生まれてはじめての2ゲトー
1さんお疲れさまです。
昨日今日と暑くて嫌になります。
オフスレ落ちたのかな?見れない…
_∧ ∧
( 心 )
8 レノヽヾ8
ξξξ゚ ヮ゚ノξ あははははは!
⊂)†iつ
⊂<___| メンヘル板をつぶせー
し
1タンお疲れさま〜
それにしても暑い(*´Д`)
7 :
はにわ:03/08/22 16:32 ID:pYSpFX8X
1さん、乙です。
ほんっと、暑いね・・。
今日、頓服を忘れてしまって大変でした。
体が硬直したようになってしまって。
最近は過呼吸よりも痺れが気になるのですが
何なのでしょうか…
>>9ちゃん
痺れ・・、最近私も左手の手のひらがうっすら痺れてる感じが時々するけど、
そういうの先生に言ったほがいいのかな・・
宮の沢スマイルメンタルクリニック通ってる人いますか?
情報求む!
>10
あそこはSW大通りに大きな看板が出て、
いつもそこで電車待ちするから地味に気にはなっている。
ピンクのハートとか…
前に予約しないで行ったら「2時間まちです。」って冷たく言われたので
それ以来行ってません・・・。
でも人気あるって事は良い病院なのかもしれないですね。
二時間待ちならいいじゃん。
初診で二週間待ちって言われる三浦メンタルより(´・ω・`)
>13
批判レスは伏せろ。
新札幌、大麻近辺にお勧めのメンタルクリニック、神経科はありませんでしょうか?
今違う所に通ってるけど、32条適用でも交通費が辛い・・・・・
>15
今の医者に不満が無くて交通費だけが問題なら、
事情を説明して紹介してもらうのはどうでしょう。
>15
今はどこに通っているんでしょうか?
こぶしクリニックは良いということを聞きますが。
>>15-16 今は中の島の某所に通ってます。
が薬も変えて貰えないし不満だらけ、デイケアも交通費の都合で毎日通えません。
自分の場合、とにかくデイケアに行かないと社会復帰すら危うい状況なので。
鬱がひどいです。
話したいけど友達もいないし
感情は内側にいってどんどん落ちる。
話せる人がいないのも自分が悪い。
ごめんなさい
>20
私もだよ
今日なんて雨だったし
ほんとに苦しかった
寂しいし、つらいし
落ちてくばっかり
大丈夫。独りじゃないからね
5年たっても治らない・・・すでに病気の問題じゃなく自分の心の問題なのでしょうか汗
K川神経クリニック良い所です。いろいろな意味で・・・
23 :
優しい名無しさん:03/08/26 02:29 ID:Ncc7f4ge
>>18 中ノ島の某所って、しもででしょ?あそこは駄目ですよねー私も今通ってますが
早く変えたいといつも思ってます。
>>15 こぶしはいいけどとにかく患者数が多くて待ち時間が長いです。
普通で2時間、私が経験したのは深夜2時で最長6時間。
待てる人にはおすすめです。
25 :
優しい名無しさん:03/08/26 08:52 ID:Ar0G1jHB
さっ○ろ心療内科クリニックは良いです。
受付の方も配慮がキチンとしてて安心できます。
32条申請の時、色々質問しても嫌な顔されませんでしたよ。
26 :
はにわ:03/08/26 10:15 ID:9RrBt8CM
28 :
はにわ:03/08/27 09:43 ID:oon6dBGB
29 :
641:03/08/27 11:19 ID:DeQjlFo8
こぶしは待ち時間をどう有効利用するか試されますね。
個人的には動機付けによる貴重な外出期間なので、新札幌近辺が
ことのほか施設として多様性があって楽しめるようになったかな。
光の広場で本屋があるので文庫本でも購入して読んで待つのもありだし、
服屋でショッピングを楽しむのもイイ。とにかくリハビリを心掛けますね。
診察が終了すればイイ時間であったなら普段は行かない居酒屋で日本酒を一杯というのもイイ、
個人的にはお気に入りの韓国料理屋があるので、そこで石焼ビビンバとチューハイが美味い。
もう三年通ってますから結構愉しみも見つかるものですよ、うふふ。
昨日、病院から帰る途中に劇鬱になっちゃいました。
楽になりたくて行ってるのになぜ。
先生のものの言われ方になんだか不信感まで芽生えつつあります。
どこでももらえる鬱の小冊子にだって、がんばれとか言うなって書いてあるのに
先生がそゆこと言うのー?
ここ一週間くらい調子が悪いですとの私の言葉に、
「それはさぁ、どういうことだと思うの、自分で。」と先生。
・・・・・と、考えつつも無言でいると
(だから鬱ってるんだから考えられんちゅうのに・・)
「自分と向き合う時間が長すぎるんじゃないのぉ?」
身辺の状況が落ち着きつつあるので、先生的には病状も回復っていう風に
思いたいみたいです。
なのに、なんで鬱ってるのよ。そんな感じの対応。。。
はぁぁぁ、なんかもう泣きたくてしょうがないです。
でも悔しいから泣きたくない。でも泣いちゃいそう。
鬱の原因のほとんどが生活環境って本当ですか。
思い悩んでることがなければ鬱にならないんですか。
先生にはそんな風に言われました。
私の場合は特に、体質的なものではないそうです。
なのに、どおしてどおしてこんなに苦しいのですか。
もう、あの先生にはいろいろいえない気がする。。こわい。
こんな話しすいません。どうしうようもなくって、つい書き込みました。
>>30 予約制?なのに待たされるのは分かるんだが、今何分遅れてるとかって分かるの?
俺はまあ受付に話す勇気すらない、対人恐怖症な訳だが。
正直、ショッピングとか本を読む気力があるだけ羨ましいです・・・・・
意識がある事自体しんどい。
>>31 泣く事は何も恥ずかしい事じゃないし、泣きたい時は泣く。それでいいのではないかと思います。
ちょっと違うかもしれないが、考える事自体できなくなる事はある。
俺も今そんな感じなんだけど、とにかく病院行く日の移動中は何言うか決めてるよ。
こっちは患者でもあるし客なんだから、今度ははっきりと言って見返してやる!位の気持ちで泣きましょう。
だが、くれぐれも無理しないように。
病院かえようと思ってます。
24条の中江病院ってどうでしょう?
今日は火星が一番良く見える日だよなと思って、
眠剤飲んでからベランダでたら落下しそうになったよ。
でも綺麗だ。偶には月光浴も良い。
中島公園に行ったら長蛇の列だった。あんな行列初めて見た・・・
心療内科に通っていると言ったとたん
親友だと思っていた人から絶交宣言された。
そんなの、最初から友達じゃなかったと思えばいいのだけれど
胸の中に大きな穴が空いたみたい。
どうしようもない喪失感。
苦しい…………。
>>31 32さんのおっしゃるとおり、
泣くことは恥ずかしいことでも悔しいことでもないよ。
無理しないで、泣いてみると少しは楽になるかもしれないよ。
それと、私の場合は医者やカウンセラーに言いたいことは
思いついたときにメモしておきます。
そのメモはカルテに貼られていくので私のカルテは妙にカラフル(W
>ALL
前スレがまだ残ってます
38 :
32:03/08/28 14:48 ID:mmvxkojB
>>36 自分も最近凄く似たような事があって、鬱の方が悪化しました。
こっちは親友だとずっと思っていたのに、相手はそう思っていなかった。
全て否定されて、失ったような気分になって本当に苦しいです。
自分の事全て話しても大丈夫だと思ってた人だったので。
どうしても苦しくて、急遽病院に連絡を取って行ったのですが結局苦しいのは変わらず。
医者には、対人関係のスキルが無いから人と接した時の喜怒哀楽の度合いが激しいからそうなる。と言われました。
だから、気持ちの入れ替えには時間が掛かると。
今は眠れないし、意識がある事自体本当に苦痛です。
時間が解決してくれると思い込むようにして、耐えてます。
>>36も無理しないでくださいな。
>>1を叩くわけではないが、次スレ立てるのは980過ぎてからでもいいのでは?
前スレもオフスレも残ってるし・・・
>32さん
その病院じゃないですが、受付に聞いてもハッキリ時間が判らないときもありますよ。
ケータイ持ってるなら、そろそろ戻ってきて!って時間にTelしてください、
それまでショッピングしてますから、って言付けて外出してる事もあります。
元気がないときは待合室で寝てればいいし。
床で寝るのも慣れました(w
41 :
36:03/08/29 09:05 ID:3IX02RLF
>32さん
レスありがとうございます。
>考える事自体できなくなる事はある。
音声としては聞こえているのだけれど言語として理解できないときってありますよね。
>こっちは親友だとずっと思っていたのに、相手はそう思っていなかった。
>全て否定されて、失ったような気分になって本当に苦しいです。
>自分の事全て話しても大丈夫だと思ってた人だったので。
全く、今の私の気持ちを代弁してくれているみたいです。
>対人関係のスキルが無いから人と接した時の喜怒哀楽の度合いが激しいからそうなる。
自分自身でそういう自覚があったので、相手に迷惑かけないように一生懸命だったのに…。
32さんはこぶしに通っているのですか?
どこかですれ違っているかもしれませんね(^-^)
対人スキルが無いと、人と接した時の喜怒哀楽の差が激しいのはなぜ?
43 :
32:03/08/29 14:52 ID:icOvcTdC
どうもこのスレの位置付けが良く分からなくて、話してて良い事なのか分からないんだけど・・・・・
>>40 対人恐怖なので「電話して」と話しかける事すら無理なので・・・・・
でも、待ち時間そんなに長いならその手はありですよね。
俺は今は意識がある状態自体苦痛なので、待ち時間は凄く辛いです。
>>41 俺の場合、頭で理解できても、どうしても心で納得できない部分がある状態が続いて
その後自分の思考がどうなってるか分からない状態が続きました。
>>36さんが俺と同じ病状か分からないけど、嫌われないように、迷惑掛けないようにってどうしても気使うのは凄い分かる。
それで気使い過ぎて、自分が参ってしまう事がある。
ちなみに俺はこぶしに転院を考え中・・・・・
>>42 喜怒哀楽って言葉が適切だったかどうか分からないけど、人付き合いひとつひとつの出来事について
かなりその傾向が強いように、自分でも何となく思います。
例えば、相手がネタで言ったような事にも過剰に反応してしまったり・・・・・
医師の言いたい事がこうだったかは分かりませんが。
44 :
蓮華:03/08/29 14:54 ID:lWkH5Xa6
やっぱがんばったけどだめでした。
仕事もやめてどっか知らない土地に行ってみようと思います。
さよなら
今日、札幌の東区にある美香●体育館で行われた全道精神障害者体育大会?
(間違ってたらm(__)m)
にいかれたかたお疲れ様でした〜〜(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
ちなみに私は苫小牧から応援に参加してました^^
>>39さん
すみません・・・当方同人板在住なので
950お引越しが身に染み付いていました(汗
>>蓮華さん
何かあったんですか?
知らない土地に行く・・・というのは一つの方法だと思うけど
突然の『さよなら』に胸が痛いです・・・
旭川でもメンヘルオフやってみませんか。
9月下旬or10月上旬あたりでどうでしょう?
参加者がいらっしゃるようならオフ板に改めてスレ立てようと思います。
ご意見お待ちしてます。
>46
絶対に980と決まっているわけじゃない。
気にするな。
前スレ消費したいヤツは向こうに書けば良いだけのこと。
49 :
蓮華:03/08/29 20:09 ID:lWkH5Xa6
仕事やめてネットの契約も切る事になりました。
まだ少しはいれますが、そろそろここともおわかれちかいかもね?
って意味でした。
自殺じゃないよw
50 :
蓮華:03/08/29 20:11 ID:lWkH5Xa6
ちなみに旭川メンヘルオフ参加希望です。
日程によりますが一人頭数でいれてください
>ゆんぼ殿
51 :
31:03/08/29 20:21 ID:pQW1/YMX
レスくださった方ありがとうございます。
少しは落ち着きました。でもあの日以来、おさまっていた不眠が復活してしまい・・
いったいなんのための病院なのかしら。むー
やっぱりどう考えても先生の発言に納得ができません。
不信感がいっぱいで信頼して治療をしてもらっていくという自信がなくなりました。
鬱のことを責められるととても辛いのです。先生には先生なんだから分かってもらえると
思ってたのに。
なので、転院したいと思ってます。そういう時はどうすればいいのでしょうね?
先生には、通院には遠いので・・とか適当に言おうと思うのですが
なにか診断書みたいなものもらったほがいいのかな・・
今通ってるところが初めてだったもので。みなさんは、転院したことありますか?
旭川メンヘルオフ、私も参加したいです。
9月いっぱい休職中なので、できれば9月が良いです。
昼間にマターリとくつろぎたいです。
53 :
36:03/08/29 22:06 ID:ZGAbpyzQ
>>43 >それで気使い過ぎて、自分が参ってしまう事がある。
>例えば、相手がネタで言ったような事にも過剰に反応してしまったり・・・・・
あるあるある。
喜怒哀楽は,私の場合さびしんぼなので、
人がいてくれると嬉しい・楽しい。
だけどちょっとしたことで傷ついたりして悲しくなったり。
きっと、すごい緊張した状態なんだろうなぁ。
気持ちに余裕が無くって。
漏れと自殺オフしてくれ
マジで
>>47 旭川オフ参加希望です。
>>52 漏れも休職中。
実家に戻ってきているが休養になっているのか
どうか良くわからない。
56 :
くるみ:03/08/29 23:57 ID:TX+eUxco
>>31さん
転院経験者です。
私は前のドクターに「紹介状」を書いてもらいました。
症状、飲んでいる薬、病気になった経緯などを書いて頂きました。
転院先は、私から申し出たクリニックと、ドクターの紹介でもあった
現在のクリニックの院長宛にしてもらいました。
31さんは転院先の目星がついているのでしょうか。
それでしたら、転院先の院長宛に紹介状を書いて頂いては如何でしょうか。
私も出てみたい 旭川の‥ できれば午後から
>54
少し休め!
PDと鬱と睡眠障害で通ってる心療内科に、
PTSDの相談もして良いのか悩み中。
夜中に襲われて以来、異性が怖くて仕方がないんです。
心療内科はどこまで相談して良いんだろう。
取り合えず話してみる、というのが良いのかな。
女医さんだから、一蹴されるということはないと信じたい。
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
64 :
優しい名無しさん:03/08/30 21:19 ID:4+JgYJTU
室蘭関連のレスやオフ会情報はない?
室蘭っていえば少し前までィタィコテハンが常駐してたよね。
いっつもスルーされてるのに、嫌われてるの気づかないみたいで
粘着レス&独り言が激しくイタかった...いつのまにか消えたけど。
明日でなくなるはずの薬
1個足りない。・゚・(ノД`)・゚・。
間違って飲んだ覚えないから間違って捨てちゃったんだろうな・・・
1か月分くれるからだ。今度から2週間ずつにしてもらお・・。
67 :
優しい名無しさん:03/08/31 00:19 ID:hGf0uMHu
良い考えだ。
+ へ へ
//',',\ /,⊂⊃ヽ :+ ごめんなさいでつ。
+_//〃',〃ヽ/⌒ヽ 旧盆なので通りまつね…。
ゝ'〃',〃.,/';"/-_-)ヒキ太郎
〃///〃| /
: | /| | :☆
+ // :| | :
U .U
>>13 始めまして。
俺は三浦メンタルクリニックさんに前日症状と共に電話したら
翌日の夜間来てくださいってことで、予約できました。
また、夜は18時と20時にその時点で自分まであと何人で何分くらいかかるか
教えてくれたので、診察までのあいだの大部分を自宅で過ごせたYO!
70 :
優しい名無しさん:03/08/31 19:14 ID:iVHYd55f
北区鈴木病院についての情報ある方いませんか?
明日は勇気を出してデイケア逝ってきます。
恥は覚悟の上で_| ̄|○
>>70 ageなくてもみんなみてるからageんなよ
今日11時に診察予約入れてたのに起きたのが11時ってなんだよ自分_| ̄|○
>>70 ぐぐってみたら体験談?みたいのが出てきたよ
すっごい近くなのに行く気なくした
75 :
優しい名無しさん:03/09/02 10:14 ID:A0pHif/Y
みんな元気だね☆
76 :
はにわ:03/09/02 13:07 ID:000Qcr6b
77 :
はにわ:03/09/02 13:24 ID:000Qcr6b
連続カキコですが。
●9/12(金)、13:20〜音楽療法の講演会があります。
主催:札幌音楽専門学院
場所:南2西7第三サントービル
事前申し込みが必要:○ll-26I-6I3I
●9/20(土)、14:00〜精神療養講座
「区と精神保健福祉センターの役割」
場所:大通り西19
●9/27(土)、10:00〜15:30
「統合失調症とその治療」
対象:統合失調症患者の家族50人
場所:北1西9ボランティア研修センター
申し込み:区役所の地域保健課の用紙を17日(水)必着で郵送。
●10/6(月)、13:30〜15:30
「理解されにくい青年たち〜、自閉症、アスペルガー症候群
を持つ青年たちをめぐって」
講師:精神保健福祉センター中野育子相談指導担当医師
場所:南3西11保健センター2階講堂
78 :
優しい名無しさん:03/09/02 14:55 ID:A0pHif/Y
はにわ痰、元気いっぱいだね♪
>75=78
うるさい。
僻むな
。そういうことはわざわざ書きこまないで、
ディスプレイに向かって呟いていなさい。
>>79 そういう言い方はおかしいよ
ってか大きなお世話だ
痛い香具師が増えたよね、このスレ
皆さんお久しぶりです。札幌を離れ、数か月。。。
>>47さん
ボクは紋別なので、行きたいです。オフ会。
札幌在住時は数回お世話になりました。
現在紋別。。。旭川在住者の情報交換が主ならご遠慮しますが。。。
82 :
優しい名無しさん:03/09/03 12:34 ID:KzULHx7q
83 :
優しい名無しさん:03/09/03 13:04 ID:biukDnij
ここは遺体香具師らのインターネットですね(・∀・)
マジで室蘭の集まりとかないのかな?
85 :
みーこ:03/09/03 19:48 ID:avYxe/rg
こんばんは、はじめまして。
今は病院通ってませんが高校のとき行ってました。
その時は「抑うつ状態」とまでしか診断されませんでしたが。
札幌きてからどこの病院いけばいいかわかんなくて行ってません。
北区でいいとこありませんかね?
最近鬱がひどくて……薬だけでももらいたいんですよ。
>>みーこさん
薬だけね、無難に掛川がいいんじゃないかなあと思うよ。駅前だけど。
大丈夫?早く薬もらってきてね!
87 :
みーこ:03/09/03 20:23 ID:avYxe/rg
>>86 レスありがとうございます。
駅前かぁ……学校の都合があるので街になかなか出られないんですよね。
可能なら麻生近辺かそれより北が嬉しいんですけど……。
我侭言ってすみません。もしどなたかご存知でしたら教えてください。
88 :
ゆっき:03/09/03 21:02 ID:f0LgPV+h
>>みーこさん
麻生メンタルクリニックはどうですか?
地下鉄駅のすぐ近くです。
評判はなかなか良いみたいですよ。
確か女医さんだった気が・・・
89 :
みーこ:03/09/03 21:07 ID:avYxe/rg
>ゆっきさん
聞いたことはあるかも……いいとこなんですか。そっかぁ。
心療内科ですよね?確か。
精神科は行ってたけど心療内科っていったことないからちょっと不安かも……。
90 :
ゆっき:03/09/03 21:18 ID:f0LgPV+h
91 :
みーこ:03/09/03 21:23 ID:avYxe/rg
>>ゆっきさん
親切にありがとうございます。見てみますね。
でも精神科とさして変わらないなら根本的には何も解決しないんだろうなぁ。
まぁ薬もらえるだけでもいいからいいのかな。
とりあえず抗鬱薬と眠剤もらえりゃいいしなぁ。
92 :
ゆっき:03/09/03 21:57 ID:Bk5YQ2tZ
>>みーこさん
私もおんなじ。
根本解決なんてそんな簡単には出来るわけないし、
とりあえず眠剤と不安止めの薬と抗うつ剤さえもらえればいーやー、って感じ(藁
みーこさんに合う病院早く見つかるといいですね^^
93 :
みーこ:03/09/03 22:14 ID:avYxe/rg
>>ゆっきさん
ありがとです。近いうちに麻生いってみます。
一番近いのがそこなんで。
学生なので時間の制約もあり交通手段も限られてますからねぇ。
行ってみたら報告しますね〜。
94 :
ゆっき:03/09/03 22:20 ID:Bk5YQ2tZ
>>みーこさん
健闘を祈ってます〜
95 :
みーこ:03/09/03 23:36 ID:avYxe/rg
今週か来週中に行ってみます。麻生。
行って信用できなかったらやめりゃいいんだしね。
ただひとりで行くのがちょっと怖い。
でもついてきてくれるような友達はいないしなぁ。
彼氏は今北海道にすらいないし。
勇気振り絞るしかないのかな。
病院の、特に先生との相性ってとても大事ですよね。
みなさんも自分にあった病院/先生に巡り会えるといいですね。
ボクは札幌在住の頃は札幌こぶしのH先生に診てもらってました。
とてもポジティブで雑談をして和やかな雰囲気を作るのが上手な
先生だと思いました。
辞職したのも、先生から「仕事。仕事と重いもの背負って生きて
いくのが正しいのかな?もっと気楽に大切にするものを持って
生きていく選択もアリだと思うよ」って言われ続けてました。
洗脳されたわけじゃありませんが、自己都合という形で退職しました。
でも、転院先の地元の先生は3分診療で合わないっす。
症状が更に悪化したのかもしれません。。。はぁ。。難しいです。
コテハンが出てくるとレスが進むねぇ・・・
まぁ廃れんのも寂しいけどさ。
コテハンとか名無しとかに関係なく、内容的なものが大事ですよね。
今の状況としては、情報交換したり、励ましあったりするのを読んでいると、
このスレが実に役に立っているように思えますけれども。
99 :
みーこ:03/09/04 09:59 ID:ivLN0anq
麻生メンタルクリニック、電話してみました。
一番早くてみてくれるの26日らしいっす。
それまでに死にたくなったらどうすりゃいいのよー。
まぁ忙しいだろうし仕方ないんですけど。あと3週間か……(鬱)
というわけで病院紹介していただいた皆様ありがとうございました。
100 :
はにわ:03/09/04 12:28 ID:6P4dkoTN
>>78さん
そうでもないですよ。
>みーこさん
病院なら直ぐに観てくれると思いますが。
ってやっぱりクリニックに行く人多いですね。
今日は診療の日。行ってきました。
主治医にかなり酷い事を言われました。(被害妄想入ってるかも?)
信頼感は完全無くなりました。
”もうあんな先生に診て貰いたくない。もう病院には行かない”と決意。
薬剤師さんに慰めの言葉を貰う始末。。。虚しく悔しく涙が止まらず
パニックに。。。頓服の抗不安剤で何とか持ち直したけど。
田舎故の、病院選択範囲の狭さ。我が市には総合病院の精神科1つしか
近くにありません。この現実がヒシヒシ胸に突き刺さります。
こぶしでの思いやりのある診療が懐かしくあります。
札幌でひっそり生きていきたいなぁ。でも生活していけないだろうなぁ。。。
愚痴ってごめんなさい。自分の
>>96の書き込みは何だったんだ(泣)<自分
103 :
優しい名無しさん:03/09/04 14:30 ID:6gcsPb9l
ばーか。スレ乱立させるなぼけ!
漏れは102の気持ちわかるぞ。だってココ、札幌圏の話題ばっかじゃん。
きをつけましょう>ALL
103は( ゚Д゚)ヴォケ!!
いくらこの板が2chぽくないとはいえ、ちょっと常識無さすぎるかも・・・
>103の言い方はきついけど正論。
>>102-105 まぁまぁ。。。荒れるのは雰囲気が悪くなるよ。 ヽ(´ー`)ノ マターリしましょう。
かなり落ち着きました。こぶしに復帰するかなぁ〜。でも待つのきついよね。。。
ミシュランで探索しよっと。
107 :
みーこ:03/09/04 14:49 ID:gdL1iYej
……いつのまにかこんなに上に来てる。びっくりした。
ちょっとお昼寝してる間に世の中結構変わるのね。
>>104 ごめんなさい札幌圏の話ばかりで。
でも人口比的に仕方ないとも思ってしまうのですが……。
いいじゃん。
北海道広いんだし。オホーツクスレ立てたって。
メンヘルも分割してから本当に必要とレスのないスレしか落ちなくなったし。
>みーこさん
北24条の川村メンタルクリニックなら予約無しですぐ診てもらえますよ。
駆け込みOKなので私は好きです。
>>81しっぽさん
(旭川の者です。ゆんぼさんが忙しくてレス出来ないようですので)
オフ会の事ですが、ぜひ出席してください。
情報交換というよりも、またーりと世間話でもしましょう、
と言う雰囲気になるかと思いますので。
111 :
みーこ:03/09/05 08:10 ID:C/VK2lNJ
>>109 ほんとですか?24なら行けるかも……。
今週(って言ってもあと週末しかないけど)頑張ってみて
来週になって駄目だったら行ってみます。
ありがとうございます。
112 :
優しい名無しさん:03/09/05 10:34 ID:WXYNvNjx
誰か函館の宮村内科神経科行った事ありませんか?
いい加減、具合悪すぎです…。
色々検索して伊藤メンタルクリニックが良いと聞いたので
さっき行ってみたら8日まで休診でした。
診てもらえないと分かったら、余計に不安になってしまいました。
113 :
優しい名無しさん:03/09/05 12:55 ID:89Cj9nuS
>>24 こぶしって、深夜2時でも診察してるんですか!!!
何時まで診察してもらえるんですか?
今日何もないのに診察の時も薬もらう時も
なぜか笑っちゃって薬剤師さんに絶対キモイと思われた〜〜〜
激しく後悔
>みーこさん
109です。あまり頑張りすぎないようにしてくださいね。
ちなみに土曜日も13時までやってますので。
私は明日行ってきます。
>>113さん
たぶん19時か20時だったかな?違うかも。。。フォローplz。
たぶんF先生の事だと思う。
待たされるのは、病院の体質が怠慢って訳じゃないので誤解しないようにね。
しっかり話してくれるからこそ、1人に対して診療時間が長くなる。
だから予約時間がずれ、待たされる。
デメリットもありますがメリットもあることをお忘れ無く!
>>112さん
M村内科神経科は悪名高き太田病院と裏でつながっているとの噂が。
うちの親が病院向け医薬品卸業なので言ってましたが、函館の精神科は
大半がW辺かT田からの開業医。H神経KもGメンタルKもそう。たしかIも…
合う合わないはそれぞれですが、自分の場合は毎回激混みですがKメン
タルに通ってます。もうかれこれ2年になりますが、あそこの女の先生は
とても親切です。初診は検査だなんだで1万円くらいかかりますが、お金
ないと相談すれば32条適用してくれます。そうすれば薬含めて以後は600円
前後で済みますよ。ちなみに院長は強い薬だしてくるのでご注意を。
>>110さん
お返事ありがとうございます。
ボク、札幌に居た頃は札幌のメンヘルオフに数度行った事あります。
またーりするのが目的で良い時間を過ごせました。
旭川でもまたーりできるのならとても嬉しい!
情報交換もあるかもしれませんでしょうが、ボクも知りたいので聞きます。
オープンな感じで接してくれてありがとうございました。
詳細決まりましたらココでおねがいします。それではぁ。
119 :
優しい名無しさん:03/09/06 12:37 ID:hlK9/ufF
函館地区の場合は、市立函館病院が予約制でまたなくていい。渡辺病院は研修医
に毛が生えた医師がいるので注意。富田病院も同じ。あまりいいところはない。
120 :
優しい名無しさん:03/09/06 13:44 ID:wZiH3svf
前から思ってたんだけどさ、
おまえら、なんで似たようなスレいっぱい立ててんの( ゚д゚)
北海道は広い?
(`Д´)つ〃∩ ヘェーー… 1へぇ
じゃあ岩手も4分割くらいしてもいいよな?
てか街Bでやれよ。
クマと鮭しかいないくせにのさばるなよ。
>120
どう○しょうリターンズの甘味陣取りを思い出してしまった。
岩手はでかかった、確かに(w
122 :
すいーと:03/09/06 13:54 ID:CWNjBVnH
桑園(・∀・)イイ!
ジャスコできたし。もう何年もつかず離れずまたーり通ってまつ。
支離滅裂な私の話を聞いてくれるような。
123 :
ゆっき:03/09/06 15:49 ID:oExbDo3/
124 :
優しい名無しさん:03/09/06 18:16 ID:WpAjdxNC
親の干渉がとても嫌。
隠れてようにも家は狭いし(一部屋)
外に逃げようにも、外出は対人恐怖で苦手。
かといって一人暮らしできる力はまだない。
結局甘えているだけなのかな。
毎日宗教の話とか説教なんて、されたくないです…。
ageてしまいました、ごめんなさい。sage…。
126 :
優しい名無しさん:03/09/06 19:15 ID:wZiH3svf
>121
わかったな、わかったらもう牛乳吐くんじゃねえぞ。
>123
そうだな、おこじょもシマフクロウもいるな。
ウニもいる牛もいるとか言い出すんじゃね蝦夷!
>>126 バカヤロウ!
北海道は馬産地だろうGA!
あと、ロシア人もいる。
なんだかなぁ〜
129 :
110:03/09/06 23:13 ID:bSkSVzot
>>118 しっぽさん
幹事さんが立ててくれた
>>60にあるオフスレで話をしています。
日程も決まったようですので、そちらへいらした方がいいかと思います。
>114
それくらい大丈夫。
色んな人がいるから、薬剤師は慣れてるって。
そういえば薬剤師に自分の事をグチる人って結構いるよね(ニガ
いつも凄い困った顔で聞いてるの。
医者じゃなくて薬剤師なのにかわいそうだ。
こぶし行ったら担当医が不在だった・・・
別な先生だと2時間待ちだと言われて薬もらって帰ったよ
今回は調子よかったから良いけど、つぎからどうしよ・・
薬が無いので誰か日曜でもやってる当番病院など知ってたら教えてください。
あーなんかいきなり鬱がきた。
台風みたいだ(ニガ
いきなりきて、私の中を荒らしまくって去って行く。
>133
凄く納得。
夕べの嵐は凄かった。
全然死にたくないのに死にそうだったもんな。
初めてここには書き込みます。
今日は比較的調子が良かったので、小樽までドライブしてきました。
でも、帰りには調子が悪くなってきて運転する気力がないやら
制限速度くらいしかアクセルは踏めないやら、そんな自分にイライラ
してしまって、、、かえりはかなり酷かったです。
明日は会社かぁ。
それを考えるともうだめぽ。
>>129 110さん、誘導ありがとう御座いました。行ってみます。
137 :
けーえす:03/09/08 17:24 ID:0Q2MpURB
あえて勇気を出してコテハンで書いてみます。
>>112 伊藤は先日お世話になったのですが、結構月日が経った2度目の受診なのに丁寧に応対してくれて好感が持てました。
>>117氏の言うk病院が湯の川沿いのあの場所だとすれば(当方現在江別在住)
どうでも良い事ですがあそこも結構裏は揉めてます。
O田系列でもない、某心療医師の話として聞いた事があります。
今日は中島公園の某のデイケアに初参加してきました。
臨床心理士さん2名に看護婦さん1名が常に付きそいで、ちょくちょく「大丈夫?」と声を掛けてくれて好印象でした。
参加者は年も病状も様々な様子でしたが、気使って話しかけてくれたり良い雰囲気でした。
今日は7名ほどでしたが、金曜日は15名位来る模様。そんな多かったら俺には_。
そこまでは良かったけど、診察が最悪。
薬飲み始めても調子下がり続けて2ヶ月、これ効いてないんじゃないかと訴えても「様子を見ましょう」の一点張り。
効き始めるまで個人差あるけど、2週間位は様子見ないとねと言われて早2ヶ月。
無気力でご飯食べる事が出来なくて体力も無くなってるのに、さすがにこれは酷いんじゃないかと思いました・・・・・
そんな状態なのに卒論書けと言われてもって感じです。
デイケアは他病院でも良いようなので?真面目に転院考え中。
長文失礼しました。
138 :
けーえす:03/09/08 17:27 ID:0Q2MpURB
中島公園じゃなくて中の島でした・・・・・
余談ですが、薬剤師の人にその事について文句言ったら
「普通遅くても1ヶ月で効果出るし、それはおかしいね」と言ってました。
薬剤師さんだから、先生の事は悪く言えないのでしょうけど。
連続書き込み失礼しました。
139 :
優しい名無しさん:03/09/08 17:56 ID:aH01sfUC
来月から旭川に御世話になりにいくです。
旭川にはいい精神科はあるでしょうか?
というか旭川に行けるのか?とか今現在周り見わたして鬱入ってますが。
荷物って言うのは何から箱に入れたらいいんでしょうね。
整理も引っ越しもわけわからない‥‥‥。
ごめんあげちゃった‥‥‥
>140
どんまい。
>>138 その薬剤師さんって男の人?やさしいの?
>>141 ありがとー‥‥‥
でもほんと、引っ越しってどうするの?
箱貰ったんだけど、箱組んだら箱置くところ無いし
箱に物入れたら置くところ無いし
とりあえず手近な物箱に入れてベッドにおいてみたけどこれじゃ寝れないし
部屋が箱でびっちりうまりそうなんだけど‥‥‥
わかんないよー
これから行く部屋って6畳なんだけど今8畳なんだけど
部屋に物入れたら自分はいるすき間なくなっちゃうんじゃない?
もう全部捨てていきたい‥‥‥っていうか、どっかいっちゃいたいよー
役所にも行かなきゃならないの?!
そんなところ‥‥‥日中に外なんか行けない‥‥‥
なんで引っ越しなんかさせられるんだろうー。
旭川には良い病院ありますか?
だったら、もちょっとがんばる‥‥‥
ミシュランにも書いたんだけど、南区の石●病院に行ったことある人
いますか?ご感想をぜひとも聞かせてください・・・
今日はこれから病院。
今日は予約から2時間以上遅れているみたいです。
行く前に電話したらあと何人待ちか教えてもらえるからいいか。
ああ、早く楽になりたい。
明日から仕事が忙しくなりすぎる。
146 :
みーこ:03/09/08 20:57 ID:b5Tc46kD
>>139 一昨年旭川で病院行ってました。
私は厚生病院に行ってましたが、先生は医大からの出張医さんでした。
その先生は好きでしたよ。患者の話をきちんと聞いてくれる人で。
薬も多くなく少なくなくちゃんと要望にこたえてくれてましたし。
ただ、その先生は多分もう厚生病院にはきてないと思われ。
医大は、住む場所によりますが街から結構遠いのがネックかと。
買い物公園にはメンタルクリニックあります。行きやすい。
かかったことはないですが、友達がなかなかいいと言ってました。
少しでも参考になればよいのですが……。
>>138 男の方も居ますが、忙しい時は女性の方が出てくるようです。
俺は自分の飲んでる薬について凄く気になるタイプなので、いつも色々聞いています。
新札幌は、花園メンタルクリニック?と言う場所もあるんですね。
何か情報お持ちの方いらっしゃいますか?
>>142でした・・・・・
毎回連続書き込み本当に申し訳ない。
149 :
優しい名無しさん:03/09/09 13:16 ID:Ij8UOIeO
>143
引越しだからって言って猫置いてくんじゃねーぞ
151 :
優しい名無しさん:03/09/09 19:50 ID:KK7dpYaI
薬飲んだら、とても眠たい…。
先生はそんなに眠くならないですよ〜 なんて言ってたけど。
さぁて、寝るかな。
>>150 結局自宅に帰ってきたのは22時過ぎていました。
あとは何もする気力がなかったので、ちょっとゆっくりしてから
サイレース飲んで寝ました。
今日は薬が増えたおかげでまぁまぁ調子がいいです。
153 :
明華:03/09/09 20:21 ID:vhcjOlsD
>>143さん 旭川は分かりませんすみません。
引越しについて。
とりあえず、昔っから好きでとっといた本、今はやる気が
おきなくて手を付けて無くても趣味だったもの関係(例えば
絵を描いてた人は画材、とか)は絶対に捨てない方がいいです!
ワタシはさーいあっくだった時期に入院、引越しをし、実家の
親が荷物整理に来てくれたのはいいけれど、特に指示を出さなかった
(それどころの状態じゃなかった)ため、古書やパソコン関係全部
捨てられましたから(^^;)
「古くて汚い分厚い本?捨てたわよ。」←古書店でGETした稀少本。
「パソコンのそばにあった箱?空だから捨てたわよ。」←絵描き、写真屋在中。
とにかく以前から興味あったものは多少邪魔になっても残すべし!
引越し前日にお休みがとれるようなら、水分とカロリーメイトを準備の上、
とにかく要るものを片っ端から詰めていけば間違いなく一日で収拾がつきます。
個人の性格にもよると思いますが、毎日少しづつ梱包して箱が目障りになるより
一気にやったほうが体は疲れても精神的には楽かもしれません。
波がきてへこんでます
誰か私を必要と言って・・
さみしいよぅ・・。
155 :
優しい名無しさん:03/09/10 00:54 ID:NRM7XEYo
>>154 大丈夫、大丈夫。ゆ〜っくり深呼吸して〜。
自分にやさしくしてあげて。
155みたいな人って気持ち悪い。自分に酔ってる?
>>154 154さん、
あなたは必要なひとです。
寂しくないよ、私がいるよ(^-^)
本日も中の島某メンタルクリニックのデイケアに言ってきました。
>>137の通りの雰囲気のようでした。いつも。
ようやく薬は強い口調「効いてねえよいいい加減薬変えろ(意)」と言ったらやっと変えてくれました。
どうやら、なかなか処方を変えたがらない先生のようです。
160 :
154:03/09/10 22:00 ID:G5QsHWQA
>>155>>158 ありがとう。
凄く安心します。
大丈夫って言葉、寂しくないよって言葉
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
161 :
:03/09/11 00:54 ID:EGHgLqq3
昨日眠剤入れてから語るスレで2ちゃんあわないんじゃない
っていわれた
私的にはいいサイトだと思ってたのにサ
ところでバチ猫さん げんき?
オフ会行きますか?
ごめんさげなっかた
ふたたびごめん
>146さん
亀でごめんなさいm(_ _)m
私も今そこの精神科に通っています。
水曜日は出張医なんですよ。(医大からの出張医でT先生)
N先生とF先生が交代でしてる時もありますけどね。
他の曜日は厚生のDrなんですけどね。
いい先生ですよ^^
今日も受診してきました。来週も受診だ〜。
165 :
158:03/09/11 08:51 ID:nXhezvWb
>>154 少しは落ち着かれましたか?
しんどいときはお互い様だよ(^-^)
昨日、久々に花園病院行ってきました。
雨なのに珍しく10人も居ました。
院長が「頑張ってね」っと患者さんに言ってて愕然としました。
職場で唯一頼りにしていた仲良しのTさんが、転勤になった。
私はこの先、仕事をしていけるのだろうか・・・。
>院長が「頑張ってね」っと患者さんに言ってて愕然としました。
そこの院長は、かなり変らしいよ。
先月は夏休みを一週間に1日づつとって何とかやり過ごしたけど、
今週は頭から鬱度激しくて、眠剤飲んでるのに不安で夜中に外を徘徊してた。
薬の副作用で顔に発疹がボツボツ出来て汚い顔になるし、
眠剤飲んでるのに3時間くらいしか寝られない。
我慢できずに仕事を欠勤して病院に行くことにした。
「まだ欠勤しかとれない人は休みを取らせないことにしている」
と言われた。
それならもう辞めるしかないなぁと思いながら
辞職届けの書き方を思い出していると、
どういう理由なのは話せというので、
この会社に来た途端に鬱病になったとは言えず、
睡眠障害のことだけ話した。
同じ年の娘がいるということで常務はションボリと聞いてくれたし、
今の時代はそういう人が多いんだから、自分を決して卑下するなと言われた。
他の社員からは「神経細すぎる」とか「そんなことくらいで泣かないでみっともない」
「面接の時と態度違うんじゃない」
としか言われない。
二枚舌で会社中の嫌われ者の常務なんだけど、
私にとって今日の常務は凄く良い上司だと思った…。
=169
ソラと眠剤飲んでから書いたら何だか文章ヘンだ。
ツッコミどころ満点だけどスルーしてくれ。
>院長が「頑張ってね」っと患者さんに言ってて愕然としました。
いや、でもねえ、そこの院長のこと知らないから、院長の「頑張れ」発言が
どういう質のものかは分からないけどさ。
「頑張れ」が絶対ダメってことはないんだよ。精神疾患の人に対してさ。
あくまでケースバイケース。症状に合わせて。
最近はヘンに精神疾患に対する知識を患者が身につけて、
(患者が知識を得ることが悪い、と言ってるんじゃなく、
患者が出自の怪しい情報を鵜呑みにしてしまうことが怖い)
「頑張れ」=ダメ、ゼッタイ
な雰囲気になっている。
「鬱病の人に頑張れと言うのは避けた方がいい」
が、いつのまにか
「精神疾患の患者にが、頑張れ、とは絶対に言ってはいけない」
になって、それを患者が聞きつけて、
「頑張れ」と言う言葉に、過剰な拒否反応や嫌悪感を抱くと言う自体にしばしばなっている。
これはあまり健康的な事態だとは言わない。
もちろん、、再度書くけど、>166での院長の発言が不適切なものではない、
などと現場を見てもいない自分が決めつけて言う、ってことじゃないよ。
「頑張れ」を過剰にタブー視することに対して、ちょっと考えたり気をつけたり
してみることをお勧めする、と言うだけで。
>166さんを否定する意思などは持っていませんので。
ただ……花園病院自体は決して良い病院とは言えない……自分の苦い思い出から。
も う 2 度 と 行 く モ ノ か 。
# これ以上書くとまた訴えられたりするのもなんだからね。
173 :
優しい名無しさん:03/09/12 07:46 ID:b2a4+rgk
>>171 おまえ花園の院長にかかったことあるのか?
まあお前もせいぜいがんばれや。
174 :
はにわ:03/09/12 15:34 ID:Qq7SFXEw
どうも、雰囲気を悪くしてしまいすみませんでした。
あの言葉は敏感に反応してしまいます。
175 :
優しい名無しさん:03/09/12 17:41 ID:SmN3TQhT
医大はどうでしょうか?誰か通った経験ある人いませんか?
引っ越し中の旭川に行く139です。
色々アドバイスありがとうございます。
今日はかなり具合がいいのでちょっとまったりしています。
あ、まったりしちゃいけないのか。引っ越しするんだっけ。
あ、ねこ?ねこはかってないので捨てないですよ。
医大は行けそうです。あ、旭医です。
よさげな先生がいそうとのことでちょっと安心しました。ありがとうございます。
引っ越しなんですけど、親が部屋の物は全部もってこいというので
というか、そもそもどれがいる物かいらないのか判別できないので
はじからずぞーっと箱に入れて蓋を閉めて
またずぞーっと箱に入れて蓋を閉めてそのうえにのせて、を繰りかえしています。
行った先で箱開けたときいっぺんに鼻炎になりそうでなんだかいやなんですけど。
中に何入ってるんだかわけわかんないし。
わけわかんないのも、ほこりっぽいのも嫌なんですけど
それ考えちゃうともう手が動かなくなってしまうので。親にもとにかく箱に入れろと言われているので入れています。
なんていいながらなめくじが進むが如くの勢いで作業が進んでいます。
とても1日でなんて、想像つきませんー。
すごいですー‥‥‥。
というか、私は集中力が散漫でどうもこうも‥‥‥。
一心不乱に箱詰めしているはずなんですが、気が付くとぼーっと3時間ぐらい過ぎています。
明華さんと持ってる物がやたらにてます〜。同じような趣味かも〜。
引っ越していったらいったであけるの、またいやなんだろうなぁ。
>>169 私も眠れないし徘徊したいんだけど、それだけはもうやっちゃダメって言われてるので
徘徊できないんですよ〜。夜の徘徊すきなんですけど‥
でも、眠れないのに横になってると余計なことどんどん頭にわくじゃないですか。
なんかもー、毎晩わけもなくボロボロ泣いてました。
ここんところは引っ越しで頭が一杯で他のこと考えられなくてかえって、それはそれでいいんですけど
それでよけい眠れなかったりしますけど。
でも私はもう働けないので、働いている(いた)人は大変だなというかえらいなとか思います。
私がやめたときは、一社はなにも書類はかかなくてよかったので楽でした。
もう一社は「直子の代筆」で書きましたよ。極シンプルに一身上の都合ってかんじ。
札幌市北区の者なんですが
どこかにプロザック出してくれる良い病院ありますか?
↑アホ発見
去年浪人中にリスカを始めちゃって、宮の沢のメンタルクリニックに行ってた。
なんか、すごい先生と合わなくて、悔しくて悔しくて行くのやめた。
リスカは夏に困るなと思ってやめてたんだけど、半袖着ても見えないくらい
腕の上の方なら大丈夫なんだって気付いて、また切るようになってしまった。
睡眠障害は全くないし食欲なんかはむしろドカ食いしちゃうくらいなんだけど
切っちゃうっていうのはヤバイのかなぁと思って、近所なので手稲病院に
行こうと思ってます。評判とか、聞きたい…誰か行ったことあり?
別な話なんだけど、鬱なのかなって感じの友達が不眠で悩んでていっつも
「いやー眠れない、ツライ」て言ってて。あんまりいつも言ってるから逆に
こっちがツライ。こっちはこっちでツライし、けどまさか腕切ってるなんて
言えなくて、人のこと心配できる状態じゃないのに、ほんといっつも自分が
一番ツライみたいな口調で「いやーもう駄目かも」とか言ってて、つらすぎる。
>>180 あらら、お疲れ様でございます。
俺は西区在住で、三浦メンタルクリニックに通っていますが、
先生はかなりじっくりと話を聞いてくださりますよ。
転院とかしたことないのでほかの病院のことは知りませんが、
今の自分にはあっているみたい。
ただ、先生がゆっくり話を聞いてくださる分だけ予約しても
1〜2時間遅れになるのが日常茶飯事ですが。
場所は西町北7丁目バス停or発寒南駅から徒歩数分の場所です。
(スーパージョイの前の道路を入ったところで、電柱に案内広告あります)
だめぽな気分のときはそのまま引き篭もったっていいじゃないですか。
最近少しは割り切ることができるようになったかも。
薬が切れてしまったら発作的にだめぽになりますが…
私も三浦メンタルクリニックに通ってます。
好きな薬を出してくれるので助かってる感じ。
でも>181さんの言う通り、待たされる時間がハンパじゃないです・・・。
それだけ人気があるってことでしょうけど。
駅前にでかい看板があるので、初めて行った時も迷いませんでした。
旭川で携帯持込可の入院できるとこない?
181です。
>>182 待ち時間長いけど、電話してその日の待ち時間を確認すると教えてくれるので
いいですよね。
俺の場合は、18時半予約→18時に電話(1時間半遅れてます)→20時前に電話(あと3人です)
ここでようやく車を出して通院というパターンですので、待合室で待つのは
せいぜい15分程度です。
185 :
ゆっき:03/09/13 20:49 ID:+iOkiGG2
>>178 ブロザックは医者では処方してもらえない、はず。
個人輸入で(σ・∀・)σゲッツ!
台風接近中ですが、皆様のところは大丈夫でしょうか?
私のところ(札幌市西区)は時々窓がガタガタゆれる程度の風が吹いているようです。
築30年のボロアパートだからなのかなぁ?
とりあえず、今はレキソタン飲んで少しでも落ち着くように努力しています。
最近コワレ気味です
クスリも効いてんだか
眠剤飲んだのに寝れないし
また仕事中睡魔と戦わなくちゃならん‥ちなみに2戦2敗だよ
はい 独り言です
ちなみに旭川で携帯持ち込み可で入院できるとこ知りませんかいのぅ
なんか台風ってワクワクするの私だけ(w?
めったにこないからちょっと楽しい。
でも停電とかしてなからあまり気分でない。
ヒキだから家にずっといれるしね・・・。
苫小牧の情報ありませんか?
メンクリは行った事ないけど、そろそろ限界を感じて受診したいと思ってます。
自己診断ではボダの可能性がありそうなので、症状で選り好みせずに
とりあえずは受け入れてくれそうな病院or先生を希望です。
何でもよいのでご存知の方、教えて下さいませ。
190です
すいませんm(__)m 「受信日」ではなく、「受診日」のまちがいでした
何度もすいませんm(__)m 190です
誤字脱字が多く、書き直しします
>189さん
私は鬱で、下記のクリニックに4月より受診しはじめ少しずつですがデイケア
まで参加できるほどになりました。
ここは苫小牧のS病院の系列ですが全然イメージもちがいます
お勧めの先生は「G先生」です
もちろん症状に選り好みせず、診てくれますし、安心して受診してみてください
http://www.wakakusa-s.or.jp/
193 :
優しい名無しさん:03/09/14 17:39 ID:KpGmavXh
キ レ そ う だ
完全にコワレた
(;′Д`)
>>169さん
仕事辞められるんでしょうか?
それなら、「別の道に進みたくて悩んだ末、退職する事にしました」と言えばいいのでは?
たぶん、辞職の理由は自己都合で、雇用保険3か月投げられるけど。
でも、理由が病気じゃないのなら再就職には問題ないのでは?
気楽に人生生きようよ♪そういう自分も無職w
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
来年、千歳に引っ越す予定です(現在札幌在住)
千歳に良い病院があったら教えて下さい。
それとも今通院してる病院に行き続けるか迷ってます。
どなたかアドバイスを!
197 :
優しい名無しさん:03/09/14 21:10 ID:IpWLlHZm
921 :優しい名無しさん :03/09/13 14:10 ID:TOCFuxwi
神経症ってインポテンス多いんだってね。
異性恐怖はインポだからじゃないかな???
インポは使いすぎなんだよ。オナやりすぎ。
車に例えれば、20万キロ走行してエンジン寿命終わってるもの。
単純なんだ、原因は。
198 :
優しい名無しさん:03/09/14 23:54 ID:KpGmavXh
もう疲れたもう嫌だ
早く病院行きたい 現実を見るのも嫌だ
なんで私ばっかシカトするの? は-いかまってちゃんだよ なにか文句ある? もうだめだだめだだめだ逃げよう逃げよう逃げよう逃げよう逃げよう逃げよう限界だ
限界スレいけって?道産子なんだよ
199 :
優しい名無しさん:03/09/15 08:31 ID:1szxMGxf
取り合えずsageませんか?地方スレだし。
>>198 そう言う状態まで落ちる時、俺もあります。
一人暮らしでヒッキーのせいもありますが、無償に人と話したくなったり、寂しくなったり。
気分転換に何かしようとする気力も湧かない時。
でも198が居るからこそ、今を生きてる人も居るんだよ。
散歩位できる状態なら、自然を歩いて自分の事考えて見るのも良いんじゃないかな?
>>187 何かコワレまくりみたいですね〜
あ、私も眠剤は猛烈に飲んでますけど寝れませんよ〜眠剤だけでは。
携帯やパソコンをなるべく遠くに置いて眠剤をコップ一杯のつよめの酒で飲んで速攻ベッドに入って寝ています〜。
これで何とか眠れます。
パソコンや携帯そばにあると翌朝びっくりするのでなるべく触れない状態にしていた方が良いと思う〜。
眠剤を酒で飲むと健忘が激しかったりするから〜。酒がなかったら出ないんだけど‥‥健忘〜
でも基本的に私は昼眠い人なので〜‥‥仕事の時は支障が出ていたので、
リタリン貰っていましたよー。
夜寝ても薬で落としてるだけなので疲れはたまるし、
生理的に昼は眠いんですよね〜。
今も昼動くにはリタリンがないと動けないので、リタリン飲んで引っ越し作業しています〜。
でなきゃ、動くことすら考えられないから‥‥。
仕事してたとき最初に貰ったときは、私は「1mもない机ごしに打ち合わせしていても瞬間落ちするんですー」
「客先との打ち合わせの時に出たらと思うと不安で不安で」とうったえて貰えましたよーリタリン。
ちなみにナルコではないんです〜。リズム障害が出てただけなんですけど。
今は動く気力が出ないのでリタリンにたよっていますが〜‥‥というか判断力が無いんですよ〜リタリン飲まないと。
あ、保険は入ってたほうがいいですよー。
死んだとき葬式代くらいは自分で責任持たなきゃねぇ。
携帯って監視キツイと持ちこめないみたいですよー。
つまりあんまり限界ちゃんだと=監視キツイなので、今の状態では
「持ちこめる病院でも携帯は一時的には没収」されるとおもわれー。
あとお金高くなるけど大部屋状態ではむりー。個室か2人部屋くらいで
「状態のいい人」は結構開放的な病院だったら携帯やゲームも持ちこめます〜。
でも旭川のどこが開放的かはわかんないです〜。
202 :
優しい名無しさん:03/09/15 16:36 ID:EiNKcAt2
神経科の医者と喧嘩と言うのか言い合いになって転院しようと思います。
自分勝手かもしれませんが、医者も精神的に疲れているように思えますし、
自分が何時どんな事になっても対処できる病院の方が安心出来ます。
16歳を見てくれて入院設備の整ってる病院を教えて下さい。
単位が危ないので、土曜も見てくれるところありませんか?
>180さん、すっごく気持ち分かります・・詳しいことはお話できませんが。
病院で先生に言われた言葉にどうも納得がいかず、
とても傷ついてしまい激鬱になって、家に帰ってからわんわん泣いてしまい、
こんなに辛いのならおもいきって病院をかえようと思いました。
そんなこんなでかかりつけの内科医のすすめで近所の精神科に
いってみたんだけどそこも最悪。
けっこう年配の方なんですが、なんで家族計画まであなたに
しきられなきゃいけないのぉ?
はやく子供生んだ方がいいとか言われてまた激鬱々。
子供生めば治るよ的発言。。。
子供をもたなきゃってそれがプレッシャーになって悪くなってるっていうのが
わかって(ない)もらえないのってどうなのでしょう。
先生を責める気はなくなったので、考え方が違うのだと思うことにしました。
それにしても、病院に行く度に辛くなってる自分って。。。
はあ。。。
でも、ほんと先生と話し終えて家に帰ってから物をぶち壊してわぁーーーって
泣いた。言い返せない自分に一番腹が立った。
ばかみたいばかみたい。また泣きそう。
人の顔色ばっかうかがうくせに、胸の中はどろどろと真っ黒いものが
渦巻いてる感じ。私って汚れてるって思う。
愚痴ってすいません。だれにもいう人がいなくて。ほんとすいません。
いいさ、ここで吐き出せば。
今はまだ横浜にいます。
予定では年度明けに函館に転職する予定です。
そこでご質問です。
・函館にはそれなりの病院はありますか?
・土曜午後とか日曜にも診てくれる所はありますか?
・なかなか処方されにくいリタ・ハルが処方されてるんですが,それら
も継続処方して欲しいのですが,そう言う所はありますか?
不躾で申し訳ありませんが,どなたかお願いします。
>205
貴方、以前にここで函館か稚内か聞いていた人だよね。
函館に決まったなら、
いっそ自分で相談してみたらどうだろう。
保健所に相談するところあったよね?
207 :
優しい名無しさん:03/09/15 21:35 ID:XKiR2aNq
>>205 >予定では年度明けに函館に転職する予定です。
函館は関東では考えられない程不況なので苦労も絶えないと
思いますが、頑張って下さい。
>・函館にはそれなりの病院はありますか?
それなりの病院はあります。
>・土曜午後とか日曜にも診てくれる所はありますか?
明日そのあたりが詳しい所で電話して聞いて見ます。
>・なかなか処方されにくいリタ・ハルが処方されてるんですが,それら
も継続処方して欲しいのですが,そう言う所はありますか?
そちらの医者の診断書次第だと思いますねえ。これも明日電話で聞いて見ます。
ま、何にせよ、明日には分かると思います。
208 :
207:03/09/15 21:37 ID:XKiR2aNq
>>206 上げてしまってスマソ。
>保健所に相談するところあったよね?
あ、その手があったか。しかし、電話番号はどう伝えてあげれば
良いでしょうかね?
>196
病院はあるよ。
但し、足がないと行ける場所じゃないよ。
自分としては「穴場」的な病院だとおもうよ。
すぐに分かると思うから、自分で調べてみたら?
感想は通院中の身なのでここでは勘弁を・・・
>>166 >>168 >>171 >>173 私も通っていて、担当医は院長です。
悪い印象を持っている方もいるかもしれません。
理由として、お亡くなりなった前院長と比較されて
いる方もあると思います。
私自身は、この病気は医者と患者の信頼関係が
重要だと信じていますので病院、担当医を変える気は
ありません。
私見ですが、院長のアドバイスは人によって違って
いるのではないでしょうか(まあ当然ですが)
そのうえで「頑張れ」と言われた方がいたのだと思っています。
受診する患者さんを呼ぶときも個々違う呼び方に
なっています。
話が変わりますが、病院に来る製薬会社の営業の
方が来るときの態度には不満があります。
外来受診の方がいるのにも関わらず
待合室のソファで深々と座っています。
ちょっと、受診者を軽視しているように思います。
自社製の精神安定剤を飲んでから営業の話を
切り出してみてみろと思っています。
長文失礼
サイレース飲んで1時間半経過。まだ眠くならない。
ただ、気がついたら腕をはさみでかっちゃいていた。
うっすら血が出ている。
なんでだろう?いままでこんな事考えた事無かったのに。
明日(正確には今日)会社にいかなきゃならないんだよなぁ。
しかも、俺の仕事は他の人の先行だからかなり重要な任務。
なんで寝られないんだろう?どうして思ったとおりにできないんだろう?
自分が悪いとは思うんだけど、自分の何がこうわるくなっているんだべか?
なんだかもう頭ん中があずましくない。なんて言ったらいいのかわかんないけどいずい。
腕に小さな傷がついちゃってる。
やらなきゃ良かったのに。
木曜にまた病院に行くんですが、この件はしゃべった方がいいんでしょうか?
寝たいのに寝られない。
サイレースは一応2mgがMAX量って言われているんだけれども名。
長々書いてごめんなさい。本当にだめな香具師ですね、俺。
まさか、リスカ寸前の行為をしてしまうなんて。
かっちゃいたときは気持ちいかったんだろうけど、傷が小さくてもついているなんて
自分で考えてもおかしいよ。会社で俺は期待してくれてるんだろうけど、
それにきちんと応えてあげられてないのが辛い。
また急に涙が出てきてしまいますた。
本当に頑張らなきゃいけないのに、どうして頑張れていないんだろう。
明日こそ本当に気合入れてやらないとまた同僚に「今日やる気少ないんじゃないの?」って
言われそう。寝不足になっていたらどうしよう。ああ、出勤まであと6時間半
寝る気分じゃなくなってきちゃったよ。
本当に憂鬱だ。早く楽になりたいよ。本当に俺は病気なのかな?
>>211 薬に関しては素人と言う事で聞いてください。(間違ってたら指摘宜しく)
俺もサイレース2mg×2出されてます。
サイレースは中〜長期なので、寝つきには個人差があって、俺には寝付きに関しては効きません。
だから導眠薬には超短期型のハルシオンを処方されています。
恐らく211さんも何らかの超短期型の薬は処方されているとは思うのですが、医師に相談されてはいかがでしょう?
自傷に関しては俺もやるので何ともレスし難いのですが、言った方がいいと思います。
俺の場合は病院の都合でばれました。
自分も周りの期待に答えなきゃ答えなきゃと思って、無理してしまう事があります。
ちなみに不安症候群と診断されているので、もしかしたら211さんにもその関係の病状があるのかもしれません。
この事についても、医師と相談されてはいかがでしょうか?
「頑張れ」はメンへラーには禁句ですが・・・・・
211さんは充分頑張ってるから、そう思う必要は無いのです。
会社の事もありますが、まずはご自愛を。
213 :
優しい名無しさん:03/09/16 11:25 ID:Be+7rBjk
のぞみ学園って何?幼児クラス?
それとも病院で勉強教えてくれるの?
でもそれじゃあ単位取れないよね?
不眠でお薬貰っているのですが、風邪ひいて眠れなかったり、自宅で嫌なことが
あったり、いわれたりで3週間分の眠剤4日で飲んでしまいました…
一番酷かったのが昨日の夜で、パキ20mg・レキ1mg・レンドルミン1mgを
10日分、飲んでしまって頭ぐるぐるふらふらになりつつも
自力で救急車呼びました。
飲んでからの時間と病院に搬送された時間に数時間の間があったので
胃洗浄はしなくて済んだのですが・・・
今日、主治医のトコに行くのですが・・・怒られるだろうなぁ。
でもちゃんと睡眠薬、出してもらえますように〜!
眠剤無かったら寝られない程の不眠症なので。
上の流れから。。。
自傷に関しては先生に言ってみましょう。それで先生は何かを判断してくれるかも
しれませんし。でも過大な期待はしないようにしましょう。ただ流されるだけっての
何回もありますから。
>>214さん
クスリODしちゃったんですね。ボクも1度に眠剤2週間分(かなりの種類と量)飲んだけど
死ななかったよ。先生は何故多く飲んだのかを知りたいのだと思います。
自殺未遂なら怒られるかもしれません。今後一切クスリは出さないと言われるかもしれません。
でも、どうしても眠れない等理由があるのなら率直に相談してみては?
ボクの場合、「そんな量飲んでも死ねませんよ」とあっさり言われましたw
211です。
>>212さん、
>>215さん
とりあえず、明後日の通院時に先生に相談してみます。
今日は仕事がえらい大量にあって、そんでもって今日は朝から憂鬱状態。
食欲もぜんぜん出てこなくて、今日はトータルで
朝:ヨーグルト200g、ポテトチップ半袋
昼:パン1個
夜:カロリーメイト1本(100Kcal)+野菜ジュース
これしか食べられませんですた。
処方的にはドグのゾロ出てるからもっとご飯食べれるはずなのに、
今日は2回嘔吐してしまいました。
でもって、「こわいとか言ってないで、しっかり頑張れ」とか
「今日はやる気あるのか?これくらい覚えておけよ」って言われただけで
凹んでしまう。
気づいたらシャープでまた手をかっちゃいてしまっていた。
以前に増して自分が壊れていってるような気がする。
ときどき、なんでこうやって生活しているのだろうって思うようになってきますた。
ああ、また今日も愚痴書いてる。皆様本当に申し訳ございません。
217 :
207:03/09/16 23:28 ID:Bps2/soK
今日聞くの忘れてました。明日聞きに行きます。
>>205、すまん。
216です。愚痴つづき。
今日の昼過ぎ、仕事の打ち合わせ中に抗鬱剤と抗不安剤の副作用で
ちょっと眠くなってあくびがでてしまいますた。
「薬なんか飲んでるから悪いんだよ。」とか
「病は気から。もっとしっかり自分を持って頑張れ」って言われても。
死ぬ気で頑張ろうとしてるのにぜんぜんできないんだよ。最近。
あと、手首の傷が見つかって「自分でやったんじゃないべ?やるやつは(以下自粛」と
言われてしまいました。
自分ではそんなつもりは無いのに、ホントどうかしてるよなぁ。
少なくとも大事な人の前ではそういう状態だけは見せないように頑張らないと。
お互い鬱もちだから、傷つけるわけにはいかないよね。
どれだけ頑張れば楽になれるのだろう…
219 :
優しい名無しさん:03/09/17 01:11 ID:tFzF7XxJ
やばい。
左手首が傷だらけになっちゃった。
なんでこんな事しちゃったんだろう。
サイレース2mg飲んで酒も飲んだのに寝られない。
あまったレンドルミンまた飲んでみようかな?
でも朝は7時には起きなきゃ遅刻する。
そうすればいいんだろう。月給手取り15万で奨学金返しながらの
一人暮しはもう辛いよ。
早く楽にしてほしい。
199 さん 200さんありがとう
201さんありがとう198と187です
何とか持ち越しました
やっと病院にいって新しいクスリももらいました
やっと落ち着きましたよツラカッタ、、、
>>219 必至に会社スレにもいたね。多量のお酒は薬の妨げになる上に次の日が気分下がり気味の原因だとか。
レンドルミンは以外と次の日も怠いことがあるので、遅刻したくないなら超短期の入眠剤の方が良いかも。
傷と首の後ろを冷やして横になると良いよ。
>>220 オメ
>>221 早速試してみます。
サイレース2錠、ブロチゾラム(レンドルミン)1錠、レキソタン1mg、缶ビール1本
飲んでしまいました。
手首の傷が20近くになってしまいました。どれも小さいけど。
とにかく今夜こそしっかり頑張って寝てみます。
今日(正確には昨日)朝変な夢見て6時に起きてしまったんで。
どうやったらしっかりとした睡眠とって、リスカしないで
頑張って仕事できるんだろう?
周りの会社の仲間がうらやましいよ。
「頑張れ」って言われるのが一番辛いよ。
給料安いから休めないのが一番辛い。
約一年前から鬱病とパニック症(原因はDV)で大通りつげのクリニックに通っています
内装も綺麗で受付の応対も良い感じです
先生も私の話をしっかりきいてくれてるみたいで好印象です
(ただ…お薬の処方がイマイチなんですけどね...)
大通り近辺の方(通勤など)にオススメだと思います...
ただ…今は予約で一杯だと思いますけどね...
離婚前、主人と行ったあ○か台メンタルクリニックは最悪でした(埼玉県ですけどね...)
主人の話しか聞かない医師...主人の言い方に涙した私に一言
「抑鬱ですね。実家に帰る事をお勧めします。」
その後、実家に帰ったのですが…2回自殺未遂しました(鬱
>>101さん、先生の苦言(?)にメゲずにガンバです♪
>>221 結局レンドルミンには手をつけませんでした。
でも、なぜかお酒に手を出してしまいました。
つい先ほど目がさめたのですが、チューハイの缶が1缶ありました。
しかしまぁ、やりたくないのに2日連続してリスカしてしまってるし、
やっぱりどうかしてるんでしょうかねぇ?
サイレース飲んでも3時間半しか寝られないなんておかしいなぁ。
最初はきちんと6時間寝られたのに。
>215さん
気楽に病院いきましょー♪
会社大変そうですね。ボクの元会社ではエンジニアしてたもので、しかも目標管理制度
という一部出来高制があって、「がんばれ」とか「大丈夫か?しっかりしろ」とか
言われてました。残業も多かったです。
その言葉、禁句なのに。。。世の中がもっと精神疾患に理解があればいいのにね。
絶対評価で自分が出来る事をやるのが一番。他人の意見は参考程度でスルーしていきましょ。
(そう言う訳にいかないか。。。)
ああ上の書き込みは
>>211さんだった。ごめんなさい<(_ _)>
>>181 亀レスだが、あの病院に通うメリットは
いくらでも薬が手に入ることだけだと思う。
デメリットはあるけど言わない。
あの先生はぜんぜん好きじゃないが、
32条適用されてるので無料で薬をもらえる
薬局だと思って通っている。
228 :
優しい名無しさん:03/09/17 13:16 ID:qwHYSYli
なんだろうねー?
230 :
207:03/09/17 18:54 ID:fxQNWV63
>>205 >・土曜午後とか日曜にも診てくれる所はありますか?
ありません。
スマソ・・・この位しか分からなかった。リタリンが出るかどうかもわからん。
まあ、
>>206の言う通り、保健所に相談するのが一番ですね。
毎食後→アモキサン10_*2とジアゼバム(ホリゾン)2_
就寝前→アモキサン25_とレンデム(レンドルミン)0.25_、マイスリー10_、リスミー2_、レボトミン5_*4
就寝前のレボトミンがキツくて起き抜けが激しくしんどいです(^^;)
でも、入眠導入には役に立ってるんですよね…
多分?レボトミンのお陰で体重が10s増えてしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
でも、レボトミンを抜くとそのまま朝まで眠れないです…(^^;)
レボトミンに代わるお薬って無いでしょうか?
>>216=
>>211 雑談スレでもあるのだし、愚痴もOKなのでは?
鬱状態は知識や経験、理解の無い香具師には分からないと思う。
俺も薬の副作用と鬱が重なって、ご飯が全く食べられなくなりました。
ソーシャルワーカーがいらっしゃる会社であれば、そちらに相談と言う手もあるのではないでしょうか。
無理に「頑張る」とか思う事自体、どうかと思う。散々使い古された文句ですが、既に211は頑張ってる。
だから、自傷とかしてそれ以上自分を追い詰める必要はどこにも無い。
自傷なんかしなくても、大事な人に接して体温を確認して、「自分はここに居る」事は確認できるはずです。
>>228 元某板住人としては不覚にもワラタ
>>231 聞くならモナー薬局スレの方が良いと思います。
俺の飲んでる薬が無いので答えようがないのですが、アモキに何か原因があるような気もします。
>>232 助言Thanks!! 早速、モナー薬局スレにかきこしてきました(コピペになっちゃいましたけどι)
私自身、アモキサンの量が少々多いような気もするのですが、三環系が一番合ってる気がするので…
次の診療の時に先生に聞いてみることにします(二週間後ですがι)
234 :
優しい名無しさん:03/09/17 22:29 ID:tFzF7XxJ
>>225さん、
>>232さん
ありがとうございます。
確かに理解のない人は多いです。うちの会社の同僚も、俺がメンヘラで
某クリニックに行ってるのを知ったときからなんか見下されてる。
最近は朝はヨーグルトとか牛乳くらいしか体が受け付けてくれません。
昼に無理してパン1個食べてみましたが、吐き気が何回も。
でも薬を吐いてしまう事になるので何回か水ですすぎこみました。
夜は夜で、カロリーメイト1かけらとポテチを半分食べて野菜ジュース飲むのが限界。
同僚には
「自分に甘えてるんじゃないのか?もっと自分に厳しく追い詰めて頑張れば
だれでも定時には終われる内容だべ。男らしく頑張れ。」
なんて励まされるけれども、期待に応えてあげられずにねをあげそうになって
泣いてしまいました。そしたら
「男なら仕事の事くらいで泣くなよ、周り見ろ、格好悪いだけだべや。しっかりしれ。」
って言ってくれるけど、辛いです。
生活かかってるから休むわけにいかないし、大事な人(彼女)も最近鬱気味で
彼女が回復したら北海道に呼んであげたいからこそ、もっと自分がしっかりと
頑張って給料上げないといけないという事情が…
でも、ほんとうに自分という存在は何のためにあるんだろうと帰りの
地下鉄の自殺防止用の看板見て激しく凹みました。
あぁぁ、明日の会社まであと10時間半。どうやって寝て起きて会社いこう。
明日夜の病院まではなんとか無理してでもしっかりやらないと。
うう、胃が痛い。
234です。
間違って上げてしまいました。
こんな些細なところに気づかないなんて、何考えてるんだろう。
今日も会社でふつうならやらないようなミスしてしまったし。
やっぱりダメ人間扱いで見られてしまうのかなぁ。
なんだかだんだん自分が嫌いになってきてしまうよ。
>>235 (´ー`)つ旦おちゃどぞー
私もね、そんなかんじだった。会社辞めちゃったけど。
全部、自分が悪いように思っちゃう。
(事実そうなのかもしれないけど、違うこともあったな、って今になって気付いたよ)
どうして、他の人に出来て、自分には出来ないのか、って悩んだ。
それだけはまだわからないんだよなぁ・・・。私がどん臭いだけなのかな…。
なんも答えになってないかも。ごめん。
237 :
優しい名無しさん:03/09/18 07:34 ID:LNSHhIWh
酒で眠剤・・・死にたいのですか?
病気を治したいなら、変な真似はよせ。
>>236 あと30分したら出勤しなきゃいけない。
昨夜も11時過ぎにサイレース1mgを2錠飲んだのに、ぜんぜん寝られなかった。
ようやく寝ついたのは3時近くだった。
その間にまたリスカみたいな事してしまったみたい。
朝6時過ぎに悪夢を見て目がさめてしまって、そのときに気がついた。
今日は昨日以上に体が重たい感じがするけど、熱はないので風邪は引いてなさそう。
でも、食欲なくて薬飲む前に無理やりヨーグルト食べたけどなんか異物が口に
入ってきているような感じがして気持ち悪い。なんかあずましくないんだよね。
朝からこんな弱気でいいのかな?頑張って仕事して成果を出さなきゃならないのに。
ちゃんとやる事やってから病院に行けるのだろうか?
なんだか、逃げ出したい気持ちだけど生活かかってるからなんとか頑張るよ。
今日もどん臭いとか、誰でも出来るだろとか、男らしくしゃきっと頑張れとか
言われるんだろうけど、どうやって何を頑張ればいいのやら…
自分を見失っているのかなぁ?とにかくおとなしく会社にはいってみよう。
入社以来まだ無遅刻無欠勤だし。有給は旅行や病院とかで2年で5日も使ってしまって
皆に迷惑かけてるかもしれないけど、そうならないようにもがんばらないと。
>>231さん 亀レスですが、、、
ボクもレボトミン飲んでいてマイナーに下げた経験が役に立つかわかりませんが書きます。
レボトミンは抜けが悪くてセンセに「朝、ぼーっとしてしゃきっと起きられないんです」
と言うと、メジャーじゃなくマイナーに落とそうと言う事になり、ボクの場合は、
レボトミンのかわりにデパスを処方されました。
処方は札幌こぶしのH先生です。特に禁断症状も無く、デパスのボーッとした感じで
入眠には役立ってると思ってます。というか先生を信じて飲んでます。
デパスはタダの不安剤だろ?って思うでしょうけど、先生の処置なので意図はわかりません。
夫と買い物していて、簡単な計算間違えをした。
イライラしているレジ嬢。
ボ〜ッとしている私。
「お前、大丈夫かよ」と夫の非難がましい声。
「大丈夫じゃないから病院行ってるんだよ!!!!」と泣きたくなった。
引きこもっているのは良くないと、夫は何かと私を連れ出す。
判断力も無い私はボ〜ッとついて行く。
本当は洗濯物を干しにベランダへ出るのも嫌。
238です。
今日やっとの思いで仕事に行った事は行ったんですが、何も手につかなくなり
急に泣き出してしまいました。
同僚には散々「頑張れ」と言われるのですが、自分の状態が良くわからなくなって
ぜんぜん力が入らなくなってしまいました。
結局、上司に相談して有給休暇扱いにしてもらって帰ってきました。
でもこんなことで有給休暇使っていいのかなぁ?
とりあえず、自分でものを考えるのも出来なくなってしまっているので
今日病院に行く事だけを考えます。
リスカしちゃったこともばれるのかなぁ。はぁ。
>>241さん
先生にもよりますが、ボクの場合、
「少し休んだ方が良いね。診断書書くから会社休んで休息して」
って言われました。
どのような休暇であれ、何も考えずゆっくり休息してみてはどうですか?
>>242さん
確かに休んだ方がいいのかなぁ?
でも、有給休暇は残り13日しかありません。
収入が下がったら、今の家賃4万と奨学金の返済3万、自動車の維持費月あたり1万
これが払えなくなってしまいます。
ただでさえ食費を月1万円まで抑えて生活する努力をしていたのに、
あとはどこを節約すれば貯金に手をつけずに生きていけるんだろう?
現在の手取り収入は毎月15万円。ゼロになるのが恐ろしいです。
実家には絶対に帰りたくないし、独身だから市営住宅に移る事も出来ない。
病院はまだ32条申請していない(様子を見ましょうと言われた)ので
3割負担の毎回3千円は痛いです。
通勤もなるべく自転車を使うと貸して交通費を浮かせる努力をしましたが
そろそろ限界に近いかも。
スーツは穴あいたの適当に縫い付けて着ているし。
なんだか、本当にやらなきゃならない事がおおいのになんでこんなに出来ないんだろう?
同僚が言うように「病気だからって逃げるな。頑張れ。」って言葉が頭の中で
ひびきっぱなしになっている。うぐぅ。
>>240 旦那さん、病気のことをよくわかっていないみたいですね。
辛い時に外に連れ出されたらもっと辛いのに・・・。
病院の先生から旦那さんに説明してもらうことはできないのでしょうか。
直接会うのが無理でも、文章にしてもらうとか小冊子を見てもらうとか。
抑鬱なのですが、最近頭が痛くそれにともなうクラクラ感、吐き気があり
とても辛いです。
担当医は処方している抗鬱剤を飲んでいればそのうち治まるからといって、
とりあってくれません。
とても辛いです。なにかいい解決策はないのでしょうか・・・
あぁー、はきそうだ。
勝手に借金作ってばかりいるくせに!!
家から出て行け!!
大嫌い!!帰ってこないで!!
バカ面して!!あんたに貯金なんか絶対あげない!!
あ、また見ない間になんか色々なってる〜。
パソコン開くにも気力がいるよねぇ‥‥。
私も昔はエンジニアだったので、あーゆー職場っていうか職種は人間をダメにするなーとか思ったりします。
良いところは良いのかも知れないけど、良いところは見たことがないな〜。
みんな壊れていって、壊れたらポイッと捨てて、翌週から新しい人が来るんだよね。
部品よね、ネジネジ。うん。歯車とかと一緒。
そんなんでいやになってやめちゃったけど、デザイン関係も一緒だったな〜。
世界がそうなのかなーとか思ったりして。
あ、リスカしちゃった方、気にしなくて良いと思うんですよー。
自分がそうだから擁護するとかそういうつもりはないんですが。親は嫌がりますが。
やるよりやらない方がいいでしょうけど、生死に関わるほど切ってなかったら、
悪い血を出したと思っておいてはいかがでしょう〜‥‥。だめ?かなぁ。私はそう思ってます〜。
所詮自分の体だし。身体中傷だらけでも別に困らないし。
傷が嫌だと思うなら、身のまわりにそういうもの、一切置かないようにしないと、手近にあるとやっちゃうもんですよ。
ハサミもカッターもナイフもガラスもだめ。
でも、気にしないのが一番だと思いますけどね。するときゃするし、するだけの意味があったんだろうし、
しなくなりゃしないし。
ただ、先日、私はどうしても血管を切ったらどれだけ血が出るのか興味に負けて切ってしまい、
どえらい出血があって、一気にさめました‥‥。
つらいから、なにか吐きだしたくて切るのは良いけど、好奇心できるのは良くないと思いました〜。
久々に、怖かったです〜。
>>239さんも助言Thanks!!です♪
頓服としてメディピース(デパス)1_を貰ってるので今夜試してみようと思います...
デパスの安心感で眠気が出てくると本当に楽なのですが...
>>240さん
離婚前、私も主人と義理の母に病気の事を理解してもらえなくてツライ思いをしました。
一番辛かったのは、ぼ〜っとしてる私を義理の母が「きちがいは何もやらなくていいから羨ましいわね」と言った事でしょうか。
後は主人の「お前と一緒にいると俺までおかしくなる。」これもこたえました(^^;)
お洗濯も手伝ってくれなかったし、私の気持ちも全然理解してくれなかった...
離婚して正解だったと今では思っています。
>>245さん
私も初期の頃に吐き気感があり、「トラベルミン」というお薬を処方してもらっていました...
薬によっては吐き気などが出てくる場合もあるみたいなので、その辺は医師に相談なさった方がよろしいかもしれませんね...
あ、そうだそうだ。
私が行っている病院では、紹介状に薬などの内容もかいて、ちゃんと継続してくれるように記載してくれましたよ〜。
だから、先生に「暫くは薬がちゃんと出るように、御願いします」って、きちんと言った方がいいかも知れないです〜。
でも、行った先の先生の判断で、薬は変わってくるのだろうけど、
それはその先生が診断してのことだろうから、今出てる薬を重要視するのではなく、診察の結果や先生の信頼性を重視しては如何でしょう〜。
私もリタリンとハルシオンも出てて、自分としては重要なので同じ心配がありますけど、
その時はまた、新しい先生と話し合って行きたいと思っています〜。
だからこそ、良い先生に当たると良いなぁ、と思うんですけどね〜。
医大、良い先生が担当になったらいいなぁ〜‥‥‥。
あ、デパス、毎食0.5×2貰ってますが、朝晩を0.5にして、残りを寝る前にまわしているんですが、
無いよりは良いかも知れないですよ〜。うん。
離婚問題も大変ですよね〜‥‥。私の場合も、自分は大丈夫なつもりだったんですが
会社でお昼御飯食べて「おいしいな〜」ってふと思ったら無意識に無表情のままぼろぼろぼろっと涙が溢れてきて、
私よりむしろ、周りがあたふたしちゃって困っちゃいました。
思えば正月に御家族総出で初売りにお出掛けにいったりしてたとき、私は声もかけられずに
目が覚めたら独りぼっちで御留守番〜とか、苛められてたんですねぇ。気が付いてなかったけど。
別れた方がいいってこと、絶対あると思いますよ。
あの頃は私、もっと壊れていましたもんたぶん。自覚できてなかったけど。
>>243さん
大変でしょうがゆっくり休息する事をオススメします。
何もせず、ベッドでぼーっと過ごすのも悪くはないですよ(毎日じゃちょっとね (^_^;)
会社それぞれ制度違いますが、医師による診断書に「○週間の休養を要する」と
書いてもらえたら有給休暇じゃなくて病欠になるはずです。
ボクの場合、会社専属病院のカウンセラーにクリニックを紹介してもらい、
診断してもらった結果、「ちょっと休養してみましょう、診断書書くから」って
先生の方から言ってくれました。
ボクの元会社では有給は減らず、病欠扱いでした。
理解のある先輩に聞くか、社則を確かめてみたらどうでしょう?
えっと,諸事情で入院してました<<205です。
色々お返事が頂けたようで感謝してます。
そうです,「稚内か函館」と以前にも相談してます。
まぁ,やっぱり保健所等で調べるべしですか。
ありがとうございます,遅ればせながら。
自分に余裕が無さ過ぎてもう疲れたよ。
俺が弱いだけで、優しすぎが対人恐怖の裏返し何て言うのは嘘だ。
>>251 薬に関してですが、あります。
恐らく、俺がここの過去ログでトリップ付けた前か後かは忘れたけど
その場所では出してくれます。
253 :
優しい名無しさん:03/09/18 20:50 ID:GMoSLMmZ
241です。
>>242さん
今日病院の予約を早い時間に切り替えてもらいました、
そして、自転車でフラフラしながら言ったのですが、
まずはじめに鎮静剤の注射と安定剤?の点滴処置を受けました。
また、薬の種類が増えました。
とりあえず、お医者さんには最低限23日間では休むように言われました。
そこで理解ある上司に相談した結果、月曜の朝礼だけ出て事業所長と
上司同席で今後のスケジュールを再調整する事になりました。
明日から日曜まではまず何をしようかな?
お医者さんは家でおとなしくしてたほうがいいですよとおっしゃってくれましたが。
>>248さん
れすありがとう。なんか楽しげなネーミングのお薬・・・
お医者にきいてみます。
>>しっぽさん
そうですね。なにかやらなきゃってあせるとよけいにひどくなるようです。
ここ数日でそれが判明しました。
今はちょっと楽になりました。
突然にきて、ふっとおさまるという感じです。
あんまり治らないようならかかりつけの内科医に相談しようかな。
もしかしたら偏頭痛なのかもしれないのですが、
偏頭痛の治療って鬱とはちがうんですよね?
はぁー、それにしても治療費たくさんかかったな今年は。。。
あ、↑は245です。
名乗るの忘れてた・・・
だれだかわかんないっしょね。書かなきゃね。
>>253 241さん
「何をしよう?」って考えちゃダメですよー。頑張り過ぎて休養にならないですから♪
集団恐怖とかなければ、街をブラブラしてウィンドウショッピングで気を紛らわすとか、
家に居るなら癒される音楽借りて掛けっぱなしでゴロゴロしてるとか。
暇でどうしようもないなら遊びにいくのも良し!(お金があれば(^^;)
自分が「気が楽だなぁ」って思える事が大事だと思います。
まずゆっくり休んでくださいね!
えーと、
善意のつもりでやってるんだろうけど、
しっぽは書きこみ自粛しる。
理由は、推し量れ。
>>257あなたのような悪意のある人こそ自粛して。
>>258 うわあ! 悪意と来たもんだ。
まあ、いいけどね・・・。
253=241です。
>>256さん
今日病院の先生から「入院」「会社病休扱い」などを薦められました。
ただ、自分のやってる仕事が他の人の先行でやらなければならない
本当は重要な仕事だったんですが、理解のある上司に電話で言われた
事を相談したところ、まずは22日午前まで様子を見て、その続きを
考えましょう。ということになりました。
先生にはうつ病&神経症(ときどきPD)と診断されているみたいです。
ちょっと症状がこじれているようです。
夜の眠剤が3種類に増量されてしまいました(しかもメジャー系)
しっぽは自分のスレに帰れよ。
人格障害めが!
まったり睡眠薬+メディピース(デパス)が効かないかなぁ...なんて思いながら覗いてみたら...少し荒れてますね(^^;)
>>245さん
「トラベルミン」は普通の薬局でも売ってますよ♪(酔い止めの薬)
ただ…薬は医師の指示の元に飲む様に推奨されてますので、吐き気が止まらなくて苦しいなって感じたときに飲むと良いと思います
>>241=253さん
重要な仕事を任されてる時に具合が悪くなっちゃうってツライですよね(^^;)
でも、理解がある上司がいて本当に羨ましく思ってしまいます...
私もメジャー系なお薬出されていますが...その事を気に病む必要は無いと思いますよ♪
私も初めて「テグレトール」を処方された時はびっくりしたものです(笑)
>>245 胃とか悪くなってないですか?
胃炎だと頭痛とそれに伴う嘔吐・めまいが続いたりします。
メンタルクリニックも良いけど内科もどうぞ。
>夜の眠剤が3種類に増量されてしまいました(しかもメジャー系)
なんか言い方が好きだ(w
メジャーって。
ハルシオンとかかしら。
ちなみに私は全然ハルシオンが効かない体質ですた。珍しがられた。
ここはボーダーのすくつなのか…
>>260さん
ボクも、最初はカウンセラーに診て貰ったんですが、トラウマとか会社での人間関係
とか、仕事内容で、「なす術無し」ということでクリニック紹介されました。
そこで、「うつ病」って診断されました。レボトミン(ヒルナミン)も貰いました。
メジャー系は副作用とかキツイから、良化したら減薬することをオススメします。
副作用がキツイから。でも、今は先生の処方を信じてゆっくりしてね。
268 :
秋涼翡翠:03/09/19 07:16 ID:+RsZPxem
東豊線沿いでいい心療内科か精神科はありませんか?
今はさっぽろ心療内科クリニックに行っていますが
お医者様と合わないので病院を変えたいのです。
ココで迷惑かけてばかりですいません。
しかもオホーツクスレの粘着ドキュソがここにまで来る始末。。。
お許し下さい。。。<(_ _)>
しっぽ=ボーダーなのは確かだけど。
>>265 リントン(=セレネース)が副作用止めのアキネトンと同時に処方されました。
セレネースは抗不安薬(マイナートランキライザー)よりも強い抗不安作用が
あるお薬(メジャートランキライザー)だそうです。
ちなみに、ハルシオン・レンドルミン・サイレース単品では眠れませんでした。
今夜は久々に熟眠できたとは思います。
リスカネタも他所でやってくんねーか?
専用スレあるんだからさ。
>>269 あくまで自分にはまったく非がないと思っているのか・・・。
ボーダーかどうかは知らないが、人格障害なのは確かだな。
自分はオホーツクスレなんて行ってないから知らないよ。
失業してヒマで2chしかやることがないのには同情するけど、
スレを私物化しないでくれ。
あなた自身がどういうつもりでやっているにしろ、
他人からどう見られるか(その正当性はとりあえず別に)考えて書き込みしてくれないかな。
>>239さん
昨日の結果報告ですが...うとうとはするのですが、それ以上眠くならない...みたいな感じでしょうか(^^;)
レボトミン(ヒルナミン)に慣れすぎてるっていうのもあるのかもしれません...
2錠だと少なくて、3錠だと多い感じなので2.5錠にチャレンジする事にします
(真ん中にくぼみがあって折れやすいレボトミンでよかった...)
>>268さん
The★札幌精神病院★ミシュラン
ttp://sapporosm.k-server.org/index.html こちらを参考になさったら如何でしょうか?
>>273 など
暇人に言う事無いけど、根拠も無い人格障害ということは止めて下さい。
根拠があるなら、客観的根拠を提示して下さい。
失業したという事実はありません。それを得たソースを提示して下さい。
最後の一文はあなたにそもままお返しするね。名無しで卑怯者さん♪
>275
>>194 に
>そういう自分も無職w
と書いてあるが? なに? アレはウソだったの?
失業と無職は別、とかそういう瑣末なことを言い出すわけ?
人格傷害については、
「自称他害」ってとこだね。あなたの書きこみは「他害」のレベル。
あと、その「自覚がない」あたりも人格障害的。
ま、自覚がない以上、人格障害である、ということを、今後も認めることはないだろうけど。
もちろん自分は医師じゃないし、あなたと直接面接していないから、そういう診断は出来ない。
ただ、
「なぜ、人格障害、などという風に言われるのか」
考えてみれば?
人格傷害と言う「別称」(もちろん本来は、単なる「診断名」であり「蔑称」ではないが、文脈的に「蔑称」といえる)
で名指される理由を考えてみなよ。
そう言われることが正しいかどうかは別として、そう言われる原因は、確かに存在するのだから。
あと、名無しでなければ卑怯なワケ?
内容で言えば?
さらに言えば、あなたよりよっぽどマシな日本語使っているよ。
どうやらあなたは、常識があって、論理的で、マナーを守って、善意で書き込みしているつもりなんだろうけど。
>あと、名無しでなければ卑怯なワケ? ×
>あと、名無しだったら卑怯なワケ? ○
どうも、コテの一部には、コテであることが、・・・・・・いいや。
>>276 客観的事実が無い。医師の診断書や公的文書、職業安定所の活動の証明書等であれば
納得出来ます。
あなたの私観で物事を判別するのは議論として、貴方の負けです。
私は医師の診断書等提出出来ますよ?あなたの言う事を否定できる根拠もあります。
っていうか、何の為のメールアドレスだと思ってるのですか?
ここの雰囲気を悪くするより、個別で議論すべき問題です。メール下さい。
もうこれ以上ここで議論するべきではないと思います。
あなたは、赤の他人にいわれも無い侮蔑をしたのですから。
以下、粘着はスルー。じゃぁねw
忠告:自分の意見=総意と勘違いしてるあなたは社会を知らな過ぎます。
>>274さん
確かにレボトミンの量って難しいですよね。
少ないと効かないし、多すぎるとフラフラしたりぼーっとし過ぎたり。
あまり良くないですが(医師の処方通り飲むのがベター)、自分で
調節してうまく体調が良くなればいいですね♪
280 :
優しい名無しさん:03/09/19 17:56 ID:GchqVKlG
治験で新しい薬で体調良くなるのかを試したいんですが、実施してる病院ってありますか?
ご存知の方居りませんか?
ぜひおしえてください。
おながいします。
>>281 一行抜けてました・・・ほんとにだめだなぁ。
帯広の精神科等良いところ無いでしょうか?
>282
帯広・釧路関連は道東スレの人が詳しいからそっちできけば?
284 :
ゆっき:03/09/19 22:57 ID:7rq96xIf
285 :
:03/09/20 00:10 ID:d0SDONCJ
マイレース10 とドラール15処方されてるけど
全然効かない nannde?
ドラール処方してル人いる・?
どんなカンジ?」
寝れますか?
あぁ、月曜日から出勤だ・・・
無事に出勤できるかな・・・
薬もなんだか抗不安剤から抗うつ剤にグレードアップしてるし・・・。
なんでだぁ・・・?
最近かまってちゃんでしかたがない。
全然夜 寝れなくて仕事中に睡魔 が・・・・・
て一気に書き込めやってゆーハナシダスナア
注 285と286のつズキ
いや・・・ホント困ってるのサ
俺は2日間休んで、月曜は午前だけ出勤。
とりあえず、今日は32条の申請を出してきた。
次回の通院から適用になるらしい。
意外と通るの早いんですね。びっくりしました。
ちなみに、当方札幌市西区です。
レボトミン...へこみ無くなってるしΣ(゚Д゚)
まじまじとお薬を見ながら飲んでたワケじゃなかったのでビックリしてしまいました(^^;)
かじって分量調節しようとしたのですが...断念(´・ω・`)ショボーン
結局、貰ってる4錠全部飲んでしまいました...
明日の朝、もがき苦しむんだろうなぁ...なんて思いつつ...(^^;)
ドラールって中期〜後期じゃなかったっけ?
血中濃度最高期がずいぶん後なんじゃないか?
292 :
秋涼翡翠:03/09/20 07:29 ID:wiz1UlWO
>幽さん
リンク先、とても参考になりました。有難う御座います。
実はさっぽろ心○内科クリニックに通っていたのですが
母が面談をしたときに私のリスカについてどうしたらいいか
アドバイスを求めたら「手首なくなっても死なないから」と
平然と言い放ったと母に言われました。
そんな医者なんか医者じゃ有りません。
香雪に行く事にしましたが、次のお医者様が良い人で
有りますように…。
>>292 私は東西線沿線の某クリニックに通ってますが、治験の募集広告が張られていました。
でも、32条で従来通りの治療でも費用は変わらないので私は参加しないと思います。
しかしまぁ、サイレース2mg飲んでも相変わらず朝6時半起床(睡眠時間4時間)は
変わらないのかなぁ?
今日も眠れなかった。
最初はエバミール2錠。効かなくて次はエバミール1錠+プロチアデン1錠+デパス1錠。
増えすぎて朝はフラフラするけど、それでも2時間おきに目が覚める。
こんなの当たり前と思っていた快眠時代に戻りたい。
>286
ドラール早朝覚醒なくなって、じっくり眠れる。抜けもいい。
ただし、医師にも注意されるが、食後3時間以上開けないと効き過ぎてしまうようだ。
長期型スレあったからそこで聞くといい。
>>254 かめかめレスですが〜。
偏頭痛はぜんぜん薬違いますよ〜。
治療も違います〜。
私は予兆がないタイプなのでゾーミックという薬を痛くなってから飲むことが多いです〜。
飲むというか、なめるんですけど。
恐らく偏頭痛だったらどっかに専門スレがあるとおもう〜。
‥‥‥は〜。引っ越しがおわらないよ〜ん。というか、やっぱり何やって良いかわからないんだけど。
新しく旭川で病院に行って病気が治ったら、もっとシャキシャキできるのかな〜とか思うと
それはそれで不思議な感じ。
シャキシャキした私ってちょっと気持ち悪いなぁ〜。
今朝、ヤパーリ起き抜けがしんどかったです(^^;)
レボトミン...効き過ぎでした...
眠れなくて悩んでるのに、眠りすぎて(起きられなくて)悩む人に変わりそうです(´;ω;`)ウッ…
>>254さん
もしかしたら...鬱とは関係ない別の病気かもしれないですね(当方水頭症持ち)
脳神経外科にも行ってみると良いかもしれませんね...
なんかワロタ。
143 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:03/09/20 23:20 ID:rEDNzees
141はしっぽ
文に特長あり。(後半のイヤミな感じが)
144 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:03/09/20 23:59 ID:nCxPT17y
>143
割って入って悪いがもっと推敲してから書込めよ、ボーダーさんよ。
特長の意味を調べろ。たぶん推敲の意味も調べろ、知らないだろ?
特に優れた事柄、特別の長所ってのが一般的。言うなら特徴。
145 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:03/09/21 00:29 ID:D8RPoQxj
>特長の意味を調べろ。
【特長】
(1)特に優れた事柄。特別の長所。
(2)他に比べて特に目立つ点。特徴。<-注目w
大辞林(国語辞典)
千歳のこぶしクリニックはよいところでしょうか?
ご存じの方いたら教えてください。よろしくお願いします。
すみません、ちょっと質問なのですが。
小樽に心療内科みたいなものってありますか?
心の病院に行くのは初めてなのですが、やはり札幌まで足をのばすべきなのでしょうか。
(鬱とゆうか、不安が募ってイライラして眠れないだけですが)
301 :
優しい名無しさん:03/09/21 10:52 ID:T+S/5q+O
>>300 ちょっと待て、メンクリ行く前に入っておけ、終身医療保険
入院まで逝っちゃうと1日1万円のありがたみわかります。
マジで、
たった1度でも精神疾患の受診歴あるとまず保険に入れなくなる・・・
未受診の今なら元気な振りしてアリコでもなんでも入ったほうがいいよ。
302 :
優しい名無しさん:03/09/21 12:14 ID:slqRoUIR
>>301 やばい、漏れは手遅れだ…
だから32条で通院して点滴と注射打たれてる。
>301
マジで!?
この前転職先の保険に入った時に、鬱で通院隠してしまったよ。
会社にバレたらクビだから。
元々特定疾患患者だから入れないし、バレたら職場の人の目もあるし…
なんて思ったんだけど、これじゃ詐欺で保険のオバチャンに訴えられる〜!!
札幌に、カウンセラーってゆうか相談できる所ってありますか?
精神科じゃ相談できないので
>>304 質問の意味ワカラン。
精神科で相談できない内容が何故カウンセラーになるんだ?
精神科で聞けないんだったら、保健所か警察署だろう、マジで。
時間が掛かり過ぎる、ってことじゃない?>精神科じゃ相談できない
違うかね。
もっとデリケートな問題かな。
307 :
ゆっき:03/09/21 22:26 ID:VrE2BMVv
>>304 カウンセリングを受けたいって事ですかね?
医師の他に臨床心理士さんもいる病院なら、
普通の診察+カウンセリング
って治療法ができると思いますけど・・・
308 :
優しい名無しさん:03/09/21 23:27 ID:UkcQWp7B
多分・・・
>>305の指摘をみて思うんだが、
DV・・・警察署
身内にAC・・・保健所
っつー感じか?
>>307のカウンセリングを受けたい、っつーなら「精神科じゃ相談できない」とは意味が矛盾するしな。
ある程度具体性がないと答えようがないのはこれらのレスを見てわかるだろう>304
>304
とりあえず保健所逝け。
そこでカウンセラー紹介してもらえ。常識ある奴なら調べてから聞くけどな。教えて君いい加減やめろ。
310 :
優しい名無しさん:03/09/22 00:37 ID:LI6FM2zf
札幌山の手の太○病院に通っています。
転院して○田病院になったんですが、悪化しまくりで激欝状態。。。
あの病院通って良くなった人って、見たことないんですが・・・
薬ないし明日は逝かないとな
欝鬱欝鬱‥
311 :
優しい名無しさん:03/09/22 00:46 ID:jRFcRg/C
> 310
太○病院で実習したことのある人間です。
病院だもん。良くなった人はいます。そういう人と話をしてきました。
そして、院長の方針に偏りがあるのも事実…。
病院が会わないって思ったら、理由をつけて転院するべし。
太○のような病院は必要だと思う人も確かにいる。
太○病院は、最悪なことであまりにも有名です。
313 :
310:03/09/22 01:12 ID:LI6FM2zf
実習生の方とは入院してた時よく話をしてました、院長は何喋ってるのかわからないし、すぐ激怒してるしろくでもない人でした。
病院を必要としてる人がいるっていうのもわかりますね。
自分に合わないと思ったら転院した方が良いですよね・・・
てか、かなりヤヴァイ病院だったんですね・・・
処方にも???って部分が多かったんで・・
あーなんか死んじゃいたい。
もう自分になんて生きてる価値ないもの。
無職の引き篭もりのダメ人間!!!
社会のゴミだ。クズ人間。こんなバカはさっさと死んだ方がいいに決まってる。
でも勇気がなくて、無駄に行き続けている。。。ばかみたい。
いくじなしだ。ろくでなしだ。
>>314 しっぽちゃん。
田舎で農業でもやりながらのんびり暮しなよ。
競争社会から離れると価値観かわって
負け組みダメダメ人生とか思わなくなるよ。
>315
お前、オホーツクスレでヲチして開き直って荒らした香具師だろ?文体変えてもわかるんだよ(ny 早くサポーロオナニーメンヘルオフスレに帰れよ。(`皿´)ウゼー
住人の漏れがしっぽとxが来てないのが一番わかるんだよ!それとも何か?314をしっぽと特定するソースはあるのか?俺らはあるからイイけど部外者は止めろよ。
それとも友達か?しっぽが死にたいカキコした形跡あるんか?ココで。無いぞ。北大厨房が荒らしてたのは確認したけどさ。それ以外は無い。これが真実。
つーか、314=315ケテーイ!ケケケ コテハン偽って自作自演カコワルー(ny しかもちゃん付けはキモイから止めてくれー(((((°Д°)ギコ、リアル厨房。もししっぽだとしてもお前のお節介は役立たんぜ。あいつ、自己中だろ?
:Rlhf+gxQ=X
今日は寒いですよね?
薬ないけど今日も外に出たくない…
>>312 そう、過去ログでも散々晒されている…逝ってはいけない病院だ。
なんかオホーツクスレ、知的障害の精神病vs煽りのバトルになっとるよ。
突っ込みどころ満載の知障が餌食にされてる感じだw
>>310 太○最高に怖かったです。ここだけはいやだってクリニックの
主治医に言っておいたのになんの手違いか太○に入院することに。
しかも担当が院長。私は鬱なのに「あなたは鬱ではなく薬中毒」
と診察され一切薬を出されなくなりました。そしていきなり
閉鎖に入れられました。絶対転院おすすめします。ドクター
ショッピングたくさんしたけど一番怖かった病院です。
でも311さんのいうとおり治る人もいるんですよね。友達が
過呼吸で開放に入院したけど治った。でも開放と閉鎖じゃ
違いすぎるし。院長が担当になった時には終わったと思って
いいでしょう。
323 :
秋涼翡翠:03/09/23 07:50 ID:7gnjtRC/
さっぽ○心療内科クリニックに通院するのを止めたいと
思うようになったのは、医者と母が面談した時に
私のリスカについて相談した所
「手首なくなっても死なないから」と平然と言い放ったからです。
そんな病院に信頼できず、今は薬を飲む事すら止めてしまいました。
相談しても苦笑しながら聞かれるし、アドバイスを求めても「さぁ?」で終わる。
自分で考えても思いつかないから助けを求めているのに「自分で考えろ」と
投げやりにいわれる。鬱だから辛いのに…。
しかもリストカットについて母が相談した所、「手首無くなっても死なないから」
と平然と言い放ちました。最低です。
病院変えようと思って紹介状を母に貰いに行って貰いましたが(熱を出したので)
診察受けてないのに診察料として3000円もぼったくられました。
あんなクリニック潰れてしまえ。
324 :
元実習生:03/09/23 11:47 ID:D1ncWrCs
> 322
院長は少し偏りのある方だから・・・。
医師同士でも「院長には偏りがある」ってことは有名ですよ。
運悪く入院してしまったなら、適当に内○療法受けて、
○観マンセーといって院長喜ばせることだな。
退院するにはそうするしかない。
でもね、院長は心の広い人でもあるんですよ。
あそこの病院は他院じゃ面倒を見切れなくなった、
行き場を失った患者を受け入れてくれる場所でもあるんですよ。
他の病院が「受け入れは難しい」と言う患者を快く引き受けてくれる
最後の場所なんですよ(もちろん、そこまで悪くない人もいますが)。
個人に貢献しているかどうかはわからないけれど、
社会に貢献している病院です。
実習生にだって濃い実習をさせてくれますし。
確かに偏っているけれど、
カキコする人も一面にばかり縛られてほしくないな。
325 :
優しい名無しさん:03/09/23 16:46 ID:ptOI1jYA
とりあえず、太○病院では初診で見てもらってはいけないな。
院長は煙草臭かった・・・
内○マンセーか。しかし○観マンセーしないとマジで出れないな。
嗚呼…ニドトナイカンナンテヤリタクナイヨ…
(´・ω・)ショボーン
326 :
優しい名無しさん:03/09/23 16:50 ID:urtlHHhC
自然一杯北海道うらやますい。
昔は北大に憧れてますた。自然一杯のキャンパス。
北海道の人は優しい。タクシーのうんちゃんも優しかった。
327 :
277:03/09/23 17:49 ID:rnxOMG46
久々のカキコです。8月の琴似オフでお会いした方々、お元気ですか?
ちょっと相談してみたい事があってカキコしてみます。
病状は先々月からみるとやわらいでいる気がします。(あくまで主観)
色々と面倒な家事やなんかは少しづつできる様になりましたし、朝も起きれる様になりました。
が、夜の夫婦生活の方がちょっと何ともならない状態です。
これってEDの類として薬でなんとかなるものなんでしょうか?
今日は勉強しようと思っていたのに寝てばかりでした。
なんで生きてるんだろうと起きるたびに思ってしまう。
>277さん
先月お会いした、小娘の方です(w
事情をお医者さんに話してみてはいかがでしょうか?
他の薬に変えると体調も変わったりするし、無理してまで
今の薬を飲む必要はないと思います〜
そんな私は毎回薬が変わり、増えます。。。
一日10錠は多いよぅ。
睡眠障害と云われて寝る前に3種類の薬を飲むように云われているんだけど、
飲んでる途中で1粒取り落とした。
這い蹲って探したけどどうしても見つからない。
落としたのはデパスっぽい。
デパスの代わりにソラをいつもの倍飲んで、オヤスミナサーイ☆
>277さん
30代の方です。
どうも。しばらくぶりですね。
んー
薬飲むと性欲が・・。というのはよく聞きますよね
やはり330さんの言うとおり医師にお話してみてはどうでしょうか
いいお医者さんのようですし^^
>330さん
一日10錠、辛そうですね・・。
うまく気分転換できるといいですね
季節の変わり目、皆さんせめて風邪ひかないように気をつけましょうね・・。
>323
初診で薬貰えば普通に3000円くらいは逝くぞ。32条でも適用されてない限り。
「手首なんて」は、気にするなYO、の意味だと思われ。
そのなんとかクリニックは見たことも聞いたこともないけど、
やたらに批判するだけじゃ、いつまで経ってもどこに逝っても
医師との信頼関係が結べないぞ。
俺は北○病院だから、なんとかクリニックを擁護してるわけじゃないからね。
ここで病院批判を繰り返す人、自分の医師にたいするスタンスについても
考えないと。
しかーし。
山の手の国立病院のちかくにある、かの病院は酷かったなぁ。
頭痛がひどいと訴えたら、いきなり脳スキャン。
処方された薬は医師が「前に飲んだ薬は?」という質問に対して私が回答したまんまのもの。
勿論症状は訊かない。前に頭医者にかかったのは2年も前なのに。
心理テストを2つもやらされ、へーい15000円也。
処方箋もって薬局に逝ったら「この薬、置いてないんで先生に連絡してみます」
なんとゾロではない、まったく系統の違う薬が出てきた。
3年前の夏の出来事。
あ、ごめん。初診じゃないのね。
診断書(紹介状)ね。
普通に2000円3000円するって。
ぼったくりじゃないよ。
>329さん
328です。たった3ヶ月間の学生です。
11月末に試験があるけどまるでやる気ナッシングです。
希死念慮強くて就寝前にパキシル20mg追加になったからか眠いです。
私はパキは眠剤としては出されてないなぁ
眠くならないし・・。
寝る前と直前に眠剤2種類飲んでる。
昼のもの凄い眠気はどれのせいなのかw
>336
何を処方されてる?
私は寝る前にデパスとエバミールとプロチアデン。
朝はドクマチール。
眩暈と眠気がいつまでもとれなくて、
今日地下鉄の一番前に立っていたら吸い込まれそうになった。
マジ死ぬと思ってその地下鉄をやり過ごして医者に電話して減薬してもらったよ。
自分がアヤスイと思っているのはプロチアデンとドグマチールなんだが…。
ドグマチールって元は胃薬として発明されたものなんだよね。
胃にやさしそう。
>338
今も胃薬としても処方されてるらしいよ。
自分が元々腸の特定疾患持ちなので、
相談して大丈夫そうなのを処方→消化器科の主治医に処方箋コピって提出
という方法をとってるんだけど、ドグマチールは大丈夫ですねって言われた。
他は僕の知ってる薬は殆どありませんね〜と言われたよ。
いくら科が違うからってちょっとは勉強しとけ、
この病気もストレスが原因と言われているんだからと思った。
340 :
336:03/09/25 00:20 ID:xr8DT+Xr
>337
それ怖いですね・・。
私は夕食後にパキ
寝る頃にユーロジン
寝る直前にアモバンです。
昼間眠いのは体休めるためにはいいのかなぁ
昼寝する時間がなくても夜は目がさえちゃって
やっぱり薬飲むの繰り返しです。
じゃ、おやすみなさい
病院行く日なんだけどやる氣無い・・・
ここ最近元気だったのにー 。・゚・(ノД`)・゚・。
躁うつだからだろーなー。うつは厭だなぁ。。
誰かと会う約束が入るといきなり情緒不安定になる。。。
1日10錠って多いのかな。
いまトフラ(25)x2 レキソx1を毎食後、朝晩テグレトール(100)なんだけど。
それに副作用止め顆粒も毎食後。
今は仮眠だから飲んでないけど、眠れなくなったら眠剤3〜4種類。
調子いくなるなら薬漬けでもいーやと思ってるけど、コレって多くはないよね?
少ないとはさすがに思わないけど(ニガ
今日はこれから病院です。
俺は休職生活に入ってしまう事になりました。
期間は未定です。今日話し合って決める予定。
ところで、このスレそろそろageなくて大丈夫でしょうか?
皆さん苦労なされているようで…
でも、自分も存在価値がだんだん疑問になってきたりします。
こにちは。頭痛と吐き気で書きこんだものです。
その後、医師に症状のこととをつよーく訴えたところ、
セロクラールっていうのを処方されました。
すぐに効く薬じゃないからって言われたけど、
じゃあいつから効いてくるんじゃい!っていいたくなっちゃうよぉ。
はー、今日もまたあれに悩まされるのかぁ・・・。(涙
MRIも撮って異常は無いって言われたんだけどね。
精神科と内科へ両方かかる時って自分の症状を言う場合は
いったいどっちに行ったらいいのだろうって迷ってしまいます。
はしごしなきゃいけないのかなぁ・・・お金が・・・。
もう駄目だ、辞めようと思って鬱を告白した。
「薬で何とかなるなら大したことないんだよ」
叫びながらビルの窓から飛び降りたくなった。
辞めるも何も言えなくて、とにかく一人になれる作業室に戻った。
気付いたら泣いていて驚いた。
やっぱりショックだったんだな。
>>345 俺は上司に鬱は必ず治る病気だからって言われて現在休職し始めたところです。
泣きそうになって鬱全開のときには病院でアナフラニール点滴してもらいました。
俺の場合はそれで少し楽になりました。
休職すると収入は減ってしまいますが、病院代は32条でなんとかなるし、
早めに受診したほうがいいんじゃないでしょうか?
>346
勘違いの親切心さん、きちんとレスを読もうね。
地震ーーーーー!!!
350 :
みーこ ◆8dThta3/uQ :03/09/26 05:36 ID:Dagd10BF
地震ー。
起きちゃったよもう寝れないよ。怖かった……。
351 :
みーこ ◆8dThta3/uQ :03/09/26 05:37 ID:Dagd10BF
あ、sage忘れた……ごめんなさい……
352 :
優しい名無しさん:03/09/26 05:37 ID:pSv9p4TG
タスケテイエニオシツブサレテシニソウ
地震で目が覚めたけど、眠剤残ってて眠い。
もー寝ちゃおう@札幌
また、キターーーーー
まただよ
余震で酔ったべ…また震度4かよ。
357 :
優しい名無しさん:03/09/26 13:15 ID:oYEqsLSC
函館の精神科、メンタルクリニックはろくなところはありません。ただ、市立函館病院
で長年臨床にたずさわった市川先生がいま富田病院で診療していますから、いってみては
どうでしょうか。函館渡辺病院の三上先生は院長になり、外来は担当しなくなっています。
かとうメンタルクリニックはあまりにも待ち時間が長くておかしくなってしまいます。
五稜郭メンタルクリニックは予約制ながら、まち時間が長すぎる。多田先生もあまり有能
だとはいえない。それに事務職員が無能だ。会計の待ち時間が30分というのはひどすぎる。
統失人間は来ちゃいけないスレなのかな・・・
北大病院通ってる方います?
北区で入院するのにいい病院ってありますかね。
今クリニック通いで入院をすすめられてるんですが、おかしな
病院になったら嫌だなと思って…。小原病院か中江病院の紹介
が多いみたいなんですが。
>>357 実名で病院を叩くんじゃないw
…しかし、そう書き込まれると函館に住んでいてのが心底嫌になるな。
でも住むしかないんだよ。
だから、函館はこれからメンヘルが集る都市となるといいなあ。
観光都市もだけじゃなくて、新しい変化が必要だよ、函館は。
ただでさえ有効求人倍率が0.44で、フリーターであふれているけどさ。
でも、自然は豊かだし、水もおいしいし、東京辺りで住んでいるメンヘラ
ーにとっては良い都市ではないだろうか。
浦河町にもメンヘラーが集る場所があるしさ。
>>358 北大のD田は相変わらずだなw あんなのが助教授かよ・・・
医系の人間としてはク○だな。人間的なものを感じない。
>>358 統合失調症であれ気分障害であれ病気は選べない。気にするな。
>>359 北区ではないが、平松記念か札医はどうだ?
今朝は散々だった。
地震で激しくパニック発作。
あんな長い発作ははじめてだったよ…。
もう地震は嫌だー。
>>359 ちょっと奥地ですが、
篠路の五稜会病院てとこ良いみたいですよ。
友達が入院してるんですけど、食事もそこそこおいしいし、雰囲気も悪くはないみたいです。
病院に常勤の臨床心理士さんもいて、診察の他にカウンセリングも受けられるそうです。
参考までに。
367 :
純水使用:03/09/26 23:59 ID:tWkdtZFc
北大病院の小林医師、プロフェッショナルな感じで安心できます。
五稜会病院は通ってたことがあったけど、ちょっと癖があってあまりお勧めできないかも。
>>366,367
五稜会病院はとにかく交通の便が不便だけど食事はおいしいです。
私が入院した時はカウンセラーの方がなんかパニクっていてその
人はだめだと思いました。病室とかも狭いけど喫茶室とかもあるし
そんなに悪くないと思います。
今日、麻生のクリニック行ってきました。
とりあえずお話して、薬出されて、って感じ。
女医さんがはきはきした人でちょっと圧倒されちゃいました。
「休学して実家帰って静養したら?」とか
「次にリスカしたら入院も考えるから」とか
「独りでいるの危ないから誰かと一緒に住みなさい」とか。
とても心配されてるのはよくわかったので不快感はありませんでしたが
やっぱり自分そんなにやばいんだなぁと思うとちょっと微妙でした。
病名も初診なのにいきなりつけられちゃって
「あーそうなんだ……」と納得。知らないよりは知ってた方が私は気が楽なので。
とりあえず最初なので弱めの眠剤・頓服・抗鬱剤処方。
でもやっぱり全然眠くならない……次に行ったらもう少し強いのもらおう。
地震凄かったようですね。
幸い私は札幌市民なので大丈夫でした。
皆さんただでさえ不安定な日々を送っているのに、怖い目にあってるなんて心配です。
>>357 現在は札幌在住ですが、俺は何度も名前出してる某クリニックに通いたくて仕方が無い。
今の医者が不信感だらけだと言うのがあるし、そっちの診断の方が正しいと思うし。
>>360 函館は水もおいしいし、良いところですよね。
浦河町のメンへラーの集まる場所、と言うのはどういうところですか?
話は変わるけど。
今通ってるところの医者がどうも信用できない。
医療方針について絶対自分の方が正しいと思いこんでるし。
やる気は出てきたけど「集中力が続かない」と言ったら、それは病気じゃないとか言われた。
出されてる薬には集中力が欠如すると散々書いてるんですが。
おめでたくて苦笑するしかなかった。
>>372 コンブの水揚げ漁をする精神病患者共同作業所らしいです。
精神病にかかった人間が集って、仕事をしています。
決して無理をしない。サボりたいならサボってもいい。
その代わり、皆で仕事が出来ない人をサポートする。
そういう場所らしいです。詳しくは知りませんが。
給料の面は良くわかりませんが。
障害者年金でも貰っているんですかね?
>>370 麻生のクリニックの先生はアルコールにも、とても厳しいようです。
自殺と言うのは病気だからと諭されたのではないでしょうか。
>>372 共同作業所「べテルの家」です。
浦河町には3年くらい住んでました。
今回の地震は震度6弱と聞いたので知り合いが心配です。
375 :
優しい名無しさん:03/09/27 20:46 ID:YkmZcQk8
札駅前のセンタービルにあるKクリニックに先日いきました。
ちなみにその時は2回目でした。1回目のときは、適当に流されて薬だけ渡された、
って感じだった(まぁその時は俺も薬が欲しかったんだけど)。
んで、2回目にいったときは、カウンセリングしてもらおう、ってつもりでいった。
K先生は例によって薬を出すから飲みなさい、って対応できたけど、
自分の方から「薬はつかいたくない。自分話を聞いて下さい。」
といったら、カウンセリング中心の対応になって自分の話をよく聞いてくれた。
薬だけもらおうって患者が多い所為か、先生の態度もそれ向けになってたんだなぁ
、と思った。あと、待合室に、自分と同じ年代の人が3人もいて意外だった。
>>376 そうですね。
幅広く事業を展開しています。
ホムペも公開しています。
時々ニュースで特集も組まれたりしていますね。
旭川の 丸谷 と圭生会の情報知ってる人
教えて下さい
どんなカンジかとかどんな患者が多いとか
ヤバイかな?こうゆのって
sage
>>367 だね。今は地理的事情などから他の医院紹介してもらったけど当たりでした。
先生見てたらありがとうございました
今日、ほっとステーションの体験入所に逝ってきますた。
終始無言だったオレ・・・
やっていけるのかな(不安
>381
無理に喋ったらそれもストレスになるのでは。
のんびりまたーり行こう。
俺は今日鬱が原因でクビになったけどそう思ってるよ。
…ちょっと心で泣いてるけど。
あーもう死にたい。
面接15回連続落ちた。中卒だから当たり前なんだけど、
面接行くの怖くて沢山お酒飲んでテンションあげていったのに、だめだった。
私は社会のゴミなんだ。
北海道で自殺掲示板とかってないんですかね?
もう死ぬことに決めました。
衝動だけじゃなく、凄く冷静に死にたいと思っています。
でも最後くらいは一人で逝きたくないです。
心中したい・・・。
>>383 デフレで特に道内景気悪いんだからしょうがない。
少子化で両親を扶養しなければならない人も多いんだから死ぬ死ぬ言うな。
病院にはかかったか?自分や親が健保料払ってるなら元を取ってから死なないと損だぞ。
>>383 世の中色々あるさ。死にたいなんて言うなよ。まずは病気を治すのが先決だ。
死ぬのはそれからでも遅くない。でも、一人で逝きたくないってのは我がままだなw
フツー、死にたいときはどうでも良くなるんだが。似非死にたい衝動だね、きっと。ご自愛下さい。
386 :
はにわ:03/09/30 10:09 ID:yXCC6mnr
昨日、花園行ってきました。
抗鬱剤出されるのが嫌なんで、不眠以外特にないっと言ったら、
不眠症と診断されました。
(まだ抑うつだと思うんですが・・・)
午後から「ぼけ」の講演に行ったら、
痴呆より老年期性うつ病の可能性が高いと言ってました。
高齢でもやはり精神科は、しきりが高いとも言ってました。
のりゆきのトーク番組で太田病院の院長が依存症について偉そうに語ってた。
>>387 俺も見てしまった。
やっぱり、あの病院に行かなくて良かった。
>>372に関してレスくれた方々、ありがとうございました。
甘えと言われるかもしれないけど、そういう人達と一緒に働きたいし、一助になりたい気持ちはあるんだけど・・・・・
社会不安障害・ASorADHDの俺には_か_| ̄|○
>>383 こんな俺でも心臓バクバク、血の気が引いて青褪めるような奴ですが28回目で受かりました。
が、今は死にたくて仕方ないです。働ける自信も無いし、やりたい事があってもできない。
俺もかなり焦っているけど、死にたいって衝動は変わらないよ。寛解させたいって希望もあるけど。
付き合ってあげたいと言いたいけれど、もう少し待って見てはどうかな?
月並みだけど、病院やカウンセラーに話してみたり。
今日は文書にして中の島駅の某クリニックに行ってきます。
ミシュランの投稿にもあったけど真面目にあの先生、薬の処方下手糞だと思う。
今日の診察如何によっては病院変えて、内部事情暴露ネタをミシュランに投稿したいと思います。
インフォームドコンセントも何もないしな・・・・・
>>383 うわー今そんな厳しいんだ(雇用状況)
私は無職、未婚、30歳、メンヘラ、良いとこなしの社会のゴミだよ。
だからいずれ死のうとは思ってるけど。
とりあえずその前に病院通ってカウンセリング受けてるよ。
やるだけやってみたら、もしかしたら間違って状況良くなるかもしれないし(w
383さんも、死ぬ前にカウンセリングとか受けてみては?
インフォームドコンセントって何ですか?
私も現在無職、未婚、28歳、鬱病持ち。
死にたい気持ちがかなり高いですが、まだ何もできない
小心者です。
社会にうまくとけこめるようになりたいけど…。
>>391 患者に治療法、薬剤の種類などを判り易く説明することだよ。
>>392 同感!
メンヘラになって初めて、この世で生き残るのって難しいんだなぁって痛感した。
正に弱肉強食ってやつ?
ちゃんと病院通って治療して、やるだけやって・・・なんてカッコつけた事言っちゃったけど。
そんなの無理、どうせ無駄って気持ちの方がはっきり言って強いです。
実際に死ぬ準備着々と始めちゃってるし(爆
>>ゆっきさん
392です。気持ちわかっていただけてうれしいです。
でも世間からみたらただのダメ人間なんでしょうねぇ。
ゆっきさんはどこの病院でカウンセリングを受けているんでしょうか?
ここのところ医者に入院をすすめられて結構不安定です。
死ぬ準備かぁ、どんな準備でしょうか?
でも似たような境遇、生きていてほしいです。
396 :
383:03/10/01 09:47 ID:QDVymNAL
みなさんレスありがとうです・・・
一応病院にはかかってるんですが、このありさまです(ニガ
今は眠剤がたまっていくのが唯一の楽しみ。
最初は飛び降りか飛び込みで派手に逝きたかったんですが(w
今はひっそりと夜中にでも息をひきとりたいです。
397 :
はにわ:03/10/01 12:24 ID:fAH2gvE8
精神療養講座
10/25(土)、午後2時から4時まで
テーマ:統合失調症の心理教育と薬物療法
社会福祉総合センター
>>392=
>>395 医者ってやたら入院すすめますよね。
入院すれば治るってもんじゃないのに・・・
私は札幌の五稜会病院てところに通院してます。
週1回、診察+カウンセリング受けてるんですけど、これで何かが解決するのかな?って感じ。
カウンセリングってのは時間をかけてじっくりとするものなんでしょうけど、なんか焦れったい気持ちになります。
カウンセラーさんは優しくてとっても良い方なんですけどね。
それから、死ぬ準備どんなんかは内緒(w
いつでも死ねるって状態にしておけば安心できるかなーと思って。保険みたいなものです
詳しく余裕がないのですが、中の島某所は通院拒否する事にしました。
400 :
優しい名無しさん:03/10/01 20:05 ID:/h168z2M
>>ゆっきさん
392,395です。
入院するなら五稜会病院がよさげだなって思ってました。
カウンセラーがいるのがいいなと。
とりあえず今のクリニックで薬増量してもらってなんとかしてもらおう
かなぁと思ってます。
私は遺書をまだ書いていないので安心できません。
朝がこなければいいのになぁ。
>>400 そうだったんですかー。
五稜会は食事もそこそこおいしいし、人間関係のゴタゴタもあまりないみたいですよ。
私はまだ入院した事ないけど(ワラ
入院の場合はどうかわかんないけど、通院で診察+カウンセリングで大体1400円ぐらいです。
それから薬は多分減らされると思う、担当医によるのかもしれないけど。
私は某クリニックから五稜会に転院したんだけど、抗うつ剤3種類飲んでたのを1種類に減らされた(・ω・`)
抗不安剤と眠剤はそのまま引き継いで処方してもらえたから別に良いんだけど。
遺書・・・まだまだ書かないでね(汗
シカトかよ
皆さん
五稜会病院に通った事ありますが、無難な感じのとこでした。
先生にもよると思いますが・・・
私は良くも悪くもならないので、今は別のところに行ってます。
>>402 へ?シカト?
どしたの?
>>403 良くも悪くもならなかったんですか・・・
そう言われるとなんか不安になってきた><
でもまだ転院したばっかだし、しばらく五稜会通ってみます。
>>402 誰もシカトはしていないと思います。
ただ、「死にたい」とかあまり書かれていると気分的に鬱が悪化するような
気がします。
俺は少しでも早く鬱を克服して復職したいと考えています。
当方は25歳プログラマ兼システムエンジニア(休職中)です。
とりあえず、現在は西区の某メンタルクリニックに通院中です。
早く回復したいです。
>>378さん
数年前まで○谷に通っていました。
先生はまあまあだと思いますよ。おばさんの先生で,僕はしゃべりやすかったです。
外来の待合室は,(他科に通う)老人が多かった覚えがあります。
いまは違う病院に通っているので,参考になるかどうか分からないですが。
>>399:けーえすさん
とりあえず掛○クリニック行ってみたら!
駅から近いし、前にお話したような感じで、
悪い先生では無いと思う。
話をちゃんと聞いてくれるし、薬も色々調整してくれる。
カウンセリングとかは期待しない方がいいけど・・・
もちろんデイケアありません!
408 :
優しい名無しさん:03/10/02 12:50 ID:U772Ix8u
>>402 別にここは喪前ひとりのためのお悩み相談室じゃないんだよ。
他のひとの迷惑だから、もう来ないでね。
3分でも受付時間が過ぎればみてもらえないものなのでしょうかね・・。
受付時間をちゃんと把握してない自分が悪いんですね・・。
薬もらえただけ良しとしましょうか。
はぁ。。
遺書とか書いて鬱悪化させてしまっていたらごめんなさい。
でもここに書き込むことでちょっと落ち着いてきました。
入院しなくても大丈夫そう。
明日はクリニックへ行って来ます。
>409
厳しい病院でつね。
あまり受付とか看護婦の対応悪いところなら変えちゃえば?
すくなくとも私の行ってる所は多少遅れても平気。
というか凄い待ち時間長いしね(ニガ
>>402 死にたい気持ちになるのは仕方ないさ、こんな病気だし。
でも書き方ってあるよね。それに気を配る認識なくちゃスルーされるよ。
以後気をつけて。
>>408 ちょっと言い過ぎじゃない?まーいいじゃん、そんな人も居るだろう。
スレタイどおりマターリ仲良くしたいっしょ。厨房煽り荒らしは無視さ。
一昨日、病院逝ってきました...
前の日に色々あってわんわん泣いたので目が少し腫れた状態だったんですけど...
「ストレス溜まってない?ちゃんと眠れてる?」
って何故かレボトミン増量されましたΣ(゚Д゚)
レボトミン飲んでのたうち回るのはゴメンなのですが...(^^;)
仕方なしに飲んで昼間ナルコレプシー状態...
大通りTクリニックのTセンセ...処方もう少し工夫しようよ...
…と思った火曜の夜でした
夜間救急病院の当番医ってねあたりはずれあるよなぁ・・・
もぜったい行かねぞあんなとこ
>414
その薬は自分に合わないって伝えてあるの?
ちゃんと言わなきゃ医者はわからないんだよ。
薬なんて世の中に死ぬほどあるんだから、合わないなら他のに変えてもらえばいい。
自分に合ったのを飲むのが一番いいでしょ。
>>416さん
先生に合わないですって言ったのですが…
やっぱりはっきり言わなきゃダメみたいですね(^^;)
ちなみに私はOD2回やってるので先生は強い眠剤出したがらないのでしょう(^^;)
薬は親に全部取り上げられて、ODしたくても出来ない状態なのですが...(笑)
418 :
403:03/10/03 04:25 ID:N5LizTpn
>>404 あ、言葉足りなかったですね。
少なくとも自分は良くも悪くも・・・だっただけで、良くなった人もいますので。
419 :
はにわ:03/10/03 09:22 ID:QDG2MZnD
皆さん、急に寒くなって風邪など引いてないでしょうか?
今夜は峠で雪になるそうです。
もう付けている所もありそうですが、
そろそろ灯油を購入せねば
>>はにわさん 最近風邪が流行ってるようですねぇ。
今日はクリニックに行って、転院をしたいと思い切って言ってみました。
クリニックで薬を出すにも限界があると言われていたので。
明日五稜会行って来ます。良い先生にあたりますように。
おいらはもうストーブ焚いたりしてるですよ。
いやあ、この前は診察待ち長かったなあ。
2時間以上待ったもんなあ。
まあ、どこかでは深夜まで及んだ、という話もあるから、
これくらいはかわいいもんかね・・・。
>421
カウンセリングを重要視してくれるところは本当に待つからね。
この前、私の次の人が20分くらいで「もう待てない!!」と叫んで出て行った。
その次に私が1時間かかったので、誰か帰ったかもしれない。
アモキサンに代わった。
前のより太りにくいらしい。
これでデイケアにいけるようになりたい。
もう外に出るのになんらメリットを感じない。
虚ろで苦痛に満ちた現世に挨拶して去りたい。
誰か自殺オフでもしますか。
でも対人恐怖なんで無理。
自室から一歩も出ないしそのうちトイレもビニール袋とペットボトルで済ますか。
うんざり、駄目な自分に憎悪の念がたぎる。
>>423 大丈夫ですか?
無理しない範囲でデイケア行きましょう。
誰も
>>423さんを拒絶したりはしないですし、受け入れてくれると思いますよ。
俺はデイケア初心者ですが、少しずつ社会復帰できそうな気がしてきました。
週末は辛いかもしれませんが、なんとか乗りきっていきましょうよ。
>>407=hiroさん
レスthx.
転院する事に決めたは良いけど、鬱がぶり返して来てるようでだめぽ・・・・・
タナトフォビアから開放されたい。
>>423 アモキサンで余計太る人も居ます。
>>423さん
私もアモキサン飲んでるんですけど...気分が躁になるらしく食欲が...(´Д⊂グスン
太ってしまって余計に外に出にくくなっちゃいました(^^;)
でも、効果はあると思いますよ♪
自殺なんて考えないでマターリいきましょうよ♪
>>403=
>>418 そうですよね、人によって合う合わないってあるし。
通い始めたばっかりだからまだなんとも言えないけど、
心理の先生も優しくて良い人だし、多分私には合ってるんじゃないかなぁって思ってます。
わざわざレスありがとうございました^^
自殺オフしたい・・・
430 :
428:03/10/05 03:05 ID:Hq8ebook
はい、これからやります。
今迄このスレで励ましてくれた皆さんありがとう。
地獄から(w見守っていきます。
それでは本当にサヨウナラ。
>ゆっきさん
私も五稜会に転院しました。先生は可もなく不可もなくといった感じ
だったけど、入院しなくても大丈夫といって薬で調整してくれたし、
カウンセラーが優しい人だったのでほっとしました。
お互いマターリいきましょう。
誰か一緒に死に場所探してくれませんか?10代後半の方で
最近、本当に寒い。
ストーブつけたいけど病院の治療費にあてたいので、
丹前の上に毛布を被っているよ。
働けないのは辛いね。
早く治して働いて、タンクトップに短パンになるほどストーブ点けたいな。
>>432 五稜会に転院したんですかー!
入院にならなくてよかったですね。
私も、医者は可もなく不可もなくだけど、心理の先生が優しいからしばらく通ってみようって決めたんです(笑
お互いにちょっとずつでも良くなっていけると良いですね。
またーりまたーりと(´ー`)
>ゆっきさん
432です。
案外同じ医者だったり同じカウンセラーだったりするかもしれませんねぇ。
お互い無理せず自分を信じて通院していきましょうね。
すいません。教えてください。
札幌の作業所の時給ってどれくらいですか?
また、オススメの作業所ってどこですか?
はぁ、今日は頭痛いし一日中寝てばかり。
どうしたんだろう?
鬱悪化してしまったんだろうか。
なにもやる気が出てこない。
明日のデイケアくらいはなんとか行こうと思うけど。
函館でメンヘルオフします
貧乏人ばかりゆえ、平日昼間でおねがいします
出られる日と出られない日をメイルくださいな
>>432=
>>436 私は主治医が院長先生で、心理の先生は長○先生って方です。
同じだったら情報交換しませんかw
それはそうと、カウンセリングってじれったい感じがするけど、お互い焦らずにゆっくり治していきましょうね^^
>ゆっきさん
432です。私は主治医が中○先生で、カウンセラーは高○さんという方です。
同じじゃなくて残念。私は土曜日に行ってます。
私はまだカウンセリングは顔合わせ程度にしかやってないので1時間も時間
とってくれるというのでどうなるんだろうとちょっと2週間後が楽しみでも
あります。
>>441さん
残念、主治医も心理の先生も違うんですね。
ちなみに私は毎週月曜か火曜に通院+カウンセリングしてます。
441さんは2週に1回の通院なんですね。
カウンセリングで、何か少しずつでも見えてくると良いですね、お互い^^
自殺未遂という言葉の持つ意味の不確かさ、内実の軽薄さ。
手首切ってODしてママンに泣かれたら気分が少し晴れた。
かまってちゃんだよね、死ねって感じ。
自殺相談オフ、やるところを探そうか。
>ゆっきさん
432です。ほんと残念ですね。
私は今ハローワークの短期訓練で学校に通ってるので土曜しか病院に
通えないので2週間に1回にしてもらったんです。
薬全部飲まないでねって釘刺されました(苦笑)。
なんかオフやりたいなぁ・・・
このスレの人たちで集まりませんか?
札幌に来れる人なら誰でもOKで。
オフスレだと人が集まりすぎて怖いけど、このスレの人たちなら大丈夫そう。
>>445 たすかに。メンヘルオフスレは慣れあい過ぎで嫌になるよ。漏れもキボン。
447 :
優しい名無しさん:03/10/06 15:17 ID:U11LyWl6
旭川市
面積が巨大のため、かろうじて人口のみ北海道2位を誇る。
人口密度は低く、畑が一面に広がるダサ田舎の地方都市。
これといった観光資源がなく、本州から訪れる人は少ない。
空港もショボく、富良野を訪れる観光客のみ利用する。
最近では、ありがちな醤油ラーメンで町おこし。
旭川ナンバーは帯広、北見と並ぶ北海道の3大ダサ田舎ナンバー。
つーか、旭川市民の交通マナーは最悪だな。DQNナンバー1!
449 :
277:03/10/06 17:42 ID:DX6Sde2q
>>445-446 以前にオフの話を持ち上げたのですが、当日のドタキャン連発で泣きそうになりました。
そんなワケで幹事やる人が大変だと思われます。
嗚呼…鬱気味嫌になります...
デパス飲んでも収まらないし、どうしようもなくなってパニクったら
親父が「お前なんて入院してしまえ。」「お前のお陰で俺まで鬱になった。」言われる。
パニクる自分、壁なんて殴ったり蹴ったりしてるからボコボコ(笑)
手首なんて切った痕だらけで見るだけで鬱増大...
そんな自分に頑張れ言ってる別の自分に頼って何とか此処まで生きてきました...
次の診察まで一週間...生きてられるのかかなり不安だったり(^^;)
>499
西区オフ リベンジ(wしますか?
この前のマターリぶりを伝えたら、女性でも安心して参加できると思うし。
とりあえずルールはドタキャンは無し!
不安ならメールで確認しあいましょうよ。
はっきり言って行く前はヤヴァイ人ばかり来たら逃げようって思って行きましたが、
意外と普通の人だったので、ほんとにこの人かな〜??としばらく見つめてしまいました(w
私が一番あやしいっつうの(w
>>445 >>446 ここも馴れ合いの雰囲気があると思うが。
実際オフスレではコテ使ってる奴が、ここでは名無しで書き込みしてたり
していそうだし。
455 :
446:03/10/06 19:06 ID:R9bL27kX
>>452 たすかに。名無し多いと思われ。でもオフスレはココの比ではない馴れ合いようだ。
オフスレでコテ同士で会話すんなら別でしろって感じする。
意味無し保守してるのをみると吐き気する。dat落ちしたっていいだろうにw
ここもスレタイ通り馴れ合いあるし、次スレはメンサロ指定だな。
メンサロにまで立てることないだろう。
というか次スレ立てないとまたここに北海道スレ立つと思うよ?
これ以上北海道スレ増やす必要ないと思われ。
458 :
:03/10/06 21:55 ID:XJL6XUO5
>でもオフスレはココの比ではない馴れ合いようだ。
メクソハナクソ
板の主旨を良く読め。
”ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板です”
”雑談など、専門的な情報交換以外はメンヘルサロン板へ。”
→現状見るとメンサロへの移転が良いと思われ。
>458 オフスレコテハンさん、名無しでいらっしゃい( ´,_ゝ`)プッ
>458 オフスレコテハンさん、名無しでいらっしゃい( ´,_ゝ`)プッ
オフに参加したことなく、第三者的な立場でモノを言ったのだが。
458必死だな(・∀・)チンポー!!
いや、思ったほど必死じゃないよw
こういう雑談がメンヘル板にそぐわないの理解できたかな?
458君、オナニーしてないで先生の言う事聞きなさい!
リア厨458つまんねー。流石、寒心するよ(w
やれ(・∀・)チンポー!!とか、オナニーとか、さすが道民だな(w
北洋銀行大通支店の強盗
「精神的な病気で病院にかかっており〜」
うーむ・・・
6日午後、札幌市中央区の北洋銀行・大通支店に刃物を持った男が押し入り現金1300万円を奪って逃げましたが、
駆けつけた警察官にすぐに捕まりました。
逮捕されたのは札幌市北区の30歳の無職の男です。調べによりますと、この男は午後1時頃、
札幌市中央区の北洋銀行大通支店に刃物を持って押し入り、窓口の女性職員に対して
「金を出せ」などと脅しました。男は女性職員に持ってきたバックに現金1300万円を入れさせると、
男性職員を人質にして地下街に逃げましたが、駆けつけた警察官に強盗の現行犯で逮捕されました。
男は精神的な病気で通院しており、警察では今後、動機などを厳しく追及する方針です。
スレッド立てるんならクラウンでな。
強盗やる元気あるなら鬱じゃあないって事だね(w
きっと私が事件起こしても精神的な病院にかかっており〜って言われるんだろうな。
落とされたバイト先に無言電話とかかけてしまった・・・。
アホです。
マジで死にたい。人に迷惑かけるようになっちゃお終いだ。
でも本気で仕事したかったのに・・・。
女子高生やとうくらいなら私をやとってくれって感じだ。
遊びに使うんじゃない。せめて薬代だけでもかせぐようになりたいのに・・・。
>>468 あまり自分を責めるな。 ヽ(´ー`)ノ マターリ生きてこうぜ。
中の島某所、医師と45分位論争してきました。
以下会話の一部。
自分「就職してもやりたい事ができないと、ストレスで鬱がぶり返してしまう」
医師「やりたい事をしないで仕事をしている人が大半」
自分「説明会でも、ストレス発散の手段が無いと今流行の鬱になるよ。と言われたし、俺もそう思うのですが」
医師「それは一般的な目的であって、ここでする事は君の病気を治す事」
自分「それが自分の望んでる事でもあるし、社会に出る上で必須事項だと思っているのですが」
医師「だから何度も言うように、それはここでどうこうする事じゃない」
自分「社会不安障害については開き直ってるし、それに関する鬱は治ったと思ってます。なのに薬を減らさないのは何故ですか
効いてる気がしない、効いてないと何度も言ってるのに薬は変えませんね?」
医師「薬は効いて無い状態が一番良いんだよ」
自分「本題に戻しますが、ではリタリンを出す理由は何ですか?」
医師「卒論を書かせるためだよ」
自分「鬱が改善されてれば書けるはずなんですが。それこそ卒論の内容は興味の無い事では無い」
医師「だから、まだ鬱だって事だよ」
自分「明らかに調子が良くなってる事、躁転したんじゃないかと診断した揚句・・・デイケアで分かってるはずなのに、それならリタリンから減らすのが普通では?」
医師「君の察する事ではない。正直、君の病気は難しい」
最後の台詞はかなりカチンと来た。ASの疑い有りと紹介状書かれてここに来たのに病名無しか。
いきなり社会不安障害と診断したのに、そうですか。
ここの先生は患者に、とにかく社会復帰させる事を目的としているようです。
薬を貰いに行くだけの病院にする事にします。
長文失礼。
補足。
病名は何だと必死に聞いたら「私は患者を病名で括るのは好きじゃない」そうです。
それはまあ、分からない事も無い。
ただ、終いには「ASやADHDだと診断されたいがために、転院を繰り返す患者が居るから」
それだと思われてるらしい。
俺は病院2件目ですが?
呆れた。
>468
適材適所だ。
女子コーセーが良い会社もありゃ、
お前さんみたいな人が喉から手が出るほど欲しい会社もあるさ。
そこに出会うまでが七転八倒だけど、七転び八起きにすりゃ良い話。
今は七転び目なのかもしれない。
薬代だけど、32条使ってる?まだなら医者に相談してみたら良いよ。
自分も一昨日から適用だったんだけど、診察と薬代含めて1000円しなかった。
ちなみに自分も七転び中。病気で休む人間は要らないってさ。
でも薬でヽ(´ー`)ノ マターリ
眠いけどw
遠距離恋愛している人と昨夜、電話で大喧嘩してしまって
それからずっと鬱々が酷い状態。
夕方からのバイトも嘘ついて休む事にした。
これからお薬ちょっと多めに飲んで寝ます…
鬱病なの知ってるのに、いつまでも過去の傷の事、ぐちぐちと
話されたらいい加減、私だって滅入って来る。
……でも、好きなんだよなぁ……
中の島某所は止めれ。
自分が言えるのはそんだけ。
>>468さん
私は某チャットレディに応募して合格したんですけど(20%しか合格しないらしい)...
カメラテストで見事に落とされました...
理由は「一ヶ月以内の画像とは認められなかった為」
なめんな〜!!前の日に撮った画像じゃボケェ!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
泣きはらした目&ちょっとのむくみで落とされた私って一体...(^^;)
その担当者の目はふしあななんですよ♪
そう思えば気分も少しは楽になりますって売( ゚ー^)
私は面接に落ちたらいつもそう思っています(^^;)
あと...そんな店潰れてしまえ〜(呪 ...とかも(ぉ
>475
つまんない
自分なんて、彼女とチョットすれ違っただけで…
彼女友人に相談>友人彼女に♂紹介>勝手に交際宣言>ポイ
ですよ、彼女鬱で病院通ってたけど…
今、人間不信&胃痛でカウンセリング&精密検査でも受けようと思ってたり…
でも行動する元気もないしホント憂鬱です。
おかげで、1週間で6キロ痩せて、血も吐けました
…脱線しちゃったけど(汗
ファイトです つまんない 上等です(笑)
>>477 うわあ、それ俺なら死にたくなるなあ。
477はよく生きた。
きっとこれからいいことあるよ。 根拠のない気休めだけどさw
やっぱオフやんない?
このスレ住人限定で。なんかほんのり語りたい。
>>479 昼間コーヒー飲み放題のお店とかで、ののほほんオフなら参加したいですヽ(^▽^)ノ
夜だとどうしてもすすきのになっちゃうだろうし、すすきのの雑踏に耐えられる自信ない・・・
>>479 > やっぱオフやんない?
> このスレ住人限定で。なんかほんのり語りたい。
OFFスレのコテハンだって名無しでここに常駐してることくらい気づけよスットコドッコイ
>>479 それいいかも。
でも平日はデイケアに出かけているので、出来れば来週末(18,19)がいいな。
昼間コーヒー飲み放題だったら、ミスドあたりがいいんじゃないのかな?
ただ、すすきのや札幌駅近辺は人が大杉て苦手なので、
JR琴似駅等がいいなぁ。
>>482 向こうはコテハンでこっちは名無しで使い分けか。やだねぇ、性格がつーか症状が(w
>>484 2chでは当たり前のことだろうに・・・
何をそんなに・・・・・・・・
>>479 私も参加したい〜。
ぜひ実現させてくださいな。
>>483 デイケアって、どんなところですか?
興味はあるのですがなかなか踏み込めなくて…。
平日は毎日通っているのですか?
>485
藻前の「当たり前」と世間一般(2chも含む)の「当たり前」は相当違うな。
主治医と相談してこいよ。(以下略)
コーヒー飲むと不安感増すのはオレだけかな
>488
前にそれでどこかのスレで醜い言い争いになっていたけど、
(なるんだよ!ならねーよ!!てな感じで)俺はなるよ。
というか珈琲3杯飲んだら間違いなくPDの発作が起きる。
カフェインが原因だと言われたけど、茶関係は緑茶も紅茶も平気だし不思議だよな。
人に因るんだろってことで。
不安感増すならヤメトケー。
>>489 サンクスコ
↑でコーヒーのみ放題オフいいなぁと思ってたからちょっと気になったんだ。
コーヒー好きなんだけど暫くやめとくよ。
483です。
>>486さん
デイケアっていうのは、ちょっとしたリハビリみたいなものだと思ってくだされば
いいんじゃないかなって思います。
当方鬱で通っていますが、中には統合失調症の人などいろいろいますが、
コミュニケーションの練習にもなるので、結構いいと思いますよ。
32条適用なら昼食付きで0円〜400円が相場だと思います。
>>489さん、
>>490さん
桑園のバーミヤンみたいにドリンクバーがあるファミレスという
選択肢も考えられるのですが。
そうすれば、コーヒー以外の飲み物も飲む事が出来るし。
どうでしょう?
>>488 >>489 前PDの発作がひどかった時、医者に「カフェインは控えてください」って言われてた。
詳しい事は忘れちゃったけど、症状増強するみたい。
でも私コーヒー大好き人間だからガバガバ飲んでたけどw
昼間のオフなら私も参加したいです〜!!
夜出歩くのはなんとなく苦手なんで・・・
鬱は寛解させたと思ってたら、かなりぶり返して来てどん底寸前。
医者は信用できないし、予約は取って無いしどうすればいいんだろう。
俺は嘘を付くのが嫌いなので、名無しと使い分けなんてする気は全く起きませんが・・・・・
>>488 カフェインの効果で高揚感が増すので、缶コーヒーでもたくさん飲むとまずいです。
カフェインが薄れた後に来るのではと推測しますが、違いますか?
ちなみに、ルボックス飲んでる場合は頭痛が来ます。
俺の場合は後者で、缶コーヒー無糖3本/dayとお茶無制限。
>>486 俺の場所は32条適用で350円。診察待たなくてもいいのがメリットかな。
ただ、自分みたいに極度の対人恐怖な人にはお勧めできない。
495 :
486:03/10/10 09:20 ID:D4GH3X9d
>>483さん
>>けーえすさん
レスありがとうございます
なるほど、いいですね。
近所にはなさそうだからやっぱり札幌まで出なくちゃいけないかしら。
私も鬱で、コミュニケーションがすごく苦手です。
極度の対人恐怖と言うほどではないと思うので、行ってみたいな。
外から見る分には「普通のひと」らしいのですが
内面では極度に緊張していて、よくオーバーヒートしてしまうんですよ。
そのくせすごい寂しがりやだから始末が悪い(ニガ
32条適用というのもありがたいですね。
全く別の病院で申請している場合でもデイケアで適用されるのでしょうか?
教えてチャンで申し訳ありません。
>>488さん
私は病気になる以前からコーヒーがダメで
香りを嗅ぐだけで吐き気やめまいがします。
紅茶やお抹茶大好きだから、
カフェインは関係ないんだろうなぁ。
496 :
はにわ:03/10/10 09:54 ID:jcan6wrf
自閉症の講演会で、ビルゲイツもアスペルガー症候群だと聴いて驚きました。
科学や芸術で成功を収めるには、少々の自閉症の要素が不可欠とも言ってました。
少年問題の講演会では、クラスに2人の割合で軽度発達障害がいると聴き、
割と多いんだなと思いました。
児童虐待の講演会では、虐待を受け、
鬱的な気分になる人は薬物に走る傾向があると、言ってました。
コーヒーは3時以降、または3倍以上は飲まない方が良いと聞いたことがあります。
>>493はオフスレとの使い分け。と言う事です。
>>495=486
詳しくは分かりませんが、別病院の場合恐らく32条適用は無理だと思います。
俺の通っている所の張り紙には、別の病院の方でもOKとあります。
一応、治療の一部として用いられているようなので。
自分の所はそれが微塵も感じられませんが(藁
ちなみに、お茶にも微量ですがカフェインが含まれています。
>497
私は現在、コテハンを使用する意味が無いので名無しのまま書き込みしています。
でも、けーえすさんのように一旦名乗ったのなら私も同じ事をするつもりです。
スレッド間でヴァーチャル人格を使い分けなんてしたくないですもん。フツー、人格は基本的に1つでしょ?
499 :
北海道弁:03/10/10 16:09 ID:M7gYRJst
あーーこわい(あーー疲れた)
ちょすなって言われたらちょしたくなるのが人ってもんだべさ!
(いじるなって言われたらいじりたくなるのが人ってもんだよ!)
パンの耳を生ゴミとして投げるなんてなまらいたましいっしょ
(パンの耳を生ゴミとして捨てるのはとても勿体ないでしょう)
えんこ漏れちゃったぁあ!(うんこ漏れちゃったぁあ)
えんこ?貴様、はんかくせーな!(うんこ? 貴様超バカだな!)
今日はなまらしばれてるから手袋はかないとすったらしゃっこいもん
さわれるわけねーべさ!
(今日はとても冷えたから手袋はめないとそんな冷たいものさわれる分けないよ!)
てめーそこでごんぼほってたらじょっぺんかって中に入れないよ。
(あんたそこでモタモタしてたら鍵かって中にいれさせないよ
500ゲト?
>はにわタン
コーヒーを3倍以上・・・シャア専用でつか?(笑
502 :
486:03/10/10 22:43 ID:AHUs0PVO
>>けーえすさん
情報ありがとうございます。
今通院しているところはやっと32条適用になったばかりなので
転院するわけにもいかないしな。
32条が適用されないとなると、
経済的に無理っぽいです(T-T)
オフ会を提案した者です。
前に一度幹事をやったときは、ドタキャンの嵐で大変でした・・・
あとやはりコテハンと名無しを使い分けてる方が多かったせいか、
結局人数が集まらなかったので、
こんかいは辞退させていただきます。
残念ですが、やはり2chということで、多少こちらも怖いんですよ。
前例がありますしね。
自分が存在する意味が分からない。
ここでコテである意味も、リアルでも、ネットで存在する意味も無いよ・・・・・
死にたい。
>>502=
>>486 転院手続きの時に、32条変更の手続きもして貰えますが、そうデイケアを急ぐ必要も無いかと。
今通ってる病院が自分に合っていると思うなら尚更ね。
>>504 メンヘラだし、気分代わりが激しいのでドタキャンはある程度仕方無いものの、幹事としては切ないですよね。
だから、自分が主催する「2ちゃんねる外」のオフ会はあえて人数確認しないんだ……
メンヘラならその辺の事情分かる。
普通の用事でも「今日はマンドクセ」って思って先送りすることあるしね。
ところで話しぶり返すけど、
オフ板でコテハンでも、一般スレでは名無しで登場するのって当然じゃない?
オフ板は「馴れ合い」だけど、一般板は議論(あるいはネタ)を発言するんだし。
と言う自分はマジレスと完全なるネタ以外の発言はコテでやってるけどね。ほとんどの板で。
メンタルヘルスと薬違法、病院医者なんかだと(自分専門職なので)コテハンの方が発言に説得力がでるし。
もう数ヵ月くらいデイケアに逝っていないけど、対人恐怖もなんとか制御できるレベルに
なったみたいなので勇気だして逝くべきだな、うんうん。
そうだ、ご褒美としてスタバでキャラメルマキアートを呑むことを付加しよう。
楽しみがあればなんとかなるよね、多分。
北海道は肌寒くなったのでジャケットを着ていこう。
うーん、何故か黒めのモノばかり買ってしまう。
>>507 ヌルーさん
自分にご褒美は良い事だと思う。
でもあんまり無理しないで、またーりとがんがてくださいね(*´ー`)
509 :
488:03/10/12 00:13 ID:LllcmzuX
自分の呟きにこんなに反応が返って来るなんて嬉しいです。
自分だけじゃないと知って安心しました。
みなさん、ありがとう。
今はお茶も(こわいので)控えてますが、今度主治医に相談してみます。
>506
話しぶり返すなよ、余計な事を。
一見藻前の主張は正当にみえる。板としての相関は0だ。
でもよ、スレとしての相関は大きい。必ずしも相関係数が1とは言わないがな。
板を越えたスレッドの連携がある今の現状みれば、藻前の主張は説得力ゼロ。
>504
メンサロの北海道オフ雑談スレにいってみ。色々オフのやり方の議論がされてるぜ。
そこで考えがかわり、良い案が浮かぶ事を祈ってるぜ。ガン( ゚д゚)ガレ
>510
ナンジャソラ ワケ・ワカ・ラン!
>>510 ご尤も
自分も雑談スレでやった方がいいと(書き込んでから)思ったくらいなんで、
>>506はスルーしてください。
>>504 に再び
2ちゃんだからってほそろしく思う必要ないと思う。ココのオフに1度出ただけだけどみんないい人だったから。
もう少し雑談スレは話を練る必要があるとは思うけど。
というか、他のオフスレに比べてココは(板を超えたスレッドの連携が強いから)コテハン率高い方だと思うよ。
ごめん。誤爆した。オフスレと勘違い。
>centedrin
ごめんなさい、なんかウザいんですが・・・
515 :
牛乳:03/10/12 19:36 ID:e9oN30s2
函館でメンヘルオフします
貧乏人ばかりゆえ、平日昼間でおねがいします
出られる日と出られない日をメイルくださいな
なんだか息苦しいなココは・・・
漏れも
>>514禿同
>>517の言う通り何か雰囲気重たくなった。
話戻したり、誤爆したとか変な言い訳が香ばしい。
明日、病院の日...ホントは逝くのが凄くツライ(遠いから)ですけど...
>>507さんみたいに帰りに外食するのが楽しみです...
ほんのささやかな自分へのご褒美だけれど、病院に逝く元気が少しでも出ればいいなって思ってます...
キモチが沈んだ時、175Rとか聞けばいいのにPAMELAHなんて聞いてしまう私...
ダウナーな音楽聞いてキモチが晴れるワケでもないのに...なんだかなぁ(^^;)
いっそのことコテハン禁止にしてみたら?
鬱で仕事中に泣きまくったり注意されまくったり…周りと意見合わずで今月末でクビになった…連休明け鬱だよ(ノ_T)
>>521 やはり、鬱病というのは、世間から疎んじられた病気なのでしょうかね。
悲しい現実ですね。
今月末までは仕事に行かれるのですか?それも辛いですな。
今日、病院に行ったら祝日で休みだった…(;_;)
接客業やってると曜日の感覚が判らなくなるよ〜
今回は風邪薬もらおうと思っただけだから、まぁいいんだけど。
それにしても………『祝日』という存在を忘れていた自分が悔しい。
>522サン、レスありがとう!…先日診察中も泣きながらだったので医師にも『職場合わないんじゃない?』って言われて…職場で相談したら『鬱は病気じゃない甘えだ』と言われ頑張ろうって思ってた矢先だったのでショックです。独り暮らしのフリーターなので休まず通勤します…。
>524
>『鬱は病気じゃない甘えだ』
こんなこと言う奴なんてどうせロクな奴じゃないから、気にすんな。
励ましてくれてありがとう(T-T) 携帯からなのでずっと見るだけでしたがレス&理解し励ましてくれる方が居て凄く嬉しい…感激です…独り暮らしで人見知り激しくて友達とか親さえ電話で突き放され理解してくれる人、誰も居ないから夜、来月からどうしようか色々考えて鬱…
>526さん
理解してくれる人がいないのは辛いですね。少なくともここにレスして
くれる人たちはあなたのことを理解してますよ。
528 :
526:03/10/14 20:04 ID:8NS8fGMS
>527サンありがとう!!本当に温かい方ばかりで嬉しいです。今日昼間から私の後継者の面接が目の前で始まり、私の使ってるパソコンで実技試験を行うので、ずっと溜まっていた雑用を任され、悔しい消えたい泣きたい気分で度々トイレにこもっていました。
>526さん
自分自身を大切にするためにもオフ会に参加してみては?
もちろん、他にも方法はあると思います。自分を責めちゃだめですよ。
あなたはひとりじゃない。安心してくれ。
眠れない。。。
ハルシオンも酒も効かない。人間失格かも。。。
知ってる方おしえてください。
帯広市内で診療+カウセの形態でやってる病院はありますか?
一応病名は大うつ、PD、拒食、乖離などです。
別に地域スレあるのは知ってるんですが、すっかり過疎化してるようなので
こっちで失礼します。
533 :
486:03/10/15 09:17 ID:sU4zG9mu
「鬱が長期化している家族がいると家族も精神的に病んでくる」と言うのを読んだ。
夫は時々私のことを「もうたまんねぇよ!!」とキレる。
そんな夫は私から見れば立派なワーカホリックで買い物依存症。
くだらない買い物で五百万も使い込んだの誰だよ。
「俺は天才だが お前はどうしようもない弱い人間だ。」
私が立ち直ろうとするたび突き落とす。
病気なのは夫のほうなんじゃないか?
常に自分が優位に立っていたいから、私が健康な状態に戻ると面白くなくて
「抱きしめたかと思うとナイフで切り裂く」ようなことするんじゃないの?
「お前がいなきゃ生きていけない」なら、なんで私が死にたくなるようなことするの?
ワケわかんなくて、死にたいよ。
病気なのはどっちなんだか……。
とりあえず薬飲んで寝逃げします。
長グチごめんなさい…。
534 :
優しい名無しさん:03/10/15 12:19 ID:snxCyo9O
535 :
優しい名無しさん:03/10/15 12:21 ID:snxCyo9O
はやまって送信した。そんなにいやなら別れればいいのに結局依存してるんじゃん。
536 :
優しい名無しさん:03/10/15 12:24 ID:dCbcDoKK
日光浴足りてるのか?
537 :
優しい名無しさん:03/10/15 13:35 ID:xnmdKR9n
>>488 カフェインを大量にとると、一瞬元気が出ておちつきがなくなります。
でもささいな事が気になったり、神経質になる。と本に書いてありました。
コーヒー好きさんも、飲みすぎは注意ですね。胃も痛むし。
>>486 私は同棲していた元彼に理解してもらえませんでした。
だから別れたんだけれど別れてからもしつこく連絡がきては私が調子悪いこ
とを喜んでいた。追い討ちをかけられて辛かった。
でも今は共依存していたのかもとまで思えるようになりました。
別れるって簡単に決断できないと思いますが自分を大事にしてくださいね。
函館オフの幹事が変わりました。
函館メンヘルオフ
【日時】2003年10月30日
【幹事】学者犬
【集合場所】五稜郭ブックオフ前
【内容】喫茶店でマターリとしてからカラオケ
喫茶店でマターリとした後、五稜郭のシダックスでマターリとカラオケしませんか?
現在参加者は自分を含めて4名です。
たくさんの方の参加をお待ちしております。
参加をお考えの方は下記のメールアドレスまで・・・。
[email protected]
541 :
486:03/10/15 22:12 ID:jDyOpeUb
>>538さん
「共依存」自分でもそうかな、なんて思っています。
事情があってすぐに別れる事はできませんが、
せめて別居を考えています。
「自分を大事に」していいんですね。
なんだか救われた気分です。
優しいお言葉、ありがとうございました。
542 :
優しい名無しさん:03/10/16 01:04 ID:7TOSm/KD
オフ会出たいなー。
幹事やってくれる人いませんか?
自分は前に幹事やって懲りたのでもうやる気力はないです。。。
でもドタキャンはしません。絶対。
オフ板とは別に、このスレの住人だけでの話です。
>>540学者犬
あのー、なぜ突然幹事が変わることになったんですか?
641さん幹事ならと参加を考えていたのですが・・・
544 :
優しい名無しさん:03/10/16 12:42 ID:GXsw5myO
すみません、西区周辺で初診でも診てくれるクリニックをご存知ありませんか?
至急に診てもらいたいんです・・
どなたか、できれば評判の良いところでお願いします・・・。
>544
三浦メンタルクリニックが評判いいよ。
だが2〜3時間待ちは当たり前。電話確認してからのがいいかも。
HPもあるからのぞいてみては?
547 :
532:03/10/16 21:47 ID:Gvr7FEaX
>>539 何故答えなくてはならないのでしょうか・・・?
情報を下さるつもりがないならレスしないで。
>何故答えなくてはならないのでしょうか・・・?
>
>情報を下さるつもりがないならレスしないで。
唖然。
526さんは元気かな?調子悪くなってるんじゃないかちょっと心配。
>>548 だな。
これで二度と情報も貰えないだろう・・・。
551 :
641:03/10/16 22:46 ID:7GncAR0c
>>543 学者犬さんの方が幹事に向いてますよ。参加して下さいな。
俺は暇がありませんので不参加です。
552 :
543:03/10/16 23:08 ID:Gvr7FEaX
>>551(641)さん
お忙しいところ、わざわざレスありがとうございました。
新しいバイト、早く慣れるといいですね。
今回は残念ですけれど、またの機会にお会いしましょう。
553 :
641:03/10/16 23:10 ID:pFdkmm0u
>>552 いつクビになるかとビクビクしながらバイトしていますw
そうですね、楽しいオフ会を楽しんで下さいな。
次回会えたら会いましょう…
帯広近辺の病院は道東のスレに列挙してあるから、
電話して聞いてみるといいよ。
私の記憶は古いから今はどうだか知らないけど、ないと思うんだけど。
カウンセリングやってても併用するかどうかは病状にもよるんじゃないかな。
たとえば、たくさんの人に診てもらうと混乱しそうな人は、
なるべく複数の援助者にかかわらないほうがいい、とか。
対応を統一しなきゃならないし。
>>544,
>>546 俺は三浦メンタルクリニックさんに通っていますが、電話で確認すれば
順番を教えてもらえます。
3人前位になってから受付に行けば大丈夫だとは思いますが、
今週、来週は予約でびっちりだから急患っぽくないと厳しいかもしれません。
ちなみに、当方は鬱で通っております。
556 :
544:03/10/17 00:11 ID:FnRPrdZm
557 :
544:03/10/17 00:12 ID:FnRPrdZm
すみません、あげてしまいました。ごめんなさい。気を付けます。
558 :
532:03/10/17 00:12 ID:om8Uaruv
>>554 スレ違いにもかかわらず、ご親切なレス嬉しいです。
後半部分もとっても参考になりました。
あとは直接尋ねたりして、いろいろ探してみようと思います。
ありがとうございました。
>>554 失礼な奴を甘やかすなよ。
親切心なんだろうけど。
好きだった先生が亡くなってしまった。
なんか放心してる。
信じられない。信じたくない。嘘だと言って欲しい。
唯一私を理解してくれていたように思う先生。
私なんてその恩を返す事なんてできなかった。
もう二度と会えないんだ。
誰か嘘だと言って。。。
>>563 ( ゚д゚)< ありがとうございます。勇気を出してカキコした甲斐がありました。
私が幹事を替わったのは
>>515の牛乳さんのオフです。
641さんのオフとは無関係です。
それとも、641さんと牛乳さんは同一人物ですか?
勘違いされて反感買うのもいやなので、言っておきます。
どこにどう悪意を感じるのかわかりませんが、実際めんどくさくなったといってましたけどねぇ。
事実を事実として書いただけで、なぜ私がそうまで責められなければならないのですか?
568 :
学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/17 21:16 ID:1BEGT7c0
(*´Д`) もう私はどういわれようといいです。
(*´Д`) あきらめます。
569 :
641:03/10/17 23:59 ID:SPhFTi+3
>>565 私と牛乳さんは別人です。
ちなみに、学者犬さんとは昨日直接会って話をしましたが、
二人ともこの状況がよく分かりませんでした。
元幹事さんというのが誰なのか分からない限り、この問題は解決
しません。でも匿名だから幾ら議論しても無駄。推測の域を出ません
からねぇ。
まあ、変な推測は止めましょう。
マターリとオフ会開ければそれでいいんじゃないんですか?
(俺は不参加ですが)
これで学者犬さんが責められるのは、俺は不本意です。
なんかオフスレと並行しちゃってるけど・・・
>>569のレスもあるし更に学者犬を責める気はありませんが
112 :元幹事 :03/10/16 22:12 ID:cFAdl6f/
犬さんの言葉が足りずwすみません
実は、入院するかも?危機に陥りまして、
このままでは毎日チェックできず幹事も
出来ないということで、
犬産に変わってもらいました。
-------
この元幹事と言うのは、牛乳サンとは違うんですか?
入院するかもという事情を示して幹事を降りた人の事を
めんどくさいそうです、と説明してしまうのは
やっぱりまずいような気がしますが。
571 :
570:03/10/18 00:34 ID:K60E/vyE
追加で質問です。しつこかったらすみません。
567 :学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/17 21:06 ID:1BEGT7c0
どこにどう悪意を感じるのかわかりませんが、実際めんどくさくなったといってましたけどねぇ。
-------
実際に「めんどくさくなった」といってたのは誰?牛乳サンですか?
出来ればオフ参加したいと考えているので、クドいと思いながらもお聞きしてます。
572 :
優しい名無しさん:03/10/18 00:42 ID:ZbFLi4DM
鬱って心の弱いやさしい人がなるんだと思ってた。
実際は攻撃的な冷たい人がなるんだね。
573 :
526:03/10/18 03:52 ID:y1rdZfVw
亀レスですが、529サン、530サン、549サン、レス感激です(T_T)職場でもう会話する事も無くなりました…三浦人気ですね。私も三浦で鬱+睡眠障害+テンカン(軽い脳ケイレンかも?)で通院してます。昼ならともかく夜はカナリ待たされますよね。
>>573 19時に予約したら22時が相場ですね。
特に週の前半の込み方がすごいと思います。
>>572 君が見える世界は黒か白どちらでしか成り立ってないのかい?
三浦メンタルの先生ってジャッキー・チェーンに似てない?
お話するときいつもあのアクションシーンを思い出してしまい
挙動不審な人だと思われてるかも(ニガ
うん。スプリッティング的思考は良くないよ。
>>572
578 :
シマコロ:03/10/18 18:36 ID:sqGk3NYv
函館メンヘルオフ
【日時】2003年10月30日
【幹事】学者犬
【集合場所】
【内容】喫茶店でマターリとしてからカラオケ
たくさんの方の参加をお待ちしております。
参加をお考えの方は下記のメールアドレスまで・・・。
[email protected]
580 :
しぃ:03/10/18 19:33 ID:bg77m67e
札幌とかでもオフ会あればいいなー。。友達欲しいです(>_<)
581 :
もこと:03/10/18 19:38 ID:jBE1bgZ8
>>580 オフ会しましょうか?
少人数でもokですか?
平日しか設定できませんがそれでも良いですか?
幹事させて頂きます。
583 :
しぃ:03/10/18 21:06 ID:bg77m67e
>>581さん582さん!早速レスしていただいてありがとうございます。私は携帯からなのでどうやってメル交換していいかわかりません(>_<)初心者で。。教えてちゃんでごめんなさい。土日は人が多いので平日っていいですね♪
584 :
もこと:03/10/18 21:23 ID:jBE1bgZ8
585 :
しぃ:03/10/18 22:30 ID:bg77m67e
フリーメルで送ってみました。慣れてないので届いてるとイイんですが。。。
>しぃさん
このスレはsage進行でお願いします
587 :
もこと:03/10/18 23:21 ID:jBE1bgZ8
>>しぃさん
なんか届いてないっぽいです...
もう一度試してみてもらえますか?
またまたすれ汚しすまそ.
588 :
しぃ:03/10/18 23:29 ID:bg77m67e
586さん、初心者でsage進行て意味がわからなくて。。スレ汚ししてしまったって事なのかな?気分害してしまいごめんなさい。気をつけます。
589 :
もこと:03/10/18 23:38 ID:jBE1bgZ8
>>しぃさん
届きました.
ごめんなさい.
>>588=しぃさん
とりあえず、ルールだと思って
メール欄に半角英数で
sage
と書いて書き込みしる!
これがsage進行だす。
sage進行の意味とか詳しいことは自分で調べてねん。
591 :
しぃ:03/10/18 23:52 ID:bg77m67e
ありがとうございます。わかりました(^O^)
釧路メンヘルオフ
【日時】未定
【幹事】未定
【集合場所】未定
【内容】未定
(函館さん、テンプレ勝手に借りましたスマソ)
見ての通りまだ何にも決まってないんですが
決まり次第、随時お知らせするつもりです。
たくさんの方の参加をお待ちしております。
参加をお考えの方は下記のメールアドレスまで・・・。
594 :
しぃ:03/10/19 23:10 ID:OdlBS8Iv
メル送りました。ありがとうございます!よろしく。私は女ですが、女の子のメールしてくれる方いれば嬉しいです。勝手な事ばかり書いてますがよろしくお願いします。気分害した方いたらごめんなさい(>_<)
しぃさん、メール欄にケータイのメアド入ってます。
一応私は女性です。宜しかったらどうぞ。
597 :
しぃ:03/10/20 01:44 ID:nUvtslLM
596さん、ありがとうございます!ただメール欄どうやってみて良いかわかりません(>_<)私のフリメを載せてしまったら、ルール違反なのかな。。。ホント自分の事ばかり書き込みしてごめんなさい。
598 :
596:03/10/20 02:27 ID:IKD28fiK
それは失礼しました。ではもう一度晒してみますね。
[email protected] です。ホットメールのアドレスも持っていますが、
ちょっと怖いので、あえてここには書きません。
気が向いたらどうぞ。
>しぃさんへ
責めるわけじゃないけど、利用法とかルール、少し勉強してくださいね。
それが最低限のマナーだし、毎回毎回「スレ汚し?ルール違反?自分の事
ばかりごめんなさい〜」ってビクビクしてるよりいいと思います。
みんな最初は初心者なので、2chには利用法やFAQなど、わかりやすく
まとめたページや案内所があちこちにあります。
わからないことが出てきたら、それをすぐここで聞いちゃうじゃなくて
まずは自分で少しは調べてみて、ダメならメル友に教えてもらうとか
努力してみてもらえませんか?同じスレの住人としてお願いします。
600 :
しぃ:03/10/20 03:23 ID:nUvtslLM
はい。アドバイスありがとうございます。
601 :
しぃ:03/10/20 03:39 ID:nUvtslLM
598さんメアドエラーで届きませんでした。
602 :
596:03/10/20 06:04 ID:4ottS0IR
あらら、なぜかしら?
まあ、これ以上やると、スレ上でチャットするなとか言われそうなので、
書き込みはこれで最後にします。
[email protected] こちらに届くかどうか、やってみてください。
どうでもいいが、他スレの書き込みを見てるとけーえすが相当やばそうなんだが?
寒くて目が醒めた…
もうすぐ冬ですね。
季節の変わり目に鬱になるケースのもあるそうです。
>>604 季節の変わり目、ありますね(ニガ
これからの季節は冬季鬱とか心配だ。
雪降ると凹むよね。。。
病院行くのも面倒になる。
まだ一年経験してないので冬になるのが怖いなぁ。
最近少しずつ調子悪くなってきてるし…。
>学者犬さん
メールだしましたー!当日よろしくです(´∀`)
宣伝です。
函館メンヘルオフ
【日時】2003年10月30日
【幹事】学者犬
【集合場所】メールにてお教えします。
【内容】喫茶店でマターリとしてからカラオケ
喫茶店でマターリとした後、五稜郭のシダックスでマターリとカラオケしませんか?
平日昼間ですから安上がりですよ。
現在参加者は自分を含めて約4名です。
たくさんの方の参加をお待ちしております。
参加をお考えの方は下記のメールアドレスまで・・・。
[email protected]
>>627 了解しました。
詳細はメールにてお知らせいたします。
>学者犬さん
即レスありがとうですー。たのしみにしてます。
612 :
優しい名無しさん:03/10/20 23:55 ID:OUMFW7vO
函館に住んでます。摂食障害の治療をするには
どこの病院が良いでしょうか?
W辺病院あたりを考えていたのですが、H病のほうが良いんですかね?
613 :
優しい名無しさん:03/10/21 20:05 ID:nEmGYCfE
>>612 W病院は先生の当たりが悪いとトラウマになる予感。
ていうか、私がそうでした。
多感な年頃だったせいかもしれないけどね。
E藤メンタルクリニックなんかどうかしら?
もともと産婦人科だったせいかは分からないけど、
女性に優しく丁寧に話も聞いてくれるそうな。ウチの母曰く。
HPもあるから覗いてごらんよー。
いちいち指摘するのもウザがられるかと思って黙っていたけど
>>1にわざわざ2度も「sage進行」って書いてくれてるのに
平気で(しかも何度も)ageる人達が減らないのはどうしてなんだろ。
理由があって推奨してるのに、たててくれた1さんにも失礼。
病気だから(ニガ?
なんか病気だからって理由でなんでも許されると思ってる
痛い香具師とかいるよね。たま〜にだけど。
そんな奴と一緒にされるのが本気で辛い。
カウンセラーにも我慢しすぎって言われるくらい我慢してる日常なのに・・・
おひさしぶりです、元旭川に行くですです。
医大通ってます。
とりあえずは落ちついている感じです。
今は減薬方向で治療されてます。
リタが無くなったので何もする気が出ませんが。
しかし親がせっつくのでしないわけにも行きませんが。
ところで32条取得したら医療費の安さにビックリ。
お金の負担をかけさせることが一番の心労だったので非常に助かりました。
今通っている医大の先生は「うったえたがり」の人にはあわないと思いますが、
とりあえず薬を減らすことが先決の私にはむいているかもしれません。
かなりさら〜りとしています。
しかし、予約時間が早いのが若干しんどいですが。
617 :
いろは:03/10/23 02:21 ID:ReKrbM/E
先日の旭川オフお世話になりました あれから症状が急激に悪くなりましてね 誰か携帯TEL持ち込みOKな入院施設探してます 欲を言えば先生が優しい人 ちなみに過呼吸になって倒れました リスカの快感を知ってしまいました
過食で一日で3キロも太ってしまった。
こんな豚死ねばいいんだ・・・
無職だし、なんかもう駄目すぎ。駄目すぎです。
>>618 活きろ!
無職だっていきてイイージャン
>618
発作中な自分からも生`!!
摂食障害で痩せ続けている人間がここにいるぞ、
どっちも辛いよなぁ。
ところで休職中の筈なのに、もう俺の机には新人が座って仕事してるそうだ。
連絡、何も来てない…でも連絡するのも嫌だ。
このマイナス思考も病気のせいだろう…早く薬効いてくれ、泣きそうだ…
>>621 摂食障害はどちらにに転んでも辛いものですね。
早くお薬が効きますように。
泣きたいときはお泣きなさいな。
いくらかは楽になるでしょう?
さあ、私の胸で泣くのよ!!
欝でセックス依存症になってしまった…
これからどうすればいいのでしょう。
>>616 旭川医大のDr.にも相当オカシイのがいることをとりあえず話しておく。ショックを受けるだろうが、まあ、こういうのはどこにでもいるから気にするな。
ところでH大のD田はなんだよありゃ? 調子に乗りすぎているな・・・
>>624 あ〜、気にならないから大丈夫です〜。
医者って結局、自分にあってるかどうかで意見分かれると思うので〜。
実際、初診で見てくれた医者と今の医者は正反対ですし〜。
初診の先生は私には合わなかったとおもわれ〜。
今の方が気楽です〜。
っていうか、初診の先生、毎日あんなんじゃ本人もおかしくなるよな〜とか思ったりたり。
引っ越してくる前の県には潰れちゃったある意味有名な精神病院があって、
そこに院長のカルテもあったしなぁ〜。
精神科の医者ってキツイだろ〜な〜とか思います〜。
鬱が悪化したのと風邪こじらせたので一週間、バイトの休みをもらっていた。
出勤日は明日……ちゃんと行けるように宣言カキコ
明日は土曜日でスーパーのレジは無茶苦茶、忙しいけど
がんがって仕事に行くぞーーーーーっ!
>旭川に来たですさん
いらっしゃいませ〜♪
中途半端な街だけど、ほんの30分車で出かければ
紅葉とか自然がたくさんある街です。
旭川に来たですさんが旭川でいい事、たくさんありますように。
見上〜げて、ごらん〜夜の〜ほ〜しを〜 ♪
゚ o . 。 . . , . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
。 ゚ . 。
, . . , . .
。 ∧ ∧ ∧ ∧ 。
( :;;;;;:::) ( :;;;;: )
. . /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
〜(::;;;;;;:/. |:;;;;;;: )
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
宣言カキコしたのに行けなかった(;_;)
鬱が益々、酷くなって会社に連絡したら
『来れるようになったら連絡してね』
との事……私のレジ番号、消されていないだろうなぁ(汗)
何か色々ありすぎて疲れて泣いてばかりのここ数日。
ワイパ舌下した方がいいのかも知れない(涙)
舌下はちょっと注意かも。
私トリプタノールをやったら、舌と喉がしびれちゃって
まいったよ(ニガ
遠距離恋の人に会いに一人で東京に行って来ます。
でもウツ悪くて、出掛けて行くのが本当はすごく怖い。
相手にはまだこの病気のこと言ってないけど
話して、振ってもらった方が相手の重荷にはならなくていいのかなあ。
仕事も具合最悪だしなんだか死にたくなるけど
昔手首切る痛さ耐えられなかったから自殺も無理だし。
明日は病院だから大丈夫大丈夫、って頭の中で言ってる。
635 :
はにわ:03/10/28 12:55 ID:1Ja6x+a5
摂食障害のシンポジウムのお知らせ
日時:11月2日[日曜日]、13時
場所:札幌コンベンションセンター
主催:日本アノレキシア・ビリミア協会[NABA]
同会が製作した映像作品の上映会とシンポジウムを行います。
医師も加わり意見交換もするそうです。
636 :
頓服娘:03/10/28 19:11 ID:fEH9N0ZI
摂食障害の…っていったら
悪名高いO田病院の院長がしゃしゃりでてきそうで恐い…(´・ω・`)
行ってみたいケドなぁ。
あの病院のおかげで医者恐怖症になりますた。
_| ̄|○サ・サンクスコ…
>>626 >>628 ありがとうございます〜♪
じつは、出戻りです〜(^_^;)というか、Uターン?
でも、十何年振りに帰った我が故郷は、見たこともない故郷でした〜。
見たこともない橋がかかってる〜
見たこともない道がある〜‥‥‥懐かしい川がない〜。
いまだに、自宅のほんの付近以外、車で連れて行かれると、何処走ってるんだかサパーリ‥‥‥。
ってか、自宅の付近も何時のまにやら近代化してました〜。
ちょっとしたタイムトラベルみたいです〜。
っていうか、昔から町と町の位置関係がサパーリわかっていなかった私ですが〜。
お仕事してるかたは、本当に御苦労様です〜。
無職になってからというもの、病気かかえてお仕事なさっているかたのすごさが身にしみます〜。
でも、悪化しないうちに、むりしないでくださいまし〜。
とはいえ、無理しないとダメな場合ってものもありますが‥‥‥
辛い世の中でございますねぇ〜‥‥‥。
明後日病院です〜。
最北の医科大学にいくです〜♪
病院行くと、母が待ち時間にジュース買ってくれたりするのがちょっとうれしかったりするです〜♪
札幌でADHDに詳しいクリニック知りませんか?
札幌に夜中にかけこめる病院とかって無いんでしょうか?
昨日パニックになってしまい、病院に連れて行ってと母にたのんだのですが
「そんな病院なんてない!!」と怒鳴られ、無理矢理薬を飲まされて、
部屋に閉じ込められてしまいました・・・。
辛かったです。
入院は嫌だけど、点滴とかうって欲しかったのに。
徳州会病院なら緊急ならいつでも診てくれるはず。問い合わせてみて。
641 :
優しい名無しさん:03/10/29 10:31 ID:rW78Lc0W
>>639 母君の対応が正しい。
パニックに効く点滴なんてねえよ。
そういった思い込みで安易な安心を得てその場しのぎをしようと
するから治らないんだよ。
病院に依存しすぎなんじゃないの。
642 :
いろは:03/10/29 11:08 ID:4muur9sd
629相当暇人なんすね
誰かお金恵んで極うつで過呼吸で今休職中なの
たすけて 人と接するのはうざく感じるのに誰かからメ-ルがこないとツライ はやく消えたい
楽になりたい
>>641はセルシンやアナフラニールの静注ぐらいあることすら知らないのか・・・
ある意味可哀想だな
今の主治医に満足してる人なんているんですか・・・?
645 :
優しい名無しさん:03/10/29 14:56 ID:4muur9sd
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
精神科行ってる奴には相手にしてくれないんだぁ別に好きでウツになったわけじゃないのにさぁ
そんな目で見んのぉ ここに書き込んでも意味ないけど毒吐かせて耐えられない シカトすんなや
いつなおるのってあおるなや うざいうざい
>646
そんなに人と接したいならデイケアにでも行ってみれば?
こんなとこにカキコするより前向きな気がする。
>643
夜中に当番病院に運ばれて正確に点滴して貰える可能性は低いよ。
朝まで待たされた挙句、頓服飲まされてお終いってこともある。
あまり浸透してないんだなぁって感じた。
>639は無理やり親に薬を飲まされてって書いてあるけれど、
それで落ち着いたのかな?
発作の最中はとにかく早くと思うだろうけれど、
頓服で落ち着いたならそれで良いんじゃないかな。
>644
今の主治医で満足してるよ、今のところ。
薬の出しすぎなのが気になるけれど、
32条も会社の休職に関する相談ものってくれたし、
薬の副作用について調べたこともきちんと説明してくれるしね。
まだ納得できる医者に出会えないのかい?
650 :
ヒデヲ:03/10/29 18:56 ID:AbaRY/HL
中央区の某有名デイケア、
明日はいよいよアートフェスティノだね!
自分はこの手のばか騒ぎ系のイベントはあまり好きじゃないんだけど、
なんだかんだで楽器を演奏することになりました。
練習がんばってきた人たちもいるので、
関係者はぜひ見に来てくだされば。
>>638 静療院に居ますが、外来担当ではないので見てもらえません。
氏○医院は20未満であれば見てもらえます。
652 :
優しい名無しさん:03/10/29 22:24 ID:fhCtD863
>>643 セルシンを含むベンゾジアゼピンは実は注射しても口から飲んでも効き
目も効くまでの時間もほとんど変わりがない。
アナフラニールは点滴で使っても効き始めるまで数日かかる(経口より
は早いけど)。よって頓用する意味がない。
どちらも結局のところ「注射してもらった」というかりそめの安心感→
依存心を育てるだけのものでしかない。まともな医者なら安易な注射は
しません。
よって母君の対処が最善。
>>652 そうなんですか?
セルシン注射って即効で効くと思ってました。
(私は打ってもらった事ないけど、聞きかじりで)
今度発作起きたら病院行って注射してもらお〜なんて思ってたけど、考え甘かった_| ̄|○
>>652 【セルシン・ホリゾン】
Tmax
静注/8分〜20分、経口/30分以上。(筋注は吸収が非効率である)
※投与後30分/経口を1とした場合の効力は静注の場合2.7倍(成人の場合)
【アナフラニール注射液】
中枢神経ならびに交感神経末梢の抑制が認められ、即効性があり点滴静注が可能。
ホリゾン痛いんだよなぁ…でも速攻効く。
それから、夜間救急病院は当たりハズレ多すぎ。
病院名は書かないけど。絶対許さんあの病院。
暴言吐かれて症状酷くなって、結局内科の当番病院でホリゾン打ってもらったし。
657 :
639:03/10/30 03:33 ID:O55SlEbX
正直何が正しかったのかはわかりませんが、とりあえず
落ち着いて(というか眠くなって)
今 生きてます。
夜間病院は危険っていうのは知ってたけど、とにかく
”点滴打てば落ち着く”という固定概念があったので病院行きたかったんです・・・
何かにすがりたかったというか。
前に病院でパニックになった時、点滴をすすめられた事もあったし。
658 :
優しい名無しさん:03/10/30 07:30 ID:pReiI2Uv
>>654 アナフラの「即効性」はあくまで経口投与との相対的表現。点滴して
すぐに効くならうつの治療にあんなに手間取らん。
セルシンも、それ自体で清明の危険がないパニック発作に対して8〜
20分と30分の差は無意味。効果が2.7倍ということは副作用も
2.7倍ってことでもある。
夜間救急でセルシンの注射する医者は正しい対処をするのが面倒がっ
てるだけ。楽だもんな、ごねる患者説得して注射せずに済ますより。
概して、注射や点滴のリスク+患者の依存性を助長するメリットは、
注射をすることで得られるメリットを凌駕する。
659 :
優しい名無しさん:03/10/30 10:26 ID:LI87/o1D
誰か
>>658につける薬を出してあげてくださいw
・・・もう手遅れですか?
アナフラニール注射液は鬱の根本治療じゃなくて、急性症状の緩和に主眼を置いて投与されるからね。
セルシン注射液の場合は経口に比べて高用量を素早く投与できるところにメリットがある。
嘘つきにはハロスマン注でも打っておいてあげてください。
664 :
優しい名無しさん:03/10/30 19:07 ID:mN4qQ6vB
>>663 議論が噛み合わんなー。
アナフラを静注したら血圧がすとんと落ちてぶっ倒れるリスク大。
だってんで点滴にするなら、もっと短い時間でベンゾジアゼピン
の経口が効くんだろ?
セルシンだって、パニのヤツに高用量を素早く投与できることが
メリットか?
血中濃度の立ち上がりが早いほど身体依存が形成されやすい。
薬理作用よりも「注射してもらった」っていう安心感を求めてる
ヤツは精神依存が形成されやすい。
イイコトなし。もっと根本的に病気を治す姿勢が望まれる。
セルシンの静注が明らかに不可欠なのは、てんかんの重積発作く
らいだと思われる。発作止めないと死ぬからなー。パニごときと
は大違い。メリット>>>デメリット。
>>664 まあ、しかたないんでない。
セルシンの筋注打って
すぐよくなりました!って馬鹿ばっかだもん。
静注ならともかくセルシンは油性だから
経口のほうが効果発現は早いことも知らんでしょう。
まあ筋注は痛いから利いてる気になるんでしょう(w
666 :
ヒデヲ:03/10/30 22:42 ID:ywypKJAX
650です。
ごめんなさい、ひさしぶりのカキコでsageをすっかり忘れていました。
アートフェスティノはなかなか盛り上がってました。
実行委員会の方、おつかれさまでした。
またーりと出来ないスレはここですか?
>>664も
>>665も思いっきり適当なこと書いてるし・・・
素人だからなんでしょうけど、こういう安易な考えを他人に広めるのは危険なことがわからないんだろうな。
そもそもスレ違いだから出てってくんないかなぁ?
へえ、どこが適当なのか
教えてくれませんかねえ、素人じゃない688さん?
ああ、自称パニック本性人格障害のひとを
ごまかせなくなる医療従事者でつか?(w
おっと失礼、668さんだった。
>>664 おまえ、まだ居たのか?
>血中濃度の立ち上がりが早いほど身体依存が形成されやすい。
>薬理作用よりも「注射してもらった」っていう安心感を求めてる
>ヤツは精神依存が形成されやすい。
わかった様なこと書き込んでるが、誰もおまえの言うことを本気で受け取ってはいない。
それより専門家である医師の話を信頼するだろう。
特に精神薬は効き方の個人差が激しく、あんたの主張は余りにも画一的だ。
患者をよく知っている医師の判断を仰ぐのが妥当だ。
|д゚)カンサツ
ナカマニイレテモタエルカナ??
673 :
優しい名無しさん:03/10/31 08:38 ID:2UJoaP7z
>>671 じゃあ主治医がいない夜間に受診するのはいかんなw
ちなみに俺医者だけど。
>>664を本気で信じないとして、どうするの? パニったら
すぐに夜間救急当番病院に駆け込んで「注射しる」ってごね
て、してもらえなかったらまたごねるわけ? で、夜叩き起
こされた医者がもうどうでもよくなっちゃって「はいはいわ
かりました注射しますよ」って言うのを期待する?
それが「患者をよく知っている医師の判断を仰ぐ」ってこと?
>>673 >ちなみに俺医者だけど。
これで、お前は嘘つき野郎決定だな。嘘つきとはかかわっても不毛なので、
今後一切無視する。
じゃーな、嘘つき野郎!
いい医者っていないもの?
あんまり流行ってなくってないかなー
患者が増えに増えて次の予約がニ週間後。
医者もかなりストレスためてるっぽい。
イライラしてるのが分る。
>>676 確かに最低限のルールも守れないピノキオ君であり
狂言師だろうが
言っていることは正しいような・・・
でも医者の本音っぽいからいやなかんじなのか?
正しいことは正しいがむぅ。
>>673 お医者さんごっこか・・・楽しそうだな。
医者ならプラシーボ効果があがってるものを絶望させんなよ
ムツカシイコトはよくわからないんだけど〜。
きっと〜673先生は、次の患者を早く診なくちゃならないような医者自身が焦った環境で仕事しているわけではないのね。
泊まりの時にたたき起こしてさしあげなければ起きないくらい寝れる余裕のある病院でしか当直したことがないのよね。
673先生はゆっくり関わってくれてパニを注射なしで鎮められる癒し系Drなのね。
でも確かに注射はクセになっちゃう〜(夜間にゆっくり診てくれるDrもクセになっちゃいそう。)。
でも生食では気持ち良くならないの(私はソセ派だけど。)。
。。。と言いそうな患者と本当に苦しい患者は一緒にしちゃイヤなの。
681 :
668:03/11/01 00:40 ID:s6y5Bx4A
今度はオオカミ少年のご登場ですか・・・。
>>674の言うとおり、真面目に相手するのは徒労みたいなので、スルーしますね。
・・・ところで、「パニック本性人格障害」って何だろう。謎だ。
ピノキオに・・・・オオカミ少年か・・・・
ピーターパンの出番が来たら呼んでくださいね、私適任だと思うので
私のせいでスレが荒れてる・・・(激鬱)
なんか本当に鬱だ。こんなことで言い争ってストレスが解消できる人が羨ましい。
いっそ注射なら医療ミスでぽっくり逝きたいです。
家族に金入るし、ダラダラ生きてるよりその方がいいような気がする。
>>683は
>>639ですか?
気を病むことはないですよ。大元は641@オオカミ少年が燃料を注いだためであって、
あなたの書き込みに問題があったわけではないのですから。
辛い時期をむかえているんでしょうが、時が経って、生きる事が素晴らしいと思う日が
来るかもしれない。例えご家族にお金が入ったとしても、それはひとときのこと。
肉親が死んで、心に残る傷は一生消えないんですよ。どうか、前向きに生きてくださることを切に願います。
今日は星が綺麗だ。
札幌で久しぶりに見たな・・・
南の空にオリオン座が…。もうそんな季節なんですね。
今から病院に行くであります
そろそろ初雪ですね。
寒くなるな。灯油買っておかないと。
689 :
Mrはじっこ ◆wiinF2jvco :03/11/01 13:23 ID:kfYuog/m
病院から帰ってきたであります。
カウンセリング受けた後って上向きな気持ちなのに
帰ってくるとみるみる鬱に支配されるなぁ…
カウンセリング後ものすっごく鬱になる。
神経もやられる。嫌。
カウンセラーを論破して泣かせちゃったよ。
そこでカウンセラーをカウンセリングしてなだめますた。
どうしてカウンセラーって馬鹿ばっかりなの?
同じ馬鹿ならソープ嬢の方がいいや。
昨日カウンセリングあったけど何かすっきり。
傾聴してもらって微妙なアドバイスをしてもらえると自分が気づかなかった
部分を気づかされてとても良いです。
<<691馬鹿はおまえだ。だったら病院なんかいくな。
この人格さん
昨日、ドー○ンに会社が倒産したと載ってた。
休職中だからなのか、何の連絡もないので
これからどうしよう…そうだ、旅に出よう!
と思って心療内科に行ってきた。
先生に会社が倒産したことを話すと、
「今、顔が生き生きしてるよ。話していても凄く前向きだし、ヨカッタね!」
と言われた。
…そうなんです、あそこで鬱になったから正直凄くホッとしたんです。
倒産するような会社だったんだ、
鬱になっても仕方ない会社だったんだーって感じ。
>696
ありがとう。
薬を飲みながらだけど、リハビリにバイトしようと思ってます。
いきなり働いて悪化したら怖いしね。
その前に予告ナシ解雇ってことで1ヶ月分の給料が貰えないか交渉する予定。
>>697 法的にいくら払われるべきか予め判ってた方がいいよね。
695さんの場合、休職直前の賃金締切日から遡って3ヶ月間の賃金の総額
(除賞与等)をその期間の総日数で割ったものが平均賃金。
それの30日分が予告無しで解雇される時に払うべき手当。
ちなみに税法上は退職所得になります。
口頭で請求してみて、よろしくないようであれば内容証明郵便で支払先の金
融機関とか支払期日とか指定してやって請求してみるといいですよ。
>698
詳しい情報ありがd。
ハ○ーワーク紹介だからと言って電話してもどうしようもないだろうし、
連休明けの労働基準局に電話してみようかと思っていたよ。
勤めたのは3ヶ月なんだが(4ヶ月目が先月で休職開始した)
辛うじて計算できるんだね、ちょっと嬉しい。
会社に電話して通じなかったら内容証明で送ってみよう。
負債20億近くあるらしいけど、こっちも生活かかってるしね。
700 :
698:03/11/02 20:47 ID:wgpw0pCo
>>699 今つらつら考えたら平均賃金の計算間違えてた。
会社が解雇だと言った日の直前の締切日から遡って3ヶ月の賃金、日数から、
うつで休職してた期間の賃金、日数を控除した賃金、日数での計算でした。
面目ない。
>>699 その辺の相談は、労働基準監督署へ直接行けば親切に教えてくれるです。#もちろん無料で
同じ相談を弁護士に頼むと1回30分で5,000円かかります・・・
今日はなんかダメダメな日だった(-_-)ξ
何をしてても頭の中は「死にたい死にたい」ばっかで、
薬飲んでもコーヒー飲んでも何してもダメ。
夜になっても全然落ち着いてくれないから、包帯で首絞めてみた(これも自傷?)
そしたらいろんな人の声とか歌声とか音色とか聞こえて、
なんて説明したらいいのか、とにかくすんごい心地良い感じで、
そしてガクガクブルブル痙攣してましたw
もう1回あの心地よさプリーズ!と思って首絞め、ドアノブ首吊り何回も試したけど、
体の中から「ゴゴゴー!」って轟音が聞こえるだけなんだ。
あーあ・・・
あれが首絞めじゃなくて足の付かない場所での首吊りだったら、
すごい安らかに逝けたのかなぁって思うと、絶好のチャンス逃した気分で無念(´・ω・`)ショボーン
703 :
695:03/11/03 13:27 ID:KEkeHvP4
>700
そっかぁ。もらえる金額は思ったより少ないのかも…でも有難うございます。
>701が書かれているように労働基準局に連絡して金額を計算して貰います。
会社(というか社長)バックレんなよ〜!!
704 :
698:03/11/03 16:45 ID:6ESyaUwl
705 :
695:03/11/03 21:28 ID:KEkeHvP4
>698
詳しい情報有難うございます。
私は部屋で唯一の技術職で作業部屋で1日中1人だったので、
誰も懇意にしている人がいません(他は営業、総務は別室だった)。
挨拶以外の会話は仕事に関することのみだったので。
破産なので、破産管財人に相談になると思います。
体調は万全とは言い難いので、
大事になる前に支払って貰えると良いのですが…
死にたい死にたいこの世から消えてしまいたい…と思ってても、いざ風邪(喘息付)で苦しくて病院に足が向かっている自分がいる。やっぱり生きていたいのかな…ハァ。
風邪じゃ死ねないじゃんw
風邪をこじらせる>肺炎併発>高熱1週間くらい続く>多臓器不全>あぼーん
・・・辛すぎ。
709 :
706:03/11/03 23:51 ID:gNPPMhww
いや、死にたいって思えば精神科・内科etc…病院なんて行かずに一思いに死ねば良いのに何で医師に金払って長い待ち時間設けて助けを求めるんだろう…って事でさ。…自分もその1人なんだけどね(^^;)
静療院の思春期で、入院するとしたらいくらぐらいですか?
今病院に行ってないでつ。保険に入っておいたほうがいいですか?
保険労働(?)とかアリコとか
鬱でも心の奥底は生きたいって思ってるんじゃないかと思うなー
生きてたいけど死にたいんだよね。
そして死にたいけど生きてたい。
漏れはアホかと小一時間(ry な感じだけど
まさにこの矛盾な言葉どおり。
>711
その矛盾、痛いほど解る…。
死にたくないのにどうして死にたいんだと小一時間(ry
>>711 その矛盾している自分自身を感じているということは
すごく正しい判断だと思うよ。
問題は、その矛盾をどう引き受けていくかです。
714 :
優しい名無しさん:03/11/05 01:46 ID:KXQEkAwG
明日のオフ会の幹事さん、いらっしゃいますか?
メールさせて頂きました。
宜しくお願いします。
715 :
はにわ:03/11/05 10:06 ID:k2t2ogD6
喧嘩に巻き込まれて鬱になり、久しぶりにODしてしまいました(^^;)
テグレトールとレボトミンをあるだけ全部飲んだのですが…死ねず(当たり前)
よっぱーな人みたいにろれつが回らなくなってしまいました(;^_^A
頭で考えてる事が言葉に出ないってこんなに辛いんだ…って痛感しました(^^;)
もうODはしないぞ!!って決意しました!!
でもまたやっちゃうんだろうなぁ…(´・ω・`)ショボーン
717 :
優しい名無しさん:03/11/06 13:51 ID:HY3+2mko
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NHKテレビ クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/index2.html 総合:午後7時30分〜7時56分
BS1:午後9時24分〜10時00分
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月6日(木)放送予定 【うつ病発見が命を守る】
今年8月に発表された厚生労働省の調査によると、
一生のうちにうつ病にかかる人は、20歳以上の国民の15人に1人にのぼる。
だがそのうち医療機関で診察を受けたのは4分の1にすぎない。
患者や家族ばかりでなく、精神科以外の医師にうつ病の知識が不足しているためだ。
症状が悪化すれば自殺に結びつくこともあり、早期発見、早期治療が急務となっている。
うつ病を早期に発見し自殺防止につなげたい、とキャンペーンを始めた精神科医のグループ、
保健師らと地域が一体となって住民への面接調査を始めた町などの動きを通して、
うつ病を克服するためには何が必要なのかを考える。
(NO.1826)
スタジオゲスト:
大野 裕さん(精神科医:慶応義塾大学保健管理センター教授)
うちの親が>717さんが書いてくれているテレビ番組を観てくれたら
少しは私の気持ちとか状態とか判ってくれるのかもしれないのにな…
でも絶対、バラエティ番組を観ている方に煙草代270円賭けてもいい(ニガワラ
32条申請したら、診察代と薬代 全部無料になってた。
何百円かはかかると思ってたのに、びっくり。
無料!?
スゲー・・・
ウチは先生からいってくれたよウレシカッタナァ<三十二条
札幌市で国保の場合だと32条適用で無料になりますね。
申請費用は別途かかるとは思いますが。
722 :
優しい名無しさん:03/11/06 21:30 ID:XxzRBsAo
32条適用って???
723 :
↑:03/11/06 21:36 ID:mY20IOhb
>>716 幽さん
もう絶対にODなんてしない!って思っても、
嫌な事あったりとかその時の衝動(ノリ?)でグアーって飲んじゃうんですよね・・・
幽さん体調は大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね。
725 :
719:03/11/07 01:45 ID:4Mn4qAMz
>721
そうなんでつか。
申請費用も手間も、たいしてかからなかったので、
迷った末に適応して良かったと思ってまつ。
これで少しでも家族に負担がかからなくなると思うと本当に嬉しい!
僕は学校を卒業してもう2年くらい経ちますが、未だ定職には
つけていません。
小学生の時から心身症だったのですが、それでも何とか生き
てきて、卒業する時に、こういう社会情勢になるとは本当、つ
いていないのかな。(苦笑)
アルバイトを何とかやっていますが、どうにも年々日に日に、
欝が酷くなってくる感じです。
あ、フリメですが張っときます。
メール欄に書くと業者が煩いらしいので↓へ。よければ、何でも
メール頂けると凄く嬉しいです。
[email protected] >>720 凄く羨ましいですね。
僕の場合は0.5割負担です。
でも、普通に払うよりはずっと助かります。
>>726 その事件、発生時から気になっていました。
去年?だかも確か、丁度クリスマスに飛び込んだ人が居た
覚えがあります…。
>>726 死亡とか即死じゃなくて、重体ってのがなんかコワイ><
札幌の地下鉄は車体に巻き込み防止用のゴム?かなんかが付いてるから、
飛び込んでも死ねる確立低いって噂聞いたけど、本当なのかな?
>728
マジ? 自分パコダテなんだけど、
パコ市電でも難しいかな…。
つか、レールのトコ掘り下げてないだけでも難しい?
>>727 トリフィドさん
確かに、社会情勢が厳しい中私は休職させてもらっている幸せ者です。
でも、きっとよくなるときがきますよ。前向きに考える練習中です。
私も32条使っていますが、組合保険本人なので5%負担ですが助かってます。
>>728 ゆっきさん
札幌の地下鉄の場合、車両の先頭に鉄板みたいなのがついていて、
巻き込まれるのを防ぐように出来ていると「鉄道板」かどこかで知りました。
あと、ホームのどのあたりから飛び込んだかにも依りますね。
命は大事にしましょう。
>>729 函館市電は速度が遅すぎるし、巻き込み防止用に鉄かなにかでガードが
ついているから、大怪我をするだけだと思います。
自殺はやめましょうね。
いや、電車とか地下鉄に飛び込む気はまったくないです。
遺族に賠償請求とかされても困るし、何千人もの人に迷惑かかるし。
ところで、札幌で自殺肯定者オフやりませんか?
自殺志願者でもいいし、死ぬ気はないけど自殺は止めないって人でもいいし。
もしやってみたいって方がいたら、私思い切って幹事やりますが(`・ω・´)シャキーン!!
>自殺肯定者オフ
何話すの?
>>732 死についてとか、自殺について語るも良し。
雑談も良し。
自殺肯定者オフだからって、自殺の話以外NGってわけじゃないです。
自殺肯定者同士集まって、マターリお喋りでもできれば良いかなーと・・・
うむパコ市電で難しいとおもいますぞ。
>731
地味に参加してみたいです。
因みに既出だったらスミマセンが・・・
どなたか札幌東区で良い精神科ってありませんか?
天使か佐藤いってみようかな、とか思ってたんですけど。
氏家は無理でした。色々なHP見てみたのですがイマイチよくわからなくて。
チャソですみません・・
>>735 無理して東区限定で探さなくてもよろしいかと思いますが。
俺は西区の精神科に通っていますが。
地下鉄やJR沿線ならどこでもいいような気もします。
いぃな〜。札幌32条でタダなんだ〜‥‥‥
うちは5%さもんなぁ‥‥‥
でも数百円だからありがたいことはこのうえないのだけど。
>735
天使に通ってるけど、今、午前だけの受診だし、
女の先生が産休に入って代理の先生で曜日ごとに変わるのでどうだろ?
別のところの方がいいかもしれません
個人的に○使はイマイチですた。
通ってる人スマソ。でも先生の態度が淡々としてて冷たい感じで
診察室出たあと、怖くて泣きまくってしまった・・・
今は三浦メンタルに落ち着いた。
以前○使だったけれど、いついってもガラガラで即受診して貰えるのが良かった。
土曜もやってたしね。
でも医者がいきなり二度も変わって(一人産休と言われているけれど、
本当なのか謎。経営者変わって内部がゴタついてるの聞いてるし、
そのままバックレの可能性有)土曜もナシになったうえ、
代理医者も見付からないと聞いて病院変えた。
おまけにあそこの看護士怖すぎ・゚・(ノД`)・゚・何であんなに態度デケーの!?
739サン、私も三浦です。激鬱で診察室で死にたい生きていたくないと大泣きしまくった時、優しい口調で励ましていただきました。1人暮らしで今、月1の診察なのでショボーンです。
742 :
頓服娘:03/11/10 05:01 ID:7N7M41Ax
私も天使です…
確かに先生は淡々としてますよね。薬もイマイチ
転院したい…今午後と日曜やってないし
静療院どうかな?
ちなみにオフ参加したいです
俺は最初から三浦に通っています。
診察時間の遅れでは定評?がありますが、先生は親切だし
薬は希望通りの処方をしてくれます。
現在は週一で診察が受けられていますが、もう少し落ち着いたら
隔週の診察になりそうです。
>>735 「自殺肯定者オフ」じゃなくて、もっとやんわりとした感じでオフろうか考え中です。
いろんな方に意見もらって、自殺志願者ばかりが集まるとちょっと危険なんじゃないかと思って・・・
>744
都合が合えば参加したいなぁ。。。
746 :
頓服娘:03/11/11 01:36 ID:skf1foyv
オフぜひぜひ逝きたいです(*´∀`)
三浦メンタルにしようかな…
747 :
しぃ:03/11/11 04:46 ID:MG/TPQ+x
誰か起きてる方いませんか?。。眠剤12時頃から結構飲んだのに全然眠れません。。辛いです(=_=)はぁ〜。。
748 :
しぃ:03/11/11 05:10 ID:kODEbDSR
ゆっきさん初めまして。私も初心者ですが、ゆったりオフなら都合が合えば参加して見たいです!よろしくお願いします〜
749 :
しぃ:03/11/11 05:10 ID:kODEbDSR
ゆっきさん初めまして。私、初心者ですが、ゆったりオフなら都合が合えば参加して見たいです!よろしくお願いします〜
750 :
レニクラ:03/11/11 15:01 ID:hISC+sie
ざっと見たトコ5人以上いるね、ゆっきさん。ワシもないわけじゃないし!オフで
きないこともないね。ただ、事が事だけに準備は慎重に!やんわりってかえって
ヤバイ気がする。ある程度人数はいそうだし、この話サロンでやらない?ここ見て
来る人いそうだし、他の話題のじゃまになりそうだし!
三浦の先生、この前診察待ってたら足ギブスしてないのに松葉杖ついて歩いてた(診察中は壁に立て掛けてあった)けどどこか体調悪いのかな…。スレ見てると患者皆さん一人ひとり親切に、しかも夜遅くまで診療していらっしゃるから先生自身の体調が気になる…
752 :
優しい名無しさん:03/11/11 20:24 ID:ZR4pYyDR
>>751 三浦先生は、小児麻痺だったかな?で、足が不自由なのです。
でも、車の運転などなんでもしますよ。
おそらく、松葉杖で移動をするのはトイレとデイケアの回診と
昼食のときくらいです.
また、診察カードに自宅の電話番号が書いてあって、
急患が自宅に電話することもあるようです.
>>731で札幌で自殺肯定者オフやりませんか?ってカキコしたゆっきです。
参加してみたいってレスくださった方ありがとうございます。
いろいろ考え直してみたんですけど、やっぱちょっと過激かな?って思ってます。
でも私自身が自殺志願者なんで、
同じ志願者の方と話してみたいなーって気持ちは変わりません。
かと言って重苦しい雰囲気なオフにはしたくない、
オフに参加した方に自死してほしくはない、
それなりに和気あいあいマターリと進行したい、
って矛盾した考えもあるわけで・・・(汗
今のところどんな形のオフになるかはわかんないけど、必ず開催はしたいと思ってます。
と言う事で、何か意見、反論、アドバイスなどありましたら
北海道限定「メンヘルオフに関する雑談」スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1064289508/l50 にレスお願いします。
それか
lexotan_5@hotmail.com
の方にメルください。
いろんな方の意見参考にして、いろいろ考えて案練ってみたいと思います。
みなさんの話の流れぶった切ってすみませんでしたm(_ _)m
ここのスレでのオフ話はこれで終了します
自殺するならレイプさせてよ
どうせ死ぬならいいじゃん?
>>753 ゆっきさんって、メンサロでアムカ晒してる人?
>>755 させてよってOKって言ったら和姦だからレイプにならないじゃん
傘忘れてきた…(´・ω・`)ショボーン
三浦先生誉められすぎ。
確かに人当たりはいいと思ったけど。
私としてはその時本当に苦しくてしかたがなかったのに
「あなたよりも症状の重い人がここには沢山通っているんです、
まだ軽い方なんだからもう少し耐えなさい」って言われたよ。
しかもカルテには処方していない薬書いてるし・・・いくら多忙でもこれは無いでしょ(涙)
なんか「軽度の人は来ないで下さい」って突き放されたようでした。
今思ったけどコテハン捨てたつもりが逆にコテハンなってんな(藁)
アホでスマソ
まぁ、合う合わないっていうのはあると思うよ。
私は重度だと思われたのか(ニガ すげー対応がやさしい。
待たされないし。
一度デイケアの人にとりおされられたからなぁ・・・DQN患者だ。
>>756 はい、リスカアムカ晒してるキティ外です_| ̄|○
762 :
優しい名無しさん:03/11/13 04:41 ID:hlcfoNQj
>>760 私は激しく合わなかった方だなw
ポジティブシンキング信仰が強すぎるのが嫌だった。
それで治るなら、もとから病院行かねえってw
薬局って考えるのが正しいかな?
763 :
優しい名無しさん:03/11/13 08:45 ID:NHN7QJKt
>>759 そうだよね。すぐクスリの話になるしね。
こちらが食い下がらないとあっという間に診察終了。
だからみんな必死に話を聞いてもらって、それが累積されてあとにいくほど予約時間を2時間以上もオーバーしちゃうんだよ。
だってあそこ確か1時間に6人の予約入れてるだろう。
あの診察のペースじゃ1時間3人が限界だろう。
生まれて初めてメンタルクリニックに行きました。
どこに電話かけても「予約がいっぱいで」と断られて、
唯一K川神経科が予約なしで診てくれて、とっても救われた気分でした。
薬もだしてもらったので、気長に治療していこうと思います。
こんな人間を受け入れてくれるんだから、精神科の先生方って偉大だなぁ…
何があったわけでもないのにとにかく死にたい。
でも死んだら周りに迷惑がかかる。
このあいだもバイト先で「自分のことしか考えてない」といわれたし。
鬱…死にたいけど死ねない…
バイトできてるだけでもいいじゃん。
私は鬱がひどくて仕事できる状態じゃないって先生に言われた。
一人暮らしで未収入。貯蓄ゼロ。どうなるんだ私?
>766
休職中に会社倒産して路頭に迷ってる。
バイトしようにも動悸がして履歴書書けない。
一人暮らしで未収入。
貯蓄ゼロ。
(;´д`)人(;´д`)ナカーマ…
取りあえず社会保険を継続して傷病手当金でチマチマくらした後、
生活保護かな…。
同様の工程を経て、現在実家に引き戻されました〜。
私も死ぬことだけを目標に生きているけど、
やっぱり、死んだら迷惑かけるし、
私のせいでごたごたされるのも、もううざったいので、
自殺は諦めました。
もうすねかじってだらだら生きるしかないやぃ。
とりあえず、今日薬が変わったからまた様子見だなぁ‥‥‥。
自殺すると、ほんっと迷惑かかるんですよね〜‥‥‥
それに、自殺で死んでしまえばまだ自分はいいけど‥‥‥
「未遂」で終わってしまったら、ほんとにまぁ、迷惑だし、
自分もうんざりするほど、周りでごたついてくれちゃうし‥‥‥
それ考えたら、死ぬのもめんどうくさくなってしまった。
770 :
766:03/11/14 10:48 ID:g4PLSjhq
先生に仕事は無理だと言われても、生きていくにはお金が必要だからさ
必死に履歴書を書こうとするんだけどね、
ヨレヨレの文字と誤字脱字だらけの履歴書しか書けないんだよ・・。
やはり今はじっくり休むしかないのかな・・・。
突発OFF板に北海道メンヘルオフスレを立てました。2〜3日中にオフやりたい
人はこちらでおねがいします。
私もすねかじりの生活が続いてて情けない・・・
いい大人なのに。辛い。パラサイトだ。
773 :
771:03/11/15 21:58 ID:WwSkQUvF
>>726 今友達の友達だったって知った・・・
今年高校を卒業した子です
明日掛川に初でトライしまつ!!
がんがりまつ!
776 :
プロジェクトX・挑戦者達:03/11/17 10:09 ID:6VPE9RDN
プロジェクトX風のナレーションで。
これは、体調不良や周囲の周囲の無理解に苦しみながらも、膨大な仕事を捌いた
あるメンヘラーの熱い挑戦の物語である。
1998年7月。妄田 目穂子は、原因不明体のだるさや発熱、不眠といった体調不良に
悩まされ続けていた。
しかし、責任感の強い彼女は、それを理由に会社を休むどころか、膨大な仕事量を
捌くために、残業は無論休日出勤さえいとわなかった…
だがしかし、体調不良は思わしくなく、良くなるどころか序々に悪化を辿り、
一向に良なる気配さえ無かった…
「何かがおかしい」妄田の中で、何かが警告を発していた。
翌月、妄田は内科を訪れた。
血液検査、心電図、脳波、CTスキャン、医師に言われるがままに、あらゆる検査を受けた。
その結果。異常はどこにも見当たらなかった…
医師は、妄田の気持ちに配慮する事も無く、事も無げにこう告げた「全く問題ありません。
すべて正常値の範囲内です。心配しすぎですよ」
全身から気力が失せて行くのが分かった…
777 :
プロジェクトX・挑戦者達:03/11/17 10:11 ID:6VPE9RDN
妄田は、頭を抱えた「自分は病気ではないのか?だとすればこの苦しみは一体何なのだ…?」
当時、妄田は自分が精神的な病に侵されているとは、想像すらしていなかった。
妄田は苦しみを抱えたまま、仕事を続けた、しかし、異常な疲労感やひどい眠気は、治まらず、
次第に仕事上のミスが目立つようになっていった…
そしてついに、複数の顧客に振り込む代金と金額を取り違えるという大きなミスを犯してしまった…
だがそれはミスと呼ぶには余りにも金額が大きすぎた…
上司と会社役員に呼び出され、何故この様な事態になったのか厳しい追及を受けた…
妄田の説明に納得がいかず、妄田のうなだれた様子に業を煮やした上司は
「仕事は遊びじゃない!やる気がないなら会社に来るな!」と妄田を怒鳴りつけた…
翌朝、妄田には、もうベッドから起き上がる気力すら残っていなかった…
風の中のすばる〜
砂の中の銀河〜
みんな何処へ行った〜 見送られることもなく〜♪
つばめよ 高い空から 教えてよ 地上の星を
つばめよ 地上の星は今 何処にあるのだろう〜♪
>>775 頓服娘
通院乙です!
掛川どうでしたか?
実は私も昔通ってたんで、懐かしくてカキコしてみました(´ー`)
呼び捨てしちゃった_| ̄|○
頓服娘さんすみません・・・
元々道民ではないのですが1年前に東京からきました。
オフ参加してみたいけど、副作用で肥った姿を人に見せたくない・・・・゚・(ノД`)・゚・
そんな自分に居場所をください。
もうすっかり冬だねぇ・・・。
>>780 北海道の冬はしばれるっしょ?
あったかくするんだよ。あと冬道は滑るからきをつけてね。
というわけでココアドゾー( ・∀・)つ旦~~
>780
今年の冬は雪も早かったから暖かくした方が良いよ。
道民と他の地区の人間は汗腺が違って、
寒さの感じる度合いが違うんだってさ。
数年で慣れるらしいから、それまで腹巻でも毛糸のパンツでも
どうせ外から見えないんだし着て風邪ひくなよ!
体調悪いと鬱も酷くなる。
そんな自分はどうにも鬱が抜けないのでアニマルセラピー効果を狙って
猫を飼い出した。
それも、自分の好きな猫じゃないと嫌だなと思って
空輸までして←確かめるために現地にも確認に行った
でも、仔猫が室内を爆走して家具に齧りついたり爪を研いだり
荒らしまわる姿を見て、アニマルセラピーってどこが?と思ってしまった。
寝ている姿は確かに癒されるんだが、
風呂に入っただけで怒って足に齧るわ引っ掻くわで生傷が絶えない。
楽になりたくて安易に生き物に手を出した自分に鬱。
勿論、猫は育て続けるけどね。
仔猫は見栄えは可愛いけれど、
早く大きくなって落ち着いた猫になっておくれ。
今年の初雪は平年よりかなり遅かったんだが・・・
>>782 もともと一人暮らしが寂しくて猫を二匹飼いました。子猫の頃は世話も大変だし
手もかかるけど、すぐ大人猫になるから大丈夫ですよ^^
私が鬱になってしまった今、人間の家族よりも癒してくれてるよ。
っていうか、関東の方が「家の中が寒い」ので寒いと思った数年前。
実家帰ってきてやっぱり思ったりした今日この頃。
というか、空気違うよね、北海道と関東って。同じ気温でも。
もともと北海道民の私にはどおりで関東の暑さはつらかったなぁ。
北海道の寒さはここちいいんだけど。
(関東の寒さはツライ。なんでだか。)
っていうか、それって環境に適応した進化なのかなぁ〜?
人ってすごいねぇ‥‥‥。
私は生まれてこのかた北海道育ちのくせに寒さに弱い。
しかも冬生まれ(ニガ
つらい季節だ〜
明日病院面倒だな・・・
このスレに初めてきたよ。
道南のほうの人っているのかな。
今週は病院ないが、来週は病院・・・
いつになったら縁が切れるんだろう。
病院に2週に1回通わないとならないせいで、好きな人と一緒に暮らせないというのに。
漏れの場合、事故からきてんだけどさ…
そんなこととか色々考えるとマジで鬱。
ところで、函○病院の精神科っていいよね。
個人の自由を尊重してくれるって感じで。
・・・来年から全面禁煙になるのが辛いけど。
カンビョーの精神科っていいの?
あんま話きいたことないけど。
>>787 現在在住は札幌ですが、道南出身です。
個人の自由を尊重してくれる感じって言う事は入院・・・・・じゃないですよね?
俺もあまり話聞いた事がありません。
函館在住です。診断書まで書いてもらったのに半月、そのままにしていたら悪化させてしまい、
今日とうとう起きられなくなりました。でも午後から這うようにして会社行って、もう駄目ですと診断書を提出して
帰ってきました。会社の人、全然事情わからないだろうなー。今まで欠勤したことも殆んど、なかったし。
カンビョーに精神科があったんですね。
でも家からじゃ遠くてちょっと無理。
791 :
787:03/11/20 23:18 ID:gnR8uFPn
>>788 漏れ、ずっとカンビョーの精神科しかかかったことないから他はわからない。
>>789 入院じゃないでつ。
親に強制的に入院させられそうになったけど、先生が止めてくれました。
>>790 漏れも高校行ってた時は担任が理解してくれなくて大変だった…。
カンビョーにもあるけど、行くまでに他の科の前を通らなきゃダメで辛いかも。
それに場合によっちゃかなり待たないとならないから大変です。
792 :
はにわ:03/11/21 10:30 ID:AP2FffLR
最後はここだな。
>旧374さんへ
生きてますか。
俺も似たようなことで悩んでました。(何個か現在進行中)
ニキビ、赤面、色白、くま、ほくろが多い、老け顔
でも、個性として考えるようにしてます。(整形は嫌だし)
どっかのスレで自殺志願者を募集していた人がいましたがやめてください。
ODって程じゃないけど、頓服・眠材3日分とバファリン40錠一気で薬酔い
Drと対決に行って発作的な死にたい気持ちについて泣きながら話していたら
話も終わりにかかりDrにぁゃιぃ動き…
『人数呼んで』
『部屋空いてるよね?』
『うんうん閉鎖ね?』
『 今 日 は 返 せ ま せ ん よ 』
4〜5人に囲まれたり、腕抱えられたり
こんな恐怖は、ある意味初めてでした。相手は善意でやってるのが救いだけどね。
3日間時間をクレと30分ぐらい粘ったら、とりあえず返してくれた。
明日全てが決まります…
>>793 はじっこさん
落ち着いてね。
明日は気をつけて病院に行ってください。
陰ながら応援しております。
何かあったら私宛にメールなり電話なりしてください。
微力ではありますが、いつでもはじっこさんを応援していますよ。
また岩見沢や室蘭でオフったりしたいから。
今日は落ち着いているようなので安心ですが、決して無理しないで下さいね。
>793
こえ〜!!
大丈夫だったらちゃんと報告してね・・・
心配だわ。
4日ぶりに飲酒中
実際どうなんでしょうか?
入院することでよく
今を変えたい気持ち
今のままで痛い気持ち
もしかしたら、明日にも閉鎖病棟に本人の意思とは関係無しに
ふっと思っただけ。
入院建研者とか、レスよろね
念かめちゃくちゃな書き込みだったね…
やっぱ、頭おかしいんだわ
798 :
優しい名無しさん:03/11/22 03:14 ID:dPqzZ8+c
私もこないだ落ち着かなかったから頓服多めに飲んで、するとなぜかすごく街に出たくなり
出たはいいが結局死にたい気持ちいっぱいで地下鉄ホームに座り込み(飛び込もうとしたんじゃなく家に帰ろうとしたけど急に体の力抜けた)、
救急車で搬送されて閉鎖に一泊したよ。駅員さんや救急隊員さんに悪かったなと思うのでこれからは薬飲んだら街には出ない。
下げ忘れすまそ…
ちなみに私は入院をすすめられているのですがベッドの空きがないとかで入れずにいます。
他の病院も5軒くらい聞いてもらったのだけどのきなみ満室だって。みんな大変なんだね。
入院して悪化した、私。
閉鎖病棟には二度と行きたくない。
地獄を見たような気がする。
だけど、みんな大変だからね。
私なんてまだまだ軽いほうだなぁって思ってます。
みんなガンガレ。
閉鎖病棟ってどんなとこですか?
僕も入る予定
>>792 >はにわさん
んー、そんなこと言わ無いで・・
これ以上いえないのもなんだけど。
整形といえば、昨日の某ズー○インによると
今年のクリスマス、女性が自分に上げたいご褒美のランキングの5位が
「プチ整形」でした。
自分も自分の顔が見るのも嫌で、親が部屋に鏡取り付けたときは非常に嫌な思いでした。
(今思えばそれがメンヘルの第一歩か?)
保育園のじゃりんこには「あ、マイ○ル・ジャクソンだ!逮捕するぞ!」とか言われるし・・・
私もこの顔は生まれもったユニークな個性として生きる事にしてますがね(苦笑
1年半振りくらいにツラくてODしちゃったんだけど、
>>793みたいになるんだったら先生に言わない方がいいのかな・・・。
怖くなってきた。
ところで、ODしたとか、リスカしたとか、そういうのって、
医者に聞かれなくても言ったほうがいいもんなんでしょうか?
いつも何を話して良いやら、悩んでしまう‥‥‥。
>>805 話す話さないは自由っしょ。
ただ、あなたが病院に行ってどうしたいのか、ってことだよね。
久しぶりに来ました。
旭川の病院ですぐ入院できる所を探してるって方、
丸○病院の心療内科はベットが空いていればすぐ入院させてくれるようですよ。
知人が入院していて何度かお見舞いに行っていますが、
軽い症状ぽい人もたくさんいるようです。
閉鎖病棟はないようですが、重病な人は個室で、夜は鍵をかけられるようです。
不便なのは売店がないのと、先生が女医一人だけというところでしょうか。
ちなみにおとつい行ったらベッドいくつか空いてましたよ。
>>807 ○谷、あんまり良い評判聞かないんだよなぁ。
(807さんもすぐ入院出来る所、という事でご紹介なされていますが)
症状が軽めで待てる人は、待った方が良いでしょう。
あまり患者の話を聞かずに強い薬を大量に出す先生らしいですから。
とりあえず執行猶予ついて、閉鎖への強制連行は免れたのでご報告いたします。
>>806さんが(・∀・)イイコトイッタ!!
>>804-805さんへ
Drと本音で話せないなら、Dr代えるか自分を変える努力をすべきです。
自分は担当医の前でボロボロ泣くし、対決しようと思ったら
メモ帳にメモ用意していって、なっとく行くまではなすことにしてます。
なにより、そうできるDrに出会えたことが、一番良かったことなんですよ。
ウツ病も怖いけど、ウソ病も怖いよ…
厳しいこといってゴメンネ
俺自身に言ってる部分もあるからゆるしてね。
>>804,
>>805さんへ
お医者様とは本音で話せる関係が大事だと思います。
それが、自分と向き合おうことにもなるし、自分のためにも
なると思います。
病院に行っているからって、お医者さんを特別なヒトと思わなくても
いいと思います。同じ人間なんだから。
私は、何か起きたら必ず便箋に言いたいことや診察前までに
やったことなどをメモして先生に渡して診察を受けるようにしてます。
そうすれば少しは気持ちの整理もできるし、言い忘れることも
少なくなると思います。
ODなども、しっかり告白して自分とちょっと向き合ってみるのも
早い回復への一歩さと思いますよ。
本音で話せない。
でも病院替える勇気もない><
812 :
元374:03/11/23 22:09 ID:lc1JxGFw
もう覚えている方もいらっしゃらないかもしれませんが
春〜夏くらいにこのスレを荒らし続けていた374です
本当に申し訳ありませんでした。
辛いのは自分だけではないどころか
自分より辛い人なんてここにもどこにでもいくらでもいるのに
汚い愚痴を書きつづけてすみませんでした。
一言謝らせてください
すみませんでした
813 :
807:03/11/23 22:19 ID:KgFSm0+k
あ、携帯持ち込みOKだというのを書き忘れました。
評判よくないんですね。
32条をなかなか申し込ませてくれないと知り合いから聞きましたが。
>>812 久しぶりだなぁ・・・生きてたんだ?
少しは大人になったねぇ
アドバイス有難うございます〜。
医者のことは結構気に入っているというか、相性良いなぁ、と言う感じで、
吐き気や頭痛のことや、副作用が出たときとかに相談して薬変えてもらったり、やめてもらったりして、
結構、そういう話しはするんですが、
なんだか、こっちから「実は先日、薬を大量に飲みまして」とか、「切りだしていいものか」どうか、
世間的にどうなのかわからなくって、言わずにいたんです。
あるいは、医者は「言われた方がいいのか、言われない方がいいのか、どっちでもいいのか」とか、どうなんだろう、と。
でも、そうですよね、患者がそんなこと、気にするのも変ですよね、病気治しに行っているのに。
これも症状の一端でもあるわけでしょうし‥‥‥。
今度行ったときは「実はODしちゃったんですけど」って、切りだしてみることにします。
>>812 時間が経過してだいぶおちついたようだね。
まあ気が向いたらこのスレに書き込みなよ。
とは言っても、名無しであたりさわりのない書き込みがとりあえずいいと思うけど。
817 :
元374:03/11/23 23:44 ID:lc1JxGFw
>>814 はい。生きていました。
本当にごめんなさい
>>816 多分僕はここにはふさわしくないので
当分読んでいるだけになると思います
聞かれたり反応があったりしたら答えますが
迷惑ならやめます
>>817 責めるつもりは無いけど、結局病院には逝ったの?
819 :
元374:03/11/24 00:14 ID:OD5IxS/i
>>818 行っていないです。ごめんなさい。
病名決まるのがどうしても怖いですし
治らなくてもいいかという気持ちもあります
不愉快にさせたらすみません
>>819 いや、別に自分で決める事だから謝るこたーないよ。
本当は病名なんか気にしないで、症状をよくする為に逝ければ良いんだけどね。
まあ今は落ち着いてるみたいだけど、本気でヤバいと思ったら逝きなさいよ。
病院行ったって医者は冷たいよ
今ヒッキーでかなり鬱。
何もしたくないけど、暇すぎる。
でも部屋とか片付けるのも面倒だし、結局何もしたくない。
こんな生活をダラダラ続けるよりはさっさと死んだ方がいいような気がする。
>>810 そうか、メモにとって渡すという手が有りましたか・・・
本音で話すってできなくて。
というより、私が今にいたるまでの経緯(色々なきっかけというか)を
改めて知ってほしいとも思うんだけど、それを全部書いて渡したところで
医者は面倒だろから読んでくれないのではと思う。
今の症状だけ改善できればいいって思っているような感じがあるし。
んでもいっつも言われる事は同じで、薬効いていないのも飲まないからだとか言われるし。
いっそ病院替えて1から私のことに付いて話を聞いてもらい、今の状態を
以下に良くするか一緒に考えてもらう方が良いのかなと最近悩みます。
誰も信用信頼できないから、他人に多少愚痴こぼせても結局何も解決にならないもんね・・・
>>824 >以下に良くするか一緒に考えてもらう方が良いのかなと最近悩みます。
以下になったらだめじゃん・・・自己レススマソ
帯広でオフなんてやらないんですか?やるなら行きたいんですけど…
>>815 遅レスになったけど、そう言う風に考えられるようになっただけで
一歩前進ですよ。良かった良かった。
828 :
頓服娘 ◆43i/gLackM :03/11/24 17:30 ID:FkxC3g6R
>>ゆっきタソ
掛川じゃ診察してくれませんですた _| ̄|○
他の病院行きなさいって紹介されたぽ・・・
そんなヤバイのか私・・・
先生はやさしくてお金はとられなかったけど
・゚・(ノД`)・゚・
829 :
元374:03/11/24 17:49 ID:OD5IxS/i
>>820 はい。僕はもう大丈夫です
ご心配おかけしました。
落ち着いたと言うか、良い意味であきらめることが出来ました。
>>812 ソープ板じゃ死んだことになってますよ。
>>829さん
どうしてるかなと、気掛りでしたが
元気そうで安心しました。
>落ち着いたと言うか、良い意味であきらめることが出来ました。
ホント、大人になったね!私も嬉しいです。
今の気持ちを忘れないでね!
最近、今くらいの時間に
TVもラジオもつけてない部屋でまったりしていると
ずっと救急車のサイレンの音が聞こえてきます。
もちろん救急車は走ってないです。
とうとう入院でしょうか・・・(ナキ
834 :
元374:03/11/25 09:30 ID:ZJL8hQrY
>>831 まだ生きています。ごめんなさい。
>>832 ありがとうございます。
大人になれたかはわかりませんが、もう荒れることはないと思います。
申し訳ありませんでした
保守
>>825 819さん
私は明日が診察日ですが、またレターパッドに2枚きっちり言いたいことと
近況をメモしておきました。
とにかく医者のことを少しは信じてあげて言いたい事はきっちり言ってくださいね。
もし相性が悪いのであれば医者を変えるのも一つの方法だと思っています。
お手紙書いたら普通のお医者さんだったら読んで下さると思いますよ。
だって、それが診察の資料となり自分を見つめた結果を医師が判断してくださるんですから。
目先の症状が緩和されるだけでいいなんて事言わずにしっかり向き合ってみてください。
そうすれば自分が一歩成長して、良い成果が得られるものだと信じています。
そういう私も、リタリン処方されたり入院を勧められたりしている身分ですが…
それでも、自分と向き合って前向きに生きていこうと考えていつも医師に対して
手紙を書いて読んでいただいております。
箇条書き程度のメモでもいいんです。それだけでも少しは良くなると信じていますよ。
>>836 レターパッドは激鬱の時に書くなよ
>>836,819さん
箇条書きは良いよ。普段から手紙ベタな人も居るから、
項目で書き出してみるのは自分もやってみてます。
【私信】離婚して3ヶ月【私信】
愛の巣を作るのは楽しいけど、引き払うのは絶対値以上に(´Д⊂グスン
TVつけたら、イキナリに行いての番組
打つチェックは全て◎
今日は、どっちだ…
>>837 836さんではないんですが、なぜ激鬱の時は書いてはダメなんでしょう?
症状を伝えるモノではなく、心情をうったえるモノになってしまうからでは??
たぶん、医者も半分も読まないでダウンしてしまうと思います。
やっぱり落ちついてから、冷静に状況をふりかえって個条書きするのがベターかと思います。
>>838 836さんの激鬱をよーく知ってるからです
>>837、
>>840 はじっこさん
私はビタミンR補給後に頭の中を整理してM先生への手紙と箇条書きを作りました。
明日はM先生との診察日です。今度こそ2週間毎診察になるようにして欲しいです。
激鬱発作を起こすとまず何も出来なくなってしまいます。
また、思考が全てマイナス方向に傾いて書く気力すらなくなってしまいます。
はじっこさんの前では何回か激鬱発作を起こしてしまっているので、
ご迷惑をおかけしております。
ところで、明日のK先生との親子対決の準備は出来ましたか?
>>839 旭川に来たですさん
医者はしっかり読んでくれると思いますよ。それが仕事なんですから。
何も気にすることなく書いてみましょう。
やっぱり、落ち着いて冷静に書けるとベターですね。
とにかく、メモ書きっていつでもいいんです。
書ける時に書いておいてお財布に入れておくだけで安心感が違いますよ。
ここ最近はそういうふうにしているので、お薬の調合もそれなりに合ってきています。
32条適用で薬代が週に500円超えているのは財布に痛いですが(爆)
私も気持ちとかをメモに書いた方がいいと思うよ。
書くことによって状況を冷静にみれたり、医者に話す時も
気持ちがスラスラしゃべれるから役に立つと思う。
今日これから病院行ってきます…
執行猶予が取れるかどうかの瀬戸際です。
今の雰囲気では閉鎖は無いと思うけど、ココまでたどり着けたのも
とかち君をはじめ、僕を励ましてくれた仲間たちのおかげです。
ありがとう。
【追伸】とかち君へ【追伸】
やっぱ『ビタミンR』流行らすの辞めておこうよ…
別スレでやっちゃいけないことやってきた…
(あのスレ荒れる予感…
>>842さん
本日Mクリニックにて診察を受けてきました。
先生はきちんと私が書いた手紙(レターパッド2枚)を読んでくださりました。
そして、症状にあった薬の配合になりました。
また、言い忘れが無くなるので冷静に短い診察時間で的確に内容は先生に
伝わったのではないかと思っております。
M先生の場合は、メモがあったおかげで診察しやすかったです。ありがとうございました。
と仰ってくださりました。
また、薬が自分に合うようになったためかようやく毎週診察から隔週診察に移行できそうです。
ただ、激鬱発作を抑えるために処方されている?リタリンの使用については
出来る限り控えていこうと考えています。依存を作りやすいので。
また、余剰分についてもきちんと先生に報告はしておこうかと考えています。
>>843 はじっこさん
病院で、入院にならなければ良いのですが…心配です。
私なんて、二人そろって激鬱発作を起こしたりして他の方に迷惑をかけたり
していたのでお互い様かもしれません。
あと、『ビタミンR』は確かアメリカの隠語で使用が不適切だったことを謝罪いたします。
リタリン無しで日常生活(一人暮らし)をきちんと送ることが出来ない自分に自責の念を
感じてしまいます。
早く薬物に頼ることなく回復できるように自律訓練を含めて気をつけていこうと思います。
ちなみに、あの用語を流行らせようという意図は全くありませんので念のため。
両親と病院行ってきましたが…
『今回は、本人の意思を尊重して、自宅(実家)療養にしますが
入院という選択肢も残しておきましょう』
って、結局執行猶予カヨ…
【激しく】携帯電話切られました(未払い)【私信】
>>836 別スレに書いていた(ここにも書いてたけど)「コテハンを捨てたもの」とは私なんですヨ。
あの時の書き込みのとおりで、今の病院はすでに2箇所目でして
その前の病院では
>>759にあるような扱いを受けたわけです。
そして今の先生は何を言おうが「ストレスですね」で話し切り上げる・・・
>>今の症状だけ改善できればいいって思っているような感じがあるし。
これは「私」がおもっているんじゃなくて、先生の態度です。紛らわしいですね・・・書き方。
どうせ効かない薬出されて全部ストレスで片付けられるなら、交通費かけてまで行く意味無いと思ってます。
だから病院替えるのも億劫。もうほっといてちょーだいみたいな投げ遣りな無力感ばかり。
ほんとどーしよもない人間だなぁと思う今日この頃。親戚の集まる年末に近づいて鬱。
847 :
優しい名無しさん:03/11/26 19:11 ID:eQJaYwIn
>>845 はじっこさん
無事に帰宅できてなによりです。
お引越しは今週末に行うんですか?
携帯電話切られてしまって大変ですね。
私の固定電話は居るときなら出られますからテレホンカードで電話でも
かけてくださいな。
>>846 819さん
私は三浦さんに通っていますが、確かに自分よりも辛い人はいっぱいいると
思われます。正社員できっちり休職を取らせてもらえて、わずかながらでも
傷病手当金で生活をすることが出来る恵まれた人かもしれません。
もし、なんでもかんでも「ストレス」なんてことで片付けられて気に入らないようなら
さらに病院もしくは先生を変えてみるのもいいと思いますよ。
人によって合っている先生合っていない先生がいると思いますが、早く819さんにとって
いい先生があたるといいですね。
ただ、鬱の場合だとどうしても症状を改善しつつ時間をかけてゆっくり治していかなければ
ならないというのがどうしても辛いです。
私の場合も、ほんとうに今年いっぱいの休職で本当に社会復帰できるかどうか不安で
眠れないときもあります。
あと、年末の親戚の集まりは確かに辛いですね。出来れば逃避したいと考えています。
そのためにも力を振り絞って年賀状くらいは書こうとしている今日この頃です。
>>847さん
記述内容は不適切な部分もあるかもしれませんが、実際に眠剤などを使ったことがある
人の感想などは、おくすり110番だけではわからない部分が多いと思いますよ。
私は若干鉄道にも興味がある人間ですが、この書き込みだけで偏見を受けるようなことは
無いと思いますが。
>>846=819 ◆k2e5elTT76さん
状況は違いますが、今は俺も効かない薬出されて医者行く位なら・・・・・と考えてしまいます。
交通費は今都合激高だし、一人暮らしなのに親に養ってもらった揚句病院でお金を、と思ってしまう。
卒論も1行も書けずに、もう座して死を待つ心境です。
完全ヒキmodeで体力ガタ落ち、実家に強制送還されてました。
その実家でも犬に引き摺られて、何もしないでぼさっとしてるだけ。
俺もハンドル捨てますかね。
『ビタミンR』・・・
いいなぁ。
・゚・(ノД`)・゚・。
うへ・・・他の板まで行ってクスリ自慢ですか。
その上イパーン人にリタ勧めるなんて・・・。
多分、クスリに対する感覚が麻痺しちゃってるんでしょうけど。
>メンヘラからのアドバイスです。
勘弁してくれ・・・。
>>847 コイツ、何考えてんのーっ?!
マジ、腹立たしくなったよ。何が、メンヘラからのアドバイス、だよ。
内科でいきなりリタリン処方してくれる訳ねーじゃん。ヴァカにも程があるってーの!
ホントに親切心でアドバイスするんなら、ドリエルでも充分だろう。効くんだかどうだか知らないけど。
丸善で、医学雑誌コーナーに
内科:特集「軽症うつ病」
って本があったから買った。
最近は内科でも鬱を扱うの?
それとも心療内科?藁
>>848 もしかすると私の書き方が紛らわしかったかも知れないですが。今までの私の経緯は
・一昨年に三○で初診を受ける。
・今年の頭に「あなたよりも症状の重い人がここには沢山通っているんです、
まだ軽い方なんだからもう少し耐えなさい」と先生じきじきに言われる
・今年の夏か初秋にH園病院に変更、初診はわけのわからん先生で
(子供が自閉症だと言うと「親のあなたに『自閉的傾向』があるからかもしれないですね」等といわれた)
精神科にかかるまで至った経緯を聞いてもらえず。
・現在の先生は今の状況の話は一通り聞いてくれるけど、最後は「ストレスですね」で締めくくる。
聞いてもらえる分未だましだけど(三○先生はすぐ切り上げていましたので)・・・
>もし、なんでもかんでも「ストレス」なんてことで片付けられて気に入らないようなら
>さらに病院もしくは先生を変えてみるのもいいと思いますよ。
ストレスの原因なんて思いつくのはいくらでも有るし、
それらがなくなったところで治る病気でもないでしょう?多分。
なのにストレス、ストレス・・・そればかり。かといって薬は「様子を見ましょう」ということで毎回同じ。
(デパス・パキシルを毎食後に1錠づつ1日3回、効いてません(苦笑))
今の状況は気に入らないのでなく『どうでもいい』んですよ〜、なんかもう。
だから病院変えるのもめんどくさい、どうでもいい、と投げ遣りです。
人付き合いがダメな奴な上、職場では気分のむらが激しく奇人変人扱いだけど
くびにならないだけまし、と思うようにしてるし、もうすぐ引越で大嫌いな親とも距離が置けるし。
こう思えば自分はまだマシかなぁ・・・と
>>849=けーえすさん
交通費だって馬鹿にならないですよねぇ。薄給だし(´Д⊂
今日仕事行ったら来年の2月から労働時間短縮(=給与減)というお話を聞きましたよ・・・
これ以上減って生活できるのだろうか・・・不安です。
856 :
優しい名無しさん:03/11/27 04:25 ID:+EeTICFp
札幌、できれば西区で入院できる病院はないでしょうか?
○田病院以外でお願いします。
>>850 (*´・ω・`*)ヌルーさん
個人的な体験からだけど、あまり良くない。
意欲が欲しいと言う気持ちは否定はしないけど、薬に持ち上げられてるだけで落ち際激しいし。
直接鬱に効いてたのかと言えば俺の場合NO、逆に増量傾向で減薬→断薬は死ぬ思いだったよ。
まあ、今の俺も殆ど死んだ状態だけどね。
>>857=819 ◆k2e5elTT76さん
今は苫小牧の某所なので、交通費が馬鹿になりません。
特に移動中の人の多さが最悪で・・・・・
俺はもう薬にも医者にもあまり期待してません。
合う薬なんて探してる時間はもう無いし、リミットはすぐそこに来てます。
よく個別の薬のスレに「効いた」とかありますが、そんなに効くのかと本当に疑問です。
医者もカウンセリングも、何か気休めなような気がしてならない。
「人間不信でしょ?」と言われて、医者が色々頑張ってくれてるのは分かるのですが、根本はなかなか直らないです。
意識ある時常に辛い現状、そろそろ疲れてきました。
今日は久しぶりに健康的に眠ることが出来ました。早朝覚醒から少しは開放されてきたのかな?
ようやくお薬の相性が合うようになってきたみたいです。隔週診察になったことですし。
本当なら早く減薬したいところですが(特にリタリン)、焦りは禁物なんですよね?
一人暮らしなので、栄養が偏りビタミン剤等も出してもらっている為にお薬手帳が2ページを
超えてしまっている状況から脱出して、早くきちんと自炊できるようになって体調の自己管理が
出来るようにしたいと思う今日この頃です。
>>849 けーえすさん
確かに、交通費のかかる方は通院だけでも大変かもしれないですね。
幸いにも私の場合は自転車で10分(徒歩だと25分)の場所のクリニックで
たまたま先生も自分に合っているからいいほうなのかもしれないです。
たまには引き篭もっても構わないですよ。
卒論だってまだ時間はあるんだし、ゆっくりまったりやっていきましょうよ。
ハンドルは簡単に捨てないで下さい。
でも、都合が悪かったりした場合は仕方が無いとは思います。
>>850 ヌルーさん
その表現は止めておきましょう。言い出しっぺの自分が悪いと猛省しておりますが。
現時点ではそのお薬の力を借りないと家事一切のことすら出来ない自分が悔しいです。
>>852さん、
>>853さん
確かに、一般の方といっていいのでしょうかメンヘラ以外の方から見れば薬についての感覚は
敏感な人もいれば鈍感になってしまっている人もいると思います。
本来ならエスタロンモカ錠剤あたりの薬局で通常に手に入るものを勧めるべきですね。
リタリンを普通に出してしまう内科医も世の中にはいるらしいですが、いいことではないですね。
眠剤については、実際に使用した人の感想って結構大事かもしれませんが。
また、内科でも通常に眠剤というものは処方されるのでドリエルよりは安くて的確だと思いますが。
不眠で悩んでいる方は沢山いらっしゃることですし(現役で仕事していた頃から不眠はありました)。
まぁ、そんなに目くじら立てても仕方が無いと思います。
本文が長くなりすぎたので分けてレスすることにしました。
>>856さん
入院であれば別に西区に限定しなくても良いと思いますが。
中央区、東区、北区、手稲区にも入院設備のある病院はあると思います。
まずはクリニックなどで入院が必要かどうかも含めて議論してはいかがでしょうか?
当方は西区民ですが、入院するとしたら東区、中央区、北区の病院になるのでは
ないかとは思っています。
ただ、デイケアという日帰り入院に近いものを私は利用しているので今のところ入院までの必要性は感じておりません。
デイケアの場合は32条が適用になって、時々先生が回診に来てくださるので助かります。
>>854さん
軽症うつ病ですか…
心療内科って、私にとっては敷居は低いように見えますがあまりいい印象をもっていなかったりします。
一応私の会社にも産業医で心療内科がつくことになり、来週セカンドオピニオンを受けに行く予定ですが、
果たして役に立つアドバイスがもらえるのかどうか…
医者にも得手、不得手があると思っているので。
>>855 819さん
三○先生がそんなこと仰ったんですか。意外です。
とにかく、時間がかかるかとは思いますが、819さんにとって良い病院・クリニックが
見つかることを願ってやみません。
しかし、最近の三○先生は人気が出すぎたのかわからないけれども、診察時間を
極力短く済ませるように努力しているみたい。
私の場合は、診察〜診察の間の近況を毎回レターパッドに書いて読んで頂いて、
薬についてもどれが合っていてどれが合っていないみたいとしっかり書いているので
先生にとっては診察しやすいといわれました。
同じメーカーの車に乗っているということもあり、車の話で盛り上がってしまうこともあるのですが(爆)
でも、うつ病だってストレスの蓄積と過労からなる病気のような気がしてならないです。
本当に819さんにとってお医者さんが当たることを願ってやみません。
身体症状があるのであれば、心療内科&精神科というのも試してみてはいかがでしょう?
>>857さん
確かに、リタリンは一時的な症状の緩和にはなるかもしれないけれども、良くないですね。
本当に落ち際の症状が激しいです。
根本的に鬱に効くお薬ではなく、重傷の症状を和らげるだけのものだとおもいます。
頭痛のときにバファリンを飲むのと同じように。ただ症状を和らげるだけで、根本は治りません。
857さんは、苫小牧から札幌に通院されていらっしゃるのでしょうか?お疲れ様です。
ただ、薬も医者もあまり期待していないなんて…
確かに治療には時間のかかる病気で、私自身も激鬱発作が起きたときなんかは、
本当に治るのかよ?とかいつになったら会社に復職出来るんだとか考えてしまいます。
それでも、自分と先生、お薬を信じて飲んで何とか少しでも早く回復して社会復帰
出来るようになりたいと考えて生活しています。
>>860 オフスレでも指摘したけど、
全く理解していないみたいだからもう一度だけ指摘するわ。
あんまりリタリンの事話題にすんなや。
ただ単にリタリン処方してもらってるのを
自慢したいだけじゃないのか?
お前みたいのいるから、マスコミがネガティブキャンペーンやるんだ。
そのせいで、本当にリタリン必要なナルコ患者やADHDの人が
どれくらい迷惑しているか少しは考えてくれよ。頼むから…
>>861 なんだ、鬱系ROMってるのに、批判は名無しか…
それとも普段はコテでいい人ぶって、批判は名無し?
>>860は必要だから処方されてるし、自慢したいわけじゃない。
>>860 リタの話題はしばらく振るんじゃない!
つーか、明後日強制的に引越しです。
手伝いにきてねー
>>860 857さん=けーえすさん
と突っ込んでみるテスト。
つか、引越し明後日じゃなくて、日曜日ね…
なにぶん電話止められてるからね…
ここも馴れ合いですか・・・
865 :
優しい名無しさん:03/11/27 16:39 ID:6cCnIzKI
>>861さん
私には全く自慢する気も何もありません。薬の量が多いのが心理的に辛いくらいです。
ただ、先生に処方されたように(出来れば使わずに済むように)服用しているだけです。
ところで、私の書き込みのどの辺りがネガティブキャンペーンの対象になるのでしょうか?
私は早くお薬の無い健康な生活を送りたいと思っています。
迷惑をおかけしているのであれば心より謝罪申し上げます。
>>862 はじっこさん
私の発言が不適切だったんだと思うので、自省することにします。
ところで、明後日は夕方くらいにならないと時間が空かないような
予感がしますが、それでもいいですか?
見ないうちに無茶苦茶なスレになっとる
旭川人です。寒くなりましたね。
西武の無印で買ったバスソルト(約10回分で400円)を使って入浴すると,何か
リラックスできていい感じです。
よければお試し下さい。では。
>>868 入浴はリラックスできますね
私のお勧めは【クナイプ】
1袋150円もしますが、たまにはリッチな気分になって
いい感じで入眠できます
これから寒くなり雪も降る季節なのに自宅から遠いところで
仕事をすることに。何日か通ったけど体力的にも精神的にも
続かなさそうな予感。季節的なものもあるのでしょうか?
まともに働けるようになりたいな。まあそれより人並みに
健康になりたいですが。
またバイトの面接落ちた・・・死んじゃいたい!!!!!
人間失格とは私の事をいうんだ。
誰も私のことなんて必要としてない。社会のゴミだ。
社会のゴミの座は譲れない
>>868さん
我が家でも時々入浴剤使ってますが、いいですね。
10回で400円かぁ。近所の西友でも覗いてみよう。
>>869 はじっこさん
クナイプいいけどやっぱりその分高いですよね。
でも、あの入浴時の感じはいいです。
>>870さん
お仕事お疲れ様です。
自分に出来る範囲で無理せずに続けられるといいですね。
私も来月こそは復職したいです。
>>871さん
最近はバイトの面接の倍率も非常に高くなっていると聞きます。
誰も871さんのことを必要としていないとは思っていないですよ。きっと。
どこかいいバイト先が見つかることを願っております。
>>872 ボーボーさん
社会のごみだなんて、そんなこと言わないで下さいよ。
きっとどこかで役に立つ、そんな日がやってくるのを信じましょうよ。
ここはコテハンと語るスレでつか?
テレビの映像が悪くなった人いますか?
お久ぶりに、カキコ。。
最近のコテハンの皆様のレスを読んで思ったのですが、ちょっと目立ちすぎ
かなと思いまして…。
こういう非難じみた事を書くのは凄く気が引けるのですが、此処が2chである
以上、過度のなれあいは、その当事者以外の人にとっては少し不快な部分
もあるのかなと思ったわけです。
僕は全体の雰囲気とかを見て、すぐびくびくするほうなので、そう過敏に思っ
ているだけで、そうでは無いのかもしれませんが…。
やはりあまりに私信的な書き込みは、何処か別のサイトを開くなり利用する
なりしたほうが良いのかなと思いまして…。
本当、嫌な事を言ってごめんなさい…。
正直、此処にこのようにカキコすること自体、またそういう話の種になるので
はと迷ったのですが、皆さんへの提案という意味合いも込めて、カキコしま
した。
>>はじっこさん
一応入院がモラトリアムになって良かったです。
どうなったか心配していましたが、少しだけ安心しました。
携帯はもう使えないみたいですね…。
今度何かあったときは、PCのメールを利用します。
コテの人はオフとかで会った事あるんだろうからメールで個人的にやりとりしなよ。
自分さえよければロムってる人の事は関係ないの?
書き込めないでいる人もいると思うよ。
>>877 少なくとも自分からは絶対しようとしないので、コテの方の携帯どころかメールすら分からない人が多いです。
会って相手が登録してても俺はしてません。
そもそも、携帯は必要無い品だと思っているので。
>>876 トリフィドさん
俺含めなんでしょうが、激しく同意です。
できるだけ、他の人の反応も欲しいしそんな風に書いてるつもりなんですが。
というか、
>>873はなぜ全レスしているのか。
よく分からない。
>>879さん
煽ったり叩いたりしてるわけじゃないから、良いんじゃないでしょうか?
レス付くと嬉しいと思うし^^
最近ようやく体調が安定してきたかもしれません。
来月こそは復職できそうな勢いで進んでいこう。
>>874さん
別にコテハンさんも名無しさんも関係ないと思いますよ。
ただ、私の場合は自分の書き込みをふり返れるように固定で書いていますが。
>>875さん
我が家のテレビは大丈夫のようです。アンテナの配線は大丈夫ですか?
近所に大きな建物が建ったりしませんでしたか?
>>876 トリフィドさん
確かに私の書き込み回数が多くて引いてしまってる方もいらっしゃるのかもしれません。
馴れ合いにならないように気をつけようと思ってはいるのですが、うまくいかない。
そんな自分に自己嫌悪を感じることもありますが、名無しさんも大歓迎のスレッドだったと
思います。私もはじめてこのスレに来たときは名無しさんでした。
>>877さん
オフ会で個人的にメール交換している場合もあればしていない場合もあります。
ロムしている方の目障りになっている場合は申し訳ございません。
>>878さん
やっぱり、相互扶助というか何か書き込んだらそれにレスがつく。
そういう流れがいいなぁと思っているのですが。
>>879さん
私の癖でしょうか。ただ、煽ったり叩いたりするつもりは全くございません。
全レスするのはいけないことなのでしょうか?
不愉快ならば、レス不要とか書いてくださると助かります。
>>880 ゆっきさん
ご弁護ありがとうございます。
やっぱり、自分が書き込んでレス無しだと寂しいと感じた時期があったから
私はできるかぎりレスを書こうと思ってしまうのです。
私信が多くてみてらんない
コテが出た時点であぼーん設定してるから関係ない(・∀・∀・)ヌッヘッホー
>>881 何と言うか、トリフィドさんの書き込みの意味や今のスレの雰囲気が分かってるように思えないのですが。
上手く文章にできませんけど。
少しこのスレでの書き込みは自粛します。
ご迷惑掛けてしまった方、申し訳ありませんでした。
885 :
かえる:03/11/29 15:18 ID:GzaAjDFQ
S院に入院。再入院すると薬の量を増やされて、どんどんだめになる。
>>881 >全レスするのはいけないことなのでしょうか?
いけないとはどこにも書いていないし、言う人もあまりいないが(それはそもそも、意味や必然性の
よく分からない全レスする人間がほとんどいないから)、
限りなくいけないことに近い
と思っていただきたい。
私はよく他スレでスレッドストッパーになってしまうのでさみしいと感じています。
なぜそのようなことになるのか、自分ではわかりません。
これが認知障害というものなのでしょうか。
どこでも(・∀・)イイ!!からどっかにBBSレンタルして移動しろ>コテ
私信・馴れ合いに乗っ取られて
一見が書き込めない現状、正直言って見てらんない。
コテの存在が悪いって言ってるわけじゃなくて、
私信・馴れ合いが行きすぎだと思うわけ。
特に、コテは目に付き易いんだから
(そういうリスクは判っててコテ使ってるんだろうが)
名無しで書き込むよりも5割増で気ィ使って書き込まないとウザくなる。
コテ禁とか地域ごとにスレ分離とか、痛い事態になる前に自粛しようぜ。
漏れも仲間が欲しい・・・
コテでの馴れ合いは個人的にメールでもなんでも使ってと言ったら
>連絡先がわからない
だからってここでしていいわけでもないですよ。
これからどうするかをここで話し合いするわけにもいかないし
コテ同士でこれからどうするかのオフでも開いて思う存分話し合ったら?
皆 肝心な事を忘れてるよね・・・
あくまでも、ここは「2ちゃん」。
精神&自殺系サイトなんて沢山あるんだから、友達欲しければ
そこで作ればいい。意外とみんな優しいよ?
正直、書き込みしにくくなったよね、此処。。。
>893
元々あまり書き込みやすいスレではないよ。
定期的に同じコトで荒れるしね(コテ云々も既に何度目だ)。
正直、症状辛い時には来ない方が良いと思う。
道産子は広大な大地とは違って心が狭いってことで。
あんなことされたらどこの人たちだって怒るって。
>>894 コテや馴れ合い云々の流れは何もこのスレに限った事では無いよ。
2ch、特にメンヘル板雑談系スレでは日常茶飯事。
コテ付けてる人は初心者でなければわかってると思うけどねぇ。
北海道だから〜とか全く関係無いし、甘えやレッテル貼りはよしてもらいたいものだ・・・
メンヘルサロンならまだしも、此処で度を越した馴れ合いは避けた方が無難と思われ。
ていうか、メンサロに馴れ合いスレ無かったっけ?あそこは入る隙が無いから見てもいないけど。
897 :
872:03/12/01 18:33 ID:glxCGoa0
申し訳ありませんでした。
ゴミはゴミらしく消えますです
∧__,,∧
(´・ω・`) そろそろ
(つ旦と) マターリしましょかね
と_)_)
名無しで喋ればいいじゃん。
メンヘラー達がなんでコテを使いたがるのか大体わかるんだけどさ。
でもとりあえず名無しか数字コテでしばらくやってみれば?
900 :
900:03/12/01 22:27 ID:qVK/NreZ
900get!
>>901 リサイクルってあれだろ?ジャイアンが皆の前で歌うやつ
_,,,...-――-,,.._
/::::::::::;' "Y'"ヽ_;;::\ (
/::::::,. -‐i ・l・_,ノ _,ヽ::i ( それはリサイタル!
,|::::/ー- ` "● _,,_`i (
|:::|-‐ |_,-、 、_ } ノノヽ人__人 __人 __人
|:::i,,,-'" _,ノ ` i
i::i、 、_,) /
ヾ >、_____,,,ィ.
,i :::: ̄ ̄,=(t)‐、'':::::i
それはリサイタル。
【↓次でボケて】
リサイタルってあれだろ?エビフライにかけるタマネギとか卵の角切りが入ったマヨネーズ仕立ての・・・
>>904 君をスレッドストッパーに認定します。
タルタルソース??
>>906 正解です、ありがとう。ちょっと遠すぎたね(ニガワラ
もう12月、今年ももう終わりか・・・
今年も _| ̄|○ な1年だったなぁ。
来年こそは社会復帰したいわ(`・ω・´)
はっ!もう12月か!
なんか頭の中では12月だってわかってたのに
実感として意識してなかった!
これから世間はクリスマスに年末年始か。
履歴書泣きながら書いてる自分には関係ないさ。
仕事もナイ。
一緒に祝うカレカノもいないしな…_| ̄|○|||
911 :
優しい名無しさん:03/12/02 20:22 ID:uNlhgl4a
こんばんは・・・私の元主治医が北海道へ転勤。
私にとってはすごくいい先生だったデス。
一緒について行きたかったけれど、今回は遠すぎる・・・
北海道のみなさん、元主治医をどうぞよろしく・・・
元患者より・・・私もみんなの輪に入りたいです。
912 :
スタッフさん、パイズリして…。:03/12/02 20:58 ID:YIkEUds5
しばらく北海道を後にします…。
病状悪化のため、実家(石原支配の帝都)に帰ります…。
病状悪化のための病休・休職と職場復帰を繰り返して4年…。
職場のみんなにはまた戻ってくるといったけど、本当に戻れるかな…。
実家の方の心療内科にまた戻るのか…ここもいいところなんだけど
(ただ1点を除いては)…ここのデイケアも1回は卒業したんだけどな…。
メンヘルの世界に本格的に仲間入りした時の札医大のナース(ある意味私も同業者です)
若くてかわいくて親切でいい感じだったなぁ…。
ほんとは道東スレに書きこみたかったんだけど、とりあえずここにお邪魔します…。
お目汚し失礼しました…。
不快だ
あぼーん追加するの忘れてた自分がわるいんだけどさ
914 :
スタッフさん、パイズリして…。:03/12/03 00:06 ID:h+zvhb9M
今年のクリスマスも友達(女)と一緒に過ごす楽しいクリスマス…_| ̄|○
来年こそは彼氏がホスィ…
今年もバカデカイクリスマスツリー拝んできまつ。
あと、彼氏云々の前に社会復帰がしたいでつ。
>>915 男性不信の私には仲間内で楽しめるなら、それだけでいいと思ふ_| ̄|○
それさえも無い私って
ペット飼いたいなぁ・・
917 :
915:03/12/03 09:45 ID:3Pz2+hWl
>>916 漏れは人に頼らないと生きていけないのでつ…_| ̄|○
特に男がいないとダメなのが自分で嫌になりまつ。
>916
アニマルセラピー狙って猫を飼い始めた。
まだチビスケだから悪いことバンバンするし、夜行性だから不眠で鬱が悪化。
こいつの為にも早く仕事見つけないとと追い詰められて毎日泣き暮らしだよ。
飼う前の準備段階が一番元気だった。
全く癒されない訳でもないけど、
どんな鬱状態でも餌や水、トイレの世話はしなくちゃいけない。
一人暮らしだからなのかもしれないけど、
結構大変なんだなと思った。
飼ってから解るってヤツだね。
ちなみに漏れもゴカーンされてから男が怖い。
でも誰か頼れる人が欲しいよ…ジレンマだ。
919 :
915:03/12/03 11:14 ID:3Pz2+hWl
>>918 漏れも猫飼ってる。
もう飼ってから9年経つよ。
あの頃はまだ小学生か…w
漏れも幼少の時に近所のお兄さんに悪戯されたよ…_| ̄|○
だけど、どうしてか男が必要なんだよね。
スレ違いだったらすみません。
初めて○立の精神科にお世話になってきたんですが
初めてだし何を言っていいのかもよくわからないまま15分弱で診察終了して
お薬をいただいて「もう来なくていいですよ」と言われてしまい
自覚している症状とか気持ちの半分も話してないと思うのですが
そんなもんなんでしょうか?
「もう来なくていい」というよりも言外に
「その程度で来てもねぇ」みたいなニュアンスがあったと感じて
(被害妄想だったらすみません)
どうしていいかわからないんです。
お薬も飲んでいるんですが効果はまったく現れておらずむしろ
ひどくなる一方なんですが(汗)
とりあえず薬がなくならないようにちょっとづつ服用してまつ。
愚痴くさくなってごめんなさい。
>920
取りあえずこのスレを少しは遡ろう。
という気力もなくて書いているんだろうから改めてレスすると、
メモしてけ。
自分の気持ち、ヤヴァイと思っている部分をメモして話せ。
話せなかったらメモを医者に渡して見せろ。
蛇足だが、その○立の医者は信用出来ないと思ってるみたいだから、
どっか他捜せ。
922 :
920:03/12/04 10:42 ID:Ap2c1ET2
ありがとうございました。
これからこのスレ最初から見てきます。
923 :
凛:03/12/04 11:42 ID:qAaQJnSv
こちらに初めて来ました
今転院希望中 これからスレ遡って読んでみます
少しでも近いところと思って、昔合わないと思ったけど
K川に再び行ったら、やっぱり合わなかった…
薬の副作用が持病によくないから変えたいと言ったのに
「ではこのまま続けましょう」
「これで効きますからねー必ずよくなりますからねー」
あそこは3分診療どころか1分です
薬が貰えればいい人にはおすすめですよ(皮肉抜きで)
旭川で、摂食障害を診てくれる
いい病院をご存じないでしょか…
次スレテンプレ作ってみました・・・
改変等ご自由に。
ミシュランについては、過去に管理人の方が、
2chからの直リンOKと仰っていたので、直リンにしました。
北海道の鬱・神経症でも仲良くしたいっしょ【真8】
次スレ立てるのはこのスレが950を越えてからにしましょう。
ところで過去ログ全然html化されないんですよね。どうにかならないものでしょうか・・・
●を買えということでしょうか・・・
通いづらくて「今までお世話になりました」
と挨拶した元のクリニックに行きました
とりあえず薬ちと変えて貰えました
センセ、診療時間終わってたのにわがまま
言ってごめんね 鬱波来そうだから
これからまた眠剤で寝逃げします
このやさしさをK川に教えてやりたい(怒
うちから一番通いやすいのが
Sぽろ心療内科なので、自分に合うか
合わないかわかんないけどとにかく
がんがってきますわ
つか今日予約入れたら初診は早くて1/5
きのうTELしたときは12/25て言ってたのに
(´;ω;`) それまでなんとか持ちこたえよ…
今日も乙でした 良い夢見られますよに
何とか働かないと貯金残高が10万切ってしまった。
頼れる人はいないし、もう駄目だ…と思いつつ、
頑張って人材派遣に行ってきたけど仕事はないってサ(´・ω・`)ショボーン
しかも、それで疲れ果てたのか翌日は半日ずっと使い物にならなかった。
取りあえず今日は晴れているから光合成するよ。
生活保護の取り方を調べないとな…
その親切ちょっと怖いよ。
=931
>932有難う。
気持ちだけでとても嬉しかったよ。
性善説で生きる…!!
飼い猫を虐待する夢を見てしまった。
庭の焚き火に猫の背中を押し付けた。
猫がぎゃーぎゃー泣き喚いてうるさかったから、離してやった。
そしたら、背中が丸焦げになって毛がなくなり黒焦げになった皮膚が丸出しになっていた。
それを見て大笑いしていた自分…。
いくら夢の中でもこんな自分が許せない。
動物虐待イクナイ(・A・)と思っているのに。
こんな漏れはだめぽ…。
>>935さん
夢は誰でも見るし、所謂禁止事項など、タブーほど夢では犯しがちで
はないでしょうか?
親を殺したり、大切なものを殺したりする夢は、それが大切だからこそ、
やってはいけないからこそ、見てしまうものだと思います。
あんまり気にしないほうが良いですよ。
禿しく積雪。雪かきマンドクセ
元々滑りやすいアパートの階段が雪でツルツルになって滑り落ちて携帯が逝った。
そんなことが原因で鬱に入った自分に鬱_| ̄|○|||
何が切っ掛けで鬱になるのか解らないのが怖い。
呼吸するたびに痛くて尚更気持ちが落ち込むんで、
薬飲んで夢の世界に逃亡してきまつ。
室蘭オフキボンヌ
>>939さん
思い切って幹事さんされてみてはどうですか?
室蘭なら結構人集まりそう。
941 :
スタッフさん、パイズリして…。:03/12/08 04:30 ID:oC8w3U2G
実家の方に帰ってきて、32条の医療機関の変更届の用紙を保健所から取り寄せて、
前の病院からも患者票を取り寄せなければなりません。
手続きが完了するまでデイケアはお預けですね。
942 :
優しい名無しさん:03/12/08 12:56 ID:5IS6LaUF
コテでも名無しでも私は構わない。
要は、内容なのだと思います。
けれど、
>>941さん、あなたはそのコテのような
気持ちでデイケアに通っているのですか?
私もデイケアに通っていますが、なんだか悲しい・・・。
ごめんなさい、sage忘れてしまいました。
944 :
くま:03/12/08 18:27 ID:2knTxZyN
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 蝦夷精神科病院ミシュランを作るのだ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
945 :
939:03/12/08 18:52 ID:KYjrJ/ZM
>>940 幹事って具体的に何をすればいいのでしょう?
オフにはかなり興味あるので(←鬱直ってきた)私が出来るならしてみたいです。
ちなみに室蘭オフするとしたら参加する人何人くらいいますか?
挙手をお願いしたく。
>>945さん
めっちゃ参加したいけど金がない・・・。(;_ _)
947 :
939:03/12/08 19:21 ID:KYjrJ/ZM
>>946 まぁ一杯飲むくらいの金はあるでしょうw
>>939さん
今の所持金100円も無い・・・。(川O□O)
・・・早くバイトしないとなぁ・・・。
>>942 私もいつも同様な気持ちになっていました
950(`皿´)ウゼー
952 :
優しい名無しさん:03/12/08 22:56 ID:8YMFpRBv
鬱で小さなクリニックに通っています。
入院を勧められたのですがそのクリニックに入院施設はなく、
他の病院を紹介してくれるそうです。
入院ってどんなことするんでしょう?
行った事もない病院へいきなり入院というのもとても不安です…。
953 :
952:03/12/08 22:58 ID:8YMFpRBv
すいません、sage忘れました!!!(泣)
954 :
939:03/12/08 22:58 ID:KYjrJ/ZM
>>950了解ですー
ひきづづきこのスレでの参加者を募ります
955 :
スタッフさん、パイズリして…。:03/12/08 23:42 ID:T1pTG37r
書きこみ者特定のためとりあえずこのコテハンで書きこみます(キャップは使用しないので)
>>942さん
>>949さん
不快な気分にさせてしまってすみません。コテと実際デイケアに通う気持ちは勿論違います。
私も♂ですから、女性の胸は視界に入って認知してしまいますが…。
スタッフさんで胸の大きな人がいたので、このコテにしてしまったのです。
HNの一部変更(書きこみ者が特定できる様に)も検討しています。
>>939=
>>945さん
オフの日にち、時間、待ち合わせ場所、オフ会場所を決めて
オフスレの方に募集かけるだけでOK。
これはある方の受け売り言葉なんですが、
幹事=あれもこれもの世話係ではなく、
時間と場所を提供するだけ。
あまり難しく考える必要はないと思います(*゚ー゚)
ちなみに、夜よりも昼オフの方が安く上がるかも?
偉そうな事言って気にさわったらすみませんm(_ _;)m
>955
別に、「元コテのスタッフ(略)です、
今度からこのコテに変えますた」の一言で
何人もの人が不快感を味あわないですむと思うんだけど……
エロ系の板ならそのコテはネタで済むと思うんだけど、
この板では無しだと思う。
性的被害による精神的外傷って、意外と良くある話だよ?
自分の友人にも、普段は普通にいい子なんだけど
ふとした拍子に話聞いたら
友人の兄貴にイタズラされかけたことがある子、
痴漢にあってから特定の道を通るのが恐くなった子、
家庭教師にイタズラされてから男性恐怖症になっちゃった子
(だから免許の教習場に行きたくないって脅えた目で苦笑してたよ・゚・(ノД`)・゚・ )、
父に一緒に入浴するのを強要され(おそらくはその際性的関係もあった口振りだった)
それ故に「父の血が流れている自分は汚い子供なんだ」って
リスカ繰り返して「汚い血を抜かなきゃ」って半狂乱になっちゃう子もいる。
男性の性欲はある意味健康な証拠だし、
それがある自体を嫌悪するわけではないんだけれど、
「コテを使う」って事は名無しの数倍気を使わなきゃいけないことだと思うから、
もうちょっと考えてほしいかな。
謝罪もなにもいらない、レスをつけなくてもいいから、
二度と書き込みするな。
といえばいいだけだろう。
なんてことさえ本当は書きこみたくないんだけど。
本来徹底放置だからね。こういう香具師への2ちゃんの正しい作法は。
959 :
スタッフさん、一緒に遊んで…。:03/12/09 01:26 ID:pvXGFXJK
.>959
とりあえずコテ改名おつかれさん
でもSAGEようね。
>>1 に書いてある
「sage進行」
もよろしくです。
最近、自分が単純に鬱だけじゃないような気がしてきて怖い。
レキソタン耐性つきすぎて(1日30mg飲んでも効かなくなってきた)、
セロクエルに変更がかかりました。(頓服レキソタンは健在ですが)
また、過去の経歴からも下手したらちょっと統合失調も混ざっている
可能性があるかもしれないと診察されてしまってます。
セロクエルはまだ25mgですが、レキソタン5ほどじゃないけれども
少しは落ち着く感じですね。こんどもう25mg増量お願いしてみようかなぁ?
お薬手帳がようやく1ページに収まったとはいえ、メジャー再デビューです。
あれ先生、曰く
『マイナーなんて酒飲んでるようなものだからメジャーで一気にケリ付けなさい。』
担当医にそういわれたこと言って、意見を聞いたら
セ ロ ク エ ル
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀
規制解除キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
ROMってました。やっとかける・・・。
このスレ書くのはじめてですが
函館方面の情報色々載せてくれた方々ありがとう。
匿名の口コミというだけあってすごく貴重な情報になりました。
(1ヶ月前お気に入り入れるの忘れ、まさか見たのが2ch内だと思わなくてまちBBSとしたらばを何度も徘徊・・・)
徒歩10分圏内に5,6箇所以上もあるんだけど、貰った情報から自分であれこれいろいろ考えて
近くのビジネス的医院よりはちょっと遠くの名医?を選ぶことにしました。
(函館ではないですが)過去に通院そのものは経験あり。
今回迷いに迷って最終的に同性の医者を優先してみました。
病院前の看板や新聞広告をみると近所の医院でもOKのようですが、
どちらかというとあちらの医院のほうが何かしら評判はいいようで。どうせどこか通うなら一度会って話してみたい話しやすそうな先生ではあります。
(ってもう狭い街だから住んでる辺りがなんとなくバレバレかしら・・・。)
歩くと30分はかかるので季節的にこれだけ雪降ってるからちゃんとこれから通えるか心配です。
967 :
権之助:03/12/10 01:45 ID:sqtgA3t2
みなさんこんにちは。
現在は東京在住ですが、来年春に札幌市内へ転居することになりました。
新しいクリニックを探しています。
今の先生は札幌方面には紹介できる人がいない、ということなので自力で
見つけるしかありません。
とりあえずWebで「THE札幌精神病院ミシュラン」に辿り着き、クリニック編を見てみました。
http://sapporosm.k-server.org/index.html なかなか良くまとまってますが、各医師の専門や得意分野がわかりません。
私の場合、求める医師は、以下のようなものです。
・訓練と経験の豊富な精神科医であること
(内科医から心療内科に手を広げた医師はパス)
・双極性障害(躁うつ病)の知識が豊富なこと
・その治療薬「炭酸リチウム」の処方が上手なこと
・認知療法ができること
・治療方針や薬の作用をきちんと説明し、患者と話合いができること
(患者が口出ししたら怒るなんてのは論外)
・たまには患者と雑談ができること
厳しいですかね・・・
今東京で診てもらっている先生が、上記にあてはまるので・・・
通える場所は札幌駅周辺、大通り周辺、豊平区、白石区あたりです。
予約制だとありがたいです。
よろしくお願いします。
>>967 (゚Д゚)ハァ?そんな先生居るならみんな殺到してるよ。
自分の目で確かめれば?んでミシュランに還元しる!
>967
雑談云々は医者との相性もあることだから、
誰かの勧めは期待しないほうが良いんじゃないかな。
絶対にイクナって感じの病院は提示されている区で思いつかないし、
ガンガって捜してとしか言えない。
他に言えるとしたら
ようこそ北海道へヽ( ´ー`)ノ
これからこっちはなまらしばれるから水道凍結には気をつけろyo!!
ってくらいだ。
971 :
権之助:03/12/10 18:44 ID:/ahgTywF
助言どうもありがとうございました。
なんとか探してみます。
今の「理想的な」医師に辿り着いたのは幸運でしたが、それまでに
7年、十数人の医師を経てのことでしたので。
疲れた・・・
>>971 それもタイヘンだったね。
新しい生活で少しでも新鮮な感覚が得られるほうに向かえばいいね。
北海道は都会より明らかに田舎だから逆効果で(´・ω・`)ショボーンにならなければいいが。
昔そっちで「環境変えて良くなるとは限らない」といわれて今になってその通りだったかもって気がするけど
でも人によるのかもと思う。バックグラウンドとか仕事上の転勤なのかとか家族友人関係とか・・・いろいろ。
札幌には知り合いとか友達いる?できればいることを願う。
それこそオフ会で友達作れば良いだろ
今>>973がいいこといった
オフ会なんて興味ない。傷の舐めあい?
自分に興味がないから他人も興味ないからとでも?
俺様基準を他人様に押し付けるのはどんなもんか。
そろそろ次スレですね。
僕は
>>925さんの案に賛成ですが,皆さんはいかがですか?
>>974 そう。傷の舐めあい、馴れ合い。一生治らないだろう、治りたければ自立しる!
>>975 そういう人間もいるというだけに対してあまりにも深読みしすぎ。
俺様基準としかとれないならおまいのレスもそっくりそういうことなわけだが。
>>925-928 +
>>959 でとっとと次スレ立てて誘導した方がいいと思うのだが。
# スレ立てできる人が。
>>974 +
>>977 オフと傷の舐めあいは関係ないと。馴れ合いのカテゴリーなんだからそれは当然だが。てか、スルーすれば良かったんだけど。
>>981 スレ立て乙ー。
またーり埋めたてー。
あー、一日中寝てたい。
>>967 とりあえず北大病院に逝って、詳しい人に主治医になってもらうか
専門の人がいる病院を紹介してもらってください。
現在の病院の先生に紹介状を書いてもらうのを忘れずに。
人身事故で地下鉄大通り〜白石が不通
>>984 ニュース見ました。
飛び込んだ人については一切ふれてなかったけど、どうなっちゃったんだろう・・・
>>984 リアルで直前に東西線に乗ってたんだけど。
今日の朝刊では重体だそうだね。
>>984 自殺のようですね。この時期増えそうだなぁ。
死ねない自殺って一番つらそう
ひっそりと埋め。
クリスマスって自殺が多いんだってさ
ERのケリーが言ってたよ。まぁシカゴの話ですけどね・・・
こっそり埋め。
敬老の日に老人の自殺が多いようなもんですか梅
ここ数日の強烈な寒さが身にしみます埋め。
年末になると年越す余裕が無くて希望を無くして自殺する人が多いらしいね埋め。
うち道北でかの-40℃幌加内の隣に位置する街なんだけどストーブが故障して
微小燃焼しかしなくなってしまいますた梅
ちなみにあちくしはメンヘラじゃなくて回答する人なんです(数年前に抑うつで治療歴あり)。
6年ほど前にメンヘラな女性と付き合ってたけど、彼女は生きておられるのだろうか。
うつを指摘したんだけど本人は頑として認めず治療を受けてくれなかったんだよな埋め。
お昼ごはんを食べてこよう埋め
ベットから起き上がる事のできる日が週に2、3日なんですがやばいですか?
誰か俺ごと埋めてくれないかな埋め。
デイケアに例の勘違い自信過剰分裂馬鹿女が来ません様に。
テメーの汚ねぇケツなんかきもくて見たくねぇんだよタコ!
埋め。
>>999 あなたがこのスレ及び次スレに来ませんように。
梅
↓1000おめ。
今朝久しぶりにリタ抜きで過ごしてみたらやっぱりだめぽ。
昼は処方どおりのみます。埋め。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。