☆☆アダルトチルドレン 3☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
引き続きACについて情報交換しましょう。


前スレ
☆☆アダルトチルドレン 2☆☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054617359/

過去スレ
☆☆アダルトチルドレン☆☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047359780/


2優しい名無しさん:03/09/08 00:08 ID:pc3uGOsN
即死回避
3優しい名無しさん:03/09/08 00:09 ID:pc3uGOsN
言い忘れた、乙華麗>1
4優しい名無しさん:03/09/08 05:25 ID:Bjzw/8so
>>1
乙カレー
5銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/09/08 13:31 ID:YIp+CB08
>1サン 乙カレー様 いつもROMってます。
6優しい名無しさん:03/09/08 16:09 ID:HxWb+diY
前スレ見てて自分もACだと思った。

うちの親は父は過干渉、母はいまいち信頼できない。(意見がその日によって変わるので)
虐待等はうけていない。ただ、自分の意見が通らないとか、何言っても無駄という感がある。親子でもめたときはいつも私が折れて解決。

小さいときから親の顔伺って育ってきたのは確かだと思う。自己評価も神経質なほど気になると思う。
両親が階下で話しているのが聞こえると、自分の事をいわれているみたいで恐怖を感じる。

我が家は男尊女卑で「女の子は家のことを手伝わなきゃだめだ」といわれて育ってきた。
我が家の男どもはカップラーメンのお湯すら沸かそうとしない。おかしいと思い母に言ってみても
「女の子の仕事だから」と一掃される。試験中であっても容赦なし。

この3年間親との関係に神経をすり減らした結果将来の夢が「家を出ること」
のみとなった。なんだかさみしいきがする。大学終わったらさっさと家出たい。
他スレと重複したけれど、このスレの方があってる気がしたので・・、つい。
7優しい名無しさん:03/09/08 16:36 ID:2Va0mVb4
家を出ても問題が表面化しなけりゃそれに越した事は無い罠。
「なーんだACじゃなかった」で済めばそれはそれでいい事だし。
本当に取り組むのはその辺がはっきりしてからでも遅くない。
その年代ならナー

8説明:03/09/08 16:40 ID:uDh31wUC
語源はAdult Children of Alcoholics(ACOA)で、
元はアルコール依存症の親に育てられた成年者のことを指したが、
現在では親から性的虐待や家庭内暴力を受けて育った成年者、
また仕事依存症、ギャンブル依存症などの嗜癖問題を抱える親を持つ成年者もACというようになった。
正確にはAdult Children of Disfunctional Family(=機能不全の家族に生まれ、現在大人になった人)
であり、ACは病名ではなく自らがその傾向にあると自覚した人のための言葉である。
多くのACは苦しみから逃れるための行動から諸般の依存嗜癖に陥りやすい。
ACの特徴として以下が挙げられる。

・何が正常かを推測する(「これでいい」との確信が持てない)
・物事を最初から最後までやり遂げることが困難である
・本当のことを言った方が楽なときでも嘘をつく
・情け容赦なく自分に批判を下す
・楽しむことがなかなかできない
・まじめすぎる
・親密な関係を持つことが難しい
・自分にコントロールできないと思われる変化に過剰に反応する
・他人からの肯定や受け入れを常に求める
・他人は自分と違うといつも考えている
・常に責任をとりすぎるか、責任をとらなすぎるかである
・過剰に忠実である。無価値なものとわかっていてもこだわり続ける
・衝動的である。他の行動が可能であると考えずにひとつのことに自らを閉じこめる

【関連・過去ログスレ(他にもありましたら補足して下さい)】
アダルト・チルドレン・・・いませんか http://life.2ch.net/utu/kako/1037/10379/1037963620.html
●アダルトチルドレン集まれ● Part.5 http://life.2ch.net/utu/kako/1031/10310/1031016606.html
★★★ACミーティングについて語ろう★★★ http://life.2ch.net/utu/kako/1024/10245/1024595108.html
9説明:03/09/08 16:42 ID:uDh31wUC
【精神医学とアダルトチルドレン(AC)】
アダルトチルドレン(AC)の病理性の深い部分-妄想・抑鬱・解離性障害・家庭内暴力・
嗜癖などは精神医学にはいまのところアダルトチルドレンという視点が体系づけられて
いないためPTSDという考え方に含まれる。

B・ファン・デル・コルクらが現在のPTSDの診断基準を拡大して児童虐待が
生み出すさまざまな症状を「複合型PTSD」という名称のものにまとめたもの。

下記のような一見かけ離れた症状が同一人物に生じている場合で、成長の早期に対人関係上の
トラウマを受けた人に見られるもの。ACと思われる患者には精神科医はこれらの障害に敏感である必要がある。

【複雑性心的外傷後ストレス障害カテゴリー】
1.情動・衝動の調節に関する障害
 a情動の統制障害【抑鬱感・躁状態など】
 b怒りの調整障害
 c自己破壊性【自傷行為・嗜癖など】
 d自殺願望
 e性的関わりへの調整障害【過度で自己破壊的な性行動・性倒錯など】
 f危険な状況へ自ら飛び込む衝動【トラウマへの嗜癖】

2注意・意識に関する障害
 a健忘
 b離人症
 c一過性の解離のエピソード

3身体化
 a消化器系【潰瘍性大腸炎など】
 b慢性痛【頭痛など】
 c心肺系【喘息など】
 d転換症候【歩行障害・失声など】
 e性的症候【性的不能・性欲動昂進など】
10説明:03/09/08 16:42 ID:uDh31wUC
4自己認識に関する障害
 a無力感【自分には自らを守る力さえないと思う】
 b癒すことの不可能な自己損傷の感覚
 c罪悪感と罪責感【自分の過ちの為にトラウマが起きたと思う】
 d差恥感【本当の自分は人前に晒すことが恥ずかしいような存在だと思う】
 e誰も自分を信じないと思う
 f自己卑下【自分など生きるに値しない人間だと思う】
 
5トラウマの加害者についての認識に関する障害
 a加害者の歪んだ信念の採り入れ【パワーで人を支配するという考え方など】
 b加害者を傷つける願望にとらわれる
 c加害者を理想化する
 
6他者との関係における障害
 a他人を信頼することの不能
 b他人を犠牲者〈被害者)にする
 c自分が再び犠牲者〈被害者)になる【トラウマへの嗜癖】

7意味システム〈世界観)における障害
 a自暴自棄・絶望感
 b以前の自分を支えていた信念体系の喪失 
11説明:03/09/08 16:43 ID:uDh31wUC
境界性人格障害の診断基準  アメリカ精神医学会 DSM−IV
 対人関係、自己像、感情の不安定および著しい衝動性の広範な様式で、成人早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
 以下のうち、五つ(またはそれ以上)で示される。

1)現実に、または想像の中で見捨てられることを避けようとする気違じみた努力。
  注:基準5で取り上げられる自殺行為または自傷行為は含めないこと。

2)理想化とこき下ろしとの両極端を揺れ動くことによって特徴づけられる不安定で激しい対人関係様式。

3)同一性障害:著明で持続的な不安定な自己像または自己感。

4)自己を傷つける可能性のある衝動性で、少なくとも二つの領域にわたるもの
  (例:浪費、性行為、物質乱用、無謀な運転、むちゃ食い)。
  注:基準5で取り上げられる自殺行為または自傷行為は含めないこと。

5)自殺の行動、そぶり、脅し、または自傷行為の繰返し。

6)顕著な気分反応性による感情不安定性
(例:通常は二三時間持続し、 二三日以上持続することはまれな、
エピソード的に起こる強い不快気分、いらいら、または不安)。

7)慢性的な空虚感

8)不適切で激しい怒り、または怒りの制御困難
(例:しばしばかんしゃくを起こす、 いつも怒っている、取っ組み合いのケンカを繰り返す)。

9)一過性のストレス関連性の妄想様観念または重篤な解離性症状
12説明:03/09/08 17:12 ID:uDh31wUC
13優しい名無しさん:03/09/08 17:56 ID:pc3uGOsN
>>6
>両親が階下で話しているのが聞こえると、
>自分の事をいわれているみたいで恐怖を感じる

私もそうです。くぐもった声だと余計に怖い。
私の悪口を言ってるんじゃないかと疑ってしまう。
14優しい名無しさん:03/09/08 19:58 ID:xlNjz/4e
ACA http://www7.ocn.ne.jp/~aca/
ACODA http://www.h2.dion.ne.jp/~acoda/index.htm

 ミーティングに参加したい人は参考にしてくだされ
15優しい名無しさん:03/09/08 23:07 ID:UxTTkwI7
来週は絶対にミーティング行くぞぉ!
16優しい名無しさん:03/09/08 23:13 ID:SG+gAzAQ
境界例ってなおるの?
17ろく:03/09/09 00:43 ID:Nwjts6uC
7、13さんご返答ありがとうございます。

基本的には仲はそんなに悪くないのだけれども
ほんの些細なことで親に対する憎悪めいたものがムクムクと・・・。
後で冷静に考えると何でこんなことで・・・。ってな具合です。

スレにカキコ時が一番ピークだったかも。その後おかげさまで少し落ち着きました。
親を憎んでしまうのも嫌だし、立ち直る為の時間と体力も勿体無い。はあ〜。
18優しい名無しさん:03/09/09 03:46 ID:PvV/PtfM
ACな自分にムカツク。なんか親のせいにして自分を誤魔化してるってか…
でも夜中に一人でシクシク泣いてる。泣いて泣いてスキーリして寝る。
19優しい名無しさん:03/09/09 12:57 ID:8PJTXmfH
亀ですが
>6
>両親が階下で話しているのが聞こえると、
>自分の事をいわれているみたいで恐怖を感じる

私、家庭内でもそうですが、街中でもそうです。
ちょっと近くで笑い声がして盛り上がっていると自分のことを
笑われているんではないかという恐怖感が湧き上がってきます。
有名人でもなんでもないただの人なんで、被害妄想以外の何者でも
ないんですけどね。
そういう感情がどんどん湧き上がってくるんです。
結婚して別所帯を持ったので、家庭内ではさすがに
そういう恐怖感は感じませんが。
20優しい名無しさん:03/09/09 12:59 ID:2HFJlI6c
産まれぞこないどもめ( ´ー`)つ━・oO
ごみ箱に頭突っ込んで死ね。
21名無しさん:03/09/09 14:31 ID:bGS78c9y
>>1お津

前スレの>>981
ごめん
文字がいっぱいつまっててちんぷんんかんぷんだよ
わかりやすく書いて欲しいな
22優しい名無しさん:03/09/09 23:47 ID:FIPW1Z1T
家を出ることにしました。

もう、親から逃げるのか自分から逃げるのかわからないです。
23優しい名無しさん:03/09/09 23:55 ID:BtlQrrHk
>>22
出たら少し落ち着くと思う
24優しい名無しさん:03/09/10 00:48 ID:Zw8NUdkU
宅間被告に、長谷川博一というカウンセラーの先生が面接した、というのを
ニュースでやっていたけど、
そのカウンセラーの先生というのが、どうも東ちずるさんのカウンセリングをやった
先生らしい。
いちおうURL
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00000071-kyodo-soci
25優しい名無しさん:03/09/10 01:59 ID:arBAagD5
>>22
ACが親と離れる…
"自分から逃げる"なんてとんでもない思い違いですよ。
本当の意味での自分との対面の始まりです。
26優しい名無しさん:03/09/10 02:17 ID:uVAbeErA
生きづらくて仕方ない
本音を言える人が誰も居ない
人から嫌われることが めちゃくちゃに怖い
誰かに相談したいけど
嫌われるのがとにかく怖い
死んでしまったほうが楽だと思うけど
そんな勇気も無い
どう生きていけばいいのか
全くわからない
一生こうやって苦しんで生きていくのでしょうか
27優しい名無しさん:03/09/10 03:23 ID:/UfZBJ1z
カウンセリング!
28優しい名無しさん:03/09/10 05:21 ID:+4VcY9gt
>>26
私もカウンセリング受けるまでは
誰にも何も話さなかった。
本音が言える場所は今でもカウンセリングだけです。
受けてみられてはいかがでしょうか。
29優しい名無しさん:03/09/10 10:17 ID:Mgs+iCyY
カウンセリングの先生に、短期間だけでも家を出るように薦められた。
ウイークリーマンションとかでいいからって。
でも怖い。親から離れるのが怖い。
親との間には特に虐待されたわけでもないけどいい思い出なんてないのにな。
30優しい名無しさん:03/09/10 15:58 ID:dx+7mW86
>>20
そんな事で氏ねるんならとっくにやってるw

…敢えて釣られてみますた。スレ汚しゴメソ…
31優しい名無しさん:03/09/10 19:18 ID:FsUysgqG
親と離れる事は「安全な場所の確保」の第一歩ですから
堂々と離れて下さい。
ただしより危険な場所に逃げ込まない事がポイントです。
3222:03/09/10 20:40 ID:yK+d5Nbx
>>23 25 31

いい歳した大人ですが、めちゃくちゃ怖いのです。
引きこもりがちになり、3年ほど経ちます。
親が耐え兼ねて、問いただしてきたのに対して、
「人が怖い、外に出られない」と言うことが出来ない。
理由を問われるのが嫌だからです。

簡単に言えば「あんたのせいだ」になってしまいますが、
それを言うと暴力も一緒に出てきそうで怖い。
周りのものを壊してしまいそうで怖い。そして親が大声を出すのがもっと怖い。

でも言ってしまえば、楽になるんじゃないかとも考えたりします。
人に本音を言えないで、人から遠ざかって寂しがってる自分が変わるのではないかとも思います。
わからない。カウンセリングのお金も無いし、このまま家を出て行くのがいいのか。
このまま家を出たら、一生人を怖がることになりそうでそれも怖い。
ここに至って、自分は大事なものから逃げようとしているのではないか、という不安に襲われています。
だれかに正解を教えて欲しい・・・寄り掛かりたい、すぐにそんな考えになります。


長文失礼しました。
今は親の暴力はありませんが、
歳を重ねても恐怖と不安だけは乗り越えられそうに無いです。
33優しい名無しさん:03/09/10 20:58 ID:eCbvxWle
>>32
分かります。うちは暴力はないけど、
母親が自分の気に入らない事があるとすぐ怒鳴って泣きわめくので
家を飛び出しました。
しょっちゅう携帯に電話が入るけど、着信拒否してます。
家を出るまでは胃痛や頭痛、耳鳴りに悩まされていたのですが
嘘のように治りました。

ところでカウンセリングですが、
>>32さんがどちらにお住まいなのか分かりませんが
自治体によっては公共の機関などで無料で受け付けてくれるところもあるようですし
メールなどで話を聞いてくれるところもあるようですので
検索されてみてはいかがでしょうか。
34優しい名無しさん:03/09/10 20:59 ID:FlxkRJ66
>>32
しばらく社会に出ないとつらいんだよね
ヒキー数年過ごすとちょっとの事がとても怖いのだ
同情するよ

出るのなら、無理しない範囲からはじめたほうがいいよ
仕事も半日バイトなどから始めるのが良いし
アパートも家の側にとって時々は家に戻れるようにするとかね


無理せず、落ち着いていくべし

35優しい名無しさん:03/09/11 00:51 ID:GMDdXXvT
>>32
親は怖いものだ→"他の人"は怖いものだ…といった感じでしょうか…
幼少期に"この世とは"の情報として焼き付いたものは簡単には変えられません。
この先出てくるであろう他のいろんな要素についても、
時間をかけて少しずつ"必ずしもそうとは限らない"になっていく…
(無理やり思い込むのではなく、気が付くとそう思えるようになっている…)
親の影響から離れることは、そのためのプロセスの第一歩でもあるのです。
不安一杯…でしょうけど…無理の無い範囲でいきましょう。
36優しい名無しさん:03/09/12 01:29 ID:SnUuC7R8
自分もアダルトチルドレンだと思います。

でも、はっきりとそれにあたる原因が見つかりません。両親ともに優しくていい人です。
それに親のせいで何かを強制されたことも全くないような気がします。

でも、何か違和感があってしょうがないのです。
アダルトチルドレンの特徴にほとんどあてはまるんです。
常に孤独感がぬぐえない。誰も自分のことなど理解しないと思っています。
人と深い付き合いもできず、常に生きにくさに悩んでいます。


親は好きだし、そりゃあ人並みの不満を持つことはあるけど
決定的に何かがというものがありません。

普通にカンセリング受けた方がいいんですかね。
37優しい名無しさん:03/09/12 04:50 ID:u/YCbDBm
>>36
決定的になにがなかろうと、自分がつらくて、カウンセリングを受けてみよう
という気持ちがあるんならうけてみればいいんでは?
別にカウンセリングは病気の人だけのものではありませんよ。受けたくなければ
受けなくてもいいし。違和感について話し合う場所がある、というのは
それなりに救いになるかもしれません。
38優しい名無しさん:03/09/12 10:16 ID:7cJBliCT
>>36
私も親にこれといって暴力を受けた記憶がありませんがACです。
親もいい人で、親子でカウンセリングも受けています。

斉藤学の本は読んだことあるかな?
子供が失敗をしないように前もって危ないところに橋渡しをしてしまう親を持つと
ACになることもあるみたいだよ。
斉藤学はそれを「優しい暴力」と呼んでいます。
39優しい名無しさん:03/09/12 10:33 ID:9XDLWUfu
フラッシュバック起こすと、殺されかけたことを思い出して
発作的に親を殺したくなるので、新幹線で片道3時間くらい
離れたところに引っ越しました。

今でもフラッシュバックそのものはたまに起こります。

普通の軽い安定剤なんかじゃ効かないような激しい状態に陥って
もうだめかと思うとき、なんかいい薬ありませんか?

医者には、頓服より、日頃から抗鬱剤を飲むように言われているけど
接客なので、ぼーっとするような副作用が日中でるのは困るんです。

とにかく頓服で、フラッシュバックの重度の症状が治まる薬
あったら教えて下さい。本当にお願いします。
40優しい名無しさん:03/09/12 12:03 ID:zVlq1EKa
最近感情が上手く抑えられなくなりました。
その場では抑えられても、後々突然暴発するみたいな感じです。

色々と吐き出したいことがあるのに、上手くまとめられません。
凄く苦しいです。

時々、こんな人生いらないや。とか思います。
41優しい名無しさん:03/09/12 12:10 ID:ZcBjg0jm
後悔ばっかりしています
ダメな子
ダメな奴

としか自分を見れなくて
失敗する筈の無い事まで上手くいかなくて
いままでは無能だったけどこのままでは病人になってしまうよ
42優しい名無しさん:03/09/12 15:05 ID:mV5Tkn6+
>>41
せめて、"自分"くらいは何があっても自分の味方でありたい…
自分を責めても、それだけでは肝心の「次への教訓」は得られないんだけど…
わかってはいても気が付くと厳しい鬼看守になってしまっている…

4336:03/09/12 23:08 ID:SnUuC7R8
レスありがとうございます。

>>37
そうですね、自分の中にある違和感の原因もわかるかもしれないし、
話すことで見えてくるものもあるかもしれないので行ってみます。

>>38
親御さんがいい人なんですね、同じだ、、、。
いえ、まだ読んだことはありません。今度読んでみます。
優しい暴力ですか。それも今は思いあたらないけど、
きっと何かあると思うのでそれを探っていきたいと思います。
44優しい名無しさん:03/09/13 12:56 ID:O+6+hnZa
>>42
>"自分"くらいは何があっても自分の味方でありたい

難しいね……。
自分を甘やかすことができる人が羨ましい。
45優しい名無しさん:03/09/14 03:58 ID:+I5H5DI1
>>44
"甘やかす"…
あなたの"甘やかす"が良い意味のものなのか、それとも皮肉としての
悪い意味のものなのか、判別しにくいですが…
もし、皮肉としての意味合いなのだとしたら、そういう"甘やかす"とは
違うでしょ。

味方である=甘やかす…だからそれはすべきではない…

それなら、反対に厳しくこき下ろせばそれで事態が変わるか、というと
変わるとは限らない。自分を潔く裁いた事で、"厳しい裁判官"で終わり。
実は周りはそんなことは望んではいなくて、"事態を変えてよ"だったりする。
この辺はACらしい価値観の歪み。
そもそも野球等でチームメイト(味方!)がこき下ろし合うことでチームとして
いい成長ができるのだろうか。
お互いの努力、信頼、激励…ミスがあったら親身に「どうすれば改善する?」

大切なのはどんなに"ダメ"と思える自分でも見捨てない事なのでは?
何でも「いいよ、いいよ…」という感じで甘やかすのとは根本的に違う罠。
自己肯定…この言葉も、俗にいう"甘やかす"とは違う意味と思われ。
46優しい名無しさん:03/09/15 01:14 ID:7YxzxMnt
去年、ACの自助グループにい行ったが、チェアマンがコントロールの強い香具師で
不愉快になり、もう行ってない。指が数本なかったが、元ヤ●ザなのだろうか・・・
そうは見えなかったが、別の意味でアブない気がしたので、それきり行ってない。
本人は自分が回復してるといっていたが。だとすると、もういないかな?
47優しい名無しさん:03/09/15 01:15 ID:7YxzxMnt
48優しい名無しさん:03/09/15 16:52 ID:K9uRzK5F
うーん。親に振り回される人生はもうウンザリだけど
全ての思いを親にぶちまけていいものだろうか。
言っていいことと悪いこと、なんて世間の常識を考え出すと
言いたいことが腹の底にずんずん溜まってく。
49優しい名無しさん:03/09/15 16:57 ID:e3LY/N8h
>>40
そういうのを激越状態といいます。
うつのいっしゅです。
抗鬱剤を処方してもらいましょう。すぐ楽になります
50優しい名無しさん:03/09/15 20:32 ID:amFbxBlN
49さん
レスありがとうございます。

51優しい名無しさん:03/09/15 20:58 ID:AbELEaDi
>>48
ありますね。そういうの。
うちの親は、もう70過ぎですが、とあるきっかけで、私に
過大な負担をかけていたという事を自覚しました。
もしかすると、そんな「時」があなたに今後くるかも
しれません。親にぶちまけても、分からない時はまるで理解
してくれないです。私がそうでした。一回口を開いたら
自分を制御しきれない、というのでしたら、ぶちまけまくり、
はどうなのかなぁとも思うのですが、親御さんと少し距離を
おいてみるのはどうでしょう?
52優しい名無しさん:03/09/15 20:59 ID:+jMMFauR
>>46
そういうグループもあるから、
自分に会うところを見つければ良いよ。
53優しい名無しさん:03/09/15 21:16 ID:gknBxp4s
>>48
自分は、親にぶちまけようと思ったけど、
感情爆発にはならなかった。でも「大嫌い」と言ってしまった。

後味は悪かったけど、よかったと思える点は、
現在の自分を、現在の親に受け止めてもらうのは無理だと確信できたことかな。
ある意味諦めることができたというか。
自分が自分の為に作業する環境が、やっと整った気がする。
5446:03/09/16 01:00 ID:4DjojT30
52さん、レスありがとうございます。

他にもACのグループ出たことあるんですけど、けっこうどこにも顔出してるひと
いますよね。例の指のない香具師も他の会場に来てて、メンバーが話している最中に、
クーラーをONにするために部外者(施設の人)呼び込んでバタバタさせていた。おまけに又別のとこではメンバー
が話してるのにケータイでメールうつ始末・・・・。こういう香具師って結構いるんかな?


55優しい名無しさん:03/09/16 02:32 ID:+nW7ajzp

怒りの裏に隠れてる悲しみ、寂しさ、絶望感…
それらを意識できるようになってくると劇的に変わってくるかと。

>>54
よほど気に入らない香具師だったんだろうけど、人の棚卸しっていうのは
そういうことだったりする罠。
これ以上は人のことなので止めときまつ。

5646:03/09/16 03:04 ID:4DjojT30
55さん、ごもっとも。人の棚卸しですね。
確かにそれは、良くないって言うけど、これが俺の正直な感情なんだなあ・・・。

じつは、香具師にむかつく事いわれたりもしまして・・・・。

なかなか感情の整理がつかない。こんなことなら口げんかの泥試合(パワーゲーム)
やったほうがまだ良かったんじゃないかと。相手は病気だと思って(頭で考えて)
受け流してしまったが、あとでむかついてきてしまった。

こういう経験ってほかにも結構ある。おれも神経質なんかな?

健康的に、直接、そのときに言い返すことが出来ればなあ・・・
でも難しいよ。元からの性格とかもあるとおもう。
57優しい名無しさん:03/09/16 07:39 ID:Jj/MsFMz
あぁ俺もアダルトチルドレンだわ
>>8の項目全部該当してる

小さいころ何故か父親が恐かった
べつに虐待されてたとかでもないし
家は自営業でいつも居たはずなのに喋った記憶があまりない
母親は俺をかなり可愛がってくれてた
だが中学に上がる頃から欝病にかかり
今までの母親とは180度変わってしまい母親とは
思えなくなってしまいました。
それから10年ほど入退院をくりかえし去年の暮れ
飛び降り自殺をしました。
58優しい名無しさん:03/09/16 13:33 ID:+tox9Hhv
やだー。お化けなの?
59優しい名無しさん:03/09/16 19:35 ID:UxhyPiGP
>58
>57をちゃんと読め。
60優しい名無しさん:03/09/16 20:42 ID:q0LakDBw
>>58
自殺したのはお母さんだよ
6148:03/09/16 22:27 ID:Lk3ft/eN
>>51
>>53
レスありがとう。
実はAC自覚の後しばらく、親に対して私怨のこもった
批判を繰り返してた時期も、あるのです。
そのときに最終的に悟ったのは「人は都合の悪いことは忘れる」で。
(53さんの言うのとかぶってますね)
なんとか感情的になるのをおさえ、親とのバランスを取ろうと
試行錯誤してる最中なのですが先日再び
「(子育ての)失敗作」呼ばわりをされまして、感情のやり場に困り
ここに書き込んでしまったというわけです・・・
62優しい名無しさん:03/09/16 23:35 ID:l0vQtSCJ
>>48
子育ての失敗作とは・・。なんとひどいお言葉。自分のことを
棚にあげて、ってやつですね。親と子でやっぱりアンビバレントな
感情を持ちつつ、ってな存在だと思います〜。愛と憎しみ、だよ・・。

今の親御さんには無理でも将来の親御さんには受けとめることが
できる事もあるかもしれない、とだけ。そういうわたしも
さんざ親に色々言い募った>>48です。今更ね〜な時期ではありますが、
和解できる部分もあったので、もう良い事にしてます。
今はカウンセリング等で自分自身が自分らしくすることの方が
わたしには大切なので。
63優しい名無しさん:03/09/16 23:36 ID:qrB9RyvU
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクスクス
6462:03/09/16 23:37 ID:l0vQtSCJ
あ、間違えた・・>>51です。騙りになってしまった。48さんごめんなさい。
65優しい名無しさん:03/09/17 11:34 ID:XLw5Im6Q
>>61
ああ、わしも再三母親の
「お母さんの育て方が悪かったから…全部お母さんが悪いの、ごめんね」
という決まり文句にさんざん苦しめられてきました。
カウンセラの先生にハッキリ「AC]と診断され、
いろいろ検索してこのスレで自分と同じような悩みを持って育ってきた人たちの話を読んで
ハッキリ「母がキライだ」と自覚してからは、少しは心が軽くなりました。

もしかしてこのスレには、親から
「育てそこない」「失敗作」呼ばわりされた方が多いのかしらん。
66優しい名無しさん:03/09/17 14:15 ID:/k4Kc2YG
爺婆は父母のことはっきり「いらない子」と認識していたみたい
失敗癖みたいなのがついてて
厄病神みたいに迷惑ばかりかけてる

やっぱり、当然ダメよね
なんでダメなのぉぉぉぉぉぉぉぉ!?
の繰り返しみてて疲れる・・・子から見ても(゜凵K)イラネ

67優しい名無しさん:03/09/17 15:08 ID:ssPWu6pm
恋人が筋金入りのAC。
もう別れたいのに怖くて別れられない・・
68優しい名無しさん:03/09/18 00:25 ID:3D23zKbI
>>67
ACが怖いの?
もしかして境界例と混同してる?
69優しい名無しさん:03/09/18 01:35 ID:rySy4QX1
>65

「私の育て方が悪かったのよ〜」と言葉では、謝ってるんだけど、
言葉とはうらはらにこっちを責めてるんですよね。
うちの母親もおんなじ。
弟にも私にも「育てそこなった!」と毒をはいて、
父親には「あんたがびしっとしないから・・」と文句。
まあ、はっきり言い返さない父親のことを以前はかわいそうと
思っていたんだけど、最近では、彼にもうんざりしてます。

なんか不機嫌になることで旦那や子供も支配して、
監督みたいにふんぞりかえって文句ばっかりいってる人生で
楽しいのかなあ、と思うけど、60年以上それでやってきてる
んだからもうかわんないんでしょうね。

自分は不幸だ不幸だといってるけど、周囲の人間に不幸ふりまくの
やめてほしいや、ほんと。

70優しい名無しさん:03/09/18 03:14 ID:O+6lw/M8
俺ACで鬱で不眠でどうしようもない
たまに感情があふれて泣き出すと止まらない
本当に、自分ではどうしようもない
どうしたら克服できるんだろう
なんでこんなに精神が弱いんだろう 
なんで夜になると荒れるんだろう ホント疲れた いろんなことに疲れた
71死あるのみ:03/09/18 03:36 ID:OdfJJe1d
結局は運が無かったんだよ。精子が着床しちゃったんだよ。
人種とか、身体障害者とか、分かり易い差別っていいよね。
メンタル的なものは、二重三重の差別をらせんの様に味わうことになる。
同情どころか非難されるからね。
目に見える、いわゆる被差別者のサクセスストーリーとか、へどが出る。
72優しい名無しさん:03/09/18 04:39 ID:39c/cpEV
>>70
無理するなよ〜。不安定になってるんだよ。夜って感情高ぶるしね。
ちゃんとお薬のんでるかい〜?誰か話の出来る人と話はしてる?

泣きたい時はいっぱい泣いちゃいなさいな。
73優しい名無しさん:03/09/18 04:59 ID:cThu9X9U
>71
運ですかー
それもあるかも
愛のないセックルや家庭に育つのも結局確率だしな
人間関係の破局なんかもささいなきっかけだったりするし
74優しい名無しさん:03/09/18 07:00 ID:q5+jaa7b
>>72
ありがとー
今日は一睡も出来なかった
結局泣いてたな・・・・ちょっと落ち着いたよ 話せる人は1人だけいるんだ
でもその人も体験者で俺がこんな悩み打ち明けてたらそいつもまたそうなってしまうかも知れないと思うと怖くてあんまり言い出せない
それでも凄く親身になって接してくれる
こうした方がいいかもよ とか結構助かってる
でもこれ以上迷惑かけたくないと思うから結局閉じこもっちゃうよ
75優しい名無しさん:03/09/18 21:14 ID:X9N6PCXC
>>74
ここでよければ、吐き出しましょうよ。
漏れもみんなの話、聞きたいし。
76優しい名無しさん:03/09/19 00:08 ID:vyS9ZXtt
>>75
ありがと
ココには結構世話になってる
ヨロシク頼むよ
77優しい名無しさん:03/09/19 10:46 ID:tNnXUWj9
今留学を目指しているんですが、母が私を手放したくないからか、思い出した
頃に留学について罵倒されます。
親から離れようと思った苦肉の策なんですね。
一時期は自殺未遂繰り返す程の酷い鬱でしたけれど、今は回復して表面上は穏
やかになりました。

今語学学校通ってるんですけれど、小さい頃から喧嘩ばかりしていた両親の機
嫌を伺いながら来たから、人とコミニケーション取るのが凄い苦手でした。
今は何とか慣れましたけれど。最初は逃げ出したくなったり、凄い辛かった。

母に対してはっきりした怒りは覚えなくなりました。
でも、時々何にもないときに感情が噴出します。という私は40なんですけれど。
7865:03/09/19 14:54 ID:qLTys01V
>>69
なんかうちの母親と69さんの母親はソックリですね〜

>自分は不幸だ不幸だといってるけど、周囲の人間に不幸ふりまくの
>やめてほしいや、ほんと。

そうそうほんとそのとおりの事、言ってやりたいです>母
しかもその「不幸」自体、自分で勝手に作り上げて自分で陶酔してるだけなんだもん。
で、後になってそれが妄想で、どうしようもないことだと気づいたときに
全部こっちにふりかぶってきて、さらに現実逃避。
早く氏んでほすい。
79優しい名無しさん:03/09/19 15:16 ID:9Rglxjho
>>78
同意。

親は、自分が悪かった、と口では言いながら、
底のところでは本心からそう思ってない。
うちの親は、自分をそうやって善だとか悪だとか位置づけて、
自分を保ってることにも気づいてないし。


そういう生き方をやめて欲しいけど、
それについてはなるべく考えないようにしてる。
まず、子である自分はそういう考え方をしないようになれば、
親はどうでもよくなるのではないかと密かに希望を抱いてる。


怒りや憎しみがが、さらに自分を締め付けてることに気づいた。
気づいたといっても、今の自分には簡単に捨て切れないものだけど、
自分のしたいことだけは、親に伝えていくつもり。
それについて親がなんていうかは知らんけども。
80優しい名無しさん:03/09/20 00:35 ID:OK3+TFdF
>77

77さんが漫画読まれる方かは、わかんないんだけど、
山岸涼子という漫画家の「メディア」という短編が密着親子、
その子が自立を目指して留学志すという話でした。
この漫画内では、親が子供を自分の所有物のように扱い、
気違いじみた過干渉、という展開だったけど。

私も一度海外に出たことがあって、帰国したときに空港に
迎えに来られました。
まあ、来てくれる自体は全然いいんだけど、いきなり抱きついてきて、
泣きながらお帰り!とかいう芝居じみた態度にびっくりして
白けてしまったのを思い出します。
親としては、いわゆる典型的な親子を演じたいらしいんだけど、
それが自分に都合の良い脚本で書かれているのが、子としては
辛くて。
まあ、うちの母親自体も、典型的なアダルトチルドレンで
人との距離感がべったり密着するか、ケンカして突き放すか
のどちらかしかないので、一緒にいると気が狂いそうでしたが。

家を出て10年以上たちますが、いまだに考えると気分が
悪くなります。
できれば憎むことも妙な感じで執着することもどっちも
したくないんだけど、難しいですね。
とにかく、こだわってしまう自分が本当に嫌いです。
長文ごめん。
81優しい名無しさん:03/09/20 01:16 ID:OK3+TFdF
友人で、仕事でもつきあいのある人との距離感で悩んでいます。
なんか、どうも最近、不愉快な思いをさせられることが多いので、
普通だったら、こっちから距離を置こうとするだろうと思いきや、
毎回のようにいやな思いをさせられるのに、なんだかかんだかと
こちらから近づいてしまうのです。
なんとなく、「今度こそは大丈夫なのでは?」みたいな妙な期待を
もってしまってるのかもしれない。
んで、そのつど、いやな思いをしてるんだけど。

ふと思ったのが、母親との付き合い方に似ているな、ということです。
いやなことをされたら、近づかない、という本能がうまく機能してない
ようなところがそっくりだな、と思って。

嫌だな、こういうことされるのは、いやだ、と思いながらも、
すぐ、自分の怒りを表明することが良いことなのか、どうなのかが
わからなくて、わからないけれども、しっくりこない気持ちだけが
残って、ますます自分が嫌いになりそうです。

嫌なことする人には近づかない、というシンプルなことなのに
どうしてできないんだろう。
それが依存ってことなのかな。

親との関係で学習したものが土台になって人間関係築いていく
という話でいえば、現在、彼氏も友達もいないという状態は
至極当たり前だな、と思いました。
土台がなってないんだから、何かが築けるはずがない。
ようやくの思いで、家族とは強引に距離を置いたので
なんとか保ててますが、ちゃんと自分に誠意をもってくれる
人との関係を作っていきたいと思います。

82優しい名無しさん:03/09/20 01:54 ID:iu6kJ1/9
>>80
その漫画読んだことあるかも。娘は母とは違う自分の生き方を求めるんだけど母親がそれを許さなかったんだよね。
結局母親は留学することを許すんだけど、やっぱり許せなくて、出発の当日に娘を刺し殺してしまう、ってやつでしょ。
あれ読んだ時、背筋が凍ったよ。
母親に飲み込まれそうになりながらも、必死で自分の道を模索する娘が不憫だ。

あの短編集探してるんだけど、なかなかないんだよね。
83優しい名無しさん:03/09/20 03:15 ID:9MS8zTsX
>>81
ACが自分自身について必ずと言っていい程ぶち当たる問題だね。
他人との関係の在り方、"自分"とのつきあい方…
最近、周りとのノウハウの差を感じる事が多くて…
"今までのが異常なんだ"ってわかってても、それ以外のやり方は
簡単にはできない…
人が多分なにげ無く過ごしてる間にも、余計な神経を使って…
毎日ほんと疲れまつ。(溜息
84優しい名無しさん:03/09/20 08:44 ID:LapolSqK
実家が都内で一人暮らししてる子ってACの親が嫌で逃げて自立した子なんだなーって解釈してしまう
うちは両親とも
ACというより人格障害寄り。
家出しても探偵つけて探して強制連れ戻し

もう29サイなのに

毎日泣いてます
牢屋に入ってる感じ
85優しい名無しさん:03/09/20 09:02 ID:lyFkJOJb
なりそう
86優しい名無しさん:03/09/20 09:07 ID:+f7XCI3+
俺、どうやらACのようだ。マザコンでもあるみたい。

ボケてきた母親にいちいち何処に行って、何してきたか言わないと
いつまでも愚痴られる。
んで、いつも部屋に俺が居るものだと思い込んでいる。
どんどんわがままになる老いた母。

親の機嫌を損ねないように繕ってきたのもそろそろ限界だ。
こんな俺は41になった。嫁に出た姉がうらやましく思える。
自営業だが傍から見れば引きこもり。

広い大空を自由に飛びたい。
87優しい名無しさん:03/09/20 10:20 ID:4uCBzL3I
>>86 通いで自営業するっていうのはどうですか? 母親と別居で。
母が『私を捨てる気か』とか『裏切り者』とか言っても『うるさい黙れ』
って返すぐらいの気持ちで。
…って、ボケてるのかー。介護が必要なのかー。
何で一緒に暮らさなきゃならないのー? 迷惑な人とー、親子だからって。

>>81 私も悩む。その点で普通の人と違っている。
対人能力と親子関係について、私の親は理解出来ない。特に父親は独善的。
NHK教育の『男らしさという神話』見せたいよ。
小さいなら小さいでいいから、自分の大きさ(小ささ)を自覚しろー。
自分のこと、実物より大きいと勘違いするなー。
信じ込んでるだけに強い。ので迷惑。何を言っても聞こえないみたい。
強力な独善バリアーが私と父親をへだてる。

>>84 恐ろしい親だ。『嫌だ帰らん』って言い張れないのですか?
8865:03/09/20 15:05 ID:psAXqeR8
>>69
レスどうもです。

ところで、「私の育て方が悪かったから…」と再三言われ続けて
そのたびに、喉元まで出かかるんだけど「これは言ってはいけない言葉だ」と思って
飲み込んでる言葉があるのです。
それは

     「誰も、産んでくれって頼んでへんわ!!」

というものなのですが…
言ってやったらどんなにスッキリすることか、と思うのですが、
言ってしまうと、またメソメソしたわけの分からない手紙や留守電を入れられるのが容易に想像できるので
結局毎回泣き寝入り…。

母から電話がないときは心静かに暮らせるのですが、
あまりに長期間ないと、いつかかってくるかとビクビクします。
着信拒否かけたいけど、本当に具合が悪いとか(もともと持病あり)入院するとかの電話だったら困るので
つい、出てしまう…で、結局こっちが精神的に参ってしまう、の繰り返しで疲れました。
最近、寝るたびに母が夢に出てきてメソメソメソメソ泣き言を並べるので
もともとの入眠困難に加えて、熟睡もできず、寝起きも悪い、という最悪の状態です。
病院行った方がいいですかね?
89優しい名無しさん:03/09/20 15:10 ID:yjIgJlec
>80さん

レスありがとうございます。
山岸涼子の漫画は読んだことありませんが、萩尾望都の短編集は読んだことありま
す。
近親憎悪や過干渉など、親子関係の短編が数編収録されていて、読んでて涙止まり
ませんでした。

>人との距離感がべったり密着するか、ケンカして突き放すか
のどちらかしかないので、一緒にいると気が狂いそうでしたが。

それ、うちもです。
10代は、親に飲み込まれないように自分の自我をとにかく守るように、親と衝突
を繰り返しながら生活してました。
鬱になったり、不眠になったり、自暴自棄になったり…
20才を過ぎてふと気づくと、自分には何にも残らなかった。

これから作ればいいのですが、同級生は皆大学行って就職して、高校の
頃から足踏みしてるのは私だけという事実に気づいて正直つらかったりします。

自分をどうにかするのは自分自身であるってことはわかってるつもりなんですが。

山岸涼子の漫画今度探して読んでみます。情報サンクスです。
90優しい名無しさん:03/09/20 17:46 ID:OK3+TFdF
>>82

あの山岸漫画の親子は、結局母親がすごく子供っぽい人でしたよね。
服装から、人への接し方からなにから。
それで、漫画の中ではさらりとしか書かれてなかったけど、
旦那さんが愛人作って出ていって、それもあって、一人娘に
執着してたという展開でした。

うちは離婚や別居こそしてないものの、もう私が子供のころから
家庭内離婚みたいな状態で、それでも父が仕事に逃げて、
ワーカホリック気味だったころは良かったけど、定年でずっと
家にいるようになってから、両親の関係がすごく悪くなった気がする。
両方から、お互いの配偶者の悪口とかを常々聞かされて、
もうグッタリです。
まさしく、絵に描いたような「毒になる親」だ。

ずっとその状態が続いていたので、こちらも状態が悪くなり
病院通いをはじめたのをきっかけにいろいろはっきりさせようと
思いました。
母に比べて父はまだ少しは話ができる(でも現実を直視しようとは
しない人ですが)ので、「人をごみ箱みたいに愚痴を垂れ流すのは
やめてほしい。そういうことをする前に、自分の妻との関係を
見直すとか、なんとかしてくれ」と伝えてます。
それから、軽く絶遠状態だけど、私はだいぶ楽に暮らせてます。
年取った親にそんなことを言うなんて、と自己嫌悪に陥るのも
予想できたけど、そういうことを思わないようにあえてしてます。
91優しい名無しさん:03/09/20 18:26 ID:ksB+Aox2
たまたま、ふらりと立ち寄ったこのトピ。

私と似た人が多くて…。私も親もADかも。

解らずに独りで悶々としていたから…少し気が楽になったヨ。

これから時々来ますね。
9286:03/09/20 22:49 ID:5KHC/4qk
>>87さん
レスありがとうございます。

まず自分から母親を離すことが一歩前進ですね。
なかなか決心が付けられないものですが、
親戚や兄弟に誤解されないように地盤を固めてみようと思います。

ここで皆の悩みを読んでいて勉強になり、少し楽に息ができるようになりました。
9380:03/09/21 01:50 ID:QPncpmbM
>>89

親子関係について、興味深い作品として考えると
山岸さんのほかに、樹村みのり、近藤ようこの漫画もお勧めです。
萩尾もとさんのは読んだことがないので、私も読んでみようと
思います。
もし良かったら作品名とか短編集の名前を教えてください。

山岸作品は親子以外でも、長女と次女の確執とかもテーマに
なることが多いので、本当に10代のころから続けて読んでいます。

昔から、こういう分野に興味があったからなんですが、親との関係が
円満な友達に言わせると「こういうのばっかり読んでるから、
考えすぎちゃうんだよ。よくない。」だそうで、なかなか
わかってくれる人がいないなあと思ってました。

親とうまく距離保てている人からするといい年してるのに、
まだ、いろんなうまく行かないことの原因を親にかぶせている
ととられてしまいます。
弱っていると、自分でも、「そうなのかな、自分が甘いのか」と
思って悩んだりして、なんにも解決しないのでした。

なんとかしたいな、と思って、いろいろ本を読んだり、
考えたりすることは最終的には意味のあることだと思いたいです。

94優しい名無しさん:03/09/21 02:54 ID:WO3IQ+Dp
>>93
うまくいかない事の原因を親に…そのとおりだとしたらあなたはACでは
ないかも(それはそれで喜ばしいことですよ。)
子供の時から、何だかわからない、でも心のどこかでいつもなんとなく何か
引っ掛かかるものがあった…そして今でも…
という感じはAC特有のものでしょう。

それはともかく、甘えてるのとは違うと思うよ。
本当の問題をどうにかしようとすると、大抵少なからず苦痛を伴うもの。
そこで自己防衛してるってことかと。よくある"引き下げ"みたいなもの…。

あと、漫画もいいんだろうけど、AC本も読んでみたら?
"…それならばどうする!"のヒントを得るのには創作物よりその類の方が
明確で良いかも。
図書館で検索すれば一発です。
9540、77、89:03/09/21 12:20 ID:kg52BPBo
>80さん

萩尾望都の漫画は文庫版「イグアナの娘」です。
内容は多少薄いかもしれません。
「イグアナの娘」は近親憎悪による母娘の確執で、同時収録の「カタルシス」は
子離れできない母とそれから逃れようとする息子の葛藤のお話です。

萩尾望都は昔から好きで、たまたま内容もわからず読んだんですが、
自分に重なるところが多くて、泣きながら読みました。
うちは母の子供に対する依存と、近親憎悪がセットでしたから。

弟に比べて随分辛く当たられましたね。
あたしだけご飯もらえなかったり、家出てけ!と家から追い出されたり。

>94さん

横レス失礼します。
AC関連の書籍探してみます。
96優しい名無しさん:03/09/21 14:37 ID:VKJlQMzt
なんかスレ違いな気がするんでさげときますけど(^^;

マンガの話が出てるので、私も一つ思い出したものを。
全然ACものってワケではないですが、
浪花の名作『じゃりン子チエ』に出て来る、
小林マサル母子。
この親子関係が、めちゃくちゃうちの状況と似ているなーと思いながら
マサルは『チエ』の中ではチエの敵役みたいに描かれてるけど、
私自身はマサルに一番同情というか感情移入して読んでました。

特に、夏休みの宿題で「何をやってもいい」という難題を出された時、
適当に電車に乗って、宛てのない旅をする…という話。
この話の中でマサルは「どこまででも行くねん、もう帰らへんのや」と言うのですが、
これは、ヤケクソになっているのではなく、
マサルは本当にあのキョーレツな母から逃げたいのだな〜と、痛いくらい伝わって来ました。
また、その旅に出かける時、コッソリマサルの後をつけてきて様子を見て、
駅で声をかけるマサルの母。
連絡がない、帰って来ないといって大騒ぎしていろんな人を巻き込むあたりまで、
うちの母にあまりにソックリで、読んでて『心が痛い』と感じました。

他にも、マサルがタヌキを拾ってこっそり飼ってる話とか、
うちの母とかぶるところがかなりあります。
(読んでない方、興味のない方スイマセン…)

読む人によっていろいろ受け取り方はあるだろうし、
あのマサルの母の行動を「母の無償の美しい愛」と受取る人もいるでしょうが、
特に虐待されたとかいう訳ではない、表面的には『恵まれた家庭』に育ったACにとっては
とても共感できる部分の多い作品ではないかなと思います。

…スレ違いしかも長文でスミマセン。
97優しい名無しさん:03/09/21 19:19 ID:QPncpmbM
>>96
全然スレ違いじゃないと思うし、私はこういういろんな人が
思った話をききたいので歓迎です。

前に映画で「愛を乞う人」の話出てましたよね。
まだ見てないんだけど、近藤ようこの漫画が原作の
「アカシアの道」が映画化されていて、見たいなと
思ってます。
子供のころに母親から愛されてない、と思った一人娘が
結局年を取ってぼけた母親の介護をせざるをえない状況に
なってからの話なんですが、なんか切実で。
良い親子関係をもてていた人ですら、ぼけた親の介護って
大変だと思うんだけど、しっくりといかない関係の場合、
「なんで俺が・・」とか思ってしまいそう。
昔は兄弟がたくさんいたし、長子が親と同居する、という
暗黙の了解があったから、なんとかなっていたと思うのですが、
今みたいに、子供が二人とかの場合、どうなるんだろう。

うちは母親としっくりいかない長女(私)と母親に溺愛されていた
弟の二人兄弟ですが、親が「やっぱり、いざっていうときは
娘よね。」とか都合のよいこというので、びっくりです。
どの口でそんなこというとるのか・・。
なんだか都合のいい時だけ、頼られていて、溺愛されていた
弟はすべての面倒から免除されてるような気になります。
・・なんて、これは親との確執ってよりも、兄弟との確執話だけど。
女の子二人姉妹の友達で長女の子からも「妹が要領良すぎで
ムカツク」とかききますが、長子ってなんか割り喰う率高い気がするな。
下の子、末っ子にも言い分はあると思いますので、一方的な意見で
ごめんね。
98優しい名無しさん:03/09/21 19:39 ID:XcYWcXXv
>97
ああ、私と一緒だ……
私もこの年(27)になって母親から
「婿をもらって一緒に住んで欲しい」とか言われてびっくりです。
溺愛されてた弟が親を省みなくなった途端こっち向いて、
それまで散々「弟、弟」って言っといて、「あんたより弟のほうが可愛い」って言っといて
それかよって感じ。

>長子ってなんか割り喰う率高い気がする

初めての子供だから親が上手く育てられないんでしょうね。
親業に慣れていないというか。
99優しい名無しさん:03/09/21 22:01 ID:DY+yuqmK
私は兄が一人います。いわゆる下の子です。

生まれてからずっと病気がちで母がべったりだった半面
ちょっとでも自分の意にそぐわないことをすると
故意にやっているわけではなくても酷く怒鳴り、叩かれました。
押入れや物置に閉じ込められたりもしました。
表情も硬くなり言葉も出せなくなってました。
学校に上がってからは成績のことでもなんでも
兄やほかの子と何かにつけて比較し、
そのくせ努力しても褒めてくれなかった。

今私がこういうことになって親はどう思ってるんだろう。
100青M:03/09/21 22:09 ID:d8EPe81l
100?
101優しい名無しさん:03/09/22 03:17 ID:b9f7k12+
萩尾望都の漫画はACっぽいテーマの作品、すごく多いと思います。
「残酷な神が支配する」かなりヘビーですが、あれももとはといえば
ジェルミのお母さんの支配的な愛情からスタートしていますから・・。

>>99さん
わたしは一人っ子ですが、父にも母にもかなり色々やられました。
ベランダに出されたり、物差しで蚯蚓腫れができるまで叩かれたり、
特に父がACなので、いつも条件つきの愛情で、自分の思いどおりに
ならないとひどくののしられたりして、自己肯定感をもてないまま
かなり長い事生きにくかったですね。病気をきっかけにカウンセリングで
ようやく自分を受け入れられるようになりましたが・・。
親っておそらく気づいてないと思います。わたしは思春期にかなり
母には反抗してそれで母は少しですが変わりましたが、(でも言葉での
否定は大学に入っても、就職する時も変わらずでしたが・・)それでも
きづいていませんでしたよ。一人っ子だからって可愛がられてるって
思われるのがいつもイヤでしたね。
10296:03/09/22 21:04 ID:j5A27o/B
>>97
>全然スレ違いじゃないと思うし、私はこういういろんな人が
>思った話をききたいので歓迎です。

ありがとうございます〜。
私も萩尾望都さんは好きで『イグアナの娘』も読みましたが
なんか一回読んだだけで、辛くなってブックオフに売ってしまったのです(^^;。
気に入った作品は手元に置いて、何度も何度も読み返すタチなのですし
萩尾さんは作風の幅が広いので、残している作品も多いのですが…。

『じゃりン子チエ』はその手元に残している作品のひとつですが、
思えば「機能不全家庭」に育っている登場人物が多いんですね。
主人公のチエ自身が父親が無職のバクチ打ち(しかも連載開始時は母親が家出中w)、
その父親の家庭はムコ養子で母親が支配的、母親は幼少時に両親を亡くしており、
マサルは典型的AC、サっちゃんは片親。
登場人物でまともな家庭に育っているのは唯一ヒラメちゃんくらいです。

もしかして作者もACなのかしらん?とかいろいろ考えたりします。
そういえばこの作者のはるき悦巳さんの作品作品も、
親子関係や家庭環境に問題のあるものが多いです。
唯一、猫が主人公のものは安心して読めますw
103優しい名無しさん:03/09/23 23:36 ID:n7l6MIVA
104優しい名無しさん:03/09/24 02:25 ID:q3b2IpBw
>>102

じゃりこん、じゃなかった、じゃりんこチエってちゃんと
読んだことなかったけど、そういう見方も出来ますね。
読んでみよっと。

私も安野モヨ子のマンガで太った女の子の話、
すっごく興味もって読んだけど、手放しちゃったことあるな。
おいておくのつらくて。
これはAC 話じゃないけど。
ささやななえさんの虐待を受けた子供の漫画もそうとう
つらいっす。(「凍てついた眼」だったかな?)
読んだことある人います?

105優しい名無しさん:03/09/24 02:28 ID:q3b2IpBw
>>102

じゃりこん、じゃなかった、じゃりんこチエってちゃんと
読んだことなかったけど、そういう見方も出来ますね。
読んでみよっと。

私も安野モヨ子のマンガで太った女の子の話、
すっごく興味もって読んだけど、手放しちゃったことあるな。
おいておくのつらくて。
これはAC 話じゃないけど。
ささやななえさんの虐待を受けた子供の漫画もそうとう
つらいっす。(「凍てついた眼」だったかな?)
読んだことある人います?

106ACつーの罠ぁ:03/09/24 02:38 ID:I/K6wf2W
居場所ができりゃいとも簡単に治っちまうのさ
チャットやんな
ぴぴチャットやってみそ
107優しい名無しさん:03/09/24 22:01 ID:QpO4A/ps
オールドチャイルドは氏んでいる
108優しい名無しさん:03/09/25 10:41 ID:b7ov16Rq
 カウンセリングに行き出してから、自分の意志で
親と距離をおいているものです。
一人暮らしをはじめて10年だけど、そのあいだ、家が近いことも
あって、結局食い込むように干渉されてました。
会わなくなってまだ数ヶ月ですが、これから先どういう風に
なっていけばいいんだろうなあ。と思います。
たぶん、このまんま会わなくなっても全然差し支えないとは
思うんだけど、なんとなく罪悪感がたまにあったりするのも、
まだまだ会わないほうがいいな、ってことなのかも。
109優しい名無しさん:03/09/26 00:41 ID:+4n9YPC7
>>108
わかるなあ、その状況。
俺もずいぶん長いことそうしてるんだけど、
とりあえず、実家には自分の精神状態のよいときを見計らって極々たまに行ってる。
それでも行ったあとは気分が悪くなったりもする。
まあ、嫁もいるし(ACのことは話してあるが)、嫁が悪者にされるのも可哀相なので、
最低限カッコだけはつけてるって感じかな。


110優しい名無しさん:03/09/26 03:12 ID:GFQaiK+m
>>108
私は3年前に独り暮らしではあったのですが
北海道から家出してきてこちらに移り住みました。
やはり干渉・束縛したがる親と距離をおきたかった。
そうしないと自分の浪費とか無軌道な行動が
治まらないと思ったし、抑鬱で働けなくなってた。

現在は半年に1回電話するくらいで会ってませんし
実家にも帰ってません。

今年からカウンセリングに通い始めたのですが
自分をぶったり罵ったりして感情出せなくした
くせに束縛したがる母親が憎いんだと思って
そこに罪悪感感じてたら、実は違ってて
私の持病や親戚のいじめで母が苦しんでる時に
助けないで遊び歩いたり、外面ばかり考えて
仕事と慈善事業に逃げて無関心装ってて
でも、酔った勢いで子供に説教したがる
身勝手な父親が憎い自分に気づいて
ちょっと戸惑ってます。。。
111優しい名無しさん:03/09/27 17:03 ID:obPYojcN
遅レスだけど、
>>69
>「私の育て方が悪かったのよ〜」と言葉では、謝ってるんだけど、
>言葉とはうらはらにこっちを責めてるんですよね。
これにものすごく納得した。
外面はいい人なんだよね、うちの親も。そういうことか…

>>110
気付けたのはいいことだと思うよ。
戸惑うのも当然。いままで気付かないようにしてたんだから。
そういう自分を少しずつ受け入れていければいいんじゃないでしょうか。
112優しい名無しさん:03/09/27 18:39 ID:8flX+DDV
祖父アル中で父アル中、母は完全に共依存
嫁姑間の争いにDV、虐待、私は鬱、回避性
典型的な機能不全家族
今まで自分の家の事で精一杯で周りをみる余裕はなかった
すこし回復してきて
ふと、周りの親戚をみてみるとやっぱりアル中、DV、虐待などの問題を抱えていた
呪われた血
私の代でこの血を絶ちたかった
でも姉は子供をつくってしまった
どうかこの子は私達のような辛い思いはしませんように・・・
ACの連鎖をくいとめるにはどうすればいいんだろう
反面教師にする以外方法はないのだろうか
私の知る父親像母親像は最低最悪だ
理想の父親像母親像はあるけど、
ドラマなどでほのぼのした家族をみると、
羨望し、そしてむしずがはしり嫌悪感を抱いてしまう
健康的な家庭を築ける自信なんてない
113優しい名無しさん:03/09/27 18:54 ID:SmsFmsQP
>>111
そうですね、ありがとう。
気づいた自分に戸惑ってはいますが
否定しないで受け止めようと思います。
そして出来るところから無理せず
行動をなおしていこうと思います。(^ ^)
114優しい名無しさん:03/09/27 20:10 ID:LqbAOtiV
今日本屋で、男2人がアダルトチルドレンの本を見て、
「アダルトチルドレンは甘えただ」って言ってた。
専門書買ったり会話の内容から学生だと思われるが、
こんな概念の人達が精神科医になったりするんだったら、
日本はACについて先は、まだまだ遠い感じです。
115優しい名無しさん:03/09/27 20:56 ID:/82PPiqj
とある大学病院でACだって診察されたことがあった。
ネットでは境界性人格障害。もっともだと思える事も多い。
私には兄弟は居ない。幸いなのか、不幸だったのか。
居たら居たで同じ境遇を分け合える人が身近に居てくれて、お互い支えあって
いけるのかなと思っていたから、兄弟が居る友達が心底うらやましかったことがずっとあった。

ドラマでの家族愛、なんてものは耳障りがよくて、心地がよくて。
理想的なものばかり取り上げていたから、こんなのはとてもうそだろうと思いながら、
またとてもうらやましいと思いながら、壊してやりたいと思いながら、
どうして私ばかりがこんなうちに生まれてきたのだろうと思ってた。

自分の家庭ばかりを見ていると自分の家庭だけの問題点ばかり見えてきて、その考えにどっぷりはまり込んでしまう。
他の家庭も少なからず問題点を抱えているものだということには気づかなかった。
隣の芝生はよくみえるとはよくいったものだと今は思えることが多い。
116優しい名無しさん:03/09/27 20:58 ID:/82PPiqj
友達なんかや知り合いなんかは家庭を持っていることがあったりする。
そういう年代になってしまった。
私の友達とか。。この子ならどんな相手でもうまくやっていけるだろうと思っていても、
結婚相手との生活習慣の違いや、性格が折り合わないこと、子育てに関する違いや、
舅姑との問題。いろいろある。悩みはどんな人にも尽きないものだなと思えることが多い。

私自身の親とか。最低だな、この両親。なんて思っていても、少しばかり。今まで家庭でのいい思い出?
家庭団欒っていえる小さな幸福感とか感じることとかは思い返してみるとあったと思う。
少しはそういった思い出を両親が心がけて作ることで、崩壊していた家族や家庭を両親自身が見ないようにしていた面もあったと思う。

私自身が成長するにつれて、親を一人の人間として見られるようになると、いい所も悪い所もある人たちなんだなと思えるようになった。
そうそう悪いところばかりある人間なんて居やしないと思うから。
弱いところがあり、それをどうしても自分よりも弱い立場の人間にぶつけてしまう人間はいるけれども。
私にとっては認めたくなくてもこの人たちが私自身にとっての唯一無比の親だという事実は変わらない。
似たくはないと思ってはいても、日常的な私自身のちょっとした癖と鏡に映る姿はどこか親に似ている事に気がついてしまう。
母の若い頃、祖母の若い頃に私自身はとてもよく似ていると思う。着ている服とか、髪型とかに若干の違いはあるけれども。


117優しい名無しさん:03/09/27 20:59 ID:/82PPiqj
片親とはもう10年も連絡を取っていない。
母が年を取ってきて以前よりもずっと姿も声も小さくなってきた。
かつて私を庇護し、愛し、支配していた身近な人間が年をとり小さくなってきたなと思うことが多い。
会っていない父も白髪が増えたろう。未だに連絡を取るべきかどうか悩んでいる。
時間が経てばやがて父も亡くなってしまうのだろうけれど、もしかしたら私は父が亡くなるのを待っているのかもしれない。
時間が経ちすぎてしまって、今更何を語ればいいのか、どうやって絆を取り戻せるのか、
自信がまったく持てない。
多分親と子なんて、機会を設けて、いざ会ってしまえば、会わなかった時間なんてあっという間に取り戻せるものなのかもしれないけれども。
それが血のつながりってことなのかもしれないけれども。
私は父が居なかった環境に慣れすぎてしまっていて、今ある環境に父を受け入れるだけの心の準備ももてないから、
当面の問題から逃げているだけなのかもしれないと、
昨年来た手紙や年賀状でのずっと前に見慣れていた父の筆跡を見て考えている。
そういえば、私は母より父に筆跡が似ている、とかつて叔父や母に言われたことがあったなあという事を思い返しているんだけれど。
血のつながり、って面白くて時にとても酷だなと思う。






118優しい名無しさん:03/09/27 21:00 ID:/82PPiqj
母が昔から暴言を吐いたりとかで苦しめられることもあった。
私自身も母に経済的、精神的に依存している面があったりとか。
身近に居る母が年を取り、我慢がきかなくなってきている。暴言を吐いたりなんてことは日常的にあるし、
思いがけずあまりに激しい言葉を浴びせられると、相変わらずだな、と苦々しく思う反面、ここまで言うかとびっくりすることがある。

今はずっと気にかかっていた病気を治そうと、治療を考えているのだけれど、
以前掛かっていた病院の主治医が母に批判的な事をニュアンス的に言ってしまったことと、
日本人ではなかったというとてもくだらない理由でこの主治医には母はいい感情を持てないで居たみたいだった。
私の主治医だったんだけれども。
母に毎日激しく主治医を変えたほうがいいと言われ、結局負けて病院を変えてしまったことがあった。
もう10年近く今の病院にはかかっているのだけれども、今でも、前の主治医の方がもしかしたら優秀だったのではないか、と思うときがある。
母に言われて病院を変えてしまったのは結局私自身の選択だったので、今更母のせいにしようとは思わないが、
ただ気になるのは母の方針に従ってしまったこと(母自身が納得できない事をその時の主治医が言った事、母自身が育った時代と、母の周辺では外国人に関して、
当たり前に差別があったこと)を暗に私が認めてしまったことがとても今でも心に残っていて、
今度の治療(手術ももちろん考えてはいるんだけれども)は私自身が医療機関を探して決めた。
それも母には気に入らないようで、ほぼ毎日言い争いをしている。
前の病院に入院していた時に母がはいた言葉(ずっと入院していればいい)が私はとても許せるものではないので、
わだかまりがずっとずっとある。

119優しい名無しさん:03/09/27 21:05 ID:/82PPiqj
今回考えている手術や、新しい医療機関に変わったことで、私自身の一番身近な母に相談したいと思っていても、
母自身が心の余裕や、受け止めるだけのキャパがないので、とても辛いこともある。
けれど自分の体なので、親だといっても分からない面もある。
譲るところは譲りたいのだけれど
(年をとってきた親は我慢がきかないこともあるから、譲るところは譲るようにして、悪くなくとも私が引いて謝るとか。そうしないと、収まりがつかないことが多い)

私の場合は、家庭がずっと辛かったときには、先生や親戚、友達なんかがそばに居てくれ、
家庭でのやりきれないこととかを悩んで受け止めてくれる人が常に傍に居てくれた。
相談しなくても、家庭から学校とか違った環境に離れることで救われることはとても多かったように思える。
だから今まで私は自分の存在を自分自身で肯定することができたのだろうと思う。
親っていう人に悩まされはしたけれど、私自身も親に迷惑かけたりなんてこともあったけれど、
自分の未熟な面とかに未だに悩まされる事はあるけれど、
人に迷惑をかけることもあったけれど、やはり傍に人が居なければ、人は一人では生きてはいけないものだなという事に
自分で気づくことが多い。
今まで人に受けた恩を何時になれば返す事ができるのだろうと思うことも多いが、
誰かに自分が受けた恩を返せるようになるのが一番の早道なんではないかなと思うことがとても多い。

>112さんの投稿をみて、考えて書いたこと。
 ほんと、長くてごめんなさい。
120優しい名無しさん:03/09/27 21:43 ID:XY+3RVyR
>>113さん
少しでもお役に立てたようでこちらも嬉しいです。
受け止めきれないときや前と同じ行動を繰り返してしまうこともあるだろうけど、
お互い焦らずにやっていけるといいですね。
人間だもの、調子が悪い日だってある(^^)b
121優しい名無しさん:03/09/27 21:45 ID:XY+3RVyR
書き忘れた…ID変わってるけど111=120=121です。
122優しい名無しさん:03/09/27 23:37 ID:kAMMKlU7
もし良ければ御意見を…スレ違いだったらスミマセン



私の彼はACです。
片親で育って後に親が再婚。あまり親の愛情を受けてないらしく。その親も今は亡くなり彼は1人です。

彼とは結構長く続いてるんだけど、彼の言動は気まぐれで気分の波が激しい。
暴力等は一切なくて
周りの人には優しい。彼は「無難に良い人を演じてる」と言ってます。私には時々、他人より距離を感じてしまうほど冷たい態度を取られたり、感情をぶつけられたりします。
優しくしてくれるなら周りの人みたいな関係がマシと思う時もあるけど、彼の事が大好きだから彼の近くにいたい。

私も「外では良い人を演じてる」部分があるので彼の気持ちも分かるし。
でも彼が「どうせ皆、自分を捨てていく」みたいな事を言うと私が彼の近くにいていいのか、自信が持てなくなります…
123優しい名無しさん:03/09/28 00:12 ID:wO9aY7n0
>>122
>「どうせ皆、自分を捨てていく」

この感覚、よく分かります…ACの人は他人を信じるのが難しいんですよね。
私もいままでは人に対してこういう姿勢をずっと貫いてきたんですが、
逆の立場から聞いてみるとこう言われるのはすごく辛いと感じました。

122さんは彼氏さんのこういう台詞を聞くと辛くなりませんか?
「そういう言い方をされるとそばにいていいかどうか分からなくて辛い」と
彼氏さんに伝えることはできませんか?

彼氏さんの心の傷は複雑な生い立ちの当然の帰結だと思いますし
彼氏さんご本人もお辛いだろうと思います。
しかしその傷はご本人が癒そうという気にならない限り癒せないものだとも
思います。自戒も込めて。

このままでいると彼氏さんと共倒れになってしまうかもしれません。
えげつない言い方になりますが、122さんはまずご自身を大事にすることを
考えられた方がいいと思います。彼氏さんを見放せということではなくて、
自分を大事にできない人が他人を大事にできるはずがないですから。

私も大きな気付きを得ることができました。
長年の経験で身についた姿勢なので一朝一夕には変わらないと思いますし
ときどきスリップもすると思いますが、
このことは頭に入れておこうと思います。
シェアに感謝します。
124優しい名無しさん:03/09/28 00:22 ID:4+sF4fuA
>>122
あなたのレスを見ていて、ACの問題に直面している人の"親"のイメージが
浮かんできました。
実はあなた自身、肝心な自分の問題から目を逸らそう逸らそうとして
いるのでは…とも思えます…
「そういう人を好きになってしまう」……根深く、難しいことではあります…

あくまで彼の問題は彼の"中"でのことであって、あなたがどんなに慮っても
それで解決することはありません。


125優しい名無しさん:03/09/28 00:30 ID:+3QHktnH
ACってさ、なおらんのかな?
126優しい名無しさん:03/09/28 00:55 ID:4+sF4fuA
>>125
なおる、というより変わってっていくものかと。
自分をどうとらえるか、他者をどうとらえるか、とかの価値基準が違って
しまったのだから。
自分が変わって、結果
自分で自分を見捨てなくなる。
他人をコントロールしないで済むようになる。
周りで小さな子供と親の睦まじい様子を見ても"心から"温かい気持ちで
いられるようになる…
(自分に子供ができても弱者として矛を向ける必要を感じない…)
どれも生まれてから今までできなかったこと。
だから「なおす(る)」ってのとは違うかと。

…と釣りにマジレスしちゃったかも…
127優しい名無しさん:03/09/28 03:19 ID:2B5cPOWV
ダメな親はダメ
カエルの子はカエル
閉鎖された環境だと絶望的ですね
最近両親が元ヒッキーだと分かった
128優しい名無しさん:03/09/28 05:13 ID:p+0aWeuG
>>122
「どうせ皆、自分を捨てていく」

私が長年付き合っていた彼も似たことをよく言ってました。
「俺みたいなのと、一緒にいるとみんな不愉快になるから」とも。

どうせみんな自分から離れていく、というのは、私自身も同じことを
思っているので典型的なAC同士だったんだな、と思いました。
親との関係が良い男性にはわかってもらえない部分も話し合えたし
そういう意味では良かったのですが、やっぱり、彼が精神的に
きつくなると、ひどくきついことを言われたり、怒鳴ったりするのが
怖くて、結局別れてしまいました。
殴られたりはしなかったけど、やっぱりずっと一緒にはいられない
と思ったし。
私自身の問題として親との事をちゃんと考えていこうと思ってた
けど、彼はもうフタをしてしまうことで考えないようにしていた
みたいで、そのしわよせがこっちに来ていたのかもしれません。

お互い様の部分も多かったのですけど、相手がこわいのでは
一生一緒というのは無理だなあと思いました。
129優しい名無しさん:03/09/28 06:40 ID:C2r83jTo
自分も、何とかしようと思っているんだけど、
どうしてもループしちゃうんだよね。

前向きに考える → 積極的に行動 → 核心部分に迫るとやはり挫折 → 余計に自信をなくす

これの繰り返し。
治療法というか、そういうのって、結局、全部解決されないと、
こうやって途中で止まってしまうから、効果ないんだね。

どうすればいいのかわからない。
もうダメなのかな。もう生きていられない。
130122:03/09/28 07:15 ID:z40NBSMi
皆様レスありがとう。

私は、彼と状況が違うけど子供の頃「親からの過剰な期待」で「いい子」を演じてきました。親に褒められたい一心で。
でもクリアしても次…みたいに終わりがなく当然自分の実力にも限界がある。
親の期待に応えられなかった私は「人の顔色を伺って、自分を偽りいい人を演じる」ようになりました。
社会人になって適齢期になると今度は親が「女は仕事より結婚。何で結婚しないの?どこかで育て方を間違えた」みたいな言動になり
私は1人暮らししてるけど、実家に寄ったり電話で「孫の顔も見れずに死ぬのか」「大事な問題(結婚)から目を背けて、好き勝手やって…」
私は「1人になれる空間」が天国で、外じゃ明るい人になってるけど部屋に戻ると本来の自分になる感じです。
…長くなったので次
131122:03/09/28 14:05 ID:z40NBSMi
続きです



誰かと付き合っても
「いい人だね」「悩みなんて無さそう」と言われるけど、いつも「本当の自分は違う」って感じでした

そんな中で彼と知り合って、最初は同じ趣味とかの話題で楽しかったけど、彼から生い立ちや性格の話を聞いてお互い「すごく分かるー」みたいになって

彼も、今まで付き合った人から「何を考えてるのか分からない」とか「孤独を愛する人にはもう付いて行けない」とか言われて「こんな俺がイヤなら仕方ないね」って別れたらしい。彼は「自分を変えてまで一緒にいたいほど好きじゃなかった」と言ってますが。

「自分だけの領域がある」とか彼が言う気持ち、私もすごく分かるから彼のペースに合わせるのは苦痛じゃないんですけど

このままズルズルして変に居心地良い関係を続けてていいのかなーとも思います
冷静に見ると、ただ傷の舐め合いをしてるだけで、お互い成長できないのかなーって
132優しい名無しさん:03/09/28 14:07 ID:xNZm4H0/
親の心、子知らず。

別に、親が俺のことをどう思ってようが構わない。
彼氏彼女が作れる状況なら、大丈夫なんじゃねぇか?
133優しい名無しさん:03/09/28 14:12 ID:xNZm4H0/
>>131
傷の舐め合いを続けるためには、ある程度相手のことを考えることが必要。
何も考えなくても舐め合えるなんて、そんなにウマの合う人間ってこの世に存在しないのでは?
譲歩する部分が少なくてすむ分、他の人間と居るよりは楽だけど。
譲歩する部分が少なくて済むんだから、努力は可能だろう?

少しでも相手のことを考えられるようになれば、それは成長だろう。
逆に、そういう「少しの努力をすること」から、リハビリ始めなきゃならないんじゃないか?
こういうタイプの人間って。


ちゅーか続きが出るまでの間がすげえな(w
134優しい名無しさん:03/09/28 15:41 ID:OHNHP8ZB
はじめまして。
この前、母親と口論になったとき「アダルトチルドレンか何か知らんけど、お母さん
のほうがあんたに気遣ってる。疲れる。」って言われました。
消えてしまいたかった。死んだら楽になれるかなと思うけど、死ぬ勇気も無い。
カウンセリング受けたいけど、母は「精神科に行くならお母さんも一緒に行く」っていうし
父は「精神科なんて行く必要ない。」と言います。
辛くて苦しくてどうしたらいいか分かりません。

135優しい名無しさん:03/09/28 16:04 ID:8SrveM5B
>>134さん

お母さんもお疲れなのは分かりますが、

「お母さんの*ほうが*あんたに気遣ってる。」

これはおかしいです。
お母さんには134さんがどれだけ苦しんでいるか本当に分かるわけはないもの。
134さんがお母さんの気持ちを完全にはわかってあげられないのと同じこと。
そもそも比較できるようなものではありません。

お母さんが気を遣っていようといまいと、
134さんは辛い思いをしているのでしょう?
誰か、身近に134さんの味方になってくれるような人はいませんか?

未成年の方だと保険証の関係などで難しいかもしれませんが、
「死にたい」というところまで来てしまっているのですから
専門家の手を借りることを考えた方がいいと思います。
個人的には信頼できる精神科にかかることをお勧めします
(カウンセリングだけやってるところだと保険が効かない上単価が高いので)。
もちろん自分の保険証をお持ちでしたら遠慮することはありません。
136優しい名無しさん:03/09/28 17:25 ID:L+DYSiwa
日本人は偏見をもってるアホが多いからなぁ
で、末期状態になってから病院に助けを求めてくる
手遅れだっつーの
137優しい名無しさん:03/09/29 00:28 ID:SwXeyTBm
>>131
境遇がそっくりだから…でも同じってわけじゃないよね。(ありえない話)
えてしてそんな時は楽な気になっちゃうけど、
お互い自分が痛いな…なところを相手に対しては触れないようにしているから
でもあるんだけど…。
AC同士…(あなたは否認してるのか不明)
自分や相手が成長する(回復)ことで当然、お互いの相手への見方は変わって
いきます。
居心地が悪くなった時に相手の足を引っ張ってしまうことが無いよう望みます。



138137:03/09/29 00:44 ID:SwXeyTBm
続き
必ずそうなるとは限りませんが、そんな関係の変化が結果として二人の間に
できた子供に影響を及ぼすこともあります。
どちらにしても、ACについて、お互いもう少し深く理解することをお薦めします。
139優しい名無しさん:03/09/29 07:22 ID:k2/DYto2
>>134
家を出なされ。
そんな事言う人は親じゃないよ。もう。
140優しい名無しさん:03/09/29 15:40 ID:TIEXW6oW
>>139
同意。
二十歳の時、あまりの母の過干渉に耐えかねてリスカした事があるんだけど
「ほんまに死にたいのは、お母さんのほうや!」
と怒鳴り散らされ、私の心の痛みを分かろうとするどころか
よけいに傷口を広げて粗塩を塗るような真似をされました。

今家を出て一人暮らしですが、しょっちゅう電話がかかってきます。
大した内容ではないんだけど、電話を切ったあと動悸が激しくなったり
眠れなくなったりします。
141122:03/09/29 22:08 ID:9dFWngC3
>>137ありがとうございます。


私は彼と知り合って、彼を好きになって
「こんな自分でも誰かを好きになれるんだ」と思えて「他人と時間や喜びや悲しみを共有する事」を知った気がします。
そう感じるまで、かなり月日が流れました。
もちろん、同じように彼が感じてるとは限らない。彼は私の事を今まで付き合った人と同じように「いつか去って行く」と思ってるかもしれない。
私も、彼に愛情の押し売りはしたくないし。
彼と近づいたり離れたりしながらの日々で、辛い時もあるけど、こんな私に何でも話してくれる彼の力になれたらと思います。

ACの本を読んだりすると、彼の心を変えていくのは周囲の人間じゃなく彼自身だから、私に何ができる訳じゃないかもしれない。
でも、彼には「この世で味方は誰もいない」と思わないでほしい、辛い時や困った時に
1人で背負わないでほしい、と思うんです。
私も「何でも話して」と言えないから、彼が話してくるのを待つしかないんですけどね
142優しい名無しさん:03/09/29 22:32 ID:qxWg6lsn
何でも話して、っていうだけで、かなり変わるのに・・・・
もったいない。
143優しい名無しさん:03/09/30 03:13 ID:i3nCP+Hl
何でも話して…と言われても、
"ホントはこう思ってる"を言葉にする事に不適切感を持ってる場合が
あるからね…
「本当の事を言えば楽なのに…」とも絡んでくる罠。
この不適切感…当の本人にとっては何もおかしくない、人として普通の
感覚として染み込んでるからね…
そうじゃないんだ、って気付くまでが大変。まあ、気付いても、いつの間にか
やってるんだけど。
144143:03/09/30 03:24 ID:i3nCP+Hl
それはともかく、
>>141に共依存のニオイを感じるのは私だけだろうか。
救済者の素質充分ですよ。美しく見えるけどね。
145122=141:03/09/30 09:28 ID:evxkFDAO
>>143
「共依存」になっちゃってるでしょうか…
自分では、なかなか気付けなくて。
私は、彼より年上だから無意識に「私が守ってあげなきゃ」って感じてるのかも…

「共依存」って「共倒れ」になる可能性が高いのでしょうか
私が「彼の近くにいたい」と思う事は、お互いの為に良くないのかな…
146134:03/09/30 09:30 ID:wycXxXtb
>>135さん、>>139さん140さん
ありがとうございます。
私、今はどうしようもない状態かもしれないけど、死ねないなら頑張って生きようとおもいます。
ここの書き込みを読んで、みんな苦しんだり悩んだりしてるのにみんな自分なりの
生き方や解決方法で生きてるんだなと思いました。
私も毎日辛かったりするけど、相談できる人もいないけど、自分を大切にしようと思います。
ありがとうございました。
この気持ちがいつまで続くか分からないけど、できるだけ自分を傷つけないようにしようと思います。
147122:03/09/30 09:41 ID:evxkFDAO
143サンへ
「不適切感」って
たとえば無意識に
「ホントは○○と思っているけど、▲▲と言っておけば揉めないな」とか考える事?

周囲の顔色を伺って
「悪者になりたくない」「周りから浮きたくない」信号が働く事?
148優しい名無しさん:03/09/30 11:18 ID:6Nwjd+AP
141さんの書き込みを読んで、少し前の自分のように思いました。

私も彼と似た親との確執を抱えていたので、二人で頑張っていけるように
と思っていたのですが、やっぱりどんどん彼の方が私を母親のように、
というか、もう怒ったり甘えたり、むちゃくちゃなかんじになってきて
しまったので、こちらもへとへとになりました。
ちゃんと話し合おうとすると、心を閉ざしてしまう始末で・・。

私自身の事で考えると、親とうまく行ってる男性はいいな、と思うけど、
話していて、「大人になったら、もうそんなに親とは揉めないもんだ」
と言われたりすると、わかりあえない・・と思ってしまいます。

かといって、わかりあえる自分に似たAC的な男性だと最初は良いのですが、
結局わたしはおかあさんにされてしまいます。
彼が怒鳴ったり泣いたりするさまは、本当に幼児がおかあさんなら
何をしてもイイ、自分から離れていかない、と思ってしている事の
ように思いました。

私にもつい世話焼き的なこういう関係を助長させてしまう要素は
十分にあると思いますが。

結局ある程度長く付き合う男性はAC的な人なので、共倒れになるまえに
私の方から逃げ出してしまう、というかんじです。
その繰り返しに疲れたので、最近は一人でいることが増えました。
少しいいな、と思ってもまた同じような関係になってしまうのでは?
と思ってコワイ部分もあるし。

長文になっちゃってごめんなさい。
149122:03/09/30 12:25 ID:evxkFDAO
>>148サン


ホント同じ。気持ち分かります。
私も彼と恋愛してるハズなのに、いつの間にか母親とか姉みたいな感じです。
もちろん彼にも悪気は無いだろうし
甘えたり頼ったりされて許す私も、それが私の存在する意味のような気がしてるかも

彼が友達とかの前では明るく振る舞ってるのに、私に拗ねたり冷たくされると辛い
それが彼にとって「心を晒す行動」だと思うから受け止められるんですけど、彼からACだと打ち明けられてなければ「身勝手な人」と思ったかも

私は初めて他人に対して、こんな気持ちになれたから、周りの人に理解されなくても、彼と知り合えた事が幸せです。
ただ、このままずっと行っていいのか迷う時はあります。
私たちの付き合い方は間違ってるのかな、
「男女の恋愛」じゃなくなってるのかな、
と。
150優しい名無しさん:03/09/30 12:40 ID:oW3R5nUC
自己愛性人格障害や境界性人格障害の方が近いんじゃない
151143:03/09/30 18:54 ID:i3nCP+Hl
>>147
不適切感以外に"ピターリ"な表現が見付かりませんね…
○×をしない(する)のが普通で、それをする(しない)のはよくない事…
……だから時には"本当はこう思う"そのものを意識しないようにしたり…

顔色を伺うという表面は同じでも、良く思われたいが為に打算するのとは違う
かもしれません。
自分の中を言語化する前の段階で"不適切感"からブレーキをかけてしまう為、
もし周りから「本当はどう思っていたの?」と聞かれても答えようがない、と
いうものです。
152122:03/09/30 19:36 ID:evxkFDAO
143様…たびたびスミマセン、質問ですが



「自分が悪者になりたくない」「周りから浮きたくない」と彼が言う時があります
彼の場合は「今はこう言った方が無難だな」って打算が働いてるんでしょうか

「どうせ皆、自分から去っていくんだ」と言う半面、人に否定されたり孤独になる事を恐れている面もある感じで、意見もよく変わります

153143:03/09/30 22:37 ID:i3nCP+Hl
>>152
「自分が…」は本当のところは本人しかわからないでしょう。
本当の意味でのいわゆる"大人の世渡り"としての打算と、
幼少期に見様見まねで身に付けてしまった"世渡りもどき"…
(この場合、先にあったような"不適切感"を伴うことがあるかも)
外からはっきりと区切りを付けられるものではありません。

「どうせ皆…」の言葉の裏には確かに孤独や周りからの拒否への恐れが隠れて
(自覚が無い場合もあり)いるのかも知れません。
それと同時に、自分で自分を冷たく突き放している、とも取れませんか?

「拒否しないで、助けて、構って」の裏返しなのか、
それとも自分で自分自身を見捨てているのか…
どっちなのか…あるいはその線引き(割合)は…
その辺りは本人以外には理解のしようがありません。当人ですらはっきりしない
かも。

長文&読み難い…。

こんなに書いておいて何ですが、人のこういう事を理解する努力もいいですが、
「そんな人を好きになった」自分自身をを掘り込んだ方があなたの為になるの
ではないか、とも思うのです。(余計なお世話かもm(_ _)m)

世に氾濫する"好きになる"=神秘、神聖、はACにとって時として毒になります。
154優しい名無しさん:03/10/01 00:31 ID:JaLfIoP/
願いはただ一つ
自分を含め全てから解放されたいだけ
155優しい名無しさん:03/10/01 01:00 ID:nYaZCvuO
私も>>134さんのお母さんが言ったようなセリフをよく吐かれますが
普通の親は言わないのか・・・
自分がマヒしてるんだろうなぁ
今日なんて「気持ち悪い」と言われてしまった

母は偽善者。
私が引きこもりがちなのを親類に指摘されると、私をかばうような発言をする。
でも本当は、「こんな子自分の娘だと思われちゃ困る」
「家に引きこもってもらってた方がまし」と思ってるに違いない。

じゃあどうすればいいかと考えると、やっぱり家を出ていくしかないんだな・・・
156優しい名無しさん:03/10/01 02:15 ID:a9Aa8PPa
私もACだと思う。
私が小さい頃、ジャングルジムとか高い所で遊ぶときは
必ず両親が付いていて、いつ私が落ちても良いようにと、両腕を差し出して
私を追いかけてました。
恥ずかしかった。今考えても気持ち悪い。
小学校の夏休み。工作の宿題。
「ほら、お母さんがこんなにいいのを作っておいてあげたよ。」
親に手伝ってもらったって一目で分かるからバカにされるし、達成感が全くない。
下手でも良いから自分の力で作りたかった。

で、20代後半。元気がなくて働けないので家を出て行くこともできない。
「出て行きたいよ・・・。」とこぼしたら
「お母さんの方があんたにずーっと気を遣っているのに。」と。
”もう気を遣わなくていいよ。私は私、親は親って独立しようよ!”
って、暗に訴えても無視されている。

カウンセラーに相談したら、
「うーん、こういう状況じゃあ、自立するのは難しいね。
しかし、親が気付かないんだったら、こっちから何とかするしかないね。
考えれば突破口はどこかにあると思う。一緒に探していこう。」
と、言われました。
”友達はみんな自立、結婚してるコもいるのに、何で私だけ・・・
自立もできない、そんな情けない人間だったのか”と思っていたのが
何か、目からうろこがボロボロ落ちるような感じがして、自室でうわーん!とやりました。
先は長いですが、頑張って生きます。
157優しい名無しさん:03/10/01 03:09 ID:3ogMey5w
 原因は赤ん坊のころに始まります。赤ん坊は成長するにつれて、ハイハイをしたり、あるい
は歩けるようになるとヨチヨチ歩きで、この世という未知の世界へと探検に出掛けます。その
途中で、ふと不安になって母親の存在を確かめようとして振り返ることがあります。そのとき
見た母親の表情から、赤ん坊はいろいろなことを学びます。健全な心を持った母親であれば、
赤ん坊が独り立ちして自分から離れて行くことを素直に喜べますので、赤ん坊に対して励まし
の笑顔で応えることが出来ます。

 しかし、母親によっては、赤ん坊が自分から離れて行くことに対して、まるで自分が置き去
りにされたかのような淋しさを感じる人がいます。赤ん坊が自分の力で移動できないときに
は、生きることのすべてを母親に依存していますので、母親は赤ん坊から必要とされる存在で
あることに歓びを感じることができます。しかし、赤ん坊が成長するにつれて自分が必要とさ
れなくなっていくことに気付いたとき、とても寂しくて悲しい気分になる母親がいるのです。
 このような母親の場合、赤ん坊の方からはどう見えるでしょうか。振り向いたら、そこに母
親の寂しそうで悲しそうな顔が見えたとき、もしかしたら母親から遠ざかることは悪いことな
のだろうか、と思うようになります。親を悲しませた自分は、もしかしたら捨てられてしまう
かもしれないという不安にとらわれます。そして、こういうことが繰り返されると、親から自
立して独り立ちしようとする衝動を抑えるようになります。本来なら、身体的にも精神的にも
母親から分離して一個の独立した「個人」になろうとするのですが、こういった精神の健全な
成長をためらうようになります。こうして、母親の「いつまでも依存されていたい」という無
言のメッセージに応えるかのように、赤ん坊は心の成長を自分で押さえ込んだり後戻りさせて
しまうのです。
158優しい名無しさん:03/10/01 03:11 ID:3ogMey5w


 健全な赤ん坊は自分の精神的な自立を支持してくれる「良い」母親のイメージを心に定着さ
せます。赤ん坊の段階で取り込まれた「良い」母親のイメージが、その後の健全な心の成長の
基礎となります。しかし、見捨てられる不安に付きまとわれている赤ん坊は分離不安をかき立
てられることによって、母親からの精神的な分離独立(精神的にこの世に誕生すること)とい
う、大切な作業に失敗してしまうのです。

( これは母親の性格だけではなくて、家族が不幸に遭遇したり母親に悲しい出来事があ
ったときとか、あるいは夫の不在が長引いて、心の空白を埋めるために赤ん坊の存在に
しがみついていたというような場合にも起こります。しかし、母親の心が健全であれ
ば、その後の成長段階で修復されゆく部分もあるのではないかと思います)

 このような母親は育児を続ける中で、子どもを自分に依存させるために「見捨てる」という
脅しを効果的に利用するようになります。この脅しは、分離不安を煽ることになりますので、
親にしがみつくように誘導するにはもってこいの手段となります。子どもは生きることのすべ
てを親に依存していますので、たとえば「おまえなんかうちの子じゃない」 「橋の下に捨てて
しまうぞ」というような言い方は効果的です。

 しかし、子どもの方はどう思うでしょうか。不安と恐怖を覚えると同時に、依存をもてあそ
ばれたことに対する言いようのない不快感と憤りを感じたりします。しかし、親に向かって怒
りを表現することは、さらに「見捨てられる」事態を招いてしまいますので、憤りの感情は強
く押さえ込まれてしまいます。そして、この憤りの感情は後に治療場面で大きな意味を持って
きます。
159優しい名無しさん:03/10/01 03:12 ID:3ogMey5w


 この「見捨てる」という脅しは、精神的な虐待や、ひどい場合は肉体的な虐待となってはっ
きりと現れることもありますが、逆にそれとはわからないように巧妙に隠蔽されいる場合もた
くさんあります。たとえば、子どもが《自発的》に何かをやり遂げようとするとき、うまくや
り遂げられるかどうかを必要以上に過剰に心配したりします。このような過保護の親は、子ど
ものためを思って心配しているのですが、その言動とは裏腹に、まるで失敗することを望んで
いるかのような心配の仕方になってしまうのです。このような過剰な心配は、子どもの失敗す
ることへの不安を増大させてしまい、結果として親の「本心」が望んでいる通りに《自発的》
な行為を失敗させることに成功してしまいます。そして、親は子どもの失敗を一緒になって嘆
きながら、子どもとの甘美な一体感を味わうことに成功するのです。

 親は脅しというムチだけではなくて、アメも使います。自立をあきらめた褒美としてさまざ
まな「甘やかし」を与えるのです。あるいは、自立しようとしている子どもの目の前で、親に
依存することがいかに楽かを見せびらかして、子どもの精神的な自立を失敗させようとするこ
ともあります。馬の目の前にニンジンをぶら下げて誘導しようというわけです。

 見捨てるという脅しが子どもの心に与える影響は、「自分は親から見捨てられてしまうよう
な、愛される価値のない人間なんだ」という、間違った考えを形成してしまうことです。そし
て、親が自分に対して取った態度を、子どもは自分自身に対しても取るようになります。つま
り、自分で自分を見捨ててしまうのです。
160優しい名無しさん:03/10/01 03:15 ID:3ogMey5w


 こういった一連のメカニズムによって、親からの精神的な分離が恐怖となり、自分が何者な
のか分からないような混沌とした自己イメージを作り上げてゆきます。そして、このメカニズ
ムが抱えている様々な問題点は、子どもが成長して青年期に達したときに一気に表面化しま
す。なぜなら、この時期こそ親からの分離を否応なく求められるからです。思春期の性の目覚
め。社会人としての生活。恋愛と結婚。あらゆる面で自立しなければならないのですが、長年
にわたって親から刷り込まれた歪んだメカニズムから抜け出すことができずに苦しむことにな
ります。このように、境界例は原因が乳幼児期にあるのに、青年期になってから問題が表面化
するため「青年期境界例」と呼ばれることもあります。

 今まで母親の影響を中心に書いてきましたが、もちろん母親だけでなく、父親や周囲にいる
人たちの影響も無視できません。

 なぜこういうメカニズムが発生するのかというと、母親自身も境界例、あるいは潜在的な境
界例なのです。ですから、自分自身の分離不安が赤ん坊に映し出されてしまうのです。そし
て、自分がかつて親からされたような陰険な手口を自分の子どもに対しても使うのです。かつ
て被害者だった体験から、不安でオドオドしたときの心理状態は充分に理解していますので、
「見捨てる」という脅しの使い方は実にツボを得たものとなるのです。このようにして、境界
例は世代間を伝達されてゆきます。
161優しい名無しさん:03/10/01 04:08 ID:Cohje4eR
なにかどこかのAC本で読んだことがあるような内容だね。
それにしても改行は意識しなきゃ…読み難くてかなわん。
162優しい名無しさん:03/10/01 04:23 ID:Cohje4eR
どこかで読んだ…と思ったら、AC本じゃなくて、
某境界例自己分析情報サイトからのコピペ…
163122:03/10/01 09:12 ID:vXR1AwEq
>>153=143


いつも長文&支離滅裂でスミマセン

>時として毒になる
とは「彼が変わろうと思っても妨げになる」「彼にとっては有り難迷惑」って意味でしょうか

今の私は正直「自分の人生や将来」なんか どうでもよくて「彼に居心地の良い空間をあげる事」「彼の味方でいる事」で自分が存在してると実感しているのかもしれません

私の方が彼に依存しているかも…こんな私と一緒にいても彼は幸せになれないかも…

もう私は気が変になってると思います(w
164優しい名無しさん:03/10/01 10:43 ID:Oysdo++V
母は父との結婚を後悔してるから
父にそっくりな私を愛せないんだと思う
だったら離婚すればいいのに世間体気にしてできない母
こんなの悲劇だ…
この先も母は絶対に私を愛せないと思う
165優しい名無しさん:03/10/01 10:50 ID:Oysdo++V
プラス、父が何か母の気に食わない事をすると私にとばっちりがくる
それを父は全然わかってない

母の私に対する最大の侮辱は
「お父さんにそっくり!」
このセリフ。
これを聞くと泣きたくなってしまうけど
今度言われたら、あんたに似なくてよかったと言ってみよう
どんな反応するのか楽しみ…
166優しい名無しさん:03/10/01 11:04 ID:G+NPzIHX
>>163

143じゃないけど。

依存しているかもしれないと、御自分で疑うことが出来るなら、
まずはあなたが「彼の世話をやくことにしか存在意義を見出せない自分」を見つめてください。
あなたが彼の為に駆けずり回って答えを求め、
彼に教えてあげても、何の意味も無いということを自覚してください。

神さま、私にお与えください
自分に変えられないものを受け入れる落ち着きを
変えられるものを変えてゆく勇気を
そして二つのものを見分ける賢さを


あなたと、彼を信じています。
167優しい名無しさん:03/10/01 12:49 ID:xo+2ny0/
≫164 うちの家と状況が似すぎててビビった。うちは五年前に離婚したけどね。未だにそのセリフ言われるよ
168153:03/10/01 16:11 ID:Cmi4R3YK
>>163
そこまではっきり救済者の顔を見せられてしまうと、私のようなちゃんねらーは
まさか…ネタにマジレスしてしまったのでは…とも思ってしまうのですが…(汗
違ってたらスマソm(_ _)m
その文面からは、あなた"も"自分を見捨てているふしを受け取りましたが…

>時として毒…はあなたとあなたの彼氏(古?)、各々にとってという事です。
ここでよく恨み辛みの対象になる"親たち"は、その多くがそのような愛(?)の
形によって結び付き、
お互いに各々の問題に触れぬまま、各々の中の"当たり前"をその子供へ
伝えてしまったのでしょう。

先にAC本…と書いたのは、その情報を充分に咀嚼(そしゃく)する事で
あなたなりに何かに気付いて欲しかったからです。
蛇足になりますが、私が救われたAC本は入手してから4年余り。
その後何度も繰り返し読んでいますが、今でも新たに気付かされることがあります。
169122:03/10/01 17:50 ID:vXR1AwEq
>>168
決してネタではありません、今の私の正直な気持ちです

こうして自分の気持ちを文章にしてみると、改めて私は愚かだと思います
「恋愛って何?」
「対等な付き合いは重要な事?」
「普通とか一般的って何?」
「自分自身って何?」…思いだしたらキリがない(w

今まで私は、こんな自分の内面を周囲に晒した事は無く、彼と出会った後にACの本を読んだぐらいです。
親と口論しても「気が済むまで言えばいい」と黙る方だし、友人や同僚の前では「明るくて物分かりの良い人」に見せて来ました

彼と一緒にいると、心の鎧が取れるし、違う自分…損得抜きで優しくなれる
たとえば彼が罪を犯しても、私は彼の味方でいられる

私は間違った方向に
変化してしまったのかもしれませんね(w
やっとオアシスが見つけられたのに…

彼の為だけじゃなく、私の為にも本を読んだりしないといけないのかな
170優しい名無しさん:03/10/01 20:54 ID:RjA5YqlJ
>>169

> 私は間違った方向に
> 変化してしまったのかもしれませんね(w
> やっとオアシスが見つけられたのに…

そのオアシスは、危険なきがします。
自分の問題(空虚さとか、いろいろ)から、目を逸らせる事ができるという意味での
オアシスだったら、危険です。

> 彼の為だけじゃなく、私の為にも本を読んだりしないといけないのかな

是非、そうしてみてください。
まずはあなた自身が自分を見つめることが大事だと思います。
171優しい名無しさん:03/10/01 21:18 ID:GbkFWO5W
私はACなんだろうか・・・
それともただ自分の欠陥をただ親のせいにして
ウジウジしてるなんちゃってちゃんなのか・・・

さっき親とケンカして親が泣いた。
殺意が芽生えた。

両親は仲が悪いくせに世間体を気にして離婚しない。
小さい頃はいつもケンカ。父が母を殴る蹴る。

大学はいった途端になんか精神的におかしくなりだした。
もう正直人生リタイアしたい。
172優しい名無しさん:03/10/01 21:29 ID:2Egm9egn
>>122
救済者幻想や共依存では彼は救えないですよ
あなたが自分のことを第一に考えないと共倒れします
不安定な精神状態の人が、不安定な精神状態の人を救えると思いますか?
173122:03/10/01 21:59 ID:vXR1AwEq
>>172
スミマセン…私の勉強不足が悪いんですが
「救済者的幻想」とはどういうものなんでしょうか…

174優しい名無しさん:03/10/01 23:58 ID:QChb25fT
小さい頃から親の言うこと聞いてれば間違いはない、親は子供がレールを踏み外さないようにしてやってるんだ!言うことを聞け!
と罵倒で25才まで言われてきまして言うこと聞いてきましたが
立派なメンヘラーになりました。社会に適応出来ないくらいの。
責任とって下さい
メンヘルになった今は
見捨てられました
自分の人生は自分で歩めと言いつつ
外出などに規制がかかる 家を出ようとするとお前には無理だ、ルンペンになるぞと脅迫、軟禁
矛盾したことばかり言ってます
姉は17で家出したので今は幸せな家庭作って生活してます
私は親のペットです
175172:03/10/02 00:25 ID:tEb0yUXk
>>122
簡単にいえば、相手を救済することに盲目的になってしまうことです

172では高圧的な書き方をしてごめんなさい
つい感情的になってしまいました
176優しい名無しさん:03/10/02 01:14 ID:cg+DGEpQ
>>174さんと同じだ、私…。

父は子供は義務でしかない人間でしたし、母は自分の名誉になるうちは私を利用し、
それほどでもなくなったら妹にしか興味がなくなりました。

現在は私はもう結婚して10年になりますが、親とはほとんど断絶状態。
時々親からの電話やメールが来さえしなければ幸せに暮らしていますが、
それらがあると、何日間もどんよりと落ち込みます。

小さい頃から、言うことを聞いていないと、食べさせてもらえない、養ってもらえない
という恐怖感から、なんでも言う通りにしてきましたが
今は、「自分たちが死んだら、後悔するのはお前だぞ」という脅迫に晒されているような感じです。
私の現在の気持ちは、断絶してるほうが幸せだし安定しているのですが、
それでもいずれは、こんな状態を後悔するのでしょうか。
だから死ぬまで自分を抑えて尽くすほうがいいというのでしょうか。

私が親のせいでこんなに苦しんでいることを、親は夢にも思っていません。
私は本当は親を直接罵倒し、土下座させ、打ちのめし、泣きわめかせて許しを乞わせたい。
現実にそんなことができるとも思わないけど、それができないと永久に許せそうもない。
それでも、親が死んだら私は後悔するのだろうか。
177優しい名無しさん:03/10/02 02:19 ID:L2SfJ++d
自分の責任ではない。自分を責めなくていい。
でも自分がいきいきと生きる為には自分で自分をどうにかするしかない。
自分をどうにかできるのは自分以外にないから。
それに気付かない限り、何も変わらない。ずーっと辛いまま。
178優しい名無しさん:03/10/02 02:53 ID:cg+DGEpQ
>>177
>自分の責任ではない。自分を責めなくていい。
>でも自分がいきいきと生きる為には自分で自分をどうにかするしかない。

そんなことはわかってる。それができればこんなとこにいないよ。
どうにかしたくてもどうにもできないから苦しんでるんじゃないか。
179優しい名無しさん:03/10/02 03:10 ID:tEb0yUXk
今日、彼女のお母さんに初めて遭遇したら
「私の方が気を使ってんだよ」
っておっしゃってたよ

やれやれ…
180122:03/10/02 04:51 ID:yJAT/qiM
>>172
気にしないで(w
おっしゃってる事は 当たってますし

たしかに「盲目的」になってると思います
初めて彼から境遇や性格の話を聞いた時
私がすごく理解を示したから、彼も「こんなに何でも話せる人はいないよ」と言ってくれて「私、この人に必要とされてるんだ」と
今まで感じた事の無い気持ちになって

彼も私も、ある意味
「歪んだ恋愛感情」を持って
彼は「この人なら何を言っても離れていかない」と
私は「この人には私しかいない」と

私も何度か「これでいいのかな…」と思う時もあったけど
「もう離れようかな」と思うと、途端に彼は優しくなったり甘えたりする
私も彼を嫌いになった訳じゃないから、離れられなくなるんです

感情が未熟で歪んでる2人は「共依存」を
「恋愛」と勘違いしてるのかもしれないですね

…いつもカキコが長くなって申し訳ありません
181優しい名無しさん:03/10/04 01:37 ID:AYarr+ej
今は一人暮らしをはじめてもう10年経つんですが、
実家を出るのに時間がかかりました。
結局のところは私自身が甘えていたんだけど、
「結婚する時以外、実家を出ることなんてあり得ない」と
言われたり、「東京に実家があるのに、わざわざ一人暮らしする
なんて、親と仲が悪いって言ってるようなもんじゃないか」と
言われたり。
仲が悪い、って・・悪いんだから、仕方ないじゃん、と思いつつ、
どやしたり、そのあと甘やかされたりして、どんどん見えないところ
から腐っていくような気持ちでした。
家出をしては戻ったり、を繰り返して、多少は話のわかる父の
協力を得つつ、一人暮らしが出来ました。

やっと距離が保てて、関係がよくなったな、と思ったんだけど、
相変わらず母親の機嫌で振り回されることは続きました。
機嫌がいいときは電話かけたり、押し掛けたりして、
いらないものを押し付けられたりするんだけど、
機嫌が悪くなると、家出したときに私が書いた置き手紙を
「これ、あんたんとこにおいておいて」と渡されたり。

182優しい名無しさん:03/10/04 01:38 ID:AYarr+ej
親が弱気になっている時に「なんで、嫌がることばっかりするの?
おかあさんはどうしたいの?」ときいてみたら。びっくり。

誰かから優しくされたい、とのこと。誰かってのは旦那か息子
らしいんだけど、全然誰もやさしくしてくれない、といって
子供みたいにわんわん泣いていた。
そんなことで人に八つ当たりしてたんだ・・勘弁してくれ。

泣き終わったので落ち着いた頃に、「人に優しくしてほしいんだったら、
自分からも優しくしないと駄目なんじゃないの?」とやんわり言ったら、
いつもの鬼母に戻って、「親に向かってその態度はなんだ!」と激怒。

もう気が狂いそうなので、相手にするのは辞めました。
親で年取ってるから、哀れだと思って、怒らないで相手にしてやって
たら、調子に乗るのでもう、距離をおくどころか断絶です。
電話かかってきても相手にしないようにしたら、だいぶ体の
調子がよくなってきました。
一番つらいのは親にきつい態度取ったあとにくる自己嫌悪だったのですが
もうそれもやめた。ばかばかしい、と今は思ってます。

長文ごめんなさい。
183優しい名無しさん:03/10/04 03:24 ID:LIGWpw+X
アダルトチルドレンってよく分からない。
アダルトチルドレンの定義みたいなの見ても、結構だれにも
当てはまっちゃいそうだし。

自分がうまく生きれないのを親や環境のせいにして後ろを向いてない?
自分を哀れみたいだけじゃない?

自戒。
184優しい名無しさん:03/10/04 03:28 ID:Z6qaEKGP
どうやったら治るの?
私も>>6見たいな環境です。
185優しい名無しさん :03/10/04 05:38 ID:D/hQRJix
父親はかなり人格障害よりの人間。たぶん自己愛性の。
心理的虐待という言葉を初めて知ったとき、ああこれだと思いました。
怒り出すと何をするか分からないから、暴力にエスカレートする事も
たまにありましたが。母親は自分をかわいそうだと思い甘やかし、
でも父親の前では父親の言いなりといった感じでした。
1,2年前までは夜思い出して泣いたりも多かったけど、今は克服出来た
んだと思います。自分も大人になって、親というより一人の人間として
親を理解出来るようになってきて、気がついたら許せていたというか。
そりゃ完全ではないけれど、一応乗り越えられたんだと思います。
でも、ふとしたときにやっぱり泣きたくなる。
親は、一生こんな気持ちは分からないままなんだろうな。
まあ、母親には何でも言えるからこれからチクチク言ってくつもりですが。
186優しい名無しさん:03/10/04 15:57 ID:kpEJtOIk
>>183
自戒、と書くのはのはいいけど結局自分の問題点には触れない…
むしろそのもの"ズバリ"な部分には触れないようにしている…
それじゃ>>181>>182と変わらないですよ。
(怒りの矛先が外に向いてるか内に向いてるかの違い。)

自分の子供に槍を突き付けるような事をする親は子供ができる前(親になる前)
は同じように自分や自分の親を槍でつついてたんだよ。(矛先が変わっただけ)
「吐き出してりゃいつかは…」は無根拠な幻想。
187優しい名無しさん:03/10/04 17:45 ID:fmakZ2Ix
まだ経済的に自立できていないが就職したら積年の恨みと叫んで
顔面を殴って家を出ようと思っている。ところで>186が>183だけでなく
なぜ>181と>182も刺しているのかがわかりまつぇん
188優しい名無しさん:03/10/04 19:43 ID:CrufzYMt
20歳女です。親は未だに私を呼ぶとき「ちゃん」付けです。
カウンセリングに通うようになってから、思い切ってチャン付けは止めろと頼んで
母はしぶしぶ「さん」付けに。あれから数ヶ月、最近またチャン付けが復活しています。
反抗期の厨房じゃあるまいし呼ばれ方ひとつに拘るのも情けないんですがチャン付けで呼ばれるたび
昔の古傷が痛みます。←ここ重要。私はもう一度注意母に注意した方がいいですか?
それとも放置して耐えるべきなんでしょうか・・・・・。ううううううううううううう

189奈々氏:03/10/04 22:42 ID:bGotKIbs
ここを読んでいたら、皆が皆どんなに酷い過去を持っているのかと思ってしまう。
でもそんなにみんな被害者なのか?自分には落ち度らしい落ち度はなくて(そういう人もいる)
親がいつも加害者なのか?親って何だ?
アダルトチルドレンは便利な言葉だ。何でも小さい時の親のせいだと原因を放り込む。
今、あるのは今のキミであって小さい時のキミじゃない。
過去のせいにするのはよせ。親と関わりあいたくないのなら金ためてさっさと家出ろ。
何年も離れて、自分で子ども育ててその時初めて分かることもあるんだよ。
外で働くのは大変なことなんだ。この高学歴社会で子どもを大学まで出すのは
並大抵のことじゃない。
子どもは親のいいところは無視して悪いところだけを重視する。
親は20歳過ぎた子どもにも精神的にへばりつく。自分で生きがい見つけりゃいいのに。
困ったことだ。
190優しい名無しさん:03/10/04 22:57 ID:ToqGysif
>>189
あなたはACのこと、よくわかってないみたいですねぇ・・・
191優しい名無しさん:03/10/04 23:00 ID:O4VlcXle
>アダルトチルドレンは便利な言葉だ。何でも小さい時の親のせいだと原因を放り込む。
>今、あるのは今のキミであって小さい時のキミじゃない。

もちろん。
でも昔の自分が抵抗し切れなくて辛い思いをしたのは事実。
それから抜け出すために「アダルトチルドレン」ということばを使えるなら
別にそれで構わないと思ってる。
問題なのは、そこで止まってしまって先に進めないこと。

過去は親のせいだったかもしれない。
客観的にそうじゃなくても、そう思えるならそれはその人にとっての真実なのだから
安易に否定するのはちょっとどうかと思う。
いままで辛い思いをしてきた、今も辛い思いをしている、
そのことをここで吐き出すのはアリなんじゃないの?
それでそこから抜け出すきっかけをつかむことができるのなら。
192優しい名無しさん:03/10/04 23:04 ID:/smC99ds
>>189
> 何年も離れて、自分で子ども育ててその時初めて分かることもあるんだよ。
> 外で働くのは大変なことなんだ。この高学歴社会で子どもを大学まで出すのは
> 並大抵のことじゃない。

人間に子を作る義務はない。
(勿論一旦作ってしまったら育てる(扶養する)義務はあるがな。)
勿論私も子を作る気は毛頭無い。

貴方は「自分で子どもを育てて」と言っているが
「人は子を作り育てるのが当然」と思っているのか?

なぜ子を作り育てるのが所与のものとされてるのか説明して欲しい。

私はこの質問をいろいろな人にしてみたが明確な答えは未だ得られてない。
193優しい名無しさん:03/10/04 23:46 ID:4PAbNNRo
>>191
そうですね。
自分は、1年前まで、どうして自分がこんなに苦しいのか、全然わからなかった。
それで、1年前に、アダルトチルドレンという言葉に出会ったんです。
原因がわかったから、対処することが出来るようになりました。
いまようやく、以前の自分から前に半歩くらい進めるようになりました。
だから自分は、アダルトチルドレンという言葉をとて有り難く使わせてもらっています。
194優しい名無しさん:03/10/05 00:03 ID:NX3lpdr6
>>190-192
取りあえず反応するまでもないかと。
文面からして風呂意図系のカブレさんでしょう。
……ただこのスレに勘違いさんがいない、とも言い切れないですが。
そんな人の場合は確かに時間を浪費する事になってしまいます。
もちろん自己責任で…
195優しい名無しさん:03/10/05 02:00 ID:BQpdHo5O
うちの母親は私の話を聞いてくれない
兄の話はニコニコしながら聞くくせに・・・

前「にがり」の特集をテレビで見た時、「ダイエットにいいんだって」と言ったら
「そんなもの興味ない」と言った。
普段痩せたい痩せたい言ってるくせに。
そしてその後再放送で同じ番組を見たらしく、
「にがりって痩せるんだってね〜」と言ってきた。
こないだ私が話した時は全然興味示さなかったじゃねーかよ!と言ったら、
「あらそうだった?」と。

昨日は昨日で「姓名判断の結果が凄い当たってるから見て」と携帯を差し出したら、
またもや「興味ない」。
しょうがないので内容を少し説明すると、「私はそんなんじゃない」とキレ始めた。

こんな親だから私は無口になってしまったんだ。
196優しい名無しさん:03/10/05 02:23 ID:etfl3/pq
>195

うちもおんなじ。うちのは弟だけど、弟のことは旦那の代わりに
溺愛してる。
弟の同級生の友達のことは大好きなので、よく話題にするけど、
私の友達の話には興味がないらしく、声のトーンがいきなり下がるので
わかりやすいです(笑)

やっぱり母親は女だから、弟の男友達が好きなんだなあと子供のころから
思ってました。
弟の友達が来るとはしゃぐのがうざかったです。
197優しい名無しさん:03/10/05 10:41 ID:/TZbBZbQ
ああ、やっぱり女親は息子の方が可愛いんですかねぇ。
私も弟持ちですが「弟、弟」ってすごく弟のことは口にする。
小学校時代、私の担任の先生から
「あなたのところのお母さんは弟さんばっかり可愛いのねぇ」
と言われたくらいだからかなり分かりやすいんだろう。
でも弟が自立した途端「やっぱり女の子よねぇ」とか言ってくる。
笑っちゃうよ。
198優しい名無しさん:03/10/05 13:03 ID:GvXYOEmk
部屋汚いと何度も言われ、母が会社から帰ってくるまで片付ける事になりプリントとか紙を破くのに3時間もかかったがゴミ袋2つになり、かなりの達成かんの中母に報告したら怒られた。部屋をキレイにしろったでしょと。誉められる事を期待していたぁたしはもう19
199優しい名無しさん:03/10/05 14:33 ID:n1a/qaUy
うちも誉める事ができない親です
誉められたことないんだろうな 
見合いでの望まない家庭なんていらないよ
いやいや親をやってるのみえみえだよ
200優しい名無しさん:03/10/05 17:20 ID:+KDWzAD3
母から逃げたいです。母親に殺意を持った事もあります。
でも現実には家を出る事もできず、カウンセリング等をうける事も出来ません。
死のうにも死にきれず、もう限界。
なんで私はこんなにも生きづらいんでしょうか。
「お母さんの育て方が悪かった」「なんで普通にできないの?」「もう、お母さんのほうが死にたい」
そう言う事を言われるたびに心が縮むような息苦しさに襲われます。
もう、楽になりたい。本当に死んでしまいたい。
ここのスレを読んで、同じような境遇の人がいてみんな必死で生きてるのに、なんであたしは頑張れないのかな。
母親が怖くて、嫌いなのにそれでもなぜか愛されたいと思ってしまいます。
母に嫌われたくない。嫌われるのが怖くて仕方ありません。
もう、こんな自分が嫌でたまりません。生まれてきたのが間違いだった。
生まれてこなければこんな思いせずにすんだのに。
もう、自分で自分が分かりません。何をすればいいか、どうすれば普通になれるのか・・。
わけわからないレス、ごめんなさい・・。
201優しい名無しさん:03/10/05 18:13 ID:n2b6vWBE
>>200
>「お母さんの育て方が悪かった」「なんで普通にできないの?」「もう、お母さんのほうが死にたい」

うちの母もまったく同じ事を言います。
前スレやこのスレに来ている人たちも、同様の事を言われて心に重症を負っている人が多いようです。

私は母に愛されたいとは思いませんが、
母親の存在が重くて苦しくてたまりません。
202優しい名無しさん:03/10/05 18:28 ID:DpetmqAQ
>>200
>現実には家を出ることも出来ず、カウンセリング等を受ける事も出来ません。

辛いですね。
外が怖くて出れませんか?自分で使えるお金はありますか?
毎日毎日ぐったりしてる状態ですか?AC本を読んだことはありますか?
本は、貴方を救うものではありませんが、自分との対話による、軽さを促してくれる効果がありますよ。
いきなりカウンセリング無理だと思うから、本だけでも手に入れることは出来ませんか?

以上、自分の経験から語らせていただきました。
203優しい名無しさん:03/10/05 18:59 ID:vlAAQ/6C
古い役割を完全に手放しました。
今の私は、自由で誇り高い人間です。
生き生きと動き回り、常に成長しています。
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206優しい名無しさん:03/10/05 19:03 ID:GvXYOEmk
》200 同じだょっ。「首くくりたい」「お母サンが悪いのよね」。ぁたしも自分がわからないよ。カウンセリングも受けたことない。母の事愛してるけど、許せない。ダイッキライ。はぁぁ↓
207優しい名無しさん:03/10/05 20:14 ID:ZbXpi1BM
>>200
>どうすれば普通になれるのか・・
普通になんてならなくていいですよ。あなた自身になれれば、それでいい。

>なんであたしは頑張れないのかな。
がんばってるじゃないですか。自分が潰れないように。

無理しないで求められる助けは求めてください。
ここに来られたんだから一歩は踏み出せてますよ。
208優しい名無しさん:03/10/05 20:14 ID:58bigica
>>207
レスありがとうございます
209優しい名無しさん:03/10/05 20:40 ID:vlAAQ/6C
>>200
普通っていうのは、すごく広いんですよ、本当は。
人それぞれに、普通と思う感覚が違うんです。
親から愛されたいと思うのは、それだけ愛に飢えているから。
それこそ、あたりまえのことです。全然おかしくないと思う。
愛を求める気持ちはすごくわかります。

でも、これ以上、自分を否定してまで愛を求めることが、
ご自分にとってプラスかどうか考えてみてください。
お母さんがどんな態度をとろうと、200さん自身がご自分の
感性を信じてください。自分を大切にしてください。
210優しい名無しさん:03/10/05 23:37 ID:etfl3/pq
おそるおそる実家に電話してみました。
連絡経って数ヶ月目。掛かってきても出られる状態じゃなかった
ので、留守電にしていたのですが、カウンセリングのおかげで
だいぶ良くなってきたので。
今はあちらも遠慮があって、ちょうどいい距離だけど、また
元通りにならないように、線を引きつつ、つきあえれば良いのですが。
また、そのうち、「ああ、連絡なんてしなきゃ良かった・・」と
思う日が来るような気もして不安もあります。

こんなこと考えずに普通にお互い距離が保てている友達の家の親子が
うらやましいですよ。。。。
211優しい名無しさん:03/10/06 03:38 ID:9L1dS62K
いくえみりょう ってマンガ家がおもしろい漫画書いてるね。
今日、立ち読みした。
「わたしがいてもいなくても」だっけかな?
212優しい名無しさん:03/10/06 04:33 ID:xBgBkZie
なんか、同年代の子が別の次元の生き物に感じるっていうか、
むしろ生き物にすら感じないかもしれない。何かプログラミングされた
機械なんじゃないかと。なんでそこで笑えるんだろうとか、どうして
そんなに話せるんだろうとか。なんだか肌触りとか違う。空気とか
違う気がして、自分だけなんだか別の次元から間違えてきてしまったんじゃないかとか
感じてしまう。なんだか同年代の子と親しい内容の付き合いが出来ない。
疎外感?っていうものなのでしょうか。
友達とか、そういうの。人付き合いなら大人としたほうが気が楽かもしれない。
ただ少しだけ礼儀正しくして、当たり障りの無い付き合いすれば嫌われないし
害を与えられる事もないから。少しだけ言う事を聞く存在でいればいいだけで自分の役割が
解りやすいから。ただ、そういう付き合いをしていると結局何処か寂しく
感じてしまう。

だけど私今年で18になってしまいました。あとほんの少しで大人の立場になってしまいます。
もし大人になってしまったら私はどういう人間との付き合いを果たして行けば良いのか
何もかもが解りません。
213優しい名無しさん:03/10/06 11:27 ID:hPdj6fYq
>>200
>母親が怖くて、嫌いなのにそれでもなぜか愛されたいと思ってしまいます。
>母に嫌われたくない。嫌われるのが怖くて仕方ありません。

私もそうです。母に愛されたいと思うんだけど同時に怖くて嫌いだとも思う。
ACの人って二律背反のそんな感情を抱くことが多いみたいですね。
辛いですよね……
214優しい名無しさん:03/10/06 12:57 ID:5aFf5wPf
「お母さんの育て方が悪かった」って間接的に責められてるような
言い方だけど、自省しているだけ同情の余地がありますよね。
うちは、何があっても自分の言い分を通さないと気がすまない部類です。
父もメンヘル傾向で、諦めて随分消耗したのではと思います。
兄弟はボーダーの問題行動してましたが。
親族見ていても全く言い分や行動が同じで、家庭崩壊させた所もあるので
もう、生まれ持った性分なのだと思いますが。

自分は間違ってない、お母さんの期待通りにならないあんたが悪い・・・
言われるまでもなく十分、自己評価低くなってしまいましたよ。
見下される覚えの無い兄弟親戚にも言い返せない自分が情けない。
215優しい名無しさん:03/10/06 15:59 ID:hHXwk/f9
>>212
一見、楽しく話してる様に見える周りの人たちも、その実表面上、しがらみを
こなしてるひともいれば、ギリギリで何とか…な人、本当に人との交流を
楽しめている人…いろいろだと思われ。
外から全てわかったら、あなたは超能力者ですよ。
逆にあなたがどれほど悩んでいるか、は周りの人には全ては
理解できないでしょう。
とりあえずACの情報と併せて"発達心理学"について調べてみては?
図書館(公設)でなら易しくかみ砕いたものが検索できるでしょう。
>>214
>生まれ持った性分…
実際酷い状態を造った張本人なのでしょう。
ただ、自分がACだ、と判っていながら、なぜそのような言葉が出て
くるのかが疑問。実はあまり解っていないのかな…なんて思ってしまいます。
失礼を承知の上ですが、あなた自身の為にもう少し情報を取り入れた方が、
「親憎し…」の先に進む時、無用に苦しまなくて済むかもしれません。
あなたの親を擁護するつもりも、あなたを責めるつもりもありません。(念の為

216優しい名無しさん:03/10/06 22:22 ID:mTXKgzFK
いつも拝見しています

皆さんは凄く言語に優れていて羨ましいです

皆さんの書き込みを読み、自分と似てる事が多々あるのですが
僕は自分の言葉が少なく、うまく気持ちを伝える事が出来ません
書き表す事も...
結局、内に秘めるしかありません

皆さんが羨ましいです
217優しい名無しさん:03/10/06 23:27 ID:w7cSjtMw

212じゃ無いです。
"発達心理学"って役に立つんだろうか?
俺の場合、物心がついた時には施設だった。
0〜3歳児が身に付けるべき事が人並みに身に付いてないかも?
理論がわかっても… タメイキ
218:03/10/07 02:20 ID:wa7GVRib
>>212 私はあなたより10こほど上だが、私もそのころは
同じ事を感じていたかも…ただ、あなたより鈍感だった、
感じてはいたけれど、はっきりと明文化できていなかった。
子どもが大人とつきあうのは楽なんだよねー。
大人とは違う、守られた立場に立たせて貰えるというか。
最後の三行の怖さは、未だに覚えている。
大人の世界にはいるのが怖いんだよー。何も足がかりがなくて…。
その怖さを、大人が取り除いて、
『大丈夫だよ、おいで、ついててあげる、見守ってるよ』
ってメッセージを発してくれていたら、安心できるよなー。
若者に対してそういう大人でありたいと思う今日この頃…。

>>217 なんでもいいんだよー。『ばか』『あほ』『まぬけ』
くらいのことでも、相手に向かって言いたいことを書いてみるとか
…書いたって結局内に秘めたままだけど…相手に言わなきゃね、
相談相手とかさ。私にはいない(ウェェェェン
219優しい名無しさん:03/10/07 17:03 ID:h+XFPiq4
>>217
理論がどう…というより、"知る"のが重要かと思われ。
ACについての事と同じで、上っ面だけではあまり意味が無いでしょうけど。
>0〜3歳児…
自分をこき下ろすネタを探す為のものではありませんよ。
幾らかでも肩の荷を下ろすため。
0〜3歳で身に付かなかったのは自分には否はありません。
なぜ辛かったのか、なぜ自分はこうなのか、どうすればいいのか…
ひょっとしたらACでなくても、大方の人が時期の差はあれ、通る状態なのかも。
その辺を自分なりに判断する為にはいろいろと"知る"ことは無駄にはなりません。
220優しい名無しさん:03/10/07 17:08 ID:h+XFPiq4
>>216
……というあなたの思いは受け取れてますよ。
その調子で少しずつ…ぼちぼちいきませふ。
221優しい名無しさん:03/10/08 02:40 ID:53N5Lxzj
親の事は、考えたくない。
考えなくなってから、楽になった。生きてるのも楽しい。
親の事を思い出すと憂鬱になる。

ダメな親に巻き込まれて、自分の人生もダメになるのが
嫌で、親に見切りをつけて、家を出た。

だけど、親を捨てた事に罪悪感を感じて、たまに苦しくなる。
だけど、もう関わりたくない。

だから、私自身が幸せになる事が、せめてもの親孝行だと
思って日々、真面目に楽しく生活をしようと思ってる。
先に死んでいく親の為に、いつまでも犠牲になる事はないよね・・。

わたしは、間違ってないよね?たまに、考えてしまう。
222優しい名無しさん:03/10/08 02:56 ID:yilvv5XL
子供の頃同じマンション内に住むお兄ちゃんに軽い性的悪戯をされた。
ショックで泣いて訴えたが、結局母とそこの親との会話がお互い様だから
のような物で終わってその時にこの人は信じられないと子供ながらに
悟った。子供より世間体を取るんだなと。
それ以降も暴力こそ振るわれなかったが私のことは全否定。
勝手に日記を盗み読みしておいてその内容で怒る母を見て
「そういうことをしといてよく説教できるな」と冷めた思いで見ていた。
子供の気持ちよりも近所の目の方が気になるらしく
母の好み(外見)でない人と付き合えば「みっともないからうちのそばまで
連れてこないで。恥ずかしいから」と言われ続けた。
小学生の頃理由は忘れたが多分母にとって許せない行動をしたのだろう
私の前で「一緒に死のう」とお菓子の乾燥剤とお茶を出された時の
恐怖は今でも忘れられない。
223222:03/10/08 03:12 ID:yilvv5XL
そんな私も結婚して子供を産んで・・・
子供を持って改めて自分が愛されてない事に気付いてしまった。
ただただ存在が愛しいから抱きしめる、そんな当然のことさえされた
記憶がないのだから。
そんな母も孫は可愛いらしく、素直で優しくていい子だと誉める。
「あんたは素直じゃなかった」等の余計な一言も添えて。
自分の育て方には一切否はないと思ってるんだろう。
昨日私の唯一の趣味についてまでまた説教された。
何故か急に感情が爆発してしまい涙があふれ出てきた。
でも彼女は何故泣いているのかさえなにも気付いてはいない。
一生気が付かないんだろう。もう諦めよう。
母の好きなお菓子を買ったり、誕生日には喜ぶ顔を想像して無理しても
プレゼントは欠かさなかった自分が無意識のうちに愛されたい、
誉められたいと望んでた事に気付いてしまった。
今まで気が付かなかったが私はACなのかもしれない。

長文スマソです。

もう、限界だ。
224優しい名無しさん:03/10/08 04:22 ID:2Ej7AWVS
>>222
自分の環境とすごく似ていて、言葉も出ない…(子供はいないが
225優しい名無しさん:03/10/08 10:21 ID:qSQZCrW6
>>221
大丈夫、あなたは間違ってないよ。
自信を持って幸せになっていいんだよ。
226優しい名無しさん:03/10/08 23:21 ID:gzSfzMRh
>221
私も言うよ。
あなたは間違ってませんよ。
227優しい名無しさん:03/10/10 04:28 ID:QGK358C1
test
228優しい名無しさん:03/10/10 12:57 ID:98CHstkf
>>221 強くなるのはいいことだ、と思う。

暖かい家庭で愛されて守られて育ってきていい年してずっと周囲をあてにしている
甘えた子を見るとありえないと思うのは嫉妬なのだろうか。
229優しい名無しさん:03/10/10 13:14 ID:hYItX5oi
グチすまそ。
新しく個人的なサイトを作ったんで、リア友のサイトにリンク張りの挨拶に
行ったんですが、そのサイトがちとつらかった。

その子も子持ちなんですが、自分の実家の両親に見せるために、子供の
写真をサーバにウプしてあるみたいで(もちろんURLはその家族専用ぽい)
その感想が彼女のお母さんから、表のBBSに書かれてたんですよ。
「大きくなりましたね」とか、「風邪と聞きましたがその後どうですか?」とか。
もうなんか、無機質なはずのモニタからもその温かさが伝わってくるようで、
ホントつらかった。

それに対する友達のレスも、「こっちも寝不足だよ、ははは…」とか、
すごく普通?

そんなのありえないって感じで。
しばらくその彼女のサイトは覗けないです。

つーか、これ書いてる今もなんだか泣けてきた。
世間じゃそういう会話が当たり前なんだろうか。。。
230優しい名無しさん:03/10/12 02:42 ID:tnHJRCvS
親が現状打破の気がない分子が頑張るが
いい恋人なり友達がいれば違うかな
マジメなブスには無理?
231優しい名無しさん:03/10/12 15:08 ID:lOG+7fiU
いい恋人や友達がいれば違うと思う。
自分の親に対する気持ちや過去を打ち明けても
引かないで今までどうり仲良くしてくれる人がいると心強い。

別に恋人や友達じゃなくても、例えば仕事仲間とか上司とか、
ふらっと、自分の親の事をはなして共感してくれる人に出会うと
強くなれる。
マジメなブスならいい仕事仲間に出会うって手もある。

私は社会人になってから、やっと自分の家の事とか
人に話せるようになって、そしたら、結構、ACぽい人たちがいた。
今までの友だちとか、同僚や上司や。
それを知ったら気持ちが楽になったし、だんだん、自立していけるようになった。
232優しい名無しさん:03/10/14 06:52 ID:ii0sbFbE
過干渉の母親とうまくいってない「30代」です。
連休、義母とその姉と旅行へいった。
幸い両者とも気さくな気の良い人たちで、旅行は大変楽しく、「母親と旅行」
を楽しんでいる人は、こんな気分なのかなーと思った。
そして、家に帰ってから自分の家との違いを思って泣けて泣けてしょうがなかった。

ちなみに実母は、今回の旅行の件を話したら、義母とおばさんのことを根掘り葉掘り
聞いた挙げ句、帰った後でこと細かく報告するように私に指示。
(それも「楽しんできてね、あとでどうだったか教えて」ぐらいの穏やかな
聞き方なら、私も素直に話ができるのですが)
しかも前日も電話してきて、服装や持ち物を細かく指示し、(北の方に行ったのですが)
「寒いのに可哀想」「お腹壊したりしないかと思うと心配で心配で...」などと
くどくど言われ、出発前から嫌な気分に。
帰ってきて、実母に何も連絡を入れないと
「どうしてお母さんに何も報告しないの!」
とヒステリックな電話がかかってくるだろう事が予想できるが、もちろん連絡
する気もなく、でもいつ電話がかかってくるかびくびくして、胸がムカムカする。

一般的にこんな母親の行動やそれに対する私の感情はどうなんでしょうか?
最近、自分の反応が妥当なのか。過剰に嫌悪感を抱き杉なのか、分からなくなってきました。
233優しい名無しさん:03/10/14 11:54 ID:o0+yNHej
>>232
気持ちすごい分かります。
うちの母も過干渉で、何かにつけて「おかあさんはあなたのことが心配で心配で」が口癖で
ちょっとしたしょうもない事で電話してきては
とにかく「心配で心配で」を繰り返します。
そんな事を言われるたびにこちらの神経が参ってしまう。
だから実母からの電話は私もいやでいやで、
いつかかってくるかとビクビクしてます。
着信音を変えているのですが、もし本当に具合が悪いとか何かあったとかの電話だと困るので
つい、出てしまう。
そして「心配で心配で…」とうだうだ聞かされて、同じことの繰り返し…。

でも>>232さんは義母さんが良い方でよかったですね。
うちの義母は自分の息子だけがかわいく、私のことは息子専属の家政婦兼子作りマシーンとしか思っていないので
実母以上に過干渉でうっとうしいです。
でも、義母は無視すれば済むんですが、
実母は血が繋がっている分、逃げようがないですからしんどいですねぇ…。
234233:03/10/14 16:35 ID:o0+yNHej
連続ですいません。

ところで私は今一人暮らししてるんですが、
母親と一緒に住んでるよりかなり快適に暮らしているし
新築の結構使い勝手の良い(その割に家賃も安い)に住んでいます。
もちろん風呂つきでエアコンもあるし、光回線も入ってます。

でも、私の事が「心配で心配でしょうがない」母の言い分を聞いていると、
勝手に、風呂もなく、エアコンもなく、ボロボロのアパートに住んでいる、
という想像をしているようなのです。
「うちに来たらエアコンもあるよ」「お風呂ないんでしょ?」などなど。
どうやら母は私の事が心配なのではなく、
私が苦しむのを見て喜んでいるだけのように思えてきました。
235233=234:03/10/14 16:37 ID:o0+yNHej
すいません、抜けてました。

×新築の結構使い勝手の良い(その割に家賃も安い)に住んでいます。

           ↓

○新築の結構使い勝手の良いマンション(その割に家賃も安い)に住んでいます。


訂正ついでにもうひとつ…。
私は仕事も持ってるし、別にお金に不自由なんかしてないのに
「お金ないんでしょ?うちにくればあげるよ」
などとも言われてます。
いつまでもおこづかいに釣られる子供だとでも思っているんでしょうか。
いいかげん、子離れしてほしいです。
236BPD妻:03/10/14 19:13 ID:hYdOs+qw
病院の診断では境界例と診断されてる30歳既婚小梨です。
5年前に会社から解雇されたことからうつ病状態になり、さらにこの1年衝動性行動化や、自傷、自殺未遂を繰り返してきました。
自分の居場所だと思っていた趣味のサークルからも1ヶ月離れて考えました。論理療法なんかもセルフでやっている状態です。
投薬は抗うつ剤と眠剤だけです。

たまたま、ACについてのサイトを見て、「あ、もしかして根底にあるのはACだろうか?」と思いました。
ちなみにふたり姉妹の長女です。

思い起こせば、父親は完全に仕事人間&亭主関白型で完璧主義者。もちろん自営業だったので当然かもしれません。
(父もまた、どうしようもない祖母に育てられたので性格的に短気ですぐ怒鳴る性格でした)
無言の威圧感にいつもビクビクしていた記憶があります。

母親は特に問題のないように思いますが、やはり機嫌がいいときと悪いときの差が激しかった気がします。
自営業を手伝っていたので、自分は学校から帰宅後だいたい一人で過ごしていた気がします。

自分自身は中学頃からの記憶しかないので、幼少や小学時代の記憶はほとんどありません。
人から言われて「そうなの?」なんて自分でない話を聞くような感覚です。

ただ、幼少時、一つだけ聞かされてやたら印象に残っているのは
「幼稚園の頃、みんなが外で遊んでいても、ピアノの下に潜り込んで絵を描いていた」ということ。
小学時代〜高校時代までは、典型的ないじめられっ子でした。小学時代はきっと虐めもひどかったのか、あまり覚えていません。
親に言われた一言、今でも覚えていることがあります。「男に生まれて欲しかった」(自営の都合でしょう)
そのせいなのか、姉御肌で世話焼き、男勝りでスカートをはかない自分になったような。

私は現在、親を責めたり恨んだりとかはしてません。
逆に、私が親の面倒を見なければ…といった観念にとりつかれてる気がします。<親が経済的にも困難な状態なので

自分の子供の部分を理解して受容すれば、道が開けるんでしょうか…
長文カキコでスマソ
237232:03/10/14 23:10 ID:DBPF3Yxw
>>233
ありがとう。頭に「心配で」って付けられるとどんな事いわれても、言い返す
こっちが悪者のような気がして、気が滅入りますよね。
血が繋がっているというだけで、これほど相性の悪い人とつき合っていかなければ
ならないのが苦痛でしょうがありません。
私も母の反対を押し切って結婚したので(反対の理由:面倒で大変。
母にとって結婚して他人と親戚なったり、自分の親戚や近所に告知したり、
お祝をもらったらお礼したりなどなど、すべてのことが面倒だったようです)
勝手に私が不幸な結婚をしたと思い込みたいらしく、なにかと「大変、心配」
と言ってきます。今回の旅行も私は楽しみだったのですが、母はお姑さんに
無理矢理つきあわされる可哀想な私、と勝手に決めつけ、勝手に同情していました。
そして「私の時は..」とあなたより私の方が大変なのよ!的な母の自分語りが
始まります。(笑)

ここに書き込みながら母のことを考えると、私よりも母のほうがより深く病んで
いる気がしてきました...。
長々と自分語りスマソ。
238優しい名無しさん:03/10/15 01:43 ID:0aLs/lx2
>>236
>…受容すれば…
事はそう単純ではないだろうけどけど、一番重要な
「自分の状態に目を向ける」事ができているのだから、
後はその「状態」は何なのかを探る為の情報を集めてみては?
あと関係無い話だけど、35文字くらいで改行してもらえると読みやすいです。
239優しい名無しさん:03/10/15 10:17 ID:ikOjYGmN
>>238タソ
改行ののことはスマソでつ。
改行大杉エラーでてしまってあんな文になってシマタ。
レスありがdでつ。情報集めやってみまつ。
240優しい名無しさん:03/10/15 10:51 ID:ZP8tP3a9
自分の状態に目を向ける、かあ。
確かに重要ですね。
自分がACのからくりにどっぷりつかってしまった時でも、
客観的に「これはこういう原因で起こっていることなんだ」と
考えられるようになりました。
その状態から抜け出せるわけではないけど。
241優しい名無しさん:03/10/15 15:37 ID:W8znXd7S
そういえば、子供心にも母親の言動の矛盾や疑問がたくさんあったのに、
とにかく「親、教師の言う事は絶対!」みたいに思い込まされて
そういう、疑問を抱く事そのものが罪悪に感じられていた。
例えば、日記を盗み読みされたり、自分宛の手紙を勝手に開封されて、
なおかつその内容が気に入らないと言って怒られたり。
大切にしていたものを、学校に行っている間に勝手に捨てられたり。
母親が気に入らない私の友人に対して、「うちの子と付き合わないで」
などと電話したり。
39度以上の熱が出て「学校休みたい」といっても、
「棺桶かついででも、行かなあかん!!」と無理矢理叩き出されたり。
…で逆に保健室の先生には「こんなに熱があるのに、なんで学校来るの!」と怒られたり。
こっちが「なぜそういう事をするのか」と反発しても、
「親だから当然なんだ!」で片付けられてしまっていた。
とにかく、納得の行かない事だらけだったけど、
こういう親なんだから仕方ないなぁと諦めていた。

でも最近ACと診断されて、いろいろ調べていて、
相手が親であれ教師であれ、
おかしいことはおかしい、と感じる事は罪悪じゃないと気付いた。
少し気は楽になったものの、親自体は変わらないからなぁ…と思うと
よけいにしんどい部分も出て来た。

もう生きるのヤダ。
242優しい名無しさん:03/10/15 17:25 ID:MYVRrROT
気が付いたら30歳になってましたΣ(゚д゚lll)。
もうだめぽ。
243優しい名無しさん:03/10/15 18:00 ID:+y5WJxJr
>>241
あとちょっとだ。
AC自覚と、親を恨む、親を変えたい、・・その先だ。
もうちょっと、もうちょっと頑張れ。
244優しい名無しさん:03/10/15 18:21 ID:L2yGNDs6
親との関係が最近特にひどいです。
私の父は実の父から暴力を受けて育ちました。
私には日常的に手を上げるというようなことは無いですが、かっとすると
火を吹いたように怒り出し、えりくびをつかまれて叩かれるなんていうことも
ありました。母はヒステリックで、差別的な発言が多く弱い立場の人間に
対して異常に拒否反応をしめします。私が自分の理想と違うといっては昔から
あんたとは相性が悪いなどといって話も聞いてくれません。
高校生の頃はそれでも親に認められようと必死にがんばっていました。
親にも、すがるに近い気持ちで私が駄目だから認められないんだと思って
罪悪感を感じていました。 
でもここ数年、今まで感じていた理不尽な親の拒絶に対するどうしようもない
怒りがふくれあがってきました。最近は母と食事の味付けのことで話していても
ちょっとでも自分の意見が否定されると異常にかっとなってしまうしまつです。
私は否定されていると怒りがこみあげてきます。
散々怒鳴った後で自己嫌悪で虚しくなりますがまた同じことを
くりかえしてしまいます。自分は父と同じだなとも思います。
家庭の中はいつもお互いに責任をなすりあう醜い会話のループです。
このような状況は自分でも嫌なので思いきって専門家の方に頼ろうか
とも思いますが、実際カウンセリングのお金を自分で出すだけの経済力
がありません。親はカウンセリングなどの言葉を少しでもだすと汚いもの
を見るような目で私を見ます。
ACだと決まったわけではないのですが、自分ではそうなんではないかと思います。
ここにスレしている皆さんは実際はどう自分の問題を対処していますか?
スレも読み返したのですがもう少し詳しく聞いてみたいです。
長くて読みにくいカキコですみません。
245優しい名無しさん:03/10/15 18:38 ID:+y5WJxJr
>思い切って専門家の方に頼ろうかとも思いますが、
その気持ちを信じるんだ。

ACの本は読んだことあるかい?
カウンセリングも色々あるから、高いところや安いところもあるよ。
いきなりカウンセリングじゃなくていいから、まずは本買って見ては?
新古書店に、AC関連の書籍は必ず1冊は置いてあるから。
そのお金も捻出できなかったら、ここは、死ぬほどむかつく親から、出してもらう。
「どーしても、買いたい本があるんだ、お願いします。」と。

カウンセリングに行くのに抵抗がなければ、そのまま行くのもありだね。
地域の自治体でやってるところもあるよ。生活相談みたいなもんだけど。
精神科・心療内科でカウンセリングルーム併設のところ。
保険を効かして、安く済ませる。
ただ、臨床心理士資格を持っているカウンセラーのところを選ぶこと。
それと、薬を飲まないですむなら、薬は飲まない方がいいかな。
もちろん医師の指示が優先だけど、本読んで、はっきりとしたAC自覚があるなら、薬を飲まなくても、何とかなる。
246優しい名無しさん:03/10/15 19:09 ID:L2yGNDs6
>>245
詳しく書いていただいてどうもありがとうございました。
今までもネットなどで調べていたのですが具体的な形が見えてこず
本当にどう対処していくべきか悩んでいたので助かりました。
とりあえず、この悪循環から抜けられるようにやっていきたいと思っています。
ACの実際の内容はたぶん自分で思っているよりも解っていないと思うので、
これを気に本も読んでもっと色々自分のことも知りたいです。
親切なスレ感謝です。
247優しい名無しさん:03/10/15 22:14 ID:+0BUrl+r
ACだと自覚し、これまで読むのを躊躇っていたAC本を読む。
「あ〜、この人(事例)と同じこと考えてる…」自分にショック。
しかし、結構自分って普通じゃん。特別じゃないじゃんと思った。
読んでる最中は気分悪くなったりしたけど、読んだ後にはなんかスッキリした。
自助グループに行く気はないが、自分の中でグチグチ思ってたことが明確になった。
ここで気づけたんだから、どうにかしてみようと思う。
鬱でAセクでACか…三重苦か?
248優しい名無しさん:03/10/16 01:21 ID:DwLx41gG
>>241
あー、うちも同じだ。うちは父親なんだけど。
父親がおかしな言動してても、家族中が「ああいう人なんだから仕方ない」と諦めてる。
疑問を突き詰めると家の中で生きにくくて仕方ないから、目をそむけてる感じ。

でも、おかしい事はおかしいんだよね。
社会に出てから、うちの親はおかしい事言ってるって気付いた。
もうあの親を変える事は出来ないから、とっとと貯金して家出るつもり。
もう少しの辛抱だ。
249優しい名無しさん:03/10/16 09:03 ID:lXnBs6nI
見捨てられてある存在としての罰ゲーム。そんな毎日。
アダルトチルドレン様態を自分で持ちこたえられなくなっていたのです。
子供時代にはそれでも必死で耐えた。
将来はほんとの子供になりたいと夢を描きつつ。
家族への非難は尽きず、出会うあらゆる人にいつのまにか依存していて
自分を完全に失ってしまいました。
250優しい名無しさん:03/10/16 19:00 ID:y+oAzUZf
自分はきっと犠牲の山羊だったんだな、と思った。
251優しい名無しさん:03/10/17 21:28 ID:Hen2CZBu
フジコ・へミングの幼少期でフラッシュバックしたの自分だけ?
252優しい名無しさん:03/10/18 09:03 ID:q12cp6Ve
俺もしたよ。母親と一緒だったから何も言わなかった。母親は
自分とは無縁な顔で見てた。人をごみのように罵ってケロリとしてた
のを思い出して耐えられなくなってそれ以上見なかったがそれにしても
ああやって大成したフジコと自分たちの違いは何なのだ?
253251:03/10/18 11:47 ID:cKileeMC
同じ人がいて嬉しい。>>252

私も途中で見れなくなったよ。最後のピアノの所だけ思い出して見たけど、
彼女も忘れ去られた無名のピアニストだったんだよね。
彼女の弾くピアノの音が伝わる人には伝わってそうこうするうちに有名に
なった訳で。
今は評判だけが大げさになってる感じもするけど、やっぱり聴かせるものが
あるかと思う。

失礼だが父親が出て行ったのって戦争のせいじゃなくて
あの母親との生活に疲れたのもあるんじゃないかとか
思ってしまった。
小さい頃に家の中が不安定だと、ただでさえ子供はびくびくしているんだよね。
254優しい名無しさん:03/10/18 21:48 ID:mnudCGNr
う〜んわしもフジ子ちゃんのドラマ見ていろいろ複雑な思いだったけど…。

フジ子ちゃんのママとうちの母の違いは、
フジ子ママはフジ子のことを最初から「ピアニストになる人間なんだ!」って言ってたところかなぁと思った。
わしも幼少時からピアノ習わされてて、今も音楽関係の仕事してるけど、
ピアノとはあんまり関係ない職種なんですわ(たま〜〜にピアノも弾くけど)。
でも、うちの母にとっては、ご近所に対する見栄とか自慢のためだけに、
わしをピアノ教室(それもヤマハとかじゃなくて、有名な音大の教授宅)に通わせていた。
だから、音大に行きたいと言ったときも、卒業してから某楽器メーカーに就職が内定したと言ったときも、
猛反対されますた。

じゃぁ何のために、幼稚園から今までピアノを習わされてたのか?こっちから頼んだわけでもないのに!?

ていうので高校のとき大モメして家出までしたことあるです。
結局、高校の担任が仲介してくれて、親が折れた形ですけどもねぇ、
親としてはフツーの大学出て(ただし偏差値は高い有名大学)、専業主婦になって、
お家柄のいいお金持ちのところに嫁いで欲しかったみたいです。

どんな夢見ようと勝手だけど、
自分の叶えられなかった夢を、他人(わし)におっかぶせるのやめてほしかった。
255優しい名無しさん:03/10/19 02:03 ID:N9epyAiA
安心、安定、安全、愛情、子供が健全に育つために必要な四つのAだそうです。
うちには何ひとつなかったなぁ。みなさんは小さいころ幽霊とかみませんでし
たか?私はしょっちゅう見てました。現実だったのかどうかは、今でもわから
ないけど。最近お寺の住職さんにその話しをしたら、さびしい子には見えるん
だよ、といわれて妙に納得してしまいました。
256優しい名無しさん:03/10/19 02:33 ID:UFbY1FvM
>>255
幽霊じゃないんだろうけど、よく夜中に変なモノ(妖怪っぽいもの)見て泣いてたな。
「うるさい」殴られるの分かってても、恐怖が勝って泣き叫いてしまってた。
うちにもその4Aが無かったよ。ちなみにカウンセラーによると私には
「生命の安全が確保されているという当たり前の安心感」がないらしい。
257優しい名無しさん:03/10/19 06:23 ID:fMEM/SRF
愛される為には、こうでなければならない。と私の心のなかにあり、
自分が自分でないように生きてきたため、ACになったみたいで。
どうにかして、この概念を捨て去らなければ・・・親から心を離したいのに、
親にふりむいてもらいたい子供の心が消え去らない。。。
258優しくない名無しさん:03/10/19 06:50 ID:KGDJDGn2
親に愛されていなかった、愛されたかった、と気づいたなら次の事(自立)について本気で考えた方がイイですよ。
259優しい名無しさん:03/10/19 09:11 ID:UFbY1FvM
母子家庭に育った私にとって、就職し親元を離れ、
経済的に自立するのは簡単な事だったけど、その後も経済的に寄生して来て、
愛してもいない娘を家族に縛り付けよう、自立を妨げようとした親・兄弟への
憎しみ・憤りはなかなか消えなかった。

他の兄弟には愛情と金を注ぎ、母は私に頼り母の母の役、経済的には父の役目(金ヅル)、
兄弟の親の役目まで負い、自分自身、自分の為に何もして来なかった。
その苦労が糧となり、いつかどこかで報われると思っていたけど、そんなの夢物語。
取り残された「愛されたい、安心したい」という子供の心は宙ブラリ。
しかし、それらに捕らわれていては絶対先に進めない。

何年も苦しんで全部に気がついた今、もう親に愛される事に期待してない。
最初は表面上だけだったけど、時間が経つほどに「得られないものは得られない」と実感。
今何より大切な事は、自分の為に生き、自分で自分を育て直し、愛してあげる事。
親が愛してくれないなら、自分で愛せるようになればいい。
充分苦しんだんだから、もう逃げていいんじゃないかと思った。長文すいません。
260優しい名無しさん:03/10/19 09:25 ID:+HyO84gU
>>259
おめでとうございます
261優しい名無しさん:03/10/19 10:09 ID:t2bBJdhf
>>259
逃げろ逃げろ
身を守るべし
262優しい名無しさん:03/10/19 12:23 ID:CoCeFFA5
>>255
そういわれれば、わしは家にいる時が常にいちばん緊張してたなぁ。
何をしても(普通なら怒られるような事ではない事、普通にテレビを見たりとか)怒られるし、
電話なんかかかってきたら横で聞き耳立てて、内容にいちいち口出してくるし、
手紙が来たら勝手に開封して、内容が気に入らないと言って怒って殴るし…。

だから大学の時、わざわざ親元から離れたところばかり選んで受験した。
でも受験の時もべったりくっついてきて、ホテルまで同じ部屋泊り込んで
本当に緊張した。試験より母親の方が緊張の種で、息が詰まった。
そのおかげか、試験ではのびのび実力が発揮できたけどw

そしてその後、さも自分のおかげで合格したのよ、みたいな報告電話を
あちこちに自慢げにかけてました。いい加減にしてほしかった。
合格したのはわしなのに、自分が合格したかのような言いぐさ。しかも自慢たらたら。
わしのことはまるで自分の持ち物みたいに言うし。なんなんだあの母親は。
263優しい名無しさん:03/10/19 15:59 ID:F/+h5Hgs
逃げるって言ってもさ、自信がないんだよね。
自分に。逃げたら逃げたで。
264宮台教信者:03/10/19 16:50 ID:WoaA5ov2
このスレの熱さに感動した
自分がACと豪語するなら宮台教
本買ってみ
社会学板見てみ
265259:03/10/20 01:58 ID:4tzNBP8x
>>260,261
レスありがとうございます。
家庭内で身の安全や心の健康が保証されないと気付いたなら
自らの身を守る為に、まず逃げる事も必要だと思います。

>>263
あなたの状況は私には分かりませんが、
自信は後からきっとついて来ます。少なくとも親の為ではなく、自分の為に頑張った分。

親の犠牲になり苦しんで来た、それに気付いた、ではこれからどうすればいいのか。
必要なのは「自分の為」に何をすればいいのかを悩んだり考えたりする事かも知れません。
逃げられない状況の方もたくさんいる事、この板でよく知っています。
だから全ての人に「逃げろ」とは言いません。
物理的に離れる事すら時には何の解決にもならない事もありますし(私も実際そうでした)、
逃げた場所でまたひとり葛藤し、闘う辛さもありました。
でも、「自分の為に生きられなかった」という現実があり、死んだ方がマシだと
絶望していた私にも「これからは自分の為に生きる」という希望があります。
長い道のりで、きっかけは諦めでしたが、こんな私にも希望が持てたのだから、
皆さんも希望を捨てないで下さい。また長・駄レスすみません。
266優しい名無しさん:03/10/20 11:11 ID:gPjIkxSR
自分のために、ね…
自分のために生きるということは、当然ひととの関わりも必要になるけど、
そこでまた自分と他人との間で様々な問題に直面して、また挫折。
努力してみてその結果、前より自信をなくしてひきこもってしまう。
親から離れたとしても、今度は頼れる人がいなくなるので、
今まで以上に支えがなくなってしまうのが怖い。

自分で自分を支えきれるほど成熟してないのは、自分が一番よく知ってるし。
267優しい名無しさん:03/10/20 16:50 ID:T6/05B/x
10代の頃から漠然とした不安感が自分の中にあった。
自分で自分の人生を生きていない、そんな感覚があった。

両親は離婚。私が母の腹の中にいた頃から夫婦ゲンカ。
幼い頃は私がケンカの仲裁をする毎日。幼心に死にたいとさえ思った。

父親はギャンブル依存症で自堕落な性格。会社の金遣い込んで失踪。
とにかく最悪の思い出しかない。
どうやら父も母(祖母)を早くに亡くし、AC傾向だった事を最近知った。

母親は真面目なだけが取り柄の世間知らず。私と同居している。
やはり同居している実母(つまり私の祖母)との仲が最悪で、いつも
愚痴を言われる。幼い頃は父の愚痴、今は祖母の愚痴。
祖母は祖母で超自己中心的で常に被害者妄想を抱えている最悪の性格。
いつになったら開放してくれるのか。私が死んだ時かな。

私は24で半ヒキ学生。卒業の見込み無し。
母親、親戚から甘えるのもいい加減にしろと散々言われ、鬱状態が
ますます酷くなる。しかも物事が長続きしない性格で、小学生の頃
から勉強した事など無い。バイトも長続きしない。どうすりゃいいのか。
もう出口無し。
268優しい名無しさん:03/10/20 18:51 ID:aHhT2rpY
>>266
自覚前、特に10代〜20代の私の生き方と重なります。
初期は周りに"AC"の考え方そのものが無く、途中でその言葉を知っても
その詳細を知ろうとも思いませんでした。
(自分が当てはまると思っていなかった)

私の場合、自分自身これ以上どうすればいいのかわからない…な状態になって
初めて"AC"に触れました。

「こうなった一応の仕組みはわかった。じゃあどうすれば
この状態(自分の中の辛い状態)を軽減できるの?」
…それから1〜2年の間、坑打つ剤や坑不案薬の助けを借りながら、
AC本、AC関連サイト、心理学、精神障害関連の情報などを集めては反芻…

"誰でも絶対…"な方法は無い気がします。でも方法が無いわけではありません。
自分をいじめない範囲で探してみると良いかも。
269優しい名無しさん:03/10/20 19:32 ID:l9vLqEfi
>>267 甘えるなっていうのは卒業せず学生やってるからだと思うよ。
学費はかかってるんでしょ。
270267:03/10/20 22:19 ID:T6/05B/x
>>269
そうですねそれがあるから。負い目って言うのかな。
一応ここ2年はバイトでかせいで生活費と学費に当ててるんですが
どの仕事も人間関係でつまずくんですよ。
甘えなんですかねぇ。そう言われたらどうしようもないです。
271優しい名無しさん:03/10/20 22:48 ID:gPjIkxSR
>>268
あぁ、すっごく共感できます。
自分の場合は、
「こうなった一応の仕組みはわかった。じゃあどうすれば
この状態(自分の中の辛い状態)を軽減できるの?」
というところでずーっとループしていて、
ようやくこの何ヶ月かの間に、少しずつ軽減できつつある状態になってきた、
そう感じています。
まだ完全じゃなくて、その日・その時によって波がある状態ですが…。

自分の場合は、今バイト生活で、今度は就職という問題が目の前にあるのですが、
そこで一歩踏み出せなくて壁に突き当たっている感じです。
解決できそうで、なかなか進めないんですよね。
なんとかしたいです。
272優しい名無しさん:03/10/21 00:03 ID:559bcXIz
やっぱ、経済的自立が一番でしょ。

その気になれば出来るって。
私は、高卒で会社寮付きのサービス業について
家から抜け出した。

学歴ないし、イイ会社、高給取りな人からみたら
DOQだろうけど、実家にいた頃よりシアワセ。

毎月、自分の稼ぎで自分の力で生き抜けることが自信につながってる気がする。
273優しい名無しさん:03/10/21 03:54 ID:RgExWnJe
>>270
なぜ人間関係につまづいてしまうのか…
テクニック的にどうとかの前に、その場にいて、いろんな事にエネルギーを
使い尽くしてる感じかな…漏れの場合も毎日終わると「フー(深い溜め息)」…
以前よりは感じなくなったけど、それでも少しは残ってる。

>>272
悪気が無いのはわかるんだけど…
本質的に解ってないように思う…
自立して問題が解決するなら、暴力、虐待の連鎖は起こらないんじゃない?
漏れの親も祖父も、その親からは完全に自立していたよ。(仲は悪かったようだ)
でも彼らが持った家庭は機能不全だったと思う。
274優しい名無しさん:03/10/21 14:59 ID:mnH8+xtv
未成年や学生なら、親元にいてもしょうがないけど、
社会に出れる年齢の人間が、
自分はACだ、親のせいで!って思いながら
でも、仕事が続かない、お金がないしって
実家にいて、結局、親に生活見てもらってるなら
共依存と変わらないと思うけど。

実際、自立してからだって問題は山積みだよ。
でも、親元でずっと嫌な影響をうけながら
生活するより、家を出て親から離れないと
スタートしないと思う。

連鎖させてる人たちは、ACな自分に甘えて
それを自分の結婚相手や子供に責任押し付けて生きてる気がする。
結局、変われないし、変わらない生き方が楽なんだろう。
自分の親や、自分の生い立ちを否定するより
真似して繰り返すほうが簡単だし。

まず、家を出よう!変わらない親と無駄に対決するより
社会でもまれて強くなればいいじゃん。
親に期待してもダメだし、自分の生活を変えてみれば何か変わると思う。
275優しい名無しさん:03/10/21 16:58 ID:0IvtZ7DR
>>274
あなた結局のところACのことをよくわかってませんね…

親を抜きにした社会生活がうまく立ち行かないことがACにとって
最大の問題なんですけど。(親のせいで…は問題から目を背ける為の嗜癖)

一番肝心なところを「何とかして乗り越えて」ととれますが…
そういう取り組み方が連鎖への第一歩なんですよ。

あまつさえ"社会で揉まれて強くなれば…"とは…
弱いからこうなってる訳ではありません。むしろ逆だと思いますが。

親ウザさんのにわか知識だ、とご自覚なさったほうがよろしいかと思います。

276優しい名無しさん:03/10/21 18:13 ID:0SIHlaSp
家出同然に親元離れても鬱とPTSDに苦しみました。
親と同じ要素を持つ人はどうにも駄目です。
277優しい名無しさん:03/10/21 18:39 ID:X/f1z5r3
経済的自立は、確かに何かのきっかけにはなりうると思うけど、
苦しみが変わるかというとそうでもないかと。

俺は親元で引きこもりながら、回復しつつあるよ。
勿論、寝食は依存してる。カウンセリングは昔のバイト時の貯金でなんとかした。
起こってる問題というのは、きっかけは昔の家庭環境であれ、自分自身の問題なんだ。
だから、解決できるのは自分。してもらうものじゃないし。

未だに過干渉や暴力が絶えないような身に迫る危険があるなら、そうするべきだと思うけど。
自分の中に作った規範をぶち壊したり乗り越えたりするのは、「家を出る」のとは何の関係もないところの問題だ。
278優しい名無しさん:03/10/21 23:50 ID:Kkl6hb38
acなのか思春期で単にしんどいのかわかんない。今16歳。
けど昔っから自分は何かおかしいっておもいつつ生きてきた。
なのに今留学しちゃって9ヶ月も残ってる

どうしよ。。
279優しい名無しさん:03/10/22 00:02 ID:EfMnnO1S
おい、今一生、うぜぇぞ。>274
280優しい名無しさん:03/10/22 00:03 ID:MQB6rI3M
>>277
自分の中に作った規範をぶち壊したり乗り越えたりするのは、「家を出る」のとは何の関係もないところの問題だ。
規範は自分の中にあるんだものね。
私も家を出たり経済自立・・過去に試してみた。
すべて親への恨みの反動でした。
やればやるほど恨みと怒りに燃えてきて理想の「慕われる教師の像」から遠ざかっていきました。
私は自分の姿をより多くの人の賞賛が一番確実だと思いすがるようにして生きていました。
281優しい名無しさん:03/10/22 01:31 ID:KOBY+lJ+
>>274
>連鎖させてる人たちは、ACな自分に甘えて…
それじゃ"AC"が世に出る前の幾世代は皆自分には甘くて
家族に対しては血も涙も無い、悪意に満ちた人だったみたいですね。

彼らには"自分は異常な育ち方なのだから…"という救いそのものが無かった。
仕組みを説明するものも、対処のヒントも無い以上、
彼らにとって一番手近な自助は、"何とかして一日も早く親から独立する"。
(基本的にあなたの言い分はそれと何ら変わらない)
心の奥に無理やり詰め込んだ感情や歪んだ価値観には手を触れず、がむしゃらに
社会に適応しようとして、結果ストレスは溜まり放題…
ある者は矛先を自分に向け、ある者は家族に向ける。
当人にとっては自分もそうされて育ったのだから、躾けや教育の名の下に
当たり前の事として…
楽だからまねをしているのではなく、生き辛さから自分を守る手段としてそう
動いたのでしょう。あなたと同じように。
282優しい名無しさん:03/10/23 01:21 ID:qXf3AULY

「今度は上手くやるぞ!」
学校に通っていた10年以上の間、クラス(学校)が変わる毎に自分に誓って
ましたよ。
でも、精神力の無駄使いがそう長く続くわけも無く、半年もしない内に疲れて
ボロを出す…いつの間にか休み時間でも一人で本を読む人に…

「階級社会なら人間関係も少しは上手くいくかも知れない」
と体力無しなのに某国家公務員に…体力は何とかなたけどやはり対人関係で
疲れ切って1年で退職…
その後カウンセリング(ロ系)を受けて動きだすことはできたけど、
モヤモヤしたわだかまりにはタッチできていなかったせいか、
バイト、専門学校、会社、プー…とその後も毎日がため息無しで終わることは
無く…
あの頃、もし、なんとか適応できていたとしても、多分子供に酷い接し方(連鎖)
をすることになったと思う。

283優しい名無しさん:03/10/23 02:56 ID:ett7MAPW
>>282
子供さんいらっしゃるんですか?
284優しい名無しさん:03/10/23 13:24 ID:qXf3AULY
>>283
いません。
ドロップアウトが恋愛関係(共依存だったかも)の解消のきっかけになりました。
でもそれと同時に自覚のきっかけにもなったのですから、自分にとっては
それでよかったのだと思います。
念の為、私は「子供は決してつくらない」派ではありません。

285優しい名無しさん:03/10/23 21:06 ID:nTGh+4bX
女友達にアダルトチルドレンの方がいるんですが、
彼女、事あるごとに「私はACだから...」と言うんです。
「ACだから友達もできないし...」「ACだから結婚もできないし...」
この前は「昨日自殺しようとしたの。
どうせ友達もできないし別に死んでもいいかな、って思って」
という事もありました。

僕自身、ACに関する知識がほとんどないもので
下手に慰める事もできず、かと言って「んなん知ったこっちゃねーよ」
などと言う事もできず、逆にこっちがしょげてきます。
彼女にはどう接してゆけばいいのでしょうか。
ちなみに、彼女は高校の頃の同級生で、
いま現在連絡はほぼあちらから来るのみで、
僕から連絡することはありません。

何か、少しでもアドバイス御座いましたら、
どうかよろしくお願いします。
286優しい名無しさん:03/10/23 21:31 ID:xZ7gVjyX
>>285,そいつボダかもしねぇぞ。
287優しい名無しさん:03/10/23 21:52 ID:5+Ta3koJ
>>286
同意。

ACって、症状じゃないからなぁ。
対人恐怖的なところとか、いろんな人格障害的なものを少しずつ持ってる気がする。
288優しい名無しさん:03/10/23 23:54 ID:qXf3AULY
>>285
その関係があなたにとって心地よいなら続ければいいでしょうし、
不快だな、疲れるな、と思ったら切る、でしょ。
同情や"関係を切る自分に罪悪感があって…"で繋がってるのを
はたして"友達"と呼べるでしょうか?
289優しい名無しさん:03/10/24 12:12 ID:OTOU6oe7
秋から冬にかけての夕暮れ時は、特にさびしさが身にしみます。
小さい頃妹と二人でスーパーの前でよく母親を待ってました。「ママ、すぐも
どってくるからここでまってるんだよ。」って。戻って来たためしがなかった
けどね。男とどっかいっちゃって。でも、小さい私たちは、けなげに待ってた
わけですよ。だんだん寒くなるし、心細いし、あの時見た夕日の色、忘れられ
ないなぁ。
290優しい名無しさん:03/10/25 15:51 ID:Mt+XMqx9
>>285
"AC"が救いになってなさそうですね。
291優しい名無しさん:03/10/26 22:28 ID:hu3SoIQk
家族ぐるみでいじめられ、幼い私のせいにされ
無理な要求で親がいるとちっとも安らげなかった
今、同じようなパターンみると壊したくなる
感情の選択が極端になりがち
292優しい名無しさん:03/10/27 01:08 ID:VbTiuinh
>>291
確かに、昔自分が伝えたかった「もっと…してほしい」とか
「ちゃんと…してほしい」をフォローしてあげないでいると、
周りの親子関係を見てる時にいろいろと出て来てしまふ…
293優しい名無しさん:03/10/29 21:45 ID:jvivffDx
少し、ageとくか。

ACは、かなりの数いるだろう。
地域、文化を問わず、恵まれない子供時代をおくる人はいる。
今の日本は、核家族化と共同体社会の崩壊で、
逃げ場のない子供や、あまつさえ虐待で死に至る子供も多い。

現在の日本社会でサラリーマンとして生きぬくことは、
自分を殺し、自分の価値を売り、高め、果てしなき比較競争の中を生き抜くということだ。
学生、社会人、フリーター、男、女、兄弟姉妹。カテゴライズされるのは仕方のないことだけれども、
その価値規範で自分を縛ることを、子供のころから必要以上に行ってきた人は、
自分の欲望を見失い、やりたいことさえ感じない。
やりたいことをやっている最中も、常に自分を監視し、あるべき自分を保とうとする。

調和を、温もりを、欲望を。
それらを満たす喜びを。
294優しい名無しさん:03/10/30 01:24 ID:vr7Hrd8O
ACって親のせいにして逃げてるみたいで嫌。でも私はAC。
295優しい名無しさん:03/10/30 13:35 ID:1DyjCiRX
>294
私も主治医にACと指摘されたんだけど
それが親のせいと思うのは嫌だ。
逃げてるみたいでとは思わないけど
自分がACと指摘された今考えてみると親もどうもACなようで、
親は親で辛かったんだろうと思うと
親だけのせいにしたり責めたりする気にはなれない(別に責めたいのを我慢してるわけじゃない)。
誰のせいでもなくいろんな不幸な偶然が重なった結果だと思ってる。
296優しい名無しさん:03/10/30 13:41 ID:2RuvF87G
私はみなにされるがまま。安心してなんかいられない。
いつも闘わなくては・・やられる。
すべてのひとがうらやましい。
それなのになんでさらになにかを奪おうとするのか。
自分でおかしな妄想と感じていても自分を余計に逆境に追い込むこの感覚に逃げ込むきづき。
というかこれとどうつきあっていくんですか・・・
どんどんひとりぼっちになっていく
一番のなにかをいつも隠しているような気持ち。
297優しい名無しさん:03/10/30 15:22 ID:8nRlzL1E
逆境慣れしすぎちゃって、シアワセが続くと不安になって
ぶち壊したくなる。
シアワセが突然壊れて、ショックを受けたり絶望したりするより
自分の手で壊してしまったほうが気が楽だ。
突然、奪われるより自分で捨ててしまったほうが安心。

だなんて、時期もあったけど、今は大丈夫。
少しは大人になったかな?
298優しい名無しさん:03/10/30 16:49 ID:fH83Ezp7
ACって弱っちー
299優しい名無しさん:03/10/30 21:24 ID:D0o7F1ei
>>294
勘違いさん、原因を客観的に探るのと、"お前のせいだ!恨んでやる"
との違い…わかる?
"お前のせいだ!恨んでやる"と
"私は あ の 時 、実はこう思ってたんだ!"との違い…わかる?

飛行機事故のトラウマから立ち直るのに、関連の会社相手に「お前のせいだ」を
いくらやっても、何にもならない。
あの時何がどうなってこんな事になったのか、あの時自分はどんな事を思って
いたのか、そこに触れなきゃ…

それと同じなんだよ。
300優しい名無しさん:03/10/30 23:50 ID:q23h50Xe
>>294 >>295
親のせいにしてるんじゃない。
親を憎んでるわけじゃないよ。

私の中にあるのは
『本当はこういうことされたのが
 私はくやしかった、さみしかった』という気持ち。
そしてそれをわかって欲しいけど
うまくいかないことの苦しさ。



でも、一時は本当に憎かった。
いろいろ悪いことしたし、迷惑かけた。
今はお互いがよりよく生きられるように、
ちゃんと話し合えるようになりたいと思ってるよ。
301優しい名無しさん:03/10/30 23:50 ID:Uxx9Cm4z
心のアキレス腱を親に切られた。
あいつらは罪悪感なんか持っちゃいない。
俺のこと愛してなんかいない。
お前らにキッチリ借り返してから消えてやるからな。
302優しい名無しさん:03/10/31 00:56 ID:whlj3c4b
連鎖って断てないのかな…悲しいよ…
303優しい名無しさん:03/10/31 08:15 ID:yx5w+YmM
私は連鎖を断ち切るべく頑張っているよ。
ACを自覚したのは、自分に子供が生まれてから。
ACを乗り越えるのは簡単じゃないと思うし今でも辛いけど、
自分の為だけじゃなく子供の為にもなんとかしたいんだ。

私の親は、なんで私が苦しんでいるのか分かってないみたいだけどね…
304優しい名無しさん:03/10/31 12:12 ID:L+yoDcBo
>>303
なんか私が書いたのかと思った。
私も自分に子供が出来てからACを自覚しました。
子供と小さい頃の自分がだぶっちゃってどうしていいのかわかんなくなる。
「私は愛してもらえなかったのに…」という思いがある。
でも子供には私のような辛い思いをして欲しくないから頑張ってます。
親にはほんとは「あんたたちのせいだ!!」って言いたいけど、
言っても多分わからないんだろうな…
305優しい名無しさん:03/10/31 12:55 ID:3P0GN0Wn
>297
わかります <突然、奪われるより自分で捨ててしまったほうが

私もそう思っていた時期がありました。
今は、(たぶん)幸せである状態が続いています。
たまに不安がよぎりますが、その時のことはその時に考えようと
気持ちを切り替えてます。
306303:03/11/01 23:57 ID:6j6t6D0Z
>304さん
そうですね…
実際子供を育ててみて、自分がどれだけ傷つく事をされていたか
愛情(子供の立場からの)をもらえていなかったかが分かりました。
親には少し話してみたけど、どうにも話がかみ合いません。
子供の頃あんな風にされてこんな風に思っていた と話しても、
向こうは「あんな風にした」事をすっかりさっぱり忘れてしまって
いるし…(TT)

ああでもでも、お互い前進できるようがんばりましょう。
307優しい名無しさん:03/11/02 00:48 ID:iBLcZHzo
なんか、主婦の方の話が続いてるので便乗させてください。
私の母、痴呆で要介護で施設に入ってます(父は他界)
父母双方から殴られていたんで、父母に関わるのは最小限に留めるのが
限界なんですが(施設関係の手続きとか法事とか)。
主人の母が、「あなたを産んでくれたお父さんお母さんに対して、そういう
態度は(・A・)イクナイ」って言うんですよね。
主人の家族は、愛情に裏打ちされた暖かな関係で、そういう家庭の中で
人生を送ってきた主人母には私の感情が理解できない。
いや、理解できないだけならいいけど、私と私の両親の関係を「善意で」
心配して、「もっと大事にしてあげなきゃ」とか言うんですよ。
嫁の私にも本当に親切にしてくれる主人母なだけに「そんな胸くそ悪く
なるような話はやめてください」とも言えなくて、胃がキリキリ・・・。
「善意で心配してくれる人」を相手にするのって、暴力親を相手にする
のと同じくらいストレス溜まります・・・。
308優しい名無しさん:03/11/02 04:55 ID:F7d7AHBV
>>307
愛情に裏打ち…?
人の家のことにケチ付けるようで多少心が痛みますが…
ACを生み出さないであろう家族では「〜〜〜でなきゃ!」の押し付けは
無いものだと思うけど。
それに、「…私の感情が理解できない…」って、連鎖家庭の親こそ
理解できないと思いますよ。
善意…
あなたのご主人は"優しい暴力"にさいなまれていた(いる)のでは?
「あの娘の家は事情が特別なんだ、あいつなりに考えてる、
だから少しの間、何も言わず見守っててよ」
こんなご主人からの援護射撃も成立しなかったり…ではありませんか?


309優しい名無しさん:03/11/02 12:21 ID:vMFVsnHL
ACの特徴に全て当てはまり、子供の頃に酷く虐待を受け、喘息・アトピーもあった。

出来ない癖にプライドが異様に高い。
仕事に対して、やり遂げようと必要以上に頑張る。
他人に頼むと自分が出来ない様に見られる気がして、ひたすら自己完結させようと頑張るが、
ストレスから喘息や鬱病を起こして結局、大きな仕事はやり遂げた事が無い。
職場の人からは逃げたと思われている気がして、最終的に突発的に仕事を辞める。
次の職探しまで年単位の時間が掛かる。
その間、働いている様に嘘をつき、実際は引きこもる癖がある。
同じ事を3回繰り返している。

今年で33歳になるが、今日ネットを見ててアダルトチルドレンだとやっと気づいた。
自分を追い詰めて心身共に大分疲れて限界近かったが、何とか持ち直す事が出来そうだ。
ACの特徴の全てに当てはまりますが、取り合えず仕事絡みの事を書いてみました。
同じ様な事を繰り返している(繰り返していた)人居ますか?
意識を変える上で何かされてましたか?

http://www.psyberpoets.jpn.org/ac25/aboutac.htm
310309:03/11/02 12:24 ID:vMFVsnHL
ネットミーティングのスレがあるの知りませんでした。
向こうへ移動します。
311優しい名無しさん:03/11/02 14:11 ID:Ra6XrWJU
>>310
あんまり違いないけどね。
312307:03/11/02 19:23 ID:iBLcZHzo
>308
レスありがとうございます。
308さんのおっしゃる事、分かります。
主人母の「優しさ」は、私にとっては確かに「優しい暴力」なんでしょうね。
でも、主人実家一族にとってはそうじゃない・・・というか、みんな「家族
(嫁の私も含む)を気遣い合うのが当たり前」で、そういう価値観で統一
されてるから何の問題も生じないんですね。私だけが異端児。
主人は中立の立場です。私の事を「家庭の事情が複雑な奴で、お袋の価値観
では計れないものがあるからあまり突っ込まないでやってくれ」と庇う
一方、主人母の事も「(私)の事を心配して、何とか実両親と和解できない
かと思ってるんだよ。どんな親でも親だからさ」と庇います。
主人母、微塵の悪意もないんですよ。主人母が彼女の両親を愛し気遣うのと
同じ気持ちで私の事も心配してくれてるんです。
それに文句言ったら、完全に私が悪者ですよね・・・。

別に私の気持ちを理解して欲しいなんて思ってないんです。
ただ、放っておいてもらえたら・・・。
でもそれは、主人母の倫理(家族には惜しみない愛情を注ぐ)には反する。
機能不全家族の中で育った私の、親に対する態度。そちらの方が一般的な
倫理には反する訳で。
堂々巡りです。
313優しい名無しさん:03/11/02 22:20 ID:QmGUJu3z
ACの人間って何かと「私はACだから」って考えない?
314優しい名無しさん:03/11/02 23:46 ID:b74dQpSH
何をするにも臆病だし、環境が変わることは不安でしかない。
勇気を出してやってみても、そこでまた挫折して、余計に不安になる。
そんなことの繰り返しで全然成長してない。
315優しい名無しさん:03/11/03 01:20 ID:cLJzMqux
自分の対人関係の未熟さや気分の変調を、親に責任転嫁する。
いい加減に成長しろよな。
「あたし、ACの人なんですぅ」
甘えてんだよ。だから成長しないんだ。「子供」だからね。
316308:03/11/03 02:36 ID:PR8k9SZO
>>312
まあ、つまるところ、あなたがその状態を自分なりに耐えたり、乗り越えたり
できれば、それに越したことは無いのでしょうね。
先の私のレスもですが、あなたに、機能不全家庭とは、必ずしも暴力や憎悪の
行き交う家庭、とは限らない、と言うことをお伝えしたかったのです。
倫理観は、もともとその持ち主である本人が自分を律する為のものでは
ありませんか?
これ以上のことは長くなってしまうので、ACとは何か、機能不全家庭とは
どんなものを指すのか、の情報に触れてみると良いかもしれません。
手近なところで(>>309)からのリンクなど。

ACにとって生きにくい要素の一つは、悪意や憎悪そのものよりも、大人の
価値観を押し付けられても、それを愛と受け止め、自分を殺してでも
それに従おうとする事に違和感を持たない、という事なのです。

「私はこう思うけどね。いつか善い方向に行けるといいね…」
なぜこれで済ませられないのでしょう…

重ね重ね余計なお世話をしている観もありますが…

317優しい名無しさん:03/11/03 03:03 ID:PR8k9SZO
>>314
あなたがACを自覚してるのを前提に…
頑張って頑張って…精神的に続かなくて挫折、更に傷ついて…
体力勝負とは違います。ヤミクモにやっても"成長"できるとは限りません。
なぜ憶病な感じになっているのか、何が不安にさせるのか…
自分の中のモヤモヤ、ドロドロしてあまり触れたくないところ…
アプローチする方法をいろいろ探して実際に取り組んでみる…
回復とはそこから始めるもの、私はそう思ってます。。。
とりあえず今疲れ切っているのなら、脱力して心の一時休憩を。


318優しい名無しさん:03/11/03 07:13 ID:yRxbFHNh
私もどうやら被虐待児だった人間です。親には同情してます。
親もまた可愛そうな環境で育った人間です。
もし環境が人をそういった暴力を振るう人間に育ててしまうのであれば
私は親を許すしかありません。しかし、私は怖くて結婚も子供を育てる事も
怖くて絶対にできません。遺伝であればなおさらです。
私自身が幸せになるには親の生き方を否定するしかないような気がするのです。
これは育った家が幸せのイメージそのものの人には
わかってもらえないでしょうが・・・
319名無し:03/11/03 08:06 ID:vQ/7BkN7
私の家は、アダルトチルドレンの本に書いてあるような、家庭でした。親の考えをおしえつけ、
できないと、おこられる。毎日、ほめられることもなく、おこられる毎日でした。
今は、結婚をもとめてくる。
どうしてか、いろいろ本をよみまくりました。私は、ADDだと思う。
心療内科の先生にもいわれたけど。脳を調べたわけではありませんが、すべてあてはまってます。
もし、私が、脳に障害がなく、普通にいろいろこなせる子供だったら、最高の親だったかも
しれません。今でも、ほとんど、人並みには、こなせません。
320レナ:03/11/03 08:27 ID:82zEErFJ
本を読んで吹っ切れた。
何度も本を閉じたかったし、実際閉じた。
自分の一部を見てるみたいで嫌だった。
でも、まだ大丈夫だって思えた。
変な話、この人たちも同じような考えを持ってるんだということが、
救いになった。
いろんなサイトにもいった。
でも、オフでのミーティングにはまだ行く自信がない。
というか行く必要性を感じない。
それってダメなのかなぁ。行ってみた方が良いのかなぁ。

機能不全家族で育った自分、でも、親も不器用なだけで愛してくれてると分かった。
心配してくれると分かった。
仕事ばっかりで話を聞いてくれることのない父、進路にもまったく無関心。
怒る母。DVを受けながらもクラウンとヒーローを演じていた自分。
薬と高熱のお陰で昨年の今頃、両親達に吐き出してみた。
何もいわず、聞いてくれた。
ボロボロ泣きながら、グチャグチャになって叫んだ。

何かが欠けている自分がいる。恐くて、絶対に子どもなんて産みたくない。
321優しい名無しさん:03/11/03 12:21 ID:DsNBhnVp
私の父はアダルトチルドレンです。
母は逆に自分に自信たっぷりで、過干渉ですごいヒステリックです。
私は五年前から拒食症を煩ってます。
さらに最近自分もアダルトチルドレンだと気付きました。
あまりに生きずらくて仕方ないです。
人の目が常に気になってしょうがないし、自分に全く自信が持てません。
仕事も長続きしなくて、今は何もしてません。
父親に愛された実感が全くなく、小中学と男子からひどいイジメにあって
男性恐怖でもあります。26年間、付き合った事がありません。
そして私の男性恐怖に拍車をかけるように、
妹が風俗嬢をしている事が発覚しました。
両親はどうする事もできず、やりたい放題させています。
妹は超優秀で何でもできる子でした。
私は妹にすごいコンプレックスを持って今まで生きてきました。

相性診断で、私にとって母と妹は凶、父は大凶とでました。
父にとっても私は大凶、母と妹にとっても凶です。
あの3人の間はお互い吉や大吉です。
妙に納得して、なんかふっきれました。
私はこの家を出るべきだと思いました。
この家族と暮らしているかぎり、拒食症も治らないだろうな…
322優しい名無しさん:03/11/03 15:26 ID:RC+n4Ctv
あんたらの書き込みってまるで詩。
気持ち悪いです。
323レナ:03/11/03 15:28 ID:82zEErFJ
>>321
私は高校進学と同時に家を出ました。
もう、人生の半分弱は家族と離れて暮らしています。
解放されたと思う反面、夢の続きでここが実家だと思ってしまうこともあります。
家を出ること、大変だと思いますがやってみる価値はあると思います。
私はまだ大学生で来年就職です。
もし、321さんが成人している、もしくはフリーターなどでしたら、
親に頼らず生活の基盤を作るのも大変ですが必要なことであると思います。
324優しい名無しさん:03/11/03 17:41 ID:PR8k9SZO
>>308
そこまで自覚しているのなら、
あなたのいろんな価値観、("…怖くて結婚も…"や"幸せになるには…")も
歪んでしまった結果そうなっているのだ、と認識できませんか?
回復とか、プロセスと言われるものは、価値観等"あなたの中"に起こっている
歪んだものを少しずつ消したり直したりしていく事なんです。
よく出る話として親そのものと離れても辛さから開放されないのは
自分の中の歪んでしまった(それが当たり前と思っている)部分が
そのままになっているから。
幸せだ、と感じるようになるには、親とどうするか、とは別に
自分の心の有り様と対面することが望ましいと思いますよ。
325優しい名無しさん:03/11/03 17:43 ID:BBy3ttm3
AC問題に、相性診断持込まれてもなんだかなぁ…
って気がするのはわしだけ?
326優しい名無しさん:03/11/03 17:44 ID:PR8k9SZO

間違いです。正しくは
>>318
327優しい名無しさん:03/11/03 17:46 ID:PR8k9SZO
あやや…(汗
上の"↑"は(>>324)でつ。
328優しい名無しさん:03/11/04 04:31 ID:/lRbThuN
ACって治らないんですかね。
この性格と一生付き合っていくしかないのか。
329優しい名無しさん:03/11/04 11:53 ID:9EXG+9Ws
>>328
治るかどうかはわかんないけど、今より楽になることはできるのでは。
そう思わんとやってられん。
330優しい名無しさん:03/11/04 15:38 ID:/lRbThuN
もう疲れ果ててしまいました。何度努力しても同じ事の繰り返し。
親父のようにだけはなるまいと思って生きてきたのに、同じような
人生を歩みつつある。いったい何のために生まれてきたのだろう。
331優しい名無しさん:03/11/04 17:33 ID:35NeaDWx
>>328>>330
ACという考え方が無かったら、そのまま。
ACという考え方に触れても、理由付けで終わると、やっぱりあまり楽には
ならない。
自分の辛さ苦しさを少しでも少なくするには、その為に自分から何かしらの
行動を起こすしか無い。。
ACに関する情報は、理由付けから、生き方を変えていく方法論等まで
多種多様。
探しましょうよ。自分なりのやり方を。今のままがイヤならば。
332優しい名無しさん:03/11/04 18:35 ID:1ntrCitN
いままで、就職活動もできず、ACということに気づいた、わかったのが26歳。
これから回復して、ひとなみに生活できるとも思えない。
まず仕事探しも無理。結婚も無理。友達もほとんどなし。

希望も夢もないのに、どうして生きろというのだろう?
ほとほと疲れ果てました。
誰か助けて下さい。
333ユーニーダ:03/11/04 18:51 ID:5kGMZYjk
あなたにとってよきこととはあなたにしかわからないのです
334優しい名無しさん:03/11/04 21:18 ID:/lRbThuN
>>331
レスありがとうございます。
焦らず、辛抱強く、自分と対決していきたいと思います。
もう惨めな思いをするのは嫌ですから。
335優しい名無しさん:03/11/05 01:15 ID:n9ABqhi1
ACなんて気のせいだYO!!
336優しい名無しさん:03/11/05 02:26 ID:3usc/dU0
>>335
じゃあこんなとこ入ってくるなよ。
337優しい名無しさん:03/11/05 02:31 ID:dkDwL/1O
>>332
苦しさを軽くするためにも、出来る範囲で動くしかない。
冷たい言い方だけど、あなた以外にあなたを救える人はいない。
ただACの回復を考える前に
その鬱状態を軽減する方策を。
338tukino:03/11/05 02:38 ID:+8pgB/XI
11/8日にメンヘルのイベントが東京三軒茶屋であります。
アルコホリック・ひきこもり・過食・幻覚体験・パニック障害
の体験者が明るく回復の体験談・パフォーマンスを行います。
詳しくは http://niigata.cool.ne.jp/cat_girl/koware/
339優しい名無しさん:03/11/05 18:03 ID:BVRX3yMb
失敗してもACだから、とは考えないな
普段はACなんて頭にないから
親とうまくいかない時だけACという言葉を思いだし、このスレにくる
だからこのスレに来るのは不定期
340優しい名無しさん:03/11/05 21:03 ID:P+sOChkf
>>339
漏れも。
ACの事は知っていても普段日頃から頭にあるわけじゃない。
ACの行動に当てはまるときにだけ考え始める。
プライベートじゃ割とあるけど仕事じゃ全く無い。
ある意味割り切れてるだけ幸せなのかも。

ところで疲れて帰ってきてから親が何回も
自室をノックなしに入ってくるのはかなり鬱陶しい
こういう行動一つ一つが積み重なってACになったのかなぁ
親が高齢で心配だったけどもう家出ようかな・・・
341優しい名無しさん:03/11/06 01:52 ID:LYSviaQc
>>339
もともと"親とうまくいかない"イコール"AC"じゃないからね。
要は親との距離が保てれば(極端な場合死んだ場合も含む)
普段の生活には何の影響も無いわけだから、考えることも無い、でよいのでは?
辛い人が、その理由を客観的に受け止め、その辛さに前向きに対処していく為の
考え方でしょ。
342優しい名無しさん:03/11/07 04:15 ID:7XhMxDbQ
母親がワーカーホリックで家に帰って来てもずっと仕事の電話しているような感じでした
ずっと話をしたくて電話している母親のそばで何時間も待ってたりした。

小学校から女友達にのめり込み、特定の一人を理想化して見捨てられないように必死で合わせたり
社会人になってからもそれが続いていた。
これはいったいなんなのでしょうか。自己認識のゆがみや羞恥感があります。
鬱で退職をしようとしてますが、この機会にACについて調べてみようと思った。
このスレは大変参考になりました。皆さんサンクス
343優しい名無しさん:03/11/08 19:25 ID:xniQ65sU
>>342
ソレはすごくさびしかったろうな…

ウチの親は『勉強しろ』の一点張りで
部屋に縛り付けて1時間ごとに見回りに来る。
機嫌のいいときだけ何かいっしょにやろうと言う。
些細なことで1時間2時間怒られ叩かれる。
感情を押し殺して耐えてると
『親を馬鹿にしてるのか』『その顔はなんだ』
…まともに話が出来なかったよ…。

自分の思考に偏りがあって
感情がわからない。
仕方ないんだろうとは思うけど
そういう自分が今苦しくてしょうがない。
344優しい名無しさん:03/11/08 19:56 ID:dnWgOc3+
>>343 やっぱり同じような家庭みたい。
「ヒステリックな親を持つ人」スレの方でも、うちのコピーみたいな
家いっぱいあると思った。あげくにうちは兄もボダ。
小さい頃から、嫌なこといつも我慢して怒鳴られても殴られても黙ってたよ。
でも、一人でも泣いてたってことは、感情表現はできてたんだと思う。
今でも人にうまく対応できなかったりするんじゃないかって
いつも思っていて心のどこかでびくびくしてる。

なんか>>343さんみたいな人目の前にすると
わかりあえるんじゃないかとか思っても、
実際わからないとか言ってしまいそうで苦しいよ。
345レナ:03/11/08 20:53 ID:B+DM3Th2
ACだからこうなんだって考え方、危険かもと思う。
ACであることに逃げてる。
人のこと言えないけど、でも逃げるのはもう嫌だ。
346優しい名無しさん:03/11/08 21:18 ID:VK5/FLE1
>>345
逃げるんじゃなくて、原因がわかったんだから、それに立ち向かうってこと。
自分も、以前は、そもそもどうしてこんなに生きづらいのか、
まずその理由がわからなくて対処のしようがなかった。
でも、ACということがわかったことで、どう対処すべきかがわかった。
行動に移すのは勇気が要るけど、理由がわかったことで、
頭の中で、こうすればいい、という指示ができるようになった。
347343:03/11/08 21:22 ID:xniQ65sU
>>344
結構そういう思いしてきた人多かったりするのかなーと
思ってみたり…。
やっぱりどこか怯えてる自分がいるんだよね。

全部はわかり合えなくてもこうやって話聞いてもらえただけでうれしいよ!
ありがとう!
348344:03/11/08 22:06 ID:dnWgOc3+
>>343さん ほんと、多かったりするのかもね?
こちらこそ、そう言ってもらえて嬉しいよ。

誰かと分かり合う事も、こちらが自分を見つめてしっかりすれば
きっと大丈夫、そう思いたい。
349342:03/11/08 22:26 ID:FRlu4do3
>>343
優しい言葉をありがとう。ちと泣けました。こう言う話聞いてもらえる場所って大事かも…
343さんは親の都合に振り回されてるんだね…安心できないよねそれじゃあ…
今くつろげる場所はあるの?

そう言えば自分は二十歳を過ぎるまでずっと指しゃぶりしないと寝れなくて…
大学で初めて一人暮らしした時、それまでどうやってもやめられなかったのに
ぴたっとしなくなったんだよ。今でももう吸わないよ。
350優しい名無しさん:03/11/09 01:56 ID:islHRiLC
アダルトチルドレンなんて昔はやったあれでしょー、皆自称アダルトチルドレンなんでしょー、って
最近まで偏見持ってましたが、

…自分がアダルトチルドレンかも、と最近思い始めました。
「音に敏感な人」スレとか「もう限界が近づいてきてる人スレ」にも書き込みしてしまいましたが、
自分、母親が不機嫌な時に立てる物音に物凄い恐怖を覚えるんです。

母親が怒ると、玄関でもどこでも土下座して大声で泣き叫んで謝る自分。
「何でもするから許して下さい!お願いします!!」
もうすぐ二十歳なのに、こんな情けない自分。
親は「そんな子に育てた覚えはない!」ってますます怒る。

…嘘つけ。

最近思い出したんだよ。
自分が小さい頃、ヒステリックな母にいつも言われていた言葉。
「もうあんたなんかとは一生口きいてやんないからね!」
そのたびに泣き叫んで許しを求めてた幼い頃の自分。

父も父で、「親の義務としてご飯や洗濯はしてやるから、もう俺たちに関わらないでくれ」って言ったよな。
まだ小学生だった私に。
いくら私が昔から頭のおかしい子だったからって、小学生が一体何をしたっていうんだ。

今も母の立てる物音に怯えながら書き込みしてる。
「うちの家庭に限って虐待とかACとかありえない。こんなに愛されて育ったんだから」って思ってたんだけど、
都合良く自分で忘れてただけだったのか。
自分がキ○ガイになった理由が、やっとわかったよ。
二十歳も近くなって。
351優しい名無しさん:03/11/09 08:11 ID:v4u5kyhA
>>350辛いね。安心感なんてないね。
自分も物音怖いんだってつい先日気づいたよ。
中学の時父親が躁鬱になって毎日ヒステリックに階下から喧嘩の声がしてた。
今住んでるマンションの階下のカップルが真夜中に喧嘩らしき音をずっと立ててて、
その音のせいで中学校くらいの自分が自室に妹と二人で怯えてる悪夢を見て飛び起きた。
眠剤飲んで寝てたのに…。そんな自分はもう二十代後半です。
350さんが家を出て安心できる時間を取れますように。
352343:03/11/09 08:28 ID:k2d1SBFg
>>344=348 >>342=349

おはようです(*´∀`)そしてレスありがとうです。
今は自分を見つめなおす、育てなおす時間だと言い聞かせて
地味にできることから1つづつやっていこうと思ってます。

今は実家からかなり離れたところで
独り暮らししてます。
それだけでだいぶ気が楽になりました。
今は電話も1シーズンに1回とかで、何かあるときも
兄に間に入ってもらって伝えてもらってます。

でも、指の皮剥いちゃうのはまだ治ってない…(凹)
>>342=349さんみたいに治るといいなぁ。

あと、>>350さんが早く安全を得られます様に…
353優しい名無しさん:03/11/09 23:19 ID:v4u5kyhA
クラウディア・ブラックの「こどもをいきればおとなになれる」を買ってきました
ちょっとトピックを書き出してみたら、出るわ出るわ、こんなに自分は言いたいことがあったのか…と
ちょっと呆然。
354優しい名無しさん:03/11/10 05:50 ID:okGchNov
否定され続けたことで付いた
こころの癖を直したい。

最近気づいたんだけど好きなものけなされたり
『ふーん』とか云って醒めた反応されただけで
悲しさと怒りでアタマがごっちゃになって
ヤケ起こしちゃう。
355優しい名無しさん:03/11/10 14:29 ID:qUFrXJYR
>>354
それ私も同じだ。
好きなもの否定されたりしただけで、自分の人格まで否定された様な気になってしまう。
小さい時から、親に自分のやりたい事ややった事、好きなものなんかを
鼻で笑われたり、無駄だと言われ続けたりした結果かなーと思ってます。
理屈ではおかしいって解ってるから、あとは気持ちが追いつくようになればいいな。
356優しい名無しさん:03/11/11 11:00 ID:MRD1n7UL
家を出て半年経ちました。
今度こそ、俺は戻らずに済みそうです。
初めて家を出たのが28の時。僅か4ヶ月で実家に戻ってしまいました。
理由は「俺が居ないとお袋が殺される」でした。
まったく、もっともらしい理由だったと思います。

あれから4年。今俺はもう32歳です。
自信が無くて社会に全く適応出来ず、会社辞める→年単位のブランク。
そんなことを繰り返して来ました。大学受験もフラッシュバックで
集中力というものが全く無かった為に、ボロボロの惨敗。
苦しみを自覚したのが小学生の頃だから、俺は20年ほど苦しんできた
ことになるんですね。長かった。

でも、今俺は割と幸福です。社会的地位も何も無いけれど、単に親父の
呪縛から開放されただけなのに、こんなに生きやすいとは、って驚いてます。
357優しい名無しさん:03/11/11 11:09 ID:MRD1n7UL
うちの親は金だけは出してくれたので、こんなことを他人に言っても分かって
貰えるはずが無いと思って、今まで自分の不幸話を他人に直接話したことは
ほとんどありません。
たまに話してもオブラートにかなり包んだ感じでした。なによりもガッカリされる顔が
嫌だったから。

どのような形であれ、実家を出られない人が真の苦しみを背負っていると
俺は思うんですけど、どうでしょうか?どれだけ酷い事を言われても、自分より
親のことを考えてしまう精神構造が出来上がってるんですよね。洗脳状態です。
これを変えるためだけの半生でした。
恋愛も勉強も仕事も・・どうでも良かったんですよね。生きるか死ぬか。
それだけでした。

でも生きてて良かったと今は思います。やっと思えるようになりました。
358優しい名無しさん:03/11/11 11:17 ID:MRD1n7UL
そんなわけで、暫くメンヘル関係から離れていたんですが、ちょっと久しぶりに
呟いてみたくなりました。必要な確認作業だったような気がします。
走ってきて、休憩所があった感じっていうんでしょうか。

でも、俺はまだ幸福な方なのかも知れないって思います。
「まだ30代前半だ」と言えるから。心に余裕のある証拠というだけかも知れませんが、
あのまま40代、50代、果ては自殺していたかも知れないと思いますから。

また勝手に呟こうと思います。。
359優しい名無しさん:03/11/11 14:55 ID:4Z8gl2ZY
>>356
いろいろ大変な生活だったんだろうけど、昔の嫌な思い出はコヤシにして
新しい人生、生活を大事にしてシアワセになって下さい。

30代なら、これからじゃん!
私は、家を出て10年、もうすぐ30。
家を出てからも葛藤はあったし、今も実家に行く事になると
1週間くらい具合が悪くなるけど、普段は全く大丈夫。

実家や親から離れさえすれば、時間が解決していくことも多いし、
食べていければ何とかなる。
360優しい名無しさん:03/11/11 15:58 ID:+CezQF8H
できっこないルールがやまほどあった。
人生これしかないって思ってたことまで、ぜんぶ実はそうじゃなくてもいいってことだった
なんだかえらいことになりそうで楽しみ。
361優しい名無しさん:03/11/11 20:25 ID:ewnaA6d7
AC同志の告白
辛すぎて読めない聞けない。酷い。
>>360
楽しみだよね。できっこないルールが山ほどって。ぜんぶ実は・・。
小さい自分に聞かせてあげたいよね。
楽しみと悲しみ抱えつづけて我々のやり方に平安ありますよう・・・
362優しい名無しさん:03/11/11 20:39 ID:ffLJyhAi
>>359
また勘違いさんが…(呆れ)
親と離れりゃ何とかなる…時間が解決する…
そういう考え方は昔("AC"が出てくる前)からあるから。
あなたの言う通りなら暴力の連鎖も無いし、
40歳50歳を越しても苦しみ続けるような香具師はいないの。
ACが解ったような安易なアドバイスは止めてほしい。
>>356さんが味わった"開放感"は安全な状態になれた故の事だし、
今までの無用な肩の荷が取れたという事ではあるけれど
これで社会に適応できるかどうか…とは別の話です。
なんとかなる(なった)…
で結果他人がその悪意無き言動の被害を受ける…(特に配偶者、子供)
昔と何も変わってないじゃないですか。
ACにとっての本当の苦しみは"親ウザ"ではないんですよ。
あなたは実は幸運なのかもしれない。
"ACのつもり"さんがある意味羨ましい。

363優しい名無しさん:03/11/11 23:39 ID:MfRNBsuz
せめてここではマタ〜リといきましょ。

「平安の祈り」良いですね。
キュ〜!ってなって来たらとなえてます。
364優しい名無しさん:03/11/12 00:26 ID:3qe/cGfK
>362
>359さんは>356さんに激励の言葉を贈っただけでしょ。
「勘違いさん」なんて責めるのは酷だと思うけど。

ACって一口に言ったって、個人個人で全然違う。
一旦回復したように思えても、何かに躓いた時にまた問題に直面
する事もある。確かに一生もの。
でも、ある程度の段階を越えた人は、確実に「以前よりは現在の方が
ずっといい」と言えるものがあると思う。
現在の苦しみを見つめ続けて生きるか、明日の希望を信じて生きるか。
それだけでも、同じACでも生き様は全然違ってくると思うんだけど。

私は明日の希望を信じて生きる方がいいなあ。
365優しい名無しさん:03/11/12 00:31 ID:h4KdcFGD
>>363
私は「今日一日…」を日々の生活の中で…
と言っておいて何だけど、
ミーティングスレとはハッキリ分けた方がよくない?
366優しい名無しさん:03/11/12 00:52 ID:fztWaHDB
>>364
>>359>>356が親元を離れた、というところだけに反応しただけ。
たまに出てくる"親から離れて、後は何とかして"な香具師。
肝心なところの考え方は無理解な親達と同じなんだよ。
希望がどうの、もいいけどその前によく嫁。
367優しい名無しさん:03/11/12 23:01 ID:z/jXWPf6
>>366
> >>364
> >>359>>356が親元を離れた、というところだけに反応しただけ。
> たまに出てくる"親から離れて、後は何とかして"な香具師。
> 肝心なところの考え方は無理解な親達と同じなんだよ。
> 希望がどうの、もいいけどその前によく嫁。

それは決め付けすぎだと思いますね。親を彷彿とさせたって、
思いやりの有無は明らかだからです。肝心なのは動機です。
そして、その動機は、幼い自分であっても読み取れるものです。
だからわれわれは幼い頃から傷ついて来たのです。
368優しい名無しさん:03/11/13 01:29 ID:CRtKTean
>>367
…大切なのは動機…?
あなたの言う通りなら、親の"貴方の為を思って…"には"素直に"従わなくては。
彼らがそう言う動機には"善意"こそあれ"悪意"はありませんよ。
幼い時から読み取って(受け取って)きたから傷ついたのではないのですか?

"離れて後は何とかする(なる)"をあなたはどう考えますか?
繰り返しになりますが、そこに問題を感じないのなら、
あなたにはACの考え方自体不要、という事にはなりませんか?
昔からずっと言われてた事ですよ。
多分私やあなたの親、祖父母、更にその上代から…
彼らも親と離れ、開放感を味わいつつ、「自分はあんな親にはならない」
そして希望を持って毎日苦痛と戦っていたのでしょう。そして連鎖して…
過去のレスにもあります。
何度となく頑張っては力尽き傷を増やす生き方…
回復って何でしょう?
ACの考え方の中で"安全の確保"は目的ではなく、手段の第一歩です。
感情論で「肝心」なところを見ないようにしていませんか?
369優しい名無しさん:03/11/13 08:17 ID:UycmDoZ+
>>368
> 彼らがそう言う動機には"善意"こそあれ"悪意"はありませんよ。

彼らに悪意があったと認めることだと思います。自分に隠した悪意。
でも悪意は悪意です。

> 幼い時から読み取って(受け取って)きたから傷ついたのではないのですか?

われわれは親の悪意を汲み取ってきたから傷ついて癒えないんです。
例を挙げれば、学生時代の厳しく嫌っていた先生を許した事はありませんか?

> "離れて後は何とかする(なる)"をあなたはどう考えますか?

この問題を論じたわけではありません。まあ「なんとかなるとは限らない」とは
思います。

> 繰り返しになりますが、そこに問題を感じないのなら、
> あなたにはACの考え方自体不要、という事にはなりませんか?

先ほど書いた、悪意、善意の問題が分かれ目ではないかと思いました。
親が善意でやっているから困っている、そう感じている人がACではないかと。
そう思わされてしまったんですね。
370優しい名無しさん:03/11/13 08:27 ID:UycmDoZ+
>何度となく頑張っては力尽き傷を増やす生き方…

人には段階、時機というものがあり、決して押し付けることは出来ないのですが、
続けて書きます。
今思うのは「自分のために頑張っているから駄目だったんだ」ということです。
それこそ親の焼き増しなんですね。
回復とは「利他主義」だと思います。
自分より他人を優先させる思考回路を既に持っていると思っている人は多いと
思いますが、「他人の顔色を窺った利他主義」が利他主義であろうはずが
ありません。

これは決して奇麗事などではなく、「他人の顔色を窺った利他主義」の方が
余程奇麗事です。
そういうアイデンティティを植え付けれられなかった事は悲劇です。が、これは
大人になってゼロからでも無理矢理はじめられる作業だという希望があります。

自分に向けている癒しのベクトルと、自分を攻撃してしまうベクトルってダブる
んだと思います。無理にでも他人へ関心の矢印を向けるだけで楽になるという
ことが言いたいんですが。。
371優しい名無しさん:03/11/13 08:35 ID:UycmDoZ+
また、食生活の問題も非常に大きいと感じています。
「キレやすい子供の食生活」と最近良く言われてますが、応用してる人って
かなり少ない印象があります。
言葉は悪いかも知れませんが言ってみれば我々は「精神的アトピー」なの
だと思います。
肉をやめ、牛乳を飲まなくなり、スナック菓子、インスタント食品の類をほぼ口に
しなくなり、ご飯、味噌汁、漬物、番茶という粗食中心にしました。
あと口にするのはソバ、うどん、せんべい程度です。
ついでに煙草もやめました。

これだけで人間って思いっきり精神的に健康になります。特に「精神的アトピー」
傾向にある人は・・。
一週間でもやってみれば違いが分かると思います。
372優しい名無しさん:03/11/13 08:48 ID:dQSOECtl
生まれて40年親と離れて20年。父とは絶縁、道で会ってもお互い無視…希望と絶望を繰り返し、いまだ葛藤して生きてます。離れても心の傷は簡単には治らないけど、希望持つ時期もなければ絶望しか残りませんよ。ここでは傷持つ者どうしマターリしましょうね。
373優しい名無しさん:03/11/13 16:11 ID:6pwDhGNf
>368
ちょっと悲観論に偏りすぎな印象を持った。
確かにACは連鎖すると言わてる。でも誰も「回復は不可能」なんて
言ってない。
自分の親、そのまた親、更にその親・・・と、回復しようと努力して
いても連鎖してしまったかもしれない。
でも今この時代、ACの連鎖のメカニズムは明らかになっているし、
こうしてAC同志で話し合う場所もある。
親以前の時代には無かったこういうものを力に出来る私達は、回復
する可能性を高くする事ができる、と思うんだけど。
こと、こういう内面的な問題は本人の意識の持ち方が状況改善に
多大な影響を及ぼすんじゃないかな。
ACは「逃れられないもの」じゃなく、単に「家族関係の機能不全に
よって傷ついたまま大人になった人」。
(「単に」なんて一言で言えるような軽いものじゃない、ってのは
 自分でも体験済みだけど、敢えて言わせてもらう)

今現在辛い人に無理矢理前向きになれ、っていうんじゃなくて、
もしほんのちょっとでも回復のチャンスが来たらしっかり掴んで欲しい。
374優しい名無しさん:03/11/13 19:22 ID:irCH+/rh
方法論は確立されてるんだよね。実際自分もそれにそった回復を実感しているし。
抽象的であったり、本人にとって体感したことない世界観であるから、
感得するのが難しいと思う。

ACとして育ってしまうメカニズムは、ずいぶんわかりやすい。
ただ、回復のステップについては、抽象的であり、簡単にはいかない。

「ありのままの自分を受け入れる」って、
それまでの、「あるべき自分を目指すことで生きることに理由を付けていた自分」を手放すこと。
ACにとっての「それ」を手放すことは、死の恐怖と同じくらいの恐怖を乗り越えること。
今まで俺達は、そうすることで生きてきたんだから。
だから、すごい恐怖が伴う。
375優しい名無しさん:03/11/14 01:45 ID:dXDhJ/VO
>生きることに理由を付けていた自分」を手放すこと。
手放しはじめたらすごい楽になったよ…
やっと物事を普通の視点?で見られるようになったような…。
今まではやたらな嫉妬、羨望、自己嫌悪、自己否定のループ。
10歳の頃にはもう、そうだったから、ずいぶん長いこと歪んだ目で物を見てきたんだな。
「こうあるべき」ものがなくなったら、焦りも、恐怖も、絶望も感じなくなった。
376368:03/11/14 02:57 ID:rlo5UHkF
稚拙な逆説やら問いかけやらで誤解させてしまったようですね。スマソ。
>>373
悲観的どころか、親達の二の舞を演じることのないように、我流に走らず、
"AC"という考え方をしっかり把握して、供に出てきた幾多の方法にも
目を向けましょうよ、という話だったのです。
もちろん回復は可能、と考えています。
親離れ(物理的に限らず)は、そのプロセスに取り組む為の準備、と考えて。
…これを踏まえてもう一度読んでみてください。
>>369-371
利他主義ですか…
自分よりも周りの他者(ここに親は入らないですね?)を慮る…
私の知る限りでは、それは「救済者」という生き方です。
何世代も繰り返されてきた、
「自分はなんとかやれるようになった」=回復…な"やり過ごし方"の一つ。
申し訳無い言い方だけれど、"我流は我流"ということです。

>彼らに悪意があったと…悪意は悪意…
この考え方は利他主義だと矛盾しませんか?
むしろ利己主義の典型だと思いますが…
受け取る側として、"悪意を感じる"のと、相手方が自分に"悪意"を向けて
いるのとは別物として考えないと…
確かに重なる事はあるでしょうけど…
或いは、相手(親)と精神的に距離を置く為に、"まず答えありき…"
なのでしょうか?
どちらにしても極端な価値観に思えます。
377368:03/11/14 06:44 ID:rlo5UHkF
>>369-371
もう一つ気が付いたので…
>親が善意でやっているから困っている…
それだけなら、思春期〜青年期の人は成長の段階として親からの干渉に同じ
反応を示す傾向があるようです。
ですからそれはACである事の決め手にはなりません。
問題はもっと幼い頃です。
幼い自分は……
親から"善意"として受け取った事は内容が嫌な事でも断ってはいけない。
親から"悪意"として受け取った事には怒ったり悲しんだりしてはいけない、
そうなったのは自分が悪いから…等々…
本当の根っこは、物心が付くか付かないかの時期にあるように思うのですが。
378優しい名無しさん:03/11/14 07:25 ID:mMzNbs4q
私の知る限りでは、それは「救済者」という生き方です。

極端ですね。ほんの些細な事でも・・周りに純な笑顔を振り撒くのでも
利他です。

何世代も繰り返されてきた、
「自分はなんとかやれるようになった」=回復…な"やり過ごし方"の一つ。
申し訳無い言い方だけれど、"我流は我流"ということです。

意味が良く分かりません。そして、申し訳なくもないですよ。こちらは
確信があり、また、他人の段階、時機、そういう個人差のようなものも
考慮して、押し付けるつもりはないと書きました。

>彼らに悪意があったと…悪意は悪意…
この考え方は利他主義だと矛盾しませんか?

悪意のある者に利他愛を配ることが利他の極地です。まあ、こんなのは
あとで良いんですが。悪意を善意に解釈する事の方がおかしいです。

受け取る側として、"悪意を感じる"のと、相手方が自分に"悪意"を向けて
いるのとは別物として考えないと…

ですから、自分の根底に利他があればどちらでも同じですよ。区別した
所で意味がありません。

或いは、相手(親)と精神的に距離を置く為に、"まず答えありき…"
なのでしょうか?
どちらにしても極端な価値観に思えます。

解答というか、「型」に縛られているうちは堂堂巡りだと思うんです。
利他の事ではありませんよ。言葉ということです。
379優しい名無しさん:03/11/14 15:07 ID:kLtZXTHc
利他主義…
一連のレス全体からはそんな感じは伝わってこないけど。
何か自分の都合の良い時だけ…?
私は他人より自分の人生として生きたい。前は当たり前のように周りに気遣って
きたけど。
ま、人の勝手でしょうけど。
380優しい名無しさん:03/11/14 19:18 ID:+uJeFeTk
今までは親のため、家のために生きてきたけど、これからは自分のために生きていきたい。
悪意のあるものに愛を配る・・・そこまでいったらある意味宗教でしょ。
そんなこと出来なくていいから普通に生きていきたい。
普通に、自分と自分の大切な人が幸せになれるように生きていきたい。
381優しい名無しさん:03/11/14 21:12 ID:r+8EpqKt
利他主義も利己主義も、
その思考に固まって生きるのは依存だよね。

欲望こそが人間が生きている間、みんな平等に持っているものだよ。
欲望の発生なんて、本人すら止められない。
俺達はそれを何とかしようとしてきたんじゃないのか?
正義に裏付けてもらったり、悪だと断じて押し込めたり、理由付けしたり。

自分の生きる意味って、自分のしたいことをすること。
理由や正義のない、もちろん悪いことでもない、誰にも、自分にも、親にも、他人にもコントロールできないことを追求することでしょ?
それを、自分がコントロールできて、他人にも支配されうる可能性のある世界を生きているから、恐くて苦しかった。
382優しい名無しさん:03/11/14 21:24 ID:r+8EpqKt

自分の生き方を追求するのが、自分にとって何より大事で、
自分が生きている意味だと実感してると・・・

「周りの人も多分そうなんだろうな」って思えるでしょ?
だから、

他人vs自分
他人>自分
自分<他人

な構図は固定しない。流動的。
自分が気分悪くなるから、他人を傷付けない。自分のために。
これは、当たり前のことなんだとおもう。

俺はこういう考え方したことなくて、
欲望を支配して超人になることを夢見て、必死にコントロールを試みてきた。
でも無理だった。

これを無理だと納得して、諦めることができると楽になった。
この「諦め」と「欲望を意志の力で支配するのをやめる」こと、
AAの12ステップの最初に繋がった。
383優しい名無しさん:03/11/15 01:29 ID:zhCd2yYU
難しい理論は言えないが、私は子供を持った。父に虐待されて育ち、選んだ夫も暴力男だった。逃げて今子供と二人。妹の骨折ったり普通にしてたが普通じゃないと気づいてから一切暴力はやめた。連鎖は自分で止める事は可能と信じ、後は心の修復…がんばってるよ。
384優しい名無しさん:03/11/15 07:06 ID:TXtEbJFi
>>383
選んだ夫も…
そんなつもり無いのに気になって選んだ相手は…
自分で注意して…じゃどうにもならないとこが辛いです。。
マイペースで心の処理進めていきましょう
385優しい名無しさん:03/11/15 07:55 ID:zhCd2yYU
>>384有難う。今までダメ男ばかりつきあって来たのは「共依存」だと解った。それに幼い頃「お父さん嫌だ!」と母に訴えたら「そういっちゃだめ!あの女とこから帰ってこなくなる!お父さんみたいな人と結婚したいと言いなさい」と練習させられました…母も「共依存」だった。
386優しい名無しさん:03/11/15 18:54 ID:EsybbK5i
>>385
辛かっただろうな…

うちはそこまであれじゃなかったけど、やっぱり母親は共依存だろうなと思う。
自分はその母親に対して共依存ぎみで、年上の女性を見つけてはしがみつき、を繰り返して
母親に認められない寂しさを癒そうとして混乱した。 結婚はしてません。
387優しい名無しさん:03/11/17 00:25 ID:xByH+Bkk
しばらくずっと引きこもっていて、最近は反動なのか
かなり行動的になってしまっている独身39歳女です。

人とうまく行かない理由をいろいろ探していたら、
どうも無意識なのか意識的なのか、自慢というか
ついつい自分の話ばっかりしてしまうからだと気がつきました。
知ったかぶりしてしまうことも多いし、
人が話している話題で自分が知ってることだとすぐ割り込んで
自分の話にしてしまう。
こう書いていても我ながら嫌な奴だと思うのでなんとかしたい
のですが、なかなかそれが直らなくて。
ふと考えると自分の母親の嫌いなところにそっくりなので、
ブルーになってしまいます。
知ったかぶりで自分の話ばかりして、人の話はきかないでしゃばり
なところだけは似たくない、と思っていたのにそっくり・・。

今の時点でなんとかしたい、と心のそこから深く思っているところ
だけでも、同じでない、と思いたいけど。
今日両親と会った時に母親が子供みたいに興奮して自分の話ばかり
していて、父親がうんざりした顔で無視してたのを見て、
はやくちゃんと意識して直さないとだれともうまくやっていけない
と思いました。

聞き上手と言われる女性にあこがれます。
なれないかもしれないけど、努力はやめたくない。

ACとは微妙に違うかもしれないけど、つい書いてしまいました。
長文ごめんなさい。
388優しい名無しさん:03/11/17 00:40 ID:5YFIdncN
>>387さんは、白紙の状態とうか、
誰かの話をきいて反応するんじゃなくて、
シンプルに自分の話したいことを話したり
聴いてもらったり、
とかそういう体験を積み重ねてきてないのかな?
389387:03/11/17 00:50 ID:xByH+Bkk
>>388

レスありがとう。
自分が生まれ育った環境を考えると、母親に溺愛された
弟の話題がほとんどでした。
姉の私から見ても、弟は性格が良くて人懐こくて
愛すべき子供だったので、それ自体は納得なんですが、
やっぱり寂しかったのかなあ、と思います。

子供の頃から、すごく自分が目立ちたがりの人間だという自覚が
あるんですが、とにかく人から注目してほしい、自分の話を
きいてほしい、私の話題をしてほしい、という気持ちが
すごく強いので、いまだにそれを引きずっているのかも。

カウンセリングに行くようになって、自分の話をずっとして
聴いてもらっているのですが、自分のしたい話を相手が否定も
しないでただ受け入れているという状態になかなか慣れないですね。
嫌ではないんだけど、「なんかまた自分の話ばっかりしちゃって
ごめんなさい」という気持ちになってしまう。

もしかすると他の人はカウンセリングの場でも、こんなに一方的に
話さないでカウンセラーの人が少し話して、また自分なんじゃないか
と心配になってしまったり、カウンセラーの人をうんざりさせて
しまってるんじゃないかとすごく心配です。

390優しい名無しさん:03/11/17 01:36 ID:QYk6Q83+
>>389
話したい事…聞いて欲しい…聞いて貰えない…一方的に話す…怒られる…泣く…
…更に怒られる…
一連の流れの中であなたの中に起こった不安、落胆、悲しみ、寂しさ…&怒り
短い言葉では現しようが無い、混沌とした"わだかまり"…
その"わだかまり"がそのような言動を引き起こさせているのでは?

あなたの受けているカウンセリングが「来談者中心」或いは「ロジャーズ…」を
礎としたもの、を前提にしてですが、(カウンセラーに聞けば教えてくれます)
、カウンセラーに、そのカウンセリングの場でも話しっぱなしになってしまう
ことについてあなたが"こう思っている…"を伝えればいいと思います。
治したい内容と違う事のようですが、それでいいんです。
あの"場所"はそんなところなんですよ。(^_^)
391389:03/11/17 02:03 ID:xByH+Bkk
>>390

ありがとうございます。
次のカウンセリングの時に伝えてみようと思います。
しばらく通っていますが、臨床心理士の方に申し訳ない
くらいに一方的に話してしまってました。
40分くらいで一回なのですが、ほんとにどこにこんなに
話すことがあったんだろう。
湧いて出てる感じです。

普段友人と話すときも、つい一方的になってしまって
申し訳なく、かつ、後悔して自分を責めてしまうことが
多いのです。
相手をうんざりさせてるのではないか、それで嫌われてしまう
のではないか?と心配です。



よく、人見知りでうまく話せない、といって悩んでいる友人は
わりあいいるんですが、自分に似た悩みの人ってあんまり
会った事なくて。
はじめて会った人と話しすぎないようにしないと相手がびっくり
しちゃうことが多いのです。
人に嫌われたくない、という気持ちがそうさせてしまうのかも。
はやく判って欲しい、早く仲よくなりたいという気持ちが強い
ようです。
392優しい名無しさん:03/11/17 02:43 ID:5YFIdncN
話がしたくて、相手も受け入れてくれてるのに、
一方で罪悪感があるということなんでしょうか??
たとえば、人に認められたいのに、本当に誉められると警戒してしまう、みたいな?
393優しい名無しさん:03/11/17 03:33 ID:doJ1Vggt
387さんだけじゃないですよ。
自慢ばかりする人いっぱいいる。
でも私からしたら話せるだけ凄いと思います。
私は話したくても話せませんから。
394優しい名無しさん:03/11/17 04:20 ID:bl7Y2V1p
自分の話はだれしもしたいものだと思う。自分も社会人になって初めのころ>>387さんと同じだった
自分も「嫌われないか」がすごく気になった。
自分の場合は「他人の承認」が欲しくて仕方がないので、「自分の話をする」>「承認してもらう」
みたいなものをすごく渇望していたが、普通の会話の場では「承認」は必要ないと言うことに気づいてから
他人の話を興味を持って聞けるようになったりした。
逆に相手を自分に置き換えて「この人も自分のことを話したいのだ」と思うと、会話のキャッチボールが
うまく行きはじめた。
395優しい名無しさん:03/11/17 04:21 ID:QYk6Q83+
>>391
結論を先に言います。それでいいと思いますよ。
ただ臨床心理士だと、いろんな方法を折衷してる場合が殆どですからその
ブレンド(?)で、この先いろんな接し方が見受けられるかもしれません。
あなた自身の心のセンサーを意識して、もし「嫌な感じ」がしたらそのままを
打ち明けて。

>>392
絶対…な話ではないけれど、スキンシップ(形はどうあれ)を拒否された上に
"泣く"という意思表示まで体罰や恫喝の恐怖で封じ込まれることが
繰り返されると、
いろんな感情に加えて、
「今のようにスキンシップを求めるのはいけない事なんだ」という罪の意識が
形成されるのだと思います。
(相手がどう…ではなく、自分の"行為そのもの"が罪)

大人同志なら、関係を疎遠にする事でそれ以上傷つかないようにできますが、
幼児期の場合、子供の側が「私のせいだ」で問題を終わらせて、それ以上の
関係の悪化を防ごうと…。
"…誉められると…"も同じような「罪の条件付け」が根にありそうです。
(そういう私もその気あります。(苦笑))
396優しそうな名無しさん:03/11/17 08:20 ID:/9vbsLgF
もう親に縛られるのはうんざり。
25になってやっと一人暮らしができ自由になった。
三十路の今、実家にはほとんど帰っていない。
父は他界し母一人だけど気にしない。
昔は良かったのに・・・」とか「〜ちゃんは結婚して子供がいて・・・」と
過去の話をしてくる母親と一緒にいると息苦しい。
また「もうこれからは自分の人生を生きたい」とか言い始めた。
そのくせ「眠れない」とか弱音を吐いてくる。
世間体を気にするあなたに縛られるのはもうたくさん。

結婚・子育てには不安はあるけれど
親のように「いい子」に育てあげることだけはやめよう。
何もできない人間になってしまう。
397優しい名無しさん:03/11/17 08:48 ID:iMjWYq6G
>>396
僕は特に子供持たなきゃいけない使命感や欲求もないし持っても
子供や奥さんさえも他人との比較の対象にしてしまったりまたこちらの
意思になくてもされてしまったりなんだか疲れることのほうが多そうなので
世間体が惨めでも一生独身でいいかな、と思っています。自分の親のように
未熟なまま結婚して家族ぐるみで不幸になるのは嫌だ。
398392:03/11/17 11:08 ID:5YFIdncN
>>395
そうだ・・・その通りなんだと思う・・・
泣く事もできなかった 泣いたら自分が崩れて瓦礫になってしまいそうだった
その頃はこんな言葉さえ知らなかったけど
いろんな事を抑え込んで来た 無理やりに
無理やり心をコントロールする事に慣れて
自然っていうのを知らなかった

それに、今でも、同性と話していて勢いでちょっと体に手を触れられると
ビクッとして緊張してしまう その触れられている所に異様に意識が行く
内心「ありえない!」と動揺しまくっている
スキンシップ自体に罪悪感を感じてるんだきっと


399優しい名無しさん:03/11/17 13:50 ID:UTAuwWD/
>>398
あ、それすごい分かる>触られると緊張
私の場合、緊張というか、相手は何気なく肩とか触れただけなんだけど
反射的に身を引いてしまって、(そんな気はないのに)気を悪くさせてしまったりとか、
人が向い側から歩いて来ると、必要以上に道を避けたりして
嫌な顔をされる事があります。
こっちは「私なんかが歩いてるとどうせ邪魔だろうから」みたいな気持ちで、考えて動いている訳ではなく
反射的にそうなってしまうだけなんだけど、
相手さんにはそうは写らないでしょうし…。
400優しい名無しさん:03/11/17 16:38 ID:a7nF7zKm
⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡ 400get!
401優しい名無しさん:03/11/17 21:58 ID:bl7Y2V1p
自分も触られるの苦手だなあ。自分からは結構肩とか叩くんだけど。
仲のいい友達同士でも、私は「触らない人」みたいな扱いになっている。
普通にべたべたできる人は親に「触らないで!」って振払われたことはないんだろうな。

あと、医者の触診が受けられない。笑ってしまってどうしようもないのです。
402優しい名無しさん:03/11/18 01:43 ID:YIZk6JW4
>>401
実際無かったり、もしも「触るな」とやられても、
その後にフォローがあって傷付かずに済んだり…ってこともあるでしょうね。
私はしっかり(?)傷つき、その時の光景が残っています。
相手が母親だったせいか、物心が付いて以降、
女性に触れる時には常に多少の罪悪感を持ちながら、になります。
403優しい名無しさん:03/11/18 01:48 ID:YIZk6JW4
あ、何か話が違ったみたい。
逝ってきます(つлT)
404優しい名無しさん:03/11/18 02:57 ID:D0Y+gQSj
>>403 いや別に違ってないです。
性別が違うとそういう感じになるのかな?
やっぱり小さい頃ある程度のスキンシップは必要だな…と実感しますです。
自分は1歳くらいで保育所、面倒見てたのは主に父親(当時無職)
父親にも感謝しているけど、やっぱり母親が余裕を持って子供につき合ってほしいです
母親に抱かれた記憶が全然ないんで、そう本人に言ったら、
「お母さんは赤ん坊のあんたを抱いたのをちゃんと覚えてる!」って切り返されました
いや、だって、私赤ん坊だし…それ。
405優しい名無しさん:03/11/18 08:23 ID:m4N8909G
程度の問題なのでしょうね
無口な人にとっては街が騒がしくて不愉快と感じるように
たぶん親自身も大切にされたことないのでしょう
406優しい名無しさん:03/11/18 23:47 ID:BhxvEwGy
ちょっと調子が良くなったので久しぶりに実家に
何度か帰ったら、また母親が父親の愚痴を電話してきたり
して、帰ったことを後悔。
なんだかなあ。
結局繰り返し。。
近寄った私がバカなんだろうか。
407優しい名無しさん:03/11/19 00:41 ID:/gVTmD7N
たまに自分が何を感じているのかが分からなくなる。
周囲に「もっと自分を出せ」と言われる事があるが、
「自分」というのが何なのかが分からない。
408優しい名無しさん:03/11/19 12:09 ID:Ys/Oue4P
"離人感"でつか…
409優しい名無しさん:03/11/19 13:09 ID:7ubDqwS3
>「自分」というのが何なのかが分からない

のが「離人感」というものですか?
前に見かけたのは「自分が自分で無い様でスクリーンで隔離されたような
離れたところから自分を見ている感じ(大筋)」といったものだったと思うんですが。

ただ、言葉の定義はともあれ、自分というものが分からない、
この気持ちは良く分かります。
霧の塊にでもなったような、影が薄くなったような…
410優しい名無しさん:03/11/19 13:40 ID:gjxwgvIB
離人してる時は身体感覚もなくなりますよ。
自分の場合、離人した後パニック発作が来ることが多いので
めちゃくちゃ焦ります。
411優しい名無しさん:03/11/19 14:59 ID:HJnxGGOd
>>407
自分もあった「じゃああんたは何がしたいの!」…「何もないよ」
というやりとりが何度もあった。受験の度に。今思うと「何がしたいか」じゃなく
「何がしたくないか」と問われれば「受験がしたくない」と言う感じだったなあ
学校まで親が決めてた自分…。学校は楽しかったけど、「自分で何かした」経験はないまま。

「もっと自分を出せ」なんていうやつは単に他人が思いどおりに動かなくてイラついてるだけ
「これが私です」って言い切っちゃえばよいと思った。
412優しい名無しさん:03/11/19 22:54 ID:8c6b9Z5e
このスレを読んでいると、親が理解をしてくれない
という方も沢山いらっしゃるようですが、
私の場合は親が自分達の所為で娘(私)が苦しんでいる
ということを理解してくれているようです。
自暴自棄的な迷惑をかけても、決して怒らず心配してくれます。

でも、親への恨みは消えず、今さら親から癒されることもなく、
「生きているだけでいいんだよ」という言葉も受け入れられません。
今更何をぬかしてるんじゃゴルァ!という感じです。

私を生んだこと、機能不全な家庭で育てられたことを
恨むことしかできません。

自分の問題を親の所為にして、逃げているだけなのかな…。
413優しい名無しさん:03/11/19 23:19 ID:BMvTtvBP
親はきっかけであった。

現在、自分が内なる声に苦しめられているのは、
確かに、親との関係に原因はある。

今の自分を開放するのは、別プロセスだよ。
414優しい名無しさん:03/11/20 05:19 ID:bPrUM/cA
>>412
ある意味逃げていると言えるかも。
現実から逃げている、と考えるならば、取り敢えず歯を食いしばって頑張る…
だし
ACとして歪んでいる自分と対面することから逃げている、と考えれば、
自分自身の胸につかえているドロドロとした「何か」と対峙する、
ということになるでしょう。これはこれで楽じゃないです。


415優しい名無しさん:03/11/20 23:33 ID:SaWWebtj
みんな、インナーチャイルドを大切にしよう

結局それが育ってないんだから

お互いに励まし、認め合おう
416優しい名無しさん:03/11/20 23:47 ID:8zRpPPWt
>>413
うんうん、よくわかる。内面化されてるんだよね。
本当の親と物理的、時間的に十分な距離を置いてみてよく分かった。
内面化された親が、勝手なことを言うのだ。もちろん元はといえばリアル親が原型になってるわけだけど。
今日はすごく実感した日だったのだ。
こういう内面化された親のことをナントカって言うんだよね、忘れちゃったけど。
内面化した親が自分の中心に居座ってて、自分の人生の主役になっちゃってるんだ。

親に理解されたいって言う気持ちは人間ならだれでもあるとおもうけれど、
もうそれは横に置いといて、
自分って言う人間と向き合う方が自分のためだと思うよ。
こういうのを415さんの言うインナーチャイルドを育てると言う事なのだと思う。
417優しい名無しさん:03/11/20 23:54 ID:ax+38Wyp
インナーチャイルドつーのかな?
小さい頃の自分が目の前にいる事を目を閉じて想像してみた。
最初はうまく行かず。でも何度かやってるうちに、小さな私が現れた。
嬉しくて切なくて抱き締めたくなった。でも「一緒に遊ぼ」と言うと
私を怖がって逃げて行ったよ…ナゼ?( ´-`)また出て来てくれるかな。
418優しい名無しさん:03/11/21 08:32 ID:nrY0ngr6
私もインナーチャイルド想像してみた。
その子が住んでいる世界には
何が見えるんだろうか。
やっぱ怒鳴り声と痛覚の世界なのかなー
でも自分ではインナーチャイルドなんて
自分の中にいると認めたくないな…
419優しい名無しさん:03/11/21 16:02 ID:gjeB1/mx
私のインナーチャイルドは、最初は3歳ぐらいで、
ニコニコしてはしゃぎまくってるんだけど、
ときどき困ったような、泣きたいような顔をします。
そんな時、抱きしめてあげたり、話を聞いたりしてたら、少しずつ育っていきました。

でてくる時によって、年齢が違ったりします。
最近は、小4〜5年です。
男の子っぽくした方がいいのか、やっぱり女の子なんだし・・・と、
悩んでます。
今の私も、まだそれで悩んでるから、その子と一緒に考えてます。

ゆっくりまったり、育てていきたいです。
420優しい名無しさん:03/11/21 21:50 ID:2oO4XPBJ
1.5人の会話って知ってる?
心の中でインナーチャイルドと会話するんだ 日ごろから....

過去の辛かった事や悲しかった事をその子と話し合い、
あの時はこうしてほしかったとか
こういう風に言って欲しかったなぁ とか....
そして、「これからは2人で一緒に成長していこうな」
「今まで知らん顔しててごめんな」と 励ましてあげてよ

馬鹿馬鹿しいと思うだろうけど
気が向いたらやってみて下さい

421優しい名無しさん:03/11/23 00:06 ID:+F6AUysi
自分の幼少期、置いてけぼりにしてしていた感情を掘り起こす、そして
当時とは違う"肯定"の形で受け止めなおす…
やり方は人それぞれだけど大切なプロセスだと思う。
422優しい名無しさん:03/11/23 00:44 ID:2yvPqwKp
>421
420です。うまく言い表してくれた
ありがとう

君もやってるんだね
423優しい名無しさん:03/11/23 01:29 ID:nctgq3Hk
インナーチャイルド云々言われると、違和感感じるんだけど、>>421なら
すごくよくわかる。

自分は「悲しい」とか「辛い」という感情が「怒り」に変換されやすいらしい。
感情をほりおこしてみると「あーこんなに悲しかったんだ」とか「こんなに
苦しかった、辛かったんだ」とか、気がつく。

そうやって、怒り、とか、恨みになっちゃってるものを、消化していく作業は
続けてます。かなり楽になったし、過去への執着から解放されつつあります。
424優しい名無しさん:03/11/23 12:23 ID:rJvpQOJ7
>>423
うんうん。そうやって自分の中のほんとの感情を外に出すのは大事だよね。
私の場合は怒りが悲しみになってあらわれるなぁ。
感情が高ぶって泣き出したりして「あれ、今悲しいからないてるんだっけ?」と
自問自答すると、「ちがう、おこってんだ!!」って気づきます。

私はこういうのができるようになったのは、まだまだ最近のことで、友達と接するときに
どの程度感情をだせばいいのかわからなくて戸惑うこともあるけど、でも気づけてるだけでも
進歩だからあせることはないな、と思ってます。
425優しい名無しさん:03/11/24 15:25 ID:kD3os7di
幼少期の感情の掘り起こし…
やり始めも、やってる最中もかなりツライ時がある…
最近、峠を越したからからなのか、それとも辛さを避ける気持ちのせいなのか、
あまり掘り起こしをしなく(出来なく?)なってる。
スリップかな……
426優しい名無しさん:03/11/24 19:40 ID:jheWaB/U
最近ACを自覚した20台後半、女。
普通の社会生活は送れているし、友人も少ないながらいる。
だが、他人と自分の考えの違和感を感じるせいか、
相手は私の事を親友だと思ってくれてても私が思っていない。
恋人はここ数年いない。
前の彼と別れた原因は、自分のACに起因するものだとわかった。
その事で今も自分を責めたりする。

ACの原因は、父(とも呼びたくないが)。
近い内に実家を出る予定なので、
普段は家庭内のゴタゴタから逃れられて平静でいられると思う。
でも根本的な解決をしたいので、
カウンセリングを受けるかミーティングに参加するかしてみたいのだが、
あえて昔の傷をほじくる勇気は今はまだ無いというのが本音。
どうしたものか・・・
427優しい名無しさん:03/11/25 22:42 ID:bYBQg4Yi
まああわてる事は無い罠。できる事から…でいいのではないかと。
スリップは常に自問自答するしかない…
428優しい名無しさん:03/11/25 23:10 ID:rnKdRtis
>426
427さんの言うとおり
自分がその気になるまで 待ちましょう

無理しないで 自分を労わりながら ゆっくりと....
429426:03/11/26 00:21 ID:3qKerLOJ
>428
ありがとう。
今は、とにかく自分に甘く優しくする、
2つの道があったら楽な方を選ぶ事を目標にしてます。

自分の価値観とか考え方がひねくれてる事に
誇りを持ってる部分もあるけど
何で他人と違うんだろうっていつも考えていた。

普通が何かはわからないけど、
早く普通の人の感覚になりたい。
430優しい名無しさん:03/11/27 01:19 ID:vgoZcX07
向きあう時苦しくて苦しくて
そんなとき誰もいなくなにもなく嫌な過去に疲れて
それがちょっとしたきっかけでフラッシュバックする
嫌な思い出中毒症なのかも
431優しい名無しさん:03/11/27 18:37 ID:tSX9tLg+
>>430
ほんと、自分と向き合うときって苦しいよね。
苦しくて苦しくてほんと嫌になる。
なんで私ばっかりこんな目にって思うよ。
お互いなるべく無理しないでマターリじっくりやってこう。

でも「じっくりやってきましょうよ」ってカウンセラーがよく私に言うんだけど、
その度に「長くかかるんだな」ってちょっと鬱になったりもする(w

432優しい名無しさん:03/11/27 21:07 ID:8RAzsj4I
久しぶりに友達に怒られた。
言ってることの裏を読んでほしい、と言われたのだが
相変わらずその手のことが苦手で身がすくんでしまった
他人の承認を求めるあまり、「やらなくていいよ」と
言われているのにやり過ぎてしまう。
人の行動や発言の意味をちゃんと分かれよ、と言われても
文字どおりにしか受け取れずにパニックになる…

まだ他人と自分の区別が付いていないのでしょうか。
自分はACかも、と鬱でかかっている主治医に話したら
「カウンセリングしてみる?朝の9時しか時間が開いてないけど」
ヒー 昼夜逆転の自分には激しくムリポ。
433432:03/11/27 22:54 ID:8RAzsj4I
謝ったら謝るツボが違っていてさらにドツボ…
「それだけ?」って言われた…。

一番怖いのは自分が悪いと思っていないことなんだ
またやりそう。繰り返しそう。
どうすりゃいいんだ。死んだ方がいいのかな。
434優しい名無しさん:03/11/28 00:59 ID:rZrhrAFC
はぅ。助けて〜
最近(否うすうすは気付いていたけど)自分がACだと判明。
というか改めて思い知らされますた。
ただのかまってちゃんだと思ってのに。。。
取り乱して何で誰も愛してくれないのーッ!!て叫んでた(藁
躁鬱・摂食・視線恐怖・パニクにAC。。。
でも本気で家族は私を愛してくれない。。。悲しい
だから家出中なのです。一緒に居ると甘えたいのに
罵倒される。耐えられないから出ますた。。。
友人宅に居候で、おもいきり甘えられてるけどなんか違う。
前は物凄い憎悪と殺意の対象でしかなかった
お母さん。。。私を愛してよぅ
435432:03/11/28 02:17 ID:fxJBtEH9
>>434
医療期間には行ってるんでしょうか?
できればお母さまもご一緒されるといいんじゃないかと
436優しい名無しさん:03/11/28 02:38 ID:6i5//yA+
30代、主婦、子供なしです。
母は、躁鬱のはげしい性格で、ずっと共働きで精神的余裕もなかったこともあり、
機嫌が良い時と悪いときの差が激しい人だった。
いつも、母の機嫌をとって生活していたように思う。
気が付くと、学校でも職場でも権力を持つ人がとても恐く、
怒られる事に異常なほどの恐怖感を覚えるようになった。
就職後も、ただ注意されているだけで全人格を否定された気持ちになるので、
毎日が憂鬱で、長続きせず、今は働いていない。
就職中にうつ病になってしまい、何ヶ月かの周期で良くなったり悪くなったり。
完全によくならないような気がする。
こんな精神状態で子供なんて作れないし、
もう自分が何の役にも立たないようでやるせない。
437434:03/11/28 03:35 ID:rZrhrAFC
>>435さん
医療期間とは。。。精神科・神経心療内科系のことでつか?
精神科に母タソと行ってお医者さんに
「お母さんも一緒に来てください」と頼まれてたのですが。。。
「嫌です。」と母タソ一蹴。。。。
お医者さんが「子供を治したくないのか」と言ったのですが
「知りません。この子の問題なのだから関わりたくありません」
と。またバサリ。。。隣で聞いてて泣けて我慢してたけど
母タソが先に退室してから泣きますた。
お医者さんは
「君のお母さん僕が話してても右から左へ聞き流してる感じだ」
と。。。
私は好かれたい一心で家事手伝いも頑張ってたのに。。。
スマソ。。。愚痴愚痴で。。。少し落ち着きますた
438432:03/11/28 16:22 ID:fxJBtEH9
>>437
スマソ期間>機関
そしたら、離れて、親の呪縛から逃れて楽になるですね
自分も親に無視されてきたから、すごい承認欲しいです
でも求めても得られないものを求め続けるのはあなたの
時間がもったいないです。
自分で自分を決められれば、思いどおりにならない不安も
軽減されると思います。
439優しい名無しさん:03/11/28 17:27 ID:5PlM02fK
>>434

・・・あんたはACつーよりはボ
・・この先は恐くて言えないw
440434:03/11/28 19:15 ID:rZrhrAFC
>>432さん
優しい言葉ありがとうございまつ。
そうですよね、何とかその得られないものを求め続ける
行為を時間の無駄と割り切れるようにガンガリまつ!

>>439さん
ボダでつか。。。
だったらいいな
441優しい名無しさん:03/11/28 21:38 ID:cMlCpJ4N
みんな ゆっくり生きましょう

今まで 急いで生きて来たんだから

ゆっくりでいいやん
442優しい名無しさん:03/11/28 21:48 ID:Dwz5hMlH
>>440
・・・あんた確実にボ
・・・この先は恐くて言えないw
443優しい名無しさん:03/11/29 10:58 ID:6My0lHaQ
たまたま知り合った人が自分と共通点があったりすると、
それだけですごくうれしくなって興奮して、たくさん
自分の話をしてしまいます。

おかげで、せっかく共通点があるにも関わらず、なんか
うまく仲良くなれなかったりして。

急ぎすぎなのはわかってるんだけど、
「ゆっくりとだんだん仲よくなる」というのが
出来ないんですよね。

そういう人いませんか?
444優しい名無しさん:03/11/29 16:20 ID:9FfEgD7Q
あるある。そもそも関係の深め方が僕にはいまいちわからないけど。
ちょっと共通点があると自分のこととめどなく話しちゃって引かれる。
健康な心の距離感ってのを知らないのかもな。
445優しい名無しさん:03/11/29 22:57 ID:BaWmCcuz
今TBSで興味深い番組やってる。
446優しい名無しさん:03/11/29 23:02 ID:8SyMgIOc
自分のことしゃべり過ぎちゃう時期があって、それに気付いて落ち着いて考えてから
話すようにしようと思ったら、今度は逆にまったく自分が出せなくなっちゃった。

自分についてはもう、全く話そうとも思わないし話す必要もないんだけど、
自分の思ってる事とか考えてる事も話せなくなって、
相手の話に相槌うって、模範的なセリフを返して、
話が続かなくなって途切れてしまう。

聞き上手になったから、しゃべり好きの人には合わせられるけど、
普通レベルの人とは話が続かないし、話さない人だと思われて
ほとんど親しくなれない。
447優しい名無しさん:03/11/29 23:03 ID:BaWmCcuz
448優しい名無しさん:03/11/30 01:39 ID:nwKLxlMF
>>445 興味深かったね。
449優しい名無しさん:03/11/30 15:35 ID:T79xEdau
>>446
あ、私もいっしょいっしょ。
ある程度親しくなった人となら向こうも分かってて話題振ってくれるけど、
初対面の人なんかだと、何の話題を切り出していいか分からない。
で、結局「無口な人」「つまらない人」で終わりっていうパターンが多い。
450優しい名無しさん:03/12/01 03:25 ID:2eQgJhLL
本来ならたとえ他人から「無口な人」「つまらない人」と思われても、
そんな自分を、自分が「それでいい」と心から思えていれば何の苦も無いのだが…
自己肯定ができない…、周りから承認されなていないと安心できない…
わかってても半ば自動的にそう動いちゃうんだ罠。
これも"ゆがみ"か…
451優しい名無しさん:03/12/01 22:17 ID:l9tSdKm8
>>449 同じだーー!

って、共感できたとしても、もし実際同じタイプ同士が顔を合わすと
自己嫌悪になっちゃったりしてうまくいかないのかも・・・
452優しい名無しさん:03/12/01 23:00 ID:sHcw7Laq
>>446,449,450

私もそう。
飲み会で、会話のキャッチボールが出来てない時がある。
頑張ろうとする程空回りする。

>聞き上手になったから、しゃべり好きの人には合わせられるけど、
>普通レベルの人とは話が続かないし、話さない人だと思われて
>ほとんど親しくなれない。

私の事かと思った。
相手は私とそんなに仲良くなろうと思ってない
→自分は価値のない、人に与える事のできない人間だと思ってしまう。

趣味も狭く深くなので、いろんな人に会話を合わせる事が出来ない。
自分の世界を広める努力が足りない、と言われてしまえば
それまでだが、
これもまたACの特徴「楽しむ事が出来ない」に当てはまる。
453brat:03/12/01 23:10 ID:QAD8a4UG
>>450
>そんな自分を、自分が「それでいい」と心から思えていれば何の苦も無いのだが…
>自己肯定ができない…、周りから承認されなていないと安心できない…
>わかってても半ば自動的にそう動いちゃうんだ罠。

もうスゲェ解ります。
何ていうか、それこそアダルトチルドレンですけど、大人になれない、でも子供のままでいいとも思えない。
しかし「それでいい、それが俺だ」って思えるほど正しくも気丈でもない。
BonniePinkの『眠れない夜』の受け売りですけどね。

>>446さんのも、何だろ、頷きながらな感じで。解るなぁ。
姉がね、よく喋るんですよ。職場の事とか彼氏の事とか。
一応自分の気持ちに見せかけでも余裕がある内はそこそこ面白い答えも作れるんですけど、最近はどうにも塞ぎがちになっちゃって。
姉も気付いてくれるんですけど。まさか「最近ちょっと死にたいんだよねー」なんて言えない言えない。
いやでも、ほんと皆さんのおっしゃる事解ります。
454優しい名無しさん:03/12/02 02:55 ID:1Ie3QKWR
皆さん、そんなに自分を責めないで
十分魅力的ですよ、そのままで
人づきあいのうまいヘタで人の価値が決まるわけじゃないんだし
455優しい名無しさん:03/12/02 05:12 ID:3BU6f8US

人付き合いについての話は実は"結果そうなってしまう"な話だったりします。
根っこにあるのは自分を酷評する"自分評論家"になってしまうこと。
止めよう、で止められないのが辛い…。
最近わかってきたのですが、問題の少ない、世の人々の場合、(>>450)の
「それでいい」とか「そんな自分が私なんだ」ができているんじゃないか、
と思われます。
批評する為の"自分チェック"などの余計な仕事が少ない分、
コミュニケーションに集中できるだろうし、
話が止ったとしても、「何とかしなきゃ…」と気を揉むことも無い…

「私は静かな方ですけど何か?」とか平気で言えるようになる為には
テクニックの前に、自分の「自分自身のとらえ方」が変わるきっかけのような
ことが必要なのかも…
456優しい名無しさん:03/12/02 09:58 ID:sn1i21MU
私の自己評価は口汚い親族やクラスメイトのおかげで歪みきって自己修復不能ぽい
457優しい名無しさん:03/12/02 14:56 ID:1Ie3QKWR
>>455
そうそう、だから一人の時間を充実させるようにするとか
ディープな自分と接続することが大切だな〜
ディープなところで自己中になるっていうか
価値観とか自己評価のことね
最近切実に思うわ〜
458ぴぴチャット:03/12/02 15:10 ID:RMbeqEHe
じゃチャットしよ−
459優しい名無しさん:03/12/02 22:05 ID:4+/2DVIp
私の事を受け入れてくれる友達がいるのだが、
今日自分の悩みを相談しまくってしまった。悩みの解決策を人に押しつけちゃう。
でもよく考えたら迷惑だよな。いつも家に帰った後、「何であんなこと話したんだろ」って自己嫌悪になる。
このまま生きてたら周りの人に迷惑かかるし、毎日自己嫌悪の繰り返しだ。でも死にたくない。
460優しい名無しさん:03/12/03 03:36 ID:srOifsUL
>「何であんなこと話したんだろ」って自己嫌悪になる。

すごいわかる。自分もそう。
本当に話したいこと、思ってること、伝えたいことは何ひとつも満足に言えやしないのに
言ってはいけないことや、どうでもいいことばかりが口をついて出てきてしまう。
で、帰りひとりになった瞬間に自己嫌悪の波が。
「なんであのときあんなこと言ったんだろ」
「なんであのときああ言えなかったんだろ」
それが最低でも1週間、きつい時には数ヶ月近く悶々と続く…
461優しい名無しさん:03/12/04 18:58 ID:dmLkHWT2
本当に言いたいことが話せないことも、失敗をいつまでも
過剰に悩み続けるのも、やっぱACの自己評価の低さが影響
してるよね。自己評価を高めるって難しい。他人に評価して
もらって高めるのでは本質的に高めた事にはならないし。

自分は言葉・感情の表現を表に出す前に自己チェックが入り
くりで苦しい。それだけでなく、字を書く1画ごとに自信が
無く、字がとても下手。調子が悪いとキーボードを打つ一打すら
自信が無くて、一文字打った後心配になる。こんなんでプログラマー
やってんだから辛い。
462優しい名無しさん:03/12/04 19:43 ID:N2Dpu9AV
みなさんは仕事とかアルバイトとかうまくできてます?私は今大学生なのですが、バイトが全く続きません。
余計なこと考えてしまって辛くなってすぐ辞めてしまいます。
お金無いのにバイトが続かない状況です…。情け無くて嫌になってしまう。
463優しい名無しさん:03/12/04 20:55 ID:dmLkHWT2
461ですけど、やっぱり続かないです。派遣社員やってますが、
ここ数年、契約期間をまっとうしたことがないです。すぐ
いっぱいいっぱいになってしまうんですね。意欲も沸かない。
情けないですが、親にだいぶ援助を受けました。今度こそと
思って今のところで働いてます。

462さんは、周りに理解者はいないのですか?
464優しい名無しさん:03/12/04 21:16 ID:4ZswCeet
自助グループに行こうか迷ってます。
ACODAかJACA(ジェイカ)が気になってます。
ミーティングをしているというのはわかるけど、資料がないし、HPもあまり情報が載ってないので
実際どんな感じなのかわかりません。いきなり行くにはとても勇気がいります。
行った事のある方、どんな感じなのか教えて頂けませんか
465優しい名無しさん:03/12/04 22:06 ID:N2Dpu9AV
>>463
友達は知ってるので、「また見つければいいよ〜」と言ってくれるのですが、親には言ってないので何も知りません。
前にバイトしてないことを親に言ったら「お父さんとお母さんはお前の学費の為に必死に働いてるのに、お前はのん気だな」とゆうようなことを言われたので、バイトしてないとは言えないです。
仕送りはあるのですがギリギリなので何とかしなければ。

>今度こそと思って

その気持ち分かります!明後日面接があるのですが、私も今度こそは続けたい。気楽にゆっくりやって行きましょう。
466優しい名無しさん:03/12/04 22:13 ID:r2nJu/gq
バイトとか派遣てそんなに長続きするもんでもないし。そんな雇用
形態で長続きできる人こそ能力高いんじゃあないのか。
 何度、失敗しても人生は続いていくのだから。ここに書き込んでいる
人達の問題こそ時間が解決してくれるような気がした。
 
467てへん ◆M34LS6d5UQ :03/12/05 00:13 ID:/LMlKB3L
うちの両親はわたしが小さいころから修羅場ばっかだったな。
いまもあるけど。
母親がボーダーってつらいね。
468優しい名無しさん:03/12/05 00:48 ID:yrKZGYZE
>>464
それぞれその人との相性があるから、一般的にどこが良いとか
悪いとかは言えないと思いますね。。。

>>467
つらいっていうか、かなり重症でしょう。。
469優しい名無しさん:03/12/05 16:45 ID:1vIkkePp
今日は何もしたくない
布団に包まってヌクヌクしたい
布団の中の暖かさってどうしてあんなに気持ちいいんだろ。安心する。
何もしたくないけどお腹空いたから、ささっとご飯作ろう
470優しい名無しさん:03/12/06 07:06 ID:+DbJYu/k
私はカウンセラーに「ACである」事を指摘されて
それから初めてACという言葉を知ったのですが…
そのカウンセラーにも「自己評価が低い」という事を指摘されたのですが、
その「自己評価」という意味がいまいち分かりません。

ところで、うちの母という人は
私が何か楽しい事や、熱中できる事、やりたい事をみつけると
必ずそれをけなしたりくさしたり、横やりを入れたり
あるいはいろいろな陰険な手段を使って妨害して、
私のやりたい事や目標を全て取り上げてくれる人です。
会社に電話までしてきて、退職させようとまでさせられた事もあります。
(もちろん上司が相手にしなかったので、未遂に終わりましたが)

なぜ、そんな事をしたいのでしょうね、うちの母は。
親っていうのは、子供の幸せを願うもんだ、っていうのは
ドラマや映画の中だけの事で
現実にはない事なんでしょうかね。
とにもかくにも私にとって母という人物はあの人しかいないので、
比較のしようがないので、困ります。
友人たちの親子関係を見ていても、多かれ少なかれ似たようなタイプの人が多いようです。
471優しい名無しさん:03/12/06 23:15 ID:O0sq0aj5
確かに比較できないから自分の親がおかしいのかどうかわからない。でもACになったのだから何かおかしいところがあったのだろうな。それが何なのかわからない。
472レナ:03/12/06 23:25 ID:oAfeC2qK
自分はまだステップの途中。
だけど、自分の家がおかしいと分かってる。
だから役所に電話した。何を期待しているのではなかったけど、何かしたかった。
自分がまだ援助者になれる立場なんて思ってない。
けど、だけど、オバの「自分は〜」という悲劇のヒロイン的でコドモ的な所がいや。
見ていて苦しい。引き釣られそうで恐い。
実家に帰りたくない。灰皿を投げられた。CTをとった。
「ごめんね〜」の一言に涙が出た。これの繰り返しなのか。
内側からはもうどうにもできない。他の援助者がいる。
私では援助者になり得ない。分かってる。でも、どうしてだろう。
苦しさを重ねて、そうなりたくなくて、見ているのが辛くて、聞きたくなくて。
逃げていると分かっているけど、もう今は自分で精一杯なんだ。
473優しい名無しさん:03/12/07 00:13 ID:ZXDuuiXR
私はACかな?
父親がアル中で子供時代は悲惨だった。
毎日の夫婦喧嘩、時には母が流血、止めに入れば私が殴られ、
父は転職ばかりするし、借金もして、家は電気を止められたり
食事もご飯とワカメのお味噌汁だけとか、給食費を半年滞納とか、
家賃2万のボロ借家に住み、恥ずかしくて友達は誰も呼べなかった。
母親もパートで生活を養い、いっぱいいっぱいで余りかまって
もらえなかった。歯磨きや洗顔の習慣もなかったし、
虫歯だらけで、服もぼろかったし、学校で問題児扱いされてた。

父もACだ。3〜4歳くらいの時、「三輪車を買ってくるから留守番してなさい」と
妹と2人置いてかれ、そのまま捨てられた。私の祖父母に引き取られ生き延びた。
中学生の頃、自分を捨てた両親と上の兄弟がシアワセに暮らしている事を
知ってしまってそれからぐれた、チンピラみたいになって刑務所にも入ったらしい。
母は、普通かというとやっぱりおかしい。ときどき一人ごとをぶつぶつ言って遠くの世界に行ってる。
常識が外れていて気がきかない。アル中の父に共依存してるし、頭もわるい。
母には知的障害の弟がいて、その人は施設に入っていて、そのことは秘密になっている。
父も結婚して20年間、ずっと知らなかった。
そんな事情もあって、バカな男と見合い結婚させられて離婚も出来なかったのだろう。
わたしは実家を出ている。両親は相変わらず惨めな生活をしている。
両親を可哀想だと思うし助けてやったほうがいいんだろうと思うけど
憎んでいるし会いたくもない。
田舎に暮らしてたから、両親は親や世間体で結婚して世帯を持つ常識に
流されたのだろう。私なんか産まなきゃ良かったのに・・。
生活能力のない2人が世間体の為に家庭と子供をつくって、ひどい暮らしをして
傷つけあって、私が生まれなければまだ、2人はましな人生を送れたかも知れないのに。
私が実家を出て独立しても2人は離婚しないでひどい暮らしを送っている。
もう、年とってるからやり直しもできなくて共依存して生きていくしかないのかな。それが2人の生き方なのか?
474優しい名無しさん:03/12/07 01:08 ID:OulxXpJL
>>473
それはもうACだと思うよ・・・よく頑張ったね。
両親、田舎の常識に押しつぶされたんだね。
昔は身内に障害をもっている人がいるだけで、お嫁にいけなかったし
足元みられて、相当ひどい人と見合いさせられたりしていたらしい。
母親さんは時々遠い世界を空想するしか生きる方法がなかったんだよ。
うちの母親もそう。私が産まれなければ、たぶんもっといい人生が
送れてたんじゃないかな。父親には家庭があるし。
存在だけで両方の親を不幸にしてしまうってことがこの世にあるんだね。
もう彼女は私を含めて現実を見ようとしていない。私の役割は夢物語を聞くことだ。
父親さんも自分を見捨てた親が自分をおいて幸せになっているという
最大の理不尽をアルコールや暴力で発散することしかできなかったんだね。
もう実家を離れているんだから忘れなよ・・・って簡単にいえないけど
ここで発散して、なんとかふんばって欲しいな・・・
475優しい名無しさん:03/12/07 03:01 ID:I6EeZFJC
>私が産まれなければ、たぶんもっといい人生が
送れてたんじゃないかな。

本気で言ってるのか?生まれたほうには何の責任も無い。
476優しい名無しさん:03/12/07 07:14 ID:iIyQEhg9
なんだかACの条件に全て当てはまってしまうのですが…。なんでだろう。
親は勿論家族は全て優秀で完璧ですし。
特に両親は偉大で尊敬すべき人たちです。
悪いのは自分で親には何の落ち度もありません。
自分さえいなければ家族は完璧なんです。

……なんか書いててへこんできました(´・ω・`)
477優しい名無しさん:03/12/07 07:55 ID:cirB2oke
>>476
自己評価が低いのもACの特徴じゃなかったっけ
自分以外のものは完璧だって言う決めつけ方が危ない感じ。
現実的に見たらどんな人にだって欠点や落ち度や失敗があるはずよな
478優しい名無しさん:03/12/07 12:24 ID:vzIp6k1p
>>477 冷静な判断に同意。

479優しい名無しさん:03/12/07 17:00 ID:CmgqAggi
>>476
本に、適切な愛情が注がれなかったり、感情を尊重してもらえなかった
子供は、両親のことを立派な存在と見ることによって自分を守ると書いて
あったよ。

自分も親も人間でよ。
480優しい名無しさん:03/12/07 22:08 ID:PZtaMpL5
>473,>474
なんかうちの実家の両親とそっくり・・・・゚・(ノД`)・゚・
父は酒が元で死んだし、母は>474母さんの過程を経て若年性の痴呆症に
なって施設に入って、名実共に家庭崩壊したけど。
私自身も家庭を持って両親に会う事も無くなり、「もう吹っ切らなきゃ」と
思うんだけど、幸せな日常を送る中で、たまに突然暗いドロドロしたものが
心の底に溜まったままなのに気づく。その気まずさと言ったら・・・
これから先、今の家族と幸せな家庭を築く事はできそうだけど、でも過去の
実家での事は一生忘れられないだろうし、性格や生き方に落ちてしまった
影を消すことも不可能だと思う。

旦那の祖父が生育歴を聞いた限りACっぽいんだけど、既に高齢だし祖母と
結婚してからはそれなりに幸せだったのもあって、今は静か。
でも気の置けない人が集まってわいわい騒いでる中に混ざろうとはしないと
言うか。
旦那祖父のように穏やかな老人になりたいと思う反面、今現在の旦那祖父は
実は淋しいのではないかと思ったり。でも私もACだから、何て声を掛けて
いいのか迷うんだ。
変な話になってスマソ
481優しい名無しさん:03/12/07 23:38 ID:MQElBbKV
>うちの母親もそう。私が産まれなければ、たぶんもっといい人生が
>送れてたんじゃないかな。父親には家庭があるし。

こう”思ってしまう”ことが、まさにACなんだが。
でも、実際はそれは×だよ。
かーちゃんの人生は、かーちゃんの人生。
どうあれ、かーちゃんが自分で選んできた人生なんだよ。
その選択の責任はかーちゃん自身にあるんだ。
あんたには、無いんだよ。

・・・って、自分と自分の親との関係の間で思えるようになるのには
時間がかかったけどね。
482476:03/12/08 13:31 ID:vHFZ2I+j
>>477-479
ありがとうございます。

>現実的に見たらどんな人にだって欠点や落ち度や失敗があるはずよな
>自分も親も人間でよ。

目から鱗です。
なんだか自分にとって親は絶対的な存在で
無条件で従うべきだと思うのです(何か上手く言えませんが)
そして完璧でなければ認めて貰えないと思うのです。
そこから『完璧』への執着が来ているのかもしれません。
483優しい名無しさん:03/12/08 14:19 ID:aISRZxnU
完璧でなければ・・・
隙や弱い部分を見せては・・・

これ以上踏み込まれたら、嫌なところが見られてしまう・・・

ってことで人と距離を取る。
意識的に、無意識的に。
でも寂しい。でも弱いところを見られるのは死ぬほど恥ずかしいことだ。恐い。
って感じだったな。
484優しい名無しさん:03/12/08 16:34 ID:JdayzGZf
>480
私も実家から離れて、結婚して今は幸せだけど、
気持ちがドロドロしちゃうことがたまにあります。

結婚したばかりのころは理想的な旦那の実家に
行く度に自分だけ違う世界の人間みたいで
帰り道で泣いてしまったり、自分みたいな
ダメ人間がこんな素敵な家族に一員になっては
いけないんじゃないか?とか思って自己嫌悪に陥ったり。
今でも旦那の両親が私の本当の親だったらなぁとか、
あんな家に生まれたかったなぁとか、
子供みたいなことを考えてしまいます。

あと、「常識的な事」にすごいこだわりがあって、
自分がすこしでも非常識な事をすると
(例えば、待ち合わせに5分遅刻してしまったとか、
 人に何かしてもらった時、ちゃんとお礼が出来なかったとか)
すごい自己嫌悪して、あの時あぁしておけば、良かったとか
もの凄い考え、やっぱり自分はうまく出来ない
もう誰にも会いたくない、誰とも付き合えないとか変な方向にいっていまいます。
一応、2日くらいで立ち直って普通に生活は出来ますが。
485480:03/12/08 21:58 ID:VFx6xVZm
>484
ああ、私も同じです。
旦那実家に行くと、とても大事にしてもらえて(冷静に考えると
普通に人間的に扱ってもらってるだけなんだけど)嬉しい反面
自分には相応しくない気がして妙に浮いてる様な気がしたり。
「義両親が実親だったら、叱られたりしつつも親を愛する事が
できて、大人になったら感謝したり大事にしたりできたのかな」と。
本当は誰かをこんな風に神聖視する事自体問題なんでしょうけど。

後半の「常識的な事へのこだわり」もよく分かります。
些細なことで地の底まで落ち込んで、グチグチグチグチと・・・
自分で自分が鬱陶しい。
表面上は踏ん切りをつけられても、感情面で立ち直るには時間かかります。

それでも、今の幸せな生活を手放したくはないし、何より今の幸せは
旦那と子供と自分、その他の人の助力を得て築いてきたものだから、
今までの努力を無にしない為にも、途中で人生を投げ出すような事は
すまいと思っています。
レスありがとうございました。
486優しい名無しさん:03/12/09 04:05 ID:TtvhjU3f

>些細なことで地の底まで…
気が付くとやってしまっている…
これに限った話ではないけれど
生きることの一部として当然のようにそうさせる、"何か"が
幼い自分の中に形成され、
発達しながら、人の生き方として当然のこと、として強化してきた…
……実は異常な生き方…
でも生き方を根本から変えるのって、異常な生き方を続けるのとは
違う辛さを伴う罠。
それでも私はやるけどナー。
487優しい名無しさん:03/12/09 19:07 ID:OhnWV220
日本人の7割はACなのに、自覚のないくせに人格障害丸出しなバカたれが多いのに心底うんざり。反吐が出る
自覚があって、這い上がろうとしてる香具師は神だが、自称健常者なAC&自覚があってもそこで止まってる香具師はまじで氏んでほしい

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%83A%83%5F%83%8B%83g%83%60%83%8B%83h%83%8C%83%93%81%40%93%9D%8Cv
488優しい名無しさん:03/12/09 19:44 ID:mJh6g+YM
みんな頑張れ。
一通りの癒しを通ってきた人もここ見てるよ。
問題意識を持ち続け、動けるときに自分なりの考え方で解決を試みていれば、
必ず、生きててよかった、生きていけると思える時が来るよ。
489優しい名無しさん:03/12/09 20:05 ID:qoDYMv81
>>470
>親っていうのは、子供の幸せを願うもんだ、っていうのは
>ドラマや映画の中だけの事で
>現実にはない事なんでしょうかね。

 そういう気持ちよく分かるな。。
490優しい名無しさん:03/12/10 00:18 ID:bYSUkgZk
幸せになるのが怖い。
幸せになればなるほど、その先に恐ろしいどんでん返しが待ち受けてる気がする。
今が平穏であればあるほど、その先には破綻が待ち受けてる気がする。

・・・不幸体質?
491優しい名無しさん:03/12/10 00:34 ID:uqREff3Z
>490
私も、なんかいいことが続いたり
平穏で幸福感を感じられる日が続いたりすると
なぜか「もうすぐ死ぬのかな?」とか思ってしまう
自分でも意味不明
492優しい名無しさん:03/12/10 19:17 ID:PvPqd6VE
映画「オーロラの彼方へ」だっけ?アレ観た。
泣けた。こんなお父さんがほしかった。こんな家庭に生まれたかった。
観終わって現実見たら鬱、脱力。
493優しい名無しさん:03/12/10 23:25 ID:H2kmNVtI
もし自分がアダルトチルドレンかもって思ったら
まず何をしたらいいですか?

うつ病かなと思ってるんだけど、どうしても根本的に
子供の頃からのいろんな事が原因にあるような気がして
いろいろ調べるうちにACかもと思い始めました。
そしてもしかしたら不倫の子として生まれたらしい父親も
そして4人姉妹の長女として厳しくも溺愛されて育ったらしい祖母も
ACのような気がします。
そしてこのままだと私の長男もACにしてしまいそうな気がします。
494優しい名無しさん:03/12/11 08:30 ID:1sBDayKK
>493
とりあえずACの本でも読んで
ACのことをよく理解するとか。

私もそうしようと思って2冊買ってあるんだけど
鬱でめんどくてまだ1冊目の3分の1しか読んでない…
495優しい名無しさん:03/12/11 09:39 ID:VV3VF+NQ
>>493
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883200876/qid=1071103015/sr=1-6/ref=sr_1_2_6/250-3244689-6976213

この本がおすすめかもです。
女性向け、子供を持った母親、そういう人が心の中の親をどう変えていくかと言う本です
496優しい名無しさん:03/12/11 09:49 ID:1sBDayKK
>493
あっあと
うつ病かなと思っていて
まだ精神科医に診てもらってはいないのなら、
まず精神科へ行ってみては?

うつ病かなと思っているということは
いま何か辛い症状があるのだろうから、
とりあえずそれを楽にしてもらいつつ
ゆっくりACについて考えたらよいかも。

ちなみに私はうつ病かもと思って病院行ったら、
確かにうつ病だったんですが
ACからきてるうつだと診断されて
それで初めて自分がACだということを知りました。
497優しい名無しさん:03/12/11 15:12 ID:KtbElubH
>>494 >>495
ありがとうございます。
本はさっそく発注しましたが、発送に時間がかかるみたいです。
それまで他の本を読んでみたいと思います。
精神科も受診したいと思ってるのですが
子供がいるのでなかなか行けなくて…。
かなり毎日辛くて苦しいのでなんとか子供を預けて
行ってみたいと思います。
498優しい名無しさん:03/12/11 19:43 ID:VV3VF+NQ
>>497
そうか、子育て乙です。
マターリね、おだいじに。
499 :03/12/13 15:18 ID:Gd5bQVg0
あーいかんなぁ
ブツブツ文句いいながらも、上げ膳据え膳の生活にどっぷりつかって
いる自分がいる。
親の共依存のエサになっとる自分がおる。
駄目人間製造マシーンだわな。
いかーん

かわっていけるのは、自分、ですなぁ・・。
500優しい名無しさん:03/12/13 15:42 ID:YDPfO0oK
ACかあ、500げっと
501優しい名無しさん:03/12/13 17:53 ID:sbyWSEPu
>>499
親との関係が密な人って、どうしても他人との関係が疎遠になっちゃうから
なかなか抜け出せませんでした。親がどうしようもなく衰えちゃって、むしろ
自分ひとりで生きていくほうが楽。そんな感じに自然となっていった。
 今は外食産業が栄えているから、食い物には困らなかったし。掃除だけ
は注意してやっていった。でも三十歳前半までには何とかしないとまずいかも。
502優しい名無しさん:03/12/13 18:25 ID:hhj2EDZD
うーん、38の私の従兄弟はもはや手遅れか・・・。
休日も家から離れようとしない子供っぽい彼はACじゃないかと
思ってる。これでは結婚も出来そうに無い。

うちの母方の家系は兄弟の下半分がAC。その息子の私と従兄弟はAC。
長男長女以外は親に重要視されなかったのだろう。長男長女の子供
たちは結婚して家庭を築いているが、俺たちは30過ぎて恋愛経験すら
ない始末。
503優しい名無しさん:03/12/13 18:43 ID:sbyWSEPu
501ですけど。
 テレビとか見てて、結婚出来ない男がお見合いする企画がよくある。
見た目はほとんど問題ない。むしろ良いと思える男もいる。まあ色々
なタイプの男性が出てくるわけですけど。それに親がついて来たりする。
そして母親があの娘にしなさいとか子供に命令してて。
 私の職場にもパートのおばさんが何人かいるけど、そういう人たち
の言いなりになっているような男性は駄目かも。逆におばさんたちに
かわいがられているような良い男の子も駄目っぽい。
 駄目とか書いてしまってすみませんでした。502さんの言ってることと
繋がりはあんまりないかも知れないが。
504優しい名無しさん:03/12/13 20:02 ID:hhj2EDZD
502です。

単に親離れしてない人とACの違いって何でしょうね?本人が
生き辛いと感じているかどうか? 503のような人は単なる
親離れしてない子供かもしれない。


私の場合、親が私の選択に首を突っ込んでくることは絶対無い
のですが、症状が辛すぎて恋愛や結婚どころではない。AC故の
社会的未熟さから、社会に出るのや、恋愛というか人の心という
ものについて理解するのが遅かったのも原因ですね。
505優しい名無しさん:03/12/14 16:14 ID:Hie39maT
なぜ、社会的未熟なのか…"そういう環境で育ったACだから"?
その奥に、自分を未熟なさしめた"子供なりに閉じ込めた思い"が
あるような気がするのですが。
506優しい名無しさん:03/12/18 04:27 ID:+zMZNBGW
>>504
>単に親離れしてない人とACの違いって何でしょうね?本人が
>生き辛いと感じているかどうか? 503のような人は単なる
>親離れしてない子供かもしれない。

 うーん、どうなんでしょうか?(w
507優しい名無しさん:03/12/18 04:42 ID:7rR+4LUt
ACとACじゃない人の違いは本人の認識だけかと思ってたよ
508優しい名無しさん:03/12/18 12:12 ID:eVGjiapj
>>505
「子供なりに閉じ込めた思い」は確実にあります。それは、社会で
成功や失敗をして自分を作っていく為に必要なものなのですが、
それを抑圧している。なので、味気ない人生になります。
509優しい名無しさん:03/12/18 13:53 ID:IqV5rL5g
うちに秘めた想いって、被虐待経験があると
それこそ生きるためにしっかり箱詰めにしてカギをかけた想いで
いきなり蓋を開けると厄災が飛び出してくるような気がする
510優しい名無しさん:03/12/22 00:53 ID:VtYVEjC9
>>509
下手をすると激しい鬱とかに…
だからといって放っとくと、何かの切っ掛けでエキスが染み出して来たり…
できるなら、薬や識者(理解のある医師やカウンセラー)の手を借りて、
ある程度反応を抑えた上で何とかしたいところ…
511優しい名無しさん:03/12/23 01:58 ID:/7fGEMPP
この前「年末はいつ帰ってくるの?」って母親から留守電が入ってた。
それ聞いたとたん、精神状態が最悪に…
どうしよう…会いたくないよ…
でも親は私が帰ってくるのを楽しみに待ってるんだろうなと思うと、
こんな自分がすごい親不孝者に思えてきて、どうしていいか分からない。
お正月もお盆も大嫌い。
512優しい名無しさん:03/12/23 12:57 ID:7MGkiGYg
>>511
同じく…。
父は大好きだったので、父が生きてた頃はそれでも帰ってたけど、
父が亡くなってからはますます実家に寄り付かなくなったよ<漏れ
513優しい名無しさん:03/12/24 22:30 ID:UMxlptGa
私は「今年は年末年始バイトするから帰らない」と言いました。
本当はバイトしてないけど。
親に大学の学費、仕送り出してもらってる。それは感謝してるけど会いたくない。ほんとに親不孝だ。
514優しい名無しさん:03/12/25 22:29 ID:4q5e5Nwp
母親から3年ぶりに電話が来た。
自分の中では吹っ切れているつもりだったけど、
やっぱり精神的に不安定になった。
「結婚してあんたは自由になったつもりかもしれないけど、
嫌だって言っても、私のこと(老後)はあんたが面倒みなきゃ
なんないんだからね」だって。
3年ぶりに話す内容がそれなのか、はぁ〜。
子供を追い詰める事でしかコミュニケーションとれない人。
相変わらずでがっくりきた。
猜疑心と被害妄想。
こっちもそれ入ってるだろうけど、あっちのは凄すぎる。
今はささやかながら幸せにやってるけど、実家関係の人と
接触があったり、思い出したりすると、上にも書いてる人
いたけど、ドロドロしたものが暴れだす。
幽霊があの世へ引っ張ろうとするじゃないけど、
たまにこの人たちは、自分を不幸へ引っ張る幽霊なんじゃ
ないかと思う時があるよ。それこそ被害妄想かw。



515優しい名無しさん:03/12/25 23:01 ID:v/eudiHQ
>514
幽霊の方がよっぽどマシ。
ただ怖いだけで実害ないですしね。
呪いだの祟りだのなんてあるのかどうか確証の無いものより、
現実にあるドロドロの逃れるのが困難な重荷の方がきつい。
そんな私は「実家関係の人と接触があったり〜」という事を
書いた者です。

他人なら、例えば名誉を傷つけられたり精神的苦痛を与えられたり
すれば司法が裁いてくれるのに、どうして親子であるというだけで
一方的に子供が忍従したり介護の義務を負わされるのか。
その辺の「大人の事情」が分かる年齢にはなったけど、それを覆したい
気持ちはあるけれど・・・
結局、目の前の現実をどうにかするだけで手一杯なんですよね。
もっと力が欲しいなあ。
516優しい名無しさん:03/12/25 23:03 ID:HbcVsb6B
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://hidebbs.net/bbs/2ch-center?sw=7
【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
517優しい名無しさん:03/12/25 23:03 ID:nETSDhWQ
20代後半にもなってもまだ母親と同居。
このたび母は再婚して家をでることに。

「一人でもだいじょーぶだよー(´∀`)アハハハ」って言いながら
心臓バクバク。無気力でお布団に逃げてしまう。
依存してるなーと思ってたけど依存しすぎだァ自分。
ばかばかばかばかしっかりしろ!
いつまでも子供でいるな! 自分の人生自分でささえろ!

でも無理だったら…いつでも逝くつもりではいる。
こんな考えの人で乗り越えた人…いる?
518優しい名無しさん:03/12/26 00:26 ID:wVete5yS
>>515
>幽霊の方がよっぽどマシ。
かもしれないw。
別に老後の面倒みるつもりが無いわけでは
ないけどさ、そのことで今から追い込みかけら
れてもなぁって感じる。

崩壊しそうだけど、日本には年金制度があるわけ
だから、本当は子供が親の老後をみるシステム
ではないんだよね。
しかも母親自身、親とうまくいかず、面倒もみずのくせに。
まぁ、まさか直接そんな事は言えないけど、
言ったらヒステリーで大変だし。

老後がどーの抜きにしても、あの人たちと話すと
何か脅迫されてるように感じるんだよね。
今のささやかな幸せと、ドロドロな感じが同じ世界というか
同じ現実だと認識できないというか、マトリックスじゃない
けど、変な感覚がある。これって一生抜けないんだろうね。
あー、ざわざわする。落ち着け>自分

>>515さんのレスを読んで少し救われた。ありがとう。
519優しい名無しさん:03/12/26 03:09 ID:wVete5yS
あとひとつ自分でも不思議で変な話だけど。
小学校低学年かもうちょい前くらいの頃、
変なもん見えてたんだよね。
夜布団に入ってて部屋は暗いけど、外の灯りで窓は明るい。
で、その窓枠に合わせて競技場のトラックみたいのが出現して
その内側をまるい玉が走り出すの。最初は規則正しくトラックに
沿って動いてるんだけど、徐々に軌道がおかしくなり始めて、
その玉自体も、だんだん変形し始めて、最後ぐっちゃぐちゃになるの。
もうぐっちゃぐちゃ。
夜布団に入って玉がトラックを回りだすと、もの凄い恐怖だった。
少しずつ軌道がズレだすと、「ホラきたっきたっ」とかって。
最後ぐちゃぐちゃになるのが分かってるから、怖くて怖くて。
本当に見えてたものなのか、夢なのか、今となってはわかんないん
だけど、とにかく本当に怖かった。
あれは一体何だったんだろう?
スレ違いだな。

520優しい名無しさん:03/12/26 13:39 ID:eZ+Y35dt
自分を認めてもらいたくてついた嘘(ツマラナイ)に追われる日々です・・・。
嘘って小さい嘘だったのがそれが段々肥大していって自分も手が付けられない状態になるよね。
なんであんなツマラナイ見栄みたいな嘘ついたんだろう。
自分のついた嘘を全部消したら楽に生きれるのに。
もう嘘はつくまいって何度も誓ったのに、発作的に嘘を口にして後で後悔と自己嫌悪に襲われます・・・。
でも、こういう後で自分のマイナスになる嘘はすぐに口にするくせに、他人のマイナス(傷つけるような嘘)になるのは、出来ない。
怖くなってしまうんだよね。自分を許せなくなるだろうし。罪悪感。
521優しい名無しさん:03/12/26 15:49 ID:5RM07ruz
嘘のために嘘を塗り替える。解るなそれ。
結局親と社会の板挟み。
期待されて過保護に育てられると
余計にいい顔しようとして墓穴を掘る。
痛烈な自己嫌悪に襲われるよね。
結局自分だけで抱え込んで
また嘘を付いてしまう。。。死にたい
522優しい名無しさん:03/12/26 22:29 ID:lbueI9QU
家族とあまり関わらない生活(家には夜帰るだけ)をして半年。
家族と居る時の息苦しさや無意味な反抗心やイライラは無くなった。
けど・・・・・・・・・・・。
523優しい名無しさん:03/12/27 00:09 ID:A81TJlFB
誰かと一緒にいるとき、頼らないように、自分の話ばっかりしないようにしよう。
相手のことを尊重しよう、暗くならないようにしよう・・それから・・
ほとんど緊張状態。全然楽しめない。
なにも気を遣わないで楽しめた場合は後からその人に依存して愚痴か説教してしまった。
から心地よかったのだろう。と審判する。
とりあえずひとりぼっち。
なんで生きてるんだろうと苦しくなる。
524優しい名無しさん:03/12/27 01:37 ID:cz7YEXNN
>>523
辛いな・・・。
正直、かける言葉もない。
俺も似たようなことばかり考えてた時期あるから、辛さはわかる気がするよ。
しばらくは、あまり真面目に考えこまず、真剣に自分を見つめたりせずに、
ぼ〜〜〜んやりと過ごしてみたらどうだろう。
年末年始だし。

それにさ、なんで生きてんだろう? っていうのも、あんまり考えないほうがいいよ。
生きてるから生きてるんだし。
俺、重度身体障害者の施設に行ったことがある。
身体ねじまがちゃったりしてる連中で、知能もないに等しいし、意思表示もまったくできない。
ひどい言い方を承知でいえば、ほんと生きてるだけって感じなの。
でも、彼らを見てちょっとだけ触れあったりして思ったんだよ。
人って、生きてるから生きてるんだなあ、と。
彼らよりも俺が恵まれてるとか、幸せだとか、そんなこと全然考えなかった。

あ、かける言葉もないとかいいながら、いろいろ書いてるな(w
あんまし、慰めにもアドバイスにもなってないけど・・・。
525優しい名無しさん:03/12/27 11:23 ID:QoSkgrsn
健常者でも失敗体験を引きずるうちに
意思表示出来なくなる場合多いよ
辛い現実から逃げるばかり
526まい:03/12/27 17:43 ID:W+GZFSPo
ピーターパンシンドロームってどうゆう意味ですか?
527優しい名無しさん:03/12/27 17:57 ID:bSFUPW7e
・父の不倫(毎日夜中か明け方に帰宅、私もあまり接することがなかった)
・母と祖父母&父方の親族との不仲(母や祖父母からしょっちゅうお互いの文句を聞かされてた)
・アル中気味だった祖父の言葉(夕食時になると怒られて怒鳴られてた)
・母の異常なまでの両親へのこだわり(私に対して母の両親を労わるように大事にするようにと刷り込み)

いつまでこの忌まわしい記憶に涙を流すのだろう・・・
開放されたい。開放=死 なのかなぁ。
何か違う方法は無いのか。
家族への愛情?みたいなものが僅かにあるけど、反面、消してしまいたい自分を苦しめた家族なんていらない殺してしまいたいという気持ちも混じってゴチャゴチャになって、わけがわかりません。
ACは他人から与えられた傷ではなくて、家族に、それも家族さえも気付いてなさそうな自分だけがこだわってるような記憶で、相手に罪の意識などなさそうな問題だから難しいよね。
祖父から小さい頃に毎日言われた「おじいちゃんおばあちゃんに感謝しろ。一緒に暮らせるのをありがたいと思え。」という言葉を思い出しては一人反抗してます・・・。
祖父とは今でも上手くいってなくて、夕食時が辛い。
家族(とくに父と祖父)を見ると憎悪が沸いて沸いて自分をコントロールできなくなります。
528優しい名無しさん:03/12/27 23:58 ID:sdFGIgu+
>>524
すごい同意です。
私もそう思うんですよね。「産まれたから生きる」ただそれだけ。
それ以上でも以下でもない。
意味とか必要不必要とかじゃなく、そういうただ単純なことなんですよね。
だからって、悲しむ事でもなくてさ、うまく言えないんだけど。。。
人に言うと大概、「そんなことない、意味はあるよ」とか「楽しい事だって
いっぱいある」とか返ってきて、今いち噛み合わない感があって何だか
なぁって思ってたんだけど、きっとそういう事言う人って幸せに生きてきた
人なんでしょうね。
同じ意見の人って初めてだ。ちょっと感動。
生きることに意味を求めすぎたり、夢を持てあきらめるな、とかさ、
世の中のそういう風潮ってどうなんだろう?って思うよ。
ただ生きる以上のものを求められて、人間って大変だよね。
529優しい名無しさん:03/12/28 00:06 ID:5uuH0ZFe
>>527
気持ちわかります。
でも、死とか殺意とか考えがいきすぎな感じですが、それも
わかります。距離が近いからだと思います。
試しに一度家を出てみては?
530優しい名無しさん:03/12/28 01:47 ID:5uuH0ZFe
この間見たおもいっきり生電話の内容。
結婚して別居している30いくつの息子が心配という母親からの相談。
息子は現在、奥さんと上手くいっていない(別居中)。
息子に連絡がとれない。電話も着信拒否。小包も返ってくる。
手紙を何回も送って、一度息子から返信が。内容は
「あなた(母親)に愛情を持つ事ができない。思春期などを通しずっと
何千もの問いかけを、あなたにしてきたが、納得のいく返答をあなたから
得られない事は、今は確信しています。」というもの。
母親はまったく心当たりがないと言う。

息子の方に同情しながら、話を聞いていたけど、その後母親の言葉びびった。
「ほっとこうとは思っています。だからもう2ヶ月手紙は送っていません。」

2ヶ月って…、それだけでテンパってみのもんたに電話するっのって
すごいね。
531優しい名無しさん:03/12/28 01:52 ID:rNK8f3LA
ずっと、弟と同じように私を愛してほしいと願ってきたのに
それは叶わない夢なのだとやっと理解しました。
30歳。遅すかな。
弟に面倒をかけたくないから「今まで育ててやったんだから
ちゃんと老後みてね」って言ってるんでしょ?
人に貯金しなさいって言いながら、貯金したら
「何で冬のコート買ってくれなかったの?」って言うよね。
ちゃんと温泉連れて行ったり、いろいろ気を使ってるのに。
弟は何もしてないで、気を使っている私がなんでいつも一人なの?
いつかちゃんと私を見てくれるんだと思って頑張ってきたけど
もう疲れました。
明日からあなた方は他人です。
532優しい名無しさん:03/12/28 02:00 ID:5uuH0ZFe
>>531
がんばってきたんですね。
辛いですね…。
親孝行って、思うに、実際にしている事と関係はなく、
気に入ってる子供がやる事は何でも親孝行で、
気に入らない子供が何をやっても親孝行だとは認識されない
のでしょうね。
533優しい名無しさん:03/12/28 02:13 ID:5uuH0ZFe
会社とかでも、普通にそういう事ってよくあるじゃないですか。
何をやっても許される人がいれば、いつも怒られる人がいる。
人が複数集まれば、どうしても役割ができてしまうんですね。
それは家族でもそうなのかなって、最近感じます。
534優しい名無しさん:03/12/28 05:45 ID:EXLHdCym
私は親に特別ひどい事された記憶もないんだけど(それなりに怒られはしたけど)
>>8の特徴によく当てはまる。
あと対人恐怖が強くて友達いない。人に話しかけられない。
つか人と話をして良いような人間じゃない。これっぽっちの価値もないと思う。

親に依存していて、医者に共依存しているとも言われた。
親が死んだら私も死ぬだろうし、その時は先に親の手で殺して欲しいとも思う。

私はACなんでしょうか?
535531:03/12/28 14:39 ID:j3tEN1KK
>532さん
お言葉ありがとうございます。
優しい言葉をかけていただいただけで、涙が溢れ手が震えます。
諦めたつもりなのに、未だに532さんの言葉をあの人が言ってくれたらなっと
考えてしまう自分が嫌です。
昨日はあれから思いっきり布団で泣いきました。
朝は思いの他晴れ晴れと起きることができました。
「あんたはあの子のお母さんではあるけど、私のお母さんじゃないよね」
っとずっと言いたい気持ちを押させてきたのですが、
諦めると、案外気持ちも楽になり、恨む気持ちも妬む気持ちも無くなりました。
いろいろグジグジ悩んでしまう自分が嫌。
自分のために泣いちゃう弱さが嫌。
もっと強くなりたいです。
536優しい名無しさん:03/12/28 15:17 ID:OvYz0HYh
>>535
自分のために泣いてくれる人が他にいないなら、泣いてもいいんじゃない?
そうじゃなきゃ、自分がかわいそうだよー。
537優しい名無しさん:03/12/28 23:13 ID:2ZJRi7G+
うちの父親は子供にプライバシーなんか無いと言うような人です。
小学生時代はお風呂に入っていると勝手に断りもなく嫌がる私を抑えて強引に入ってくるし、
父より先にお風呂に入ってるから出たいというと「だめ。100数えるまで」で100数えても「まだあと100数えろ」等と言って中々お風呂から上がらせてもらえないことがしょっちゅうありました。
長時間熱い(父の好みで熱めの湯)風呂に入っているのは子供の私には拷問のようでした。
そのうち、幼いながらも父に嫌悪感を覚え思春期には全く受け付けない人になりました。
それを知った上で父が私の神経を逆撫でるように私にちょかいを出したり嫌がることをワザとして…。
それが嫌で嫌で陰で何度も泣いて、泣いたって変わらないと思い父にそういうことはやめて欲しいと言ったら
今まで猫なで声で「○○ちゃ〜ん」なんて言ってたのに急に鬼の面をかぶったように怒り狂い、
怖気付いてしまいそうなぐらい大きな声で怒鳴り、立ち上がれないように足で蹴ったり感情的に頭を叩いて、
挙句の果てには「誰に食べさせてもらってるんだ!その服も誰のお陰で着れると思ってるんだ!」と権力の事さえ持ち出してきました。
もちろん、私は日々食事を摂取できることやお小遣いをもらえることに関してはとても感謝しています。
でも、その時の私には同年代の子達が言う「お父さん汚い〜臭い〜洗濯物一緒にしたくない」なんて問題じゃなくて人間として父を尊敬したりすることが出来なかったんです。
こういう大人気なく感情的に暴力を振るったり逆に異常に可愛がったりする反面、外では威厳のある良い父を演じたがるので、またそれも嫌な物でした。
538優しい名無しさん:03/12/28 23:13 ID:2ZJRi7G+
父を嫌ってるのを知った祖父母や親戚は「大人になればお父さんの有り難味がわかるよ」
「死んでからじゃ遅いんだから今のうちにお父さんと仲良くしなさい」と口を揃えて言うのですが、どうしてもこういう言葉は受け付けません。
あと「家族の絆」などという血の繋がりを主張する言葉を聞くと今にも逃げ出したくなります。
別に虐待などの酷いことをされたりしてないのにここまで父親を嫌ってしまうのは少し異常でしょうか?
もしや自分の性格が悪いだけで皆こういう思春期を経て寛容する心を持っているのに、私はヒネクレ物で性格が悪いが故にそれが無いのかと思ってしまいます。
でも、何か思春期とは違う物に感じてしょうがないのです。
去年、別の病気も兼ねて心療内科に行きましたが、主治医にまで悩みが相談できなくて違う人間を演じてしまい、「君は、大丈夫だよ」と言われそれ以来行きずらくなました。
ACときちんと診断されたところで、カウンセリングに変化はあるのでしょうか?
ACで病院へ通ってらっしゃる方は居ますか?
長文失礼致しました。
539優しい名無しさん:03/12/28 23:15 ID:2ZJRi7G+
>>537 >>538は同じ者です。
連続書き込み失礼しました。
540優しい名無しさん:03/12/29 01:01 ID:/hkFeUQn
「親になれば、親のありがたみがわかる」
恐ろしくて、とても人の親になる勇気など持てない。
そう考えてしまうのは、あなたに育てられたからなんだけど。

「親が死んでから、後悔しても遅い」
その後悔というのをできるならしてみたいので、是非、死んでください。

というような思いを、いつも噛み殺して親の前で笑っている自分。
541優しい名無しさん:03/12/29 01:20 ID:JSkeVFzY
十分に「情緒的な虐待」をうけていると思うよ>537=538
542優しい名無しさん:03/12/29 02:23 ID:5NETem+c
>>537-538
ACとはっきり診断してくれる医療機関は滅多にありません。
むしろACについて深く理解しているところほど、「あなたはACです」などとは
言わないでしょう。
私の通った所はたまたまそれなりに理解のある所でした。
「自分はACなのか…いろんなモヤモヤの理由が見えてきた…」となるまでに
約2年を要しましたが…
あなたの年齢もわからないような段階で、カキコの内容についてどちらなのかを
判断する事は私にはできません。
(結局はあなたの責任において判断する事です。)
ただ、医療機関で、つかない方が楽であろう、"うそ"をついている、
という点が気になりました。(責めてませんよ(^_^))
見方によっては、
"うそ"をついている自覚が持てている事は良い要素、ともとれるような気も。
543優しい名無しさん:03/12/29 21:15 ID:v1eDSS7A
自分はACだと近々自覚しはじめたのですが
カウンセリングの時、どうこの事を話し始めたらいいのか解りません。
話さなくてもいいって思う部分もあるけど
話したいっていう部分もある。
544優しい名無しさん:03/12/29 22:35 ID:5NETem+c
それ、その複雑なんです、を伝える。そこまで晒したとしても
無理やりほじくられることは無いです。
それこそこのレスも命令じゃないから、嫌と思ったらそれ以上晒さなくたってイイ。
545優しい名無しさん:03/12/30 01:05 ID:kmd5Zwjc
私が子供の頃より、今は子供の人権がだいぶ守られているから、
児童相談所に駆け込むのも手だと思う。
事情を話して、「帰りたくない」「ここに来た事が親に分かられたら、
どんな事されるかわからない。怖い。」とか言えば、保護してもらえる
と思う。親が迎えに来ても、「帰りたくない」「会いたくない」と強固に
言えば、無理に帰されたり面会させられたりもしないはず。
児童相談所から学校に通うこともできるし。別に肉体的な虐待が
なくても大丈夫だと思う。
未成年らしい書き込みもあるようですが、親の異常さを感じていたら、
こういう手もあると思う。
私の時代にもこういう制度があれば、自分はきっと駆け込んだと思う。
私とかみたく、大人になってからも親子の異常な関係のことで苦しんで欲しくない。
546優しい名無しさん:03/12/30 01:37 ID:k2iQnupF
>>530
遅レススマソ。
その電話したの、うちの姑かと思ってしまったくらい
ウチと状況が同じw
でも小包は来てないので多分ウチじゃないな。

ところでで、その相談の電話に、みの氏は何と答えてましたか?
その内容によってはちっとはファンになってもよいかもw
547優しい名無しさん:03/12/30 03:37 ID:ZsYNBgwn
僕の父親は暴力的で、しょっちゅう母親を殴ってました。
特に酒が入ったときは死ぬ寸前まで殴ってました。
子供の目の前で母親が父親にレイプされている姿も見せ付けられました。

僕は今、幸せそうなカップルを見ると殺したくてたくてしかたありません。
いつもナイフを持って歩いていますが、今のところ前科はありません。

とりあえず普通に生活していると思います。
548優しい名無しさん:03/12/30 04:08 ID:qJEagkMf
>>546
みのはあきれてた感じ。「ほっときなさい」くらいしか言ってなかった
気がするな。
他のゲストの人も同じ感じ。「息子は奥さんとうまくいってなくて、
ただでさえ精神的に大変だから、そんな時に母親から心配だ
心配だと手紙が来たら、余計にプレッシャーを与えることになる。
むこうから連絡してくるまで、ほっときなさい」
というような結論だったと思う。
あの相談のコーナーでみのは、結構いつも親側に厳しいよ。
「体あちこち悪くて〜、子供も冷たくて〜、この先どうしたら?」
みたいな親の相談に、「子供に頼ろうとするのはやめなさい。
あっちはあっちで立派にやってんだから」
なんて、厳しいことズバっと言ったりするし。
だからあのコーナーのみのは好き。
ストレス解消につい見てしまう…。
549優しい名無しさん:03/12/30 04:40 ID:cE31h6+C
スレの話の流と違うようで恐縮です。自分の性格や人間関係の希薄さに悩み
カウンセリングルームに通っています。自分の性格の問題が、両親が原因であるところ
が大きいと先生にいわれました。ここ5〜6年都内に住んでいますが、おとといから
地元に帰省しました。2年ぶりくらいの実家です。
 両親が私の感情というか気持ちに興味が薄いことを改めて実感させられました。
私が父親に話し掛けると、母親がすぐに割り込んできて、私の提供した話題で母親
がしゃべり始めてしまうのです。父親も母親とその話題で話をして、それでおわり
です。自分は自分の言いたかったこともいえず、話は終了してしまいました。母親
がしゃべりまくり、わたしはそれを一方的に聞かされるようなかんじです。
私が「なんだよこれは・・・」的なきもちで、ブルーになって口をつぐんでしま
っても、両親ともそのことに気がつきません。私がさみしいことに両親は気がつかない
のです。残念ですが、やはり私がどういう気持ちでいるかということに共感する能力
が両親には欠けていることを知りました。
 子に対する親の愛情って何なんでしょうね。子どもが何か言ってきたら、子どもの
考えるくだらないことだと思いながらも「へぇ〜、そうなんだあ」と子どもの話
にとことんつきあってやるのが愛情なんじゃないでしょうか。そんなことを
思いました。
550優しい名無しさん:03/12/30 05:10 ID:seUJ+ydp
最近多い、すべてにおいて子供が中心の
家庭もどうかと思うが、
>>549さんの場合、ずっとそんな調子で
ここまできてるんでしょ?それもつらいな。
551優しい名無しさん:03/12/30 14:57 ID:z6OXiJla
>>549
私もそれに近いです。
「私の提供した話題で母親が喋りだしてしまう」ってのがもろ家と同じ。
それで向こうは話を聞いた気になってるのが情けない。自分でもある時期
までは家はコミュニケーションのある家庭と思い込んでたんだけど、空中
に向かってみなで独演会やってただけだった。オナニーショーだ。そういや、
家は絶対セックスレス夫婦だ。

私も人間関係希薄で友達も恋人もいません。

552優しい名無しさん:03/12/30 16:23 ID:xXPWHXRM
 カウンセリングの先生には、人間関係を豊かにするために対人緊張をなくしたいと
最初に相談しました。私は“しゃべり過ぎ”ることを自覚していました。とくに話たく
なくても、相手と会話がないのが怖く、思ってもいないことでもとにかくこちらから
話をせずにいられなかったのです。
 うちは、母親が家の内を完全に支配しているという感じです。
父親はもともと無口で、息子とコミュニケーションをとるのが上手ではありません。
父親は母親と意見がくいちがってもほとんど父親が折れているようです。
 私と父親とのコミュニケーションが慢性的に不足しているのは、母親が原因だと
やはり感じました。私が父親に話し掛けても必ず母親がわりこんできます。会話泥棒
とでもいいましょうか。私自身も、最近までまさに母親と同じであったと思います。
学生時代にサークルに所属したときには、誰かと誰かが話しをしていて楽しそうに
しているところへ自分が「あ、それってあれなんだよー」とか言って割り込むクセが
ありました。自分がそうすることでその場の空気がおかしくなるのを感じるように
なって、次第に“ひかえる”というか、人間関係のルールのようなものをすこし
覚えていきました。20歳を過ぎてからのことです。カウンセリングの先生に相談する
ようになったこともあって、自分の性格の問題が両親のどこに影響を受けたのか、
わずかなことですが具体的に実感しました。かつての(今もですが)私と同じように
、母親はひとの話を聴く能力がありません。一方的に話すのみです。会話はよく
キャッチボールにたとえられますが、母親は一方的にボールを相手に投げつけまくる
だけで、相手のボールを受けとめることはありません。こちらは受けとめ続けるのに
力を使い果たしてしまうというか、耐え切れなくなってしまいます。私の性格が
オトナシク快活さが無いのもそこに原因があるのではないかと思ったりしています。
 帰省しましたが、息苦しく、今日にでもアパートへ戻ろうと思います。むこうでは
独りなのでやはり寂しいのですが、こちらでは寂しさに加えて息苦しさのような
ものを感じます。
553549:03/12/30 16:25 ID:xXPWHXRM
552=549です。失礼。
554優しい名無しさん:03/12/30 23:44 ID:29aOdXvb
>>552
俺も帰省した時は息苦しいよ。俺の家族は血がつながっているけれども
保身の為に俺を裏切るクズばかりだから4年ぐらい家に帰らなかった。
というより、感覚的には自分には帰る家がない。婿養子になりたい。
長い間家族の顔を見てなかったけど、付き合いたくないような連中
ばかりだから帰っても退屈でしょうがない。幸い数日で都会に帰ると
決めていたので、自分のアパートに帰ってくると
「やっと帰ってきた!ホントに、帰ってきたんだ!!」と珍しくひとり言が出た。

555優しい名無しさん:03/12/31 01:55 ID:lQuVo543
きみたちACとは違うよ
556優しい名無しさん:03/12/31 04:14 ID:DDNQtv5i
明日(というか本日)は、どうしても実家に行かなければならない。
激しく鬱だ。
きっと、この時期は同じ思いの人、多いんだろうなあ・・・。
557優しい名無しさん:03/12/31 05:39 ID:nGKIzX8X
>>555
ACだと仮定して、親がどうだこうだに終始する場合、
本当の意味でのACの自覚まで行き着けていない事を自らのカキコで晒して
いるんだ罠。「アイツは…」とやることで「本当の意味で自分は何が辛いんだ」
を意識せずに済むから。
ACの回復はこれにアプローチしていくのが主だから、
これを意識できないと、せっかくACの概念に触れてもあまり意味が無かったり
する。

"うちの親はとんでもなく酷い、付き合わなきゃいけないのが辛くてかなわん"
はACでなくても、あるいは"AC"を知らなくてもできたりする。
558優しい名無しさん:03/12/31 08:32 ID:Pcui/UVr
>>557
擬似メンヘルと真性メンヘルの違いじゃない。
本人になんの問題もなければ、
親がどうだこうだ(親に原因があり、自分は心理的に病んでいる)⇒親と離れて暮らせばいい
と言う単純な問題解決策もあろうかと....
ただ、離れて暮らしたからといってすぐに癒せるものでもないんだが....
559優しい名無しさん:03/12/31 12:12 ID:J65VQOM3
本当のACではなくても
本人が立ち直れるのなら、間違って認識しても良いのでは?
「正しい診断」<「本人の未来」
が大事だと思いますが。
560546:03/12/31 13:56 ID:5b9rZxbV
>>548
レスどうもです。

あ、そうなんだ。ちょっとみののファンになったかもw
あの番組って最初の健康に関するところとかしか見た事なかったから
(つか、途中で昼休み終わってしまうからね)
なんか好感持てなかったんだけどね。

>ただでさえ精神的に大変だから、そんな時に母親から心配だ
>心配だと手紙が来たら、余計にプレッシャーを与えることになる。

いいこと言ってくれた!!とみのに感謝w
うちの母親(実母)がこのタイプで、長年苦しめられているのだけど
あの番組は毎日見てるみたいだから。
最近変な電話とかして来なくなったのは、それを見てたからかな?と思った。
561優しい名無しさん:03/12/31 15:54 ID:lDSLX0mB
親と離れてみるのもいいけど、親子の関係を修復するのも大事かも・・・?
親子の関係が悪いままだと、結局人付き合いの苦手な人間で終わってしまいそう・・・。
562優しい名無しさん:03/12/31 16:05 ID:Pcui/UVr
>>561
試してみてごらん。ただ、ボダとか、自己愛とかと付き合う話だから、病巣を深めないようにね。
健闘を祈る。
563優しい名無しさん:03/12/31 17:03 ID:u5+M7ucH
「対話」のない家庭が多いんだね。
564優しい名無しさん:03/12/31 17:14 ID:RpaLqtjn
家の家庭では感情をやり取りすることは禁忌のようだ
あれがどうしたこれがどうしたってことばかり話してる
そのくせして馴れ馴れしい
565優しい名無しさん:03/12/31 17:42 ID:oxz9TH1I
うちの家族は私だけ感情を出しちゃいけません
どうでもいいけどw
566優しい名無しさん:03/12/31 19:59 ID:Pcui/UVr
>>565
それは、一番マズイでしょう
567優しい名無しさん:03/12/31 20:16 ID:iyqmLNN2
あの親からは一生逃れられない。。。
568優しい名無しさん:03/12/31 22:16 ID:ifNlosDA
親が死んでからわたしの人生が始まるのよ。
今30、親55だから、あと20年以上かかるのかしら?
569優しい名無しさん:04/01/01 01:03 ID:oMVJhRwq
>>563
>「対話」のない家庭が多いんだね。

不幸な人って、他人も自分と同じように不幸だと思い込みたがるけど
世の中マトモな人やまともな家庭の方が多いですよ。
570優しい名無しさん:04/01/01 01:18 ID:fVWNRHR9
>>568
その頃にはあなたの人生もほとんど終わっているじゃないか・・・。
571優しい名無しさん:04/01/01 15:38 ID:oKX4nrOE
>>559
>本人が立ち直れるのなら…
それは回復のプロセスを踏む等の"自分の中へのアプローチ"を
するならば、の話でしょ。
親が〇×、親と離れれば解決…
苦しみの本当の原因は自分の中にある(責任は無い)、
という考えが抜け落ちていては、何らかの状態から"立ち直る"ことは
できませんよ。
572優しい名無しさん:04/01/02 05:18 ID:3UqfThXA
てす
573優しい名無しさん:04/01/02 14:43 ID:Gjjdukht
マイケルはACだよね。マイケルを面白おかしく喋る人間は最低だよね。
574優しい名無しさん:04/01/02 18:55 ID:uxv8liY5
単純に親が嫌い=AC
ではないと思うんだが
でも自分がACだと思うことで何らかの治療行為につながればいいけど
ACだからしかたないで終わってない?
575優しい名無しさん:04/01/02 19:26 ID:b6Myurws

>>574
カウンセリング通ってるよ〜。先生のアドバイスは役にたってますよ。

たったいま両親と食事してきた。家でフツーに食べたんだけど。
オワッテルネ。父親は奥さんとだけしゃべってる。子どもとコミュニケーションのとり
方がわからない。母親はおれの世話焼きに終始。これたべたら、ほら、醤油ここよ。
おれが何かいっても耳をかたむけない。両親ともに。
 でも割り切ることにしましたよ。彼らとの食事は、なんていうかレストランで
知らない夫婦と相席したと思うことにした。そう思ったら、落ち着いていられた。
あれだね、家族なんだから、って変な期待するからだめなんかもしれないね。話
かけたらきいてくれるだろう、とかきたいしちゃってるのがダメなんかも。
実際、他人がうちの食事風景をみたら他人同士の相席に見えるんちゃうかなあ。
576優しい名無しさん:04/01/02 21:00 ID:eqUENWvR
やっぱ、食事中にお膳がひっくり返ってお茶を足にこぼされたり、食事中に親が勝手に
喧嘩をはじめて、すし屋の湯のみを背中にぶつけられたり、時々、ドライバーや、包丁が飛んでくるようじゃないと他人の相席って感じですよね。
ACの家庭の場合。
577優しい名無しさん:04/01/02 21:43 ID:LAHjMdwQ
日本語なのはわかるんだけど。
578優しい名無しさん:04/01/02 21:45 ID:QvjxCtTW
それだけ重症と言うことですよ。
やさしく受け入れてあげましょう。
579優しい名無しさん:04/01/02 21:57 ID:qDdRXvMi
最近はACだから仕方ない。とい考えてしまう。治そうという気力が沸かない。
誰かが手助けしてくれたら気力も沸いてくる気がする。
カウンセリングの先生じゃなくて、身近にいる誰かが。一人じゃ力が出ない。
580優しい名無しさん:04/01/02 21:59 ID:eqUENWvR
なんて言うか、身内では、攻撃性をぶつけあって、世間では、いい家庭を演じるのが
ACの家庭かな?と...>>575のケースだと、実際に家庭の外部の人間が相席してるように見えるから....
581576:04/01/02 22:04 ID:eqUENWvR
>>580は、わたしのレスです。

>>579
そうですよね。
カウンセリングの先生より、身近にいる誰かに助けてもらいたいですよね。
582優しい名無しさん:04/01/02 22:10 ID:JIaZ0FXA
ボダは巣に帰れ、ゴルァ!
583優しい名無しさん:04/01/03 01:51 ID:lCP+8ipF
>>574
禿げ同

それにしても…親がどうの…の上に誰かが助けてくれるという考え方…
どんなに実績のあるカウンセラーでもクライアントの心そのものが見えたり
するわけじゃないから、クライアント自身が肝心なところに触れないように
お茶を濁してれば、ただ話をして終りだ罠。
自分が自分を掘り起こす以外に回復のしようが無いんだけど…
その了見じゃ、身近な人から誰か見付けてもたれかかるんだろうね。
ACの自覚をした意味が無い…
584優しい名無しさん:04/01/03 02:50 ID:8xGg3Et+
ふ〜。tukareta。
585優しい名無しさん:04/01/03 06:42 ID:ksAOODr/

自分だけで自分を掘りおこせるんならそれでOKだよ。それにこしたことない。
それができない人は身近な人にたよればいい。それで掘り起こせるんならそれだけ
でいい。力になってくれるひとが身近にいないんなら、カウンセラーにたよれば
いい。とにかく行動しようとすることが大事じゃろ。クチばっかりでうじうじ
してては何もかわらん。
586優しい名無しさん:04/01/03 08:13 ID:/1WSMcGo
自分はACらしいけど、家族なんて勝手にくたばっちまってもいいし、
自分が殺っても構わない。そんな事もうどうでもよくなった。
むしろ、大事な事が他にある気がするんだけど、それが何なのか全く分からない。
587優しい名無しさん:04/01/03 10:26 ID:M4FHsf94
自分で自分を育てなおしてます。
子供の頃できなかったことをやりなおしたり・・・・。

わたしの人生を返せ!
588優しい名無しさん:04/01/03 10:30 ID:KwTnkjWe
天は我が身を助くるものを助く
589優しい名無しさん:04/01/03 10:35 ID:AkPcC5K1
家族ってむずかしいですよね。
かといって家族をせめたって、自分をせめたって、なにもなりゃしませんよ
はあ・・
590576:04/01/03 23:12 ID:6Q2P+BBs
>>586
ひょっとして、自分を失ってます?
591586:04/01/04 03:42 ID:wij0S0WR
>>590
そもそも、自分を失うって何なのか分かりません。
否定され続けてきた人生なので、元から無いのかもしれません。
それでも何かを失う事は恐ろしくてたまらない。
自分で書いてて訳わかんない。
592優しい名無しさん:04/01/04 04:24 ID:Hg0LqmHQ
ACだから仕方ないとか、愚痴ばっかりな時期があっても
良いと思う。
確かに原因の何%かは親にあるにせよ、結局自分の問題は
自分で何とかしなきゃない、と気づく時は必ず来るのだから。
たとえそう思えなかったとしても、ACだから仕方ないと思ったり、
愚痴を吐く事でバランスがとれるなら、その人の問題は
そんなに重症じゃないってことだし、それはそれで喜ばしい
事じゃん。
593優しい名無しさん:04/01/04 18:03 ID:ddrVaXPU
AC的性格なんだと思えば、さして問題は無い。
顕著な鬱症状が出た場合は治療も考える必要があるが、
ACは別に病気ではないと思う。

今の社会構造が親子関係は絶対的のようになってしまっているのが問題なのかもしれない。
親を完全に捨てることのできる社会制度の確立が必要だろう。(離婚制度のような、いわば離縁制度)

594優しい名無しさん:04/01/04 19:14 ID:GJ5YbnMa
民法では親から子を絶縁することはできるがその逆はできない。
昔はそれでもオヤジたち同士の話し合いや、長老の一声で
ダメオヤジは修正されたものだが今はそういうわけにもいかない
だれからも嫌われたくない、傷つきたくない大人が増えすぎた。
595工房:04/01/04 19:17 ID:KbqTJkY2
俺は別になんの問題もない健康な17歳だと思っていままで過ごしてきた
最近何に対してもやる気が出ないのでここにきて、興味深いこのスレを見つけた

そしたら>>8の説明のACの特徴の項目全部自分に当てはまった


それとうちの親は両親ずっとなかが悪く特に母親がカスでなにか問題があると理不尽に俺のせいだと言ってきた
夫婦喧嘩も、妹が俺のものを壊して喧嘩になったときも、母親が鍋をひっくり返した時も

最近は俺のせいにはしないが自分に非があるのを認めようとしない
小さいころの妹との喧嘩で俺が怒られたのは喧嘩両成敗で両方しかった(俺が悪い時もあったけど俺の物が壊されて始まった喧嘩になぜ俺が怒られなきゃならない?)という
両親は離婚するのだが原因は自分には全くないと言い張る(親父のDVがどうとかほざく(実際はDVは無かったし、いつも揉め事のときは母親が喧嘩うってた)
平気で嘘をつく、被害妄想

そう言えば小さいころから今もずっと、何をやっても人並み以上に出来たけど、楽しんでやることは出来なかった
スポーツも野心ばかりつよくて、いつのまにか楽しむことを忘れていた
こういう両親に育てられたせいかわからないが、自分に自信が全くない

俺はいまどうするべきなのでしょう
俺はACなのでしょうか・・・・・
いま何事にもやる気が出ないのはこれとなにか関係があるのでしょうか・・・・・
596工房:04/01/04 19:19 ID:KbqTJkY2
>>594
本当にできるのですか!!
そしたらもう大学行って母親とすぐにでも縁切りたいのですが
597優しい名無しさん:04/01/04 19:25 ID:THk5plbW
akebono chicken
598優しい名無しさん:04/01/04 20:59 ID:KbW4y33K
アダルトチルドレン・・・
言葉は知ってたけどどういうものか知らなかった。
なにげなく立ち寄ってみたスレだけど、自分があまりにも
当てはまっていて愕然としました。
まるで自分が書いたのかと思うようなレスがたくさんあるし。
鬱病で通院しはじめて4ヶ月。
私はACだったんだ・・・。
30過ぎてやっと気づくことが出来ました。
このスレに出会えたことで何か変わるかも。
599優しい名無しさん:04/01/04 21:06 ID:MLuY5bwb
「世帯分離」という制度を使って
経済的に縁を切りましょう。
600576:04/01/04 22:52 ID:rJIoN9XD
>>591
すごすぎるほどACだ...(意味わかるからだいじょうぶです)
>>593
激しく同意。
AC健常者です。
601優しい名無しさん:04/01/04 23:34 ID:+2NRDTgl
>>593
>ACは別に病気ではないと思う。

 だれもACそのものは病気とは言っていないので
安心してください。
602優しい名無しさん:04/01/05 02:39 ID:fukbsyF7
>>596
だから民法では
親から子を絶縁できても
子から親を絶縁できないらしい

かりに法律的に絶縁できても、社会が受け入れる常識とはならない
親と絶縁したので親はいませんと他人に言っても、批判されるだけ

ACにとって一番の難題は
「どんな親でも親は親だ」という社会認識との戦いだと思う
他人とのコミュニケーションが嫌になるのは
特に若年層では、とかく親のことを聞かれるためではないだろうか
603優しい名無しさん:04/01/05 17:28 ID:/LzxIw+E
>>602
そうそう!
とにかく母親の話なんかしたくないのに、すぐ「おかあさまはなんて言ってらっしゃるの?」って
口を挟む香具師ら…・゚・(ノД`)・゚・

おかんが何と言ってようがわしはわしじゃ!関係ないわい!!!
とキレると「親不孝」と決めつけられる。
だけど、わしが何かしようとすると、必ず前もってかたっぱしからぶっつぶしてくれる母親に
何をどう感謝しろと?

…っていつも思ってる。もう生きてるのしんどい。
604優しい名無しさん:04/01/05 17:47 ID:J8j9q5AR
>>602
ほんと同意。

「帰らないとお母さん、寂しがるでしょ?」とか「お父さんも楽しみにしてるでしょ?」とか
勝手に「一般的な両親像」を想定して話を組み立てられると
もう「そうですねぇ・・」とか適当に相手に合わせてお茶を濁していくしかない。

本当の事を話すと長くなるし、話したとしても理解されなくて
「でも、ご両親だって、苦労して貴方たちを育てたのよ。たまには帰って親孝行」とか
年配の人たちはそんなんばっかり。
苦労させられたのは、こっちも同じじゃ!今も苦しんでるんじゃ!

親はどんなでも偉いってことに年寄りの頭の中はなってるから何も話すまいと思う。
605優しい名無しさん:04/01/05 18:54 ID:lYS+fvvr
>>603>>604
親の世間体を大切にする気持ちを逆手に取ると比較的、楽できるよ♪
まあ、世の中の人間とは戦わねばならんがね....
606優しい名無しさん:04/01/05 20:17 ID:U9T7VEVG
>>598
気付くことから始まります。
607優しい名無しさん:04/01/05 22:44 ID:VRgrfuad
>>592
>…気付く時が必ずくる…吐き出してバランスを取る…
必ずくるとは限らないし、ACの誰もが通る通過点ではない。
問題から自分の目を逸らしている、と言うこと。
既出だが、自分に辛くあたった親を恨み、音信不通にする=解決法…は
"AC"が出てくる遥か昔からされてきた事。
それを続けるのだから、親が若い頃通った道を踏襲しているわけ。
その思考の仕方そのものが、歪んでしまった故の問題行動の一端であり、
連鎖の一側面でもあったりする。

ACの考え方に触れる事自体、気付くきっかけなのに…
「…やってしまいがちです。」と注意を喚起する内容が頻繁にでてきます。
なのに、それを逆に問題行動を正当化する"錦の御旗"にしてしまってはね…
大事な所をサラッと読み飛ばしたり、都合の良いところだけ取り込んで、
結局は何も知らないのと大差無いような…

608優しい名無しさん:04/01/06 19:19 ID:LxMFxuY+
 ACを馬鹿にする椰子です。みんなでACの怖さを思い知らせてやりましょう。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/sugiyuki/from1.html
609優しい名無しさん:04/01/06 22:07 ID:TV0WVi2v
>>608
別に珍しくもなければ、毒らしい毒も無い。
むしろ、その内容を見て"馬鹿にしている"と腹を立てる方に疑問を感じるが…
もしかして何か図星を突かれたのか?それとも釣り?(w
610優しい名無しさん:04/01/06 22:56 ID:0rpEdsme
草ナギの新ドラマ・・・
611優しい名無しさん:04/01/06 23:15 ID:oNkz/3gR
俺は昔から家族の中で疎外感を感じながら育ってきました。
小学校に上がる少し前からでしょうか、それまで可愛がってくれた父が、
俺のことを嫌ってるように感じるようになったのです。
それからというもの、嫌われたくない一心で父に気を使ってきました。
でも、父にすれば子供らしさのない私を可愛がれるはずも無く、小学校高学年からは
家族が集まる部屋にいられなくなり、自分の部屋にこもるようになりました。
家族の団欒など経験したことがありません。家族旅行に行っても楽しくなかった。

俺も妹と同じように自然に愛してほしい。

今は一人暮らししていますが、盆と正月が嫌い。帰省しても何のために帰ってきたんだろうと悲しくなります。
でも爺さん婆さんは俺の帰省を楽しみにしてるし、仲のいい母とも会いたいから帰らないわけにもいかない。
でも、帰ると辛い。

本やネットで調べると自分がACの特徴にピタッとはまっていることがわかりました。
もう25ですが、今から家族の輪に戻るとこはできないのかな・・・。
でもあきらめきれないよ・・・。
612優しい名無しさん:04/01/07 00:27 ID:t+ZKJ7Bt
>>605
意味不明
逆手に取る?
具体的に説明してください
613優しい名無しさん:04/01/07 00:41 ID:nhaoDmka
         ____        ______
         /ヽ     ヽ     / / /    |
        イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      |
       /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .|
       / .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄
      /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____
      |     |ヽ     ヽヽ           .|
      |     | ヽ     ヽ ヽ          .|
      \    | ヽ     ヽ \         .|
        \__|  ヽ____ヽ   \______|
 
614優しい名無しさん:04/01/07 01:23 ID:pUr8F3s9
>>615
あんたら世間の目が気になるんだろ?俺を養っていかないと
どんな事件起こすかわかんないよ?いいの?自分の子供が
殺人事件でテレビに出ても?


極端な例で言うとこんな感じでは。
615優しい名無しさん:04/01/07 01:31 ID:xGWUKEyL
つまり

なんなら出るとこ出たっていいんだよ?なにもかも
洗いざらいぶちまけたら、どっちが失う物が大きいか
わかってるんだろ?わかったら親面すんな。

って事です。
616優しい名無しさん:04/01/07 01:57 ID:sNt431KP
>>611
自分の状態(傾向はあてはまるが本当のところどうなのか)を自分で判断する
為にも、情報を集めてみては?
立ち読み程度にざっと読むだけだと誤解しやすい内容が多くあるので、買うなり
図書館で借りるなりするといいでしょう。一つの考え方に没入しない為に、
AC本だけじゃなく、他の類にも目を通すとイイですよ。
617優しい名無しさん:04/01/07 08:27 ID:Tl6PQRYF
アマゾンで「アダルトチルドレン」を検索したらたくさん出てきました。
アダルトチルドレンからの回復に役に立つ書籍を買って読むのに
何か、いい本はありますか?
アダルトチルドレンとはどういうものか、じゃなくて
回復のためにどうしたらいいか、というのを知りたいのです。

市内の書店(田舎です)では、ちょっと専門的な本になると
全く売っていないので、専門書は評判をきいて
ネット通販で買うようにしています。

自分は虐待親ではなく、世間的には立派な親に育てられたのですが
娘が成人になっても毎日頭をなでたり、毎日娘の部屋を点検したり
娘の成長日記をつけてそれを大声で読み上げるような父親と
(私も私で、それが「親の愛」のように信じていました。)
それに何も言わない母親で、
他にも色々あったんですが(「親に恥をかかすな」のセリフで
就職や進学の恋愛の反対など)結婚してやっと家を出ることができて
「ホッ」としたものの、盆と正月など
親に会わないといけない時に_| ̄|○ゲッソリ になります。

ACや、回避性人格障害は、自分にぴったりあてはまっています。
人付き合いが苦手で、両親の「おまえは友達が少なくて恥ずかしい」
「年賀状これだけしかこないのか」のセリフどおりの人間関係です。
少ないながらもごく少数の良い友達と夫がいるので親元にいた時よりは
ずっと幸せですが。
自分の感情や本心を出すと「嫌われる」「変に思われる」「恥ずかしい」
と思ってしまうので、嫌われないような考えの人の演技をして
でもその演技が全然完璧じゃないので、ボロが出て余計に嫌われる…
みたいなことがよくあります。
618優しい名無しさん:04/01/07 10:37 ID:FX1jTGop
友人の奥さんがACではないかと相談され、調べてみた。
あれれ、13項目で8、15項目で11僕にあてはまる。
僕ってACなんだ。でもそうするとあの人もこの人も
たいていはACなんだ。

ACとはなにか。僕は「愛が欲しい」という思いが強い
人のように感じ取れた。愛されているのに気がつかないで
もっと愛が欲しいと思っているように感じ取れる。
愛が欲しい時には人を愛せばいいのだ。愛は循環するので
めぐりめぐってくるのに。



619優しい名無しさん:04/01/07 15:55 ID:sNt431KP
>>617
ここでは何々がイイ…は宣伝行為にとられます。いろんな人が見てますから。
ACとは…でなく回復向きの…
本当に自分に必要か、の判断をする為にも是非、充分な理解を。
そうすれば
回復のプロセス=親とうまくいくようになる為のもの、ではなく、
極端に言えばレス後半の他人と自分の在り方、認識の仕方に対処するものだ、と
いうこともわかったりします。

620優しい名無しさん:04/01/07 18:39 ID:QPe9emU3
>>617
いいか、悪いかは、しらないけど、そのケースの場合、自分自身は加藤諦三を多く読みました。
運が良ければコンビニとかで、入手できることもあります。
621優しい名無しさん:04/01/07 19:03 ID:zzeb0RvY
>>605
意味不明
逆手に取る?
具体的に説明してください

早く説明してください
622優しい名無しさん:04/01/07 19:39 ID:QPe9emU3
人に物を聞く態度じゃありませんね。
623優しい名無しさん:04/01/07 20:08 ID:EgKyUg+7
>>618
>でもそうするとあの人もこの人も
>たいていはACなんだ。

それは言いすぎ。(w
でも、自覚無くACの人は多いよ。
624611:04/01/07 20:48 ID:za3l5nLb
>>616
レスありがとうございます。
そうですね、本やネットで調べてみます。
今まで自分の悩みに対して心理学的にアプローチしたことが無いので
良く分からないのですが、ACに近い症状を持つ他の類ってどういうのがあるのでしょう。
情報収集の参考にしたいので教えていただけるとありがたいです・・・。
625優しい名無しさん:04/01/07 21:30 ID:EgKyUg+7
>>624
>良く分からないのですが、ACに近い症状を持つ他の類ってどういうのがあるのでしょう。

 ACの基本的な考え方にあるのはフロイト流の精神分析と
英米流の家族観。
 フロイトの著作集とか、ジョージョオーエル、ロビンソンクルーソー
などの本が読みやすいかも。
パパは何でも知っている、とか、エデンの東、
のような映像作品もACという概念が生まれたアメリカの背景が
わかるかも。
626620:04/01/07 21:37 ID:QPe9emU3
ACって、心理学だと「精神異常者家庭の子供」みたいな意味だから、
非常に心理学的な用語の印象で、そもそも、医師は、症例ごとに分類するのが常だから、
逆に、医師はどの意味でACと言う言葉を使っているんだろう?
そもそも、病名として成立しているんだろうか?
627優しい名無しさん:04/01/07 21:57 ID:EgKyUg+7
>>626
620さん、コンビニで売っているような本や、加藤泰三
だけじゃなくて、もっとマトモな本を読んでください。(w
それ以上は自粛します。
628優しい名無しさん:04/01/07 23:04 ID:tpSJKz+C
私は、加藤泰三本はあまりよくないと思います。
私も親子の関係に悩んで氏の本にハマったことがあるけど
氏の本は親の悪口・うらみに終始していて
「だからどうすればいいのか」の答えが無いように思ったので。
氏の書く文章から憎しみが伝わってくるような気がした。
629620:04/01/08 00:01 ID:JPTKvkEh
>>628
海外でも、シーベリーとかならフロイトやコフートに較べて、読みやすいのかもしれないけど、
実は、自分も初期の頃、加藤諦三を使って、良い結果がでたこと、入手しやすかったこと、
>>617のケースだと、割りとぴったり当てはまってるなとおもったんで、そう、回答したんだ。
630優しい名無しさん:04/01/08 00:16 ID:yAZcOt3X
>>628
そういわれると、加藤諦三もかなりAC的だったのかもと思いますね。(w
>>629
626を読むと620さんて、何をどれくらい勉強された方なのか
という疑問を禁じえないんですよね。。
631616:04/01/08 01:14 ID:YTtxLkXg
>>624
"他の類の…"はこれでなければ、ということはありません。
宗教系ではない事はもちろんですが。
目的は視野を広く保つ事です。
始めは簡単な心理学本を広く浅く…パラダイムのカタログのような物と考えると
いいと思います。
中には"AC"の観念に対してテーゼと取れるもの、アンチテーゼとなるもの、と
いろいろありますよ。
632優しい名無しさん:04/01/08 03:18 ID:9/BB2TPu
ごめん、過去の5レスも読んでないけど吐き出させて。ここしかないんだ。

もしかしたら私もACかもしれない。親に愛された記憶が何にもない。
親父が妙に厳しくて、自分の思ったこともろくに言えなかった。
「だって」と言うと「だってなんなんだ」と威圧的に問い直された。
母親は自分勝手な人間だった。食事のとき「肘をついて物を食うな」と言うそばで
自ら肘をテーブルについて飯を食っていた。あまりに理不尽で黙ってそれを
指差したら「なによ」と睨みつけられた。

家を新築してから、それまで健全だと思ってた家族関係が壊れ始めた。
事情は全く分からないけど、家を建てるのに際して父親がかなり勝手に
振舞ったらしい。母親は感情的に泣き喚いて、建ててしまってから文句を叫ぶ。
元々自宅は父方の家に隣接していたが、それに「増築」という形で立てたのが
気に入らないらしかった。父親は「そう思っていたなら言え」と反論していたが
母親は「言いたくても言えない状況だった」とか言っていた。

母親が消費者金融で金を借りまくって散在して借金が1000万に達していることが
ようやく分かって、父親は自分が原因の一端をになっていると自覚し始めたらしい。
「俺に指導力がないから」とか言ったり泣いて後悔したりするものの、世間体を
気にして離婚する勇気すらない。その上夫婦関係のごたつきの愚痴を私に
漏らす始末。
633優しい名無しさん:04/01/08 03:19 ID:9/BB2TPu
私は本当は前から気がついてたんだ。この家はどこかおかしいって気が
ついてたんだ。少しずつ主張していったのに、そして末期には2度も泣きながら
母親の異常性を訴えたのに、それでもお前は母親を庇って私を殴った。
なのに私と母親と両方大切に使用だなんて虫が良すぎるんだ。私は精一杯警告した。
神経をぼろぼろにするまで、自分が本当は何者か分からなくなるくらい考えた。
でもお前はその対価を一文も私によこさずに、私を傷つけるだけだったんだ。

「子供は育てたようにしか育たないんだ」とついに言ってやったとき、
「それじゃ俺は駄目な父親なのか」と責めるように口にしたが、気づくのが
遅すぎるんだよこのクソッタレが。

こういう両親なら二度と要らない。こういう家庭なら二度と要らない。大切な恋人の
家族が余りに温かくて朗らかなのを見せつけられて、やっぱり私の育った環境は
異常だったんだと自覚せざるを得なくてたまらなく悲しかった。私は幸せになるんだ。
634優しい名無しさん:04/01/08 03:20 ID:9/BB2TPu
ほんとごめん。ほんとにごめん。でも何とか文字にしてみたかったんだ。

別に親なんて許さなくていいよね?
こんなに嫌な境遇で生まれ育っても幸せになる方法はあるよね?
たとえそうでなくたって決意表明みたくここに書いておきたかったんだ。
ウザくてごめん。
635優しい名無しさん:04/01/08 06:03 ID:k+7RmjFj
フロイトは色々と後世で否定されているよね…。

フロイトが面接した精神を病んでいる女性患者には
家が中流や上流階級なのに
父親や兄からの性的虐待を受けてる患者が想像以上に多かったんで
「なんとおぞましい!」と思って
性的虐待=患者の妄想扱いにしてしまったんだって。
すごい過ちだ。
636優しい名無しさん:04/01/08 07:05 ID:JPTKvkEh
>>628
いわゆる、専門書のたぐいだと、アメリカン・ファミリーを土台としたものが多くて
われわれ、日本人のフィーリングだとマッチしないものが多いから、
逆にいうと、加藤諦三のかわりになるものを探し出すのも、むずかしかったんだ。

>>634
別に親なんて許さなくていいと思うし、そういう境遇で育っても幸せになれる方法はあると思いますよ。
がんばってください。

>>635
そうですね
637優しい名無しさん:04/01/08 07:48 ID:pQxaYcEM
自分は2chで知ったんだけど
岩月謙司氏の親との関係や自立について
書かれてる本がいいと思った。
(リンク貼ろうと思ったけど、宣伝に思われたらいやなので
 検索してね。すぐ出てくるから)

ただ「親を嫌うことへの勧め」だけじゃなくて
今後どうやって生きていったらいいかとか、
親から愛されなかった人も、親以外に愛してくれる人に出会えるとか
親から愛されなかった人でも子供を正しく愛することは可能だとか
希望がもてるような文が書いてあったんで。

ただ岩月氏って専門の精神医じゃないし、心理学者でもなくて
動物行動学者なんで、心理学とかメンタルへルスを
学んでいる人には全然相手にされていないみたいなんだけど。

ACの本って、「ACはこういう人だ」「ACの人の人間関係はこうだ」
みたいな否定的な本が多くて
「だったらACの人はまともな人間関係がもてないから
 あきらめて引きこもるかジサツしろって言うのかよ!!」
みたいに、読むとかえってイヤな気分になる本が多いと思った。
自分の欠点を治す方法について一番知りたいのに。
638優しい名無しさん:04/01/08 07:57 ID:pQxaYcEM
>636
>専門書のたぐいだと、アメリカン・ファミリーを土台としたものが多くて

↑それ、わかります。
ジョンやメアリーやボブやエレンの実例はそのまま日本人の家庭には
当てはまらないんですよね。
639優しい名無しさん:04/01/08 08:23 ID:JPTKvkEh
>>637
なるほどー
>>638
うん、そうそう♪。
640優しい名無しさん:04/01/08 12:41 ID:zqvy9n1z
>>634
親を許すことで自分がどうにかなるわけじゃない。回復はそんな事の為の方法論
じゃないから。
だからといって臭いものにフタをするかのように意識的に距離を置くとか、
恨み節をぶつけたり反対に無視したり…
これって結局悪い意味で親に左右されている、ということになる。
親の存在、言動に心が左右される…自分が歪んでいる…と自覚せざるを得ない。
歪みに手を付けないまま新しい人間関係に幸福感を求めても、その関係も
歪んだものになりやすい。
当人達は問題視しないけれどその子供から見れば…これで連鎖のできあがり。

回復は自分の歪んだ部分をを変える為の手段。
変わっていく結果として、親は良い意味でどうでもいい人になっていく…
本当の意味で幸せになりたいのなら、「自分」を避けては通れない罠。
その為にAC理論はあるんだよ。
641611:04/01/08 22:57 ID:4BHxjtzp
>>631
なるほど、参考になります。
642優しい名無しさん:04/01/08 23:12 ID:iP5RIJPU
「It(それ)と呼ばれた子」シリーズとか読んだ人いますか?
完結編まで読んだんだけど、本屋で「指南編」っていうのを見つけて
今度、読んでみようかと思ってます。

あんな酷い目にはさすがにあってないけど、
それでも親の愛情や自分の存在意義なんかを
求めてしまうやりきれない気持ちには共感して泣けました。
643優しい名無しさん:04/01/09 00:02 ID:d2kotFM/
>別に親なんて許さなくていいよね?

うらんでやると思いつついつのまにか忘れていた。
忘れてしまうので懸命に思い出し恨んでみた。
そしたら、死んであの世にいった夢を見た。
よくうらみ続けたとほめてくれる人は誰もいなかった。
それで、恨むのはやめた。
最大の復習は親のような人間にならないことに改めた。
それは今でも持続している。
644優しい名無しさん:04/01/09 07:39 ID:l3YJ/rzx
チビタソ、オネエタソに会いたくなったの?
甘えにきたの?もうオヤスミ☆彡
645優しい名無しさん:04/01/09 14:33 ID:DDxDaVQg
「別に親なんか許さなくていいよね?」
許す、許さないって問題で止まってる人は羨ましい。
私なんか、40代でACと自覚して鬱状態。根本的に親に原因があるのは、医師も
認めてるが、「親の面倒を看なければいけない状況」になっている現在の私。

「些細な事で兄は家を出た」と言い張る母親。
・・・・幼い頃から虐待を受け続け、我慢できなくなって出たんだよ、分れよね
母親なら。
「中学生頃からリストカットしていた」事実(私が)を知っていながら、見て見ぬ
振りをした母。今頃になって「どう、接していいか分らなかった」という母。

「自分達は本当に貧乏で、頑張ってここまでやってきた。それを分ってくれてると
そう思っていたのに」とのたまう父。

どうすれば、この現実の悪夢から覚める事ができるのか?
「早く死んで欲しい」今はそれだけを望みつつ、日々を生きています。
お見苦しい文章、失礼しました。
646優しい名無しさん:04/01/09 14:52 ID:x1mIuX1t
>早く死んで欲しい

正直な告白ありがとうございます。
ホント、早く死んで欲しいですね。
延命治療なんか絶対にやらないつもり。
647優しい名無しさん:04/01/09 16:05 ID:ncXhrBWd
離れて暮らしてて、仕事が忙しくて長期帰ってこなかったし、親から
何の連絡もなかったから自宅で孤独死してしまうほど体調悪いなんて
知りませんでした……と親が死んだら言い逃れするつもり。
早よ死ねボケ老人
648優しい名無しさん:04/01/09 18:22 ID:yE4Kw5zE
私の会社の同僚ですけど、
「家庭的な雰囲気にするため」
「会社では家庭的な雰囲気が大事」
ってやたら口にして、仕事に支障が出るくらいお茶汲み
したり、会社で「上司に和んでもらうため」って、いつも
オードブル作ったりするのです。ちなみのその人の仕事は
経理です。
その人は自宅通勤なので、もしかして家庭に何か問題が
あるのでは?と思っているのですが。
649優しい名無しさん:04/01/09 19:03 ID:A491pEFC
>>648
たんに重役の愛人なのかもしれない。業務はダミーだ。
650優しい名無しさん:04/01/09 20:08 ID:E47Lp9Aq
レイプしたい
651優しい名無しさん:04/01/10 00:12 ID:0ou9UrJH
「この人(母)は私の幸せなんて望んでいない」
もしくは、「私の不幸を喜んでいる」、そう確信したことがあります。

娘の幸せな恋愛を喜べず、冷たい態度をとり、
破局したとたん、気味が悪いくらいやさしくなった。
それは、もう吐き気がするほど、気味が悪かった。
いつも暴言を浴びせて、八つ当たりするだけの娘なのに、
「やっともどってきてくれた」、ですって。
誰の胸でもいい、と思うほど、ボロボロになって泣き崩れていただけ。
私は、泣きながら、ぞっとしていたのに。 この人は・・・、って。

あれから、もう十数年。世間でいう普通の幸せを手にしていない私だけど、
親に申し訳ない、と悩むことは無い。
結婚もしてないし、子供も産まないし、、、世間で言う親不孝。
昔は私もそう思ってた。 親への恨みを自覚するまでは。

両親は、ただ人並みに、と義務感に駆られて、
結婚し子供を持っただけ。子供を、どう育てようと言う意識も無い。
義務。それ以上でもそれ以下でもなかった。
「親に口答えするな!!」と、男言葉で、すぐ怒鳴っていたのは母親。
話を聞いてもらったことは一度も無い。
下手な親がいるより、親がいないほうがましかも、、、と昔も、思っていた。
時々思い出すと気分が悪いけど、今はもうかなり落ち着いた気はしてる。
精神的に病まないように、、、これが、わたしの生きる目標だった。
心の健常な人とはちがうよね。マイナスからの出発だから。

母親、もちろんAC。 被害妄想が激しくて、感情のコントロールが出来なくて、
依存心が強い。 外ではおとなしい分、こどもに威張り散らしていた。
かわいそうな人だとは思う。 でも、彼女から受けた苦痛を考えると、
もう関わりたくない人。 愛されたかったのは、遠い昔。苦しかったな。
652優しい名無しさん:04/01/10 01:10 ID:o0d1Am4Y
彼がACらしい。親にいろいろ束縛されたらしいが、思い出すのも嫌だから
話したくもないという。それでも、嫌嫌ながら、電話で呼ばれたら帰るし。 正月も帰る。

ACの人は、親を捨てようとか切ろうとか思わないの?
親子の縁を切るとか無理に近いけど、なんでそんないいこでいるの?
653優しい名無しさん:04/01/10 01:15 ID:tEKyYbFt
御機嫌取りの場合もあるかもしれないけど、親がいることに感謝してるからじゃない?
ちなみに私は親が忙しくてほとんど祖母に育てられたよ。でも愛情はちゃんとあった。
654優しい名無しさん:04/01/10 01:34 ID:LAo6Kf6H
>>651
今のあなたはその時点で親と同じになってるんだよ。
カキコしてて気付かないのか?
あなたの中では親はそういう香具師、
そして親の中でのあなたは多分あなた自身とは懸け離れている、ということ。
あなたの親の悪魔同然の振る舞いは、
かつて彼らがその親(あなたから見れば祖父母)に対して持っていた怨念が
矛先を変えたもの。この意味わかる?
お互いにACであるが故にお互いを歪んだ形でしか受け止められない。
「親のようにならない」どころか、もう充分ゆがみを受け取っているんだよ。
その上で「親のようになりたくない」のなら、
自分の心の奥底に常にある暗闇(或いは引っ掛かり続けているもの)に目を
向けてみる。
許すも許さないもそれに取り組んでから。

655優しい名無しさん:04/01/10 03:02 ID:hl4Yr1Jf
親は放置すべし。孤独な死を望む。
656優しい名無しさん:04/01/10 10:24 ID:1W4n3+6N
>>651
うちの母と凄く似ている部分がある。
本当に、ただ子供を作っただけ、そういう気がする。
仕事優先で子育ては祖母に任せっきりだったから
おかげでおばあちゃん子になったけど
それはそれでイヤみたい…
自分が子供になつかれないのはなぜか、全然わかってない
確かに感謝もしているけど心からわかりあえない

私も適齢期を過ぎて結婚してないけど、
なんであんただけ…とよく言われます
でもデートで帰りが深夜2時になった時、寝ないで待ってたことがあって
普段は私に関心ないくせに…とギョっとしました
女の嫉妬も感じたし
なんだか凄く悪いことでもしてるような気分になりました

長くなったのでここでやめます
657645:04/01/10 10:54 ID:y7kHFCCM
唯一親に感謝してるのは、今の主人と出会えて結婚できた事。
でも、長い間の洗脳状態をどう打破できるのか?(子供は親の面倒を看て当たり前)

必死で親から遠ざかり、「私達にも子供がいないのだから、あなた達も同じ様に
考えて欲しい」と言ってるんだけど、通じていない。(子供はあえて作らなかった。
自分自身、同じ過ちを繰り返さないかと心配だったから。もっとも、結婚しても
安らかな日々は無かったけどね。兄にももう、20年以上会っていません)

でも、なし崩しにこのまま面倒を看るのは絶対に嫌だから、反発して抵抗してます。
658優しい名無しさん:04/01/10 14:33 ID:NDdOXXlV
>654
歪みを受け取っている、と気づいたから一層苦しくなったんです。
親は酷かったけど、自分は別。と思ってたのに、
自分の歪んだ心の影に、親の影をしっかり見てしまったとき、
絶望感に苦しみました。 
変わりたかった。自分を変えたかった。
そんなときにカルトに走ったこともありました。
救われたかった。

自分の心の暗闇に向き合う、、、とは具体的にどうすることですか。
許すも許さないもそれから、、、とは?
突き詰めても解決できなくて、諦めようとしてきたのですけど、
もう一度突き詰めてみたら、解放されるんでしょうか。
659優しい名無しさん:04/01/10 14:37 ID:661Wy0+g
age
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:46 ID:/52iqBbK
>651
いいんじゃないの。
絡まれてるだけだよ。気にするな。
661名無しさん@お腹いっぱい:04/01/10 19:18 ID:ZzeYR17c
諦めるでいいとおもいます。


662優しい名無しさん:04/01/10 21:19 ID:HNXG0q1p
そうですよね。諦めるしかないですよね。
気にするな、といってくれる人が近くにいてくれたらいいのにな、と
ふと思いました。sage
663優しい名無しさん:04/01/10 21:53 ID:/ozXI2m3
そうそう。「三十六計逃げるにしかず」って諺もあるじゃない。
突き詰めるのもいいけど、それで自分が壊れたら何にもならない。
まずは自分を立て直す。親は二の次三の次ぐらいでいい。
親は、老いていくとは言え大人なんだから、子供がいなくたって
すぐにはどうこうなったりしない。
664優しい名無しさん:04/01/10 22:33 ID:U9hqpayg
>>649

この会社だけど、どちらかというと、思い込みが強く
自己愛性ぽいのです。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1057188783/l50
単に、お茶汲みとかが好きなら勝手に自分でやればいいのに、
専門職の女性を実名で中傷したりして、
「いいかげんに辞めたほうがいいよ。」と忠告した人は全員
精神病扱いするか、実名中傷した人が話題を自分に向けた
と支離滅裂な被害妄想的なことをまくしたてて困って
いるのです。
確かに、専門職の女性は会社で彼女がいう「家庭的」な
ことはしないので、「家庭的な雰囲気を壊す存在」として
憎悪しているのかなと。
恵まれた家庭に育った人なら会社に家庭的な雰囲気を
求めるってことはないと普通は思うのですが。
665優しい名無しさん:04/01/10 22:44 ID:U9hqpayg
事情通の社員の間では誰の書き込みかわかっていて、
社内に広がれば広がるほど感情的になっているみたい
なんです。
666優しい名無しさん:04/01/10 23:18 ID:E1w4fwyA
>>652
情けないけど、金で懐柔されてます
ただ、親とは別居、10年以上実家には帰ってない気がするけど....
667名無しさん@お腹いっぱい:04/01/11 00:11 ID:v07g9YNF
自分は変えられるが相手を変えるのは諦める、そこからはじまる
親に対して、何かをする、させる、考える、考えさせることを
諦める=自分と親の状態、お互いの関係を理解する。だと思う
自分が何かに異常に反応してしまう時に、分析するために思い出す。
普段は存在も忘れてしまっているのが、私の理想の回復のかたちです。


668優しい名無しさん:04/01/11 00:22 ID:zVQZwDS7
>>664
どっちかというとモラルハラスメントのスレに書いた方がいいような気が汁。
669優しい名無しさん:04/01/11 00:35 ID:69QlteGo
どこのスレ?
670654:04/01/11 01:10 ID:HTAxZd3h
>>658
>…気付いたから、一層苦しくなったんです。
苦しいだろうね。
…ただ…絶望も、「私は彼奴等とは違う」(無根拠なプライド)が
破られないと先に進めない、
と考えると必要なプロセスだった、ともいえるかも。
…そんな時は諦めてフタをすれば…スリップへの誘いは救いのようでもあり、
足引っ張りでもある。
救われたい…残念ながらACの回復への動きは、その望みを叶えるもの
ではないかもしれない。
むしろ、その必要がない様になっていこう、と言いたい。
暗闇を覗く具体例…
自分が過去、幼い心の中で感じ、当時は"閉じ込めなきゃ"、
と思って飲み込んだ思い。或いは言っても受け止めてもらえなかった思い。
自分の中のいけない事(罪)を決めたもとにある思い…
これらをもう一度引き出して、再認識する。
苦しいよ。涙でボロボロになったりする。たまに鬱で自殺念慮が出たりも。
一人でやるのは危険だから医師かカウンセラーの前でやった方がいい。
詳しいことは「西尾和美」で検索を。
許す許さない、は他人への認識の仕方が関係する。
回復したあなたが、その段階でどう思うか…間違えなく今はその段階では
ないと思われ。
671優しい名無しさん:04/01/11 10:55 ID:eBhvbIBg

>670
そう語るあなたは、どういう過程を踏んできた人?
ご自分はすっかり回復されているのですか?
「私はやつらとは違う」というのは、あなたが思ってきたことですよね。
私はそう思ったことは無いですから。
親を否定することは自分を否定することに繋がると、10代の頃から実感していたから悲しかった。
絡まれてるのかもナ、、と思ったけど、気になったので。
672優しい名無しさん:04/01/11 13:30 ID:2Mv4nvsw
>>671
絡む…?
>>658
>親は酷かったけど、自分は別。と思ってたのに…
この文章はあなたが書いたものではないの?
>…と考えれば…かも…は仮定すれば、と言う話。
もともと一連の文章だけであなたの全てを知る事は不可能。

>親を否定することは自分を否定することに繋がる…
なぜこれを実感するに至ったのか…?
…そう思ったからではないの?とも思うけど、
思ってない、のならそうなんでしょう。
673優しい名無しさん:04/01/12 00:31 ID:JI7qOkgc
 おしつけがましい人、うざい。
674優しい名無しさん:04/01/13 03:26 ID:t+Qie86U

意見交換よりも、なれ合いよろしく「わたしも、わたしも」がやりたい人には
メンサロ板が合ってるんじゃないでしょうか。
向こうでも露骨なボーダー反応が歓迎されないのは同じでしょうけど。
675優しい名無しさん:04/01/13 12:57 ID:LlhLsy2D
>>674
う〜ん、あのね、スレの内容って正しいか間違ってるかではないと
思うんですよ。あなたの言う通りに、

意見交換=正しい書き込み
「わたしも、わたしも」=間違った書き込み

と定義したとしても、結果として「わたしも、わたしも」の書き込み
の方が多いのならば、「わたしも、わたしも」が正しい書き込みと
なるのですよ。

多数派=正しいってことになってしまうのは仕方ないっしょ、
民主主義だから。

もちろん、あなたが「わたしも、わたしも」と書き込むのは間違って
いると主張するのは自由なのですが、頭ごなしに否定するのは
あまり上手くないやり方である気はします。
そうではなくて、相手の意見を引き出すような上手い書き込みを
すれば良いのではないですか?そんなにスレの内容を変えたい
と望むのなら。
676優しい名無しさん:04/01/13 13:20 ID:LlhLsy2D
もう一つだけ。

>>673はあなたを「おしつけがましい」と言い、
あなたは673を「露骨なボーダー反応」と言っています。

673は言葉づかいは乱暴ですが、内容として酷いのは
一体どちらでしょうかね?
677優しい名無しさん:04/01/13 17:01 ID:xWZtxqhG
>>675
>多数派=正しいってことになってしまうのは仕方ないっしょ、
>民主主義だから。

民主主義と多数決主義は別物です。多数決方式は
あまたの意思決定方式の一つに過ぎません。


678優しい名無しさん:04/01/13 21:46 ID:aXqFUDUB
誰にもいえないので、書かせてください。

先日、友達の結婚式に行ってきました。
その、花嫁から両親への言葉で大泣きしてしまいました。
あまりに幸せな、健全な両親に育てられた友達の
素直な感謝の言葉。
感動したのではなく、自分を責めたあまりの涙でした。
私はこんな言葉を言える日がくるのだろうかと。

ACという言葉は知らなかったものの、
「こんな家にいては私は駄目になる」と家を飛び出して7年が過ぎ
親を憎んで生きることのむなしさと、それ以外に中身がなくて
空っぽな自分に絶望して今年実家に帰りました。
逃げてばかりいては駄目と思って。

けれど、胃の痛くなるような毎日です。
親の言動に傷つけられ、それを倍返しにするほどの罵声を浴びせ
結局は「こんな性格に育ってしまった私が悪いんだ、なんて親不孝なんだ」と
自己嫌悪に陥る始末。

そんな私のことを知ってかしらずか
私が友達のように幸せに結婚する計画を勝手に夢見ている親。
自分の都合のいいように結婚する計画を勝手に夢見ている親。
両親のような結婚をしたくないから、悩んでいるのに。
私のような子供を作りたくないから悩んでいるのに。
「早く結婚しなさい」という言葉が、私をどんなに傷つけているのか
彼らは知っているのでしょうか。。。
679 ◆vZIVBYSEXo :04/01/13 21:51 ID:NUwnKvoi
子供、作らないしかないんだよ。われわれの場合は...
680優しい名無しさん:04/01/13 22:05 ID:t+Qie86U
>>675
あなたの中での話しですよね。正しい、間違っている、の事。
私は、それをやりたいのなら、ここにはそぐわないし、
そういう人の為の場所は用意されてますから、そこでやったら
どうですか?とカキコしたんですよ。
そぐわない理由は(>>1)。
それから、ACの一部にボーダー傾向の強い人がいる事は否定できません。
意見される=攻撃(否定)されている……ととれるような反応は、
どこでも歓迎はされないと思う、という中身ですが。
681優しい名無しさん:04/01/13 22:29 ID:3YCT04/3
>>678
>彼らは知っているのでしょうか。。。
わかるような親だったらACはできないわけで。
682優しい名無しさん:04/01/13 23:19 ID:cG+uJoyv
>678
結婚前の私のようだったんで、思わずレス。
実家出戻り、私も禿しく後悔しました。
でも今から思えば、自分にとっては出戻りも意義があったと思う。
「やっぱりこの家にいてはいけない」と強く再確認できた。

結婚は、結婚したい相手が出来たらすればいい事だし。
親に愛想も何も尽きたら、今度こそきっぱり親から離れてみてください。
今の「こんな性格に育ってしまった私が悪いんだ、なんて親不孝なんだ」と
思ってしまう状況は、親と一緒だからではないですか?
離れて落ち着けば、少なくとも「親不孝」なんて考える頻度は激減すると
思います。

人の性格は、周囲の関わりのある人間の影響で随分変わるものです。
「朱に交われば赤くなる」って諺があるでしょ?あれは本当ですよ。
大嫌いな親といる時に比べて、大好きな友達と一緒にいるあなたは
やっぱり「ダメでイヤな奴」ですか?
きっと違うと思う。
そっちの自分を「デフォルトの自分」にしたいですよね。

とか言って、私も格闘中ですが。
683優しい名無しさん:04/01/14 02:05 ID:Ay4D454c
いや、だからさ、おしつけがましい人、うざいってば。
684優しい名無しさん:04/01/14 08:20 ID:8omUY83y
そもそもACに対して意見を押し付ける行為そのものがいかがなもんかと…。
685優しい名無しさん:04/01/14 10:06 ID:fxDVPi1p
おしつけには感じないけど・・・提案って感じ?
感度を鈍く設定するとささいな事では傷ついたりしないでいられる。
自分は何も感じない、何も痛くない、何も思わない、自分には関係ないって。
これは子供の時からの習慣。

686優しい名無しさん:04/01/14 10:13 ID:HS96dgRo
そんなに、問題ある書き込みも、馴れ合いも感じないけどなあ。
まあ、気にせず今まで通りでいきましょや。
687優しい名無しさん:04/01/14 11:47 ID:AB4ijzQp
>>677
おおサンキュ。
そっか、その多数決主義ってやつだ。

>数多の意思決定方式の一つに過ぎません。

そうだといいんだけどさ、正しい間違ってるに限らず
世の中の風潮とか価値観って多数決方式でほとんど
決まってんだよね・・・。
自分は普段少数派に入ってしまうことが多いんで、
なかなか生き辛いっす。
688優しい名無しさん:04/01/14 20:18 ID:DojAfqwv
>>682
678です。ありがとう。
レスがもらえるだけで、今は嬉しい。

家にいる時間が長くなったことで
「親の面倒見なければ・実家でもちゃんと幸せにならなければ」
という脅迫観念(?)と
「このままだと絶対駄目になる」
っていう絶望感が入り乱れてましたが…

「デフォルト」の自分、大事にしたいです。
689優しい名無しさん:04/01/15 00:13 ID:TwyftBIk
こっちの色にあの人たちを染められれば一番いいんだろうけど、
あの人たちのネガティブパワー強力だからな。
今の自分にはそんなの神技に思える。
逆にネガティブワールドへ引きずりこまれるのが現状。
690名無しさん@お腹いっぱい:04/01/15 12:53 ID:j+CaCVru
パワーゲームに終わりなし
付き合わされて振り回されるだけ
もう降りた、で自活する道を探すべし
691優しい名無しさん:04/01/15 14:48 ID:EcZDaPJ4
そうそう。自分の力で他人を変えられる(あるいは変えたい)と思ってしまうの
も、ACの一つの特徴だと思う。実際には、「なんとか変わってもらえないか
なぁ」と思うような相手ほど、結局は変えられないものなんじゃないかな。

自分も、父に少しでもまともな人間になって欲しいと、今にして思えば随分と
無駄な自己犠牲を払ってしまったよ。

他人の人生は他人の人生。そして親は他人と今は思うことにしている。

...という恢復途上のACな自分。
692優しい名無しさん:04/01/15 15:20 ID:pgtUkj/e
そう、親っていっても他人です。
介護とか、法律上の問題は置いといて、他人は他人。

親のやってるむちゃくちゃな事も他人だと思ってみてると
つらくなったり悲しくなったりしない。
ただ、ああいうヤバイ人とは、関わりにならないほうがいいなとか、
冷静に考えられる。
私に迷惑さえかけなくりゃ、あんたたちがどう生きようがかまわないとか。
693優しい名無しさん:04/01/15 20:28 ID:mgXDL9o1
>>692
基本的には同意だが、
ふと我に返ってみると、その血を受け継いでるのだという事を思い出して
気を失いそうになるのだが…
694優しい名無しさん:04/01/15 20:41 ID:Mn98mLts
ボーダーは逝ってよし。
結局馴れ合いたいだけか。
オコチャマばっかり。
695691:04/01/15 20:47 ID:nmNmk/5O
>>694 貴方のACに対する大人の意見を教えて頂けませんか?
696優しい名無しさん:04/01/15 20:53 ID:YgbIudCJ
>>680≒694ってとこか。
このスレで何をしたいんだよ。スレの内容は書き込む人間らで
決まるものだよ。アンタこそそんなに腹が立つのなら
別スレへいけば?
697優しい名無しさん:04/01/15 21:32 ID:rnkQ03Eh
初めて書き込みます。
ここを読んでいて、自分もACなんだな、と思います。
昔から、家族のことが原因で性格がゆがんでいるという自覚があったのですが
家を出ることや仕事や色々な事件を経て、落ち着いた生活は送れるようになりました。
別に虐待を受けたワケではなかったのですが、多分、自分が「家族は理解しあわなければ」
という、当時はひどい脅迫観念にとらわれていたのだと、今は思えます。

ただ、未だに人とつき合うことが上手くできずに、とっかかりとして
「自分を誉めてくれる人」を、いとも簡単に信用してしまうことが多く、
それで様々な失敗ばかりしています。
さすがに、自己愛気味な人と離婚した経験で、ハッキリと自分の問題点が
見えてきた気がするのですが、今度は他の人と深く関わるのが怖くなってしまっていました。

年齢も40歳を過ぎてしまいました。
自分の責任でもあるから、本当は言えないのですが、時々、回り道をしてきた自分を
呪いたくなる時があります。
ほかに言う人も場所も思いつかず、ここに書かせてもらいました。すみません。



698優しい名無しさん:04/01/15 22:49 ID:9jfXEr6I
このスレ見てると自分がACだと言うことが恥ずかしくなりますね。
明日からAC卒業しようか。
まぁしたところで本質的になにも変わりはしないのですが。
ただ純粋な憎悪だけで生きられるならどんなに楽か。
脳味噌のザリザリと錆付いた部分を切り取ってしまえればどんなに楽か。
699 ◆vZIVBYSEXo :04/01/15 23:09 ID:50ZBV1Xr
金で、懐柔されてみるのも、悪くないぞ...
親と離れて暮らしていれば、神経的にそれほど病むこともないしな...
700691:04/01/15 23:37 ID:nmNmk/5O
>>698
確かに親を憎悪するという段階で留まってしまう、という危険性はありますよね。
結局は自分が変わらなければ何も問題は解決しない。

しかし一方で、ACの中には憎悪自体を抑圧していて、そのことから様々な問
題が生じている人もいるのだと思います。自分のケースでは、怒りの感情を抑
圧してきたことが抑欝状態を生んでいる、という面があるようです。心理カウ
ンセリングを受けているのですが、その過程でようやく自分の怒りに気が付い
いたというていたらくだったりします。

そういう意味で、自分にとって憎悪を自覚することは、恢復への過程の重要な
一段階なのだと思っています。

>>693
「血を受け継ぐ」と言う場合、それは「遺伝」であると意識されがちですが、
実は「家庭の文化」を成育過程で自我に組み込んでしまった、ということが大
きいのではないでしょうか。「自我への組み込み」は遺伝ではなく、後天的な
学習なので、後から修正できる ―ACから脱出できる―ということがある程
度言えると思うのです。

長文スマソ>all
701優しい名無しさん:04/01/16 09:11 ID:8bVVHNrH
とあるスレに張られてたACの定義のコピペを読んで、自分がほとんど当てはまったので
自分はACなのかな?と思いました。
で、検索して少し調べてACだと自覚しまし、メンヘル板にスレあるかな〜と思い
スレ検索したらここにたどり着きました。だいたい>>100ぐらいまで読みました。

去年の夏にバイトをやめて現在引きこもりです。
親が今年の10月で定年。自分は現在20歳。成人式も行きませんでした。
過去を振り返ってみても、はたからみれば幸せな家庭だ、とずっと思ってきました。
しかし、何かおかしかったんですね。
両親の話し声が聞こえると自分のことを言っていると思ってしまう、というのがすごくわかります。
アルバイトしていたときでも、いちいち他人にこれで良いかと聞かないと納得できない。
自分の意見に確信がもてない(>>8)に当てはまりますね。
ゲームをやっていても、このキャラクターはこの育て方で間違ってないだろうか、と常に気にします。
そして2chに行き、そのゲームの専用スレの住人に意見を聞く。かなり病的でしょうか。
そして常に他人からの自分への評価を、内々で気にしてます。2chでコテハンデビューとか無理です。
そして>>58に萌えてしまいました。
702age:04/01/16 12:54 ID:6Mmf1KhD
父親に怒ったのはじめてかもしれない29才女です。

でも今だに自分の気持ちを他人や身内に上手く伝えられない(表に出せない?)んです。

皆さんはどうですか?
703優しい名無しさん:04/01/17 05:54 ID:KhA26UV/
>>701
ちょっと凄いと思った。
自分を見てるよね。
軽い、とかじゃなく、自分を見ようとしたからかな…
漏れも似た感じ。といっても漏れはそういうカキコはし辛いから
その差は大きいんだろうけど。
余計な思慮をしないで済んだり、そんな自分を責めずに済んだり…
そんな人になっていこうと思う…
自分にしか感じられない、自分だけの人生だもんね。。
704 ◆vZIVBYSEXo :04/01/17 22:24 ID:APtETN5z
>>702
怒り方って知ってます?(ACだと、あるんですよ。欲求そのものはあっても、怒り方、知らないとか、甘え方、知らないとか)
705優しい名無しさん:04/01/18 12:29 ID:6a+YyI/B
>>704
自分の場合、怒り方とか、怒っていいタイミングってのが分からないです。
よく友人たちから
「なんでそこまでされて黙ってるの?」とか
「そういう時はピシャっと言ってやらないとダメだよ!」とか言われます。
でも、いざその場になるとどう言っていいか分からないのです。

以前も、仕事で不払いをされた事があったのだけど、その時言えなくて、
結局こじれにこじれて訴訟を起こすまでに至った事があります。
(途中経過については長くなるので省きますが、結果的には勝ちましたが)
でも、今にして思えば、最初に指定の日にお金が入ってなかった時点でピシャッと言ってれば、
あの、訴訟にかかった時間や気苦労をかけなくて済んだのにな、と。
706705:04/01/18 12:41 ID:6a+YyI/B
そうそう、書き忘れました。
その訴訟っていうのも、結局自分では泣き寝入りしようと思ってたんだけど、
同業者の友人もやはり同じ会社に不払いされてて、「一緒に」って事で声をかけてくれたので
ようやくできた、って感じなんです。
自分1人ではやっぱり泣き寝入りしてたかも。
707優しい名無しさん:04/01/19 02:09 ID:jUZ1InoP
ODしてしまう私。薬が切れて3日が限界。
ジワジワと思い出が幼い〜幼〜い頃へと。
涙が出てくる。そして止まらない。そして眠れない。
次の診察日にはもう目が腫れて凄いことになってる
ので帽子を深くかぶって眼鏡も黒ぶちで診察。はぁ。
708702:04/01/19 12:55 ID:a+UHpthV
怒ったというよりはキレたのかもしれないです。

んー・・いまだに人に感情を表現するのって難しいですね
709優しい名無しさん:04/01/19 19:28 ID:xdg28E1u
>697さん
私も今年40になります。 よく、3年かけてなったものは、3年、それ以上かけないと
治らない、、とかいう病気あるじゃないですか。
AC問題は気づくときは、たいてい二十歳も超えていたりするから、
治ってきたかな、と思うのには20年はかかるってことかな、、、なんて
近頃思います。
私も、結婚前提に付き合っていた人との破局から、自分自身の問題を
突き詰めることができました。 親子関係の歪みを自覚しました。
でも、普通の家庭に育っていたら、その人と別れなくても済んだのではないか、
という悔しさが消えません。
自分に問題がある、と気づいたのはいいものの、
人を愛せない自分に気づいたら、結婚も怖くなり、逃げてきました。
どこかで、投げやりになって捨て鉢になって、、、、それで
楽になった、と安堵して生きているような現実です。
でも、そろそろなんとかしたい気もしてきました。 自分の人生ですから。
お互い頑張りましょう。
710優しい名無しさん:04/01/19 19:48 ID:HMK4Qa6t
>678
私も、ACと言う言葉がまだ無い頃だったけど、
「このうちにいたら、自分がおかしくなる」と思って家を出て、
それなのに、都会の一人暮らし、職場の厳しい環境人間関係に挫折、
カルト宗教に走った末、たった4年で舞い戻ってくることになってしまった過去があります。

幸せな親子関係をみては、息苦しく泣きたくなった、というの、ほんとによくわかります。
テレビドラマでも、つらくなる時ありますよね。

分かり合えないまま死別するのはつらい、と数年前まで悩んでました。
でも、諦めました。 つらいけど、運命です。
親が自分の問題に気付いてくれるような人なら、子供は病みませんから。

自活する力も無く、恥ずかしながら、現在実家にて、家庭内別居状態です。
もともと、愛情の無い親なので、干渉してはきません。
でも、思い切って家をでようかと、、、今の精神ならつぶれないかと、、
思うこの頃。 
711優しい名無しさん:04/01/19 21:14 ID:KfIgHrwz
>>709
普通の家庭に育っていたら、その人を好きになることも無かったかもしれない。
人のどんなところに魅力を感じるか、
どんな愛し方、愛され方を望むのか…そんな部分までも、
極端な環境では気が付かないうちに変わってしまう気がします。
712709:04/01/19 22:59 ID:hQwAv6Dy
そうかもしれない。そう思うと、すこしだけ気が楽になります。
その人は、あとで気がついたのですが、私の親代わりをしてくれてました。
私は愛されたいばかりで、愛することができませんでした。
徐々に支配的になり、気がつけば、うちの母のように自己中で
相手の気持ちを無視した言動を繰り返すようになったんです。
恐ろしいことです。
当然相手は疲れ果てて離れていきました。
でも、感謝しているんです。 親のくれなかった愛情を、一時でもくれたのだから。
子供の頃甘えられなかった私が、唯一甘えられた人でした。
713 ◆vZIVBYSEXo :04/01/20 18:52 ID:MxVtXIdU
702さんは、思いっきりACですね。普通は子供は、親を手本に育つから、当たり前のことが、
当たり前のようにできるけど、われわれACは、親が異常なために親を手本とはできないでしょう。
だから、当たり前のことが当たり前のようにできない。活字ではわかるが、実践的手法はまるでダメってことありますよね。
われわれACにとって普通のことを普通に行えるようになるには、多大な努力って必要ですよね。
714優しい名無しさん:04/01/20 22:42 ID:rMvUClnz
>>678 こないだ全く同じ内容の話を親にぶつけた。

愛情=自己満足、押し付け、支配だと思ってしまう。
自分が誰かを愛すること自体間違いじゃないかと思う。
告白されても相手を信じることができない。

相手もACだったらどうすればいいのだろう。
苦しいよ。

恋愛の話は板違いですか?スマソ
でも仕事でも恋愛でもAC要素が出てくる事って多いと思うのです。

>>713 同意。
715優しい名無しさん:04/01/21 16:30 ID:0t8l+9KS
私は甘え方を知らないAC。(物をもらったり、おねだりはできない)
旦那は怒り方を知らないAC。(どんなにハラが立っても怒れない)

私は鬱状態になって、初めてACと自覚した。(40代)
旦那の事は、結婚10年目にやっと、ACなんだと理解した。(私が)

そもそもの出会いは、紹介のようなもの。でも、会った瞬間に何かを感じた。
旦那は神経症は出てないが、私は極度の不眠症。でも、頑張ってやってる。
今迄、色んな男性と付き合ってきたが、どうしてか自分を「理解」してくれる
と感じたのは旦那だけ。
毎日本音で話せるから、心の中の事が溜まらない。
皆さんにも、本当の意味で理解してくれる人が現れる事を祈ります。
716優しい名無しさん:04/01/21 21:20 ID:AX+IKVaR
自分もACかも。27男だが、他人を信じられずいろんなことにすぐに
見切りをつけてしまう。合コンなどに行っても周りの目ばかり気になり
どーしてもうまくいかない。気に入った子の電番すら聞けない始末。
いつも相手の子が自分をどう思ってるかを考え、その子より先回りして
考え、電番聞いても自分じゃどーにもできないなと見切りを付ける。
このパターン。 仕事も長続きしないし、、
この先こんなダメダメな俺どーなちゃうんだろう・・・
彼女欲しいな、、、甘え方分からないけど。。
717優しい名無しさん:04/01/22 18:48 ID:rFWI7ZuA
【親が嫌いな人に聞きたい・・・A】 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1074594166/l50
718優しい名無しさん:04/01/22 21:21 ID:jzjetYUo
AC関連でおすすめの本ありませんか?
719優しい名無しさん:04/01/22 21:31 ID:5T7tOmGQ
>>718
西尾和美さんの本がよかったかな。
AC関連の本をたくさん書いている人です。
ACに関する本ってACの人の実体験や、
単なる紹介みたいなだけの本が多いけど、
彼女の本は「回復」についてもきちんと書いてます。
720優しい名無しさん:04/01/22 21:37 ID:scix8Vgn
親のこと、憎んでるし嫌いだし、心にたくさん傷を付けられて思い出しては泣いてる。
なのに嫌いになれないよ・・・。殺したいほど憎いと思うくせに、母が風邪をひいただけで心配で泣きそうでした。
母が死んだらと思うと怖いです。
母が旅行に行ったりすると、飛行機が墜落したらどうしよう・・・事故にあったらどうしよう・・・と思ってしまいます。
年老いていく母を見るのが辛い・・・。
先に死にたい・・けど、私が死んだらお母さん泣くだろうな、数日間は辛いだろうなと思うと死ねないです。
父も母よりはそんな深い想いはないけど、死んだら今までのことは置いて泣いちゃんだろうな・・・。
なんだかんだ言って育ててくれた人達だから僅でも楽しい思い出があるから。
完全に嫌いになるか、大切にするかどっちかにしたいよう。
721優しい名無しさん:04/01/23 01:19 ID:5osoLLIl
>>720
完全に嫌いになるか。
それとも大切にするか。
難しいですね。肉親だもの。
「平気でうそをつく人たち」M・スペック・ペック著
という本に、母親との共生に悩む蜘蛛恐怖症の女性の話しが出てきます。
かなり有名な本なので、図書館にも古本屋にも比較的簡単に見つけることができます。
もし気が向いたら読んで見てください。
722sage:04/01/23 12:33 ID:ZDHaRH2f
西尾知美さんて、西村知美さんのこと?
723優しい名無しさん:04/01/23 17:45 ID:HW46vAZJ
>>722
違います。
724優しい名無しさん:04/01/24 18:42 ID:JcAfCxeC
先週、私がアダルトチルドレンという言葉を知り、自分のことだ・・と思い
それ関係の本で借りたり、買ったりした中(5冊くらいかな)で一番良いと思いました。
少し難しい文体ですが、一読の価値は十二分にあると思います。

アダルトチルドレン・シンドローム;W.クリッツバーグ 著;齋藤 学 監訳;白根 伊登恵 訳
;金剛出版;ISBN4-7724-0577-1

これから、
なぜいつもあなたの恋愛はうまくいかないのか -アダルト・チルドレンの恋愛と結婚の神話-
;ジャネット G.ウォイティツ 著;新沢 ひろ子 訳;学陽書房;ISBN4-313-86005-3
を読んでいます。私はACであり、ACの人を恋し、悲劇的な別れを経験したばかりです。
幸せの絶頂期でした・・

>>719
今日か明日に、西尾美和さん著の本がウチに届きます。期待しています
725優しい名無しさん:04/01/24 22:35 ID:g20N/sg7
ACの古典「リカバリー」を何故読まないのかな、皆。
726優しい名無しさん:04/01/25 00:31 ID:ma/OEEIz
日本のACとアメリカのACで、違うからじゃない?
727優しい名無しさん:04/01/25 04:05 ID:QS/pvfce
古い、新しい、よりしっかり救いがあるかどうかでしょう。
読んだあとで、回復への道筋が見えるかどうか…

例えば、知識としての"アメリカと日本では背景や家族観が違う事"が
分かってもそのことと回復とはあまり関係ないし。

確か西尾和美って人も活動の拠点はアメリカ。
728優しい名無しさん:04/01/25 10:13 ID:QHqbaPGS
>>727
> 読んだあとで、回復への道筋が見えるかどうか…

そういう意味で「リカバリー」はオススメなのですね?
729優しい名無しさん:04/01/25 13:58 ID:sxg6sZBu
自分の現実を受け入れる勇気というか強さが必要だよね。。
730優しい名無しさん:04/01/25 14:17 ID:AmRkkcBp
>>728
それはアル中家庭の人向けだね。
731724:04/01/25 14:38 ID:/AtTJ8DQ
>>729
私はアダルトチルドレンという言葉を知って、
今までの理由の分からない生き辛さの原因がやっと分かりました。
まるで固く結ばれていた紐が、その時解けたような気分でした。
今まで、自分がどれほどの闇の中で生きていたのだろう・・と思えました。

全てのACの方にACという言葉を教えて良いものか迷います。
やはり、そこには"変化”がありますから・・。
私は、別れたばかりの彼女(ACという概念は知りません)に、
ACのことをどう伝えようか迷っています・・。
彼女(「私も親になったら、子供は両親のように育てたい」と言っていた)
は間違いなく、自分の子供をACにすると思います。
彼女のため、彼女の子供のため、ACのことは伝えたいと思います・・
732名無しさん@お腹いっぱい:04/01/25 16:12 ID:rFN0yfm0
「私も親になったら、子供を両親のように育てたい」
こんな台詞を聞くだけで、自分にはそういう受け入れられるべき家庭が
なかった事を痛感させられて嫌になります。
「子供には自分のような思いはさせたくない」
「自分の育った家庭よりも、安らげる家庭を作りたい」
こんなことを思っても、子供を持つかはわかりません。

724さんはどうして彼女が子供をACにすると思ったのですか?

そして考え方や抱く理想の違う相手とは
別れるのも一つの結論でもあるとも思います。
でもまた、二人ともACの要素を持っていた場合、
互いを理解する事はできても互いに苦しめてしまうのかとも
思ってしまいます。
733優しい名無しさん:04/01/25 17:09 ID:MPYROw+C
ACで自分の名前にコンプレックスを持っている方、いらっしゃいますか?

私の名前にはよりによって"孝"という字が含まれています。
漢字源によると、その意味は"父母によく仕え、親を大切に養う"だそうです。
親との関係については割り切って考えられるようになったと思っているのですが、
今でも氏名を記入する際に言いようのない不快感に襲われます。
表意文字というのは厄介なものです。

以上、アメリカと日本の違いう流れに触発されて書きました。
734733:04/01/25 17:18 ID:MPYROw+C
×違いう
○違いという
735優しい名無しさん:04/01/25 17:31 ID:GvlTXgmB
>>733

20歳以上なら名前を自分で変えられるらしい。
市役所に聞いてみて
736724:04/01/25 18:27 ID:5srX730G
>>732
彼女の母親はいつも彼女を拘束します。
彼女の意見は全く受け入れられません。
〜するのは当然だ、〜するのが道理、〜なんて信じられない

彼女の母は、常に自分の考え・論理を娘に強要します。
母親の意見がいつも"正論”なのです

私は、どんな世代にも時代背景はあって、人はその影響を受けていると思います。
確かに彼女の母の年代は、彼氏と遅くまで過ごすこと、
ましてや性行為など信じられないことでしょう。

そういったことを、
「学生の本分は勉強でしょう?(遊びに出るな)」とか、
「彼氏の迷惑にだけはならないで・・(遊ぶな・エッチするな)」
と体裁を整えた形で規制します。

時には母に逆らう気力を失い、自分の意見として素直に取り込む様子も見られました。
「お母さんの言ってることも最もだと思う・・私が母親になったら、そうすると思う・・」
その言葉を聞き、世代間連鎖が起こるのでは・・と思いました。
737724:04/01/25 18:33 ID:5srX730G
補足ですが、
あくまで例えとしてセックルのことなどを出しました。
これ以外にも、様々なことに対し行われているようです。
738優しい名無しさん:04/01/25 20:19 ID:UoIHrpx7
本当は自分の一番興味のある家族と自分について話したいのに
他の人からは「あなたは家族のことについて気にしすぎ」と
言われて、話す相手がない。
人にとっては、聞くの面倒な話なんだろうなぁ。
739優しい名無しさん:04/01/25 22:14 ID:wZSrlSYi
>>736
相手と別れたいけど相手を傷付けたくない(自分が悪者になりたくない)から
「お母さんが〜って言ってるから・・・」なんて言い訳で相手と距離を
とろうとする女の子もいる訳で。
彼女が別れることを選んだのなら、深追いするのはどうかと。
740長文スマソ:04/01/25 23:06 ID:bBnISqzy
私ももしかしたらACかも。
でも全部が全部あてはまるわけではないので、違うかも。

でも昔からどこか人と違うと思ってて、何度いわれても直らないこととかあって、
自分は脳が少しおかしいんじゃないかと考えたりした。
やる気がないわけじゃないのに、どうしてもできないことがたくさんありすぎる。
でも、それは普通の人ならできること。
それが原因で、もと彼と別れて1年が過ぎました。

たまにものすごく鬱になんて、昔のこととか思い出して、
「あー私はなんてひどい人間なんだろう」と思うことも。
特に両親に関しては、自分を責めることが多い。
父はアルコール依存症、母はヒステリック。
でも2人とももういない。
私が殺したようなもの、とも考える。
PMSの影響かとおもったけど、最近は生理に関係なく鬱になったりする。

741長文スマソ・2:04/01/25 23:08 ID:bBnISqzy
心療内科に相談しても、医学的な病気ではないので、と門前払い。
カウンセリングを受けたくとも、どうしていいのかわからないし、そんなお金もない。

自分に甘えてるだけかと、みんな多かれ少なかれそういう傾向はあるのかと、
病気ではないし、と思ってきました。
普通に仕事もしてるし(契約社員だけど)友達も彼氏もいる。

でも、去年30になり、周りの人がどんどん結婚や出産という話をきくと、
とても取り残されたような気持ちになってしまう。
別に結婚したいわけではないけれど。

どうしたものか・・・
自分はACなんじゃないかって、結論付けるのは早すぎ?
742ごめんなさい:04/01/25 23:08 ID:bBnISqzy
あげちゃいました・・・
もう逝きます。
743遊佐 ◆4xNSJqwask :04/01/26 00:11 ID:KIwQYdLG
>>740>>741
自分がACかどうかってのは、判断的には難しいのだと思う。
医者がACって診断をくだすわけでもないし、
あくまでも自己判断の範疇だからねえ。
年齢や環境的なものから、漠然とした不安感と焦燥感を感じているのでしょうか?

ACは長年の環境的なもので培われて来たものがあまりにも大きいから、
それだけにACとしての問題に向き合い、立ち向かって行くのにも、
それ相応の時間が必要なのだと思います。
ACは自らがACと認め、そしてそれにどう立ち向かって行くかが大きなポイントであり、
>>740さん自身が自らACであり、ACである自分に立ち向かって行きたいと思うのでしたら、
ACであると認めてしまても構わないと思います。
ACは自覚してからが戦いですから。
744優しい名無しさん:04/01/26 00:13 ID:RVIJZsDA
>>741
医者はACって言う概念に否定的って言うか、
自分から「私はACです」って言ってくる客には
ひいちゃうところもあるよね。
ACの自助グループとかには行かれてますか?
745優しい名無しさん:04/01/26 00:27 ID:/53hhmQ9
>>741
自分はAC…って自覚して救いになるどころか尚更落ち込むくらいなら、
そうする意味無いと思いますよ。
他の要素があるのかもしれないし。
医者でなぜそういう扱いを受けたかはわかりませんが、
他にも2、3カ所位まで医者を変えて診てもらっては?
ただし、風邪じゃないですけど「ACかも、なんですけど」では「はぁ?」な
反応になるかも。
辛くて仕方無い事、どんな時どう考えて辛くなる…とかを自分なりに整理して。
整理がつかなきゃ、「…で整理がつかない」と。
746優しい名無しさん:04/01/26 07:58 ID:OSPEiySu
学校のカウンセラーは?
747優しい名無しさん:04/01/26 09:27 ID:RVIJZsDA
学校のカウンセラーでこいつAC?って感じの人居ますよね
748優しい名無しさん:04/01/26 10:24 ID:dMWXhvn/
>>740,741
AC自体の概念が抽象的なものなので、
全部あてはまる人もいないし、逆に、誰もが、大なり小なり、いくつかあてはまる。
AC理論は、自分の異常性を親のせいにできて、癒される効果はあるがそれだけ。
その意味で、AC治療では、癒される効果はあるが、自分が変われるまでの力はない。
AC治療自体、心の根本治療にはならないが、癒されたいのなら通っても良いかも。
漏れは、仏教の本を読みまくって、自分の心を根本的に変える道を選んで救われた。
749優しい名無しさん:04/01/26 10:55 ID:aWOSe8Q+
>>748
なるほどねぇ・・。そう言われれば、そんな気もするなぁ・・

親から与えられたトラウマや、
親に強要されて変えられた部分はあって、
それで悩んでいる人(自分も含め)もいるというのもあると思うな・・
AC理論を"自分の異常性を親のせいにすることで癒されること、それだけ”
と言いきってしまうのはどうだろうと思う面もありますね・・
750優しい名無しさん:04/01/26 11:12 ID:dMWXhvn/
>>749
少し言い過ぎだったかもしれないけど、極論したらそうだと思います。
自分の異常性の原因を発見することは、とても大切なこと。
でも、その異常性をいつまでも抱きしめていても、人生を無駄にしてしまう。
癒しや治療も大切だけど、前進にはならない。
偉人の人生を見ても、たいていは、不幸な子供時代を送っている。
自分のこれまでの人生から何を学び、どう開花させていけば良いかという
人生哲学がAC理論や心理学では得られない。
751749:04/01/26 11:18 ID:aWOSe8Q+
>>750
極端な部分もありますが、その通りだな・・と思えます
そういう部分に感心しました
752sage:04/01/26 12:30 ID:1KYXNUL9
そう。自分がACだと気づけたのはイイのですがそこからが
むずかしいですよね・・・
753749:04/01/26 17:02 ID:2BT/GTCn
どこへ向かっていいか分からないんですよね・・
まるで、先の見えない草原に放置されたような

今のところは、
ACの概念を知らずとも生きてこれたんだし、
何が正しいとか意識することなく生活しようと思う・・
救世主願望と依存関係と世代間連鎖だけは強く意識しようと思っている次第・・
754優しい名無しさん:04/01/26 19:19 ID:fjzAu8p4
>>749
>救世主願望と依存関係と世代間連鎖だけは強く意識
そこなんだよな、悩むのは。負の連鎖が続くのは嫌だけど、
その連鎖が続かないと証明する方法が家庭を持つ以外になさそう。
それでダメなら人生棒に振ってるし、意地で家庭を持つのもおかしい。無理がある。
最近、自他の心からの愛情も負の連鎖の一部に過ぎないと思える。
やっぱ本人が一皮向けないと連鎖になるんだろうがどうしたらいいのか・・・

救世主は要らない。自分がちゃんと人に親切にしていれば、神は俺の窮地を
何とかしてくれるからそれでいいや。
755749:04/01/26 19:46 ID:2BT/GTCn
今までは、どれだけ落ち着くか、どれだけ分かってくれるかを基準に異性を見ていました。
外見も見ていましたけれど・・それらの要因をとても重要視していたと思います

依存という言葉を知り、それが健全でないと知った今は、
何の要因を異性に求めれば良いか分からない始末で・・

時間が経てば恋愛が出来る様になるんでしょうか・・
756優しい名無しさん:04/01/26 19:59 ID:RVIJZsDA
>>748
>AC理論は、自分の異常性を親のせいにできて、癒される効果はあるがそれだけ。
そういう批判はフロイドの精神分析についてもされたから、いまさら
目新しいものでもないよね。(w
757遊佐 ◆4xNSJqwask :04/01/26 20:40 ID:V8Q0LlCS
>>755
健全な依存関係もあるんじゃないのかな。
必要とし、必要とされ。共に楽しみや苦しみを分かち合う。
異常とされる共依存関係と何が違うとかと問われると困るけど、
結局はほとんどの人が、異常とされる共依存の中で、
試行錯誤しながら生きているんじゃないのかな。
758優しい名無しさん:04/01/26 20:48 ID:dMWXhvn/
>>756
確かに、「幼少時の経験で一生が決まる」というフロイト理論の限界とAC理論の限界は共通する。
「幼少期の経験」による性格への影響もあるが、
持って生まれた遺伝気質の性格への影響力も強いし、
子供時代以降の学校や社会、職場、結婚等から受ける性格への影響も計り知れない。
そういう意味で、AC理論だけでは解決が着きません。
759優しい名無しさん:04/01/26 20:51 ID:dMWXhvn/
>>755
「この人だったら、自分が幸福になれる」というのが依存的な恋愛・結婚
「この人だったら、相手を幸福にできる」というのが健全な恋愛・結婚
要は、判断基準が、自分の幸福にあるか、相手の幸福にあるかだと思います。
760優しい名無しさん:04/01/26 21:07 ID:8hI5HU1u
>>759
たしかにそうなんだけど、結婚する時、そううまくはいかないと
思うよ。それは「健全」な人でもよ。
だって、世の中の女性は自分が相手に幸せにしてくれる事を
求めてない?その辺の普通のカップルでも「幸せにしてくれそう」
「幸せにしてやりたい」、そういうこと基準になってるケースが
多いと思うけど?
私は愛した人に愛されたい。だから自分が取り込んできた
コミュニケーションにおけるパターンからの脱却が私の課題。
761755:04/01/26 21:15 ID:2BT/GTCn
>>757
そうですよね。僕もそうは思っていたんです・・
ただ、ACだと認知してから"何が正しいの?”という疑問を抱くようになって、
書籍やネットで共依存という言葉を目にしては、その言葉を恐れていたんだと思います・・

>>759
なるほど・・そういう見方もあるでしょうね・・
僕は他人を幸せにすることで、自己を確認して快感を得る人間ですので、
「この人だったら、相手を幸福にできる(自分の幸せのため)」とならないように
少しだけ心がけてみたいと思います。
基本的には、>>757さんの意見を支持したいと思います。
762740:04/01/26 22:58 ID:9hWcPstK
みなさまレスありがとうございます。
確かに、ACって一概にいえるようなものではないですよね。
遊佐さんがおっしゃるような、漠然とした不安・焦燥はあると思います。
やっと意識し始めたところなので、まだまだ勉強不足です。

ちなみに、心療内科で直接「ACだと思う」と話したわけではないです。
ただ、元彼と同棲中で、自分の行動のふがいなさや、将来のことを考えるととても鬱になってた時でした。
彼は年下で、私より少し下のお姉さんがいて、そのお姉さんが子供を生んですぐの頃。
彼母が彼をとてもかわいがっていると聞いて、しかももう初孫は生まれてしまって、
料理をはじめ家事全般苦手な私は、小料理屋を経営する彼の実家にアピールできるものが何もない。

未来が何も見えず、少し注意されただけで人間性を全否定されているような気持ちになりました。
本当に、生きていていいのか悩みました。

でも、普通に仕事はしてたし、人前では笑顔もできました。

ただ、やっぱり一人で抱えるのはしんどくて、どうしたらいいのかわからないので心療内科に行ってみたのです。
そしたら、「病気ではないのでカウンセラーや信頼できる友人に相談を」という答えでした。

そのときは、本当にうつ病で苦しんでる人には失礼だと思いながらも、
病気であれば気が楽なのに。と心底思いました。

いまでも、 ただ逃げてるだけなのかも。
親のせいにしてラクになれるならそうしたい。
でもそれでは他界した親に申し訳ない。決していい両親ではなかったけれど。
・・・なんて考える時点で違うのかな。
763740:04/01/26 23:01 ID:9hWcPstK
自分自身、まだ混乱してるんだとは思うんです。
もう少し、いろいろ勉強して、それから自分の心と向き合ってみたいと思います。

・・・・・なんて、言うだけは簡単なんですが。
いつも口ばかり、とよく言われるし、自分でも口だけは達者だなぁと思います。
でも、いいかげん、自分と向き合わなきゃいけないですね。

支離滅裂長文ばかり、失礼しました。
764遊佐 ◆4xNSJqwask :04/01/26 23:39 ID:V8Q0LlCS
>>762>>763
あなたの辛い気持ちが、書きこみを読んでいて伝わります。
自分も環境は違えど、あなたと同じ年ですし、
様々な葛藤にもがき苦しんでいます。
自分の心に向き合うことはかなりの苦痛です・・・。
>いつも口ばかり、とよく言われるし、自分でも口だけは達者だなぁと思います。
口ばかりだとは思いません。
むしろ、今現在も向き合っているからこそ、苦しんでいるのではないでしょうか。
今も戦っているからこそ、苦しんでいるのではないでしょうか。
・・・頑張りましょう。
今この言葉が適切なのかどうか、自分でも少し迷っていますけど、
少しずつても構わないです。
お互いに頑張って、生きましょう。
765優しい名無しさん:04/01/27 00:04 ID:yjf3tKZR
>>762,763
親のせいにせず、自分と向き合うことができれば、解決の第一歩を歩んでいます
私も、親のせいにしていたときは、怒りが強まるだけで、何の前進もありませんでした。
苦しいけど、自分と向き合うことで、必ず変われるYO!
766メンヘル保険屋 ◆IjWBXGtqd6 :04/01/27 06:30 ID:/PA+KUVT
今週になってようやくACとは何ぞやと調べてみて、自分がそうなのだとわかりました。
正直、ほっとしました。こういう性格の原因がわかったのだし、原因となった
家族についてはもう赦しているから。
767メンヘル保険屋 ◆IjWBXGtqd6 :04/01/27 13:04 ID:xVjxAWnn
このスレ読んでてThe Beatlesの「She's leaving home」が心に染み入るわけが
分かったよ。

連続投稿スマソ&ガイシュツだったらゴメソ。個人的に興味深いスレなんで、age。
768優しい名無しさん:04/01/27 14:49 ID:7jkkcNhI
共依存は、相手の顔色を見なくても、相手といる事を楽しめる。
相手と離れた時、独りの時間を楽しめる。
こんな感じになると、随分楽になると思います。
私は勉強しだして6年かかりました。
必ず、楽になる瞬間が来ます。
今、苦しんでいるのは美しい蝶になる脱皮の為の苦しみだと思って下さい。
769優しい名無しさん:04/01/27 17:04 ID:PyW/+IOb
>>768
すごく勇気付けられました。ありがとう
770優しい名無しさん:04/01/27 17:11 ID:8r8COVIw
ACかと悩んでいる31才♀です。母の意見に揺らぐ自分が凄く嫌です。特に恋愛には苦言ばかりで、彼氏が出来たら不安になる事ばかり言われます。経験豊富なら分かりますが、父と結婚してから恋愛感情が湧いた人です。
771優しい名無しさん:04/01/27 19:54 ID:kjwTbxKr
>>770
お母さんの意見をうのみにしないように努めたら?難しいかも知れないけど。
こう言う事を放っておくと、それこそあとでツケが回ってくると思う。
あなたのお母さんはあなたを自分の手元に置いておくことで支配したいと
思ってるんだと感じる。どんな彼でもきっと気に入らないかもしれない。
自分の思うと通りにあなたが動かない限り。でもあなたとお母さんは別の
人間だし、あなたはあなたの価値観をもって自分のことは自分で決めて行く
ようにした方がいいと思う。
きっと自由に生きてる(と思っている)あなたをお母さんは嫉妬してるの
かもしれない。恋愛について。
私の友達はね、そうやって、母親の依存を受けいれて、ずっと良い子にしてて
健康で丈夫な子だったんだけど、がんになった。
彼女の結婚した人は母親のお目がねにかなった人ではなかったけど、
自分の好きな人と結婚したのにね。ガンってストレスとかと大きく関わってる
から、私は彼女の病気とお母さんとの関係って無縁じゃないだろうって
思ってる。
772遊佐 ◆4xNSJqwask :04/01/27 19:59 ID:YnNlDH2Q
>>768
ACの人は、得てして分離不安が強い人が多いかな、と思うときがあります。
分離不安が強いけれど、それを上手く表現できない。
その辺がボーダーにおける分離不安との違いなのかな?とも。
相手を気にしても、それは自分がどう思われているか不安だからではなく、
本当に相手を気遣っているから。
独りの時間を楽しめるのは、相手を、そして何よりも自分を信じているから。
そういうふうになれたら素敵だなあ。
>>770
不安を煽られるだけってのは、辛いですね・・・。
励ましてくれるのなら嬉しいけれど。
彼氏ができて、それを母親に伝えてから色々と言われるのですか?
それとも、彼氏ができる前から色々と言われているとか?
773771:04/01/27 20:00 ID:kjwTbxKr
続きです。長文スマソ
彼女のお母さんって彼女が仕事で遅くなったりすると、八つ当たりして
鍵とチェーンかけて家に入れないようにしたり、彼女が家を出ようと
すると阻止したり、と色々していた人。でも、それを受けいれていた
彼女ももっと自分が抱えている問題を見つめていたら・・て思った。
彼女は子宮ガンで、その後の後遺症にも苦しんで、つらい2年半の
治療ののち、再発しました。
病気がきっかけで親子関係の見なおしってあると思うんだけど、
(私がそうでした)彼女はどうもそれは無かったみたい。
今はもうホスピスです。同い年の若い彼女の結婚生活は本当に
短かったし、自立して生活できた時間もとても短かった。
彼女が自分なりの感情を取り戻して、安らかな死を迎えてくれる
事を祈るばかりです。
774優しい名無しさん:04/01/27 23:53 ID:mDHjdX8Q
結局、死しか安らぎを与えてくれないんだろうね。。
775優しい名無しさん:04/01/28 02:17 ID:BBA/Jzep
>>770
これからいろいろと気付く内に、"母の意見に揺らぐ自分"でない自分に
なっていけるといいね。
776優しい名無しさん:04/01/28 09:53 ID:I6TGp+rD
ガンは・・・関係ないと思うぞ。因果関係がはっきりしないことまでなんでもかんでも親のせいにしちゃまずいだろ・・
777優しい名無しさん:04/01/28 09:55 ID:5l/rMuR2
ガンというか免疫機能と精神状態には関係があることが
知られている
778優しい名無しさん:04/01/28 10:02 ID:dW8HVHdc
おいおいそんな常識的なこと言って物知りセラピストぶってんのか?w
779優しい名無しさん:04/01/28 13:36 ID:C4CjU9zH
毎日毎日、学校で「私はACで」とか「私ビョーキかな?」とか
ほざく馬鹿な女がいる。誰も質問してないのに。
こう言うヤツは基本的に信じられない。
780優しい名無しさん:04/01/28 14:20 ID:mDONU+0g
ACにたかるハイエナ「自己愛性」に注意してください。
781優しい名無しさん:04/01/28 14:20 ID:mDONU+0g
ACにたかるハイエナ「自己愛性」に注意してください。
782優しい名無しさん:04/01/28 14:25 ID:I6TGp+rD
「かんちがいAC」の典型だなぁ。それまでの否認の反動で、なんでもかんでも、親のせいにしちゃう、っていう。自分なり、その人に起こったこと全部「親との関わり」にからめて考えちゃう。
まぁ・・・がんばれ。AC知った最初のうちはそういうこともある。そのうちに自分がどれだけ客観性を失ってばかげた責任転嫁をしているかに気がつく日もくるさ・・・。
783優しい名無しさん:04/01/28 17:17 ID:WFSIRDHE
>>782
恥ずかしながら、自分もそんな感じでした。
確かに親がヒステリックだったり、不仲でしたが、
時が経つにつれ、親へ責任転嫁していただけだな・・と思い治しました。
>>782さんの意見に激しく同意です
784 ◆vZIVBYSEXo :04/01/28 19:59 ID:+9pf0R9K
>>782
昔、「この子、キチガイです」って私の母親に精神科のお医者さんの前で言われ、その医者のカウンセリングを受けたら、
 医者:「お子さんのほうは、いたって正常なんですが、おかあさんのほうがちょっと」
 母親:「キチガイだって言うんですか#」
 医者:「ええ、ほぼ間違いなく、境界例...」
と言われたんですが、これも、「かんちがいAC」ですかねぇ?
医者に「正常」と言われても、大きくなっても、けっこう、子供の時の親の要求が心に響いていて
自分の欲求に素直に生きられなかったのでつが...
785771:04/01/28 20:08 ID:oB8+8Wda
>>778
セラピストぶってるわけではなく、>>777さんの言う事、当たってますよ。
私は自分がACだとは思いますが、なんでもかんでも親のせい、とは
思ってないです。でもアンビバレントな感情があるのは否定しないし、
それはそれです。その感情を否定するわけでもないし、受け容れています。
あと、サイコオンコロジーという分野があります。私の母も先日
ガンで亡くなったばかり。だから彼女のおやとの関係、元を正すと
彼女のお母様が自分のご主人ときちんとむきあってないゆえに
子供に執着してると私は思えるのですが、そういう事があったから、
余計そういう事と繋がって思える、そういう事です。
だから770さんがガンになる、とかそういう極論ではなく、
こころの不調のバランスを身体が取ろうとしている事もある、という
事を言いたかっただけです。私は自分の問題については今更親がどうの、
というつもりはありません。でも、育ってきた環境やパターンから
色々とコミュニケーションに齟齬をきたしてきた事、それは認識しています。
こころの事はなかなか見えにくいけど、お母様のいいなりになる
自分に逝きにくさを感じておられる770さんが自分の感情を信じていける
ようになることを願っています。



786優しい名無しさん:04/01/28 21:08 ID:WR+ra+7C
>>779
わたしの知り合いもそう子いるよ。
うざいよね。
今日はどこの病院いって、薬イパーイのんで、リスカしたあとみせる。
みんなに心配してほしいのはわかるけど、そうゆうのってなんかやだ。

それに人の話あんまり聞かない。
じぶんのことばっかり話すの。

787名無しさん@お腹いっぱい:04/01/28 21:08 ID:WwnkVdMM
>>784 そのお医者さんよく言ってくれたって感じだな。
人の事基地外呼ばわりする奴にろくな奴はいないね。
まして親なら・・
788優しい名無しさん:04/01/28 21:27 ID:0Ptt6tAr
「かんちがいAC」か・・・。自分もそうかも・・・?
わからんわからんわからん!!!
789優しい名無しさん:04/01/28 22:27 ID:AtfharGH
790遊佐 ◆4xNSJqwask :04/01/28 22:52 ID:bgcus+41
>>786
それはむしろACというよりもボーダーに近いんじゃないのかな。
自分の辛さや苦しさを訴えたい気持ちって誰にでもあるけど、
ACの人はどちらかというと、そういう辛さや苦しさの訴え方が
不器用な人が多いように感じるけれど。

ACの概念として「機能不全な親元で育った」という概念があるけど、
大人になった今でも「生き辛さを感じている」というのが、
大きなポイントになっていると思う。

791優しい名無しさん:04/01/28 23:55 ID:5l/rMuR2
>>790
ACと境界性人格障害は次元の違う概念だから排他的なものではないよ。。
792優しい名無しさん:04/01/29 01:03 ID:JIkUshKE
782だけども794に。
「かんちがいAC」ってのは「あんたはACじゃない」って言っているんでは
ないよ。いや・・おそらくACODAなんだろうね。まぁ、これは主体的に認識
するかどうかがカギだからおしつけはしないけども。

ただね、「なんでもかんでも」ってところが問題というか、一言いいたく
なったんだよね。ガンの要因・・まぁ、ガンじゃなくてもなんでもいいんだけどさ
、ぶっちゃけ・・は「親からの云々」も”一つの要素””かもしれない”くらい
の話であって、決して「全て」ではないわけで・・・まぁあなたも「全てがその
せい」とは書いていないわけだが・・”かもしれない”な話を”そうに違いない
”までもってちゃうのは・・・どうかと思ったわけだ。そのガンになった人が
どういう生活をしていたのかも知らないし、どういう体質だったのかも知らん
から、どこからどういう要因がでてくるかわからん、と。
いや、その人が「親のストレス以外、全くガンの要因になるようなことはあり
ません」というならまた違うかもしれんがね。

まぁ・・私ら(と、括ってしまっていいかは迷うが)ACは「原因さがし」を
しつづけていても、どうしようもないし、はっきり言って救いが無い。
もちろん、「生きづらいこと」の原因、理由、責任は親の行動、言動、あり方
にある部分もある。「否認」を解く段階では、「原因探し」ももちろん重要だし、
避けて通れない道だと思う。ただ、その先が本当は重要で「じゃぁ、今の自分は
どう傷を癒して少しでも前に進めるか?」ってのが本筋なんだと思うよ。

いや・・自分の過剰反応なんだな。これは。
ACって言うと「自分はACだー!ACだー!傷つけられたんだー!かわいそうな人
なんだー!」って喚く人、みたいに思われている、と思ってしまう自分がいる。
まぁ・・・よくわかんない人から見たらそうなんだろうなぁ・・。
まぁ、自分は自分の回復に黙々といそしめばいいわけか・・うむ。

あ、なんか、最後の方は独り言になってしまったが、まぁこんなことだ。
なんか、また新しく気がつくきっかけになった、さんきゅーな>794
793優しい名無しさん:04/01/29 01:06 ID:JIkUshKE
1行に要約すると
アダルトチルドレンで終わるのか、そこからサバイバーになっていくのかが分岐点
なんだな、と納得。
794優しい名無しさん:04/01/29 01:23 ID:O7KtP4Zm
礼を言われても・・・。
795名無しさん@お腹いっぱい:04/01/29 01:32 ID:t4OzKn4A
>>793 要約納得。
796優しい名無しさん:04/01/29 07:42 ID:CX8EsQL3
そうだな。
797優しい名無しさん:04/01/29 11:48 ID:UfZjQiC1
当たり前すぎて感想も無い
798 ◆vZIVBYSEXo :04/01/29 18:30 ID:WdGz5T67
>>792
792さんに指摘されて、正直、自分がACかどうか自信をなくしていたので、返レス感謝です。

確かに、ある段階までは「原因探し」だけど、ある段階からは、むしろ「自分探し」ですよね。

>>787
ろくな奴かどうかは、わかんないんですけど、メンヘル板の感覚感情カキコで荒らす荒らしをリアルやってくれる母でした。
799優しい名無しさん:04/01/29 20:12 ID:UfZjQiC1
>>798
>自分がACかどうか自信をなくしていた

 すいません。笑ってしまいました。
800 ◆vZIVBYSEXo :04/01/29 20:31 ID:WdGz5T67
そうですね、確かにおかしいですよね。w
801優しい名無しさん:04/01/29 20:36 ID:9DK1UW4J
>>798
自信というより確信じゃないですかね
802優しい名無しさん:04/01/29 21:58 ID:ONIWMKbV
自分の人生を全て親のせいだとする大人になっても自立してない幼児的精神がACの特徴だわなw。
AC本が売れるわけだw。
803優しい名無しさん:04/01/29 23:07 ID:ptdOXyHj
くだらねぇ釣り師は失せな。
804優しい名無しさん:04/01/29 23:39 ID:tx/r1ZuY
ACが鬱になったらどうなるんでしょう?

最近自分に鬱翔嬢まで出てきたんですが。。。
805うつ病患者:04/01/29 23:44 ID:RCK8xqQz
>>804
うつはうつで治して、AC的な性格が苦しいのであれば、
その後、カウンセリングなり、互助グループなりに参加して
解決に向けて進んでいったらいいと思います。
806優しい名無しさん:04/01/29 23:46 ID:ONIWMKbV
>>803
釣り師ではない。
自分も何年か前に、AC本にかぶれたが、
結局は、親のせいにして傷が少し癒えたくらいで、
AC本のせいで、より重傷になった自分を嘲笑してるw
807優しい名無しさん:04/01/30 00:23 ID:SoBxJ/a+
>>806
なんで医者とかカウンセリングにいかなかったの。
自分が悪いんじゃない。。
808優しい名無しさん:04/01/30 00:27 ID:9YRGpNOk
あの、ACの疑いっていうと悪いですが。
何か条件というのはありますかね?
809うつ病患者:04/01/30 00:30 ID:/hFpjuk6
>>808
自分の生きづらさを何らかの形で感じ、AC関連の本を
読んで、「ああ、自分のことが書いてあるな」と思ったら。
じゃダメかな?
810優しい名無しさん:04/01/30 00:50 ID:q+R47SX1
>>808

「自分のことしか考えてない」のがACの共通点

811優しい名無しさん:04/01/30 01:05 ID:SoBxJ/a+
>>808
ACはもともとアルコール依存の親など欠損家族を
念頭においていたけれど、最近はかなり範囲を広げている。
心配だったら、本だけじゃなくて専門家に会ってみるのが
いいと思いますよ。自助グループでもいいでしょう。
812 :04/01/30 02:10 ID:PHlSGjCW
>>802
釣りじゃないな真性のアホだなw
AC本に「親のせい」を肯定されちゃったら責任転嫁して自分を
正当化する対象がなくなっちゃったから次は「AC本のせい」でつか?
それはAC本が悪いんじゃなくて

 お 前 に 進 歩 が な い ん じ ゃ ね ー の ?


・・・まぁ、がんばって厳しい現実と向き合ってくれ。
813優しい名無しさん:04/01/30 02:41 ID:Mctd43B4
親が「うちは家族が全員揃ってるからマシだ」みたいなこと言うが、
全員揃ってるからこそ悲劇なんじゃないか。
家族が別れた方が幸せな場合があるんだよ。
814優しい名無しさん:04/01/30 07:14 ID:xdtqVpiA
何々のせいだ、は「自分のせいじゃないなら誰のせいだ?」の答えにはなっても
原因探しの結論にはならない。
いつ、何々が、こうであったから、私はそれをこのように受け止めた…
責任追及と原因探しは区別しておかないと…スリップするよ。。
815優しい名無しさん:04/01/30 12:11 ID:z8felk4A
ちょっと質問です。
ACの完治、と言うか開放?ってのは原因である親との和解なのですか?
816うつ病患者:04/01/30 12:39 ID:ypkshm2F
>>815
親との和解という言葉を使うなら、
心の中の「幼少期の自分と親との和解」のような気がします。
今居る親を責めても、純粋で無知だった子供の頃の自分は
癒さないし、ACであることから回復していくと親との関係は
自然と気持ち悪いくらいに(良い方に)変化してきています。

私の場合は親との和解というよりも、自分がつらいのと同じように
親もつらかったのであり(ACの連鎖)、心の中にいる幼い自分を
今の大人になった自分が正しい方向に導いてあげるという
気持ちでいます。
その過程で木刀やゲンコツで私を殴る記憶の中の父親を罵倒
したり、恨んだりもしましたが、大人の私がその当時の父親の
接し方を叱り、子供の私には、今の大人の私がきちんと保護
していると伝え、そして「ダメだ」「グズ」などの評価で間違って
いたものはそれは他者が間違っており、あなたは正当な努力を
している等を幼い自分に言い聞かせ、育て直しをしています。
ものすごい大変。
たぶん、私は何年も掛かりそうです。
でも、幼かった頃の光り輝くような生きる気力が欲しくなっちゃった
んだよね…。
817815:04/01/30 13:33 ID:z8felk4A
>>816
ありがとうございます。

「幼少期の自分と親との和解」にしろ「幼い自分の育て直し」にしろ、
過去を清算しないといけないってことですか?
例えば今、恋人に甘えたり頼ったりしてもやっぱり満たされないのですか?

実はACなのは僕じゃなくて彼女なんです。
「幼い頃、親に甘えられるような環境じゃなかった」
「自分がしっかりしなければ」
って育ってきたらしいんですけど。

もし甘える・頼る対象が親でなくても良いなら僕が代わりにって思ってるんですけど。
甘いですか?
818うつ病患者:04/01/30 13:49 ID:N3xvIQVf
>>817
ううん、甘くなんてないですよ。
815さんはとっても優しい方です。
私もそんな人と出会いたい(笑)

ただひとつ、それには落とし穴が待っているかもしれないのです。
深層心理の奥深いところまで815さんに癒してもらおうとして
しまうと彼女は途端にバランスを失ってしまうかもしれないのです。
815さんも彼女が求めていることが分からず、疲れてしまうかも
しれないのです。
ACは他者と正しい境界線を作れず、自分(の生活)を無くして
まで相手に力を注ぎがちになってしまいます。特に恋愛だと
顕著になってきます。
以下の本は815さんにとって、とても役立つのではないでしょうか。
おすすめします。

共依存症 いつも他人に振りまわされる人たち
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062690675/ref=pd_sim_dp_2/249-4829140-1017912

恋愛依存症の心理分析―なぜ、つらい恋にのめり込むのか
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479780726/ref=pd_sim_dp_2/249-4829140-1017912
819815:04/01/30 14:09 ID:z8felk4A
>>818

>深層心理の奥深いところまで癒してもらおうとしてしまうと
>彼女は途端にバランスを失ってしまうかもしれない

ここが良くわからないのですが、バランスを失うとは?
なにとなにのバランスですか?
どうして失ってしまうのですか?

>彼女が求めていることが分からず、疲れてしまうかもしれないのです。

これは良く言われてますよね。
でもがんばらねば。

本の方は早速探しに行きます。
ありがとうございました。
820うつ病患者:04/01/30 15:52 ID:+7t4obtC
>>819
よく分かりづらいことを書いて、ごめんね。
本を読まれるとのことなので、後は本の方にお任せします。
彼女も815さんも幸せでありますように。
821優しい名無しさん:04/01/30 21:02 ID:ZqQknTGI
軽度の身障でボダ(自覚無し)の父親と、それを承知でお見合い結婚した超世話好きな母親。
原家族は両親健在、子供3人、家も車もあって、母親は「理想の家族」と言ってる。
じゃあなんで私が20年以上も精神科に通っていて、弟はヒキ寸前の家事手伝いなの?
妹は感情がなくて、打算だけで生きているし。
私は夫と幸せに暮らしたいから、両親とも私達夫婦に一切かかわらないで。



822うつ病患者:04/01/30 21:46 ID:b2Msb5Vq
>>821
あなたにはご両親の血が流れているんだよ。
問題は自分ではなく、外にあるとし、一切関係を絶つことに
よって「理想の家族」が持てると思っているのは誰かとは
似てはいないかい?
精神科に通っていても、引きこもりでいたとしても、
生きて今こうして書き込みができているということは
それだけで素晴らしいことだと思うよ。
823 ◆vZIVBYSEXo :04/01/30 21:46 ID:N58Qr3cn
>>801
そうですね。
>>816
(特に後半部)いいこと、言うなぁ☆♪
824優しい名無しさん:04/01/30 22:22 ID:q+R47SX1

>>818

ACは恋愛では癒せません。
擬似的に癒せても、彼女は更に強くあなたを求めて来るでしょう。
まるで、飲めば飲むほど、のどが乾く塩水の如く・・・
それが、共依存です。
そして、あなたも実はACです。

825優しい名無しさん:04/01/30 22:23 ID:q+R47SX1
>>817の間違いでした
826優しい名無しさん:04/01/30 22:26 ID:zNkpn+5J
815さん、
私は、大昔ですが、あなたの彼女のような人間で、優しい恋人がいました。
アダルトチルドレン、なんて言葉もなくて、じぶんが親を恨んでるとか、
愛情に飢えてるっていう自覚もなしに、何とか生きてました。
選んだ恋人は、それはそれは優しい人で、、
いつのまにか、私のわがままはエスカレートしていきました。
彼の愛情が100%だと、いつも感じられないと、腹が立つようになりました。
何故、自分がそんな風になってしまうのか、わかりませんでした。
相手の都合など考えられない女になっていました。

彼は疲れ果てて離れていきました。 私は、身を切られるようにつらかったけど、
いい彼女じゃなかったことは十分分かっていたから、引き止められませんでした。

そのあと、何年も考えつづけて、、、原因がわかりました。 
彼は私の親の代わりだったこと。それも、多分母親のかわり。
彼に、いい子いい子してもらって、甘やかしてもらいたくて、幼児化していました。
もちろん、無意識に。です。

彼のことを思い出すと今でもつらい。
こんな自分じゃ、誰と付き合っても、また同じようになる、、、
そういう直感があって、恋愛ができなくなりました。 ずっと、ひとりです。

でも、自分のゆがみを自覚させてくれた彼に感謝しているし、
いまでも、親以上だと思っています。
彼は、私のことなんて、もう思い出したくもないだろうけど。
827うつ病患者:04/01/30 22:29 ID:HAPNCmDS
>>823
私もACだから、褒められたらうれしいな。
自信が付く。
ありがとう。
828うつ病患者:04/01/30 22:52 ID:nkrDwHBQ
>>826
そうなんだよね。
お母さんがあかちゃんを保護し、全てを与えてくれるのと
同じように、他者との適切な「親密さ」を持つことが難しい
ACはいつの間にか相手の領域まで自分で埋め尽くされて
いないと不安になってしまうんだよね。

本来はE.T.の指あわせくらいから始まって、徐々に互いを
知り、親密になっていくようなものが、AC(共依存)の場合は、
受け容れてくれるかもと思ってから間もなくに波動拳をぶっ放し、
相手からも波動拳を同時に返してもらって、中央でチリチリ
チリとならないとダメだと思ってしまうんだよね。
ガードされたり、倒れられたら、波動拳が返ってくるまで
ぶっ放しまくる。

相手が疲れて闘技場から去ろうとすると、必死に戻そうと
優しくしたり、時には脅したりしながら、再び不毛な「戦い」に
戻っていく。
穏やかな日だまりのような関係ではなくて、「恋愛」はまさに
死活問題の「戦闘」になってしまうんだよね、あかちゃんに
とっては…。
お母さんとあかちゃん役は入れ替わりやすいし、互いに
相手さえ変われば全てが解決すると思いながら、関係は
ループを描くように悪化していく。

まじで私は疲れた。
もうやなので、私の中のあかちゃんは私の中で育てる。
私しかこのあかちゃんを大人にしてあげられることができる
人はいないんだなと気づいたの。
いい子に育てますよ〜(笑)。
829優しい名無しさん:04/01/30 23:43 ID:q+R47SX1

ACの人は、相手が自分のためにどれだけ「犠牲」を払ってくれたかで、愛情を感じる。
相手が、自分のために、辛さに耐えている姿に愛情を感じる。
ACは、自分が愛されるに値しない存在だと心の底で確信してるから、
相手が自分との恋愛で幸福になってると、自分が利用されてるように猜疑心を持つ。
だから、ACの恋愛は、相手を不幸になるまで追い込んで、追い込んで、本当の愛情を試そうとする。
だから、よっぽど優しい人でも、いつかは愛想が尽きて、逃げ出す。
果てることのない愛情蟻地獄。
ACの彼女は、恋愛で癒せないから、病院か、カウンセラーに連れてくべし。

830 ◆vZIVBYSEXo :04/01/31 00:55 ID:wCjlBJ1M
それ、ACじゃなくて、演技性のボーダーだと思うのは、私だけ?
831優しい名無しさん:04/01/31 01:01 ID:FXDhI+Hq
なんかACというかボダっぽいケースが混ざっているようですが・・・

ACに恋愛は、辛いです。
相手が自分によくしてくれれば、答えなければと追い詰めるし、
ちょっと離れればパニックになるし、
依存度も高い。

基本的に「こんな自分には愛される資格がない」と思いながら、
人一倍愛したい愛されたい願望は強いのでしょうか。
832 ◆vZIVBYSEXo :04/01/31 01:15 ID:wCjlBJ1M
>なんかACというかボダっぽいケースが混ざっているようですが・・・
ですよねぇ
>基本的に「こんな自分には愛される資格がない」と思いながら、
>人一倍愛したい愛されたい願望は強いのでしょうか。
愛したいはないけど、愛されたいのほうは....
でも、現実は、なぜか、逆になる...

他の人は、どうか、わかんないんですけど...
833優しい名無しさん:04/01/31 01:23 ID:7gQqGUq3
ACの彼女がいたけど分かれた。
最初は、すごく求められてる気がして嬉しかったけど、
段々、彼女は自分が愛されることしか考えて無くて、
僕のことを全然見てないことに気づいて、わがままにキレて分かれてしまった。
もうACの彼女はこりごり
834うつ病患者:04/01/31 01:33 ID:M6yK76Mp
>>830-831
「境界例」という定義の中に共依存やACなども含まれている
と思います。最近出てきた恋愛依存や回避依存なども
強迫性人格障害などと記述された書籍もありますし、
混沌とした状態を感じはします。

カテゴライズするのは医者や研究者に任せて、自分が
苦しいときに似た人の話を聞いて参考にするという形で
留めておいた方が良さそうですね…。
病というよりは、病になりやすかったり、生きづらい人たち
という意味で、考え方や行動を変えていけば、健全な
親密さを持てるというのはいずれも共通ですものね。
835優しい名無しさん:04/01/31 05:38 ID:sF6+BFq2
恋愛や、結婚で"救われた"と思った人が、
パートナーとの関係に問題がある、と気付く事は、
問題のある(と思われる)親がそれに気付く事が
とても難しいのと同じくらい難しい。
836ACと恋愛について:04/01/31 09:04 ID:loF/tUIC
>>748-753
と意見交換してから、少しずつ考え方が変わってきました。
あれからACの方、そうでない方と沢山チャット又は会話をしてきましたが、
やはり、ACという言葉に深く囚われているうちは、先が見えていないので、
ACの方との恋愛は難しくなってくると思います

今、私はACという概念からは吹っ切れたので、ただの鬱病患者です。
向上心からACや鬱の治療についての本はいろいろ読み続けている状態です

私の彼女もACでした。
今は距離を置いていますが、彼女は生まれてから唯一会った
”あぁ・・僕は彼女の気持ちがわかるし、この人は僕を分かってくれる・・。
彼女が望んでいることも分かるし、きっと彼女は幸せにできる・・。
ずっと一緒にいたい・・。”
そう、お互い思い合った人だったので、とても苦しみました

ACでない人でも、自分を分かってくれる人間は魅力的だと言いますし、
ACでない人でも、恋愛と共依存の狭間を行き来しています
彼女はもしかしたら、ACではあったけれど、
私にとってはとても大切な人間だったのかもしれません
縁があれば、今度はACと向き合いながら関係を築きあげたいと思います
837優しい名無しさん:04/01/31 14:11 ID:TsHpUiqM
>>836
がんばってください。人生は長いですから。
838優しい名無しさん:04/01/31 14:21 ID:DbstmIt9
今もACだけど親の事は許せるようになった
でも今度は妹がおかしくなった・゚・(つД`)・゚・
去年はヒキってたし今年は自傷行為だし
思春期だから感情のコントロールができないのかも知れない
私も思春期の頃ヤバかったから
妹は私と違って友達が多い(だいぶ気を遣っているみたいだが)
私みたいになってほしくないけど、どんなふうに接すればいいか分からない
839836:04/01/31 14:22 ID:loF/tUIC
>>837
ありがとう・・
人生が長くて逆につr・・前向きに生きていけたらな、と思います。
840優しい名無しさん:04/01/31 14:39 ID:zwgXCNt3
心の中がもやもやする。
自分のこと書き込みしたいけど言葉がでない。
私はのっとられている。ような感じ。
会話のない孤独。自分で自分が孤立。
841優しい名無しさん:04/01/31 15:51 ID:H1yCmtx/
なんとなくだけど、自分のことを他人のように客観的に
分析すると思いつめていた問題も実はそうじゃないって気付く。

私はショックで死にたいほど落ち込んでいるけど、
その原因て、本当にそんな大それた事?
もしも他の人に同じことが起きたらこんなふうに
落ち込むようなことだろうか?
その問題を起こした人を人は責めるだろうか?
気にするだろうか?
本当はこんな落ち込むほど、たいした出来事じゃ
ないんじゃないの?ってじ〜っと考えて行くと
だんだん気持ちも落ち着いて行く。
でも、たまに思い出してはドーンと落ち込んで
そのたびに「気にするな!」と自分に鞭打つ。

でもこれって、現実逃避?だけど、そうでも思わないと
生きていけない。
842うつ病患者:04/01/31 17:33 ID:CNMRGz8r
>>841
自分に鞭打つのは痛そうだけど、現実逃避には全く見えないよ。
すごく冷静に見えます。
843826:04/01/31 18:26 ID:lW4rCw74
>828
分かってくれる人が、ここにはいるんですね。(感動)
大抵、他人に話しても分かってもらえることは、まず無いから。
一人苦しむことが多いです。(した。)

別れることになってしまった理由が、自分がずれていった理由が
当時はわからなくて、物凄く苦しかったです。
その理由が分かるまでは、生きていこう、、、と、
そんなことさえ思った記憶があります。

そうだったのか、、と答えが見えた気がしたのは、そのあと10年は経っていたような・・。
自分を変えようと、いわゆるカルト宗教に走ってみたり、、
仕事にまい進しようと、突然上京してみたり、、めちゃくちゃでした。

だから、親が憎い。恨んでも仕方ない、と思った今でも、
自分がずっと苦しんできた長い年月。失った恋人。。いろんなことが思い出されて、
苦しい。 最近になって、やっと親を切り離す(精神的にも、物理的にも)
ことができるようになって楽になりました。
親は死んだものと、諦めました。いや、はじめからいなかったのかも。

841さんのように、自分の問題なんてたいしたこと無いんじゃないか、、と
思うときもありましたよ。 で、表面的に親子したり・・。
ただ、何かにつけて、ドーンと落ち込む。 これも同じ。
やっぱり、気のせいじゃないんだ。問題あり、なんだ。と再確認。
親を完全否定は、なかなかできないですからね。 恐ろしいことです。
844うつ病患者:04/01/31 20:24 ID:qZeaOry0
>>843
親から物理的に離れると楽になるよね。
ただね「親の完全否定」というのは根本的な解決にはならないと思ってる。
「相手が変われば全てが解決する」という考えから抜け出せてないから…。

恨みも憎しみも目一杯持っていいと思う。
「怒り」を感じることが不得手なのも私たちの特徴だしね(笑)。
ただ、それをぶつける相手は今現在の両親ではなくて、心の中の
自分が幼かったときの両親にぶつけるべきものだと思う。

両親は良くも悪くも私たちACのお手本。
幼い自分が深く傷ついたときのことを思い出して、気が済むまで
そのときの両親を叱りつけてやればいいと思う。
そして、そのとき本当はどう幼い自分に接してあげるのがよかったのか
親の気持ちになって考えてみる。

「ダメだ」「馬鹿だ」とか言われていたり、逆に何も言われてなかったり
していたと思うので、そのときの自分が努力していたこと、わかって
もらいたかったこと、やって欲しかったこと等を大人の自分が幼い
自分に言ったり聞いたりやってあげたりする。

何度も何度もやって、そしていろいろなつらかった場面を思い出して
同じことを繰り返していく。

いつしか自分に自信がついて、自分の領域、他者の領域が
掴めてくれば、自然と自分のことも両親のことも、生きていくために
必死であったことに気づき、許していけるんじゃないかなと思う。
そしてそのときには問題をなかったことにしてみたり、波動拳
ぶっぱなしまくりはなくなっていると思う。
たぶん…
845 ◆vZIVBYSEXo :04/01/31 21:23 ID:wCjlBJ1M
そうですね。
「親の完全否定」と言うより、むしろ、自分の人生に「親は関係ない」と言ったほうが、適切かも知れません。
846優しい名無しさん:04/01/31 23:55 ID:F/my8zi+
親に悩みを話していたら
いつの間にか親の悩みを聴く羽目になる。
いつも親のカウンセラー役になってしまう。
847優しい名無しさん:04/02/01 01:56 ID:amTcf/Ag
>>841
それがまさにACの世界の用語でいう「否認」だろうが・・・
「これはたいしたことじゃない」「これはそんなに酷いことじゃない」って
言葉で、自分のショック、心の傷を押しつぶしてしまうっていう・・・。
「否認」について、ちゃんと勉強しようね・・・。
本でも、HPでも、いろいろ書いてあるから。

>>でもこれって、現実逃避?だけど、そうでも思わないと生きていけない。

これ、よくわかつけどね。
そこを、まぁなんとか乗り越えましょうよ・・。
848優しい名無しさん:04/02/01 02:06 ID:amTcf/Ag
追加で・・
「否認」から解放されること、過去に否認してしまった怒り、悲しみ、喪失感、
虚しさ・・時には喜びも、そういう感情ってのを感じなおして、体験、経験を
しなおす、というのもACの回復の上で非常に重要な部分を占めてきます。
849826:04/02/01 16:37 ID:8BmQnnfS
誰かがいってくれたけど、「完全否定」というか、親のことをもう考えない、、
という、まさに「関係ない」という心情になる、、ということを言おうとしてました。(謝)
相手が変われば全てが解決、とは思っていません。
どこかの本でよんだけど、仮に親が謝ったとしても、心の傷は傷だから、
許せないかもしれないし。。
うちの親は、自身を守ろうとするガードが堅すぎて感情も麻痺してるので、
わかってもらおうと努力する気など、とうに無くしました。
ただ、親は親なので、上手くやっていけるに越したことはない、とも思ったし
病気の時とになれば、知らない顔もできない。 縁は、切れない。
だから、難しい。。。
親子の情をまったく期待せずに、心の中だけでも切り離すのは難しい。
ということを言いたかったんです。
だから、私も、長いことかかりました。
今の親とならやっていける、、、と思って、過去は忘れようとしたり。
でも、母親の猫なで声を聞くと吐き気がしたり、、、。気分が悪くなったり。
現在の母親を、大人の自分の目で見ても、やはり人格が歪んでいるように見えました。
母の生い立ちなど考えて、分析して、、、ゆがみの原因も解釈しました。
母もどんなに、見捨てられて育ってきたか、、想像つきます。(認めませんが)
かわいそうだとも思います。 でも、私たち子供に八つ当たりして、
コントロールして支配してきた事実は、事実ですので。 

解決など、もう期待していません。(親子関係の回復は)
ただ、傷つけあうのは嫌なので、それくらいなら、離れていた方がいいと。。
850826:04/02/01 16:39 ID:+LoccqYE
>844
インナーチャイルド、のことですね。
本を読んだけど、なんだか、、難しかった。
それって、普通に思い出すのとは、また違うんでしょうか。
851うつ病患者:04/02/01 17:04 ID:pCJUUO+z
>>849
845さんが書いた『自分の人生に「親は関係ない」』というのは、

彼ら(親)は彼らなりに葛藤しながらも生きて、私らを産んで
人生の終焉に向かいつつあり、生きていくために彼らと同様の
生きづらい性格を抱えてしまった私たちはこれからまだ生きて
いかなくてはならず、それは育ててくれた親とは別の物という
意味ではないのかな。

両親を否定して、経験したことのない「理想」を夢見ても、
それは両親と同じことの繰り返しになるのではないかと思うのです。

親と自分を含め何十年も繰り返してきたパターンに気づき、
その行動パターンを自ら崩していけるようになれば「傷つけ合い」
という間違った「親密さ」から解放されているのだと思うのです。

親が健在であれば、自分の解放具合を計れるいい物差しだと思う。
852うつ病患者:04/02/01 17:21 ID:pCJUUO+z
>>850
普通に思い出したりしたよ。
幼い頃の記憶はほとんどないんだけど、それでもつらかった
記憶はいくつかあるので、泣きながら思い出してた。

小さい子供を「しつけ」と称して、裸足のまま、玄関から
投げ捨てられ、鍵を掛けて閉め出された記憶とか、
父親が右手をあげる度に「殴られる」と怯えて、頭を
抱えるくせがあったこととか、中学の全校成績で女子で
1位を取ったけど、総合で3位だったために「頑張りが
足りない」と褒めてもらえなかったこととか、母親の
愚痴を子供ながらに必死になだめようとしてたこととか…

それはもう思い出すだけでむかついてしょうがなかった。
「癒す」ということが感覚的にわからなかったけど、
自分に似たブタのぬいぐるみを抱きしめてあげたり
「よくがんばってきたね」などと話しかけながら、なでなで
してあげてたら、だいぶ楽になってきた。

両親と同居しているので、「パターン」にも気づきやすかったし、
大喧嘩に至らないためのいろいろな「方法」も見えてきたり
して、今私が「健全な親密さ」を持てるために両親を使って
いろいろと実験中です(笑)。
話したり、一緒にいることが苦痛でなくなってきました。
853優しい名無しさん:04/02/01 18:30 ID:4WDO5ltR
>>852 日常茶飯事だったね。
成績良くても誉めてもらおうとも思えなかった。

岸和田の事件が特殊だと思えない自分が怖い。
「15歳にもなって、逃げずに甘んじた子供が悪い」と
抜かしやがった母。
脳萎縮になるまで追い込まれて、どんなに辛い思いをしただろう。
854優しい名無しさん:04/02/01 18:31 ID:4WDO5ltR
sage忘れた、ほんとすみません
855優しい名無しさん:04/02/01 19:38 ID:+5bcDWC+
両親が歳を取った。介護が必要になった。そばにいると復讐したい感がふつ
ふつとわきおこってくる。
856優しい名無しさん:04/02/01 23:04 ID:SS3fvmdy
>>855
ねえ…ここ暫くのこのスレを読んで、何か思うところ…無いですか?
857826:04/02/01 23:07 ID:W0B3+Sax
うつ病患者さんの両親は、まだ軽症なんだと思います。
愛情はあっても、不器用だった人と、
愛情をもてない人とは違う。
岩月教授が書いた、「思い残し症候群」には、
親元にいながらの自己回復は無理、とあります。
あなたは、本当には憎くないんでしょう。軽症です。
ごめんなさい、けんか売ってるみたいだけど・・。

それに、私は、理想を夢見たりはしてませんよ。
絶望からやっと這い上がったところ。
絶望しながら、親と適当にやってきた時期もありました。
上手くかわしたり、腹も立たないようになった。でも、それだけ。

親はやはり変わらない。 そんな親の子守りはしたくない。
それこそ、親の呪縛から離れられないことになるんじゃない?

あなたはお母さんのおもり役を嫌ではないのだから、上手くやっていけばいい。
本当に愛してくれなかった人を、普通愛することはできませんよ。
858優しい名無しさん:04/02/01 23:14 ID:aCxA6+dV
ACと境界ってのは表裏一体なのかね?
859うつ病患者:04/02/01 23:16 ID:DxCmbBLH
>>858
境界例のような生きづらい性格を作る元として、
ACがあると考えています。
860優しい名無しさん:04/02/01 23:17 ID:FmH1HXsn
多分そうだと思う。 ACといわれる人のほうが軽そうだけど、
子供の頃、なにかしら欲求不満を抱えさせられた、、人ってことで。
861うつ病患者:04/02/01 23:51 ID:jr+y1lXs
>>860
DSM−IVの中の境界性人格障害(境界例)というカテゴリーは
広く、各学者によるアプローチとして、ACや共依存、恋愛依存(
回避依存)、強迫性人格障害…etcと呼び名やカテゴライズの
仕方が違うだけで、今はカオス状態なのだと思います。

いずれも生きづらい性格であり、いずれも深層心理でとぐろを
巻く「何か」に軽い重いはないと思います。
862優しい名無しさん:04/02/02 00:13 ID:MtZQVSUV
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:23 ID:1ZBcW61h
ワシも萩尾さんと、山岸さんの作品をよみましたよ。
それと・・・こっちは虐待になるけど、氷ついた瞳っていうささやななえこ
さんの著書。
うちは外面の良い警視正の世間的に見れば申し分のない父親と、外面のいい
母親に挟まれて、育ったけど。
家庭は崩壊しておりました。姉は賊だったし。ワシ一人が良い子になろうと
努力してて・・・こわれたかんじ。
そして小学校3年生くらいの時に、父と母がけんかしてて、「子供なんて
愛情が無くたって出来る!」というせりふを聞いて氷つきましたねえ。
母の鬱憤を聞いて、父の偽善性を憎み、ACでボダになっていたのですよ。
折檻もひどかった・・・毎日のように姉とびくびくしながら生きてた・・涙
864優しい名無しさん:04/02/02 02:34 ID:53lOSQYN
病名(診断名)とパラメディカルな分野から発生したカテゴライズをごっちゃに
している人に語られたくないなぁw
865優しい名無しさん :04/02/02 02:49 ID:P8SWIncU
自分の家は幼い頃から崩壊していたんだけど、
自分が一番症状がひどかった。
ノイローゼってやつ。
上の兄弟は良い大学に入ったあとすぐ人生崩壊し、精神科のお世話になっている。
これで全員、精神病。
自分だけじゃなかった・・・って不謹慎にも思った。
これで家庭環境が異常だったって証明されたようなもんだ。
ちょっと安心した自分でした。
で、自分が一番、今、元気です。
866 ◆vZIVBYSEXo :04/02/02 02:53 ID:ywzuxvpk
境界例は、病名。ACは、パラメディカル(アルコール依存症、ドメスティックバイオレンスから発生)と言いたそうだな。
俺も人のこと言えた義理じゃないが、言われてみると、メンヘル板だと、ごっちゃになってるなw
867優しい名無しさん:04/02/02 02:57 ID:IF/LtTD7
>>857
他の情報を見る限りでは、不可能ではありませんよ…
ACと回復に関する情報は他にもあります。
1冊だけで結論出さない方がいいと思いますよ。
まず結論ありき……なら無理にはとめませんが。
1日、1週間に1度でも、"安全"(直接影響を受けない状態)を
保持できる時間を持つ事が第1歩、と記憶しています。
868優しい名無しさん:04/02/02 11:13 ID:nxZOka7T
そうかもしれない。
そう思って、家にいながら、距離を取ってました。
で、ささいなことで母が爆発している様子をみて、嫌気が差し
(この頃には客観的に見られるように、かなり冷静になれていた)
家庭内別居みたいな、家にいながらまったく会話をしない生活になりました。
一層、精神が楽になりました。
でも、そんな状況の不自然さは、やはり普通ではないな、と思い、
物理的にも離れることにしました。
長い時間をかけて、精神的には、かなり親から離れられたんだと思います。
離れようとすると、引き止められたり、騒がれたり、
近づくと、とばっちりを食らう、というか痛い目にあう。
そんな性格の人ですから、上手くやっていこうとは思えない。
本は、何十冊も読みました。 悩みだしてから、凄く長いですから。

でも、親の呪縛が強い人は、近くにいると、難しいと思う。
精神的なコントロールから抜けきるのは。。。
表面的にはいくらでも、和解はできるとおもうけど。(相手より大人になったつもりで)

親を捨てられないから、よけい苦しむのに…。
私も、十数年間は、和解したかった。 でも、最近諦めたところです。
親の性格にも、よりますね。 
869815:04/02/02 14:24 ID:+g/CKc1q
>>824
飲めば飲むほど喉が渇く塩水のごとくですか。
わかり易い例えですね。
心しておきます。
で、なぜ私がACなのですか?

>>826
幼児期に親に甘えられなかったのが原因ならばその「幼児化した自分」を
今の自分と恋人で育てていくと言うのは出来ないのでしょうか?
870うつ病患者:04/02/02 17:03 ID:WmaCfh/3
>>864
病名は医師と患者のためのものであり、
境界例と括っている範囲は今まで医師が踏み込んで
来なかった領域で今なお、うつ病や不安神経症等の
薬で治る症状のみを治療して終了、ということが多いため、
パラメディカルな分野がこれほどまでに注目されていると
いうことではないでしょうか。
871優しい名無しさん:04/02/02 19:48 ID:KClY32YG
田嶋陽子の生きづらさってACが原因であって、「男社会」のせいでは
無いよな。もちろん男社会に問題が無い訳ではないんだけど、
自分の実存の問題を社会に投影して、周囲を巻き込むのって一番うざいよ。
女にとってもいい迷惑だ。
872優しい名無しさん:04/02/02 20:58 ID:2uxD5WQJ
>>739
>相手と別れたいけど相手を傷付けたくない(自分が悪者になりたくない)から
>「お母さんが〜って言ってるから・・・」なんて言い訳で相手と距離を
>とろうとする女の子もいる訳で。
>彼女が別れることを選んだのなら、深追いするのはどうかと。

同感。
しかし、自分が悪者になりたくないと思っているかどうかは わからない。
ACなら、常に自分を犠牲にする事を求められていた人が多いと思うから、
悪者になりたくないというよりは、相手を傷つけず、すんなりと別れる事に
主眼があるはず。
まぁ、ACでも色々なタイプがあるから、そういう人ばかりとは限らないけど。

そこで、「君は僕の事がすきじゃなかったなダナ」みたいなことを言うと、
@彼女が罪悪感に駆られる
A736=724が彼女に、彼女自身の意志を犠牲にして、
愛情を示す事を無意識に望んでいる。

もしAなら、736=724もACかもね。
873872:04/02/02 21:00 ID:2uxD5WQJ
別れの本当の原因が、親なのか、二人の関係なのか、よく考えてみる事。
もちろん、親の事もあったのだろうけれど、それが一番の大事な原因?
自分の心に向き合ってる?相手の心に向き合ってる?

736=724は、もしかしたら、いつも同じ原因で別れているのかもしれないよ。
たまたま、今回は相手の親が絡んできただけの事かも。
(私の気のせいかもしれないが)

いつも同じ原因で別れている事に自分で気づいていながら、
自分の気持ち、相手の気持ちに向き合おうとせず、
ずっと相手の親の反対を原因にしていた人がいたよ。

彼女も最後まで揉めたり、憎みあいたくない、話し合っても無駄
(話し合いにならない)などの理由で、
はっきりさせなかった事に原因もあったのだけど。
874872:04/02/02 21:16 ID:2uxD5WQJ
>@「この人だったら、自分が幸福になれる」というのが依存的な恋愛・結婚
>A「この人だったら、相手を幸福にできる」というのが健全な恋愛・結婚
>要は、判断基準が、自分の幸福にあるか、相手の幸福にあるかだと思います。

@が依存的なら、Aは救世主願望の現われだと思うけど。
自分の幸福か相手の幸福かではなく、両方の幸福だと思う。

相手が幸せでないと自分も幸せになれないし、
自分が幸せでないと相手も幸せになれない。
そんなものだと思うけど。

>私は愛した人に愛されたい>>760

同感。
875736:04/02/02 21:31 ID:46Yomswf
>>872
週末、話し合いがありそうです
それまでは推論しか出てきませんので・・
876優しい名無しさん:04/02/02 22:29 ID:gHxDaKSa

家に電話がかかってきたら自分の悪口(?)の電話かと思って
しまっていつも恐怖を感じてしまう。
あと親がこそこそ話していると自分の悪口だと思ってしまう。
街中で(電車とかも)こそこそ話していると悪口を言われてると
思い込んでしまう。学校が一番怖い。
ひっくるめて言うと世界中のみんなが私を嫌ってるように見えてしま
うんです。あとは自分なんて生まれてこなければよかったのにとか、
親は実は私なんんてどうでもいいんだなど
と思って必要とされてないんならいっそ
道路に飛び出しちゃおうか、と考えてしまいます。

これってどうなんでしょう・・・。
カウンセリングとかしたほうがいいんですかね・・・。
877872:04/02/02 23:02 ID:2uxD5WQJ
>736
無意識の「犠牲」を互いに強いないようにね。

ある男性は、相手を振りまわした結果が自分に返ってきただけなのに、
「自分は彼女に振り回されている」と思う人が昔いた。
彼は、根本の部分で同じことを恋愛で繰り返していたから、
結局、恋愛では結婚は無理だった。

彼は自分の気持ちに何一つ向き合えないから、何一つ見えない。
心の奥底では、恐らくわかっているはずだろうけれど、
彼は、自分の心も周囲もごまかして、奇麗に事実をつくりなおしていた。
そうする事で彼の心の中でのヒーローイズムが満足していた。

根本を変えるのではなく、失敗を通して、
「最低限の、してはいけない行動」のみを学んでいったという感じだった。
試行錯誤に付き合わされる方は、精神的にたいへんだった。

話し合いがうまくいきますように。
878736:04/02/02 23:17 ID:46Yomswf
>>877
アドバイスありがとう
真摯に受け止めて、週末までには時間がありますし、よく考えてみたいと思います。
病んでいることを恥じるより、それを受け入れないことを恥じ、
常に向上心を絶やさない自分でありたいな・・と思います。

客観的視点から、また、異なる切り口からのアドバイスを得られるこの掲示板と、
その様なアドバイスを下さる皆さんには本当に感謝しています。
879優しい名無しさん:04/02/04 01:07 ID:hVCFBeen
サポーターが居る・居ないに関わらず、生き抜くサバイバーさんお越し下さい
スレ汚し失礼しました

サバイバーさんとサポーターさんが今を生きるスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1061943850/l50
1 :優しい名無しさん :03/08/27 09:24 ID:h9zG3faf
人には言えない苦しみ、フラバやPTSDに苦しんだり
無理解な人からの二次被害でよけいに傷ついたりするけれど
今日を楽しく生きて、そして明日につながっていったらいいね
今の心配事はなんですか。今自分の好きなことしてますか。
サバイバーな人、それを見守る家族・友達・パートナーな人
自分が今どのように生きているかを確認してみるスレ
sage進行でいきましょう
880821:04/02/04 02:22 ID:Ago+kKzo
岸和田の鬼畜の父親が、自分の父親と似ていました。
劇ウツになりました。
私が両親にかかわらないで欲しいと思うのは、夫が「おまえの親は顔を見るのも声を聞くのも嫌だ」
というほど、両親が夫に対して迷惑をかけまくったからです。
幸か不幸か夫はACではないので、私の両親の行動は奇行にしか見えないようです。

881優しい名無しさん:04/02/04 09:23 ID:P88uanqW
>>876
漏れも全く一緒。
携帯にメモリーに無い番号から電話掛かってくるとダメ。
家電はナンバーディスプレイつけてるけど、見覚えの無い番号は
出ない。
街中で歩いてる奴らとかの声も気になるしね。
882優しい名無しさん:04/02/04 14:17 ID:dQH5avHb
自分がACだと知って原因が分かって幾らか気が楽になった
でも自分の恋愛は依存によるものなんだと知ってショック

『この人は自分を受け止めてくれる人だ』と思い付き合い
『頼ってるだけじゃダメだ依存になってしまう』と気付き
『自分がこの人を幸せにしよう』と思った

自分は成長できたんだと思っていたけど実はAC的思考だったなんて・・・
883優しい名無しさん:04/02/04 19:20 ID:h0FPZjgO
>>882
気づいただけでも大変なことだよ。
知らずに生きている人がどれだけこの世にいるか
冷静に観察するとびっくりするよ。

来て間もないけど、この板は特に異様で居づらい。
ウジャウジャ。
884優しい名無しさん:04/02/04 19:42 ID:dwcpexiw
>>876
病院へは行ってる?
あまりに被害妄想的な考えに囚われてしまうのなら、
抗鬱剤を処方してもらうのがいいと思うんだけど。
885優しい名無しさん:04/02/04 22:54 ID:ZrGwx3fZ
>>882
自分も同じです・・
”成長すること”と”ACが深刻化すること”
特に”思いやること”と”自分を犠牲にすること”
今までその違いを知ることなく、
人一倍ある向上心で自ら深みに向かっていたんですよね・・

本当にACにとって、恋愛って難しいですよね・・

お互いのため・・と別れ、
自分が本当に自殺しそうなくらいの絶望感に苦しんでいても、
一度相手が体調を崩したと聞けば、相手ばかりを本気で心配してしまって・・

自然に出来てしまうんですけど、それはかなり異常みたいですね・・
人を想うことで、人を幸せにすることで、
自分を確認し、心の深層で悦に浸るんです・・
886優しい名無しさん:04/02/04 23:03 ID:x3FE/PoE
>>826
あなたは、私ととても似ています。
私も彼を保護者代わりにしていた。それに気づいたのは彼と別れた後、友達のひとことで。
そう、結局自分ではそんなこと思いもしてなかったんですね。

>彼のことを思い出すと今でもつらい。
私もです。
まだ別れて1年くらいだし、向こうはもう新しい彼女と暮らしてるから復縁とかありえないんだけど、
私とすごした家に別の人と住んでると思うとつらいです。
私がもう少し自立していればよかったって。

826さんに出会えてよかった。
お互い、ゆっくり乗り越えていきましょう。
887876:04/02/04 23:07 ID:0irpjeLt
病院はいってません・・
これはまだ誰にも言ってないんです。
思い込むとかなり鬱になってしまって
普段仲いい子でも実は私は嫌われてるんだって
思い込んでしまってさっきまで普通に喋ってたとしても
話せなくなってしまうんです。
クラスの子が大勢で笑ってるのを聞いただけで
私の悪口だ絶対!って思いこんでしまって泣きそうになって
トイレかけこんだり、席からたてなくなったり。。。
やっぱりこれは正常ではないんですかね・・。
888優しい名無しさん:04/02/04 23:38 ID:0Tcf2UjH
自分も恋愛の中で自分がACという視点を得ました。
ずっと片想いで、全然自分の思い通りに進展しなくて、それで苦しんで…
そんな中で、相手に物凄く執着してる自分
他者の承認が欲しくてたまらない自分がいることに気付きました。

今はこの依存心や身勝手な想いを否定するばかりじゃなく
どこかでちゃんとみとめてあげる必要性を感じたりしてます…。
889優しい名無しさん:04/02/05 02:46 ID:iR9efUY0
>>887
念慮の範囲か、妄想か…微妙ですね…
>>888
何か違うような気もしますが…他者の承認ってそういう事じゃないような・・・
相手に伝えられないまま執着心は膨らんで…
伝えられない理由の辺りに何かありませんか?
890優しい名無しさん:04/02/05 11:12 ID:uOQyHMVF
>>887
つらいなら病院行った方がいいよ
病院に行くことは恥ずかしいことじゃないよ
保健室で相談乗ってもらえないかな?

自分詳しくないんだけどACってより強迫神経症ぽい気がする
891888:04/02/05 15:04 ID:q5uR8Mj7
>>889
告白はしました。結果はダメで、それでも片想いし続けたので
本心を出せずに執着ばかりしていた感じです。
好きというよりも、好きになって欲しいという考えに比重がいってて
これって恋愛感情なんだろうか?と段々不安になりました。

承認という言葉は、僕自身誤解があるのかもしれません。
自分自身をOKと思えないから、OKしてくれる誰かをいつも求めてる…
そんな要素が恋愛にも影響してて、好きになって欲しい=承認して欲しい
なんだろうな…と考えてました。
892優しい名無しさん:04/02/05 15:18 ID:T0FolVIU
>>891 同じ事考えました。思い当たる事がいっぱい。
ちゃんとそこまで分析できているだけ良いのかも。

まずは自分自身を肯定できるようになる、
それが思い当たった事でもあります。
893888:04/02/05 15:42 ID:q5uR8Mj7
>>892
自分自身を肯定してあげる…本当に大事なことですよね。
僕も最近この考えに至りました。
具体的に何をしたら良いのか、まだ分からないけど焦らず行こうと思います。
894優しい名無しさん:04/02/05 16:09 ID:ic8cnT3N
調べてみたんだけどボーダーとACの違いがよく分かりません
ボーダーは病名でACは病名ではないのかな?
895優しい名無しさん:04/02/05 19:01 ID:piY0pDrf
>>894
ボーダーは人格障害で病名ではないでしょ。
確かに似ている部分も多いと思うけど、
ACとボーダーの大きな違いは、
感情及び行動の極端さがあると思う。
感情を常に抑えつけてしまう=AC
感情が常に極端で時に相手に対し攻撃的=ボーダー
な感じがする。

896 ◆vZIVBYSEXo :04/02/05 19:08 ID:jra0gJQo
>>894
たぶん、894さんの言いたいのは「青年期境界例人格障害」のことではないかな?
あれなら、境界例だけど、ACだね。
ただ、反対にボダって言う感じがしなくなるけど...

>>895
同意。
897優しい名無しさん:04/02/05 23:14 ID:eCemwqhS
ACは何らかの歪みを抱えて大人になった人達。
歪みを脆ともせず大成する人もいるし、感情を抑えて静かに人生を送る人もいる。
抑える事に疲れ、鬱になったり、怒りに心を奪われたり、
遂には他人や自分を傷付けたり、な人生を送る人、
そして境界性人格障害を呈する人も。
歪み方は様々、表出する精神症状や問題行動も人それぞれでしょう。
898826:04/02/05 23:51 ID:8GPgVO+S
>886
その一言で、私も癒されました。 
そうですね。 頑張って生きていきましょう。
899894:04/02/06 10:47 ID:IkzuOzW2
>>895-897
レスありがとうございます
自分の事を調べてて『人格障害』という単語に
正直ショックを受けました
ボダより自分はACみたいなんですが
病院行きたい場合は何て話せばいいのでしょう?
人付き合いがツライと言えばいいのかな
ガイシュツでしたらスミマセン
900優しい名無しさん:04/02/06 20:53 ID:ElgjwEfz
家に帰っても自分のご飯だけ無く
2階から降りていくと「また来た」と言われ続けた人生。
小学校の時に、親族集まって私の悪口を言っていたのを聞いてから
人を信じられなくなり、血縁関係のある人とは特に関わりを避けている。
他人の方が実際優しいし、思いやりもある。
私が何よりも辛かったのは
兄弟にはやさしい母。私だけ疎外感を感じさせられていたことでした。
ひいきだと涙ながらに訴えた時には
僻みの強い子だね。と、兄弟を引き入れてニヤニヤ笑う。
5歳の頃、バットで叩かれたことを凄く覚えていて
ふとした時にそのことを母に言うと
「被害妄想が強い子だから。昔からそうだった」と、自分に還って来て
そうなのかな?と、何もいえない。
母を見る時は無意識に感情の篭らない蔑んだ目で見てしまう。
そんな私を見て
「反抗期がいつになったら治るの」と、皮肉が返ってくる。
自分を自分で誉めたり、可愛がる心地よさを知ってから
自分のことが好きになったけど
やっぱり、色々思い返すと涙が出るし、未だに悪夢にうなされる時も。
これって、ACですか?
それとも、言われている通り被害妄想?
901優しい名無しさん:04/02/06 21:11 ID:uQRDUtwX
>>899
ACだからと病院に行っても、ACは病気ではないから
おそらく相手にされないと思う。
ACは言わば「概念」に過ぎないからです。
ただ、ACの人はその生き辛さゆえに、様々な病気を煩っているケースも多く、
神経症だったり操鬱病だったり。
それらに対しては医者も診てくれるし、薬も処方されます。

ちなみに人格障害つっても、色んな人格障害があり、
誰でもどれかに当てはまると思うんだよね。
「人格障害」って言葉が悪いんだよな・・・。
902優しい名無しさん:04/02/06 21:21 ID:Z4pQFG2f
職場でよく陰口を言うおばさんに、最近冷たい言い方をされた事がきっかけになり、私の陰口を言われてると思い込み、心を閉ざし口も聞けなくなった。
おばさんも話掛けてこなくなり、私が席を外して戻ると皆の会話が止まったりヒソヒソ話され、益々陰口を言われてると被害妄想になって、挨拶も出来なくなった。
そしたら今朝そのおばさんに『私何か悪い事した?ごめんね』と謝られた。え??…私は自分が被害妄想にかかっていたと我に帰った。
あー…自分の妄想で鬱になり、自分で地獄を創造してしまう。
どうして否定的に思い込んでしまうんだろう… いつのまにか自分の首絞めてるよ…
903優しい名無しさん:04/02/06 21:34 ID:uQRDUtwX
>>900
過去に辛い体験がある=ACってわけでもないです。
過去に辛い体験をしていても、大人になって健全に生きる人もいますし。
問題は今現在の>>900さんの状態だと思う。
http://tokyo.cool.ne.jp/jaca2001/index.htmlのHPに
「アダルトチルドレンの問題」という項目があるので、
それを読んでみてください。
また、上記のHPにも書いてあるのですが、
ACはあくまでも自己認識です。
自らがACだと思うのでしたら、ACなのだと思います。
904優しい名無しさん:04/02/06 21:44 ID:ElgjwEfz
>>903
ありがとうございます。
いろいろ調べているのですが、全てにおいて当てはまっていて
きっと乗り越えていかないといけないことなんだろうと思います。
子供を愛せない親、上手く愛情を伝えられない親って多いですよね。
私は、ある一定のライン以上、大人と関わらない方が良いようです。
きっと、結婚することも無いと思いますが
自分と同じ悲しみを持って欲しくないためにそういった機関で働いて
お母さんや子供さんのケアに当たっています。
実体験がある分だけ、親身になって考えられる。
親の愛に恵まれなかった分、仕事が充実しているのは皮肉だなぁ、
と思いますがそれは諦めています。
健全に生きているつもりでも、傷は大きく
私自身の問題はなかなか解決できそうにありません。
でも、時間がかかってもちゃんと自分を癒してあげるつもりです。
25歳。結構苦しみました・・・。
905優しい名無しさん:04/02/06 22:51 ID:XMfL2yYz
>>904
>子供を愛せない親、上手く愛情を伝えられない親って多いですよね。

そうですね。
現実問題として、確かにそういう親は多いのだと思います。
親からの愛情というのは、どこかで見切りを付けなければならないのかもしれません。
悲しいことですが。
>>904の書き込みを読んで、少し疑問に思ったのですが、
>私は、ある一定のライン以上、大人と関わらない方が良いようです。
>きっと、結婚することも無いと思いますが
そう思われるのは、なぜなのでしょう?
不躾な質問ですいません。
906優しい名無しさん:04/02/07 00:01 ID:8OMnsoTI
マイコーを応援してよっ!
907優しい名無しさん:04/02/07 01:20 ID:UcNU3OE+
30になります
弟は27歳、重度のてんかん持ちで月に2,3度は発作がおき、
仕事もクビになって母の勤め先に頼み込みまくって、そこで働かせてもらってます。
他に難病もち、風邪引くと肺炎になったりする病弱です
そんなんで子供のころから弟に掛かりきりの両親

私の結婚が決まり、
「孫の顔がみれそうでうれしい」
と言われすごく…

何で私があんた達を喜ばせなければいけないの?!
老後の面倒も見させるつもり?!
今まで私のことまるっきり放置しといて何を言ってるんだと。
こんな気持ちがぐるぐるぐるぐる…
私は私だとか
もう大人だからしっかりしろとか
あんたは健康なんだから幸せだろう
とか、もうたくさんです
助けて
子供なんか欲しくないよ
誰に言えばいいの?
2ちゃんでしか本音いえませんでした
ごめんね
908優しい名無しさん:04/02/07 05:38 ID:wGc/+R7w
>>907
今の親に対して自分がそう思う大元がどこかに隠されてると思います。
同じ怒りや悲しみのようで、全くの別物。
大元が無ければ、歪んで無ければ、
気を煩うことも無かったりします。
大元の感情にタッチしない限り、
自分を抑える事や、誰かに怒りをぶつける事にエネルギーを費やす羽目に。
909894:04/02/07 17:45 ID:Fg8Ea9oq
>>901
レスありがとうございます
名前が悪いだけなんですね>人格障害
なんか異常者って言われてるみたいで凹みますた
5年ほど前、勇気を出して病院に行ったら
『今日は予約者のみです』と言われ診察されず
それ以来行けなくなったのですが
今度こそ勇気を出して ちゃんと診てもらおうと思います
910優しい名無しさん:04/02/07 17:46 ID:a4unqORg
親が病気になったら、評判の悪い病院に捨てます。
ざまあみろ。
911優しい名無しさん:04/02/07 20:23 ID:t7A7RAxJ
昔の事なんかもうどうでもいいから、今を楽しみたい。
なのにトラウマのせいで対人恐怖症に(´・ω・`)ショボーン
912優しい名無しさん:04/02/07 20:47 ID:iwENJ5JK
>>910
その"楽しむ"はどんな事なのでしょうか。
…文字通りに今の人生を楽しめるのなら、ACを自覚する必要も無ければ
ここに来る必要もありませんね。一見羨ましい限りです。
その"楽しい"が、自分を見捨てた、自嘲的な享楽などでは無いと良いのですが。
913優しい名無しさん:04/02/07 20:49 ID:iwENJ5JK

間違えました。
>>911です。
914優しい名無しさん:04/02/07 22:13 ID:Er964d93
>>912
あなたのこのレスって十分AC的
915優しい名無しさん:04/02/08 01:32 ID:zpya6Ft7
他人の棚卸に躍起になっているうざい・・いいえ「共依存的な人」が1人いますな・・・
916優しい名無しさん:04/02/08 01:35 ID:X5Vd+C8z
結構昔ツライ思いをしたけど
昔の事は よく思い出せない
でもこのスレやACのホムペ読むと
悲しい気持ちになる
13〜14で大人になるしかなかった
今だ自分の中に幼児がいる
917優しい名無しさん :04/02/08 03:14 ID:zmQwV6EG
自分の姉は自分がACだという自覚が全くない。
どっから見てもACなんだけど。
壊れた家庭がそうさせたんだよって言ったら、
そんな事言ったら、日本中の人がACになるじゃんなどと
ほざきやがった。
お前は、10年以上も何をしに精神科に通っているんだよ。
家族の悪口を言うだけの為に、病院通いをしてるのかい。
先生の身にもなれ、馬鹿。
お前の言動は子供そのままだろう。
「遣り残し症候群」ってのも加えておくぞ、ゴルァ!
って言っている自分も、ACなんですけどね。
918優しい名無しさん:04/02/08 09:45 ID:iluUn5A6
> 日本中の人がAC
これ、まさにそうだよね…。
919911:04/02/08 11:03 ID:8BBVpwCi
>>912
>その"楽しむ"はどんな事なのでしょうか。
現在、精神科でトレドミンとメイラックスを処方されて、たまにカウンセリングも受けます。
医者に「以前ほどつらいとは思わなくなった」と言ったところ
医者「今の生活を楽しいと思えるようになりましたか?」と聞かれまして。
そういや楽しくないや…と自覚してしまいました。
人生を楽しめるようになってこそ完治なのかなと。
920優しい名無しさん:04/02/08 11:29 ID:d8uACOgu
人生を楽しむ・・結構重い鬱も持ってるし、なかなか難しいね・・

>日本中の人がAC
別にそうは思わないけど・・
親に支配されたり、親に心的外傷を受けることなく、人生を楽しんでる人なんて腐るほどいるけど・・
”普通”と思っていたことも、そう思い込んでいて聞かなかっただけで、
実際は”普通じゃない”場合だってあるよ・・

漏れは鬱だったので、4日くらい前まで
「誰だって心のなかで泣いているんだ・・」とか
「みんなだって世の中が辛いんだ、それでも頑張ってるんだ・・」とか
普通だと思い込んでいたからね・・
921優しい名無しさん:04/02/08 17:58 ID:X5Vd+C8z
つらい思いをしてても言葉に出して言わない人もいるし
つらい思いをしてるからと言ってACとも限らない
自覚がまるでないACもいる
922長文スイマセン:04/02/08 23:43 ID:qU5LFC5b
>309
30才男です。去年の夏、突発的に仕事を辞めました。
仕事といっても、バイト上がりの事実上のフリーターでした。
友達に仕事を紹介してもらったが、そこで鬱を発症してあっさり挫折。
パニック状態になって、診療内科に駆け込んで症状を話したが、門前払い。
自分が何者か分からなくなり、酒に溺れつつも、図書館で本を読み漁り、やっとAC
と言う言葉にたどり着きました。

>309さんと同じく、>8の特徴にあてはまり、仕事に関しても全く一緒。
自分の場合はワッキー、多汗症、ド近眼、ニコチン、アルコール、カフェイン、依存のおまけつき。
2LDKの団地にアルコール依存の父、過干渉の母、兄2人の下で育った。
父の虐待、母の干渉、兄達のイジメに遭い育った。

昔から、人付き合いが苦手と言うか、下手だった。
寂しがりやのくせに、孤独を愛したり。友達の他愛も無い冗談にマジギレしたり。
中学ではイジメにもあった。
天然で、オタで、自分勝手。嫌われて当然だった。

本来なら、オタの部類に入るはずだが、顔がイケメンという事が災いした。
社交性があると思われ、高校では気付いたら遊び人グループに入ってた。
コンパとかクラブとか自分には不慣れすぎる場所とかに引っ張られように遊びに行っていた。
そこで、雰囲気に馴染めず、失敗もよくした。それでますます自己嫌悪。
何をしてても、皆の目を気にし、楽しめない自分がいた。

人は失業中に学ぶ事があると言うが、自分には重過ぎる事実だった。
本来だったら、死ぬ気で仕事を探すべきだが、とてもそんな気になれない。

友情、恋愛、遊び、就職活動。全て、’ふり’をしてるか、逃げていた。
人生経験という物が少なすぎる。気持は10代のままで止まってる気がする。
社会人として生きていく自信がない。

今は、嫌な思い出が詰まった実家でひっそりと生きている。
923優しい名無しさん :04/02/08 23:59 ID:R7gRFs/I
>今は、嫌な思い出が詰まった実家でひっそりと生きている。

・・・自分と同じだ(涙
924優しい名無しさん:04/02/09 00:16 ID:6gu+OmUY
イケメンなのは不幸中の幸いだと思うよ・・・イヤミじゃなくほんとにね!
925優しい名無しさん :04/02/09 00:43 ID:xSEHss8b
>>922
親元を離れて生活をした事はあるのかな?
もしないのなら、一度、親元を離れた方がいいよ。
自分もそうだったんだけど、親元を離れたら症状が
どんどん良くなっていた。
原因は「親・兄弟」と「嫌な思い出が詰まった家と土地」だと思う。
これらから「思いっきり」距離を置く。
これが一番、効果がある。
バイトでも、働ける能力があるみたいだから実行できると思うけど。

926優しい名無しさん:04/02/09 00:54 ID:j1BeJzXC
>>925
それを立ちきるのが難しいのがACなのだと思う。
親との共依存関係に陥っている人達も多いから。
927優しい名無しさん:04/02/09 22:01 ID:PPdMZH6i
>926
胴衣。断ち切るのは難しい。
でもどこかで踏ん切りつけないとね。
AC問題に限らず、人間は人生の流れの中で何かの決断をし続けて
生きていくものだからさ。
>922さんが、今すぐでなくていいから、いつか「変わろう、変えよう」って
気持ちになれた時に「家族や実家と距離を置く」って選択肢を思い出して
くれたらいいなと思う。
お誂え向きにもうすぐ春が来るから、別離や新生活スタートにはいいね。
928優しい名無しさん:04/02/09 22:15 ID:TH8NrjNx
もう家族もなく帰る実家も実質的にない私。
変わろうと一人で頑張ってきたけど無理だった。
精神的に追い詰められています。
そして昨日、自分がACだと気付いた。
一人じゃもう乗り越えられない。
929優しい名無しさん:04/02/09 23:43 ID:PPdMZH6i
>928
そういう時こそ、このスレで辛さを吐き出そう。
リアルでは、ACに理解がありそうな精神科に行こう。
家にタウンページがあるなら開いて病院を探してごらんよ。
広告いっぱい載ってるから。

私も実質的に実家がない(ケコーンしてるから旦那+子供はいるけど)
私は結婚してるけど、私の妹は独身なんで、なんか928さんとかぶるんだよ。
頼むから、何とか生き延びてほしい・・・(押しつけがましくてスマソ
930優しい名無しさん:04/02/10 00:17 ID:b/l2JTj9
>>928
一人で乗り越えようなって無理だ。
誰かの助けを請おう
931優しい名無しさん:04/02/10 01:05 ID:prsEGoJP
うーん、でもACって精神科の間では懐疑的に見られてない?
ACであり、なおかつ何かしらの精神障害を患っているのなら診てくれるだろうけど。

932928:04/02/10 01:51 ID:z/cY4h7k
>>929,930
ありがとう。自殺したいとは思ってないから大丈夫です。
何とか頑張って、今週中にカウンセリングに行きます。

PTSDとACは違うものでしょうか?
ネット上にあるPTSDの簡易診断をしたところ、
重度のPTSDの可能性ありとなりました。
虐待を受けて育ったので、「ああ、やっぱりそうだったんだ」
という感じではありましたが。
933優しい名無しさん:04/02/10 03:04 ID:76EYNP92
心的外傷なら家庭に限らず学校とかでのいじめもあるじゃない♪
934優しい名無しさん:04/02/11 02:08 ID:yIYKpfTi
>>922
あなたは自分の歪みに気が付いています。
そうなったのが自分のせいではないことも。
もし自分だけの部屋があるのなら別居する必要はありません。
でもできるならば、距離を離した方がいいでしょう。
親の影響を受けない場所、時間を持つのが第一歩。
歪みは放っておいても簡単には消えません。
無意識のうちにそのつらさを誤魔化す、違ったテクニックを駆使するように
なっていきます。
それはそれで「大丈夫になった」と思えてしまうのです。
第二歩として医者でもカウンセラーでもいいから
その人の手を借りて自分の心を掘り起こしていきましょう。
既出ですが、本当の意味で楽しめる人生は、少し苦しい
産みの苦しみの先にあります。
無理をせずに、少しずつ歩を進めましょう。
935優しい名無しさん :04/02/11 23:54 ID:pl2/pkgU
>>934
>もし自分だけの部屋があるのなら別居する必要はありません。
でもできるならば、距離を離した方がいいでしょう。

どっちなんだよ(w
936優しい名無しさん:04/02/12 05:01 ID:S3ecdPy7
> そんな事言ったら、日本中の人がACになるじゃんなどと
>ほざきやがった。

でも、自分だけが特別に苦しんできたみたいな言い方する奴も
相当ウザイがな。身近にいるので、いい年して相当オツムが悪く
モノも知らない奴がいるが、取り得がないから
ACのみをアイデンティティとしてるところが見ていて惨め。
937優しい名無しさん:04/02/12 16:44 ID:zmlmQwYW
失望されるくらいなら最初から期待されない方が楽と思ってしまう
友人関係においても仕事においても・・・
938優しい名無しさん:04/02/12 18:33 ID:d7YvSgEx
>934,935
自分が大人になったら、それなりに関係が変わるかな、と思ったりしたけど、
やっぱりダメでした。
いろいろ、紆余曲折を経て、この春、家を出ることに。
この1,2年余り、母親とは口を聞かず、料理も自分で作ったりして、
家庭内別居状態をしていました。(最初は、抵抗があったけど)
それはそれで、かなり楽になり、、、ま、いいかって思ってたんです。
でも、波は何度か訪れるもので、親への複雑な思いは消えるわけではありません。
何度目かの波がきたとき、再度、いろんな書物を読み漁りました。
で、今回の決心を・・・。 
ACが家を出にくいのはよく分かります。 自信をつけてもらってなかったりするから。
出る、といっても、応援もしてもらえないし、下手するとののしられたり。。
長いことかかりました。
会話は自ずと減っていき、心の距離もどんどん広がっていき、、、
その間に貯金もし、、、。
今ならいける、、と思いました。 
徐々に力をつければいいと思います。 もちろん、その間、精神的には自立できるよう
がんばって・・。 
親を心から、許せるのでない限り離れたほうがいいのでしょう。
そう思います。 
悪い家には、悪い「気」がこもってるそうです。 オカルトじゃないけど、
雰囲気の「気」くらいの「気」。 だから、離れた方がいいって。
939優しい名無しさん:04/02/12 21:33 ID:a9s9y1nV
家から出れる環境(成人で仕事をしてるとか)、
精神力、経済力があるのであれば、
とりあえず家から出るのはいいと思う。

940 ◆vZIVBYSEXo :04/02/12 21:47 ID:rfstLcAF
愛情に支えられていない精神は、もろいよぉ...(泣
941優しい名無しさん:04/02/12 22:21 ID:Ex98wJhp
>938
>悪い家には、悪い「気」がこもってるそうです。 オカルトじゃないけど、

ああ、これ分かるなあ。
何かに呪われたようなどよーんとした空気(本当は「どよーん」なんて
可愛いもんじゃないけど)が家中に充満してるもん、うちの実家。
今隣に悪霊がいてもおかしくない、そんな雰囲気。
最後はネズミの巣になってたよ(--;
自分はこの実家を出たけど、この家に住み続けた両親の最期は悲惨だった。

それこそオカルトじゃないけど、「居心地悪い」「気分が暗くなる」みたいになる
家は出た方がいい。
そういう肌で感じる感覚って結構大事だよ。
チョト板違い気味でスマソ
942優しい名無しさん:04/02/12 23:26 ID:2jkNvviA
>悪い家には、悪い「気」がこもってるそうです。 オカルトじゃないけど

私もわかります。というのも、両親が離婚する前の2年間ほど住んでいた家が
かなり奇妙な家でした。借家の一戸建てでしたが、増築に増築を重ねたため
ちょうど真ん中で二つに別れたような、二つの家がくっついたような作りでした。
古い家だったせいもあるでしょうが、何となく家の中の空気が淀んでいて
圧迫感があったように思います。
霊現象こそありませんでしたが、その家に住んでいる間両親は家庭内別居状態
両親だけでなく兄弟たちもギスギスした関係になっていきました。

結果、私は家を出て、間もなく両親は離婚しました。
今は一家離散状態という感じでしょうか。。。
親元を離れられただけでも私は幸せなんでしょうね。
離婚が家のせいだとは言えませんが、その家に住み始めてから急速に
夫婦仲、家族関係が悪くなっていったことは間違いありません。
>>941さんに便乗してしまいました。スレ違いスマソ
943938:04/02/13 13:53 ID:EHKJ4f3v
悪い家、って家自体に問題があるって意味じゃないよ。
悪い家庭、ってこと。 建物も土地も関係なく、、、
そうなら、オカルト、になっちゃう。
そこに住む人々の作り上げている、「気」ってことで・・。
そういうオカルト的なものもあるかも、だけど、このスレでは無関係。

って、よく読んだら、スレ違い、って書いてあったのね・・・。↑
944優しい名無しさん:04/02/13 16:39 ID:u4ef5OnZ
自分を傷つけてどうする
自分を嫌ってどうする
一番大事にしなきゃいけないもの傷つけて

っていう、歌の一節があってハッと気がついた。
自分を一番大切にするってのは、エゴとか利己主義でもなく、
すごく大切なことなんだって今更気づいた。
945922:04/02/14 00:37 ID:oUnl3zcf
アドバイスくれた方々、ありがとうございました。
>924
>イケメンなのは不幸中の幸いだと思うよ・・・イヤミじゃなくほんとにね!

辛かった。よく、自分に不釣合いな女性から無言のアプローチを受けてたけど、
自信の無さ、性格を知られたら去っていくだろうという見捨てられ感から、無視
してたというか、逃げてた。
>829さんの
>相手を不幸になるまで追い込んで、追い込んで、本当の愛情を試そうとする。
みたいのもあったし。
結局、無視してれば相手は去っていく。そこで初めて自分の気持に気付き、
一言も言葉を交わさずに失恋を実感する。それで、鬱になって、人生の重大
な決定をしてしまったり、苛立ちから他の人間関係を壊してしまったりもした。
大学もそれが原因で6年間1人孤独に通った。もちろん自業自得だけど。
最低だったし、自分でも反吐がでるけど、こんなこと2ちゃんでしか懺悔できない。
家族との関係とか、中学のイジメも辛かったけど、女性関係ってのが一番辛かった。

>925さんのご指摘どおり、30年一度も外に出た事無し。
去年の秋から、1人悩み、誰に何を相談すればよかったか分からなかった。
30才という微妙な年齢、過去の罪悪感、全く見えない将来。自己を確立できない・・・。
でも、この板に来て告白する事によって救われた様な気がする。
人生のやり直しは、AC克服(家を出る)からだと確信が持てた。
>927さん,>934さんもありがとう。

長文失礼しました。
946優しい名無しさん:04/02/14 01:09 ID:JvvPt6dc
今日合コンなんか行ってきちゃいました。
でも、ダメですねー。初対面の人なのに、見捨てられたくない・嫌われたくないって
気持ちがどうしても拭えなくて、必要以上にはしゃいじゃうし気使っちゃうし。
そのせいでまた「嫌われたかな…」って暗くなっちゃうし。

もうやだ。この、強烈な見捨てられ感、どうにかなんないかな…。
見捨てられ感に基づいて、全行動が支配されてる気がする。。。
947優しい名無しさん:04/02/14 03:20 ID:/YhDxmN7
>>946
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1061943850/l50
の321〜331読んでみて。参考になるかと思います。
948優しい名無しさん:04/02/14 13:19 ID:1qXVkYMf
家を出て、一時的には解放されたようにも思えたのに
一人でいる時突如フラッシュバックする暗黒の記憶は何なんでしょう。
949優しい名無しさん:04/02/15 23:28 ID:wFlcilsX
>>946
>必要以上ににはしゃいじゃうし気使っちゃうし。
そのせいでまた「嫌われたかな…」って暗くなっちゃうし。

最近になって自分がACって気付いたんですけど、
これって見捨てられ感って言うんですか??
あぁ、私もいっっつもこんな感じでした。
ずっとただ単に性格が悪いんだと思ってた(ノД`)
950946:04/02/16 16:49 ID:tpsgo2Ef
>>949
わー同類だー!!!
心理学的には「道化」っていうみたいです。
ACについて調べてると、この道化って言葉でてきますよ。
もぉやだ…疲れた(ノД`)
951優しい名無しさん:04/02/16 18:43 ID:pk7f1zHa
ACって病院行かなきゃならないもの?
そもそもカウンセリング受けてどーなるっつーの?
相談くらい友達にも出きるし考え方は自由だし
凹む精神は本でも読んで復活できるじゃない。
何で世の中、精神科関係はそんなに病院に行け
って進めるんだ?稼ぎたいのは分かるが。
自分でなんとかしよう精神のこっちが悪なのか?

いちいち精神おかしいんだって説明して歩くのが
正しいわけですか?
952優しい名無しさん:04/02/16 19:14 ID:MnwmttQ0
>>951
自分でなんとかなるなら行かなくてもいいんじゃない?
そもそもACは病気じゃないし。
ACが起因して色んな精神疾患が表れてる人は行った方がいい。
それと、気付いて何とかしたいけど自分ではどうにもならない、
どうしたらいいか分からない人はカウンセリング受けるのがいい手段なだけ。
953優しい名無しさん:04/02/16 19:58 ID:W9my0SzM
>>951
正しいとか悪いとかあまりこだわらない方が良い

カウンセリングを受ける事を通じて、いろいろ吐き出さないと
将来自分でも苦しみ、周りを苦しませる香具師が出るから必要になる。
また、できるだけ早く治して早く出直したい香具師もいる。
954 ◆vZIVBYSEXo :04/02/17 00:35 ID:35jNrDkp
>>951
少なくとも、951さん本人に関する限り、951さん本人の考えが一番正しいはず..
応援ヽ(´ー`)ノ

掲示板でいろんな人の意見を聞くと、どうも私もACらしいのだが、医者からは、
「精神的な異常はみられません」って言われてたよ♪
955優しい名無しさん:04/02/17 00:48 ID:xWMpteaz
親が好きなのはACとは言わない?

母親は弟のほうを溺愛し私は二の次というかんじです。
かと言ってこっちを向いてほしくていい子になったりということは
ないのですが、それがまた母の怒りに結びついて
小学校〜中学校はほぼ毎日わめく喧嘩をしてました。
結局、愛情差別?の問題で夫婦の仲も冷め切り
家庭内別居から8年余り。
ってか私が受験のときに何かしら大きく揉めてます。
(愛情差別と母親を指摘する割には父親も弟を可愛がるんですが)

高校、大学は自分の中で折り合いがついてしまって
人当たりは良いのですが実は衝突を避けるためだったりで
とにかく無感情です。
でも母親に自分を訴えようとは思いません。
母親が好きなんです。振り向いてくれなくても好きなんです。
私が自分の思いを伝えることで母親が傷つくことを恐れてます。
箱入りで育った母親を苦しめることは避けたい。
だから今後母親と会う可能性のある人(友達等)に
打ち明けるつもりもありません。
会ったときに私のした話を思い出して
母をそういう目で見られるのが嫌なんです。
こんなのってACとは言わないですかね。
ただ今大学生の女です。
956955:04/02/17 00:49 ID:xWMpteaz
長文ごめんなさい。
957優しい名無しさん:04/02/17 01:34 ID:WWZD0KQX
いいえ
958優しい名無しさん:04/02/17 02:56 ID:Q5E1Yepd
うちの母親、駄目だわ・・・
もうね、夢見る夢子ちゃんだし、悲劇のヒロインだし。
ある意味、最強。罪悪感0だもん。
どんなこと言われたって「こんな理不尽なこと言われてかわいそうな私」くらいに
思ってるもん絶対に。
話なんか、噛み合うはずないわな。
自分の親ながら「この人どっかで精神的成長止まってるな」って
思うもんさ。
いや、改めて自分はよくこの親のもとで育ってきたな、って感心しちゃったし。

なんか、こんな親にでも、必死になって愛情を求めたり、人らしい誠実さを
求めたりして本当に傷ついて苦しんできたけど、やっとなんか少し諦めが
ついた。もう、どーしようもないわ。この人からは1滴たりともそんなもん
でてきやしない。

もうこれ以上虚しいことに執着して苦しみたくない。
959 ◆vZIVBYSEXo :04/02/17 03:10 ID:35jNrDkp
愛情、求める相手、変えるしかないっスよ
960優しい名無しさん:04/02/17 10:49 ID:J5aIkdnA
苦しんだり傷ついたりすることって自分が変化するきっかけになるんですよね。
その体験が更に心の財産と思える時が来ればいいなぁ。
961優しい名無しさん:04/02/17 14:11 ID:mfUG7xPG
父親にひどいことを言われて凹んでたのでここへきました。
母親も多少、私のAC化に関わってるみたいだけど、夕べの口論で
父親が最大の原因と気づいた。
卒論最終締め切り二日前に人を半日も鬱にさせやがってコノヤロウヽ(`Д´)ノ
来月にはようやく家を出られるので、気力振り絞ってがんばります。
962優しい名無しさん:04/02/17 14:33 ID:VkE8XdDo
親との関係で悩んでるのは、自分だけではないと知り、ほっとしました。
昔から、早く家を出たかったです。
今年、就職なのですが、就職先見つかるかな〜? とチョト不安…。
がんばるぞ〜!!
963優しい名無しさん:04/02/17 15:03 ID:M2KT6oXp
岩月謙司のHP↓こういう考えをするのもいいと思う。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/8029/c_03.html
964優しい名無しさん :04/02/17 18:55 ID:tBxbqlAN
父親がアホでした。

幼少期からくすぐられる、耳を舐められる、大好きな縫いぐるみを隠されるなど
変なちょっかいをされ続けていました。それに歯向かうと
「親に向かって」と顔面を殴られました。
小学校時代夜中までかかって制作していた美術の課題を
「早く寝ろ」とびりびり破かれました。(当然寝るのはますます遅くなる)
兄弟とキャラクターのスプーンを取り合っていると、
スプーンを曲げられました。(これには子供ながらに兄弟とも唖然・・・)
こんな情けない悩みは他人に相談できない。
自分は今、ACからくる神経症です。
常識も教養も判断力もなく、大嫌い。

そんな奴も癌になり、数年後にはこの世を去るだろう。
そうしたら許せるようになるのだろうか・・・
965優しい名無しさん:04/02/17 20:04 ID:Fxo0l0q+
無理しなくて良いんじゃないでしょうか。許すことを課題にすると大変そう。
966優しい名無しさん:04/02/17 20:30 ID:2z+S4hYd
父はギャンブル依存症、母はAC
親は子供を平等に可愛がれずヒイキ差別が入れ替わり姉妹仲が悪い
接触しなければ家族に何も感じないが
常に生き難さを感じてる
姉から10万貸してくれと言われた
会社が潰れて転職して大変なのは分かるが
車も買わずカードも作らず質素に暮らしてる自分が
今まで好き勝手生きてきたヤツに手助けしてやるべきか
いずれ親がいなくなっても姉に悩まされるのだろうか
967優しい名無しさん:04/02/17 21:05 ID:xWMpteaz
955です。
ひいき差別のせいで兄弟仲が悪いのはうちと似てます。
というかうちの場合、弟一辺倒だったので
私が一方的に嫌ってるのですが。
弟単体では好きな時もありますが親と絡むと憎悪に変わります。
中学のとき殺そうかとも思いました。
まあ、その過保護気味に育てられたせいで
弟は一人では何も出来ない、頭の悪い人間に育ちました。
もし将来彼が何かに失敗しようともお金に困ろうとも
一切手助けするつもりありません。
966さんが同じ事をする必要はないですが
一応意見として述べてみました。
参考になれば。
968優しい名無しさん:04/02/17 21:54 ID:q107is/f
なんか、兄弟で駄目な方を甘やかす?
で、過保護にされた方はますます甘えて親離れできない。

幼い頃から親の顔色を伺い、必死になっていい子を演じ、
出来の良い手のかからない子供だったが結局鬱で限界。
過干渉、子育て放棄、罵倒される十代を送ったよ。
969優しい名無しさん:04/02/17 22:25 ID:0e87Cy3j
>968
「馬鹿な子ほど可愛い」って言葉があるね。
単純に、能力の低い子を守ろう、庇おうとする親心か、
或いは馬鹿な方が扱い易いからか。
このスレ住人の親だと後者が多いような気がするが。

必死で良い子を演じてきた方は丸損だよなあ・・・
でも、わざと馬鹿を演じられるほど器用でもない。
970優しい名無しさん:04/02/17 22:51 ID:RvbHbKmI
過保護にされると家族=保護者と思い込んで、
兄弟姉妹にどんな迷惑をかけて謝らなくても許されると思い込む馬鹿ができる。
要するにダメ親が欲しいのは幼児なんだよ。
自分に何も嫌悪感を抱かず(見せず)、都合の良い便利な子でいてくれれば
家庭の和が保たれると本音では思っている。

971優しい名無しさん:04/02/17 23:51 ID:6Uk2Q0r3
姉は長女ということもあってか無条件に母から愛され
今で言う『友達母娘』状態が小さい頃から現在進行形で続いている。
弟は歳が離れているせいか、歳がいってからの初めての男の子のせいか
母がベッタリ状態で共依存的関係。
私は3人兄弟の真ん中のせいか小さい頃から放任主義で育てられ
どうでもいい存在だったらしい。
特に母と姉には阻害されて育った。この二人から受けた暴言や精神的
虐待による心の傷は一生消えない。
現在、母とは絶縁状態です。姉や弟ともほとんど連絡を取ってません。
父はというと、10年前に母と離婚しましたが今でも私とだけ連絡を取り合い
良い関係が続いています。
972優しい名無しさん:04/02/18 02:56 ID:ltGMI9BR
結局"親が〜"な
"他人の棚卸し"スレになっちゃうね…(涙
973優しい名無しさん:04/02/18 12:08 ID:1VLpk1ob
親を恨み続けても何も解決しないことは分かってる。

でも親に対する憎しみの感情は消えない。

きっと親が死ぬまでこの気持ちは変わらないだろう。

いや、死んだからといって許せるものでもないが。
974966:04/02/18 13:33 ID:YqpWh5jP
>>967
レスありがとう
カキコした後「やっぱりいい貸してくれないでしょ」と言われた
姉ねらーだったのか?偶然か?
貸さなかったら自分は冷たい人間なのかとか
後々あの時助けてくれなかったくせにとか言われ続けるのだろうか?
と悩んでしまったのに「やっぱりいい」って・・・ォィォィ
イヤ〜な事思い出したり悩んでた自分が馬鹿みたいだ
こうやって一人踊らされて行くのだろうか?この先も・・・
975優しい名無しさん:04/02/18 14:52 ID:jqhAhXly
千葉麗子っていう元アイドルのサイト日記。
http://www.cherrybabe.co.jp/

>アダチルです、間違いなく私はアダルトチルドレンです(笑)。
>言い切っちゃうけど、そうなんだよね。
976優しい名無しさん:04/02/18 15:47 ID:8dkcE6o2
親と話す時ついつい怒鳴り口調になってしまう
怒鳴りたい相手は現在の親ではなく
過去の親に対してだと思うから
怒鳴ってから済まないなと思ったりする

人間的に冷たいと言われるが
何も感じないように心を閉ざさなければ
生きて来れなかったよ・・・
977優しい名無しさん:04/02/18 17:35 ID:7XLfyA8f
私の妻が、ACらしいです。集会にも行ってたようです。
先週、子供を連れて家を出て行きました。職場は退職し、保育園も辞めていました。

結婚して6年ですが、喧嘩が耐えませんでした。
喧嘩の理由は決まって、掃除、洗濯のことです。
当時、本人もACだということの認識が無い為、相当悩んでいたようです。
気持ちがあってもできない、といつも口論になっていました。
また妻は、抑鬱と診断されいて、家にいる時はボーとしているようでした。
やがて、お互い会話が無くなっていき、離婚という言葉も私が出すようになりました。

今、妻に対して申し訳ないという気持ちで一杯です。
なぜ、理解することが出来なかったのか。
なんてひどい夫なんだろうか。
いなくなって、改めて妻への思いが膨らんでいきます。
後悔と懺悔の毎日です。一緒にいてくれるだけでよかったのに・・・
978優しい名無しさん:04/02/18 18:46 ID:qIVwlzon
>>972
親が原因だと思ってるのが気のせいだったら
良いんですけどね。
そしたら自分の被害妄想って事になって
一人で問題抱えて終わるだけだからさ。

>>975
なんかPC系の社長になった人だよね?
そうだったのか…。

>>976
分かる!今まで自分の事冷めてると思ってたんだけど
最近何にも感じないようにしてるだけだって気づきました。
「なんか最近私おかしい」と気づいてから五年。
長すぎるよ…って自分で突っ込みいれました。

>>977
とりあえずその思いを奥さんに言葉で行動で
示してあげてください。しつこいくらいに。
家は元々家庭内別居状態でしたが
父親が「離婚」と明確な答えを提示してから
さらに悪化しました。
母親が言うには
「一度そういうことを言われると信用がもうおけない」
ってことなので。家はそのまま家庭内別居状態ですが
977さんが悔やんでいるのなら私の家のような状態に
ならないよう全力で取り戻してください。
979優しい名無しさん:04/02/18 19:10 ID:pkX3jzhA
>>976 同意だよ。
980優しい名無しさん :04/02/19 05:38 ID:2VfhPrAc
抱きしめる、という会話。

子供の頃に、抱きしめられた記憶は、
人の心の、奥のほうの、大切な場所に
ずっと残っていく。

そうして、その記憶は、
優しさや思いやりの大切さを教えてくれたり、
ひとりぽっちじゃないんだって思わせてくれたり、
そこから先は行っちゃいけないよって止めてくれたり、
死んじゃいたいくらい切ない時に支えてくれたりする。

子供をもっと抱きしめてあげて下さい。
ちっちゃな心は、いつも手をのばしています。

公共広告機構より。
泣けてくるんだよ、このCM。
981優しい名無しさん:04/02/19 10:43 ID:fT2bnAEd
>>977
言葉と行動で誠意を伝えてあげて下さい
私がそうでしたが
家庭での勤労=懲罰と感じてしまうのではないでしょうか?
家事をするのは当然という態度ではなく
やってくれてありがとうと喜んでみて下さい
喜んでもらえると苦痛も減ると思います
あと掃除はやり方が分からないのかも知れないので
一緒にやってみて やり方を教えてあげてはどうでしょうか?
982優しい名無しさん:04/02/19 11:05 ID:0c/QCf3i
>掃除はやり方が分からないかも知れないので
この一文がぐさっときた。
うちの母は「片付けられない女」の傾向がある。

私は掃除をすれば一応小奇麗にすることはできる。
学校で掃除の時間あったし、掃除や片付けの仕方くらいはわかる。
しかし、「洋服は季節ごとに整理してしまうもの」
「台所の食器は食べたら洗って食器棚にしまうもの」
「玄関の靴は下駄箱から出して使うもの」
恥ずかしいのだが、これ全部他所の家見て初めて知った。

やっぱり、家事をする=自分が金銭にならない不当な労働をしている、と
思い込むのだろうか。
自分ではやらずに、見かねた誰か、私や父あたりがやるのを待っている。

私も、仕事や勉強が忙しいとどうしても散らかしっぱなしになる。
共同生活した時は大変だった・・・
983優しい名無しさん:04/02/19 11:21 ID:1Zae5Ilz
結婚していた時は 働いていて 家事は殆んど 旦那の仕事だった。離婚後 しばらくして 仕事を辞め 同棲をした。はじめて 家事って生産性のない物って思った。専業主婦って辛いね。なんの 評価も休日もないんだね。
984優しい名無しさん:04/02/19 11:25 ID:1Zae5Ilz
ちなみに 私ACは 元旦那によって かなり癒されました。全てを許して 受け入れてもらった。離婚しちゃったけどね。
985977:04/02/19 12:15 ID:N2uJ19rN
誠意を示そうにも、居場所がわかりません。
恐らく、嫁の実家の親戚かどこかに寝泊まりしていると思います。
実家に行きましたが荷物はありますが、本人達は居ませんでした。
嫁の幼少期は複雑で、両親の離婚により父に引き取られましたが、父の姉夫婦の家で
4才から暮らしています。(私と結婚するまで) 弟がいますが母親に引き取られています。
父は県外に行き働いていた様です。預けられていた姉夫婦の旦那さん(育ての父)が他界
してしばらくすると、帰ってきた様です。それまでは出入りできない雰囲気だったらしいです。

母親(父の姉)は、どちらかというと頭ごなしに命令するタイプで、人の意見は聞こうとしません。
私に対して、もうこうなった以上は絶対帰さないと言われています。
私が悪かったと誤っても聞く耳もたずといったところで、むしろ輪をかけて口で攻撃されています。


嫁は結婚してから、感情のコントロールできなくなったと言っていました。
なぜか、私に怒りをぶつけてしまうと。
掃除の仕方はわからないと言っていました。
986優しい名無しさん:04/02/19 13:21 ID:9vNHoS5k
>>985
荷物があるならそこにいるのでしょうね
帰さないって言ってる育ての母の言葉からしても

ただそこにいても状況が良くなるとは思えない
しばらくしたら奥さんはまた苦しむ事になると思う
遠いのかもしれないけど何度も足を運んで迎えに行ってあげてほしい

怒りをぶつけてしまうのは貴方が感情を出せる相手だからでしょうね
本当は過去の親にぶつけたい怒りではないでしょうか
987優しい名無しさん:04/02/19 13:35 ID:3wq1SzAM
>>986さんに同意です。
自分もACですが本当の感情が出せるのは妻だけです。
自分の意に反し怒りをぶつけてしまうこともありますが
それは妻が唯一心が許せる相手だからだと思います。
ちなみに妻は理解してくれてなんとか良くしてあげようと
思っています。
988977:04/02/19 19:10 ID:N2uJ19rN
少し、時間を置こうかと思ってます。
とりあえずは、1ヶ月くらい。鬱になったのは私が原因だし。
長くなるかもしれませんが、実家で療養というのも悪く無いかもしれません。
多分、離婚する気はないと思っています。段取りを組んでいるのは母親でしょう。
ずっと、言いなりになって来たと、言っていましたので今回もそれに近いのかも知れません。
私も、いろいろと反省するところが多々ありますので、
もう少し時間が欲しいです。

ちなみに、出て行く前の2ヶ月間は、目を合そうともしなくなってました。
話し掛けても、上の空で耳に入って無い様でした。
そんなつもりはないのですが、みんなで私を責めるという言葉が頻繁に出ていました。
989優しい名無しさん:04/02/19 22:10 ID:UdfHx2Gp
>>977
やりなおしたいと思っているなら、ケンカの原因になった
掃除、洗濯の事、解決できるように977さんも頑張ってみて下さい。
家事の苦手な女性もいます。ACで子供のころ、家庭で掃除、洗濯など
当たり前の生活が出来ていないと大人になってもなかなか出来ないと
思います。
私は母親がほとんど料理をせず、毎日、インスタントや惣菜ばっかりの
生活で自立してから食生活を改善して、自力で料理を
覚えていくのが大変でした。
当たり前に普通の人が知ってることを知らないのです。
親に聞けないし(聞いても無駄だし)いい年して、人にも聞けないし
本屋、TVやネットで基礎から勉強しました。
掃除の仕方や生理整頓、その他もまだまだ試行錯誤で改善中です。
奥さんはまだ小さいお子さんがいるようですし、
一人で家事を覚えていくのは大変だと思います。
977さんがまずやって、一緒に出来るように奥さんと頑張ってみて下さい。
990優しい名無しさん:04/02/19 22:37 ID:NvYPxIDh
>>977
結婚してどれくらいですか?
時間をおくのもいいけど手遅れにならないようにね
977さんご家族の幸せを願ってます
991優しい名無しさん:04/02/19 23:48 ID:bcflbjfo
ACとちゃんと向き合おうと決心しました。
人生を心から楽しめるようになりたい。
克服するには相当の精神的苦痛が伴うと思いますが
何とかやっていきたいです。


992優しい名無しさん:04/02/20 10:36 ID:n20Jq63e
今日大学受験に落ちました。
筆記が通ったのに、面接で落とされた・・・
調べてみたら面接で落ちたのは100人近くいて7人だけでした・・・
面接の時に自分の親が仲悪くてつらかったから、
同じ思いをしている子の力になりたいって話したのに・・・
ACがそんなことできるわけないって思われたのかな。
今までの人生を全否定されたみたいでショックです。
自分より成績悪かった人が受かったらしいし。
やっぱり円満な家庭で育った人には一生かなわないのかもって思っちゃいます。
993977:04/02/20 10:39 ID:xHCPYkn1
私、どうも正常に考える力が無くなって来ている様です。
3人が家にいない状況を受け止められなくなってきています。
なんだか、宙に浮いているような気分です。
自営で店をやっているのですが、今日は閉めようかと考えたくらいです。
今ままで、何があっても閉めようなんて考えた事もなかったのに。

実家には荷物だけ置いているのかもしれません。
看護師ですので、どこか保育所と寮付きの病院に勤めているのかもしれません。
もし、そうだとしたら健康保険を異動しているはずですので、今日確かめに行きます。

結婚して6年経ちます。5才と2才の息子がいます。
毎夜、長男の七五三で撮った家族写真を開いては閉じ、開いては閉じの連続です。
今の気持ちは、いくら家が散らかっていてもいいです。
それより、4人で一緒に暮らすことの方が、なにより大切に感じます。
また、一緒に暮らす事ができるなら、私自身が楽しみながら掃除や洗濯をしたいなあと思います。
994優しい名無しさん:04/02/20 11:32 ID:Eq6eqJnN
>>993
奥さんを支えるには精神力が必要になると思いますが
どうかあなたが挫けませんように
次スレにも来て下さいね
995優しい名無しさん:04/02/20 12:04 ID:ahymQn2g
>>992
厳しいかもしれないけど関係ない気がする。
会社とかは精神的に不安定そうなら落とす可能性あるだろうけど
大学は全然別物だから。
992さんの言葉から見ると大学は医療系か臨床心理?
そういう場合、992さんの経験は+とされる気がするんだけど…
自分は面接官じゃないからなんとも言えないけど
普通そうじゃない?

誰か次スレ建てて!
自分建てられないので…
996優しい名無しさん:04/02/20 12:50 ID:otqN8BdL
スレ立ててみます。
ダブッたらゴメソ
997優しい名無しさん:04/02/20 12:56 ID:otqN8BdL
立てますた!

☆☆アダルトチルドレン 4☆☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077249312/
998優しい名無しさん:04/02/20 13:30 ID:hXOExejG
>>995に同意
なんでもかんでもACのせいにしちゃいかんよ
大変だろうけど頑張って!>>992
面接の反省してみて次に活かしてね
先生とかに何回も面接の練習してもらうといいよ
999優しい名無しさん:04/02/20 13:37 ID:ofTDDdJQ
私が私を守る
1000優しい名無しさん:04/02/20 13:37 ID:ofTDDdJQ
私が最大の私の保護者
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。