった^^
東京は、いいお天気ですよ。
>知らず知らずのうちにでも、病気でいることのほうが、本人にとって、
>居心地が良くなってしまったら、それは、まずいことだと思います。
これに関しては、精神科医や患者の家族の対応が原因でそうなる場合もあるから、
その場合は精神科医や患者の家族も省みなくてはいけない
871 :
861:2006/01/19(木) 16:00:52 ID:4hYoNgD7
>>868=860さん
私の彼も860さんのように、いつか元に戻ると信じて待ってみます。
もう言っているは思いますが、もしもまだだったら
860さんを支えてくれた恋人や友だちに
「ありがとう」って言葉をかけてあげてくださいね。
>>869 了解しました。暖かいレスありがとうございます。
配慮に欠けた書き方だったなぁと反省していたので、やわらかく受け止めていただいてよかったです。
求められるままに、いわば患者の言いなりになるというのではお互いのためによくないと私も思います。
周囲も自分の生活を第一に考えた上で、各々の出来る範囲で接していくことが大切かと。
最近は周囲のアドバイスも素直に受け止められるようになりましたよ。
治ってみて、やっぱりあの頃の自分はおかしかったんだなぁと日々再認識してます。
いろいろと言いたいこともあっただろうに、黙って見守ってくれた家族や友人には本当に感謝しても
しきれないですね…。
大切な人たちとの関係を、これから今まで以上に大事にしたいと感じています。
余計なお世話ですが、皆さんの見守っていらっしゃる患者さんにも、いつかこんなふうに思える日が
来るといいな、と本当に思っています。
>>871 「ありがとう」って、何度言っても言い足りないです。マジで。
自分は社会復帰するまでに1年かかりました。(今も予後のため通院中ですが)
時間をかけて治すのが大切だとよく言われるけど、本当にそうだと思います。
彼氏さんも苦しんでいるとは思いますが、まず自分自身の生活を大切にされてくださいね。
もしも「何かあったら自分のせい?」って思ってしまったときには、どうか思い直して。
決してあなたの責任ではないのだから。
私も「身近なメンヘラ」というのは同棲中の彼氏のことなのですが、まず自分自身のことを
第一に考えるようにしています。共倒れになったらどうしようもないし…
「無理せず」「できる範囲」で十分なんだ、何かあっても決してあなたのせいではないよ、と
患者さんとの接し方で悩んでいる人には声を大にして伝えたかとです。
873 :
優しい名無しさん:2006/01/22(日) 03:31:04 ID:ecF2ypAM
質問です。スレ違いでしたらすみません。
2年ほど前、大学の同級生の男性に告白し、断られました。
後で彼と親しい友人のA(心の病に詳しい)に聞いたら、彼はうつで病院に行ってるらしいとのことでした。
その後彼とは遠くで暮らしていますが、たまにメールで他愛のないやりとりをしています。
しかし向こうから連絡があることは一度もなく、
電話はかなりの確率でスルーされます。出る時は下らない話をしたりします。
いつも無口で、社交的ではない人でしたが、卒業後は他の同級生もあまり連絡がとれないようです。
友人Aは「もう私達とは縁切りたいのかもね」と言っていました。
まだ彼のことは好きなのですが、友人としてでも付き合っていきたいと思います。
本人からうつだと言わない限り、心の状態について聞くのは大きな負担でしょうか?
知らんふりで生暖かく見守るor連絡をやめるしかないでしょうか。
ちなみに自分にはうつ治療中の姉がいるのですが、身内と友人とでは
接し方について違う点もある思うので、
色んな方の立場からご意見を聞かせていただけたらありがたいです。
874 :
優しい名無しさん:2006/01/22(日) 04:10:30 ID:AL9PwtiZ
>>873 無理矢理聞き出すのは止めたほうがいいと思う。声の様子やテンションで「どうした?なんかあったの」などの聞き方の方がいいと思いますよ。
まだあなたに心開いてないから何も言ってこないんだと思いますよ。
うちの場合は何かあった時しか電話してこないからわかりやすいんですけどね。
875 :
優しい名無しさん:2006/01/22(日) 04:12:51 ID:F3mGZAra
というか、相手がうつ病ならあなたもutubyou
876 :
優しい名無しさん:2006/01/22(日) 04:24:25 ID:3ByukzdH
現役鬱としては責めない。怠けとかね。これは辛い。無理に外出すすめるのも。普通に接してほしい。これは難しいですが。できるだけね。あくまで私の場合。
877 :
優しい名無しさん:2006/01/22(日) 04:31:57 ID:F3mGZAra
モンスターハンター2をやる
>>873 あのう。鬱病以前の問題で、
誠意を持って、ちゃんと交際をお断りしてくれた相手に、あまりしつこく絡むのはどうかと思います。
大変きつい事を書きますが、相手の人が、
「あんまり、親しくしすると好意があると誤解されるだろうし、かといって、邪険にして、ストーカーみたいになったら怖いな。早く諦めてくれないかな。」
って思っていたら、など、考えたことありますか?
ちゃんと交際をお断りした異性に、その後も好意を持たれつつ、しつこくされると、怖くないですか?
879 :
873:2006/01/23(月) 00:27:48 ID:WTCmbkmd
>>874 確かに、彼とはそんなに深い話もしておらず、心を開いてはいないと思います。
こちらから聞き出すのは良くないですね。
>>876 責め口調にならないようには気を使っていますが、
普通に接しようとして言った冗談が向こうには辛かったかもしれません。
>>878 率直な意見、ありがとうございます。
相手が迷惑しているかもしれないと考えたことは何度もあります。
まだ連絡を続けているのは、友人としても縁を切るのは寂しいなという思いと、
ひょっとしたらまだ可能性があるかも、というこちらのエゴもあると思います。
880 :
873:2006/01/23(月) 00:41:12 ID:WTCmbkmd
厳しい意見を覚悟で再び質問します。
彼が私に心を開いていないのならば、
この先、友人としてメール等の連絡(1ヶ月に2、3回程度)をするのもやめた方がいいと思いますか?
本人からしたら迷惑なだけなのでしょうか。
>>880 本当に、友人であるなら、あなたからメールを出さなくても、彼からメールをくれるでしょう。
彼に対してもだけど、間髪置かずに同じ質問してひつこいよ…。
883 :
優しい名無しさん:2006/01/23(月) 08:52:19 ID:d39w0r9W
>>880 私はそうやってでも連絡していかないと余計二人の距離は縮まらないと思いますよ!私も彼と最初はそんな感じでしたよ!
884 :
病弱名無しさん:2006/01/23(月) 08:58:58 ID:yD9JgBjr
「触らぬ神に祟りなし」
下手に声かけて返って傷つけるよりゃ、そーっとしとく方がいいかな
ってつもりなんだろうけど、徹底的にスルーする管理職なんかもいるね。
>>880 >告白し、断られました。
>向こうから連絡があることは一度もなく、
>電話はかなりの確率でスルーされます。
>友人Aは「もう私達とは縁切りたいのかもね」と言っていました。
ここまではっきりしている状況でまだわからない?
うつの時って煩わしい関係を極力避けたい、
でも精神的に参っていて相手に強く言うこともなかなか出来ない状態。
内心、もう勘弁してって思ってるんじゃないかな。
あなたが連絡を取ろうとすればするほど迷惑な人って印象が悪くなってるかも。
相手から連絡がないなら、もうこれ以上はキッパリ諦めて連絡が来るまで止めるべき。
そもそも、きっぱり断って連絡もしてこない病人にますます負荷をかけて、
あなたは彼をどうしたいの?彼と付き合えればそれで満足?
今のままではたとえ付き合うことになっても、あなたのこうしたいって自分のエゴで
何かにつけて相手を苦しませ続けることになると思うけど。
うつ病って、お互い好き合っててちゃんと付き合ってても別れを言い出すくらい大変なんだよ。
エゴ押し通したいなら、エゴを受け止めてくれるだけの余裕がある健常者を相手にやりましょう。
>>885 >うつ病って、お互い好き合っててちゃんと付き合ってても別れを言い出すくらい大変なんだよ。
ほんとその通りです。
私は結婚が決まってから病院で彼がうつ病と診断され「別れよう」と言われました。
なので
>>880さんのような関係性だともっと厳しいかもしれません。
告白を断られて遠く離れて一度も連絡してこない相手の心の状態を聞きだそうと考えるのって
ちょっとストーカーちっく・・・・・
皆さん、意見を下さってありがとうございました。
考えが甘すぎました。
もっと相手のことも考えて行動していきたいと思います。
うつ彼に振られた…。
落ち込みはしてるものの、思ったより平気なもんだ。
やせ我慢と言われるかも知れないけど、
振られたショックよりも、うつスパイラルに巻き込まれなくて済んだ、
という安堵感の方が大きかったみたい。
>>886 かんぺきに鬱病と診断されて動けないような奴なら別れようと
言うやついるな
ただ鬱病と判っても付き合い続けて治療して結婚までする奴もいるから
>>889 そうそう余程の覚悟がない限り、うつスパイラルに巻き込まれる必要なし。
後になってひょっこり連絡よこしてきても、逃げて逃げて!
うつ病は再発しやすいから治った後も安心できないしね
893 :
優しい名無しさん:2006/01/26(木) 11:14:27 ID:1oPULpPl
私の好きな人は鬱病なのですが、本人は「鬱病のせいかそういう感情が麻痺している」と言っていました。私はやっぱり諦めた方が良いんでしょうか。みなさんはどうなんでしょうか。返事を頂けたら嬉しいです。
894 :
優しい名無しさん:2006/01/26(木) 11:21:31 ID:5uc5Sotb
人に聞かねぇで自分でキッパリ決めやがれ。
895 :
優しい名無しさん:2006/01/26(木) 11:34:42 ID:b2kHsrqW
>893気持ちが揺らぐくらいなら、あきらめた方がいいよ?
うつになると他人をうざく思っちゃうから、辛くあたられるよ…。
896 :
優しい名無しさん:2006/01/26(木) 11:37:48 ID:wS70DqLt
>>894 少し言い方がキツい様に思えるけど、言ってる事は正論。
>>893 「鬱病のせいかそういう感情が麻痺している」と言われて簡単に
諦めてしまう様じゃ、ダメ。
人の意見を聞くのは良いけど、答えを出すのは自分なのだから
自分の気持ちに正直になりなさい。
>>895に同意。
うつ病の人と付き合うのって
好きって感情だけでは絶対に乗り越えられない。
恋人とああしたい、こうしたいっていう希望や夢があっても
そういうことは叶わず制限が多いし何もしなくてもストレスが溜まる一方。
迷いがあるってことは諦めることもできるってことだから
それなら止めたほうが良い。
相手も付き合いを望んでいないわけだし。
898 :
優しい名無しさん:2006/01/26(木) 17:17:15 ID:s4uKUBUN
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。告白したときに「正直、重荷。」だと言うようなことも言われましたし、先の事もあまり考えず言ってしまった自分が恥ずかしいです。ありがとうございました。
899 :
優しい名無しさん:2006/01/26(木) 19:04:23 ID:vNk0rFI9
欝彼と一年位付き合ってたけど、自然消滅しちゃった。当時親にカミングアウトしたら猛反対された。将来を考えるとツライやね…いつの間にか愛→情に変わってたし…今、新しい彼氏いるけど、日々元彼の健康を祈ってます。
久々に8年ぶりに会った幼馴染みが実は欝だった
正月に実家に帰った時にばったり再会
メアド交換して別れた。
昔は好きと友達の間の微妙な間柄で、当時私が彼女居ても音楽室でたまに会って他愛もない話をする程度の関係
福岡にお互い帰り(欝の彼女は北九州)二ヶ月程メールのやりとりが続き
901 :
優しい名無しさん:2006/01/29(日) 21:42:10 ID:ALRm1i2B
元カノが鬱病です。
別れて何年も経っていますが、たまに連絡を取り合う位の間柄でした。
が、別れて年数が経つにつれ、友達として付き合うことにも
疑問を感じてきました。(価値観の相違、など)
ので、少し距離を置くつもりでした。
しかし、自分のそんな気持ちを感じ取ったのか、すごく執着されて困っています。
死にたい、生きていても意味がない、今すぐ来て、など・・・。
自分はもう彼氏でもなく、何もできないこと、
助けを求められても困る、等を伝えています。
正直言って、もう振り回されたくありません。
どうしたらできるだけ穏便に事が収まるでしょうか?
こちらが完全に無視するしかないのでしょうか?
すみません。
下げときます。
無視できるなら無視した方がいいね。
へんに取り繕って期待させるような言葉を言うとますます執着される。
そうじゃなくても逆切れとか自殺を盾にした脅しとかで901も
無意味に神経使わされて疲れるだけだろうし。
僕は中学1年生です。
僕には心の病気を持った同級生の彼女が居ます。
何と言う病気か教えてくれませんが、うつ病かと思われます。
リスカをするようになり、止めるに止められません。
すぐに「死にたい」と口にします。
病院やカウンセリングは嫌と言って絶対行きそうにありません。
「治る前に死んじゃったらごめんね」なんて言葉を口にします。
でも、「頑張る」と言ってくれるのでそれが嬉しくて嬉しくて・・・・。
僕は必死でうつ病に関するスレ、ブログをたくさん読みました。
それでも、「何にも分かってない」と言われてもおかしくないです。
今の僕には何ができるんでしょうか。どうしてあげることが彼女の為なんでしょうか。
僕は人一倍嫉妬深く、彼女に負担をかけてばかりです・・・・。
分かり難い文章ですみません。
>>904 申し訳ないけど、中学生には荷が重過ぎる。
うつ病に関するスレ、ブログを読むのは勉強になるどころか、
間違った価値観を904に植えつけてしまうことや
知らず知らずのうちに負のオーラの影響をうけてしまうことがあるので
むしろもう見るのはやめたほうが良い。
うつ病は、いろんな苦難を乗り越え多くの経験を積んだ大勢の大人でさえ
うつの人の負のパワーに負けてうつ病が移ってしまうくらいは大変な病気。
君はまず、彼女は彼女、自分は自分で、
彼女の悩みやつらさを解決できるのは彼女と彼女の両親だけで
君が彼女を良くすることは何も出来ないと理解すること。
リスカも「死にたい」という言葉も君が正面から受け止めては絶対に駄目。
これからすべきことは、彼女に同情心だけでなにかしてあげようとせず、
何かあったら学校の先生なり彼女の両親なりに相談し、彼女の病気を理解してもらい
彼女が生きやすい周囲の環境を作ってあげること。
それが出来たら、あとは他の友達と同じように接するだけ。
繰り返すけど、ヒーロー気分で彼女を自分の力で助けようとするのは絶対に駄目。
嫉妬心を抑えられないなら彼女に負担になるだけだから彼女とは距離を置くべき。
>>904 ありがとうございます。
そうですね、今の僕にできることは無いのですね。
彼女から許可が出たら、彼女の母親と相談してみようと思います。
悪いけどね
君がどうこうしても良くなるものじゃないんだ精神疾患は
下手に関ると、むしろ逆に悪化させる危険性さえある
見守る程度に留めておきなさい
909 :
優しい名無しさん:2006/01/31(火) 08:42:41 ID:mi1YCdLa
>>908 それだと家族だからまた違うんじゃない?彼の場合。
どうゆー付き合いをしてるか、彼女が彼をどう思っているのか、いろんな状況で対処は変わってくるよね。
>>907 同意。悪化することあり。
薬で対処療法して、それでも辛かったら、本人が耐えるしかない。
911 :
901:2006/01/31(火) 09:29:50 ID:I5Z3baSt
>>903 レスありがとうございます。
そうですね。やはり、距離を置こうと思います。
いつもいつも、それで何かあったら、、、と思ってしまうのですが。
それでは、今までと何ら変わらないと思うので。
ちゃんと薬を飲んで、しっかり自分を見つめてくれることを祈ります。
治らない病気ではないと思うから。
912 :
オリエンタル:2006/01/31(火) 12:04:44 ID:3ZP7AxLf
めったに学校を休まない好きな人が、一週間ぐらい学校を休んでるんです。先生によると鬱病らしいです。
昨日も好きな人は学校に来なかったので、色々考えてメールを送りました。内容は
「体調はどう?この前元気なさそうだったけど心配だよ↓↓でも無理しないでね! もし何かあったらウチで良かったら話聞くからいつでもメールしてね」
って送ったんですけど、返信が来ないから心配です…。。。
こういうメールは余計本人を追いつめるだけだったのでしょうか?!
本当に自分でもこんな事しかできなくて情けないです。。。
>>912さん
あなたが一所懸命考えて送ったメールなのだから、
その気持ちは、きっと伝わっているはずです。
心配なお気持ちもすごく分かりますが、私は「いつでもメールしてね」、
その言葉が、安心こそ与えても、追い詰めるような事はないと思います。
もう少し待ってみてはどうでしょうか。
914 :
& ◆m/L97c7DrA :2006/01/31(火) 12:30:21 ID:3ZP7AxLf
>>913さん
そう言ってもらえて少し安心しました。
好きな人にもその気持ちが伝わると嬉しいです。
はい、もう少し気長に待ってみます。
915 :
優しい名無しさん:2006/01/31(火) 12:40:18 ID:qKL4Hmxx
自分は妻が鬱です。
最近思うのは鬱の人は希望とか将来とか否定するばかりでってことですが
夢や希望は生きていく上で必須アミノ酸のごとく絶対不可欠なものだと思います。
それは鬱以外の家族でも当然そうです。
自分に生きる気力 希望がないとしても他の家族には満々にあるのです。特に子供は 40歳のおれだってあります。
借金まみれの人でも楽天家ならこれさえ乗り越えれば何とかとか 希望を自動的に抱きますよね。
だから生きていけるわけで これは人間に備わった能力ですよね。
それを否定してくるんですよ。苦しいですよ。毎日そばにいるものとしては。
日常の家事育児の負担も負ってる上にそれですから。
病気なんだから仕方が無いというステージからさらにすぐに今の状況から脱却しなければって局面
なんですね。なぜ?って理由がくだらなすぎで毎日聞かされるのは本当に最低な気分にさせられるし
もうこれ以上続いたら 人間として見れなくなりそうで。
本当に怖いんですよね。どうしたらいいのか悩んでるんです。一時期よくなるんですけど波がありますから
またすぐにダメになってしまうんです。
病気とは関係ないけども 人生の幸福ってちっぽけなものばかりが多くって 逆に不幸はでっかくって
小さな些細なことで幸せを感じ取れない人は 本当に大損だなーって 思ったりしてます。
離婚とはしたくないけど 俺の中のそんな気持ちが消えるのが怖いです。
916 :
優しい名無しさん:2006/01/31(火) 12:56:07 ID:qJV7oRNe
>>915 欝は感染するからなぁ。
自分でも薄々気づいていると思うけど、
>>915さんもかなり欝が入っているんじゃない?
一度心療内科に行ってみたら。
>>915 自分も鬱のときに鬱の人にくっつかれてそのこの家から出ようとすると何で私をおいていくのとかいわれて、もうむりってなったことありました。
>>916 でいわれてるみたいに自分に余裕がないと受け止めてあげられません。
そのことに注意してください。
918 :
優しい名無しさん:2006/01/31(火) 13:27:33 ID:qKL4Hmxx
>>916 その危険性は感じてますが
自分自身の心の動きを客観的に見て 今はその症状は出ていないと思っています。
息子と週末に釣りに行こうとか考えただけどワクワクしますので。
一緒に道具の手入れしたり 戦略練ったりとか。
妻の鬱ワールドの制空権外で人生を楽しむ術を身に付けられているとは思ってます。
しかし実際事態は深刻でここで書ききれないくらいのひどいことがいっぱいありました。
実は一度診療科の予約とったことはあります。忙しくって行けずにキャンセルしましたが。
以前は 一病息災で今の些細な幸せを貪欲に感じ取って味わうのも病気のおかげかな?
と思っていた時期もあったのですが。最近は妻の変な言動や動きに触れると心の中で「くそばばあ」と
繰り返してますし 最近は 小さな声ですが声に出してしまう時も多くなって来てます。
やばいとは思うけども・・・
>>918 他人の欝とかそうしたメンタル的な痛みって理解できないんだよな。
こればっかりは一度欝経験していても過去の痛みなんか思い出したくないのかすぐに忘れるもんだし、
それ以上に個々人の差が大きいからなぁ。
相手の気持ちに同化しようとする方向に向いていないのは賢い事かも。
子供もいるんだし、妻の欝治療は医者に任せて、妻の事よりも欝からの自己防衛の方を考えておく方向でいいと思う。
920 :
優しい名無しさん:2006/01/31(火) 13:51:47 ID:qKL4Hmxx
>>917 自分も鬱のときに鬱の人にくっつかれてそのこの家から出ようとすると何で私をおいていくのとかいわれて、もうむりってなったことありました。
この悩みはウチにも常にあります。旅行にしても外食にしても本当は楽しいことの計画で
皆でワクワクしたいものですが 全てをネガティブにしか捕らえられないみたいなので
家庭内は妻が出てくると常に暗い雰囲気になります。暗くなる要素が全く無いにも関わらず。
ウチの子供は他の父より自分は子供と接する時間が圧倒的に多いほうだと思いますが
見ていると友達も結構いるし勉強もスポーツも滞りなくやってるし発表会の司会とかにも抜擢される状況なのです
障害もなく大病もなく特別外観が極端でもなく恵まれていると神さまに感謝したいぐらいなのですが、
妻によると 子供たちは取り返しのつかないくらい勉強が遅れていても しかもやはまともな将来は望めないそうです。
ばかばかしい。娘は10回以上連続で漢字テスト100点満点なのですがね。
もうわけがわかんないです。最初はちゃんと話し相手になってあげてたんですけどもう最近は無意味すぎるので
全く相手にしないでやり過ごすことが多くなって来てます。やばいとは思うんですけども・・:
921 :
優しい名無しさん:2006/01/31(火) 15:19:15 ID:qKL4Hmxx
連続ですいません
正直に言うと「鬱は直る病気」って言われると辛くなる
「治ることも可能性だけ見ればあるけど ほとんど治らないか悪化だから早めに踏ん切りって事もあり」
っていわれるとほっとしたりする。そんなこと言ってくれる人いないけどね。
一般的な鬱への接し方「頑張れ禁止」「味方であり理解者であることが伝わる接しかた」など
嘘で無意味だし無理。 実際は有効な接しかたなどない。とかね。
実際に治った例なんて信じられない 女優の音な○しさんやはぎ○ら流氏 が鬱克服体験みたいなことNHK
で言ったけど。目が死んでるよ・・あんた治ってないよ 信じたいだけでしょ本当は・・・って思った。
竹○む○氏もなおってるんなら以前のように活動できるはずだけどな。って思ってしまう。
>>920 憶測でしか判断できず申し訳ないですが、
>妻によると 子供たちは取り返しのつかないくらい勉強が遅れていても しかもやはまともな将来は望めないそうです。
ここらへんを見ると、ただのうつ病ではなく、強迫性の神経症やその他メンヘルを併発しているのではないかと思います。
メンヘルと人くくりにしても、うつ病とその他のメンヘルでは症状も回復方法も
周囲の対処法も全然違います。
一般的に、仕事や家庭環境のストレスの影響など、原因がはっきりしているうつ病以外のメンヘルは
治る可能性が低く大変ですが、
それぞれのメンヘルごとに周囲の人がストレスを減らして楽になる対処法はだいたいのメンヘルに存在します。
(周囲の人間には苦行以外の何物でもない最悪の人格障害であるボーダーにすらストレスを減らす対処法が存在します)
まずは余裕があるときにメンヘルについて色々調べて、奥様の症状について深く分析してみてはいかがでしょうか?
なお注意点として、分析の際は、絶対に世間一般の価値観や常識、健康な人の行動を比較対象として
持ち込まないようにしましょう。
失礼ながら、qKL4Hmxxさんは"世間一般の価値観や常識、健康な人の行動と比較して"奥様に不快感を抱く
といううつ病の人にはやってはいけないことをよくしているように感じますので。
隣の芝生は青いという言葉を噛み締めてください。
うつ病で暗くなり負のオーラが多くなっていても、奥様は奥様です。
>>921 「うつ病は治る」ってスローガンは、治る可能性が十分に見込める患者、治りたいと思っている患者、
服薬によって快方に向かうことが明らかな患者、そういう患者たちのために存在するものなんだと思う。
でも光明の見出せない状態の患者のそばにいる人間にとって、そういうことばは確かにかえって重荷になるよね。
自分を責めることないと思います。娘さんのこともよく見てあげてるみたいだしさ。
自分をしっかり持って、とにかく鬱スパイラルに巻き込まれないようにすることが肝要かと。
病院もなにか協力してくれればいいんだけどねえ。訪問看護とかデイケアは無理なのかな。
彼女は現在うつと闘っています。
僕は付き合う前から知っていました。
覚悟も決めて付き合いました。
理解できず自分も病んでしまい傷つけてしまいましたが、今ではとても仲良く、共に、支え合っていると思います。
うつだから、なんて関係ない、彼女が沈んでいるときは精一杯支えてうつを吹き飛ばしてやろうって思っています。
何が答えかはわからないけど自分なりに見つけて、いつかうつを乗り越えられたらって思って強くなろうって思ってます。
僕にはうつだとしても彼女が必要で支えにもなっているから…
長々とすいません。
>>924 なんかさ、別に彼女が好きなんだったらそれでいいじゃん。
それを、うつは関係ないだとか、自分には彼女が必要だとか、
うつが原因で別れを決断した人だっているこのスレで何て言ってもらいたいわけ?
別れる人は愛情が足りないとでも言いたいの?反対に言えばそっちだって共依存だよ。
>>925 身近にうつ病患者を抱えて疲れてる人に、これを読んで勇気を持ってほしくて書いたんじゃないのかね。
自分はうつの恋人を捨てたこともあるし、その後逆に自分がうつ病になって捨てられたこともあるし、でも
>>924から別れを責めるような意味合いは感じられないよ。
現実をよく知る人の目にはあまりにも青いと映るときもあるかもしれないけれど、まさにこういう決意が
大切なケースがあるのもまた現実だろうと思う。ケースバイケースですよ。要は。
>>925がいいこといった。
彼女がうつになっても愛する気持ちは変わらなかったし、覚悟もあったし
精一杯支えてうつを吹き飛ばしてやりたいって思っただけじゃなくいろいろ頑張ったけど
だめだった人がここにいますよ。
とにかくなにもかもがいや、受け入れられない、無気力、って症状の人に対しては
どんなに愛してるって言ったりそれを行動で表したりしても
どうにもならないのがうつ病なんだということを学びますた。
928 :
927:2006/02/01(水) 17:35:58 ID:eGM3jDWT
929 :
優しい名無しさん:
★★★メンヘル板が危ない!★★★
まず、皆さんに、自治スレに以下の書き込みがあった事をご報告します。
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part30■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/388 388 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:22:25 ID:HmQQcI8w
とにかくメンヘル板は健常者がメンヘラーやメンヘルについて
研究したり情報交換したりする板。メンヘラーはサロンから出てこないで下さいね。
集積場なのだから。サロン以外の2ちゃんねるには一切、
書き込みをしない事。ROMならOKとします。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/391 391 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:39:40 ID:HmQQcI8w
2chのいくつかの板っていうのは
世紀の板があらされないように
頭のおかしな人を隔離するために作られた板があるんだよ。
自治スレは見ない方も多いと思われますが、定期的にこういった書き込みがあり、
最近は以前にも増して多く見られるようになり、ローカルルールの変更などにも
関与して、メンヘル板からメンヘラーを排除しようという動きが強まっています。
これを見過ごす事はできません。弱い立場の人間を追い詰める事があっては
ならないのです。定期的に自治スレをチェックして、不当な働きかけに対抗するために
皆さまの力をお貸しください。
2ちゃんねるからメンヘラーの居場所が無くなろうとしています!
このレスはメンヘル板の住人さんすべてに周知されなければなりません。
まだ貼られていないスレがあれば、そのスレにコピペ願います。