【食欲不振】ホットコーヒー等で生きてます…

このエントリーをはてなブックマークに追加
645逆ポ:03/02/17 20:56 ID:fsYYSN1y
これで今日の分おしまい。長文スマソでした。

>>639(バウレタサン)
ワインもビールも大好きな逆ポですw
過食期は私の場合、躁鬱なので鬱から躁に転じる時に多いようです。
と、今日他スレで気が付きましたw
女性だったらホルモンバランスの崩れとかでそうなる事があるんじゃないでしょうか?(ソース無し、推測スマソ)
将来に希望が持てないのはそういう病状だからだと思います。
悲観せずに、毎日なにか一つでも自分を褒めて癒してあげましょ?
コーヒー飲んでホッコリしてる時にでも…ねっ?
きっと未来は開けてきますよぉ〜☆
646☆☆:03/02/18 01:41 ID:wHZwNIYh
今日の診察でSSRIと抗癲癇剤が増えました。
薬飲み過ぎたこともリスカする夢の事も話してないけど、気分をもう少し持ち上げるのと、癲癇の発作を減らす為です。
これで今週の皮膚科と内科の診察で薬が増えるような事があったら泣きます。
マジで。
だって飲み方の紙を書き換えてたら訳分かんなくなっちゃったんだもん(>_<。)
647逆ポ:03/02/18 02:16 ID:TRyWM7dX
>>646(☆☆サン)
私も一時は激減したクスリが最近一気に増加。
土曜にメンヘルプチOFFした時にはあまりの量に驚かれますた(ニガ
お互い良く専門スレかぶってますもんね。マターリいきまっしょ。
ビール+コーヒーで眠剤大量投入したのでそろそろ寝れるかな?☆
寝れなかったらまた来まっす。
648☆☆:03/02/18 03:58 ID:m1jR4mcx
逆ポカーンさん
でね、一番ややこしいのが、朝夕は50mgずつなのに昼が25mgなの。
めんどっちいちゅーの!
649優しい名無しさん:03/02/18 04:10 ID:7eiOA4mF
ドグマチール飲んだら逆に食欲無い〜
痩せちゃったよ腹の皮シワシワ
650旧1:03/02/18 08:29 ID:OWPrx/xx
初ギコ書き込みです。
昨日改めて、自分の体みていて、上半身はがりがりなのに、下半身は小錦みたいなの・・。
けつまわりといったほうが,分かりやすいかしら・・。
昔ぶただったときの名残ね。重力に勝てないって、本当に思う。
だって、一日の大方を座ってるクズ主婦だもの。
座布団は自前〜
一日一食でも、このへんの肉には影響ないのね・・。

お薬たくさんのみなさま
一種類でもよく飲み忘れる私には、考えられないご苦労ですね。
もうちょとなんとかならないもんなんでしょうか。
薬飲むのがストレスになりそう・・つうか、それでお腹いっぱいだったりしません?
651☆☆:03/02/18 15:26 ID:PGRzBK4/
「薬だけでお腹いっぱいでしょ?」って言われた事数知れず(藁
652優しい名無しさん:03/02/18 15:58 ID:Pnw7EiOt
はじめまして。薬の副作用なのか、胃に石を詰め込まれてるような不快感があって、食欲ないです。朝、リタリン、デパス1、レキ2、ルボックス50、寝る前、ハル4T、ロヒ、デジレル50です。とりあえず、ハル一日4T出す医者が信じられません。副作用で胃がおかしくなってる?
653優しい名無しさん:03/02/18 23:05 ID:Gn3Jzpuj
私ね、お薬飲むと治るんだなぁ〜って思うの。
お薬が多くてご飯が食べれないなら、先生に多いのってhelpしてみては?
良くなるためのものがストレスじゃー逆効果で、治してあげたくて薬を開発した人や、あなたを少しでも楽にと思って、処方してくれた先生にも良くないことだとおもうんだ。先生ともお薬とも自分ともベストな環境ができれば、一番いいんだけど…
今日は何かhappyなことあった? たとえば〜 コーヒーがおいしかったとか。
654☆☆:03/02/19 03:59 ID:E0eTuFao
>>652さん
それは俗に言う胃もたれじゃないかなぁ?
655☆☆:03/02/19 08:01 ID:tGTo3dGe
寝れないっす。
(>_<。)シクシク
656優しい名無しさん:03/02/19 08:09 ID:i4jiMZF7
最近24時間に一食ペース
今回は深夜3時に久しぶりにお好み焼きを作ってたらふく食いました
なんだか無性に食いたくなり、何週間ぶりに食欲が沸いてうれしかったが
まだ気持ち悪く、寝れない、、、バイト間に合うかな
657優しい名無しさん:03/02/19 09:19 ID:yqufEH36
ミルクココアうまい

これで生きてます
658優しい名無しさん:03/02/19 09:57 ID:pEoGOxN0
ブ○ックスのモカにココアとクリーミングパウダーぶちこんで
偽カフェモカ作って飲んでます。偽でもウマー。
659nobitacutter ◆n.i.l.VIN6 :03/02/19 12:39 ID:3yJEs8/u
コーヒー→紅茶になりますた。
コーヒーって結構胃にもたれますよね・・。
特にカフェオレ。
660逆ポ:03/02/19 17:36 ID:vg8hMwwK
長文スマソ。苦手なヒトはスルーしてくださいm(_"_)m

他スレでも書きましたが、昨日は鬱々な上に病院から実家へ32条通知の
連絡がありますた。親には内緒にしてたのにぃ…(つДT)
しかも病院には実家への口止めもお願いしていたにも拘わらず、
ペラペラと必要な書類の事やら領収書の事やら事細かに説明してくれたそうです。
お陰で親と小一時間口論になり、起きあがれない程の激ウチュに…。
病院側はそういう配慮はキチンとして欲すぃと思いますた。

>>648 >>651(☆☆サン)
うわっややこし。
私は『朝・昼・夕・就寝前』と4分割されたピルケースを4日分用意し、
4日ごとにパッツンパッツンになるほど詰め込んでますw
しかも、毎回処方がちょこっとずつ変わるからめんどくさいっちゅうねん!
もちろん、頓服以外はパッケージから出してパッツンパッツンですw
こないだメンヘル仲間に見せたらビビられました…ニガ
そうか!それでお腹イッパイになっちゃうんだ?w

>>649サン
お腹の皮は程度によりある程度は縮まりますよ?(彼女で実験済み)
深層筋肉を鍛えて吊り上げるのも一つの手ではあります。ガンガレ( ・_・)ノ(´・ω・)

>>650(旧1サン)
『初カキコ』かと思ってビクーリしましたw 初ギコオメです。
専用ブラウザ入れると益々2ch依存度が高くなる罠…( ̄ー ̄)ニヤリッ
女性は腰回りにどうしても脂肪が溜まりやすいですからねぇ。
ココはひとつ!立って生活する習慣を付けましょう!
しかも、バランスの悪い立ち方推奨。ヒップアップに効果的です。
外に行く時は高めのヒールを履くなどして、ハムストリングを鍛えましょ?
今からでも遅くはないですよん。
661逆ポ:03/02/19 17:37 ID:vg8hMwwK
続きます。スマソ。

>>652サン
随分沢山処方されてますねぇ(私が言うのも何なんですが…ニガ)
☆☆サンの言われる胃もたれも疑わしいですが、飲み方によって自律神経に
悪影響がないかすごく心配です。
そのせいで食欲が減退しているかも知れませんので、医師に相談される事を
お奨めします。
しかし…僭越ながら利他に春4Tはどうにかした方がイイと思われ。
寝かせたいのか起こしたいのかハッキリ汁!って感じです。個人的には。
ちなみに利他は朝1Tだけでしょうか?なら納得なんですが…。

>>653サン
激しく胴囲。
チョット違う点は、おクスリで良くなってる間に自分で自分をイイ方向に導くって事かな?
おクスリは万能選手じゃないから、サポート役だと思って仲良くしていこうと思いまふ。

>>656サン
私も24時間に1食です。久々の食欲、良かったのか悪かったのか…ニガ
何事も程々が一番って事で、暴飲暴食はカラダへの負担も大きいので、
極力控えた方がイイですね?腹八分目ヽ(・∀・)ノ
…とか言いながら、ビール無くなるまで飲むアフォですw

>>657サン
うまい!と思える何かがある事はイイことですよね。
食欲も少しは出てくるとイイのですが…。お大事に〜。

>>658サン
私も気にはなってるんですがブ○ックスってどうなんでしょ?ブッチャケ。
買おうか買うまいか非常に迷ってますw
662逆ポ:03/02/19 17:37 ID:vg8hMwwK
最後です。スマソでした。

>>659(ノビタカッターサン)
私は紅茶が苦手です。でも、たまにハーブティーを飲んだりすると落ち着きます。
カフェインの含有量は紅茶の方が多いって聞くんで、不眠の私は出来るだけ
コーヒーにしてます(って言っても量が量だけに…ニガ)
あ、そうか!朝は紅茶にすれば(・∀・)イイ!!のか!イイ事に気が付いた。
気が付かせてくれてまりがと(・∀・)です。
663優しい名無しさん:03/02/20 04:03 ID:SI4playq
>661
>ブ○ックス
お手軽にいれられるので
面倒くさがりな人や時間がない人にはいいかもしれません。
豆から淹れたコーヒーの香りはインスタントじゃ味わえませんし。
664パウレタ:03/02/20 05:10 ID:OZTmX+F1
みなさんレスありがとです。
最近、ほんと辛くてキーボード叩く気力さえ・・・
どうにか今日も生きてみます・・はぁ〜
665バントライン:03/02/20 07:33 ID:arjtcfCk
最近始めたバイトが忙しい割には
凄く楽しいバントです。
その代わり、治験の予定がバイトキツキツで狂ってしまって
ちょっと困ってます。
なんか鬱々は最近ないので嬉しいのですが
みんなとご飯食べるのだけきついですねw
今日はおうどんたべました。
&飲み→オールでしたw
何気に元気ですw
666逆ポ@携帯:03/02/20 23:43 ID:Gjy4/WCZ
今日もダメダメでした…今週二度目。
ずっと寝てて起き上がる事も出来ませんでした。
明日はガンガリます(>_<)
667☆☆:03/02/21 00:54 ID:avF4+27g
逆ポカーンさん
ブ*ックスは出無精にとって楽チンでいいんですが、豆挽きを持ってないのに間違って豆買っちゃって泣く泣く返品しました。
でもね、スーパーで自分の好きなブレンドがあればスーパーの方がとってもお手軽価格。
でも豆とか以外はいいと思うよ。
抹茶カプチーノはうまかった!
668☆☆:03/02/21 00:57 ID:cB8kmpQg
パウレタさん
どしたの?
あたしもすぐにいっぱいいっぱいになるけどね。
自分なりに、なんとか乗り切れればいいんじゃないかと思うよ。
669☆☆:03/02/21 00:59 ID:sdvC2r5g
バントラインさん
元気でなによりです。
バイト仲間と仲良くできるって一番の楽しみな感じするし。
670☆☆:03/02/21 01:04 ID:yczQ7wss
逆ポカーンさん
実家に届いちゃったのは泣いても泣ききれないですね。
埼玉は医療機関から受け取るので月曜日の診察日にお会計の時にもらいました。
でも市役所行かなきゃ〜(´д`)

ちなみに昨日逆ポカーンさんにそっくりな人を有楽町線の中で見ました。
でも本人なワケはないと思って素通りしました(藁
671優しい名無しさん:03/02/21 01:35 ID:/Y2Q3tUY
>逆ポさん
大丈夫? いつも逆ポさんに励まされてるよっ私。
だから、ちょっとだけ私の今あるパワーを送信!(届かへんちゅーねん!

672旧1:03/02/21 01:58 ID:CWsB44Zs
逆ポさん
なんというか言葉がないです。
私がいつも読んでいる日記でも、親の前でべらべら喋られて医師不信に
なっちゃった人いました。
おかあさん、精神科の看護婦さんだったんで、そのショックの大きさといったら
理解はありますが、それだけに彼は言いたくなかったんですよ。
で、もう医師は信用しない。幻覚や幻聴が現れても一切言わないって・・。
どうしたもんなんでしょうか・・

バウレタさんも、またーりしましょう。
浮き上がってくるまで、深いところで漂っている時間も
きっと必要なんですよ

>ALL
今日テレビで、若い女性が餓死っていう事件みてびくーりでした。
もしかしてもしかして、ここの住人だったら・・とか思って
事情が違うようでしたが、みなさん、ちょっとずつでいいから
何でもいいからクチに入れようね・。
彼女たちは、もうずっと何日も何も食べてなかったそうです。
673優しい名無しさん:03/02/21 04:03 ID:oiem0dir
チョコレートで生きています
674優しい名無しさん:03/02/21 10:39 ID:tesldS8d
>旧1さん
私も今朝のニュース見てビックリしました。
今は、ぼちぼち食べてるけど(でも体重が減っていく)
以前10日ほどお茶のみで、生きてたときがあったから…
人ごとではないような?あるような? 年齢も近いし…
私は、ヤバイって自分で感じて病院に行った。
そんで、ココに来るようになって、少しづつ食べれるようになったので大丈夫!
旧1さん等に救ってもらったので、あらためて『ありがとう』です。
675逆ポ:03/02/21 22:19 ID:MfIglAjp
長文連カキコスマソです>ALL 苦手なヒトはスルーしてくださいね?
ナントカフカーツ(`・ω・´) シャキーーン 心配してくれたみなさままりがとですm(_"_)m

今週2回も徹夜してるってぇのに今夜は深夜のドライブでつ。雪深い長野まで…ニガ
ホットコーヒーがさぞかし美味しい事でしょう…ぁぅぁぅ。事故りませんように…祈。
最近はドリッPオンと、ネル(布フィルター)を使ってのマカダミアナッツフレーバードコーヒーに凝ってます。
インスタントは会社でしか飲まなくなりますた。ブ●ックス惹かれます♥

あ、ご飯ですが。最近は発芽玄米100%を食べるようになりますた。
量はあんまりなのですが、噛めば噛む程あじが出てウマーです。

>>663サン
ブ○ックス。お手軽な値段と入れ方にココロときめいていますd(*^o^*)b
インスタントも最近は良くできてますケド、やっぱ豆からドリップには敵いませんよね?
さすがに生の豆を買ってきて炒ったりしませんケド…最近はw
夏は水出しも麦茶感覚で飲めて私は好きです。

>>664(バウレタサン)
私も今週は火曜と木曜が廃人同然でした(ニガ
起きあがる気力も水分摂る気力も無く薬すら飲めない状況でもナントカ生きてますw
辛い日もこれからもあるでしょうが、同じように必死に生きようとしてるヒトが
ココにはイッパイいます。マターリ癒されますようお祈りしておきますね?…祈。
起きあがれなくても起きあがれるようになるまでココの事を思い出してくださいね?

>>665(バントラインサン)
忙しくて楽しいのは充実している証拠。イイ事です罠。
治験の予定はマズーですが、この調子でマターリ回復していくとイイですね。
でも、あんまし突っ走っちゃって疲れちゃわないように無理しすぎないでね?
ご飯もバイトも焦らずにマターリいきまっしょ?
676逆ポ:03/02/21 22:21 ID:MfIglAjp
あと少し続きますスマソ。

>>667(☆☆サン)
あらw 豆ならスーパーで挽いてくれるのにぃw ちなみにコーヒーミルは何個か持ってますよん。
エスプレッソマシンもそろそろもう一台…って、ぉぃぉぃ。抹茶カプチーノ試してみるねっ?
32条の話は通知が実家に届いたんじゃなくて、通知が届いたと病院から実家に
電話があったの。ご丁寧に…(つДT) お陰で火曜木曜と鬱々で台無しですわ。
今月はただでさえ休めないと言うのにぃ…。病院で受け取るのは東京も一緒ですよん。
ちなみに有楽町線には最近乗ってませんが、さぞかしカコ(・∀・)イイ!! ヒトだったのでしょうw

>>671サン
パワー受信シマスタヽ(・∀・)ノ─wwヘ√レvvw○
ありがとでつ〜。・゚・。(ノД`)。・゚・。 お陰様で今は復活してますm(_"_)m
躁鬱で抗鬱剤が処方されないので波が激しいんです。特に鬱。
普通に鬱のヒトと同じかそれ以上じゃないかってくらい落ちます。・゚・。(ノД`)。・゚・。
いつもは落ちた時は書かないって決めてるんですけど、
なんか、マターリ癒されたくて書いてしまいました…みなさんまりがとです。
677逆ポ:03/02/21 22:21 ID:MfIglAjp
コレでラストです。長文連カキコスマソでした。

>>672(旧1サン)
ご心配頂いてありがとですm(_"_)m
電話してきた病院関係者は主治医ではないので、そこの連携がうまく出来て
いなかったんだと思いますし、病院側も親切でやってくれた事だとは思ってます。
ですから、主治医にも病院にも悪い印象は(今は)無いので安心してくださいね?
私は通院しているとだけ親に言っていましたが、病名は伏せてたんです。
しかし親も薄々勘づいており、連れに時々カマをかけるようです。
病院側の説明もどこまでされたか不明ですが 『公費負担』 『医療費の明細』
『32条』 というキーワードが親の口から直接出てきていたので、
親バレも時間の問題だと思います(つДT)
せっかく心配かけないように内緒にしてきたのに…意外なトコロに落とし穴でした。
医師不信のお知り合いには担当医を替えるなり、思った事を話すなり、
前向きな対処を薦めた方がイイと思いますよ?
医師との信頼関係あっての治療ですから。ねっ?

餓死のニュース知りませんでした…。傷ましいですねぇ。ご冥福をお祈りします。
ココのみなさんは少しずつでも食べましょね?食べられなかったら飲みましょね?

>>673サン
私も一時期、ヤヴァイと思ってチョコだけは食べるようにしていた時期がありました。
案の定、肌は荒れて他の栄養素が不足している事に気が付きました。
少しずつでも他のモノも食べられるようになるとイイですねぇ?
気休めかも知れませんが、フルーツが入ってるチョコとかどうでしょ?
あと、チョコレートコーティングされたシリアルとか。 ま、マターリいきまっしょ?

∧_∧
( ´・ω・) ま、みなさん珈琲でもドゾ〜
( つ■O ∫
と_)_) ■D
678☆☆:03/02/22 07:19 ID:UZc5Ow8+
気がついてみたら☆☆と逆ポカーンさんは結構近くに住んでるかもしれない。

関係なくてスマソ
679逆ポ:03/02/22 10:05 ID:PgHFR6WO
ようやく長野に着いてびぃる飲みのみマターリしてます。
新宿からスーパーあずさに乗っても3時間半かかる所を
東京の東北の果てから車で正味3時間。上出来です罠。
ホットコーヒーウマー!

>>678(☆☆サン)
…って今ごろ気がついたんかいっw
ちなみに、かるみあサンもバントラインサンも行動範囲が被ってるので、
恐らくご近所サンだと思われ(⌒ー⌒)
680nobitacutter ◆n.i.l.VIN6 :03/02/22 10:27 ID:0lerM21N
最近ほんっと喰えなくなった。
今まで過食だったのに。
ずーっと紅茶。
昨日なんてスパゲティー2,3口しか食べてない。
けどなんでかお腹減らないんだ。
副作用で喉は渇くけど。

このスレに出戻りも近そうだ。
681優しい名無しさん:03/02/22 13:29 ID:LseUzXo4
>逆ポ さん
運転お疲れさま〜 ホッとコーヒーですねっ!
長野は雪化粧ですか? こちらは雨。雨。雨。です(T_T) by 大阪

>nobitacutter さん
あせらずマッタリ、ホッコリしましょうよ。
なんでお腹が減らないんでしょうね… 私も不思議です。

昨日は玉子&ツナのHOTサンド作ってコーヒーでマータリ食事できたのに
夜、吐き気が… なんでだろう? 今まで吐き気なんてなかったのに。

今日はコーヒー豆がなくなったので買いに行かなくっちゃ!!!
行ってきまーす!(しかし雨...嫌やなぁ〜
682☆☆:03/02/22 16:25 ID:xj3eGo9W
いやん、もしかして☆☆って鈍い?
683旧1:03/02/22 17:11 ID:FxtG0RUB
東京オフと関西オフを同時にして二元中継汁!
正月の寄席番組みたいw
684優しい名無しさん:03/02/23 03:38 ID:JjkaTjiX
寝れないよー コーヒー飲んでマターリして、またお布団に入ります。
体重よっ もう少し増えておくれ…
お休みなさい m(-.-)mZzz...
685☆☆:03/02/23 09:11 ID:NOy7wgro
関東オフかぁ
以外と場所は近そうだ
686☆☆:03/02/23 12:06 ID:Me2ctV3F
8時に眠剤投入したにもかかわらず、どうしても眠れなくて、日用品の買物に出た。
駅周辺のみなんだけど行きは駅まで歩いたら明らかにラリパッパ状態だったらしく、自分につまづくのを繰り返してました。
なので今は帰りのバス待ち中です。
687逆ポ :03/02/24 07:17 ID:qzaXaZnP
例によって長文連カキコスマソです。苦手な方はスルーしてください。

先週はダメダメで4日徹夜2日寝逃げ。生きてる事についてイッパイ考えさせられました。
長野からは無事帰りつきました。でも寝てません…ニガ
何かが悔しくて氏んでもイイから会社に逝きたいのです。
私を壊したのは会社なのに…アフォですな…ニガ

>>680(ノビタカッターサン)
出戻りなんて言わないで下さいよぉ〜ニガ
私だって克服しつつあるから克服したら卒業しなきゃイケナイじゃ無いですかぁw
克服したヒトの話だって参考になると思いますよ?
だから不本意かもしれませんがまたカキコしてくださいね?

>>681サン
ご心配まりがとです〜。ホットコーヒーの美味しいこと美味しいこと♥
私の場合、運転はストレス解消になるので鬱々の時に走りに行ったりすると
元気になる場合がありますw 大阪は雨でしたか。長野は曇り時々雪でした。
必死で雪かき(圧雪)した駐車場はぬこの足跡だらけでした。゚。゚。キニイッタヨウデス。
吐き気は心因性のものでしょうか?単なる食べ物によるものならイイのですが…。
続くようでしたら一度お医者サンに相談してみてくださいね?
688逆ポ:03/02/24 07:18 ID:qzaXaZnP
スミマセン。コレでラストです。

>>682(☆☆)
鈍いってゆうか…う〜ん?とってもチャーミングよw
OFFは一名確定…と。んっ?活動時間ダイジョブかぃ?

>>683(旧1サン)
2元中継かぁ…。某巨大パチBBSのOFFでは良くやりましたよぉ〜。
自分自身、京都・滋賀・神戸・高松・静岡・群馬・千葉もちろん東京でOFF主催しましたしw
で?いつにします?w 今25インチは入るのに27インチが入らないという奇病にかかってましてw

>>684サン
私もしょっちゅう寝れないから安心汁!
少しずつでも食べられるようになるとイイですねぇ…悩っ
689☆☆:03/02/24 07:43 ID:DBf1f/u0
なんかね、さっぱり眠れなくなっちゃったのよ。
薬が合わなくなっちゃったのかなぁ?
とりあえずがんばってお布団の中で目つぶります。
690優しい名無しさん:03/02/24 11:11 ID:R80fXZYp
>689
オモテに出たのはかえってまずかったかもね。
人間の体って、光を浴びると昼間モードになっちゃって
眠れなくなるようにできてるらしいから。
691☆☆:03/02/24 15:07 ID:DBf1f/u0
>>690さん
あ、いえ、ここんとこって事です。
今日は薬飲んでから眠れるまでを逆算したので結構早く眠れました。
そのかわり早く目が覚めました(ニガ

ちょっと熱発しててつらいのでがんばってもう一度寝ようと思います。
692優しい名無しさん:03/02/24 15:11 ID:R80fXZYp
>691さん
中途覚醒用のお薬なんかは、貰ってるんですか?
693☆☆:03/02/24 18:17 ID:pmf1Pa3l
>>692さん
遅くなってごめんなさい。
一応ドラールも飲んでます。
694優しい名無しさん
>693
そうなんですか…いちど壊れちゃった睡眠のリズムを取り戻すのって
難しいんですね。とかいう自分もよく朝4〜5時まで起きてますけど(汗