赤面症の悩み4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1赤面症人間さん
もうやだ!こんなんでいつまで悩んでいるのか
2赤面症人間さん:04/02/28 03:36 ID:KKvaNlVM
俺もそうだ! なんなんだ〜!いっつも顔赤くなりやがって〜
もう氏にたい!
3優しい名無しさん:04/02/28 04:08 ID:KKvaNlVM
私は最近、神経科に通っていて、レキソタン処方されて
飲んでますけど、前より赤面することが少なくなって
きました。全く赤面しなくなった訳じゃ、無いですが・・
悩んでる方は、神経科行ってみたらどうですか?
4優しい名無しさん:04/02/28 04:11 ID:KKvaNlVM
∧||∧
    ( / ⌒ヽ  さようなら・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
今日もまたどこかで・・・
5優しい名無しさん:04/02/28 04:16 ID:KKvaNlVM
    ∧||∧
   ( / ⌒ヽ  さようなら・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
今日もまたどこかで・・・
6優しい名無しさん:04/02/28 04:31 ID:kaVZuOth
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1063467509/

前スレ  赤面症の悩み3

新スレ立ててくれてどうも。
自分は赤面症で特に女性が物凄く苦手。
大汗&赤面なんとかしないと・・・薬飲んで少しましになった気がする。
後自己訓練とか催眠療法とかって効くんですかね??
7優しい名無しさん:04/02/28 04:58 ID:KKvaNlVM
>>6
催眠療法は俺も受けたけど全く効果なかった!
20万かかったよ!金のムダ使いになります。
絶対やめたほうがいいです!漏れは36になりますが
思春期から赤面気になりだしてから、今でも直ってません。
メンタルヘルス通って、薬で少し症状が軽くなるくらいです。
もう、仕方ないとおもってます。こうゆう性格だから。
いまじゃ、なにしたって、赤面なくすことはムリと諦めて
なんとか生活しています。
8優しい名無しさん:04/02/28 05:19 ID:KKvaNlVM
もう赤面で悩むのなんて飽きた! 一緒にしにましょう!
こんなことで悩んでるのもうコリゴリです!
一緒にしんでくださる方、待ってます!
9優しい名無しさん:04/02/28 11:28 ID:6BTuwql/
【制汗】  汗の対策  【多汗症】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1077022925/

汗対策ともリンク
俺赤面&額の汗がひどい。。
汗さえでなければもう少し楽なんだけど。
10優しい名無しさん:04/02/28 13:54 ID:80nVR8XW
■赤面、上がりに効く通販で買える薬
 ▲Propranolol(通称名インデラル)200〜400回分 100錠 US$14.6
http://www.jisapp.com/smart-j.htm

 ▲オウゲインV(黄連解毒湯錠) 3,600円
http://e-tyozai.com/h44.html

以下 病院でもらえる薬が効いてる人の意見よろぴこ。
11優しい名無しさん:04/02/28 18:12 ID:UHAm6a9u
「おまえは薬に依存してるだけだ、薬なんかに頼らず努力しろ」と言われたんだけど
いったいどうすればいいのかな?
12優しい名無しさん:04/02/28 18:23 ID:FffixE7n
赤面症リンク

情報・オフ会掲示板
http://www1.odn.ne.jp/pekoko1/
情報・掲示板
http://ap.finito.fc2.com/index.html
レキソタンスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1076334403/l50
情報(英語)
http://www.redmask.org/index.php
13優しい名無しさん:04/02/28 19:20 ID:zSL8TDAA
>>1
僕も最近心療内科に通い始めました、薬飲むとハイテンションになるよ。
実は胸の奥にずっと秘めていた自己顕示欲が炸裂する感じ。
まあ赤いのは取れないけど・・・
14優しい名無しさん:04/02/29 01:57 ID:JQYiBvyq
赤面してしまって女に大笑いされた事とかあるからなぁ

中々開き直ったりなんてできない。
やっぱ薬に頼る以外方法はないんでしょうか?
15優しい名無しさん:04/02/29 02:34 ID:njSNOjH+
(対人恐怖症の症状)
1)人前で緊張してしまい、自分の考えを話せなくなってしまう。
2)人前で緊張してしまい、手や足、声が震えてしまう。
3)人と面と向かうと、目のやり場に困ってしまう。
4)何時も人から見られているようで、ぎこちなくなってしまう。
5)異性とか目上の人の前で、顔が赤くなってしまう。
6)相手を正視することが出来ない。正視しようとすると、
  目に力が入ってしまい、目がきつくなって相手に不快感を与えてしまう。
7)人と話している時に、表情が引きつってしまう。
8)笑う時に、顔が引きつって、自然に笑えない。
9)笑ってはいけないような場所で笑いたくなってしまう。
10)人前で緊張し、汗を異常にかいてしまう。
11)人前で声が震えたり吃ったりしてしまう。
12)電話で言葉に詰まってしまい、電話に出るのが恐くなってしまう。
13)人を傷つけたり危害を働くのではないかと不安になってしまう。
14)何か物がなくなった時に、自分が盗んだと思われるようで不安になってしまう。

赤面症って対人恐怖症でもあるんだね
オレの場合↑結構当てはまる
麻原のあのふてぶてしさはある意味うらやましいよw
16優しい名無しさん:04/02/29 08:14 ID:vqiwSfO/
俺もほとんど全て当てはまる。>>15
麻原すごすぎだわなw
17優しい名無しさん:04/02/29 10:35 ID:oVe77JBA
>>15
8個もあてはまる。。
18優しい名無しさん:04/02/29 10:40 ID:m7DaAlpC
ちょっと待った、俺って
>>15に全部当てはまるw
19優しい名無しさん:04/02/29 10:40 ID:tUA/1NEu
新しい環境に逝った時は、キャラ作って、
無理に明るく振る舞うと少しは楽。
私はちょっと頭悪いキャラを装ってる。
20優しい名無しさん:04/02/29 16:28 ID:pTXcLyVa
私もアフォキャラ装おうかな…じゃないとやって行けない鴨
21優しい名無しさん:04/02/29 23:53 ID:N+6DgZ8s
このまえ薬(レキソタン)貰って飲んだら
本当に1日赤面しなくて驚きました。
これならどこにでも安心して行けるような気がして
なんか自分に自身が持てたような気がします。
ハイテンションにはなりません。常にマターリしてる感じですね。
しかし眠たくてしょうがない。とりあえず重要な時にだけ飲もうと思います。
22優しい名無しさん:04/02/29 23:57 ID:FP3NDCFU
エテュセのベースコントロール(イエロー)つけると赤くなっても
平気だよ。2千五百円でゲトできます。
あと髪を伸ばして隠してる。
23優しい名無しさん:04/03/01 00:10 ID:/Fz3rRBe
レキソタンって即効効くんですか?
それはいいですね。
24優しい名無しさん:04/03/01 01:07 ID:thDfxHKY
15>>まさにすべてあてはまる。
あれですね、赤面症ってのは対人恐怖症でもあるんですね。
周りの影響もあるとおもいますよ。赤面症の人のこと、ちゃかしたり
冷やかしたり、偏見の目で見るから、ますます悪化する。
強くなればいいじゃん!と思うかもしれないけど自分は強くなりたくないな
。人のこと冷やかしたりするよな人間になるくらいなら、弱いままで
良いと思う。
25優しい名無しさん:04/03/01 02:28 ID:/Fz3rRBe
ってか人の事冷やかして喜んでる人間と強い人間とは別だと思うが・・

確かに気にしないでおこう、と思ってもひやかして喜ぶ奴がいるからなぁ、あれは
勘弁して欲しいね。
26優しい名無しさん:04/03/01 08:39 ID:k/dj8pVc
うわああ何で今日はこんな寒いんだよ。
顔真っ赤になるだろうが
27優しい名無しさん:04/03/01 14:15 ID:36cGH7IS
前スレの965です。
<<971 お金の話で申し訳ないけど、
漢方だと一ヶ月結構かかるのでしょうか?
前スレが消えないうちにこのスレに書き込んでおきます。
やはり漢方薬が売れない理由の大きな原因の一つにお金の問題があてはまる
と思いますからここはネットを利用して安い所を探し求めて見ましょう。
と書きたいところですがその作業を簡単にする為に一つ薬局のリンクを・・・
ttp://www.kanpoyaku-nakaya.com/kanpouyaku.html
出来るだけ多くの症状を記入して粉末で飲みたいと送信すれば一ヶ月分私の漢方薬では
3千いきました。私の場合他の漢方薬も飲んでいるので7千ですが
赤ら顔を治すだけなら基本的に一つで十分ですよ。漢方薬にあまり価格の差はないので
精神科の診察代一回薬もらって2〜7千とくらべて同じ位とおもわれます。




28優しい名無しさん:04/03/01 18:16 ID:uBewT4td
オレの場合緊張すると額に激しく汗かくのと
体全体がチクチクする。
なんかおかしいのか?w
29優しい名無しさん:04/03/02 02:12 ID:5/AkghSi
>>26
俺は暖かいほうが
顔あかくなっちまいます!
暖房効いてる部屋なんか最悪です。
30優しい名無しさん:04/03/02 10:02 ID:ArnqX5U7
相談させてください。
自分の場合は赤面というより特に耳が真っ赤になります。
自分の話題や女の話題になったときがダメです。
ほんとに嫌で治したいのですが、医療的に治せないものなのでしょうか?
医者にも掛かりましたが、薬で一時的に抑えるのではなくて
治したいのですが・・・。

本当は話したかったりするはずの話題なのに話せない=腹を割って話ができず、
結果そういう人付き合いしかできないのが悩みです。
心理療法?のできる精神科などに行けばなんらかのヒントになるでしょうか?
31優しい名無しさん:04/03/02 12:11 ID:dRvz28bY
なに科の病院に行けばいいの?
32優しい名無しさん:04/03/02 12:19 ID:TO9sUg/O
心療内科
33優しい名無しさん:04/03/02 15:11 ID:fO7LTqDl
心療内科でのケアで赤面症が改善されることってあるんですか?
34優しい名無しさん:04/03/02 15:54 ID:IT9ynd6+
女の人はメイクで隠すのが一番いいと思われ。
35優しい名無しさん:04/03/02 17:19 ID:/RxCRePZ
心療内科ってカウンセリングだけしかやらないの?
一応治療ある?
36優しい名無しさん:04/03/02 19:15 ID:fO7LTqDl
30です。
みんさん、耳は気にならないんですか?
耳だけなんとかならないかといつも思う。
考えたら恐怖観念も「耳が赤くなる」ということ
が気になっているようです。
女の子だったら髪で隠せるのに・・・。

37優しい名無しさん:04/03/02 19:16 ID:fO7LTqDl
>>36訂正
× みんさん
○ みなさん
38優しい名無しさん:04/03/02 19:44 ID:qWbYjXqY
>>27
前スレの971です。
漢方は高そうなイメージで
ひと月、5,6千円しかかけられないので
無理かなと思ってました。試してみます。
レスありがとうございました。
39優しい名無しさん:04/03/02 20:25 ID:OxhsnwFG
化粧品で隠せる位の赤面なら、悩まないって。
>>6
私は催眠で、赤面は直ったよ。
あと、全身がチクチクするのも。
催眠やってるセラピストも色々といるみたいだから気を付けて。
高い金額要求するような所は注意。

しかし、セラピー終了後気づいたのだが、汗を大量にかくのは変わらず。
でも、私の赤面対象は、店員や医者などよく知らない人。
大量の汗をかいても、毎日会う人じゃないから、まぁイイかと諦めた。
40優しい名無しさん:04/03/03 01:10 ID:nBVPhIA5
39>>こればっかりは個人差あるからね、
高い金額だしても、効果なしじゃほんと
お金もったいないよ。
41優しい名無しさん:04/03/03 01:28 ID:yuUuqCF1
>>40
そうらしいですね。
私の場合、思春期に催眠が一時流行してたので
抵抗が殆ど無かったのもあるだろうな。
皆様の赤面が直りますように!
42優しい名無しさん:04/03/03 11:34 ID:d1VoT33s
催眠って具体的にどんなふうにするの?
TVとかで1、2、3・・・ってやってるやつみたいにやるだけ?

>>35
薬出るよ。
43優しい名無しさん:04/03/03 17:05 ID:Jc35U/rO
なんか赤面とあがりが怖くて就職面接いけねー
44優しい名無しさん:04/03/04 01:06 ID:jr0tpZc4
みんな催眠療法はやめとけ!!
絶対効果無い!
俺は30万かけたけど全く効果なく
いまは、メンタルヘルスかよってる。
薬のほうがよっぽど安くて効果あるから!!
催眠療法なんて効果なくて保険も効かなくて
金の無駄使いになるだけだよ!!
絶対に行くのやめといて!
45優しい名無しさん:04/03/04 03:39 ID:erspadeB
明日面接。真っ赤になりながらがんばってみます

正直、いきたくないっす
しかも営業職っす

1ヶ月以内に薬・催眠・その他を試しまくってみるつもりっす
4639:04/03/04 10:38 ID:BCqUnxLn
>>44
30万(゚Д゚)!私の10倍じゃん!
詐欺だなぁ、そりゃ。怒ってイイよ
すれ違いなので、催眠は終了。
47優しい名無しさん:04/03/07 16:12 ID:g9KE5Bey
仕事での初めての顔合わせとかでは絶対に顔赤くなる。
もう穴があったら入りたくなる。
顔まっかで冷や汗ダラダラで、明らかに舐められる事うけあい。
若かった頃だとまだ許せるけど、自分も今年で30。
もう、いいかげんなんとかしたい。
48優しい名無しさん:04/03/07 21:42 ID:DFf3tL6l
薬飲むと驚くほど思考も行動も変わるんだね。
多少は赤いけどあんまり気にならなくなったし。
49優しい名無しさん:04/03/07 21:46 ID:tgJC8W/R
そりゃ、クスリの効果で躁状態になってんじゃないの。
50優しい名無しさん:04/03/07 22:27 ID:06y3r9IQ
この前、赤面症のことで精神科に行ったんですが、
何かテストみたいなことして、他の症状のことしか言われませんでした。
赤面のことも切り出したけど、そのことには触れられずに、
ジプレキサを処方されました。
聞いた事のない薬だとおもったら、眠くなるだけで
赤面は相変わらずです。
薬を変えてもらった方がいいでしょうか。

…これを書いている今も顔が赤くなってます。
51優しい名無しさん:04/03/07 22:47 ID:gPPVsO/c
>>47
私も今年で30。若い時は初々しいって言われたけど、今は誰もそんなこと言ってくれない・・・。
おまけに今年から管理職になったので部下には完全になめられてる。
あー明日からまた仕事。鬱だ・・・。
52優しい名無しさん:04/03/08 02:31 ID:bFwq9MUp
管理職ってのは普通でも精神的負担が高いからな
53優しい名無しさん:04/03/08 10:36 ID:4yrjpNL8
漏れだったら確実に逃げ出すだろうな
54優しい名無しさん:04/03/09 13:41 ID:Q+hC87zq
仲間がいたのか・・・今までこんなの俺だけだと思ってました。
55優しい名無しさん:04/03/10 01:18 ID:9iNIKbK9
寒きゃ寒いで赤面・・・・暖かくなたらなったで赤面。
どうすりゃいいんだ。
56優しい名無しさん:04/03/10 01:23 ID:pxyzEoIM
赤面する女の子って可愛いよな

ヤローはどーでもいいけど
57優しい名無しさん:04/03/10 02:03 ID:vPCOKkB+
>>56
>ヤローはどーでもいいけど
あ?なんだお前。
ここで真剣に悩んでる連中の前で、
猿まがいに発情中かよ。
板違いもはなはだしい。よそ逝けや。

>赤面する女の子って可愛いよな
ここでこんなことをのうのうと書ける空気を読めない無神経ぶり。
きもいよ、あんた。死ね。
58優しい名無しさん:04/03/10 09:25 ID:ibV2tvz4
>>57
もちけつ

>赤面する女の子って可愛いよな
女の自分はそう言われると少しは安心するもんダス。

どーでもいいって言われるくらい周囲の人間は、あなたが赤くなっている事を
気にもしていないって受け止めていいんじゃないんですか?
59優しい名無しさん:04/03/10 15:36 ID:Jkd2+s0D
同じ悩みの方がたくさんいて心強いです。
私は20歳で小学校5年くらいから赤面症で悩んでいます。。

あさって初精神科に行ってみようと思ってます。
少しでもよくなればいいな。

同じ悩みを持つ友達が欲しいです。語り合いたいよw
60大人のくせに:04/03/10 18:47 ID:KxGJoo2j
赤面するから不安なのか
不安だから赤面するのか
人とうまく話せぬ
恐いんです
6148:04/03/10 21:29 ID:4laLSY8N
確かに躁状態かもしれんな。
かなりハイテンションになってお喋りが止まらなくなるし・・・
でも服用しないよりはマシだ。
62優しい名無しさん:04/03/11 01:26 ID:Py7/5Wjd
男で赤面症の奴は結構いる
だが女みたいに気軽に言えねえんだよ
ぐっと我慢の子なんだよ
ホントつらいぞ〜

今の時代、女より男がネットで悩みを吐露していくべきだ
どこみても女のカキコばっか・・・たまんないね
いや女が悪いってワケじゃーねーがな
63優しい名無しさん:04/03/11 16:07 ID:rbI1my5N
俺 今年になって赤面⇒ヒキコモリにクラスチェンジしましたよ
HAHAHAHAHA







             _| ̄|○
64優しい名無しさん:04/03/12 12:45 ID:PrW0MQ/I
顔赤くなるって言ったって少しピンクになる程度なら全然問題無い
私の場合ローズピンクになる、何か赤グロイって感じ。もう最悪
65優しい名無しさん:04/03/12 13:07 ID:OnDzzHjY
>>64
かわいい
66:04/03/12 16:45 ID:fdMOCJ1R
・赤面症も対人恐怖症も本質的には似たようなものだと思います。
・どちらも 過去に苦い経験があって それが「とらうま」になって
 無意識のうちに 構えてしまい 緊張して現れるようです。
・心の症状ですから 診療内科での治療をお勧めします。
・心療内科の治療は カウンセリングが主で 投薬は従と考えられます。
・又、催眠療法も結構効果はあります。
・催眠療法は メンタルな方法ですから 相互の信頼関係から成り立ちます。
・催眠療法を一度受けて効果が無かったという方も居れば 抜群の成果を 
 得られた方もおられます。お互いの相性にも因るようです。
・お医者様に かかっても同じ事があるようです。
・私の友人に催眠療法を手がけている人が居ますが(専業としてではなく
 依頼された時だけ)好評ですよ。 
67優しい名無しさん:04/03/12 19:07 ID:Ppy7WdKU
皆さんカラオケとかいけますか?
68優しい名無しさん:04/03/12 20:59 ID:cCQcdJMU
カラオケは照明が薄暗くて赤くなってるのがばれないから逆に気が楽かも。
69優しい名無しさん:04/03/12 20:59 ID:lUF5lSii
カラオケ行くと赤面、発汗絶対する。
なので、カラオケの時はモニターに一番近い所を陣取って
他人に顔を見られないようにしています。
70優しい名無しさん:04/03/13 14:55 ID:NW7qZx07
カラオケは帰る時がきつい・・・
71優しい名無しさん:04/03/13 18:55 ID:0+59T9KW
カラオケ・・・歌は自信あるんですが、人前では赤面してしまい無理です。
でも、ちょっと目立ちたい自分がいて・・・自分でもキモイと思います・・・
72優しい名無しさん:04/03/14 01:14 ID:kkBoDzVG
まえにテレビでチューブの歌がすっごくうまい人出てたな。
歌ってくうちにまっかっかになってたっけな。でも歌はすっごいうまかった。
知ってる人居るかな?確か元気が出る○レビだったような・・・・・
73優しい名無しさん:04/03/15 10:11 ID:XmhuBwFt
それは、息がもたなくて赤くなったんじゃなくて、恥ずかしくて赤くなったんですか?
74優しい名無しさん:04/03/15 20:45 ID:YHBvZCsF
>>72
昨日今日の話かと思ったら元気が出るテレビってアンタ。
見ていたとしても覚えてないよ。
75優しい名無しさん:04/03/16 01:11 ID:2RoHhYSc
元気が出るテレビと言えば、山本太郎?とかいう人の
メロリンQを見て、赤面したことあったなぁー
この人は、面白かったけど、今でも空回りしてる人とか
テレビで見ると、赤面してしまう。なんでだろう?
76優しい名無しさん:04/03/16 11:05 ID:B+FYxh1b
age
77優しい名無しさん:04/03/16 11:52 ID:D0WQhcjU
 わたしも赤面症。今は赤面しそうな状況をさけている。けど学生だから
授業中あてられないかいつも不安。赤面さえしなければ意見とかいいたいのに。
これって遺伝の可能性高い。お母さんがそれっぽい。

 友達から(顔赤いよ、ゆでだこみたい)って言われたときとかほんとショック
だった。少しの赤みじゃなくてほんと赤くなるもんねえ。
78優しい名無しさん:04/03/16 13:28 ID:ZgYr6fS7
77>>激しく同意。
俺もそう。赤面症の人ってみんなそうかな。
だから学生時代も教科書読ませられたら激赤面!
大人になっても治らないですね、ますます酷くなってる。
長い文章なんか読まされたら、もう駄目・・・・・
79優しい名無しさん:04/03/16 15:47 ID:+FiTL0BP
2ちゃんで煽られただけでパソコンの前で一人赤面します。
80優しい名無しさん:04/03/16 21:27 ID:9qXCKXfK
常に鼻や頬が赤い人赤ら顔の人は酒さ(Rosacea)と言う皮膚の疾患の可能性がありますよ
酒さについて
http://www.fukumi.co.jp/mm/add/mp_rosacea.htm
各治療薬
http://www.finacea.com/default.jsp
http://www.metrogel.com/index.cfm
http://www.rozex.com/
日本ではすぐレーザー(フォトフェイシャル)勧められてぼったくられるので注意
81優しい名無しさん:04/03/17 07:48 ID:umFRHr8s
俺、医者に行きたいけど親にばれるのは嫌だな。
もうすぐ大学入学するからそれまでに行かないと。
なんか宅浪して人と接しないでいたらますますひどくなって、
気づくとコンビニの50歳くらいのおばさんにも赤面するようにってるし
82優しい名無しさん:04/03/17 21:21 ID:ZpeYhqYO
親バレはしないよ。
薬はちゃんと自分の部屋に隠しておけばいいだけだし
83優しい名無しさん:04/03/18 07:04 ID:ZHsqTPBl
>>81
親バレについてはここが参考になると思うよ

【初診】初めての精神科・心療内科【Part14】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078361996/
84優しい名無しさん:04/03/18 13:17 ID:0R3lJNa8
コンビ二とか最悪だよ。
最近じゃ男女問わず赤面・・・・
制服姿の女子見た日には大変だよ。
激しく動揺。
85優しい名無しさん:04/03/19 01:12 ID:8zTd/IiS
赤面性が治る薬ってあるの?
飲んで治るもんなら病院行くけどなあ。
仕事にホント支障きたしてて困る。
赤面するのが恐くて打ち合わせの時なんて何も話せない。
使えないヤツって思われてるんだろうなあ。
86優しい名無しさん:04/03/19 03:14 ID:hr6zzPpJ
>>85
私もそうです。
打ち合せなんて、その場にいるだけで動悸・赤面・大汗…。最悪でした。
そんな自分に耐えられず病院行って薬もらってのみはじめました。
薬飲んでたって緊張して赤面はすることもあるけど、なんか平気なんです。
気が楽というか…。
それによって赤面するから敬遠してたことにも着手できるようになってる。
でも薬も善し悪しかな。
87優しい名無しさん:04/03/19 13:40 ID:6HKanWSZ
赤面症って精神病みたいなものだからね。
薬も効いてなくても、効いてると思い込めば
平気なんだよね。その前に対人恐怖症治したほうが
良い気がしますが。
88優しい名無しさん:04/03/19 19:34 ID:jxl1CwUN
赤面症は病院行っても長期戦だから。
イクなら早いうちがいいよ。
89優しい名無しさん:04/03/19 20:46 ID:v3fUu/B/
赤面性って結局対人恐怖症なのかな。
人に変に思われてるんじゃないかって思って恥ずかしくて赤くなる感じだから。
対人恐怖症のスレ行くか…
90優しい名無しさん:04/03/20 13:04 ID:UMsbGbsd
89>>ぜんぶが対人恐怖症とは限らないと思うよ。
どっちかっていうと、対人恐怖になってだんだん赤面症
になるかんじじゃないでしょうか?治していくには
自分のことよく理解してくれる、人が居ないと駄目ですね
。これがなかなか居ないのよ・・・・
91優しい名無しさん:04/03/21 00:11 ID:tea+9T1s
卒業式で式歌をうたうとき立ったら全身がぞ〜っとして鳥肌が立って、
足とかが震えそうになった。顔も真っ赤になった。
あれなんだったんだろう。最近なるんだよな…。
92優しい名無しさん:04/03/21 01:37 ID:Jm+sSDgS
赤面症同士のカップルているのかな?
癒し合えるとおもうんだけど
93優しい名無しさん:04/03/22 00:46 ID:nsNfS53i
もう30代も後半なのに、未だに赤面症が直らない。それに、最近
何とも思ってなかった人をある時から急に好きになってしまい、日に日に思いが強くなるに
つれ、赤面度もすごくなってる。

この歳でこういうのって、周りにバレバレだし恥ずかしいよね。それに向こうは
同年代だから、もちろん私みたいに赤くなったりしないわけで。。。
いい歳して赤面して焦っている私に「????」ってなってるにちがいない。
94優しい名無しさん:04/03/22 05:09 ID:LUZLDtDW
>>93
あんまり(自分を)気にしないほうがいいですよ。
当方も30代ですが。

無理せず頑張って下さい。
95優しい名無しさん:04/03/22 18:10 ID:EzM5JkEB
私も30代後半です。
10代の頃の人生設計ではとっくに赤面症との縁は切れている筈なんですが。
なかなか別れてもらえませんね。
96優しい名無しさん:04/03/22 23:45 ID:uVryZET0
お前ら、レスの度に男か女か書いて下さい。
男より。
97優しい名無しさん:04/03/23 00:50 ID:NT7EEqPX
93>>赤面は精神的なものだからね。
どんなにあんたなんか嫌い!ってふりしても
好きな人には赤面してしまうものです。
98優しい名無しさん:04/03/23 10:19 ID:yqMapXyU
女性ですが、この前
仕事の休み時間に昼食食べようと一人でラーメン屋に入ったら
「相席でよろしいですか?」と、男性の座ってる席の前を指定された。
知らない人と一緒の席(しかも男性)は嫌だったけど、
気が弱いので断れなくて、
そのまま「失礼します」と言って前に座ったんだけど
それだけで顔が真っ赤になってしまって、始終俯いたまま・・・
ラーメンを注文して食べる時も、前の人が嫌で、
ずっと俯き加減で食べて本当に辛かった。
でも変に誤解されてたら悲しすぎる・・・・

赤面するのは照れてるのじゃなくて、嫌だからってこともあるんです(涙
本当に赤面症が原因で欝になるときあるよ。
他人からすれば、些細なことなんだろうけど
99優しい名無しさん:04/03/23 16:47 ID:sqT2bAti
携帯電話屋、銀行、役所みたいなカウンター越しに相手とやり取りするのが駄目。
カウンターがある場合、必ず短時間で脱出できないから。
着席して用件を伝え、差し出された書類を記入したり差し出したり。
身分証明とか出し入れしている間も、目の前には店員が。
100優しい名無しさん:04/03/23 17:04 ID:QgCdHTog
>>98
私も嫌な時にも赤くなる。
嫌いな人間に対応しないといけない時に
なること多いし。
異性にニッコリお礼言われても赤くなる。
どっちにしろ気持ちが高ぶるから赤くなるんだろうね。
101優しい名無しさん:04/03/23 21:19 ID:GzkKMCbP
薬と酒飲めば総てを忘れられるよ
102優しい名無しさん:04/03/23 21:32 ID:i0RDwKpN
酒飲んでも同様に赤くなり、無様な姿をさらすだけです。
103優しい名無しさん:04/03/24 00:34 ID:JPC6Jqrt
この間外食行ったら帰り際お店の人に
「初めてですか?(この店に来たのは)」
とフレンドリーに言われてしまい、嬉しかったんだけど
突然の事で赤面してしまいました。
あとは、彼氏と待ち合わせていたら仕事先の人を2人連れて来ていて
挨拶させられたんだけど、その時も赤面。動揺してろくな挨拶できなかった。
友達と町で偶然会ったりとか、そんなんでも赤面。(親しくない人程酷くなる)

あーもうなんとかしたい。今一番聞きたくない言葉は
「顔赤いよ?」だ。
104優しい名無しさん:04/03/24 01:11 ID:6TDE7D4+
103>>ん〜わかる。
女の人って平気で顔赤いよとかって言うよね。
何で?親友だからかな?男同士では知ってても
直接言わないと思うよ。
105優しい名無しさん:04/03/24 20:59 ID:8KqWkrmd
私は異性の話をした時でも赤面してしまうことがあるので、誤解されることもしばしあります。
その昔、遠距離の彼氏に浮気していると誤解されてフラれてしまったことがありました・・・。
彼氏とか、付き合う相手には自分が赤面症であることを理解してもらわなくちゃいけませんね。
106優しい名無しさん:04/03/25 13:53 ID:/1KBhh7e
異性駄目ならドコモショップとか行ったら死ねるね
107優しい名無しさん:04/03/25 14:32 ID:xfyQzYL3
デパートの下着コーナー行って
プレゼントですと叫ぶ。これ。
108優しい名無しさん:04/03/25 17:15 ID:ml7stDcD
俺は男だけど
異性にじっと見られると駄目。飯とか食ってるとこ見られると駄目。
会話は多少は大丈夫だけど、長々と話していると赤面する。
109優しい名無しさん:04/03/25 23:43 ID:1r8FNRiw
美容室では100%で赤面する。
このまえ、新人研修のメイクモデルをうっかりやってしまって大変なことに。
メイクの終った私の顔を美容室のスタッフが回りを囲んで講評会。
もうその時点で顔が熱くなっていくのを感じた。
「この方のお顔はそれぞれのパーツが中心に寄りぎみだから
顔回りに影を入れると顔が小さく見えるのよ」
等と追い討ちを掛けられる事を言われ、
ゆでダコのように耳まで赤くなっているのにもかかわらず、
美容室中のスタッフに凝視され続けれなければなりませんでした。

もう絶対やらない。
110優しい名無しさん:04/03/26 01:23 ID:zuxfwN2a
109>>良いですよ、美人の方は
赤面しても綺麗だから。そうでないひとはどうするの?
111優しい名無しさん:04/03/26 10:58 ID:RIsacBTg
ここの皆さんはカウンター越しに対面で手続きするような場面は
どうやってやり過ごしてますか?

ある程度の年齢になると避けれないと思うのですが。
112優しい名無しさん:04/03/26 12:58 ID:wA0AZ9Gg
やり過ごすのは無理
あたって砕けろの精神で
113優しい名無しさん:04/03/26 19:04 ID:f3W5OggU
>>104
性別関係ない。
しかし、異性から言われるとよりイヤだ。
114優しい名無しさん:04/03/26 21:50 ID:mbwTOoIi
主治医からは毎回「開き直れ」しか言われないがそれが出来ないワケで
115優しい名無しさん:04/03/27 00:59 ID:mdRD0gBV
>>114
主治医からは毎回「気にしなくてもいいと思うよ」しか言われないが、
薬は毎回出されるワケで

どうにかしたいと思ってるから通ってるのにね〜〜w
116優しい名無しさん:04/03/27 13:27 ID:YWoEgVCF
115>>それは病院変えた方が良いと思うよ。
だってそれは一般的な考え述べてるだけでしょ?
赤面症は心の病気でもあるから、もっと良いカウンセラー
見つけるべきだと思うよ。
117優しい名無しさん:04/03/28 00:00 ID:5Xdb7Ip6
タバコが赤面に効くってうわさはホント?
緊張感が和らぐらしいけど。
118優しい名無しさん:04/03/28 00:03 ID:MoA290Tb
一応、血管は収縮するってのは効きそうだが、
効果出てる感じは一切しない。
119優しい名無しさん:04/03/28 02:00 ID:mtnzSSwf
私のはすごいよ。
顔とか首のあたりがまだらに赤くなる。
この頃は範囲が広がってきて胸のあたりまでまだら模様。
おかげで胸元あいた服が着れないよ〜
120優しい名無しさん:04/03/28 18:30 ID:Cr+ui2A9
エレベーターでドア付近、つまり一番前になっちゃうともう堪らないな。
意識的だろうと無意識だろうと視線が全部オレに向けられるワケで・・・
121優しい名無しさん:04/03/29 01:51 ID:fnTQGf3c
120>>わかるな〜
あれ絶対ヤダよね、俺も後ろ並んでて出る直前に
何時の間にか前がら空き・・・・うそ〜と思ったとたん
カー、といつものように真っ赤。
122d2e9615d.speednet.ne.jp:04/03/29 02:36 ID:QeJ+blJi
8
123優しい名無しさん:04/03/29 03:14 ID:QgCqSCuY
近いうちに神経科にお世話になろうと思うんだけど、
受診料ってどれくらいかかるもんなの?
あと、セントジョーンズワートって試した人いる?
質問ばっかでごめんね
124優しい名無しさん:04/03/29 03:41 ID:sAK99PvP
>>123
普通の街のクリニックだけど、
初診で薬代込みで5000円しなかったと思う。
とにかく1万円持っていけば十分。
2回目以降は2000円から2500円程度。
125優しい名無しさん:04/03/29 04:07 ID:QgCqSCuY
>>124ありがと
まずはsjw試してみるよ。
万が一効果有ったら、かなり安上がりだしね。
126優しい名無しさん:04/03/29 21:19 ID:BuPNCnPI
SJW、ただの健康食品、サプリメント、だと思う。個人的には。
127優しい名無しさん:04/03/30 00:48 ID:fxEUlbdM
自分は携帯電話屋?なんか怖くて行けません。
歯医者でも先生以外は若い女性だから長く話しかけられると赤面してしまいます。

いったいどうすればいいんだろう??

例えば銀行や、病院や、その他あらかじめ赤面しそうな場面に遭遇する事が分かっている場合
に緊張しないようシュミレーション?していけば大丈夫かな??
128優しい名無しさん:04/03/30 01:34 ID:kGCL0UPZ
>>127
シュミレーションだけはやめたほうがいいよ。
人生シュミレーションで終わっちゃうよ。
129優しい名無しさん:04/03/30 01:49 ID:SKhGme4n
タバコって赤面に効くの?
精神的に落ち着くらしいけど
130優しい名無しさん:04/03/30 01:51 ID:LGyQ3YVs
※シミュレーションな。
赤面の場合、そういう場を想定するのはよくない。
大抵というか殆どネガティブなイメージしか持てないから。
むしろ薬飲んでから何も考えずに飛び込んで行ったほうがいいよ。
131優しい名無しさん:04/03/30 07:15 ID:Qsfc8ePh
>>125
>あと、セントジョーンズワートって試した人いる?
試し中です。
一瓶なくなったらこちらで報告するつもりでした。
個人的にはお勧めです。
ただ、当方の場合、効くときと効かないときがあります。
132優しい名無しさん:04/03/30 16:01 ID:h/G7xKEr
ブランドショップとかデパートで服が買えない。今日こそ買おうと思って店に入っても店員さんから
「何かお探しですか」
といわれるともうダメ。顔まっかになってシドロモドロ。試着もできない。脱出したいあまりに好みでない服を
買ってしまったこともある。
 だからいつもデパート催事場のバーゲンとか、ヨーカードーの安い服を着ている。
 頼むからゆっくりみさせてくれ〜。
133優しい名無しさん:04/03/30 17:09 ID:/xiSSyty
赤面症のせいで、好きな人とかすぐにバレてしまう・・・。
しかも、それで悩んでいたせいで過敏性腸症候群にまでなってしまった。
クサイし赤いし最悪だよ・・・もう。
134優しい名無しさん:04/03/30 21:55 ID:uV4SP4DX
>>132
セレクトショップなんかはどうだろうか。(高いけど)
話しかけては来るがまあ一対一だし、通りすがりの客の目も無い。
俺が嫌なのは例えば丸井なんかでジャケットを試着しようとしている時だね。
店員だけじゃなくて他の客からも見られているような気分になる。
135優しい名無しさん:04/04/01 12:44 ID:t5vRc02U
おれの場合骨盤運動したら、治まる。
自律神経を整えるのはおれには効果がなかった。ゆがみも関係あるんだろね
136優しい名無しさん:04/04/01 14:58 ID:W9VsgpUN
病院行ってる方は、どういう処方されてます?
私はワイパックス0.5を一日三回、を続けています。
といっても最近勇気を振り絞って行きだしたのですが。。
赤面症の治療は長くかかる、と聞きましたが、
いったいいつまで通院するのかと、少し不安に思いました。
137優しい名無しさん:04/04/01 18:29 ID:+xoyIy9h
骨盤運動って何?詳しくよろ
138優しい名無しさん:04/04/01 22:03 ID:CQsNfwEk
ああ、俺も主治医に「自律神経鍛えろ」と言われる。
しかも寒風摩擦まさつだと?w
139優しい名無しさん:04/04/01 23:32 ID:HaYALsBH
好きな人にばれると言うか妙な勘違いをされたりそのせいで好きでも
なんでもない娘にも迷惑かかるしそれが辛いな・・・

からかってくる奴とかいて余計意識してしまうしならますます赤面して余計誤解されるし
・・・・悪循環から抜け出す為には避けるしかないからな・・・
140優しい名無しさん:04/04/02 02:47 ID:xe6sjlEp
 人に言われると余計に気にしてひどくなるよねー。わざと赤くなるような
こと言ってくる人いるよ。その度に顔まっかっかって・・・ほんと嫌いになる。
でも絶対トラウマティックイベントあるはずだよ。大勢の前で恥じかいた後から
とか。
141優しい名無しさん:04/04/02 03:55 ID:uEhfU3eo
本人の気持ちの持ち方だってわかってても 治せないのが赤面症。
私は滅多に赤面しませんでした。
しかし職に就いてから、職場内である異性が気になりだしました。
気にする前までは全然平気だったのに、気になりだしてからはそ
の人としゃべるとき真っ赤っかになってた・・・
今は転職しましたが、それ以来、異性と話すときは必死で赤くな
らないように考えてる自分がいます。
そのとき多分赤くなってるんだろうな・・・
142優しい名無しさん:04/04/02 06:52 ID:dgzrCepq
おおっ、気がついたらこんなスレが。
一人でうじうじ悩んでいた自分がバカみたいです。
143優しい名無しさん:04/04/02 13:33 ID:jWKzblKC
141>>転職したんですか?残念・・・・・・
赤面するって意識してるうちは駄目だよ。
異性と話するとき、かまえちゃってるでしょ?
その時点で意識してるわけ。・・・すでに赤い。
赤面症だから、とか考えないのが良いと思いますよ。

144優しい名無しさん:04/04/02 13:44 ID:bNzfVM92
要は経験が少ないから動揺して赤面しちゃうんだよね。

赤面しちゃうから行動を自粛しちゃう、悪循環にならない様にね。

少しだけ心に余裕をもって、ずうずうしく生きてみなよ!
赤面しなくなるよ。
145優しい名無しさん:04/04/02 15:32 ID:9GDzGdBt
理屈はわかるけどそれが出来ないんですけど・・・・

経験少ない、多いは関係ありません、何かのきっかけで突然気になりだして
それっきり赤面症になったりするんですよ。
146優しい名無しさん:04/04/02 20:18 ID:ENwQB6iL
>>136
ワイパックス、ソラナックス、レキソタン、セルシンをもらった。
適当に飲めと言われた。
147優しい名無しさん:04/04/02 20:21 ID:HeB3LPZ6
>>144
>要は経験が少ないから動揺して赤面しちゃうんだよね。
あんたは医者か。それが正確な診断ですか。何でこのスレに来てるの。
私達の地獄のような苦しみを理解出来ない人に言われたくない。
148優しい名無しさん:04/04/02 22:11 ID:68ymxc+Q
今日は久々に「赤いよ」って言われたよ。
ちょっとでも恋愛話になるとすぐ赤くなっちゃうんだよなぁ・・もう20なのに。
あと、都心にあるような新しい建物にも弱い。なんかあの強すぎる照明が落ち着かない。
基本的に初めて行く場所には動揺してしまう。
149優しい名無しさん:04/04/02 23:09 ID:LNFTbCO4
最近暖かくなったからやばいね。
電車とか乗るとすぐ真っ赤。。
150優しい名無しさん:04/04/03 16:21 ID:FFUYmZ+O
電車なんてもう込んでたら絶対乗らない。
乗っても絶対座らない。
いつも窓のところに立って他の客と顔合わせないように
してます。赤面症って社会不安障害のひとつ。
薬が一番有効な気がする・・・
自分ではもうどうすることもできない!!
151優しい名無しさん:04/04/03 16:59 ID:MY815+Nm
赤面症って人によっては伝染してしまうのでこのことについてなかなか他人に相談できない・・・。
相談した相手まで赤面症になってしまう場合もあるし、一人で悩みがちかも。
でもここで自分と同じような悩みをもつ人がたくさんいることを知って少し気が楽になりました。
152優しい名無しさん:04/04/04 17:50 ID:Nldfd5mh
こんなスレあったんだ。ちなみに男です。
4月から大学に行くんで、もう不安でいっぱいです。新しい環境で顔が赤くなることばかり気にしています。
接客業のバイトをすると、逆療法で治るっていうのも聞いたことあるんですけど、本当なんだろうか…。
153優しい名無しさん:04/04/05 13:14 ID:v4U/BaFS
環境によるんじゃないかな?
自分の場合、接客業やって赤面症になったけど。
154優しい名無しさん:04/04/05 15:33 ID:x+0mW3sw
オレの場合はさ、A子さんに気が有ったとするでしょ。
で仲間と話しててA子さんの話題が出たりするでしょ。
そうすっと一人で顔赤くしてんの。
で、バレないように急にトイレ行ってごまかしたり。

それが高じて例えば全然、気が無いB子さんの話題になったときなんかも
意識しちゃって何故か赤くなってるの。

あとさ、例えば昨日どこそこでひったくりがあったなんて話てると
犯人オレじゃねえのにwなんか動揺して顔赤くなってんの。

もうねーホントこんな自分がイヤ。
もっと若い頃は逆にずぶとかったんだけどな。
155優しい名無しさん:04/04/05 16:23 ID:fqYkV1Wu
>オレの場合はさ、A子さんに気が有ったとするでしょ。
>で仲間と話しててA子さんの話題が出たりするでしょ。
>そうすっと一人で顔赤くしてんの。
>で、バレないように急にトイレ行ってごまかしたり。

かわいい。
156優しい名無しさん:04/04/05 17:52 ID:x+0mW3sw
いや、もう全然かわいくないんだよ。

一対一で話してるとき赤くなると誤魔化せないんだよね。
大勢のときだと何となく場をはずせるんだけど、一対一だとすげえ不自然なの。
ナンか「こいつ動揺してるな」って見え見えなの。

もうホント、オレ馬鹿じゃねえのって思うよ。
昔は違ったんだけどなぁ。

157優しい名無しさん:04/04/05 18:36 ID:Qk7KhCAM
もうすぐ新学期があります。それクラス替えがあってみんなの前で自己紹介
をしなくてはなりません(40人くらい)それがいやでいやで。女の子だったら
かわいいとか言われるかもしれないのですが男なので最悪です。しかも男子校
だからバカにされそうです。みなさんは人前にでて赤面しそうになったらどうやって
ごまかしていますか?あと自己紹介での赤面しない方法とかありますか?ちなみに高2です。
158優しい名無しさん:04/04/05 19:46 ID:7CMHZjNr
ハッキリ言えばない。
俺も高2の最初の自己紹介で真っ赤になって大笑いされた。
159優しい名無しさん:04/04/05 21:24 ID:Js1/9uQG
俺赤面症なのに家庭教師のバイト申し込んじゃったよ。大丈夫かな・・・。この前なんか電車の中でちょっとかわいい子が俺の横に座っただけで赤面して、物凄く汗かいてマジでヤバかった。そろそろ医者行こうかと思ってる。
160優しい名無しさん:04/04/05 21:33 ID:B7vCTPA7
>>157
私も赤面をごまかしたり、止める方法があれば知りたい・・・
赤面症の人ならまず無理なんじゃないかと
だからもう、ええーい赤いんだよ悪いかよーって開き直って
赤面で押し通す。これしかないかも。

私も赤面のせいで、仕事中いろいろ辛いこともあるよ・゚・(ノД`)・゚・。
でも開き直るしかない。つか、そうじゃなきゃやっていけない・・・・

>>152
接客業は意識しすぎると赤味が増すので
「私はこの赤い顔が普通なんだよ」て顔して接するのが一番かも。。
割りと赤くならないときもあったりするよ。逆効果かどうかは人によるかな〜
161152:04/04/05 22:00 ID:b9uvZwa+
>>153,160
レスありがとうございます。
やっぱり環境によるんですか…
でも、今までバイトしたことが無かったので、とりあえず挑戦だけはしてみます。

>>157
赤面をごまかすには、とりあえず開き直ればいいんじゃないでしょうか。
赤くなってきたと思ったら「ああ、恥ずかしくなってきた」とか「熱くなってきた」とか
「上がり症なんです」と初めに言いましょう。自分はこれまでずっとそうしてきました。
あと、男子校なんだったら、余計にオープンに何でも言えそうな気がするんですが…
それと、自己紹介は誰だって緊張すると思うので、赤くなっても馬鹿にする人はそんなに居ないと思います。
それでも笑われたときはとにかく開き直る。初めに言う。

自分の場合は「冷え性で上がり症です」って自己紹介したら何故か馬鹿ウケしたよw
160さんも言ってるように、この病気は開き直るしか方法はないと思う。

…でも実際は難しいですよね。自分も苦労してきてますから。
162優しい名無しさん:04/04/05 22:02 ID:+NegQ6T3

 おれ、肌が白いから余計目立つんだよね。だから夏は日焼けするようにしてる。
 少しでも黒ければ紅色ほっぺをごまかせるかなと。冬は地獄だ。汗もでるから不自然。

 赤面している面積をへらせば、少しは楽になるかと思って、最近はマスクしているよ。
 マスクで顔の半分近くが隠れてるイメージを、頭の中で描いていると、結構イイぞ!
 実際にマスクをはめているから、隠れている気分になる。
 暗闇では赤面しないひとにはオススメ。
 (完全に赤面しなくなるわけではないが、赤いのがばれてない気になるから、
 そんなに自意識過剰にならん)

 ちょうど花粉症の時期だし怪しくないしな。
 試してみれ。
163優しい名無しさん:04/04/05 22:02 ID:i2vb4AQm
私は好きだと勘違いされてないかと不安になり赤面する
もちろん全然気もない

一度赤くなってしまうと又赤くなるかもという不安から赤くなる
オヤジ上司は始め勘違いするから困る
それから気持ち悪いやつと思われてるみたい
そして余計、悪化する
18の頃から続いてます 現在22才
164優しい名無しさん:04/04/05 22:37 ID:adEPew/U
少し気温が変わるだけですぐ赤面ってほんとに辛い。
冬とか寒い日にエアコンのきいた店に入った瞬間カーッと赤くなる。
夏も同じく。

ていうか、どんな事があっても何かあったらすぐ赤面だもんね・・・

誤魔化しに緑の化粧下地とか日焼け止め塗っても変な色になるだけだし、
もう吹っ切っていこうと思ってます。

でもね、赤面の時に頭の熱がすごい上がったり、
心臓がバクバクするのは本当に辛いです。
かなり仕事に響く。
165優しい名無しさん:04/04/05 22:46 ID:pIk40F3w
>>154, 163
俺もそうです。

赤くなると好きだと思われるんじゃないかって思って、
全然すきでもない奴の前で赤くなったり。

ひどいときはホモだと思われるんじゃないかと思って
男の前で赤くなったり。

あと、犯人探しみたいな場面(会社の備品がなくなった時とか)でも、
赤くなると犯人と思われるんじゃないかと思うと赤くなる。

馬鹿馬鹿しいと思いつつどうにも直らない…。

166優しい名無しさん:04/04/06 00:17 ID:vb3r3A/j
まあおまえら、傷の舐め合いはここらにしておいてそろそろ行動に移そうぜ。
さっそくだが「あるある大辞典」に取り上げてもらおう。

ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/
167優しい名無しさん:04/04/06 00:21 ID:+cWLmMX4
やっぱ赤くなって勘違いされないかと思ってしまう。

会社の同僚に変に思われないか?とか思うと余計に意識してしまって・・・・
つい避けがちになってしまう。
皆は赤面しても逃げずに人から避けたりしませんか?やっぱ避ければますます酷くなっていくのかな?
168優しい名無しさん:04/04/06 00:27 ID:mQoNKDFd
このスレみたら、涙でてきた。
まるで、自分のことを言ってるかのような人がたくさんいて。
正直、死にたいと思ったこともあったけど、がんばらないと!

169優しい名無しさん:04/04/06 09:50 ID:Oc2qwqoP
中学校の時顔真っ赤になる男がいたんだけど
いつも周りから「○○顔真っ赤だぞwwwwww」ってからかわれてた。
その人が棚の上でポスター貼りをやってて誤ってその棚から転落してしまった時
顔が真っ赤になってたんだよね。そしたらみんな「顔真っ赤だーwwwwwww」って笑ったの。
普通転落したんだから身体の事気にすると思うんだけど・・。実際腕骨折してたし。でも確かに真っ赤だった。
その人は普段からぼ〜としてておもしろいから結構いじられキャラ?として人気があった。
でも今思うとあのボ〜とした感じは緊張で表情が固まってる表情だとわかった。泣ける。
しかも卒業文集に「クラスの各全員に一人一言」みたいなコーナーがあってその人の所には
「ゆでだこ」「赤いよー」「赤っ」「○○はいつも赤ったね」とか殆ど顔が赤いことについて触れられてた。
今この人どうなってるのか気になる
170優しい名無しさん:04/04/06 09:55 ID:LCyoSpwa
俺も赤くなるなぁ
親とテレビ見てて、エロ映像が流れたときに何故か目のやり場に困って顔真っ赤になる
女子に話し掛けられると顔が真っ赤になって汗が噴出して何も言葉が出ない
友達と話しても顔赤くなるし、「あいつ可愛くない?」とか「アイツのこと好きなんだ?」
とか聴かれると顔真っ赤になる。そのせいで嘘もつけない。
171優しい名無しさん:04/04/06 12:36 ID:FuFMr2x/
おれは赤ら顔と赤面多汗症。人込みの中はもうアウト。おれもバカにされるんだけどしゃあないだろ!って言いたい。好きで赤くなるものなんて誰一人いないわ。
172優しい名無しさん:04/04/06 13:04 ID:+cWLmMX4
つぎから馬鹿にした奴はマジ切れして思いっきり殴れ。

それなら大丈夫だろう。
173優しい名無しさん:04/04/06 14:17 ID:YoZFeENr
おまいらいっそ、「もれはアル中なんらよぉ〜、ヒック」とアピールしてみるのが吉。
174優しい名無しさん:04/04/06 15:53 ID:gLrKfpEX
165さん達と私も全くいっしょです。

とくに苦手なタイプの話題は異性関係、異性の話題が出てこっちに振られると思うともう・・・。
苦手なタイプの人間は、自分と逆のタイプ=オープンな人、悪気はないんだろうけど
どんどん来られて圧迫感が強い。
いったん苦手になるともう次から苦手意識でダメ・・・

そう思っているからこそ、という場合とそうじゃないからこそ(全然違うのにホモの話題とか)、
赤くなる場合があって(結局どっちもダメじゃん・・・)辛いです。

話題も人付きあいも制限してしまっているし、
腹を割って話せる友人もいないということになる。

飲み会などでは薬飲んで防御しています。
薬は本当によく効きますが、眠気がでるので仕事に
全力を尽くせない気がしてなるべく飲みたくありません。
しかし会社で1人苦手なタイプの同僚が隣の席なので、
その人のために薬を飲んでいる状況です。

今考えているのは、腹を決めて薬を飲んで、効いているうちに、
全部自分のスケベなところとか吐き出してしまうという方法を
考えているのですが、いったんそこまでいって失敗したら
引き返せなくなるのが怖くてしていませんが、みなさんはどう思いますか?

病院には薬をもらいに行っているだけで
治療など解決してくれる感じではありません。
克服できるものなら克服したい・・・
175優しい名無しさん:04/04/06 16:30 ID:eROjq3d0
悩んでいる方沢山いらっしゃるんですね…
当方20代女。症状が出始めたのは小6から。
鬱ヒキのせいか、用があって外に出る度酷くなっている気がする。。。
ヒキは良くないと思うんだけど赤面してしまうのが嫌で外に出るのが怖い。
家でテレビを観ていて男女が抱き合うシーン(ラブシーンって程でもない)でもダメです。
ドリフで下ネタが出ただけでもダメだった…泣
最近医者に通い始めましたが医者の前ではほとんど出ない。何故だー!!
176優しい名無しさん:04/04/06 16:59 ID:SmOsuUG3
>>175
さんざんガイシュツだけど、赤面症の女性って可愛く見られるからいいよね。
逆にもっと赤くなって可愛く見せてやろうと思えるようになれば
反対に赤面症は治っちゃうかも。
医者の前では赤くならない(なれない)心理と同じように。
177優しい名無しさん:04/04/06 17:48 ID:riePzzXs
今自分は赤面症なのか迷ってます。人前に出たり暖かいところにいたり褒められたりすると赤くなります。けれど普段は全く赤くなく、
赤くなると頬というか目のしたらへんが赤くなるだけです。けれどここを読んでいて僕はそこまでひどくないんじゃないかなと思い始めま
した。家の人とTV見ててHなシーンが出てきても赤くはならないし、男友達とHな話してても赤面しません。中学の時は(今は高校生)女子
と喋ってても赤くはなりませんでした。ただ人前と暖かいとこがだめです。僕は赤面症なんでしょうか?それともただのシャイなだけなのでしょうか?
178優しい名無しさん:04/04/06 18:16 ID:mQoNKDFd
>>169

私の中学まではよくからかわれました。
っていうか、こちらからしたら、もういじめの次元ですよね。
人格形成の大事な時期にそんなことされたらどうなるでしょうか。
すくなからず、歪んだ性格になりますよ。
179優しい名無しさん:04/04/06 18:23 ID:ZsqFeWNh
>>177
君は赤面症なんかじゃないから安心しなさい。
そのくらいの赤面はごく一般的な人にもよくあることです。
君はその「ごく一般的な人」のうちの一人です。
180優しい名無しさん:04/04/06 18:28 ID:yXJrF9lf
赤くなるだけなのか?
赤くなって、あがってしまうのが赤面症だぞ
181135:04/04/06 18:28 ID:nYHH1uhP
>>137
骨盤と股関節のゆがみを治したりする体操。
ゴロ寝ダイエットっていうやつなんだけど、これを1日10セットやると、翌日はなんとなく、気分が良いんだよ
たぶん、猫背だったり身体が歪んでいたりしてるおれだから、効いてる部分もあるかもしれないがな・・・
普通は1日2セット行うのが理想らしいけど、回数が多くないと効果は出ない(これもおれの場合
自律神経整えたりとかしてたけど、やっぱり、良くならなかったよ
あくまでも参考までに。
182優しい名無しさん:04/04/06 18:36 ID:hN7+klJ3
俺は緊張すると体がチクチク痒くなる。
最近限界に恥ずかしい目にあったんだけど
その時腕に湿疹ができたんでヤバイと思ってるんだけど
これはもう違う病気なのかな?
183優しい名無しさん:04/04/06 18:50 ID:aISU5zsq
>>182
心の病は身体に出るからな。
俺は緊張すると首筋がパンパンに硬直して顔を左右に向けようとすると
操り人形のようなカクカクした怪しい挙動になってしまう。
俺の場合は肩こりが酷くなるだけだから、まだいいほうか・・・
184優しい名無しさん:04/04/06 19:34 ID:hN7+klJ3
心の病なのか・・・。でもそれを自分で認めてしまうのもどうかと思う。
俺はスポーツジムで力一杯の歪んだ顔を人に見せる事で心と体を鍛えてる。
人前に自分を出す努力が逆効果になったのかな?
以前は湿疹など出なかったのに・・・。
185優しい名無しさん:04/04/06 20:39 ID:b1pHQEXh
自分の場合、自分の話をする時に赤くなるなあ。
私はこう思うみたいな、ほんのちょっとした自己主張しただけで
なんだかものすごく恥ずかしくなって心臓がドキドキして赤くなる。
初対面の人や、あまり慣れていない人に自分の事を聞かれるのが辛い。
186優しい名無しさん:04/04/06 21:03 ID:zcxcJngf
明日スーツ着て入学式だ('A`)
スーツ着て外を歩くこと自体がなんだか恥ずかしい…。
周りに知らない人ばかりで赤面するんだろうなぁ…。
187優しい名無しさん:04/04/06 21:41 ID:yKRLmyyG
顔赤いからポーカーフェイスが出来ない・・・
すぐに何を考えているかバレちゃう。
188優しい名無しさん:04/04/06 21:59 ID:aISU5zsq
>>184
君が心の病を患っていないのなら、君のやり方はアリだと思う。
だが、もしそれが心の病であるなら、それを自覚し、受け入れ
開き直るしか回復の道は無いと思う。
心の病はそれを治そうと努力すればするほど症状は悪化するぞ。
189優しい名無しさん:04/04/07 00:50 ID:KYnWKWDe
このスレ初めて見たけどみんな自分とそっくりw
私は年々酷くなっていくみたいで、最近は昔からの友達の前でも
話題によっては赤くなるようになってきた。
あと、学校で一番前の机に置かれたプリント取りに行くときも
他の学生に見られてる気がして真っ赤になっちゃう・・・
190優しい名無しさん:04/04/07 02:38 ID:mr0wrN7z
>>189
君って美形?可愛いから自意識過剰になっちゃったの?
遠慮しないで正直に言ってみな。俺は女にモテたのが原因で赤面症になっちまった。
こんなこと言うとボコられそうだけど、俺らみたいな奴ってけっこう居ると思う。
191優しい名無しさん:04/04/07 04:40 ID:Z6NrIagO
>>189
俺も高校時代はそうだったよ。
たかがテスト返しに前に行くだけで赤くなってた。
自意識過剰だったのかな
192優しい名無しさん:04/04/07 05:09 ID:sTMQ6Qh9
>>174
薬ってなに飲んでるんですか?
193ピップ:04/04/07 12:17 ID:9W2tmFkj
ハァ〜UU
みなさんは赤面症の治し方知ってますか???
ちなみに今中1っス!!!
早く直して気楽に入学したいんっす〜UU
まだ小6?ですけど・・・UU
直し方知ってたら教えてください!!
194優しい名無しさん:04/04/07 14:45 ID:SphvpQot
>>181
自律神経整える運動してたの?
それとも自律訓練法?
195優しい名無しさん:04/04/07 15:41 ID:1vC3A4Id
>>185
わかる。
自分も今日初対面の人に「年いくつ?」と聞かれただけで赤面&緊張。
返答の声はもちろん震えてました。

196189:04/04/07 16:45 ID:KYnWKWDe
>>190
私はモテた経験なんてないし自意識過剰ってわかっている
にも関わらず赤面は治りません(´Д⊂
>>191
私だけじゃないんですね。191さんはもう治ったんですか?
197優しい名無しさん:04/04/07 20:42 ID:sso7Q9JM
まあおまえら、傷の舐め合いはここらにしておいてそろそろ行動に移そうぜ。
さっそくだが「あるある大辞典」に取り上げてもらおう。

ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/
198優しい名無しさん:04/04/07 22:01 ID:0c3WQMte
どうもはじめまして。
自分は新高1の女です。中学の頃から、どうして自分はこんなに度々無意味に
顔を赤黒くしているんだろうと悩んでいました。
(異性・何かの発表・185、189、191さんのような場面等で赤面してしまいます・・・)
しかしこのスレを見て同じ悩みを持つ人を見、赤面症という症名を知り、
少しすっきりしました。
でももう少しで入学式・・・。ううう・・・。
199優しい名無しさん:04/04/07 22:04 ID:0c3WQMte
ageてしまってすいません!
200優しい名無しさん:04/04/07 22:21 ID:vvW4KIPA
http://www.e-saimin.com/index.htm
↑これ見てみ
このHPまじで命の恩人だよ
催眠とか興味無くても見てみるといいと思う
201優しい名無しさん:04/04/07 22:38 ID:vvW4KIPA
自分も昔赤面症だったよ
赤面症は自分の考え方次第で100%治ります
赤面症って言うのは
顔が赤くなる事を気にしすぎてなる
そして気にしてるうちに
子供の頃海で溺れて、海が怖くなるのと同じ
潜在意識(無意識)の中に海は危険と言う意識が組みこまれてしまう
だからいい印象を与えればいい
苦手な海で50m泳げてすごく嬉しかったことをきっかけに海なんてへっちゃらになった人だってたくさんいるはずだし
すごく嫌いな食べ物でも、いだ食べてみるとおいしくて食べれるようになった人もよく聞くし
そのときに自分ってやれば出来るんだなと思えばましになってくるよ
自分もそれで直った、いつのまにか考えることも無くなってた
ちなみに潜在意識(無意識)とは体の90%以上を占める部分、心臓を動かしたり体温調節したり、汗を出したり、危険を知らせたりするところ
赤面症の人の場合その危険を知らせたりするところに「顔が赤くなったとき」となっている
だからそれをいかにして除去するかだ
でもどうしよーどうしよーと悩んだらダメ
潜在意識と顕在意識(意識できる部分)が相違なときにストレスが発生する
例えば潜在意識:腹減った 顕在意識:がまん→ストレスが発生
潜在意識:腹減った 顕在意識:食べる→リラックス そのときに脳はリラックスする
202優しい名無しさん:04/04/07 22:40 ID:vvW4KIPA
↑ごめん、変だったね

自分も昔赤面症だったよ
赤面症は自分の考え方次第で100%治ります
赤面症って言うのは
顔が赤くなる事を気にしすぎてなる
子供の頃海で溺れて、海が怖くなるのと同じ
潜在意識(無意識)の中に海は危険と言う意識が組みこまれてしまう
だからいい印象を与えればいい
苦手な海で50m泳げてすごく嬉しかったことをきっかけに海なんてへっちゃらになった人だってたくさんいるはずだし
すごく嫌いな食べ物でも、いだ食べてみるとおいしくて食べれるようになった人もよく聞くし
そのときに自分ってやれば出来るんだなと思えばましになってくるよ
自分もそれで直った、いつのまにか考えることも無くなってた
ちなみに潜在意識(無意識)とは体の90%以上を占める部分、心臓を動かしたり体温調節したり、汗を出したり、危険を知らせたりするところ
赤面症の人の場合その危険を知らせたりするところに「顔が赤くなったとき」となっている
だからそれをいかにして除去するかだ
でもどうしよーどうしよーと悩んだらダメ
潜在意識と顕在意識(意識できる部分)が相違なときにストレスが発生する
例えば潜在意識:腹減った 顕在意識:がまん→ストレスが発生
潜在意識:腹減った 顕在意識:食べる→リラックス そのときに脳はリラックスする
203優しい名無しさん:04/04/07 22:44 ID:B3833GVK
自分も10代前半から30まで赤面症だった
青春の思い出など何一つない
204優しい名無しさん:04/04/08 00:00 ID:NUwRvVA8
>>201
読む気しね
そんなんだったら対処療法。交感神経を緩めなければ無意味
205優しい名無しさん:04/04/08 21:57 ID:t+swuoYL
赤面症自殺オフや ら な い か?
206優しい名無しさん:04/04/08 22:16 ID:qNK7RuNi
死にたくはないけどオフは良いかも。
普通のオフなら参加してみたいな…
207優しい名無しさん:04/04/09 00:39 ID:TFBC9EOz
私赤面すると心臓痛いぐらいドキドキなって意識朦朧としてきて
動揺して固まる、若しくは挙動不審になるから
この間電車で痴漢にあった時逃げることも出来なかった_| ̄|○
208優しい名無しさん:04/04/09 01:01 ID:gOvpYF4V
どんなに暖房が効いてても、友達が居たら思ったほどは赤くならない。
一人で知らないところに行くと、暖房がなくても緊張ですぐに赤くなる。

結局は、自分には自信がないんだと思います。
顔が赤くても「それが自分のチャームポイント」なんて考えることが出来たら楽なんだろうなぁ。
209優しい名無しさん:04/04/09 15:08 ID:hY3Ctbmx
>>202
おっしゃるとおり、「顔が赤くなったとき」に
「どうしよーどうしよー赤くならないようにしなきゃ」
という思考をすると、ますますパニクりますよね。
こんな時は、「赤くなってもへっちゃらさー、べつにいいじゃん」と
脳天気な思考をするのが
>潜在意識:腹減った 顕在意識:食べる→リラックス そのときに脳はリラックスする
に相当すると思います。

ま、わかっちゃいるんですが、これがけっこうむずかしいんですよねぇ。
210優しい名無しさん:04/04/09 20:26 ID:m6zZ8BWQ
あるがままに、どうにでもなれ、という考え方もあるけど、
その考え方を常に意識して行動しても、解決するのは、難しい・・・
211優しい名無しさん:04/04/09 23:18 ID:BpJxfkRY
昔は赤面だったけど今は治りました
って人は何でメンヘル板にいるの?
赤面の他の違う障害が出てきてるとか?
健全な時にわざわざこの負のオーラの固まり板にきたくもないでしょ?
212優しい名無しさん:04/04/10 00:23 ID:EEiaNfQt
>>211
症状を治すアドバイスをくれる人は必要でしょ?
それと、負のオーラの固まり版て…なんか感じ悪いですねぇ。
213優しい名無しさん:04/04/10 10:35 ID:3jJkb72D
>>202

>苦手な海で50m泳げてすごく嬉しかったことをきっかけに海なんてへっちゃらになった人だってたくさんいるはずだし
>すごく嫌いな食べ物でも、いだ食べてみるとおいしくて食べれるようになった人もよく聞くし
>そのときに自分ってやれば出来るんだなと思えばましになってくるよ
>自分もそれで直った、いつのまにか考えることも無くなってた

あなたは具体的に何を実行した結果、「やればできるんだな」と思って赤面症が直ったんですか?
匿名掲示板なんですから正直にお答え下さい。ここにいるみんなが赤面症で悩んでいるので、一人
でも解決法を教えてくれると助かります。
214優しい名無しさん:04/04/10 11:32 ID:gI5ut7oZ
基本は手術などなしに「治らない」ものだと思うので、
安易に何もせず治ったなんて言うもんじゃないわけだな。
何かきっかけがあったはず。
215優しい名無しさん:04/04/10 16:04 ID:/xnb6XT6
>>214
俺は以前に比べれば症状が軽くなった者ですが
特に何かきっかけがあった訳ではないです。
202の言うように、
>いつのまにか考えることもなくなってた
というのは、脱赤面症組の正直な感想だと思いますよ。

治そうと一生懸命に努力するということは、それだけ自分の症状を
強く意識しているわけですから、治るはずがありません。
だから、積極的かつ能動的な治療なんて返って逆効果なんですよ。
残酷な言い方ですが、心の病気は治そうと思って治るものではありません。
あなたの言う
>基本は手術などなしに「治らない」ものだと思うので、
という考えは正しいと思います。
216優しい名無しさん:04/04/10 16:27 ID:vVMNQSmf
>>215
お前は不愉快や。もうこのスレに来るな。

>治そうと一生懸命に努力するということは、それだけ自分の症状を
>強く意識しているわけですから、治るはずがありません。
>だから、積極的かつ能動的な治療なんて返って逆効果なんですよ。
>残酷な言い方ですが、心の病気は治そうと思って治るものではありません。

偉そうな書き込み。

>治るはずがありません。
だと?
お前は医師か?何でそう断定できるんや。根拠を示せや。ふざけるやないで。
217優しい名無しさん:04/04/10 17:27 ID:gI5ut7oZ
や、言ってることは完全な嘘ではないようにも思える。
全ての事を意識しなくなれば、それだけこの「カーッ」の発生も抑えられるだろうけど、
そもそも「全ての事を意識しない」という事が無理なわけで。
「ああ、知らない人が来た」
↑こういうのを意識しないのは無理なんでね。

治ったような人は、たまーにしかならない程度の軽い人だったんじゃないかな。
218優しい名無しさん:04/04/10 17:35 ID:fWnKgWBa
とにかく「直そう」って意識してるうちは直らないと思うよ。
このスレに来るのも、ある意味逆効果かも。
219優しい名無しさん:04/04/11 01:12 ID:aAtb/PIK
俺は、自分には他にいいとこいっぱいあるから、神様が平等のために
こういう体質を付加したんだろうなーと思うようになった。
一見ポジティブに見えるが赤面をネガティブに考えているという点でダメかな?
220優しい名無しさん:04/04/11 01:29 ID:lv/HcsFG
218>>このスレ確かに逆効果かもしれないけど
このスレあるから色々語れるわけで・・・・
自分にとっては大変、励まされますよ。
赤面症同士顔合わせて、話ししずらいでしょ?
221優しい名無しさん:04/04/11 04:48 ID:sAqy8zA0
>>194
自律訓練法、腹式呼吸、つぼ療法なんかやったよ
やりすぎかなーってぐらい、やったら翌日は少しはマシになったけど
やっぱり、全然症状に変化がなかった。一喜一憂
だけど、歪みを直すと、翌日はホントに手から汗もあんまりでなくなったし
身体全体が整えられるから、まずはやるべきだと思う
身体が歪んでると、自律神経も乱れるらしいから
赤面症だって元をたどれば、交感神経が興奮して起こる病気だし
222優しい名無しさん:04/04/11 13:53 ID:mP7KbOwA
おいらも215にムッときた。
223優しい名無しさん:04/04/11 14:03 ID:dexM6I3B
赤くなるのはもう諦めた。
鼻に汗かくのはマジで嫌…。
224優しい名無しさん:04/04/11 15:24 ID:6tZcJh+/
225優しい名無しさん:04/04/11 19:06 ID:MzJWPhYl
215叩かれてるけど、断定口調で言った処で所詮その人が「思ってる事」なんだから。 断定口調の後に「と、思ってる」を脳内補完して読めば腹立たないよ。
226優しい名無しさん:04/04/11 20:58 ID:c5uZxW2Z
僕は東京で学生をしている者ですが、
ぜひ赤面症オフをやりたいと思っています。
赤面症の人同士で話せる機会は滅多にないでしょうし、
意見交換、愚痴交換w、などなど、のんびりできたらいいな。
参加したい方はお気軽にレスください。
人数集まるようでしたら、それから細かい日程等、考えていきたいです。

どうぞよろしくm(__)m
227優しい名無しさん:04/04/11 21:42 ID:+ctmrS36
自律神経が乱れる原因は主にストレス?
228優しい名無しさん:04/04/11 22:41 ID:yfKv57Ki
>>226
都合が合えばぜひ参加したいです。

当方都内通勤の会社員です。
229優しい名無しさん:04/04/12 00:15 ID:6LWYKufx
>>226
同じく東京の学生です。
都合さえ合えばぜひ参加したいと思います。
よろしくお願いします。
230優しい名無しさん:04/04/12 00:20 ID:IqeIcPyJ
関西だったら参加したいです。会社員。
231優しい名無しさん:04/04/12 00:34 ID:7+puZ4CP
自分赤面性なゆえか、他人が赤面してるのを見てるだけで赤面してしまうので
オフは無理かも。ずっと赤面しっぱなし。
232優しい名無しさん:04/04/12 01:00 ID:8QbA/Bkt
オレは赤面する人を見ると、
「オレだけじゃないんだ、その気持ちよく分かるよ」って感じでちょっと安心する。

まぁ、そうやってすぐに周りと比べる辺りが駄目なんだろうけど…
233優しい名無しさん:04/04/12 01:43 ID:eHwdPnhv
>>226
都内の会社員です。
都合が合えば参加したいです。
234優しい名無しさん:04/04/12 01:51 ID:7+puZ4CP
自分赤面性なゆえか、他人が赤面してるのを見てるだけで赤面してしまうので
オフは無理かも。ずっと赤面しっぱなし。
235優しい名無しさん:04/04/12 05:35 ID:qrOIJzxX
みんなで赤面すれば怖くない
236優しい名無しさん:04/04/12 15:23 ID:mhKJ1aMa
テーブルに酒を並べておけば、赤面してても
ぜんぜん不自然じゃないよ。
237優しい名無しさん :04/04/12 21:03 ID:i6+/5gf8
>>226
私も是非参加したいです。
都内の会社員です!
238sage:04/04/13 17:37 ID:yVfMgY5y
最近赤面症のことで自殺まで考えてます
もともと肌がきたなくて自分に自信が持てなかったんですけど
それでもなんとかやってきました、でも高校3年の時に赤面症
になってから本当に何も出来なくなりました
授業は当てられないものに、カラオケ、飲み会は無理。なんか
避け続けられるわけじゃないし、いつまでも苦しめられるなら
あぁ軽く鬱病も入ってるかも
239優しい名無しさん:04/04/13 19:37 ID:sxEYcGLM
>>238
俺も自意識過剰で赤面症の上に体がチクチクで蕁麻疹がでるし最悪だった。
常に誰かに笑われてるんじゃないか?とかさ。
かってに自分で思い込んで一人で真っ赤になって体痒くてかきまくって余計に目立って蕁麻疹。とデフレスパイラルって感じ。
でも自分の気持ちしだいで最近は楽になったな。
逆に図太くなりすぎて困る。w
240優しい名無しさん:04/04/13 20:12 ID:z876lOBz
>>238
私も自殺を考えていますが、もし実行する時は、発作的だと思います。
発表等で大失敗をして、上司・同僚・部下・新人の冷酷な目に耐えられず、
その足で・・・、というパターンだと思う。
241販売職:04/04/13 21:50 ID:B2U8hhqR
オレなんて真っ赤っかで気持ち悪ぅーいとカップル客にコソコソ言われたよ。
そうすると赤面は一気に納まった。開き直ったのかその日は全然赤くならなかったよ
だけど帰り物凄く落ち込み次の日会社を休んだ
赤面が出たのは今の販売業を初めてから。以前はまったく平気で接客が好きだったんだけど原因がわからない
突発的に死にたくなる気持ちわかります
242優しい名無しさん:04/04/13 22:12 ID:O4cAWqGH
>>226
私も都内の会社員です。
赤面症の人に会ったことないので、オフ参加したいです。
243優しい名無しさん:04/04/13 23:03 ID:KlfS+Tkr


  自殺考える勇気があるなら、

              手 術 し る。


-----
誰か、手順分かるヤシ、指南してやって。
244優しい名無しさん:04/04/13 23:25 ID:KeZDqdP2
ロボトミー手術?
245優しい名無しさん:04/04/14 10:33 ID:noFzPZ7d
たとえば肉体は自分の仮の姿。ロボットのような物とする。
それを操るのが本当の自分。MIBのどっかの宇宙人のような感じに考える。
もちろん他の人間もそういう物と考える。
本当の自分は脳で肉体を操ってるので他人からは見える訳もなく他人の中の人もこちらから見えない。
他人と喋るときも肉体の「目」というスクリーンを通して見るのだから中の自分は恥ずかしくない。
俺は身長が低いのがコンプだったのだがたまたま肉体が低かった。高身長の奴はたまたま高かった。
と今は思える。たまたま顔がかわいい女の子とも普通に喋れるようになったし、大勢の人の前でも仮の自分なので恥ずかしくない。
目上の人とも堂々と対応できる。(中の人は自分より年下かもしれないと考える。)
精神異常と思われるかも知れないが自殺を考える人や鬱になるよりはよっぽどいいと思う。
みんなも一回ためしてみてよ。


246優しい名無しさん:04/04/14 10:37 ID:XKRvsNtB
対人恐怖症なのに営業に行ってきました。
誰もほめないので自分で自分をほめます。
よくやった。
247優しい名無しさん:04/04/14 14:40 ID:ithpNX5a
>>245
無理だよ…
人間の体がバラバラになったらやっぱり怖いと思うし…
248245:04/04/14 14:53 ID:noFzPZ7d
人それぞれだからね。合う合わないがあるよ。
でも俺はこれで心臓に毛がはえたよ。
249優しい名無しさん:04/04/14 15:43 ID:GipXZfZI
昔、格闘家の前田日明がそんな事いってたね。
肉体ってのは地球上で過ごす為の乗り物で、本当の自分は
どっか別の星にいて、それを操作してるんじゃないかと。

いや別に彼が赤面症って訳じゃないんだが・・・・
スレ違いsage
250優しい名無しさん:04/04/14 16:09 ID:sPSBjH7J
スーパー行った。勿論買い物しに。
一時期そこの上の階で働いていたことがあった。
その階にあるお店にどうしても用があったので行ったんだけど、
もうエスカレーター乗ってる時点で真っ赤。
当時、同じ階で働いてる人に気になってた男性がいて。
今はもうその人はいないだろうけど(滅多に行かないし
そっちの店の方を見れない)、どうしても落ち着けない。
意識しないようにすればするほど出ちゃうような。。。

昔の職場(の近く)って行きづらい。好きだった人の他にも、嫌われてた人とか
顔見知りとか居るだけでなんか駄目。
自意識過剰だなぁと思いつつ、どうにもなりません…
251優しい名無しさん:04/04/14 17:31 ID:noFzPZ7d
本当の自分は精神なんだから肉体はいったい何なんだろう?
脳死でも死亡ってことになるんだったよね。
肉体は健康でも自分の中の自分が死ぬ事によって肉体は意味を無くすってことであり
やはり人間は精神で肉体を操ってるので外見はただの肉の人形に過ぎないってこと。
だから本当の自分なんて誰にも見られる事は無いんだよ。
自分とおもっていた肉体は自分ではなくてただの着ぐるみだったんだよ。
着ぐるみ相手に恥ずかしいとか思わないし、こっちも着ぐるみだから恥ずかしくないよね。
だからみんなもがんばって生きていこう!




252優しい名無しさん:04/04/14 18:18 ID:QbT8kDBK
>>592
自分の借金の原因になった会社の商法に友達を誘うかな?

地獄の餓鬼が自分が少しでも上に登ろうと、身近な存在である
あなたの足を掴んでます。
ただそれだけです。
あなたを食いものにしようとしてるんですよ。

普段の彼女は良い人かもしれない。
それは彼女が自分を取り繕える状態だから。
あなたといるのにメリットがあるから、あなたに良い人の面をみせて
上手く関係を保っていた。
でも今は、自分が助かる為にはあなたを犠牲にしてもいいと思ってる。

逃げたほうが懸命ですよ。
「私が心地よく過ごすために必要な生贄」そういう目で見られてるんですから。
行動も伴って。
今までの友情は見せかけだったって事です。
彼女の中に勝手に「純粋さ」を期待しない事です。
あなたを犠牲にしてもお金をもうけようって人間が
そう簡単に自殺なんてするかな?
友達を金に換えようとしてる人間が、あなたが離れただけでは
死なないんじゃないかな。
放っておいても、もっと違う策を練ると思う。

彼女の中に無理に「純粋さ」を探しても損するだけですよ。
綺麗な友情の形に夢をみてると現実を見失います。
幼稚な幻想を追い求めるのは止めた方がいい。
彼女に必要以上に関わってしまうのは、漫画のなかに出てくるような
「幻想の友情」を求めてるからじゃないですか。
253優しい名無しさん:04/04/14 21:08 ID:HxfcL4i5
>>245
情報サンクス。
いいかも。
試してみます。
254優しい名無しさん:04/04/15 19:41 ID:HGq34SLt
精神論もいいけど、どうしたら治るかが、問題。
255優しい名無しさん:04/04/15 22:21 ID:KNB9RQ67
どうしたら治るか?じゃない。
どうやって自分を表現するか?だ。
恥ずかしい→赤面。のパターンの繰り返しのうちに自分を表現できなくなってるんだよ。
本当は一緒におしゃべりしたり騒いだりしたいけど赤面すると恥ずかしいし・・・って感じで
自分をふさぎこんでしまってる。
殻を破るきっかけになるのが>>245の精神論。
ちょっとしたキッカケでこの先の人生が変わる。
治療もいいけどもう少し違う角度で自分を見つめて見るのはどうかな?
256優しい名無しさん:04/04/16 01:19 ID:aa/L2Djm
今年から高校に入った15の男です。
自分の席は結構前なんで先生に当てられたときにはもう・・・ (//-//)マッカッカ
あー、だるいし学校やめようか考えてしまう。。。
257優しい名無しさん:04/04/16 02:15 ID:x9zuNAdR
湯川秀樹:
 神経質で、机や椅子を畳の目に合わせて置かなければ気が済まないという几帳面さ。
皆から「イワンちゃん」とあだ名されていたが、これは「何も言わん」というところからきていたという。
読書を好む無口な少年で、学校でも、皆の視線を感じ、顔を赤くして声が出なくなってしまう状態であった。
物理に興味を持ち始めたのは、中学の頃。京大に進み、原子核の研究を続け、「中間子」という新しい素粒子を発見、
1949年「ノーベル物理学賞」受賞。
258優しい名無しさん:04/04/16 10:47 ID:w2qWUJhj
おまいらみたいにネガティブな考え方じゃいつまでたっても何も変わらないよ。
259優しい名無しさん:04/04/16 16:51 ID:E99doZyP
月曜日プレゼンだ。どうしよう、なんかいい方法ない?
260ばにら:04/04/16 18:45 ID:N1+uxr1O
11才から31才まで20年間苦しんだけど、ソラナックスが効いたよ(^・^)v精神論は、余計に心の葛藤を招いて苦しくなるのでは?
261優しい名無しさん:04/04/16 20:13 ID:Duo3BnEu
>>258
おまえは何だんだ。
262優しい名無しさん:04/04/16 20:48 ID:PG1PnOe7
今日は薬が切れたのかいきなり駅で発作が起きた。
久々に無茶苦茶にイライラしたよ。
しかし、それでも家に帰ると落ち着くんだよなぁ・・・
263優しい名無しさん:04/04/16 23:00 ID:svcETtcg
オフ会の話が出てるけど
GWとかやりたいなー。
264優しい名無しさん:04/04/16 23:24 ID:ii+1QF2U
>>263
お前に決めた!
まとめサイト作って、全部企画、実行してけれ。
265優しい名無しさん:04/04/17 00:27 ID:3NnxPAh/
>>258は正しいでしょ?
自分も赤面症だけど、最近は自分に自信をもてるように、好きになれるように頑張ってます。
自信に満ち溢れてる人と友達になると結構勉強になります。

何言われても「本人しかこの苦しさは分からない、簡単に言うな、何様のつもりだ」
とか言って跳ね返すのはおかしいと思う。
266優しい名無しさん:04/04/17 01:10 ID:cheEh0wf
そうそう!べつに悪いことしてるわけじゃないんだから
もっと自信もとうよ!
267優しい名無しさん:04/04/17 21:30 ID:aH6NjfGn
でもさ、赤面する奴がオフ会なんて出て行かれるのか?
俺も都内の大学に通ってるけど、そんな勇気は無いですよ。

268優しい名無しさん:04/04/17 21:36 ID:KGF7y9F7
一般人の前に出るのと、「この人、デフォルトで赤面状態なんだ」って
分かってくれてる人の前に出るのとでは、大きな違いがあるっしょ。
だいたい、相手も赤面ですよ?

こういう機会で、「他人慣れ」することで、回復へ向かえばいいな、お前ら。
皆、ガンガレ。
269優しい名無しさん:04/04/18 12:04 ID:zBXdn06w
他力本願で悪いけど
具体的にオフ会の日時計画してくれる人いないかな?
270優しい名無しさん:04/04/18 13:23 ID:wPlkJJg+
>>269
よろ。
271優しい名無しさん:04/04/18 16:25 ID:uaIe3bFj
おれもオフ会参加したーい。
みんなで赤面してれば、赤面も笑い飛ばせちゃうような気がするよ
272優しい名無しさん:04/04/18 21:59 ID:TXXscJej
29日の19時頃 渋谷でいかがでしょうか?
暗めの照明で仕切りのあるお店探しますけど・・・
来てくれる方いらっしゃいますか?
273優しい名無しさん:04/04/19 20:28 ID:ExzmMp0S
272さん
参加したいです。仕事があるので少し遅れちゃうけど・・・
274優しい名無しさん:04/04/19 22:44 ID:Gwv3kGY9
275優しい名無しさん:04/04/20 08:26 ID:8FwOv1ik
オフ話はここ使うといいんじゃないか?
確か管理人が何回もオフしてる実績があるし使いやすそうだ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/1643/
(赤面症OFF専用掲示板)
276優しい名無しさん:04/04/20 13:59 ID:9XuXg/OR
272>>良いですね。
行きたいけど、遠い・・・・
悩みが赤面症だけに、オフやる場合時間とか
場所とかそれなりに考えないと駄目ですね。
277優しい名無しさん:04/04/20 21:10 ID:WLcFhqiZ
赤面症なのに塾の講師をしています
荒治療です

場面や人間で一回赤くなってしまうと必ずまた赤くなるという強迫観念に襲われます
原因は流産と元旦那の浮気と離婚かと思います
自信がないからですね。きっと。
今 一番の悩みです

友人や彼や親には平気なんですけどなんだかなぁ
278優しい名無しさん:04/04/21 09:38 ID:FOOSfXoI
荒療治で悪化する事もある
素人療法は諸刃
279優しい名無しさん:04/04/22 13:37 ID:K9yt10uu
278>>自分も接客関係の仕事で悪化・・・・
その後毎日赤面の日々・・・
280優しい名無しさん:04/04/22 19:50 ID:IwiPyysU
もうウザッてーからETS受けるわ。
副作用だろうが何だろうが、んなもん関係ねーよ。
赤面症が治るんだったらマジで300万円くらい払ってもいい。
もうウザイんだよ。しつけーんだよ。来週手術受けてくらぁ。じゃーな。
281優しい名無しさん:04/04/22 19:54 ID:fXAGnoqd
私も受けようと思ってる
片方だけしようと思う。で、いくらくらいだっけ?
282優しい名無しさん:04/04/22 20:08 ID:IwiPyysU
保険がきくから12〜3万円くらいじゃね?
これで人生変わるんなら安いもんだぜ。
手術なんて1時間もかからないし。
チョロいもんだよ。まさに一瞬の出来事。
もう好きな人から逃げるのに疲れた。
だから手術受ける。>281も頑張れ!!
283優しい名無しさん:04/04/22 20:38 ID:49CZiTJt
親の保険使うの?
284優しい名無しさん:04/04/22 20:42 ID:IwiPyysU
自分のがあれば自分の。
親のがあれば親の。
285優しい名無しさん:04/04/22 22:31 ID:FiO5KUyG
赤面症に荒療治は危険どころか更に社会不安を悪化させるような気がする。
286優しい名無しさん:04/04/23 01:16 ID:WpJXfR04
どこでうけんの?
287優しい名無しさん:04/04/23 01:55 ID:nYHAMM7I
荒療治でちょっとはマシになった人もいるわけで
288優しい名無しさん:04/04/23 12:49 ID:vyFvoTQr
>>286
東京にあるNTTなんとか病院。
289優しい名無しさん:04/04/23 15:48 ID:yIrTNhe4
小さい頃から「かわいいよね〜」「なんでもパーフェクトだよね〜」
と誉められ続け目立ってきたせいで自意識過剰になり
小学校高学年から赤面症になりました。
今でも容姿の事とか誉められると真っ赤!
ちょっとでも注目されると真っ赤!
たまに家族の前でも赤くなります。
街でブサイクにナンパされても真っ赤になる自分が憎いです。
芸能界に入れば?と言われてもこんな赤面症の私がなれるはずもない。
あと人前に出ると脇に大量の汗をかく‥これも精神的なものらしいです。
性格も八方美人で気つかいまくるので日常が疲れます。
なんでこんな風に生まれてきちゃったのかと恨む毎日です。
290優しい名無しさん:04/04/23 17:51 ID:QIupGrya
>>289
なんかちょっと羨ましい気もする・・・。
オトコの赤面症はあまり救いがない。
八方美人でいると疲れるのはすげー分かる。
周りに合わせて笑ったりするのが苦痛で仕方ない。
だから大学入ってからは友達を選ぶようにした。
291優しい名無しさん:04/04/23 18:51 ID:Bx4+uxKU
289は自己愛の過剰警戒型に見えるんだけど、、、、、
292優しい名無しさん:04/04/23 18:58 ID:QIupGrya
ところで抗ヒスタミン剤って赤面にも効くよね。
クラリチン飲み始めてかなり減少したよ。
293優しい名無しさん:04/04/23 19:09 ID:WpJXfR04
>>288
ペインクリニック科があるとこだよね。
けんとうをいのるよ。
あと出来れば結果の報告もよろしく。
294優しい名無しさん:04/04/23 22:32 ID:kD6X+bBS
289さんは薬飲めば人生上手くいくだろう。
仕様で器量良しらしいから。
295優しい名無しさん:04/04/24 01:25 ID:LfinQI4a
分かりやすく、反作用の少ない所から、プロザックでも試してみない?
http://jisapp.com/utsu-j.htm
精神安定の効果。
296優しい名無しさん:04/04/24 14:49 ID:bx/K9bxE
赤面症にプロザックは効かない。 同薬は今、日本で治験中。
297優しい名無しさん:04/04/25 11:13 ID:wOk8iTXN
わたしは30代後半1児の母。
中学のころから対人恐怖症で今は赤面恐怖。赤面になったのは、3,4年前ごろからかなあ。
友人から赤面で悩んでいることを聞かされたこともなったきっかけかも。
もともと対人恐怖だったからいずれはなったかもしれないけどね。
スレ読んでて、びっくりしたのがわたしと同じ場面が苦手な人がたくさんいるということ!
ちょっと、安心したよ。
H関係、犯罪関係、の話題がだめです。
Hなこと考えているんじゃないかとか、犯人だと思われるんじゃないかとかってね。
こんなのもあるよ。スーパーでポケットに手をいれると万引きだと思われるんじゃ
ないかってね。この場合は赤面関係ないけどね。
ほんとにツライよね。みんな〜
で、確認したいんだけど、赤くなったと思った時、鏡見たことありますか?
わたしは怖くて見たことないんだあ。
どんだけ赤いか確認するのがこわいじゃん。
案外赤くなかったりして・・・・
だったらどんなにいいかと思うよ。
298優しい名無しさん:04/04/25 11:19 ID:joStBZFB
>>297
鏡見たことありますよ。
自分は目の回りが特に赤くなり、猿みたいになります。
意識的に赤面出来るなら、家でやってみればいいと思います。
自分は、赤面してる時の自分のシチュエーションを思い出すと、
意図的に赤面出来ます。あんまりやりたくないけどね。。
299優しい名無しさん:04/04/25 11:45 ID:FECcSm/C
>>297
俺は文字通り真っ赤だよ。まさにゆでダコのようです。
顔が赤くなるとブサイクに見えるから、すごく落ち込んでしまいます。
本当に自殺したい。
300優しい名無しさん:04/04/25 12:54 ID:joStBZFB
300(´・c_・`)
301297:04/04/25 21:38 ID:9MBrlAuH
自殺したい気持ちすごくよくわかる。
わたしも若い頃はほんとそう思ったよ。
今も瞬間的に消えたくなることは多々あるけど、自殺までは考えないよ。
でもつらくないわけじゃあないよ。
歳をとるとともに自殺願望はうすらぐのかなあ?
それとも自分が専業主婦だから赤面の場面が少なくてすんでるからかなあ?
でもたぶん癌になっても嬉しいかもね。
だから早く死にたいとは思っているんだよね・・・・

でもさあ、せっかくこういう場があって同じ悩みを持っている人と話ができるんだから
なんかもっと建設的な場所にしたいなあここ。

冷静に考えてみてさあ、赤面した時に相手はどんなふうに思うんだろう・・・・・
いろんな場面で考えてみない?
だってそこが1番気になるわけでしょ?
まずわたしが苦手な場面から。
「財布がぬすまれたのよ〜」と子供のともだちの母に言われて、わたしが真っ赤になったとする。
そこでその母はどう思うか?
皆さん色々言ってみてください。よろしく!


302優しい名無しさん:04/04/25 22:00 ID:+hNj7jv3
その母がどう思うかは知らないが、自分がやっていないことは
確かだから、流れの先を複数通り考える。
そんだけ。

ただ、赤面時は考えが回るのが、感覚的に遅いから、
焦らない様にだけ気をつける。論法で負けなければ、何の問題もない。
必要なのは落ち着く気持ち。
そんだけ。
303297:04/04/25 22:36 ID:9MBrlAuH
今ね、視線恐怖のスレを読んでて、これがポイントだよなあって思った
文があったの。
「人に変に思われないように頑張る必要はない」
ほんとこれが腹にすとんっておちればいいのよねえ。
多分さあ、対人恐怖の人全員に共通していることは、皆によく思われたいという気持ちが
異常に強いんだろうねえ。
極端にいうと、赤面になりえない性格の人が、赤面症になったとするでしょ。
(有り得ないけど、みなさんに理解してもらう為の話をしています。)
その人は赤面したことはあんまり嫌じゃないんじゃないかなあ。
なぜなら彼らは他人に特によく思われたいとは思っていないから。
だから、赤面症にはなりえないんだよねきっと。
ほんで気づいたんだけど、わたしたちは赤面になることが異常なのではなくて、
普通の人と違うことを異常とするならば、人によく思われたいという気持ちが
強すぎる異常さ。なんじゃないかなあ?
そこをおさえておくことが重要かも・・・・
上手く言えないけど、そのへんも皆さんと探っていけたらいいかなあって思います。
304優しい名無しさん:04/04/25 22:58 ID:49TX1Fk9
昨日夢の中でリアルに赤面した…
305優しい名無しさん:04/04/25 22:58 ID:+hNj7jv3
良い書き方してるけど、結局「自意識過剰」という
言葉が実にしっくり来る。
辛いが、これが現実なんだろう。

鏡を見ない、振り返らない。
こんな感じに馬鹿になるしかないと思う。
つまり、無理なわけだよ。
本当に辛いが。
306優しい名無しさん:04/04/26 00:36 ID:pL9Xuhq5
ETS受けたけど全く効果なかった。おまけに代償性発汗をもらった
307優しい名無しさん:04/04/26 00:44 ID:gQFWf5wP
>>297
>「人に変に思われないように頑張る必要はない」

これは前に考えたことがありました。
人に自分がどんな風に映ろうと自分は自分なんだからみたいな感じで

>普通の人と違うことを異常とするならば、人によく思われたいという気持ちが
>強すぎる異常さ。なんじゃないかなあ?

確かに強く思ってるかもと思います。
で、原因を自分なりに考えてみたのですが
コミュニティっつーか友達の輪?の狭さ、少なさが関わってくるんじゃないかと…
例えば、一人の人に嫌われても他にも友達はたくさんいるしーみたいに考えられれば
その人にそんなに固執せずに済むってゆうか…
ここから結論を導き出すともっといろんな人と接しなさい?
みたいになってなんかふつうで面白くないのでどなたか他にないですか?
308優しい名無しさん:04/04/26 07:40 ID:DivtFBQu
私は赤面恐怖脱しましたが・・
よくナルシストとか自意識過剰とか、自分を反省するけど
それはまったく筋違いでしたね。
神経症になると自分に意識がいくので当然のこと。
だからそんなことを反省する必要はない。
私が恐怖症を通り過ぎてみて思ったことは、
自分をよく見せたいじゃなくて、
「自分の心の中は他人に見せられるものじゃないから、
それを隠すために自分を偽っていた」という感じです。
ほんとは腹の中で他人を軽蔑してるんだから
それはとても疲れるものでした。
恐怖症ではなくなったあとは
自分はとても腹黒い人間だったなぁということを本当に反省しましたよ。
優しい周りの人に変な妄想抱いていてごめんなさいと。
自分で自分のこといい人間と思っていると
人によく思われようとする必要がないですよね。
今はそんな感じです。
「人に変に思われないように頑張る必要はない」
といくら思おうとしても、
自分で自分が変だと思っている限りどうしようもないですよね。
309297:04/04/26 08:05 ID:/keaMH1P
308さんの言ってる事、響きました。
ただもう少し詳しくお聞きしたいところがあります。
>ほんとは腹の中で他人を軽蔑してるんだから
これはどういう意味ですか?
310優しい名無しさん:04/04/26 11:10 ID:zWKS48aY
>>309
これは私の場合なんですが、
自分を卑下していると、周りの人に対しても嫌な目で見てしまうというか
はっきりいうと人間が好きになれない ということですね。
それを隠して自分にも他人にも人間を好きなフリをすることは
すごく疲れましたね。
311優しい名無しさん:04/04/26 11:12 ID:zWKS48aY
>>310>>308です。
312優しい名無しさん:04/04/26 19:49 ID:ooi1VEcE
今日は発表で真っ赤になって
みんなに「顔超赤い」とでかい声で言われ笑われ更に赤面。
私は頬とデコが赤くなるんだけど、そこも指摘される。
凄い死にたくなる。
よく効く薬その辺に落ちてないかな・・・('A`)
313優しい名無しさん:04/04/26 23:44 ID:DIqGKpq1
なんで氏ぬ事まで考えるのに、薬一つ買えないのか。
それとも口だけなの?
314優しい名無しさん:04/04/27 09:31 ID:aqlmJj18
>>299
俺も顔赤い時はエライ不細工に見える。
315優しい名無しさん:04/04/27 14:42 ID:bNGOZl/c
312>>そりゃ大赤面するよね、言った奴あとで
ボコボコにしてやれば。
316優しい名無しさん:04/04/27 17:19 ID:av4GdU7E
オレは顔赤いときは、ひきつってるというか
緊張してるというか、舞い上がってるというか
そんな顔してる。
赤いだけじゃなくいつもと全然違う顔。
317優しい名無しさん:04/04/27 17:47 ID:HgwTE9HJ
>>313
何だろうね。
薬買いに病院行くより死ぬほうが楽に思える。
318優しい名無しさん:04/04/27 22:16 ID:kKZEL6pR
全然恥ずかしくもない時(一人の時など)とか、床に落ちた物を拾うだけでも赤くなる私はなんなの_| ̄|○
マジかんべんしてくれ。
319優しい名無しさん:04/04/27 23:03 ID:UsE+pst5
普段些細な事で赤くなるんだが
酷いのが異性の前、特に気になる人の前で、茹蛸並に真っ赤になってしまう…
話し掛けられなんかしたらもう…_| ̄|○
キモイヨーモウヤダヨー!!!
320優しい名無しさん:04/04/28 11:54 ID:1Yr7ZGAZ
>>318
わかる。あと部屋で音楽聴きながら歌ってて歌詞とか間違えた時。
部屋に1人なのに、誰も見てないのに_| ̄|○
321優しい名無しさん:04/04/28 12:33 ID:o6Z4DsYA
>>318
>>320
人前での赤面は治すの難しいけど、1人の時の赤面はすぐに治るから大丈夫。
赤くなったところで誰も見ていないんだから、そのまま赤面してればいいよ。
俺も以前はそういう時があったけど、ほっといたら自然に治った。

人前での赤面もこんくらい簡単に治ればいいのに_| ̄|○
322優しい名無しさん:04/04/28 18:48 ID:d0R10rx1
だからジムに行けって何回も言ってるだろ。
あそこは他人が一杯いるなかで赤面しても恥ずかしくない場所なんだよ。
重いものもったら誰でも赤面するだろ?
俺なんか多分赤紫くらい赤面してると思うよ。
でも頑張ってると思われるだけで笑う奴なんかいない。
赤面に慣れる事も大事だよ。
慣れてくれば赤面してる事に赤面する事がなくなってくるから。
323優しい名無しさん:04/04/28 20:20 ID:Nigcubrz
↑一人で、これからも、行って下さいませ。参考になりマスた。
324優しい名無しさん:04/04/29 11:21 ID:6o+Ypi2Y
自分の場合、血行不良から赤面症がきてるみたい。
手まで血が流れて温かくなると、あまり赤面しない。
逆に冬とかは手まで血が流れないんで、一旦赤くなるとなかなかひかなかった。
325優しい名無しさん:04/04/29 13:22 ID:33rq0juN
322>>言ってる意味わからん。
326優しい名無しさん:04/04/29 21:52 ID:6Z3K2rws
>>325
俺は322じゃないが、おまえの理解力が不足しすぎなだけ。
322はちっとも参考にならないけど、内容は誰でも理解できるから。
327優しい名無しさん:04/04/29 23:44 ID:7F1VfB9c
自演乙
328優しい名無しさん:04/04/30 20:19 ID:7Jcc2HAa
322=326クサイな。(予想)
322の内容は誰でも理解できないよ。参考にならないのは事実だよ。多分。
会社で仕事中にダンベルやバーベルを挙げていれば顔が真っ赤になって
赤面症がごまかせると言ったニュアンス。全く現実的ではないな。
329優しい名無しさん:04/04/30 21:40 ID:XRVCNXaJ
でもさあ、322さんの「慣れてくれば、赤面していることに赤面
することが無くなってくる」っていうのはありそうかも・・・・
330優しい名無しさん:04/04/30 22:01 ID:XRVCNXaJ
ふと気づいたんだけど、赤面についてそりゃあ色々考えるじゃん?
人にどう思われたっていいじゃんとか、相手の話に集中しようとか、
人を好きにならなきゃとか・・・・
ぜ〜んぶ赤面を治すには。っていう発想なんだよね。

赤面・・・・ほんと、誰に文句言われるすじあいのものでもないのよね。
わたしたちってプライドが高すぎるのかなあ?
とにかく、発想が赤面を治すことからきていたら、それは違うと思う。
わたしってさあほんとの自分と人の前での自分と別人みたいなの。
ほとんど誰の前でも。
それは赤面恐怖になる前から。
だから赤面が無い時もすごくつかれてたよ。
もしかしてその警告なのかなあ?
「いつもほんとの自分でいようよ」っていう本能の叫びなのかも?!

331優しい名無しさん:04/04/30 22:05 ID:XRVCNXaJ
わたしみたいに赤面恐怖になる前から、
二重人格みたいだった人いたらおしえて〜
332優しい名無しさん:04/04/30 22:07 ID:pmmx6y55
俺は二重人格じゃないけど感情の起伏が激しすぎる。
333優しい名無しさん:04/04/30 23:11 ID:XRVCNXaJ
今ね高校時代の友人で、赤面症経験者がいるんだけど、でんわしたのさ。
今も赤面ちょくちょくするけど、ぜんぜん気にしない。だって。
彼女は高校卒業して就職してから赤面症になったんだけど、その当時はかなり気にして悩んでた
覚えがある。
わたしが赤面症になったのは、彼女の影響もあると思う。(悩みを聞いたから)
彼女が言ってたけど、もっと大きな悩みができたら赤面なんてちっちゃい悩みに
なるよって。
だってほんと赤くなったっていいんだし、なんでもないことだよって。
経験者だからこそ聞けるし、重いお言葉かも。
334優しい名無しさん:04/05/01 11:54 ID:SCxKwWed
>>333
先日から仕切ろうと必死すぎ。ずっとageで。
そんな若手芸人みたいな前へ前への精神が、現実(リアル)での
赤面症に繋がってんじゃないの。
335優しい名無しさん:04/05/01 12:47 ID:5jgtS863
文盲な>>325が現れたせいでこのスレ崩壊気味。

>>328
>会社で仕事中にダンベルやバーベルを挙げていれば
これ最高w >>325の仲間か?w

私は最近赤面が治ってきました。治療の参考になるようなアドバイスはできません。
理由は、別になにか対策したわけじゃないからです。
ダンベルやバーベルは、仕事中に限らずww、持ち上げておりませんのであしからず。
336優しい名無しさん:04/05/01 12:58 ID:t5OMgSWr
>>335(多分322)
あなた様は、場蚊かいな。
322の行動があまりにも大笑い。
337優しい名無しさん:04/05/01 13:06 ID:dZcfHQfe
( ゚Д゚)ポカーン
338優しい名無しさん:04/05/01 16:20 ID:40Vg+onU
別に仕切ろうとはしてないと思う。
ただ赤面症についていろいろ考えて答えを見つけて克服しようと
しているのだろうけど、赤面のこと考えてる限り
いつまでたっても治らないですよと言いたい。
339優しい名無しさん:04/05/01 19:24 ID:dZcfHQfe
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
340339:04/05/01 19:25 ID:dZcfHQfe
マジ誤爆
すません…
341優しい名無しさん:04/05/02 15:31 ID:qf2NKwgU
誰も言っていないのに、「仕切ろう」と書いた敵は壊滅しましたです。
ありがとう。
342優しい名無しさん:04/05/02 17:40 ID:HOcN7U/o
343優しい名無しさん:04/05/02 19:50 ID:dbRx+vXk
>>322は間違ったこと書いてない。
体動かすと心理的にも必ず影響が出てくる。
私も2ヶ月体動かしたら内面も変わってきた。
赤面慣れというか、赤面してもどうってことない
っていうのと体動かす大切さの両方を教えてくれてるだけだと思うよ。
344優しい名無しさん:04/05/03 20:45 ID:Tm/oioXZ
OFFの話はどうなったのage
345優しい名無しさん:04/05/03 21:51 ID:zLCVtPFl
私は小学生のときからだよ。赤くなるたびに(また赤くなった)って言われ続け
ちょっとした場面で赤面してしまうようになった。小学校3,4年くらいまで
は発言とかも進んでしていたし、代表とかもやっていたのに。
5年生くらいである男子に好かれ、みんなの前でいっぱいからかわれてから
赤面症になった気がする。男の子としゃべれなくなった原因でもある。今は
20歳でだいぶなれてきたこともあるけどいまだにあの男の子だけは苦手。
赤面する場面を避け続けているから最近は赤面したことないな。でもふと話
かけられたりすると瞬間的に赤くなってしまう。
346優しい名無しさん:04/05/03 21:54 ID:zLCVtPFl
赤面症克服としてあの男の子と付き合ったら治る気がしている。
まあむこうにもわたしにも恋人がいるんだけど。トラウマティックイベント
を克服するのが一番かと。
347優しい名無しさん:04/05/04 14:13 ID:xDU5THBL
先日好きな人と喋る時有り得ないくらい赤面しました
喋る前は動悸や息切れやめまいがあって自分でも緊張してるーくらいに思ってました
でもいざ喋るとつま先から頭に向かってどんどん赤くなってくのが解りました
その人は最初は普通に話してくれたんだけど私の異常な赤さに、何だコイツ的な目・・・
それで更に赤面。滝汗。ドモリ。
意識しないで喋ろうと心掛けてたのに・・・もう嫌だ。
その後30分以上赤さが治まらず、その日一日、何かある度に赤面してました
赤面しにくくする薬ってやはり病院に行かないと手に入らないんでしょうかね?
またその人と喋る機会があるんですが日にちが無くて病院いけません。
348優しい名無しさん:04/05/04 14:31 ID:FbsIEuLr
正常に入手しようとすると、病院に逝くしかない。
医師の処方箋が必要。
349優しい名無しさん:04/05/04 21:35 ID:Gga+ksUS
おふしよう
350優しい名無しさん:04/05/04 21:43 ID:FmJcTt/r
>>349
企画と幹事よろ。
351優しい名無しさん:04/05/05 03:47 ID:P68/g7lm
病院行って、デパス貰っても治らなかったんだけど
アロマのマッサージ受けたら、だいぶん良くなりました。
副交感神経が働くようにするといいよと アロマセラピストの方に聞いて
マッサージ受けたり、気功やったりしたら、赤面があまり気にならなくなりました。
赤面してるのかもしれないけど、話してる間、顔が脈打つようなことはないです。
自律神経失調症もあったのかもしれないので、参考にならないかもしれないけど。
352優しい名無しさん:04/05/05 07:41 ID:iaMviPQx
自律神経失調症って、感情が出せない奴だっけ?
353優しい名無しさん:04/05/05 20:06 ID:MdVm3dY0
>>350
今月土曜か日曜、新宿ら辺でやりたい。
けど幹事経験ない。
354優しい名無しさん:04/05/05 23:46 ID:P68/g7lm
>>352
色んな症状があるらしいです。
自律神経には、活動や興奮に関わる交感神経と
休息と消化器系の運動に関わる副交感神経があって
緊張・ストレス・不規則な生活リズムなどで、交感神経優位になって
しまうそうです。体が休まらない・緊張してる状態が長いなどで、
眠れない・多汗症・消化不良等々
色んな症状が出るけど、これは治せるらしいので
自律神経失調症が原因で赤面になったのであれば、
治る可能性もあるんじゃないか?と、というか、治って欲しいなぁと思っています。
355優しい名無しさん:04/05/06 11:05 ID:OCFxA09q
学校時代、授業中に発言する度に必ず赤面。
ハデ目の女子や男子との、どうってことない会話で赤面。
「顔赤いよ」という無表情な友人の心無い一言で更に追い討ち。

コンビにバイトのレジで、お客のお兄さんに「めちゃめちゃ色白いっすね」と言われ赤面。
それを見て「え、顔赤い…」などと言われ死にたくなり。
子供にも「なんでホッペ赤いの〜」と無邪気に尋ねられ、ゆでだこのようになり…。

もう怖くて外に出られない…
356優しい名無しさん:04/05/06 13:29 ID:pVjmB6fy

悪意のない子供の一言が一番きついかもね。
357優しい名無しさん:04/05/06 14:09 ID:ybQWgPK7
赤の文字を見ただけで赤面するよ。
358優しい名無しさん:04/05/06 17:19 ID:1FLGYwBo
酒の匂いを嗅いだだけで赤面する。
359優しい名無しさん:04/05/08 14:56 ID:dYcgfy/W
357>>それは意識しすぎだよ・・
360優しい名無しさん:04/05/08 19:41 ID:Wqy1h8Qp
おかげであだ名が赤い彗星になりました
361優しい名無しさん:04/05/10 10:54 ID:GVkhwUHX
斎藤正弘という人を知っていますか?
わたしは最近知って救われる思いで、今ここにいます。
森田療法のスレを見ていたら、その人のホームページに辿り着きました。
わたしと同じ赤面症の方是非行ってみるといいと思います。
っていうか絶対行って!
毎日ほんとツライよね(>_<)
わたし今、ほんと気が楽です。
でもまだ知ったばかりでこれから本も送ってもらって読むところだし、
なにもしない療法今から始めて、どうなっていくかわからないけど、
なんか良くなる予感がする・・・・・
でもあまり期待するのもよくないかな?
362優しい名無しさん:04/05/10 14:00 ID:54su5XzL
セールスの方ですか?
363優しい名無しさん:04/05/11 22:02 ID:wQ2P3EiF
結局オフ会はやったのれすか?
364優しい名無しさん:04/05/11 22:46 ID:Cfa9YEzn
>363
明らかにやってないと思われる。
365優しい名無しさん:04/05/12 10:58 ID:QfVCKBkM
この世から消えてなくなりたいわ
366優しい名無しさん:04/05/12 20:27 ID:V5LZeqAj
日曜にTVの波瀾万丈で出てたゲストが、昔心臓に穴があいてる先天性の病気
で死にかけたことがあって(余命数年って言われたらしい)、手術受けたら
赤面性治ったらしい。美容の仕事してる人だった。
367優しい名無しさん:04/05/13 13:09 ID:c8nJ5PhO
俺は高校のとき「顔赤いよ」って指摘されてから、意識するようになった。
意識すればするほど悪化するんだよね。
ほかの人もなにかきっかけがあって赤面症になっているの?
368優しい名無しさん:04/05/13 14:12 ID:VK9Yw7hx
366>>しってるよ。
確か他の番組にも出てたきがしたんだけど
・・・メイキャップアーティストみたいな
感じ?顔のキズやシミとかメイキャップで
隠すんだよね。なんか自分も赤面で対人関係
苦労したから、そうゆうひとの悩み解決するため
かんばってるらしいですよね。
369優しい名無しさん:04/05/13 17:12 ID:cEN2Szc0
>>367
俺は高校のとき、掃除の時間に小銭(結構な量)をばら撒いてしまい、
それを拾ってるときに「顔赤いぞ」といわれ、
それ以来意識するようになりました。

最近は一番ひどいときに比べたら全然良くなってるけど、
まだふと赤くなるときがあります。
370優しい名無しさん:04/05/13 17:35 ID:KVUr2vk0
なんかここ見てると俺はまだ軽症だなって思った。
人前も少しは赤面するけどMAXまでは行かないし、別に男とだったら恋話も案外平気。
でも軽症だと「あと一歩だ」ってところで逆もどりしちゃって辛いよ。
今までも普通に異性と話せる時期もあったけど、あと一歩だと思ったところでまた逆戻り。
ほんと普通の人間だった時が懐かしい。もし赤面症じゃなかったら・・・ってこといっぱいないですか?
今日も男どもと話してたら一人が急に女に話振って赤面しちゃった。それでそいつに惚れてると誤解。
もうこんなの嫌だ。
371優しい名無しさん:04/05/13 18:11 ID:4b7Fn9Uw
子供の頃から、いいこいいこでキタ
世間体を気にする親。ちょっとしたことで怒鳴られる
人の目を気にして赤面

うちは虐待する親なんで、この程度で済んでるのは珍しいと医者に言われた。
37228よ!!:04/05/13 18:14 ID:TA/CcnUM
俺もだ!なんなんだあの痛みは!?
373なんつーかココの奴らは:04/05/13 18:20 ID:TA/CcnUM
俺の分身か!ってカンジだよ。
共感できる奴多い多い・・・
374373:04/05/13 18:26 ID:TA/CcnUM
ただ、捕え様にとっては、些細な事で緊張したり赤面したりするのは
俺だけじゃないんだな、って少しは気が楽になるよ。
375mama:04/05/13 21:03 ID:/yCf+xyd
赤面歴16年です。
最近、住環境が変わったので、対人関係で緊張することも多くて
今まで以上に赤面することを悩むようになってきました。
言葉もシドロモドロになってきてしまって・・元々人見知りなのに
その上 赤面症だと友達作るのが大変です。
初対面の印象って重大ですよね。

子供が幼稚園なんですが、私がちょっと苦手な人と話してる時に
「ママ、顔赤いよ」って言ったんですぅ(^_^;)
我が子ながらブッ叩こうかと思いました。
ママさん同士の集まりに呼ばれたときも、発言すると赤面するん
じゃないかと、なかなか話せずにいたら「ママは何でしゃべら
ないの」って・・・(赤面
親の気持ち子不知デス。

実際 赤面症を克服した人がセミナー?をしてるところがある
と聞いたんですけど知ってる方、いますか?
16年悩んではいるけれど、何一つ克服のために行動に移した
ことがなくて・・・。
376優しい名無しさん:04/05/14 00:50 ID:P7tVEIma
俺の担当医も赤面症だったみたい。
しかしホントかなぁ。俺に合わせてるだけじゃないかと
377優しい名無しさん:04/05/16 17:03 ID:ZVi1XJBC
>>353
新宿はあまり詳しくないけど、
飲みつつ語り合う系のことがしたいなら東方見聞録とかどうだろう
お店の照明暗いし、人数もそれなりに入れるし
378優しい名無しさん:04/05/17 13:57 ID:N2ymKbA2
375>>でも良いですよ・・・・
ちゃんと理解してくれる旦那さん居るんでしょ?
あぁ・・・自分異性苦手だからな。赤面症の彼女
ならお互い理解しあうこと出来る気がするんだけどな。
379優しい名無しさん:04/05/17 22:38 ID:gB569kXP
6月13日の夜に新宿でオフやるとしたら参加者はいるだろうか。
380優しい名無しさん:04/05/18 00:37 ID:lAlm9NZO
オフなんてやっても目も合わせられないと思うんだがどうよ?
381優しい名無しさん:04/05/18 06:59 ID:LNDuHCCl
>>380
合わせなくてもいいと思うが、どうだろう。
コミュニケーションが成り立たないかな…。
382優しい名無しさん:04/05/18 09:11 ID:fZRF2MCQ
薄暗いところだったら大丈夫なんじゃない??
赤くなっても分からないんだし。
383優しい名無しさん:04/05/18 09:26 ID:bjH/TujX
新宿じゃなくてもっと人のいないさびれたとこがいいな。
 
384優しい名無しさん:04/05/18 09:41 ID:fZRF2MCQ
私 東北在住・・・人少ないよっ(*^_^*)
385優しい名無しさん:04/05/18 10:23 ID:bjH/TujX
さすがに東北は遠すぎるな〜
人多くても山の手線からちょっと離れた
蒲田 川崎 とか新小岩 錦糸町とかのほうが
なんとなく落ち着く。第一希望は川崎です。
386優しい名無しさん:04/05/18 10:24 ID:X7hNKni9
土曜にしてもらえるとありがたいです。
387優しい名無しさん:04/05/18 18:13 ID:/v1ewMaz
先週から新たにソラナックスを貰いました。
デパスとその日のスケジュールによって使い分けています。
388379:04/05/18 19:45 ID:b8wWjs4c
>>385
錦糸町がいいかな。
暗い居酒屋あるし。
>>386
土曜なら6月5日でどうでしょう。
389優しい名無しさん:04/05/18 20:45 ID:bjH/TujX
オフに参加する人達の年齢はいくつですか?
知り合いがいたらやだな
390379:04/05/18 21:01 ID:tJNRoJsR
>>389
まだ具体案が決まっていないので、参加者も未定です。
ちなみに私は22です。
391優しい名無しさん:04/05/19 05:09 ID:FbbAzQHY
ほんとにオフ会やるの!?
新宿良いね♪私は21歳大学生
症状は全然死にたいほどじゃないけど、行動が制限されるってかんじ
みなさんも良かったら年と職業教えて下さい
392優しい名無しさん:04/05/19 11:50 ID:LJiQPri4
若いですね〜
30才はどーでしょうか?
393優しい名無しさん:04/05/19 13:01 ID:XF5g1jT/
行動制限されるね〜!ホント!
絶対ナンパなんてできないし(女ですが)。
気に入った人に自分から声かけるなんて到底無理。
仕事の企画打ち合わせとかでも、いいアイディア出たとしても
赤面が恐くて発言できない。
赤面さえしなければ、もっと色んな事できるのに…って本当に思う。
394優しい名無しさん:04/05/19 19:22 ID:SNW4hODZ
私も参加したいです。
20歳の会社員です。土曜か金曜希望です。

場所は横浜とかがいいけど・・・東京近郊なら行きたいなー。
395379:04/05/19 21:31 ID:Z6+8xySe
錦糸町だと参加者いませんか?
無難に新宿がいいかな。
>>392
30歳でも全然大丈夫だと思います。
396優しい名無しさん:04/05/19 22:29 ID:IjQOWl3/
20歳大学3年生です。
興味の全くない男の人に対して赤くなっちゃって勘違いされるのが
一番ツライです。好きなんだと思われた事が何回もあります。
重度の男ギライなので女子中、女子高、女子大と進みました…。
街中で見知らぬ男に声を掛けられたら走って逃げるのが私のパターン
なのですが、バイトで声を掛けられると逃げられなくて、
顔が赤くて死にたい気分になりました。
それでこないだもバイト辞めました。(店長以外の店の人が女性で
お客さんもほとんど女性のところでした)

女性が多い環境のバイトを探すのも大分苦労したのですが・・・
本当に、就職が不安で仕方がないです。完全に女性だけの環境で働きたい。
赤面症で人生が・・・
397優しい名無しさん:04/05/20 10:13 ID:xbEqsUJC
>>395
私も錦糸町なら参加したいです。23です。
398379:04/05/20 13:05 ID:cVDGcE9Y
さりげなくアド晒してみます。
[email protected]
6月5日(土)赤面オフ@錦糸町、興味ある方はメールください。
399優しい名無しさん:04/05/20 15:38 ID:Hv1RmjxG
>>398
新宿だったら行こうと思ってたのだが・・・
400379:04/05/20 16:45 ID:pT0gQDr3
>>399
ほんとに!?どうしよう…
401優しい名無しさん:04/05/20 20:52 ID:xbEqsUJC
多数決とろうよ。
錦糸町に一票。
402優しい名無しさん:04/05/20 21:00 ID:HpzlXh7q
私も新宿なら行きたいと思ってたー。。
403379:04/05/20 21:49 ID:cHlm5CwT
優柔不断ですみませんorz
私は錦糸町と新宿どちらでもいいので、皆様の意見をお願いします。
404優しい名無しさん:04/05/21 03:45 ID:lYd/5/1n
んじゃ、新宿に1票
405優しい名無しさん:04/05/21 05:45 ID:7zUyHCPn
赤面症って結構いろんな面でやりづらいですよね、俺の場合は酒の席なんかだと飲みまくって顔真っ赤になってしまえば何も気にせず喋れるんですがね、シラフだとよく無口だと言われてしまいます…。
オフの流れですね、俺も参加していいですか?ちなみに19歳です。
406379:04/05/21 07:33 ID:P2U8LJ6X
>>405
19歳ですかっ。たぶん大丈夫だと思うのですが。

今のとこ新宿が優勢でしょうか。
まだ日数あるので、引き続き意見をお待ちしております。
407優しい名無しさん:04/05/21 20:39 ID:z4y4hCrb
新橋に一票
408優しい名無しさん:04/05/21 21:00 ID:m85ayWaG
>407
NEWだね
409☆彡:04/05/21 23:41 ID:eIfC+MHV
あたしも行っていいかな?二十歳の大学生です。
410379:04/05/22 00:05 ID:ApIo8Y+G
>407
新橋ですかっ。
>409
ぜひ来てください!

さらっと数えたところ、新宿4票、錦糸町3票、新橋1票でした。
新宿がよさそうですな。
411優しい名無しさん:04/05/22 00:15 ID:DAYt9H49
みんな!!!心配するな!!!!!!
俺は、もっと恐ろしい病気で悩んでいる。
赤面症のパワーアップ版ってところかな?
↓スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078551477/
412優しい名無しさん:04/05/22 03:28 ID:mnSQ172N
新宿に一票!!あっでも新橋でも行けるよ〜
413優しい名無しさん:04/05/22 10:38 ID:5WWitrBS
お酒全く飲めないんだけどいい・・・?
414☆彡:04/05/22 11:37 ID:4+Tjj2Zi
ここに書き込むだけじゃ、オフ会行く人数にカウントされないのかな?私は新宿がいい。
415優しい名無しさん:04/05/22 14:40 ID:ntMBvY99
参加したいけど地方に住んでるから行けないな…(つД`)
416379:04/05/22 17:47 ID:997lPjVi
>>413
大丈夫です!ソフトドリンクをがばがば飲みましょう。
>>415
上京しましょう!

皆様、アンケートご協力ありがとうございます。
最も意見の多かった新宿で開催します。

開催日 :6月5日(土)
開催場所:新宿
開催時間:17:30
備考  :席のみ予約のつもりです。少人数でも決行します。
     詳しい集合場所、飲み場所、締切日は追って連絡します。
     意見、質問、参加希望は下記のアドレスまでお願いします。
参加方法:メールで参加表明後、参加者一覧に名前を追加して下さい。
アドレス:[email protected]
参加者一覧:379
417379:04/05/22 22:42 ID:WbqXQPJx
オフの話題でスレを占領して申し訳ありません。 参加表明はメールだけにし、参加者欄の名前追加はしていただかなくても良いことにします。
418優しい名無しさん:04/05/23 01:05 ID:Xb+FYMUR
30代の方来ますか?
だったら行きたいです・・・
419379:04/05/23 06:30 ID:u3fuZMoi
>>418
年齢表記を義務付けていないので、30代の方がいらっしゃるかは分かりません。
が、私はいろいろな年代の方と交流したほうが学べることが多いと思いますので、
年齢のことで遠慮なさらずとも結構です。
興味がございましたら上記のアドレスまでお願いします。
420優しい名無しさん:04/05/24 08:24 ID:FOv32jMZ
みなさん!赤面を気にしないで話合えるチャンスですよ!
実際に赤い顔を見てもらってきもいかきもくないか判断して
もらったり、解決策を話し合おうよ。 年齢、性別なんて関係ないんで
どんどん参加してください。
421優しい名無しさん:04/05/24 18:01 ID:OFvbOfgF
>実際に赤い顔を見てもらってきもいかきもくないか判断して
もらったり、

チョトやだな・・・
422379:04/05/24 20:17 ID:MSeIQK1F
相変らずスレ占領すみません…。

>>420
参加者の方ですか?ありがとうございます。

当初は割り勘のつもりでしたが、
飲めない方もいらっしゃると思いますので、
当日はそのような方を考慮して微調整するつもりです。
なので、あまり飲めない方もお気軽に参加してください。
423優しい名無しさん:04/05/25 12:57 ID:HjhFjuMa
以前参加希望した者ですが…17時半ですか?
自分ちょっと都合上新宿到着が19時過ぎくらいになってしまいそうなのですが…途中参加は可ですかね?
424十九歳大学生:04/05/25 18:05 ID:wXDyxmXq
みんな勇気あるなぁ。新宿は近いけどどうするかな
425優しい名無しさん:04/05/25 18:07 ID:zfkgLh+n
リア工はちょっと無理がありますか・・・?
426十九歳大学生:04/05/25 18:17 ID:wXDyxmXq
みんな勇気あるなぁ。新宿は近いけどどうするかな。俺みたいなネクラが行ってもいいのか
427379:04/05/25 19:48 ID:U0WufVZI
>>423
他の方の都合にもよりますが、まだ参加者が少ないので、
開始時間自体を変更しても大丈夫だと思います。
お店の予約を19時から、にしましょうか?

>>425
すみません、さすがに高校生はばれると思います。

>>426
19歳は微妙なところですね。
初幹事なので判断に迷いますが、大丈夫なのではないでしょうか。
性格は全く問題ないと思います。
428優しい名無しさん:04/05/25 23:26 ID:hv2Fiq/X
是非参加したいです。現状を打開するきっかけになれば・・・
429379:04/05/26 08:02 ID:W/z+ITiu
>>428
参加お待ちしてます♪
こちらまでどうぞ↓
[email protected]
430優しい名無しさん:04/05/26 22:33 ID:WgMCN0GG
解りやすい。すぐ赤くなる。
「血色良さそうじゃない〜」ドクターに言われより赤くなる。
431つり:04/05/27 03:03 ID:bMEE2RHU
みんなで参加しようよ!あたしも超びびりだけど行きたいと思ってるし!人数多い方がいいじゃん。
432優しい名無しさん:04/05/27 07:45 ID:ULpz3FQ1
>>430
>「血色良さそうじゃない〜」
お気持ち察します。。そんな事言われたらムリ。本当ムリ。
どっか行って下さいって感じだ。。
433優しい名無しさん:04/05/27 14:00 ID:OYtdbnm3
オフ会、無職でヒッキーな俺が行ってもいいのか。。。どうしよう・・・
434優しい名無しさん:04/05/27 14:41 ID:OCyYEmDH
>>433
おまいが来なきゃ始まらない。
435優しい名無しさん:04/05/27 15:40 ID:UPpJ0Qgi
>>433
参加資格は 赤面症であること
それだけです。
436379:04/05/27 20:15 ID:x/o/pew5
>>433
参加予定人数が少ないので、参加してくださると嬉しいです。
437優しい名無しさん:04/05/27 20:25 ID:SQPCfVv9
是非、活きたい。
43819歳大学生:04/05/27 20:52 ID:q6HMEmWB
参加したいです。でも赤面症と診断された方限定ですか?
私は診断されたわけではないのですが・・・
439379:04/05/27 21:00 ID:x/o/pew5
>>438
診断されてなくても大丈夫です。
ぜひ参加してくださいヽ(´∀`)ノ
440優しい名無しさん:04/05/27 21:10 ID:2AS5Bk82
俺は参加する事にしました。19歳ネクラ大学生です。
441379:04/05/27 21:26 ID:x/o/pew5
参加者が増えてきて嬉しいです(´Д⊂
集合時間の変更をしたので改めて書きます。

開催日 :6月5日(土)
開催場所:新宿
集合時間:18:30
備考  :席のみ予約をしました。少人数でも決行します。
     詳しい集合場所、お店等はメールにて連絡します。
     意見、質問、参加希望は下記のアドレスまでお願いします。
参加方法:メールで参加表明をお願いします。
アドレス:[email protected]
442優しい名無しさん:04/05/27 21:33 ID:ULpz3FQ1
今何人ですか?
だいたいでいいので教えて下さい・・・
443379:04/05/27 21:35 ID:x/o/pew5
>>442
確定しているのが私含めて4名で、都合が合えばという方が一名います。
444440:04/05/28 02:02 ID:+ogGJ8bH
良く考えたら大学生俺だけだったら浮く気がする。つーか、今のところ何歳ぐらいの人が参加する予定ですか?
445379:04/05/28 07:20 ID:AxyCD+39
ほかにも学生の参加者はいらっしゃいます。
年齢は、20歳前後が多いと思います。
446優しい名無しさん:04/05/28 18:22 ID:KZxkt8jj
参加する方、どんな感じだったか教えてください。
参加したかったんですが上京できそうにないので…
447優しい名無しさん :04/05/28 23:55 ID:toGeSIdn
私はオフに参加する一人ですが、人数が少ないのは寂しいし
迷ってるなら是非参加して欲しいです。

440さん、私は学生じゃないけど20歳なので浮かないと思いますよ。
448優しい名無しさん:04/05/29 01:48 ID:lGByRE/6
いいなあ…ハァ
449優しい名無しさん:04/05/29 14:14 ID:kDR0wXq5
なんだよー関東近辺ばっかりじゃん。
他ではやらないの?
450優しい名無しさん:04/05/30 01:44 ID:LVFbub4L
むしろ20後半だと浮く?
横浜も人集まらないかな…
451優しい名無しさん:04/05/30 10:35 ID:L2oKN0lg
金はどのくらいかかりますか?学生で金があまり無いんですが
452優しい名無しさん:04/05/30 10:47 ID:yeC+/Ztj
生徒に「先生顔赤いよ」とからかわれ、いじめに発展してきました。もう嫌だ
453379:04/05/30 11:45 ID:C33Z+XGA
>>451
一次会だけなら5千円もあれば、充分足りると思います。
454379:04/05/30 16:38 ID:pcA7upMd
募集締め切りは2日の午後0時にします。
迷ってらっしゃる方は是非是非!
455優しい名無しさん:04/05/31 19:34 ID:gVhjNqqs
普通のレスが埋もれてるからオフ話はほどほどに
456優しい名無しさん:04/05/31 21:18 ID:SCptLNbV
会社にて、会社の先輩から1日一回は「顔赤いよ〜」と言われます。
つーかさ、
何で平気で「顔赤いよ!!!笑」とか言えるんだよ!そんなことは
あたしが一番わかってるし、こっちはますます赤面だっつーの!!
最初はつられて笑ってたけどしつけーんだよ!
赤くなるたび指摘しやがって!!ほんッとにむかついてきた。
悪気はないんだろーけどさ、赤面する人の気持ちもわかれよ!!!

・・・と今日も思ったよ。
しかし皆も苦労してるんだね。ちょっぴり救われた。
でも原因は何なんだろう?やっぱトラウマなのかな??病院行くと
何か変わるのかなー・・・。ウツだ。
457優しい名無しさん:04/05/31 21:59 ID:9n/AJo9I
>>456
いわれなくてもわかってるよ!!!!ってかんじだよね。
そういうやつってどもってる人とかにも平気で
なんかどもってるよ?だいじょうぶ??とかいうんだろうね。
ホント無神経。
458優しい名無しさん:04/06/01 20:03 ID:HaAGuB7j
>>456
私も前に、一日一回は言う友達がいた。
そう言われると余計赤くなるし、本当に毎日毎日ムカついてて、
ある日ついにシカトした。
それっきり。
でも後悔してないよ。本当鬱だったから。
459優しい名無しさん:04/06/03 13:19 ID:OdjaV4n0
トラウマだよね、一度赤面して変な目で見られてから
怖くなってしまう。でもほんとは赤面した自分でも
認めてくれるともだちが欲しいんだけどね・・・
460優しい名無しさん:04/06/03 13:37 ID:p7heiiQE
ところでOFFの話はどうなった?
461優しい名無しさん:04/06/04 14:13 ID:8kOhyPjI
赤面症です。
たまに不整脈とかでるんですが、
みなさん不整脈はでますか?
462優しい名無しさん:04/06/04 15:21 ID:Vv/XoPi1
>>461
脈が飛ぶやつかな。一応、内科・循環器科で心電図をとってもらったら。
24時間装着しておくホルター心電計ね。

自分の場合は期外収縮があるけど治療の必要はないといわれた。
463優しい名無しさん:04/06/04 20:00 ID:IXZOEjYQ
βブロッカーが多少有効ではないんですか?
464優しい名無しさん:04/06/04 20:18 ID:qi03vHLm
有効かもしれないけど、専門医の判断が必要ですよ。
通販とかで買って飲んだらどうなっても知らん。
465優しい名無しさん:04/06/04 20:48 ID:WYAnyHLU
この点においてのみ、本気で黒人に生まれたかったと
思ってしまうのは、僕だけでしょうか?
466優しい名無しさん:04/06/04 21:17 ID:s/dpK/8G
黒人でも赤面はわかるんじゃなかったっけ?

まえ、タモリがサンコン(一個、二個、サンコーンの彼)が赤面してかわいい
って言ってた記憶がある。

でも色黒だと真っ赤になっても赤さ加減が薄まるようで良いね。

俺は夏場は日焼けするよう外出回数を増やしてる。
467優しい名無しさん:04/06/04 22:12 ID:WYAnyHLU
>>466
人間の目というのは(っていうかタモリの目か?)つくづくめざといもんなんですねぇ。
少しの顔色の変化ですら敏感に察知して、「ああ今この人は赤面してんだなぁ・・・」
これじゃあ、なおるわけないわ。
468優しい名無しさん:04/06/05 04:39 ID:pxhWglFP
人の顔色を見ながら、毎日ビクビクしながら、社会生活を送っている。
そんな私は赤面症。気の弱さからきてるんだろう。鬱だ。

>>467
>少しの顔色の変化ですら敏感に察知して、「ああ今この人は赤面してんだなぁ・・・」
>これじゃあ、なおるわけないわ。

こっちは、「今同情されてんだなぁ・・・」とか「キモイと思われてるんだろうなぁ・・・」と
察知して、ますます赤面悪化しちゃうんですよね。
469優しい名無しさん:04/06/05 08:32 ID:Ld8fAx9O
>>468
あなたは気が弱いんじゃありません。
人一倍人に気を遣う優しい人なのです。
470優しい名無しさん:04/06/05 10:26 ID:pvnNcgxz
物は言い様だな
471優しい名無しさん:04/06/05 13:44 ID:GJm98dBG
もともとさ〜赤面するな!ってのが
間違えだよね、誰だって緊張したり
すれば赤面するのあたりまえじゃん。
開き直りに聞こえるかもしれないけど。
472優しい名無しさん:04/06/06 00:15 ID:YBiVoiDu
468です。
>>469
ありがとです。
473優しい名無しさん:04/06/06 18:27 ID:oCnsm/47
みなさんは虐めとかあってませんか?
赤面って目立ちやすいじゃないですか
学校とかで虐めとかあいませんか?
474優しい名無しさん:04/06/06 18:55 ID:fYV1MxOK
>>461
不整脈でるよ。たまにだけど。

>>466
それは2人の冗談だろ。
475優しい名無しさん:04/06/06 18:58 ID:jaYNiq3j
>>474
や、黒人でも顔が赤くなるってのは結構知られた話じゃない?
476優しい名無しさん:04/06/06 19:05 ID:fYV1MxOK
>>475
そうなんだ。
サンコンが赤面をネタにしてるのは何度も見たからさ。
477優しい名無しさん:04/06/06 21:06 ID:4awbR0Kx
>>473オレは学校で赤面することもあるけど、基本いじめはないよ。
特に目立ってるって気もしないしね。オレが軽度だってのもあるだろうけど。
赤面してる時は「顔赤いよ(笑」とか言われるけど。
478優しい名無しさん:04/06/07 00:05 ID:SP8ibKEf
今日オフじゃなかったっけ?
やったか、やらなかったのかだけでも教えて下さい。
行きたかったんだけど、仕事で行けなかったんで
今度あったら、参加したいと思ってます。
479優しい名無しさん:04/06/07 06:16 ID:i7K+cwkx
>>473
俺は小学校の頃、赤面症でよくからかわられていました
女の子が近くにいるだけで真っ赤になって汗だくになるんですから
いじられない方がおかしいですよね
小学校までは赤面することよりも
赤面して色々言われる方がしんどかったです
480479:04/06/07 06:19 ID:i7K+cwkx
中学高校は男子校だったので
小学校のときよりは赤面しなくなりました
ただ、大学受験で予備校に通いだすともうダメで
予備校に通わず自宅に篭って勉強する毎日でした
481479:04/06/07 06:26 ID:i7K+cwkx
今、俺は大学一年生です
高校から大学に上がって一気に世界が変わりました
独力で難関大学に合格できたっていう自信のおかげだったと思います
今でも赤面することあるけど、あ、赤面してるな〜位にしか思わなくなりました
俺はほんとに重度の赤面症でした
だからこそ言いたい。赤面症は必ず治ります
赤面症のあいだは、赤面を気にせず
回りになんと言われても自分がやりたいことをやるべきだと俺は思います
それがいつか自信に繋がる日もくるだろうし

朝から長文で失礼しました
482優しい名無しさん:04/06/07 11:57 ID:NGNRHfem
あっそ
483優しい名無しさん:04/06/07 19:57 ID:plp9jsJe
しっし
484優しい名無しさん:04/06/07 20:08 ID:eeK/ilfQ
>>478
やりましたよ。
485優しい名無しさん:04/06/08 08:44 ID:oRgx5KSR
>>479
ありがとう。
少し希望が持てた。
俺も自分に自信がないし。
何か一つのことに思いっきり打ち込んでみようかな。
浪人期間って1年間だったの?
486優しい名無しさん:04/06/08 23:26 ID:njYUaVlF
オフ会あったって書いてあるけど、その後それについて何も書いて無いのはなぜ?
487優しい名無しさん:04/06/09 06:16 ID:ZJlyIWBT
みんなは何の薬飲んでるのかな。薬で赤面治ったひといる?
私はワイパックスを処方されて1週間だけ飲んでたけど、
眠気がきついって言ったら、レキソタンに変えられた。
プラス何故か抗うつ剤のデプロメールも出た。
まだ10日位だけど、眠くて眠くてもう嫌だ。
他のスレ見てたら、レキソタンは効くってかいてたけど、
この眠気なくなるのかなー。

488優しい名無しさん:04/06/09 10:57 ID:FI58Z7dg
オフ会の話は控えろって書かれたからでしょ
489優しい名無しさん:04/06/09 16:56 ID:ZLkso89w
デパスとソラです。
ソラは非常に眠くなります・・・
490優しい名無しさん:04/06/09 20:08 ID:rIYXJcWv
オフ結局やらなかったんじゃないの?
もし集まったとしても、お互いに
キズつけあて終わっちゃうんじゃないの。
491379:04/06/09 21:39 ID:jy296ebM
オフはありました。
参加者の皆様、参加してくださりありがとうございます。
居酒屋で飲み→カラオケという流れで、
赤面のことについて話す等、有意義な時間を過ごすことが出来ました。
あ、女の子がみんな可愛くて驚きました(´∀`*)
今回は初幹事なので至らぬ点が多々ありましたので、次回に活かしたいと思います。
492優しい名無しさん:04/06/09 22:32 ID:E4YNPKGc
>>491
女の子の場合、赤面症でなおかつ不細工な場合、
あんまりオフ会には出たくないんじゃ?
大体、赤面症でもオフ会に出ようという人は、どこか自分に自信がある人だと思う。
顔に自信があるか、しゃべりに自信があるか、そんなとこじゃないかな。
493優しい名無しさん:04/06/09 22:44 ID:NlddWbKk
492みたいなやつが出てくるから今後話は控えた方がいい
494優しい名無しさん:04/06/10 12:42 ID:Y1yhimvf
結局オフ会男女それぞれ何人来たの?
全員赤面してましたか?
495優しい名無しさん:04/06/10 15:19 ID:3jf11v7K
491もどうかと思うぞ
可愛いとか、なんかどーでもよすぎ
合コン気分で行く奴が出てくるぞ
というか男はヲタ風だったって事なのか?

・・・まあ、こん質問レスが出まくるから
オフのレポートレス書けば、オフ話は1レスで済む。
496優しい名無しさん:04/06/10 18:49 ID:xn5HAZwY
おまいらがオフのこと聞いてくるからだろ
491を悪者扱いすんなって
497優しい名無しさん:04/06/10 23:15 ID:WiYU2SB1
今まで色んな治療法試してきたけど良くならなかった。
もう死のうと思う
498優しい名無しさん:04/06/11 00:06 ID:s8lO3Qf/
死んだら駄目。いいことがあるの!
499優しい名無しさん:04/06/12 00:52 ID:5dyeJWVH
最近、赤面がひどくなってきたような気がする…
はぁ。
500優しい名無しさん:04/06/12 16:23 ID:ZIYcBeDK
最近暖かいから
常にのぼせてる感じがする
501優しい名無しさん:04/06/12 23:53 ID:hrIKbbvp
逆に暖かくなってくると、「これは気温が高いから赤いんだよ」みたいな言い訳が
出来るからオレとしては好都合なんだが、みんなは違うのか?
502優しい名無しさん:04/06/13 00:01 ID:UwLiMV49
俺どもりで赤面だけど、顔赤いよ?とか言われた時は
「なんか顔熱いんですよ。何でですかねぇ」とかいって
別に気にしない。自分じゃ顔赤いの分からないし。
そんなことよりもどもりがしんど過ぎる。人生狂うね。
503優しい名無しさん:04/06/13 11:48 ID:BoMbWy3U
俺もどもりで赤面症だ
普段しゃべってないから口の筋肉が退化してるのかな
504優しい名無しさん:04/06/13 13:15 ID:s9Ari2XS
「顔赤いよ(プッ」と言われるのに疲れました。
今日から自律訓練法と骨盤体操をはじめてみようと思います。
時々経過報告します。

505優しい名無しさん:04/06/13 22:51 ID:GoIhBwSs
骨盤体操って何?
俺もやってみたいんだけど…
506504:04/06/14 21:25 ID:YHRe3329
>>505

骨盤体操はこんなの

 ttp://health.biglobe.ne.jp/tokusyu01/item1405.html

詳しいことはよくわからないが、骨盤っつーのは自律神経に関わってくるらしい。
自分も詳しくないからググってみておくれ。

一度自律訓練法でかなりいいところまで行ったことがあったから
自分はこっちを優先してみるよ。



507504:04/06/14 22:03 ID:YHRe3329
>>505
ごめん、自分も今、気になってググってみたんだけど勘違いしてた。
骨盤運動と自律神経は関係ないかも。
自律神経きたえるには腹式呼吸みたいだ。
知ってると思うけど参考にどうぞ。
 ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20020310/r080.html
でも>>135をみると骨盤体操(運動か)も効果あるらしいからやってみるわ。
508優しい名無しさん:04/06/15 23:29 ID:ktdCAeh9
あ、女の子がみんな可愛くて驚きました(´∀`*)
あ、女の子がみんな可愛くて驚きました(´∀`*)
あ、女の子がみんな可愛くて驚きました(´∀`*)
あ、女の子がみんな可愛くて驚きました(´∀`*)
あ、女の子がみんな可愛くて驚きました(´∀`*)
あ、女の子がみんな可愛くて驚きました(´∀`*)

・・・マジなら行けばよかった_| ̄|○
509優しい名無しさん:04/06/15 23:55 ID:Ayl/vHEP
>>508
死ね
510優しい名無しさん:04/06/16 00:33 ID:5sH1Fiee
お前が死ねよこの赤ら顔がw
511優しい名無しさん:04/06/16 12:03 ID:3OR4RZNt
普通の自己愛性→自己愛の過剰警戒型になってから(自己診断)
赤面がひどくなった
過去の架空の自信が砕け散り、現在は人の目が気になり過ぎてどう見られるのかが頭の中をグルグル。
そして前の自己愛の自意識過剰はそのまま残っている
512優しい名無しさん:04/06/16 12:17 ID:dic4Gjlh
>>510
おまえもな とでも言えばいいのかね?
513優しい名無しさん:04/06/17 07:44 ID:Z1nMwpp0
なんでそういう言い方しかできんのかね。
それじゃなんにも解決しないよ。お互いが
貶しあっても何にもならない。なんで見下した
言い方しか出来んの?
514優しい名無しさん:04/06/17 13:45 ID:frP/HeEd
>>511
私も似てる。

>過去の架空の自信が砕け散り、現在は人の目が気になり過ぎてどう見られるのかが頭の中をグルグル。
どう思われようが、嫌われてもイイじゃんと思うようにしてるんだけど、難しい。
他の事考えながら話すから、話に集中出来なくて、噛み合わないことが多い。
そうすると、あーヘンなやつと思われたなとか、・・・また自己嫌悪と赤面なんです。
515優しい名無しさん:04/06/17 16:42 ID:oZA/D0Lp
靖国神社でオフしませんか?
516優しい名無しさん:04/06/17 17:50 ID:injVa6bL
>>515
これまた唐突な話ですね…
517優しい名無しさん:04/06/17 18:43 ID:oZA/D0Lp
大学の隣だからな。
いつでもOKだ。
参加するやつはいないか?
518優しい名無しさん:04/06/17 20:39 ID:ivAabdav
赤面症の人間が靖国で何をするんだ?
無意味だろ。
願でもかけに行くのか?
519優しい名無しさん:04/06/18 18:26 ID:4cp+4glq
俺も靖国の近所の大学だけど・・
520優しい名無しさん:04/06/18 20:52 ID:zNXGrLUJ
あれだ、学食でオフ会するか。
521優しい名無しさん:04/06/19 16:26 ID:mUFZ49y+
どうすれば治るんだよ_| ̄|○
もう一生治らないのかな・・
522優しい名無しさん:04/06/19 17:15 ID:zP1wfDJg
これはほんと治らないよね。
一度きずいててしまったら
もう駄目だよね、体が覚えちゃってるんだよね。
すべてに反応する。周りの環境にもよると思うよ。
523優しい名無しさん:04/06/19 18:42 ID:BFhHf5WU
治すなんて大それた事は考えないで、病院に行けば坑不安剤つーのを出してくれるよ。
524優しい名無しさん:04/06/19 19:06 ID:cgvYreQ5
学食のような大衆環境はダメだね。
見られてる感じが・・(誰も自分なんて見てないのに)
525優しい名無しさん:04/06/20 22:06 ID:M71jZdYD
酒さに効果あるかもしれない薬を買ってきた
526優しい名無しさん:04/06/21 00:09 ID:z1MM31so
524>>見てない振りして、ちゃ〜んと見てるよ。
きずかないだけ。
527優しい名無しさん:04/06/21 01:26 ID:oxMw8mHY
>>526
お前な
冗談でもそういうこと書き込むなよ
なんでもないような些細な一言が事態を悪化させるんだよorz
528優しい名無しさん:04/06/21 08:19 ID:z1MM31so
ほんとのこと言っただけ・・・・・・
529優しい名無しさん:04/06/21 11:21 ID:BZq13eoz
>>528
安心しろお前など誰も見ていない。
お前が巨乳なら話は別だ。
530優しい名無しさん:04/06/22 00:01 ID:4bbm9TPH
最近、荒れ気味だぜ?
531優しい名無しさん:04/06/22 21:12 ID:VxrrYkwK
まぁ所詮自己中で赤面症になった奴の集まりだからなここは





      荒 れ る の が デフォ
532優しい名無しさん:04/06/23 13:44 ID:k3XRQguV
ばーか
誰も成りたくて成ったわけじゃねーんだよ。
533優しい名無しさん:04/06/23 13:51 ID:Pxe1YHFo
わからない香具師には
わからない
534優しい名無しさん:04/06/23 17:02 ID:9E6Oo8cg
あがり症スレで死にたいとか言ってる奴は糞ムカツク

赤面症と変われタコ
535優しい名無しさん:04/06/23 18:12 ID:k3XRQguV
つーか俺両方。
あがり症も兼ねてる
536優しい名無しさん:04/06/23 23:24 ID:v3voV70l
俺はそれに加え、体の動きがぎこちなくなるよ
537優しい名無しさん:04/06/24 01:19 ID:HDc5ATFQ
赤面症は普段は普通だけど、スイッチが入ると赤くなると言うものなのかな?
俺は生まれつき顔が赤くて、赤くない自分の顔を見たことが無い・・・これも一応赤面症なのか。
538優しい名無しさん:04/06/24 11:19 ID:3WY3qa41
俺も普段から顔が赤くて赤面するとさらに赤くなる・・
毛細血管がイカれてんのかね
539優しい名無しさん:04/06/24 22:23 ID:PrOoCgFO
そうそう。まだドモリなんていいほうじゃないか。
540優しい名無しさん:04/06/25 05:04 ID:jX8tZKfD
薬(レキタン)忘れたと、電車の中で気づいた時から、
動悸と赤面が治まらなくて・・・一日中赤面してました。はぁー
541優しい名無しさん:04/06/25 08:37 ID:HN4e8ht8
540>>だから言ったでしょ?
薬とかは気休めにしかなんないのよ。
たぶん薬じゃなくっても大事なもの
忘れてもなると思うよ。
542優しい名無しさん:04/06/25 08:55 ID:6+0ng5Mx
自信のない人が自信をつける道場
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1087742177/l50
543優しい名無しさん:04/06/25 22:48 ID:LBchDvMf
>>541
はい。そうなんです。毎日服用はしていませんが
私にとってものすごい気休めになってしまっています。
もう不安で仕方ない><;
544優しい名無しさん:04/06/26 15:32 ID:+EyjLaq8
結局あれだよね、人間恐怖症だよね?
誰かに見られてる、とかこう思ってるんじゃないか?
とか・・変な創造して赤面して同じことの繰り返し。
545優しい名無しさん:04/06/27 21:35 ID:iKG/0S92
ところで薬を使ってる人は何を飲んでいるの?
あと、飲んでて効果があるって人いる?
薬はよくないって考えの人もいるけど、それが支えになって改善につながって
いくならいいと思うんだけどね。
546優しい名無しさん:04/06/28 00:13 ID:fMjllJgy
そうだね。
それも一種の解決法だとおもうよ。
別に薬じゃなくってもいい。何でもいい
んだよ。要は自分が安心できる、心が落ち着くもの
そう言うものがあれば、緊張して赤面することも
減ってくると思うよ。
547優しい名無しさん:04/06/28 18:23 ID:XQs0wnPx
うん。安心出来るってとっても重要。
私、めっちゃ赤黒くなったりとかしたりしてやっぱりイヤなんだけど、
多分、これは社会恐怖ともつながってるのかもしれないんだけど
もっと違う事で多分常にどきどきしてるのね。で、その緊張がずーっと
続いていて、その結果として例えば男の子の話とかされると赤くなる
感じなのかなと思って。だから、原因って例えばもっと男の子の話と
繋がらない所で自分のなんか心にやましい事?とか悩んでる事とか
そういう事の原因を考えるのがイイのかなって最近思ってて、ずっと
考えているんだけど。末端の問題じゃなくて、根本の原因を探しているの。
なんか、考えていると、やっぱり自分の怠惰な所とかそういう事を自分で
恥じてたりするのかな私とかは、て思って、そっちの解決を一生懸命
やろうと思ってる。私の考え、どうだろおかしいかな…
548547:04/06/28 18:32 ID:XQs0wnPx
あ、薬はちょっとだけ飲んでます。とにかく、自分を楽にする様にしたい。
他人に動かされているんじゃなくて、私が、私の意志で動く様にしたい。
…てただの決心になっちゃったけども
549546:04/06/29 08:35 ID:v8bzH2Us
いっしょだね。
ぜんぜんおかしくないと思うよ、自分も考えてる
なんでなんだろ・・・って。でもいっつも結果が出ない。
自分の場合男なんで逆かな。一度赤面してなかなか
ドキドキ収まんなくって、心の中じゃ落ち着け!って
思うほど緊張して・・・結果的に女性の話や急に女の人
に声かけられると、赤面。ましてや美人だったりしたら
もう・・・でも自分も思ってるよ。自分の意思でなんでも
決断しよう!ってね。だってさ赤面しようがなんだろうが
自分の人生だよ。他人やなんかに左右されるより自分の
意志で決断した方がいいよ。がんばりましょうね!
550547:04/06/29 23:19 ID:lGOmsxQd
ね。自分の人生だもんね。
赤くなるのって、最も末端の問題だから、そこ以前の所を見つめたい。
お腹痛いのと一緒で、元の原因を探したい。

あと、自分のイイ所って絶対皆にあって、人より優しいとか、
悪い事言わないとか絶対ある筈で。

多分、ここに来る人って、我慢する人多いと思う。
その我慢って、自分に良く無い我慢だと思ってて。

自分に心地よく生きる事が結果人を幸せにする事について今思う。
私は、本当は私が微笑んで楽しそうにすると人がすごく嬉しそうに
する事を自分で知っている。でも、時々忘れてしまうのだけど。

自分勝手、という意味ではなく私が私らしく楽しく生きてないという事で
人はその面を気にするのだと思う。

546さんありがと。がんばろね!!!!
551優しい名無しさん:04/06/30 16:53 ID:FvlctFZr
上の方のレスだけど
117のレスに触発されてタバコ吸うことにしました。

結果はわからないけど効果があることを祈って・・・
これもただの気休めでしょうが一応ってことで。

赤面症の人ってタバコ吸ってる人どれくらいいます?
552優しい名無しさん:04/06/30 16:59 ID:h/iPc0eL
俺はタバコすってるけどあんまり関係ない気がする。

逆に自律神経が崩れるって話も聞くからお勧めはしない。
553優しい名無しさん:04/06/30 17:21 ID:h/iPc0eL

自律神経が崩れるって言うか、自律神経のバランスが崩れるみたい。
554優しい名無しさん:04/07/01 12:00 ID:1jXQUCTn
今日病院行って来た・・
みんなの目線が私に集中している
もうやだ見られるのヤダ
555優しい名無しさん:04/07/03 02:44 ID:1G/3bCxU
ETS体験談とか見ると、ほんとに夢のような話しが
書いてあるんだけど、やった人いますか?
生々しいお話しが聴きたいです。
556優しい名無しさん:04/07/04 23:21 ID:Ud3x2L/H
あげ
557優しい名無しさん:04/07/05 21:57 ID:AJ5JLGZy
駅前でたまに担当医師と顔を合わせるんだけど、
その先生はいつも俺の顔を見ると逃げます。
わざわざ逃げなくてもいいだろ・・・バレバレなんだよ。
それでいて診療になると「この間、たまたま君を駅で見かけたよ」とか言うんだもん。
もう行くの止めようかな。
558優しい名無しさん:04/07/05 22:13 ID:r9AHSdrG
俺もう死にたいよ
559優しい名無しさん:04/07/05 22:36 ID:QO8W5EIo
>>557
担当医も恥ずかしがりなんじゃないの?

>>558
イキロ!
560優しい名無しさん:04/07/06 01:12 ID:HLsx29jR
自分の赤面レベルは医者に行くべきなのかどうなのかよく分からん。
発表の場とかで大勢に見られたり、どもったりして「え?」とか言われたり
話してたり、顔赤いよって言われて余計赤くなったりする程度なんだけど・・・
561優しい名無しさん:04/07/06 01:45 ID:+zn6wRG4
>>560
その状況が辛くなければ、行かなくてもいいんじゃないかなぁ。
仕事や学校生活に支障が出たり、ちょっとでも楽になりたいと
思ったら、行ってみるとか。
562優しい名無しさん:04/07/06 19:31 ID:HLsx29jR
>>561
レスどうもです。
赤面したら一日くらい鬱気分だけど、しばし放置してみます。
親に言いにくいなぁ、心療内科行くとか。。。
ただのあがり症だろとか言われたんで。
563優しい名無しさん:04/07/06 19:39 ID:dUvtr4sB
お初です。
今日ココのスレを発見したんですけど、自分だけじゃないと知って少し勇気づけられました。
「何で他人は赤面しないんだろう?」とずっと思ってました。



同じ悩みが有る人が居る。
564優しい名無しさん:04/07/06 21:10 ID:Q8PUO1NN
赤面暦約10年だけど
全然治る気配無いよ(;;)
565優しい名無しさん:04/07/06 21:41 ID:Kye1BTGG
暦15年
ここ数年で徐々にだけど確実に良くなってきてる。

566優しい名無しさん:04/07/08 11:09 ID:60AHsNgE
照れてドッと汗が噴出すのに顔は全然赤くなってない人とかたまに
いるよね?ああいうのがうらやましくてしょうがない。
汗でてもいいから顔赤くなるのだけは勘弁。だって汗なんてあんまり照れてる
って気がつかないしね。どうやったらそういう風になれるかな
567優しい名無しさん:04/07/08 18:53 ID:ytO5jQvT
この時期、外に出るとあつくて顔真っ赤・・・
568優しい名無しさん:04/07/09 20:37 ID:QAlTZUaR
↑いや、赤くなってる理由にできるからおれは夏のほうがすき
569優しい名無しさん:04/07/09 21:38 ID:IicOdeag
私も夏の屋外は赤面の理由にできるから好き 冬も暖房効いてなくて
寒い部屋だと赤面しにくいから好き 

蛍光灯の明るい部屋で向かい合って座る会議みたいなシチュエーションが大嫌い

みなさんプレゼンとかしなきゃいけないときどうしてますか??
570優しい名無しさん:04/07/09 23:10 ID:LXszchUS
緊張してるときは何故か赤面しない。
どちらかといえば余裕があるときのほうが赤面しやすいと思う。
俺の場合は。なんでだろ?

プレゼンなんかでも赤面することは無いけれど
緊張のあまりまともなプレゼンにならないので
赤面を抑えるために飲んでる抗不安剤を飲んでなんとかやってる。
571優しい名無しさん:04/07/10 00:04 ID:vDIJ/1PD
風呂入っても顔真っ赤になる
572優しい名無しさん:04/07/10 01:07 ID:8tw1RwTd
2回だけだけど、ゲルマニウム温浴に行って来ました。
すごい汗かく。半端じゃない。
赤面に効くとは思えないけど、血液が手足によく回るようになるらしいし、
体質が変わるとか言ってる、友達がいるんで
気休めに通ってみようかと、思ってます。

でも今暑くて、ダメだ。通うのは秋からですなぁ〜
573優しい名無しさん:04/07/10 02:26 ID:31TvFCsi
先天的な赤面症の方っていますか?

これって、後天的なもんですよね?
574優しい名無しさん:04/07/10 10:18 ID:CLOXGAP1
顔が赤くなってるって認識を初めてしたのは小学校低学年。でもそのころは
恥ずかしくて赤くなってるのではなく、暑くてとかそんなもん。で、友達に
顔赤いよっていわれても、うん、なんか暑い。とか何も気にしないで答えてたし。
自分で顔の色変えれるんだーみてみて!とかいって顔に力いれて真っ赤にさせて
見せたりしてた。

今思えばそれがいけなかったのかな?赤くなりやすい体質に自分で変えちゃったのかも。
人に指摘されたりするのが恥ずかしくなり始めたのは中学1年からだな。
焼きりんごみたいだよーーとかいわれてますます赤くなったり、男子と話すだけでも
赤くなってた。でも女子は大丈夫だった。

高校に入ってからは女子にまで赤面してた。あんまりなれてない人と話す時とか。
そのころには赤面というものを意識しまくってて、常になにやるにも赤面のことが
頭にあって、しないようにしないようにって思って行動してた。

今はコンビニのレジでさえ男の人だと赤くなってる。だんだんひどくなってきてる
かんじ。どうすればいんだろーーーーーーーーー
575優しい名無しさん:04/07/10 12:06 ID:nDgnsgOW
>>574
原因は違えど、最初は男の子と話すと赤面する、から女の子にまで赤面するようになったというのは、私も同じです。
574さん同様、どんどんひどくなっている気がするので、私は病院行こうかな・・・と思ってます。生活しづらいですよね_| ̄|○
576優しい名無しさん:04/07/10 16:11 ID:BIB+49vN
俺も同じ。
前は女と話すると駄目。
今は男でも話なれていない奴だと駄目。
どんどんひどくなって
最終的には家族と話すだけでも
赤面するようになるのか・・?
577優しい名無しさん:04/07/10 16:17 ID:kaz+G5Ha
家族の前でも赤面しますよ
一緒に飯とか食えない
578優しい名無しさん:04/07/10 17:20 ID:CLOXGAP1
私も今は家族の前でも赤面しがちです。土日は一緒に
食事するんだけど、赤くならないために必ずお酒飲みながら食べてます。
別にお酒好きでもないのに。。つらい
579優しい名無しさん:04/07/10 17:29 ID:/ddab+cM
私は家族の前では赤面しないなー。
その代わり他人の前では凄いけど。

小学校の頃よく林檎病ってからかわれたなぁ…。
そうやってからかわれて又赤くなる。悪循環だな…。
580優しい名無しさん:04/07/10 22:30 ID:Nj6/84v0
風呂入ったり運動すると凄いぞ。
朱色を超えてる。
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:51 ID:mVAz1/n4
私は看護師になりたいと思っているのですが、何があってもすぐ赤面してしまう人って看護師は向いてないですか・・・?

看護師さんって患者さんとのコミュニケーションをすごく大事にしているじゃないですか。
でも、それが絶えられなくなって辞めてしまう・・・という展開が頭の中に浮かんでくるのですが・・・。
どう思われますか?
582ブラックバタフライ:04/07/11 13:58 ID:Xsaz2h4O
自分だったら、ただの照れ屋の人なんだな、としか思わない
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:04 ID:qF2j3uo5
>>581
むしろ患者からの好感度大かと。
当方、病院で働いてるけどナースっていかにも図太そうなのばっかだから。
その中でも繊細そうな人がいるとホっとするんじゃないかな。
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/12 19:15 ID:/Ta63f75
赤面する人、最近うらやましい。小学校まで赤面症で、恥ずかしくて悩んで
いたけど、(しょっちゅう、ひやかされていた。)大人になって、図太くなって
全くというほど、赤面しない。かわいげがないくらい。人にも言われたし。
この間、好きな人の前で、かわいく見せたいがために、赤くなるように意識し
ちゃったよ。。。(-_-;)むりだったけど。^^;
私は赤くなるような人、かわいくて魅力を感じる。そんな看護婦さん、好きになる
と思う。
585優しい名無しさん:04/07/12 22:17 ID:EE2Wvt82
ブラックバタフライさん、>>583さん、>>584さん
ご意見、ありがとうございました。少し気が楽になりました。
書き込んで、良かったです。・・・がんばりたいと思います!
586優しい名無しさん :04/07/13 11:05 ID:XfjznJ5G
キンダベート軟膏(ステロイド4入り)を5年くらい使用中
これを塗ると赤みが消える!
もうこのクリームが無いと生きていけない・゚・(ノД`)・゚・
でも病院でしか売ってなくて苦痛

人 生 お 先 真 っ 暗
587優しい名無しさん:04/07/13 13:28 ID:1HzFltR4
>>586
ステロイドを顔に塗ってるの?

そんなに長期間使用してると…
588優しい名無しさん:04/07/13 15:44 ID:zqLDv5AX
赤面症の人って逆立ちとかしたらやっぱり顔、真っ赤になりますか?
自分はなります。
体操選手なんかテレビで逆立ちしたりしたの見ても、ほとんど赤くない。
こういう人達って、恥ずかしくて顔がカァーっと熱くなっても
実際に顔の色に変化はないんですかね?
589優しい名無しさん:04/07/13 18:51 ID:rXzZglN7
逆立ちしたり腕立てでも真っ赤になるよ
顔色変わらない人うらやますい
590優しい名無しさん:04/07/13 20:17 ID:+duedgcf
>>586
気持ちはすごくわかるけど、
ステロイドはものすごく危険だよ・・・
だんだん効かなくなってくるし、顔の皮膚が余計に薄くなって血管が目立ってくるよ。
しまいには皮膚が破けて黄色い膿が出てくるよ。
止めた時のリバウンドも長期になればなるほどひどくなるし。
591優しい名無しさん:04/07/13 20:43 ID:bE1A/zJn
漏れはインデラルまったくきかなかった。
心拍数下がるだけあってボーッとするしダメだな。
レキソタンはどうなんだろうか。
自分は緊張しぃじゃないからインデラルは効果ないのかも。
酒飲むとだいじょうぶなのに。
ああ、いいものないものか。
592優しい名無しさん:04/07/13 21:21 ID:NJrXeUxi

赤面しそうな状況から逃げ回る毎日
もういやだ
593優しい名無しさん:04/07/13 21:37 ID:bEVUHoWx
>>588 逆立ちで赤くなる〜 中学の時体育で逆立ちするたび真っ赤になってた。
全然赤くならない人もいたね。そういえば。ていうかそっちのほうが多かった
かも。。今は逆立ちなんてしないけど、物を落としてそれ拾ったりすると赤くなる。

>>586 外面から薬塗って直る赤い顔って、赤面症じゃないんじゃない??
東北の子供とかがよくなってるりんごみたいなほっぺでしょ??あれと
赤面症って根本的な原因が違うと思うんだけど。違ってたらごめんね。
594優しい名無しさん:04/07/13 21:58 ID:UiO//w1X
>>593
赤面症の体質的なものと精神的なものは違うってのはよく言われてるけど
個人的に、体質が赤面しにくくなれば、
精神的な赤面症でも赤くなりにくくなったりするのではと思う

自分は冬に暖房で真っ赤になるタイプだから体質の方なんだけど、
冬は暖房とかで赤くなるのとはまた別に、
ちょっとした感情でも顔が熱くなるのを自分で感じるよ

赤面の原因は違うとしても、体質から変えていけるものなら
それはどちらのタイプの赤面にもいいことだと思うけどな
595優しい名無しさん:04/07/13 22:15 ID:EbY6TJaJ
俺は脂漏性皮膚炎でステロイド使ってたら毛深くなった
596優しい名無しさん:04/07/13 22:16 ID:bEVUHoWx
>>594 そういうことですか、納得しました。じゃあ体質から変えていけば
私のこの精神的な赤面症も改善されるかな??面の皮を厚くする方法
ってないかな? 
それと失礼だと思うけど、太ってて赤面症の人っていますか??
顔の肉を厚くすれば赤くなんないかなとか考えたりしたんだけど
そういうもんでもないか。
597優しい名無しさん :04/07/13 22:49 ID:ruOyVV8F
>586です。

やっぱり危険だよね、590さんの話きいてゾーっとした(ガクガク
でも「顔赤いけど、どうしたの?」と一日何十回も言われるのも辛い・・・・
塗らないで外出すると冷や汗出るわ余計に赤くなるわ死にそうになる
医者に相談してみたら、血液検査とかしたがいいかも
と言われました。

>587
そう、それを寝る前に塗って朝起きて上から
赤面症をカバーする化粧品を使えばバッチグー!
598優しい名無しさん:04/07/14 17:05 ID:YYIea3dH
>>596
そういうもんでもないと思います。

私は顔に肉が結構ついてますが、関係なしに赤くなりますよ。
寧ろ、ずっと真っ赤です。
599優しい名無しさん:04/07/14 20:22 ID:2y+TPUUn
赤面症っていうのは物理的な治療は無理なんでしょうかねぇ?
例え顔がほてったとしても、現実に顔色が赤くならなければ
その時の緊張なんかはどうってことないと思うんですけど。

やっぱり根本的な「緊張」を無くさないと意味ないんですかね?
600優しい名無しさん:04/07/14 20:51 ID:GaYgDbiN
>>599
交感神経遮断術(ETS)ってのがありますね。
検索すれば沢山引っかかると思います。
自分は全身麻酔が怖いので絶対イヤです。
601優しい名無しさん:04/07/14 21:00 ID:WYIuDhSP
実際緊張したってかまわないから顔は赤くならないでほしい。
手術と薬以外でどうやったら治るんだろう。よく開き直ったらとか
気にしないでいたら治ったとかいうけどそうもいかない
602優しい名無しさん:04/07/14 21:06 ID:ESe7Il1J
赤くならないときのモチベーションを維持できたらなぁ
603優しい名無しさん:04/07/14 23:41 ID:t5ViajUb
一応化粧品などで、赤みを取る成分入りってのがたまにあるから
使ってみるのも気休めくらいにはなるかもよ
俺はカモミールの石鹸を使い始めたけど、赤みが取れたとは言えないが
肌にやさしいから赤くなりがちな人に向いている石鹸だとは思った。
604優しい名無しさん:04/07/15 18:12 ID:Y6cCHvr/
首の後ろを冷やせばいいっていうの
試したことある人いますか?
605優しい名無しさん:04/07/15 20:55 ID:qvcTu3YI
>>604前に冷えピタを小さく切って貼り付けて1日過ごしてみたけど
効いてるんだかきいてないだかよくわからなかった。
ロッカーで着替える時にぽろっとはがれて落としてしまいはずかしかった

606優しい名無しさん:04/07/15 23:22 ID:pPTPjNvE
もう頬を切り取りたいです。
607優しい名無しさん:04/07/15 23:35 ID:w8+Kh16u
>>606
ほっぺだけ赤いの?
だとしたら赤面症じゃない気がする。
608優しい名無しさん:04/07/18 08:56 ID:qZ3Jgm7P
皆さんはもし赤面する症状がなかったら、
例えばスピーチや講演など大勢の人の前でなにかを話したり、したりするのは
本当に平気ですか?
609優しい名無しさん:04/07/18 15:27 ID:oJVPWWnL
>>608
絶対噛んだりどもると思う
610優しい名無しさん:04/07/18 19:45 ID:/Gk+hnDQ
学校のスピーチとか大嫌い!
2学期になると英語とかのスピーチがあるからかなり嫌だ…。
しかもビデオ撮られてるし。赤面するの確実_| ̄|○
611優しい名無しさん:04/07/20 02:41 ID:CQixhVbY
あー想像しただけで、赤面しちゃうよ。
612優しい名無しさん:04/07/20 04:31 ID:7+Lc8Zpy
>>610
そうだ、俺の学校もあるんだった・・・!!orz
613優しい名無しさん:04/07/20 10:38 ID:o6J4sKTw
>>608 震えたりとかするかもしれないけど赤面よりは
自分の意思で押さえようと思えば押さえられるからまだまし。
とにかく赤面症がすべての行動を制限してる!(私の場合)
614優しい名無しさん:04/07/20 13:54 ID:k3txAH0m
昔、元彼が「集まりあるからお前も来てよ」って言われて行った。
なんか彼氏の親戚が主催してた小さな集まりみたいな感じで。
で、ボーと話聞いてたらいきなり親戚の人が
「○○(元彼)の彼女の××(私)ちゃんでーす♪」みたいな紹介されて。
わぁぁーとか皆に見られて拍手なんかされちゃって・・・
紹介されるなんて聞いてなくて、ほんと不意打ちで
15分くらい湯でタコみたいになってました・・・(⊃д`;)
615優しい名無しさん:04/07/20 19:28 ID:D84hau2n
そう。赤面症そのものが、緊張した時にのみ起こる症状であって、
つまりは、緊張ありきの赤面なわけです。当たり前ですが。
皆さんも24時間赤面しっぱなしではないですよね。
緊張、上がりがなければ赤面もしない。
が、理屈では分かっていても、赤面するから緊張してしまう。という
逆の考えになってしまうんですよねぇ。
616優しい名無しさん:04/07/20 19:44 ID:L0kjl4o2
>>600
全身麻酔が怖いってどういう意味で?
617優しい名無しさん:04/07/22 21:30 ID:JVnDRE7S
今日のスパスパ見た人いる??木村アナ(だっけ??)が、
みんなに肌きれいになったーっていわれて赤くなって、
太田に何ときめいてんの?とかっていわれてた。

みんなの赤面ってあれくらい?私はあんな
もんじゃなくてもっと全面赤!!ってかんじになるからほんときもい。
ほっぺたが赤くなるくらいならかわいらしいから悩まないんだけど、
全部赤くなるとほんと気持ち悪いんだよーーーーー
618優しい名無しさん:04/07/23 04:59 ID:mEdlQcjc
木村アナの赤面は可愛いもんだよな・・・
619優しい名無しさん:04/07/23 12:18 ID:VyvBCztl
しかもいつまでも赤いから、
いい加減にしろ!!って水の中入りたくなる・・・orz
なんかのぼせた感じになって耳まで真っ赤だし。
620優しい名無しさん:04/07/23 16:32 ID:nXUTS0TI
モー娘。の矢口なんかもよく赤面してるよ
621優しい名無しさん:04/07/23 16:42 ID:tsLQ9L3x
一度赤面すると、その状況が終わるまで普通に戻らない。
んで、終わった後は頭や目がだるくなり、激しい疲労感に襲われる。

もうやなんだけど!
春夏秋冬関係なく一年中この体質に悩まされてるよ!!
622優しい名無しさん:04/07/23 17:34 ID:ZLnF9RyA
>>620 ほんとに??赤面症なのかな?ああいう仕事で
赤面症って普通の人の何倍も大変そうだね。人に見られるのが仕事な
わけだから。
623優しい名無しさん:04/07/23 17:44 ID:M8fx78Qq
私も凄い赤面症で悩んでました。
♀ですが、薄化粧なので(眉・口紅のみ)凄く悩んでました。(携帯の後ろに鏡つけて頻繁にチェックしてた)
で、精神科行ってレキソタン処方して貰ったらかなり落ち着きました(赤面は恥ずかしい事じゃないんだって)
でも、だんだん化粧が濃くなっていき、今では化粧>赤面って感じな位まで濃くなってます。
でも、赤いよりはましかな〜ってのもあります。
赤くなってるのを隠すのに逃げ回ってる時もあったけど、今は全然平気です。
男の人はその点、可愛そうだなーって思います。
624優しい名無しさん:04/07/24 00:43 ID:99g9S+bt
>>623
レキソタンどの位の量飲んでたのですか?
私もレキソタンもらおうかな…
625優しい名無しさん:04/07/24 02:20 ID:n378yzDs
田丸麻紀タンも赤面してた・・・はぁはぁ
626優しい名無しさん:04/07/24 02:20 ID:I9Tj/9Yv
>>622
赤面症とは赤面恐怖症のことをいいます。
おそらく矢口は顔が赤くなりやすい体質なのだろうが、赤面することに対して「恐怖」しているわけではないので赤面症ではありません(本人に聴いたわけじゃないから確定はできないけど、もし赤面症ならあーいった仕事にはつかないハズ)。
627優しい名無しさん:04/07/24 02:26 ID:c55xd/Qh
>>626
恐怖ってどんくらいのレベルなら赤面症なのかね。
「やべー・・・顔赤いよ・・・鬱だ死のう」みたいな?
628優しい名無しさん:04/07/24 07:04 ID:vJi9eXwY
社会恐怖症なのでは?
ソラナックスなどの抗不安剤で落ち着くと思う。
629優しい名無しさん:04/07/24 14:11 ID:bGs1jaAP
今更だけど、赤面を指摘されても気にしなきゃいいんだよねぇ。
( ´ _ゝ`)フーン て。
それがなぜだかすごく難しい。
ただ顔色が赤くなるだけなのに、緑になるとか泡を吹くとか白目むくとかいう
尋常ではない状態になるわけじゃないのに、
どうして赤面をこんなに恥ずかしいと思うんだろう。
630優しい名無しさん:04/07/24 15:19 ID:cnwZ3DNX
>>629
>どうして赤面をこんなに恥ずかしいと思うんだろう。

やっぱりそれは赤面を見た誰かから「顔、赤いよ」と指摘されるからだと思う。
それをフーンってやり過ごすのは難しいよ、普通。
何も言われなくても、何となく相手が「あれ?何で赤くなってんの?」って
思ってそうなのが伝わってくるし。
なんか独特の空気が漂っちゃうんだよね、赤面すると。
自分も相手もビミョーにぎこちないというか、
そのビミョーな空気が耐え難いというか・・・
631優しい名無しさん:04/07/24 22:28 ID:twsayk6B
>>630
自分「…(かぁ〜っ)」
相手「?…」
見たいな空気気まずくて耐えられない
632優しい名無しさん:04/07/25 03:16 ID:XLNk6Lqd
>>631
死ぬほど同意
内心「見てんじゃねーよ!!」とか思ってしまうよ
633優しい名無しさん:04/07/25 11:27 ID:fSfLgDmO
あれ?なんか顔赤くない??とかいってくる人って、なんで
そんなこといちいち聞いてくるんだろ?だから何?悪い???てかんじ。
顔が青くなってるときに、心配で、なんか顔青いよ?て聞くならわかるけど
赤いのは聞く必要ないだろ!!
634優しい名無しさん:04/07/25 13:41 ID:VodjEuzG
例えば、○○が△△を好きなんだってよ てな、話がは閉まると
私も△△を好きだと思われたらとうしよう
みたいな他愛もない理由で赤面が始まり、その話題が過ぎ去るまでは、
赤面が止まらない。
それと、エレベーターの中で誰か、不届きものが屁ぇこいたときも、
自分じゃないのに自分かやったと思われたらどーしよーって思ったらもう最後!
ウエルダンのゆでだこ状態!エレベーターを出ても治まらず、全身汗びっしょり
これは赤面症じゃなくて神経症?
635優しい名無しさん:04/07/25 22:08 ID:Ew+2Ncf4
分かるよ。
周囲にハプニングが起こると、何故か俺が一番ドギマギする。
636優しい名無しさん:04/07/26 20:53 ID:7Zmhsf3x
まじで、頼むから顔赤いって言わないでくれぇぇぇぇ
わかってますから、自分で真っ赤になってるのわかってますからぁぁ・・・

なんとかして治したいモンですなぁ・・・
637優しい名無しさん:04/07/26 22:11 ID:zU7qzsM6
藤子不二雄Aも赤面症だったらしいぞ
638優しい名無しさん:04/07/26 22:26 ID:zmBOQPfD
赤面恐怖の直し方

1.赤い顔で悩む事、疲れる事がつまらぬ事と知る
2.赤い顔で、悩む事、こだわる事をやめる
3.グチを言い続け、自然に治る日を待つ
4.赤くてもいい、笑われてもいい、と自分に言う
5.赤くても、笑われても、かっこ悪くてもそのまま勝手にさせておいて、自分は
  自分でやる事や、やりたい事をやる。つまり、赤い顔に向けていた意識、注意を
  やめて、そんな事はどうでもいいと捨てておいて、自分の作業や目標に目を向ける
6.言っている意味、何もわからないでしょ。わかるくらいなら、治っているはずですものね
639優しい名無しさん:04/07/27 07:47 ID:CadtPc4d
あー自分で「赤くなるなー赤くなるなー」とか必死に心の中で唱えてるときは
あんま赤くなってない様な気がしますね。

コレやると周りの状況がわからなくなってくるからオススメできない  

・・・('A`)
640優しい名無しさん:04/07/27 12:43 ID:nSQF4ZhQ
でも赤くなってしまうと最後だよね。
どんどん体温が上昇してるのがわかっちゃう・・・orz
641優しい名無しさん:04/07/27 12:54 ID:LIRrWlql
7.死ぬ
642優しい名無しさん:04/07/27 15:40 ID:9VtL524w
赤面恐怖症なうえに、 なんでもない一人で家にいてくつろいで
るようなときも、顔の筋肉をちょっと動かすと顔が赤くなるんだけど、
これはどうすればいいんだろ。肌を鍛えるしかないのかな?でもどうやって!?
643優しい名無しさん:04/07/27 16:24 ID:UrRSdXdr
鍛えようが無いと思うぞ。
そういうもんだと思っておきらめるしか無いだろ。

くつろいでいるときに顔が赤いかどうか気になる方が問題だと思うが。
644優しい名無しさん:04/07/27 17:41 ID:Am5fpBQb
パキシル50mgとレキソタン10mgを2週間飲んだら治りました。
もう一ヶ月たつけど一度も赤面ありません。かなり重症でしたが。
だから試す価値はあると思います。
でも飲むのやめたら再発するかも・・・
645639:04/07/27 19:22 ID:CadtPc4d
おー
私もです・・・>640さん


びょーいん、行くしかないのかなァ・・・('A`)
646優しい名無しさん:04/07/27 23:47 ID:3yyil1N+
>>642
自分もそう。
熱いもの食べると顔赤くなる。
647優しい名無しさん:04/07/28 03:24 ID:IqhdeV+f
>>644
今、赤面なくなっていいですね。

私もレキソタン飲んで2週間ですが、気持ちがかなり楽になって緊張はうすらいできました。
2mgを3回飲んでますが、10mgってあるんですね。強力そう。
赤面神経症で、うつ病ではないけど、デプロメールも飲んでます。
赤面神経症やあがり症や視線恐怖の方って何の薬が1番よく処方されてるのでしょうね。
648こわれ者実行委員会:04/07/28 03:25 ID:FhBvCHfg
日本テレビ「Dの嵐!」で話題沸騰! 心身障害者のパフォーマンス集団「こわれ者の祭典」より
高円寺「無力無善寺」の定例ライブにアルコール依存症・引きこもり・境界性人格障害自慢の月乃光司の登場。
朗読予定「変質者としての私」「仲間」「死ななければ大丈夫」その他
午後7:30開始 ワンドリンク付 1000円
「無力無善寺」東京都杉並区高円寺南3-67-1 JR高架下ゴジラ屋隣 JR高円寺駅より徒歩3分
無力無善寺HP http://crazy-pla.hp.infoseek.co.jp/
こわれ者の祭典HPhttp://niigata.cool.ne.jp/cat_girl/koware/
649こわれ者実行委員会:04/07/28 03:33 ID:FhBvCHfg
8月2日(月)です!
650優しい名無しさん:04/07/28 12:01 ID:Hg2eKbwN
>>647
うちの精神科医は緊張するときしか飲むなって言ってるんだけど、一日何回とかそーゆー飲み方もあるの?
651優しい名無しさん:04/07/28 13:11 ID:NbpRMfkn
普段から頬の辺りが薄いピンク色なんだがどうすれば治るのかな?
652優しい名無しさん:04/07/28 13:49 ID:0Jf0e/xB
もともと赤くなりやすいんだよねぇ。
ちょっと運動しただけでもほっぺたポカポカ状態だ・・・
暖房ついてるとこなんか真っ赤になって究極にしんどくなっちゃう。
これはまた別なのかな?
653647:04/07/28 15:33 ID:oDg4ntq9
>>650
よく頓服で飲んでる人もいるけど、私は毎食後ですよ。
緊張するのが家を出た瞬間から帰ってくるまであるからなのかな。
カウンセリングの先生には「波があるとよくないから、薬の効きを一定にしないと駄目だから
ちゃんと毎食後飲まないと駄目ですよ」って言われました。
654優しい名無しさん:04/07/28 23:29 ID:5rd+sD4t
>>644
おーすばらしい。
薬、効く人には効くんだね。
試してみよう。結婚式が控えてて鬱すぎる。
655優しい名無しさん:04/07/29 03:46 ID:vWbaN1m5
>>647
>>650
レキソタン10mgってのは5mg×2です。
一日に15mgまで飲んでいいことになってますがなぜか私は30出されてます・・
怖いので10しか飲んでませんが。
パキシルやデプロメールは鬱じゃなくても色々な症状に使われるようで、
感情の高ぶりをかなり抑えてくれます。
逆に落ち込みも抑えてくれるので抗鬱剤として使われるようです。
ちなみにデプロメールよりパキシルの方が強力です。
これも一日40mgまでらしいですが私は50出されてます・・でも飲んでます。
この組み合わせで私は最強です!Hで感じなくなりましたが・・
656優しい名無しさん:04/07/29 03:57 ID:vWbaN1m5
>>647
>赤面神経症やあがり症や視線恐怖の方って何の薬が1番よく処方されてるのでしょうね。

一般に緊張にはソラナックス、不安にはレキソタン、恐怖にはデパス。
ってお医者さんは言ってましたよ。
でもデパスは眠くダルくなるので私はあんまり好きじゃないです。
657>>647:04/07/29 06:30 ID:e8BHcY0o
>>656
へぇ〜 そうなんだ。すごく勉強になりました。
じゃぁ、ソラナックスが私にはいいのかも。
有難うございます。
658優しい名無しさん:04/07/29 08:41 ID:Alq0PmFY
>>652
俺もまったく同じなんだけど赤面症とは違うと思う。
暖房とかで赤くなる人って赤面症の赤さの比じゃない。
赤面症より赤くなる頻度も高いし(太陽光とかちょっとの気温差、
とうぜん緊張でも真っ赤)
しかもほっぺただけ真っ赤になるから恥ずかしさも桁違い。
しかもものすごい熱持つし。病的だよ。
赤面症の人が赤くなった状態でも俺の普段の赤さよりもマシだもんな。


659優しい名無しさん:04/07/29 10:18 ID:MlrEMOxQ
レキソタンとかソラナックスとかいうのは普通の薬局で
買えたりしますか??
もし買えないなら、似たような効果のある薬で市販されてるのってないですかね??
660優しい名無しさん:04/07/29 17:54 ID:vWbaN1m5
>>659
薬局では買えませんよ。
たぶん似たようなのもないと思います。
661優しい名無しさん:04/07/29 20:13 ID:9XwSS158
あたしも赤面症です>_<
高校の時、生徒会やってて前で喋る時とか大変だったw
目が泳いじゃうしTT
今も、バイトで接客やってるけど、ちょっとしたことですぐに赤くなっちゃう>_<
しかも、赤くなるだけじゃなくて、全身が震えてくるんです。
寒くて、とかいう震えとちがって力の抜き方が分かんなくてw
力が入りすぎて震えてるから、マジ怪しい感じ^^;
早く治したいです〜>_<
662優しい名無しさん:04/07/29 21:30 ID:aNhh5wUy
>661殿
赤面症で生徒会、そして接客業・・・アンタすごいでつね。。
663優しい名無しさん:04/07/29 22:37 ID:WvdOGdQl
私は色白なんですが、もともと肌が白いせいで赤面すると
本当真っ赤になる。
緊張したときは当然赤面するけど一人の時や何も考えず
ただぼーっとしてる時も突然赤面したりします。
もう死にたい
664優しい名無しさん:04/07/30 18:37 ID:x4A6gtDt
ヤバイ。661ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
まず凄いい。もう凄いなんてもんじゃない。超偉い。
偉いとかっても
「田中角栄20人ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ生徒会。スゲェ!なんかほんのり赤いとか無いの。ピンクとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも接客してるらしい。ヤバイよ、接客だよ。
だって普通は赤面症とかわざわざ接客のバイトしないじゃん。だって自分の顔がだんだん赤くなったら困るじゃん。お客さんに
「大丈夫?」とか言われたら超ツライっしょ
だから赤面症の香具師はわざわざ接客業なんかしない。話のわかるヤツだ。
けど>661はヤバイ。そんなの気にしない。接客しまくり。ヤバすぎ。
真っ赤っていたけど、もしかしたら風邪かもしんない。でも風邪って事にすると
「じゃあ、しょっちゅう赤くなってるのはナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、<661のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙(=接客業)に出て行った>661とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ
665661:04/07/30 19:39 ID:TDzDFP7t
>>662、664
接客とかしたら、嫌でも人目につくから治るかな〜と思ってやってるんですけどねー。
まだ3ヶ月しか経ってないからよく分かんないですけど・・・。
でも、最初の頃よりかは治まってきたと思います。
慣れもあるだろうし、ミスとかに大して開き直ってるだけかも・・・^^;
もうちょっとよくなるまでは、頑張って続けるつもりですw
666優しい名無しさん:04/07/30 20:10 ID:x4A6gtDt
そーいえばどっかで
赤面は開き直ったら直る
みたいなこと書いてた様な・・・

まぁ、ガンバッテナー
667優しい名無しさん:04/07/30 23:05 ID:JmV2snaM
俺も電車で女が隣に座ってくるだけで、すごい赤面して物凄い汗かいてたけど、今では、家庭教師をやってる。
もちろん、薬の力を借りて。ここで注意しておくが、抗不安剤は赤面を治す薬じゃないからな。
治療を目的とした薬じゃないから、その都度飲まないといけない。
俺は頓服で飲んでる。赤面しないのは薬が効いている間だけだから注意が必要だ。
俺は長期間効果が持続するメイラックスというのを飲んでる。ソラナックスは割りと早く効き目が切れる。
ソラナックス服用して大学で英語のスピーチに臨んで後半効き目が持続せずに、途中から赤面したことある。
668優しい名無しさん:04/07/31 04:54 ID:yYnT+d4u
俺も前まではソラとかワイパで何とか凌いでた。
でも、今となっては薬ではどうにもできないような状態に・・・
ひたすら赤面から逃げ回る毎日です。
669優しい名無しさん:04/07/31 09:55 ID:jbUDYsA9
私も赤面が治ればと思い、あえて接客業についた。しかも頻繁に客がくる
お店のカウンター。。 4年がんばったけど、赤面は治るどころかますます
ひどくなって、耐えられなくてやめた。 気にせずにいようとすればするほど
気になってしまう悪循環。もうやだ。
670優しい名無しさん:04/07/31 23:56 ID:VXAKA/7H
私も人と話すときかなり緊張してしまい、すぐに頭が暑くなっておまけに仕事が接客業なのでつらい毎
日を過ごしていましたが、もともと持病の緊張型頭痛で首が回らないくらい肩
こりがひどい日があったので小林○薬のアンメルツ○ヨコを買ってきて仕事の
合間に肩から首筋にガーっと塗りまくっておりました。するこ肩こりも軽くな
るのですが、それ以上に頭が冷えて、対人緊張がほとんど消えて、汗もかかな
くなりました。(頭に送られる血液が冷やされるのでしょうか?科学的根拠は
ないと思いますが)それ以来出勤前やお出かけ前には必ず○ヨコ習慣をつけて
おります。2時間くらいで効果が薄れてしまうので、職場にも常に一本携帯し
ております。ただ薬が強いみたいで皮膚が赤くなってしまうしまうときがあり
ます。炎天下でつかうと首に直射日光があたりじんじんと暑いですのでお勧め
できません。わたしはなるべく屋内で使うようにしてます
671優しい名無しさん:04/08/01 07:07 ID:7N4ue3+o
669>>そうなんだよね。
ほんとこればっかりは難しいんだよね・・・
接客とかで人なれすれば治るかって言うもんでも
無いし。逆に悪化させる場合もあるんだよね。
672優しい名無しさん:04/08/01 21:42 ID:eTw29Cg3
>>670
へえー。
自分は肩こり知らずなんだけど、ためしてみよっかな。
673優しい名無しさん :04/08/03 03:08 ID:Pvab1AUc
かなり激しい赤面症です
自動車の普通免許取りに行こうかと思うんですが
赤面しそうな場面ってありますか?
674優しい名無しさん:04/08/03 03:44 ID:udVEzAO1
>>673
教習所はヤバかったなぁ・・・
とにかく、教官と2人っきりで車に乗るのが苦痛だった
待合室とかもかなり苦痛だった
とりあえず、今は時期的にあんまり良くないのでは?
高校生とかいっぱいいるよ
675優しい名無しさん:04/08/03 09:50 ID:NG8i6f1x
私もとりたいんだけど、親に合宿でとれ(その方が安いし早いから)
っていわれてるんだけど、友達の話によると合宿って何人かで一緒の部屋だったり
10代の子が多くて男女の交流が激しいらしいから絶対普通にとりたい。。
その友達は楽しかった!!っていってたけど、私にとってはまさに地獄のような
環境。
676優しい名無しさん:04/08/03 12:50 ID:w5pxnTze
いや、免許は普通に取っても、人間との交わりはあったぜ。
なんか応急処置のやり方とか何人かでまとまってやった。
人前で人型の人形の口に自分の口を着けて人工呼吸やらされた。
マジで恥ずかしかった。

でも既婚だったが凄く可愛い女教官と二人だけで車に乗れたのは最高だた。
677優しい名無しさん:04/08/03 20:42 ID:NG8i6f1x
ふと思いついたんですが、赤面を克服する会 みたいなものをつくりませんか?

1ヶ月に1度くらいの割合で集まって、順番にみんなの前で話をしたり、
質問攻めにあったり、あえて赤面する状況をつくってそれを克服していく
みたいな。

。。どうでしょう?
678優しい名無しさん:04/08/04 00:07 ID:W2oWRmAy
OFFで良いんじゃないの。
679優しい名無しさん:04/08/04 11:11 ID:SqKwYCu9
いや、オフ会ではそこまでやらないと思ったので。。
もしそういうこともしてくれるオフがあったら是非参加したいですが。
680優しい名無しさん:04/08/04 14:44 ID:NK+i9x0Y
私が中学生だった頃、私の隣の席の男の子が後ろの男の子と、エロ話を始めだして、
勝手に聞こえてくるエロトークに私は真っ赤になり、それを見られ
「うわ、○○(私の名前)顔真っ赤・・・。俺らの話勝手に聞かれてるで。盗み聞きすんなや!」
と言われたのがきっかけで赤面症はひどくなりました。
そして、その日から卒業するまで、私はその子に冷たい目で見られ続けました('A`)
そして、赤面症なおらない。
681優しい名無しさん:04/08/04 20:17 ID:2MriqGmM
赤面のオフで人が集まるかなぁ・・・。
682優しい名無しさん:04/08/04 20:28 ID:REtpX9GJ
>>665
コピペだから、気にしない。
683優しい名無しさん:04/08/04 20:48 ID:5DrvUMb/
>>680
萌え
684優しい名無しさん:04/08/04 21:27 ID:FyzGpprJ
実際過去にあったぜ。
赤面オフ
俺は勇気が無くて行かなかったが
685優しい名無しさん:04/08/04 21:40 ID:SqKwYCu9
薬とかに頼るのではなく、前向きに、荒治療的に克服する場を
設けてみんなで克服して行きたいんです。
686680:04/08/04 22:24 ID:NK+i9x0Y
>>683
赤面した子が可愛い子だったら、それは萌えるかもだね。
でも私は・・・('A`)
687優しい名無しさん:04/08/04 22:34 ID:5DrvUMb/
×:荒治療
○:荒療治

慣れさせるなら慣れさせるで、行動療法とかの知見に沿ったやり方で
カウンセラーなどの指導の元に薬の補助も使いながらやった方がいいんでない?
無理な事をいきなりやろうとして、苦手意識を強化してしまったら、
元も子もないような。
688優しい名無しさん:04/08/04 22:52 ID:r1kroaG2
赤面って嫌なイメージが記憶に残ってそれで条件反射みたいに
なるから赤面するんだよね?
記憶喪失になったらリセットされるのかな?
689優しい名無しさん:04/08/04 22:53 ID:9P3LRzs0
http://hidebbs.net/bbs/botan999
殺されたらしいよ
690優しい名無しさん:04/08/04 23:55 ID:Kt6p/oNS
このまえ好きな子に赤面からかわれて(いい意味で)、好印象だった。
初めて赤面して得したと思った。
マイナスじゃなくてプラス思考に考えるのも大事だよね(まぁそれが難しいんだけど)
691優しい名無しさん:04/08/10 00:15 ID:x/E48lpo
自分は男なのですが、男相手に赤面してしまうのが辛いです。
(もちろん同性愛とかではないです。)
普段全然しゃべらないような人や、苦手な人に話しかけられると耳まで真っ赤
になってしまいます。
ホモだと思われることが一番恐いのです。
今日もまた男相手に赤面するようなシチュエーションがあったのですが、
そのときに女子が、「・・・・あいつホモじゃない?・・・・」と言った
ように聞こえました。空耳かもしれませんが、確かにそう言われたように
聞こえたのです。
そのせいで、学校に行くのがとても鬱です。
引きこもりたい・・・。
692優しい名無しさん:04/08/10 01:51 ID:bga4mbkY
あー。あるねー。
男相手だとむしろ相手もわかってくれるけど、
女相手だともうモロに好きとか何とか噂されたりするよね。
693優しい名無しさん:04/08/10 06:56 ID:rYgNJe99
男同士でもなっちゃうよね。
普段でも赤いのに、好きな人だったりしたら
フルパワーレッドになります。(笑)
694優しい名無しさん:04/08/10 09:36 ID:3gKgi5zE
赤面も恥ずかしいだろうけど、
赤ら顔よりはマシと思う。まあ人それぞれだろうけど。
695優しい名無しさん:04/08/10 11:03 ID:iB48Lwcg
今日大学の講義で当てられて死にそうだった。
当てられることを考えてまず赤面してたんだけど、
当たった瞬間に何を答えていいか分からず、赤面というより、顔の血の気が
引いてしまい、声もでずで沈黙の時が流れました。

話出すのに精一杯。みんなやさしくてちゃんと待ってくれましたが、
ほんと辛いです。極度のあがり症です。

普段の生活でもしょっちゅう赤くなるし・・
精神的なものだと思うので、なんだかの形で克服できれば、と思います。
696優しい名無しさん:04/08/10 11:24 ID:sqcT1uJo
5年ほどまえ、超ド級の赤面症だったなぁ・・・。
学校で、当てられる前からもうヒヤヒヤもので赤面してて・・
ていうか、学校に入る前から心臓がバクバクしだして、
赤面してた。ずっと顔真っ赤だった。
日直のスピーチの日が一週間に迫ると、それだけで毎日バクバク。
考えただけで心臓がバクバクしていた。
けど友達に、顔赤いの嫌だって言ったらいつも、「うらやましいよー」
と言われていた。彼女は顔色が悪いことが悩みだったみたい。
好きな人と目が合ったりしたらもう顔真っ赤。

あれから5年経って、いつの間にか赤面症は治ったなぁ。。
人の前にたつことが無くなったからかな・・。
学生じゃなくなると、同年代の人の前でスピーチすることもなくなったし。
今思い返してみると、結構、可愛いもんだなぁと思ったりする。
恥ずかしくて顔が真っ赤になっている人を見ると、
可愛いなぁって思う。本人の辛さは私も経験してるから分るけど、
治ってみて思うのは、素直に顔に出るのって可愛いって事かな。
697優しい名無しさん:04/08/10 16:54 ID:bga4mbkY
女の子はかわいいからいいよね。

漏れみたいにナマっ白いデブのおっさんが赤くなっててもなあ・・。
698優しい名無しさん:04/08/10 18:49 ID:RIaM0xaE
そうなんだよな・・・
悩んでる人にとっては失礼かもしれないけど、
やっぱり女の子の赤面って美徳だと思う

それにひきかえ俺みたいな男が赤面してキョドってれば、
ただのキモいやつにしか見えないんだろうな
699優しい名無しさん:04/08/10 22:30 ID:uAk3rc5E
いや、私女だけど、実際赤くなるとほんとにきもいよ。
ほっぺが赤く染まるくらいならかわいいかもだけど、前面真っ赤だと
かわいいを通り越して気の毒と思われてると思う。
700優しい名無しさん:04/08/10 22:32 ID:bga4mbkY
ズバッと言ってしまえば容姿による。
かわいければチャームポイント。
701優しい名無しさん:04/08/11 06:52 ID:KNqvGuRz
でもさ確かに男の赤面はキモいかもしれないけど
キムタクとかならOKなのかな。
702優しい名無しさん:04/08/11 07:06 ID:vc9QAJ5b
個人的には、妻夫木くんなら、ちょっとは許せる。

キムタクはイメージ違うのと、漏れの中で色黒のイメージなので、
そうすると赤面してもわからない。
長瀬くんは似合わないと思う。
タッキー、翼、二宮あたりも・・・。うーん。どうだろ。
703優しい名無しさん:04/08/11 10:54 ID:FIXma2+Y
似合う似合わないの問題ではない
704優しい名無しさん:04/08/11 12:31 ID:t3yFtREC
たとえ、カワイイと思われても
本人がイヤなもんはイヤなんだーーー!!!
705優しい名無しさん:04/08/11 15:43 ID:lZh10Nu2
きむたく系に赤面されたらどう思う・・・?
706優しい名無しさん:04/08/11 17:51 ID:qh1sQkur
キムタク系は きも! の一言に尽きる。

肌がきれいで母性本能くすぐるような顔なら 純情そうでかわいー になるかも。
707優しい名無しさん:04/08/11 20:38 ID:t3yFtREC
>>705
ウホッと思う。
708優しい名無しさん:04/08/15 16:32 ID:37mbSing
俺も赤面だよー。
高校1年から。今3年だけどまだ直らない。
思春期に入ってから急に赤面しだした。
しかも俺は色弱で自分の顔が赤くなってるかわからないので余計不安。
意識するとますます赤くなる。
勘違いか知らんが以前女子と喋ったとき赤くなってたのか、他の女子がこっちみて笑ってたけど。。
友達もリンゴとか呼ばれてたから悩んでたりするのかな。
今度言ってみよう。
本当赤面で性格変わりそうだよね
709優しい名無しさん:04/08/16 00:29 ID:+9PV/Ub1
赤面と血液型はかんけいあるのか?
おまえら何型よ?
俺はO型だ
710優しい名無しさん:04/08/16 12:15 ID:0QUqjGk7
俺もO型
711優しい名無しさん:04/08/16 12:46 ID:K3fVuUdx
俺もO
712優しい名無しさん:04/08/16 13:34 ID:GY8xWwOU
A型
713優しい名無しさん:04/08/16 13:39 ID:c9xyisot
B型…_| ̄|○
714優しい名無しさん:04/08/16 17:27 ID:AvpqdM7P
はじめて来ました。
僕の顔は朝は白いんですが、会社に着く頃には赤くなっています。
夏の暑さもダメ、冬の暖房もダメ、人前ではユデダコです。
赤ら顔?って思ってましたがやっぱし赤面症なんでしょうかねぇ?
白いのは酔いが醒めた時と朝だけ、、、この状態がずっと続いて欲しいと
思う中間管理職です。
因みにAB型

715優しい名無しさん:04/08/16 17:47 ID:4kB8r01L
>>714
血色が良いのとは違うのですか?

お酒、たくさん飲まれますか?肝臓は、だいじょうぶ?
716優しい名無しさん:04/08/16 19:21 ID:nXJNqFVc
赤面症でも会社につとめて中間管理職やってるくらいなんだから
そんなにひどくは無いのでは?
717優しい名無しさん:04/08/16 20:00 ID:WutiokJD
赤面する場面を思い起こせ。
緊張してなけりゃ赤面は無い。

緊張しない・あがらないようになることが
大前提なのだ。
718優しい名無しさん:04/08/16 20:09 ID:E4xIF5l0
>>717
違うな
俺だけかもしれないが
緊張してるときより、むしろリラックスしているときのほうがやばい
719優しい名無しさん:04/08/16 20:43 ID:YvLzELcT
ウム、いっぱいいっぱいで余裕がない時のほうが
赤面しないような気もする。
赤面どころじゃないよ、オイ、て感じの時。
720優しい名無しさん:04/08/16 20:59 ID:4kB8r01L
へー。リラックスしてた方が出たりするんですね。

ていうか、赤面する事が赤面症ではないでしょ?
赤面が気になるせいで、色んな事が不安になったり、
差し支えがでるのが、赤面症なのでは?
721優しい名無しさん:04/08/16 22:26 ID:75nN7zyt
>>715
レスありがとうです。
酒は極度に弱いですね。すぐ真っ赤!肝機能は問題なしですが、、、
血色ですか?やはり緊張で真っ赤になるので赤面症かな?
ガイシュツですが心臓と関係があるかも?と思い当たってはいます。
>>716
赤面はここ4〜5年です。それまでは結構目立つのが好きだったから
対人で緊張など全くなかったのに最近は顔までこわばってくる程苦手に
なってしまって(もちろん真っ赤っか)

あっ、私は鳩尾(みぞおち)に突起があるんです。横隔膜の歪みのよう
なんですが皆さんの中には同じ様な方っていらっしゃいます?


722優しい名無しさん:04/08/17 00:48 ID:2kb4HRlu
赤面って結構性格関係あると思う。
とりあえず俺は・・・

気が小さい。
どちらかというと人付き合いは苦手。
人見知りする。
やっぱ自意識過剰かも。。

ここらへんはなんとなく赤面の原因でもあるように思えるけど。
みんなはどうですか?

ああ、夏休み明けの学校が不安だなー。
なにより勘違いされるのが嫌だ。
723優しい名無しさん:04/08/17 01:03 ID:JAl/yv26
>>721
みぞおちの突起というのは、
胸の中央をタテに走っていて、肋骨のくっついている
『胸骨』のでっぱりではないですか?
724優しい名無しさん:04/08/17 15:04 ID:wePnI1KY
>>722
自分も同じ性格です。
でも、それでも赤くならない人もいるような…。
性格プラス体質なんじゃないかなぁ。
725優しい名無しさん:04/08/17 18:38 ID:rPeutxJQ
もうやだ〜
赤面したくないーーーーーー
726優しい名無しさん:04/08/17 18:44 ID:rw5VG0mQ
>>718

お前だけ。
727722:04/08/18 00:45 ID:FSHGYoyf
>>724 おお、仲間ですね。そういえば俺は自転車で学校通ってるから
冬だと凄い鼻が赤くなるわ。耳とかも。
728優しい名無しさん:04/08/18 16:09 ID:szVkQWWV
鼻赤くなるのは、しょうがないよ。
寒いときは特にね。開き直り気味・・・・
729優しい名無しさん:04/08/18 17:18 ID:gOzaTzP0
>>727
それは子供(含む、高校生。ただし黒髪推奨。男子は童顔、丸坊主推奨?)だとかわいいよな。。

ハーとか手に息かけて「今日は冷えるべなー」(インチキ方言ごめん)
とか。w
730優しい名無しさん:04/08/19 01:47 ID:PYeLNkL4
初めましてこんなスレあったんですね。
自分は17の男です。
大勢に注目されるともうだめです。
中学のころ授業で前に出てスピーチも日なんか
学校一日中ローテンションでした。
順番が迫ってくると心臓がドキドキ‥もするし、
声も震えてしまいます。
今は前に出て喋るということはほとんどないのですが
まだなおってないです‥‥。

731優しい名無しさん:04/08/19 02:03 ID:8QiYmGfp
だれか後頭部殴って赤面の記憶とばしてくれないかなー
732優しい名無しさん:04/08/19 02:15 ID:8QiYmGfp
とりあえずトレーニングで明日からは毎日コンビニに寄って買いもんするようにする。
友達とだったらなぜか100%赤くならないんだけどなー
733優しい名無しさん:04/08/19 12:38 ID:uXywHNwK
赤面症治すには死ねばいいと思うよ
734優しい名無しさん:04/08/19 13:48 ID:4hmcaboh
頬とかデコより、目の周りだけってツラいよ・・
当然、目も涙目で弱気になってるし猿みたいだし。だから最近は常に怒った顔してる。
735優しい名無しさん:04/08/24 01:21 ID:oZzh/E+v
医者に行っていつもは赤面しないのに
今日は部屋に入った瞬間に顔が熱くなってしまた・・・
理由が分からんし恥ずかしかったでもうorz
行きづらい・・・
736優しい名無しさん:04/08/24 09:56 ID:ApP/VqEd
やっぱ外でいるときも顔が温かくなってきてるのがわかるときは赤面してるのかなー。。。
737優しい名無しさん:04/08/24 12:34 ID:bEz1brsN
初めてこのスレに来ました。私も、中学から赤面恐怖症になり、
高校時代には毎日日記に「今日も赤面してしまった。恥ずかしくて死にたい。」
と書く日々でした。しかし、たまたま本屋で立ち読みして知った精神科医の
森田正馬先生の「森田療法」というものを知り、赤面することに対して
過剰な恐怖を覚えなくなりました。
今は大学の4年生ですが、就職活動も無事終え、
数社から内定を頂くことができました。
もし興味がおありの方は、森田先生の関連の書物をお読みになることをお勧めします。
赤面で悩んでいたころは、本当につらかったです。
同じ悩みで今悩んでいる方の一助になれば幸いです。
738優しい名無しさん:04/08/24 15:39 ID:ApP/VqEd
最近呼吸を意識しすぎてなんか息苦しい。。うう
739優しい名無しさん:04/08/24 22:24 ID:FkVDeT+Q
赤面してる!って思ってて鏡見たら真っ白で、
顔が涼しい感じだ!って思ってて鏡見たら真っ赤だった。
ってことが最近多いんだけど
740優しい名無しさん:04/08/25 01:07 ID:srovjKn4
>>737
森田療法の本読んだよ。
あるがまま。
それが難しいのだよ_| ̄|○
741優しい名無しさん:04/08/25 03:13 ID:06o7xzYl
赤面オフとかしたいね。皆で赤くなって2,3時間黙りこくったりして(笑)
742優しい名無しさん:04/08/25 11:56 ID:PPCXGZ4T
体温が上がると顔が真っ赤になって汗が噴出す・・
もうだめぽ_| ̄|○
743優しい名無しさん:04/08/25 13:07 ID:0memT3ie
>>742
体温が上がることで顔が赤くなるのは普通でしょ?
744優しい名無しさん:04/08/25 15:01 ID:22rlFQIS
みんな平熱どれぐらい?私は35.8ぐらい
745優しい名無しさん:04/08/25 16:10 ID:PJYWEFHA
俺は36.7ぐらい。

さっき床屋行ってきたけど赤くならなかった。
自信を10ポイントゲットした気分。
746優しい名無しさん:04/08/25 16:55 ID:p33aoLBJ
私も平熱低い。35度代。しかも冷え性、低血圧。なのに顔だけ赤面症。

ところで、私猫背なんだけど、他にもそういう人いる?
背筋まっすぐしてないと、副交感神経が優位になっちゃったりするのかな?
747優しい名無しさん:04/08/26 11:12 ID:f2AIrD0b
俺は普段36,8度ぐらい。
でも>>746と同じく冷え性、低血圧、猫背気味。
この前浴槽から勢いよく立ったら意識がもうろうとして
浴槽の角で後頭部打って死ぬかと思った。
748744:04/08/26 14:23 ID:ry+ESUIJ
>>746
私も猫背です。
冷え性ではないけど、浴槽から立ったり朝起きて立ち上がったりするときに
すごい立ちくらみがします。
749優しい名無しさん:04/08/26 14:27 ID:z/LvdKbJ
自分はほてり症。
手足が熱い時が多い。
でも寒さに強いかといえばそうでもない。
750優しい名無しさん:04/08/26 15:44 ID:gbh88cSd
>>743
普通の赤さならいいんですけど
ゆでだこみたくなるんですよ?
751優しい名無しさん:04/08/26 16:59 ID:dhUbJ/Lu
>>750
それは体温の上昇とは関係ないと思うぞ。
752優しい名無しさん:04/08/26 18:33 ID:r+dMddXD
自分もみなさんとまったく同じ。
やっぱ共通するものが、あるのかもしれないね。
じぶんは手足熱くなるし、立ちくらみもするし
おまけに猫背です。
753優しい名無しさん:04/08/26 19:13 ID:YKXOUClI
ちっちゃ〜い手鏡かなんか持ってさ、
自分で「今、赤面してる」って状況の時に
一体どれくらい赤いのかこっそりと鏡で見てみる。
実は思ってたより赤くないかもよ・・・・。
テレビなんかでタレントが「顔真っ赤じゃん」とか言われてる
場面なんかでも全然赤面なんかしてませんからね、実際は。
754優しい名無しさん:04/08/27 00:46 ID:tFYSln5y
今日から腹式呼吸やってみます
755優しい名無しさん:04/08/27 02:06 ID:J8Y/lnPm
オレも猫背
756優しい名無しさん:04/08/27 21:48 ID:As58TllN
自分も猫背なんですが
猫背と赤面って関係あるのですか?
757優しい名無しさん:04/08/29 16:29 ID:9VjX24Ze
私の彼は、会社ではなかなかしゃべってくれなくて
嫌われてるのかなぁ、、と思ったけど、
ちょっと話したら顔赤くしながらしゃべるようになったので嬉しかった。
会社だとハキハキしてるのにプライベートだと別人みたいだし、ちょっと不思議な人。
こっちから話さないとあまり話題ないし。
でももう私の前だとあまり赤面しなくなったよ。
758優しい名無しさん:04/08/30 10:28 ID:X+jE/INA
猫背の人多いね..やっぱりこれが原因の一つかなぁ。

きっと背骨が曲がってるせいで、副交感神経と交感神経のバランスが
くずれて、ノルアドレナリンが過剰に出てるんだと思う。

ちょっと今日から姿勢を正しくするように心がけてみます。
759優しい名無しさん:04/08/30 11:38 ID:bYFDvtOI
俺は猫背じゃないよ。
もっと本格的に医療界も赤面症の研究に力を入れてほしいよ
760727:04/08/30 13:43 ID:5cBBOKyB
>>729 その冬はずっとトナカイとか言われてました。
761優しい名無しさん:04/08/31 21:52 ID:Rrrt3Vov
あちーな 顔真っ赤だようああああああああああああああああああああああああ
762優しい名無しさん:04/08/31 22:02 ID:+asdtZH/
顔がテカテカしてていやだ・・_| ̄|○
明日から学校だし、また赤面生活が…
763優しい名無しさん:04/09/01 00:35 ID:51rLh/rz
明日からまた学校です。
赤面に怯える日々・・・今から2時間腹式呼吸だ!!
764優しい名無しさん:04/09/01 02:06 ID:SKU9vq3X
君たちはまだましだよ。
俺なんて「視線恐怖症」だからな。
人の視線が怖いんだよ。赤面するどころの話じゃない。
みんなもこっちへおいで
765優しい名無しさん:04/09/01 19:32 ID:F6x6tr9p
AB型の赤面症の方いますか?
766優しい名無しさん:04/09/01 19:36 ID:F6x6tr9p
連投します。ごめん
>>753
>テレビなんかでタレントが「顔真っ赤じゃん」とか言われてる
>場面なんかでも全然赤面なんかしてませんからね、実際は。

同意!多少耳が赤くなってても真性プロ赤面の俺から言わせて貰えば
全然フツー!!あの程度で「真っ赤」と強調するなよと。
赤面が余計キモイなんて思われるじゃないか
767優しい名無しさん:04/09/01 21:27 ID:nuGgksg2
>>765
768優しい名無しさん:04/09/01 22:39 ID:51rLh/rz
赤面症だけど、俺は軽い対人恐怖症・軽い視線恐怖症を持ってると思う。
そしてそれもプラスされて赤面に繋がってると思う。
体質的にも赤くなりやすいけど。
769優しい名無しさん:04/09/01 22:50 ID:quKWDHko
てゆーか、赤面症って対人恐怖の1ジャンルでしょ?

赤面した顔を見られるのが嫌なんだから視線恐怖的な要素もあるしね。
770優しい名無しさん:04/09/02 03:06 ID:BA0bgzUN
今日ひさしぶりに赤面した。
ほんとに最悪。なんでこんな体になっちゃたのか。はあ。

仕事先で5人くらいでしゃべってたとき急に自分の話になり、発症。
結婚の話で、式がどうのとかの会話が始まっているのに無理やり話を終わらせようとした。
その場の空気が「はあ?」ッてな感じになった。なんか気に障るようなこと言った?みたいな。
で、実はトイレに行きたいんです。みたいな嘘をついてダッシュでトイレに行った。

戻ったときはなんか気まずい雰囲気。。なんなんだこいつ?みたいな、、、
あーあ。。。治んないのか…
771優しい名無しさん:04/09/02 12:53 ID:sOg1KVUd
赤面が辛くて途中で帰ってきた・・・
もう死ぬぽ
772優しい名無しさん:04/09/02 22:04 ID:nE0hKbGC
昨日のある番組で、よゐこの浜口が注目されたときにすんごい汗いっぱい
かいてて、みんなになんでそんな汗かいてんのーーー???とかさんざんいわれて
た。 自分が赤面して、あんな風にみんなに、なんでそんなに顔赤くなってんのーー??
なんていわれたらまじで生きていけないかも。。って思った。でも
普通の人にとったらきっと顔赤くなってるのも汗を大量にかいてるのと同じくらい
不思議なことなんだろうなぁ。
773優しい名無しさん:04/09/03 20:58 ID:vuqD15Fy
まず緊張する。
で気がついたら赤面モード。今日もバリバリ発動だ。
赤面すると同時に全身から汗が吹き出る。まさに滝汗。
対人恐怖症。その言葉が脳を支配する。こだまする。

特にショップのレジが駄目。
店員は私の行動しか見てない(と勘違い)
後ろで並んでる客と三割り増し(で勘違い)
汗でちょっと濡れた千円札をそっと出す。
書いてて恥ずかしいほどの自意識過剰w
・・・小銭出そうとあせって床に落としたりした日にゃ
拷問だよ。
設定温度∞のセルフサウナだ。Tシャツも下着もぐっしょり。
腕とかぐったり。

そそくさ店出てチャリンコ飛ばして

一気に汗が引いて

涼しさとともに
小学生からのこの癖
直らないな〜
と、子供の頃にトリップしたようで懐かしいやら哀しいやら
自嘲しつつまったり帰る

・・・最近少し楽しんでる自分がヤだ。
お支払い中はマジつらいんだけど、
とりあえず正当化しとかないともっとつらいんだよね
774優しい名無しさん:04/09/03 21:38 ID:IvdkL2nS
私も自意識過剰からきてるのかも。

こんなこというと叩かれそうだけど、小さい時からずっと
かわいいかわいいっていわれて育ってきて、それがあたりまえで、
中学校までは何も考えずに流していたのね。でも高校生の時から、かわいいって
いわれると、「今私顔みられてるんだ」ってなんか変に深く考えちゃって、
かわいいといわれている自分を外から客観的に見ている自分 ていうのが常に
頭の中にいるようになっちゃったみたい。それとともに赤面も併発。 意味わかんないかな。

で、考えた結果、自分はとてつもない不細工で、かわいいといわれるのは
すべてお世辞、誰もお前のことなんか見てない、勘違いするな!と常に言い聞かせて、
行動しようと思いました。 
775優しい名無しさん:04/09/03 22:03 ID:jHUIwySZ
>>774
考えた結論が、何かヘン??w

なるほどねー。かわいい、かわいいって言われるのも、
いったんシャイになってしまうとツラそうだねえ。

ある意味醜形恐怖の逆パターン??
醜いから注目されるという気持ち
かわいいから注目されるという気持ち
違うようで同じかも。
776優しい名無しさん:04/09/03 22:43 ID:rSX98qx0
俺も周りの空気が読めすぎるっていうのか
ちょっとした違和感でさえ分かっちゃうから・・。
それが時には被害妄想にまで膨らむ時もある。
「ああ、この人俺のコトをバカにしてるよ」とかね。
777優しい名無しさん:04/09/03 23:05 ID:Q4KZg8hs
赤面さえ無けりゃな・・
778773:04/09/03 23:06 ID:vuqD15Fy
後ろで並んでる客と→後ろに並んでる客がいると

>>775
ダチのひとりは美形なんだが「タッキーに似てる」と言われ続け
ブチ切れた。確かに顔は似てる(性格はすごいイイやつ。ルックスを鼻にかけたりしない)
もちろん冗談通じるやつなんだけど
皆はまさかそこまでキレルとは思わずびっくり。

誰でもコンプレックス持ってるってのは本当なのかなぁ。と思った。
ま、キレたのも計算のうちかは直接聞かないとわからん。
前言撤回、聞けん
779優しい名無しさん:04/09/03 23:15 ID:jHUIwySZ
>>778

それはちょっと意味が違う気もする。
誰でもタッキーが好きなわけじゃないだろうし、
『〜に似てる』って言われるって事は、
『あんたはニセモノ』って言われるのと同じだと思う。
『俺は俺』って思うだろう。きっと。
780優しい名無しさん:04/09/04 02:06 ID:pzcAE8hV
>>779
あ、そうですね。主観でしか考えてなかったです。
彼にとってはむしろ779の、
特に『俺は俺』を最初に抱きますよね。

>>774が気になったのでついひきあいにあげてしまった
ゴメン○○君
781優しい名無しさん:04/09/04 02:47 ID:KQ468kX9
>>774 俺もそんなかんじです。友達とか塾の先生にも言われたりしてて、
いつのまにか赤面するようになった。
小学校ぐらいまではなんともなかったのに中学後半ぐらいから発症。
思春期になって自分のこと考えるようになったからとか関係あるのかなー。
あと自意識過剰もプラスで。
女の子と喋りたいよー!!
782優しい名無しさん:04/09/04 05:47 ID:lPas+O/J
>>774

あなたは「わたしってかわいい」のままでいいんじゃないですか?
俺みたいに男が赤面してると気持ち悪いだけだと思うけど、
可愛い女の人が赤面してるのは「赤面してるのもかわいい」
「赤面しててかわいい」となりますよ。
すごい図々しい女子高生とかよりも、よっぽど好印象だと思いますけどね。

でも今度生まれたらコギャル(古い?w)になりたいですよ。
あの、人の目なんてまったく気にしないで人生楽しんでそうなのがうらやましい(w
783優しい名無しさん:04/09/04 07:39 ID:r7cI6Hfp
>>781
男に言われると叩きたくなるのはなぜだろう。w
ジャニ系のつもりかよゴルァ!
784優しい名無しさん:04/09/04 10:37 ID:zafhgewl
自意識過剰ってのはどうすれば治るんですか?
785774:04/09/04 10:49 ID:G3HKwHYE
>>778 そのタッキーに似てる人の怒る気持ちわかります。
私も、よく「○○に似てるよね〜」といわれるのですが、いつも全然似てないよ!
と答えてますが、顔が赤くなってしまうので、きっと「うわ〜こいつ本気にしてるよ!
何照れてんの..?」とか思われてるんだろうなぁと落ち込んでます。
 それだけならまだしも、その人が、さらに他の人を呼んで、「ねぇねぇ!△って○○
に似てるでしょ」とかいわれたら、赤面はさらにひどくなるし、落ち込むを通り越して
(全然似てないっていってんでしょ!!他の人にまで勘違い野郎だと思われたくないんだけど!!)
と心の中ではその人に怒りまで覚えます。さすがにリアルではキレませんが、執拗にいわれる
と、たまにキレたくなります。
778さんのお友達とはキレる理由が違うのかもしれませんが..

>>782
今の私は、「かわいい」といわれる以外のなんでもないことでも、例えばいきなり
自分に話が振られたり、自分の話題になったり、お寿司屋さんでお寿司を注文
したり、本屋のレジでカバーかけますかといわれたり、そんなくだらないことでさえ
赤面するようになってしまったので、赤面しててかわいいというより、は?なんで
そんなことで赤面してるの???と普通の人にとっては不思議な程のレベルなので、
これ以上自意識過剰にならないように、自分を蔑むことしか方法が思いつきません。
786優しい名無しさん:04/09/04 11:48 ID:r7cI6Hfp
>>785

人の視線が気になるようになって、
立派な?赤面症というか、対人緊張というか、そういう状態になってるわけやの。
自分をさげすむという思考法が
対処としてイイかというと、ちょっと疑問というか、心配だなー。
787782:04/09/04 12:09 ID:lPas+O/J
>>786
自分もそう思いますね。対人緊張とかがひどくなると、こんなくだらないことで
赤面する自分なんて最低だ、と自分に自信がなくなって自分のことが嫌いになります。
で、この状態で生きていても無意味だ、死にたいという思考になりやすい。
自分は一時期、本当に死にたくなりました。鬱になってたんだと思いますが。。

自分を蔑むことで赤面しなくなるのであれば、それもいいかもしれませんが、
最初の原因がなんであれ、他のことでも赤面するようになってしまってから
だと、効果がないので自分を蔑むのはやめておいたほうがいいかもしれません。
788778:04/09/04 12:14 ID:pzcAE8hV
>>785
774さんと私のダチでは違うとかは、わからないけれど・・・
仲間内では「タッキー、滝沢、は禁句な」と
暗黙のルールが出来ただけで、ほかは何も変わらない。
何でも話せる関係だからかな
だれか何かあっても、いい意味で当人も周りもさっぱりしてる。
空気?みたいなの。
だから彼も安心して(??)キレたのかな
よくわからない文章ですみません

私らはちょっとからかってみたかっただけで
素直に褒めてたんだけれど、ね。
789774:04/09/05 11:03 ID:dlBJAAi5
そうですよね、自分を蔑んでても実際赤面を抑えられているわけではないし、(少しは
ましかも)
できればもっと自分に自信を持って生きたいです。でも、自信もっていると
自意識過剰が治らないし、自分でもどうすればいいのかわかりません。
最近は家族と接することすら嫌になってます。今まで家族にも友達にも
赤面症であることを告白してません。どうせバレてるんだし、私赤面症なんだよね〜
といってしまったほうが気分も楽になるかもしれないけど、そうすると、今後
みんな私のことを赤面症の人という目で見て、何をやるにも赤面してるんじゃないかと
いうところに注目して見られてしまうんじゃないかという不安があるのです。
こういうところが自意識過剰なんだと自覚しているんですが、とめられません。。

元彼の前では、常にメイクで隠していたのでバレていなかったと思いますが、
赤くなりそうになると急に席をたったり、顔を見つめられると「見ないでよ!」
などといったり(まるで青木さやかですね)、かわいいといわれると、「うるさい!やめてよ!」
とかいっていたので、かなり怪しまれてたと
思います。それで、「なんで彼女の顔みちゃいけないの?かわいいっていって
怒るなんてかわいくねぇなーお前」といわれてちょっとした喧嘩になったこともありました。

このままだとまともに人と付き合えないし、視線恐怖とか、別の症状も出てくる
んじゃないかと恐ろしいです。
790優しい名無しさん:04/09/06 22:41 ID:fxOFuDTA
まず最初は女子相手に赤面

つぎに男子でも赤面

そしてホモ疑惑




orz
791優しい名無しさん:04/09/07 02:08 ID:vyNPek9m
そろそろ新学期が始まり、いい加減やばいので精神科にいこうと思うのですが
いくらくらいもってけば大丈夫ですか?大型病院の精神科にいけばいいのでしょうか?
792優しい名無しさん:04/09/07 08:42 ID:UAIW+8Fg
>>791
大きな病院の精神科でもいいし、
個人開業の心療内科とかでもいいよ。
保険証忘れずに。
診察代と薬代合わせて5千円程度だと思う。
(初回だけ初診料とかかかったりするのでこのくらい)

あまり大きな所だと、紹介状なしに行くと
初診料をよぶんにとられる事もあるので注意。
793優しい名無しさん:04/09/07 13:54 ID:QpP83U/o
赤面症の人って肌カサカサしてる?
794優しい名無しさん:04/09/07 14:12 ID:UAIW+8Fg
フジの27時間テレビの地方局アナウンサー対抗の
バカ決定戦?で、
若い男の人で赤面する人が居たね。
795優しい名無しさん:04/09/09 10:41 ID:xanCu8QJ
自分が赤くなってるな〜て思ったときに、他人が、全然赤くなってないよー
といってくれたら自信がもてそうな予感
796優しい名無しさん:04/09/09 13:05 ID:vJaXHVjE
789>>ほんとだよね〜
最初はあまり赤面してなかったのに、
この頃はちょっとしたことで赤面..なんか
ビックリすると駄目みたい。車のクラクション
とかドッキっとして赤面。なんで赤面してんのか
わかんない・・・
797優しい名無しさん:04/09/09 14:48 ID:lyCC92ze
今日の学校最悪だった・・・
798優しい名無しさん:04/09/09 15:28 ID:2AUA/NqU
>>790
ワラタ!!
799優しい名無しさん:04/09/09 21:25 ID:P4xxbE+l
就活時に赤面発動でトラウマになった
んで、25過ぎてもバイト生活・・・
赤面が原因でフリーターしてる人居る?
たぶん俺28くらいまでバイトしてそう。

今学生の奴はさっさと治せ
800優しい名無しさん :04/09/09 21:30 ID:LU3BwqvJ
赤面症の人ってエッチ未経験な人が多くない?
特に異性の話とか聞いた途端に顔が真っ赤っかになったりするよね。
801優しい名無しさん:04/09/09 21:37 ID:xanCu8QJ
>>800 別に未経験でウブだから赤面してんじゃないよ。
そういう話を自分に振られて注目されることに赤面してるんだよ。
802優しい名無しさん:04/09/09 22:45 ID:4u5XnJQ6
赤面が原因でひきこもりしてますが何か?
803優しい名無しさん:04/09/09 22:49 ID:NqM3Mn5G
エロ話でしか緊張しないなら苦労しねーっつーの。
アホ草。
804優しい名無しさん:04/09/09 22:53 ID:NqM3Mn5G
対人恐怖・対人緊張がない連中って、
何でもかんでも好いたはれたとか
そういう話に結びつける傾向がある気がするのだが
気のせいだろうか。

連中はそんな事のほかには、
緊張とか落ち込むとかいう事の理由が、考えつかないのかな?

そういう意味では、カレシがどーしたみたいな話ばっかしてる
『ウツ』や『ボダ』系とかの女子メンヘラつーのは、
そっち側に近い人間なのかな。
805優しい名無しさん:04/09/10 10:09 ID:FWMnMM4C
>>802親は何もいってこない?
806797:04/09/10 11:46 ID:aHd0pqPJ
今日の学校も最悪だった。。
807優しい名無しさん:04/09/10 12:47 ID:7a7uISAe
>>797
昨日よりは良かったんじゃないの?
808優しい名無しさん:04/09/10 17:08:13 ID:rfC2wPoz
小さな布袋に、年齢+1粒のお米と、塩少々を入れて、それを
お守り代わりに持ち歩いてると緊張感をやわらげてくれる。



緊張やあがり症、赤面症にも効く・・・・と有名らしい。
試してみれ!
809優しい名無しさん:04/09/10 18:28:55 ID:5NfU2gkh
うさんくせぇ
810優しい名無しさん:04/09/10 18:57:01 ID:nY+NR6+F
ここ数ヶ月、風呂から上がる前に冷水を2,3回頭からかぶるようにしてる。
こうすると自律神経のバランスが良くなるらしい。

最近は無意味に赤面することがなくなってきたよ。
皆もやってみれば?
811優しい名無しさん:04/09/10 23:33:06 ID:756Rty2k
ゴロ寝体操を1日20セット、騙されたと思ってやってみな
翌日すご〜く赤面軽くなるよ
812優しい名無しさん:04/09/11 09:59:14 ID:b9Zj7yCq
ごろ寝体操って具体的にどうやるんですか????
813優しい名無しさん:04/09/11 12:00:23 ID:7rpvQVkf
>>805
もう何も言ってこないよ
814優しい名無しさん:04/09/11 17:10:19 ID:BO7lgMGC
815優しい名無しさん:04/09/11 17:19:55 ID:+bsnLCev
>>765
呼んだ?
816優しい名無しさん:04/09/11 17:22:26 ID:Jve6zOAR
もういやだ
817優しい名無しさん:04/09/11 17:37:39 ID:h/t1Kdax
物理的に抑える方法があればいいんですけどねぇ

やっぱりメンタルな面をどうにかしないと

この問題には一生悩まされるのだろうか;;;;
818797:04/09/11 19:39:28 ID:8jA+gAQV
>>807 前日よりも最悪でした。
1日目はなんか球技大会でどのスポーツがやりたいかっていうアンケートの紙を
授業中回しあってたのですが当然俺も後ろの子から紙が回ってきました。
でも、その後ろ斜めには俺のすきな子が。
それを思い出した瞬間顔が熱くなり、
また赤面してるんだろうな〜
→それに俺の顔に気づいたみんなは俺のこと変に思わないだろうか(前を向いたあとも顔がほかほか)
→なんで俺はこんなことで赤面するんだろう馬鹿なやつ(また赤面)
→やっぱ俺は自意識過剰なのか。と落ち込みさらに自分に恥ずかしくなり赤面。
こんな感じで赤面の無限地獄って感じでした。

次の日なんかは昨日の失敗からか、朝から学校に行くのが不安でした。
それで頼むから顔赤くなんなよ〜と心の中で連呼。
いつまた顔が赤くなるかどきどきして鼓動が速くなるのがわかった。
でも、また顔が熱くなってくる(たぶん赤面してると思う)。
ヤバイ!落ち着け!ますます赤くなる。
まわりにばれないように顔で両肘を突いて顔を隠す。
そして寝ったふりをして収まるのを待つ。
心の中で思う。
俺前よりひどくなってんじゃん。
二学期の最初のほうは調子良かったのに。
んで、また赤面。
この二日は一日中、いや二日中ローテンションでした。
っていうかただの愚痴でこんなに長くなってすいませんでした。
っていうかやっぱり顔が熱くなってると顔も赤くなってるんでしょうかね?
819優しい名無しさん:04/09/11 20:48:54 ID:Mck91vES
本人の熱冷感と実際の肌の色は必ずしも一致しないと思うよ。

俺は、たまに突然腕が猛烈に熱く感じることがあるけど、
そういうときの腕の色って普段と同じで、発赤してるということは無いです。

だから顔も似たようなもんだろと思うんですけど。
820優しい名無しさん:04/09/11 21:07:07 ID:b9Zj7yCq
>>814ありがとうございます。やってみます。

>>818
わかる。気にすればするほど深みにはまっていく..
赤面しそうになったら思いっきり手をつねったりしたら抑えられたりするかなぁ

私はこの間なんでもないことで母の前で赤面してしまい、母が変なものでも
見たような顔して首をかしげてた。 すごく落ち込んだ。
821優しい名無しさん:04/09/11 21:30:07 ID:Ukek3n3A
ファイヤ〜!
822優しい名無しさん:04/09/11 22:10:08 ID:7rpvQVkf
顔が痒いよ・・赤くなるとどうしようもなく痒くなる・・
823優しい名無しさん:04/09/11 22:37:15 ID:8jA+gAQV
>>819 レスありがとうございます、そういえば顔以外でも赤くなるのって確認できますね。

>>820 共感してもれえてうれしいです。
相手に変に思われるのってこわいですよね。
824優しい名無しさん:04/09/11 23:07:46 ID:0vCXjXG3
オフラインで会って赤面
鬱死
825優しい名無しさん:04/09/12 09:31:14 ID:cCZfCrA7
> 相手に変に思われるのってこわいですよね。

このあたりの考え方が基本的に間違っているよ、君たち。
確かに人は顔が赤くなってるひとを見て「あ、赤くなってる」と思うかも知れない。
しかし、そのあと「うっ、かわいい!」と思うことはあっても、「いやねー」と思う人はいない。
赤面はイイ人を装える最大の武器なのだよ。

826優しい名無しさん:04/09/12 10:36:32 ID:XxNq5vrD
>>825 でも、全く照れるようなことではない状況で真っ赤になったら
やっぱり引きますよね??
827優しい名無しさん:04/09/12 13:57:24 ID:n4WYr6Da
自分は運動してて、動きを止めると体が熱くなってドッと汗が出る。
だから、街をぶらぶらしていて店などに入って歩みを止めとたん、
暑くなって顔が上気する。
だから、店員にふいに話しかけられたりすると、余計に赤面しやすい。
828優しい名無しさん:04/09/12 14:18:23 ID:vegn5mYr
そうそう、頭で考えてたことから赤面がでてきたときとかは
引かれそうでたまらなく怖い。
で、目も合わしたくないし顔も向けたくなくなるし喋りたくなくなって、
その場から逃げる。
829優しい名無しさん:04/09/12 23:30:36 ID:tiaOJKAc
国語の授業で立って本読まされて赤面
して足ふるえて声ふるえた。その授業終わった後
嫌いなやつから「お前おかしーんじゃねーの」とか言われて
泣きそうになった。
830優しい名無しさん:04/09/13 10:04:56 ID:CInyxLTS
>>829 DQN高校?進学高だとそんな馬鹿なこといってくる人いないよ。
普通の常識ある人だったら、見てみない振りしてくれる。
頭悪いやつって、人にいっていいことと悪いことの区別がつかないから
そういうこと平気でいえるんだよね。
がんばっていい大学いきな。
831優しい名無しさん:04/09/13 13:58:12 ID:svT6qORU
>>830
イ`
832優しい名無しさん:04/09/13 20:45:07 ID:krceWoK0
>>829
今、ほとんどヒッキーなので試す機会がないんだけど、
赤面したらどこか顔から遠いところにギューッと力を入れる、
てのはどうだろうか。
足の指を丸める、お尻に力を入れる、お腹を引っ込める、とか。
そうすると、赤面から気がそれて、わりと効くような気がするんだけど。
機会があったら実験してみてください。
833829:04/09/13 22:09:25 ID:dFC0ViVu
今度試してみます!
834優しい名無しさん:04/09/14 10:29:27 ID:estvyBAF
>>832 今日試してみた! これいいかもしれない。
私は宅急便の人とかにも赤面するんだけど、さっき、ぴんぽーんて
なっただけで赤面しそうになったときに、足の指を開くように力を入れたら、
赤面せず、宅急便の人に応対してる時も大丈夫だった!!
まだ一回だけだから自信はもてないけど、これから赤面しそうになったら
これやってみようと思います!
835優しい名無しさん:04/09/14 20:07:34 ID:0gNARLZ2
俺も入学したての朝礼の時は毎回足ガクガクだったなぁ
全生徒・教師集合の場だったからかな
今じゃなんとか治ったけど。赤面は相変わらずだがなorz
836優しい名無しさん:04/09/14 22:38:08 ID:kt0m65fV
なんでも最初は緊張して赤面どころじゃないけど
2、3日経って慣れてくると赤面しだすんだよな・・俺ぬるぽ
837優しい名無しさん:04/09/15 16:02:07 ID:RGqviiSw
俺は赤面症なんだけど、むしろ
赤面恐怖赤面症だなー。
人が大勢いるところに行くと赤面が怖くてドキドキしてきてしまって
赤面する感じ
838名無しさん:04/09/15 21:23:33 ID:O5qw81sV
ファンデーション厚く塗ったらごまかせないかな・・
女性限定だけど
839優しい名無しさん:04/09/15 23:57:31 ID:+OAz6uqQ
授業中、誰かが注目されると自分のことじゃないのに赤面します…。
1,2回深呼吸するとサーって治るんですがこれが毎日で大変。。
840優しい名無しさん:04/09/16 00:04:09 ID:7HuUJmdq
負の連鎖。
「赤くなるな!」と思うと余計に赤くなる。
逆に開き直って「赤くなれ!」と思うと結構マシ。
841優しい名無しさん:04/09/16 03:38:59 ID:y7WwSPn/
ここのスレの人達でオフしたら、赤面するかな・・・?
赤面を理解してくれる人に出会ったことないから、安心感で赤面しないかも。
何だか複雑。。。
842優しい名無しさん:04/09/16 14:14:36 ID:jUT7H1JZ
とゆうかおマイらはなぜ病院にいかないのだ。
ほんとらくになるよ。
843優しい名無しさん:04/09/16 15:47:32 ID:NK2r3BEP
薬に頼りたくない
844優しい名無しさん:04/09/16 19:25:13 ID:kULD7ECf
初めてこのスレ見ました。
自分も赤面症。
でも、ここを見ていたら自分はかなり症状としては軽い方だと感じました(というか、大学進学で環境がガラリと変わってから症状が軽くなったというか…。)
とは言うものの、赤面症であることには変わりはないので、病院に行こう、と思っています。
がんばろう。
845優しい名無しさん:04/09/16 19:49:42 ID:/DbF29BY
私中学生の時から最近まで(今25才)赤面症だったんだけど
にがり飲むようになってほぼ治ったよ
天然にがりね
846優しい名無しさん:04/09/16 20:06:01 ID:LMtjHMtc
にがりは体壊すから、取りすぎないように注意してね・・。
あと、みのもんたとあるある大辞典は信じちゃだめ。
847優しい名無しさん:04/09/16 21:09:19 ID:7X1kZtgC
頬が常に薄いピンクで恥かしくて外出られない・・
848優しい名無しさん:04/09/16 21:14:03 ID:LMtjHMtc
>>847
薄い程度ならいいやん。チークと思えば。
男だったらちょっと困るかな。
849優しい名無しさん:04/09/16 21:18:40 ID:pwon8+Tt
顔立ちが美しければほっぺたの色なんか気にならない、特に男。
850優しい名無しさん:04/09/16 21:23:09 ID:LMtjHMtc
>>849
ブサイクは氏ねと?
851優しい名無しさん:04/09/16 21:29:45 ID:NK2r3BEP
てか常に赤い人は赤面症じゃなくてただのりんごほっぺでしょ。

赤面症とは根本が違うじゃん。
852優しい名無しさん:04/09/16 21:35:09 ID:7X1kZtgC
赤面しすぎて慢性的に赤みが取れなくなったんだよ
853優しい名無しさん:04/09/16 21:37:03 ID:LMtjHMtc
でも、『気になって人前に出たりするのが苦痛』っていう部分が
『根本』じゃないか?
だとしたらそれは共通ではないかと。

まぁりんごほっぺの人は
厳密には?身体醜形恐怖スレとかになるのかもしれないが。
854優しい名無しさん:04/09/16 23:59:48 ID:d34HLjmL
>>842
なんの薬が効いた?
パキシル?
855優しい名無しさん:04/09/17 01:09:40 ID:dTQSJXmM
腹式呼吸もやってる。
頭から冷たい水かぶってる。
でも直らない。
結局は自分の根性のせいなのか・・・・・・・・・・・・・・・
856優しい名無しさん:04/09/17 11:04:03 ID:QXrU8rdt
>>832の方法やってみなって。マジ効くよ。
857優しい名無しさん:04/09/19 01:43:59 ID:dqpxSvww
昨日、電車で久々にキタ
でも前ほどカァーーってなる感じじゃなかったしそんなに熱くもならなかった
もしかしたらそれほど赤面していなかったかも
なんかここ最近、だんだん良くなってきてる気がする
そう思いたい・・・
858優しい名無しさん:04/09/19 22:14:33 ID:dqpxSvww
あぁ・・・やっぱだめだ
もう治らんわコレ
859優しい名無しさん:04/09/20 12:05:12 ID:SThtTnzb
自殺したい
860優しい名無しさん:04/09/20 13:45:54 ID:nROlcwMA
井`
861優しい名無しさん:04/09/20 16:42:44 ID:yGKgzpj8
とりあえずさあ薬を試してみようよ。病院いってさ。
ほかのスレで、薬でよくなったっての見たりするよ。
ただ、赤面症の人全員に効く薬ってのはないんだろうなきっと。
だからいろいろ情報あつめて試してみるしかない。

ちなみに今おれは パキシル20mg/day リボトリール0.5mg/day
2週間目。
まだそれほど変化はないが、医者と相談しながら続けてみる。
よく言われているレキソタンもそのうち試したいな。
862優しい名無しさん:04/09/20 19:56:25 ID:SThtTnzb
医者に自分は赤面症だって言えるの?
863優しい名無しさん:04/09/20 20:43:06 ID:aOb+rNck
>>862
861さんとは別の者ですが、俺の場合、赤面症だけじゃなくて
他の症状もあったから、そっちを言いました。
でも言ってるときに多分真っ赤だったと思う。
ちなみに、今はルボックス75mg/day です。
もう、5ヶ月経つけど、症状は治まってます。
864861:04/09/21 14:06:22 ID:YNAKjpss
>>862
それ以外言いようがない。
赤面と、緊張で困っているって言えばいいんだよ。
865優しい名無しさん:04/09/21 19:29:16 ID:szQPkp6h
ここの住人と比べれば俺なんて可愛い程度なのかもしれないんだが
たまに赤面ぐらいの奴でも医者に行っていいものだろうか
今日もまた顔赤くなってるよと言われ鬱
言われなくたって分かってるのにorz
866優しい名無しさん:04/09/21 20:54:19 ID:ODs5Aty7
私もよく「赤くなってる」って言われるけど、実は心のなかで「ちょっとラッキーかも」って
思ってる。
私は性格的にすごいキツイところがあって、よくズバズバ言い過ぎて
友達なくしてきたけど、最近赤くなった時にチョー恥ずかしがるふりして(実はそれほどでもない)
キツイけどかわいいところもあるヤツ、という評価を得られるところまできた。

それよりも困ってるのが、運動してるときに真っ赤というよりほとんどレンガ色くらいに
までなってしまうこと。
それほど苦しいわけではないのに苦しそうに見えるらしくて、スポクラで毎回
「具合の悪い人は早目に言ってください」ってイントラに見つめられながら言われてしまう。
だから、だいじょぶなんだってば・・orz
867優しい名無しさん:04/09/21 21:30:18 ID:pbJLyK6x
物理的に赤面を抑える方法ってないのかなーーーーーーーー
868優しい名無しさん:04/09/21 22:37:09 ID:vOkeeVNy
手術
869優しい名無しさん:04/09/22 01:09:18 ID:RRPkES9M
>>866
なるほど、考え方次第ですね。

自分もなるよ>レンガ色
それに、脈拍や血圧がものっすごく上がりやすい。
870優しい名無しさん:04/09/22 07:55:21 ID:zvLplnvc
人前で発表したりするときはもちろん何気ない時に
突然赤面してしまう(例えば電車の中とかコンビニでお金払ってるときとか)
普段美人で近寄りがたい雰囲気とかよく言われて、
嬉しい反面そんな風に見られてるのに赤面症て…
と思うと余計意識過剰になってヤバい。
ほんと何年も悩んでます。
871優しい名無しさん:04/09/22 09:56:45 ID:IzMPf4af
でもさ、薬で抑えるとこの先ずーっと薬のまなきゃだめになりそうで恐い。
薬飲むの忘れたら不安で挙動不信になったりさ。
872優しい名無しさん:04/09/22 11:36:58 ID:8P2ySSu6
頬の毛細血管全部死ね
873優しい名無しさん:04/09/22 16:40:27 ID:zvLplnvc
女は髪で隠せるというが実際顔まで隠せない
なんとなく安心感があって結ってるときより赤面しにくいが
874優しい名無しさん:04/09/22 17:29:05 ID:IzMPf4af
化粧したって隠せない。イエローやグリーンのコントロールカラー塗ったって
りんごほっぺと違って中からじわじわと赤くなってく赤面症は隠せない..
875優しい名無しさん:04/09/22 17:39:57 ID:4JXW+0LQ
初めて医者にいこうと思うんだが何科にいけばいいんだ・・・?
876優しい名無しさん:04/09/22 18:10:43 ID:tx+StZRn
>>875
メンタルクリニック、神経科、心療内科
近所である事が大前提
薬をもらえばいいだけなので、どこも一緒
877優しい名無しさん:04/09/22 18:29:10 ID:ZpzWdiS9
〉〉876
トン
あー…どきどきするorz
878優しい名無しさん:04/09/22 18:31:12 ID:tC271ibD
薬って・・・・
赤面を治す薬とは???
879861:04/09/22 23:20:27 ID:J1tOO9SG
>>878
だからそれをいろいろ試してみるんじゃん。
880優しい名無しさん:04/09/22 23:22:21 ID:veE7dfu4
881優しい名無しさん:04/09/23 11:50:21 ID:6hnyqlId
ほっぺが常に赤いいなかっぺ顔だといつものことだから誰も赤くなってるよ?
とかいわないし、いわれてもこういう顔なんだよね〜て普通にいえるからいいけど
赤面症て普通の肌色から急にぱぁーーって赤くなるし、指摘されるともっと赤くなっちゃう
からやになる。どうせなら最初から赤いほっぺに生まれたかった。
882優しい名無しさん:04/09/23 17:25:21 ID:MHc+CuOz
中高生の頃は20代後半にもなれば治ると思ってたけど…
ましにはなったがたいしてかわらんよ…
883優しい名無しさん:04/09/24 15:10:31 ID:YsCtbsIB
最近めっきり寒くなってきたので
真っ赤だよ・・・ただでさえ赤いのに
もう鏡みたくないよ〜寒いと肌刺激されるのか
な・・
884優しい名無しさん:04/09/24 19:55:41 ID:xS2Ubzk2
クラスに赤面の人ってどれぐらいいるんだろう。
俺わからん。。
885優しい名無しさん:04/09/24 20:58:13 ID:PhGYjLE8
このスレ見るとあぁ仲間がいっぱい!て思うけど実際には極度の赤面症て
見たことない。照れるような状況で赤くなってる人は何人か見たことあるけど
私みたいに普通の話の時とかレジとかで赤くなってる人みたことない。。
886優しい名無しさん:04/09/25 02:09:41 ID:JARg4KeL
俺がいるよ。
ってかオフしてみたいな。。
田舎だけど、
887優しい名無しさん:04/09/25 09:13:59 ID:ExOjT6bd
私もコンビ二レジや電車でも赤面してしまいます。
誰か友人と一緒だと大丈夫なのですが・・

友人知人との会話だと自分から「赤くなってない?」
と、「顔赤いよ」、と言われる前に先に言って切り抜けられますが
コンビ二とか、全く見ず知らずの人だと、どうしようもなくて・・

888優しい名無しさん:04/09/25 10:23:43 ID:48ojRf3L
ここのやつらって赤面を克服するためにいろいろ試してみよう!とか
思わないのかね。愚痴ってばっかで延々とスレ埋めて。こうしてみたら?
というレスはスルーだもんな。
889優しい名無しさん:04/09/25 10:37:43 ID:JARg4KeL
今日美容院行ってきた。
髪を洗ってくれるのは若い女の人だったけど
赤面とか毎回まったく出ない。
まわりの目を気にしすぎなのか・
890優しい名無しさん:04/09/25 11:39:02 ID:h9bEKgG+
もう楽になりたい
891優しい名無しさん:04/09/25 15:44:13 ID:d0Qy6lBI
一度、病院いく寸前までいったけど、
その後、当面のつらい状況を乗り切ったので
機会を逃しました。
赤面に悩みつつも「赤面ぐらいで…」という思いもあるので
それで病院いくのは自分にはもごい勇気がいる。
892861:04/09/25 16:45:20 ID:KBed4wct
病院行くのは勇気がいるよね。
でもそれは最初だけ。精神科や心療内科の先生は「赤面症で悩んでいます」
って言ってもなんにも変に思わない。
もっと意味がわからないことで悩んでいるっていう患者をたくさん診ているはず。
とりあえずなんにもしていない人は病院へ行ってみることをお勧めします。
893優しい名無しさん:04/09/25 20:47:56 ID:EstLpiw8
ちなみに医師に赤面症って言っても、的確な治療が始まるわけではない。
基本的にあがり症と同じで、緊張緩和の薬を投与されるだけ。

だから初診で、あがりと赤面で悩んでると言えば終わり。



894優しい名無しさん:04/09/26 22:20:49 ID:ejOm7Ly0
治る薬なんてないからな・・
895861:04/09/26 23:14:53 ID:pc15Gdx/
>>894
たしかに根本を治療する薬は無いと思うが、症状を抑える薬は
あるんじゃないのかな。
896優しい名無しさん:04/09/27 00:51:05 ID:WjH+djlJ
上からレス見てきたけど・・本当赤面で悩んでる人多いんだね。(初めてこのスレみたんで)
私もめちゃくちゃ赤面する人。頬だけじゃなくて鼻筋とかも赤くなる。
心療内科とか薬とかは考えてないけど、日夜直す方法を模索してるよ。
本当痛いほどみんなの気持ちがわかるよ〜(意味のないレスでした)
897優しい名無しさん:04/09/27 09:40:14 ID:Y1ncKu7I
薬のみ続けなきゃいけないなんてやだ。
898優しい名無しさん:04/09/27 11:56:03 ID:9f656M3i
899優しい名無しさん:04/09/27 15:19:38 ID:kxWDpHvr
薬では何の解決にもならない
ということが薬を飲んでみてわかった
900優しい名無しさん:04/09/28 21:55:26 ID:kPFWgCmf
赤面を抑えるツボなどをご存知の方がいらっしゃいましたらおしえてください。
901優しい名無しさん:04/09/28 22:42:22 ID:Y6jUPhuV
ツボとはまた・・・
でも、わらにもすがりたい気持ちは俺も一緒だ
そんなツボがあるなら知りたい
902優しい名無しさん:04/09/29 00:55:55 ID:Wtj4JMWd
赤面症の人って顔痒くならない?
903優しい名無しさん:04/09/29 07:32:37 ID:LamBS3Yk
何事にも動じない鉄の心臓が欲しい
904優しい名無しさん:04/09/29 12:07:09 ID:NvEG5MXp
今日はほとんど赤面でなかった。よかった。
これを自信にもっと症状が軽くなればなー
905優しい名無しさん:04/09/29 12:53:12 ID:lDL/EpWS
いつもこのスレ見てると元気が出ます。こんなに同じ境遇の人がいるんだと
思うとほんの少しですが安心します。
私も赤面症で、突如赤面したり、人前でも当然赤面するし、電車やエレベーター
に乗った瞬間赤面したり、電車の椅子に座ると赤面したり、もうわけわからない
時に赤面して日々死にそうな気分になります。
私は髪を伸ばしていて、1年中おろしています、赤面するから髪の毛で隠す
為に伸ばしてるという理由もあります。今は腰まであります。
赤面するとすぐ下をむいて髪で隠す癖があるのですが、先日電車乗ってるときに
ずーーーっと下をむいて髪の毛で顔を見えないようにおろしていたら、近くに
いた子供に「貞子がいる!」といわれました。

ほんと死にたいくらい恥ずかしかった。余計赤面したし・・・。
906優しい名無しさん:04/09/29 17:27:40 ID:UTrjYofP
>>901
薬には絶対頼りたくないので、その他の方法があればすべて
試してみたい勢いなのです。
907優しい名無しさん:04/09/29 19:59:40 ID:mZ7beglr
>>906
薬には頼るべきだ。

ただ、常用じゃなくて
どうしても赤面したく無い時とかで。
最もわかりやすく効果が実感できる。
副作用もほとんどない。

本気で何をしてもどうにかしたいなら、ETS手術とかどう?
受けた人は大体、赤面軽減 or 完治でしょ。
やる度胸があればだけど。 


908優しい名無しさん:04/09/29 20:46:13 ID:Wtj4JMWd
金ねえよぉ
909優しい名無しさん:04/09/29 21:43:30 ID:UTrjYofP
>>907 くだらないちょっとしたことですぐ赤面してしまう私は
一回飲んだら絶対常用してしまう。手術で下半身の汗が増えた人とかも
結構いるみたいだし、失敗されたらやだ。
910優しい名無しさん:04/09/29 21:47:14 ID:hyu46NYR
飲みすぎとか気になる人は頓服よりも毎日決まった量を飲むSSRIとかがいいんじゃない?
ベンゾジアゼピンと違って効かなくなって量が増えるとかいう事もない(事になってる)し。
911優しい名無しさん:04/09/29 22:43:03 ID:OYkaJI93
昔、満員電車でうんこ女がいました。
人身事故で停車してたとき,顔は真っ青でやばい汗ダラダラたらした女がいるんで、
気分が悪いのかなと思った。

その女,突然しゃがんでカバンに入っていたコンビニ袋を取り出したんで
ゲロを吐くと思ったよ。
そしたらなんのタメライもなくズボンとパンツを下げ、尻丸出しで
そのビニール袋に発射。。。

「ビチビチ ビチビチ ビチ〜」とその女の尻から
「ボサッ ボサッ ボサッ」と袋へ落ちる
悪臭と周りの人達の驚きの眼差し・・・そして罵声・・・。

その女は顔をあげずに・・・尻をポケットティッシュで拭き、
しゃがん だまま,約1時間そのままだった・・・
やっと電車が動いた時、
「よかったな、はやくうち帰って風呂入れよ^^」
ってやさしく声をかけてた人がいた。

その女は顔を真っ赤にして泣いてたよ。
912優しい名無しさん :04/09/29 23:10:45 ID:InxEqgO+
やっと1から全部ロムり終えますた。
赤面症(+対人恐怖症)に悩み苦しんでいた同士の存在に
異端的存在だと感じていた自分に多大な安心感を与えて頂きました。

ホント周囲に自分程の極端な赤面症の人がいなかったので
各世代にそれぞれ共感のできる症状が垣間見られ
そして改善策も勉強できて、ちょい泣きしちゃいそうな程ヨカターヨ。(つД`)・゚・

もう30代半ばだけど悩みはいっしょ。
仲間に入れてくだちい。


913861:04/09/30 02:42:12 ID:9lCsDCe0
薬のことについて書き込む人は何の薬かを書いて欲しいな…。
どのように効いて、どれだけ飲んでも効かなかったとか。
914優しい名無しさん:04/09/30 02:46:25 ID:xABxzzX2
>>913
同意。でも他の人に効かなかった薬が自分に効かないとは限らない。
ので結局やってみないとわからないけどね。
915優しい名無しさん:04/09/30 04:58:52 ID:RD0A79+X
頓服としてソラナックスを貰ってた。
だんだん効かなくなってきたので、ワイパックスに変えてもらった。
どちらも対人不安を和らげるもので、赤面を直接抑えるわけじゃない
とはいっても赤面の原因は対人不安にあると思われるので、それを解消していくのがやっぱり一番良いんだとは思う。
でも、そこから根本的な解決を図るのは、どうやら無理らしい。
薬程度で対人不安の根本を消し去れるはずがなかった。飽くまで和らげる程度。
効かなくなった、とは書いたけど、効いてることは効いてる。
薬が効いてる感じはするんだけど、それでも赤面はしてしまう。
確かに薬があると楽にはなる。でもそれは赤面に対する恐怖や対人不安が多少、少なくなるといった感じ。
これは、薬の量とか種類とかそういう問題とは違うと思う。
薬ではどうにも出来ない心の奥底に、その原因があるんじゃないかと俺は思う。

薬を処方してもらうには心療内科などに行かなければならないけど、
勇気を出して、行ってみることをお勧めする
赤面のことを話すのは、すごく恥ずかしかったけど、
それでも話した後は少し肩の荷が軽くなったというか、少しだけど、楽になった。

レキソタンという薬が最も効くらしい、という話は聞くけど、
どうも俺の担当医はその薬を処方するのを渋っている様だった。

薬の効き方は人にもよるらしいので、一概には言えないんだけど。

俺個人の意見としては、心療内科で看てもらったり薬を飲んだり、というのは、
直接には何の解決にもならないと思う。
でも気持ちが楽になることは確か。
916優しい名無しさん:04/09/30 07:02:11 ID:xABxzzX2
>>915
頓服の抗不安薬しか貰ってないのか。
その医師は、SSRIは必要ないと思ったのかな?

抗不安薬をだんだん強いのに変えて行くのは
キリがないと思うけど。。。
917優しい名無しさん:04/09/30 07:38:59 ID:b64iOXSx
俺も最初このスレを全部読んだ時に>>912と同じく、重度の
赤面恐怖症の人が、たくさんいる事に驚いたし安心した!

最近は、薬には非常に抵抗を感じるけど、それしかないかなぁ、
と思いかけてたんだけど>>915の意見が非常に参考になった。
やはりこころを強くするしかないのかと・・
という事は、このスレで他にも同じ人がいる事に安心してるだけでは
何も根本解決にはならないのかな・・?

結局、オフやった人はその後何か変化があったのか教えてほしいです

うんこ女の話を呼んで、電車に乗るのがさらに怖くなった30才です
918優しい名無しさん:04/09/30 08:09:21 ID:xABxzzX2
>>917
コピペに負けるな。
919優しい名無しさん:04/09/30 13:13:11 ID:JJMC+rMs
自信がないから、赤面症。
最近では対人恐怖症もだんだん出てきた。
それに人と目を長時間合わせられない。
視線恐怖症、周りの目線が怖い。

高校入ってから2年半で一気にこんだけの
症状が出たんだけど思春期終わる頃には直るかな。。
今日もそこそこ仲のいいやつら何人かと喋ってたんだけど
ギャグの一つも言えなかった。心の中では思いついてるのに。。
本当は自信モテるぐらいのステータスがあるんだけどな・・
ああ、終わりだ
920優しい名無しさん:04/09/30 17:27:58 ID:sd3TMk3U
女子にだけかもしれないけど朗報!

ジェーン・アイルデールというメーカーのファンデは、レーザー治療とかした
あとの赤くただれた肌のためにつくられた赤みをきれいに隠すものなんだって。
だから赤面症もうまく隠せるかも!でもまだ通販と都内の皮膚科でしか取り扱って
ないのと、値段が7000円近くと私にとっては激高だからまず試してみたいと
思って、とりあえずサンプル送ってもらえるかメールおくってみた。
もし送ってもらえるとしたら試してここで報告するね!!
それか、現物買って人柱になってくれる方希望。。
921902:04/09/30 23:06:37 ID:sd3TMk3U
なんかサンプルはお粉しかくれないみたい(リキッドじゃないと密着感
がなくてあんまり赤さが隠れなそう)だから、使用感を求めて検索しまくってたら、
海外のサイトで買ったほうが安いという書きこみを発見。

で、今まで海外通販なんてやったことなかったけどさっきサイト見てみたら、
日本の半額近い値段で買えるみたいだから早速頼んじゃった..
てか日本ぼったくり過ぎ!! リキッドだけにしようと思ったけど、下地に塗る
disappearていうのが、TATOOも隠せるとか説明が書いてあったから
ついでに買ってみました。それは19.20jだった。

私普段オーガニックコスメ使ってて(全然カバー力ないけど)、肌に悪いもの
は塗りたくないんだけど、ここのは日本のサイトで全成分みたけど危険な成分
入ってないし、むしろ肌にいい成分でできてるからかなり期待!
これがだめだったら生きていけないかも..てのはいいすぎだけど、薬に頼るしか
ないな。 届くの楽しみだ〜 
922優しい名無しさん:04/10/01 01:51:36 ID:y3lic7Q+
ところで精神安定、上がり症に効くCDってどうなの?
どこかの毛地盤では効果抜群だったらしいけど・・
923優しい名無しさん:04/10/01 02:33:16 ID:S2MS+Soh
>>920
アットコスメでも普通のファンデーションとして評価いいですね。
使用後のレポ期待してます。

>>922
薬奏てやつですか?
サイトでいくつか試聴してみましたが、いい感じかも。
924優しい名無しさん:04/10/01 10:06:28 ID:f+nPotuq
>>923 そうなんですよ。@でも口コミ数は少ないけど評価がいいようなので期待
しちゃいます。 てか後は届くのを待つばかりと思ってたらメールがきて、クレジットの
カード番号が承認がとれないって..仕方ないから代金引換で、しかも支払われたのを
確認してから送ってくれることになったのでかなり届くまでに時間が掛かる..
早く使いたいのにーー!
925優しい名無しさん:04/10/01 15:01:17 ID:1b07vDJb
オナニーばっかしてると脳内温度上がってよくないらしいね
926優しい名無しさん:04/10/01 16:02:28 ID:eeBf3Zqs
タバコすってて赤面症のやつっている?
927優しい名無しさん:04/10/01 17:57:36 ID:y3lic7Q+
最低の一日だった。
先生が、番号順に前のプリントを取りに来てください。
といって続々ととりにくる。
そして、俺は一番前の席だったので好きな子wがすぐ横を通って
プリントをとりにきて、動揺して一気に顔があつ〜くなる。
そして自分の番が来ても直らなくて赤面しながらプリントをとりにいく。
つらかった。あせりもあって汗もかいてしまった。
CD買ってみる
928優しい名無しさん:04/10/01 18:21:19 ID:mHLKnNQj
喫煙者で赤面症だよ。
煙草吸ってようが顔まっ赤っ赤になるよ。

>927
とっても可愛らしい状況だけど
やぱり当人にはいたたまれない状況なんだよね。(´A`)
929優しい名無しさん:04/10/01 20:56:54 ID:UW6XTsuY
俺も煙草吸うが、煙草吸うと血圧があがるのでダメだね。
しばらく顔が火照る感じ。
930優しい名無しさん:04/10/02 13:43:28 ID:OG7XPphc
ここのスレ発見してから赤面酷くなった。
みんなの赤面する場面とか知ってから、
実際自分がその場面に遭遇したときに、心のどこかで自分も
赤面してしまうんじゃないだろうか。っと思ってしまって。。。
それで赤面
931優しい名無しさん:04/10/02 15:29:08 ID:lmhUcKOg
>>930
それわかる。

そういう状態のときはこのスレ見ないほうが良いよ。
932優しい名無しさん:04/10/03 01:26:30 ID:DRpu7i3z
赤面してパニくると、このスレのことが走馬灯のように頭に中を駆け巡る・・・
933優しい名無しさん:04/10/03 05:22:26 ID:yPXTmk05
学校に行く途中に赤面症のこと思い出してしまって
ドキドキしながら学校行く日々続けてます。
934優しい名無しさん:04/10/03 07:32:04 ID:IZlFMc8I
赤面・あがり症のせいで活発になれなかった。
高校時代の思い出は皆無に等しい。
そんな36歳です。
935優しい名無しさん:04/10/03 09:25:27 ID:YGMK4VXl
私もいいたいことがあっても、赤面したらどうしよう という考えが脳裏を
よぎって、口をつぐんでしまいます。 本当はおしゃべり大好きなのに〜!!!
936優しい名無しさん:04/10/03 15:55:54 ID:fd4cvqjE
>>933
その気持ち本当によく分かります。
僕も学校でよく赤面しているので、
学校に行きづらくてたまんないです。

937優しい名無しさん:04/10/03 18:11:06 ID:kuexheEY
これらからの季節はあの地獄暖房が待っているのか・・・
顔の血流に多大な負担がかかるのはキツい。
938優しい名無しさん:04/10/04 17:27:00 ID:NXRw9uj7
赤面症って何人に1人の割合なんだろう。
俺の周りに同士はいない orz
939優しい名無しさん:04/10/04 18:50:02 ID:sZwrBZsu
>>938

満員の山手線1編成の各車両に一人以上の割合でいるとかいないとか
あやふやな記憶だけど、何かの本で読んだ気がする。

俺の周りでは、会社の取引先の人で何人か赤面賞の人がいるけど
いずれも頭良さそうな人ばかりだな。
940優しい名無しさん:04/10/04 20:41:03 ID:4/6bWgiq
私は今まで重症の赤面症に出会ったことない。
いっぱいいたらこんなに気にしないんだけどな
941優しい名無しさん:04/10/05 01:15:20 ID:KDc7z+Ph
このスレに顔の一部をうpして赤面したときの色とかをみんなに見てもらうってのはどう?
時間帯を決めて何時〜何時頃にうpするって決めて。
それほど変じゃないじゃ〜んみたいな。。
942優しい名無しさん:04/10/05 08:27:52 ID:Pf0QRDdn
ここにいる人々にはさぁ、「お前全然赤く無いじゃん」とか「気にするほどでもないよ」
とかっていうセリフは言っても無駄だと思うね。
客観的に言って他人から見て不自然なほど赤い人なんて、このスレに10%もいないよ。
だってそんないつもすぐ顔が赤くなるやつなんて今まで会ったことないもの。
でも、そんなことは通用しない、なんたってメンヘル板だから。
上にいたろ貞子みたいな髪型で顔を隠すヤツとか・・普通の人間ならそっちの方が
よっぽど不気味なんだけど、顔赤にとらわれすぎて判断力もなくなってんだよ。
たとえ完全に顔が赤くならなくなったとしても、信用しないか、もしくは別のことで
悩むんだよ。
それがメンヘラー、病気なの、顔色じゃなく心のね。
943優しい名無しさん:04/10/05 10:47:14 ID:QIjyD8CC
>>942
日本には一億三千万人近くいるんだから、あなたが不自然に赤い人に会ったこと
ないだけで、実際にはもっといると思う。確かにそれほど不自然じゃないのに
気味が悪いほどに真っ赤っかだと思いこんでるひともいると思うけど。

私が20年間生きてきて不自然に赤いと思った人は3人いた。
そのうち二人は照れるともうまさにゆでだこみたいに顔面全部真っ赤になる
人達で、大丈夫かな?て思うくらい。あとの一人は、常に挙動不審でおどおど
してて汗かいてて顔が真っ赤だった。高校生のときだけど、まわりの友達はあいつなんで
いっつも顔赤くておどおどしてんだろ?キモイよね〜といってた。

自分は美容院で赤面がピークに達してるときに鏡をみたらすごく真っ赤な顔が
そこに映ってて、自分が真っ赤だと思いこんでるだけじゃなくて本当に真っ赤に
なってたんだ。て気づいた。

>>941 赤面する時って写メとかとれるような状況じゃないと思う。
   普通は人と接してる時だから。
944優しい名無しさん:04/10/05 17:08:00 ID:KDc7z+Ph
毎日毎日ずっと緊張状態だから
ほんと寿命縮まってそう
945優しい名無しさん:04/10/05 18:41:16 ID:6hj9fAfR
>>930
そうなのよ
最近良くなったかな? て思ってたのに
ここ発見してから 酷くなった
仲間がいて嬉しい反面…
946優しい名無しさん:04/10/05 19:06:13 ID:hMTlcEuQ
中学の時。
既に赤面恐怖だった。
冬のめっちゃ寒い時、外で体育。
みんなの前でバカをしても寒さが上回って
全く顔にほてりを感じることなくやりたい放題。

いまだに覚えてる。
日常であの感覚を会得できてたなら・・・。

947優しい名無しさん:04/10/05 20:50:43 ID:KzmpdO2v
赤面してるとき、目も赤くなっててイヤだ。
白目が充血するんじゃなくてまぶたのふちが赤くなってる感じ。そんでもって、涙目。
なんか自分で見ても余裕のない顔してるなぁと思う。
精神的なものが全て顔に出ちゃってるよ。
そんな顔さらしてるのかと思うと鬱だorz
948優しい名無しさん:04/10/05 22:28:20 ID:FgYhXKJN
赤面しすぎて常にピンク色だよ
949優しい名無しさん:04/10/06 00:07:16 ID:Pegk8uwZ
普通に会話してたのに
「赤面」という言葉が脳裏をよぎった瞬間に・・・・・・うわぁぁぁぁぁぁぁああああ

何もかも、忘れたい
950優しい名無しさん:04/10/06 01:28:22 ID:j6inisZB
俺はすぐ気持ちが表に出るから赤面も出るのかも。
嘘もすぐ見破られるんですけど・・
「うそやろ?」
「うん」って。
951優しい名無しさん:04/10/06 09:24:56 ID:ylUbybZv
私もうそつくと顔真っ赤になるからすぐばれる。
それはまぁうそつかなきゃ済むことなんだろうけど、
ほんとはやってないのに疑われたりしただけでも真っ赤になっちゃう。

もしなんか事件があって自分が疑われたりしたら、真っ赤になって
そのまま無実の罪きせられてつかまっちゃうんだろうな..
952優しい名無しさん:04/10/06 17:15:47 ID:McyF0tUt
赤面のうえに発声もおかしい。
声が通らない。少人数のゼミでも声が出なくってくるし・・
953優しい名無しさん:04/10/07 00:23:05 ID:rE8s2ATd
家でPCやってて何気鏡見たら赤くなってた
こんな事ははじめてだぜ・・・何故家なのにorz
954優しい名無しさん:04/10/07 01:05:03 ID:Xd7uCcPP
>>952
自分も声通らないよ。
一生懸命、大きな声を出そうとしてるんだけどね。
長くしゃべってるとだんだん声がかすれてきて出なくなる。
声質もあるだろうけど、きっとどこかに無駄な力が入っているんだろうな。
955優しい名無しさん:04/10/07 20:23:29 ID:SpTZYwBR
>>953
集中してると1人で別に恥ずかしくなくても真っ赤になりますよ。
956優しい名無しさん:04/10/07 20:56:21 ID:6f+AdlUS
授業中燃えるようにに顔や首が熱かった。
1時間目はどうしても予期不安から赤面が・・・
957優しい名無しさん:04/10/07 21:47:58 ID:5xks7DLt
合唱会の伴奏することになって今日練習がありました。
弾いてるときは夢中になってるから平気だけど弾きおわったあとが問題…。
早く席にもどりたいのに先生がべらべら喋って、みんなの視線を異常に感じて…
手は冷たいのに頬が真っ赤で恥ずかしかった… ずっと下向いてました。
もう消え去りたいよ・・
958優しい名無しさん:04/10/07 23:40:46 ID:A5q0Cr43
一日も早く病院に行きたいのに事情があってあと2ヶ月くらいしないと行けない。
やっと行く気になれたのに・・・
でもこんだけ期待しといて
薬効かなかったりしたら地獄だ・・・
今もこのスレ見ながら一人で赤面してます。消えたい。
959優しい名無しさん:04/10/08 00:11:03 ID:oIrfX7NO
>もしなんか事件があって自分が疑われたりしたら、真っ赤になって
そのまま無実の罪きせられてつかまっちゃうんだろうな..

これって凄く気持ちがわかる!
誰がワサビおお入りの寿司を食べたか当てるゲームで
女が前に出て、男が順番に言い当てるってのをしたんだけど
私はワサビなしだったんだけど、この状況だけで赤面しちゃって
喰ってる最中に『絶対○○だ!』って言われちゃって
1番に名前を言われてしまった。もちろん違うのに…(泣)

こんな些細な事(恥ずかしくない事)で赤面してしまう自分に日々鬱です。
960優しい名無しさん:04/10/08 02:38:10 ID:YITG31OB
恥ずかしい場面に出くわすと赤面するとかじゃなくて、
もう赤面するのが怖くて仕方なくてそれだけで赤面してる人いる?
961優しい名無しさん:04/10/08 06:58:48 ID:6YjUCX90
それが日常
962優しい名無しさん:04/10/08 10:13:49 ID:5yer9Vfs
前にも赤面した状況になりそうになると、それだけで赤面。
963名無しさん:04/10/08 17:47:07 ID:EqgpGfJW
ファンデーションで赤面を隠せるかって話が上にありますけど、
本当にできたらいいですよね。女性限定ですけど・・
お酒を飲んで赤くなるのと、恥ずかしくて赤くなるのって同じ原理ですか?
こないだ、カネボウのレヴューを塗って飲み会行ったんですけど、
サワー一杯で真っ赤の私が、大分飲んだ後もほとんど顔色変わらなくてトイレの鏡で見て
自分でびっくり。それまでずっとノーファンデでその日初めてファンデーション
なるものを付けたんですよね。
これが恥ずかしくて赤面するときも同じ効果が出ればいいんですけど・・

964優しい名無しさん:04/10/08 21:35:21 ID:JddfKYdg
>>12はテンプレにしたら良さそうだな

情報・オフ会掲示板
http://www1.odn.ne.jp/pekoko1/
情報・掲示板
http://ap.finito.fc2.com/index.html
レキソタンスレ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1088667846/l50
情報(英語)
http://www.redmask.org/index.php
965優しい名無しさん:04/10/09 00:20:31 ID:EnTZfHrs
今はデパスを2錠、出かける前に噛み砕くのが基本。
効果が出るのが遅いような・・しかもちょっと眠くなるし。
でも甘いんでバリボリ喰ってます。
966優しい名無しさん:04/10/09 10:04:49 ID:cpMuLDGg
>>963 お酒飲んで赤くならないからわかんないけど、私の場合
ファンデ塗ったあとに頭を下にしてわざと血のぼらせて顔赤くしてみても、
ファンデで隠れてみえない!完璧!
と思ってたら、赤面の赤さとは違っていたようで、赤面した時に急いで鏡みたら
ばっちり赤くなってた…なんていうか、顔の奥から爆発するような赤さなんだよね。
赤面症の赤面てさ・・・
967優しい名無しさん:04/10/09 23:49:50 ID:KbgcF1W1
赤面するのは自分の性格がいけないの?
ナルシストがなるの?
自意識過剰な奴がなるの?
一般人がそう思ってるんだったら、
赤面するのって本当に鬱。
しかも赤面しなくてもいい場面で・・
968優しい名無しさん:04/10/10 08:41:07 ID:DAqDqmfN
966>>ん・・・わからないけど、
赤面した時の赤さってさ濃い赤色だから判るんじゃないの?
女の人の赤面さんならお互いわかりあえそうなんだけどな。
969優しい名無しさん:04/10/10 09:45:47 ID:qZI+M0YM
そこのあなた・・・・
真っ赤ですよ・・・・・w
970優しい名無しさん:04/10/10 10:26:42 ID:SVLEmorH
とにかく首の後ろを冷やすんだ
氷とかでキンキンにな
971優しい名無しさん:04/10/10 13:07:36 ID:k6YJEXRU
かわいいと思うけど!
972優しい名無しさん:04/10/10 19:07:04 ID:D4rtTNsn
温度差のある部屋移動とかで(///ω///)ボッ!
ふいに声をかけられると男女かまわず(///ω///)ボッ!
自分でも他人でも責められると(///ω///)ボッ!
長時間マンツーマンになると(///ω///)ボッ!
H系のはなしになると(///ω///)ボッ!
見に覚えがあると(///ω///)ボッ!
で、恥ずかしい場面じゃないのに(///ω///)ボッ!が1番つらい。



>かわいいと思うけど!

なんの慰めにもなりません。
かわいくなくてもいいから普通の人肌になりたいです。(涙)


973優しい名無しさん:04/10/11 00:51:07 ID:GKv0HRey
芸能人で、はずかし〜!!暑〜い!とかいって手でぱたぱた顔仰いでる人とか
たまにいるけど全然顔赤くなってないよね..
昔のVTRとか出て、やだ〜恥ずかし〜!!っていって顔押さえてる人も
全然赤くなってないよね..しぐさだけかわいくてズルイ。
974優しい名無しさん:04/10/11 01:30:11 ID:Yr42Kh3k
うちのクラスにも授業中当てられて間違ったときとかに
恥ずかしくてか、手をぱたぱたしてるやついるよ。俺のすぐ隣の席。
あと歌の発表会でも女の子が顔を手で仰いでたの見た。
二人ともおとなしめで優しそうな子。実際男の方は田舎から来てて純朴で優しい性格してる。
そしてさらに二人とも頭が良くて真面目。こんなにたくさんの共通点はなんか関係があるんだろうかと思った。
あと、赤面には関係ないと思うけど二人共顔立ちが良い。
男の方は通称マダムキラー。女の子はかなりかわいいから一部の女から嫉妬されてるっぽい。

この二人はただの赤面として、俺は英会話の授業とかでも赤面しまくりだけどね。
いつから赤面に恐怖を憶えるようになったんだろう・・

なにはともあれ現実社会って、控えめな人やいい人が報われるわけではないんだね。
なんだかんだ言って、図々しい奴が得するって段々わかってきた。。
なにが言いたいのかよくわからなくなってきた。駄文ごめんなさい
975優しい名無しさん:04/10/11 02:04:40 ID:fEZP6hs8
あー、赤面症の人って結構いるんですね
僕は小学校5年生で転校したときから始まった
ような記憶があります、
中高生のときは一番ひどくて「死にたい」
なんて思ったことも何度かありましたね。

今50歳を過ぎたんですが、治った記憶も無く
そういえばもう永いこと赤面する場面には
なっていません、ただ対人恐怖症的な部分は
今でもありますけどね。

誰にも有効と言うわけにはいかないでしょうが
自分が赤面症であること、対人恐怖症で
あることを先に告げてしまうとかなり楽になりますし
症状が起こりにくくなるようです。
また、赤面してしまったときは、そのことを話題
にしてしまうと早く収まることが多いようです、
例えば
「僕赤面症なんですよね、しばらく収まらないんで
 勘弁してください」
などと言ってしまうと気が楽になります。

とにかく、若いころは大変だった記憶があるのですが
いまは図々しいおっさんになり幸せに暮らしています
深刻になるなと言うのは無理なのは知ってるけど、
絶望だけはしないでね、と言っておきます。
976優しい名無しさん:04/10/12 00:00:52 ID:SlTgITGA
さっきの、クイズ伸介くんってテレビ番組で藤崎 奈々子が机に頭ぶつけて
恥ずかしがって手で顔仰いでたよ。
たぶん赤くなってたかったけど。

明日からは一泊二日のバス旅行です。
赤面のせいでいまいち楽しめなさそう・・
いってきま〜す。
977優しい名無しさん:04/10/12 00:21:15 ID:1Bg3rig2
>>973
ああ、そうだね。
俺もリアルでその仕草やってみたい。
リアル赤面がやるとマジでいっぱいいっぱいで笑えない・・。
978優しい名無しさん:04/10/12 00:30:14 ID:Mn7+BAzA
>>975
年取ったら治る、と思ってたんですけど、
50歳でも治らないんですか_| ̄|○
979975:04/10/12 03:41:20 ID:aj2noUvS
>>978
いや、治ったという自覚は無いけれど
症状は起こらないからたぶん治ったんだと
思います。

僕の場合、赤面なんてものじゃなくて
全身から汗が噴出し、顎から流れ落ち
シャツは絞れるくらいだったし、治まるのに
1時間くらいかかるほど重症だったので、
普通は早い時期に治るんだと思います。
980優しい名無しさん:04/10/12 11:00:33 ID:j5ewWMQh
はぁぁぁぁーーー先週も随分赤面してしまった..
絶対キモイと思われてるよーーーー

ずーーッと前にバイト先でむかつく性格悪い店長代理がいて、
なんでもないことで私が赤面してたら、超さめた口調で「なんで赤くなってんの?」
ていわれたときこいつぶん殴ってやろうかってぐらいむかついた。
981優しい名無しさん:04/10/12 11:02:22 ID:j5ewWMQh
間違えた。「なんで赤くなってんの?」じゃなくて
「何照れてんの?」だった。いつ思い出してもむかつく。
別に照れてんじゃねーよ!!赤面恐怖症なんだよ!
982優しい名無しさん:04/10/12 11:19:27 ID:7CdVOQjt
赤面症(赤面を気にする)っていうのは、
自分が自分を好きになれない気持ちが引き起こす問題だと思います。
自分が嫌いな限り、いろんな方法で治そうとしてもだめなのでは
ないのでしょうか。治らないんだから治すことを放棄しようとしたとしても、
たぶんだめでしょう。
赤面したあと、落ち込みますよね。するとまた自分が嫌いになる。
これではどつぼにはまってしまいます。
赤面しても落ち込まないことです。自力である程度できると思います。
自力ではどうにもならない、勝手に落ち込んでしまうこともあると思います。
その時は落ち込んでる自分に気がついた時にやめればいい話です。
何度も何度も頭に浮かんでくる時は何度も何度もやめればいいです。
一度やってみてください。何かを発見できると思います。
983優しい名無しさん:04/10/12 11:23:37 ID:cq1SXCEs
赤面症って自律神経が影響しているの?
984優しい名無しさん:04/10/12 22:04:59 ID:/dJuRQpX
自分のこと大嫌い。。みんな嫌いだよ。。
985優しい名無しさん:04/10/12 22:39:15 ID:iuw2CwwZ
赤面しなかったら脳の温度上がりすぎて死ぬ って本当?
986優しい名無しさん
>>985
そんな人、見たことないけどな。