■松村 潔について■part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中

松村 潔のサビアン占星術や出版書籍の感想や
占い理論などについて語るスレ。

【前スレ】
★☆ 松村潔の西洋占星術 ☆★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1106017322/
【過去ログ】>>2-5あたり
2名無しさん@占い修業中:05/03/17 10:32:59 ID:???

よしりんのチャート、松村潔氏が解説
http://cheese.2ch.net/fortune/kako/956/956735623.html
よしりんのチャート、松村潔氏が解説2
http://cheese.2ch.net/fortune/kako/970/970287520.html
***** 松村潔スレ *****
http://salad.2ch.net/uranai/kako/994/994010371.html
***** 松村潔スレ (2) *****
http://salad.2ch.net/uranai/kako/1004/10047/1004726816.html
***** 松村潔スレ (3) *****
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1031888113/
【ヘリコン】 松村潔研究会 vol.4 【UZ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1053848247/
【世界は】松村潔研究会vol.5【変わるか】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1063358209/
【新刊】松村潔研究会vol.6【よろしく】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1067854459/
■松村 潔について■part7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1077023939/
■松村 潔について■part8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1095645210/
■松村 潔について■part9
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1098297780/
■松村 潔について■part10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1102598816/
3名無しさん@占い修業中:05/03/17 20:27:51 ID:49gUZCG9
抹茶の由来。

松村→まっちゃん→抹茶
京都の名産物という含みもあったような気がする。
分割前の松村スレッドから発生した呼称。
4名無しさん@占い修業中:05/03/17 21:11:58 ID:???
スレたて乙!
うんこが4様ゲット
5夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/17 21:22:17 ID:5uBrzPKW
アリストテレスがらみでは、けっこう、いいこといってると、
自分では思ってるんだけどなぁ〜。

いろいろ細かいところに目を配りながら映画観てたりさー。
気がついた情報をちゃんとシェアしようとしているしー。

しかし、松村派(?)ってホントだめだよね。
とうとう諦めたのか、なんちゃって理論を強弁する以外できないし、
それを自己証明しているしさ。。。。
6名無しさん@占い修業中:05/03/17 21:29:59 ID:???

オカルト系★占星学者【松村 潔】vol.1
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1077092801/
精神世界研究家★松村 潔★
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1077237873/


出典 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1092848741/
夜勤 ◆yNP.NCYEjg = 原田 健司
1966年11月1日 0時10分 広島県呉市 男
=======================================================
名前:原田信厚
    仕事では「原田誓俊」と名乗っています。
    ずっと以前に得度しているのですが、そのときもらった名前だそうです。
生年月日:昭和16年2月13日
身長:172センチくらい?
体重:70キロくらい? 中肉中背
身体的特徴:メガネを掛けています。頭髪が一部薄い。
         卵形の顔。背筋はいつもピンと伸びています。
普段の身なり:スーツ着用 黒いアタッシュケースを常に持っています
7夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/17 21:33:03 ID:5uBrzPKW
>>6

別にかまわないよ。父親を探すために、身元をゲロったんだし。
8名無しさん@占い修業中:05/03/17 21:33:35 ID:???
うんこが8ゲット!
アリストテレスが言っているいいことって何?
神が思ったことが階層だんだん落ちていって波動がどんどん低くなって
その類似性を占星術にあてはめてってヤツ?

古代の占星術ってさー、いいこといってるよね。
夜勤、詳しく説明してやってよ〜。
9夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/17 21:48:15 ID:5uBrzPKW
>>8
いや、ヨーロッパでは、おそらくはアリストテレスの影響もあって、
古代から教育を二つに分けているって話をさっきしていた。たぶん今もそう。
ラテン語圏によって、時代的に分かたれている、というのが自明だし。
いまのおフランスのそれだってか、発想的に
ギリシャの影響がないとありえないんじゃないのかと思うよなぁ〜。
よーわからんので、詳しい人説明よろしく。。。

でもなー、とある政治家のオーラルヒストリー本を読んでいたんだけど、
そこでわかったんだが、ドイツ式の社会制度を取り入れた戦前の日本だってかなりな
階級社会だったらしいんだよね。それを強く自己批判していたけどさ。

<階級>というのは、こういう情報偏差が生じている理由を探るための、
最大のキーワードだと思う。日本国内では、それってあまり意識しないけど、
意識させられないように仕向けられているだけで、こういう情報偏差があると、
高等教育の有無によって、厳然としてクラスわけされている現実を突きつけられる。

べつにやってないことはわからないんだから、その意味でクラスわけされるのは
まぁかまわないというか、やれといわれてもできないんだからしかたないというか、
諦めるだけなんだけど、しかし、なんかわからない理由で、プアーな情報があってさ、
そのプアーさに気がついたのに、なにがなんだかわからないままに
ちゃんと誤情報を排除しようとしても、そうさせないような圧力が明に暗にかかるのには、
とことん参ってしまうよ。そういう意味では、この場所は、心理的には、めげます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8さんが言ってるようなこともあると思うけどさ。今日はそういう話はしてなかったです。

不動の動者から、動かす、動かされるの関係によって意思が伝達される、というやつだよね。
10名無しさん@占い修業中:05/03/17 21:59:47 ID:???
夜勤は「不動の動者」は何て呼ぶ?
夜勤は神を信じてないんだよね。
11夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/17 22:24:54 ID:5uBrzPKW

>>10
そのへんは、誤解を生じやすいのでノーコメントにしたいなぁ。
なにがかの宗教心らしきものは持ってるけど、特定の宗教の信者さんではないよ。

まぁ、神を名乗る存在はいるでしょ。これってオカルト話になるけど。
でもそれを神っていうのかなぁー? おれ、人格神って基本的に認めてないんだよな。
それは、単純に人格に還元すればいいじゃん、と思うし。誰々さん、とかさ。
物質的な何かがあろうとなかろうと、人であろうとなかろうと、人格に還元すると。
神じゃないが、チャネラーさんとかと交流して、そう思ったよ。
ときどきいいこというなーと思ったけど、だから特別扱いするのは、そりゃ変だろ、というかさ。

人って向き不向きがあるよね。最近、痛感する。
宗教者に向いている人もいるよ。道はその人が好むところを歩めばいいし。
おれは、どうも向いていないと思った。疑問があったら抑えられない人みたいだし。
12夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/17 22:36:39 ID:???
ちょっとだけ補足。。。

たとえばさ、「不動の動者」を<神>といったりするじゃんか?
ああ、そうですよ、<神>です、と。学術的にもそうやって分析されているしね。

でも、普通に想像するところのそれじゃないわけ。ユダヤ・キリスト教的なさ。
何が違ってるのかを、説明するのもかったるい。
<神>という言葉そのものが、無用な軋轢を生むんだよね。世の中では。

世界のどこかにいるんだよなぁー、「不動の動者」。。。のほうがよほど楽チン。
13夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/17 22:44:03 ID:???
たとえば、不動の動者の概念は、中世の、
たとえば円と三角形、無限概念で神の存在証明を行った、
クザヌスあたりに引き継がれてるのじゃないか? 
とぼんやり考えていたことがあるけど、専門的にやってないし、
よくわからない。

クザヌスが考えていた<神>とかちょっと共感するよ。
でも、こういうのって一般化していないと思う。
14名無しさん@占い修業中:05/03/17 22:47:28 ID:???
神がいないと限定するとほとんどの思想はカスになっちゃうからな。

本当は夜勤の関心のほとんどが「教える側-教えられる側」とか
「支配する側-支配される側」なのがなんでか気になる。星占い好きの
自分としては。
15夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/17 22:52:24 ID:???
>>14
そういう意味では、神はいるね。
たださ、宗教的なそれに誤解があるまま、ストレートに
還元されることを恐れている、というだけ。
ここ、どういう人と会話しているかわからないし、誤解されると、本当に大変でしょ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

知識と支配の問題は、それが、今この場所にある、という前提で語ってるから。
特に、松村派がらみの人が「偶然いた」場所って、まったくの嘘を教えられることが多かった。
たとえば、ゲーデルのお勉強会とかね。そういう部分で、なにやら非常に悪い印象があるわけ。

「占星術はおもちゃだと気がついたか」じゃないけどさ、
とにかく、情報差分を作って、心理操作をしてという人が、
この界隈って、妙に多いんだよなぁ〜。じゃなきゃ、こんなにもめないよ、という実感もあるよ。

世の中には、そういうのがない場所のほうが多いと思いますよ。
ただ、この場所は、警戒してしかるべき場所だな、というのが経験的真理ですね。
16名無しさん@占い修業中:05/03/17 23:05:39 ID:???
夜勤にとっては「真理操作」かもしれないけど、
他の人にとっては「共感」なんだと思う。
外野が首をつっこむことは失礼なのでは?
17夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/17 23:09:04 ID:???
>>16

心理操作でしょ。悪いけど。

失礼というなら、嘘を教えたお勉強会に
「偶然に」松村氏の手下みたいな人が
いるほうが失礼だとは思いませんか?
そもそも占星術でなんだかよくわからないことを
言ってた挙句にそれなんだし。

その人には別の場所でも会いましたけどね。

こちらのケースはレアケースでしょうけどね。
18夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/17 23:17:05 ID:???
今でもはっきり覚えているけど、

「この対角線論法によって人間の平等が証明された」

ってのは、詭弁も過ぎるよ。ホントさ。

これなんて、それなりにトレーニングしてなければ、
なかなか理解できない数学的なロジックを用いて
他者の感情を縛ろうとするかなり悪質なやり方だよね。

まぁ、まったく別方向から脱出したから、おれは怒るだけで済んでるけど、
自力で壁を越えられない人なら、困ったことになってしまうだろうし、
いまだに悩んでるんじゃないのかなぁ。。。
19夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/17 23:18:49 ID:???
ずいぶん前に不完全性定理ではじけちゃった柄●行人を、
佐々●力がコテンパンに批判していた
雑誌記事を見たことがあるけど、おれはわらえなかったですよ。
20名無しさん@占い修業中:05/03/17 23:50:01 ID:???
なんども言うが、俺はお前のどうでもいい他人の話をするのがつまらん。

主婦が「うちの主人がぁ〜、ワイシャツの袖口すぐ汚してきて〜、
子供も〜」というオチのない
話をえんえんとするのを聞くのと同じくらいつまんねぇ。
消えてくれ。たのむ。
21夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/17 23:51:16 ID:???
>>20

別に会話しなきゃいいじゃん。それなら。

というか、そういう水準の話をしているつもりはないんだけどさ。
話をはしょってるからわからないだけだろうけど、
わからないなら、わからないままほっときなよ。
22夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/17 23:52:23 ID:???
柄●行人が不完全性定理をアメリカで学んできて、
トチ狂って吹聴しまくった話をまず知ってなきゃ、この話のオチはわからんさ。
23夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/17 23:53:22 ID:???
不完全性定理を証明するために、対角線論法が有効だ、というのを
知ってなきゃわからんよ。

でも面倒だから、説明しないわけ。それが言いたいわけじゃないんだし。
24名無しさん@占い修業中:05/03/17 23:58:46 ID:???
うん、それ聞いても全然興味ひかないや。
ごめんね。消えて。
25夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 00:02:10 ID:5uBrzPKW
おれ、「人間の平等性は、数学的に証明されたんだよ!」と吹聴せずに済んでるでしょ(w。

松村占いの真理を吹聴しなくても済んでるし。

>>24
別に君の要望なんて聞くつもりなどないよ。君がどこかへ行けば?
26名無しさん@占い修業中:05/03/18 00:03:35 ID:???
>25
お前がえろ、死ね
27夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 00:03:46 ID:Fz++Y3H1
っていうか、24ってかなり失礼だよね(苦笑)。
28夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 00:05:07 ID:Fz++Y3H1
>>26
占いってこれだからなぁ〜。わざとやってるのかな。。。
2924:05/03/18 00:05:48 ID:???
25は私じゃないよーん。
残念でした。
30夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 00:07:15 ID:Fz++Y3H1
そりゃさぁ、他人を欺く類の仕掛けをひっくり返されたら、ダメージは2倍、3倍だよ。

それわかってて仕掛けてるんだろうから、仕方ないじゃん。

おれ、嘘を言わないように気をつけているのは、返ってくるものが怖いからだもん。
31夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 00:08:13 ID:Fz++Y3H1
しかも、こんな稚拙なトリックだもんなぁ。。。

これを押し通せる、という勘違いこそ、信じられんでしょ。。。普通は。
32夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 00:10:20 ID:???
「人間の平等性は、数学的に証明されたんだよ!」

なんてことを言いまくってる自分を想像したら、ゾッとするよね。。。
33名無しさん@占い修業中:05/03/18 00:16:11 ID:???
>「人間の平等性は、数学的に証明されたんだよ!」
これは双子座から来てるね。

蠍座だけの男じゃないんだね!よかった。
34夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 00:16:29 ID:???
>>33
いや、SFCの連中の知的傲慢さだよ。
35夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 00:18:20 ID:???
というか、笑うよね。ホント。。。なんだそりゃ。。。と。

しかも、柄谷という前例がすでにいて、数学的ロジックそのものと
そこで現象化する内在する意味の非連関性について指摘されて批判されているのに。。。
36名無しさん@占い修業中:05/03/18 00:36:09 ID:???
ホロ見たけど、夜勤は月が双子座か。水星とハードアスか。
だから意味不明な展開になるんだね。
37夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 00:38:34 ID:???
>>36

まぁ、松村占い的なロジックに従えばそうなるよね。

しかし、いまだに気がついていないんだな。

ちゃんと言ってるじゃんか? ロジックと意味の非連関性をさ。

話のオチはちゃんとつけてるのに、気がつかないフリをするのは、
ずるいか、頭が悪いか、おれの説明不足なのか。。。

まぁ、自分で勉強してよ。こんなところでとどまってても仕方ないじゃんか。
同じ占星術やるにせよ、もう少し面白い切り込み方があるんだよ。。。
38名無しさん@占い修業中:05/03/18 01:01:04 ID:???
つまらん。
39夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 01:05:44 ID:Fz++Y3H1
でもさぁ、もうちっと心理戦争の知識や情報が、
まぁ、松村派は学ばなくともいいですが、
松村派とは関係ない占いの人や、一般の無関係な人たちと
共有化されるべきだよね。

メディアリテラシーや、情報操作はもう当たり前の概念になってんだし。
40夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 01:07:52 ID:Fz++Y3H1
なんか、松村派という集団だけ、妙に頭が悪い、というのは
こうして記録も残ってるし、仕方ないんだろうけど、
それに追従する必要などないしさぁ。
41夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 01:09:14 ID:Fz++Y3H1
頭が悪い、あるいは、狡猾だ、という感じだよな>松村派

おれの中の印象、ぶっちゃけ、最悪ですよ。
情報は開くべきだ、という信念があるから、自分の知ってることを伝えているけど、
はっきり言えば、すげー嫌いなタイプの人たちだと思う。
42名無しさん@占い修業中:05/03/18 01:12:51 ID:???
そうかな。まじめに話ししようとすると、
話しそらすじゃんw

バカがばれそうになると会話が成立しないようにしているのは夜勤。
もう、飽きた。マジ消えて。
43夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 01:13:51 ID:Fz++Y3H1
>>42
まじめに話できないじゃん(w。殺す、とか 死ねとか言われているし。

いや、おれが馬鹿なのは認めるけどね(w。
しかし、それ以下もいるんだよな。悲しいことだけど。
44名無しさん@占い修業中:05/03/18 01:17:57 ID:???
>殺す、とか 死ねとか言われているし。

なんで、こんなこと言われるのか考えたことある?
他人の身になって考えてみれば?
45夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 01:19:44 ID:Fz++Y3H1
まぁ、松村氏も言ってるけど、「豚に真珠を与えるな」ってのはなぁ。
しかも、この場所って誰が豚なのか、そうじゃないのかわからないからねー(w。

本当は、「豚」なんていなくてさ、実は他人を豚とみくだすような、
おごり高ぶってる人たち以外は、そうじゃない可能性も高いんじゃないの?とか。。。
しかし、これ、キリストの言葉なんだよな。困ったことに。。。

でもさ、段階を踏んで考えていけば、誰だってわかることなのかもしれないしさ。
まぁ、誰だって途中までで終わるんだろうけど、それだって意義があるじゃん。

真珠が獲得できるかどうかなんて、誰にもわからんよね。
他人の可能性をだね、身勝手にさ、豚扱いして、つぶすなよ。いや、ホント。

そういう意味では、匿名掲示板って、革命的ななにかだったということが改めてわかるよな。
46名無しさん@占い修業中:05/03/18 01:27:04 ID:???
話そらすなよ。
47夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 01:27:24 ID:Fz++Y3H1
>>46
わからないなら、ほっとけば? 
48名無しさん@占い修業中:05/03/18 01:32:50 ID:???
夜勤が討論番組にでてくる人やジャーナリストに憧れていている様子が
よくわかる。でも文がヘタクソだからムリだろう。
そんな感想しかない。
49夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 01:33:24 ID:???
こちらは見えないものを否定していないよ。
前から言ってるでしょ。それは。

その領域で結果を出せる人は、ちゃんと出せばいいだけでしょう。
別におれが何を言おうと結果を出すんだし。関係ないじゃん。はっきり言って。

あるいは、エンタメでやってる人は、他人を気持ちよくさせて、
お金をもらうんだろうし、それはそれでいいわけでしょ。何も問題なし。

問題があるとしたら、おれに対して妙な感じで攻撃を仕掛けてくる人たちだけでしょ。
しかも、仕掛けが成功すると思ってたのに、
見事にずっこけただけなんだから。はっきり言って、おれ、被害者なんですけどね。

あのね、ロジカルに追いかけられる領域はそりゃ追いかけますよ。
調査や探求をするのは、当たり前じゃん。それ。
50夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 01:36:01 ID:???
>>48

うーん。。。テレビに出る人には憧れはないな。

書く方面のジャーナリストには憧れている人もいる。それは認める。
確かにおれは、文章は下手くそだね。それはあるな。

文才ないんだよ。でもこれでも、松村氏の荒っぽすぎるそれを修正していたんだが。。。
彼、発想はすごいけど、文章荒すぎるんだよね。あまりといえばあまりにもというか。。。
51夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 01:37:17 ID:???
たとえば、一橋文哉とかね。

自分がとてもできない取材ができる人には憧れますよ。
52夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 01:40:46 ID:???
一橋文哉って、毎日の記者が複数でやってるペンネームだという話だけどさ。

それでもすごいよね。あの突っ込みようは。恐ろしくてとてもとても。。。
53夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 01:54:32 ID:???

でもまぁ、自分のお仕事上のアイドルって、某出版社の某編集者なんだよな。
もう、ずっと憧れてて。20代の頃からずっと。。。。

一昨年に、やっと会えた。感動もんですよ。尊敬のまなざし〜って感じ(w。
54夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 02:02:11 ID:???
まぁ、松村氏は、けっこう書けますよ。
ただ、限られた時間の中で、フォームに乗っ取って書くのは
さほど得意じゃないみたいだ。誰だってそうだろうけどね。

自由自在に書けば、もっといいものを書くんだろうし。
MISTYで書いていたもののほうが面白かったしね。

誤解があっちゃまずいんで。とりあえず。そんだけです。
55夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 03:16:08 ID:???
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から21
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1110562904/

ここ面白いから読んでみ。2ch内では珍しく良スレだと思う。癖があるけどね。
56夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 03:32:16 ID:???
ただし最近、ちょっと荒れ気味ですが。。。↑。

まぁ、もっとほかのところへ行ってみなよ。
ここでウダウダやってるのも楽しいけどさ。
浮世離れしているってのはあるが。

星占いから、魔術結社から、アリストテレスから
宇宙人からUFOから、チャネラーってだけなのもな。
そりゃそれで個性的だとは思うけどさ。
57名無しさん@占い修業中:05/03/18 08:37:16 ID:???
興味ないからお前がそっちに永住しろ。こっちには二度とくるな。
58夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 09:01:28 ID:???
>>57
いろんなことが解決したら来なくなるんじゃないかな? もう飽き飽きしてるし。
それには君のような思考停止型の人がいなくなることが第一だと思う。

蛸壺型の果ては、大変なことになっちゃうんだしなぁ。。。

ある種に問題意識がちゃんとあって、情報提供してるんだよ。
59夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 09:04:13 ID:???
>>58
×ある種に問題意識がちゃんとあって、情報提供してるんだよ。
○ある種の問題意識がちゃんとあって、情報提供してるんだよ。

だってさ、「占星術がおもちゃだと気がついたか」と言ってるなんて普通知らないじゃん。
教える立場の人間が、こんなことを考えているなんてな。

そこからして、占いに幻想を抱いている人たちの一部にとっては、
目からうろこでしょうに。で、こういうところはとっとと蹴っ飛ばしたほうがいいわけ。
何の役にも立たないんだしさ。ハッキリ言って。

60夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 09:07:20 ID:???
いまのままでは、教養にすらならないでしょ。ホント。
無駄知識であっても、使えない無駄知識なんだから。
トリビアですらないわけ。

本当は、奥深くやっていけば無駄に思えたものが
若干、無駄じゃなくなるのだが、
しかしそこへたどり着くまでにあまりにも障害が大きすぎる。
しかも、必要ない障害がね。
61名無しさん@占い修業中:05/03/18 10:41:35 ID:???
夜勤の個人的興味や個人的恨み個人的嗜好など
私的な散文を読まされるのはもう飽き飽き。
ほんっとどうでもいいっつーの。
俺のカーちゃんのたわごとよりもどうでもいい。
夜勤の口の中にまめ大福つめこみてえええええ。
たのむから逝ってくれええええええ。
62夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 10:43:16 ID:???
>>61
私的じゃないよ。公的なことですよ。

思考停止した人たちが集まったら、またオウム事件が起きる。
63夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 10:46:38 ID:???
純粋で単純なわけ。おれが知ってる人たちは、そうだったよ。
ホント、気がいいやつだったしさ。

でも誤誘導されちゃったから、とんでもないことをやっちゃった。
でも、別に、その立場におれがなっててもちっともおかしくなかったと思うよ。


占いの一部に巣くっている、ある種の悪意と欺瞞がある人たちとはぜんぜん違うよ。
64夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 10:54:08 ID:???
だいたいさ、サビアンで占ったから、今年は(事件の)勝負に出る、なんてのすげーじゃん。
ありえないよ。サビアンが何か?ってのをちゃんと知ってればさ。

サビアンできて、やっと易に追いついてよかったねーとか内輪で話してたのに。
占星術ってやっぱ、洗練されてないよなーとかさ。

65夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 10:56:29 ID:???
情報がめぐってないまま、何か信じ込んじゃうと、
そこまでいきなりジャンプしちゃうわけ。

洒落になってないじゃん。まったく。
66夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 11:01:00 ID:???
>>61を読んで、ちょっとうんざりした。マジで。

んじゃ。仕事に戻るよ。
67名無しさん@占い修業中:05/03/18 11:28:51 ID:???
あのー、松村と松村派が軽犯罪のひとつでも起したことってあるのですか?
オウムに占星術愛好がいただけで、その責任まで松村が負うことになるその理論展開が謎。
サビアンだから?
68夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 11:30:21 ID:???
>>67

もう何を読んでるんだよ!

思考停止型のシステムを作ることそのものが
まずいんだっていってるんじゃんか! 
占いは、ともすれば、それを知悉していない人の心を縛るんだしさ。
69名無しさん@占い修業中:05/03/18 11:32:27 ID:???
>でも誤誘導されちゃったから、とんでもないことをやっちゃった。
>でも、別に、その立場におれがなっててもちっともおかしくなかったと思うよ。

へー。夜勤は誤誘導されれば、無実の人を無差別に殺戮することもあるんだ。
その時点でももう駄目ジャン。夜勤よ・・・。
そこまであほとは。
70夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 11:32:40 ID:???
実際、思考停止してるじゃん。
しかも、他人の思考も停止させようとしていたでしょ。
無自覚なら、自覚してくださいな。

それ以外、何があるわけ。この場所に? 
まともな会話もできない、この場所にさ。
71夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 11:33:51 ID:???
>>69

>へー。夜勤は誤誘導されれば、無実の人を無差別に殺戮することもあるんだ。

人なんてわからんじゃんか? CIAの実験だと言われている人民寺院の例もあるしさ。

自分は大丈夫、だなんて強がってるやつなんて信用しないよね。
72名無しさん@占い修業中:05/03/18 11:33:59 ID:???
だいたい「誤誘導」て。
おたく何歳でつか?
ひつじでつか?
73夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 11:34:42 ID:???
CIAの洗脳実験=人民寺院


まぁ、世の中、こういう方面は危ないことだらけでしょ。
自分は大丈夫、なんてやつは、最初に洗脳されるって(w。
74夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 11:36:59 ID:???
>>72

CIAの洗脳実験疑惑ってわりと出てくるよ。ウルトラなんたらとかさ。
そういうの知ってないのは、まぁ無知なんでしょ。

知って、妙に強気なのは、信じられないよね。
それでいて、情報を隠蔽している理由は、ちょっと怖すぎ(w。
75名無しさん@占い修業中:05/03/18 11:37:07 ID:???
お、CIAキタアー
分裂病傾向キタアー
76夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 11:42:43 ID:???
>>75

君が無知なだけですよ。マジで。。。

CIAの前身のOSSの公文書を、あるチャンスがあって閲覧したことがあります。
Psychological Warfareがらみのね。膨大にある。
でもアメリカがすごいのは、それらを情報開示していることなんだよ。
あのオープンさは、マジですごい。底抜け大作戦だ。
そのへん、いくつか、著作も出てるよ。

人民寺院に関するCIAのファイルは6000ファイルほど未だに機密扱いになっていて、
非公開らしいよ。だから、洗脳実験では?という疑惑が生じているとかなんとか。。。

まぁ、眉唾のところもあるけど、その前身が徹底的に心理戦を研究しているからなー。
あってもおかしくないんじゃないの? 洗脳系を研究しているのは周知の事実だしさ。
77夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 11:49:05 ID:???
だいたい、CIAと言った瞬間に、分裂症はないだろう。。。公的機関なのにさ。

アメリカが、中国から洗脳技術をかっぱらってきたという話も有名じゃん。

CIAの当事者が書いた本とか、わりとでてんだよね。情報の扱い方の本とか。
ビジネスの本として、それってわりと評価高いし秀逸だ、という評判ですよ。
78夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 11:53:06 ID:???
人民寺院みたいになってもなー。
あれだって、蛸壺じゃなかったら、あんなにならなかったんじゃないの?

蛸壺はまずいよー。絶対まずいって。
この意見に同意しない人って信じられないよね。。。
79夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 12:07:03 ID:???
しかし、ホント、松村派(?)って、とことんダメなやつ多いなぁ。。。

占いを肯定する奴らって、この程度だと思われると、大迷惑だよね。
しかも、本当の意味でのボトルネックになっていて、他人に悪い影響しか与えていない。
80夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 12:24:16 ID:???
【エス】es【実話】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086727990/

とかさ、見てみなってば。これ、映画だけど。

人の心なんか、蛸壺に入って、役割関係を強要されれば、
よほど強靭じゃなければ、そのような鋳型にはめられてしまうのがよくわかる。

星占いでやってることもある種のロールプレイングだからね。
役割を演じているだけでしょ。シナリオライターが書いたそれをさ。
シナリオライターは、それに気がつかせないために
あらゆる手段を用いるんだろうけど、まぁ、やり方としては古臭いよな。
しかし、オーソドックスだ。

洗脳系の話題って実はとても身近な話題だよ。別に非日常じゃないよ。これ。
81名無しさん@占い修業中:05/03/18 15:41:45 ID:???
>>80
ねぇねぇ、これ夜勤氏知ってる?
米国の某宗教団体が作成した突っ込みどころ満載のパンフ

http://homepage2.nifty.com/gameparty/DD/DD1.htm

腹かかえて爆笑しちゃった(w
82夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 16:13:47 ID:???
>>81

http://homepage2.nifty.com/gameparty/DD/DD2.htm

D&Dを使った厳しい魔術訓練を経て、
デビーは魔女集会への参加資格を得た。

というのは笑った(w。なんだそりゃー。バトラーもビックリだね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

割りとコアな魔術話ってオカルト板には以前あったんだよ。

おれ、そのへん、あまり興味がないからチラチラとしか見てなかったけど、
西洋の魔術結社は自分たちで作ったものを内部闘争の末自分たちでぶっ壊して、
何度も何度も同じことをゼロからやり直してんだよな〜(欝 という
趣旨の書き込みがあってさ、ゴールデンドーンの内紛話とか
物の本で読みかじってたのを思い出して、ああやっぱりーとか。。。

松村派もなんかその伝統(w)に着実に則ってるような気がするよ。
人のエゴがむき出しになって、調停が取れず、内部分裂したあげくに
集団が自己崩壊ってのは、松村氏の回りで何度も何度も見ていたことだけどさ。
アリ●ンを調停できずに、もめまくって結果としてのMISTY崩壊はきつかったけどなぁ〜。

でも、なんかこの前も、そういう闘争劇を松村派内部でやってたというわさ聞いたし。
こういうの癖なんだろうね。

しかし、こんな形で松村占いを葬り去ってどうするつもりなんだろ? いったい。。。
松村氏のような、自己環境を崩壊させて楽しむ癖がある人が考えていることは
さっぱりわからないよ。周囲の人たち大迷惑だね。
83名無しさん@占い修業中:05/03/18 16:42:05 ID:???
>>82
たこつぼ空間に入って遊ぶ事の楽しさと狂気とこっけいさがよく出ている漫画。
魔術に限らず占星術もこのRPG漫画とたいしてかわらない。
私はこういう空間はけっこう好き。おもしろいもん。w
バランスさえとれてれば、こういう空間は楽しい。

抹茶が定期的に壊すのは、あれは第四の道だからってことになってたけど。w
暴発するまえに壊してしまうのはある意味健全かもよ。
でも煮詰まって壊しているだけかもしれない。w
84夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 16:44:23 ID:???
>>83

>魔術に限らず占星術もこのRPG漫画とたいしてかわらない。

おれ、見てるからね。いろいろ。牧歌的でも何でもないっすよ。

人の意識がどうコントロールされて、普通のOLだった人がどう変貌していくとかさ。
85夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 16:50:49 ID:???
オウムはきつかったよ。あれがなければさ。

そりゃ、日本で一番純粋かつクソまじめにやってた人たちだもんなぁ。
やってる人たちは、指導者の期待にこたえて結果出さなきゃならないから、
本気も本気ですし。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あれからずいぶん時間経ったのに何も変わってないな。
ここ見る限りでは、むしろ劣化してるよね。ラベンダーもひどかったけどさ。
86名無しさん@占い修業中:05/03/18 17:05:02 ID:???
>>84
それはどこのたこつぼに入るかにもよると思う。
たこつぼを主催する人の動機はまちまちだから。

でもさー、その変貌していくOLの内面をのぞくと、
もうそれまでの人生の中でむっちゃくちゃ楽しい時だったりもするんだよね。
我が人生に悔い無ーしぐらいに。w
87夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 17:08:55 ID:???
>>86
そのへんはわからない。ただ、傍からは気色悪い変わり方だったけどな。
こりゃ、本人にインタビューするしかないよ。水掛問答。

まぁ、そういうことはおいといても、周囲に与える悪影響は何とかしなきゃ。
「鵜呑み」ってのはやめてくれと。最低限。それ、雪ダルマ式に膨れ上がっていくから。
88夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 17:13:04 ID:???
インタビュー本を作ろうとしていたときは、
占い読者の精神が崩壊するくらいの五寸釘を
ぶっ刺してやろうと思っていたんだけどさ(w、
やってる側が最初から何も信じていないんじゃ、
これホントにぬかに釘ですよ。

埒明かんでしょ。これじゃ。信じてないんだもん。
H田2号のような競馬馬のような人も困るけどさ、
何も信じないで、それでよくできるなーという驚きが。。。
89名無しさん@占い修業中:05/03/18 17:19:03 ID:???
>>87
うん、機会があったら聞いてみれ。
犠牲も大きかったけど(実のとこ大き杉w)、あれはあれで楽しかったっていうよ。
90夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 17:25:55 ID:???
少なくともおれは、ある部分では「信じてる」わけ。変な話だけど。
それは別に、あたるあたらないの、星占いじゃないけどね。

このツールをめぐる闘争の歴史や知的背景、
ここにこめられた、下手すれば
人を丸ごと捕縛しかねない危険性はあるが、
なかなか得がたい高次の感情へのリスペクトはあるわけですよ。

じゃなきゃ、「占星術がおもちゃだと気がついたかー」
という人たちに囲まれたことへの、腹立ち紛れと反感からとはいえ、
そろそろまじめに考えようか、なんてコピーにのせされてさ、
クソまじめに調べたりしないってばさ。
91夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 17:28:26 ID:???
松村派って占星術というツールへのリスペクトが感じられないわけ。
その辺も腹が立ってる理由のひとつなんだよな。

別に松村派に限らないけどさ、あまりにもてきとーなんだもん。ホント。
んで、結果は、思考停止したひと大量生産だし。

いいところひとつもないじゃん。
92夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/18 17:34:46 ID:???
>>89

>犠牲も大きかったけど(実のとこ大き杉w)、あれはあれで楽しかったっていうよ。

それさ、ストックホルム症候群に似てるよなぁ。
誘拐はされてないけど、なんか似たパターンだよなぁ。

被害を無意識的に自己保証して精神を守るために、
うやむやに状況を自己肯定するってやつね。
ストックホルム症候群では、誘拐犯をかばうって事例で説明されていたはず。

なんにせよ、他人の感情はそれはそれであるにせよ、
そんなに鵜呑みにはできないよなぁ。
しかも、これって結果は、個人の範囲にとどまらないし。。。
メディア使ってやってるからね。
93名無しさん@占い修業中:05/03/18 18:11:13 ID:???
>>92
うわ、そんな病気まで持ち出すかよ!(苦笑
まあそれはどうでもいいんだけど、やっぱ占星術はおもちゃてのが正解なの?
それとも忘れられている本物(?)もあるんかね?
私は占星術の仕組みをみるかぎりでは、科学的な意味での予測ツールには
なるわけないって、はじめて占星術にふれたころから思ってるんだけど。
94名無しさん@占い修業中:05/03/18 19:24:13 ID:???
あのオープンさは、マジですごい。底抜け大作戦だ。
95名無しさん@占い修業中:05/03/18 19:45:31 ID:???
さそり座1度「観光バス」
さそり座2度「割れたビンとこわれた香水」

    は地下鉄&サリンに似てる
    天秤座のちゃらちゃらした金星気分から
    蠍座の冥王星気分にむりやり移行させられるって感じ
96夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 02:40:33 ID:xwdsjJS6
>>93
科学が出来上がる過程を調べてみるのがよいと思うなぁ。
深くて面白いよ。しかも、キーとなる本は、かなり翻訳されてるんだよね。

しかし、不思議だよ。
普段意識しないけどさ、特定の一冊の本が現れたおかげで人の考え方が
ガラっと変わる。何もかもが変化していく。

印刷博物館で『プリンピキア』などの原本の展示を
行っていたことがあるけど一種異様な迫力があった。

科学技術稀覯書コレクション「工学の曙」文庫
http://www.kanazawa-it.ac.jp/dawn/

では、デジタルで原本の雰囲気を味わうことは可能。
科学とは?という問いは、面白いけどなかなか難しいです。。。
97夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 02:41:56 ID:???
×プリンピキア
○プリンキピア

ごめん、ケアレスミス。
98夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 02:52:06 ID:???
うーん。。。印刷博物館のそれって、常設のそれだったかな?

もうずいぶん前にいったのでよく覚えていません。
そんときゃ、聖書の展示だったんだよな。たしか。。。

このレス読んだひとで、興味があったら確かめにいくのもよいのでは。
けっこういい場所だよ。駅から遠いけど。

http://www.printing-museum.org/jp/index.html
99名無しさん@占い修業中:05/03/19 03:09:17 ID:???
科学は考え方ですね。カールセーガンにいわせると。
100名無しさん@占い修業中:05/03/19 03:12:13 ID:???
>普段意識しないけどさ、特定の一冊の本が現れたおかげで人の考え方が
>ガラっと変わる。何もかもが変化していく。

これも洗脳効果ではないの。知る事は洗脳だから。
洗脳といっても忘れ去れる事はできないんだね。
あたらしいものを入れるしかない。
101夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:13:17 ID:xwdsjJS6
>>99
もちろんそれは自明なんだけど、なぜ科学的な考え方が独立的に成り立つのか?
というのは、興味深くない?

科学史の講義を、現タイ在住で悠々自適の生活を送っている、
とある欧米の科学史家から受けたことがあるんだけどさ、
英語なんで(しかも通訳なし)わかったりわからなかったりだったが、
ざっと科学史の年表をホワイトボードに描いてさ、
その一番左端、ようするに時代の古い場所に何を書いたかというと、
Mythって綴ったの。ソクラテス以前のそれとしてさ。要するに連続してるってこと。
102名無しさん@占い修業中:05/03/19 03:13:45 ID:???
訂正
×忘れ去れる
○忘れさせる
103夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:14:57 ID:xwdsjJS6
>>100
占いの場合が洗脳的なのは、情報が選別されていないという要素が大きいよ。

しかも、数の力で情報価値を守ろうとしているでしょ? このスレなんか特に。
笑っちゃうよね。残るはずないじゃん。んなもの(w。
104名無しさん@占い修業中:05/03/19 03:20:59 ID:???
夜勤氏の月火星スクエアは、
このスレでのあなたの周囲への態度を表していると
思うんだけどどう思う?
夜勤氏が火星、周囲が月で、関係がスクエア。
105夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:22:28 ID:xwdsjJS6
>>104

いや、そういうお話が好きな人は、その手の情報に自縛され続けるだけだよ(w。

ロープレが好きだね。自分の感情を縛って、ごくろうなこった(w。
106名無しさん@占い修業中:05/03/19 03:22:53 ID:???
数で情報価値を守るというやり方は月だし。カニの子みたいにさ。
107名無しさん@占い修業中:05/03/19 03:25:05 ID:???
>>105
そうそう、だからそういうレスポンスの仕方が w
ピリッとね、、、するの。
怖そうな大人の人に子供がどやしつけられているというか、
そういういやげさがある。
108夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:26:34 ID:xwdsjJS6
>>106
お話が好きだよなぁ。

おれ、内面がまったく変わってしまったんだし。
やはり、『自然学』の読了体験は大きかったよ。

いまのおれのマインドをつかみたいなら、
ギリシャからまともに攻めなきゃ(w。
まだ、科学論のほうが引っかかるしさ。。。
109夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:27:19 ID:xwdsjJS6
>>107
イメージを使って、他人を縛れるのは、ある段階の人まででしょ(w。

残念でした。あなたの手の内にはもう入っていませんよ。
110名無しさん@占い修業中:05/03/19 03:27:22 ID:???
あなたは何年もここで折れずにがんばってる男根。象徴的には強い男。
111夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:30:14 ID:xwdsjJS6
単なるイメージを羅列は、普通は相手にされないよ(w。
しかも、あまりにもゆるいイメージだしね。
112名無しさん@占い修業中:05/03/19 03:31:45 ID:???
私からみると、そういうふうに見えるっていうだけのこと。
チャートはそれを表しているように見える。
それは(火星月スクエアは)あなたととうさんのちいさいころの関係性じゃなかったの。

って、占星術はこういうふうに他人の事を理解する助けをしてくれるツールだよ。
113夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:32:00 ID:xwdsjJS6
面白いよな。

こういう露悪的な言い方はしたくないけどさ、
昔は間違いなくとらわれていたことが、
いまは、子供の遊びに見えるんだからさ(苦笑)。
114夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:32:50 ID:xwdsjJS6
>>112

>って、占星術はこういうふうに他人の事を理解する助けをしてくれるツールだよ。

違うよ。それは、おれの編集の師匠いわく「途中までの階段」ですよ。

君はまだ途中なんだよ。
115名無しさん@占い修業中:05/03/19 03:34:24 ID:???
ちがう、あなたは、このような占星術的解釈が周囲にどうみられるかを見てる。
それで周囲には認められないっていってる。
でもここで問題なのは、あなたと天体の間にはシンクロニシティが認められる
がどう思うって話。
116夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:35:23 ID:xwdsjJS6
>>115
いや、だから、それが途中までの階段なんだってば(w。

そういうお話が他人に受容されるという思い込みが、その階段が途中であることの
証明なの(w。
117夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:36:28 ID:xwdsjJS6
おれの編集の師匠も、実は、星占いやってんだけどね。
迷惑かかるから、名前出さないけどさ。

みな、クールですよ。基本的に。
118名無しさん@占い修業中:05/03/19 03:36:51 ID:???
>>114
じゃあ占星術はなんなの?
次の段階は?
ときくと、あなたはいつもこたえないで、また同じ事をくりかえすんだよ。
やっぱり、月と火星のスクエアでしょう。
こういうのって面白いじゃん。
119夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:37:15 ID:xwdsjJS6
>>118
きみにはわからないよ。同じところを回ってるのは君だけだよ(w。
120名無しさん@占い修業中:05/03/19 03:39:32 ID:???
こたえになってないの。
いやーな感情をあらわにしながら、
ただそんなことはありませんとい否定するだけなんだよね。
ここにくると、それまでの理性はなくなって、機械的な感情反射に入る。
彼はこのとき眠ってる。
彼にとっての盲点だから、いわれてもわからない。

121夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:40:14 ID:xwdsjJS6
>>120
なってるよ。なってないのは、あなたが越えていないから。

おれたちが、内輪で話していた会話が何一つ理解できないのは、
あなたが越えていないからさ。
122夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:40:58 ID:xwdsjJS6
あるいは、あなたが信じたい価値を守ることに必死だからさ。

それだけなんだよ。そんなものを相手にしない場もあるし、人もいることを知らない。
123名無しさん@占い修業中:05/03/19 03:45:33 ID:???
で、この二人の会話を聞いてだよね、占星術についてどう思いますか?
って聞きたいんだよね。周囲に。実のところ。
124夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:46:01 ID:xwdsjJS6
>>123
松村氏? 
125夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:46:45 ID:xwdsjJS6
松村氏なら、ほれ、お互い付き合いのあった人たちに聞いてみなよ。

ぶっちゃけたところをね。別に、普通に話すでしょ。
あいつ、暴れてるよなぁ〜とは言うかもしれないけど。
126名無しさん@占い修業中:05/03/19 03:47:36 ID:???
ロールプレイでしょ。これは。
占星術師がいってたことは、みんなにとってリアリティがあるかってこと。
みんながみた夜勤氏の姿は、ホロスコープに表れていると思いましたかって。
そういう問いかけを出してみたい。
127夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:48:25 ID:???
まぁ、松村氏が、こんなダサいこというわけないよな。さすがに。
そこまでかっこ悪くないだろうし。。。

ごめん、おれの幻想がやや入ってるかもしれないけどね
128夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:49:41 ID:???
>>126

物事の真偽ってさ、多数決で決まるもんじゃないからね(w。

その発想そのものが笑いますよ。それ、特定のルールを知ってますか?
というアンケートと同じじゃん。もう少し考えて発言しなよ。
129名無しさん@占い修業中:05/03/19 03:51:25 ID:???
まあまあ、おわったの。
ひっぱるなよ。
130夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:51:37 ID:???
なんつーか、ぬるいんですよ。ハッキリ言えば。

考え方から何から、ぬるすぎなわけ。
131名無しさん@占い修業中:05/03/19 03:53:43 ID:???
あっというまにはじまって♪
あっというまにおわります♪
そのなも占星術研究会
まっちゃまっちゃ、まっちゃまっちゃ、
げきじょー
132夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 03:54:06 ID:xwdsjJS6
失礼な言い方かもしれませんけど、
背景知識なしにイメージをいじるだけなんて、
子供の遊びにしか見えないんだよな。

まぁ、それを師匠は「途中までの階段」というスノッブな言い方で
ややカッコつけたのかもしれないけどなぁ。。。

わからんけど。彼が何を考えてそういう発言をしたかなんてさ。
133名無しさん@占い修業中:05/03/19 03:57:24 ID:???
公的な真偽はきまらないさー。
でも投票したひとは個々人では真偽を決めた。
それだけのこと。
134夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:00:02 ID:xwdsjJS6
>>133
違うよ(w。それは、多数決という詭弁でしょ。心理テクのひとつだろ(w。

車の運転ができない人に、ドライビングの楽しさを聞くケースと
できる人に聞くケースがまったく違うというのと同じ。

ようは、特定のルールを内在化しているかしていないか。

しかし、今問題となってるのは、「それ、無根拠じゃん?」ということなんだし。
事実、無根拠感が激しく強いんだしなぁ。。。じゃなきゃ、数で守ろうなんてしないじゃん(w。
135名無しさん@占い修業中:05/03/19 04:01:20 ID:???
イメージなんていじってないじゃん。
そうみえるねっていっただけで。
136夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:01:32 ID:xwdsjJS6
今のものとは、まったく操作方法の異なる車に乗らされてさ、

ドライビングは楽しいですか?

と聞くと「ぜんぜん」という答えが返ってくるでしょ。

それを応用すれば、妥当性のなさなんて思考実験でわかるよ。こんなの。。。
137名無しさん@占い修業中:05/03/19 04:04:04 ID:???
こういう占星術という考え方があるわけよね。和風占星術では。
科学はどういうふうに考えるか説明してよ。
138夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:06:10 ID:xwdsjJS6
>>135
いやだからさ、途中までだっていってんじゃんか?
言ってもわからないんだろうけどさぁ。

H田2号なんて、ホント、占いにひたすら詳しいけど、
そこから一歩でも外れた考え方がまったくできない人だった。

でもそれも、まぁ、責められないんだよ。特定の思考を維持することで、
己の感情の安定性を保とうとするのが、普通だからさ。これは、
科学分野でも、あるいはもっと分野を狭めてしまえば、
不妊治療の現場でも、自分や知人がヒアリングした限りでは変わらないよ。

139名無しさん@占い修業中:05/03/19 04:06:11 ID:???
ここでの夜勤氏の周囲への態度を表現するなら、
科学的にはどう表現されるんでしょ?
占星術だとさっきの月火星スクエア的な説明をする。
なぜ彼はこのスレであんななのだろうという問いに答えるわけ。
科学は?
140夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:09:05 ID:xwdsjJS6
>>137
>科学はどういうふうに考えるか説明してよ。

というか、自分で考えろよー。おれだって、知らんよ。そんな大テーマなんて。
しかも、君が言う科学が何を意味するのか、いまいちわからないし。

おれ、科学でなんか説明してないよ。
ただし、科学の源流たる、自然学では説明ちょっとしたじゃん。
何度も何度も、繰り返すのは勘弁。

易鬼のような面白い人だと、ちょっと材料出して、聞いてみようかと思うけど、
一方的に語るのはしんどいよ。こんな場所では特にね。
141夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:10:06 ID:xwdsjJS6
>>139
というかさ、その発想がそもそも間違ってるわけ。

科学をそれ単体で切り出す発想がさ。

MYTHの話とかしているのに、ぜんぜん伝わってないんだからこれ以上は無駄です。
142夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:11:26 ID:xwdsjJS6
なんかさー占い関係の悪い癖って、前から思っていたんだけどさ、
何でもかんでも自分の頭の中に答えがあると思い込んじゃうことだろ。

ありっこないじゃん。そんなのって。
143名無しさん@占い修業中:05/03/19 04:12:47 ID:???
しらないんだったらさ、もうちょっと問いをもって来るひとにやさしくならないと。
火星月スクエアになっちゃうよ。
144夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:13:20 ID:xwdsjJS6
>>143
いや、その発想が間違ってることは知ってるよ。
145名無しさん@占い修業中:05/03/19 04:14:15 ID:???
ちがう、むねの中でひびくからわかる。
頭で考えるのは占いじゃない。
146夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:14:33 ID:xwdsjJS6
申し訳ないけど、作ることに直接関わってるから、星占いは局地的に詳しい。
まぁ、それでも限定されていたり、忘れていたりするけど、
表に出ない情報を山のように持ってることは、それを補うに十分だろうからね。

それが、いままでの星占い批判の人と、おれが決定的に違うところでしょ。
147夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:15:37 ID:???
>>145
いやいや(w。まぁ、もう少し考えたほうがいいよ。

だって、まったく概念ゼロの状態で、何を判断するのさ? いったい。
思考実験してみなよ。
148名無しさん@占い修業中:05/03/19 04:15:56 ID:???
占星術は科学とはまあ違う。ていうかわけといたのでいいでしょう。
さっきの例でもあきらかなように役割が違うんだから。
149夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:17:02 ID:???
>>148
いや、伝わっていないようだから、もういい。

自然学と自然哲学、自然学と占星術、自然哲学と自然科学

あたりの関係性を一通り網羅しないとわからないでしょ。
150夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:18:58 ID:???
哲学および思想が伝播していく、時代的な地域的なルートと系譜、人物を
大雑把にでもいいから頭の中に入れたりさ。

いろいろやることありますよ。おれもよくわからんこと多いですよ。

ただ、単純なイメージ遊びの範囲に収まらない、ということはわかるよ。
そりゃ自明だよ。
151名無しさん@占い修業中:05/03/19 04:19:02 ID:???
それでさ、占いを批判しまくる、善意をもっていためつけてるさまってのが、
あなたのサビアンの仕事中の歯医者によく表れているようにもみえる。
占星術はよくなるのかなあ。虫歯でおかされてしまったような占星術は。
ぬくしかないの?
152夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:19:58 ID:???
>>151
うーん。。。占星術以外のバックグラウンドがあれば、
そっちで話してもらったほうが、すきっとした会話ができると思う。
153名無しさん@占い修業中:05/03/19 04:21:48 ID:???
私は今、占星術的にはわからせている。周囲に。あなたじゃなく。
154夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:22:50 ID:???
>>153
それじゃわけわからないですよ。

そりゃ、ある種のジャーゴンで会話しているのと同じじゃん。
155名無しさん@占い修業中:05/03/19 04:25:50 ID:???
だから、あなたじゃなく。
同じ象徴言語を使う人々に。
156夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:26:07 ID:???
なにか、価値を置きすぎですよ。それ以外の感想はないな。

しかも、松村占いだし。そりゃそれなりに、膨大なテキストを書いた努力には
頭が下がりますけどね、しかし、それをルールブックのように振りかざされるのは、な。

そりゃ、迷惑だって。普通は。
157夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:26:58 ID:???
>>155

価値の限定された、途中までの階段に、の間違いでしょ。
158夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:28:09 ID:???
ルールブックのように振りかざすし、数で押してくるから、
私物化呼ばわりされるんじゃんか? 自分たちのやってることわかってないと思うよ。

159夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:29:45 ID:???
無思考な人を作り出すしなぁ。いいことひとつもないじゃん。
160名無しさん@占い修業中:05/03/19 04:34:04 ID:???
そう興奮するな。
今の会話ってすごく面白いと思うんだけど。
161夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:36:32 ID:???
>>160
申し訳ないけど、おれは退屈なんですよ。。。

この板のこのスレは特にね。
ここは義務感だけだし。しかも夜中だしさ。
明日映画見に行くのに。。。眠いですよ、もう。
162夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/19 04:38:50 ID:???
とりあえず、自分ができることはやるし、やった。

もう手離れしたい。。。これが本音です。
わからんところは伝えようと努力しているけど、
しかしですね、教えるのが専門じゃないしなかなかうまくいかないよ。
できて、チューターのレベルしかできませんよ。
動機付けはするから、正確なところは、もっとよくわかってる人にあったり、
本を読んで確かめてください〜ということを言ってるくらいだし。

でもそれでも、まぁ愚痴っぽいけど、けっこう大変だったんだよな。
もう、頭硬直しまくってる人たちが大多数だしさ。ホント。

寝ます。
163名無しさん@占い修業中:05/03/19 04:39:31 ID:???
どんな映画をみにいくのです?
164名無しさん@占い修業中:05/03/19 04:41:16 ID:???
ここは抹茶の占星術学校
いつも辛辣な夜勤先生 w
165名無しさん@占い修業中:05/03/19 04:45:44 ID:???
面白いよ。夜勤は。
おもしろい編集者だ。
166名無しさん@占い修業中:05/03/19 04:48:29 ID:???
>>105
感情には手綱が必要だ。馬にそれが必要なように。
167名無しさん@占い修業中:05/03/19 05:01:32 ID:???
>>113
子供がおもちゃであそんでいるのを見つけると夜勤はいじめるの。
168名無しさん@占い修業中:05/03/19 08:09:29 ID:???
編集者の梶井純は月・火星が90度
169名無しさん@占い修業中:05/03/19 08:42:07 ID:???
藤子不二雄Aも月・火星の90度
170名無しさん@占い修業中:05/03/19 12:10:38 ID:nl1Jx47T

>>145>>148>>153>>155
なんだよ〜 おもしろすぎるよーっ
もうちょっと頭使ったほうが。。。。
171名無しさん@占い修業中:05/03/19 15:14:37 ID:???
夜勤はなんで自分が同じ失敗くりかえすのか
自分のホロスコープ読んで考えればいいのに。
172名無しさん@占い修業中:05/03/20 00:38:04 ID:???
アリストテレスを読んだって、なんで自分が同じ失敗くりかえすのかは
わかんねーだろうな
173夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 00:43:57 ID:???
>>166
箴言を求めるなら論語でもいいわけでしょ? あるいは聖書でも読めばいいし。。。

>>171
そういうロープレ自縛型の発想にはついていけません。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
星占い=CIAの洗脳実験という突飛な視点もありかな、と最近思います。
まぁ、事実がどうあれ、松村占いを含めた星占いって、
一部の人たちには、間違いなく洗脳的に効いているしなー。

このくらい強いインパクトがあるラベリングを行って、
目を覚ましてもらったほうがいいと思うよなぁ。
やってる側の一部は、確信犯だしさ。もう笑っちゃうほど確信犯なんだよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まぁ、誰だって自分の内面には最初から答えがあって、
でもそれを忘れている、できることはただそれを思い出すだけなんだ、
というプラトン張りの議論が出てくると面白いオモウ。
ホロで読んでわかるるのは、自分に最初から内在する知識なんだよ! とかさ。

あとさ、おれのように、なんとなく自分なりの結論が出た人は、実はまずいんだよね。
そこで思考の発展が止まってるってことだしさ。
それには気がついているんだが、おれとしては、もうこの分野からは刺激を得られないんだ。
自分の頭の中身を揺さぶるために、ほかを見ているんだし、それが最近はサイエンスだと。
特に医療関係の現場にかいま触れることが、自分を強く刺激しているとオモウ。

いずれにせよ、いろんな話の組み立て方があるだろうが、「鵜呑み」だけはありえないよ。
それやっちゃったら、会話は成り立たないし、カルト化するだけでしょう。
174名無しさん@占い修業中:05/03/20 01:17:56 ID:???
もうやめたい夜勤さん、十年くらいこのスレでやってきて、どうよ?
効果あった?
175名無しさん@占い修業中:05/03/20 01:31:31 ID:???
>>169
昔の黄金時代やいじめられた鉛の時代を回想するような作品を描く人だけど、
夜勤氏もそういうとこありそ。
FMISTYがとかア○オンがとかラベンダーがとか。w
あの時の感動は忘れられないとかいいそ。w
176夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 01:37:33 ID:???
>>174

鏡氏あたりは、占いを相対化しようとしているよね。
ユリイカで『天体論』を参照してたりさ。

影響はあったとおもうよ。

>>175
いや、興味ないんだってばさ。「心」はなかったんだし。
本当に大切なことは語っていませんよ。

よく知ってるね。しかし。伏字にしてたのに。
FMISTYは、松村氏の弟子が主に参画していて、場を盛り上げていたからなぁ。
初期はそうだったみたいだよ。それをやめて外部を取り入れた瞬間から、
構造的な弱さもあって、グダグダになって崩壊していったんだろうし。

松村派がかたくなに閉じているのは、自分たちの弱さを自覚しているからだ、
という風にみてますよ。開いたら、また、FMISTYと同じような結果になるからね。
でも、カルト化してんじゃ仕方ないじゃん(w。
177夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 01:38:42 ID:???
『天体論』は、アリストテレスのそれですよ。念のため。
178名無しさん@占い修業中:05/03/20 01:46:52 ID:???
それにはどんな事が書いてあるの>>177
179名無しさん@占い修業中:05/03/20 01:50:10 ID:???
夜勤のいう松村派ってのは今やメタファーになってないか?
180夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 01:52:15 ID:???
鏡氏のような、ユングからアリストテレスから貪欲に何でも取り入れて、
しかも、雑誌の記事やテレビレのエンタメまできちんとこなせるような、
したたかな強さは、松村派にはないと思うよ。おれもないけどさ。
当然、松村氏にも、そういう華はないでしょう。

どっちの方向へいくのもよいと思うんだよ。

おれは、派手な場所が苦手だから、しょせんなんちゃって研究だけど、
そういう方向を目指しているし、研究やそれに関連する人たちと
人的に関わろうとしているし、関わっている。分野を問わずにそう。

実質的な何かを伴う、という条件はつくが、おれはマイナー志向なわけ。基本的に。
あと新しい物がすき。すでに固まったメジャーなところにあまり面白みを感じない人なんだよ。
だから、田原総一郎じゃなく、一橋文哉だしさ。まぁ、田原総一郎もわりと好きだけどさ。
昔書いていた、電通の本とか、面白かった。

占いは、商売としてスパッとわりきってやることも、なかなかできないほどこだわりがあった。
だから、『占星術研究会』だったんだしさ。
181夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 01:55:28 ID:???
>>178

流星の話とか。古典運動論の範囲で説明できる
たまねぎ状の宇宙論に入らない、流星って何なのさ?とかそういう話だよ。

読んでみ。岩波書店と、京大学術出版会だっけ?からでてたよ。
『天について』だっけか。京大のほうは。
182夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 01:56:19 ID:???
もちろん流星だけじゃないよ。古典運動論の話でちゃんと世界観を構築している。

あのへん、相互補完しているからな。いろいろ読まないとなかなかわからない。
183名無しさん@占い修業中:05/03/20 01:56:29 ID:???
もうここ人いないんじゃないの。
184夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 01:57:36 ID:???
>>183
別にいなくてもいいよ(w。

記録として残すのは、意味があるし。
185名無しさん@占い修業中:05/03/20 01:59:50 ID:???
小難しそうな本だけど、そこらへんの本をよんで結局なにが分かったの>>181
186夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 02:03:22 ID:???

>>185
別に小難しくないよ。わかったことは言わない。ノーコメント。

187名無しさん@占い修業中:05/03/20 02:03:31 ID:???
>>184
遺伝子を残しているわけねw
188夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 02:06:11 ID:???
>>187
星占いのカルト化を防ぐ、という具体的な目標はあるよ。

もちろん、それよりもはるかに巨大な壮大な目標はあるんだが、
しかし、そういうのは理解されないとわかったから語っても仕方ないよ。

<アメリカ>の暴走は止められないだろうしな。もう、知らん、という感じ。
ナイアガラの滝を受け止めようなんて、しょせん愚挙だったと今は思うよね。
ビル・ジョイのような人でも、さほど影響を与えていないだろうしさ。
189名無しさん@占い修業中:05/03/20 02:13:40 ID:???
星占いカルトってちょっと見てみたい気がする。
事件になる前の絶頂のころのやつをみてみたい。
190夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 02:17:08 ID:???
>>189
それは、もういいよ。

おれ、いちおう、記者会見くらいは覚悟したんだよね。
話してないことがいろいろあるのさ。
191名無しさん@占い修業中:05/03/20 02:19:18 ID:???
>>190
あんさんはちょっと大げさなところあるからなぁ。w
>>188の表現とかもそういうのがのぞくし
192夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 02:21:25 ID:???
>>191
別に。。。当時の状況を知ってたら、そりゃ覚悟するよ。。。
あれが事件化しないのが不思議なくらいですよ。

<アメリカ>は病んでると思うよ。それは、実際に関わって実感した。
もちろん、そういう部分だけじゃないと思うけどさ。しかし、おれが見たものは、
間違いなく病んでいたよ。
193夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 02:22:58 ID:???
単純で素朴な<アメリカ>。しかし、欲望には素直な<アメリカ>。

自分たちが何かがわかってると信じ込んでる<アメリカ>でしょ。
194名無しさん@占い修業中:05/03/20 02:26:54 ID:???
このスレをつかってアメリカに制裁を加えられないかな
195夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 02:28:03 ID:???
まぁ、日本で見る<アメリカ>は、本当の<アメリカ>ではない、という
意見は持ってるけどね。あれはしょせん<日本>じゃないのか? とかさ。
とすると、病んでるのは<日本>だろ、とか。

そのへんは、ちょっと差っぴかなきゃ、とは思いますし、いろいろ考えなくちゃならない。
196名無しさん@占い修業中:05/03/20 02:34:41 ID:???
なんでいちいち<>つけるの?
197夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 02:37:58 ID:???
>>196
わかる人へのメッセージですよ。あなたが理解できないならそれはそれでいいじゃん。
198夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 02:40:27 ID:???
<アメリカ>は、結果を出すでしょう。もうやる気満々だもん。
おれが生きているうちに、その結果を見ることができるだろう、と思ってますよ。

方向性を定めた意思には共感するところもあるけどさ、急進的過ぎると思う。
199名無しさん@占い修業中:05/03/20 02:42:50 ID:???
いやなやつ>>197
200夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 02:45:00 ID:???

>>199
ごめんね。
201名無しさん@占い修業中:05/03/20 14:46:38 ID:???
夜勤みたいに自分のイライラを社会や他人に転嫁し続けることは
大切なエネルギーの無駄というものです。みなさん気をつけましょう。
202夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 14:56:32 ID:0dU0HccO
>>201
星占いに関わることそのものがエネルギーの無駄ですね。
特に松村占いに関わることは、無駄中の無駄でしょ。こんな状態じゃ。

しょせん、ロールプレイングなんだってことすら認められないんだし(w。
頭悪すぎるよね。。。

結果として、星占いが洗脳されている人たちを作り出しているところに、
根本的な原因があるんだよ。
203夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 15:06:24 ID:0dU0HccO

なんで、こんなに情報を閉じるのか?ってずっと不思議だったんだけど、
そりゃさ、世界観にどっぷりはまらせて集団化することでしか、ロープレは
成り立たないんだろうから、情報を隠蔽するってのもわかりますよ。ええ。

おれは、どうやらあまりにも高い水準で考えすぎていたわけ。
ロープレのような極めてわかりやすいところへ
最初から落とし込んでおこうなんて、いっさい発想はなかったもんね。
占星術とは?という大命題を設定してしまって、歴史から何から調べまくったのは
意義があったけど、情報を提供する対象はそこまで必要としていなかったと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

星占いのロープレ性と洗脳性をなにがしか指摘する程度で、
星占いによって仕掛けられた心理的な束縛は、ゆっくりと外れる程度のことだったんでしょう。

逆に言えば、占い側がその部分を徹底的に隠していたからこそ、
ちょっとおかしな妙な人たちが作られていった、といえるのかもしれないけどさ。

トリックは簡単。しかし、影響は甚大だよね。ヤマ●シ会とか笑えんよ。これ。
「お話」がもたらす心理的束縛力の大きさは、
その仕掛けがあまりにも単純すぎるからといって、決して馬鹿にできないと思う。
204夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 15:58:36 ID:0dU0HccO
星占い=ロールプレイング論で、やっと決着ついたような気がする。

星占いってさ、松村氏のような「シナリオライター」が書いた
パターン思考に己の感情を沿わせながら、
天体の運行によって確認可能な時間の進行にそって
半自動的に進んでいく、ロールプレイングゲームだよ。

そのときどきに演じる演技項目は、ホロスコープであるいは三重円で与えられていると。
君は、この時期には、この役割ね、って感じでさ。

これでやっと、普通の星占いと同じ地点に立てた、という感じがするなー。
これだと、無理しなくても、星占いに拘泥している人たちの
心理的な束縛感を外すためには有効になるんじゃないかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

古代のバビロニアでも行われていた、民衆を統治するための星占いのルールは、
おそらくは、ロープレと同じ使われ方だったでしょうね。
細密度は増したけどさ、基本的な部分は、まったく進歩してないじゃん(w。
205夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 19:39:39 ID:0dU0HccO
フツーに考えて、うそを教えられたら、そりゃ怒るってばさ。
しかもそれを指摘すると、さらなる嘘の上塗りと、集団的な嫌がらせでしょ?
いっぱしの占い師を気取っている人たちだって、よくよく話してみると、
自らの思索の浅さにすら気がついていないケースも多いんだよね。
そういう人たちは、実のところ、スタートラインにすら立ってない。
より上位の認識力を持つ他人には、そういうのを見抜かれているんですよ。
あなたがどの水準で考えているかなんてのは。。。

おれだって、より上位者からは、見抜かれています(苦笑)。
この程度のことしか考えていないってのをね。松村氏と離れるとき、
占星術研究会に来ていた同業者が、腹立ち紛れだったんだろうが、
電話口でハッキリ言ったよ。ムカついたけど、言われたことは正しいんだよ。
おれが、未熟だなってのはさ。
おれが当時、目標にしていた編集者がいた雑誌に関わっていたひとだから、
ぶっちゃけ、ぐうの音も出なかった。すげー悔しかったけどね。

そういうことは、いまでも頻繁に言われる(w。
ただし、受け入れたり受け入れなかったりだけど(苦笑)。
でも、相手のほうが圧倒的に詳しいことは、心の中に階層を作って、
その情報はここに入るって感じで、一応ストックしているけどね。
あとから調べたら、間違ってたりもすることがあるからさ。鵜呑みにはできない。
その辺は<権威>といえどもあてになったり、ならなかったりだ。人だから仕方ないよ。

まぁ、基本的には、なにがしかの苦言を言ってくれる人がいるほうが絶対親切なんだよ。
ある歳を越えたら、誰も言ってくれなくなるからさ。仕事だと基本的に言わないし。

ただね、ここは特殊なんだよ。
ある種の宗教結社がそうであるように。宗教被害というのはあるからさ。
おれは、他人の苦言をちゃんと受け止めるようにかなり意識しているけど、
この場所に限るならばちょっと難しい。嘘と悪意が多すぎるから。あまりにもね。

そういう感じです。せっかくですが。。。すみませんね。>201
206201:05/03/20 19:59:57 ID:???
人に話しを聞いたり、本を熟読すればこの世界のことが理解できると
勘違いしている。
そういう意味ではこの界隈からはやく離れたほうがいいだろう。

207夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 20:02:41 ID:0dU0HccO
>>206
あじゃぱー。ぜんぜん違うよ。そりゃ。

だってさ、おれ自身がルール設定に関わってきたということを
あたまからすっかり忘れているでしょ?

ぜんぜん駄目じゃん、あなた。ちょっと期待して損した。
208夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 20:05:17 ID:0dU0HccO
「この世界」なんてものはないよ。悪いけど。

そんな特権的なものはどこにも存在しません。
どこもかしこも実はシームレスかつグリッドな関係性を作ってるんだしさ。

蛸壺空間で利益を得られる人たちだけが、なにかあるような「フリ」をしているだけさ。
事実、崩されているでしょ。開いた瞬間からさ。

特権的な世界を自称している人たちも、よくよく話してみると
限りなく思考が甘いですよ。それを無理やり押し込んでだね、
ある種の機能として、自らを騙しながら振舞っているだけの話じゃん。

こういう話がわからないなら、あなたこそ「この界隈」から離れたほうがいいよ。

209夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 20:06:42 ID:0dU0HccO
この程度かよ、という失望感は、そろそろ終わりにしていただきたいですね。

もう中ボスはうんざり。そろそろ大ボスお願いします(w。
210201:05/03/20 20:10:19 ID:???
単純に、占星術と黒魔術の区別がつかないなんて
夜勤はカワイソ。
211夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 20:11:51 ID:0dU0HccO
>>210
あほくさー(w。

占星術でルール設定をすることが何かすらわかってない人に
言われたくないよね。黒魔術なんて知らないよー。

魔術結社に属している人たちは知ってるけどね。
頭が切れる、いい人多かったよ。松村氏を批判してました。ちなみにね。
212夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 20:13:06 ID:0dU0HccO
もう、ホント、ダメダメなやつしか松村派にはいないんだな。

ぜんぜん駄目っす。マジレスすると。
いちおう、気を使ってるんですけどね、これでも。
213201:05/03/20 20:21:54 ID:???
占星術は自分ではなく「自分の馬」の性質を知るための
ツールの一つですからねぇ。ごくごく一つですよ。
私は「馬」より「自分」に興味ありますからねぇ。はたから見ていて、
「馬」だけにこんなに身も心も捧げている夜勤っていったい…って思いますよ。
214夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 20:22:40 ID:0dU0HccO
>>213
わはははは。別に、おれ、グルジエフマニアじゃないしさ。
馬なんて、ジャーゴン出すところで、お里が知れてますよ。
215夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 20:24:26 ID:0dU0HccO
占星術を、「馬」扱いしているのは、浅いんだよ。

だから、時間論にすら興味を抱けないだろうしさ。

どうでもいいっす。黒魔術も興味ないし。
おれ、舞台装置なしで「見た」からなぁ。

「見る」ために、外界に装置を求めざるを得ない人は、
己に内在する何かがないからだけでしょ。ハッキリ言って。

それは、補助輪つけなければ自転車の運転ができないのと一緒(w。
216夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 20:27:49 ID:0dU0HccO
まぁ、おれも補助輪つきの自転車に乗りたいことがあるかもしれませんし、
そのときはお願いしますね。。。

基本的に今はサイエンスにしか興味ないです。
217201:05/03/20 20:30:19 ID:???
うーん、私もグルジェフマニアではない。
夜勤の世界では占星術は何扱いにすればいいの?
アストロロジーだからアストラル体?
218夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 20:31:53 ID:0dU0HccO
>>217
ロールプレイングゲームでいいんじゃないの? 別にさ。

んで、シナリオマスターは松村潔で。
とんでもねーシナリオ書きやがるから、蹴っ飛ばされているけど(w。

ただし、洗脳性があるロープレだよね。自分たちをロープレだといわないからだよ。
そこが決定的にまずいよ。
219夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 20:33:56 ID:???
>>217
あなた、何もわかってないまま話してますよね。たぶん。

てきとーすぎです。
220201:05/03/20 20:40:38 ID:???
というか、占星術はロールプレイングゲームの解説書だな。
「自己」が「馬」の性質を理解して、人生の目標に効率よくたどりつけるように助ける。
(目標が特にないなら「太陽」にたどりつけるように)
221夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 20:43:04 ID:???
>>220
その水準は、もう飽きちゃったから、関心はないな。

やはり、ギリシャに戻ったのは、おれにとっては正解だよね。
その水準で振り回されることもなくなるしさ。

アドバイスがあるとすれば、もう少しほかを勉強することですね。
「太陽」なんてジャーゴン使ってないでさ。
222夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 20:44:16 ID:???
松村派って松村氏の本以外読まないのかな。
だったらすごいよなぁー。それって。

むかし「占い以外の本は読みません」というぶっ飛んだ人にあったことがある。
それはそれは、すごい人でした。

そういう人多そうだね。松村派って。
223201:05/03/20 20:45:30 ID:???
太陽はホロスコープにある場所の太陽な。または太陽のサビアンシンボル。
自分が無意識に進んでいく方向。
224夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 20:46:13 ID:0dU0HccO
>>223
と、ルールブックに書いてあるんでしょ(爆笑)。どうでもいいよ。そんなの。
225夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 20:46:55 ID:0dU0HccO
もっとほかの分野に目を向けたほうが、あなたは伸びるんじゃないですか?

そう思いますよ>223
226夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 20:48:48 ID:0dU0HccO
あえていうと、占い反対派が、いちばんやっかいだけどね。

自分の気に食わないところを見つけて、いっぺんの知識もなしに絡んでくる
人たちだからさ。占いに難があるというのは、まぁわかるんだけどなぁ
227201:05/03/20 20:57:15 ID:???
進化していない人は「ハウス」の影響をモロに受け、
ちょっと進化している人は「惑星」の影響を受け、
とても進化している人はホロスコープの示すことはまったく当てはまらなくなる。

人間がみんな進化すれば、心配しなくても
おのずと「今みたいな占星術」は衰退するでしょう。
228夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 21:03:31 ID:0dU0HccO
>>227
うーん。あまり関係ないでしょ。あなたがいうところの進化なんて。

しかし、まぁ、もう少しほかを見たほうがいいって。
進化を語るなら、進化系の学会とかあるよ。
そこで何が語られているのか、見るのもいいじゃん。
バイオインフォマティックス系のこととかもけっこうやられている。
おれはさっぱりわからなかったけどね。
229夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 21:05:09 ID:0dU0HccO
占星術的な惑星の運行を時間単位としてみなす発想は、
時計遺伝子あたりと組み合わされる可能性はあるよ。
もちろん、そんときは占星術とは言わないだろうけどさ。

そういう基本的な情報は抑えといたほうがいいよ。
別に隠されていることでもなんでもないし。
230夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 21:06:25 ID:0dU0HccO
なんかさ、宗教の信者さんと話しているような気分になってきました。

んじゃ。
231201:05/03/20 21:14:49 ID:???
あ゛〜、もうすぐ春分じゃんかよ〜。
つまらんことに大切な時間を使ってしまったー。プギャー。

2004年の春分図見てあそぼーっと。
232名無しさん@占い修業中:05/03/20 21:33:19 ID:???
  _________
  | ________ |                  ___
  | |           | |     , ─── 、     /___    \,,
  | |   夜勤ついに. | |    / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |   没す!   .  | |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |           | |   亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | |           ..| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                 |      /         |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿
233名無しさん@占い修業中:05/03/20 21:36:55 ID:???
>>193-194
<夜勤>は病んでると思うよ。それは、実際に関わって実感した。
もちろん、そういう部分だけじゃないと思うけどさ。しかし、おれが見たものは、
間違いなく病んでいたよ。
単純で素朴な<夜勤>。しかし、欲望には素直な<夜勤>。
自分が何かがわかってると信じ込んでる<夜勤>でしょ。
-------------------------------------------------
読み替えると、おどろくほど(ry
234名無しさん@占い修業中:05/03/20 22:50:07 ID:bi/2ENK4
どこもかしこも実はシームレスかつグリッドな関係性を作ってるんだしさ。
235名無しさん@占い修業中:05/03/20 23:32:58 ID:???
>>233
>>193は、原文のまま、

>自分たちが何かがわかってると信じ込んでる<夜勤>でしょ。

のほうがよりぴったりくるな。
夜勤は「自分たち」は分かっているんだとよく強調するしね。
おまえたちは途中の段階だとね。
アメリカも他の国をそういうふうに見てるんだろうなぁ。
こわいなぁ。
236夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 23:49:42 ID:???
【調査】"地下鉄サリンから10年" 「オウムに不安」73%…テロ再発「不安」は84%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111058074/

>>235
申し訳ないけど、最初から占いを信じていない人たちが
言う言葉じゃないじゃん、それ。。。

237夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/20 23:54:17 ID:0dU0HccO
まず、情報を伝える側の立場にいる人たちが、
まったく占いを何も信じていない、ということを見抜かなきゃならないのにさ。

それすらできていないんだから、そりゃ「途中までの階段」でしょ。
伝えても伝えても、理解できないフリをするんだし。

いずれにせよ、揚げ足取りのような発想はいただけませんよ。
実際、この場所って、妨害ばかりで議論も何もないんだから。。。
238夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/21 00:04:14 ID:PYalXRj/
しかも、誤った情報がそのまま流通して引き起こされているのが、
洗脳されちゃったような人たち大量生産でしょう?

その人たちの知的レベルを低水準に保つために(?)
公刊された書物の紹介にすら、なにやら腹を立てるような人たちじゃん?
あれも変だったよなー。絶対。

そりゃちょっとまずいってばさ。
占いの心理的な影響力って馬鹿にならないんだし。
239夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/21 00:09:04 ID:PYalXRj/
>>235のような議論は、状況を無視しためちゃくちゃな言い草だよ。

この場所は、

・水平な議論が妨害された事実がある。
・占い情報を作り出し伝達する側は、実は占いを信じていない。
・書物の紹介すらまったく許容しない人たちもいる。
・心理的に弱った人たちが、占いに頼る傾向がある。

などなどの、悪条件がある場所なんだからして。
240201:05/03/21 00:44:12 ID:???
>>227
×ちょっと進化している人は「惑星」の影響を受け
○ちょっと進化している人は「星座」の影響を受け

だった気がしてきた。テキトーですみません。てか誰も読んでないと思うけど。
241夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/21 00:44:21 ID:PYalXRj/
>>235

>アメリカも他の国をそういうふうに見てるんだろうなぁ。

なんか、反米キャンペーンを行いたい人たちが時々いるようですが。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメリカが他国をどう見てようと、特定の個人がアメリカが好きだろうと嫌いだろうと、
公平に見て、アメリカの占星術のほうが、日本のそれよりも
圧倒的にオープンでレベルが高いんじゃないのかなぁ・・・?

それは絶対そうでしょ。こんなアホらしい状態なんてありえないよ。絶対。
方向性は、あっちのほうが絶対に正しいように思えて仕方がない。
本当に結果が出るかどうかはしらんけど、思考の回路としては、
状況を網羅的にあさろうと努力しているし、より深いように思えるんだけどなぁ。

まぁ、研究なんてちょっとずつしか進まないものなんだけど、
少なくともあっちはオカルトや占い分野だけで、脳内自己完結してないよね。
実際、箔付けかもしれないが中世史の博士号とろうとしている人もいるくらいだし。

おれ、日本マンセーな人なんだけど、この分野に限るならば、

アメリカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本

残念ですけどね。贔屓目に見ても、完全に負けてます。すっげー悔しいが。

だって日本って、「占星術がおもちゃだと気がついたか(嘲笑)」だよ?
しかも、それを知った人は批判しないしな。変じゃん。ありえないよ。それ(苦笑)。
もうぜんぜん駄目。スタートラインにも立ってないよ。
242201:05/03/21 01:17:51 ID:???
>残念ですけどね。贔屓目に見ても、完全に負けてます。すっげー悔しいが。

正しく占星学を理解すると「負けて悔しい」という感情は
別のものになるでしょう。
あと、あなたは結論が早すぎます。落ち着きましょう。
243夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/21 01:19:24 ID:PYalXRj/
>>242

いや、もうしわけないけど、あなたの言葉はゆるいんですが。。。

別にオカルト的な実体験を語ってくれるなら大歓迎だけど、
進化がどうだ、こうだといわれても、わけわからんし(苦笑)。

しかも、洗脳ロールプレイング疑惑が指摘されているような場所で、
いったいなにいってんだよ、と。ロールプレイングしっぱなしだよ、それ。

その進化にまつわる言葉ってさ、情報としては、おそらくジャンクですよ。
別にいいけどさ、ジャンクな情報を信じている自分が妙に見られている、というのは
もうちっと考えたほうがいいよね。

いや、ジャンクじゃない、確信がある、というならぜひ説明してほしいけど。
244名無しさん@占い修業中:05/03/21 01:20:34 ID:???
きょうはめでたい春分の日だから、201さんにおまかせw
245夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/21 01:22:17 ID:PYalXRj/
>>242

>正しく占星学を理解すると「負けて悔しい」という感情は
>別のものになるでしょう。

こういうのもなにかなー。さっぱりわけわかりませんが。

非常にゆるい言葉をつむぐ人が語るところの「正しさ」なんて
信用できませんよ。。。申し訳ないですが。

だからほかを見てきてください、っていってるのにさ。
占い分野がいかに「ゆるい」かわかるってば。。。
246夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/21 01:23:42 ID:PYalXRj/
やっぱり、宗教っぽいんだよね。このスレに集う人たちってば。。。

宗教を妄信している人たちを、脱洗脳するくらいのレベルで考えなきゃならないんでしょうね。
247201:05/03/21 01:26:48 ID:???
>244 ありがとうよ。でももう寝ます。

http://hakubun.ddo.jp/~sophia/ug/queen/q12.gif

こんな教祖ならアメリカに勝てるか?
248夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/21 01:28:24 ID:???
たとえば、

日本進化学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/sesj2/

とか。これ、時間さえ作れれば、総会も含めて誰でも覗けます。

おれも、進化に興味があるから、本読んだり、
ダーウィン研究者が来たのを見つけたら講義に通ったり、
ちょこちょこやってたけど、やはり自分がイメージしているのとはちょっと違った。

ダーウィンの進化論の始まりが、当時の奴隷制度への反発から生まれている、と
最近の研究分野では意味づけられているとかさ。そういうの目からうろこじゃん。
249夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/21 01:30:26 ID:???
>>247
そのレベルで話しているんだったら、興味ないよ(w。
別にね。どうでもいいですし。

しかし、こんなんじゃ、アメリカに勝つも勝たないもないよね。
250夜勤 ◆yNP.NCYEjg :05/03/21 01:54:16 ID:???

思考が極端に荒っぽい人が状況をリードしちゃうと、
周りの人たちみなを不幸にするよ。松村氏や、松村派しかりで。。。
おれだって、思考荒いし。向いてないです。

たとえば、北朝鮮が批判されているのは、間違いなくトップの思考の荒さゆえにでしょ。
思考が荒いゆえのマネジメント能力の相対的な欠如が、根本的には批判されてる。

政治的な力量と、マネジメント能力はまったく別物だけど、
人材を確保できてないんだから、最後は政治に責任があるとみなさざるを得ないよね。

いまの時代、そういう人はリーダー的な役割には向いていないと思うよ。
求められている資質が、勢いだけで突っ走れた時代とはまったく違うんだし。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

逆に、アメリカの強さの本質って、システム構築能力の高さだと思う。
その部分で、日本って負けてるよ。占いは、まぁご愛嬌としてもね。
工業製品だってある部品点数以上だと、日本は能力的に欠如している、
たとえば、ロケット分野がそうだ、という感じで話を聞いたことがあるよ。
251名無しさん@占い修業中:05/03/21 02:12:50 ID:dn0aVRyl
蛾ラット変るにはオープンな批判と検証が徹底的にあるけどね>100
252夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 03:44:43 ID:PYalXRj/
この問題の本質は、占いじゃないんだよ。
要するに、ある種の思考のねじれを指摘したときの
その人や集団の心理や態度そのものが問われているわけ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみにアメリカの強さのひとつは、自己批判能力の高さでしょ。あれは認めるべきだよ。
NYTの論調は、やはりアメリカは侮れないな、という実感があった。

【狂牛病】“全頭検査すべきだ…NYタイムズ社説
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111312369/

たとえアメリカが嫌いでもあの自己批判能力の高さは認めるべきだし、見習うべきでしょ。
253名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 18:00:28 ID:???
NYTの批判ってのは筋が通っていて明快。
夜勤の占星術・抹茶・抹茶派批判はその点ぜんぜん。
過去で見えないところ大杉。なにを求めているのかも曖昧。
254夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 18:02:10 ID:m/5OdiTJ
>>253
君の頭が悪いだけだから。ご信者さんにはわかりませんよ(w。
255夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 18:02:44 ID:m/5OdiTJ
ホント、これ、宗教被害だよね。精神的なダメージ被ってるし。。。
256夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 18:04:00 ID:m/5OdiTJ
嫌、ホント、宗教板へ移動してほしいですよ。非常に悪質だと思う。

カルト呼ばわりされてもしかたないでしょ。だって裏でコソコソ変な人作ってるしさ。
257夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 18:07:23 ID:m/5OdiTJ
正直、カッチーンときてる。

>>253が部外者なら黙っててほしい。

関係者ならなんでこんな嫌がらせを続けるのか、
ハッキリとした言質をくださいよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あとさ、NYTの批判はどこまでもアメリカの国益主義でしょ。
アメリカ人の健康問題に最終的には言及しているんだし。

そりゃ明快なのは当たり前じゃん(苦笑)。
これをいままで言わなかったアメリカっておかしいんだよ。
258夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 18:11:27 ID:m/5OdiTJ
もっと言えば、アメリカが変なだけじゃなくて、

【狂牛病】“全頭検査すべきだ…NYタイムズ社説
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111312369/861

のような議論が一年近く前にでているのに、
検証しないでほったらかしにしている、日本の厚生労働省も変だ。
検証したの? だったら、やばいってのわかるじゃん。

それに言及しないマスコミも変。
259名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 18:24:13 ID:???
>>254>>257
夜勤の批判は部外者にも信者にも分からない批判てことじゃん
260夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 18:27:56 ID:m/5OdiTJ
>>259

わからなきゃ別にいいよ。君は星占いすらわからないんだろうしさ。

松村派がオウム化するとは言わないけど。もっとしたたかだろうから。

だけど、前みたいに松村占いに触発されて、「今年はよい年だーラッキー」なんて
信じ込んじゃって、突っ走る人が出てくるのはまじ勘弁してほしいっす。
261夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 18:32:39 ID:???
結局、情報を閉じちゃってたから、あんなことになっちゃったんだし。

しかも、ここ見る限り、松村派ってぜんせん懲りてないし。

何考えてるんだかわからないよね。
262名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 20:07:34 ID:???
自分はこう思うが、他人はなんでこう思わないんだろうと、
不思議に思ったら占星術を学びましょう。
263夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 20:18:41 ID:m/5OdiTJ
>>262
自縛型のロープレを学ぶ必要はないよ。所詮、偏ったルールブックだけなんだし。

「占星術がオモチャだと気がついたか」と言ってるわけだしさ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あなたのような人と話すと、糠に釘を刺しているような
妙な印象なんですよ。本当のことを言えば。

宗教にはまってる人たちを脱洗脳するってのは、
こういうことなのかなぁ? とか思うよね。

264夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 20:19:18 ID:m/5OdiTJ
松村氏がインタビューで何を言っていたかまで言わなきゃならないのかな。

それもなぁ。。。
265名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 20:24:30 ID:???
夜勤は「占星術がオモチャだと気がついたか」と言われるまで
水やパンのように人生にとって大切なものだと
思っていたのですか?もしかして。
266夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 20:25:01 ID:m/5OdiTJ

まぁ、星占いを学ぶのは悪いことじゃないとは思うけどさ。
意識を12分割することだって難しいってことがわかるし。
ただ、情報の伝え方が偏りすぎていて、洗脳されたような状態になる。
おれ自身の体験からもそうだった、と思いますよ。

ギリシャに戻るのがいいと思うけどね。松村占いなんかけっ飛ばしてさ。
ずいぶん前からときどき発言している262さんは
ひょっとすると『自然学』とか読んだことないんじゃないのかなぁ?

あの辺をそれっぽく抑えれば、全然世界観が変わってくるのにさ。
どうしてこういう裏街道ばかりに価値観を置きたがるのかわかりませんよ。

そもそもの目的は、占いを知ることじゃなくてさ、予測することじゃなかったの?
だとするとデルファイ法でもよかったりするわけでしょう。。。
267名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 20:25:59 ID:???
そういう意味ではアリストテレスに触発されて、
これからの時代はこれだとかいってつっぱしる人々も勘弁
268夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 20:30:18 ID:m/5OdiTJ
>>265
教えてくれる人が、嘘をついているとは思わないわけでしょ。普通は。
その人、教職なんだし、職業モラルってのはあると思うよね。
まぁ、最近、2chみてたら、そういうのないってのはわかったけど。。。

松村氏にせよ、なにがしか研究しているわけでしょ? それなりに。。。
まったく無根拠だとは思わないわけでしょ? 普通は。教えるくらいだし。
しかし、事実は、限りなく無根拠に近かった、と。微妙な言い方ですが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たしかに、いま思うとやってることのレベルは極端に低かった。
あれに引っかかったオウムの人たちの純粋さと単純さには呆れかえるものがあるが、
だといって、自分も人のことは言えないんだよな。。。当時は。。。

ガイドがガイドの役割を果たしていないんだよ。ようするに。
情報を隠蔽してるから、あんなことになってしまったんだしさ。
そういう現実を突きつけられても、ずっと同じことをこの板でも繰り替えし続ける
極端な無神経さには、腹が立つことを通り越して、何か怪訝な思いを抱くよ。

>>267
アリストテレスって読み継がれているものだからね。古典だし。安定しているよ。
でも、別にそうでなくともいいんじゃない? ただ、無視できる存在じゃないよ。
269夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 20:36:57 ID:m/5OdiTJ
あとさ、ギリシャの思想は、占星術にもちゃんと関連しているしね。。。
個人的にはどうなのかなぁ〜という微妙な思いはあるんだが。。。

イスラームあたりのスーフィズムの知識がもう少し入ってくれば、
おもしろく説明できるんだろうけど、おれ、その辺いまんところ
あまり得意じゃないし、欠落してるしなあ。アリストテレスで満足しちゃったというか。。。
270名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 20:42:42 ID:???
なんかもう、ミニにタコが…
271夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 20:44:16 ID:m/5OdiTJ
>>270
そういう言い方は止めろよー。

というかさ、いつまで経っても、変わらないんだもん。

サリンぶちまけるくらいのすげーことを心理的に準備しちゃったのに、
それでも変わらないなら、もうばっさりと解体するしかないじゃん。

シャレになってないと思うけどね。これ。。。
272名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 20:46:06 ID:???
○| ̄|_ =3  プッ
273夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 20:47:18 ID:m/5OdiTJ
お気楽すぎるんだよ。

占いが、特定の集団に動機と時期を間接的にだが準備しちゃったんだからさ。

集団を主催している人は、さすがにクールだったと予想しているけど、
その下についている人たちは、そりゃ必死でしょ。結果出さなきゃならないんだし。

そのときに参照するものがほとんど何も意味をなさないものだった、というのは
あまりシャレになってないと思いますけどね。防げたんだから。ハッキリ言えば。
274夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 20:51:41 ID:m/5OdiTJ
まださ、星占いがハッキリとした意義や意味のある手法だったら
あんな事件を起こしても、救いがあったと思うんだよ。

そりゃ戦略として、当然のツールを使って
時期を見計らってやっただけだ、とかさ。
そういう見方もできるわけじゃん。ツールの使い方は正しかった、と。
やったことはほめられやしないけど。

ないんだもん。そういうの。最初から、スカスカなものだったんだし。
しかも、やってる側は「オモチャ」だと気がついてたんだし。
これ、ひどい話だろ。さすがにさ。
275夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 20:55:46 ID:m/5OdiTJ
ひっでー話だと思うけどね。これ。ハッキリ言えば。

もう心が麻痺しちゃうくらい考え続けたから、うまく言えないところもあるんだけど、
もしさ、ちゃんと議論できるような環境が当時にあったら、
あんな暴走は、ちゃんと防げた、あるいは牽制できたと思いますよ。

だって、一緒の場にいたんだから。MISTYでは。普通に話ができたんだからさ。
しかし、みーんなわからなかったんだから。何かに巻き込まれちゃってしまって。

しかも、それがここで見られたような「意図されたもの」だったりするわけでしょ?
そりゃ、ひどい話だよ。どう考えても。
276名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 22:06:29 ID:???
>>275
いや、パソコンで閲覧する掲示板というコミュニケーションに問題がある
とも思うんだがどうよ。
話ができてるようでちっともできてなかったりもするじゃん。
話題や人によって落差がありすぎ。
パソコンソフトのサポートに使うとかはいいが、なんにでも向いてるとは思えないな。
277名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 22:14:34 ID:???
じゃあ最近の鏡リュウジがどんどん
ネバーエンディングストーリーにでてくる
ファルコンに似てくる件について
278夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 22:15:08 ID:m/5OdiTJ
>>276

いや、いい加減にしてくれよ。

星占いがやり続けていた情報隠蔽に問題があることは自明。
やってる本人自身が、

「星占いがオモチャだと気がついたか」

と言ってるんだから。そういうだまし行為がなければ、事件は防げたかもしれないんだ。

だってさ、オフで会ってたでしょ? 何度も何度もおれオフ幹事やらされましたよ。
在家だったけど、オウムに入信していた人も来てたよ。みんなわからなかったわけ。

でもさ、それが「わからなかった」のではなく「意図的に隠されたものだ」ということが
2chを通して、現象化されちゃったんだしさ。もう遅すぎるよ。

やってる奴らには罪の意識なんかないんだろうけどさ。悪(わる)だよなぁ。ホント。
279名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 22:16:36 ID:???
今日から日付の横に曜日がでてくるようになったんだね。
280名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 22:17:07 ID:???
>>274
Xデーが占いで決まったってだけのことじゃん。
賭け事で占い師の言葉に従って負けたといって、そりゃしょうがない。
占いってそんなもんでしょ。はるか昔から。たぶんアリストテレスの時代から。
281夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 22:19:11 ID:m/5OdiTJ
>>280

嘘つきがこの場所にいる、という事実はまったく覆らないよ。

いまさらなに、話をずらしてるんだか。さすがに罪の意識にさいなまれますか?
282名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 22:21:38 ID:???
夜勤がオフ会やろうとかいったんじゃないの?
やんなきゃ事件は防げたかもよ。
283夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 22:23:04 ID:m/5OdiTJ
この場所には、集団で嘘をついていた、つきつづけていた人たちがいる、という
事実は覆りませんよ。

しかも、この場所だけじゃなく、おれが関わっていた人たちの多くがね。だからこそ、

「占星術がオモチャだと気がついたか」

なんだからさ。

>>282
はぁ? オフ会なんて数限りなくやってるし、情報交換ができないことが
根本的な問題なのに、いったいその詭弁ぶりはなんなのさ?
284名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 22:25:23 ID:???
だから【占い】だったんだよ。
自然学でも自然哲学でもないし、その他のまっとうな学問ではないの。
なにがまっとうなのかもしらないけど。
285夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 22:26:28 ID:m/5OdiTJ
適当な、ことばかり言ってるから、こんなことになっちまうんだよ。

>>284
適当なことを言ってた罪は、そういう言葉じゃひっくり返らないよ。
死んだ人も生き返らない。
286名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 22:35:42 ID:???
たらればの話でいけば、占いがなくても彼らはサリンまいてたと思うが。
287夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 22:36:48 ID:m/5OdiTJ
しかも、数年単位でテキトーなことを言い続けてきたでしょ?
すげーよなー。この板に来たときも、てきとーだったし。

まぁ、それがデフォルトなんだろうとは思いますけどね。

>>286
牽制はできたよ。あんなうさんくさい大宇宙占星学なんだし。
同じ穴の狢だったから相互批判もなかったんだろう。
288名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 22:39:29 ID:???
じゃあ、夜勤は遠回しに
麻原&オウム信者は無実だと主張している件について。
289名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 22:40:49 ID:???
>>287
なんでけん制できるのかわかんね。
あのとき彼らがサリンもってるなんて誰がしってたんだよ。
290夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 22:41:00 ID:m/5OdiTJ

>>288
無実じゃない。犠牲者だと言ってる。たくさん仕掛け人はいるんだろうが、
間接的に、星占いも嘘と欺瞞で塗り固めた情報を提供することで、
彼らが生け贄となるための準備をしたのも事実だからさ。

それに無自覚だからこそ、いまでもアホな情報を議論なしに流し続けるんだろう。
何度も何度も、おなじことをやるなよ、と。
291夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 22:43:20 ID:m/5OdiTJ
>>289

あのさ、おまえ占星術とかやってるの? 
どれだけ彼らが入れ込んでやってたか知らないんだろうか。

思念像を崩す格好の手段じゃん。入れこんでるんだからさ。
信じてるものを崩されるんだから、ダメージがあるに決まってるじゃん。

その逆パターンとしては、

「占いがオモチャだと気がついたか」

とばらされた人が、周囲から見られる目が変わるのと一緒だよ。
292夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 22:47:16 ID:m/5OdiTJ
このスレに集う人たちのように、

「占星術がオモチャだと気がついたか」

とせせら笑いながらやってた人たちじゃなんだよ。

おっかねー先生にこづかれながら、結果を出さなきゃならない立場なんだし。
293名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 22:47:29 ID:???
>>291
どれくらい入れ込んでやってたんだい?
何人くらいが?
294夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 22:48:06 ID:m/5OdiTJ
>>293
おれが実際にあったのはひとり。

阪神大震災を当ててたけどね。でもなぁ、あれ。。。まぁ、詳しいことは言わない。
295夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 22:49:38 ID:m/5OdiTJ
まぁ、星占いは、

「占星術がオモチャだと気がついたか」

だからなぁ。。。いつまでたってもさ。嘘つきばかりじゃん。ひでーよね。

こんなにまで粘るし。そんなに、自分を正当化したいんですか?
296名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 22:53:36 ID:???
でもそれは、こづかれてる弟子たちが使えそうとおもって選んでみただけで、
結果がでないなら、他のツールに乗り換えればよかったわけだろ。
絶対に占星術で結果ださなきゃいけないわけではなかったと思うぞ。
297夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 22:55:24 ID:m/5OdiTJ


>>296
それさ、物事の本質が読み間違えているよ。この場所も嘘だらけだった。
そういう事実を無視して、そこに焦点を当てると、物事を読み間違える。

さっきから意図的にやってるのか? それだと悪質だぞ。

「占星術がオモチャだと気がついたか」

と気がついていたなら、とっととゲロっちゃえば良かったのにさ。

もちろんその声が届くかどうかは知らんよ? 実際、オモチャかどうかもわからんしさ。

しかしさ、いずれにせよ、未だにこんな感じでやってるのはやっぱり変でしょ。
嘘だと分かり切ってる情報を流し続けるってのもなぁ。
298名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 22:57:25 ID:???
ぎゃくに松村潔以外の占星術はオモチャじゃないってこと?
299名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 22:59:07 ID:???
>そんなに、自分を正当化したいんですか?
逆に、なんで耳タコSpeakerと呼ばれても、ここに粘りついて
同じ思考回路で妨害行為を続けているのでしょうか?

>間接的に、星占いも嘘と欺瞞で塗り固めた情報を提供することで
という言い回しでバーチャルなカルト集団の歴史を演出したがるのか。

提供したのなら、いくばくかでも主体的な関与があったとみるべきですが。
実際には主語はオウム側で、その当時目新しかったサビアンという占星技法を
利用してみた、にすぎないことですし。
大体、予定日は祝日で勤め人がほとんどいない状態に驚いて不履行だった、
(その位浮世離れしていた生活)というお間抜けな体たらくだったはず。
300夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 22:59:13 ID:m/5OdiTJ
「占星術がオモチャだと気がついたか」

と言い放ったやつが正しいとはおれは思ってないわけ。
そいつが、オモチャだとして使って、人々を欺いていた、と。
しかし、みなそいつ以下だったんだよね。おれ含めて。情報は隠蔽されていたんだし。

>>298
知らんよ。んなもん。松村派は、情報隠蔽した時点でアウトだというのはわかるけど。
301夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:00:10 ID:m/5OdiTJ
>>299
だから、全然違うでしょ。

要するに、情報隠蔽そのものを問題視しているわけだから。

勝手に話ずらすなよ。
302名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:00:23 ID:???
>実際、オモチャかどうかもわからんしさ。

そのとおり。わかんないじゃん。
そのとき夜勤のくってかかり方にも問題があって、
売り言葉に買い言葉でその人もいっちゃっただけかもしんないし。
303夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:02:48 ID:m/5OdiTJ
>>302

ちがうよ。。。。その人は、まず、

「私の木星がここにきて、その幸運の時期に本を出したい」

といってさ、おれが、そのころ流さんにインタビューし終えていたから、

「あのー、○○さん、それちょっと変じゃないですか?」

という調子で訪ねたらがらっと声の調子を変えて、

「占星術がオモチャだと気がついたか」

だもんね。いやはや呆れかえりましたよ。もう何年もつきあいのある人だぜ?
そんなに徹底的に嘘を突き続けてきたのか、と。
304夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:04:36 ID:m/5OdiTJ
すごいよなー。いまでも、ハッキリと覚えていますけど。

あれ、すげートラウマになりましたよ。。。

人を信用するということが一時期できなくなったもんね。PTSDになった。
マジ、診断書とっておいて、裁判でもやれば良かったと、いまでは思う。
305名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:05:02 ID:???
>303

その玩具発言をした人が、akitsu_stargazerだったわけ?
上のほうに教職関係って書いてたから。(たしか彼は高校教師で地学を教えてたはず)
306名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:05:17 ID:???
その後だよ、大事なのは、
>「あのー、○○さん、それちょっと変じゃないですか?」
どう変だって説明したんだよ。
307夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:07:21 ID:m/5OdiTJ
>>305
ノーコメント。

松村氏も大して変わらんと思うよ。松村派は言わずもがなだが。。。
ここまで見てきたら、似たり寄ったりだよな、と思うよね。

まぁ、さすがにオモチャ発言の人よりはマシってだけです。。。

>>306
説明なし。いきなりだもん。「ばれたか」という調子でさ。
308名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:07:21 ID:???
>>303-304
上、占星術=欺瞞と隠蔽説←夜勤の粘着・私怨の根拠
309名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:07:25 ID:???
>>303
やっぱそれはさぁ、今後悪いカルマを増やさないためにも、
その場でポアすべきだったんだよ。
310夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:08:23 ID:m/5OdiTJ
>>308
北海道からご苦労様。。。

>>309
おいおい。。。(w。そういう怖いことは言わないように。。。
荒れ府の人? 
311名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:09:08 ID:???
まああれだな。オウムがその日を決めるためにSGを使ったであろうことは
ほぼ確実だろうな。
312夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:09:56 ID:m/5OdiTJ
>>311
つーか、そもそも星占いの情報が嘘っぱちだってのが、
なぜ、あの時期まで誰もわからなかったのか、と。。。
313名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:10:06 ID:???
>307

ここまで必死に粘着してるんだったら、
自分の行為を正当化するためにも、
ここでその発言をした奴を、皆に晒し挙げる必要があるだろ。
314名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:10:39 ID:???
高い次元に送って修行させたほうがそいつのためだったんだよ。w
315夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:12:06 ID:m/5OdiTJ
熱中してたら、物事って見えなくなるんだよなぁ〜。
だから、オウムの人のことを他人事だとは思えないんだよな。

もう、視野狭窄しかない空間に押し込められ天だもん。
まわり、みな嘘ばっかいってるひとたちだし。。。
さすがに、そういう環境にいるとは思わないでしょ? 自分がさ。

ギリシャ哲学を読んで良かった、と思うよ。ぶれなくなったもんね。

>>314
おいおい。。。怖いから止めてくれ(w。ここ監視されてるだろうし。
316名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:14:36 ID:???
それってまんじゅうこわいじゃないの。>>315
317名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:15:35 ID:???
>>311
でもって度数がずれてたりして。w
SGはよくあったじゃんそんなこと。
318夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:16:16 ID:???
>>316
残念ながら、アウトサイダーな精神は持ってないもんで。。。

というか、万が一、事故でもなくなったら、314とか速攻で身元調査されるよ。
319夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:17:17 ID:???
>>317
太陽だからずれてないでしょ。プログレスの太陽だからね。

久々にピュア占星術の概念を口に出しましたけど。。。
320名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:19:29 ID:???
>>312
でもなぁ漏れは自分で占ってみて、当たってるのと外れているのが半々くらいに
おもえてさ、どこまで信じられるものかわからんから、そんなに熱入らなかったね。
信頼おける情報かどうかってーのは、所詮は占いって前提があったし。

漏れは初対面の人と話していて、しばらくするとその人が何座かだいたい言い当てる
事ができるんだけど、これはどうなの。錯覚なの?
321夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:20:45 ID:???
>>320
マガーグ効果について調べて見るべし。

マガークだっけ?ちょっとど忘れした。
内在する情報によって認知は変わる、と。
このへん、認知心理学系の実験とか会っておもしろいよ。

そういう理論で説明は可能でしょ。とりあえずね。
322名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:23:50 ID:???
>>318
そのときには夜勤もいっしょ。もうこれだけ書いてんだし。
323夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:24:53 ID:???
>>322
わはははは。んじゃ、そこでミニオフですね。。。
324名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:26:28 ID:???
でも占星術でも一応説明にはなってるわけよ。
この星座の人はこういう傾向があるって。
もちろんもっと微妙なところを読んでいるわけだけど。

認知心理学ってのもどうかね。
前に詭弁をつかうその系列の人に会ってさ、
いいかげんなものだという先入観ができてしまった。
325名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:29:09 ID:???
それから、この星がここに来たらこうってのも、半信半疑で何年も見ていたけど、
教科書通りになった事はほとんどないなぁ。
326夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:29:22 ID:???
>>324
うーん。まぁ、マガーク効果(?)はネット上で体験できる
サイトもあるから、それ試してみなよ。

詭弁の人もいるのかな。まともな学術機関へ行けば確率下がるはずだよ。

まぁ、占いだって「オモチャ」なんだしなぁ。
327夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:31:00 ID:???
>>325
ないないってば。んなの。

ロープレのルールブックなんだし。。。
328名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:34:58 ID:???
でも出生の月にびたっと土星がのったとたん、
金銭的に苦しくなって、それからきびしい習い事をすることになったのは
妥当性があるような感じがする。
329夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:36:34 ID:???
>>328
それこそ、ロープレでしょ。。。

330名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:39:13 ID:???
ボイドってのはどう?
ボイドのときの星座によっては、けっこう効くのがあると思う。
331夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:40:10 ID:???
>>328
まぁ、なにかあるかないかはしらない、そもそも興味ないんだけど、
あまりのめり込まずに、心理劇程度だと考えていた方がいいよ。。。

本当に何かがあるかないかは、ブラックボックスにしとけば?
なんとなく楽しんでるのならさ。

ただ、あまり信用のおけない情報がばらまかれているし、
ある程度まで突っ込んでいくと、すぎたシンボル遊びによって、
かなりの確度で心理的なダメージを与えられている人がいる、
そういう人に巡りあう、というのは、見た限りは結構あるよね。

それが情報隠蔽によって維持されてきた、という事実もさ。
332名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:40:52 ID:???
>>329
土星がのったらか、習い事をすることになったのではなく、
ルールプックの暗示効果で自分から習い事をはじめてしまったというかんじ?
333夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:41:54 ID:???
>>330

それもロープレ理論で説明できるのでは。

あるいは、いったん全部情報として置き換えると見えやすいと思うよなぁ。
だから、認知心理学なんだろうし。。。

いろいろほかを見てみるのがいいと思うよ。占いだけってのは激ヤバ。
それは絶対そうだよ。こんなに環境悪いんだし。。。
334名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:43:03 ID:???
>325 この星がここに来たらこうってのも 
たしかに事象をあてるのは至難の技だと思う。
だけど、>328 同意、精神的な状態は読みやすいと感じる。

ゆえに真理や普遍的な定理という位置づけは、限りなく等号にはなりがたいが、
個人的に研究するおもちゃとしては、魅力的な素材だよ。
335夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:44:48 ID:???
>>334
いやぁ、そのオモチャを何年も与えられ続けた立場としてはね。

ハッキリ言って「騙された」という感情が先に立つな。

おれは、お勧めしないよ。裏でコソコソやってる人もいるしさ。
占星術で人脈を探り始めたら、そういうところへぶつかる可能性も高くなるでしょ。
336名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:47:20 ID:???
>>333
でも別の説明ができてるから、
そっちに行きましょうというのもあんまり説得力はないよね。
どれだっていかがわしいんだし。
337夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:51:10 ID:???
個人的には、ギリシャ方面の迂回路を通った方がいいと思う。
ちょっと難しいけど。。。

あるいは、ほかになんかキッチリとやってぶれないようになってから、
趣味程度に関わるとか。。。どうしてもやりたい、というなら。心理学系のそれとか。
そういう人多いよね。ユング系の心理学をある程度まできちんとやってて
趣味程度に占星術もやってるとか。別に、鏡氏だけじゃないよ。

まぁ、ある臨界点を越えたらおもしろくなる、というのはあるかもね。
なんだってそうだろうけどさ。
ただ、そこまで至るまでの妨害はとにかく多いよ。
おれのケースでは、他人なんかほとんど当てにできなかったし。。。

>>336
まぁね。それはそうなんだよ。
いずれにせよ、心理的に弱ってるときに占いなんかに取り組むのは
100パーセント間違いだと思う。
338名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:54:14 ID:???
>ハッキリ言って「騙された」という感情が先に立つな。
情報を右から左へ、自ら需要の波を仕掛け、売り出し方をレイアウトしてゆく
Coolな業界のおひとであるのに、自分の演出した迷妄の海に溺れこみ、
「だまされたぁっ」と数年越しに叫び続けているのでつね(~ロ~)
339夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/21(月) 23:57:41 ID:m/5OdiTJ
>>338
でもさぁ、これ、宗教被害だかなぁ。裏取りするまでもなく。
340名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 23:59:37 ID:???
「そろそろまじめに考えてみようか」って
やはり布教の本だったん…?
341夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 00:00:29 ID:PCu6iQBx
>>338
そんなにクールでもないし、仕掛けもしないんだよ。
おれ、好きなものを作ってただけだもんね。基本的に。

変な言い方だけど、ターゲットを設定してものを作るの苦手なんだよ。
自分と似たような人たちに読んでほしくて作ってたんだしさ。

だって一時期はまってたんだもん。それ以上にはめられていたんだけどさ。
その最大のものが、オウムの人たちなんだろうけど。星占いで決めちゃったり。
あ、笑うだろうけど、実際シャレになってないんだってばさ。人死んでるんだし。
342夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 00:02:22 ID:PCu6iQBx
>>340
おれとしては、あれは、「信じるな、考えろ」というメッセージのつもり。
そう理解してOKした。

信じちゃっていたい目に遭ってる人たちがチラホラ出てきた時期だったからね。身近にも。
読者ハガキとかほとんどそういうのばかりだったし。
だから、そういうメッセージを込めたかったの。

著者の思いは知らない。でも、そんなに悪い感情はなかったんじゃないの?
さすがに自分の著作だし。
343名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 00:12:17 ID:???
>だって一時期はまってたんだもん。それ以上にはめられていたんだけどさ。
ある意味、しあわせだった時期。

>その最大のものが、オウムの人たちなんだろうけど。星占いで決めちゃったり。
オウムがヨガを行のメインに据えていても、ヨガ自体の価値が悪ではないように、
錆案選んだことで占星術の価値が云々される訳では、ありませんでっしゃろ。

>著者の思いは知らない。でも、そんなに悪い感情はなかったんじゃないの?
>さすがに自分の著作だし。
ふぅん、さすがに著者に対しては。
自分の錯誤と後悔の念をこめて、今のネットでの連呼にいたっているなら、
力みすぎ、ベクトルの使い方が違う、としか思えませんが。
344夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 00:14:18 ID:PCu6iQBx
>>343
いや、なんでもいいけど、嘘は変わらないからね。

気を遣ってものを言ってるだけの話なんだし。ゲスはゲスですよ。
345夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 00:17:53 ID:PCu6iQBx


まぁ、>>343あたりは、ご本人様登場、ということでいいのかな。

薄暗い世界だからな。ここ。
346名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 00:23:20 ID:???
恋愛状況が成立していた頃には、アバタもえくぼ、何を言っても許されたれたのが、
いったん敵対関係に落ちてしまったら、
なにがなんでも許せない、願うは相手の価値根絶のみ、
という感情しか見えてきまへんなぁ。
あんさんも情のこわいおひとですなぁ。
347名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 00:26:11 ID:???
だって蠍座だし、獅子座アセンだしw

どちらも絶対服従志向が強く、裏切り者は許さない!
って感じじゃね?
348夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 00:26:18 ID:PCu6iQBx
>>346
いや、そういうもんだいじゃないよ。

考えてみ? やっぱり思考停止はまずいでしょ。究極がオウムなんだし。
しかし、オウムと同じような予備軍っていろいろあるよ。ここにもあるかもしれない。

占いが情報を隠蔽して、他人の思考を停止させている、という状況そのものがまずい。

あとね、軽蔑しているから名前を出さないだけ。その人個人はちっぽけな存在だと思うし。
それよりも構造を変えよう、ということを言い続けてきたはず。

なんから、いつまで経ってもちあかないから最近はぶっちゃけモードになってるけど、
これでもずいぶん抑制してきたし、いまだって抑制していますよ。
349夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 00:26:48 ID:PCu6iQBx
>>347
そりゃ、ロープレだって(w。そろそろそういう世界を脱却しようよ。くだらない。
350名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 00:28:23 ID:???
>>347
うん。獅子座アセンは強いよね。スポットライト浴びてないと
自分が自分じゃないって思うのかな。
351夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 00:29:16 ID:PCu6iQBx
>>350
また、ロープレする(w。そういうお話には載りませんよ。

あと時間違ったんだよね。よくよく調べてみると(w。残念!
352名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 00:34:51 ID:???
>>348
きみが持ち出すオウムとおもちゃのセリフは、
鼠取りにつけるチーズの如き、呼び餌にすぎないことです、
毎度々々だまされてレス数上げる私達もまたネズミ並だという話ですね。
353夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 00:36:00 ID:PCu6iQBx
>>352
いやそういう稚拙な問題はどうでもいいですよ。

問題は構造そのものなんだから。レス数なんか興味ないし。
354夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 00:37:15 ID:PCu6iQBx
事実はどうなのか? ということだけでしょう。
事実は、オモチャだ、と。それだけの話ですよ。

そしてそれは隠されていた、と。知ってる人たちによってね。
オウムの人たちは、隠されていた事実を知らなかった。

それ以外に何か、ありますか?
355夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 00:38:12 ID:PCu6iQBx
そこでどのような構造が生じていたか、なぜそれが維持されていたか、
ということを考えながら、弊害を除去しながら少しずつ変えていくしかないですね。
356名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 00:46:50 ID:???
>354
この関係づけは理解できない。
>事実は、オモチャだ、と。
一個人の言質を事実、あるいは真実とみなすのに難あり、
それを根拠に持ち出し、結びつけようとする運び、少しも理論的ではない。
某スレの女さんと変わらんな。
357夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 00:47:58 ID:PCu6iQBx
>>356
いや、残念ながら、最悪の個人の言質を持ち出しているだけですから。

いちおう、関係者各位にはあの当時なめるようにインタビューしてます。


あなたの想像する範囲は、失礼ですが小さいと思いますよ。
358名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 00:52:07 ID:3y23BAQ5
いくら夜勤の言い分を読んだって
「地下鉄サリン事件は占星術のせい」とは
まったく思わない。

こんな自分を正常だと思いマース。
359夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 01:00:41 ID:PCu6iQBx
>>358
そういう強引さが、ますます松村占いをうさんくさいものに。。。

占星術のせいとは言っていない。というか、あなた文章読めないでしょ?

言ってるのは、星占いのような「オモチャ」をさもリアリティのあるかのように
振りかざす人たちの悪影響についてですよ。

それが、間接的にオウム事件を準備したとしか言えない。
思考が開かれていれば、大宇宙占星学なんかけっ飛ばされていたはずでしょ。
フツー。
360名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 01:01:31 ID:???
事象は
A:オウムが同時代のカルトとして大宇宙占星術と銘打って錆案を利用したこと、
B:インタビューしたという結果、
この2つを無理やり合体させて結論を導き出したいだけ。
しかも、Aはサリン事件として、Bは秋津氏が無茶苦茶言ったということで、
インパクトがあるものと夜勤氏が信じていて使いたがる、というだけの話。
・・・・・これにて終了、チャン、チャンチャンチャンチャン。 m(_ _)m
361夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 01:01:57 ID:PCu6iQBx


思考停止した空間を開くチャンスはあったわけ。
オフとかやってたんだし、チャットとか話してたんだしさ。

でも何年もずーっと嘘をつきつづけていた人たちがニフにはいた、と。

そんだけの話。
362夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 01:05:22 ID:PCu6iQBx
>>360

違いますね。それじゃ、調査は無理だな。

データから隠れた関係性を探さなきゃならないんだから。
物事ってのは、水面下に隠れていることのほうが大きいんだよ。

最初からフラットに話ができれば、星占いはまったく違ったはず。
でも、「身も心も捧げる」というような人たちを集めるために、
松村氏自身が、星占いのフィクション性を研究会では語らなかった。
それで人を集めるつもりだったんだよ。

でも妙な人たちが集まってきたし、こちらになにやらちょっかい出し始めたから
ばれちゃったわけ(w。こういう話、もっと詳しくしていいのかなぁ・・・?
363夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 01:06:04 ID:PCu6iQBx
あまりにしつこいと、いい加減こちらも痺れを切らしますよ。
364名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 01:08:15 ID:???
>>360
うまくまとめましたね。
オレ的にも終了。もっとすごい秘密があるのかと期待してたのにぃ〜。
365夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 01:08:52 ID:PCu6iQBx
>>364
それじゃ、無理(w。探偵にすらなれないよ。
366探検隊員@占い修業中:2005/03/22(火) 01:11:24 ID:???
隊長!トラップの主は、おとりの餌を取り替えにかかったようです、
これ以上滞在しても時間の無駄だと思われますので、落ちて寝ます!
367夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 01:11:42 ID:PCu6iQBx
まぁ、他人の秘密などはどうでもいいし。おれの秘密じゃないもん(w。
そういうことを期待されていたら、残念ですが、何も応えることはできませんね。

ただね、思考停止した構造はまずいんですよ。それが第一のテーマなわけ。
368夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 01:13:12 ID:PCu6iQBx
>>366
だからー。ガチンコでやってるんだから、べつに罠も何もないんだって。。。

単純に、みんな調査したり議論したりしましょう、ということを言ってるだけでしょ。

それができなかったから、妙な人たちが洗脳同然に生産されてんだし。。。
369夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 01:18:50 ID:we4QHKkI
ここってさ、最近やっと、妙に持ち上げる人たちがいなくなったけど、
それでも、いつまでも粘着してたたかれる、

★まついなつきのエッセイ★
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1088359879/

に比べればぜんぜん甘いよ。

基本的にこのスレの人たちって、
2chでは珍しく擁護しているよね。おなかまで囲んでいる妙なスレッドですよ。
370夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 01:26:51 ID:we4QHKkI
まぁ、これ宗教被害ですよ。心当たりのいる人たちもいるでしょうけどね。
371夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 01:32:09 ID:we4QHKkI
まぁ、ひとついえることは、

今の状態では何も役に立たないロープレ状態

というだけかなぁ。。。思考に深みがあるわけでもないし。。。

オモチャ

と割り切って、バイバイするのが普通の人にとってはいいんじゃないの?
洗脳されるだけだしさ。どうせ。すきあらば、>>347>>350のように
心理的な攻撃してこようとする、陰湿な体質の人たちが集まってるし。。。

しかし、思いっきりずっこけてるよね。笑ったよ(w。ホント単純なんだよな。君ら。
372夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 02:03:56 ID:we4QHKkI
まぁ、おれは、一度アリストテレスに帰るのがよいと思う。

確かに難しいけどさ、だけど効用はあるんだよ。

たとえば、マルクス主義が全盛だった頃に、
アリストテリアンで政治学方面をやってた人たちは、
まったくぶれなかった、という証言が欧米では残っているんだよね。。。
ソース示せなくて申し訳ないが。。。

出隆さんは、途中から共産党にかぶれちまったみたいだが。
だがあれだって、共産主義を受け入れてからは、書くものがよくない
といわれているし、アリストテレスの自然学関係の書物が
一向に文庫化されないのは、あとがきがまずいからなのか?といわれている
そういうもっぱらの噂。

まぁ、他人を抑圧しないように、酒飲んで酔っ払って楽しいような
世界を作りたいと思うよね。自分は馬鹿のままでもかまわないんだし。。。
373名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 02:41:24 ID:???
アリストテレスが流行ったら日本はよくなるかな。
374夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 02:44:05 ID:we4QHKkI
>>373

ハイデッガーが言うように、最終的には
西洋の形而上学的伝統を乗り越えなければならない。

ひょっとしたら、それができるのは日本だけかもね。

おれは、易経を真剣に探求している人たちには、
涙が出るほど期待していますよ。本当に。。。
375夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 02:45:19 ID:we4QHKkI
もうさ、限界ぎりぎりなわけ。

分岐点を越えたのではないか?という危機感が強い。
何が、それを調停できるのだろうか、と。人を抑圧しても仕方ないのだし。

悲しい思いは、もう勘弁してほしい。
376名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 02:52:06 ID:???
易経の未来になにが見え始めていますか?
377名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 02:56:48 ID:???
西洋の形而上学的伝統って一言でいうと、夜勤的にいえばどんな伝統なの?
378名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 02:58:21 ID:???
キリスト教かな
379夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 03:00:58 ID:we4QHKkI
>>378
違う。連続した時間概念だよ。

キリストが語ったキリスト教は別のもんでしょ。
スコラ学以降のそれをさすなら、適切だろう、とはいうけどね。
380名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 03:05:04 ID:???
本よんでないからわかんないけど、連続した時間ってのは概念だったのか。
381夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 03:06:33 ID:we4QHKkI
>>380

想起できるなら違うでしょ。あなたにとってはね。

そのへん、

なんで出生時間で人の性質や運命が決まるの?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1085649953/

では語ってるんだけどさ。あまり注目されていないけど。
382夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 03:07:59 ID:we4QHKkI
ただ、おれも含めて、大多数の人にとっては、
20年前の自分を詳細にくったものまで思い出すのは無理だよ。
383名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 03:18:56 ID:???
西洋のシリアルな時間概念を越えて、どんな時間に行くというの。
384夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 03:20:38 ID:we4QHKkI
>>383

もう眠いので、難しい話はまた今度。。。

明日、お世話になってる方のところへ行かなきゃならないし。。。

おやすー。今日はどうもありがとう。。。
385夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 03:21:42 ID:???
つーか、今日じゃん、もう! 夜更かしはよくないです。。。。
386名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 03:23:23 ID:???
おやすみなさい。
387探検隊員:2005/03/22(火) 07:36:52 ID:0e4MHrVd
ウソ―w(゚o゚)w―ッ
地下鉄サリン事件の頃、この人たちはオウムと交流があったのかい。
388名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 10:59:17 ID:???
>ここってさ、最近やっと、妙に持ち上げる人たちがいなくなったけど、
>それでも、いつまでも粘着してたたかれる、

松村が「庇護」されているのではなく、
夜勤がうざがられているという
事実に早く気づけ。
389名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 17:07:35 ID:???
>>321
マガーク効果は検索してみたけど、
これで生まれのサインを見抜ける説明にはならないと思うけど。
どういう理由でマガーク効果を引き合いにだしたの?

ちなみに演戯するすべをもってる人は当てにくい。
水商売のすれてる女とかはむずい。
390夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 18:59:09 ID:???
まぁ、地下鉄サリン事件から10周年だしさ、ちゃんと考えたほうがいいよ。

いつまでも子供みたいな嘘ついてないで。
391名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 20:26:27 ID:???
まぁ、夜勤も38才だしさ、自分がなんでいつまでも変質者扱いなのか
考えたほうがいいよ。

あと、お前の文だけ、昭和の時代のテレビドラマにでてくる
いつもケンカ腰のくっさーい男子学生のセリフみたいで
読んでるこっちがはずかしいから、もっとセンスを磨いてくださいYO!

392名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 20:48:21 ID:???
夜勤は占星術を理解していない。
そして、自分が難解な西洋ロジックに入り浸ることで
占星術より高尚な理論を理解していると勘違いしている。
そのことに気付いた松村は、夜勤から遠ざかった。
夜勤は、松村の論理に近づき、それと同等になるには
自らも理論を構築せねばと、不毛なヘレニズムに走り
結果的に、松村と縁が切れた。
今まで敬愛してきた師との絶縁は、憎しみをもって今
に至る。
393夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 21:02:00 ID:???
>>392

>夜勤は、松村の論理に近づき、それと同等になるには

ないよ。んなもの。本人が否定してるんだしさ(w。

しかし、信者体質の人多いね。共通点は、視野狭窄ってことですな。
394夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 21:05:24 ID:we4QHKkI
まあ、オウム事件を用意した、視野狭窄性、知的蛸壺性は、
何度も何度も思い直してください。

この場所にも間違いなくあるんですから。残念ながらね。
あなたたちが、予備軍なんですよ。

宗教的背景を持つ虚言癖のある人たちにとり囲まれて
なにやら精神的にコントロールされた人たちが
勢いあまってなにがしかの事件を起こしてからじゃ遅いでしょうに。

また同じことやるの?って感じだよ。
395名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 21:06:45 ID:???
(  ´,_J`)プッ(´し_,` )
396夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 21:09:24 ID:we4QHKkI
「宗教的背景を持つ虚言癖のある人たち」って本当に厄介だよね。

このスレ見てたら、マジでそう思う。
397名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 21:19:30 ID:???
398夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 21:21:37 ID:we4QHKkI
いや、なんでもいうけどさ、

「宗教的背景を持つ虚言癖のある人たち」って本当に厄介。

これで思い当たるフシがある人っているでしょうに。
399名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 22:03:45 ID:???
夜勤と京都はセット。
江川紹子とオウム信者みたいなもの。
どっか似たところはあるはず。
400夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 22:31:30 ID:we4QHKkI
>>399
松村氏と松村京都がセットでしょ。おれ、無関係な人ですから。

「宗教的背景を持つ虚言癖のある人たち」って本当に厄介ですよ。
401名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 22:35:37 ID:???
松村京都もお前と同じようにセットとは思ってない
関係ない俺様から見れば夜勤と京都はセット。
江川紹子とオウム信者みたいなもの。
402夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/22(火) 22:35:59 ID:???
別に松村氏だけじゃないんだよね。イージーなのって。

どっちかといえば、松村氏って緻密に組み立ててるほうなわけ。これでも。
だから、一部の人たちに、熱狂的に支持されてるんだろうし。
403名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 22:46:47 ID:???
↑信者の言い訳w
404名無しさん@占い修業中:2005/03/23(水) 20:32:59 ID:???
夜勤は12室に木星があるから、宗教や神秘的な分野で
活躍すれば成功するんじゃないかって一生懸命なわけだな。
405夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/23(水) 20:42:06 ID:???
>>404
だからー。出生時間がわからないのになにいってんのさ? アホらし。
406名無しさん@占い修業中:2005/03/23(水) 21:02:59 ID:???
だったらなんで父親探しのスレで出生時間訂正しないの?
占いにどれくらい時間と集中力がかかるのか知ってる?
「マジレス希望」とか言ってるけど、みんなが真面目に占ってるの
読んで、ほくそえんでるんだw

このスレ正義ふりかざして、でかい態度とってるくせに、
人にウソついて平気なのって感心しないけど。
407夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/23(水) 21:05:43 ID:sF38Yywk
>>406

あのさ、占いのシンボルを心理攻撃につかう
陰湿な君たちにはかける言葉もないですよ。

だいたい、おれの出生時間関係ないじゃん。父親探しに。

408夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/23(水) 21:07:37 ID:sF38Yywk


これだから、占い師が出生時間を隠すわけがわかるよね。

ホーンと陰湿ですよ。根暗というかなんと言うか。。。

だいたい、他人の心をシンボル使ってピッキングしたがってる奴に
どうして、合鍵を渡さなきゃならないのさ?(苦笑)  あほらしい。

だから、前提から何から、とことんぶっ壊さなきゃならなくなるんだし。
409夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/23(水) 21:08:46 ID:sF38Yywk
父親探しには、おれの出生時間関係ないよ。馬鹿じゃないの?
星占いやるにせよ、ホラリーじゃん。うせもの探しなんだから。

そんな程度のことくらいわかるでしょ。
410夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/23(水) 21:10:08 ID:sF38Yywk
無知で陰湿。かける言葉もないよ。本当に。
411名無しさん@占い修業中:2005/03/23(水) 21:14:50 ID:???
「行方不明者の生死」ていうアラビックパーツがあるから
そのへんの時期でアクション起こしてもらってどうなるかためして欲しかったw
412ニャハッ!:2005/03/23(水) 21:15:09 ID:???
出生時間が心の合鍵になるのなら、
キミはあすとろろじーをまだ全否定しきれないのだな(ニヤリ)
413夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/23(水) 21:17:16 ID:sF38Yywk
>>411
まぁ、信頼関係の問題だよね。これ。
信頼できない人たちばかりだからさ。ハッキリ言って。

おれは、自分の正確なデータは必要ない、
この場所は、信頼できない人たちのほうが多いとと判断しただけの話。
414夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/23(水) 21:18:02 ID:sF38Yywk
>>412
そういうストーリーで追いかける人たちの意識が
うっとうしいだけだよ(w。
415夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/23(水) 21:19:54 ID:sF38Yywk
このスレに集う松村派ほかを信頼していないんですよ。
416名無しさん@占い修業中:2005/03/23(水) 21:22:20 ID:???
信頼していないけど、かまってもらってしょうがなくて
このスレに書き込み続けているんだろ?

ヒマなの?
417夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/23(水) 21:23:03 ID:sF38Yywk
>>416
まっとうな理由で、あなた方が否定されているだけでしょ。
418名無しさん@占い修業中:2005/03/23(水) 21:24:01 ID:???
まっとうな理由…ギャハハハノハ〜!
419ふにふに:2005/03/23(水) 21:25:05 ID:???
とにかくキミは喋りすぎるから、正確なデータなんかなくとも
心の底やら矛盾点やらぼろぼろ露出してしまう。
420夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/23(水) 21:26:03 ID:sF38Yywk
まぁ、「オモチャ」だから仕方ないよ。これ。
埒明かないよなぁ。ホント。。。

>>419
と思いたいだけでしょ(w。
421名無しさん@占い修業中:2005/03/23(水) 21:27:57 ID:???
これも毎日やって遊ぶRPGのようなものだね。
422名無しさん@占い修業中:2005/03/23(水) 21:28:56 ID:???
>>408

>だいたい、他人の心をシンボル使ってピッキングしたがってる奴に
>どうして、合鍵を渡さなきゃならないのさ

原田さん、この詞に曲つけてもいいですか?
423名無しさん@占い修業中:2005/03/23(水) 21:29:04 ID:???
やっつけてもやっつけても、モンスターやザコキャラは次々とわいてくるし。
424名無しさん@占い修業中 :2005/03/23(水) 21:31:13 ID:???
ア、遊ばれてるのか
イ、弄んでいるのか
ウ、遊んであげているのか
425名無しさん@占い修業中:2005/03/23(水) 21:31:34 ID:???
共通理解としてのHPやEXPは無いんだけど、
一応参加者の脳内には存在していたり。w
426夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/23(水) 21:31:41 ID:???
>>421
つーか、そろそろグレードアップしてほしいよね。これ。。。

結局、あまりにも抽象度が低いものは残らないよ。
それがわかってるから、端から端から崩れ去るものを
なんとか保護しようとして、無理やり数で押してくるんだろうけどさ。
ある意味かわいそうですよ。

きちんと理解していたら、べつに数で押す必要もないし、
もっと余裕あるはずなのに。
427名無しさん@占い修業中:2005/03/23(水) 21:38:00 ID:???
夜勤の脳内のEXPはもう何万カウントもいってて、そろそろレベルアップの時が
来て当然とおもっているのに、いつまでたってもスライムばかり。
何匹斬ってもEXPが1カウント上がるだけって感じかな。w
428夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/23(水) 21:40:22 ID:sF38Yywk
別に数で推さなくてもいい方向を示しているのになぁ。
楽だけどね。そっちのほうが。

そこへいけないのか、いきたくないのか、知らんけど。

まぁ、別の目的のための人集めの道具だから、抽象化したくないんだろうね。
人が集まらなくなっちゃうしな。んなことしちゃうと。


>>427
あまり面白くないな。
429名無しさん@占い修業中:2005/03/23(水) 21:41:36 ID:???
占星術も新しい潮流が欲しいとは思う
夜勤氏とは意味あいがちがうけど、ちょっと吐き気がしてるのは事実
430名無しさん@占い修業中:2005/03/23(水) 21:42:29 ID:???
>>427
私は楽しかったわよ。
431名無しさん@占い修業中:2005/03/23(水) 21:45:24 ID:???
占星術求めている人に、アリストテレスつっても、ニーズは違うと思うよ。
両方に関連性があるにせよ。
432夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/23(水) 21:47:31 ID:???
>>429
おれ個人は、もうトコトン飽きちゃってます。ホント。。。
でもさ、まぁ、みなそうだと思うよ? 普通は飽きる。

おれだけじゃなく、それなりにまともな人なら、とっくの昔に飽きてる。
新しい刺激ないしさ。どこだって、シンボルと言葉を組み合わせただけの、
ひたすらなこんにゃく問答ばかりだし。

おれなんか、かろうじて自然学関連のルートを意識内で保持しているだけですよ。
心理戦争とか、その手の割と刺激的なテーマを出しても、
仕掛けが見破られるのをおそれる一部の人たちがいるせいか、食いつき悪いし。
でも、だからといって、新しい切り口を出すわけでもなし。。。

433名無しさん@占い修業中:2005/03/23(水) 21:47:51 ID:???
RPGで>>427みたいな事態になるときはだいたい
解かなければいけない謎を解いていない場合だな。
アイテムが足りなかったり、会わなきゃいけない人物に会ってなかったり。
434名無しさん@占い修業中:2005/03/23(水) 21:53:25 ID:???
>433 永遠の初心者でつね?
435名無しさん@占い修業中:2005/03/23(水) 22:03:16 ID:???
占いそのものが斜陽かな?
436夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/23(水) 22:27:58 ID:???
>>431
まぁ、そうなんだよ。それはわかってる。でも、方向性は正しいんだけどなぁ。

普通の占いニーズって、「ご託宣」だからね。ベクトルまったく逆ですもんね。
「本でも読んで、自分で考えろよ」って冷たく突き放してるわけで。。。

まぁ、アリストテレスじゃなくてもいいんだけど、見通しはよくなる。それはある。

>>435
うーん。。。よくわからない。
もともと注目を浴びる性質ものじゃないのでは?と思ってるけどなぁ。

ここ10年くらいの、星占いの流行がちょっと妙だった、という印象ですよ。
1970年代くらいは、日本の占いといえば四柱推命だったとか。当時の本を読むと。

星占いなんて、ホロスコープを描くのがめんどくさいからちっとも流行ってなかった。
1990年代半ばからでしょ。星占いが一般化し始めたのは。。。
437名無しさん@占い修業中:2005/03/23(水) 22:46:23 ID:???
>>436
占いが流行ったのはG社とかが仕掛けたというのもあったと思うけど、
そういうのが受け入れられやすい風潮が流れていた時代でもあった。

アリストテレスはそのままでは絶対に広がりそうにないよね。
編集者として仕掛ける方法とかは考えてるの?
438名無しさん@占い修業中:2005/03/24(木) 09:17:11 ID:???
>>436
70年代はタロットブームもあった。木星王が活躍した時代。
90年代は西洋占星術ってことかな。松村潔が活躍した時代。
洋物も人気はある。
439名無しさん@占い修業中:2005/03/24(木) 10:02:04 ID:???
>>432
今からおもうと抹茶が出てくる前、ルルさんや流氏やゲンちゃんの占星術に
飽き飽きしてた時代だった。彼らは占星術紹介者のレベルを出てなかったと思う。
だから直井氏や抹茶のサビアンにみんな飛びついた。
それでもいつかはみんな飽きちゃうわけ。しょうがないよ。読み物だもの。
440名無しさん@占い修業中:2005/03/24(木) 13:50:47 ID:???
↑なんか口調が似てきてて笑える
441名無しさん@占い修業中:2005/03/24(木) 14:03:45 ID:???
>>440=松村潔
442夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/24(木) 18:14:05 ID:???
>>437
もちろん、やりたい希望はありますよ。

ちなみにアリストテレスの自然学系まで突っ込んだ新書は出てます。
『アリストテレス入門』。以下、著者のホームページ

山口 義久
http://wwwhs.cias.osakafu-u.ac.jp/~yosyam/index-p.html

授業を受けてみたいなー。ちょっと難しいよね。やはり。。。
おれ、独学だからとんでもない方向へいってるような気がするんだよなー。

>>439
それ、普通の読み物に分類できないからなあ。。。

シンボルがちりばめられた読み物+蛸壺型コミュニケーションが、
心理的に弱ってる人たちを狂わせる。

洒落になってないと思うけどなぁ。。。
443夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/24(木) 18:54:46 ID:???
>>422
どうぞ。。。
444名無しさん@占い修業中:2005/03/24(木) 20:23:56 ID:???
サビアン占星学はもともと、ジョーンズが現代の占星術に失望して
古代の占星学を復活させようて体系づけたのがはじまりだって
聞いた覚えがあるよ。

夜勤 ◆yNP.NCYEjgは古代の占星学に興味ありと言いつつ、サビアンをバカにしているけど、
みなさんはジョーンズ先生が生涯をかけて作ってくれた
サビアン占星術で古代占星学の叡智ををしっかりと受け止めましょう(・∀・)♪
445名無しさん@占い修業中:2005/03/24(木) 21:09:11 ID:???
>>442
>シンボルがちりばめられた読み物+蛸壺型コミュニケーションが、
>心理的に弱ってる人たちを狂わせる。

夜勤氏は女の立ち直りの早さをしらんのだ。w
物語への耐性がぜんぜん違うんだって。
あなたは10年くらいひきずってるが
女なら半年(いや1日かもしれない)くらいでケロッっと立ち直って
なにもなかったかのように占いしてる(!)。そういうものだ。
446名無しさん@占い修業中:2005/03/24(木) 23:19:38 ID:???
447夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/25(金) 01:48:00 ID:a0mnzLg1
>>444

あのさ、「占星術がオモチャだと気がついたか」の話には続きがあるんだよな。

電話をきる直前に言われた言葉があるんだよ。

「みんな海千山千なんだから(君が占いにかかわって騙されたのも仕方がない)」

だってさ。すげーなー。さらに追い討ちをかけてくれましたね、という感じです。
448夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/25(金) 01:55:21 ID:a0mnzLg1
まぁ、444さんが信じているなら、そりゃ何も言わない。

だが、「占星術がオモチャだと気がついたか」と語った人と
同じメンタリティなら、そりゃ、まずいんじゃないのかな。。。と思うけどね。

449名無しさん@占い修業中:2005/03/25(金) 04:34:48 ID:???
「占星術がオモチャだと気がついたか」と語った人はKそね氏じゃないの?
抹茶とKそねはグルだと?
450名無しさん@占い修業中:2005/03/25(金) 19:04:22 ID:???
>>442
>それ、普通の読み物に分類できないからなあ。。。
五島勉のノストラ本とか、宇宙人なんちゃらかのメッセージとか、
チャネラーの書いたこのままだと未来はこうなるとか、そういうのと仲間鴨。
普通はあんまり真に受けないと思うが、信じすぎちゃうと痛い目に遭う事も。w
451444:2005/03/25(金) 23:04:47 ID:???
>>446
ありがとうございます。
あとでゆっくり読んでみます。今は金八のドラマの最終回を見終わったばかりで
ジョーンズ先生より金八先生にラビン'ユーです。
ところで稲葉舞子役、かわいくねぇか?(ひとりごと)
452名無しさん@占い修業中:2005/03/26(土) 00:33:30 ID:???
>>446面白い。
453夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/26(土) 00:54:36 ID:???
>>450
>普通はあんまり真に受けないと思うが、
>信じすぎちゃうと痛い目に遭う事も。w

いや、これは、実際に向き合ってみないと
誰がどのような態度に出るかなんて、わからんですよ。。。
あるから。そういうのって。

まぁ、あるからどうなのさ?ということなんだけど。
特別視されることを相手が期待するから妙なことになるというのはあるね。
何様だと思ってるのかなぁ?とムカムカしたことが過去にあるが。。。

あと、ノストラダムスの予言、フランスじゃ誰も知らなかったみたいだよ。
1999年7月くらいの『NEWSWEEK』だかの英語版にはそう書いてあった。
日本国内をなにがしかの情報実験場として使っていた可能性はあるよね。
454名無しさん@占い修業中:2005/03/26(土) 00:56:27 ID:???
しばらくぶりに覗いてみたら、何だよ元のまんまって感じ。

夜勤氏の思考が筋道通っているにせよ、それは特定の視座を
前提にした上でのことであって、思考の統合点が共有されるか
どうかはまた別の問題ではないかとずっと思っていたが。

相変わらずの粘りを生む底にあるのは、西洋的伝統へのリスペクト
などと一言では片付けられない、かなり深いものではないか。
その種のルーツ意識にまつわる体験というのは有無を言わさぬ
ものがあるからな。
ちなみに自分の場合、相当する部分にあるのはここで扱う題材
よりはずーっと土着的なもの(括弧付きの日本に関わる)。
そういうわけで、西洋占星術をめぐる騒動も今や他人事に思える。

RPG論が出ているようだが、主体をroleに乗せること自体は
即座に悪というわけではなかろう。
メソッドがどうであれ、ようは克己の契機を意図的に奪うような
仕組みさえ無ければいいこと。
部分的にせよ、内発的な意志力というものの限界に到達すれば
こうした領域の評価も変わってくると思うが、統計学に例えれば
第2種の過誤みたいなものを招くかもしれず、やはり語る相手を
選ぶ話題だろうな。

大枠としての夜勤氏の活動は支持してますよ。
一見マイナーと思われているものにどう説得力を与えるかという
点では共通利害があるからね。
いちいち具体例を引く余裕はまだないが、ある種の歴史的思考が
もたらす効用はやはり大きいと感じる。
しかし自分の場合、だからといってスレタイの人物を殊更に
攻撃する必要も感じない。このへんの自由度を伝えるのが難しい
ことは今までの経緯から承知しているが、いちいち議論をする
つもりも(今は)ない。
455名無しさん@占い修業中:2005/03/26(土) 23:01:18 ID:???
ほらご本人様御降臨だよ。 w
ためらっちゃだめだよ、夜勤さん。
456名無しさん@占い修業中:2005/03/28(月) 13:16:20 ID:???
●フランス監督星占いで選手起用 2005年3月28日(月) 9時56分
(引用)W杯予選ドメネク監督は選手起用法について驚くべき持論を展開した。
「ピレスはさそり座。この星座はファイターが多く、中盤に2人いると
互いを殺し合ってしまう。目立ちたがりのしし座(シルベストル)がDFに入ると、
どこかで派手なことをしようとして、我々が代償を払うことになる」と説明した。
リヨンを率いた時も、チーム内に7人もいたさそり座が、いがみ合っていたため2人に減らしたという。
「私のチームは23人。彼らの星座はもちろん、セレクションに影響する」と言い切った。
この発言を報じた27日付の英紙ニュース・オブ・ザ・ワールドは、この采配を疑問視。
98年W杯フランス大会を制した国は、妙な問題をチーム内に抱えている。

>453
>ノストラダムスの予言、フランスじゃ誰も知らなかったみたいだよ。
>1999年7月くらいの『NEWSWEEK』だかの英語版にはそう書いてあった。

出版社戦略のブームは、起こさなかったにしても、
あちらでは、社員の起用を推命で決めるとか、ビルの設計や間取りを風水等の東洋占術で観るように
土着の価値観として生きてるね。
と言っても、戦局分析を胸中で行っている分にはいいけど、公式発表してしまう
監督のやり方にはブーイングが起こっても仕方がないと思う。(表向きもっともな理由をつけてくれ〜!) 
457夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/03/28(月) 17:23:21 ID:???
>>456

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050328-0011.html

ですね。おフランスの政治家が占い師を重用してスキャンダルになっていたはず。
ずいぶん古い話なので名前を忘れてしまったが。。。

しかしさ、それもこれも含めて、すべて「仕掛け」に基づくものですよ。
おフランス政治家がどうこう、ドメネクがどうこう、占い師がどうこうというのは
実のところ、どーでもいいような、短期的かつ卑近な話です。
最前線でがんばってる人たちはまぁそれなりのインセンティブがあるかもしれないが。

たださ、本当に仕掛けている張本人たちは、役者が変わろうが何しようが、
んなもの、まったく気にしていないでしょうね。
見据えている対象と期間がまったく桁違いなのだろうから。

さて、どうなることやら。。。個人的には失敗しそうな気がするけどね。
人なんて、どうせ欲望を制御できないんだから。
458名無しさん@占い修業中:2005/04/02(土) 13:07:08 ID:???
このスレの長い歴史にも終止符の時が来たのかな。
459名無しさん@占い修業中:2005/04/02(土) 18:06:40 ID:91ikjSo3
最近ほかの御仁のファン掲示板に出没してる荒らしが、長カキコすると誰かの文体に似てくる(w
ここが静かなのもいいわぁ〜
氷河期のはじまりに乾杯。
460名無しさん@占い修業中:2005/04/02(土) 21:31:01 ID:???
乾杯して喜ぶのは早い。
バイキソマソが消えればアソパソマソもヂャムオヅサソも(ry
461名無しさん@占い修業中:2005/04/02(土) 21:31:17 ID:???
>459

そのファン掲示板てどこですか?誰?
462名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 00:27:22 ID:gnExs1b1
どなたか「完全マスター西洋占星術」を購入した方はいらっしゃいませんか?
けっこう高価なので手に入れようかどうか迷っているんですが。
463名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 00:59:51 ID:???
発売されてからアマゾンに書評が一つ、後いっこうに増えず、ユーズド商品も出ず。
ということは売れてないのではなく、買った人は愛蔵本として所有したまま読解できてない・・のでは?

月から冥王星までの連鎖で「創造の光線の下降」「進化の流れ」の二つの相反するベクトルというのが、
前教科書ではふれていなかった論旨なんだけど、自分もまだ宿題解けておらぬまま。
464名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 01:33:58 ID:gnExs1b1
どちらかというと教科書というより、
コレクターアイテム化されているのですね。
でもちょっと内容が気になりますので、手に入れてみようと思います。
どうもありがとうございました。
465夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 01:41:24 ID:???
>>463
関係者がいるんだったら都合がいいや。
ぜひ聴きたいことがある。


ここまでやってきてさ、なんで堂々としてられるの?
466夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 01:51:24 ID:???

松村派が占いを通してやってることは、独自の「お話」を共有しているだけ、
という説が濃厚になってきてるのですが。ならば、

Zion シオン(旧:金環蝕)の内情を公開 Part12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1107727485/

で批判されているような「お話」と実のところあまり変わらないのでは・・・? 

理屈もくそもなく、ここまで見てきたように過剰に「お話」を保護するなんて
やはりちょっと変な人たちが集まってるとしか思えないのですが。
467名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 01:55:35 ID:gnExs1b1
463が関係者という確証はどこからくるのでしょう?
私は単なる読者の感想の域を出ていない印象を受けましたが。
468夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 01:57:21 ID:???
こちらが、あなた方の発想や行動に強い違和感を覚えているのは、
こういう数にまかせた「お話」を保護するやり方が、
他人の知性の発達を止めるような結果にしか終わってこなかったからだ。

それが突き詰められちゃえば、思考が停止したようにしか見えなかった
「身も心もささげる」というおかしな人につながってくわけでさ。

>>467
カマをかけてみただけです。
469名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 01:59:02 ID:???
>463 つけくわえ
特にホラリーの礎となる古代から中世にかけての流れをエッセンシャルデグニティーとか
トリプリシティー、アクシデンタルと、共著者に解説されたページを見て、手広くてお徳と思うなら幸せ。
こちとら松村氏以前の古い単純化されたテキストに慣れていた者には、ドミサイル?ペリグリン!!(ハリポタか)
パラレルすら正確に理解していないのにコントラアンティシオン?!と脳味噌が消化不良に。

度数の意味にもハーモにもふれていなかった前教科書が、今では牧歌的に思えるから不思議だが、
以前はムズイと思っていたハウス概念も、慣れるまでに時間も心の動きも必要だったとしたら、
『積んどく』本(辞典or参考書かも〜)も無駄ではないかも、というのが意見の一つ。

>>465
関係者ではないです。関係者だったらわからんとは書けないし、もっと宣伝してるハズ。
むしろ共著者3人加えたことで、前教科書より知識全書的な要素が増加させてる。
470夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 02:00:18 ID:???
>>469
いやいや。。。ごめん、申し訳ないけど、この程度の「お話」を
宣伝している君の知性は信用できないよ。
471夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 02:01:54 ID:???
あまりきつい言い方したくないけど、ここまでおれがやられてきたことは、
へんてこなカルト宗教と対峙したときにやられることと、同じだと思いますが。
472夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 02:06:01 ID:???
そういうのを目の当たりにしていて、よく何の警戒心もなく、
このスレに無邪気に書く気になるよなぁ、という素朴な疑問がね。
473名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 02:10:52 ID:gnExs1b1
>463 さん、丁寧にありがとうございました。
とても参考になりました。
私の拙い書き込みにお答えいただいたことで、
逆に余所から因縁つけられたみたいですみません。
さっそく明日にでも本を探しに行こうともいます。
474名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 02:11:36 ID:???
こちとら日々言葉を持たない者と対峙して過ごすことが多い稼業で、
相手のリアクションから数多の解釈を繰り出して、それこそ相手と自分とのバーチャルな「おはなし」を成立させることを
呼吸するように行っている。
{この程度の「お話」}という概念を、{へんてこなカルト宗教}としか結びつけられないあなたの想像力が貧困。
475夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 02:13:15 ID:???
>>473
あのー因縁つけるって・・・。

ここまでの流れを何も読んでないか、わざとなんでしょうか。
476夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 02:14:23 ID:???
>>474
私がやられてきたことは、カルト宗教的な妄信者による抑圧行為ですが?

何も知らないなら、黙して観察する、という謙虚さもないんですか?
477夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 02:16:26 ID:???
何も知らないまま何かを発言しているようでは、
あなたがどんな立派なお仕事をなされていても、
結果としては何一つ説得力などないのでは。。。>474
478夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 02:18:01 ID:???
どこまでも知的強度をもてない「お話」を残そうと考えれば
数の力で無理やり保護するしかないが・・・。

でも、もう限界でしょう。さすがに。
479名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 02:20:30 ID:???
あ、黙して観察してますって(笑)
>あ、一つ言っとくと、ネットで痛い行為をする厨は、遊ばれちゃうよ。

月双子、水星射手オポの複体サインでいらっしゃるからに、
2chでさえもスレ(orハンドル)毎に性格も論旨もころっとひっくり返って、
矛盾したことをのたまっていたからに、キャラ切り替えてのリフレッシュ終了されましたか?
480夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 02:21:58 ID:???
そういう決め付けが占いカルトなんだよ。
望まれてもいないのに、相手を心理分析しようとする行為こそ胡散臭い。

カルト的な側面は、ある、と思いますよ。

481夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 02:23:05 ID:???
480→ >>479

関係者でない、というのもちょっと信じられないよね。
482夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 03:25:24 ID:KvXP9hQy
ある種の人々には、言っても言ってもわからない、ということをわかっていて、
ロールプレイング用の「お話」を構築しているんでしょうけどね。

それが人畜無害なものならかまわないのだが、
精神的な毒にもなりかねないようなスタイルでばら撒かれているんだしなぁ。
無視できないんだよ。

でも、どうすればいいのか、私にはわかりませんよ。
特効薬はないんだよね。日常的にできるのは、2ch含めたネット上のいろんな場所で
いろんな人たちと会話するくらいなのかなぁ。。。

できれば、星占いにはまっちゃってる人や予備軍は、
気が向いたら、メディアリテラシー教育の講座に通ってください、というのはあります。
情報を相対化するための確固たる視線を実体験として身につけられるから。

カリフォルニアのあるNGOでは、この教育を受けられるのは13歳から18歳まで、
その両親のみと限定している。ある種の脱洗脳効果があって、心理的なショックに
耐えられない人がいる、と懸念されているから、という説明を受けたことがあります。
人によっては世界観が変わるくらいのショックを受けることもあるらしい。

結局さ、占いの世界の上位者があまりにも適当な情報をばら撒き続けたツケが
いまここにきて来てるんだと思うんですよ。
483夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 03:35:46 ID:KvXP9hQy
ロールプレイングとは言うものの、やってることは、
特定のパターン思考に基づく心理操作ともいえるんだよね。これ。

もう少し枠を広げて、たとえば心理戦争について学ぶのはどうすればいいんでしょうか。

いちおう以下、極東問題と心理戦争の権威とされた
ポール・マイロン・アンソニー・ラインバーガーのSF作家としのペンネーム。
私もこの辺は、ノータッチなんですけど、読んだ方っていらっしゃいますか?

コードウェイナー・スミス
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A1%BC%A5%C9%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%CA%A1%BC%A1%A6%A5%B9%A5%DF%A5%B9?kid=48230
484夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 03:56:05 ID:KvXP9hQy

私が、宗教や占いを頭から馬鹿にしている人たちを信用しないのは、
最も初歩的なくだらないところで、他人に躓かされて、
そこから先を一歩も見据えられいないから。

もちろん、信者体質の人たちはそれ以上に信用しませんけどね。
誰だって己の限界の中で考えたり、感じ取ったりしているに過ぎないんだけど
それすら意識化できず、他人の言うことをまんま鵜呑みにする人たちは。。。

いちおう、いろんなところにチマチマとですけど情報を開いてるつもりです。
最低限、テレビ番組のレベルでは話が推移していないとは思いますけど。
松村派の占いにしか関心ない人たちには、まったく興味ないかもしれないけどさ。

ただ、今までのものの一部は疑いようもなくダメだ、と
これ異常ないような明確な理由も示して、ハッキリといってるわけでね。

当事者の人たちには、それに対する意見や感想くらい聞かせてほしいんですよ。
485夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 03:56:50 ID:???
×これ異常ないような
○これ以上ないような
486名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 04:07:40 ID:nEehw2lZ
素人の単純な疑問があります・・・
抹茶はオウムに占星術を教えていたのですか
麻原や上裕とも会っていたということですか
思惟、思想的に当時は共通項があったのでしょうか
487夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 04:11:35 ID:???
>>474
言葉が不自由な人たちをケアする仕事なのか、
あるいは笑うか黙るしかない聴衆を相手にするお笑い関係の人なのかなぁ?

とか思いました。

知人の一人が、そういうケアのボランティアをやってる。
私にはそこまでの忍耐力がないので、本当に頭が下がりますが。
488夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 04:21:23 ID:???
>>486

>思惟、思想的に当時は共通項があったのでしょうか

ニフティサーブのMISTYには、オウム真理教の会議室がありました。
私も、そこを通して、彼らと交流していました。

他人様のプライベートなことは、知ってても知らなくてもノーコメントです。
489名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 04:32:29 ID:nEehw2lZ

占星術を教えていたのではないのですね。
490夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 04:33:06 ID:???
>>489
ノーコメントです。
491夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 04:33:49 ID:???
松村氏は、占いフォーラムの初代シスオペですよ。

これ以上は、ノーコメント。
492夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 04:35:05 ID:???
マルチンさんとか、どこへ行っちゃったのかなぁ〜(遠い目。

話が遅いのは、あの当時の記憶を持ってる人たちが
空中分解しちゃって、離散したからでしょうけど。
493名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 04:36:22 ID:nEehw2lZ
なんでノーコメント。
占いフォーラム?ってなんですか?
494夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 04:37:30 ID:???
>>493
ノーコメント。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初代じゃなかったっけ? 最初からマルチンさんだったのかな。
松村氏だったと思ったんだけど。関係者の証言もとむ。。。
495夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 04:43:46 ID:???

ネットだけで自己完結するなんてありえないでしょ。

切り込み隊長氏もブログで「情報の三層化 」をモチーフにして語ってるじゃん。
http://my.casty.jp/kirik/html/2005-03/03-31-50760.html
496夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 04:44:43 ID:???
本当のことが知りたいなら、足で歩かなきゃならないと思います。
497名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 04:46:47 ID:nEehw2lZ

過去スレに確か「記者会見も覚悟して・・」のようなことを書いてましたが。
498夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 04:47:54 ID:???
>>497
ノーコメントですよ。
499名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 04:52:18 ID:nEehw2lZ
じゃあ、なんでこんな思わせぶりな内容を書くのか。
500夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 04:53:47 ID:???
こちらの目的意識ははっきりと定まっています。

関心を抱いたことを、関心を抱いた限りにおいて、
まったき個人の資格で調べたり考えたりすることが、
この界隈でも当たり前になること

というだけですから。それに関係ない枝葉はできるだけ切り落としています。

関心を抱いたならば調べてください。

上祐さんは、以前、HPを見ていた限りでは、
私が接触した人には及ばないし、星占いにはさほど詳しくないのではないのかな、
とは思います。でもそれって宗教者としての資質にはあまり関係ないしね。
501名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 05:02:52 ID:nEehw2lZ
言ってる事と、やってる事に矛盾を感じる。
502夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 05:25:24 ID:???
>>499
記者会見を覚悟したのは本当だよ。
503名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 05:34:52 ID:nEehw2lZ

どういう内容での記者会見なのかは、素人で全くわかりませんが
はっきりとした発言ありがとう。
504名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 07:18:31 ID:SjcDtWbp
>500 目的意識?-(((゚Д゚)))-
505名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 12:57:37 ID:???
占いってこわいねー
被害妄想の塊みたいな人もいるし
アミューズメントなんだから楽しくやればいいのに
506夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 13:15:19 ID:???
>>505
怖いですね。残念ながら被害妄想ではありません。

これ、宗教被害的なものですよ。
やってる人たちの中には宗教的背景を背負ってる人もいる。
エンタテインメントでやってない人たちがいるんですから。
507夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 13:26:24 ID:???
まったくわからない理由で公刊された書籍レベルの情報を隠したまま、
他人を心理操作することにかまけ続けていたんだから、
そりゃ、もめるのもしかたないと言えばしかたないですよ。。。

いつまでたっても、この手の情報隠蔽の危険性が
理解されないのは不思議で仕方がありません。

★まついなつきのエッセイ★
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1088359879/

で占いが批判されているが、このスレだけが過去も現在も、
どこまでもお仲間さんによって保護されている不思議さについて語ってほしいよなぁ。
508名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 13:33:06 ID:???
工作とか情報隠蔽とか、妄想しすぎだね。
509夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 13:34:11 ID:???
一見、エンタテインメントに見せかけてはいるが、
その実態は心理戦争で用いられるたぐいの心理兵器だ、
というハードな捉え方で、一度切ったほうが良いような気がするけどな。

占い依存症なんて症例も実際にでてるでしょ?
ここまで人の心理面に食い込む状況が生じるのは、絶対に妙だと思う。

占い依存症脱却スレッド
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1012062121/

◎◎◎◎◎占い依存症のイタイ人3◎◎◎◎◎
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1043262444/

動機付けという意味で使える側面もあることは認めるけどさ、
現在の使用状況って、吉害い刃物状態じゃん。ここまで見てると。
510夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 13:35:21 ID:KvXP9hQy
>>508
妄想じゃないんだよ。これが。。。困ったことに。。。

誤情報をそれとわかっていてばらまいているんだし。
511名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 14:23:25 ID:nEehw2lZ
>>505>>508
あなたが妄想だと決めつけている理由を聴いてみたい。
512名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 18:08:16 ID:???
昔いたなぁ、こういう人たち。1999年に世界が破滅するって騒いだり。
フリーメーソンがどうとかUFOがどうとか言ってたな。2000年以降消えたけど。
513夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 18:11:59 ID:???
>>512
わはははは。そりゃ、君が幸せなんだよ。
どうぞご勝手に。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかしさぁ、あまりにもレベル低い。
心理戦争の話をしただけで、こういう切り返しはないよね。

無知ってのは怖いよな。おれも他人のこと言えないから精進しなきゃ。。。
514夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 18:40:41 ID:???
けっ飛ばすだけではなんなので、情報提供。
自分も取り寄せ方をよく知らないけど、国内からでも

NARA/National Archives and Records Administration
http://www.archives.gov/

から資料を取り寄せて読むことはできるみたいだよ。
国籍関係ない。日本人でも可能。このへんはアメリカの凄みだよね。

日本国内でも資料の一部を収蔵している図書館はある。
心理戦争の資料があるかどうかは知らないけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
UFOはUFOでおもしろいんじゃないのかな。探求する価値はあると思うけど。
515夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 18:48:03 ID:KvXP9hQy
別にあなたが裏をとる必要なでしょ。

>「占星術がおもちゃ」発言も、もしかしたらあなたのでっちあげかもしれないし。
>確認できないもんね。

事実ですよ。

>あなただって多数の人に向けてかなりの悪口書いてるし。
>匿名で多少の脅しが来るのはしょうがないんじゃないの。

悪口じゃないよ。事実は、事実なんだから。
脅されている立場に立ったら、そういうことは言えないと思うけど?

あなたが脅していたんじゃないですか?(笑)。

>でも正論が通じない人と話すのは本当に無駄だね。

それはお互い様でしょう。こちらが述べていることが正論なんだから。
公刊されている文献を隠すような人たちに、義はないよ。
516夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 18:51:56 ID:???
>>515
ごめん、誤爆。
517名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 20:13:23 ID:???
>松村派が占いを通してやってることは、独自の「お話」を共有しているだけ、
>という説が濃厚になってきてるのですが。ならば、

>Zion シオン(旧:金環蝕)の内情を公開 Part12
>http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1107727485/

>で批判されているような「お話」と実のところあまり変わらないのでは・・・?

夜勤よ…このスレは一人の男性がこの団体に百数十万円の大金を使ってしまって
後悔している人の自作自演のようです。
一人の男に怨恨、粘着している姿は、実のところ、夜勤と変わらないのでは?

そいつと友達になっちゃえよ。
518夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 20:46:52 ID:KvXP9hQy
>>517
やだよ(苦笑)。その役割は、あなたに任せます。よろしく。。。

だいたい、虚言を吐き続ける人たちのほうが変なんだしさー。
そっちに目が向かない人たちって、いったいなんなのさ?(苦笑)。
519名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 21:43:34 ID:???
まだ生きてたの?
520夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/03(日) 21:57:15 ID:???
>>519
おかげさまで。
521名無しさん@占い修業中:2005/04/03(日) 22:25:12 ID:???
森昌子の「先生」の歌で、誰かが♪せんせい、と唄ったら
私は「つるっぱげ」と合いの手をいれますが、
夜勤さんは♪せんせい、「術がオモチャだと気づいたか」と叫んで、
場を盛り上げるのでしょうか。
522名無しさん@占い修業中:2005/04/04(月) 01:07:23 ID:IeNuYm+/
>521
(ばか?)恥ずかしくねーか?
523夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/04(月) 02:03:36 ID:???

>>521
今度、ひとりぼっちで孤独にカラオケ行ったとき使います。。。
524夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/04(月) 04:02:53 ID:???
この話は、実はきわめてシンプルだと思うんだよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オモチャと切って捨てられるなら、捨てたほうが、楽と言えば楽。
本人はそれで満足してんだろうから、そこにいれば? というだけの話。
ただし、それなら、公明正大にオモチャと言ってほしいよなぁ〜。
悪質なダブスタやってるからもめちゃうわけで。

いずれにせよ、仮にシンボルなどをスルーできても、時間概念には耐えきれなくて、
胸に強度の圧迫感を感じて考えることそのものがまったくできないか、
かいま考えられたとしても、向き合ったものとの決定的な力量の差が原因で、
あっという間にガチン!ってはじき飛ばされてしまうわけで。。。おれはそれが限界でした。
でも、先はありそうなんだよなぁ〜。

知力を用いるルートは確かにあるけど、細くて長いなぁ〜と思う。
525名無しさん@占い修業中:2005/04/04(月) 11:08:09 ID:???
いた違いの話はほかでやってくれ!頭悪いんだから>524
526夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/04(月) 12:27:32 ID:???
>>525

いままでのものがいかにでたらめでいい加減なのか、
だが、その「オモチャ」をくぐり抜けた先に何があるのか?ということを
体験して、考えて、指摘しているのに、いったい何が板違いなの?

他人の虚言をまるごと鵜呑みにしている君こそおかしいよ。
527夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/04(月) 12:31:11 ID:???
ここまで指摘しているのに、まったく何一つ疑問を抱かずに
いままでのものを丸ごと受け入れている人たちは、
判断力も思考力もないと思わざるを得ない。

公開した場所で、ここまで繰り返して指摘していることを
まったくの作り話だなんて考えてほしくないね。

さすがにそんなリスクは背負えないよ。
528名無しさん@占い修業中:2005/04/04(月) 13:08:03 ID:???
この板で最も強い電波が出ているスレってここですか・・・・・?
529夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/04(月) 13:12:15 ID:???
>>528
これが電波だというなら、新プラトン主義関係の著作は大電波だよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しっかし、テキトーだよなーホントに。。。「オモチャ」だし。
530名無しさん@占い修業中:2005/04/06(水) 00:48:23 ID:???
>494
初代だろ?
例の件で交代したんじゃなかった?
531名無しさん@占い修業中:2005/04/06(水) 01:02:09 ID:???
過去の経緯を少しくらいは知らんとね、
夜勤の相手はできんよ。
532名無しさん@占い修業中:2005/04/06(水) 11:08:07 ID:???
だれがキティの相手なんかするか
ここはおまえの日記帳じゃないからチラシの裏(略
533名無しさん@占い修業中:2005/04/07(木) 17:16:37 ID:jHqJBn+m
占星術がゲームだろうがRPGだろうがいいと思われ。
占いの本は本屋でもゲームの本といっしょにならんでいるし。
自然科学だの哲学のコーナーにはまずおかれていない。
もともとそんなもんでねぇの。
これがなにかまっとうな学問だとか目つりあげて信じ切っちゃた人はアホたれさん。
信じるも信じないもご自由に。最初から占いに偽りはないよ。
534名無しさん@占い修業中:2005/04/07(木) 18:07:06 ID:T6JVbfWp
占いの本が自然科学、哲学のコーナーに一緒に並んでいるのは
私も見たことありません 占星術は学問と認知されていないからです
どうかしましたか?
535名無しさん@占い修業中:2005/04/07(木) 19:28:30 ID:???
>占星術は学問と認知されていないからです

????? 

占星術史いろいろ
http://www.geocities.jp/bhermes001/astrologyindex.html
536名無しさん@占い修業中:2005/04/07(木) 19:34:25 ID:H0qvVRki
トンデモ科学、擬似科学として認知されています。
537名無しさん@占い修業中:2005/04/07(木) 19:38:41 ID:???
>>536
科学=真理という思いこみは、批判対象と同じくらいトンデモ。
もう少しだけ調べてみたほうが良いのでは。

占星術史いろいろ
http://www.geocities.jp/bhermes001/astrologyindex.html
538名無しさん@占い修業中:2005/04/07(木) 21:19:08 ID:H0qvVRki
占星術は擬似科学に含まれている。
アメリカでは深刻な問題
(オカルト、心霊は科学を装う手間も掛けていないので入らない)

どうして擬似科学は簡単に受け入れられるのか
本を少し読んだ程度でもわかった気になれる
根拠がなくとも信じたいから信じるという人
二分法などの圧倒的なわかりやすさ、子気味よさなど

本来、科学というものはハッキリと断定することはほとんどないでしょう
しかし、一般的には白黒つけるのが科学と思われているのではないでしょうか

擬似科学の研究者の中には確信犯的なものもありますが
もちろん善良な研究者もいます

◆どのような研究においても当初は否定されるものです

その他の疑似科学
創造科学、ルイセンコ事件、超心理学、マイナスイオン問題、
ホメオパシー、水にまつわる怪しい話、等

トンデモ説信奉者の特徴
自分の能力を過大評価し、他人とくに専門家の能力を過小評価する。

科学=真理という思い込みはありませんが。>>537




539名無しさん@占い修業中:2005/04/07(木) 21:44:47 ID:H0qvVRki
>>538 
×子気味よさ ○小気味よさ
540名無しさん@占い修業中:2005/04/07(木) 22:16:07 ID:???
科学を装った占星術といえば抹茶のじゃなくて石(ry
抹茶のはどちらかといえばオカルト占星術かと。
エニアグラムや生命の木も出てくるし。
541名無しさん@占い修業中:2005/04/07(木) 22:36:52 ID:???

科学は第3室、オカルト哲学は対抗の第9室でオポジション。

どちらかを突き詰めようとすればどちらかが邪魔になり
自説を傷つけぬよう片方を否定する。

その感情のエネルギーの流れを上から眺めているのが占星術師である。

そして科学も哲学も人間の意識が生んだ幻想であると悟るのである。
占星術師はなにも否定しない。
542名無しさん@占い修業中:2005/04/07(木) 22:49:00 ID:H0qvVRki
>>541

このおごりきった態度こそがまさに「トンデモ説信奉者」です。

わかりやすい悪い見本のご提供ありがとうございます。
543名無しさん@占い修業中:2005/04/07(木) 23:02:41 ID:???
トンデモ説ついでに言っちゃうと、
今の人間は自分を肯定するためだけにエネルギーのほとんどを使ってしまっていて、
そういうのをやめて、本当の意味であるがままに生きていると
オーラくらいは簡単に見えるようになるそうです。
544名無しさん@占い修業中:2005/04/07(木) 23:07:26 ID:H0qvVRki
あなたには見えるのですか?
545名無しさん@占い修業中:2005/04/07(木) 23:10:08 ID:???
>>542
>このおごりきった態度

オマエモナー
546541・543:2005/04/07(木) 23:12:28 ID:???
>>544

あらゆるスレでコテハン叩きして遊んでいる2ちゃんねらーだから無理。
547名無しさん@占い修業中:2005/04/07(木) 23:22:10 ID:H0qvVRki
>>546
誰のことですか?
548名無しさん@占い修業中:2005/04/07(木) 23:24:31 ID:???
芸能人がよく「撮影でご一緒したら、あの方のオーラがすごくて」とかいってるの
よく聞くから、そんな特別なものじゃなんじゃないの。気配とか身のまわりに漂ってる
雰囲気とか、そこに少し色彩的な受け止め方も加わって、こんなオーラだったというように
表現されるだけ。
549名無しさん@占い修業中:2005/04/07(木) 23:32:35 ID:H0qvVRki
それならなんとなく分かる気がするよ。
550名無しさん@占い修業中:2005/04/08(金) 00:08:33 ID:B0e31iJD
>>538>>549
ここはまともな話なんかできんよ。
551名無しさん@占い修業中:2005/04/08(金) 00:11:35 ID:???
原田 健司
552名無しさん@占い修業中:2005/04/08(金) 00:41:11 ID:???
>>550
まともな話とは?

自分じゃ何も考えようとせず、
自分が認めた人の思想をそのまま人に伝えるだけで
満足しているような、または人名とキーワードだけで
構成されるような話のこと?
553541・543:2005/04/08(金) 01:03:20 ID:???
>>548
オーラの語句の意味はいろいろあるからねぇ。
まぁ、猜疑心のかけらもないような美しい心の人のオーラの中は
とても気持ちがいいので人も動物も自然に寄ってくるらしい。

     と、どんどん占星術から話がそれていく…
554名無しさん@占い修業中:2005/04/08(金) 01:10:19 ID:B0e31iJD
>>552
いや、自分で考えなきゃだめなんだよ。
人に踊らされることなく、自ら判断し行動できるようになれるように
そのための努力、知力は勿論必要だが、すまんがちっとねむっい(´¬`)zZz..

555名無しさん@占い修業中:2005/04/08(金) 01:15:55 ID:???
>>554
552はギャグです。おやすみなさ〜い。
556名無しさん@占い修業中:2005/04/08(金) 01:29:05 ID:v4Moi5mj
>>555 はアホでつ。
おやす〜 (^=^)/
557名無しさん@占い修業中:2005/04/08(金) 09:35:32 ID:???
>>Yakin

I can't type Japanese so let me write like this.

Your thoughts are very interesting.
I recognize there is a kind of mind barrier between you and other guys who have written in here.
Don't stop writting your opinions here please.
I keep checkin them sometimes.
It's good to know which side I'm belong to, critical thiker or passive one.
Thanks.
558名無しさん@占い修業中:2005/04/08(金) 12:08:28 ID:???
またアホが増えた
559名無しさん@占い修業中:2005/04/08(金) 12:35:15 ID:???
>>558
読めないくせにw
560名無しさん@占い修業中:2005/04/08(金) 17:26:15 ID:???
英語なんて所詮は機械でもできることになりつつあるからね。
鼻にかけるやつみてると寒々しい。
-------------------------------------------------------------------
私は日本語を入力することができなくて、それで、私にこのように書かせました。

あなたの考えは、非常に面白いです。
私は、あなたの間の一種の心障壁とここは書いた他の人々がいると認めます。
どうかあなたの意見をここでwrittingして、止まらないでください。
私は、時々チェックインを彼らにしておきます。
それは私がそうであるどの側がふさわしいかについてわかっているためによいです。そして、重要なthikerまたは受動態が一つです。
ありがとう。
------------------------------------------------------------------
いってることはつまらんことだよね。w
561名無しさん@占い修業中:2005/04/08(金) 20:26:41 ID:???
>>560

> I can't type Japanese so let me write like this.

と書いているのだから、

>英語なんて所詮は機械でもできることになりつつあるからね。
>鼻にかけるやつみてると寒々しい。

って、それなに・・・? わけがわからない。
こんなんじゃ人並の知性を持ってる誰もが去っていくよ。
まったく魅力ない人が集まってる場所が占いだな。>560
562名無しさん@占い修業中:2005/04/08(金) 21:28:29 ID:???
>>561
今時日本語入力環境もととのえられないやつは「無能」でいいでしょw
携帯からだって漢字は打てる時代だぜ。
英語とかいう以前の問題だ罠。
おまえのようなバカはとっとと消えろ、滓
563名無しさん@占い修業中:2005/04/08(金) 21:48:23 ID:???
>562
韓国の漫画喫茶からだったり、
海外長期在住者の可能性もあるのに、
漢字の打てる携帯かよw。
564名無しさん@占い修業中:2005/04/08(金) 21:50:37 ID:86qM787H
外国で旅行中とか仮住まいとかならありえなくもないんじゃ?

てかコピペ改変ぽいが。
565名無しさん@占い修業中:2005/04/08(金) 21:50:47 ID:???
562って手元のパソコンがなければ
ネットもできないような℃田舎に住んでる可能性大。
566名無しさん@占い修業中:2005/04/08(金) 23:43:43 ID:???
韓国の漫画喫茶から夜勤にラブレターとはおめでたすぎ(w
567夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/09(土) 00:05:44 ID:???
>>557
どうもありがとう。でも、自分はそれほど多くのことは能力的に無理。
誰が見ても文句なしに優秀な人たちは、海外にも国内にも、
公的な権威と制度に守られたスタイルで、ほかの場所にいる。
一部ではすでに有名な存在だ。
より深い部分を知りたいなら、そちらにあたってほしい。

>>566
ロシアの人の可能性もあるよ。
以前、人づてでだが、松村氏の著作をほしがった人がいる。
結局、こちら側の体制が整ってなくて対応できなかったんだが。
568名無しさん@占い修業中:2005/04/09(土) 01:59:02 ID:???
>>Yakin

I'm not a superior nor an inteligent but just an ordinarily guy.
(Speaking english doesn't mean smart at all. It's just
an ability like driving a car, you know.)
I think I'm kind of an OBSERVER of this Universe, hopefully.
I'm just attracted your well organized thoughts.

It's my policy; plenty of knoledge may not make somebody happy
but the reasonable thought process could give you good life.

However...let's let everything be. Let yourself be...

You can change only yourself but anything else.

I gotta have lunch now. Good luck.
569名無しさん@占い修業中:2005/04/09(土) 12:16:53 ID:???
日本ができないくせにどうやってこのスレ読んでるんだこいつw
570名無しさん@占い修業中:2005/04/11(月) 19:33:44 ID:???
たまたま見た「ニュース実況」でへんな人発見

【芸能】爆笑問題太田 重度のノイローゼか ラジオ生放送で暴言連発

61 :Ψ :2005/04/06(水) 15:29:59 ID:A/W1tM6n
俺はこの人のことあんま知らんけど、
なんか、昔の「文学青年」を気取ってる、というより、
そういう原型との同一化を志向してるようなイメージがある。
あくまでイメージだけど。
多分この人にとっては、例えば田口ランディなんて理解不能だろうなぁ。
571夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/11(月) 19:58:39 ID:???
>>568

>It's my policy; plenty of knoledge may not make somebody happy
>but the reasonable thought process could give you good life.

それは一般的な物事の捉え方としては正しいと思いますが、
研究者の態度としては、受け入れがたいものがあります。
議論ができない研究的姿勢というものはとても認めがたいのですが。

そして、この板は隣の板とは異なる場なのではないのでしょうか。
572557と568:2005/04/12(火) 01:32:12 ID:???
>>夜勤

情報も食べ物も、なるべく良質のものを腹八分目弱程度にとどめとくのがいいと思います。
食べ過ぎると、デブになって動くのがおっくうになって、食事中毒になりますよね。
ちなみに私は、自宅にネット回線を引いていません。

スレ違い申し訳ない。
573探検隊員:2005/04/12(火) 01:37:40 ID:diEzl3+x
この2つの英文はナヌッ?
574名無しさん@占い修業中:2005/04/12(火) 01:44:36 ID:diEzl3+x
なんだ返信来てた。失礼!
575夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/12(火) 19:38:22 ID:p64Jge9p
>>572
おっしゃるとおり。身につまされます。

結局、親密な信頼性に基づいた
face 2 faceで交換される情報以上のものはありません。

だが、そういう情報はよほどのことがなければ、
公開された場所には出ないし、出さない。私もしかり。

ただ、議論はできますよね。普通の会話は、もちろんできる。
この分野の情報環境は変わったのでしょうか。それなら良いのですが。
576名無しさん@占い修業中:2005/04/18(月) 01:35:06 ID:PEq2ILDT
おとうちゃんみつかったの?
577夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/24(日) 18:26:37 ID:3zE8zYs/
>>576
まだです。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし、「喧嘩しているうちが華」ってのは
ずっと変わらない真理ですね。

ここ、いまでもときどき覗いています。
578名無しさん@占い修業中:2005/04/24(日) 18:33:14 ID:???
>>577
バーカ
スレ違いの話してんな、ウザイ。
579夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/24(日) 18:35:25 ID:3zE8zYs/
>>578
あ、早速やってきたな(w。でも、おれはもう飽きちゃったし。。。

星占いの一部の人たちが敗北した結果を見届けたから満足。
580夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2005/04/24(日) 18:37:44 ID:???
つか、本当は、発展的に解消していないので満足していないんだけど
(そもそも、そういうのに引っかかる方がアホなのだ(おれ含む))
これ以上の堂々巡りはマジで勘弁、という感じ。。。

581名無しさん@占い修業中:2005/04/24(日) 19:34:05 ID:???
>あ、早速やってきたな(w。でも、おれはもう飽きちゃったし。。。

飽きたと云いながらあげているキミ、何の獲物を期待して?(w(w
つか、576にマジレス返すなんて、いじられに来るようなもので。

マジレスついで、そちらの水星月のオポにT天王星のTスクエアがやっと終わって、
尖ってキンキー大全開な時期も終了、
いよいよN太陽、金星とのトラインの好機が来て(私生活にもオメデタ?!)
フラストレーションも下がって落ち着く、と前々から期待しとったんだが。
目出度いイベントとしては、スレタイ著作本の復刻決定、くらいなの?
582名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 02:08:41 ID:???
こんなキモい粘着コテはじめて見た
583名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 08:47:46 ID:???
>>581
あなたのような単純すぎる思考には世間の誰もついて行けないよ。

某宗教集団が、米国の過去のマインドコントロール技術を
入手した(?)という噂があるが、絡んでる可能性を考える人はいないのか。
584名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 11:09:10 ID:???
可能性ばかり考えてる妄想思考にも誰もついて行けない
585名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 11:24:44 ID:???
>>584
星占いには、洗脳技術でもたらされる効果に
近いものがあることは、占い依存症のような症例からも事実。

隠そうとした一部の人たちが
必死な妨害工作を繰り返していたことも事実。

事実から原因を帰納する思考は、妄想とは異なるものだろう。
586名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 11:36:22 ID:???
星占いは、米国から日本に占領後に持ち込まれたものじゃないのか?

米国は洗脳技術やメディアコントロール技術、心理操作技術の先進国。
よくよくたどれば、星占いに興じている人たちが思いもよらなかったところに
つながる可能性は否定できないよ。
587名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 12:37:39 ID:???
某宗教団体がマインドコントロール技術を米国から輸入したっていう噂から
星占いと占い依存症に関係があというように結びつけることのどこが
事実から原因を帰納する思考だっちゅーねん?
バカじゃん
588名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 12:56:20 ID:???
>>587
どんなに煽られても、これ以上、危ない話には乗らない。
589名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 17:27:04 ID:???
話の腰を折ってしまう様で大変申し訳ないのですが、
村松氏の

・完全マスター西洋占星術 The series of perfect master
・最新占星術入門 エルブックスシリーズ
とでは、(その価格差に大きな開きがありますが)
実際のところ、その価格差に見合うだけの内容の差異はございますでしょうか?

西洋占星術初心者、スタゲを書籍購入し、最低限の基礎を学んだ程度の者です。
590名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 18:04:58 ID:???
最新〜は色々詰め込んでるぶん文量が少なくて意味わかりづらいよ
591名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 18:58:23 ID:???
586 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:2005/04/25(月) 11:36:22 ID:???
星占いは、米国から日本に占領後に持ち込まれたものじゃないのか?


じゃない。
592名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 18:59:33 ID:???
>意味わかりづらいよ

そもそも松村占いそのものの意味が(以下r
593名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 19:00:41 ID:???
>>591
星占いの原型を日本に持ち込んだのは空海がはじめだっけか? 

でもポピュラーになったのはモンマカンメイさん以降だが。
594名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 19:47:41 ID:???
いま、資料を見て確かめたけど、門馬さんのインタビューでは、
日本キリスト教団の一員として18のときに満州に渡ったとき、
大日本帝国が接収した「アメリカ兄弟会」の教会に残されていた
『テトラビブロス』を読んだのが、占星術との最初の出会いのようだ。
ギリシャ語の原本を読んでいたとか。すごいね。

日本で占い師をやり始めたのは、戦後、神戸に引き上げてから。1949年。
明暗塾を開いたのは翌年、1950年。
処女作『占星学入門』は1959年。
大ベストセラーの『西洋占星術』は1966年発行。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
戦後の星占いブームの本当の姿や実情を知ろうとするならば、
やはりご本人にオーラルヒストリーをとるスタイルの
インタビューをしないとだめだね。

石川さんとあわせて、パズルを組み合わせるように言質をとって
隙間を埋めていくことができれば、何がどうなってたのかわかるはずだが。
595名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 19:55:54 ID:???
こちらの感想だが、一部星占いの人たちは、
曲がりなりにも『テトラビブロス』から始まる、
戦後の日本の星占いの歴史とはそぐわないものだし、
決定的に異質なんだろうな、としかいえないよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いろんなものをごちゃごちゃにして、つぎはいで強弁するから、
ここまでおかしなことになる。うまく融合してるならともかく。。。

それ以上の感想はないよ。
596594=595:2005/04/25(月) 20:09:26 ID:???
松村派が主張したいことがあるなら、ちゃんと語ってほしいね。

いままでのようなどうでもいい発言は、ホントどうでもいいんだし。

597名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 20:36:39 ID:???
異質だろうが、歴史と伝統に忠実だろうが、どっちだっていいんとちゃう?
占えればそれでいいわけ。
598名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 20:48:42 ID:???
>>593

「坊っちゃんとシュタイナー」を読め
599名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 21:14:40 ID:???
>>597
それは違うよ。

いい加減なものを理由もなく残そうとすると、
多くの人に無用な負荷がかかるでしょ。
よい部分以外は淘汰されるべきだ。そのほうがストレスなく誰もが過ごせる。

松村派にもよい部分はあるんだから、そこだけ残ればいい。
それ以外は必要ないよ。

>>598

『坊っちゃん』とシュタイナー―隈本有尚とその時代
河西 善治 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893868063/249-6107118-9648315

これですか。どうもありがとう。
600名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 21:23:10 ID:???
謎をかけるなら、解けない謎をかけなきゃだめなわけ。

解けない謎をかける技量がない人は、謎をかける資格がない。
それだけの話なんだよ。

謎をかけられない技量しかない自分を自覚したならば、
世界は広く深いんだから、前向きにやるほうがずっといいじゃん。
601名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 21:34:23 ID:???
>>599
松村のはそういう性質のもんじゃないしょ。
エンターテイメントってやつで。
602名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 21:38:49 ID:???
>>601
多少なりともよいところはあるのでは。
そうでなければこのスレを見ないのでは。
603名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 21:42:25 ID:???
だって占いだよ、占い
むきになるほうがどうかしてる、というようなもんなんだよ、もともと
そんなあたりまえの前提をわすれさせるぐらい夢中にさせた松村は手練れだよ
それは言葉の芸術ってもんだよ
604名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 21:44:18 ID:???
たとえばどういうところがいいんだよ、いってごらん>>602
たえとば娯楽として良いとか。気分をかえたいときに良いとか。
605名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 21:52:45 ID:???
まっちゃがやってるテーマはみんなそうじゃん。
ムーとかにのってるUFOだの神秘体験だの占いだのなんちゃらの秘法の、
ぜーんぶまゆつばなもんばっかしあつめてごちょごちょいじくっては本
書いたり講座やってるひと。
それをみて信じますか信じませんかつって、のめりこむのは勝手だが、
最初からムーですって書いてるようなもんだろうが
まともな親なら「バカだねこの子は、あんまり金つっこむんじゃないよ」とさとされ、
まともなガキなら「あははほんとだ。適当に楽しむわ」でおしまいってなもの。
606名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 23:44:47 ID:???
夜勤なんて、コテハンやめて居座ろうとしてんの?
607名無しさん@占い修業中:2005/04/26(火) 08:40:52 ID:???
文面から判断する限り、ここには松村氏とリアルタイムで
接触を持っている人はいないようだな。
608名無しさん@占い修業中:2005/04/26(火) 11:46:56 ID:???
いるわけねーだろ こんなヒキコモリの巣窟で
609名無しさん@占い修業中:2005/04/26(火) 11:51:44 ID:???
『ムー』的世界の継ぎ合わせが全てというのは、商業世界における
アウトプットだけに注目した皮相的な見方に過ぎないと思う。
なぜこれとこれが結び付くのか?という統合化思考の中身に
目を向けずして松村という存在を読み解けると思うならウソだよ。

彼からメリットを引き出す人とそうでない人が両極端に分かれる
という印象があるけど、価値の強制ってのは不可能だからな。
たとえ自分が対象を否定しようが、本当に意味があるものは
否応なしに体験としてやってくるもんだし、そうやって得た知識を
伝える場として2chが適切かどうかもまた別の問題だ。
610名無しさん@占い修業中:2005/04/26(火) 12:24:37 ID:???
はぁそうすっか。
611名無しさん@占い修業中:2005/04/27(水) 12:39:47 ID:???
結び付きは発信者が納得いくような説明をすべきで
放り出して人に尻拭いさせるなんてふざけてる
612名無しさん@占い修業中:2005/04/27(水) 13:07:10 ID:???
>>611
お前どういう立場なんだよ?w
自分の理解力を棚に上げて要求だけは一人前だな。
613名無しさん@占い修業中:2005/04/27(水) 13:13:37 ID:???
それがヤキンクオリティw
614名無しさん@占い修業中:2005/04/27(水) 23:02:53 ID:???
あぶない人の特徴

・被害者意識が相当強い
・すべてを否定的に考える
・有名人に嫉妬する
・2chの情報を鵜呑みにする
615名無しさん@占い修業中:2005/04/27(水) 23:23:49 ID:???
↑野禽のまんま
616名無しさん@占い修業中:2005/04/28(木) 00:27:20 ID:???
私もあぶない人の特徴を考えてみました

・文章の最後に。。。をつける
・文と文の間を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・で区切る
・誰も興味ないのに、レス中に他のページのアドレスを貼る

617名無しさん@占い修業中:2005/04/28(木) 09:08:31 ID:???
松村占いが追いつめられている、という自覚はあるみたいだね。
618名無しさん@占い修業中:2005/04/28(木) 10:58:20 ID:???
>>613-616
たぶんずっと以前からこのスレに生息する同一人物で、
状況によって松村と夜勤を攻撃し分けるコウモリ。
619名無しさん@占い修業中:2005/04/28(木) 12:18:04 ID:???
コウモリは一人じゃなくたくさんいるのかも。
ここはドラキュラ城だったりして。w
620名無しさん@占い修業中:2005/04/28(木) 13:22:31 ID:???
松村占いは面白いと思いますよ。
なにがどう面白いんだと聞かれても困るけど。
海外の占星術業界にもっていっても、
それなりに受け入れられるんじゃないですか。
621名無しさん@占い修業中:2005/04/28(木) 16:19:05 ID:tt7AqgJ0
>松村占いは面白いと思いますよ。(なにが面白いですか?)
 
>なにがどう面白いんだと聞かれても困るけど。(そこで困っちゃうんですか)

>海外の占星術業界にもっていっても、それなりに受け入れられるんじゃないですか。

(海外も・・・松村9ハウス活動の範囲かな)
622名無しさん@占い修業中:2005/04/28(木) 16:37:04 ID:???
おもしろいもんはおもしろいの。
わからなければこまってりゃいいんですよ。
おもしろくない人が無理してわかる必要もないとおもうんですけど。
わたしはちっともこまらないし。w
623名無しさん@占い修業中:2005/04/28(木) 16:55:41 ID:tt7AqgJ0
>おもしろくない人が無理してわかる必要もないとおもうんですけど。

 もちろん、それはそうだと思いますよ。
624名無しさん@占い修業中:2005/04/28(木) 18:46:04 ID:???
>>616
ワーロス
625名無しさん@占い修業中:2005/04/28(木) 21:12:52 ID:???
まぁ、占星術にそれほど詳しくなかった頃はホロスコープ見ても
はぁ?って感じだったけど、今はホロスコープ作成ソフトと
自分の人生の記憶さえあれば長い時間遊べるようになったのは確かだな。
626名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 09:31:39 ID:???
信じていないことを「教える」なんて、差別主義者の態度。
それに無自覚だからいらだつ。
627名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 09:33:14 ID:???
>>626
おまいさん、夜勤のコピーを演じてるだろ?w
628名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 09:44:34 ID:???
占いをカタギの世界ばりに人格形成の場として期待した
そのツケを他人に払わせるべく築き上げた脳内ワールド。
説得力には、自ずから限界がありますわな。
629名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 10:22:59 ID:???
あらゆる世界は脳内ワールドである。
630名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 10:30:21 ID:???
信じてる信じてないっていうが、そうデジタルにわけられるもんかね。
占いを全面的に信じているやつなんていないだろうし、いたらアホだし。
631名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 10:56:07 ID:???
対H田戦を経験していない、若い世代が増えてきたのかな。
632名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 11:44:07 ID:???
そりゃふえるでしょ。かれこれ十年だよ。
H田の頭の中には十年前の京都&周辺のイメージしかないようだけどさ。
だからいつもかみ合ってないわけで。
633名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 12:08:30 ID:xnmgujlo
>>627-628
>>630-632

松村占いが追いつめられている、という自覚はあるみたいだね。
634名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 12:58:02 ID:???
確かにかみあってないw
635名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 15:26:28 ID:???
あぶない人の特徴

・被害者意識が相当強い
・すべてを否定的に考える
・有名人に嫉妬する
・2chの情報を鵜呑みにする
636名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 16:50:29 ID:???
松村占いが追いつめられている、という自覚はあるみたいだね。
637名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 16:58:09 ID:???

必 死 だ な w
638名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 17:16:46 ID:???
松村占いが追いつめられている、という自覚はあるみたいだね。
639名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 17:20:06 ID:???
どうも、このスレには朝鮮人か三国人系の粘着が何人かいるようだな。
野禽をはじめとして、な。
640名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 18:34:29 ID:???
松村占いが追いつめられている、という自覚はあるみたいだね。
641名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 18:49:59 ID:???
>>639

>どうも、このスレには朝鮮人か三国人系の粘着が何人かいるようだな。

嫌な言い方だなぁ。良いやつ、悪いやつなんて、国籍関係ないじゃん。
642名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 21:50:18 ID:???
↑こういうキーワードはH田はすぐ乗るんだなぁ
643名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 21:54:38 ID:???
うむ、ということはヤキンは朝日新聞購読者か。










朝日=朝鮮日報の略w
644名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 22:28:00 ID:???
ということは子供の頃はサザエさん専用スクラップ帳を作っていたってことか。
645名無しさん@占い修業中
そういえば、朝日新聞って
大学教授とか、あるいは学校の先生とか
そういう学術関係者が好んで読むブランドだそうですね。

夜勤さんも、具体的占断としての占星術は嫌いで
机上の抽象学問としての占星術に固執しておられるようで、
その意味では、確かに朝日派っぽいですねえ。