【GCGD】お奨めのインプレッサ【WRXSTiRA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
年式やグレード、中古ではどれが一番お奨めか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 05:20:03 ID:rSO+N8uu
2なら妹とSEXする。
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:43:38 ID:q4poyvUa
>>2
出来もしないくせに( ´,_ゝ`)プッ
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 10:43:46 ID:PvXAxVe9
脳内乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:57:29 ID:zxuWvo86
>>2がんばれ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:26:53 ID:1aXNPBnK
GC8ver.5〜6あたりの2ドアクーペ狙ってるんだけど
フロント・センター(あったけ?)・リアにLSD入ってるのは
型式やOPコードで言うとどれになるの?
カーセンサーとかWeb探して見ても載ってないのでコマッタヨ.....
7名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/21 23:49:37 ID:cyP/HKR6
胃にオタ癌枯れ
8名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/21 23:52:42 ID:agOP/E1I
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28533364
オイオイ、ブルーのレカロってなんじゃい。
質問にもはっきりとレカロって答えてるし。(w
9名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 23:52:17 ID:sSyTJauh
>>8
詳しそうな人ハッケン、>>6の質問に答えてケロ
10名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 23:44:40 ID:/UvZhqgy
2ドアクーペはTypeRになるから、センターデフはドライバーズコントロールデフ、
リアは機械式が標準でついてるはずだが。 ちなみにセダンのSTi−RAも同上。
WRX/ノーマルSTiは違う。
11名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/24 00:25:23 ID:RX/QmeIR
>>6
フロントにLSD入ってるのはLimitedのSTiVer.だけだよ。
詳しくは22Bが表紙の分厚い本買えばわかる。
金がなければ立ち読みでも汁
12名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/24 15:27:58 ID:WWHHAsGD
22Bが一番いいんじゃない?
13名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/24 19:31:51 ID:VqOD0WuV
22Bって高すぎて予算的に厳しいよ。
>>11 Ltdで探せばLSD入りと考えていいのですね。
無事故車のver5〜6で170〜250万・・・程度がいいのかぼったくりなのか
コミコミ200万以内で程度上は無理かな?
14名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/24 23:46:51 ID:Qh+KXp39
スバル車を購入するなら、カースポットがいいぞ(ディーラー系中古車屋)。
気軽に試乗させてもらえるし、ネット検索ができて便利だぞ。(ほぼ毎日更新してるし。)

普通の中古車屋では、試乗させてもらえたことは一度たりともない。
千葉の某オニキスでは、本気で買う気じゃなきゃ試乗させてくんなかった。
試乗せんと本気になれんじゃないか(w
15名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/29 15:51:15 ID:536RVODf
]
16名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 01:44:48 ID:oO1qyHrN
現行の丸目ワゴンSTIなんてどうですか。
ディーラーでも200万切ってますし、出来のいい6MTのってるし。
17名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 23:37:41 ID:UdvYIm1t
予算150マンでワゴンを検討中ですが、
角目のWRXと涙目の15I-Sどっちがお勧め?
18名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/01 15:44:50 ID:WbK3dy67
NA1500はパワー無いよ。
登坂は期待できないだろうね。
山道走らないなら必要十分でリーズナブルかと。

山道を頻繁に走るならもうワンクラス上を買った方が良いって。
19名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/03 12:14:53 ID:Ei+HcYgo
14
もしかして、そこは修復歴有りの安い車輌が置いてあるところでは?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 22:06:43 ID:jkSR8xj0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1106250727/19

それは、カーポイン○では?
21名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 18:19:56 ID:Otj5sVPi
GC買うの止めた。
5年落ち以上の車に200万〜も払うのアホらしい。
3〜4年乗ったらもう廃車じゃん。
新車買って3〜5年乗って150万〜で売る方が心も財布もお得だな。
22名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 08:38:35 ID:nUh4qwmi
こすった時のショックも中古の比ではないけどな。
23名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/15 18:19:20 ID:Cx5DvVeb
GC8のSti5か6のtypeRAの購入を考えてるんだけど田舎で置いてる店が周りの県にもない・・・
スバルのカースポットに言って探して貰ってるけど、なかなか見つからないし。
そういう状況で買われた人って、どういう風に探したんでしょうか?
24名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/18 16:48:59 ID:sGseCZC7
GC型ってオイル漏れが激しいって聞いたけど、仕様ですか??
25名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/20 23:18:40 ID:G1qqRHpH
>>24
水平対向だから、ある程度距離走れば漏れる事も。
でも、オイルに気を遣えば少しは持たせられるかも。

GCだったら、タイベル変えるときについでに交換したらいいよ。もれてなくてもね。
26名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/22 12:51:24 ID:vBgU2avc
>>24
スバルディーラーの標準オイルがクソすぎて死んでるんじゃないか?

点検無料っていうからついでにオイル入れ替えて貰ったら、ちょっと熱が掛かっただけで
油圧下がりまくりで、マトモなオイルにあわてて交換したよ。
27名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/25 02:11:58 ID:34Ts6n9f
オイル漏れたしかにあるが半年ごとにオイル変えてれば全く無問題
H7年式WRXNotStiだが現在18万キロ無問題
リッター10キロ以上走るしシャシダイで250PS出るYO!
ボディのヤレも全く感じない。軋みとか異音一切ない!
給排気系フルノーマルだが
2824:05/02/25 16:36:51 ID:ZPwLXPs/
情報dクス

参考になりますた
29名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/03 16:44:08 ID:TG1ujusg
インプレッサはエアクリを変えるとあぼんしやすくなると聞きましたが、
ホントですか?
30名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/04 00:25:56 ID:6mqUJND5
>>29
エアフロがあぽんします。
変えなくてもそれなりに速いので我慢しましょう。
31名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/04 23:12:53 ID:mT1zq6F3
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h23852409
このブローオフはインプレッサ用の純正ブローオフバルブでしょうか?
分かる方宜しくお願いします。
32名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/10 22:25:49 ID:Z924h04V
それより雨漏りの方が問題。
33名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/12 10:41:12 ID:ELMg7gxM
                         / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      / /
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::    / /          鈍足1.5リッターから国産最速クラスまで手広くカバー
      ∧_∧ ...| |           ( (    /⌒ヽ       
     < `Д´>//      ∧_∧  ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃             それがインプレッサクォリティ 
     / 15i..      ∧_∧ ´ー`)   \\(´∀` )     n  ∩     http://www.subaru.co.jp/impreza/
       ∧_∧   ( ´A `)20S i    ハ      \    ( E)||  ∧_∧   ∧_∧ 
       ( ^ω^)  /HX \ ノ       |  STi /ヽ ヽ_//. | .| . ( ´・ω・)   ( ・∀・) 
 ( ヽ,  / C’z ヽ、/ ,   // ヽ,      |     ノ  \__/   | .| /WRX  ヽ/ SRX ヽ、/
34保守:05/03/14 23:31:16 ID:FVW5Pl58
俺のはヘッドからではなくて、クランクのシールからオイル漏れだした。
平成9年、140000キロSTI4海苔
35名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/15 15:49:14 ID:dIEB/Cwd
インプってパワーの割にすげえ耐久性あるな

オイルとか定期的な消耗品の交換だけだと平均どんくらい持つかな?中古車の走行距離がまちまちなんで・・・
3634:05/03/15 16:28:39 ID:zfXfVkD3
まだ持ってるけど、ボディがギシギシいってる。
長く乗るならボディ補強も忘れずに。
37名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/16 19:24:49 ID:gF2NgxaW
STiじゃないWRXって人気ないのかな
あんまり見ないんだけど
38名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/18 23:39:26 ID:uEnRxDPt
>>37
やっぱどうせ買うならSTI、
と普通は思うんじゃない?

そんな俺はWRXを買うことにしましたがw
39名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/20 10:52:01 ID:sEcq5sLN
自分は更に人気が無さそうな丸目WRXを買いますた。
微妙な中途半端さが自分には合ってる気がしてね…
40名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/20 12:17:08 ID:g1x+l8LR
>>39
丸目WRX=GDA
GDAといえば、インプスレに出没する無職が有名。

イイ車なんだが、奴がお勧めする限り・・・
41名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 01:17:35 ID:zVfwZR8I
街乗りメインで家族も乗せるから
GDAの中古探してるんだが
どこ行ってもGDBばっか
なら、BL5にしろとか言われそうだが
42名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/07(木) 11:30:28 ID:Y4fsQnfC
みんな車・メ板に居ついてるのかなぁ?
43sage:2005/04/13(水) 05:03:38 ID:HrNeVxGJ
弄るならVER3か4がオススメかな。100万そこそこで買えるし。
それに足組んでフロントとリアにLSD組めば楽しい四駆のできあがり。
44名無し募集中。。。:2005/04/15(金) 22:53:21 ID:60dNs6tO

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  r777777777t          \
 j´ニゝ        l|             ヽ
〈 ‐ .        .l|               |
〈、ネ..          .l| (●)     (●) ..|
 ト |l.インプレッサとニ  \___/   ..|
 ヽ.|l.        〈   ヽ. \/     ノ
   |lほしい〜!! lト、_  
   |l__________l|   \
45名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 10:29:15 ID:zSG+jbL9
遅レスになるが、RやRAのLIMに付いてるフロントデフはカナーリマイルドで、
利いているのか利いていないのかちっとも判らん。
社外品後付けを前提にした方が吉。LIMに拘って程度悪いのに高値出すのは勿体無い。
勿論色やベンチレーターに拘るのならLIMしか無い訳だが。
ちなみにイニシャルトルクを挙げすぎるとドラシャが逝くので、気を付けて。
俺は交換するの判っててイニシャルトルクの高いフロントデフ入れてるので、折れても余り気にしないが。
46名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 01:04:59 ID:oYSYWgAT
お奨めインプはGDAです。
A助にナリキリグッズは個人購入でお願いします。
47名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 01:30:10 ID:bAbB05UZ
丸目はブラックアウト加工すると見違える
48名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/25(水) 14:42:14 ID:jQHFGfos
150マソほどインプ買うぽ
49名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/02(木) 16:02:07 ID:kmcajk2S
インプレッサの購入を考えてるんだけど

WRXとWRXSTIってどっちがいいと思う?
50名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/02(木) 17:16:08 ID:p3jt4+Hr
>>49
何を求めているかによって変わる。
51名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/04(土) 17:30:24 ID:6n169+Px
うちの近くの、中古も扱ってるディーラーが金利3%なんだけど。
金利が安いと、どんな得があるんですかね。
今年中に、そこでインプの中古車を買う予定なんですが。
52名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/04(土) 19:19:29 ID:Yb5w322H
オレもインプレッサ探してる。150万ぐらいでどうかなぁって思ってるけど
年式の全く違うモデルが同じ値段だったり、とにかくどの辺りが相場なのかが
掴みにくいんで・・・どうしよう・・・
53名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/04(土) 23:56:19 ID:VeleEN93
コミコミ100マソで20N買いますた
5434:2005/06/05(日) 02:25:33 ID:LSGzhr0/
エンジンブローしたorz
55名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/09(木) 21:53:44 ID:ZVd99FjF
大往生ですな。
5634、54:2005/06/10(金) 01:27:15 ID:RqspO5Sq
マルシェのエンジンにでも載せ換えようかな。
57名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 00:08:20 ID:5zVZM2/y
カーセンサーにSTi6RLTDが5千kmの走行距離で305万円ってのがでてたねえw
58名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 22:57:47 ID:P2pMUUHy
>56
あと、どのくらい乗るかによってお勧めが変わる
5956:2005/06/13(月) 21:56:41 ID:9ZSrudVO
>58
一年ちょい位の予定。
勿体無いかな?
60名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/14(火) 18:55:37 ID:jWNobvw1
>59
その位なら、○シェも悪い選択ではない。
2.2gにせぇとか言われると思うがw
6160:2005/06/14(火) 22:42:52 ID:jWNobvw1
ちょっと待った。よく見たらsti4海苔だよね?

だったら○シェコンプリートを選ぶ意味は何もない。
Dラーリビルトなら、コミコミ40万ですむし、ブロック以外は新品部品を
使用している事に疑いはない。

WRX海苔で、stiに憧れを持っている人ならアリ。その場合も
 ・出来上がったエンジンに疑いを持たない
 ・その後のトラブルに関して疑いを持たない
という信仰心が必須になる。

もし貴方が、「1年後にミニバンに換えてパパをやる」等の理由で、
最後の思い出を作るために

 ・2.2g化
 ・前置きインタークーラー
 ・タービン交換
 ・Vプロ制御
 ・現車セッティング

などを、170マソかけてやりたいなら○シェで桶でしょう。
次の車も走り系なら、その170マソで充分頭金になる。

あ、これはあくまで個人的妄想なので、現実に存在するチューニングショップの
営業妨害を意図したものではありません。
6260:2005/06/14(火) 22:44:29 ID:jWNobvw1
× 次の車も走り系なら、その170マソで充分頭金になる。
○ 次の車も走り系なら、その170マソを頭金にして今すぐ購入汁
6359:2005/06/14(火) 23:15:10 ID:kDDql4Id
>61
ディーラーリビルトって、コミコミ40で済むんですか?
来年からスバルで営業やるのに知らなかったですわ。
6460:2005/06/14(火) 23:25:40 ID:jWNobvw1
>63
漏れも、去年交換したが驚いたw
その年式なら、部品代28マソのはず。
ほぼ新品のエンジンが、車高調より安いってどーよ(苦笑

数年の差で、すこし値段が上がるから確認しる
良い選択を ノシ
6563:2005/06/14(火) 23:35:20 ID:kDDql4Id
>64
サンクス。
どうせ高いんだろうと思って、調べてさえ居なかったです。
近いうちに内定もらったディーラーいってきます。
66名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/16(木) 17:04:33 ID:tfiT5qXR
角目SRXはどう?
67名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/16(木) 19:42:46 ID:Q9PYGc7R
どうと言われても困るどう。
6866:2005/06/16(木) 20:51:31 ID:tfiT5qXR
大学生なんで金ないです。だけど車買います。絶対インプ以外は嫌です。そこで中古の角目SRXなんですけど相場はどんなもんですかねえ?
69名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/16(木) 22:24:02 ID:Q9PYGc7R
>68
タマ数が少ないので、根気良く探す必要があると思うが、、
Dラー系で、H11年車・MT・63マソくらいのようです。

カーセン○ー系だと、ないねえ〜(汗
HXならH9年で23マソとかあるが。

ガリ○ーだけはやめとけよ。
7066:2005/06/16(木) 22:59:05 ID:tfiT5qXR
11年で63とかかなり現実に近付きますね。
確かに走ってるのほとんど見たことないし…見付かったら見付かったでかなり状態が良い気がする。
ガ●バーは何故?
7165:2005/06/17(金) 01:39:11 ID:ozonp11N
>70
俺も大学生インプ乗りですが、走りを楽しみたいならWRXがお勧めです。
ただ、60万とかの予算だと年式が・・・。

意外と壊れないですけどね。
7266:2005/06/17(金) 02:01:52 ID:B3kDkaYJ
やっぱWRXだと手が出ない気がします…。それに走りを楽しめるほど金銭的な余裕も無いんで基本的には街乗りのつもりです。
ちょっと型の名前とかわかんないんですけどH9年以降の型が良いんですよね。
73名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/17(金) 02:12:24 ID:ozonp11N
>72
平成8年9月以降が中期型(D型〜)だったような。
ディーラー系統の中古車屋だとWRX中期以降なら100万はしますね。
耐久性を考えると中期以降を選びたいですが・・・。
74名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/17(金) 07:10:40 ID:fVyHEtrW
★☆★ガリバーってどうなんだろう?パート2★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1115816472/l50
75名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/17(金) 19:24:00 ID:ksjM693T
>66
漏れはWRX海苔だが、SRXも悪くはないと思う。
あれはあれで楽しいんじゃないかと。

ただ、、この車を好む者は、少なからず走りに惹かれていくのでな・・・。
色々な意味で、やっぱりWRXを勧めたくなる。

たまに車種別のサイトで、GC中期を売却しようとしてる人を見るから、
都合があえば個人バイバイが一番いいと思うけどね。
どうせ整備で金を使うのは、中古屋で買っても一緒。

メンテナンス情報は豊富だし、ユーザー間の協力体制つーか関係も
非常に円滑な車種だと思う。ぜひインプレッサの世界へいらっしゃい。
7673:2005/06/17(金) 22:36:59 ID:ozonp11N
>75
そうなんですよ。
段々走りにハマってしまうんです。

最初は俺も街乗りのみの予定でしたから。

それが今では頑張り過ぎてEGブローするまでに・・・。
7775:2005/06/17(金) 22:55:31 ID:ksjM693T
>76
ナカーマ

まさか自分が、林道走ったりジムカ始める人間だとは思ってなかった
7876:2005/06/18(土) 14:52:20 ID:6ggPLD4f
>72
ってかんじで、走りに引き込まれる可能性もあるかと。
俺のお奨めは、もう少し貯めてWRXを買うです。

初めて乗ったとき、車に対する見方がまるっきり変わったよ。
7956、78:2005/06/18(土) 21:44:04 ID:6ggPLD4f
ご報告。 今日ディーラーで見積り貰ってきました。
リビルトEGが335000円
交換工賃が82500円って感じでした。
この位ならなんとか手が届きそうなんでホッとしてます。

聞き忘れたんですが、これってベルト交換とかも含まれてるんですかね?
80名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/18(土) 21:59:51 ID:eCcU/uJp
>>72
SRXならブレーキもWRXと共通だし、デフとかWRXから流用できるパーツ多いし
スポーツに引き込まれても、ある程度対応できると思う

あと、SRXより前のHX-20SだとエンジンがSOHCで、リヤがドラムブレーキだよ
81名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/18(土) 22:49:16 ID:aP+0NRxa
66
82名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/18(土) 22:59:14 ID:aP+0NRxa
66です

>>75
インプは厨房んときから憧れなんで絶対乗りますよ。
で厨房当時のインプレッサがその角目(GC?)なんでやっぱそれに惹かれるんです。あのカシミヤイエローはたまらんとです。(乗る勇気ないけど)

>>78
WRX買えれば最高なんですけどね…。けど買うなら初めての車なんでどっかぶっ壊さないとも限らないし…。やったらSRX買って、WRX買おうと思った分をメンテや修理に回した方がいいかなって。あとやっぱNAってのが人と違っていいかなって思います。

>>80
HX-20Sって良くわからないんですけどそれでもスポーツに対応出来ますかね?あと相場はどんなもんですか?

長文でごめんなさい。
83名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/18(土) 23:03:03 ID:u6rOoKGd
>79
含まれてる。ウオーターポンプなんかも。
ちなみに、同時に交換すると工賃が浮く部品が相当あるので、部品代の安いものは
一緒に換えるが吉。

お勧めは

ウオーターホース (全部で2千円くらい
21144aa010
807907282
807607241
807607180
21144aa080

タービン遮熱版(1マソくらい
44031fa000
44021aa012
44033aa030

加圧タンク(8千円くらい
21132aa040

あと、クーラントホース上下、ヤレてたらラジエター
予算が許すなら、クラッチも新品にしちまう。

しかし漏れよりエンジンが5マソ高い。
さすがSTIだねえ。 ほんじゃノシ
84名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/18(土) 23:10:39 ID:u6rOoKGd
>82
初めての車か、、なら悪くない選択かも試練
が、ボディってのは、漫画で言うほど簡単には死なないから、ダートラなんかで
酷使した車体でなければ、まだまだもつ。

なんで、例えば50マソくらいで車体が買えれば、翌年にエンジンが終わっても
>79氏のようにリビルトを40マソで入れれば、けっきょく90マソでエンジン新品同様の
WRXが手に入るって考え方もある。

SRX、良い車だがタマ数の問題で安くない。
正直いって値段と性能が折り合ってないと思う。
さらにHXだと、あんまりインプレッサだと思えないかも試練

買い物程度しか使わない、二年で乗り換える、だとまあ勧められるが
8580:2005/06/18(土) 23:52:58 ID:eCcU/uJp
他の人と違うからNAがいいっていうなら、SRXがいいと思うよ
俺もそんな理由でNAのインプに乗ってます
走ってるのが、細いターマック林道と冬の雪道なんで、
パワー無くても楽しめます

でも、値段は84の言うとおりだと思います
86名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/19(日) 00:00:21 ID:aP+0NRxa
66です

>>84
あぁなるほど!そんなの全然思いつきませんでしたよ!けど50ぐらいでちゃんとしたWRXなんてありますかね?
87名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/19(日) 00:01:47 ID:aP+0NRxa
66です

>>85
差し支えなければどれくらいで手に入れたか教えていただけますか?
8880:2005/06/19(日) 00:22:35 ID:50vBM6u1
俺のはSRXでないけど、乗り出し40万だった
雪ドリに使うのを前提に買ったので、外装の程度は気にしなかったです

エンジンブローしたWRXが見つかれば、もっと安くWRXも乗れるんじゃない?
8979:2005/06/19(日) 00:33:34 ID:pw6Fj6X1
>83
情報サンクスです。
クラッチとかクーラントホースは交換したばかりですんで、
換えるのはオルタ、EGマウント、プラグあたりだと思います。


それはさておき、ディーラーリビルトは保障が無いんですよね。
あしたHASラリーにでも問い合わせしてみます。

進展があったらまたご報告致します。(スレ違いっぽいですが)
90名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/19(日) 06:18:16 ID:sqEJi2d7
>89
ちょっと待って!
もう出かけたか??

やめとけ。行くな。マジで

・・・ああ、これは独り言で、けっして実在の中古部品屋の営業妨害を意図した
ものではありません。

おまいさんが、あの髭親父と仲良しだったら別に構わないが

で、ディーラーリビルトは短期間だが保証あるよ。
5000` あるいは半年 のどちらか先に達成するまで。
まー新品部品だから余裕でクリアするけどな
91名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/19(日) 06:52:53 ID:sqEJi2d7
>90訂正。

おまいさん、あと一年くらいしか乗らないんだったっけ。
それなら、値段が折り合えば悪い選択ではないかも試練。

※できれば、髭親父には内緒にしといてくれorz
9289:2005/06/19(日) 11:25:39 ID:pw6Fj6X1
>91
今おきました。
空気を読んで素直にDラーに頼みます。

でも、メカの人から保障つかないって言われたなぁ。
いずれにせよ、もう少し話し合わねば。

それでは。
93名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/19(日) 13:12:38 ID:sqEJi2d7
間に合ったようで。

いちおう言っておくと、中古部品屋として割り切るなら話は別。
ただ作業を頼むとなると、ちと勧めにくい。
そろそろ、北海道の準備で客の車を見る余裕は減るでしょうし。

中古部品の意味を理解していれば当然の事ですが、販売する部品の
精度というか程度については、普通だと思います。
KM1の信頼性が異常なだけ。

ちなみに、ディーラーさんで保証について温度差があるのは意外。
漏れの車はWRXだが、エンジン交換工賃はおまいさんより3マソ高かった。

そろそろヤバいので、これで逃げます。
良い選択を ノシ
94名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/19(日) 13:20:56 ID:sqEJi2d7
逃げる前に。

>86
ハチロクおめ

じゃなくて、個人バイバイなら妥当な金額だと思うけどね >50マソ
中期型も業者に売却じゃ、値段つかないだろうし。
新車購入の下取りなら多少考慮されるかも知れなが、10マソつけば御の字でしょ。

で、中古車としては100マソ近いわけだから、その中間で50ってのはアリかと。
まー漏れは、300マソでも売らないがw

個人バイバイなんて、ちょっと気味悪いなーと思うかも試練が、この車に長いこと
乗ってる人なら信頼性は低くないと思う。

最後に。
学生さんでしょ? 間違っても中古車購入で、借金はしないほうが良いよ。
せいぜい親御さんまで。

全損にして借金だけ残ったりすると、その若さだと性格歪むかも試練よマジで
でも、おまいさんみたいな若者が、GCを好いてくれるのは嬉しい

では ノシ
95名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/19(日) 13:47:30 ID:oucHWCiZ
66です。

>>88
あっそうか。NA=SRXだけじゃ無かったですね。
ありがとうございます。

>>94
お気遣いありがとうございます。インプ乗りには親切な人が多いですね。
俺はまだ学生です。
みなさんの意見を色々参考にしながら最高のインプを見付けたいと思います。
とくに>>94さんの言う個人売買ってのもここに居るような人たちとのそういう機会にめぐり会えるなら安心して出来そうですね。

ありがとうございました。買った時にはまた報告に来ます。

では。
9692:2005/06/21(火) 22:45:49 ID:KQJNN+LK
今日ディーラーに突っ込んできました。
明日あたり担当の方から連絡来るかも。
97名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/22(水) 06:01:03 ID:73UOpypc
そもそもがいらない車。馬車のがまし
98名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/22(水) 14:51:29 ID:lluZmILo
>>97
ママの自転車の後ろの乗り心地はどうだい
99名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/22(水) 20:20:12 ID:3XhuVf1r
ワロタ
100名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/25(土) 03:07:23 ID:WXbsLpT3
100!
101名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/25(土) 15:40:17 ID:MyRIQtPr
sti5の青はなかなかいいタマがないですね
102名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/26(日) 10:26:09 ID:8jxv0qe/
>101
でも、中古車はそうやって入念に見ないと
103101:2005/06/26(日) 18:36:21 ID:FyE6GIGB
>>102
レスありがとうございます。
このスレはやさしい方がおおいですね。
10496:2005/06/30(木) 01:09:29 ID:h91Smm+k
来週復活予定
105名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/30(木) 01:25:19 ID:HF2pUMV8
             , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
          〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
          | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
          |ハ ___ノ  ヽ___  | | | l |
          | ハ(_o__)/  (_o__) | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
          | | |∧((__、,,) _∧  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
          | ハレ 三三三レ/ 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
          l l /\AニニA / V\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
106名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/30(木) 19:06:29 ID:gtH9b0O2
>104
インプレ待ってます
107104:2005/06/30(木) 20:31:04 ID:h91Smm+k
>106
ディーラーのリビルトエンジンだから、ノーマルと変わらんですよ。
ディーラーについては対応は良かったですが、
持ち込みは一切不可とのこと。

クーラントとか高すぎだよorz
108名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/30(木) 22:15:50 ID:gtH9b0O2
>107
漏れの車は、今月ついに懸案だった燃料ポンプ本体が逝った。

おかげで本格的に新車同然さ〜(藁
残るはバッテリーか
109107:2005/06/30(木) 22:47:39 ID:h91Smm+k
>108
ディーラーで燃料ポンプは逝きやすいという説明をうけました。
金が無いので断りましたが。

修理お幾らでした?
110名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/30(木) 23:04:30 ID:gtH9b0O2
>107
ほぼ5諭吉でした。

ちなみに、先に逝きやすいのはリアシート右側下のハーネス。
いちど剥がして確認してみそ。

耐熱性の樹脂製カバーが溶けていれば、逝く寸前。
こっちは配線だけだから、諭吉の半分くらいで済むかと思う

原因は過電流だが、多くの場合 『ガス欠症状』 が引き金になると思う
ガソリンが空 → 抵抗がないのでポンプがガンガンまわる → モーターに負担
ジムカのように、急激なGがかかる場合など。

まーこんな話、すぐおまいさんの方が詳しくなるw
STI4なら、ついでにガス欠予防の箱つきポンプに汁!気休め程度にはなる。

漏れは一年前の型だから、適合しないが orz

※微妙にスレ違いかも知れないが、中古車買うときの年式判断に役立つでしょ?w
111名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/30(木) 23:08:42 ID:OVqEbh95
>ほぼ5諭吉でした。
ぼった栗
112名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/30(木) 23:34:21 ID:h91Smm+k
>110
5諭吉ですか〜。 売却まで壊れない事を祈ります。
サーキットでたまにガス欠やるけどキニシナイ。

※このスレはなかなか伸びませんよね。 多少スレ違いでも仕方無いのでは?
113名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/04(月) 18:01:22 ID:ujcPOKdy
w
114名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/05(火) 10:39:17 ID:rEk1GjDb
>106
インプレです。
1、エンジン音が凄く静か。お陰で他の異音が目立つように。
2、アクセルに対するレスポンスが若干向上。
3、低速トルクがこれまた若干向上。

まだナラシ中なので気付いたのはこの位です。
2、3についてはプラシーボ効果かも知れません。
115名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/05(火) 12:56:33 ID:eBbgHmvN
おめでd

漏れも同じように感じたよ >2,3
同じくプラシーボかも知れないがw
漏れも慣らしはやったなー
「工場出荷時にやってますから、不要ですよー」とは言われたが、つい。

東京・青森往復で。
金曜日の夜に受領して、日曜日にオイル交換に言ったら呆れられた
116114:2005/07/05(火) 16:12:07 ID:rEk1GjDb
>115
ありがd

首都高グルグルしながらナラシます。(3000回転厳守)
そして8月には再びサーキット行きたいなぁ。

なんか有ったらまたカキコします。 それまで落ちない事を祈ります。
117名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/06(水) 02:29:19 ID:xSlc/yM4
現在学生で、来年就職です

今30萬くらいのWRXを買おうか迷っております
H8式 96,000km 車検2年 整備記録簿付  です

コミで50萬くらいでしょうか・・・

素人なんでよくわかりません・・・どないなもんでしょ?だれかアドヴァイスを・・・
118116:2005/07/06(水) 04:03:51 ID:K2Vi1Hb1
>117
では、貴方と同じ境遇の私から。
前期型だとしても相場より安いように思えます。
ただ、本気で走るとなるとお金が掛かる車なんで
目先の安さばかりに目を奪われないよう気を付けて下さい。

貴方も私のように半フリーターなら止めませんが、
学業を中心に考えるなら余りおすすめ出来ませんorz

マッタリ乗る&インプが好きと言うなら、止める理由はないですよ。
119名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/06(水) 04:14:43 ID:K2Vi1Hb1
>117
ごめんなさい、答えになってませんでした。

店に聞かないと分からないけど、
車両30なら乗り出し50位だと思いますよ。

ただ、余り怪しい店では買わないようにしたほうが・・・。
120名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/06(水) 14:06:48 ID:vGSY6IDl
WRXって新車5MTで248万円あるよね

これなら程よく遊べそうだけど、どう?
121名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/06(水) 19:32:33 ID:itJVsyTf
>117
H8年だと、C2型(ギリギリ前期型)かD型(中期型)かで随分違いますが。。
C2だとしても、値段としては安いですね。
走行距離も、年式からすると妥当のように見えます。
(私はH8年D型ですが、現在15マソ`です)

車体をじっくり見て、試乗して普通に走るなら、悪くない出物かも。

ただ、貴方の懐具合に無理がなければ、ですけど。

確実に
 メンテナンスで
  金を使いますから。

>120
程よく遊べると思いますよ。続きは新車スレでどうぞ!
122名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/06(水) 21:09:11 ID:u8jPVl3y
すみません。いくつか質問させて下さい。

・GCはフロントライトの内側がなめらかでGDはそこが角張っている(前者と比べて)で見分けて正解ですか?

・GDの前中後期の見た目での見分けかたを教えてください。
12380:2005/07/06(水) 22:30:11 ID:YlFZheoO
>>122

>GCはフロントライトの内側がなめらかでGDはそこが角張っている(前者と比べて)で見分けて正解ですか?
両方ともGCだよ
内側が滑らかなのがA型からC型まで、角張ってるのがD型からG型

>GDの前中後期の見た目での見分けかたを教えてください。
前期→A型とB型で丸目
中期→C型、D型、E型で涙目 
後期→F型豚鼻
124122:2005/07/06(水) 22:54:03 ID:u8jPVl3y
>>123
なるほど。てっきりGDもMC前の呼び方だと思ってました。
じゃあ俺の好きなインプはGCのD〜G型なんですけど、D〜G型は外観上の違いってありますか?
125117:2005/07/06(水) 23:03:51 ID:20X0NIxi
>>118, 121

レスありがとうございます!

マッタリ乗る&インプ好きなんで、週末にでも現車見て
決めたいと思います。懐具合は今はギリですね・・・

決めたらご報告しますよ♪
126123:2005/07/06(水) 23:20:24 ID:YlFZheoO
>>124
D型 外装は後期だけど内装は前期
E型 内装も後期
F、G型 マルチリフレクターライト
127名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/06(水) 23:27:56 ID:EfdZhW60
>>123
豚鼻喩えワロスww
128名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/07(木) 00:07:49 ID:18gZ47qA
>126補足
FGは、バンパーも少し違うよね
129118:2005/07/07(木) 00:22:09 ID:NHbkKcL3
>125
頑張れー。

修理に50万掛かった俺が、応援してますよ。
130122:2005/07/07(木) 01:06:43 ID:7kHtDTmT
ありがとうございます!
すっきりしました。インプ買うときの参考にしますね!
131125:2005/07/08(金) 02:06:47 ID:FU4w6Bxn
>>129

50マン・・・・Σ(゚ロ゚ノ)ノ マジカヨ! ウルトラマン デハナクテ?
そんな大金ないよ・・

修理の中身詳しく!
買ってどのくらいしてからガタがきたのですか?

ボソッ (やっぱやめとこっかな・・・_| ̄|○)
132129:2005/07/08(金) 02:31:51 ID:LdwXBys6
>131
このスレをもうちょい前から見れば・・・。
普通に乗ってれば大きくは壊れませんから。

まあ、短く言うと、ラジエータートラブル→オーバーヒート
→EG内部にダメージ→激しく走って悪化→EG逝った
→→→載せ換え+αで50万弱。

好きなら買っとけ〜。 俺は買って3年6万キロ、後悔したことはない!
133名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/08(金) 02:43:07 ID:LdwXBys6
ちなみに俺は、>34>54>63>79あたりです。
大学4年、来年からスバルで働くさ。

あと、>60さんには良いアドバイスを頂きました。
有り難うございました。
134名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/08(金) 07:21:17 ID:iMWddeKZ
>131

129氏は、半分新車に戻したようなものだからw
悪い値段ではないよ。

60氏としても、同じように後進へ助言をしてくれる129氏には、
アドバイスしがいがあったろうな
GC乗りはいいのう。
135名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/11(月) 02:43:42 ID:+mYslYRk
ナラシの燃費9.8Km上げ
136名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/11(月) 22:01:49 ID:LvzUXfwQ
平成7年式WRX乗りです。
半年前にマツダディーラーにてコミコミ59万で買ったが、すこぶる調子良いよ。
マツダには「現状ですので、整備は他でやってくれ見たいな事言われたが・・・w」
12万キロ走ってるけど、整備工場の人に年式の割りに結構程度良いねって言われた。
>125
整備して激しい走りしなきゃ多分、大丈夫だよ!買っちゃいな!
137名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/11(月) 22:46:13 ID:G3kfsz/9
>136
なかなか良い買い物をしたようですね
138117:2005/07/12(火) 02:12:13 ID:65v3NIKP
>>118,121,137

みなさんの後押しもあり、契約しちゃいました(≧▽≦ )♪
コミコミで55万でした(タイミングベルト交換含み)
来月の頭辺りから乗れそうです
最低1年大きな修理も無く乗れたら最高ですっ

さぁあとは駐車場確保と車庫証明だっ・・・!
139名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/12(火) 02:12:55 ID:65v3NIKP
>>136さんでした・・・
14034他トリップ付けますわ ◆K9Tfc4zJ.A :2005/07/12(火) 03:10:22 ID:KyIVoOgt
>138
おめでとう。
保険も高かったりするが、大事に長ーく乗りましょう。


そして将来は俺から車を買ってクレ・・・。
141名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/13(水) 02:12:15 ID:Fh4kBRD+
インプレッサ スポーツワゴン WRX
燃費はどのくらいでしょうか?
142名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/16(土) 06:35:15 ID:tMaRkeHT
どの型かも分からんし、こっちはワゴンじゃないセダンWRX(GDA)で比較にもならんかもしれんが一応。
マフラー・エアクリ交換で毎日通勤で往復30キロ使用、エアコンガンガンでこの間
リッター8をギリギリ切りますた。
143名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/16(土) 09:03:32 ID:PQYgO1RI
WRXの中古の購入を考えてるんですが、どれくらい速いんですか。
144名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/16(土) 09:19:29 ID:GsywmeWv
>143
質問の内容、もう少し考えようぜ
オイル交換サイクルの話か?
145名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/16(土) 11:10:55 ID:1+MOYPvc
>144
速いだから多分何km/h出るかでは?

多分220〜230位は出ると思いますよ。
146名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/16(土) 13:27:23 ID:Q2nEaRzu
>>142

レスありがとうございます
参考にします

ターボでリッター8もいけばいいかなと思いますがどうでしょう
リッター7くらいは覚悟してたので・・・
でもH8年式だから燃費はもっと悪くなってるか・・・orz
147名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/16(土) 14:17:33 ID:WFFEMxLw
おれの5年式ダブラレックス リッター6くらい、、、
148名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/23(土) 15:05:40 ID:wATOOEzc
保守
149名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/23(土) 21:17:45 ID:WpP9RlVY
>>147
Sti Ver2のECUにチェンジ汁。
150名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/23(土) 23:11:21 ID:5vBExzzd
カサブランカってどうでしょう??
初めて車を買おうと思っているのですが
一目ぼれをしまして…
ご意見聞きたいです
151名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/23(土) 23:38:58 ID:B5DYhw5h
>>150
あの顔とのバランスがお気に入りなら問題なし。
たぶん値段以上に程度の良いカサブランカが手に入ると思うよ。
152名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/23(土) 23:43:39 ID:5vBExzzd
即レスありがとう
>>151
あともうひとつ
初心者質問なんですが
カサブランカもやはり早いのでしょうか?
改造如何によるのかもしれませんが
153名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/23(土) 23:53:59 ID:E0Gwye0w
>>152
ttp://www.salty-dog.com/casa/spec.html
何と比べて早いと良いの?
154名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 14:06:44 ID:1rBeJAdS
角目のスポーツワゴン WRX MT 5年目
…が91万くらいででていました。
実物はまだ見ていないのですが、値段的にはお得なんでしょうか?
155名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 14:40:54 ID:BaoWQ1mZ
走行距離、修復・事故歴、色、装備も何も書かずにお徳かどうかなんて分かるはずねーだろアホ
156名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 21:36:49 ID:Hc3Il9AG
>言羊しく
157名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/27(水) 20:55:41 ID:4wD2Or2o
>154
コミコミだと120近く・・・か。
程度がバリもんだったら、まあ悪い金額ではない
158名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/31(日) 23:23:21 ID:Hi/6uhci
ho
159名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/01(月) 00:23:48 ID:8flB8Z6W
来年富士重に就職の学生です。就職決まったんで親に頼み込んでSTi-2を都合してもらったが
何かメンテナンスに費用がかなりかさみそうですねぇ。まだ親のスネかじりか、面目無い(涙)
走行4.6万で車体・ギヤ・エンジンの状態は現在すごくよろしいみたいですが、
ガラスのミッションとか呼ばれてるみたいで・・・あーあ、先が思いやられるなぁ
160 ◆K9Tfc4zJ.A :2005/08/01(月) 01:07:27 ID:OMSy7enZ
>159
仲間だー。

営業すか?メカですか?
スバル入ったら新車買わされるだろうから、中古車買うこと無かったような・・・。
161 ◆K9Tfc4zJ.A :2005/08/01(月) 01:08:47 ID:OMSy7enZ
>159
富士重ってことは本社様ですか。
お疲れ様です。
162名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/01(月) 18:08:14 ID:8flB8Z6W
>161 新車買わされるのって強制的に?って金無いって・・・あ、ローンか。
車は今のを乗り潰すつもりだから新しいの買えって言われたら困るなぁ。
163名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/02(火) 09:49:30 ID:qdFhgfhf
15年式涙目のWRX ATで、5000`ぐらいしか乗ってないんだけど、
査定額ってどんぐらいかな?
会社の往復にしか乗らないから、コンパクトカーに乗り換えたいんだけど。
164名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/02(火) 11:05:01 ID:4e4jdrRO
>>163
グレードはNB?
100万程度ならマジ欲しいな…
165名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/02(火) 11:25:58 ID:qdFhgfhf
>>164
NAとかNBとかって、初期丸目の時のグレードじゃん。
漏れのは、その後の涙目だから、ただのWRXかな。
250ps 35kg・mの香具師だよ。
色はホワイトで、SSRタイプCとケンウッドのオーディオ以外、
フルノーマルね。
166164:2005/08/02(火) 15:37:24 ID:4e4jdrRO
>>165
知識不足で詳しく知らなんだスマソ
今丁度そのくらいの年式のインプレッサかレガシイのAT探してたんだ
もし金額が合えば譲って貰えると嬉しいな
167名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/05(金) 14:24:02 ID:TOEogUpt
>165 リヤスポ、HIDで150で買います。オプション次第では160ぐらいが買い取り相場かと
168163:2005/08/05(金) 14:54:36 ID:uF0hgtZe
>>166
100マソじゃむりぽ。
>>167
ヒーテッドドアミラーとかHID着いてるよ。
クリアビューパックだったか、オプション着けたし。
169名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/09(火) 02:44:30 ID:Xm74lyUr
>>162
自分も来年からスバルで働く予定の者ですが、強制ではないですよ。
けど、大半の人は買っているみたいです。スレ違いスマ

WRX(非STI)購入したいと考えているのですが、良いのがないか探しながら
色々悩んでおります。
・入社してから新車購入
・入社前にでも中古or新車購入
・大型バイクも欲しい。
宝くじ当たらないかなぁ
170 ◆K9Tfc4zJ.A :2005/08/09(火) 18:42:25 ID:RmpTG/TR
>169
以前ディーラーに遊びに行って営業2年目の方から聞いたお話ですが、
店長は販売計画に新人への新車販売を組み込んでいるみたいです。

まあ、確かに強制ではないですが、人間関係を考えるなら・・・。ですね。

俺は多分GCに乗り続けますが。
171名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/10(水) 19:15:29 ID:clC56ZK5
>>169
新車が欲しけりゃ入社後なら少しは安く買えるから入社後でいいと思う
入社前なら中古でいんじゃない?
入社した後でも「入社前から大事に乗っているんです!」と言えば
それを売って新車買えという空気にはならないと思うよ
172名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/16(火) 01:19:08 ID:bcbtFVTI
人生で他の車も試したく、泣く泣くGCとお別れな予定なのですが、
どう売却すれば、価格的にも良く次オーナー的にもかわいがってくれる人に渡せるものか・・・
ふらっと流れてきたんだけど、この板の皆の様なインプレッサを愛してくれる人たちは
どんなところで購入するんですかね。。。

GC8D STi3(H8銀)走行4万(オイル他Dラー整備レシト多数アリ。距離記録ばっちり。)記録簿
STiリヤタワーバー、STiフロントリップ(クーペ純正)、純正エアロスプラッシュ、STiチタンエンブレム。
キーレス&セキュリティーつき。タイヤ7分山。
サーキット走行無し。無事故外装特に目立った傷無し。大事にしてきたので美車といえるかと。

どんなもんでそ?
173172:2005/08/16(火) 01:19:59 ID:bcbtFVTI
街乗り&ツーリング的に使ってきたけど、細かい不満点がないわけではないですが、
ハンドリング、回転があがってきたときの力感、悪天候時の高速度走行の安心感、
サイズ、このころのスタイルなど、ハッキリ言って非常に満足度の高い車で、
今も手放さなければならないほどの不満感はないです。
酷使もしてないけど、故障もまったくなかったですし。
174名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/16(火) 01:48:06 ID:E6sHxUxp
>>172
売るのか・・・いま金があったらすぐにでも欲しいよ。。。
でも個人だからなぁ。80万ならたぶん買ってる。
175名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/16(火) 06:04:05 ID:6ZcZF/UC
インプレッサ - 2000 WRX STi Ver.4 4WD
買おうと思ってるんですが、フルノーマルで

年式1998 距離7.1万 検なし MT ホワイト 本体価格 109.0円

は高いでしょうか?アドバイスの程宜しくお願いします。
176名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/16(火) 07:58:45 ID:EBcS/T7n
>172
業者に売っても、ほとんど値段つかないと思うので174氏のような人に
売却するのが吉。

程度によるが、業者から買うならコミで90くらいかなー
でも、個人売買なら50くらい。それで飯食ってる訳じゃないんだからさ。

>175
程度極上なら悪い値段ではない
177名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/16(火) 23:16:03 ID:Jie+wwco
>>174は思い切った額を提示してるな。
金無いって言ってるからたらればの話だろうけどw
しかし、俺なら40が限度だね。本物の程度極上でも60。これ以上は無理w
178名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/16(火) 23:39:56 ID:GBgK9J4p
>>175
この手の車を買う場合は車両本体のほかに保険のことも考えないと痛い目にあうよ〜。
ま、年齢や条件によるけども。
検なしの7年落ちか・・・。一回、車検も保険も含めて見積もりもらった方がいいかも。

オレは、見積もり見て焦った。
179175:2005/08/17(水) 01:56:48 ID:iZ1EMYrX
込みで130万位はかかりそうですね・・
取りあえず見積もり貰ってみますw
180名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/17(水) 23:27:03 ID:ARGeRcy1
>>179
納車前にどこまで整備してくれるか、車検整備と消耗品の交換整備は別物だから。
もし130万で収まったら、スバルディーラーに20万持って整備に出せ。
181172:2005/08/18(木) 00:57:19 ID:N3ax3DQq
>>176,177
えーと、実は買取の査定をしてもらってますが、
80万は切ってないんですけど、、、

実際にカーセンサーを見ても状態のよいものは100万超えてる気がするんですが、、、
(査定屋曰くこの車、この年式でもぜんぜん引く手・一定需要はあるけれど、
残念ながら事故車ばかりで、バリもんはそんなに出ないとさ。。。)
182172,173:2005/08/18(木) 01:08:39 ID:N3ax3DQq
>>175
私が言うのもなんですが、
最近お別れに向けて涙ながらに相場の確認をしていた関係から、
その額を聞きますと、E型に特別な思い入れがないのであれば、
7万の走行キロでその額は高すぎると思います。

自分が話を聞いた複数の査定屋曰く、
こんなに歳のいった車でもエッジが立ってる車なので、
求める人はそれなりにいるけれど(ロドスタみたいなもの)、
新車からある程度経過して、年式が古くなると
重要なのはとにかく物の状態次第だそうでし。

正直この手の種類の車で走行距離が多いのは、
その間にどのように扱われてきたかを考えると、、、
という気がするのは漏れだけ???
内容からいってそれほど全部位に渡って丈夫とはいいがたいのが、
この手の車、しかもスバルだし。
(決して故障しやすいって言っているわけじゃないけど、
それなりに走れば劣化はしますよって事です。)
183176:2005/08/18(木) 20:31:34 ID:fbQW9ESU
>181
ほう?!そうなのか。

いや、別に煽ってる訳じゃないよ。
自分も同年式乗ってて、程度は悪くないと思うけどさ。ほとんど値段はつかないから。
周囲の人から聞いた話も、だいたい同じだしなー。
その買取屋が80で買ってくれるなら、速攻で売ったほうが良いかも。

カーセンサーの値段はそのとおり。でもちょっと待った。
売値が100だから、買値は80?と考えるのは、ちょっと早計だと思うよ。

乱暴な考え方だが、社員が4人の中古車屋さんだったとする。
全員の給料(総支給額)を稼ぐためには、一月に100万は稼がないといけない。
地代、光熱費、経費を含めると130以上はいるんじゃない?

一台あたりの利益を20で良いなら、7台ちかく売らなきゃいけない。
土日が商売の中心として、週末に一台以上売れる計算だ。
そんな景気のいい中古車屋は、そうないよ?
だから、中古屋が買い叩くのも、そうそう責められないと思う。

言いたいのは、80はかなり良い条件だという事。
なーんて、思わず語ってしまったよ。
聞き流してくれ。
184名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/18(木) 22:29:45 ID:ZnP30B4d
走行距離が多いって言っても、1年1万キロペースならぶっちゃけ普通。旬は過ぎてる気がするけどね。
モノを隅々見て、実際乗って調子見ないと高い安いの判断はつかんよ?
185名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/19(金) 02:00:46 ID:YwWFgsp/
>>183 中古車屋は20以上はつんでくると思いますが、
でも年式や車種、売値相場次第なんでは?
一律同じマージンをつむと思ってるのは、逆に早計の様な気もしますが。。。
売値100万で40万積んでたら商売にならないと思います。

それから皆さんが思っているよりも中古車屋の人々は
信じられないほど早いサイクルの物の考え方をしているようですね。

>>184
おっさるとおりです。その"旬"が大事か、と。
それが過ぎ去った後はよほどエンスーな数のない車でもない限り、
加速度的に値を下げると思いますがー。
186名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/19(金) 11:56:42 ID:ADiN73Uh
こんにちわ。初めて念願のインプレッサを購入しようと思ってるのですが、
先輩方の意見が聞きたいです。

CSエクストラ  車両価格40万円

H11 走行4万km
検 18年4月
修復 無
5MT CDチェンジャー キーレス 16アルミ ABS エアバッグ
記録簿付き

第一候補なんですが、どうでしょう?
次回車検から2年間無難に乗れれば良いと考えてるのですが…
ご意見よろしくお願いします。
187名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/19(金) 16:09:46 ID:/moBt6SV
中古で購入しようと考えていて
下記の車を見つけたのですが、この価格はどうでしょうか?
相場よりちょっと高いですか?vリミなので普通のより多少高いのかなとは感じましたが

WRX2004 v-limited(GDAE)
車両価格 220万
走行距離 1万1500km
車検 1年ちょっと残ってました
修復歴なし
ドノーマル

とりあえず素人目で見た限りはキレイでした
188名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/19(金) 20:35:17 ID:nQ/eBN9u
>>186
ターボ系でもなければ、オイル漏れ以外特に心配するものは無いかと。
普通に2年乗れると思う。
値段については正直よく分からんね。数が無いモノに関して相場は無いに
等しいから、自分が欲しければ買えばいいと思う。
40万なら何かあっても失敗したと思って済ませられる額だし。

>>187
かなり前にディーラーから貰った店頭渡現金価格ってモノによれば新車で
約280万らしい。そこから色々考えてくれ。俺は普通だと思う。
タイヤの山とか気になるけど、まぁ残ってるだろう。

兎に角中古車は試乗に尽きる。乗って確かめるべし。俺はそれで少し後悔した
189名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/19(金) 21:52:45 ID:ADiN73Uh
>>188

ありがとうございます。
概算で見積もりお願いしたところ、
陸送費(隣県ディーラー)、一年保障付きで50万円だそうです。

決めようかなと思います。
190名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/20(土) 06:52:29 ID:tmxaXAm8
>>187
カースポットから買うんなら、もう1年の延長補償も付けた方がいんじゃない?
車両価格が安いだけに、なにか故障して修理代が中途半端にでかいとかなりショックだよ
191名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/20(土) 21:32:25 ID:toCp4QfY
http://subaru-ucar.sss.ne.jp/public/car_list.aspのNo122で
「入荷しますた」ってあんた2ch語かよ・・・・・
それに語尾の「ま」って・・・・・
192名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/22(月) 23:36:06 ID:nI5zMv8K
G型のRA-LTD探してるんだけどさ
カースポットと他の業者どっちで買ったほうがいいかな
両方で見つかったのはいいんだけど価格差50万くらいあるんだ
193名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/22(月) 23:37:12 ID:K1L/hQjG
安心を買うならカースポットでしょう
194名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/23(火) 07:02:14 ID:zgFho3Oi
そうだね。
まあ50マソで、徹底的に治すって手もある
195名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/23(火) 22:17:59 ID:bmpyKv9t
 Ver5か6のStiが欲しいと思っています。
 でも考えてみると丸目のWRXが新しい上、気持ち値段がお求め安くなっているような
感じがして迷ってます。
 6年落ちのStiか、21世紀の車・・・・
 Stiってシフトがショートストロークって聞きましたが、WRXは違うんでしょうか?
196192:2005/08/24(水) 01:55:49 ID:wP8M+e3k
レスthx
ずいぶん前に問い合わせしただけなのに憶えてて連絡してくれてた縁含めて
カースポットにしようと思う
さあ頑張って140用意するか
197名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/24(水) 07:02:59 ID:guHLlF5c
あの、インプはインプでも、1500ccのスポーツワゴン
に楽しさは求めないほうがいいでしょうか?

つまりインプじゃなくてカローラみたいなものだと思ったほうが
がっかりしなくてすみますでしょうか?

学生なもので、保険料や維持費の関係で1500ccがいいと思い
そこそこ楽しいなら買いたいと考えています・・・
198名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/24(水) 07:40:07 ID:PoV7UnIV
どんな車でも、楽しむことはできる。
世間で言うところの、インプレッサらしい力強い走り、を期待するなら
WRX系しか選択の余地がないだけで。
199名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/24(水) 10:54:18 ID:hAbAhtHH
>>197

【GC/GF】NAインプレッサを語る5台目【GD/GG】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1123743442/

↑のスレを熟読しておくといい。
楽しさの基準は人それぞれだけど、早いか遅いかで言えば間違いなく遅い車だ。
200名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/24(水) 15:32:32 ID:aKYjaVc9
価格も予算内。修復暦なし。過走行ではない。
中も綺麗。純正オプの3連メーターが付いてる以外はノーマル

このGDAいい車だ、買うしかない。と思ったらATだったorz
これがMTだったら確実に買ったのに
201名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/24(水) 19:50:51 ID:JKX71U9Z
GOO-NETであったがこれはお買い得なのか?
外装程度中、内装きれいな方だった。
インプレッサスポーツワゴンWRX (GF8 F型)
車両価格 98.7万
走行距離 3万8000km
車検 H17.10
修復歴なし
ドノーマル

相場より安い気がしたんだが・・・どうなんだろう?
202名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/24(水) 22:23:38 ID:PoV7UnIV
コミならまあ
203名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/24(水) 22:31:08 ID:guHLlF5c
>>198
>>199
レスありがとうございます!
やっぱりWRXに惹かれますね。参考になりました!
お金を貯めながらもうすこし悩んでみようと思います!
204名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/07(水) 20:06:32 ID:NmTBDrf2
2ヶ月ほど前に免許取って、親父のお古のギャラン(FF)に乗ってます。
バイト先で偶然見かけたブルーのインプレッサが凄くかっこよくて、一目で気に入ってしまいました。
そこで、今日中古車店に行ってインプレッサを探してみたんですが
平成7年車、4WD、WRX、ターボ、走行距離44,000kmのセダンを見つけました。
これで65万円でしたが、免許を取ってから車に興味が出始めたため、この装備でこの値段は如何な物かよくわかりません。
「買い」なのかどうか、教えていただけないでしょうか?
205名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/07(水) 20:21:55 ID:iNLsA7Rv
一目惚れしたんなら買えばいいんでねーの?
漏れは、STIver3,走行距離69000km,車検1年,色ブルー
80万で買ったお
最近、アイドリングが不安定でちょっと鬱
206名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/07(水) 20:55:11 ID:p6ZU/SMx
同意。漏れも一目ぼれして買ったクチ

まさか、こんな世界に浸るとは思ってなかった
207名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/14(水) 18:21:52 ID:WQA9KEoy
良スレ!(保守
208名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/20(火) 00:28:33 ID:1ElGmyfC
ほし
209名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/21(水) 09:46:21 ID:Qe4oeohp
H15年式MT黒のGDAを今週末売却予定です。
よければ探してみて下さい。

特徴は純正オプのHID、後席プライバシーガラスと社外HDDナビです。


いやあ楽しませていただきました…
210名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/21(水) 09:57:17 ID:JVwfEGl+
携帯からで読みにくくてすいません。お聞きしたいのですが。
スポーツワゴン H.14式 プレミアムシルバーメタリック 17000km AT フル装備 車検無 ワンオーナー
で94万はお買い得なんでしょうか?
211名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/21(水) 10:05:07 ID:JVwfEGl+
↑あ、修復歴は無しです。連投ごめんなさい。
212名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/21(水) 21:29:32 ID:Ujj3Wdu5
>>210
排気量は?
2Lなら買い、1.5Lなら割高
213名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/22(木) 09:42:57 ID:SV25aFfp
>>212
1.5でした…解りました、ありがとうございました。
214名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/29(木) 19:32:34 ID:xvvDueWJ
私の所有する、2000年7月式、1500cc C'Z sportU、ソニックブルーマイカ
52000km、AT、フル装備、検2007.7 ですが、

いくらで売れますかね?
215名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/29(木) 20:01:41 ID:evSkMOGz
>>214
価格まではわからないけど、そんなに良い値はつかないと思う
ターボじゃないし、MTじゃないし
216名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/29(木) 21:30:31 ID:/7AN3ASx
GDBでもない限り、ゴミみたいに安く買いたたかれるよ。
217名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/29(木) 23:21:18 ID:Jvu4Thqv
>>214
30マソぐらい
218名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/02(日) 14:59:52 ID:5butzDCd
マイチェンしたインプのメーターが240まであるけどそこまで速度出るの?飾りだよね?
219名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/02(日) 19:13:29 ID:MR2moiVy
>>218
国産車は180でリミッターがかかるから無理
リミッター解除すればでるが
220名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/02(日) 19:25:28 ID:5butzDCd
そっか。やっぱり飾りか。dクス
221名無しさん@見た瞬間に即決した :2005/10/02(日) 23:48:45 ID:Lze2px24
GC8 B型H7年式インプ19ヶ月乗ってます  迷って3月に車検通しました
背中や腰につらいのと知人のドイツ車貰うので
ヤフオクで売ろうかと思ってます 
去年エンケイのアルミにピレリーのP7、バッテリー、プラグ、エアクリーナー、ラジエター、水温センサー交換しました。
足は今年の冬にHTSのダンパーにVer5タイプRスプリング交換、ブレーキオイル
とリアブレーキパッドも交換しました 過走行だから幾らにもならないだろうなぁ〜
初めての200psオーバーの車でこれこそスポーツカーって思い出を作ってくれました
アコードユーロRに興味あって試乗したけどインプの加速がデフォルトだと
物足りなくガッカリでした
222名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/03(月) 20:34:59 ID:+evZAinR
良い思い出にナターね

縁があったら戻ってきなよ
223名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/10(月) 02:11:09 ID:eZcKGHj8
本日、カースポットで中古のGC8見てきた。

ガンメタのSTIver5で走行距離9万キロで検2年付き。
ver6用のFスポイラー、ブーストメーター付きで他はノーマル。
試乗した感じでは状態も良い感じがしたし前オーナーも
チョコチョコ整備に出してたみたいなんでこれにきめようかと
思ってます。これで車両価格95マンはどうかな?
224名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/10(月) 06:47:23 ID:Yg4kf+q1
中古検索してたらこんなの見つけたんですが、どうなんでしょうか?意見聞きたいです。

平成8年式 WRX ターボ 8万キロ 検2年付き コミコミで48万円
225名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/10(月) 17:11:00 ID:m9hTMo+L
初のmyカー購入を予定していて
インプレッサスポーツワゴンを検討中。
本当は新車を希望だけど
予算的な問題も有るので中古も候補に。
まだ取得して1年。事故経験1度有り。
226名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/11(火) 20:06:15 ID:PcDKlSY/
>223
コミコミで120くらいか…今後予想される出費を覚悟しての納得なら。

ただ、その年式だと値段下がってないからね。
気に入ったなら悪い買い物ではないと思う。

>224
C2型か、D型かで大きく分かれるが。D型でコミコミ48なら良い値段だね。
車体の状態が非常に気になりますが、程度が悪くないなら勧めまつ。
エンジンをリビルド換装しても良い値段かと。

>225
ぜひ検討して、仲間に入ってくらはい
227名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/12(水) 22:53:55 ID:4XlpMPJG
過走行の水平対向は程度をちゃんと確認しよう
228名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/13(木) 13:29:29 ID:lsf3bORX
俺は今年15万キロ越えたGC8A型typeRAを購入しました。
普通なら15万キロ〜?って感じでしょうけど、
その車の決め手はディーラーの社用車でした。
(ゴールドアルミのRAが社用車って・・汗)
32万円でしたがメンテが行き届いているので
すこぶる元気です。私で3番目のオーナーの車でも
環境で持つものですね。
STiのジムカーナスプリング、ブリッツのブローオフ、
フロントLSDが装着されていましたがそれらも問題ありませんね。
229名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/13(木) 22:23:21 ID:FN53zGJI
ワゴンの1.5iと1.5i-Sで悩んでるんだけどどっちの方がお買い得かな?
230名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/14(金) 23:44:06 ID:Gq2AyUTx
値段は?
231名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/15(土) 10:12:39 ID:KM2bcpFA
普通に走るだけならiでいいと思う。見た目にこだわるならi-s。
232名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/18(火) 18:40:47 ID:aw111jRY
なんで新車と中古で回避すべきリスクが同じなんだw 馬鹿晒しage
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127488799/758-761
233名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/22(土) 19:57:03 ID:1RGirW3J
いいかげんこんなクソレスで時間を止めるのがムカつくからカキコage
234名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/25(火) 22:20:12 ID:bzvfeo/o
14年式のスポーツワゴンiをを80万で買ったんだが安かった…のか?
レンタカーに使ってたやつで走行2万`だった
i-sでこの値段だったら文句無かったんだがなぁ…
235234:2005/10/25(火) 22:22:57 ID:bzvfeo/o
平成16年式の間違いだったw
スマソ
236名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/25(火) 23:33:44 ID:W0Z+JzRU
>235
おお、それと同じ車に先週乗ってたよ。
ディーラーに車検出してる間の、代車だったけど。

ふだん乗ってるGCが、けっこう手を入れてる関係で、すんげぇ乗りやすかった。
まぁ悪い車ではなかったよ。

80マソという価格が、高いかどうかは人による・・・
というか、高い買い物にするか、安い買い物にするかは今後のおまいさん次第。
楽しみ倒せ!
237名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/29(土) 01:32:39 ID:jPq+L2kK
レンタカー落ちってどんな乗られ方してるかわからんのでチト不安
238名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/29(土) 20:54:12 ID:Stos3sih
スポーツワゴンSTI復活しないかなぁ?
239ワゴンSTi Version VI Limited:2005/10/31(月) 12:15:59 ID:xyqrQG8d
>>238
STi=セダンタイプというイメージだからね。
ワゴンは売れないみたい。先代モデルもそうだったし。
先代の中古を探してみたらどう?
数は少ないけど、セダンより丁寧に扱われているから、程度のよいものが
けっこうあるよ。
240名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/02(水) 02:15:53 ID:FMUj1ANm
いまインプレッサSTi Ver.3かランエボWのどちらを買おうかでかなり迷っています。速さを求めたらどっちが速いですか?
241名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/02(水) 02:49:33 ID:/jDV6r1/
馬鹿にも程がある
242名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/02(水) 21:42:32 ID:v7JouDUN
もう少し金を出して、もっと後期のランエボ買いな
243ワゴンSTi Version VI Limited:2005/11/03(木) 23:47:52 ID:NAMc/i3b
>>241
>>242

まあまあ。

>>240
学生さんかね?
その2台だったら、手ごろな値段(あくまでも値段は・・・)で買えるからね。
選択肢にあがるのはわかるけど、もう少しそれらの車に関しての情報収集をしたほうがいい。
他人の意見を聞く前にね。
244名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/04(金) 23:45:29 ID:kJtt3kMa
>>240
その辺今手ごろだからね。
乗りこなせなかったらどっち乗っても一緒だよ。
まあ、速さだけならランサーが無難か。
245名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/05(土) 07:21:34 ID:orJ3f73K
涙目の中古(vリミかwrリミ)が欲しいです
ってディーラーに言ったら、見つからないと思うって返答がきたorz
246名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/05(土) 10:10:08 ID:kd+vLcgq
>>245

http://subaru-ucar.sss.ne.jp/

いくつか見つかったよ。かなり高いけど。
現行なら丸目がお得だと思うよ。
247名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/05(土) 13:49:17 ID:orJ3f73K
>>246
ありがとう。たしかに数少ないですね
とりあえず予算は250万なんで買えないことはないですけど。
けど他県の場合って、やはりその売ってるディーラーまで行かなきゃ駄目なのかな

近くのディーラーで購入でき、その購入したディーラーまで引っ張ってきてきてくれれば一番なんだけど
248名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/05(土) 21:04:40 ID:Iicqes3k
Dじゃなくてもいいんじゃない?
こっちは板金屋に探してもらって保障継続させたけど、これといって不具合ないし。
年式が新しいならやる気の無いDよりいいような…
249245:2005/11/06(日) 21:34:53 ID:O1AbfP9F
>>248
そうですね。ディーラー以外も検討してみます。
なんかイメージで中古車はディーラーの方がいいかなぁと考えていました

新車で涙目(E型)が買えれば一番だったんですけどね
金がやっと貯まったと思ったら、豚鼻になってて
欲しくも無い車を新車で買うよりは中古車で、と思いましたが
肝心の車が見当たらないなんて
250名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/09(水) 21:35:20 ID:VGEud0kV
新型インプレッサスポーツワゴンっていい車ですか?
普通に乗り回すだけですが。
251名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/10(木) 22:43:55 ID:YQdN0IlX
>>250
街乗りだけなら乗りやすくていいと思う
山道なんかはかなりキツイ
252名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/10(木) 22:59:49 ID:OL3RL7gh
良いクルマだと思う。ただまあ、

どーしてもこの車がイイ!

って理由は、、、、見当たらないなあ
253250:2005/11/10(木) 23:17:03 ID:zjXBKvwd
>>251さん >>252さん
ありがとうございます。

新車のインプレッサワゴンと、中古のレガシィワゴンどちらを買うのか
迷ってます。
保険料や維持費の面も考慮して迷ってます。
254名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/10(木) 23:42:06 ID:OL3RL7gh
>253
考えてるインプワゴンは、1.5リッターのIS?
レガシイワゴンは、2リッターのターボ?
255250:2005/11/11(金) 09:03:07 ID:QQqHDtGf
>>254
インプワゴンは1.5iで、レガシィワゴンは2.0GT-Bです。
256名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/11(金) 21:19:21 ID:Ik2JaUIj
漏れならレガシィしか選べないな、、

少なくても、なんちゃってスポーツ走行もどきの走りはできるから。
1.5iだと、最初から買い物クルマと割り切る必要があるし、それなら別のクルマでも
良いんじゃないかなあと。

逆に、スバル車で「普通の買い物クルマ」を探すと1.5iになるのか。
257名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/11(金) 21:52:59 ID:YCN6kq1k
ワゴンの1.5i買ったけど平坦な道なら加速はそんなに悪くないと思うがなぁ
坂道になるとかなり苦しいけどなw
ちなみにこれの前はランエボ乗ってたw
258名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/11(金) 22:03:56 ID:Ik2JaUIj
>257
乗ってる奴の意見dクス
ランエボ乗りから見ても、そんなに加速が悪くないのか、、
意外な名車かも知れんな >1.5i
259名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/11(金) 23:34:26 ID:YCN6kq1k
>>258
言っとくけど軽とかよりは、って意味だからなw
500ccしか違わない排気量でも馬力は倍以上なんだし比べる次元が違う
遅くはないが速くもないって感じかな…あんま参考にならんねw
260250:2005/11/12(土) 03:45:12 ID:GUm7tcNk
ありがと。参考になりますた。ノシ
261名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/12(土) 10:20:52 ID:dOUgy42G
>>260
別にインプレッサ1.5が悪い車とは思わないが、やはり候補に挙がったレガシィ2.0GTBは
速くて快適だから、乗ったら手放せなくなると思う。
ただ、維持費は当然GTBの方が上なので、それを考えたときに何を貴方が取捨選択するかですよ。
262250:2005/11/13(日) 01:51:40 ID:T58+D58A
そうですよね〜何を取捨選択するかですよね。お金の心配しなくていいならレガシィほしいですから。
よく考えたいと思います。ありがと。
263名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/14(月) 22:06:05 ID:bxQz7sBg
age
264250:2005/11/20(日) 03:23:14 ID:g3R/iiLz
新たな悩みが・・インプワゴン1.5i-sとランサーワゴン1.8どちらを買おうか悩んでいます。
両方4WDです。お互いの良い部分、悪い部分など教えて頂きたいです。
あと候補をあげるならカローラフィールダー、エアウェイブです。
265名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/20(日) 09:32:39 ID:b+zFmcP7
カローラの利点:説明の手間が省ける

「ああカローラね」
266名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/26(土) 11:47:42 ID:hYvYILk0
age
267名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/28(月) 22:27:29 ID:KZyQKSMc
流れぶったぎってすみません
こつこつ貯めてついにGDB-E購入することになりました
今から納車までドキドキです
そこで、諸先輩方にアドバイスいただきたいのですが、
乗り方や、メンテナンス、防犯等で気をつけておいたほうが
よい事があればご教授ください
ちなみに当方、サーキット等で使用せずに街乗りメインで乗ろうと
思います

268名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/29(火) 00:31:04 ID:rrtT3ZWA
そうか、、もうE型も中古になるのか。。

今までどんな車に乗ってたか、どういう乗り方をしてたか聞きたい。
メンテナンスは、その年式なら当分心配ないと思う。
オイル関係を常識の範囲で交換すれば。

防犯は、とにかくまず車両保険に入ること、、か。
友人は30マソちかいイモビ入れてた。
漏れは旧型GCだが、ステアリングを外して持ち帰ってる。
269名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/30(水) 22:20:41 ID:dEGUMQ0G
>>267
・施錠可能な車庫(駐車場)に保管
・外部から中の車を特定できない(覗けない)
・駐車スペースの出入り口付近は積載車が止め難い

以上の条件を満たせる場所に車を置く事をおすすめする。
加えてセキリティと車両保険、普段から盗難に対する危機意識を持つ事。
E型はイモビ装備だが過信するな、車そのものを積載車で持っていく方法も有る。
セキリュティは独立内臓電源型以外は止めておけ。バッテリー端子外すだけで突破可能。
ホイール盗難を防ぐ事も考えると、傾斜センサー付きにしたい。積載対策にもなる。

最後に、格闘家とか警官でないのなら自衛用にバットか警棒買っとけマジで。
この手の輩は現場を抑えられると、開き直って襲ってくるケース意外と多いぞ。
270名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/04(日) 01:38:18 ID:dBvntMJ/
11/23に埼玉県川越市で盗難にあいました。自宅の駐車場で朝4時50分から8時半の間にやられました。
何か情報がありましたらここに書きこみお願いします。
http://www2.2ch.net/2ch.html 筑波山本気スレッドに『GC8かい』あてにお願いします。
写真はこちらです。
http://h.pic.to/40ec9
271名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/05(月) 18:15:19 ID:oxLaHOO0
予算200万以内でインプレッサ購入予定です。
知り合いの車屋に探してもらってるんだけど、こんなのどうですかね?
丸目のGDA 14年式(11月) MT 走行距離16000キロ ドノーマル 
状態はかなり綺麗。
コミコミ200万でいけるかどうからしいんですけど・・・。
ちなみに、STiも気になる・・・。けど、古いSTiより新しいWRXがいいかな。
272271:2005/12/05(月) 19:29:11 ID:rgMkDHKv
ちなみにシルバー。
やっぱブルーは高いんですかねぇ。
273名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/05(月) 21:57:03 ID:0sm8U1HM
274名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/05(月) 22:46:50 ID:FPKvV/4v
>271

・待ち乗りオンリーで、峠とかも走らない。
・とにかくインプレッサが好き
・フルノーマルで乗るつもり

なら、WRXも良い洗濯だと思う。
でも少しづつ手を入れるつもりがあるなら、STI買っといた方が良いとオモ

いや、WRXも充分速いけどさ
275271:2005/12/06(火) 13:18:14 ID:bUPQwr6g
>>272
上のやつ、安い・・・。つい見積依頼してしまった。
情報サンクス

>>274
・街乗りオンリーです。
・インプレッサ好きです。
・めっちゃくちゃいじる気は・・・今のとこないかな。

WRXでもおkですかね?
ちなみに込188万でいけるそうです!
276名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/06(火) 21:58:12 ID:arGa+jb+
>275
いちおう、念入りに探してるよね?
まぁ悪い金額じゃないと思うよ。程度がよければ。
277名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 12:30:28 ID:QuUg/5un
インプのSTIとWRX、レガシーのB4の違いを教えて下さい
278名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 14:02:59 ID:YXo7Ohr9
スバルディーラーでインプの中古を買う予定なのですが、車両本体価格が約180万
だとすると、だいたいどれくらい値引きってできそうですか?(GDB)
中古車買うのは初めてなので。
279名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 17:22:06 ID:oZX1XkfE
>278
予想している回答とは違って申し訳ないが
値引きを期待するクルマではないっスよ。
程度の良い車体で相場くらいの値段なら、値引きなんかゼロで良いとオモ

あんま値引きを激しく要求すると、納車してからなんかあるかも。
なんかあった経験者としては勧めない。

スバルディーラーではないが
280名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 17:46:58 ID:bUDl7u+Z
278 基本的に中古車は値引きなしです。何十万も引いてくれるものではありません。値引いてくれても数万円では?
281名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 19:53:33 ID:Ok2p8Qn/
>>278
車庫証明費用納車費用とか合計金額の端数をサービスしてくれるのが限界と思った方が良い。
基本的に中古は現物の値段からは値引きしないよ。要求もしない方が吉。
282名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 22:07:20 ID:YXo7Ohr9
>279-281


ありがとうございます。私も値引きなんてと思っていたので。こつこつと車庫、納車自分でやりますね。
283名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 22:54:09 ID:M9mubYX+
>>278
ディーラーで買うんだよね
http://subaru-ucar.sss.ne.jp/top/others/HD/hdlong.html
この保証付けてその分値引きさせるが吉
漏れは3年保証を勝ち取った(約6マソ)
284名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/12(月) 00:30:33 ID:t59zQwJ/
子供出来たんで売ろうかなぁって考えてんだけど、
今買取でいくらぐらい?
GC8ver6StiリミテッドTypeR、
ノーマルで距離35,000km。
285名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/12(月) 01:31:18 ID:L0f2s6UT
>284
ガリバーだけは近寄るな
それ以外の所に電話して調べてくれ


・・・言っておくけど良い情報だからな
286名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/12(月) 14:30:28 ID:imD0dYMq
>>278
自分もスバルディーラーで1年落ちの中古買いましたが、
値引きは五万ほど…あとは新品マットとバイザーサービスでした。

高年式のWRXはすぐ売れるらしく、即決しないと…
287名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/12(月) 18:08:25 ID:8ykbb9m0
180万のGDBだとA型かな?
288名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/15(木) 05:28:41 ID:9QaPxjWa
289名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/15(木) 10:38:24 ID:FRDBLakM
ONIXって基本的に事故車の買い取りや販売はしない方針だったんだけど
浦安店は違うみたいだね・・・ここであんまりよくないって噂を
聞いたような気がするし、なんかメーター怪しすぎ。
事故の程度と実走行が確かで、本当に客相手に清廉潔白な商売してるのなら
その値段は妥当かなと思うけど・・・ちと怖いな。
290名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/15(木) 21:31:10 ID:Sf9vuTNh
試乗してみて特に違和感を感じなければ大丈夫じゃね?
走行距離がアテにならん気がするのは同意。年式若いのに記録簿無いしな。
記載されてる修復部位がフロントだから自爆の確立そこそこ高いだろうし、
この車がそういう運転されてるならもうちょい走っててもおかしくないと思う。
291名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/15(木) 23:30:23 ID:maor8OsX
この前GC8D‐RAを購入しました。スペアタイヤ、ジャッキ、工具がついてないんですけど、中古車はみんなそうなんでしょうか?購入するならやっぱりDラーですか?
292強化ガラス:2005/12/18(日) 01:45:45 ID:VzWzF4S4
インプレッサのスペCてどうなんですかね〜?
欲しいかな〜って思ってるので
いろいろ調べてみたんですが走ってる音が異様っって話を聞きました
他にもドアを閉めると安っぽい音がしたりとか
まぁ実用的ではないのは確かなんですけど

買うときの何か助言などありましたらオネガイシマス〜
293名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/18(日) 11:21:04 ID:Y/Y3PZcQ
>292
とにかく入念に実車を確認すること
294名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/20(火) 12:58:38 ID:Cq6TP5wu
先日H15WRXセダンを売却しました。
インターネットで検索したら既に売却済みでした。
改めて人気のあるクルマだなぁと…





トラブルの多かったクルマですが、次のオーナーさんも
頑張って直して下さい。
295名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/20(火) 22:09:35 ID:4HHIMqxI
ミッションのオーバーホールにいくら位掛かるか分かりませんか?
296名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/20(火) 23:05:46 ID:CIA1yIcs
マルチか、、、
297名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/25(日) 22:55:13 ID:xHOmfnCh
記録簿ないのは買わないほうが賢明
普通のオーナーなら持ってるだろ、ていうか車検証と一緒にあるのが普通
ないのは店がまずい欠陥を隠したがってるからだよ
298名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/26(月) 23:32:22 ID:/0k/z7Bk
中古のスバル専門を謳う店に見積もりしたら、
車両価格以外に保証代と整備費に11万だってさ〜。

車両価格だけでもボロ儲けなのに、な〜にいってんだか!!

友人にプロがいるから相場を聞いて2度ビックリ!!

やっぱり中古車買うならディーラー系だよと実感。
皆さんも気を付けましょう。
299名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/26(月) 23:52:43 ID:lK+zJLB3
GC8EのRAに乗ってた。今はGDBのE型スペックCを新車で購入。
確かにドアは軽いから質感はイマイチ。しかし軽さは実感出来る。普通のSTiとスペックC乗り比べるのが一番いいね。
DCCDは絶対にあった方がいいし。
異音なんて気にならないし。
300名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/27(火) 20:59:39 ID:1gfC7qjq
>299
新車のスレにどうぞ
301名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/28(水) 05:34:24 ID:d9kNMXcz
DCCDって別にいらん気がするぞ。あれば嬉しいが絶対ってのは…
302名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/28(水) 16:58:26 ID:S4pnAEHG
@涙目インプSTi、H15年式、走行36000km、程度上、支払い総額:260万
A新型インプWRXワゴンMT車、新車、支払い総額:値引き15万で280万
どちらにするか迷う。
@なら中古だけに素人目ではわからないトラブルがありそうだし
Aなら3年後乗り換えるとして、リセールバリューが気になるし。
250psのターボで十分と思う反面、STiを試乗した時の感動も忘れられないし。
どっちがいいと思います?
303名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/28(水) 17:04:35 ID:zF42+yw3
>>302
新車で新型STI。いまなら30万円クーポンキャンペーン実施中だから、それに応募するはだめですか?

俺の場合はクーポンには外れたが、買ってくれそうな客と言うことで値引きは緩くしてもらえたし、
STI試乗の感動が忘れられないのなら、後々後悔するカモですよ。

WRXもイイ車だけれど、MT乗るなら6MTがイイと思うよ。
304302:2005/12/28(水) 17:21:52 ID:S4pnAEHG
>>303さん、即レスありがとうございます。
新車STiも考えてみたんですが、
プラス100万、総額350万以上になってしまい予算オーバーで泣く泣く諦めました。
STiの中古は怖くないですかねー?販売店は地元では有名な信頼がある店なんですけどね。
305名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/29(木) 02:06:48 ID:KxRPHxY5
>>304
STIでも皆が皆サーキットに行ってる訳じゃないから、全てのSTIが酷使されてはいないでしょう。

私なら、ディーラー系のお店で買いますよ。酷使されてる車なら、保証が厚いか薄いかは
考えないとイケナイですよね。
有名な地元の信頼置けるお店がどれだけのものなのかは分かりませんが、長く乗るのなら、
後々の事を考えて購入することをお勧めしますよ。
306名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/29(木) 02:10:29 ID:KxRPHxY5
>>305
>酷使されてる車なら、×
酷使されてそうな車なら ○
307名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/29(木) 18:24:04 ID:LkuePtfy
このスレ的に「おすすめできないインプ」のキーワードって有るか?

【記録簿なし】
【Egオイル交換サイクルが車検と同じ】
【デフオイル交換記録なし】

俺ならこんなインプは嫌だが。
ついでにage
308名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/29(木) 18:43:55 ID:9jsjhMfL
見るからに弄ってある。
309名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/29(木) 19:55:30 ID:zj9vxQjy
前置きインタークーラーを付けてた形跡がある
ク○コのコンプ2が付いてる
毒キノコ付いてる
エアコン噴出し口のルーバーが折れて接着剤で付けてある

以上俺が買ったインプですた
310名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/29(木) 19:59:48 ID:KxRPHxY5
>>307
【エアフィルターを毒キノコ等の社外品に交換済み】
【タイヤが偏摩耗】
【ベタベタな車高短】
【社外品のメーターが山盛り】
【ブレンボキャリパーが黒色に変色】

俺はこんな感じのインプレッサはイヤだ。
一体どんな走り方してたんだと前オーナーに問うてみたくなる。

逆にカーナビやらオーディオやら、インプレッサに似つかわしくない?装備品に金をかけていると
全オーナーは大事にしていたんだと思う。
311名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/30(金) 01:12:01 ID:tcGucxY2
フルノーマルで売られてても全然信用ならん
所詮、売却時にノーマル状態に戻しただけさ
一体どんな乗り方されてたかわかったもんじゃないよ
312名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/30(金) 08:55:44 ID:CFOQRLNN
前レス以外でGC8型を2台乗り継いだ俺のプチ情報

・リアシート座面:留め具の黒塗料が剥離している。
 ワッシャーの当たるところが簡単に剥離するんで、何か改造や修理をしてるかも。
 もちろん、後付でシートベルトやタワーバーを付けたぐらいなら問題無いけどね。

・トランク内スペアタイヤ組込部:湿気がある。
 恐らく雨漏だと思うけど、スペアタイヤがタプタプの水に浸ってたwww

・助手席側足下にあるコンピュータ:(怪しい)社外品交換されている。
 純正品はかなり頻繁にRev.UPされているし、コンピュータの設定で簡単にブーストUPが出来るんで、
 信頼できないメーカーのコンピュータだったらガクブル・・・
 因みに俺も使ってたプ○ーバ製ならディーラーの診断機でも解析できるんで何かあった時に安心らしい。
 (友達のメカニック談)
 
313名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/22(日) 00:06:29 ID:Clwp1mKX
今インプ買おうと思ってるんですけど平成9〜10年式のStiっていくらぐらいするものなんですか?
314名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/22(日) 01:46:37 ID:GKR4kmin
>>313
ピンキリ。大体走行距離で決まるみたい。
安ければ100万以下だが、走行少なめで程度がいいと200万近いのもある。
逆にGDBのほうが安い場合もある。
315名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/23(月) 00:52:10 ID:fNuSnOfA
インプのsti5がほしいが、
上記>>269にあったような
>・施錠可能な車庫(駐車場)に保管
>・外部から中の車を特定できない(覗けない)
>・駐車スペースの出入り口付近は積載車が止め難い
にすべて当てはまらないw
やっぱ盗まれる可能性高いよね。
当方、埼玉県在住。
316名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/24(火) 11:11:42 ID:554uu/zV
GB1800ccって、このスレにほとんど情報がないと思うんですが、

あんまり人気ないんでしょうか。長所・短所教えて頂きたいです。
317名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/25(水) 00:09:20 ID:pqTod74J
>315
STIはね・・・

ちなみに最近また
318名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/25(水) 20:17:55 ID:Q7K0dziK
インプはクラス最速クラスから鈍足まで幅広くサポートすると言われるが、GBは
間違いなく鈍足だな。
それを買うならカローラ買ったほうが絶対幸せだと思う。
物そのものも古いし、俺には長所が見当たらない。
319名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/25(水) 22:46:40 ID:nRaxybFN
                         / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      / /
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::    / /          鈍足1.5リッターから国産最速クラスまで手広くカバー
      ∧_∧ ...| |           ( (    /⌒ヽ       
     < `Д´>//      ∧_∧  ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃             それがインプレッサクォリティ 
     / 15i..      ∧_∧ ´ー`)   \\(´∀` )     n  ∩     http://www.subaru.co.jp/impreza/
       ∧_∧   ( ´A `)20S i    ハ      \    ( E)||  ∧_∧   ∧_∧ 
       ( ^ω^)  /HX \ ノ       |  STi /ヽ ヽ_//. | .| . ( ´・ω・)   ( ・∀・) 
 ( ヽ,  / C’z ヽ、/ ,   // ヽ,      |     ノ  \__/   | .| /WRX  ヽ/ SRX ヽ、/

320名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/28(土) 19:00:53 ID:+TvcnFmJ
相談です!雑誌でWRX-STI.ver5(平成10、走行49,000)が99万であったんですが実車を見なければ分からないとは思うのですが、この価格って明らかにやすかったりするんですか?シルビアすぺR断念してこっちにしようかと。
321名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/28(土) 19:12:31 ID:ob87SVhc
安いと思うよ
322名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/28(土) 19:17:24 ID:+TvcnFmJ
あっ、どうもありがとうございます。やっぱクシャっていってるもんなんすかね?自分素人なんで中古車分かんないんですよ。
323名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/28(土) 21:54:51 ID:sSj4MS8I
旧WRXのミッションって旧STiのミッションと同じですか?現行WRXのミッションは
旧STiのミッションと同じですか?
324名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/29(日) 07:21:01 ID:A3zk+I2A
>>322
http://www.goo-net.com/car_info/mekiki/LEGACY_B4/LEGACY_B4_02.html
インプの部分は無いが、参考になる部分は多いと思う。
URLを削って他の車種を見ても良い。

>>323
現行のWRXミッションは旧STiと同じとは聞いた事がある。
325名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/29(日) 10:21:37 ID:DH/RxKJi
>322
最後まで分からなければ幸せかも知れない。
326名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/05(日) 22:37:13 ID:Mbg6qW+s
俺は新車かえるから新車で買います
327名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/05(日) 23:43:55 ID:5GG7HNIf
別スレで書き込んだんだけど、反応が無かったのでここに流れてきました。
買い替え検討中なんだけど、査定いくら位なんでしょう?
買い取り専門店等に行くと、車検証のコピーとられるんでいやなんです。
マジレスお願いします。

■車名 インプレッサWRX STIX RA LTD 1000台限定
■年式 平成10年
■車検 2年付き (昨月受けたばかりです)
■色 ブルー
■ミッション 5F
■走行距離 1万km (セカンドカーなので、この距離)
■修復歴/修理 無
■ワンオーナー  記録簿あり

新車購入後、ガレージ保管 完全ノーマル車 禁煙車
傷もなく美車 雨天走行なし
定期的にコーティング処理済み
シリアルナンバー 一桁/1000

かなり丁寧に扱っていたので、大事にしてくれる人がいいです。
328名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/06(月) 00:31:56 ID:0QtLPJgq
とりあえず
ガリバーだけは行くな。

一番良いのは信頼できる相手との個人売買。
329名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/08(水) 01:09:44 ID:t60Kkk0y
>>327
欲しい…
330名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/08(水) 01:21:44 ID:3mnb+qcJ
327です。
いくら位が射程範囲内ですか?
331名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/08(水) 02:00:05 ID:/DX4EpLt
>>327
いいよコレ走行少ないしワンオーナー極上モン‥‥

店で売ったら多分160万〜200万位。詳しく無いからよくわかりませんが。

>>328の言う通り我利には行かない方が良いヨ。個人や店、信頼できる筋に売るのが一番じゃないかナ。
332名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/10(金) 23:28:31 ID:6U+iHhVc
>327
次は何乗るの?S204?それともインプ卒業?
 なにはともあれ高く売れそうだにゃ おめ
333名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 21:03:50 ID:Wuq69ZCS
近日中にインプGC8 WRX Sti ver,5or6を購入しようと思ってます。
そこで購入する際の注意事項やポイントを教えてください。
例えば、ココのエンジン部品は壊れやすいから要注意とか
中古ののGC8はココをよく見ようとか何でも結構です。
よろしければ参考にしますので御願いいたします。
334名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 22:34:27 ID:/Fuu4qt2
マルチ乙。
エアフロと、オイル漏れ、ハブのガタ。
335名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/14(火) 22:45:24 ID:SqrjZ6ME
エアクリが社外品ついてるとエアフロがいかれる可能性がたかいので敬遠されたほうがよかね。
336名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/15(水) 19:40:46 ID:vv7LGXTm
やはりエアフロですか。。。基本的にフルノーマル車を探します。
それでもでもエアフロは壊れるらしいんですがどうなんでしょう?
337くま吉:2006/02/15(水) 22:26:15 ID:evKN5SSy
中古でも問題ないとおもいますよ しかも涙目インプだし 新車で買っても壊れるときは壊れますから(笑) 

速い車は壊れやすいし消耗品との格闘ですもんね どうせ金かかるならSTIをお勧めします 本当に気に入った車だと飽きないし
 
338名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/16(木) 21:12:06 ID:jFKRkGl0
>>337

ですよね!壊れる時は壊れますよね!

あとオイル漏れはどこら辺が要注意でしょうか?
インプのオイル類は純正がいいと聞いたことあるんですが
社外は相性悪いんですかね?
339名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/18(土) 16:14:40 ID:d6bcKTw7
>>338
ヘッドカバーのパッキン。
オイルは純正か、それより高いやつでイイと思ふ。
340名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/19(日) 20:42:58 ID:oNZ4BmbO
なるほど〜です。オイルはこまめにチェックですね。
なにかオイル交換で注意することはありますか?

エアフロが壊れてる兆しとしてはどのような症状がでますかね?
アイドリングが安定しないとか、聞いたことあるのですが・・・
341名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/20(月) 12:03:00 ID:EpNCWVpC
>>340
オイルはシール材への攻撃性の低いモノを選ぶといいよ。純正と同等で。
えー、ちょっと今すぐ思い出せないけれど、何かの規格にそれが謳われていたとおもった・・・
なんだっけ?

エアフロはGDになってから強くなってるみたいよ。交換したことないし。
BHレガシィに乗ってた頃は、ディーラーが1年点検のついでに知らないウチに変えてた事が
あった。
342名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/20(月) 23:28:32 ID:HtVM2OXy
>>341

てことは、エアフロはディーラーで無償交換できるかもしれないっすかね?
っつても同じもの交換してもまた壊れるだけでしょうけど・・・
ほかのオイル類は大丈夫なんですかね?パワステとかブレーキとか・・

あとハブのがたつきの解決方法はなにかあるんでしょうか?
343名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/21(火) 09:23:10 ID:ahKdykph
>>342
エアフロは中古車の場合はわからん。素性がわからんし。
俺の場合は、新車からずっとそのディーラーしか行かなかったので、たまーに行く人には
変えてたのかどうかはわからんし、エアクリ交換してたならまずだめでしょう。

GDでは壊れたこと無いから、普通に純正品つかっているなら心配いらないでしょ。
でもVer5、6はしらん。FASE2エンジンで当時のモノなら、なんとなく良くなさそうだが・・・・

ディーラー系中古車なら保証がつくから、そーいうところから買えば?

>ほかのオイル類は大丈夫なんですかね?パワステとかブレーキとか・・
普通に走る分にはこんな所はだめにならないけれど、サーキットUSEなら全交換でしょ。
新品に変えておけば精神安定上よろしいですよ。

ハブのがたつきは激しく走らなければOKですよ。ブレーキ熱でだめになるのなら2ピースの
ブレーキディスクと良質のグリースとブレーキ冷却に金を使う。

こー言うところが気になるって事は、町乗りでは物足りないって事なのか?
普通に走る分には丈夫だから壊れないよ。壊れやすい車じゃ280ps受け止められないでしょw
344名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/21(火) 20:27:43 ID:SdZtA4lM
本気で走るなら純正ブレンボキャリパーはウンコです。
本当に有難うございました。
345名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/21(火) 20:35:00 ID:ozeEkHQq
どういたしまして。
346名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/21(火) 22:17:30 ID:Jxce5v3L
>>343

質問ばかりで申し訳ないです。凄く参考になって助かります。
ありがとうございます。

当方は街乗りだけしかしません。どこで聞いてもGCは壊れやすい×2と
聞くものですから、かなり不安でして。。まー280馬力を支える車ですから
早々と壊れることはないでしょうね!使い方にもよりますが・・・
がんばって早く一人前GC乗りになりたいです!
347名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/21(火) 23:18:19 ID:fXC7V6gk
エアフロ逝った時はエンストしまくって難儀したな。
交差点でクラッチ切って回転落ちたらそのままエンジン止まるし。
しょうがないから信号待ちでも常に空吹かしではっきり言って
傍から見て危ない車だっただろうなw
348名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/27(月) 18:44:49 ID:R0pULphK
ageアゲ
349名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/02(木) 16:13:48 ID:jsftyUe8
age
350名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/02(木) 21:13:17 ID:Vs67fa4y
せっかくageるので雑談を・・・

なんでGC8の後期、特にF型G型のStiはあんなに値段が高いのか?
ま〜事故修復車はまだいいんだが、無事故で低走行車は200万円前後もする。
GD買えるよこれじゃ。。。。
351名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/03(金) 23:01:08 ID:VH+Z3c+r
おそらく丸目インプの不人気に便乗し、旧型の値段が高騰してさらに、
某漫画の影響でさらに高騰。(w
GD/GG系に一度乗ると、さすがにGC/GF系に乗ろうとは思わん。
ドア閉めたときの音が全然違うよ。
352名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/03(金) 23:08:00 ID:okk71iiN
ドアの厚さが違うもんねえ
他にもHIDライトや17インチホイールやブレンボやらいっぱいあるよね




だがクーペがない・・・
353名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/03(金) 23:33:03 ID:LR5gk/Ew
>ドア閉めたときの音が全然違うよ。
デッドニングすれば解決
354名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/03(金) 23:38:01 ID:5p7EP5PS
漏れは友人のGDをブン回した事があるが、やっぱ自分のGCが良いと思ったなぁ。
まあ自分仕様になってるからかも試練が
355名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/05(日) 01:46:12 ID:gSDTaZE8
GDBにSARDのR2D2っていう大気解放のブローオフつけたいんだが
どうなる?
356名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/05(日) 04:09:35 ID:tC4eRYt4
捕まる。
357名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/05(日) 15:51:08 ID:qL+8g8ZZ
中古のインプを探していたら、地元のカースポットでこのようなクルマを見つけました。
先輩方の意見を聞かせていただきたくカキコしました。

■車名 インプレッサWRX STi ver.V
■年式 平成10年 9月
■車検 平成19年 9月まで
■色 シルバーメタリック
■ミッション 5速MT
■走行距離 5万9千km
■修復歴/修理 無
■その他 社外マフラー アルミ(レイズの5本スポーク白でした) ダウンサス

コミコミで155マソまで頑張って頂けるとのことでしたが、このクルマはどんなもんでしょうか?
相場価格より多少高くても、後々のことを考えて、出来ればディーラーから購入したいのですが…。
358名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/05(日) 20:30:32 ID:WCfeiiUx
>357
どんなもん、と言われてもな。
それなりに中古車市場も調べてるだろうから、相場も分かってるだろうし。
気に入ったなら良いんじゃない?

もし、自分が今のGCを失って、代わりの車を探してる場合だと…
別の固体を探すなぁ、、、いちおう見る目は養ったから。
120マソくらいで。

差額分は、ソッコーで消えると思うからさ。
359357:2006/03/06(月) 00:02:44 ID:tvPOqETr
>>358さん
ご意見有り難うございます。

当初は、コミコミ100万くらいでSTiのver.3程度のを探していたんですが、
県内では見つからず、県外から安いタマを引っ張ってきてもらおうかと思っていました。

安めのクルマを県外から買うか、高めのクルマを地元で買うか。。。

当方、安月給の若僧(しかもあまり車の知識もない)なので長期ローンはきついかな、とも考えたり。
でも、試乗した時の、あの感動が忘れられないです(*´∀`*)
360名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/06(月) 16:37:34 ID:SEDt5dWT
スポーツワゴンのタイプってここでは論外ですか?
361名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/06(月) 20:37:07 ID:rQg4DVvx
>>357

漏れもそこら辺のインプ探してるんだけど、コミコミならまー安いよね。
でもディーラーで買おうとするとかなり高いので覚悟必要ですよ。
しかもGCは故障も多いというのでアフターケアも必須みたいですし
信用できるお店ならいいんじゃない?
ちゃんと相場を見ればよくわかりますね!
362360:2006/03/06(月) 23:50:50 ID:uW477CF0
すいません、四月から就職で寒冷地に赴くことになった大学四年です。
「足」が必要なところなので当然車も必要になり、普通車で4駆という
条件から、黒のインプ(ユーロ20、H14年)を買ってもらいました。

このスレをずっと読んでみると、「ユルく乗る車ではない」という意見
が目立ったのですが、私は特に車に凝っているわけでもなく納車後も
手を加えずに普通に乗ろうと思っています。

確かに車屋さんにコピーしてもらった車データにも排気量2000とか書いて
あって、ユルく乗れなさそうな気がするので、気をつけたら良い点などを
最低限教えてください。
363名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 00:42:31 ID:r+YFViT6
>359
自分は県外まで足を伸ばして買ったクチ。
5年前、まさにその値段でその年式を買いました。
…当然、修復歴なしを謳った事故車でありましたが、、、、

当時は、自分の見る目のなさを恨んだものですが、今は良い買い物をしたと思ってます。
それ程ひどい事故ではなかった、という事もわかったし。

現在16万`。 あと10万`は乗りますよ。
364名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 00:46:10 ID:r+YFViT6
>362
気をつけたら良い点としては…

親御さんに感謝することでしょうか。

その気持ちを忘れず、安全運転でカーライフを満喫してください。
特にユルく乗れないことはありません。
365名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 03:14:12 ID:fYUjQyAH
>>360
別にいいんじゃないの?
程度の良いタマ多いし保険安いし
車重だって40キロ位しか変わらないし
ボディ剛性だってそんなに低くない
ワゴンのSTiなんかかなり狙い目だと思うんだが
366360:2006/03/07(火) 13:27:40 ID:pbzBUq6x
>>364
そうですね。感謝はします!

>>365
安心できるレス有難うございます。
367名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/08(水) 22:42:55 ID:/qtpCL8r
だれか、GC8のFかG型売ってくれ〜
色は青か灰でStiね。安めのないよ〜
368名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/09(木) 01:00:09 ID:nyoBsS9a
ないな。

あきらめろ
369名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/09(木) 10:11:29 ID:+40B7CRf
まじね〜から困ってる。。。
あきらめきれん
370名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/09(木) 11:09:07 ID:lAOTmL1s
おまえみたいにGC8欲しい奴がいっぱいいるから高いんだよ
つまり欲しがってる間は安くならん
371名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/09(木) 14:38:37 ID:+H5LFv8N
インプにiPodをFMに飛ばして聴くとしたらお勧めのトランスミッタありますか?
372名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/09(木) 20:19:52 ID:+40B7CRf
GC8はタマが少ないからしょうないいんじゃない?
F,G型じゃ2年くらいしか作ってないからね〜。
でもあの値はけっこうぼったくりかって気もするは確かに。
373名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/09(木) 20:56:44 ID:+40B7CRf
って思ったので
オークションで探すことにした。
374名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/31(金) 20:30:01 ID:1PXpohyf
インプレッサ買ったぜ!
375名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/31(金) 23:18:11 ID:aPziCfvB
おめ!!!!!!!!
376名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/02(日) 15:00:46 ID:fjdEtirO
GC8の純正マフラーって触媒が2つ付いてるのでしょうか?
一つはタービンすぐのフロントパイプにあります、が、その後の
中間パイプに触媒ってないですよね?
社外の車検対応マフラーには中間パイプに触媒なんて付いてないんです。
純正の図にはそれらしきものがあるのですが、、、
車検出せず困ってます。。。。
377名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/03(月) 07:20:26 ID:MaBDmOCQ
>車検出せず困ってます
??

現状が触媒ナシのストレートパイプってこと?
安いから藤壺あたり買っちゃえば。
378名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/03(月) 12:03:13 ID:jQPWtd+i
>376
中間パイプに触媒あるのはGDAじゃないかな?
うちのGC8Eにはないですよ。
379名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/03(月) 21:10:45 ID:hPyaOBsu
いろいろ調べた結果、GC8の中間パイプに触媒はないようでした。
触媒はフロントパイプと一体でありますね!
そのまま車検もっててもなんとかいけそうです!
あ、音がちとウルサイかもしれないんでインナーサイレンサーで
ごまかしOK!です。
380名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/05(水) 18:21:25 ID:2chIFw6B
>>371
インプと関係があるのですか?
381名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/14(金) 17:12:47 ID:tWqQcOU4
どなたかGC8のブースと0.5病について教えてください・・・。
なんかブーストが0.5までいくとそれ以上はかからず下がって
しまいます。これがその症状なのでしょうか?
382名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/14(金) 20:10:53 ID:Gy8BEjj5
ブースト0.5病でググってみれ。
383名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/14(金) 20:53:50 ID:SJXV28lL
どういうことかなんとなくわかったっす。
まーたいした故障じゃないんで、ヨカタ・・・・
十分速えーしいいか。。。。
384名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/25(火) 02:37:39 ID:cyvEkJ4Q
インプは速いというか安心感がかなりあってイイ

5年程前から丸目のWRXに乗ってるけど高速で170kmだしてもびびりがないし
そろそろ新型に乗り換えたいがデザインがなぁ…。
中古で距離が乗ってないのを探してるんだが2.0リッターのターボが少ないねぇ
レガシィも同じようなら考えようかなぁ
385名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/25(火) 03:07:13 ID:cyvEkJ4Q
わがまま言えばボデーカラーがブルーじゃないのがいいのう。

見かけるのはブルーの兄さんばかりなんでねw
386名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/26(水) 23:07:19 ID:2HxvHCak
GDになってからブルーばっか選ぶ人多いよね
てかGCでブルー系が少なかったのか
387名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/30(日) 00:52:05 ID:cOaNhG9w
GCでも最終型は青ばっかりな気がする。
388名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/01(月) 00:19:30 ID:ZVQMA6wZ
GC後期はLIMITEDがWRブルーしかないからね、
だからそういう印象強いんじゃないかな?
でもGDはたしかに青多い、WRブルーが定番になってしまった感じだ。
あとは白、シルバー、黒だけっだったかな?
個人的にGDのクロは凄いすきだ!!
389名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/03(水) 11:50:12 ID:Vf0xMDtY
自社登録車が青ばかりだからそういう印象有るのかもしれん。
390名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/03(水) 19:11:09 ID:KKv+xicb
GC時代はリミテッド以外は青なかったから白が多かったよねえ
391名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 23:52:33 ID:NfqhFO9V
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25959284

買ってはみたものの・・・
392名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 13:38:26 ID:NjhNotDf
>>391
走行距離は多めだが、状態はヨサゲだな。
エンジン・足回りがノーマルだったら欲しいかもw
それにしても

>購入後嫁さんにばれそうになりましたので、残念ながら転売します。

にはワロタ
393名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 14:47:13 ID:QcFtEuu+
なにがバレたんだろうw

「いやただの国産セダンだから。色も白だし。レガシイの弟分みたいなもんかな」

とでも言ったんだろうか?
394名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/08(月) 22:34:04 ID:qQzUsPId
60万どっから捻出できたんだろうかw
395名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/10(水) 23:03:54 ID:9rzH4RSU
IMPREZA WRX type R STi version V [GC8]
が欲しい。こんな感じの
ttp://initiald.sega.jp/ac_ver3/ac_ver03/img/car_pics_large/car_sbpic03.jpg
396名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/11(木) 02:00:51 ID:fptEwApt
>395
いいですね。
まだまだ中古相場も高いですが、いい個体を探してください。
397名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/11(木) 19:51:51 ID:djtNbG0n
ぶっちゃけ内装とか見たらゲンナリするよ?
同等の値段のGD買った方が俺なら絶対満足する。
398名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/12(金) 09:15:21 ID:AX+z1GVE
内装で選ぶくらいなら初めからGC選ばないって
399名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/12(金) 23:14:55 ID:R7q0NtHo
だなだな
内装駄目だしヘッドライトもキセノンでないし
でも買ってしまった俺(ノ∀`) アチャー
400名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/12(金) 23:43:26 ID:BYD/p7U7
中古でインプ買おうと思ってるんだけど
16年式(たぶんE型)WRX STi
走行11000
傷ほとんど無し
コミコミ300万くらいってやっぱり高い?
401名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/13(土) 01:03:57 ID:vXBTBFeX
個人でGC8C2 STiバージョン2 555を買ったんだけど、リミテッドモデル?
走行115000キロ 見事に4ドア2シーターになってまつw
ロールバーきっちりしてるせいかボディがシャキっとしてる。乗り心地も悪くないし。
後部が無駄な空間なのが気になるが…
これ30マソだけど高かったかな?なにせインプは初で詳しく知らないもので。
402名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/13(土) 05:27:56 ID:9F5FAyo6
車検通して丸2年キッチリ目立った故障無く乗れれば勝ち組
あぼーんしても、30万ならいい授業料
403名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/13(土) 19:55:43 ID:7d8DeTmd
>>400
全然高くない、妥当、普通、

>>401
すごい、漢のなかの漢、
404名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/14(日) 02:39:55 ID:QsCMxl1j
>>403
どゆこと?漢らしくスカ引いたって事?
405名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/14(日) 11:05:55 ID:wAfSavtx
個人的に>401 は、いい買い物したと思う。
売った方も良い売り物したと思うね。
406400:2006/05/14(日) 11:20:57 ID:FgTxisfW
>>403
レスあり、条件よかったし決めようと思います
407名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/14(日) 20:56:26 ID:hWuZVDDC
>>404

いや、このGDのご時世にGCのしかも555を購うという漢気に感動した。
漏れも最近GC乗りだしたので非常に嬉しい。
といっても漏れはSTI Ver.5だけど・・・・

>>406
GDもいいけどGCもいいよ〜!!
でもいいよねGD。。。。。(ドッチダヨ)(^^;)
408400:2006/05/15(月) 17:58:50 ID:4E7o6PZ3
>>407
初めはGCも探してたんですけどね、
長く付き合うならGDかな〜って。

個人的に涙目型けっこう好きだし
409名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/17(水) 23:28:24 ID:HW+Tet2i
>396-399
釣りだ。釣り。

>395のURLを良く見ろ。
410名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/17(水) 23:58:16 ID:5fjMkupM
>>408

そうですね、長く乗るならもうGDですね、釣り目よりは涙目の方が
自分もすきですね。丸目はやはり・・・・・・・

でもGCを買ってしまった・・・・潰れるまでしっかり乗ってやるぞ〜”
                 (只今7万6千キロでつ)  
411名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/18(木) 14:03:12 ID:NqEXTfKP
インプ買ったぜ〜
GC8 STI IV
約9万kmでコミコミ90マソはどうだったんだろ。
諸費用が25万くらいした
買う前にこの板みときゃよかった
試乗できんかったし
納車まで不安
412名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/18(木) 19:20:01 ID:x6xRSA4a
>411
契約おめ。
実車を見ないとハズレかどうか分からんが、悪くない値段だと思う。
走行距離もそんなもんでしょ。

自分も今のが廃車になったら、それくらいのを買いたいものだ。
413名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/18(木) 23:08:09 ID:c8F/3Nbv
中古でインプの15年式のワゴン WRX
買おうか悩んでるのだが、そろそろ、
モデルチェンジらしい(マイナー)。
もうちょっと、待った方が安く買えるだろうか?
今乗ってる車が、8月いっぱいで車検切れるのだが・・・
皆さんの、意見、聞かせてください。
414名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/18(木) 23:48:53 ID:x6xRSA4a
>413
んー、MCしても、中古相場が動くのにタイムラグがあるから。
今の値段が悪くないなら、買っちまうに一票。
415411:2006/05/19(金) 01:58:44 ID:hbaF/apO
>>412
レスどうも。
癒された。

ほんとに見た瞬間に即決したからなぁ
416名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/19(金) 20:41:01 ID:JrNzjLSp
>>411
おめ〜。
いいね〜、GCユーザー増えて嬉しい〜。。(T.T)
漏れは、ver,X RA LTdコミ135マソだったで、ちなみに75000`くらい。

>>413
15年式ってことは涙目でつね。自分の意見としては、涙目は値段下がらん
希ガス、GDは丸目、涙目、釣り目とキテルが、涙目は人気あるので現行
MCしても変わらん希ガス。釣り目はあまり街で見かけないような感じす
るんだよなぁ〜。
417名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/24(水) 19:52:50 ID:UJAsxjYx
インプレッサってミッションが弱いって聞いたんですけど本当ですか?
418名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/24(水) 20:32:07 ID:rRjjVvtD
>417
D型以降は、いちおう強化されているけどね。
自信をもって丈夫なミッションだ、とは言えないと思う。

と言っても、ポンポン壊していたのはラリーやジムカーナで酷使していた人とか、
2.5リッター化など、パワー重視の車を作った場合なんかだと思うけどね。

もちろん、待ち乗りだけでも壊す人はいるけど。
どんなミッションでも、使い方によっては一撃で壊すことは出来るわけだから。

結論:強いミッションではない
419418:2006/05/24(水) 20:34:52 ID:rRjjVvtD
ゴメソ。GCスレと勘違いしますた。

丸目以降、6速になったGD型はかなり強くなってるはず。
GD型のミッションなら、弱くはないと思う。
420名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/24(水) 21:29:54 ID:dAKYz4cF
>>411
おめでと〜。
俺はver,Y R Limited乗ってるけど、
運転するのが楽しい車よ。
街乗りオンリーでのんびり走っているけど、それだけでも楽しい。
只今4万キロ。
サイドステップwラリーっぽいのにしたい。

納車されたら大切に乗ってやってね
421400:2006/05/26(金) 07:39:18 ID:8VO/TJh5
>>411
おめでとうございます。

自分は明日納車なので待ち遠しいです
422名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/26(金) 23:05:48 ID:WN+gCqvR
おお!!おめでとう!!!!!!!
423名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/27(土) 18:47:49 ID:bRbKXZg0
無事納車されました〜。
今まで軽に乗ってたからギャップが…
424名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/27(土) 20:47:44 ID:5dPS8Q3w
>423
おめでとう!

>今まで軽に乗ってたからギャップが…

出だしがものすごく遅いとか?w
425名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/27(土) 21:41:31 ID:bRbKXZg0
>>424
そそ、中〜高速の伸びも全然違いますね

軽の時はフラフラした感じがあったけど
そういうのが無くて快適です。

やっぱり買ってよかった
426名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/28(日) 09:09:09 ID:EK1sLBqs
いくら弱小企業ヌバルと言えども、軽と比較したらあかんがなw
427名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/31(水) 19:13:25 ID:pBu/O5sP
でもスバルの軽はなんか他より乗りにくい希ガス
428名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/31(水) 23:55:37 ID:wtGhGAV3
6月中インプを買おうと思っている者です。
車を買うのは初めてなのですが、他よりもこのスレの方々が中古+インプの
一番詳しい知識を持っていると思いますのでココにて質問をさせて頂きます

ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=E0606011000E230A07560&car_cd=01071016

正直言って これは無い という感じでしょうか・・・
実際に見てまわるのはもちろん(この車の現物も見ました・エンジンはかけさせて頂きましたが運転はx)2ch ググったりしてついた付け焼刃もいい所の知識なのですが
安すぎる気がします
「フロント小修復あります」と記載されていますが「小」というのを信じていいかものか・・
かなり派手に壊して真っ直ぐ走らない様な状態の車とかではないと。

内装はとても綺麗で、外装もリアのタイアの上に少しキズが見える程度
色々な所へインプで行きたいと思ってますが派手に首都高でバトル等はする予定は無いのでWRXでと思ってました
これ以上なく まさに自分が欲しい物はコレ! といった感じなのです。上記の疑問点を除いて。

もし真っ直ぐ走らない様な車or怪しい異音がする車だったとして、街乗で気にならない程度には直すことは出来るのでしょうか?
また、出来るとしていくらぐらいかかるのでしょうか?
無難にもう+100万〜200万ぐらい出して状態いいの車を根気良く探すべきなのでしょうが
今の自分の限度と思っている額をを超えてしまいますので。。



こんな事も判らないで悩む様な若輩者ですがインプに惚れたんです。好きなんです。乗りたいんです。
自分でもココまで車が好きになると思ってませんでした。。

もし上記のインプを止めるとして
「お前の様な新参者は○○型の方がお似合いだぞ」というのがありましたら是非教えてください。
長文失礼しました。
429名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/01(木) 00:46:43 ID:Hhybfy0a
試乗できないのなら、やめた方が良い。
試乗して納得して買うべきだよ。
物自体は良いような気がする。
430名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/01(木) 02:59:00 ID:Zv9xkA2h
>>428
149万でしょ?WRXなら+100万で新車が買えるし、ローンなら新車の方が金利が低いと思うよ。
修復暦ありで試乗させてもらえないということは・・・・・・ということではないでしょうか。
431名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/01(木) 06:22:53 ID:h4jbN3WS
試乗させてもらえない車より、もう50万プラスしてディーラー系中古車で安心を買おうぜ
432名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/01(木) 07:46:46 ID:ZQKK4hRD
私も>429-431氏に賛成です。

修復歴はフレームの矯正など、特定の修復や部品の交換を行った場合を
指す訳ですから、それなりの事故を起こした可能性が大ですよね。

(逆に、フレーム矯正を放置して「修復歴なし」とする業者もいますが)

そのフロント傷は別件か、同件だったけど「直すまでも無い」と放置されたのでは?
確実なのはフロントに小傷がある、という事だけですからねぇ。

「いや、それ以外の修復については知りませんでした」
「修復歴は、オークションで落札した際に教えられただけで、詳細は知らない」
「表示した当社の姿勢は、誉められることはあっても否定される事はないはずだ」
「当社は関知していなかったのだから、善意の第三者です」
「担当者が退職したので、もう分かりません」

とならないよう、気をつけて下さい。
やはり試乗できないのは×だと思いますよ。置物を買う訳じゃないから。
433428:2006/06/01(木) 19:01:12 ID:uRa235O9
たくさんのレス有難う御座います。
やはり、もう少し頑張ってお金を出して探したほうがいいみたいですね。
気合いれて探します。購入できたらこのスレに報告しにきます!
434名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/01(木) 22:36:31 ID:PrUiInEv
丸目のA型B型はなにが違うの?
やっぱ後出のB型の方がいいのかな
できれば変更された部分、車の特性が知りたい
435名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/01(木) 23:20:32 ID:ZQKK4hRD
>434
釣りかも知れないが書いてみる。
いわゆる 「WRX−STI」(GDB) と 「WRX」(GDA) の違いです。

GDAがモデルチェンジしてGDBが発売された・・・訳ではないので注意が必要です。
現行の鷹目インプレッサも、諸元表には
 STI(GH-GDB)
 WRX(TA-GDA)
と記載されていますね。

丸目時代のGDBとGDAの違いは、、

馬力     B:280、   A:250
トルク    B:43、    A:34
ブレーキ  B:ブレンボ  A:4POT
タイヤ幅  B:235    A:215
車両価格 B:324諭吉 A:237諭吉

丸目GDBは乗った事があるが、GDAは知らないので違いは分かりません。
駄レス失礼
436435:2006/06/01(木) 23:27:04 ID:ZQKK4hRD
スマソ 訂正。

タイヤ幅は、GDBが17インチの225、GDAが16インチの205
・・・だったと思う。 丸目だと。
437名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/01(木) 23:32:11 ID:PrUiInEv
あ!そうだったのか!!
丸目のA型はSTIじゃないのね
無知すぎてごめん
438名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/02(金) 19:52:58 ID:noiCIBUG
丸目1年目 GDAA GDBA
   2年目 GDAB GDBB

じゃまいか?
439名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/02(金) 22:09:17 ID:jOUM9Jsw
しかも丸目GDAが4POTって
440名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/03(土) 08:07:42 ID:WABcN/OC
丸目GDAは前2POT後1POT、しかも片押し。
実際の効きはともかくスペヲタには辛い仕様だぞ。
シート替えるなら問題ないが内装しょぼい罠。
ノーマルで乗るなら奨めない。


>>434
B型はHID付だとヘッドライト内部がブラック
イグニッション照明とUVガラスが追加
サス基部に小変更
NB−RはSTIと同等のブレーキと倒立型サスが付いてる
441名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/03(土) 19:20:03 ID:LCtfImVq
あれ?まだよくわかんないや
例えばGDBAだと何型なの?
442名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/03(土) 20:12:19 ID:LCtfImVq
GDBがSTI
Aが型って事か
そしてA型とB型の変更点はあんまないってことか
443名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/09(金) 23:36:02 ID:fmHRlDKc
いんぷ買いました!

っつうてもWRXの11年落ちで、結構ボロボロですが…

stiじゃないけど、俺にはこれでも十分速いわ。
加速に目と体がついていかん。

444名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/10(土) 00:47:21 ID:W6H48bgF
GD系嫌いじゃないけど、あれって誰が乗っても速く走れるよね?丸目は知らねけど、一番新しいのとか凄すぎ。曲がる〜。速っ。止まんな〜い。って感じ。

ま、俺には買えないし、今のGC、Ver.5STIで十分ッス!
でも、6速いいな〜。
445名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/10(土) 18:26:10 ID:tEPowYNt
GDBAはやめとけ
446名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/12(月) 01:49:13 ID:6sIxhuw/
なんで?
447名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/12(月) 10:55:32 ID:2s/NSRfo
GDBAってミッション?だかクラッチ?だかでトラブルでたやつだっけ?
448名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/13(火) 22:23:55 ID:BLRrGgFQ
449名無しさん@見た瞬間に即決した :2006/06/18(日) 13:03:12 ID:S6hffcyk
ネ○ステージは危険みたいだな
店員が最悪な書き込みしてるし
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1126880973/
450名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/22(木) 21:51:13 ID:2wPcRJIq
GC8のWRXSTiVer3の555買いました。
走行69000で120…ちと高い気はしたけど、程度は抜群にいいと思います。
往復90キロの通勤に使ってるので、数年後にはかなり痛んでしまってそうですが…。
乗ってみてかなり気に入ったので、潰れるまで共に歩もうと思います。
451名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/24(土) 22:02:32 ID:cAYxs4si
峠の最速インプレッサ
452名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/27(火) 00:06:26 ID:zzvwPswY
ってかトラブルの無いインプなんて存在するのか?
453名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/29(木) 20:36:18 ID:238KYvPR
インプだけじゃなくトラブルがない車はこの世にないべ。

車は乗っててもほっといても壊れるもの。

454名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/07(金) 21:00:01 ID:/nQ0G88L
GD系のB型いこうがオススメ。GCは程度がいいのは高すぎ。また古い車両なので壊れやすい。
455名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/13(木) 23:19:07 ID:63AwpXNS
平成6年式 ワゴンWRX AT
走行距離 20366 フルノーマル
を全部込み50万で買った
456名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/15(土) 12:12:21 ID:2mkLaRIA
>>455
おめ
距離少ないのに安いな
程度はどうよ?
457名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/15(土) 21:40:58 ID:UDWDVdgy
>>455です.
ドアに傷がありました。それを理由に10万まけてくれました。
それ以外は車庫の中でつい最近まで寝ていた車なのでとても綺麗です。
乗った瞬間、新車のような匂いがチョットしました。
458名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/17(月) 12:32:18 ID:XRiaDSnw
友人にGDを勧められましたが、どうしてもGCを諦めきれず
GCのG型STiを購入したいと思っています。
走行距離が多めの車が目立ちますが、正直10万キロ越えてても欲しい・・・
ターボ車初めてなのですがGCでも「この辺を注意して選べば距離いってても問題ないかも」
みたいなポイントがあれば、ぜひアドバイスお願いします
459名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/17(月) 22:50:21 ID:yXG6AcFa
明日インプ試乗しに行きます。
平成8年式 WRX STIver1 RA 走行11万キロ位 車検1年付
修復暦あり(軽い接触事故程度)
これでコミコミ50万位みたいなんですけど
相場ではどうなんでしょう?
460名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/18(火) 20:21:47 ID:WNZ4RI4Y
>>459
すいません
ver1×→ver2でした
今日試乗してきました。
結果は
「エンジンの回転数が5000回転以上上がるとリミッターが掛かる」
「スピードメーターが動かない」
等問題を抱えていました(それくらい直しておけという話ですが)。
ちょいと不安です。
GC8ってこういったトラブルが多いのでしょうか?
その他はエンジン、ミッションの入りは良好、足回り等から異音がない
んですが…。
今回は保留で直してから再確認します。

461名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/19(水) 14:40:41 ID:+UCEa0bB
>>458
購入した後の自分の財政状況を一番心配した方がいいんジャマイカ
462名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/19(水) 17:58:29 ID:r2Unszir
>>458

GCいいですよ!しかし燃費は悪い・保険は高い・補機類は弱い
ということで>>461さんが言ったとうりアフターを考えるとそれなりの
覚悟はいるかと思います。
どうしてもGC8なら後期型がよろしいかと思います。しかし値は高いです。
一眼には言えませんが前中期型を購入するなら直すを前提に購入ですね。
463名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/22(土) 18:27:59 ID:vk9HeNYM
スピードメーター動かないって事は走行距離も怪しくね?
464名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/22(土) 20:42:09 ID:6ZnPwJIh
>>463
そんな可能性もありますね。
でも今11万キロだから…
やばいかなあ?
465名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/23(日) 17:41:27 ID:z7jQSWEA
平成10年式 WRX-RA STiver5 LTD
走行15万キロ 車検1年付
(10万キロ時リビルトエンジンに交換済)
修復暦ありでコミコミ130万

試乗した感じだと、特におかしな動きや音はしなかったのですが
15万キロでこの値段っていかがなんでしょうか・・・?
466名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/25(火) 22:46:37 ID:i30XwCln
F型WRX、走行数キロ、で見積もり240マソ、で金ない僕は無理やりローンしてでも買うべきですかね?
467名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/25(火) 23:10:42 ID:8DXSpEUJ
>>465
高いに一票
468名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 00:32:25 ID:wA0NB2Ow
H16 WRXワゴン 走5万キロ 修復暦無し

ほっと保証orスバル保証も後3年ある

ディーラー下取り車 検2年  総支払い140マソ

多分俺のものになる。
469名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/27(木) 21:38:17 ID:6fu8jaU8
>>460
買うことに決めちゃいました。
どうしてもGCに乗ってみたかったので…。
手間はかかるでしょうが、面倒見ながら付き合っていきたいと思います。
470名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/30(日) 17:38:17 ID:62M0SyRF
>>469

おめでとうございます。とにかく乗っちゃってください。

後悔しないくらい楽しいでよGC8は!!
471名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/31(月) 10:56:47 ID:tfPa03hz
>468
H10年式、WRXワゴン、検1年残、色ダークグレイ、距離41000Kmはどうですか?
472tinyurl.com/ouuy8:2006/08/08(火) 17:32:19 ID:J/he0NrZ
えっ!私の車、事故車だったの?!
473名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/17(木) 00:01:20 ID:FFSKMsQQ
こんなスレがあったとわ・・・。
つい先日、H17 GDAE 走行9800km フルノーマル 補修歴無し
ってのを他社ディーラーで170万で買いました(下取り車)。

カーセンサーやこのスレを見る限りでは安かったようですね・・・。

474名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/22(火) 18:38:45 ID:sav041mj
GC欲しいんですが、生涯で一度はR32乗りたいんです。みなさんは競合なんてありました?
475名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/23(水) 10:42:33 ID:B88df0t3
GC8GのWRX中古を買おうと思って探したが、下記の車を見つけた。

GC8G WRX フルノーマル(大型リアウィング付)
外装、内装はすごくきれいだった。
車両価格 139.9万
走行距離 43000km
車検 2年込 2年保証付
(納車時、要交換部品を新品に整備してお渡し)
修復歴なし

これって相場から見ると高いのかな?安いのかな?
476名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/25(金) 14:59:10 ID:CwpIlNPn
突然なのですが、GC8にGDBのStiシートを付けることって
出来るんでしょうか?GC8にGDBのシートレールが付けば
シートレールごとポンで付きますか?
ってくだらない質問スマソ。。。
477名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/25(金) 23:27:58 ID:WYazi6Ua
GDBのSTI新車で購入して一年間乗った俺が来ましたよ
スバル入社前の人が結構いるみたいだけど
入社前に車買わんほうがええよ〜
強制ではないけど、営業の場合、入社4ヶ月以内には確実に新車買うことになるからさ
まぁ社員だからと言って客より極端に安くは無い上に、
社員が購入しても、一台としてお店の実績になるので、これから
目まぐるしいほどの買い替えサイクルが待ってます
通称「自爆」と言いますが、俺の同期なんかは一年で3台買ってたなぁ〜
俺もインプレッサに憧れてスバル入社したクチだから
最初は新入社員なのにインプ買えて嬉しかったけども
やってらんなくて辞めました、でもスバルの車は最高に良いデキだと思うよ〜
散々乗って飽きちゃったからGC、GD型は二度と買わないけど・・・
もっと違う形でインプ購入したかった・・・・orz
そうすれば愛着持ってずっと大切に乗れたと思う、それが残念でならないっす
でも今だにインプレッサは好き、FMCしたら乗りたいね

あと、中古買う時はデモカーとか社用車は避けた方が良いよ〜
当然レンタカー上がりとか代車上がりも絶対避けた方が良いよ
予算キツイ場合は無理して高グレードの安い車体買うより
低グレードの程度の良いものを選ぶが吉、カースポットとかで選ぶと良いと思うよ

元スバル新車営業マンでした〜
478名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/26(土) 00:06:24 ID:Ct+sCkpd
うんここんじょうなしやろうへたれ
479名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/26(土) 21:28:34 ID:R1VK+Cpd
                         / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      / /
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::    / /          鈍足1.5リッターから国産最速クラスまで手広くカバー
      ∧_∧ ...| |           ( (    /⌒ヽ       
     < `Д´>//      ∧_∧  ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃             それがインプレッサクォリティ 
     / 15i..      ∧_∧ ´ー`)   \\(´∀` )     n  ∩     http://www.subaru.co.jp/impreza/
       ∧_∧   ( ´A `)20S i    ハ      \    ( E)||  ∧_∧   ∧_∧ 
       ( ^ω^)  /HX \ ノ       |  STi /ヽ ヽ_//. | .| . ( ´・ω・)   ( ・∀・) 
 ( ヽ,  / C’z ヽ、/ ,   // ヽ,      |     ノ  \__/   | .| /WRX  ヽ/ SRX ヽ、/
480名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 12:51:54 ID:dr8ypDBC
1500はホントに鈍足だよなw
481名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/31(木) 12:40:37 ID:Y3qSqlD2
GDBをAタイプからEタイプまで乗り継いできたが
A、Bタイプの頃は、新車で買って
1年くらいしたら、オルタネータがやたらと
うるさくなったけどCタイプ以降はそうでもなかった気がする

俺だけかなぁ。気のせい?
482名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/31(木) 18:39:44 ID:0xMiMWV7
気の性
483名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/31(木) 21:51:47 ID:Ivs/SbkY
>>475
G型だから、平成11〜12年式か。
後期WRXはめずらしいな。 値段は相応だと思う。

>>476
付くよ。
484名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/31(木) 22:09:25 ID:t3VAsHny
>>481
そういや俺のインプ(GDの丸目STI)もアクセル煽ると
ムィンムィン五月蝿いなぁ 新車の頃はそうでもなかった気がするけど・・
あれはオルタの音だったのか
485名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/31(木) 23:12:46 ID:weYc3i9j
1.5Lインプレッサってゼロヨン何秒なんだろう?教えてスバリストさん
486名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/01(金) 09:38:50 ID:p/VeOxUY
インプのオルタってそんなに脆いのか?
487名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/02(土) 13:04:09 ID:uT5LhLt6
電装系弱く無いッスか?
以前、内張はがしてたらパワーウィンドーのスイッチに日産のマークがあったんだけど...他の部品も日産の使ってんのかな?
なんか、やだな〜。

ちなみに俺はGCのF型ッスけど、エア風呂、パワーウィンドーのスイッチ壊れましたよ。エア風呂にいたっては、もう4個目。
488名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/03(日) 00:20:27 ID:8TUkwWSR
GCはもう結構古い車なんだし
そんな細かい故障でいちいち電装が弱いとか言うなよw

エアフロは確かに弱いけど
使い方もあるんじゃねーの?
489名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/03(日) 00:29:27 ID:ZzD5XQzZ
>>487
キノコ使ってないか
490487ッス!:2006/09/03(日) 12:10:13 ID:1JJIWVDe
キノコじゃないッスけどアペックスの剥き出しエアクリ使ってますね〜。

ただ、一年でエア風呂こんなにかえるとは思ってなかったッスよ。話に聞くとF、G型はエア風呂が破壊的に弱いらしいですね。フルノーマルでも壊れるとか聞いたんですが。

乗り続けるならエア風呂レスしかないかな〜...

現行とかってどうなんですか?涙目に乗り換え検討中なんですが...
491名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/03(日) 13:03:44 ID:ZzD5XQzZ
>>490
>アペックスの剥き出しエアクリ
それがキノコだっつーのw
F,G型のホットフィルム式エアフロはキノコを使うと壊れるのは超有名だから、
エアクリは純正にしとけ
ハードチューンでなければキノコのメリットなんて殆ど無いし
492名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/06(水) 00:16:45 ID:M+W+2O2d
>>477
スバル入社ってメーカーじゃなくディーラーだろ?
でノルマがきつくて辞めたんだな 納得
車販売はノルマ達成してやり手と思われたら、さらにノルマ増えるから
きが休まる暇がない 辞めて正解
493名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/08(金) 12:53:50 ID:EcmXBtpJ
ディーラー営業は出す車出す車全部ダサイメーカーに
かなり不満を持ってるな
もう少しマシなデザインは無かったのか?と
ミニバンはいつになったら出来るんだ?
トライベッカはまだ売らないのか?
ステラって何だ?

と、不満だらけだろうなぁ
494名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/09(土) 18:48:46 ID:HvkutAKq
インプレッサ X型 WRX Sti RA
走行26000キロ
修復なし
車検2008年9月まで
改造箇所なし
トヨタディーラーの下取り車を込みこみ170万弱で購入しました。
エアコン付、オーディオサービス
3年保障つき(47000円を27000円に)

インプレッサは細かい仕様で車の特性がすごく変わるから
調べるのに苦労した。
来週くらい納車です。
何度も車を見せてもらって自分で納得して購入したから
大事に乗っていきます。
495名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/10(日) 01:13:46 ID:b6YrWpoR
>>494
改造箇所なしは信じたらいかんよ
売却時にノーマルに戻してあるのがほとんど
自分で納得して購入したならそれでOK
大切に
496名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/11(月) 21:36:32 ID:XboLpyNJ
>>495
了解。
497名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/12(火) 07:56:08 ID:LI2j19sP
初心者カキコで申し訳ないのですが今1.5lのものを検討しています。主な用途が通勤と休みの日の足という街乗りがメインのためそれを考慮してのことです。よろしければみなさんの意見を聞かせて下さい。
お願いします。
498名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/12(火) 12:53:10 ID:r4wTDFZs
>>497
予算はどのくらいで、燃費はどのくらいを期待してて、通勤距離やその状況(上り坂が多いとか)を
教えてくれると、より具体的なアドバイスがもらえますよ。
499名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/12(火) 12:56:21 ID:CDXU4jjq
>>497
何についての意見が聞きたいのかさっぱり解らん
その使用用途だと、軽とかフィットとかマーチのが
維持費かからんし、燃費もいいとしか言えんよ
500名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/12(火) 15:55:01 ID:LI2j19sP
>>497です。
わかりにくくてすいません。
予算は諸費用込みで100万円、通勤距離は20kmくらいで坂道は2か所くらいあります。燃費は10km/lくらいあれば満足です。加速や坂道のときのパワーの出方、高速走行のスピードと安定感が他の同じ排気量の車と比較してどうなのかが知りたいです。
501名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/12(火) 18:40:19 ID:LmaGodGz
>>500
車種・メーカー板のNAインプスレを読む限りでは、高速時の安定感はかなりあって、燃費は
10km/Lはクリアしてるようですね。加速時や坂道、大人4人乗車時には、人によってはもどかしさを
感じるようですが、普通に乗るぶんには支障はないようです。
実際、代車で乗ったときも、町乗り程度でしたが、不満は感じませんでした。

で、試しに、スバルのホームページの中古車情報で、セダン・ワゴンで検索してみましたが、1万キロ以下の
モノも数台ありました。メンバー登録すると諸費用もわかるのでやってみてください。

また、スバルディーラーで試乗してみてもいいでしょうし(ただ、今年出た1,5Rではなく、1,5iのほうで)、
時間があれば、ニッポンレンタカーなどで借りてみるのもいいでしょう。
2000年8月以降のいわゆる丸目・涙目・鷹目(ヘッドライトの形で区分)でしたら、走行性能はほとんど
変わらないと思いますので。

502名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/12(火) 19:02:43 ID:LI2j19sP
丁寧なレスありがとうございます。
参考にさせていただきますね。
503名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/12(火) 20:47:51 ID:CDXU4jjq
>>500
街乗りの加速や静粛性、燃費は
フィット、マーチクラスの車に劣るよ
特に燃費は1.5の割に良くない
逆に国産コンパクトカーより優れてる所は
高速安定性と室内のゆとりだな
ボディ剛性がやたら良いとこも長所だな

あとはデザインの好み次第だろ
504名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/13(水) 11:34:24 ID:hn0leX+7
gc8は憧れの車だった
若い頃手のとどかなかったgc8をセカンドカーとして買おうかと検討中
505名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/18(月) 01:06:56 ID:h64A+ga5
>>477氏が言う
>中古買う時はデモカーとか社用車は避けた方が良いよ〜
というのはどういった訳でダメなんですか?
506名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/18(月) 01:21:55 ID:L0ABjCOZ
>504
手間のかかる車だ。故に愛着も沸いてくる。
「手のかかる子ほどかわいい」というやつか?
オレは通勤メイン、週末ドライブ、一台のみ。
まあ、致命的な問題はないし、旧車好きから見れば、
甘っちょろいんだろうが。

セカンドカーということであれば、問題点もないな。
趣味の車には最適だと思う。
507名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/19(火) 08:44:43 ID:2a9B2Eal
508名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/19(火) 08:50:26 ID:2a9B2Eal
>>505
試乗車は新車でナンバー付けた瞬間
営業マンが試乗してエンジンブン回わします
当然、慣らしもなく、試乗車として配車され
朝から夕方まで沢山の人にブン回されます

だいたい半年から一年くらいMCで次にの車が来るまでそんな状態です
当然試乗車はオイル交換等一切やってません
試乗車今まで何台不調になったことか
509505:2006/09/19(火) 20:49:15 ID:OYKYZ9J2
>>508
そんな実情があるとは知りませんでした。
地元にF型が大量に出てきたけれどとても残念です。
ご丁寧にありがとうございました。
510名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/22(金) 15:51:29 ID:iCxHpfra
特にインプレッサとか酷いだろうね
511S2000:2006/09/22(金) 16:04:39 ID:U++X2+Mv
インプレッサの高速スタビリティの悪さはどうしようもないだろ
512名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/22(金) 17:15:23 ID:idY+QggW
513名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/23(土) 15:46:31 ID:cgf6O1Yl
>>51
唐突に何言ってんの?
空気嫁
514名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/24(日) 11:04:39 ID:cMbUfB8v
>>51がかわいそう
515名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/24(日) 14:50:55 ID:9E5Yo1L2
>>51にあやまれ!
516名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/25(月) 12:55:26 ID:HjA7+lI1
ナイスボケだねw
517名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/25(月) 22:02:20 ID:EC6ucOrG
突然だが、GC8にGDBのインタークーラーって付くんすか?
まー加工必要かな・・・??おなじEJ20ってもやっぱ違うかな。。
518名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/27(水) 00:50:30 ID:ZawGKCRm
STIなんかのインプは燃費どのくらいなんでしょうか?
519名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/27(水) 01:35:23 ID:Pm+9FzhA
>>518
車種板のGDGGインプスレを参考にすると、STIだと、
町乗り・・・6〜8km/L
高速・長距離・・・8〜11km/L
くらいじゃないの。もちろん低燃費を心がければもうちょっといいみたいだけれどね。
520名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/27(水) 12:53:20 ID:E7NPUVVy
>>518
STiって言っても10年くらい前から
最新までいろいろあるんですけど?

バカ丸出しの質問はどうにかならんのか?

ちなみに俺が乗ってたGDBBリミテッドは
新車当時で街乗りリッター6、高速で10だ
そこそこ運転荒いけどそんなもんだった
521名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/27(水) 21:28:45 ID:XDOLlC+G
最近22Bが中古で何台か出て来てるけど
まだ300マソ台後半なんだね。値落ちしないね〜
新車で買った人、良い投資だったね。
逆にS201とS202買った人は失敗したね。
ところでS202は普通のSTiとトルクが違うだけなの?何か専用装備があったのかな?
522名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/27(水) 21:40:14 ID:E7NPUVVy
>>521
書けばキリがないほどノーマルとは違う
523名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/27(水) 21:51:27 ID:XDOLlC+G
>>522
まあ書けばキリが出てくるから書いてみ
524名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/27(水) 22:00:08 ID:geADL1co
外装とECUとサス
525名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/27(水) 22:48:50 ID:Xmh5uKC7
排気系もイジってたなぁ
526名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/27(水) 23:29:27 ID:XDOLlC+G
>>524>>525レスありがとう、ググってみました
すごい楽しそうですね。結構安めで中古があるから買おうかな
527名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/28(木) 09:24:32 ID:TCrIXNim
>>526
あのチタンマフラーかなりイイ音するよ
ちなみに最近のSTiのが速く感じるかもしれんが
あんましガッカリするなよ
S202でも十分過ぎるほど速いから

あと、丸目GDBはオルタネーター弱いから
やたら五月蝿くなってたら交換を勧める
528名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/28(木) 23:17:45 ID:V+cv2ViA
いまどきノーマルのマフラーで乗ってるやつなんていないだろう?
社外のチタンマフラーの方がよっぽど安くて良い音がする。
529名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/29(金) 12:47:14 ID:mQZyRJZR
>>528
社外のチタンより音が上品
聴き比べてみ?
俺が乗ってた時は新車から1年だけだから
もしかしたら年数経って五月蝿くなってるかもしれんが
530名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/02(月) 18:12:51 ID:EaHeyIHQ
涙目のATのWRXを中古で探そうと思ってます

ある程度まともなやつを買おうと思ったら
だいたいいくらくらいを目安に探すのが良いですか?
531名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/02(月) 21:55:29 ID:HUSwyuqV
涙目インプレッサ、探してるんだけどなかなか実車が無いなぁ。ディーラーに近々入ってくるらしいんだが社用車?らしいんだな。試乗車だったのかなぁ?探してるのは5か6のマニュアルノーマルに近いやつ。いくらくらいかな?
532名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/03(火) 08:28:03 ID:lu6RnB+m
>>530>>531
んなもんカーセンサーで調べればすぐ解るだろ

533名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/05(木) 08:47:37 ID:2ZDi2I4q
今、インプワゴンの2.0LでNAのもの探してるんだけど、
HX-20S,SRX,20NのみってことでOK?
あと、この中でレギュラー対応のものはHX-20Sだけだよね?
スペック表とかをググって見たりしたけど、
年式とかでこんがらがってきちゃった…
534名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/07(土) 05:24:45 ID:aAeBnU1U
20S(HX-、のつかないやつ)が最後。GG9C,GG9D。これらはハイオク仕様。
535名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/07(土) 08:34:40 ID:HCwsybpT
>>534
d
そうか。20Sを忘れてた…
しかし、なんでハイオク仕様ばかりなんだろ。
DOHCはハイオクしかだめなのかな?
レギュラー2.0LNA販売キボン
536名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/09(月) 20:44:38 ID:RHp9F8Oa
まーなんつうの。22B買え・
537名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/12(木) 22:51:58 ID:+aRSfMCK
 涙目インプに乗っています、今の仕様はノーマルショックにダウンサスが
入ってますが、車高調にしたく悩んでます・・・
 メーカーやグレイド 情報ありましたら、お願いします。
    ジムカーナ・ミニサーキット(練習) 峠などを走ってます。
538名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/12(木) 23:22:15 ID:16amJwoa
GC乗りですが、乗りかた、ドライバーのレベル、マシンの仕様によって変わってくると思いますので、これがいいよ〜!ってのは人それぞれ変わってくると思うのですが...

余程変な車高調でなければ大丈夫じゃないでしょうか?
アフターでバネもたくさんありますし、アライメントでも足は変わりますので...

まずは、インプレッサに強いショップさんに直接みてもらった方が納得のいく足になるのでは無いでしょうか?

ちなみに自分はクスコです。バネレートはアップしてますが。
539名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/13(金) 15:29:28 ID:TZh2ElYt
>>537
まずは峠走るのをやめい!
話はそれからだ
540名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/16(月) 21:53:28 ID:diqOlqqU
こんどワゴンを買おうと思ってるんですが、
現行のツリ目と以前の涙目、デザイン的にはどちらが人気なんですか?
541名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/17(火) 07:18:32 ID:BZ6TjstU
断然ツリ目が大人気。 絶賛発売中。
542名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/19(木) 20:09:06 ID:rK+BR7GE
いやいや、涙目も負けてないぞ!!

むしろチョーレアな丸目にしてみるとか!!

それか思い切ってGF STI を探すとか!!
543名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/19(木) 20:54:36 ID:vKr6nBhh
丸目ならワゴンのSTiにしとけ
544名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/21(土) 11:44:06 ID:s3PuThwh
GF8のSTiが保険安くていいお!
545名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/27(金) 12:54:44 ID:9x0HQGnm
落ちるじゃねぇかコノヤロウ!
546名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/03(金) 14:48:51 ID:I7voYw3Q
本当に落ちるよ
547名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/03(金) 21:12:03 ID:8/euxNF2
ところで最近すっかりみないよ22B・・・・・
548名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/06(月) 02:51:08 ID:1yaoj/iY
昔マイチェンしたばっかのGC8に乗ってたんだけど
もう一度乗りたくなって購入考えてる
今度はSTIがいいけどうーん
549名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/06(月) 20:26:28 ID:VPja0Has
H14年GDAB4CTを契約しました。今週末納車予定でぷ。
こんな車にときめいてしまう僕って変態でしょうか?
550名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/08(水) 07:30:48 ID:Ir/WboHq
>>547
全国探せば出てきますよ。22B。
流石に高くて私にはまったく手の届かない車ですが、かっこいいですよね。

22BよりS201とかの方が探すの大変かもしれませんね。

買えないけど。
551名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/08(水) 09:18:44 ID:zxayD+ir
とはいえGDBを新車で買えるなら選択肢に入るタマもあるよな22B
552名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/08(水) 19:01:56 ID:aeeJpNZJ
>>550

そうだよな〜、S201のほうがもっと観ないよな〜・・・
もれも22Bは実際観たことあるが、S201は一度もないや・・
あれは限定何台だっけか??
S201持ってる奴はネ申!!!
553名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/10(金) 13:18:13 ID:0oO3XqgH
>>552

確か、限定300台位だったと思いましたよ。

S201。実は見たことあるんですよ〜。
と言ってもすれちがっただけですが...福島県らへんで見ました。アレのバンパーとかって確かニスモ400Rとかと一緒で車台番号などがいるハズなのでS201仕様ではないと思うのですが...

本物22Bは見たこと無いですね。
と言うより乗ってみたいです。22B。
554名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/10(金) 16:42:39 ID:GVRz76+A
552
555名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/10(金) 16:46:14 ID:GVRz76+A
>>552
まあ…DQN神だがな

GT-NETで170マソで売ってるぞ
長く売れないのか他の車の画像一覧に何故か出てくるw
556名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/10(金) 19:07:48 ID:O1za4X24
今日、某でっけ〜デーラーに22Bがいましたよ。
でも22Bでヘッドライト、マルチリフレクターじゃなかったんだなそういえば。
でも形は同じポイからポンでマルチ付きそうだな。
それにしてもやっぱ22Bはオーラでてんよ・・・
557名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/14(火) 19:11:54 ID:ONjJtYQc
中古でGDA買いました。スタッドレスも同時に買ったんだけど
195/60/15にインチダウンしました。タイヤの空気圧はどうしたら
良いのでしょうか?ドアのところにはF2.3,R1.9となって
ましたが、インチダウンしたときでもこの空気圧で大丈夫なんですか?
詳しい人、教えてください。
558名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/14(火) 22:26:28 ID:Woh6nPcr
>>557
細かいことは気にするな
そのまま乗っとけ
559名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/15(水) 19:20:04 ID:XBrp7n0t
GDAに15インチって入ったっけ?
俺去年冬用に16買っちゃったよ…損した気分
560名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/15(水) 21:07:38 ID:m5oepYXi
>>559
557だけど、丸目GDAです。あまり細かいことは知りませんが
年式によってローターの径とかに違いがあるのでしょうか??
ディーラーに勧められてインチダウンしました。今日スタッドレス
に交換したけど何の問題も無く入りました。
561名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/16(木) 12:05:36 ID:/gdDLeQg
丸目GDA(NB-Rを除く)のブレーキは15インチ2ポット。
ホイールの選択肢が広いのが魅力。17インチ履くとやや辛いけどね。
562名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/16(木) 19:11:39 ID:zH/w36nq
557です。インチダウンについてタイヤメーカーに問い合わせてみました。
タイヤのロードインデックスで空気圧を判断するのだそうです。
私の場合、標準の16インチが87,15インチのスタッドレスが
88でして、タイヤの最大負荷能力が同等以上ということが判明
しました。ゆえにメーカー推奨の空気圧で何ら問題ないそうです。

>>561
でもキャリパーが片押し2ポットということを知りちょっとショック
でした。他のグレードの人が羨ましいです。
563名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/20(月) 23:49:19 ID:fz8vo4FL
564名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/21(火) 00:06:45 ID:hEvCCYe6
>>563
いじり車は購入しても面倒見てくれる店が貴方の地元にあるかどうか・・・

基本はノーマルで大事に乗られていた物が一番なんじゃない?
565名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/21(火) 00:10:48 ID:expISq1B
>>564 なるへそ。ありがとう。後々の事考えたらそうだね。THX!
566名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/21(火) 20:28:18 ID:bBtpnRBM
でも真中のプロドライブ結構綺麗だね。
漏れの車、通勤だけで3万キロなんだけど、インタークーラーのフィンとかボコボコだよ…
567名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/21(火) 20:57:43 ID:jbFIuzNe
GDABから乗り換えたくなるw
568名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/21(火) 22:44:16 ID:hEvCCYe6
>>566
私のGDBBは7万越えで、もうインタークーラーのフィンは飛び石やら虫やらでぼこぼこだが、
時々やっとこでフィンの曲がりを直してるし、ついでにラジエターの虫とりやって曲がり直し。
虫取りやらお掃除は安くて気持ちいいメンテだね。

リンク先のプロドライブスタイルは、インマニがやたら綺麗に映っている。
私のは黒くすすけてきたけれど、拭いたところで汚れは取れない。ホントに乗っていないみたいね。

何回か自分でメンテやってると愛着が沸きますよ。
俺にはこんな事ぐらいしか出来ないけどねw
569名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/21(火) 23:28:48 ID:STyaQjSe
ちょっとお聞きします
当方大学生で町乗り用の車探してる中、中古屋でH5年のインプレッサを見つけました
1800ccのHX-SでAT、走行距離は5万kmのワゴンタイプです
これが8万だったんですが値段相応なんでしょうか?
570名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/22(水) 01:33:36 ID:tCgcYdLv
>>569
13年落ち検無しならそんなモンだろう。
571名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/24(金) 20:32:41 ID:aTLiuC2S
13年で5万`なんて、どういう使い方された車なんだろ?
野外放置プレイされてたってことかな。
572名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/24(金) 21:02:49 ID:TAQv57b8
地方なら、1年1万kmはファーストカーならまずいくからね
セカンドカーでも5年で3万kmぐらいはいくで
573名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/25(土) 10:22:48 ID:KP4wVEK4
週末グルマだったらそんなに珍しくはないっすよ
俺のGDBも3年でやっと1マソキロ…
574569:2006/11/26(日) 02:32:57 ID:/gIfwGmi
みなさんありがとうございます

自分なりに調べてみて、中古車は年間走行距離が3000kmいってないと逆に良くないって知りました
その基準はクリアしてるみたいなんで今日買ってきました
色々トラブルもあるだろうけど、それも楽しむくらいの心意気で乗ってみます
575名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/30(木) 20:49:31 ID:/EkavZHT
>>574

大丈夫!NAなら全然問題なし!スバルはそんなヤワな車作ってないよ!
といいつつも車は機械なんで何時ナニが起こるかは保障しませんと言ってみる。
576名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/11(月) 22:54:43 ID:eSITl3EF
質問があります。歴代インプレッサで最軽量のモデルは何ですか?
577名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/12(火) 02:20:26 ID:lPp5UyaE
いえてる。週1回鹿乗らないとすると、下手すると月100km、年1200km・・・。
578名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/12(火) 19:52:26 ID:O4lYXDPv
>>576
GC8前期型のWRX-RA。15インチ1170kg、16インチ1180kg。
NA1.5LでFFだともっと軽い1020kgのヤツがあるよ。
579名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/13(水) 00:15:35 ID:430hMNFT
ありがとうございます。RA狙うことにします。
580名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/15(金) 09:40:57 ID:zzeifnIY
ホントに軽量化するなら手段はいくらでもあると思うぜ!
581名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/15(金) 12:19:12 ID:fz7pXzif
嫁にバレないように軽量化するにはどうしたら良いでしょうか?
582名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/15(金) 19:33:29 ID:lw9n6M7x
タービン取り外してNA化
583名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/17(日) 08:08:07 ID:b3GcfvTx
インプレッサ 1.5iのセダンってどうですか?
とにかく安くて低燃費のセダンが欲しいので購入を考えているのでが
トヨタのコンパクトセダン ベルタとどちらを購入するか迷っています
584名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/17(日) 08:25:28 ID:KMZJ6wri
安くて低燃費だったらベルタの方がいいと思う。
両方試乗してみるのが一番いいかと…
585名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/17(日) 21:53:03 ID:FD9d5PyB
>>581

まず自分自身から軽量化。。
なら嫁もよろこぶよ。
586名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/17(日) 22:16:56 ID:Ph2hWHCn
>>581
俺の嫁は車知識が皆無に等しいのでホイールやマフラー換えても気付かない。
エキマニなら換えても気付かないのでは?10`ぐらい軽くなるよ。
587名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/18(月) 03:26:23 ID:CouOKYxd
>>581 タイヤも17インチだと銘柄によって1本1キロ以上違うよ。
588名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/18(月) 11:47:33 ID:dnxGAqtg
581です。タイヤの軽量化、良いかもしれないですね。
とりあえず、タイヤ、ホイール、マフラー、エキマニあたりを狙います。
589名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/18(月) 11:54:22 ID:KaUYeAbq
俺のGC8DはTE37の15インチにしたので、
ホイールだけで純正16インチと比べて13kg軽くなってますが
出足のモタツキは無く、燃費も良く、タイヤも安いですw
590名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/19(火) 12:21:41 ID:GpwqSqYb
591名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/22(金) 03:08:24 ID:7bNEHGMX
>>586
おまいも嫁の服やブランド類に気付かないのでは?
お互い様でおk
592名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/22(金) 16:37:29 ID:cuC6HEc9
>>591
俺は嫁が服を買いに行く時、いつもついて行ってコーディネートを考えて、買う服を決めてやる。それでもって青インプSTIに乗ってる。
ちなみに嫁はCanCamやan・an、RAYの愛読者。
593名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/23(土) 12:48:01 ID:s52sLrL1
>>592
こんな所で嫁自慢ですかw
594名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/23(土) 19:38:43 ID:0/G8tw1U
嫁の話はどうでもいい、インプの話しろ・
595名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/25(月) 21:10:37 ID:CyhgNy0P
>>592
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ 乙
596名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/27(水) 17:55:04 ID:2G4nujyo
>>593
いやいや,嫁の自慢なんぞしてないぞ
俺はセンスがいいんだよ,猿どもってことだろ

>>592はナルシストなのさ
597名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/31(日) 00:36:12 ID:EIv4Reli
平成9年式 ワゴンWRX AT
走行距離 39000 ワンオーナー フルノーマル 無事故車
車体78.9万、コミコミ100万ってどうですかね?
内外装はかなり綺麗で、エンジンも問題なさそうな感じ。
598名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/31(日) 08:15:28 ID:/0ygKqXL
>>597
前オーナーは週末に乗るだけだったみたいだね。
後期内装(ホワイトメーター、エアバッグ付MOMOステ)なら良いかも。
599名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/31(日) 21:51:56 ID:EIv4Reli
>>598

レスありがとうございます。
後期内装です。ホワイトメーター(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
年明けに細部を見て決めようと思います。

600名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/09(火) 02:11:36 ID:j2AbcvDZ
STi3か4のワゴン探してるが、元のタマ数が少ないから中々ないねぇ
根気良く探すか
601名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/09(火) 18:35:47 ID:5ZtV9kuB
>>600
同じSTiでもセダンより安い場合もあって狙い目なんだが
通常のWRXワゴンでも海外需要が高いからちょっと厳しいね。
602名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/10(水) 10:22:57 ID:PGCTgev1
2年前なんだが…

インプレッサSTI
GDB−E
BIue
走行12キロ
価格280万

は、買いだったのか?
教えてください。
603名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/10(水) 10:43:13 ID:7VrZc7gJ
>>602
新古車だったら大体それくらいじゃないかな
俺の場合3年前、それとほぼ同条件のGDBC280マソを30マソほど値引きして貰った
予算的に厳しく、かつ新車にこだわらない人なら買いだったと思ふ
604名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/10(水) 10:53:37 ID:PGCTgev1
だいたいそのくらいだよね。
そうだよなぁ…。
どうもありがとう。
605名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/10(水) 11:21:36 ID:gRUipmLV
>>602
12キロ? 12千キロですよね
606名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/10(水) 12:27:51 ID:PGCTgev1
たった12キロだよ。
607名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/10(水) 13:26:07 ID:tuPMvPhZ
そんなもんだよ。オークションなんか見てると。
走行距離12キロはおそらく登録だけして物理的にナンバーを一度も取り付けたことが無い車両じゃないかな?
1月や4月になるとそんなのがゴロゴロ出てくる。
この間なんて走行距離100キロ12月登録のRA−Rが300万きってた。130万落ちだ。
落札価格だから店頭ではもうチョットするだろうけど。
STIは買ったら乗り潰さないと損。
608名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/10(水) 13:27:22 ID:kOdzpMpR
てすT
609名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/10(水) 18:43:56 ID:aG8/x5eg
マルチ乙
610名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/12(金) 22:09:25 ID:7MVLvtS9
>>607
登録すると言うことはナンバー付けるんだよ
611名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/14(日) 00:21:27 ID:Ud7TWS/Y
>>610
よく読めドアホウ。
「物理的に」だ。
612名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/15(月) 00:40:44 ID:gRTl0aye
今までH5の初代GF8を乗り続けて通勤には使わないのに12万km走った(少ない?)
タイベル換えようか乗り換えようかと悩んだままズルズル引っ張ってしまったけど
11万km超えた辺りからヘッドパッキンからオイルが漏れるようになった

走って5分もするとエキパイにオイルが垂れてスモーキー状態
パワステもフルードが十分入っていてもキーキー鳴るようになった
オイルは漏れ止め入れて止まってはいるけど流石に乗り続けるのは辛いと判断
車検も切れるので買い替えすることにした

結局タイヤやブレーキ、油脂類、バッテリーを除けば、へたったショックをstiに交換しただけ
故障らしい故障はなかったなー
結構ラフに使ったけどよく持ったよウチの親父も感心してた
613名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/15(月) 00:43:14 ID:gRTl0aye
で、今日GGAB契約してきた
H13年12月登録のワゴンで丸目6連星オーナメント着色ガラスの20KだからABだよね
修復歴ナシで走行1.8万kmが100万ジャストだったんで決めちゃったよ。すごいピカピカ

走行少なすぎるような気もするが整備手帳もあったしディーラー整備受けていたので実走行みたい
放置が怖いが水没でもなさそうだし、3kmくらい試乗させてもらって特に問題はなかったので即決

当時はWRXグレードがなくて20Kってシールが貼ってあるので、ちょとカチョわりー
あと純正タイヤのコシがなさ過ぎるので、今GF8に履いているsti金ホイル+ネオバに変えちゃおうかなあ
614名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/15(月) 01:36:31 ID:H+r5cbDv
>>611
見落としてた すまん
ディーラーは完検だからありえるな
615名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/15(月) 07:49:18 ID:m3CqSpsr
>>613
いい物件に出会えて良かったね。
オレも初代(複数オーナー車)で8万km位で貴兄と同じ症状出て修理。
ベルト類や水回りも交換してるのでまだまだ乗るよ。
616名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 17:25:30 ID:FX9uwzOd
3月に乗り換えで念願のインプレッサにするんですけど
GDA予定で
予算160万(諸経費コミ
位だと特にハズレは無いでしょうか?
中古車自体の購入が初めてなので
不安と期待で最近眠れなく・・・
617名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 17:41:23 ID:4lqvHyM4
GDA-Eで本体価格170前後、Fだと200万だね
詳しくは
ttp://subaru-ucar.sss.ne.jp/
を参考にするといいかも
型がわかんないんで、エスパー解答
618名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 17:59:30 ID:FX9uwzOd
>>617
すいません
丸目が気に入ったので丸目で探してます
619名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 21:53:51 ID:OCOVUjjv
>>618
初めての中古車なら、ディーラーで購入したほうが無難でしょうね
極力事故車は扱わないようにしてるし、修理個所もきちんと教えてくれる
保証もそこそこ良い、アフターサービスとか気楽に頼めるしね
ただその分割高だと思う
安心料だと思えば高くない?かどうかは貴方次第
620名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 23:21:32 ID:gx/0wnWX
>>619
そうですね
やっぱり買うからには良い買い物したいですし
一度問い合わせてみます
ありがとうございます!
621名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 23:24:34 ID:P3YZZbBD
>>616
オレの友人がGDA丸目乗ってて12万kmに達しようとしてるが
消耗品の交換程度で目立ったトラブルは無いと聞く。
タマ数は少ないがNB-Rを勧めたい。
622名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/17(水) 00:42:41 ID:L66CT1yf
>>621
一緒に在庫状況見てもらってきます
現物見るのが優先ですよね
見て回るのも楽しいもんだと
623名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 01:37:41 ID:IUEFkZJ4
624名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 23:24:44 ID:MFAkBG6F BE:153447375-2BP(0)
>>623
( ^ω^)スパァン!!!
  ⊂彡☆))Д´)

俺も丸目海苔
625名無しさん@見た瞬間に即決した :2007/01/24(水) 02:53:12 ID:4fZ9FKgt
新車〜2万キロ辺りまでが最大パワー出てるからな〜


626名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/08(木) 22:51:38 ID:ddfivHw2
10年 GC8 RA-limited
ソニックブルー
135000キロ
ワンオーナー 禁煙車
サーキット走行無し 田舎の快速通勤車
リッター9キロは楽勝
80000キロでショック交換
93000キロでタイベル交換
130000キロでEG、MTマウント交換
ソニックブルー
Sti用4potキャリパー
GD-STIマフラー
Sti用インタークーラー裏配管
AVOのインテークパイプ
藤壺のGD用等長マニ
Ver6リヤウィング
三菱HDDナビ
Sti用フォグランプカバー
車検19年12月

20万ぐらいで売れるかなー
学生さんの遊び車に最適だと思う
627名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/08(木) 23:23:49 ID:6GveCsA4
>>626
むしろオイラが欲しいぐらいだ。。。
by H6無印WRX海苔 OTL
628名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/11(日) 12:24:20 ID:3au5aA0Q
インプレッサSTiVer.4の任意保険て一般的なので年間いくらぐらいですか、歳は23歳で無事故です。
629名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/11(日) 15:04:08 ID:sHEUQz7C
現在の等級がわからないけど
だいたい20万くらいかな
630名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/12(月) 02:09:40 ID:bcqg4y7s
>>629
それで済む訳無いだろ。

対人賠償 無制限
対物賠償 無制限
搭乗者傷害 1,000万円(部位症状程度別払)
人身傷害 5,000万円
その他特約無し

この条件で年間70万くらいだ。
若い奴はスポ車に乗ると保険が払えない。
631名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/12(月) 05:18:12 ID:VG0EM3Lf
へぇ高いんだねぇ
対人対物無制限、搭乗者1000万、人身傷害3000万、車両エコノミー150万で年間6万くらいだな
通勤不使用、ゴールド、ABS、エアバッグ、エコ、団体割、17等級、35歳未満不担保のオサーンだけどな

対人だけ無制限で対物は1000万自分側カット、車両カットなら20万で収まるっしょ
車両保険で倍以上持っていかれるからね
632名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/12(月) 06:04:03 ID:ih4vuPzd
【車名】 アレックス(トヨタ)
【年式】 平成13年
【グレード】 RS180
【距離】 17,500
【ボディカラー】 銀
【オプション品】 純正DVDナビ、社外品17インチ、TRDタワーバー、
【車検残】 13ヶ月

おいくらになりますでしょうか?
よろしく御願い致します。
633名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/12(月) 10:50:43 ID:o0adIPCx
インプレッサの僕やけど、年間10万円ぐらいにはならんの、20万円は高すぎるは。
634名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/12(月) 21:26:10 ID:zyhsaG9F
>>633
任意無しの自賠責のみにするかい?
いざ事故起こしたらスゲー困ると思うけどね。
635名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/12(月) 22:39:03 ID:9ZVs1P9u
最低限の任意保険が払えない人は、
そんな車に乗っちゃいけないよな

事故した時に、相手の人に失礼だよ
636名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/12(月) 23:19:49 ID:jCokZiw/
今そんなに高いの?

24歳でver5手に入れたときは
共済で
対人対物無制限 搭乗者1千万 車両無しで年6万ぐらいだったが
637名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/13(火) 01:45:43 ID:eVlE+01u
共済だから安いの。
保険料比較するサイトでやってみてよ。

対抗できる会社無いから比較しようがないという結果が出たよorz
638名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/13(火) 02:25:13 ID:r92SXgSk
>>636
車両が高いんだから当然だね
639名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/13(火) 20:29:03 ID:rES6QKeT
車両なんか入れなきゃ安いんだよ。盗まれたら諦めろ。事故起こしたら諦めろ。
車両入ってるから大丈夫!って危険な運転される方が周りは迷惑。
640名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/16(金) 23:00:33 ID:JlT2Xg/k
>>631
まあ、事故の少ないオッサン車ならそういう金額もありえるかもな。

車種によって保険料は全然違うから。
http://www.hosyou.com/sonpo/class/
641名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/04(日) 20:49:55 ID:S+2bkX41
今度GC8WRXの前期かB4のRSKを買おうと思ってるんだけど、
街乗りでの加速や安定性の面で乗ってて楽なのはどっちですか?

乗り心地ならレガシィだろうけど、ターボの段つきとかいろいろ不満点出てるから迷ってます…
642名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/05(月) 09:05:20 ID:aDuB/TCX
GC8前期もけっこうドッカンターボだけどな。
643名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/07(水) 18:02:39 ID:d/6TIt8L
より新しい設計になってるRSKの方が良いのでは?
644名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/08(木) 19:59:57 ID:7yUagiHD
GC8はせめて後期にしては?
STIVer3とRSKを比較して結局RSK乗ってますが。内装、装備をみて
決めました。たまにWRCとか見た時はやっぱインプにしておけば…
と思いますが、前期のWRXは6000回転以上あまり回らないし、
もう古過ぎでは?今から10年以上落ちを買うのは余計お金がかかるの
ではないでしょうか?RSKは剛性アップしてるのでまだまだ乗れると
思います。高速は極楽ですよ!万能車だと思います。
645名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 10:10:01 ID:cacdZk4Q
9年式で13万キロ走ったWRXで車検2年付けて諸経費込みで合計50万って言われたんだが他界のか?
646名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 10:26:07 ID:JmsvlkQI
程度によっては安い、かな。
647名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 17:54:45 ID:Arebv+gd
整備履歴によると思う。
タイベルやクラッチが未交換だと+16万要る。
さらに年齢によっては保険の科率が関わってくる。
648名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 18:11:39 ID:jdLKnMXl
GC系はかっこいいけど、オイル漏れ&ミッションブローが怖くね?
649名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 19:04:10 ID:uXyf1HGS
E型STiに乗ってるが、どちらも未経験だな。

オイルは化学合成油が漏れやすいと聞いたので、意図的に鉱物油を
入れている。距離はもたないけどな。

D型以降はガラスのミッションも改善されているし、ネット上の
ミッションブロー経験談もサーキット以外の場所では聞かない。

サーキットでのミッションブローなんて、その辺のスポ車だって起こるし。
650名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/13(火) 14:06:36 ID:Tf+EMzUZ
お奨め
Subaru Impreza STI Vs. Forester STI
http://www.youtube.com/watch?v=6T5q7qCoZ80
651名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/15(木) 19:19:19 ID:uz9uFYm/
大学生なんですけど、インプレッサを購入しようと思ってます。
インプレッサのATは台数が少ないんでしょうか?
免許取ってからはずっとATしか運転してないです。
一応免許はMTで取ったんですがMTだとエンストが怖くて。
652名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/15(木) 20:50:16 ID:N0oV6h8q
>>651
NA1.5LならATはたくさんあるよ。
ターボ付きの中でもSTIってグレードにはAT設定が無い。
653651:2007/03/15(木) 23:51:47 ID:uz9uFYm/
>>652
そうですか!
基本街乗りでたまに遠出するくらいなのでターボは別に無くてもいいです。
5年後くらいに社会人になったらそこらへんはこだわりたいと思います。


654名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/17(土) 09:05:42 ID:s8W6rZty
ワゴンはAT多いよ
655名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 20:06:45 ID:3/qyGmye
おまいら、スバル乗りに聞きたいんだが、印譜(WRXシリーズ)って買いなんか?
次の車検の事があるから、ちょっと日産から変えてみようと思ってるんだが・・・
良くオイルお漏らしする みたいなレスあるけど、メンテ費用も考えて買ったほうがいいかな?
656名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 20:43:37 ID:6QSDQdeU
水平対向である以上は他のEgに比べれば漏れ易いけど
年々改良はされてるから10年選手でもなければ気にしなくて良い。
メンテ費用だって普通の使い方してる限りは深刻でもない。
問題は任意保険の科率が高いって事だな。
657名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 22:14:39 ID:8KW1mShJ
ウチのインプもオイル漏れで買い換えたけど12万キロ走ったから十分だと思ってる
むしろそれ以外の故障は全くなかった
次もインプに乗り換えたよ
燃費以外に欠点は見当たらないなあ
WRX乗る人は燃費は気にしないって人がほとんどだけど
658名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 23:35:37 ID:3/qyGmye
>>656 657 レスサンクス。で所でオイル漏れと燃費はしょうがないが、メンテ代は
だいたいいくらくらいと考えてた方がいい?
659名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 11:08:31 ID:L7/RI+eF
>>658
せいぜいマメにオイル交換した方が良い程度だけど
現在何にお乗りで年間どれくらい走る?
660名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 01:18:23 ID:3hD5XU2v
>>659 スカイラインで年3万は越すくらいだな
661名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 22:10:29 ID:mwjf/WBK
>>660
約60万はみといた方が良いね。
662名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 23:06:19 ID:3hD5XU2v
>>661 それってパーツを全てリフレッシュ(交換)した時の値段なのか?
もうちょっと詳しく
663名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/22(木) 18:47:02 ID:/VshZQhT
>>662
お前バカか?
中古だったら程度によってメンテ費用なんていくらでも変化すんだろ。
そんなもん答えられる訳ない。

新車だったら最初の車検まではオイル類とタイヤ、ブレーキパッドの交換程度だ。
費用も交換するパーツのクオリティによってピンキリ。
664名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/11(水) 07:19:21 ID:8lNJahjq
STi乗りたいんだけど、任意保険ってインプ乗りの皆さんは大体どのくらい払ってるの?
665名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/11(水) 08:32:59 ID:zm85lf2J
車両保険無し、年間14万程度。
STi4乗り、33才
666名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/11(水) 21:32:46 ID:CB0RjgLo
今年、任意保険の料率がまた上がったぞ!
事故起こしてる奴多すぎ。本当に迷惑!
667名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/11(水) 22:19:48 ID:wv/EaHc7
>>665
車両保険抜き33歳で14万ってことはだ、今まで車に乗ってなかった(任意保険を掛けてなかった)か保険事故を3年に一度くらいやってるかだな?
ちなみに俺は35歳未満不担保なので直接の比較はできないが、車両抜きで4万掛かってない。

>>666
GDB:クラス9
GC8:クラス8(?)
新型STIもクラス4から年に一つずつ上がってくよ。間違いなく。
代理店とつるんで競技中にぶっ壊したのも保険事故に仕立てあげちゃってるし。
まぁ、それは一部としてもスポーツカーの宿命みたいなもんだから諦めるしかあるまい。
ある程度金稼ぐ奴じゃないと乗れない車ってことだ。
668名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/11(水) 22:51:26 ID:CB0RjgLo
保険料率
            車両 対人 対物 障害
GDBF         9  7  6  8
34スカイラインターボ   6  5  5  4

同じスポーツタイプでどうしてこんなに違うんだ?
669名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/12(木) 05:32:04 ID:VLmilntj
34スカGとは乗ってる人種が違うよ。比較するならGTRと比べないと。
670名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/12(木) 21:48:53 ID:0Nof++71
>>669
あながちそうとも言いきれん。
スカイラインは34で終ったと思ってる奴がたくさんいる。
で、周りを見回してみるとエボ・インプくらいしか買いたくなる車が無い。
スカイラインからインプに乗り換えてる奴多いよ。
オレもそうだし。
671名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/13(金) 01:50:28 ID:FHBpJWuu BE:35074324-2BP(0)
>>670禿げしく同意
672名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/18(水) 00:33:25 ID:Xsn4rUqW
5年は乗りたいのですが最低何年式ですか?
673名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/18(水) 10:12:36 ID:L/CPZ0/I
そりゃGCでも5年は乗れるけど・・・
まあGDの方がいいわな
GDもモデルチェンジしてすぐのはやめた方がいい
エンジンやシャーシ改良が加えられている丸目後期以降がいいね
平成13年9月以降だな
674名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/19(木) 22:30:08 ID:3pK8HPSd
>>672
ノントラブルで5年乗りたいなら最低でもH14年以降かな。
675名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/20(金) 22:00:56 ID:xZyo1yro
>>673
>>674
ありがとうございます。
でわ低年式を100万で買って100万かけて整備するのと
高年式を200万で買うのはどちらがよいですか?
676名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/21(土) 00:10:52 ID:Sn15wSBK
トラブルを楽しめる人ならGCでも良いかも。
そんな余裕の無い人は高年式のGDだな。

同じ車名といえど、結構デザインも性格も異なるから、
拘る人には別車種くらいに思える。
しかし、何の拘りも偏見も無い人には、GDがいいと思う。

俺はGCが好きだしトラブルも楽しんでるから良いが、
そうでない人には勧め辛いな。

ちなみに、先日発表になった新型は、車種どころか会社すら違って感じている。
677名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/22(日) 22:43:34 ID:juh6TcCc
>>675
オレだったら前者をとる。
いきなり100万かかる事態にはならんと思うが
不測のトラブル対処の為にも貯金は残しておいた方が安心。
678名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/23(月) 02:19:21 ID:sYz+iOOU
>>675
下取り考えるなら後者だな
100万+100万の車が5年後には残価20万じゃ悲しい
679名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/23(月) 13:07:34 ID:/WvA4M3F
>>678
オマイサンは旧車は乗れないクチですね?
680名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/23(月) 17:12:46 ID:MngYfcRI
>>676
>>677
ありがとうございます。100万のインプを買う事にします。
>>678
下取りは考えていません買ったら緑色に全塗装したいので

いくらぐらいかかりますかね?
681名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/23(月) 20:33:29 ID:Fbp2pBKY
>>680
全塗装は40万くらいじゃね?店にもよるけど。
682名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/23(月) 21:55:21 ID:+3X0OIxo

オイル漏れって、漏れてる箇所によって修理費用違うけど
実際どこから漏れてんの ?
683名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/24(火) 02:55:11 ID:VLvYpF0e
普通はヘッドパッキンだろうな
684名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/24(火) 16:34:47 ID:qEAfdx6w
11年式ワゴンWRX のマニュアル、フルノーマル、修復暦なし、走行五万キロ、込み80万ていうの見つけたけど安いから何かあると思った方がいいかな?
685名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/24(火) 16:55:24 ID:9LVMXZjY
>>684
最近そんな良い物件なかなか出てこないぞ。
中古WRXワゴンはニュージーランドあたりへ輸出されてるっぽいし。
686名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/24(火) 19:57:53 ID:tudgAVOS
大衆車のように乗るだけなんだけど、19歳フリーターにはキツい??
GC8セダンSTI、5万キロ代で青MT、100万円以下の車両を探してもらってる。
687名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/24(火) 21:21:20 ID:qEAfdx6w
685さん
即レスありがとう、現車見て程度よさそうなら買う事にします。
確かに後期ワゴンはあまり見ませんね。
688名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/25(水) 00:04:29 ID:qaHyJeyd
>>686
それらの条件すべてが不可能。
中古車情報誌とか見た事ないの?
689名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/25(水) 00:11:19 ID:MvZNWzfl
中古の1.5Rを買おうかと思ってるんですが、スバル中古車専門店て
値引きしてくれますかね?
予算130万じゃきついですかね
690名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/25(水) 01:22:14 ID:0Lh/1fc0
予算130万なら新車買えたのに・・・
もう在庫なくなりますた
691688:2007/04/25(水) 08:23:34 ID:qaHyJeyd
>>686
まだ見てる?任意保険(車両なし)が年額約19万かかる。
100万の予算では車両価格60万の物件が限界。
STi希望なら10万km越えver.III(青以外)が買えるかどうかだな。
692名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/25(水) 10:55:04 ID:aBuhA2JJ
STiタイプRAスペックCは他のグレードに比べ安いのですが性能が劣っているのですか?
693名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/25(水) 12:08:21 ID:OhRufKPP
>>691見てます。ありがとうございます。
諸費用別の車両価格で100万円です。
諸費用は40万ほど見ています。
保険が高いですね…親名義の年齢無制限にした方が良さそうですね。車両は入りません(金額的に無理なので)
GC8前期型は吸気、排気を弄ると良くないみたいですが、マフラーのみでもヤバイんですかね??
マフラーは変わっている車両ばかりで不安です。
どうヤバイのかも良くわかっていません。。
694688:2007/04/25(水) 12:37:23 ID:qaHyJeyd
>>693
吸気はキノコ型エアクリにするとECUの補正範囲越える場合があるが
排気は競技専用マフラーでもない限り大丈夫。
695名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/25(水) 12:57:16 ID:OhRufKPP
>>694排気は大丈夫なんですか。ありがとうございます。吸気に注意ですね。
色々故障や弱い所も多いみたいですが魅了ある車なので絶対買います。
696名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/25(水) 16:08:54 ID:jIhOvnIU
後期WRXのリアに入っているシュアトラックLSDって効きはどんなもの?
トルセン式位効くのかな? あまり見ない形式なのでメリット、デメリットと一緒にお願いします。
697名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/26(木) 02:32:45 ID:f0dGyDGe
シュアトラックもトルクセンシングLSD(トルク感応式)の一種だけどね
いわゆるトルセンがギヤの歯面抵抗が増すことでLSD効果を発生するのに対し
シュアトラックはギヤは使わずフェースカムを利用している
どちらも機械式のようなこまめなメンテナンスが必要ない・異音がしないところが長所

効きは似たようなものかな・・・ビスカスよりはよっぽど効く
トルセンはググッと前に出るし、シュアトラックはリニアに効いてる感じ
どちらでも必要十分だよ。機械式はロックトゥロックがあるミニサーキットかジムカーナくらいでしか必要ない
698名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/26(木) 08:51:10 ID:SVuBtXI3
>>692
通常のSTIより60kg以上軽いので動力性能的にはむしろ上。
競技向けの設計なので快適とは言えない乗り心地だから安い。
ガラスや外板が薄く騒音大きめで燃料タンクは50L(STIは60L)だ。
ランエボで言えばRSみたいなモノ。
699名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/26(木) 15:09:24 ID:6dPBfygC
シュアトラックの件でレスくれた人ありがとうございます。
峠を気持よく走る位なら全然問題なさそうですね。足とブレーキだけやる事にしました
700名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/27(金) 13:01:01 ID:3fY6Wq0H
>>699

GCのVer5乗ってるものですが、純正リアデフはあてにしないほうがいいよ。
ケツが滑ったら純正デフじゃどうにもなんない。
ま、どの車にも言える事だとは思うけど、純正はあくまで純正。

どんな仕様にするかは人それぞれだけど、リアデフは社外の機械式入れた方が楽しいよ。
701名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/27(金) 13:11:57 ID:3fY6Wq0H
連投で申し訳ない。
仮に、いずれは機械式〜って考えてるなら、RAかタイプRにしたほうがいい。
ただのSTiとかWRXだと後々泣くよ。

俺がそうなんで...
702名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/27(金) 13:32:38 ID:Z7EBtLtc
同じく、泣いてます。STi4無印です。
703名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/28(土) 11:12:55 ID:7nCQRFGc
FRなら純正トルセンだと不満もあるが、AWDならジムカでもやってない限り
そんなに不満は感じないなあ
FRだと手も足も出なくなるので機械式入れたくなるけどね
元FD3S現GDB乗り
704名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/28(土) 20:17:50 ID:RipoA6g4
>>689
中古車の値引きはほとんどなし。
マット等の必要最低限な用品は付いているので、カーナビ取り付け費サービスくらいか?
東京だと、カタログ撮影で使われた車両とかがよく入ってくるので、カースポットはオススメ。
705名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/01(火) 23:35:37 ID:OoU0PWRZ
>>703

同感かも。
素WRXのシュアトラックでも充分働いていると実感出来てる。
MRだったので機械式入れてクルクルクル・・・・だったのだが。
SW20GT(III型)→GDAEと来ました。
706名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/03(木) 13:09:28 ID:OtbiwwlW
11か12年式のセダンの素WRXのMTは諸費用込み百万円では狙えないですかね? Stiは程度の良いのは高すぎて無理なんです
707名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/03(木) 17:16:01 ID:TlMoJKSF
>>706
WRXでもF〜G型は100万では難しい。
そもそもセダンWRXはタマが少ない。ワゴンATならそこそこあると思うが。
走行距離5万以上で修復暦ありならば、諸費用込み100万はいけると思う。
インプは維持費も高くつくこともお忘れなく。

ttp://subaru-ucar.sss.ne.jp/public/detail_car.asp?cd=110120708419
708名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/10(木) 17:56:53 ID:Igc/3ubV
高い高いy
709名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/10(木) 20:18:54 ID:9WzG1T6o
>>706
いくらでもあるだろ
710名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/11(金) 01:43:39 ID:r4y11txD
丸目が上昇傾向みたい 
711名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/13(日) 23:51:29 ID:kdX0HdHu
初代レガシィから乗り換え

もう仮契約済みなのだけれど
GDBA 走行50000km 
下回りさび無し でかいリアスポ付き 外装目立った傷なし
保障2年つきで180万ってどうかな。

相場程度と思うけど・・・・・・。
ともかくこれから長い間付き合いたいと思っているので
問題ないかな・・・・・・納車がwktk
712名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/14(月) 00:17:19 ID:kWPVv4eM
>>711
友人のGDAAは間もなく12万kmになるけど目立ったトラブルは無いとの事。
GDAとGDBじゃ使用状況が随分違うだろうけど参考になるかも。
713名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/14(月) 15:19:11 ID:oF7zTlha
GDBのが速いがな。涙目STIはいいぞぉ
714名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/14(月) 23:52:47 ID:eNNY/wBP
丸目はラジエーターに注意
715711:2007/05/14(月) 23:54:05 ID:6uMm7Dvq
>>712
オルタが弱いらしいですけれどどうなんでしょうね。

>>713
丸目どうしようもなく好きなんです。
ないる屋のエアロがほすぃ。
716名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/15(火) 12:13:34 ID:DxOC52BH
丸目マーケット市場で一番売り上げが悪かった型

ダサいもん丸目
717名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/15(火) 21:52:34 ID:hIs1EaDE
>>714
ありがとうございます。

>>716
だが、それがいい
718名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/16(水) 16:49:44 ID:XQxLSPCv
WRX STiVer6 Limited TypeR H12年式
OZ スーパーツーリズモ
フジツボ レガリスR
STI WRバンパー
AVIS フロントリップ
その他、メーター類
走行距離7万キロ
事故あり
禁煙車
で、業者に100万で売りました。
価格は妥当だったのだろうか・・・
719名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/16(水) 17:29:12 ID:kT5KazJp
まあまぁじゃん
720名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/18(金) 11:06:55 ID:srXfRzvg
インプとGTR
町海苔ならインプのが速い
721名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/18(金) 23:36:25 ID:wiIULG2M
その2台で街乗りで早い遅いは無いと思うけど

722名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/19(土) 00:00:03 ID:3xBoUg8H
インプ買いました! GF8のMTです。ホントはSTIがよかったけど高年式は完全に予算オーバーだったので
素のWRXにしました。240馬力仕様だけど、それでも車体が軽いせいか、かなり速く感じます。
フルノーマルなのでとりあえずマフラーが欲しいな。ボクサーサウンド最高!
723名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/19(土) 22:08:45 ID:n4eauLVr
>>722
オメ。ホワイトメーターの後期内装かな?
マフラーはSTi純正のリアピースだけ入手できると幸せかも。
724名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/19(土) 22:42:20 ID:fEyLNnJM
>>722
うらやましいな。大切に乗ってやってくれよ。
725名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 12:38:36 ID:DbYJQXj7
>>723
ありがとうございます。後期のF型ってヤツです
マフラーはSTIかレガリスRを中古で探してます
>>724
エンジン系統や固い足など負担のかかる改造は避けて永く乗れるようにしたいと思ってます。
726名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 19:18:38 ID:06kjKEwq
>>725
なんちゃってSTi仕様にするってのはどう?
まずはルーフ&ウエストをSTiのデカいのに交換してみるとか。
727名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/22(火) 13:21:23 ID:wTPaP/XW
>>726
STI仕様ですか、外装は最後で先に
追加メーター、シフトノブ、シート交換、HIDライトなどを少しずつやって行こうと思ってます
728名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/30(水) 23:54:34 ID:xHlUVDGP
ガリで買ったけど・・・
意外と良かった気がしてきた
11ヶ月後も面倒みてくれるのかなあ
729名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/31(木) 01:27:53 ID:0KBAWnFX
不安なら最寄りのD行くと良いよ。
きちんと事情説明すれば他店購入の中古でも面倒見てくれる。
ぁゃιぃ社外パーツ付いてなければね。
730名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/31(木) 20:46:11 ID:FP+ocHnO
STIシートってレカロ製なの?
731名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/31(木) 22:19:49 ID:mvRbv+fC
>>729
レスありがとう けなされるかと思ったよ
ドノーマルだけどキャリパー塗るのにタイヤ外したらエンジン下側に青いパイプフレーム?
がついてたよ。
12ヶ月保証だけど11.5ヶ月目にありがちなクラッチやオイル漏れが出た場合チラシに書いて
いるような面倒みてくれるのかなって思ったんで
今のところ二箇所壊れていたけどすぐ直してくれたから微妙に信用しているケド
732名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/31(木) 22:23:11 ID:mvRbv+fC
>>730
違う・・・スバル製
因みに俺のはV3の刺繍が入っているからレカロより良いよ
733名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/01(金) 00:21:19 ID:JJDXxKBa
>>730
S203、S204純正シートはレカロ。1脚55万だったかな?
734名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/01(金) 00:29:38 ID:4a7S2wNm
う・・・55万×2脚=110
おれのV3リミの車両価格だ・・・
まあ諸経費いれれば余裕で勝てるわけだけどね・・・
735名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 13:48:52 ID:FmXphlp0
ホシュ
もうGCの中古市場から消えちゃったの?
736名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 15:02:03 ID:GBhE1NTA
6年式のインプレッサスポーツワゴンWRXstiってどう?
737名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 16:04:11 ID:KNMYuBxT
どうもなにもテメー次第
738名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 22:32:47 ID:FmXphlp0
↑なんでこんなやつばっかりになっちゃたの??
>>736
4年式のFDよりかはまともだと思う
その年代だとDは扱わないから3ヶ月程度の保証付きの店で買えば安心
車両価格安い分を壊れた時点でローンで修理すればOK
外資系保険ならレッカー付いているし壊れて当たり前で乗ればいいと思うよ
一年もったらGFへのご褒美にDに点検に出してあげてね
739名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/03(日) 01:06:20 ID:Z0adLpgr
>>736
STiVer.Iならワゴンは150台くらいしかない希少車だよ。
740名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/03(日) 02:30:13 ID:p8rd0o6V
>>736
13年前の車だから純正のエアクリ、マフラ、ホイルが付いているようなら少しは安心かな?
俺のFDは当然ダメだったけどね
事故車でも無理に回さなきゃしばらくは持つと思うよ
741名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/04(月) 19:48:11 ID:2FgQta2H
>>736
来年から自動車税10%増し(\39,500→\43,450)になる年式。
742名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/04(月) 23:06:46 ID:GO3hTJnA
>>741
なにそれ?税金って上がるの?
現状ですでにきついのに
743741:2007/06/04(月) 23:56:02 ID:2FgQta2H
>>742
グリーン化税制によるとそうらしい。
ttp://www.pref.nagasaki.jp/zei-navi/jidousyazeiritsu.htm
744名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 00:32:25 ID:My2ffZVF
>>742
ありがと!
リンク先切れてるけどグリーン化税制ならありうるかも
どうせハイブリット優遇なんだろうね
745名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 00:59:47 ID:sJo1dl36
登録13年オーバーの自動車税が1割増になるアレですな
746名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/06(水) 07:41:54 ID:ZTlsvtA2
新型出たけど、これで中古価格高騰しそうだね
747名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/06(水) 23:12:58 ID:UHgfcdN2
オレもそー思うよ
鷹目は出荷台数が少なそうだから絶版になった瞬間上がりそうだよね
GCは現状維持かな
748名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/07(木) 19:45:51 ID:eQFIBO4l
81 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/07(木) 19:10:08 ID:5WRX96yb
    もうやめれ
    無意味な言い合い
    見苦しい
749名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/08(金) 21:35:48 ID:PJEonr0I
1.5Rってどうですか?
750名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/08(金) 21:37:01 ID:aggSZ4lK
銅じゃないよ
751名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/08(金) 23:46:55 ID:5DZNmG+B
>>749
ボンネットをWRXのに変えればかなり良くなると思う
がんばって羽根も変えるともっと良くなるかな?
ん?ライトが当たるかもしれないね
752名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/09(土) 00:52:47 ID:oycsMBT6
ワゴンよりセダンがいいですか?
753名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/09(土) 01:10:45 ID:2Wjr2j4d
オレはセダン買った
羽根あるしトランク広いしね
現行はトランクなくなっちゃったから羽根つかないね・・・
754名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/09(土) 01:33:08 ID:oycsMBT6
何色買ったんですか?
755名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/09(土) 08:21:59 ID:2Wjr2j4d
Sブルーでつ
756名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/09(土) 08:50:49 ID:oycsMBT6
ブルーか
セダンで前空いてなくても変じゃないですか?
757名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/09(土) 23:23:49 ID:FrshflqJ
んんん・・・ゴメン言い難いんだけど
GCのソニックブルーでつ
ボンネットは思わず見ちゃうなあ
思い切ってチャージの涙目ダクトFRPなら安いので両面で付けちゃうとか・・・
あんなにカッコイイマッドマックスのインターセプターのダクトもハリボテだしね
NAの方が壊れず長く乗れそうだしね
758名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/10(日) 00:14:01 ID:n0i/Lw+I
痛いな…
759名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/10(日) 00:28:13 ID:yKE/aWW2
そんな事ないよ
マフラ変えて
ステッカー全部はがして
ダクト付けてドロドロ走れば等長のインプよりインプらしいかも?
見た事ないから自信ないけど
ついでにダクト内部に青LED仕込んで間接光で光らせれば処刑ライダーに出てくる
車みたいでオレは道譲るな・・・
信号で並んでも絶対抜かないけどなあ
760名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/10(日) 23:09:50 ID:tK8OT6uD
761名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/10(日) 23:21:06 ID:DGpBdw2j
やばいよ!!
こんなとこ出したら別のやつに買われちゃうよ
9.9+諸経費20で計30万で手に入るじゃん
AT+NAならエンジン壊れようがないし
グリーンのWRXは見た事ないからボンネットダクト無くてOKだしね
NAインプのスレROMってればマフラーとかのパーツ参考になると思うよ
762名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/10(日) 23:31:11 ID:DGpBdw2j
ってゆーか
おれのGCと年式同じじゃーーーーーん
なに9.9万って・・・・
三郷だったら近くのこの店は?
ttp://www.gb2.jp/
スバル退職した工員がいるし3ヶ月保証ついてるよ
オレは見積もりだけ頂いてガリでかったけどね
763名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/10(日) 23:51:51 ID:DGpBdw2j
この店あと20足したらF型のGFがあるじゃん・・・
3年ローンにしてこっちにしても良いのでは?
でも写真じゃマルチリフレクタには見えない気がするけど・・・
764名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/10(日) 23:57:22 ID:zRKYNVlY
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=U070608CU0001202930&car_cd=SBS005&clid=200038001
コレ? フロントバンパーのみ後期型に変更したE型に見えるけど?
765名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/11(月) 00:34:35 ID:Tk8QWDRo
ナイスほろー!
やっぱE型かあ
ATだけど30じゃ安いよね?
766名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/11(月) 10:07:49 ID:N+XvLtFH
こうしてみると、シルバーのワゴンも悪くないね。
程度もよさそうだしいいんでない?
ATなのは個人的に趣味じゃないが。
767名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/12(火) 22:36:50 ID:zevB81sF
それお言っちゃ・・・
回せないからエンジン痛んでなさそうとか
30万ぐらい出せば中古のミッチョン乗せかえられそうとか
妄想してみる
768名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/12(火) 23:25:10 ID:MOzw8A/s
>>767
FR車と違ってスバル四駆のAT→MTは一筋縄ではいかんらしいぞ。
769名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/12(火) 23:41:39 ID:zevB81sF
そっか4WDだった
FDとかの雑誌広告を思い出して安易に考えてたよ
チラシの裏だけど出張で新潟行ってきたけどNA・ターボ共にやたらGCを見かけたよ
千葉じゃ月4台ぐらいしかすれ違わないのに数時間で5台ぐらい見た
ちょびっと感激
770名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/14(木) 01:02:18 ID:ZC/5LsZb
GDも値が下がったね
EFGのGCの方が高いかも
771名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/15(金) 19:32:46 ID:vvLjbc5P
>>770
Eはもう100マソ切ってるのざらでしょ
FGはまだ高いが10年式のFならちょこちょこ100マン切ってきた
772名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 01:04:58 ID:gogomrjs
スマン
オレEだから無理に入れちゃった
773名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/24(日) 13:50:15 ID:ZdmTb7UV
age
774名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/25(月) 22:47:37 ID:7MNKEUh3
最近読んでないけど仁DでGC活躍しているのかな?
86みたいにオレの音速青GCも市場価格↑↑
あれってverX?フジミの箱絵は22Bに見えるんだけど
775名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/25(月) 23:27:45 ID:XBdc1iYg
>>774
STiバンパー付けたver.Vだと思う。ホイールが純正16インチだし。
少し前のエピソードでデート行くのに使ってたな。
プラモの箱絵がクールグレーで最新巻表紙が音速青なのが謎。
776名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 01:22:24 ID:6UbZkDZE
なるほどホイル星型でした
色は86のした半分と同じトーンを使ってるから当初黒だったけど
アニメになる際に人気のある色に変更になったんだろうと妄想
フジミも当然確認していたと思うのでちょっと被害者かなとこれも妄想
777名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 09:22:33 ID:q6xC5HKx
そういや4thステージでは青だったな
778名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 19:44:16 ID:6UbZkDZE
初めて後ろから86ぶち抜いたシーン
GCのアッパーホース破けた時にそっくりになった
ボンネットからモクモク・・・思わずデジャブ?かと



すまんな〜ドノーマルなんでネタがなくてさ〜
779名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 21:05:33 ID:UdMMqh8L
質問です!
GC8のG型 STI ver.Y RA の燃費ってどうですか?
リッター8キロ以上は走りますかね?
780名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 21:13:05 ID:nyoHJ+1y
だいたい高速で8キロ、下で時々飛ばして6キロぐらいじゃない
まったくまわさないでゆっくり走れば10キロぐらいいくかも?
オレはノーマルで平均6.5ぐらいだよ
781名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 21:21:04 ID:UdMMqh8L
>>780
なるほど・・・やっぱりそんなもんですか・・・
買おうと思ってるんだけど維持できるかな?
782名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 21:27:45 ID:nyoHJ+1y
今ガス高いしほとんど乗らずに洗車ばっかりしてるよ
貴重な最終型だからマッタリマッタリたまにゴー!またマッタリマッタリでも十分
楽しいよ。大事に乗ってれば万が一維持が辛くなってもFDみたいに意外に高く売れるかもよ
783名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 22:12:50 ID:UdMMqh8L

よし!では、買います!
784名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 23:13:18 ID:nyoHJ+1y
マジ?
最終型結構高いよ?
Dだと更に・・・
壊したら残るのは借金だけだからご注意
お勧めは直線番長です。4ポット良い仕事しまっせ
785名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 23:33:39 ID:xHEmy7QL
>>783
DCCD+機械式LSDだからサーキットや競技会に行く機会ないなら
過剰装備かもしれんしメンテも大変だよ。
素のWRXならビスカスLSDだし15インチが普通に履けるし経済的。
とは言えF/G型で素WRXなんて殆ど見かけんけど。
786名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 23:59:53 ID:fOObNOsl
>>785
オレはサーキットや競技会には無縁だけど自己満足してるなあ
町乗りメインだったらそれほど痛まない?気がする
たまにDCCD入れて車庫入れで思い出して戻すときにちょっとニヤニヤ・・・
キャリパーを赤く塗って22B用移植したぜと脳内補完・・・
町中でのせわしないシフトで気分はアジアパシフィック?
所有する喜びを感じてる馬鹿なDQNでつ
787名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/30(土) 09:22:29 ID:VrQnOUi6
どんな使い方でも、本人が満足していれば充分さあ
788名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/30(土) 20:25:48 ID:fygpLn75
まあ、一般の280馬力車ユーザなんてそんなもん。
いい車だからってサーキット持ち込まなきゃいけない理由は無い。

俺も280馬力で毎日通勤専用状態だ。
789名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 00:04:40 ID:FgBYj/Ep
サンデードライバのオレは激しくうらやましい
790名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 09:26:31 ID:2Ub9t1BW
俺は仕事やら家族サービスやら忙しくて自然と通勤専用に成り下がっちまったな
買い換える気はさらさら無いが
791名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 09:58:28 ID:ytbgfJ+9
行きは280馬力をどうやって普通に乗るかを考え
帰りは高速で、280馬力をほんのつかのま踏む

インプレッサに乗ると、救われた気になりましたヨ
792名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 19:01:40 ID:FgBYj/Ep
禿同
日常からの一時の開放ですよね
793名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 19:32:38 ID:KhYnVk7K
朝、憂鬱だった出勤がインプに乗り換えてウキウキに変わった。
会社の駐車場に着いてからは憂鬱だが。w
794名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 22:53:49 ID:G67yJNk5
インプレッサ、中古で買おうと思ってたけど、金銭的にキャパオーバーと今日、見積もり、維持費を出してもらってわかりました・・・。
795名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 23:13:27 ID:FgBYj/Ep
そんな高いかな?
最強のD型で36回払いならなんとか
一応GC最強どっかんだしね
796名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 23:27:46 ID:G67yJNk5
>>795

新卒なんで金がないんです。昔から憧れだったんですけどね・・・。
797名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 23:50:36 ID:FgBYj/Ep
じゃC型以前では?4Drのプラモも初期型のみだし(趣味ね)
おれも夫婦病気+子供私立で最悪たぶんもっと金ないと思う
物件わかんないけどオレはガリで車両価格=購入価格になって1年保証付いてたけどな
798名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/02(月) 00:54:54 ID:e6300Yud
個人バイバイなら、30〜50くらいからあるけどね。
中古車屋の販売前整備とかは信用今イチなので、あまり変わらないキモス。

でも新卒さんなら、この車はお勧めしない。
購入後で30くらいは右から左に動かせないと維持できないと思う。

憧れる気持ちは非常に応援してあげたいけど。
焦ることはないから、3年後とか5年後にしましょ。
799名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/02(月) 21:11:53 ID:L8v6zwJI
いま買わないと最終型は86並に値上がりしそう
初期型はそのころは生息数が減ってそうだしなあ
ローンでいんじゃないの?峠にのめり込まずまったり
280PSを楽しめば長持ちするかもよ
800名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/04(水) 01:07:50 ID:CsF/E8G4
STiVer.5で町乗りでリッター11K。
801名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/07(土) 01:54:36 ID:Wk8ecYfE
GCもう事故車しか残ってない気がするなあ
802名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/08(日) 18:06:48 ID:2KoECnfI
お店で見るGC8STIのインマニの結晶塗装って醜く中途半端に剥がれてますが
塗り直しって出来るのでしょうか?皆様あきらめていますか?
803名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/08(日) 18:20:37 ID:GjhEr4lT
剥がれ始めは気にしたが、もうどうでもよいw
804名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/08(日) 22:37:30 ID:ldfNWwkl
マスキング面倒だから刷毛で塗った人いないかなあ?
805名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/10(火) 17:58:18 ID:Jk4D3zC1
インマニの塗装はこの人くらいしか知らんなぁ
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/180422/blog/c70944/p2/
806名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/11(水) 22:40:54 ID:r7ublZva
>>805殿
アリガトン
早速お気に入りに入れました
でもインマニ外す勇気が・・・
4POTも新聞紙でマスキングして塗ったし・・・

「GCだとボロボロに剥がれてみっともないくせに
いざ、きれいに剥がそうとなると
なかなか剥がれてくれないインマニの赤ちぢみ塗装」

まさにこの状態、テープでチマチマ取っています
807名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/15(日) 18:16:35 ID:L/SShbZl
たてたのでよろしく

★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.38☆★
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184489623/
808名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/16(月) 14:29:20 ID:aX6E1J1g
浮上
809名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 01:07:52 ID:/aK8wZZz
STIのピンクのステッチの入ったシフトノブ
中古だと皮の表面が禿げてしょぼいが・・・

・・・前の車用の黒のタッチアップ用塗料で禿げた部分塗ってみた

イケル!!艶がでるのでシフトパターンも復活した!
気合入れてノブ全体ぬってみようかな
810名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 01:53:44 ID:2DiAcMxP
インプのATはレガシーよりも速いですか?
811名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 07:28:39 ID:xULkPM04
ゴメン乗ったことない
初代レガシーの爆音君で早いの見た事ないからGCの方が速いかな?
GC8のATも見た事ないが
812名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 08:22:11 ID:FYM1jcQy
>>810
年式やグレード(型式)も判らんのに比較のしようがないよ。
813名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 08:46:09 ID:mbQoiben
NA1.5ワゴンはスレ違いか?
814名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 09:16:29 ID:xULkPM04
こっちのほうがレス付くとおもうよ

【GC/GF】NAインプレッサを語る25台目【GD/GG】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177327990/
815名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 12:07:40 ID:xULkPM04
中古で買ったVer4RAなんだけどラジエターキャップ0.9でいいのかな?
たまに少量漏れるんで心配です
816名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 15:15:43 ID:74vpGID4
純正のままなら0.9。
817名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 16:37:02 ID:FYM1jcQy
>>815
キャップは消耗品だから漏れるようなら新品に換えよう。
818名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 17:55:30 ID:xULkPM04
>>816
>>817
ありがとうございました
アッパーホースの止め金具を念のために変えてみます
819名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 19:26:23 ID:By2gDhEf
予想通り、GC・GF中古車相場高騰したな
普通のGFですら100マソ越えってなんでよ?
820名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 23:50:13 ID:/QGkD1Jt
バンザーイ!!
浮上
821名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 21:02:09 ID:XGd6izYT
>>819
仁D様ってこと?
822名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 21:27:54 ID:NHYMfICe
>>819 >>821
それは後期型(仁Dはver.V)だからだろ。
823名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 21:43:47 ID:XGd6izYT
>>822
バンパーのみXでW型のオレの車も人気上昇するかな?
GC海苔にはライト見られて笑われそうだがw
824名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 22:23:31 ID:vUDiWioK
むしろH4ライト付けられてウラヤマシス・・・
825名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 23:08:29 ID:XGd6izYT
いや
RAリミだから付かんよ
代車乗ってはじめて結構明るかった事に気づいたが
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:42:42 ID:ERHQJPRs
あのすいません・・・初歩的な質問で申し訳ないですが
先日インプレッサのSTI買いました(中古)
一昨日納車だったのですが、ターボボタンがどこにあるのか分かりません。
教えていただけるとうれしいのですが。
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:02:09 ID:JIzEJp6o
一番右のペダルを三秒間長押しで起動するよ
空いてる道で試してみてね
828名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/29(日) 20:06:07 ID:9xwAFyH4
ワロタw
829名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/30(月) 12:57:36 ID:pQO0ePDf
燃費・・給排気程度のD型WRXで深夜に国道を400kmの距離走って計測で、
大体12〜13。最高は13,1。
煽られて数回フルブーストかけてもこれくらいはいく。
高速で80km/hキープすれば14〜15はいくんじゃないか?
まぁカタログ値の17には程遠いが。
ちなみに街乗りだとブースト掛けなくても7前半〜8前半だな。
>>826
ゲームじゃないんだからw
マジレスするとアクセルを半開以上に踏み込むとターボ発動。
ネタだと祈るが・・
830名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/30(月) 22:33:00 ID:FFom5Y6x
競技車とかのスクランブルブーストと勘違いしてるんかな?
831名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/30(月) 23:01:04 ID:6EH0YDFL
WRXって燃費いんだね
俺のver4RALIMは7K台/L入った事ないなあ
832名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/30(月) 23:35:23 ID:Uz3Hn0Bn
WRX2003Vリミテッドて車を買ったんだけど
D型F型とか何のことなんだろう?

TA−GDAって書いてあるけど僕のは何型になるのですか?
16インチ履きたいのですが、どんなアルミ買えばいいですか?
×Tですけど再婚できますか?
833名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/30(月) 23:49:30 ID:6EH0YDFL
ゴメン興味ないから分かんないよ

あなたの購入したのはスカイラインに例えるとR33GTR
ここのスレはR32GTRね
因みにR34GTRはもうすぐ発売予定かな?
キーワードにGDとインプレッサを入力後検索すれば見つかると思うよ
×1に関しては出会い系で30代後半を狙えば簡単に再婚できるよ
それじゃがんばってね
834名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/31(火) 00:37:21 ID:560lLP8q
スマン
GCGDスレだった・・・
835名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/31(火) 09:47:43 ID:KEJqL4zZ
>833
GCGFスレと間違ったな?(w
俺も向こう見てるから、一瞬同じ感想を持ちますた。

>>832
D型とかE型とか言うのは、アプライドナンバーと言って、要するに、マイナーチェンジ毎の細かい型式。
ちなみに俺は初代インプのE型で、型式はGC8E。

2003Vリミだと、二代目インプなので、GD。
普通のWRXならGDAだがSTiならGDBとなる。
エンジンルームのプレートに型式書いてあるよ。
836名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 00:04:17 ID:/P4qanC3
>>832
めでたくオーナーになった貴兄は↓へどうぞ。
【WRX/20K】GDGGインプレッサを語れSS61【STi】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1185242322/l50
837名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 23:55:06 ID:p5ZyHDBY
>>835
ホロー乙
ナカーマ
俺もE型でつ
838名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/03(金) 00:49:15 ID:oVTvMP8r
新型売れてるのかなあ・・・
CM見るたびに悲しくなるんだが
いつか見慣れる時がくるのかな
839名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/03(金) 01:30:20 ID:WWwLIAfQ
そりゃくるさ
willサイファも見慣れたし
840835:2007/08/03(金) 10:24:39 ID:T332H/mz
>>837
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
そろそろ10年選手。お互い大事に乗っていきましょ。
841名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 13:47:17 ID:qGXHHOLu
>>832
俺も少し前にWRX 2003V-Limitedを購入。
この車はインプ2代目WRX(GDA)のD型だよ。
つまり、GDAD型。
ちなみにWRX STI 2003 V-LimitedならGDBD型。
涙目の最終型はE型。F型から鷹目。

ググるとすぐ見つかるけど、2003Vなら↓のサイトなんか
仲間がいて参考になる。
http://www.impreza555.net/cgi-bin/vlist/vlist.cgi

あとインプWRXの↓のサイトなんかも色々とブログや
パーツレビュー等をのぞいてみると楽しい。
http://minkara.carview.co.jp/car/3239/

842名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 22:40:42 ID:J4pra0uu
新型インプ、よくあんなデザインがスバル上層部まで届いたもんだ。
MC前に悩んでたけどEJ買っといてよかったなってつくづく思う。
843名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 00:51:19 ID:yWWcZ+ei
>>842
オメ
正解だと思うよ
844名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/11(土) 00:48:52 ID:Qqc8YUzo
さっきTVでやってたけどGC8円安でどんどん外国に買われて出て行っちゃってるみたい
日本人の乗ってる車はキズが無く上質なんだってさ
最終的には日本での販売価格+100万円ぐらいが相場みたい・・・
国内の中古車屋が悲鳴あげてた。
今のうちGC8保護してあげないといつのまにか消えてしまいそう
余計なお世話だがDラー無くて整備大丈夫なのかな??
845名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/11(土) 09:27:23 ID:4ELmKM8b
てことは今が高く売りつけるチャンスか、クククク
846名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 00:24:02 ID:HImGPmRv
ランクル系は去年より80万高い値がついたってさ
外人のバイヤーはオークションで仕入れているみたい
中古車屋のオッちゃんが悩んでいるうちに白人のバイヤーがどんどん
値を吊り上げている。程度の良い物は車種忘れたけど現地通貨で簡単に新車価格で売れるんだってさ
すげーよなあ
847名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 21:59:19 ID:sXrxhwSJ
日本車は車検制度のせいでスゴく程度が良いんだろうね。
海外旅行先で見かける現地の車って
よくこんな状態で走れるなってくらい酷い状態なのが居るしね。
848名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 23:52:36 ID:HImGPmRv
海外で車の雑誌や新聞みるとそんなボロでも高いんだよね
結局日本の中古車(新車も)安いんだよね
いい事なのか分かんないけど日本のティッシュと車(単車も)は世界一安いかもね
ところで最近知らないうちに中国製の車の勢いがあるみたいなんだけどどうなんだろ?
GC8は無理でも形がエスティマで中身がカルディナバン程度の性能で新車が50万ぐらいなら
セカンドカーに欲しくなっても不思議じゃないよね?
849名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 18:48:36 ID:6M/cJBz2
安いし盗みやすいし捕まりにくいし天国だな日本は
850名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/16(木) 16:50:59 ID:r8fXKKkW
クマー
851名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 23:59:41 ID:SAPv4exu
GC8やっぱいいよ
ボーっとボンネットダクト見てたら絶妙なデザインに気が付いた
背は低いが涙目のビックダクトと微妙に形状近いのね
852名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 18:35:15 ID:RPJQ9Pgl
>>851
それは中/後期型だな。前期の柔和な顔も中々イイぞ。
853名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 21:37:15 ID:3X9D44Wh
アタリ
Ver4RAでした
854名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 12:24:06 ID:Ur+0sunh
涙目インテークがデカすぎで前見ずらい
855名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 19:55:09 ID:mKnyBBWL
GC中期用と交換してくれ〜
昔のアメ車のスーチャみたいで羨ましい
どうせナビが視界の邪魔してるしな
856名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 21:19:12 ID:9UbkP2qW
俺はもう涙目3年も乗ってるから慣れたよ
3連メーターも並んでるし
857名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 21:39:12 ID:mKnyBBWL
>>856
かっこいいじゃん!
新型があれじゃこれからが楽しみだね
お互い大事にしましょうw
858名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/25(土) 01:36:38 ID:utynM+rG
スピードリミッターって速度信号線OFFで解除できるのかな?
永井の買えば解除できるんのは承知しているがGPSレーダ探知機も欲しくて
片方の予算しかないんでトグルスイッチ付けて手動カットしようと思うんだけど
擬似信号いれなきゃまずいかな?
859名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/25(土) 02:00:13 ID:JWVgpQOD
公道で180km/h以上出したいけど、捕まりたくないからレーダ探知機も必要なんだけど
スピードリミッター解除するやつと両方買う金が無いんでどうしたらいい? ってか

死ねよ馬鹿
860名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/25(土) 02:15:11 ID:utynM+rG
すげーなw エスパーさんか?乙
まったくおっしゃる通りです
こんな寂れたスレにsageてるオレに素早いレス感謝感激ですw
180kmしか出ませんが先行かせて頂きますので、がんばって時速100Km
で後追ってきてくださいねw
いやあ〜ちょっと感激しちゃったよ。じゃお先に〜w
861名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 21:27:24 ID:5ZpRi+CC
久しぶりに本当のエスパーを見た。
すげえ>859

・・・普通か、そうか。
862名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 20:45:17 ID:IHfCmkQk
インプ購入予定です。アドバイスをいただきたくカキコです。
以前は涙目STI所有経験あります。いたずら多数につき泣く泣く手放した次第です。

それ以降自分の車は無しで生活してましたがさすがに無しは不便で
傷も癒えてきたので車探しをしていたらGFのWRXを見つけて初めて試乗しました。
たいして期待してなかったのですが、なんですか?あの加速は。今は無きドッカンターボ。
こういう車がずっと欲しかったんですよ。
STIもたしかに強烈でしたが感覚的にはGFでも十分いけてます!

そこで質問なんですがこれまで自分が乗った事あるのが涙目STI、涙目GDA、10年式GFワゴンです。
タイムを競う走りはしません、あくまで体感で気持ちよく走りたい。
家にジェットコースターがある生活がしたいだけです。無理はしませんが。
試乗で乗った涙目GDAはかなりおとなしく感じました。そこでまだ乗った事のないNBっていうのはどうなんでしょうか?
GFなみの加速Gは来るものでしょうか?
863名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 21:31:06 ID:J/Mq9mlr
GFについて聞かれるのかとオモタw
NBって丸目250PSだよね
GFのWRXもE型で250PS
同じ馬力なら古い分GFのほうが贅肉がなく
ドッカンGありそうだけど?
っていうかGFでいいじゃんNBなら新鮮味ないのでは?
864インプ海苔(゜ε゜;):2007/08/27(月) 21:34:49 ID:lmnsg2OS
涙目STIより劣るのは間違いない
NBっつうとGDAーA〜B形でしょ?
ドッカンが味わいたいなら、NBRかSTI
865名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 21:53:31 ID:IHfCmkQk
863,863さっそくのレスありがとう862です。
ディーラーで聞いたんですよ、そしたらNBまでは低速スカスカでドッカンだと
涙目辺りから低速も乗りやすいトルク配分したんだという事だったので。
それなら丸目GDAも選択に入れて探そうかな?って事で質問させてもらった次第です。


866名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 21:55:08 ID:IHfCmkQk

>863,863さっそくのレスありがとう862です
863,864さんの間違いでした。すんません
867名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 22:12:13 ID:J/Mq9mlr
>>865
なんかすんごいなあw
涙目乗っててもっとドッカン味わいたかったら
噂のGC8STIVer3とかは?
も・もお〜おお・・・お・おお・おおおおおおんんんんんん・・・・・・・てな感じよw
顔が上向いちゃって笑いが止まらないカモ
でも下はまったくダメかな回して繋ぐと焦げ臭いしねw
868名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 23:16:41 ID:IHfCmkQk
いえいえ
STIはいたずらでめげたのもありますが自分には不釣り合いだったんで
速すぎでした。。。。STIの選択はないです、はい。
WRXでの話でGFは結構自分的に良かった。あとNBだけ分からなかったんで。
869名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 23:50:29 ID:J/Mq9mlr
難しいな・・・
涙目にマイチェンする前が丸目NBだよね?
280→250PSだからドッカンパワーは落ちるのでは?
もしかしてAT探してるのかな?だったらFDとかは?下ないからATドッカン度高いよwかっこいいし
870名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 19:41:30 ID:APTy8W7k
>>868
NBってのは丸目セダンターボ特有の呼び方なんだよな。
丸目セダンは1.5Lの設定が無くターボ無し2LはWRX-NA。
丸目ワゴンターボは20KまたはワゴンSTIでWRXが付かない。

NBには特別仕様車NB-Rってのもあるぞ。
871862です:2007/08/28(火) 19:54:09 ID:4D7YY8eR
レスありがとう。希望はMT探してます。
聞き方変えようかな。涙目WRXと丸目WRX両方乗った事ある方います?
体感違いますかね?
872名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 21:59:37 ID:ALP6ne+R
結局自慢したいだけか
873名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 22:05:53 ID:LBSCheAB
>>872
コラコラw
鳴くまで待とうホトトギス
874名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 02:10:10 ID:mg77ftSc
初めまして免許取得一年目の者です
今度スズキのエブリからGDBDに乗り換える予定ですがこの車、高速走行は安定してますか?
875名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 02:32:21 ID:FlitgHo7
操縦者が安定していれば車も安定する
876名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 07:36:17 ID:Y8W6vVHX
>874

車を 高速走行を甘く見るな
いつだって突然 裏切ろうとしているぞ
877名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 20:26:12 ID:YvOOWp9o
>>874
真っ直ぐ走らせるのがいかに大変か身をもって知るだろう。
他人に迷惑かけるなよ。
878名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 22:21:17 ID:stFsDDhi
>>874
エブリの方が楽しいかもよw
自由に使いこなせるパワー
怪鳥のような吸気音!
過給圧0.6Kで120Kまで巨体を加速させる0.55L傑作ENG!
軽いクラッチ&6速MT!(EL)
全天ガラスの初代スーパーマルチルーフ!
傑作デザインのコクピット!
63年式サイコー!



879名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 02:47:17 ID:Cu7HwtAq
>>874
買ったか?感想ヨロシコ
880874:2007/09/02(日) 14:22:06 ID:B5F845hI
>>879
買いましたけど試乗はしてません
駐車場の関係でしばらく取りにいけません
881名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 20:17:37 ID:xDeGSt3W
>>880
オメ
漢だなwオレも試乗せんで他県から引っ張って購入
納車したら最初の仕事はリミッタカットとGPSレーダー取付だな
280PSを思う存分堪能してくれw
882874:2007/09/02(日) 22:27:02 ID:QO9DhZjV
>>881
リミカットしたら保険が適用できないんですよね?後、GPSレーダーってセコムの盗難防止用のヤツですか?
無知ですみません

883名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 22:59:42 ID:xDeGSt3W
>>882
オマイおもろいなw
リミッターカットした領域で事故ったら死んじゃうだろw
普通生きてる事故で保険使うから関係ないと思うよ?
ココセコム付けてどうするんだよwww まあGD誘拐されちゃ困るけどな
リミッターカットしたらオービスが不安じゃん?ってことw
まあレス乙なwクルマ来るの楽しみだな!
884名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/07(金) 23:45:24 ID:lcFj6AV3
>>880
クルマきたか?
885名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/14(金) 20:42:11 ID:B57bv/So
本日11年のワゴンWRXにてインプ海苔になりました。安いぶつけた中古だけどね
これってブレーキあんまり良くないね
パッド変えればいいのか?
886名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/15(土) 00:22:13 ID:WOtHAgdn
>>885
F型だよね?納車おめでとう
もうぶつけててもまっすぐ走ればOK
こっちで聞くと良いかも?
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184489623/
4pot移植とかかな?
887名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/15(土) 10:00:12 ID:wpRyLJAB
>>885
オメ。オレは6年式GF8だけどお互いぶっ壊れるまで乗り続けよう。
17インチ+グリップ良いタイヤ履くと制動に不満が出るらしい。
16インチだと気にならないんだが。
888名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/15(土) 22:19:47 ID:lz9J/KMQ
>885
オメ、僕も先月11年式GF8買いました、セダンより重いのにブレーキはしょぼいんですよね…
スポーツワゴンを名乗るなら4ポッドまでじゃなくても無印WRXと同等か、レガシィのブレーキを装備して欲しかったよ
ところで下世話な話しだけど幾らだったんですか? ちなみに僕は乗り出し85マソでした
889名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/16(日) 15:23:13 ID:CoNWrWrG
【WRC】コリン・マクレー搭乗のヘリコプターが墜落! 死亡との情報…
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189908376/
890名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/16(日) 18:15:59 ID:U+SNhAdA
>>888
WRXはセダンもワゴンも同じ15インチ2potだぞ。
16インチ4potはver.III以降のSTi。
891名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/17(月) 23:57:34 ID:ofWz+NPI
>888
乗りだし60だよ!
結構気に入ってる
892名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/18(火) 11:05:43 ID:XWg7Flxr
俺C型買ったよ
GDBだけどね
893名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 00:47:46 ID:jPBdVW93
GDBのSTIだけどリアシートがやっぱ狭すぎ。
頻繁に乗せるつもり無いけど純正バケットの圧迫感と足元の狭さで50km以上
の距離は人乗せられんな。
894名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 23:05:40 ID:38mZDb+/
>>893
シート下げすぎてない?
前に出すとせまいが緊張感のあるコクピットぽくなって良いぞ
895名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/20(木) 23:27:12 ID:rxdu5JW4
おーい!どなたか
GCのFAQの新スレ誰かたてて〜
おれ飲んじゃったから今夜は2以降ムリポ
よろしくでつ
追伸
たてたらここに貼って頂けると助かります・・・
896名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/20(木) 23:53:37 ID:rxdu5JW4
たてました
よろしくお願いします

★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.39☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190299641/
897名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/21(金) 19:26:13 ID:I32y7XFA
TA-GDA(WRX F型)にフジツボのレガリススーパーRをつけていたのですが
国土交通省の何とかという部署から「マフラーの音がうるさいと言う苦情があった」
というような葉書が来ました。
駐車場などで長々とアイドリングなどしていないのですが
近所迷惑の様なのでマフラーを変えることにしました。
純正マフラーとほぼ同じくらいの音量のマフラーでお勧めなどありませんでしょうか?
898名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/22(土) 01:47:08 ID:R9m5nKAm
>>897
スーパーRって結構五月蝿いみたいだな。
899名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/24(月) 17:40:49 ID:OhHwlzJa
洗車完了!
やっぱGC8良いよ
じっくり見れば見るほど細かいデザインが秀逸だなあ
Ver4だけど羽根の後端僅かに跳ね上がっているのね
うん良い 大事にしよう
900名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/27(木) 00:20:44 ID:wR6uaxE4
GC8のWRX Sti Ver.5、今日(もう昨日か・・・・)買っちゃいました。
65000`走行でコミコミ100万・・・・高いのか安いのか・・・・(w
来月10日に納車予定。
皆様宜しくです(^^)
901名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/27(木) 00:34:19 ID:YMf7cIff
>>900
おめでとー!!
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
おれはSti Ver.4リミのフロント事故車を今年の初めにコミコミ105マンで買ったよ
バンパーのみVer.5で検・保証一年付き6マンKかなw
本物Ver.5なら事故車でも安いし無事故なら相当安いのでは?
いまんとこ200kでもまっすぐ走るし満足
たぶん曲がるとギシギシ言うと思うけど直線ならGDやS-GTより速いから勘弁してやってねw
902名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/27(木) 01:01:35 ID:wR6uaxE4
900です。
901さん、ありがとうです。
素のStiでRAではないので安いのかと思います。
サーキット行ったりジムカに行くことはせず、街乗り用なので
DCCDとかは必要なさそうだし、これでも十分かと・・・・(w
某国産車ディーラーから買ったんですが、
内外装もそこそこ良かったし、一応無事故車と聞いてます。
ただむき出しのエアクリが付いてるので、エアフロとか壊れて
トラブルのではないかと一寸心配。
903名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/27(木) 01:17:16 ID:YMf7cIff
>>902
レス乙です
Dで購入されたなら安心ですね
おれも街乗り専用です
楽しみ方は人それぞれですので愛車に負担かけずにいつもピカピカ自己満なのもありだと
RAは燃費悪いのと最高速があまり伸びないのがちょっと残念ですがw
エアフロは過去スレ読んでると心配ですよね
でも純正プッシュんバルブの音が聞けるのがうらやましいw
クルマ来るまでネットでカタログ見て楽しんでくださいね
ではおやすみなさい
904名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/27(木) 23:46:09 ID:YMf7cIff
>>902
納車されたらリミッターカット+レー探取付だねw
因みにオレはこんな感じです
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070927/23/200709272334163689538202003.jpg
905名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/29(土) 21:27:28 ID:RaKCqX4q
>>900

俺も同じ車で同じ値段だけど、走行が10万kmだったぞ。

程度は極上だけどね。
俺が騙されたのかな。
906名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/29(土) 23:35:36 ID:JtL0/B96
>>904
左下隅にあるのがレーダー探知機で、右下隅にあるのがリミッターカット?
リミッターカットしてどんくらいスピードでますか?
907名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/30(日) 00:43:04 ID:9XUmn6v+
>>906
レス乙
いまのとこ6300rpmで200まで出した
クロスミッションのRAだと230は無理そう
非RAなら240可能だと思うよw
908名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/30(日) 03:37:14 ID:fDDS24Lh
>>907
そんなに出るんだ、すごいね。自重して走るのが大変だw

事故しないようにね。
909名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/30(日) 04:45:59 ID:LraSCPye
RAで富士のストレートで250出したよ
910名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/30(日) 08:05:51 ID:9XUmn6v+
>>909
すげ!出るんですね
何回転まで回りましたか?
良かったら軽く仕様など?羽根外したりミラー畳みました?
911名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/01(月) 04:32:52 ID:44nokHVR
俺はリミッターカットだけのGDBE、大阪湾岸の軽い下りで6速6800回転
912名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/01(月) 21:37:23 ID:/KN+fO03
>>911
6速MT・・・ウラヤマス
RAの5速は高速苦手です
913名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/03(水) 19:43:10 ID:GI2Wpyt3
900です。
納車が待ち遠しくて、ヤフオクでゲットした
98年当時のWRXカタログを眺めながらニヤニヤしてます。
キモくてごめんなさい・・・・・。
914名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/03(水) 20:15:10 ID:1sOulV+y
>>913
ここはしってる?見てなかったらプレゼントw
ttp://kuruma-guide.jp/impreza/pamphlet.html#2
他の年式や22Bをじっくり堪能してねw
915900:2007/10/04(木) 00:23:10 ID:l+iD0RmG
>>914
アリガdです。
いまさらですが、StiのVer5とVer6って
フロントのアンダースポ以外に違いはあるのでしょうか。
違いが良く分からなかったり・・・・・・w
916名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/04(木) 00:35:16 ID:y3WJqsY7
>>915
前後のエアロとクラッチスタートシステムが付いた事ぐらいでは?
価格も同じ291.9マンだしね
インマニ剥げてた?納車したらジャッキ入れの浸水の確認と細部まで掃除だね
シートベルトの戻りが悪い場合は中間のサポート?の掃除で復活するよw
917900:2007/10/04(木) 01:06:01 ID:l+iD0RmG
>>916
そんなもんですか〜大して変わらなさそう。
Ver6に拘る必要もなさそうですね。
インマニは1ヶ所だけ2センチくらい剥げて
周辺がちょっと浮いてたかも。
浮いてる縮み塗装はどうやって抑えようかなぁ。
他は車が来たらチェックしてみますね。
918名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/06(土) 01:21:39 ID:lLfGEaeh
>>917
あと5日?平日だねw
昔有給とって平日慣らしに行ったの思い出したw
俺は明日晴れるみたいなんで二週間ぶりの洗車を楽しむぞおおお
濃色メタだがルーフの水垢取りまでしちゃおうかなw
車きたら窓ガラスにキイロビン掛けると新車みたいになるよ
安いしお勧めw
919名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/09(火) 14:19:19 ID:C+OG7kxv
GDBC型かっこいい。めちゃくちゃかっこいい
920名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/10(水) 18:39:21 ID:BJkm8Ua1
何で涙目じゃなくてC型限定なんだよ?
921900:2007/10/10(水) 22:20:10 ID:DFMXPs7N
900です。
本日無事納車となりました。
ターボ車は初めてなので新鮮です。
これから楽しいインプライフの始まりです(w
ただいくつか気になる点はあるのですが・・・・・・う〜ん。
922名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/10(水) 22:37:18 ID:WE9jc5CN
>>921
おめでと-そっか今日10日だったか
よかったら気になる点書き込んでよw
おれも新参者だからね
因みに想像すると走行中ギシギシアンアン
次にあったまるまでエンジン下側からガリガリ音
ハンクラ時にガクンガクンってトコらへんかな?
全部仕様だから気にしないが一番w
あーあとシートベルトが戻らないのは直るよw
ハザードの照明が付かないのは今後対処予定です
923900:2007/10/10(水) 23:25:20 ID:DFMXPs7N
気になるのはですね・・・・・

・ABS警告灯が点灯すること(w
・HKSのブーストメーターがAピラーに付いてたんですが
 ブーストが0.7位までしか上がらない感じ・・・・こんなもの?
 それともメーターが壊れてるのかな?
・お店側が、フロント左のキャリパー固着してたんで丸ごとアッシー交換しました〜
 とのことなんですが、新しいキャリパーのSUBARUのロゴがシールタイプになってました。
 SUBARUの文字が浮き出しで立体になっている部品はSUBARUにはもうないのかも。
 左右でキャリパーの見た目が違うのはちと気になります(爆
 その固着してるって言う古いキャリパー、オーバーホールして取り付けようかと思案中(w

ハンクラ時にガクガクし易いのは仕様だったんですか・・・・・。
スムーズにハンクラ発進出来るように精進します。
924900:2007/10/10(水) 23:29:24 ID:DFMXPs7N
あ、でもエンジンのガリガリ音は聞かないですね。
段差に乗り上げてもギシギシ音はしないです。
むしろかなり剛性がしっかり出ている感じがして感心しきり。
シートベルトは・・・気付かなかったです(w
明日見てみます。
ハザードは・・・・・点いてるみたいです(www
925名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/10(水) 23:37:16 ID:I48va3Ia
>>923
>ブーストが0.7位までしか上がらない感じ・・・・こんなもの?
多分、前オーナーが社外のブーコンを付けてて、外して純正に戻した時に
タービンのコンプレッサーと3つ又を繋ぐのにオリフィスが入ってるホースにじゃなく、
普通のホースで繋いだんだろうね
926922:2007/10/10(水) 23:48:07 ID:WE9jc5CN
>>923
レス乙です
スマン俺RAだからABS無いんだわ
一応ヒューズチェックしてみたら?過去すれ読むとサーキット走る場合邪魔になるから
ヒューズ抜いたりキャリパーにある?配線切ったりして解除してる人が多いみたいよ
キャリパーは新しいものは他社製アルミとの干渉を防ぐために?ロゴがシールになってるみたい
因みに恥ずかしながらおれは全部赤に塗っちゃいましたw内緒だけどカッコエーっと思ってますw
R32と同じ住友製らしいですよ。キャリパー付けたままマスキングしてスプレーでw目立たなくなるかも?
ガクガクはジャダー?で俺も駐車場出るときになりますよw仕様だとあきらめてアクセル踏み気味
にすれば目立たないかも?でも気を抜くと未だになるなあ・・・回しても滑ってる気配がないので
クラッチ板はまだ残ってそうです
FのWRXですよね?羽とキラキラライトが羨ましいなw
927名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/10(水) 23:59:34 ID:WE9jc5CN
>>925
く、詳しいなあ〜先輩w
おれは逆に1.25ぐらいまで上がっちゃいますw
>>924
ガリガリ音はインマニの遮熱板の割れで
ギシギシはLSDの音だーって思い込もうと努力してますw
シートベルトは持病でドアに挟んで呆然とするので気が付かなかったなら
本当に走行距離の短いアタリ車では?
漏れのハザードの照明付かないんですよ・・・
RAのLIMは付いてないのかな?激しく不便ですよ
928名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/11(木) 07:30:21 ID:zSw32RUH
ハザード照明は単に電球(電子パーツ屋などで購入可)切れなんだが
Dラーではスイッチ丸ごと交換(\3000くらい)って言われる。
バラして元通り組み立てられるならTRYだ。
929名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/11(木) 21:59:23 ID:2EjZ/Wwn
>>928
その5ミリほどの12Vの電球が買える電子パーツ屋ってどこよ?
930名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/11(木) 22:38:52 ID:eT5RYfgx
>>928

後期内装だけど爪あるからパネルばらさなきゃいけないんだよね
あそこはサイドブレーキの回りから順番にばらしていくの?
掃除もかねてやってみたいんだけど例の22B表紙のバイブルは絵が小さくて見えんw
>>929
秋葉原デパート横のガード下でリード線付がおいてあった
¥200ぐらい取られた気がするがLEDにすれば抵抗とLEDで¥20ぐらいで済みそうw
931名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/11(木) 23:50:27 ID:mD/P39j4
>>930
結局 あきばかよ
地方の田舎もんのことも考えろ
932名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/12(金) 00:54:18 ID:hreg60ru
>>930
想像以上につかえない回答をどうもありがとう。
分解してみた人なら分かると思うが中は狭く、抵抗を入れるスペースも殆ど無い。
3mmのLEDでも電球と同じ位の大きさ、装着するには加工しなければならないと思われる。
チップならいけると思うがそこまでしてLEDを装着したいと思わない。
じゃあ単純に電球交換したいが売ってない。
丸ごと交換はヤダ、だからずっと玉切れ。 ←おそらく皆今ここ
930が教えてくれると希望があったがよくもまあ軽く裏切ってくれたもんだ
933名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/12(金) 00:55:59 ID:Tvn6DLKB
>>931
いなか者は通販。これは丸目スレにあったのをコピペ。
tp://www.asahi-net.or.jp/~py7y-kizm/newpage3.htm
934名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/12(金) 06:50:14 ID:NnO6hX6o
>>932
おーいwいいすぎだよw
930=927だよ?俺スイッチ外すとこでつまずいてるんだよw
まあLEDは根元で線を半田付けしてケースの外で抵抗つければ良いのでは?
935名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/12(金) 07:34:40 ID:Tvn6DLKB
>>934
クレクレが贅沢言っているだけだから、放置で。
936928:2007/10/12(金) 08:09:11 ID:6B8HZzHo
>>929
東海北陸地区で展開しているマルツ電波。
鉄道模型用も12Vなので使えるが模型のLED化が進んでて入手難かも。
937名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/12(金) 17:37:52 ID:KAmmMygJ
これは参考にならないかな?

ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/masakaji/imp/04102302.html
938名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/12(金) 23:20:01 ID:NnO6hX6o
>>935
ありがとう
明日パネル外れるか試してみたいんだけど毎週洗車終わると満足して力尽きるんだよなw
939名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/13(土) 00:21:55 ID:+UutRcKa
>>938
こんなパネルを外す事も出来ないのかよ・・・
まあ実物を見た事ないからケースの外で抵抗なんて言えるんだろうけどな
940名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/13(土) 00:33:53 ID:TRjFJnCP
>>939
背中押してくれてありがとうw
もう一押しよろしくね
941名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/13(土) 00:39:04 ID:+UutRcKa
>>940
うぜえ・・・           この言葉以外みつからねえ・・・
942名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/13(土) 00:56:31 ID:TRjFJnCP
>>941
おいおい一言かよ
せめてパネル外すヒントくれよw
こんなんじゃまた洗車して満足しちゃうじゃないかよ・・・
943名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/13(土) 05:22:42 ID:F2ZmjFJX
後期内装ならこっちですね。

ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/masakaji/imp/05110601.html
944名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/13(土) 10:27:37 ID:TRjFJnCP
>>943
ありがとうございます
さっそくチャレンジさせて頂きます
945名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/13(土) 19:21:54 ID:TRjFJnCP
>>943
ありがとうございました
とりあえずリア熱線用と入れ替えてみました
助かりました
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20071013/19/200710131918507391822853315.jpg
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20071013/19/200710131919297398535081432.jpg
946名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/13(土) 19:27:09 ID:8/fm2AbP
>>945
おいてめえ、ホームセンターで交換したんだろ?
向こうでもバカな書込みしているな、ホムセンでジャッキアップなんかするんじゃねーよ!カスが!!
947名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/13(土) 22:51:33 ID:TRjFJnCP
>>946
おまた〜w
下品だなあwよかったら946さんの愛車の写真ウプ希望w
俺の想像だとステッカーベタベタでFバンパー割れてるでしょ?
まさか・・・ネオン付けてないよねw
砲丸マフラつけてるんじゃないの?w
948名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/13(土) 23:10:08 ID:8/fm2AbP
>>947
うぜえ
949名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/13(土) 23:29:58 ID:LMcycaf0
すいません質問します。
GDBEで〜250万って無理な話ですか?
270前後はあったんですが…
無理なら計画練り直します。
よろしくお願いします。
950名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/14(日) 00:50:14 ID:zLohkAUy
>>948
949さんにレスつけてあげなよw
250予算ある時点で立派・・・
951名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/14(日) 03:37:33 ID:5ITTDapz
新車で諸経費込み335万で買えた車に3年落ち250万でも高い気がするな。
330万以下で買えたって話も聞くし俺なら270万だと絶対に買わないな。
952949:2007/10/14(日) 13:30:49 ID:YR2qEnLk
>>951
やはり高いですか。スバルの中古車屋で走行2〜4万程度のやつが250〜270程度
なんですよね。
1年保障料として我慢するかしないかですね。

ありがとうございました。
953名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/14(日) 18:52:29 ID:33EYdYaf
>>952
年間の保険料はBNR34とほぼ同等だから覚悟するように。
954名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/16(火) 01:05:14 ID:5EOAQCnv
インプ買いましたー
GC8 D型WRXですー 検2付で48マソです
ターボ初めてなんで楽しみだあ。
955名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/16(火) 07:24:32 ID:ujiddtza
>>954
オメ。GC/GFスレもよろしくね。
956名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/17(水) 22:50:21 ID:fD3+qMFO
>>954
おめでとう!
GC8WRXシリーズ最強のD型楽しんでね
957954:2007/10/17(水) 23:00:27 ID:Kjax7JUr
>>955
>>956さんありがとうございますー
買った車ドノーマルなんでどっからいじればいいかなーと
納車される前から楽しみにしてマス。
まずはマフラーかなー
958名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/17(水) 23:31:39 ID:fD3+qMFO
>>957
つ ブースト計
つ ピークホールド付きタイマーw

因みに俺が欲しいものw
ver5用リアスポ
ver5フォグカバー
ヤフオクにいつも出てるチャージの涙目風ダクトw
959954:2007/10/18(木) 00:06:59 ID:9OglhYM4
>>958さん
ブースト計も水温計も付けたい
やっぱりターボ乗るんなら付けたいですね。
あとGTウイングもほしい。
あー金が足りんーーーーーー
960名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/18(木) 18:48:21 ID:D721uH8V
GCはまず触媒付きフロントパイプ交換だよ。
961名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/18(木) 18:51:33 ID:o0qI3WLE
いや、等長マニが先
962名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/18(木) 19:19:22 ID:D721uH8V
あっ それよかまずゼロスポーツのオイルとコスモのハイオクの組み合わせかな。
フィーリングよくなるよ、ほんと。
963名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/18(木) 19:33:27 ID:o0qI3WLE
>ゼロスポーツのオイル
止めとけ 金の無駄
964名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/18(木) 22:00:28 ID:fyIPqyGR
いやいやまず所有者名義の交換
965名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/18(木) 22:34:24 ID:/a0fl7Qa
ガソリンたけええええええええええ!!
30g4500円!高いよ!燃費は8.23キロ/gでした。(GF8、5速)
アライメントゲージ買ったんで調整でどこまで変わるかなぁ
966名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/19(金) 00:58:29 ID:LdWACHvs
ゼロに限らずショップブランドOILの中身は・・・
金をどぶに捨てますか?
967名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/19(金) 02:34:59 ID:geUEbjTT
>>954
社外マフラーとGTウイング上げるから
ノーマルマフラー頂戴。
968名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/19(金) 20:29:31 ID:lXM0xs12
>>967さん
ドゾー ( ^ω^)ノシ¶
969名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/19(金) 21:09:52 ID:WLB0oDsg
>>957
いろいろいじりたいのは分かるけど、その前に消耗品とか、シッカリ走るためのモノから
変えてみたら?
色々やると金がかかってしょうがないしさ、壊れやすいところから新しくしようよ。
970957:2007/10/20(土) 18:34:08 ID:ZTdxPX8g
>>969ありがとうございます
今納車前にいろいろ調べているんですが、何からやればいいのか
わからないです。知り合いにはメーター(油温、水温)をつけたほうがいいよ
といわれたんですが...。
971名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/20(土) 18:41:37 ID:8MgzCHXZ
>>970
何もするな
知識ない奴が弄れば車壊すだけ
972名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/20(土) 20:30:46 ID:lSkgVOg2
>>970
水温計や油温計より取付が簡単なブースト計から付けてみては?
F型以降ならピボットのマルチメーターが使えるんだけどね。
アレは車側の加工が一切不要で正直羨ましい。
973名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/20(土) 21:30:00 ID:h0u09Zuy
>>970
油温・水温はオレも付けたいんだけどわざわざ漏れる場所が増えるような気がして・・・
>>972
MDM100とか
974名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/21(日) 00:13:55 ID:TgNAAasL
付けてみたい気持ちはわかる
サーキット走らないなら、メーターとか何も不要だ
まあ、俺も水・油・ブースト付けたけど、今じゃ全然見てない
いらんよ




975名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/21(日) 01:03:19 ID:yOjbefD0
ブースト計に関しては0.5病になっていないことの確認にはなるよw
976名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/21(日) 02:20:08 ID:cmcpXodG
水、油温系は、これ以上走ったらやばいなーっていう自分リミッターの為にあるから、
その気がなければ付ける必要ないよ。

峠道では結構見てるけど、街乗りではいらんなぁ。夏の暑い日に、オーバーヒートしないか
ビクビクしながら乗ってるときとかあるけど、その時はいると思った。
977957:2007/10/21(日) 02:38:11 ID:wnuwIUoh
皆さんアドバイスありがとうございます。
自分は峠行ったりサーキット行ったりはしないです。
ただ>>975さんのおっしゃる0.5病は気になりますね。
なんせいままでNAの100馬力そこそこの車しか乗ったことないんで
絶対気づかないと思う...。
ブースト計だけつけてみようかな...。
978名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/21(日) 02:53:10 ID:yOjbefD0
>>977
新品で安いのはオートゲージ製
楽天で見つかるよ 送料込みで4K程度
お勧めはELのメッキリングのやつ
まあ0が若干ズレる場合があるから目安にどうぞ
でも一個付けると三個並べたくなるんだよねw
979957:2007/10/22(月) 19:31:47 ID:D9KBkOT0
>>978さんありがとうございます。
そうですね...。通販とかオクで買えば安いんですけど取り付けやったコト
ないんですよね。
店で買ってつけてもらうかぁ。
980名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/22(月) 21:03:37 ID:j2L9Mrvi
ABはやめといたほうがいいぞ
大事な車を手荒に扱われ、傷とか見つけても、最初から付いてました とのたまい
などと面倒なことになる
981名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/22(月) 22:41:41 ID:onxh0WWm
>>979
ブースト計ならインマニから出てるホース見つけて途中で切って分岐させて室内に引っ張って
ホルダーにメータ付けて両面で貼り付ければOK、電圧計の次に簡単だと思うよ
油温や水温と違って失敗しても重症にならないしDIYも楽しいよw
982名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/22(月) 22:57:12 ID:Jzwk/Pd1
>>979
ぐぐればDIYを紹介している所なんて結構あるから、それを参考にすれば
結構自分でできるよ。
簡単なところはDIYで、大変なところはショップで。
983名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/23(火) 00:51:01 ID:5Yx1DvDW
>>980、981,982さんありがとうございます。
自分でやるのは躊躇していたんですが覚悟を決めてメーター買いました
オートゲージ製のメーターです。
解説サイトも見つけましたんで届いたらがんばってみます。
もしわからないとこあったら恐縮ですが知恵をお借りしていいですか?
984名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/23(火) 01:02:22 ID:e7A8WrO7
おう 分かる範囲でな
頑張れ 
985名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/23(火) 21:07:07 ID:d2cidShd
>>983
お!買ったねw
継ぎ手が入れにくい場合は洗剤つければ入りやすい
ついでにつなぎ目には短いインシロックで縛れば抜け防止に有効
あと届く前に不安にさせて悪いが付属の透明チューブが短いかもしれない
街乗りならホムセンの適当な対油ホースorゴムチューブが使えると思う

ブーストの次は永井のメータだねw
シフトランプやその他もろもろ機能が満載でお勧めです
986名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/23(火) 23:29:23 ID:5Yx1DvDW
>>984さんよろしくお願いします
>>985さんありがとうございます。
チューブですね。対油ホースって石油ストーブとかについてるやつですよね。
ちょっと心配なのが配線を車内に引き込む作業かな?
なんにせよ車が木曜に納車予定なんでボンネット開けて勉強します

987名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/24(水) 01:01:26 ID:xiWjkBo4
たまにここ見るんだけど、良スレだし下げよーぜ。
988名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/24(水) 01:13:14 ID:Tqbf5qvC
>>987
俺か?スマン
以前はほとんど書き込みがなかったので上げるくせがついてたよ
無事1000行きそうなんで1じゃないけどちょっと嬉しいw
989名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/24(水) 22:51:01 ID:Tqbf5qvC
>>986
明日納車だね
穴とホースがわからなかったらver4でよかったら週末写真撮ってウプしてあげるよ
990名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/24(水) 22:58:06 ID:ldgUH1c2
>>989さんありがとうございますー
ちょっと残念なことに納車が土、日になってしまいましたぁ
写真はとってもありがたいです。
はやくインプ乗りてー!!
991名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/24(水) 23:04:18 ID:Tqbf5qvC
>>990
スマンまた下げ忘れた
納車残念!晴れるといいね。俺雨でがっかりしたからw
写真は週末撮ってくるよ
992名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/25(木) 13:43:39 ID:jloGe4iW
R35GT-R vs ランエボX バトルサイト
http://vs.tank.jp/
993名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/25(木) 23:01:37 ID:+EqQASj/
>>992
見てきた
R35ってNSXを彷彿させるね
でもGCver3は10年前にNSXとR33GTRに0-400&筑波LAPで土屋が全勝したんだぜい
994名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/26(金) 23:04:50 ID:OWltWX+U
>>990
いよいよ明日か?
ナカーマw
雨だね
995名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/26(金) 23:16:56 ID:siDLfbH0
12万kmのGC8WRX、45万円ってどうですか?
996990:2007/10/27(土) 00:27:45 ID:sDHfNsL5
はい。明日の昼ごろ納車です。
納車が待ち遠しいです。あとブーストメーターがたぶん
明日来ると思うんで来たら取り付けします。
997名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/27(土) 03:10:48 ID:5Qa7KiyM
1000まじかなのでたてました

【GCGD】お奨めのインプレッサ二台目【WRXSTiRA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1193421746/

>>996
雨ですよ・・・

>>995
できたらアプライドモデルなど?
分かんなかったら年式でもOK
998名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/27(土) 05:22:56 ID:k7A8Dm4n
まんこ
999名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/27(土) 05:23:37 ID:k7A8Dm4n
いんぷ まんこ
1000名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/27(土) 05:24:20 ID:k7A8Dm4n
いんぷ おまんこ

1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。