【食欲不振】ホットコーヒーで生きてます・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
おなかの中に入ってるのは、ホットコーヒーだけ
おなかは空くのに、口が拒否する、食べたくない
おなか空くから寝れないし、イライラするし
憂鬱になるのに、おくすりも飲めないよ・・
みなさんのおなかの中には、何がはいってますか?
何で生きてますか?

前スレ アイスコーヒーで生きてます・・食欲がない・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1026431026/l50
2優しい名無しさん:02/10/01 16:25
>>1
はげどい
3優しい名無しさん:02/10/01 16:26
胃に悪そうだ
44:02/10/01 16:26
4
5優しい名無しさん:02/10/01 16:29
コヒードゾー(*´Д`*)ノ旦
6優しい名無しさん:02/10/01 16:39
                    \
                       \    >>1乙〜☆
                        \
                         \           /|   。.
                       ,,-'―\       _,/ノ   . .
        ___,,-―――='' ̄ ̄    _,,-'―=''' ̄_,/|  o    *
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   / .   . .
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄                   ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   . ☆  +
.  |        ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... | + .   . .
   |                    |     /        |    . .   ☆
  ヽ    γ´~⌒ヽ.         |   /          /☆ . *  +.  .
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、.  .  . .
    \/       |       |_/          /    ヽ +★
      /         |             /     ノ *  ☆

7優しい名無しさん:02/10/01 16:51
>>1
おつかーれ
81:02/10/01 17:04
早速のお運び、アリガトウございます!<ALL
>5,6,7
こちらでも、よろしく
>6
可愛い!・・なんか、ウルウルきちゃいました・・。
>1さんお疲れ様でーす

お引越し〜
106:02/10/01 17:29
いえいえ。AA、初めて貼ったんですがズレちゃって悲…。
111:02/10/01 17:35

食欲関連スレ(ざっと書き出してみましたが、確かに過食スレ多いですね)

◆◆ 今日食べたもの・今食べたいもの・19 ◆◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1031754069/l50
★★過食嘔吐を卒業します。パート4★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1029421149/l50
過食嘔吐人の食事メニュー 〜おかわり4杯目〜 】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1031315841/l50
☆☆過食障害【嘔吐無しスレッド】vol.7☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1032258092/l50
過食したくてたまらなくなったら駆け込むスレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1032849047/l50

オムライス食べたよ〜〜(涙
吐きそう・・・・・・・・。
すっげしんどかった・・・・・。
13優しい名無しさん:02/10/01 19:15
今からオムライス作るんで、食べに来てよ、ノビタカッターさ〜ん!
14優しい名無しさん:02/10/01 19:17
>>13
氏ぬから、氏ぬから。
15優しい名無しさん:02/10/01 20:40


     BOSS、いつもそばに居てね♪

     BOSS、決して私を見捨てないで♪

     お願いBOSS、I can't live without you♪

16優しい名無しさん:02/10/01 20:43
うつぶせに寝るべし
肺活量れヴぇるあっぷ
いつ息してイイのかわからんのは運動せんからだ
>13さん
(TÅT)あぁーん
三分の一でしんどかったです・・・。

>14
胃が・・・。
胃がなんか訴えてます!!!(怖
18優しい名無しさん:02/10/01 22:48
全人民がここの人だったら世界は平和になりそう
191:02/10/01 23:04
ノビタカッター さん、おつかれさまでした。親孝行ですねー(w
「うちのこ、食べられないっていってたけど、オムライスなら大丈夫みたい」
って、今ごろ喜んでますよ、おかあさん。
>18
胴衣です。世界の人々にオムライスとホットコーヒーの輪を広げましょう
20優しい名無しさん:02/10/01 23:43
オムライス・・いいなぁ。なんか食べたくなってきちゃったよ。
しかし胃が・・・っていうかこんな時間に・・・。
21優しい名無しさん:02/10/02 01:28
ビール酵母やらビール酵母入りの薬(錠剤とか)買ってきて飲めば?>1
22優しい名無しさん:02/10/02 01:34
私もオムライス食べたくなってきたよー。
結局3分の1ぐらいしか食べれないっぽいけど(つД`;
お腹グーグー鳴ってても、モノを飲みこもうとすると吐き気が・・・・
23優しい名無しさん:02/10/02 02:49
今日は2食もたべた!
すごいよ。明日はきっとなんも無理かも・・・
でも、水分だけは取ろうと思います。
がんばりましょう!
24優しい名無しさん:02/10/02 04:00
>世界の人々にオムライスとホットコーヒーの輪を広げましょう
(・∀・)イイ!!
さんせ〜。心が癒される・・・
あと前スレ952ですが、遅まきながら食欲関連スレのリンクありがとうございました!
うまく使い分けしていきたいです。
25優しい名無しさん:02/10/02 09:52
新スレ立ったんだね〜
ごはんは食べられないけれど
シリアルは食べられるでげす
朝からコーヒー2杯目
(゚д゚)ウマー 
27優しい名無しさん:02/10/02 12:21
>>25
最近、カ○ビーの、スヌー○ーのシリアルで、
チーズケーキ味がでてますね!!
28 @:02/10/02 12:50
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします


http://pink7.net/open/linkstaff.html
29優しい名無しさん:02/10/02 12:55
学校のある日は鬱でお腹すいてるのにご飯が
食べられません。給食もほとんど残していて、
いつも体がだるくて大変です
どうすればご飯たべれるようになりますか?
30優しい名無しさん:02/10/02 14:31
学校が終わってから食べろ。
31優しい名無しさん:02/10/02 15:01
5月6月ほとんどのカロリーをアルコールで摂取
7月8月お米などの炭水化物以外は口に出来るようになって
9月それなりに食欲が戻って一日2食は食べれるように
10月また急に食欲が無くなってコーヒーと煙草で2日目を迎えています
時期的なものだと思うんだけど、身体がキツイです
32優しい名無しさん:02/10/02 15:40
ウローン茶が大抵いつも胃に入ってます。胃が荒れてしまいます。ウワァァァン!
でも食べ物怖くてなかなか食べられないよ・・・
食べても指突っ込んで戻しちゃうよ・・・
お腹減って寝れそうもない時は、睡眠薬飲んで強制就寝。
今日も頑張りますた。

シュークリームを一つ食べました。
胃が苦しい・・・・。


なんか段々段々胃が縮まってる気がするんだが・・・。
34みやか ◆dOwzHP1g :02/10/02 23:36
>>1
乙彼さまです。

今日は、割と食べられました。
昼食がパン二つとホットコーヒー、夕食がニラレバ定食。
血液検査で総蛋白が不足、つまり栄養失調と出てしまって、先生から
とにかく食べなさい、とお叱りを受けてしまいました・・・

351:02/10/03 00:09
こんばんわ<ALL

私は、大分まともに食べられるようになりました。
ただ、食べ物が入ると胃がとたんに重いです。
ビール酵母って、胃にいいんですか??

なんかイライラすると口寂しい・・というのはあるんですが
そこでコーヒー飲んでしまうと、もう次の食事が美味しくないです。

>みやかさん、
夜のニラレバって、突然きつくないですか??
韮って、消化悪いし、刺激強そうだけど・・・
36優しい名無しさん:02/10/03 00:12
精液が胃にいいみたいよ。
371:02/10/03 00:16
>36
あのいがいがした感じが苦手なので却下しまふ
38優しい名無しさん:02/10/03 00:24
北海道はもう寒いので
いつホットコーヒーになるのかと心待ちにしてました
ありがとう>>1

しばらくカロリーメイトで生活していたので
今日こそ普通の食べ物を!ってコンビニおにぎり食べただけ。
39優しい名無しさん:02/10/03 00:27
>>1
昔付き合っていた彼の家にエビオス錠(ビール酵母)がありました。
たしか、食べ過ぎたり夜遅く食事した日に彼母が「エビオス飲みなさい!」
って言ってたから、胃には良いのでようが、栄養補助剤とは違うのでは?
私は食欲がないので、サプリで補助してますが・・・
本当は毎日少しでも食事した方がいいんでしょうね!
401:02/10/03 00:35
>38
北海道だったら、魚が美味しいんでしょうねー
美味しいお寿司だったら、食べたいなあ・・・
>39
ビール酵母って、ヨーグルトに混ぜて食べるんですよね。
ヨーグルト売り場に積んであったけど・・・
41優しい名無しさん:02/10/03 00:57
みなさん、何も食べてないと手がガクガクブルブル震えちゃったりしませんか??
42みやか ◆dOwzHP1g :02/10/03 01:42
>>41
震えますね。低血糖になると眩暈に襲われることもあります。
43優しい名無しさん:02/10/03 02:25
>>41、42
私もです。
私は物を吐いたりするんですが、その後体がガタガタして苦しくて眠れなかったことが。
体や手がガクガクしたり、眩暈が酷いのって、低血糖が原因なんですか?
何か対策とかないでしょうか…。頻繁なので辛いです。
44優しい名無しさん:02/10/03 02:27
バナナと牛乳(・∀・)イイ!
45優しい名無しさん:02/10/03 02:41
>>44 激同。タンパク質摂りましょ。

>>1 スレ立、乙彼様です。
涼しくなり過食期に入ってしまいましたが
ここのマターリ感、住人の皆さんの優しい感じが大好きなので
ROMらせてもらってます。
46優しい名無しさん:02/10/03 05:03
私も震えがひどくてマックでタバコ吸いながらケータイさわってたら両手ブルブルで恥ずかしくて…('';))飲みかけの飲み物捨てて立ち去りますた。モタナイ
47優しい名無しさん:02/10/03 05:08
>>43 低血糖らしいです。ブドウ糖の氷砂糖みたいなの食べたらとまるかな…?(・・?)
48優しい名無しさん:02/10/03 05:10
チョコレート食べるべし
49優しい名無しさん:02/10/03 05:13
たまにはコーヒーにミルクとシュガーを入れてカフェオレにするか、
コーヒー片手にスコーンなどを齧るといいと思う。
クッキーみたいなものでもいい、出来ればマフィンとか。
とにかく、体調の良い時でいいから
コーヒーと合うお菓子を軽くつまむようにすると、血糖値上がります。
コーヒーの熱だけに頼らないで、身体を芯から温めよう。
50優しい名無しさん:02/10/03 05:19
>>49 そうですねー。いろいろ勉強になりますた。φ(.. )
51優しい名無しさん:02/10/03 05:34
確かに手が震える。文字とか震える。>何も食べないと
だからコーヒーとお菓子を食べるようになったけど
血糖値が上がりそうで怖い。
お菓子しかたべてません。
52優しい名無しさん:02/10/03 05:49
なんで血糖値が上がるのが怖いのよ???
5351:02/10/03 05:54
血糖値があがると糖尿病になるって聞いた事があって・・・
菓子パンばっか食ってたら氏んだ女子大生がいたって話し聞いて・・・
・・・あれ?逆?(恥
わからないで書いてしまった・・・恥ずかすぃー!
54優しい名無しさん:02/10/03 05:58
そんぐらいじゃ糖尿にならないって…その程度甘い甘い。
3食毎食ケーキやお菓子、菓子パン食って、
さらにジュース飲んでたりって生活なら危ないけど。
5551:02/10/03 06:06
三食じゃないけど食べるものはお菓子だけ。
飲み物はかろうじて麦茶。たまにリンゴジュース。
・・・やばいでつか?
56優しい名無しさん:02/10/03 06:16
わ、偏りすぎ(汗
そこまでいっちゃうとわからないなあ。
温めた野菜スープとかも飲めない?レトルトの。
5751:02/10/03 06:39
あ、カレーパン食べた。思い出した。
その他はクッキー、ビスコ(小パック)のみです。(スロの景品
なんか食べれない、より
食べると太るのが怖いんです。

きちんと食べんといかんね、ごはん。
気をつけます・・・
スープとかは大好きですよ。
58優しい名無しさん:02/10/03 06:49
ホットなスレになったんですね。
でも昨日はアイスを飲みました。
あと緑水ってのを飲みましたがまずかったです。
漏れも震えるけどアナフラとかリーマスの副作用だと思ってた・・・・

私はホットコーヒーとDAKARAです。
アナフラで排尿困難なので、比較的尿意を催しやすいDAKARAは薬みたいなもんです

>57さん
大丈夫ですよー(^^
私昨日10時過ぎにシュークリーム食べたけど、体重変化ナシ!
そう簡単にぶくぶく増えるものじゃないです。
怖がらないで、栄養摂ってください(←お前が言うな
60優しい名無しさん:02/10/03 11:20
>>1
お疲れ様です、冬版になったのですね。

前スレにも書き込みました、麦茶だけで夏を乗り切ってしまったものです。
食欲の秋ですが、食欲ありません。温かい牛乳、おかゆあたりから
リハビリしています。今日のお昼はうどんに挑戦。1玉は無理かもしれないけど
できるだけ頑張ってみます。
61優しい名無しさん:02/10/03 18:38
朝は野菜スープちょびっと飲んだょ〜♥
今夜はガンガッテお寿司のエンガワ食べてみます。2貫くらい(少っ
固形物怖いから戻さないといいなぁ( ´ー`)
ホットコーヒー(゚д゚)ウマー
62優しい名無しさん:02/10/03 18:39
フジテレビ観てごらんよ
フジテレビ見てますた。
辛いね、過食嘔吐・・・。

今日はとうがらし梅茶を飲んで(゚д゚)ウマー ですた。
64優しい名無しさん:02/10/03 18:54
お昼にご飯とショウガ焼きを無理矢理流し込みました。
65優しい名無しさん:02/10/03 18:58
拒食症は甘えだ
66優しい名無しさん:02/10/03 18:59
んだんだ
67優しい名無しさん:02/10/03 19:02
私も拒食症になりそうで怖いよ・・・。
68優しい名無しさん:02/10/03 19:03
そかそか
69優しい名無しさん:02/10/03 19:05
コーヒーって、もちろんブラックだよね?
別に拒食症スレってわけでもなく・・。

ただ食欲が無いんです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
7157:02/10/03 21:17
>>59
ありがとう。今日は野菜のマリネ作って食べたよー!
がんがった!
私はコーヒーは砂糖抜き。ミルク入れます〜。
と、たばこ。
72優しい名無しさん:02/10/03 21:22
コーヒーだと思ったら醤油だったという罠
73優しい名無しさん:02/10/03 21:28
友達のおじいちゃんがボケて間違ってしょうゆ飲んで
声が出なくなったらしい。
おしょうゆ怖っ。
コーヒー飲み過ぎてむねやけがひどいです。
胃が弱いです。
75みやか ◆EsdOwzHP1g :02/10/03 22:12
食欲ないうえに、味覚異常で味わかんないんだよね・・・。
今夜はチャーハソ食べたけど、ほとんど味がわからなかった。
私もコーヒーにクリープか牛乳。

でもホント、飲みすぎると胃がむかむかするんですよね。
77優しい名無しさん:02/10/03 22:54
コーヒーは空腹は毒ですまじで・
78優しい名無しさん:02/10/03 22:56
すきっぱらにコーヒーはきつくないですか?
私はパニック発作なのでカフェインはできるだけ
とらないようにと言われているのでコーヒー飲みたくても
飲めません。
7961:02/10/03 23:22
せっかくの高級寿司をケロケロっとやっちまった。・゚・(ノД`)・゚・。
やっぱ食欲無いのに無理して食うのは良くないな、と思たのでした。チャンチャン
801:02/10/04 00:55
こんばんわ<ALL

やっぱり、皆さん、お仲間って感じです
手が震える、体も震える!同じだー!!
そう言うとき、甘いものをかっ込むのって、実は理に叶ってるわけですな。
糖分を取りたいわけだから・・。

食欲は、戻りつつある私ですが、今は、マグカップになみなみとついだ
ストレートのウイスキーやりながら、書き込んでます。
もうなんだか、どうにでもなれな気分ですの・・・
撃沈気分ですわ〜

食べられない時は、無理しないで、食べられそうな時に少しずつ
食べたい物を食べていきましょう
秋は果物がおいしいよ。がんがれー・・・<自分
81優しい名無しさん:02/10/04 00:59
ご飯食べられなかった時ってお薬どうしてる?
まとめて飲んじゃって大丈夫なの?
8243:02/10/04 01:01
おお、スレが伸びてる!
ガコー始まったらここ全然書き込めない・・
亀レスですが、ガクガクブルブル対策、教えて下さった方、ありがとうございます。
コーヒー片手にスコーン…それ位なら出来そうなので、やってみます。

自分も、胃があんまり良くないのでコーヒーには牛乳を入れています。
夏も喫茶店だと冷房が効き過ぎていたりして、ホットも結構飲んでいました。
けど、ホットはやはりこれからの季節の方が(゚д゚)ウマー
831:02/10/04 01:03
お薬の量は、一日にこんだけって決まってるのを、毎食後とか朝晩とかに
わけて飲むって感じだとおもいます。
まとめて一気にのむのは、良くないと思うけど、朝昼夜とかいうことには
拘らずに飲んだらいいんじゃないかなあ。
胃に負担かかるから、食後になってるんだろうから、牛乳とか、水をたくさん
とかでも、全く何もとらないよりはいいと思う。
8443:02/10/04 01:03
>>81
私はまとめて飲んでますよ。
85優しい名無しさん:02/10/04 02:53
ホットコーラも美味いよ!
レンジで温めて(鍋不可。炭酸抜けるから)レモン汁たっぷり入れる。
お試しあれ!!
86優しい名無しさん:02/10/04 03:29
おえw
87優しい名無しさん:02/10/04 04:27
おえw
88優しい名無しさん:02/10/04 06:22
oh yeah w
89優しい名無しさん:02/10/04 08:30
>>75
味覚異常つらくない?私も前なったけど、作った料理みんな濃い味になって困ったよ。
おかしばかり食べてるとなりますよって医者に言われました。
うなぎとか、牡蠣をとると治ります。もしくは亜鉛のサプリ。
・・・・・・・・・・・・・・朝食食べられますた!!!!!!!(こんなに時間かかったけど)
ご飯茶碗半分
玉子焼き
ウインナー

奇跡だけどワショーイ
お腹いっぱい
91優しい名無しさん:02/10/04 11:01
おはようございます。
ノビタカッターさん、すごいじゃないですかー
私もたべましたよ、コーヒーと食パンですが・・
昨日のサラダの残りも食べたので、なかなかの内容でした。

私は毎朝夫の弁当をいれたり、勿論家族の食事の用意をしたり・・で
自分が食べられない時は、それがとっても辛かったけれど
そのお陰で、食べたいかなと思ったら、なにか家の中にあるし、
作ったら、少しは食べるしで、本当に何にも食べないということはないです。
一人暮らしのときは、面倒くさいのが勝って、飴玉一個で、あと寝逃げなんて
ショッチュウでした。
初めて、体調が悪くなって見てもらった内科で
「ハムとかウインナ−とか食べなさい!」て怒られました。
一人暮らしの人は、すぐに口にほりこめる物を、買っておいたほうがいいですよ
チーズとか、ソーセージとか、それで随分違うハズです。
>91さん、ありがとうございます。
取り合えず炭水化物摂らないとヤヴァイ、と思って頑張ってご飯かきこみました。

マイブームだったとうがらし梅茶がなくなったのでまたコーヒー生活です。
(゚д゚)ウマー 

今日のご飯はもうこれでいいや・・・。
93優しい名無しさん:02/10/04 21:37
固形物が食べられる人がウラヤマスィ。
私もいつか食べられるようになれる・・・よね・・・?
>93さん
ゆっくりじかんかけてやってみましょうよ!
私の場合最初は飴、マシュマロ、グミなどから始めましたよ。
ゼリーとか、プリントか。ヨーグルト。
少しずつ時間かけていく&諦めなければ食べられると思いますよ。

こんな私でも今ではフランスパンがつがつ食べられます(笑
(゚д゚)ウマー でした。
95優しい名無しさん:02/10/05 00:16
ダイエットコーラしか飲む気力無い
ときには飲み込むことすら嫌悪感が
内蔵なんて必要無いよ

あたしを苦しみませ悲しませ不幸にさせる元凶を排除しなければ!
9657:02/10/05 00:45
今日は野菜サラダを食った!がんがれ自分。
でもアイコものんだ。
コーヒーやっぱ美味いよね〜。
97優しい名無しさん:02/10/05 00:48
おなかにものが入るのっていやだよね〜!!
同じ人達がいてちょっち嬉しい
98優しい名無しさん:02/10/05 00:50
マジレスすると仕事だと思って無理やり詰め込め
君達は胃を大きくする必要がある
99みやか ◆EsdOwzHP1g :02/10/05 01:11
>>89
辛いですよ〜。まさに「砂を噛んでるような」感じです。
鬱病によるものだと思ってたんですが、母に相談したら亜鉛を取れって言うんで
亜鉛の薬、飲んでみます。

今日はサンドイッチと菓子パン食べました。ホットコーヒーは5杯くらい。
100優しい名無しさん:02/10/05 01:17
100!
101優しい名無しさん:02/10/05 01:21
>>100
>>100よ。
おまえ、「100」とか書いてて恥ずかしくないのか?
ほかのスレを見てみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使って書いてるよ。
それをおまえは何だ。考えた結果が

「100」か。何それ。

「100」とか書いて、それがスレの役に立ったか?
誰がおまえのレスに共感するんだ?
昔のことは言いたくないが、「100」なんて書いてる奴はいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。
その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

「100」なんだな。

わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
それから、あらかじめ言っておくが、
今後キリ番なんてゲットしようとするんじゃねーぞ。
そんときのおまえのあだ名は、「ネオ鳩むぎ茶」だからな。おぼえとけ。
102優しい名無しさん:02/10/05 01:24
>>101
プッ
屁がでた
103優しい名無しさん:02/10/05 01:26
>>102
肛門からホースを鼻に直結して自ら吸いこめ
104優しい名無しさん:02/10/05 01:58
みなさんコーヒー飲んでマターリしましょうや。
105優しい名無しさん:02/10/05 02:15
コーヒーなのか。ココアはだめなのか。
106優しい名無しさん:02/10/05 02:16
ココアの方がこれからの季節いいのにね。。。
107優しい名無しさん:02/10/05 02:17
カカオパウダー使ってるからエネルギーにもなるんだぞ。<ココア
108優しい名無しさん:02/10/05 02:17
夢だけ食べて生きてます。
109優しい名無しさん:02/10/05 02:21
ピロリ菌も死滅するぞよん>ココア
コーヒー2杯目
美味しい水で作ったので、インスタントでも(゚д゚)ウマー です。

今日は朝玄米を無理矢理詰め込みました。
炭水化物恐怖症の人、玄米は良く噛んで食べると痩せますよ。
2,3口からでいいですからお試しあれ!

もうすぐコーヒーなくなるから買いに逝かないと・゚・(ノД`)・゚・。
111優しい名無しさん:02/10/05 11:47
オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ
112優しい名無しさん:02/10/05 12:15
胃の調子が悪い(胃酸過多な)人はコーヒー避けた方がいいよ。
コーヒーって胃酸を出す多く出す作用があるから。
食後のコーヒーなら胃への負担は少ないんじゃないかな。
1131:02/10/05 14:12
娘が風邪をひきまひた。熱がでて、ごろごろ・・してたんですが
食欲は、落ちるどころか増すばかり!
もとから、よく食べるんですが、寝てる時以外はずっと
「まんまああああ!!」で、餃子とか手づかみでむしゃむしゃ食べてました。
吐いたりするなよーーと思いつつ、取り上げると泣き喚かれるので
食べさせてたら、その日のうちに熱も下がって、今日は元気一杯
私らかぜひいたら長引くのは、栄養がたりないからなんだなあと
改めて思いました。
風邪ひいたら、もっと食べられなくなるし、酷くなるから気をつけましょう〜
11493:02/10/05 14:18
>ノビタカッターさん
うわぁぁぁん。・゚・(ノД`)・゚・。アリガトウ
体重増えるの恐怖だけど、それでもちょっとずつ頑張る。
優しい&希望のあるレスに嬉しくて泣きそうです。
ありがとう。グスン
115優しい名無しさん:02/10/05 20:26
すごい人気ですね!
私もココ居心地よいんでよく来ます。
昨日、今日と久々に仕事で外に出てたので
珈琲館のカフェオレとシナモントーストを2日連チャンで注文しました。
甘いの苦手なんだけど、シナモントーストはいけましたよ!
>114さん
そ、そんなに喜んでもらえて光栄です(^^
きっとほとんどの女子が体重増えるの恐怖だと思いますよ。
ちょっとずつならいきなり太ったりすることも無いですし。
マイペースで良いと思います。


今日初めて玄米に岩のりつけて食べてみたんだけど、
岩のり、(゚д゚)ウマー !!!!!!!!!!
はまりそう
117優しい名無しさん:02/10/05 22:21
ホットコーヒーになってから、何気に人気スレに…(・∀・)イイ!!

岩ノリ、私も好きです☆
本当ウマーですよね〜〜。
おはようございます。
本日一杯目のコーヒーは美味しい水で作ってみました。
こりゃまた(゚д゚)ウマー 

みなさんもコーヒー&ココアライフ満喫してくださいな
119みやか ◆EsdOwzHP1g :02/10/06 18:17
近所のPRONTOにある、カフェモカというのが、甘くて美味しいです。
糖分の補給にちょうどいいです。
120優しい名無しさん:02/10/06 18:44
たべたいのに…
ムカムカする…
これでまた夜中にお腹へっちゃうんだなぁ。やだ やだ
121優しい名無しさん:02/10/07 00:42
今日がんがって昼にミスドの麺食べた(1/3残し)
夜もがんがってサイゼのリゾット食べた(半分残し)
自分、外食ダメじゃん(藁

でも食後のコーヒーはウマーだった。
12293:02/10/07 01:56
そっか、やっぱ女の子は体重増加は恐怖だよね。でもがんがってるんだよね。
私も(・∀・)ガンガル!
昨夜・・・お味噌汁の汁のみと変な肉ちょっと
今朝・・・おかゆちょっとと野菜スープちょっと
今夜・・・サラダとおかゆちょっと
固形物戻さないように努力努力でつ。
過食症にならない様に気をつけつつ治していくです。ウン
123優しい名無しさん:02/10/07 02:31
今あたしが片思いしてる職場の人(23男)が、タバコとコーヒーだけで
生きてる感じで、いつも心配してます。
かくゆうあたしも高校のとき神経性無食欲症だった。
みんなもすこしずつ食べれるといいね。
124優しい名無しさん:02/10/07 02:35
酒でも飲まなきゃ やっていけないこともあるよ。
すこーしでも食事して、酒飲んで寝て。
でも健康考えてサプリや、薬に頼って生きてます。
今日も酔っ払いな私。 でも元気になるにはいろいろ努力していかなきゃ。
食欲だして、体重も維持して、がんばるです。
もう氏ぬことを考えるのやめました。 それだけでも進歩。
私は今日も明日も生きるのです。 コーヒー飲んで生きるのです。
125優しい名無しさん:02/10/07 02:46
124さん!!あんたえらいよ。
さいごの文決意が現れてて泣きそうになった。
いつか、あ、楽しいって思えるときがぜったい来る。
コーヒーとうまくつきあいながらがんばろ!
126優しい名無しさん:02/10/07 04:15
・゚・(ノД`)・゚・イイスレだ…
>122さん
偉いじゃないですか!!
ちゃんときちんとした時間に食事してるし。
凄く努力してますね!!!
>93さんの場合は拒食のほうの状態なので、いきなり過食にはならないはず。
目標のプロポーション目指して頑張りましょう。
私も人に言ってる場合じゃなく頑張らなくては・・・。
>93さんを見習おう・・・。
1281:02/10/07 08:32
おはようございます<ALL

自分で立てたスレなのに、感動してしまう今日、この頃・・・

長男が、毎日学校いかんというて、毎朝修羅場です。
登校班のみんなに先に行ってもらったら、なんだか元気になって
サンドイッチなら食べたいというので、作って食べさせて・・・
なんとか送り出したら、自分はもうへろへろ
食べたい気持ちなんて無いよーコーヒーでいいや!て思いつつ
ここをみたら、なんだか泣けてきたよ
欲しくなくても、お腹が空っぽでは息子の問題も
娘の世話もできないもん。
がんがって食べます。口は開けられるんだから、ほり込むぞ!
129優しい名無しさん:02/10/07 10:11
>>1
アイスコーヒーよりホットコーヒーになって
スレの中身もホットな感じでいい。
なんかみんな少しづつ良くなってきてるような・・・
問題はそれぞれだし、解決してるわけでもないし、さまざまだけど
ココ来たらなんか泣けてくるけど、励まされて少し心が上を向きます。
ありがとう。
玄米と薄いパン「食べられますた。
131優しい名無しさん:02/10/07 15:29
大学イモたべたよ。
132優しい名無しさん:02/10/07 16:05
今ドリップしてきました。
133優しい名無しさん:02/10/07 16:13
お外でイレブンのロールパンサンドと
ポケットドクター飲んできた。
頑張ったほうです。
コーヒー好きだけど、胃腸こわして下痢しました(鬱
飲みたいなぁ。
134優しい名無しさん:02/10/07 16:24
今日はスーパーで麦芽コーヒーを買ってみたよ
けっこうおいしかったよ
135SOLT ◆24soltCgcs :02/10/07 21:19
ホットはあまり好きじゃないです。
136逆ギレ:02/10/07 22:34
じゃあ飲むな!
137優しい名無しさん:02/10/07 22:44
ビスコ最高。
皆ビスコにしる。
138優しい名無しさん:02/10/07 23:31
珈琲(゚д゚)ウマー 
こいつがないと生きていけません。
13993:02/10/08 01:19
ノビタカッタータンに誉めらりたーヽ(´ー`)ノナンカウレシィ
カレー好きだからいつか食べられるようにがんがるのです。

明日起きたらホットコーヒー飲もう☆彡
>139さん
カレー風味のスープとか(・∀・)イイ!!かもよ!?



既にコーヒー2杯目・・・・。
恒例の玄米も量減らしてもらった・・・・・・・・。
食欲ねぇー。
また暫くウィダーイン生活かなぁ・・・・
141みやか ◆EsdOwzHP1g :02/10/08 15:15
暖かいおじやとか食べたいなぁ・・・。

一人暮らしだと炊事がめんどくさくて・・・。
今日もパンをコーヒーで流し込んで終わり。もう寝ます。
142優しい名無しさん:02/10/08 22:04
ここのところ、2日間絶食

一食を普通に食べる

2日間絶食

というパターンが続いています・・・。
絶食中はコーヒー(ブラック とたばこばっかです。
これやってると太りそうで怖いです。
なぜこんなことになったかというと、胃に物が入っているという感覚が怖くて
それを少しでも減らしたくて、気づくと絶食しています。
丸2日も食べないとガクブルしてくるので3日間で一食というかんじです。
食べ物が怖い・・見たくない。
もう味を感じない・・。
143優しい名無しさん:02/10/08 22:08
朝から晩までタバコだけで過ごしている。
22時過ぎくらいから何か食べ物をを買いに外へでる。。。
こんな生活を1週間くらい続けている。
さて、そろそろコンビニ逝くか
あ、コーヒーも買うよ。
144優しい名無しさん:02/10/08 22:10
一日100キロカロリー以下で水分だけ摂ってたら
何日くらい普通に生活できるんだろう・・。
食事が全くできなくなってしまった
>142-144さんは、太るのが怖くてそうなってしまったのですか?
146142:02/10/08 22:59
>>145
ヒキ板の腐れ厨房さんですよね・・?

ええ私は恐らく拒食症の初期だとは思います。
過去に、軽い過食をしていたことがあります。
今の食生活を見ると、拒食←→過食、みたいな感じなのかな・・。
でもその一食は普通の量です。(デザートも食べますが。)
食べている間も、太ることの恐怖に支配されています。
147優しい名無しさん:02/10/08 23:09
今日は頑張った
6Pチーズを3つ、お菓子(プリッツ)、けんちん汁、ジュース
サーモンのお寿司、明太子のお寿司(どちらも細巻きの長いのを)

生理が3日ほど遅れている
今日はまぁまぁ口にしたからこれ以上痩せないと思う
太りたい・・・
148優しい名無しさん:02/10/08 23:34
食べないと本当に体力落ちる。
でもたまに何か食べるとすごくだるくなるからやっぱり食べられない。
149優しい名無しさん:02/10/09 02:16
みんな仕事ちゃんとできてる?
150優しい名無しさん:02/10/09 02:31
ていうかさ
太るのが怖くて食ってないとか平気でほざいてる人、
一生その食生活できるわけ?
絶 対 無 理
しかもそうやって食う量減らすと省エネ体質になって
どんどんどんどん太りやすくなるだけ
151優しい名無しさん:02/10/09 02:33
将来、デブデブで肌が汚く脂肪まみれのたるんだ身体をして、
内臓もボロボロで吐糞して病院にかつぎこまれるような婆になるのがオチ。
152優しい名無しさん:02/10/09 02:36
コーヒーをすきっ腹に飲むと胃が荒れる
漏れは吐いてしまう
153みやか ◆EsdOwzHP1g :02/10/09 06:21
今晩、コーヒーを5杯以上飲んでしまいました。ブラックで。
砂糖入れるのもめんどくさい、というのが理由。
154優しい名無しさん:02/10/09 06:33
めんどくさいスレの住人?
155よしこ:02/10/09 06:39
コーヒー豆って素敵やん
156優しい名無しさん:02/10/09 08:31
コーヒーだけだと胃が痛くならない?
157リノール酸:02/10/09 08:39
消防の頃、すきっ腹にコーヒー飲んだらめちゃくちゃ胃がキリキリ痛むんでそれ以来飲んでない。
158優しい名無しさん:02/10/09 08:43
ヨーグルトを食べただけで、吐き気がしてきた
>146さん
そうです腐れ厨房(懐かしい!)です。
そおかぁ、早くきちんとしたリズムの食事にもどれると良いですね。
絶食→普通に食事が続くと、体がここぞとばかりに栄養とかカロリー
吸収しちゃうと思うんですよ。
それならローカロリーのものをきちんとしたリズムで摂取した方が良いと思う
んですけど、どうでしょう?難しいかな・・?


朝は食パン半分にコーヒーで満腹です。
コーヒー苦手な人はココアとかどうでしぉう?
160優しい名無しさん:02/10/09 10:44
くさちゅーってロビーでも大分昔暴れてたあの毒舌の超有名人とは別人?
別人です。
ロビー行きませんので・・・。
162 :02/10/09 12:01
ここの人って太るとか自分は美味しいものを食べるに値しないとか死んでしまいたいとかいう
無意識の暗示によって自分ではコントロールできなくなった重度の拒食症なの?
拒食の人と、単なる食欲が無い人たちの集まりです、多分
16493:02/10/09 13:37
また固形物が食べられなくなってシマター。・゚・(ノД`)・゚・。エーン
ウーロン茶とサプリメントとお薬でとりあえず生きてます。エーン
・・・便秘ヤダーヨ(・A・)汚
165優しい名無しさん:02/10/09 15:19
ローカロリーのサプリってどんなものがありますか?
166優しい名無しさん:02/10/09 21:15
>>162
自分の場合は「食べるに値しない」はあまり無いけど、
「これ食べたら太るかも・・・」ていう強迫観念はあります。
もうダイエット止めろって言われてるのにー(/Д`)ノ

人それぞれだと思うけど、私は友達と一緒なら一応食べられるかな。
楽しく喋りながら食事すれば、一時強迫観念から逃れられる・・・
167優しい名無しさん:02/10/10 01:04
>>166
私も一緒です。太るのが嫌で
体つうか気持ちがストップかけるんです。
確かに、人と一緒なら食べれるけど。
一人の時は仕事だと思って
簡単な食事を作っています。
外ではやっぱりコーヒーかな?

でも食事とらないと手が震えませんか?
誰かそういう人いませんか?
文字とか書きづらくなります。
なんか理由があるのかなぁ?空腹かなぁ?
168優しい名無しさん:02/10/10 02:47
低血糖だよ馬鹿。早く死ね。
>167さん
みんなそうなるみたいです(上のほうのレス参照)

・・・・・・・・・・・食べる気しない・・・・・・・・・
ウィダーイン買って来よう・・・
170優しい名無しさん:02/10/10 13:07
>>167
私も食事しないと手震えますよ
171優しい名無しさん:02/10/10 13:18
甘いものが食べられない。
ワッフルとかホットケーキとかアイスとか。
ちょっと食べたらもういい!ってなる。
ミートソースのパスタとか刺身とかポテトチップなら全部食べられるのに。

・・・・ただのしょっぱいもの好きか。
172優しい名無しさん:02/10/10 13:31
お腹すいたよう⊃Д`)゚・゚。
でも、いざ食べようと食べ物を目の前にすると・・
食欲なくなる。

なんなんだよう!これ!
173優しい名無しさん:02/10/10 13:43
カロリーメイトでも放り込んでおけ。
174優しい名無しさん:02/10/10 13:49
カロリーメイトのゼリーっておいしいの?
食べたことある人いませんかー
175saz ◆9Lsaz/S60g :02/10/10 13:52
あのー…食事をする意欲がナイってのも、あり?

昔から朝食はコーヒー+煙草で終了だったんだけど、
病気してから昼食も面倒になってきた…おなかが空かない。
外出して動いてる日はなんとかおなか空いて食べるけど。
夕食は食べる。1日1食。

なんかねぇ…わざわざ支度したり、外で食べるとこ探すのが厭で…。
別に生きてられるし。
と思ってたら、いろんな人に「どうしてそんなに痩せたの!?」て言われる。
ちょっと食べないとあかんかなぁ…でも、食べる気力ないや…。コーヒーのみのみ。
176saz ◆9Lsaz/S60g :02/10/10 13:53
>>174
あ、食ったことないなーウィダーインみたいなやつでしょ?
漏れも感想聞いてみたい。外で食事取るのヤな時によさそう。
177優しい名無しさん:02/10/10 13:59
食べ(られ?)ないでいたら、動けなくなってきた・・・
寝たきり老人みたい・・・どうしよう・・・
178167:02/10/10 14:33
>>168
低血糖なんですか?ヤバーなんですね。気をつけます。
でもまだ死にたくないです。簡単に氏ねいうのはやめましょう。
>>169
>>170
レスありがとう。なるべく食べるようにします。
履歴書書くのに文字が震えてしまうんです(泣
今起きて、カップスープとサラダを食べました。
仕事だと思って。
あと不眠持ちなので夜11時以降は
コーヒー飲まないほうがいいとオモタ。。。
昨日は薬に頼りました。
辛い。。。コーヒー好きなのに。。。
179166:02/10/10 15:09
うわ、全部自分のカキコみたいだ(w

>>167さん
168でも出てたけど、それ低血糖でつ。
自分もよくなる。手ぇ震えたり視界がチカチカと明滅したり・・・
そういう時はコーヒーやヤニに頼らない方が良い。逆効果。
薬局に置いてあるブドウ糖の塊良いよー。
食欲無くても放っておけば口の中で融けてくれるし、ある程度即効性もあるからね。
無かったらキャンディー。喰わないよりはマシ。

あと「仕事だと思って食べる」ての(・∀・)イイ!!
180優しい名無しさん:02/10/10 15:22
あとカロリー価が高いのはチョコか。
物食っても体重変わんないのに水分取ると増えるのは(゚Д゚)What?
182優しい名無しさん:02/10/10 17:19
私もこんな感じだったんですが
ドグマチールをのみ出してから、嘘の様に食欲が出ましたよ
183優しい名無しさん:02/10/11 00:12
食欲不振どころじゃなく拒食なら、マジでドグマ処方してもらえ。
184167:02/10/11 00:23
>>179さん
珈琲・ヤニヤバいんすね。
控えておきます。
今日は昼サラダとスープ。
夜は人といたのでアプールパイ&紅茶飲みました。
コーヒーおあずけでつ。

>>182
>>183
確かにドグマで太った。食欲出る。(気力も出た)
でもお乳もでますた(藁
だから処方中止・・・
185優しい名無しさん:02/10/11 01:11
こんにゃくを生でかじるのは
便秘に(・∀・)イイ?
186優しい名無しさん:02/10/11 02:27
>>185
便秘なら、食物繊維は、同時に水分もたっぷり摂らないと(・A・)イクナイ
水分が足りないと逆に腸内で詰まって便秘悪化してしまうんだよ。
水分はエビアンなど外国物のミネラルウォーター(硬水)を摂取すると(・∀・)イイ
外国旅行中、水が合わなくてお腹壊す人は、衛生面の問題が無いなら硬水を摂取したためにお腹下すのです。

追伸、普通のお茶は、利尿効果があって腸に水分いかずにおしっこになっちゃうから、便秘には(・A・)イクナイ
187優しい名無しさん:02/10/11 02:57
食欲ないのでゼリーでも買ってこようと思い、コンビニへ。
喉を通りそうなものをあれこれ見てみると、
意外なことにシュークリームがカロリーが高い。
森永の練乳ヨーグルトもカロリー高いし、ウマー
188優しい名無しさん:02/10/11 07:39
昨日は食べることが出来ました。
料理をするのも辛かったのだけど、出来そうな気がしたので
けんちん汁を作りました。
里芋、鶏肉、人参、大根、ほうれん草、油揚げ、豆腐、こんにゃく・・・
出来たものを別な鍋に小分けにし、うどんをくたくたになるまで
煮込んで食べてみました。

サラダ、玉子サンドも食べられた。
牛乳も飲んだ。
少し太りたいので、頑張ってみます。
1891:02/10/11 09:49
おはようございます<ALL
ちと沈没気味だったんだけど、お薬変えてもらって復活しまひた。
食欲もでるでる・・・過食しそうです。
みんなも少しずつ食べられるようになってるようで嬉しい。
一日一食でも、二日に一食でも大丈夫。
けんちん汁美味しそう〜
うちも、具いっぱいのお味噌汁作ろうと思います。

紅茶はコーヒーと違って
胃がもたれるときとか、下痢してるときとかに(・∀・)イイとききました。
緑茶と同じタンニンがいいんだっけか
カフェインは、紅茶の方が多いよ。
190優しい名無しさん:02/10/11 10:31
今週はいろいろ重なって拒食週間になってしまいますた。
お薬次第で食欲出ますか〜?今の状態からは考えられん。
それなのにコーヒーだけは飲めます。これはどうしてですか?
医者に聞けばわかりますか?今日のぶんは終わりますた。
もう紅茶にします。
191優しい名無しさん:02/10/11 10:37
ドグマ飲み始めてからも食欲かわらない・・・
飲み続けると、食欲戻ってくるのかなぁ〜。
1921:02/10/11 10:39
>190
コーヒーはカフェインと砂糖が中毒になりやすいんですよ
カフェインという点では、紅茶のほうが多いけど
胃のつかえとかがすっとします。変えてみるのもいいと思います。

自分の場合、薬で食欲が出たというより鬱がよくなって食べる元気がでたって
とこでしょう。もともと最近は食欲もどってましたから。
コーヒーか紅茶だけならのめるなら、砂糖とミルクはいれて、糖分だけでも
とるようにしたほうがいいと思います。
193190:02/10/11 10:56
>190
拒食ぽくなっても飲むのは普段通りなんですね。
物をおいしく食べれないって悲惨です。
1さんが鬱がよくなったって聞いただけでも
前向きにいられるかもー。
砂糖とミルクいっぱいの紅茶飲みますー。
こういうスレ立ててくれてありがとう。
自分はこの季節でもアイスコーヒー派です。
みなさんはもうホットに変えてるんですね。
194優しい名無しさん:02/10/11 10:59
だめだボケてる。自分にレスしてどうする。
×>190
○>192ですた。
1951:02/10/11 11:34
いえいえ、こちらこそ、このスレみなさんに可愛がってもらって
嬉しいです。

私も暖房が入ると、またアイスのみますよ。美味しいです。
前スレの終わりごろ書きましたが、知り合いが鬱から栄養失調で亡くなったんですが
本当に、なんにも口にしてなかったようです。+高齢で・・。
それはよっぽどのことと思います。
きっと、飲み物が口に入るようなら大丈夫。
食べられないことに落ち込まないで!
どうしてもダメだと思ったら、病院で点滴してもらいましょう
私もまたダウンしてしまうときもあるとおもうけど、
がんがるよー
今日はすげー喰えるワショーイと思ったら









                               生理だった(TÅT)
197saz ◆9Lsaz/S60g :02/10/11 19:55
まだまだアイスコーヒーのみのみ。
今日は1日2食いけそうです。食料調達に動けました。
うち1食は、セブンのデカい肉まん。
以前に比べると食べるの時間かかったなぁ。おいしかったよ (・∀・)

昨晩、お風呂入ってふとビクーリ…
誰の身体ですかこれ。細いよ。やつれてるよ。
食べよう…面倒でもがんがろう…

>>196
血が足りなくなるからがんがん食べよう (・∀・)
198優しい名無しさん:02/10/11 20:59
生理でもいいんだよ、いっぱい食べて滋養つけなきゃ。
身体がほしがってるからお腹がすくんだよ、すごく良いこと。
199優しい名無しさん:02/10/11 21:35
age
200 :02/10/11 22:12
2000000000!!!!!
201優しい名無しさん:02/10/12 06:07
ここのスレの人ってほんとは太りたくないんでしょ?
食べられない(太りたくない)って思ってそう。
ちがったらごめんね。
202優しい名無しさん:02/10/12 06:31
私はずっと痩せ過ぎで困ってる。
お腹は空いている気がするけど、
だるくて気持ち悪くて口元に食べ物を持ってくると食欲なくなる。
203優しい名無しさん:02/10/12 06:34
私、食べ物、受け付けられなくなって倒れて、栄養剤をうってもらった
ことがあるんだけど、その時の私の態度がすごかったみたいで、医者に
「心療内科に行ってみたほうがいい」
っていわれてしまった。
言われなくても、もう行ってる(w
それ以来、水分とあとヴィタインゼリーとか、なんとか押し込んでます。
204優しい名無しさん:02/10/12 06:58
以後、名前の欄に飲んでるコーヒー名を書くこと!
205優しい名無しさん :02/10/12 06:59
私はいつもおなががすくとこーひーをごくごくいきますから、おなかがただれて大変です。煙草を吸うときもおなかがすくときです。でも食費はうきますよ
206優しい名無しさん:02/10/12 11:09
>203
態度が凄いってどんな…?
お腹はすくけど胃の中に入れると気持ち悪ー。
でも血を作るためだ。食べなきゃね。

コーヒーは(゚д゚)ウマー です。
2081:02/10/12 14:01
どうしませう・・・
このスレの1でありながら、どうも過食期に突入の模様・・
いいことなんだろうか?なわけないやな
満腹感を感じない、いくらでも食べられるというのも
胃が悪い証拠だと何かでよみました。
口寂しさを紛らわすために、またコーヒーが増える罠あちゃあ・・

コーヒー、今までUCC117愛飲してましたが
試供品でもらった香味焙煎にめろりんらぶしてしまいました。
今日から、香味焙煎です。
209優しい名無しさん:02/10/12 14:19
食べるとお腹壊してるYO
これってちゃんと栄養は吸収されてるの?
210優しい名無しさん:02/10/12 16:17
胃が弱いのでもっぱら紅茶派でしたが
このスレ読んでて、コーヒーも飲むようになりました。

>>208
過食と拒食は表裏一体ですよね・・。自分もそうです・゚・(ノД`)・゚・
211優しい名無しさん:02/10/12 16:22
生理だと食べられるのか・・・道理で
今日、昼ファミレスでビーフシチュー&ライス
自分でもびっくり
噛むのが億劫だったのに
あんなに固い、塊の肉を食べてた
そのあと、ミニストップでベルギーチョコソフトクリーム
今のうちに食べておこう
212206:02/10/12 17:34
>>206
「とにかく栄養剤を注射してくれ」
と、迫った。
「検査しないとそんなことはできない」
と、言われても強硬に主張した、だけ。
医者にとっては結構、嫌な患者だろーけど、自分の事は自分で分かるし。
過去に、この症状結構、誤診されてるので、こっちも必死。
実際それで若干よくなった。
医者は自分の言うこときかない患者嫌がるからなー。
213優しい名無しさん:02/10/13 04:09
学校で昼休みになると友達に
食堂いこ〜と誘われるのがとてもキツイ。 
「なんで食べないの?」「もしかしてダイエット?」とか
いちいち聞かれてだるいです...。

昼休み=飯食う
なんて、誰が決めたの...。

ここの人は昼休憩の時ってどう過ごしてる?
214優しい名無しさん:02/10/13 04:13
>>213
胃を壊して食べられないんだぁ〜
と言うのは、ベタ?ダメ?
んで飲み物のみで話合わしとくとか。
私、バイトが食事つきで、でも食べられないときは
ほんのちょっぴり盛って「胃腸こわして食べられないんです〜」って
言っておいたよ。
イチイチ聞かれるのって、ウザくない?やだよね。
215214:02/10/13 04:22
追記
もちろん食わないときもあったyo
・・・・生理が終わりかけになったらあっという間に元に戻った・・・。
朝ごはんは無理矢理食べたが、もういっぱいいっぱい(;´Д`)
217優しい名無しさん:02/10/13 09:33
213>>
あたしは「おなか減ってない」っていうよ。
だから今はもう何もいわれない。
たまに食べると,「久しぶりに食べるのみた〜」
とかゆわれます。
でもこの前「久しぶりに食べるの見て安心した」
ってゆわれました・・・ありがとう・・。
218優しい名無しさん:02/10/13 10:17
なんやかんやで、食べてるつもりだったけ
みんなで居酒屋行っても酒は飲むのに食事はしてなかったー
家でいるときはもちろん無食なんだー
でもあせらずがんばる。食べるように・・・
まわりは気づき始めてるよね。きっとー
219優しい名無しさん:02/10/13 10:31
コーヒーの香りにはアロマテラピー効果があります。
私はコーヒー大好きで、近所で焙煎した豆を使ってるんだけど、
コーヒーの湯気の包まれていると頭痛が治ります。
朝起きたら、まず大量のお湯をわかし、
コーヒーを入れ部屋中をコーヒーの匂いでいっぱいにします。
量販店で売ってるような豆はいくら真空パックでも
古くなっており、焙煎したての独特の甘い香りがぬけています。
なので、部屋の残り香が時間がたつと、変な匂いに変わります。
焙煎したての新鮮な豆だと、朝入れたコーヒーの香りがそのまま
夕方まで残って、変な匂いになることもありません。

※コーヒー好きの人に有効です。
220saz ◆9Lsaz/S60g :02/10/13 12:35
今日は珍しくすごーくおなかがすいてて、
お湯わかすのも面倒だったのに、できますた。ヤター
赤いきつね出来上がり待ち。
なんでおなかすいてんだろ?そろそろ鬱終わるんかな@躁鬱
221saz ◆saz/F4.O5s :02/10/13 12:36
ぐぁ、またもトリプ失敗。

仕事中の食事は無理矢理取ってるなぁ…。
辛いけど。
222167:02/10/13 16:29
実家から母親が出てきてるので
食わざるを得ない。
やぱり仕事だと思ってサラダ、スープ、リンゴを食べました(昼)
今はホッとコーヒーとプリングルス。
食べれるようになってきたけど
体重が戻らない。。。怖い。

>>219
コーヒーの香りに包まれる。いいですね。
私の部屋の香りはココナッツです。
でもそれもいいもんです。
アロマテラピーっていいのかなぁ。
スレ違い・長文スマソ。
223優しい名無しさん:02/10/14 07:48
>>222
>ホッとコーヒー
いいですね w
柿の種つまみながらホットコーヒー・・・。
微妙な朝食だがまぁいいだろう・・・。
食べないよりはマシだよね。。。。
225167:02/10/14 12:48
>>224
なにかをつまみながられでも
食べれればイイ!と思うよ!

今日は母親が作ってくれた里芋の煮物
冷奴、サラダをたべました。
お母さんありがとう。
・・・もう出かけちゃったけど。
母親が来てから食べるようになったので便通がいいです。
でも、本当はコーヒーだけでいいのにな。
226優しい名無しさん:02/10/14 13:23
お水で薬を飲むのがやっとです。
コーヒー飲みたいなぁ〜
作って飲む気力も今日はないです。
皆さんを見習いたいです。
227優しい名無しさん:02/10/14 13:29
薬だと思って、生卵一気のみ。
あと、リアルゴールド飲むと何故か食欲がでます。
228優しい名無しさん:02/10/14 16:17
ノビタカッターさんて、このスレの人?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1022216745/l50
痩せたいのか食欲不振なのか意味フメーイ…
229優しい名無しさん:02/10/14 16:26
ゴハン食べたり用意したりするのが面倒くさいっていう人は、会社行って仕事したり勉強したり
お風呂入ったりネットしたりするのは面倒くさくないの?
230優しい名無しさん:02/10/14 17:05
>会社行って仕事したり勉強したり
>お風呂入ったりネットしたりするのは面倒くさくないの?
私は仕事辞めました。お風呂は一週間に二回程度。
ネットは・・・しないと不安で不安で仕方ないので繋げてしまうです。
ノーパソで寝ながらできるし・・・。
マジレス スマソ。
>228さん
そうです、元々そこの住人です。
私は拒食過食行ったり来たりで、今拒食モードってところなんです。
というかデプロ出してもらって食欲不振になったっていうのもあるんですが・・・。

痩せたい&食欲不振が同居してるのです・・・。
232優しい名無しさん:02/10/14 20:05
>>230
私もほとんど同じ気持ちです。
辛すぎるときは薬で寝ます。
1日食べないと 体重 1kgぐらい減るような。
234優しい名無しさん:02/10/14 20:24
今日は珍しく(少ないけど)3食食べられますた。
やっぱり珈琲はいいですね。珈琲の匂い好き。

>>213
亀レススマソ。
高校時代何も食べなかったからまわりの子から変な目で見られたよ。
結局学校辞めたけど。
235228:02/10/14 21:16
>>231
ノビタカッターさん、そうなのか。
なんか矛盾してる人だなぁと不審に思ってスマソ。
複雑そうだけど、元気になれるといいね。
236優しい名無しさん:02/10/14 22:02
>230
おお!私も同じだ〜。
私の場合、弟もパソ使うから
ネットに繋げない時間は薬で寝ています。
あ・・・スレ違いですね(´・ω・`)スマソ
>235さん
いえ、ちと複雑なもので、すいません。
心配していただいてありがとうございます。
元気になるぞ!



悪夢見て目覚めた・・・・・。
取り合えずコーヒーで落ち着こうと思う。
238167:02/10/15 02:15
今日は二食食べられた。
それも夕飯は寿司。
一人前食べるのきつかった・・・
でも母親が来てるから
少しは我慢しないと。
仕事仕事と。
239優しい名無しさん:02/10/15 07:24
ここのスレの人達がすっごく羨ましい過食症の私は逝ってよしですか?
240優しい名無しさん:02/10/15 12:43
昨日はなにも食べれなかったから
今日は今からランチに行ってくるだー
がんばって自分!
みんな自分のペースあるんだろうけど
早くなりたい自分に近づけるようになりたいね。
241優しい名無しさん:02/10/15 13:05
私もうらやましいよ。体には悪いかもだけど醜くならずにすむんだもん。
真剣に悩んでるひと、不謹慎でごめん。
242優しい名無しさん:02/10/15 14:32
痩せてたって醜い??ですよー
痩せてる人から見れば、少しふくよかな方が可愛くていいなあって
思ってるんですよ。
太りすぎも体に悪いし、どっちも健康的、理想的な体型目指して
がんがりましょうよ
243優しい名無しさん:02/10/15 14:40
 コーヒーじゃないけど・・・ミルクティで生きてます。
スレ違いでごめんなさい。
でも、食べられないことが同じだったからつい・・・。

 食事は一日1食義務感でやっと食べる程度、
それに比べてミルクティは日に2g以上。
紅茶もカフェイン入ってるから落ち着きます。ホットだと特に。
でも、砂糖の取りすぎが不安だなぁ・・・。コーヒーみたいにノンシュガーのが
売ってればいいんだけど、ティオのミルクティがどこにも売ってないんですよね。

 もう忘れつつある「好きだった食べ物」を思い出して、
いつか抵抗無く食べられるよう生きていきたいな。
お母さんの料理、食べたいよう・・・。もう死んじゃったけど。
244優しい名無しさん:02/10/15 18:06
>243
ミルク入りで飲めるなんて羨ましいよ。
ミルクも砂糖も、入れるのが怖くてブラックしか飲めない。
当然胃は荒れ荒れだし、胃液がニガニガ。

ティオのミルクティー…ミルクティーダメな私でも、あれは飲めたな。
どこで売ってるんだろう?今…。

糖分とかが気になるなら、トルコティーはどう?
牛乳で紅茶を煮出すだけ。
砂糖がなくても飲めるよ。
自分で応用も効くよ。シナモン入れてもおいしいし。
何より牛乳で作るから、体にも優しいはず。


スレ違いかも…スマソ。
245優しい名無しさん:02/10/16 00:44
私は水飲んで生きてます。
でも、コーヒーでも紅茶でも気持ちは一緒でしょ?
スレ違いかも・・・
でもココが好きだから、それでいいんじゃないんですか?
>1さんどうでしょうか?
2461:02/10/16 01:09
>でも、コーヒーでも紅茶でも気持ちは一緒でしょ?
一緒です。
ここはコーヒー好きも、紅茶ずきも、拒食症のひとも、
時に過食に走ってしまう人も
またーりお話したい人の集まるスレです。
モーニングコーヒー・・・。

早すぎ

でもコーヒー飲んでると凄く落ち着いて(・∀・)イイ!!
248優しい名無しさん:02/10/16 05:29
>>247
もしかして、不眠もあるんですか?
249優しい名無しさん:02/10/16 09:39
>246=1さん
ありがとうございます。

>244
トルコティかぁ、自分で作ったのは腐りやすいって思ってて店売りのしか
飲んでなかったけど、1回に飲む分ずつ作ってみようかな。

 そーいや、うちの母親もご飯をろくに食べずに、コーヒーだけ飲んでて
コーヒーに依存していた所がありました。
当時は飲めるなら食べればいいのにと思ってたけど・・・。
 生きてるから良しとしようかな。
あんまり周りの人、「痩せたんじゃない」とか心配しないで欲スィ・・・。
250優しい名無しさん:02/10/16 11:54
おなかすくし、おなかグーグー鳴るけど
頭と心が拒んでる、
これも拒食症なの?
251優しい名無しさん:02/10/16 12:01
夜にクラッカーとスープだけで数週間過ごしてます。
食べたいって気持ちはあるんだけど食べられないって辛いよね…
おかげで体重計に乗るのが怖いです。

紅茶好きだけどPD怖いからあんまり飲めないよー。
>248さん
めっちゃ不眠ですよ・・・・。
ホントは良くないんですけどねえ(苦笑>カフェイン


親がいると食事しなくちゃいけないから(゚д゚)マズー
胃が気持ち悪い。。。
心が嫌がってる。
253優しい名無しさん:02/10/16 15:07
食べ物屋さん(まかない付き)のバイトはこういう時つらいですなあ。
しばらく断りつづけたまかない(激(゚д゚)ウマー)を
今日はいけそう、と久々に食したはいいがうちに着いて
半分出しちゃいました。もったいない・・・・゚・(つД`)・゚・
254優しい名無しさん:02/10/16 15:22
>253
うひゃ〜!それはつらそう・・・。
賄い付きのバイトは危険ですなんですね(´Д`;)
無理せずがんばってくださいね。

今日はバナナ食べれた!
久々に固形物が食べれたから嬉しいです。
そしてコーシーをすする・・・・ズズー・・・
255優しい名無しさん:02/10/16 20:22
食えないよ…珈琲とかレモンティーで生きてる。
親が心配するのがつらい。
眠れなくて食えないからどんどん痩せてる。
256saz ◆saz/F4.O5s :02/10/16 22:51
これから晩飯食います…。
つーか21時過ぎに起きたので朝食かも…。

この間、友人と夕食食べに行って、異常に食が細くなってるのを
再確認しますた。少量でも1日2食を目指そう…。
257優しい名無しさん:02/10/16 23:16
明日、実家に日帰りしようかと思ってます。
痩せたとか言われんだろうなー
ご飯食べて行きなさい。とか・・・
心配してくれてるのすごくわかるから辛い。
でも、顔見せるだけでも心配が少しでもやわらぐなら行こうかと思って。
いちようココだけど、言ったからには実行します。
258優しい名無しさん:02/10/17 03:55
 久しぶりな人に会うと大概開口一番「痩せたねー・・・。」
褒めニュアンスの人はまだいいとして、心配が入ってると本当辛い。
会わない期間が空くと体型の変化とかすぐ分かるからしょうがないんだけど。

「久しぶりー。また会えたねー!(→おおう、生きてるねぇ!の意)」だと
気楽なんだけど。相手に取っちゃこっちの変化の方が気になるんだろうな・・・。
259優しい名無しさん:02/10/17 11:24
>258
解る、ソレ。
私も逢う度「痩せ過ぎ」と言われてます。
まあ、二年半ぶりに逢ったのも理由だけど←当時は太ってたから余計。
まだ、バイト先の子の「胃が荒れるよー」の方がましかも。
気分的に楽。

でも、また痩せてしまったから言われんだろな…鬱。
260優しい名無しさん:02/10/17 12:09
一応3食食べてるけど、気持ち悪くてあまり食べられなくて
1食分がものすごく少ない。親にものすごく怒られる。
どうしたらいいんだろう。。。
261優しい名無しさん:02/10/17 12:13
やつれたね…って言われました。友人一同に。
親ももう食事には呼びません。勝手に適当に食べてます。
ほんの少しだけど…薬で胃を荒らさない為くらいには…
2621:02/10/17 13:22
わたしはねー父親に「ひどい、情け無い」っていわれたよー
そこまで言うかよー

でも、下半身はデブなの。バランス悪すぎ
263優しい名無しさん:02/10/17 14:52
ホットココア飲んでますー。
カフェインダメなんで。
264優しい名無しさん:02/10/17 15:21
炭酸抜いたコーラは胃によいそうです。
ダイエットとか、ライトじゃなくて一番濃いコーラで。
ぜひ試してください。
265優しい名無しさん:02/10/17 17:16
気が抜けたコーラね
炭酸系は刺激が命なのに
コーヒーなんかも絶対ブラック
中途半端な味なら冷たいミネラルウォーターの方がまし
最近
全ては食べる価値無い物のような認識がある
266優しい名無しさん:02/10/17 17:21
こっそり口臭がきつい…と思われてないかな…
267夢野:02/10/17 21:09
今日は少量ながらも三食食べてみました・・
が、気持ち悪い・・
お腹はへるんだけどなあ
268優しい名無しさん:02/10/17 21:19
いつもは飲めるスープが半分くらいしか飲めないです…
空腹感はあるのに匂いと胃が受けつけない
269優しい名無しさん:02/10/18 12:27
今日は友達の家に夕食を食べなければいけないので
それまではコーヒーで過ごします。
人と会うと少し食べれるので、がんばってます。
と言っても酒飲んでるばっかりだけどねぇ〜
>>266
私も胃が空っぽなので、こっそり口臭がきになりマウススプレーしてます。
そのせいか、お腹の調子が悪いのは気のせい・・・?
270みんな、がんばりましょう:02/10/18 13:24
空腹が極限状態にあると、コンソメスープとか、何か『濃い系』のものは
何か食欲無くしましよね。
俺のお勧めは『鮭茶漬け』!!といっても、インスタントのものではなくって、
『新巻鮭』の『ハラス(魚のおなかのあたり)』のしょっぱいところ
をほぐして作ります。他に入れるのは梅干。あとはお好みでわさびを少々。
わさびの辛味の成分は熱に弱く、余り辛くなく、風味が食欲をそそります。
鮭はなるべくしょっぱいものがいいでしょう。塩をした新巻鮭は油分が少なく、
うまみが凝縮していて、食欲増進!!の気がします。
後はお茶かお湯を入れて混ぜ混ぜ…少し放っておくと、鮭と梅の塩分がご飯に
行き渡り、美味しくいただけます。

みなさん、食事は三食だべましょうね。
太る事を気にしている人がいますが、仕事が忙しくて1日一食生活生活
していた頃より、1日三食しっかり食べ始めただけでやせましたよ。
でも、カロリーコントロールはしたけど。
後は、よく散歩します。
最近、写真に興味があって、朝は歩いて『これを写真に収めたらどんな感じ
になるのかな』なんて考えながら歩いてます。YO!
2711:02/10/18 15:42
こんにちわ<ALL

体調激悪の1です。
診察日じゃなかったけど、あんまり辛いので病院いってきました。
食欲もナシ、コーヒー一杯飲んで電車でGO
病院に着く前に力尽き、コンビニでカロリーメイトのゼリーを買って飲みました。
そして、病院ついて吐きました(泣

昨日の夜は食べたんですよーでも気持ち悪くなった・・・
あんまり気持ち悪かったので、ビールのんだらスッキリしました
だめじゃん!でも、本当です。

私は京都なので、これから美味しいお漬物がたくさんでます。
おかずは食べられなくても、ごはんは美味しくいただけます。
272優しい名無しさん:02/10/18 17:08
 <1=<271京都か〜、一緒やなあ。

私は内科の症状で左右されてるねん。気分とか精神面。
 もともとそれほど精神面が強い方じゃなかったから、酷い時には自分の精神に振り回されてるのがわかる。

 コーヒーかあ。私、一日2リットルは飲んでるなあ。これってストレスに対応してるからか?
 んでもそれ程カフェイン中毒って事も無いような気もするけど。

 吐くことはないなあ、ただ、食べないことが最近多くなった。美味しくなく感じる。
 漬物は、それだけ食べたら満足するかも。ごはんまでは食べないと思う。
 太るっていうのが頭にあるから。
 (でも、甘いものは欲しくなるのは何故なんかなっておもうけど)
273優しい名無しさん:02/10/18 17:48
>>271
1さん、体調激悪の中、カキコごくろうさまです。
何も口に入れたくないときでもコーヒーは美味さを感じるのでオリもなんとかやってます。
今日は病院につくまでが、とってもつらかったでしょうね。
オリは医者に行ってから食欲は戻りました。
ですがまだ元通りではありません。
漬物と御飯と聞いて、胃の分泌がまた促進された感じです。
274優しい名無しさん:02/10/18 22:38
誰かいませんか…?ツライのでage
2751:02/10/18 22:47
いますよー
どうしました?
276274:02/10/18 22:53
>>275
すごい体調不良で、3時間ほど寝てたんですが、
おなかがカラッポなせいか起きちゃって
もう眠れないです・・・寝たいのに〜(;´Д`)
眠剤も効かない・・・

おなかはすいてても、食べようとすると食べれないんです。
277優しい名無しさん:02/10/18 22:54
果物、ヨーグルト、ゼリー、どれかコンビニで買ってきて食べたらどうかと。
2781:02/10/18 22:55
>おなかはすいてても、食べようとすると食べれないんです。
ありますよー、そう言うとき・・。
どうしましょうか・・飲み物もはいりませんか?
279274:02/10/18 23:00
>>277->>278
レスありがdです。
う〜ん・・・今唯一ホットミルクなら飲みたいです・・・
けど今家に牛乳ないし、コンビニに行くには
車で行かないといけないしで・・・
そんな気力体力ない(;´Д`)

つか一人暮らしなもので、ろくな食べ物置いてないです・・・
2801:02/10/18 23:03
自販機もないの?
せめて、カフェオレとかミティを温めて飲めばどうかな?
281優しい名無しさん:02/10/18 23:07
>>274さん
片栗粉ある?それを少量の水でといてから
熱湯を入れかき混ぜるとトロトロの葛湯ちっくになります。
砂糖とか入れるとのみやすいですよ。
出かける気力ない、わかります・・・
今の時期夜は冷えるしね。。。
282274:02/10/18 23:07
>>280
自販機も・・・歩くには少し距離あるなぁ
田舎(しかも山のふもとw)に住んでるんで
不便なことこの上ないですね(w

もうちょっと様子みて、
出かけられそうになったら
買出しに行きたいです。
283274:02/10/18 23:11
>>281
アイディアありがとうです。
ぐぁ〜でも片栗粉すらない・・・(;´Д`)
基本的にほとんど自炊しないもんで・・・

寒いから余計出かけづらいですよね。
田舎だから一人で出歩くのも怖い・・・
2841:02/10/18 23:16
山のふもとか・・
これからの時間じゃ危なそうだけど、気を付けて
本当になーんにも無いときは、お湯だけでもふうふうしながら
飲んだら、ほっとする。一時、はまった(w
285281:02/10/18 23:21
1さんの言うとうりお湯飲むだけでもいいかも。
私は個人的に砂糖入れて飲んだほうが落ち着くような気がします・・・
外出するなら気をつけてくださいね。
286274:02/10/18 23:22
>>284
おお、それならできそうでつ。
やってみようかな。

みんなどうもありがd
眠れずにふとんに潜ってると、不安感にかられてしまうけど、
だいぶ落ち着きました。
2871:02/10/18 23:25
うん、無理に出かけるよりいいと思うよ

自分は、歯が痛くて泣いてる・・熱いものも甘いものもなんでもシミル〜
なんだか、みんな調子悪いね。
がんがろーね
288274:02/10/18 23:38
>>271
1さんも、今日つらかったみたいで大変でしたね。
私も朝から体調不良で、会社早退して
病院行きたかったんですが、昨日行ったばっかりだし、
どうにかがんがって1日を終えました。
つらかった・・・

明日は休みだワショーイ
289優しい名無しさん:02/10/19 01:31
( ;´Д`;)ウワーッ
誰か居ますか・・?
上げます・・
290優しい名無しさん:02/10/19 01:32
なんなんだよどうしたんだよ
291優しい名無しさん:02/10/19 01:34
>>290
辛いのです・・。・゚・(ノД`)・゚・。
さみしいのです
お腹ぺこぺこなのに食べられないよぉ
292優しい名無しさん:02/10/19 01:36
>お腹ぺこぺこなのに食べられないよぉ

そういうときあるよね。
私はそのままにしときます。
293バントライン:02/10/19 01:36
飲み物から始めるべし!
今は深夜だからカフェイン入りはまずいと思われ。
お腹になんか入れると落ち着くよ。
寂しいのたつらいね・・・
294優しい名無しさん:02/10/19 01:39
そうだな
食べる、飲む、に執着せずに、他の事してみたらどうかな
風呂に入って温まる、むしろ腰浴して汗を出す。
風呂をあがってから、水分補給に果物やホットミルクを飲んでみるとか。
295優しい名無しさん:02/10/19 01:39
__
|∴ |
|溶 |   
|命 |     
|酒 |⊂(・∀・)<酒なんてどうだい?
|∵ |       
296優しい名無しさん:02/10/19 01:40
>>292-293
ウウ・・ありがとう。。
なにか暖かい物作って飲みます・・。
あと、あしたは仕事で6時間入るので、がんがってゼリー系
のものをお腹に入れていこうと思いまふ。。(ノД‘)
297291:02/10/19 01:46
>>294-295
ありがとうです。。
養命酒ヽ(@´∀`@)ノ ワショーイ
入浴剤入れたお風呂はいりたい・・
298295:02/10/19 01:52
>>297
養が溶になってる...
荒らすつもりではなかったのだが
コピペスマソでつ
299優しい名無しさん:02/10/19 02:42
ホットミルクはお勧めですな。

トリプトファンの摂取に有効。
トリプトファンは脳内ででセロトニンになりウツを抑制。
さらにセロトニンに変化し睡眠を促進してくれます。
ただしトリプトファンを脳内に運ぶためにブドウ糖が
要るので、必ずホットミルクに砂糖を入れて飲むべし。

体も温まるし、暖かいものを飲むという心理的効果も大。
だまされたと思って一度お試しあれ。
300優しい名無しさん:02/10/19 02:56
前に、ノビタカッターさんが「DAKARA」いいよと書き込んでいたので
サソーク飲んでみますー。
301優しい名無しさん:02/10/19 03:00
>>299
暖かそうで良さそう(*´Д`)
302優しい名無しさん:02/10/19 07:00
>>299
ホットミルク(・∀・)イイ!! 飲みたくなったYO
3031:02/10/19 10:45
おはようございます<ALL
歯が痛い歯が痛い歯が痛い〜しみるので飛び上がりながら
やっぱりコーヒーのんでます。
そのあと、ソラから変更になったセルシンをのんで
その上にボルタレンを飲もうかどうしようか迷っています
とりあえず、首筋やこめかみにピップエレキバンはってますゥ
外にでられないわ・・・

ミルクがどうも苦手だわ・・という方
砂糖の変わりに蜂蜜か、メープルシロップ入れてみてください。
ぜんぜん違いますよ、飲みやすい〜お試しください
304優しい名無しさん:02/10/19 10:52
1さんおはようございます。
つらそうですね歯痛。笑顔作れないですしね。
早い回復を祈っております。

私のコーヒーはいつもマキシムの付録についてた牛乳をあわ立てる器具で
牛乳をふわふわにしてコーヒーの上に落として
砂糖も入れたりしてカフェきどりです。そろそろ起きて飲むか・・・
305優しい名無しさん:02/10/19 11:27
>304
ありがとう
私の歯痛は、肩こりと無意識に内に奥歯を噛み締めてしまうことが原因・・多分
牛乳を泡立てるのいいなあ・・楽しそう・・・・
306優しい名無しさん:02/10/19 12:21
1さん、慢性的に奥歯噛みしめてると顎関節症になりやすいよ。
そんな私もある日歯痛&口が開かなくなって病院に行ったらクッションの役割代わりのマウスピース作ってくれたよ!
スレ大違いでスマソ
307優しい名無しさん:02/10/19 12:41
飲み物、酒、なら入りますが、食う方がさっぱりすよ。
308優しい名無しさん:02/10/19 13:51
 ああ・・・お腹がキリキリいって空腹が危険サイン出してきたから
しょうがなく食べ物食べたら更に痛くなった・・・。なんでなのー(TT
これなら空腹でお腹痛い方が楽ー。

 ペットのお茶で流し込んでうつぶせになってうんうん言ってたけど、
そのうち嘔吐に逃げ込んでしまいそうな自分が怖い・・・。
病院、行った方がいいのかなぁ。 
最近、胃が本当に飲み物以外受け付けてくれません。(TT
309バントライン:02/10/19 23:42
今日はパチスロで買ったので
ドトールでジャーマンドッグを食べてみた☆
もちろんヒーコータバコ付き☆

でもその後三万五千負けて
帰りに肉まんで終わりました。
はぁ。
でも食べたほうだなぁ。
がんがってます。
仕事と称して>食事
310優しい名無しさん:02/10/20 00:27
胃が餓えてるときは脳が食欲無く、脳が餓えてる時は胃が食欲無い
というちぐはぐな状態が続いておりましたが、本日胃が悲鳴をあげそうに
なっておりましたのでカゴメリゾットを食しました。3日ぶりの米だー!!
しかしたかだか261カロリーで吐きそうになる自分・・・
かろうじて胃には収まったもののこの先不安。
3111:02/10/20 00:55
エレキバンきいてきたかな、ちょっと歯痛マシになったよ
でも、油断してるとシミル・・・
顎関節症は、すでに、それっぽい時アル(泣
やだやだ・・・


激しくスレ違いなんだけど

包丁の刃先を見てると、頭が変になってきて、自分の首にあててみた
このへんが、頚動脈かなあ・・なんて、かがみ見ながらね
刃先は冷たかったけど、幸か不幸か、うちの包丁切れないんだよね
傷跡もつかんかったよ(w
なんか、料理するの恐いや。で、今日は、混ぜてたくだけの炊き込みご飯と
さわらの照り焼きと、焼きナス。包丁いらずー
主治医に話したら、包丁は、あんまり研がないほうがよいねえ〜とのたまった
312優しい名無しさん:02/10/20 00:59
で、このスレ荒らしてほしいわけ?
313バントライン:02/10/20 01:03
>>312
そういうのやめようよ。

>>1
首は危ないので気をつけましょう。
切るってことでストレス発散できるかもしれないけど
わたしみたいにリスカーになってほしくない。
1さん辛いんだね。
でもがんばって食べてるね。
えらいと思う。
314優しい名無しさん:02/10/20 01:05
>>313
やめられりゃ世話無い
最近だめぽスレの出張所みたいに
「誰か居ませんか」「つらいです」「刃先をあててみた」
苛々する
3151:02/10/20 01:07
>313
ありがとう
ちょっと、最近調子悪くて、とち狂った・・。
家族のごはんは、つくらないと・・と思うんだけど
台所に立つのが、たまらん辛いときあるのよ
コーヒーのみながら、料理してます。
味付け、わかりませんです・・。
3161:02/10/20 01:12
>314
スレ違いは反省するよ。イライラさせてごめん
でも、私はだめぽ住人じゃないけど、だめぽスレが荒れてるので、
多少の避難者は、いいとしようよ。
317バントライン:02/10/20 01:29
>>1
うん、そう思う。
リスカは月一に減りました。
がんがってます。
衝動的に刃物見るとそう感じるよね。
でも料理してるからえらいと思うよ。
コーヒーは手放せないね。
今は民剤飲んだのでコーヒーは飲んでません。
でも寒くなってきたね。
ホットコーヒーは手放せません。
3181:02/10/20 01:41
ソラナックス効かないといって、セルシンにかえてもらったんだけど
コーヒーかぱかぱ飲んでたら、どっちもきかんわな・・と思った。
でも、コーヒーのまないと体動かない、眠い・・・!
悪循環だわ・・・

バントラインさんも、がんがってる!
リスカにたよるくらいなら、コーヒーくらいがばがばいったれ
私も、そうする。薬もちゃんと飲む。ご飯もたびる。
お互いに、がんがろーね
319バントライン:02/10/20 01:57
>>1
そうだね、がんがろうね。
リスカの量はかなり減ったので
コーヒー飲んでやるー。
ありがとう。
320りる:02/10/20 02:14
私は拒食症で、2ヶ月程緑茶とミルクティーで過ごしてます。
周りの人に「コーヒーは胃が荒れるからやめなさい」と言われました。
大好きなのに…。
本当のところどうなんでしょうか?
321優しい名無しさん:02/10/20 02:16
胃は荒れますね。
空腹時にエスプレッソ飲んでみてください、死ねます(笑
ミルクティーなどお好きなら、ミルク系をうまく活用すると良いんじゃないかな。
カフェオレにするとかね。
322りる:02/10/20 02:32
ミルクティーを飲んでるのは好きなんじゃなくて、
最寄りのコンビニで一番糖度の低いものだからだったりして。。
コーヒーは飲むならいつもブラックです。
323優しい名無しさん:02/10/20 02:34
>>322
私も言います、
「コーヒーは胃が荒れるからやめなさい」
324優しい名無しさん:02/10/20 02:58
カフェインが一番多いのは緑茶だと、看護婦やってる友達から聞きました。次が紅茶。コーヒーはブラックと、ブラック&ミルクという組み合わせが胃に良くないと昔テレビで見ました。砂糖を入れるようにしましょう、みなさん。
でも、私は夕食後から寝るまでの間に10杯以上コーヒーを飲むカフェイン中毒者なので、胃潰瘍なりかけましたけど(ニガワラ)。今はかなり牛乳寄りのカフェオレにしております。
たまに摂食障害になる期間もあるけど、その時は一週間に口にするのはクラッカー3枚程度ですね。クラッカーがもそもそするので、飲み物がイパーイ必要になる。コーヒーで流し込む、てなかんじですわ。
325 ◆lhJSMNR8WA :02/10/20 05:10
私も病気にかかった当時、ご飯まったく食べれずに、
1ヶ月毎日コーヒーのみで生活してました。
病院から、栄養補助ドリンクみたいなのもらったけど飲めなかったYO!

最近も1週間ぐらい食べれなくて、コーヒーのみで生活してますた。
お酒飲む仕事だから、空腹状態でもお酒飲んでた。
でも、自分では不思議と空腹って感じたことはなかったなぁ。
326彼方:02/10/20 17:19
みなさん、お身体の具合はいかがですか?体重もかなり
減少しているのではないでしょうか。ちょっと心配です…。
最近私もコーヒーが好きになってきました。
327優しい名無しさん:02/10/20 23:20
>>326
そうですね・・・ 
体重はかなり減少しましたが以前はストレス太りぎみだったので
今がちょうど良いぐらいです。
でもあせらずゆっくり食べるようにしてると
今日も友人と楽しく食事とれました。
マイペースでがんばります。
328バントライン:02/10/20 23:29
あんだけ頑張ってたのに
リスカしちゃいました・・・
イライラして今日はコーヒー二本(缶)
飲みました。
気がつけば林檎を半分食べたきり。
鬱になると食べるのも忘れるものですね・・・
329彼方:02/10/21 00:09
>>327
ちょっと安心。私も同じような状況です。良いですね、友達
と会食。
 
>>328
同じくやっちゃいましたよ。躁状態でですけど、身体のあらゆ
る場所を。
今日は私もコーヒー二杯飲みました。ご飯食べずに。
薬飲んだのでそろそろ寝ます。おやすみなさい。
3301:02/10/21 00:10
こんばんわ<ALL

バントラインさん、傷は大丈夫ですか?
りんごは医者いらずっていうんですから、半分食べられたら
上出来じゃないですか!
コーヒー2缶だって、少ないし!
まだまだ大丈夫ですよ

今日は無茶苦茶眠くて、PCの前で船こいでます。
時間は早いけど、蒲団にもぐりこみます。
331優しい名無しさん:02/10/21 00:11
>>1さん
おやすみなさい〜ヽ(´ー`)ノ
3321:02/10/21 00:14
>331
レス、はや!
おやすみなさい・・・
あしたも、がんがろうー
333優しい名無しさん:02/10/21 00:15
食べるの面倒だよな。俺自推薦から外にくいに遺訓やけど面倒でかなわん。
後日本語変換も最高に面倒だよな。
334バントライン:02/10/21 00:47
傷、縫ってきます。
二回目です。滅入ります。

おやすみなさい・・・
335(゚∀゚) ◆feRxxxxxbI :02/10/21 01:02
いちいち食うのがめんどくせー
そんなこと言ってるから、42kgまで体重が減ってる俺
アバラだって浮き出ちゃうさ
336バントライン:02/10/21 01:05
今レトルトのビーフシチューを流し込みました。
あったまりました。
>>355さん
体大丈夫?男の人でそこまで体重下がると心配です・・・
337(゚∀゚) ◆feRxxxxxbI :02/10/21 01:10
>>336
おお、いいねー
最近の夜は、けっこー冷え込むね

とりあえず生きてるし、大丈夫だと思うよー
338バントライン:02/10/21 01:25
>>337
良かった。でも体力はつけようね。
私もだけど(藁
体重36キロです。
339りる:02/10/21 01:30
拒食症って、そこまで体重へっちゃうものなんですね、、、
今日はコーヒー飲んだら怒られちゃいました。
美味しいんだけど、大好きなんだけど、落ち着くんだけど、
胃袋おかしくしたくなければやめなさいって。。
食べられないんだからしょうがないじゃん!
と思いつつミルクティーに切り替えました。

はぁ、ゆっくり暖かいブラックコーヒー飲みながら読書したい。
340yyyyyy ◆dxXqzZbxPY :02/10/21 01:41
最近珈琲と紅茶とココアのローテーション。
341バントライン:02/10/21 01:45
私は拒食ではないと思うのですが
食欲がないのです。
おかげで服はゆるくなってしまいました。
いいことないです。
でもコーヒーはおいしいよね。
342りる:02/10/21 01:49
>>341
食欲がないってだけなら食欲不振ですよね。
でも、食べることを拒否しだすと拒食です。(そのまんま。)
食べたら吐いちゃったりとかもしだすと拒食症確定。
私は6月まで過食症だったのでギャップがすごいです。
343バントライン:02/10/21 01:52
吐く事はないです。でも食べる事を忘れてしまいます。
拒食ではないと思います。
過食は辛いですね・・・
拒食と過食は諸刃の剣・・・
344優しい名無しさん:02/10/21 02:02
さっき、プチ衣替えしてたら
発病前に履いてたジーンズが何本か出てきたので
履いてみたら、みなブッカブカだった。
そういえばよくこれ履いて出勤してたっけ、とか
これはちょいきつめだったんだよな、とか思ひ出いっぱい。
でもたんすの肥やしは必要ないので、
思ひ出と供に全部捨ててきました・・・明日は可燃ごみの日。

私も鬱になってから、ろくに喰ってません。
今、新発売のムースポッキー喰ったら
一袋でギブアップです。オエ。
345優しい名無しさん:02/10/21 02:07
拒食>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>過食
346優しい名無しさん:02/10/21 02:09
うまいインスタントコーヒーって何かな。
347優しい名無しさん:02/10/21 04:45
ホットミルクにメープルシロップはおいしそうだねぇ。
ミルク苦手だけど、今度メープルシロップ入れて飲んでみる。
眠りやすくなるかな?←ホットミルクを寝る前に飲むと寝やすくなると
聞いたことがある為。
348優しい名無しさん:02/10/21 10:56
毎日毎時間ころころ変わる自分の気分のばらつきに疲れたー
昨日は食べた。 でも今日は薬飲むのもやっとー
病院行ってこようかなっ。 
帰りにカフェなんて行ってコーヒー飲もうかな・・・
実行できたらええねんけどね。
349り か  ◆X4n5oaA6q. :02/10/21 11:00
暖かい飲み物が美味しい時期になったねぇ。
350saz ◆saz/F4.O5s :02/10/21 12:52
>>347
あ、それよさそうですね。
ホットミルクは甘いのが好きー蜂蜜入れるとか…。
冬場はよくやります、眠れない時のホットミルク。
牛乳の効能はよくわかんないけど、マターリしてお腹あったかくて眠くなれまつ。

ほぼヒキに近い生活から復帰して今日から仕事ー。
仕事となると「食べたくないけど食べないと!」と焦る。
絶対的に休めないので体調だけはきっちりしないといけないから…。
目標は1日2食。がんがります。
351saz ◆saz/F4.O5s :02/10/21 12:54
連続スマソ

>>346
ネスカフェ・ゴールドブレンド!
これ以外のインスタントコーヒーは飲めない身体になりますた。
352バントライン:02/10/21 14:49
今日病院の午後待ちでオープンサンド食べてきますた。
でもトースト2枚は多い!半分残しました。
そして食後にコーヒー。いい店だったなぁ。
がんがって夜ご飯もたべるぞう。

いいインスタントコーヒー・・・
うーん、ドリップ式のがうまいんでないかい?
353優しい名無しさん:02/10/21 17:35
ゴールドブレンドうま〜。
ちょっと高い。。。
3541:02/10/21 17:37
最近はネスの香味焙煎に惚れまくりです。もう2瓶めです。
美味し・・・
355バントライン:02/10/21 18:26
インスタントもいいですよね。
でも不眠持ちなので夜は飲めません・・・
ホット麦茶じゃだめですか?(藁
356バントライン:02/10/21 23:35
きょ、今日ラーメン食べられました!
自分でもびっくりです。
残したらお店の人に悪いなぁと思ったら食べられました。
みなさんもコーヒーとともに食欲つけましょう!
がんがるぞ!
357優しい名無しさん:02/10/22 03:46
良かったね!
         ラーメンワッショイ!!
     \\  バントラインワッショイ!!//
 +   + \\ ラーメンワッショイ!!/+

         ====== ======  ========
         ))))     ))))    ))))
         ((((    ((((    ((((
      _______))))_________))))_________))))__   +
.   +  \_  /\_  /\_ /+
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
3581:02/10/22 05:46
おはよう<ALL
ラーメンって、食欲無いときでも、そそるものあるよねえ
私は今、長男の遠足の弁当つくってる最中だけど
ちょっと、コーヒーブレイクなのさ
だって、ごはんが熱すぎて、おにぎりつくれないんだもん
359優しい名無しさん:02/10/22 06:03
        コーヒーワッショイ!!
     \\  コーヒーワッショイ!! //
 +   + \\ コーヒーワッショイ!!/+
         ))     ))     ))
       _((_  _((_  _((_ 
.   +  C\  / C\ / C\ /
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
3601:02/10/22 06:06
おにぎりも、おねがいします
361優しい名無しさん:02/10/22 06:35
                 | |   お
                 | |         に
                 | | ワ  ッ        ぎ
         +       +  /■\  シ  ョ       り +
            +      ( ´∀`∩ ./■\  ッ  イ
                (( (つ   ノ(´∀`∩)./■\ !!.//
              +     ヽ  ( ノ(つ  丿(. ´∀`)  // +
                   (_)し' ( ヽノ  (つ  つ ))       +
           | |   ワ ッ       し(_) + ) ) )
           | | ワ ッ   シ ョ       (_)_)    +
  +        (( /■\   シ ョ  ッ イ
.        (( /■\ ∩/■\  ッ イ  !!
      + (( /■\ ∩/■\ .)/■\!!//
.+     (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
    (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))
 +  (( (    ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
.  (( (    ノ(    .)/■\ .)つ ))      +
     ヽ .  )(    丿(     )つ ))      +
.     し'(_) (  .ノ_)(    つ ))  +
.          し(_)   .)  ) )_)
.               (_(_)         +
3621:02/10/22 08:00
わーい!ありがとう!!
昨日の夜41度まで熱でて痙攣起こした娘が、弁当入れ終わったとたんに
起きてきて、測ってみたらまだ40度あるゥ〜
でも、お兄の弁当みて「くれくれ」の所作
林檎をむいてやったら、摩り下ろすの待ちきれずにむしゃむしゃ
子供って元気ね・・・・
母は、もういっぱいコーヒーのんだら、もういいわ
3631:02/10/22 08:12
娘が背中にのっかってきて、おにぎりやコーヒーくんたち見て
かわいいな、かわいいなって喜んでるよ
このこ、2ちゃんねるガイドのフラッシュも大好きだけどね
364優しい名無しさん:02/10/22 09:57
>1
以前のレスよりいっぱい会えてなんかうれしいです。(変な意味じゃなく)
子供っていいよね。
私、今晩友達のために夕食を作ろうかと思ってる。
でも、スーパーに3ヶ月も行ってないから少し不安。
誰かのためにの買い物も、自分の胃袋に入るいいきっかけになるかなっ?
独りでくよくよすんのやーめた!
今日は少しがんばれるぞ〜
365優しい名無しさん:02/10/22 10:45
AA色々探してきて良かった、
1さんお母さんだなー。娘さんに喜んでもらえて、何だか嬉しい。
小さな子が喜んでるのは、何かとても良い。お熱が早く下がりますように。
364さんもファイト!
私もこれから、切れた電球とか紅茶のティーバッグ選びにとかちまちま出かけるよ。
3661:02/10/22 13:57
>364、
前スレでも、よく書き込んでたけど名無しにしてました。
1ってかくと、一人で盛り上げようと画策してるような
自分の立てたスレがどう育つのかも見てみたいきもあって
あまり、1としては書いて無かったです。
新スレになって、みなさんにいい方向に育ててもらったので
嬉しくて、ついつい書き込んでしまうのです
人のために食事の用意するのって辛い時は、本当に辛いけど
自分ひとりではわざわざ食べないようなものとか口にできるいい機会
でもあります。
うちのは娘が何でも「半分こ」といって、半分私の口に入れてくれたのが
食欲が戻るきっかけだった。甘いおまめさんとかも、はんぶんこ〜
まめの甘さより、娘の手のしょっぱさのほうが勝ってたけど・・!

>365
たくさんAA捜してくれてありがとう
ちび、本当に喜んでるよ!熱は高いけどサンドイッチばくばくたべて
自分で蒲団に入って寝てる。直に全快するでしょう
静けさもいまのうち・・・
町に出かけるのも気晴らしと思えれば、元気がでるね。
無理しないでください。

367364:02/10/22 14:50
>1
なんとなく気持ちわかる(?) 私もずーっと名無しですもの・・・
私も前より良くなってる気がする。ってかココの人が良くなってる。
もうすぐ夕方になるので、近くのスーパーに行ってきます。
今日の食事相手の方は、私のこんな姿知らない人。
でも、あせらずゆっくり回復したいと思ってます。
私も半分こって言ってくれるような彼を早く見つけます。
368364:02/10/22 14:53
>1
P.S
娘さん早く熱下がるといいのにね!
大丈夫。子供ってなんでも回復早いもんね!
369バントライン:02/10/22 23:57
今日も昼ごはんラーメン食べました。
人と会うと食べれるみたい。
晩は玉こんにゃくと白滝(おでん)です。
がんがって食べました。
でも体重増えるの怖いんです。
370364:02/10/23 13:25
昨夜、楽しく食事したのに吐いちゃった。
今日は水曜日なのでレディースデーで映画を見てきます。
ドトールでコーヒー飲んで、映画終わってまたコーヒー飲んで。
夜は友人と食事。 今日は酒飲んで寝るぞ!って昼から計画中です。
楽しく一日を過ごすってことに目標にしてるけど
上手くいかなかったらまた落ち込むので、あんまり考えないようにします。
371優しい名無しさん:02/10/23 13:27
太るのが怖くて食べないの?
それって食欲不振ではなくないかい。
372優しい名無しさん:02/10/23 14:41
最近(特に)何を食べても消化不良で気持ち悪くなります。
気持ち悪くて悪くて戻しそうになる。
胃が、痛いというか焼けそうというか、自然と姿勢が前屈みになってる。
何かの病気じゃないかって不安になったり。
食欲は、、、、微妙です。
食べない訳にもいかず、食べたい訳でもなく。
何でこんなに不健康体になったんだろう。悲しい。
373バントライン:02/10/23 20:52
ホットコーヒー(缶)三本
あと喫茶店で一杯とジャーマンドッグ。
がんがってたべました。

あと、おっとっとも(藁
374優しい名無しさん:02/10/23 21:13
夕食にクラッカーと水分以外あまり口に出来ない…
というか体重増えるの怖くて食べられないよー。
死なない程度に、本当の拒食症にならないようにがんがってみます…
でも、一人とか家族といると食欲なくなるんだよね…
375バントライン:02/10/23 22:05
>>374
>でも、一人とか家族といると食欲なくなるんだよね…
に禿同です。
376優しい名無しさん:02/10/24 00:52
>>371
太るのが怖いんじゃまくって、食欲不振なんです。
自分が拒食なのかっいうと、拒食症の人は違うって言うと思いますよ。
だって、友達の家族に拒食症の娘かいて、自分と比較すると違う気がするし・・・
良く分からないけど、身体がなんとなく食欲を拒否するだけだけなんです。
でも私の主治医はそんなこと言わないし。
良くわかんないけど、少し心がカゼをひいてる状態だと感じてください。
377優しい名無しさん:02/10/24 01:16
>>376
それが病識のない拒食症ってやつなんじゃないの?
378優しい名無しさん:02/10/24 06:39
プッ
3791:02/10/24 08:54
おはようございます<ALL
相変わらず歯が痛いー歯が痛いーーー
そして、子供の熱も下がらないーーーーー
だのに、朝からラーメン食ってるよゥ・・・この娘は!
まだ、39度以上あるってのに!
歯が痛すぎて、耳まで痛くなってきた・・私
正直、コーヒーも死ぬほど染みます。
380優しい名無しさん:02/10/24 12:03
なんか拒食症?になったらしくって、
やばいので病院いったら、お薬だしてくれました。。
飲んでみたら少し食欲が湧きだして、もう大丈夫と思ってお薬やめました。。
すると、再び拒食に戻ってしまい、これだけは食うと決めて食べたら吐き気が
しました。それで薬を飲んだらまた食欲が復活しました。ほんとにこんなのでいいのか?
考えかたによっては、食物をとりいれることを拒んでまで体と精神が信号を出しているのに
その拒食状態をまた拒んでいるようなことにはならないかな。拒否を拒否しているのだな。

381優しい名無しさん:02/10/24 12:04
コーヒーとか紅茶飲みたいけど朝からPD発作起こしたから今日は我慢。
その代わりにホットココア飲んでます…
しかし、ちゃんとした食べ物を受けつけてくれん…体が。
382優しい名無しさん:02/10/24 14:26
>1
歯の具合はどう? 娘さんの熱も下がった?
レス違いだけど、お大事に・・・
私は今日はランチ食べた。でもお腹の調子が悪くなった。
体重が1kg増えた。 なんか微妙〜
383優しい名無しさん:02/10/24 15:59
毎日歯は磨いていたのに砂糖入りコーヒーばかり、飲んでたら、虫歯に
なってしまいました。歯はほっとけばほっとくほど高くつくし、
歯の寿命も短くなってしまう。

治療は終了。しかし、歯石とったら、今度は知覚過敏に。
みなさん、砂糖には気をつけてください。
384優しい名無しさん:02/10/24 16:13
>>380
拒食のままで放っておくと、あとは過食が残ってるから、
いやでも薬を飲み続けることをオススメします。
take care!
3851:02/10/24 22:06
>382
ありがとう・・
でも、歯も痛くて・・私も砂糖入りのコーヒーのせいかな・・
娘の熱もさがりません。今40度越えてます
大きな病院行ってきて、検査して大丈夫だといわれたんだけど
なーんか心配です
歯が痛いから、食事も不便、更に食欲落ちるし面倒・・・
386優しい名無しさん:02/10/24 23:13
お薬飲んでるからカフェインだめですよね?
緑茶もだめかな。
コーヒも紅茶も大好きだよ。
でも甘党だから砂糖が居るの。w
387優しい名無しさん:02/10/24 23:43
私は太るの怖い。
388みやか ◆EsdOwzHP1g :02/10/24 23:46
膵炎起こして2週間ほど病院に入院してまして・・・10日間ブドウ糖だけの生活でした。
やっぱり、甘いパンとか食べたくなりましたね。
で、退院して過食したら胃がおかしくなって、ゲロゲロ。

今週末からまた別の病院に入院なので、またあのまずい病院食を食べる生活に戻るのか・・・鬱。
389優しい名無しさん:02/10/25 00:52
最近、急に寒くなったからね
それで身体の抵抗力落ちたところに風邪ウィルスきたのかね>1の娘さん
お大事にね
3901:02/10/25 00:56
どうもアデノウイルスに感染したようでつ・・・
家族にも移るので要注意だそうで
皆さんも気をつけてください
すれ違いなのでさげ
391バントライン:02/10/25 02:24
今日食べたもの
ビスコ(小)2個
マカダミアナッツ1袋
ジャーマンドック
缶コーヒー2本
チョコレート(小さめ

がんがりました。
392優しい名無しさん:02/10/25 06:39
みんなちゃんとおいしくご飯が食べれるようになりますように。
1のお嬢さんが早く良くなりますように。

          きのこっのっこーのこ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
            げんきのこっ♪

          エリンーギ、マイタケ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)
                              ̄ ̄
            ブナ(゚Д゚)シメジ♪
393優しい名無しさん:02/10/25 07:37
>392
可愛すぎるっ!
394優しい名無しさん:02/10/25 09:24
>392
今日はそのメロディー♪ときのこが一日中頭まわりそうです(藁
でもちょっときのこシチュー食べたい・・・
395優しい名無しさん:02/10/25 12:57
いいなー、食欲なくて。こんな言い方はいけないけど。
私は吐けない過食だから辛くて
このスレ見るといいかんじになるよー。
396優しい名無しさん:02/10/25 13:03
適度な食欲がある漏れは、大したことないのかも・・・。
397優しい名無しさん:02/10/25 13:17
食べれなくて今日はホットミルクが朝・昼ご飯(一緒になってしまった…)です。
夜はいつものようにクラッカーつまもうと思ってますが…今日は無理そう。
悪夢だらだら何本もみたら食欲どころか吐き気が…ウワー!
3981:02/10/25 14:10
こんにちわ<ALL
あんまり高い熱が続くので総合病院の小児科へいきまひた。
血液検査などうけて、2,3日様子みて・・ということに。
アデノウイルス感染だろうから、2、3日で治るだろうという私の
予想を裏切り・・・・・・・・・・今朝、いきなり全快してまひた!
ごはんたべて、ラーメンたべて、まだ足りんといって冷蔵庫あさってたよ
昨日の夜は食べてないからね、取り戻そうとしてるように
凄い食欲だった。

きのこ歌いながら見せたら、きゃあきゃあいって笑ってたよ!ありがとう
きのこ食べたくなったなあ
きのこの類は、洗わないでばらばらにしてジップロックの袋にいれて冷凍しておくと
うどんとかスープとかにちょこちょこ手軽に使えていいです。だしもでるし。
399優しい名無しさん:02/10/25 16:35
明日、うどんの本場四国へドライブに誘われました。
でも雨かも・・・
私、大阪なのに四国に行ったことなくて、この機会を逃すまいとがんばります。
おいしい季節。 おうどんちゃんと食べれますよに。
不安もあるけど、外に出ることも前進。

>1
熱下がって良かった良かった。
熱の高さも激しかったけど治りも激しいのが子供の強みだね!
私のハートも早く治りますように・・・ みなさんも・・・
4001:02/10/25 17:02
いいなあ、四国のうどん、たびたい!
でも、おおさかのうどんとは硬さが違うから、よく噛んでたべようね(w
雨降りのドライブ、気を付けてね
401夢野:02/10/25 22:33
朝ごはん食べたら吐いてしまいました・・
せっかく一食食べれるようになったのに・・
結局今日はアイスコーヒーとミルクティーで生きました。
402優しい名無しさん:02/10/25 22:37
讃岐うどんは時間帯によっては味(噛みごたえ)に差があるよ。
午前10時あたりがいいらしい。
403バントライン:02/10/25 23:59
>>392
あたし明日偶然にもきのこ鍋を友達と食べます。
きのこ鍋?なんだろ。不思議。
404優しい名無しさん:02/10/26 09:39
みんな、まだアイコなの?
今日は寒いからホトコか、
おこたでハゲンダッツのフレンチバニラコーヒー(゚д゚)ウマー
405優しい名無しさん:02/10/26 09:41
>>403
きのこ系を茹でると水がドロドロになる。
きのこだらけのなべの中は(略
4061:02/10/26 09:54
おはよー<ALL

最後に雑炊にするから、ちょうどいいよねー

豚肉とかいれて、こってり系の鍋の最後は、中華そばが美味しいと思うのは
私だけかなあ・・・
407優しい名無しさん:02/10/26 09:56
>>406
貴方デブでしょ。
4081:02/10/26 10:07
ばれました?デブでした(w
今は標準だとおもいまつ。

高熱の癖に朝から「ラーメン、ラーメン」という娘のために
ラーメンつくって、さすがに一個は食べきれないので
残りをたべたりしてて、気が付いたら、このスレの中で一番強靭な
胃袋を手に入れてしまったかも・・
豚にはもどりたくないんですけど・・・
409優しい名無しさん:02/10/26 10:12
ホトコより、やっぱり
暑くした部屋で飲むアイコーがいい。
冷たい喉ごしが快感。
夏のおもひで。。。
410優しい名無しさん:02/10/26 10:14
私の家には食べるものが無い・・
411優しい名無しさん:02/10/26 10:16
タバコとカフェラッテ(day/5本程度)で生きていまふ
412優しい名無しさん:02/10/26 10:21
俺は、仕事調子のいいとき食わない。悪いとき食う。って感じだなー。
413優しい名無しさん:02/10/26 11:54
食欲に関わらずコーヒーだけはいつもウマだよ。
でも、このまえ喫茶でアイスコーヒーのミルクを
いつも位の量でいれたら吐き気がした。
吐き気が生理的なものだけに、やるせなさを感じてならない。
ああまたきたんだな、と思えればいい。
414優しい名無しさん:02/10/27 10:50
最近はレモンティーよく飲んでる。
415優しい名無しさん:02/10/27 13:09
レモンティーもイイけどアップルティーもウマーよ
飲み物で一番売れてるのってなんだろう
アルコール系を除けば
万人向け躁健美茶とコーラかな?
コーラは病みつきになるから困る
416バントライン:02/10/28 01:14
昨日友達と鍋を食べた。きのこ鍋。
でも、体重が減ってた・・・
怖い。毎日食べるようにしてるのに
痩せ細っていく自分が怖い。
コーヒーは二杯飲んだよ☆好きだからね。
でも35`まで落ちてるのはおかしい・・・
自分ヤヴァイ・・・
いっぱいいーっぱい食べたのに・・・
417優しい名無しさん:02/10/28 01:29
きのこでは太らないでしょう。
きのこは低カロリーのはず。
419優しい名無しさん:02/10/28 01:37
どんなに辛くても食欲だけはなくならない...
この1年間で5kg以上太っちゃった...
420優しい名無しさん:02/10/28 02:11
コーヒー10杯/日飲んでます
421優しい名無しさん:02/10/28 03:54
何故よりによってきのこ鍋なのか。
肉、魚山盛りで鍋すりゃ太れるだろうけどさ。
422バントライン:02/10/28 05:15
あ、鳥団子、豚肉、白菜も油揚げも。ご飯も食しました。
それなのに・・・
もう長くは生きれないのかな?
それでもいいかぁ?
423優しい名無しさん:02/10/28 05:30
バントラインさん
お菓子が多いなあ!と思ってロムってたけど
ちゃんとした御飯類も食べられるんだね…
チョト安心…したけど35?Lかあ
お菓子だと痩せていっちゃう人いる!
心配。

スレチガイ スマソ。
424バントライン:02/10/28 05:45
人といると食べられるんです。
仕事と称して食べる事を義務化してるけど
やっぱり一人の時は食べる事忘れちゃいます。
拒食ではないのですがね。
今ビスコ食べました。
あったかくならないと寝られないので・・・
425優しい名無しさん:02/10/28 06:48
バントラインさんは身長いくつですか?
あんまり食べられないなら悩むより、病院に行った方が良いのでは?
426バントライン:02/10/28 07:01
150/35.5です。
通院してます。食べれるときは食べれるのですが
食べるのを忘れてしまいます。
でも太るのが怖いんです。
でも体重戻さなきゃって思ってます。
がんがってるのになぁ・・・
427優しい名無しさん:02/10/28 07:01
うーん、病院よりも(内臓系に問題ないのなら)
心暖かな人を見つけて
暮らしたほうが
よさげ…‥
人と一緒の方が食べられるって
羨ましい(私は孤食でないとダメなので)
 
428バントライン:02/10/28 07:16
今片思いなのでそれは無理ですw
内科で血液検査をしたら大丈夫だったので・・・
たしかに心の支えになる人と暮らしたいです。
孤食もつらいですね。
お互いがんがりましょう!
429優しい名無しさん:02/10/28 08:08
おはようー>ALL

バントラインさん、おやつにチーズとか魚肉ソーセージとかも
たまには食べてみては?
てっとり早くエネルギーになるのは、甘いものだから
ビスコとか食べたくなるのは、理に叶ってるけど。
私も一人暮らしと時は似たような生活だったよ
食べるのって忘れてしまう・・・食べないで済むなら済ませてしまう
がりがりにやせて家に帰らされて、親が横に張り付いて
食べさせられた(w わんこそばみたいに、どんどんつがれた(ww

あと、歯がわるくなるから、噛み応えのあるものもたべて
芋するめとか、きらいかなあ?(私は好き)

風邪ひきやすくなるから、みんなも出来るだけ食べようね
コーヒーは、食後にしよー
430優しい名無しさん:02/10/28 08:13
そろそろ1は死にましたかな
431優しい名無しさん:02/10/28 09:11
このスレ見つけて安心した・・・。

自分も全く同じで、コーヒーで生きてます。
拒食状態になった理由は心労で、自分でも分かってるんですけど、ま、それはおいといて。
みるみるやせていく自分を見るのはつらいもんですな〜・・・
432優しい名無しさん:02/10/28 10:26
食べると下痢するので食べません
4331:02/10/28 11:08
>432
そういう時あります。何たべてもぴーごろごろくるから食べるの嫌になる。
いつのまにか治ってるんだけど、今度はそのまま便秘に突入だったり
434優しい名無しさん:02/10/28 11:33
拒食じゃないんだけど、一人じゃご飯が食べられない。
みんなといると、食べれるんだけど・・・。
ジュースとかだけで済ましちゃうときもある。
今日の朝ごはんはオレンジジュース(100%)でした。
昼はどうしようかな。
季節の変わり目だから 普通の人でも体調壊しやすいよ〜。
みなさま お気をつけて
436優しい名無しさん:02/10/28 12:36
私も人といるときしか食べれないって感じ。
家では水・薬・サプリ・・・ たばこがいっぱい。
独りで外出(通院)の時はコーヒーです。
心がズタズタになった頃から、あらゆる欲がなくなって
その頃から特に食欲が私から削除されてしまった。 もう3ヶ月かー
出来るだけ外にでて、みんなと食事するように心がけています。
>>435
たしかに最近微熱が続いてます。
437バントライン:02/10/28 23:02
>>429さん
今日はがんがってカフェでコーヒーとジャーマンドッグ。
&夜は自炊でシチュー作りました。
おやつには果汁グミw(スロの景品
せめて37には戻そうと努力してます。
レスありがとう。
参考にしてみます!

>芋するめとか
干し芋のことですか?甘いやつ。
あれなら大好きです!食べてみます!
438優しい名無しさん:02/10/29 11:10
>>431
同意。私もかなり救われ生きています。
食欲不振の原因は人それぞれ・・・ でも心の問題。
>>437
今日は通院の日なので、がんばって用意して出掛けます。
帰りにカフェでコーヒーとなんか食べようっと!
439優しい名無しさん:02/10/29 11:32
誰か俺のかわりに食べて栄養与えてくれないか。
体重がもう限界なんだよ。
4401:02/10/29 13:00
たいして好物でもないのに、アレだったら食べたいって思うときないですか
おいしいおそばを戴いたんだけど、急に、にしんそばたべたくなって
でも、家族で誰もたべない。どうしてもたべたくなって真空パックに入ってるの
買ってきた。おいといても、次回食べたくなる気がしなかったので
全部たべた。蕎麦は半たま、にしん山盛り。
もう、10年くらいはいらないと思った・・・

南座のとなりのにしんそばは美味しいよーー
441優しい名無しさん:02/10/29 16:55
最近、たまごボーロが食べられるようになった。
ちょっと進歩。
442バントライン:02/10/29 17:00
今カフェでトースト(クロックムッシュ)を二枚流し込みました。
我ながら進歩したと思ってます。
せめて一日二食はたべねば…

もちろんコーヒーは手放せません。
443優しい名無しさん:02/10/29 17:03
>>442
エライ!僕もおなかがすいてくるようになって、
やれやれさ。食べれるようになろうね。
444優しい名無しさん:02/10/29 17:10
ちょっとスレ違いですがスマソ

http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1035366006/l50
今、メル友募集だそうです。できれば10代〜20代女性希望とのこと。自分は代理人です。
スレが荒らされてしまったから急遽募集だそうです。男性のメル友は多いから
女性ということで、別に下心はないようですよ。とにかく安心です
[email protected]
445バントライン:02/10/29 17:12
>>442さん
初めは少しずつ、ね☆がんがろうね。
タマゴボーロ、私も好きです!
そこから前に進めるといいね!

>>443さん
ありがとうっ☆
自分にムチいれて食べれるようにします!
あと今日の仕事は晩御飯…
446優しい名無しさん:02/10/29 21:24
ageてみた。
447優しい名無しさん:02/10/30 10:45
おはよう。 今日の大阪は良い青空です。
天気もいいとなんか食べようかと・・・
昨日の残りのヨーグルトを食べます。

448優しい名無しさん:02/10/30 10:50
たまごボーロと聞くと貧乏だった幼少期を思い出してしまふ。
449優しい名無しさん:02/10/30 11:25
おはよう<ALL
こちら京都は、どんより寒空です。
って、ズームイン朝みたいw
450リスキー ◆UJDj6CLR5k :02/10/30 18:36
はじめまして。随分ROMしてました。
最近1さんの影響で香味焙煎飲んでみました。
第一印象は非常に良く、気が付いたらがぶ飲み。
しかし、ふと、冷めたコーヒーに口を付けると……
なんじゃこりゃ〜!な後味でした(涙
温かいウチに飲めって事ですね。うん。
451優しい名無しさん:02/10/30 20:31
ドトルとかスタバとかカフェの食べ物って
ぺろっと食べれる割に糖分高くて元気出るから
コーヒー飲むついでに食っとくと
高血糖とホトコの相乗効果で身体が温まる
452優しい名無しさん:02/10/30 20:45
最近コーヒーとクッキーでも戻してしまう…
夜以外に食べるかいつも以上に食べると吐いてしまう…
あうー、これ以上拒食進行したくないよう!
4531:02/10/30 20:52
>450
それはそれは、香味焙煎ごひいきくださいましてありがとう
ホットで熱いうちに飲むととってもおいしいんだけど
私も今日、たまたま忘れてて一口だけ飲んだ。
アイスにはせんほうがいいようですなw
454優しい名無しさん:02/10/30 20:56
>>451
コーヒ+軽食(・∀・)イイ!
455リスキー ◆UJDj6CLR5k :02/10/30 21:06
今日はヨーグルトしか喰ってません。
たぶん夕飯はびぃるでしょう(苦笑)

>>453
自分は特に濃いのが好きなので、目分量ですが小さいカップに4〜5gは入れてます。
ぬるくなったらお湯をつぎ足すとあら不思議!普通の濃さに(w
456バントライン:02/10/30 23:22
今日は友達といたので
ジャーマンドックとコーヒー(夕方)
少なめカレー(今)
を食べられました。
もちろんコーヒーも外せません☆
でも憂鬱だ。
457優しい名無しさん:02/10/31 00:21
コーヒー好きな方が多いようなので、これなら、みんな食べれるんじゃないってことで、
下記を今日試してみたのですが、やっぱ凄く不味かったです。

http://cookpad.com/recipe.cfm?RID=29306

材料:UCCの無糖100%ICEレギュラーコーヒー、冷ご飯。

4581:02/10/31 00:35
k香味焙煎はブライトとのコンビが最高だと思う
459優しい名無しさん:02/10/31 00:36
お米がもったいないよー…
4601:02/10/31 10:36
あはよー>ALL
最近、にしんとか豚の角煮とか(恐)たんぱく質クイテ−で
過食だあ、しかもかなりクドイぞーとおもってたら
生理前でした。
たんぱく質欲しくなるわけだ。体て正直だよね
あと、451さんの言うとおり、体が温まるっていうのもあると思う。
冬眠するわけじゃないけど、脂肪はつけないと冬こせないよ<バントラインさん
冬場は太っててもいいじゃん!って思う。
461彼方:02/10/31 10:52
お久しぶりです。皆様お身体の調子はどうですか?
私も前に書き込んでから二週間ぐらいホットコーヒー&ミルク(8:2の割合)
で生活していたら、体重が危険域に達してしまい、
残念ながら中止しました。美味しかったのですが、余計に
食欲不振に拍車が掛かってしまった様です。

最近は何とか食事する事が出来るようになりました。
4621:02/10/31 11:14
彼方さん、こんにちわ
危険域って、大変でしたね。でも、食事できるようになってよかったです。
ここの人たちも、少しずつ食べられるようになってきた人多いようです。
463優しい名無しさん:02/10/31 12:10
食べれるようになりつつある一人です。
少し回復です。よかったです。
464優しい名無しさん:02/10/31 12:45
http://www.rakuten.co.jp/global/336982/200114/
↑ダイエット食品。ココア味。栄養バランスはとれている。
コーヒーが飲めるならこれも飲めるかも
465彼方:02/10/31 12:49
ありがとー>1さん
今日はあまり食が進んでませんが、確かにたんぱく質欲すぃです
 
脂肪が減って寒さがこたえる今日この頃。
もっと食べるようにして冬を越したいと思います。
466優しい名無しさん:02/10/31 12:51
デブもさむいらしい。。
467優しい名無しさん:02/10/31 13:03
空気に触れる面積が広いから?
468元鬱病患者:02/10/31 13:29
>1さん、みなさん、食べられるときに食べてください。
私も全く食べられず点滴していた時期を経て、過食拒食を繰り返し
体重の増減が20キロにもなり、正直な話、発症前より治った今でも
体力がなかなか戻りません。体重は病気が治れば落ち着きます。
「太る」と考えるより「体が治そうとしてる」と思って栄養を取ってください。
たしかに、体重が減ってというより自立神経がやられてるから寒さに弱かったです。
469優しい名無しさん:02/10/31 13:58
自分は精神的な回復期(だと思う)に来ていて、徐々に食べられるようになっています。
体重も体力もかなり落ちているので、体力をつけようとしてますが
運動しようと少し動いただけで心臓がバクバクいって危険な感じがしています。
コロッと心筋梗塞で死んでしまいそうです。

食べ物はいきなり固形は胃に入らないので、カロリーメイトのドリンクから始めました。
コーヒーオンリーを脱します!頑張ります。

でもやせ細った腕や首をみるとまた鬱にもどります・・・
470優しい名無しさん:02/10/31 14:54
>>469
カロリーメイトも良いけど、温かいスープとかお粥も良いよ。
あと、ジューサーが食器棚に眠ってるなら、
果物を買ってきて手作りミックスジュースも良いと思う。
痩せてたって太ってたっていい、
「元気でいたいなー」って気持ちがあれば身体がついてくからダイジョブ!
471ととろん ◆wZBxP019x. :02/10/31 16:51
風邪@腹痛と食欲不振で、食べたくても食べられない状態です。
とりあえずレトルトおかゆで生きてます…
あとは温かいココアとか。

でもこの時期、まだHOTが少ないんですよね…寒くなるのは早いのに。
472優しい名無しさん:02/11/01 00:24
今まで禁止してきた食べ物を、食べたい時に気分を変えて
食べようとは思うけどさ、何か一度食べ始めると
勢いが止められなくなるんじゃないかって不安になる。
今食べたいのは、ケンタをお腹イパーイ、こってりラーメンイパーイ、
ポテチいぱい・・・どれも油っこいものだな・・・
さらに、これらをつまみにしてビールをイパーイ飲みたい。
しかしできない。したら歯どめが効かなくなりそう。
その日だけでいきなり太る気がする・・・。
とにかく、油っこいお肉が食べたーい

空腹時に頭が冴える者より。(空腹が快感になってるのかな)
坦坦麺の辛さを思う存分味わってみたい今日この頃。
俺もうつ発症時はおかゆくらいしか食べられなくて(食欲はゼロ)
体重激減したっけ。
食べられない人にはこれから寒くなって辛い季節だね。
早く食べたいもの食べられるようになるといいね。
474バントライン:02/11/01 00:50
1さんありがとうー!
今日はマックでカレーの春巻きwとコーヒー
夜はジャーマンドッグとコーヒーでした。
冬に備えてがんがって栄養とります!
それにしても寒くなってきましたね>ALL
またマフラーでも編もうかな・・・
今日はライブでノリノリヘトヘトのバントラインでした☆
475優しい名無しさん:02/11/01 02:57
胃袋の広げ方を知りたい。
冬も来る事だし。この体じゃ、乗り切れるか心配。
476優しい名無しさん:02/11/01 03:32
>>475 わたしも知りたい
477優しい名無しさん:02/11/01 03:37
煎り大豆なんかの豆菓子を食べ、お茶を飲む。
胃の中で水吸って膨らむ→オナカイパーイ
しかも体にイイ!
478475:02/11/01 03:45
>>477アドバイスありがd!
479優しい名無しさん:02/11/01 07:42
コーヒー美味しいよね。
今だに「アイス」で飲んでるけど。
ホットは、紅茶で飲んでる。

食欲不振と言うか、胃腸の部分を押すと痛いんだよね。。
何か出来てるのかな?それで、あまり食べたく無い。
飲み物ばかりで生きてる感じ。
480優しい名無しさん:02/11/01 10:31
まだ続いてるのですね〜パート1でアイコウマーカキコしまくったけど
今はホットですか
ガンガってクラサイ
481優しい名無しさん:02/11/01 10:36
今週は鬱がやってきて、辛いです。
コーヒーだけならともかく、酒飲んで二日酔い。
なんか食べなきゃ。 でも外は雨。
毎日500gづつ体重が減っていってるような・・・
ここへ来て、せっかく元気になってきたのに。
でもまたがんばるです。 へこたれてばっかりじゃアカンもんね!
独り落ち込み(つっこみ)独り励まし(ボケ)(笑)
482優しい名無しさん:02/11/01 11:46
>>バントサン
150/35.5なら少し痩せ気味な感じだから大丈夫ですよ
483優しい名無しさん:02/11/01 12:33
こんにちわ<ALL
子供の熱もさがり、やっと歯医者にいけると思ったら、いたいの引いちゃった。
でも、いけるときに・・と思っていったら、元気いっぱいの娘とごっつんこ
してできた唇の傷が口内炎になってて、歯医者さんに唇思い切り引っ張られて
酷くなってしまった。
歯はなおったのに、口内炎でまた食べにくい。
食欲はあるのに、口惜しい・・・
口内炎の原因は、偏った食事にもあるから自業自得なんですが。
484優しい名無しさん:02/11/01 17:44
ランチを食べに行ったのに、夕食も誘われた。
二食目がんばって行ってきます。
485優しい名無しさん:02/11/01 20:39
ホットコーヒーウマー
486優しい名無しさん:02/11/01 20:42
食べたらなんかやたら運動しまくってしまうー。
まるで食べた分のカロリーを消費するかのごとく…
ここ見てたらコーヒー飲みたくなっちゃった。
用意しよっと。
普段は紅茶派なんだけどねー。
487普通は:02/11/01 20:44
>>486
逆w
運動したらなんかやたら食べまくってしまうー。

488優しい名無しさん:02/11/01 20:49
この季節は飲むとじわーんと
あったまりますな
489優しい名無しさん:02/11/01 20:51
みんな大好きだよ^^
この寒いのに今アイスティー作って飲んだ。
スカッとしてておいしかった(^^
私もコーヒーが飲めるようになりたいな〜。
コーヒー牛乳しか飲めませぬ・・・(´・ω・`)
491優しい名無しさん:02/11/01 20:56
食べたい物は食べたほうがいいよ
食べないと結局後からくるよ(笑)
492優しい名無しさん:02/11/01 20:57

>>490
ちゅ〜ダイチュキだよ
493優しい名無しさん:02/11/01 20:58
食べたら気持ち悪くなって喉に指突っ込んで戻しちゃうんだけど…
どうしたらいいんだろう?
494優しい名無しさん:02/11/01 21:00
ん〜やはり近くに信頼のおける!人を常に置くことじゃないかな
むずいか・・・w
495優しい名無しさん:02/11/01 21:02
喉に指突っ込まなければいいと思う。
496優しい名無しさん:02/11/01 21:03
ベイブでも見ながらホトコ用意。またりん。
497優しい名無しさん:02/11/01 21:03
>>495
それはヤクをしなければいいとって言うのと同じなんじゃない?w
498優しい名無しさん:02/11/01 21:04
ベイブいいよね
泣けるし
499493:02/11/01 21:13
>494
むずかしいです…

何か戻さないと落ち着かないんです
ずーっと吐き気が続いて頭もふらふらしてきて…
500優しい名無しさん:02/11/01 21:16
地域情報誌に載ってたカフェに逝った。
コヒー、(゚д゚)ウマー!
まじでおいしかった。
ミニチーズケーキもおいしかった。
このくらいの量がちょうど(・∀・)イイ!!
501優しい名無しさん:02/11/01 21:20
>>499
推測だけど・・・
胃が空っぽの状態がずっと続いているから
食べたときに気持ち悪くなるんじゃないんでしょうか?
少しずつ食べて胃を馴らしていくとよいかもしれません。
って言うのは簡単なんだけどね。
ご自愛くださいませ。
502優しい名無しさん:02/11/01 21:22
>>501
いいこといいますた(・∀・)イイ
かみさまかも
503493:02/11/01 21:26
>501
ありがとうございまつ・・・
少しずつがんがります!
504優しい名無しさん:02/11/01 21:30
ブタの丸焼きだって
505優しい名無しさん:02/11/01 21:33
人間なんてラララ〜ラララ~ラ~
506優しい名無しさん:02/11/01 21:46
最近、デパ地下においしいお粥のお店とか出来てる。
粗食系が見直されてる予感・・・食べれない人、デパ地下探検してみては?
507優しい名無しさん:02/11/01 21:49
>>506
女でしょ?
いいね時間あってw
508優しい名無しさん:02/11/01 21:51
>>507
女だよ。時間はあるような無いような(w
休日の夕飯はデパ地下とかレストランでちょい贅沢して気分転換はかってる。
300円くらいするけど、作りたての100%フルーツジュースも(゚д゚)ウマー
509優しい名無しさん:02/11/01 21:51
デパ地下、苦手です。
1フロアでいろんなものを売ってるから
いろんなにおいが混ざってて、気分が悪くなってしまいます。

でも、テレビとかでデパ地下の特集してるの見ると
すごくおいしそうだなぁって思います♪♪♪
510優しい名無しさん:02/11/01 21:53
>>509
あ、そっか!そうだね、色々な食べ物の匂いがまざるよね。
食欲が無い人には辛いか。ごめんね。
511優しい名無しさん:02/11/01 21:58
もう3日も固形物食べて無い……
そのくせビールとコーヒーだけはなんで飲めるんだろう……
デパ地下想像しただけで吐きそう……
512優しい名無しさん:02/11/01 22:00
>>511さん
大丈夫ですか?
513優しい名無しさん:02/11/01 22:00
>>511
内臓がボロボロ
514優しい名無しさん:02/11/01 22:02
過食嘔吐のメニュースレ見て食欲を出せ!
515優しい名無しさん:02/11/01 22:03
むりでしょ・・・
516優しい名無しさん:02/11/01 22:06
ベイブね\泣けるよ
ベジタリアンマンセー
>511さん
大丈夫・・・・。
1週間越えたらちと病院へ行ったほうが良いと思います(内科ね)
内臓おかしくなっちゃいますよ。

拒食の人は精神科と同様に一度内科も行ったほうが良いっぽいですね。


コーヒー飲めなくなったので紅茶に転向・・・。
ミルク入れると気持ち悪くなるのでストレートが(・∀・)イイ!!
でも冬は気分良いときはカフェオレも(・∀・)イイ!!
518バントライン:02/11/02 00:29
青葉でラーメン食べれました。少し残したけど。
あー、今日はコーヒー飲まなかった鬱。
代わりにホットココアを飲みました。
ナッツでもつまもうかな・・・
519優しい名無しさん:02/11/02 08:55
あまり食べないせいか、冷え性が悪化したみたいなんです。
何かよい冷え性対策があったら、教えてください。
よろしくお願いします。
5201:02/11/02 10:53
おはよー<ALL
ノ口内炎悪化の一途、ビタミンB2急速投与??の1です。
ビタカッターさん、お久しぶりです。
紅茶もすっとしていいですよね。今の三角形のやつ濃くって好きです。
ばあさんみたいなこといいますが、食べ物でなら
冬の野菜を食べるのが理に叶ってるんだそうです。
大根とか白菜とか・・。
こないだ薬局いったら、塗るカイロっていうのが売ってたんですが
寝る前とかに手足に塗って寝るといいらしいです。
521優しい名無しさん:02/11/02 11:05
>>519
私も。元々の冷え性に拍車がかかってる。
足湯はいかが?
バケツにお湯を入れて時々差し湯して、ってのは手間がかかるから、
家電量販店か通販でフットバス買っちゃえ!
私のは、ブルブル振動したりジャグジーみたいに
ブクブクが出たりして、マッサージ効果があるやつ。
ちょびっと入浴剤入れるの。寝つきが少し良くなるよ。

なーんて、私も気が向いた時にしかしないけどね・・・
シャワーすらめんどくさいんだもの。
522優しい名無しさん:02/11/02 11:06
↑あ〜なんかスレ違いでしたね、スマソsage
523優しい名無しさん:02/11/02 13:32
a
524優しい名無しさん:02/11/02 21:22
>>510
水をさしてしまってごめんなさい。。。_(._.)_
525519:02/11/02 21:32
>>521
レス、ありがとうございました。
冷えると胃腸の調子が悪くなり、食べないと冷えるの悪循環・・・
辛いですよね、冷え性。
526バントライン:02/11/02 21:41
>>482
レスに今気付きました。
亀レススマソ。
今は36.4なので大分良くなりました。
このペースでがんがりたいです。
ちなみに昼はジャーマン(またかよ)とコーヒー&ミルクティー
夜はレタス炒飯半分と残りの鮭半分食べれました。
昔より大進歩です。
ここのスレのおかげです。
みんなのアドバイスが在ったからこそです。
ありがとう(勝手にw)>ALL
527優しい名無しさん:02/11/03 15:31
お腹がすいている、お腹がいっぱい。
というのと食欲はあまり関係ないみたい。
やっぱどこか変なんだろうか・・・
528優しい名無しさん:02/11/03 19:54
ヘンキター
529優しい名無しさん:02/11/03 21:19
最近ちょっと食べると吐いてしまう…
現在はキョショってるけど…ちょっと前はカショって嘔吐なしだった。
なんか過食嘔吐なし→拒食嘔吐なし→拒食嘔吐入り口ときてる。
食べることに、太ることに罪悪感感じてしまうようになりました。
すでに自分の健康時の体重から10Kgくらい落ちたのに…
まぁ、見た目的には160cmの44Kg台ですからそう酷くはないみたいですが。
お腹は空いても、食べると嘔吐しちゃうんです。
それじゃなければコンビニとかで売ってるカロリーカットサプリ飲んだり…
もうだめぽ。
>1さんお久しぶりですъ( `ー゚)

最近は親が無理矢理作るので食べてはいるのですよ。
でも食べた後の吐きたい感が嫌なもんですね。
食事はいらないからウィダインと飲み物で生活したいです。

またデプロで調節しよ・・。
531優しい名無しさん:02/11/04 02:41
ここみるとますますがんばれちゃうw

あと3キロがんがっていくぞぉ〜
532優しい名無しさん:02/11/04 12:36
最近連休多くない?
病院早く行きたいよー 食べれない、精神的に疲れたよ。
病院帰りにカフェで一息いれて、コーヒー飲んでなんか食べて。
明日まで待つとしよう・・・
533優しい名無しさん:02/11/04 12:46
>>532
連休多い。そのおかげで孤独を実感して鬱悪化してる。
534優しい名無しさん:02/11/04 17:13
せめて少しは胃に入れなくちゃ…と思いつつ、
ついつい吐いてしまう…はぁ…なんで吐いちゃうんだろ。
535バントライン:02/11/04 23:19
生理で辛いです・・・
さておき、今日は晩は自炊して野菜炒め・サラダ・ご飯(半分)・味噌汁を
食べれるようになりました。
昼にはマターリとカフェでコーヒー☆
ずいぶん回復したと思ってます。
今までアドバイス・レスくれた方感謝してます!

>>534さん
吐くのはつらいね。私もそうでした。
柔らかいものから少しずつ食べれるようになれるといいですね。
応援してます。
536優しい名無しさん:02/11/04 23:24
うらやましいよ、食欲無くて・・・
私は、旺盛で太るの怖いのに・・・
ところで、外食のときはどうするのですか?食べるの?
537バントライン:02/11/04 23:25
>>536
わたしは外食の時は半分しか食べられないので
カフェの軽食で済ませてます。それでもお腹イパーイです。
太るの怖いのは気持ち凄く分かります!
5381:02/11/05 00:06
こんばんわ<ALL

>534
吐きたいとき・・できるだけ我慢したい、でも、あんまり我慢しすぎると
余計に食べることが気持ち悪くなるので、我慢できなかったら
吐きます。大丈夫!少しはお腹に残ってるって思うようにしてます。
最悪にしんどかったとき、ゼリータイプのカロリーメイトも吐きました。
私は、おとついとその前、お腹を下してしまいました(泣
それもちゅらいよう・・・・
>バントラインさん
がんばってますね!自炊するようになると、ちょっとした食材が常に家にあるので
ラーメンやうどんなんか食べる時に、ちょっと入れてみたり・・てできていいよね。

>536
私も豚だったから、太るの恐いよー
同じ人いぱーいいるから、お互い健康を害さないようにがんがろー
539優しい名無しさん:02/11/05 00:43
今日は独り行動だったので食べるきっかけをなくしてしまった。
でも、少しは食べなくちゃ!
チョコを少したべました。
痩せちゃって服がどれも合わなくなっちゃったよ・・・
540ラム ◆p/rrFrTxx. :02/11/05 00:53
あれ、ここも冬仕様になったんですね。
アイスよりは胃に優しそうだわ。
今日粉のミルクティーの素買ってきた
(゚д゚)ウマー だった。

当分これでいいと思った・・・。
542 :02/11/05 09:09
おっす!みんなガンバローゼー!
おいらは今日もキョショッてるぜ!

・・・とテンション上げてみる。カラ元気。
543優しい名無しさん:02/11/05 09:19
おはよう みなさん。
そうだね 週の始まり。がんばりましょう!(希望)
544優しい名無しさん:02/11/05 12:12
age
545優しい名無しさん:02/11/05 13:48
コーヒーてハゲるよね・・
546優しい名無しさん:02/11/05 13:55
雑炊たべてます。あとコーヒー。
お願い、体重減らないでくれ。
547511:02/11/05 14:51
>>512-515サン
>>517サン
ご心配おかけしました。
さすがにヤバイと思い連休に実家に帰って母の作ったポトフを何とか胃に流し込んだら、泣けてきました。
今はヨーグルトぐらいは食べられるようになりました。
548優しい名無しさん:02/11/05 15:02
寒いのでホットミルクにコーンフレーク入れて食べてます。
ふやかして食べるのです。なんとか小さいマグカップで食べてます…
固いものは完全に拒否してしまい、吐いてしまうので…
今は濃い目のカフェオレでマターリ。
夜はスープにクラッカー砕いて入れてふやかして食べます。

…夜中に空嘔吐とかしなきゃいいけど…
549バントライン:02/11/05 15:26
>>1さん
ありがとー!
応援されるとがんがりたくなります!
でも今日は食欲無くてカレーパン1個とコーヒー。
今満喫でマターリとコーヒー飲んでます。
うどんいいですね☆
今日はうどんかオムライス(小)にしようかと企んでますw
レス有難う。

>>548さん
ふやかしてでも食べたからエライ!
ゆっくりでいいから食べれるようになれるの祈ってます(勝手にw
でも吐くのは気を付けてね。
吐いた後歯を磨かないと胃酸で歯がやられるそうです(マジーデ
気を付けてください。
空嘔吐もつらいけどね・・・
550かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/05 17:28
バントラインさん>548です。
ありがとうゴザイマス!励ましの言葉…
ゆっくりと食べられるようにがんがります!
目標1日2食から…空嘔吐後…気をつけます。

昨日、拒食症のサイトとか見てたんですが…
突然死してしまったりするとか書いてあって、がんがって食べなきゃ!と
思いました。本当、怖い話ばかりで…

なんというか、大きなお世話かもしれませんが、一度検索とかで拒食症のページ
見てみるとイイかもしれません…怖くなって、少しでも食べよう!という気が出てきます。
(私だけかも知れませんが…)

長文スマソ
551バントライン:02/11/05 18:16
>>550かるみあさん
私は一日二食だよー!
そこまでできるようにがんがろうね!

高校の同期の子は拒食症で亡くなりました。
食べないと、栄養無いとしんじゃうんです。
その子は亡くなる前、コーヒーしか飲めなかったという話です。
みんなも胃に何か食べ物いれようね。
食べることが辛くても。
ゼリーでもいいからさ☆
552優しい名無しさん:02/11/06 09:35
>>551
わかったー
553かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/06 22:25
今日は朝にシリアル少量とおやつちょこっとと
夕食、その後に紅茶(好きなんで専門店のやつです〜)とケーキ
食べれました!
ケーキ…誕生日だから親が買ってきてくれてて…
ゆっくりだけど、食べてます。

あ、私のひいきの専門店(紅茶)…千駄ヶ谷に本店のあるレピシエです。
ホント、美味しい紅茶ですよー。
紅茶好きにはたまりません!
554優しい名無しさん:02/11/06 23:40
555get
555優しい名無しさん:02/11/06 23:41
555 

50キロまで痩せますように
556バントライン:02/11/07 00:47
>>553かるみあさん
お誕生日おめでとう!
ゆっくりでいいんだよ。
お腹に何か入れることが大切☆
ちょこちょこっとでも食べてるみたいなので安心しますた。
千駄ヶ谷かぁ。。。行ってみたいな、自転車でもいけるかも。。。
駅前ですか?

私は今日は昼はドトールのジャーマンドッグ
缶コーヒーは3本飲んで☆
夜は自炊でコンソメリゾット食べれました。
残念ながら用意したサラダまでは食せませんでしたがw
明日の朝食べます。
557かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/07 01:08
>バントラインさん
ありがとうゴザイマス〜!!
駅から近いですよ〜>レピシエ
駅前の通りの…ルノワールちょっと先のカドを曲がってすぐです。(確か1つ目のカド)
なんか体育館?みたいな施設の方の改札側ですが…
お店の雰囲気も良いし、紅茶も美味しいし…
ただ、ちょっと高いんですよね…ケーキセットで1000円くらいです。
昔はアフタヌーンティ良く行ってました…あのセット、凄くボリュームあるから
今は無理…食べられるようになったらまた行きたいです!

無理せず、ゆっくりが何事も基本ですよね!がんがります!
いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
5591:02/11/07 08:02
おはよー<ALL
そして、おそくなりましたが、かるみあさん、お誕生日おめでとー!!
ちょこっとずつ、バントラインさんの言うとおり!
美味しいなと思いながら、食べられるものがあれば大丈夫だよー

昨日は診察日で、用事があったので四条河原町へ。
京都はすっかり観光シーズン、修学旅行生がうようよ・・
ポールマッカートニー夫妻も来るそうで・・・
ドトールがあったから、なにか食べようと思ったんだけど
バントラインさんの好きなの、なんだったっけ??て思って
時間無くて入れなかったけど、そうそう、ジャーマンドックだったんだ
今度は食べよう!

主治医にこのスレの話したら、カルテに書きながら「今日は面白い話がきけたなー」て
どういうことでせう?
560優しい名無しさん:02/11/07 08:22
>>559
主治医がこのスレを見るということ
5611:02/11/07 09:36
そか。でも、ここは別にみてもらてもいいよ。
なんでこのスレの話題になったかというと
先生が近頃一際ネトヒキだという私に
「**さんは、人との繋がりに飢えて(!)いるんでしょうね」といわれ
「(ネット上などで)嬉しかったこととかなかったですか?」ときかれたので
「このスレをたてて、仲間がいて、いい感じのスレにしてもらってることが
とても嬉しいし、今の一番の楽しみで支えです」といったから。
562優しい名無しさん:02/11/07 12:06
食べてるのに痩せて行く
どんどんどんどん痩せて行く
頼むからもっと食べてくれ>俺の体
563優しい名無しさん:02/11/07 12:40
あのさ、コンビニにお水やコーヒーを買うついでに
肉まん1個買ってごらんよ。
あったかいし、軽いからすんなりお腹に入っていくよ。
私もこれ以上痩せられない・・・必死だよ。
鬱になって以来、発病前のジーンズとブラがどれも
ブカブカで使い物にならなくなったもの。
今日も病院帰りに肉まん買って食べてみたよ。
うん、満足感あり。
564優しい名無しさん:02/11/07 12:44
デブはみじめだよ?w

いいじゃん痩せても
そこそこ痩せてるのが一番いいな。
5661:02/11/07 13:06
>562
男の人がすごく痩せてるのって、女性より深刻だと思う。
女は、生理的(妊娠出産するために)に最低限の脂肪を蓄えようとする働きを
もっているので(だから、逆に生理がなくなると深刻ということにつながると思うけど)
男性の痩せてるは、見かけ以上に問題だとおもう。
食べられないのは精神的なものだけですか?
身体の病気はないのかな・・。
>563
去年買ったジーンズが、サスペンダーでもしないと落ちてしまうのよ・・
ブラ?私のサイズは学童用しかありません。小学生の方がいい胸してるわ
というか、自分もそのころのほうが大きかった(涙)
>564
私もデブだったけど、何事も極端はだめよん。
5671:02/11/07 13:21
ワコールさん・・Aより小さいカップを作ってください(切実)
568優しい名無しさん:02/11/07 14:50
みそ汁、あったかいし、栄養あるよ。
大根おろし入りみそ汁、ちょっとトロリとしてイケル。
これで最近まで生きてた。
569優しい名無しさん:02/11/07 15:23
>>567
たしかAAっていうのがあったと思うんですが・・・
5701:02/11/07 17:22
AAでしか?いいこと聞いた!
そういうのがあったのを知らない自分は、
知らないうちに、とっくに女を辞めていたんでしょうねぇ・・・
571優しい名無しさん:02/11/07 17:31
スモールAってのもあった気がします。
572優しい名無しさん:02/11/07 17:34
ホットコーヒーで友達とホット一息。
少しづつ食べれるようになって、少しづつ友達と会えるようになって。
ここに来て、良くなった。
京都かー 紅葉のライトアップされたの見に行きたいでーす!
>>1
確かにブラもジーンズも合わなくなった・・・
阪急梅田店に1〜5号サイズの専門コーナーあるらしいですよ。
573511:02/11/07 17:55
私は男なのでチト話題に入りづらいのでつが…
メンズジーンズは大体27インチ〜なので、探し出して25インチを買うか、
レディースの27インチを買うようにしてまつ。丈は切りませんが( ̄ー ̄)
今日もよぐると喰えました。
5741:02/11/07 18:14
>511
いえいえ、どうぞご遠慮なく。しかし25ですか?ルパン三世みたいなかんじ
なのかしら?

よぐるとは、カルシウムもたんぱく質もとれますよね。
胃にもやさしい・・。
575511:02/11/07 18:55
>>574(1さん)
では、遠慮無く……女性も切実でしょうが、男性も結構切実ですよ。
スーツなんか既製服ではY体でもダボダボになってしまうので、全てオーダーでつ。
3ヶ月で25Kgくらい体重が減ったので、片っ端から作り直しでボーナスくらいのお金が……(泣
そのかわり世界で一着、自分にしかピッタリ来ないスーツ。チト嬉しかったり。
今夜のおつまみは冷や奴に挑戦です。現在香味焙煎中。ウマー。
576優しい名無しさん:02/11/07 19:13
やせすぎな男はキモイw
577水 ◆.OyvAAlR4g :02/11/07 19:29
お酒とタバコ、そしてすこぉし食べて生きてます。
同伴の時などお食事するのが苦痛です。
食欲無いし、食べ物見ただけで気分が悪くなります・・・。
胸は元々ないのに更に無くなった気がします・・・。
ブラなんて要らないジャン・・・と思ってしまいますわ(ノД‘、) 
通販のブラは可愛いけどサイズが合わないヽ(‘Д´)ノウワァァン!!
578優しい名無しさん:02/11/07 19:34
>>577

はやく引退しなよ

お願い
579511:02/11/07 19:45
>>576
でも、元・水泳部で筋肉はカナーリついてるから、脱ぐと凄いんですw
580バントライン:02/11/08 00:01
>>577
私もかわいいブラ、サイズが変わってぶかぶかになってしもうた。
ちょっとでも食べれてるみたいなので
ちょっとづつ食べていきましょう。

>>511
脱いだら凄い。。。見てみたいw
うあ、あたしかなりヤヴァーですね。
でも男の人が痩せると辛そうに見えます・・・
スーツの話し見てビクーリですよ。
少しは体重戻れればいいね。
がんがろうね。

今日は朝にサラダを。
昼は友達のバイト先でコーヒーを。なぜかレスカもご馳走にw
晩は自炊で鶏肉のチーズinハンバーグとご飯とレタス。
自炊するとなんだか食後の一服がたまらなくウマー。
でも時間か遅かったので食後のコーヒーは無しで(不眠症対策に・・・

長文スマソ
581999 ◆999get6Oxw :02/11/08 03:37
なんだよこれ・・・
http://akasaka.cool.ne.jp/kickback/
野菜スープは良い感じ。
ほんのりお腹いっぱいになるし。
ヘルシーでお勧め
583511:02/11/08 09:52
>>580(パントラインサン)
とりあえずお約束でオパーイをピクピク動かせますが、ヤヴァーついでに見ます?w
体重が戻ったら戻ったで、また同じだけの出費を衣類に注がねばならず、
かといって、今のオーダーは0.5cm単位でピッタリ作ってあるので、少しも太れない罠。
卵が先か鶏が先かじゃないけど、自分の場合、体型と食欲って両輪の関係にあるみたいです。

>>581
ただのブラクラだよ・・・
584優しい名無しさん:02/11/08 10:03
おはよー!<ALL
やーーっと、歯痛も口内炎も治って、おもいっきりあったかーいコーヒー
楽しめるようになりました!
生協で、いつもはさくら卵頼んでるんだけど、まちがって平飼い卵かっちゃったよ
高い・・勿体無い〜けど、卵かけごはんにしたらすっごく美味ですた。当然だけど。

ところで、ふっと、このスレでもしオフ会なんていったら
どういうとこでするんかなあ〜なんて想像してしまいました。
やっぱ、美味しいコーヒー、できればサイフォンで入れてくれる店で(ただし、サイフォンは
へたっぴが淹れるとげっきマズゥです)またーり?それとも、ドトールあたりで
軽くなにか食べながら?あるいは、食べ放題にチャレンジ???
京都でコーヒーの美味しい店というと、六曜社珈琲店てのがありましたが
まだ、あるのかな・・・。
鬱状態が極端にひどくなると 何も食べずに 1日中寝ていたりするの。
翌日以降は 反動で「行動するエネルギー」が溜まるのか普通に食事するけど。

ここのスレの主な住人は拒食症(推定) だろうから 別パターンかな…
586優しい名無しさん:02/11/08 10:18
>585
私は、そのパターンにちかいですよ。
食べられない時、普通に食べられる時、食べ過ぎる時、吐く時、げりする時
なんかの薬のCMみたいですが、鬱の程度とか精神状態に左右されます。
ここのひとも色々です。
そして、よくなったり、わるくなったりしながら、なんとかやってます。
587優しい名無しさん:02/11/08 10:19
584=586=1です。入れ忘れw
>585さん
同じです
鬱状態で全く食べられずに1週間寝たかと思えば
過食嘔吐しだすし、今は普通に食べてるけど。
拒食ではないと思います。
>586さんと同じく精神的に左右されます。
589511:02/11/08 10:33
>>584(1サン)
卵かけご飯マンセー。オムライスも半熟オムレツをフワッと……ウマー。<酪農製品好き
オフ会の話。奇遇ですね。昨夜の浅い眠りで夢見てましたw
コーヒー飲んだ後、食事は何でも揃ってるファミレスになったトコロで醒めましたw
590優しい名無しさん:02/11/08 11:02
>585、586、588・・・
私も同じくです。 今朝は泣いて泣いて今やっと起きれました。
いろんなことが頭の中でグルグル。振り回されて疲れました。
お水のんで、薬飲んで、ひと休み。
夜は友人と食事を普通に取る予定なので、それまで少し気持ちを休めます。
どうしよう・・・ どうしよう・・・ って泣いてばかりです。
591優しい名無しさん:02/11/08 11:03
ここのいい!
折れは知らんけど、雑誌で紹介されてるらしい。
まあ、安値で買えるし女ウケいいからお勧め!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
592優しい名無しさん:02/11/08 11:09
連日の激鬱で生活が苦しいです。
コーヒーの量が増え、食事の量が減っています。
毎日三食は疲れます。食べないでいるのが今の俺には自然なんです。
暗いはなしでごめん・・。
593優しい名無しさん:02/11/08 11:26
>>592
自然に食べないでいても、少しづつ食べることができるようになれば
いいんじゃないですか?
ムリしたら心がしんどいですよ。 ゆっくりゆっくりとー
594:02/11/08 11:32
>590、592
暗い話でいいんですよ。だって、ここはメンヘル板なんだから。
荒らされる・・といわれて書くの辞めたけど、
私も死にたくなってしまうときもある。そういうときは当然
食べられない。ゼリータイプの栄養食も吐く。
一日中泣いてるときもあります。子供がいなければ
ずっと蒲団で泣いていると思う・・。
一日三食なんて無理しなくていいから
少しでも食べられたら、また、もうちょっとだけでも元気になれるときも
くるから・・・。
ここで、今調子良さそうにしてる人だって、みんなそうなんだと思う。
今日調子よくても、明日は真っ暗かもw
そうしながら、なんとなくホットコーヒ飲んで生きてます。
595優しい名無しさん:02/11/08 12:44
あったかいもの食べたいなあと思ってちょっとぞうすい東○を
食べました・・・・直後に半分出ていきますた。(  ;´Д`;) ウワーッ
手の甲の吐きだこ目立ってきたしもうだめぽ。

今から出てった分補うためにヨーグルト食べます。
朝食りんごのやつ。好物だから吐かないぞ(・∀・)
596590:02/11/08 15:15
>>1
ありがとう。
実は何度もここに来てる者です。今日は弱気だったみたい・・・
はげまされるとまた泣いちゃいそうです。
さぁー ちょっとだけがんばります!
597:02/11/08 16:22
>595
半分はいたのか、じゃ、半分は565さんのお腹の中におさまってるじゃん。
ゆっくりでいいんだからね。
>596
こちらこそ、このスレでどんなに支えられているか・・・
お友達といい時間が過ごせればいいね。ちょとだけガンガレ
598優しい名無しさん:02/11/08 21:04
595です。1さんの言葉にΣ(゚Д゚*)ハッそうだよ半分も食べれたやん、と
思いました。ありがとうです。
夜は友達と外食で普通の量食べれました。人がいると大丈夫みたいです。
そうですね、体の好きなようにさしておこうと思います。
ゆっくりがんがります。
599優しい名無しさん:02/11/08 21:11
誰かホット紅茶のスレ作ってくれ…
ホット紅茶(゚д゚)ウマー だよなぁ・・。
ホントはまってるや最近
601かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/08 22:49
>>599さん
私も実を言うと紅茶派ですよー。専門店のがイイ!!な贅沢女ですが…
おうちに専門店のを買い置きしてあって(というよりも買うだけ買って飲み切れてない…)
それを飲んでます。アールグレイダージリン最高!!

ちなみに、拒食なんですよ…流動食がやっと。
今日体重計乗ったらいきなり1Kg減っててビクーリ!!
ま、まさか43台になるとは…健康時より10K近く減った…
人といても最近はちょっと固形物は食べられなくて…
でも、無理して食べると必ず吐く(指突っ込んで)ので、
食べたい時に少しづつ食べるようにしてます。

今日はがんがっていつもの朝御飯とドトルでココアとガトーショコラ、
夜にコーンスープとよぐると食べました!!
私的には食べた方です〜!!

…その代わりかなり歩き回って消耗したと言う罠…

勝手ながらコテ付けてみました。大好きなこのスレでデビューさせてください。
明日は紹介状持って初の心療内科デブーです。今までは内科でした。
帰りにカフェ寄っておいしいカフェオレ飲んで味を研究しつつまったりして
家でその味を再現すべく頑張るのです
603バントライン:02/11/09 01:45
>>601かるみあさん
がんがったね!なんか見て安心したよ☆
歩き回るのもいいですよ。
お腹がすくかもしれないし。ね。
>>599さんやノビタカッターさんみたいに紅茶好きのひとも
ここくればいいのさ!
同じカフェインってことでw

>>602エロ本さん
イカすHNですねw
笑わしてもらいました。
カフェオレいいよね。今日わたしも飲みました。
再現がんがれ!!

今日は昼コーンスープのみで
夜は人と会った為大戸屋行きました。
ご飯は残したけどおかずは食べられました。
そしてドトールでカフェオレをマターリ☆
598さんと一緒で、人と会った方が食べられるみたいですね。
私の場合ですがね・・・
604511:02/11/09 02:01
今日は焼きそばが食べられました。
朝よぐるとと夕食1食ですが、格段の進歩です。
自分は紅茶はあんまし・・・あれば飲む程度でしたが、
最近はローズヒップティーの酸味にチト惹かれてますw
コーヒーはお気に入りの喫茶店では常にエスプレッソのダブルショットを頼んでます。
605優しい名無しさん:02/11/09 08:38
このスレの方々に質問なのですが・・・
拒食or食欲不振になったきっかけってありますか?

6061:02/11/09 09:03
おはよー<ALL
>605
私は10代のころは、154.5センチで60キロ前後のぶたでした。
社会人になって、一人暮らししてたんですが、仕事が忙しくて
家に帰ったら、遊ぶか寝るかの生活になってしまいました。
食べるのが面倒だったんですが、今にして思えば
あのころから、メンヘルの始まりだったんでしょうね
体が動かなくなって内科にかかったけど、
血圧が低いくらいしかわからなくて、
「栄養とれ、ハムとかソーセージとか食え」といわれました。
2年間そんなことしてて、親に反強制的に連れ帰られたときは
42、3キロくらいだったと思います。
6071:02/11/09 09:24
現在45キロだから、もっと少なかったかな?
でも、30キロ台までは、さすがにいかなかったのは
彼氏と会ってるときとか、週一で習い事してたときに帰りにとか
やっぱ、人と合ってるときは普通に食べてたからだと思います。
608優しい名無しさん:02/11/09 11:32
おはよーございます。

>>605
キッカケは、会社でランチを食べると
午後は必ず気持ち悪くなり具合がよろしくない
胃痛とか下痢も激しくなっちゃうし
そんな状態から段々食べられなくなたーよ
609511:02/11/09 12:21
>>608
おはようございます。
ランチタイム・・・楽しそうですよね。
でも、うちは3人の職場で自分ひとり食べられないので、
他の二人には悪いけど、ずっと寝逃げしてます(泣
毎回毎回 『お昼どうします?』 って訊いてくれる優しい同僚に
毎回毎回 『ごめん、食べれない』 って答えてます(マジ泣
今度、チャレンジしてみますね。
心療内科デビューしてきました。ひとまず一週間は様子見です。
処方された薬の中にパキシルが入ってて((((((;゚Д゚)))))))))))ガクガクブルブル
帰りのカフェオレは(*゚д゚)ウマーでした。牛乳あわあわでいい感じ。

>バントラインさん
笑っていただければ幸いです。
なんかアイタタ系のトリップが出たのでつけてみますた。
ちなみに598も自分だったり・・・
611優しい名無しさん:02/11/09 21:28
>エロ般
おかねくれ
申し訳ないのだがこちらもいっぱいいっぱいなのですよ。>おかねくれ
内科のときの3倍かかった・・・心療内科。
ちなみにカフェオレは210円なんですがね。
マンガ売りに行ってきます。
6131:02/11/09 23:29
エロ般さん、コテハン&心療内科デヴーおめでと
パキ汁かー、いいお薬なんだけどねー
なんか医師板みてると
「とりあえず、なんでもいいからパキだしとけ」みたいな感じみたいで
私も、初診でいきなり出してくれたとこには馴染めなかったなあ・・
でも、薬そのものは合えば良いいわけで
まずは、がんがって一週間のみませうー
だって、今の先生は、今はいいけど
なかなかやわーーいのしか出してくれなかったから
なかなか辛かったよ。それはそれで・・。
減薬もつらいけど、それは先のこと!今は今の辛さを軽くして
心身を休めて、食べられるようになったら元気もでるから!
がんがろー
6141:02/11/09 23:31
追加、そうそう、パキ高いよね(泣)
他にも出てると、散財になりますな・・・。でも食べてね
お金なくても・・・
615優しい名無しさん:02/11/10 20:25
ハワイでコーヒー買ってきました。
616優しい名無しさん:02/11/10 20:57
>>615
幻のピーベリーでしょうか?うらやますぃ・・・
617かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/11 00:10
みなさんこんばんは〜。
なんかちょっと食べられてた〜…なんて思ってたら月現象前でした…
身体が欲求してたのね…というか、ずれたが一応来たんだ…と、チョト安心。(ニガワラ
でも始まってしまったら食べる欲求が一気に落ちたかも?

今日はドトルでソイロイヤルミルクティー飲んでふらふら歩き回って
夜にまたドトルでナポレオン(ケーキ)とホトコでマターリ…
また、ゆっくり食べていかなきゃ…がんがろっと!
618バントライン:02/11/11 01:20
>>605
恋愛です。甘えです。
手に入れられない三角関係から
拒食寸前になり、今は36`まで回復しました。
でもこれ以上増えないのでがんがってます。

>>617かるみあさん
生理前でも食べられるという事はいいことですよ。
結構食べたね☆がんがったね。
わたしは今日はお決まりのジャーマンドッグとコーヒーのみでした。
今チョコボール食べました。
ちょっと欝で起きたのが布団から出たのが夜だったので・・・
なんか恋愛で鬱って恥ずかしいです。
明日は昼夜逆転を克服して
朝から活動したいです。
・・・でも今は元気ないです。
でも・・・がんがろう・・・

>>1さん
パキシル高いんですか?
こないだお医者さんに勧められました。
でも断ったんですけど
アモキサンとトレドミンが効いてる用な感じがしないので
でもパキ高いならこのままでいこうかな。。。
スレ違い気味でスマソ。

長文スマソ・・・
元気出たいです・・・
619優しい名無しさん:02/11/11 01:51
屠殺場で検索したら今までの自分がいやになりました
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624優しい名無しさん:02/11/11 05:43
マカダミアコーヒーとはなんでつか?
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629ルイ:02/11/11 05:57
前そんな生活してたけどふらふらして余計やる気出なかったよ。
630優しい名無しさん:02/11/11 05:59
せめてミルクは入れて飲め。
631優しい名無しさん:02/11/11 06:03
そしてミルクは温めて呑め(レンジでチンしる)
632粘着質:02/11/11 06:22
ルイとかいうなまえのやつって健常者だろ?
633優しい名無しさん:02/11/11 06:27
健常者でもなんでもいいでしょ。
634コピペです…:02/11/11 06:45
ロンドン(ロイター) コーヒーを1日に7杯以上飲む人は、そうでない人に
比べて2型糖尿病になる確率が50%以上低くなることがわかった。オランダ
のブリー大学のロブ・バンダムさんらが9日発行の英医学誌ランセットに発表
した。
研究によると、どんなフィルターを使うかや、カプチーノにするか、ラテに
するかなどによらず、コーヒーには糖の代謝を促進し、結果的に2型糖尿病を
防ぐ効果があるらしいことがわかった。
バンダムさんは「具体的にどんな物質が効いているのか、どんなメカニズム
が働いているのかはわからない。だが、今回の研究はコーヒーと2型糖尿病の
リスクの関係を調べた初めてのものだ」と話している。
しかしこれまでの別の研究では、コーヒーを飲みすぎると、血中コレステロ
ール値や、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の可能性が高まることもわかって
いる。バンダムさんは「コーヒーを飲むかどうかは、個人の選択だ」と話して
いる。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.cnn.co.jp/science/K2002110900097.html

何かしら効果はあるようですが…骨粗鬆症とかを考えると女性は少なめのほうがいいのかな
結局は個人の自由というところに落ち着くのでしょうけれど。
635優しい名無しさん:02/11/11 08:26
ここの1さん好きですー(´∀` )
636まい:02/11/11 10:11
初めまして。
150cm/33,5kgで生きてます。
もともと痩せてはいる方だったのですが、食欲があまり無く生理も重なり、吐気が続いてます。
しかも下痢気味。お腹痛いよ…。(泣
もっと太りたい。食べたい。人と一緒に食べると見てるだけで十分。もう嫌だ。
6371:02/11/11 10:25
おはようー<ALL
>635
ほんと?本当だったら嬉しいです。私もきっと635さん好きです。
だって、他スレで「うざすぎ!」と言われ、自分でもそうだと思って
落ち込んでましたので・・。
本当は、うざかったら、ごめんなさい。
>636
はじめまして
生理の時の下痢って、この世の終わりかと思う苦しさですよね・・。
世の婦人科医のなかには、「まったく関係ない!」と豪語される方も
いらっしゃいますが、女性の多くが経験しています。
食欲も失せるってモンです。私も何食べても下痢する時期ってあります。
病院いってますか?
少しずつ、少しずつでいいから、がんがろー。
638優しい名無しさん:02/11/11 10:27
ここの、いい!!
週刊アスキー、他で紹介されてる。
見れば分かるけど、その辺で買うよりかなり安い!
女ウケもいいし、気兼ねなく通販のできる環境の方に
絶対お勧め!!
ちなみに合ドラは市価の50〜70%引きで販売してるよ!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951

639まい:02/11/11 11:35
1さん>ありがとです☆下痢、辛いですね。最初から見させてもらいましたが、いいお母さんですね!
マメなレスに何より可愛い娘さんで!!

朝、お母さんに味噌ラーメン作ってもらって食べました。頑張ったけど気持ち悪い。
水分欲しいよ。ちなみにミルクティー好きです。コーヒーは夜一杯程度。
…寝てみようかな?
640ルイ:02/11/11 11:48
>>632
私って健常者なのかな?なんでそう思う?怠けかなーやっぱ。
今日はポッキーの日らしいので少し食べました。
(゚д゚)ウマー だった。紅茶と合った。
ほんのり幸せ
642優しい名無しさん:02/11/11 12:02
チーズの日だよ

643エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :02/11/11 14:47
おお、自分もポッキー買ってきましたよたった今。
ついでに100円おにぎりも1個食べました。

1さん、パキは高いのですね。友人も慣れるまで時間かかったと言ってました。
速効のやつがほしいです。スレ違いすまそ。

644優しい名無しさん:02/11/11 15:38
一週間コーヒーのみで暮らしています。
コーヒーばかり飲んでるとどうなるんですか?
645優しい名無しさん:02/11/11 15:41
糖尿病になります
646優しい名無しさん:02/11/11 15:43
そうなんですか?やっぱりごはんとかと一緒に飲んだほうがいいですか?
ご飯やパンとコーヒーを飲みつづけたら糖尿になりませんか?
647優しい名無しさん:02/11/11 15:45
コーヒーだけは好きなんです。
だから毎日必ず飲んでいます。
648優しい名無しさん:02/11/11 15:49
>>644
お小水がコーヒーの匂いになります(マジ
あと、内臓がボロボロになります。

>>645
私はブラックなので問題ありません。<糖尿病
649644:02/11/11 15:55
そうなんですか???内臓ボロボロ…怖
あたしはミルク2杯と砂糖2杯であまーいやつを飲んでいます。
650648(=511):02/11/11 16:09
>>649(>>644サン)
自分も殆ど固形物喰えません。…で>>511にカキコしたら、
内臓ボロボロになると言われますた。恐くなって5日目に食事しました。
644サンも少しずつでもちゃんとしたお食事した方がいいですよ。
私もヒトのこと言えませんがw
651649:02/11/11 16:26
あたしも今からしんどいけど怖いのでコンビニでおにぎりを買ってきます。
652648(=511):02/11/11 16:39
>>651
今日は自分は朝よぐると喰えたYO。
チョットでもイイから何か食べれるようにガンガロウね。
その先は栄養バランスとか考えた方がイイと思うけど、まずは一口でも。ね?
6531:02/11/11 16:53
内臓もですが、歯もわるくなる罠
こないだから、歯がいたかったの、虫歯だと思ったら
歯茎が痩せてて、神経が炎症おこしてるんだといわれた。
となりで、同じ事いわれてた人は、もうぐらぐらしてるから
入れ歯にしましょうっていわれてた・・・
みんなは、若いからそこまでならないと思うけど
ちゃんと噛べないと、歯も歯茎もよわってしまうらしい・・・
すぐに固形物むりだろうけど、その分、歯茎もケアしませう。
6541:02/11/11 17:05
>まいさん
朝から味噌ラーメンが、無理だったのでは?
なんか美味しく食べられるものが見つかるといいね。
655648(=511):02/11/11 17:17
>>653(1サン)
歯も歯茎も確かに悪くなりそうですねぇ…。
かく言う自分は口の中がサイボーグ状態なのでとても他人事には思えませんでした。
とりあえず急には無理でしょうから、ガムとかスルメとか噛むってのもアリですかね?
でも、ガム噛むとコーヒー不味くなるんだよなぁ…(悩w
656649:02/11/11 19:50
おにぎり買ってきて固形物を久しぶりに食べました。
なんか噛むときに顎が痛いような変な感じがしました。あと喉とか気持悪いです。
でも固形物を食べるようにガンガリマス。
657優しい名無しさん:02/11/11 19:52
hage(w
658優しい名無しさん:02/11/11 20:21
>>656
歯や内蔵だけじゃなくて、顎の関節にも悪そうだよね……。顎関節症とかも心配。
ガンガッて良く噛んで少しずつでもイイから食べましょうね?お互い。
659 :02/11/11 23:01
>>636さんの
>人と一緒に食べると見てるだけで十分。もう嫌だ。
って感情はやっぱり「食べる」という行為に嫌悪感罪悪感があるんだよね…

ところでみなさん皮膚は大丈夫ですか?(´Д`;)
660かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/11 23:14
食べないといけないって気持ちと食べることへの罪悪感…
体重が減っても増えても怖い…

でも、がんがってゆっくり食べてます。
今日はいつもより少し多く食べられました!

おやつにクラッカー5枚とマドレーヌ1つ(小さめ)
あとはいつものです。

皮膚…乾燥してくるらしいです…肌チェックたまたま受けたら…
健康な腕の内側の皮膚が乾燥していると言われました…
ビタミン不足かなぁ…
661バントライン:02/11/12 01:17
>>660かるみあさん
がんがってるねぇ!
ゆっくりマターリとね。
今日父親が出張してきたのでスタバでサンドイッチを半分こ。
とアイスラテ。
後はアイスティー。
その後飲み会に顔出したんですが
私の顔のやつれ具合に皆びびってました。
そんなかなぁ・・・
そこでウーロン茶とシュウマイ3個。
今日はあんまり食べられませんでした。
150/36ってそんなびびられるものですかねぇ。
まいさんよりかは太ってるけど・・・

>>まいさん
身長同じ!お互いにがんがろうね☆
なんか親近感沸く。身長同じで!
ちっさくて痩せてると
更に小人の感覚で見られて嫌じゃないですか?
もうこりごりw
あなたの場合は私より辛そうですね・・・
ゆっくりマイペースでがんがってくださいね。

一緒に治そう>ALL
662まい:02/11/12 03:39
1さん>やはり味噌ラーメンはまだ無理だったみたいです…。でも味噌系が食べたかった。

バントラインさん>小人…ぴったしですね!洋服困りませんか?子供服ばっかです。

夜、お粥を食べました。栄養剤も飲みました。親の心配が痛い。
いつもおいしい物食べに連れてってくれる彼、残してばっかでごめんなさい。ブリッ子してるわけじゃないんだよ。
明日も食べよう。頑張ろう。
663優しい名無しさん:02/11/12 05:52
みんな薬の副作用で食欲ないのか?

なんの薬のんでる?
664ヒキ板から(−_−)出張すますた。。:02/11/12 05:57


λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......
        λ......                  λ......
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ......トボトボ


665優しい名無しさん:02/11/12 06:03

>>664
ヒキ板のAAは、破壊力が違いますね・・・
最近紅茶に加えてアルコールが入りますた・・・。
667620:02/11/12 08:11
以前ラーメンばっかり食べてたころ,
突然恐ろしく腹を壊して
それが治ると胃がムカムカして食べ物の匂いかぐのも嫌だった事があった。
しかし腹は減るんだよね。どういうわけか。
泣きながらコンビニのおにぎり食べたよ。
668優しい名無しさん:02/11/12 09:13
きっかけを質問した605です。

というのも拒食というほどではないのですがいろいろ重なって鬱になり
食べ物に足しする興味を失いつつあります。
お腹がへることもないのでまいかーってほとんど食べないときもあって。
こういうのってよくないのかなあと思って皆様に伺った次第でした。

レスありがとうございました。
669優しい名無しさん:02/11/12 11:18
>668
ここの人はみんなやさしいし、理由もそれぞれですが
辛いながらに、すこしづつ良くなったり、落ち込んだりしながら
成長していると思ってます。
私もそんな一人です。
いそがずゆっくり少しづつ食べましょう。 お互いがんばろうね。
670優しい名無しさん:02/11/12 12:27
>>664
なんかそういう絵画あったような気がする
6711:02/11/12 12:30
こんにちわ<ALL
 
今日は朝から食事どころか、下痢ぴーしてしまいトイレに篭城してしまいました。
珈琲も飲んだら怪しいかんじだったので、今朝は紅茶で腹薬のんで出かけて
帰ってきました。
家まで帰ってきたら玄関のところで、お隣のお百姓さんが、
秋じまいだといって、炊き立てのお赤飯をくださったので、
娘とさっそくパクつきました。
うちの隣の田んぼでとれたもち米入りです。
長男がおたまじゃくしを取りに行ったり、娘がごみをなげたり、
犬が飛び込んだりした田んぼです。感慨深くいただきました。

うちの年寄りは、ひとつの米粒には3人の神様がいるといいます。
太陽と大地と水の神様です。だから一粒も無駄にしちゃいかんよと・・。
いったい、どれだけの神様を無駄に捨ててしまった事でしょう(泣
でも、逆に、一粒食べられたら、3人の神様の力を貰ったとも
いえるかも・・です。
一粒、二粒が、一口、二口に増えていけばいいんじゃないんでしょうかね
ばばあくさい話ですんません。
だから、うざいっていわれるんだよな(反省)
672優しい名無しさん:02/11/12 12:42
>>671(1サン)
うざくないよ。カミサマ(・∀・)イイ!
673優しい名無しさん:02/11/12 13:00
食べ物を無駄にしてはいけません!
田んぼってほっこり懐かしい思い出がよみがえるようです。
たまにはこんな話しも聞かせてください。
今から病院行ってきまーす!
帰りになんかコーヒーとジャーマンドック?食べてこようかな・・・
674優しい名無しさん:02/11/12 15:18
かるみあさん>
>食べないといけないって気持ちと食べることへの罪悪感…
>体重が減っても増えても怖い…
この気持ちすごく判ります。激鬱の時は食べられないとか食べたくないとかではなく
食べる資格がないような気がして食べられません。
とりあえずミルクティで生きてます。
バントラインさん>まいさん>
私もおちびです。147/34 上半身が痩せてるので余計貧相に見えます・・・
バントラインさん、筋少ファンですか?
私も筋少好きで、以前ポスペしてた時、ペットの名前は「リンナ」にしてました。
関係ない話でごめんなさい。
675優しい名無しさん:02/11/12 23:18
今日は豆腐1丁をゆずぽん酢で食べました。
それと抹茶アイスを少し食べました。
その他はPCしながらアップルティを飲みました。
みなさんはミルクティ派ですかあ?
676かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/12 23:49
>>675さん
基本的にはストレート砂糖なしのアールグレイ派です。(笑)
レピシエのアールグレイダージリン最高です!
コーヒーはミルクだけ派ですけど…

>>674さん
そうなんですよね…私の場合今日は別のこと集中してたら御飯食べるの忘れてました。
でも、本当、どっちも怖いとドウシタライイノーーー!!!!!!って混乱してしまって…
そんな時は寝逃げします。(ニガワラ

初めて飲んだソラのおかげ&裁縫していたら今日はほとんど食べられなかった…
覚醒したのが午後過ぎてからでした…

本当、このスレとっても居心地良いです!
皆でゆっくりマターリがんがって行きましょうね!
677バントライン:02/11/13 01:56
>>674さん
そうです。サボ&バントのバントラインです。
てぶくろもいいよね☆
おちび同士がんがりませう。(まいさんも)
2人とも私より痩せてるね・・・辛いかもしれないけど
一緒にがんがろうね。

今日はケーキの食べ放題に行って来ました。
食うぞー!とw低血糖だし・・・
なるべく多く食べてがんがりました。
あ、もちろんその後コーヒー・カフェオレ飲みましたよ☆
そのせいか、後はチーズ一個です。
うーん。偏りすぎですね。

>かるみあさん
レピシエ行ってみようかなぁと策略中です。
オススメ紅茶はアールグレイですね?
ケーキ美味しいといいなぁ☆

>1さん
わたしも1さんうざく無いと思うよ!
だって大事だもん!
私のほうがウザイくらいですよっ。
カキコ待ってますよ毎日w
私は夜中ですがねw
ここのスレホント、マターリでイイ(・∀・)!
678優しい名無しさん:02/11/13 12:51
カップラーメンが全部食べれた。
こんなのは久しぶりだ。でも罪悪感・・・
俺は食べる資格ないんじゃないかと思うよ。
殺人したくらい今辛いでつ。
679優しい名無しさん:02/11/13 14:43
人殺したことないのに何故そんな比較が出来るのか
680優しい名無しさん:02/11/13 22:03
食欲ないわけじゃないけど、胃が受け付けてくれない。
胃酸は出てるけど消化してないみたい。<吐いちゃった。
どんな胃薬飲めばいいか分からない。
最近、便秘と下痢を繰り返してるし。
はぁ・・・。

今日は胃のためにコーヒーやめて紅茶。

スレ違い??? 汗
681優しい名無しさん:02/11/13 22:53
食べ物目の前にするとカロリーが気になって仕方ないんです。
少し前から始めたダイエットの影響だと思う。
今日はメロンパン1個しか食べてない。
食べたいものはたくさんあるんです。
別に食べたからと言って吐き気がするとかそういうのもないんです。
こんな私も食欲不振の一種なのでしょうか。
682674:02/11/13 23:30
>かるみあさん
レピシエ行くと迷ってしまって、何度もサンプルをくんくんしてしまいます。
アールグレイもいいですねー。私はミルク入砂糖抜きです。
もともとチャイ好きなので、スパイス入りのも好きです。
辛いときは、寝逃げしてしまいますねー。でも、そのせいで夜寝付けなくなる罠。
>バントラインさん
筋少ファンがいらっしゃってうれしー!
ケーキ食べ放題、おいしく食べられましたか?
今日はお好み焼きを半分食べました。
「食事」という行為を楽しめるようになりたいなー。
683優しい名無しさん:02/11/13 23:36
私もカロリーが気になって食べたいのだけど食べれません。
食べた後、食べた事に対してすごく悩むんです。
リバウンドしないかなどなど・・・
今日は茶碗蒸だけ食べました。
684優しい名無しさん:02/11/13 23:38
食費も浮く
685優しい名無しさん:02/11/13 23:43
このレス人ってジョークだよね?(笑)
6861:02/11/14 00:14
こんばんわ<ALL
うざくないよっていってくれた方々、ありがとー うれしいよ、ほんとに・・。
>678
自分は食事をとるのに値しないっていう気分でしょうか
私も鬱がひどいとき、そう思います。
私なんか食べるどころか、酸素吸うのもおこがましいなんて
本気で思ってしまいます。
でも、死んでしまうことはできないんですよね、私の場合は。
死なないで、つまり生きていながら全く食事をとらないと
病気になったり、動けなくなります。
すると、病院に入れられて、点滴されたり動けないとバルーン入れられたりも
しますね、きっと。 それって、医療費もかかるし、人の手も煩わせる。
もっと、重態になったら、呼吸器も必要かも・・・。
石板で聞いてみたのですが、治療を拒否することは日本では認められてない
から、生きていたくないと本人が思っても、治療しなければいけないそうです。
それでは、迷惑かけまくりだわって、私は思いました。
家で一人で餓死してたにしても、死体は誰かに片付けてもらわなければ
いけない、腐ってたらもっと大変!
と,つらつら考えていたら、とりあえず生きておくことが、
最低限の自己責任を果たす事かなと思いあたったわけです。
子供のときから、「自分のことは、自分でしなさい」と言われてきたけど
呼吸したり、食べたり、排泄したりを自分でするっていうのは
最低限、自分でしなきゃいけないんじゃないでしょうか。
栄養失調で入院なんてことになって、かける迷惑や健康保険にくらべたら
カップラーメンの一個、自分で買って、自分で作って、自分で食べる
立派なことじゃないですか。しかも、残さず無駄にせず。

とりあえず、死なないようにやっていきましょう。
死なないこと、体を壊さない事が最低限の責任と思って
食べられた事に罪悪感持つのはやめましょう。
うまく、いえなくてごめんなさい。
687優しい名無しさん:02/11/14 00:37
食べたくない、食べる資格がないって思うのは一種の自傷なんだろうなぁと思う。
ODやリスカのように派手ではないけど、確実に自分の身体を痛めつけて
行っている。
ある意味、無意識で緩慢な自殺なのかもしれない。
1さんの言うとおり「とりあえず死なないようにやっていく」事が大切だと思う。
少しずつでも。
688672=511:02/11/14 00:52
1サンおつかれ〜。ホントうざくないよ。
今日はビール1.5g飲んだけど、一緒にモツ煮込みとサラダを食べられたよ。
我ながらスゴイ事だと驚いた次第w
自傷と言えば・・・当方♂ながら30過ぎてからピアスを空けました。しかも3つも。
これも自傷のうちに入るんでしょうかねぇ・・・苦笑
死なない程度に自分を変えたい欲望を満たす。
コレってすごく自分にとっては重要なことなんです。
今後もそうやって生きていくんだと思います。
マイスリーでラリラリ故、駄文失礼しましたw
689優しい名無しさん:02/11/14 01:12
1さんこんばんは。
全然うざくないですよ。686のレス読んで泣きそうになりました。
私も京都在住です。今年は寒くなるのが早いですね。
お粥さんにちりめん山椒とか、きゃらぶきとか乗せて食べたいな。
690優しい名無しさん:02/11/14 01:49
食欲・・・ たばこの吸いすぎで気持ち悪い・・・
何してるんだろう毎日って考えてくと鬱っぽくなってきた。
今日はもう遅いので明日なんか食べます。
>1=686
そうなんだよね。分かってるけど、何回もおんなじようなこと
考えて考えて苦しくなって。
たまーにひらきなおって。
それの繰り返し・・・ がんばりましょう
691バントライン:02/11/14 03:21
>>674さん
私も筋少ファンいてうれしいです☆
最近ハマりましたのでつ。
まずは大車輪からw
ケーキはたんまり食べてきました。
もちろんコーヒー・紅茶も。

でも今日はジャーマンドッグ&コーヒー
缶コーヒー2缶
お家で自炊してご飯半分とレタスと秋刀魚の煮付けを食べた
・・・のに体重が減ってる。
そのうち消えてしまうんではないかと思ってます・・・(シュボッ
692バントライン:02/11/14 03:25
>>1さん
いい事いってますね。
感動しました。
私は最近、希死観念が続いてるせいか
食べなくてもいいや
とか思ったりする時もありましたが
きちんと食べていかなきゃなぁって気付かされました。
いい文章ありがとう。
6931:02/11/14 08:31
おはよー<ALL
朝から、PCがふちょうー書き込みできるかな・・。
今日も寒いですが、みなさん、寒さにまけず生き残りましょうね!
>かるみあさん
私もソラのんでました。調子よくなってうれしかったなあー。
病院の近くに紅茶の美味しい店あるんですが、昼時おくとランチのパスタ
にんにく臭くて・・。専門店がやっぱりいいですよね。
>680
スレちがいじゃないです。もうそのまんまの人です。私。
おとついから下痢ぴいのため、紅茶ですよ。紅茶や緑茶の濃いのが
下痢どめになるらしいです。
>681
メロンパンのカロリーが大きいんじゃないでしょうか。
食パンに、たとえばチーズのせて焼いてたべるほうが、カロリーも低いし
たんぱく質も、カルシウムもとれそう・・。
6941:02/11/14 08:32
食べる事を拒否するのと、自傷は同じことって自分も胴衣です。
当方主婦ですので、リスカしたら家事ができません。
こないだ、最近余りにも眠りが浅くてつらかったのに、ちょと心配ごとが
かさなって、だめだ!とおもったので、いつもより多めにマイスリ飲んだら
次の日、一日悪酔い状態でぎもちわるがったでず。
死んでやるう〜!!!て思ったわけじゃないので、たいした量じゃなかった
のに、酒のつまみにしたのが悪かったかしら?
翌日が夫の休みだったから、よかったけど、普段あれでは主婦できないし
リスカやODは、自分の場合はできないので、替わりにきょしょってしまう
のかなと思います。
>689
きゃらぶき、ちりめん山椒〜全国区でわかっていただけるのかしら
御茶漬けうまー!!ですよねー。たびたい・・。
>バントラインさん
自炊ガンバってますね。それだけきちんと食べて、減ってるのは大丈夫
じゃないかな。どうしても増えなかったら、内科で相談したほうがいいと思うけど
いまは体調と相談して、焦らないでがんがろー
695優しい名無しさん:02/11/14 13:16
今お父さんがクジラを買ってきました。
それを食べました。おいしかったです。
696優しい名無しさん:02/11/14 13:30
在日もしくは米人ハッケソ
697優しい名無しさん:02/11/14 13:33
たべてはいけないたべてはいけない
たべたらだめだたべたらだめだ
たべれるほどの人間ではないたべれるほどの人間ではない
俺がたべれば食べ物に失礼だ俺がたべれば食べ物に失礼だ
動かない何もしない役に立たない負け犬死にたい・・・。
こんなにんげんが食べても意味が無い、どうせ自殺してしまうんだから
食べないで死んでしまえばいい思う存分苦しめばいい。
おまえは苦しむべきだ。そのあと死んでしまえ…
698優しい名無しさん:02/11/14 16:01
段々自分が要らない人間に思えてきて、食べることを拒否してる。
フッと我に返って『食べなきゃ』と思っても、カラダが受け付けない。
胃は小さくなるし、食事の準備もおっくう、食材を見ただけでも吐き気がする。
このスレに来て、一瞬モチベーションが上がるモノの、いざ食事となるとダメ。
クスリの副作用で喉が異様に渇くのでコーヒーとかビールとかはすんなり
胃に収まるのに、固形物はまだまだハードルが高い。今日も頑張ろう。
699優しい名無しさん:02/11/14 17:16
age
700優しい名無しさん:02/11/14 17:19
体重がどんどん減ってます。
セキが止まりません。なんかの病気かしれん。
肺に異常があるのかな。病院にはいきません。
僕も食べれないんで、
ここのみさなんのいってることに同意です。
安心します。食べてるときの方が苦しいです。
701優しい名無しさん:02/11/14 17:24
>>700
病院には行った方がいいよ。
それに、ココは食べられないけど頑張って食べようとしてる人が多いんだよ。
苦しくてもチョットでもイイからなにかスープでもよぐるとでも食べて、病院に行こうよ。
栄養状態が良くないと免疫力も低下して、アッという間に病状が悪化するよ?
人のこと言えないけど、すっごく心配だから……。
702バントライン:02/11/14 17:32
今、レピシエ来てます!
紅茶ウマーです☆千駄ヶ谷までチャリで来た甲斐がありました!
…でもこれが今日の初ご飯(?)…
家に帰ったら食べなきゃ…
誰か連れていきたいな>れぴしえ
ツレテイクヒト、イネーヨ。ウワーン(⊃´△`)
703優しい名無しさん:02/11/14 17:46
私も、表面的な感情では「生きていかなくちゃいけない」って思ってるけど
「死んでしまいたい。消えてしまいたい」とも思ってる。
自分が存在してるのが申し訳なくて、食べる=生きるという行動が浅ましく感じる。
食べる事に罪悪感があるし、もっとおいしく食べられる人に食べてもらった方が
食べ物にとっても本望じゃないかと思う。
でも、それは鬱病の症状だと思って、少しずつでも食べようと思う。
自責感(自罰感)が強い時は、本当に「食べる」のが辛いけど、
せめて飲物だけでもおなかに入れて、生きていこうと思う。
704バントライン:02/11/14 17:52
>>703
激しく同意です。私も消えたいとか思ってしまって
それとこれ以上太りたくないのとで、食べる気力が沸かなかったり
食べるのを忘れてしまいます…
でも食べていかざるをえないんですよね。
お互いがんがりましょう。
ゆっくりと。
705金魚+注意:02/11/14 18:26
私も病院に行きたくありません。
病院は大嫌いだし、お医者さまが怖くないか心配です。
昔耳鼻科へ行った時にお医者さまが、すごく怖かったんです、
「動くな!静かにしなさい!怒」怖すぎる・・・
だからよっぽどのことが無い限り病院へ行ったことありません。
706優しい名無しさん:02/11/14 18:35
バントラインさん、レピシエでは何を飲まれたのでしょ?
かるみあさんお勧めのアールグレイかな?
うちの近くにはイートインできるレピシエがないのでうらやましいです。

実は私もきっかけは恋愛鬱です。恥ずかしいというか、情けないです。
鬱の原因が恋愛だと恥ずかしいのは、大抵の人が消化して乗り越えてることが
出来ない自分がふがいないからでしょうか?

その人と一緒にごはんを食べるのが大好きでした。
今の自分から考えられないくらい、たくさんおいしくごはんを食べてた。
雑誌やネットでおいしそうな店を探して、当たりなら大喜びして、はずれなら
話のネタにして楽しんでた。
彼がいなくなったら、食べる事への興味もなくなった。
食べるのを忘れてしまう時もある。
「おいしーね」って言いながら食べたものも、ちっともおいしく感じられない。
でも、少しずつでも食べられるようになっていけるようになろうと思う。
辛くなったら、このスレを見て、元気を分けてもらおうと思う。
707701:02/11/14 18:45
>>705サン

お気持ちは判らなくもないですが、>>700サンのケースは私見ですが
明らかに 『よっぽどのこと』 だと思います。
下手をすると一命に関わる状態かも知れません。

お医者さん全般が恐いのは私も一緒です。特に歯科医は今でも恐いです。
でも、自分をケアする意識を強く持ち始めた頃から、お医者さんが恐いという
概念が薄らいできたように感じます。

自分でどうにもならないから医者にかかる。
医者とて万能ではありませんし、神様でもありません。
同じ人間なので相性もあるでしょう。
私の場合は個人的に友人に医師が何人もいますから、
医師も人間なんだと強く思えるのかも知れませんが。

相性のいいお医者さんを足繁く捜し出し、信頼し、診て貰う。
そういう少しの努力で自分を守ろうとする。自分はそうありたいです。
決して押しつけるわけではありませんが、私の考えはこんな感じです。
708優しい名無しさん:02/11/14 20:09
食欲不振スレかと思って来たけど

拒食症スレみたいだね。。。

ああ、食欲が無い。。
人並みに食べたいのに。
709優しい名無しさん:02/11/14 20:11
豆乳ダイエット いいかもよ
こんばんは。
昨日両親がアパートに来てました。詳しくはカミングアウトスレに
書きましたが、野菜などの食材を大量に置いていきました。
腐る前に消費しなければ・・・
711優しい名無しさん:02/11/14 22:34
>>706
お気持ちすごくわかります。
私は8月に彼と別れて体重が14kgも落ちてちまったんですもの・・・
始めは病的に食べれなくなって、今はできるだけ外出して食べるように
してるけど、一人の時は食べる事忘れてます。
原因は失恋だけじゃなかったんだけど、すべての欲がなくなってしまったー
水・薬・サプリ・コーヒーでたいていの日を過ごしてる。
でも、いつまでも食べないわけにはいかないから、少しづつがんばってます。
こんな私でも支えになってくれる人がいるんですもの。
あなたも早く良くなってほしいです。
712バントライン:02/11/14 23:56
>>706さん
レシピエから戻ってまいりました。
何飲んだかは・・・確かアールグレイの・・・
名前が長くて忘れてしまいましたw
でもあったかくて、ほっこりした味でした。
ミルクティーにして飲みました☆

私も恋愛鬱です。
彼女のいる人を好きになってしまい
関係も出来てしまい
その頃には私にも彼氏がいたのですが
今の人のほうが好きになってしまい別れました。
そして自傷行為や食欲不振になってしまいました。
今も続いているのがいけないと想うんですけど
諦めの付かない自分が嫌で嫌で
こんなにやつれると想いませんでした。
私もその人とご飯いっぱい食べてた時期が懐かしいです。
家でご飯作ってくれたことも大きな思い出。

恋愛=心が非情に絡むことだから
仕方ないよね、でも甘えだよね。
もう最近八方塞で何をしていいか解らなくなります。
なんとか自炊は出来てます。
711さんみたいに前向きになりたいです。
711さんも早く良くなってね☆

>>1さん
自炊はなんとか。
晩は自分で作って食べてます。
今日も昨日の残りを食べました。
和食上手くなりたいでつ・・・
713優しい名無しさん:02/11/15 00:58
711さん、バントラインさん。
お互い辛いですけど、少しずつ治していきましょう。
711さん
4sも落ちたなんて・・・
体調もかなり悪かったでしょうに、辛かったでしょうに、よく頑張りましたね。
すごいね。自分を誉めてあげて下さいね。
私は6月〜7月の1ヶ月で8s落ちました。
最近は落ち着きましたが、その頃は食べても吐いてしまって(意図的にではなく)
ウィダーインゼリーなどを無理矢理流し込んでました。
バントラインさん
恋愛が原因だからって甘えとは限らないと思います。
過度に自分を責めないで下さいね。
自責感のスパイラルに入ってしまうと、鬱のぐるぐる思考につかまって、身動き
取れなくなったりするから。なんて、言ってる自分自身、自責感のかたまりに
押しつぶされないように踏ん張ってるんですけどね。
少しずつでも、暖かいものを食べて体力と気力を取り戻そうね。
714713:02/11/15 01:00
711さんごめんなさい。
14sが4sになってました。
失礼しました。
7151:02/11/15 09:07
おはよー<ALL
>700
701に胴衣。病院行ってください。命に関わる病気の可能性もあります。
病院行きたくない気持ちは分かりますが、重くなる前にいけば
その分、通院・・場合によっては入院・・も、短く済みます。
嫌な医者もいるし、辛い経験あれば余計に行きにくいでしょうが
そんな医師ばかりじゃありません。
必ず、行ってください。行って欲しい、お願いします(懇願)
>708
食欲不振スレです。人によって、きょしょったり、かしょったり
食欲がない・・という人やら色々です。
>エロ般さん
親の気持ちはありがたいけど・・ていうのありますよね。
私が一人暮らししてた時、ワンルームタイプの寮だったんですが
みんな親から、妙なもの送られてきて困ってましたね。
腐るものは大変です。冷凍庫があればある程度の保存は可能です。
面倒ですけど(w
7161:02/11/15 09:47
恋愛鬱のみなさん、甘えなんて、とんでもないです。
恋愛をあつかった小説やドラマ、歌がたくさん有るのは何故でしょう。
人生の多くを、多くの人が恋に悩んで苦しんで生きているからだと思います。

ただ、既婚子持ち主婦の鬱もちとして、言わせていただければ
結婚しても、子供を持っても、悩みがなくなるわけでも
孤独が癒されるわけでも、自分のことを愛せるようになる訳でもないということ
ないということです。
自分が一人身で、恋愛沙汰にのたうちまわっていた頃は、
恋人さえいれば、結婚できれば,自分のこともっと愛せるだろうと
思っていたけれど、そんな保障、どこにもないんですよ。
私だって、いつ夫に見捨てられるか・・ハラハラして暮らしています

文字通り、身を削るほど、人を愛せる心のある人たちに
いつか、身を削るほど愛した人と出会えた事を幸せだったと
思える日がくることを祈っています。
私は、もし夫と別れる事になっても・・夫と出会えたこと自体は
しあわせだったと思いたいからです。
スレ違いにつきsage
717711:02/11/15 10:20
>おはよー ALL
恋愛ごとは、その系レスに任せて、食欲不振に戻ります。
みんないろんな悩みが心を埋め尽くしてるので
食欲まで満たされない気分なんでしょう。(たぶん・・・)
それに私、前向きなんて無理やりですよ。
「ケセラセラ〜なるようになるさ・・・」
なるようになるには自分次第。
がんばってあとは時間に任せて生きてます。
・・・と言いつつ、今日も何にも食べてませんが。
こんなんじゃー まだまだダメだね・・・
718711:02/11/15 10:23
>1
励ましのお言葉いつもありがとうございます。
1さんの言葉に何度か助けられてます。(涙涙涙・・・)

719優しい名無しさん:02/11/15 14:51
スゴク久しぶりに昼食が食べられた。
朝食(よぐると)抜いちゃったから、何か食べなきゃ……って。
メンチマック一個だけだけど、スゴイ進歩。
お陰で、今は胃がもたれてますが……苦笑
720優しい名無しさん:02/11/15 15:08
メンチマック・・・牛さんかわいそう(;ω; `)
721優しい名無しさん:02/11/15 15:22
そだね。
人間は他の生き物を犠牲にして糧を得ているんだから、
食べ物を粗末にしちゃいけないよね。
……ん?普通のマックでも牛さんかわいそうだという罠か?
722優しい名無しさん:02/11/15 15:26
どなどなど〜な〜ど〜な〜

子牛をの〜せ〜て〜
723優しい名無しさん:02/11/15 15:34
車輌運搬車っていうのかな?よく、新車を何台も積んでる車あるでしょ?
あれを見かけると、つい口ずさんでしまうの……どなどなw 激しくスレ違いスマソ。

野菜も動物も魚も人間が生きていく為に殺されていくんだから、
せめていただく時くらい感謝の念は持ちたいよね。無駄に残したくない。
でも、それ以前に、食べる努力をしなきゃ……。

さっき食べたメンチマック。ようやく落ち着いてきたけど、味覚がおかしいのか
酷く濃い味で不味く感じてしまった。イキナリ揚げ物はキツイという事なのか…涙
7241:02/11/15 15:35
植物食べたって、命もらってるのは一緒。
マックのハンバーガーとかは、時間を少しでも過ぎるとどんどん捨てられるので
食べてあげたほうが、牛も成仏できるってもんですよ。
725優しい名無しさん:02/11/15 16:21
食べた。
11時にサイゼリヤで、小海老のカクテルサラダと田舎風前菜
田舎風は、オムレツ、茸のソテー、ラタティユ。

3時に明治の館のチーズケーキと銀だこ。

色々な種類が食べられて嬉しいです。
726優しい名無しさん:02/11/15 17:16
今日はランチに行ったー
727優しい名無しさん:02/11/15 18:37
おかあさんが作った親子丼を食べた。
ほんの少しだけどおいしかった。
7281:02/11/16 00:31
うー・・
色々あって、暫くちょっと沈没してしまうかもしれません。
寝逃げ、寝逃げw〜

おかあさんの親子丼、卵もふわっとしておいしいんでしょうね
昔、焼き鳥の缶詰を鍋にあけて、卵いれて作ってましたww
こんばんは。親子丼好きです。吐いて以来食べてないけど・゜・(つД`)・゜・
今日は食べれた日です。
朝 親の置いていった大根と卵いれたちょっと雑炊。→ちょっと嘔吐
昼 友人とクリームパン
夕方 カフェラテにチョコレートケーキを久々にプラス

って、甘いもんばっかりかよ。
自分はこのスレの大方の皆さんと違って巨漢なので、痩せても
困るわけじゃないのですが(痩せ方は大問題だが)、リバウンドを
考えると恐ろしいです。野菜は吐かないようにしなきゃ・・
730バントライン:02/11/16 01:07
昼間病院に行ったら入院を勧められました。
ショックです。
でも元気なつもりでも心は鬱。
今日は寝逃げしてました。
そして今覚醒したのです。
チーズトーストとオルゾーラテのみです。
1さん
恋愛鬱って恥ずかしい。
今日もその彼とメールでケンカ
つうかもう
氏にたいです。
おやすみなさい。
731511:02/11/16 01:09
>>728
お疲れ様です。ゆっくり休んで(=寝逃げ)、また元気なカキコ待ってますよぉ〜。
今日はハンバーグが喰えました。メンチマックといい、脂っこいものにもだいぶ慣れてきました。
明日は医者の日です。クスリを変えてもらい、32条の申請をしてきます。
おやすみなさい。
732優しい名無しさん:02/11/16 05:43
牛乳飴なめながらブラックのコーヒー飲むのに嵌って抜けれない
旨すぎ
733sage:02/11/16 08:33
>バトンラインさん
彼じゃなきゃダメですか? 私も辛くて氏ぬ事しか考えなかった時期あったよ。
そんとき人生でどん底ってくらい・・・
でもこうして今、生きてるし。
がんばって欲しい。 少し食べるだけてもいいし。
私、がんばって「友達作ろうキャンペーン」って自称して
外へ出たりして、なんとか食べてるフリして、たまに貧血で倒れたり迷惑かけたり。
でも、まわりの人はあたたかく見守ってくれたような気がします。
今だ食欲不振の病院通いの身分ですが、なんとか忙しくして彼のことは
忘れるようにしたの。 自分のストレスを少しづつ減らしてくようにして
勝手気ままに生きてみた。
難しいことかもしれないけど、早く元気になって欲しいです。
私もリハビリみたいに生きてます。 711より
734優しい名無しさん:02/11/16 08:44
朝から麦酒のんで生きてます(*´∀`*)
735511:02/11/16 08:56
>>734
うらやましい・・・
今からビョイーンまで車なので、お酒は飲めません。
帰ってからのみまつ・・・微笑
736優しい名無しさん:02/11/16 13:42
おはようでつ。
起きて、ホトコで済まそうと思ったら母に
「何でもイイから食え」と…。
でも、コーンフレークとチキン一個食べられた(・∀・)
ちょこっとだけ進歩、かなあ?
すこし吐き気はするけど…がんがろう。
737優しい名無しさん:02/11/16 13:49
>>736
食べてくれて、かあさんも嬉しいと思うよ。
私、鬱な娘の母親なので、よくわかるw
おやつでもなんでもいいんだ、食べてくれるとほっとする。
738優しい名無しさん:02/11/16 13:50
食欲ないときには消化にいいものを。
チキンはちょっとね。。
7391:02/11/16 14:49
こんちわ<ALL
だるだるさんにとり憑かれた1です。

鬱〜として、だるだるさんがやってくるので薬飲もうと思いつつ
眠気にかなわず、まず珈琲飲んでしまいます。
で、一時間ほどしたら薬と思ってるのに、また気がついたら
珈琲飲んでます。
忘れるくらいなら、同時に飲んだほうがいいんだろうか・・
今、薬飲んだから眠くてかなわんよ
740736:02/11/16 18:20
>>737さん
見られたのは少し苦痛(苦笑)
でも、食べ出すと安心したみたいです。

>>738さん
チキンはフライでなく、トロトロになるまで煮たヤツですよ。
かなり(゚д゚)ウマーです。

>>1さん
友達(クリニック事務)に言われたんですが
「無理せず、ゆったり」ですよ。
無理しちゃうとダメですよ?


人といる時だと、何とか食べられる感じ。
月・火・今日と一食ずつ(ほぼおやつ)だけど、食べられた。
ただ、仕事場にいるとキツいです。
言いたい事を言えて、傷つけられる人がある意味羨ましい。


私の原因は、そんな人種との圧轢ですけど…。
愚痴スマソ。
741優しい名無しさん:02/11/16 21:28
屠殺場アゲ
苦手だったミルクティーが飲めるように。
あと酒浸りです・・・。


最低限は食べてるけどね・・・
743706=713:02/11/16 22:10
バントラインさん。大丈夫ですか?
入院を勧められたのはショックだったと思いますが、
それも一つの選択かもしれません。
私も一番ひどかったときは10日ほどですが入院しました。
少なくとも3食出てくるし、環境を変えて自分の気持ちを見つめ直す時間を
持つことも悪くはないと思います。(入院を推奨している訳ではありません)
私も恋愛鬱なので、お気持ち判りますが「恋愛鬱だから恥ずかしい」と過度に自分を
責めなくてもいいと思います。これは、私が自分に言い聞かせてる言葉ですが。
原因にこだわるより、身体(脳)を治していきましょう。
私もまだ通院中でおまけに失職もして傷病手当で食べてる身で、心の中の希死念慮
を消せないでいます。遺書も書きました。(誰にも見せてませんが)
でも、毎日なんとか生きています。
バントラインさんが少しずつでも元気になって、おいしい物をおいしく食べられる
食べられる日が来るように応援しています。

744:02/11/17 00:48
>736
ありがとう。
ちょっと沈没気味だけど、明日はちょといいことある予定・・。

娘が先天的な病気かもしれない疑惑があって、専門医探しに
ネットの海をあっぷあっぷしながらおよいでおりまつ。
ぐぐっても、出てこない・・・。
口コミとかで紹介してもらうかな。
情報だけは・・とあちこちウロウロ・・・
今現在の私の鬱の原因は、そんなわけで娘のこと。
でも、子供欲しくて悩んでる人、特に妊娠してもお腹で育たない人から
すれば、病気があっても生まれてくれて、ちょことどこか悪いかもくらいで
ぜいたくな!!と叩かれるよ、実際。

肌が弱い人っているでしょ。
他のひとがなんでもない洗剤や、金属や、虫のリンぷんなんかでかぶれる人に
「甘えだ」「根性がたりん」とは、いわないよね?
わたしら、肌のかわりに心がよわいんやね。
何に反応してしまうか、弱いかは人それぞれ・・・。
大切なのは、そういう自分とどうつきあっていくかだわ。

家では、おおぴらに落ち込めないので、次の診察日におもいっきり
愚痴らせてもらおうっと!覚悟しといてね、先生。
745優しい名無しさん:02/11/17 02:22
スパゲティー5本食べた。
おいしかったぁ〜〜
746優しい名無しさん:02/11/17 11:45
>>745
よくガンガッたね。次は6本に挑戦しようね。
7471:02/11/17 12:07
こんちわ<ALL
まだ、朝から珈琲一杯だけしかお腹にいれてない。
これから、でかけるから何か食べないといけんのだが・・。
スパゲッティ、作ってもらえるなら食べたいなあ
748優しい名無しさん:02/11/17 15:50
あまい!考えがあますぎる。
749優しい名無しさん:02/11/17 15:51
生クリームでものけえたら?
750優しい名無しさん:02/11/17 15:59
一日2食の胃袋になった。それも超少食。
後、コーヒーは絶対にドリップで、と。
751優しい名無しさん:02/11/17 16:00
あまい!考えがあますぎる。
752優しい名無しさん:02/11/17 17:13
ㄜㄝㄋ
753優しい名無しさん:02/11/17 19:04
1さん。
>でも、子供欲しくて悩んでる人、特に妊娠してもお腹で育たない人から
>すれば、病気があっても生まれてくれて、ちょことどこか悪いかもくらいで
>ぜいたくな!!と叩かれるよ、実際。
贅沢なんかじゃないです。
自分の子供に先天性の病気があるかもしれないのに、平気でいられる方が変だと思う。
私も子供がいません。たぶん無理でしょう。
正直、子連れの人を見てると羨ましいです。
でも、だからこそ、親の子供に対する愛情とか心配は強く深いのだろうなと思います。
心配して当たり前じゃないですか。
娘さんの病気の事で鬱になるのはよく判りますし、いい先生が見つかるように
祈ってます。
でも「ちょことどこか悪いかもくらいでぜいたくな!!」なんて自分を責めないで
下さい。何が辛いかとか、辛さの度合いは人によって違うのだから。
もしもそれで叩く人がいたら「思いやりのない人ね」くらいに流して下さい。
754優しい名無しさん:02/11/17 19:06
>>747
1サンお疲れ様です。
ホントどうでもイイ事なんで聞き流してください。
えっと、ごあいさつに <ALL って使われてますよね?
これ、
A > B でAからBへ
A < B でBからAへ
って意味なんです。
いや、毎回気にはなってたんですが、言っていいものかどうか・・・
気にしたらゴメンナサイ。そしてどうでもイイ事・スレ違いも甚だしくてスミマセン。
また楽しいカキコお待ちしてますね。
今日は焼きそばに挑戦です。ガンガリます。
7551:02/11/17 19:37
>753
ありがとう・・涙
まだ、はっきりしてなくて、落ち込む段階でさえないんだけど
もしも、もしもって考え出したら止まらなくなって・・
もう少し、母親らしく強くなりたいです。
食べられないなんて、言ってられないっす
>754
教えてくれてありがとー
誰かがチャットで使ってたのを見て、ずっとこういう使い方
するもんだと思ってました。
今度から、気を付けます。
焼きそば、美味しそうですね
756エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :02/11/17 19:38
こんばんはー。本日コンビニにてシュークリーム、ポテトチップ、
さつまりこ、源氏パイなどを衝動買いしてしまいました。
ヒィィついに過食期到来が!?と思ったが
シュークリーム一個でギブアップしました。
食欲不振だと思ってたのにただの拒食なのかな。過食期が
本当に来たらどうなるのやら・・・

>>754さん、やきそばにマヨネーズちょっとたらして
激(゚д゚)ウマー・・・と妄想。がんがってください。
757優しい名無しさん:02/11/17 21:31
ソフトクリーム(わさび)を食べた。
うまかった〜〜〜〜〜〜〜〜
758まさる ◆bg5irfTuqA :02/11/17 21:35
おまえら元気出せよ!
759さるま:02/11/17 22:37
元気出すよ!
760753:02/11/17 23:07
1さん
「まだはっきりしてない段階」だから余計にしんどいんだと思います。
方向性が定まらないまま、心配ばかりしてる状態だから。
今日はちゃんと食べられましたか?
私はメープルシロップをかけたフレンチトーストとホットオーレ。
あと、バナナとミルクティ。
わさびソフト?甘くてツーンとするのかな?
761優しい名無しさん:02/11/18 03:46
ぬるい君たち
762さるま:02/11/18 10:09
ぬるい?
763優しい名無しさん:02/11/18 11:26
>1さん 皆さん おはよう
昨日は京都観光に行ってきました。
日曜日なので人だらけ・・・
でも、綺麗な紅葉を見てご飯を食べて。 歩いて疲れたけどね。
自然も食べちゃったー
今朝は疲れて布団からなかなか出れませんでした。
>1さん
私も幼い頃病気してて母親はさぞ辛かったんだろうと思います。
あれから何十年もたった今、母は今だにおっとりした人ですが
すぐへこたれる人ですが、私より精神的に尊敬できる人に成長しました。
できるだけ心配かけないように、今がんばってるのは、ときどきメールを
くれる母に元気な私を見てもらって楽にさせてあげるためです。
まだまだ、治療中な私ですが、がんばって生きます。
1さんもがんばってね。
764名無しのオプ:02/11/18 21:14
おつかれさまだ
765かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/19 00:24
金曜〜日曜とライヴで泊りがけだったんで…
食べられるかな?と思ったら…いつもよりちょこっとだけ食べられました…
でも流動食並な上にエネルギー消耗激しいので結局プラマイ0…
月曜は昼過ぎまで寝ていてほとんど食べられなかったというか…
最近、コーヒー(ブラックの薄い系)にもはまり始めてます。
砂糖なしかミルクのみじゃないとコーヒー飲めない…

>バントラインさん
オルゾーラテ、ホテルにチェックインする前に飲みました。
甘くて美味しかったです!カナーリ気に入りましたー!
その時は上野〜秋葉原間を大荷物で歩いていたのですが…
一緒に買った100円のマカココックッキーは1枚でダウン…

また、拒食ちょいと酷くなってしまったです…
でもがんがって食べなきゃ…!
766優しい名無しさん:02/11/19 00:34
o
767優しい名無しさん:02/11/19 00:57
>765
おつかれさまでした。 お互いがんがって食べましょう・・・
今夜は流星群が見れるといいのになぁ・・・
コーヒー飲みながらベランダにでも出てみようかな?
768優しい名無しさん:02/11/19 00:58
そのまま下におちるな
↑なんかわからんがかわいい。
同じ学科の友人と丸2ヶ月ぶりに会い晩御飯外食しました。
ミニサイズのドリアにケーキセット。たらふく食えました。
しかも吐き気なしですがすがしい。
別れ際、一月遅れだがと誕生日プレゼントくれて泣きそうなほどうれしかった。
泣く感情ほとんど無くなってるからありがとうを繰り返し言いました。
無駄に長レスですみません。
770エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :02/11/19 01:11
リロードして書きゃよかった。。。
矢印のは>>766のレスです。保守なのかな。
771優しい名無しさん:02/11/19 01:41
>>767
え”?!今日は流星群の日でしたか?(←無知)
早速外に出てみるでつ!!
772優しい名無しさん:02/11/19 01:46
今日は餃子とチキンレッグのオーブン焼きとビールを2g。
ビールはすぐに胃を通過して出て行ってしまいましたけど、
格段の進歩でした。
1サン体調でも悪いんですか?ちょっと心配でつ。
773767:02/11/19 01:50
>771
今年はあんまり期待できないらしいですよ。(レス違いゴメン)
私もベランダでたけど、都会は空が明るくてだめれす。

774優しい名無しさん:02/11/19 02:02
>>773
早速出てみたけどダメでした(涙。
どっか空気の綺麗なところに行きたいでつね。
775優しい名無しさん:02/11/19 02:08
>774
私も今思わず出てみましたが曇ってました(泣

ホットコーヒー、胃の弱い人間にはそれさえも辛いです・・
776774=771:02/11/19 02:19
>>775
別にホットコーヒーじゃなくてもイイんですよ?このスレは。
胃に優しいハーブティーとか、あったかい飲み物で心を癒してあげましょ?ね?
777777:02/11/19 02:51
シアワセデス
778優しい名無しさん:02/11/19 02:53
>>777
縁起のイイきり番も取れておめでと〜でつ。シアワセが一番でつ。
779優しい名無しさん:02/11/19 03:08
1時間外で粘りましたが、結局流れ星は見られず。
4時から5時ぐらいだって。早く知ってれば、先に寝たのになぁ…。
関係ない話でごめん。おやすみ。
780優しい名無しさん:02/11/19 03:13
徹夜しようよ
781優しい名無しさん:02/11/19 03:20
>>780
それもチョット・・・苦笑
明日も仕事だしぃ・・・涙
782( ´_ゝ`):02/11/19 04:07
氏ね
783( ´_ゝ`):02/11/19 04:08
氏ね
784age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:14
おまえら生きてる意味ないよ
785age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:14
おまえら生きてる意味ないよ
786優しい名無しさん:02/11/19 04:27
保持
787うんこ:02/11/19 04:32
おまえら生きてる意味ないよ
788:02/11/19 04:35
789( ´_ゝ`):02/11/19 04:39
氏ね
790767:02/11/19 10:42
おはようー 皆さん
昨夜は私の発言で夜遅くに外へ出してしまってごめんなさい。
ガゼひきませんでしたか?
何かあったかいもの飲んで、フルーツでも食べようかと思ってます。
791優しい名無しさん:02/11/19 14:23
バナナ1本食べれター!(´∀`)
792優しい名無しさん:02/11/19 14:59
私は過食に変わってしまいました。
今日マック10セット食べました。
吐いては食い吐いては食い・・・
793511:02/11/19 15:43
>>792サン
じゅじゅ……10セット?!
すごすぎ……驚っ

マック(マクド)はハンバーガー1個が限界。
よほど調子良くてもフランクバーガー追加するくらい。
もちろん、コーヒーは欠かせませんがw

>>1サン
お元気でしょうか?お体壊してませんか?チト心配。
794かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/20 01:50
今日は用事があり、都内駆回ったせいか、夜に1人前ほど食べられました〜!
…それでも消耗には追いつきませんが…

朝はいつものだけど、夜は新宿のマイシティの新しい食事処
(いろんなお店がある駅の中のお店)でイタリアンのデリセットにデザート
(これがまた名前で選んだらパンだった…チョト苦しかった…)にカフェモカ!
2時間くらいゆっくり友人と話しながら食べてました。
>>1さん
体調が心配です…大丈夫ですか?ご自愛をば…
1さんのご健康をお祈り致します!
795511:02/11/20 05:35
今日は亡くなった叔父を偲んで2gほど・・・
えぇ、叔父の大好きなお酒でございます。
上から下への直行コース。さながらミルク飲み人形の如し。
あ、栄養面も考慮し、おつまみも少々いただきましたよ。

ひつこいようですが、>>1サン、お体の具合でも悪いのでしょうか?
京都は今頃冷えるでしょう・・・ご無事であることを祈って止みません。
7961:02/11/20 08:49
>ALL
ご心配おかけしておりまつ、1です。

もともとのPMSの酷い時期にくわえて、娘のことで鬱がひどく
実生活の主婦業務を、なんとかやりこなすのに精一杯で
書き込みできなくてすみません。
ロムは、なんとかさせてもらってます。
心配してくれて、ありがとう。

今日は自分の診察日。先生に愚痴ってお薬もらって
そのあと、実母と叔母のとこにいくので
リタリンでもだしてくれ・・といいたいところです。
実母ですから、嫌いじゃないですが、苦手なんです。
すっごいエネルギーつかいます。でも、用があるので仕方なく・・。
今から胸が持たれて、吐き気がしますが
何か食べていかなければ、また病院にいきつくまでに
へたってしまう

先週の日曜は、寒さも一休みのいいお天気で
紅葉日和だったでしょうね。
今日は、もう散ってしまってるだろうなあ。

みなさんも、体に気をつけてくださいね。
797優しい名無しさん:02/11/20 09:16
age
798優しい名無しさん:02/11/20 19:18
( ,_ノ` )     
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、_     コーヒーはブラック
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
    ̄
  _、_     ・・・・
(  ◎E

  _、_
( ; Д`) .・;'∴   ブハッ!?
         
    [ ̄]'E
     . ̄
 _、 _
( д` ; ) [ ̄]'E  かッ・かーちゃん、砂糖!

799優しい名無しさん:02/11/20 22:15
>バントラインさん
体調はいかがですか?心配。

今日はタンポポコーヒー(カフェオレタイプ)を飲んでみた。
普通のコーヒー牛乳の味だった。
800800:02/11/20 22:17
コーヒークリ豆
801優しい名無しさん:02/11/20 23:19
コーヒーばかり飲んで気持悪くならないんですか?
802優しい名無しさん:02/11/20 23:22
仲間に入ります
803優しい名無しさん:02/11/20 23:24
ココアと紅茶とコーンスープとコーヒーとポカリで生きてます
804エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :02/11/21 00:35
>>798
。゚(゚´∀`゚)゚。ワラタ
805優しい名無しさん:02/11/21 00:47
>>803
まったく一緒です!
親近感…。
806ワンレン ◆jOwUDH2Y5M :02/11/21 01:43
コーヒーは落ちつきますね。
807511:02/11/21 02:19
>>796(>>1サン)

書き込みは義務じゃないですから、マターリマイペースでいきましょう。
辛いとき、体調が思わしくないとき、喧嘩しちゃった時・・・
精神も身体同様に疲れていると思います。

無理しないでくださいね?
別に急かしてる訳じゃないですから。お気になさらずに。

1サンも皆さんもどうかご自愛ください。
808優しい名無しさん:02/11/21 17:29
今日はボジョレーの解禁日ですよ〜!
飲みまくりましょう!!
809優しい名無しさん:02/11/21 23:02
ワイン飲みたい・・・
でも、どこへも行けない。食べれない。つらーい・・・
810優しい名無しさん:02/11/21 23:36
ワインでデプロとデパス流し込みました。
811かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/21 23:54
今年のボジョレー呑みたかったよう…禁酒するって決めたから今年は
お預け〜…!

朝からいつものコーンフレークにクラッカー1袋…
午後〜買い物に一人で行って最後にドトルでオルゾーラテとトースト、
FF11を購入したのでアメリカン飲みながらマターリしてました〜。
さっき、最中アイス食べてチョト寒いけど…(ニガワラ
ついでにピアス空けました…まぁ、自傷でもなんでも無く昔からの願いだったのだけど…
ってスレ汚しスマソ…
812優しい名無しさん:02/11/22 00:21
何をしてもうまくいかない。
仕事も恋愛も生活も・・・ 食欲も・・・
こんな時もあるよねー しょーないかっ
早く寝よっ 
どうあがいても、また明日は来るんだもんね。
813優しい名無しさん:02/11/22 00:23
食欲ないけど、薬飲んでると、やたら喉渇きませんか?
お茶ばっか飲んでる。たまにお茶漬け食べる。
痩せたような気がする。
でも、まともな洋服着てないから、サイズがはっきりしない...
814:02/11/22 00:24
Tomorrow is another day.
815優しい名無しさん:02/11/22 00:26
>>813
渇きまくり缶珈琲ばかり飲んでます。
家ではお茶、烏龍茶。
副作用だから仕方がないと諦めてます。
816813:02/11/22 00:30
>>815
やっぱりそうですか。そうだよねぇ
817(゚∀゚) ◆ahya.17iT. :02/11/22 00:31
もう3日くらい、ちゃんとしたメシ食ってねーや
818優しい名無しさん:02/11/22 00:54
>>817
おなじだよ〜ん


819優しい名無しさん:02/11/22 01:30
粥にゆかりご飯の素と醤油少々、ごま油極少々たらして喰う。
これでここ数ヶ月いのち長らえてる。
820優しい名無しさん:02/11/22 01:33
>>811

かくいい!禁酒できるなんて
821優しい名無しさん:02/11/22 09:06
食欲まったくありません。
空腹の状態忘れちゃった。
食べれないわけじゃないんです。
目の前に食べ物があれば食べられる。
でも料理嫌いだしあまり食べない。
こんな私も仲間に入れてもらえますか。
822優しい名無しさん:02/11/22 10:20
>>821
どうぞ! あなたがココに来て気分が優れるのなら。
みんな悩みはそれぞれですが、なんとか生きてます。
私もそんな一人です。
8231:02/11/22 11:30
>ALL
こんにちわ!ボージョレ−ヌーボー!!
そんな季節になりましたなあー。ワインは飲みすぎるとえらいことになるので
弟夫婦とかと一緒にやりたいなあ・・・。
>821
空腹感と食べたい気持ちって、一体じゃないんですよね・・。
おなかは空いてても、食べようと思わない、だから、食べない・・
とやってるうちに、空腹という感覚がなくなってきます。
逆に、満腹なはずなのに、無性に食べたくなるという過食になったりw
かしょったり〜きょしょったり〜(ポケモンのEDの節で・・てわからんかw)

おとつい、母に会いまして美味しいケーキを持ってきてくれたので
叔母の経営してる喫茶店で食べました(思いっきりお持込ち!)
美味しいケーキを、長時間こねくりまわしてたら
「いらんの??たべへんの???」とお怒り気味に・・
いや、おいしいよ、たべるよ、ゆっくり味わってるのさ!といいつつ
なんとか、やっつけました。
叔母達にも「やせたなあ〜」と言われ、母からも「夏から、また痩せた」
といわれ・・自分では夏よりずっと良く食べてるつもりなのになあ・・・
ジアゼパムが「やつれた感じに見える」というのは、どこかで読んだ気もする

まあ、そんなこんなで、死なないようにやってます。
821さんは、日持ちして、いつでも口に入れられるものを常備しておくと
いいと思いますよ。
がんがろ〜ね・・ALL
824優しい名無しさん:02/11/22 12:21
お初ですm(_ _)mヨロシコです。
私も続いてますね、食欲不振状態。
朝はコーヒー、昼はコーヒー、夜は無し、+ほんのちょっとのお菓子な感じです。
確かに腹減るけど食べたいとは思わないんですよね…何故か。
いつまで続くのか…いつ過食が訪れるのか不安です。。。
皆様薬とか飲んでるんですか?
もう軽く2、3ヶ月は経つけど病院にはかかっていません。
なんなのかなー?
825かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/22 12:48
>>824さん
私は病院通って1ヶ月半ほどです…
最初は副作用もありましたが、最近では拒食症の症状気味です…
薬飲むのに何か食べてるって感じです。
本当、お腹が空くことはあるのですが…食べ物目にするとお腹一杯になってしまって…
食べたら食べたで激しく運動したりして消費するとか。(ニガワラ

ちなみに、私は「鬱かな〜?」って感じで病院かかってみたのですが…
精神面から来た?みたいなのであれば心療内科等を一度受診されるのはどうですか?
なにもなかったら安心するし、なにかあったら対症療法してくれる…
本に書いてありました。「普通に風邪をひいたかも?だから病院行こう」という感覚で
行って見る、だそうです。

…失礼に当たりましたら申し訳御座いません…
826(´∀`) ◆szal61PNUA :02/11/22 12:50
「アイコで生きてます」以来の書き込みです。
私はルボックス飲んでます。
一年服用してるので、耐性ついていつか過食期がきそうで、私も心配です。
最近はポカリと紅茶とプロテインドリンクで生きてます。
827優しい名無しさん:02/11/22 17:06
調子いい時は普通に食事できるんだけど。
悪い時は数日固形物が入りません。
お腹がすく感覚も薄れますね。

やっぱり一種の自虐行為なんでしょか。

ここの1さん(・∀・)イイですねぇ。
なんか安心しますよぉ。
828824→壽へ:02/11/23 00:57
読みにくいですが壽(ことぶき)で…レス有難うございます。
はー…病院にかかってる方もいるんですねー…。
参考になりますです。うーん私はあと眠れなかったり焦燥感があったり…
私もちょっと行ってきますな感じで受けてみようかな?
あぁでもヤバイです。。。
今日過食の前兆か…食べたくないのにそう思ってるのにどんどん口に運んで
食べ過ぎて気持ち悪いってなってもまた、今またお腹減って体が食べたがっ
てます。
嫌だよう。。。。食べたくない。。。
829優しい名無しさん:02/11/23 04:20
こちらの皆さんってBMI(体重kg÷身長m÷身長m)は、いくつくらいなんですか?
830○○:02/11/23 06:38
失礼いたしました。
829です。
お仲間に入れて戴きたいと思ってロムってたんですが、つい書いてしまいました。
質問したあたしが先に答えます。
BMI18〜17をウロウロしています。

あたしは薬の副作用でものすごい吐き気がきてのたうち回るので、
どんどん食べるのが嫌になってしまいます。
今日も食べた後で薬飲んでのたうち回りました。

コーヒー飲みたいけど牛乳ないと飲めない、でも牛乳切らしてる。
と、葛藤しています。
今日こそ牛乳買ってくるのでお仲間に入れてくださいm(_ _)m
831○○:02/11/23 06:43
それと、ロムってて気付いたんですが、1さんがご自分で気付かれたようでよかったです。
娘さんの事は、小児精神科もしくは小児神経科、なければご自分が通っているところで相談してみてください。
小さい子も診てくれるところでしたら先生の指示に従っていただいて、
無理でしたらどこか紹介してもらってください。

下世話でしたらすみません。
832○○:02/11/23 06:52
あ、ちなみにあたしは2ケ月程前に、娘さんに疑われる病気が発覚した者です。
失礼しました。
8331:02/11/23 08:29
>ALLおはよー

>824抑うつ感もあるようなので、心療内科に受診されてみたらいいかと思います。
私は、一番最初は、ただの内科でしたが、血圧が低目くらいしかわかりませんでした。

>829
BMI判定
http://www.pleasuresky.co.jp/hi/body/bmi.php3
身長を154,5なんで、中途半端ですが、154でいれて19でした。
○○さんよりは、ちょっとぽっちゃり(wかな?

娘の事、心配してくださってありがとう
娘は、秋から母子通園の療育センターに、仮入所という形でかよっています。
言葉が遅いけれど、知能の遅れはなさそうということで
様子見の状態だったんですが、最近センターの先生に、ASの疑いがあると
言われました。
判定のできる病院が京都には少なくて、センターに医師にきて貰っての診察は
4月まで予約が一杯で、もし、もっと早く受けたかったら他も紹介してもらえる
そうです。
私の主治医は「ASって何の略ですか?」と私に聞いたおとぼけさんなので(藁

○○さんは、どのあたりで、うちの娘がそうだと思われたのでしょう?
よかったら、教えてください。
スレ違いにつきsage
834優しい名無しさん:02/11/23 09:49
おはようごぜいます。
コーヒーで目覚めましたが、早速BMI判定参考にさせていただきました。
17〜18でした。 153cm、42kg。
もっと食べましょう・・・ という判定でした。 がんがります。
>1さん
ここでの出会いも、コーヒーだけじゃなくココロも良くなればと応援しております。
私は病状のことはわかりませんが、あなたも娘さんも少しでも元気になってほしいです。
スレ違いでゴメンなさい。 思ったままに発言してしまいました。
835834:02/11/23 09:53
うまく使いこなせなくて・・・ ごめんなさい。sageたかったのに・・・
836優しい名無しさん:02/11/23 09:55
>>835
半角英数字でsageとメール欄に書けばいいはず。
>>834だと全角になってるので。
漏れ18.5〜19ですた。
酒ばっか飲んでたからなぁ・・・・
8381:02/11/23 10:25
>834
暖かい言葉、ありがとう。で、気を使わせてごめんなさい。
ASは、アスペルガ−症候群のことです。専門のスレがあるので
その話題はsageでお願いします・・と言いたかったのです。
アスペスレ荒れてるので、こっちまで巻き込んではいかんので・・
ASについて、興味を持っていただけたら、そちらのスレ覗いてみてください。

鬱も、神経症や精神疾患すべてにいえるのは、皆、それぞれに
「生き難さ」を抱えていて、正当な理解を得られないことに苦しんでいる
と言う事だと思います。
ここの人もそうじゃないでしょうか・・。

>ノビタカッターさん
おー同じくらいですねー。肉の付き加減が目に浮かぶようですw

今日は結婚記念日。10周年でございます。
ワイン・といっても夫が店から持って帰ってきた、業者の置いていったもの
ですが、開けようかな〜
8391:02/11/23 10:36
補足・・
ASは精神疾患でなく、発達障害ですね。誤解を呼びそうなので補足しときます。
840834:02/11/23 11:24
Happy Wedding for 10years !!!

私は今夜は友達のBirthdayなので今から花を買いに行ってきまーす!

841優しい名無しさん:02/11/23 15:06
1さん、結婚記念日おめでとうございます!!!!!
10周年ということは、錫婚式?
ちょっとうろ覚えなので、違ってたらごめんなさい。
842○○:02/11/23 16:36
うけいれてくれてありがとうございます。

>>1さん
あれ?あたしが感じたのと違うようです。
あたしが、あ!と思ったのは「高熱を出しててなおかつひきつけいた」とゆう事です。
それは問題ないんでしょうか?

それと、あたしは身長168.6cmで体重が53〜51kgくらいをウロウロしています。
ちなみにBMIを計算するサイトを知らなかったので地道に少数点以下をいれて電卓たたいてました(w
843:02/11/23 16:43
>840,841
ありがとー!お互い年をとったねと、しみじみ言い合っとります。
願わくば、来年も5年後もありますように・・

>○○さん
それは、今のところ、関係あるような話は聞いていません。
よくある熱性けいれんだったと思っているんですが
他に、なにかあるんでしょうか?

昼間に食べたなにかのせいで、今日もおなかPな私・・
珈琲が飲めなくてちょっと、鬱(泣
844○○:02/11/23 18:19
>>1さん
小児科で問題なしと言われているなら大丈夫でしょう。
無駄に不安を増やしてもしょうがないし。

ところで、皆さんの中で、食後薬を飲んだ後で吐いてしまった場合どうしてますか?
悩むんです。
もう一回薬を飲むべきか。
薬が錠剤の形を保ったまま出てくれば迷わす飲むんですけどね。(でも薬からくる吐き気なので同じ苦しみをまた味わうんですけどね)
845優しい名無しさん:02/11/23 21:37
缶珈琲1日4〜5本飲むけど異常?
846優しい名無しさん:02/11/23 21:40
>>845
他に何か食べてる?
847かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/24 00:24
私は16.8でした…また痩せてしまった…あああ…
今日はがんがって夜パン二つやっつけたけどその後何故か筋トレしてるわ
買い物で散々歩き回ってるわ…であんまりいつものように意味のないことしてます…
友人と喋りながら義務的に口に物運ばないと身体が受けつけてくれません。

ちなみに、160cmの43kgになつてしまいました…(ニガワラ
ちょと急ぎで伴奏を頼まれてしまって、練習に出てたら夕御飯も薬も忘れてしまい
今日の買い物で衝動買いが凄かった…一人になったら離人症起こしかけるわ…
せめて、薬だけはちゃんと飲まないと…

>>844さん
私は、薬飲んだ後で吐いてしまった後は飲みなおさなかったです…
飲んでるのがデプロの25×2錠なんですが…小さくて一緒に出たのかどうかも
わからなくて。ご参考までに…
848○○:02/11/24 03:13
かるみあさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
849優しい名無しさん:02/11/24 10:33
起きたら近所に住んでいる祖母(83歳)が野菜スープを持ってきてくれた。
涙が出るほど美味しかった。
850優しい名無しさん:02/11/24 13:13
>>845
糖尿病になりませんか?
851優しい名無しさん:02/11/24 14:48
ここ見てるだけで病気になるわ。きしょくわりいスレだにゃ〜。
852優しい名無しさん:02/11/24 15:41
ここの人を見ると、もっとやせなきゃという気になる。
165cm53kg。とりあえず目標は50kgで。

って書いても単なるイヤミみたいだな。
自分はある時間帯(午前〜昼過ぎ)は食欲不振で何も食べたくないんだけど、
夕方からは昼間の分を取り返すように食べてしまいます。
ダメジャン・・・
853優しい名無しさん:02/11/24 17:38
>852
痩せなくてもいいですよ〜。
その身長にその体重なら全然太ってないです。
854優しい名無しさん:02/11/24 20:50
>>852
それって自律神経乱れていると聞いたことあります。
855○○:02/11/25 00:27
どうもあたしが好きな食材はカロリーが低い物が多い。
きのこ類・こんにゃく・しらたき・はるさめ・水、てな感じ。
だめじゃん>自分
でも牛乳も好き。
50kgきったら栄養剤入れてもらおう。
856かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/25 02:12
>>○○さん
私もカロリー低いもの好きですよ・・・キノコとか。
あと、カプサイシンたっぷりな唐辛子系も好きで、身体も良く動かします。
牛乳も好き、同じです!

今日の夜、撮影の打ち合せで屋台の飲み屋さんと居酒屋さんはしごだったのですが…
レバー焼き2本とカシラ1本、ウインナー2本にキムチと豆腐…
ガーリックトースト2本(細身のバゲット半分くらい)とオムレツ半分…
ゆっくり食べたのだけど、今吐き気が凄いです…
ちなみに、カロリーカットのサプリ飲んでしまったし…
1人前ほどですが…ううう苦しい〜…(ナキ
857優しい名無しさん:02/11/25 12:42
お腹すいて、いざ食べようとすると食べ物の味を想像してしまって
吐き気が・・・朝、頑張って肉まん半分食べたらお腹壊したみたい・・痛いよぅ
858優しい名無しさん:02/11/25 18:19
こんばんわ
みんな元気?
859511:02/11/25 18:26
>>858
先週は弔事でバタバタしてました。
心身共に疲れ果てましたが、食事も辛うじて摂れて何とか生きてます。
いつのまにか○○サン(なにげにファン)もいらっしゃっててチョット嬉しカタヨ。
860バントライン:02/11/26 01:25
お久しぶりです。
BMI15.8ですた・・・
最近食欲あるんだけど食べても食べても太りません。
今日はドトルでベーグルサンドとコーヒー。
夜はおにぎり食べたりお菓子食べたりしたのに。
なんか体おかしいんでしょうか??
もう寝なきゃ・・・
グンナイです・・・☆
861優しい名無しさん:02/11/26 01:36
>>798 いいな
862優しい名無しさん:02/11/26 02:34
久しぶりに体重はかったら7キロへってた・・。
んでもやっぱり何も食べたくない。
危機感も何もない罠。
863エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :02/11/26 04:15
こんぶぁんは。今日は外でひどい過呼吸になって初めて救急の
お世話になりました。安定剤注射してけっこうすぐ帰れたけど、胃をたくさん
動かしたせいか異様に食欲が出て、コンビニでこってりから揚げ弁当や
お菓子数袋にジュースなどを買い込んでドカ食いしてます・・・
吐き気もありません。
過食なのかちゃんと食べれたワショーイなのかわかりません(泣
たぶん前者なんだろうな。
864○○:02/11/26 04:26
>>511さん
えっと、はじめましてではないんですね。
ちょっとドキドキです。
>>かるみあさん
仲間ですね。
キノコ仲間!そして牛乳仲間!

今日はドトールにてクラシックバニララテとショコラなんたらを食し@夕方、これからおにぎり2個食べようと思うんですが、なかなか食欲がわいてきません。
たぶんあたしの場合は食後の薬で吐き気に襲われるのを怖がってるから、胃も怖がっちゃうんでしょうね。
困り者。

あ、あたしは朝寝て午後起きる生活なので時間帯ずれてますが、気になっても気にしないでください。
865○○:02/11/26 04:28
書き忘れました。

>>かるみあさん
食べたものすごすぎです。
読むだけで気持ち悪くなってしまうのはたぶんあたしの肉嫌いのせいでしょうね。
866○○:02/11/26 04:33
>>860さん
その指数はすごすぎです。
食べても食べても増やせないのナゾです。
でもあたしもそんな時ありました。
栄養失調の後でした。
気付いたら元に戻ってて一安心でした。
8671:02/11/26 10:15
>ALL、おはよー
私も低カロリーのもの大好きですよ。こんにゃくとか、きのこ類。
焼肉の時、焼肉のタレつけて焼いたこんにゃく、ウマ−!です。
もやしも海藻類も異常に好き・・。

バントラインさんは、本当に痩せすぎですね・・心配・・
摂取量が、基礎代謝に追いついてないのか。
内科で受診したことはありますか?

エロ般若さん、
別スレでみましたが、大変でしたね。
こってり系たべて、吐き気がないならいいんじゃないですか
体が求めてるんですよ。
○○さん、
吐くのが恐いから食べたくないって分かるなー
吐き気止めは、出してもらってないのですか?
他の薬に変えたり・・・
食べてから、薬飲むまで少し時間をあけるとか・・
そうすれば、もし吐いても、食べたモン全部はでないから。

私も今から薬のみます。
最近忘れがちで・・。薬飲みわすれて、うつーとしちゃうと、
更に飲まなくなってしまうんでダメですね・・。
868○○:02/11/26 16:46
>>1さん
吐き気止めは出てます。
でも来ない時は全然ケロッとしてるのに、ダメな時はのたうち回るから・・・。
869511:02/11/26 18:27
今はだいぶ戻りましたがBMIは18.42ですた。

>>1サンはじめ低カロリー食品大好きっこの皆様

自分も大好きです。食品成分表示を見ないと安心して買えません。
昔はギトギトした濃い味の物が好きでしたが、最近はあっさりした物や、
肉→魚、といった感じで嗜好も変わってきました。歳ですかね?w
小食と相まって我が家のエンゲル係数はかなり低いですw

>>○○サン

ロヒスレの逆ポカーンですw。他スレでも楽しく拝見してます。
他スレで激しく叩かれて以来、コテハンはやめました。
根無し草が一番気楽でイイですわ。
870優しい名無しさん:02/11/26 18:30
★ジャガイモの美味しい食べ方★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038297059/

たまにはじゃがバターでもどーぞ。童心に帰って、ね。
871優しい名無しさん:02/11/26 23:32
>>98
優しいヤシだな・・なんか嬉しくなったよ。ありがd
872かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/27 00:32
あ、似たようなことで…TVで「じゃがりこにお湯を入れてふやかして食べる」
というのを、前にライヴのお泊りのときに友人と試したんです。(ワラ
カナーリ美味しいです!個人的にはじゃがりこキッチンのジャーマンポテト味が好きです!
騙されたと思ってやってみて友人皆はまりました…
柔らかいので食べやすいかと思いますよ。
今日は朝にスープとクラッカー、夜にベックスでトーストセット食べました。
ちなみに、上野なんですがドトルもあるし、ベックスもスタバもあって予算と気分でいろいろ回ってまつ。

○○さん
いや…ちょっと付き合いで食べざるを得なかったんです…(ニガワラ
でも家に着いたら半分お外に出ていきました…
元々肉<魚<野菜と低カロリー物大好きです。
レバーは、苦手ではないので鉄分補給にもチョト無理やり食べました…
新しくバイトも決まって、倒れるわけにはいかないので。

バントラインさん
食べても太らない…心配です。
私もあんまり太らない体質みたいですが、食べてる量も相変わらずなんで…
食べてる量以上に身体酷使すると太らないですね…最近私がそうです。
バイト先のお付き合いでどうしても食べなくてはいけないのもあって
昔よりは食べてます。どうかご自愛を…

511さん
私も昔は揚げ物やら脂身好きでしたよー。子供のころは脂身オンリーで食べてましたし。
カショってたときは散々ファミマのメンチカツ食べてました…今では考えられない…(ニガワラ

エロ若般若さん
凄い!!まるで昔の私のよう…チョト懐かしかったです。(ワラ
カショったと考えずに、食欲が戻ったのだと考えてどうかご自愛下さい。

873511:02/11/27 02:21
>>872サン(かるみあサン)

奇遇ですね。私も上野ですw ドトルもスタバもテリトリですw

私も学生時代は体育会系だったので、よく日体大のお兄様や女体大のお姉様たちとお食事に行きました。
  店員 『お客様には量が多いと思いますが・・・』
  我々 『いいのいいの♪キニシナイで持ってきて♪』
・・・ってくらい食べてましたw

弁当は昼休み前には当然のように無くなり、
昼休みには食パン1本(=3斤)に牛乳1g食べて、
直後にハードな昼連をこなしてましたっけ・・・(遠い目)
なにしろファミレスは万単位の出費覚悟でしたからw

キョショってからは、びぃる専用の胃袋と、固形物専用の胃袋が出来た感じです。
固形物はいくらガンガッても一日のMAXがあるように感じられます(涙
今日もびぃるは大変おいしくいただけました。
おつまみにモツ煮込みを少々・・・、食べれないよりはマシと思って食べました。

そろそろいい感じに眠剤が効いてきたんで失礼します。おやすみなさ〜い。
874○○:02/11/27 05:44
>>511さん
逆ポカーンで思い出しましたw
お久し振りですm(_ _)m
ちなみにあたしは他板の質問スレで質問が続きすぎて叩かれましたが、
今は回答もするしたまーに質問なので平気です。
あたしは気が強いから叩かれてもそのまま引き下がれないんですw

>>かるみあさん
あたしは肉<野菜<魚です。
でも全く食べれない時から移る時には果物→お粥からいきます。
いつでもお粥は好きですけど。
875優しい名無しさん:02/11/27 05:48
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /           \
 /       ( ●)   |
 | |(● )   ‐-‐ |  |
 | |-‐     | |_/
 \/ /   _/ |
    |_● ̄  | /
      |/ ̄|/
       \_/
おまえら、自分に同情して楽しい?
876優しい名無しさん:02/11/27 06:57
うらやましすぎ・・・・
どうやったらそんなに食欲なくせるの?
877優しい名無しさん:02/11/27 07:03
>>875
バカが一人前の口を利くな。
お前のやってることは動物以下だよ。
文句があったら哲学板に来い、この卑怯者が!
878優しい名無しさん:02/11/27 07:13
マターリしませう
879○○:02/11/27 08:25
>>511さん
読み返してみて気付きました。
あたし一番大食いだった中学終わり頃でも食パン3斤は無理です(汗
880○○:02/11/27 08:31
>>876さん
むしろこのスレのみんなは食欲を取り戻したい人が多いですよ。
あたしは焼肉屋から漂う匂いだけで気分が悪くなります。


ところで、(あたしにとっての)本日はドトールのCサンドと卵かけ納豆御飯を完食できました。
出してないです。ホッ
881511:02/11/27 12:22
>>879サン(○○サン)

カショ→キョショの落差だったらこのスレで一番かも知れませんよw
シェーキーズだったら…
ピザ(パーティーサイズの16分割)を40枚とポテト山盛り3杯にドリンクにサラダバー3回。
ペロリでしたw もちろん嘔吐無し。
我が家での食事も餃子例えば餃子だったら……
  母親 『あんた達、何個食べるの?』
  兄弟 『おれ100個でイイや。』
  兄弟 『じゃあ、おれ150個。』
そんな会話が日常でしたw 一升チャーハンもペロリでしたw

あぁ、思い出しただけで吐き気が…(ニガワラ
人間の胃袋って小さくなるもんなんですねぇ…(驚

今は昼休みでみんなが食事してる中、仕事してるふりして2chしてますw
882優しい名無しさん:02/11/27 12:36
今朝は玉子サンド作って、コーヒー飲んだ。
昼食? ムリですよ・・・
夕食? なんとかがんがります。
883○○:02/11/27 15:45
>>511さん
あたしは餃子は5コあればいいです(ニガワラ
昔からですけど。

>>882さん
2食食べれば十分だと思い始めてる今日この頃です。
884優しい名無しさん:02/11/27 15:48
缶コーヒー砂糖多過ぎ。
案外モーニングショット販売機で見ないのだけど・・・。
885511:02/11/27 15:59
>>884サン

モーニングショットは甘すぎて私はダメでした。確かに自販機に少ないですね。
私は基本的にブラックのインスタントですが、缶コーヒーのブラックや
インスタントコーヒーが手元に無い場合はジョージアのヨーロピアンブレンドか、
緑BOSSなどの微糖タイプにしてます。

>>883サン(○○サン)

今は5個でも難しいですよぉ〜(ニガ藁

自分は辛うじて朝よぐると、昼抜き、夜びぃる+αの生活です。
キチンと食べられるようになりたいです(ニガ
886優しい名無しさん:02/11/27 17:12
何だろ、キョ→カショクオウト→カショ→普通に戻った身としては君たちが羨ましいな。
自分も拒食に戻りたいなぁと思ったりもするです、はい。
たとえ栄養失調で入院してもね。
888888:02/11/27 18:05
50キロまで痩せられますように
889風来 ◆P/FURAIq5I :02/11/27 18:08
寒くなっても、無理なく体が受け付けるのは、アイスコーヒーぐらいだよ
890風来 ◆P/FURAIq5I :02/11/27 18:11
つらいね
891優しい名無しさん:02/11/27 18:23
以前、過食メニュースレ逝ったんだ。恐いもの見たさで。
あいつら人間じゃないね。
892優しい名無しさん:02/11/27 18:31
過食メニュースレがメンヘル板にあるのが不思議。
どう見ても、夢・難民板でしょ?
893優しい名無しさん:02/11/27 18:41
そゆこというなよ。みんな辛いんだよ。
>891−892
それは余りにも酷いと思うよ・・・。
過食嘔吐、過食の辛さは本当に半端ないもんなんだよ。
ただデブ=食べすぎ=キモイって、安直に考えないで欲しいな。
>893さんも言うとおり、同じメンヘル、凄く辛いもの同士なんだと思うよ。
895通りすがり:02/11/27 20:24
891と892の心無い書き込みにガッカリした。
896○○:02/11/27 20:30
あたしは大食いなときでも白米1合で限界でした。
おかずは、好きな物ならなくなるまで食べ、
嫌いな物だと一切箸を付けず、白米と漬物or梅干しで食べてました。
これは過食じゃなくて成長期の話です。
今は無理ですね。

たまに実家に帰ると御飯をお茶碗に山盛りにされるのには参ります。

あ、ちなみに、小さい頃からクーラーに当たる事なく育ってきたのに、
事務職について夏場クーラーがんがんきいてて自律神経をやられ、
1日に梨1/6しか食べられなくなり、しまいにはそれすら食べられなくなり、
仕事が終わったら病院へ駆け付け、点滴を受けるとゆう毎日を過ごした事もありました(遠い目
でもその時でもBMI17.2くらいでした。

人間の体って不思議ですね。
897青M:02/11/27 20:36
>>1
カフェイン中毒で死亡
898優しい名無しさん:02/11/27 20:42
>>894
なんかノビタカッターの写真見てるから説得力が薄い・・・・
たしかに辛いのは分る、ノビタカッターは可愛いからいいじゃん。
899優しい名無しさん:02/11/27 20:44
>あたしは大食いなときでも白米1合で限界でした。

きびしい・・・ダイエットしてもリバするよいつかは・・・
900900:02/11/27 20:44
ついでに
901優しい名無しさん:02/11/27 20:49
蒸し返すようで、悪いんだけど私は、>>891>>892の気持ちがわかるヨ。
薬の副作用で常に食欲ない私から見ると、過食メニューをずらずら自慢げに
書いてる人達、ムカツクもん。
勿論、本当に辛い人も多いと思う。
でも、ほとんどの人達は、家にいて、親のお金で食べ放題の様子。
ヒンシュク買うのも無理ないかも..
902優しい名無しさん:02/11/27 20:52
>>885 :511
缶コーヒー微妙に味が違ってて面白いよね、ブラックならBOSSかな。
カフェイン中毒なのかも知れないけどコーヒーは止めれない。
少しは元気になってきたのか?
903優しい名無しさん:02/11/27 21:22
>>901
じゃあ、逆も分かるんじゃないかな。自分のカキコよく見てみなさいな。
どうでもいいけどさ
うん、副作用で、拒食で食欲ない人たちの気持ちも凄く分かるんだ。
けど、親が冷蔵庫の前で布団引いて寝てたようなうちの環境を思い出すと
やっぱりあれは言いすぎなんじゃないかなと思った。
確かに自慢げに書いてる人もいた(今見てきた)
けど大半は辛くて自分を止められない人達だと思いました。

>898の意見にはうーん、漏れ、自分に、自分の全てに全く自信無いからなぁ。
何とも言えないでつ。
905優しい名無しさん:02/11/27 21:50
ケーキ6個おいしく頂ますた
906 :02/11/27 23:00
みんな痩せちゃってるんじゃないでしょうか・・・。
お体にお気をつけてください。
わしのBMIは27ですよ。もともとが過食みたいなもんだから。
食べられなくなって6`落ちたけど豚に変わりはないし。
どっちもつらさは似たようなもんですよ。食べなくなって浮いた食費は
どのみち病院代にいくわけだし。

過食で特に嘔吐無しだと醜形恐怖持ってる人も多いと思うし、つらさは
同じだと思います。咎められるとつらいな。変な文章ですみません。
908優しい名無しさん:02/11/27 23:17
過食の方に酷いカキコしてすみませんでした。
自分が今全然食欲なくて、余裕がなかったので、
乱暴な書き方してしまいました。
ごめんなさい。
おお、丁寧な方ですね。逆に過食の方でここの人がうらやましいっていう人も
いるし、真逆だから気持ちがわからないのは仕方ないことだと思いますよ。
>>908さん、今はつらいと思いますがマターリ御自愛ください。
(*´∀`)ノc口 コーヒードゾー

1さん、かるみあさん、
うーん、食欲戻ったかなーと思いましたがさっき食したから揚げ弁当は
半分出て行きました。今は脳が空腹で、胃がついてってない状態なんだと
思います。脂肪は人一倍あるのでもう少しゆっくり治していきます。
ありがとうございます。
>>902サン

BOSSのブラックも好きですよ。UCCも老舗だけあってなかなかGoo!
昔は缶コーヒーはコーヒー飲料として断じてコーヒーとは認めなかったんですが、
最近は 『おっ?!』 とさせられるファーストインプレッションの製品が増えてきて
嬉しい限りです。

最近はちょこっとずつでも食べられるようになってきました。
ご心配おかけしました(感謝
911優しい名無しさん:02/11/28 00:57
>>904
拒食・食欲なくなる副作用がでるものってなに?
912○○:02/11/28 02:39
>>逆ポカーンさん(長いので勝手に略させていただきました)
あたしはブラックは飲めないので最近のお気に入りはジョージアのモカレーチェです。

>>911さん
あたしにとってはテグレトールです。
でも吐き気と言ってものたうち回るほどなのでw
913優しい名無しさん:02/11/28 03:37
>1さんへ
ココに毎日見にきて、少しづつ食欲出して生きてます。
続スレ立ててください。お願いします。
今日は朝食、夕食、食べれました!
コーヒーも飲みました。
仕事も少しづつだけど、できるようになってきました。
自分の力だけでは、ここまでこれなかったような気もします。
助けられたこともたくさんあったんだもの・・・(感謝
914かるみあ ◆iUnOhIzD/M :02/11/28 04:14
おはようございます…
撮りが12時過ぎて帰れなくなったので(ニガワラ
始発までネカフェでコーヒーすすりながらカキコしてます。

…撮影の後の打ち上げほど辛いものはないですね…
ガーリックトーストと肉少々に野菜とホタテ2個…
仕事が仕事、これからがこれからだけにコンビニでカロリーカットサプリ…
お酒は飲まないのですが…太るの怖い…なわけで、明日は何も口にしないかも…
コーヒー位…?バイトは休みを公認で貰いました…
なんか、このまま駅のトイレで半分はお外かも…

ついでに、唐辛子大量摂取しました…カプサイシン…ダメじゃん、自分…
昔よりは食べられるようになりましたけどね…
チョトナチュラルハイです…スマソ…
かるみあさんが無事家にたどり着けますように・・・(*´人`)祈祷・・・
916優しい名無しさん:02/11/28 04:40
なんの撮影?
9171:02/11/28 08:13
>ALL おはよー
なんだか、盛り上がっていたようですね〜わたちのいないところで・・

死にたいは生きたいの裏返しっていいますよね
色々な気持ちや症状は、その真逆にあるものと、いつも背中あわせ
なんじゃないでしょうか
私も、今は低カロリー食品大好きなんですけど、豚だったころは
米、菓子パン、もち大好きの、炭水化物人間でした。揚げ物も!
環境や、体調、年齢によって変わっていく場合もあるし
そうじゃないものもあるでしょうが、
それぞれに、現状を抜けたい気持ちがあるから悩んでるんですよね
過食嘔吐スレは、見てないので内容わからないけれど
得意げに書いてる人も、本心は裏腹かも・・
偽善と偽悪が入り混じってるのが、2chなんだし・・・
それをみて、腹が立つのも当然で、当たり前のことだし・・
ナニ書いてるんだ?自分w・・まあ、またーりいきましょうということで
がんがろー、ALL

次スレは、950過ぎてからということで
こちらこそ、こんなに盛り上げてもらえて、嬉しいです。
918○○:02/11/28 08:20
>>かるみあさん
大丈夫!
駅のトイレに行った頃にはもう半分も出なかったでしょう?
そんなあたしは夕食(と言ってもいつも卵かけ納豆御飯だけど)直前に
とんでもない吐き気に襲われて、持病も重なり気絶してました。
正に、かるみあさんが時間潰してた頃です(偶然ってすごい)。

でもきちんと2食食べられました!
919優しい名無しさん:02/11/28 09:02
私は1日中お腹すかないけど
子供がいるので、夕食だけは一緒に食べます。
朝は子供が食べるの見てる。
920優しい名無しさん:02/11/28 09:05
日本って本当に飽食だよね(・∀・)
921○○:02/11/28 10:08
>>920さん
うん。
だからこんな時代に拒食じゃないのに栄養失調になると飽きれ果てられます。
922逆ポカーン(´Д`;):02/11/28 20:01
昨日は実家に寄って、玄米をお茶碗半分食べれました(快挙)
あとはびぃるをたらふくいただいて自宅に帰りました。
ヒトのお酒はいくらでもいけますねw 実家で2g、さらに自宅で1g。
胃と肝臓と腎臓と膀胱が音を立ててフル稼働してましたw

>>912(○○サン)

気絶って…もうだいじょぶですか?ォロォロ…

缶コーヒーは新しいのを見かけたら一通り飲んでみてます。
朝、血糖値を無理矢理上げたい時によく飲んでましたよ<モカレーチェ
よぐるとや甘いコーヒーで血糖値が上がり、ガクガクブルブルが治まったら
ブラックを飲むようにしてます。眠気も吹き飛んでなかなかグーです。

納豆は栄養面でも最強クラスですよね。
私もおつまみに納豆単体でいただく事が多いですw

>>914(かるみあサン)

無事おうちに着けたでしょうか?心配…。
私が言っても全然説得力無いですけど、何か口にしてくださいね?
吐いちゃってもいいですから。かるみあサンのお体の方が心配です。

>>917(1サン)

私は生きていたくないけど、死にたくもない。そんな感じです。
今は生きていたいキモチの方が強くなってきている気がします。

次スレは何の飲み物でしょう?ワクワク…
923優しい名無しさん:02/11/28 20:16
コーンポタージュで生きてます、なんてね。
コーンの粒々もだめって人もいるのかな?
924○○:02/11/28 21:44
>>逆ポカーンさん
気絶は癲癇の発作なので大丈夫です。
まだ発覚してあまり経ってないから薬の量が普通の人並に追いついてないんですよ(汗

納豆ウマーですよね。
タレとかお醤油以外でもお塩でもおいしくいただけますよ。

>>かるみあさん
無事に家に付きましたか?
925優しい名無しさん:02/11/28 21:46
異性にもてなくても別にいいと思うよ

今食べたい物食べないと後悔するよ^^
926かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/29 00:42
皆様、アリガトウゴザイマス。
なんとかカロリーカットサプリ飲んだから!と自己暗示してお外には出さずに済みました…
無事に家にも辿り着きましたし…(ニガワラ
このままだとヤヴァイ!!と思ったので、最終手段の銀ハル1×グレフルで強制終了して寝ましたが…
いや、めったにやりませんが…ぐれふるは。

今日はゆっくり家で休んで、夕食は友人と食べましたが、相変わらずの低カロリー系漁ってました。
サラダ少々とスープとパン、オムレツ少しにお豆腐ちょこっと。
そして、帰宅してコーヒーすすってます…
朝はなるだけ甘いもの食べてますね、血糖値あげるために。飴とかポケットに常備してます。

>>916さん
デビュー前のヘアメイクさんのスタートシュートです>撮影
ついでにバイト先でもあります…上野の美容院のびら配りです…
927かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/29 01:21
連続カキコスマソ…
スレ900超えたので次スレを立てさせていただきました…
鯖に負担かけない様…

次スレ【食欲不振】ホットコーヒー等で生きてます…
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038500338/l50

大きなお世話スマソ…
928優しい名無しさん:02/11/29 01:23
さて、鯖に負担をかけないように
最速で1000を目指してみようか。
929逆ポカーン(´Д`;):02/11/29 01:41
>>924(○○サン)

いろいろ大変そうですねぇ・・・。
くれぐれもお大事になさってくださいね?応援してます。
今日も納豆をつまみにおいしくびぃるをいただきました。
仕事中に呑めないのが残念なところですが・・・(ぉぃ!)
近々、在宅勤務も考えています。
そしたら、仕事中にも呑めますね?( ̄ー ̄)ニヤリ

>>かるみあサン

ご無事で何よりです。
スレ立てお疲れでした。
上野の美容院ですか・・・?今度片っ端から行ってみようかなw
9301:02/11/29 07:54
かるみあ ◆さん!スレ立て乙です〜
等がつぼです。ありがとー!
9311:02/11/29 08:02
>ALL
あらためて、おはよー・・
はあ・・・今日は朝から大失敗。寝坊してしまいまひた・・。
お怒りモードの旦那に起こされ、夫は朝食も食べず(御茶も飲めんかった!と)
弁当も持たずでていきました。
とにかく、小学生を起こしてたこ焼き(wを食べさせ、送り出しましたが
こっちも集合時間に遅れてしまいました・・。
夫は、昼ごはん2〜3時まで食べられないし、忙しいとそれも食べられない
こともあるので、へたすると夜10時ごろまで、まったく何も食べない事に・・。
申し訳ない(涙・・私だったら、低血糖対策に甘い珈琲あったらOKなのに
932優しい名無しさん:02/11/29 10:17
>1
おはようございます。
私も寝坊さん・・・ 在宅勤務で独身の身。
自由すぎて食べない日も寝坊も日常茶飯事です・・・
目覚めに1さんの生活をかいま見て、私もがんばらにゃ〜 と少し刺激!
今日はがんばって仕事に打ち込み、息抜きでランチに外出しようと計画中です。
とりあえず、コーヒー飲んでから、がんがります。
それでは、新スレでまた会いましょうね。
933優しい名無しさん:02/11/30 00:28
umeume
934優しい名無しさん:02/11/30 04:25
保守
935保守システム:02/11/30 18:33
保守
936優しい名無しさん:02/12/01 09:30
うめたて
937優しい名無しさん:02/12/01 09:40
>>875 アホすぎて笑えるw最高w
938優しい名無しさん:02/12/02 04:00
umetate
939優しい名無しさん:02/12/03 12:37
umetate
940優しい名無しさん:02/12/03 14:36
冬のくちどけポッキー一袋と、
豆乳入りコーヒー2杯飲みました!!
もう満腹だよ〜
941優しい名無しさん:02/12/03 21:25
>>937
それ「ぞぬ」の原型だよ。埋め立てsage
942優しい名無しさん:02/12/04 01:05
結構すき・・ぞぬ
うちの近所のアホ犬に似てる
943優しい名無しさん:02/12/05 08:28
豆乳とコーヒーってあいますか?
944優しい名無しさん:02/12/06 00:41
>>943
なれれば飲めるけど、合わない気がする。
試しに飲んでみ。
945優しい名無しさん:02/12/06 05:07
>>943
合うんじゃない?
豆乳のコーヒー味って売ってなかったっけ?
946優しい名無しさん:02/12/06 08:47
濃〜いコーヒー落として、豆乳で割るとうまーと言ってたヤシがいた。
947優しい名無しさん:02/12/06 09:21
>>943
合うよ。合いまくり。
どでかいコップにインスタントコーヒーいれて、砂糖入れて、
少しのお湯で溶かして、氷どばどばいれて、紀文かなんかの豆乳ドバドバーー!!
夏は毎日これです。10月中ごろまでいけます。
ただし、豆腐の作れる豆乳とかゆーパックのでやったらマズーだった。。
948優しい名無しさん:02/12/08 00:56
ほぜん
949優しい名無しさん:02/12/09 15:53 ID:sCpp0VZm
ミカン買って来た。2kg398円。
とりあえず3個食べてみた。2日ぶりの固形物。
950優しい名無しさん:02/12/09 19:23 ID:Q448Dt5D
ぁーーー…もう食べれないよ!
てかシチュ−は大好物なのに、もうお皿にもついでスプーン持って口に
運んではい、終了。
ゴミ箱に吐き出しちゃった…絶対食えないって…胃に通すのが凄い嫌。
味が分からないように噛んで飲み込もうとしても、どうしてもソレは
異物でしかない。。。
やっぱり食べれないよーーーーーーーぅ(涙)ごめんなさい。。。
いいや…昨日の夜、色々食べたモンねもう2日は何にもイラナイよ。


951優しい名無しさん:02/12/10 00:06 ID:Mg5ogK4A
食えないときにシチューはきついって。
無理するな。
952優しい名無しさん:02/12/11 13:30 ID:fGuFKlTr
保全
953優しい名無しさん:02/12/12 18:54 ID:/Cw2Xugk
カスピ海ヨーグルトにすり林檎を入れたやつしかおいしく感じない。
チョコレート食べたら胃が痛い…
954優しい名無しさん:02/12/12 18:59 ID:megpGRKH
このスレの住人にお勧めするメニュー、それは

みそ汁。

久しぶりに食べたら、心洗われるようなじーんとしみる味だった・・
にんじんとハッパ系(赤と緑)と冷凍のベビーホタテ、
多めの味の素で作ったら、ほんとにおいしかった。

胃が痛いなら、具はダシ用にして汁だけでも・・・
955優しい名無しさん:02/12/13 16:45 ID:CEZrhqrl
ああっ!もうすぐ(・∀・)シャンティ♪か(・∀・)ニヤニヤが1000とり
合戦にきちゃうよ!やばいよ!
みんな、何食べたか書いて〜!!という私は今日もヨーグルトですた。

956優しい名無しさん:02/12/15 03:07 ID:ggbaSn8V
昨日は無理くりパスタを食べに行きました、夜は鍋でした。苦痛だ。
ヨーグルト…もちろん食べました。
9571:02/12/15 14:02 ID:Zq+GlRG3
子供のリクエストでカレーつくりました。
おなかがぴーになりました。
我が家では、カレー食べて腹壊すと
「先祖がえり」といいまつ。
958優しい名無しさん:02/12/18 20:07 ID:oKcu4Qra
コーヒーより紅茶派です。
959優しい名無しさん:02/12/18 20:16 ID:cNP8eV3x
>>958
【食欲不振】ホットコーヒー等で生きてます…
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038500338/
へどうぞ(はぁと
960優しい名無しさん:02/12/22 00:42 ID:YKxIjpF8
age
961優しい名無しさん:02/12/23 20:29 ID:1uE3UiGs
こーひ 
9621:02/12/30 00:30 ID:GJCY3zKn
冬厨の季節です。
この間に多分、このスレは、落ちてしまうでしょう。
でも、本当に大切にしてもらって、良い出会いをさせてもらえて、幸せでした。
皆さんも、難題はひとつも解決していないでしょうが、一年やり過ごす事が出来たことを
喜びましょうね。
皆さんのお陰で、私は今居るようなものです。
ありがとう・・・心から・・・感謝です。

来年は、もう少しだけいい年になったらいいなー
963優しい名無しさん:03/01/02 03:58 ID:VZrvpPgW
963
964優しい名無しさん:03/01/02 03:59 ID:CY+fp7xS
964
965優しい名無しさん:03/01/02 03:59 ID:2lKMUDIA
965
966優しい名無しさん:03/01/02 03:59 ID:qLPwf81n
966
967優しい名無しさん:03/01/02 04:00 ID:zCsothIJ
967
968優しい名無しさん:03/01/02 04:00 ID:W/KKEtaQ
968
969優しい名無しさん:03/01/02 04:01 ID:6xQKwrLg
969
970優しい名無しさん:03/01/02 04:01 ID:V/pZKJcM
970
971優しい名無しさん:03/01/02 04:03 ID:8cTghOOd
971
972優しい名無しさん:03/01/02 04:03 ID:AgqkiNgc
972
973優しい名無しさん:03/01/02 04:04 ID:xzL3QdMM
973
974優しい名無しさん:03/01/02 04:04 ID:NN+Js/Ey
974
975優しい名無しさん:03/01/02 04:04 ID:isKjggR9
975
976優しい名無しさん:03/01/02 04:05 ID:5uCxxDMb
976
977優しい名無しさん:03/01/02 04:05 ID:L/FzXpWq
977
978優しい名無しさん:03/01/02 04:05 ID:7b/b7M9h
978
979優しい名無しさん:03/01/02 04:06 ID:2b64mE1M
979
980優しい名無しさん:03/01/02 04:08 ID:CY+fp7xS
980
981優しい名無しさん:03/01/02 04:09 ID:2lKMUDIA
981
982優しい名無しさん:03/01/02 04:09 ID:F8TDVHqF
982
983優しい名無しさん:03/01/02 04:10 ID:6xQKwrLg
983
984優しい名無しさん:03/01/02 04:12 ID:AgqkiNgc
985優しい名無しさん:03/01/02 04:12 ID:qLPwf81n
986優しい名無しさん:03/01/02 04:13 ID:zCsothIJ
987優しい名無しさん:03/01/02 04:14 ID:7b/b7M9h
らなら
988優しい名無しさん:03/01/02 04:15 ID:wd5u2FyL
989優しい名無しさん:03/01/02 04:15 ID:L/FzXpWq
990優しい名無しさん:03/01/02 04:16 ID:2b64mE1M
991優しい名無しさん:03/01/02 04:17 ID:7b/b7M9h
992優しい名無しさん:03/01/02 04:17 ID:CUpXSvyV
993優しい名無しさん:03/01/02 04:18 ID:mSgpY1dn
994優しい名無しさん:03/01/02 04:18 ID:8cTghOOd
995優しい名無しさん:03/01/02 04:19 ID:qLPwf81n
996優しい名無しさん:03/01/02 04:20 ID:VZrvpPgW
997優しい名無しさん:03/01/02 04:20 ID:VWdunEsC
998優しい名無しさん:03/01/02 04:21 ID:xzL3QdMM
さん
999優しい名無しさん:03/01/02 04:21 ID:Cf8ap3e8
1000優しい名無しさん:03/01/02 04:22 ID:qEeDXLr8
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。