通院中はすべてアウトね。
俺もやられたよ。
一回限りで通院せず、とりあえず何か保険に入って
待機期間がたってから別の精神科で初診受ければいいかもしれませんがどうなんでしょうか?
一回でも通院だ 待機期間?5年だぞ?アフォカ
入院とかの場合は5年間、通院ならせいぜい待機期間は3ヶ月だろ。
5年前にさかのぼって通院記録がないなんて奴
ほとんどいないはず。でも、一回でも通院ではあるけどね。
いずれにしても、絶対入ってほしくない客だと思う。
言われてみればそうだな 誤爆った
>いずれにしても、絶対入ってほしくない客だと思う
禿禿同
957 :
優しい名無しさん:04/10/10 19:11:51 ID:vxvuFhc7
国民年金滞納してた…‥(T_T)
958 :
優しい名無しさん:04/10/16 02:42:20 ID:6A8auYH8
「死亡及び精神神経疾患不担保」をこっちから提案しても
だめかな?
専門的な質問は、業界通がいる他のスレ(板)を当たった方
がいいと思われ。辛抱強く答えてくれてた奇特な業界通は
このスレから去ったからね…('A`)
960 :
優しい名無しさん:04/10/16 16:43:03 ID:NHEZzVoH
>>958 そういった前提での契約はできないと思います。
提案=告知したことになりますので、その段階で契約には至らないでしょう。
961 :
優しい名無しさん:04/10/16 16:49:38 ID:Pm+pz9/6
医療保険、すんなり入れましたが…
心療内科通院中のこと言ってないのはさすがにまずいかな?
でも私の場合心だけじゃなくて体も相当弱ってるから、医療保険入らないと何かあったときに困るんですよね…
962 :
UTSU.INFO:04/10/16 16:55:22 ID:6A8auYH8
>>961 >心療内科通院中のこと言ってないのはさすがにまずいかな?
あのなぁ....メンヘルに関わらず通院中なら病気が治ってないわけだから
まずいに決まってるだろ。
まぁ、いざ支払ってもらう段階で告反を理由に契約を反古にされるその
日まで、金をドブに捨て続ける自由はあるけどね…
964 :
優しい名無しさん:04/10/16 18:18:43 ID:6A8auYH8
保険料1万円
補償内容:
骨折を伴う怪我(他覚症状がないものの治療は除く)の入院、手術費:最高25万円、免責5万円
保険期間:開始から1年の間に発生した費用
解約払い戻し:無し
満期払い戻し:無し
特記:メンヘル通院中OK、アルコール常飲者不可
保険料一括前払い
みたいのあったら入るかも知れない人手あげて
965 :
優しい名無しさん:04/10/16 18:26:52 ID:NA0Idpn2
保険の勧誘に来る外交員は、保険会社に雇われた「個人事業主」。
自分のノルマを稼げればそれでいい。
契約さえ取れて、契約者が13ヶ月間死ななければ自分の成績になる。
だから、まともに告知なんてさせない。
どっか喫茶店に呼び出して、お抱えの医者に問診させるだけ。
死んだ後は、「保険会社の社員」が告知義務違反を見つけ出して保険金を支払わないだけのこと。
>>964 >特記:メンヘル通院中OK
 ̄ ̄ ̄
いくら何でも「メンヘル+通院中」の二重苦を引き受ける組織はないと思うが。
それにメンヘルつっても幅が広いが、線引きは?
統合失調症もOKなのか?とか。
967 :
優しい名無しさん:04/10/16 20:16:11 ID:6A8auYH8
>>966 統合失調OK、とする。
メンヘル通院中の患者の中に、自傷など
怪我をするリスクが高い人が居る事を
考慮してみた。きちんとした数字なしなので
まともな計算はしてないけど、
どっかでメンヘル向けの生命保険的なものを
開発しないと、今後メンヘラーが増えるであろうこの社会で
社保/国保のみ、と言う人が続出しそう。
>社保/国保のみ、と言う人が続出
というか、知らない人の方が多数派で、そういう
「制限事項」が存在する事に気づきさえしてない
のが実情では?俺だって精神化に通って何年も
経つけど、このスレ読んで初めて知ったし。
精神科の玄関に「初めて精神科を受診される方へ
…<重要>」とかいう看板でも掲げて欲しい。
>どっかでメンヘル向けの生命保険的なものを
>開発しないと
理想としては解るが、そんなハイリスク・ローリターン
なもの商業レベルでは絶対成立しないと思う。
国が率先してやってくれるなら別だが、国に期待
する人は誰もいないだろう。
俺は「制限事項の啓蒙」が一番現実的かつ効果的
だと思う(玄関の看板ね)。
>>965 >13ヶ月死ななければ ×
13ヶ月きちんと保険料を納めてくれた場合です。
つまり優良契約とみなされ、継続手数料なるものが担当者に与えられるです。
>>969 あー、そりゃそうだな。
保険料は当然支払ってもらわなきゃ、成績にならんだろうね。
971 :
優しい名無しさん:04/10/17 09:10:01 ID:0H+YzEqT
>>968 ハイリスク・ローリターンにならないようにするのが
金融商品開発っしょ。
需要は確実にあるんだし、しかも拡大傾向。
「啓蒙」は重要だと思うけど、その効果として
1.うつ病等多くのメンヘル病は早期治療が大切なのに
医者にかかるのを躊躇する患者が増える
2.啓蒙の結果、結局社会的に「メンヘラー用生保が必要」
って事になる
と思う。保険範囲を限定、加入者に適正治療を義務付け、
調査によってある程度メンヘラーが他の病気や怪我で
医者にかかる割合を弾き、保険料を設定。
例えばさっきの例は「骨折を伴う怪我」だったけど、
自傷行為は外したり、若しくは怪我の原因を
絞っていく事も出来ると思う。
もちろん、補償内容に対して一般の保険より
保険料は高くなるだろうが・・・保険の掛けられないものなんて
基本的にはほとんどないでしょ。
一般人向け生保ですら
すれすれでやっているのに
メンヘラー向け生保なんて絶対無理。
まあ、あれば入るけどね。
絶対数が少なすぎるんだよ。
大数の法則が働かない。
うつ病で通院する前から入っている生保の場合でも、今後うつ病で入院したりした時
お金もらえないのですか?
974 :
優しい名無しさん:04/10/17 23:38:36 ID:0H+YzEqT
>>972 絶対数すくないかなあ?でも保険に関して
大数の法則の低減によるリスクってのは
補償する保険金上限の設定によって変わるでしょ。
一般人向け生保がスレスレになったのは
競争激化が原因でしょ?
っていうか
「メンヘラー向け生保が無い将来の日本」
が無理だと思う。
>>973 通院前に加入していたのであれば、何ら問題なく給付金、死亡保険金等が支払われます。
もしも加入後短期間(だいたい1年以内?)で請求すると、保険会社から加入前に異常を感じていたかどうか、問い合わせが有る場合もあります。
そういうときは、「全然予兆も感じていなかった」と答えるのが無難です。
何もないなら堂々と言いましょう。
「変だと思っていた」などとは言わない方が後々のことを考えてもいいかと思います。
痛くもない腹を探られては、保険の継続に支障を来すでしょうから。
>>974 精神科に掛かっている(精神の病気になっている)、
この事実を公表するだけで受ける差別(就転職時、
あるいは現在の職場での自分のポジション)が無く
ならない限り、「表面上の」絶対数は微増に留まる
と思う。実際の絶対数は974が言うように増えて行く
と思うが。
「弱体者終身保険」なら入れるかな。死亡保険だけど。
難病の患者団体が共済保険制度を自ら作った例もあるよ。
メンヘラーには、そんなパワーのある人はいないか…
患者数は圧倒的に多いけど、助け合いの共済は受け入れられないかもね。
978 :
976:04/10/18 00:36:52 ID:FZjuKeXu
連レスすまん。
増えると言っても一般人(精神科に1度も行かない人)に
比べて、人口の何パーセントが精神科に通えばその
「メンヘラー向け生保」のパイを支えるだけの資金を集める
事が出来るのか?そう考えると100%とは言わないが、
かなり困難だと思ってしまう。
979 :
優しい名無しさん:04/10/18 05:20:04 ID:LA1+C5fR
>>976 >>977 >>978 うん、きちんとした数字も把握できないし難しいとは思う。
でもさ、メンヘルで苦しんでる所にさらに無保険のリスクを
背負うって言うのはきついと思う。働くにも、勉強するにも
不利な分、平均可処分所得は低くなるだろうし、
そうだと「いざというとき」のダメージは一般人より大きい。
保険が無い事による潜在的な不安意識も強くなるだろうし、
それは病気にも良くないと思う。
俺、チャレンジしてみようかな。最初は実験的に
凄くチャチなやつで・・・保険としての意味は小さくても、
実験としての意味は大きいかもしれない。リスクも
あるけど。
ハイリスクな人に保険が必要なのは当たり前。
それに見合った保険料水準になるかどうかが問題。
欝で32条つかっても何千円と飛んで行く、
たまに入院して10万円と飛んでいく、
そういうのが見えている人に見合った保険料水準は見当がつかないや。
でもな、あったら入るよ。そんな保険。
981 :
979:04/10/18 19:21:27 ID:LA1+C5fR
>>980 そうそう。リスクがあるから保険が必要なんであって、
「ハイリスクだから保険は無理」じゃ困る。
資産も地位もある人が良い保険にまで入って、
社会的にも金銭的にもきついメンヘラーが
保険に入れないんじゃ・・・
保険は何種類か用意できるでしょ。
1:「メンヘル系疾患を不担保にする」っていうより
むしろ特定の場合のみを保障するタイプ。
最低限のものになるけど、ないよりはかなりマシ。
2:「メンヘル系疾患を不担保にする」
線引きが難しいし、メンヘラーは他の病気も
起こしやすく、また場合によっては怪我や事故も
起こしやすい。線引きをしっかりすれば、
一般より多少高い料率設定でいけるか?
3:総合メンヘラー保険
「メンヘラー」じゃ曖昧だけど、線引きは行って
それぞれに対応できる形態を考える。
自傷行為や薬の多量服用によるもの、また
それによって直接的に起こった傷害などは
特約扱いみたいな。
982 :
979:04/10/18 19:21:56 ID:LA1+C5fR
一般の保険みたいに、入院したら黒字だったみたいな
感じにはできなくとも、もしもの時の負担を半減でも
できればかなり意味はあると思うし、それくらいに
保障額を抑える事によって保険料も抑える事ができ、
より多数の加入者を見込める。もちろんプライバシーに
ついては最大限の配慮を行う。最終的には
公益法人みたいにして、企業などからの寄付なども
期待できるかもしれない。
なんせ、この病気の対策を放置しておいたらこの国潰れるよ。
最も本当は予防政策こそ大切なわけだが、既に患者は数知れず。
983 :
973:04/10/18 23:59:58 ID:7ebeR8Ys
>>975
どうもありがとうございました。
何年も前から入っているので心配でした。
>この病気の対策を放置しておいたらこの国潰れるよ。
潰れませんw
被害妄想も程々にしてください
これだからメンヘラーハ(ry
>984
まあつぶれませんといえばつぶれないんだろうが
やってほしいところではあるな。
もっと正確な知識を啓蒙してほしい。
保健の時間に教えるとかさ。
ちなみに、>981の総合メンヘラー保険で
保険料どれくらいになるのかね。
32条使用前提で。
それでもすごく高そうで想像がつかん。
986 :
優しい名無しさん:04/10/19 17:48:27 ID:qUc8WOuu
>>986 じゃあやっぱり治療中、及び32条適用者は論外じゃない。
いつ治るかも解らない上に、5年縛りじゃね。
眠剤が無いと眠れない俺の体質は治らない=一生治療中
だから、メンヘラー生保ができたとしても俺の加入は絶対無理。
ハイリスク・ローリターンであることも一企業(組織)が頑張った
ところで変わりようが無い(競争が生まれる程、複数の企業が
参入すると思うか?)。結局、運良く完治した人が「現在の生保」
で入れる所を一生懸命探す。
消極的だが、他に最善策を思い描けるほど俺は楽天家ではない。
988 :
優しい名無しさん:04/10/20 03:08:27 ID:mXbFoZu5
>>987 リスクもリターンも保険の設定次第だろ・・・・・
不担保条件、保険料設定、補償額設定、
保障条件設定・・・・
そもそも競争が生まれないなら、今の
過当競争状態の生保みたいなキツキツの設定には
ならない。
損保の世界じゃとんでもない内容の保険は
いっぱいあるよ?
「100%、保険金を支払う事になる」場合以外は
論理的には保険は成立しうる。逆にいえば不担保設定で
パーセンテージを落とせばより成立しやすくなる。
989 :
優しい名無しさん:04/10/20 03:17:35 ID:mXbFoZu5
個人的な意見で言えば、そのうちどこかの保険会社が
新商品としてなにかしらのメンヘラー向け保険を
出すと思う。うつ病が社会現象として騒ぎ出されたのは
最近。日本社会の各システムは、国民の少なからぬ
割合の人間がメンヘラーになる事を想定していないし、
まだ対応していない。しかしこのまま米国並の競争社会に
突入していけばメンヘラーはより増える。
過当競争にならなければ、保険設定次第ではちゃんと
利益をだせるはずだし、特殊保険の世界は先にデータを
取ったところは強い。
>989
断言しよう。絶対ない
糖尿病や高血圧などは専用保険の登場もあるだろう(現に近いものある)
が、精神関係は=絶対ない= それだけハイリスクなのだよ
今の10倍の保険料で10分の1の補償なら可能かも。
でも加入者はいないはず。だから出ない。
馬鹿な妄想をせず貯蓄がんばれ
メンハラー相手の保険はリスクが高すぎるよな
俺も貯蓄を頑張ったほうが得策だと思う。
ガン保険もだめだった
で、どうするよ次スレ。立てるのか?
メンヘラーが保険に入る場合の事態と解決方法は
概ね出尽くした感があるが。それとも
「メンヘラー生保(仮)について語るスレ」にでもするか?
断言はしないが大体
>>990に同意の俺は、あまり必要性を
感じないが…
994 :
優しい名無しさん:04/10/20 22:09:56 ID:mXbFoZu5
>>993 一応立てておいてー。
話がどう転ぶかわからないし。
スレのつながりって意味でも
現スレ名の2でいいんじゃない?
995 :
優しい名無しさん:04/10/20 22:16:49 ID:mXbFoZu5
>>990 990は
>>989のいってる事、読み違えてると思うし。
989.の言ってるのはメンヘル系疾患やそれによる出費を
免責事項にした形の保険でしょ?
他にもメンヘルに強い関連のある傷病(胃潰瘍、十二指腸炎等)
を免責にするとか、そういう方法でリスクは下げる事が
できるって言ってるわけでしょ。極端な例で言えば、
「通常の一般人の判断能力があっても避けられなかった事象による
怪我(天災除く)」とか「だけ」を保障するとか。
戦闘海域を通るタンカーにだって保険かけられてるんでしょ?
996 :
優しい名無しさん:04/10/20 22:22:29 ID:mXbFoZu5
たとえば、今は殆ど一律で「完治後5年」がラインになるか、
それ以降も入れないかって事になってるみたいだけど、
「完治後2年」で入れる保険を作るだけでも意味はあると
思わない?その分、保険料は上がるだろうし、
やっぱり精神神経系疾患は免責事項になるかもしれないけど。
それに被保険者に義務を負わせる条項を盛り込んでもいいし。
半年毎の総合内科検診とか(行わなかった場合は全免責)。
工夫すればリスクは下げる事ができるっていうのは、989に
賛成。株の空売りする時にオプションでヘッジするような
ものでしょ。リスクを下げる方法なんて色々考えられない?
997 :
優しい名無しさん:04/10/20 22:24:07 ID:mXbFoZu5
ちなみに私はスレ立てられないから、もし1000行っちゃっって
次スレのURL乗せられなかったら、
>>986のひとに
サイトのほうでつなげてもラオー。
495 名前:まとめ[sage] 投稿日:04/02/13(金) 12:53 ID:Uh6x3Vmd
(注)原文を一部編集/追記してある。
【大原則】都合の悪そうなことは、聞かれるまで黙っていましょう。
≪治療費負担を軽くする方法≫
・高額医療費負担制度
72,300円まではとにかく自己負担。総額が241,000円を超えたら差額の1%を追加負担
・公費負担(32条)
・障害年金
・所得補償保険
・傷病手当(国保では不可)
≪住宅ローン関係≫
・馬鹿正直に既往歴を申告すると団信に入れないことがある
≪医療保険関係≫
・【重要】メンヘルになる前に入った生命保険は大切にしろ!!!
・【重要】健保・主治医には守秘義務がある
・仕事している人は職場の団体保険入っとけ
・都道府県民共済の場合、加入できる場合がある
see:
ttp://www.kyosai-cc.or.jp/annai/member.php3?Kubun=1 ・共済では、慢性疾患として扱われ、完治後5年経過しないと加入・条件変更できない
・1年更新の共済の場合、一度入院して請求してしまうと、翌年の更新不可らしい
ただし、
ttp://www.kyosai-cc.or.jp/faq/index.html#qa06 のような記述もある
・福岡の県民共済は、精神病は免責という記述があったらしい
ただし、
ttp://www.kyosai-cc.or.jp/faq/index.html#qa05 のような記述もある
・契約相手によっては、将来にわたっていかなる保険にも入れない (例:アリコジャパン)
・告知義務違反による契約解除期間は通常2年らしい。ただし、損保ジャパンDIY生命は3年。
契約相手によって異なるので、約款を読んで確認すること。
・診断書には「初診日」を必ず書く。以前別の病院で治療を受けていた場合は、初診日欄ではなく、診断書の本文に別の病院での治療開始年月を記入するのが普通だ。
このチェックを怠るといらぬトラブルになることもある。
496 名前:まとめ[sage] 投稿日:04/02/13(金) 12:53 ID:Uh6x3Vmd
≪3大疾患保険関係≫
・アフラックのガン保険はOKらしい
・次の場合は支払わない所が多い
- 上皮内ガン
- 皮膚ガン
- 責任開始の日からその日を含めて90日の間に診断確定された乳ガン
- 脳卒中で初めて医師の診療を受けた日からその日を含めて60日以上言語障害等が続かなかった場合
- 急性心筋梗塞で初めて医師の診療を受けた日からその日を含めて60日以上労働の制限を必要とする状態が継続しなか
った場合
≪海外旅行保険≫
・相手方によってマチマチ。正直に申告して加入できる所もあるらしい
- OK:
ニッセイ同和
- NG:
AIU
≪自動車保険≫
・とりあえず、今のところ拒絶されたという話は出てきていない(自動車保険は無難に入れるらしい)
・ただし、薬によっては運転を控えるべきものもある
・それでも、実際には1日600kmぐらい運転しても平気な人がいる(って俺のことだが)
・とりあえず、三井住友海上の約款には、既往症通知義務は規定されていない模様
↑やっつけなんで、もっとうまいことまとめられる人はそうして!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。