地震恐怖症

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震嫌い
地震が大嫌いです
震度1でもガクプルです。
毎日地震のことばかり考えて頭がおかしくなっています
2優しい名無しさん:04/03/27 09:26 ID:IAeVhoEq
2だったら、大地震発生!!
3sage:04/03/27 20:31 ID:5ySa11WU
ほんとに怖くていやになる。
ほかにこんな方いませんか?
41:04/03/27 20:32 ID:5ySa11WU
ほんとに怖くていやになる。
ほかにこんな方いませんか?
5優しい名無しさん:04/03/27 22:55 ID:nqYcZe1V
昔、そういうときあったよ
今は大地震が起きたとしても運命としてあきらめるが
61:04/03/29 09:02 ID:18X/rZkJ
どうやってそこまで悟りひらいたのですか?
私には無理です。
とにかく今日地震がくるのではと毎日怯えています。
7優しい名無しさん:04/03/29 09:10 ID:XIv/lUTM
>>1
真面目に言ってるのか?性は何よ?
81:04/03/29 12:03 ID:18X/rZkJ
女です。
めちゃくちゃ真面目。
9優しい名無しさん:04/03/29 17:09 ID:94A0v99D
いつ地震が起きてもいいように準備しておくとか。
常に非常食携帯しておくとか。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8896/soubi.html
これぐらいの装備を常にしておくとか。
101:04/03/29 17:38 ID:18X/rZkJ
一応非難用に荷物はまとめてありますがそれはそれ。
恐怖心がなくなるわけではないです。
あー怖い。
11優しい名無しさん:04/03/29 18:51 ID:hDF4q2Zy
>>6
人にはいくらでも氏ぬ原因があるから地震だけ怖がってもしょうがないし
それに俺が地震が怖かったのは阪神大震災の後の一、二年だから
記憶の風化というのもあると思うけど
12優しい名無しさん:04/03/29 19:25 ID:vsYHN3ZX
地震のせいでつらい事件があって
それからずっと地震の速報をきくだけで息がつまりそうになる。
トラウマの類になるからスレ違いか。
13優しい名無しさん:04/03/29 21:04 ID:pa6+DTja
1さんの気持ち分かります。私は東海地方に住んでるから。今は落ち着いてるけど半年前くらいは地震サイト毎日見てたりちょっとの揺れ(工事とか)でも手が震えて。夜も寝付き悪かったり。ピリピリしてたなぁ。今はもう仕方ない、運命と思ってます。
14優しい名無しさん:04/03/29 21:07 ID:I3fwTxES
地震で死ぬより車に撥ねられて死ぬ確立のほうが多分高いよ( ´ー`)つ━・oO
151:04/03/30 08:31 ID:GNeTeey/
>>14
わかるんだけど・・・・
でもその死ぬってことより「地震がくる」ってこと自体が怖い。
16優しい名無しさん:04/03/30 09:36 ID:J4sDtt8N
>>15
関東の人?
それとも家の近くに危険な断層があるとか・・・
17優しい名無しさん:04/03/30 09:36 ID:6fd259dI
>>15
強迫性障害なかぁ?
こっちいけば同じ様なひといるかも・・・

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1080117030/
181:04/03/30 12:13 ID:GNeTeey/
関東です。
以前強迫スレもいったんだけど・・・・なんか違うといわれてしまいました。

病院にもいきましたが医者にも軽く笑われてしまって
やっぱ特殊なのかな〜
19優しい名無しさん:04/03/30 16:06 ID:HqZTsUxH
>1
地震が来て何がどうなることが怖い?
思いつくだけ片っ端から具体的に並べてみてはどうかな?
20優しい名無しさん:04/03/30 17:35 ID:6fd259dI
なんだか>>1さんをカウンセリングするスレになってきたねw
211:04/03/31 08:39 ID:x7gBbvEd
うーーんと
まず揺れること。
建物がくずれるんじゃないか。
物が落ちてくるんじゃないか。
とか・・・

子供の時から嫌いだったけど阪神大震災が起きてからひどくなった気がします。
TVで流れた画面が頭から離れなくて・・。
221:04/04/03 00:25 ID:qrhJHgEY
地震怖い人いないの??(泣
23優しい名無しさん:04/04/03 00:42 ID:rFOeejft
消防のころ阪神大震災を神戸で経験した者ですが、
いまだに車や風などの振動を地震と勘違いして怖くなったり
震度1くらいの地震で少し揺れたりすると、またあの時のように
その後激しい揺れにみまわれるのでないかと心臓バクバク。
私が住んでいたのは震度6の区域でしたが、やっぱり直下型は強烈で
この感覚はずっとついてまわるかなーと思ってます。
物が落ちてくるのが心配なら工夫して固定しとけばよし。
自分で十分だと思える程度に備えとけば不安感も
ましになるのでは?
24優しい名無しさん:04/04/04 08:08 ID:W0m8tit8
今地震あった!!!怖かった・・・。まだ息が苦しいです。ホントに怖かった。このまま関東大震災とか起きたら・・・って考えると、自殺した方がまし、なんて思ってしまいます。
25優しい名無しさん:04/04/04 08:10 ID:fnm4EePe
キターとか喜んで書いてる俺
26優しい名無しさん:04/04/04 08:10 ID:xqdlHbVZ
ここまま大地震になって死ねたらよかったのに。
27優しい名無しさん:04/04/04 08:13 ID:PM4imPHq
ぉいぉい。
28優しい名無しさん:04/04/04 08:17 ID:fnm4EePe
>>26
うつ病のとき良くそう思ったな
291:04/04/04 11:46 ID:JPGfSICo
寝ててきがつかなかったよ(・∀・)
昨日地震雲でてたからこわくて酒飲んで寝たのでぐっすりでした。
よかった気が付かなくて・・・・

>>24
激同です。氏にたくなる。
30優しい名無しさん:04/04/04 15:01 ID:Z8IcH8bA
もしかして一日中地震の事考えてるの?
311:04/04/04 17:54 ID:kQNvSAej
考えてる。
夢でもみるくらい。
ただ、心療内科に通い始め薬を飲んでたときは
少しおちついていました。
一生のみ続けるのはいやなので今はほとんど薬はのんでいません。
恐怖感がひどくなったときに頓服でソラナックスやデパスを飲んでるくらい。

321:04/04/06 15:12 ID:iHOV8yxq
今日も地震雲らしきものがでていますね
こわいよ〜(泣)
33優しい名無しさん:04/04/06 15:15 ID:JwrJBHYv
こんなスレあったんですね。
私も地震恐怖症かも。
家の近くにJR走ってるからよく振動が伝わってきてそのたびにガクガクブルブル。
341:04/04/06 17:26 ID:iHOV8yxq
やったーお仲間だw
私もそう。風で窓がちょっとがたっとなっただけでも地震!?っておお慌て。
ベットで猫が寝返りをうっても地震!?って起きてしまう。
もう地獄じゃ
35優しい名無しさん:04/04/06 18:00 ID:c6o4Oq8y
人によって恐怖の対象がまちまちですね。 共通するのは生の欲望が強いと
いうことですか? 
361:04/04/15 13:17 ID:YEryBA3l
地震雲がでている・・・(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
371:04/04/16 23:06 ID:h6MDuFoI
>>35
そうですね
死にたくない。生きていたい。

死を怖がるのは今が幸せだからかもしれません。
すべてなくなるのが怖い。
38Weed ◆3Rt66u03z. :04/04/16 23:10 ID:lDbJFlM+
>>1

神経症だな。いいかい。藻前の言っている事は「杞憂」という奴ね。
頭では分かっているのか?
39Weed ◆3Rt66u03z. :04/04/16 23:14 ID:lDbJFlM+
>>1

死にたくないと言っても確実に死に一直線だぞ。時間の無駄だ。
他に楽しみはないのか?
401:04/04/17 22:55 ID:vaJJmtd5
>>39
楽しいことたくさんある
でも地震が怖い
神経症・・・
これは治るの?
どうしたいいの?
41優しい名無しさん:04/04/17 23:00 ID:6ZfVu3nW
じしん タイプ/地 威力100
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43名無し草:04/05/06 01:31 ID:zgPLWbXG
>>23
おれも。おれは厨房だった。
あの時はマジで死ぬかと思った。
しかもおれの住んんでるところ高確率で50年以内に地震が起きるとか言われてるし。
昔は自分の心音がベットに伝わるかすかな振動でも地震かと思って飛び起きたり・・・。
だからうつぶせに寝ないようにしている。
ちなみに
大震災の所為か友人は地震予知が出来るほど敏感に成ってしまった。(オカルト?)
44優しい名無しさん:04/05/10 06:19 ID:lqOIpp1n
>>1
漏れもマジレスすると地震が本当に怖いよ。
いつでも警戒してる。

っていっても自然の力には絶対勝てないよね。
451:04/05/12 20:29 ID:eYRYRn8t
うん・・・
勝てないね
だから怖い。
いつ起こるのか。いつ起きてもおかしくないし。
それが今日かも、明日かも。
そう考えると怖くてしかたないよ・

46優しい名無しさん:04/05/16 14:22 ID:Cos+LgpJ
今日も無事だった.。.:*・゜(n●´ー`)η゚・*:.。.ミ ☆

47優しい名無しさん:04/05/17 12:25 ID:08OeLy/i
今日も無事でいられますように
48優しい名無しさん:04/05/18 05:17 ID:X4gw/is3
昨日も無事だった.。.:*・゜(n●´ー`)η゚・*:.。.ミ ☆
49優しい名無しさん:04/05/18 15:12 ID:OckA0EMs
そもそも地震恐怖症って病気?治るの?
50優しい名無しさん:04/05/19 01:30 ID:3J1j+qun
私も地震だめぽ。阪神淡路のでだめんなった。
アレ以来震度1でも、いつドカーンが来るかと心臓ばっくばく。
恐すぎて、布団かぶってギャーギャー叫びながらふるえてまつ。
天変地異は計り知れないだけに恐ろしいね。だいきらいだ。夢にもみる。
51優しい名無しさん:04/05/19 12:08 ID:lX4srf8j
でもその日は必ずやってくる(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
52優しい名無しさん:04/05/19 17:26 ID:gmtiDz1w
>>49
う〜んどうだろ。。。
地震が来たら治るのかなぁ
53優しい名無しさん:04/05/24 12:30 ID:kzkED8Kk
>>52
え?それ嫌なんだけど
5452:04/05/24 12:54 ID:xsl5aFRS
         
        地震がこないとずーっと苦しみそう。永遠に。。。
(*´д`*) <地震も、もちろん怖いけどテロや戦争・犯罪も怖い。
        結局あきらめるしかないのか。
55優しい名無しさん:04/05/24 15:51 ID:3QQHMH8m
あくまで個人的な体験ですが。

消防のころ、学校の避難訓練で東海大地震のことを聞いたその日から
地震がこわくて夜眠れなくなりますた。
夢もよく見たし、ほんとに朝から晩まで地震のことが片時も頭を
離れない。常に(((((゚д゚;)))))ガクガクブルブル でした。
学校の友達と自分を比較して、明らかにおかしいというのは頭では分かってた。
でもここのレスにもあるとおり、毎日
「今日も無事だった。明日も無事でいられますように」
と思ってました。

恐怖の元は父親だったけどね。それに気づくまで約10年。
心理学の本読んだりカウンセリングも受けたり。
父親が恐怖の対象だとわかったら、地震への恐怖はおさまりますた。
時間が必要でつ。




56優しい名無しさん:04/05/25 06:07 ID:Btr4SjiQ
地震は怖い。
前に住んでいた家ががけっぷちにあって、雨の日に布団に寝ていると
「サラサラサラ」って音がしていた。なにか、水か砂が流れるような音。
家の外壁とか、玄関回りとかにヒビが徐々に増えていく。
もうガクブルで引っ越したんだけど、後日、その家の近所が地震特集で
危険地域として取り上げられていた。
今は割と安全な地域に住んでいますが、やはり怖いです。
571:04/05/25 12:28 ID:zXOTGsBY
私が住んでいるところは地盤のゆるいところです。
きっと液状化現象もおこるでしょう。
地震のない国へ引っ越したい_/\〇
581:04/05/25 12:31 ID:zXOTGsBY
>>55
もしかして地震恐怖症の裏には他の恐怖症が隠されている
可能性もあるんですかね?
私ACなのでもしかしてそっちからきてるのかも・・・?
59優しい名無しさん:04/05/27 12:24 ID:pOgRmYfX
地震こわい
60優しい名無しさん:04/05/27 17:30 ID:vHnp39qb
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
61優しい名無しさん:04/05/31 08:39 ID:7abDNBno
震度1
62優しい名無しさん:04/05/31 08:47 ID:kRCfS6AB
>>58
単純に地震だけが恐いのではないかもでつよ?
元凶を探ってみてくだちい。
63優しい名無しさん:04/06/03 12:42 ID:sgLanxLf
今日も無事でいられますように
64優しい名無しさん:04/06/21 09:17 ID:JOQQ1tGw
今日も無事でいられますように
65優しい名無しさん:04/06/21 23:50 ID:031nhC5j
66優しい名無しさん:04/06/28 09:02 ID:FG9TKSmv
最近は地震少ないね@関東
67優しい名無しさん:04/06/28 14:43 ID:o8U1FdXQ
そんなこと言ったらきそうじゃん…
忘れたころにって言うし

隣の人が消しゴム使ってる時に机が揺れるだけでも怖いんですが。orz
68@関東:04/06/28 21:46 ID:cT1f72Fd
おお、こんなスレがあったとは・・・
691:04/06/29 08:38 ID:MBiqpQXc
>>67
わかります。どきっとしますね。あー怖い。
ほんと最近ないからそろそろ大きいのがき(ry
701:04/06/29 16:08 ID:MBiqpQXc
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
71優しい名無しさん:04/06/29 22:23 ID:BYDtPvrH
>>1さん、気持ちすごくよくわかります。
私も一時期ノイローゼのように地震のことばかり考えてました。
阪神大震災もそうですが、元々地震が少ない地域なのに、最近
大きな地震が頻繁に起こるようになって来たので、余計に恐くて。
今は、その頃ほどではありませんが、たまに恐くなることはあります。
震度1でも(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル状態だし。

「地震のない国へ引っ越したい」
「死ぬってことより「地震がくる」ってこと自体が怖い。」
私も同じようなこと思ってました。地震で死ぬことじゃなく、
地震で家族を失うとか、建物の下敷きになるのが恐くて。
家族とかに相談しても笑われるだけで、つらかったです。
やっぱり、ある種の神経症かと思います。
病院とか行ってますか?私は、パキシル飲み始めて、かなり
良くなったような気がします。あとは、とりあえずやれる限りのことは
やっておいて、あとは開き直り、しかないのかも・・・
72優しい名無しさん:04/06/30 12:48 ID:NpqPNVK4
>>71
以前は病院へいっていました
アナフラとソラナックスをのんでいましたが
一生飲みつづけるのかと思うと嫌になり今はのんでいません
一時期よりは安定してるのですが
常に地震のことは頭から離れるません

開き直りか〜ふう。。。
73優しい名無しさん:04/07/01 12:01 ID:l/HH1sj2
地震が来る直前、かならず小さな子供の声で「地震がくるよ」って囁かれる。
幼い頃からずーーっとそう。震源地とマグニチュードも教えてくれる。
マジな話なんだけど。この力?なにかに役にたたないかな。でも直前じゃなぁ。
石にこの話言えねぇな。(;´Д`)ハァ〜・・・。
74優しい名無しさん:04/07/02 08:27 ID:En1gVQfV
>>73
( ゚Д゚)ポカーン
75優しい名無しさん:04/07/03 23:50 ID:82ay0gos
>>71
状態が漏れと激似。
禿げ同。
761:04/07/06 08:29 ID:+NaDNZRI
阪神大震災の話もっと聞かせてくれませんか?
77優しい名無しさん:04/07/06 13:48 ID:Uoc17rfK
たしかに大地震の恐ろしさをリアルに知っておきたいと
いう気持ちはあるけど、体験者の方にとっては辛い記憶が
よみがえって辛い事のような気がするので、さしつかえない
範囲でもし可能であれば・・・って感じです。

関東在住ですが、大地震が怖いから防災グッツをそろえようとか
地震の予兆現象について親に話してたら「そんなに神経質になる
なんて異常だ!」と怒られました・・・orz

781:04/07/07 15:18 ID:w0OX0UVO
職場が建物が古くこわかったので転職しました。
今度の会社は新しいビルで頑丈そうです。(*´∀`*)

でもそんな理由で転職したとは誰にも言えない_| ̄|○
79優しい名無しさん:04/07/07 16:50 ID:pf/UrFo1
前から震度1でも地震が起こるとビクビクしていたけど去年の5月7月に起こった
デカイのを経験してから今は地震と関係無い音や小さい振動に人一倍不安を感じて
辛くてかなわん、TVで宮城県沖地震は確実に起こると言うし住んでる場所が
場所だから津波も怖いし。
80優しい名無しさん:04/07/10 22:00 ID:F+nVDPlA
今日、関東地震ありましたね。震度1でも誰よりも先に
「いま、揺れた!」と騒ぐ(←恐怖で)私が全く気付きませんでした。
頭痛のために寝てちょうど起きた直後に速報が流れていて、
心配性の私は「虫の知らせで起きたのかも」などと考えてしまいましたw
そのぐらいに大震災を恐れているので・・・。
地震が来たせいで恐怖感がつのり、今すごく鬱です。

>>78
そのお気持ち、よく分かります。やっぱり毎日不安に
さいなまれつつ仕事するのは精神衛生上よくないですしね。
たしかに、私も他人には黙ってるかもしれませんが・・・w

81優しい名無しさん:04/07/10 22:03 ID:ECKu3jgw
地震怖い。。
82だいすけ ◆P0//Gikoow :04/07/11 00:30 ID:A3hkvNU1
震度1って、気づいたことない・・・

でも怖いのは、いつ地震が来てもおかしくないのに東京で
のうのうと暮らしてるひとたち(自分含む)だ・・・
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:44 ID:D/uPKrru
>>82
そう!本当にそう思う。
むしろ関東に大地震が来るのは時間の問題とさえ言われてるのに
淡々と暮らしている人の方が多いって不思議・・・

引っ越せるものなら今すぐに引っ越したい!と切実に思う毎日。
84優しい名無しさん:04/07/11 21:38 ID:Ccgdhn1/
>>73 直前でも良いからこのスレに予言書いてよ!
851:04/07/12 08:48 ID:43eQ4Laa
>>80
地震こわかったよ。外に飛び出しちゃった(´・ω・`)
86優しい名無しさん:04/07/17 16:21 ID:cf7R0X5H
>>85
外に飛び出すのは逆に危険な場合もあるから気をつけた方が良いかも。
避難用の窓は開けたほうが良いけどね。
私はお皿を拭きつつ大地震の事をボーッと考えていたら
本当にグラッと来たので二重にビックリしました。
まだ地震の余韻を引きずって鬱です・・・
87優しい名無しさん:04/07/17 17:24 ID:+2n35mZB
今日地震あったよね?
88優しい名無しさん:04/07/18 18:12 ID:FRxOgMoq
>>87
あったよ。だから安心しな。しばらく大きな地震は来ないから。
89優しい名無しさん:04/07/18 22:15 ID:GrxTHUo0
私も阪神淡路大震災経験しました。幸い家族は無事だったけど、見事PTSDで、地震恐怖でもありまつ。現在居住地関東。東海地震に((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルでつよ。津波来たらこの辺りは沈むから、今度こそ死ぬかも。
901:04/07/20 12:09 ID:op78BAWY
土曜の地震は気がつかなかったよ(・∀・)
なんか毎週土曜に地震が続くね。。。
>>89
やっぱりすごかったんですね?
皆さんご無事でなによりですが
91優しい名無しさん:04/07/23 21:39 ID:cVDwQI+l
地震恐怖がピークの時は風邪を口実に医者に行けませんでした。
どうしても地下鉄でなくては行けないので、、、主治医にも
地震恐怖のことはうち明けられなくて、、でもその後デパス
が処方されるようになってだんだん地下鉄が平気になって
くるようになりました。まだまだ恐いですが、1さんも
先生に相談してみては?
92優しい名無しさん:04/07/25 17:34 ID:XiKt4eFk
対馬は日本の中では地震が少ない安全なところ
プレート境界から最も離れてる
931:04/07/26 12:36 ID:PgNY0cRf
>>91
私も一時期病院へ通っていました
地震恐怖症と言ったら笑われてむかっときたけど薬だけはしばらく飲んでました。
デパスも。
飲んでいた時は落ち着いていたんだけれど一生のみ続けるのかと思うと鬱になり
もう薬やめちゃった。
それ以来薬まだ残っているけれど我慢しています。
94:04/07/31 00:51 ID:NzMHK5jN
今地震あtったよnン~k
うあな
やばいどきどき
95優しい名無しさん:04/08/04 07:26 ID:3WoFsHX5
私も昔は大丈夫だったのに、阪神大震災被災してから恐怖症。今はガクブルはないけど、
一時は揺れるたびにパニクってたよ。それに、今もだけど、高層ビル街や高速道路や
トンネルの中にいると、崩れて来るんじゃないかって気がして怖い。
あーあ、阪神大震災で神経破綻したんだよなぁ。あれからずっとめんへら〜。。。
961:04/08/06 08:36 ID:y3exT2Yx
今日地震あったね
地震あるたびに死にたくなる・・・_| ̄|○
97優しい名無しさん:04/08/07 04:29 ID:qM037c1a
今日本当死ぬかと思った。
地震なんてあと100年ぐらい来ないでくれ…
98優しい名無しさん:04/08/07 06:37 ID:BAPpdHqX
阪神大震災の時、神戸に住んでた。
家も潰れなかったし、家族も大丈夫だったけど、震度1でもくると
心臓バクバクで冷や汗が出てくる。でも私だけじゃなく、地震以来他の人間も物凄く敏感に反応している。
被災者でない私でこんなんだから、家潰れたり家族が亡くなった方は想像に絶する。
99優しい名無しさん:04/08/09 23:45 ID:jObN8wl0
このスレのみんなは、地震板見てる?
100優しい名無しさん:04/08/10 00:34 ID:v9jJCId8
       -=  ヘ_∧
     -=≡ ( ´∀`)  100もらいますよ〜
       -=( つ┯つ
      -=≡/  / //
     -=≡(__)/ )
      -= (◎) ̄))
1011:04/08/10 12:43 ID:oTmuPd5F
>>97
せめて死ぬまでにきませんように・・・・

>>98
阪神大震災体験したのですね。
テレビでしかみてなかったけれど思いだすと(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>>99
以前は四六時中はりついていたけど今は怖くてみてない


102優しい名無しさん:04/08/11 13:47 ID:ANVhnU6U
阪神大震災が起こったとき、東海地方にいたんだけどゆっくりと横揺れして、
ヘンな地震だなって思った。

>1さん
私もかなり恐怖症ですよ。
この間東京で夜中地震が起こったときも1人で怖がってた。
地震体験車に乗せられそうになっただけでパニック発作起こした。
おそらく震度6とかだったら失神してそうな感じがする。
怖い、怖いよー。

地震は専門のメルマガとって、地震が起こったら判るようにしてる。
1031:04/08/13 08:28 ID:uePNc/K0
>>102
怖いよね・・・゚・(ノД`)・゚・
私も震度6だったら心臓発作とかおこしそう。

最近また悪化してきた気がする。朝怖くて目が覚める。
薬再開しようかな・・鬱

毎日毎日地震のことばっかり考えて疲れた・・・。

104優しい名無しさん:04/08/15 00:01 ID:AwR2mT6w
>>102
そのメルマガ、教えてクレクレ。
105優しい名無しさん:04/08/18 23:22 ID:NVBLv/DC
地震の事ばかり考えていて眠れなくなりました。
揺れてないのに揺れを感じる時が増えました。

どうしたらいいんだ…
1061:04/08/19 09:04 ID:TtjTU5bi
>>105
辛いよね・・・゚・(ノД`)・゚・

病院にはいった?
107優しい名無しさん:04/08/19 09:23 ID:eHW8wAbL
>>105
ワロタw
108優しい名無しさん:04/08/20 14:55 ID:+KlZfJk4
105と同じだ_| ̄|○
109優しい名無しさん:04/08/22 14:21 ID:Y9Vwq6IJ
私も半年前まで全く同じだった
家にいるだけで落ち着きがなくて、家がボロいし不安で一人で発狂してたよ
カラオケでは歌いながら地震で死んだらって思って感極まって泣くわ、
家の中では首から笛ぶら下げてラジオ手に持って生活してたし
本当に異常だった
今は忙しくなってあまり考えなくなった
きっと心に余裕があればあるほど考えちゃうんじゃないかと、勝手な解釈。
110優しい名無しさん:04/08/22 16:25 ID:wKmICzr/

こんなスレあったのか
漏れも地震ダメ_| ̄|○地震があった後は
数分間、 硬直して
しまうくらいダメ
自動車が通った揺れだけで
震えてしまう…
111優しい名無しさん:04/08/22 21:45 ID:wZ95aUDa
漏れは地震恐怖症ではないが、
地震の揺れを体感した事がほとんどないので、
たまーに地震に遭遇すると、
今の何?何?と、めっちゃビビりまくる。軽く錯乱する。w

日本は地震が多いとか言うけど、地方によって全然違うぽいよね。
112優しい名無しさん:04/08/25 02:49 ID:0xu+43V8
ああああ、マジ怖かったよ・・・・。
しかも震源地、東京湾だって。
あんまりないよね震源地が東京湾って。
ガクガクブルブル
1131:04/08/25 08:24 ID:oXqfdtC2
異常に地震怖い人たくさんいるんだね
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)ショボーン

最近朝の地震多いよね@東京
怖いよ〜

1141:04/08/25 20:29 ID:4TMlKFDn
先日のニュースみました?

「政府の地震調査委員会は23日、地震規模マグニチュード(M)7程度の地震は
70%の確率で起きると、発表した。
一方、相模トラフ沿いで過去に起きたM8級の巨大地震で確実なものは、
関東地方南部で死者1万人以上が出た1703年の元禄地震(M8・1)と
1923年の関東大震災(M7・9)の2例だけと判定。
地質調査結果や文献資料などを検討した結果、
同規模の地震は平均して200―400年間隔で起きていることから、
30年以内に起きる確率は「ほぼ0%から0・8%」とした。」



関東大震災並みはこないってことかな〜
でも
M7でも充分_| ̄|○
115優しい名無しさん:04/08/25 20:30 ID:PZt6iP4R
怖い怖い
116優しい名無しさん:04/08/25 23:02 ID:5Iw1xQIC
うちの地方では地震はほとんどない。
数年前の昼間、車で走行中にけっこう大きく揺れて、轟音がしたらしいけど何にもわからなかった。

私が生きているであろう近い将来、大地震が起こる可能性は高度な確率であるらしい。
でも現実感なしだな。
117優しい名無しさん:04/08/26 01:14 ID:kq5IDyw1
今地震がきた!
震度1だけどこわくてしょうがないよ!わぁぁぁ!
118優しい名無しさん:04/08/26 01:17 ID:kq5IDyw1
どうしよう!まだ揺れてる!こわいよ!
1191:04/08/26 08:31 ID:IEranB3N
>>117
おきてたのに気がつかなかったよ(´・ω・`)
でもいやだなあ
毎日毎日・・・。鬱だ
120優しい名無しさん:04/08/29 19:26 ID:XRgoeDU5
震度1って体感できたっけ?
121優しい名無しさん:04/08/30 05:31 ID:grJEzmX4
できるにきまってる
1221:04/09/01 12:10 ID:PL2P9iKW
今キタキタキタ━( ゚∀゚)━━!!!!

怖いよ〜どきどきする
123優しい名無しさん:04/09/03 08:32 ID:TwDOx0oc
この世から地震がなくなれば
幸せなのに・・・・・・・・
124優しい名無しさん:04/09/05 03:23 ID:lTzkkSeK
フライデーが9月末に東京に巨大地震が来ると
書いていた。
売れれば良いと思って無責任な事書くな!と言いたいけど、
おかげで恐怖心が増すばかりです。
1251:04/09/05 11:14 ID:XS3ZOQ8p
>>124
まじ??
去年も秋に地震予想騒動あったよね  あれで完全に精神壊したんだ。

怖い〜
126優しい名無しさん:04/09/05 11:36 ID:XMsVVyHI
フライデーでそんなのあったのか。
また地震板にかぶりつきになっちゃうよ。
127優しい名無しさん:04/09/05 23:36 ID:sgEzsfJu
このスレ、とりあえず上げときます
128優しい名無しさん:04/09/05 23:38 ID:n0XGakww
こんなスレがあったんだ。。

地震が怖すぎて心臓バクバクさせながら一人で悶々としてます。
精神、肉体、共に疲れきるまで眠れないです・・・
129生まれも育ちも関東:04/09/05 23:57 ID:eqEWHA/o
ってか>1は病院変えて薬飲んだ方がいいんじゃないか?
周りの人にもそういう態度だと、周りもかなり疲れるぞ
いい精神科に行きなっせ。

漏れも小さい頃『日本沈没』って言う映画とか
少女漫画の『地震がおきて2人きりになっちゃった』
みたいな話読んでて、しばらくそればっかり考えて
((;゚Д゚)ガクガクブルブル な毎日を送っていたよ。
けど、母親が住んでいた家が関東大震災にあってもまだ残っていたし
(倉庫代わりに使ってた)
母親も非常食とか用意してなくてビビって聞いたら
「地震来たら来たでどうにかなるもの」と開き直ってたのみてたんで
いつの間にか治ってたよw
今は地震で下手に生き残るよりは…って感じだけどな(ニガワラ
130生まれも育ちも関東:04/09/05 23:59 ID:eqEWHA/o
とか書き込んでたら、また地震だ
友達がコンビニ行ってるなぁ
131優しい名無しさん:04/09/06 00:01 ID:LKsoECP8
・゜・(ノД‘)・゜・
じしだーーーーー!!!(発狂
132優しい名無しさん:04/09/06 00:02 ID:HohAM6dd
こわいよ!!
133:04/09/06 00:03 ID:8IvaEMJm
何今日は??
もうやだ
怖くて死にたい
134優しい名無しさん:04/09/06 00:03 ID:NI3i977G
今の揺れは長かったね。
思わず外に避難したよ。
135優しい名無しさん:04/09/06 00:06 ID:8IvaEMJm
>>128
怖いよね・・・
もう疲れたよ

>>129
これ治るのかなあ??
病院変えてもまた薬漬けになりそうな悪寒
それは避けたい。
いい病院あったらおしえてほすい




136優しい名無しさん:04/09/06 00:07 ID:uFi6K2yw
怖くて寝れないよ〜。
ニュース、和歌山の地震のことばかりだけど、
東京でも強かったね。
137優しい名無しさん:04/09/06 00:07 ID:8IvaEMJm
135=1です
138優しい名無しさん:04/09/06 00:09 ID:LKsoECP8
千葉だけど長く揺れた
みんな、大丈夫かい?
心臓が爆発しそうだけど気を落ち着かせよう・・・
139生まれも育ちも関東:04/09/06 00:15 ID:U6ybQa5G
>135
人に迷惑や心配かけるくらいなら、
自分が薬漬けのほうがマシ

漏れも精神安定剤いらないかなーと勝手に抜いたら
思いのほか自殺願望とか強くて自分でビックリした
飲んだら楽になったし、人に迷惑かけなくてすむようになったけど。
飲んで無い時は「死にたい」って泣きわめいている自分と
『おいおい心配かけたらいかんだろが!』と
ツッコミ入れてる自分がいたよ
良い病院は自分で探す事。
とりあえず電話かけて症状言ってみて、
反応みるべし
140優しい名無しさん:04/09/06 00:19 ID:Jn87d230
さっきも地震ですよ。もう、自然からの嫌がらせとしか
思えない・・・やはり関東ヤバイんだろうか。
死ぬ事よりも、大地震来た時の恐怖のほうが嫌だ・・・_| ̄|○
141優しい名無しさん:04/09/06 00:20 ID:uFi6K2yw
ニュースで地震情報聞いてるとますます不安になってきた。
怖いよ…。
142優しい名無しさん:04/09/06 00:25 ID:Iwdy1HCs
港に人がいるよ>nhk
143優しい名無しさん:04/09/06 00:26 ID:uOQfmkhe
どうせ誰も死にません。
144優しい名無しさん:04/09/06 00:27 ID:8IvaEMJm
こんなにここに人があつまったのは初めてだよお

怖いよねかなり動揺してる

>>139
そのことば結構胸にささった・・・

>>140
わかるよ〜
私ショック死ししそうだ。。。。

145優しい名無しさん:04/09/06 00:29 ID:8IvaEMJm
動揺しすぎてわすらた
144=1でししゅ

146優しい名無しさん:04/09/06 00:34 ID:qvyrIyfT
>1
仕事や年令を知りたいな。差し支えない程度に。
あと>>はサーバに負担かかるから止めた方が吉。
147優しい名無しさん:04/09/06 00:34 ID:dasLvy7f
これからコンビニに、緊急脱出グッズ買いに行ってきます。

…自分、岐阜なんだが。大丈夫だと思うんだが。しかし…

怖いな。
148優しい名無しさん:04/09/06 00:40 ID:SsHtAU2E
地震スレがみれない!ついにキタ━━━(゚∀゚)━━か?
関東大震災も阪神大震災も宝永大震災もみんな五黄土星の申年・・・
今年は五黄土星の申年・・・
阪神大震災の前年は猛暑で、今年の夏は猛暑で・・・
今年〜来年中はクル━━━(゚∀゚)━━
149優しい名無しさん:04/09/06 00:52 ID:SsalLBIv
和歌山県民でつ
こ、怖かった・・・
今も外で延々と津波警報の放送かかってるし
寝れそうにない・・・
150優しい名無しさん:04/09/06 00:59 ID:54aUGriH
>>148
何の宗教ですか?
151レモン:04/09/06 01:21 ID:sL18S+Zm
怖いよぉ(>_<)
阪神大震災を思い出す…
眠剤飲んで、さぁ寝ようとしたらグラグラ
17時の時の方が揺れが長かった!
また5時間後ぐらいに来たら、どぅしよう
152レモン:04/09/06 01:37 ID:sL18S+Zm
おぁー!
17時でなく、19時の地震でつ…;
あぁ眠れない(;_;)
153優しい名無しさん:04/09/06 02:02 ID:0vZMWgVv
地震の中動揺してたら、過呼吸が5年振りくらいにきた。
そのせいで地震が収まってもしばらく私だけ揺れてた。
大震災の記憶、意外とトラウマになってるのかなー・・・
154優しい名無しさん:04/09/06 02:16 ID:+XGN+E2u
俺、普段は死にたいとか思ってたんだけど、地震が来た時は「逃げたい」「死にたくない」って気持ちでいっぱいだった。
なんだかんだ言ってまだ生きたいのかな、と思った。
それとも単に本能的にそう思っただけなのかな・・・

今はなぜかあまり死にたいと思わないや。
明日もみんなで2chでカキコできますように。
155優しい名無しさん:04/09/06 02:29 ID:U6ybQa5G
>154
そんな貴方にプレゼント
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
156優しい名無しさん:04/09/06 02:31 ID:tzy4p7sZ
>153
大丈夫?横になっとけ。避難路は確保しとけ。
157優しい名無しさん:04/09/06 04:51 ID:QOlNsvjH
>2
地震は
こいつのせいか?
1581:04/09/06 08:32 ID:kEc5y912
>146
私は20代の会社員です

>151
レモンさんは阪神大震災の被災者ですか??
159レモン:04/09/06 09:05 ID:sL18S+Zm
あれを被災者と言って良いものだろうか…?
京都なので、震度5強でした。
学生でしたので学校に行けば、窓ガラスが全て割れていました。
京都では被害は無かったのですが、芦屋などの光景はショックでした
160優しい名無しさん:04/09/06 09:34 ID:hSQCv7E/
緊急警告特番「あなたを襲う巨大災害の危機実録100年の衝撃映像スペシャル」
テレ東  
161優しい名無しさん:04/09/06 10:30 ID:c6iNeLT1
私の彼氏はTV局勤務なのだが、
お盆の頃に
「震災が来たらこれを必ず装着して出勤するように!」
と、局名の入った特性ヘルメットが社内全員に配られた。

正直、迫ってきてる。
こえぇよー!
私にもメットくれ!
162優しい名無しさん:04/09/06 21:02 ID:SsHtAU2E
>>150
雄二郎がいってた
163優しい名無しさん:04/09/06 21:58 ID:DBA5RCE4
みんながんばろうぜ!
一分一秒を大切に生きようよ!
164優しい名無しさん:04/09/06 22:42 ID:Hr4DOJto
私も最近恐怖症です・・。
自分が死ぬことよりも飼ってるペットが心配で。
家に居ない時に大地震起きたらどうしようか!
165優しい名無しさん:04/09/06 22:46 ID:j9XkYeRz

                                                  ノ   _, '
                                              /  , - '
                                              (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.                ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/ 
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ   
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛ <地震は普通に怖いだろうよ猿でも立てねえよこんなスレ
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ , 
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´

166優しい名無しさん:04/09/07 03:05 ID:2v5wNdlh
今日も、こんな時間まで眠れない。
昨日はほとんど徹夜のまま、学校にいきました。

こんなペースじゃ、地震が来る前に死にそう。
1671:04/09/07 08:36 ID:oHCPe+1X
朝から地震だ・・・
 
もうやだよママン。・゚・(ノД`)
168優しい名無しさん:04/09/07 08:37 ID:u8K8SmvH
>>165
あなたのような無神経なAA荒らしは私を含めここの住人に
不快感を与えます。ここはメンヘル板です。あなたは普通の
人間かもしれませんがここにいる方々は不安で不安でたまらない
日々を送っている方々であることを充分理解してください。
あなたのような人こそ災害で死ぬんですよ。
一度大地震を体験してみればわかるでしょう。
169優しい名無しさん:04/09/07 08:40 ID:u8K8SmvH
>>167
地獄だよね…本当に死んだほうが楽だって気分だよね。
「145人の自殺者」って本も買って読んだよ俺。
俺は東海在住でしかもボロ屋だからね。
外国に引っ越したいよね・・・。
170優しい名無しさん:04/09/07 08:42 ID:u8K8SmvH
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1094397080/
ここの24・28・44って俺だよ。
171優しい名無しさん:04/09/07 08:51 ID:u8K8SmvH
寝てて夢見ている時のほうが幸せな日々だよ。
夢の中で夢を見ている状態さ。精神的にそうとうイッてるんだね俺。
目が覚めると、地獄の現実に引き戻される。心臓の脈で体が震えてる。
172優しい名無しさん:04/09/07 08:58 ID:u8K8SmvH
>>155見てたらマジで泣けた…
173優しい名無しさん:04/09/07 09:06 ID:oHCPe+1X
>170
こんなスレできたんだ。
やっぱり皆怖いんだね
私も久々に薬飲もう・・・・やってられないよまったく
174優しい名無しさん:04/09/07 09:13 ID:xh17v72s
俺なんか男だけど、地震の恐怖で飯も食う気が起きない。疲れてても眠ることもできない。
ほんとにどうにかしたい。
175優しい名無しさん:04/09/07 09:39 ID:/Nl415ng
北海道や東北に逃げるという手もあるな
176優しい名無しさん:04/09/07 16:48 ID:s+ncPbw1
台風でも家が揺れてるからマジ怖い。
またはさまれるのか。
さっきTVで東海地震は先日の地震の100倍以上だとかいってた。
ほんと勘弁してくれ。
177優しい名無しさん:04/09/07 19:00 ID:54lRfaHz
今朝8時半の地震でトイレの扉の建て付けが少し悪くなった築5年の名古屋市内のマンションは負け組ですか?耐震してないのかよ。

いつも思うのは日本国憲法?かなにかに「すべて国民は等しく恐怖と欠乏から免れ」って文があったと思うが、地震の恐怖は免れされてもらえないんでしょうか小泉さん。
静岡出身で、地震の被害について幼稚園から刷り込まれてきた一人暮らしの自分には、地震台風のダブルパンチは下痢不眠です。助けてくれ…

長くてすまん。怖いんだよ。
178優しい名無しさん:04/09/07 19:07 ID:lgWh6ma+
うちも、原発震災のページを見て以来心配が止まらず、
何年か前から大学に来ている精神科のドクターのお世話になっています。
いまでは、たいていの時は気にしないでいられるようになったのですが、
一時期は倒壊尼などのページを見ると不安で不安で、
授業やアルバイトを休んだこともありました。

今は、大学院に進んでからはあまりドクターのお世話にはなってませんでしたが、
今回の地震で不安や不眠が止まらない状態なので、今週行ってくる予定です。
179優しい名無しさん:04/09/07 19:28 ID:tngDuQrk
>>177
気持ちはよくわかります。今の日本政府には「天災に対する対策」ってのは
何もないに等しいでしょうね。小泉は「国民保護」の名目で国民を拘束しようと
考えるだけの能しかないんですよ。テロや侵攻ってのは「人災」であり、
外交や政策しだいでいくらでも予防できるものです。
ところが「天災」はそうはいかない。かの阪神の震災の際、当時の村山首相は
「何せはじめてのことじゃけんのう」とのたまったそうです。
4年ほど前に「Newton」にて関東大震災のワーストケースを特集していましたが、
今の政府および地方自治体の防災対策は全く役に立たないことがわかりました。
浜岡の件に関してもそうです。30年前からずっと変わってはいないのですが、
とにかく日本政府は人の命を軽視しています。いずれにせよ、今大地震が起これば
日本は確実に滅亡します。日本は地震大国であることはわかっているはずですので、
早急に天災への対策を求めます。
有事法制とか憲法改正とか言っている暇はありません。危機は目の前に迫っているんです!

参考文献:「非戦」幻冬舎、「新地球村宣言」高木善之著・ビジネス社、「暮しの手帳」など

長文すみません。
180優しい名無しさん:04/09/07 19:34 ID:tngDuQrk
>>178
自分も地震・浜岡恐怖症でバイトが出来なくなった身ですから…お気持ち察します。
地元の大病院にはろくな精神科がおらず、東京まで行って「うつ」に詳しい先生に
見てもらいました。地元の精神科で処方された薬を見て「こりゃひどい。こんなに
強い薬を出されていたんですか…ウチなら2種類でOKですよ」と、
ノーマルン(三環系抗鬱剤)とジアゼパムを処方してもらいました。
自分は浜岡停止運動に関しても極力協力したいと思い、寄付や署名などを行っています。
ただ今の政府の姿勢を見る限り、浜岡が止まった状態で地震が来ても
その後の日本が続くかどうか信じられませんが…。
181優しい名無しさん:04/09/07 20:05 ID:54lRfaHz
>>177です。
私は静岡県民です。浜岡に近い所です。orzすいません…
自分的にはあまり原発に危機感を持ってませんでした。静岡県民ほど危機感がないのかもしれません。
182:04/09/08 08:23 ID:gMEinHsj
>174
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)ショボーン
食欲もないし眠れない
怯えつづけ疲れた・・・・



183178:04/09/08 09:41 ID:z9kpWell
日曜日の地震から心配でセパゾンやレキソタン、不眠時にはエンドルミン飲んでます。
昨日は不安と不眠でレキ1、エンドルミン1飲んだのですが、翌朝まで眠気が残って・・・
おかげでバイト先で倒れそうになって早退してしまいましたorz
184優しい名無しさん:04/09/08 13:11 ID:FMzc47Jh
今週土曜ご飯に誘われた。
なんでみんな普通?というか普段どうりでいられるんだろう・・・
結局の所、自分が異常な迄の神経過敏なだけだろうか?
でも、これから起こるかも知れない地震への恐怖は変わらず。
あるか分からない未来に何の希望も持てなくなってきた。
周囲に迷惑かけそうだったため、自主的に病院に行きました。
強靭な精神力が欲しいです。・゚・(ノд`)・゚・。
185優しい名無しさん:04/09/08 15:07 ID:osHlyxwv
>>184
私にはとても仲の良い姉がいて、お互い結婚してるから
なかなか会う機会もないんだけど、昨日突然メールで
「会社休んでそっちの方に行くからランチしない?」って誘われました。
姉はバリバリのキャリアウーマン。仕事を休んでまで私とランチなんて…。
もしかして虫の知らせって奴でしょうか!?
もう私も不安で不安で仕方ありません。泣きそう。もういやだ。
186184:04/09/08 16:00 ID:FMzc47Jh
今より精神状態酷くなる前に専門家に相談した方が
いいかも。このままだと悪循環というかほんとに鬱になりますよ
お姉さん自身今のあなたを心配して会社休んだのかも分からないし・・・
詳しく分からないけど、自分の力で立ち直れそうにないなら受診されたし!
187185:04/09/08 17:19 ID:osHlyxwv
>>186
お気遣い痛み入ります。今は少し落ち着きました。
そうですね…もしかしたら姉には何か感じるものがあったのかも
しれません。小さな頃から「お笑い担当」だった私としては
まさに不覚の一言に尽きますが…。
実は恥ずかしながら、私は精神科等の病院には一度もかかった事が
ないのですが、これを機に真剣に受診を考えます。
素人があれこれ考えるより、やはりプロに診てもらう方がいいですものね。
188178:04/09/08 23:28 ID:j0D94jU/
>>187
確かにプロの人に見てもらうと気が楽になりますよ。
私の場合は大学の方に精神科医の方が当番で
来ていただいているので、その際に受診しました。
ただ、社会人となると精神科医の門をくぐるのは
精神科等の病院の門をくぐるぐらいしか方法が少ないので、
そうなるとちょっと勇気がいることかもしれませんが……
引きこもっていて心配するよりは十分効果があると思いますよ。
189:04/09/09 08:35 ID:msegOwdN
私が行っていた病院は最悪だった。
薬だけ大量にだされて
1種類は1ヶ月分だされたけど1週間で副作用がでてそれを告げると
「じゃあその薬は止めましょう」と
残り3週間分の金かえせ!といいたかったよ。とほ

>185 いい病院みつかるといいね
190優しい名無しさん:04/09/09 08:39 ID:c26/EI83
>>180だけど、俺の飲んでる薬ってどう思いますか
191優しい名無しさん:04/09/09 11:02 ID:3ddPgYdY
こんなスレあったんだ…。
5日の地震から夜は全く眠れなくなりました。
日中睡魔襲ってくるんだけど、ウトウトしてると地震じゃないのに揺れた気がして飛び起きたり。
ソラナックスとマイスリー飲んでも、ボーッとするだけで効いてる気がしません。
192184:04/09/09 11:53 ID:w3d5yqnv
私はパキシルという薬を処方されました。
でも、この薬あまり評判よくないのかな?
後は、熱さまシートってやつを額に貼って寝ています。
緊張状態になると体に熱がこもってしまうんです(´・ω・`)
薬の効果はまだ何ともいえないけど
ずっと怯えてるよりかは気持ち的に楽ですね。
1931:04/09/09 13:08 ID:msegOwdN
私はソラナックス・アナフラニール・ドグマチール・デパス・アモバンを処方されました。


今は通院していないけど薬だけは大量にだす病院だったので
まだ残っています。

熱さまシートいいですね。
私も真似してみようかな
194優しい名無しさん:04/09/09 17:24 ID:B6kE3XTB
>1
だから病院かえろつってんだろ
藻前と同じ悩み抱えてる人が薬飲んで乗り切ってんのに
2chは藻前の日記じゃねぇんだよ
1951:04/09/09 17:56 ID:msegOwdN
>194
ごめんね ○|_| ̄
196優しい名無しさん:04/09/10 09:51 ID:E8s+xIaa
こんなスレあったんだね。
私も5日の地震から眠れなくなりました。
揺れてもないのに揺れた気がして寝付きかけたら飛び起きる毎日。
仕事が朝6時から20時で専門家に相談にも行けない。
役員だからそんなこと(自分の中ではでかいんだけど)で会社休めない。(´・ω・`)
処方箋無しで買える良いお薬ってないかしら・・・。
197優しい名無しさん:04/09/10 12:22 ID:CR0D57Rw
194はひどすぎ
198184:04/09/10 13:08 ID:3vrDxkOI
>>196
セントジョーンズワート(ハーブ)とかドリエル(市販の睡眠薬)とかある
みたいけど実際効くのかどうかは・・・試した事無いので。
このまま不眠続きだと仕事に差し支えるかも分かりませんよ
どうにか都合つけてお医者さん行くことは出来ないんでしょうか?




199196:04/09/10 14:38:02 ID:E8s+xIaa
>>198
レスありがとうございます。
ウチの会社、得意先がアポ無しでひっきりなしに来るため(月〜土)
私が居ないと立場上まずいので抜けられないんですよ・・・。
大阪で日曜日にやってるところが有れば良いんですけどね。w

セントジョーンズワートとドリエルでつね。
今日買いにいって試してみまつ。(`・ω・´)
200優しい名無しさん:04/09/11 01:07:13 ID:4E63GPY8
両親に打ち明けた。別に怖くないらしい。切迫の危機を感じてないようだった。もういつきてもおかしくないのに、何でそんな楽観視できるのか不思議だよ_| ̄|○
201優しい名無しさん:04/09/11 01:43:53 ID:pM5Opaom
皆さん地震を楽しみましょう。
地面が揺れるなんて信じられないよね。なんだか面白い。
地球が生きてる証拠なんだなって。
202優しい名無しさん:04/09/11 02:38:25 ID:MC+bNH+v
みなさん、こちらもどぅぞ

地震ノイローゼ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094472546/
203優しい名無しさん:04/09/11 15:00:33 ID:kGMnLuIE
>>200
まあ、普通の人はそんなもんじゃないかな。
地震なんていつきてもおかしくないもんだしね。
ビクビクしてもどうしようもないし、それならビクビクするだけ損。
204優しい名無しさん:04/09/13 09:25:46 ID:QBBUZ1yS
地震が怖くないヤシなんていねーよー
メンヘルだか、ヘルスだか知らんが、薬で怖くなくなったら
それこそ痴呆だね
こんなスレ削除せい
くだらね
2051:04/09/13 12:42:09 ID:KKDQkRNf
>204
氏ねヴォケ
206優しい名無しさん:04/09/13 12:57:43 ID:QBBUZ1yS
>>205
おまいこそ死ね
地震で押しつぶされて新自前
207優しい名無しさん:04/09/13 13:26:46 ID:2E6Hp2Cb
今鏡台で化粧してた・・・

よく見ると鏡にさ、曇りが出てきたところがあって、

何か文字が浮き出てきたんだ

硝子の上で、文字になっててさ・・・・・



M7.6   って読めるんだよね・・・・・
208優しい名無しさん:04/09/14 00:22:05 ID:gXrbPl80
>>206
こそ落ちてきた花瓶に頭ぶつけて氏ね
209優しい名無しさん:04/09/14 08:25:50 ID:WNx2fZUh
なんか荒れてるね
地震で疲れたかな。
怖いもの同士マターリいきましょうよ
210優しい名無しさん:04/09/16 18:35:28 ID:V3vtgHWZ
>202のスレ見たら、ここの>1なんて
病院行かないでパニくってるアフォだと思った
向こうはもっと酷い人いたよ
けど、薬飲むなりしてコントロールしてるから
がんばってるなぁと思た

というわけで>1はいい加減病院行け
2111:04/09/16 23:53:58 ID:Ee+Ovj24
皆さんごめんなさい
やっと病院を予約しました。
行ってきますね
今度はいい病院だといいな
212優しい名無しさん:04/09/17 10:06:52 ID:sfybUHTr
>>211
( ´,_ゝ`)プッ 
213優しい名無しさん:04/09/17 22:42:30 ID:Pdmt/y6X
病院てぴんきりだもの
いいとこ見つかるといいね

最近地震落ち着いてるかな
214優しい名無しさん:04/09/20 23:39:50 ID:tzdfsTSc
>>213
いや、小さな地震がちょこちょこ来てる方がいいんじゃね?
大地震は忘れた頃に、って言うし。
215優しい名無しさん:04/09/22 02:26:02 ID:K+Sm1CMx
ちょくちょくきても怖いし
こなくても怖い

どっちにしろ心休まらないな
216優しい名無しさん:04/09/23 03:54:36 ID:f37h2kUB
地震で、みんな生きてるのに自分だけが死にそうで怖いっす。なにも失いたくない。
ちなみに、築四十年の職場(塗炭)に築五十年の自宅。
死ぬじゃん(;´Д`)


地震のないところにいきたいなぁ、静岡出たい。
217優しい名無しさん:04/09/23 05:59:54 ID:iUfg9Irm
俺と違って、明るくて友達多くて悩み事もほとんどない姉ちゃんが
地震のあとに半泣きで「怖くて一人でいられない」と言って実家に帰ってきた
やっぱり俺の姉ちゃんだと思った。
218優しい名無しさん:04/09/23 18:47:53 ID:WykXDUrA
>>217
(´・ω・`)お姉様のお気持ち、わかります。
きっととても不安だと思いますので、どうか優しく接してあけてくだされ。
私も先日の地震以来、一人でいるのが怖くなり
一度実家に帰ってみましたが、家族は
「いつくるかわからないものを、そんなに気にしても仕方ない」
の一点張りですた。
それ以来、以前から処方されていた安定剤をちまちま飲みながら恐怖と戦う毎日です。

_| ̄|○何か地震って、そのもののも怖いのですが
家が壊れたりとか火事が起きたりとかで
今まで大切にしてた物とか思い出とか全てなくなってしまうのが、
そういうのが余計に怖いです。
そしてそういう気持ちに気付いてから新しく思い出や大切なものとか
あえて作らないようにしている自分に気付きますた。
人として、まるでダメなのでしょうけど…。
219優しい名無しさん:04/09/24 01:32:08 ID:O/UofFKI
地震が来るといつもパニック起して奇声あげながら裸足で外に逃げてしまう…。
風呂入ってる時とかに来たら…とか思うと余計に(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
220優しい名無しさん:04/10/01 05:20:14 ID:HSLc0RWA
最近、小さな地震がない・・・
大きな地震は忘れた頃に・・・って言うじゃん!!
びくびく。
221優しい名無しさん:04/10/06 23:48:55 ID:RAxhlFbz
きたよきたよ 恐いよ〜!!
222優しい名無しさん:04/10/06 23:51:54 ID:QnfJsJdd
いや〜びびったびびった。
すごかったね〜。
ホントに震度4?って感じ。体感的には5弱だよ〜。
TBSのニュース見てたんだけど、あれだけ揺れたのに誰も動揺してないのね。
みんなえらいなぁ。
あたしは別に地震恐怖症ではないけれど、やっぱり怖いよ。
だからすごく感心してしまった。
223優しい名無しさん:04/10/06 23:55:35 ID:yyDAQOVY
こわかったよ〜〜〜〜!!!
224優しい名無しさん:04/10/07 00:19:13 ID:QFD6wGZW
目が覚めてしまいました。
23区は震度5だそうです。
実家は四国にあり阪神淡路大震災の時から地震が怖くなりましたね。
あの時はかな〜り揺れました。
225優しい名無しさん:04/10/07 00:22:00 ID:WsT+difS
怖くて失神しそうだよ(泣

薬薬s
226優しい名無しさん:04/10/07 00:56:40 ID:7FKsS72Z
1さんへ♪
1さんと似たような経験あり。
地震で大きい被害に遭ったわけでもないのに
地震という文字を見るだけでもガクガクブルブル・・・・
その頃(今思えばだけど)強迫性障害っぽかったから
それが原因だったかも。
今は極端な恐怖心はないな〜。
私は自然に治まったよ。

無理に考えないようにしようと力む余計ひどくなるので
いつも恐怖でもがき苦しむときは治まるまで
部屋中くるくる動き回ってたら治まったよ。
体動かすといいよ。
227優しい名無しさん:04/10/08 13:09:14 ID:YFYuCBNf
>>226
1です。ありがとう。
今はなんとか薬で乗り切っています。
ぼーっとしててなんかこれでいいのかとも思うのだけど・・・・
体も動かしてみますね。
228優しい七資産:04/10/11 20:38:45 ID:G7juDxnQ
阪神大震災の時、勤め人でした。
会社に居る時、震災に遭っていたら間違いなく死んでました。
(社屋全壊)
復旧の為、毎日通ってて、気持ちが張ってたのか、当時は(余震とかあって
天井から何か落ちてきたりしてましたが)怖いとか思いませんでしたし
9月5日の双子地震まで特に地震に対する恐怖感って有りませんでした。
ところが、この地震にあってからが大変。
とにかく、眠れない、体調を崩しまくり、めまいで天井がぐるぐる。
こんな虚弱は私だけかと思いましたが私だけじゃないと思うとちょっと
心強い気持ちです。

あ、ちなみに阪神大震災の時、地下街はほとんど被害がなかったと
聞いています。
地下鉄とか意外と安全かもしれません。
229優しい名無しさん:04/10/12 06:43:04 ID:WwP1p83f
地震板から目が離せなくなってしまった・・・・。
230優しい名無しさん:04/10/13 01:03:31 ID:kQ3rhmwf
私は逆にまったく情報を遮断してる
怖くてとても地震板なんて見れないよ
231優しい名無しさん:04/10/13 08:08:54 ID:enniIh2Y
>>228
地下街とか、トンネルとかは基本的に地震で一気に崩れることは
ありません。トンネルの壁が割れても、骨組みが以上にゴツいから。

しかし、神戸の場合は天井の上が壊れて、トンネルに土砂が入って
しまいましたね・・・・。
232優しい名無しさん:04/10/13 12:21:16 ID:yzuP4/b6
地震が恐いよ・・・。
どうしよう。
大きいのがきたら。
233優しい名無しさん:04/10/14 08:42:10 ID:5lOSvEGz
地震のない国ってどこだろ?
ブラジル?
234優しい名無しさん:04/10/15 02:57:41 ID:ZHADmz+n
漏れも阪神大震災経験者
当方大阪でつが兵庫の近所なので震度6位あったらしいです。
それ以降数ヶ月 朝方になるまで寝れませんでした。
で その後はなんとも無かったのですが
先月の地震でまた体が敏感になり 普通に座ってても
揺れてるような感じがしたりして、寝れない日もあったりとしんどいです(;´Д`)
てかなんで地震は夜によく来るんでしょうね?
235優しい名無しさん:04/10/15 03:14:32 ID:AzObCXnL
>>234
阪神〜は、余震も怖かったね。地の底から迫ってくる、地響きの音がトラウマ。

地震は月の引力、潮の満引きなどの時間とも関係があるらしく、それゆえ
朝6時、昼12時、夕6時、夜中0時頃は要注意みたいですね。
236優しい名無しさん:04/10/15 03:23:31 ID:etjYsua5
地震恐くて東京に行けない
237優しい名無しさん:04/10/15 05:16:01 ID:FyUvTr2N
おいら関東在住。俺じゃなくて、かーちゃんが凄く怖がりで…。震度2位で固まっちゃう。
えっ!?大きいよどうしよう!立て揺れだよ!とかワーワー騒いでます。本人も言ってますがショク死したらどうしよう。心配です。
ちなみに俺はというと全然平気。でかいの来ても、なるようにしかならないし、と思って平然としている。テレビが倒れてきたときあって、真剣に観てたのにふざけんなよって言ったら、隣にいた友達にお前恐怖感じないのへんって…。
まー俺みたいのが危機感無いから逃げ遅れて死ぬんだろうな。
238優しい名無しさん:04/10/15 06:20:23 ID:d9ovU4A4
小学校の時に地震体験が出来る車みたいのが来て、
本来は机の下に隠れたりしなきゃいけないのに
何も持たずにどれだけバランスを保てるか、という勝負を友達として
すげー怒られた。いまでも地震がくるとワクワクする。
だけど、知人が住んでる所が地震にあったりすると心配になる
239優しい名無しさん:04/10/15 16:52:48 ID:etjYsua5
今日地震雲を関東でいくつか見た人いるみたいだよ@地震版
240優しい名無しさん:04/10/15 18:03:06 ID:+OIbes2m
>>237
俺も逃げ遅れて死ぬタイプと思う。
前地震あった時も平然とタバコ吸って、テレビ見てた。
風呂入ってるときに地震きたら嫌やな。
241優しい名無しさん:04/10/16 16:40:24 ID:090w2IAG
>>239
今夜は眠れないよ〜〜〜・・・・
242優しい名無しさん:04/10/16 17:22:40 ID:KS+/FS3q
なんかいま、雲の色が異常に赤いな
243優しい名無しさん:04/10/16 17:51:46 ID:BS8JnkZJ
埼玉に住んでいます。会社の同僚が、阪神淡路大震災を(大阪で)体験した事を得意げに話すのに耐えられません。。この前、震度5弱の時も「え?恐かった?これくらい阪神〜に比べたら…」その後、当時の事をたらたらと話しやがる。。そんな事自慢してどーするの?
244優しい名無しさん:04/10/17 05:27:49 ID:YNDSwiBV
さっき窓ガラスがほんの少し揺れて、地震ぽかったので
お外に飛び出してそのまま数時間外にいた
245優しい名無しさん:04/10/17 05:30:27 ID:qKLfI7mp
>>243
そう言って恐怖感を忘れようと必死なんですよ、そういう人に限ってね。
実際、でかい地震来たら真っ先に逃げますよ、その人。
246優しい名無しさん:04/10/18 16:53:58 ID:X80E5577
最近地震あった??9月くらいにいっぱいあったけど。
247優しい名無しさん:04/10/19 00:01:50 ID:JSAOgPMo
>>237 >>240
そういう肝っ玉を分けて欲しい。一緒に住んで欲しい。
パニックする私を、ニヤ(・∀・)ニヤしながら馬鹿にして欲しい。

日常生活に支障をきたすほどの地震怖がり屋なので、そういう人にマジで憧れます。
話聞いてるだけで惚れるよ。
男か女かわかんないけどこの際どっちでもいいや。惚れる。決定。
248優しい名無しさん:04/10/19 00:21:29 ID:x/AF8VNZ
確かにそういう人いると心強いね
その人にとっては四六時中地震のこと考えてる私はうざいと思うけど・・・

249優しい名無しさん:04/10/19 04:39:50 ID:Pdd5xd0C
>247
>237の者です。
男ですよ。
250優しい名無しさん:04/10/19 10:59:14 ID:OO8TUBEl
>>249
儂も惚れたわ。
251優しい名無しさん:04/10/19 11:14:17 ID:JSAOgPMo
>>249
わかりました。結婚しましょう。近いうちにご両親にご挨拶に行きますのでw。(・∀・)ケテーイ
252優しい名無しさん:04/10/19 12:21:30 ID:l6ODcIfZ
[柱]|・・){太っ腹な結婚相手見つかってうらやますい・・・
253優しい名無しさん:04/10/20 02:00:03 ID:dGacY5Lu
240やけど、俺も男。

日常生活に支障をきたすほどの地震怖がり屋なので

どんなん??w
254優しい名無しさん:04/10/20 03:04:35 ID:rKHTfP7y
異常気象→大地震→破滅
255優しい名無しさん:04/10/20 13:37:52 ID:BDpEFMgu
>>253
どんなんかじっくり説明しますので、とりあえず家に来てくれませんか。
3週間くらいは泊まる予定で、着替えなどの用意をお願いします。(・∀・)

なんてw。どんなんかって、パニック障害とか不安神経症の症状と同じです。
ひどい時はHi-netとかの地震情報に張り付いて、食事ができません。
一人暮らしなので、恐怖心に取り込まれると気持ちの切り替えが難しい…。
「馬鹿じゃねえの?」って笑ってくれる人がいてくれたらなぁと思います。
ということで3週間分の着替えの用意を!w
256240:04/10/21 16:23:17 ID:GdSSZy30
>>255
なるほど。大変そうですね;
自分は地震がきても「すぐおさまるやろ」と思うくらいです。
今までで体験した一番大きい地震は震度4です。
もっと大きいのきたらやっぱり怖くなるのかな?
257優しい名無しさん:04/10/23 18:13:39 ID:yEdtJd48
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
258優しい名無しさん:04/10/23 18:14:23 ID:qpQ/t22P
キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ!!!!!
259優しい名無しさん:04/10/23 18:15:00 ID:rJrXLbEO
金沢も結構ゆれたぞ
260優しい名無しさん:04/10/23 18:23:17 ID:K3UWWNrh
群馬あれで震度4かよ・・・6とか来たらマジで立てないな。
261優しい名無しさん:04/10/23 18:35:10 ID:yEdtJd48
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
地震連荘
262優しい名無しさん:04/10/23 18:36:27 ID:Dk58bpFa
怖い
263優しい名無しさん:04/10/23 18:36:48 ID:TfI1iODn
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こんな世界なくなっちゃえ!!
264優しい名無しさん:04/10/23 18:37:18 ID:IgwPXmU3
今の地震で死ねたら良かったのに・・・
265優しい名無しさん:04/10/23 18:42:44 ID:1/74jBl3
他の板飛びまくってるねー
266優しい名無しさん:04/10/23 18:42:45 ID:2b9iFF/M
ぉいぉい
267優しい名無しさん:04/10/23 18:54:18 ID:jY9lpafG
築35年木造二階建の公団に住んでるおれは無事
268優しい名無しさん:04/10/23 19:05:21 ID:ljbbsYPG
(´Д`)漏れの生まれ育ちの長岡…
269優しい名無しさん:04/10/23 19:05:28 ID:IgwPXmU3
神様、何で俺の住んでいる街で地震を起こさなかったのですか?
なんで殺してくれなかったのですか?
270優しい名無しさん:04/10/23 19:12:57 ID:14urZWur
気分を落ち着かされるためデパス1mg飲んだら眠くなった
一休みしまつ、起きる頃には余震がおさまってますように
271優しい名無しさん:04/10/23 19:14:22 ID:HWSdwBJa
>269
そう願ってる奴ほど死なない。生きたいと思っていても死ぬときもある。
272優しい名無しさん:04/10/23 19:17:45 ID:vs/UOVGs
>>269
おまえが怠け者だから、神様が罰を与えたんだよ
273優しい名無しさん :04/10/23 19:18:48 ID:w5pYx3uW
震源地から(=゚ω゚)ノシ

生きてて良かった。マジ怖ひ…
274優しい名無しさん:04/10/23 19:20:13 ID:XuxyqzET
>>273
新潟無事か?
275優しい名無しさん:04/10/23 19:27:21 ID:y2EUd4zr
皆様 大丈夫でつか?
276優しい名無しさん:04/10/23 19:32:13 ID:IgwPXmU3
>>272
じゃ、殺されるために努力しますか・・・
277優しい名無しさん:04/10/23 19:33:12 ID:K3UWWNrh
落ち着けぇーーおちつけぇ(((( ;゚д゚)))
278優しい名無しさん:04/10/23 19:37:26 ID:w5pYx3uW
>>274

ガラス戸がバリバリいって割れるかとオモタ。
激しい横揺れで恐怖と目眩をちこっと起こしますた。
279優しい名無しさん:04/10/23 19:39:21 ID:XuxyqzET
>>278
そうか大変だったな
また揺れてるし気をつけよう
280優しい名無しさん:04/10/23 19:40:44 ID:K3UWWNrh
>>278
停電はなかったの?
とにかく無事でなによりだ。
281優しい名無しさん:04/10/23 19:41:52 ID:14urZWur
デパス飲んでいい感じにウトウトしてたんだけど余震が来たら起きちゃった

>>273
大丈夫ですか? お気を付けをば
282優しい名無しさん:04/10/23 19:43:07 ID:w5pYx3uW
とりあえず懐中電灯は準備OK!
願わくばこれを使用しないで済むことを祈っています。
283優しい名無しさん:04/10/23 19:44:57 ID:w5pYx3uW
立派なねら〜になってしもた。
284優しい名無しさん:04/10/23 19:46:44 ID:w5pYx3uW
余震が!!!
285優しい名無しさん:04/10/23 19:47:12 ID:14urZWur
また揺れた
286優しい名無しさん:04/10/23 19:48:27 ID:w5pYx3uW
>>285
非難準備はできてる?
こっちは準備OKだよ。つーか、どこ?
287優しい名無しさん:04/10/23 19:56:11 ID:14urZWur
>>286
俺は東京だから大丈夫なんだけど、
パニック障害持ちなんでさっきから気分が悪い。もう1錠デパス飲みまつ
避難するときは気を付けてね
288優しい名無しさん:04/10/23 20:14:34 ID:w5pYx3uW
>>287
お気遣いありがd。
私は眠くなるまでネットで現実逃避してます。('A`)ノ~~~
289優しい名無しさん:04/10/23 20:26:31 ID:ZxfH+nlP
PDに地震は辛いよね…この間震度4だった時@大阪、怖かった。
その後も「地震っ?!」と思ったら自分が揺れてるだけだったり
ビルの上層階でエレベータとか待ってたら、足元の床がすーっと崩れてく
感じがしてビクっとしたり、不審な動きをしてしまってます。
新潟の人達、大丈夫かな…
290優しい名無しさん:04/10/23 20:31:13 ID:jY9lpafG
ドラえもんやらないのかよ
291優しい名無しさん:04/10/23 20:44:43 ID:+CCsVf0B
ドラえもんやってたよ。
爆テンやらないのかよ。
292優しい名無しさん:04/10/23 21:31:15 ID:wMQzL1DN
>>237 >>240
早くうちに来てー!!!!!!!!!(・∀・;)

ああ、怖かった…。現地の人の事を考えるともう…。
東京だけど、相当揺れました。なおかつ何度もだったからコワ…。
その緊張のせいか、今猛烈に眠いです。なんか緊張のピークをスコンと超えたらしい。
とにかく、被害がもうこれ以上広がりませんように。ナムナム
293優しい名無しさん:04/10/23 21:51:01 ID:WUib3uQN
>>289
上層階で足元から崩れるような感覚、すごくよくわかります
地震が起きたらとか、突然崩れたらとか、考えると血の気が引くような感じ

なんだか自分の周りに常に恐怖がつきまとってて、とても生きづらい
294優しい名無しさん:04/10/23 21:53:02 ID:rjhWwRjX
地震そのものが恐いというより、後の事色々考えるとパニックになりそう。
もし街がめちゃくちゃになったら・・とか、どこに逃げればいいんだろう、とか。
地震の度そんな事が頭をよぎって余計ドキドキしてくる。
295優しい名無しさん:04/10/23 23:28:08 ID:HZdjjJmP
バァサンが一人ショック死したな
合掌
296優しい名無しさん:04/10/24 00:37:07 ID:IJIm/1fe
時々、揺れながら2chも悪くない
酔いそうだけど
297優しい名無しさん:04/10/24 04:06:19 ID:IUOK7E1x
今も揺れた。
298優しい名無しさん:04/10/24 04:28:35 ID:CPDK+O2b
チャガタイ・ハーン
299優しい名無しさん:04/10/24 17:19:22 ID:R2U0rRlZ
地震よりアニメの方が大事と言い切った腐女子のサイト。
http://ryugo.main.jp/page/top.htm

いかん、俺を尊敬する腐女子のHPが!・・・・・(Diaryを参照)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . ∧_∧
     ⊂∬・∀・∬つ-、
    ///   /_::/:::/
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
300優しい名無しさん:04/10/25 00:37:00 ID:Soj9jLw8
0時30分頃揺れなかった?(東京です)
気のせいかな…。
301優しい名無しさん:04/10/25 08:26:42 ID:/wmhT8vk
なんかずっとゆれてるような気がするね
怖くて頭おかしくなりそう
302優しい名無しさん:04/10/25 09:44:24 ID:n62odyBh
怖くて寝れない
睡眠不足
303優しい名無しさん:04/10/26 08:30:37 ID:HmBWYjdx
>>301
(・_・)人(・_・)ナカーマ
デパス飲んでるけど収まらねぇ・・・
304優しい名無しさん:04/10/26 15:15:17 ID:oc6vSpPf
地震が起きた瞬間のコンビニの防犯カメラ映像とか怖いです
ユッサユッサ揺れてて
外に出るのは落下物があるから危ないらしいんだけど
震度2くらいでも外に出ちゃいます
大地震来たらショック死しちゃうんじゃないかなと思う
305優しい名無しさん:04/10/26 16:10:13 ID:JGLtocgC
PD持ちだから体育館とかで何千人と避難生活なんてしなきゃいけなくなったら
まじ悲惨・・・新幹線の中に六時間閉じ込められるのも勘弁・・・地震は強敵だ。
3061:04/10/27 00:34:47 ID:teVP9ViM
>>304
同じ
とにかく外にでたくて走る。

テレビで被災地の映像映るたびにガクプル
これが東京にきたら・・・・

ていうかたぶん即ショック死だ・・・

307優しい名無しさん:04/10/27 00:50:15 ID:hxYIuDc7
カタルシス^H^H^H^H^Hカタストロフィーを求めてます。
308優しい名無しさん:04/10/27 13:40:03 ID:NjnqRwyI
ゆれまくりで気持ちわるい
もうなにがなんだか

でも被災地の皆様へカイロ送ります
309優しい名無しさん:04/10/27 13:41:34 ID:3qM13/OM
            _,. -‐''": : : : :``' ‐ .、._
         ,.‐'´::: : : : : : : : : : : : : : : : :`‐.、
       ./:::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
      ,i:::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
   . /::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i、
    ,i::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
    |:::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
   . |:::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
   . |::::::: : : : : : : : : : : :::,-…-…-ミ::: : : : : : : : : : : :|
   . |:::: : : : : : : : : : : : :::i '\'  '/' i::: : : : : : : : : : : l
    l:::: : : : : : : : : : : : ::| ェェ  ェェ |::: : : : : : : : : : :l
     ゙ , 、::: : : : : : : : : ::|   ,.、   |::: : : : : : : : : :i
     ヽ ヽ、: : _ .: : : :::i r‐-ニ-┐ |::: : : : : : : : :/
       }  >'´.-!、: : :::! ヽ 二゙ノ イ::: : : : : : :/  俺はこのアフロを送るぜ!
       |    −!/ \ ` ー一'丿 \:::
      ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
     /\  /    \   /~ト、   /    l \
    / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
   /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
   ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
  ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
  i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
310優しい名無しさん:04/10/27 14:39:23 ID:eiKVne2L
新潟県中越地震に義援金の緊急募金を開始しました
バナークリックで1円の義援金を寄付できます。
http://bokinpark.com/
311優しい名無しさん:04/10/27 19:15:49 ID:puxRmmfh
>>1
大丈夫、地震なんてもうこないよ
大丈夫大丈夫
312優しい名無しさん:04/10/27 20:31:01 ID:fWnTLVTH
次は東海地震かな
東京もそれなりに被災するんだろうな
313優しい名無しさん:04/10/27 20:34:24 ID:PdvPIfFv
被災したことないのになぜか昔から地震が怖い
震度1でもがくぶる。誰も気がついてないのが信じられない。
314優しい名無しさん:04/10/27 21:20:16 ID:S8htszJa
私も怖い 震度1でもそわそわ家の中ウロウロ
もし地震来たら避難場所、近所の小学校らしいんだけど
どう考えても人が入りきらない・・・
315優しい名無しさん:04/10/27 21:45:57 ID:OcF32svm
震度1って気付くか?
316東海:04/10/27 21:55:00 ID:i7eSVBOw
>>312
。・゚・(ノД`)・゚・。酷いよ、そんな事いうなよ
覚悟してはいるけど、悲しくてたまんないよ
317優しい名無しさん:04/10/27 22:24:14 ID:1KDa4q8X
次は東京直下型だろ。
318優しい名無しさん:04/10/28 12:54:11 ID:jrd+SJp+
どこにもきてほしくない
もう嫌だよ地震なんて

お金持ちの男とケコーンして
大きくて頑丈な平屋に住みたい(´・ω・`)

319優しい名無しさん:04/10/28 13:46:55 ID:0JiWFIBh
絶対に潰れないお家がほしい(´・ω・`)
320優しい名無しさん:04/10/28 15:16:47 ID:/XYI06qS
>319
確かにそれが望まれるね。地面が割れたりして崩れてしまうのがほとんどなんだよね…。
どんなに強い家でも断層の上に立ってる家はひとたまりも無いね。
321優しい名無しさん:04/10/28 16:29:22 ID:kyTgstug
新潟に義捐金でも送ろうかと思ってるのに
自分も貧乏でお金がない(´・ω・`)
322優しい名無しさん:04/10/28 17:12:15 ID:L8AgDb8Q
>312
>310参照
323優しい名無しさん:04/10/28 19:50:54 ID:0JiWFIBh
週刊誌で見たんだけど 北朝鮮は地震がほとんど無いんだって
324優しい名無しさん:04/10/28 21:05:00 ID:EM29bC06
>>318
俺と結婚するか?
家は平屋じゃないけど直径2mの柱を使った関東大震災にも
耐えられる設計だぜ
総工費6億は伊達じゃない!
325318:04/10/29 00:00:27 ID:tgh8N/bT
>>324
私1だけどいいの?
326優しい名無しさん:04/10/29 00:55:06 ID:YiYaPBrz
>>320
自分の家が断層の上にあるかどうかって解るの?
327324:04/10/29 20:17:35 ID:b862FXqL
>>325
>私1だけどいいの?
これは
私は>>1だけどいいの?、という事か?
328325=1:04/10/29 23:34:04 ID:rVm42LNd
>>327
イエス!!!
329優しい名無しさん:04/10/30 05:44:25 ID:NkG7wnf4
>326
俺は解らない。専門家が見れば解るのかもね。
昔、テレビ番組で家が傾いてきているお宅を取材していて、専門家が、浅い断層がズレてきているからですね、なんて言ってた。
恐らく地震の場合は深いし無理だろうね。日本地図に合わせた、大きなプレートの図はあるからそれ見ると、自分の住んでいる辺りにプレートが通っているとか位は解るかもね。
330優しい名無しさん:04/10/30 05:53:11 ID:NtvtYcxX
まだ余震続いてます。
最初はすごく恐くて、不安だったー
331優しい名無しさん:04/10/30 06:46:34 ID:YI1xDDny
千葉で小さな地震が多い
332優しい名無しさん:04/10/30 11:04:53 ID:iZHVW/kt
新潟の地震から1週間か・・・
長い1週間だった
被災地の人はもっとだろうけど

333優しい名無しさん:04/10/30 16:05:43 ID:2HWRVKhY
>>331
千葉多いね 震度3とか4とか
なんだろね
334優しい名無しさん:04/10/30 18:22:16 ID:GjDT0/80
最近地震落ち着いてきた、ゆっくり眠れる日近い
335優しい名無しさん:04/10/30 19:07:22 ID:MVsVSr04
テレビ等でいちいち地震情報を出さないけど
伊豆のあたりは年中揺れてますよ
地震好きにはオススメの土地です
336優しい名無しさん:04/10/31 00:01:57 ID:NiE+PE54
漏れは地面が揺れると楽しくてしょうがない野田が・・・
やはり怖い人には怖いのだろう。

>335
伊豆か・・・歳食ったら引っ込むかな。
337優しい名無しさん:04/10/31 00:04:29 ID:jojm4q6H
おすすめなんて言ってるんじゃねーよ
ここは本当に尋常じゃないくらいの
地震嫌いがいるんだよ
それがわからないおまえは逝けよ
不謹慎にもほどがある
338327:04/10/31 00:31:36 ID:D9DUSWuh
>>328
嫁に来てくれるならなんでもいいんだが・・・
頭がおかしくなっているとは、具体的にどんな感じよ?
339優しい名無しさん:04/10/31 00:51:27 ID:jojm4q6H
>>338

四六時中地震にとりつかれてるよ
家事はできるよ
栄養士もってるし料理はプロ並み
どうよ?
340優しい名無しさん:04/10/31 00:57:19 ID:KRZrFVlz
大変だなおまいら。 漏れは治ったからきっと大丈夫だ
341優しい名無しさん:04/10/31 15:04:08 ID:r0IKjFAr
ここの1ウザ杉
私物化するんだったらHPでもメアドでも晒して
『地震怖いのー 嫁にもらってー
 平家の広いお家に住んでる人がいいのー
 お金持ちでプレート上に家が建って無い人キボンヌー』
とかやってりゃいいじゃん

と言いたい事だけ書き込みして募金行って来るノシ
342優しい名無しさん:04/10/31 15:12:41 ID:x0N6j8KB
>>338
良ければこっちにメールして

[email protected]
343優しい名無しさん:04/10/31 15:34:26 ID:tloeKKh6
うちの嫁も異常に怖がる。震度2ほどで。

提案だが、地震が極端に怖い人は、
今から神戸市長田区か新潟県小千谷市に引っ越すが良い。
新潟の方は暫く間を置いたほうがいいか。
344優しい名無しさん:04/10/31 15:53:21 ID:PgeVmbHC
地震事態はそれほど怖くないけど火災旋風とかが怖い焼け死にはイヤ
345338:04/10/31 17:01:55 ID:qX5Kxg5T
>>342
OKだ
346優しい名無しさん:04/10/31 21:57:14 ID:MWfj930+
私は足元が安定していないと恐怖を感じるので地震以外では飛行機・船・ロープウェイなどが駄目です。皆さんはどうですか?
347優しい名無しさん:04/10/31 22:53:09 ID:jS9r5aR+
>>346
飛行機も船も平気。ロープウェイは少し怖いけど・・・
地震の怖さとは比べ物にならない。
348優しい名無しさん:04/11/01 00:32:38 ID:723NvmiG
いつ地震が起こるか怖いって?
そんな起こるかどうかわからない事で不安になってたらきりがないよ
あなたの心臓だって、いつ急に止まるかわからないし、事故にまきこまれるかもしれないし
隕石が落ちてくるかもしれないし・・・まあ確率的にはガンとか事故のほうが高いんだろうけど
不安な思考は、考えてもしょうがないので、考えないようにしたほうがいいと思うよ
なるようになるさ

349優しい名無しさん:04/11/01 08:37:38 ID:q9uQ2YZL
>>346
同じく
高いところも苦手なので飛行機なんてもってのほか


ところで都内で地震恐怖症にいい(?)クリニックありませんか?

350優しい名無しさん:04/11/01 13:49:11 ID:nbzj2zoG
もももももしかしてメンヘル板でもラブストーリーが始まる!?
351優しい名無しさん:04/11/03 23:30:23 ID:zgnvlaBr
ここの人って皆病院いってるの?
352nanasi:04/11/03 23:36:53 ID:v4rMgBwW
地震恐怖症なんて、今は新潟にゴマンといるだろうな。
このゴマンといるだろうと思われる地震恐怖症患者を収容できる
病院ってあるものなのだろうか?
353優しい名無しさん:04/11/04 00:19:57 ID:WTz2KRfP
>>342にいっぱい食わされたぜ
くそったれめ
354優しい名無しさん:04/11/04 00:38:26 ID:hs6+9Ssx
>>353
何があった?
355優しい名無しさん:04/11/04 09:09:11 ID:fBM/R1f3
朝から地震
震度1だったのに心臓が口からとびちりそう・・・
356優しい名無しさん:04/11/04 09:12:58 ID:azD/qFDC
油断してた…
もう、どうにでもしてくれ
俺は避難なんかしないぞ…
心臓いてぇナァ
357優しい名無しさん:04/11/04 19:27:50 ID:Dm1wt6cX
俺はあれだな、大地震は恐いけど、小さい地震は別に恐くないな
だから、仮に、年中揺れてるけど震度4以下しかこない土地とか
あったらいいな
358:04/11/05 00:07:35 ID:pzxn80NM
お久しぶりです
新潟の地震以来またガクプルな毎日です
薬は手放せない。
先日カイロオフ参加しました
被災地の方に使っていただけるといいな。


どうでもいいかもしれないけど私は306以来書き込みしていません・・・


>>357
震度がわかっていれば怖くないかも
このまま大きくなるんじゃないかというのがものすごく恐怖なわけで
震度の限界がわかっていれば(それでも4が限度かな)いいな。

359優しい名無しさん:04/11/05 08:21:40 ID:pHQY4Xmx
こないだ雑誌で団地??がそのまま斜めに倒れてる写真見ちゃった
液状化現象だって
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
360優しい名無しさん:04/11/08 11:57:08 ID:i80KLS/J
怖いよー
361優しい名無しさん:04/11/08 12:02:41 ID:jT4EFtbe
団地に暮らしてるんです・・・
362優しい名無しさん:04/11/08 12:22:56 ID:i80KLS/J
私も団地ですよー((;゚Д゚)ガクガクブルブル

363優しい名無しさん:04/11/11 22:21:49 ID:c6S1OF/Q
週刊現代にいやな記事が出てたね
新潟はもう一発大きいのがくるとか
歴史的にみて新潟の次は東海だとか
364優しい名無しさん:04/11/11 23:28:55 ID:zQPbkQmw
どちらにせよもうすぐ日本は終わる。
自分は東海で震度6(それも1分)が予想される地域に住んでいるが、
自宅は間違いなく…。それに加えて浜(ry だから日本はそれで滅亡。
それが動いてなくても日本の経済はそれで崩壊濃厚だね。
まぁ自分は今の日本政府になんの期待も抱いていない。『コウゾウカイカク』?
『コクミンホゴホウアン』?「人災」より「天災」優先だろが。
正直言わせてもらうが、大きな災害が起きたって今の政府には何も出来ない。
彼らは国民の命を「守る」ことではなく、「縛る」ことしか考えてないからね。
世界の願いと祈りに逆立ちしてアメリカの帝政はあと最低4年は続くようだし、
その属国でしかない日本は確実に来る大地震よりカネとミエを優先する。
地球博なんてやってる場合か。そんな金があるのなら災害対策やってくれ。
いずれにせよ俺は全てに絶望している。今の願いは安らかな死、それだけ。
365優しい名無しさん:04/11/12 00:04:19 ID:nb6QGGjD
お前がやすらかに死ぬかどうかはどうでもいいが
日本は終わるとか言ってんな
縁起悪い
366優しい名無しさん:04/11/12 00:09:58 ID:VT1r1/R9
もうしわけなかった…確かに縁起でもないな
でもメンヘラーである自分が正直なままに語った愚痴みたいなものです…
367優しい名無しさん:04/11/12 03:32:55 ID:WloK5Zi0
愚痴はチラシの裏へドゾ
368優しい名無しさん:04/11/12 07:02:57 ID:tW9uFF2b
>>367
うるさい。俺は事実を言ったまでだ
369優しい名無しさん:04/11/12 07:16:45 ID:jNIcLc9t
どうせ破綻ならいっそ天災の方が同情されていいと思うけどね。
天災なら国連から支援あるし。
370優しい名無しさん:04/11/12 07:29:23 ID:ycirkO/C
だいぶ昔から言われてるからね「次は○月○日に東海地震が来る!」とかさ
それが当たった事ないんだけど・・・でもいつか確実に来るし
うちも東海が来たら震度6,7クラスの揺れの地域だ(つД`)
371優しい名無しさん:04/11/12 15:03:33 ID:/gxf1JHX
俺は地震の恐怖から逃れることに成功しました
372優しい名無しさん:04/11/12 15:26:54 ID:ycirkO/C
>>371
どうやって?
3731:04/11/13 00:10:26 ID:UX/3hbW0
>>371
私も聞きたい
海外にでもいったの??

ずっと死がこわかったけれど最近は別で病気を患ってるから
もし今死ねたら地震の恐怖に怯える一生から逃れられるとおもって
ほっとしている自分がいる

病気も怖いけど地震よりいい
死ぬのもいいかな
 地震から開放されるなって






374371:04/11/13 11:06:22 ID:8RYFoMFb
特に地震が嫌いな人って地震は怖い、暗い、悲しい、悲惨とかのイメージが
あると思うけど本当にそうなのかな。地震は数ある自然現象の一つであって
虹が見えるとか、台風、晴天、と同じだよ。
大自然が我々に与えてくれる宝物です。
阪神淡路だって地震のおかげであの辺りは今はもうすっきり綺麗な町並みに
なって発展してるよ。
だから地震は怖くて恐ろしいものではなくて我々に知恵と勇気と涙と優しさ
等々を与えてくれる有難いものなんだと思います。
地面がただ揺れるだけなんだから。


375優しい名無しさん:04/11/14 10:37:45 ID:mk1mLszY
年末までに関東にくるらしい(・∀・)誰か一緒に海外逃亡しないかや??w
376優しい名無しさん:04/11/14 13:59:04 ID:0tDvjeA3
関東は当分来ないよ
次は東海だよ
377優しい名無しさん:04/11/14 16:29:22 ID:udr7ml1d
東海って関東じゃないの?
378優しい名無しさん:04/11/14 17:07:26 ID:yn7QnpRo
>>377
違うよ
379優しい名無しさん:04/11/14 19:03:00 ID:R3KgagJL
>375
恐いこと言うな(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
380優しい名無しさん:04/11/15 09:24:39 ID:TcBhEQ35
中越地震から3週間
日に日に地震に対する恐怖感が根深く浸透していってる気がしますorz
381優しい名無しさん:04/11/17 19:12:44 ID:kamw3UJW
なんか発表されたよ
うち震度6来るかも(((`・д・´;))))
382優しい名無しさん:04/11/17 19:46:39 ID:cJ0jeKfJ
>>381
もし出来ることなら地震板とかに一切行かないほうがいい。

知ってしまった←→でももっと知りたい

この無限ループになっちゃうよ。俺も昨年1月にこの無限ループで
精神科のお世話になった。地元の病院で物凄く強い薬を出されたなぁ。
ネットやってたら親に物凄く怒られた。
日常の生活が成り立たなくなったので、武蔵野にある医者まで行って
違う薬を飲んで安定するようになった。
383優しい名無しさん:04/11/17 19:49:58 ID:cJ0jeKfJ
どんな情報であろうともそれが日常の自分に
恐怖しか生まれないような状態に陥ったときは
一刻も早く精神科を受診したほうがいいですよ。
そういう時は薬に頼るのもやむを得ません。
384優しい名無しさん:04/11/17 21:20:12 ID:PFT96Qo2
>>381
なになに?
詳しく教えて
385優しい名無しさん:04/11/17 21:59:34 ID:PFT96Qo2

おもしろいのみつけたよ〜

ttp://www.keibunsya.co.jp/col/f/2004/0415/

私平日は
ドラフトワン500×2本=420カロリー
氷結レモン500×2本=580カロリー

合計1000カロリー!!
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
386優しい名無しさん:04/11/17 22:00:09 ID:PFT96Qo2
誤爆しましたスマソ
387優しい名無しさん:04/11/17 22:08:04 ID:kamw3UJW
>>384
関東に直下型地震が来たらっていう予測
今NHKでCG映像が流れてたけど、ビルが折れて倒れて
高速道路が割れて車が落ちて・・・

もうダメぽ(((`・д・´;))))
388優しい名無しさん:04/11/18 18:50:40 ID:9X4NSkas
>>387
ああ、昨晩のニュース10ね。
自分は4年前に発売された「Newton」でそのことはいろいろ知ってるから、
あえて見なかった。てか体に悪いし。
389優しい名無しさん:04/11/21 01:10:49 ID:/vdSRvYz
もうなにがなんだかわかんないくらいだよ
仕事も手につかない
関東在住なんだけどいつか絶対くるんだよね
そのいつかをまって毎日怯えてる
もういやだ〜!!!
390優しい名無しさん:04/11/21 16:56:57 ID:bB+U6UxO
未だに一晩中電気付けっぱなし。
しかも寝れない。
恐いよーーーーーー・゜・(ノД`)・゜・。

>>363新潟にもう一本来るって、長岡じゃない・・・よね?!
391優しい名無しさん:04/11/22 18:36:28 ID:Mwemt2tB
とうとう関東やばいのかな。怖くてノイローゼみたいな感じです。
赤い月も数日前に見たし、地震雲がハッキリ出てるのをさっきTVで
見てしまって胃が軽くケイレンしているし、もう嫌だ。
新潟の方達を見て「明日は我が身」と覚悟はしているけど、
やっぱり怖くて仕方ない。大地震に脅えながら生きるのに疲れたよ・・・
392優しい名無しさん:04/11/23 01:20:59 ID:JCFwp18e
関東は大丈夫だよ
ゆっくりおやすみ
393優しい名無しさん:04/11/23 10:30:31 ID:xPyzY/KO
全然大丈夫じゃない
東京直下型はいつ来てもおかしくないと専門家が既に言ってる
394優しい名無しさん:04/11/24 15:44:07 ID:ecehOg3G
>>393
そう言われてもう○年。
いちいち考えてると精神的に持たない・・・
395優しい名無しさん:04/11/24 15:45:23 ID:3doebv/h
こわぃぃぃぃぃぃいいいぃぃぃいいいいいいいいい
396優しい名無しさん:04/11/25 09:49:27 ID:/My822S0
>>394
静岡だって言われて何年もたってるけど、いつか来るのは確実。

日本に住んでいる以上地震からは逃げられない。
気にしてたら持たないのは当然だから、考え過ぎたりしないようにね。
天災は運命みたいなものだから。
397優しい名無しさん:04/11/25 23:42:12 ID:MUXgvWuM
そうだそうだ
もう気にするのやめようよ!
いつかはくるけど大丈夫!きっとたいしたことないよ!
398優しい名無しさん:04/11/26 21:56:23 ID:yMCUwojd
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
399優しい名無しさん:04/11/27 07:45:23 ID:A/vjKDwS
>>398 ?
400優しい名無しさん:04/11/27 13:05:47 ID:KEpwZB1u
飛行機の事故のだ
401優しい名無しさん:04/11/27 21:26:59 ID:taSTrO+E
ん??
402優しい名無しさん:04/11/28 02:19:38 ID:seOEWXzW
思い出した きゅうちゃんも亡くなったんだよね。
403優しい名無しさん:04/11/28 04:32:52 ID:8ujNxx9v
窓がカタっと揺れるだけで(((`・д・´;))))
404優しい名無しさん:04/11/30 17:46:24 ID:D4Sc5iid
キチガイが一人張り付いてますが、気にせず次の話題ドゾー
       ↓       ↓
405優しい名無しさん:04/11/30 17:47:20 ID:D4Sc5iid

        ↓ ==三  (゚∀゚) ヒラーリ
        ↓ ==三〜(〜)
        ↓ ==三  ノノ
406優しい名無しさん:04/11/30 17:48:11 ID:D4Sc5iid
       ↓       ↓ザクッ
        ↓ ==三 Σ(゚Д゚) <うわああああああ! 
        ↓ ==三〜(〜)
        ↓ ==三  ノノ

407優しい名無しさん:04/12/04 12:42:44 ID:jsLfYock
無事に正月をむかえられるといいなあ〜

408優しい名無しさん:04/12/04 18:27:14 ID:rVjJOH1R
地震がいつどこできてもいいように外出時にはラジオと携帯充電機と薬と水とカロリーメイト2箱を常に持ち歩いています みなさんは何か持ち歩いていますか?
409優しい名無しさん:04/12/04 23:51:32 ID:/pX4vztP
東海大地震?キチガイ左翼と民主信者が捏造している地震の事?

過去3回も大地震があったとか言ってるけど、一回は富士山噴火が原因だし他の2回についても震源がまったく分からない
地殻変動も他の地域並で騒ぐだけ騒いで研究所とか作っても何の役にもたってない。
で、左翼と民主信者のトンデモ行動を遡るともう40年くらい前、俺の年齢の2倍以上前の話ね
最初は公害問題にあやかって河川の汚染を防ぐをいう名目で赤旗振りまくって工場潰しまくったのさ
静岡といえば当事は工業地帯として有名だったからね。それなりの港もあるしそれなりの道路も通っていて発展しないハズがなかった
しかし左翼と民主の赤旗パワーで工場摘発しまくって着々と廃墟になっていった。でも工場もバカじゃないし
クリーン化が進んでまた工業が発達していった。が!奴らの本当の目的は静岡の風景を壊さない為という事らしく
様々な手を使って工場を追い出していった。その手は現静岡市とその周辺に至り、追い出された工場は富士、浜松と発展していった
おかげで富士はとてつもなく臭くなり、富士山の風景が台無し。そのうえ日本には工業自治区みたいなのがあって
静岡県自体でムチャクチャになったせいで自治区が壊滅。富士山麓はゴミの山となり、風景は台無しになった。
彼らは工業地帯化=悪 という式が成り立っているらしく(富士市なんかを真面目に例にとって挙げる)、地区をして
真面目に発展させない為に脅しの材料として東海大地震を捏造しているんだ。盲目の奴らは自分達の行動がなければ
静岡は更に汚くなって間違った都市発展をする(←意味不明)などと謳って活動を続けている。
信じるなよ、東海大地震はとんでもない捏造だ
410優しい名無しさん:04/12/05 00:19:38 ID:EH3sTHHc
地震ってこわいよねー
411優しい名無しさん:04/12/05 07:33:11 ID:2GShGxDS
>>409
中盤からスレ違いになってる。
412優しい名無しさん:04/12/05 18:58:50 ID:2TqmS4yF
>>408
ご立派ですね
私は特になにももちあるいてないな〜
小さいラジオとカロリーメイトくらいは持ち歩こうかな
参考になりました!
413優しい名無しさん:04/12/06 17:33:49 ID:xuj7H/aR
用心しておいて損はないと思うよね(*^_^*)私は家にも会社にも非常持ちだし用バック作ってあるよ。馬鹿にする人もいるけどさっ。
414優しい名無しさん:04/12/07 11:28:28 ID:AG9fwhvR
北海道地震age
415優しい名無しさん:04/12/11 00:51:48 ID:1rdAeJqq
夕方に地震雲をいくつも見てから不安で仕方ないです。
関東住民ですが、何事もありませんように・・・これが私の最後の書きこみだったりして。
もう、不安に押し潰されそう。
416優しい名無しさん:04/12/11 15:00:50 ID:RT/9ZbBw
>>415
おいおい、大丈夫だよ!!
417優しい名無しさん:04/12/11 15:15:58 ID:3sJEMoeB
外出だろうがここでも見てろ
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
418優しい名無しさん:04/12/11 16:12:49 ID:yEbSyBkU
地震恋
419優しい名無しさん:04/12/11 16:26:54 ID:XTFuYVj1
家族と縁を切って、
出張で千葉に飛ばされて恋人と別れて
メンヘルになった私は
地震で死ぬくらいが丁度いい。
ただ、どうせ死ぬなら生まれ育った地元で死にたい・・・
420優しい名無しさん:04/12/13 13:04:23 ID:mjyi+WH8
俺なんて朝から地震恐怖がひどくて薬のみまくったら
眠くて仕事にならなくて早退してきちゃったよ
社会人なのに人間失格だな・・・_| ̄|○
421優しい名無しさん:04/12/16 19:01:35 ID:rPjm8lcO
私なんか2ちゃんの地震スレで「○日に来る」とか見たらすぐ仕事休んでる。・(ノД`).゚.。
最高二週間引きこもった((((;゚д゚)))
頭おかしくなってるよ_| ̄|○
422優しい名無しさん:04/12/16 19:43:01 ID:RF7xFVkt
新しいオフィスビルなんかは案外安全。
古めの一戸建ての1階なんかが一番ヤヴァい。
ぺしゃんこにつぶれて2階が1階になってたなんて話はよくある。
423優しい名無しさん:04/12/17 08:29:31 ID:ugQ53J7M
築30年の鉄骨10階だての5階はどうですか?
424優しい名無しさん:04/12/17 09:28:11 ID:UMqaEta5
直下型だと倒壊の危険があるかもしれない。
確か1970年代末に国の耐震基準が強化されているからそれ以降の建物なら
比較的安全性は高い。
425優しい名無しさん:04/12/18 00:07:23 ID:Z+dwAYBS
でも、阪神大震災ではビルもぺしゃんこになってた記憶が・・・
地震がきた時に外にいたら余計に助かる気がしないし、
なんか最悪な事態しか考えられなくてすいません。
毎日地震のことを考え不安にならない日はなくて辛いです・・・
426優しい名無しさん:04/12/18 00:54:15 ID:nxTwRQEG
自身の際東京の高層ビル街の道路なんかは非常にヤヴァい。
ビルの窓ガラスが割れて数十メートルの高さから雨あられと振ってくるんだから危険この上ない。
俺は高層ビル街を歩くときは漠然とした不安がある。
万一首都直下型にでも襲われたら血まみれにならなきゃならないんだから。
まだ即死のほうが楽だろう。
427優しい名無しさん:04/12/19 01:12:42 ID:mcTLrgst
そうだよね。一瞬で死ねるなら怖くても覚悟できるけど
痛さとかで苦しみながら死ぬのは嫌だよね・・・。最近、地震じゃなくても
床が揺れてるように感じる時あるけど、ノイローゼなのかなorz
428優しい名無しさん:04/12/19 18:18:53 ID:8VaRM5Q5
夢があって上京したいけど、東京大地震が怖い…。
でも今住んでるとこも東北で宮城県沖地震がかなり高い確率で起こる…。
どうしたらいいんだー!
429優しい名無しさん:04/12/19 18:42:18 ID:mcTLrgst
札幌が良さそう。たまに地震は来ても大地震は来ない気がする。
430優しい名無しさん:04/12/20 08:24:19 ID:c3Liwxb7
九州の方も地震少ないよね
431優しい名無しさん:04/12/20 09:16:22 ID:ptgeJ7FF
むしろ今まで地震があまり起きてない地域の方が、大きいのが来そうで恐い。耐震対策も心配だし…
真冬の札幌で大地震が起きたら、地震自体では命が助かっても、ライフライン途絶えて凍死の可能性大…ガクブルものだと思うが
432優しい名無しさん:04/12/20 14:21:02 ID:ZQVamoIE
じゃ、沖縄
433優しい名無しさん:04/12/21 16:18:07 ID:wD0cpQ8c
沖縄は台風がたくさん来るから私は耐えられなそう・・・
434優しい名無しさん:04/12/21 17:42:53 ID:ntAn7jWz
沖縄は、もし日本が戦争に巻き込まれたら真っ先に攻撃されるぞ。
基地の塊だからね。
もし俺が侵略者なら弾道ミサイル等で米海兵隊を殲滅させるな。
435優しい名無しさん:04/12/21 21:42:08 ID:sydISJTo
どこにも地震来ないよ
俺が言ってるんだから間違いない
436優しい名無しさん:04/12/22 08:35:49 ID:D9pAz/Mf
>>435
結婚してください
437優しい名無しさん:04/12/22 09:15:30 ID:tclX016o
地震事態は別にいいけど非難所生活が耐えられないだろーな。
438優しい名無しさん:04/12/27 10:53:54 ID:x7/xGmcZ
今日も地震雲らしきものがたくさん出てるんだけど、マジで怖くて
死にたくなる。関東の大地震におびえるのに疲れました。
439優しい名無しさん:04/12/30 22:53:46 ID:oXcnFzbp
東北で地震ありました。二日連続震度3です。
そろそろ大きいのくるのかな…。死にたくないよー!
440優しい名無しさん:05/01/01 17:22:45 ID:ZfzflQ0Z
あけましておめでとう
地震がきませんように
441優しい名無しさん:05/01/03 14:41:39 ID:M+owF59D
今年は地震ゼロだよ!絶対!
442優しい名無しさん:05/01/03 15:38:26 ID:G2WfxuRv
とっとと来ちゃったほうがいいな。絶対いつかは来るなら早くきちゃったほうがいいyo
443優しい名無しさん:05/01/03 18:01:19 ID:UELGpQRY
>>442
その気持ちよく分かる。怖さもあるけど、いつ来てもおかしくない状況で
毎日暮らすのも辛いし、関東は数日前から夕焼けが異様に赤いから
時間の問題のような気がする。24歳まで生かせてもらっただけでも
ありがたいけど、地震で死ぬなら一瞬で死にたい。新年早々、暗い話してすいません・・・
444優しい名無しさん:05/01/06 22:05:40 ID:jv+eV9XS
新潟の人達を他人事とは思えません。明日は我が身だよね・・・
4451:05/01/06 22:35:35 ID:1XVvyrEw
誰でもこわいって
446優しい名無しさん:05/01/09 19:39:42 ID:fUS6k6Ol
名古屋きたよ…すこしグラってなって、下からドンッて。あーガクブル。
でもコンロの火は消せたし、出口確保まで考えてた。
元静岡県民だから地震教育ものすごくされたからパニクってても無意識に動けるのかな。
手が震えててしばらく動けなくてスパゲティ伸びちゃった。まずー。
447優しい名無しさん:05/01/09 20:18:39 ID:w/2JX80t
来ました。446サンと同じ愛知県民です。
とっさに火を消せるなんて凄いですね。私なんて悲鳴あげちゃって
外に逃げちゃいましたよ。
地響きがきて縦揺れなんて初めてだったし・・
静岡ではそんな教育もされているんですか。立派だな〜・・

私メンヘラーなので地震が来た時の怯え方は半端じゃないです。
周りから「地震よりお前の今の顔の方が怖いわ!」と言われるほどです。
上手く言えませんが心臓というか意識がどーん!と斜めうえ上空に飛んでいって
頭の中は思考停止で空っぽになり
身体はいつのまにかふるえ続けていて
何より呼吸が凄いです。
ハッハッハッって他の人が見たら過呼吸かと思われるぐらい激しくて
それが数分やみません。
こんなに怖がるのは異常でしょうか・・
愛知なんてもうすんでたくないよ・・
448優しい名無しさん:05/01/09 20:43:30 ID:fUS6k6Ol
>>447
もう落ち着かれましたか?
進学で名古屋に来て、全国の地方出身の友達が出来て、みんな地震に対する考えが甘すぎるのが心配になりました。
ただ私が極端なビビリで(家具の高さも腰より低い物しか置いてません。)いつも地震の情報収集したり、
逃げ方を考えていたら、いつの間にか動けるようになってました。でも全身ガクブルで収まって一時間はぼーっとしてますけど。泣きながらいろんな人に電話したり迷惑ですね。
今日のは縦揺れで私も焦りました。地響きでウソッ!て思ってたら、吊してあった鍋が落ちました。笑。

さあ今夜も寝れないぞ。
449優しい名無しさん:05/01/09 22:56:14 ID:KhF7TS0A
不眠症だから、地震が来たら余計に寝れない。気になって、気になって、
いつの間にか、心臓のドックンドックンが地震の揺れみたいに感じて。
明日から主人が旅行。どうしよう。ちなみに当方三重。でもマンションで
地鳴りみたいに感じた。
450優しい名無しさん:05/01/09 23:30:24 ID:fUS6k6Ol
>>447です!
私、名古屋だからもし地震来て怖かったら、ここで安全確認しませんか。近場だし安心出来るかも。私も一人だから怖いし。
明日も学校休みだから、家に一人でビビってるし。
451優しい名無しさん:05/01/09 23:32:46 ID:fUS6k6Ol
間違えた!446です!
まだテンパってるや。
452優しい名無しさん:05/01/09 23:40:10 ID:+B9pTyW2
739 :M7.74:05/01/08 02:58:22 ID:QuVWaLqU
1月10日は新月ですので地震に注意したほうがよいでしょう。
スマトラの大津波の時は満月だったと記憶しています。
東京地方では地震雲も観測されたらしいので、1月10日前後
は東京近辺には行かないほうがよいと夕方のラジオで放送していました。
週末は注意すべし。

743 :M7.74:05/01/09 02:12:52 ID:zekh4b1H
九州朝日放送「きょうもラジオでお疲れさん」という番組だろ?
俺も聞いた。東京のアナウンサーからの情報だった。
東京の友人にも注意するように連絡した。
453優しい名無しさん:05/01/09 23:53:03 ID:fUS6k6Ol
去年の秋ころ、みのもんた?の特番で、年末年始がヤバイって確か言ってました。
ついに来ましたか…
東京なの?東海は平気?(無責任不謹慎でごめんなさい)連鎖で関東、東南海、東海って来たら…
てか明日じゃないですか!!!水買っとこう。風呂に貯めておこう。マンション倒れたらアウトだけど。笑。
454優しい名無しさん:05/01/10 01:26:18 ID:2zvpX2qG
え?まじ?
明日くるの?
なんだかもう怖さをとおりこして頭おかしくなりそうだよ
毎日24時間地震を考えてるのに疲れた・・・・

455優しい名無しさん:05/01/10 06:32:28 ID:OpIXgUao
もうすぐ1/17…震災から10年だね
当時、被災地ではないが関西に住んでたから、あの激しい揺れと、その後に起きた惨状を思い出すと今でも辛い。新潟やスマトラ沖地震のニュースを見てても、ふと当時の記憶が蘇って来たりする
いつどこで起きるかわからない…やっぱり地震は恐いよ
456優しい名無しさん:05/01/10 11:50:05 ID:hXrTQENo
寝てるときにきてほしい
そうすれば感じる時間が少し短くてすむから
457優しい名無しさん:05/01/11 22:01:55 ID:DV6iHKQ1
ドラマ救命病棟(つД`)
458優しい名無しさん:05/01/12 03:27:35 ID:oOldsJMd
>>456
寝てるときに来るほうが嫌じゃない?
459446:05/01/12 07:21:58 ID:NkAubJSz
>>447
あああごめんなさい!レス遅くなっちゃって・・
もう「地震」って文字を見るのだえ恐怖で逃避してました
細かいことなんですがPCでも地震って字が一発変換して出ないように
してるくらいです
一度思い出すと怖くて辛いから・・

愛知県民は、というより私は「地震なんてこないこない」と
思わないと正常な精神を保てないのでちゃんと地震と向き合えないんです
それじゃ良くないって頭では分かっているのですが。

もし次来た時は(来ないと願いたいですけど)出来るだけこちらにこれるよう
努めます。ただし私は来てすぐは無理ですが・・しばらく動けないので。

そう書きつつ「来ない!来ない!」と暗示をかけている日々です
考え甘いかな。
460優しい名無しさん:05/01/12 08:26:28 ID:6erojVoL
>>446
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)ショボーン
「こない こない」と祈るように考えてるよ
446さんは病院は行ってる?
薬のんでる?

私は飲んでるけどそれでもやっぱりなおらないや。
こんなのなおるわけないよね・・・・

ああこわいなあ。
専門の人に催眠術かけてほしいよ
461優しい名無しさん:05/01/12 14:26:06 ID:ZU8DGsdG
>>459
緊急持ち出し袋とか用意してますか?
荷造りするだけで安心出来るよ。
私の部屋の一角に段ボールに積めて、旅行用のゴロゴロさせる台車にセットしておいてある!
揺れる時は揺れる。怖いけど、揺れたあとの生き延びる術を身につけておいた方が良いかなーと思う。
私はメルマガ登録して、震度1でも何処で起きたかチェックして独自予想(全然当たらない)してみたり。
勇気出して情報収集してみると、イザと言う時落ち着けるかも!

ここでも情報交換して、みんなが備えて安心できるといいね。
462優しい名無しさん:05/01/15 19:08:51 ID:mRnFHrBm
最近地震の特番多いからね 怖い(つД`)
463優しい名無しさん:05/01/15 20:23:00 ID:2S2bFKEv
今も関東大震災の番組を見てたけど、政府があせって何回も
会議をしてるんだね。これはやばいよ・・・
既に活動期に入ってるらしく、何かもう東京に住んでるのが
自殺行為に思えてきた。死にたくないorz
464優しい名無しさん:05/01/15 20:28:42 ID:BO+QayFM
イノシシ年は地震に注意。
あと再来年だ…
465優しい名無しさん:05/01/15 21:00:30 ID:PQ6wQUr1
>>463
そのテレビ見てた。
466優しい名無しさん:05/01/15 21:02:16 ID:mRnFHrBm
でもお金が無いから引越しもできないしどうしようもない
ただ来るのを待つだけだね
467優しい名無しさん:05/01/16 08:29:03 ID:mZ840wJw
俺も子供の頃地震が怖い時期あったっけなぁ。
それ以外にも似たような悩みあった
まずは無限恐怖、宇宙の果てを考えると とことん落ち着かなくなった。

それから手足切断恐怖、手足を切断するんでないかと予期して恐怖を感じた

くだらない悩みだけどひどい時は眠れなくなって涙目になってノイローゼー
になりそうなほどだった。

考えるの嫌だから徹底的に考えるの止めたら、うそのように直った、短期間で、どの悩みも



しかし対人恐怖はこの方法ぜんぜん通用しない・・・



468優しい名無しさん:05/01/16 19:37:24 ID:d6U/utz4
予想されうる各地の大地震に対して比較的被害が少ない場所ってのを見たが、
関東だと横浜あたりだそうだ
ただし関東大震災が当分来ないという予想が当たってればの話だが
他の地震では大した揺れは来ないらしい
469優しい名無しさん:05/01/16 21:07:00 ID:It1Zaq+t
私横浜
でもお婆ちゃんの家は潰れるだろうなあ・・・
470優しい名無しさん:05/01/16 22:40:16 ID:9c/6AzAR
毎朝5時55分にNHKラジオ第1で関東甲信越地方の
天気予報の読み上げがある。東京からの放送で
東京都・神奈川県(中略)栃木県・群馬県・静岡県の東部と伊豆地方(富士川以東)・
山梨県・長野県・新潟県と読み上げていくんだけど、土曜の放送でいつもは読み上げない
静岡県の中部・西部(富士川以西)の天気も言っていた。
自分のような地震に対して恐怖を抱くメンヘラーにとっては、コレだけのことでも気になるものだ。
極力プラスに捉えれば、当日は大学入試センター試験の日で悪天候が予想されたため
沼津や熱海あたりに住む受験生が静大あたりを受ける際の配慮だと考えられなくもないし、
マイナスに考えれば(ry

こんなことで苦になる自分が悲しい。
471優しい名無しさん:05/01/17 10:23:00 ID:Uuho8Qvs
阪神大震災の時以来、情緒不安定。
住んでた地域は震度6。 マンションだったので崩れず。
ただ近所の民家は4,5軒全壊ボロボロだった。 そんなに古くない家だったけど。

こんなわたしが阪神大震災のPTSDっておかしいですか?
9月ごろ起こった大阪の震度3か4の地震の時もとりみだしてしまいました。

ちょうど医者に通ってて、鬱症状や不眠に思い当たることはないと言ったけど
それは震度6程度だったのにPTSDって笑われるかなって思ったから。
472優しい名無しさん:05/01/17 18:14:03 ID:8oxXB60j
PTSDってショックな事があると、なっちゃうんでしょ?
震度6ってかなり大きいし、幸いご自身のお家が無くならなくても、火事や避難生活など悲惨な現場に遭遇したわけだし、一歩違えばお家がなくなってたかもしれないし。
十分ショックだと思うよ。

見たくない単語連発でごめんなさい。
473優しい名無しさん:05/01/18 08:50:18 ID:bJCFgsZA
私も>>472さんと同じ意見です。私は被災した事が無いので
辛さを理解できていないと言われればそれまでですが、逆に言えば
被災した人達にしか分からない苦しみもあるんではないかと思います。
どうか自分を責めないでください。
474優しい名無しさん:05/01/19 03:03:16 ID:xqSobsKg
被災経験はないのに、何かあると阪神大震災の、火が燃え上がっているところを思い出して
恐怖でがくぶるします。救命病棟24時見ても怖くて涙が止まらなくなる。
大きな地震を経験したことはないのになんでだろう。

異常に怖い。震度1でも敏感に反応。前世か何かで地震で死んだんではないだろうか。と本気で
思うようになってきた。
475優しい名無しさん:05/01/19 03:29:54 ID:zUQz3htn
474さんはもしかしてHSPかな?生まれもっての敏感な性質なんだけど…
476優しい名無しさん:05/01/19 03:36:33 ID:xqSobsKg
>>475
HSPって何ですか?
性犯罪被害にあってPTSD持ちではありますがHSPというのは初めてききました。
477優しい名無しさん:05/01/19 03:38:26 ID:Y4PDZlPd
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう【資質】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1093811483/
478優しい名無しさん:05/01/19 12:50:41 ID:fi6yALkQ
昔から地震が怖くて
四六時中地震情報や予測サイトなどにかじりついている生活が続いていた
コチラとしては毎日恐怖で限界の精神状態だったわけだが
色々な情報を得てた俺は周りからは「地震を研究している人」
と思われていたようで
地震がおきると
「今のはどんな感じだ?」「まだ大きいのが来るかな?」などと友人からの問い合わせが殺到するようになった。

しまいには「地震を研究する仕事につきなよ」と進められる始末・・・

冗談じゃない
こっちは大嫌いで怖くて追い詰められてるのになんでそんな・・・_| ̄|○

今はさらに恐怖がひどくなり「地震」という文字はみないようにし一切の情報を遮断している
唯一このスレだけは来ている
俺だけじゃないとほっとする。
479459:05/01/19 16:08:19 ID:I9MK+eSp
またレスが遅れてしまいましたすみません!
>>460
私はもともと心療内科にかかっていたので、安定剤は毎日飲んでいます。
効いているのか不明ですが・・
>>461
凄いですね。私ほんとに何もしてないです。
というか来た瞬間意識が飛んだ状態になるので火さえ消せるかどうか・・・
うち木造だから良く燃えるだろうな・・とか恐ろしいこと考えてしまいます。
今度懐中電灯だけでも買ってきて用意しようとおもっています。
でもお願いだから来ないでください・・
480優しい名無しさん:05/01/19 19:46:26 ID:URqJlUFa
いろーんなところにアンテナ張って、情報収集しておくと絶対役に立つよ!
生き延びてナンボ!来るものはヤだけど来る!
481優しい名無しさん:05/01/19 21:01:47 ID:Zs+pP4Ap
私は引きこもりだから、このままだと9割がた自宅で被災すると
思うけど廊下か風呂場いない限り、どこにいても
家具に押しつぶされて氏ぬ。それを考えると、地震のせいで氏ぬなら
いっそ自分で(ry と思うようになってきました。いよいよヤバイかも・・・
482優しい名無しさん:05/01/21 08:29:20 ID:p5b0FZNE
>>481
イキロ
483優しい名無しさん:05/01/21 20:53:21 ID:Mfa2OQk6
細木数子が東京にとんでもない地震、津波が来るって
484優しい名無しさん:05/01/21 20:56:15 ID:YlbeU8HQ
それ聞いて涙が出てきた。 死んでも良いかなって思った。
485優しい名無しさん:05/01/21 21:35:32 ID:Mfa2OQk6
>>484
枕元にビニール袋とスリッパを用意しときなさい!
神を信じなさい!
486優しい名無しさん:05/01/21 21:39:27 ID:zbHFOi2u
今年東京の大学進学+東京で一人暮らしする私はいったいどうすれば
487優しい名無しさん:05/01/21 22:52:23 ID:siJ6XEOu
>>486
それって、大学が研究中の火事でなくなったら、とか同じ感覚じゃん。
もし大学に行けなくても明日はあるでしょ?

取り合えず合格おめでとう。

細木数子もいい加減な発言するね。今の日本ならどこで起きてもおかしくないのに。明日東京で交通事故が起こります、って言ってるようなもんじゃん。調子乗り杉。あてにならんよ。

それより飲み水の確保は日頃からね!
488優しい名無しさん:05/01/21 23:58:59 ID:t2Wtkbhf
細木数子、あまりに無神経な発言じゃないか?!
今被災してる人も、まだまだ恐怖で怯えてる人も、
津波が来たっていう誤報に心臓発作おこして死んじゃった人だっているのに。

私福岡だけど数ヶ月前、寝てるときにどん!と揺れてめちゃくちゃびびって起きた。
489優しい名無しさん:05/01/22 07:15:14 ID:Cmj8viMk
うち微妙な田舎なんだけど全てが倒壊したらどうなるんだろ
数日は食事とれなくなるのかな
490優しい名無しさん:05/01/22 12:57:33 ID:yQUueIcT
細木のデブババァが言う事はほとんど出鱈目らしいよ。
この前テレビで占い師が大勢集まって批判してた。
予言(?)もかなり(というかほとんど)はずしているらしい。
都合の悪い事は無かった事にしているらしいし。
テレビ局も数字が稼げるうちはこのブサイクデブババァを庇うんだろうなぁ。
とにかくこんなクソデブブサイクババァの言う事など気にするな。
491優しい名無しさん:05/01/22 20:24:34 ID:l3TMp5ay
細木数子の予言だけならそこまで動揺しないんだけど、TVで
関東大震災が迫っている特集みたいの沢山やってるから怖くなった。
地震活動期に入ったとか科学的な根拠を並べられると、もうダメだ・・・って思っちゃって。
正直東京から逃げたいけど金も無いし、現実的には無理で
家族や私は被災して死ぬ運命なのかと思うと悔しくて仕方ない。
死ぬとは限らないけど、明らかに死ぬ確率の方が高いし。
492優しい名無しさん:05/01/22 21:20:23 ID:2IddBLjy
今年愛知から東京に引っ越そうと思ってたのに、
その細木数子の予言?見て怖くなったよ。
やめるべきか・・・
493優しい名無しさん:05/01/23 22:09:01 ID:jnQNbUV1
NTTの災害ダイアルってauからもかけれる?家族とあまり仲良くないけど、それでも一人暮らしなのでもしもの時が心配で。
電話帳に入れて親にも教えて(災害掲示板も)。
家族は、私が地震ビビリなのを笑ってますが、備えは大事。
494優しい名無しさん:05/01/24 12:59:06 ID:IZUAJEBv
関東大震災に関しては研究者の間でも意見が分かれてるよね。
俺は当分来ない説を信用することにしている。
仮に来ても、東京はそれほど酷い事にはならないよ。
神奈川は全滅だろうけど。
495優しい名無しさん:05/01/25 08:23:51 ID:RXMhllmI
>>494
ソースは??
496優しい名無しさん:05/01/25 08:38:14 ID:57yCUsMP
千葉あぶないよね・・・・・・・・・・・・海方面とくに。
497優しい名無しさん:05/01/25 10:12:30 ID:y7tFZAxF
神奈川全滅なのか・・・
来るとしたら一番ゆれるのが保土ヶ谷区とかどこかで見た・・・
498優しい名無しさん:05/01/25 14:18:04 ID:SkTdIKEp
私も神奈川は危ないって、昔、地学の授業でやったよ。相模湾(だっけ?)の近くだか中が、震源地になるかもって。
千葉も水に囲まれてるから危ないよって言ってた。
499優しい名無しさん:05/01/26 13:08:31 ID:cJy5nJxT
なんか地震きそうでこわいや
500優しい名無しさん:05/01/27 02:12:27 ID:OT6Z2dUF
人間は長くて100年くらいしか存在しなくて地震なんて多くて年に数回だけど、地球なんて何億年で何度も地震起こしてるもんなぁ。
明日来てもおかしくないってことで。
もう腹くくったんで。
来るなら早く来い。待つのは嫌い。
毎日ビクビクして疲れた。
501優しい名無しさん:05/01/28 19:16:48 ID:oPk09fPu
はじめまして。 私も怖くて怖くて いつも揺れてるような感じがすることが
しょっ中あって・・・ ひどい時は毎日ありました。特に寝る前暗い部屋で
ベッドに横になってると・・・(´Д`; 
親には「寝不足」「気にするな」「三半規管おかしいんじゃない、耳鼻科行ってこい」
と言われるんですが もう本当に怖いです。
502優しい名無しさん:05/01/29 13:08:29 ID:PCc5QOpy
>>501
わかります。同じですから
まわりには変におもわれています。
気にするなといわれて気にしないですむくらいなら病院も薬もいらんね
503優しい名無しさん:05/02/02 08:29:13 ID:XaMKKcOO
新潟大雪だね
地震きませんように・・・
504優しい名無しさん:05/02/03 18:46:52 ID:rcxPfViH
保守
505優しい名無しさん:05/02/03 19:18:25 ID:rcxPfViH
「あなたがたは地上に富を積んではならない。そこでは、虫が食ったり、さび付いたりするし、
また、盗人が忍び込んで盗み出したりする。 富は、天に積みなさい。そこでは、虫が食うことも、
さび付くこともなく、また、盗人が忍び込むことも盗み出すこともない。 あなたの富のあるところに、
あなたの心もあるのだ。」 「体のともし火は目である。目が澄んでいれば、あなたの全身が明るいが、
濁っていれば、全身が暗い。だから、あなたの中にある光が消えれば、その暗さはどれほどであろう。」
「だれも、二人の主人に仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛するか、一方に親しんで他方を軽んじるか、
どちらかである。あなたがたは、神と富とに仕えることはできない。」 「だから、言っておく。自分の命のことで
何を食べようか何を飲もうかと、また自分の体のことで何を着ようかと思い悩むな。命は食べ物よりも大切であり、
体は衣服よりも大切ではないか。 空の鳥をよく見なさい。種も蒔かず、刈り入れもせず、倉に納めもしない。
だが、あなたがたの天の父は鳥を養ってくださる。あなたがたは、鳥よりも価値あるものではないか。
あなたがたのうちだれが、思い悩んだからといって、寿命をわずかでも延ばすことができようか。
なぜ、衣服のことで思い悩むのか。野の花がどのように育つのか、注意して見なさい。働きもせず、紡ぎもしない。
しかし、言っておく。栄華を極めたソロモンでさえ、この花の一つほどにも着飾ってはいなかった。
今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、神はこのように装ってくださる。
まして、あなたがたにはなおさらのことではないか、信仰の薄い者たちよ。 だから、『何を食べようか』『何を飲もうか』
『何を着ようか』と言って、思い悩むな。 それはみな、異邦人が切に求めているものだ。あなたがたの天の父は、
これらのものがみなあなたがたに必要なことをご存じである。 何よりもまず、神の国と神の義を求めなさい。
そうすれば、これらのものはみな加えて与えられる。
だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。」

マタイによる福音書 6章19節〜34説
506優しい名無しさん:05/02/04 08:30:53 ID:OgZQdJIi
自分だけゆれているのはなんでだろう?
自律神経でもやられたんだろうか?
507優しい名無しさん:05/02/04 12:39:13 ID:/DO//pbV
>>506
神経が過敏になってくると自分の体が揺れているように感じるよ。
でもよく思ってみるとそれは心臓の鼓動で体が揺れるように感じるんです。
508優しい名無しさん:05/02/04 20:53:48 ID:GDp9fZgZ
なるほど〜
心臓の鼓動かあ
ということは仕方ないことなんだね。
ああしかし怖いなあ。一日地震のことばっかり考えて不毛な日々だ。
509優しい名無しさん:05/02/04 22:08:48 ID:WxU3HwHT
常にカバンに500ミリのペットボトル入れておくと、何か安心する。もし地震が起きても生き延びられると思える。
ノド乾いたら飲んじゃうけど。笑。

ヨーカドーの事件、自分の県だ!しかもスーパーで日曜にバイトある!
怖い…地震より怖い…
510優しい名無しさん:05/02/09 01:58:01 ID:0r4Oz+Gu
少なくとも、通り魔に遭う確率よりは、関東が大震災に遭う確率の方が
高いと思うよ・・・。私が今、何より恐いのは大震災だよ。今日の昼の
地震にすら気付かなかった自分は逃げ遅れる気がするorz
511優しい名無しさん:05/02/09 08:28:21 ID:sXRs4Zaq
気が付かない人がうらやまちい
どんな小さな地震でもびくっ!!と反応してしまう自分がいやだ
512優しい名無しさん:05/02/09 22:57:07 ID:o7gitwdZ
昨日も今日も地震きたね@東京
怖いよ怖いよ
513優しい名無しさん:05/02/11 23:44:10 ID:rrzwxCU9
去年は地震多かったからね
今年はないんじゃない?

てかそう思いたい。
514優しい名無しさん:05/02/13 03:49:06 ID:lYVY1R7/
最近明け方に目が覚めちゃうよ・・・今も目が覚めてしまった。
目が覚めた時に「もうすぐ関東に地震が来そう」って強い予感がしてしまう。
多分心配しすぎなんだと思うけど、虫の知らせみたいなものだったらどうしよう。
ごめん。自分でも変な考えだとは思うけど、書かないと気が変になりそう。
515優しい名無しさん:05/02/15 09:54:56 ID:C9ZNxQE7
今日の関東は地震雲のオンパレードで鬱です。
不安で何度もベランダから空を眺めるんだけど、マンションだからそのまま下へ
飛び降りたくなってしまうよ・・・
516優しい名無しさん:05/02/16 04:56:17 ID:RFJV88ar
地震age
517優しい名無しさん:05/02/16 05:03:10 ID:mAoIdgYY
>>516
の代わりにあげます
518優しい名無しさん:05/02/16 05:05:17 ID:bd8/Mrzq
予言してた人いたんだね。
519優しい名無しさん:05/02/16 05:15:31 ID:JnD5S0Kc
関東地方のみんな、大丈夫?
520優しい名無しさん:05/02/16 05:25:42 ID:TEKXMQ/4
>515
すげーな。
大きかったけど、大丈夫か?
521優しい名無しさん:05/02/16 05:26:38 ID:oz5+LHXH
大阪在住なんだけど、こないだ震度1の地震でも気分が悪くなった。
いきなり不安が襲ってきてドキドキして。
すぐにドグマとワイパを飲んで何とかもったけど、たまらんわ。
522優しい名無しさん:05/02/16 05:27:10 ID:+M/gKXcx
523優しい名無しさん:05/02/16 05:47:27 ID:MAMKiSWX
こ、こわかったー(23区内)

>>521
漏れも今不安が襲ってきて動悸止まらない・・・
ホリゾン投入してみました。
524優しい名無しさん:05/02/16 06:41:22 ID:eO2I1vZo
関東在住の方々大丈夫でしたか?
実は俺、地震全然怖くないんですけど、さすがにさっきのはちょっと大きいかなと思ったんで・・・。動揺した方、気持ち落ち着いてきました?
525優しい名無しさん:05/02/16 07:17:50 ID:lrmEx5qH
たのしかったぁ(・∀・)
526千葉北西部在住:05/02/16 07:35:29 ID:1p86I75w
すごい揺れだったねー。
527516:05/02/16 10:35:19 ID:RFJV88ar
うわぁsageってたよ。
確かに怖くて起きました。
神奈川は震度4です。
528優しい名無しさん:05/02/16 12:47:43 ID:YE0QdHO/
もー怖かった〜ぁ
やっと寝れる と思いベッドに入った途端 グラグラっと来た

ワタシは今年に入ってアルバイトを真剣に探している のだが
比較的家から近い場所で働きたいので いろいろ限られてしまい見つからない
やっぱ新宿やら渋谷まで出なくてはならないのかなー とは思うけど
もし大地震が来たら と思うとやはり電車通勤や人やビルの多い処がすげー怖い
例え無事であったとしても家族と連絡の取れないまま
不安な思いで瓦礫の街を何時間もかかって歩いて帰ってくるなんて〜ぇ
‥想像しただけで胸が苦しくなってくるし
529東京在住:05/02/16 21:29:31 ID:PB1Yv8uq
今朝の地震は本当に怖くて大きくて、飛び起きた。
でもあれで震度3なのかよ。
ついに関東大震災か東海地震が来たのかと思った。

自殺志願者だけど、地震で死ぬのはいや。
530優しい名無しさん:05/02/16 21:39:16 ID:UCthNzma
私のためのスレあった。関東の人今朝の地震怖かったでしょう
お見舞い申し上げます。
2チャンの地震板を見続けて約2ヶ月ほど(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
状態だったんですが、最近あまりのアホさに気づいて少し落ち着きました。
本当に2チャンの地震板はアラシだらけ。なんか地震が来るのを楽しんでいる
みたい。でも最近それが救いなんです。
私は兵庫に住んでいて10年前のことを考えると凍りつきます。
怖がってばかりいたら人生損するのは分かってるのですが。

ところで対策はしてますか?恐怖感をなくすには対策するしか
ないですよね。私は家具固定、照明固定はしてます。
それに関するスレは地震板でまともで参考になります。
地震は来るときはくるんだから、対策だけしてあとは人生を
楽しんだほうがいいですよね。

>529さんはつまり生きたいということですよね
生きてください。
531優しい名無しさん:05/02/16 21:43:43 ID:fgIsIOWa
家の下に断層が通ってることに気づいた私はどうすれば・・・
532優しい名無しさん:05/02/16 21:44:05 ID:UCthNzma
数少ないまともなスレです:
【耐震・免震】在宅被災に備えて【家具の固定】3
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098844275/l50
533優しい名無しさん:05/02/16 21:48:30 ID:UCthNzma
>>531
淡路島で庭に断層がはしてて庭には亀裂が入ったけど
家は大丈夫だったケースがあります。
家の強度が重要。 でも真下だったら怖いですよね。
実は私も家から300メートルぐらいのところに活断層が
あります。阪神の時には活断層付近=震度7地帯
ではなかったので、地盤とかも関係してると思います。
学者でさえはっきりしたことは分からないようです。
534531:05/02/16 22:04:26 ID:fgIsIOWa

実は、厳密に言うと私も家の真下ではないんです。
家は阪神大震災後に建てられた耐震マンションということになっているのですが
動くとM7.5と言われているので余震含んで何度もデカイのが来たら多分危ないと思う。
でも自然の脅威に飲み込まれて大地の動きと共に物質と化す(死ぬ)のも悪くないかもなんて・・・。
535優しい名無しさん:05/02/16 22:10:47 ID:UCthNzma
震災後のマンションなら大丈夫なんじゃないですか?
阪神の時も倒壊したのは昔のマンション。後は家具固定ですね。

不安を解消するために地震板にレスするって効果ありますよ
ここだけの話。時々むっちゃバカバカしいレスして遊んでます。
そしたら気が楽〜になるもん。アラシは私かも。
536優しい名無しさん:05/02/17 04:14:15 ID:fOyAAlHO
神奈川県震度4だと言うのに爆睡していた私って…

いつもなら((((;゚д゚)))ガクブルでテレビへダッシュで震度の確認をするのに…
537優しい名無しさん:05/02/17 08:16:48 ID:j0tt5eG4
地震恐い(´д`V)

うちの犬が地震の2〜3分前からいつも狂ったように吠えるので、来客で吠えた時もついドキドキします

一発で死ねなくて、怪我とかして苦しむカモとか、家族が怪我したらとか考えるともぅ…(つд`)・゚・.
538優しい名無しさん:05/02/17 15:14:49 ID:Jrz7yh+Y
>>536
地震板の住人はダッシュで2ちゃんにカキコするのが常識らしい

>>537
すごいね その犬。地震を察知する犬って2、3割なんでしょ?
実家の犬はのうのうと寝てたし、空き巣入ったときでも騒がなかったので
かえってうらやましい。
539優しい名無しさん:05/02/17 18:16:56 ID:MOgH3BQf
俺は地震が起きたら逃げ道確保のために真っ先に窓とドアを開けに行くが、
震度6以上がきたら歩けないだろうから意味ないね
関東地方はマジに緊急事態らしいから、もう覚悟決めます
540優しい名無しさん:05/02/17 19:58:10 ID:r18LBrHE
家の親が地震恐怖症で私にうつった。
家がボロくて大きい地震来たらやばそう。
でも引っ越す金ないよ・・・。
まだ死にたくない!!怪我もしたくない。
こわいよー。・゚・(*ノД`*)・゚・。
541優しい名無しさん:05/02/17 22:11:39 ID:c0zRvja+
>>539
緊急事態ってどういうこと・・・?差しつかえなければ詳しく教えてください。
今夜は気になって眠れないかも。本当に自分でも嫌になるくらいに大地震がこわい(>_<)
542優しい名無しさん:05/02/18 02:04:58 ID:pdRG4/Z4
大丈夫だよ皆
得てして自分がおもっているより実際はたいしたことがないものです
とくにここの人はおそらくすっごいのを想像してるんじゃない?
妄想が膨らんでしまって恐怖心がましてしまっている状態
たぶん想像してるより軽いはず
だから安心して 非常用はちゃんと用意していれば大丈夫。
543優しい名無しさん:05/02/18 18:42:21 ID:FaM8vtBt
神奈川在住の者でつが我が家の鳥は新潟の地震の3日前から止まり木に止まれ無くなり、ついに寿命か病気か?と心配していたらあの大地震…

その後は普段と変わらない元気な鳥に戻りまつた。

先日の地震も2日前から様子がおかしいと思っていたら震度4。

かなり鋭い予知能力があるかもでつ。

たんに偶然なのかも知れんが。
544優しい名無しさん:05/02/18 19:32:30 ID:2ZDYRblr
>542
確かに普段から妄想癖があります。
地震だけじゃなくて恐ろしい事件をニュース
で見ると影響されやすいし・・・。
今日からいい妄想できるように練習しよ。
545優しい名無しさん:05/02/18 19:56:12 ID:pdRG4/Z4
>>544
そうそう
くるものはくる それは仕方がない自然災害は避けられない
きたときのために避難用品をちゃんと備え、家族とも連絡方法をきめておこう
それさえしておけばきっと大丈夫だから。 絶対乗り越えらるんだから。
恐怖心をぬぐうことはなかなか難しいものけど負けずに頑張ろう!
546優しい名無しさん:05/02/18 22:37:56 ID:RrlNFV8K
俺も地震で一時パニくったなぁ
薬多目に飲んで寝ちゃったんだけど。。。
547優しい名無しさん:05/02/19 13:51:35 ID:qfRezRwE
地震恐怖症の人はとりあえずコレをやったらどうかな?
= ひらきなおって全裸で待機 =
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1108718973/
548優しい名無しさん:05/02/19 14:45:41 ID:iH8DS5Zm
昨日ご近所さんが地震雲を見たらしいのですが…

ちなみに関東です。
549優しい名無しさん:05/02/23 22:03:05 ID:jUC6yu+f
関東北部在住

震度3だったけど死ぬ程恐かった…
もう嫌…
550優しい名無しさん:05/02/23 22:18:30 ID:tZh8JK3G
また夜中に揺れそうで怖い・・・
今日は満月だから覚悟はしていたけど、大きいのが来そうで不安です。@埼玉
551優しい名無しさん:05/02/24 07:51:00 ID:w8FdU5Ke
揺れを見極めるため、電気のひもを一日10回以上見つめてしまいます
552優しい名無しさん:05/02/24 16:36:22 ID:NbTZvvMd
マジ 地震は大量に人を殺すから恐怖症の人は実は正常なんじゃない?
この日本で何も気にせず脳天気に過ごしてる人のほうがおかしい。

なんか予知サイトとか知れば知るほど深みから出れなくなるね。
全く忘れて生活しろ なんて無理じゃない? もう。
553優しい名無しさん:05/02/25 00:49:16 ID:8DJJf8Sy
予知サイトといえば、少し前の行徳高校の電波異常の騒ぎは怖かったな
実際に昨日地震が起きたしな
554優しい名無しさん:05/02/25 04:12:12 ID:sPihwcAP
地震のたびパニックになって手とか震えるし奇妙な動きして叫んでしまう。
家族には地震よりあんたの方が怖いわって笑われてる。ビビりすぎな自分が情けない
555優しい名無しさん:05/02/25 04:26:14 ID:KULug44D
>>554
情け無くなんか無いよ
私だってチョットの地震で手足が震えてドキドキ止まらないで変な感覚に陥るもん
556優しい名無しさん:05/02/25 06:33:01 ID:KULug44D
てか、地震!
557優しい名無しさん:05/02/25 06:37:34 ID:KULug44D
気のせいだったのか?
スマソ
ドキドキしたまま寝ます
558優しい名無しさん:05/02/25 06:55:36 ID:z39wm3nj
デカイのこーい(◎∀◎)
559優しい名無しさん:05/02/25 07:18:12 ID:EcP2XGz/
気のせいじゃないよ…揺れたよ
もう嫌だ怖すぎる(;_;)
大多数の人はどうして怖くないのか不思議で仕方ない
どこに移住すればいいの?沖縄なら直下型は来ないのかな?
貯金して一刻も早く関東を去りたい
560優しい名無しさん:05/02/25 07:37:45 ID:KULug44D
>>559本当?ニュースの字幕スーパーなかなか出ないから自分だけの幻体かと(汗)地震の無い土地。。。日本の様な島国から脱出せねば解消されない恐怖なのだろか?凹み
561優しい名無しさん:05/02/26 01:46:05 ID:J4/eyOUG
ずっとここにいりびたっていたのに
震度1でも外に飛び出すくらいだったのに
最近地震恐怖症治ったみたいです
なんでだろう??
地震の「地」の字も考えなくなってしまった
もう死が近いんだろうか??
ちっとも地震がくる気がしない
ていうかしばらく大きいのはこない気がする
昔私の感結構あたったんですよ
来るときは分かる。
今はまったく感じないから大丈夫
あっ関東だけどね


562優しい名無しさん:05/02/26 01:58:25 ID:CKj0AO92
>559
やっぱり個人差ってやつじゃない?ジェットコースター平気な奴もいるし、駄目な奴もいる、みたいな・・・。
俺は全く地震恐くなくて、揺れてもぼーっとしてる。俺のまわりでは、親二人が凄く恐がり。友達では、一人恐がりがいて、他はかなり大きいのがこない限り平気って言っていた。
俺、危機感がなさすぎてヤバイんだよね・・・。自分に関しては異常なレベルだと思う。寝ている時に来てもウザイなーって思って、イライラしてそのまま寝てる。絶対に逃げるの三文字は出てこない・・・。
563優しい名無しさん:05/02/26 02:50:18 ID:XIY4fpU4
尊敬します。今日もニュースで東京大震災がおこった場合はなんちゃらかんちゃらと被害予想が書かれててドキドキしました。
564優しい名無しさん:05/02/26 04:26:21 ID:gxo8Kt0v
何て言っていーかわからないけど、私は新潟にいてあの地震を味わいました。都会で起こった時の規模はわかりませんが、今こうして頑張って行きてる私達もいるので・・頑張りましょう。
565優しい名無しさん:05/02/26 08:51:04 ID:Azwt637P
>>561
心強い言葉ありがとう〜
恐怖症どうして治ったのか、思い当たることあったら是非教えて欲しいです。

うちは古いマンションな上、周りでいつも工事してるせいか、やたら揺れる…常に揺れてる感じ
566優しい名無しさん:05/02/27 18:25:21 ID:V5k6Ccuc
漏れの田舎では18年間で有感地震がたったの一回だったが、
関東に来たら揺れが日常茶飯事で、周囲も慣れっこだったのが
びっくりだった。

しかし、関東に住んで長くなると、自分も慣れてしまった。正直
地震が来ると、揺れを楽しんでいる自分が居る。

このスレを読んで、しばし反省した (´・ω・`) ハンセイ
567優しい名無しさん:05/03/03 08:32:08 ID:+H7+gngX
>>565
んーなんでだか自分でも不思議
大きいのがきても死ぬことはないだろう
と変に楽観的になった
568優しい名無しさん:05/03/08 09:30:09 ID:OVk4qZV9
 あらゆる恐怖症状をお持ちの方に、恐怖克服講座を紹介します。私自身は、元対人恐怖症でした。
紹介いたします。http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e44008884

569優しい名無しさん:05/03/09 00:06:37 ID:OVk4qZV9
あらゆる恐怖症状をお持ちの方に、恐怖克服講座を紹介します。私自身は、元対人恐怖症でした。
紹介いたします。http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32789903
570565:05/03/09 08:18:57 ID:2mUjsRkY
>>567 レスありがとう!

最近ココ書き込み無いけど、皆、地震怖くなくなったの?
571優しい名無しさん:05/03/09 08:22:58 ID:ABHBCkRd
都内の某所は地震の時1番やばいらしいんだ
しかもその地域に自分が住んでいる
早く引越ししたいけどお金がない
今住んでいるマンションはひび割れも多い古いマンションです
地震の度にものすごい音とゆれがきます
本当に不安でいっぱいいっぱいです
はやく他の土地に越したい
572優しい名無しさん:05/03/10 13:41:36 ID:N2bdHF9W
571さん
同じ
私も都内でやばいといわれている地区にすんでいます
引越ししたいけどそうそうできないし・・
このままじゃ確実に氏・・・゚・(ノД`)・゚・

573優しい名無しさん:05/03/10 16:42:39 ID:gLVit5ep
ゴメン
逆転裁判のミツルギ思い出した
574優しい名無しさん:05/03/11 20:53:06 ID:qdgh8D45

なにそれ??
575優しい名無しさん:05/03/12 07:00:45 ID:pz+3zqT2
鳥の声がひどいですね。とうとう関東に来るかな・・・
一瞬で氏ねるのであれば、もう氏にたい。
576575:05/03/13 02:02:29 ID:CAVwkg1R
やはり昼間に地震がきました。その後夜とかも変な揺れの地震があって
嫌な予感がします。なんか自分がここのスレに遺書を書いているような
気がしてきました・・・w
577優しい名無しさん:05/03/14 05:45:39 ID:1yX6I4TX
少し物音がしただけなのに「地震!?」と思ってしまうほどビクビクしています。
地震ノイローゼなのでしょうか・・・
578優しい名無しさん:05/03/15 17:10:57 ID:3Vu1neF7
>577

(・∀・) 人(・∀・)ナカーマ!!
579優しい名無しさん:05/03/15 21:06:05 ID:QUWNG5x6
>>572
レスありがとう
やっぱり怖いですよね都心のやばい地域に住んでいるのは
自分は東所沢とか東京から離れたところに移ろうかと真剣に考えています
あと家賃の安いところ
とにかく震度1の地震でも怖くて大きな声出してしまうんです
すごい恐怖感です。
地震と共に核弾頭の恐怖も同じくらいあります
怖いのです
580優しい名無しさん:05/03/16 00:58:51 ID:lQWCQ0e/
本気で地震が怖いのですが。。。主人はおっとりしてて私の本気に付き合って
くれません。。。以前はそんな神経質じゃなかったんです、私。でも、新潟
の前後にうちの犬がガタガタ震えてなにかをおしえようとする仕草!!
こっちも「え?なになに??」とパニック。そして犬は地震後も10日くらいは挙動不審に。
今は普通ですが、何日か前、ふと空見たらものすごい量の鳥たちがグルグル
奇妙な動きを。。。ああ、マジ怖いです。都内で親身になってくれる良い
病院があればどなたか教えてください。。。鬱はげしいです。。。
581sage:05/03/16 01:12:33 ID:j+o+n/0o
なぜか地震がくる二日〜五日前位から動機や訳の分からない不安、恐怖感が続く。で、地震がくる…けど場所が特定できないから、なんの意味もない…
(;_;)地震大嫌い
582優しい名無しさん:05/03/16 01:21:28 ID:j+o+n/0o
↑のもんです。付け加えます。なぜ二日〜かと言うと…なぜか一日前、地震がくるなぁーと思ってた事忘れてしまうんです…動機、不安や恐怖感も消え…まさに
『天災は忘れた頃にやってくる』
583優しい名無しさん:05/03/16 02:09:53 ID:u71SOfHB
>>582
天災は忘れた頃にやってくる、まさにそうですよね。
だから私は1日でも地震が来るんじゃないかという気持ちを忘れ
ないようにしています。というか忘れた瞬間に地震が来る気がして
一人でピリピリしています。家族からは馬鹿にされていますが、関東大震災は
もう時間の問題のようなので毎日覚悟しています。でも、疲れるし鬱になる・・・
584優しい名無しさん:05/03/16 14:25:37 ID:yM4cyeKT
関東で東京以外に危ない地域ってどこかなぁ?具体的に知りたい
585優しい名無しさん:05/03/16 20:41:01 ID:+rgsJvZd
>584
茨城はちょくちょく地震あるけど大きいのはこなさそう
栃木も天ちゃんの那須があるから大丈夫そう
埼玉は地震少ないよね
となると・・・??
586優しい名無しさん:05/03/17 00:51:49 ID:h8wwoY2f
神奈川はどぉ??
私神奈川にすんでるから不安・・・
587優しい名無しさん:05/03/17 08:25:39 ID:aI+2OVw2
神奈川は東京よりやばいと聞いたことがるぞ
588優しい名無しさん:05/03/17 20:09:27 ID:h8wwoY2f
え・・・
589優しい名無しさん:05/03/18 08:25:31 ID:TJfS08uE

うちの家・・犬が歩くだけで床が振動するんだ。。。
毎日地震かと思って 地震!!って大声出しちゃう
590優しい名無しさん:05/03/19 02:36:38 ID:5sDGiDyB
地震怖くて眠れないよ…゚・゚(ノД`)゚・゚
木造はヤバいよなぁ…はやく引っ越したい
591優しい名無しさん:05/03/19 19:51:42 ID:rw/ltQUq
木造はやばいね
平屋が一番安全らしい
鉄骨で平屋に住みたい
592優しい名無しさん:05/03/19 23:13:16 ID:ShGCyFxV
581です。どっかで地震がきそうです…
場所も規模もわからにゃいけどにょ(;_;)
593優しい名無しさん:05/03/19 23:16:19 ID:p41nF9NE
埼玉ここ最近まったくない

てかそんなに怖いなら地震予測機つくりなよ。ノーベル賞ものだよ。
594優しい名無しさん:05/03/19 23:21:44 ID:t58DQx2F
>>592
一日前に地震のことを忘れるなら、毎日ここに地震のことを書き込んで。
それが途切れたらどこかに地震がやってくる。
595優しい名無しさん:05/03/20 11:35:13 ID:hMX1hoHl
また地震の恐怖に怯えなきゃいけないのか。
ようやく中越地震から立ち直ったのにorz
596優しい名無しさん:05/03/20 11:41:42 ID:J27ePw6m
>>592
すごいね当たったね
福岡の方大丈夫ですか?
被害がありませんように
597優しい名無しさん:05/03/20 11:46:38 ID:ehEZFCd+
福岡市ですが精神的に死にました。余震がとまらない・・・
598優しい名無しさん:05/03/20 11:46:56 ID:W8fdkfo1
福岡っ佐賀!大丈夫かなA(。´Д⊂)地震怖い↓↓私神奈川なんだょね…
599優しい名無しさん:05/03/20 12:00:49 ID:ehEZFCd+
周りの人の携帯の電話がまったくつながらない・・・もうダメぽ
600優しい名無しさん:05/03/20 12:44:22 ID:LaCCi3Tf
まわりで救急車の音が・・。
俺は大丈夫だったが、誰からも心配の電話がかかってこず精神的に死にました。
601優しい名無しさん:05/03/20 13:11:49 ID:zizXMPUc
592です
なぜか、地震がくるって事、すこーんと記憶がなくなるんだもん。場所が分かればいいのだけれど…

福岡の皆さん、がんばってください(;_;)
602優しい名無しさん:05/03/20 18:46:59 ID:fFe4jEax
>>592

すごいね
603優しい名無しさん:05/03/20 18:47:10 ID:jzKKn9wG
地震のあった日の夜は怖くて一睡も出来ない人っていますかね。
電気とか水道使えないとヤバイでしょ。あと予備知識。
昔の偉い人は地面の下で巨大ナマズが暴れると地震が起こると考えたらしい
604優しい名無しさん:05/03/20 19:32:39 ID:ehEZFCd+
地震で家が今メチャクチャで寝れそうにありません・・
605優しい名無しさん:05/03/20 19:56:32 ID:ehEZFCd+
また余震が・・今夜は徹夜覚悟やね・・・
606優しい名無しさん:05/03/20 20:35:48 ID:jzKKn9wG
むしろこんな非常時に平然と寝れる奴は無神経過ぎるよなぁ・・・。
607優しい名無しさん:05/03/20 20:56:16 ID:f0SPJsCB
怖いよ〜。
そして睡眠薬効きすぎてずっと眠かったです・・・。
今日は控えようかな。それとも寝ちゃったほうがいいのかな。
608優しい名無しさん:05/03/20 20:56:30 ID:ehEZFCd+
余震で頭がどうにかなりそう。現実逃避したい。
609優しい名無しさん:05/03/20 22:51:26 ID:J27ePw6m
がんがれ!
610カラス ◆pzhh6JAmDM :05/03/20 23:07:20 ID:zizXMPUc
592です。とりあえずコテハンいれときます。なんか感じたら又書きます…。
611優しい名無しさん:2005/03/21(月) 13:41:24 ID:X/SxJ0rG
>>610
確かに凄いような気がする。
ただ次外したら名無しに戻ってね。
612カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/03/21(月) 15:42:13 ID:E4HqsbIk
また不安感が続いてる。連続してくる事はないと思うんだけど…コテハンはずれるかな…
613優しい名無しさん:2005/03/21(月) 20:44:04 ID:bOqCPb21
地震そのものってより、何処に拠らず大きい地震のニュース速報を聞くと何故か凄い涙目になる。

特に昨日のやつは、バリバリ地元が現場だっただけに繋がんない電話掛けまくりながら涙がジワジワ出まくってた。

因みに住んでるのは宮城なんだけど、こっち来て初めて大きい地震体験してからかも知れない。

でも何故かニュースに反応する。
614優しい名無しさん:2005/03/21(月) 22:47:57 ID:2s/KKqby
全然生きる気力ないなーと思ってても地震が起こるとめちゃくちゃ怖いってことは
やっぱり本能的には生きていたいんだな・・・って改めて実感する。
615優しい名無しさん:2005/03/21(月) 23:50:54 ID:qO2FB+On
>>612
いや コテハンでしばらくよろしく頼みたい
616優しい名無しさん:2005/03/22(火) 09:13:22 ID:wARyMgDF
雲による地震予知のHPによると、関東も24日から「要警戒」らしいです。どうしよう・・・orz
日本列島全体が地震活動期に入っているそうなので、本当に怖いです。
福岡の皆さんが早く元の生活に戻れますように。
617616:2005/03/22(火) 09:18:07 ID:wARyMgDF
もう一度HPを見てきたら「要警戒」どころか24日以降「厳重警戒」でしたorz
とても不安ですが、何事もなく過ぎて欲しいです。まだまだ生きたいです。
618優しい名無しさん:2005/03/22(火) 10:45:46 ID:WPrGZpIK
福岡です。
生まれてはじめての大きな地震。
ここの皆さんの恐怖が分かりました。
619優しい名無しさん:2005/03/22(火) 14:31:23 ID:kFu2IVxx
ちょっと上げるよ
620カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/03/22(火) 15:44:39 ID:dWbobT8Y
やっぱり恐怖感、不安続いてる
621優しい名無しさん:2005/03/22(火) 16:36:59 ID:yXLHr9Sz
メンヘラが予知ですか?
622594:2005/03/22(火) 16:57:41 ID:+thq7tiL
関東で地震雲の目撃が相次いでいる。
緊張してきた・・・
623カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/03/22(火) 19:29:55 ID:dWbobT8Y
予知云々でなくて、経験上何度となくあった事を書いてるだけだよ。
624優しい名無しさん:2005/03/22(火) 21:44:55 ID:lXqR+S2P
地震板では、「来週あたり地震くる!ヤバイ!」的なレスがここ数年間毎日のように書き込まれているが
625優しい名無しさん:2005/03/23(水) 00:39:32 ID:ZHLtNE5L
>>622
正直、雲は当てにできない、・・・と思う。
まあメンヘラだとなんでも不安材料になるからしょうがないけどね。
俺なんて、テレビの映像がちょっと乱れたり、カラスがうるさかったりするだけで
この世の終末のように思えてくるもの。
626カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/03/23(水) 20:34:34 ID:qlqtzzyL
昨日の夜中、かなり激しい恐怖、不安感がきました。
もしかしたら、明日か明後日…これはずれたら名無しにもどろー
627優しい名無しさん:2005/03/24(木) 02:14:44 ID:+MDmw2Em
カラスさん、まじですか。。
怖い、怖すぎます。もうイヤダ
628優しい名無しさん:2005/03/24(木) 13:11:43 ID:Aa4tuvFV
昨日だっけ?福岡に地震がきたのは・・・?
629優しい名無しさん:2005/03/24(木) 17:26:44 ID:YFSqgxkZ
当たると有り難いのかもしれないが当たってほしくは無い福岡人。
全国区で報道されないところで結構被害大きいんだよ…
また震度6とか来たら今度こそ天神の雑居ビル倒壊だよ_| ̄|○
て言うか福岡以外でも起こって欲しくない。
630優しい名無しさん:2005/03/25(金) 00:49:18 ID:hB4bRAx2
静岡に住んでる俺って。。。
631カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/03/25(金) 03:45:07 ID:RhuSuFvo
さて、カキコしてから二日後です。今日くるのかな…恐怖感は更にましてます。
多分一週間以内にはくるとは思うけど、曖昧すぎなので今日こなければコテハンはずしたい…みっともないので…
632優しい名無しさん:2005/03/25(金) 04:11:00 ID:LycVyVoM
カラスタソマジで怖いでつ。
さっき月を見たら月の回りに虹が出来てました。
ちなみに東京よりの神奈川県でつ。

((((;゚д゚)))ガクブル
633優しい名無しさん:2005/03/25(金) 04:18:22 ID:XuDm5KKv
地震があってから頭痛がひどくてかなりガクブル状態だったんで病院いったらレキソタン5ってのもらいましたよ。
さっきから余震がすごいので怖くなって飲んだんですが、睡眠薬も追加しよう。寝れない…。
やっぱ地震体験の瞬間のショック量で変わってくるのかなぁ。弟は地震あっても全然元気なんだよねぇ。。。

話は変わるけど鬱んときもらってた薬とあわせて数週間、だいぶ気持ちが落ち着いてきたな。医学ってしゅごい。
634優しい名無しさん:2005/03/27(日) 03:55:03 ID:5Ge5Mrln
関東に直下型、確実に来るって専門家は断言してるし
予期不安は地震が来ない限り続くわけで、もういっそ来てほしいと思ってしまう。
ある程度の被害で済むのなら…
でもある程度で済むはずないし…あー思考のループ
結局不安!!!!
635優しい名無しさん:2005/03/27(日) 16:55:00 ID:J0YgbmP9
こわいよね
636優しい名無しさん:2005/03/27(日) 16:59:58 ID:CkjME3LP
毎日10回以上、震度1以上の地震が観測されてることについてどう考えますか?w
ちなみに今日今現在までで11回観測されてるようですが
637優しい名無しさん:2005/03/27(日) 23:50:41 ID:lYLs+3Dn
古いマンション内で地震がおきた時はどうしたらいいんだろうか・・・都内だし・・。
大きいテーブルもないよ。
ロフトベッドの下にいて助かると思いますか??
638優しい名無しさん:2005/03/28(月) 01:36:37 ID:dmAwkgJq
結局、日本から脱出しない限りこの恐怖から逃れることはできない。
催眠か何かで「地震」という概念を消してほしい…
639優しい名無しさん:2005/03/29(火) 03:12:26 ID:SSqZDBvt
とにかく巨大地震が来たら確実に死ぬんだよ!
だから、まだ生きている今のうちに、やりたいことを全てやっておこうよ!
「死」はもうそこまで来てるんだからさ
640優しい名無しさん:2005/03/29(火) 03:18:23 ID:OHhMNBvD
日本じゃないけどスマトラ島でM8.5の地震だって!
カラスタンの不安感はこの地震のことだったのか?!
641優しい名無しさん:2005/03/29(火) 11:51:33 ID:JJngMYkm
カラスさん不安感まだ続いてますか?
642優しい名無しさん:2005/03/29(火) 13:48:27 ID:67Y1qhCt
こわいよ。京都も揺れたよ
643カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/03/29(火) 18:02:43 ID:QSytQYxU
随分遠いね(*_*)
とりあえず、大ざっぱ過ぎだけど一週間以内にきましたね…また強い不安きましたよ…あり得ない…あ!コテハン使うのは今回だけで…ちょいとはずれたから
644優しい名無しさん:2005/03/29(火) 18:31:52 ID:+GxA8cvD
東海アマチュア無線地震予知のヤツも地震恐怖症だな。

あんだけ症状書いてりゃどれか当たるよ。
645優しい名無しさん:2005/03/29(火) 20:50:53 ID:67Y1qhCt
カラスさん、これからもコテハンでお願いしますよぅ!
だって、当たってるし・
646優しい名無しさん:2005/03/29(火) 22:09:24 ID:XeGCfcbt
カラスさん当たりましたね
647カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/03/29(火) 22:15:55 ID:QSytQYxU
多分今なら誰でもなんか書けば当たりそうな…?地震頻発しそうですし…とりあえず、コテハンでいかせて頂きまm(__)m
648優しい名無しさん:2005/03/30(水) 08:34:25 ID:FvlJEzYE
でもさ正直いって近々大きな地震がくる
どこかもわからないって言われると
ただ恐怖感を増させるだけの気がする
少なくとも俺はそう

ごめんカラスさん煽ってるわけじゃないんだけど
649優しい名無しさん:2005/03/30(水) 09:28:50 ID:AWwmbcti
>>648
禿同。
自分も阪神大震災の時から、地震が来るのが何となく分かるようになってしまった。
が、位置も規模もよく分からないので、不安だけが募って全然役に立たない……_| ̄|○
650カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/03/30(水) 10:28:34 ID:+ggjkvdF
そうなんだよね。何処で起こるかわかかりたい…皆さん不安煽ってスマソ…
651優しい名無しさん:2005/03/30(水) 17:48:01 ID:6PdMYA3P
カラスさんすごいです。距離と不安感は比例しないんですね。
だけど関東大震災は地学的にほぼ間違いなく来るのだから、どこかわからなくても
もしものときのために身構えておける。備えあれば憂い無しって言うじゃないですか。
毎日来るかもって言われ続けてたら別ですが・・・
>>649
できれば来る予感があったら書き込んでいただけませんか。

私もすごい恐怖症なので不謹慎だけれども、どうせ来るならはやく来いと思ってしまうorz
652優しい名無しさん:2005/03/31(木) 01:05:59 ID:pGLW5NNk
地震特集番組多すぎ…
本気で関東から脱出することを考えてます。
私は馬鹿なんで、リアルに来た場合の準備あんまりしてないんです
来たら全部おしまいって思ってたほうがラクなので。
中途半端に生き残った状況を具体的に想像するのが怖すぎて…
生き埋めの場合とか、家族が下敷きになったときとか…
包帯やら笛やら準備したほうが不安感減るのかな。。
コワイ
653優しい名無しさん:2005/03/31(木) 02:00:17 ID:Onruqjn9
関東脱出したところで地震は来るってば。
地震が来た瞬間にあぼんな人なんかほとんど居ないんじゃないの?
生き埋め・火事・でじわじわ死んでいく人が多いような気がするよ。
とりあえず家具を固定していれば家具の下敷きは防げるし、
鉄筋構造の家なら生き埋めはかなり回避できるって聞いたよ。
準備してもしてなくても怖いのなら準備しておいた方が自己満足に浸れると思われ。
654優しい名無しさん:2005/03/31(木) 16:05:33 ID:utBE+WpP
ただ、家で被害にあう可能性より外で被害にあう可能性の方が高い人が多いかも。
外なんて運しか頼れるものはないんじゃないかと思う。
地震は日本のどこでもありえるけど、関東から逃げたい気持ちはよく分かるよ。
大地震が確実に来ると言われている所よりは少しでも確率の低い所に逃げたいよね・・・
関東にいることが自殺行為に思えてくるし。
655優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:18:10 ID:MEo2hZsn
外では確かに運しか頼れないようなもんだと思う。
でも家で出来る事があるならやっておくべきだと思うよ。
確率の低いところって言ったって、阪神だって地震が来る前は
地震の来ない地域だと思われてたんでしょ。
656優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:42:38 ID:xeOR0kKJ
能力のない自分が、地震後の過酷な再起に耐えられるかというのも不安の要素
657優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:30:49 ID:ZLhfHDpb
怖いのであげ
658カラス ◆pzhh6JAmDM :皇紀2665/04/01(金) 12:16:00 ID:dXC9ChIb
なぜか落ち着いてます。しばらくは平気そうかな?
659優しい名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:54:55 ID:zw7jaQhZ
カラスさん私東京はなれたいわ
660優しい名無しさん:2005/04/02(土) 03:40:40 ID:a9HBQ/5+
地面は常に揺れてます。人間には無感なだけで。
日本列島にはわかっているだけで活断層は200ほどあるし、
これはわかっているだけなので実際はもっとあります。
日本列島どこに行っても大地震がおきる可能性があります。
関東だけではありません。
これは、プレート境界に位置しているゆえんです。
温泉が豊富なのもこれに恩恵を得ています。
なので対策を考えるとしたら、
建物の強度を上げることが一番です。
建物の補強など自分ができる対策をしてみてはどうでしょうか?

そして、不安を感じてる人は、
脳内でいつも発生時のシュミレーションをしているようなもんです。
不安をもたず無関心な人よりは、
具体的な行動が起こせると思います。
自分の行動範囲別に、シュミレーションしとくといいかもしれません。
不安感をプラスに持って行きましょう。

違うスレに興味あったのですが、自分の専攻分野なので書き込みしました。
661優しい名無しさん:2005/04/02(土) 04:06:16 ID:9lOlj7sQ
福岡の者です。
余震でずっと怖かったんですが
昨日の大きめの余震で、呼吸が激しくなり
余震が終わったあとも何分か
呼吸がおかしかったです。
また地震がきたら、こうなるのかな。
もういや
662優しい名無しさん:2005/04/03(日) 09:01:52 ID:8XuR0hUO
名古屋市に住んでます。東海地震怖いです。いつも安定剤飲んで寝るけど寝てる時に地震きたら冷静に避難できるかと考えたら不安です。東海地震は予知できるんですかね?噂では警報が出ると聞いたけど本当か不安です
663優しい名無しさん:2005/04/03(日) 09:56:46 ID:8XuR0hUO
名古屋は危ないですか?実家がボロボロで歩くだけでミシミシいうような家です。地震が来たら全壊する。全壊したら生きてられる確立かなり低いですか?ボロボロの家の場合外に逃げる方が安全ですか?
664優しい名無しさん:2005/04/03(日) 17:36:07 ID:vP41hOpI
東海圏(愛知岐阜三重静岡)は東海地震と南海地震がコンボで起きると危ない。連鎖で起きることもあるそうだ。
自分は4月から仕事で静岡(地元だけど)と、その前は愛知(学校のため)にいたけど、静岡の地震の危機感は全国一だと思ってる。
テレビCMでも建築関係は「免震、耐震」がキーワードのようだし。
それに比べ愛知は少し危機意識が薄いかな?
自分がビビリなのもあるかもしれないけど、愛知ではちょっと情報が少ない気がする。

ビビってる前に情報収集!ネットでも検索してみれば山ほど心構えが載ってる。

そういえば数年前から静岡県で公共施設の耐震工事が進められてたな。もちろん一般の家にも役所から調査に来てた。地震のマニュアルみたいのが毎年のように回覧版で配布されてた。

揺れたらとりあえずテーブルの下!静岡では幼稚園から繰り返し仕込まれました。

愛知ではどうですか?
665カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/04/03(日) 22:03:42 ID:2FHldGhg
落ち着いてたのもつかの間。ちょいと強め不安恐怖感が…
えっと…今回のはなぜか漠然と13日か14日だと…いつも曖昧、ごめん。結構でかそうです…はずれてほしい…
666優しい名無しさん:2005/04/04(月) 03:11:35 ID:s7UCNfpf
熟睡してたのに、すこし揺れた?ように感じて飛び起き玄関まで逃げてしまった…
この反射神経なら…生き残れるカナ…(;´∀`)アハハ
667優しい名無しさん:2005/04/04(月) 03:54:37 ID:5X8RHKWN
7日以内にM6級の地震が関東地方を直撃
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112504601/
668優しい名無しさん:2005/04/04(月) 05:01:54 ID:w0PGjr7f
>>664さん名古屋は地震に対しての情報少ないし地震が起きたらどうするべきか教えられてません。耐震度チェックもないし回覧板も地震に関する情報ないです。東海地震心配なのでネットカフェ行って調べてみます。
669優しい名無しさん:2005/04/04(月) 05:05:35 ID:E5/poiM6
初です。仙台在住ですが99%の確立で近いうちでかい地震くるっていうから毎日不安でつ。。。
ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル
670優しい名無しさん:2005/04/04(月) 05:17:47 ID:dyINXkD4
地震に備えていざという時の準備をしていて下さい。
確立が外れることをお祈りします。
671優しい名無しさん:2005/04/04(月) 05:36:39 ID:lA5t89tg
地震おきて怖いのにすぐニュース速報みて自分の地域でなかったら落ちるのはなんでだろうか
672優しい名無しさん:2005/04/04(月) 07:06:53 ID:w0PGjr7f
東海地震、東南海地震が明日にでも来そうな気がして不安です(>_<)今年中に起きる確立はどの位なんだろう?テレビとかでは三十年以内に起こる確立とかしかやってないし(;_;)心配でしょうがないです
673優しい名無しさん:2005/04/04(月) 13:33:56 ID:5X8RHKWN
今年起きないなら、今年中にアメリカに引っ越そうかな。アメリカも地震来るかな。
どこの国なら安全だろ。地震が絶対来ない国に引っ越したい。
674優しい名無しさん:2005/04/04(月) 22:07:58 ID:Yg0PVRcL
卒業旅行でパリに行ってきたけど、フランスは大地震が起こりにくいらしい。(絶対とは言えないけど。)
だから昔の建築物とか絵とか沢山残ってるんじゃないかな?ルーブル美術館に行って痛感した。
マンションアパートも昔のままらしい。

でも外国だと戦争の危険性がある。まぁ戦争は予め「いつ来る」って推測しやすいから逃げればいいけど。
島国日本に居る以上、地震は避けられない。でも富山の友達は「ジシンて食べれる?美味しい?」とか言いそうなレベルだったので、日本国内で調べてみるのも手。

というか、静岡県民が神経質なだけ?富士山も近いし。
もう静岡が大好きなので、富士山と運命を共にしようと思う。
来る時は来る。どう備えるか。
生き延びることが出来ればOKじゃない?
避難生活の安全も考えると大変そうだけど。東海に生まれ東海で生きる自分としては、地震の知識は「生きるための知恵」として絶対必要だと思う。


エラそうなこと言ってスマン。
でもみんなにも地震が多くても東海を棄てないで欲しい。
675優しい名無しさん:2005/04/05(火) 01:37:39 ID:0zWYcZXf
私も異常なほどに地震に恐怖を感じていました。
外出もままならず、自分だけでなく家族にも「外出するな」と訴えるくらいで、
明らかに病的でした。
24時間地震のことを考えているといっても過言ではないくらいになりましたが、
それは「不安神経症」の症状だったようです。
心療内科に通院し、薬を処方してもらい、人並みの生活ができるまでになりました。
勿論地震はこわいですが、以前のように何も手につかない、家から出られないというのはなくなりました。
676優しい名無しさん:2005/04/05(火) 01:51:49 ID:YJzWHzPA
巨大地震が来て、死ぬならまだいい。腕や足を失って、障害者にはなりたくない。
677優しい名無しさん:2005/04/05(火) 02:16:31 ID:WRA3O4uy
慣れだよ慣れ。
678優しい名無しさん:2005/04/05(火) 03:59:59 ID:QLkevlF5
>>676
障害者の人に失礼極まりないけど、同じ事をいつも考えます。
私は弱いから、途中から手足が動かなくなる人生に絶対に耐えられない。
今もですが、朝方になると目が覚め地震で揺れているような気がして
しまいます。もう精神がおかしくなってしまいそうです・・・
679優しい名無しさん:2005/04/05(火) 08:33:15 ID:efTl9M81
ブラジルも地震はないんだって
680優しい名無しさん:2005/04/05(火) 09:01:30 ID:9uwJaRGK
自分も震度1の地震でガクブルになって気分も悪くなるということがあって、
その後ちょっとしたこと(電話の音など)で同じような状態になりやすくなった。
そうこうしている内に、突然動悸がしたりめまいがしたりでどうしようもなくなって
病院に行ったところ、いろいろ検査もした結果、「不安神経症」と判明。
つまり、不安神経症という病気なんだね。

現在は薬治療でかなりよくなりつつある。

681優しい名無しさん:2005/04/05(火) 10:55:09 ID:4+t1h4rQ
地震…もう時間の問題なのかな…家族、ペット、恋人。失いたくないよ。
地震には関係ないかもしれませんが、隕石落下恐怖症の人とかいますか?
アルマゲドンとか見ると泣きたくなる…逃げ場ないじゃん…
682優しい名無しさん:2005/04/05(火) 12:23:58 ID:gMpHESh1
>1
初めてこのスレに来ました。地震怖いですね。
私も、とりあえず持ち出し袋とかは備えてるけど、学校とか町の堤防とか
がボロだから・・。
怖いって気持ち消えません。
何か地震の話聞いてから物欲がかなり消えた。
今住んでるあたり、もし地震来たら津波で流されちゃうから、
モノ買ってもしかたないなって・・。
がきなので何もできません。
政府の人には早く、堤防整備してほしいです。
学校にエアコンつけたりするまえに。
683優しい名無しさん:2005/04/05(火) 13:21:15 ID:QLkevlF5
やばいです。日本地震予知協会の代表が「4月3日から一週間以内に
関東にM6級の大地震が来る」と言ったそうです。(ソースは4月3日の日刊ゲンダイ記事)
ショックで頭がボーッとしてきました。本気で地方に逃げたいです。
久々にパニック発作が起こりそうなぐらい。これが私の最後の書き込みになったりして・・・
684優しい名無しさん:2005/04/05(火) 14:02:00 ID:YJzWHzPA
どうしよう。家、ボロだから原っぱにでもずっといたほうがいいのかな。でも家族が死んじゃうのは嫌だ
685優しい名無しさん:2005/04/05(火) 14:09:24 ID:gMpHESh1
地震予知・・・ってできなんじゃなかったっけ?
>683さん、怖いだろうけど落ち着いてください。
しばらくエレベーターなどやバス・電車は避けてみたらどうだろうかと思うけれど。
686594:2005/04/05(火) 14:31:58 ID:bOlAIs6c
687優しい名無しさん:2005/04/05(火) 17:20:45 ID:YJzWHzPA
>>686
携帯だから読めない・・・
688594:2005/04/05(火) 19:37:42 ID:C/W65Hhr
>>687
代表と日刊ゲンダイの取材の顛末が書かれている。
読めば少しは落ち着くと思うけど、携帯じゃ仕方ないね・・・
689優しい名無しさん:2005/04/05(火) 21:53:15 ID:FuuHPJOU
直下型がきたとき、実際どうすればいいのかわからない。
火は消すとして。テーブルにもぐるt逆に危険ともいうし、揺れがおさまるまで待機…だけど建物崩壊の危険があるときは逃ゲロとか…
阪神大震災のときの体験談で、脚をガレキに挟んだ家族を火事から助けるため、
脚をノコギリで切ったとかそういう話聞くけど…アリエナイ。自分にはムリ
氏ぬよりも、そういう状況におかれるのがコワイ
690優しい名無しさん:2005/04/06(水) 01:00:16 ID:6uQ+tO+Y
泥酔して爆睡してる時に来て欲しい。恐怖を知らずに死にたい
691優しい名無しさん:2005/04/06(水) 01:13:12 ID:/tkmsJdC
>>686のリンク先携帯用
http://202.229.22.194/cgi-bin/i.pl?m=&u=www.interq.or.jp/earth/eqc/diary4.htm
余計なお世話だったらごめんね
692優しい名無しさん:2005/04/06(水) 01:27:27 ID:4/xL+mvs
>>689
とりあえず食器戸棚や本棚をガチガチに壁と固定して、ガラス部分に防護シート張って
落下物を最小限に防げばテーブルの下がやっぱり安全なのではないだろうか…
火は、揺れが収まってから消す方が安全だそうだから
地震発生→テーブルの下避難→収まるまで待つ→収まったら火を消しガスの元栓締める
→非常持ち出し袋持つ→落下物に気を付けて避難場所まで避難とかかな…
あと火事は、阪神大震災後、揺れを感じるとガスが止まる機械が取り入れられたそうなので
昔ほど即火事って訳ではないらすぃ
693優しい名無しさん:2005/04/06(水) 21:20:16 ID:GnUUMEsx
黒沢明の「いきものの記録」そっくりのスレですね。

原爆の恐怖に怯え、南米に移住しようと家族に提案するが、逆に狂人扱いされてしまう主人公.

しかし、その老人と、核の脅威に取り囲まれていながら、
平然と日常を送ることの出来る周囲の人々のどちらが真の狂人なのか?
694優しい名無しさん:2005/04/07(木) 00:12:41 ID:OF2vYc4G
>>691
どうもありがとう。
695689:2005/04/07(木) 00:36:46 ID:TqVupFFw
>>692 レスサンクスです
火は揺れが止まってから消すほうが安全なんて知らなかった

>>693 そんな映画あるんですね
実際、周りの人に地震への恐怖を訴えると、苦笑・失笑されるけど。笑い事じゃなくない?って思う…
皆、自分だけは死なないという意識なのでしょうか? うらやましい
696692:2005/04/07(木) 03:01:00 ID:fb+t90kv
>>695
揺れた時すぐに火を止めに行って、お湯や油を被ったりする事もあるようなのです。
福岡の地震でも油被って重傷の人いたようだし…
実際は揺れは火が燃え広がるよりも早く数十秒でおさまるので、先に身の安全を確保しろと。
どうしても心配なら、家庭用消火器を常備しておこうと聞きました。
万一火が天井まで届きそうになっても対処できるから、と。
697優しい名無しさん:2005/04/07(木) 05:32:36 ID:2wTrCxgc
プレート型地震の場合は揺れ小さいですか?東海地震怖くて眠れないです
698優しい名無しさん:2005/04/07(木) 15:12:10 ID:/fShhqAv
「東京原発」って映画見たんだ。
あれ見てますます怖くなった。
地震来ても原発は止まらないんだって。
もうね・・地震対策ほんと切実だよ・・。
699優しい名無しさん:2005/04/07(木) 19:17:21 ID:7mU8bJJ2
恐怖症っていうか、地震みたいな天変地異なんて誰だって怖いに決まってるじゃん。
寧ろ怖くない人の方がおかしいんじゃないの?
700優しい名無しさん:2005/04/07(木) 19:32:35 ID:TqVupFFw
だれか「地震列島」とかいう関東大震災ネタの映画知らない?
自分幼少期にソレ見たせいでトラウマ。見なきゃ良かった…
701683:2005/04/07(木) 19:48:54 ID:vH/6kLkV
>>686
>>691
心からありがd。親切に教えてもらえたおかげで
やっと少し気が楽になりました。あの記事を見てから、不眠症みたいな
状態になって精神的にかなり追い込まれていました。もっと心に余裕を
持てるようにがんばります。
702優しい名無しさん:2005/04/07(木) 20:27:46 ID:nP/uzK8R
>>699
対象に過度に固着するかどうかが恐怖症(フォビア)の条件だろ。

客観的な恐さでいえば、交通事故や脳梗塞や動物園から逃げた毒蛇に噛まれることも
地震と同等
703優しい名無しさん:2005/04/08(金) 07:50:12 ID:nilsUCsA
地震は恐怖の現象なんだから恐怖を持たないで意味無いじゃん。
地震を怖くない、平気だ、って言ってる人のほうがありえないし迷惑なんだけど。
もっと文章を読解力持てば?
704優しい名無しさん:2005/04/08(金) 08:33:01 ID:D26ksjPN

地震(あまり)怖くないって人いるよね
友達震度3くらいでも平気で料理しちゃってたし
「このくらい大丈夫だよははは」って軽くいわれてびっくりした
ほんとうらやましい
すぐ逃げ惑う私がアフォみたい_| ̄|○
705優しい名無しさん:2005/04/08(金) 20:15:13 ID:ZTv/5/9w
>もっと文章を読解力持てば?

文章力0
706優しい名無しさん:2005/04/08(金) 20:26:27 ID:ZTv/5/9w
「地震が怖いものではない」と思う人なんて確かにいない。
けど、「恐怖症」的に捉えてない人は、
表現として「(今現在のリアルな感情として)怖くない」
と言う事もあるだろ。言葉ってそれほど厳密性ないよ。

客観的に「高所は危険が付きまとうから怖い」と、
主観的に「実際に高所に登った時の恐怖感」をごっちゃに扱っちゃダメだよ。

そもそもどこに客観的な意味で「地震は怖いものではない」なんていってる奴がいるんだよ。
707優しい名無しさん:2005/04/08(金) 22:38:35 ID:7pp6N9TO
地震恐怖症でぐぐると「森田療法」とやらがでてきたんだけど
試した人いる?
治るのかな〜
708優しい名無しさん:2005/04/10(日) 12:38:46 ID:IWDoebRu
微妙。
森田療法ってたしか、何も考えずぞうきんがけしたりひたすら掃除したり
体動かして(お寺で修行とかして)すっきりしようって
やつだったと思うけど・・
根本的に解決は無理でしょうね、と思う。
709優しい名無しさん:2005/04/10(日) 14:21:42 ID:azu+vK8b
一週間たったけど、東京で地震のニュースはないね。
予知は無理といっていたし・・。
710優しい名無しさん:2005/04/10(日) 19:47:30 ID:XZLuL2aO
地震のことを考えると怖くて勉強も仕事も生きることもやるきがおきない
711優しい名無しさん:2005/04/10(日) 20:42:43 ID:w3CE6duy
さっき揺れた…
こわいぽ…orz

ちなみに九州
712カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/04/11(月) 01:16:59 ID:462C5wTv
お久しぶりです。地震きてほしくないけど…不安恐怖感あり。
皆さん防災用具、大事な物をすぐ運び出せる用意、家族が地震のあと集まる場所決めるなど、周到に…何もしないよりはましかと…
713優しい名無しさん:2005/04/11(月) 03:06:22 ID:GgGUifLC
こんな時間に、東京でカラスが異常に鳴いてる。ついでに猫の鳴き声もうるさい。
動物って地震の前兆の電磁波を感じるのかな。
あと、行徳高校の電磁波グラフが更新されてないのも怖い。
やばいかも。

【病気?】地震ノイローゼ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1109421932/l50
714優しい名無しさん:2005/04/11(月) 04:30:37 ID:Joh6/QsL
不安感がある…@関東
715優しい名無しさん:2005/04/11(月) 05:30:33 ID:c4BGoAcj
不安で眠れなかった…カラスがうるさいぐらいに鳴いてます。本当にくる気がする。
716優しい名無しさん:2005/04/11(月) 07:30:09 ID:yMoIokiU
>>714
カラスさん?
717優しい名無しさん:2005/04/11(月) 07:37:39 ID:GgGUifLC
やっぱり来ましたね。
今日未明のカラスの異常な鳴き声は関東中で報告されていたけど、
当たってたんでしょうか。
718優しい名無しさん:2005/04/11(月) 07:39:11 ID:NntacwQv
>>カラスさん
来ましたね、びっくりした・・・今の千葉県北東部震度5強だそうです。
不安感はなくなりましたか?それともこれはただの予兆にすぎないのでしょうか・・・
719カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/04/11(月) 07:45:03 ID:462C5wTv
714はカラスじゃないですよ。結構多いみたいですね。不安感じる方々。
720594:2005/04/11(月) 07:49:57 ID:MMN7p7eA
思わず先日用意した非常袋を手にとってしまった。
でもこれくらいの揺れならまだ大丈夫・・・
721カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/04/11(月) 07:52:02 ID:462C5wTv
>718さん
前に書き込みしたのより2、3日ずれてしまいましたが、まだ警戒してたほうがいいと思われます。私は千葉よりの東京なんですが、今日のは前触れに過ぎないかと…
722優しい名無しさん:2005/04/11(月) 08:10:56 ID:DoOD9Ygv
>>712-718の流れがかなりリアル。

地震板でもあまりないんじゃないか。
723優しい名無しさん:2005/04/11(月) 08:11:23 ID:eVe5Q26P
一日だけ誤差はあったけど>>683が当たってしまいましたね。
まだ警戒して行こうと思います。あと、悔いのないように今のうちに
食べたいだけ食べておこうと思います。
724優しい名無しさん:2005/04/11(月) 08:44:30 ID:T8Oju2dS
都内在住。
昨夜半過ぎから背中がぞわぞわとして落ち着かなかったので、
母親に「来るかも」と言って非常持ち出し袋の確認をさせた。
今朝予感が当たってしまって、改めて驚愕。
心身共に弱っているときの方が、敏感になるらしい。
725優しい名無しさん:2005/04/11(月) 15:57:44 ID:EvrE6jVF
また来ましたねー…怖いです…まだ来るのでしょうか?
726優しい名無しさん:2005/04/11(月) 16:14:53 ID:MCD8sM61
大地震の前兆だったらどーしよう・・・。
もうすでに不安すぎて食事がノドを通りません。
今日は眠れないかも
727優しい名無しさん:2005/04/11(月) 16:41:18 ID:Joh6/QsL
>714は私です。
昨日は何だか眠れなくて不安感があったので書き込みました。
ちなみに私は(ある程度の震度だと)直前の地鳴りのようなものも聞こえます。
728724:2005/04/11(月) 19:26:17 ID:T8Oju2dS
>>727
直前の地鳴り、私も聞こえることがありますよ。
阪神大震災の直前にも飛び起きました。
15時台の地震の後はゾクゾク感がなくなったので、
活動がこのまま終息に向かってくれたら良いなぁ、
と思っています。
729優しい名無しさん:2005/04/11(月) 21:25:18 ID:FDSGhCHV
阪神大震災のときは、眠っててハッと目覚めた。
「地震がくる!」って。そうしたら1分後くらいにグラグラきた。

現在は関東にいますが、今日の地震も目覚めた。
ちなみに昨夜、猫の状態がおかしかったよ。妙に甘えてくるの。
いつもはまったく甘えてこないのに。やたら抱け、抱けって鳴いてた。

地震は嫌いだ。ものすごく不安になる。このごろ多いし。眠れないよ。
730優しい名無しさん:2005/04/11(月) 21:52:23 ID:EvrE6jVF
怖くて頭おかしくなりそう。アナウンサーとか、揺れてんのに何で実況できるのか。信じられない。
地震来ないでーーーー
731優しい名無しさん:2005/04/12(火) 00:29:54 ID:/jKgWM4u
震度6強とか7とかが来た場合は、ほとんど直下型の中心だから、
最初の一発目から大きいたて揺れが来る。
つまり何が起こったか分からない状態になるそうだ。
だから、グラグラ来て「あ、地震だ・・・」って言える余裕がある場合は、
その後に震度が大きくなっても6弱を超えることはないと思う。
そう考えると、備えられる程度の揺れが来た場合は家具を手で押さえたりしておけば安心できる。
732優しい名無しさん:2005/04/12(火) 00:54:09 ID:8/yPsg6X
この間の地震は直下じゃないけど6あったから、何が起こったか全然把握できなかったよ。
家具を手で押さえるのは危ないぞ。押さえてたらつぶされる人いるからな。
そんな事考えるより家具の固定しなさい。マジで。
行動できる程度の揺れならさっさとテーブル下等に避難。
家具守ろうとして自分が怪我するんじゃ割に合わないよ。
733優しい名無しさん:2005/04/12(火) 01:51:08 ID:/zCnpMPw
地震の時って地電流が増大するから地電流を監視してれば、
地震発生の数分〜数十分前には予知できるものだと思ってるんだけど、無理なのかな?
電磁波で動物たちが異常行動とったり電子機器等の誤動作とかでも十分予知できると思うのになぁ
734優しい名無しさん:2005/04/12(火) 03:37:00 ID:wrV08/0e
なんかまた関東にきそうな希ガス。
((((;゚д゚)))ガクブル
735優しい名無しさん:2005/04/12(火) 11:30:06 ID:+dWqFP5Z
VC
736優しい名無しさん:2005/04/12(火) 21:59:39 ID:GBiAcN2q
>>734 
気がするだけだよきっと! ……と思うしかない(;_;)
737カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/04/12(火) 22:28:26 ID:BMqPGetz
あ、くる。

そう感じた。13、14危険な…気がするだけだ!!Σ( ̄□ ̄;)
738優しい名無しさん:2005/04/12(火) 22:55:43 ID:pTt/b4N2
まじですかーーーー 怖すぎる・・・・・
739優しい名無しさん:2005/04/13(水) 00:12:28 ID:nTl8XvvA
俺の家鉄骨使ってるから崩壊しないだろうから怖くないやw
740優しい名無しさん:2005/04/13(水) 00:38:19 ID:KYW533u/
鉄筋コンクリートでも震度6強以上に襲われると、運が悪ければ半壊または全壊する
可能性も無きにしも非ず。未知数。

怖いのは東京の埋立地に乱立する高層マンション。
ああいうマンションはまだ激震を経験してないだけに、倒壊しないとは言われてはいるけど、
実証はされてない。
東京都のハザードマップでも最近高層マンションが建った埋立地は安全度が非常に高いけど、
どうなるか分からんね。j倒壊しなくても高層部は揺れは凄まじいと言われてるし。

まあ、俺が住んでるところは2階だけどさ。
741優しい名無しさん:2005/04/13(水) 00:45:50 ID:puxN3DE5
13日さえ乗り切れば一応心の平安が得られると思ってたのに
14まで延期とは!
742カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/04/13(水) 01:00:09 ID:R9AL7dxj
あれ??いつか忘れたけどちょいと前に13日か14日って書いた気が…14日何事も無く過ぎれば…今回のはすごくハズレて欲しいのだ。やばそうな気がするから…
(>_<)気がするだけー!!
743優しい名無しさん:2005/04/13(水) 02:11:56 ID:nTl8XvvA
>>740
鉄筋コンクリートで崩れないって言われてるなら鉄骨なら大丈夫だよね?
744優しい名無しさん:2005/04/13(水) 02:27:16 ID:3+GUeEFv
貴方の家がシャブコンだったら…



と言う木造に住む私…
745優しい名無しさん:2005/04/13(水) 08:28:17 ID:dXl94k0+
ねえカラスさん別スレたてれば?
恐怖症のスレで「予知」はちょっと野暮でないですか?
746優しい名無しさん:2005/04/13(水) 08:39:59 ID:puxN3DE5
別スレたてたら教えてください、追いかけます>カラスさん
気になって仕方ないので…
747カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/04/13(水) 09:57:43 ID:R9AL7dxj
確かに野暮だねぇ。地震予知スレに移動しますかな。
ただ自分も地震大嫌いで怖かったもんだから…失礼しました。
では、またどこかで…
748優しい名無しさん:2005/04/13(水) 11:32:58 ID:nTl8XvvA
でも地震予知とかいかにもメンヘラっぽくていいと思うけどね
749優しい名無しさん:2005/04/13(水) 13:21:02 ID:Rc5cYuTc
私の弟(小学校低学年)大きい地震よくあてる(´Д`)
突然「鳥がうるさい、庭で変な音がするからお姉ちゃん気をつけて」とか言ってくるブルブル
750優しい名無しさん:2005/04/13(水) 14:05:47 ID:KYW533u/
東京江東区ですが、
カラスが異常にうるさい。
あ、いや、>>747のことではないですよ。

一日中鳴き続けるカラスなんて初めてです。
川の水位も低すぎるし、外が・・・なんか異常です。
行徳高校のリアルタイムグラフもなんか怖いです。
751優しい名無しさん:2005/04/13(水) 16:49:13 ID:u98XSDh0
今日は雨だったのにカラスがうるさかった。そしてさっきいきなり静まりかえった。
@東京寄りの千葉。繁殖期だからうるさいのはわかるけど何となく怖い。

私はカラスさんに、このスレに残ってほしいです。地震板なんてネタや釣りが多くて・・・。
スレ違いではないと思いますし、カラスさんのレスを安心材料にしていたので、
できればこのスレにもいつも通り書き込んでもらいたいです。
752優しい名無しさん:2005/04/13(水) 20:51:35 ID:sL0sJMnO
でも個人のカンって点では地震板の釣りスレと変わらない訳で…
地震板でも叩かれるだけでないかな?それが心配。
あの板で個別スレ立てても削除対象だしなー。
しかし恐怖症のスレで予知は野暮ってのは同意。
でもメンヘラはメンヘラでひっそりやってたほうが叩かれないですむんだよね。
難しい。
753優しい名無しさん:2005/04/13(水) 22:39:37 ID:KYW533u/
>>747のカラスは3回外したら退場してもらおう。
当たらないんなら、不安を与えるだけのものになってしまうから、
メンヘラには悪影響極まりない。
最大震度3以下の地震じゃ当てたことにならないからな。
754優しい名無しさん:2005/04/14(木) 02:54:02 ID:gugq2s2e
こわくて眠れない_| ̄|○
755優しい名無しさん:2005/04/14(木) 04:23:20 ID:LeMzLrKn
>>754
私も恐くて眠れないよorz
地震板みて怯えてる。14日になっちゃいましたね。

いつも家の中で寝ている猫達が今日に限ってみんないないし、今一匹入ってきたと思ったら
いきなりゲーしてしまいました。何もないよね・・・。

カラスさん、恐怖感はありますか?今日を無事に終わらせられたらいいのですけど。
756優しい名無しさん:2005/04/14(木) 15:32:19 ID:K/KtGM8W
今日は非常食買ってきた。水も。これで少しは安心・・・?
757優しい名無しさん:2005/04/14(木) 16:44:09 ID:O3mYOj9n
東海地震と南海地震って、大阪ヤバいんかな…。
でも阪神の時大丈夫だったからな…。小さい時だったから覚えてないけど。
来週医師に怖いこと伝えるか。
758優しい名無しさん:2005/04/14(木) 23:07:30 ID:gugq2s2e
あとちょっとで14日終わるね
何事もありませんように
でもカラスさんの予言(?)、今まで手が出なかった高級プリンを買ったり
(最後だと思って…)恐怖を通り越しちょっと楽しくなってしまった
759優しい名無しさん:2005/04/14(木) 23:30:48 ID:8vLkJqXS
↑ワロタ かわいい
760優しい名無しさん:2005/04/14(木) 23:44:10 ID:ZMX3QCpV
イヤな予感がするんだよー。なかなか寝付けない。
761優しい名無しさん:2005/04/15(金) 02:08:36 ID:VMdgg6oW
死ぬかと思うまで手が出せないプリンって何円だよw
762優しい名無しさん:2005/04/15(金) 09:36:31 ID:dZw10Ogi
カラスさんじゃないんですけど昨日の夜中すごい地震が来そうなきがした
今までにない恐怖感がきた
地震こわいね
763優しい名無しさん:2005/04/16(土) 00:43:05 ID:G4alqpt5
なんか地震くる気がしない
764優しい名無しさん:2005/04/16(土) 06:50:39 ID:6bb1NK24
恐怖感薄れてきた
14日までに来なかったから気が抜けた…
765優しい名無しさん:2005/04/16(土) 16:09:26 ID:BT28Smhr
地震板で毎日宏観異常現象とかいついつ来るとか毎日言われてて、
いちいち気にしてたから疲れた・・・
私もずっとびくびくしてたけど14日来なかったから気が抜けた。
でもみんなこういう状態になった時が危ない気がする。

『災害は忘れた頃にやってくる』
これあながち嘘じゃないかも。

災害用持ち出し袋用意して、あとは忘れて生活するのが一番かも。
766優しい名無しさん:2005/04/16(土) 18:23:48 ID:6bb1NK24
忘れるのが一番だよね本当
24時間構えてられるわけじゃなし
767優しい名無しさん:2005/04/16(土) 21:22:55 ID:OzXdOImM
精神衛生上よくないよね。生きてる心地しないし。
でも、自分でもどうにも出来ない・・・地震が来るって言って怖がってたら
家族にもノイローゼ扱いされるようになってしまった。でも、一人で耐えていると
余計につらくなる悪循環。
768優しい名無しさん:2005/04/17(日) 16:55:00 ID:EotiVdw9
>>767
わかる。自分も、地震恐怖訴えても周りの反応は苦笑か失笑…
だからこのスレ見つけたときはちょっと嬉しかった
769優しい名無しさん:2005/04/17(日) 20:24:35 ID:Lmeuq78c
地震を気にしない人のほうが多いもんね
46時中考えている私は変人扱いかも
770優しい名無しさん:2005/04/17(日) 21:12:23 ID:jun9Wwpi
ヤヴァイよヤヴァイよ。
地震スレから離れなれない・・・・
771優しい名無しさん:2005/04/17(日) 21:22:15 ID:3UaHvTmQ
さっき東京で地震があったね
怖かった
772優しい名無しさん:2005/04/17(日) 21:40:31 ID:jun9Wwpi
みんな、平気なのか?
地震板ばっかり見てないで、ココに来い!
773優しい名無しさん:2005/04/17(日) 21:45:49 ID:dYN3iVBn
>>772
ノシ<キタヨー!

さっきの千葉南部震源の地震、怖かった〜。
あれから全然動悸が治まらないんだけど。
774優しい名無しさん:2005/04/19(火) 08:34:04 ID:ysQxbfYU
怖くて地震板なんてとてもじゃないけどいけないよ_| ̄|○
775優しい名無しさん:2005/04/20(水) 12:23:58 ID:6rVDbOTV
福岡のかただいじょうぶですか(´・ω・`)
776優しい名無しさん:2005/04/20(水) 17:44:24 ID:fgFTbkVv
他のストレスもかかってきてる所に朝から地震で泣きそうです
もうやだ。
777優しい名無しさん:2005/04/20(水) 18:04:04 ID:/KoFtt0O
地震恐怖になってから、歩いて帰れる自信がないような遠くに外出できなくなった。
歩ける距離でも、車運転しないから道をあまり知らないので、出かける前に地図で帰り道を確認するようになった。
家では特にシャンプーしてる時間が怖い。
778優しい名無しさん:2005/04/20(水) 19:08:04 ID:UfDPjfgq
シャンプーしてる時間が怖いって小学生みたいでカワイイ
779優しい名無しさん:2005/04/20(水) 23:59:57 ID:u5gTjfVl
私もお風呂に入ってるときに来たら・・と思うと怖い((((;゜Д゜))) 
780優しい名無しさん:2005/04/21(木) 00:52:24 ID:xTDQAPPX
福岡です。
地震怖いよ…
眠たいけど寝たくない。
1ヶ月前も一人でアフォみたいに騒いでバカにされましたorz
781優しい名無しさん:2005/04/21(木) 02:11:46 ID:xbs3nsgu
福岡です。私も怖い。
せっかく安心しかけていたのに。
幼い頃から地震に免疫ないだけに余計怖い。
きのうの朝は阪神の震災を思い出したよ。
782優しい名無しさん:2005/04/22(金) 11:55:29 ID:i7EFgZh0
なんかめちゃめちゃカラスが騒いでる…@関東

((((;゚д゚)))ガクブル
783優しい名無しさん:2005/04/22(金) 12:40:42 ID:q59WfOhL
早く地震こないかなワクワク
784優しい名無しさん:2005/04/22(金) 16:42:46 ID:d7Qhj4cX
私もそうですが、毎日怖がってばかりでは疲れますよね。
できる限りの対策をとって、少しでも恐怖を減らしたいと思います。
非難袋はもちろんだけど、色んな状況を想定して、外のメーターボックス(マンションです)にも
水とカンパンを入れました。
ベランダに非難ハッチがあるけど、もしかしたら地震でゆがんでフタが開かないかもしれないから
予備として、ロープでできた非難はしごを買いました。
みんなは、あとどんなことをしてますか?
785優しい名無しさん:2005/04/22(金) 18:36:37 ID:2+nDwGl8
KOWAKUNAIKOWAKUNAIKOWAKUNAI
786優しい名無しさん:2005/04/22(金) 18:47:44 ID:OvNP2No2
へー、こういう人もいるんだなと記念カキコ。
大地震が来て生き残ればラッキー、死んじゃってもそれはそれでラッキーじゃん。
うつの時に大地震で即死は歓迎かも。
787優しい名無しさん:2005/04/22(金) 21:58:10 ID:tqDpHqQ1
ここは恐怖症のスレですから、、、、、。


君もなんでうつになっちゃったの?考え方楽にもてばいいのに。

ってのと同じ。
788優しい名無しさん:2005/04/23(土) 15:20:38 ID:NZ2uDvVS
千葉より東京。地震雲あり
789優しい名無しさん:2005/04/23(土) 15:25:10 ID:RJVSy4Rz
>>788
地震雲まじですか?どの辺で見えましたか?
790優しい名無しさん:2005/04/24(日) 06:57:29 ID:orpMWc2M
>>789
たぶん縦長の細長い雲のことだと思われます。地震サイトに千葉方面の人が
きのう写した地震雲の画像を複数見たので。それに加えて、自分自身も
今朝から耳鳴りがひどくて気になります。一時期は耳の圧迫がすごくて
まるで水中にいるようでした。とうとう関東大震災が来てしまうのかな・・・?
などと考えてしまうダメな自分。意外と即死できる可能性は少なく
私は痛みなどで苦しみながら死んでいく運命のような気がします。
朝からこんな暗い事を考えている時点で自己嫌悪なのですが、今朝の
耳鳴りは本当にひどいので落ちこんでいます。
791優しい名無しさん:2005/04/24(日) 23:03:21 ID:oHszegau
地震雲、23日、24日続けて東京世田谷区で見ました。
23日は横長ので、24日は縦長でした。
792優しい名無しさん:2005/04/27(水) 08:25:58 ID:6Gqued6R
穏やかですね最近
このままいくといいけど・・・
793優しい名無しさん:2005/04/28(木) 01:24:18 ID:2PhUH5X7
阪神大震災のPTSD 今でも出てくる。
なんか、自分だけ感じる地震ってのが出ちゃってさ。入院中。
地震がキターーーっ、でナースコールすると「地震来てないよ」って。
周りの患者も来てないって言うし、テレビでも報道してないし。
嘘の地震って呼ぶことにしたんだけど、時々まだ起こる。
こういう人、他にいない?

ちなみに本物の地震の時はびくびくもんでした。
避難グッズ集めてます。いろいろ持ち歩いてます。
枕元にもいつも電灯、ラジオ、底の厚いサンダル、避難荷物置いてます。
本棚倒れて本に埋もれて死ぬなら本望。
794優しい名無しさん:2005/04/28(木) 01:32:37 ID:Wht3M+w9
ふつーにいるだろ
795優しい名無しさん:2005/04/28(木) 01:34:00 ID:vbOda1Bd
東北在住ですが、東京には2度と生活することは無いでしょう
それは「地震が怖い」からです
都内の友達はなるようになると開き直っていますが、私はダメです
食料有る無しよりも、誰も知り合いが居ない中で孤独に被災者やってられません



796優しい名無しさん:2005/04/28(木) 17:06:59 ID:FWR4pVpr
確かに私も、東京に友達や親戚はいるけれど、隣近所の付きあいがまったく
ないから、災害時は孤独で不安です。
でも東京にはそうゆう人たちがいっぱいいるわけだから、一人ぼっち同士で
協力できたらいいな、と思う。甘いかな・・・
797優しい名無しさん:2005/04/28(木) 19:53:50 ID:QaE3qOa1
大地震での列車事故がコワイ
798優しい名無しさん:2005/04/30(土) 12:50:07 ID:xz1z8A5q
2005年5月3日に東京大地震が起こる可能性が高い 1
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114026668/
799優しい名無しさん:2005/04/30(土) 13:53:04 ID:cHAoFUYP
これわかります。去年10月くらいに新潟で地震あったときかなりびびりましたorz
震度5強くらいの地震が何回もきたから家が弱くなってしまったorz
トラックが通るだけで揺れるし(´Д`)
800優しい名無しさん:2005/05/01(日) 07:53:16 ID:D5nfDN3E
地震が気になるため地震板はロムっているので>>798は以前から
知っていましたが、実際に5月になってしまうと余計に不安が増してきました。
不安になりすぎると私の場合は氏にたい願望が強くなるので厄介です・・・orz
801優しい名無しさん:2005/05/02(月) 01:27:22 ID:vBTZa2lN
今揺れたよ〜(ノд`)
寝れない...
802優しい名無しさん:2005/05/02(月) 01:39:45 ID:x4lm02AP
私は博多在住。かなり揺れた〜
怖くて眠れない。
803優しい名無しさん:2005/05/02(月) 23:56:22 ID:dvwyncDp
いよいよ5月3日だね
関東大震災来るかも
804優しい名無しさん:2005/05/03(火) 00:39:12 ID:+vTPwRlt
そういえばカラスさん
最近はいかがですか?
たまには顔出してくださいね
頻繁でなければ叩かれることもないだろうしね
カラスさんの近況が少し気になります
805優しい名無しさん:2005/05/03(火) 01:07:23 ID:PZpGnM6m
うぎゃああああ
5月3日じゃん!
地震板見なければ、今日も平穏に過ごせるんだろうな
たぶん地震起きないし
無駄な不安感が辛い
806優しい名無しさん:2005/05/03(火) 01:48:44 ID:E907xtO3
今揺れた@福岡
今日は3日・・・
タイムリーすぎて怖い・゜・(ノД')・゜・。
807カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/05/03(火) 02:14:12 ID:67J2SmLw
>804さん、ご心配ありがとうです。
m(__)mお久しぶりです。 みなさんちょっとだけ失礼します。
どうかと聞かれれば…酷く嫌な不安感あります…昨日あたりから感じ始めたので、カラス的には7日あたりかと思われ…失礼しました
808優しい名無しさん:2005/05/03(火) 03:54:37 ID:P5DARrs3
【5月3日東京大震災が来る!!!】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114618077/
809優しい名無しさん:2005/05/03(火) 03:55:03 ID:P5DARrs3
2005年5月3日に東京大地震が起こる…わけがないw2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114922545/
810優しい名無しさん:2005/05/03(火) 03:56:31 ID:P5DARrs3
83:05/02(月) 17:33
9/REOJ45
日本政府が想定している東京直下型地震は「安政江戸地震」を中心に考えています。
江東区、台東区付近が震源で深さ15Km前後と非常に浅い。
マグニチュード7.0〜7.2(エネルギー規模 広島型原爆の500個〜千個分)
山手線全域が震度7の縦揺れに見まわれる。
免新装置は「横揺れ」にしか効果が無いので、山手線周辺のビル郡は全て倒壊すると考えられている。
811優しい名無しさん:2005/05/03(火) 15:22:20 ID:+vTPwRlt
>>808
その記事やや知っていたけど
見ないようにしてる
恐怖感を増すだけだし
きっと騒いでるときにはこないと思ってる
812優しい名無しさん:2005/05/05(木) 17:48:37 ID:YHwYuEkO
千葉より東京、地震雲多数あり
81313男:2005/05/05(木) 17:50:55 ID:64aMsX8D
今日もJRの会見で大阪弁で突っ込んでいたマスコミはどこのヤツ?
キーの高い声だから、すぐ分かったよ。
耳障りな声だからねえ。
この前、「死んでんねんで〜〜〜〜!!!」と叫んでたけど、
今も、まだ、いるんだあ。笑。
何、偉そうにしてんだかなぁ。
アフォ〜。
氏ねばいいのに。
JRもむかつくけど、お前の方が100倍むかつくよ。
これに反応するヤツは、もっとアフォ〜。
814594:2005/05/05(木) 21:26:27 ID:6MwVCO0s
7日あたりは天気も悪いみたいだし、何かあるかもね・・・
(地震は天気も関係しているらしい)
815優しい名無しさん:2005/05/07(土) 08:33:48 ID:vbDlegLi
こっち揺れたよぉ
816優しい名無しさん:2005/05/07(土) 11:20:09 ID:ucrfStli
朝揺れた〜
とびおきたのに震度1かよ・・・orz

817優しい名無しさん:2005/05/09(月) 00:43:10 ID:wi3cONJE
アメリカのエドという人の予知によると、
今日から29日までが巨大地震来る可能性が高いみたいです。
818優しい名無しさん:2005/05/09(月) 00:59:24 ID:CbiOGEWH
寝る前に怖いスレを覗いてしまいました。
このスレのことです。
…気にしだすと本当に恐ろしくてたまりません。(/д`;)
外に出るのもコワイ…
819優しい名無しさん:2005/05/09(月) 01:16:16 ID:wi3cONJE
エドは、日本での巨大地震は、インディ500の開催中に起こると予知しました。
インディ500の開幕日は5月8日です(決勝は29日)
現地時間+14h=日本時間
http://www.indy500.com/schedule/
http://www.indyjapan.com/indy500/rule/index.html
http://www.indyjapan.com/pre_data/2004/indianapolis500/schedule.html
820優しい名無しさん:2005/05/09(月) 07:00:23 ID:YN7LctUT
>>819
なんとなく電波っぽい予測だな…
821優しい名無しさん:2005/05/09(月) 08:15:04 ID:50PZFWYg
てか、今朝うちのねこが
近くにオスがいないのに発情気味の声出してる…
恐いよ
822優しい名無しさん:2005/05/09(月) 15:44:28 ID:QeLyuNHm
>>821
大丈夫、それは今が春だからだ。
オスがいなくても発情気味になるのは当然。
823優しい名無しさん:2005/05/09(月) 20:45:54 ID:tmc539DQ
彼女が激しく求めてくるのですが地震の前触れでしょうか、、、、。
824優しい名無しさん:2005/05/10(火) 08:43:54 ID:80XEMjhw
>823
大丈夫 ただの欲求不満だよ
825優しい名無しさん:2005/05/10(火) 23:09:30 ID:37zRYCLa
ワロスww
826優しい名無しさん:2005/05/12(木) 01:19:37 ID:YHs76E+h
巨大地震来たらどうする?
827優しい名無しさん:2005/05/12(木) 08:30:16 ID:2yw1Ikqg
どうもこうも・・・・
828優しい名無しさん:2005/05/13(金) 08:33:09 ID:0JHE+xSA
巨大ってどのくらい?
震度8とか?
6くらいじゃ巨大とはいわないよね
でも震度8なんて地震きいたことない
829優しい名無しさん:2005/05/13(金) 11:34:14 ID:OzYEV0F7
日本列島沈没くらい??
830優しい名無しさん:2005/05/13(金) 18:55:13 ID:wskZoQyr
それよりも、
北朝鮮が、核ミサイルの銃口を東京に向けてるらしい
そっちのほうが恐い
831優しい名無しさん:2005/05/13(金) 18:57:37 ID:wskZoQyr
もし、アメリカが北朝鮮を空爆したら、
北朝鮮は、東京に向けて核ミサイルを撃つそうだ。
アメリカは、来月にも先制攻撃をするって言ってるし、
日本も、もう終わりかも
832優しい名無しさん:2005/05/14(土) 00:18:33 ID:ZT7wjEbC
今揺れた…ガクブル
@北関東
833優しい名無しさん:2005/05/15(日) 16:30:19 ID:jdOaXgvy
もう日本最悪だなww
834優しい名無しさん:2005/05/16(月) 08:36:20 ID:IvhOMuK4
死ぬのはこわいけど生きてるのも怖いなあ
835優しい名無しさん:2005/05/16(月) 10:33:00 ID:tcp1p9cn
>>831
大丈夫
発射されるとしても、たぶん失敗する
少なくとも東京は大丈夫
だって東京都心を狙うと埼玉辺りに落ちるだろうから
836優しい名無しさん:2005/05/16(月) 15:33:40 ID:jAodE2Pb
>>835
でも、広島、長崎に落ちた原爆と同じ位の威力の爆弾だってテレビで言ってたよ
それなら、近くで生き残った人達って、おばけみたいな悲惨な姿になるんじゃ?
837優しい名無しさん:2005/05/16(月) 15:37:15 ID:jAodE2Pb
原爆資料館で見たことあるけど、
生き残った人達は、目玉が飛び出して、アゴの下まで垂れ下がってたり、
体中の皮膚が焼けただれてたり、
おばけみたいな状態だったんでしょ
悲惨だ
838優しい名無しさん:2005/05/16(月) 15:38:11 ID:48wd3dKE
てか、それよりも放射能が心配なんだが。
あれは、風向き次第で結構飛んでいくからね。
839優しい名無しさん:2005/05/16(月) 17:09:59 ID:IcEGTzmQ
原爆の威力って、落ちた地点から半径何キロくらい?
840優しい名無しさん:2005/05/16(月) 19:16:49 ID:UxMJ2k6N
地震雲あるしやなよかん…
前震度4で腰抜けたのにどうしよう
841優しい名無しさん:2005/05/17(火) 16:12:19 ID:Ov+tGgm8
私、神奈川に住んでるんだけど地震も怖いしテポドンもこわいよ・・。
東京からズレたらって横浜のほうにも落ちかねない。

このごろ関東地方地震多いしかなりいや!
842優しい名無しさん:2005/05/17(火) 17:16:30 ID:0CqCW/CC
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
ここの記事2990の雲、地震板で凄い騒がれてるけど、
確かにこれはマジでヤヴァイね

ついに東海地震来るのかな
東京も相当揺れるぞ
843優しい名無しさん:2005/05/17(火) 17:31:17 ID:Obe3nyCQ
>>841
東京よりも、むしろ横浜の米軍基地が(ry
844優しい名無しさん:2005/05/18(水) 01:02:09 ID:P1nWl4dQ
福岡住みです。

また20日にくるかな…。不安。
845優しい名無しさん:2005/05/18(水) 08:35:18 ID:PHbekpRn
地震雲はあてにならんでしょ
846優しい名無しさん:2005/05/18(水) 16:48:24 ID:015vGaLk
847?優しい名無しさん:2005/05/18(水) 17:08:14 ID:zWoStNWN
ブッ○ュが大統領になってからロクなことが起こらんな。
848優しい名無しさん:2005/05/18(水) 18:05:43 ID:PHbekpRn
カラスさん感じませんか?
私はすっごく感じます
849優しい名無しさん:2005/05/19(木) 01:35:29 ID:b08Ycg1a
恐くて眠れないのであげます
850優しい名無しさん:2005/05/19(木) 01:43:11 ID:+N9Ycl5G
地震、怖いですよね(涙)
眠れなくなるほど怖いですよね(涙)

かく言う私も地震恐怖で眠れない+悩み事やその他で眠れないわけですが、
何とか今のところは生きてます。

さて、話題に上っている地震雲のことですが、
数日前に見ました。
写真を撮っていなかったのですが、
夕焼けが朱色を濃くしたような感じで恐怖を感じました。
地震雲も多少あったように思います。
(但し、その日は雲が多かったため、地震雲という確証はありません)

どうすれば、この恐怖から逃れられるのでしょう・・・
851優しい名無しさん:2005/05/19(木) 01:45:42 ID:ZD1dRez7
           /            ` 、
         ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.       ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.       ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
     ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.     ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
     l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.     ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
     | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  大地震がきますように・・・・
     |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..    `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
            ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.          /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
         /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
852優しい名無しさん:2005/05/19(木) 01:48:17 ID:b08Ycg1a
↑どこに住んでいますか?うちは東京豊島区。ホントにねむれない…朝にきそうな予感がして…。だれか助けて
853優しい名無しさん:2005/05/19(木) 03:57:59 ID:ZD1dRez7
きっと地震は朝にきますよ
854優しい名無しさん:2005/05/19(木) 04:05:58 ID:b08Ycg1a
たすけてー朝になるー
なんかさっきから救急車がよくとおる
855優しい名無しさん:2005/05/19(木) 12:48:41 ID:s1q0tWrk
きたね_| ̄|○ 怖い
856優しい名無しさん:2005/05/19(木) 15:46:39 ID:TWW/KzRW
ていうか今日の未明〜早朝は風が強くて怖かった
隣が川だから風が吹き抜けて怖い
風でギシギシ揺れるし
857カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/05/20(金) 04:12:42 ID:2/QjP5Fy
…終わりかな?
(._.)どう表現すればいいのかわかりません。
怖い、やだ、凄い不安、夕方。助けて。みえない。よくわからないや…
858優しい名無しさん:2005/05/20(金) 09:00:55 ID:gJYl6tl3
こない。ぜったいこない。

根拠は「予感」でしかないが、おまいら安心しる。

まあソナエあれば憂いなしで、準備はしといても損はないけど。
859カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/05/20(金) 18:08:44 ID:2/QjP5Fy
度々スマソ…
今回の嫌な感じは、私事でした…
知り合いがあの時間に首吊り自殺しました…
みんなの不安感煽って申し訳ないです。
860優しい名無しさん:2005/05/21(土) 01:38:01 ID:LjBFdKQa
怖いよー..........
861優しい名無しさん:2005/05/21(土) 01:52:22 ID:NOUVi0Rm
           /            ` 、
         ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.       ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.       ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
     ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.     ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
     l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.     ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
     | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  未曾有の大地震がきますように・・・・
     |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..    `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
            ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.          /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
         /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
862優しい名無しさん:2005/05/23(月) 08:28:51 ID:1VwThU1+
>859
マジ??
地震だけじゃなくて色々わかっちゃうんだ
すごい
863594:2005/05/23(月) 12:14:20 ID:b7c9Pd8H
某天文台の情報によると、
5/23〜6/1の期間内に南関東圏でM7.2前後の地震の可能性があるらしい。
情報内容は絶対ではないらしいけど、どうなることやら・・・
864優しい名無しさん:2005/05/24(火) 08:28:08 ID:oTH0OPp1
↑くっしー??
865優しい名無しさん:2005/05/24(火) 08:37:22 ID:xCr/yxPB
私のメルマガでもそれくらいに関東地方で震度6はあるって。
せめて震度3とかでおさえてくれないかなぁ。
かなりイヤです。怖いです。
866優しい名無しさん:2005/05/24(火) 21:52:20 ID:VDrgozZy
しかしそういう予告って、月に二回くらいされるから、もう慣れっこになった。

まあ「忘れた頃にやってくる」のかもしれないけど、結局外れまくりだもんなぁ、、、
867優しい名無しさん:2005/05/24(火) 23:49:22 ID:e+Y5d9Sw
地震で自分が死ぬことよりも、友達、家族が死ぬかもしれないのが怖い。ひとり残されるのが怖い。
868優しい名無しさん:2005/05/25(水) 00:51:16 ID:q+vrVsOm
ひとりぼっちになるの恐いね
寂しいよ
869優しい名無しさん:2005/05/27(金) 14:53:13 ID:0E8HRoeA
薬がなくなって症状がひどくならないかって不安がある。
870優しい名無しさん:2005/05/27(金) 19:06:46 ID:LDCP9ns5
とうとう、企業のホームページにまで出た

http://www.toyo-life.co.jp/kinkyu.html
871優しい名無しさん:2005/05/27(金) 19:12:37 ID:q5RHTVfK
心配してもしょうがないって解ってんのに、地震板から目が離せません。
870のHPは何だ。勘弁してくれー
872優しい名無しさん:2005/05/27(金) 19:13:01 ID:Rh59FMhT
>870

防災用品の販売業者が宣伝に利用してるだけ
873優しい名無しさん:2005/05/28(土) 01:00:02 ID:kUIfvalP
月が真っ赤
874優しい名無しさん:2005/05/28(土) 05:55:04 ID:DLmmKU5l
なんか昨日からカラスの量とか鳴き方が変…。
いつもならすぐにいなくなるのに
何時間も飛んでるよ@大阪(つД`)
神経質な私の身体は即座に反応しやがって、
軽い吐き気・腹痛と下痢気味です。
こわい…気がおかしくなりそう。
875優しい名無しさん:2005/05/28(土) 06:47:19 ID:uCQgKZ+p
私のとこは逆にカラスがいつもより静かです@関東
いつもうるさいくらいに鳴いてるのに。恐い…
876優しい名無しさん:2005/05/28(土) 19:30:34 ID:J2wLD86z
おまいらカラスが鳴いても鳴かなくても恐がるのなw

夏はセミ、秋は鈴虫が鳴くけど大丈夫か?
877優しい名無しさん:2005/05/29(日) 01:59:39 ID:lVWwoa8H
6月1日までに南関東圏でM7
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005052806.html
878優しい名無しさん:2005/05/29(日) 02:23:14 ID:f70mv2oJ
地震起こる→なにもできないふがいなさ、人間の小ささを感じてビビる→
むしろ地球ってすごいなぁ!地球ってすばらしいな!地球に生まれてよかった!てかもう生きてるだけで幸せ、、ほんとそれだけ!うん。
ってなって地震が恐くなくなったお
879優しい名無しさん:2005/05/29(日) 03:02:23 ID:2taWVyFC
>>877
串田氏のことを産経系のマスコミが取り上げたことに驚いた。
880優しい名無しさん:2005/05/29(日) 03:09:30 ID:ee9jOie1
実家の人がうらやましいです。
一人暮しで、隣の人が誰かさえ知りません。
友達もいません。
もうだめです。考えるだけでおそろしやです。
881優しい名無しさん:2005/05/30(月) 17:25:43 ID:2/Is3ILd
>>870
ここは本当に悪質だよな。逮捕せよ
882優しい名無しさん:2005/06/01(水) 08:42:10 ID:z8ESseE3
870のURLみれなくなってるね
883優しい名無しさん:2005/06/01(水) 19:10:51 ID:Va9wBepB
>>819
インディ500終わったけど何も起きてないね。
ちなみに日本ダービーもインディ500も一番強い奴が勝ったよ。。
884優しい名無しさん:2005/06/01(水) 20:49:11 ID:luwwYiMn
地震キタ━━……
885優しい名無しさん:2005/06/01(水) 20:53:08 ID:OaX7qFry
揺れたなあ…in世田谷
実家神奈川県央だから心配だ…
886優しい名無しさん:2005/06/01(水) 22:18:33 ID:8Yg3OLX6
ていうか、東京湾で群発地震4回も来てるんですが・・・・ガクブル
887優しい名無しさん:2005/06/01(水) 22:38:21 ID:I5kPi4Pn
近いうちに東南海地震も来ると言われていますが、震度3くらいまでだったら被害も少ないだろうということで、震度10レベルが一気に起こらず、回数が多くても我慢するので震度3くらいまでが小分けして起こるようたまに祈っています。

心配だったらこう願っといて下さい。人数が多い方が効果が少しでもあがりそうだし……だめ?
888優しい名無しさん:2005/06/02(木) 00:01:51 ID:8Yg3OLX6
怖いからソラナックス多めに飲もう・・・
889優しい名無しさん:2005/06/02(木) 00:35:33 ID:hajKQc94
>>888ぉめω
890優しい名無しさん:2005/06/02(木) 01:48:03 ID:Wc12lEjC
震源地 東京湾
発震時刻 2005/06/01
19:05:58.18
震度 2

震源地 東京湾
震源時刻 2005/06/01
19:39:56.66
震度 2

震源地 東京湾
発震時刻 2005/06/01
20:44:11.41
震度 3

震源地 茨城県南部
発震時刻 2005/06/02
00:36:44.05
震度 1

震源地 東京湾
発震時刻 2005/06/02
01:10:12.85
震度 1
891優しい名無しさん:2005/06/02(木) 01:49:28 ID:Wc12lEjC
351:06/02(木) 01:24
/OvhsFCf
阪神大震災の時もこんなだったよ・・マジで。。
あの日も小さい地震が何回か狭い間隔で起きてついにドカーンと!
とても眠れません。
あの地震を家屋全壊レベルで体験していま首都圏に住んでる人ってどんくらいいるんだろ?
892優しい名無しさん:2005/06/02(木) 01:51:34 ID:Wc12lEjC
578:06/01(水) 21:20
Zt+sGbZR
京大の地震研のページより
「 兵庫県南部地震が起こった前日の1月16日には前震が4回発生したことが地震予知研究センターの観測網で観測されている。
午後6時28分にマグニチュード3.3の明石海峡で起きた。その20分後の6時49分にはマグニチュード2.6が、さらに続いて2回小さな地震が発生した。これらの震源はいずれも17日に起こる本震の震源のごく近傍である。
過去20年間の観測結果を調べてみると、明石海峡には数十回地震が起きており、地震が極端に少ないという場所ではない。
しかし1月16日のように4つもの地震が連続して発生したことは今まで例がない。」
とのことです。
893優しい名無しさん:2005/06/02(木) 01:54:15 ID:W+v0IC90
怖すぎてずっと地震板見てるお・・・
ソラナックスもう1錠投下するお・・・
894優しい名無しさん:2005/06/02(木) 02:01:45 ID:eqwwWZ4J
地震コワイよおー。
うちは横浜だけど、東京・千葉にも親戚イパーイ。
東京湾震源地で震度3来た時、動悸がバクバクしてたら発作起きた。 ソラ投下間に合わず・・・
お願い!大きな地震こないでよ・・・・
895優しい名無しさん:2005/06/02(木) 02:06:21 ID:6ua+cTQC
地震でパニってる知人から、揺れるたびに電話かかってくる…。
896優しい名無しさん:2005/06/02(木) 02:11:01 ID:eqwwWZ4J
大地震きたらなにより薬もって逃げなきゃ。
その前にマンションに潰される????
考えただけで頭がグラグラする
んでまた今日も眠れない・・・・・
897優しい名無しさん:2005/06/02(木) 02:22:24 ID:W+v0IC90
でも即死できるなら、そのまま死んで苦悩から開放されたいという気持ちも

でも

苦しんで死ぬのは嫌だ!!
898優しい名無しさん:2005/06/02(木) 05:15:11 ID:84tfkKOq
>>897
本当に同じ気持ちです。
外にずっといたせいか、こんなに沢山地震が来ていたことを知りませんでした。
東京湾が震源って珍しくないですか?普段から地震恐怖で家族から
異常者呼ばわりされていますが、不安で過呼吸ぎみになってきました。
恐くて泣きそうです。
899優しい名無しさん:2005/06/02(木) 06:57:40 ID:hf/MmKbk
地震来てない時も、揺れを感じたりします。慌ててTV,NETみても地震ない。
神経症でしょうか。怖くて寝れなかったのでお酒を飲みましたが、もう朝。
900優しい名無しさん:2005/06/02(木) 07:21:39 ID:gM7+lEmg
>>899不安を煽るみたいで悪いが一般人には感じ無い地震が10回以上あったみたいだからそれを感じたのでは?

自分も敏感に反応してはTVとnet見て情報無くて親に笑われたから…_| ̄|○

でも新聞にゃ載ってやがるのな…
901優しい名無しさん:2005/06/02(木) 08:55:27 ID:7lN7Cc04
この前ダチが地震雲見たって騒いでて、くるわけなぃっしょって思ってたら昨日地震イパーーイきて…昨日まじめに携帯と財布持って避難しようとした(苦笑)地震こわいなぁ〜(。´Д⊂)
902優しい名無しさん:2005/06/02(木) 13:47:27 ID:dKKXCc7/
とりあえずレキソタンと、ワイパックスのみました。
落ち着け、落ち着け。
903優しい名無しさん:2005/06/03(金) 04:38:38 ID:XRaZv39o
地震キター@福岡
震度2なんに飛び起きちゃった(つд`)
すっかり地震に敏感になってるよ…
904優しい名無しさん:2005/06/03(金) 12:41:18 ID:VqhmRg0Y
一瞬(1秒)の震度6と
2分ゆれてる震度3どっちがいい?
905優しい名無しさん:2005/06/03(金) 16:58:41 ID:/0PkXBct
早ければ数時間以内に東京で地震が発生するって
http://blog.m.livedoor.jp/dandyhakase1/index.cgi
906優しい名無しさん:2005/06/03(金) 17:20:38 ID:2sYcmROU
早く恋
907優しい名無しさん:2005/06/03(金) 21:55:00 ID:rVOUhodM
なんか怖い怖いと思いすぎて、どうでもよくなってきた。
908優しい名無しさん:2005/06/04(土) 01:18:44 ID:kcowAP2l
>>907
私も同じです
ここ何ヶ月びくびく過ごしてきたけど、規模の大きな地震はしばらく来ない気がします
909優しい名無しさん:2005/06/05(日) 03:04:59 ID:RUswaCC4
481:06/05(日) 01:38
QBDyzFNi
阪神大震災は予測されていた(6分46秒)
http://ahyahyacom.ld.infoseek.co.jp/j1.asf
阪神大震災の前兆の数々(3分30秒)
http://ahyahyacom.ld.infoseek.co.jp/j2.asf
現在の状況は阪神大震災前に酷似(1分26秒)
http://ahyahyacom.ld.infoseek.co.jp/j3.asf
地震発生前に現れる空白域とは(1分35秒)
http://ahyahyacom.ld.infoseek.co.jp/g6.mpg
南海地震と活動期(2分52秒)
http://ahyahyacom.ld.infoseek.co.jp/g3.mpg
910優しい名無しさん:2005/06/05(日) 07:04:26 ID:oskIh7F/
>>909
ここではあまりそういう情報を書かないほうがいいよ。
ここはメンヘル板だし…自分も昔恐怖症で苦しんでたときには
そういう情報から無限ループに陥って自分の首を絞めることになる。
ちなみに自分はJaneを使ってるけど、地震関係の板は板一覧から
消してある。自分に不利益を与えないように。
911優しい名無しさん:2005/06/05(日) 10:14:33 ID:eLrI2jL3
Janeって専用ブラウザの名前?
俺も思い切って板を消したいけど今使ってやつだとできなそう
Janeって無償ですか?
912優しい名無しさん:2005/06/05(日) 11:49:39 ID:s9S4Svfo
Jane(=2chブラウザ)は無料だよ。
有料なのは『ビューア』(●と書かれる)の方。
Janeにも数種類あるけどNG Thread(特定語句で自動的に削除される)機能があったほうがいいんじゃないかな。
ちなみに自分が使っているのはJane View。
今携帯電話から書き込んでいるのでリンクが貼れないけど…。
913優しい名無しさん:2005/06/06(月) 07:21:24 ID:ExZVGm6x
週間現代に、警告ルポ、
東京湾連続地震に予兆雲、
関東・東海大地震、
「6・18日までが危険日」
地震雲を追い掛けて来た本誌だから書ける
って書いてある
914911:2005/06/06(月) 08:27:01 ID:fZcYdHn8
>>912
ありがとう!
915優しい名無しさん:2005/06/07(火) 08:25:34 ID:bHFwCCIC
910と一緒
以前は一日地震板にはりついていたけれど
精神衛生上よくないので
今は一切情報は遮断してる
ちょっとは気が楽になったよ
916優しい名無しさん:2005/06/07(火) 13:56:26 ID:WIYOGEOL
ぶっちゃけサバイバル気分でわくわくしてーる
917優しい名無しさん:2005/06/07(火) 14:58:19 ID:RUHTzWQf
最近、東京で立て続けに震度3の揺れが何度も起きたのには
さすがに驚いて、非難道具用意しようかと思った(遅いけど・・)
東京で震災が起きたらどうなるかなー。想像もしたくないかな。怖すぎて。
918優しい名無しさん:2005/06/09(木) 09:42:10 ID:ypV3wqNe
ゆれましたネ(> <;))))
919優しい名無しさん:2005/06/09(木) 10:16:20 ID:EDbvmUXY
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
恐いよ〜
920優しい名無しさん:2005/06/09(木) 10:52:21 ID:ypV3wqNe
ネー(;´・・)ーコワイッコワイッッ
921優しい名無しさん:2005/06/09(木) 13:03:32 ID:feBVjYKL
あんなに怖かったのに震度1('A`)
922優しい名無しさん:2005/06/10(金) 06:24:05 ID:E04ah/Xy
ま、まぢだ?!Σ(´口`;)
923優しい名無しさん:2005/06/10(金) 17:17:18 ID:ku7QjAwB
地震最近多いし
924優しい名無しさん:2005/06/10(金) 22:51:55 ID:E04ah/Xy
今揺れなかった?あたし神奈川なんだけど‥気のせいかな↓
925優しい名無しさん:2005/06/10(金) 23:08:11 ID:HK4w+WV+
梅雨に大地震て嫌だなW
926優しい名無しさん:2005/06/11(土) 02:56:22 ID:4qQBe46J
私も今さっき、地震かな?と思ったら気のせいだったようです。
毎日地震におびえて本当に疲れてきました。逃げたいです。
927優しい名無しさん:2005/06/12(日) 18:10:33 ID:7u7eT0vD
まぁデパスやらソラやら飲め。
私は思わずレキソタン5錠のんじまった。
928優しい名無しさん:2005/06/14(火) 08:31:23 ID:b99T0do1
薬にたより続けるのもいやだな〜
929優しい名無しさん:2005/06/14(火) 15:05:09 ID:NQhpPPuH
私は持病で不安神経症があるから薬に頼りざるを得ない・・・。
930優しい名無しさん:2005/06/20(月) 02:19:35 ID:40OuHfHq
地震キター、、、あーーーーーー!!!!!!
931優しい名無しさん:2005/06/20(月) 08:38:34 ID:ms1qDeEW
夜中きたね
こわくて眠れなかったよ
932優しい名無しさん:2005/06/20(月) 09:19:22 ID:sd2Y1WN8
夜中にはっと目が覚めたと思ったら地震が来た。
震度3か4だった

怖いよ東京
933優しい名無しさん:2005/06/21(火) 01:26:06 ID:4QhRsu2x
震度4以下の揺れが数秒続いた場合は、それは自分の住んでるところ周辺の直下型地震じゃない。
そう考えるようになってから、ゆらゆら長く続く地震の時の恐怖感が減るようになった。

生死に関わるような直下型がきた場合は「あ、地震!?」って思う暇もないようだし。
934シリウス:2005/06/21(火) 02:25:36 ID:/lHXPR9x
初めて書き込みします。あたしと全く同じ考えの人がいた事に、今感動すら覚えています。是非あなたとお話したいです。
935優しい名無しさん:2005/06/21(火) 08:31:59 ID:QA3yqnno
>933
なるほどね〜
でも揺れを感じると「このまま大きくなるのでは!?」とパニックになる('A`)
直下型・・
聞くだけで怖い
936優しい名無しさん:2005/06/23(木) 13:28:23 ID:m4HzQOW1
心配させるようだけど、関東地方は間違いなく地震活動期に入ってしまったようだね。
この地震活動期は80年〜100年ぐらい続くよ。その間に震度3ぐらいの中規模地震が断続的に頻発して、
M7クラスの直下型地震が1〜3回あると思う。
そして、地震活動期を締めくくるかのようにプレート開放型の大震災(M8クラス)が起こる。
その後はまた100年間ぐらい地震の全くない期間に入り、その後活動期に入り・・・の繰り返し。

つまり今後80年〜100年は関東地方の人たちは苦労するから、他の地域で永住したほうがいいかも。
937優しい名無しさん:2005/06/23(木) 15:09:12 ID:g9Juk233
M8クラスだけこなくていよー。
震度3でいい。

なんかもうこわい。
関東から逃れられないからどうしようもない。
938優しい名無しさん:2005/06/24(金) 08:32:15 ID:kiLajL+4
皆で逃げよーぜ
939優しい名無しさん:2005/06/25(土) 20:33:14 ID:aDoCvWyB
どこいけばいいんだろうね
沖縄って地震ないよねあまり聞かない気がする
940優しい名無しさん:2005/06/26(日) 17:30:34 ID:+BsAQrh2
千葉県北西部在住です。
先日の震度3だか4だかの地震の時は、遠くからカタカタガタガタと変な音が聞こえてきて、
「あ、地震」と呟いた瞬間にグラグラグラッときて、彼氏にびっくりされました。
寝てても来ると分かると数秒前に飛び起きますしね。

とにかく怖いです。
山口生まれの福岡育ちで、地震は数えるほどしか経験がなかったおかげでこっちに住む
ようになってからもの凄く神経質になりました。
でも、実際のところ地震の何がいちばん怖いかというと、やっぱり身近な人に何かある
という事なのかもしれません。自分は死ぬ事に抵抗ないのに…身勝手ですよね。

地震が来るたびに放心する私の代わりに窓開けて様子を見てくれる彼氏に感謝です。
それと、私は出かける時に必ず飲物とチョコレートとライターは持って出る事にしてますよ。
本当に最低限ですけどね。
941優しい名無しさん:2005/06/26(日) 20:15:48 ID:78OjoEUY
昨日も地震ありましたね。
あー、もういやです。毎回デパスとか飲んでます。

元々関東は地震が多いエリアなんですよね。
それがますます活動期に入ってるってことですか。
生まれが東海エリアなので、地震についてはいやでも勉強したり、
課題図書で読まされたりしました。
でも地震だけは嫌い。

海外永住できるもんならしたいけど、日本が好きだからなぁ。
942カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/06/28(火) 04:09:10 ID:417z7bcR
最近…おかしいです。この前の地震の時も不安は感じてたのですが、今度は動悸が頻繁におきます。東京くるのかな…と思う今日この頃…
943優しい名無しさん:2005/06/29(水) 03:14:32 ID:63UqwcGU
うわぁ、カラスさんホントですか?
東京、、、、、。
944優しい名無しさん:2005/07/03(日) 11:51:46 ID:6NdSWJHO
カラスさんオヒサシブリです
東京・・・
こわいよ〜!!
945優しい名無しさん:2005/07/03(日) 11:53:39 ID:Bg7nnIW2
過去、大きな地震が起きていないところを調べて、
そこに引っ越せばOKじゃない?。
946優しい名無しさん:2005/07/03(日) 16:11:08 ID:UiiLwbDD
>>945
むしろそっちのほうが危なくない?
福岡だって新潟だって、しばらく地震きてないよ。
947優しい名無しさん:2005/07/03(日) 23:24:58 ID:6NdSWJHO
だね
関西はもうしばらく安全なんじゃない?
新潟はまだつづいてるよね
948優しい名無しさん:2005/07/04(月) 01:12:55 ID:RVWYLEdP
>944さん。おひさしぶりに登場させていただきました(´ω`)
最近もちょっと不安感が続いているのでそろそろか…と。東京かどうかは相変わらずわかりませんが…(汗
949優しい名無しさん:2005/07/04(月) 07:00:28 ID:6BnI94QD
海底火山恐い
950優しい名無しさん:2005/07/04(月) 23:44:24 ID:jllar53D
最近また怖いなあ。あちこちで地震起きてるし…
951優しい名無しさん:2005/07/05(火) 02:34:27 ID:WWgFR3MA
東京、とりあえず震度3までなら許す!
それまでならとりあえずプレートさん・・・・。
お願いだから命を奪わないでくれぃ。
私みたいなモンはいいけど、まだまだもったいない命が奪われるのは見たくない。
952優しい名無しさん:2005/07/06(水) 08:30:18 ID:ScbJ2LM6
自分だけでも助かりたい_| ̄|○
953優しい名無しさん:2005/07/07(木) 23:12:16 ID:Y78gM1lL
やっぱり、地震恐い人多いんだ〜
自分だけじゃなくてちょっとホッとした。
阪神大震災、鳥取地震、芸予地震と
震度5クラスのを3回も経験してるせいか、
地震はものすごく恐い。ちょっと揺れるだけで恐い。
地震の場面を見るのも恐いので、耐震実験のCMとか、
はっきり言って止めてほしい。ある意味暴力だよ。

954優しい名無しさん:2005/07/09(土) 13:05:44 ID:cnXqfLTx
953さん
そんなに体験したの??
すっごい・・・・
CMには同感
やめてほしいよね
955優しい名無しさん:2005/07/09(土) 21:00:00 ID:Lvcy1h0Q
>>942
今日震度5があったみたいだね
956優しい名無しさん:2005/07/10(日) 14:38:52 ID:4J8ml45m
寝てたから気づかなかった<神奈川
東京で震度3とかだったみたいだね。
眠剤ききまくってる間にあぼーんできればまだいいや・・・とか思っちゃう。
957優しい名無しさん:2005/07/12(火) 01:59:42 ID:oX5E5S9W
いや、来てないでしょ
何言ってんの
958優しい名無しさん:2005/07/12(火) 08:36:17 ID:QxaINfJ0
いつきたの地震
最近あったっけ?@東京
気が付かなかった よかった
959優しい名無しさん:2005/07/17(日) 23:31:07 ID:MdMmyhue
そんなに東京って頻繁に地震起きてるの?
自分はこの間の福岡ので地震初体験したんだが
死ぬほどパニクってちょっとづつ治ってきたPD
がまたひどくなってしまったよ
夢みつかったから花の都大東京に上京しようと思ったんだが・・・
960優しい名無しさん:2005/07/18(月) 00:40:23 ID:d35KCqG8
今日、千葉で震度3あったね。
961優しい名無しさん:2005/07/19(火) 08:50:09 ID:LGOyUAV1
>959
東京より大阪のほうがいいんじゃない?
962優しい名無しさん:2005/07/19(火) 09:19:49 ID:G0+vkh1j
地震…時間の問題…やだよ。何万人って死んじゃうんだ。そのときもし地下鉄に乗ってたら
もし高層ビルの真下にいたら…
963959:2005/07/20(水) 00:41:46 ID:Gz4xjEHY
大阪もいいなぁ
大きい地震はしばらく起きないよね?
964優しい名無しさん:2005/07/20(水) 04:43:28 ID:YV6qO+b9
大阪のカラーに染まることができれば大阪でいいと思う。
しばらくこなさそうだよね。
965優しい名無しさん:2005/07/20(水) 16:01:32 ID:lZe2Nr2n
大阪だったら仕事もありそうだしね
物価はどうだろう?
マジ移住しようかな('A`)
966優しい名無しさん
昨日地震あったね
こわかった〜 もういやだよ_| ̄|○