ADD/ADHD関連スレッド Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
注意欠陥他動性障害関連のスレです。

前スレ
ADHDの神様だけど何か?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1009681782/l50
2優しい名無しさん:02/04/21 22:35
立てんのはえーよ。
ってことで、前スレ消化してからきまーす。
3優しい名無しさん:02/04/21 22:54
で、
カミサマいるの?
4優しい名無しさん:02/04/21 23:33
どーせすぐどっかいっちゃう神様はもうええがな。
5優しい名無しさん:02/04/21 23:40
えー神様ついてる方がよかったー。
思っていることしんどいことを吐き出すスレっぽくて良かったのにサー
6UFO:02/04/22 01:29
>興味のある分野についての集中力には自信があります

失礼ながら
馬鹿でも書くことなので、全く心配いりません。
むしろなんでも集中できますっていうのはアレなんで・・・
7UFO:02/04/22 01:35
>やれば出来るのにやらない人→怠け者
>努力しても出来ない人→ADHD

>10キロ「努力」して走るより、車で行ったほうが目的地には早く着く。
>ザルで水を汲む「努力」をするより、ボウルに持ちかえる「工夫」をしよう。

というかDHD脳はザルなんだよ。
僕が幼少の頃読んだ、偉人伝「良寛」編でね、あるADHDの
男が相談にきて良寛に言う。「私はザルといわれるほど馬鹿です。
すぐ忘れるし集中できないし、どうしたらよいでしょう」と。
良寛は「ザルならばずっと水につけておけばいいでしょう」と。
その男はその後立派な学者になったそうな。

ボウルに代えるっていうのはむりぽ
8優しい名無しさん:02/04/22 02:35
>>2
板の冒頭のローカルルール見れ。
メンヘル板は鯖負荷軽減のために800超えたら新スレ。
9優しい名無しさん:02/04/22 03:05
>>8
そうなのかー。
いつも1000取り合戦するような板にいるから知らんかったスマソ。
勉強になりました。
10zaru :02/04/22 07:16
ぼくは難易もできない
だめにんげんまsにざるです。
11神様:02/04/22 07:36
せっかく、せっかく、ワシが立てようと思ったのに・・・・ぞよ。
12優しい名無しさん:02/04/22 08:10
>>11
本人?
13前スレ787:02/04/22 15:39
>7
おお、ADHD脳をザルに例えるって手もあるのか。それは思いつかなかった。
確かにずっと水に漬けとくって工夫もありだな。
14神様:02/04/22 17:03
>12
本人じゃが、何か?
15優しい名無しさん:02/04/22 19:57
>ザルをずっと水に漬けとく
具体的にどういうことなのかわからないよ〜(。><)
水に漬けっぱなしのザルって役に立たないような気がするし〜。
一つの事を徹底的にやりなさいってことなのかなぁ。
16優しい名無しさん:02/04/22 20:02
>神様
その3はスレ名に神様入れて立ててちょ
17優しい名無しさん:02/04/22 20:59
>>7
良寛の話ってその男をどう表現してたのだろう。
興味ある。
18優しい名無しさん:02/04/22 22:24
だらしがない、頭の回転がおそいなど強迫神経症が原因なのかADDがそうなのかなやみに
なやんでます。
色々本も読んだけど、おおよそは神経症(不完全恐怖)というきがするけど、そればかりとは
思えないような気がする
どうすんだよ、かれこれなやみつづけて約十年。もう28だぜ。明日が見えない
19優しい名無しさん:02/04/22 23:00
ADHDって、頭の回転がおそいの?
20優しい名無しさん:02/04/22 23:30
回転数があがってもギアは低い。
結果、とろい。
もしくはその逆。
常にオーバーヒートとノッキングの危機。
最適ギアを選択できない。
21優しい名無しさん:02/04/22 23:48
>>12

何が「本人じゃが、何か」だよ。いらねーから来んなよ。
22優しい名無しさん:02/04/23 00:17
ADHD/ADD揚げ。
23優しい名無しさん:02/04/23 01:02
ひさびさに見たら、前スレ800超して、新スレ立ってるのネ。あら、ま。

>>どーすんの28
遅レスですが。
結構「まめ」だった頃もあったけど、暫く遠のいてた。
怖かったなァ、「もっとしっかりやれっ」てお尻叩かれる、ってーか、
蹴り飛ばされるよーな、いろんな人のレス、多くって。
でも、ありがと。なんか、救われる、ってーか、
今の自分を受容できる、ってよーな気がした。
やっぱり、あたしは第3段階に居るように思う。もしくは。
「工夫と努力の長く暗いトンネルを抜けられないかもと不安な日々」かな。
昨日も時にミスって凹んだり、したよ。でも。ま〜、ね。....では、また。


>>15
あたしなんて全く見当もつかぬ。
水に漬けっぱなしのザルなんて〜。
ふやけちゃって、ふやけちゃって。と、意味不明。
24良寛:02/04/23 01:37
ワシのとこに来たのは、あれじゃな、いわゆる痴呆気味の奴じゃったんじゃ。
じゃから、普通の奴が一回で覚えるのは10回繰り返せばええじゃろうと
いうたんじゃが・・・。
おぬし等の場合もおなじような者じゃろう。
勘違いして欲しくないのは、ワシのとこに来た者がザルといわれる頭を
ずっと水につけておくという努力が決して楽ではなかったということじゃ。
25優しい名無しさん:02/04/23 01:58
自分はaddの上に性格というか気質に問題があるのでもうだめ。
ADDでも性格や気質でどうにかなると思います。
皆さんよりよい人生を歩んで下さい。
あたしはだめです、あああのときもっと賢い選択をしていれば。
目先の欲や空想的なことに気を取られて人生の選択をしてしまった。
ばかです。
26優しい名無しさん:02/04/23 04:38
>>25
大人のADDは固まっちゃうからだめってよくいうよね。
でも取り返したいよね。たった一度の人生だし。
27@@@:02/04/23 13:13
ごめんなさい
28優しい名無しさん:02/04/23 14:55
鬱病で通院中です。これってADDの二次障害じゃないかな、と
思うこの頃・・・。子どものときからADDっぽかったし(その頃は言葉を
知らなかったけど)

もう鬱になっちゃったから、どうにもならないかなあ・・・
29優しい名無しさん:02/04/23 16:04
僕も数年前に鬱で通院してました。ほんとにつらかったけど10ヶ月ぐらいで嘘の
ようにもとに戻りました。鬱はADHDのように生まれつきの脳のタイプと言うよりは
一時的な病状なので少し我慢していればもとにもどります。あとADHDで鬱を併発
しているならMSMやピクノジェノールを試してみてはどうでしょう。坑鬱剤とぶつかる
作用もないはずだし、ぜひ試してもらいたい。もし鬱の時飲んでいたらかなり楽になって
たんじゃないかなーといつも思っているので。
3028:02/04/23 17:44
>>29
あ、ピクノジェノールあります。子どもがやっぱりADHDっぽいので
飲まそうと買ったんですが、合わなかったらしく少し残ってます。
抗鬱剤とぶつからないなら飲んでみようかな。
31優しい名無しさん:02/04/23 19:54
もともとザルは水を汲む道具ではないので
ザル本来の使い方をすれば良いのではないかと思いマス。
無理に水を汲もうとするから大変な目に合うのデス。
32優しい名無しさん:02/04/23 20:46
自分がどれだけの仕事をすればいいか、判らないという消耗感が常に
あります。20%でいいのか。100%でいいのか。状況判断能力は
著しく劣っていると思います。
所謂要領の悪さ、機転が利かない、などの症状は子供の頃からありました。
「とろい」、まさにそうですね。自分の能力以上の力を出そうとして常に疲れマス。
33優しい名無しさん:02/04/23 21:05
>27
前スレの@@@?
どしたの?何で謝ってんの?
34優しい名無しさん:02/04/23 21:17
>>25
同じく。
今の生活は自分でいろんな事を決めてきた結果だから
誰にも文句は言えないけど、
もっと後先考えて要領よく出来なかったものかと自分を恨む。
何やっても空回りするんだよね〜。
35優しい名無しさん:02/04/23 22:43
>>32
あたくしも
状況判断能力が劣っている
要領が悪い
機転が効かない
フルセットであてはまっとります。
36優しい名無しさん:02/04/23 23:27
今日6chだったか8chで、交通事故で脳の一部にダメージ受た男性のことやってました。
夕方のニュースの特集で。障害者として認定されてないので保護が受けられないとか、
会社に就職できたが言われた事と違うことをやってしまうので結局辞めてもらう形に
なったようなことをやってて、障害者職業訓練校での色・数字・アルファベットを使う簡単な
テストやらされてて、それがうまく出来ていなかった。見た感じ、ADD/ADHDみたいな面が
あるっぽいと思った。また、この男性はその脳の損傷からいわゆるキレやすいという状態に
なっていて、すぐカッとなり母親を殴ったとか。煽るつもりはないが、過去スレで一部の
ADD/ADHDさんが無視すればいいようなレスに食ってかかってたなーと思うと、ADD/ADHD
の人の一部にはキレやすい人もいるんじゃないかと思った。TVの男性は事故後16年たった
今は、ある程度感情をコントロールできるようになったという。脳の損傷でキレやすくなった人
でも理性である程度コントロールはきくようになる、と。
37優しい名無しさん:02/04/24 00:35
>>36
感情をコントロールしにくいってのはあると思う。
ただ、その交通事故の人と違って何十年も(生きてきただけ)この性格と付き合っているので、
やはりある程度コントロールは効くようになっているわけで、
でも、たまにぶち切れている自分がいたりするのです。
一回取引先に切れたことが・・・。
向こうも悪かったので丸く収まったけど・・・。
38@@@:02/04/24 02:26
>33
多額の負債を背負って逝くのです。

彼岸にわたれば幸多かろう
39774:02/04/24 02:41
今だ!サンキューゲットォォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
40優しい名無しさん:02/04/24 02:44
後2日で、MRIの検査初体験♪
報告にきますねー
41優しい名無しさん:02/04/24 02:46
>>40
MRIって脳のCT検査のことですよね?
受けてみたいんですが脳神経外科に行けばいいんですか?
42優しい名無しさん:02/04/24 07:12
>41
あたしは、精神神経科からADDの検査として受けるので
普通は、どういう」手順か知らないんです。ごめんね。
4341:02/04/24 07:14
>>42
そうですか。さんくす。
44優しい名無しさん:02/04/24 08:58
>>41
MRI→磁気共鳴画像
脳だけとは限りません。
内科に行っても精神科に行っても担当医師が必要だと判断すれば行われます。
45優しい名無しさん:02/04/24 17:50
>40,41
MRIは形態を見るのが主な目的で、集中時の機能に問題があるADHD
というような症状は画像に現れないと思います。外傷性や、薬毒などで
脳に損傷を受けた場合以外は正常だと言われるだけかも、です。
ADHDの診断する目的なら、安静時と集中時の双方のSPECTかPET
検査をしたほうが良い。
46優しい名無しさん:02/04/24 19:46
>45
やっぱ、あの先生エセ臭いのかなぁ
ここらでADD診れるのは、その先生だけって聞いて行ったんだけど
あたしは、自分が一言も「鬱病」だと言ってないのに
「鬱病だったら、何でも先送りにしちゃうよねぇ〜」
「鬱病だったら、だらしなくなるよねぇ〜」って
一人で自己完結して、患者の話を聞かない
で、あげくに「ここで出来るのはMRIと脳波と心理テストくらいだよ」だって
本当に、あの医者がADDを診る医者なのか、今でも疑問持ってるよ
47優しい名無しさん:02/04/24 20:09
私の場合、確かにキレやすい。
でも脳のせいというより、ストレスのせいだと思ってたよ。
普段はもう、温厚としか言いようのない人間なんだけど、
それはなんでも我慢して我慢して、自分を押さえ込んでるからで、
ある日我慢の限界を超えていきなりキレる。
5年に1回くらい。
ちょっとずつ小出しにすればいいんだけどできないんだな、これが。
48優しい名無しさん:02/04/24 20:12
5年に一度できれやすいんかい???
49優しい名無しさん:02/04/24 20:12
@@@はADDなの?
50優しい名無しさん:02/04/24 23:53
未診断ですがADDだと思っています。
けれど、本を沢山読み始めて思ったんだけど、ADDなのかLDなのか、
分からなくなってきました。。。。
ADDもLDを併発しやすいって事は逆も言えるんですよね?
LDかもーって最近思い始めて、また鬱入り始めたよっ
51日本名講師連合会:02/04/25 00:21
障害者はみんな死んで良し。
52優しい名無しさん:02/04/25 00:23
障害のせいでキレやすい人に「キレるな」と言うのも無理な話かも
しれませんが、薬か何かで抑えられたら抑えたほうがいいのでは、とおもいます。
ここで「キレやすい」と言っている方がどの程度か知りませんが、
実際職場などで、「病気か?!」というぐらいなキレかたをする人は、
周りの人間にとって、別の意味で恐怖です。キレている本人は自分がどう見えて
いるのかなんて全く分からないとおもいますが・・・。
またキレられたらどうしよう、と本音が言えなくなったりその人に誠意を見せることが
できにくくなります。結局その人にとって非常にマイナスになります。
「キレてみせたら相手がすんなりひいてくれた」時はむしろヤバいとおもったほうが
いいのでは、と私は考えます。
こういう人はアンバランスの程度が大きいので、病的っぽく見えます。
つまり、細かいことにクヨクヨしていながら、突然キレることで失う信頼や他人への影響など
考えもしないのです。理性や薬で抑えようとしている人はまだ立派です。
53優しい名無しさん:02/04/25 06:47
ごめんなさい。唐突ですが、ちょっとだけ。(といいつつ長い)
今、パート1から読んできたところなのですが、
なんていうか、煽り荒らし(?)などとか呼ばれている人達の発言に、
わたしは悪意は感じないんです。
確かにちょっと受け入れがたい話にしても、
皆と本当に同じで、同じくらい苦しんで、
そこから出てきた言葉なんだ、とそう思えるよ。単なる想像ですが・・・。
自分の経験から、あなたに教えてあげたいって心から思って、
耳を傾けてもらえなかったら、本当はきっと悲しいだろう。
そういう人たちが経てきた辛さは、誰にも省みられないんですか?
私も、ずっと「普通になりたい」と思って悲しんでいたけど、
「私にはあの人達の言葉はとてもありがたく響く」といったら、
辛かったこと、辛いことはまるっきり無かったことにして、
「貴方は普通の人だから、苦しまなくていいね、
私の苦しみなんて、貴方には理解できないのよ」って言われてしまうのかなあ。
ごめんなさい。私、かなりのウジウジちゃんで、つまり、
・・・そういうことをし続けてきたんだなあって思った。
でも、みんな、・・・疲れすぎているんだよ。優しい人に会えるとよいな。
すみません。おじゃまでした。ぺこぺこ。
54優しい名無しさん:02/04/25 07:32
↑こういう人が突然キレるタイプ???
55ちゃんと仕事するポイント:02/04/25 11:51
仕事を与えられたら
1.メモをとる/電話なら録音する/資料があればコピーをもらう/FAXしてもらう
  自宅でやることなら自ら自宅にFAXする/留守電に入れる
2.できるだけ色分けや図を使った表にして紙に書く
3.わからない所は後からでも聞く
4.優先順位をつけて一番大事な事に集中する
  電話は留守電にしておく
5.ちゃんと出来ているかどうか、時々誰かに経過をみてもらう
6.やり終わったことは表にチェックする
56生活のポイント:02/04/25 11:57
夜はちゃんと寝る
ペンとメモを常に持ち歩く
毎正時にアラームの鳴る腕時計を使う
癇癪を起こしそうな時はまず黙って10数えてみる
愛想よくする
交際に使う時間を日課に組み込む
運動を定期的にする
57優しい名無しさん:02/04/25 15:48
>>55
>>56
いいね。
結局その半分くらいしか出来ないだろうけど、半分でも効果ありそう。


このほかにこんな事が効果あるかと思います。

深酒はしない。(リタリンの効果が下がるらしい)
何かやる前に立ち止まって考える。
無理に計画を立てない。
きちんと整理しようとせず、大雑把に整理する。
向いていない仕事・作業は引き受けないようにする。
適度に休む。
58自堕落:02/04/25 16:18
私どうもADHDっぽいんだよなぁ。。。

健康板の
『ADD、ADHD(注意欠陥多動性症候群)part4』
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1017464979/

これの1読んであんまりズバズバ当てはまるもんだから、、、
59skirt ◆lPe6tSdk :02/04/25 19:21
自分の能力には限界があるのだとふっと知りました。(苦笑)

ADD/ADHDで特記事項って自分の能力を高く見積もりすぎたり、
あるいは低く見積もりすぎたりが多い(注意欠陥??)と
思いました。現実の自分の能力を把握していないからミスを
繰り返すのかなと。。。ある本を読みました。多動性って移民
や移動民族には合ってるよね・・。
60優しい名無しさん:02/04/25 19:48
>>58
あんなの誰でも思い当たる。でも自己診断は実際には不可能。

61優しい名無しさん:02/04/25 20:37
>>56,>>57
本当にいいですね!
特に夜ちゃんと寝るというのは
とても大事かもしれませんね。
私も少しでも睡眠時間が減るとガクンと
頭が働かなくなるのがよくわかります。
>>59
おお!すごい。現実の自分の能力を知るかあ・・。

仕事や日常生活でつまずく事がとても多いので
悲観せずに、冷静になって(冷静にというのが今までになかったのかも!)
自分に何ができるのかちょっと考えてみます。
62優しい名無しさん:02/04/25 20:41
↑ぎゃあ、>>55,>>56でした。ごめんなさい。
63優しい名無しさん:02/04/25 20:45
自分はADDなんだけどADHDの友達にうらやましいって言われちゃった。
落ち着いてていいなって。
でも私はADHDの人の人なつこいところがうらやましいから
結局お互いないものねだりなんだなあ。
64優しい名無しさん:02/04/25 20:56
>ADD/ADHDで特記事項って自分の能力を高く見積もりすぎたり、
>あるいは低く見積もりすぎたりが多い(注意欠陥??)と
>思いました。現実の自分の能力を把握していないからミスを
>繰り返すのかなと。。。
自分が忘れっぽいって事を忘れて確認を怠ったり、
自分にはできっこない、と最初から諦めたりってことかな。
思い当たるフシがありすぎる。
まずは自覚する事が大事よね。
65優しい名無しさん:02/04/25 21:12
>自分の能力を高く見積もりすぎたり
たまに、自分で密かに「私って天才ちゃうん」って思ったりします。
決して口にはしませんが・・・
そのくせ、自己否定もバリバリあります。
66優しい名無しさん:02/04/25 22:43
長年ひきこもってて頭がぼけてきて
ADDになったりすることってあるんだろうか。
MRI受けてみたい。
67優しい名無しさん:02/04/25 22:46
>>66
絶対にそんなことない。受けても無駄。
6866:02/04/25 23:00
でも頭が全然回らなくなってきた。
元々物覚えも悪いほうだし可能性はあると思うんだけど。
69自堕落:02/04/25 23:01
>>60
ヤパーリ自己診断は危険ですよね。。。
誰でも当てはまる、のかなぁ。。。
70優しい名無しさん:02/04/25 23:06
>>55>>56サンって、すごくイイこと書いてます。
ワタシもこれを理想としたいな。
でも、ペンもメモもまず探さなきゃイケナイ。机の中を、家の中を。
資料の区分けに丸一日費やさなきゃ。要るものと要らないものに
分ける、そんな簡単なことでさえグッタリする・・・
他の人がいとも簡単に必要な書類をファイルして、要らない書類をシュレッダーにかけることすら混乱してしまう。
まして、いざ使わなければいけない時にはなかなか出てきてくれない。
コーヒー飲みすぎて夜になっても寝られない、というか眠りたくない。夜だからこそ煩わしい音やヒトがいないのだから、何かできるんじゃないか、って気になってしまう。
留守電設定することすら忘れてイライラする。
予定表すら満足につくれない(イヤ、作成するのはダイスキなんだけど)
こんなジブンを受容するのって、
すごく、くるしい・・・

71優しい名無しさん:02/04/25 23:29
>66
トフラなんかは、学習機能障害があったりするよ
飲んでる薬に、そういう薬があるんじゃないの?
72優しい名無しさん:02/04/25 23:33
66>ADDは先天的なものがほとんどだそうですよ。
後天的なものは事故による頭部に受けた傷によって、引き起こされるみたいです。

最近はADD関係の本を読み漁ってます。読んでいて思ったんだけど
ADDよりLDに近いかもって。。。大人のLDって検査できるんですかねぇ?
ご存知の方、おしえてください
73優しい名無しさん:02/04/26 01:03
>>53
ここでこういう発言しても放置されるぞ。
>私の苦しみなんて、貴方には理解できないのよ
な奴が多いから。
74優しい名無しさん:02/04/26 05:24
学習能力は平等ではない。
子供の頃に習慣として改善できればこそLDとして
研究対象になるが大人になってからではただでさえ
記憶力や適応力がある程度伸びなくなるので
学習能力の多寡によって独立した症状として分類することに意味がない。
ただの能力差として認識されるのみ。
75優しい名無しさん:02/04/26 06:39
>>73
だったらほっとけーっちゅーにほっとけないのがADD/ADHD。
76優しい名無しさん:02/04/26 09:38
>>75
おせっかい/世話焼き/人情に厚い/しつこい/止められない止まらない/
くどい/ねちねち/いつまでも/とことんやる/すごく丁寧/親切すぎる
プラスマイナスそれぞれのイメージがつくけど、
ADD/ADHDの人はこんな形容詞が特徴だね。
77優しい名無しさん:02/04/26 09:44
>70さん
>57さんもすごく良いこと書いてくれてるよ。
まずは>55,56,57をプリントアウトして壁に貼るべし。
ペンとメモなんか買ってもいいんだし、くらいの軽い気持ちで
簡単なできることから1個ずつ始めよう。
78優しい名無しさん:02/04/26 12:42
>>72
>後天的なものは事故による頭部に受けた傷によって、引き起こされるみたいです。

高次脳機能障害のこと?
79skirt ◆lPe6tSdk :02/04/26 13:04
人の能力には限界がありませんかって話です。ひとりで何人分もこなせないし、
どうがんばっても出来ないこともあるはず。それはADD/ADHDであってもなくても。
人は誰でもその点は平等のはずですよね。能力差・個人差の問題。
楽しくない話かもです。

80優しい名無しさん:02/04/26 14:11
某女性週刊誌表紙に
「片づけられない女はADHDだった!」って
本のタイトルまんまみたいな見出しがあった。

よりにもよって取り上げるメディアがあれじゃー。
誤解されこそすれ正しい認識が広まる妨げになること間違いなし。
81優しい名無しさん:02/04/26 14:52
>>80
女性週刊誌=ヒマな人が暇つぶしに見るドキュソ雑誌だもんねぇ。
専門医やADHDの人達は抗議した方がいいよ。
82優しい名無しさん:02/04/26 17:16
ADHD
83優しい名無しさん:02/04/26 17:18
ADHDを不合格の言い訳にしてるドキュソがいたなあ藁
84優しい名無しさん:02/04/26 17:36
今日、MRIの検査を受けてきた。
待ち時間もほとんどなく、検査自体も5分程度
CTみたいな台に寝かされて、頭が横にぶれないように隙間を詰めるものを
つけられて、機械の中に。
しばらくすると、結構大きな音でいろんな種類の音が一定間隔で鳴る
磁石の音らしいのですが、音自体は大きいけれど、単調なため気持ち良く
寝てしまいました(汗
次は5/10の、脳波と心理テストです
心理テストが、結構時間がかかるようで、何問あるのかなぁ
1時間から1時間半って書いてますね
では、次の報告は5/10に、ほななー
85優しい名無しさん:02/04/26 17:37
5分程度→15分程度
86優しい名無しさん:02/04/26 17:39
>>83
さっそく女性醜姦死の読者さんの登場か。
87優しい名無しさん:02/04/26 18:03
>>83
出た。言い訳だってさ。

じゃ、ADHDだったら何かが免除されたり
権利付与されたりするのかよ。

ただ解決の糸口を見つけただけ。
ドキュンだとしたらそれは下らない指摘してる君の方だよ。
88優しい名無しさん:02/04/26 18:25
ADHDと診断された途端に「自分は病気だから」「病気だから仕方ない」
「好きでこうなった訳じゃない」と大声でわめく。
仕事のミスや人間関係でいい加減なことをしてはそうやって言い訳をして
平気(平気ではないと思うが)で無断欠勤をする。
こちらがADHDと相手に対して理解を示して、治療に専念できる環境を
考えて実践してあげても、何かしら失敗するらつけて
本人が病気に依存していたらどうしようもない。
89優しい名無しさん:02/04/26 18:31
>>88

それADHDが問題じゃなくて
仕事の能力とか無断欠勤とか責任感の欠如の問題。

診断されたとたん、とかまるで見たように言ってるけど
おまえの想像の世界での話だろーが。(w
それで煽ってるつもり?
90優しい名無しさん:02/04/27 04:19
>>89
見た、というよりうちの旦那の話。
病気だったら一緒に治していこうと必死に協力しているのに、
何かにつけて「病気なんだから仕方ない」
そして気をつかえば「病人扱いするな」と
どんどん我侭になって、今はもう働かない。ごろごろして
ゲームばかりやってますよ。
協力をしようとしている側としてはやってられませんね。
被害者意識もいい加減にして欲しいと思う。
というより、甘えているんでしょうね。子供みたいに。
こんな状態が続けば、私までおかしくなります。
うちの実家も真剣に離婚を考えなさいと云ってますね。

こういう事を書くと、家族の思いやりが足りないだの
煽っているだの思うんでしょうか、病気側の方々は。
91skirt ◆lPe6tSdk :02/04/27 05:50
>>90さん。
ADD/ADHDを持たれた家族を相手にするのも大変だと思いますよ。
そりゃぁ、普通に考えても。

>>70さん。
同じです。
  ・紙とペンー完全に同じ場所に措く、戻す。置く場所を一箇所に。
  ・資料ー一度読んで後で読まないものは捨てる。いつかいるかも?
   と思っているとどんどん溜まる。重要な(つまり後で何度も
   使う)ものをひとつのファイルに纏める。無くさない。
  ・夜は寝る。昼間より効率があるけど睡眠不足のほうが良くないから。
  

自己受容って考え始めたらめちゃくちゃになりそう。
わたし思うけど、普通いわゆる一般健常者のほうがむしろ考え方が
アバウトだよ。幅がある。物事を大きく捉えてる。失敗にくよくよ
するんじゃなく、失敗をこれからどう変えそうかって考えてる。
自分の決め方やり方も同じかもしれない。リラックスしようです。
92優しい名無しさん:02/04/27 10:19
>>90
ADD/ADHDだからというより性格的な問題。
それに「病気の方々は」とかいってるがADD/ADHDは病気ではない。
まして「病気だからってそれにしがみつく」
というのは病人全体に対するあなたの偏見ではないでしょうか。
てめえの亭主の固有の問題を病気への逃避や
ADHDの症状みたいに転嫁して書かれると正直不快。
そもそもADHDがてめえの旦那の性格を決定してるわけじゃないんだからさ。
93優しい名無しさん:02/04/27 10:39
ADD/ADHDについて書かれた本はADD/ADHDの人間の性格についての記述があるが
結論はあらゆる性格の人間でもADD/ADHDである可能性があり、
ADD/ADHDの症状のせいで形成されうる性格的傾向もあるが
それは必ずしも原因をADD/ADHDに特定出来ない。
ADD/ADHDをいわゆる「病気」とすることの無意味さがここにある。

「脳神経の構造がある特定の様式的特徴を備えるもの」
これが本来の定義であるべきなのに
ADD/ADHDによって引き起こされる実生活上の問題を
解決する方法論の研究が先に立っていて、
その方法論で改善されるものは全てADD/ADHDであるかのように扱われている。
94優しい名無しさん:02/04/27 14:06
>>90

92に禿同!
>こういう事を書くと、家族の思いやりが足りないだの
>煽っているだの思うんでしょうか、病気側の方々は。

だんなの問題とADD/ADHDを一緒にするのは止めましょう。
単にだんなの性格が悪いだけです。ADD/ADHDじゃない人にもそんな奴はゴロゴロいます。
たまたま、あなたのだんながADD/ADHDだっただけのこと。

離婚、考えた方がいいんじゃないの?ただしADD/ADHDのせいにしないでね。>離婚理由
95優しい名無しさん:02/04/27 14:24
このスレや関連スレを読み、チェックサイトで診断した結果を見るとどうやらADD確定っぽい・・・
バイトを小器用にこなせなかったり(物覚えがすこぶる悪い)、
自動車教習で細かいことに気が付か無すぎたり、判断ができなかったり・・・
どうでもいい事を気にしすぎるくせに、一番重要なことに不注意すぎるとよく言われる。

昔から「天然ボケ」と言われていたが、この特性がこれほど面倒なものだとは思わなかった。
物凄く真剣に話を聞いているはずなのに、内容が頭に入ってこない。
人一倍真面目にやってるのにまともな成果が上がってこない・・・

ADDの人はどんな仕事が向いているのだろう・・・
96優しい名無しさん:02/04/27 22:28
>>90
なんだかうちと状況が似てます。
うちもダンナがADDで失業中ですよ。
私が仕事から帰ってきて洗濯して御飯作ってるのに
横でのんきにゲームとかしてられたら疲れが倍増します。
うちの場合強迫神経症のような症状もあって手を洗うのがやめられない人なんで
ますますいろんなことが出来ないようです。

90さんのダンナさんは仰る通り甘えてるんでしょうね。
いろんな事が出来ない自分が嫌で、全部ADDのせいにして逃げちゃってるような。
もともとは真面目な人なんでしょうか。
自分がもう限界でどうにかなりそうっていうのをわかってもらえたら
少しはやる気になってくれるかもしれませんよ。
私が一度きれて「もう嫌だ!もう何もしたくない!何もやらない!」
と子供みたいに駄々をこねて泣いたらビビッたのか、それから少しずつ手伝ってくれるようになりました。
先に甘えた方が勝ちなのかもしれません(^^;)
97優しい名無しさん:02/04/28 12:24
「片づかない!見つからない!間に合わない!」
(リン・ワイス著、WAVE出版)を読んだ。
何かあったらすぐに犯人捜しをしたがるって内容があったけど、
自分の場合、見つかる犯人、常に自分なんだな。

98優しい名無しさん:02/04/28 13:37
>>90
>>96
「君はADDです、そういうわけではいさようなら」といったような診断だけして、何のアドバイスもない医者にも責任があると思う
99優しい名無しさん:02/04/28 15:11
ある特定の人に関してだけ、ADDの症状が出るって事はあるんでしょうか?
他のとは普通にできるのにその人とは話が聞けない、約束が守れない。話してても他の音に
耳がいっちゃう。それでキレられる。自分が悪いってわかってるのに、どうしようもできない。

100優しい名無しさん:02/04/28 16:00
ADDの病院に通ってます。
でも、家族は理解してもらえません。
家事が出来ないと生きている価値がないのかな…
毎日、タオルで首つる事を考えちゃう。
考えないようにしてるけど…。はあ
101優しい名無しさん:02/04/28 16:16
>>99
要はその人が苦手とかで注意力が散漫になるんでしょ。
その人相手の時だけならたぶん関係ないよ。
つーか注意力が欠けること自体は普通の人でもよくあること。
102優しい名無しさん:02/04/28 16:27
>>98
どうせ自分でADD/ADHDとしか思えない、って言い張ったからなんじゃないの?
日本の医者ではADD/ADHDって無理に診断する傾向ないよ。かなり少数派だし。

正直言って何でもかんでもADD/ADHDで括ろうとして
診断基準がやたらめったらコロコロ変わる
米国の傾向はかなりデタラメっぽいと思う。
103優しい名無しさん:02/04/28 18:05
だれかサプリメント試してる人いない?
104優しい名無しさん:02/04/28 19:26
L‐チロシンってどうよ?
105優しい名無しさん:02/04/28 21:21
貧乏脱出計画を見てるとみんなADDに見えてしまう。


106skirt ◆lPe6tSdk :02/04/29 05:57
ADD/ADHDの人でもうまく社会行動しているひといないのかな。
本によるとハイリスクハイリターンな仕事は向いている人が
いるそうです。成功すれば多額の資金とか稼ぎそう。自分の場合、
集中力に波があり、出来るときと出来ないときのギャップが大きく
それがまわりから理解してもらえない原因だと思っています。
107優しい名無しさん:02/04/29 09:16
>>105
名前忘れたけど、厨房の片づけが出来ないオバサンがいたでしょ?
「このオバサンもしかすると…」って思ってしまった。

自分も一度診察してもらおうかと思うほどよそ見が激しい…。
108優しい名無しさん:02/04/29 12:55
薬剤師ってADDに向いてないかなぁ、薬局勤めでマターリしたいんだけど。
109優しい名無しさん:02/04/29 13:05
マターリな職場なんて今時あるのだろうか、と思う。
一方であまりおっちょこちょいな人には
他人の危険を伴う仕事には就いて欲しくない。シャレナンナイ
110リリス:02/04/29 15:07
ADHDってどういう仕事ができるんですか?
111優しい名無しさん:02/04/29 15:12
>>110
色んな職業に就いてる人いるよ。症状の程度も様々だし。
ちなみに自分はメーカーで生産管理業務をしてる。
計画とか管理とか一番本来の自分の特性に
一番向いてない仕事をしてるくらいに思ってる。
112優しい名無しさん:02/04/29 16:43
>106
確かに、自分も集中力に波がある。
仕事なのに、飽きたってほりだす時もあり。
自己完結出来る職人系の仕事って、向いてそうだけどな。
納期までの間に、集中出来る期間が来なかったら最悪だけど・・・
113優しい名無しさん:02/04/29 17:09
>>106
サラリーマン社会でも下っ端時代さえ
順調に乗り切っちゃえば成功することは出来ると思う。

114優しい名無しさん:02/04/29 20:55
前スレ最後のほうの文章がどのくらい書けるかってはなし。
我々のひとつの方向性を示してる。

努力してもまだ足りないと疑うADD/ADHD族に
十分だと告げる非ADD/ADHD

人格そのものすべてが安心しなくとも
部分的に第四段階にたどり着いていける。
ひとつづつ。
115優しい名無しさん:02/04/29 22:55
>114
ハァ?
116診断済みADHDno:02/04/30 17:22
突然ですが、今から部屋片付けようと思います。
みなさん、応援よろしくです。
117116:02/04/30 17:25
ageます。(sageてないのに上がらなかったから…)
118優しい名無しさん:02/04/30 18:18
脳神経外科の医者がADDを知らなくてびっくりした。
119優しい名無しさん:02/04/30 18:20
あたしゃ、精神神経科の医者が「PD」を知らなかった事には
かなーりたまげた。
120優しい名無しさん:02/04/30 19:48
>>116
その時間から始めるという事は、徹夜覚悟なんでしょうか。
がんばってね(^-^)
121116:02/04/30 19:51
(・∀・)イイ!のスレにも書いたけど、ちっとも進んでません。。
でも諦めません。片付け中です。
まだPCの電源も落としません;
122優しい名無しさん:02/04/30 20:01
>>116
いまここ読むな。お片付けまっすぅぃーんと化せ。
123優しい名無しさん:02/04/30 20:09
近所に脳神経外科が開業したけど、ADHD見てもらえる可能性あるかな?
124優しい名無しさん:02/04/30 22:11
精神神経科か発達外来じゃないの?
125skirt ◆lPe6tSdk :02/05/01 07:20
ADD診断は主に子供でしょうね。大人のADDは診断治療の対象に
なってるのか疑問。

危険な職種は避けたほうが賢明だけど、あれこれ言ってられない
状況ってあるかもしれない。

>>116
片付けはその都度やるのが賢明です。
がんばってね!
126優しい名無しさん:02/05/01 10:24
>123
脳神経外科はみてくれないよ。ひょっとしたら、言葉すら知らないかも。
127優しい名無しさん:02/05/01 12:15
>>106
ビルゲイツとかアインシュタインてADD/ADHD
だったってどっかのスレに書いてありましたね。
どういう風にこの症状を利用して今の地位にいるのか聞いてみたい。
そしたら何か良い解決法が見つけられるかもですね。
128優しい名無しさん:02/05/01 13:11
これは病気なんですか?障害になるんですか?
129優しい名無しさん:02/05/01 13:38
何度も言うようですがADD/ADHDは脳機能障害です。病気じゃないです。
130優しい名無しさん:02/05/01 14:27
病気みたいに言ってる人も居ますよね。
だんながADD/ADHDの人の話とかで。
131ごめん愚痴らせて:02/05/01 20:17
知り合いがテレビの特集見たらしくて「私ADHDかも」って言ってて、
私も自分でそうだと思ってるって言ったら仲良くなったんだけど
ADDの本を貸してあげても全然読んでないみたいだし
サイト紹介してあげても全然見ようとしないし
有名な専門の医者があるけど三年待ちみたいって言ったら
「それでもいいよ。一緒に行こー!私の分も予約してー」って言われてなんだか疲れてしまいました。
何故かリタリンのことは知ってて、クスリで治るなら欲しいよー
みたいなことばかり言ってます。
本人は片付けが出来ないのを治したいらしいけど
私からしてみれば、人の話を聞かずに自分のことばかり喋ったり、
面倒くさいことは人にやってもらおうとしたりするのを治して欲しい。
というより治したいと思って欲しい。
132優しい名無しさん:02/05/01 20:19
>>131
おつかれ
でもなんか文章が本質をついていたような気がする・・・・ADD/ADHDの
133優しい名無しさん:02/05/01 20:31
>>131
ADD/ADHDと悪性格の合わせ技一本。
ま、それが個性。つきあうか離れるかは君の自由だ。
134131:02/05/01 20:33
>>132
ありがとう。おつかれと言われてちょっと癒された。

その人、自分の15年前とそっくりなのであまり邪険に出来ない。
そのうち自然に自覚してくれると信じます…。
135skirt ◆lPe6tSdk :02/05/01 22:54
脳の機能はすべて適正に働いている人もいないそうです。
どっか特出してればどっか落ちていたり。
ADDもどっか機能が欠落してるけど、他の面で特出してる機能が
あるかもです。
136優しい名無しさん:02/05/02 15:55
ここではお初です。
ずっとPDで通院してしまして鬱が酷くなり
それに伴って動けなくなりました。
やっと(と言うのも変ですが)今日ADDかも知れないとの
診断を受け「ベタナミン」を出して貰いました。
過去ログにもあったら申し訳有りませんが
どんな感じか教えて頂けないでしょうか。
ルボやパキ、トレドなど新薬は全て副作用と禁断症状で苦しんだので
非常に怖いのです。
一応「お薬100番」などは見て来ましたが、
出来れば実体験のある方のお話を聞いてみたいので・・・

もしベタナミンスレがあったら重ね重ねゴメンなさいm(_"_)m
137優しい名無しさん:02/05/02 19:46
>>136
他人の副作用が自分にも起きるとは限らない。
あまり不安がってるとそれだけで逆プラシーボみたいになりそう。
気にせずとりあえずのんじまえ。そしてこのスレでレポートしてくれ。
きっと感謝されるぞ(・∀・)
138skirt ◆lPe6tSdk :02/05/03 06:53
>>133
ADDと悪性格。つながると怖いですねー。
ADDでも性格が良くてがんばろう、ならいいでしょうが。
ADDですぐ諦めたり開き直ると症状には悪いかもですね。
139優しい名無しさん:02/05/03 15:25
あげ
140136:02/05/03 23:26
最悪。飲んでみたら「眠れない」じゃなく
「倒れるかの様に寝た」でした。のち頭痛。

特異体質か?
141優しい名無しさん:02/05/04 01:34
adhdなんて昔はいわれてなかった。単に鈍くさいやつとか、アホとかですんでいた。
個人の性格や能力までいちいち診断つけていたらきりがない。
もっとも重症なのは知的障害者であったり、精神病者となるが軽症者はあまり気にしなくて生活していく方がよいと思うよ。
142優しい名無しさん:02/05/04 02:01
最近、LDである事がわかった。もう、ええ歳こいた社会人だが
つい最近までいや現在も左右がよくわからん。職場などで何度も
言われてもワカラナンダ。馬鹿にされまくったそれと、長文読解
がまったく出来ず文章は読めるのだが文章を目で追えなくなり意
味が解らなくなる一応、社会人としてやってきたが本当に大変だ
今まで自分は”馬鹿”だと思っていたがそうでもないらしい。
LDが解ったのは余りに特定の仕事が出来ずうつ状態になり病院
にいったときに判明した。ADHDやLDの社会人の皆さん
自分を恥じずがんばりましょう。
143優しい名無しさん:02/05/04 02:44
病院で診断受けた方、リタリン以外でもらってる薬ってありますか?
144優しい名無しさん:02/05/04 04:56
141>それもそうだな。世の中にはいろんな障害持った人も
いるからね。

143>私は薬は処方されなかったよ。
でも一応精神科にかかってるんだけど、そこの先生がいいひとで
いろいろ教えてもらった。例えば、やることを紙に書いて
貼っておくとか・・・やはり、部屋を汚したりどこかの角に
体ぶつけるのは治んないけどね未だに。
145優しい名無しさん:02/05/04 06:34
>>142
私は「今の国内ではリタリン以外はない」と断言されてしまった。
でも他人はベタナミンとかも処方例あるみたいですね。
内科だからあまりADD/ADHD向けのアドバイスみたいなものもくれないけど
自分のためにリタ取り寄せてくれただけでもありがたい思い、
リタ飲んで集中力ある時に仕事の流れを覚え自分流仕事方を
確立しようと努力してる。
146skirt ◆lPe6tSdk :02/05/04 09:07
>142
ある意味、診断をもらうほうが楽かと思ったり・・。
自分に診断がないので手探りですし。

>144
体ぶつけるのは痛いですよね。

>141
おっしゃることは判ります。けれど軽症のADD/ADHDが一番
認知が難しいし、それを乗り越えると結構伸びる(かも)です・・。
147優しい名無しさん:02/05/04 11:28
>146
個性と思って、今の自分を受け入れる方が良いと思います。
病気だと言われて薬を使い集中力を高めようとするのは覚醒剤を使うことと変わりません。
148skirt ◆lPe6tSdk :02/05/04 12:10
>147
物忘れしやすい、、人の言った事をすぐ忘れる、時間を守れない、
、、すぐ気が散る、、これも個性ですか、、。個性は皆ある。

失敗してくよくよと落ち込むよりいいか〜。(^-^)
149優しい名無しさん:02/05/04 12:18
障害の特性を理解し、その上で個性として受け入れることが重要かと思います。
本人と出来れば周囲も。本人の努力は欠かせないけど周囲の理解も絶対必要だよね。
決して都合のいい病気なんかじゃないって
150優しい名無しさん:02/05/04 12:25
以前は、「もっと集中すれば覚えていられるはずだ!」と思ったり、
うまくできないことに苛立って自己嫌悪に陥ったりしていたけれども、
最近ADDのことを知って、失敗したりど忘れしたりしても
「ああ、俺ってADDだからな」
ぐらいにしか思わなくなった。

とりあえず瞬時に覚えられないことや、
判断できないこと自体にショックをあまり感じなくなったので、少し冷静になれたと思う。
でも普通の人の小器用さの憧れはあるけどな・・・(;´Д`)ハァ
151優しい名無しさん:02/05/04 12:29
近所の層化学会女が、多動の子供を連れて勧誘に来る。
子供に罪は無いけど毎回毎回庭をいたずらされてホントに困る。
宗教はやらないから来ないでくれって言っても全然ダメ。
親もちょっとおかしいのかな。
152skirt ◆lPe6tSdk :02/05/04 12:31
>149
そうですね。周囲の理解はあるにこしたことはないです。
こいつ人となんか違うぞ〜。落ちこぼれ〜。みたいな考えは人間として
違ってますよね。
153優しい名無しさん:02/05/04 13:22
>>151
子供がいくつか知らないけど、「ダメ!」って言ってる?
まず子供を注意すること。
それで親が151さんを怒るようだったら、宗教云々抜きで親が間違ってる。
154優しい名無しさん:02/05/04 14:53
>151
親もADHDでは?
155優しい名無しさん:02/05/04 14:54
adhdだからといって注意しないのはいけない。
ADHDでも注意すれば、ある程度聞けるようになる。
注意が聞かれないときは自閉症などもっと重い障害の可能性あり。
156優しい名無しさん:02/05/04 15:01
黒柳徹子さんとか、エジソンとかADHDであっても成功した人はいっぱいいる。
成功していない人ももちろんたくさんいる。
それはADHD以外の個人が持っている能力の差のためでしょう。
ADHDも個性の一つであって、あまり悩むこともないし、周りも個性の一つとして受け入れるようにならなければならないでしょう。
157優しい名無しさん:02/05/05 02:18
身体健康板のADHDスレにも書いたけど、SSRIのルボックスが効いた。
今まで、手をつけられなかったり、面倒でしょうがなかったりしたことが
嘘のようにすらすらとできる。やはり掛け値なく私の脳にはセロトニンが
不足していたに違いないと思った。
だから、147さんの意見には同意できません。リタリンにしろ、SSRIにしろ、
医師の処方のもと適度に使うのは良いことだと思います。やる気がない、
とか、意思が弱いからだ、怠け者、とかよく言われたり考えたりした
けど、今は頑張らなくてもやる気が湧いてくる感じです。
本人の工夫も必要だけど、補助手段としても薬物も有効だと思います。
158優しい名無しさん:02/05/05 06:12
>>147 >>156

他人は他人、自分は自分。
ADHDで成功した他人がいるから
自分のADHDを悩まず受け容れろというのは個性と対局の考え方では。
第一、悩むのはADHDだからというより、
ADHDに起因する生活上の困難があるからであって
それを実感してないからそんなこと言えるのでは..。

このスレに限らずリタリンや抗うつ剤を飲むのを
とやかく言う書き込みを見るにつけ
自他の区別も判らず、明らかに他人の責任範囲の事柄に
自分の考えを押しつけずにいられない
ある種の認知障害の存在を疑わざるを得ない。

「それも個性だ、私は悩んでない」なんて言われると正直困る..。
159skirt ◆lPe6tSdk :02/05/05 08:41
>158
言っている事が判らないです。
私は>>147及び>>158さんの発言は素直に自分らADD/ADHDへの助言と
受け取めました。

薬はADDそのものを変える(治す)ことは出来ないから、ADDを個性
として受け入れたほうが早いんだと思います。ADDだから
悩むのだ、ADDだから薬が必要なのだ、それは判らなくもない論理ですが、
ADDで悩んでいるのはADDの皆誰もが抱えている問題で同じなのだと思います。

>158さんの言われる「個性」の解釈の仕方が>>147さんと>>156さんとは
違うような気がしました。
160157:02/05/05 10:06
>>159
私は158さんの言っていることがよぉくわかりますよ。

|ADDで悩んでいるのはADDの皆誰もが抱えている問題で同じなのだと思います。

そんなこたあないと思う。ADD、ADHDたって、環境で悩みがそれぞれ違うと
思う。自分の考えをおしつけずにはいられない、というと、言葉は強いけど、
相手の状況もそんなにわかっていないこういうネットの場で、薬を使うな、と
言い切ってしまう、147さんの発言にはとても疑問を感じます。
161優しい名無しさん:02/05/05 12:02
個性というより気質と行った方が良いのでは?
個性個性ってなーんか胡散臭く感じるのよねーー
162優しい名無しさん:02/05/05 16:38
俺はおっちょこちょいで鈍くさくて、しょっちゅう物にぶつかったり、ころんだりしているよ。
でも薬を使って頭をすっきりさせたいとは思わない。このままでいいよ。
使っている人はその薬いつまで使うつもり?
163優しい名無しさん:02/05/05 16:45
157はADHDではなくて鬱病の方ですか?それならば医師による適切な治療が必要と思われます。
164優しい名無しさん:02/05/05 18:56
自分に対する他人の評価が物凄く極端。
自分は信じられないような「抜け方」をしている。片付けも出来ない。
人が普通に出来るような事が全く出来ないから、得意な事で
褒めてくれる人にもその内、愛想尽かしされると思うと不安。
これってADDなのかな。薬飲むとどんな変化があるんだろう。
経験ある方、教えて頂けないでしょうか。
165優しい名無しさん:02/05/05 20:16
 私はこの間、課題が終わらなくてかなりパニックでした。(自傷行為など)
 LDなのですが、薬はまだ1度も飲んだ事がありません。
 私の通っている学校はスクールカウンセラーの先生がいるのですが、
もしまた集中力が乱れるようだったら、相談した方がよいのでしょうか?
 

 
166skirt ◆lPe6tSdk :02/05/05 21:17
>>160
薬がすべてという考えに疑問なのです。
その前に大切なのは自分の障害を個性として一部認めることだと思うのです。
最初から薬に頼っていては本来あるべきところに収まるはずの
自分の個性や能力を損なう危険性があると思います。

>147さんの発言は上の趣旨を考慮に入れた必ずしも薬を使う
ことの是非を問うたものではないと思います。
薬はあなたもおっしゃっているように補助手段であって、
ADDにとって変わるような方法論ではないと思います。
167優しい名無しさん:02/05/05 22:25
>>158 >>160
同意。
ここの神様みたいにそーゆーの必要ない環境にいるならともかく、皆が皆そんなハズはない。
ちなみに私はADD/ADHDとかではないけど”あまり悩むこともないし”とか云われるのは
人ごとながらツライ。。。
168157:02/05/05 22:33
>>163
私は鬱病ではなくてまさにADHDです。まぁ、2次的に鬱になる時もままありました
けど。多動性はそんなになくて、でも、小学校ではしじゅうもじもじしてたかな。
立ち歩きはしなかったけど。衝動性もあるけど、動き出せない日もあります。
遅刻の女王でしたし、忘れ物もひどかった。先延ばし癖もありました。
そういった症状がSSRIで結構改善されました。もちろん、自分でも日々工夫
してますけど。ADHDやADDで、抑鬱状態に陥るのはよくあることでしょう。

>>166
薬がすべてだとは思っていません。158さんもきっとそんなことは思って
いないでしょう。人生をなんとか今まで生き抜いて来て自分のことは受け
入れていますし、認めています。それでも、どうにもこうにもうまく行か
ないこともあるわけです。薬を使ってかなり楽になりました。これから、
しばらく薬の助けを借りて、自分とのつきあい方を模索します。そのうち
に医師の助言のもとに薬を減らしてゆくことになります。
169生活のポイント2:02/05/05 22:46
翌日使うものは前夜に準備する
大きな用事は1日1個
誰も来ない「自分の場所」を作る
自分の楽しみに使う時間を日課に組み込む
電話する前に話す事を書き出しておく
一般的でも必要のない習慣はやめる
170ここにもあげときます:02/05/05 23:42
自分に疑いがあったら診断テスト、やってみて。
http://www.tkcity.net/~kazuma/adhd/check.html
171優しい名無しさん:02/05/06 20:05
>161
>個性というより気質と行った方が良いのでは?

私もその方がしっくり来るなあ。
個性って言葉は肯定的なイメージがあるから
プラス面・マイナス面ひっくるめて個性って言葉で肯定しちゃうみたいで
なんだか納得できない。

その人の気質と環境が合っていればそれでもいいかもしれないけど
合ってない人にとっては欠点だけがクローズアップされちゃうはず。
それを個性だと思って受け入れるのって難しいと思う。
172優しい名無しさん:02/05/06 20:36
ピクノジェノールを買って飲んでみようかと思っているのですが、
普通のドラッグストアで探して手に入るものなのでしょうか。
メーカー、値段など、使っている方がありましたら、教えてください。
ちなみに、ちょっとぐぐるしてみたらこんな感じでした。
Natures' Plus(1日1錠|30錠|30mg/1粒)3250円
ttp://www.rakuten.co.jp/earthpure/412355/213775/
NOW社(1日1〜3回 1回2カプセル|30mg/1粒)
ttp://www.supli-market.com/items/all/pycnogenol.htm
Sup.(1日2カプセル|約60カプセル|60mg/2粒)
ttp://st5.yahoo.co.jp/kenkocom/s110050h.html
173優しい名無しさん:02/05/06 20:47
値段が抜けていました。ついでに計算もしてみました。

Natures' Plus(1日1錠|30錠|30mg/1粒)3,250円
ttp://www.rakuten.co.jp/earthpure/412355/213775/
30mg,108円/1日、1ヶ月

NOW社(1日1〜3回 1回2カプセル|30錠|30mg/1粒)2,170円
ttp://www.supli-market.com/items/all/pycnogenol.htm
120mg,310円/1日(1日2回*2カプセルで計算)、7日
#サイトには1ヶ月分とあり

Sup.(1日2カプセル|約60カプセル|60mg/2粒)3,000?円
ttp://st5.yahoo.co.jp/kenkocom/s110050h.html
60mg,100円/1日、1ヶ月

 1日の摂取量がばらばらなんですね……。買うとすれば
Sup.でしょうか。
174優しい名無しさん:02/05/06 21:54
セールの時のDHCが一番安いんじゃないかな…?
>ピクノジェノール
ここのを三ヶ月ほど飲んでるけど、ここ一ヶ月くらいで
効き始めたのか、先延ばしグセがかなり改善された。
ただ、他の人が言ってる「目や胸がスッとした」みたいな
すぐ感じられる効果は全然ないなー。
175173:02/05/06 22:21
>>174
DHC(フランス海岸松樹皮エキス60mg|1日2粒|約30日分)¥2,900→¥1,900
ttp://www.dhc.co.jp/health/shousai/2123.html
ですね。ありがとうございます。確かに今買えばお得かも……。
明日にでも電話してみます。私も先延ばしぐせ治したい……。
176生活のポイント3:02/05/07 15:30
安請け合いしない
作業内容を小分けにして把握する
いつも同じ段取りの作業はマニュアルを作っておく
毎日/毎週やることを書いた「日課表」を作る
177優しい名無しさん:02/05/07 21:10
自分がADDなんじゃないか……と思っています。とりあえず
小さい頃から掃除、整理整頓が全然出来ない、運動音痴(全然コツが
飲みこめない)、方向音痴(在東京5年、未だ渋谷でいつも迷います。
会社の帰り道に自転車で迷うこともしばしば)、いやな仕事は先送り
(書類整理が出来ない。親睦会の会計放ったらかし<マジヤバ)、
時間配分ができない、作業を終わらせることが出来ない(洗濯物を
たたむのも、なぜかあと3枚とかで別のことに気を取られてしまう)……。
実は境界例じゃないかと思ってカウンセリングに通っているのですが
(人格障害と言えるほど酷くはないと言われた)、なんとかならないかなあ>私。
とりあえずこれからちょっと片付けます。部屋酷いので。
178優しい名無しさん:02/05/07 22:17
夜に一人で片付けしてると寂しくならない?
私はなる。そして全然はかどらない。
でも昼にやってもはかどらない。
朝起きてすぐの寝ぼけてる時にやる片付けが一番はかどる。
なんでだろ〜。
179173:02/05/07 22:34
>>174
DHCに申し込んでみました。ピクノジェノール*2、セントジョーンズワート*1で
4700円ほどでした。金曜日に届きます。楽しみです。でも、別に
即効性があるわけじゃないんですよね<当たり前か。今、DHAを
飲んでいるのですが、これは効果あるのかしら。もともと青魚大好き
なので、足りている筈なんですが。イチョウのエキスもどうかなあ。
180177:02/05/07 23:55
>>178
結局夕食の片付けで終わってしまいました。なんだか片付けって
憂鬱になるんですよね。朝早起きするというのは試してみたいです。
181skirt ◆lPe6tSdk :02/05/08 07:25
作業時間の感覚を計るのが難しいです。
何か作業に取り掛かって終了するまでに時間はどのくらいかかるのか。
作業工程の中で無駄なものはあるかどうか。
一分ですむのに5時間くらいかかると踏んだり。
二三日かかるかと思えば実際は一二時間で済んだり。

ストップウォッチで一度計ってみるかな。感覚のずれ。
認知の尺度が正確でないのかも。
182優しい名無しさん:02/05/08 10:53
VIRTUAL CLINIC Onlineで質問してきたよ。
返答待ち
183優しい名無しさん:02/05/08 12:53
私もしかしてADDなのかも?と思ったりするんですけど…。
・整理ができない。
・作業を完遂できない。気が付いたら途中で違う事を始め出して、結局何もかも中途半端。
・集中力がない。学校の授業なんか殆ど聞いてなかったし、自宅で机に向かったのはテスト前だけ。
ノートも碌にとれてなかった。
・普通なら有り得ないようなミス、忘れ物をする。
現実離れしたドジっぷりに我ながらギャグ漫画みたいだと思ってしまう。
・好きなことには時間を忘れて没頭する。
でも多動の傾向は無いし、むしろ無口で大人しい方だったと思うんだけど…
単なる怠け?
子供の頃から自分は人とはどこか違うような気がしてたんだけど…
184生活のポイント4:02/05/08 14:11
大きな課題は小さな課題に分ける
人が集まる場所では誰かが話し掛けてくるかもしれないということを頭に入れておく
知り合いに会ったらまず挨拶する
人と話す時には相手の顔を見る
自分が話す前に相手の話を聞く
185優しい名無しさん:02/05/08 16:00
>>181
例えば提出する書類なんかがあった場合、〆切りの時間がせまってるのに
提出先の場所に到達するまでにかかる時間とか忘れてるわけではないけど、
目の前の書類を仕上げるのに注意がいってしまって結局提出できなかったり
とかだったらあります。
全体の流れを俯瞰して見るのがなかなかできないです。
186優しい名無しさん:02/05/08 17:10
本屋さんで心理学、精神医学のコーナーに行くと
ADD,ADHD関連の本がありました。
大概は子供の事に関してですが、
こないだ『おとなのADHD』と言う
本を見つけました。
まー、それだけですが、自己診断表もついてました。
187優しい名無しさん:02/05/08 18:21
外出するのは好きな方です。
しかし帰宅すると耳鳴りがして
家で何もできなくてそのまま風呂入って寝るしかないです。
時間の無駄だ〜〜〜。
188優しい名無しさん:02/05/08 20:25
 私の場合、1分前に手から離したものをどこに置いたか忘れて、家中を
捜したりします。
昨日はノートが見つからなくてすごく捜したのですが、
捜していると言うより、ただ動き回っていただけでした。
 しょっちゅう物を無くすということは無くなりました。
 
 
 

189優しい名無しさん:02/05/08 21:12
何が一番苦手って「即答」
攻撃的に問い詰められるとさらに混乱して
どうでもいいことか、言ってはまずいことばっか
口走ってしまう。

メールの返事とか試験だったら
ひと呼吸置いて、頭の中で文章組み立てから書けばいいから楽なんだけど。

次から次へと言葉が出てくる人って自分とは別の動物に見える。
後になって「それは違うんじゃないか」って思っても
その場でいいくるめられてるから

そういう男には職場でもかなわないし、女ウケもいいから
悔しい思いしてる人は多いんじゃないかな。
190優しい名無しさん:02/05/08 22:24
私も機転の利いた会話なんて無理。当たり前の事もまともに
話せない事もしばしば。だからメールやネットが好きだ♥
191優しい名無しさん:02/05/09 01:04
この前、海外旅行したとき、
小さなメモ帳買ってきて旅行の関することは
すべてそこに書き込んだ

出発前にやること、ネットで見つけたおすすめスポット、
おみやげ買うリスト、絵葉書送る相手の住所とか

普段だったら「あれどこにメモしたっけ?」で終わるんだけど
旅行中は何かあったら、それ見れば書いてあるから楽だった。

そのメモ帳は今でも使ってる。
192優しい名無しさん:02/05/09 09:03
VIRTUAL CLINIC Online回答あったよ。
見て。で、どう思うよ?
193優しい名無しさん:02/05/09 10:56
>25
自分はaddの上に性格というか気質に問題があるのでもうだめ。
あたしはだめです、あああのときもっと賢い選択をしていれば。
目先の欲や空想的なことに気を取られて人生の選択をしてしまった。
ばかです。

>70
コーヒー飲みすぎて夜になっても寝られない、というか眠りたくない。夜だからこそ煩わしい音やヒトがいないのだから、何かできるんじゃないか、って気になってしまう。

(かなり前のレスの引用で恐縮ですが)
もう、もう自分と一緒です…。
その他ほとんどの方と一緒…。

でも「自分と一緒の人がいるんだ」で安心してはだめなんですよね。
努力しなければ。

でも、どうしようもなくなって、
こんな私じゃ氏ぬしかないってなって、
アルコールに逃げるしかないときがあります。

今もそうです。
引っ越しを一人でしなければならなくって、
余裕を持ってひと月後にはしているけれど、
もう、わーってなって。

もうだめぽ、もうだめぽ…氏にたい。
という感情と、
私は才能ある、絶対に成功する。
という感情と。
その二つのハザマで生きて来ましたが、
もう前者が勝利へのカウントダウンです。
194skirt ◆lPe6tSdk :02/05/09 19:59
>>192
KYUPINせんせー。や!。(笑)

(冗談はともかくとして・・。)

大人のADDに関する情報が著しく欠けているのが現在の日本のようです。

良い本がありました。ご一読を!

『片付かない!見つからない!間に合わない!』
表題がADDそのままです。(笑)

WAVE出版、リン・ワイス著(ニキ・リンコ訳)
195優しい名無しさん:02/05/09 21:26
>>194
既出。
片づけられない女たち サリ ソルデン ニキ・リンコ 487290074X WAVE出版 \1,600
片づかない!見つからない!間に合わない! リン・ワイス ニキ・リンコ 4907725329 WAVE出版 \1,500
わかっているのにできない脳 1 ダニエル・エイメン ニキ・リンコ 4907725310 花風社 \1,714
わかっているのにできない脳 2 ダニエル・エイメン ニキ・リンコ 4907725329 花風社 \1,714
愛と憂鬱の生まれる場所 ダニエル・エイメン 広岡 結子 4893612956 はまの出版 \2,300
へんてこな贈り物 E・M・ハロウェル  司馬 理英子  4900828084 インタ−メディカル \2,000
大人のADHD J・カンデ D・B. サダース 海輪 由香子 4900550965 VOICE出版 \1,800
196skirt ◆lPe6tSdk :02/05/09 22:00
>193
引越しの荷造りは業者に頼んだほうが早いですよ。
少しお金かかりますけど。

>195
頼もしいです。
197優しい名無しさん:02/05/10 00:00
198skirt ◆lPe6tSdk :02/05/10 05:20
本は自分を見直す良い機会になりました。

障害があっても罪の意識や自己卑下に繋げる必要がないんですよね。
落ちている分野は自分では上げようがないわけで。・・。
伸びる分野を伸ばすしかないわけで。大人のADDは子供のときに
診断されなかっただけだと思います。

作業は突発的な事故に弱いです。自分は軽いパニックを起こします。
気が散るのも作業が進まない要因です。
大枠さえ決まればどんどん作業は進められると思うのですが。
その大枠が決まらないですよね・・。
199優しい名無しさん:02/05/10 11:59
理解があって、
ちゃんと指示してくれる人とか、
そーゆーの必要。
でも回りは一杯一杯で、
要領の悪い私は非難される一方。
一人でなんて解決できたら、今頃してるのに
と泣いてしまいます。
200skirt ◆lPe6tSdk :02/05/10 19:33
>>199
悪い方に考えないで下さい。どうすればいいのか一緒に考えましょう。
201skirt ◆lPe6tSdk :02/05/11 05:20
女性のみなさんは今晩のメニューをどのようにお考えですか。
私は直前に概婚板の「今夜何にする?」スレのメニューを参照
して決めています。
朝決めておいても違うメニューになってしまします。
メニューが決まらないので食材もいい加減に買ってます。
202skirt ◆lPe6tSdk :02/05/11 05:28
>>199
まわりにゆとりがないと辛いですね。私も時間がせまらないと
やる気にならないのでいつもぎりぎりにやって説破詰まった感じで
仕事してます。
そんな私は上司の非難はなく、取り敢えず時間超過してもこなして
いますので、その点だけが救いです。家庭ではテーブルの上の乱雑が
いくから改善され、少しだけ几帳面になったと、その点だけを一応評価し
てもらってます。

非難だけでなく、少しでも出来たことの評価が欲しいですね。
203優しい名無しさん:02/05/11 09:00
普段人を自分の部屋に入れなくて、すごく久し振りに人を部屋に上げたときのことよく憶えてて、
人が一緒に居たら、自分の部屋が散らかってるのってよくわかりますね。
なんでこんなとこにこんなもの置いてるのかなんてひとりでいるときには考えないし。
>>199 他人の目線って必要ですね。ちゃんと導いてくれるような人だったら。
他人のほうが、自分より、自分の部屋をずっとよく見ることができる。
一カ所に長く居れば居るほど刺激や興味がどんどんなくなる。
興味が刺激のあるほうにいっちゃうのってそういうことなのかなと。

204優しい名無しさん:02/05/11 09:04
>>198 ちゃんと一連の言葉で説明されてると
自分のできることとできないこと知れるっていう点でいいってのはあります。
できないことやるのやめようとは思いました。
自分の体験でない人の話にいちいち共感したふりなんかしなくていいってことがわかるし。

205優しい名無しさん:02/05/11 10:11
私はADHDだと思うのですが、判断テストがどうしてもできません。
近くに見てくれる病院があるのかどうかも分かりません。
どうしたらいいのかなぁ。。。
206skirt ◆lPe6tSdk :02/05/11 11:18
>205
自分の問題と他の問題をごっちゃにしていませんか。
これは混乱のもので私もそうですが。
近くに見てくれる病院があるのかどうかという問題と
それを調べる問題は別ですよね。


私は一連の自分の行動があることを主治医に話して
それを受け入れてもらっています。楽になりますよね。
ADDをへんなふうに考えてしまうので。
207優しい名無しさん:02/05/11 12:13
午前中だらだら過ごしちゃったよ。
セントジョーンズワートと、DHAと、ピクノジェノール飲んで、
掃除する! 曇ってるけど洗濯する!
その後図書館に行って、ビデオも返さなきゃいけないから、
タイムリミットは4時だ。がんばるぞー。
208skirt ◆lPe6tSdk :02/05/11 12:33
>207
設定に無理はありませんか。4時という期限があるなら
ひとつかふたつ減らしたほうがいいと思います。

私は午後、犬のエサを取りに行き、自分の漢方の処方してもらいます。
209207:02/05/11 12:45
>>208
はうっ、そう思われますか。
一応脱ぎ散らかした汚れ物を全部拾い集めて洗濯機に放りこんで
回しています。基本的にうちで一番散らかるのが洗濯物なので
(毎日発生するし)、掃除と洗濯は切っても切り離せないんですよー。
なんとかがんばります。でも、順調に進んでも、進行状況が80%越えると、
途端に気力が萎えてしまうのが難点です。だから、洗濯物を干すのが
一番辛い……。
 午後は外出されるのですね。一日中部屋にいると気が滅入って
しまいますものね。私も早くおでかけしたい……。その前にその前に。

じゃ、掃除に戻ります。
210skirt ◆lPe6tSdk :02/05/11 13:17
>209
洗濯物を8割干して、残りの二割は間に何か違う作業を
取り入れたらどうでしょうか。
テレビを見るでも由。お茶を飲むでも由。
残りの二割はしわくちゃになってもなんとかなりそうなもので。。

診察は2時からなので、ゆくーりまたーりしてます。午後。
211優しい名無しさん:02/05/11 15:09
ADHDって才能を持ってるって言いますけど・・・・
自分に一体何ができるのかもまだハッキリわからないし、

それに女の子の場合だったら、一芸に秀でてるより
人並みに何でもこなせて小奇麗にしてた方が社会に適応しやすいし、
男性とつきあう場合でもそっちの方が喜ばれそう・・・とか思っちゃう私は古い人間なんだろうか。
212207:02/05/11 15:11
なんとか掃除機かけ終わって、洗濯物も干し終えました。
やっぱりあと掃除機かけるだけという段階で身が入らなくなり、
昨夜のしゃぶしゃぶの残り汁でビーフンを作って遅いお昼。
食べ終わって掃除機をかけて、洗濯物のことを考えると
だるくなってしまったので、コーヒーメーカーをセットしてから、
干しました。全部干し終わってからコーヒー!と心の中で呪文を
唱えながら。
ここに書きこんだのと、skirtさんのお言葉がはげみになりました。
ありたごうございます(^^)。しかし、徹底的な整理整頓には程遠い……。
213優しい名無しさん:02/05/11 15:45
>>211
正確には人間には皆それぞれ違った才能があって
ADD/ADHDだからといって必要以上に落ち込むことはない、
ということだと思います。

個人的には米国産のADD/ADHDの本にありがちな
ポジティブシンキングっぽい文章がそこら辺を
微妙に誤解させてるのでは無いかと思うのですがどうでしょう。

逆に他人より秀でたところがないからってダメなわけでもないし、
落ち込むようなことじゃないから、
とりあえず可能性を否定せずに前向きに行こうと理解すればよいのでは。

男もバランス取れて人付き合いが上手な
マメ男の方が仕事が出来るし女性にもてるような気がするので
「片づけられない女たち」のように女性の方が深刻ですって
言われると、そうでもないぜー、と思う。会社マジでクビになりそうだし。
214skirt ◆lPe6tSdk :02/05/11 17:15
>>211
ADD/ADHDって一芸に秀でてるぞーということで
いいんじゃいでしょうか。そうゆうものですし。
普通の人に比べると大分バランスが悪いですが。
まぁそこを受け入れましょうということで…。

>>207
良かったですね。とりあえず目標が完了したようで。
私もまた〜りしてぎりぎりですが診察いってきました。
犬のえさは注文しときました。

>>213
「自立」の問題なのかなーと思います。なんでもひとりで
出来ればいいという問題ではないと思いますが。障害を
克服できないのは自分ひとりの問題なのかなーと…。
215優しい名無しさん:02/05/11 17:40
周りに、ADHDだと言って自慢してるヤツがいる。
どうやら“ひとつの分野にすごい能力を発揮”というフレーズが気に入ってるらしくてね。
216優しい名無しさん:02/05/11 17:44
あの・・子供のADHDの診察や診断って何歳位が
適当なんでしょうか?
どうやら、娘にこの気配がありそうです。
217優しい名無しさん:02/05/11 17:51
>>215
>どうやら“ひとつの分野にすごい能力を発揮”というフレーズが気に入ってるらしくてね。
ADD/ADHDでもそういう可能性は無くはないというだけで
そうでない人よりその可能性が高いと示す根拠は何一つ無いはず。
たぶん「全能感」を感じてるのだろう。別にいいじゃんほっとけば。
218205:02/05/11 23:35
>>skirtさんレスありがとう。
なんて言ったらいいのか良く分からないのですが、
今、神経症で通院中です。かなり酷くて困っています。
私はADHDの2次障害ではないかと考えています。
なので、病気を治すためには根本から解決せねばと思う訳なのです。
でも、どうしたら良いか分からずアドバイスを頂ければと。。。
長々とスマソ。
なんか文が変だな。 アワアワ・・・
219優しい名無しさん:02/05/12 00:02
>217
禿同。
ひとつの分野にすごい能力を発揮したADHDの人の話はよくあるけど、
その人たちは、ADHDじゃなくても才能のある人だったと思う。
ADHDのせいで色んなことにバランスよく気を配れなかった結果、
得意分野と比べて、それ以外の面(生活態度とか)が激しく劣って見えて、
それで「一芸に秀でたADHD」というイメージができたんじゃないかな。
ADHDは障害であって、特性じゃないからね。
220優しい名無しさん:02/05/12 01:59
得意分野なんてないよ・・・(鬱
女だけど就職しようとかはっきり言って思わない
料理するのは好きだし完璧とはいかないけど家事もできる
正直、早く結婚して誰かに養って欲しい
221優しい名無しさん:02/05/12 02:04
自分もADDなのか神経症なのか悩んでます。
でも、多分に神経症のきがします。ADDは遺伝によるものがほとんどということなので。
しかし、外傷によってなってしまうこともあるようなのでその点が気にかかる。そう言えば
幼いころ額から地面に転んで、小石が埋まってしまったことがあったんだが。
おそらく見当違いだと思う

222優しい名無しさん:02/05/12 02:31
ADDっぽくて更にうつ気味です。
夫が全然理解がなく「いつもニコニコしててくれないとオレどうしていいか
わかんないよ」って感じなのでとにかく頼りないです。
私が辛くて泣いていてもどうしていいか解らないらしく声もかけてきません。
結婚当初家事についてさんざん糾弾されたもの大きな心の傷になってるし…。
心の狭い夫にとって私は理解の範疇を超えた存在でしかないみたいです。
子供連れて離婚したいけど、ADDでうつじゃ外で働けそうにもない〜。
自分の事を解ってくれる人かどうかキッチリ見極めてから結婚しなかった事
死ぬほど後悔してます。
つーか、その頃は自分がそういう状態だとはっきり自覚してなかった。
何にもいらないから支えてくれる家族が欲しいです…シクシク。
223優しい名無しさん:02/05/12 04:12
私だけかもしれないけどADDとかADHDって
けんだまとかで遊べないよね〜
って思ってるのは私だけ!???
私はもちろんけんだまなんて…できないYO!!
どうしたら治るんだろうなぁ〜
治す事よりも、自分の性格としてもうみるしかないのかなぁ??
224優しい名無しさん:02/05/12 08:32
>>222
>自分の事を解ってくれる人かどうかキッチリ見極めてから結婚しなかった事
>死ぬほど後悔してます。

よくよく理解した上で結婚断られてたら今より辛いはず。
結婚できたんだからあとはなんとかうまくやっていけるよう、
お医者から、理解が得られるようなうまい説明してもらえるよう根回ししたら?
ダンナには病院に付き添ってもらえるよう頼んで。
家族への説明とかこういうのも精神科の範疇ですよ。

職業も似たようなとこありますけどね。
毎日ボロクソ言われてますがADDなんて言い訳にもならないので、
職場の理解を得ようなんて発想すらないです。

うつが併発してる時にはひたすら無力感で努力する気力が湧かないから
ADDの改善よりもうつの治療に専念するべきだと思いますよ。
僕もうつとのダブルパンチは痛かった。辛い気持ちわかる。
225skirt ◆lPe6tSdk :02/05/12 12:43
>>222
そうですね〜、。しっかりした旦那さんだったらそれが良い
に越したことはないですが…。旦那さんもあなたをどう扱って
いいのか判らなくて対処に困っているだけなのかも。一度
きちんと時間を取って話合って見たほうがいいのではないでしょうか。

>>218
神経症は辛いですよね〜、。お医者様には行かれているの
でしょうか。ただ私からすると大人のADDは神経症と
似たりよったりの所があるではないかと思うのですが…。
ADDも神経症もあまり神経質にならず、上手に付き合って
いきましょうね。

>>223
けんだまですか…。うぷぷ。なんか面白いですね〜。
剣玉がうまく出来ないこととADDとは同義ではないと
思いますよ〜。

>>221
外傷ですか…。どうなんでしょう。ADDは脳内物質のアン
バランスが原因らしいのですが…。それにしてもなんでも
症状としてADDと結びつけるのは良くないと思うのですがいかが
でしょうか。
226優しい名無しさん:02/05/12 19:00
私は絵が書けないんだけれども、ADDと関係あるのかな。
高校時代漫研(しかも部長(藁)だったんだけど、キャラクターは
書けても、構図が取れない。3次元から2次元に落とせない。
頭がものすごく混乱しちゃうんです。それに集中力が途中で
途切れちゃうので、ものすごく雑になっちゃうのだ。
227218:02/05/12 23:15
>>225
度々ありがとう。そうですね、前向きにですね。

仕事で『出来ない』事に疲れて神経症になってしまったので、
少しでも良くなるならADHDの治療を受けたいなと…。
とりあえず、気合で病院に逝って主治医に相談する事にします。

ホントにありがとう!
228skirt ◆lPe6tSdk :02/05/13 20:30
>226
レオナルド・ダ・ヴィンチのような美術に天才肌の
ADD/ADHDもいれば、同じADDでもひとそれぞれに
欠落部分の埋め方が違うんじゃないでしょうか。


>>218
前向きになられたようでよかったですね。
目先にある人参が邪魔をして結果を出せないことも
あるのかもしれませんしね。
229優しい名無しさん:02/05/14 01:07
片付けられないんだよね…。
「こんなの女の子の部屋なんかじゃない!」どころか
「人間の住める空間じゃない」状態だよ…
230優しい名無しさん:02/05/14 02:32
片付けはすごく好きです(ここだけは当てはまらないのです)
でも洗い物をしていて、なぜか意識が集中できずに全部洗わないで
何個か残したりします。
小学校の時から目の前の事に集中できず外をずっと見ていたり
よく、先生から「聞いてますか?」とか言われたり
先生の顔を見ているものの「きょとんとした顔をしている」とか。言われました
スイミングスクールに通った時はずっととなりの組を見ていて
何度も注意され、一日でやめました。
その他、何も無いところでよく転ぶ。

大人になった今では買い物に行く前に頼まれた物は忘れるし
ほんの5分前に言われた事すらメモしてないと忘れる
大好きなWEB製作等のタグなんかは覚えていられるし
大好きな映画のセリフとかも何年たっても忘れないのに。
日常必要で忘れてはいけないことをすぐその場から忘れちゃう。
車の運転とか集中できないので自分でも危ないと思い、してません。

今は気分が不安定なので精神科に通っていますがお医者さんには
そのことは言ってません(お医者さんいわく神経症っぽいとのこと)
人からは天然ボケとかうっかり屋と思われているだけですが
自分自身この忘れっぽさと集中力のなさが苦痛でたまりません。
やらなきゃいけないのにできない、集中できない。
231優しい名無しさん:02/05/14 03:14
昼間バイト先の会社での事を考えてしまい眠れません。
半年前から新しくバイトの子が入ったのだけれど、
すごく仕事もできて、頑張り屋で、おもしろくて…。
私がうち解けるのに1年以上かかった職場にもすぐに馴染み、
ものすごくうらやましいし、コンプレックスを感じます。
でも彼女、他の人には良い子で、やや天然ぶりっこ
なのですが、私の事をみんなの前で馬鹿にするのです。
仕事のミスも、努力でカバーしてきて回りの人もいい人だったから
居心地が良かったのが、彼女が私を馬鹿にすることにより
回りの人たちもだんだん私をからかうようになりました。
ものすごく辛いです。
雑談でも見当違いのことを言わないように…
と、気をつけて自分を殺し気味です。
どうしてからかわれるのか、何がいけなかったのか
思い出すとはずかしいやら、悔しいやらで。
少し考えすぎだと分かっているのですが
もうどうしようもありません。
こんな自尊心ならない方がましです。
232skirt ◆lPe6tSdk :02/05/14 07:14
>231
感情を押し殺してると辛いですよね。
簡単な感情でもいいから身近な人に吐き出してみたら
どうでしょう。(あのこといると辛くて。。)って。無理かしら?

>230
忘れるということは思い出す、でもあるわけで・・。
思い出した時が始める時、ではだめでしょうかね。そのへんは
柔軟に対応してもいいのでは?

>229
その荷物の山も何年もかけて大きくなったわけですし・・。
ちょっとづつ山が小さくなるように工夫を開始してみたらどうでしょうか。
233優しい名無しさん:02/05/14 11:32
>>231
その新人のコ難アリっすよね。
人それぞれをまったく理解しようとしていない。
バカにすることで自分の地位を築き上げ様としているのでは?(私の僻みかなあ?)
多分その子も何らかの人格障害があるのでは?
そーゆーの考えるとADD/ADHDって格好の餌食ですよね。
はー鬱だ。
234優しい名無しさん:02/05/14 12:33
>231
想像ですがそのバイトの子、姉妹がいそう。
両親から妹より自分の方が可愛がられようとして身に付いた
姉の行動パターンっていう感じ。
こういう姉タイプで超ヤなヤツ知ってるよ。
235優しい名無しさん:02/05/14 13:59
skirtさん、>193の書きこみにレスありがとうございます。
引っ越し、業者に頼みたいのですが、資金がなくて…。
この「安くあげなきゃ」というのも、かなりのプレッシャーです(泣)

私もみなさんにレスしたいなあ…。
本当に「あ〜、わかる! それまさに私!!」って書きこみばかりで(笑)

>231
つらいっすね…。私も次の日バイトあると眠れません。
からかわれたこととかあとで思い出して、わーってなるとことか、すごく共感できます。
231さんのキャラにもよるかもしれませんが、
みんなにからかわれるなんて、逆に話の中心になってるってことですよ。
そこを逆手にとって、「やっぱり〜?」「げへへ」とか言って笑い取れないかな…。
いや、難しいですよね、もっとつらいかもね…。
みなさんの言うように、そのコも人格アレだと思うんで、
イヤな気にさせられても、その感情空気に溶かしていくかんじで、気楽にいけたらいいですね。
236230:02/05/14 15:29
>>skirtさん
ありがとうございますー。
メモを取りながらなんとかがんばっていこうと思います。
(メモを取る事すら忘れる事もおおいですが・・・w)

>>231さん
相手に悪意が感じられる場合はちょっと酷いとおもうのですが
私もよくこの性質のためにからかわれることが多いです。
自分では普通にしてるつもりが笑われたり
一度それでついに泣き出した事があって、そしたらみんなあせって
「面白くてついからかっちゃってたんだ。傷ついてるとは知らなかった」
ってあやまってきました。みんなは愛情表現のつもりだったそうですが・・
私みたいに一度泣き出してみたら、一気にその女の子が悪者になって
いいかもしれません(よくないか・・・)
237230:02/05/14 16:57
あとよろしければ、みなさんのアイデアというか
生活で工夫しているということがあったら教えてください。
私は「メモを持ち歩く、言われたらすぐメモる」
何かをやりはじめたら「集中!」といいきかせる。
と、いいつついま洗濯ものを半分たたんだとこで来てしまいました・・・

一番苦労しているのはしなきゃいけないことがたまってくると
どれからしていいかわからなくて結局何もしないでまたたまってくこと。。
238優しい名無しさん:02/05/14 18:49
>231
「知らん顔する」というのもありますよー。
子供が2人いますが、子供の世界では意地悪したりされたりは当たり前。
間違いや失敗を指摘するのもまるで容赦なしですが、
見ていると、そういった攻撃にいちいち反応せず飄々としてる子って
案外みんなから一目置かれてたりします。
うろたえたり誤魔化そうとしたりする方が更なる攻撃を受けやすくなります。
笑い取って誤魔化したりするのが苦手な人の場合、相手に対して「失礼な人ね」
という客観的な態度で対応するのもいいと思います。
私自身、自分のキャラに合った切り替えし方を身に付けるべく試行錯誤中
だったりするんですけどね(^^;
239優しい名無しさん:02/05/15 01:41
231です。皆様アドバイスありがとうございます。

愛情のあるつっこみは時にフォローとして受け取れるし、
笑いを取ってその後も落ち込むことはないのですが彼女の場合は…
揚げ足取りや、わざととぼけたり、あきらかに悪意を感じます。
今日はいきなり頭をたたいてて通りすぎていきました。
『私っていじめっ子?クスクス』って…。いくつ???
こんな事しちゃうおちゃめな私を演出するための小道具の様な扱い。
ついにここまでされてしまってはどうしたらよいのか混乱。
さすがに無視する事にしたのですが、子供のけんかみたいで本当は嫌です。
怒ると少し気になるのかご機嫌取りをしてきます。
他のみんなに良い顔をしてストレスがたまるのは分かるのだけど…。

ADDの話題から少しずれて愚痴になってしまい失礼しました。
240skirt ◆lPe6tSdk :02/05/15 07:44
>235
引越しは私も何度か経験ありますが(ひとつことろにいると
すぐ飽きる・・)
荷物をひとりで荷造りすることは今までほとんどやった事が
ありません。
親を引き合いにし、業者を引き合いにし、学生のときは友人
に泣きつきました。
そばに誰か付いていてもらうといいですねー。

>237
生活の中でやれることは「区切る」。「小分け」。
とにかく最後でやることがしんどいので、ちょっと
やったらすぐやめられるようにしておきます。

すぐ気が散るのでそれを利用して、別の遣り残して
おいたいくつかのことを始めるのです。まぁこんな
やり方が通じるはADDならだからと思いますけど。
241優しい名無しさん:02/05/15 12:52
大阪在住で、
ADD/ADHDで通院されている方いらっしゃいますか?
もし良かったら何処に通われてるか教えてくださいm(__)m
242優しい名無しさん:02/05/15 13:50
>>222
泣き事言う前に、旦那と話し合ってみたの?
何も言わずにわかってもらおうとするのは虫が良過ぎる。
他人ってのは自分が思っている以上に言われないと気づかない、
わからないもの。
それに、ADHD(および二次的障害の鬱等)は、傍から見ると
わがままや怠け者にしか見えなかったりするから、日頃から
まわりの理解を得ようとする努力は大切だ。
まあ、世の中、言っても理解しないヤツはいるんだけれども。
それに、まわりの人間は当事者じゃないから苦しみ等なかなか
わかっちゃくれないんだがな。
243230:02/05/15 16:28
>>skirtさん
そういうやり方もありますね〜〜(感心)
最後までできなくていつも「なんでこうなんだろー・・・」と
落ち込んでましたけども
最後までやろうと思わずに気付いたとこからちょこちょことやっていく。
最後までやらなくては!と思うからいけないのかも・・・。
そう思ったら気がらくになりました〜。ありがとです。
244skirt ◆lPe6tSdk :02/05/15 19:50
>243
私も長い間(出来ない、やらない)プレッシャーに晒されてきたから
メンヘル面は弱いですね。マイナス思考にすぐ舞い戻ってしまうというか。
最初から細かい事で落ち込んできたことは良くなかったかなと思います。

最初から大枠で結果を出すようにしておけば後からあまり細かいことで
悩まないで済むのかなあと思います。
245優しい名無しさん:02/05/16 09:18
私はまだ自己診断ADHDですが(これは会社で言ってないですが)、
以前物凄い忘れっぽいことを会社の人に言ったら
「そんなに忘れっぽいならやらなあかん事書き出したりとか、
 常にメモを持ち歩いたりしたら良いやんか」
と指摘されたのですが、『メモに書く』と言う行為を軽視してないのに
忘れてしまいます。
私のおります部署は全く私とは相性の悪いもので、
正直困ってます。
部品の管理や出荷です。
納期迫ってるのを解ってるのに、
『ああやらなやらな。』
で、当日催促されてはじめて
「うわああああ」
とうろたえる始末です。
本当、わかってんのになあと。
いいたいけど、
やれなきゃ解ったことにはならないのが世間ですものね。
それか実はただのぐーたらかなぁ。
仕事もせんと今2ch見てるし。はあ
何か良い方法御座いましたら教えてください。
246230:02/05/16 13:51
>>244さん
そですね。。。自己嫌悪に陥りがちですよねー。。。
前は「普通の人のようになぜできないんだ」という考えでしたが。
今は「私は普通の人のようにはできない。だから自分のペースで」
と考えを切り替える事にしました。
普通のしっかりしている人と比べるとどうしても自己嫌悪にはいります・・・

>>245
あー・・・あります。メモを取る事すら忘れる事よくありますw
一日一個目標たてるといいかもです。。
あれもこれもだともうパニックになってどれもできなくなるので
メモにやらないといけないことをダーっとかいておいて
できたら○をつけて、できなかったのは次の日に繰り越してます。。
私も相当まわりからトロクサイやつだと思われてますけども
トロクサイなりに努力する。とゆーことが大事ではないかと。。。
まずはメモを取るくせをつける!ってことを目標にしてみたらどうでしょう
247優しい名無しさん:02/05/16 15:07
ADE
248skirt ◆lPe6tSdk :02/05/16 20:03
>245
デスクマットにはさむ、というのもありなんですが。
そのデスクマットにはさんだものも見ないでいたりしますよね。
「人」を使うのはどうでしょう。誰か、記憶力のありそうな
人を捕まえて明日の納品の確認を聞いてしまうとか。「明日、私がやって
なさそうなら【声】かけて」とかなんとか・・。

人をそんな風に使うことは決して悪いことではないと思います。

>246
しっかりしているように見えるひとも案外抜けているかも。
良く観察してみるです。ここがだめならあれがある。何か
自信に繋がるような自己が見つけられるといいですね。
249優しい名無しさん:02/05/17 08:56
ADHD/ADDと診断され、リタリンとSNRI&レキ他処方されてます。
いままで、抑鬱と診断されてきて6年間不眠が続いていたけど、リタとトレドミンでどうにか、初歩的なこと、
例えばメモを忘れない、無くしやすくなった、あるものがどこにやったかわからなくなると
もうそれしか頭になくなんにも集中できない、コンピューター上のファイルが少しまとめ上手になるなど
この1ヶ月で変わってきたし、自分でもかわれるような気分んになってきて良かったです。
とにかく集中力が持続しなかったのが、ある程度の時間は集中出来るようになってほっとしました。
また焦燥感も減り、リタリンで日常フル回転しているのかもしれませんが、いままで眠剤3種類飲まなければ眠れなかったのが、
リタリンが切れて、ちょっとダウナーになったとき、デパスとか飲むだけでほっとして
ぐっすり睡眠がとれるようになりました。
いま、ADHD/ADDのことは勉強中ですが、とにかく医者があまりにもリタリンに臆病になりすぎだし、シラ無さすぎると思う。
適量を自分で管理していれば、本当にいい薬だと思います。
もっと、都内でも診てくれるクリニック増えなきゃいかんです。
250skirt ◆lPe6tSdk :02/05/17 19:42
私はちょっと込み入った話になると途端に理解不能となります。
目が点というより頭が点になるといのでしょうか。為口とかジョークは
聞いていてもぜんぜん興味持てないですし。

複雑な対人関係は私にはどーも作れそうにないですね。

>249
よく大人のADDを診断する医師を見つけましたね。すごいと
思います。
251お医者さん:02/05/17 22:01
新宿の方に通ってる人います?

何でも3年待ちだそうで。。。
252優しい名無しさん:02/05/17 22:37
武蔵野のSクリニックに電話をしたら女と子供しか診ないといわれた。差別だ!
253230:02/05/18 00:20
>>249さん
私は最近このADD/ADHDというものを知りました。
今のところ神経症っぽいって言う診断のみで
ADDとかに当てはまる症状は自分で性格というか性質だと思っていたので
今まで相談もしてみたこともなかったんですが、
ただ、感情のコントロールがしにくい、不安定ってことだけ伝えてあります。
このことは話してみたほうがいいのかどうか、迷っています。

>>skirtさん
説明書とか全然読めないですw
見るんだけどちっとも頭に入ってこないんですよねー・・・
何かを説明されるときも「うんうん」って聞いているけれど
ちっとも理解できないんです。筒抜けというかんじ。
相手の人にしたら「ちゃんと聞いてるのかっ!?」って思うかも。
聞いてるんだけど・・・w
普通の日常会話は理解できるんですけど。
254230:02/05/18 00:20
それにしても3年待ちってすごいですね。。。
255優しい名無しさん:02/05/18 02:23
3年待ちの専門医...。

私、ここ五年で3回引っ越しては医者変えてますが
ADD/ADHDを診たこと無いお医者には
自分が自覚しているADD/ADHDっぽい症状と
現状どれだけ困っているかの説明をし、
リタリンを置いていなければ取り寄せてもらって処方を受けています。
ちゃんと言えば専門外でも診てくれそうなもんですが。

実際今までのお医者は私以外にADD/ADHDとして
診ている患者はいないとのことでしたよ。
かくいう私も一応、二次症状のうつの治療薬として
リタ出してもらってるんですが。
アドバイスとかはあまり期待できないので
ネット上の自助グループで代用ですが
とりあえず生活できてるからいいや、って感じです。
256優しい名無しさん:02/05/18 02:42
自分がADHDってこと、付き合いはじめてまもない彼女に告白したんです。
最初は解ってくれたのか、よく意味も知らずにそういったのか
ともかく一緒に頑張ってよくしていこうね、なんて云ってくれたのに
「あなたといると疲れるし不安」
「友達としてなら付き合えるけど」と、結構キツイ振られ方しました。
確かに約束を忘れたり、遅れたり、仕事クビになったりしたけど
(まー、それだけでも振られる理由充分か)
彼女とのこれからの為に必死で頑張ろうと思っていたのに・・・
バカだけど処方薬のやけ飲みして、まるまる2日間寝てしまいました。
ここのスレッド読んでいて、やっぱこのままじゃいけない、
前向きにならないといけないなって思いました。
もう少し時間かかりそうですけどね。
やっぱ一人はつらいです。
257skirt ◆lPe6tSdk :02/05/18 03:06
>230
相手の話が長く一方的になるとちゃんと
聞こうとしてるのに注意力が行き届かなくなって聞き取れ無くなります。
途中でも聞き返すなりしたほうがいいのでしょうけどそれが出来れば
苦労はないというか。上手にノーが言えない
イエスマンでもあるなと思います。
258230:02/05/18 15:07
断るよりもそのまま「うんうん」と聞いちゃう事がありますね。。確かに。
だから話しやすい人って誤解されて
学生の時は友達の愚痴とか自慢話をえんえんと聞かされてまいった時も
あったです。。。電話とかでもこっちから切れない事も多いです。

>>256さん
体の具合はだいじょうぶですか?
ADHDとかでなくても恋愛は相性っていうのもあると思いますし・・・
あまり無理しないほうがいいですよー
そのままの貴方をサポートしてくれるような人がきっと見つかります。
今はつらいと思いますけど、あまり自分を責めないでくださいね。
前向きに努力することは良い事だと思いますが、
治さないとだめだ!じゃなくって、最低限できる努力や工夫をするっていう
感じでまいぺーすでいったほうがイイと思います。
259優しい名無しさん:02/05/18 23:55
こんな本を見つけました。
『脳の働きのすべてが分かる本』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047914061/ref=sr_aps_d_1_1/249-1263521-2539569
著者はADDの権威で、自身も軽度のADDだそうです。
260優しい名無しさん:02/05/19 11:00
あげ
261優しい名無しさん:02/05/19 18:08
毎度〜・・・今、部屋の片付け中です。
非常に困難です。頭パニクってますぅ・・・・
応援して下さい(⊃Д`;)
262優しい名無しさん:02/05/19 18:36
>>261
がんばれ。


そういう自分も頑張らないとイカン。
263261:02/05/19 19:50
何がツラいって、、掃除機かけたり、雑巾がけなんかワケない。
部屋中に有るガラクタ(でも要る)を何処にしまえば良いのか、わけわからんのよ!
一度しまうと、忘れてしまうし…嗚呼;;

>>262ありがとぉ。お互いがんばりましょです。
264優しい名無しさん:02/05/19 20:40
 今日、洗濯物を干して、コンビニへ行って、帰ってから
お皿を洗いました。
 それからお昼を食べてから自分のブラウスを洗いました。
 珍しく充実した生活だっだと思いたい所ですが、
休みをほとんど入れないで動きまわっていたので疲れました。 
「今度はあれをやろう。」と思うのは良いのですが、時間を決めて
「何時にこれをやろう。」というのが苦手。
 せっかくの休みなのに機械のように動いて1日が終わってしまいました。


 
265261:02/05/19 20:50
わかるーっっ!>264
思い付いた順にしか動けないんだよね。。計画たてるのが苦手(⊃Д`;)
266優しい名無しさん:02/05/19 21:04
社会人のADD/ADHDのみなさま、どんな仕事に就いておられるのですか?
不注意によるミスでいろんな会社をクビになりました、わたし。
267261:02/05/19 23:05
σ(‥)は人材派遣だ。
なかなか良いよ〜。短期契約でボロが出る前に期限満了とか、よく有るから(^^;
268優しい名無しさん:02/05/19 23:30
出版社でデータベースの作成、校正……。向いてない、殺人的に向いてない……。
269優しい名無しさん :02/05/19 23:50
>>261
私は片付け3日目(ワラ
片付けなから、何時の間にこんなに荷物が散らかったのかなぁ。。。と自問自答。
明後日マンション全体の一斉点検が入るから、絶対に終わらせなきゃならんのだ。
共に頑張ろうぞ。
270優しい名無しさん:02/05/20 09:43
収納グッズを買っちゃえ買っちゃえ!
ついでに名前シールも買っちゃえ買っちゃえ!
別に一日名前シールに何処になに入れる、置くとかを決めたっていいじゃん!
片付けんのはそれからにしたっていいよねえ
271優しい名無しさん:02/05/20 10:07
>>266
出版社で編集やってる。企画立てたり、原稿に手を入れたり、
宣伝コピー考えたりはいいけど、スケジュール管理ぜんぜん
できないし、交渉事もすべて先延ばししてしまう。平社員だ
から無理だけど、切実に秘書ほしい!
272優しい名無しさん:02/05/20 10:14
授業や会議でノートをとるのが極端に苦手。聞いて書いているうちに、
こんなことわざわざノートに取るまでもないと思い始め、結局いつも
中途半端に終わって何の役にも立っていない。もう記憶力もあてにな
らなくなってきているので、マジやばいよ。
273優しい名無しさん:02/05/20 11:39
テレコとか録音できるものを持って逝け!
ADD/ADHD関連の本にも載ってたぞ。
274優しい名無しさん:02/05/20 11:42
>>231さん
つらいですね。ADDなら大体は(少なくても私は)
居心地悪→欠勤→クビとなりがちなんだよね。それでも行く人、偉いです。
勤続一年以上という努力の蓄積があるから頑張れるのかな。
>少し怒ると気になるのかご機嫌取りをしてくる
 →少しは悪い事をしているのわかっているらしい。つつくならそこか?

優しいおばさん又は現場監督の人にでも相談できればいいですね。

キチガイになる前に見ていくといいかと。(知ってたらスマソ)
※いじめが原因でキチガイになった人※
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1021187407/
275優しい名無しさん:02/05/20 13:07
今こうゆうの見つけてきたよ。参考までに。
http://www1.kcn.ne.jp/~lagna/add/list.html
276優しい名無しさん:02/05/20 14:09
>>267>>268>>271
みなさん別に特殊な仕事というわけじゃないみたいですね。
面接の時には「自分はADDです」とか言いました?
277267:02/05/20 19:09
>>276
ADDって知名度低いし、言ってない。つか、仕事始めた頃は私自身知らなかった。
診断される前に、「自分はADDかもしれない」と先輩に話したんだけど、
「単に怠惰な性格を障害扱いして、言い訳してるだけじゃん。」みたいな言われ方された
理解してくれる人少ないから、私はあまり言わない(^^;

>>231私なら、
居心地悪→自首退社 かな〜。
それでも、自尊心は捨てないでいて欲しい。
私的には、時々は逃げたりするのも良いと思うんだけど。
1個ダメだからって次もダメとは限らないよ?
278優しい名無しさん:02/05/20 19:22
>>266
半導体メーカーで生産管理やってる。
日々の工程への督促やら進捗管理、
新機種立ち上げ時の歩留まり管理や
出荷指示や海外出荷の手配や生産計画の立案やら。
自分の身の回りも出来ん自分には地獄だ。
279優しい名無しさん:02/05/20 19:30
>>276
ADDを知らない、あるいは同情的でない人間に対しては
バカだから簡単な事しかできません、
根性ないので甘えますというのと同じ。
自分のプライドが許さない。社会も甘くない。
だからひたすら隠し通す。

それでも相手に感づかれてしまうなら
「ちょっと」そそっかしいキャラを演じるしかない。
でも度を超せばアウト。ストレス溜まりまくる。
280skirt ◆lPe6tSdk :02/05/20 19:33
>>271
秘書欲しいです。しかも有能な・・。私はただの事務さんですけども、
事務机に座ったまま朝考え込みます。しばらく自分が何をすればいいのか。。。

1日の中で「これをしろ〜〜!」って言って、それだけを
機動させるシステムが欲しい・・。
281優しい名無しさん:02/05/20 21:49
自分はADD/ADHDなのかどうか判断つかないんだが、
今まで勤めた会社、その会社の悪いところが見えたり飽きちゃって
毎回2年ぐらい経つと辞めてた。

本を読むのが速いのが自慢なんだけど、じっくり読んでいられないから
飛ばし読みしているだけのような気がする。

引越しの時も毎回、毎回、親に手伝ってもらったり、らくらくパックだ。

可能性高いかなぁ。
病院は敷居が高いです。
282優しい名無しさん:02/05/20 22:47
事務だか営業だかの仕事をやってますが、
目の前にある事しか手につかない。月間とか年間ベ−スで物を考えられないし、
数値の把握も苦手。3年目のくせにそんなこともできんのか!!と、
周りからいつも指摘されて、なにを言っても言い訳にしかならないから、黙ってる。
283優しい名無しさん:02/05/20 22:49
自分はぷちADD/ADHDみたいだ・・・なんとなく。。。
要リタリン???
284優しい名無しさん:02/05/20 23:02
これ既出?
リタリン以外のサプリやアレルゲン除去、腸内細菌との
関連…etc。
www.srnetwork.com/health/others033.html
285優しい名無しさん:02/05/20 23:24
7月にはISOの外部審査があるのに書類はどんどん溜まる一方。
内部監査にはちっとも間に合わず、あとでしこたま注意されました。
今やってる仕事で既に蟻地獄なのに更に上から砂を掛けて来るなんて…。
しかし、書類作成をしろと言うのが、内部監査の三日前はないですよね。上司も仲間かなあ?
そして期限がギリギリになってからまた絶叫して、もうだめぽになって「ナンチャッテ」鬱になって、
彼氏に当たり散らすんだろうな、わたし。
286優しい名無しさん:02/05/21 15:15
age
287skirt ◆lPe6tSdk :02/05/21 21:58
二週間借りていた、ADDの本を図書館に返してきました。
きっちり約束の日まで。。

ADD?の自分に本当に何か才能があるのか信じられません。
本をいくら読んでも答えは本の中には書いてはないんですよね。。

答え探しの旅はいつまで続くのだろう、、、。
288優しい名無しさん:02/05/22 00:08
意を決して近日中に病院に行くことにしました。
精神科の病院へ行くのは初めてで不安がいっぱい……。

精神科は高いように聞くけど、どのくらい必要なのか?
ADD/ADHDに32条は適用されるのか?
ネットでの意見を見る限り、精神科は込んでいるところが多いように
思うがどのくらい待たされるか?
自分の行くところは大人のADD/ADHDに理解はあるか?
それ以前に信頼できる病院なのか?

心配性のわたしは不安が止まらない。
289優しい名無しさん:02/05/22 00:26
ここには当事者さんが多いので、素朴な疑問です。
ADDの皆さんって、人間関係は良好・・・ですか?
あ、いえ、私は重度の自閉の人達といろいろやってる人間なもので、
どうもADDあたりのことがよく分からないのです。
290優しい名無しさん :02/05/22 01:53
>>289
私の例ですが。
陽気で愛想がいいので最初は好かれる。
でも、多弁で超自己顕示欲が高いのでどんどん人が引いていく…。
ここ数年、それに気付いてなるべく大人しくしてるけど、
自分の興味のある分野、自分が好きなことの話題になると
夢中になって話してしまう。
ヘンに社交的だから出会いは多いけど、最終的に残るのはそんな私を容認してくれる少数の人間。
291優しい名無しさん:02/05/22 01:56
子供の頃にリタリンを飲んでいればこんな大人にならなかったのに・・・
292優しい名無しさん:02/05/22 08:32
>最終的に残るのはそんな私を容認してくれる少数の人間。

うーん、なんだかよく分かる表現だわっ 実感こもってるしっ
私とおんなじ(笑)
その少数の一生お付き合いできる親友として大切にしていこう!
293優しい名無しさん:02/05/22 12:18
部屋の中がゴミと服の山…洗濯機には洗濯しかけて忘れてる洗濯物…
一回洗濯するのに何日かかるやら。洗濯機につきっきりならいいけど部屋に戻ると忘れてしまう…あぁぁ〜
294優しい名無しさん:02/05/22 16:08
>>293
思い切って、全自動乾燥機付洗濯機にしてみたら?
295優しい名無しさん:02/05/22 16:27
>>287
すごい才能があるひとは、ほんの一握りだと思う。
でも、何ができないのかがわかっていれば、それ以外のことで
得意なことを見つければいいんだと思う。
ADDの人は、好きなことだったら、すごい集中力を発揮するのだそうです。
大事なことは、本当の自分を知ることだって、ある人が言っていました。
296優しい名無しさん:02/05/22 16:51
>>295
私は287さんではないですが、確かにそのとおりだと思います。
エジソンだって発明がめっちゃ大好きで、
寝ることさえも忘れてしまうくらいって気付いたから
伝記に残るような偉い人になったんですもんね。
本当の自分を知ることは所謂健常者も難しいことだと思います。
まあ、だからこそ、興味を持てば底無しのADD/ADHDの人に出来得るのかもですね。
297優しい名無しさん:02/05/22 18:05
>大事なことは、本当の自分を知ることだ

それがむずかしいんだよね。
298優しい名無しさん:02/05/23 00:36
>>289
質問されている気持ち、分かるような気がします。
私の職場でも、ADD同士がぶつかり合って、周囲がどうしたらいいか分からない
状態なんです。
理解を、と言われても、当人同志なので・・・。
299優しい名無しさん:02/05/23 18:10
 いつか友達からほめられた時、「なんかあまりうれしくなさそう。」と、
言われました。
 ほめられているのにいつもマイナス思考になって、相手を傷つけてしまいます。
 私って素直じゃないなぁ・・・。
300優しい名無しさん:02/05/23 18:44
231です。
274さん277さんありがとうございます。
いじめられた体験が書いてあるスレを読むのけっこうつらいですね。
せっかく馴れてた職場、仕事をできれば辞めたくなかったのですが、
やはり逃げることにします。
新人の彼女は自己愛性人格障害の傾向があるのではないかと

自己愛性人格障害とゆ名の化け物
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1021281162/l50
こちらの中の289、294を読んで思いました。
決めつけてはいけないのですが状態が似ているので…。

今では本当は自分が気がついていないだけでみんなが私の仕事のミスに
困っているけれど言わないだけだったのかもな〜と、思います。
やさしく話しかけてくれる人に対してもどうせ私なんて…
と卑屈な態度をとる最悪なやつです。
学生の頃はだらしなくても自分に返ってくるだけだから
回りの人も少し変わってるけれど面白い奴という感じで
嫌がらせ、いじめを受けたことはありませんでした。
職場って難しいですね。
自分の今やってるアルバイト(平日は学生)
はチラシ配りや看板持ちなど。首都圏中心に派遣会社があって
登録すると空いた日に仕事ができます。

はっきりいって誰でもできる仕事。ただ看板持ってるだけ、とかだもん。
必要なものは孤独に耐え、退屈に耐える忍耐力。
ただ、対人関係で悩みは全くありません。対人関係に悩み、
収入が少ない方の副業にはお勧めです。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1000958474/
302267:02/05/23 23:00
>>301
ADD(多動の無い人)は、わからないですが
ADHD(多動有りの人)だと、退屈に耐えられない。
当方、真性ADHD。警備員3ヶ月経験有り…てゆーか3ヶ月で挫折。・・・気狂うかと思った。
計画性や整理整頓を要する仕事もダメなら、頭使わなすぎる仕事もダメ…
どーすりゃええのっ?!てカンジに成る(≧皿≦)

横レス、スマソ!
303優しい名無しさん:02/05/24 09:09
>>300
そうかー辞めちゃうんですね。
でもせめて一矢報いてから逃げてくださいね。
なんで辞めたんかとかちゃんというんですよ。
新人からのいじめに耐えられなくてとか。
でないと始まらないこともありますからね。
304優しい名無しさん:02/05/24 19:07
多動はなくても頭の中は雑念で一杯。しかも次から次へ生まれては繰り返し。
集中力の無さの原因はコレ。
これだけで自分がADDかはわからないが十分人生の重荷になっている。
子供心にも混沌とした頭の中の状態を知られると異常者呼ばわりされると思い
誰にも話さない自分だけの秘密だった。
最近ADD/ADHDを知り、意を決して医者に話しても
「ふーん」って感じだったので参った。
でもリタで心の雑音が取捨選択出来るようになったので結果オーライ。
原因はともかく、混沌としてない状態で物事の整理のパターンさえ
なんとか身につければある程度なんとかなったりする。
リタ以外にも良く効く薬が開発されればいいのに。
305優しい名無しさん:02/05/24 19:23
>>304
前半、強烈に共感した。
でもおいら鬱の薬しかもらっていない。
306優しい名無しさん:02/05/24 23:59
検査を受けました!
今日は脳波測定と心理検査でした。心理検査はイヤでしたねぇ やっと終わったと思ったら
後日また詳しくやりたいということで、また後日やるはめに。。。。
二度やるなんて訊いてないぞ(;;)
脳波検査は、よくわからないまま終わりました。頭のりだらけにして電極つけて測定
時間中ずぅっと緊張してました。。。とても寝れなかった
とりあえず、第一回検査は終わり、あとMRIと第二回心理検査が待っています。
少なくとも最終的に結果出るのは六月に入ってからになりそーです
はぁ、きがおもい
307誤記:02/05/25 00:04
自分を知る必要は無いけれど、自分のすべてを好きになればいいと思います
308優しい名無しさん:02/05/25 03:38
309優しい名無しさん:02/05/25 09:37
国で保護してくれとまでは言わないけど、
せめてこの障害で苦しんでる人がいるということを
理解してもらえるように努めて欲しいし、
所謂普通の仕事じゃなく、その人たちの才能を活かした仕事につけるように
して欲しいす。(○○をしたいじゃなくて、☆☆ならできるんでという意味で。
この辺は健常者と違うところ)
>>308さんの意見を言うようなことに成りますが、やっぱり
医療機関をもっと充実させて欲しいッス!!!!
310優しい名無しさん:02/05/25 15:38
age
311skirt ◆lPe6tSdk :02/05/25 17:48
>>295
確かにすごい才能のあるひとって世界中、見渡して見ても
ほんの一握りでしょうね。とかくなんやかやで自己を否定しがち
ですけど。エジソンだって最初から天才ではなかったと思いますし。
才能をうまく開花させた人なんだと思います。

対人などの不安は残るにしろ、これまでやって来れた自分の才能だ
って良いものなのではないでしょうか。
すごいものはは容易には見つからないかもしれませんが、他の何か
ひとつくらいの得意分野があるでしょうね。
312優しい名無しさん:02/05/25 19:02
ここの皆さんは自分の得意分野とか無いのですか?
313優しい名無しさん:02/05/25 20:04
強いて言うなら古代史。歴史の中でも一番興味あるし、まだテストでも点数はましな方だった
314優しい名無しさん:02/05/25 20:22
エジソンはもともとの才能もあったんだろうけど
とにかく環境と理解者に恵まれたADHDだったんだと思う。
うろ覚えだけど小学校をクビになったエジソンに
母親が実験室や実験道具を与えてこころおきなく実験できるように
してあげたんじゃなかったっけ。
315優しい名無しさん:02/05/26 09:24
ADHD全体で、エジソンのようになれるのは、いったいどれくらいなのだろう。

ADHDであれば誰でもエジソンになれるような思い込みは、
ハッキリ言って哀しいね。
そんなありもしないようなことを、
心のよりどころにして生きていくなんてさ。

オフ会でのIQ自慢と同じレベル。

まぁ健常者はそんな障害者の戯言に関しては相手にしていないだろうが。

316優しい名無しさん:02/05/26 10:16
ほんと稀だろうね。
運が良かったのかもしれない。
いいじゃないすかねぇ?ゆめをみるのも。ただエジソンみたいになれるというのはネェ。
エジソンみたいに好きな事を見付ける、見付けてもらえればね。
317優しい名無しさん:02/05/26 10:40
>>315
なんか極端な意見だね。

まずADHD全体がエジソンと同じにはならないだろ?
それに人それぞれ才能が違うのに
「誰でもエジソンになれる思い込み」を持つなんてありえない。
エジソンを一例として前向きな可能性を捨てないような
思考習慣をつけるだけのことであって拠り所にいしていくとしたらそこだろう。

どこの誰をみてそういう極端な例を仕入れてきたのかは知らんけど
わけわかってない人間の煽りみたいだよ。
318skirt ◆lPe6tSdk :02/05/26 10:45
>>312
あります。私の得意分野はいざという時の短期的な集中力です。
だからその場その場で難関を突破するみたいな事が好きです。
ぎりぎりになってから何かするのが好きです。集中力が出ますので。
だらだら長く続けるのは苦手です。何か直観を生かせるような職業が
向いているのかもしれません。

>>314
エジソンは多動のあったADHDだったのですね。多動だと教室で
目立つからその時代なら教師も理解出来ずに、追い出されたのか
もしれません。今の時代ならきちんと症例として上げられたかも
しれない。そしたら逆に科学者として後世に名を残せたのだろう
か。とにかくエジソンはただのADHDでなかったと思います。
319無罪 ◆27l8nm3w :02/05/26 11:22
自分がADDかセルフチェックできるようなHPないかな…
最近本読んだらほとんど当てはまって欝だ……
320優しい名無しさん:02/05/26 11:36
本でもcgiでもやってることは大体一緒だよ。

でももしADD/ADHDだとわかったとして
自分がそれを前向きに捉えられないなら、
自己診断は何の意味も持たない。
「できない理由」さがしになってしまうからやらない方がいい。
病院で診断を受ける意味も必要もない。

リタは所詮対処療法であとは工夫をして乗り越えるだけ。
要するに普通の「日々の努力」と同じ。

自助グループとかでノウハウを学ぶとかコーチングを受けるとか
選択肢は増えるかも知れないけど、
逃避傾向の強い人は「自己診断で結果悪かった...鬱」で終わるよ。
321無罪 ◆27l8nm3w :02/05/26 11:44
できない理由探しかぁ

確かにADDだと診断されれば甘えてしまうことができるよね…
それでも、できないってことに「ADD」ていう名目がつけば
何となく安心できちゃうかも…だから診断してみたいかも…

何か変な文でスマソ
322優しい名無しさん:02/05/26 11:46
えーっと、自己診断して当てはまって鬱になって、
ADHDについて調べて対処法だの何だのいろいろ知ったけど、
今までのやり方でそのまま生きていくのがいちばん楽だと悟った。
部屋が散らかってても物がなくなっても何とかやってきたし。
工夫するのもいいけど、その工夫が負担になったら何もならないよ。
「自分はもっと出来るのに!」とかあまり思わない方がいいかもね。
本当に社会生活がままならない、日常生活に支障があると言うのでなければ
そのまま自分のいいところだけ活かしていってもいいんじゃないかなぁ。

ただ、結婚したらこうは言ってられないな・・・
323名無し:02/05/26 11:46
>309 精神分裂病だと 障害者手帳がもらえ、障害年金が2ヶ月に1度。
十何万もらえます。ADDだって 同じような気がします。でも 精神科でさえ
子供の障害だと それか知らない先生もいるし。
会社で うまくやっていけなくて(仕事 覚えられない、ケアレスミスだらけ、
ものをなくす)、すえにいじめにあって・・なんか 逃げたくないし 不況だから
辞める勇気ないけど・・・障害者手帳だしてくれといわないから、ほんとどうにかしてほしい。
国に。
私は 薬でどうにかなるとは 思わない派なんだけどみなさんは どうなんだろう??
ちなみに 私は銀行員・・・むいてない・・・毎日おこられるのに つかれた。
仕事できないからわるいんだけど まさかADDですって いってもわからないしね。

エジソンや 織田 信長、長嶋監督は有名ですね。
あと 博物館いっておもったのですが、進化論となえたのってダーゥインでしたっけ?
この人も 小さい頃 かたづけはできなくて・・というフレーズがありました。
親が医者だから医学部にはいったけど、興味がなかったので やめたそうです。
ADDだったのかなあ?って思いました。
才能のある人って うらやましいなあ。何もない自分はどうやって生きたらいいのか
わかりません。結婚も 仕事もできないから・・・
障害とみとめられ、国から 障害年金をもらってる精神分裂病の友達が
なにげにうらやましくなります・・・ 
324322:02/05/26 11:48
>>321
その気持ちよく分かりますよ。数ヶ月前の私と一緒だw
325優しい名無しさん:02/05/26 11:49
>>323
あなたの気持ちは分からないでもないけど、
友人をうらやましく思うなんて軽々しく言うもんじゃないよ。
326優しい名無しさん:02/05/26 11:50
長嶋監督のどこがADDなの?
327優しい名無しさん:02/05/26 11:53
たとえば「うつ病」だと治ればOKだが
ADDは自覚して、ADDにより引き起こされている問題を洗い出し
個々の事象に対処する能力を努力しながら
少しずつ習慣づけ身につけていく。

「なんとなく安心」よりはむしろ鬱になるよ。
自覚持ってからの道のりが険しいし社会の認知度も低いし
実際、症状というより「能力差」の側面が大きいから
ただ自己診断するだけならただの「バカ判定テスト」だよ。
言葉悪いけど。
328無罪 ◆27l8nm3w :02/05/26 11:57
確かに社会の認知度は低いだろう
だって普通の人が普通に出来ることができないんだからなぁ

>「なんとなく安心」よりはむしろ鬱になるよ。
そうですか…。知らぬが仏みたいな?
329優しい名無しさん:02/05/26 12:47
「片付けられない女性」なんつってテレビとかで汚い部屋を映したりするけど、
私の部屋に比べたらよっぽどキレイだw
私の部屋は床なんて見えない・・・いつも何かを踏んでいる状態。
ベッドの上で一日過ごす。そのベッドの上すら半分以上物で埋まってる。
キッチンのテーブルも物置状態。シンクには2週間前の食器・・・
それでもなんとか生きていける。部屋に人は絶対入れられないけど。
自分でもたまに、どうしてこんな部屋にいられるのか不思議だ。
330おいおい:02/05/26 12:49
>>329
極力部屋の中に物を入れないことをお奨めします。
深部も取らない。洋服も最低限度にする。食事はなるべく外食にする。
雑誌はなるべく買わない。
などなどすれば、部屋がごみためになるのを防げます
331優しい名無しさん:02/05/26 12:51
>>330
そうなのよ。ついつい目に付いたもの買っちゃうんだよね。
しかもなかなか捨てられない。
まずは捨てる勇気を持たないと!!!!!
332優しい名無しさん:02/05/26 12:52
ごみだめ・・・言い得てるわ・・・w
333330:02/05/26 12:54
あぎゃ、また誤字
いっつもだあ
深部も取らない→新聞も取らない、です
334優しい名無しさん:02/05/26 13:10
335真性ADHDですが:02/05/26 15:15
部屋が散らかるメカニズム。
1)使った物を仕舞い忘れる。
2)仕舞ったら、何処に何が入っているか解らなくなる。
3)その性で、2重買いしてしまう。
4)物が増える。

このメカニズムをどうにか修正しなければっっ。で、
1)1年使って無い物は捨てるようにする。
2)引出しやタンスに、何処に何が入っているか表記(要テプラ購入)

まーそれでも結局部屋は散らかるんだが、診断されると
「自分はハンディ背負ってるんだから、人より努力が必要」てコトに気付く

で、悩みはADDって結構金かかるってコト…
テプラやら収納グッズみたいな便利グッズが必要だったり
洗濯が面倒でクリーニング出しちゃったり、もしくはドラム式洗濯機を購入しちゃったり
料理するのもメンドくさいからテンヤモノやコンビニで楽しようとしたり。
割の良い仕事でカツ勤まる仕事がしたいっすねぇ。。
336無罪 ◆27l8nm3w :02/05/26 15:17
どんなに便利そうなもん買っても使いこなせなくて
そのうち忘れてごみための原材料逝き
表記してもゴミになり
メモなんかいろんなメモパッドに書いてるから
なにがなんだか。
337335のADHD:02/05/26 15:44
>無罪
私個人の意見だと、チミは診断してもろた方が良さげねー。
気になってるみたいっぽいし。
>>327の人も書いてるケド、
「自覚して、ADDにより引き起こされている問題を洗い出し
個々の事象に対処する能力を努力しながら少しずつ習慣づけ身につけていく。」
結局、これに尽きる。
知名度低いし社会的に認められてないし、誰からも何の補助も受けられない。
ウチなんて家族すら、理解してくんないょ。

でも、診断してもらうと薬処方してくれるし、
どう対処すべきか、指導してくれるしねー。
…でも最終的に、「マシ」にはなるけど根本的には「治らない」んよ。
338優しい名無しさん:02/05/26 17:26
ある程度人並み水準にできるようになれば治ったって言っていいと思う。
完璧主義的な「人並み」を目指してたら「永遠に治らない」ってことになる。

私個人的としては米国で一応の認知を得ている
「大人のADD/ADHD」という定義は認知の歪みの一種かも知れないと考えている。
単なる一つの個人能力差としてあまり深刻にならないのは重要なことではないかと。
自己啓発、能力開発の一種としてのADD対処法みたいなのは有効だと思うが、
医療で対応すべき筋の事柄ではないと思っている。

ただし遺伝子治療やらナノテクやらで能力差すらも
「治療可能」になるのであればそれは全く話は変わってくるけど。
夢のお話ですな。今はまだ。
339skirt ◆lPe6tSdk :02/05/26 17:43
>>326
自分の子供(一茂)を球場だかに忘れてきたとかいう逸話を聞いたこと
ありますよ。

>>327
ADDは能力の差があるかないか、ですよね。健常者と比較するとすれば。
障害を才能と言うにはあまりにもその言葉に差が有るにせよいいんじゃ
ないでしょうか。比較しなくても。

また、障害の認定が下りれば一時的に生活には困らなくなるかもしれま
せんが、一生涯経済的自立が出来なくなる点でデメリットでもあるかも
しれません。明るいADDを目指したいものですね、長島監督のように。。
340330:02/05/26 17:44
>>338
それは治るとはいわなーいのね
AD(H)Dの場合もともとのスタンダードが落ち着かない、集中できない、なわけで
精神病でもなんでもないわけ。
それが普通なんだからそれを無理やり矯正しようって言うのも本来は変な話なんだけど、
生活や仕事に支障が出てしまうようでは問題になる。
そこで薬や習慣の改善で、何とか折りあいをつけれるようにするのが必要になってくるわけです。
何の症状ももたない人でも周りの人と共生していくためには何処か自分を周りに合わせるようにしなきゃいけないでしょ?
それが困難なAD(H)Dの人は工夫が必要だってだけの話。
そのほうが世の中もスムーズに行くしね

341優しい名無しさん:02/05/26 17:49
>>340
治るという言葉の揚げ足とっても全然意味ないよ。
>>338は能力差と定義づけた上で敢えて「治る」っていう言葉つかってるだけだもん。

342330:02/05/26 18:01
>>341
AD(H)Dの場合は、その症状を持たない人間とは能力差を超えた差があるわけ
たとえば生まれつき足が悪いとかそんな感じで存在する物で
>>338はそこら辺も人の能力の差だといっているようなもんで、
足の悪い人が医者に義足や杖を紹介してもらうように
AD(H)Dの人間もそれがない人と同じような生活を送れる手段を医療に求めるんだよ。
343優しい名無しさん:02/05/26 18:30
>>342
ADD/ADHDが能力差を越えた差というのは何が根拠?
義足が生身と同じでなければ医療の責任でしょうか。
程度問題だというなら義足とADD/ADHDを同列に
並べた時点ですでに大きく逸脱していませんか。
344優しい名無しさん:02/05/26 18:35
議論なさってる最中のようなのでsageで…

私は多動がなく、行動にとりかかるのが極端に難しいタイプで
尋常でない先延ばし癖と遅刻癖、頭のまとまりのなさ等々のために
大学はなんとか出ましたが就職活動関連の作業がどうしてもだめで、
アルバイトもできず無職でした(今30歳女性)。
病院や家で逃げだの甘えだのと責められ続け、余計悪化していきました。
で、最近何軒目かの病院で初めてADDの可能性もあると言われ、投薬開始。
てんかん系の薬が効くタイプらしく、社会不安などの二次的な問題は
残るものの、自分としてはびっくりするほど改善しました。
部屋が今ではむちゃくちゃキレイです。信じられません。

でも、遅すぎました。仕事を探そうにも、この歳で職歴無しでは
採用して貰えるとも思えません。気力もまだ回復していないし、
焦りやら不安やらで鬱状態悪化、結局いまだにお先真っ暗です。
せめて二十代後半のうちに薬をもらえていれば…と悔しくて仕方ないです。
345優しい名無しさん:02/05/26 18:45
>>344
今まさに就活中ですがADHDになやまされどうしようもありません。
手の付け所がわからない。
346優しい名無しさん:02/05/26 18:47
>>344
どのみちいま就職難だし単純作業とかのバイトからやってみて
職歴は徐々にウソでない限界まで大袈裟に
アピールしていけばそれなりの職歴は作れるのでは。

お部屋がキレイ→素直に羨ましい。
てんかん系のお薬ってどんな?お医者はどこ?
それまでどういう症状でした?
知りたい君で恐縮ですが他の人も興味あると思う。
347真性ADHD:02/05/26 19:09
仕事の話なら
前にも書いたが、人材派遣はお勧め。登録だけなら誰でも可能。
仕事が来るかどうかは、自己アピールしまくってガンバレッ!…あと運も有るから。
手に職なんて…ベタ打ちが出来て、エクセル・ワードを多少勉強すれば、
とりあえず「OA事務」とかで大丈夫だし。

でも、本当はAD(H)Dには事務系は向いて無いのね。雑多な仕事や単純作業が多いから。
プログラマーなんかは向いてるって何処かのAD(H)D掲示板で読んだが、解る気がする。
私個人の見解では、音楽・美容・アート系の仕事はAD(H)D向きと思われ
348優しい名無しさん:02/05/26 19:18
大学4年の♀です。SEで内定頂きました。
就活は大変でした・・・
349330:02/05/26 19:25
>>434
お話になりませんね。
ADDの症状を持つ人間はその治療を行うことで改善されます。
治療を行うことでその症状を持たない人間と同じ立場で能力を発揮することが出来るようになるなら
治療は必要でしょう。
あなたは欝でも何でも本人の問題にしてしまうかもしれないですけどね。
そして医療はすべて、程度の問題でです。
その現状が治療が必要で在るか無いかですべてが決まってくるんですよ。
350優しい名無しさん:02/05/26 19:35
私は小学生の時から落し物とか忘れ物が多かった。
でも勉強は出来たんだけどなー。
でも今も整理整頓が苦手で、部屋も掃除してもすぐに散らかるし。
洋服をハンガーに掛けることも面倒。
会社でも入力ミスが多くて、最近やばくなってきた。。。
これって病気なのかな?
351優しい名無しさん:02/05/26 19:38
面倒とはちょっと違うような・・・
洋服をハンガーにかけることを忘れるという感じかな。
私の場合、かける前に別のことに気を取られちゃうんだけど。
352349よ、おちつけ。:02/05/26 19:51
434ぢゃなくって>>343でしょ?

>>341>>338>>343
ADDは常人に比べて能力差が有る病気じゃないよ。前頭葉の障害だよ。
薬は、前頭葉の働きを、正常に近付ける役割を果たす。
別に、頭を良くする薬ってワケでは無いので勘違いなさらずに。
353優しい名無しさん:02/05/26 19:58
ちなみに前頭葉っていうのは運動とか言語とかには関係のない分野なんだって。
創造意欲とか、計画性、感情的な部分が営まれる座なんだそう。
前頭葉って、他の動物にはあんまりないんだよー。
354優しい名無しさん:02/05/26 20:20
健常者が書いてたらほんとおめでたいはなしですが、ADD/ADHDの人同士の会話なら大分前に書いてた人じゃないけどいつまでも収拾つきませんね。
355ズザー:02/05/26 20:56
普段の生活を現代という常識という枠で縛ろうとする事
そものもが問題なのかもしれないね。物がなけりゃ片付けの心配なんて
ないし、畑を耕していた頃だったら仕事上のトラブルなんてそうそうおきなか
ったはず。学校だって始まったのはつい100年前なんだからさ。

生物的に言えば人間は飯を食べてセクースして子供を産んで育てる。
それだけの存在であった筈。それが脳が大きかったおかげで
分明が生まれ、産業革命以後現代の様な社会が形作られた。
無論、生きてる以上現代の価値観からは逃れられないけど。

ただ、ADDが暮しにくいなら暮しやすい社会を目指せばいいとは思うよ。
現実離れした事書いちゃったけど、無理して適応するよりは
自然体で生きて行きたいです。
356優しい名無しさん:02/05/26 21:49
こうなったら金は要らないからせめて障害の認識と治療と言うか協力してくれる環境作りの徹底を望む!
357優しい名無しさん:02/05/26 21:55
>>352
この場合、障害とは正常に機能している場合との差のことです。
358優しい名無しさん:02/05/26 21:59
ADDからって人間なんだ。向上心とか有るのだよ。
暮らし易い社会…よりも、出来れば自分が現代社会に順応したい。
そのために、あたしは努力してるよ。。疲れるケド。1人になるとボロが出るけど…

なんか頭悪そーなカキコミだけど、
「カッコイー人生。面白い人生」送りたいんよ。
ADDだからって、それに甘んじたくない。。
359優しい名無しさん:02/05/26 22:01
>>349
>お話になりませんね。
そのセリフそのまま返す。ずっと330名乗っててくれよ。
-以後放置-
360344:02/05/26 22:50
レスくださった方々ありがとうございます。
たしかに派遣とか、考えつかないでもないのですがブランクの言い訳を
考えるのが難しいですね(泣 あと、就職へ向けての計画を立てるとなると
不安で薬の効き目も薄れるのか、頭の中がしっちゃかめっちゃかに。
幸いなことに絵が得意で、かつ単純作業も好きなので(熱中するタイプ)
年齢や職歴のネックさえなければどうにか行動できるんだろうになと思います。

>>346さん
症状はさまざまでしたがとにかく時間にルーズ、なんでもぎりぎりでした。
で、腰が重くて、ときに凄い集中力があって、直感型で、部屋が汚くて…etcと
よく本に症例として出ているような感じです。
てんかん系の薬が処方されたのは、家族に躁鬱っぽい波のある性格の
者が複数いるので、多分そのへんの遺伝を疑われたのだと思います。
主要な薬3種類はすべて試し、うちテグレトールは劇的に効きましたが薬疹でアウト、
デパケンは効果無し、今はリボトリール服用中です。
病院は混んでいるので名前は出せませんが(すみません)、児童精神科も
なさっている医師だったのでADDの知識をお持ちだったようです。
361優しい名無しさん:02/05/26 22:53
>>358
そうすね。だからこそ、これは誰にでも言えることだが、そうだと解った時点で「そのあとどうするか」なんすよね。
362skirt ◆lPe6tSdk :02/05/27 07:33
>>360-344さん。
診断を受けて順調に回復に向かわれているのですね。
就活の不安ですが、その中身は『家事手伝いをしていました』、
で良いんじゃないでしょうか。根掘り葉掘り話す理由はないと
思うのですが。プライベートな問題も実際に含んでいるわけですし。

>>358
ほんとそうですよね。向上心あってなんぼですよね。この現代社会も。
皆に合わせることで幸せに生きられる便利になる、というのは全部では
ないにしろ事実です。それはADDは他の才能なり可能性を否定するもの
ではないし、自分のした努力の結果と思います。

>>337
ADDは障害なので、「治る」「治らない」の範疇には入らない
でしょうね。障害は克服するとかいった感じでしょうか。
「治る」「治らない」はあくまで病気の時だけで使用しますね。

>>342
ADDは先天性だという事を指摘されているのでしょうか。先天性だから
どうにもならない、と考えると後ろ向きだから医療や福祉の面でどう
補助してもらうのが良いのか、そこを考えましょうという事でしょうか。

ADDの生き難さは、一早く自分のやり方を探し出す事や、差を縮めていく
意思を少しづつでも持ち続けることだと思います。
363優しい名無しさん:02/05/27 12:46
ADDは直らないのでしょうか?
わたしは数年前までプログラマーをやっていました。
2,3件の仕事が同時に入り、やたらと忙しいときは、特に問題なく行動
できるのですが暇になるとだめで、結局信用を失ってやめてしまいました。
足が無いとか手が無いとかいうわけではないのです。
ストレスを乗り越えれば健常者と同じ能力はそなわっているわけです。
治らないとは思えないのですが・・・
364優しい名無しさん:02/05/27 15:02
>363
このスレで何度も書かれてるように治らないっちゅーに
ログを読んでからレスしなさいって
興味のある事には集中できるが他は駄目なのがADHD/ADDなの
問題なく行動できたっていうのは興味があったか危機を感じてたんでしょ
そういう時だけは集中できるって事で治るって事とは訳が違います

理屈を知りたい人はダニエル・エイメンの本を読むべし
後天的なものもあるとか食事療法とか
他の本と違うヘンな事書いてたりはするけど…
365(-_-)さん :02/05/27 15:24
>>363
漏れは逆に忙しい時仕事が重なるとパニクッて脳がフリーズするよ
先週電話が重なった時にどうしょもなくなって発狂して首になったよ。
366優しい名無しさん:02/05/28 02:45
親の手前、病院には行きづらい。
だからサプリメントでも飲んでみようかなあ。
ピクノジュノール飲んだことある人いますか?
367優しい名無しさん:02/05/28 05:49
>>366
松やにくさいです。
消化(食欲増進)にはいいかもしれませんが、そのほかはどってことなかったです。
同じようなものが(パインなんとか)半額ぐらいで売ってます。
そうそう、すこし寝覚めがすっきりしたような感じもしました。
368優しい名無しさん:02/05/28 05:54
>>364
どうしても治らないんでしょうか?
369優しい名無しさん:02/05/28 07:03
今日の産経新聞の生活欄に掲載されてる赤ちゃん学と言うのを読んでたら、赤ちゃんの頃からテレビを観させるとADHDの子になりやすいみたいすね。やっぱり人生の出発点からそーゆーのだと治るというのは有り得ないかもですね。
370優しい名無しさん:02/05/28 08:15
>>368
治らないです。周りの環境を整えるとか、本人の努力とか、薬の効用とかで
改善は可能ですけど。
>>369
その専門家(?)抗議した方がよいですよ。専門家の無知は罪ですから。
371skirt ◆lPe6tSdk :02/05/28 11:16
>>368
治りませんね、残念ながら。

どうしても治したいなら、自分で自分を補助してくそうな人間を探すしかない。
医者も良いし、自分の障害を認知してくれそうな心穏やかなカウンセラーさん
でも探すしかないです。薬が役に立つこともあるかもしれない。


前進を望むなら治療の為に何でもやる事と思います。
372優しい名無しさん:02/05/28 13:51
>>370

 何かの本で読んだんだけれども一卵性双生児のAD(H)Dの一致率は51%なの
だそうだ。一卵性双生児というのは全く同じ遺伝子を持っているのだから、(天然
のクローン人間とも考えられる)
 もしADDの原因が遺伝だけだとすると一致率は100%でなければならない。
半分は遺伝以外の要因(例えば後天的な環境など)が絡んで発症するのではないか。

373優しい名無しさん:02/05/28 19:48
>>368
いやー。たしかに治らないんだが、>>362さんも言うように「克服する」が正しいのかな。
自分で生活を工夫して、他で補う事は可能でしよ。

>ストレスを乗り越えれば健常者と同じ能力はそなわっているわけです。
・・・乗り越える事は出来るんだが、困難なのがAD(H)Dなんだよねぇ。

つまり、健常者(て書き方は悪いか?)と同じ生活水準をおくる事は可能だが、
健常者に比べてストレスが溜まりやすい社会。。とでも言いましょーか。

ま。お互い頑張りましょ→や。
374優しい名無しさん:02/05/29 05:08
大人ADHDの会でグループカウンセリングを実施してくれるらしいのだが
会場がよりによってプロ市民の巣窟みたいなところなので鬱。

http://www.i-cis.com/syu/
375skirt ◆lPe6tSdk :02/05/29 08:38
>>373
いかに自分をこの所謂”標準とする社会”に合わせられるかがポイント
なんじゃないかと思います。自分を規律ある生活と無縁ののんべりだら
だらじゃなくて、自己を認めて、規律を守る生活を構築する必要があるんです。


健常者と同じレベルまで持っていく必要はないけれど、ある程度までは
引き上げる必要はありますよね。このような作業は辛いなぁという感じ
はしばしば起きますが、それこそ一人一人のがんばりどころなのでしょうね。
376優しい名無しさん:02/05/29 10:04
>>363
過去ログ全部読む必要なんてないですよ。
そんな面倒なことADDの人にできっこないですから、
そんなこというひとは少数派です。
だいじょうぶですよ。
377skirt ◆lPe6tSdk :02/05/29 20:00
>>363
ストレスを乗り越えられればって、、。そのストレスイコール
障害のことじゃないですか?ストレスを乗り越えればって・・。
それは無茶な話に聞こえますけど・・。障害が無くなればって
言っているのと同じじゃないですか。障害が無くなれば確かに
健常者と同じになると思いますが・・。それはもうADDとはいえないです。
378優しい名無しさん:02/05/29 20:37
お…おちつけ、>skirt ◆lPe6tSdk
熱く成り過ぎるのもADDの悪い癖と思われ。
363は、ADDについての意識が浅いかもだけど、
でも、ヤツだって我々の仲間だ。。供に歩もぅぞ。
379優しい名無しさん:02/05/29 21:28
>>363 >>377
http://www.pharmacia.co.jp/scope/scope_i/index.html

↑ここにもあるようにADDは極端な物から正常に近い物まで連続的なスペクトラム
をなしているという。努力でカバーできる程度の物もあれば、薬がなくては安全な日
常生活が送れない物まであるということだね。
380優しい名無しさん:02/05/29 21:59
>>379
>彼らの適応はこれらの行動特性の強さと患者を取り巻く家庭や
>職場環境の受容力の大きさとの相関によって大きく異なる。
>ADHDが単純に“病気”とはいいにくい点である。

厳しい環境にいて不適応。緩やかな環境では適応する場合もある。
しかも人ごとに行動特性の強弱があるため一概にというわけにはいかない。
厳しい環境にいても適応してる場合なら本人はADD/ADHDなんて認めないだろう。

逆に注意欠陥以外の理由での適応困難、
例えば平均よりも知能が低かったり、やたらと不器用だったり
口べたな場合には病名は付かないが社会的には低い地位に甘んじていたりする。
建前では職業に貴賤はないが収入や社会的ステータスに差がでるのは
結局持っている能力差によるものだったりするのが現実で。

やっぱりADD/ADHDは微妙な位置にいるんだね。
つらいから助けて、だけじゃなんか説得力ないんだよね。
いや、オレもつらいんだけどさ。
381優しい名無しさん:02/05/29 22:17
>>379の症例2が、まるで自分のことを言われているみたいで鬱・・・
そこそこ有名な大学に入り、来年からは総合職で働く予定。
今は一人身だからいいけど、結婚なんて出来そうにない・・・
家事と仕事の両立なんて無理。
事務作業苦手だから一般職も無理。
でも仕事は捨てたくないよう・・・
実際に働き始めたらやっぱり辛いのだろうか・・・
382優しい名無しさん:02/05/29 22:33
じぶんと相性が良ければつづきます。多分。私は全然駄目駄目
383優しい名無しさん:02/05/29 22:53

>>380

>つらいから助けて、だけじゃなんか説得力ないんだよね。
いや、オレもつらいんだけどさ。

自分の置かれている状況をよく説明して、自分としてはここまで努力するけど、この
点は無理なのでサポートして欲しいというようなスタンスなら受け入れてもらえるん
だと思う。精一杯努力している姿を見せることが受け入れられる条件だと思うんだよね。
384優しい名無しさん :02/05/30 01:11
ADHDはルームシェアなんて絶対無理かなー?
稼ぎないから、家賃は少しでも安いトコがいいんだけども。
は〜
385優しい名無しさん:02/05/30 09:34
揚げ足取る言い方で申し訳無いですが、
諸症状で『だらしない』とありますよね。
精一杯やってもやはり『だらしない』って見られたら辛いですね。
「辛いから助けて」じゃ確かに説得力ないですが、
それがこの障害の「辛いところ」なんじゃないでしょうか?
だからいまいち障害として研究もろくにされてなければ、
認められてもないんだと思います。
386skirt ◆lPe6tSdk :02/05/30 13:47
>>378
あらら。ちょっと噛み付いてましたね。熱くなってたかも。

>>385
>>379なんかのホームページを見ると研究はされつつあるなぁと
思いますが、。これからなんじゃないでしょうか。

>>381
>>379をご覧になったのなら、自分がどこへんの位置にいるか
大よそ見当つきませんかね?適応する部分もあれば適応できて
無い部分もあるわけで、。適応する部分があるから貴方も私も
これまで未診断?でやってこれたのだし、。

>>380
ADDは微妙な位置にいますよね、病気とは違うし。障害と言うのも
不釣合いなのかもしれないし。ただ、目標を健常者レベルに
起きたいのはありますかねーー。常に不器用であるというのは
かなり問題だと思います。
387優しい名無しさん:02/05/30 14:55
マターリマターリ…

前レスで引っ越しを控えていると書いたものですが、
ついにカウントダウンが迫ってきました。10日前。
毎日毎日、鬱です。
近い将来引っ越しを予定されている方、計画はせめて半年前から(笑
私は2ヶ月前に思い立ったのにこうなんです…。
詳細は長くなるので自粛しますが、想像していただけると思います。
さらに、新居の管理人がイヤ〜〜〜〜〜〜な奴で、
もちろんのこと「だらしない」印象の私にねちねちと…それもまた鬱に加速を…。

今日はやることが沢山あり、かなりテンパっていました。
メモを10分ごとに見なおし、落ち着け、落ち着けとつぶやきながら頭の中を整理…。
みっつ程用事をこなして「やった!」と自分を誉めて帰宅しましたが、
それでも1つ忘れていました。ついでに日傘も。

私はADDは障害だと思っています。
けれども、回りからは目にも見えず、理解もされない罠。
カラダが不自由な方でさえまだ健常者と共に生きているとはいえないこの社会で、
専門に治療していく医者の増加を求めるのも、許容してくれる周囲を求めるのも、無理。
ほんとうに微妙ですね。


388優しい名無しさん:02/05/30 15:47
SOAA主宰者の本
「オロオロしなくていいんだね!ADHDサバイバル・ダイアリー」白井由香 花風社
読んだ?
170ページの「ウォームパンツ」って何?北海道弁?
389優しい名無しさん:02/05/30 16:21
外出だったらスマソ。
そもそもここの人たちはどうやって自分が
ADHDだって知ったの?症状に困って病院行ったら医師に
告げられたの?私も俗にいう「だらしない」気味な性格・行動で
ものすごく気を集中させないと、人なみの事ができないよ。
頑張ってもできない時があって、それなのに周りから
白い目をされるのが辛いです。
これはADHDの可能性があるという事なのでしょうか。

でももしも医者に宣告されたとしても自分的には原因の特定で
楽になるかもしれないけども、周りに理解されづらい現実が
ある以上、知らない方が身のためかなぁ…
390優しい名無しさん:02/05/30 16:46
自己診断の人もいますよ。
私もその一人。
いい加減お医者さんに診断してもらいに行きたいのですが、
なぜか先延ばしに。
391優しい名無しさん:02/05/30 17:35
>>390
まさしくAD(H)D。(藁
392優しい名無しさん:02/05/30 17:52
すぐに寝逃げしてしまうってことない?
393優しい名無しさん:02/05/30 19:41
>388
394優しい名無しさん:02/05/30 20:13
>>389
最初は産業医からの指摘だった。
ダメ社員ぶりをさんざん上司に罵倒され倒し、
うつ気味になって身体症状出まくりの頃、
産業医に相談したら「そういう症状あるらしいよ」
みたいな感じで教えてくれた。

最初の精神科医での心理テストではシロだったが
「あなたがそういう症状で苦しんでるのはわかりました。
一度試してみて下さい」ってリタ処方してくれた。

その後、行く医者行く医者、やっぱり
大人のADD/ADHDについては懐疑的なのだが
その都度、自分が今どれだけ職業上や生活上困ってるかを
説明してリタを処方してもらってる。
395 :02/05/30 20:41
まあ、まず診断してくれる医者を探す事自体が大変です。
396389:02/05/30 21:24
>>394
あぁ…私の今の状況に似てる。
産業医?健康診断に来るおっちゃんのことかなぁ。
頼りにならなそうだな。リタ?飲むとどうですか?>仕事
397優しい名無しさん:02/05/30 21:46
なにか書きたいことがあったはずなのに

・別のことに気をとられるうち忘れてしまった
・頭の中で要約できずカキコを諦めた

・・・一日に何度もあると、さすがに嫌気が…はぁ
398かりん島@ADHD:02/05/30 22:01
>>389
キッカケは、「片付け〜女たち」を読んで「自分そーかもぉっ!」て思ったコト。
某クリニックにて「典型的ですね」と言われました。
自己診断では、多動は無いと思ってたんですが、「多動有」と診断されました。

>>385
人には「だらしない」て見えるらしいけど、ウチらには「解らない」なんだよね。。
しまう場所が解らないから、部屋が散らかるとか。
でも、そゆのは「すごい努力」で補う事は出来るけど、
AD(H)Dにはどんなに努力しても、補えない事って有るよね?

例えば、私ウェイトレス暦有るんだけど、あれだけはどーにも苦手で。
注意を、同時に2〜3方向に向けねばならないから。オーダーも覚えたり…
これって、単に私の苦手じゃなくて、AD(H)D的に不向きなんだと思ったけど
どう思いますか?
399優しい名無しさん:02/05/30 22:05
>>397
わかるよ・・・はぁ・・・(鬱
400優しい名無しさん:02/05/30 22:13
>>396
会社の医局に常駐してる。
頼るというよりつい愚痴っただけ。ある意味ついてた。
リタ飲んでるときと抜いてる時はミスっても
上司からの怒られ具合が違うから
端目にわかる程度の効き目はあるようだ。
401優しい名無しさん:02/05/30 22:34
>>397
同じく・・・
402優しい名無しさん:02/05/30 22:47
>>388
ウォームパンツ・・・
北海道でもゆわんなあ〜。
でも、白井さんの本はおすすめ。
第2部のサバイバルガイド、女性(特に子蟻で働いてる人、読め)イイ(・∀・)
403優しい名無しさん:02/05/31 00:54
>389
やっぱり本を見て自己診断ですねぇ
けどADHD/ADDの症状って多かれ少なかれ誰にでも当てはまるモノだから
自覚症状のない人が読んで鬱になる可能性大ですね。
かくゆう私は、自己診断から医者に行って只今検査中の身。
404とろろこんぶ:02/05/31 02:26
>403
ADHDて、どんな検査をするのでしょう?
405優しい名無しさん:02/05/31 08:55
定量的に、つまり血中のなにかの濃度を測ってADDの程度とか
測れないものなのでしょうか?
もしできたらある程度以上のひとには公的保障を与えやすくなる
と思うんですが。
406優しい名無しさん:02/05/31 09:48
>>404
診断基準に”7歳未満から(症状が)存在していることが肝要”とありますから
幼児期の様子は必ず聞かれると思います。
あとは成人だったらWAISだったかな?心理検査をやりますよね。
それと必要な方にはMRIとかCTとか脳波をとったりします。
407優しい名無しさん:02/05/31 10:14
ADDの診断してくれるところって少ないみたいですね。
わたし、昨日病院に(個人の心療内科)ADD関連のテキストどっさりもってったの。
そしたら、ボーダーも近いけど、あなたはこっちね。パキシルも効いてるし。
だって。
でもさー、リタだしてくれないかなぁ・・・。
あと、検査とかしてほしい。大きい病院行かないと検査は無理だろうけど。
408優しい名無しさん:02/05/31 11:40
ピクジェノール飲んでみました。
今まで掃除する気にもならなかったのにいきなり雑巾持って立ってる自分がいた。
効き過ぎ。怖くて2〜3日に一度飲むだけにしようかと思う。
409優しい名無しさん:02/05/31 16:07
実は今日四時に待ち合わせねと一時に約束してたのにまだ電車の中。
ちゃんとやってる自分を想像してる癖にこのていたらく。鬱だ。
410優しい名無しさん:02/05/31 17:10
<脳細胞>「やる気の出る細胞」が前頭葉内に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020531-00000195-mai-soci
411ぼむ:02/06/01 00:45
もう一思いに殺しえ欲しい
412とろろこんぶ:02/06/01 02:46
ADD/ADHDって症状が進行することってあるんでしょうか。
私は年々ひどくなってる気が・・・
413優しい名無しさん:02/06/01 04:28
>412
努力しても努力しても年々それを上回る症状の進行があったら鬱だね…

>407
いろんな病院を回ってみたらいいよ、絶対どこかは出すよ。
「〜という専門に書かれた本を読み、自分はADDではないかと思った。リタリンと言う薬が多数の患者に効いていることを知り、是非試してみたいと思った」
私は最初に(リタ目的で)行った医者でこう言って即出たよ。
全然効かないどころか鬱がひどくなって焦燥感ばりばりで逆効果だったけど…。


コピペに使いまわしてもらえそうなほど長くなりますが、愚痴らせてくだせえ…。

今日、メンヘルっコの友達と遊んだ帰り道に、ひょんな話題から、

「いいよね、病気とか気にしなくていい人は。は〜っ、うらやましい…!」
と言われてしまいますた。

その友達とメンヘルの話ができるようになったのは、
私がADDの2次障害の抑鬱を持ってることを話してからなんだけど、
そんときは「鬱だし」てだけでADDにはノータッチで。
説明してもわかってもらえないと思ったというか
わざわざくどくど聞いて貰うのもおこがましいと思ったので。

その後鬱や不眠に対して頓服的に薬飲むよりADDに向き合うことからやってみようと
思い立ってから(しかしいろいろ試したものの薬、カウンセリング等効かず、自分なりの対策でがんばっている)、
薬は絶って(その分やたらと酒ばかり飲むようになったが)いたもので、
そのコは「鬱だって言うのに薬のまなくて大丈夫なんだ〜。全然軽いんじゃん」と思っていたと思われ、
上記の発言につながったのだと思う。

小一、二時間説明したかったよ、私の持ってる障害のこと。
どちらかといやーおいらの方が終わってるんだよ…
病気とかって「敵」ってかんじで第三者とみなせんじゃん、
辛いのは痛いほどわかるよ、けど自分のせいじゃないじゃん。
あたしゃ自分の脳事態、自分の性格事体が癌なんだよ。
それって逃げ場がないんだよ…。いや自分かわいそがってんじゃなくてさ。

ああ、何が言いたいんだろう、やっぱり、わかってもらいたい、たまには「鬱の人が他人にしているように」誰かに甘えたい、と思っているのかな。
414   :02/06/01 06:11
育児版から着ました。今保育園にADDと思われる子がいるのですが、物凄くハイで、
どうやって接していいのか(いうことを聞かせたらいいのか)解りません。
よかったら手助けしてもらえませんか?
それと、ADDは周りの人の対応次第でよくなっていったりするんですか?
415優しい名無しさん:02/06/01 07:44
>414
物凄くハイ、なら多動のADHDの方でしょうか?
偉そうな事は言えませんが、私にも子供がいて
保育園の先生に教わって感銘した事は
「何か言う事を聞いてもらいたい時は、まず誉める。
それから、(ひとつだけ)「でもね、○○だったらもっといいんだけどな」」
というような、上げて下げる(?)方法。 ご承知の事だったらすみません。

その子が話しを聞いてくれるといいですね。 
頑張って下さい 。・・・と言ってもいいのかな。

私も、もっと親に誉められて育ってたらなぁ。。。(独り言)
416優しい名無しさん:02/06/01 09:04
ADD/ADHDて障害ですよね。
てことはこれに掛かってる人は障害者ですよね。
言い方物凄く悪いですが、いつの時代も障害者は四六時中他人のてを借りて生きて逝かなければなりません(所謂世間一般で言う「障害者」を想像してください)
確かに便利な道具、薬はあっても手に入れられるのはごく一部のひとだけ。
そうなると人に依存しなくてはならなくなります。
例えばエレベーターのない駅では車椅子の人が駅員さんに運んでもらわなきゃホームまで着けない。
だから人に頼るのは悪くないと思いますが。
417優しい名無しさん:02/06/01 09:17
単なる機能障害だから例えば障害者年金の対象になるような
身体障害者や精神障害者とは一括りには出来ませんよ。
ADD/ADHDの程度にもよるけど少なくとも
公的扶助の対象になるほどではない程度に軽い障害を理由に
安易に障害を理由に頼ろうとする精神性は別にADD/ADHDに関係ないと思いますけど。単なる甘えです。
仕事だって世間並みに聞こえのいい仕事だとか高収入だとかを目指さなければ
重度でも生活可能なはずです。
オレも会社クビになったことあるけど自分に適正無いんだと思って仕事を選んだよ。
そんなに楽に生きてる人間なんて逆にいないんじゃないの?
418優しい名無しさん:02/06/01 09:27
ADD/ADHDで鬱を併発してたら鬱の進行によって症状がひどくなったようにみえるよ。
セロトニンとかノルアドレナリンとかに作用する薬ならADD/ADHD方面にも
多少効果はあるそうだし薬が一部の人しか
手に入らないっていうのはかなり大袈裟だと思う。
言っちゃ悪いけど医者から見てかなり軽度なんじゃないの?
それとも違う症状の方が目に付くとか。
419優しい名無しさん:02/06/01 09:36
ADD/ADHDは障害とは言え、人に頼ることで解決する問題
ばかりではない。人に頼る部分を最小減に留め、最終的
には自分で解決することでステップアップする事が可能なんだと思う。
人に聞かなければ分からないこともあるかもしれまいけど、
自分で調べて解決する道もあるはず。

困難さを最終的に自分で乗り越えることが重要。
420あのさ:02/06/01 09:55
別に良いじゃん、人にたよったってさ。
出来もしないことをむりやり頑張られたら帰って迷惑だよ。
自分の事をちゃんと見つめて身の程を知ってよね
421優しい名無しさん:02/06/01 10:11
>>420
激しく同意。
422 :02/06/01 11:20
そうだよ、仕事でも何でもそうだけど、できない事を無理して
1人でやるより誰かに手伝いを頼んだ方がかえって上手くいく。

部屋がきたないなら家族や親しい友人に「部屋の片付け手伝って」と
頼んだり、苦手な部分を上手く助けてもらう事が上手く世の中を
渡っていくコツかもしれない。
423優しい名無しさん:02/06/01 12:04
人に助けを求められるADDってるのかな。
みんな助けを求められないからここで悩んでいるんじゃないの。
どう助けを求めていいか判らないからここでみんな悩んでる。
なんだかんだ言ってみてもADDって不器用だからね。。
障害云々言う前にね。
424  414:02/06/01 12:21
レスありがとう。確かに人に頼ってもいいんでしょうけれど
一見すると普通の子どもだから、大きくなってもああなら
ただ「すごい自分勝手な人」としてみられていくんじゃないのかなと思うんです。
だから少しでも今小さいうちにそういうところをなんとかしようとしてるんです。
 ちなみに私の勤めているところはメンタル面で問題がある子供達がくる
保育園です。
425 :02/06/01 14:05
保育園児ですでにメンタル面に問題か。
いやはや大変な時代になりましたな。
426優しい名無しさん:02/06/01 15:47
とあるサイトにID間違えてログインしてつながらないので
文句のメールだしたらアク禁されちゃったよ
間違えたの漏れが悪いのでもアク禁はないよ(T_T)
427あのさ:02/06/01 17:20
>>423
だからこそ自分の身の程を知るのが大切なんでしょうが。
わからないわからないじゃ誰も相手してくれませんよ
428優しい名無しさん:02/06/01 18:10
>412
症状が進行するというより周囲とのギャップが広がるんでは?
自分が見た目成熟して、その割りにどんどんやれなくなる事が目に付いてしまうとか、。

年々やれることが増えてくといいんでしょうけどね・・・。
429優しい名無しさん:02/06/01 18:23
>>423 同意
ひとに助けを求めるなんて、とてもできない。
ちらかってる家に他人(家族でも)が入ってくるなんて考えられない!
まれに集中できるときに、一気にやってしまう以外ない。


430優しい名無しさん:02/06/01 18:33
>>427
甘えた挙句に身の程知れなんて偉そうにいわれてもな。
どんな重度障害者もまともなやつはできる限りの自立を目指す。
だめ人間はadd/adhdでもなおさらダメ人間だな。
431優しい名無しさん:02/06/01 18:39
>>427
自分のことを冷静に見つめなおして「身の程」を知るぐらいの
能力が ****実際に**** あるなら、悩みませんよ、私だって。
できないからみんなに迷惑かけたりして生活や職業上の支障をきたしてるんですよ。
どうしてできないか、何が足りないのか、何をすべきかを求めて、心療内科へ行くんですよ。








#あなた、健常者でしょ?
432優しい名無しさん:02/06/01 19:05
>>431
>>427は人格障害だろ。
ADD/ADHDは自分の注意能力がどの程度かなんてわかりゃしないのに、
自分で勝手に程度を決め付けてはこれ以上努力で改善しないと決め付け安心し、
甘え努力を停止して挙句偉そうに能書きまでもたれる。
障害に逃避して努力しない理由を見つけたがっている単なる怠け。
向上心のないやつがただの人型のごみだって悪い見本だ。
ここまで堕ちたくないね。
433あのさ:02/06/01 20:35
>>430 >>432 同じ人でしょ?
なぜあなたはそこまでストイックになる?
甘えるのが怖いのか?自分は何でも出来ると思っているの?
私は生活するために他人に甘え、そして自分も努力するんだ。
甘えるだけで生きていけるとでも思っているの?
>>461
あなたは自分がわからないということを判っている。
それから始まるんですよ。人の手を借りて自分がわかるようにするんだよ。
それからまたどうすれば良いかを模索していくんだよ。
自分を好きになって、すべての嫌な思いでも好きになることで自分を見つめなおしていくんだよ
数多くの失敗を忘れないようにすることで、前に進めるようにするんだよ。
ADHDは忘れてしまう病気じゃないでしょ?
考えがころころ変わってしまうことは自分が自分で亡くなることじゃないでしょ?
自分の挫折感を観察して、屈辱を前向きに捕らえて生きていくんだよ。
434スレ違いスマソ:02/06/01 21:14
教習所でただ今路上走ってますが、怖いですね。
色んな情報を処理しながらなんてとても無理です。
あれもこれもしなくてはならないと解っていてもちーとも出来なくて、こっぴどく注意される自分がいる。
ホントはこんな筈ではなかったんだと言いたいけど、結局ブレーキ踏まれたりハンドル持たれたら反論出来ない。
はあ。病院逝きたいが、逝く機会も金も作れない自分が嫌ナリよ。
私はADHDと言う名よりむしろのび太症候群だわ。ドラえもんを望んでるんだもん。でものび太みたくあやとりの才能があるわけでは無しだし。
ああ、全てが人並みに上手く逝きますように。
435優しい名無しさん:02/06/01 21:15
>>433
じゃどこまで努力でどこまでが甘える線だと思ってる?
その線引きが簡単でないことをわかってる人間のものいいじゃないね。

そうやってずっと逃げてることに気づきもしないでえらそうに
笑われてるのにも気づかずご託ならべてればいいよ。
>>430でも>>432でもないけど。
436優しい名無しさん:02/06/01 21:28
健常者だろうが何だろうが頑張れる人はどこまでだって頑張れるし、頑張れない人はどうやったって頑張れやしないよ。
要はそこからどうする、どうなるかだし。ADHD関連の本読んでたら書かれてたけど、ボーダーやアスペルガーとADHDって似てるから診断する時微妙みたいだねぇ。
437あのさ:02/06/01 21:47
>>435
共同作業の上で道理として自分がやらなければならないこと、
面倒に思って放棄してしまうこと、これはしてはいけない甘え
結局自分に降りかかってくる。そのためにはすべてのものに合図をつけている
目覚ましは一日に十数なる。作業に移るためのしるしとしてね
作業しなければならないときは、鏡を用意するんだよ、自分の姿がすぐわかるように。
ほかのことを考えてしまっている自分を自分に見せるためにね。

掃除や洗濯など生活に関する部分は他人に受け入れてもらえばなんてことのない部分だ
電気器具はつけっぱなしで金がかかり、水道も止めるのを忘れ、買い物に行ったら食べたいものを買いあさってあいまい、
結局食べ物の多くを駄目にしてしまう。
ここら辺は気をつけなくてはいけないが、特に今すぐに誰かに迷惑になることでもないから
甘えとしているよ。


438優しい名無しさん:02/06/01 22:53
よむのめんどいw

自分でも言いたいことガーっと書いて長文になったりしちゃうけど、
他人の書いた長文は読む気おきないw
それどころか自分の書いたものでも、うまくまとまってるのか自己判断できない。

うをい! 俺は健常者かよ?
440優しい名無しさん:02/06/01 23:28
441優しい名無しさん:02/06/01 23:32
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:37
>>434
おいおい、免許取ったら補助ブレーキ踏んでくれる人いなくなるんだぜ!
443あのさ:02/06/01 23:41
>>434
まあまあ、俺なんて6ヶ月間通って何とか取れたからね
金かかりまくりだわストレスたまるわ、大変だったよ
結局体に覚えさせるしかないから、がんばってね
444434:02/06/02 00:01
明日は他の教習生たちとややこしいコースを走った後に、ディスカッションと言う名前の罵り合いがあるんです(:_;)
私の友達は運転上手いのに随分言われたみたいで。クソッ!がんがるぞ!しかし危険予測センサーとかあればいいのに。
445優しい名無しさん:02/06/02 00:05
>443
事故しないように気をつけてね

私は原チャ免許取ってIDカードになりました・・・・もーすぐゴールド免許に変わるはず(笑)
原チャ買って運転したけど、怖かったわぁ、乗用車と平行して走るのも怖いけど、
それよりそれより! 信号機の動きを見て周りの動きを見て注意を払って爆進することが
できなかった!! 、、、そこで私は自分で自分を運転不適格者としてペーパーに変身(笑)
今でも運転できるひとは尊敬します(苦笑)
446優しい名無しさん:02/06/02 00:24
原チャは田舎にいた頃取ったから、交通量少ないし乗れてた。
でも東京出てきて車の免許取ったが、車線変更できないよ・・・
誰かに「はい、今いける」って言ってもらえればw
447あのさ:02/06/02 00:43
>>445
自分の腕なんて信用してないから
運転なんて冗談じゃねえよ(w
448 :02/06/02 01:20
日本には車ないと生活できない地域が多いから
ADD/ADHDは大変だよ。事故だけは気を付けよう。

449 ななひ:02/06/02 04:22
>>427 もしかして人にたよるなって私に言ってるんですか?
文章がいまいち理解できないんですけど。 
 ここにいる人たちはADHDの人もいるんですか?
450発芽玄米は少し効く:02/06/02 04:29
こないだフジテレビ「あるある大辞典」で「プチパニック症候群・あなたの脳はギャバが足りない」
とかいう特集やってまして、「ギャバ」というのは脳を冷静に保つ作用のあるアミノ酸だそうです。
私は仕事で忙しくなると焦りまくってミスを連発してたんですが、この番組で紹介されてた
「発芽玄米」というのを食べだしてから、多忙でも余り慌てなくなりました。
状況判断が冴えたり機転が効き出したり、というまでは行きませんが。
今までカフェイン剤やサプリメント(プロアンセノルズとか)試しても効果を実感できません
でしたが、発芽玄米は翌日から効果を実感できた気がします。

ただし難点は、
1.効果を期待するには毎日茶碗に2杯食べる(太るかも?
2.値段が高い(五日分で900円くらい
3.「うまい」とは言えない(不味くて食えんというほどではないが

「ギャバ」だけのサプリでもあれば買うんだが、今のところ発見できず。
451優しい名無しさん:02/06/02 04:52
発芽玄米は自分で発芽状態にするのがいちばんおいしいらしいよ。
「うまい」と言えるみたいだ。
ただ、もちろん食費は高くつく。が、朝夕普通にご飯として食べればOK。

GABAはもう輸入禁止じゃなかったか?サプリスレの住人が知ってるかと。
452優しい名無しさん:02/06/02 08:49
自分で作って炊けば高くないと思うけど…。>発芽玄米
玄米って普通のコメと値段変わらないよ。有名銘柄や
無農薬のは高いけど、そりゃ普通のも同じ。
多めに炊いて冷凍しとけばいいんじゃないかね。

453優しい名無しさん:02/06/02 12:06
部屋が徐々にですが、片付いてきました。少し時間がかかりましたが。
部屋の色調なんかがばらばらなんです。ここらも統一したいなあと思う今日この頃です。
454かりん島:02/06/02 12:16
>>449
>ここにいる人たちはADHDの人もいるんですか?
たぶん、このスレッドチェキラーはほとんどがADDかADHDの人だと思われ…
ちなみに、自分も診断済みADHDです。。
455ななひ:02/06/02 12:44
>>454 そうなんですか。じゃあADDやADHDはLearning Disabilityは
ともなわないんですね。ここにレスしてる人たちは普通にPC使えるわけだし。
 保育園にいるあの子も大きくなったら自分がADHDだと
気がつくのかどうなのかと思っていたんで。ありがとう。
456あのさ:02/06/02 13:17
>ななひさん
ちがーうの。うまく人に頼りながら生きていけばいいって言っているの。
持ちつ持たれつの世の中なんだからさ
457かりん島:02/06/02 13:39
>ななひたん
ADD/ADHDでLD伴う人も居るって聞くよ。だから人による。

ちなみにADD/ADHDは、まとめるのが苦手な障害なので、
PCなど機械関係は、曖昧さが少ない分扱い易いです。
(プログラマ・SEは、ADD/ADHDに向いてるって聞くし)

ADD/ADHDは感受性強い人多いから、その子もすぐ気付くと思う。。
ちなみに私は、その年頃から「自分は障害者なのか健常者なのか?」って疑問ありましたょ。
みんなに「あの子はダメな子」みたいに言われると、すぐ勘付いて将来トラウマになるので
やんわり、でも厳しく見守ってあげてくだたぃ。
>>457
>PCなど機械関係は、曖昧さが少ない分扱い易いです。
>(プログラマ・SEは、ADD/ADHDに向いてるって聞くし)
大きな間違いだと思う。

「PCなど機械関係は、曖昧さが少ない」のは、PG・SEが曖昧な仕様を
機械が理解できる 厳密な仕様に落とし込んでるからであって、
PG・SE(特にSE)は、曖昧なものを論理的に構成し直す力が無いと務まらないと思われ。

以上、漏れの考える「最低限」。

業務系PG・SEだったら、客と折衝して要求仕様を詰めたりしながら曖昧な部分を
無くしていく必要があるが、PCのことをよく知らない客を相手に この手の折衝をするのは、
「人の話を聞いてすぐに理解できる・即応できる力」を鍛えてないと、やはり務まらないと思われ。

あとは「雰囲気に流されない」ことだね。
周りの連中がダラダラ 徹夜前提 で作業やってても、ペースをあわせないこと。
自分から動いて、出てこない仕様を客から聞き出して仕事を片付けてくような「要領のよさ」が欲しい。
でないと、体壊すよ。
459優しい名無しさん:02/06/02 17:00
>>455 LDっていっても千差万別だから、
たとえば「片付けられない」ってのも空間認識ができないLDを伴なってるともいえる。
数学の空間図形で、何が何やら〜??って人いなかった?
あと、テレビを見ながら電話で話せない(苦手じゃなく不可能)なんてのも、
「聞いた言葉を処理する力」の部分でLDとかね。
460優しい名無しさん:02/06/02 17:17
>あのささん。
はじめまして。質問します。あのささんはADDですか。
人に頼って生きてるんですか。ちょっと気になったもので…。
461優しい名無しさん:02/06/02 20:50
もしかすると既出かもしれないが、
7月6日(土)7日(日)に開催される、「日本発達障害学会 第37回大会」で、
ラッセル・A・バークレー博士(「ADHDのすべて」の著者)が講演するらしい。
えじそんくらぶのHPに詳細が載ってるハズなんで、興味のある方は行ってみてはどうか?
462優しい名無しさん:02/06/03 17:52
>>455
ADD/ADHDにLearning Disabilityがともなうと医療の現場では広汎性発達障害
になるかと思います。自閉的なものがあるのであれば、アプローチの仕方も
異なってくるのでは?
ADD/ADHDにLearning Disorders(つづりあってる?)がともなう、
というケースは当然あります。
463優しい名無しさん:02/06/03 18:08
>たとえば「片付けられない」ってのも空間認識ができないLDを伴なってるともいえる。
>数学の空間図形で、何が何やら〜??って人いなかった?

私のことだ・・・
ちなみにすっごい方向音痴でもある。
464優しい名無しさん:02/06/03 18:10
ADD/ADHDによる生活への支障を、知能でカバーしている人は、
成績だけが取りざたされるような学校の場面では障害に気付きづらいかも。
私は大学に入って課外活動をしてから、
初めて周りの人との集中力の差に気付いた。
465優しい名無しさん:02/06/03 19:53
知能でカバーしている・・。なんか身につまされるかも。
学校とかではそれでやってきたので、大人の今になって
あれれ?って思う事はしばしば。

赤っ恥かきたくないあまり、過剰に周囲に合わせ過ぎた。
四六時中こんな事ばっかやってた。もういい加減疲れる。
466優しい名無しさん:02/06/03 21:20
さいんこさいんたんじぇんと。。。誰にも解らないなんて言えなくて。。。具体的に何がわからないのかも判らない。。。                          
467あのさ:02/06/03 22:06
>>460
ADDですよ。自分はいろいろなことが出来ないことがわかっているから、
人に頼って何とかやって行こうって思うです
その代わり様々な工夫の元に何とか周りと合わせられるようにしなければなりません。
468優しい名無しさん:02/06/03 22:44
>>467
ふーん、出来ないことがわかってるんだ。
じゃホントは努力したら出来ることも
出来ないことに分類しちゃったりすれば楽チンでいいね。
469あのさ:02/06/03 22:46
>>468
そうだよ、そうやって色々諦めて
そして色々がんばって自分の行く末を定めていくのが人生なんだよ
470優しい名無しさん:02/06/03 22:56
でもADHDの人って何かずば抜けた才能を
持ってる人も居るんじゃないの?
471あのさ:02/06/03 23:04
>>470
ソノずば抜けた才能を持っているひとだって、何でも出来るってわけじゃないしね。
脳みそは何かに先鋭化させると他の物がおろそかになったりすることも多いし。
472優しい名無しさん:02/06/03 23:09
自己診断でADHDじゃないかと思うようになり、HPなどをプリントアウトして
医者に持って行ったところ、「(ほんとにADHDなら)こんな几帳面なこと
するかなあ」 みたいなことを言われた。
こっちも直したいから真剣なんだよ〜(涙)

ずっと抗鬱剤を処方されていたんですがまったく利かず、
試し打ちで抗不安剤を飲み始めたらすごく悪く効いた・・・
で、「あなたは鬱じゃなかったんですね」みたいなことに
なったんですが。。。
抗不安剤はそわそわしすぎる。

ん。。何を言いたいのかわからなくなってきたけど、
どうしたらADHDって診断してもらえるのかなあ。
473優しい名無しさん:02/06/03 23:12
自分はADHDだと思ってるんだけど、その診断がもらえない人、
何飲んでます?

私は鬱や神経症は、二次障害だと思うんだけどなー

だから薬でよくなっても、生活は苦しいまんま。
474優しい名無しさん:02/06/03 23:41
自分がADDかどうかはわからないのですが、自己診断やCGIでの診断は完璧にクロで、
小学校1年の成績表から既に「注意力が散漫で忘れ物が多い」と書かれ、大学では
一般教養から学部に移る際の面接で教授に「興味のないことも一応は勉強しなさい」
と注意され、そして部屋は異常に汚く散らかり放題。鬱でかかってる先生には
「ADDってことはないでしょ〜」と一蹴されてしまったのですが、一度ちゃんと
診断してもらいたいと思っています。
で、先週会社を辞めたのです。
どちらが先かはもうわからなくなってしまったのだけど、ある時期から自分でも考えら
れないようなミスを連発するようになって、同僚(ものすごく細かくて気まぐれで言い
方がきつい)からつるし上げられ、ストレスで鬱がひどくなるに連れてミスも増え…
という悪循環。最後の頃はデスクで毎日仕事しながら泣いている始末でした。
で、今日は新しい会社の面接に行ったのですが、受かったら同僚になる女性から
「仕事が丁寧でミスのない人でないと困るんです」と言われてしまい既に鬱です。
どうしたらいいんだろう…今更他の業界じゃ働けないし…
リタ飲みたいなあと荒れ果てた部屋でつくづく思うのでした。
475優しい名無しさん:02/06/03 23:45
>474
それも、ADHDによる二次障害の鬱だよねー。
抗鬱剤もらっても・・・って感じ・・・

ほんと、大人だしさ、子どものADHDみたいに、傍目から見てあきらかな
症状(そわそわ、落ちつかない、走りまわるみたいな)(w
そういうのって出ないと思うんだよね、一応社会人だし(w
だから先生も判断つかないのわかるんだけどさー
476優しい名無しさん:02/06/03 23:50
>最後の頃はデスクで毎日仕事しながら泣いている始末でした。

お、おつかれさん。。。

私は、自分のミスとかを回りにカバーさせてて、しかも私の不用意な発言にも
耐えさせてて、ほんとごめんなさいって感じだよ・・・
いつか愛想つかされるかもしれないけど、今は事情があってみんな我慢してる
477優しい名無しさん:02/06/04 02:08
「片付けられない〜」を読んで、ちょっとヤバイかも。。。
でも学歴良くないし。。。
と思ってましたが、よく考えると幼少時の素行がADHDにかなり当て嵌まる。
そのお陰でよくイヤな思いもしたのも思い出した。
勉強しなくても普通より出来てしまう学科と全く出来ない学科もあった。

今はどうやらADDみたい。。。
しかし映画やTVは見てられない、見ていると体の一箇所を
動かし続ける癖がある。

二次障害で鬱というのがありますが、躁の時期もあって
その時期は興味の対象を見つけると強迫的に(しかし内容は中途半端)やる。

自己診断はいけないですけれど、こういった場合もあるんでしょうか?
478優しい名無しさん:02/06/04 07:36
>>477
うつと躁鬱(双極性障害)は別物。
双極性障害でも注意力が散漫になることはある。
自己診断は不可能。
479優しい名無しさん:02/06/04 09:20
GABAって輸入禁止なの?
じゃこれは。
http://www.rakuten.co.jp/suplinx/index.html
480優しい名無しさん:02/06/04 10:04
>GHBは体内に存在する神経伝達物質(GABA−ギャバ)の一つで、
>単体で使用する場合の安全性は比較的高い。しかし、他剤(眠剤)・
>アルコールとの併用で死を招く危険がある。
http://webclub.kcom.ne.jp/mb/n-kimura/sd_down.htm
 
↑ギャバで検索してたらこんなの見つけた。アメリカなど認可されてな
い国もあるので、そこから「ギャバ輸入禁止」って話が出たんじゃない
かな。
2〜3分で眠りにつくことも可能とか書いてあって怖いです。
発芽玄米のギャバとはどこがどんなふうに違うんだろ…。
481優しい名無しさん:02/06/04 10:23
「わかっているのにできない脳・2」にタイプ別治療法出てるけど、
鬱の辺縁系型らしいので、L-チロシンとDL-フェニルアラニン、ピクノジェノール、
週に1、2度のエアロビクス試してみてるよ(激しい有酸素運動ってヤツね)
更にSAMeとGABAが配達待ち。
私は鬱にピクノジェノールが効いたよ。
つーか、もともとそれぞれ単体では効果が弱いようで、今までサプリメントも
運動も早起きもいろいろ試してあれもダメ、これもダメって感じだったけど、
脳に対しての効き方が違うものを複数組合わせる事によって脳全体のバランスが
良くなり正常に機能するようになるわけだから、
鬱を取り除くピクノジェノールと前頭連合野の働きを良くするL-チロシン、
更に脳に届きやすくする有酸素運動の組み合わせは効果的なんだろう。
人それぞれの「組み合わせ」を見つける事ががポイントなのでは?
482優しい名無しさん:02/06/04 12:53
ADDなのか、鬱病なのか、いろんな症状がごちゃまぜになってし
まうから、純粋にADDとしての判断が難しいのだろうか。

大人になるとADDとしての症状なんかより、その周辺の鬱とかの
症状のほうが目立ってしまうかも。

鬱が消えてもADDの症状が残っていればADDと診断出来るのかな。

でもそこまで待ってるのは大変だし。
鬱で薬もらっているひとのほうが多いみたいだね。
ADDとして薬の処方をして欲しいよね。
483優しい名無しさん:02/06/04 13:05
チロシン(ドーパミンの素)とトリプトファン(セロトニンの素)って
鮪とか鰹とか鶏胸肉にいっぱい入ってるんじゃないの?
(トリプトファンだけならレバーも)
それらをいっぱい食べるようにしても駄目?
484優しい名無しさん:02/06/04 13:54
>483
多分OKだすよ。
サプリメントで補う方法は、薬より副作用がない少ない代わりに効果も
強くないんだけど、チロシン、トリプトファンをたくさん含んだ食品を摂るのも
同時に食餌療法として効果的だよ。
>481の本には、基本は高タンパク低炭水化物の食事だと書いてあるし。
でも重いADDの人なら食事で補ったぐらいじゃダメなのかも知れないよね。
485474:02/06/04 14:29
>>475、476さん
ありがとうございます。辞めた職場にも新しい会社の面接でも、本当の理由(鬱と
ADDの疑い)は言えなくて(特に面接では言ってもマイナスになるだけでしょうし)
ここにカキコすることしかできないので、わかってくださる方がいてうれしいです。
でも昨日の面接では「飽きっぽいんですか?」とかズバズバ突っ込まれてあーデパス
飲んでおけばよかった…と後悔しました。PDの発作も時々あるんですよ…
今は有給消化中でマターリしてます。この休暇中に、失った自信を少し取り戻せれば
いいんですがね。ピクノジェノール試してみようかなあ。
>>484
炭水化物はダメなんですか…やべえ、炭水化物超大好き!ってのがいかんのでしょうか。
「わかっているのにできない脳」読んでみようっと。
486優しい名無しさん:02/06/04 16:59
今会社でスキルアップで、自分は何をするかを書けといわれた。
何書けってんだろう?
今の状態で一杯一杯なのによー
487優しい名無しさん:02/06/04 19:59
 こんばんわ。
 今日、大学で課題が出ました。
 集中出来なくてなかなか進まないので課題が出るといつも鬱になります。
 近いうちに薬を飲むかも・・・。
 あーあ。
 専攻科が希望でもそろそろ就職の事考えなきゃ・・・。
 
488優しい名無しさん:02/06/04 21:20
ADDを疑って病院を何軒か回っているのですが、どこも大人のADD/ADHDに
理解のないところばかりでまともに相手にしてもらえません。

参考までにお聞きしたいのですが、ADD/ADHDの診断とはどんなことをするの
でしょうか?
489優しい名無しさん:02/06/04 22:13
http://www.na.sakura.ne.jp/~music/emotion/
ADDの方のサイトで検査の様子が詳しく。。。
490優しい名無しさん:02/06/04 22:17
「オロオロしなくていいんだね!ADHDサバイバル・ダイアリー」をよんだ。

子供の頃のことや、社会人になってからのこと、自分にも当てはまりすぎる。

子供の頃は忘れ物もたくさんしたし、教科書や学習道具はいつもボロボロ。
忘れ物の最たるものは、ランドセル。
学校にランドセルを置いたまま帰ってしまった・・・。
プリント類は「絶対大事」といわれない限りほとんど無くした。


社会人になてからは、いろんな職業を転々として、現在事務職についているけれど、
細かなチェックや気配りができずにミスを重ねてしまうし、また、自分がそういうミスを
することは自覚しているのでかなり気をつけているけど、それでもやっぱりミスがある。

一生懸命やって、自分では少し仕事の能率が上がったつもりでいても、上司からは
「ちょっと気が利かない」とか「仕事の手際が悪い」との指摘を受けて落ち込んでしまう・・・。

家庭では、ちょっとのことがおっくうで手が出せない。
洗濯も、休日1日では終わりきれない。
(旦那は同じ量をその日のうちに洗濯して干しきってしまえる)

そして、そういう自分がいやでたまらないのでなんとか改善しようともがいてみるものの、
いまだ改善に兆しが見えない。

わたしは、医師の診断は受けてないけど、ADD、あるいはADHDだと思う。

今日、旦那にも「オロオロしなくていいんだね!ADHDサバイバル・ダイアリー」を読んで
もらいたいと思って、出社前に渡した。

自分の努力も必要だけど、周囲にも理解してほしくて・・・
二人でこれを乗り越えていけたらいいな・・・
491477:02/06/05 02:35
>>478
ありがとう。
小さい頃からどうも鬱っぽい所があったんだけど、
他人のせいにするのも嫌なのですが、色々と教師との折り合い
(ADHDはどうも扱いづらいんでしょうかね)
とかも含めて二次的鬱になったような…。
ただ↑は環境の変化や学力の足りなさなども起因してるようにも思います。
うーん、今日自分史を振り返ってみたりしてみて
「問題児だわ」とショックを受けて、人格障害の気もありそうな気もしてきて
混乱してしまいました。

母の生い立ちなんかは、全時代的明らかなACだし。

やっぱり医者行って診断した方が楽になるんでしょうか?

あの、皆さんも映画とか流行のもに興味が持てなくて、
周囲の人と話が続かない、というのはありますか?

かなりスレ違いですみません。

>490
乗り越えていけることを祈ってます。

492優しい名無しさん:02/06/05 06:47
ADDってやりすぎてしまう傾向ってないでしょうか。
例えば運動も20分すればいいのに30分やってへとへとになったり。
残業も1時間で済むのに2時間も3時間もかけたり。
時間をかけたら効果的になる、とも限らないんですよね。
もう少し自分の力量に合ったタスク管理ができるようになればいい。
493優しい名無しさん:02/06/05 09:17
あるっ!
ほどほどという加減をしないでつい何事も追求してしまうというか。
494481:02/06/05 10:09
なんか億劫になってきたぞ〜。う〜。
海外からの配達待ちでピクノジェノール切らしてるからかな‥‥。
注文してから2週間以上経ってるんだけど遅すぎるよね。
普通は1週間程度で届くのに。
しょうがないから繋ぎにDHCで頼んじゃおうかな。

ところで「わかっているのにできない脳」の中で著者のエイメン医師は
薬について純正品とゾロ薬(同成分の他社品)では不思議と効き方が
違ったりすると言っています。人によって効いたり効かなかったりするので、
いろいろと試してみる必要があるそうです。
自分も以前にプロザックを個人輸入したとき、確かに純正品とゾロ薬では
微妙に効き方、副作用の出方が違ったのに気づいていたので、
エイメン医師の薬の効果に対するチェックには細やかなものがあるな〜と
感じたのでした。
で、この本のいう通りにしばらくやってみようと思った次第なのでした。
誰か他にも試してる人いませんか〜?
495優しい名無しさん:02/06/05 20:45
部屋を片付けろ
グズ、とろい、要領が悪い、落ち着きがない、目障り
あんたが運転する車には絶対乗りたくない
って言うかその前に免許を取れないだろうけど
何するかわからない、危なっかしい、あんたには任せられない
手とか足とかをモソモソ動かすな、コンロ使用禁止
どうして最後までできないの?何で人と同じ事ができないの?
ちゃんと座ってて!お願いだから動かないで、集中して!
話聞いてる?しっかりしろ、うるさい、黙ってて
っていうか変わってるよね
などなど、私が言われながら育ってきた言葉です。(現在も)
ADD/ADHDの皆さんからみて、私はADHDの気がありますか?
自己診断テストでは、ADHDでした。
今、高3で受験生なんですが、好きな事は集中し過ぎる位なのに
授業中は無意識のうちに違う事を考えてしまい、我に返って
「やばい、話を聞いてなかった」って思うんですけどまた違う事を考えてしまう
っていうのを繰り返す為、結局話が途切れ途切れで、授業に集中できず
困っています。家で机に向かってみても絶対に違う事をしてしまいます。
3分と持ちません。やる気はあるんです。さあやろう!でもできない…。
集中するためにいろんな事をしてきましたがどうしてもできません、
いままで、きっと私はすっごくバカだからできないんだ、
何でこんなに怠けてしまうんだろうと、自己嫌悪してました。
皆さんは集中する為にどうしてますか?ホントに勉強しないと…





496優しい名無しさん:02/06/05 22:03
>>494
>エイメン医師の薬の効果に対するチェックには細やかなものがあるな〜と
>感じたのでした。
2chの病院・医者板でも前からみんなゾロは違うって言ってるよ。
497優しい名無しさん:02/06/05 23:22
>>495
あなたが言われた言葉、そのまんま社会に出ている私も
言われまくってます。社会にでてからのほうがシビアかな…
あなたがADHDかどうかは私には判断つかない。
ごめんなさい。

あと、進路についてですが、職業を選ぶにあたって、
自分の好きなこと、興味を持てそうなことを絶対に選ぶべきです。
好きなことに集中しすぎるくらいならなおさら。
私は親の言うとおり外聞のいい仕事につきましたが、
まったく興味がもてない仕事内容なので、
余計注意散漫になり、仕事のできないダメなやつとの
評価に甘んじています。
嫌いな分野で苦手なことをなんとか人の2/3位はこなしてるんだから
立派なもの、と自分を慰めていますが、評価されないのは辛いですよ、マジで。
以上、ダメ社会人より。長文失礼しました。
498優しい名無しさん:02/06/06 01:27
明日新しい病院に行ってくるよ〜。
なんとか、一蹴されないようにがんばるよ〜(ADHDを)
理解のある医者だといいな。
499優しい名無しさん:02/06/06 01:28
あ、新しい病院=別の病院
500優しい名無しさん:02/06/06 09:47
>>495
私は、ADD診断済みのおばさんですが、
うちの息子(高2)もかなりADD傾向が強くて
心配しています。夏休みに診察を受ける予定です。
だから、あなたをとても人事とは思えません。
志望校は決まったのですか?
好きな分野があるということは、すばらしいことですね。
ぜひ、そちらの道に進むことができるといいですね。
でも、大学受験は得意な科目ばかりではないですからね。
まずは、受験をクリアーしないとね。
うちの子は高校に入ってから数学についていけなくなたようなので、
1対1で教えてくれる塾に行ってます。
ADD/ADHDの人の場合、どうしてもできないことに対しては
サポーターをつけるとよいといいます。監視してもらうという意味でもネ。
ですから、あなたの場合も、もしできたら、家庭教師や塾(少人数ね)
に行かせてもらうようご両親に頼んでみたら?
それから、最大の武器は土壇場の底力。
本当にヤバイと思うと、すごい集中力を発揮するはずです。
ADHDの場合。 (40年の経験上そうです)

若いうちに自分のADHD傾向に気づいたということは、とてもラッキー
なことですよ。これからの人生、いくらでも対策を立てることができますからね。
どうぞ、希望をもってがんばって下さい。

501優しい名無しさん:02/06/06 09:54
>>495
失礼だけど貴方は自分が思うほどばかじゃないと
思いますよ。一応は授業でてるんでしょ?
自分の得意な分野を作るべきだと思います。
その上でニガテな分野を少しつづ伸ばしてく。
得意分野をいくつか増やせば欠点は欠点でなくなりますよ。
502優しい名無しさん:02/06/06 11:02
入社して2ヶ月たちました。
いまだに仕事が覚えられず、周りとも馴染めません。
いつもオドオド ソワソワして挙動不審。
人の話が聞けない。会話が出来ない。
同じミスを何度も繰り返す。
もうこんな自分やだ。
他の人には簡単に出来ることが、どうして自分がやると倍以上の時間がかかってしまうのか。
先輩方に迷惑をかけてばかりで、ただの足手まといです。
「最初は甘えてなんぼやで」と上司も言ってくれたり、
みんなほんとに優しくしてくれます。それが余計につらい。
広い心を持った人たちもそろそろ穏やかではいられなくなる頃でしょう。
503優しい名無しさん:02/06/06 12:54
大豆や大豆製品にもトリプトファンやチロシンが多いらしいよ。
たくさん食べよう
504495:02/06/06 23:11
皆さんいろいろ意見をありがとうございます!感謝!
志望校は、まだ決まってません。周りの人は決まってるみたいで、
「早く決めなきゃ」「真剣に考えてる?」
と、心配してくれますが、私としては、考えているのに…あれやこれや…
しかし、決められません。興味があることがころころ変わるので、
日によって全くやりたい事が違うといった感じです。
とにかく、自分がこういう人であることが何となくつかめて
同じような人が頑張ってるって事がわかったので
安心したというか、ふっきれたというか、自分が少しだけ受け入れられそうです
私も何とか、いろいろやってみます!大豆も食べよう…。

505494:02/06/07 06:17
>496
以前に某お薬系サイトで、純正品とゾロの違いについての発言に全然レスが
ついてなかったのを見たことがありまして。
それで、やっぱり気のせいレベルの事なのかな〜と思っていたのでした。
でも気のせいじゃなくて2チャンネラーでも知ってる事だったのか。
506優しい名無しさん:02/06/07 22:20
今日は静かだね。
507優しい名無しさん:02/06/07 22:57
>>502
仕事は習うより慣れろといいます。
まだ2ヶ月でしょ?
まだまだこれからじゃないでしょうか。
がんばって!
508優しい名無しさん:02/06/08 07:07
>>502
まだ大丈夫まだ良いや、(そのうちそのうち)って考えているうちに
1年や二年はすぐ経ってしまいますよね。(笑)
ADDってみんなそうじゃないかなぁ。。

今、出来る限りのことを全部しようと慌ててやろうと思わないで、
みんなの呼吸を飲み込む、くらいの感じでやっていけばいいの
ではないでしょうか。無理に自分を周囲に合わせる必要はないし、
無理に自分を変える必要はないと思います。

          障害は『個性です。』
509優しい名無しさん:02/06/08 07:39
こんな事を云うと妙な期待感か絶望感しか与えないだけだけど、周り人間もそうだけど、自分も仕事の中で何だって良いのですが、これならめっちゃ出来るぜベイべーな一つに気付いてください。
そしたら上司なりがこいつにはこれを任せられると思ってくれる筈。
でもそんなウマーな話がないのが現実かも知れないですが、焦らずにやってって下さい
510優しい名無しさん:02/06/08 14:46
プロアンチノルズ飲んでいる方いらっしゃいますか?
511優しい名無しさん:02/06/08 16:18
これじゃめっちゃできるぜヘベイベーなことが、
生産的なことじゃなくて鬱だ…

いや、生産的なものにするべく努力すべきか。
ADHDとされる名のある人はそれが結びついてる。
うらやむだけじゃなく何か行動を起こさねば。
512優しい名無しさん:02/06/08 16:21
まだ未診断ですがADDっぽいです。
子供の頃からずーっとぼーっとしてきたし。
なのに自動車学校へ通ってしまっています。
一瞬、ぼーっとしていたためか交差点で事故りかけました。
もう退学すべき?
ADDでも運転は可能なの?
513優しい名無しさん:02/06/08 16:24
運転は出来るけど
ぼーっとしてよそ見運転には注意ね。

退学は向こうで無理だとおもったら
退学にしてくれるでしょう。
じぶんからすることはないよ。
514優しい名無しさん:02/06/08 16:35
>513
運転中に限らず自転車でも転んでしまうほど頭に空白(?)が出来るんです。
かいだんすらなんども落ちてしまった。
運転する勇気がでるかどうか。
513さんはすごいですね。
515無罪 ◆27l8nm3w :02/06/08 16:39
ADDの要素なんてみんな持っている気がする…
明らかにロッカー汚くて、いつも一人でてんてこまいになっている友人とか…
だから、自分もADDなのか違うのか、甘えているのか
よく分からない。
病気の基準って何なんだろうな。
516優しい名無しさん:02/06/08 16:42
ADDの症状だと思っていたら睡眠時無呼吸症候群だった。
みんなも気をつけてね。
517512:02/06/08 16:50
>>513
う〜ん、私の住んでるところは
高校卒業時にほぼ100%免許を取るような田舎なもので…
田舎ゆえに車も少なく運転しやすい。
都会は車線も多いし車線変更とか大変かもしれないね。
免許はとっておいても損がないんじゃないかな?
運転するかしないかは二の次さ。

>>515
自覚症状、現実と離反しているかどうかでは?
他臓器とちがって数値にできないもんね。頭ん中は。

老化とある意味にてると思う。
個人差が大きく、不可逆的で、同じ症状でも
ライフスタイル・環境で、大きく症状の辛さが違ってしまう。
介護と同じで「個別対応」が基本かな?と思う。
日本の現状ではまだまだ厳しいですね。。。
518優しい名無しさん:02/06/08 16:52
>510
いる〜。
519512:02/06/08 16:53
↑介護と同じで〜
のところは治療においてです。

言葉足らずすみません
520優しい名無しさん:02/06/08 16:56
年々症状が重くなってる…
片づけられない病が 特に。
521優しい名無しさん:02/06/08 17:09
「オロオロしなくていいんだね!」の第二部は使える!
522優しい名無しさん:02/06/08 17:09
>520
私もヒドイ。
大人になっていくうちに片付けられるようになるのかと思ってた。
今でも何やっても不器用。
523優しい名無しさん:02/06/08 22:29
 友達から本当のこと言われて、苦笑するしかないっていうことがあります。
 ときどきそれに疲れてぼーっとしているとまたっていわれます。
 今に見てろよー!!

 
524優しい名無しさん:02/06/09 11:30
小さいころ、一生懸命片付けたのに
「汚くしてないで!片付けろ!」と言われる。
どこが汚いのかわからなかった。
きれいにしたつもりなのに。

今でもデスクの上は片付けてるつもりなのに
同僚から「女性なんだからもう少しきれいにね」
といわれてしまった。片付け方、教えてほしい。
あと、掃除機のかけ方。コードがからまって四苦八苦する。
コードレスのもの、ないんだろうか
525優しい名無しさん:02/06/09 11:43
片付ける、とは基本的に机の上には何もおかない事です。

あと、掃除機は基本的に使いません。コードが邪魔だから。
526優しい名無しさん:02/06/09 12:39
 私は休憩をほとんど入れずにひたすら動き回って片付けをしています。
 ところが片付けた2週間後には部屋の中が元通りになっています。
 なんか私はADHDとADDっぽいです・・・。

 
 
 
527優しい名無しさん:02/06/09 15:29
昔から仕事が出来なくて、いつも上の人から怒られてました
洋菓子販売でも、皿洗いでもそう。
仕事変える度にいつもその職場で笑い者にされ、天然扱いされてました(w


528優しい名無しさん:02/06/09 15:34
おまけに何度か学校を中退したし、学生寮にいた頃なんか規則に絶えられず、
脱走をし、学校の担任には「こんな問題児は初めてだ」と言われる始末・・・
勿論寮でも私は有名人になりました(w
母親には未だに、あんたを日本で育てたのが悪かった。やっぱりアメリカン
スクールとかに行かせるべきだったわ、、と真剣な顔で言われます・・
529優しい名無しさん:02/06/09 16:31
>528
アメリカンスクールにも規則はあるんじゃ?
私服ならだいじょうぶなのかな?

私は飽きっぽくて、仕事が長続きしません。
最初はバリバリがんばるんだけど、3ヶ月目くらいから
仕事がイヤでイヤでたまらなくなります。
それでも続けているともう鬱、鬱、鬱
今の仕事は割がいいので、辞めたくないんだけど・・・
あーもう、疲れたよ〜

530優しい名無しさん:02/06/10 11:05
>>526
でも2週間も持つならいいほうなんじゃ?
私一晩で床が見えなくなるよ(鬱
531優しい名無しさん:02/06/10 11:09
私も片付けてもすぐ散らかる。
散らかしてるつもりは全然無いのに
気が付いたら手も付けられないほどになってる。
532優しい名無しさん:02/06/10 16:42
京都でADHDを診てくれる病院知りませんか?
もう何軒アプローチしたか・・・
533優しい名無しさん:02/06/10 21:03
534優しい名無しさん:02/06/10 21:17
アタシも片付けできなーい。
自分の部屋だけが別世界。山・埃・それが水分と共にタンスとか占拠。
心療内科で診てもらっても、ADHDとは言われてない。
ショック。

アタシって何?
535優しい名無しさん:02/06/10 22:09
>>533
俺も成人ADHD診てくれる病院さがしてさまよっているけど、
相手にしない医者の腹の中はこんなんだろうな〜。
536優しい名無しさん:02/06/10 22:14
自分の医者に聞いたけど、
日本ではただでさえ診断例が少ないのに電話で
ADD/ADHDの診断出してくれるかどうかってきいてくる人には
「多分違うと思う」と即答することにしてるってさ。
あと他人の症例の載った本を持ってくる患者も
思いこみ激しそうだから話を疑ってみるって。
ま、こういう場合疑うのももっともかと。

電話とかより医師に会って困ってる度合いを
具体的に詳細に説明した方がいい。真実に勝る信憑性はない。
かくいう私の場合落ち着きのなさと集中力のなさで
双極性障害を疑われたのがきっかけだけど。
537536:02/06/10 22:19
医者やADD/ADHDの診断を受けたがってる人を
悪く言ってるわけじゃなくてADD/ADHDならではの衝動的な行動が
普通から見たらちょっとズレてて医者も困ってるっていう話ね。
538優しい名無しさん:02/06/10 22:44
502です。
507さん、508さん、温かいお言葉ありがとうございます。
今日は取引先の人に怒られて、へこんで泣いてしまいました。
でまたここに来たわけですが、レスを読んでまた泣きそうになりました。
一晩めいっぱい泣いたら明日からまた頑張ろう。
539優しい名無しさん:02/06/11 16:17
私も今まで一度としてまともに片づいたことがない。
テレビ局が喜んで飛んできそうな家の中の汚さだ・・・
もう、足の踏み場が全く無しで、どうしていいのかも分からない。
30過ぎの子持ち主婦だっていうのにね。
これって、病気なんでしょうか?
誰か、片づけかたを教えて下さい・・・
540優しい名無しさん:02/06/11 22:02
実家なんだけど、親がアタシの部屋の汚さを見て
とうとうパンチが出た。
「やるやる言って、一体いつになったら見られるようになるのっ!!」だって。
とりあえず。ゴミ箱として使っていた物だけ捨てた。
山はあと5つくらいある…。

しかも「いるもの」「いらないもの」ゾーンも曖昧になってきた…。
問題はここかもしれませんなぁ。
541優しい名無しさん:02/06/12 06:23
おはよう・・・
542萌え子:02/06/12 07:34
(ノ゜凵K)おはよう!
元気ないねえ、どうした?
543優しい名無しさん:02/06/12 09:33
>540
去年使わなかったものは、全て捨てる。
必要になったら、その時買う。
そうやって物を減らしてから片付ける事。
544優しい名無しさん:02/06/12 09:38
>540
私も、片付けないことでしょっちゅう母がヒステリックになって、
部屋中の物をごみ袋に突っ込んで捨てられたよ。
母も母で一度キレると見境いなくす人だったから
私の中では凄い大切だった物とか、死産だった兄弟の母子手帳とかも
いつの間にやら紛失。
せめてその辛さを胸に刻んで改善されればいいんだけどね・・・
意外に身にこたえていないのも問題(^^;
ま、マイペースでがんがろう。
545優しい名無しさん:02/06/12 12:59
熊本市内だったら片付けに行ってあげたいけどねえ…
546優しい名無しさん:02/06/12 13:32
育児板にスレ立てました。
子蟻の方、育児に関してこちらもどうぞ。

【片付けられないお母さん】ADDの育児
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1023856216/
547優しい名無しさん:02/06/12 15:35
age
548優しい名無しさん:02/06/12 21:02
北陸だったら片付けに行ってあげたいけどねぇ。
今忙しいから秋以降になるけど。
地域ごとにADDが集まって一軒づつみんなで片付けていったらいいじゃん。
549優しい名無しさん:02/06/12 21:44
それでも終らんかったら悲劇や。<一軒ずつ
550優しい名無しさん:02/06/13 08:46
人の部屋や会社は掃除する気になるんだけど、
自分の部屋は掃除する気になれないんだよねー
551優しい名無しさん:02/06/13 11:44
それってADDじゃないと思う
552優しい名無しさん:02/06/13 12:06
会社で朝、朝礼があるんだけど、毎朝「机の上はきれいにするように」って注意される。いつもハズカシイ。仕事しながら書類しまうなんてできないんだけど、よくよく見ると周りは確かにきれい。こういうのはほんと、どうしたらいいもんだか悩むよ・・死にたくすらなる。。
553優しい名無しさん:02/06/13 12:08
すいません、ピクノジェノールなんかのサプリメントはここで聞けば良いんですか?
ADDに効果があると聞いたんですが…
554優しい名無しさん:02/06/13 14:56
転勤で新しく主任になってきた上司。

後でナニナニしてくださいって頼んでもしている仕事ほっておいて
すぐに取り掛かろうとする。
前の主任が30分で出来たことが1時間から2時間かかる。
頼んでおいたことがしてあったことがすごく少ない。
それでなんでもこっちが言ったことメモする。
で、さっきの話ですけどって後ほど話し掛けるとメモを見て
「これかな?こっちかな?」ときいてくる。

どうもADDかADHDじゃないかな・・・と思う。
これだけじゃ診断なんて出来ないでしょうけど。
他の同僚はすんごくイライラして上司なのにどなりまくり命令しまくり。

時間に関しての認識に特に弱い感じがします。

もしADD ADHDQだとしたらどう言う風に接すれば仕事がスムーズに行きますか?
555優しい名無しさん:02/06/13 14:58
↑げげげ

DQはたまたまです 
たまたま。

たまたま打ち間違ったただけです・・・ホントです。すみません。
556優しい名無しさん:02/06/13 15:16
座布団1枚

新発見です、ありがとう
557優しい名無しさん:02/06/13 20:00
>>551
人によって違うと思うよ。
外ではある程度片付けできる人もいると思う。
558skirt ◆lPe6tSdk :02/06/13 20:31
片付ける/時間割り/エトセトラ・・は同じADDでも
守備位置の範囲の
違いで差/能力があるかもしれませんね・・・ニガテ分野は
自分でも周囲に助けを求めるしかないと思います・・・
559優しい名無しさん:02/06/13 22:17
仕事上でよく批判されることは
「判断力の欠如」「どっか抜けてる」
「仕事を任せるのに不安がある」
同僚に比べ着眼点が違うのかプックスされることもしばしば。
ユニークだと言われるのはいい方。

発言する気力なくして黙っていたら「やる気がない」「もっと頑張れ」
はぁ〜。堅実な人になりたいよ〜。
560優しい名無しさん:02/06/13 22:36
ADHD人は堅実さを求められる仕事には
つかないほうが幸せになれると思うが、
なかなか世の中そんな風にはいかないんだよね。
だから葛藤が起こるわけで。

誰もが夢見る明日を壊しながら進んでいこう…
561優しい名無しさん:02/06/13 22:59
サプリメント飲んでる人、効果はあるんですか?
病院行くのも嫌なんでサプリで改善するんなら飲んでみようと思ってます。

飲まなくなったら元にもどっちゃうのかなぁ。
562 :02/06/14 02:45
自分がADDだと疑う人は子供の頃を思い返してみたり
通知表を見てみるといいよ。

何故ならADD/ADHDは大人になってから出る症状ではないから。
ついでに片付けられない、というのは部屋だけでなく
物事全てに優先順いが付けられなかったり不用意な事を言ってしまった
りする事を意味する。といってもこのスレ読んでる人は知ってるか。。。

食べ物は高タンパク質、低炭水化物がよく、御飯、パン、糖分入りの物などは食べない方が
よい(わかっているのにできない脳)
試してみたら確かに御飯抜きのほうがよかった。
563優しい名無しさん:02/06/14 03:34
>>532

お隣の奈良にはあったとおもう
”大人のADHD”読んでみな
564優しい名無しさん:02/06/14 07:58
>>563
もうあそこは今年の予約は全部埋まってしまっています。
565優しい名無しさん:02/06/14 10:04
ピクノジェノール飲んでます。
飲みすぎると逆にボーっとしたりウツになったりすることをハケーンした。
ちょっとしたSSRI並だとオモタヨ。
566優しい名無しさん:02/06/14 14:39
新宿の初診予約したら、3年後だよ。
キャンセルする人いるんだったら、教えて欲しい・・・。
567優しい名無しさん:02/06/14 15:22
旦那にADD理解してもらってる主婦っていいよな〜
この前ADD/ADHDのオフ会行ったら
みんな旦那さんが理解してくれてて、なんだか
空しくなった。
いろいろ考えてるとたまに鬱になる。
これでも・・・
ちょっと、つぶやかせてちょ。
568優しい名無しさん:02/06/14 15:33
ADD/ADHDの人間を上手く使えば、
物凄くいい結果が出るはずだと思うが、
会社はそれどころじゃないんだろな。
でも部下の能力を見ぬいて的確な指示を出せない
上司等を見るとやつらもきっと・・・。うーん。
また考え無しに書いちゃった。糞。
569優しい名無しさん:02/06/14 18:46
>568
ADD/ADHDは実はみんな普通人では及ばないような
スゴイ才能を持ってるのに…上手く生かしてくれない
職場や上司が悪い!



↑みたいに感じられて恥ずかしいっす。
考え無しのドリームは胸にしまっとけな…。
570優しい名無しさん:02/06/14 20:05
仕事の出来ない烙印を押されてるダメ社会人です。
そんな私はうつ傾向もあったため精神科へ。
主治医は成人ADHDには懐疑的だったが
リタリンを処方してくれた。
同時に抗うつ剤トレドミンも。

私はリタリンよりトレドミンの方が合ってるみたい。
明らかに仕事の能率が違う。
トレドミンはノルアドレナリンにも作用するということで、
そのことがよかったのかな?と思う。
リタリンをなかなか試せない人はトレドミンを先生に
お願いしてみるのはどうでしょうか。
571skirt ◆lPe6tSdk :02/06/14 20:35
>568
ADD/ADHDの得意分野ってどんなのがあるとおもいます?
ADD/ADHDにある才能の多くはごく少数に限られると思う
いきなりそれを認めてもらうのは困難だから、”ゆっくり”でいいと思う
572568ではないけど:02/06/14 20:39
うーん。
ルーチンワークは飽き飽きしちゃってダメな場合がある。
好きな分野ならさにあらず、かな?
「仕事を見つける」余地のある仕事でも
興味のないものはダメだと思う。
いずれにしろ自分の興味・嗜好・適正を正しく客観的に
把握することからはじめるべきでは。
573優しい名無しさん:02/06/14 20:44
"ADHD関連本に出てくる人は頭はいいが雑用が出来ない"とかばかり。
頭悪くて雑用も出来ない私って単に馬鹿なだけ?


574優しい名無しさん:02/06/14 20:50
実感としては頭のよさというよりかは
発想の豊かさ、特異(誉めことばです)な考え方、
人によっては頭の回転が速いという感じがします。

現実の会社なんかじゃトップにいかなけりゃ発揮できない能力。
下っ端は困るよ(これは私のこと)
575優しい名無しさん:02/06/14 21:37
 就職ガイダンスで「自己分析しましょう。」とか言われて、本を読んだら
自分の長所を上げるというのがあった。
 昔からそうなんだけど、短所は5分で書ける。
 だけど長所はいつも1時間かかる。
 結局嘘を書いて終わらせてしまう。
 もう、1からやるしかなさそう・・・。
576優しい名無しさん:02/06/14 21:43
>>575
うんうん、わかる気がします。
長所のところに「発想がユニーク」
「好きなものにはとことん熱中します」
「デジタル思考で考えられます」
なんて書いても受け入れられるか…?
だもんね。

当り障りなく明るいとか書いてお茶を濁したりして…
577skirt ◆lPe6tSdk :02/06/14 21:46
飽きるんです・・何を始めても・・
身に付いたものは本当に少ないです・・

いろいろなモノに手をつけつつ、
最終的にひとつかふたつ身に付けばいいのかなと思います
578優しい名無しさん:02/06/14 21:53
すごく基本的なことなんだけど、
ADHD人ってゼネラリストなのかな?
スペシャリストなのかな?

あとさ、環境依存の話をすると
叩かれるけど、天才たちだって
周りの環境に育てられた部分が大きいわけで、
なんでADHDだけが叩かれるのかわからないんだ。
身障者にもいえることかもしれんが。
それだけ、みんな余裕ないのかな。
「アタシだって苦しいのになによ!きー!」って具合に。
579skirt ◆lPe6tSdk :02/06/14 22:02
>578
叩く方が悪い 
あなたが言われるように心の余裕がない人たちなんでしょう
すべての人からたたかれたらADD/ADHDは逃げ場を失ってしまいます
580優しい名無しさん:02/06/14 23:29
ADHDの人と付き合うコツを教えてください。

私の義兄がADHDで言ってる事がめまぐるしく変わります。
話の途中で席を立つこともしばしばあり、
説明など最後まで聞いてもらえたことはありません。
了解を取った事や、約束も「聞いてねーよ」です。

彼は未受診で、なんとかしようという気もないようです。
しかし、話をしないわけにはいかないので、困っています。
めまぐるしく変わる話のどこに真意があるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
581優しい名無しさん:02/06/15 00:08
>>580
とにかく興味を引くこと。
がコツかな。
582優しい名無しさん:02/06/15 00:36
読みやすそうでビビビッとくるようなタイトルの関連書籍を
そこらじゅうに置いておくっつ-のは…
面倒くさがり屋さんには難しいかな。
583優しい名無しさん:02/06/16 08:03
>>580
人生関わって、困るような相手はADD/ADHDだけじゃないだろう。
まして本人に病気の自覚もないのに継続的な改善努力が必要なADD/ADHDと決めつけ
自分の都合のよい人間になるように自己診断させようというのは行き過ぎ。
「今のあなたが気にくわないから私にとってお都合のいい人間になってください。」
面と向かっていったらこんな感じ。かなり異常な発想だと思わない?
584優しい名無しさん:02/06/16 08:11
自己診断さえ難しいのに、
素人が他人をADD/ADHDと決めつける書き込みが目立つ。
大人のADD/ADHDへの素人による他人への診断もどき行為は
無知を恥じずと偏見を広める傲慢そのもの。

585skirt ◆lPe6tSdk :02/06/16 09:01
>580
説明は出来るだけ短く。長く話されると飽きます。
「約束」はあなたが自分の手帳に書き込んでおき、
それを見せてください。目で確認させること。

相手をADDと思うなら貴方がそのようなやり方をマスターしてください。
586のらくらりん:02/06/16 10:57
うんうん、長々話されると
頭の中で違うこと考え出しちゃうもんね。

あと、曖昧な表現は避けたほうがいいと思います。
ADHDとは関係ないかもだけど、意図がつかめなかったり
することがあるので。
587優しい名無しさん:02/06/16 13:54
>>586
>うんうん、長々話されると
>頭の中で違うこと考え出しちゃうもんね。
あ、それある〜

建設的でない/結果の出ない議論が大嫌いってのは
ADDによるものなんでしょうかね?
「この議論を続けても結論は出ないな」と見抜いた瞬間に興味がなくなる

ぼーっとする

こいつ話を聞いてないな・・と思われる

(゚A゚)マズー

というパターン多いし<俺
588優しい名無しさん:02/06/16 21:20
 私は結論の無い話は、聞き流してしまいます。
「結局先生はどういう事を言いたかったのか。」と、
 言う事がつかめません。
 後で友達に聞いたら重要なことだったりします。 
589588:02/06/16 21:35
 げっ!!「どういうこと」じゃなくて、「こういうこと」の、間違えです。
590優しい名無しさん:02/06/16 22:32
今更の質問でごめんなさい。
ADDとADHDはどう違うの?
検索したり、過去ログ読んだりできないの。
ダメなの。。。(-.-)
591優しい名無しさん:02/06/16 22:35
じゃこのスレも見るな。きりがない。
お前だけのスレじゃない。見てもらわなくても一向に構わない。
592優しい名無しさん:02/06/17 00:12
>>591は 優しくない名無しさん だな(藁
593優しい名無しさん:02/06/17 00:20
多動が有るか無いかだよね
根本的には大体似たようなもんみたいだネェ。
本買ったけど、あんまりちゃんと読めてない
594590:02/06/17 00:25
前に本買ったんだけど、どっかに埋まっちゃってるし。

>593
ありがとう
もっかい自分で調べてみます。。。サヨナゥラ
595優しい名無しさん:02/06/17 09:01
AD/HDは不注意・多動・衝動性の3本柱からなります。
混合型・多動性、衝動性優勢型・不注意優勢型・・・だったかな?
不注意だけのタイプもあります。
多動性をともなうのは主に子供さんですよね。幼児期にこのタイプでも
成人してからはADDに移行するケースが多いんです。
596優しい名無しさん:02/06/17 09:25
やってしまった……仕事のミス。
今日は特に不調で手元が危なっかしくて
それに気をとられて大ポカ。
不調の日はマジで仕事休みたい
597優しい名無しさん:02/06/17 10:13
会社入った途端にどんくさいのを見抜かれてから、
「自分では出来ないと思ったら、やれる奴に頼め。
 仕事と言うのは如何に自分が楽をして物事をスムーズに
 進めるかと言うこと」
みたいに言われたことがあります。
誰にでも当てはまることだとは思いますが、
完全に死んじゃうよりは仮死状態の方がマシかなと。
598優しい名無しさん:02/06/17 10:47
育児板と相互リンク
【片付けられないお母さん】ADDの育児
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1023856216/l50
599優しい名無しさん:02/06/17 16:37
只今会社です。
片付けなきゃ行けない物事に囲まれて死にそうです。
ここはこうすりゃいいだろうとなんと無しに解っていても
はてさてどれからやりゃいいのだろうと苦悩してる間に後1時間で
定時だ。残業は嫌だ。
やってる時間よりも悩んだり、逃避したりしてる時間のが
長いなあ。うう、鬱だ。
だんだん面倒臭い事ばかりが溜まってきてるし。

ああ、ドラえもんが居てくれたらなあ。
とか考え出したらお仕舞ですかね?
よし、今から1時間は書類を片付けてみよう。
みんなには迷惑だけど。

100均でみつけたチェックメモを活用するときが来たとは・・・。
でも絶対3日でリタイヤしそう。

教習所も教官が怖くて未だにセット教習(危険予測ディスカッションと
言う名の罵り合い付)受けてねえしな。
(昨日は私が遅刻でキャンセルされた。うう。)

大体待ち合わせの5分前じゃなくて1時間後に来てる私に
『普通の生活』は出きるのか?!
600優しい名無しさん:02/06/17 18:30
いっぺんに複数の仕事が来るとパニクってたときの工夫として、
ホワイトボードを使ってた。

小さめのサイズのホワイトボードを机の上に乗せておいて、
仕事が来た順に 内容・期限・現在の進捗 を書いていく。

これで、とりあえず自分がどんな仕事を請けてたかを忘れたり
することは無くなったよ。相変わらず進捗は遅くて期限に間に合わないんだけど、
そのうち向こうが、ホワイトボードを見ながら仕事出してくれるようになってきた。

ちなみにホワイトボードを机の上に立てかけるには、イーゼルを使うとカコイイ。
ホワイトボードは文具屋、イーゼルは画材屋にあるよ。
601優しい名無しさん :02/06/17 18:44
初診だとカウセリングが保険効かないので
2万円かかると言われたが、一応某クリニックに予約できた!!
それだけでもかーなーりー嬉しいョ!
602優しい名無しさん:02/06/17 20:06
>601
都内ですか?まさかね・・・
603優しい名無しさん:02/06/17 20:28
都内ですョ!>601
604優しい名無しさん:02/06/17 20:45
知ってる・・・・そこ・・・・>601

何も言うまい。
とりあえず、行ってみ。
605【緊急事態!】:02/06/17 20:48

   ∧_∧l||l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´・ω・)   /本日6/17(月)は2ch人気トーナメントのメンタルヘルス投票日です。
  /  _つ  <時間は0:00から23:00まで。只今激しく劣勢!清き一票おながいします。
 ...と_と__) 旦  \_____________
   ''" ""''"" "''

投票方法は選挙対策スレッドのこちらをご覧下さい。↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1024067543/3-8

以上、割り込みすみませんでした。
606602:02/06/17 20:51
>601
そか、、、カウンセリングだけでも受けられるところがあるのかー。
ショボーン
607優しい名無しさん:02/06/17 21:17
>599
PC使っての仕事なら付箋紙ソフト使うと良いよ。
やる順番にべたべた貼り付けて良くだけでもだいぶ違う
608580:02/06/18 02:14
>583
本人はADHDの事を知らないのですが、症状を自覚しているし、つらい思いもしています。
が、自分は病院に用はないし健康体だと言っています。
家族の人間や、一緒に仕事をしている私にとっては
改善できる術があるのなら、なんとかしたいと切実に思います。
昔、「メリー・ポピンズ」って映画を見ていた時に、主人公が指をパチンと鳴らすと、
散らかっていた部屋が勝手に片付いていくシーンがあって、「こんな能力が自分にも
あったらなー…」と思ったことがあります。

…なんせ私の部屋だと、勝手に片付くのでなく、勝手に部屋の中を跳梁跋扈して、
気が付くと部屋の中は震災直後と変わらん状態ですから(w
610優しい名無しさん :02/06/18 10:13
私はつい最近ADDを知るまでは単なる怠け病だと思ってました。
小さい頃から片付けが出来なくて机の上なんてノートを置くスペースも
ないくらい、モノであふれかえり親から“片付けろ!”と言われても
適当な入れ物にモノ詰めて部屋の隅に置くだけ。自分としてはそれで
十分片付いた気になってるんだけどしょっちゅう親からは“そんなの片付けた
うちに入らない!”と怒られてました。
今も同じです。頭では“よし!掃除やるぞ!”と思っても体が動かず…。
仕事もそうでした。色々と仕事をまかされるとどれから手をつければ
いいのかわからなくなり、適当に片付けてるとパートのおばさんから
“違う、こっちが先でしょ!”と怒られたり…。
頼まれるとイヤと言えない性格なので仕事を次から次へと押し付けられ
怒られて、の繰り返し。挙句の果てには“使い物にならない”とクビ。
それと人間関係の問題という理由で転職すること5回。
物忘れも昔からひどい方でした。ちなみに自己診断したらADDが70P。
ADHDは15Pでした。こんな私もADDなんでしょうか?
611萌え子:02/06/18 10:26
だーかーらーあ。時間あったらでいいから、過去ログ読んでみれ?
自己診断だけじゃわかんないし、わかったところで・・・って問題もありーのぅ。
もう限界、何とかしたいって思ってんなら、とりあえーず
近くの心療内科なり精神科なりで相談してみては?
ADD専門にやってるところじゃなくても、お薬もらえたり
カウンセリング受けてアドバイスもらうことで楽になることもあるみたいだから。
と、東京の専門くりにっくは三年待ちとのことで
神戸なら月曜日のみ、診てくれる先生がくるとのこと。
612優しい名無しさん:02/06/18 10:51
萌え子さん、神戸在住?
もしかして某ネトゲーやってない?

スレ違いでゴメソ
613萌え子:02/06/18 11:16
のうのう。ひとちがいですー。
神戸にはよく行くけど住んでるの山形ヽ(´ー`)ノ
ネトゲーはYAHOO米とKOCしかやってない。
2ちゃんには複数萌え子さんがいるようなので
そっちかなあ。私はひきー板を追われた萌え子です。
614優しい名無しさん:02/06/18 11:47
そうでしたか…
人違いみたいですね、失礼しますた。
615優しい名無しさん:02/06/20 02:28
サッカーで頻繁にモチベーションと言っている。
日本のスポーツ界はモチベーションを「やる気」「根性」と訳す

motivationは「動機」が本来の意味。
ADHDだと、頑張ろうとすると前頭葉が阻害され何して良いのか分からなくなるのか
「根性」だけ強調されると混乱してしまう。よく「やる気あるのか!」とどやされる

動機を持って、次に何をすれば良いのか念頭において1つづつ片付ければ良いのか?
こう書いている自分も他人より物覚え遅く、部屋とか片付けるの苦手。
目標や行動指針定まらないうちに急かされると焦って頭止まる
616skirt ◆lPe6tSdk :02/06/20 04:48
>>615
ADDが根性で治るならそれに越したことないですよね。
原因が根性にあるならということなのでしょうけど。

モチベーション(動機)は行動の指標でしょうね。
動機があるから動き始めるのですよね。ADDはそこからまた長いですが。
617優しい名無しさん:02/06/20 17:29
age
618優しい名無しさん:02/06/20 21:03
>>615
やる気がないって言われるのが一番キツイわ。
やる気はあっても空回りしちゃうんだよね…。
無駄にエネルギー使っちゃう。
619優しい名無しさん:02/06/20 21:14
私は「一生懸命なのはわかるけどさ・・・」
と言われる仕事出来ない奴。
こういう時、他の人と頭の作りが違うのかな?
と思ってしまう。

ふつーの人が軽々こなしてる(ように見える)事が
一生懸命にやらないと出来ないんだもん。
それ以上の働きなんて私にはとても・・・

ADHD人が普通の仕事で人より抜きん出ることは
不可能なのかな?いや、そんなことはないだろう。
私の元々の能力不足なだけ。グチってごめん
620優しい名無しさん:02/06/20 21:35
今日SPA!にADDに関する記述あったの立ち読みした。
最近診断を求める人が増えてるうんぬんって。

>>619
リタ飲んでるだけでもかなり違うよ。
気持ちの上では同じように全力でがんばってても
仕事の出来がかなり違う。もう飲んでたら参考にはならんけど。
621619:02/06/20 21:46
>620レスありがとうです。

精神科にはかかっていて、
リタリンを処方してもらってた時は頭がクリアになりました。
まるで霧がはれて見とおし良好!という感じ。

ただ、主治医が成人ADHDに懐疑的な立場な方なので、
処方打ち切りになってしまいました(泣
またリクエストしたいのですが一部の人の乱用のイメージを
もたれないかと心配で…(自意識過剰でしょうが)

ADHD症状を訴えても「あぁ、うつなのかもしれないですよね」
「境界性人格障害と診断はつけておきます」なんて言われて。
まずはもう一度主治医に相談してみます。ありがとう。
622優しい名無しさん:02/06/20 21:57
>>621
ADHDに懐疑的なのは今の日本では皆そうなのではないでせうか。
かくいう私も懐疑的なお医者に説明した上で
うつの病名でリタ出してもらってます。

実際うつ病の薬も欠かさず飲んでるのですが
ひょっとしたらADHDという症名では保険の対象にならないのかな?
623skirt ◆lPe6tSdk :02/06/21 09:30
私は神経症系の薬と一緒にリタりンを処方してもらって
います。ADDには私の主治医も懐疑的です。
なんとかならないんでしょうかね。ADDへの理解が欲しいところです。
624優しい名無しさん:02/06/21 17:00
私は、多動のない不注意型ADD。
疲れやすくて、エネルギーが足りません。
今飲んでいる、トレドミンとリタリンはエネルギー不足にとても効くと思います。
でも、不注意はなかなか直らないですね。
同じ不注意ならハイパーなADHDの人のほうが得なような気がします。
625優しい名無しさん:02/06/21 21:19
>>624
ハイパーアクティブだと人間関係に悪影響及ぼしたりしますし
人の症状をいいの悪いのいうのって一般的に不毛だからやめた方がいいですよ。

疲れやすいのは神経を使いすぎるものあるけど
肉体的についていけてない場合もあると思います。
リタリンの切れ際に疲労感を覚える人がいるのもそういう感じかと。

ベストコンディションでないことが普通の人以上に
注意力の波に如実に現れる、という感じがするので。
出来るだけいいもの食べて休息とって適度に運動するのって大事。

自衛手段は、とれるだけとってなんとか社会に溶け込んでいたい。
626萌え子:02/06/21 21:31
>>625
だね。わかりやすい症状の方が回りにわかってもらえるかも、と思う反面
ADDみたいに頑張って隠す事ができないっていう辛さもあると思う。
小中学生ならまだしも、「病気か何か知らないけど大人になってまで」
とか否定的、もしくは好奇の目で見る人もまだまだ多そうだし。

肉体的にってのは、AHAD/ADDと関係なく、体力が落ちてるって意味で?
神経を使ったり、無駄な動きが多い分、体力だけはつけとかないとですね。
627優しい名無しさん:02/06/22 14:36
ADHDって診断受けてリタ処方されている人をネットで見るんですが、
日本では成人ADHDは「障害」「病気」として臨床的に認定(言い方変ですが)
されているのだろうか?カルテにはどんな風に記載されるのだろう。
認定されていないから門前払いが多いのかな。鬱で片付けられたり。

「鬱」でリタ処方っていうのは良く聞くけど、それはADHDの人の場合、
二次的なものだし。リタはADHDに適用されてないんですよね。
ナルコ、鬱しか適用じゃなかったような。

私は「うつ」でリタもらっていますが、ADHDと診断を受け、
リタを処方されている方はどんな感じなのでしょうか。
やはり保険外請求になっているのでしょうか…
まとまりがなくなってしまいました、すみません。
628:02/06/22 14:39
すみません、煽っているわけじゃないんです。

鬱で処方より、ADHDで処方の方が継続的に
服薬できると思い、診断済みの方の話を聞きたいなと思いまして。
鬱処方だと「いつ打ち切りになるんだろう」って不安になります。
お医者さんも渋りだしてきたし・・・
629優しい名無しさん:02/06/22 19:10
>>628
名目上ずっと「うつ」で処方してもらうことで了承得てる。
630skirt ◆lPe6tSdk :02/06/22 19:23
何の理由であれ、リタを処方もらっているのはいい事だと
思ってます。ADD/ADHDが現在の医師に認知されない以上、
「うつ」であろうと「ナルコ」であろうと一緒です。

ADD/ADHDってこれってはっきりと判る症状はないと思う
のに、これほど世間的認知の低い病気もないですよね。
631優しい名無しさん:02/06/22 21:03
ADD/ADHDは病気というのとも違うと思います。
その人の置かれている環境で、不都合が生じているときにはじめて障害となるわけで、
社会にうまく適応していてまったく不都合を感じていないADD/ADHDの人もい
ると思います。行動の特徴、個性ではないでしょうか。薬は治療というより快適に生
きるための一つの道具と私は思っています。
632優しい名無しさん:02/06/22 21:43
>薬は治療というより快適に生
>きるための一つの道具と私は思っています。

たしかにあなたのおっしゃる通りだと思います。
でもこういう事ADDに懐疑的な医師ならスマドラみたいな感じに
受け取られかねないのではないかな。
訴え下手な自分は医師にそう言われてリタリン断られたので、
あなたの言いたかった事とはニュアンスが違うかもしれませんが。
633優しい名無しさん:02/06/23 07:46
( ´゜o゜`)。oO(そっか、やっぱスマドラ感覚で飲もうとしてるって取られちゃうんだな〜)
634skirt ◆lPe6tSdk :02/06/23 09:18
ま。あまり薬に頼りすぎるなということでもあるのでしょうね。
懐疑的な医師に措いても。
ADD/ADHDを言い訳みたいにしないように、
気をつけたいと思います。
635優しい名無しさん:02/06/23 17:10
「なりたい自分」に近づきたいですな。。。。。
636萌え子:02/06/23 19:49
うん、でも、理想を変えてみる事も必要なのかもしれない。

100%不可能なわけじゃないけど、体の弱い人にフルマラソンは無謀なのと一緒で
自転車や車、自分で無理ならバスやタクシーを使ってでもゴール出来れば良し
くらいに考えてもいいと思う。受け売りだけどさ。

仮にフルマラソンが生きていく上で必要不可欠なのなら
走らなきゃだめだ!とか走る事に意義がある!とは考えないで
とりあえずどうすれば42.195km先に辿り着けるかを考えるべきっていうか。

わかりにくくてスマソです。でも、まあ、どっちにしろ
よりよい自分にはなりたいですよね。頑張ろうぅ、、
637優しい名無しさん:02/06/23 20:03
目標達成のための工夫、これ最強。
638優しい名無しさん:02/06/24 20:48
明後日病院に行って見るか・・・と思ってるんだけど。
いつも決心したこと(感覚?)を忘れてしまって先延ばしになってしまう・・・

仕事の先輩に馬鹿にされて「くやしい!絶対にもっと努力して見返してやる!」
と何度も思うんだけど、家に帰ってほっとするとそんな気持ちはどこへやら・・・
後に残るのはわけのわからない不安感のみ・・・(;´Д`)
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:48
 
640優しい名無しさん:02/06/25 16:47
ミ,,゚Д゚彡あげ   
641優しい名無しさん:02/06/26 15:47
スペクト受けてみたいよう。

そうすれば主治医も少しは理解してくれるだろうか・・・
今日かなり粘ってリタリン処方してもらったけど。
642優しい名無しさん:02/06/26 21:27
東京(新宿)の某クリニックって、どういうケアをしてくれるのでしょう。
新患3年待ちってぐらい患者が殺到しているんですよね。
通常、通院っていうと、2週間に1度程度通うことになると思うのだけど、
そんな激混み状態で大丈夫なんでしょうか?
(軽症の人は「通院する程ではない」とふるい落とされるのかな?)
643 :02/06/27 01:17
>>642
今通院してるが先生は気さくないい人なので
適切な診断をしてもらえると思うよ。

混んでいる理由に関しては
もうあちこちで語り尽くされているけど大人のADDを診断できる医師が
日本では非常に少ないのに昨今のマスコミや雑誌の影響でADDを知り、
診断を希望する人が急増しているから。それに普通の病気と違って
患者1人1人の話しを詳しく聞いたり過去の経歴を調べたりと
診察にも時間が掛かる。通院する期間も長期に渡る。
通院は人によって2週間に1度だったり、4週間に1度だったり。
644優しい名無しさん:02/06/27 02:34
>642
私は昨年の7月から通院していますが、当初は2週間に1度の通院の予定
でしたが、今は患者のあまりの多さに4週間に1度の通院です。
自分自身では患者の中では比較的軽症ではないかと思うのですが、ふるい
落とされることはなく、診察のたびに結構時間をかけて話を聞いてもらっ
て、対策を提示してもらいます。混んでいるからと言って3分診療とかは
ないです。ひとりひとりに真剣に対処してくださっていると思います。
初診はひととおり話を聞くのに時間をかける必要があるので、1日に
一人に限って入れているそうなので、それでなかなか初診の予約が
取れないのだと思います。
今、薬物治療にトライしているのですが、脳神経に作用する薬剤は利き目や
副作用に個人差が大きく試行錯誤しています。
私の場合はリタリンは量を増やさないと効かなかったし、却って鬱傾向が
出るなどの副作用もあり、今は引き延ばしと過集中の対策にルボックス、
イライラする時にデパス、寝つきが悪いので、就寝前にデパスとマイスリー
を服用し、あとは、性質に合った生活上の工夫を伝授してもらう、といった
感じです。片道2時間かけて通院していますが、とっても助かっています。
645優しい名無しさん:02/06/27 15:49
初診の予約が1日1人なの?
1000人待ちなのか?
646642:02/06/27 21:27
>643,644
レスありがとうございます。しっかり見ていただけるようで安心しました。
通院の頻度は高い方がいいのでしょうが、仕事のことを考えると、
月一ぐらいで丁度よいのかも。
きさくないい先生とのことで、初診の日が楽しみです。
(神経質そうだったりすると、散らかった部屋の写真なんて見せられないわ)

ただ。。。ADDのお約束のように
予約した時間のメモと保険証が見つからなくて大困り(泣
「これは大事なものだからしまっておかなきゃ」と特別扱いするとダメなんですよね。
何回も同じ失敗してるのにまたやってしまいました。鬱だわ〜。
647優しい名無しさん:02/06/27 21:40
部屋の写真??
648642=646:02/06/28 03:19
>647
どこかのHPで見たんだけど、ADDの診断を受けるのに、
実際の部屋の写真を持っていくといいとか。。。
(あくまでも一般論。新宿の先生がみるかどうかは分かりません)
散らかり方からもADDのレベルや傾向がうかがえるらしいですよ。

こっちも切実ですから、いろいろと記録は用意してます。
某月某日の忘れ物リストとか、仕事中の感情(テンパり具合)の推移とか、
子供の頃の成績のメモとか、家族のコメントとか。。。

記録を作るのは大変だったけれど、
部屋が散らかってて〜 とか 物忘れがひどくて〜 と主観的に訴えるより
写真を見せたり、忘れて困ったことの一覧を見せる方が話が早いと思うのです。
(私の場合、その場で整理して話せないってこともあるので。。。)
649優しい名無しさん:02/06/28 07:35
田中康雄
ADD/ADHDの第1任者と思われる。
国立精神・神経センター 精神保健研究所 児童思春期精神保健部 児童期精神保健研究室長
650優しい名無しさん:02/06/28 09:58
>>648
そんな周到な用意できるなら私自分の部屋でも片づけるわ。
651優しい名無しさん:02/06/28 11:26
国立、っていうことは国が認めてくれるのか?
ほけん適応になるのか?そのために異動するのか?では応援。
しかし机の仕事はおもしろいのか?
652優しい名無しさん:02/06/28 18:51
高校生です。
最近鬱気味なのでメンタルヘルス板に来たのですが、前にテレビで見て「あっ!これ俺かも」と
思って興味があったADHDのスレがあったので見てみました。上のほうに貼ってあるチェックテス
トみたいなものやったのですけど、77%くらいでした。すごく不安です。別に片付けるのが下手
とか物忘れがひどいとかは無いのですけど、昔からキレたり喋りが多かったり動きが多かったり
していて、思い当たる節が結構あります。ちなみに親はてんかんとバセドー氏病をもっているた
め、これらが遺伝するんじゃないかとさらに不安です。こんな漏れに助言をください。お願いします。
653優しい名無しさん:02/06/28 19:06
>>652

脳波測ってみたことある?てんかんだと脳波でわかるよ。
ADHDだと思うなら高校生なら児童精神科で診てもらえるのでは?
654東大高橋:02/06/28 19:40
俺もADDのケ有りだけど・・ADDで官庁訪問は無謀だった。
さよなら、家事手伝いで生きてきますわ
655優しい名無しさん:02/06/28 20:59
家事手伝いなめてますか?
656優しい名無しさん:02/06/28 21:00
(・∀・)ニヤニヤ
657優しい名無しさん:02/06/29 00:18
>>649
それって最近決定したの?
その国立なんとかセンターってどこにあるの?
もう北海道にはいないのか?
658優しい名無しさん:02/06/29 09:48
私はSPECTも受けたADDなんですが(はい、ブラックホールがありました。)
動物占いがたぬきで”大事なことから忘れる”

これが何故なのか昨日思いついたのですが
あ、これ大事ーーと思った事柄を、頭の中で運んでいく行く先が
ゴミ箱、ダストシュート、ブラックホールになっているのではないかと。

ブラックホールを無くすか
違うとこに運んでいくように変えられんかのう。
659658:02/06/29 09:50
これsage進行だったんでしょうか
ごめんなさいごめんなさい
660優しい名無しさん:02/06/29 10:33
>>657
事例は7月1日から。
千葉にあるらしいよ。
出世みたいだたけど悲しいね。
661優しい名無しさん:02/06/29 15:26
あれだけ有名になったら田舎で家族で暮らすのはムツカシイだろうと思われる。
特に精神科医。
662優しい名無しさん:02/06/29 17:10
絶対一回診察受けに行くっ!
と思ってたけど・・・
663優しい名無しさん:02/06/29 17:41
患者は診ないんではないだろうか、と推測します。
しかし、いまいちADHDが他の精神科医に受け入れが悪いようなので、
なにか陰謀があるのではないか、とも思ったり。
帝大(っていうの?)出身の人の反感を買うのではないだろうか。と心配してみたり。
664優しい名無しさん:02/06/29 18:31
>658
SPECT受けたんですか?
なんかSPECT取れる病院って研究用じゃないと取らないって聞いたんですが。
665優しい名無しさん:02/06/29 20:42
ば〜か

田中康雄は、もうずーっと子供しか診てねーよ。
大人を診るのはずーっと前にやめたんだよ。

それくらいの情報はココにいる奴はとうに知っているかのかと思っていたぜ。

666優しい名無しさん:02/06/29 20:44
単に「大人のADHD」の監修をしたというだけ。>田中
667優しい名無しさん:02/06/29 20:51
えらそうだが間違ってる。(プ
バカ丸出し。逝ってよし>>665
668優しい名無しさん:02/06/29 20:56
逝ってよしと見るのも後何回だろう。
そういえば泣いてる猫が屋根の上で喋るスレなくなったな。
669優しい名無しさん:02/06/29 23:36
ヤター生まれて初めてメンタルクリニックなる所に行ったが、
あっさりリタリンゲット。
朝食後に一錠でとりあえず1週間分処方してもらったが、効果はいかほどか(・∀・)ワクワク
670優しい名無しさん:02/06/29 23:43
でも、そのとおりだよ。
例の病院で、大人の新患診てるのは違うドクターだよ。
T先生は新患は診てない。
671優しい名無しさん:02/06/30 02:27
Uには診てもらった。
672優しい名無しさん:02/06/30 11:11
>671
児童精神科医?
673優しい名無しさん:02/06/30 15:45
出かける直前に猛烈に嫌になってドタキャンしてしまうことって
ない?楽しみにしてたのに急にすごい嫌になって適当に理由つけて
断ってしまう。。。相手に悪いな・・・と思いつつも今日も
やってしまいました。自己嫌悪、、、(´・ω・`) ショボーン

674優しい名無しさん:02/06/30 15:49
>>673
私もとってもよくあるけどそれはADDの症状なのか!
躁鬱の自覚はあったんだけど、やっぱADDもなのか。。。
675優しい名無しさん:02/06/30 17:13
>>673
オレもそれあるけど違うと思うよ。ドタキャン<ADD/ADHD
676優しい名無しさん:02/06/30 17:15
UもTも児童だが大人でもみてくれると思う。
段階踏んだりすれば。
677優しい名無しさん:02/06/30 17:15
でもTはもういないのか。
678優しい名無しさん:02/06/30 17:38
>673
最近はそれやっちゃうのが嫌だから最初から約束しない・・
でも対人恐怖の症状だと思ってたよ
679優しい名無しさん:02/06/30 17:41
自分の性格上の問題をADD/ADHDのせいにする人の多くは
本当は神経症なんだろうな。

680優しい名無しさん:02/06/30 17:48
ADD/ADHDは投薬により改善するそうです。
性格上の問題も投薬により改善して欲しいものです。
681優しい名無しさん:02/06/30 17:51
それはむり・・。
682優しい名無しさん:02/06/30 18:20
ADD(ぽい人)って対人恐怖とか打つとか自閉ぎみとか
いろいろ併発してないか?片付けられないってだけでなく。
脳の機能がアチコチ偏ってるというかさ。
私は視線恐怖あるし。
683優しい名無しさん:02/06/30 19:30
自分も視線恐怖・・・・
対人恐怖のせいだと思ってたけどそれとは微妙に違う様な気がする今日この頃。
対人上何ともなくても目を見ると神経に刺さるっつーかなんというか。
皮膚が薄いたとえがあるように、情報刺激に異常に敏感・・というか。
人間の目って「言葉」以上に、もの凄い情報量が発信されてると思うよ。
684優しい名無しさん:02/06/30 19:51
私も視線恐怖、対人恐怖。でもこれはPTSDのせいだと思う。
685優しい名無しさん:02/06/30 21:10
相手の目を見ると自分が自分でいられなくなる。
だけど1人でいてもボーっとして自分が自分でいられない。
一番いいのは誰かと同じ部屋で別々の事したり、
お互い顔見ないで会話する事だなぁ。
これだけだとどこがADDなのか?と思われそうだけど、
自我って前頭連合野と深く関わってるんだよね?
686優しい名無しさん:02/07/01 02:21
>>682
・・・というか
「脳の情報伝達もしくは情報処理が偏ってるが故に
脳の機能がアチコチ偏ってる ように見える」ようなカンジがする。自分の場合。
まぁ、結果的に同じなんだけどね。偏ってることには変わりない。とほほ
687優しい名無しさん:02/07/01 02:39
人の喋り方や目線、手振りのほんのちょっとしたところに過敏。
言外の意味を受け取りすぎて人と関わるのが恐ろしくなってしまう。

ところでドタキャン=ADDの症状ではないだろうけど
せっせと準備していたのに何かでつまづいて、もうだめだぁって
衝動的に辞めてしまうのはありうる話では。
688優しい名無しさん:02/07/01 02:47
「ADDのやるドタキャンとしてありうる話」と言いたかったのだった。
言葉足らず…
689優しい名無しさん:02/07/01 03:15
枝葉が気になって目的を最後までやり遂げられない故、
結局ドタキャンに。
690優しい名無しさん:02/07/01 03:22
も〜、こんな中途半端な脳みそ取り替えたい〜。
691ADDかあさん:02/07/01 21:46
私も前回、大人のADHDに懐疑的な担当医に
通知表わたしてきた。今度何か進展するかな?

リタリン飲んでる小4のADHDムスコ、夜寝なくて
朝10時頃起きて登校してるんだけど、睡眠導入剤とか
飲ませちゃだめなのかなー?
692優しい名無しさん:02/07/01 22:12
部屋の中のものが片付けられない。
横になるスペースを取り囲むガラクタ、ゴミの山。
西武ドーム(すり鉢型球場)のよう。
693優しい名無しさん:02/07/02 00:38
自分は、自己診断のADDです。
医者に行ったところ、鬱と思われたらしく
(しばらくひどい環境にいたためか?)
パキシルを処方され、これが全然合わなくて困っています。
今日、友達と飲んでて、この障害の話になりました。
(この前家に『片づけられない女たち』があったことから)
それでわかったのは、やはりこれは「普通の人」には
理解できないんだなということです。
家にきて、わたしがどんな状態か見ても、
やっぱり「只だらしないだけ」と言われちゃいます。
気持ちの問題だけなら、生まれてから30年以上も
部屋が片づいたことがないのはどうかと思うんですが、
障害や病気を口にするのはただの逃げだといわれてしまう。
自分をすいてくれてるのはわかるけど。
やはり、人には話さない方がいいんですね。
理解してくれる人が身近にいないのはしんどいです。
みなさんは、周りの人にはどう話してますか?
694優しい名無しさん:02/07/02 02:56
私は、LDだと思います。
文系の事は、よく分かるのに、数学、論理学がまるでだめ。
以前は、一生懸命やっていても、成績がふるわない人を見て不思議に思っていたけど、
自分もそれと同じ気持を論理学の授業で味わいました。
一生懸命やっても、ダメなモノってあるのね。LDの人だけ?それって。
695優しい名無しさん:02/07/02 07:06
>>693

 SNRIに変えてもらったら?
SSRIに比べれば意欲が出やすいと思う。
あとは部屋の片付けを人に手伝ってもらって一気にやったら
できるだけものを溜め込まないようにするの。
696優しい名無しさん:02/07/02 08:27
>694 そうそう。
 出来る所までがんばれば良し・・・と、私は思っていますが?
697優しい名無しさん:02/07/02 09:33
>>693
むしろ逆に、ただだらしないだけなのを
障害として見ていこうというのがADD/ADHDでは。

子供時分にADD/ADHDの症状があり大人になっても
治ってなければADD/ADHDだなんて米国の眉唾ものの定義を
そのまま自己診断で当てはめてるケースが多いと思うんだけど
それは言い換えると生まれつき、だらしない、落ち着きのない、
片づけられない、集中力を任意に操れない、
そうした人間は全て成人ADD/ADHDだってことになってしまいます。

日本で成人ADD/ADHDを認められにくいのはむしろ健全であって、
米国の個人カウンセリングビジネスの罠にはまってるだけではないかと思う。
ま、日本人をはめるつもりは当然ないんだろうけど。
698優しい名無しさん:02/07/02 10:14
>697
ほんのりと同意。だらしない=なっとらん、とそれだけで済ませていたのを
器質的な問題によってそうなんじゃないか?と見るのがADD/ADHDなんじゃ
ないかと思う。

でも2段目はどうなんだろ。そうした人間はすべて成人ADD/ADHDだってことに
なってしまいますって、、なっちゃ問題あるのかなあ?
できないものはできないんだから。(やろうと思ってできる人は除外ですよね)
生まれ持って運動能力の高い人と低い人、さらには四肢がうまく操れない
人がいるのと同じではないんだろうか。
みんな潜在的には均等な能力を持っているはずと思うからつらくなる。
同じペースで走れない原因を追求したら器質的な原因があるんだ。と、
まず認めそれからうまくできる方法を考えようってものではないかと。
頭ごなしになぜやらない!?と言うよりは前進してるんじゃなかろうか。
先は人それぞれですけれどね。できないからやらないと諦めるもよし
少しでも処理しやすい環境を整えて適応していくもよし。
699優しい名無しさん:02/07/02 11:34
確かにアメリカじゃ何でも病名付けてカウンセリングに通わせて金取ろうと
するんだろうけど、生きていく上で必要最低限の病気治療だけでなく、
微妙なレベルの不具合にもっと医療の力を注いでもいいわけじゃん?
というわけで、これから薬もらいに医ってくる!
どうせADDとか言っても分かってもらえないんだろうけど。
取り合えずもらえたらラッキーって事で。
700優しい名無しさん:02/07/02 12:16
千葉常磐線または新京成にいい医者以いませんか?
または、調べられるサイト教えてください。
じぶん、pc持ってないんで、マンガ喫茶利用の短い時間にカタカタやってるのですが、
どうも、うまく調べられない...
701優しい名無しさん:02/07/02 12:30
>>698
>なっちゃ問題あるのかなあ?
ないよ。

いや、本当に言いたかったことはね、
大人のADD/ADHDが研究されて症名適応範囲が明確になっちゃうと
バイアグラみたいに医師から薬処方されるようになっても
「病気の治療薬でないから保険適用外」なんてなりそじゃない?

だったら今のまま名目上うつとかで
保険適用してもらって薬もらってる方が助かる。
実はこれは大人のADD/ADHDが「正式に」
認められてないからこそ出来る裏技だと思うんだが。
美容のために保険が下りないように、
ADD/ADHDが保険対象外になっちゃうのはきついよ。
702698:02/07/02 13:34
>701
なるほど、納得しました。少々誤解していたようでごめん。

それにしても名目上であれ他の病気ということにして薬を
貰ってる人はどんな風に訴えたんだろう。
私は実際に鬱と診断されていたけれどリタリンが処方された
ことはありません(現在は不安定ながら寛解期)。同じ鬱でも
リタリンが出される鬱というのは特殊なんだろうか。
ADD認めなくてもいいからリタリンくれと率直に言っちゃうのも
ただのジャンキーと思われそうでつらいな…
703優しい名無しさん:02/07/02 17:49
>>702
701は、ADDなんだけどカルテには「鬱」と書いて処方している現実のことを言っているのでは。
私も医者と患者の間ではADDなんだけど、健保組合には病名は「鬱」で行っているはず。
そうしないと、保険適用外になっちゃう。
704698:02/07/02 19:11
また来ちゃったよ。
>703
いえ、それはわかってるの。そうでなくて医者がADDを認めない場合の
ことです。医者が認めてくれなくても有効であるなら薬を試してみたい。
鬱としての診断でいいからADDに有効かもしれない薬を手に入れることは
できるんだろうかと…なんかややこしいかな。
もとよりADDを理解する医者がみつかるはずないという諦めがあるせいで
こういう発言になってしまいました。失礼。

理解ある医者にあたるまでいくつも渡り歩くのはつらいな。
医者に鼻で笑われた話なんか聞くとやっぱりなーって感じで気が重くなる。
705amor fati:02/07/02 19:37
>>704
私も先生に理解してもらってないよ。でもリタもらってる。
うちの先生も症状の辛さを訴えてもムダな感じなんだけどね。

私はもうリクエストしちゃったよ。「リタリン下さい」って。
「気分の変調をきたしたのは自分ではADHD症状が原因と思う。
だから根本的解決にはならないかもしれないけど、
私も生活があるし、働かなくちゃいけないんです。
生活の工夫が出来るまでの猶予だと思って、処方していただけませんか?」
って具合に。

かなり渋られたけど、なんとか貰えました。
ジャンキーって見られる心配はあったけど、
そこは、貰えるだけもらおうっていう姿勢ではなく、
必要最小限で結構です。という態度を示しました。
(先生は一日2T出すつもりだったのですが、
「1回半分で十分ですので、一日1錠でいいです」みたいな)

いまはリタリンを飲みながら、生活習慣にも気を配っています。
そしたらかなりよくなった。
ただ、リタリン抜きの自分にもある程度の自信がもてなければ、
依存に陥る可能性も出てくると思う。これは自戒を込めて言いますが。
706優しい名無しさん:02/07/02 22:08
パーキンソン病の薬もドーパミン系に作用しますよね。
リタリンがダメならそっちをお願いしてみるってのはどうなんでしょう?
707amor fati:02/07/02 22:38
ドーパミン作用系はSNRIのトレドミンを飲んでる。
これはナチュラルにやる気が出て身体が動いていい感じです。
ただ、私の場合、眠りが浅くなってしまい、ADHD症状が
軽くなったかといえば??です。
(睡眠を多くとらないとよけいボーっとしてしまうため)
これは量を減らす方向で相談しようと思います。

あと、ナルコ用のアドラフィニルも飲んでいますが、
これは注意力アップにはなります。
車を運転していて実感できました。
ただし、頭のもやもや、混乱のような感じはなくなりません。
普段の生活ではやはりリタリンの方が合っていると思います。

オフラベル処方なら比較的リタリンのほうが出やすいのではないでしょうか…
708693:02/07/03 00:26
アドバイスありがとうございます。
わたしは意欲は一応あるつもりだけれど、「片づけ方」が全くわからないのです。
小分けしても、物を分類できない。自分は大真面目ですが、
他人からはふざけてるとしか思えないようですね。何が違うのやら。
「片づけられない女たち」にあった、リタリンを飲んだ女性が
数時間で片づけ方がわかった気がした(そしてほんとに片づけられた)
という記述がどうしても頭を離れなくて、試したいのだけれど
先生は習慣性が強すぎるといって出してくれませんでした。
薬が合わない(入力過多になる感じ。音や光がとてもうるさく感じられて疲れる)事は
病院で話してみます。
>>697
おっしゃることは確かにそうだと思います。ただ、自分では「わからない」事を、
漠然と努力するのには限界があるんです。
片づかないほかに、ちょっとざわつくと人の言葉が聞き取れないとか、
空間の把握力が弱いとか。連絡事項を忘れるとか。
一つずつは小さいけれど、その手の症状が集まると、
社会生活や世人間関係にすごく響くんですよ。
薬でも、生活改善でも、神頼みでも、「ビジネスの罠」でも、
自分が変われるならそれでいい。改善策を知りたいというのが本音です。
長文ですみません。
709693=708:02/07/03 01:08
書き漏れ発見。前半は、>>695・696の方当てです。
しかも話の流れ遮ってるし。
失礼しました。
710優しい名無しさん:02/07/03 09:20
私は、正真正銘診断済のADDなのですが、
片付けって、できないわけじゃないのです。
だた、気にならないっていうか・・・
でも、家に人が来るとなると、ヤバイ!となって、
一気に片付けできるんです。
他人の目になれるっていうか、汚いところが、しっかり見えるんです。
その時、気になったところを、
毎日掃除するように、心がければいいんでしょうね。

ほんとに、片付けできない人、物の整理がつかない人って
やろうと思ってもできない・・・私とはまた違うような気がするのです。
ちなみに、私もリタ飲んでいるのですが、特別、片付け方がわかった
という感覚はありませんでした。
711優しい名無しさん:02/07/03 10:22
散らかってる方が落ち着きませんか?
712amor fati:02/07/03 11:43
部屋の片付けはやる気になればできる。
ただし自分ではキレイなつもりなのに人から
「片付けろ!」と言われ、どこが汚れているのか??って感じ。

仕事では気がついたことはあるんだけど、
それを行動に移さず、「やる気がない」と評価される事多数。
これは生来の自信のなさも関係していると思う。

ADHDのカテゴリだっていろんな種族がいる。
だから、「理解がない」医師も「判断がつけづらくて困ってる」
のかもしれないな。っておもう。
仮に一発でわかる心理テストが開発されたらあっという間に
診断済みADHDが増えるのではないかなー
713優しい名無しさん:02/07/03 16:14
寝床とか居間の定位置、パソコン前などの周囲に本やら道具やらが積みあがる。
城壁というか、同居人曰く「ハムスターの巣」状態。
自分がよく使うものはすぐ取れる手元にないと落ちつかない。(しかもそれが多岐に渡る)
でも人によってはそれが収まるべき場所にないと落ちつかないんでしょう。
いや人によってはって…そっちが正常なのか。
714優しい名無しさん:02/07/03 16:41
>>693=708
>薬が合わない(入力過多になる感じ。音や光がとてもうるさく感じられて疲れる)事は
>病院で話してみます。

私もパキシルで感覚過敏になり処方中止になりました。
「片づけ方」ですが、私はリタリンでは解りませんでした。
(寡動なのでスピードは上がったけど)

リタリンだけが「片づけられる」薬ではないです。
薬だけで片づくものでもないです。
自分に合った薬(もしくは方法)が見つかれば
自分なりに片づくようになるのではと思います。
715693=708:02/07/03 23:56
>710・714
なるほど、リタリンが唯一で完璧じゃないんですね。
自分に合った方法や薬、探してみます。
>714
パキシルが合わなかった人、ここにほかにもいたんですね。なんだか安心。
>711・713
落ち着くのとは違いますが、散らかしてる方が何がどこかわかります。
しまうと、なんだか出せなくなるし。
>712
わたしの場合、汚いのはわかるんですが、他の人がしていることが
自分とどう違うかがわかりません。
同じように物をまとめたり動かしてるつもりなのにただ右と左が
入れ替わっただけだったり、片づけてるはずが、さらに踏み場がなくなったりします。

このスレを見つけてから、自分と同じようなことで悩んだり苦労したり、
工夫して乗り切っている人がいるんだなあと実感できました。
「10人に一人」って、ほんとなんでしょうか?
716優しい名無しさん:02/07/04 08:55
片付けの極意。
それは、「捨てる」だと思うのですが。
物がなければ、散らかることもない。
うち、2年前に引越ししたのですが、
かなりの物を処分しました。
ずいぶん楽になりましたよ。

「10人にひとり」という話ですが、
いろいろ専門書を読んできて、ふとまわりを見渡すと
程度の差こそあれ、けっこういますよ、それっぽい人。
ADD/ADHDといっても、タイプはいろいろですからね。
よく見てると、うまくADD/ADHDの特徴を生かしている人もいるし、
人間社会の中で、けして不必要な存在ではないと思うのです。
こういう人もいるというのが、人間社会なんじゃないかなと。
よくはわからないのですが・・・


717713:02/07/04 11:39
>716
我が家もモノが溢れてたので引越しを期にかなり捨てました。
その前の家では更に前の引越しダンボールを積み上げた中で生活してましたから!
整理しようにもどうしたらいいかさっぱりわからなかった。
引越し代を安くするため、次の家で少しでもすっきりするためと言い聞かせて
後悔するのも覚悟でばんばん捨てた。コミック本は古本屋で12万円になった(笑
今でもごちゃごちゃしてますが昔に比べたらかなり人の生活です。
処理できないなら対象物を減らすというのも立派な適応の方法ですね。

とかいって今はいかに洋服を片付けるかが課題なのですが…
衣替えの時にひっくりかえした服の山、実はまだ処理しきれてません。
わたくし本体の進歩は全然なのでした。。。ハハ
718優しい名無しさん:02/07/04 12:31
リタリンを飲むとは頭はちょっぴりすっきるして、ものが良く見えるようになります。
最初のうちは副作用の頭痛がひどかったけど、1ヶ月半で頭痛はなくなりました。
だけど、なんとなく肩が凝るし、深刻な気持ち(ちょっと鬱気味)になったりするので、あまりあわないみたい。
今は、ルボックス(デプロメール)飲んでいます。片付きはしないけど、優先順位をつけられるようになりました。一度にどさっとはできないので、すこしづつ要らないものを処分して、なんとか生きています。
719優しい名無しさん:02/07/04 17:03
 私は「片付けないと・・・。」って思うんだけど、なかなか実行できません。
 しかも窓は開けてもカーテンは開けたくないので暗いです。
 片づけをするのはいいんだけど止まらない。
 なんかADDっぽいし、ADHDっぽいです・・・。
 
720優しい名無しさん:02/07/04 20:40
引越しをすごくすごくしたくて、決めたのに、なんだか
いきなり物凄い憂鬱になってきてしまい
いきなりやめることにしてしまいました。まわりの人にも呆れられるし、
自分ではまたやってしまったか・・・と自己嫌悪だし、
とにかく落ちこんでます。
今までも、引越しだけじゃなくて、ドタキャン多いのです。
そんな自分に落ち込んで・・・と悪循環。。。
なんでなんだろう???
何事も、時間がせまってくるとあたふたしちゃって自分が
どこかにいってしまって・・・とにかく焦るのです。



721優しい名無しさん:02/07/05 01:58
リタのんで片付けるとかいうのがなんか薬に頼り切ってるみたいでイヤで、
意地になってシラフ(?で片付けようと試みて早や深夜1時。
二時間以上も片付けについやしてるのに
引っかき回してるのだけみたな感じで全然片付かない。
で、だるくなったので活入れにリタ入れたらものの15分で片付け終わった。
やっぱり私は異常なんだ、と思い知った。
つーかリタのせいで目が冴えて眠れん。
722優しい名無しさん:02/07/05 09:56
あっちこっちに手をつけてどれをどこまでやったかわからなくなってさらに片付かないということがよくあります。
私もADHDの項目あてはまりまくりです。
リタというものを飲んでみたいんですが
すでに医者も自分もジャンキーだと思っているので言えないです。
(項目の中にも衝動的・アルコール中毒や薬物中毒になりやすいとかあったような。。。)
でもそんなにいいものなんですね。
ここのレスは1行というのが少ないのは、何か理由があるのですか?
723優しい名無しさん:02/07/05 13:23
皆さん思いが深いから長文になりがちなんだとは思うけど、
1行レスが少ないのは特に理由はないと思うが?
724優しい名無しさん:02/07/05 21:34
>>721
意地にならないでリタ飲んだ方がいいです。

>>722
1行レスが少ないのは考えがまとまらなくて
長文になることがあるから。(私の場合)
それとリタは万能薬ではないです。そんなにいいもんでもないです。(個人差あり)
725優しい名無しさん:02/07/05 23:04
>>724
リタはいい薬なんだよね。効き目が長続きすれば。
耐性がついて効かなくなってしまわなければ。
効かないのに呑まずにいられないっていうのは私はないんですが。
なんでリタリンの長時間作用バージョン、日本で認可されないんだろう。
私の経験上、長く効く薬の方がはまりにくいので。
大人のADD/ADHDを保険対象にして長期作用型リタを処方して欲しい。
ホント思う。切に願う。
726優しい名無しさん:02/07/05 23:53
署名集めたら、ADDは保険にならないかな?
バイアグラはすごく早く認証されたのになあ。
生活改善と言う意味ではリタリンも同レベルだと思うのに。
727とろ:02/07/06 00:31
ADDとかADHDの人って嘘多くない?
それもさっきのこととか調べればすぐわかるようなことの嘘言う事がおおいんじゃないか?
728優しい名無しさん:02/07/06 00:53
よくわからん。間違いじゃなくて嘘?
どれくらいサンプルがあっての意見?
729とろ:02/07/06 01:42
いやさ、さっきやってたようなことでもすぐわからない、とか知らないとか言い出すし、
毎日の日常業務でもちゃんと記録残っているのにわかりませんとか答えちゃうから。
730ペコ:02/07/06 02:26
リタがないともう社会人としてやってけない28歳のダメ男です。
起床後、すぐに一粒服用。これないと会社に行けません(それでもいつも遅刻)
でも午前中は頭回らなくてメールチェックとネットのニュース読むことしかできません。
昼食後にもう一粒を濃いコーヒーで飲みほす。
薬が効いている2時間でなんとか1日の仕事を片づけます(ここをさぼるとイタイ)
夕方にはもうやる気ゼロ(この時点でやり残しがあるとアウト!)
夜〜残業しても結局はかどらず疲れがたまるだけ。いつの間にか関係ない事している。
でも、自分で言うのもなんだけどイイ仕事してると思うよ(だから首にならない)
ADDと診断されずにリタもらわなかったら何一つとしてやり遂げられない人間でした。
しかし、今は努力とそれがカタチになる喜びを知っています(だから頑張れる!)
過去はくやみきれないですが、気持ちを切り替えていこうと思います。
本気で集中した私の力を、今までバカにしてきたヤツに見せつけていく予定です。
ところで、みんな彼女や友達にADDのことカミングアウトしていますか?
自分は精神科に通っていることを周りの人には言えないです。
昔つきあっていた彼女は鬱だったので正直に話しました(別れましたが)
あと、ADD同士のカップルっていますかねー?体験談きぼー
731萌え子:02/07/06 03:01
ああ、わからないってのは本当にわからない可能性もある。
さっきの記憶と今してた事と、その前にしてた事がごっちゃになってたりで
すぐに必要な情報が取り出せなかったりするんだよね。

あとはー、面倒くさいって可能性もある。わからないとか忘れたってのは
ADHDのこどもにも多いって、親の会のおかーさま方はおっしゃる。
便利なことばだし、通常より思い出すのが困難だったりもするから
「使えないキャラ」ってイメージを敢えて作っておいたりとか。
そういうのってかなしいよね。したくてしてるわけじゃないし。
あと、上手く説明できないからいいやってのもある。私の場合は。
相手もそうだろうけど、言いたい事を的確に表現できないのは自分も辛いよ。
イライラするし、わかりにくいって言われた記憶がフィードバックしたり。

過去ログ見てると思うんだけど、自分の周りのADHD/ADDっぽい人が
気に入らない行動をするから、そういうのとイコールで結ぶ人多いね。
気のせいだといいけど。かなり個人差のあるものだから決め付けはいや。
732とろ:02/07/06 03:59
了解
ごめんね
733萌え子:02/07/06 04:08
ああ、ごめ。最後の三行は気にしない。
734skirt ◆lPe6tSdk :02/07/06 05:03
わたしは、いつもならやれる仕事を上司に相談してから
はっきりしました。覚えていたのに、ぼんやりしてたんです。

「どうしたの?(それ、もう出てきたケースでレア
ケースじゃないでしょ。なんでいちいち聞く訳?
忘れちゃったの?)」心配されました。思いっきり上司に。

恥ずかしかった。もう、自分はADD/ADHDであろうとなかろうと
ちゃんとできるもんてところはあるから、自分でちゃんとしなければって
思いました。自分の能力をすべてじゃないけど、今まではずっと
見下していたんだなって思いました。
735優しい名無しさん:02/07/06 12:10
>>730
水を差すつもりはないんだが
普通はそれ、リタ無しでやってる普通のことだから
言わずにすむなら言わない方がいいだろう。

ADD/ADHDなんてまだ世間に偏見らしい偏見も存在してないが
いずれポピュラーになれば特別視されるようになるかもしれない。
そうした時こそあえて今のように雄弁に語って欲しい。
736優しい名無しさん:02/07/06 12:19
>>726
他の疾患とのバランスで決められるのが公平だからね、
結局、バイアグラは保険適用外だし。
ADHD/ADDはさらに能力差としての側面が強く、
、〜が出来ないことの治療という風な画一的な判断が難しいため
市民運動に持ち込むことには躊躇の念を禁じ得ないですな。

ノバルティスファーマ社には頑張って欲しい。長期型の日本認可。
効き目は日本人向けにマイルドにマイチしていいから。
737優しい名無しさん:02/07/06 13:04
放除性のリタリンて認可されてないんですか。
738優しい名無しさん:02/07/06 13:50
このスレの前の方で『「わかっているのにできない」脳』の食餌療法に触れられていたので、同書2を読んでみた。
筆者は高蛋白・低炭水化物の食生活を推奨し、
「単純炭水化物(米・精製小麦粉・甘い物)とはきっぱり縁を切るとよい」
うわお。
ラーメンやうどん、塩辛い具で食う御飯が何より好きな、炭水化物ジャンキーの俺にとって、好きなものはすべて食うなと言われているようなものだ。
それとも、その手のものばかり食うから精神が安定しないのか?

とりあえず試してみるだけは試してみようと思い、腹を炭水化物で満たすかわりに豆腐や納豆などを食っている。まるで偽善者ベジタリアンみたいだぜ。

この本の食餌療法を実行して、うまくいったとか効果が無かったとかいう人、他にいる?
739優しい名無しさん:02/07/06 14:05
食餌療法って効果あるの?
740優しい名無しさん:02/07/06 15:39
部屋がまったく片付きません。
もう5年くらいかかっているんだけど、置く場所が変わっているだけのような気が。
ものが多すぎるから捨てればいい、といわれても、何が本当に必要なのかも
判断がつかず、片付けている間中頭の中がボーっとしてもやがかかっている
かんじです。
「片付けられない女たち」を読んで、当てはまる部分もあるのですが、
小さいころのことはホント何も覚えておらず、多動ではなかったけど・・・
部屋はまだきれいだったようナ。片付けた記憶がまったくないってことは
親が片付けていたのかな・・・。
診察を受けてみたいけれど、大学病院のように大きいところで診てもらった
ほうがいいのか、それとも心療内科とかの方がいいのか・・・どうすればいいんでしょう
741優しい名無しさん:02/07/06 16:28
食餌療法。
パッと良くなった感じはしなかったですね・・。
サプリメントも飲まないよりましかな?って感じでした。
とりあえずGIダイエットになっていいかも。
やっぱ薬もらって飲んだ方が手っ取り早いだろうな〜。
742優しい名無しさん:02/07/06 19:44
ピクノジェノールはどうよ?
743優しい名無しさん:02/07/06 20:29
>739
ADDに効果があるかは知らないけど、頭がすごくさえるらしい。
744優しい名無しさん:02/07/07 07:28
ピクノジェノール。
確かに頭すっきりする。
でも自分は耐性ついて効果なくなった。
DHCで買えるよ。
745skirt ◆lPe6tSdk :02/07/07 10:12
自分で工夫できるものがあればそれを優先的に取り組んだほうが
いいかもしれない。
私は物事の優先順位付けが全く出来ませんでしたがその理由が
最近になってやっと分かりました。なんでもいいからあれこれ試してみて
自分のやりたいようにやるのがベターなんですね。試行錯誤は病院では
教えてくれません。
746優しい名無しさん:02/07/07 11:02
>>738
米を食べないと便秘してしまう。
結局はバランス良い食事をとれってことだと思う。
747優しい名無しさん:02/07/07 14:34
糖分の多いものをとると血糖値が急に上がるので、
下げようとしてインシュリンが働き、逆に低血糖状態になるそうで。
低血糖状態は脳にとってエネルギー不足の状態なので頭がボーっとして
悪い頭が余計に悪くなるというという考え方のようです。
血糖値は上げ過ぎず下げ過ぎずを目指します。
炭水化物は激しく血糖値を上げ下げするので摂らない方がいいそうです。
実際の生活ではまったく摂らないっていうのも無理があるから、
普通にバランスのいい食事を目指すってのが一番無難なのかも。
748N ◆2tonisR. :02/07/07 22:31
722です。こてはん使います。

>744さん。
DHC以外はないんですか?
749優しい名無しさん:02/07/07 23:57
>748 Sup.にもある。
750優しい名無しさん:02/07/08 01:04
>744
「ピクノジェノール」「個人輸入」で検索かけるといろいろ出てくるよー。
でも30mg60錠入りのDHCのが一番割安みたい。
1ビン2900円だから3000円以下だと送料500円かかっちゃう。
送料浮かすため一番安い150円の商品を一緒に注文するか(セコ)
または2ビン注文しる。
海外のサプリショップのサイトに登録するとお買い得品のメルマガが来るので
安い時にまとめ買いするのもいいかも。
タブレット、カプセル、ソフトカプセルとメーカーによって形状がいろいろ。
それぞれ効きが違う気がするのだが・・・どうよ?
751優しい名無しさん:02/07/08 01:07
↑744です。と書こうとしたんだ・・
752N ◆2tonisR. :02/07/08 01:13
ありがとうございます。
DHCってなんだか敵意があるんで。
生理痛とかしみとか肩こりとかいろんなものによさげですね。
753優しい名無しさん:02/07/08 15:49
ADHDって言語能力に影響あったりするでしょうか。
私はもろADHDっぽいのですが、考えていることを
うまく言葉にできません。
とっさに言葉が出てこないのです。
あと長い文章を書くのも苦手です。
754優しい名無しさん:02/07/08 21:49
>>753
ADHDに関しては定義は消去法的で曖昧だし、
ことなる症状の関連についての判断は非常に難解です。
それに「ADHDが影響を与える」というよりもむしろ、
なにが注意欠陥障害的症状をを引き起こしているかによると思います。
強いて言えば脳の機能差によるとしかいいようがないでしょう。
755優しい名無しさん:02/07/08 22:46
私は小さいときから片付けの出来ない女です。
常に思い立ったことはすぐに実行しようとするし、対人関係も苦手。
本にあったADHDのチェックリストにはあらかた当てはまるんです。
ここにいらっしゃる皆さんに質問なのですが、
対人関係ってどうですか?
私は自分を誇示したり、自分の事を棚に上げて偉そうに言ってみたり
調子のいいときだけ連絡がまめになったりといろいろあるのか
友達が少ないんです。友達でいてくれる子は
そんな私の特徴を個性ととらえて付き合ってくれています。
でも、友達が少ないのが時々無性に寂しい…。

みなさんどうですか?
756740:02/07/08 23:05
一月で部屋が綺麗に片付けられないければ会わない。
そんな無謀な賭けをしたのは私。でも、この、5年もたまった
汚い部屋が一月で片付けられるはずもなく、ただいま会えない毎日。
自分ではADDではないかと考えてるんだけど、新宿のSクリニックは
4年待ち・・・。
業者に頼んで全部捨ててもらうのが一番なのか・・・。
757優しい名無しさん:02/07/08 23:26
>753
同じだ〜。
会話や文章を組み立てるのがヘタ。
758優しい名無しさん:02/07/09 00:50
私も片づけられない女…。
友達が来るとかいうときだけ3日くらいフルにかけて片づけます。
綺麗な部屋に住みたいのに。

病院に行ったらよくなるのかしら?
なんかただの怠け者といわれそう…。
会社の机はいちばん散らかってるけど、一番忙しいのは私だから
そのせいにしてる…。でもみっともないよな。
759優しい名無しさん:02/07/09 09:39
違う職場に転職して
「忙しい状況を作り出していたのは自分自身」
っていうのに気付いてしまう罠。
片付けない→効率悪い→忙しい→...片付けない。
760優しい名無しさん:02/07/09 17:11
age
761優しい名無しさん:02/07/09 19:47
よく歴史上の偉人、特に天才的なタイプがADHDだったという話を聞くけど本当?
762優しい名無しさん:02/07/09 19:59
>>761
ああ、エジソンとか織田信長、坂本竜馬なんかが
ADDだったって話はあるよ。現代では巨人の元○嶋監督
がそうだって言われてる。



ただ、人口の5パーセントはADD(様はクラスに1人はいる
学力に問題はないが可笑しい奴)
だから殆どの人は苦労して
ADDに気付かず人生を終える可能性が高いんだろうけどね。
763優しい名無しさん:02/07/09 20:12
天才目指そう
764優しい名無しさん:02/07/09 20:24
女性では黒柳徹子なんかもそうだと言われているね。
幼少期が「窓際のトットちゃん」に綴られているけど、
最初に入った小学校で、窓の外に見える小鳥の巣なんかが
気になって授業に集中できなかったり、他の子がまったく
疑問に思わないような事を「どうして?」と質問したりして
担任が困り、自由な校風の私立小学校へ転校した、とあった。
ちょっとエジソンの幼少期とダブって感じた。
天才型の人って、大人になって成功すればすごいと言われるけど
子供の頃や成功する前は世間が厳しくないかな・・・などと考える。
自分はそんな風にはなれんだろうから、うらやましい。
765優しい名無しさん:02/07/09 20:48
誰でも「成功すりゃすごい」よ。
ADHDじゃなくても、あるいはADHDであってもね。

ま、天才とまでいかなくても希望捨てず生きないとね。
766優しい名無しさん:02/07/09 21:00
無理だな・・・もう30過ぎだもんよ。
うだつが上がらないままここまで来てしまった。そしてこれからも。
あたふたしてもう40なんとかしなきゃとまたあたふたしてもう50
天才と言わずせめて人並みにと悪戦奮闘してケキョーク成果が出ぬまま
終わる一生・・・第3世界ならいざしらずこの日本でこんな人生ってありなんか。
767優しい名無しさん:02/07/09 21:07
過保護な環境で育った人多くない?
そうじができないってのも親が
子供の頃から全部やってたからじゃないの?
768優しい名無しさん:02/07/09 21:11
>>761
アインシュタインや手塚治虫もそうじゃなかったっけ?
769優しい名無しさん:02/07/09 21:22
>>767
嫌なことを先送りにしても許される環境っつーのはあるかも。
で、ますます問題解決のスキルを身に付けられず適応出来なかったとか?

生まれつき(先天性)にしろ環境要因(後天性)にしろ
言い訳にならんことに変わりがないのが現実なんだが、
元来、子供の頃にADHDが治るのが普通と考えられていて、
また実際にある程度改善されるということは
後天的要因の関連が皆無なわけはないのだが
ADD/ADHD関連の本ではそこら辺にあまり触れてない気がする。
770優しい名無しさん:02/07/09 21:43
ADHD=天才
というのはどうかと。
圧倒的にADHDじゃない天才の方が多いから。
ADHDと上手く付き合うことさえできれば、ADHDは大変魅力的な性質です。
>常人にはないすばやい決断力と湧き出るアイディアを持っています。
歴史上のADHD(?)の例を見ても、皆、世の中を一変させてしまうような力を持っていました。
このようにADHDの特徴は捉え方一つ大きく代わり、
忘れん坊の散らかし人間が、将来は社会の変革者となる可能性さえあります。
                   
>衝動性,創造性,利己主義,冒険をおかす資質は,特に学校においてそうであるが,
常に賞賛されることや褒美によって与えられるものではない。
それにもかかわらず,歴史上におけるトップの人物の何人かは,それらの資質にとてもたけていた。
ときとして優れた人を連想させる振る舞いとADHDの特質との差異は簡単に見わけることはできませんが,
次にリストを示します。

           ADD,ADHDと優れた人を両親や教師達は,いかにして区別をするのだろうか?
ベン・フランクリンは組織の秩序を乱すし,理屈ぽい。しかし限りのないアイデアそして構想力に富む計画ではちきれそうだった。
--------------------------------------------------------------------------------
ADHDに関連づけて考える振る舞い(BARKLEY 1990)
1 ほとんど全ての状況に置いて注意を維持することが乏しい。
2 即座に結果を求められない仕事においても根気強さが乏しい。
3 衝動性である,満足感に関しては極めて遅れがある。
4 社会的状況をそこなうと,執着に対して命ぜられたり,統制されたり,あるいは振る舞いことを 禁止されたりする。
5 正常な子供達よりもより活動的だし落ち着かない。
6 ルールや規則をあくまでも実行することが難しい。

アルバート・アインシュタインは劣等な学生であり,注意散漫,社交上不器用で,むさ苦しいやつだったが,しかし,際限なく創造的であった。
ADD,ADHDの子供達のために,彼らの自己概念に大いに影響を及ぼしていることと自尊心を害していることを他の人に理解されることです。
高い自尊心が成功する一つの鍵です。強い自尊心を創り上げるために,子供の手助けをどうしたらよいか学んで下さい。

天賦の才に関連づけて考える振る舞い(WEBB 1993)
1 特定の場面において,注意が乏しかったり,退屈だったり,空想にふけったりする。
2 仕事において,根気強さのために寛大さが少ないので,的外れに見える。
3 思慮分別は,知的発達から遅れている。
4 強烈なため権威との戦いの力となるかもしれない。
5 高い活動のレベル,より少ない睡眠で構わない。
6 質問のルールは習慣と流儀である。

ウイストン・チャーチルは集中することができない悪の学生だったが,政治的な名声を博した。

沢山の本や記事で対処について書かれています,どうか“Resource page”
(※上記にしめした,resourcesと同じです。)の引用文献を再見してください。

これは,学習障害のいくつかのタイプとして知られている著名人の追加のリストである。
○ ブルース・ジェンナー オリンピック陸上競技者
○ ウッドロー・ウィルソン アメリカ大統領
○ レオナルド・ダ・ビンチ 芸術家
○ トーマス・エジソン 発明家
○ アガサ・クリスティ 作家
○ グレッグ・ロウガニス オリンピック陸上競技者
○ チャー 歌手,役者,作家
○ トム・クルーズ 役者
772優しい名無しさん:02/07/09 22:05
読みにくくてスマソング
773優しい名無しさん:02/07/09 22:25
>ADD/ADHD関連の本ではそこら辺にあまり触れてない気がする。

ぜひ触れてほしい点ですね〜。
774優しい名無しさん:02/07/09 22:26
ADHD=天才だとはもちろん思ってないけど、そういう例もあると
思うと精神的に励まされるよね。それでなくても、みんな他人が普通に
やってる事が苦痛で上手く出来なくて、いつも劣等感持ってるからさ。
私ゃ大人で30台だからもう仕方ないけど、未来のある子供が
ささいな事でいじめにあってたりすると悲しくなる。
775優しい名無しさん:02/07/10 00:08
図書館で「集中力 輝きの中へ」とかいう怪しげなCDを借りてきました。
自律訓練法みたいな、「わかっているのにできない脳2」にのっていた
自己催眠テープのようなやつです<これは自分でパソコンのマイクで
吹きこんで、CDに焼きこんだんだけど、音の強弱がうまく行かなくって。
こういうのを試している人、他にいませんか? とりあえず今日寝る前、
明日起きる時にやってみるつもりです。
776優しい名無しさん:02/07/10 00:31
スポーツ・ジムに通い始めました。
なんとなく集中力がついて、精神的にも安定したような?
まだ1週間しか通ってないので、なんとも言えませんが
777優しい名無しさん:02/07/10 01:56
も う お し ま い 。

それなりに大体自分で出来るんだけど世間のペースに合わせられない。
つまりとろ過ぎ。だから働けない。金がない。スpーツジムにも行かれない。
行けたとしてもジムだけでもうへとへと。
778ダイ優作:02/07/10 08:39
http://www.jbbs.net/sports/bbs/read.cgi?BBS=17&KEY=1025902040
私もADDですが岩崎医師に相談してみます
779優しい名無しさん:02/07/10 08:40
>>775
自律訓練法ってか瞑想みたいなのはずっとやってるよ。
ADD/ADHDへの効果とかは狙ってはいないけど、
悪くはないとおもう。

780ダイ優作:02/07/10 08:58
私もADDの諸症状があるのですがきれることはまずありません。
逆に「おまえ、これだけいわれて悔しくないのか?反発心・悔しさがない」
といわれます。
ADDできれることはなく逆に無気力になりやすい人はいませんか?
781ダイ優作:02/07/10 09:00
http://www.jbbs.net/sports/bbs/read.cgi?BBS=17&KEY=1025902040
きれるのがADHDで子供のころからの影響を引きずっている
症状がADDだと理解していいのかな?
782優しい名無しさん:02/07/10 09:07
うつは当然併発しうるし、うつの症状として
集中力、物事への関心の低下が見られることはあ。

ADD/ADHDと診断されると安心するという人もいるが、
根治するような種の疾患ではないので、
なんでもADD/ADHDと決めつけず、まずはうつを治すのが重要。

神経症やうつ病で自分の能力のような内向きの関心事に拘って
実行動を起こせなくなる方が実際はよっぽど深刻。
783優しい名無しさん:02/07/10 09:23
Hyper Activeじゃなくても
普通にアクティブな人はたまにキレます。
784優しい名無しさん:02/07/10 09:27
私はADDと鬱と併発してる。深刻なのは鬱のほう。

片付かないしとろいしやるべきことができないってのは、
自分でも脳が使えてない実感がある。
何かやっても遅すぎ、的外れ、失敗続き、役に立たない。

対人関係も、何かしてもらえばお礼するとか、的を得たことが出来ない。
部屋が汚いから招いたりできないし、もてなしかたもわからない。
そんな自分が情けなく、知られたくないから、必要以上に近づいて欲しくない。
だから人づきあいは徐々になくなっていく。
で、引きこもりがち、自信喪失、鬱。

ADHD→天才と思える人が心底羨ましい。
785優しい名無しさん:02/07/10 10:36
>>784
いっしょだよ。私はそれでいい年の女だから世間の目がねぇ。
事情で医者に通えないんで、今はネットで調べて知ったサプリメントの
セントジョーンズワートとチロシン飲んでます。飲まないよりはいいかな。
786優しい名無しさん:02/07/10 12:20
だからADHD→天才なんかじゃないってば。
整理整頓能力が高いと一般的によくできる人という評価を
得られやすいけど、実はそれは知的能力とは関係がない。
ADD/ADHDを持っていて尚且つ知能の高い人もいるってこと。

世の天才といわれる人にたまたまADD/ADHDらしき人が目立って見えるのは
その成果もさることながら「子供の頃は劣等生だった」→「ところが大人に
なってからは素晴らしい成果を上げました」と絵になるためストーリーとして
伝えられやすいから。こういう伝記は世の劣等生やその家族の励みには
なるけどすべての劣等生=天才でもないのはご承知の通り。
787優しい名無しさん:02/07/10 12:38
ADD/ADHD≠天才
とはいっても所詮ムリだから諦めろなんて言ってるわけじゃない。
誰でも何らかの才能を持っている可能性はあるんだからADD/ADHDの症状で
困ることがあったとしても、より自分のいいところを伸ばすことに
力を使ったほうがより良く生きられるはずではないかと。
ADD/ADHDの悲劇は症状そのものよりも低すぎる自己評価と自尊心、
また取り繕うために全精力を使い果たしてしまっている現実のほう。
その素地を養う幼年期の教育や環境がいかに大事かがよくわかる。
(と結論のないまま終了。スマソ)
788優しい名無しさん:02/07/10 12:41
他の高機能脳障害に関しての話だが一部の脳機能が働かないがために
代償的に他の分野の脳が活発化し創作・芸術的才能に秀でた能力を示す場合もあるそうだから
ADD/ADHDの反動での天才の存在というのも強ちあり得ない話ではないかもしれない。

hotwiredの記事で面白いの見つけたよ。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020705301.html
789優しい名無しさん:02/07/10 15:00
>>788
ははは、面白い。被ってみたいな。
それにしても障害と紙一重の才能と、凡庸しかし平均の能力を持つこと。
どちらが幸せなのかと考えてしまうね。
790優しい名無しさん:02/07/10 15:18
そんな才能探すの大変だよ。
平凡な方がいい。孤立しないし。少なくともこの日本じゃあ。
791優しい名無しさん:02/07/10 15:45
>790
786-787を書いた私もその通りだと思うよ。
どこに行ってもはみだし者、才能を伸ばそうにも中途半端。
自尊心を失わないようにと思えば孤立するばかり。
生きていくのはしんどいな。
792優しい名無しさん:02/07/10 18:03
社会のせいにするのはやめようよ
確かに日本は超几帳面な国民性の民族だけど
おかげで経済的にも豊かでメンヘラーでも生活保護が
受けられて最低限の生活をすることはできる

なんかうまく言えないけど、も少し前向きに考えたほうがいいんでない?
私も30過ぎて結婚もできず仕事も怒られてばかりで
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルな毎日だけど、
それでも生活できりゃえーや、と開き直ってます。
いや、辛い時は死んでますが(笑)
ていうか、ADHDだから楽天的なのか?
793775:02/07/10 19:04
>>779
レスありがとう。自律訓練法は、カウンセラーの先生に手伝ってもらうと、
本当にきもちいい。おじいさんだけど、声が好きなのかも。
ADDに直接の効果はないだろうけれども、なんとか前向きに
なれないかなと思って。
>>792
そうそう、前向きって大切だと思う。社会や他人は変えられないけれども、
自分はきっと変えられると思うから。ADDであることは変えられなくても、
「自分」ってものの捉え方は変えられるんじゃないかなと。実際に
変えられていないけれども、「変えられる」と信じることくらいは
前向きに行きたい。
……って、そうでもなきゃ生きていけないよ。
794優しい名無しさん:02/07/10 19:14
ADD何だけど、最近ちょっとした事件があって、PTSDになった。
その他、大小さまざまなトラウマがあって、ここ最近、一気に吹き出てきた。
はー、つらい。

ADDがさらにひどくなった感じ。
もう私、だめぽ??
周りには理解されないし、必要以上に気にしすぎる自分がいるし。。

もう疲れたなあ…
795優しい名無しさん:02/07/10 19:36
確かに日々疲れるね。
正直な所こうやって2ちゃんで答えのない
話を書いているのが一番心休まるよ。

ADDだと普通の人にとってあたりまえの事で悩まなきゃ
いけないからな。
796794:02/07/10 19:48
>>795
あら?こんな時間なのに、レスうれしいです。
ありがとさんです。

それにしても、いつまで続くのかなあ・・<治療 はあ。。。
道標もない闇の中。
2ちゃんでぽつぽつこぼしながら、
発散するのが一番の治療法みたいな気もしてくるなあ…
またよろしくです。時々こうやって書かせてね。
797優しい名無しさん:02/07/10 22:09
ADD/ADHDって独創的とかかいている本があるけど、
日常の瑣末な事(一般人にとって。ってこの言い方もなんだが)を
こなすのが精一杯で独創的なアイディアなんか生まれないよ・・・

なにかアイディアを提案しても
「ハァ?普段仕事できないくせに何いってんの?」って感じ。
小さい事が出来ない人は大きい事が出来ない、っつー環境やだな。

イメージとしての「おとめ座・A型」みたいな人に憧れる。
逆に平凡(いい意味よ)な人が不思議ちゃんぶってるのをみると
殺意すらおぼえる。いかん、心に余裕がなくなってるよ…
798優しい名無しさん:02/07/10 23:19
みんな苦労するよね。
分かるどうしで、ちょっと愚痴言って発散しよう。愚痴言ってても、
別に後ろ向きじゃなくてみんな何かしら、良くしようと努力はしてるもんね。
ただ普通の人より効果上がりにくいけどさぁ(^^;)
「個性的」って思って貰えれば、自分への過小評価で萎縮してしまった
気持ちも何とか上向きになるんだけどね。
799優しい名無しさん:02/07/10 23:21
オレは乙女座A型のADDだが何か。
800優しい名無しさん:02/07/11 00:45
ゲーム雑誌の編集プロダクションみたいなとこで
バイトしたことあるんだけど、ADHDっぽいやつがいっぱいいた。
もうゲームにのめりこみかかりきりで他のことは一切おかまいなし。
周囲は大地震直後のように物がぶっちゃけてあって、
その反面、ゲームのデータはものすごい緻密にまとめてる。
あんなふうにADHDの何かに夢中になるととことんって部分を
生かせるといいのかもしれん・・・なんて思った。
自分は仕事がきつすぎて長続きしなかたけど。
801優しい名無しさん:02/07/11 02:40
適材適所って事ですか。うらやましい。
802レストラン勤務 :02/07/11 02:51
まず生活上一番困るのは仕事上の約束事に関しては
メモや手帳にとるから大丈夫なんですがまとめて
2〜3の事を頼まれたとき、このとき必ず1〜2個抜けてしまう。
それから一生懸命なんだが人の話を聞きとれない。
1メートルしか離れていないところからいわれたことなのに
聞き違えたり聞き取れなかったりします。
はじめのうちは「おまえ耳の中掃除しとけ」とやさしかったのですが
最近は「おまえけんか売ってるのか!」と上司やバイト連中までもぶちきれて
います。
私はどのように治療すればよろしいでしょうか?
アドバイスをください

803レストラン勤務:02/07/11 02:55
職場でもADDのせいか、まったくコミュニケーションが取れて
いません。
たとえば入社したてのころ、休みの日に飲みに誘われたり
したのですが当日になっていく気がなくなってキャンセルして
しまいました。
それでは自分は家で何をしていたのかというとごろごろしていた
だけで別に何をしていたわけではありません。
804レストラン勤務:02/07/11 02:58
まず仕事は覚えられない。
整理整頓が下手・ものをよくなくす・コミュニケーションが下手・
一生懸命やってるが仕事がのろい(トロイ)といわれる
805レストラン勤務:02/07/11 03:28
ADDの専門医は少ないらしいですが
自分で精神科にいって「こういう病気だろうから
こういう薬をください」というのはやはり嫌がられて
しまうのでしょうか?
806レストラン勤務:02/07/11 04:08
病院にいくなら精神科にはじめいくべきでしょうか?
それとも脳神経外科にいくべきでしょうか?
807優しい名無しさん:02/07/11 04:12
精神科がいいですよ
808優しい名無しさん:02/07/11 04:13
けてるもいいな
809優しい名無しさん:02/07/11 04:26
レストラン勤務・・・私には絶対無理だ
810 :02/07/11 07:10
age
811優しい名無しさん:02/07/11 07:44
ここにも、けてる。が!!
812優しい名無しさん:02/07/11 09:07
>>800
に出てくるADHDの人とかが羨ましいよ。
周りは当然迷惑千番だと思うけど、本人はいたって幸せ。
仕事が好きで好きで、日常生活の不都合に悩む暇なんかない。
・・・そういう人って自分がADHDとか、それっぽいとか
考えたり悩んだりするのだろうかね。
813優しい名無しさん:02/07/11 10:50
>812
それはねぇ、そういう環境だから許されてるっつかそういうタイプの
人はあの手の仕事に引き寄せられていくのよ(ワラ
毎日早起きしてスーツ着てラッシュにもまれてデスクワーク、なんて
つとまらなかったりできっこないと思ったりして自由な会社に入るの。
そこでは忙しいと徹夜も休日返上もあたりまえだけど、そのかわり
とても低い最低ラインをクリアすれば「きちんとした勤め人」を演じる
必要すらない。雑用も多いけど退屈しにくい変わった仕事ができる。
いくらきちっとした社会人であろうとも、作り出すものがダメならダメ。
逆にいい仕事すればよれよれの服装でゴミだらけの机でも評価される。
たとえ出世しなくても給料低くても自分がやりやすい場所がいいと思う人が
自然と残って、結果それっぽい人達が多くなるってわけ。

と事細かに書いてみた私は編集じゃなく開発でしたが程度の差はあれど
クリエイティブ系の現場はこんなもんじゃないのかなあと思います。
814優しい名無しさん:02/07/11 11:34
>>776
適度な運動はADDに効果的だよ。脳の血流が良くなるからね。
自分も週に2回のスポーツクラブ通いは欠かせない。
サボるととたんに頭も体も重くなる・・。
815優しい名無しさん:02/07/11 12:09
>>814
あーなんか納得した(w
816優しい名無しさん:02/07/11 12:11
↑まちがい!
>>813へのレスです
817誘導人:02/07/11 12:14
規定の800を超えたので新スレに引越です。

ADD/ADHD【注意欠陥多動性障害】関連スレッドPart3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1026356962/
818優しい名無しさん:02/07/13 13:28
あげてやるよ
819優しい名無しさん:02/07/13 15:00
>>782
今の私をみてるようだ
820優しい名無しさん:02/07/13 19:29
>>818
適当にあげてんじゃねーバカ。

ADD/ADHD【注意欠陥多動性障害】関連スレッドPart3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1026356962/
821優しい名無しさん:02/07/14 14:14
>>820
最新50レスを表示するようにリンク貼れやクズ。

ADD/ADHD【注意欠陥多動性障害】関連スレッドPart3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1026356962/l50