■松村 潔について■part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中

松村 潔のサビアン占星術などについて。。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。

【前スレ】
■松村 潔について■part8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1095645210/
2名無しさん@占い修業中:04/10/21 08:24:26 ID:???
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
3名無しさん@占い修業中:04/10/21 08:25:52 ID:???
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
4名無しさん@占い修業中:04/10/21 08:27:14 ID:???
>>1はいるか?お前に惚れた馬鹿がいる

それは俺だ。

最初に言っておくが、俺はホモではない。
そういうのには全く興味ないし、気持ち悪いと思う。
だが、お前の書き込みを見て以来、俺の中の(何か)が大きく膨らみはじめたんだ。
いつの間にかお前の書き込みを探していたり、オナニーの最中にお前の事を思い出したりするようになっていたんだ。
ああ、俺だって嫌だったさ。しかし、ある日をさかいに、俺の中の(何か)がはじけたんだ。
俺は最初からお前でオナニーするようになっていた。

38,847回・・・これは俺がお前で抜いた正確な数字だ。

おそらくお前は、俺のことを拒絶するだろうと思う。
だが、これだけは覚えておいてほしい。
俺は常にお前の近くにいるという事をだ。

満員電車で、首筋に熱い鼻息を感じたら、それは俺だ。
オフ会で、妙に熱い視線を感じたら、それは俺だ。
無言電話がかかってきたら、それは俺だ。
そして、もしこの先お前がレイプされるような事があれば・・・。

お前がこれを読んでいる時、俺はすでに行動を開始している。
5名無しさん@占い修業中:04/10/21 08:30:57 ID:???
                          .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."
6名無しさん@占い修業中:04/10/21 09:11:08 ID:???
かゆい所に手が届く、という言葉がございます。
かゆい所を絶妙に掻かれる心地よさ、は
筆舌に尽き難き良きものでございますが、
かゆくもない所を掻かれる煩わしさは、誰とて「ヤメロよ」と
怒突きたくなるほど不快なのでございます。
少しも良くないから、彼女は君の体位変えを嫌がるのでございます。
体位変えを欲するなら、その度にかゆい所に届くよう、
あるいは届く先にかゆい所を発症せしめるよう、
ほんのささやかなスパイス、創意工夫が必要でございます。

そして何よりも導きが自然で、気がつけば上、斜め、はては下、
そして犬にも負けない思い切りのバックにマングリ返しと、
スムーズなること流水の如く、甘美で華麗なマラ捌きと動きが望まれます。
終わりよければ全てよし、どの体位で王手飛車取りを仕掛け、
相手を投了に追い込むか、阿吽の呼吸で計算し尽くされたものでなければなりません。
そうしたテクニックを持ち得ずして挑むから、ヘタの横好き、となるのでございます。
効きもしない技をかけての「ギブしろタップしろ」を封印し、
三ないし四の体位に収斂して、キッチリとテクニックを磨き上げるのです。
ティーショットがOBでなくしっかりアウェイを捉えるようになって、
初めてパーを狙えるのでございます。

私の好きな体位は、相手と場所によって変わります。
スリムな彼女となら代々木公園での立ちバック、
小柄な女性とならお台場の観覧車内でシットリと座位、
多少ムリ線の御面相な姫とでも、映画館の中でなら過不足なく
イケる自信と性癖を備えさせていただいております。
また美味しいモノを含んでいるときは、
その御満悦の顔を確認していただけるよう
フェラ時の手鏡かざしを欠かさぬよう心掛けております。
僭越ながら、私生活では「背面側位」を楽しんでおります。
7名無しさん@占い修業中:04/10/21 09:13:23 ID:???
まぁ、なんだ。
キミらの言うことはよくわかる。
わかるけれども、ここは一つ、綺麗な女のおまんこにしようじゃないか。
先生だって、つまらない喧嘩するよりも
綺麗な女のおまんこがいいと仰ってくれるはずだよ。
もちろん、舐めるだけじゃ物足りないというのもわかる。
わかるけれども、まずは女を気持ちよくさせてやるのが先じゃないか?
太マラを入れて射精するのは、その後だろう。

わかったかい?
8名無しさん@占い修業中:04/10/21 10:44:32 ID:Mqgbz+15
順調順調
9名無しさん@占い修業中:04/10/21 11:05:42 ID:IN+rZiIs
(・∀・)チンポ!!
10名無しさん@占い修業中:04/10/21 11:58:07 ID:???



      /〉´ ̄ヽ
      ( i ○゜ i
       )人   .|
       /ノヽ\ヽ|
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|  
.__ .\|;;. i  ..;;|
  _ノ\i_);   ...;;|
 ̄    .|;; i   ..;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
11名無しさん@占い修業中:04/10/21 12:28:21 ID:Mqgbz+15
オバちゃんたちホント欲求不満だなー
12名無しさん@占い修業中:04/10/21 13:01:36 ID:9hDRzFvo
(・∀・)イムポ!!
13名無しさん@占い修業中:04/10/21 14:06:07 ID:???
夜勤 ◆yNP.NCYEjgが荒らしということが判明しました。
14名無しさん@占い修業中:04/10/21 14:19:52 ID:???
(  ´,_J`)プッ(´し_,` )
15名無しさん@占い修業中:04/10/21 19:37:04 ID:???
          _  ∩
        ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
        (  ⊂彡
         |   |
         し ⌒J
16名無しさん@占い修業中:04/10/21 19:38:15 ID:???
sage
17名無しさん@占い修業中:04/10/21 19:39:39 ID:???
sage
18名無しさん@占い修業中:04/10/21 19:40:16 ID:???
sage
19名無しさん@占い修業中:04/10/21 19:40:50 ID:???
sage
20名無しさん@占い修業中:04/10/21 19:41:28 ID:???
sage
21夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/21 20:43:17 ID:CnN8F0Gf
とりあえず、占星術に関心を抱いているが、
「身も心もささげる」ような妙な人でなければ、
ルネサンスあたりの占星術事情を調べてみるべきでしょ。

そこで直接、ルネサンス・ネオプラトニズムに繋がっていく。
それを否定できる人なんて、世界中のどこにもいないよ。

ここに議論の余地などないよ。
22夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/21 20:50:12 ID:???
個人的には、このスレの歪みは、
日本の近代化の歪み以外の何ものでもないと思う。

こんなわけのわからん状況は、絶対に異常。
教育もメディアも含めて、日本の歪みが
いまここに吹き出ている、と思ってます。
23名無しさん@占い修業中:04/10/21 21:45:40 ID:???
自分が歪んでいるかどうかは露ほども疑わず、
何でも日本の近代化のゆがみや松村潔の歪みのせいにしてしまえるのもある意味素晴らしい。
24夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/21 22:08:47 ID:???
>>23

いやだからね。そういうことを言い始めたらきりがないわけで。
おれの歪みももちろんあると思いますよ? でもなぁ、それはお互い様で。

少なくとも無知ゆえの嫌がらせを受けるような筋合いはないっす。
実際、知識欠如モデルで説明可能なんだしね、
ものすごい粘度の高いバッファとして機能している人たちが、
この界隈にいることは間違いないよ。
そこであらゆる情報がゆがめられて伝わってるのもほぼ確実。

まーなんだかんだいわないで、この界隈の人たち(おれ含む)を無視して、
飛び越えて「次」へ行ったほうがいい。おれも、とっくの昔に「次」へ行ってますし。
25夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/21 22:15:41 ID:???
会話をする素材として、「近代」が手ごろかな、と思っちゃうんだよね。
「近代」を意識化できてない人って多そうだしさ。
ここでちょろっと見た限りでは、時間軸としてのそれとして捉えている人もいたし。

そんだけだよ。

26名無しさん@占い修業中:04/10/21 23:14:11 ID:???
2ゲト!
27名無しさん@占い修業中:04/10/22 02:56:37 ID:???
>>21
「身も心もささげる」ってのにもずいぶんこだわってるよねぇ(w
そんなにイヤなもの?

>>22
そういう意味では夜勤もトンデモ系ってことだったんだね。
28木公木寸:04/10/22 09:26:39 ID:???
H田氏、彼女寝取った事まだ怒ってるの?
29名無しさん@占い修業中:04/10/22 10:13:31 ID:???
>>28
童貞原田に彼女などいない。
30名無しさん@占い修業中:04/10/22 11:24:50 ID:???
お前らいい加減に目を覚ませ。
31名無しさん@占い修業中:04/10/22 11:45:36 ID:???
阿呆か>>1
誰もこんなとこでサビアンの話なんかする訳ない。
ここは代々H田氏によるH田氏のためのスレ。
そのH田氏を締め出してスレの進行が成り立つはずがない。
32名無しさん@占い修業中:04/10/22 12:00:05 ID:???
ところで>>1は夜勤なの?
33名無しさん@占い修業中:04/10/22 12:13:30 ID:???
 _, ,_
( ゚∀゚)
34名無しさん@占い修業中:04/10/22 12:15:56 ID:???
削 除 ガ イ ド ラ イ ン:http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
●3. 固定ハンドル(2ch内)に関して、LR1に違反。

下記スレに移動してください。以降ノーレス放置でお願いいたします。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1090148069/l50
35名無しさん@占い修業中:04/10/22 15:18:52 ID:???
>>1
松村と名のつくスレでは、H田が出没しないことには進行しないっていう
ことがまだわからないのかー!ほかの有名占い師のスレをみてみろ。
閑散として、何ヶ月も進行がないじゃないか。松村スレだけがにぎわうのは、
番人が住み着いているからだろ。H田のゆがみっぷりと健在ぶりを確認
しながら、時々いじる。それが松村スレ。そこんとこを絶対に忘れるな。
36名無しさん@占い修業中:04/10/22 15:29:29 ID:???
>>24
知識欠如モデルって知識ギャップ仮説とは違うものですか?
37名無しさん@占い修業中:04/10/22 16:26:04 ID:???
関係あるかどうか知らんけど、こういうのも面白いかなと
思ったりする。

http://www.diagnosticstrategies.com/knowledge_gap.htm
38名無しさん@占い修業中:04/10/22 17:52:58 ID:???
ヴァールブルグ関係を漁ろうと思ってるんですが、
何か絶対押さえておくべき予備知識ってあります?
39名無しさん@占い修業中:04/10/22 21:39:41 ID:???
sage
40名無しさん@占い修業中:04/10/22 21:42:37 ID:???
sage
41名無しさん@占い修業中:04/10/22 21:53:19 ID:???
sage
42名無しさん@占い修業中:04/10/22 21:54:00 ID:???
sage
43名無しさん@占い修業中:04/10/22 21:54:39 ID:???
sage
44名無しさん@占い修業中:04/10/22 22:24:38 ID:???
夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤
夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤
夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤
夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤
夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤
夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤
夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤
夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤
夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤
夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤
夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤
夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤
夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤
夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤
夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤
夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤
45名無しさん@占い修業中:04/10/23 00:37:03 ID:???
おい松村。
いちいちびびってんじゃねーよ。
さては脅迫でもされたか?!ヴォケ!
46名無しさん@占い修業中:04/10/23 00:51:40 ID:???
sage
47名無しさん@占い修業中:04/10/23 00:56:16 ID:???
>※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
>※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
>※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
>※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
>※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
48名無しさん@占い修業中:04/10/23 01:59:49 ID:???
sage
49名無しさん@占い修業中:04/10/23 02:00:34 ID:???
sage
50名無しさん@占い修業中:04/10/23 02:01:10 ID:???
sage
51名無しさん@占い修業中:04/10/23 02:01:47 ID:???
sage
52名無しさん@占い修業中:04/10/23 02:02:26 ID:???
sage
53名無しさん@占い修業中:04/10/23 16:47:44 ID:???
夜勤は「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」
夜勤は「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」
夜勤は「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」「ネ申」
54名無しさん@占い修業中:04/10/23 22:57:52 ID:???
(゚д゚)ウマー
55名無しさん@占い修行中:04/10/24 11:53:25 ID:???
あんただね?
707 :俺仕事で死にそうでした。 ◆WLXmCBvygE :04/10/22 01:30:58 ID:61InIQRb
あのーハンネをそろそろ変えようと思ってるんすけど、そういう相談に乗ってくれるスレってありますか?

板違いだたらスマソ。
56夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/24 12:32:48 ID:???
>>27

>そういう意味では夜勤もトンデモ系ってことだったんだね。

まぁ、トンデモ系というか・・・。そういえばそうだよね。
もともとUFOに関心抱いていた人なんだしさ。松村氏との縁もUFO。

ホントのところ、誰が何を狙ってこんなてきとーな情報空間を作ったのかなぁ?
わからん。だが、現在進行形でメディアを媒介して情報がばら撒かれている
ことには、もっともっと注目するべきだと思う。

これ、別にここで分析したからといって物事が終わったわけじゃない。
一人一人は自由になるだろうけど、世の中的に何かが解決したわけじゃないし。

関心の対象としてはちょっと斜め上を行くけど、
日本が受容した近代科学技術・思想の歴史などを調べてみると、
歴史的感情の体積のようなものがぼんやりと見えてくる。
すると、環境によって規定されている自己意識内における
近代との接合面がぼんやりとだが見えてくるし、わかりやすいんだよね。

学ぶことで得られる占いドグマからの「逃げ場」って、そういう方向なのかなぁ?とか思う。
もちろんほかにもあると思うけど。
57夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/24 15:27:01 ID:???
×歴史的感情の体積のようなものがぼんやりと見えてくる。
○歴史的感情の堆積のようなものがぼんやりと見えてくる。
58名無しさん@占い修行中:04/10/24 16:16:37 ID:???
暗闇のわれに家系を問ふなかれ 漬物樽の中の亡霊
59名無しさん@占い修行中:04/10/24 16:34:01 ID:???
ひとり地獄をさまようあなた 戸籍謄本ぬすまれて

血よりも赤き 花ふりながら 人のうらみを めじるしに

影を失くした天文学は まっくらくらの家なき子

銀の羊とうぐいす連れて わたしゃ死ぬまで あとつける
60名無しさん@占い修行中:04/10/24 16:36:53 ID:???
百年たったら帰っておいで
百年たてばその意味わかる
61夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/24 18:42:39 ID:???
この前初めて知ったんだけど、

第007回国会 本会議 昭和二十五年三月十一日(土曜日)

には、

科学技術の振興に関する決議

とか、でてんだよね。webでも見られる。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/007/0512/00703110512025c.html

科学技術力のなさで戦争に負けた、という反省がこの決議の動機らしい?と聞いた。
翻ってさ、いまメディアでやられているように、占いにもなってない何かで
人々の視座をワザとゆがめるってのはなんなのだろうなぁ。思った以上に影響大きいし。
戦争に負けちゃった記憶がはるかかなたに薄れちゃったんだろうなぁ。
おれ、占領期の資料を読んで、過去の記憶を再発掘する作業をこの二年近く行ってる。
当時の新聞とか見てるし、この辺がすごくリアルなんだけどなぁ。なんかずれちゃってるのかな。

サイエンスライターを育成するために政府がお金を出すとか言ってるけど、
片方でてきとーにやってたら、まじめに物事を追求するなんて難しいよ。
科学と哲学の関係を論じた講義を受けた。ソクラテス以前の自然観にはMYTHがある。
しかしそれは非連続めいて見えるが、実は非連続じゃないんじゃないの?としか思えない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

占いは占いでちゃんとやればいいだけなのに。
四国には呪術的世界がいまだ残ってて、その世界のフィールドワークをやったひとが
本を書いてたりするわけじゃないですか。
翻って、メディアでいま行われている「占いめいたなにか」っていったいぜんたいなに?
こんなことやってたらどこにもいけないじゃん。そう思うよ。
62夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/24 19:57:27 ID:???
「科学とは?」ってさ、ある知人が言うには、

知りたいと願う心

だっていうんだよね。別に対象を数値化して、そのデータをもとに
論理化して・・・とかそういうのとはまったく違う、と。おれは素養がないのでよーわからん。

ひとまず、科学の背後にあるっぽい自然学なんか、
旧帝大の一部以外ではまともに扱いもしないのが日本の現状らしいよ。
おれが知ってる占い界隈では、そのへんもうめちゃくちゃですよ。ホント。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世の中に広くばら撒かれる情報なんて、誰か が許可してんですよ。
許可されない情報は、表には絶対に出ないものなんだよ。
ネットでちょっと変わってきたけど、それでもオフィシャルナメディアには載らない。
占いにまつわるこの手の歪みのある情報も 誰か が許しているはずだ。
63それわからぬ@占い修行中:04/10/24 21:00:59 ID:???
>…旧帝大の一部以外ではまともに扱いもしないのが日本の現状らしいよ。
>おれが知ってる占い界隈では、そのへんもうめちゃくちゃですよ。ホント。

上の文と下の文の繋がりが見えず。占いに自然学の手法適用要という前提自体が疑問。

>翻って、メディアでいま行われている「占いめいたなにか」っていったいぜんたいなに?
>占いにまつわるこの手の歪みのある情報も 誰か が許しているはずだ。

上:2chニュー速にすら出てこぬような実体のない似非情報を印象づけするのは、そちらの情報操作。
下:? 意味不明。ケロヨン殴打事件も公機関が許したというのか。
事例を挙げよ。
不可なら、論前半で尤もらしさを捏造した煽りネタと判断して返答に能わず。
64夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/24 21:18:47 ID:???
>>63

占星術と自然学とのあいだにつながりがあるのは自明。
君が無知なだけです。

占い界隈ではだーれもいいませんよ。バカらしいくらいにね。

そろそろいい加減にしてください。
おれに、君の無知さ加減を押し付けないでほしいですね。
65夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/24 21:22:14 ID:???
>>63

ケロヨンと何の関係があるのさ? オウムの関係の人ですか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここの人たちって、Deeが科学史のなかで
まともな対象として語られていることも知らないんじゃないのか。

ひどいもんだと思うよ。でもこれは、教える側がすべて悪い、としかいえないよ。

66夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/24 21:26:36 ID:???
オウムといえば・・・大宇宙占星学なんてものが、ごくごく一部の人にとはいえ、
受け入れられていた日本の知的土壌なんてやつが、そもそも、変なんですよ。
これは、おれは個人的に話した限りでも、妙だな、とは感じていたんだけどさ。

だが、あの当時は、占いの世界からも批判的意見すら出なかったでしょ。
なんか変だなーとは思いながらも、誰もまともに論駁できなかったじゃん。

まぁ、自然科学系のお勉強をやってる人であっても、
数学が言語だって気がついていない人もいるしさ、
まぁひとそれぞれだし、わからんことがお互いあるのは仕方ないけどね、
しかし、明らかに誤ってる情報を、ことほどさようにばら撒くのは絶対に間違いだ。

エニアグラムと占星術なんてものも、組み立てきってないまま出したでしょ?
ホント、そういうのおおすぎるんだよね。
67夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/24 21:29:34 ID:???
組み立てきってないまま出すのは、まぁアイディアのレベルでってことでいいんだけどね、
それに対する批判を許さない、議論を認めない人たちが、すべてを駄目にしている。


それに未だに気がつかないのは、無駄にプライドが高い、それだけなんだよ。
68それわからぬ@占い修行中:04/10/24 21:31:41 ID:???
>>64,63の後半部には答えておらぬ。
然るに>>61-62は煽りにすぎず。
69夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/24 21:34:37 ID:???
>>68

いや、だからさ、あなたの言葉には何も納得できない。
じゃぁ、あなたが正しいものを見せてください。

いままでの情報の歪みがなぜ生じていたのか、それを説明してください。

それすらできないのに、なにを言われてもさ、説得力がない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メディア関係の集まりへいくとね、たとえば西●冷蔵の社長さんなんかは、
その辺の暗黙のタブーがないから、屈託なく話す。
今はタブーじゃなくなったことなどをさ。ただ、本人は、ドキドキものだったとおもう。
タブーはあるんですよ。それは知っててもいえないということなんでしょう。
おれは、ジャーナリズムな人じゃないから、イマイチわからないところが多いのだが。
70それわからぬ@占い修行中:04/10/24 21:48:28 ID:???
Deeが為した行為自体は、前科者の贋霊媒師に乗せられて不運を被ったこと、
(学者と言えど、オカルトに惑わされて真偽も誤った悲惨な例。
自然学の手法だからといって必ずしも真に至るとは限らぬ)
研究も当人は学問と考えていたかも知れぬが、内実は魔術の領域。
西洋史で認可されていれば、よしとするのか。

>それに対する批判を許さない、議論を認めない人たちが、すべてを駄目にしている。
大いに論議すればよかろう。
ここは松村スレなのだから。

エニアグラム、占星術、どんどん本筋で論議されたい。 
71名無しさん@占い修業中:04/10/24 21:48:58 ID:???
1 :名無しさん@占い修業中 :04/10/21 03:43:00 ID:uLb1XY5r

松村 潔のサビアン占星術などについて。。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
72夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/24 21:52:55 ID:???
>>70

魔術といわれている、人の意識の組み替え方に関して何ひとつ経験がないなら、
魔術を蔑視するのも仕方がない、とは思うが。。。

魔術とは何か?というところでの視線にお互いの経験上における差異がある。

おれ、魔術段代が主催した四季の豊穣を祝うサバトを取材したことがあります。
とある団体の主催者たちとは、何度も飲んだりしながらかなり親しく付き合ってた。
そこに入らなかったのが不思議なくらいだよ。

73夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/24 21:53:55 ID:???
×おれ、魔術段代が主催した四季の豊穣を祝うサバトを取材したことがあります。
○おれ、とある魔術団体が主催した四季の豊穣を祝うサバトを取材したことがあります。

昔はさ、このへん、すごくオープンだったんだよね。
もう、楽しくやっていたわけですよ。和気藹々と。。。
74それわからぬ@占い修行中:04/10/24 21:56:48 ID:???
>>69、自分に返答できないからといって、人に責任を押しつけるな。

>おれは、ジャーナリズムな人じゃないから、
これまでの書込を見るに、日本のジャーナリズムの代弁者と思えたのは
ポーズのみか。
75夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/24 21:59:54 ID:???
>>74

はぁ? あのー。絡んでるだけなら勘弁してほしいんだが。。。

あのね、日本のジャーナリズムはイマイチだったと思う。
97年の時点では、メディアリテラシーすら知らない人多すぎた。
第一線で活躍している人に質問しても「なにそれ?」っていわれてさ、
それがトラウマになって、サンフランシスコまで、自費で視察に行きましたよ。

まぁ、忙しすぎるから、仕方ない部分もあるんですけどね。。。
2000年を過ぎてから、鳥越俊太郎などが

「報道は欠陥商品」

とか言い始めてさ、ずいぶん変わったなーとか思い始めていたところ。
最近は、ずいぶんよくなったんじゃないんすかね。
76それわからぬ@占い修行中:04/10/24 22:08:04 ID:???
>>75、出てくる語彙に次々連鎖反応するのみで、スレ本筋の話題で語らないのなら、
自分のHPかブログで続きをやるべし。

>松村 潔のサビアン占星術などについて。。
>※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。

すまぬ。今宵はここ迄。
77夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/24 22:11:40 ID:???
>>76

あのさ、君は絡んでるだけだよ。ものすごく狭い世界で。

現場を見ていないから、文字でしか考えようとしない。そりゃ弱いですって。
78夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/24 22:14:20 ID:???
こんなでたらめな情報が流され続けるような状況が続くようでは、
日本は駄目になる、と思ってますよ。

まず、信頼感が失われていくわけでしょ。
相手が言ってることをすべて疑うなんて状況でさ、
社会がまともに回ると思う? ありえないでしょ。そんなもの絶対にありえないって。
限界はあれども、誰もがその人がなんとなく信じていることを
語ってる、という前提でモノを聞くのが当たり前なわけじゃんか。 

アメリカ人の過半数は大手メディアなんて信用していないらしいけど、
それを日本国内でやるのはまずいって。こんなに情報密度が高い国なんだから、
あっという間に伝播されるんだからさ。
79夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/24 22:15:07 ID:???
不信感も伝播されていくということにも気がついていない人たちが、
情報産業にかかわっている、というのは、信じられないよ。
80名無しさん@占い修業中:04/10/25 05:03:36 ID:???
占星術について語るだと?笑わせるな。
真面目に議論するつもりもない連中が、このスレだけは
どういうわけか存続させようとする。一体何を考えてんだか。
松村潔という人物が、周囲に都合のいい形で利用されやすい
という説は本当らしいな。
81名無しさん@占い修業中:04/10/25 08:32:13 ID:???
>>80
ま、周囲に都合のよいように利用されるのは、魚座の醍醐味ってことで^^
82夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/25 09:12:54 ID:???
>>80-81
煽りとしか思えませんね。

まじめに議論するつもりがなかったのは、松村シンパのほうでしょう。

過去にあったエニアグラムのスレとか見てみなよ。
おれたちにはてきとーにごまかせると思って無理なことを強弁していたのに
学術系の人が出てくるとヘナヘナになって退散していたじゃんか。

83名無しさん@占い修業中:04/10/25 15:11:09 ID:???
エニアグラムと占星術
http://salad.2ch.net/uranai/kako/978/978520426.html

念のため補足:
上のスレにあるエニアグラムと占星術のアスペクトの対応は
スレ主のオリジナルであり、松村氏による惑星対応とは別物。
84名無しさん@占い修業中:04/10/25 15:20:18 ID:???
ちなみに新教科書ではどう扱っているかというと:

「こうした『創造の光線の下降』と『進化の流れ』を両方公平に考えて、
天体の意味について正しい理解を得るには、イスラム神秘哲学の
スーフィーで使われていた『エニアグラム』や、ユダヤ神秘主義の
カバラで使われていた『生命の樹』などに天体を対応させ、改めて
天体の役割を再整理することが助けになります。
エニアグラムや生命の樹とは、西暦紀元前後のいにしえの哲学体系の
中で、生き物や種々のコスモスが共通して従っている普遍的な法則を
図示したものです。そもそも占星術もこうした古代哲学にルーツを持つ
ため、これらの法則図を併用したほうが理解しやすいのです。
しかし、近代以後、物質の原理と人間の意識・精神などの働きとの
関係性がいったん切り離されてしまったために、生命の樹や
エニアグラムという、物質も精神もともに取り込んでいるような
統一的総合体系の発想法が理解できなくなってしまったという
歴史的経緯があり、現代では一般的に知られていません。」
(中略)
「エニアグラムの発祥の正確なところは明らかにされていませんが、
すでに二千年前には使われていたという話があります。また、日本でも
十三世紀あたりにはすでに中国から伝わり、真言宗の星供養に活用されて
いたという資料があります。しかし、ヨーロッパにエニアグラムが紹介
されたのは戦前のことで、ロシアの思想家G・I・グルジェフによって
紹介されました。数の法則、また宇宙の法則であるオクターブの原理を
説明した図として、本格版と簡易版の二種類があると言われています。」
85夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/25 15:28:46 ID:???
まぁ、横の対話がなかったのが、こんな大混乱の根本的な原因ですよ。
もっというと、情報を巧妙に制限することで、
横の会話させないように仕向けていた人たちがいた、というのがさ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

商売の範囲ってのは、ちゃんとあると思うんだ。
それを一方的に逸脱されちゃうと、
さすがにそれでは商慣習を守ることなんてできなくなるんだよ。

読者やスタッフってのをさ、勝手に自分の思い通りに扱っていいもので
あるはずないじゃん。

そーゆーことをやるから、その無神経さに、反感食らっちゃうんでしょ。
86過去ログ一覧:04/10/25 15:54:02 ID:???
よしりんのチャート、松村潔氏が解説
http://cheese.2ch.net/fortune/kako/956/956735623.html
よしりんのチャート、松村潔氏が解説2
http://cheese.2ch.net/fortune/kako/970/970287520.html
***** 松村潔スレ *****
http://salad.2ch.net/uranai/kako/994/994010371.html
***** 松村潔スレ (2) *****
http://salad.2ch.net/uranai/kako/1004/10047/1004726816.html
***** 松村潔スレ (3) ***** (dat落ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1031888113/
【ヘリコン】 松村潔研究会 vol.4 【UZ】 (dat落ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1053848247/
【世界は】松村潔研究会vol.5【変わるか】 (dat落ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1063358209/
【新刊】松村潔研究会vol.6【よろしく】 (dat落ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1067854459/
■松村 潔について■part7 (dat落ち)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1077023939/
■松村 潔について■part8 (dat落ち)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1095645210/
87他板の松村スレ:04/10/25 17:02:03 ID:???
オカルト系★占星学者【松村 潔】vol.1 (dat落ち)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1077092801/
精神世界研究家★松村 潔★ (dat落ち)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1077237873/
88名無しさん@占い修業中:04/10/25 18:13:30 ID:???
>>85
どうも話が繋がらないと思ったら・・・。
逸脱って↓のことですか?

596 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:03/10/03 23:36 ???
読者カードを松村氏の知人のアロマテラピーの先生に
渡せ、といわれたときには「なにいってんだ、この人?」
と思ったよね。

結局、信頼していた松村氏から、これこれの事情で
ある場所に情報を流してくれないか?という言があって、
しぶしぶ了解したが、今思うと、それは了解するべきじゃなかった。

こういうところから、信頼は壊れていくわけ。
89夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/25 18:18:46 ID:???
>>88

そういうところが2chのうさんくささなんだよなぁ。
裏でIPアドレス別に一覧表とか作りかねてないよ。

ノーコメント。
90名無しさん@占い修業中:04/10/25 18:29:05 ID:???
>>89
>裏でIPアドレス別に一覧表とか作りかねてないよ。

??何のことですか??
91名無しさん@占い修業中:04/10/25 21:30:36 ID:???
>>89
あのさあ・・・。名無しってのは、発言内容においても名無しに
適したものであるからこそ名無しなわけでさ。
特定の立場にいる一個人しか知りえない情報が発信される
という事実の集積を、当該人物の人格と結び付けて考えるのは
少しも不自然なことではないと思うけど。
ここまではっきりしている状況で、いきなり属人性を解除して
発言を読めなんて言われてもそりゃ人工的すぎて無理。

ローカルに保存した過去ログに「エニアグラム」でgrepかけて
該当スレの周辺を追っているうちに、>>88に貼られたような
レスをたまたま見つけるということは十分ありえるわけ。
それを運営サイドとつるんでいるような陰謀論に仕立て上げる
思考のほうが遥かにうさんくさい。そうじゃないの?
92夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/25 21:44:10 ID:???
>>91

2ch運営側に対する不信感ってのは前々からあるんだよ。

裏側の情報もほかのサイトで読んでいるし、
専用のツールなどで特定の相手を補足するっていう話もある。
かちゅが、そのツールだともね。

体験的には、そんな可能性もあるかな、とは思う。
あまりにも都合よく、ほかの板でも補足されたりしたからさ。

それだけの話だよ。

93夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/25 21:44:55 ID:???
×補足→○捕捉
94名無しさん@占い修業中:04/10/25 22:57:51 ID:???
>2ch運営側に対する不信感ってのは前々からあるんだよ。
だったら来るな。
95夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/25 23:02:34 ID:???
>>94
そういう幼稚な論理が嫌いなのさ。

まぁ、こんな些事はどうでもいいんですよ。
最初からここを匿名掲示板とは思っていないんだしさ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とりあえず、ギリシャに戻る道が一本用意されているんだし、
それは誰だって読めるんだからなぁ。
もちろん、エニアグラム云々でこのスレでは割となじみがある
スーフィズムには独自の価値があるかもしれないけど、
それだって源流はギリシャじゃんか?

でもさぁ、これだって頭の中で繋がってない人、
占い界隈には、実は結構いるようなんだよね。

96夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/25 23:04:24 ID:???
もし、不信感を抱かれているのが不満なら、
2chを叩いているサイトでちゃんと反論すればいいじゃないか。

それをしないってのは暗に認めているってことだと
ユーザーの立場では判断するしかないでしょう。
97名無しさん@占い修業中:04/10/26 00:05:09 ID:???
2chが匿名でないことや、その他もろもろ、
いちいち夜勤に、もったいつけた語り口で忠告されずとも
だれでもわかっていると思われ。
98夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/26 00:09:46 ID:???
>>97

まぁね。
でもさ、未だに>>94みたいなひとが絶えないからなぁ。

こう、なんというか。。。
99夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/26 00:16:21 ID:???
ひとまず、松村氏にはなーんも教えてもらえなかったという
憤りはあるよね。彼の口からヴァールブルグ学派なんか
ひとっことも聞いたことありませんね。彼だけでなく、ほかもしかり。

そういうつまらーん水準でやっていたんだからさ、
ギリシャ云々だって、ラベンダーでもめなければ、
たぶん、この場所ではでてこなかったよ。

何のために情報を制限していたんだ?という
不信感は今でもあるよな。
その結果が、「身も心もささげる」という人の出現に
繋がるわけだから、この種の情報制限がよいものとはとても思えん。
100名無しさん@占い修業中:04/10/26 00:31:12 ID:???
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
101やすし:04/10/26 04:08:34 ID:mxNoXOUn
↑きー坊かい?
102名無しさん@占い修業中:04/10/26 04:36:55 ID:???
きゃは☆
103名無しさん@占い修業中:04/10/26 05:00:49 ID:???
夜勤に対して如何に余裕をカマせるか

が、このスレ攻略の極意である。
104名無しさん@占い修業中:04/10/26 05:31:53 ID:???
基本パターンはよしりん時代に既に完成しているらしい。
自分の書き込みと同じ趣旨の発言は、過去スレでほとんど
出尽くしている。どうりで何を言っても動じないわけだ。
105やすし:04/10/26 06:40:47 ID:???
何や〜。ワシの相方はここにゃ居てへんのかい。
いつまでも狸寝入り釜しとったかてオノレの器はデカならんどぉ。きー坊。
ワシぁ、デカなりすぎて身上ツブしてもおたがのォ。
やっぱ、人間、
何に釜けるんでも「小さなコトからコツコツと。」やのォ。イヤ、ほんまやで。
ギャグがつまら〜ん てか?まァ「身も心もささげる」にはチトかなわんがの〜。
よっしゃ。こうなったら、いっちょうワシがイてこましたろやないかい。

「メガネ メガネ。」
106名無しさん@占い修業中:04/10/26 07:03:39 ID:???
うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
107名無しさん@占い修業中:04/10/26 08:14:14 ID:???
>>106
hagedoooooooooooooooooooooooooo
108名無しさん@占い修業中:04/10/26 22:24:17 ID:???
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
109名無しさん@占い修業中:04/10/26 22:42:05 ID:???
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
110名無しさん@占い修業中:04/10/26 22:51:27 ID:???
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
111やすし:04/10/26 23:46:18 ID:???
「怒る出。しかし。」 
112やすし:04/10/27 01:18:25 ID:???
さっきピンゾロやったな。こりゃ明日はボートで稼がせてもらえるで。
もう寝るわ。ほな、おやすみ。
113名無しさん@占い修業中:04/10/27 01:54:35 ID:???
>>112
リアルで打つんなら収支報告よろ。

宮島に遺灰撒かれたんだってな、あの人。
114名無しさん@占い修業中:04/10/27 02:27:43 ID:???
舟といえば思い出す、日本(散)財団

>学校その他に避難した人たちは、ラベルのついた新しい毛布を支給されていた。
>一晩のことに何でそんなに甘やかさねばならないか私はわからない。
>避難したら新聞紙を床に敷いて、何枚も重ね着をして眠って当たり前だ。
>それがいやなら、早めに毛布や蒲団(ふとん)を背負って避難するだけの
>個人の才覚の訓練が要る。
>お弁当なども行政は配る必要はない。天気予報を聞くことができるシステムが
>あるのだから、自分で歩けない老人や障害者は別として、避難する時、食料は
>自分で持って来るのが世界の当然だ。台風は教育のチャンスでもあるのに、
>それを少しも利用していない。

http://www.nippon-foundation.or.jp/org/moyo/2004596/20045961.html
115名無しさん@占い修業中:04/10/27 15:09:36 ID:???
次スレは
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
116名無しさん@占い修業中:04/10/27 19:46:21 ID:???
いいえ、今この瞬間から

※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
117普通の感覚コピペ:04/10/27 20:18:15 ID:e/N5AXHf
205 名前:無名草子さん 投稿日:04/10/27 12:36:00
ストレス発散というより傷の舐めあい、
不運を星のせいにして乗り切るってかんじがするよ。
まついの日記読んでたらそういうかんじがした。

過去の自分の星周りを見て自分の行動を納得してるとか書いてたし。
占いはまってない人から見たら不毛にしか思えないよ。
118名無しさん@占い修業中:04/10/27 21:09:21 ID:???
>>117

自助努力で解決可能な限界点まで行った経験の無い人が
それだけ多いってことでしょ。

限界点というよりも、どうしようもない矛盾に気付くといった
ほうが正確かな。
上手い表現が見つからないが、坂道に例えると、登り始めた
最初のうちはいいが、しだいに傾斜がきつくなり、しまいには
垂直を通り越して訳が分からなくなるといった感じ。

「その先」へ渡るためには動機が必要なんだ。本来は。

でないと思考を乗っ取られる。今回逮捕騒ぎになった奴を
みるとまさに典型って気がする。
この板にいる人でも、ユングが憎悪の対象になっている人は
案外多いんだろうなと思う。
119名無しさん@占い修業中:04/10/27 21:35:32 ID:???
で。手前味噌になるが、登れる坂道の途中で転んで出来た程度の
傷の理由付けを星に求めるのはいかんということになるなあ。
しかしこういうことを書いてると、またあの人が祭政一致の集団とか
持ち出して話をややこしくするんだろうな。
120名無しさん@占い修業中:04/10/27 21:42:56 ID:???
>>117
ひ〜、まついなつきのスレにも…
121名無し@占い修行中:04/10/27 22:23:24 ID:???
あの文体とコンテンツ、行間からにじみでるもので
匿名でも、どのスレ行っても、すぐ足つくよ。
ここの管理者の陰謀や追跡システムでなくってもさ。誰にでもわかる。
122名無しさん@占い修業中:04/10/27 22:43:21 ID:???
早く人間になれたらいいのに。出入り禁止の人。
123名無しさん@占い修業中:04/10/28 04:21:09 ID:???
>>118-119
何言ってんのかさっぱりわからない
124名無しさん@占い修業中:04/10/28 06:17:33 ID:???
>>123

占い&その背後にあるものが本当に生きてくるために
必要な条件について遠まわしに書いているつもりだけど。
中途半端に占いに頼って判断力を鈍らせるくらいなら
117にあるまついスレの意見みたいに全否定するほうが
ずっと健康的。この点では松村氏の主張に同意。
身近な例として挙げられるのは、試験に受かるかどうかは
本人の常識的な努力にかかっているのだから、占いの
対象としてはふさわしくない、等。

シンボルの作用を意識化した上で没入するか、それとも
シンボルに飲み込まれるかの違いです、要するに。
無自覚でいると本人の創造性が食われる。
そのへんは占いをやっていない人間にも伝わるってこと。
125名無しさん@占い修業中:04/10/28 07:15:30 ID:???
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
126名無しさん@占い修業中:04/10/28 07:16:30 ID:???
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
127名無しさん@占い修業中:04/10/28 07:17:05 ID:???
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
128名無しさん@占い修業中:04/10/28 07:17:55 ID:???
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
129名無しさん@占い修業中:04/10/28 07:18:25 ID:???
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
130名無しさん@占い修業中:04/10/28 07:18:57 ID:???
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
131名無しさん@占い修業中:04/10/28 08:29:11 ID:???
>>124
やっぱり何言ってるかわかりにくいよ。
もうやめな。
132名無しさん@占い修業中:04/10/28 10:34:14 ID:???
話し方教室に行って
レッツ スタディー♪
133名無しさん@占い修業中:04/10/28 17:47:38 ID:???
>>131
チキン、お前は名無しでも出入り禁止だよ。
134名無しさん@占い修業中:04/10/28 19:59:11 ID:???
うんざり。

※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは出入り禁止で。
135名無しさん@占い修業中:04/10/28 20:25:46 ID:???
みんな出入り禁止にして
残った馬猪鹿蝶同士で何を話すつもり?
136名無しさん@占い修業中:04/10/28 20:59:20 ID:???
まったくだ。w
これ以上人を締め出してどうしようというのかね。
どうも一定の立場にあるのは誰でも「夜勤」と認定して
排除したがる傾向があるようだな。

俺は慈善家ではないし、2chに思い入れがあるわけでも
ないからこれ以上余計なお節介はしないけどよ。
そろそろ終わりじゃねーの、このスレ。
137夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/28 21:04:08 ID:???
>>136
別に終わりにする必要などないよ。
それこそ相手の思う壺だ。

だらだら続けていけばいいでしょ。
138夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/28 21:05:47 ID:???
まぁ、おれも呆れ返ってるけどね。さすがに。
139名無しさん@占い修業中:04/10/28 22:37:24 ID:???
>124
>中途半端に占いに頼って判断力を鈍らせるくらいなら
>117にあるまついスレの意見みたいに全否定するほうが
>ずっと健康的。
〜中略〜
>そのへんは占いをやっていない人間にも伝わるってこと。

たいていの占いオタはそのレベル。
でも意識的に没入しても、
社会生活を犠牲にしかねんけどな。
140名無しさん@占い修業中:04/10/28 23:23:21 ID:???
>でも意識的に没入しても、
>社会生活を犠牲にしかねんけどな。

どうなんだろうな。狂う時はやっぱり狂うってか。
表向きネタを隠して別分野で表現すれば、という考えは甘いか。
でもそういう形だともはや「占い」とは呼べないわけだが。
141名無しさん@占い修業中:04/10/29 00:55:41 ID:???
心ある者は2ちゃんを棄てよ!
さすればヴァカが残らん。
無垢な子羊どもを統べる首領殿は
今いずこにあられる?
142名無しさん@占い修業中:04/10/29 20:11:05 ID:???
(金星が支配星の)
牡牛座で自分と相性の良い物を見つけ、
天秤座で自分と相性の良い人を見つける、とすると、
牡牛座も天秤座もネイタルに惑星がなくて
かつ粘着の2ちゃんねらは
いつまでたっても自分が心地よいと思える居場所が
見つけられないのでしょうか。
143名無しさん@占い修業中:04/10/30 02:46:55 ID:???
せっかく気合入れて書いた長文が消し飛んだ...もうやる気無くした...
後は勝手にやってくれ...。

>>124
>占い&その背後にあるものが本当に生きてくるために
>必要な条件について遠まわしに書いているつもりだけど。

必要な条件?俺ぁまたてっきり...まあいいや。今日はもう無理だ。
あなたも前々スレの終わり際あたりからここに居てるようだが、
こうして俺がレス付けるのは確か初めてだよな...。付けたいとは思っていたのだが。
これも太陽同士の関係かな?引力と斥力という名の。
ま、俺もあまり人のことは言えんが、
誰かを排除しようって発想は、果たして如何なものかとは思うぜ。
あくまでも、出来るだけ ではあるが。

>>140
>狂う時はやっぱり狂うってか。

その程度では狂ったりなんかせんよ。困ったやつにはなるかも知れんが。
実際、君は狂ってなどいないだろう?まついのなっちゃんも、そして京都もだ。
占い自体はともかくとして、その「背後にある存在」を
軽々しく見たり、侮ったり、ぞんざいに扱ったりさえしなければ...な。
こうした行為は、自分を貶めるのみならず、命取りにすらなり兼ねんよ。
これもどっかに一つは説明文らしきものを書かんといかんのだが...。
君のいう通り、
なにしろこのスレはおろか、占術板自体からも逸脱してしまうわな。
書けば...
144名無しさん@占い修業中:04/10/30 07:15:09 ID:???
>>143
>なにしろこのスレはおろか、占術板自体からも逸脱してしまうわな。

本来は不連続なわけないはずなんだが、タブー視されてるよな。
そのこと自体、隠れてはいるが一貫したテーマだろ?このスレを含めて。
145夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/30 15:47:55 ID:???
話が妙な方向へ行ってるなぁ。以下、これまでの流れをまとめてみました。

1)既刊されている、誰もが読める書籍・雑誌資料がある(たとえば、新カント派など)。
2)それらの資料の存在は、占い以外の人たちには広く知られている。
  というか、関心がある人たちのあいだでは常識の範囲。
3)だが占いでは資料の存在が知られていない。あるいはほとんど口の端に上らない。
4)資料の存在が告知されることを(理由がわからないが)極端に嫌う人たちいる。
5)資料の存在の告知をめぐって、明に暗に嫌がらせされたり、もろもろのトラブルが。
6)理不尽な妨害にさらされて議論ができない状況が発生(してた)。
7)ラベンダーMLから2chまで、怒涛の(しかしまったくレベルの高くない)バトルへ・・・。

いままでの状況を整理するとこんな感じでしょうか?
正直に言うと、書いていて嫌になってきた。特に(4)が問題。
「近代」に無知であったように、資料や概念の存在、それらの関連性そのものも
さほど知らなかったんだろうか? もしそうなら、その原因はひとつです。

あまりにもヨコの交流(交通)が弱すぎたことですよ。
情報がめぐらないのだから、知識も増えないし、見識が深まることも「ない」。ありえません。
占いを相対化する視線をもとうとしない限り、その個人はずーっとそのまんまですね。
146名無しさん@占い修業中:04/10/30 16:13:39 ID:???
>>145
じゃあ資料一覧をここでどーんと公開しちゃうてのはどうよ。
147夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/30 16:40:54 ID:???
>>146
そのへん、平井さんがちゃんとまとめているよー。たとえばここ↓。

Cosmologia
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/9716/cosmologia.html

おれ、わりと初期にパラパラめくってたのは『天球の音楽』(平凡社、1990年)
とかでした。あのシリーズは絶版になってるから図書館に通ったり、
古書店探したり、結構大変だったんだよなー。

読み方だけどさー、一冊の本の参考文献を芋づる式に
ひたすら紐解いて、自分で少しずつ調べりゃいいんだよね。
自分の興味の方向にがんがん進んでいけばいいじゃん。
あと、絶対、平凡社の世界大百科事典のデジタル版お薦め。
コストパフォーマンスがすこぶる高いよ。あれ。持ってないのが不思議なくらいだ。
148名無しさん@占い修業中:04/10/30 17:21:57 ID:???
>>147
リストの中で邦訳されてるのは2冊のみか。きびしいな。
149名無しさん@占い修業中:04/10/30 19:24:30 ID:???
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
※夜勤 ◆yNP.NCYEjgは放置で。
150夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/30 20:24:47 ID:???
>>148
うーん。それはおれもいっしょだー。

ネットで百科でもなんでもいいから、関心のあることは
まず、言葉のレベルで抑える習慣をつけることかなぁ・・・。
知人は、テレビ見ててもわからないことがあれば、
すぐにググるっていってたよ。おれも同じだ。そういう人って多いと思う。
んで、なんか見つけたら、お気に入りの「関心」フォルダにブックマークするの。

それが正確なものをあらわしていないとわかっていてもべつにかまわないわけ。
ちょこちょこっとパソコンの中にメモしておいてさ、
いつもパソコン持ち歩いて、なんかの拍子に引っかかったことがあるなら
記憶を引っ張り出して、よく知ってる人と会話するきっかけをつかむための
手段にすればいいだけなんだよ。

ネットで百科@Home
http://ds.hbi.ne.jp/netencyhome/
151名無しさん@占い修業中:04/10/30 20:54:13 ID:???
月の28相に興味があります。
松村氏の著作でちょっとでも月相について書いている本があったら
教えてください。

152夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/30 20:56:31 ID:???
>>151

イエイツの『ヴィジョン』読みなよ。。。
153名無しさん@占い修業中:04/10/30 21:32:07 ID:???
>>151
松村氏の本に限定するなら

『不思議となかよくする本』牧野朝子著、松村潔監修、ファンハウス(1991)
ISBN4-8470-1127-9 ※絶版

があるけど、載っているのはW.B.イェイツのものだし、
月相そのものに興味があるのなら特に松村氏で
なければならない理由もない・・・と思います。
154151:04/10/30 21:34:54 ID:???
イエイツは読んだ。文庫本持ってる。松村氏は独自に解釈広げたりしてないの?
松村氏がなんかでイエイツ引用していたのは読んだ。
155151:04/10/30 21:38:31 ID:???
>>153
それ欲しい!って絶版か。ショボン
ルディアの月相のやつも興味ありますが…
日本語で紹介しているヤツあったら教えてくださいー。
156夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/30 21:39:27 ID:???
>>154

高橋徹さんが月の相の研究をしている。

松村氏よりも高橋さんのほうが知ってる限りではより詳しいと思います。
157夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/30 21:40:22 ID:???
>>154
『ヴィジョン』の文庫が出てるんだ。。。

あれ、二種類の翻訳があって、前の訳のほうが良いというもっぱらの噂です。
158151:04/10/30 21:42:00 ID:???
高橋徹さんの月の本は2冊持っています。
最近忘れていました。
ググってみます。ありがとうございますた。
159夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/30 21:42:48 ID:???
W.B.イエイツってさ、確かゴールデンドーンのメンバーだったんだよね。
160151:04/10/30 21:51:04 ID:???
あ、文庫版は「ヴィジョン」でなくて「幻想録」って題で売っておりますた。
ちくま学芸文庫よりでております。
イエイツはよくしりません。すんまへん。
161名無し@占い修行中:04/10/30 21:52:33 ID:???
クロウリー関係までお話が拡がって、
木星−水星アスの博識披露するだけだったら、毒にゃならんがね。
せめて自分の持ち家(=責任)こさえて、スレ来るのは客引き程度にしておけばって。
難民のテロ行為か根無し草のゲリラ兵の出没に脅える農民の気分が抜けん、
こっちも。

>145これまでの流れをまとめてみるって、そりゃ個人のこだわりの図式化であって、
どこのスレの流れでもないぜ。
162夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/30 21:55:31 ID:???
>>161

それには反論があるね。

事実、議論できなかったのはあるんだからさ。
出してない情報はたくさんある。君たちが知らないことがね。

直で話せば、一番早いんだよ。それを公表すれば一発です。
163夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/30 21:56:17 ID:???
はっきり言っておくが、君たちが知らないことのほうが多いと思うよ。

おれは仁義があるから、言わないだけだ。
164名無しさん@占い修業中:04/10/30 22:28:39 ID:???
>>162-163
言えない事ならだまってればいいでしょう。
知ってるけど言えないとか、思わせぶりな事いわなくても。
夜勤が秘密にしている情報は他者には無いのと同じ事なんだから。
165名無しさん@占い修業中:04/10/31 10:56:10 ID:hCK8/tk4
2CHに文句有るっていいながらもう来なきゃいいのに、散々書き込みして、
言えないことなんてもったいぶっていいながら言わない。。。。。。
脳内妄想だけで生きている典型的メンヘル野郎だよ。デブスみたい。

こういう野郎はイラクに投げ込むしかない。
166名無しさん@占い修業中:04/10/31 11:03:41 ID:???
夜勤 ◆yNP.NCYEjgは精神病なので構うだけ無駄。
NGワードにした方がいいよ。
167名無し@占い修行中:04/10/31 12:24:57 ID:???
>夜勤 ◆yNP.NCYEjgは精神病なので構うだけ無駄。
そうかも知れんが、
WEBでののべつ語りは、社会生活に破綻をきたさないためのガス抜き行為(違うか)。
それをふさいで現実にとんでないアクション起こされたら…
被害者になるかもしれない人のこと考えたら怖ろしい。
168名無し@占い修行中:04/10/31 12:26:15 ID:???
お前、アプローチの仕方というか、WEBでのスタンス変えれよ。
こっちは、そのパターンにもう飽きたし、うんざりだ。
このままだと2chのどこのスレでも、どこの板行ってもウザがられて結末見えてるぞ。
 
魚座8室オカルト執着の土星と2室冥天合の体制ぶっこわしたい軸に、
今スクエアで冥王星6室に来てるよな、これが通り過ぎた後には根本的に変化してる筈。
−仕事で足引っ張られて金銭的な苦況と読めんこともないが−
それに、父探しスレで誰か言ってたように、来年魚座天王星が太金に調和的な位置にくっから、
変わるとすれば、今が潮時だ。
以上
169名無し@占い修行中:04/10/31 12:30:41 ID:???
168訂正 冥王星6室→5室
170夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/31 13:29:54 ID:Zo3T9bKw
>>168
あのさー。。。そういう勘違いな姿勢がうっとうしいわけ。
占いを通した自分の言葉に力があるという勘違いはそろそろ止めろよー。
171夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/31 13:32:11 ID:Zo3T9bKw
「その程度のリアリティ」を共有しようという姿勢が、まず間違ってるんだよな。
いや、だからくだらないよな、という言い方以外はできないのさ。

だいたい、公刊された書物の情報開示すら許さない場所ってほかにある?
考えられないでしょ。その時点で破綻しているじゃん。
172夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/31 13:41:44 ID:Kb4UQarw
>魚座8室オカルト執着の土星と2室冥天合の体制ぶっこわしたい軸に、

だいたい、こんなことなんかひとっことも考えていないよ。

占いという器を使って集団的な妄想をばら撒いて
平然としているほうがどうかしてんじゃん。
理論的に弱いことがわかりきってるから、数の力で抑え込もうとして
破綻してしまいました、ってのが現状じゃないか。

しかも、心理操作性が高いツールってことがわかっていながら
やってるでしょ? 違うの?
173夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/31 13:42:57 ID:Kb4UQarw
たとえば、心理戦争とか、ちょっと調べてみなよ。

意識的視野狭窄を他人に押し付けているのではければ、
手持ちの情報がなさ過ぎるとしかおもえんよ。
174夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/31 14:05:51 ID:ltL724wf
あとね、おれは占星術という体系における
正統派のスタイルをほんのわずかだけど提示しているつもりだ。
アリストテレスへつながる道ってのはあるんだから。

それをどうやって咀嚼するかは、人それぞれだし、それはそれでいいじゃないか。
175夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/31 14:57:31 ID:???
176名無しさん@占い修業中:04/10/31 15:06:22 ID:???
依存心の強い人間は、かならず、依存している対象の
悪口をいう。親の悪口、上司の悪口。
177名無しさん@占い修業中:04/10/31 15:08:26 ID:???
野禽は昼間から妄想爆裂中かw
178夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/31 15:09:07 ID:ltL724wf
>>176

おれは、別に占星術を否定しているわけじゃない。
それどころか、近代以前の思考を読み解くためには
適度にたしなむことが必須だとも思ってる。
じゃなきゃ、当時の人たちの感情を共有できないでしょ。

そのへん、勘違いしてもらっちゃ困るね。

まぁ、いまのそれは過去にあったものとは趣を変えているんだよ。
心理戦争に関して、wikiの説明でも読んでみなさい。まずそこからですね。
179名無しさん@占い修業中:04/10/31 15:13:32 ID:???
wikiってなに?
180夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/31 15:16:11 ID:???
>>179

>>175の説明を読んでみ。この言葉を検索すると、
心理戦(心理戦争)という項目であれこれ出てきますよ。

いまさ、メディアでがんがん流されているそれって、
軍事技術の民需転用という感じが否めないんだよなぁー。
いや、おれはそう思ってんだけどさ。
181名無しさん@占い修業中:04/10/31 15:24:37 ID:???
夜勤さん
勝手な見方で申し訳ありませんが、夜勤さんは本来隠されるべきものを表に出そうとされているように
思います。4つのうち1つは隠れます。ましてや5はその奥です。目の前に見えていながら見えません。
無自覚な文法構造のようにあるのです。
それを見る人間は全体の2割以下です。その2割以下(2割の中の2割の中の2割と続く)が為政者側になります。
ですから、老婆心ながら、あまり無茶をされると危険ではないかと思います。
的はずれかもしれません。余計なことをすいませんでした。

不慣れなので、これで下がったのだろうか?
182名無しさん@占い修業中:04/10/31 15:29:57 ID:???
>>180
君の思い込み(妄想)だな。
183夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/31 15:36:09 ID:???
>>181
では、こういう話はどこですればいいんでしょうか?

おれは自分の興味と関心が赴くままに知的探求を行いたい。
その道を邪魔されたくありません。

誰に教えてもらったわけでもない、自分ひとりが辿ってきたある種の探求の行程が
果たして正しいのか、あるいは誤っているのか、それだけはどうしても知りたい。

2chという場が適切ではないなら、どこで行えばいいのでしょう?
184名無しさん@占い修業中:04/10/31 16:09:58 ID:???
>183
脳内でやってろ
185夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/31 16:11:47 ID:???
いや、それじゃまったく意味ないよ>183

おれが何かわかってる、というわけではないんだし。
186夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/31 16:13:24 ID:???
185>184

ごめん。間違えた。
187名無しさん@占い修業中:04/10/31 16:49:07 ID:???
>>183
これはー?

383 :夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/13 00:53:37 ID:A/x918fr
大規模掲示板だったら、別にどこでもいいんだよ。

ヤフー掲示板を2ch占術理論実践板にする計画もおれの中ではあります。
向こうは大迷惑だろうけど、まぁ、じわじわ侵食していくとか(笑)。


384 :夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/13 00:55:30 ID:A/x918fr
いよいよとなったら、ヤフーへいけばいいってことね。
あるいは、「はてな」でやるとか。

場所はどこでもいいと思う。
188名無しさん@占い修業中:04/10/31 16:56:15 ID:???
>>180
裏づけがとれない事なら、いくら叫んでもトンデモ陰謀論としか見られないし、
多くの人々の不安心理を煽ってるだけって事にもなりかねない。
陰謀論者は「裏はとれているが公表すると命が(ry」
などといっていつまでもひっぱるわけよね。
189名無しさん@占い修業中:04/10/31 17:07:58 ID:???
メディアでながされる心理操作がかならずしも悪用ばかりはされてるわけではないと思うんだが。
町の看板やら電車の広告やら大河ドラマやら映画やら、ある意味ではみんな心理操作じゃないか。
朝のテレビの「今日のあなたの運勢」といった占い、なにかヤバイんだろうか。
サブリミナルで危険な心理操作がなされているのかな。(w
そうは見えないんだが。
190名無しさん@占い修業中:04/10/31 19:35:50 ID:hCK8/tk4
夜勤って無職か、暇そう。
191名無しさん@占い修業中:04/10/31 19:46:35 ID:???
>>185
>おれが何かわかってる、というわけではないんだし。

え!?
これだけもったいつけて、中は空っぽでつか?
マトリョーシカかっつーの、おめーはよー。
192168:04/10/31 19:49:14 ID:???
>172:しかも、心理操作性が高いツールってことがわかっていながら
やってるでしょ?

それは否めない。ただし、お互いに占星術的考え方という力場を共有している前提が必要。
呪いが効くというバックには、呪われる者の罪悪感があって、有効になるということと同様に。
ただ、己の金銭的な利益のためにそれを悪用すれば、聖書に出てくる、にせ預言者、占い師は、
地獄に堕ちるという言葉通りになっても仕方あるまい。

松村氏本人も新刊プロローグで、占いの危険性と体系、中途半端に使うことの戒め等
書いていた−が、これも読んでゆくと中途半端に引用できなくなってしまった…
だから、その危険性意図的に隠していることではない。
193168:04/10/31 19:50:34 ID:???
そうだよ189さん。
だいたい心理操作ー心理戦なんて、軍事はおろか、警察の取り調べに犯人とのネゴシエーション、
裁判、カウセリング、選挙活動、ありとあらゆるセールス勧誘、宗教の折伏、企業新人の研修、教育、
家庭の中での覇権争い…etc.プラスにもマイナスにも作用させられる。
占いなんてそんな分野のごくごく一部使用例にしかすぎないし。
逆にその占いという一点にこだわる姿勢が、
至って夜勤氏の占いへの依存分離に失敗した痕跡であるように見てとれる。
 
168は、呪詛や罵倒の言霊としてあげたつもりじゃない。
−だから余計にうっとうしいんだろうが−
自分の素性さらすともうここに書き込みにくくなるが、
日々ADHDやアスペルガー、折枝分裂症…の面々と相対していると、
異常なものも異常とは思わなくなるし、異常として排除するのではなく、洩れなくすくいあげたい。
それが自分の基本姿勢であるだけ。 
194夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/31 20:29:40 ID:???
>>193
ひとまず、ここは占いの場なんで、占いに焦点を当てて
語るってのは当然に思えるけどなぁ?

この板って意識化の度合いが低すぎるんだよね。
そこを無視して語ろうとすると、ほれ、見た感じずっこけている人たちが
いたるところに見られるでしょうに。

>それが自分の基本姿勢であるだけ。 

いや、別にあなたの基本姿勢はどうでもいいわけで。。。
名無しさんなんだし。
195夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/31 20:30:56 ID:???
占いと心理戦(争)というのは、ナチスを例として紐解くまでもなく、
プロパガンダ論的にもわりと古典的なテーマに思えますよ。
196夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/31 20:39:17 ID:???
まぁ、心理戦争と占いをセットで考えても結論は決まっているというか、
それほど創造的な発想ができるわけではないので、面白みがないと思う。

ただ、ここでさえコンセンサスがとれないのは、わからん。おれには理解不能。
197名無しさん@占い修業中:04/10/31 20:54:13 ID:???
つーか、夜勤とコンセンサスがとれてる板が2ちゃんのどこかにあるんかね?
あるなら教えろよ。>>196
198名無しさん@占い修業中:04/10/31 21:23:38 ID:???
あのー、これは? >>194

300 :トリップはどうすんだっけ ◆jG/Re6aTC. :04/10/03 01:22:49 ID:???
抹茶なんかの占星術なんて屁みたいにおもえる、
もっとすごい占星術でもつくりたいのか?
それとも完全にぶちこわして、どこか別のところに向かわせたいのか?



301 :夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 01:23:49 ID:???
>>300

いや、別に占いには興味ないってばさ。

おれの友達は、占いなんて使ってないよ。
199名無しさん@占い修業中:04/10/31 21:30:03 ID:???
ナチスは、宣伝というより、勝つためのツールとして占星術を使ったから、
占星結果を独占するために政府御用達以外の占い師は、片っ端から弾圧してたん。
御用達の占星術師たちも都合の悪い託宣だしたり、用済みになると暗殺していったのは、
ヘルツォークの映画『神に選ばれし無敵の男』に出てくるハヌッセン(←イカサマ師扱い)とか数多。
大衆洗脳・煽動は、占星とちょと違うとこでやってたん。
・・・・てなことは、歴史的にもう結果がでてるでしょ。

今の日本で占いとプロパガンダについて、実例をあげて語れます?
(どう見ても占星術より靖国参拝の方がインパクト大)
現代はやばそうというなら、近代だけでもそちらは豊富な知識持ってそうだから、
たちまち本でもHPでも出来上がるんじゃないー?
200名無しさん@占い修業中:04/10/31 22:35:10 ID:???
>197
あるわけねーだろ。でも他にやることねーから居座ってんだよ。
世界中の誰ともコンセンサスは無理なこと。
201夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/01 02:29:44 ID:???
あーねみー。

>>198
「わかる」ために占いは使ってないってことね。
あと、話の流れの中で会話しているだけなので
ひとつひとつ抽出して整合性をとろうなんてしないように。。。
同じ言葉つかってても別の意味のケースもあることもあんだし。

>>199
これさ、おれもハッキリとわからないのだが、
仕掛けている側がいるならば、数十年単位のスパンで
考えているのではないのか。わりと足の長い「仕事」のはずだよ。
イメージの模倣に関する実験と検証とか、そのへん、なにか
ご存知のことがあればぜひ教えてほしいですね。
社会学者で、一人そういう理論を出している人がいるが、
わりともう陰に隠れているし、おれはその辺それほど明るくない。

靖国はまた別でしょ。日常じゃないものと、日常に忍び込まされたものを
一緒に比較するのは間違いに思えるよ。
202夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/01 02:56:31 ID:???
ひとまず、注意力を働かせたほうが良い、そういう分野に思える。
べつに、であったからといって、何が変わるわけでもないんだが。

とりあえず、学んだら学んだだけ、知識が増えるとか、
見識が深まるとか、そういうプラスのリターンがないとやるきしないよね。
なんだってそうでしょ。
203名無しさん@占い修業中:04/11/01 07:05:28 ID:???
>>201
>「わかる」ために占いは使ってないってことね。

というか、以前は考えれば分かる事を占いで求めたりしてたの?
それは使い方まちがえてたんだよ。
でも夜勤は占星術をはじめ占いを今でもなにかの目的ですることはあるんすかね?
ないんじゃないの。占いやってる人に冷や水をかける事はあってもさ。w

それから発言の整合性あるなしは、夜勤じゃなく他の人々が決める事だから。

>仕掛けている側がいるならば、数十年単位のスパンで
>考えているのではないのか。

闇の支配者がいて影でコントロールしてるんだといいたいわけね。
裏はとれないけど、と。w
204夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/01 11:19:12 ID:???
>>203

いや、あのさ、ほかの人が決めることじゃなくて、
おれが言いたかったことは違うと発言してんだから、
そっちのほうが優先されるのは当然じゃんか? 
相手の語ることを1−10まで疑うなら、会話しなきゃいいじゃん。
テクスト論やってるわけじゃないんだし。

>闇の支配者がいて影でコントロールしてるんだといいたいわけね。
>裏はとれないけど、と。w

その考え方は単純すぎるね。だから退屈なんだよな。ここ。
これ、『暴れん坊将軍』『水戸黄門』と比較されるべき事柄でしょ。
これでわからなければ、そりゃまだ時期が来てないのさ。
205夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/01 11:26:06 ID:???
>でも夜勤は占星術をはじめ占いを今でもなにかの目的ですることはあるんすかね?

これ、もう語ってるよ。わりと直前に。

おれ、おそらく、ここにいて粘着している
おれをうさんくさく感じている人たちよりも、
この分野を圧倒的に重視していると思うけどね。
206名無しさん@占い修業中:04/11/01 15:54:07 ID:???
>>204
>おれが言いたかったことは違うと発言してんだから、
>そっちのほうが優先されるのは当然じゃんか? 

それを決めるのも夜勤じゃなく読み手だね。
周囲にどう見られるかだからね。

>その考え方は単純すぎるね。だから退屈なんだよな。ここ。

分かる人にしか分かるまいという姿勢なら、
人が夜勤の事をどうみるかについてあれこれいうなって。
わからない側からみれば、夜勤は(ry
207名無しさん@占い修業中:04/11/01 16:02:31 ID:p586bTP7
>>205
チャートを見たり天文歴をめくって星を見る事はあるかな。
星の象徴を読む事はあるかな。
もはや夜勤はそんなことしないように思えるんだが。
208名無しさん@占い修業中:04/11/01 18:39:33 ID:???
あのぉ夜勤はさぁ、なんか変な政治運動に参加してるの?

世界経済共同体党 又吉イエス 非公式サイト
  http://yes.kazamidori.net/

>又吉イエスのポスターを貼るオフ3
>1 名前:夜勤 ◆yNP.NCYEjg 投稿日:04/06/30 01:28 ID:+wK96vp1
>オフやりたいんですけど。
>
>あと、選挙後の飲み会が楽しみかな。
  http://www.geocities.jp/yes_matayosi/off3.html
  http://www.geocities.jp/yes_matayosi/
209夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/01 19:02:55 ID:???
>>208

いや、そのとき暇だったからたまたま手伝ったんだよ。
うちの近所に事務所があったしね。

訪れてみると、むかし選挙活動を一度だけ手伝った某政党の選挙事務所
などとはまったく違って、ホント個人でしかやってなかった。
運動員は、奥さん一人だけ。ほかにスタッフなし。まったくゼロ。
しかも、この候補者のポスターだけどこの掲示板にも張られていない。

それ見たら、ポスター張りくらい手伝おう、とか思うでしょ。
この候補者だけポスター張ってないんだしさ。

結局、3度ほどポスターをもらっただけで、そのあとは行かなくなった。
その候補者本人にはお会いしたことはないよ。
210夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/01 19:10:01 ID:???
実際にやってみるとわかることが多いよ。
選挙活動をボランティアで手伝うのって面白いんじゃないのかな。
気に入った、あるいは気になる候補だとやってて面白いだろうし。

前に一度だけ手伝ったとき、なんとなく流れ出
選挙カーに載せてもらったけど、今回は、ポスター張っただけだった。

いや、こまめに張る作業は本当に大変だよ。
選挙ってものが、いかに大変で人手と(本来なら)金がかかるものか?
というのをつくづく実感できた。

これ、普通に人を雇ったら公示日当日に間に合わせるための、
ポスター張りだけで数百万の金がかかるはず。そういうのが実感としてわかる。
物理的に回れる数ってどうしても限られてくるから、
とにかく人手が必要になる、すると金がかかるんだし。

政党では、政党員がいるから、地区ごとにノルマが割り振られている、という
話もやってる人たちから聞いた。組織と金を持っていないとポスターすら晴れない、と。
泡沫候補をやんわりとお断りする目的が背後に忍ばされているのかもしれないが、
これってぜんぜん平等な仕組みじゃないよね。
211夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/01 19:42:22 ID:???
選挙ボランティアはホントお薦めするよ。
ちょっとでも参加すると政治に対する関心や意識も高まるしさ。
あと、開票速報が以前よりも楽しくウォッチできる(笑)。

みんながちょっとずつ手伝えば、選挙に金もかからなくなるし、
もっといまよりも良い候補が出てこれる可能性も高まるわけじゃん。
すると、地盤も看板もカバンないけど、能力と志のある優秀な人が
ちゃんと議員になれるじゃん。別に世襲なんて必要ないんだしさ。

おれ、ぶっちゃけ、政治に興味や関心を持ち始めたのは、
ちょっとまえの衆議院議員選挙でとある落選した学術系出身の
元国会議員候補の事務所の後片付けを、
落選したら人は去っていくもんだろうから、なんかの足しにという気分で、
後片付けボランティアで手伝って、そのあと有志で飲んで・・・という
そのくらいからだから、まだそんなに長くないんだよね。
でも、最後の最後とはいえ現場に入ってからは、少しずつ意識は変わってきた。
選挙とか、政治とか、前よりも身近になったしね。

政治に興味を抱かせないような教育を受けた世代だから、
白状すると、そのへんわりと敷居が高かったんだよな。
212名無しさん@占い修業中:04/11/01 21:19:58 ID:???
夜勤さんってけっこう年配のイメージだったけど、
学生さんかなんかですか?
213名無しさん@占い修業中:04/11/01 22:32:42 ID:???
夜勤の自分語りもここまでくると苦笑せざるをえないというか。

俺の田舎では、そこそこの企業の管理職以上だと
半ば強制的に自民党の後援会に参加させられている
ようなもので、すべては縁故から始まるって感じだったな。
本人が知らない間に党員名簿に書き加えられたりとか。
そんな環境だと政治参加の意識って育たないんだよな。
逆の意味で。

そういうのを目の当たりにしながら育つと、占いだけで
日本人の精神構造を曲げられるというのは絵空事にしか
思えない。物質的生活基盤を通じて再生産されるものは
簡単には崩れないからね。
214名無しさん@占い修業中:04/11/01 22:55:49 ID:???
人間さびしくなるとさ、宗教でも政治でも占いでもなんでもいいんだよ。
よりそってぬくもりあえれば。
215名無しさん@占い修業中:04/11/01 23:04:13 ID:???
第四室でぬくぬくしているのですね。
216名無しさん@占い修業中:04/11/01 23:13:47 ID:???
あったか〜いママの布団でノホホンだもんね。
217名無しさん@占い修業中:04/11/01 23:15:11 ID:???
夜勤は海王星4室。
218名無しさん@占い修業中:04/11/01 23:25:53 ID:???
うっぜーーオサンだと思ってたけど
最近面白くなってきた。
あの粘着ぷり、素直に凄いw
笑える。
219名無しさん@占い修業中:04/11/02 00:54:42 ID:???
夜勤の世間知らずっぷりに、激しくワラタヽ(´▽`)ノ
220名無しさん@占い修業中:04/11/02 00:58:17 ID:???
>206
>それを決めるのも夜勤じゃなく読み手だね。
>周囲にどう見られるかだからね。

誤解?曲解?誤読?
221名無しさん@占い修業中:04/11/02 02:00:28 ID:???
>>213
おたくんとこも相当の糞田舎ですね・・
222名無しさん@占い修業中:04/11/02 02:30:59 ID:???
く●とか言うなよ・・・もっと上品に出来ねえのか・・・
223名無しさん@占い修業中:04/11/02 04:04:04 ID:???
るせえよ糞ばばあ
224木公木寸:04/11/02 07:46:38 ID:???
みんなはH田のようになっちゃだめだよ。
225名無しさん@占い修業中:04/11/02 08:22:14 ID:qM8vP10o
政治運動するにしても又吉イエスとは・・・
226名無しさん@占い修業中:04/11/02 10:24:45 ID:???
この人、早く目が覚めるといいのに。
227夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/02 16:38:52 ID:???
>>224
あなたの情報のばら撒き方と人の囲い込み方が
偏りすぎてるのが一番問題なのですが・・・。
228名無しさん@占い修業中:04/11/02 17:51:34 ID:9fJRNCox
>>227
もういいから愛しあえ。又吉イエスもそういってる。
229夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/02 18:06:33 ID:???
>>213

政治的関心は持ったほうがいいと思うなぁ(おれ含む)。

政治に関心を抱く手段としては、
政策提言とか政治的演説会を主催するNPOなど、
そっちのほうから攻めて行くほうがクリアに物事が見えるような気がする。
いま、ネット上でそういうのあるしさ。お勉強モードでできそうだし。
230名無しさん@占い修業中:04/11/02 22:34:09 ID:???
>>224
わかりましたー♪
231名無しさん@占い修業中:04/11/03 03:52:09 ID:???
>>221
まぁね。今でこそそう言えるわけで。
55年体制を支えた保守地盤の、緩やかな利益共同体にあっては
中央でクソ呼ばわりされる人も地元じゃ名士。
でないと鈴木宗男みたいなのがあんなに強気でいられるわけがない。

>>229
>いま、ネット上でそういうのあるしさ。お勉強モードでできそうだし。

とある労働組合関係の掲示板に「勉強させてください」と言って
入っていった院生が、「俺らモルモットじゃねぇぞゴルァ!」って
総スカン食らって蹴り出されたことがあったみたいだよ。
232名無しさん@占い修業中:04/11/03 04:43:44 ID:???
>>223
クソが好きなガキだな。オレァ相手がガキだからって容赦しねえぞ?
233夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 14:56:38 ID:???
>>231
そういうのじゃなくてさ、状況を俯瞰するスタンスで
政治に関心を抱くキッカケを提供しよう、という流れが
ネット上にあるんだよ。無党派層のためのそれという感じ。
234名無しさん@占い修業中:04/11/03 15:18:02 ID:???
>>233
あくまでもきっかけということでしょう。
政治への関心ってのは各人固有の現実感覚に
根ざしたものでないとウソになるからね。
235夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 18:34:02 ID:???
>>234

実体験としての何がしかがなければ、
強く主張する態度として外部に表すなんてのは
かなり難しいような気がします。誰だって他人ともめたくない。

自分にもある種の「痛み」があって、それを回避するために情報を開示しよう、
情報を開示したい、というハッキリとした動機がありますよ。
もしそれがなければ、なぁなぁでやっていた、と思います。

とあるとき、宮沢喜一さんが某大学で珍しく大学生向けの講演したことがあって、
最後あたりに「戦争だけは止めてくれ」という言葉を振り絞るように言ってたことがあります。
まさか、そんなドラマチックな講演だとは思わなかったから、けっこう、ジーンと来た。
ただこれも、ご自身の体験がなければ出なかった言葉だと思う。

236夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 18:35:43 ID:???
少なくとも自分が開示しようとしている情報は、
公刊された、誰でも読める情報であったはず。

なぜ、その開示が悪いのか、いまでもわからない。
237夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 18:38:32 ID:aVpgikbB
あるいは、自分が独自に集めてきた情報をつき合わせて、考えたこと。
それも、公開していいものは、ご本人に了解を取っている。

どこに差しさわりがあるのか。あるなら、教えてほしい。
238名無しさん@占い修業中:04/11/03 19:08:55 ID:???
ダメな奴が何をやってもダメ。望まれない人間が何をやっても望まれない。
それだけのこと。理屈じゃない。
239夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 19:14:36 ID:aVpgikbB
>>238
それじゃ、どこでも通用しないでしょ(苦笑)。

いや、楽な世界に生きてますね。いいなぁ。うらやましいよ。
240夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 19:16:00 ID:aVpgikbB
>>238とか読んでると、松村占いを取り囲む人たちの
わがまま振りとダメっぷりしか、おれにはわからないんですけどね。

反論があるならどうぞ。
241名無しさん@占い修業中:04/11/03 19:19:24 ID:???
242夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 19:20:37 ID:aVpgikbB
>>241
あのさ、ますます自分たちを貶めてどうすんの?

いや、おれにはわからんよ。ゴメン。
おれの知性では理解不能な領域に入ってんだわ。正直に言って。

243夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 19:52:34 ID:aVpgikbB
あとさ、ここが、ユーザーにとってはコストがかからない場所だってのを
無視してんじゃないのかな。コストがかかる場所なら、
圧迫面接のような手段も有効だろうけどさ。。。

しかもネットって、発言するのに限りなくコストがかからない場所でしょ。

公刊されたレベルの情報を囲い込む作業をネットでやってるなんて、
もともと無理があった。それだけなんだよね。そうとしか思えないんだよな。
244名無しさん@占い修業中:04/11/03 20:37:04 ID:IvJefG+X
>239
それでいいんだよ。
強弁しか能が無くて嫌がられてることに目を背けちゃあ。
245名無しさん@占い修業中:04/11/03 20:39:44 ID:IvJefG+X
>241
奴が勉強するわけねえじゃん。
246名無しさん@占い修業中:04/11/03 20:42:42 ID:???
yakin mata jien
247名無しさん@占い修業中:04/11/03 20:47:25 ID:???
懲りないな、ワンパターンに嫌がられるコトして喜ぶんだからな。
248夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 20:53:57 ID:???
また、変な人たちが・・・。
えーっと・・・。あのですね、もともとの始まりは、

無理を通して、道理が引っ込む

ということだったはずなんですが。
ネットだから誰だってどこへだってアクセスできるのに、
ネットやってるのにそれを無視するんだもんなぁ。正直、理解できない。
249夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 20:56:12 ID:aVpgikbB
ネットやってるのに公刊されてる情報が制限可能だ、という
発想がまずどーにもこーにも妙なんだよね。

前々から思ってんだけど、どうしてこんなことができる、と
思い込んだのか、さっぱりわかりません。
ラベンダーMLの人がここにいるなら、ホントこっそりと教えてほしいよ。
250夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 22:04:57 ID:aVpgikbB
いま、国会図書館からも登録さえしとけば、
もう手に入らない雑誌や書籍資料のコピーを
ネットで検索してゲットできる時代なんだよね。。。

印刷物に書かれていることが、そのまんま正しい
なんてありえないですけどね、何がしかの情報がある、
というのを確認するなんてのは
ちょっとコストを負担すれば、誰だってできる世の中なんですよ。

ましてや、区立図書館で借りることができる資料程度の
モノを隠蔽しようなんて、まったく何を考えているのか
おれにはわからないよ。それじゃ、誰も何も理解できないし、
新しい情報が入ってこないんだから、発掘できないんだから、
話していても刺激がないし、面白くもなんともないじゃん。
251夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 22:10:09 ID:???
ものを読んで考える、という手段だけが正しいとは思えない。
やはり、現場へ行ったり、実物を見てわかることのほうが「正しい」んだよ。

ある本に、占い師は見ることによってデータを身体に蓄積している
人間データベースのようなものだ、という趣旨で説明していたけど、
そんなものかな?とも思うよ。頭で考える限りではね。

でもそれはそれ。これはこれ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「どこぞの誰か」が言ってることなんて、その人が正直なヒトであっても、
ひとつの方向から光を当てて、物を見ているに
過ぎないんだから。必ず影ができんだから。
自分の視線でできるいやおうない影で隠れた部分を理解するために
いろんな人と話して意識の暗闇をなくすんじゃないか。

これは、おれの言葉じゃない。親友の受け売りです。
252名無しさん@占い修業中:04/11/03 22:11:09 ID:???
夜勤、ひっしすぎ。
もちつけ。
253名無しさん@占い修業中:04/11/03 22:15:52 ID:???
実物を見てわかることのほうが「正しい」んだよ。


お 前 の 脳 内 で は な w
254夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 22:21:24 ID:aVpgikbB
>>253

いや、だってそうでしょ。

書かれたものの信頼して、その限界を信じながら現場へいって、
そこではじめて、内と外の隙間を自分の身体で体感できるんじゃないか。

最後は現場へ行ってみなければわからない。なんだってそうだよ。
255夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 22:24:21 ID:???
UFOだってバカにしている人が多いだろうけどさぁ、
現場へ行ってみると、そんなにバカにしたものでもないんだよ?

観光資源にしないのが不思議なくらい、現地では有名だったりするし、
探求していくうちに、不思議な人たちが次々と現れてくる。

そういうのも読んでるだけではわからないよ。
国家の機密文書のようなごく一部の人だけが読める、
特権的な文献を読む立場でなければ、
書かれてないことからしることができることのほうが、圧倒的に多いように思う。
256老子 ◆VhXEJkFkS. :04/11/03 22:26:10 ID:???
       /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
257夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 22:26:45 ID:???
>>256

うん。マジです。

占い業界もおっかないが、UFO業界の恐ろしさに比べたら。。。
258名無しさん@占い修業中:04/11/03 23:03:38 ID:???
>>208を見た後で、みんなよく夜勤を相手する気になれるよね。
259名無しさん@占い修業中:04/11/03 23:15:01 ID:???
>249、ML在籍機関は、ごく短かったので情報開示でもめた件については知らない。
それ以前の件として、編集した本の執筆者に開示しろと
逃げ回る相手につきまとい、関係者につきまとわれたというような推定をしています−
違うのなら訂正を。

まず仕事の関係として、売れてる物書きの中には編集者を丁稚扱いしかしない人種もいるし。
(各社の編集者を呼びつけて、本が売れなくなったのはお前達のせいだと説教した伝説も)
対象が100%フィクションならアイデアやヒントは、たしかに企業秘密。
なら公刊ずみの洋書を訳したり、あちこちの情報を収集して右から左へ紹介する研究家なら
情報開示できるのか。(場合によっては、身の程を知れと言うかも)
260名無しさん@占い修業中:04/11/03 23:16:00 ID:???
松村氏にしても河合隼男氏や諸々も、そんな切り張りできる情報のみで執筆なぞしていない、
実践結果からの推察や自分なりの思いや創意を繰り入れて書いている、だから面白いんじゃん。

その執筆者のネタ箱、或いはブラックボックスを無理やりこじあけようとしたのは、
愛弟子でもごくごく近しい友人でも(そう自負していたの?)ない人だったら、
明らかに出過ぎた行為だったのでは。
261名無しさん@占い修業中:04/11/03 23:16:48 ID:???
開示しろと迫った動機については、ある種の「痛み」があって、それを回避するために−の趣旨ですが、
それってあんたに負われられたトラウマだ、どうしてくれる、
という恨みと執念が、なみなみと入ってますな。
つまり、自分が京都同様簡単に洗脳されていました、という過去を今の今まで喧伝してるのね。
道理でアストロ系の読みが入ると、亢奮して4レス5レスもつけてくださった訳で。

ふーん、占星術研究会の時代の刷りこみは、強烈だったんだ。
繰り返しになるけれど、♪あなたほど、お父ちゃんに依存していた人はいない〜
262名無しさん@占い修業中:04/11/03 23:23:36 ID:???
>>258
夜勤をからかってるだけだろ
263名無しさん@占い修業中:04/11/03 23:34:12 ID:???
>>262
漏れはからかう気も失せたよ(苦笑
264夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 23:55:14 ID:aVpgikbB
>>259
あのね、そういう出版がらみの話じゃないよ。
めんどくさいな。

で、あなた誰なのですか? いたんなら名乗りなよ。

>>260
勘違いしています。

>>261
えーっとさ、刷り込みをされていたのは事実だよね。
まぁ、重い荷物をひっくり返したから、自力がついた、とも言える。
物事はいいほうに考えなきゃさ。

しかも、それをいまでも継続的に行おうとする人が、
いまこのスレにもいるでしょ。ホント、うっとうしいけどさ(苦笑)。
そんなことやるから全部壊されるのに。自業自得ですね。
265夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 23:57:14 ID:aVpgikbB
>>258

そりゃ、自腹で供託金を払って出てる候補者に対して失礼だよ。
あなた、そんなリスク背負って出れますかね? 洒落で。

あと、ちゃんと読みなよ。
義侠心に駆られて選挙の手伝いをしただけじゃん。
266夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/03 23:59:39 ID:aVpgikbB
あとさ、おれが刷り込みされていたように、
このスレの人たちも、刷り込まれている(た)でしょ?
けっこう、この手のすり込みって、軽くなくてさ、
思っていた以上に効くんだよ。

まず、対象化する手段を隠蔽されるんだよね。
このスレがそうだったようにさ。徹底的に妨害される。

だから、軍事技術の民需利用じゃないの?って推測したくなるんだよな。
267名無しさん@占い修業中:04/11/04 00:01:22 ID:???
>>208
が貼られてからの夜勤のあわてっぷりを目の当たりにして、夜勤も人の子とおもた。
言い訳ながすぎ。
268夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/04 00:05:29 ID:???
>>267
隠すつもりなら最初から、ハンドルつけないよ。。。

あと、政治意識を持ってほしい、という気持ちはあんだよね(おれ含む)。
269夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/04 00:09:26 ID:p6kq+b3i
個人的には、松村占いを対象化する手段を
周囲の人たちが必死に隠蔽しようとしていた、ということを
あまり軽く考えないほうがいいと思う。

結果は、あんな感じの人たちを作り出す結果になってるんだし、
決してよいものとはいえないわけでしょう。

270夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/04 00:24:59 ID:???
松村占いに価値がある、ないということと、
理解のために相対化する手段を探る、それを共有するということは
別のものなわけです。そのへん、勘違いしている人が多すぎるんだよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分の経験からすれば、頭もいいし学歴も高い、
社会的地位も高い人たちであっても、占いを相対化できていない。
その人のポジションからすれば、冗談で話しているんだろう?としか
思えないような話を真顔でする人たちがたくさんいるんだよ。
占い、それに隣接する宗教系の分野ではそういう人がとにかく多い。
ニフティサーブを通して松村氏と関わっていた最大のメリットは、
そういう不思議なものにものすごく慣れたことなんだよな。
悪慣れしちゃって、ちょっとやそっとのことでは驚かなくなったんだよね。

ある時期以来、出会った人、出会った人、みなおれよりも
圧倒的にすごい人たちばかりだったが、
でも、この分野について話すと、けっこうボロボロなんだよね。
感情の隙間が掌で触れるように、おれには見えるんだよ。
さすがに言わないけどさ。
271夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/04 00:49:39 ID:???
占いをさ、頭っから嘘だって言う人っていくらでもいるわけじゃん。
そういう人が、ある種の人々からすれば、一番脆いわけですよ。
別の方面から攻められたら一発で持っていかれるって。

そして、別の方面はあるんだよ。
日本国内では、別に隠されていないんだよね。
おれだって、神職の人に、病気治してもらったし、
そういうのは実は日常的にあるの。必要がなければ接しないだけでさ。

で、それがなんなのかってのを理解するために、
比較的自由な立場を維持しながら、鳥羽口に立つのがすごく難しいの。
272夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/04 00:54:56 ID:???
神職の人は、人格的に高潔だった。
おれは、いまでも心の中でずっと感謝しているだけです。

でもさ、そうじゃない人のほうが、実は多いんだよ。
だから、「人」なんだろうけどさ。

273名無しさん@占い修業中:04/11/04 07:16:39 ID:???
>>236
ラベンダーのことは知らんが、現在の2chでは資料の存在を
あるがままに提示するだけでは誰も何も言わないのでは?
ただし、資料の価値を判断する自主性を尊重することが条件。
反発を食らうとすれば、諸知識の意味付けが共有されていない
状態で話を一方向に引っ張っていこうとするためと思われる。
この分野に対する各人のスタンスの違いが原因で、ストレートに
「異物」扱いされるというほうが状況説明としては合っている。

>>270
>その人のポジションからすれば、冗談で話しているんだろう?としか
>思えないような話を真顔でする人たちがたくさんいるんだよ。

この国では学歴とか社会的地位も、ある種の「歪み」の上に
成り立っているからね。真理追究とは別の支配軸があるのは事実。
占いや宗教の分野まで含んだ構造的な知性を発揮できる人間は
今の日本にどれだけいるのかな。
こっちの方面に過剰に人が流れてくるとしたら、そこいら辺の
ギクシャクさ加減に対する補償作用もあるのではないか。
274名無しさん@占い修業中:04/11/04 07:54:52 ID:???
追記。

>松村占いに価値がある、ないということと、
>理解のために相対化する手段を探る、それを共有するということは
>別のものなわけです。そのへん、勘違いしている人が多すぎるんだよ。

そういう意味では、松村占いに対する価値判断のための
実質的な議論は未だにスタートしていないことになる。
確かなのは、相対化の手段が既に共有されたものとして
語るのは現実問題として反発を引き起こすということ。
275夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/04 10:00:51 ID:???
>>274

>そういう意味では、松村占いに対する価値判断のための
>実質的な議論は未だにスタートしていないことになる。

それはちょっと・・・。そもそも議論すると矛盾が露呈して
簡単に壊れてしまうほどもろいからこそ、こんな妨害行為があるんだろうし。

「星占い」に対して、おれの中ではとっくに結論はついているし、
別にそれは世間一般の価値基準と外れたことじゃない。
「星占い」を議論しようなんてばかげたことでしょ?

「松村占い」は一部面白い思考法はあるが、「星占い」の枠を
大きく外れるものじゃない、としかみなせないですね。
もっと大切な価値があれば集まってる人の発言の質は
ぜんぜん異なるものになってますよ(おれ含めて)。

しばらくROMります。でわ。
276名無しさん@占い修業中:04/11/04 13:46:36 ID:???
マツキヨにはもはや
ナルが他人のナルを語る
傲慢が他人の傲慢を語る
そんな滑稽さしか感じない
277名無しさん@占い修業中:04/11/04 16:48:20 ID:???
>>275

>>273の前半と>>274はジョークなのだが、まいっか。

>「星占い」を議論しようなんてばかげたことでしょ?

さよう。正統性を問えば宗教戦争になるのが関の山。
ネットという媒体に接触した瞬間にすでに死んでいる。
ただ一度「松村占い」の外延をはっきりさせたほうがいいと思う。
人によって読み込むものが異なるから。

松村氏が示す道が見えにくいというのは、伝達がロジックだけで
完結しておらず、身体性の介在を求めるからではないのか?
「隠された」という意味では確かにオカルト。
武術、音楽、美術、或いはサイキックな方面でも何でもいいけど
占い以外の分野をどれだけ経験してきたかで許容度は違うはず。

自分の場合は中国仙道をやっていたことがかなり大きいかも。
概念の有効・無効の判断を感覚的なもので担保するという
プロセスに慣れると、体系の見かけ上の整合性の無さに
翻弄されることはあまりなくなる。個人的な範囲では、だが。
そして、これを歴史探求に振り向けるともっと面白い。
278名無しさん@占い修業中:04/11/04 17:22:28 ID:???
>>276
まつちゃにカマでも掘られたかえ?
279夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/04 19:05:48 ID:???
>>277

>さよう。正統性を問えば宗教戦争になるのが関の山。

そこに落とし込むと状況が見えにくくなりますね。
もうちょっとドライに行きたいですね。
心理戦(争)系の話題は、できれば有志で調べたほうがいいと思うな。
フィクションじゃないですしね。これ。

中国と台湾のあいだの諜報戦の記事が『正論』に載ってたのを
図書館でたまたま見つけました。
最近、諜報機関関係や情報操作関係の話題は、
イラク戦争の件もあってか、かなり一般化しているように見受けられます。

もしまったく無自覚ならこの板の知性が牧歌的過ぎるんでしょう。

>ネットという媒体に接触した瞬間にすでに死んでいる。

ホント、同意しますよ。ただそれがどーしてもわからない人たちがいる。
ネットやってないならともかく・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

占星術の歴史はちゃんとあるんですよ。自然学と繋がるところが。
280名無しさん@占い修業中:04/11/04 21:43:15 ID:???
>>274
>確かなのは、相対化の手段が既に共有されたものとして
>語るのは現実問題として反発を引き起こすということ。

nazeni?
dokode?

281名無しさん@占い修業中:04/11/04 22:27:22 ID:???
>>278
うぜえよ。逝かず後家が。ホモ連想してGにでも狂ってろ。
282名無しさん@占い修業中:04/11/05 05:52:31 ID:???
>>279

>もしまったく無自覚ならこの板の知性が牧歌的過ぎるんでしょう。

個人主義の極致であるか、さもなくば牧歌以前の原初状態か
どちらかではないかな。
マスコミ報道の範囲ですら、一つを知ったら最後対立要素を
無視して突っ走り、それを作られたイメージである「占い」に
堂々と落とし込むのが常態と化している一部の層を見るにつけ、
情報云々以前の感性を何とかしたほうがいいのでは?と思う。
黙って置いとけば何を選んで持っていくかということ。

>占星術の歴史はちゃんとあるんですよ。自然学と繋がるところが。

それを貶めるつもりはありませんが、自分の目下の関心は
周辺領域に向いている。ただそれだけです。

>>280

>nazeni?
一般論として、群雄割拠の状態で統一政権の支配は成立しない。

>dokode?
このスレでそういう質問を発することじたい信じられません。
283名無しさん@占い修業中:04/11/05 08:20:53 ID:???
>>281
ベルゼバブ片手にホモをイメージしながらオナニーする女って、、、。
ん?Gってもしや別のGか。
284名無しさん@占い修業中:04/11/05 13:48:43 ID:???
UとGでやおい
285名無しさん@占い修業中:04/11/05 13:50:06 ID:???
ちがった
OとGでやおい
286名無しさん@占い修業中:04/11/05 17:09:54 ID:???
そこで矢追純一に結び付くわけか!
287夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/05 18:40:20 ID:H6WftkO0
>>282

>マスコミ報道の範囲ですら、一つを知ったら最後対立要素を
>無視して突っ走り、それを作られたイメージである「占い」に
>堂々と落とし込むのが常態と化している一部の層を見るにつけ、
>情報云々以前の感性を何とかしたほうがいいのでは?と思う。


とにかく、オウム事件のような視野狭窄的な展開は二度と勘弁してほしい。
あれはあれで貴重な意味があったと思うが、二度も三度もやる必要などない。

サビアンつかっていた件だってさ、ちゃんと情報が開かれていて、
議論が巻き起こっていれば、大宇宙先生学に対して占い業界から
STOP!をかけることもできたはずなんだよな。

それをしなかった責任をとろうとしていないのが、このスレで、
議論を妨害し続けていた人たちじゃないのか? と思っています。
さすがに学習能力がなさすぎる、と判断せざるを得ないよ。
288夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/05 18:46:15 ID:H6WftkO0
のどもと過ぎれば、熱さを忘れる、なんてのは許されない。
まだそんなに時間もたってないじゃないか? 自分勝手すぎるよね。
289夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/05 18:57:44 ID:???
おれは、個人的には、ニフで松村氏が主催していたmistyで
知り合ったパソ通に精通していたオウムの人と頻繁にチャットしていた。
おれだけじゃなくて、あの当時、あの場所にいた人たちは、みなだ。

オウム事件が起きる前に、個人的にあってお茶を飲んだことがあった。
実際に会ってみると〜『A』で映像化されているらしいけど〜
生真面目で、男気があって、ホントまじめでいいやつなんだよ。

だから、あの事件は本当にショックだった。

そういうのは「傷」になってないのかな。あの当時、ニフにいた連中は。
290夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/05 19:02:40 ID:H6WftkO0
いや、289に関して、本当のところを、聞かせてほしいよ。

この場所には、古い人もいそうじゃないですか。
291名無しさん@占い修業中:04/11/05 20:10:47 ID:???
Aをみるといいよ。夜勤氏が会った人はどうかしらないけど、
やっぱダメポって思うと思うよ。
292名無しさん@占い修業中:04/11/05 20:19:10 ID:???
>サビアンつかっていた件だってさ、ちゃんと情報が開かれていて、
>議論が巻き起こっていれば、大宇宙先生学に対して占い業界から
>STOP!をかけることもできたはずなんだよな。

可能性の話にすぎないのに、

>それをしなかった責任をとろうとしていないのが、このスレで、

責任どうこうは言い過ぎじゃないかと。
それにどんな情報が開かれてればよかったというの。

それからあのころの松村氏は大先生までにはいってなかったかと。
どこで線引くかはあいまいだけどね。(w
293夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/05 21:47:59 ID:???
>>292

サビアンが使われていなかったとしても、状況は大して変わりないよ。

なぜなら、情報は上から一方的に下げ下ろされるばかりで、
それを疑ったり、あるいは自分たちで新しいものを見つけようとする
動きや対話がずっと長いあいだなかったじゃないですか。

それは、わかる人にはわかってたはずだ。
ラベンダーでだって、最後はその部分でももめていたんだよ。
なのに、わかっていたのに、わからない人たちを
その状態に押しとどめようとしていたじゃないか。

>それにどんな情報が開かれてればよかったというの。

まともで水平な対話ができる、という状態すらなかった。
言葉を疑うということを、さまざまな手段を用いて、他者には許そうとしなかった。

占いを積極的に流布しようとする人たちは
そういう状態を積極的に推し進めようとしていたんじゃないか。
294名無しさん@占い修業中:04/11/05 23:28:46 ID:???
負け犬の遠吠えですね。
そんなに粘着して過去に固執してどうなるのよ。
単なるしつけぇオヤジ。

ほえたきゃもっと建設的な方法がいくらでも有るんでしょうが。
先を見ろっての。
295夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/05 23:33:29 ID:???
>>294

理屈になってないので却下する。、

それにまた、同じことが繰り返されるのは、
ハッキリと拒絶するよ。
296夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/05 23:38:40 ID:H6WftkO0
結局さ、突き詰めちゃえば何がまずかったのかというと、
与えられる象徴言語をはなっから疑うことを許さないような
集団やシクミを作ったことがまずかったとしか思えないんだよね。


ここには、それと同じ空気があるでしょ。

297名無しさん@占い修業中:04/11/05 23:49:59 ID:???
>理屈になってないので却下する。
いつもこのパターンで逃げる。

さも同類であるかのように人間相手に拒絶などと言う言葉を今後使わないように。
298夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/05 23:50:58 ID:H6WftkO0
>>297

別に逃げてない。

>>296で、何がまずいのか、ちゃんと説明している。
299292:04/11/05 23:52:11 ID:???
下げ降ろされる情報があっただけでもよかったとは考えないの?
みんなあのときの日本の占星術に飽きていて、
松村氏の情報は新鮮にみえたから飛びついたのでは。
松村氏も直井氏が研究してたサビアンに飛びついたわけだけど(w

>なのに、わかっていたのに、わからない人たちを
>その状態に押しとどめようとしていたじゃないか。

あらゆる技術業界に、知識を秘密にしたがる習慣って山ほどあるけど。
20年くらいついてくれば気がむいたら教えてやってもいいとか。
死の直前には残しておこうとか。そういうメンタリティ。
夜勤氏はそういうのって絶対ゆるせないですか。

もちろんこういうやな師匠や先生から離れるのは弟子の勝手。
業界ではこっそり盗み出すことがよく推奨される。
でも恨むことはないでしょう。
300夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/05 23:57:41 ID:H6WftkO0
>>299

まぁ、状況を知らない、というのはわかったが。
あるいはとぼけているか、知識不足なのか、どちらなのかな。

でもさ、やはりオウムの件は重くない? 

結局、やってることの根っこにある、
メンタリティの部分、つまり、
「意味を一方的に与えて人を動かす」という
部分では、何も変わりっこないよ。
それについてどう思ってるのか聞かせてよ。

あとさ、ある魔術結社の人は最初から認識していたし、
焼肉食いながらそういう話になってたんだけどさ、

お れ は 、 弟 子 じ ゃ な い 。
301夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/05 23:59:57 ID:H6WftkO0
あと、別に松村氏を恨んでなんかいないよ。
前々から言ってるように、感謝している部分がある、ということは言ってるし、
ひとつを除いてその人格を嫌ってるわけでもないと。

そういう小さな話はしていないわけ。
302夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:10:27 ID:aVUQvCiq
しかも、松村氏が提出する意味の作り方が非常に偏ってるでしょ。
だからこそ、それによって出してくる結果、ようするに松村京都の状態も
「身も心もささげる」なんて人が出てくるように、あまりよろしくない。
オウムの件もある。

占星術とは何か?ということを突き詰めて考えれば、
そういう状況から脱出して、わりと公平な視点で価値がありそうなものが
見つかるのに、そちらに目を向けさせようともしない。
しかも、ネット上でそういう視点を検索するなんて、それほど難しくないのに。
しかし、市販の文献の紹介すら胡散臭く思われがちだし、
ともすれば排除するような「空気」がある。
しかしそれは、実はその人たちが無知なだけなんだが。

状況をかんがみる限り、誰がどう考えたってまずいってばさ。
303292:04/11/06 00:11:28 ID:???
>>300
>「意味を一方的に与えて人を動かす」という
>部分では、何も変わりっこないよ。

それは信じなければ効かないからかまわないのでは。

>お れ は 、 弟 子 じ ゃ な い 。

先生と名のつく人のところになにかを学びに通ったなら、
それは軽い意味ですでに弟子や生徒のようなものだとおもうけど。
ただね、師弟関係があろうがなかろうが、知識を教えるかどうかは、
知ってる側の勝手じゃないの。
あげるかあげないかは、知ってる人の勝手ということ。
304292:04/11/06 00:15:09 ID:???
>>301
ああそれは聞いた。でもね、全体的にみて少し私怨ぽく読めてしまう。
語気があらいというか、とげとげしいのは感じるから。
305夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:15:11 ID:aVUQvCiq
>>303

いやそういう卑近な話にしないほしいよな。

別に松村氏から知識なんかもらってないよ(苦笑)。
生きる姿勢のようなものからは、ちょっと学んだけどさ。
ネガティブな部分を学んで否定しているところもあるけどね。

じゃぁ、聞きたいけど、なんで占星術の人たちは、
占い以外の分野の文献を紹介することを嫌がっていたんだろう?
自分たちがやってレベルが大して高くないのは自明なのに、
まずほかから学ぼうというのは当たり前に思えるけどね。

単なる無知な人たちの囲い込みでしょ。時代に似合わないことやってたんだよ。
306夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:15:56 ID:aVUQvCiq
>>303

>先生と名のつく人のところになにかを学びに通ったなら、

いやだから、先生でもなんでもなかったんだってばさ。。。
UFOが好きな人だったんだから。

それすら知らないならお手上げです。
307夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:18:51 ID:???
占星術研究会だって、ちゃんと何かを体系的に学んだことなどないよ。
しかも、サビアンは射手座で終わるし・・・のようにすげー中途半端。

結局、本の編集を通して、いろんな人に協力してもらって、
彼の思考の荒っぽい部分を少しずつつぶしていったり、修正していったり、
そういう過程にずっと付き合っていたんだしさ。

パッケージ化された知識をもらったことなどありませんよ。
308名無しさん@占い修業中:04/11/06 00:18:54 ID:???
孤独で誰にも相手にされない無職野郎もうらやましいもんだ。一日中ネット三昧か。
1人だけの世界って楽しいんだろうなあ。
309夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:19:24 ID:aVUQvCiq
>>308
人格攻撃しかできないから、軽蔑されるんじゃンか(w。

もうそれしかやることが残ってないというのはわかるけどさ。
310夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:21:15 ID:???
しかも、まぁあまり金にはならんが働いてるのに。失礼だな。

今日だって仕事の打ち合わせと、会議だったんだし。。。
311292:04/11/06 00:24:05 ID:???
知識なんてもらってないというのは、松村サビアンにせよハーモにせよ、
夜勤氏にとっては最初から面白くもない世迷い言だったということかな。
おもしろがって読んだなら、それは知識をもらったも同然だと思う。

>じゃぁ、聞きたいけど、なんで占星術の人たちは、
>占い以外の分野の文献を紹介することを嫌がっていたんだろう?

視野が狭くて読みたくなかったのかもね。
知られたらいやだったのかもしれない。
人がなにを考えてるかはわからんけど。
でもそんなのどうだってよくないか。
夜勤氏がもってる情報を、どんどん開示しちゃえばいい。
紙に印刷してほしがる人に読ませてあげればいいことではないの。
もっとふかーい事情があったのかな。
312夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:25:24 ID:aVUQvCiq
>>311

>おもしろがって読んだなら、それは知識をもらったも同然だと思う。

詭弁もはなはだしいな。

知識ってのはさ、ちゃんと現実において活用できるようなものでなければ、
そりゃ知識じゃないわけ。面白がるだけなら、そりゃ、娯楽でしょ。

313夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:26:32 ID:aVUQvCiq
しかも、娯楽であったはずのものが、多くの人の感情を妙な方向に
捻じ曲げているのは、見過ごせないでしょ。

それを肯定する、という動機があるなら、聞かせてほしいよ。
314292:04/11/06 00:27:16 ID:???
>>306
占星術研究会に一応は参加してたのでしょう?
それでも一切信じもしないし、面白いとも思わないのに、本を編集するためだけの
理由で通ったの?
315夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:28:49 ID:aVUQvCiq
場を開けば、その捩れは解消される。自明です。

松村氏がゴチャゴチャいろんなものをまぜこぜにしながら
提示した世界観よりも、占星術そのものが背負っている
歴史的感情の堆積は、はるかに重く、深いのだから。

ならばその方向に関心の軸を持っていくのは当然じゃないか。
316292:04/11/06 00:31:29 ID:???
>>312
娯楽だって情報だし知識だし、すくなくとも素材ではあると考えるけどな。
最初から完成品の知識ばかり売られているものでもないよ。
部品取り用ジャンクだってあるんだから。
現実において活用できないのは、夜勤氏の問題でもあると思うし。
317292:04/11/06 00:35:38 ID:???
>>315
それをしないからといって責められる必要はないと思うよ。
したい人がすればいいんだし。
じゃまされるなら、されない場所をさがしてすればいいし。
318夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:36:05 ID:aVUQvCiq
>>316

>最初から完成品の知識ばかり売られているものでもないよ。

知識は、売れないものなんだよ。それは、人から人へ伝えられるだけだよ。

たぶん、一般的な意味でも、あるいは特殊な意味でもね。
319夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:37:12 ID:aVUQvCiq
>>317

いや、だから、結果がよろしくない、という指摘はひとつあるわけ。
しかも、そのよろしくない結果を、拡大再選産しようとしている人たちが、
ここでうだうだいってるわけでしょ?

それは見過ごせないですよ。
320292:04/11/06 00:44:20 ID:???
>>318
本は知識を伝えるための媒体ではないの?
321292:04/11/06 00:48:05 ID:???
>>319
よろしくない結果って?
夜勤氏はこれまで色々それについて書いてきたとは思うけど、
簡潔にいうとどうなの。
322夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:48:19 ID:???
>>320

ええと・・・感情と思考の関係についてもうちっと考えてみて。

本を読んで、自分の内面で何が組み立ててられているのかを。

・・・何でおれがこんなところでレクチャーしなきゃならんのだ。
323夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:48:55 ID:???
>>321

もういいたくない。きりがないし。読んできたならわかるでしょ。
324夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:52:25 ID:???
「生きる姿勢のようなもの」は、それは確かにもらった。
でも、否定している部分も多いけどね。

しかしそういう個人的なところに踏み込んでも
この場ではまったくコンセンサスは取れなくなるわけでさ、
占星術に特化して話したほうが話が通じやすいよ。
その方面から批判することは、それはまっとうな批判だろうしさ。
325292:04/11/06 00:55:02 ID:???
>>322
なにが組み立てられるんだろう。
本をよんで新しい事を知る。
それによってなにかができるようになったりもする。
その人がもっている世界観が変わるときもある。
ほかになにがあるの。おしえてよ。
326夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:55:41 ID:???
>>325
考えなよ。次元について。
327夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:57:00 ID:???
あるいは、時間概念としての<数>について考えなよ。
思考を獲得するための道筋は、もうとっくの昔に示しているでしょ。

そこまで降りられないから、どうどう巡りを繰り返すんだよ。
328夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:58:26 ID:???
いっとくけどさ、おれがいたったところは、初歩の初歩だからさ。
おれがいるところが、最低ライン。

329292:04/11/06 00:58:56 ID:???
>>323
松村占いとそれにかかわる人々がよろしくない結果を招いていると断罪するなら、
はっきりいったほうがいいよ。
330夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 00:59:58 ID:???
>>329
気が向いたらね。

でも、状況はこういう場でこれまでずっとずっと洗い出されているから、
まぁ、十分だともいえるよね。荒れた空気が満ちるだけで、十分。
331292:04/11/06 01:00:29 ID:???
>>327
そこまでかんがえないと、知識が売り買いできないという理由が分からないというの?
知識は売り買いできるものだとおもうんだけどな。
332夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:00:56 ID:???
>>331

意見が違うということだけが、明らかになった。それでいいじゃないか。
333292:04/11/06 01:04:18 ID:???
>>330
このスレで意図的に荒れた空気が満ちるようにし向けたり、それを願っているように言うなら、
「松村氏に私怨をまだもっている」という指摘に多くの人が同意すると思いますよ。
334夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:04:53 ID:???
ひとまず、ごちゃ混ぜでない道があるんだから、
占星術に関心がある人は、そちらに関心を抱くべきに思えるけどね。

松村占いの人は、これまでのように荒れまくった
妙な感じにならたぶん、これ以上の発展はないな。

いまのままでは結晶度が低すぎて広くは認められない。
まぁ、そこまでは望んでいないのかもしれないが、
しかし、占星術を名乗るんだから、もうちっと開かれていいと思うよ。
335292:04/11/06 01:05:30 ID:???
>>332
夜勤氏は「本は知識を売ってなどいない」と考えるわけですね。
336夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:05:53 ID:???
>>333

きつく批判されたから、この場ではいまだけ演出しているとしか、思えませんね。
事実、ちょっと前まで荒れていたわけでさ。
337夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:06:33 ID:???
>>335

知識の定義が違う。おそらくは。

本当の知識は人から人へしか伝達されない。
そういう場が残ってるのは、そういうことさ。
338夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:08:54 ID:???
過去にあったものを、文献だけ読んで再現できるのは、
それはすでに達人の領域に達した人だけでしょう。

過去にあったものが、人々の記憶から薄れないまま、残り続けているのは、
現在進行形で<運動>を保持している人が「人」の集合的な意識の中で、
ある種の頂点として屹立しているからだ。
その<運動>は書物から学んだものではありえない。

これでわかるだろうか。
339292:04/11/06 01:10:09 ID:???
>>336
は?
>>337
それで偽物の知識は、本に書いて売る事ができるというわけですか。
340夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:12:17 ID:???
>>339

贋とは言わないよ。

これ以上は、あなたはまだ無理でしょ。
341夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:13:37 ID:???
>>339
あなたが装っていなければ、ね。まだ無理だと思う。
342292:04/11/06 01:14:43 ID:???
>>338
そういう哲学的なことはどうも。
たとえば料理のレシピでサバの味噌煮の作り方を読んで、
それを作ることができたら、知識は本によって伝達されたといえないの?
そして中には本だけでは作れない人もいるかもしれない。
そういう人は料理学校にいくという道もある。
343夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:15:34 ID:???
まず、松村、という枠を外せない限り、無理なんだよ。

そこにとらわれ続けるから、ほかを見ないんだし。
344夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:16:31 ID:???
>>342

自分が何を言ってるからすら、もうわかってないじゃん。
自分が書いたことをよく読んでみな。
345292:04/11/06 01:19:06 ID:???
>>341
あーあ、いやな言い方だな。
でもね、知識は売り買いできますよ。
その知識をものにできるかできないかはその人にかかってるけどね。
また正しくない知識もあるから見分けなければいけない。
346夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:19:47 ID:???
まぁ、いままで、このスレでもあまりにも理不尽に、
散々な目にあったというのはあるしさ。

おれがその部分で、怒ってても、それはあなた方の責任ですよ。
まったく無垢な態度を装うなんて、そりゃずうずうしいでしょ。
347夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:20:30 ID:???
>>345

>でもね、知識は売り買いできますよ。

出版の人? 
348292:04/11/06 01:20:51 ID:???
>>344
あーあ、いやないいかただな。
そんな難しい表現でしかかけないあなたの書いてる事もあやしいものです。
349夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:21:41 ID:???
>>345

でもさ、おれはあなたと同じことを言ってるつもりなんだけどさ。

あなたが内面を切り分けられていないようだから、
次元についてアドバイスしたんだけど、伝わらないから、無理だよ、と
結論付けたんだよ。

さらにいうなら、売り買いで何が行われているか、も考えたほうがいいよ。
350夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:22:28 ID:???
>>348

でもさ、君には無理だってばさ。

松村氏と話したら、コンセンサスは取れると思うよ。
351夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:23:11 ID:???
>>350
彼と、数と時間、次元について話してみたい希望はあるよね。

おれはまぁ、初歩的な質問しかできないだろうけどさ。
352292:04/11/06 01:23:31 ID:???
>>347
そんなことはどうでもいいでしょう。
知識は売り買いできる。
親は子の教育にお金払ってますし。
次元だの時間だの持ち出さないと分からない、哲学的真実はわかりませんが。
353292:04/11/06 01:24:36 ID:???
>>350
へー、松村氏になんと話せばいいのです?
354夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:28:38 ID:???
>>352

哲学は必要ないよ。わかればいいだけで。
ただ、効率よくわかるために、特定の概念を用いて
コミュニケーションしたほうが楽だ、というだけでさ。

日常に完全に落とし込むなら、ほかの板で会話すればいいだけで。
そのときは経験に基づいたいろいろ細かいところを教えてほしいですよ。
355292:04/11/06 01:29:02 ID:???
>>351
それだと、>>287-299あたりから始まった話題とはぜんぜん関係ない話を
はじめちゃってるわけですか。夜勤氏は。
356夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:30:03 ID:???
>>353
いや、おれが松村氏と話せば、ということです。

>>355
そだね。こういう話のほうがしたい。
松村占いの話題は、暗い話題が多すぎるし、あまりしたくない。
問題が大きすぎるから、仕方なく、という感じだし。
357292:04/11/06 01:31:30 ID:???
>>354
>>355と同じレスです。
それだと、>>287-299あたりから始まった話題とはぜんぜん関係ない話を
はじめちゃってるわけですか。夜勤氏は。
358夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:32:29 ID:???
>>357

あなたは、なぜ松村氏を擁護するの?
するひつようなどないでしょ。
間違ったことを吹聴してんだしさ。彼は。
359292:04/11/06 01:33:00 ID:???
>>356
>いや、おれが松村氏と話せば、ということです。

そんなこと私に言われても
360夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:33:45 ID:???
彼の身内以外は、彼を擁護する理由などないでしょ。

彼の身内が情感に基づいて擁護するのはわかる。
でも、それは公平な視点など持ち合わせていないしさ。
論としては、箸にも棒にもかからん。
361292:04/11/06 01:37:50 ID:???
>>358
擁護してるかな?
夜勤氏のいってることを読むと、そこまでひどいかーあの人?
と思ってしまうから。ちょっとだけ擁護してみるんだけど。w
362夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:38:21 ID:???
>>361
いや、ここまでしつこく食い下がる理由としては、弱すぎるよ。それ。
363夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:39:37 ID:???
292さんが、己の立場を明らかにできないんだから、
まぁ、何を言ってても本当かウソかわからないからね。

しかも、こんなでたらめな圧力がいままでかかっていた場所だしさ。
364292:04/11/06 01:44:52 ID:???
>>360
それはどうだろう。
彼の本の知識はともかく直接占ってもらったりして感銘をうけた人にとっては、
感情的擁護はあるんじゃないか。彼は愛されてるから。(w

それからあの人の本って占星術の論だったの?
365292:04/11/06 01:45:35 ID:???
>>362
どっちかというと夜勤氏に興味があるんだ。実は。
366夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:45:59 ID:???
>>364
内面が弱すぎるよ。それだけ。

あと、とぼけているか。どちらかだろうな。
367292:04/11/06 01:46:09 ID:???
>>362
どっちかというと夜勤氏に興味があるんだ。実は。
368夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:46:42 ID:???
>>365
おれなんかに興味など抱いてほしくないですよ。

別にフツーの人だし。とりたてていいところもないしさ。
369292:04/11/06 01:48:27 ID:???
>>366
だれが?私が?松村氏が?
370292:04/11/06 01:50:03 ID:???
>>368
夜勤氏が謎を残して去っていったから。それでかな。
371夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:50:21 ID:???
おれに言わせれば、これだけ情報が開かれているんだから、
とっとと占いくらい相対化しろって感じだよ。

あと別の方面の人たちとももっともっと話したほうがいいってばさ。

難しすぎてちゃんと理解できなかったけどさ、
固有振動という概念を持ち出して、
シンクロニシティを理論付けよう、のような、
そういうともすればオカルトーな方向に現代科学は進んでんだよ。
そういうのもっと知ったほうがいいと思うけどなぁ。
372夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:51:32 ID:???
>>369
あなたが。

別にネットからは去ってないでしょ。どこから去っていったの?
占星術研究会から去っていったのは事実だけどね。
373292:04/11/06 01:54:04 ID:???
>>372
よくうちにあそびに来たじゃん。w
374夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:55:31 ID:???
>>373
ああ、おれのお仕事の師匠スジの人ですか?
それとも、ニフのころの知り合いなんだろうか。

これは失礼しました。。。人が悪いな。
375292:04/11/06 01:58:15 ID:???
>>371
進んでるから、それで?
今の科学というか、日本人の科学観はなんかよくわからんものがあるよ。
376292:04/11/06 01:58:45 ID:???
>>374
ニフのころ
377夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 01:59:29 ID:???
>>375
それで・・・といわれてもね。
少なくともオープンソースとしてそういうものが出てき始めてるってこと。

科学の専門教育受けました? おれは受けてないからわからんことが多すぎる。
378292:04/11/06 01:59:54 ID:???
>>374
ニフのころ
379292:04/11/06 02:00:58 ID:???
>>377
受けてない。電子工学の専門教育は受けたけど。
380夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 02:01:06 ID:???
>>376

でもさ、ニフのころの知人ならわかるだろうが、
ちょっとでたらめが過ぎない? 今の状況って。

しかも、オウム以降、ネット以降でしょ。
ネットやってたの、松村氏が一番早い人じゃないか。
なのに、この結果か、という忸怩たる思いがあるよ。おれは。
381292:04/11/06 02:07:57 ID:???
でたらめかー。難しい問いですね。それは。
でたらめともいえるし、もともとそんなものだったのかもと。
昔がそんなに良かったようにもおもえない、かな。
382夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 02:12:45 ID:???
>>381

いや、多極構造だったからさ。むかしは。
こんな風に一点に意識が集中する構造なんて、
誰一人許容しなかったでしょ。
多極構造の中で、遊ばせてもらっただけですけどね。おれなんかは。

その視点からすれば、いまもっとも避けたかったことが生じているわけ。
しかも、オウム以降なのにさ。しかも極などないはずのネットで。

崩されるものが崩された程度にしか、おれは思っていませんよ。
誰がどう考えたって、時代と逆行してんだもん。
383夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 02:13:31 ID:???
×しかも極などないはずのネットで。
○しかも一極集中などないはずのネットで。
384夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 02:14:46 ID:???
ひとは、人が集まってるところに集まるもんだから、集中するだろうけど、
意見が一極集中することなんてありえないんだよ。人が集まれば集まるだけ、
バラけてくるもんじゃないですか。

それがフツーのはずなんだよね。
385292:04/11/06 02:15:29 ID:???
今は神話が無い時代だね。
科学がオカルト化してるし多くの人はそれに無自覚なようだし。
386夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 02:17:34 ID:???
>>385

最先端のサイエンスの現場がいま知的観光旅行する対象としては、
もっとも興味深いですよ。

宗教やオカルトももちろん、価値があるものを内包しているとは思うが、
最先端のサイエンスのダイナミズムとスピード感は圧倒的なものがある。
387292:04/11/06 02:22:13 ID:???
量子テレポートとかすごいよねー>>386
388292:04/11/06 02:25:52 ID:???
>>383
ネットは海だから一つなんじゃないかな。
距離がないから。時間もない。
389夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 02:52:54 ID:???
>>388
まぁ、松村という枠組みを外せない限り、どうどう巡りだよ。
宗教家(?)の松村潔が好きなら、宗教板へGOでしょ。
好き勝手にやってください。ご自由に。おれ、興味ないしさ。

ここは、別の方面に関心を持っている人たちの集まりなのだから、
多方向から検証されて批判されるのは当たり前でしょう。
変なことをいってたら、「そりゃちゃうでしょ?」といわれるのは当たり前。

その当たり前ができていなかったから、こんなアホらしい喧嘩に。
すべては、無知な人たちの無知を保存する状況をあえて用意したことが原因。
390292:04/11/06 03:01:23 ID:???
>>389
>>388のようなシンボリックな見方は認められないということかな?
理解もできないと。理解はできるけど、そんなのはだめだと?
どういう理由なのかな。
それから松村氏からネットは海だとか聞いたおぼえはないよ。
391夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 03:07:50 ID:???
>>390

知り合いなので丁寧に語りますよ。

そろそろ、松村という枠組みを外してみませんか?
別に、松村氏がいてもいなくても、あなたの家には遊びに行ったんですし。
彼なんかは関係なく、おれはあなたのことが、たぶん好きだったんだろうし。
392292:04/11/06 03:08:25 ID:???
>>389
ネットスケープがなぜ船の舵や灯台をシンボルにしてたんだろうね。
IEは初期のころなぜ釣り針状のフックをつけたクレーンをシンボルに使ったたんだろう。
ネットに対する考え方やとらえ方の反映だと思うけど。
それでどちらが間違いともおもわないけど。
こういう考え方を夜勤氏はみな宗教だとみなすのですか。
393夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 03:09:07 ID:???
嫌いな人のところへは、ちょくちょく遊びに行きませんよ。

ただ単に楽しかったから、お邪魔したんですよ。
そこに、なんか計算があったわけじゃないですし。
394夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 03:09:56 ID:???
>>392

いや、もう、別に語る言葉はないですよ。
もし、気が向いたらお電話ください、というしかないです。

呑みながら旧交を温めましょう。
395夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 03:10:56 ID:???
おいしい日本酒でも買って行きますから。
そういう言い方しかできません。
396292:04/11/06 03:11:51 ID:???
>>391
そのまえに夜勤氏がいう松村という枠組みというのがなにをいってるのか
はっきり理解する必要があります。
これでも理解しようとしているのですよ。
397夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 03:12:38 ID:???
>>396

それは飲んで話せばいいことでしょう。
398292:04/11/06 03:12:40 ID:???
>>394
本当にそうしたいのですか?
399292:04/11/06 03:13:32 ID:???
本当にそうされたいのですか?>>394
400夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 03:13:38 ID:???
>>398

別にかまいませんよ? 
なんかおれに対していやな感情とか持ってます?
だったら止めますけど。
401夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 03:15:03 ID:???
個人的には、あの当時付き合いがあった人の中で、
日常的に交流していた人に嫌いな人はいなかった。

ただ、ここまでこじれちゃったからね。
お互い気まずいというのは、あるかもしれませんが。
402夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 03:16:27 ID:???
おれ自身は、おれの動機があって、ここまで動いてきた。
それは譲れません。

もう悲しい思いはしたくない。悲しい人は見たくない。

それがすべてですよ。
403292:04/11/06 03:16:27 ID:???
いやな感情はないな。謎は残ってるけど。
捨てメアド生きてますか?
[email protected]だっけ。
404夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 03:17:46 ID:???
>>403

別に、おれとあなたのあいだに何かなぞがありますか?
占星術研究会なんか、どうでもいいでしょうに。
405夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 03:19:23 ID:???
占星術研究会に行かなくなったことがなぞ、なら、
それは別に呑んで語る必要などないことでしょ。

行きたくなくなったから、行かなくなった。それだけですよ。
406292:04/11/06 03:20:20 ID:???
占星術研究会はどうでもいいですね。
いやでもー何が謎かといわれるとなんかよくわからないですね。w
それはいいんじゃないかな。話せばわかるかもしれないし、
わからなければまぁそれもよしというか。
407夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 03:22:27 ID:???
>>406
なにかよくわからないな。

取り止めがない。本当に知り合いですか?

408292:04/11/06 03:23:13 ID:???
絶対知ってると思うよ。メール送ろうか。
409夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 03:24:28 ID:???
ニフのころなら、親しい人は限られていますよ。
占星術研究会じゃなければ、さらに限られてます。

親しかった人は、数人しか思い当たる人はいない。


410292:04/11/06 03:24:36 ID:???
おやおや、この掲示板はDBで動いているらしい。読みはあたりかな。
411夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 03:25:04 ID:???
もしかして、Mさん? 

でもおれ、それなら、離れたつもりはないんだけどなぁ。
412292:04/11/06 03:28:52 ID:???
じゃあyakin1000にメール送るけど、どうする?
当たってると思うならメールくれてもいいよ。w
いやならやめてもいいし。
413夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 03:29:58 ID:???
>>412
メールお待ちしてます。
414292:04/11/06 03:31:10 ID:???
送った
415夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 03:32:49 ID:???
>>414

送り返しました。予想通りでしたよ。
お元気ですか?

お互いずいぶん変わったと思いますが。。。
416292:04/11/06 03:37:11 ID:???
受け取りました。
まあ元気にやってます。
それなりに変わったでしょうね。お互いに。
かわってないところもあるだろうけど。
417夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 03:41:17 ID:???
おれは、いま、サイエンス系の人たちと交流しているし、
そちらの方向をを歩んでいます。

おそらく、以前とは、内面がまったく変わってしまったと思う。

418292:04/11/06 03:51:48 ID:???
>>417
そうですか。楽しみにしてます。
私は・・いうまでもないでしょう。
サイエンスも好きだよ。変なのをのぞけば。
419280:04/11/06 08:24:02 ID:???
>>282
大変失礼な質問をしてしまいました...ごめんなさいです。
実は 某スレでの事なのですが、少しばかり腹に据え兼ねる出来事があったせいで、
つい、あんな書き方になってしまいました。が、
あなたを傷つけてしまう事は、決して私の本心ではありません。反省してます...。
正直、あなたから嫌われてしまうのはツライです。
どうかお許し願いたいです。
こんな所でなんですが...またサイトへもお邪魔させてください。
では。
420名無しさん@占い修業中:04/11/06 14:20:53 ID:???
自分にメール送るのたのしいか?
421名無しさん@占い修業中:04/11/06 15:38:29 ID:???
夜勤さん、相手をしてくれる人があらわれて
よかったですね。

メルアド交換もされたようですし、
これでもうこのスレに書き込む必要はないんですね。
みんなほっとしているでしょう。

これからは顔の見える相手と
人間同士のお付き合いを楽しんでください。

 さようなら夜勤さん。
422夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 21:56:04 ID:???
>>421

まぁ、機会があったら、あなたも飲みましょう。
423名無しさん@占い修業中:04/11/06 23:14:44 ID:???
あっ、H田こんなとこにいたのか。
424名無しさん@占い修業中:04/11/06 23:20:25 ID:???
原田健司
425名無しさん@占い修業中:04/11/06 23:31:08 ID:???
もう、幕ひいていい?
カーテンコールは無しよ、続きはサロン・ド・夜勤(or別なHN)でやってね。
426夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/06 23:41:36 ID:???
議論しましょう。
427名無しさん@占い修業中:04/11/06 23:44:17 ID:???
夜勤がこのスレから完全にいなくなったあと、どうなっていくのだろう。
実に興味深いね。
428名無しさん@占い修業中:04/11/06 23:47:22 ID:???
予想してくれ。
429名無しさん@占い修業中:04/11/06 23:53:07 ID:???
ある種のユートピアが実現するかもな。しかしそれは・・・
430名無しさん@占い修業中:04/11/06 23:53:52 ID:???
>>427
下がり続けてダットおち
431名無しさん@占い修業中:04/11/06 23:57:27 ID:???
ワロタ。どんずまりってやつか。>429>430
432名無しさん@占い修業中:04/11/06 23:59:20 ID:???
>>430
じゃあ夜勤に感謝しなきゃ。京都たちは。w
433名無しさん@占い修業中:04/11/07 00:09:04 ID:???
>>426
議論する前に、社会人としての常識を学んだらどうだ?
434名無しさん@占い修業中:04/11/07 00:12:15 ID:???
>>432
>じゃあ夜勤に感謝しなきゃ。京都たちは。w

一番感謝してるのは抹茶だろ。w
435木公木寸:04/11/07 00:15:18 ID:???
いくら感謝しても感謝しきれないわけですね。
436名無しさん@占い修業中:04/11/07 00:32:06 ID:???
もっとほかにも予想してくれ。まだ二つしかないじゃんw
437名無しさん@占い修業中:04/11/07 00:35:45 ID:???
ここでホラリーなんか立てるのもいいかも知んない。w
438名無しさん@占い修業中:04/11/07 01:13:50 ID:???
>>437
やってみな。
439名無しさん@占い修業中:04/11/07 02:00:21 ID:a7RilmMN
ほら、立ててミー、HORARY CHART!

天秤座の金星と木星の合は何室になるカー!
3室だったら、、、、、
なにゃ、仲良しやなー、、、ちゅーことかいな?

月は1室辺りかな、、、
440名無しさん@占い修業中:04/11/07 02:40:09 ID:???

          ε ⌒ヘ⌒ヽフ
          (  ( ・ω・)
        ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
      ,.-'''(  ( ・ω・)ω・)'''-,,
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
     ( (  ( ・ω・)ω・)・ω・)
      l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
441名無しさん@占い修業中:04/11/07 02:45:37 ID:???
>>299
> 松村氏も直井氏が研究してたサビアンに飛びついたわけだけど(w

結局ね、人のやっていることを真似してばかりいるわけですよ、抹茶は。
442名無しさん@占い修業中:04/11/07 02:49:36 ID:???
>421
>これからは顔の見える相手と
>人間同士のお付き合いを楽しんでください。
無茶言うな、出来ないとわかっていてそんな要求を。。。

>426
>議論しましょう。
誰か24時間暇な奴いないか?相手してやれ。

443282:04/11/07 07:47:05 ID:???
>>396-397

こういう持っていき方は解せないな。>夜勤
クローズドな関係の延長でしか話せないことなのか?
自分のしてることが恐ろしく間違っている可能性を仄めかされるも
それが何なのかつかめず混乱するのは、ニフにもラベンダーにも
ゆかりのない一般読者だ。

>>419
>こんな所でなんですが...またサイトへもお邪魔させてください。

たぶん人違いされています。べつに気分を害してなどいませんが。
444夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/07 14:07:20 ID:???
>>443

一言だけ。

さほど関心を抱いていないフツーの人は
知識ベースでかなり意識的に誤誘導されている。
別にこの分野に限ったことではないけどね。

その部分がどーにかならない限り、
「困った人たち」は再生産され続けるでしょう。

繰り返しになるけど、これはまず、
メディアの問題、あるいは心理戦の問題として、
捉えたほうがよいように思うよ。
445夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/07 14:19:57 ID:???
時間、とか言ってたころよりも、ずいぶん具体的になったと思うけどネ。

これ以上の具体化して興味を抱くことは、いまのおれには無理です。

抽象から具象へ移る過程のキワキワのところに
関心の軸があって、そこから外れるとすっと興味を失っていくみたい。
446名無しさん@占い修業中:04/11/07 20:39:14 ID:???
ハラケンサンバ、まだいるの?
447168:04/11/07 22:31:11 ID:???
>これはまず、
>メディアの問題、あるいは心理戦の問題として、
>捉えたほうがよいように思うよ。

TVバラエティー「グータン」で芸能人をまな板にのせて
名越教授が精神分析と称して料理するのを観るのは、快感です。
"教授"”精神分析”という名称で権威づけされて、
料理される側は、視聴者になぶられてなんぼのプロ=芸能人なんで安心できる枠組内だから。

古い番組だが「ビューティーコロシアム」は、素人のコンプレックスや痛みを
周囲がよってたかって慰み者にするので不快の固まりだった。
松村世界にコンプレックスや痛みばかりの支配-被支配関係しか見いだせなかった
−そんな使い方も勿論ありかも−と言って撲滅論を掲げるのは、
中毒性を持つからといってモルヒネ(或いは酒)の使用、製造まで止めてしまうようなもの。
ちょっと目の前の相手にキツイ言葉吐いて、参らせるのも容易いだろうけど、
きちんとお金払ってしてもらった鑑定では、有意義な言葉はたしかに頂きましたよん。
448168:04/11/07 22:32:08 ID:???
お金も権力も能力も大して持っていない私達は、
アストロロジーのシンボルいじくって、
自分や他人の人生の品定めしたり、不確定な未来に目をこらしたり、
非日常的な意味づけを読もこんだりする、
ささやかな楽しみじゃありませんか?
あなたも、抹茶もあたしも土星8室だ、それがどうした。
あなたは、そこに含まれる毒をマトモにくらっただけ。

抹茶ワールドに身を置く側と、
それに2chで議論をふっかける夜勤 ◆yNP.NCYEjgの側と、方向性の違いこそあれ、
お手軽ユートピアの住民という点では、同じざんしょ?
(これだけ長文書いてしまうこちらも、夜勤変種なのかも。苦っ)
449168:04/11/07 22:33:14 ID:???
”占星術はおもちゃだと気づいたか”
ある意味その通りです、
とりわけおもちゃとしてしか使えない者にとっては。

↑×占星術は、×おもちゃだと
 ○夜勤 ◆yNP.NCYEjgは、○松村スレのおもちゃだと、
まだ気づいていませんか?
形骸化した議論という形式をふんで、ここで相手してくれる人を釣り上げたいあなたには、
私達は、傷口に塗る塩の大盛りか、鞭または放置プレイ、ブーイングぐらいしか
ご用意できないのですが。
それでもまだ、旧来のスタイルでここを釣り堀に利用されるおつもりですか。
450280:04/11/07 22:38:50 ID:???
>>443
>たぶん人違いされています。べつに気分を害してなどいませんが。

どうもです。あなたは上品なだけではなく、なかなか頭も良さそうな方のようです。
ここは2ちゃんねる。書ける事柄には自ずと限界があります。
これが限度というものです。
自分が伝えたい人に本意が伝わりさえすれば、それで良し ということで。
451夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/07 23:47:19 ID:???
>>447-449

そういう卑近なところはどうでもいいよ。
話に広がりがないでしょ。
しかも、無理やり話を自分の都合のいい方向へ
持っていこうとしているなぁー。

占星術をマイコン系の悪質な「おもちゃ」(心理操作ツール)
としてつかっている自称センセーが多すぎるよね。

質が悪い。その一言。
452168:04/11/08 00:10:47 ID:???
シンボル・抽象・または天体の位置→具象として読み替える力は、ここの世界の(特にプロの)必須能力。
どんな抽象も具象化、或いはイメージとして翻案してゆく部分がないと伝達するのに辛いものがある。
抽象論A→B→A´とループしてゆく方式は、ここより他の板の方が相応しいのでは。

>悪質な「おもちゃ」 他人を意地悪な視点で操ろうとするならたしかにそう。
あなたが、このスレ住人に対してされていることについては?
453夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/08 00:15:04 ID:???
>>452

というかさ、そもそものねじれを積極的に放置していたのが
まずいんだよ。自浄能力ゼロだったでしょ?

で、ハッキリいえば、もうやってたことのネタは上がってんだしなぁ。
こうさ、名前出してなんか語るならともかく、今さら匿名で
もっともらしく理屈をこねられても、説得力はやはりないんだよなぁ。

454168:04/11/08 00:27:06 ID:???
>そもそものねじれを積極的に放置していたのが
>まずいんだよ。自浄能力ゼロだったでしょ?

やはり過去の一地点へと遡ってしまう、あなたのさがσ^o^)

>今さら匿名で… 
その特定の一個人でないと、応える資格はないのですね。
ここに書き込んで誰を召喚されたいのやら。それよりも穴を掘って叫ばれたし。
455夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/08 00:28:47 ID:???

本気で考えるなら、いままでのデタラメさがなんだったのか、
何が原因だったのか、デタラメを演じていた人たちが何を狙っていたのか、
きちんと分析することからはじめるべきなんだよね・・・。

錯誤がなぜ生じたのかってこと。
456夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/08 00:31:55 ID:???
おれは、心理戦争 という切り口をひとつ出したわけでしょ。

いままでの象徴だかなんだかわからん、
どうどう巡りのこんにゃく問答よりも、
よほどエッジの効いたフォルムを得られるように思うけどなぁ。
457168:04/11/08 00:32:57 ID:???
どこからどこまでがデタラメなの?
錯誤って?
具体性がないとさっぱり要を得ないけど。
458夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/08 00:33:35 ID:???
>>457
いや、またMさん? もういいよ。。。
459夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/08 00:36:19 ID:???
Psychological warfare に関する知識ゼロっぽいね。
いや、それを装ってんのかな。

そのへんに無知な人多そうだしだからこそ、コントロールされるんだろうし。
まぁ、おれもたいして知らんけどね。
460名無しさん@占い修業中:04/11/08 00:40:32 ID:???
HNは1ダース以上使い捨ててきたけれど…。
文のクセはおのずと出てしまうわね。
461名無しさん@占い修業中:04/11/08 05:34:35 ID:???
>>458
えー?おれ?ちゃうちゃう!
462282:04/11/08 20:43:08 ID:???
>>444

>繰り返しになるけど、これはまず、
>メディアの問題、あるいは心理戦の問題として、
>捉えたほうがよいように思うよ。

占いに対して外部者の視点だけから言うのは簡単だけど、
どうも対症療法にすぎないって感が拭えない。

ここは一発、「うらない」とは次元の違う占星術の本分について
共通の認識を拡げていく方向を推し進めたらどうか。
体系のコアとして自ずから惹き付ける力が弱いからこそ
心理操作云々でウダウダしなければならないのではないのか?
人が集まれば意見は拡散するが、否定できないものもまた残る。
ルネサンスの辺りはあなたの言う通りオカルト的な題材も
ガンガン出てくるし、結構間口は広いと思うぞ。

あと、いつの時代もそうだろうが、感情と思考の関係を
限界付けるのは身体性。無限の流動はありえん。
463280:04/11/09 03:13:52 ID:???
>>462
>ここは一発、「うらない」とは次元の違う占星術の本分について
>共通の認識を拡げていく方向を推し進めたらどうか。

その前向きな姿勢には賛成だ。その方向で一つ行ってみようか。
その際 例え少々占いの一般的認識から逸脱したとしても
それはそれで 有り だろう。無論、批判も有りだ。遠慮はいらん。ドーンと行ってくれ。

じゃあ取り敢えず俺から一つ出しておこうか。
464280:04/11/09 03:15:24 ID:???
>>462
>あと、いつの時代もそうだろうが、感情と思考の関係を
>限界付けるのは身体性。

俺に言わせれば これは

  感情(情愛)と思考(知恵)の両者を生み出し(生成)、動き出させ得る(発動)のは、
  精気(気骨)と実体(質実)である。 

という事になる。より正確には。そしていつの場合に於いても常にこの関係に変わりはない。
なぜならば、この4者の関係というのは謂わば
 
 「父親」「母親」「息子」と「花嫁」の関係に当たっているからだ。それは丁度
 「地」 「火」 「風」  「水」 に割り振られるが如く。

もうこの辺からして既に西洋占星術の基本知識である
4元素の男性原理と女性原理の振り分け方からは大きく逸脱してしまっているが。
無論、アリストテレスやその他の権威からも大きく外れる。だが、俺にはこうとしか考えられない。

西洋占星術は、現代ではまるで こぢんまりと整った箱庭のような
単なる遊び道具と成り下がってしまった。が
本来はもっと人間の根源的部分にまで根っこを生やし、そこには抗い難い厳しさと、冷徹さ、そして
原初の荒々しさをもまた、備えていた(いる)に違いないと俺には思える。
例え趣味のレベルであったとしても、
その背景や、更には背後性=「不可視の領域」をも含めて、容易く扱えるなどと考えるのは、
あまりにも危険度の認識が不足している、或いは欠如していると言えまいか。
それは今でも、単に人が気付かないというだけで、現に紛れも無く存在している のだから。
しかし、そうであったとしても、この領域にまで踏み至らねば 何一つとして解り得ず、また
何物をも掴めない という事もまた、動かし難い歴然たる事実ではあるのだが。
465夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/09 11:32:54 ID:???
>>462

ビョーキの人たちを治療するのが目的だから、

心理戦争

でいいんですよ。

第二次世界大戦以前からずーっと行われているという、
キツイ現実をなんとなくでも知らないと治りっこない。

近代五輪の聖火ランナーだって、
ヒトラーが軍事目的のプロパガンダではじめたらしいですね。
もう、いたるところにあるんですよ。そしてここにもね。
466名無しさん@占い修業中:04/11/09 19:02:00 ID:shtAWbcW
ご高説はもっともなんで、どっか、よそでやってくんないかなあ。
467夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/09 19:51:57 ID:???
>>466

で、その心は? もう少し詳しく。
468名無しさん@占い修業中:04/11/10 00:16:14 ID:0ivRdf4L
>>466
嫌がらせだって。嫌がるの喜んでるんだよ。
つまり他でAAやるのもここで屁理屈こねるのも同じことなんよ、結局。
だからそんなエサやっちゃ駄目。
469夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/10 00:19:54 ID:eC9XjCZ8
>>468

ちがうよ。理念があってやっている。

君たちがやっていたような、石ロリを
スクリプトで貼り付け続けるような、単純な嫌がらせとはワケが違う。
470夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/10 00:21:11 ID:eC9XjCZ8
日本が生き残るためには、この部分は譲れないんだよ。

おれの下にあるオファーが来た。ある国からね。
それは、ニューエイジモノを占星術を絡めながら本を出さないか?
というオファーだった。費用は向こうもちだ。

当然、断ったよ。けっかとして、いま苦労しているけどさ。

おれはその程度の根性と新年は持ち合わせている。、
471夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/10 00:22:08 ID:???
×おれはその程度の根性と新年は持ち合わせている。、
○おれはその程度の根性と信念は持ち合わせている。、

472名無しさん@占い修業中:04/11/10 00:23:48 ID:???
と本人が思ってるだけで周囲は根性なしとしか思ってないのが現実
473夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/10 00:24:16 ID:eC9XjCZ8
>>472

まぁね(苦笑)。だが、それはお互い様だろう(w
474名無しさん@占い修業中:04/11/10 00:26:08 ID:???
つうか、本気で原田くんに誰も本を出して欲しいなんぞ思っていない事が分かってないw
475夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/10 00:27:08 ID:eC9XjCZ8
>>474

別に、あなた方には、何をどう思われようと、関係ない。

おれはおれのやれることだけをやる。それだけだ。

おれは、あなたを軽蔑する。それでいいじゃないか。
476名無しさん@占い修業中:04/11/10 00:27:53 ID:???
(  ´,_J`)プッ(´し_,` )
477夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/10 00:28:14 ID:???
まぁ、Mさんですか。。。
478夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/10 00:29:54 ID:???
つか、Mさん、おれと仕事するつもりあるの?

おれ、企画がちゃんと通ったら、儲け話を持っていくつもりだったんだけどなぁ。。。
479名無しさん@占い修業中:04/11/10 00:33:58 ID:???
君の儲け話は信用できん
480夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/10 00:35:04 ID:???
>>479

まぁね。それは、まぁ、そういうもんさ。
おれも金儲けがうまいほうじゃないしさ。

仕事するつもりがあるんなら、そろそろ大人になりなよ。
481名無しさん@占い修業中:04/11/10 01:05:28 ID:???
お前がな
482夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/10 01:12:11 ID:???
>>481

ではお互いに、ということで。

しかしさ、占い程度を相対化できるくらいの
知性は持っていただきたいですな。

そろそろね。
483名無しさん@占い修業中:04/11/10 04:00:53 ID:uNjSXf2e
>>480の文言はそのまま、本人にお返しする。
オファーを蹴ったとか、信念がどうのとか、
その結果が、ここでくすぶっている言い訳かえ?
484夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/10 05:08:21 ID:???
>>483

別にくすぶっちゃいないけどなぁ。。。
485夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/10 05:29:11 ID:???
ようは、わかっていながら誤った情報を流すな、といってんですよ。

あとさ、ありていに言ってしまえば、
ちゃんと理屈も組み立てて、文献も示す、という具合に、
占いをこんなに正当に批判して、
それでもなーんにも理解されないで、何も読まないで、
相変わらずのでたらめーな情報空間だけを
積極的に組み立てようとしている人たちとは「仕事」したくないよ。

それって、どう考えたって信用できないじゃん。
いつまた同じようなことを、別の領域でやられるか、わかったもんじゃないし。
486夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/10 05:30:15 ID:???
政治じゃないんだから。占星術研究でしょ?
政治やってるなら、政治板へGOですよ。
487夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/10 05:35:36 ID:???
100パーセントの正確さは無理だし、商業ベースの限界はあるし、
そりゃいろいろしがらみもあって仕方ないことがあるのはわかるし、
お互い様だとは思いますけどね、でもさすがに粗が多すぎると思うんだよ。

しかも、外へ情報を出す前の段階で、お互いの意識合わせを行ったり、
積極的に誤りをつぶしたり、とか、まったくしてないフシがあるじゃん。
あまりにも「理屈」に弱すぎるしさ。

いろいろ経験をつんでいくと、それってやはり変だよな、という思いが
心の中では高まるばかりです。

とにかく、外部からの批判や分析を一切受け付けないスタイルで構築する
情報空間がよいものとはとても思えないですよ。
488名無しさん@占い修業中:04/11/10 06:48:10 ID:???
>>477-478
えー?おれ?ちゃうちゃう!
489松村スレ初心者へ:04/11/10 09:52:39 ID:???
予習用。現在html化待ち。

占星術崩壊の真因
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1004386562/

↑からリンクされていた理系板のスレ。いずれもhtml化待ち。

誰か天才いねえ?占星術の研究してみないか?
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1039361279/
占星術ってどう思います?
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/997287705/
490名無しさん@占い修業中:04/11/10 15:26:34 ID:???
占いとか、管理とか、自由とか。
http://caramel.2ch.net/uranai/kako/1017/10177/1017798705.html
491名無しさん@占い修業中:04/11/10 15:39:08 ID:???
78 名前: 名無しさん@占い修業中 投稿日: 02/04/29 10:13

繰り返しになるけど、

考えさせない占い=ゆとり教育

という結論が、もっとも妥当に思えるね。
ああ、自分が向き合っていたのは「ゆとり教育」だったのだ、と。
わかりやすすぎて、この結論に到達したとき、思わず笑っちゃいましたよ。

いまでもさー、統計の嘘が占い情報の範疇で設定されてたり。
もちろん、ジョークだと断っているけどね。
外資系の生保の会社かなんかで、その手の情報を流してたはずだよ。
そゆのが、まことしやかに、メディアで流されているのにさ、
「統計教えないゆとり教育」しか受けていない人は、
情報を相対化するための手段持ってないだろうから、
自分の力では、まったく対応できないだろうなぁー。
統計という概念もないだろうし。最初から。…どうすんだろ、いったい。

個人的には「占い」を、近代以前の思考を理解するための
キーだと捉えているし、ものすごく重視してんですけどね。
卑近なとことでは「コンピュータがない時代のデータベース」
としても使ってただろうし。
492名無しさん@占い修業中:04/11/10 15:40:02 ID:???
80 名前: 名無しさん@占い修業中 投稿日: 02/05/18 00:17

幼い頃からテレビや雑誌で占い情報を刷りこまれる

「占い」と「統計」を結びつける情報を同時にゲット(外資系生保などが提供)

ゆとり教育では統計を教えない(勿論、占いも)

データを直接読むスキルがない(統計って何?)

学校の友達同士ではなんも議論できない

エライ人が統計的に有意だから、と主張される

「統計的に有意である」ことの意味をつかめない

統計的に有意な占いとは?説に反駁できない(ex.上岡竜太郎さん)

占いの信頼度アップ

占い師の収入アップ

(゚д゚) ウマー

しかし、占いも統計も、それなりに理解して議論できる人以外には、
他者からもたらされる心理的操作的手段として機能すんだよね。
493木公木寸:04/11/10 18:12:22 ID:???
過去にあったものを、文献だけ読んで再現できるのは、
それはすでに達人の領域に達した人だけでしょう。

過去にあったものが、人々の記憶から薄れないまま、残り続けているのは、
現在進行形で<運動>を保持している人が「人」の集合的な意識の中で、
ある種の頂点として屹立しているからだ。
その<運動>は書物から学んだものではありえない。

これでわかるだろうか。
494名無しさん@占い修業中:04/11/10 19:17:57 ID:???
495168:04/11/10 22:40:20 ID:???
>まぁ、Mさんですか。。。
ここでMさんとその名を呼べば、10人くらいは返事するよ。
ととさまとかかさまをこんな悪所まで尋ねてありく、ネット巡礼おつるですか?
読んでいてイタイです。

どうみても自分の水星のアスの方がH田さんのよか痛い筈なんだが、
今日びの荒れ具合といったら、余りにひどすぎ…
282さんと280さんの会話に入れないのが、それ程口惜しいですか
(のようにみえる、お二人はエサを撒いたのではないですね)
496168:04/11/10 22:42:56 ID:???
んー、魚座の天王星が逆行で正確に12H月にスクエア(長話の水金オポにTスク)来てますね、
そもそもお父様が失踪した6月末より半月程前からこの天王星は逆行を始め、
射手座の水星にスクエアの圏内に戻った夏頃より、このスレにリターンした。
T天王星R-N水星、不運と言うよりは煩悶、懐疑、誤爆する時期ということで。
幸いにあさっての金曜辺りでこの天王星の逆行は終わりです、
と言ってもお悩みはすぐには解決しないでしょうが、荒れの峠はもうすぐ越す。

…みたいなおもてなしはお気に召しません?
時期運読みの貴重なデータになってくださいまして、どうもありがとうです(w
497168:04/11/10 22:45:03 ID:???
>幼い頃からテレビや雑誌で占い情報を刷りこまれる
>↓
ははははっ、占い性格診断板でやってくださいまし。
職場のおばさんで事あるごとに血液型性格判断吹いて、身上調査する人がいて迷惑してるです。
テレビでまがいもん占い師や霊能師を見慣れるのは、刷り込みよかエンタメ化。
スシ占い、電化製品占い、ハンネ占い…お遊び化で多種多様な占いが林立するほどに
神秘性もへったくれもなく、一律消費物と化し、信頼度はますます凋落してゆく。
時代の後追いで文科省が出す指導要領改訂のゆとり教育なんかより、
怖ろしい勢いで日本を砂漠化するコンビニ、100Kショップ文化の方が脅威度大に見えまする。


>占いの信頼度アップ
>↓
>占い師の収入アップ
俺の十分の一しかない知識で、97年の時点で数万とは暴利すぎと、どこかで言われてましたが、
無茶する人が長続きするわけがない。ネズミ講、アート、演劇畑と同じにこの世界の収入もピラミッド構造?
スキル、知識以前に、商売下手な人は売れないし、パーソナリティーに魅力ない人もまずもって駄目。

いくら撒き餌にしろ、H田さんの程度って。。。。
498夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 09:01:52 ID:???
>>497

あのね、人格攻撃する暇があるなら、
もうちっと勉強したほうがいいってばさ。
占い以外になんか興味もってることってないんでしょうか。

実際、間違ったスタイルで人の意識の中に
巧妙に組み込まれていってるじゃん。
それを修正するのにどれだけの時間がかかると思ってるの?

占い師の収入アップみたいなものはまぁシャレですね。
499夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 09:05:03 ID:???
まぁ、そろそろ、

心理戦争

というところにフォーカスをあてて、
現象を読み解く努力がなされるべき時期が来てんだよ。

これが一番手っ取り早いと思う。
占い、占い師を相対化する方法としてはね。
悪質な人たちは、このフィルタリングで淘汰されていくでしょう。

奥深い部分はもっとあとでやるべきことですよ。
500夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 09:51:40 ID:???
イラク戦争のトラブルであれほどまでに極端な調子で
ディスインフォメーションの弊害が言われているのになぁ。。。

こんなの最低限の社会的関心の対象だろうにさ。

501名無しさん@占い修業中:04/11/11 09:55:35 ID:???
夜勤オフキボンヌ(w
502夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 17:26:16 ID:???
>>501

そんなのやらないよー。ここのオフってどーいう目的を持った、
誰が来るかわからないから、やっぱちょっと警戒するんだよな。

一応顔見知りのはずのMさんとお会いするときだって、
本当に誰が来るかわからないから、いちおう腹くくったもんな。
そんなオフって今までなかったよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

占いの世界って、ぶっちゃけ、何がどう回ってるか、
あまりにも不透明なところが多すぎる。

父親のことがこの場所で語られていた背景はそれなりにあるんでしょう。
うちの父親は、たぶん、多くの人が想像しているよりも妙な人で、
おれにとっては、その世界は、自分の研究的姿勢と対立しかねないので、
お互いの感情にひびが入りそうだから、敬して遠ざけるほうがよいと思ってる。

適性とか資質ってモノがどの場所にでもあるのではないでしょうか。
おれは、粘着研究型タイプだから、父親がいたような世界ではやっていけない。
まぁ、あまり調査能力も高いほうじゃないんだけどさ。それなりですしね。

でも、研究的姿勢を貫きたい、という気持ちってのはあるわけで。
それは他人にどうこう言われることじゃないし。
503夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 18:15:26 ID:???
やはりさ、妙な嫌がらせがネチネチ横行するような、
根が暗そうな荒れた板のオフには誰だって行きたくないじゃんか? 

これだけ長い間、どこぞの誰かさんたちから粘着な嫌がらせされたおれは、
この板のオフは、基本的にはゴメンこうむりたいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

哲学板ではときどき、渋谷でオフ開催されているらしいよ。
おれ、一度も言ったことないけど、見てる限りそのオフは
それなりにちゃんとした世界観を持っている人が
和気藹々と楽しく饗宴しているようで面白そうだよ。

占星術はルネサンス新ブラトン主義でつながるから、
思想哲学方面に関心があるなら、
そっちに行くのがいいんじゃないのかなぁ?と思いますよ。

ほかにも、ちゃんとした集まりがたくさんあるから、そういうところに
ちょくちょく顔を出してみるのがよろしいのではないのでしょうか?
んな感じですね。
504名無しさん@占い修業中:04/11/11 19:52:11 ID:75VUY/vu
>これだけ長い間、どこぞの誰かさんたちから粘着な嫌がらせされたおれは、
>この板のオフは、基本的にはゴメンこうむりたいですね。



スレ荒らしている本人が被害者ぶってるよ。
何ふざけたこと言ってんの?この人。
505夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 19:58:16 ID:MqL63Sy5
>>504

ゴメン。被害者ですよ。悪いけど。

ラベンダーからずっと被害者ですね。
「ヤクザのおじさんがどーこー」と言われ続けたわけで。
研究的姿勢としては、ろくなもんじゃないな、と思ってますよ。
506夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 20:00:14 ID:???


特にさ、このスレは根っこのところが捩れてんだよ。
そうとしか思えないですね。
507夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 20:01:42 ID:MqL63Sy5
あなた方の感情がとことん捩れているのは、しょうがないよ。
それには付き合ってられない。
なぜそうなったのかも知りたくない。おれには無関係な、その人の人生だから。

まぁ、「心理戦争」でも考えてくださいよ。やる気があるならさ。


508名無しさん@占い修業中:04/11/11 20:10:50 ID:???

なんだ、こいつ??
509夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 20:11:59 ID:???
>>508

大島ミドリってなんなのさ。すげー中傷だよなぁ。
510名無しさん@占い修業中:04/11/11 20:18:16 ID:75VUY/vu
松村氏の本読み出したんで
このスレ最近見はじめたんだけど、
この変な人のおかげで排他的な流れになっているんだ。
キモチワル〜。
511夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 20:23:54 ID:???
>>510
排他的ってのは、議論も検証も調査も許さなかった
松村占いそのものを言うんだよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あなたいくつなのさ?
あと、ほかにどんな分野に興味持ってるのか聞かせてほしいよね。

下手すれば、第二、第三のオウムの危険性が出てくるんだろうに、
なに牧歌的なこと言ってんだか。
512木公木寸:04/11/11 20:25:19 ID:???
>>507
時間概念としての<数>について考えなよ。
思考を獲得するための道筋は、もうとっくの昔に示しているでしょ。

そこまで降りられないから、どうどう巡りを繰り返すんだよ。
513夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 20:26:10 ID:MqL63Sy5
おれ、いままで言わなかったけど、
当時は記者会見くらいは覚悟したよ。

版元だし。

>>512
もう降りたよ。木公木寸 も降りてんでしょ? 当然のことながら。
514夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 20:35:56 ID:???
>松村氏の本読み出したんで

あとこの辺は信用できない。
まず、初心者なら、松村さんか松村先生でしょ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

松村氏って軽く言う人って、実は数が限られていると思うんだよな。
515名無しさん@占い修業中:04/11/11 21:27:07 ID:???
>>514
そういう紋切型の当てはめが2chで通用すると
本気で考えてるのだとしたらかなりイタいな。
まるでネット初心者のオヤジを見ているようだ。
なぜそこまでオフ世界との一貫性にこだわる?
自分に足枷をはめていることに気付かんのか?
516名無しさん@占い修業中:04/11/11 21:47:27 ID:???
心理攻撃っていうのはな、
嫌な奴がトイレ「大」にはいったときに聞こえるように
外から
「くせえな!誰だこんなくせえクソしてるやつは!いいかげんにしろよ」
と言い捨てて逃げるんだよ
517名無しさん@占い修業中:04/11/11 22:18:59 ID:???
>>ラベンダーからずっと被害者ですね。

この辺が排他的。
何もしらない人がこの文を読んだら、
夜勤という人は昔は人間じゃなくて
なんかいい匂いのするハーブだったんだなと思っちゃうよ。
518夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 22:47:30 ID:???
>>516
心理攻撃じゃないよ。

だから、「心理戦争」について調べてみろっていってんのに。。。
国家規模でやったり、やられてたりしているんだよ。
519名無しさん@占い修業中:04/11/11 22:58:26 ID:???
つうか、過去の特定の体験の共有を前提に反省を迫る
やり方はもう通用しなくなってんだよ。>夜勤
3年前に比べれば、ここに出入りする人間も半数以上が
入れ替わっていると考えないと。
松村氏とは本とネットを通じてしか関わりのない層が
いくらでも入ってくるという現実をどう考えてんのかな。
520名無しさん@占い修業中:04/11/11 23:13:17 ID:???
>>519
だな。
漏れもラベンダーってのがなんだか分からんし。
夜勤が何を怒ってるのかさっぱり・・・

夜勤は昔何があったのかを話さないと誰の共感も得られないと思うけど。
521夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 23:13:40 ID:???
>>519

松村云々はどうでもいいんですよ。

むしろ、心理操作が可能なツールを使うときに、
積極的に情報隠蔽していたことのほうを問題視している。
522夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 23:22:44 ID:???
外部から開いていくならば、すでに確立されたゆるくつながる概念を
持ち出すのが、一番楽に思えるけどなぁ。

「心理戦争」ってけっこう適切なキーワードに思えるけどね。

イラク戦争がブラック・プロパガンダによって始まった暗い記憶は、
ブッシュが大統領の任期を終えるまで、あと4年間は残りつづけるだろうしさ。
523名無しさん@占い修業中:04/11/11 23:30:19 ID:???
>>521
いや、だからその「積極的に情報隠蔽していたこと」が
過去形でしか語られないこと自体がストレスになるわけ。
ここを読んでる人たちにとっての、現在進行形の状況認識に
フィットしないかぎりはね。
524夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 23:37:48 ID:???
>>523

やってたことは変わりようがないんだから、
ストレスもクソもないですよ。自分たちが悪いんでしょう。

まったくニュートラルな状態を維持できないのは、
そりゃ、それまでやってたことが積み重なってるからでしょう。

525夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 23:39:25 ID:???
で、言いたいのはこんなことじゃなくてさ、

「心理戦争」

という言葉で何かか語れるんじゃないのか?ということなのさ。
なぜこの話題から逃げたがるのか、わからないよね。
526名無しさん@占い修業中:04/11/11 23:44:32 ID:???
>>524
まぁ戦後補償の問題みたいに思われてるってことです。

>>525
占いに携わっていて、同時に観察者の視点を持つだけの
心的キャパシティーを要求することの是非。
527夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 23:51:51 ID:???
>>526
いやその展開は、都合よく話をずらそうとしているとしか思えないよ。
「心理戦争」は過去も現在も同じように続いているのだから。

とにかく、いちど、問題の根を断ち切る試みはやったほうがいい。
528名無しさん@占い修業中:04/11/11 23:55:01 ID:???
>>525
いやその展開は、都合よく話をずらそうとしているとしか思えないよ。
現在は過去の上に成り立っているのだから。

とにかく、いちど、問題の根を探る試みはやったほうがいい。
529夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 23:56:15 ID:???
>>528
そういうことをやると、相手にされなくなるから
注意したほうがいいと思いますよ。
530夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/11 23:58:00 ID:???
いずれにせよ、「心理戦争」というキーワードは
けっこういいと思うけどね。

ここで占いで与太ってた人たちにこそ、ぜひ、ググってほしい。
531526, not 528:04/11/12 00:02:47 ID:???
>>530
えーと、総括すると、あなたのターゲットは

他人に影響力を行使しうる立場にある、占い関係者

でよろしいか?
532名無しさん@占い修業中:04/11/12 00:11:39 ID:???
>>529
アホか、相手にされてないのはおまえ。
一生抹茶の亡霊に支配されてろ、チンカス
533夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 00:11:59 ID:???
>>531

違う。おれと同じように占いにはまっていた(る)人たち。
いっぱいいるんだよね。そういう人って。

いや、これ笑い事じゃないよ。
いるんだってばさ。社会的地位なんて関係ないよ。

できる限りわかりやすい「非常階段」を
つけようとしているけどね。
だから、「心理戦争」とか言ってんだし。
534夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 00:12:51 ID:???
>>532

「心理戦争」とか調べた? 
けっこう事態は根が深そうだけどね。これ。
535名無しさん@占い修業中:04/11/12 00:13:35 ID:???
寒〜
536夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 00:18:11 ID:???
>>535

psychological warfare OSS 

で引くと、いまの日本に関係ありそうなところも、
なんとなく見つかりそうだけどな。

まぁ、トボけているのでなければ読んでくださいよ。
英語がまったく駄目なら無理強いはしないけどさぁ。

でもおれだってバビロン引き引き読んでんだよね。
得意じゃありませんよ。
537名無しさん@占い修業中:04/11/12 00:22:14 ID:???
なんか、存在しないレジスタンス活動を報道する
新聞記事とかの例があるみたいですね。
2chなんかでゲーム感覚でやってそう。
538名無しさん@占い修業中:04/11/12 00:25:11 ID:???
ちなみにいま夜勤の相手をしているのは一人ではない
539夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 00:29:28 ID:???
>>537

検索したもののトップページに出てきたやつだよね。

まぁ、細かい事例がどうこうじゃなくて、
ブラック・プロパガンダが現に国家規模でやられている、
という事実をちゃんと見ることか。

考えなきゃならないのはそのへんだよな。
540名無しさん@占い修業中:04/11/12 00:53:25 ID:???
↓↓ 以降クマAA許可 ↓↓
541名無しさん@占い修業中:04/11/12 01:15:19 ID:???
H田に餌を与えるべからず>ALL
542名無しさん@占い修業中:04/11/12 04:03:43 ID:fLkHOTRz
あいよ。おらいちぬけた。
543名無しさん@占い修業中:04/11/12 06:44:55 ID:???
>>503-504
ためしにオフ会しようよ。
きっと一癖もふた癖もあるおもしろい人々が集まりそうな悪寒。
なお武器をもってくるのは禁止。
544名無しさん@占い修業中:04/11/12 08:59:04 ID:???
>>533
おまえみたいなはまり方するやつは、
そんなにいないから、まあ安心しろ。
とにかくもちつけ。
545名無しさん@占い修業中:04/11/12 11:52:58 ID:???
2ちゃんもそこそこにして、オフ会したほうがよくないか。
---------------------------------------------
ひろゆき「2chやネトゲは、時間かけるほど強くなるからつまらない」

1 :番組の途中ですが名無しです :04/11/11 22:55:50 ID:BwkFmCUG
ソースは、ネトラン10月号コラム。

2chやネトゲは、長時間だらだらとチャットしてるだけ。
2chやネトゲは、時間かければかけるほど強くなるからつまらない。
ウイニングイレブン8のほうが面白いって。
546名無しさん@占い修業中:04/11/12 13:15:54 ID:???
547名無しさん@占い修業中:04/11/12 18:27:19 ID:???
>>539
まぁ信念が固いのはよくわかった。
しかしここは大学のゼミではないんだし、個人的な興味の
範囲を越えてまで付き合わなければならない義務は無いよ。
人を引き寄せたいのなら、占いが絡んだ実例を使って
ケーススタディでもやることだね。
548夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 19:56:50 ID:???
>>547

たぶん、考えていることが極端に食い違っているんじゃないのかな。
この分野で人を引き寄せたいという気持ちはまったくない。
むしろ逆。この板からいかにして人を減らすかが、テーマ。

従来の占いの枠を心理的に乗り越える人たちを
どうやって手際よく作っていくか? 
度を越えて占いに執着する人たちを作ったんだから、
次は別のことをやらなければ面白くも何ともないでしょう。

結果がよくなかったんだよね。極めてよくなかった。
袋小路のような情報空間を作ったことを今でもずっと後悔している。
本来はそういうものではないのだから、何をいわんや、という感じだが。

また、これは、それほど難しい作業だとは思えないんだよ。
一部の物分りの悪い人たちを除けば、まったく難しい作業ではない。
そう思いませんか。
549夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 20:32:28 ID:5Pt5Hv7g
「心理戦争」というキーワードは食いつきがいいと思うよ。
しかも、奥が深い。これについて学ぶことは、誰にとってもすこぶる有意義だ。
イラク戦争がブラック・プロパガンダによって生じたご時世を考えるなら、
この類の視線を獲得する作業は、基礎教養の範囲だと最近は感じていますよ。
もちろん、専門的にやればそれはそれで奥深いし、専任研究者の
研究対象になるんだが、概念をつかむだけならいまはそれほど難しい作業ではない。
すでに踏み固められた学術的な道が用意されているのだから。

昨日、ネットで第二次世界大戦のころにドイツが行った
プロパガンダ工作に関するサイトを見ていたんだけど、
戦意を低下させるためにはセックスをモチーフとしたビラを
戦場にばら撒けばいい、と考えられていたことをはじめて知った。
ああ、そういや、戦争直後にイラク占領軍がイラクでポルノ映画を上映していたし、
それに人が群がっていたなーという記憶が蘇えってきた。
550夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 20:33:27 ID:5Pt5Hv7g
<続き>
なぜなのか? ということと同時に、この手の心理操作系の情報と知識は、
いまはどこで応用されているんだろうか? とか気になるよね。
その単純化されたものが、「メディアにおける占い」だろう、とおれは考えているわけですよ。
朝のテレビとかで流れているヤツ。

こういうぐあいに、推測であっても、状況を相対化する知識は必要なんだよ。
ただ、こういう知識はおれ一人が持っていても無駄だし、
意識の暗闇を一人で埋めることなんてとてもできない。やることが膨大すぎる。
どう考えたって、自分とは別の視線を持ち合わせている人たちの助けが必要。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここでやってることの本質は、いままで意識しなかったけど
ひょっとするとGがいうところの、うっかり眠ってるときに
肩を叩いて起こしてくれる人探しってことなんじゃないのか、と思われる。
仮におれが寝てても、誰かが起きてればいいわけでさ。
松村氏がどうのようにしてGを読んでいるのか、聞かせてほしいところですな。
551夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 20:41:19 ID:???
まぁ、3S(sports sex screen)とかよく言われているけどね。
これなんかは常識の範疇だろうけど。
ただ、チラシというブツを見たインパクトってやっぱりあったよ。

この手のプロパガンダ的な心理戦争と、毎朝刷り込まれる朝の占い番組などが
頭の中でつながっていかない人が大多数だってのが、まずわからん。
552名無しさん@占い修業中:04/11/12 21:13:33 ID:???
「朝の占い番組の有害性について」
というスレを立てるなりすればいいのに。
夜勤という人間は、とにかく建設的なことを
いっさいしないのな。
管を巻いてるという言葉がこれほどぴったりな
人物はみたことがない。
553夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 21:18:08 ID:???
>>552

それは違うよ。朝の番組を論評したところで効率が悪すぎる。

おれ自身がいま稼動しているシステム作成に関わった一人なのに
なぜにそこで対抗原理を打ち出せると考えたのかも知りたい。

何でそんな勘違いが生じるんだろうな。
554夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 21:24:31 ID:???
あなた方自身がシステム内にいるのにさ、
おれ自身の思考や、言葉をこんなデタラメな形で否定しようとして、
なぜシステムを維持できると考えたのかなぁ?
わからんよね。おれだったらそんなことはしないよ。
やっても意味がないじゃん。

わざわざ別の道を、別の思考法を用意しているんだよ。
それが気に入らないなら、さらに洗練されたなにかを
自分たちの力でもってくるしかないんですよ。
555夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 21:48:12 ID:???
否定するにしても、論理的かつ公平無私にやらなきゃ、
システムそのものが傷つくでしょ。
それすらわからなかった理由を知りたい。

おれが逆の立場なら、おれみたいなやつが現れたら、
鏡氏が上岡龍太郎氏にやったように、言葉のレベルで
カッチリと組み上げて、きちんと封じ込めたはずだよ。
システムを守るためにはそれ以外の方法を採りようがない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

できなかったのか、やらなかったのか。
どちらも考えられるんだけど、一部の確信犯的センセー連中を除いて
「そもそも、なにひとつわからなかったのでは?」というのが善意ある解釈だよね。

だったら、理解するためのキッカケを提供しましょう、というのが正しい態度だし、
ラベンダーMLから2chまでやっていた根本的な動機なわけ。
556名無しさん@占い修業中:04/11/12 21:51:02 ID:???
>>548
>たぶん、考えていることが極端に食い違っているんじゃないのかな。

どうもそのようだ。
こういう分野に対する善意識の違いといえばいいのか。

>>550
>仮におれが寝てても、誰かが起きてればいいわけでさ。

不思議なことに、あなたがいなくなると他の誰かがプレッシャーを
引き受ける立場につくという傾向が2chの範囲ですら、ある。

>松村氏がどうのようにしてGを読んでいるのか、聞かせてほしいところですな。

こればかりは本人に語ってもらわないと。

>>551
特定の文化によって抑圧的に方向付けられた本能的欲求を
誘導する要素が占い番組にあるのか?という疑問が。
557夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 22:00:08 ID:???
>>556

>特定の文化によって抑圧的に方向付けられた本能的欲求を
>誘導する要素が占い番組にあるのか?という疑問が。

いや、そもそも理性よりも速いスピードで働く本能的情動を
刺激するものが、シンボルというものの中には存在するのではないのか。

セックスとシンボルがイコールであるとは思わない。

むしろ、よく言われていることだけど、思考のプロセスを追尾できない文言は、
「呪術的言語」として、命令として機能する、と言われているが、
そういう方向性を狙ったものなんじゃないか、

呪術的言語って概念はわりと知られているんじゃないのか。
小沢一郎の「普通の国」発言などは、(記憶によると朝日新聞の
記事にもなっていたように)非常に有名。「骨太の〜」もそうだし。

こういう新聞記事レベルの簡単なところさえ、
指摘してもわからない人が多いのはやはり違和感がありますね。
558夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 22:03:06 ID:???
>>555

自己レスするけど、自分たちのシステムが
あまりにももろすぎて封じ込めるのが無理なら、
より洗練された、別の上位システムを作るとか、
別の洗練されたところと積極的に接続するとか。

もちろん、そこにも闘争があるが、しかしそれは発展的な闘争だよね。

いいたかないけど、こういうのやってきたつもりなんだけどね。
559名無しさん@占い修業中:04/11/12 22:13:57 ID:???
>>557

>いや、そもそも理性よりも速いスピードで働く本能的情動を
>刺激するものが、シンボルというものの中には存在するのではないのか。

これはある。
「記号」と区別された意味でのシンボルの本領ですな。
でもそういう方向の話はしないことにしたんでしょ?

>小沢一郎の「普通の国」発言などは、(記憶によると朝日新聞の
>記事にもなっていたように)非常に有名。「骨太の〜」もそうだし。

個人的には小沢発言の頃ちょうど民族問題とか国際政治に
関心を持ってたせいか、”呪術”の効果を感じなかった。w
560夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 22:27:25 ID:???
>>559

>個人的には小沢発言の頃ちょうど民族問題とか国際政治に
>関心を持ってたせいか、”呪術”の効果を感じなかった。w

「普通の国」の背後にしのばされた粘っこい感情を、
その人の思考とロジックできちんと追いかけられれば大丈夫なんだよね。
そういう人は、その分野で地力があると思います。。。

おれなんかは、あのドスの効いた風体で正面から言われると
クラクラ来ちゃいそうだよ。「はいはい」と頷いちゃいますよ、たぶん(苦笑)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個人的には、小泉首相こそ、呪術的言語の当代一の使い手だと思ってます。
民主党の岡田党首なんか、なまじ頭が切れすぎるから
党首討論などで、相手の言うことをあまりにも深読みして考えすぎちゃうのでは。

小泉首相って自分でもわからないうちに、絶妙に計算と、計算外を使い分けている。
そのツボのはまりようは、芸風としか言いようがない。
561名無しさん@占い修業中:04/11/12 22:41:52 ID:???
負け犬がしっぽを振るだけの犬を評論する、安田大サーカスなみのレベル。
562夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 22:43:37 ID:???
いずれにせよ壊されてんだから、みっともないよね(苦笑)。

もう終わりだよ。悪いけど。
563夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 22:46:28 ID:???
松村占いに傾倒する人たちでなければ、
もう「先」へ行くことを決めてんだしさ。おれもそうだよ。
それもまともなやり方で、「先」を見据えている。

そこには、別に虚言も張ったりもないし、うそもない。
誤りがあれば、ぜひ訂正してほしいというスタンスしかないよ。
564夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 22:50:27 ID:???
松村占いも、「先」へいけるチャンスがあったのに、
自分たちでつぶしたんだから、どこにも責任を持って行きようがないよね。

今からでも変われるから、変われば? 可能ですよ。頑張んなさいって。
565夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/12 23:12:45 ID:???
>>561

おれは浅田彰のような外部から評論するだけの人じゃない。
当事者だ。勝とうが負けようが、なにがしかの責任を担っている立場だ。

知的スノビズムで生きられるような優雅な立場にはなれない。
血を流しながらやってんだしさ。
566名無しさん@占い修業中:04/11/13 00:24:21 ID:???
H田はニューアカに騙された時代の人なのです
かわいそうに プ
567夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/13 00:42:02 ID:???
>>566

うーん。それは違うよ。浅田彰は好きだけどね。
568名無しさん@占い修業中:04/11/13 01:33:55 ID:???
AA野郎が屁理屈こねても
569名無しさん@占い修業中:04/11/13 01:55:35 ID:JJeDKrrc
最近占星術を学びだしたものです。
某占いスクールで松村さんの授業受けてましたが、
何がそんなに危険なのかさっぱりわかりません。
先生が教えているのは一般的な占星術ではないのですか?

初心者にも分かるように、
もっとわかり易く説明していただけませんか?
570夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/13 10:43:20 ID:???
>>569

>先生が教えているのは一般的な占星術ではないのですか?

もともと確立された思考方法のようなものがなかった。
かなりイージーなところでやっていたとしか思えない。
もちろんそれは日本だけじゃない。

やっとそれに気がついたのか、数年前から欧米では
占星術の人たち自身の手で中世哲学とともににあったものの再調査が始まってたよ。
占い師本人自身が、大学の講義などを受けて勉強して、再体系化を試みていた。
いまどうなってんのかな。おれは興味なくしたから追跡調査していない。

「占いの本」はお薦めしない。知的な足場が弱すぎる。
571夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/13 11:39:05 ID:???
鏡氏がなんかの雑誌に書いてたのをたまたまみたけど、
占星術再発掘プロジェクトって、これかな。

Project Hindsight
http://www.projecthindsight.com/

欧米の占星術事情は、鏡氏や國分氏のほうが圧倒的に詳しいよ。
そっちに直接問い合わせてみるのが、楽だし早いと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個人的にはこれまでの日本における状況を「心理戦争 Psychological Warfare 」
の範囲でまず読み解くのが適切だ、と考えています。もちろん別の視点も歓迎。
572名無しさん@占い修業中:04/11/13 11:45:00 ID:???
>>569
普通の意味ではその学校で学んでいるのは一般的な占星術じゃないの。

だけど夜勤にいわせれば、松村占星術に限らず占星術自体がふざけんなってくらいのしろものらしいよ。
それでオススメは占い以外の本なんだって。
つまり占いなんて勉強するだけ無駄といいたいのかもしれないね。

占いができるようになりたい人に、こういうアドバイスは無いんじゃないのっておもうけど
最初から夜勤に聞かなきゃいいんだよね。
どう答えるかは見えてるわけだから。
573夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/13 11:49:21 ID:???
>>572

>それでオススメは占い以外の本なんだって。

そうだよ。「近代」すら意識化できない人が、
むやみやたらに占いなんかやっても、そりゃ毒をあおるようなものだ。

実例としていたじゃないか。わけわからない人が。

「近代」を意識化するのが難しいからこそ、
もう少し具体的なものとして「心理戦争」を持ち出しているわけでしょ。
抽象的な感情は受容するのに時間がかかる。
574夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/13 11:55:31 ID:x4AqTFw1
占いだけやってて、「近代って何?」っていうわけがわからない人が、いたでしょ。
結局、学ぶ順番が逆なわけ。逆から学んでんだよ。

残念ながら、おれも占いから学ぶ方向を辿ったんだし、それがいかに
強い心理的束縛をもたらすか、ということを知ってるからこそ言ってるのだが。

学ぶ順番が逆であった場合、それをさらに心理的に、そして知的に
ひっくり返す作業が、いかに難しいかも、実体験として知っているよ。

もちろん、ひっくり返したときの実りは大きい。
知的筋トレのようなもんだしさ。それって。知的筋肉はつくよね。それなりにつく。

でも、それを獲得するためには、アリストテレスまで戻らなきゃならなかったんだよ?
そんなことをいまどきやるやつぁいないよ。専門家でもないし、仕事でもないのに。

哲学なんぞやる時間など、通常は持てない、ということを知りながら、
「占い」における閉鎖的な情報空間を作ってるとしか思えない。
だからこそ、「心理戦争」というキーワードが有効なものとして働く、と判断しているわけ。
575名無しさん@占い修業中:04/11/13 11:56:28 ID:???
569=570
576夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/13 11:56:58 ID:???
>>575
違うよ。
577名無しさん@占い修業中:04/11/13 12:04:34 ID:JDtNEKYH
質問するにも人選ぶよ、普通。
578夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/13 12:06:19 ID:???
>>577

そういう煽りをする前に、現状を憂うべきでしょ。

どう考えたって、現状はよろしくないんだしさ。
579夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/13 12:12:23 ID:???
おれが提供できる道筋は、まず「心理戦争」。
次に、「近代」。さらにいけるなら「時間」かな。

もっといい道があるかもしれないから、それはそれで
ほかの人の意見を効いてほしいが。

おれは科学史や数学史から入って追いかけたから
そっちの方向しかわからない。
これは、知的結晶度が高いものもあるし、
ちゃんと噛み砕いて消化しにくいものだけど、
占い単体をやるよりも、はるかに実りがある。

占いをやりたいなら、そのあとで、のほうがいいと思う。
最初の入り口としては、完全に間違ってる、という以外の意見を持ちようがない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ホント、アリストテレスまで戻れるなら、
最初から占いという入り口でもOKかもしれない。
それは、実体験のレベルで保証するよ。
でもどれだけの人が、それを実行する時間を取れるのか。
誰だって、このクソ忙しいご時世なのにさ。
580夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/13 12:13:40 ID:???
あ、「ルネサンス」を忘れてた。。。

「ルネサンス」はキーだよ。
あそこでオカルトが一度、本人の手によって相対化されている。
文献レベルでちゃんと残ってるしね。

581名無しさん@占い修業中:04/11/13 12:16:52 ID:JDtNEKYH
>>578
自己紹介乙
582夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/13 12:18:09 ID:???
>>581
もう少し高い水準で話を振ってくれませんかね。
583名無しさん@占い修業中:04/11/13 12:19:12 ID:???
>>579
>占い単体をやるよりも、はるかに実りがある。

占い本読んだり占い学校に行く連中は求めているものが根本的に違うかもよ
584夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/13 12:21:47 ID:???
>>583
そのさー「連中」っていう言い方は止めなよー。

だから、そういう視線が人を二つに分けるんじゃんか。。。
それをもっとも警戒してんのにさー。
585名無しさん@占い修業中:04/11/13 12:24:05 ID:???
じゃあ訂正。
占い本読んだり占い学校に行く人々は求めているものが根本的に違うかもよ。

表現はともかく、求めているものが違うんでねーのという指摘です。
586名無しさん@占い修業中:04/11/13 13:07:32 ID:???
夜勤は何を求めて占いに手を染めたの?
587名無しさん@占い修業中:04/11/13 20:58:37 ID:JDtNEKYH
詭弁と自己弁護のため。
588名無しさん@占い修業中:04/11/14 00:34:43 ID:PU8m8WJ+
ぎゃははは。よういえてはる。
589夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/14 10:07:41 ID:BpinXTq9
>>586
ロブ・ハンの占星術史を日本で輸入代行販売をやってる人から
買ったことがあるよ。そんときおもったこと。<松村スレの6の112より>
-----------------------------------------------
112 :名無しさん@占い修業中 :03/12/16 09:49 ID:???
こいつの理論は間違っている(かも)
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/973433949/

994 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:02/01/07 15:55
以前、何で日本の占星術関係者はノイゲバウアーにもっと
注目しないんかね?的なことをちょっと書いたことあるが・・・、
今日、届いた、ロバート半戸の本の参考文献を見てると、
ノイゲバウアーの本が2冊、しっかり載ってんじゃんかYO。

こちらが何年間もひでー攻撃されながら考えたり探っていたことは、
あっちではあったりまえのことってのが、よーくわかったよ。

996 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:02/01/07 19:27
Otto Neugebauer
http://ime.nu/www-groups.dcs.st-andrews.ac.uk/~history/Mathematicians/Neugebauer.html

ノイゲバウアーネタを見つけたときは、
これはいいネタだ(wだ!と思ったんだよな。
でも、とっくの昔に、手にやられてやんの。もう、がっくしだよ。

それ以上に、手がそーゆーのやってることを
ぜーんぜん伝えるつもりも無い、
日本の占星術研究状況一般とそれに巻きこまれちゃってる
ヴァカな人たちには、もっともっとがっくしだよ・・・。マジで。
590夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/14 10:29:28 ID:BpinXTq9
いま、無駄に情報を隠蔽したり、捻じ曲げたりしているとしか思えない
日本のメディアでやられている「占い」は
「心理戦争」という視点できちんと読み解くのが一番的確だと思う。

591名無しさん@占い修業中:04/11/14 12:01:26 ID:???
>>589
いやそういう、成り行きとして後のことをきいてるんじゃなくてさ。
夜勤自身が最初占星術に何を期待していたのかということ。
松村氏とUFOがらみで縁ができたことは知っているが。
占いに関わる個々の人間がそれぞれの目的意識に照らして
夜勤の言説を位置付けることができないかぎり、頭の中に
異物を突っ込まれた感じは消えないだろうから。
592名無しさん@占い修業中:04/11/14 13:19:13 ID:???
平たく言えば、このスレの読者の最大の関心事は、

自分が今やってることは間違っているのか?

という問いに対して納得がいく答が得られるかどうか
ではないのかな。

夜勤が獲得した認識が自分にとってどの程度重要な
意味を持つのか、またそれを知るためには夜勤が
歩いた道を追体験する必要があるのか否か。
593夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/14 15:35:48 ID:???
>>592

まぁ、占星術研究会が、

「私は身も心もささげるから、あんたもそーしろや!」

と面と向かって語っちゃうような、<頭のネジの緩んだ人>を
作り出したってのも事実なんだよな。

あれを見なきゃね、いろんなこともスルーできたんだよ。
まぁ、たまたま、ああいう人もいるのかも知れんけどさ。
594夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/14 15:44:18 ID:???
592さんが何を物語ろうとしているのか、わからんが、
情報の系は不必要に閉じるべきではない、という信念は変わらないかな。

しかも、公刊された程度の情報でしょ。なにをいわんか、という感じだ。

アメリカでは時期が来ればCIAの機密ファイルも米国国立公文書館で
公開しているし、いわんやネット通じて日本からも請求できる時代なのに…。
595夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/14 16:24:35 ID:???

>自分が今やってることは間違っているのか?

という点に答えるならば、結果が悪い、という以外の感想はないよ。

しかも、それがかなり作為的に形作られた閉鎖的な情報空間に
もとづくものだから、場の設定者とその取り巻きの人たち以外に、
どこにも責任の持って行きようがない。

このケースでは松村氏と松村京都だよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おれは、ワザと、だと思ってますよ。ワザとやってるのだろう、と。
596名無しさん@占い修業中:04/11/14 22:28:31 ID:???
勝手に思っていろ。うだうだ言うな、女の腐った奴みたい。
597夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/14 22:42:52 ID:???
>>596
論理的に話せよ。あと無知なら勉強しろ。

バカを作り出す仕組みを社会に仕掛けるな。
598夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/14 22:43:41 ID:BpinXTq9
もう一度重ねて言う。

バカを作り出す仕組みを日本の社会に仕掛けるな。
599夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/14 22:48:02 ID:BpinXTq9
わざと閉じられた情報空間を作って
人を囲い込んで、根拠のない情報を
一方的に吹聴しているからこそ、
「心理戦争」という切り口で分析する作業を
提案しているわけでしょ。

そう考えれば、納得できるんだよ。
600名無しさん@占い修業中:04/11/14 22:55:04 ID:???
600ゲット
601名無しさん@占い修業中:04/11/15 00:15:11 ID:???
>597-599 はいはい、バカでも結構です、
もうPCオフにして早く寝なさい。
それから鎮静剤もらってきた方がいいよ。
602夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/15 00:24:06 ID:oJuFUhE+
>>601

いや、そういう卑近な話をしてるんじゃないってばさ。

実際、無根拠なことが吹聴され、それを信じちゃってる人がいるわけでしょ?
それを説明する理由として「心理戦争」以外の何が考えられるわけ?

603夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/15 00:26:13 ID:oJuFUhE+
601さんのことをバカといってるんじゃないよ。

こんなどーしようもない情報の流れ方では、
どーにもならん、といってるわけ。
604名無しさん@占い修業中:04/11/15 00:38:14 ID:???
無根拠なことって何ですか?
605夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/15 00:41:32 ID:oJuFUhE+
トランスパーソナルな領域にせよ、サイエンスの領域にせよ、
評価できるものはちゃんと評価して、駄目なものは検証した後に切り捨てる、
という当たり前の情報選択を行える回路を作れといってんの。

何がブラック・プロパガンダで何がそうでないかなんて、
本当に内部にいる人間か、検証が終わったあとでしか絶対にわからない。
最初から一方的に排除するわけにもいかない。検証するには時間がかかる。

ならばまず、やることは「心理戦争」というキーワードで示される事象が、
現実に行われていること、行われ続けていることを知ることなんじゃないのか。
606夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/15 00:44:17 ID:oJuFUhE+
実際に、松村占いで行われていることは、エニアグラムと占星術のような、
きわめて根拠の薄い情報をばら撒き続けていたんだし、
議論をさせない環境を構築していたし、
そのせいで、きわめて精神的に困った状況にいろんな人を陥れていたんだから、
これ、おれからみたら、十分にブラックプロパガンダの範疇に入りますよ。

607夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/15 00:47:01 ID:oJuFUhE+
しかも、議論をやらないから情報がめぐらない、
情報がめぐらないから新しい外部の概念をとりいれない、
何かどこか間違った世界観と価値観を、占いだかなんだか
わからないものに投影して、それですべてを解釈しようとする、
あまりにも理不尽な人たちだけが、生産されていく。

なんだ、これは、と、こんなものを見たかったわけじゃない、と言いたい。
608名無しさん@占い修業中:04/11/15 00:49:06 ID:???
間違った世界観と価値観って何ですか?
609夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/15 00:50:41 ID:oJuFUhE+
まぁ、君たちがやってることは、ハッキリ言えば無根拠なんだよ。
てきとーだし、いい加減だ。

それをごり押ししようとするから、これは「心理戦争」の範疇に
入る行為なのではないのか、と思わざるを得ないのさ。
610名無しさん@占い修業中:04/11/15 00:52:14 ID:???
会話になってませんが。
611夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/15 00:54:03 ID:oJuFUhE+
誰が犠牲になるのか? あなた方の誰かでしょ。

おれは、スルーしますよ。こんな下らんものは。
馬鹿馬鹿しい。あまりにもね。

>>610
別に単発的な退屈な質問しかしない、
君と会話するつもりはないよ(苦笑)。
612名無しさん@占い修業中:04/11/15 00:55:30 ID:???
あのね、誰の何がどうして間違っているのか、
具体的に指摘して論破してみろ!と定期コピペでも
してくれたほうがよほど親切だと思います。
613夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/15 00:55:32 ID:oJuFUhE+
誰が、こんな風に仕掛けられた「心理戦争」の犠牲になるのかってことさ。

おれはゴメンこうむりたい。
614名無しさん@占い修業中:04/11/15 00:56:29 ID:???
夜勤 ◆yNP.NCYEjg は酒でも入ったのですか?
615夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/15 00:58:57 ID:oJuFUhE+
>>612
自分でやればいいじゃん。

>>614
しらふだけど。
616名無しさん@占い修業中:04/11/15 00:59:59 ID:???
>自分でやればいいじゃん。

こんなことばかり言ってるから何も進まないんでしょうが。
617夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/15 01:04:41 ID:???
>>616
この過去スレを読めばすむことでしょ。
そこまで関心のない人には、必要のないメッセージですよ。
関心がないならほっとけばいいでしょ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

非常に難しい問題が複層で重なっているから、
占星術そのものは、むげに否定もできない。
ここにも遡行するルートがあることは間違いないんだし。

また、可能性は薄いとは思うけど、松村占いが本当にいいもの
出してきたら、率直に認めると思うよ。もちろん、いままでのことには
全部ケリをつけてもらうけどね。おそらくは自己否定というスタイルで。
618名無しさん@占い修業中:04/11/15 01:05:42 ID:???
>600
同意。
占いが「心理的操作ツール」の一つなら
当然の提案だと思いますね。
危険性が分からない人には、
まず「心理的操作ツール」の自覚を持ってもらいたい。
619名無しさん@占い修業中:04/11/15 01:06:23 ID:???
・リリスの件
・エニアグラムとの対応

これ以外にまだありますか?
620名無しさん@占い修業中:04/11/15 01:08:08 ID:???
>>618
循環論法では?
621名無しさん@占い修業中:04/11/15 01:09:02 ID:???
>618↑
失礼。600は>>599の間違い。
622名無しさん@占い修業中:04/11/15 01:09:23 ID:???
おっとマジレスしちまった。
623名無しさん@占い修業中:04/11/15 01:13:21 ID:???
>>617
>そこまで関心のない人には、必要のないメッセージですよ。
>関心がないならほっとけばいいでしょ。

いやそれではあなたの主張が尻すぼみになってしまう。
624名無しさん@占い修業中:04/11/15 01:23:12 ID:???
>620
「心理戦争」は大げさに感じる人もいるかも?
つーことでね、表現が違うだけでね。
少し視野を広げて仕掛けている香具師の存在を考える。

占いに引き寄せられることは、手先として巻き込まれること!か?
625名無しさん@占い修業中:04/11/15 01:27:58 ID:???
松村占いが自己矛盾を起こしているのか、それとも
正しいと見なされる他の何らかの体系を基準にすれば
間違ってるのかを答えてくれるだけでかなりのヒントに
なると思うが。
626名無しさん@占い修業中:04/11/15 01:29:37 ID:???
>>624
つーか、夜勤が言ってることそのまんまじゃん。
627名無しさん@占い修業中:04/11/15 01:33:41 ID:???
念のため言うが、過去スレを読んでも一義的な解答などないね。
ある立場からすればおかしいと思える、という主張はあるが。
628名無しさん@占い修業中:04/11/15 01:49:55 ID:???
>627
占いを肯定の立場から言えば、
その価値体系の流布をしたいわけだ。
だから「心理戦争」なんだろ。
629名無しさん@占い修業中:04/11/15 01:54:21 ID:???
とにかく実体的正義と手続的正義をごっちゃにされては
読むほうが混乱するだけなので、議論のための環境を
まず整えるべきだという意見には賛成ですよ。

>>628
夜勤はそんな単純なレベルで言ってるのではないと
思いますがね。
630名無しさん@占い修業中:04/11/15 01:59:03 ID:???
バカ女がまた現れたか?
631名無しさん@占い修業中:04/11/15 01:59:28 ID:???
>629
そのレベルから、手先としてすでに「心理戦争」の一端ですよ。
632名無しさん@占い修業中:04/11/15 02:00:21 ID:???
>>631
どのレベルですか?
633名無しさん@占い修業中:04/11/15 02:02:43 ID:???
なんか鈍いなあ・・・わざとやってる?
634名無しさん@占い修業中:04/11/15 02:03:50 ID:???
>627のレベル
635名無しさん@占い修業中:04/11/15 02:06:39 ID:???
>>634
多様な意見を突き合わせて合意を形成するということが
あなたには理解できませんかね?
636名無しさん@占い修業中:04/11/15 02:18:46 ID:???
議論のための環境を整えることは、
手続き的正義に従うことになる。
637名無しさん@占い修業中:04/11/15 03:03:09 ID:???
>>636
イコールではないけど、必要条件といえるでしょう。
ここでいう手続というのは、集団で物事を遂行するために
情報を集めたり決定したりするプロセスを指します。
638名無しさん@占い修業中:04/11/15 18:25:10 ID:???
つうか 間違っていない ことの論証を相手に押し付けてばかりいるのは
立証責任の転嫁だからしてフェアな態度じゃねえぞ>ROMってる夜勤
そもそも
>もともと確立された思考方法のようなものがなかった。(>>570
なんていう世界で正しいもクソもないと思うが、ちっとは進化したのかよ?
この板の人数を減らすだと?だったら外国語で喋るな!!!
まぁーいつまでも同じトラックばかりリピート再生してると、そのうち
気味悪がる人が増えて目的が達せられるかもしれないけどよ。
639夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/15 19:58:49 ID:???
>>638

>なんていう世界で正しいもクソもないと思うが、

いや、ぜんぜん違うってばさ。。。
ルネサンスとか調べてみなよ。

松村占いのみ、その他の知識ゼロで何がわかるはずもないじゃん。
640夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/15 20:05:44 ID:???
まぁいいけどね。

とりあえず「心理戦争」を調べるってことでいいんじゃないの?
心理操作系のものの組み立て方、考え方って、
自分がやられるのは深い極まりないが、観察者の立場に立てば
それなりに面白いと思うけどなー。

「こんなこと考えていやがったのか?」とかさ、あるわけじゃん。
こんなに広くばら撒かれている情報の器を逆手に使わないのはウソですよ。

で、近い将来、みながニヒルな観察者になればいいじゃん(w。
641夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/15 20:06:23 ID:???
×自分がやられるのは深い極まりないが、観察者の立場に立てば
○自分がやられるのは不快極まりないが、観察者の立場に立てば
642夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/15 20:28:52 ID:???
ルネサンスは決定的に重要に思えるんだけどなぁ。
ルネサンス前後を特定のテーマで抑えるだけで、歴史的視野ってグッと広がる。

ローカルな情報で申し訳ないけど、東京都美術館では
いまフィレンツェ展やってるよね。観にいくのが吉かも。。。
http://www.tobikan.jp/museum/firenze.html

おれは行く予定。。。
643名無しさん@占い修業中:04/11/15 20:33:00 ID:???
>>642
昔松村のオッサンに近付き過ぎたせいで面子潰されたってのは
まぁーわからんでもないがな。
誰彼構わず亡霊みたいに取り付いて、落とし前つけろー!!って
叫んでるのはまったくウザいの一言だ。
只今協力者募集中って感じか?なら勝手にしろ。幸運を祈る。
644夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/15 20:43:00 ID:???
>>643

いや別に守るべき面子なんかないし・・・。
そんなのどうでもいいよー。
おれ、どー考えても偉い人じゃないんだし。。。

というかさ、実際問題、まずいと思いません? 
能力不足なら仕方ないけどね、
作為的に閉じられた情報回路に思考がはめられるのって
絶対にまずいですって。
645夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/15 20:44:24 ID:???
能力不足で限界のうちに閉じちゃうのは仕方がない。
それ誰だってそうだもんな。例外はないと思う。

でも、他人の作為でなんとなく情報の系を閉じられる必要はない。
それはどう考えても間違い。
だって、人それぞれ考えていること違うじゃん。
646名無しさん@占い修業中:04/11/15 20:55:44 ID:???
んで、日本の占星術界は夜勤からみて変わったといえる?
647592:04/11/15 21:54:20 ID:???
>592さんが何を物語ろうとしているのか、わからんが、
>情報の系は不必要に閉じるべきではない、という信念は変わらないかな。

人間は同じ効用を得られる対象のうち、一番敷居が低い
ものへ向かうという性質がある。
オウム真理教が世間の基準で優秀とされる学生を
取り込むのに成功した原因の一つは、自己実現の場を
提供するというエサを用意したことにあるだろう。

他に代替可能な選択肢が存在しない(又はその存在を
知らない)とすれば、自分の欲求を満たす「場」の外を
意識するのは難しいはずだ。
松村占いにせよ何にしろ、人がどういう要因によって
そこへ引き付けられているのかという点を無視するのは
得策ではないということ。
648名無しさん@占い修業中:04/11/15 23:34:32 ID:???
>637
手続的正義は実体的正義と対立する立場ではないわな。
ルールに従って実体的正義に近づくことだわな。
他人と係わる限りそこにはルールが必要だ。
占いに携わっても社会のルールに疎くなってはイカンわな。

つまりだ、「(ルールに従った)議論」を避ける人間を作り出すことは
手続的正義に疎い人間を作ることに繋がる。
それは、実体的正義を追求する手段に疎い人間を
作り出そうとする力?に加担することだわな。
占いという「心理操作的ツール」によってな。
649名無しさん@占い修業中:04/11/15 23:43:43 ID:???
>>648
もういい。帰れ。
650名無しさん@占い修業中:04/11/16 00:03:08 ID:???
つうか、概念を与えたとたんにはしゃいで自分を語り始める
松村京都と同レベルのことをしていることに気付け>>648
651名無しさん@占い修業中:04/11/16 00:06:13 ID:???
論理的に反論できるか議論できるかは
ある種、試金石だね。
この板の占い香具師に限ったことだけどね。
652名無しさん@占い修業中:04/11/16 00:07:49 ID:???
>>651
で、何を議論したいの?
653名無しさん@占い修業中:04/11/16 00:11:28 ID:???
では訊こう。

>論理的に反論できるか議論できるかは
>ある種、試金石だね。

何の試金石ですか?
654名無しさん@占い修業中:04/11/16 00:14:04 ID:???
まあこの国は一応、民主主義の法治国家だからね>650
手続的正義は重要なんですよ。蛇足ですけどね。
655名無しさん@占い修業中:04/11/16 00:15:50 ID:???
>>654
そうですね。
656名無しさん@占い修業中:04/11/16 00:30:27 ID:???
>653
手続的正義の遂行力。
つーか蛇足的内容だからね。

占的価値観を一方的に与えられる形に慣らされて、
「議論」する能力を削がれたら、そりゃまずいでしょ。
657名無しさん@占い修業中:04/11/16 00:32:07 ID:???
>>656
占いの価値観と議論する能力は対立するもんですかね?
658名無しさん@占い修業中:04/11/16 00:32:53 ID:???
>>656
ところで、あなたは占いの経験がおありで?
659名無しさん@占い修業中:04/11/16 00:37:34 ID:???
>>656さんは、議論のための能力は何によって育つと
お考えですか?
660名無しさん@占い修業中:04/11/16 00:44:18 ID:???
>657
一方的に与えられる形、が問題。

>658
当然。
まあ、あなたの考える「占い」がなにかは知らないけどね。

>659
手続的正義に慣れることでしょ。
661名無しさん@占い修業中:04/11/16 00:53:22 ID:???
>>660
>一方的に与えられる形、が問題。

たとえば、どんな状況のことをいうんでしょうね?

>まあ、あなたの考える「占い」がなにかは知らないけどね。

このスレでは暗黙の了解で西洋占星術ということになってますが。
あなたは占星術について何がしか知っているという前提で
よろしいですか?

>手続的正義に慣れることでしょ。

いや、意思決定と関係の無いところで行われる議論もあるわけで。
何でもかんでも手続と結び付ければいいってもんでもないでしょう。
662名無しさん@占い修業中:04/11/16 04:22:57 ID:???
>>648

>手続的正義は実体的正義と対立する立場ではないわな。
>ルールに従って実体的正義に近づくことだわな。

>つまりだ、「(ルールに従った)議論」を避ける人間を作り出すことは
>手続的正義に疎い人間を作ることに繋がる。
>それは、実体的正義を追求する手段に疎い人間を
>作り出そうとする力?に加担することだわな。

ロールズのいう「完全な手続的正義」に限ればそうなんだけどさ、一般に
意思決定プロセスの正当性が内容の妥当性を保証するとは限らない。
ナチスが民主的な選挙で政権の座に就いたこと知ってる?
ちなみに「結果が良ければすべて良し」「目的は手段を正当化する」
というのは、手続的正義を軽視して実体的正義を重視する立場のこと。
663名無しさん@占い修業中:04/11/16 17:03:15 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 YA・KI・N!YA・KI・N!
 ⊂彡
664名無しさん@占い修業中:04/11/16 17:04:58 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 YA・KI・N!YA・KI・N!
 ⊂彡
665名無しさん@占い修業中:04/11/16 17:05:30 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 YA・KI・N!YA・KI・N!
 ⊂彡
666夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/17 17:05:01 ID:???
>>647

>他に代替可能な選択肢が存在しない(又はその存在を
>知らない)とすれば、自分の欲求を満たす「場」の外を
>意識するのは難しいはずだ。

だからこそ、不必要に「閉じる」のはまずい。
いまの時代、公刊されている文献情報を「閉じる」理由など何ひとつない。
しかし、それをやった人たちがいるのが、この界隈。

>松村占いにせよ何にしろ、人がどういう要因によって
>そこへ引き付けられているのかという点を無視するのは
>得策ではないということ。

メディアを通じて占いに対する誤ったイメージが
ひっきりなしにばら撒かれている現状では、何を言っても、という感じでしょうか。
おれ、時計代わりに朝の番組を見ているとき、占いカウントダウンが
始まると、すぐにチャンネル変えますよ。「刷り込み」が本当に鬱陶しい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

早稲田界隈では、毎日新聞社提供の占い情報がローソンで流れていた。
「そんな店では買い物しませんが?」とネットでブツブツ言ってたら、
いつのまにか止めていた。苦情が多かったんでしょうかね?
667夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/17 17:09:16 ID:???
『週刊 読書人』2004年11月5日号で

宮内勝典 × 鎌田東二

が、オウム、酒鬼薔薇、悪をテーマとした対談を行ってます。
家の近所のそれほど大きくない図書館にはありました。

5−6分で読めると思う。よければ読んでみてください。>ALL
668647:04/11/17 20:33:34 ID:???
>>666

「情報」という抽象的な概念を限定的なイメージで捉えている
人が多いので、直に使うと誤解を生じ易いというのがまず一点。

>メディアを通じて占いに対する誤ったイメージが
>ひっきりなしにばら撒かれている現状では、

朝の占い番組に比べれば、自分が実践しているのはずっと
”まともな”占いだと思う人は多いだろう。
曲がりなりにもエンタメを超える高尚なものを継承した部分が
残存している以上、人間が持つ成長への契機を急に奪うのは
理不尽だと感じられても仕方がない。

>いまの時代、公刊されている文献情報を

いきなり与えられても、占い学習で得られるものと共通の要素を
読み取れないように物の見方が習慣的に方向付けられている。

>「閉じる」理由など何ひとつない。
>しかし、それをやった人たちがいるのが、この界隈。

突き詰めると「欲」ということになるんだろうな。
上位の欲望によって作り出される枠に嵌められた人にとって
その欲望は意識化できないばかりか、時には善意と映る。
669名無しさん@占い修業中:04/11/17 23:14:53 ID:???
何が悲しくて誰にも認められない意見を書き込むのか。
一日2ch貼り付く暇な奴には何があるのか。
670名無しさん@占い修業中:04/11/18 00:11:01 ID:???
一日中2ちゃんやってるとたしかにかなり精神を病むわな。
スレにもよるけど一日中やってると、やっぱ変なスレもみちゃうもんだし。
671名無しさん@占い修業中:04/11/18 03:55:44 ID:???
こんなスレのことかい

【永遠の】占い師は人生の敗北者【負け組】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1100713977/l50
672名無しさん@占い修業中:04/11/18 11:39:58 ID:???
H田見てると、抹茶は勝ち組なんだなと思えてくる
673名無しさん@占い修業中:04/11/18 15:15:56 ID:???
【ネット】"さよならパソ通" NIFTY、パソコン通信上のフォーラムを全廃へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100739988/l50

時代の流れだねー
674名無しさん@占い修業中:04/11/18 15:29:29 ID:???
抹茶も時代の流れで消える運命だなw
675名無しさん@占い修業中:04/11/18 20:00:37 ID:???
>>674
案ずるな。
君がいちいち一喜一憂せずとも、先生は既にご自身の哲学に従って
幕引きの準備を始めておられる。プログレスの月を見たまえ。
前回のサイクルでは生活費が月5千円で放浪しながら毎日幽体離脱
していたそうだが、今度はどこまで変化するのか見物ではあるまいか。
いずれにせよ君がこうして歴代スレに張り付いて抹茶=負けの同意を
求め続ける必要は自然に消え去るはずだ。そしてそのことイコール
君が表舞台で脚光を浴びることを意味しないのもまた確かなことだ。
676夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/18 21:48:54 ID:???
>>675

>君がいちいち一喜一憂せずとも、先生は既にご自身の哲学に従って
>幕引きの準備を始めておられる。

あのー。弟子の方なのでしょうか。。。

「先生」という言葉には違和感があるなぁ。
松村氏、あるいは松村さんでいいじゃないのかなぁ?

幕引きですか。それもまたいいんじゃないでしょうかね。
彼の役割は一定のものはあったと思います。
ただ、もう次のサイクルへ物事が動き始めている。どこでもそうですね。
プログレスの月がどうこうというのは無関係に。。。

ちなみに674さんとは別人です。。。
677夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/18 21:53:12 ID:???
>>668

>曲がりなりにもエンタメを超える高尚なものを継承した部分が
>残存している以上、人間が持つ成長への契機を急に奪うのは
>理不尽だと感じられても仕方がない。

これを本当に理解している人が、いったいどれだけいるのか、という
疑問があります。個人の幸せには役に立たない、ということも含めてですが。

>いきなり与えられても、占い学習で得られるものと共通の要素を
>読み取れないように物の見方が習慣的に方向付けられている。

これはメディアによる刷り込みがとにかく害をなしている、と思います。。。
科学史とか興味持っている人って、実はそれほど多くないように思う。

>突き詰めると「欲」ということになるんだろうな。
>上位の欲望によって作り出される枠に嵌められた人にとって
>その欲望は意識化できないばかりか、時には善意と映る。

いや、まったく同意しますよ。
「意味」を一方的に与えられる構造に無自覚な人が本当に多すぎる。

だけど、これからは二重の意味で「デカルトの時代」が始まる。
もう始まっている。あらゆるものを自在に組み替えなおし、
流動化しながら積極的に動くことで安定する、これこそが、
人々の間で「善」となる時代だと、個人的には思います。
飛び石のように、小さな足場を自己意識内で次々に自由に乗り換えていくイメージ。
678名無しさん@占い修業中:04/11/19 08:42:40 ID:???
>>676
多分、外野の人じゃないかな。カラーが違う。
679夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/19 17:34:32 ID:???
>>678

というか、プログレスの月とかさ、
それらしいことをもっともらしくいうところでかなり引いたよ。。。

たぶん自分では占星術やってない人のように思える。
自分でやってみたら、ソフトのバグが直って、
度数がいつのまにか一度ズレたりなどで、
そのへんのイージーでルーズな感じがわかるのに。。。
680夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/19 17:38:02 ID:???
松村派(?)というものがあるかないか知らないけど、
おれが知ってる限りでは、付き合いがあった人たちは、
総じてみなそれなりにドライでクールだったけどなぁ。。。

占いが何かなんて、わからなかったが、
別にそこに過剰な投影なんか求めなかったしさ。

見ている端からコロコロ変わっていくんだから、
苦笑するしかない部分もあったし、変だな、と思うのは当たり前じゃん。

いまのように過剰に自我を投影する人たちがワサワサ湧き出てくるなんて、
ホント、おかしなことになったもんだよね。
681木公木寸:04/11/19 18:38:02 ID:???
主体=客体ですが、何か?
682夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/19 18:40:34 ID:???
>>681
それを心理操作的に語る人たちが、うさんくさいんだよな。。。

やっぱりさ、知識って刃物と同じだから用い方だと思うんだよね。
683名無しさん@占い修業中:04/11/19 18:51:48 ID:???
>>682
心理操作という用語を頻繁にお使いのようですけど、
他人を誘導する意図がなく自分自身に対して自己責任で行っている
範囲では大問題ではないように思えるのですが。

こんな意見に関してはどう思われますか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1018924559/460-462
684夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/19 20:01:26 ID:???
>>683

その辺は共感できるものもあり、共感できないものもあるかな。
言葉は装えるからなぁ。いくらでも美しく。あるいは醜く。

---------------------------------------------

「他人に迷惑をかけなければ、何をしてもかまわない」
「悪いことができなければ、いいことはできない」

ある時期の松村氏が周囲に吹聴していたことだよ。

それを口の端に上らせるひとたちを彼の周辺で何人か見た。
そこにはなにひとつその人たちのオリジナリティーはなにもないな、とは思った。

--------------------------------------------

言葉がそれそのもので意味や価値をもつとは思えんよ。
685夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/19 20:03:41 ID:???

こちらの嫌悪感のひとつって、善悪ではなくてね、

>そこにはなにひとつその人たちのオリジナリティーはないな、とは思った。

という部分にあるんだよね。

・・・「その人」がいないじゃん。どこにもいないんだよ。
じゃぁ、別にその人と関わる必要なんて、ないじゃん。いないんだもん。

おれの時間を無駄に費やさせるなって感じ。
686名無しさん@占い修業中:04/11/19 20:55:45 ID:???
「他人に迷惑をかけなければ、何をしてもかまわない」
「悪いことができなければ、いいことはできない」

h田の浪費なんてどうでもいいが
これ自体中学教師に得意げに聞かされて新鮮味も何もない
687夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/19 21:10:09 ID:???
>>686

だからー。情報を閉じた結果が、「その程度」なんだろう。
本質はそこにあるんだってばさ。

しかし、その中学教師もたいしたことないな。
もうちっと役に立つことを教えればいいのにさ。
688夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/19 21:11:55 ID:???
「他人に迷惑をかけなければ、何をしてもかまわない」
「悪いことができなければ、いいことはできない」

という考え方には、おれは反対だよ? ちなみに。

「アホか」と。「なに甘いこといってんのじゃ?」といいたい。
ガキの発想だよ。こんなの。
689名無しさん@占い修業中:04/11/19 22:12:10 ID:???

>こちらの嫌悪感のひとつって、善悪ではなくてね、
>>そこにはなにひとつその人たちのオリジナリティーはないな、とは思った。
>という部分にあるんだよね。


こんなの単に個人の好みじゃん。
H田のこだわりとか好みを押し付けられ続けるのは迷惑。
きみは、ずっと警鐘を促していることを、そのまま自分でも
やっているとは考えたことはないのか?
690夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/19 22:26:42 ID:???
>>689

あのさー。もっとよく読めよ。。。

あとね、おれはひとり。あなた方は多数。しかも裏でつるんでる。
数を頼みにしない人と、数を思いっきり頼っている人。ぜんぜん違うじゃん。
691689:04/11/19 23:16:45 ID:???
「おれはひとり。あなた方は多数。」

す、すげー。
おま、幼児なみの思考回路な。
だれからみても、「おれはひとり。あなた方は多数」
なわけだが。
それとも、電波でつか?
692夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/19 23:37:16 ID:???
>>691

じゃぁそれでいいじゃん。何も知らないってことで。
693名無しさん@占い修業中:04/11/19 23:41:10 ID:???
>>688
言葉は使う人によって意味が化けるというのはその通り。
まぁ相手を見ないで劇薬をビタミン剤の容器に入れて渡す
松村氏もどうかと思うが。

彼のレトリックをどういうレベルで受け取ったのか知らんが、
暴力とか差別とか、人間が持つ否定的な情念を無条件で
遠ざけ続けた結果として日本人がもつ生へのリアリティが
失われたことが、今反省され始めているじゃないですか。
軍事に対する態度から、小学生による犯罪まで。

人間が死んでも生き返ることを信じる子供が増えているそうだ。
シンボリックな次元と現実が接近してるといえばいいのか。
694夜勤ファン:04/11/20 04:10:29 ID:PrALHwAX
どうして皆さん夜勤さんをいじめるのですか?
昔はUFO追っかけてたDQNで、松村さんのところでいじめられて、それを恨んで
何年もネットで文句を言い続けるなんて、素晴らしい人だと思います。
私は夜勤さんを応援します!
695夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/20 09:12:46 ID:???
>>693

>日本人がもつ生へのリアリティ

いまが、世界史的な意味での「移行期」だと思います。

日本人が〜と云々ではなく、「人」が「人」であるアイデンティティが
いま変わり始めているのでは。

新しい問題も生じ始めている。生命倫理の問題を核として。
これ、SFじゃありません。
696夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/20 11:44:25 ID:???
この流れは、おそらくバビロニアからずーっと続いているもので、
ちょっとやそっとのそれでは変更は不可能なんだろう、と予想しているけどさ。
占星術がいま、世界中で喧伝されているのも、ちゃんと理由があると思うよ。

hotwired japan
http://hotwired.goo.ne.jp/

あたりなら読んでいる人いると思うんだけどなぁ。
インプラント技術の話とか面白いけど、おっかないよね。
697夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/20 12:16:32 ID:???
とある、有名な某MLに流れてきた情報ですけど、

Google Scholar β
http://scholar.google.com/

って学術文献に特化して検索してくれるらしい。
しかも引用数の高いものから強制的に並べてくれるんだって。

早速、マイブームの psychological warfare で引いてみた。
けっこうザクザク出てきます。6,780件。
698668=693:04/11/21 00:00:48 ID:???
>>697
インプラント等はどうでもいいけどさ、これ書いたのってあなただろ?

253 :名無しさん@占い修業中 :03/01/02 14:33 iinNHu8T
>248
考えるのをちょっと休めば?という程度のことを言いたかっただけだ。

西洋の時間記述方法は形を重視した垂直展開なんだけど、
東洋のそれは、質感を重視した平面展開らしい、というのがわかってから、
卦を立てることで恣意的に不連続な要素を刺し込みながらも、
全体を連続・融合したものとして包摂していくように
記述する易の時間に関心を抱いていた。
門外漢なので間違っていたら訂正して欲しいのだけど、
時間を平面展開する発想って、「気功」のような技術に
いまでもちゃんと生きているのではないかなぁ。

んで、どうも似たようなこと考えてるらしい人(235さん)がいるんだなって
ひっかかったのが、カキコした動機。ヤバイってのも同意したしね。

いずれにせよ従う必要なんかないよ。こちらが教えてもらう立場なんだから。

155 :yakin :03/01/20 02:07
>154

ねるのでこれでカキコ終わりにしますが、
陰陽を濃度の違い、としてとらえる視点はあったのだろうか。
濃度と捉えるならば、運動概念がからんでくるはず。

あとね、151で四区分しているでしょう?
なぜ、四つに分節できるのか、考えたことありますか?
699夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/21 12:20:24 ID:???
>>698

「ちまたの星占い」は、個人識別用の精神的なインプラントですよ。
そう考えるとわかりやすいでしょう。
それが本質じゃないけど、そう用いられているってこと。

表参道の同潤会アパートの跡地では、
いま新しい建築物の工事やってるけど、
そこに化粧品の広告とともに、12正座の星占いがある。
そこまで浸透しているか、という感はありますよね。
700夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/21 14:48:13 ID:???
>>699
自己レス。

ローカル情報だけどさ、表参道の同潤会アパートの跡地では、
いま新しい建物が建築されている。建築現場の周辺は、
金属製の保護板で覆われていて、とにかく人通りが多い場所だから、
その金属板が広告スペースになっている。そこに、化粧品の広告が掲げられている。

人目を引き、より長い時間、視線を固定するための戦略だと思うんだけど、
化粧品の広告とともに、12星座占いの文言がある。
701名無しさん@占い修業中:04/11/21 23:23:36 ID:???
>699-700 アルフォンス・ミュシャの「ゾデアック(黄道十二宮)」の複製を
長らく部屋に飾っておいたら、コミケにはまっている娘が、この百年前の
絵を欲しいと言い出した。
アールヌーボーは、商業主義アートの先駆けで、芝居や酒、旅行などのポスターなど多い。
おシャレ、ロマンティック、非日常的なときめきを表すのに星座を使う手法はすでにあった訳で。
工事現場の目隠しの使用にも、コンビニの放送も、背後にあるのは商業主義ばかり。
その広告提供主が、実はユダヤ財閥で、フリーメーソンが後押ししてるのなら陰謀説も肯けますけどね…
日本の企業にしても、頂点にあった西武もダイエーもソニーも下降路線、政権にしても同様、
誰も先が読めない時代に、全国的な規模で、継続的な刷り込み工作なんて考えられないのだけど。

自分個人の占星術イメージの刷り込みは、フィフスディメンションの”Aqerius”を10歳以前に
聞いてメロディーラインとハーモニーが強烈に心に焼きついてから。
題名が水瓶宮、歌詞が”月が第7室に入り、木星が火星と並ぶ時、平和が惑星を護り、愛が星を見守るだろう”
という内容は、高校生以降で理解したのだけど。
これはベトナム反戦のミュージカル曲で、アクエリアン・エイジの思想は30年以上前のピッピー文化から
始まっているから、別に今の今から喧伝している訳ではないよん。
702名無しさん@占い修業中:04/11/21 23:25:01 ID:???
おれ、時計代わりに朝の番組を見ているとき、占いカウントダウンが
>始まると、すぐにチャンネル変えますよ。「刷り込み」が本当に鬱陶しい。

>こちらの嫌悪感のひとつって、善悪ではなくてね、

このくだりを読んでしまって、ああ、結局この人も
「坊主恨めしけりゃ、袈裟見てもトラウマ」って具合で感情レベルのこだわりを必死で
誤魔化そうとして抽象論と古典の引用にしがみついていただけなんだなと、
その時点で書込む意志が急速に失せてしまった。

このスレもdat落ちするまで冷ややかにROMしていようと思ったのに、
又書き込んだ自分がくやしい。
あと訂正です、こんな初歩的な間違い放置して後ろめたいというのもありますが。
>>496 ×12H月にスクエア○10H月にスクエア ×水金オポ(ある訳ないっ!)×月水オポ
703名無しさん@占い修業中:04/11/21 23:25:55 ID:???
夜勤殿、ここで松村氏の名前にパラサイトしているより、
↓このスレを最後まで保守している方が、お似合いです。
【永遠の】占い師は人生の敗北者【負け組】

それと父探しスレは、もう依頼を出すか、自分の手で千まで連打して削除してしまっては。
立てたことであなたの心の呵責はおさめられても、
こんな掃きだめでプロフィール公開して、もはや効果がないばかりか、傷つけられる一方。
…子の気持ちは複雑ですから、あえて他罰の意でさらしておられるなら口出ししても無駄ですが。
704698:04/11/21 23:53:35 ID:???
>>700
「時間を平面展開する発想」という表現に触発されるものが
あったので。今考えていることとの絡みで。
ただし、それに肉付けして語ることができるほどの知識は
持ち合わせていないので、こんな場所で言い合っている
よりも優先してやるべきことがあると思った次第。
705夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 02:02:19 ID:???
>>702
あのさ、そういう低いレベルの話は止めてくれ。
頼むよ。同でもいいことで絡まれるのは、嫌がらせされているとしか思えん。

ナチスのプロパガンダ戦略とか調べてみなよ。
現代社会のシステムはすべてあそこから始まってるとしか思えないよ。
そういうのやってないだろう? 君は。
706名無しさん@占い修業中:04/11/22 04:27:22 ID:???
361 :331 :03/09/25 00:03 ???
ひでーな・・・。なんなんだよ、この流れは。

下半身のこというのは、なしにしようよ。
小さい、小さい。そんなの。本人同士が合意なら
そんなのほっときゃいいじゃん。
もてるんなら、そりゃそれでいいじゃんか。

そ も そ も 
知 る か よ 、 他 人 の セ ッ ク ス な ん て 。
自 分 に 関 係 あ ん の ? 彼 女 寝 取 ら れ た な ら と も か く 。

仕事に絡まない限り、何やってても本人同士の問題でしょ。
それよりももっとでかい問題があるだろうに。
707名無しさん@占い修業中:04/11/22 04:29:18 ID:???
364 :331 :03/09/25 00:14 ???
松村氏がいくら女にもてても、自分には関係ないじゃん。

松村氏が過去に寝た女と付き合うことになったら、
すげー複雑な気持ちになるだろうけど、そうでない限り、別に

ど う で も い い っ す 。

もっともっとでかい問題あるじゃん。

占いに関わっている人たちの中には、「進化」を口にする人たちがいるでしょ。
そういうテーマで突っ込んだやつが、おれ一人とは思いたくないんだよな。
708名無しさん@占い修業中:04/11/22 04:31:25 ID:???
368 :331 :03/09/25 00:43 ???
>>366

おれは知りまへんけど、そんなのあんのか。。。

個人的には、フリーセクースのラジニーシとかすげー嫌いだね。
どこにも届かずに終わりそうだし。


369 :331 :03/09/25 00:44 ???
また、ラジニーシ関連で、占星術やってる人って多いんだわ。これが。

そういうのが苦手で、占星術に不信感を抱いたってのはあるなぁ〜。
709名無しさん@占い修業中:04/11/22 04:42:55 ID:???
H田へ一言。
人は誰だって自分の生活テリトリーを越えて物事を考えるのは難しい。
710名無しさん@占い修業中:04/11/22 05:13:46 ID:???
531 :名無しさん@占い修業中 :03/09/30 17:47 ???
>次が、見たいのですが。

読んでくれて、面白いといってくれてありがとう。
でも、申し訳ないんだけど、次はありません。

しばらく前から、占領期の対日政策について調べてんだよね。
いや、占星術ってどうもそれのひとつなんじゃないか?と疑ってんだわ。
戦前の<日本精神>を書き換えるためのツールのひとつですな。

それはともかく、こんな思考停止な状態が続く限り、とてもじゃないが、
仏教のように洗練されたジャパン・オリジナルを作れるとも思えない。
そういう状態だと、結局さ、アメリカ様が全力で作った、「できの良い占星術」を
遅かれ早かれ受け入れるしかないじゃん。だってあっちのほうが圧倒的に進んでんだもん。

そういうのに気がつかない人たちにうんざりしてたら、
別のところで新しい流れが始まってる。だから、とっくの昔に、占い関係は見切ってます。
占い以外の人たちに、本当に美しいものを作る作業は任せればいいじゃん、と思ってんの。
そこには、おれは含まれませんけどね。残念ながら。
711名無しさん@占い修業中:04/11/22 05:17:16 ID:???
536 :531 :03/09/30 20:22 ???
うーん? アメリカは光と闇のコントラストが激しすぎるよね。>533

あ、いちおいっとくけど、おれは基本的にはアメリカって好きだよ。
アメリカって嫌われているのと同じくらい好かれてるはずだよ。

それに日本で見るアメリカは、実はアメリカでもなんでもない。
アメリカで見るアメリカこそ、本当のアメリカでしょう。
あのダイナミズムに惹かれない人って、そりゃぁ嘘ですってば。

おれもアメリカへ行ってみるまでは「ちょっとなぁ〜」と思ってたけど、
行ってみると「すげーなー」と思っちゃった口だもん。洗脳されました。
712名無しさん@占い修業中:04/11/22 05:18:09 ID:???
538 :531 :03/09/30 20:43 ???
たぶんさ、占領政策もあって
戦後に占星術をばら撒いていったアメリカも、
おまじない的な民間信仰的に
情報を流布するためには歴史的背景をキッチリと示すような
正確な情報など出さなかった(出せなかった)し、
おそらくは日本の中でも積極的に情報を絞ることで
何かしらの商売上のメリットを得ていた人たちがいたんではないか?

そういのが相互作用して、今のこんなグズグズな状況が
できあがってるのでは? その辺が正解なんじゃないのかなぁ〜?

まぁ、1970年代くらいの占いの本見てると、
占星術ってマイナーだよ。流行り始めたのは、
コンピュータでホロスコープを描くことが
簡単にできるようになった、90年代以降のはず。
713名無しさん@占い修業中:04/11/22 06:42:07 ID:???
732 :名無しさん@占い修業中 :03/10/14 19:05 I/ocdrQq
>731

ちゃうちゃう。

松村氏は、もっとでかい構造の一端に過ぎんよ。
みな買いかぶりすぎてるんじゃないのか。

情報を出さないとか、自分が情報をコントロールできなければ嫌がるとか、
そういう構造の根源には松村氏個人なんかいないでしょ。


733 :732 :03/10/14 19:12 ???
そのでかい構造を見据えたい、という欲望がありますよ。>731

松村氏のところは、露悪的なまでにわかりやすく、
「それ」を提示してくれてるだけ。

ぜーんぶ、同じ構造があるように見えんだけど、いったいなにが
共通しているのかがイマイチわからないし、その根源も見えない。
714名無しさん@占い修業中:04/11/22 06:43:00 ID:???
740 :732 :03/10/17 21:04 /c04UK34
>>734

「変える」のではなく、「変わる」のではないのか。

アメリカの占領政策が絡んでるなら、
見つけるのが大変そうだけど、米国公文書館に
問い合わせてみるのも一興かもしれない。

ただね、最近改定されたらしいけど「ゆとり教育」に対する姿勢や
ちょっとずつ変わりつつあるけどまだまだな日本の政治状況を見る限りでは、
「民は由らせるべし、知らしめるべからず」って体質が
日本にはいまだ根強く残ってるとしか思えないから、
こりゃ日本独自の問題ですよ。たぶん。

で、大失敗するよ。このままじゃ。
こんなところにくだらない壁を設けているようでは
どう考えたって勝てないでしょうね。
715名無しさん@占い修業中:04/11/22 06:50:02 ID:???
767 :これおもろいよ。未読の京都はよんでみ :03/10/20 21:09 ???
松村本を面白いという「理由」がとわれんじゃないの?>766

自分なりに読み解いて、彼のバックボーンを解読・分析して、
余分なものをばっさりと切り落として、
手持ち、あるいは他の知的体系と有機的に結び付けられれば、
そりゃ生きた知識・知恵になるんじゃないのか。
人を魅了する力がなにがしかある文章なんだからさ。
716名無しさん@占い修業中:04/11/22 07:06:03 ID:???
918 :915 :03/10/27 23:03 ???
あのさ、いいたかないけど、
適当なことをやってる、お前らもっとまじめに考えろ。

戦争でなくなった人たちはいるんだしさ。
おれ、できる限り靖国へ行ってるが、それは俺が世話になった人の
身内が戦争でなくなってるからだ。ほとんどの人はそうでしょ。

でたらめな情報をばら撒いて、でたらめな社会を作って、
お前ら、それで本当にいいと思ってんの?
金儲けに徹するなら、そりゃそれで割り切ってもいいけどさ、
それなら、こんなにでたらめなことを強弁することはないじゃん。
サービスを提供して、金銭をいただいている商業活動を
やってる自分に誇りを持てばいいだけでしょ。
717名無しさん@占い修業中:04/11/22 07:13:31 ID:???
955 :934 :03/10/28 20:38 ???
>948

最初は暗闇の中にボーっと浮かぶ映像だけだったんだよ。
映像の中の小人さんと会話してたのね。で、映像が消えた瞬間に、
なにかがヌルッと自分に触れてきた。ずっと無視してたけど
気色悪くてさ、起き上がって電気をつけたら...!

「魔物」っていう言い方をするとイメージが固まっちゃうから、
別の言い方をしたの。「魔物」でもかまわないと思うけど。
怖ろしいことにいるんだよ、そういうのが。マジで発狂しそうになった。

ずっと長い間、人の世界にあまり興味や関心を持てなかったのは、
幼いころの、この原体験があるからとしか思えない。

拝み屋のばあちゃんに治してもらったとずっと信じていたんだけど、
このまえ、父親に話を聞くと、神主さんにお払いしてもらったらしい。
それから一時的に見えなくなったけど、数年間もときどき「見えていた」。
さすがに、自分からは触りに行かなかったけどね。
718名無しさん@占い修業中:04/11/22 08:20:35 ID:???
  ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ 個泉首相   ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/       _,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | 国民の命よりもアメリカに従うほうが
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |  大事!  国民はただ従えばいい。
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <   
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   | 香田の命よりも披露宴が大事!
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    | アメリカ命、  ハァハァ
      `-┬ '^     ! / |\   \
719名無しさん@占い修業中:04/11/22 08:27:10 ID:???
840 :名無しさん@占い修業中 :04/03/17 08:06 ID:???
『形而上学』って下巻のあとがきだけでも読んだほうがいいよ。

そすると、そんなにまとまった本じゃないってことがわかるから、
バカみたいに最初の箇所だけ引用的に使おうなんて気はなくなると思う。
それに、いわゆる

形而上学

という難解な言葉に対する日本人的な誤解も解けるよ。
古本屋で買えば二冊で400円くらいじゃん。安い投資でしょ。

もうずいぶん前に読んだきりだから忘れちゃったところが多いけど、
ざっと一読してからは、『自然学』を読むための補助文献として使ってたな。
用語辞典ついてるしね。あれ。

感情的反感を抱かれる覚えはないよ。こちらこそムカムカしてること多い。
あとがきの数ページくらい読めるでしょ。その労力も払わずに何が研究なのさ。
720名無しさん@占い修業中:04/11/22 08:28:28 ID:???
850 :名無しさん@占い修業中 :04/03/17 15:16 ID:???
きちんと、個人として考え方を持っていない人は、やっぱりダメだと思うよ。

なかなかもてるわけじゃないけどさ、だったらもてないなりに相手に問いかけたり
するわけじゃん。匿名なんだし、誰に気を使うわけでもなし。
そういう幻想を与えるところって、2chの良質な部分でしょ。

肯定するにせよ、否定するにせよ、「その人の考え方」がほとんどまったくないのに、
強硬論を唱え続けていた松村京都がらみって、いまでもダメだと思うよ。
なにやってるか、本人たちはわかってないんだろうなぁ〜と思いながらみてましたけど。
721名無しさん@占い修業中:04/11/22 08:29:13 ID:???
853 :名無しさん@占い修業中 :04/03/17 15:30 ID:???
今回、難しかったのは、こちらが何かの有意義な価値を提示して、
その方向に積極的に誘導することは避けたかったということだ。

そんなことやっても、内発的なものなど何も無いでしょう。
どの方向にその人個人に適した通路があるのか、おれ自身にはわからんよ。

『自然学』など読まないだろうな、と思ってた。はっきり言えば。
ただ、それを示すことで、それまでの閉塞的な状況は失われるし、
その喪失そのものに意義がある、と考えたということ。

考えられるあらゆる方向に通路を作ろうとしたつもりだけど、
それでも数としてはまだまだ少ないし、
その通路を作る行為そのものがなんらかの触媒になったことを
期待するしかなかったというのが実情。
その触媒が機能した人が一例確認されたので、あとはまぁ雑談していた、ということ。
そして、そういう状況が作られたのは、もうずいぶん昔のことに思えるけどね。

だから、いまさらこういう話を蒸し返すのもなんだかな、と思うよ。

いつまでもわからない人がいるのはまいってるけど、それはそれでさ、
しかたないというかなんというか。
722名無しさん@占い修業中:04/11/22 08:29:54 ID:???
854 :名無しさん@占い修業中 :04/03/17 15:34 ID:???
まぁ、京都はメタファーだから。

誰も、京都がいったいなんだか、さっぱりわからんだろ(w。
松村京都の松村と京都が、果たしてワンフレーズなのかどうかも怪しいじゃん。

意図したとおりに周囲が勝手に勘違いして、
怒りのあまりに粘着状況が生じて、場が大混乱してるだけでさ(プ。

でもまぁ、そういう「熱」のあった時代は、この場ですら終わったことだと思うけどね。
723名無しさん@占い修業中:04/11/22 08:31:14 ID:???
892 :名無しさん@占い修業中 :04/03/20 01:50 ID:???
>891

いや、マジで、直接あって話したほうがいいと思う。

このままだと、六星が最大の被害者となる可能性があるのだから、
細木さんの意見も直接聞いてさ。

ていうか、こんな機会でもないとパンピーのおれらが、
細木さんにお会いできるチャンスないじゃん?
724名無しさん@占い修業中:04/11/22 08:32:13 ID:???
188 :名無しさん@占い修業中 :03/01/14 00:45 ID:RiCBzDNp
俺が正義だってなら、もちろん別さ(w。
俺のどこが正義なわけ? あなたからは、そう見えるんですかね?>186

おれがみて、ダメなものはダメ。
それは、別にいったってかまわないだろ。
ダメなんだから。その人たちは。おれからみてね。
おれにとって価値がないんだから、彼らはダメなんだよ。

俺のことを正義感オタクと思うなら、そういうのも自由さ。
725名無しさん@占い修業中:04/11/22 08:33:10 ID:???
444 :名無しさん@占い修業中 :04/04/13 21:51 ID:uL1Lsino
>>442
うん、まぁそうなんだけどさ。

おれも、政治性はほとんどゼロだから、
どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど、
占いをやるにも、そろそろ飽きたというか、なんと言うか…。

いや、占いの話してもいいんだけど、
こう、なんというかシャープなリアクションが返ってこないので、
ちょっと場違いだけど、リアクションありそうなところで
やってみましたというか。。。
占いやってる人たちって、常に全体を俯瞰して
相対化する癖がついていることが多いから、
政治って、あんま興味ないんだよな。。。だから反応も悪い。
726名無しさん@占い修業中:04/11/22 08:33:48 ID:???
451 名前:444 :04/04/13 22:24 ID:uL1Lsino
>>450

いや、だから、別にあなたのために書いてるわけじゃないよ。
たださ、いえることは、占いを軸にしてある種の政治性を
発露しよう、という人たちがいるってことも、知っておいたほうがいい。

ニュートラルな自己を維持しようとする人たちばかりなら、
せんせーまんせー型の占い派閥ができるはずもないっしょ?

これを見過ごすようではまだまだ・・・ですな。
727名無しさん@占い修業中:04/11/22 08:35:31 ID:???
460 :444 :04/04/13 23:11 ID:???
>>458

うーん…。

まぁ、占い派閥の問題を抜きにして
他板の人たちの政治性を批判しても
説得力は薄いかな?とは思うけどね。


484 :444 :04/04/13 23:41 ID:???
>>483

占い派閥そのものに、イデオロギー性があるという指摘でしょ?
728名無しさん@占い修業中:04/11/22 08:37:58 ID:???
572 :444 :04/04/14 22:39 ID:Bj7m5DP0
>>570

酒も飲めないやつは、信用できんだろ?
729名無しさん@占い修業中:04/11/22 08:43:37 ID:???
198 :192>191 :02/03/30 01:44
そういうのは、どうでもいいです。別に頑張ってるつもりもないよ。

あのさ、根本的に勘違いされている。
こちらが本当に欲しいものは、
自由を大事にすることに至上価値を置く
あなたが欲しいものとは、最初から違うんだよ。
 
そんなものを一度たりとも欲しいとは思ったことがないわけ。
以前、自由になりたいと思う人の邪魔をするな、
といったのは、占いがらみで嘘をつかれて精神の自由を
他人から半強制的に失わされてしまった人たちが、
自分を回復する手段としては、自由、という
キーワードがあるだろう、ということを
いいたかったわけで、自分のことを言ったわけではないんだよ。
この板では、自分のことは念頭にほとんどおいていない。
置く必要もない。もう、何年も前にけりをつけてんだから。

自分のテーマは、10年以上前からずっと変わらないし、
それは占いとも、自由とも、頑張りとも、アカデミズムとも、
ウヨともなーんも関係ない。いままでずっと、行きがかり上、
どうしても無視できないことを、いままでやってただけだよ。

自分が欲しいものはある。しかし、それは、
ネットなんぞに書くべきことなどではない。
他人にとって、価値があるとも思えない。自由などとも関係ないよ。
730夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 08:45:27 ID:???
>>709
それはまったく同意します。

自分には限界がある、ということがわかりきってるから、
他人の話に耳を傾ける。おれもそうですよ。
731名無しさん@占い修業中:04/11/22 08:46:23 ID:???
202 :名無しさん@占い修業中 :02/03/30 02:04
もうちっといえば、こちらは<自由>なんですよ。
自分の求める限りで、最大限<自由>だとおもうけどな。

お金や社会的な権力があっても、
説く敵の奉公へ思考の枠組みを強制しようとする人たちとは、
常に距離を取ろうとしてきたし、事実、取れてきた。
まぁ、占いにかぎらないが、占いは悪質なのが多かったナーとは思うが。

結局、今まで巧妙に逃げ切った、つかまんなかったのは、
自分が<自由>だからだ、と考えてるけどね。

205 :名無しさん@占い修業中 :02/03/30 10:52
ようするにさ、「支配者」は<自由>なわけです。
んで、「被支配者」は<自由>じゃないわけ。

嘘が、情報差分を作り出す。それが「支配」を安定させる。
そういう単純過ぎる構図があるからこそ、
<支配者の「自由」>には嘘がつきものなのでは。

でもさ、もう、そう言う時代って終わったと思うんだけどね。
732名無しさん@占い修業中:04/11/22 08:48:14 ID:???
212 :名無しさん@占い修業中 :02/03/30 19:47
今はそうだろうけど、情報が一極集中し始める
ここから先はわからないYO。>205

自分が人々を心理制御する必要性にせまられた
支配者なら、このツールを行動の背後で使う。間違いなく。
後継者にも使わせる。
行動や言動を他の国の元首たちと同調させたり、
自分の行動の首尾一貫性を保つために。
フランスでは、占星術が政治的なスキャンダルになってたじゃない。
たぶん、使ってんだよ。日本のマスコミが伝えてるかどうか知らんけどね。
もちろん、政治的アクションの実行以外にも、
たくさんのことに使えるYO。

時間や想起について関心持ってる人なら、
この程度なら誰だって考えると思うし、
実際使われているんじゃないのかな。いや、わからんけど。
あんま、いい加減なこと言っちゃ良くないね。

センセーは大嫌いだけど、
現場で苦労している人に
なにがしかの好意を持っているので、
あんま悪くイイたかないけどもしかすると
もしかすると一番無自覚なのが、
現場の占い師じゃないのかナ。
733夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 08:49:30 ID:???
おいおい。。。コピペでスレを埋めるなよ。

これ以上続けるならば、荒らし行為だから、アク禁申請するよ。
734名無しさん@占い修業中:04/11/22 08:52:41 ID:???
>>733
アホ言うな。スレを私物化してんのはおまいじゃん。
735夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 08:53:42 ID:???
>>734
無駄なものは要らない。それだけさ。あと、ガキは引っ込んでなさい。
736名無しさん@占い修業中:04/11/22 08:54:36 ID:???
>あと、ガキは引っ込んでなさい。

いやぴょ〜ん
737名無しさん@占い修業中:04/11/22 08:57:03 ID:???
夜勤 ◆yNP.NCYEjg=最大の荒らし
738夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 09:02:30 ID:???
こういう具合に、精神的に依存する人たちが
拡大再生産するところまで、おそらくは計算しつくしてんだろうね。
「心理戦争」だよ。これは大げさな話じゃない。

まぁ、>>736はとんでもなく頭が悪いと思うけどなぁ。
自分たちが荒らしてきましたってのを白状しているのと同じでしょ(笑)。
739名無しさん@占い修業中:04/11/22 09:05:15 ID:???
松村潔って誰ですか?
740名無しさん@占い修業中:04/11/22 09:09:58 ID:???
つうか、夜勤?のカキコ集めただけで一つの作品には、、、ならんか。
741名無しさん@占い修業中:04/11/22 09:25:52 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 YA・KI・N!YA・KI・N!
 ⊂彡
742名無しさん@占い修業中:04/11/22 09:48:12 ID:???
>>738
ハイハイ、心理戦争ね。
死ぬまで唱えてなさい。
743名無しさん@占い修業中:04/11/22 10:33:17 ID:???
おい夜勤。心理戦争ネタつまんね。そろそろネタ変えろよ。
744名無しさん@占い修業中:04/11/22 11:14:18 ID:???
そしてだれもいなくなったのでした。。
745夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 12:25:10 ID:???
>>743

ネタじゃないってばさ(苦笑)。つーか、調べた? その辺の話。

けっこう、痛いところをついていると思ってんだけどね。実のところ。
746夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 12:33:26 ID:???
心理戦争って、戦後に立ち上げられたテレビ網の問題と関わってくることだし、
ぜんぜん、現代的な、現実に密着した話ですよ。これ。
747名無しさん@占い修業中:04/11/22 12:51:00 ID:???
>>746
調べるもなにも、興味がなきゃそれまでだろうが。
人減らしを楽しんでいるわけ?
748夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 12:59:49 ID:???
>>747
いまの現状では人は減ったほうがいいとは思うよ。前から言ってるじゃん。

対象に興味があるなしはまぁあるだろうけど、
だったら、占いを相対化する別の手法を持ってきてくれないかな。
おれ、けっこう考えながら、キーワードを出してるつもりなんだよね。

実際問題、今の状況って洗脳度が高すぎるよ。
相対化させないための圧力がガッチガチにかかってたしさ。
749夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 13:07:17 ID:???
時代にあってないんだよ。それがどうしてもわからないなら取り残されていくだけ。
こんな旧態依然なことをやってる分野なんて、おれが直接知ってる限りでは、
ここだけですよ。

いままで社会の中核で古いシステムをつかさどっていた人たちも、
メディアで意味をばら撒く従来の方法ではもう発展は無理だとわかってるし、
だからこそ、新しいシステムのモデルを提案しはじめている。

まぁ、メリットを享受してきた人たちが変化を嫌うのは人の常かもしれないので、
なんか聞いてた感じでは言葉だけのようなところもあるけど、
いちおうまずいということは理解しているようだし、概念化は終えているようだ。
750名無しさん@占い修業中:04/11/22 13:11:39 ID:???
>>748
はあ。「持ってきて・・・」なんつうのは、
こちらが問題意識を共有してることが条件なわけだが。
ここはいつから夜勤プロジェクトの実践場になったのだ?
751夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 13:13:22 ID:???
>>750
じゃぁ、自分のプロジェクトを実践すれば?(苦笑)。
洗脳プロジェクト以外のものを望みたいけどね。
752名無しさん@占い修業中:04/11/22 13:15:11 ID:???
つか、今もここに残ってる連中が信じられ(ry
753名無しさん@占い修業中:04/11/22 13:15:41 ID:???
おれVS大勢
の心理戦争がんばってくだちい。
754名無しさん@占い修業中:04/11/22 13:17:33 ID:???
そーそー。
誰が何を言っても裏でつるんでることになるらしい。
755夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 13:17:55 ID:???
占いに閉じてても仕方ないんだよね。んだけだよ。

こんなにばら撒かれている情報なんだから、
いっそ逆手に用いて、己の認識領域を拡張するためのトリガーにしよう程度には、
したたかでいいじゃん?

つーか、そういう方向じゃないとおれはやる気がしない。あほくさくて。
756夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 13:20:10 ID:???
>>753
あのさー。言葉をそのまま受け取るやつはアホですよ。

匿名という場をカリカチュア化して遊んでるってことは、
まぁ、こんなところじゃわからないだろうけど。

ただ、「大勢」の集団がいることも事実なんだよね。
ここにいる人たちが、すべてそうだとは言わんけどさ。
その辺の話になると、神経質になる人たちがいるのはまぁわかるけどさ。
757名無しさん@占い修業中:04/11/22 13:20:28 ID:???
>>755
>いっそ逆手に用いて、己の認識領域を拡張するためのトリガーにしよう程度には、
>したたかでいいじゃん?

んナもん各人が勝手にやればいい話では?
758夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 13:21:09 ID:???
>>757

洗脳がなければ、ね。

しかし、占いというものが洗脳性がある領域だってのを隠そうとするのはなぜ?
759名無しさん@占い修業中:04/11/22 13:22:26 ID:???
>>758
べつにここでは誰もわざと隠してなんかいないと思うが?
760夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 13:22:33 ID:???
洗脳洗脳といっていても、状況は個に閉じられてしまうから、
あえて「心理戦争」という広がりのあるタームを提案してんじゃんか。

これだけでも、スルメのように噛み応えがある概念だと思うけどね。。。
761名無しさん@占い修業中:04/11/22 13:23:20 ID:???
>>760
>これだけでも、スルメのように噛み応えがある概念だと思うけどね。。。

だから一人で齧ってればいいじゃん。
762夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 13:24:26 ID:???
>>759
それは無神経すぎる発言だ。

匿名やってるあなたの発言には、まったく連続性がないから、
誰がなに言いたがってんだか、状況がどうなってるんだか、
一瞬ではわからんということくらい何で理解できないのさ?

コテハンつけてくれ。じゃなければ、本当の対話は不可能だと思うしさ。
763名無しさん@占い修業中:04/11/22 13:27:45 ID:???
>>762
だから、匿名では不便なことを何故ここでするの!
764夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 13:28:42 ID:???
>>761
あなたは別のタコでもイカでも噛めばいいじゃん? おれはスルメを噛む。

>>763
別にあなたに何もかもはなす必要などないじゃん(苦笑)。
見ず知らずの人になんでおれがいちいち動機まで語らなきゃならんのさ?
765名無しさん@占い修業中:04/11/22 13:30:30 ID:???
アホくさ。毎度お決まりのループじゃん。
766夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 13:59:05 ID:???
>>765
別にループしていないけどね。

占いだけやってる人だけがループしているんであって、
ほかの概念と接続しようとしているおれは、まったくループしていない。

事実、少しずつだけどわかりやすい方向に進んでるんだしさ。
ずいぶん具体的になったでしょ。
767名無しさん@占い修業中:04/11/22 15:27:10 ID:???
>>766
占いだけやってる人なんているの?
だれそれ?仮想敵?
768夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 15:50:23 ID:???
>>767

部外者はこれだからなぁ。
。。

あのさ、占いにほかの分野の概念を接続しないように
ワザと状況を演出して仕組んでいた人たちが、
松村氏の関係者の中にはいるの。だから洗脳性が高められて
困った状況になってたわけでさ。

いや、松村氏だけじゃなくほかのところもずっとそうだったじゃん。
ラベンダーMLなんてそんなやつらばかりだったじゃん。
あほくさー。

松村氏が井筒俊彦みたいなことを言い始めたのはつい最近じゃないのかね。
769夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 15:51:40 ID:E5pmpNlq
つか、この辺の議論は、ちゃんとすべきことだよ。

とりあえず、age。
770夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 15:59:44 ID:E5pmpNlq
いまだってほかの分野の概念を用いて状況を読み解こうとする
努力を邪魔しようとする人たちがいるでしょ?

なんで? 自分なりに試行錯誤しながら、
分析して、理解する行為がなぜいけないのさ?

本質的な価値があるなら、外部の概念を用いた分析は、
本来歓迎すべきことでしょう。
ちょっとたとえとして外れるかもしれないが、
禅のお坊さんの瞑想状態を科学的に計測機器で測るようなもんじゃん。

それなのにただひたすら、使えるか使えないかわからない概念を
閉じようとするばかりなのはなぜなんだろう。。。

だから旧態依然としている、という感想になるんだよなぁ。。。
771名無しさん@占い修業中:04/11/22 16:36:00 ID:???
お前仕事してないだろ>770
772夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 16:37:50 ID:???
>>771
いま、セミナー受けている最中。
773夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 16:39:08 ID:???
答えに詰まるとすぐ人格攻撃に走るから、
いやーなムードが漂ってくるじゃん>771

そろそろ自覚しなよ(苦笑)。
774名無しさん@占い修業中:04/11/22 17:22:33 ID:???
>>770
本質的な価値って何?
誰にとっての価値?
観察可能な範囲だけで定められたモノサシで
実践を通じて立ち現れてくる内面的な意味付けを
どこまで評価できる?
775夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 17:40:00 ID:???
>>774

二つ部屋があってね、ひとつの部屋はPHSが通じないんだよ。
いま外出てきたから、ネットにつなげた。。。

>実践を通じて立ち現れてくる内面的な意味付けを

おれとしては、そういう人を選ぶ議論は面と向かってやりたい。
少なくとも知ってる限りでは、ごく一部を除いて一笑に付すような
ものしか感じない。それがおれの実感。抽象的な議論はやはり相手を選ぶ。

それ以前の問題が山積みなんだよな。
それは本人たちも多かれ少なかれ自覚していることでしょう。
いままでがひどすぎたんだよ。

まぁ、これからじゃないのかな。なにをするにせよ。
それは、大いに期待していますが、ただし世代が入れ替わる必要はあると思う。
776名無しさん@占い修業中:04/11/22 19:21:06 ID:???
>なんで? 自分なりに試行錯誤しながら、
>分析して、理解する行為がなぜいけないのさ?

夜勤よ、おまえさんは試行錯誤はしているかもしれないが、
分析なんてしてたことないじゃないか。
普通の必読本系を恥ずかしげもなく羅列しながら、
だれかれかまわずののしったり、悪態ついてるだけのくせに、
なにが、多角的に分析しようとする姿勢だ?

777夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 20:16:10 ID:CpdGbVGb
>>776

んじゃ、あなたは何をやったのか? それを論拠してみてください。

フツーの必読本の紹介すら妨害されていた現状を
あえて無視するマインドも含めて。よろしくおねがいします。

まぁ、あなたがそれなりの人なら、コテハンつけてください。
それもお願いします。。。
778夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 20:20:05 ID:Ffmxvs4M
というかね、個人的には、やっとここまでぶっちゃけた話が
できるようになったな、というかんがいはありますよ。。。

だって「ヤクザのおじさんがいるから、夜道に・・・」という
調子でラベンダーの時には言われていたんだしさ。

大進歩だよ。これ。
779名無しさん@占い修業中:04/11/22 23:52:36 ID:54Hp6WLc
これ以上ぶっちゃけ無くていいから、十分迷惑だよ。
>んじゃ、あなたは何をやったのか? 
あんたみたいに一日中パソコンの前に貼り付いていないことだけは確かだよ。
780夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 23:57:28 ID:PZrw9UhO
>>779

メモ代わりに使ってんだからなぁ。。。
ノーパソ+FREEDだし。。。
781夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/22 23:58:45 ID:PZrw9UhO
もっと、ぶっちゃけてほしいですな・・・。

いまのままじゃ、退屈すぎる。
782776:04/11/23 00:19:14 ID:???
>>777
こんな匿名の場所でプライバシーをさらす気はないしw
必読本を語る上でのコンセンサスも取れていないのに、これ以上突っ込むのも
不毛かと思うよ。これ以上思考停止状態の議論を繰り返す気もないってばさ。
それとも、コテハンつけたくらいで、正確なアイデンティフィケーションが
成り立つとでも思ってる?何でも疑ってかかることだけが夜勤の取り得じゃ
なかったのかい?ちなみに、
>>779みたいな人格攻撃するのはオレではない。
783夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/23 00:22:22 ID:2iURYeXV
>>782
いやぁ、それは買い被りですよ。。。

まぁ、ちょっとずつでも会話していけたら、うれしいですね。。。
784名無しさん@占い修業中:04/11/23 01:59:01 ID:2KIzUCX+
>メモ代わりに使ってんだからなぁ。。。
エディターに入れろ。無駄なゴミでネットの負荷を増やすんじゃねえ。
785夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/23 10:05:16 ID:2iURYeXV
>>784
ノーパソをメモ帳代わりに使ってるということだ。

それに、君の書き込みのほうがよほどゴミじゃん。
状況改善になーんの役にも立たなかったくせに。
786夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/23 10:15:10 ID:2iURYeXV
>>782

ラベンダーMLからずっと、
おれに対立する側の人たちに一貫しているのは、
特定のセンセーが主張している概念枠を超えて、
他人の認識が拡張する類の「概念」を占いという場所で出すな、
ということじゃないのか。

そりゃ、間違ってますよ。うん。歪んでるとしか思えん。
そもそもおれも含めた他人が扱える概念枠を制限できたり
コントロールできる、という発想そのものがかなり妙。
787776:04/11/23 10:52:37 ID:???
>特定のセンセーが主張している概念枠を超えて、
>他人の認識が拡張する類の「概念」を占いという場所で出すな、
>ということじゃないのか。

すくなくとも夜勤が「概念」のようなものを提唱しているのは見たことないぞ。
具体的に、「こういうのはどう?」などの提案は一切しないし、興味も無いと
いうのがおまえさんのスタンスだと思っていたが、ここでそんな風にいうなら、
考えを改めてもいいが。

それから、ラベンダーと松村に何の関係が?
夜勤がここに張り付いていなければ、普通に松村批判が始まると思うが、
お前の存在の反作用として、まるでお前意外はすべて松村弁護派という
図式になるのは、よろしくない図式だと思うが、どうか?
せめて、「朝の星占いと心理戦争」などそういうタイトルのスレを立てる
など、なんらかの小さな提案をしてくれ。ここで管巻いてるのは、だれに
とっても不毛だろ。
788夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/23 10:58:38 ID:2iURYeXV
>>787

>それから、ラベンダーと松村に何の関係が?

西洋占星術の構造はどこもいっしょ。
それにも気がついていないなら素人も同然だよ。。。

てきとーな概念で人を囲い込むために、
特定センセーの概念枠を飛び越えることは徹底的に邪魔される。
それも議論じゃない方法でね。
789夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/23 11:06:10 ID:???
「心理戦争」というキーワードを投下するもっとも適切な場所は、
現にそれが行われている場所でしょう。ちょっと考えればすぐわかるじゃん。

特定の概念を与えらえて束縛されてる人たちがこの場所にはいる(た)んだから、
DNAを特定の部位で切り離す制限酵素の役割に似た作用を
「心理戦争 psychological warfare 」というキーワードが果たす効果を
内心、大いに期待しているってことですよ。
心理的作用も物理的作用もたいして変わらん。本質的には同じ。
そんなのかなり怪しいプロパガンダ文書『沈黙の兵器』で
何十年も前に語られていることでしょ(苦笑)。

ネットでちょっと調べればわかることを隠すのは悪意以外の何者でもない。
別に機密情報でもなんでもないんだし。

また、洗練された後で残るものこそ、価値があるんだしさ。
790776:04/11/23 11:15:14 ID:???
>西洋占星術の構造はどこもいっしょ。

だから、個人名で立てられたスレでやらずに西洋占星術、あるいは
占いをターゲットに思い切りやれと。
「たかが松村」と思わんのか?ちみは?!おまえのように松村を
特別扱いしてるやつをみたことないぞ。

>特定センセーの概念枠を飛び越えることは徹底的に邪魔される。
>それも議論じゃない方法でね。

夜勤こそが、概念に対して議論できるような別の「概念」を一切提唱しない
ままに警笛だけを高々と何年も鳴らし続けている総本部だと思うのだが。


791夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/23 11:23:37 ID:???
>お前の存在の反作用として、まるでお前意外はすべて松村弁護派という
>図式になるのは、よろしくない図式だと思うが、どうか?

これは同意。しばらく見てみましょうか。。。

でもまた、よくわからん蛸壺状態になっていくんだよな。たぶん。
だってそういう具合に場が設定されてるじゃん。

>「たかが松村」と思わんのか?ちみは?!おまえのように松村を
>特別扱いしてるやつをみたことないぞ。

いやだから。。。松村氏はどうでもいいわけ。何度言ったらわかるのか。
792夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/23 11:36:58 ID:???
>夜勤こそが、概念に対して議論できるような別の「概念」を一切提唱しない
>ままに警笛だけを高々と何年も鳴らし続けている総本部だと思うのだが。

正直に言うと、くどくどいろんなことを説明するのが面倒。
読めば書いてあるんだから、各人が読んで考えればいいだけの話。

前から言ってるようにおれが「見た」ものと同じものを「見た」人の意見を
聞きたくて、匿名で書き始めたってのもあるんだしさ。

何を読めばいいのかなんて、これ以上繰り返したくないよ。
読まない人はまぁ読まなくてもいいけど、
少なくとも特定の思考法につかまってるおれとはコンセンサスは取れないだろうね。
ただし、おれはうそをついているつもりはないし、その方向が正しいと信じている。
思考のレベルだけでなく、経験のレベルでも信じているってこと。

しかし、それはおれの限界でもあるってこともわかってる。
793776:04/11/23 11:42:22 ID:???
>いやだから。。。松村氏はどうでもいいわけ。何度言ったらわかるのか。

おまえさんがそのつもりでも、このスレに張り付いているかぎり、
ネガティブキャンペーン状態になるだろ。
つまり、夜勤が気にくわないから、結果的に松村支持という図式だ。
おまえさんは、万人に好かれるようなタイプではないだろうからな。

おっと、サービスしすぎて、夜勤が好きそうな単語使っちまったい。
おれってば、アセン天秤座なんだよなー。と言ってみるテスト。
794夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/23 11:57:40 ID:???
>つまり、夜勤が気にくわないから、結果的に松村支持という図式だ。

いやだからー。別に松村氏が支持されてもかまわんわけですよ。。。
いやドンドン支持してくださいってばさ。

「物事を調べて考える」というサイクルが形成されればそれでいいわけ。
ここの人たちがいちばん厄介だし、おれなりの責任があるから、というだけの話。

あとさ、本当に物事を変えようと思うなら、抽象論だけじゃ駄目でしょ。
ほかのスレへ行かないのは、ここが極めて具体的だからですよ。
煽りからなにから、非常に感情的、つまり具体的ってことさ。
795名無しさん@占い修業中:04/11/23 20:06:53 ID:???
>793
>おれってば、アセン天秤座なんだよなー。と言ってみるテスト。

おおおおお、もしかしてS社P248のお方でしょうか?
796名無しさん@占い修業中:04/11/23 21:38:46 ID:2KIzUCX+
>それに、君の書き込みのほうがよほどゴミじゃん。
>状況改善になーんの役にも立たなかったくせに。
自分のこと紹介して何が面白い。
797夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/23 22:14:50 ID:???
>>796
今までの流れはゆっくりとだが断ち切られ、崩れ落ちたたと思うけどね。
本当の問題解決まで至るのは、こんなもんじゃ無理でしょう。

でもさ、こんな小さなことでさえ、なぜ今まで誰もやらなかったのだろうか。
不思議だけど。

おれだって、これがほんの小さなカウンターに過ぎないことは自覚してますよ。
問題の真の根っこがいったいどこにあるかなんてわからん。
わかりようがない。あまりにも複雑だし、表に出ていないものが多すぎる。
おれの立ち位置からは見えてきませんよ。残念ながら。
798夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/23 22:49:14 ID:???

ハッキリ言っとくけど、<時間>について自分の言葉でなにひとつ考えられないなら、
考えるつもりもないなら、占星術なんか概略すら学ぶ必要などないのでは。
精神的にインプラントされてもしかたないでしょ。誰だって魂の奴隷じゃないんだし。

自分たちの目の前にあるものがいったい何につながっているのか、
何を真に示そうとしているのか、ほとんどの人には理解できないからこそ、
まぁ、この社会は成り立って行ってるんだろうけどさ。

そして超えたか超えていないか、それは<体感>でわかるから迷いようなどない。
越えた瞬間、<体感>が訪れる。それを否定する人はいないだろう。
799名無しさん@占い修業中:04/11/24 01:01:17 ID:???
玉ネギ文章に目眩憶えてきたので、他スレからコピペさせていただく。
特に518氏の書込は卓見。既に半年前に言われるべきことは、全て言い尽くされてきたのに、
ここで又同じ曲をリピートするつもりか。
しかも、ここも夜を徹した大量コピペで過去からの書込を分断してしまっている。。。

>ほかのスレへ行かないのは、ここが極めて具体的だからですよ。
>煽りからなにから、非常に感情的、つまり具体的ってことさ。
つまり、ここのスレは論理的でない、非暗示性の高い人口の割合が多いと見くびられているのですな。

そちらの有無を言わさぬ、形式を限定したアジ文の、
昼夜を問わぬ反復こそ、洗脳工作としか思えない。
800名無しさん@占い修業中:04/11/24 01:02:20 ID:???
502 :501 :04/04/23 19:32 ID:???
>すでに、あるんだから。目の前に。

ならばなぜ声高に騒ぎ立てる?

>日本政府の機密文書を、独自のルートで入手してだね、
>反政府秘密地下活動の一環として、こういうことをやってるならともかく、

あなたの調子は、実はそれに匹敵する重大機密を握ってるのでは?
と思わせるのに十分な迫力がある。思わせぶりな態度で話を振って
おいて、具体的な事実を何一つ指摘しないのが大きな理由だ。

>過去に発刊された書籍や雑誌資料の存在をいくつか指摘した、というだけの話だろう。

個人の記憶は共有できないよ。
新参者のために、過去の騒動を「データ」として定期コピペできる
程度にまとめて発表するくらいのことはしてほしい。
いちいち過去ログを探して全文検索させるのは通信リソースの
無駄遣いだってこと位は知ってるよな?それこそ時代遅れだ。
それも研究だろうとかいう言い訳は通用しないぜ。

>これが「破壊行為」なら、日本中の図書館と書店から有害文書として叩き出して、
>中国みたいにインターネットを思想検閲するしか、「防衛手段」はありえないだろう。

あなたは重要な秘密を知っているように思わせておいて、
実はくだらない事実を針小棒大に吹聴して回っているだけだろ?
それに合わせてりゃジョークの一つも言いたくなるよ。
801名無しさん@占い修業中:04/11/24 01:03:08 ID:???
508 :501 :04/04/23 23:02
>>506

>あなたに知性がちょっとでもあるなら、状況のゆがみを
>正せる程度の見識を持て、もっとよく見ろ、といいたいね。

正直な気持ち、あなた相手に知性など使いたくない。
あなたが一人で騒ぎまくっているという事実にちょっとだけ
ひねりを加えてひっくり返すだけで漫才は成立する。

>それこそ幻想だろう。日本政府じゃないんだから、
>幼稚な言い方は、それまでにしてほしい。

幼稚でも何でもないよ。2chは自己を映す鏡。
象徴を読むってのはそういうこと。

>>507

多少なりとも真面目に付き合ってやる相手がいるおかげで
隔離という目的が達成されていることを忘れるなよ。
802名無しさん@占い修業中:04/11/24 01:03:54 ID:???
533 :518 :04/04/29 08:27
>>525-526

人間には心理操作に抵抗する要因が「構造的に」残されていると信じたいね。
占星術だってそういう方向で使えば役に立つ可能性もあると思いますが。

なんつーか・・・白魔術と黒魔術の戦いみたいだな。
同じものに光を見る者と闇を見る者がいるのはなぜだろう。
803名無しさん@占い修業中:04/11/24 01:04:32 ID:???
562 :518 :04/04/29 20:42
>>560-561

あなたから発する圧力は、通常なら海面に浮かぶ他殺体も
強引に沈めてしまうような重さと迫力がありますよ。
内容を云々する以前に、その暑苦しさがたまらない。
一蓮托生的なまとわり付き方が嫌で皆逃げていくわけ。
わざと狙ってやっているとすれば十分成功してますがな。

こういう開かれた場で思考枠組の強制に従う理由は、
本人がある種の知的コンプレックスを持っていること以外に
ちょっと考えにくい。入るのも自由なら出るのも自由だし。

たとえ軽口のでたらめでもぶつけ合っているうちに自ずから
真理に近付いていくというスタイルを望んでいたのですが、
どうやらあなたはそれを許さないらしい。
804夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 01:12:09 ID:5V1+fkGP
>>799

状況を変える人たちがいないのだから、メッセージは同じだろう(苦笑)。

何が仕掛けられているのか、ここまで繰り返さなければならないほどの
頭の悪さにはこちらこそうんざりだよ。
805夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 01:14:21 ID:5V1+fkGP
>つまり、ここのスレは論理的でない、非暗示性の高い人口の割合が
>多いと見くびられているのですな。

違うね。論理を悪用している。

不完全性定理が、人間平等の原理、
なんていったSFCのやつらみたいにさ。
そういうことをやるから、強烈な反発を食らってんだろうに。

あなた方は、言葉と象徴を、他人の感情を縛る目的で使ってんだよ。
そういう悪用のやり方こそ、嫌悪感を覚えるよな。
806夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 01:18:04 ID:5V1+fkGP
だからこそ、「心理戦争」という概念を持ち出しているのさ。

もちろん、あなた方がおれに対してやってるように、おれも相対化される。
それも織り込み済みですよ。

だが、概念の存在そのものが知れ渡ることで、より多くの人たちが、
あなた方の手法を斜めに見るようになるから、松村氏が方法論を少しずつ変えていったように、
何もかもが変わらざるを得ないはずだ。

短期的なスパンでは何ひとつ考えていない。
自分の能力でははるかに追いつかない、世界的な視野を一応見据えているんだし、
だからこそ、おれ個人の意見はまぁ、どうでもいいよ?というスタンスを取り続けているのさ。

もっといい意見を持つやつがいたら、喜んでそれを受け入れるよ。
質が悪いのさ、いまのそれは。だから同意できないだけなんだしさ。
807夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 01:19:59 ID:5V1+fkGP
×不完全性定理が、人間平等の原理、
○不完全性定理を証明する際に用いた対角線論法が、人間平等の原理

こんなウソを撒き散らす段階で、お前らが人を人とも思っていないってことだろう。
808夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 01:30:12 ID:5V1+fkGP
いま、教育制度が二つに分けられているでしょ。
バカなやつらを作り出す教育と、そうでない人たちを作り出すそれとさ。
統計とかルネサンスとか教えないじゃん。片や、慶応幼稚舎は情報教育。
いったいどうなっちゃうんだろうね。

占いというツールを用いた<教育>をどうせ行うなら、
知識や情報に対するセンスがない人たちを正当な価値観を教授できる
方向へ教育して、その手のセンスを自然に身に着けられるような方向に進むことを、
おれは望んでいるよ。

占星術は深い。通常思われている以上にね。
おれもこれから多くのことを学んだ。
結果として、松村氏を否定することになったのはまぁ皮肉といえば皮肉だが。
809名無しさん@占い修業中:04/11/24 01:35:00 ID:???
>あなた方は、言葉と象徴を、他人の感情を縛る目的で使ってんだよ。
宗教も、教育も、精神分析も、両刃の剣としてそれらを使用している状況は同様。
唯、それによって酷くゆがめられた、利用されたと被害者意識を持った者だけが、
声高に糾弾を続ける。違うか?

>こんなウソを撒き散らす段階で、お前らが人を人とも思っていないってことだろう。
SFCの発言を、何故こちらの意見とすり替えて見せる?
詭弁を弄しているのは、そちらだ。
810夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 01:36:06 ID:5V1+fkGP
>>809

SFCのやつらが、無関係ならほっとけばいいだろう?

あなただけを相手にしているわけじゃない。
システムってのは、いろんな人たちが絡んでいるものなのさ。
811夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 01:37:21 ID:5V1+fkGP
仕掛けられた欺瞞をすべて洗い出すことが先決だろう。

頭がよさそうな>>809さんには、ぜひ協力していただきたいですよ。
812夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 01:38:58 ID:5V1+fkGP
だから、コテハンつけてくれっていってんのにさ。

名無しさんは、おれのなかではすべてひとりなですから。
813夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 01:42:17 ID:5V1+fkGP
こういうわけのわからない部分は崩れた。それは間違いない。

さて、次にどうするかだ。
外部の思惑に無自覚に乗せられないようなスタイルで、日本がどうするかでしょ。

協力できるところがあればするけど、いままでのような一方的な
情報空間など受け入れられるはずもないだろう。それは自明。

それをそろそろ理解していただきたいですね。
814名無しさん@占い修業中:04/11/24 01:46:06 ID:???
>占星術は深い。通常思われている以上にね。
>おれもこれから多くのことを学んだ。
>結果として、松村氏を否定することになったのはまぁ皮肉といえば皮肉だが。

ほう、それを超える概論を身につけなさったのなら、その片鱗なりとぜひ開示して
いただきたいものですな。
それとも情報は占有されるべきで、開示などもっての他とおっしゃるのでは、
今までの論と相反するのでは?
実質、夢に見た餅に過ぎぬのなら、どうこうも表現することもできまいて。
815夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 01:47:59 ID:5V1+fkGP
>>814

>実質、夢に見た餅に過ぎぬのなら、どうこうも表現することもできまいて。

そういうことはプロに任せれば?(苦笑)。

何も理解できないのはあなたの理解の器が足りないのさ。
他人のせいにするのは、よくないね。

あと、おれは基本的に2chなんぞ信用してないよ。情報取られておわりじゃん。
こんな場所ではね。
816夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 01:50:12 ID:5V1+fkGP
おれがここでやろうとしていることは、あるハッキリとした制限を設けている。

自発的な調査と思考をするための「場」があるのが当たり前なのだ

ということをこういうトンデモさんがたくさんいる最低ラインのところでも
ハッキリと自覚してもらうことだ。

それ以外は何も言っていない。撒き餌はまいているけどさ(笑)。
817夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 01:53:28 ID:???
能動的に考えること、それ以外は何も役に立たんよ。

おれも他人のことは言えないし、あんま考えているほうでもないんだけさ。
お互い様って感じだからこそ、わけのわからん厨房さんたちにも
実際問題、ここまでお付き合いしているわけでね。。。
818名無しさん@占い修業中:04/11/24 02:02:53 ID:???
>お互い様って感じだからこそ、わけのわからん厨房さんたちにも
>実際問題、ここまでお付き合いしているわけでね。。。
↑♪鏡の中のマリオネット♪

あほくさ、もう寝る。
君はエ○リさん(旧)のサイトにゆくがよろし。
819夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 02:03:29 ID:???
ホント、H田2号のような、プライドばかり高くて、外部との交流にかけている人が、
占いの世界ってば多すぎるんだよ。

まぁ、やってきたことはそれなりだから、プライドが高くなるのはわかるけどね、
バカになれない人って、外から見たら厄介以外の何者でもないし、
しかも、思考の幅が狭すぎるから、ホント手に負えない。
不用意に相手の感情を傷つけるわけにも行かないからこそ、本の紹介とかしてたんだしさ。

ぶっちゃけ、マジ勘弁してほしいですよ。「わからん状態」がわからん人ほど
手に負えない人っていないんだよ。まぁ、一部、おれも含まれるんだけどね。。
820夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 02:04:23 ID:5V1+fkGP
818のようなタイプこそ、ガンですよ。。。混じれ酢。
821夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 02:12:09 ID:???
占星術はけっこういろんなところに開かれてんだよな。実のところは。。。

そういう巨大なものを能力的にも水準よりもちょっと上程度の
特定個人の人格内に収めようとしていた、
日本のセンセーマンセー的な風潮が、そもそも間違ってんだよね。
その程度の個人で終える範囲じゃないんだってばさ。
822名無しさん@占い修業中:04/11/24 02:17:39 ID:???
818は、Fさんではない。
あなたは病識がない分だけ、○○morebiさんより厄介。
あの方は、昔から他者に手をさしのべて、持てる情報は、全てUPしてあるのは同姿勢。
あの人がここの世界から去っていったのも、そちらにも責任の一端を感じるから、
やはり邪魔しない方が平和だろう。
823夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 02:19:02 ID:5V1+fkGP
>>822

F田氏は、一時期、どこかのスパイのようなことをやってたからなぁ。
ああいう、純朴な人を利用したヤツは、いったい誰だ?って思うよね。

汚い世界だよな。ホント。
824名無しさん@占い修業中:04/11/24 02:20:00 ID:???

       ∧_∧
     ( ・∀・ )つ
     ( つ /  おまいら
     | (⌒)どどど・・・
.       し' 三


       ∧_∧
    ⊂( ・∀・ )
.     ヽ ⊂ ) おれにも言わせろ!
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J



       ∧_∧
      (   /二つ やっぱいいや
      (    ノ
     (⌒) |どどどどど・・・・・
       ∪ ` J

825夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 02:22:16 ID:5V1+fkGP

>あの人がここの世界から去っていったのも、

おれはそれは知らなかった。止めちゃったんだ? 占星術を?
まぁ、おれのせいもあるかもしれんが、しかし日本に戦後に乗り込んできた、
アメリカの統治政策的なプロパガンダに巻き込まれたってのが、ホントのところじゃないのか?
それを見抜けなかった、と。まぁ、アメリカ自体が自国内で自作自演っぽいところはあるけどね。

ちゃんと学問的な訓練を受ければよかったのに。
それやってほしいから、おれもやりたいからこそ、本の紹介とかしてたのにさ。
826名無しさん@占い修業中:04/11/24 02:24:04 ID:???
う〜ん、つまり抹茶の周りにはH田みたいな基地害ばっかりってこと?
抹茶も大変だな(苦笑)
827夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 02:24:16 ID:5V1+fkGP
ロブハンだってやってんだから、そういう学問的訓練を受けて、
自分なりに再体系化しようと試みるのはぜんぜん恥ずかしいことじゃないよね。

何でそういう方向に発想が向かわなかったのかなぁ?
828夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 02:25:15 ID:5V1+fkGP
>>826

そういう人格批判するから、ナナメにみられるんだろう(w。
もう、言うこともないんだろうけどね。。。

今までの流れって、おわりだし。アメリカではとっくに終わってんだしさ。
日本もそれに追従する、とさ。それがいちばん、自然でしょ。
829夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 02:49:42 ID:5V1+fkGP
なんでもかんでも、アメリカの追従ってのはね。けっこう悔しいよ。

占星術は、別にアメリカの専売特許じゃないのに、
向こうはとっくの昔に先を言ってやがんの。
第一人者がその模範を示すスタイルでさ。
そういうところでの、心理的なバネの強さは見習うべきだと思うけどな。

本来だったら、おれから指摘された時点(97年)で、
おれと付き合いのあった人たちが、日本でも率先してやるべきことだったんだよ。
たぶん、内輪とは言えども表立った場所に出したのは、
アメリカのそれよりも先立ったはずなのにさ。

占星術は洋物だから仕方ない部分はあるけど、ホント、いい加減にしてほしいよ。
830夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 02:53:34 ID:???
アメリカでは、占星術の源流を探り始めたのに、
日本は、クソバカらしいけんかばかりしていた、と。
批判も議論も許さない古臭い体質にしがみついている、とさ。

これじゃ負けるのは仕方ないよ。腹立たしいことこの上ない。
831夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 03:30:15 ID:???
こういう<時間>そのものに関わるような
深いレベルの認識領域こそが、
顕在化する事象へフラクタルに効いてくるんだよな。

ホント、てきとーなところばかりは一生懸命やって、
本質を無視しながら情報をばら撒く専門家への嫌悪感はあるな。
832名無しさん@占い修業中:04/11/24 06:52:26 ID:???
夜勤のやり方というのは、言われる側からすれば
自宅にある日突然上がり込んできて、この家は無くなって
当然なのになぜ自分から壊そうとしない?と詰め寄られる
ような状況に似ている。

どのような信念をもっていようと、人を動かすというのは
一つの政治的行為なのだから、それなりの順序を踏んで
しかるべき。まあ、余計なお世話かもしれないが。
833名無しさん@占い修業中:04/11/24 11:43:37 ID:???
H田2号ってだれですか?だれかおしえてくだちい。
おねがい!
834776:04/11/24 11:48:44 ID:???
>>832
その比ゆだと、してやったり顔でこういわれるぞ。
「酷かもしれないが、その家の土台そのものが最初から無かったのにさ。。。」
みたいなことをさー。
そうじゃなくて、夜勤がやってんのは、
一部のホームレス以外べつに住んでもなく、ときどき遊びにきたり
商売したりしている野原んところに深刻な顔で登場して
「ここに住んではいけない!この家の柱はくずれている!」
って叫んでるだろ。でもって、夜勤自身は、
「仮設住宅だってばさ!」
とか主張しながらも、その野原のど真ん中に古びた豪邸建てて
家具一切まで持ち込んでるっつーの。
835夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 11:54:13 ID:???
>>834

その比ゆは間違い。

別に掘っ立て小屋でもよかったんだよ。バラックの気持ちよさってのもあるのさ。
ただその掘っ立て小屋の主が「身も心もささげる」という<芸>を
そこをたまたま訪れた人たちに仕込んでたから、ぶち切れちゃったわけで。

客人はもてなせよ。宿泊料をいただいているんだしさ。
他人に<芸>を仕込むなんて、サービス業でもなんでもないじゃん。それ。

「そんな<芸>が<占星術>に本当に必要なのか?」
ということを調べまくって、「必要ない」という結論に達したのはまた別の話。
836夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 12:03:40 ID:???
あとさ、土台は別のところにあったのさ。「心理戦争」って土台がね。

それが<芸>の肥やしになっていたんではないか?と疑ってますよ。
837夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/24 14:14:43 ID:???
>>832
どうもありがとう。
838名無しさん@占い修業中:04/11/24 17:13:27 ID:???
夜勤 ◆yNP.NCYEjgって何で結婚出来ないの?
キモオタだから?
839名無しさん@占い修業中:04/11/24 21:49:11 ID:???
夜勤 ◆yNP.NCYEjgって本当はニートなの?
840名無しさん@占い修業中:04/11/24 22:19:15 ID:???
そうだよ
841名無しさん@占い修業中:04/11/24 22:34:01 ID:???
メール送ったよー>>夜勤
842名無しさん@占い修業中:04/11/25 00:03:05 ID:???
メールアドどこにあるの?
843名無しさん@占い修業中:04/11/25 00:04:28 ID:???
メルアドはsage?
844名無しさん@占い修業中:04/11/25 10:01:49 ID:???
       ___
    /': : : : : : : :\             __,,,──,,,__
─ / : : : : : : : : : : : ヽ           ∠: : : : : : : : : :\
 ̄ ( : : : : : : : : : : : : : |            │| : : : : : : : : : : :ヽ
   |\ : : : : : : : : : 丿          |__| : : : : : : : : : : : |  ← 原田信厚
   | ||)ヽ: : : : : : /、            | ||)、: : : : : : : : : ノ
_  ヽ/::| `ヽvv,´|: : :ヽ          |    \:_:∧:_:/
─- /: : : /⌒ヽ' ̄ `\: :)         \__ ___ i
   |: : :ノ|__,   ,.−'−、          / ── ヽ
     ̄  |  |  / ___\        /      ヽ
      |  |ヽ/ /、(*゚Д゚)|`|        |__|     |
      |  | | /  \_/ |:ノ          |  |      |
    (,⌒ 丿 | :|  ./ :|    ̄⌒ヽ    / 丿      |
      ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |   ( _ノ__|_____|
           \|  |   '─ ′ ( ̄ ̄|: : : : : : : : : :ノ
            '─-′       ` ─└────´
845名無しさん@占い修業中:04/11/25 21:51:14 ID:49VAAGjx
>838
子供が出来たらいじめられるだろ。
846名無しさん@占い修業中:04/11/25 22:24:33 ID:???
夜勤 ◆yNP.NCYEjgって去年のクリスマスイブは
誰と何して過ごしていたの?
847名無しさん@占い修業中:04/11/25 22:53:31 ID:???
1人で寝ていたよ。
848名無しさん@占い修業中:04/11/25 22:59:05 ID:???
夜勤 ◆yNP.NCYEjgって去年のクリスマスプレゼントは
サンタに何をお願いするの?
849名無しさん@占い修業中:04/11/25 23:27:08 ID:49VAAGjx
今年はプリキュアのクリスマスケーキだけでいいけど。
去年は加護亜衣の写真集とおじゃ魔女ドレミのクリスマスケーキだ。
850夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/25 23:27:14 ID:+uvJ2cyx
シオン賢人議定書
http://www7.cds.ne.jp/~lully/gempo/

↑これって偽書だといわれているけど、本質突いているよなぁ。。。
そう思いません?
851夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/25 23:30:21 ID:fyR4NMYO
★阿修羅♪『静かなる戦争のための沈黙の兵器』
ttp://www.asyura2.com/data002.htm
852夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/25 23:33:18 ID:+uvJ2cyx
おれ、いろんなところで、知識や情報を外部に対して制限してやろう、
という行為や意思を見てきたけど、そういうのかなり胡散臭く思ってんだよね。

実は。

理解の限界って個人個人にそれぞれ訪れるじゃん。
なんで、本人以外の他人が、制限の幅を決めるわけさ? 傲慢だよ。それ。
853夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/25 23:36:52 ID:+uvJ2cyx
誰だっていつかあきらめんだし。自分で(おれもそう)。

そこまでやらせなよって思うよ。無駄な敷居やトラップなんか作ってないで。
854夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/25 23:44:36 ID:+uvJ2cyx
むかし、「教えてくれ」っていわれたことがある。
別にかまわなかったんだけど。

でもよくよく観察していると、その人や
その人が属する集団って外部に対して閉じるんだよ。
ようするに、自分のところだけが知りたいわけ。何を知りたいのか知らんけどね。

そういうのはダブスタっていうんだよな。
フツー変だと思うんだよ。利害関係がないんだし。
他人に要求することは、自分もやりなよって感じだよ。
855夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/25 23:57:25 ID:+uvJ2cyx
そりゃさ、金でももらってたりしてね、
そういう前提があって、情報を作ったりシェアしていたなら、
守秘義務がありますよ。
そりゃ当然ですよ。どこの企業だってそうでしょう。

でも、そういうの何にもないわけ。ただ、知人・友人関係で
「教えてくれ」といわれているんだから、そりゃあなた方も
あなたの知人・友人に対して正確な情報を伝える義務があるはずだ。
もちろん、あなた方に請われてなにがしかの情報を伝えたおれにたいしてもね。

そういうことをやらんわけ。占いや宗教の世界の人たちは。
だから、信頼しなくなっていくんだよな。
856名無しさん@占い修業中:04/11/26 10:30:03 ID:???
       ___
    /': : : : : : : :\             __,,,──,,,__
─ / : : : : : : : : : : : ヽ           ∠: : : : : : : : : :\
 ̄ ( : : : : : : : : : : : : : |            │| : : : : : : : : : : :ヽ
   |\ : : : : : : : : : 丿          |__| : : : : : : : : : : : |  ← 原田信厚 息子は妄想壁の原田健司w
   | ||)ヽ: : : : : : /、            | ||)、: : : : : : : : : ノ
_  ヽ/::| `ヽvv,´|: : :ヽ          |    \:_:∧:_:/
─- /: : : /⌒ヽ' ̄ `\: :)         \__ ___ i
   |: : :ノ|__,   ,.−'−、          / ── ヽ
     ̄  |  |  / ___\        /      ヽ
      |  |ヽ/ /、(*゚Д゚)|`|        |__|     |
      |  | | /  \_/ |:ノ          |  |      |
    (,⌒ 丿 | :|  ./ :|    ̄⌒ヽ    / 丿      |
      ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |   ( _ノ__|_____|
           \|  |   '─ ′ ( ̄ ̄|: : : : : : : : : :ノ
            '─-′       ` ─└────´
857夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/26 15:40:11 ID:???
愚民政策
ぐみんせいさく

為政者や支配層がその権力を独占的に維持し強化すべく,
民衆や被支配層の政治的・文化的な覚醒を妨げ,
また政治批判能力の形成を抑止するために採用する一連の政治的術策をしばしば愚民政策とよぶ。

そこでは支配層は被支配層との身分的・能力的ないし民族的な異質性を意識しながらも,
ある場合にはそれを隠戴し,ある場合にはことさらそれを強調することによって,
被支配者の諸種の政治的関与の可能性を最小限化しようとする。

愚民政策の背景には,一方でそもそも人民は愚かな存在にすぎないという
素朴な愚民観,他方で個々の人間は可能性として主体的存在であり,時に賢民たりうるという屈折した
賢民観がある。
858夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/26 15:43:52 ID:???
それは,支配の神話や政策に対して被支配層の忠誠や支持を調達して民衆の馴致(じゆんち)・
統合をねらう支配の正統化政策とは対照的に,情報の遮断による民衆の知的疎外,アメとムチによる管理・抑圧を
通じて支配政策への盲従と非抵抗とをもたらそうとする。

古典的には参加を排除した民衆操縦にほかならず,独裁的な専制支配,異民族による
占領・植民地支配にしばしばみられるものである。

具体的な例として,素朴な愚民観を背景とする文盲政策,
一定の食糧と娯楽とを提供して愚民化を誘う〈パンとサーカス〉(ムッソリーニ)の政策,
あるいはアメリカのフィリピン政策に代表的なスクリーン,スポーツ,セックスによる
欲望動員たる3S 政策などがある。
859夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/26 15:45:58 ID:???
 ところで愚民政策は裏からいえば,一方で民衆を政治的・文化的に覚醒せんとする啓蒙主義が台頭し,
他方で異民族支配からの独立,植民地解放の運動の生起過程で,明確かつ批判的に問題化され
打倒対象とされる一支配政策である。現代的には愚民政策は,以上のような政治能力の抑制,
参加の排除,画一的行動様式の強制に限定されるものではない。

もとより大衆デモクラシー,管理社会化の進展という状況にあって,
コマーシャリズムの隆盛や各種催物の盛況は民衆の関心を非政治に動員する機能をもち,
結果として愚民化を招来しかねない。しかし,それ以上に逆説的なことは,
〈人民,国民,プロレタリアート〉を主権者シンボルとなす民主主義ないし社会主義の
体制神話そのものが,言語象徴の駆使によって名目上の主権者を操作する愚民政策たりうることであろう。                    坂本 孝治郎

(C) 1998-2000 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.
860サンタさん:04/11/26 20:47:26 ID:???
>>849
よかったら今年はW&ベリ工のカレンダーと
松村潔のムーン・ダイアリー’05をつけてあげるけど。
861夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/26 21:23:02 ID:7i/yPmj7
でもさぁ、この分野で「専門家」を名乗ろうとするなら、
そりゃ、そうとう大変だと思うけどなぁ。。。

なんつったって日本の社会制度に支えられていないから足場がないじゃん。
洋物だから原文献は日本国内にはないしさ。
ラテン語とギリシャ語の壁はあるし。海外の人もあてになるような、ならないようなだしさ。

しかも、そういう不安定な状態で占いを使って「当てる」という結果をちゃんと出さなきゃならない。
日本国内にも土着的なそれっていっぱいあるし、そういう既存の集団とも競争していかなきゃならないし。
日本の土着のそれに割り込んでいくわけだから、けっこう、暗闘あると思うんだよ。
しゃれにならないような、それが。

ひとつだけできる人って割といるんだよね。当てるだけ、とか。学識豊かとか。
でも、当てて、かつ、制度の枠に寄りかからなくてもちゃんと成り立つくらい
学識が豊かな人っていないのではないのかなぁ。

862夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/26 21:26:17 ID:7i/yPmj7
いままでの占星術って、たぶん別の目的で、
使われていたと思うんだよね。たとえば、

>>857
>民衆や被支配層の政治的・文化的な覚醒を妨げ,
>また政治批判能力の形成を抑止するために採用する

ためとかさ。これは、日本だけでなく、ヨーロッパでもそうだったのではないか。
ラテン語の壁があるから、知識は社会階級によっておおいに隔てられていたわけで。


そこんところをみないのは嘘ですよ。研究者じゃない。
863夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/26 21:30:38 ID:7i/yPmj7
個人的には、偽の情報をばら撒いて他人の可能性をつぶす、
そういうくだらない行為に対して、怒ってるわけ。

駄目なものは駄目。そりゃ商売の邪魔はしたくないし、
まぁ、お互い仲良くやって生きたいんだけど、
すばらしい人格者であったり、人柄がとてもいい人が言っても
間違ってるものは、もうしわけないけど、間違ってんですよ。

あんまり性格のよくない、おれにたいしてもそれは当てはまるわけで。

やっぱり、議論しなきゃ駄目なんだよ。
まぁ、

「特定URLの投稿をコッソリ許さない類の検閲するシステム」

を作り上げているような、2chでやる必要などないけどね。まぁ、あれは決定的だよ。
864夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/26 21:38:22 ID:???
商売人としては、お互い生きていかなきゃならないから、別に間違っててもとやかく言わない。
言うつもりもない。そりゃお互い様。

需要と供給という関係性に支えられて、お互い、お金のやり取りをしているわけだから、
そういうことをいってもはじまらない。まぁ、商売、の範囲にとどめとく、というのは基本だけど。
この板のほとんどのスレをスルーしているのは、そういう理由ですよ。
正直、細かいことを言い出したら、流れ自体が回らなくなってしまう可能性が高い。
ただし、そこにも一応、何かの基準があって、お金をもらって特定のサービスを提供するが、
相手の心まで、搾取しないってことだよね。それだけは守らないと、詐欺師になるよ。

だけど、研究的立場としては、間違ってるものは間違ってる。
矛盾があるものは、それは矛盾というねじれを正してから発言してほしい、とは思うよ。
865名無しさん@占い修業中:04/11/26 21:42:23 ID:???
       ___
    /': : : : : : : :\             __,,,──,,,__
─ / : : : : : : : : : : : ヽ           ∠: : : : : : : : : :\
 ̄ ( : : : : : : : : : : : : : |            │| : : : : : : : : : : :ヽ
   |\ : : : : : : : : : 丿          |__| : : : : : : : : : : : |  ← 原田健司
   | ||)ヽ: : : : : : /、            | ||)、: : : : : : : : : ノ
_  ヽ/::| `ヽvv,´|: : :ヽ          |    \:_:∧:_:/
─- /: : : /⌒ヽ' ̄ `\: :)         \__ ___ i
   |: : :ノ|__,   ,.−'−、          / ── ヽ
     ̄  |  |  / ___\        /      ヽ
      |  |ヽ/ /、(*゚Д゚)|`|        |__|     |
      |  | | /  \_/ |:ノ          |  |      |
    (,⌒ 丿 | :|  ./ :|    ̄⌒ヽ    / 丿      |
      ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |   ( _ノ__|_____|
           \|  |   '─ ′ ( ̄ ̄|: : : : : : : : : :ノ
            '─-′       ` ─└────´
866夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/11/28 23:38:52 ID:TBwVYaYt
メディアを用いた心理操作という話は別に妄想の範囲じゃない。
以下は、おフランスで雑誌社の社長をやっていた人の話。
--------------------------------------------
メディアは情報を伝える手段であって、広告の手段ではないということを
保証するために、いったいどこに境界線が引かれているんだろうか。
フランスには第一チャンネルがあり、
〜これは国営から民営からされたテレビチャンネルだが〜、
その社長の発言としてこういうものがある。

その発言は、たとえば、コカコーラというものをもっと売るように示唆する内容といえる。

番組を作るときには、テレビを見ている視聴者の脳が
番組途中に差し込まれるCMを受け入れる精神的な余裕を残していなければならない。
視聴者の脳を、広告が与える目線に対して、
リラックスさせて、メッセージを受け入れる体制ができるように
準備できるように整えること。つまり、われわれが、たとえば、
コカコーラ社に売れるものは、CMというメッセージを受け入れることができる、
視聴者の「やわらかい脳みそ」である。

とある雑誌の2004年5月 の雑誌記事にこれらのことが書いてあった。
-------------------------------------------
おフランス語の講演を日本語へ通訳してもらって、さらにそれを書き起こしたものだから、
細かい言い回しは異なってる可能性があるが、趣旨は間違ってないだろう。
867名無しさん@占い修業中:04/11/29 10:21:51 ID:???




>結晶途上アスペクトという名前いいですね。講座するとしたら、「結晶途上アスペクトの午後」というようなタイトルかな。
>いや、朝の結晶途上アスペクトがいい。おはよう結晶途上アスペクト。モーニン君の朝だよ結晶途上アスペクト。


西洋占星術の第一人者が画期的な新概念発見


868新八:04/11/30 00:34:58 ID:???
すげー、天才。
869名無しさん@占い修業中:04/11/30 02:19:08 ID:???
>>867
>画期的な新概念発見

というからには
聞いた瞬間に「あっ」と驚くようなインパクトがほしいところではある。
情報を出した途端、一斉に賛否両論が沸き起こる といった様な。
「へー、そう?」てなモンではちょっとな。
そんなん期待するのは無理ってもんかな?

870869:04/11/30 02:43:34 ID:???
忘れちゃいけないのは、本物ならばロジックも組み立てられるはず
ということだ。つーか逆か。
ロジックあってこそなんぼか。なけりゃただの妄想か盲信に終る。
少なくともこれが科学と呼べる範疇での条理といえる。
871869:04/11/30 04:00:25 ID:???
もう一つ。
自然科学の条理で忘れちゃいけないのは、
「頭脳を持ってしての計算での認知」というロジック(論理)だけでなく、本物ならば
「感覚を持ってしての事象での認知」というフィジック(物理)
でも組み立てられるはず。ということだ。
これがなけりゃただの役立たずか、無駄のままで終る。
両者は不可分離ではあるのだが。
872名無しさん@占い修業中:04/11/30 08:05:25 ID:???
>>871
占いは自然科学ではないでしょ?
873869:04/11/30 23:43:07 ID:???
>>872
>占いは自然科学ではないでしょ?

無論、占いは自然科学ではない。だが、
占いは、科学の精神を必要としている。それが答えだ。

自然科学の研究の本質とは「自然の内に在る隠された原理の探求」にある。
これが『理論』となって結晶を象り、また同時に

自然科学の活用の本質とは「自然から利益を生み出す技術の追求」にある。
これが『実際』となって価値を生む。

両者相俟って初めて進歩と進展がもたらされる訳だが、
これはそのまま占学と占術の関係にも同様に当て嵌まり得る。
従って占いには、(かなり控えめに言っても)
自然科学とその根を同じくする部分があるのだ と言っても過言ではないだろう。

と 俺は考えているのだが。変かな?
まぁ正直言うと、上の一連の文章は実は 自分自身に当てて言っている部分も大きい。
忘れる事なかれ。 ということだ。
874869:04/12/01 00:02:48 ID:???
>>871
自己レス。
両側面揃えられれば最低でも『理論』としての体裁は整うであろう と思われる。
875名無しさん@占い修業中:04/12/01 00:21:06 ID:???
                           Θ
876夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/01 01:15:39 ID:???
>>873
占星術、自然学と自然科学は地続きだと思う。

877869:04/12/01 02:51:27 ID:???
まぁこれは俺自身の単なる覚え書きみたいなモンだから
あまり気にしないでくれ。>ALL
誰かに向けて書いたものではない。
878名無しさん@占い修業中:04/12/01 08:45:53 ID:???
松村さんって誰に習ったの?
879名無しさん@占い修業中:04/12/01 09:49:16 ID:???
独学
880夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/01 10:24:14 ID:???
二種類の占星術があるんじゃないのか。

ひとつは、宗教的発想の源流に基づくものなのか、あるいは単純に社会管理のための
手段のひとつに過ぎないのか、ハッキリとつかみかねているけど、ある時期から、
自然学に補強されて発展しようとして、ラテン語文化圏に引き継がれ途中で止まったもの。
その思考の流れはガリレオ・ガリレイやケプラーなどによって
分岐されて、結果として自然科学に元の発想の一部だけが引き継がれ、
いままた学際的な方向を目指すものとして、分かたれた専門領域を
統合するスタイルで、ゆっくりと回帰しようとしているもの。

もうひとつは、ラテン語文化圏から切り離された人たち(民衆)によって、
誤った解釈が施されて、発想の萌芽だけを残したまま誤解続きでここまできちゃったもの。
より多数の人たちに支えられることで、ギリギリ、思考の器だけでも残そう、
という隠れた意図があった可能性はあるが。
アメリカから日本へ心理戦争的に伝えられたものはこちらの流れだろうし
おれが関わったものも、結果としてこちらに分類されるものだ、と思ってる。
じゃなきゃ、この極端な無思考性はまったく説明がつかない。
最初の土台があいまいすぎる理由もわからない。

もしかしたらもうひとつある可能性もあるが、意味があるかどうかさえわかりかねる。
自然学をまったく無視する流れというのは考えにくいし。
881名無しさん@占い修業中:04/12/01 12:57:08 ID:???
(  ´,_J`)プッ(´し_,` )
882夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/01 20:05:22 ID:???
いや、別に笑うのは自由ですけどね。。。

でもさ、何でヨーロッパが階級社会として
存続し続けているのか、不思議に感じたことありませんかね。
階級を隔てている文化的パワーの源が
ラテン語圏にあった?、というのは、気がついたら「フーン」だけどさ、
わかるまでは、おれは試行錯誤したよ。
しかもこんなに環境悪いしところで、考えなきゃならないんだし。

おれ、個人的には、日本の占星術が(おれも含めて)イマイチなのは、
日本独自の問題だと思ってますよ。ええ。
アメリカはきっかけを作ったかもしれないし、
情報戦に長けている国だけど、結局、プロパガンダされたにせよなんにせよ、
与えられた情報をどのように処理するのか?ってのは、日本自身の問題だもんなぁ。

日本って、結構その手の支配構造から外れた宗教がらみの文化への
微妙な抑圧って明に暗にあるんだよ。いや、ホント、笑えないんだってばさ。

修験道などの山岳宗教だって、熊野古道は今でこそ世界遺産だけど、
明治以降、戦争で負ける前までは、国内では修験道が禁止されてたんだよな。
GHQがそのへん、おそらく国家神道への対抗馬として解放されてたりするんだよね。
883名無しさん@占い修業中:04/12/01 20:10:50 ID:???
モーニンモーニン君はニートだよ
モーニンモーニン君はキモオタだよ〜
884夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/01 20:16:03 ID:???
あ・・・これ、詳しい人に聞きたいんだけど、日本以外のアジア、たとえば、
韓国、台湾、中国の占い事情は、〜詳しくはわからないが〜
こうして変わりつつある日本の占い事情とはなにか微妙に趣が違うように思うんだが。。。

近代化されるのが、すなわちすべていい、とは言わないけどさ、
やはり、あっちの人たちと、こういう微妙な話になると
内面の作り方が、お互いあまりにも違いすぎて、ほとんどまったく話がすれ違う。
実際に、おれは、すれ違った。話をしても、ほとんどまったく話がかみ合いません。

それはおれなんか及びもつかない高等教育を受けた人たちであってもそうだよ。
885夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/01 20:18:41 ID:EmJ61G8G
そういえば、松村氏の本って台湾で翻訳されてたよね。

ようするに、人々の心中に日本から発信される情報の
受け皿がある、ということでしょ。

向こうが、超近代国家だったら、そんなことはありえないわけでさ。
日本がやってるように、イギリスやアメリカから
情報をかっぱらってくるような方向にしか、流れは進まないわけで。

これ、面白そうな話題だし、上げてみようか。
886夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/01 20:42:51 ID:???
たとえば、韓国の漫画で日本で紹介されているものって、
圧倒的に画力があって、すげーかっこいいのが多いよね。
4さまにはまったく関心ないけど、韓国の漫画は好きかも。

星占いはどうなのかな。そのへん、気になるね。
気がつかないうちに、こんないい加減なことしかできない、
日本の星占いは、思考の深まり具合で、
韓国に負けている可能性もあるんじゃないのかなぁ。
887夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/01 22:20:12 ID:ZWF5bF14
おれも、日本という「国家」には、ゆとり教育のあたりから
微妙な違和感を覚えている口ですので、
あまり日本、日本とは言いたくないけどさ、
でもね、本当に自分の暮らしている生活環境のことを考えているのなら、
こんなに情報伝達速度の速い国で、
なにがしかの権威のある人、それに精神的に属する人が
勝手気ままに適当な情報をばら撒くと
どういうことになるのかってのはわかってるはずじゃないのか。

松村氏は、日本の占星術の第一人者なんでしょうに。
影響力が極大まで大きいということでしょう。それは。

まぁ、おれは、別にどうでもいいっちゃどうでもいいんですけどね。
888夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/01 22:25:11 ID:ZWF5bF14
ということで、新概念なるものを分析してください。出した人。よろしく。
889サンタ:04/12/01 22:50:25 ID:1IUGH1h5
ということで、夜勤 ◆yNP.NCYEjg にクリスマスプレゼントは
何をプレゼントしたらいいか、みんな考えてよね。出した人。よろしく。
890名無しさん@占い修業中:04/12/01 23:08:51 ID:???
人生ゲーム
891夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/01 23:12:06 ID:???
>>890
象徴的だな。『ゲーム』って映画観た?
892名無しさん@占い修業中:04/12/01 23:32:23 ID:???
エロビデオでマスかいてろ。マスコミよりますかきがお似合い。
893夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/01 23:33:48 ID:ZWF5bF14
>>892

ああ、それもいいねー(笑)。なんかお勧めのそれってありますか?
894夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/01 23:35:00 ID:ZWF5bF14
あ、あといっとくけど、おれ、マスコミという自覚はあまりないんで。

専門書の人ですからね。
895夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/01 23:47:39 ID:???
基本的に、自分とあまりにもかけ離れた人たちへ
情報を発信するのはいやなんだよ。

不特定多数の「マス」という単位を設定することそのものが
とことんうんざりする行為なんだよね。

だから、TVなら100万人単位、雑誌なら10万人単位をターゲットとするような
「マスコミの人」にはなれない。せいぜい、3000−5000人の範囲ですよ。
896夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/01 23:59:42 ID:ZWF5bF14
たとえば、おれが>>880で設定した世界像がまったくわからない人は、
もうすこし「お勉強」するか、あるいは、まったく別のよりリアリティがある
なにがしかのそれを持ってきてほしいと思うよね。

その部分は、まったく「マス」ではないのだから。特定少数の人たちだけが、
今まで理解していたとしか思えない部分なんだしさ。

ぶっちゃけ、たいして高いレベルのことなんてやってないし、できないけど、
占いに無自覚にはまる程度なら、知見を広げるきっかけとしては、十分すぎるほどだろう。
897名無しさん@占い修業中:04/12/02 00:06:00 ID:???
あなたの妄想にはだれもついていけません(きっぱり)
898夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/02 00:15:48 ID:???
>>897
そりゃ、お勉強不足だよ。もしくは、ピュタゴラス派が妄想集団だったか。
それも、まぁ説としてはあるみたいだし、
だとしたら>>897はあながちうそじゃないだろうね。

そこの部分をどう越えていくかが、本質的なテーマなんだよ。
899夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/02 17:42:05 ID:YQfojgFK
まぁ、こちらは「占い」でもめたり、煽られるのはそろそろ止めにしたいんだよ。

占いに興味を抱くフツー人がどの思考水準でこの分野にアプローチして、
何を前提にしてものを考えているのか?ってのは、95年の時点でいやというほどわかった。
言っちゃ悪いけど、たいしたことは考えていない(おれ含む)。

でもさ、今はそれよりもレベルダウンしていますよ。
メディアを媒介して情報が拡散していくにつれて、
この分野がますますあほくさくなっているというのも日々実感しています。

占いの情報をばら撒くとともに、占いを勘定以外で相対化するために
必要不可欠な情報としか思えない、ルネサンスや統計を教えない「ゆとり教育」でしょ? 
なぜ、みなこのカラクリに気がつかないのかね。

もし、エライ人の「国家」像がこういうものだったら、ガッカリだよ。
こんなところでダブスタやってるようじゃ、
あらゆることをいちいちチェックしなきゃならなくなるじゃん。
信頼と尊敬が失われた共同体が、近い将来、どういう末路を辿るかなんて、
おフランス革命をちょっと調べるだけでも自明じゃないか。
900夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/02 17:47:46 ID:???
×占いの情報をばら撒くとともに、占いを勘定以外で相対化するために
○占いの情報をメディアでばら撒くとともに、占いを感情以外で相対化するために
901夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/02 17:55:34 ID:???
隠しとおせる自信がないなら、嘘はつかないこと。
尊敬されなくなった人や集団ほどもろいものはない。

これは鉄則に思えますよ。
このネットの時代に隠しとおせることなんて、ほとんど皆無でしょうしね。
902名無しさん@占い修業中:04/12/02 19:42:08 ID:???
>>889
鏡餅DX
903名無しさん@占い修業中:04/12/02 20:19:25 ID:???
>>889
いつも話がつまらないのでホロスコープに
火の星座のグランドトラインなどを加えてあげるといいと思います。
904夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/02 20:22:29 ID:???
>>903

でも本当のことだからなぁ。真実ってのはいつも退屈なもんなのさ。
905名無しさん@占い修業中:04/12/02 22:26:55 ID:???
石川先生最強です
906名無しさん@占い修業中:04/12/03 13:45:31 ID:???
虫歯になろうが骨折しようが糞しようが人類史上最も真理を歩むワタシ
自分の目線イコールそれが全てな思考回路ってほんとヤヴィいなといつも思う
907名無しさん@占い修業中:04/12/03 13:47:54 ID:???
ヤヴァイです
908夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/03 14:42:50 ID:???

占いってさ、相対化する場がまったくなければ、
大衆心理操作を行うための、緩やかな心理兵器として使えるものなんだよ。

ほかの視線を持つのは当たり前だけどさ、それと同時に、
この部分だけは、頭の中に叩き込んだほうがいいのではないのか。

おれもたいして知らないんですけど、大衆心理操作の具体的手順の研究って、
旧日本軍も含めて、戦前からかなりなされています。
そのへんに無知な人には、占い界隈ではかなりの高確率でぶち当たるはず。

そういうものをぜんぶ取っ払ったあとに残る、価値あるものがあれば
そりゃ評価すべきですが、いまの段階ではとてもそこまでいっていない。
909名無しさん@占い修業中:04/12/04 23:41:25 ID:???
占いしか眼中にないへんなキモヲタ。ヤヴァイです。
910夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/05 18:46:29 ID:???
いまの占いを擁護するほうが変だと思うが。。。

経験と思考が必ず合致しない地点が出てくることすら意識できなくなりがちだから、
頭の中身が超近代化されていることなんてとてもじゃないとは良いとはいえないけど、
いま占いというラベルを張られてばらまかれている情報って、ちょっとひどい水準だと思うよ。
不満や不平が出ないなんてありっこないでしょうに。

【放送】血液型占いを取り扱う番組に非科学的と苦情 −BPO
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101553101/

も批判されているみたいだし。みなそんなにヌケ作じゃないよね。
911名無しさん@占い修業中:04/12/05 22:51:00 ID:???
夜勤 ◆yNP.NCYEjgの興味があることと、このスレの住人の興味のあることは
全く違っていることに、いいかげん、気づいたら?

912夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/06 01:19:41 ID:???
>>911

本来ならばちゃんとつながっているはずの概念や歴史が、
シームレスになっていない。それについてはどう思います?

おれはずっと反対しているのは、知識や情報の受容可能性において、
人種、民族、生まれや門地などの社会的条件や階層によって
意識的に語情報をばら撒いて作り上げられる無駄な差分を設けること。
そういうことをやりたがる人たちの気持ちはまったくわからん。
自分がわかること、わからないことの判断は、己自身がつければいいでしょうに。

いや、もっとも、国家機密などにおいては隠されることがあるのは仕方ないのですが、
しかしなあ・・・ここで話してることってそういうわけでもないでしょうし。。。
913夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/06 01:21:02 ID:???
×語情報
○誤情報
914名無しさん@占い修業中:04/12/06 20:18:04 ID:???
あの〜、ここは占術理論実践についての板だと思うんだけど…。

どうやって12星座や惑星神が人間の進化に関わってくるかとか
どのようなタイミングで肉体や意識の焦点が変化するかとか対話するとこじゃないの?
まぁ、よその掲示板でやってるからいいけど。ほな、さいなら〜。
915夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/06 21:00:08 ID:???
>>914

>どうやって12星座や惑星神が人間の進化に関わってくるかとか
>どのようなタイミングで肉体や意識の焦点が変化するかとか対話するとこじゃないの?

いい加減にしてほしいよ。そういう与太話は。。。
あんな矛盾だらけの「お話」を信じる根拠を誰も示せないのに。

この場所にはごく少数の人を除けば松村占いの矛盾を切り分けられる、
人たちなんていない。その程度の知性で妥協しているからこそ、

「身も心もささげる」

というちょっとおかしいな人が作られる土壌があるってこともまだわからないんですか。
カルトかしないでほしいよね。できれば。
916夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/06 21:00:31 ID:???
>>914

>どうやって12星座や惑星神が人間の進化に関わってくるかとか
>どのようなタイミングで肉体や意識の焦点が変化するかとか対話するとこじゃないの?

いい加減にしてほしいよ。そういう与太話は。。。
あんな矛盾だらけの「お話」を信じる根拠を誰も示せないのに。

この場所にはごく少数の人を除けば松村占いの矛盾を切り分けられる、
人たちなんていない。その程度の知性で妥協しているからこそ、

「身も心もささげる」

というちょっとおかしいな人が作られる土壌があるってこともまだわからないんですか。
カルト化しないでほしいよね。できれば。

心理戦争すら意識化できないし、させようとしなかったのにさ(苦笑)。
917名無しさん@占い修業中:04/12/07 14:21:22 ID:???
集団の悪害を説いてるが前の会社云々と同じくいつも打開案がないのな
根底のルーツとかぼかした言い方しか言えない
定期的に私は思慮深いですよポーズとってるんですか
918名無しさん@占い修業中:04/12/07 23:26:46 ID:???
>>917
おまえが代案出せ。
919名無しさん@占い修業中:04/12/08 01:58:49 ID:???
つうか、君は松村に何を期待しているんだろうか?>>917
ああいう抽象的な文言は「ふーん」て感じでスルーしてしまえば
どうということない気もするが、それが出来ないのは何故?

逆説的にきこえるかもしれないが、思想やそれに類するものを
字句通りに受け取れば一義的な行動基準が与えられるべきと
考えるのは危険なことではないのかな。
発信者に対する感情的コミットメントがすべてを決定するように
なるから。そこには人格という防波堤が存在しない。
自前の文脈で再定義するまでは伝達は完了しないもの。
松村の言説に固有の価値があるかどうかはさておき、一般に
偉人と呼ばれる人の書いたものほど「わかりにくい」だろ?
(勘違いするなよ・・・誰かを持ち上げているわけではないぞ)

そのこととは関係なく、ここは批判のコンテクストが共有されて
いないのに気付かぬままあたかもそれが自明なものとして
発言する傾向が強い場所だと思う。不毛だよな、まったく。
920名無しさん@占い修業中:04/12/08 09:27:36 ID:???
基本的に助言好きの参謀気取り、あれだけベラベラ語れば既に心理的に拘束してる
そしてぼかすことで自分への関心の余地を残し、あらゆる概念をひけらかし
まるでそれらを制覇したつもりで一人悦に入ってる馬鹿が鼻につくだけ
921名無しさん@占い修業中:04/12/08 14:25:29 ID:???
>>920
拘束だの馬鹿だのいうけど、そういった精神的な影響圏に
身を置くことじたいが他ならぬあなた自身の判断だぜ。
人の意見を聞かないことを罪悪視してるうちは苦労する。
いったんこの界隈を離れたらどう?毒が強すぎるから。
922夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/08 19:02:11 ID:???
923名無しさん@占い修業中:04/12/08 20:08:35 ID:???
心理的影響力の行使という問題を(古典的で単純化した)
戦争になぞらえてみる。少々ふざけているが。

まずどの勢力も戦闘によって相手より優位に立とうとするが、
やがて勝利者が新しい体制(レジーム)を形成する。
正義とかモラルといったものは平時の段階でのみ通用する
価値枠組であり、紛争が盛んなうちは当事者の行動を規定
するのは第一に軍事力による支配・被支配である。
統治は体制の内側でのみ通用するもの。一歩外に出れば
そこは依然むき出しの実力のぶつけ合いの場である。

サブカル的分野で自己責任が強調される場合、戦争状態と
いう状況認識が前提にあるものと思われる。
さまざまな手段を通じて他人の感情を操作しようと目論む
ことが戦闘に属する行為だとすれば、これに対抗する目的で
道徳を振りかざすのは限定的な抑止力しか生まない。

上の分類に従えば、松村氏は現在も戦闘継続中のアウトロー。
何か安定した価値の擁護者と思いこんで近付くと、たいてい
傷を受けると思います。
924名無しさん@占い修業中:04/12/08 20:59:12 ID:???
>正義とかモラルといったものは平時の段階でのみ通用する価値枠組

モラルはそうとしても、正義こそ戦争開始を正当化する大義名分として欠くべからざる物。
自陣営でこそ通用するが、闘争相手の価値観ではまるで成り立たぬもの。
よって自分の正義−価値観を相手に認めさせ、一色に塗りつぶすまで戦闘は続く。

>道徳を振りかざすのは限定的な抑止力しか生まない。
戦争とふざけて言ってはみても、
社会生活の枠組みを壊さないぎりぎりのラインとルールの枠があってこそのゲーム。
だから抑止力と言うより、牽制するための審判の笛程度では。
…祖国の防衛(=侵攻)をふりかざす蟹座視点(必死さを感じさせる)と
スポーツ感覚の思想家射手感覚と捉え方の違いか。

>松村氏は現在も戦闘継続中のアウトロー。
>何か安定した価値の擁護者と思いこんで近付くと、たいてい
>傷を受けると思います。
確かに。
学生であれば学校教育不要論を教師につきつけるアナーキストだったなら、
現政権も米帝国主義も足蹴にし、
自分が組織した集団も築いた概念も形をなす傍から解体してゆくほどに、
権威に尻尾をふり、追随していこうとする誰かとは、全く正反対のベクトル。
925夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/08 21:27:08 ID:???
>上の分類に従えば、松村氏は現在も戦闘継続中のアウトロー。

いや、正直言って笑うしかないですよ(苦笑)。
戦闘相手をよく見たらいい。

占いに依存するような精神的な弱者を煙に巻いて、何が戦闘か、と。
戦うなら、強者と戦うべきだ。

少なくともおれは戦っていませんよ。もうおなかいっぱい。
926夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/08 21:29:14 ID:cw21Kwp6
そろそろ勘弁してください。本当におなかいっぱいです。
927名無しさん@占い修業中:04/12/08 21:49:47 ID:???
>>924
>正義こそ戦争開始を正当化する大義名分として欠くべからざる物。

まあどうでもいいツッコミだけど、一応古典的と書いたのは
17世紀以降第一次大戦まで支配的だった無差別戦争観
(=戦争の正当性を問わない)を土台にしているから。
神の正義→自由な戦争→人間の正義と変遷してきたけど
国家を超えた判定者の存在しない時代の戦争は、たしかに
「ゲーム」的な自主規制によって支えられていただろうね。

>>925
相手の強弱でなく、利害による戦争が肯定されたことを
言ってるんだがな。
あなたが手を引いたからといって終わる代物じゃあるまい。
928名無しさん@占い修業中:04/12/08 21:58:36 ID:???
       ___
    /': : : : : : : :\             __,,,──,,,__
─ / : : : : : : : : : : : ヽ           ∠: : : : : : : : : :\
 ̄ ( : : : : : : : : : : : : : |            │| : : : : : : : : : : :ヽ
   |\ : : : : : : : : : 丿          |__| : : : : : : : : : : : |  ← 原田信厚&原田健司
   | ||)ヽ: : : : : : /、            | ||)、: : : : : : : : : ノ
_  ヽ/::| `ヽvv,´|: : :ヽ          |    \:_:∧:_:/
─- /: : : /⌒ヽ' ̄ `\: :)         \__ ___ i
   |: : :ノ|__,   ,.−'−、          / ── ヽ
     ̄  |  |  / ___\        /      ヽ
      |  |ヽ/ /、(*゚Д゚)|`|        |__|     |
      |  | | /  \_/ |:ノ          |  |      |
    (,⌒ 丿 | :|  ./ :|    ̄⌒ヽ    / 丿      |
      ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |   ( _ノ__|_____|
           \|  |   '─ ′ ( ̄ ̄|: : : : : : : : : :ノ
            '─-′       ` ─└────´
929名無しさん@占い修業中:04/12/08 22:04:25 ID:???
>占いに依存するような精神的な弱者を煙に巻いて、何が戦闘か、と。

思わず巻かれたくなるような煙を産み出すのも才能(戦闘能力)の内。
それも巻かれる煙が、次から次へと変化(げ)してゆくからに、
狐につままれる、と言った方が正解かな。

一番始末に困る弱者は知っているか?
それは論を生み出した本人自身。
日記に頻出している、今是々の時期だからどうだとか
自分の建てたロジックの檻から逃れるのに動転、
これもなんたら人間くさい部分だなぁと思って共感を呼ぶ。
930名無しさん@占い修業中:04/12/08 22:09:18 ID:???
(927続き)
んで何を言いたいかというと、事実上の影響力の行使は
「○○であるべき」といった題目を唱えるだけでは
止められないし、特定人物が無視したからといって事態が
終息するとも思われないこと。
そんな態度のありようの違いが戦時と平時という局面の
違いに対応するものという発想は、まあ戯言ですが。
931名無しさん@占い修業中:04/12/08 22:15:18 ID:???
手当たり次第に意味付け後始末しない求道性と
情報を餌にしたコミュニケーション不全と
自省の念が欠落した人格が混ざり合った迷惑な生き物
932名無しさん@占い修業中:04/12/08 22:28:53 ID:???
言ってしまいましたか。
933夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/08 22:33:06 ID:cw21Kwp6
>あなたが手を引いたからといって終わる代物じゃあるまい。

いや、あなたがどの立場に立って物を語ってるのかが、わからないと
対応がしがたいものがありますが。

おれは、ねじ曲がった思考がとにかくいやだ、というだけ。
こういうのは、自分との戦いでしょ。他人なんかいないよね。
そこには、日本もアメリカもイラクも何もないですよ。
934夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/08 22:39:30 ID:cw21Kwp6
>手当たり次第に意味付け後始末しない求道性と
>情報を餌にしたコミュニケーション不全と
>自省の念が欠落した人格が混ざり合った迷惑な生き物

いや、だから。。。それはそれでいいじゃないですか。
それは、松村氏の生き方、でしょ。
彼だっていい大人なんだからほっときなさいってばさ。

松村氏がいいもの作ったら認めればいいでだけでしょう。
でも、作らなかったからといって責める必要もない。
おかしなことを言ってたときに「おいおい・・・」とだけいえば
済むことですよ。周囲のトチ狂った人たちが邪魔だけどね。

でも、そんなに大物じゃないと思うけどなぁ。実際。。。
おれは係わり合いがあったから、まぁ注意しているだけだし。
935夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/08 22:48:40 ID:cw21Kwp6
松村京都の人たちは、外へ出ればいいのにな、と思うよね。
もっと自由で楽しい場所はいくらでもあるのにさ。

ただし、基礎教養が足りない人が多い。
おれも他人のことは言えませんけどね。
そのへんがわかってる人は、同じ場所にいても
そういう人たちのことを心ひそかに斜めに見てますよ。
研究会内部でも二分化していたんだよな。

オカルトの勉強する暇があれば、
大学の講座にでも通えって感じだよ。
936名無しさん@占い修業中:04/12/08 22:50:50 ID:???
>ただし、基礎教養が足りない人が多い。

具体的におせーて。
937夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/08 22:59:04 ID:???
>>936
え・・・名前とかは、勘弁してよ。
とにかくそういう人たちがいたってことですよ。
N川と呑んだときには、いつもそういう話になってた。

それってまずいよね。
整理されていない頭にグジャグジャな情報を
突っ込むような感じの占いの勉強している場合じゃないじゃん。
938名無しさん@占い修業中:04/12/08 23:01:30 ID:???
>いや、あなたがどの立場に立って物を語ってるのかが、わからないと
>対応がしがたいものがありますが。

もはや立場なんてないさ。ここではな。
あなたを含めてゴタゴタの全体を遠目に見ている感じ。
しかしここ、ちょっと離れた後で来てみれば
何とも薄暗い世界だと思うぜ。

>でも、そんなに大物じゃないと思うけどなぁ。実際。。。

政治思想の方面に慣れればそう感じるようになるかもね。
アレントなんてけっこう親和性があるんじゃないかなあ?
939名無しさん@占い修業中:04/12/08 23:35:55 ID:???
       ___
    /': : : : : : : :\             __,,,──,,,__
─ / : : : : : : : : : : : ヽ           ∠: : : : : : : : : :\
 ̄ ( : : : : : : : : : : : : : |            │| : : : : : : : : : : :ヽ
   |\ : : : : : : : : : 丿          |__| : : : : : : : : : : : |  ← 原田信厚&原田健司
   | ||)ヽ: : : : : : /、            | ||)、: : : : : : : : : ノ
_  ヽ/::| `ヽvv,´|: : :ヽ          |    \:_:∧:_:/
─- /: : : /⌒ヽ' ̄ `\: :)         \__ ___ i
   |: : :ノ|__,   ,.−'−、          / ── ヽ
     ̄  |  |  / ___\        /      ヽ
      |  |ヽ/ /、(*゚Д゚)|`|        |__|     |
      |  | | /  \_/ |:ノ          |  |      |
    (,⌒ 丿 | :|  ./ :|    ̄⌒ヽ    / 丿      |
      ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |   ( _ノ__|_____|
           \|  |   '─ ′ ( ̄ ̄|: : : : : : : : : :ノ
            '─-′       ` ─└────´
940名無しさん@占い修業中:04/12/09 00:38:09 ID:I584+uOS
>ただし、基礎教養が足りない人が多い。

基礎教養がないのは夜勤 ◆yNP.NCYEjg www
941名無しさん@占い修業中:04/12/09 01:15:55 ID:???
>でも、そんなに大物じゃないと思うけどなぁ。実際。。。

夜勤のココロの99%は松村が占めている。
夜勤にとってはかなりの大物!!!
942名無しさん@占い修業中:04/12/09 01:39:07 ID:???
じっさい、夜勤・松村の関係がほとんどの状況を規定してきた
といってもいいからな。
ここで続いてきた騒動が原因で、直接の関係者以外からも
恨みを買っている可能性には思い至らないのか。馬鹿どもめ。
943名無しさん@占い修業中:04/12/09 02:19:01 ID:Hnd/MgpJ
んだ。
944夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/09 11:49:01 ID:???
>>942
>じっさい、夜勤・松村の関係がほとんどの状況を規定してきた
>といってもいいからな。

それはあまりにもドメスティックなものの見方だよ。。。
別に松村京都にこれ以上気を使ってお付き合いする必要などないわけで。。。

ネットという場の力がすべてを規定した。
情報をあっという間に検索できる場があるからこそ、2ch流の
「ソース主義」も現実的なものになるわけだから。ネットの力がすべてですよ。

ところで、これ↓どう思いますか。日本の「占星術」項目はお寒い限りだけど、
まぁ仕方ないよね。もともと向こうのツールなんだし。
Astrology
http://en.wikipedia.org/wiki/Astrology
占星術
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%A0%E6%98%9F%E8%A1%93
945夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/09 12:10:28 ID:???
>>940
>基礎教養がないのは夜勤 ◆yNP.NCYEjg www

そうだよ。占星術研究会からスパッと足を洗ったとき、
そこに出入りしていたある出版人に電話ではっきり言われたよ。
悔しくてさ、いやホント。

気がついていたなら、松村占いなんかで煙に巻いてないで、
もっと早く言ってくれよ、と思ったしさ。その人、それなりに偉い人なんだし。
一時期はえらく根に持ったよね。でもまぁ、しかたないよ。事実だったんだから。

相手にとっては腹立ち紛れの暴言だったんだろうが、いまは感謝しているかな。
946某氏の日記より:04/12/09 14:14:45 ID:???
2004年11月 6日 (土)
編集者の夜勤氏と再会

2ちゃんねるの「松村潔スレ」で暴れている(?)夜勤氏と会って酒を飲んだ。
彼と会うのはかれこれ7年ぶりくらい。
新宿で待ち合わせをした。どちらも外見はさほど変わってなかった。
おたがいに現状を報告した後、昔の話に花がさいた。
夜勤氏とはNIFTYのFMISTYの時代に知りあって、キ印の話をしたり飲みにいったりよく遊んだ。
ところが夜勤氏とは諸々の事情で疎遠になってしまっていたのだ。
しかし時間とは実に多くの問題を解決する。
また再会することができた。

夜勤氏はスレで受ける印象とはかなり違う(と感じると思う)。
私も長いこと会ってなくて、スレの彼の言動をみてたので、
「なにがどうなってこうなったんだろう?」という大きな謎があったのだけど、
会ってみると案外普通の人。いや昔の夜勤氏もそんな変な人ではなかったし。

夜勤氏はまついなつきさんに興味をもっていて会いたいのだそうです。
できれば松村氏もよびたいんだって。
それで占星術も含めて色々と語りあいたいらしい。
私にセッティングしてくれといわれたんだけど、残念ながらまついさんと私は接点が無いんですよね。
呼んだらくるんだろうか。松村氏は。(笑)
私は夜勤氏が参加していた占星術研究会に参加してなかったので、彼と松村氏のことはあまり知らない。

でもまぁ時間は非常に多くの問題を自然に解決するものです。
会ってみると良いのではないでしょうか。
947名無しさん@占い修業中:04/12/09 17:28:15 ID:???
>>944
>それはあまりにもドメスティックなものの見方だよ。。。

>ネットという場の力がすべてを規定した。

そうさ。あくまでもドメスティックな範囲で破壊力を発揮する
ネットの暴力性ってやつだ。

具体的な事実を書くと個人の名誉に関わるので控えるが、
例えて言えば、決して先進国とはいえないある国の有力者宅を
訪問中、外国勢力からその家が空爆を受けて巻き添えを喰らった
ようなものだ。後で気付いたことだが、地元の他部族も加わって
三つ巴の泥沼状態であったらしい。
その国は一見すると平穏なので安易に近付きがちだが、いきなり
夜襲を受けて初めて事態の深刻さに気付くケースが多い。

その国に見切りをつけて放置すればいいという意見もあるが、
潜在的な火薬庫として国際情勢の不安材料になる可能性が
あるので棄てるに棄てられない。
個人的には、身につけていた家宝を武装勢力に奪われたので
それを取り戻すべく紛争地に留まっているという事情もある。
ちなみに外国勢力の首領は、額に捺された烙印を消すために
この国を潰そうとしているとのことだ。

ま、どんな事情があれ、三種個人の扱いには気をつけたほうが
いいと言っておく。足元を掘り崩されたくなかったらな。>ALL
948947:04/12/09 18:02:43 ID:???
>>944
>ところで、これ↓どう思いますか。

英語版のほうは、最大公約数的な知識をそつなくまとめて
いるという印象。
向こうの人がもつ、統合された知の美意識みたいなものが
感じられるというのは言い過ぎかもしれないが、
屈託のない紹介の仕方には好感が持てる。

日本版は・・・知らん。スタブじゃんか、あれ。
一言だけいえば、題材に対する距離感が違う。
雲を通して見ていると同時に飲み込まれてもいるような、
複雑な印象。占い実践者が書いた?
949名無しさん@占い修業中:04/12/09 19:53:37 ID:???
>そうさ。あくまでもドメスティックな範囲で破壊力を発揮する
>ネットの暴力性ってやつだ。


つーか、
このスレの人はお前のことなんで全然興味ないから。
このスレでたたかれているのはお前が全く関係ない話をして
ちょろちょろちょろちょろして邪魔でしょうがないからだ。
お前そうとう天然ヴァカ?
950名無しさん@占い修業中:04/12/09 20:06:14 ID:???
>>949
ずいぶんとまあ、人違いも甚だしい。
少なくともpart9で叩かれた覚えはないけどな。
つうか、2chの自分の発言がもとでどうこういう話じゃないぞ?
951949:04/12/09 20:10:24 ID:???
>>950
うわー、ごめんなさい。
夜勤とかいう人とと間違えていました。
謹んでお詫び申し上げます。

申し訳ありませんでした。
952名無しさん@占い修業中:04/12/09 20:24:14 ID:???
>>951
分かってるならいいけど。

ちょっとだけいうと、しばらく前まで権勢張ってたような
頑固な古典信者+夜勤の狂いっぷりのコンビネーションが
非常に不快な印象を生み出していた時期があってな。

まあ自分も、こっちの界隈に足を踏み入れたことじたい
後ろめたい要素があるのであまり声高にはいえないが、
見えない世界で「玉」と「石」を分ける基準て一体何さ?
というのは常に引っかかるものとして残っている。
953夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/09 20:36:59 ID:kkwx4Gbi
>頑固な古典信者+夜勤の狂いっぷりのコンビネーションが

ちょっとまった! 大いに訂正を求めます。
松村占いのおかしさと狂気をちゃんと指摘しないのはなぜ?

あまりにも偏りがあると、>>947 で面白いこといってても
差っぴかざるを得ないでしょ。。。
954夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/09 20:38:39 ID:kkwx4Gbi
>>949みたいなのは、無視するとしても、
松村占いにはまってるやつは、実際、相当頭が悪い、としか思えん。
955名無しさん@占い修業中:04/12/09 20:42:30 ID:h/s5xj6W
つーか、
このスレの人はお前のことなんで全然興味ないから。
このスレでたたかれているのはお前が全く関係ない話をして
ちょろちょろちょろちょろして邪魔でしょうがないからだ。
お前そうとう天然ヴァカ?

      ………あらためてfor you♪
956夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/09 20:43:39 ID:kkwx4Gbi
あと「心理戦争」はまぁ考えたほうがいいってばさ。
いや、おれのマイブームだからかもしれんが、
結構、やばくて面白いんだよなー。あのへんは。

個人的には古典の人のほうがまともに思えるよ。國分氏しかりで。
ただし、ラベンダーMLにいた、モダンの矛盾がさらけ出されたので、
なんとなく古典に鞍替えしたような主体性のないやつは×。
957夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/09 20:44:43 ID:???
>>955 というか、おれはお前に関心がない。お互い様(苦笑)。
おれの関心をひきつけられないからといって文句を言うのはずうずうしいぞ。
958名無しさん@占い修業中:04/12/09 20:48:46 ID:???
いや、俺はいつもお前にレスもらってるけど。
意味不明系の。
959夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/09 20:52:06 ID:???
>>947 は面白いんだよな。そういう展開が好みなわけ。

>>946
>夜勤氏はまついなつきさんに興味をもっていて会いたいのだそうです。

に関しては、宝島のときにやってた四コマ漫画の話をお聴きしたいです。。。
おれ、まついファンだったんだよね。高校生のときだけど。
松村占いの話をすると絶対にもめるから、それはおれ的にはタブー。
ティーン栄ジャーのころにあこがれていた文化人の人でさ、
占いにてきとーなことをくっちゃべって嫌いになった人って多いんだよな。。。
960夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/09 20:53:56 ID:???
>>958
いやそれならそれでいいじゃん。
お互い、好きでも嫌いでもないんだから。
961947:04/12/09 20:57:37 ID:???
>>954
>松村占いにはまってるやつは、実際、相当頭が悪い、としか思えん。

踏み絵ですか。救いようがないな。

松村占いといってもな、あなたが見ている要素と俺が読み込んで
いる要素は全く違うかもしれないぞ。

そもそも頭がいいとか悪いとかいう話か?
完成された構築物としてではなく、松村という人の経験的知見が
表象されたものとして、自分が引き出せる効用を物指しにして
個人の文脈で付き合うのがなぜいけない?

過去に易鬼とやり合って頭の悪さを非難していたようだが、
全面的に依存してなければ矛盾を追及するという気も起こらんよ。
矛盾が矛盾として立ち表れるのは、そうならざるをえない視点で
物事を見ているからだ。それはそれで構わないだろうが、
あなたの文脈と俺の文脈が同じものとは限らない。
962夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/09 21:00:42 ID:kkwx4Gbi
>松村占いといってもな、あなたが見ている要素と俺が読み込んで
>いる要素は全く違うかもしれないぞ。

いやだからさ、そういうイメージ操作している限り、
何か意味があるとは思えんよ。

あなたがいってることは

「けっきょく何もわかりませんでした」

ってことでしょ。それなら誰でもいえるわけ。
963947:04/12/09 21:03:40 ID:???
操作?そんな意図はない。
ここではあなたと俺の二者間で話している。

>「けっきょく何もわかりませんでした」

何でそんなことをいうのか、意味不明だな。
964夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/09 21:05:39 ID:kkwx4Gbi
易鬼は頭がすこぶるいいけど、ただそれだけだと思うよ。うん。
あのさ、適度にインテリな人って、
他人が作った「知的わだち」をなぞりたがる。それが楽だからね。
そこにとどまってる限りは駄目なんだよ。足で情報を集めないし。

それを超えられる人って、実はアカデミズムの中でも
ごく少数としか思えないし、それを自覚している人は実は多いよ。
本当にオリジナルな思考ができる人って限られている。

オリジナルって意味では松村氏の狂気のほうがまだ圧倒的にマシだよ。
それに盲目的に追従したがる人たちは駄目だけどね。
965947:04/12/09 21:11:52 ID:???
>それに盲目的に追従したがる人たちは駄目だけどね。

物事との関わりってのはどうしても「侵入」を伴う。
はまったり、はまられたりを繰り返しているうちに、自分に合った
バランス点というものが見えてくるもんじゃないのかな。
そういう耐性ってのは人によって違う。
966名無しさん@占い修業中:04/12/09 21:15:15 ID:kkwx4Gbi
>>965

もっと人を選んでいいんじゃないか?と思うけどさ。
実際こんなにまでグダグダな状況では、不特定多数の人が
盲目的に関わるべき何がしかとしか思えないんだよね。

整理されているものがあるならまだしも、そういうわけでもないでしょ?
「心理戦争」とか一言言っただけで、もう泡食ってるわけじゃん。
隠していることが多すぎるんじゃないんですか?
967947:04/12/09 21:15:57 ID:???
>あのさ、適度にインテリな人って、
>他人が作った「知的わだち」をなぞりたがる。

自分のことをインテリとは露ほども思っていないが、
俺は松村に出会ってから、「なぞる」ことは出来なくなった。
その先で初めて活きてくるのが松村氏の「狂気」だと思う。
968夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/09 21:16:08 ID:kkwx4Gbi
×盲目的に関わるべき何がしかとしか思えないんだよね。
○盲目的に関わるべき何がしかとは思えないんだよね。
969夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/09 21:17:31 ID:kkwx4Gbi
>>967 いや、それならそれでよかったじゃん(笑)。
あなたには意味があったんですよ。おれにもあった。

別に対立する要素はないじゃん。
ただ、松村氏が言ってることはグダグダでくだらないな、とは思う。
それは譲れない。
970947:04/12/09 21:21:55 ID:???
>整理されているものがあるならまだしも、そういうわけでもないでしょ?

個人的には、整理されたものを求めているわけではない。
そのへんがどうしても文章では伝わりにくいんだな。

>別に対立する要素はないじゃん。

ならいいんだけどね。

>ただ、松村氏が言ってることはグダグダでくだらないな、とは思う。

思いつきの過程を表現しているだけから、グダグダでもいいのさ。
俺にとってはな。
971名無しさん@占い修業中:04/12/09 21:24:28 ID:h/s5xj6W
>ただ、松村氏が言ってることはグダグダでくだらないな、とは思う。

夜勤はいまだに松村氏の言うことをちゃんとチェックしているんだ。
へぇー。
972名無しさん@占い修業中:04/12/09 22:29:12 ID:tpq+lftO
■松村 潔について■part10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1102598816/
次スレたてた。
このスレも使い切ってね
973947:04/12/10 01:13:57 ID:???
× 思いつきの過程を表現しているだけから、
○ 思いつきの過程を表現しているだけだから、

一つの見方にすぎないと言われればそれまでだけど、
結局ここに来る人達は全員、客体としての松村氏ではなくて
彼というスクリーンに投影した自分を語っているだけでは
ないのか?という気もする。

心理戦争について考えろといっても、占いというのは行為者が
感情的影響力に自らを浸透させることによって成立するから、
さなかにこれを対象化しろと言われてもなかなか難しい。
いちど嫌な思いでもして「占いなんてクソくらえ!」と蹴って
距離を置いてみるとそのへんのものがリアルに感じ取れたり
するけど、どちらの立場にも同一化しないというのは、実は
かなり高度な要求なのでは?と思う。
夜勤はおそらく占い界隈を俯瞰する統括者の視点でものを
言っているとみたが、それを貫くならまず、同じ高さに立てる
協力者を探して下さいと言いたいところ。

ちなみに俺が世界を関係性の束としてみるようになったのは、
「じぶん」が発生する内発的な活力の原理的な限界という
ものに気付いてから。べつに松村占いで「6」や「9」の意味を
提示されなくても、遅かれ早かれ同種の概念は探し当てた
だろうと思います。けっこうトレンドみたいだし。
974名無しさん@占い修業中:04/12/10 11:20:09 ID:???
ばかばっか
975夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/10 12:25:22 ID:???
>>971 チェックしてないよ。

>>973
>どちらの立場にも同一化しないというのは、実は
>かなり高度な要求なのでは?と思う。

そんなことはないよ。
あるは、「占い」から入っちゃうから難しくなるんだろうとしか思えない。
「占い」って、実は抽象度がきわめて高いにもかかわらず、関心を持つ人や
関わる人たちの内面の抽象度は、さほど高くないケースがほとんど(おれ含む)。
「近代以前」を学ぶのに「近代」で引っかかってるようでは、マジで見込みがない。
しかも、学習過程では、そういう全体の大きな枠組みを無視して情報を伝達するでしょ。
伝達された結果が、このスレでしょ? アホらしいことこのうえないよね。

「占い」以外の場所で似たようなところへいたるのは思った以上に簡単。
それは抽象的な感情を獲得するために、きちんと思考のステップを踏んでくれるからだ。
そこが「占い」の学習過程とはまったく違う。
976夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/10 12:27:41 ID:???

まだ準備ができていないのに、「シンボル」のような抽象度の高いところへ
最初にアプローチする占いの手法は絶対に間違いなんだよね。
それを用いてアドバイスをしたり、言葉を発するなんて、はっきり言えば、論外だよ。
ホント、心理的な束縛をもたらすようなものとしてしか機能しないじゃん。
前も言ったけど、順番が逆なんだよな。
同じことを理解するにしても、「propaganda」「psychological warfare」で
切り取れる断面のほうが、きちんと思考のステップが踏めるし具体的でしょ。
統治や軍事を目的として使われているんだから、具体的に成らざるを得ないんだしさ。

あるいは、統計的な手法を学ぶところでは、たとえば心理統計学者などは、
このアンケート結果によると、という前提をおきながらも
常にバイアスの問題に言及するし、講義の参加者に視線の相対化を求め続ける。
ある種の結論が出ないようなもどかしさは覚えるが、しかしそれが当たり前。
fMRIの研究をしている人もそうだった。もちろん、結論を出したらそう発表するんだけど、
決断あるいは判断の理由を客観的に示すことはできない、ということを
繰り返し続けざるを得ない立場に誰もが立つ。そういうのが当たり前でしょ。
977夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/10 12:37:33 ID:???
×「近代以前」を学ぶのに「近代」で引っかかってるようでは、マジで見込みがない。
○「前近代」を学ぶのに「近代」で引っかかってるようでは、マジで見込みがない。
978夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/10 13:07:40 ID:???
いま、「メディア盲」の問題がボチボチ取り上げられているんじゃないのか。
21世紀の文盲が「メディア盲」。メディアの読み解き方を知らないってことね。
それを解決する手段としてメディアリテラシーなどがあるんだけどさ。

この辺のテーマと直結する話題だと思うよ。
979夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/10 13:41:11 ID:???
Propaganda
http://en.wikipedia.org/wiki/Propaganda

Information warfare
http://en.wikipedia.org/wiki/Information_warfare

おれは英語が苦手だから、機械翻訳して日本文と見比べながら英文読んで、
意味が通じにくいところを、別途電子辞書引いて脳内補完してます。
最近、翻訳精度が上がったから、このやり方で以前よりも
10倍くらい早く読めるようになったよ。
http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?pg=honyaku_top.html&svx=101100
980973:04/12/10 15:57:21 ID:???
>>979

この場のコミュニケーションにおける現実主義、という観点から
書いてるつもりなんだがな。
呼び掛ける相手像をもう少し具体的に絞り込んでくれないか。
今までのあなたの主張の繰り返しは、”実存”の側からの反発に
対する処方箋を与えるものではない。

・社会内における中心・客観性と周縁・主観性
・環境がもたらす緊張・抑圧と弛緩・解放

個人の感受性のありようをこの2軸の組み合わせに対応させると、
こういう分野に来る人ってのは、周縁的価値に精神の解放手段を
見出すほうが圧倒的に多いはずだ。
しかるにあなたは、自己申告を信じれば(アリストテリアンだから)
見えるもの以外は一切認めないという主義の持ち主であり、
おそらくは幼少時の体験がもとで人格の崩壊を強く警戒している。
そんな人が正反対のパターンを持った人に対し、オレの土俵に
上がってその中でだけ勝負しろと言うのは、実は、言われた側に
とっては内面の分裂を強いられることにつながる。

これ、簡単には看過できない要因だと思うけどな。
あなたの設定した枠内では筋が通っているかもしれないが、
その枠組の受容自体が拒否される実情を単純にアホ呼ばわり
するのはいかがなものかと思う。
981夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/10 17:08:09 ID:???
>>980
>こういう分野に来る人ってのは、周縁的価値に精神の解放手段を
>見出すほうが圧倒的に多いはずだ。

いや、オウム事件からわれわれが学んだのは、周縁にも中央にも、
もともと精神の解放なんてものはないってことじゃなかったのかな。

>その枠組の受容自体が拒否される実情を単純にアホ呼ばわり
>するのはいかがなものかと思う。

別に悪意はないよ。お互い様、というのが基本スタンス。
おれも「言われる側」ですしね。それで、いいじゃないか、と。
ただ、嫌いな人たちはいる。それは情報を隠蔽して操作することで、
相手よりも無条件に優位に立とうとする人たち。ラベンダーにいた一部の人たちだ。
それに対する鈍く重い怒りがあるのは認める。今まで見てきたとおりですよ。

>しかるにあなたは、自己申告を信じれば(アリストテリアンだから)
>見えるもの以外は一切認めないという主義の持ち主であり、
>おそらくは幼少時の体験がもとで人格の崩壊を強く警戒している。

アリストテリアンというのは、まぁ半分事実だが、その限界にいらだってるのも事実。
見えるものの伝統にはもう進むべき方向性がわかりきっている(ような気がする)。
もっといいものがあるはずだ、というか。

幼少時の体験は、見えないものを扱う<技術>を持つ人たちに対する
深い尊敬の念をもたらしている。だから宗教や他者の宗教心、占いを否定しない。
その体験がなかったら、たぶん、いまの自分はいなかったと思うよ。
ただ、人は選びますけどね。議論はおろか、会話もできないような人たちは論外。
982夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/10 17:24:59 ID:???
ここから先にどう進むか、というのは、いま30代くらいのおれらにかかってると思うよ。
おれは、個人的には、いままでの閉鎖的な何がしかは拒絶したい。
肯定的な意味よりも、害のほうが大きいからね。不必要に閉じていいことなど何一つない。

ここまでメディアで薄く広くばら撒かれた情報を逆手にとって、
最低限、西洋文化思想史に直結しそうな何がしかの流れが
ぼんやりと意識化されるような「空気」まではフツーに作られるべきだと思う。

まぁね、もちろん、「平成お悩み相談室」がこのまま続くのもいいんだけどさ。
それはそれとして残ってもいいけど、それだけじゃ退屈でしょ。
占星術に関心を持ってる層は実は幅広いのにさ。
983973:04/12/10 18:41:37 ID:???
>>981
>いや、オウム事件からわれわれが学んだのは、周縁にも中央にも、
>もともと精神の解放なんてものはないってことじゃなかったのかな。

少なくとも最初から「ある」ことを当然の前提にするのは
間違いであるという行動原則として理解してますけど。
本物とは、盲目的な挑戦を撥ね付けた後で初めて真価を
現してくるもの。序盤は何も信じないくらいが丁度いい。
でもとりあえず、そんな重いテーマを掘り下げることは
(いまのこの場所では)本意ではない。

>>982
>最低限、西洋文化思想史に直結しそうな何がしかの流れが
>ぼんやりと意識化されるような「空気」まではフツーに作られるべきだと思う。

同意。
個人的にはまだ、公益的な事項を考える余裕はないが。

ここまで来ると、俺がこの界隈に関わる理由はほとんど
残らなくなってしまったな。対立はあらかた解消したから。
こちらの方面に足を引っ張られるうちは、物の見え方が
どうしても内向きになり「出会い」を損ねる。長居は無用。
984夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/11 01:57:36 ID:???
>>983

いまさら、という感が強いが、ね。言葉だけなんて無意味なんだよ。

松村氏、その周囲の人間が、
きちんと何かをまともに扱うことができるスタイルで、
形にするつもりがあるとは、おれにはとても思えないな。
部外者にはそうは思えないのかもしれないが。

>本物とは、盲目的な挑戦を撥ね付けた後で初めて真価を
>現してくるもの。序盤は何も信じないくらいが丁度いい。

現実はそんなにおきれいなもんじゃない。
一歩でも踏み込んでみると、
そこには吐き気がするような絶望しかないよ。
それを冷静に、そしてドライに見据えて
操作することができるまで、おれは長い時間がかかった。

今までの経緯を見る限り、その部分を無視できるほど、
この場所は安全でも清潔でもないでしょう。
985夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/12/11 02:17:56 ID:???
おれはこの界隈にはほとんど何も期待していないんですよ。
まったく、とは言わないが・・・。

期待するべき何かは、また別の場所にいるんですよ。
それは占いじゃないかもしれないし、
本人たちが何をどう考えているのかもわからないが。
986983
>>985

あの、この分野に腰を下ろして行く末を考えられるほどには
俺も暇じゃないので。所詮は一旅人の逗留地。
個人の中での位置付けが違うってことで勘弁してくださいな。

松村氏から価値あるものを受け取ったのか?と問われれば、
何段階にも変換を施して認識作用として定着させた要素は
確かにあるが、他者と共有可能な特定のスタイルを受容した
という意識はほとんどない。

そもそも門下を名乗れる程には彼に近付いたこともない。
「先生」という敬称もMr.と同程度の形式的な意味合いにしか
すぎなかったし。

与えられたのは断片的な知識だけで、それらの谷間を自分で
補完する作業を通じて個性的な何かを引き出したというのが
おそらくは正しい。イニシアティブは終始こちらの側にあった。