1 :
優しい名無しさん:
2 :
2ゲト:03/11/05 21:56 ID:j11TSt99
スレ立て乙カレー
昨日家族にパソコン壊された。。
液晶割れるしキーボード外れるし。
鬱だから電気屋に行けない。。
薬を取り上げられて正気は保てないし、
薬効くまで首吊るつもりだったよ。
井形から蒲生に変えたけど、今度こそ治るといいな。
すごい雨だけど、雨の日って動けなくなりませんか?
3 :
優しい名無しさん:03/11/05 22:36 ID:j11TSt99
そういえば、オフってどうするの?
オフどうしましょうか。
私としては前回と同じくマターリで行きたいのですがw
何かいい案があればアドバイスおながいしまつ。
当方体力ないのでなるべく人の少ないところの方がいいのですが…。
日にちは一応、11月16日11時あたりを希望しているのですが。
行ける方は捨てアド晒すので名前、アドレス、簡単な自己紹介を明記して送ってください。
前回オフに参加した人はもういないの?
6 :
4:03/11/06 13:34 ID:1cm0487q
>>5 私が前回参加したものです。
大体判るつもりでつが(;´Д`)
7 :
優しい名無しさん:03/11/06 17:12 ID:qMcTBA1e
はじめまして、遠賀に住むものです、北九のオフってどの辺で開かれるんですか?
行けたら行きたいなぁと思ってるのですが
8 :
4:03/11/06 19:59 ID:1cm0487q
>>7 前は旦過橋のクエスト前で待ち合わせていました。
人の多いところには行かないつもりなので、対人恐怖の方でもゆっくりできるところでお話したいなと思っています。
9 :
おかーさん:03/11/07 12:51 ID:LLZWbkhm
全開オフ主催したおかーさんです^^
学生さんがんばっておられますね、親御さんの理解も
えられたようでおめでとうござます。
アテクシはというと昨日モニターがぶっこわれて死ぬ思いで
昨日アプライドにてモニターを買い(頓服のみまくり)
さっき佐川急便でモニターがとどいたのでどっこらしょと
17インチをもちあげぎっくりになりそうになり。_| ̄|○
オフ参加出来そうなら行きます^^
日にち次第ってとこもありますので。
10 :
優しい名無しさん:03/11/08 13:44 ID:Rl2v7xO2
おかーさんカキコありがとうございます!
もうおかげさまで(・∀・)イイ!方向に進んで逆に怖いくらいw
11 :
優しい名無しさん:03/11/08 15:30 ID:LvUF9ymA
あの、通院歴がない者でもオフに参加できますでしょうか?
12 :
優しい名無しさん:03/11/08 15:42 ID:/Zcz4cHJ
筑豊在住です・・
主婦も良いのでしょうか。。。
13 :
渚:03/11/08 19:25 ID:Rl2v7xO2
今回オフの幹事させていただきます学生の渚というものです^^
ちなみに4,6,8,10私ですw
>>11さん
もちろん大丈夫です。メンへラーで2ちゃんねらーなら誰でもOK!
詳しくはメールで^^
>>12さん
もちろん是非是非参加してください!
メールお願いしますね。
参加希望の方は名前(HN可)、アドレスと簡単な自己紹介を書いてメールください(・∀・)
メンへラーなのか?通院歴がないただの人間嫌いなのか?
自分でも良く分かりません
無理して話さず、無言タイムもOKでも大丈夫でしょうか?
15 :
渚:03/11/10 17:35 ID:jZ4JI7m9
>>14 こちらも通院歴がない子を連れてくるのでダイジョブでつ。
無言タイムOKですよ(・∀・)
私も無口な方ですからw
16 :
渚:03/11/10 17:46 ID:jZ4JI7m9
途中経過を発表いたします。
オフ会は私的な事情上15日、16日の2回開くことになりました。
15日は同世代組でカラオケオフ会ということまで決定です。
まだまだ参加募集中なので皆さんどうぞ御気軽にw
17 :
優しい名無しさん:03/11/11 11:09 ID:Pi55JBzN
>>16 もう少し情報かいてくれないと参加しにくいよ。
カラオケに抵抗がある香具師はどうすれば?
それに同世代とその他に分けて交流するのは少々疑問
19 :
7:03/11/11 16:50 ID:yrXV5iDd
入院することになりました!
なのでオフ会は行けそうにないです(泣)
20 :
渚:03/11/11 20:21 ID:55c1CJVb
まだあまり決まっていないので書きにくいのですが(;´Д`)
待ち合わせ場所は前回と同じく旦過橋クエストの前です。
11時集合で。
それからゆっくり昼御飯でも食べながら交流したいなぁと思っております。
当方人ごみ苦手なのであまり人の多いところは苦手なので、静かなところでゆっくりしたいです。
ちなみにカラオケは行っても行かなくても大丈夫です。
15日に来れる方は15日に、16日に来れる方は16日に来てくだされば結構です^^
>>18 同世代とその他に分けたのは偶然です。2人しかメールが来なくて、15日に都合のいい方と16日に都合のいい方と分かれてしまって…
カラオケが苦手でしたら16日の方に行かれてはどうでしょうか?
>>19 残念ですね><
もしかしてメールくれた方ですか?
21 :
優しい名無しさん:03/11/13 11:45 ID:cMSv+ilp
あげ〜オフいいなあ〜
最近鬱が悪化してきた 今年も独りの楽しひクリスマスか・・・・・・・
22 :
渚:03/11/13 18:36 ID:JfxqDoNy
今晩は渚です。
まことに申し訳無いのですが、15日のオフが急遽中止になりました。
学校行事なのでどうしても抜けられず…(;´Д`)
16日のオフは参加するつもりなので、どうか御気軽に参加ください。
頼りない幹事で申し訳ないです。鬱氏。
現在参加人数は私を含め4人です。
では。
23 :
優しい名無しさん:03/11/13 18:50 ID:9R/K2Uq+
24 :
渚:03/11/13 18:59 ID:JfxqDoNy
25 :
優しい名無しさん:03/11/13 23:01 ID:z88gpXRN
私もオフ会行ってみたいです。
15日、16日ともに参加可能です。
でも、私、30代なんです。
浮いてしまわないか心配です。
26 :
渚:03/11/14 16:41 ID:I8N7Keug
>>25 すみません上記の通り15日はキャンセルになってしまって…。
16日で大丈夫ならメールくださいませ^^
年齢のことはあまりお気になさらずに気軽にどうぞ〜。
私も前回子供すぎて浮いてましたからw
27 :
優しい名無しさん:03/11/14 18:52 ID:gq3QsTrw
オフ、男女比は?
28 :
渚:03/11/14 19:49 ID:I8N7Keug
29 :
渚:03/11/14 20:30 ID:I8N7Keug
現在参加人数5名。
クエストの前で黒い女が立っていたら私ですのでw
30 :
優しい名無しさん:03/11/15 18:05 ID:cezw7+q/
私のPCからは、
渚さんにメールが送れませんでした。
明日は是非オフ会に出席したのですが、
16日(日)11:00
クエスト前の黒い服の女性、
ってことでいいですか?
31 :
渚:03/11/15 19:37 ID:+CI521VC
>>30 そうですか。では参加人数6名ということですね。
HNでいいですのでお名前をお願いします。
はい。11:00に3人くらいでたむろってます^^
32 :
30:03/11/15 21:25 ID:cezw7+q/
HNは「まぬ」です。
それでは、よろしく。
33 :
渚:03/11/16 10:06 ID:aD95YJB1
まぬさん本日はよろしくお願いしますね。
では今から行きます。
オフレポきぼん
35 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :03/11/16 18:41 ID:8xT0VXb3
今日のオフ会、行って来ました。
旦過のモスバーガーで1時間ほど
自己紹介を含めて喋ったあと、
清水でカラオケをしました。
10代4名、20代1名、
30代(俺)1名、という
偏った年齢構成だったけど、
楽しめました。
36 :
渚:03/11/16 18:50 ID:aD95YJB1
今オフ会から帰ってきました。
本日集まったのは、幹事である渚と、美月ちゃん、美海ちゃん、だまだまさん、ハルさん、まぬさんの6人です。
とりあえず昼御飯ということで、前回と同じく近くのモスバーガーで食べました。
趣味の話や病気、病院などの話から学校の話まで、様々な話題が繰り広げられてましたw
ちなみに薬を飲んでいたのは私だけでした(´・ω・‘)
ぶっちゃけそこから何をするかなどと決めてなかったので流れ的に(オイオイ)カラオケに行くことになりました。
南小倉駅の近くのアレですw
5時間くらい歌いまくりで、最年少組から始まり、最年長の方が歌われた「ミニモ二。じゃんけんぴょん!」で締めくくられましたw
結構初めて同士なのに打ち解けられて良かったです^^
さて次回の幹事は…(ニヤリ
今日は皆様御疲れ様でした。
頼りない幹事ですみませんでした(;´Д`) 渚
37 :
ハル:03/11/16 19:10 ID:9+YSK3Th
オフ参加者です。
レポは全員書くのか?と思いつつ……流れは前述の通り。
いく前はとても緊張してて怖かったのですが
とても楽しめました。
参加者の皆様、ありがとうございました。
&(特に幹事の渚さん)おつかれさまでした!
38 :
だまだま:03/11/16 20:26 ID:Xhm0dYie
みなさんおつかれさまでした。
渚さん、幹事ごくろうさまでした。
自分はあれからあの寒空の中、自転車で帰りました。
あんなにたくさんカラオケで歌ったのは久しぶりでした。
最近の子のカラオケのレパートリーの幅広さにはビビッた。
39 :
しく:03/11/20 22:02 ID:VbjCDbN0
保守
off会に参加できる方々がうらやましいです。
禿堂‥‥
42 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :03/11/22 13:16 ID:yoZh6k+U
先週、オフ会やってから、
もう1週間なんですね。
時間の流れが速いです。
今日、近所の郵便局の
「年賀状発売中」のポスターを
見て、オフ会で知り合った人にも
年賀状が出せるように、住所聞いとけば
良かったなと思いました。
みなさん元気ですか?
僕は全然元気じゃないです。
正直キツイ、ダルイ、シンドイ…
寂しい、寂しい、寂しい…
死にたい。
死にたい死にたい死にたい死にたい
早く死にたい…
もう、楽になりたい…
けど、死にたくても死ねない…
親がいるから…
弟が今年の夏に自殺した。
その時の親の落ち込みようは
見ていて辛かった。
もう、親にあんな思いをさせたくない。
でも、もう疲れたよ…。しんどいよ…
早く楽になりたい…
「早く親が死ねばいいのに」って思うよ…
ごめんね…。
つらいのはみんな一緒だし、それでもみんななんとか毎日を乗り切ってるのに、
甘えてるね、自分だけじゃないのに。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
不意に訪れる、自分の自我と世界が溶け合うようなあの感じ…。
寂しさを詐欺のように騙しながらも、笑顔になれるあの感じ…。
そんなことで、僕はこの世界を生きていけるだろうか…。
絶望した人間は苦しくありません。
あなたが生きているのは、あなたが苦しんでいるのは、
あなたに希望があるからです。
あなたの希望はなんですか?もう一度自分を見つめて下さい。
あなたにはまだ時間があるのですから。
45 :
優しい名無しさん:03/11/25 14:15 ID:mq+YiEvG
>>44 絶望した人間だって苦しいよ。
自分見つめすぎて苦しいんだよ。
この先の時間に不安を覚えるんだよ。
綺麗事いうならもうすこしましなこといえよ。
どっかの宗教屋みたいなこというな。
絶望してんならとっとと死ねよ。
そうじゃないから苦しいんだろ?
47 :
優しい名無しさん:03/11/26 10:36 ID:D95xkTsX
48 :
優しい名無しさん:03/11/26 22:30 ID:5DdmeWKS
畠山クリニックの最近の評判を教えて
ください、通院しようか迷っています
49 :
優しい名無しさん:03/11/28 02:37 ID:gYWBrSLF
一人で散歩ができるところがあったら
おしえてちょ
50 :
優しい名無しさん:03/11/28 15:42 ID:6cwOpeXv
何区?
小倉北〜八幡東なら
金毘羅山〜総合体育館周辺あたりがオススメ。
そんなに高くない山道をマターリ歩くのはいいよ。
年寄りがよくウォーキングしてるけどw
51 :
優しい名無しさん:03/11/28 19:49 ID:QezGrb5R
八幡西区なら「瀬板の森公園」なんてどうだい?
52 :
だまだま:03/11/28 20:00 ID:s0wRYSpL
夜宮公園なんかもいいですよ。
門司港レトロなんかも自分は好きですね〜。
自分はこの時期の散歩は寒くて苦手っス。
53 :
渚:03/11/28 23:55 ID:4MbMCodc
私は中央図書館あたりの森をお勧めしますねぇ。
結構静かで良いものですよ〜。勝山公園は。
勝山公園、銀杏の匂いさえなけりゃいくんだがなぁ
55 :
優しい名無しさん:03/11/29 04:44 ID:g/f8exKL
自分も便乗しちゃっていいでしょうか?
みなさんのオススメする美味しいお店があったら
教えていただきたいです。
56 :
優しい名無しさん:03/11/29 05:09 ID:9O4yN3aM
>>55 鍛冶町の
菜'S enak をオススメします。
他の地方からの人達と飲むときは、
大抵ここにしています。
今度はオフ参加したいな〜
58 :
優しい名無しさん:03/12/01 00:32 ID:m5OMTxit
>>56 どうもお返事ありがとうございます。
今度行ってみようかな。
ちなみに自分は
へんげんZIZAIとか好きですね。やや値が張りますが。
jalan jalan も雰囲気変わっててよいですよ。
あと、「くずはら」というハンバーグ屋さんもなかなかですよ。みんな知ってるかな?
ただ、自分は全然グルメじゃないんであまり味とか分かんないですよ。
なんでも美味しいと思う人なんで。
だから、あまり人に「これ美味しいよ」って勧めきれないです。
基本的に店は雰囲気で決めますね。
>>57 オフですか。今度するとしたら、みなさんどんなオフがしたいんでしょうね。
59 :
優しい名無しさん:03/12/02 14:48 ID:QFdO0L+b
今日病院だったのに逝き忘れた_| ̄|○
仕事と言っても詐欺まがいのことばかり。
他人に騙されるのはもうたくさんだけど騙すような事は絶対したくない。
海外でボランティアできるようなところないかな。
青年海外協力隊?かなんかにいくとか
62 :
優しい名無しさん:03/12/03 08:23 ID:4hhKRKXz
>>61 一部の政府高官の私利私欲のためにこきつかわれるだけ
63 :
優しい名無しさん:03/12/03 09:46 ID:YOAaIP7M
あ〜
最近、激しく逝きるモチベーションが低い
仕事も身が入らないしはかどらない…
信じなければ裏切られることもない
期待しなければ悲しむこともない
傷つくくらいなら寂しいほうがいい
僕はもう傷つくのは嫌だから
もういいよ…
なんていうか…、疲れるんだよ…
中途半端なのが…
最初から何もなければ
こんなことにもならなかったのに…
自分のせいだっていうのはわかってるよ…
だからなおさらイヤなんだよ…
64 :
優しい名無しさん:03/12/03 21:29 ID:AYM6h21f
イキテクのって大変だよね
65 :
優しい名無しさん:03/12/06 02:31 ID:r7o6rBBf
昨日は朝から吐きまくりだった。
職場で10回くらい吐いて
もう胃の中に吐くものが無くなって
胃液がコップ5杯分くらいげろげろ出た。
薬とアルコールを短い時間の間に飲んだのがマズかったか?
最近激しくメゲてるので
ストレスで胃の粘膜もやられてんだろう。
何やってんだ一体俺は…
66 :
優しい名無しさん:03/12/06 10:17 ID:hgujm1+R
↑
原因わかってんじゃん。
おとなしく、お薬だけ飲もうね。
そして治るのを、気長に待とうね。
67 :
ミズハ:03/12/07 01:58 ID:ZRHTghYD
はじめまして。私もオフにいってみたいです。X'masとかちかいから街とかきれいだし、オフしませんか?
68 :
優しい名無しさん:03/12/07 02:39 ID:oA9FmXy7
都合が合えば行きますよ。
69 :
弥生:03/12/08 01:41 ID:OPEIhrcx
混ぜてください♪北九州人です。ちナみに小倉。27♀鬱歴1年になります。
どうぞ宜しくお願い致します。
70 :
とらお:03/12/08 10:41 ID:1SlQo78t
病院にいってみようと思っているボーダーっぽい27歳の女ですが
オフがあるなら参加してもよいですか?
年末年始北九州帰省組ですが、北九州のオフ参加してみたいなあ。
72 :
優しい名無しさん:03/12/08 12:05 ID:KDoa+Ohd
パニック障害のようです。
●青木 宏之 医療法人碧水会 門司田野浦病院
●夏目 高明 北九州市立医療センター
●畠山 淳子 はたけやまクリニック
この中でオススメの医師はいますか?
みんな どこに通ってるのー???
やるとしたらいつごろ?
クリスマス前とか?
74 :
弥生:03/12/10 01:55 ID:iNkmNyZS
オフ会いつやるの???行ってみたいな〜〜〜♪
>72 はたけやまクリニックは女の先生みたいだけど顔がキツィらしい。
ちなみにあたし小倉北区の南が丘病院精神科♪
75 :
優しい名無しさん:03/12/10 02:08 ID:pFNVgpi9
行きたいけど時間帯によるなあ。何時頃なんでしょう。
クリスマス前なら21日の日曜を、ひっそりと希望してみます。
皆さんは…?
時間帯は…参加者にもよると思うけど
昼頃がいいんじゃないかなあと思ってみる
77 :
優しい名無しさん:03/12/10 19:21 ID:Tgx+rblX
はたけやま先生、やさしいですよ。
ただ、看護婦さん、採血へたです、激痛いですw
78 :
72:03/12/10 20:29 ID:kdt16fAy
>>74 顔がキツイんですか。。。性格はキツクなければいいな。
南が丘病院の精神科なんですね。今度調べてみます♪
>>77 診察していただいたことあるんですか!?
やさしいんですね。ちょっと安心w
採血ヘタな看護婦は遠慮したいけどww
79 :
優しい名無しさん:03/12/12 08:31 ID:Uh9QZc0i
何人位オフ参加するのあげ
80 :
優しい名無しさん:03/12/12 15:30 ID:17vF2Vwa
畠山は顔もきついが性格もきつい。
予約の時間もどんどんずらされるし、見た手違いもあった。俺は、切れそうになった。
でも、おしゃれなふんいきで、良いと思う人は行けばいいと思う。
81 :
優しい名無しさん:03/12/12 21:13 ID:JnUfkljp
82 :
優しい名無しさん:03/12/12 23:18 ID:x1Uhbbvh
>>80だって、話の途中で、話題をさえぎったりが多いんだもん。
女性なんだし、もちょっと患者の気分を害さないようにやわらしく持っていったらいいと思う。
ぶちって話を切るんじゃなくて、切りのいいところまで聞いてから、次の話題に行くとか
自分の話したいことを話すとか・・・ただでさえてんぱってる患者が多いんだから、
さ・・
83 :
優しい名無しさん:03/12/13 10:21 ID:7vlWDya6
心療内科や精神科の医師ってさ、話を聞くことが1番の治療だよね。
話してる途中で話題変えられると、こいつも聞いてくれないのか。。。となる。
まぁ、時間に追われてるんだろーけど。患者さばかないと儲けにならんし。
魚町に開業するなんて、どっかのお嬢かね。
84 :
優しい名無しさん:03/12/13 11:24 ID:fr9qkCDq
カウンセリングと診察をごっちゃにしてるんでない?
話しきいてほしかったらカウンセリングお薦めする。
診察は手短に要所おさえて話す、できなきゃ
メモしていくなりすればいいのでは。
もうすぐクリスマスなのに鬱で鬱だ
周りの皆はちゃんと予定あって楽しそうでさらに鬱々
86 :
だまだま:03/12/13 21:43 ID:rwFw8ZR2
今日は仕事の帰りのリバーウォーク地下1階の
黒兵衛というお店でとりかつ丼を食べて帰りました。
とじたまごも絶品で衣もサクサクでとても馬ー。オススメです。
でもカウンターしかないので女性一人とかだと入りづらいかも。
紫川周辺のイルミネーションはキレイですね。
来年もしてほしいですね。
そして誰かの胸にも光明が訪れんことを。
87 :
優しい名無しさん:03/12/13 22:08 ID:Ft82qZ5o
>>84 そんなに裁けてる人なら、なやまないっしょw
88 :
弱音:03/12/14 00:57 ID:CMOrJn4+
死ぬ程寂しいよー 今月中にオフ会するならぜひ参加するよー
でも幹事してくれる神いないぽ(´・ω・`)
思えば初詣はいつも、「今年こそは上手くいきますように!」と願っていたけど
結局何も変わっちゃいないよ。願うだけじゃ駄目なのに、「できない」と思ってしまう事だらけ、、うう。
89 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :03/12/14 02:31 ID:wybulUYB
メンヘルで神社に行く人って、
「病気回復祈願」のお守り買ったりする
ものなの?
私は自分の病気が祈るくらいじゃ
治らないと思っているので、初詣くらいは
しますが、お守りは買いません。。。
90 :
優しい名無しさん:03/12/14 14:35 ID:z7g6zt70
でもさ、年がかわれば何かかわるかもよ。期待してみるのもいいんじゃない?
魚住クリ イイ!
92 :
優しい名無しさん:03/12/15 16:43 ID:QWNRTcL1
産業医大の精神科にいい先生はいますか?
大学病院だから他よりいいかも、って思うんですけど。
大学病院だから若い医者も多いし入れ替わりも激しい。
オフやるとしたら昼間かなやっぱり
94 :
優しい名無しさん:03/12/17 19:08 ID:GAgDvpAq
メンへラー同士の団結を図る為「うまい棒作戦」にご協力ください
2ちゃんに書き込みをしていて、ふと「メンヘルは実は自分だけなんじゃないか?」
という気持ちに捕らわれて不安になった事はありませんか?
かといってOFF会は敷居が高いし・・・
そこで「うまい棒作戦」を決行することになりました。
メンヘル板にある全ての地方スレが対象となります。
やることは
「病院に行く時にうまい棒をもっていく」
これだけです。
病院でうまい棒を持っている人を見かけたら、それはメンヘラーということですね。
さりげなく胸ポケットからのぞかせるもよし
糸に通して首に巻くもよし
豪快に鷲掴みして持ち歩くもよし
待合室でバッグから出したり入れたりしてもよし
恒久的な活動として続けたいと思います。
皆さん是非ご協力ください。
95 :
だまだま:03/12/18 01:44 ID:CuKds2ur
今日は職場の忘年会があって、さっき帰ってきました。
忘年会シーズンのせいか、帰りも街には人がけっこう溢れてました。
立ち止まれば、いつの間にかこんな景色が目に映る時期になってました。
何かを残した感触すら、僕の手には残ってないのに。
96 :
優しい名無しさん:03/12/18 17:23 ID:pvnPEYxy
遅レスですが、
>>72さん
門司田野浦病院の青木宏之先生は私個人の印象ではよい先生だと思います。
市立医療センター時代からお世話になっていました。
パニックがあるとのこと、たいへんでしょう。
私もパニック&うつ状態で入院しているときに
青木先生にお世話になりました。
じっくり話を聞いてくれて、無駄な投薬はしない。
なるべくシンプルな処方で治していくというのがポリシーのようです。
おじいちゃん先生ですが、新しい薬や研究も熱心にされています。
ただ、田野浦はちょっとへんぴなところにあるので、
身体的にもきついときの通院が難になるかもしれません。
関門橋が見える場所にありますよ。
長々とスミマセン
今通っている病院の主治医に入院したい旨を伝えたら、
「ウチは老人が多いから、若い人が多いところはどうでしょう?」
と大里クリニックのパンフを渡されました。
すごく綺麗な建物でびっくりしました。
どなたか治療の雰囲気とかご存じの方いらっしゃいませんか?
院長が不在の時はカウンセラーが対応。薬はもちろん院長に相談だが。
カウンセラーは私のときは三人いた。少なくとも女性が一人いる。
デイルームも自販機もあり割とどこも綺麗。
食堂で食事ではなく個々の部屋で食事なのがよかった。
でもごめん、自分は院長があまり好きではなくて
女性カウンセラーの人と話してばかりだったから
院長の治療はほとんど覚えてない。
>98は>97へのレスです。失礼しますた。
100 :
優しい名無しさん:03/12/20 00:18 ID:cEmlLvOL
映画オフとかきぼん
101 :
だまだま:03/12/22 21:56 ID:cX+CMbw6
風邪をひいてしまいました。ゴホゴホ…。
のどが痛いです。
人ごみが好きな性格が災いしたのでしょう、
風邪をもらったようです。
みなさん、風邪対策には「うがい」と「手洗い」、これが非常に有効です。
めんどくさがらずに続けましょう。
ああ、自分が情けない…。 ゴホンゴホン…。
102 :
アース:03/12/23 00:35 ID:wxXghq4m
初めて書き込みさせていただきます。いつもは他板のROM専ですが^^;
今度、実家の北九州に鬱発症で帰ることになりました。
お勧めの病院があれば教えていただきたいです。
それと、>97さんへのレスです。
あまり公で言うべきではないでしょうが、私の母が大里クリニックに
看護婦パートで勤務したことがあり、院長先生について
あまりいい話を聞いていないので、私は・・本当に個人的ですが、
お勧めは出来ないと思います・・・。
103 :
優しい名無しさん:03/12/23 03:33 ID:D909EiAe
大里クリニックは診察する院長は威張っていてあまりいい気分ではありませんでした。
心療内科は後付であまり専門ではないと思いますよ
けどわたしはカウンセリングを薦められましたが断りましたのでカウンセラーのことは知りません。
薬も白い粉を調剤したもので何を飲んでいるのか自分でもわかりませんでした。
3〜4年前に1年間通って別の病院に変えましたので今の状況は分かりません。
診察の時、きらきら光った高級時計と外の高級車が印象的な病院です。
104 :
優しい名無しさん:03/12/24 00:04 ID:6s+93dwS
クリスマスイヴあげ〜!!
年末年始でオフしませんか?
幹事っていうか、店の予約とかくらいならできます。
私は黒崎の香西クリニックに昔通っていました。
先生もカウンセラー(すでに他の病院に移られましたが)の方も
とても(・∀・)イイ!!感じでした。
106 :
だまだま:03/12/24 16:41 ID:FcWfl0N/
ゴホゴホ、風邪のせいで鼻が詰まって、ご飯を食べても味がしなーい。・゚・(ノД`)・゚・。
オフいいっスね。でも、まずは風邪を治さないと。
107 :
アース:03/12/25 02:12 ID:DfsNHWcf
メリークリスマス♪
オフは初めてですが参加してみたいです。
>だまだまさん
私も風邪ひき最中です〜(´д`;)咳が止まらなくって。
お互い早く治るといいですね。ご自愛ください^^
国立小倉病院はどんな感じですか?
最近入院をしようかということになって勧められたんですが
109 :
優しい名無しさん:03/12/29 12:40 ID:AGussV71
つやざきアゲ
110 :
だまだま:03/12/31 17:10 ID:AL/J47lT
みなさん、今年はどんな年だったでしょうか?自分はこれから夜勤で職場で年越しを迎えます。みなさんよいお年を。
あけましておめでとう!
112 :
優しい名無しさん:04/01/04 17:43 ID:EiPn2TqV
遅ればせながらあけおめ!
折れも遅ればせながらあけおめ
この前初診ではた○○まクリニック行ったが
先生の性格はずい分サバサバしていたなぁ
薬を事務的にもらえれば良いので、それはそれで気楽だが
ただ、リタを絶対処方しないっつーのは痛い
今無職だからいいけど、働き始めたら絶対必要な薬だ、どーしよ
114 :
帽子@携帯 ◆IF4OOrSzUw :04/01/06 16:23 ID:eZOuRVzn
はた○○まクリニックのカウンセリング行ってた、馴れ合い程度で何がやりたいのかサパーリワカンネ、マジで病院変えた方がいいんだろうか、、、
はじめまして。あと、あけおめでございますw
通院暦も、メンヘラーの認識もないままに
友達から連れてこられましたw
ここはマターリしてて(・∀・)イイ!!ですね
>>105 いいですねぇ 参加キボン
いつされます?
116 :
帽子:04/01/07 15:32 ID:b1FTF1lR
>>105>>115 空気幹事でイイなら折れやってもいいよ(やっぱり小倉か?)
折れ全然しゃべんないおさーんだけど
つーか、北九で人集まるのか??
117 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/01/07 18:18 ID:HqWyYZv6
>>116 集まります。
だって、私が参加するつもりでいるから。
118 :
優しい名無しさん:04/01/07 22:06 ID:VidEzhHm
皆でマターリできる所がイイね!冬じゃなかったらいとうづの森とか楽しめそうだけどね。
私もオフ参加しますよー
120 :
帽子:04/01/08 00:10 ID:JVHv1j76
>>117−119
場所は小倉、日時は1月下旬〜2月初旬の土・日でどーですか?
あと、酒は入った方がいいですか?
酒がないと全くしゃべれん人も多いかと思うんで
ココかメールで要望を寄せてくれると、企画立てやすいです
一応、メアド晒しておきます
[email protected] 当方、29才男です
行きたいけど・・・・
会食不能症の人居ますか?
122 :
帽子:04/01/08 12:41 ID:m1x16NIq
>>121 なるほど、会食不能もあるのかぁ〜
喫茶店でお話くらいは大丈夫ですか?
1月25日前後まで、意見寄せてくれると助かります
正式な案内は後日テンプレで、詳細(連絡先等)はメールで連絡します
現在、1月31(土)か2月1日(日)の線で考えてます
話変わるけど、リタリン出すまともな病院知りませんか?
小倉のはた○○まクリニックが医者もカウンセラーも糞だったので
124 :
優しい名無しさん:04/01/09 18:56 ID:yTWSc+KN
>>123 はた○○まいってるひともいるんだから、自分にあわなかったからって
糞よばわりするのやめて。
私はあそこでマターリするのが好き。カウンセリング含めて。
自分がいってるとこ糞あつかいされたらやっぱいやでしょ?
もう少し言動に気をつけましょうよ。メンヘラなら余計に。
>>124 気分を害したなら訂正します
ハッキリ言って、全く合いません
全くマターリとも感じません
次行ったら紹介状書いてもらってさっさと転院します
以上
126 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/01/09 23:30 ID:rLPXE4eq
>>125 第一心療クリニックに行かれてはどうですか?
診察室の机に処方薬の一覧のメモが挟んであるのですが、
リタリンも、その中に含まれてました。
ちなみに、月水木金の先生(門田先生)と
土曜日の先生(高橋先生)、
火曜日の先生(名前忘れた)が
いらっしゃいます。
漏れも○○○○○クリニックに一度だけ行ったが、印象最悪だった。
はっきりとは覚えてないが、すごく事務的というか機械的というか、言葉遣いや
態度全てに、見下し臭みたいなものを感じてしまった。
でも、今の状態なら、どの病院行っても、似たような印象を持つかも・・・。
自分でも何故か分からないくらい、病院そのものに対して異様な恐怖心が
強いからね。
>>126 細かい情報ありがとう
今度調べて電話かけてみます
治療はサクサク進めたいので
>>127 僕もあそこはまるで合わなかった
リタリンの構造が云々言ってたけど、話の内容が陳腐過ぎて
ほとんどスルーしてた
内装に力入れてる暇があったら、、、と言うのが素直な感想
病院行ってきました。
カウンセリングも無意味、ここでは必要な薬も出ない。
転院するので、前出した紹介状返してもらえますか?
・・・診察終了
あの…香月の荒木医院についてご存じの方いらっしゃいます?
今度行ってみようかと思ってるんですが。
別の心療内科で抑鬱神経症と診断されたんですが、
そこの病院カウンセリングするのに廊下に通じるドアを開けっ放しで
ちょっと嫌になったので転院したいのです。
131 :
優しい名無しさん:04/01/10 23:33 ID:37Fhv8yq
>>130 荒木医院は、仕事に疲れたサラリーマンの憩いの場だよ。
医学的にどうこうと言うより、何か理由をつけて
仕事を休みたいときに利用される場所。
とにかく癒されたい人向け。
入院は開放病棟なのでオススメです。
132 :
130:04/01/11 09:38 ID:5M8k7zmE
>>131 わかりやすいレスありがとうございました。
当方、主婦なのでちょっと違うかもですね…>仕事に疲れたリーマンの憩いの場
入院もしないですし。
また別のところを探してみることにします。ありがとう。
病院探しって難しいですね…特に心療内科は。
133 :
優しい名無しさん:04/01/12 17:03 ID:wTJVAw5d
>>39 去年の夏は本当にごめんなさい・・・
嫌な思いをさせて本当に申し訳ないです
でも、今必死にコントロールに励んでいます
貴方のくれた、数々の言葉のおかげです
ありがとう
134 :
優しい名無しさん:04/01/14 06:40 ID:M7iyB/ra
135 :
優しい名無しさん:04/01/14 09:36 ID:C7dj5CMW
帽子さんってどこに行っても、合わないんだね・・・・・
》135 合うクリニックはあったよ(昨日末まで東京)、北九に越して間もなくて病院探しに必死中
137 :
優しい名無しさん:04/01/14 14:54 ID:RyKD1HnD
>>136 必死すぎて高望みしすぎんなんじゃないの。
治すのは自分だよ。
アノ病院はいやだ、この病院はいやだとかだだこねてないで
きちんとした生活おくりやがれ。
最後に土地柄があわないとかいいだすなよ。
人のせいにばっかすんなヴォケ。
138 :
優しい名無しさん:04/01/14 15:58 ID:4s53z5hm
あそこじゃK田先生が一番いいよ
139 :
優しい名無しさん:04/01/14 22:50 ID:+WyXYcIV
帽子さんへ
私のお勧めは門司の「はいしクリニック」です。
でも、また悪口いわれたらやだなあ・・・いい先生&カウンセラーだから
>>139 情報ありがとう
来週うおずみクリニックにいく予定です
早く落ちいて、以前のように社会復帰したい
僕の望みはそれだけです
141 :
優しい名無しさん:04/01/15 22:33 ID:D/w1giWc
精神科って、Drとの相性がかなり治療に影響しますねー。
Drが転勤しても、先生を慕って県外から通う人もいるですよ。
どうでもいいですが
今年も年賀状が1枚も来ませんでした。
おめでとうメールすら来ません。
ホントね、もう、二十数年間生きてきて、今まで何をやってきたのかと…
みなさん情報ありがとう
自分が病院云々書くと荒れるので、これで控えるとして、、、
年賀状は来ないほうが嬉しいかな
気恥ずかしいお返事出さないといけないので
来週面接だ〜
ハロワの話では、15人受けて全員不採用らしい(− −)ヒュルル〜
保全
145 :
優しい名無しさん:04/01/18 11:22 ID:eGC4l7e+
早く帽子さんの「うおずみクリニック」報告が聞きたいage
>>143 そんなスレあったのね、知らんかったありがとう
紹介料惜しむDQNに、明日面接行ってきまふ
>>145 報告はもう書かないよ、ゴメンね
オフ参加したいです。
産業医大の精神科はどうですか?入院も考えてるんですが…
149 :
つばさ:04/01/19 02:28 ID:UkHphRGk
私もオフ参加したいです
小倉北区浅野の村○内科はお勧め。心療内科の看板は出していませんが、九大
消化器内科・心療内科で経験を積んでいるらしいです。M先生は人を笑わせる
のが好きみたいですが、重傷者には重傷者用の顔をして相談に乗ってくれます。
親切丁寧です。カウンセリングもあります(別の先生だけど)。こちらの事情
等に応じては、気軽に他の病院に紹介をしてくれます。
亀レスすいません。オフですが、2月中旬に伸ばそうと思います。もう少し様子を見たいのと、心身の調子問題です、スイマセン、、、
152 :
アース:04/01/20 21:13 ID:mGJKIYlr
>>139
私も結局、○いしクリニックに行きました^^
先生もカウンセラーの方も、よくお話聞いてくれてとても良かったですvv
次回予約が2週間先しか取れなかったけど、その間もわざわざ電話くれて
「お薬の効き具合・副作用はどうですか?」って。
責任感ある、いい先生だなって思いました。
153 :
優しい名無しさん:04/01/21 15:55 ID:ZWXV+POz
>>151 オフ主催するのやめとけば?
自分で納得できる病院みつかるまでむりでしょ?
154 :
優しい名無しさん:04/01/22 13:23 ID:gFryEURt
とりあえず、集れる人だけで開催すればいいのでは。
帽子さんが
>>122の日程決めてくれてるんだしさ。
155 :
優しい名無しさん:04/01/23 10:30 ID:eeRDRRpc
うおずみが合うといいね、帽子さん。
156 :
チュン:04/01/24 01:46 ID:b0paPk71
初めまして。仲間に入れてくれませんか?
157 :
帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/01/27 00:44 ID:McHlp2a6
158 :
アース:04/01/27 03:25 ID:aKo8Ug64
>帽子サン
おつかれでス★無理せず休んでくださいな
↑スレのオフ参加してみたいですo(^∀^)oワクワク
楽しみ〜♪
159 :
優しい名無しさん:04/01/28 21:37 ID:XgmEGlbk
前スレでちょこっと出てきた北九大休学中メンヘラーです。
春から復学しようかなってうっすら考えてます。
多分どんなに頑張ってもあと3年かかりますが。
雰囲気がまたーりしてて話よくきいてくれる病院ってどこがいいですかね?
読み返しましたが「○○がいい」っていう抽象的なのしかみつけられなくて。
出不精なので学校から近いところがいいです・・・。
ちょっとまだ怖いんですけどね。
またどなってるとこみたらどうしよう、
またヤンキーに遭遇したらどうしよう
またキャンパス内を変な奴が歩いてたらどうしよう
学校から近くて安いアパートはなかなかみつからないし
はあ、近くておちつくところないかなあ。前のアパートは目の前パチンコ屋で
狭い道路のくせに馬鹿みたいに車が通ってほんとうにびくびくしてたので・・・。
157で紹介したスレで2月中のオフ開催の動きがあるので、
自分が主催しようと思ったオフは止めようと思います。
スイマセン
暖かくなったら、外でまたーりするイベントでもやりたいです
161 :
えりか:04/01/29 06:15 ID:8bO9gshi
帽子さんへ。医療センター前の井形クリニックはどうでしょう?毎週金曜にミーティングもやってますし、話しやすい先生です。ただ、他県から来る人が多いみたいで待つ時は2〜3時間ザラです。朝一で行くのがおすすめかと…
162 :
優しい名無しさん:04/01/29 11:12 ID:VaUYoEPZ
病院情報
国立小倉と産業医科大学の事があったのでレス。
国立小倉:何人か先生がいるので相性次第。入院は閉鎖病棟。医師が許可
すれば散歩や買い物は自由。
産業医科大学:何人か先生がいるので相性次第。研修医がついたりして
微妙にモルモット気分。入院は閉鎖病棟。
>159さん
学校から近い所は大概ガラ悪いと思う。安い物件は西日本地所か学校紹介で。
ガラ悪いのがダメなら北方3丁目は避けた方が無難。安くて広いけど。
学校近くなら国立小倉。北九大率高い。でもあまりいい話は聞かない。
モノレール乗るのが大丈夫なら小倉まで行った方が近いかも。
多少辺ぴな所にあるけど自転車orタクシーで蒲生病院もおすすめ。
精神科オンリーなので男女多数から先生が選べる。カウンセリングもある。
各種療法も必要に応じて使われる。ただ完全予約制。
>>えりかタソ
情報ありがとう。
病院固定しました。今32条の移行手続き中です。
一段落ついたので、昨日派遣会社に登録してきました。
働けるか分からないけど、何もしないと何も始まらない。
その一念です。
>>162 ありがとうございます。
蒲生だったら確かに自転車持ってたら橋渡ってすぐですね。
国立も近くだけど、他の病気の時何故か雰囲気的に敬遠してました・・・。
ちなみに前住んでたとこは限りなく3丁目寄りの2丁目でした。
十分怖かったです。でも守恒とか家賃高いし・・・。
焦らずいろいろ探してみます。
165 :
えりか ◆fHUDY9dFJs :04/01/31 17:50 ID:W/UrpH46
>帽子さんへ
病院が決まってよかったですね。
私も早く働きたいなあ。
>159さん
思い切って小倉北区も候補にいれてみてはどうでしょう。
地道に不動産巡りをすれば、モノレール沿いの便利なところでも
穴場的に安い物件はあるよ(ただしボロだけどw)
大学の近くに住んでビクビクするよりは、北区内の通院しやすい場所に
住んで、病院通いを最優先しながら、自転車もしくはモノレールで大学に
逝った方がいいと思うよ。紫川の景色って、けっこう癒されるしw
>>えりか
双子じゃないですよ?
双子じゃないですよネ?
169 :
えりか:04/02/02 03:19 ID:vIPZtzaq
双子じゃないですよ。何故双子だと?あ、携帯とPCから別々に打ったからかな?
170 :
167:04/02/02 05:23 ID:qig9y42Q
えりかさん すみません 勘違いです。
知りあいにいたんで、もしかするとって... わすれてください。
171 :
えりか:04/02/02 08:31 ID:vIPZtzaq
>170さんへ 勘違いさせてしまってごめんなさい。あ、通院してる時に可愛い双子は何回か見たことありますが、彼女達かしらん?
172 :
優しい名無しさん:04/02/02 17:00 ID:qC0x2SG2
えりか、双子だろw
>「可愛い双子は何回か見たことありますが」
自分達のことを「かわいい」と言うなんて、、、泣
173 :
優しい名無しさん:04/02/02 21:48 ID:gq2AYRWG
174 :
えりか:04/02/04 05:02 ID:dTDZDg/Q
ホントに違いますよ(笑)
175 :
優しい名無しさん:04/02/04 08:51 ID:m+zGSa1k
リタリン依存症の帽子くん、無事に処方されてるみたいで良かったねw
>>175 ちゃんと断薬期間もうけてるので無問題
マスコミでリタリン依存が取り上げられてるが、アレはねぇ、、、
激鬱でも2錠/DayをMAXと決めている
↑どこの病院でだしてもらってるんですか?
>>177 ここに病院情報はあまり書かないことにしてるので、スマソ
やはり、リタを処方したがる医者は少ないです
派遣にとう録するくらい生きる気あるのによくリタだしてもらえるよな
ありえねーよ
>>179 煽り臭いがマジメに答えておくか
社会復帰を目指すからこそ、リタは必要
勤務時の激ウツ、倦怠、眠気等をカバーする頓服としてね
治療のベースは抗不安剤、抗ウツ剤、眠剤だよ
リタはベースにはならない
そのうち覚醒剤に手をだすと
折れはシンナー止まりだw
葉っぱはどうよ
鬱にいいらしい
184 :
帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/02/07 00:13 ID:lKwmbMh9
違法はやりたくない
生きてること自体、家族に迷惑だろうから
来週面接結果もチョロチョロ来るだろう
症状もまあまあ安定してきたし
面接の結果、ヒマにならオフやろうかな
みんなどんなのなら参加したい?
小倉駅近辺ってファミレス無いんだよな
天気が良ければどっか海が見えるところで
各自弁当とかハンバーガーとか買ってきて、
外で飲み食いしながらのんびり会話したいな
マルチポスト申し訳ございません。
以下サイトにて、精神科・神経科・心療内科病院・診療所(クリニック)の
投票を開始しました。
---------------------------
+日本全国精神科ミシュラン+
http://noirism.hp.infoseek.co.jp/ ---------------------------
投票&コメント頂けますと幸いです。
なお、医療機関名は順次ご追加下さいませ。
当サイトを何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
*因みにマイナス評価も出来るようになっております。
187 :
優しい名無しさん:04/02/08 03:23 ID:7nonzcCY
草はダウナー系だからリタとは効果が違うと思うよ。
リタリン処方してくれるとこあるんやね。
昔少しでも幸せな気分になりたくて手に入れたけど眠くならないだけだった。
人によって向き不向きがあるんやろうな。
とにかく帽子君社会復帰おめ。シンナーはやめとき。
外出るの辛いから往診してくれる所があればいいのになぁ。
ヘルパー派遣してほすい。。
ここで浅野の社会復帰センターとか行ってる人いる?
どんな感じなんやろ。
188 :
:04/02/08 03:50 ID:MH4lnqfG
草はダウナー系とは一概に言えません。 幸せな雑草ですよ
踊ったりマッタリしたりはしゃいだり リタみたく中毒生ないしね
189 :
187:04/02/08 04:29 ID:7nonzcCY
そうだ、マターリ系だ。言葉が思いつかんやった。
あれ解禁にしてくれたら助かるメンヘラいっぱいいるよね。
副作用とかないしさ。バットトリップしなきゃ。
190 :
優しい名無しさん:04/02/09 22:26 ID:aWaEGHx6
>>189 リタ簡単にくれるところ知らない?
困っています、誰か知りませんか?
191 :
えりか:04/02/09 22:57 ID:3ny/j038
>187さんへ 往診してくれる病院ありますよ。っていうかその先生は往診がメインみたいですが…戸畑のこぶしクリニックです。毎週水曜日が往診の日らしいです。一度問い合わせてみてはどうでしょう?093-873-6116です。HPもありますよ
192 :
187:04/02/10 17:26 ID:+al1RiF/
>えりかさん
おーそうなんですか。ありがとう。ちょっと問い合わせてみます。
>190さん
ごめん知らんのよー。ウチも東京の知り合(ry
※真似してはいけません。若気の至りさ〜
前行ってた病院では先生嫌な顔して絶対くれなかったね。
リポDでも飲んどき。リタリンも眠くならんだけやし。
193 :
優しい名無しさん:04/02/10 20:13 ID:xRduMx8O
すみません。
「三原デイケア+クリニック りぼん・りぼん」は、
若い人が行くような病院ではないんでしょうか。
HPでも物忘れ外来や痴呆高齢者に力を注いでいる雰囲気が伝わってくるから、
別の病院がいいかなあ。
どなたか情報を教えてください。お願いします。
ageてしまいました。すみません。
195 :
えりか ◆fHUDY9dFJs :04/02/10 23:15 ID:+uxq5xiG
>>192さんへ
こぶしクリニック、合うといいですね。
よかったら報告をお願いします。
あ、今日は久しぶりにPCからカキコしました。
197 :
優しい名無しさん:04/02/11 21:32 ID:LEgXGKK3
>>191 往診で薬を配達してくれるの?
便利でいいね・・・・、リタはくれるかな?
リタじゃなきゃいやだ・・・・
198 :
だまだま:04/02/12 12:29 ID:epUlTyDM
今日は仕事帰りに伊勢丹に行ってきたですよ。
ご飯食べて帰りますた。
熊手町クリニックってどうですか?
>>197 察すれ…。患者間のイクナイ行為でつ。
医者によっては帽子さんトコみたいに頓服で「仕事用」として
出す先生もいるみたいやけど、基本的に鬱には出さないって方針らしいよ。
切れた時のアップダウンとか考えると飲み合わせ難しいんじゃないの?
がんがって出してくれる先生探してみ?
又は、ナルコレプシーをコピーしてみり。元々ナルコ用の薬だ。
保守sage
202 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/02/13 20:50 ID:lJrfE/IX
小倉伊勢丹って、
小倉そごうと比べて違いが
あるんだろうか。
小倉育ちの私としては、
井筒屋で充分。
伊勢丹、行きましたが、社員の人の必死さがちょっと痛い。
申し訳なさすら感じる。のわりには、肝心のサービス面は不十分。
また行きたいとは思わないな。
6階の催し物売り場は、この時期、さすがに女性ばかりだった。
井筒屋から伊勢丹に約70人出向
どっちの人間か分からない
伊勢丹行ってみたいけど、人ごみ苦手・・・
アミュの「共に頑張りましょう」とかいう幕がイイ。
求人雑誌で『新規オープン・アイムの人員募集』のアイムの謎がやっと解けた。
エイムの間違いなのか考えてた自分はまぁ引きこもりな訳だが。
ガミガミおばさんは伊勢丹様の進出でパン屋の前座り込み禁止にされたと
聞いていたけど(他県のお客様がいらっしゃった時に『北九州って…』と
思われないよう市側が配慮したらしい)、ガラガラに荷物を詰め込んで
やっぱりパン屋の近くにいた。ナイスおばさん。
当然伊勢丹には人多いから足を踏み入れておりません。
噂によると水がタダで飲めるんだとさ。フーン…。
九州メンヘラはけん。なんとなく親近感覚えるなぁ
記念かきこ
いのちの電話って、繋がらなかったら意味ないよなー
209 :
もりっしゅ:04/02/20 10:37 ID:GFdnQO5Y
思春期問題は経験30年の彼にまかせよう。!!
トゥやさき病院の集団合宿
インタビュー グループ三ーティング
どれも時代の先駆を走ってきた。
問題は誰が引き継ぐと言う事だ。
後釜降臨キボンヌ!!
なんかまた人が少なくなってきたね。
伊勢丹行ってみてー。遠出するのが億劫で出かけられない。
今の時期は何かと環境の変化が禿しくて不安定かも
212 :
優しい名無しさん:04/02/26 23:21 ID:MXW9Pom1
彼女がうつになってしまったんだけど、
どう接したら良いのかわかりません。
仕事が忙しそうなので、「つらいだろうけど、無理しないで頑張って」
って励ましたら、「頑張れなんて言わないで!」って
言われるし・・・。
会うのも辛そうだし・・・。
どうしたら良いのかホントに分かりません・・・。
>>212 大変ですね。まずは、鬱関連のHPを片っ端から見てみたら
どうでしょう?鬱の人にどう接したらよいのか、書いてあるところが
たくさんあると思います。( もちろん病状は人それぞれですから
当てはまりそうなところをピックアップして)
それを参考にしながら、焦らず見守ってあげてください。
214 :
優しい名無しさん:04/02/28 21:14 ID:c0ds862/
医○センターでカウンセリングうけてる人いる?
うけたことのある人感想教えてください。
215 :
優しい名無しさん:04/02/29 22:29 ID:8ke97Ewn
>>212 頑張りすぎてしまうヒトほどうつになり易いんだって。
だから彼女はもうすでに頑張ってるんだと思う。
うつの時は気晴らしなんてしたくないしね。
仕事があると難しいだろうけど、思いっきり休ませてあげられるといいのにね。
216 :
優しい名無しさん:04/03/01 19:14 ID:aY/vTxJH
小倉で良い心療内科を探しています。
初めてなので怖くて・・・・。
217 :
優しい名無しさん:04/03/01 19:18 ID:vZ+04ft4
>>216 とりあえず医○センターの心療内科にかかってみたらどう?
218 :
優しい名無しさん:04/03/01 20:42 ID:aY/vTxJH
>>216 私もそうなんです。探してるんだけど、迷ってます。
過去ログ読みましたか?いくつかオススメが書いてありましたよ。
初めてだと、電話で予約等を問い合わせするのもイヤになりますよね。
>>217 最初から行くところではないように思います。どの科も待ち時間長いから。
偉そうなこと言ってごめんなさい。
220 :
優しい名無しさん:04/03/03 10:32 ID:VURwp7Qc
医○センターのカウンセリングはどうなの。
221 :
優しい名無しさん:04/03/05 19:35 ID:/e14eqUG
雨と風がすごいでつね。
雷にビビってパニック発作でたから雷鳴るたび怖いよ〜
223 :
優しい名無しさん:04/03/05 21:59 ID:bzOmwMcT
第○心療クリニックってどうですか?
224 :
優しい名無しさん:04/03/05 23:15 ID:SLKM4zKF
昼間は天気よかったですね。
澄んだ空を見上げて
「こんな日に死ねたら幸せなのかもしれない」
とかふと思いました。
今日は昼間はせっせと洗濯をしました。
226 :
帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/03/06 13:15 ID:zxIBmwZu
高校の編入試験落ちちゃった(´・ω・`)
でもバイト受かったからがんばろう……
228 :
優しい名無しさん:04/03/10 20:00 ID:2Su0CGp3
医○センターの安○先生に診てもらってる人
今度開業するらしいけどみんなどうする。
あの先生がねえ。
センター、ちょっとは待ち時間が短くなったり、新患がかかりやすくなったりするのかな、
230 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/03/13 17:52 ID:cX5zgLoa
今日、九州新幹線が開通しました。
でも、北九州人には、あんまり関係ないよね。
鹿児島に用事ができることなんて滅多にないし。
鹿児島人が北九州に来ることも滅多にない。
231 :
優しい名無しさん:04/03/14 12:41 ID:0DLGxkGJ
博多から2時間ちょっとになったといえども、
広場恐怖の私には新幹線は怖いです。。。
博多から前線開通したら行こうかなw
その頃には治ってますように。
233 :
優しい名無しさん:04/03/15 17:01 ID:8GcRIW4i
>>232 232さんは、安○先生にどこでみてもらってたの?
もう、治られたんですか?
黒崎のか○がえって評判はどう?
親が何かの資料か噂かから知って興味を示してる。
自分としてはもう病院に行く気は無いんだけど。
具合悪くなってからは負け犬人生まっしぐらだし、
この病気さえなければと思うと悲しくてどうしようもなくなる。
ただ普通にOLしたかったのに、なんでこうなっちゃったんだろう。
青酸カリ欲しい、ほんとに。
>>234 漢方も併用してくれます。むしろ漢方の人。
症状が身体に出る人には、いいかも。
鬱とか統失とかが重い人だと辛いかな。
でも、目の前に年金病院あるしね。
紹介状出してくれるでしょう。
先生は、前に年金にいらした方だよ。
236 :
優しい名無しさん:04/03/17 22:01 ID:WMNSdZDB
>>234 病気も自分の一部として受け入れてやれないかな。
俺はそうしてきたよ。
まだ何も終わってないから。
237 :
優しい名無しさん:04/03/18 03:17 ID:Yv6rQhcl
北九メンヘル板だ。
地元が小倉なんで。現在は福岡市内で一人。
病院に通いだして早、四年。そろそろ限界きてまーす(´Д`)
先生が合わない場合は、病院どんどん変えたほうがいいですか?
若い先生がいいかも
239 :
232:04/03/18 08:52 ID:7JVr66DC
>>233 ずっと昔に医療センタ○でね。1年くらい。
あんまり印象よくなかったけど、1年で大分よくなったよ。
…ま、その後もっと酷くなるとは思わなんだけどね。。
かん養って先生何歳くらいですか?
>>241 ありがとう OK範囲です。
もう2〜3回今の心療内科行ってどうしてもいやだったら
かん養いってみます。
243 :
えりか:04/03/21 17:26 ID:ONupYqFI
心療内科行ってて、自分はここにいるべきじゃないっていうか、いたくないって気持ちになるんですが、同じ様な感覚になった方いますかねえ・・・。
>いたくないって気持ちになるんですが
これは、病気を否定する気持ちからくるものですか?
俺は、どう見ても浮いてるので場違いの様な気にはなります。
245 :
優しい名無しさん:04/03/23 12:00 ID:+sg1pv/S
医○センターの新しい先生どうだった
誰かみてもらった人いる?
246 :
優しい名無しさん:04/03/24 16:08 ID:9LMou9N5
卒業、おめでとう!
247 :
キキ:04/03/24 19:20 ID:4zC51jBO
小倉在住の新参者(♀)です。
よろしくです。
>キキさん
よろしくモナー。
今日も寂しいモナ。
帽子さん、
今ちょうど桜がいい感じなので、到津とか小倉城とかで
オフ会なんてどうでしょう?
250 :
キキ:04/03/26 20:58 ID:R69hfs+Y
>モナ猫さん
こちらこそ。
それにしてもアミュの
レッドキャベツの夕方からのBGM気になる。
というより発狂しそう!エキサ〜イティ〜ング♪
251 :
優しい名無しさん:04/03/27 19:05 ID:d2IUB5yt
モノレール香春○に 隣接している クリニックってどんな感じですか?
なんか エステみたいな待合室なんですが 私のは入りつらくて。。。
なんでわざわざ伏字にするの?
私はもしかしたら、人格障害かもしれないなと思ってるんですが
どんな病院にいけばいいのか、全くわからんです。。。
大きな病院でないと、受け入れがないとかあるのでしょうか。
人格障害に理解のある病院、どなたか知りませんか?
それともカウンセリングが先なのでしょうか?よくわからない。。
ご存知の方、いらっしゃいませんか?
254 :
優しい名無しさん:04/03/28 12:36 ID:ae/U5QwX
人格障害は、精神科に行かないといけないってききました。
大きな病院じゃないといけないってことはないと思いますが・・・
255 :
253:04/03/28 16:21 ID:fJ3ohgLZ
>>254 そうですか。
大きな病院じゃなくても、症状を話せばきっと大丈夫ですよね。。。
とにかくいろいろ精神科を探してみます。
ありがとうございました。
256 :
優しい名無しさん:04/03/30 00:53 ID:tzJXu97z
パキ&眠剤増やしてほしい・・
けど医療費が・・・早く32条適応してくれ〜(叫)
来月くらいから安くなるらしいが・・・どの程度安くなるんだろ?
鬱だと思ってたら統合失調か解離の方が当てはまる。。
医者は鬱だと言う。
鬱ってことでいいんかね?
もうヤバい。ホントヤバい。
カウンセリングすら行けない。キツくて。
でも行かないと病院の方は判断出来ないよな。。
あああー
258 :
優しい名無しさん:04/03/30 21:52 ID:RWFX2txR
病院変えてみるとか。信じられない程いいかげんな病院もありますから…
自分、最近病院変えました。
国立●倉病院行ってたけど、全然駄目駄目ちゃんで、
はたけ●まクリニックに変えて、良い方向に向いてます。(たぶん
このスレに来る人で、はたけ●まに通院してる方っています?
全然寝れん 病院いかねば
隣県の者ですが
福岡の産業医科大通っている方いらっしゃいませんか?
北九州の方でいい病院ありましたら教えてください
>>261 隣県の方ですか?
隣県から産業医大って通院大変そう・・・
過去ログあさって見て検討してみてはどうですか?
ちなみに、小倉駅近辺に、うお●ずみクリニックと
はたけ●まクリニックがあって交通の便は良いです。
自分ははたけ●ま通院してますが、カウンセラーの方の応対が
良くて良い感じです。
良い病院教えられなくて、申し訳無い。
263 :
優しい名無しさん:04/04/01 09:27 ID:SuxCr5CN
はた●やま通ってますw
>>261 隣県がY県なら、門司駅前のクリニックなら無理なく通えるのでは?
このスレではわりと評判いいみたいだし。
>>263 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
院内ですれ違った事あるかもですね(w
医療セ〇ターに通院してます。因みに摂食障害で最近入院と言われる事が多いです。ここで治った方いらっしゃいますか?
267 :
優しい名無しさん:04/04/02 22:18 ID:m2S70ryx
>>266 医療センタ○で先生は誰に診てもらってますか?
1年位通院してるんですが先生がかわってすごく不安です。
前は、1時間位待ってたのにこのまえ行ったら5分でよばれた。
私の前は3人くらいでした。
みんな病院かえちゃったのかな・・・
268 :
優しい名無しさん:04/04/03 01:07 ID:OgifbtGm
za
269 :
優しい名無しさん:04/04/03 01:09 ID:OgifbtGm
小倉北の○明病院にかかろうかと思っているんですが、評判とかどうですか?
270 :
しゅうです:04/04/04 09:53 ID:DzXxwr1K
津屋崎びょう院青春期内科にもたまには顔を出してください。
とてもさみしいです。
271 :
もりっしゅ:04/04/04 23:16 ID:DzXxwr1K
/ ノ ヽ ,ヽ
| | \ |
| ノ ヽ ∪ |
|| ━━ゝv━━ ヽ |
|| (● )| (● ) ||´ヽ,
|  ̄ /  ̄ |´) |
| _^^' ヽ ´/ 僕は思春期内科の部長だよ?
| ) ̄ ̄) ノ |~
ヽ .´―‐´ ノ |
ヽ____/ / |、 里美 君の指図は受けんよ!
267さん、私は〇川先生です。結構、患者さん多いですよね。主治医変更はどうしてでしょうね…?
273 :
優しい名無しさん:04/04/05 12:41 ID:uRJqnm51
>>272 前にいた安○先生が4月から開業することになったんです。
○川先生は診察時間が長いですよね。
私も○川先生に診てもらいたい・・・
因みに神経症と強迫性障害です。
薬は神経症の薬しか処方されてません。
274 :
優しい名無しさん:04/04/08 14:05 ID:q2ucXKmW
今日の小倉はいい天気ですね。なんか昼間っから寂しい…。
今週に入ってから風邪をこじらせてしまいました。
年度変わりのゴタゴタで、保険証が手元にないので病院に逝けない・・・。
今のところ果物や鍋(鳥の水炊き)を食べ、安静にしてますが、それでも
38℃より熱が下がらない・・・・
年度明けの忙しい時期だというのに風邪をひいた自分が情けないし、
38℃のラインで妙に安定しきった自分の体温に腹が立つし。
何でもいいから、手っ取り早く熱を下げる方法ないかな?
これ以上熱が下がらないようだと、戻った時にイヤーンな気分になりそう。
スレ違いスマソ。
276 :
優しい名無しさん:04/04/09 14:16 ID:Dudg/YI/
>>275 大丈夫かい?つらそうだね(´*ω*`)丶(・ω・`) ヨシヨシ
病院にいけないというのは、なんでだろう。
保険証なくても、「次回通院時にもってきてくださいね」で済まない?
今日は熱下がってるといいな。
277 :
優しい名無しさん:04/04/09 22:16 ID:ZQUEAfIa
門司駅前・はいしクリニック逝ってまつ
4ヶ月目ですが自分的には相性が良い。
先生の物腰の柔らかさにゆるゆるできます^^
たっぷり時間を取ってくれる反面・・・だた朝一で逝かねば
3時間は待たされる覚悟必要。
278 :
優しい名無しさん:04/04/10 22:16 ID:Vu2Ae2aN
初めまして。今春新社会人になったばかりです。
今年2月位から吐き気と微熱が酷くて病院で検査受けても
異常はありませんでした。
で、そこでちらっと「自律神経失調症」みたいな事を言われました。
そして社会人になったけど、職場の人間関係も
自分の人間関係もうまくいかなくて、楽しいこともみつからない。
心療内科逝った方がいいですよね。
うう、小倉のどこにしようかな_| ̄|○
>>278 個人的な意見でスマソだけど、逝かなくてすむなら逝かないにこしたことはない。
一度逝くと、なかなか病院から卒業できなくなるし、人によっては、病院に逝く
ことでかえって悪化してしまう恐れもある。
今春社会人になったばかりというが、こっちに越してきたの?
だとすれば、休みの日は外に出て、気晴らしも兼ねて市内観光してみては?
あちこち回っているうちに、何か楽しいことも出てくると思うよ。
280 :
優しい名無しさん:04/04/12 16:27 ID:lnrhf+fD
>>278 私は279さんと違った意見だけど、これは私の考えってことで。
どうやら身体症状も酷いみたいなので、やはり病院には行ったほうが
いいんじゃないかと思います。
お薬飲んでラクにならないと、ますます職場でも辛くなるのでは・・・
私も最初の症状は吐き気などでした。
学生時代なので、まさか精神的なものとは思わず我慢してたけど。
なかなか病院から卒業できなくなることはないのでは?
まぁ、最低半年は通ったほうがいいと思うけど。
281 :
優しい名無しさん:04/04/12 18:31 ID:NjLbX8KJ
>>278 俺も280と同じだよ。
これはれっきとした病気なんだから、キチンと治療を受けたほうがいいよ。
カウンセラーや医師に話を聞いてもらうだけでも少しは気が楽になるし。
俺も4年前同じような経験したけど、今はちゃんと治って仕事も家庭も持てたよ。
どこの病院がいいかはここでみんなに聞いてみたら?
俺が通っていた病院はもう先生辞めちゃったんだ。
282 :
優しい名無しさん:04/04/14 01:17 ID:BdDWaPIr
病院変えた方はいられないでしょうか?転院するのははじめてなので
かなり不安です。医療○ンターとはた○けやまクリニックを候補にしていますが
女性の先生は苦手なので、多分医療○ンターにすると思いますがどうなんでしょう?
32条とか年金とかの問題もよくわかりません。
283 :
優しい名無しさん:04/04/14 12:13 ID:mTs9ZQML
>>282 医○センターも先生が代わって女の先生になりました。
研修が終わったばっかりって感じの若い女の先生です。
そのせいか、患者もすごく減りました。すごい不安なので
病院を変えるつもりです。
284 :
優しい名無しさん:04/04/14 12:48 ID:83nOiaDS
>>282 自分、昨日から病院変えました。先生の紹介で病院変えるんですか?
今までの自分の先生の話によると、(伏せ字は嫌い)「医療センター」は、
新患ならまだしも、通院歴のある人にはオススメしないとのことですた。
受付の時間とか諸々のことを踏まえた上での意見だと思うのですがね。
285 :
282:04/04/14 21:07 ID:mLNgI+h/
>>283-284 有益な情報ありがとうございます。
今日、医療セ○ターに電話してみたんですけど
>284さんの書き込みしている理由でオススメしないとのことで
はた○やまを紹介されました。女性の先生に見てもらうのは
はじめてなので不安もありますが、とりあえず見学してみようと
思っています。
286 :
入院患者:04/04/16 15:05 ID:IOn6WrFo
津屋崎病院に入院した事ある人いる?
287 :
優しい名無しさん:04/04/17 11:23 ID:WONc4I/w
【メンヘル患者】北九州津屋崎病院【大集合】
全国でも非常に珍しい、入院しながら集団生活をする病院です。
貴重な病院なので、全国からメンへラーが集まってきます。
自分もここに入院していましたが、長続きせず途中で退院してしまいました。
Kanに通院してますけど 詳しいレポート欲しいひといますか?
まだ数回しかいってないですか だいたいわかりました。
小倉三萩野近辺で通ってる人いますか?
このまえ○崎句リニックいきましたが
だーれも客がいませんでした
ちと不安です
なんかあったとですか?
薬は普通に民罪と高打つ処方してくれて今のとこ問題はないですが
自分、アピロス近くに住んでるんですけど、
小倉までの通院がマンドクセなんですよね。駅は人も多いし。
けど、紹介状書いてもらって今の病院に通ってるんで、
行かない訳にも・・・。あぁ、予約した日が近くなるたびに憂鬱で、
民財が効かなくなるくらいに眠れない。やだなー。
291 :
優しい名無しさん:04/04/19 02:11 ID:QYEHo3Q0
>>290 俺もアピロスから5分くらいのとこに住んでる。
その病院ってどこ?
寝れない・・・。雨やんだみたいだなー。
>>290 ぉおぉ、((o(・ω・)人(・ω・)o)) 仲間がいたー♪
といっても、自分は守恒ではないんだけどさ。
アピロスから5分くらいって、あの辺かな??便利がいいねー。
病院は小倉駅から歩いていけるところです。←さて、これで分かるかい?
293 :
優しい名無しさん:04/04/19 11:09 ID:j2Bxu72n
小倉駅から歩いていける所なんて、最低でも3箇所ある
294 :
優しい名無しさん:04/04/19 13:25 ID:LSupVlbU
今、病院探しで必死なんだけど
小倉駅から歩いていける病院でいい病院
教えてください。
昔と違って受け入れがスムーズにいかないと思うのは
気のせい?それだけ病人多いってことなのかな?
>294さん、病院探しのこと担当の先生に相談してみた?それとも初診かな?
駅近くじゃなくても、歩いていける距離なら平和通り近くでもいいんでは?
距離も重要な要素かもしれないけど、診療時間とかも気にしたほうがいいよ。
朝早くとか、まっ昼間に、病院行く気しない(行けない)ことも考えて。
当方のかかっている病院、診療時間がほかより短めで、かなり不便。
296 :
294:04/04/19 20:41 ID:OBQ/2rH4
病院探しのこと担当の先生に相談してみた?それとも初診かな?
駅近くじゃなくても、歩いていける距離なら平和通り近くでもいいんでは
>平和通りの近くでもまったくかまわないです。平和通りバス亭で降りるので
むしろそっちの方がいいです。それと今、通ってる病院の担当の先生にはまったく
話していません。受け入れ先が決まってから話そうと思いまして・・。
それと今日、某クリニックを下見にいったのですが、お洒落すぎて超ダサオジサンの
私には入り難かったです。診察時間のことは、統合失なので長い付き合いになるので
短めでもかまいません。
>>290-291 私は小倉駐屯地のそばに一人暮らししてます。
近くの大学を卒業している今も、ここに住み続けています。
新入生でにぎやかな今日この頃です。少しうるさいw
病院は、私も小倉です。モノレールが苦手なので、バスで通院してます。
298 :
優しい名無しさん:04/04/21 09:04 ID:SLHIZEBO
>>294さん
もしかして、は●けやまの下見をしたのですか?
もしそうなら、おじさんでも全然大丈夫ですよ。
お年寄りも多い病院です。
平和通りの近くなら、うおずみクリニックもありますね。
>>297さん
あの辺なんですね!
お友達になりたいですw
299 :
優しい名無しさん:04/04/21 20:34 ID:4hjbg19B
心身症相談
心身症・精神的ストレスの相談、治療。
精神保健相談
神経症・うつ病・不眠症等の相談、治療。
うおず●クリニックは、診療内科みたいですが精神科とは
どこにも書いてないですけど、統合失調症の私でも
診察してもらえるのでしょうか?分野違い?
300 :
優しい名無しさん:04/04/21 21:21 ID:dKKkh96G
それなら、精神科を掲げている医院の方がいいかもしれませんね。
301 :
優しい名無しさん:04/04/21 21:27 ID:BrNZeBS8
珍しくこのスレが上がってる!!
おじさま、というかサラリーマン憩い(?)の病院のこと、
過去に書き込みありましたよね?
あ、でも小倉駅そばではなかったかもなー。あいまいでスマソ。
302 :
優しい名無しさん:04/04/22 01:19 ID:uKnMWuh/
10年ほど前に医療セ○ターに抑うつ状態との診断で通院してましたが、
途中でなぜか、通院がいやになって中途で治療放棄。
担当の先生の名前ももう忘れてしまいました。
でも、近頃、また通院したほうがよいような気がしてきました。
じわじわと状態が悪くなる予感が…。
こういう場合、どんな風にして病院にいけばいいのでしょう?
医療セ○ターにもう一度いけば、
(カルテが残っていれば)以前のことをあまり説明しなくても済むので
楽な気がするのです。
が、一度とんずらした身ですし。
303 :
優しい名無しさん:04/04/22 10:51 ID:U4ysQAzN
>>302 10年前のカルテはもうありません。
1から説明しないといけないし、自分が「行こう」と思えるような
病院の方が続くと思いますよー。
>>302 先生も代わってます。私は、1年位通ってますが、
最近先生がかわりました。
もう一人の先生も、何年か前に来た先生みたいです。
305 :
優しい名無しさん:04/04/22 22:40 ID:acPdga0Q
今週こそ病院に逝こうと思うけど、
門司と小倉どっちがいいのかな…
漏れ砂津らへんにすんでるが。
>>305 病院選ぶときは、まずは家から近く通いやすい所を選んだ方がいいと思います。
だから小倉の方がいいのではないでしょうか。
幸い小倉には病院が多いので、いくつか病院をまわってみて、自分にあった場所を
探すこともできるし。
307 :
優しい名無しさん:04/04/26 21:00 ID:wXBCcIOG
今日、第一回目の傷病手当金の書類を書いてもらってきました。
診察のときに「だいぶよくなってきたのでそろそろ転職活動しようかと思ってます」
とか言ったけど、来月はもう傷病手当金もらえないのかと思うとやっぱり不安…。
あーあ、ハローワーク行かなきゃだめかなぁ。
308 :
優しい名無しさん:04/04/26 22:51 ID:+EqNW5Km
今日、病院行ったら待合室に二人しかいなかった。患者さんが
減った理由は、分かったんですが(思ってたこととちがってて
少し安心)不安です。いっぱいいっぱい泣いてしまった。
あぼーん
保全。
今日は久々に部屋の大掃除したら何故か気分がよくなったw
連休中にいきなり鬱が来た・・・
みんな旅行中か〜?
313 :
帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/05/06 08:18 ID:GNjE45QV
保守
帽子さんおひさしぶりです〜
人イネイネ。はぁ、正直しんどい。
本当に人いないね。
どうしたんだろ・・
いますけど・・
下がりっぱなしだね、このスレ。
みんな、元気にがんがってる証拠なのかな。
319 :
優しい名無しさん:04/05/14 11:58 ID:NQMnDQ1+
みんな、もう病院行ってないのかな。
前はいっぱい人がいたのに・・
>>288 亀レスだけど、Kanレポートきぼんぬです。
321 :
優しい名無しさん:04/05/15 10:00 ID:5oElZpAr
病院まだ通ってるよ。
でも、なんか話題がないよね?何かひとつ、誰かが質問をぶつけるとか、、、
うーん。
はぁ・・・色々あって鬱。温泉にでも逃避したいけど、「帰ったらまた同じ悩みが・・・」
と思って行くのも怖い。 結局休みも家にひきこもる。
今日大里に逝ってみた
なかなか良かったけど、診断が信じられないな…
324 :
317:04/05/15 21:16 ID:KRAYxo6H
まだ通院1ヶ月なんでなんにも話題がありません
軽症なもんでなんとか見た目普通に外出などしております
とりあえず
レキソとドグマで様子見です
あと昼夜逆転してるので民罪で矯正中
今問題なのは全く集中力がないです
なぜか2ちゃんだけはカキコできるくらいはあります
耳栓+ヘッドホンで雑音カットしないと何もできないです
325 :
優しい名無しさん:04/05/15 22:34 ID:9IvY38px
第一心療クリニックってどうですか?
317さん、自分も通院して、そろそろ1ヶ月ですよ。
週1の通院が('A`)マンドクセです。
予約制なんですが、前日になると眠剤飲んでも眠れない。
遅刻したらどうしよう?とか思ってしまうので。
入院中です…。消灯後なのでコッソリ2ChしつつコッソリTV見てます。明日も雨みたいですね。話題がなくてすみません。
すべてがめんどくさい。
部屋片付かない。
最近食事するのも面倒になってきた。
329 :
優しい名無しさん:04/05/16 09:04 ID:r87ZQLfn
>>327 一度聞いてみたかったんですけど、入院してもPC持ち込めるんですねー?
お昼もPCしたりしててOKですか?
330 :
優しい名無しさん:04/05/16 14:35 ID:u99GJaXf
>>327 病院はどこですか?
あと、病名、入院期間も教えてほしいです。
>>327 お大事にされてくださいね。入院かぁ。
雨、まだ降ってるね。そろそろ梅雨入りかもしれないね。
レスを戴いていたので驚きました。
私は携帯で2Chを見ていますがPC持ち込んでる子もいます。その子も勿論コッソリです。荷物検査がなければ持ち込めるのではないでしょうか?
携帯なので連続で失礼します。
病院は医療センターです。因みに病名は摂食障害と鬱病です。
私自身入院は初めてです。参考にならなくて申し訳ないなぁと思いつつレスさせて頂きました。
実はたった今吐けなくて鬱悪化してます…。w
331さん有難う御座います。(感涙。私が書き込みした後にレスを拝見しました。凄く励みになります。
レスの回答に漏れがありましたので…。入院期間は今のところ1ヶ月になります。
何度も失礼致しました。
>>327さん、私も摂食障害と鬱で、通院しています。
ちなみに
>>326です。
私の場合、摂食障害とはもう10年近くつきあっています。
なのに、病院に行き始めたのは、つい最近という愚か者です。
病院でも吐いているんでしょうか。
327さんの心と体の状態が心配です。大丈夫かな。
今はゆっくり静養されてくださいね。いい機会だと思うので。
暇なとき、ここにカキコしてくれると嬉しいです☆
336 :
優しい名無しさん:04/05/16 22:48 ID:XOlhhgnn
>>327さん
どうぞおだいじになさって下さい。
私も医療センターに通院してますか゜ここで治った人いるのかな・・。
326さん336さん本当に有難う御座います。
326さん、実は病院でも嘔吐しています。当然カリウムの数値は最悪です。それで最初は許可されていた外出も禁止になりました。ですので退院したいのですが…。
私の場合、家族との問題があるので家には帰りたくないのです。居場所が本当になくて困り果てております。(鬱。入院したきっかけも家に居たくないと言う理由もありましたので…。
何度もすみません。327でした。失礼致しました。326さん、実は毎日暇なんですよ〜…。w
340 :
317:04/05/17 21:05 ID:202fdYA3
>>339 あは なんで私になる意味があるのかとおもた
>>326 こちらは予約とかないしいつも客ほとんどいないので(ある意味やばい?)別に万度臭くはないです
普段あまり歩かないので軽い運動になるのです
341 :
326:04/05/17 22:41 ID:RmKSk48v
>>337-338 レスありがとうです。あぁ、毎日、大変だね。ほんとに。
毎日を、どんな思いで病院のベッドで過ごしているだろうかと思います。
同じ症状だったり同じ部屋だったりで、知り合いの人はできましたか?
うちも家族関係が複雑で、逃げるように実家を出て一人暮らししてます。
本当のこというと、九州を離れたいという気持ちをある・・・。
私は、327さんほどでないけど、血液検査の結果が案の定どれもマイナスで、
血圧も低い。それで、先生に「本格的に治すならば、実家に戻ることと、
入院することを視野に入れておくように」と言われてます。
で、それが心底イヤなので、今は食事や自分の心と葛藤する毎日です。
幸運なことに薬が合ってるみたいで、気持ち的には落ち着いています。
でも、相変わらず、血圧の上が100をいくことがなくて、先週の通院のとき、
「体力をつけるよう」にと打診されました。実に情けない。
327さんが少しでも気持ち的に楽になるための方法はなんだろうなぁ。
カリウムの数値が低いのすごく心配だよ。命の危険もあるもんね。
赤の他人の私に心配されても嬉しくないだろうけど、心配だ、とっても。
夜は眠れてるのかな。眠れてるといいな。
>>340 317さん、その後、調子はいかがですか?
予約がないっていいなぁ。ほんとに。気分的に楽だろうから。
運動。・・・はぃ、私も心掛けますです。
317さん、本当に失礼致しました。326さん、そ私なんかの心配をして下さって有り難い気持ちで一杯で…嬉しくない訳ないですよ。(感涙。久々に心が温まりました。本当に有難う御座いました。
私も一人暮らししたいです。あ〜明日は両親と先生と私とで今後について話合いです。(鬱。
326さん、私も勝手ながら顔も知らない326さんの事が心配です。因みに同じ症状の方とは何人か知り合う事になりました。が、それも良し悪しですよ。
345 :
317:04/05/19 22:56 ID:LKWoPT1i
>>342 とくに進展ないですねえ そろそろドグマの効果が出始めるのかな
すこし行動的になったような気もするです
ヤクはじめてからの変化といえば夢見がえらい悪くなりました
いつも変な夢で目がさめます
今まで起きたときにあまり夢の記憶が無かったので不思議です
>>343 そんな 2ch暦2年くらいですから別に気にしてませんよw
>>328 歩けるうちに病院いきなされまし
このスレ、閑散としてますね。皆さん、それぞれがんがってるのかな。
無理しないといいけども。
>>345 327さん、話合いは無事に終わりましたか。お疲れさま。
私は親が3人いて、その内2人は行方不明という状態なんです。
実母(家庭の複雑さが分かるでしょう?笑ってやってください)と
連絡取ってるけど、普通を装ってます。病気のこと秘密だからね。
>>345 同じ症状の人と知り合いになるのも良し悪しなのかぁ。ふぃ〜。
入院生活、楽しいとは程遠い世界だと思うけど、
327さんの気が少しでも休まるような環境であってほしいって願ってます。
無理しないようにね。できる範囲でいいから、身体休めてあげようね。
あぁぁあ、これといって気の利いたこと書けなくてごめんなさい…(泣
漏れ病院行きたいけど行ってもどうせ5月病って言われるだけ
だからなぁ…やっぱ行くべきなのか迷う。
仕事柄土日しか休めないんで、土日あいてるところで
お勧めあったら教えてもらいたいのですが。
女の先生は勘弁して欲しいです。
351 :
317:04/05/21 22:38 ID:QgTQR82d
ふつう土曜半ドンであいてると思う
漏れはタウンページでさがした
広告がたくさんでビックリ 診療時間も書いてある広告がたくさんあった
心療内科とか精神科とかいっぱい別れてて戸惑ったけど
何処でもいいから近いとこで逝けばなんとかなるでしょう
5月秒も立派な病気ですよ
326さん、御家庭のお話までして下さったり…返って気を使って頂き申し訳ありません。笑ったりなんて絶対ないですよ!!私事で恐縮なのですが、御陰様で一応明日退院になりました。
本当に微々たるものですが両親と先生との面接で前向きになれた(退院迄の期限も迫っていましたし)様な…。実際解決はしていません(分かりにくくて御免なさい)が。これからは週1の通院になります。
入院中326さんさんのレスにもかなり励まされました。感謝しております。摂食障害とはまだ長く付き合う事になってしまいそう(これが自分の弱さですね)ですが、少しずつでも前進して行くつもりです。
個人的な話でのスレ汚し、長々と失礼致しました。326さん、お互いの気持ちがゆっくりでも動けば良いなぁと勝手ながら思っております。
356 :
優しい名無しさん:04/05/25 23:12 ID:1fA9nc5w
327さん退院おめでとうございます。
私もセンター通院中なのでいろいろ勉強になり励みになりました。
ありがとうございました。
326です。327さん、退院とのこと。本当によかった!!
まずは、おめでとうございます&お疲れさまでした。
長い目で、この病気と向き合って、いつか完治できるようになろうね。
今後は、私も名無しに戻ります。皆様、スミマセンでした。
356さんも医療センターなんですねぇ。仲間がいていいなぁ。
>>350さん、行く病院見つかりましたか?
最初から心療内科に行かなくても、かかりつけの内科などがあれば、
そこで先生に相談してみるのもひとつの方法だと思います。
でも、紹介状を書いてもらうと、お金をとられるし、
その病院があなたに合ってるとも限らないので、
「どういう病院がありますか?」くらいがベターかもしれません。
あぁ〜、350さんのカキコからもう時間が経っちゃってるから、
317さんのレスを参考にタウンページで見つけて、今は通院中かなぁ。
先生との相性や治療方針があなたに即していることを願ってます。
コソーリ鯖移転してたんでつね。
正直、焦りました(w
北九州も梅雨入りしたそうです。
正直、この時期は足がうずくので嫌・・・
今日、病院。はぁ、今日こそ先生にありのままを説明できるだろうか。
にしても人イナイでつねぇ。いいことなんだろうけど、サミシイ。
明日北九州市民球場で野球があるよ。
思い切りメガホンダンスしたらけっこう気が晴れるかも
>361
前日にそんな事言われても‥
厚生年金病院、綺麗になったけど、
待合室がオープンすぎて辛い。
広い場所が怖いよう・・・
北九州市民球場かぁ。パニック起こしそうだからだめぽ。
>>364 ドキュソなガキどもが大杉で鬱がひどくなりました。
行かなくてよかった・・。
以前書き込みした302です。
実はまだ病院に行ってないへたれものorz
初診で行きやすい病院はどこがお勧めでしょうか?
仕事の関係上なかなか時間が取れないので、待ち時間の少ないところがいいのです。
もう一度医療センターにしようかとも思うんですが…。
368 :
優しい名無しさん:04/06/03 17:20 ID:DvxAkSbn
苅田の谷クリニックってどんな感じなんだろう?
うつ病でも心療内科に言っていいのかな?
369 :
368:04/06/03 17:21 ID:DvxAkSbn
×言って
○行って
>>368 All OK。
ドクターの判断で躁鬱なら精神科を紹介されることもある。
371 :
優しい名無しさん:04/06/05 00:34 ID:ZHPd9zNY
私は折尾駅の近くの病院に行ってました
病院は結構きれいでした、ただ人通りがきになるくらいかな
ここの方は、小倉の方の人が多いのかな(´・ω・`)
月曜からまた通院開始です…('A`)半年くらいいってないはず…
ドキドキです
みなさん、自分の症状伝える時はどうやって伝えてます??
私は、便箋に書いて先生に手渡してます。
372 :
優しい名無しさん:04/06/05 00:36 ID:ZHPd9zNY
すいません・・・あげてしまいました・・・
ふふふふ
374 :
優しい名無しさん:04/06/07 00:25 ID:IrZVKSw9
突然ですが、私は北九州市内の民間の精神科病院で看護師として働いているんですが、病院の看護師に何を求めますか?
375 :
優しい名無しさん:04/06/07 11:51 ID:af8sHjAQ
>>374 個人的には物腰が柔らかくて、落ち着いた人感じのがいい。
外来にしか行ったことがないからそれくらいかな?
376 :
優しい名無しさん:04/06/08 01:30 ID:as4QnA01
>>374 個人的には、わざとらしくなくさらりと笑顔の出る人がいいなあ。
それから、待合室の空気が読める人!
意外とあの時間がすっごいストレスなんですよ。
解離の人や電波出してる人の隣しかあいてなかった時は地獄です。
待合室から診察室に行くとき名前(今の病院はフルネーム)呼ばれるのがイヤ。
こればかりは病院に行く以上、仕方ないことと分かってるけど、毎回
「そんな大きな声で呼ばなくても」と思ってしまう。
おかげで通う日が毎回同じ患者のフルネーム覚えてしまった。
378 :
優しい名無しさん:04/06/08 14:43 ID:mYZs7pDY
病院かえることにしました。
一度クリニックで失敗しているので不安です・・・
今度のところが無理だった場合、元のところにもどしてもらえること
できるのでしょうか?
何回も病院変えたりしてる人いますか?
378さん、自分も今病院を変えたいと思っているのですが、
次行く病院もまだ決まっていない状態で、動けずにいます。
やっぱり今の病院には別の所に行くことを言うべきですか。
当方、転院するのは初めてなんで、
経験者(といっていいのか)の意見を聞きたい。
どなたかお願いします。上の看護婦さんの意見も聞きたい。
380 :
378です。:04/06/08 23:57 ID:GpI+LO8w
私は、1年間位医療センターに通ってました。
3月までセンターで診てもらっていた先生が4月に開業したので
そこに転院します。両方とも予約制なので先生には、言ってます。
紹介状が必要みたいだったので言わなければなりませんでした・・・
おー、タイミングよく、また378さんがカキコしてた。
378さん、379ですが、
自分、今、その先生のとこ通ってます・・・。
でも自分的には、どうも違うんすよ。合わないっぽい。
382 :
378です。:04/06/09 22:21 ID:4D3qUDlP
379さん、最初のころは私も不安でした。
私自身、安○先生に慣れるまで1年近くかかりました。
でもそのあとの主治医が女の先生に代わって
今は、もっと不安になりました。年齢も若いので。(35歳だったと思う)
もう、他に通院したい病院がないし、他の先生に慣れるまで時間もかかるので・・・
よろしければ病院の雰囲気、診察時間など、どんな感じなのか教えて下さい。
383 :
374:04/06/10 03:18 ID:H/Vj9ofk
379さんへ
私は、個人的な経験からいうと、医療はサービス業なので、転院するのは自由だとは思います。
しかし、精神科医って結構プライドの高いヒトが多いので、転院を今の病院に伝えるのはあまりお勧めできないです。
医者との相性はとても大切なことなので、不安を感じたら転院してみるのは良いことではないかと思っています。
非常に残念な、あってはならないことだと常々思っていますが診察する医師によって患者さんの人生が大きく変わった場面を何度も見てきました。
転院するべきとも言い切れませんが一つの手段ではないかと考えます。
参考にならなかったらすいません。
>382
378さん、379っす。
病院の場所は、エスカレーターを上がっていけば、いやでも目に入る場所にあり、
迷うことはなかったです。
病院の雰囲気は予約制ということもあり静かっす。
前の患者さんの診察が大幅に長引かない限り、患者さんと出くわすことも少ない。
それでもまあ、受付と待合用の椅子が近いので、他の人の会計は耳に入ります。
けど、これはどこの病院も同じですよね。
診察時間は月、火、木、金は9時〜17時(昼休み:12時〜13時)
水は9時〜12時
自分的にはもう少し遅くまで開いてて欲しいんで、困ってるんすよ。
それと支払いで、医療点数が全然分からない。金額のみ。なぜだろう。
ほかに行ってる人も378さんに情報提供してください。
初めてなんで、ほかの病院との違いが分からない。
>383
374さん、ありがとうございます。
自分にどういう医者が合うのかなんて、その病院に行くまで謎ですね。
ってことは合う医者が見つかるまで、転院するハメになるのか。
無職なんで、金のことも気がかりっす。
心療内科はどこでも、ああ何回も血液検査などするんですか。
自分、通院してまだ日が浅いのに、ことあるごとに検査される。
貧血でもないし、結果にも異常なし(心電図も同じく)といわれたんすけど。
点数稼ぎに利用されてるのではないかと疑ってしまう。
病院行くのマンドクセ
387 :
優しい名無しさん:04/06/14 17:34 ID:hi79o8Fs
はた●やま逝ってたけど、しっくりこんかった、、、
不安なことや症状を言っても「誰でもそうだから」とか言われて激鬱。
受付も、受付の後ろに座ってるオバサン(看護婦?)もなんか感じ悪いし。
合う合わないってあるねー。難しい、、、
伊勢丹オープンしてから、北九のメンヘルは元気になった人多いのかな。
って、んなわけねーな。
しっかし、人いなさ杉。
390 :
優しい名無しさん:04/06/17 09:39 ID:LKUN2k+Z
女の先生は苦手。
診察室に入るとすぐ上から下まで、ジロジロ洋服や持ち物を見られている感じがする。
感じではなく、実際に見ていた。
疲れた…。
393 :
優しい名無しさん:04/06/25 23:43 ID:Vo3CrhC6
3ヶ月悩んでやっと病院変えました。
転院1日目で薬を減薬してくれました。
医療センターでずっと同じ事言ってたのに減らしてくれなかった。
センターの先生、薬のこととかちゃんとわかってるのかな?
話は長く聞いてくれるんですが指示とかがなかったんだよね。
もっと、早く変えればよかった・・・
姉が摂食障害と対人恐怖症で悩んでます。医療センタ○の○川先生に診てもらっていたのですが、我慢しろ・仕事しろしか言わないので優しく話を聞いてくれる井○医院に病院を変えます。どなたか治った経験のある方いませんか?
某クリニックの薬剤師?のじーちゃんはの主な仕事は
受付のお姉さんが読み上げた薬を
棚から取り出すことに見えるんだけど、
気のせいだよね・・・
396 :
優しい名無しさん:04/06/30 01:15 ID:kpW8USQ/
はたけや○クリニックは個人的に好きでした。後ろの看護婦さんはいつもあんな
感じ。w 精神科医が患者を観察するのは、今の精神状態を見るためだと思うよ。
ただ、僕の意思疎通がいけなかったのだけれど、体調の悪い時に点滴をお願い
したら、アナフラニールの点滴だった。そんな事とは知らず自宅に帰りお酒を
飲んだら頭がぐるんぐるんとした。w 2日間ベットとお友達でした。w それ以外
は全然悪い印象はないな。午後5:23にエンヤのStorms in Africaも流れるしね。
397 :
396:04/06/30 01:17 ID:kpW8USQ/
受付の人も感じよかったよ。
394さん、私は早○先生に診て頂いてる者です。因みに摂食障害と鬱病です。早○先生に診て頂いて改善された事も有りますが…毎回言う事が違ったり、自分自身通院が(精神的に)重たく感じたりしていますのでこの際やめようかなぁとも考えております。
394さんへの質問に沿っていなくてすみません。
399 :
優しい名無しさん:04/07/02 10:19 ID:rmNwj5nI
>>395 気のせいじゃないんじゃないw
錠剤なんかは取り出して確認して、患者に出すくらいだし。
ま、ちゃんと薬歴や飲み合わせは気にしてるだろうけど。
他にも仕事はあるよ。(シロップや粉薬、一包化などはね)
ただ、あなたの場合はそれだけしか必要ないってことじゃない?
400 :
優しい名無しさん:04/07/02 15:25 ID:02oJnSxL
点滴の内容・注意事項などについては、患者に話しておくべき。
意思疎通不足では済まされない。
( ̄〜 ̄)ξ
398さん、書き込みありがとうございます。姉も早○先生との話が嫌になり通院できないでいました。
本人も働かなくてはいけない、過食してはいけない事は十分わかっているのです。
それができないからこそ病院に通っているのに・・・。
自分に合った先生を見つけるのは大変ですね。高いお金と貴重な時間を費やして診てもらっているの
に治療が嫌になって、受けられない・受けたくないでは余計ストレスが溜まって意味がないと思います。
403 :
優しい名無しさん:04/07/02 18:53 ID:2b7a2gNH
404 :
優しい名無しさん:04/07/02 19:12 ID:RXRgLjWj
私は統失で行橋の心のクリニックに通っています。
土曜日の診察は自分には合わないので他の曜日に変えたいが仕事の都合で変えられません。
何とかしたいと考えています。
405 :
優しい名無しさん:04/07/02 22:06 ID:/JEBodDv
404さん、行橋の方でしたら井本クリニックに行かれてみてはいがでしょうか。
知人が通院してました。やさしく話を聞いてくれる先生みたいです。
406 :
insomnia:04/07/03 12:31 ID:pZ+VWFNV
行橋なら行橋厚生病院やら行橋記念、
苅田には谷クリニックがありますよ。
行橋厚生は女医さんがおおいですね
蒲○病院の先生ってどうですか?
若い先生ってちゃんと話聞いてくれますか。
行ってみようと思うんですけど。
知ってる方教えて下さい。
>>407 女の先生にかかってるけど
サラッとしてて私は好き。
他の先生は知らないなぁ
話は聞いてくれますよ。
ってゆーかカウンセラーもつくみたいだし。
ただ今まで井○クリニックでテキトーに行って
診察してもらってたから、予約制は肌に合わない…
409 :
優しい名無しさん:04/07/05 12:36 ID:RLUWQOT0
>>409 スレ違い ウザい。他所でやってくれ。
はぁ…鬱治す気が失せたんだけど薬やめらんない(つдT)
411 :
優しい名無しさん:04/07/05 18:01 ID:PGZN5PUx
薬を2日飲まなかったら、なんか体が痺れる、、
>>408 レスありがとうございます。形式的な問診で終わらないかちょっと心配だったので。
カウンセラーがつくのですね。カウンセラーの方は話しやすい人でしょうか?
本当にはじめてなので、ちょっと心配で。
質問ばかりですいません。
>>412 時々しか来ないので遅くなってスマン。
初診の時に、見習いカウンセラーみたいな人から
色々質問されて、先生の診察があって、担当のカウンセラーの人から
挨拶があってまた色々質問とか今の状況とか聞かれたと思う。
いつも大体小一時間位カウンセリングの時間がありますよ。
人によるかも知れないけど、私は女の先生で話しやすい方かな。
カウンセリング後診察。何か連携してるんですかね。
で、私の場合は箱庭療法とかもする事になりました。
カウンセリングルームとかもキレイだし静かなんで割と好き。
ここでは薬も病院で出るのからでしょうか、
医療代が今までより安くなったような気が…。
カウンセリングも受けてるのに1000円しません。(32条でね)
保険内診療なのかな。
これで予約制じゃなかったらホントいいのに。。
414 :
優しい名無しさん:04/07/08 12:36 ID:2jK9kwa1
北九州のクリニックでリタリン処方されている方いらっしゃいますか?
できれば情報求むです!
415 :
優しい名無しさん:04/07/08 13:20 ID:wiINFWFN
416 :
優しい名無しさん:04/07/09 00:35 ID:Qu1fbhfh
鬱病ほどひどくはないんですが、ある事で5年以上悩んでいる事があって
去年までは大学の相談室でカウンセラーの人に相談していたのですが、卒業した今年からできなくなりました。
病院には行きたくないのですが、(薬もいらないし、親の保険書の扶養から外れたのでまだ自分の保険書がありません)
病院以外でカウンセラーに診てもらえる所は存在しますか?
(以前、市役所で保健士の人に相談に乗ってもらったのですが、話の内容がうまく理解してもらえず、ほとんどアドバイスを受けることができませんでした)
>>413 いろいろ教えていただいてありがと。
最後はひととの相性だと思うので、
話して心開いてみたいと思います。
>>416 お仕事しているの?
会社に健康保険の制度がないなら、国民健康保険に加入しないと。
もし、収入が極端に少なくて家族と同居だったら、扶養家族でも
問題ないはずなので、ご家族と相談してみてください。
それから、保健士さんのアドバイスを求めるならむしろ、
「定期的にカウンセリングを受けられる場所」を尋ねた方が
よかったかも知れないですね。もう一回行ってみるっていうのは、無理?
北九州でカウンセリングオンリーの所って、見たことないですね。
>>336 私は昔、医療センターに摂食と欝で入院してました。
今は何とか回復に向かっていて、
食べ物や体重へのこだわりは無くなりましたよ。
>>317さんもお大事に…。
必ず、必ず絶対良くなります。
私も当時は毎日死を考えてました。
ここまで回復するとは夢にも思わなかったです。
だから、諦めないで欲しいです。
偉そうにすいません。失礼します。
420 :
はたけやま:04/07/19 21:22 ID:nIxej8n2
で、結局はたけやまはいいのでしょうか?
ホームページ見て行こうと思ってるのですが。
教えて下さい
421 :
優しい名無しさん:04/07/20 17:50 ID:YrSMHiL9
↑
合う人と合わない人、両極端。
私は、もう2度と行かない。一番合わない病院だった。
こればっかりは個人差があるので、行ってみたらいいと思うよ。
422 :
優しい名無しさん:04/07/20 21:45 ID:YNjcftJI
>>421 ありがとう。このスレもっと活発になって欲しいです。
こっち帰って来たけど、どこの病院行ったらいいのかわかんないです。
ちなみに私はアダルトチルドレンで。同じ病気の人どこに行ってます?
423 :
優しい名無しさん:04/07/21 09:32 ID:GS7yAGO0
このスレ、廃れてるもんねぇ。。。
私も、どこの病院行ったらいいのかわかんない。
見た目普通だし、愛想もいいし、笑うし。。。だから軽く見られちゃう。
診察も1分で、薬出されるだけ。不安なことを質問しても
「あぁ、。大丈夫ですよ」で終わり。だから、どんなに体調が悪くても、
どんなに予期不安が強くても主治医には言えない。。。
やっぱ病院変えようかな。ツライ。
小さな頃からの原因を追究してみたいんだけどなぁ。
424 :
優しい名無しさん:04/07/21 09:44 ID:+cAO/Mh7
>>423 予期不安が強かったら、言った方がいいですよ。
私は具合悪い時は、そのままの自分で具合悪そうにしてます。
それでもこっちの病院は相手にしてくれないのですか?
医者で話をゆっくり聞いてくれる人はあまりいないのでは…
カウンセラーがいる病院の方がいいかもしれないよ。
私は逆に、待ち時間が長いのが凄く嫌なのでさっさと診察してくれる
ところにしましたが。(初診の時には1時間以上かけて話して
治療方針を決めるというところに行ったけど、予約もなかなか
取れないし、狭い待合室でひしめき合ってひたすら待つのも辛かった)
426 :
423:04/07/21 21:23 ID:593cripm
>>424 診察日たまに具合悪い日があって、具合悪そうにしてても
気にしてくれなかった。不安なこと聞いても軽く流されるし。。。
そんなことが何度かあって、どんなに予期不安が強くても言えなくなりました(泣)
>>425 PDでもカウンセラーが付くんですか?
今通ってる病院にもカウンセラーがいるけど、私にはナシでした。
患者の多い、狭い待合室で長時間待つのは辛いですよね。。。
その病院は何区にある所ですか?さしつかえなければ、
「区」だけでも教えていただけると、今後の病院選びに助かります
427 :
優しい名無しさん:04/07/21 21:35 ID:+cAO/Mh7
>>426 こっちの病院事情は悪そうですね。
話聞いてくれないと何にもならないじゃないですか(怒)
428 :
優しい名無しさん:04/07/22 04:00 ID:gOytOfOj
極真カラテは大山倍達総裁の死後に分裂。
その理由は二代目館長を自称する松井章圭の背後はあまりも真っ黒だったからである。
許永中のカバン持ち兼ボディガード、運転手だった松井。
許を尊敬し、大山総裁は「ハゲ」「デブ」「バカ」とののしり放題。
彼の血脈は霊感商法の文闡明(統一教会教祖)の親戚であること。
松井は本名:文章 圭である。
許永中は自分の息子(逮捕済み)よりも、松井を可愛がっていた。
資金援助どころか、彼を隠し場所にしている。
国税も警察も息子や大阪の家ではなく、松井章圭の家と立ち回り先を査察せよ。
松井は埼玉の奥地にエセ右翼の松浦良右の声がかりで建立した記念碑で、大山総裁の のこした金を使いこんでいる。
これは背任横領であるが、許の金でも拠出できた。
赤坂の葡萄亭というレストランはチェーン店の金を松井の懐に全額入れているという。
松井の大会、広告料すべて合わせても収支は大赤字のはずが、今もって全然、平気である。
フジテレビの後援も取り付けている松井の「カラテ霊感商法」は、家族からも会員料を
むしりとる強欲なもので、黒帯も金でカンタンに売っている。
しかし、大会開催費などはそれを上回る資金が流れ込んでいる。
かさねて言う。許永中の暗黒の金、イトマン事件で闇に消えた1000億円の
金の行き先は、松井極真カラテである。
汚れきったカラテ、ヤクザ・カラテを告発する。
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/9804/980406.html
429 :
優しい名無しさん:04/07/22 10:26 ID:p/6Ke+QY
>>427 良い病院はあると思うので、そこを探し当てられればいいんだけど。。。
お互いに良い出会いがあるといいですね!
430 :
優しい名無しさん:04/07/25 16:56 ID:jr5XK2KQ
黒崎の熊手町クリニックって、どんな感じですか?
あまり情報が無いので、行った事ある人が居たら
話を聞かせてくれませんか?
ほかに黒崎周辺で、おすすめの病院が在ったら教えてください。
431 :
優しい名無しさん:04/07/26 16:59 ID:GqNH3zhS
432 :
優しい名無しさん:04/07/27 09:46 ID:o5rre6NK
>>392 私こそ、亀ですが、ありがとうヽ(´▽`)ノ
画面の向こうとはいえ、
声かけてくれる人がいるって嬉しいですね。
なんとか生き返りました。色々厄介だけど・・・。
>>430 私は行ったことがないけど、黒崎だと
4丁目のヒロシのところは、割といいらしいぞ。
4丁目のヒロシw
436 :
優しい名無しさん:04/08/03 10:08 ID:FKLuyU/Y
読めなくなるじゃねーか
今日明日ワショーイ約百万夏まつりw
まつりうざい
ちょっとは静かになったか?
440 :
優しい名無しさん:04/08/13 23:44 ID:S81HxrhJ
423さんは、どこの病院に行かれてるのですか?
カウンセラーさんとかいらっしゃらないのですか。
私は、主治医に言いにくかったことはカウンセラーに話してました。
主治医に泣きながら話したこともありましたけど・・・
ちなみに今は、病院を変えたのでカウンセラーはいませんが
以前通ってた病院でうけることができるみたいです。
『小さい頃からの原因の追及』とかは、医学ではない。
誤解を恐れずに言えば、それはオカルトの分野。
442 :
優しい名無しさん:04/08/16 09:57 ID:DOy+rz/Z
↑
ば〜か
なんでばかやねん!ヽ(`Д´)ノ
とりあえず保全しとこ。
久々の雨だしw
445 :
優しい名無しさん:04/08/19 17:05 ID:fd+zu+At
小倉南区にある、金上クリニックの評判はどうでしょうか?
病院を変えたいので、どこがいいのか悩んでいます。。。
446 :
優しい名無しさん:04/08/25 15:33 ID:PQbDlr3l
谷クリニックに通ってる人いるー?
447 :
優しい名無しさん:04/08/25 18:04 ID:dAZeEUOA
病院に行くのが、待ち遠しいって人いる?
ノシ はい、今日病院。だから寝れなかった。
病院にいけません。
交通機関が麻痺してるよぉぉぅ。
保守。保守。保守。
449はその後どうなった?
>>451 あぃ、タクシーで行きました。
無事に到着して、薬もらって、お茶飲んで、
帰ってきました。ありがとう。
〜おしまい〜
ここは、過疎化が進んでますね。
どうして人がいない、来ないんでしょうね。
スレの存在が知られてないのかもよ。
上げてみれば?
上げるのは抵抗あるので。
細々と保守のカキコしてみようかな。
その内、誰か来る、かも。
ねむれない。
今夜バイトなのに眠れない。
どうしよう。
この時間はもうバイトに行ったかな。
倒れたりしないといいなー。
地味にカキコがあるんですね。
なんだかホッとしました。
また来ます。台風も来てますしね(w
458 :
優しい名無しさん:04/09/09 21:27 ID:2TjwnPWI
あげてみる。
晩御飯が作れんで欝。
はじめましてー。
18歳の女です。
最近食欲が減って人優しさがきつくて
軽いものだけどリスカもしています。
はたけやまクリニックに行きたいと思っていますが
親が病院嫌いなので言い出しにくく
自腹で行くことになりそうなので、金銭的に不安です。
だいたいどこも2000円前後ときいています。
すみませんが、おしえてください。
460 :
優しい名無しさん:04/09/10 17:20:47 ID:22xyFHpw
2千円前後なのは、保険適用だから。
薬局で薬代もいるし(病院よりも高い!)、自腹で行くのは大変だと思うよ。
10割負担だと。。。数万円かかるかな。人によるけど。
461 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/09/12 13:40:13 ID:HVChzvvQ
462 :
優しい名無しさん:04/09/15 12:35:40 ID:D2Chuwvm
最近知ったのですが、カウンセラーって無資格でも出来るらしいね。
病院によってはド素人を働かせてる所もあるみたいなので、ご注意を。
ド素人ならまだマシ。
メンヘラーがリハビリとしてカウンセラーしてる場合は最悪。
同じ悩みを抱えているはずなのに、「自分じゃない」というだけで本当に容赦ない。
何であそこまで他人否定ができるのかというくらい酷い。
リハビリ、というよりストレス解消だよ。
464 :
優しい名無しさん:04/09/15 21:51:57 ID:ajnpCt/U
はたけやまのカウンセラーはお薦めだよ
465 :
優しい名無しさん:04/09/15 21:52:57 ID:aUiaOP7r
466 :
優しい名無しさん:04/09/16 09:58:15 ID:XNZjHJsg
464
見た目、子供みたいなカウンセラー?
468 :
優しい名無しさん:04/09/18 00:20:21 ID:Zj9/F33l
安芸
はたけやま、行こうかと思って電話したら17・18日はおやすみです、と留守番電話が。
その留守電の声がものすごく耳障りというか私の嫌いなタイプで
この声の人が受付におるんかと思ったら行きたくなくなった・・・。
どうしよ、やす○内科、どうだろう?カウンセラーいるかな?
470 :
優しい名無しさん:04/09/18 09:27:30 ID:ii6yqZQy
受付の人の声は、耳障りじゃないよ〜。逆に声が小さくて
何言ってるのか聞き取れないくらい。おとなしそうな人だし。。。
主に「内科」を掲げている医院より、精神科・心療内科に行くことをお勧めします。
薬の種類や量が多い場合も多々有るので。専門に任せた方がいいと思うけど。
471 :
優しい名無しさん:04/09/18 20:17:32 ID:q510uodt
やす○内科って、小倉興○にあるやす○クリニックのことですか?
そこには、カウンセラーはいません。
471のとこに明日通院だ
472さんは、月に何回位通ってますか?
今日の診察どうでした?
474 :
優しい名無しさん:04/09/21 18:44:15 ID:Scq93Bjh
>>463 リハビリでカウンセリングってマジ?病院で?
ヤバいことやってんな〜
>473
週1なんで、月4〜5回です。
なんでそんなこと聞くんですか?
今日の診察もいつもと変わりませんでしたけど。
それがなにか?
はじめまして。小倉在住です。
壊れかけてネットで検索していたら、
自分ってアダルトチルドレンだったんだ!と気づきました。
なんとかしたいです。
アダルトチルドレンに詳しいカウンセラーのかた
小倉周辺にいらっしゃらないでしょうか?
私は、月に2回位です。
なぜ、月に4,5回も通えるの?
私も、週1にしてもらいたいです。
478 :
ドクターショッパー:04/09/21 22:02:59 ID:Ao1BvMwO
北九州の精神科・心療内科いろいろレポート
鬱で長く入院したままセカンドオピニオンもらいにあちこち回った
大里クリニック(門司駅近く)
やたら薬(リタリン含む)をたくさん出す、院長は態度がよくないし腕も疑問
ただ病棟はきれいで食事も食える
カウンセラーたくさんいるけど素人っぽい人が多いな〜。
よく辞めてって入れ替わりが激しい
はいしクリニック(門司駅前)
激混みで待ち時間が長いけど、院長もカウンセラーも親身でよい
薬はもらわなかったから処方のクセは不明
小倉記念病院
三木ドクター ちょっと話が冗長でいらいらするかな
でも診断や処方は的確だと思う
香西洋クリニック
話は上手、なるほどと思わせる説得力あり。でもここも混んでるね
処方は不明
門司田野浦病院
青木ドクター
ご年配だけどカウンセリングも薬もよく勉強されてる
現時点でのベスト
>477
石に自分の口で言えばいいのでは?
話せない動物ならともかく簡単に分かることぢゃん。
なにお子ちゃまみたいなレスしてるんだろ?
治療は自分ありきで自分のためというのを忘れないように。
480 :
ドクターショッパー:04/09/21 22:10:37 ID:Ao1BvMwO
おまけ 北九州じゃないけど
心和堂後藤クリニック(福岡市 天神)
院長は老練の精神科+漢方ドクター
煎じ薬good
おすすめ
>478 門司田野浦病院
青木ドクターについて
北九の同業者からの評判はあまりよくない。
そこへの紹介頼むといろんな理由挙げて別のとこ紹介される。
単に妬みかな?
482 :
優しい名無しさん:04/09/22 09:39:49 ID:WqdfFZ+W
青木ドクターは、以前「医療センター」にいたよね?
まだPDがあまり認知されていない時(9年前くらいかな?)、
青木先生が「PDですね」って診断してくれた。
今思えば薬も適切で、本当に良かったと思う。
他の医者は自律神経失調症やら疲労やら、ワケわからん診断し
薬も大量に処方してくれた。おかげでホルモンバランス崩れたよ。
過去レス見たけど小倉方面の情報が多いでつね。
八幡方面でよい病院はありませんか?
八幡厚生なんてダメですか?
すみません。sageそこねました。
485 :
ドクターショッパー:04/09/22 10:22:54 ID:icNzVeZ+
486 :
優しい名無しさん:04/09/22 20:51:49 ID:xE4Qx1yp
「アヴァンティ」に、はたけやま載ってたね。
症状で動悸や息苦しさがある人いますか?
心電図を計ってみたいんだけど、どこで計ってくれるかご存知の方いますか??
個人医院希望です、、、
487 :
優しい名無しさん:04/09/22 21:46:23 ID:74qL+Jv4
488 :
優しい名無しさん:04/09/22 23:01:59 ID:YFYkDQdG
医療センターの年取った女の先生はマジ合わない。
自分「〜なことがあって・・・泣」
先生「そんなこと大人になったら、もぉっとたくさんあるのよ」
自分(そんなんやったら・・・・もう、うちやっていけんし・・・ )
はっきりいって死にたくなった。
今は井形クリニックに通ってまつ。
489 :
優しい名無しさん:04/09/23 12:56:10 ID:vx+7tasV
医療センターの女の先生ってカウンセラーの○間先生ですか?
以前受けてました。病院変えてから受けてないんですが、
また、受けたいと思ってます。嫌な時もありましたが、
改善されたこともあったので・・・
490 :
優しい名無しさん:04/09/23 13:37:02 ID:MKdbGFW7
そうですか。相性ってあるんですよね。
名前忘れちゃったんですけど、おかっぱの女の先生です。
どなたか
小倉南区の蒲生病院についての情報
おねがいします<(_ _)>
堤小倉病院に来週行きます。
おりお心和クリニックとどちらにするか決めかねてますが、
どちらがいいんでしょうか・・・。
不眠とPTSDのような症状です。
脳神経外科に紹介状書かれた。鬱
通院とかになったらどうしよう・・・
突然ですが
小倉周辺で良い矯正歯科知りませんか?
メンヘルと全然関係ない・・・と思うけど
コンプレックスを治したら少しはマシになるような
気がして。すみません・・・。
495 :
優しい名無しさん:04/09/28 09:28:18 ID:W5gOHLTG
矯正歯科には認定医とかがあるので(たしか日本には2種類あった)、
それぞれネットで調べて、その先生がいる矯正歯科に通った方がいいよ!
たまに一般歯科や口腔外科と標榜して矯正もしてる歯科医院もあるけど、
やはりオススメは矯正専門医。
ただ、抜歯しなくちゃいけない場合もあるので。。。メンヘルにはツライかな?
それだと麻酔科のある歯科大矯正科にかかるのも手です。
496 :
優しい名無しさん:04/09/28 09:49:09 ID:7ve741kI
今オフしたら人集まるかな。
>>495 ありがとう
ネットでは色々調べていますが、
小倉周辺にも矯正専門の歯科が何件かあって
どこにしようか迷っているんです。
まちbbsの方は、歯医者さん関係も紛れ込んでるみたい?だし
よくわからなくて。
で、実際行ったことのある人いないかなーと思って。
スレ違いすみません・・・でも知ってる方いましたら
よろしくお願いします・・・・
498 :
優しい名無しさん:04/09/29 09:34:45 ID:eiIIL1W6
小倉駅近くの「高木」さんは長いですね。他の歯科医医院で
「矯正してます」と言うと、「高木?」と聞かれるくらい。
真鶴の「大木」さんは、長年 九州歯科大学の矯正科にいらっしゃったベテラン先生です。
ただ、どちらも認定医かどうかは知りません。
私は小倉外で矯正中^^
厚生年金病院前にある林田クリニックってどうですか?
先生優しいらしいけど。
>>498 >>499 情報どうもありがとう。
色んな所に診察に行ってみてその時のカンというか
印象で決めるしかなさそうですね。
>>498さんはどこでされてるんですか?差し支えなければ・・・。
良さそうなら小倉外でもいいかなと思ってます。
それにしてもすれ違いでゴメンナサイ。
や○ださん、どうなんやろーかー。
病院変えてみようかな。
アクセス面では言うこと梨なんだよなー。
あー、どうでもいいけど、梨食いたい。
矯正なら、木原さん、だっけか、名前違うかな。
患者は児童〜中高生が多いけどね。
503 :
優しい名無しさん:04/10/07 10:47:10 ID:KYm975fq
金山クリニックのメール相談てどうだろ?
現在、PDかPTSDと思われる症状が続いてます。
(頭痛・めまい・嘔吐・たまに過呼吸と震え)
現在罹っている医師は「鬱でしょう」
としか言いません。
セカンドオピニオンによい病院はないですか?
過去レスを見ると香斉さん(近い)か
医療センター(そちらの分野に強そう)位しか
見当たりませんでしたが。
>>499 は○しだ先生は、付かず離れずみたいなスタンスで接してくれるから
うつとかPTSDのメンヘルにはいいと思う。
話聞くときに顔を見てくれないのがアレだけど、聞いたことに対して
的確にアドバイスしてくれるし、親身になってくれるよ。
ただ、ボダにはお勧めできない
506 :
優しい名無しさん:04/10/10 11:12:13 ID:fyrE15Hj
>>503 もし、現在他の病院に通院中なのであればヤメトケ。
門前払いされるぞ。
保全
508 :
優しい名無しさん:04/10/18 10:56:48 ID:P7nctv5u
早くないか?
509 :
優しい名無しさん:04/10/19 18:26:36 ID:iNDh2u9o
保守
病院近くの薬局がつくづくイヤなんで、変えたいんだけど、
心療内科の薬を扱ってくれるとこ、駅近くだとどこにあるだろう。
平和通りや医療センター付近だと、扱ってる薬局多そうだね。
ここの人は、病院近くの薬局利用してるのかな。
>>510 私は、家の近くの薬局で貰ってます。
行きつけの薬局があるんだったら、相談してみたら?
住宅地の調剤薬局だけど、今のところ全部の薬に対応してくれてるよ。
512 :
優しい名無しさん:04/10/21 09:12:17 ID:FWu8ek94
>>510 難しい薬や精神科を扱っていない薬局だと、薬は他の薬局からの取り寄せになるので
少々待たされるかも。
魚町だったらサンキュー魚町店は完璧あると思う。
医療センター付近でも大丈夫だと思うよ。
513 :
優しい名無しさん:04/10/21 09:19:15 ID:CZn8A/8L
門司の大○クリニックって、いいのかな?
ずっと通ってるけど、院長がすごい苦手で…。
おすすめの病院とかあったら教えてください。
ちなみに病名はうつ病です。抑うつ神経症とも言われたことあるけど。
514 :
mp:04/10/21 09:20:35 ID:/wWoQSlF
>>511
いいねー。家近くって理想だよ。
前さ、家の近くの薬局行ったら、薬がないと言われて
結局、いつもの薬局までとんぼ返りしたんだよ。
薬局の入り口付近に「全ての処方箋受け付けます」とか書いてるのに。
どうなってんの?って感じでした。
>>512
そう!今行ってるとこ、サンキューだ!
そうか、魚町か。あの通り、魚住さんなどあるから完璧だよね。
情報、サンクス。
あ、32条受けてるんだけど、新たに行く薬局で自己申請すべきかな?
それとも、ネットワークシステムで分かるものなかのかな?
とか思うと、なかなか行動に移せないわけで。
思いっきり私見なんだけれど、医療センターの近くの薬局は病院からすこし離れたところに
あるほうが対応がいい気がします。距離的ハンデを補うためかもしれないけど。
近くで何だか雰囲気が冷たいところがあって、次から薬局変えたことがあります。
518 :
優しい名無しさん:04/10/21 21:22:36 ID:EBOGRWDP
>>515 「全ての処方箋受け付けます」と書かないと患者さん取り込めないからねw
大きな病院だと予めFAXで処方箋を送信し、その薬局に在庫なければ
患者がくるまでに他薬局から仕入れておくんだけどね。
患者がいきなり処方箋を持ってくると、対応できない場合が多い。
薬局は在庫を抱えすぎないように、近所の医院が処方する薬を主においてるから。
精神薬ならば、通ってる病院の近所でもらう方が時間短縮になってラクだよ。
>>517 病院近くに進出してる薬局は大手が多いもんね〜。患者も多いし。
遠くにある方が、患者を増やすために接客にも力入れてると思う。
519 :
優しい名無しさん:04/10/23 02:17:03 ID:XXjXwmcP
>>134 ココの先生うちの叔父もお世話になってて今日初めてかかって
すごくいいなって思ってたんだけどこんなことがあったなんて…
あの先生が?信じられないって感じ。
どうしよう、行くの不安になってきた…
黒崎(駅前〜厚生年金病院)でいい調剤薬局ありませんか?
ヒロシ先生にかかっているんですが、あんまり薬局なくて困ってます。
>>513 そこは最悪です。代えたほうがいい、しかも院長苦手ならなおさら。
そこに入院してたけど、誤診と過剰投薬でひどい目にあった。
医者を代えて薬減らしていったらよくなって仕事復帰できた。
門司だったら田野浦の青木先生か、同じ門司駅近くならはいしがいいと思う。
>>521 すみません。513さんではないんですが、横から。
私は、今、摂食障害である心療内科に通ってますが、
今ひとつ治っている感じがしません。
薬のとっかえひっかえが多くて、薬疹まで出る始末・・・。
門司の青木先生は、摂食障害の分野で有名ですよね。
医療センターの頃、メディアへの露出も結構あったし。
で、青木先生にかかりたいと考えているのですが、
中井病院でも診察されている?ようにHPに書かれてました。
青木先生の診察はどんななのでしょうか。
診察の時間は比較的長いですか?
通院はどれくらいの間隔でしたか?
カウンセリング中心か、投薬中心か、も知りたいです。
分かる範囲内で教えてください。お願いします。
>>520 太陽生命ビルの中にも薬局がありますが、どうでしょう。
ヨシタカの診療クリニックも入っているから、薬の種類は万全かも。
厚生年金の新しい入り口の前にもきれいな薬局ができてますね。
かくいう私は、家の近所まで処方箋をfaxしている>511です。
524 :
優しい名無しさん:04/10/24 11:15:16 ID:NJ2i/6oB
家の近所では薬もらいたくない。見られたくない。バレたくない。
普通の薬なら良いが、メンヘル系の時は近所の薬局を利用しない。
525 :
521:04/10/24 14:48:28 ID:8tZMG8Ru
>>522 僕は躁鬱で青木先生にかかってます。
たしかに青木先生は小倉中井病院に毎週水曜日だけ行ってます。
摂食障害で先生がどんな治療をするかはわかりませんが、その分野で有名なことは確か。
僕の場合診察は10-15分くらい、きちんと相談に乗ってもらえます。
仲のよい別の患者さんは毎回30分診てもらっていると言ってます。
躁鬱という病気の性格上どうしても薬を使いますが、処方は多すぎず適確という印象。
526 :
521:04/10/24 14:50:44 ID:8tZMG8Ru
あと、通院間隔は僕の場合週1回です。
527 :
優しい名無しさん:04/10/24 16:04:45 ID:dtQE6Zex
青木先生は薬に関してもよく勉強してるみたい。
私は医療センター時代にお世話になりましたが良い印象があります。
事情があって、たった数回しか診てもらってないけど。。
また診てもらいたいぐらいです。
528 :
優しい名無しさん:04/10/24 17:18:59 ID:9ZCgDp1Z
折尾駅北口すぐの茶色のビルの神経科に三度ほど、鬱と摂食障害で通院。
医師の心ない一言で、病気の悪化と新たにリスカ。
わたしは忘れない。
「あなたなんか死ななきゃ治らない」
って言った医師の顔。
>>525 ありがとうございます。すごく参考になったy。
私も躁鬱からくる摂食障害なので、薬は避けられないでしょうね。
でも今のところでは13種類くらいの薬を代わる代わる、なので胃が痛い。
>>527 生の声はなによりも心強いです。ありがとうございます。
青木先生は薬についても熱心な先生なのですね。
確か、上のほうでも、同じようなカキコがありましたね。
HPを見ては、一度行ってたい、場所が遠すぎる・・・と思ってたところでした。
高齢だと聞いたので、新患とらないのでは?とも思ってました。
11月上旬までは時間にゆとりがないので、それ以降に電話して、
青木先生に相談してこようと思っています。
本当に感謝してます。ありがとう!
>>528 そんな先生もいるんですね。お気持ちお察しします。
今は快方に向かってますか?
>>528 うわっ。義妹に勧めてもーたかもしれん。
医者変えるように言っみてよう。
532 :
優しい名無しさん:04/10/24 22:48:31 ID:W9ZZl6Th
医師会に苦情の電話を入れるべき。
あ、医師会じゃダメかな。う〜ん。
533 :
528:04/10/25 03:08:49 ID:1lkwaPMt
>529さん
そうです。
>531さん
その方がいいと思います。
私と同じ思いをするひとがない様に書き込みしました。営業妨害する気もないです。金医師以外は皆さん親切でしたよ。
大袈裟にする気もないし、今は北九州に住んでないので。
みなさん、患者を「キ○ガイ」と言い放つような病院には行かないでくださいね。
私の様な患者を出さない様にしてもらいたいものです…
534 :
520:04/10/25 21:14:19 ID:xNUY2W7P
>>523 ありがとうございます。
今は、旧厚生年金病院前の病院前薬局を使ってますが、
狭い上に、時間帯によっては人が殺到してて困ってました。
飴の無料サービスはいいけどw
太陽生命ビルの中の薬局に行くことにします。
535 :
優しい名無しさん:04/10/26 13:23:27 ID:8EuMfZ7a
>>521さん
レスありがとうございます。
書き込んでよかったです。
さっそく行動に移したいと思います。
536 :
新人鬱です:04/10/27 23:29:41 ID:xG66Rstk
わぁこんあスレがあったんですね。
僕は40代。鬱歴1年です。去年急に欲という欲がなくなり激ヤセ仕事もできなく
なり人の会話もできなくなりました。知人の紹介で門司駅前のはいしクリニック
に通院し、今では見違えるようになりました。先生は本当に優しく親身になって
くれます。難点は患者さんが大変多く待ち時間が・・・。けど絶対お勧めです。
オフって何ですか?僕のようにおじさんでも参加できますか?同じ病気を持つ
方々と語り合えたらと思います。皆さんと連絡取り合うのはどうすればいいの
ですか?
537 :
優しい名無しさん :04/10/27 23:33:25 ID:z8xvGnew
というかほとんどの精神科・心療内科の医者や従業員は偏見に満ちている
と思うのだが。患者のことを基地外と思っていると思う
538 :
537:04/10/27 23:35:53 ID:z8xvGnew
539 :
新人鬱です:04/10/27 23:38:23 ID:xG66Rstk
>>537さん
そうでしょうか?そういう考え方こそが偏見なのでは。。。
偉そうな事言ってすみません。でも私が通院している病院は本当に親身になって
くれますよ。
540 :
537:04/10/27 23:44:36 ID:z8xvGnew
>>539 あなたが行かれている病院は評判がいいです。しかし病院によって違いは大きいです
多くの病院は・・だけれど、鬱がよくなって良かったですね
541 :
新人鬱です:04/10/27 23:50:36 ID:xG66Rstk
>>540さん
そうですね。病院によってまちまち・・・人によってもまちまち・・・私は運が良いの
かもしれません。まだ完治してはいませんが改善に向かっています。改善する事
がこんなにも楽になるとは、去年とは天と地の差です。私は、今心から思う事は
わたしと同じ病となった方々と語らい、少しでも楽になる手助けが出来ればと思
っています。
542 :
優しい名無しさん:04/10/28 10:29:32 ID:o+xvWMjc
はいしの近くにある薬局は何という薬局ですか?
はたけ○まからの乗り換えを考えています・・・
私も改善したいよ(;;)
543 :
優しい名無しさん:04/10/28 16:53:43 ID:yRWk0qjM
センターのカウンセリング受けてる人いますか?
自分、転院したせいか、受け入れが悪くなった気がする。
カウンセリングを受けたい時はいつでも受けられるって条件で転院したんだが
診察は別の病院、カウンセリングはセンターで受けている人っています?
544 :
新人鬱です:04/10/28 21:01:13 ID:ezTMlaxC
>>542さん
はいしクリニックの近くにある薬局は「本間薬局」といいます。
ここの薬剤師先生はとても親切です。お店も綺麗ですしね。
とにかく、私的には「はいしクリニック」がお勧めです。待ち時間を除けば.....
545 :
新人鬱です:04/10/28 21:56:41 ID:ezTMlaxC
オフって何ですかぁ?だれでも参加できるんですかぁ?
同じ悩みを抱えた方々と語りたい。。。。。
誰か教えて〜!!(m。_。)m オネガイシマス
人に聞く前に調べるなりしたらどうですか。
初心者板やPC板があるんだし。
鬱だからできないなどという卑怯な言い訳なしね。
つーかただの釣りの悪寒・・・。
548 :
新人鬱です:04/10/29 00:11:43 ID:YTCQ8emh
>>546 547
初めてここに来て勝手がわかんねーから聞いたんだよ。
鬱だからできないなんて言ってどこが悪いんだよ。
何か腹が立ったら少し元気になった。礼を言うぜ。
だけんどお前氏ね
549 :
優しい名無しさん:04/10/29 00:53:47 ID:E4z0DFkE
↑あの2ちゃんねるは荒れるの普通な事ですし、罵倒中傷も平気であります
だから鬱には必ずしも良いとはいえません。症状も安定されているのあ
れば他の人からストレスを受けない方がいいと思います
550 :
新人鬱です:04/10/29 01:17:58 ID:YTCQ8emh
>>549さん
どーもすみません。つい感情的になってしまいました。
@(;・ェ・)@/反省します。。。
良いやり取りが出来るよう、ストレスに感じないようにします。
551 :
542:04/10/29 10:53:19 ID:dHVNSKji
新人鬱さんへ
薬局名を教えてくださって有難うございました!
「(資)本間薬局」なら知らないので大丈夫かも。。柳町にあって、薬剤師は50代の男性ですか?
大里近辺には事情で関われない薬局が多くて、ちょっと不安でした(汗)
どこから情報が漏れるか分からないので(自分が通ってることが)。
待ち時間は長くても平気なので、次は「はいしさん」を考えます^^
552 :
優しい名無しさん:04/10/29 15:09:08 ID:glimEyir
はいしクリニックかぁ・・・その近くの、門司メンタルクリニックと大里クリニックってどう?
誰か知ってたら教えて下さい。
私は、統合失調症と言われました。40歳女性です。
553 :
優しい名無しさん:04/10/29 15:35:44 ID:VK/xs9xO
この間、ここに、大里クリニックのことたずねたら、
やめたほうがいいって教えてもらいましたよ。
院長もカンジ悪いし、カウンセラーもころころ変わるし。
誤診や過剰投薬があるとのことでした。
確かに、リタリンとか異常なくらい出すところです。
(今通院してるので)
新人鬱さんとか言う方、ageとsageくらいは勉強してください。
それと、このスレの人はメンヘルの人が多いと思うので、
個人的にとは言え、あまり攻撃的なレスはしないでください。
私は、自分のことでないと分かっても、読んでいてPDが出ますた。
弱さが情けない、オトナ気ないですが。
今日、待合室で顔見知りでもない男の患者さんに
「時間があれば、あとでお茶しませんか」と言われたんですが、
そういうの行ったほうがいいんでしょうかね。
初対面で、気持ち悪くて、無視してしまいました。
その患者さんに次会うことがある場合を考えると怖くて、先生にも相談できず。
無視するがよろし。それでもナンパするばやい病院のスタッフにрオて事情を話し、
診察日をずらしてもうらよろし
557 :
優しい名無しさん:04/10/30 09:51:26 ID:qtrgPU6z
医療ミスで患者が死に(?)、警察が入る前日に逃亡して
姿を消した医者がいたのはどこのクリニックだっけ?
話題のあそこ??
558 :
優しい名無しさん:04/10/31 12:47:00 ID:cYya9u/g
昔ここのスレに「帽子さん」っていたよね。リタリンマンセーの。
>>553を見て、大里クリニックに通ってるのかなとふと思った。
「リタリン出すところ見つけた」って言ってたし。
559 :
優しい名無しさん:04/11/01 09:51:36 ID:uNQ8LGRJ
入院しないとけなくなりました。
田ノ浦病院に入院させられそうです、あそこはとても閉塞感を覚えるので嫌ので親にそういうと、自分で探すように言われました。
門司、こくらあたりで入院して良かったと思われる病院がある方教えて下さい。
私は、32歳統合失調症と言われました、鬱もあります。
子供の頃、学年主任に「頭がおかしい」と言われ厚生年金病院に連れて行かれて、カウンセリングうけた記憶が…。
その時正常って言われたのは覚えてるんだけど
成人と共にメンヘラなりました。てへw
561 :
優しい名無しさん:04/11/02 02:29:27 ID:C0UsYHr9
睡眠障害で通院していますが、一向に改善されません。
精神療法を受けたいのですが、そのような気配もなし・・・
先生に治療についての申し出をしてもよいものでしょうか?
いただけないようならば、転院を考えています。
北区三萩野の有吉クリニックに通院されたことのある方
いらっしゃいませんか?喫茶店みたいな感じで私には入り
にくい雰囲気なんですよねぇ・・・
それにしても眠れない・・・
562 :
優しい名無しさん:04/11/02 09:16:28 ID:L4d5uKr5
睡眠障害なら有吉さんいいかもねー。専門だし。
「入りにくい」と言ってる間に、治りにくくなるよ!
563 :
561:04/11/02 09:34:38 ID:C0UsYHr9
おはようございます。結局眠れずにまだ起きてます。
現在の病院で32条を適用してもらっているため、
転院となると正直めんどくさいっていうのもあるの
ですよねぇ。こんなんじゃいかんのですけど。
ん〜眠れん!
561さん、そうなんですよね。
転院、マンドクセなんです、自分も。
それでウダウダしてます。
こんなことでは治らなくて当然だよなーあ。
おまけにこのところの寒さで冬眠寸前です。
人間とは思えない。
強迫神経症みたいなんですが、
どこか個人病院でお勧めのところはありませんか?
14歳の中学生なので、なるべく薬は飲みたくないんですが
明日カウンセリングを受けようと思っています。
(医師の診断、薬は必要としていません)
できれば若い女性のカウンセラーがいいのですが、どこかお勧めの所はあるでしょうか?
>>566 門司の大里クリニックには若い女性のカウンセラーが何人かいますよ。
ただ、腕のよしあしは相性もあるし、なんともいえませんが。
(医師の診断、薬不要とのことなので大里をあげました)
ところで。
ウツ病歴3年、最近幻聴や動悸がするのですが、
どこか小倉北区でおすすめの病院はありませんでしょうか?
土曜診療可のところがいいのですが。
よろしくお願いします。
>>567 大里クリニックはこのスレッドを見る限りとても評判が悪いので申し訳ありませんが別の所がいいです。すみません。
あと、八幡西区に住んでいるので距離的に門司は遠いです。
八幡西区在住という事を書いていませんでした。すみません。
できれば八幡西〜小倉北あたりが良いです。
569 :
566:04/11/05 11:08:37 ID:tXkvX1RO
さっき、はたけやまクリニックに電話してみたんですけど、
今日行ってその日にカウンセリングを受けることはできないと言われました。
しかも、カウンセリングは予約がいっぱいで早くて11月末以降になるそうです。
まさか、カウンセリングを1回受ける事がこんなに困難なんて。
わたしも、はたけやまに転院しようと思ってます。
紹介状を今の医師に書いてもらうのがためらわれますが。
さきほど、はたけやまに電話したのですが、電話応対がイマイチで、
ちょっと不安になりました。
どうして、あんな自信なさげな、たよりない声をしてるんでしょう…
もっとこっちに元気がうつるくらいのサービス精神が欲しい…
571 :
優しい名無しさん :04/11/05 20:27:06 ID:hOdsbtZX
↑それは無理。行けばわかる
572 :
優しい名無しさん:04/11/05 21:00:49 ID:WH9En8Zq
573 :
優しい名無しさん:04/11/06 09:54:02 ID:Ee/pfCHv
皆は、なんではたけやまに転院しようと思ってるの?
今どこに行ってるか、伏字でいいので教えてもらいたいです。
>>571 禿同
574 :
優しい名無しさん:04/11/06 14:58:12 ID:c0S6W3jv
はたけやまで何があったのか教えてほしいです。
575 :
優しい名無しさん:04/11/06 23:13:09 ID:+q8u2Q3l
↑おしえてほしいの?
576 :
優しい名無しさん:04/11/07 11:35:29 ID:GC1uxch+
>>574 行けば分かる。凝った内装とセンセのヘンテコなファッションを見るのが好きなら
行けばよろし。それ以外はあまり期待はしないほうがいいと思われる
リタリンを処方しないだけでもまともかもしれないがw
577 :
優しい名無しさん:04/11/07 13:31:39 ID:lZ7uaP9r
淳子センセの親は医者なのかな?
魚町に開院できるなんて、お金もち??
>>576 >センセのヘンテコなファッション
ワロタ。思い出してしまったよw
578 :
優しい名無しさん:04/11/07 13:44:58 ID:zvYJ/IeH
小倉北区の井○クリニックは最悪。
リタリンで少し迷惑かけたのかもしれないが完全にやめれて一年後にまた別の件で受診したいと(前に一度だけ背中に変なゾワゾワがきて注射をうってもらったら治ったのでその注射だけを頼みに)電話したら来てくれるなと受付のオババの判断で門前払い。
悔しくて泣きそうになった。
もう絶対行かない。
579 :
優しい名無しさん:04/11/07 15:25:28 ID:zeS4CL1m
>背中に変なゾワゾワ
それって、霊の仕業だよ。
580 :
優しい名無しさん:04/11/07 16:00:18 ID:zvYJ/IeH
不思議だけどある決まった点滴をすると起こるんですよ。
こんな体質の人たまにいるらしい
救急にかかって点滴をうけた時に起きたけど前にかかってた病院の診断書がないとダメと言われ井○クリニックにそれだけをお願いすると
電話口でオババに一蹴された
危険な注射のようなイメージあるけど
他二つの病院では初診の時にスンナリ受け入れてもらえたし。
多分、オババの好き嫌いだと思われ
581 :
優しい名無しさん:04/11/07 18:47:44 ID:sVRT6xW7
はたけ〇ま悪くない。だけれど良くもない。可もなく不可もなく
切羽詰っている人には物足りないかもしれない。まあ医者とは
相性みたいのがあるからあのおねーさん(そう言っても差し支え
はないと思う。少なくともオバサンという年ではない)が良いの
であれば行けばいいと思う。役立つ情報量と知識ではメンヘル板
の方がうえだと思う
こんなのあったよ。一応「●」でつぶしました。分かるだろうけど。
Re: 心療内科に通うべきか悩んでます
日時: 2004/10/08 15:04
名前: ようこ
はじめて投稿させていただきます。
普段はただ見てるだけだったもので。
あまり詳しくは言えませんが、「●●●●●クリニック」は行かれないほうがいいと思います。
診療自体は問題ないかもしれませんが。。
とにかくおすすめしません。
公の場なので詳しく書けないのが残念ですが、信じて下さい。
>582
あのサイトの書き込みした本人ならいいけど、
無転はやめたほうがいいと思われ。
てか、病院は精神科心療内科に限らず、
合う合わないは結局自分と石の相性だよ。
ここでいいと言われてたり、人からススメラレタとこ行ったけど
ダメだった。
タウンページで調べて、ようやく今がある感じだもん。
畠山でいい方向に向かっている人間もいるだろうしさ。
584 :
優しい名無しさん:04/11/09 10:12:44 ID:3X+8gGD3
さて、次はどこの病院に行ってみようかな。
585 :
優しい名無しさん:04/11/09 13:59:24 ID:wahKPQpq
>>583 別にいーんじゃないの?
良い事も悪いことも知りたいしさ。全部を鵜呑みにするわけじゃなし。
585
自 演 乙。
香西洋クリニックってどうですか?
とにかく人が多いという話は聞きましたが
588 :
優しい名無しさん:04/11/10 05:50:33 ID:EL3b0FI2
589 :
優しい名無しさん:04/11/10 09:05:56 ID:VS4gWh/6
586
自 演 乙。
>>587 香西洋クリニックは予約がとりにくいよ_| ̄|○
仕方なく、林田クリニックに行ってるけど・・・
592 :
優しい名無しさん:04/11/11 09:40:48 ID:zcZEp9l/
関係者ってさー、だいたい「自作自演」とか言い出すんだよねw
589
自分、れっきとした患者です。悪いね。
ほれ見てみろ、自分にレスしちまったじゃんかw
それくらい、やばいんだ。薬で寝逃げしよう。
上司に怒られて、今日も疲れた。
595 :
ないちょん:04/11/11 21:14:06 ID:8XZDOAgz
お初でつ。
う○ずみに週1で通ってまつ(* ^ー゚)
マターリした話し方が好きでつ☆
596 :
優しい名無しさん:04/11/12 01:30:40 ID:8Yb3hRY8
つーか、死ねよ役立たず
597 :
優しい名無しさん:04/11/12 10:21:39 ID:bjX28tVl
。。。っと思ってる医者や医療従事者いるんだろうねw
みんな新しいタウンページみた?
某クリニックの広告が怪しい地図から院長の経歴に代わってたのでワラタヨ
見てるのかな?
600 :
優しい名無しさん:04/11/15 18:17:53 ID:2XYUsRc+
age
602 :
優しい名無しさん:04/11/16 10:32:38 ID:Wi//tD9S
怪しい地図とかあったけ?
門司田ノ浦、なんであんなとこにあるんだろ。車ないから行くのも一苦労だよ。
厚生年金病院に行くか、大通り沿いにあるクリニックに行くかで悩んでます。
症状からは、多分うつ病とPTSDだと思うんですが
大病院のほうがカウンセリングとかもしてくれるのでしょうか?
>>604 厚生年金は、紹介状がないと高くつくよ。
クリニックが行きやすそうなら、そこへ行くのも手かと。
症状が重いようだったら、厚生年金や産医大に紹介してくれると思う。
自分で判断しなくても、医者が診断してくれるから、試しに行ってみ?
>>604 電話する元気があるんだったら、年金病院に電話してみてはどうでしょう。
お医者様が一人なので、飛び込みでは大変だと思います。
中年の男性のお医者様です。
大通りのクリニックは、セブンイレブンの近くのビルですか?
そちらも、男性のお医者様です。
どちらの先生も、穏やかな方なので、私には合っていました。
このスレで有名なヒロシ先生にはかかったことがありませんが、
地元での評判は、いいですよ。
607 :
604:04/11/20 19:34:20 ID:8n9I/Ocq
>>605>>606 迷ってますが、紹介状がないと高くなるようなので
クリニックに行って、重症だったら厚生年金病院にしようかなと
考えてます。
大通りにあるクリニックは、KRビルにあるクリニックか
一ヶ月待ちでヒロシ先生のところにするか迷ってます。
608 :
優しい名無しさん:04/11/20 23:44:01 ID:+FxdN2Wd
心療内科・精神科・神経科の中で、北九州の小倉の○形クリニックとうお○みクリニックはどちらが良いと思いますか?
誰か、一人暮らしの部屋に鍋食べにきてください。
部屋が暖まらんよ。
611 :
優しい名無しさん:04/11/24 23:28:54 ID:KiA20Kdx
>608
○形は先生が体育会系ぽいけど結構お勧めかと。もし合わなくても違う所紹介してくれるらしい。
うお○みは街中なので人目が気になる場合は勧めないけど通院してるボダの子は悪くないと言ってた。
客観的に男性ならうお○み、女性なら○形かと。
ちなみに私は○形だったけど、交通の便の関係で門司のはいしを紹介してもらった。
ここはカウンセリングも32条で受けられるし先生もよい、がとにかく患者が大杉。
612 :
優しい名無しさん:04/11/26 12:06:41 ID:yjUEF1K1
黒崎の岡村クリニックってどうですか?
613 :
優しい名無しさん:04/11/27 19:55:04 ID:lWIWGfEj
○療センターってどうですか
○川先生は、家族面接をするって聞いたんですが・・・
患者が希望ださなくても強制的にされるのですか?
また、赤○先生はどうですか
614 :
優しい名無しさん:04/11/28 00:21:39 ID:l52sPRe9
>612
>>599でどなたか書いてることから察せられるように、
以前(前スレだっけ?)書き込みがあったときの印象では、
けっして、いい感じではなかったような。
615 :
優しい名無しさん:04/11/29 10:45:13 ID:KHZAjJau
(´・ω・`)
616 :
優しい名無しさん:04/11/29 21:04:02 ID:eDlMiscN
>>612 単純に精神医療を求めるなら、岡村クリニックはやめておいたほうがよい。
俺は仕事で疲れて精神的に追い詰められていただけなのに、
香りのするボックスに入れられて脳波を測られたり、
頼んでもいないのに「便の量と回数を書き込んでね」とグラフを
渡されたり、と保険適応にならないことを数多くやらされそうになった
のでやめた。
先生も「私は九大の医局で苦労した」とか苦労話したかと思えば、
看護師を怒鳴りつけたりして、雰囲気悪かった。
でも、人気はあるみたいです。先生は他の病院での治療の仕方をけなして、
俺流に走るので、宗教みたいに信じ込んでしまう患者が結構いました。
617 :
優しい名無しさん:04/12/01 20:09:08 ID:WAVJx6DE
○形クリニックはパニック障害とか得意ですか?
618 :
優しい名無しさん:04/12/03 18:46:27 ID:RiVM7AR9
↑
黒崎で精神科クリニックを探しています。
できれば、予約制でも今月中に診てくれる所だったらどこでもいいので
教えてください。
病名は前医の紹介状によると、うつ病と心的外傷後ストレス障害です。
>>619 紹介状があるんだったら、年金病院に行っちゃえば?
そこから、通いやすいクリニックに再度紹介してもらうの。
二度手間だけど、一応色々繋がりはあるみたいだしね。
621 :
619:04/12/06 16:36:40 ID:u1CYIFIQ
>>620 ありがとうございます。
年金病院へ行って、症状が落ち着いたらクリニックを紹介してもらうことにします。
紹介状って、本当は開けてはいけないんでしょうけど
つい、見ちゃいました・・・。
>>621 あらかじめ、電話で予約してね。
ただ、今、あそこは医師が一人だからな。断られるかもしれない。
紹介状に宛名がないってことは、遠隔地からの引っ越しか?
もし、年金病院で断られたら、事情を話して、どこかいいクリニックが
ないかどうか、訊いてみてはどうだろう。
あ。もし断られても、落ち込むなよ。
天地神明に誓って619のせいじゃない。病院が精神科縮小したせいだからな。
623 :
優しい名無しさん:04/12/07 09:41:14 ID:qq+0oPj3
通ってるクリニック、行く度に新患がどっさり来てる。
病んでる人も多いんだな〜。
香西洋クリニックの予約が取りにくい理由がわかった。
新患を一日一人しか診ないからですよ。
だから、予約しても一ヵ月後とかざら。
625 :
優しい名無しさん:04/12/10 12:43:43 ID:AsRtmPI6
はいしクリニックでカウンセリング受けている方いませんか?
>>625 はいしはセカンドオピニオンとりにいってカウンセラーとも話したことある。
話しやすいおばさんだよね。
627 :
優しい名無しさん:04/12/10 21:43:47 ID:muYFF4mA
はいしクリニックのカウンセリング代教えてください。
カウンセリングの時間はどのくらいですか。
628 :
優しい名無しさん:04/12/11 01:49:18 ID:7HCEUqiE
>627
カウンセリング時間は45分か1時間くらいだっけ?
でも院長の方もじっくり話聞いてくれますよ。
料金は保険きくから忘れたくらいたぶん安いのでは?
ただし初診は一日2名までらしいので予約が結構とりづらいかも。
629 :
625:04/12/11 12:39:50 ID:EiRW5Dwg
626タン、628タンありがd
香西洋クリニックへ通院されている方にお聞きしたいのですが、
カウンセリングは保険適用でしょうか?
前医は、カウンセリングができる病院として香西クリニックを紹介したんですが
お金が心配です。
631 :
優しい名無しさん:04/12/16 23:11:42 ID:Ug4GFeg+
リタリンを処方してくれる病院を探しています。
そんなに使わないけど、持ってないと不安なので。
いつのまにか移転してたんですね。。
634 :
優しい名無しさん:04/12/21 09:58:44 ID:PAenRDT3
≫631
リタリンは気分が高揚するってほんと?
せっくすがよくなるってほんと?
>>634 眠気が取れる。
間違って夜飲んだら寝られなくなる。
クリスマスの馬鹿騒ぎは鬱をパワアプさせる
637 :
優しい名無しさん:04/12/26 13:37:59 ID:2P+nD+vE
年末年始は病院が休みだから、それだけで不安だ。
初めまして。
今日、市内のとあるクリニックにはじめて行ってきました。
ここ最近眠れない日が続いてたのですが、2−3日前から突然の動悸とワサワサ感に襲われ
不安と絶望感で自分をコントロールできない状態になって、ネットで調べると鬱の症状にピッタリ。
まさか自分がこんなことになるとは思ってもいなかったけど、病院行って思いましたが、
患者さんも多いし色んな方がいるのですね。びっきりしました。
みなさん色んな悩みやストレスに耐えてるんですね。初めて知る世界でした。
鬱病がこんなに苦しいものとは思いませんでした。みなさんがんばってください。
てか、励ましの言葉でさえあの状態の時には無意味ですよね。
病院でもらった薬が効いたのか、やっと落ち着いたのでここにこれました。
それにしてもあの動悸とワサワサ感っていったいなんですか!?
たまりませんねー。
質問なんですが、この病気って完治するんでしょうか?
今の状態で絶望感や自殺願望が出るなんて、この先、自分が病気になったり、
両親やペットが死んだときに自分が制御できるのかぞっとします。
639 :
優しい名無しさん:04/12/28 09:14:15 ID:Hx2xfghw
>>638 鬱は治るよ!医者の言うとおりに、キッチリ薬を飲んでいれば^^
むかし、PDから鬱を併発して自殺願望もあったんだけど 鬱はすぐ治ったよ。
たーだ、PDは10年たっても治らなーい。再発の繰り返し;;
だから鬱は大丈夫だよ^^
640 :
優しい名無しさん:04/12/28 10:35:01 ID:XgOV6+Y5
はじめまして。
北九州の精神病院に入院経験のある方いらっしゃいますか?
641 :
優しい名無しさん:04/12/28 10:48:27 ID:XgOV6+Y5
若松の住田病院に入院したことある人いますか?
>>639 638です。レスありがとうございます。
治るんですね。ちょっとホッとしました^^
それにしてもなんて辛い病気なんでしょう。
この世の地獄ですね。
643 :
優しい名無しさん:04/12/28 15:36:00 ID:XgOV6+Y5
pp
644 :
名無し:04/12/28 17:08:27 ID:+yUCWu8Z
突然だけど、
カウントダウンにオフしない?
切羽詰まった、孤独な人は。
31日のおおみそか。最後の日だよ。
名前も、年齢も、病状も、日頃の不安も何も言わなくていい。
普段の自分から解放されること、一日だけ鬱を忘れることを。
参加決定なのはとりあえず自分一名。
645 :
優しい名無しさん:04/12/28 17:44:31 ID:Z++pn0V0
あげー
646 :
優しい名無しさん:04/12/28 18:11:32 ID:XgOV6+Y5
age
647 :
優しい名無しさん:04/12/29 00:04:25 ID:CHaj0nU1
もうすぐ今年も終わっちゃうねー…
648 :
優しい名無しさん:04/12/29 02:08:27 ID:ubmDKGlX
別に終わればいいやん
649 :
優しい名無しさん:04/12/29 06:27:59 ID:Oo5AvWa5
精神病の真実 (政治板)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102516267/l50 世界大百科事典 精神分裂病と向精神薬 より抜粋
「分裂病の原因はなお不明だが〜発生頻度はあらゆる民族,あらゆ
る時代を通じ不変で, 0.7 〜 0.9 %程度とされ,日本でも同様だが,
1963 年の全国調査以後は信頼できる統計がなく,近年の頻度に増減が
あるか否かは明らかではない。」
「精神分裂病には抗精神病薬を数年にわたって長期与薬しなければなら
ぬが,あまり長くなると口や舌がもぞもぞと動いてしまう遅発性ジスキ
ネジアと呼ぶ副作用が出る。これを治すのは難しい。」
「向精神薬が脳のどこへどのように働くかについてはまだよくわからない」
「病気の機序が不明なところへ,作用のしくみがよくわかっていない
精神治療薬を与えて治そうというのには無理がある。」
650 :
優しい名無しさん:04/12/29 08:27:13 ID:+B1/gfZR
age
651 :
優しい名無しさん:04/12/29 08:40:31 ID:+B1/gfZR
::
652 :
優しい名無しさん:04/12/29 09:09:48 ID:+B1/gfZR
ageageage
653 :
優しい名無しさん:04/12/29 11:27:11 ID:kEXpkQbw
ageまくってるが、そんなに暇なの?
654 :
優しい名無しさん:04/12/29 11:52:49 ID:+B1/gfZR
誰かに見てほしいから
655 :
優しい名無しさん:04/12/29 22:21:46 ID:0EPE94tt
書き込み少ないもんねぇ;;
656 :
優しい名無しさん:04/12/30 20:13:23 ID:ez6+9v8O
リバーウォーク周辺歩いてると鬱になってくる…(泣)
幸せな人はいいよねー…
と思ってしまう。
657 :
優しい名無しさん:04/12/30 20:58:12 ID:SyBBHKLH
過食症でう○ずみクリニックに行って処方された薬は、食欲の出る薬だと
は○しで言われたよ…(泣)聞いて鳥肌たった。
どなたか小倉北区の近藤ウィメンズクリニックに行かれてる方いませんか?
658 :
優しい名無しさん:04/12/30 21:16:48 ID:ez6+9v8O
近藤は婦人科系の関係でしか行ったことないけど、
先生はやさしい感じの人だったよ。
659 :
優しい名無しさん:05/01/01 11:16:11 ID:cMYGu8cZ
近藤先生は男性だけど、とっても穏やかで優しい先生だったよ。
過食に精通してるかどうかは不明です。。
660 :
優しい名無しさん:05/01/03 00:52:29 ID:L0SQU2s7
福岡で、ここだけは行くなってとこあります?
とりあえずないなら安心して行けますが
北九州じゃないけど、
山中という名の先生がいるとこはやめとけ。
俺はあいつのせいで鬱が悪化した。
662 :
優しい名無しさん:05/01/05 00:17:50 ID:SUXnsVDT
みんな一回の治療費いくらくらいかかってますか?
いつも1500円くらいなんですけど…
ちなみにカウンセリング代は無料というか、治療費に含まれてるそうです。
どうなんでしょ?
662
>>32条使わないと3000円近くいっちゃうなー
664 :
663:05/01/05 00:56:31 ID:KWbC7NbI
すまんトリップ付け間違えたorz
665 :
優しい名無しさん:05/01/05 09:50:52 ID:61bRAqVT
いつも1540円くらい。
666 :
優しい名無しさん:05/01/05 09:57:52 ID:eELomaTu
診療費が1540
薬代が1000〜2200円ぐらい
月2で来るのはキツイなぁ…
北九州市内で性のカウンセリングしてもらえるところありますか?
予約制でじっくり聞いてくれるとこがいいです。男です。
>>668 スマソが知らんです。
ただ、あなたがどんな内容で悩んでいるかは分かりませんが、
自分の場合は、市政だよりか何かで見た電話での相談を利用
して、1時間ぐらい話を聞いてもらった。割ときちんと話を聞いて
くれたし、名前も言わなくてよかったから、かなり楽になったヨ。
基地外上司のパワハラでパニックと鬱になり仕事出来なくなり退職に追い込まれました。
過去に通院歴があったので奴が原因で悪化したと医師が認めてくれません。
今回は明らかにあの基地外野郎が引き金なのに・・・
民事で訴訟起こしたいのに泣き寝入りになるかもしれません。
とても悔しいっす。
愚痴ってすみません。
BY八幡○生病院
苦しい、悲しい、死にたい・・・・。
でもなんとか生かしてくれる安定剤ってありがたい。
おかげで最近かなり楽になりました。
研究・開発した先達に感謝です。
672 :
優しい名無しさん:05/01/13 14:21:51 ID:xoHyQ30J
>>671 大丈夫?安定剤しか飲んでないの?抗鬱剤の方がいいんじゃ。。。
私も同じような時期があったけど(PDで鬱を併発)、抗鬱剤で鬱は完治したよ。
PDの苦しみが取れないけど;;
普通の人のように遊びでも何でも楽しみたいな。
673 :
671:05/01/13 15:17:38 ID:mbyrmsdu
>>672 安定剤か抗鬱剤なのか知らないけどメイラックスってのをもらって飲んでます。
嫁と離婚して寂しくて寂しくて、嫁との思い出がいっぱいつまったマンションに
いるのが辛いです・・・。
医者には止められてるけど、夜はお酒。昼はメイラックッスって生活送ってます。
でもそろそろ酒は止めます。
674 :
優しい名無しさん:05/01/13 21:02:58 ID:EPrZWE60
過食でデプロとメイラックスもらったけど、日に日に気分が沈んで仕事にならない。
でも断薬するともっと悪くなりそうで怖い。
もうやだこんな生活。
675 :
672:05/01/14 09:14:32 ID:nFNY+v51
>>673 メイラックスは抗不安薬だね。受診しているようなので、先生の処方方法なんだろうけど。。。
お昼に抗不安薬飲むだけで完治するのか疑問。
色々とあったようで大変でしたね;;
お酒はなるべく控えるようにして、まずは心身ともに治しましょ。
あまり辛かったら、もっと症状や気持ちを医師に訴えてみてくださいね!
眠れない・・・
基地害上司が原因でPDと鬱が再発、悪化したのは違いないのに
医師はその前に通院歴あるから、それが原因と認めてくれません。
このままではパワハラ訴訟起こせず泣き寝入りっす。
何か良い方法は無いしょうかね?
BY八幡○生病院の患者
677 :
優しい名無しさん:05/01/15 14:09:45 ID:aEEzAWbi
>>675 自分もメイラックスのみです。因みにPDです。
あと下剤ももらってるけど、メイラックスだけじゃ完治は難しいのでしょうか?
香西洋クリニックにはじめて行ってきました。
一ヶ月待ちなだけあって、人大杉・・・。
一時からだったけど、終わったのは夕方の四時でした。
最初にカウンセラーの問診が一時間ほどあり、その後診察が30分ほどで
問診票と尿検察と血液検査と心電図と血圧体重測定がありました。
先生話しやすくて( ・∀・)イイ!
費用は薬代が1680円(一般名で処方箋出してくれる)とクリニックのほうは
6600円でした。
679 :
優しい名無しさん:05/01/17 09:44:22 ID:J+P6g0bd
>>677 症状や軽度、医師によって変わってくると思います。
聞いた話だと
・抗不安薬で不快な症状を消す(その場しのぎ)
・同時に、SSRIなどで病気の根底から治していく。。。
らしいです。
抗不安薬が必要ない人もいるみたいです。
これは私が医師に聞いた話なので、これまた医師によるんじゃないかな?
今まで色んな病院を巡ったけど、今の病院だと治していけそうです。
お互い、PDから抜け出せるといいですね^^
犯罪被害と小さい頃の虐待の事で悩んでいます。
北九州市内ならどこでも行けそうですが、そういう問題が得意なクリニックはありますか?
できれば、八幡西区周辺がいいです
あぼーん
683 :
優しい名無しさん:05/01/19 21:38:17 ID:7v9kK8fd
677です
679さんレスありがとうございます。薬のことは医師に相談してみたいと思います。
私も何度も病院を変えている者です。お互い良い方向に向いていけるといいですね!
684 :
優しい名無しさん:05/01/20 17:29:47 ID:EJWwb2R5
産業医大にかかってる方、かかった事がある方いらっしゃいませんか?
最近、内科から紹介状出されて転院したのですが…。
ちなみに私はN村先生です…。
産医大かかってるよ。
私は優しい先生でたすかってます。
686 :
優しい名無しさん:05/01/22 08:04:50 ID:HIolsvVY
>>685さん
レスありがとうございます。やはりしばらく通ってみないと相性はわからないですよね…
687 :
優しい名無しさん:05/01/23 14:05:59 ID:ScF7tAYp
はた●やま最近行かれた方いませんか?
はた●やま先生の診察の他にも臨床心理士の方のカウンセリングもあるんでしょうか?
年齢層や待ち合い室の雰囲気等も知りたいです。
評判等どんなささいな事でもいいので
情報を教えてください。
ちなみに私は鬱で、昨日まで四ヵ月通院してた心療内科で
紹介状を書いてもらい来週初診です。
688 :
優しい名無しさん:05/01/23 14:23:04 ID:JeLZGYBb
>>687さん
今まではどこに通院されてたのですか?
私もカウンセリング受けたいです。
689 :
優しい名無しさん:05/01/23 14:50:55 ID:a1R/FOwU
金上クリニック行ったことある人いませんか?
はたけやまw
691 :
優しい名無しさん:05/01/23 15:44:09 ID:jBB0sjbK
>>687 ・カウンセリングは有ります。
・年配も多い。紅茶やコーヒーが自由に飲めるので、飲んでマッタリしてる人もいる。
・評判は。。。ここのスレに過去たくさん出てきています。。。
自分は勝手に転院しました。今の病院が自分には合っています。
692 :
優しい名無しさん:05/01/23 16:22:08 ID:ScF7tAYp
>688
今までは山口の萩の玉木病院(総合病院)です。
院長が凄く優しい方で会った瞬間院長の雰囲気に号泣しましたw
でも精神科医がいなくてカウンセラーが九大から隔週でくるのみなので
上手な投薬ができないので転院を勧められました。
カウンセリングはいいですよ(^^ 少しでも辛いのなら受けられるといいと思います。
693 :
優しい名無しさん:05/01/23 18:49:00 ID:6QQQ/pHq
>692
ありがとうございます。山口かぁ・・
通院は難しいですw
鬱ならトレドミン150mg試して味噌。はやけやまの臨床心理士に頼るよ
り本を読んだ方がよいよ。もっとも人格障害や、摂食、過食なら臨床心理士
は役に立つかもね。ただの鬱ならトレドミン100mg〜150mgまで
増量する方法で必ず直る。
695 :
優しい名無しさん:05/01/23 19:01:15 ID:ScF7tAYp
>691
ありがとうございます。カウンセリングあるんですね、ホッとしました。
待ってる間コーヒーにしよっかなw
はたけ●まから転院されたんですね。
前の方の書き込み見たら、通院された方の感想が
善し悪しの両極端とあったので相性の問題なんでしょうね。
私に合う人だといいな〜
安定剤飲んでるのに夜寂しくて酒ばかりのんでます。
これってよくないんですよね?でも辛いし寂しすぎるんです。
先生も「酒はよくない」って言うんですけど、止められません・・・(涙
なんとか抜け出したいんだけど、酒飲まないと、いきなりマンションのベランダから飛び降りそうで怖いです。
697 :
優しい名無しさん:05/01/23 22:49:10 ID:9Fg4qvrx
>689
私は金上クリニックに受診しています。
先生と相性が良いみたいで順調です。
698 :
687:05/01/23 23:14:13 ID:AHsFc0A8
>694
どうもです。
ドレトミンですか。効能とかちょっと調べてみます。
はたけや●の臨床心理士よくないんですか?そりゃ困ったな・・・
本専門書の良いものを探したいんですけど何せ田舎なものでちっちゃい本屋さんしかないんですよorz
>693
九州からじゃ遠いですもんねw早くいい所が見つかるといいいですね。
本日何回も書き込んで皆さんごめんなさいm(_ _)m
失礼しました。
>>698 いえ、はたけやまの臨床心理士にケチとつけている訳ではなくて、
カウンセリングでは限界があるんです。受ける時期も重要みたい
ですし。トレドミンは私が試した薬の中ではもっとも効果がありま
した。人によって相性はあるけど、出回っている薬の中では優れた
薬だと思います。この板は過疎スレなのでどんどんレスしても大丈夫
ですよ。
>>696 ィ`
700 :
優しい名無しさん:05/01/24 07:40:50 ID:mE1czObg
>699
トレドミン調べてみたら良い薬みたいですね。副作用少ないし。
そういう意味でしたか、失礼。限界があるのはわかる気がします…。
カウンセリングは時期も関係するんですね。
優しいレスありがとうございます。(´・ω・`。)
701 :
優しい名無しさん:05/01/24 09:25:32 ID:noMtqVnp
トレドミン少量から試したが、とにかく副作用に悩んで3日で断念。
パキシルも無理だったorz
なので、合うかどうかは人それぞれ。
702 :
優しい名無しさん:05/01/24 13:50:16 ID:T2CWsts5
私もトレドミンあまり効果なし。
アナフラニールを試しに投与されたらちょっとよかった。
ホントに人それぞれだから主治医とよく話し合いながら治療してちょ。
703 :
699:05/01/24 18:56:35 ID:1e9DK6zu
薬には相性があります。しかし先入観なしに飲まれることをお勧めし
ます。私はネットで情報収集をしてほとんど自力で鬱を治しました。
今は抗うつ薬を飲んでいません。飲まれる場合は少量よりは多めに飲
まれて、ご自身の「状態」を観察された方が良いです。パキシルは糞
です。アナフラニールは良い薬です。だけど眠くなります。人の意見
はスルーして自分なりの判断でお薬を選択してください。精神科医は
必ずしも正しくはありません。二週間に一回の診察で患者は把握出来
ませんし、把握する時間も無いと思います。主観こそがとても重要だ
と私は思います。もしも客観的な判断の下に自分自身を観察したいの
でありば認知療法の本をお勧めします。ネットが自由に使えれば、
Amazon.co.jpで幾らでそれらの書籍を入手する事が出来ます。
704 :
優しい名無しさん:05/01/24 20:34:12 ID:mE1czObg
トレドミン試された方多いんですね。
>703さんの言う事にかなり同意です。
実際私が処方された薬について疑問に思い、正しい投薬なのかと
聞いた時に適切ではなかった事が発覚した事がありました。
認知療法の本を使うのは鬱の私には負担が大きいかと思い避けてきたんですが
そもそも認知療法の事をおぼろげにしか知らないんですよね。
だから調べてみることにします。
705 :
優しい名無しさん:05/01/24 21:15:01 ID:MbO27uJ/
あたしも金上行ってるww
ってかさ…先生カンニングの竹山に似てるって思うのはあたしだけ?(*´▽`*)
706 :
優しい名無しさん:05/01/25 15:38:05 ID:L56tjVqk
先生さ、HPの写真と感じ違うよねw
707 :
697:05/01/25 23:14:26 ID:A7/iiaDN
>>705 あ、似てるかも。いい線行ってますねw
でも逆切れしませんがね。
708 :
705です(*´▽`*):05/01/26 00:32:12 ID:bjW9Wv9T
706さん
それって金上のホムペですか?
707さん
似てますよね?(*´▽`*)
ってか明日(もう今日か…)診察行ってきます。
こないだODして大変な事になったから怒られないかなぁ…(つд`;)
709 :
706:05/01/26 08:58:09 ID:U2Vzv8Xl
>>708さん
金上のHPです^^
髪型も格好も違ってて、拍子抜けしたw
やすだに行ってる人いませんかね?
あの先生の診察は、カウンセリングと一緒なんでしょうか?
711 :
優しい名無しさん:05/01/28 19:57:00 ID:d0ZrLs+U
医師はカウンセリングはやりません。
内容が、ってことです。
やっぱり転院したほうがいいのかなー。
711さんアリがd
713 :
優しい名無しさん:05/01/28 23:05:18 ID:fyUFViAU
薬を出すのが好きな先生って聞きました。
薬を拒否したら転院させられた人知ってます。
ステキな、恋をしたい!
思えば 心が痛むだけ・・・・
遥か遠い 昔話か・・・・
あの日に 戻りたい貴方とであった頃に・・・・
いや 貴方と出会う前に逢ってしまった この症状に逢う前に・・・・
戻りたい
だけど ページは自ら捲られて行く !
素敵な時や 楽しかった時に戻りたくても・・
二度と戻れない
めくろうとしている指先の ページには・・・・・
すでに 死が書きこまれている
>>714 メスならホストクラブへ池。オスならソープへ池。
解決。
>713
私は新しい薬を欲しがって転院勧められましたorz
他の理由もあるんだろうけど。
北九州スレはマタリしてていいですね(^_^●)
私は山口新スレの>1ですが見事に荒れてますよ…
今日はたけやま初診行ってきます
ノシ
718 :
優しい名無しさん:05/01/31 20:28:45 ID:QAZrrOa5
>717 患者さんは年輩の人が多いですよね。
転院は717さん自身が決めたんですか?
定期おしらせです。
32条改正反対運動に賛同する方は、
分家スレッド→【廃止】32条廃止反対運動情報【反対】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107016324/ で、活動お願いします。
議論と運動情報が混ざっては伝えたい情報も伝わりにくくなる為、
スレッドを分家させて活動しています。
署名・マスコミへの連絡先・政府/政党/国会議員等への連絡先
等が詳しく記載されています。
病院(主治医の先生・看護師さん・事務所の皆さん) の対応に
関する情報も、書き込みお願いします。
「署名を求められた。」
程度で構いません。
ご参加よろしくお願いします。
720 :
優しい名無しさん:05/02/01 19:44:33 ID:OEJ8GgC2
>>712 カウンセリングを受けろってことでカウンセラーのいる病院に
転院させられたのでカウンセリングはやらない先生だと思う。っていうか
薬物療法の先生でしょ。
721 :
優しい名無しさん:05/02/03 00:27:31 ID:UtGZsX1A
金上に行ってますが、イマイチ自分の病名がわかりません。
気分変調性障害みたいな事言われましたが、他にも何かありそうなんですけど…
先生あんま病気の症状とか教えてくれないです…(´・ω・`)
722 :
優しい名無しさん:05/02/03 00:31:26 ID:UtGZsX1A
721ですが、メイラックスとトレドミンとハルとロヒを飲んでます。
効いてるのかよくわかんないです…
723 :
優しい名無しさん:05/02/03 20:19:23 ID:Vj3XIljv
某病院の臨床心理士に、あなたにはカウンセリングの効果はみられないって言われたよ。鬱
724 :
優しい名無しさん:05/02/04 00:33:54 ID:LDlUrIxK
カウンセリングの人に必ず言われることが
『あなたが幸せになれる為にお手伝い出来ることない?』
みたいな事言われるんだけど…
元彼と元の関係に戻りたいと言ってもムリだろな…
725 :
優しい名無しさん:05/02/04 08:34:52 ID:F+/rI89z
724
心理カウンセリングは何でも屋ではありません!!
香西クリニックへ行ってみたけど、門前払いされました・・・。
どうやら、3月まで予約でいっぱいらしいです。
727 :
優しい名無しさん :05/02/04 19:46:21 ID:2Sh2U/s5
>>717 ジュンコ先生は元気でしたか?自分少しだけれどw、お世話になりました。
>>724 臨床心理士は糞だよ。もっとも森田療法とか深く勉強している人は別だけどw
自分で本読んで勉強するよろし。男女の関係は臨床心理士には無理だよ。
見るからに経験の浅い香具師は相談するだけ時間の無駄だよ。
ところで、駅前のデパート潰れんるん?
伊勢丹とリバオク、どっちが潰れるん?
>>724 元彼と元の関係に戻りる方法を教えてもらうことは無理だけど、
悩みを話すことで自分の気持ちを整理できるのでは。
カウンセリングってそういうものではないでしょうか。
>>705 君、それは先生に失礼だろ。
金上先生と言えば
喪黒福造に決まっとる
731 :
優しい名無しさん:05/02/05 23:27:45 ID:9KCsspxY
もぐろさんの方が失礼かと…(;^_^A
732 :
優しい名無しさん:05/02/07 01:28:51 ID:PI5dHKy1
たまにカウンセリングの先生からの質問で『?』って思う時がある…
自分の理解力がないだけかな…(´・ω・`)
すみません、離婚から来る欝で第一に通って安定剤と睡眠薬を処方されてました、
でも夜寂しくて毎晩飲酒してました。
この事実を先生に言っても、笑顔で「お酒は少なめにネ〜」って言われて3分くらいでいつも診察終わりです。
最近、ネットで調べると、完全に「アルコール依存症」に当てはまります。
アル依存症に専門的で長くカウンセリングしていただける病院あったら教えてください。
必死です。
734 :
優しい名無しさん:05/02/08 15:49:24 ID:Nmf9v8sv
北九州に、アル中を治す会みたいなのがあったよね。
735 :
優しい名無しさん:05/02/08 16:27:07 ID:e0J9sUL0
アル中は断酒会に入会して、ミィーティングに参加するのがよいですよ
アル中どうしのミィーティングで立ち直るきっかけをつかんでください
北九州スレあったんだ。
マヂメンヘル友達が欲しいお。バイトでも誰にも言えないし、無理してるキツイ…(泣)
738 :
優しい名無しさん:05/02/09 09:04:12 ID:qb36/si0
>>737 病名は?なかなか人には打ち明けられないよね;;
あたしはPD。
739 :
優しい名無しさん:05/02/09 09:23:15 ID:i9Chgdj0
おはよう。よかった人板
一年前までは重度で治らないとまで言われてたボダです(ニガワラ)
今はバイトもでき、リスカODすっかり辞めれたんだけど、慢性的な倦怠感や偏頭痛
対人恐怖みたいなのが纏わり付いて毎日キツい(ノ_・。)
友達がホスィ
740 :
優しい名無しさん:05/02/09 13:10:25 ID:Ltw6dS8L
あたしは気分変調性障害と言われました。
原因は多分昔から父親に暴力振るわれてて…
でも直接的な原因(引き金になったの)は彼の浮気です。
都合のいい女に扱われてました。
それでも彼の事諦められなくて連絡待ってる状態です…
はぁ…(´・ω・`)
741 :
優しい名無しさん:05/02/09 21:25:06 ID:FMkfaAcv
はじめてPDの発作が出てからもうかれこれ13年 3級の手帳も持ってます。
去年 東京から北九州に戻ってきて一番不安だったのは、病院選び。
何軒かまわりましたが、今は 近藤先生のところで落ち着いてます。婦人科も診て貰えるので
女性にはお勧めです。
742 :
738:05/02/09 22:07:54 ID:hlXQyu8w
近藤先生いいですよね。
発症して、あらゆる病院に行きましたが。。今は3度目の再発中です(´・ω・`)
自分にピッタリだと思える医院に出会ったので、このまま信頼して治していきたいなー。
>>740 私も元彼に浮気された経験あります;;不眠になってPDも再発しました。。
2年間も引きずったけど(連絡待ってたし)、今ではスッキリ思い出に変わってます。
早く幸せを感じられるようになるといいね!
743 :
740です:05/02/09 22:48:27 ID:Ltw6dS8L
742さんレスありがとうです。
私も近藤先生のとこ行ってますよ。でも婦人科系の方でしか通ってませんが(;^_^A
鬱の方は金上先生のとこに通ってます。
ところでPDって何ですか??
病気の事、あまりよくわからなくて…(;-_-+
744 :
741です:05/02/09 23:01:41 ID:FMkfaAcv
PD パニック障害の略称です。私にとってはメンヘルのきっかけでした。
近藤先生のところに行って心療内科を受診しないのは なんか もったいない気が
します。ひじり薬局の人もメンヘルの薬出す時も 「ご自分にあった薬に出会えて
よかったですね」 この一言でも 救われました。
近藤先生、いいんですね。羨ましいです。
元々、婦人科のかかりつけで通っていたんですが、
意を決して、摂食ショウガイを打ち明けたら、
「うちでは診れませんから、他の病院探してください。あなた次第ですから」
と言われ、突き放された印象を受けてしまいました。
私の症状が重かっただけで、先生はそういうつもりはなかったんでしょうが、
当時の私には相当こたえて、帰りのエレベーターの中で、悔しくて泣き崩れてしまいました。
別の階から乗ってきた男の人がぎょえっという顔してましたねえ(恥
近藤先生は、小倉では腕の確かな先生として有名なので、
あのまま、せめて婦人科だけでも続けて診てもらいたかったです。
けど、足がすくんで、あれ以来、行けてないです。
738さんや741さん、740さんが、先生との良い信頼関係を維持できますように。
746 :
741です:05/02/10 19:46:16 ID:pWChdHno
症状や状態が検査や問診でわかる病気は、先生との関係の良し悪しが治療の結果に
結びつく事は少ないけれどメンヘルは てきめんですよね。
先生の言葉もその時の自分の状態によって突き刺さり方が変わりますよね。
私も色々な先生に診てもらったので、気分が余計に落ち込んだことが何回もあります。
745さん 私も体脂肪 12% ダイエットなし でもなんとか毎日働いてます。
入院していた時飲んでた流動食のMA8 カロリーメイトより 吸収がいいですよ。
気休めですが。
747 :
740です:05/02/10 21:11:51 ID:dwc0+LjH
PDってパニック障害の事だったんですね。教えてくださってありがとうございますo(^-^)o
私の場合職場が苅田なので、近藤先生のとこだと診察時間に間に合わないんです…(泣)
だから心療内科は仕事帰りに行ける金上先生の所にお世話になってます(;^_^A
ちなみに近藤先生の所は2〜3回しか行ったことないですが、とてもやさしい先生でした。
748 :
747です:05/02/10 21:17:24 ID:dwc0+LjH
すいません。途中で送信してしまいました…
745さんは摂食障害との事ですが、もしかしたら先生の専門外だったのかもしれませんね…
その後自分に合った病院は見つかりましたか??
江頭クリニックってここ数年の間院長かわった?
6年位前に一度行ったことがあるんだけど、
いやな感じのジジイで、すごく傷ついた覚えがある。
去年うつ病に関する講演会のようなものに行ったら
ここの院長が出ていたんだけど、
愛想がよさそうな、流暢な喋りをするおじさんで、
私が知ってるのと明らかに違う人ぽかった。
息子にしては年が近いし、兄弟?
750 :
優しい名無しさん:05/02/12 10:44:19 ID:Q5v4KoGM
745さんのその後が気になります…
自分に合った病院はみつかりましたか?
私は金上先生のとこに行ってます。カウンセリングも予約制ですが、やってくれるので下曽根近郊に住んでるのでしたら是非行ってみてください。
先生は見た目は恐いかもしれませんが、とてもいい先生です。
カウンセリングの先生もとてもやさしい先生ですよ(*´▽`*)
751 :
優しい名無しさん:05/02/12 10:53:13 ID:1whfXUtO
すみません。近藤先生が勤務してる病院教えてください。
752 :
優しい名無しさん:05/02/12 11:08:05 ID:Q5v4KoGM
751
近藤ウイメンズクリニックです。
753 :
優しい名無しさん:05/02/12 11:31:02 ID:Q5v4KoGM
それと近藤先生のところは水曜日はお休みだったと思います(;^_^A
754 :
優しい名無しさん:05/02/12 17:15:17 ID:xA9IoBsv
私は行橋の心のクリニックに通っています。土曜日に診てもらってますが、先生は優しいし気にいっています。
このまま良くなればいいのですが・・・
755 :
優しい名無しさん:05/02/12 22:21:35 ID:KpbWUya9
>754
土曜日の先生いいですよね。事情があって、今は通院してませんが・・
月曜日がたしか院長ですよね?
良い方向に向かうといいですね。
756 :
優しい名無しさん:05/02/13 00:07:14 ID:2/Nu5/QT
近藤ウイメンズクリニックの 受付時間を ご参考までに
月・火・木・金 10:00〜12:30 15:00〜18:00
水・土 10:00〜12:30
休診 日・祝日 あと 月に1・2度土曜日休診
でも メンヘルより ピルの処方の患者さんのほうが 多い気がします。
757 :
優しい名無しさん:05/02/14 21:27:27 ID:QOJB/LuI
近●先生に「うちではもう診れないから、よそに行ってくれ!」
と言われた。お薬が効いてないみたいだっので、少し増やしてほしいと
お願いしたら・・・。どうしたらいいか分からない。他の病院に行くとしても
また、一から話さなきゃならないし・・・。
辛い思いを話すのは相当にキツイ・・・。なんだか涙が止まらないです。
758 :
優しい名無しさん:05/02/14 23:12:40 ID:nRlX4r/K
>757
他の病院に行って一から話すのほんと辛いですよね。 表現は間違っているかもしれませんが
セカンドレイプみたい。
私の場合ですが、職務経歴書みたいに 状態のよくない時期と服用した薬と その状況をワードの
メモにして説明します。まあこんなことすると「神経症」だと確実に診断されますが
759 :
優しい名無しさん:05/02/14 23:47:00 ID:QOJB/LuI
>>758 レスありがとうございます。
メモして渡す。いいと思います。
新しく行く病院ではそうしてみようと思います。
話をするのは、ふさがった傷跡を開くようで・・・。
もう少し気持ちが落ち着いたら書いてみようと思います。
760 :
758です:05/02/15 19:42:45 ID:W25IEJZc
人に読んでもらうことを前提に自分の感情を文章にするのは、結構大変です。
一旦 紙に箇条書きでもいいから書き出して、それをPCで、清書する感覚で整理していくと
案外うまくいきます。
761 :
優しい名無しさん:05/02/16 00:12:17 ID:SVH3SyaT
757さんへ
焦らず頑張って下さい!
頑張れと言ってはいけないですね…すんません(;^_^A
自分に合った病院見つかるといいですね(^-^)
突然失礼します。
たぶん摂食障害なのですが、そう思ってない時もあって葛藤しています。
ただ 病気とは認めてないものの、このまま毎日が続いたら何も変わらないのではと最近強く思っています。
摂食障害の方をはじめみなさんに質問ですが、どういう動機で病院に行こうと決めたか、
治療の状況(カウンセリングや薬)、通院ペース、費用などご意見下さい。
自分の希望としては 薬で症状が改善されるなら処方を受けたく思っています。
カウンセリングはなんとなく信用できず怖くてふみきれません(だからこそする意味があるのでしょうか)
診療内科or精神科というのが漠然としたところで 踏み切る勇気というか
具体的にどんなところなのかイメージできず、参考にしたいので書き込みしました。
突然の乱文失礼しました。
763 :
優しい名無しさん:05/02/16 09:08:45 ID:8xrEw4TL
>>762さん
病気とは認めずも、何か気になる症状があるようですね。体調は大丈夫ですか?
受診に対する抵抗感もあるようですが、以前とは違い、かなり気軽に受診できるようになってますよ。
近頃では若い人(10〜20代)も多く、他の年代の方でも一見した感じでは「心の病気」だとハッキリ判るような
方は少ないように思います。(一般的な個人クリニックの場合)
どこかで専門家の方が仰ってましたが、「心療内科より精神科の方が専門的」と。。。
心療内科は比較的新しく、内科を掲げていた医院が標榜できるようにもなってるようです。
カウンセリングは受診者すべてが受けるものではありません。
医師が必要だと思えば行われます。
治療の状況(PDの私の場合)
カウンセリング:なし
薬:1種類+胃薬
通院ペース:2週に1度(薬を増やしている過程の為。安定すれば月1)
費用:病院と薬局で、合わせて約3000円(3割負担)
少しでも早く受診すれば、その分ラクになれますよ^^
ちょっと勇気を出してみてください。
お互い、よくなるといいですね^^
764 :
優しい名無しさん:05/02/16 12:05:57 ID:SVH3SyaT
私は元彼の浮気がきっかけで睡眠障害になりました。
別れても体だけの付き合いみたいになってきだして、だんだんイライラがすごくなってきてまた睡眠障害発生…
仕事にも行けなくなって、心療内科に行ってみました。
そしたら『気分変調性障害』と診断されました。
あたしの場合は元彼とヨリを戻す事がどきたら病状が一時的に良くなりそうなきがします…
元彼からメールがあれば気分が落ち着いてたし…
連絡がとれなくなった今、常にイライラしてます。
そして友達に『グチは聞き飽きた』と言われてかなり傷つき、それからは友達と連絡取ったりしてません…
その一言がかなり傷つきました…(つд`;)
>>763-764 丁寧で具体的なレスありがとうございます。ご心配いただいて感謝。そしてけっこう高いんですね…。
友達が診療内科にかよってますが、何度も病院を変えたり 症状は悪化しているように思います。
だから 行っても何もかわらないのではと思ってました。
スレにも名前があがっていますが、医療センターなどの大きな病院と個人病院とで
なにか違いはありますか?大きな病院だとなんだかすごく事務的なイメージがあります。
763さんも764さんも まず症状を訴えますよね。その時ってカウンセリングの有無に関わらず
どうしてこうなったか自分なりにおもうことを 根掘り葉掘りいわなきゃいけないんでしょうか?
…説明してたらきつくなって泣いてしまいそうだ…。
766 :
優しい名無しさん:05/02/16 13:01:15 ID:Q5nu8P6g
>>765 自慢じゃないが診察中、カウンセリング中何度も泣いたことあります。
医療センターに通ってた時、カウンセラーに他に泣いたりする人いますかって
聞いたらいっぱいいるよって言われましたよ。
けど、今流してる涙の意味は?とか聞かれて困ったことも多々ありました。
767 :
763:05/02/16 22:10:42 ID:YA4xOG4g
>>765さん
私も何度も病院を変わりました。発症当初は福岡の大学病院にも通いましたが、
さすが大学病院だけあって、担当医がコロコロ変わりました。(先生の移動など)
大きな病院は、予約制でも待ち時間がとても長いです。そのわりに診察は5分以内で終了。
でも。。。個人医院でも同じようなところありますよ〜。私が見た目からして軽いのかもしれませんが;;
は●●やまなどでも診察は3分とかで終わってました。
「異常ないですか?それじゃ、もう少しこのまま続けてみましょう」と。
現在は自分に合った個人医院に出会ったので、このまま頑張って治していけそうです。
1ヶ所目で自分に合えばいいのですが。。。こんな病気は医師との相性もありますよね。
自分が担当の先生を信じられるかどうかにもよると思います。半信半疑では薬の効果も弱まりそうかな?
初診時は、現在の症状を言います。(大きな病院は問診表で、個人は心理士みたいな人とマンツーマンで)
自分が言いたいことを言えばいいんじゃないかな。
で、先生の診察を受けていき、その都度 思うことを言ってもいいと思います。
お友達が悪化してるのが気になるようですが、ほんと人それぞれなんです。
合うところを探し当てるのは難しいですが、まずは動いてみませんか?一緒に乗り越えましょう^^
768 :
764です:05/02/16 23:39:22 ID:SVH3SyaT
765さん
病院が変わったりするのはお医者さんとの相性もあると思います。
私は個人病院ですが、待ち時間もそんなにないし、カウンセリングはしてもしなくてもOKなところです。
ちなみにカウンセリング料は無料で診察代は一回1500円くらいです。
そしてカウンセリングは予約制です。
私はすぐ人にグチってしまう性格なので、カウンセリングの先生にもグチるような感じで喋ってます(;^_^A
769 :
優しい名無しさん:05/02/16 23:45:31 ID:7AS34n9v
漏れもカウンセリング受けようか迷ってるんだけど、
なんか、俺よりも辛い人がたくさんいるって思ったら
すごく申し訳ない気がして行けない。
なんか、自分が病気だっていう肩書きが欲しいだけで
自分で何もしたくないからなんかなぁって。
自分にとって病院とかカウンセリングって
自分が甘えられるために利用するものなのかもしれない。
もうなんか、本気で逝って来たほうがいいんだろうかorz
ごみっすよ漏れ社会の。
みんな偉いよ・・・。
770 :
優しい名無しさん:05/02/17 00:55:54 ID:pUrICBH1
769さん、そんな風に考えてるなら明日にでも病院にいったほうがいいと思います。
生き抜くために必要な技を伝授してもらうために、って感じでもいんじゃないでしょうか?
ごみじゃないよ!
771 :
769:05/02/17 01:18:22 ID:vtbHEvm9
>>770 レスありがd
正直、本心から
>>769みたいなこと言ってるって思えない。
漏れは誰かに注目してほしいだけなのかもしれない。
自分が病気だってまわりに言いふらして
怠けたいだけなんだろうと思う。
自分の状態がわからない。
自分が何したいかわからない。
だから、他人に自分の状況を伝えられないかもしれない。
漏れの言ってることは全部嘘かもしれない。
そんな嘘に他人をつき合わせてもらえるほど世界は甘くない。
何か漏れ釣ってるみたいだ(w
他の人みたいに、漏れは必死になってガンガッテルわけじゃない。
だから、そんな資格ない。
第一、自分を好いてくれる人の気持ちさえわかってあげられない男は
とりあえず失格ってことでFAでしょう(w
スレ汚しスマソ、以下スルーで・・・
みなさんありがとうございました。
動いて見なきゃなにもかわらないってことだけは確かですよね、
一緒に乗り越えるって言葉すごくききました。
テストが終わったら病院調べしてみようと思います。一応魚町か京町?あたりにきれいな病院2つありますよね。
女性が多いところが良いんだけど…
>>769さんと近いこと考えて病院敬遠してるのかもです。
はたから見たらけっこうな障害なんだけど それを「あなたは摂食障害者です」って決められたら
あーそうだ、私は障害者だから許されるんだみたいな甘い考えを持っちゃいそうで。
あ、またまた質問ですみませんが 診断されるときってどういう基準をもって決まるのですか?
なにか科学的な検査をしてはんだんしたり??テストとかをうけるのかな…
それとこの病気だと思いますって自分で訴えたとして、他にも病気を持っていたら
自分から訴えない限りお医者さんはみつけてくれないのでしょうか。
5つも6つももしかしたら…なんて病気があったとして、それを全部訴えたら
迷惑がられるのかななんて思ったりします。
773 :
優しい名無しさん:05/02/17 12:26:29 ID:hOOQ0M3V
764さんはどこの病院に通ってるのですか?
カウンセリングが無料っていいですね。
774 :
優しい名無しさん:05/02/17 13:54:56 ID:K98WQQUh
>>772 女性の方でしたら、うお○みがお勧めです。
もう一つのクリニックの評判は前のほうのスレで分かると思います。
>>774 サンクス まだ病院の名前と場所が一致せず。参考にします!
776 :
優しい名無しさん:05/02/18 09:42:47 ID:OUtuRdnB
もう一つのクリニックと言うのは、女医の方だね。
オシャレな外観や雰囲気で決めるのは。。。大切なのは中身(診察内容)。
777 :
優しい名無しさん:05/02/18 12:31:42 ID:WBSNvbZX
>>772 個人的には、米町にある近藤ウイメンズクリニックが良いかと・・
最近ここでよく話題になってるよね。
778 :
764です:05/02/18 13:47:28 ID:2zXFgtZ+
771さん
私は友達に鬱だと言ってます。
そして色々グチったりしてますよ(;^_^A
でもグチを聞いてくれる人とグチは勘弁って人がいるので、今はグチを聞いてくれる人としか連絡取ってないです。
グチを聞いてくれる人には甘えてもいいと思いますよ(^-^)…相手には迷惑だろうけど(汗)
773さん
私は下曽根の金上クリニックって所に行ってます。
先生は無表情な感じだけど、やさしいですよ。
でも鬱の症状とかはあまり教えてくれないです(´・ω・`)
カウンセリングの先生も優しい人です。
私は自分の行動を否定されるのが嫌なのですが、否定されることなく、ちゃんと話も聞いてもらえますよ(^-^)
779 :
優しい名無しさん:05/02/18 23:35:17 ID:2zXFgtZ+
今日病院の日でした。
カウンセリング受けてるとき、たまに何の話をしてるのか分からなくなったり、忘れたりでカウンセラーの人困らせてしまった…
自分大丈夫なんかな…(´・ω・`)
780 :
優しい名無しさん:05/02/19 02:21:50 ID:qfs2LNMY
理路整然とカウンセリングを受けれる人は あまり その必要性の無い人だと
思います。 友達との長電話であっというまに1時間ぐらい過ぎるのだから、
カウンセリングで 考えをまとめたり 解決策を見つけるのは 少し難しいかな?
781 :
優しい名無しさん:05/02/19 16:25:42 ID:9Vwm7961
たまにカウンセラーが『??』って感じの事言われる…
自分が理解しきれないだけなのかな?
782 :
優しい名無しさん:05/02/19 18:30:12 ID:3hlTY163
>>736 おりお心和クリニックはあたしも以前かかってましたが、先生の感じが悪すぎて治るものも治りそうにありません。
だから病院を変えました。
あそこの院長は感じわるいですよ。
783 :
優しい名無しさん:05/02/22 08:18:42 ID:NYQfQN2r
住田病院はどうなんでしょう?
一応鬱と判断され通ってるんですが
これといった治療法がまだ見つからないみたいで、医者も頭抱えています
薬物にはしびあみたいでリタリンくれって言ったら却下されましたw
このままここに居てもいいのかな?
784 :
優しい名無しさん:05/02/22 20:44:54 ID:o8chwVB7
>>783 住田病院はあたしも昔通ってましたが、弱い薬しかもらえず、薬も効かないと言ったら久留米の病院に転院させられました。
お年を召した方や軽い鬱の方ならいいかもしれませんが、まだ若い方や重度の鬱の場合は早めに転院した方が傷が浅くてすみますよ。
遅い時間でも診察してもらえる所ってありませんか?
社会復帰して病院に行けません。
786 :
優しい名無しさん:05/02/24 20:51:05 ID:2G7KTfBb
785
下曽根駅の裏にある金上クリニックだと、金曜日は20時までやってますよ(^-^)
質問ですが、戸畑のこぶしメンタルクリニックに通ってる方いますか?
催眠療法ってどうなのか気になります…
787 :
優しい名無しさん:05/02/25 00:23:45 ID:2RP9Zz3S
今日は病院の日だ…
カウンセラーの人とちゃんと話せるか心配…(´・ω・`)
788 :
優しい名無しさん:05/02/25 07:28:10 ID:tX9j8Fu4
>>785 でしたら、有〇祐睡眠クリニックがおすすめです。
モノレール美萩野からのアクセスもいいですし、睡眠障害以外の治療もしてくれます。
カウンセリングは毎週月曜と土曜にあってるみたいです。
月水金は朝10時〜夜8時まで、火土は朝10時〜夕方5時までで、残念ながら木曜、日祝は休診です。
まずは予約して行かれてみてはどうですか?
受付の方もカウンセラーの先生も有〇先生も他のスタッフの方もとても感じがよかったです。
789 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :05/02/26 09:46:03 ID:uErjbhgQ
本日、男女共同参画センター「ムーブ」2階大ホールで、
第20回北九州市民精神保健福祉の集いが開かれます。
12:30開場、13時開演・15時終了予定です。
第1部「自殺と精神科医療」講師:三野善央氏
(大阪府立大学社会福祉学部教授)
第2部「心の健康について自由に話そう」
精神科診療所の専門医を囲んで自由に話をしましょう
通院医療費公費負担制度についての緊急アピールもあります。
入場無料。八幡西区の熊手町クリニックと行橋市の井本クリニックの
協賛です。私も出席します。時間のある方、お気軽に御参加ください。
>>789 あー、そういうの行ってみたかった。
けど、今起きた・・・
市政だよりみた?
市政だより、うちのマンション来ないよ。
管理会社が「一人暮らししている人ばかりだから、不要」といったらしい。
役所に電話したら「区役所においてあるからもらいにくれば」だって。
わざわざ出向いてまで欲しくないけど、見れる人がうらやますい。
『うつ特集』見たかったなー。
795 :
優しい名無しさん:05/03/03 01:23:29 ID:r8aYMBMN
市政だよりどこかにやったって母親が言ってた…
ショボーン(´・ω・`)
796 :
優しい名無しさん:05/03/03 23:42:28 ID:r8aYMBMN
明日は病院だ…
お薬減るかな…
ロヒプノール飲んでるせいか、健忘がひどい…(T_T)
でも先生は『そんなのは誰にでもある事だから』で流されてしまう…
どうにかならんかな(´・ω・`)
>>793 公民館とかにも少し置いてあるよ。
紙物が欲しいなら行ってみたら?
798 :
優しい名無しさん:05/03/05 08:13:37 ID:pkbrJGt1
>>796 ロヒって健忘起こしますか?
あたしは薬で健忘起こしたことないです。
健忘起こして困ったことが起こったらお薬変えて貰った方かいいかと。
ちなみにどこの病院に行かれてるんですか?
799 :
優しい名無しさん:05/03/06 22:27:12 ID:qRZovgB9
これから小倉南区にひっこす者です。
不眠や無気力、過食などがあります。
あまり大きすぎる病院は合わないので個人のクリニックにしようかと
思うのですが、どこにしていいのか見当がつきません。
どこかおすすめないでしょうか?
>>799 一般論でいうと、蒲生病院か
かん養生クリニックあたりが
無難かと
>>799 小倉南区在住 ノシ
病院は小倉駅方面や下曽根方面まで広げて探すといいかも。
症状が似てるから、行ってる病院名挙げたいけど、
自分もまだ様子見での通院なんで、やめとく。
このスレ最初から見てごらん。いくつか病院名出てるよ。
802 :
799:05/03/07 19:51:30 ID:G4RoZCRF
国立病院機構小倉病院あたりはどうでしょう?
803 :
799:05/03/07 20:52:51 ID:G4RoZCRF
いろいろありがとうございます
松尾病院なんてのもちょっと気になります。
情報があったら、おねがいします。
804 :
優しい名無しさん:05/03/07 21:16:21 ID:Lwzt61Ix
>>803 松尾病院とは葛原の?あそこは鉄格子のある精神病院だっけ!?
初心者の行くところなんだろうか。。。
>>802 ぶっちゃけた感想
国立小倉病院は新薬の実験台にされるのでやめとけ
松尾病院は・・・よくわからんけどやめた方がいいと自分は思う
806 :
799:05/03/07 22:10:53 ID:G4RoZCRF
色々教えてくださってありがとうございます。
実のところ結構重症で、ほとんど寝たきり状態なので、
外に出る理由を探す為に、デイケアがありそうな所を探しているのです。
入院経験があるので、鉄格子があるぐらいは大丈夫です。
807 :
優しい名無しさん:05/03/08 09:12:57 ID:FaXgwOxI
ここでキチンと書き込みできてるくらいなので、松●病院は違うかと。。。
>>799 蒲生病院の外来は雰囲気明るくていいかんじ。
待ち時間長いけどね。
809 :
799:05/03/09 03:06:55 ID:JerDQGgu
松◯病院はそういう病院なのですね、理解しました。
やっぱり個人のクリニックですね。
>>782 すごくショックなことを言われました。3分で診察終わるくせに・・・。
もう行きたくない。
811 :
優しい名無しさん:05/03/11 14:21:54 ID:Tt+77ZdR
>>799 労災病院はどうですか?カウンセリングもあるみたいです。
813 :
優しい名無しさん:05/03/12 19:58:37 ID:5LdPJKgI
>799
女性の方でしたら南区の近藤ウイメンズクリニックはどうでしょう
814 :
優しい名無しさん:05/03/12 21:25:44 ID:N8U7VJ41
北区だよ
815 :
796です:05/03/14 21:03:00 ID:eDDTH0PE
798さんへ
健忘はロヒのせいじゃないかとどっかのスレで言われました。
先生にも言ったんですが、『誰にでもある事』と言われて処方は変えてもらえませんでした。
多分中途覚醒が中々治る気配がなかったからだと自分的に思ってます。
それとハルも飲んでるので、朝のふらつきとかも飲み始めた頃はすごかったです…(´・ω・`)
今はだいぶ慣れましたが…(;^_^A
あと病院は南区の『金上クリニック』です。
亀レスすいません(;^_^A
816 :
優しい名無しさん:05/03/15 17:37:03 ID:IdOrMvif
金●クリニック、診察室に飾ってる絵は創価大学の絵だよね。
学会員なのかな?
院長が学会員のところは、治療代がやたら高く、ドラッグストアで
買えるものまでムリヤリ病院(保険)で買わせる。
それもこれもすべて学会へ納める布施のためだとか・・・
818 :
815です:05/03/15 22:43:47 ID:Hf5M/+cK
診察料は1500円ちょいで、カウンセリングも無料なんですけど、
これって高いですか?
ちなみに32条申請中です…
早く適用されないかな…(´・ω・`)
819 :
優しい名無しさん:05/03/17 19:09:07 ID:1CMFKois
心療内科 精神科は確か 他の診療科目とは違う加算項目があったから、
高いんだよね 私は 手帳3級も持ってるんで 負担ほとんどないので 助かってます。
820 :
優しい名無しさん:05/03/17 19:43:40 ID:ZG1glLHP
821 :
優しい名無しさん:05/03/17 21:35:07 ID:AkRfTzGe
32条適用されないことってあるんですか?
申請してから一ヵ月くらい経ちます…
明日病院だけど、診察料また4000円くらいかかるのかな…(´・ω・`)
822 :
優しい名無しさん:05/03/17 22:04:43 ID:1CMFKois
>>821 医師の診断書の書き方にもよると思うけど、通るでしょうきっと。
私の場合ですが、確か申請日に遡って計算してもらったような。
あいまいな 記憶でかえって混乱させたらごめんなさい。
823 :
優しい名無しさん:05/03/17 23:24:36 ID:AkRfTzGe
>>822 レスありがとうございます(*´▽`*)
ちなみに申請中の時の返還分の診察料はどこでもらえるのでしょうか?
824 :
優しい名無しさん:05/03/17 23:36:24 ID:1CMFKois
>>823 32条は 申請をしてくれた(診断書を書いてくれた)診療所1箇所だけで適用に
なります。 まあ、複数の通院はしないと思うけど。
だから 今 通っている病院で返還してもらえるんじゃないかな?
32条のスレ 読んでみるといいんじゃない? 私も参考にしてました。
825 :
優しい名無しさん:05/03/17 23:59:15 ID:te4FB8SL
門司メンタルクリニックいってる人いる?
826 :
優しい名無しさん:05/03/18 00:18:09 ID:kNdV4Y5r
827 :
優しい名無しさん:05/03/19 02:24:46 ID:4Dwu0/NH
今日から32条適用になりました!!
よかった…
戻ってきたお金で借金返済出来そう(つд`;)
色々教えて下さった方、ありがとうございました(*´▽`*)
828 :
優しい名無しさん:05/03/19 20:52:39 ID:zbpDGlDA
>>825 私も門司のメンタルクリニック気になる!
誰か行ってる人教えてください。
sage
オマエら地震は大丈夫でしたか?
>>829 爆睡していてまったく気づきませんでした。
起きてから地震のことを知りましたが最初はみんなで私を
からかっているんだと思ってた。
とりあえずお見舞い申し上げます……。
832 :
優しい名無しさん:2005/03/21(月) 14:20:21 ID:JTfJUtY0
>>825 >>828 松ヶ江病院の出店だよ。
週3回くらいしか開いてない。
当然要予約。
おじいさんの先生で一回行ったことあるけどあまり話が合わなかったんでその後行ってません。
833 :
優しい名無しさん:2005/03/22(火) 17:55:32 ID:ojqvkpJ/
831
お見舞いありがとうございます。
834 :
優しい名無しさん:2005/03/23(水) 00:04:59 ID:3DGnU/sE
地震の時、唐津に旅行行ってました。
かなりビックリしました…
どうして旅行中に地震が起こるんだ…(泣)
835 :
優しい名無しさん:2005/03/23(水) 00:21:29 ID:vVp/plan
門司メンタルクリニックにいってました。
元気でやってます。
山浦先生元気ですか?
気候で体調が左右される事ってありますか?
雨が降ると体が痺れて動けません。
PDも出ます。
昨日は眠れず、最近寝たきりで病院にも通えません。
薬が切れても病院に行かないともらえないし、
訪問看護を受けてみたものの、イマイチ良さが分からず。
大体玄関まで出られなかったり起きてなかったりする。
カウンセリングと投薬で、大分良くなってきていたけど
冬になるとやっぱり動けなくなって、また寝たきり。
家族との確執が大分なくなったのでその分楽だけど、
もうこんなのが10年近く。
鬱は必ず治ると言いますが、信じられません。
すみません、愚痴です。
往診してくれる所、戸畑のこぶしクリニックでしたっけ?
小倉まできてくれるんでしょうか…
入院は、国立小倉でもうこりごりと思ったので
ここなら大丈夫と言われても踏み切れません。
>>836 小倉北区なら往診してくれますけど、最近は往診にはあまり力を入れてないと
聞きました。
>>837 ありがとうござます
病院行くしかないな
今の季節は何故かわからんけど精神的に不安定で
正直何もしたくないし何かしようとしても気がついたら
ぼーっとしてたりするのでかなりヤバイ
今のところ仕事してるときは大丈夫なんだけど
家に帰るとその傾向がどんどん悪化してるというか
ぶっちゃけものすごく家に帰りたくなくて意味もなく
コンビニで延々立ち読みしてたりしている
病院に行った方がいいかなとも思うけど学生時代に
カウンセリング受けたら講義のネタにされ病院にいけば
2時間近く待たされたあげく「大したことない」で片付け
られそのくせクスリだけはやたら大量に出し診療代が
1万近くかかった記憶がよみがえりますます鬱になる
季節の変わり目はいつもこう
ある程度時がたてば落ち着くんだけど・・・
すみません愚痴です
840 :
優しい名無しさん:2005/03/28(月) 11:36:42 ID:yT+T6q8d
>>839 それ、わかります。
今の時期ってすごく悪化しますよね。何でかなぁ。
専門スレもあるぐらいだし、みんなそんな感じなのかも。
漏れ学校のカウンセラーのところに通ってますけど
えー、ネタにされるとかやだなぁ。
教授さんとか、心理系の学科だったんですか?
>840
心理学の教授で当時そいつのゼミを受けていた関係で
カウンセリングを受けにいったんだけど、内容はというと
これまでに自分が救ってやった学生の自慢話ばかり延々
まくしたてた挙句、こっちが搾り出すように悩みを話すと
「話せたからもう大丈夫」で片付けられた
後のゼミで「最近学生からこんな相談があったけれど
自分の的確なアドバイスで救ってあげた」というカンジで
匿名だが自分のことを話したときには正直あてつけで悪化
してやろうかと思ったよ(実際悪化したが)
ちなみに大学は市外でそいつは後に学生へのセクハラで
クビになったかタイーホされたらすい
北九大で同じようなことあったよ。
でも、君の話は、ちょっと大げさすぎ。
ま、心の病気特有だけど。
おとなしく病院行ったほうがいいと思う。
>>842 親切のカキコと思うが、メンヘラーに対して
「おとなしく病院行ったほうがいい」というのは
あまりよくないと思う俺もやっぱりメンヘラーw
844 :
優しい名無しさん:2005/03/28(月) 22:43:00 ID:2uuJSOfy
・・・転院考えてます。
井形クリニックはどうですか?
先生や看護士さん 病院の雰囲気教えてください。
845 :
優しい名無しさん:2005/03/31(木) 14:34:23 ID:Cu6+GKiM
ちょっとグチらせて下さい。
今さっき美容院に行ってカラーリングしたんです。
で、銀店街でお母さんと電話で話してたら、浮浪者のオバちゃんにボロクソ意味の分からない文句を言われました…
そんな事をするからやれ殺されるだの、交番に駆け込むだの…
そして通行人みんなあたしを見てるし。
今日は気分がいいなー(*´▽`*)とか思ってたのにもう激鬱…
あのオバサンどうにかしてくれ…
ってかあのオバサンの近くで電話してたあたしも悪いんだろうけど…_| ̄|〇
>>845 ガミガミ婆さんですね。
有名な方なんです。
ガミガミされたくなかったら、今後は寄らぬが吉です。
今日は、いいお天気ですよ。
厄落としに日焼け止めクリームでも買いに行きませんか?
>>845 あのおばさん(GGB)は、誰にも文句言ってる。
気にするな。
848 :
優しい名無しさん:2005/03/31(木) 23:19:01 ID:Cu6+GKiM
>>846 >>847 レスdクス。
私小倉の住人なんであの婆さんの存在は前から知ってるのですが…ワーワー叫んでいた時、みんな私の方を見てたんですよ…(つд`;)
何で私がみんなの注目を浴びなきゃいけないんだよ…
ウワァーーーン!!!ヽ(`д´)ノ
>>848 ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )
あ、でも最近あの人と語ってみたい衝動に駆られるときがあります(w
850 :
優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:55:25 ID:kSeiKZMq
でも語りかけたら無視か説教かのどっちかになりそな希ガス
GGBて何?
ぐるぐるバァーかな?
わかった!
ゲロゲロバァーさん
853 :
優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:48:13 ID:CKfeghok
あの婆ちゃん、私も見たことあります。
「私はねぇ何年生きてきたと思ってるんかね」とか訳分からんこと言ってた。
ガミガミババア = GGB
855 :
優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:07:11 ID:KJ7BgULV
井形クリニックに通ってる人いませんか?
私、例のガミガミ婆さんに英会話イー○ンのチラシあげたら(チラシ配布のバイトで)上機嫌でその辺うろついてましたよw
858 :
優しい名無しさん:2005/04/05(火) 01:47:47 ID:V9Xv1ziL
あの人食事どうやってとってるんだろ?
859 :
優しい名無しさん:2005/04/05(火) 08:51:04 ID:OwJofDG1
がみがみばあさんは
幻聴があるから気をつけて、時に、文句言っただろう
と因縁つけられる! 彼女もメンヘルだけと近づきたくない
>>858 吉野家の持ち帰りらしきものを食べていた。
861 :
優しい名無しさん:2005/04/06(水) 07:04:24 ID:/GwGnAF5
GGBはずっと小倉の商店街を徘徊してるけど一体何年前からそうなったんだろう…?
あたしが病院に行くときは必ずGGBに遭遇す。
で、ガミガミやられる…
862 :
優しい名無しさん:2005/04/07(木) 00:58:09 ID:ltMjVfLT
最初にガミガミ婆さんの事を語った者です。
GGBって定着してるのが笑えましたww
いつもは『また何か言ってるよ…』くらいに思ってるんですけど
さすがに指差されて文句言われた時は、たまりませんでした…
あれは毒ですよ!!
本当にあの婆さんどうにかしてほしい…
そう言えば…あの婆さん、インコ飼ってましたよ。
どうやって手に入れたのか気になる…
863 :
優しい名無しさん:2005/04/07(木) 02:32:44 ID:cS/ojd8O
もう7〜8年前くらいだけど
僕も指指されて説教されたことあった。
その頃、自分自身も被害妄想が強くて
本気で怖かったけど誰にでも説教みたいなこと
やってるし話の内容からすると
なにかの被害者みたいで
かわいそうになってきて
今は普通にスルーしてる。
864 :
優しい名無しさん:2005/04/07(木) 13:18:58 ID:AowNzmOt
>855
井形先生、私はよかったと思います。
薬の説明もすごく丁寧だし、話もゆっくり聞いてくれるし。
ただ平日の昼間とか結構重症?っぽい方も多かったので待合室が独特の雰囲気でした。
私はそれがかなり苦痛だったので別の病院を井形先生に紹介していただきました。
865 :
優しい名無しさん:2005/04/08(金) 00:41:59 ID:hkv+Ibf8
北九州の病院でバルビ系の薬処方してくれる石知りませんか?
今有吉祐睡眠クリニックに通ってます。
866 :
優しい名無しさん:2005/04/09(土) 01:04:43 ID:RijbF69k
前世療法っていうのをやってみたいけど、こっちの方ってそんな所ないですよね…?
しかも料金も高そうだし…
>>866 過去スレによると直方にやってる人がいるらしい
>>866 過去スレによると直方にやってる人がいるらしい
二重投稿スマソ
870 :
優しい名無しさん:2005/04/09(土) 10:37:03 ID:aAG9Frut
>>866 私は催眠医療療法?ってやつに興味ある。
久留米かどっかで見つけたけど、7時間で38000円。う〜ん、そんな長時間モツだろうか。。。
でも自分のトラウマとか潜在意識とかも知りたい。
>>866 藁にもすがりたいのかもしれんが、へんなものにひっかからないようにな。
872 :
ゆま:2005/04/09(土) 20:07:24 ID:uTQIv+uF
家は小倉ではないのですが小倉で働いて(夜)いますので小倉に転院したいのですが良い所ないでしょうか?
今 行ってる病院は黒崎なので・・・
873 :
優しい名無しさん:2005/04/09(土) 21:50:14 ID:Vx+0er2J
>>870 催眠療法は戸畑のこ○しメンタルクリニックでもやってるって聞きましたが。
料金とか時間は分からない。。。
874 :
優しい名無しさん:2005/04/10(日) 18:03:36 ID:hVUWLrzQ
>>872 はたけやまクリニックはいかがでしょうか。
女医さんで一度会ったことありますけど、やさしそうな先生でしたよ。
875 :
優しい名無しさん:2005/04/10(日) 18:56:17 ID:ohga7Xzb
はたけやま俺も行くんですけど、いった結果とか報告しますね。あくまで俺の感じた
ことしかいえませんけど。。。
876 :
優しい名無しさん:2005/04/11(月) 11:07:49 ID:zcaEWM0B
見かけだけで受診するのはオススメできない。
精神的な分野では、治療内容が大切だ。・・・とつくづく実感した。
878 :
優しい名無しさん:2005/04/11(月) 18:54:58 ID:CkGO0bT0
みかけだけでってことははたけやま?
879 :
866です:2005/04/11(月) 23:42:41 ID:hJlHbA6E
みなさんレスありがとうございます。
やっぱ料金高いですねぇ…
戸畑は近い方ですね…
こ○しメンタルクリニックに行った事のある方いませんか??
880 :
優しい名無しさん:2005/04/12(火) 01:03:21 ID:Go2qfaF3
あと友人から聞いたんですけど、GGBは『ひとみちゃん』と言うらしい…
そしてコギャルには弱いらしい…
881 :
ビーボーイ:2005/04/12(火) 07:24:52 ID:bdAGuYUB
この複雑な世の中でおかしくならないほうが
おかしいなんて80年代のロックバンドの
ボォーカルの人が言ってたな。めちゃファンで
熱烈信者だったけど、オカマっぽい口調で話す
弱弱しいその人見て、一気に熱が醒めた。
僕の青春が終わった。
882 :
優しい名無しさん:2005/04/13(水) 17:54:27 ID:AVbproAe
昨日のはねトび見てて思った事…
…秋山森之進みててGGBを連想してしまうのは私だけかなぁ?
883 :
優しい名無しさん:2005/04/14(木) 05:39:40 ID:Zp72Ixba
小倉の萩崎クリニック
不眠症のひとならいいかも
先生はフランクに話聞いてくれてテキパキ薬処方してくれるよ
場所は電話帳で調べてね
就職活動しとるとです。
履歴書を送ってもそれっきりで音沙汰なし。
面接してもそれっきりで音沙汰なし。
こんな会社ばかりとです。
自分はどうかんがえても会社の方がおかしいと思うとです。
だけど漏れの回りの人は世の中はどこの会社もそんなもんで
いちいち気にする方がおかしいと言うとです。。。
885 :
優しい名無しさん:2005/04/15(金) 03:06:10 ID:PhLNy/Pm
門司のは○しクリニックってどうですか?
886 :
ゆま:2005/04/15(金) 03:10:09 ID:RfdFBNsz
はたけやまクリニック行ってみます!!
教えて下さってありがとうございます♪
そこの病院はリタリン出してもらえますか?
887 :
優しい名無しさん:2005/04/15(金) 07:25:00 ID:9qLJDxDE
>>885 先生もカウンセラーもやさしくて親切だと思います。
薬の処方も臨機応変ですし、治療の方も型にはまらないでじっくり話を聞いてくれます。
ただし、いつも混んでます。
初診は一日2件までしか受けないので要予約です。
888 :
優しい名無しさん:2005/04/15(金) 10:07:54 ID:+ywVM8dU
>>886 以前はたけやまの話題が色々出たから読んでみたらいいよ。
ロタは出さないようです。
産業医科大の病院と、小倉の魚町にあるうおずみクリニックで迷っています。
やはり大きい病院の方がいいのでしょうか?
産医大は薬の処方がうまいと聞いて…。
でもかなり遠いので、どなたかご存知でしたら教えてください。
890 :
優しい名無しさん:2005/04/16(土) 12:17:53 ID:8+di9szF
うおずみクリニック人気ありますよね。
大病院に通ってましたが、診察が事務的で嫌だった。待ち時間も長いし・・・
事務的な感じの方がいいと言う人もいますからあとは、889さんの好みで決められたら良いかと
891 :
優しい名無しさん:2005/04/16(土) 17:27:45 ID:CMWAHZ2q
>>886 リタリンには手を出してはいけません。
現在、リタリンをうつで処方できるのは、日本くらいです。
SSRI、SNRI等の比較的副作用の少ない新薬もありますので、先生にご相談ください。
892 :
優しい名無しさん:2005/04/16(土) 23:59:48 ID:cW0a4jQu
>>887 いつも混んでいるのですか。
でも、いい感じな所なのですね。
どうもありがとうございました。
>>889 私は産医大に掛かっていました。
薬の出し方が上手いかどうかは
素人の私にはよくわかりませんが
丁寧に診療して頂いたので感謝
しています
今は仕事の関係上産医大から
転院しましたが、よかったです
894 :
優しい名無しさん:2005/04/17(日) 01:03:30 ID:ODt9y9Jn
金上クリニックはどうですか?
先生や病院の雰囲気を教えて下さい。
895 :
優しい名無しさん:2005/04/17(日) 12:51:47 ID:tcY+QC85
894
病院の雰囲気はいいと思います。スタッフや看護士さんは優しいし。
先生もちゃんと話聞いてくれて、薬出してくれるので助かってます。
予約あるけど、飛び込みで入っても、診てくれるのもありがたいです。
896 :
優しい名無しさん:2005/04/18(月) 09:54:39 ID:Arm8UN/8
897 :
優しい名無しさん:2005/04/20(水) 14:23:05 ID:n822RaPx
>>895>>896サンクスです。
私はケータイからなのでホムペは見れないかな…(´・ω・`)
あとこぶしメンタルクリニックの催眠療法とかも気になります。
通院してる方いませんか?
898 :
優しい名無しさん:2005/04/20(水) 21:24:27 ID:sSlaibDv
HP見れないのかぁ。先生やスタッフの顔、医院内の風景が載ってるよ。
あと、メール相談も受け付けてる。
899 :
優しい名無しさん:2005/04/20(水) 23:50:09 ID:rs6ozSXM
市立医療センターの心療内科、私はいいと思いました。
何人か先生がいらっしゃるみたいですが
私は若い男の先生でした。
すごく優しくて、私がうまく説明できなくても、うんうんと分かってくれて
いつまでも聞いてくれました。
この先生と一緒に治していきたいなと思える先生に出会えて良かったです。
900 :
優しい名無しさん:2005/04/21(木) 12:59:13 ID:gF6EPsW/
>>899 今は医療センターにはいませんよね?
私は話しあまり聞いてもらえなかったよ。
カウンセリングにまわされたりされてた・・・
先生違うのかな?
901 :
優しい名無しさん:2005/04/21(木) 13:15:01 ID:SXlkDOfT
>>891 SSRI、SNRIって副作用が少なくてすぐに鬱治るようなイメージあるけど全然違うよ。
パキシル飲んで吐き気に耐えられずにトレドミンにしたけど、1年以上飲み続けても治らなかったよ。
だから、下手にSSRIとか飲むよりリタ飲んだほうが手っ取り早いと思う。
ただ、リタは一時的なものだけど…
どこかにリタとバルビ系眠剤処方してくれる石いないかな…
902 :
優しい名無しさん:2005/04/22(金) 09:59:59 ID:T40l3K3x
>>901 それは人によって違うんじゃない?藻前に効かなかっただけだろ?
ルボ飲んで半年で鬱治ったよ。まぁ、症状が消えてからも飲んだから、合計1年は飲んだけど。
リタ出さない病院が多いのに、簡単に勧めるなよ。
903 :
優しい名無しさん:2005/04/23(土) 00:55:55 ID:zTgEVGfZ
今日は最悪な一日でした…
病院行ったら処方箋ミスで再発行…
19時までにコンタクト屋に受け付けいかなきゃいけないのに、薬局で変なおばさんが薬剤師に
『あたしは旦那のせいでこんな風になった…旦那が良くならないとあたしの病気も悪くなるばっかり…』
とか
『介護の学校に行きたいんだけど、働ける状態じゃないから…(意味不…)』
とか愚痴ってるし。
そのせいで時間は刻々と過ぎていくし…(泣)
ってかそのおばさん、病院の受け付けでも同じ事言ってたし…
コンタクト買うの間に合ったと思ったらナンパされるし…
ってか知らない人と喋るの嫌なんですけど…(つд`;)
…でもナンパする元気がある人が羨ましいよ…
北九州で森田療法やってるとこないですかね。
神経症が酷くて生活できません。
>>905 ありがとうございます。でもなんだか症状が軽めの人向けっぽいですね。
自分は結構重症なのでやっぱり福岡まで行ったほうがいいかな・・・。
>>905 院長の経歴が、
>脳神経外科・麻酔科・救急医療研修を下記にて受ける
の後が
>その後、独立を決断し、現在に至る。
になってるんですけど実務経験は??
入院のときの保証金10万とかうさんくさすぎる・・・
908 :
優しい名無しさん:2005/04/26(火) 10:12:01 ID:NjVBOsPV
909 :
優しい名無しさん:2005/04/27(水) 21:39:01 ID:8oP0ZcYj
ここで、はた●やまに行くって言ってた人〜!
報告待ってまーす!
910 :
899:2005/04/27(水) 23:53:17 ID:rFT5xRfd
>>900 亀レスごめんなさい。
私は先週いったときはその若い先生でしたよ^^
F先生です。若い男の先生ですね。
先生が違うのかな・・・?
全然話が違うんですが、医療センターの天井のレールを行き来しているモノレールのようなカルテ電車かっこいいな〜と、待ち時間にずっとながめている私です^^;
911 :
優しい名無しさん:2005/04/28(木) 13:35:03 ID:bZMFjjSF
第一通ってる方いませんか?
912 :
優しい名無しさん:2005/04/28(木) 16:32:53 ID:bkTv20RV
>>910 900です。
やっぱり先生ちがいますね。
私は、女医のA先生でした。その前は、Y先生であまり話を聞いてもらえなくて・・
A先生に代わって、不安になったので、F先生に変えて貰おうとも思いましたが
家族療法をする先生って聞いて転院しました。実際はどうなのでしょうか?
913 :
910:2005/04/29(金) 01:02:18 ID:wcWMn5L7
>>912 F先生って若い男性の福○先生ですよね?
私はまだF先生にかかりはじめたばかりなので詳しいことは分からないのですが、
一生懸命話を聞いてくれて、とても親身になってくださってました。
先生から家族療法の話はいまのところないですね。。
また報告します^^
914 :
優しい名無しさん:2005/04/29(金) 10:46:35 ID:nrVvDh0N
今日は友達と友達の甥っ子といとうづの森に行ってきます(*´▽`*)
でも薬の副作用で眠くてキツくて…(泣)
でも頑張って動物見てきます!!
あくびが止まらない…(つд`;)
915 :
優しい名無しさん:2005/04/29(金) 11:33:46 ID:PWI5R5/x
>>913 レスありがとうございます。
F先生って早○先生じゃないの?
数年前に、九大から来た先生って聞いてたけど?
913さんに合う先生みたいでよかったですね。
早○先生は転勤したのかな・・
小倉蒲生病院に行ったことのある方いらっしゃいませんか?
カウンセリングや心理療法への取り組みについて知りたいのですが・・
917 :
優しい名無しさん:2005/05/01(日) 00:06:33 ID:ubwQL+uH
>>915 早○先生いらっしゃいましたよ。
早○先生と福○先生と夏○先生みたいですね。
お互いよい先生と治していけたらいいですね^^
918 :
優しい名無しさん:2005/05/05(木) 19:12:16 ID:3VN6VrQ/
ヒロシの宣伝。
いっつも混んでる。カウンセラーは常時3人くらい。
今も新規の人は1ヶ月待ちとかかなぁ。
でも、緊急だといえば、診療時間は短くなっちゃうけど、
その日でも見てもらえる。待たされるけど。
32条はすぐ使える。むしろすすめてくる。
中高生多し。
スレ違いになるけど来年からゴミ袋
一枚60円に値上げだと。メンヘルには痛いです。
>>921 スエキチみたいなのが市長やってるから俺の頭痛が治らないんだよ
ったく年に何回家の前の道路掘り返えば気がすむんだ???
923 :
トオコ:2005/05/18(水) 01:49:49 ID:pqHTKZXq
_______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::| < 他人の不幸は蜜の味♪
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ::::::::|
|:::::/ `───/ ` ─── 丶:::|
|:::ノ (●),、(●) + |::|
|::| + ,,ノ(、_, )ヽ、,,+ |::|
|::| `-=ニ=- ' + |::|
|::| + `ニニニニ´ |::|
|::::\ + /::::|
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / |::::::::::::|\
924 :
トオコ:2005/05/18(水) 02:00:05 ID:pqHTKZXq
_______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::| < みなさん大変そうですね〜
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ::::::::|
|:::::/ `───/ ` ─── 丶:::|
|:::ノ (●),、(●) + |::|
|::| + ,,ノ(、_, )ヽ、,,+ |::|
|::| `-=ニ=- ' + |::|
|::| + `ニニニニ´ |::|
|::::\ + /::::|
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / |::::::::::::|\
925 :
トオコ:2005/05/18(水) 21:46:57 ID:pqHTKZXq
_______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::| <頑張って下さい 基地外のしゃべり場〜!!w
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ::::::::|
|:::::/ `───/ ` ─── 丶:::|
|:::ノ (●),、(●) + |::|
|::| + ,,ノ(、_, )ヽ、,,+ |::|
|::| `-=ニ=- ' + |::|
|::| + `ニニニニ´ |::|
|::::\ + /::::|
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / |::::::::::::|\
926 :
優しい名無しさん:2005/05/21(土) 19:57:34 ID:bnlwWSYB
第一通ってる方いませんか?
>>926 前通ってたよ。
曜日によって先生が違うよ。
928 :
優しい名無しさん:2005/05/26(木) 02:31:24 ID:AbDucYH7
>>927 過去形になってるってことはもう通うのを辞めたのですか・・
理由とかを教えてもらえると嬉しいですが。
評判がいいと前のスレに書いてあったので
行こうかと思ってるのですが。
929 :
くるみ:2005/05/26(木) 04:19:17 ID:9SALYOCd
黒崎・小倉北区近辺で評判の良くてアモキサンかリタリンを出してくれる病院知りませんか?
今通ってる病院はアッパー系の薬を出してはくれません
どぉしても苦しくて たまらなくてリスカしてしまいます
仕事上お水(ハッスル)なんで お客さんに付く時に落ちてしまうと仕事にならないんで・・・
知ってる方どぉか教えて下さい
>>928さんへ
927です。私は過食で通院していたのですが、その時パキシルを服用していました。
でもいくら服用しても過食は止まらず、薬の副作用で仕事にも支障が出始めたので、
薬を変えてほしいと言いましたが、「薬は効いているはず」と変えてもらえなかったので、
本当はやってはいけないけど、勝手に服用と通院を止めました。
断薬症状がひどくて本当に辛かった。
今は別の病院でお薬もパキシルより効いている感じがします。
治るのには時間がかかりそうだけどね。
でも第一自体は決して悪い病院じゃないと思うよ(*^.^*)
931 :
優しい名無しさん:2005/05/27(金) 03:35:34 ID:nzcejU0K
>>930 ありがとうございました。参考になりました。
932 :
みぃ:2005/05/27(金) 05:49:17 ID:k1xIk1lA
はじめまして
小倉北でよい病院あれば教えて下さい。以前は市立医療センターだったのですが、診療時間の関係でかえざるおえなくて
>931
私は第一でかなり楽になりましたお。
5年ぶりに元気になった。。。
934 :
優しい名無しさん:2005/05/27(金) 22:30:23 ID:+2HRPG5R
>932
井形クリニック うおずみが人気ありますね。
近藤ウイメンズクリニックも評判よかったです。
935 :
22号:2005/05/30(月) 18:55:55 ID:X6mHb/QS
>894
金上クリニックは、先生も看護婦さんも優しいです。
パキシル大好きで規定量より多く出すこともしばしばです。
ちなみにタダでカウンセリング受けられます。
スレ保全
937 :
なお:2005/06/03(金) 22:05:49 ID:jnL567oM
どなたか折尾にある聖マリア病院いかれた方いらっしゃっいませんか?
938 :
唯:2005/06/04(土) 00:08:36 ID:p8SkfJhA
>937
うつとパニックの友人が行ってました。かなり通って、治らなかったので、別の病院
に変わったら、すぐに治ったと言ってました。
939 :
なお:2005/06/04(土) 00:29:44 ID:5x9IG6s3
そうですか… ありがとうございました 折尾近辺でどこかいい病院ないですかね?
蒲生病院って最近どうですか?
何かお年寄り相手の病院になったみたいですが。。。
941 :
優しい名無しさん:2005/06/08(水) 11:55:03 ID:xax8OVAv
>938
別の病院ってどこですか?
唯さんは通院していないのですか?
かれこれ通院歴5年になりました。
止め時ってどういうタイミングで止めるもんなんですかね?
睡眠障害以外はもう結構大丈夫なんですけど…。
退院経験者談求む。
初めは東京のとある精神病院で通ってました。
今は小倉の、はた●やまクリニック通ってます。
943 :
優しい名無しさん:2005/06/11(土) 11:48:31 ID:9S0KmbUx
自分の周りだと勝手に辞めた人しかいない。
医師の指示で辞められた人っているの?
944 :
優しい名無しさん:2005/06/11(土) 12:03:01 ID:A6woX4wx
済生会の医者腐ってる
戸畑にはこぶしメンタルの他にもう1件あったと思うけど
どうなんでしょう?
ちなみに自分は緊張するとゲリが止まらなくなります
仕事探したいけど面接にすら逝けません
たぶん精神的なものだと思うので何とかしたいんですが・・・
>>946 取り敢えずっていうのもなんだけど、心療内科にでも行ってみたら?
私も腸過敏症候群なんだけど、鬱が軽くなってきたら、お腹下すのも
心持ち減ってきている。
最近ここは人来ないね
みんな元気ならいいんだが
産医大に通っている人いますか?
950 :
優しい名無しさん:2005/06/19(日) 22:06:13 ID:igQXH4P9
過疎かぁ。。。・゚・(ノД`)・゚・ウワーン
あげますよ
最近の国立小倉病院。評判はどうですか?
国立は薬のモルモットにされるだけだな
南区在住なんだけど、小倉で車椅子でも行きやすそうなところってあるかなあ?
なんか調べてたら、駐車場がないところや、
エレベーターがなくて2階とかいうところも結構あるみたいだから・・・
よさそうなところがあったら教えて下さい
954 :
あやこ:2005/06/20(月) 23:47:07 ID:9t0s5qgi
北九州でぃぃ精神科・心療内科知りませんか??水曜に行こうと思うんですが…できれば小倉でいいところを見つけたくて…通ってた病院とあまり合わなくて…入院するほどではないのですが…よかったら教えてください(>_<)
955 :
あやこ:2005/06/21(火) 01:03:42 ID:7eMLIH3q
初心料ってどれくらいかかるもんなんですかね??いくらくらいが平均ですか?
956 :
ショートストップ:2005/06/21(火) 22:20:24 ID:2g6c/rcd
お初にお目にかかります(^-^)
ときに、北九州でいい精神科or心療内科を探しているんですが教えていただいてもよろしいでしょうか…(@_@;)?
>>あやこタソ
病院やクリニックによってまちまちなんで、
とりあえず電話されてはいかがですが?
次回からは大体1000円ちょっとぐらいです。
漏れは32条を適用してるので260円ぐらいです。
>>ショートスットプタソ
医師や病院の雰囲気によって相性があると思うので、
過去ログ漁ってみてはいかがですか?
漏れは小倉のはた●やまクリニックに通ってます。
女医さんで、患者の方も女性が多いです。
【うおずみ】に通ってる方も多々いるようですよ。
はじめまして。
どの精神科に通院したら良いか悩んでいます。
折尾近辺でよい病院知っている方いらっしゃいませんか?
時々建物を見かけるんですけど、おりお心和クリニックは、良いですか?
>>958 以前通ってました。とにかく患者さんが多い。神経科などもかねているので
おじいさんやおばあさんの患者さんもいるし。
患者さんが多い分、診察は2分とかで終わりますよ・・・。
あと嫌味っぽいことを言われるのでいつも泣いてました。
そうなんですか…
どこかお勧めの病院ってありませんか…?
961 :
BB:2005/06/24(金) 09:00:36 ID:FMRG2Eh/
私は、北九州で精神病院に入院を考えている者です。
以前一度北九州で、入院はしたことがあるのですが、
いまいち病院の制度が合わなくて・・・。
どなたか、北九州の精神病院に入院経験がある方で、
その病院の入院形態を教えていただける方いらしゃいませんか?
962 :
優しい名無しさん:2005/06/24(金) 12:58:00 ID:h3MMXYlK
あげ
963 :
優しい名無しさん:2005/06/24(金) 16:37:22 ID:WCx0S/z1
>>958 折尾で江頭クリニックに通っています。
先生はとても温厚な方で、診察も丁寧です。
私も15分くらいのときもありますし、必要に応じて
30分以上見ていただくこともあります。
963さん
レスありがとうございます。
参考になりました。
今度行ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
北九州じゃなく中間市だけど筑豊電鉄の通谷電停横にメンタルクリニックができるみたいだよ。
AUショップがつぶれていたようなのでそこに入るのかな?
ちらっと見ただけなので細かいことはわからないけど8月オープンらしい。
966 :
優しい名無しさん:2005/06/29(水) 21:36:39 ID:qxBhq66z
642 :愛宕山:2005/06/29(水) 20:18:11 ID:nHlS6e7N
>640
それは軽率だったな。
[俺がバイトしていた塾の話]
夏休み前に夏期講の説明会を開催する。目的は唯ひとつ、保護者の住所などをゲトォーすること。
次の日から電話攻撃開始。使用後の名簿は名簿図書館や悪徳教材会社に払い下げしてたよ。
まるでヤミ金融だよ。まあいい社会勉強したと思えば?
誤爆でつか?
みんな元気になったのか
それとも
ここに来られないくらい(ry
969 :
優しい名無しさん:2005/07/05(火) 13:47:02 ID:l2K0tqZY
誘導されて来まスタ。
ADDと強迫神経症に理解のある医師やカウンセラーのいる
医療機関をご存知の方はいないでしょうか。
門司〜小倉あたりで。
970 :
優しい名無しさん:2005/07/06(水) 23:45:06 ID:nmv/x6XV
近藤ウイメンズクリニックにピルを貰ってるんですが、最近精神的な鬱傾向が
ひどくてカウンセリングを一度受けてみようと思ってます。
家族関係やモラハラとかについてなんですが、やっぱり近藤ウイメンズクリニックで
カウンセリング受けたほうがいいんでしょうか?
ここを見ると女医さんだしはたけやまクリニックも気になってるんですが・・。
971 :
優しい名無しさん:2005/07/07(木) 11:11:35 ID:gNzFGq8M
女医が良いとは限らない。
972 :
あごの友達???:2005/07/07(木) 14:56:53 ID:/yVmaSA/
新門司病院いい〜www
入院生活楽しくて退院するのが嫌になる・・・
福岡市内で良さそうな心療内科を探してるのですが、このスレで訊いて良いのでしょうか?
不安感・緊張感・動悸・胃痛・頭痛・寝付きが悪い等です。
たまに手足が冷えて指先が震えたりするのですが…。
スレ違いなら誘導お願いします。
教えてチャソですみません…。
974 :
優しい名無しさん:2005/07/08(金) 11:44:34 ID:L+YAI+Rf
975 :
優しい名無しさん:2005/07/08(金) 12:08:19 ID:Cdz3BTnr
2ヶ月前から、産医大メンタルに通院中です。
現在、パニ障、解離性障害、抑うつと診断されています。
初診時は、二人の先生からカウンセリングを受けました。
(初見からその専門に強い先生を充ててくれるようです)
担当医決定後は、毎週1回30〜60分程度のカウンセリング。
若い先生ですが、セカンドオピニオンも積極的に勧めてくださるし、
処方薬の説明、服用時の注意その他、詳細に説明をしてくれます。
大学病院はあたりはずれがあるかと思いますが、
わたしには、大当たり。でした。
病院からは、パシキル(40)、ソラナックス(頓服)
この他バッチやアロマで、ケア中です。
976 :
973:2005/07/08(金) 22:22:40 ID:vJ41evmT
はじめまして。
北九州市内、できれば駅の近くで、
30〜40代の人(できれば男)が
多く通っている病院ってありますか?
不眠症がなかなか治らず、最近は
自分でも鬱がひどくなったと思ったので、
一度南区の病院に行こうとしたけど
待合室にいる人が全部年寄りで
スーツ姿の自分に一斉に向けられた目が怖くて
結局入れなかったことがあります。