■松村 潔について■part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中
松村 潔のサビアン占星術などについて。。

【前スレ】
■松村 潔について■part7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1077023939/l50
2名無しさん@占い修業中:04/09/20 11:16:34 ID:???
2get
3名無しさん@占い修業中:04/09/20 11:24:32 ID:???
阿呆か>>1
誰もこんなとこでサビアンの話なんかする訳ない。
ここはH田氏によるH田氏のためのスレ。

新刊の話は歓迎
4名無しさん@占い修業中:04/09/20 13:08:17 ID:???
抹茶ワールドの中心で夜勤が愛を叫ぶスレとかわかりやすい名前つけろよ
5名無しさん@占い修業中:04/09/20 17:25:54 ID:???
キヨシです。

 最近何度も名前を呼ばれた気がします
6名無しさん@占い修業中:04/09/20 17:36:16 ID:???
>>4
抹茶ワールドの中心で夜勤が妄想を叫ぶスレだろ。
7名無しさん@占い修業中:04/09/20 17:59:20 ID:???
ところでエルフィンブックスのサビアン本・増補改訂版って何が変わったの。
88まん:04/09/20 21:37:40 ID:???
8マンが8ゲト
9名無しさん@占い修業中:04/09/20 22:27:18 ID:???
キヨシです

  fomaで五万円使いました。
10夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/21 00:34:59 ID:???
997 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:04/09/21 00:27:28 ID:???
松村が危ないっつーのはだなー、
ようするに何でもかんでも種明かししちゃってんだよね
ある地点へ最短距離で到達する道を開いちゃってるっつーかさ
本人が仰るとおり極道だぜこれは あははっ
言っとくけど 占いしか知らないうちは絶対わかんねーYO
一方通行の歯車をちょっとだけ逆転させるだけなんだけどさーっ!

以上、酔っ払いの戯言でした。

>>997
占いなんか知っても仕方ないよ。わからないまま話してるんじゃないんですか?
ちなみに、おれの「わかる」友人は、占いなんぞ知りませんよ。
11名無しさん@占い修業中:04/09/21 00:35:09 ID:???
>>6
それは京都からみると妄想で、夜勤にしてみたら愛なのだ。
12名無しさん@占い修業中:04/09/21 00:35:53 ID:???
行間なんてのは誰でも言える逃げの言葉
13名無しさん@占い修業中:04/09/21 00:36:14 ID:tak0TTw/
>>11

いずれにせよ、世界観の狭さにはうんざりするよね。

なんでもっともっとほかの場所へ出かけないのかな。
そんなに居心地がいいとは思えないんだけどさ。
14夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/21 00:36:53 ID:tak0TTw/
あ、なんかハンドル付かなかった。
15夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/21 00:38:23 ID:tak0TTw/
京都の人たちが、何をつかみ取ったのか知りませんが、
おれとは別のものなんだろうなぁーとは思いますよ。

だってさ、おれみたいなヤツが京都からガンガンでてきてもおかしくないわけじゃん。
一人もいないってのは、どういうわけなんだろう? わけわかりません。
16名無しさん@占い修業中:04/09/21 00:38:56 ID:???
>>10
だーかーらー。そうカッカするな。
形式論理的には矛盾はしてないってば。
占いを知らなくても「わかる」人がいるんでしょ?
占いしか知らなくて「わからない」人もいるんでしょ?
その他は?
17夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/21 00:39:59 ID:???
>>16

じゃぁ、いまのままじゃ、占いなんて、役に立たないじゃん(笑)。

じゃぁ、役に立たせるためには、どーすればいいの?ってことを
考えるってのが、真摯な態度でしょ。
18名無しさん@占い修業中:04/09/21 00:41:14 ID:???
こういう世界から「みえない」ものを全部排除したら何が残るのかな。
19名無しさん@占い修業中:04/09/21 00:42:15 ID:???
>>17
俺はそこまで期待してません。
20夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/21 00:46:13 ID:???
>>19

いやー。それは、さほどものが見えていないよ。

シュタイナーとか読んだことある? あれも完全には同意できないけど、
かなり鋭い視線を持ってる人だと思いましたよ。
21名無しさん@占い修業中:04/09/21 00:48:27 ID:???
>>20
これ以上見えなくてもかまわないと思っているけどね。
なんでこんなものにそう熱くなれるわけ?
22夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/21 00:49:37 ID:???
シュタイナーってさ、占星術やってたんだよね。

サインの身体対応図ってあるじゃん。あれのスケッチが残っていて、
ワタリウム美術館で、それの現物を見たんだけど、
何パターンもあるんだよ。グジャグジャに迷ってるわけ。シュタイナーですら。

普通知ってるのは、一パターンだけでしょ? そうじゃないんだよね。
2321:04/09/21 00:49:46 ID:???
この分野に集まる人をみて、急激に興ざめするってのはある。
24夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/21 00:51:03 ID:???
>>23

いや、それはそれとしてほっとけばいいじゃん。

ようは、探求したいかどうかですよ。
25名無しさん@占い修業中:04/09/21 00:52:35 ID:???
>>22
やっぱり特別じゃないのかな。
こういう方面に継続して打ち込める人間てのは。
見えないものと、実物的基盤をもつものとのバランスにおいて。
最近そう思うようになってきたよ。
26名無しさん@占い修業中:04/09/21 00:58:12 ID:???
>>12
だからこの分野は空中戦だっていうんだよ!
27夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/21 01:03:21 ID:???
>>25

おれはそれは違うと思う。

近代を見据えて、近代以前の思想体系にアプローチしようとした人たちならば、
占星術を頭から無視して外すことは、少なくとも西洋的な思考方法に依拠している、
頭の中身が普通に近代化された日本人にとってはむずかしいのではないのか。

ルネサンスひとつとっても、占星術を受容して、それが否定されたプロセスを
身のうちでリアルに感じるためには、最低限、体系を雑駁に知ってることが
必要に思えるよ。体系を知ってれば、彼らの相克を読むことで、
己の身のうちでも葛藤があるはずだ。モノゴトは、つねに繰り返されるのだから。

だからといって、いまのそれがよい、ということじゃないよ。
ただ、奥深い何かがある、ということはもう少しだけ知られてもいいんじゃないの?
28名無しさん@占い修業中:04/09/21 01:18:02 ID:???
前スレ>>992
編集より著述のほうがやりたいな。書けないんだけどさ。(w
編集王は読んだことあるよ。けっこう好きな作品だった。

でもその勉強ノススメは、占星術を学んだ結果、そのバカバカしさに気づいて、
そこから離れてほしいっておもってるんじゃないの?
肯定・否定・批判本もけっこう読んだけど、昔から今まで占いについては、
つねに半信半疑なのだ。
それからアリストテレスはね、今読んでるところ。

それから抹茶のは心理状況を掴むだけじゃなくて、
自分しか知らないようなことを見抜かれたりするのもあったよ。
推理によってわかるのかもしれないけど。

彼の占星術が普通はマネできないのは、
彼の占いは知の技術じゃなくて、知と腹と胸の総合技術だから。
腹と胸というのはシャーマニックな力の場でもある。
占い師をしばらくやれば、気がつく人は気がつくと思うけど。
知の部分だけをいくらまねても無理。

テキストを読んでお勉強というカラテの通信教育で
強くなることなんてまず不可能なのと同じ。
でもこの力は程度の差はあれ、誰でも身につけうる力だと思うけど、
それを求めない人や、そんな力があるなどと想像もできない人には
つきようがないけどね。
29夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/21 01:24:27 ID:???
>>28

あのね、真摯に答えるなら、「わかる」だけなら占星術は必要ないんだよ。

おれだって、何度も何度も「わかった」体験あるもん。
そこには、知性を伴う技術なんて必要ない。

たださ、そういうのに慣れていない人にとってはあまりにも危険でしょ。
理由がわからないわけでさ。

それなりに本を読んだほうがいい、というのは、理由を言葉で尋ねる技術を
身につけたほうが良い、ということもあるんだよ。
この世界にあるものは、「人」に知られているものばかりじゃないだし、
それは、そこに「人」が媒介していたとしても、危険であることには変わりがないんだ。

30名無しさん@占い修業中:04/09/21 01:40:40 ID:???
>>13
今の抹茶ワールドは乙女の嫁入修行の場みたいなもんなんだから、
もっと視野を広くもてとか、アリストテレス読めとか、やっぱお
門違いな感じもするよ。(w
夜勤だってこれじゃあそんなに居心地よさそうに見えない。
31名無しさん@占い修業中:04/09/21 01:53:39 ID:???
>>27
ターゲットはあくまでも近代かい?
なら、最初からそう言ってればよかったのに。
32夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/21 02:06:31 ID:???
>>31

いまさらなにをいってんだよ? 

「近代」は、「時間」にまったく興味を抱けなかった人たちのために、
持ち出した概念に過ぎない。まぁ、突き詰めちゃえば、同じことなんだけど。

やりたかったのは、占星術の正当な位置づけですよ。
いまみたいに胡散臭いそれじゃなくてね。
それを最初から邪魔しまくってたのが、このスレの住人の皆様ですな。
蛸壺化してないで、ちょっとはほかの方面にも眼を向けろってばっていっても
聞く耳持たないんだから、どーにもならん。

でもさーおれも、とっくの昔に限界超えてんだよなー。
さすがに、うんざりしてんだよね。アホ臭くてね。
33夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/21 02:09:43 ID:???
まぁ、抹茶グルを信奉する人たちとは、これ以上話をしたくないよ。

時間の無駄だ。
34名無しさん@占い修業中:04/09/21 02:37:21 ID:???
>>29
本は読んだほうがいいよ。もちろん。
アレ読めコレ読めっていうのは、それなりに親切ではあるんだけど、
でも実際のとこそれだけじゃ足りないんだよね。
もう一歩か二歩、手助けしてあげないと、読もうとはしないかも。
つまりモチベーションを与えてやらないとね。

危険って問題はどう答えるべきかなぁ。
危険といえば危険な事もあるけど、危害が生じない事もあるし、
ポジティブに機能することもあるし。
危険というのはなんらかの力があるって事だから、
そういう力にすがりたい人もいるし、
それによって救われたりすることもあるわけで。
メンヘルのアイドルなんていわれるだけあって、
抹茶によって癒しを得た人は多いと思うし、
そこから熱心な京都になった人もいるだろうし。
同時に夜勤のように激しく傷ついた人もいるわけだけどね。

この危険な力の働きは、本質的には恋愛のようなものじゃないの?
35名無しさん@占い修業中:04/09/21 03:18:40 ID:???
>>32
なんで突然キレるのか、訳若布。
誰かと間違われてんのかあ?
時代がメインで術がサブだとちっとも面白くねーじゃん。
だから、なぜに近代限定なの?と問うたわけだが。
36名無しさん@占い修業中:04/09/21 07:58:08 ID:???
>>29
>あのね、真摯に答えるなら、「わかる」だけなら占星術は必要ないんだよ。
>
>おれだって、何度も何度も「わかった」体験あるもん。
>そこには、知性を伴う技術なんて必要ない。

必要ないという人もいるけど、道具を使ったほうが、なにかとわかりやすいし、
相手にも伝えやすいという人もいるよ。俺なんかそうだけど。
ホロスコープは図形だし、タロットは絵だし、易の道具は木の切れっ端だし、
それら物品にシャーマニックな力が宿るとは俺は考えないんだけど、
それらは力を自らの内に召喚するための象徴だと思う。
もちろん、それがなくても呼べる人もいるし、無くても呼べる時はある。
でもシャーマニックな力と占いの象徴は無関係とは思えないんだな。
37夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/21 09:36:25 ID:???
>>34 >>35

キミら、「松村」というタームを外しても同じこといえんのかな。
なんかさ、純粋に占星術に、その可能性と危険性、その背後にある意思、
について、関心抱いているような気がしないんだよ。

考えるってのは、対象を否定する、という可能性を含むわけ。
まぁ、こんなところまで話題のレベルを落としたくないんだけどさ、
「まず松村ありき」ってグル的な構造が、
これまでずーっと、あらゆる情報の流れを歪ませてんじゃん。
それが自明なのになぁ。おれは、ホント馬鹿馬鹿しく感じてんだよ。

ちょっと話題はずれるけどさ、オカルト的な話題で恐縮なんだけど、
占星術を否定するのはいかがなものか?、ということを言ってくる人たちが、
どういう理由か知らないが、時々おれの前に突然、現れてくることがある。
一言、二言言葉を交わしてみるけどね。不思議だけど実際にいるんだから仕方ない。

まぁ、それはどうでもいいんだけど、問題は彼らの精神性の背後に、
「欺ける人たちは、可能な限り欺こう」、というネガティブな要素を
感じ取ってしまうんだよね。熟考した末、肯定的な結論に達した、
という感じじゃぜんぜんないんだよ。

占星術の背後には、経験的には、何かよくわからん闇がある。
ただ、そこにあるのはそれだけじゃないからこそ、こちらは拘ってるわけで。
38夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/21 09:40:15 ID:???
>時代がメインで術がサブだとちっとも面白くねーじゃん。

この辺も全然素っ頓狂なこといってるんだよ。

時代じゃないよ。「近代」という概念について語ってるつもり。
モダン、といえばわかりやすいのかなぁ。
39夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/21 09:42:18 ID:???
以前、「近代」をまったく意識化できなかった占い師さんがいたけど、
これもいま思えば、ひどい話だと思うよ。

もうこういう話は、お互い不快になるからしたくないよね。
40名無しさん@占い修業中:04/09/21 13:58:51 ID:hWFq1EZA
>>37
>「まず松村ありき」ってグル的な構造が…って思ってる人、すごく少ないと思う。
私は彼にグル的要素があるとはまったく思えない。
会ってみたかんじも(これは会った時の直感ね)やってることも、個人的な占いの内容も。も。
ただ、研究者系としてはよくやってるのかな?って印象。
このスレは一応「松村」の名前でやってるわけだから(書籍等)
名前がでるのは当然だと思うけど。それだけなんじゃないか、と。
41名無しさん@占い修業中:04/09/21 15:25:23 ID:???
自分の生年月日は明かしていないね。
42名無しさん@占い修業中:04/09/21 18:10:09 ID:???
>37
おまえら姿勢がなってねぇというけど、夜勤のイメージする占星術像を
これまで明らかにしてこなかったというのもあるんじゃない?
とくに可能性の部分について。悪い点についてはよく書いてたけど。
そこそこのボリュームで言いたいことをまとめておけば、お門違いはぐっと減るよ。

俺にグル的構造うんぬんてのを見たのだとしたらそれは夜勤の色眼鏡だよ。
その不機嫌そーなレスをみてると、抹茶の踏み絵をふんずけるような記述を
一行はいれておかないと、話もしたくないって感じだよね。(w

でもさぁ、ディズニーランドの裏事情を語ろうとすれば、それなりにふさわ
しい場があると思うわけ。楽しんでいる人もいるわけでさ。それにわかんないよ。
「ミッキーなんて実在しないんだ。あれは人が入ってるただの着ぐるみだ。
おまえらよくみろっ!魔法の王国なんてインチキだよっ!あひゃひゃひゃ!」
なんてやってもさぁ、お客は「うっせー!そんなこと誰でもわかってるわい」
っていうでしょ。子供はビービー泣くし。そんなことして楽しい?

夜勤はさぁ、なんか心に余裕がないんだよ。

「だまされるもんか、だまされるもんか、だまされるもんか」っていつも
叫んでいるでしょ。だから、そんな自分の影みたいな人に会うんだよ。
43名無しさん@占い修業中:04/09/21 19:59:33 ID:???
>>38
松村はポストモダンでしょ。
アンチ近代が近代の意識化を通じてしか力を持ち得ないとすれば
そりゃあ真剣に取り組むとは思いますが。
こちらとしては、自分がしたいことの延長線上で意味が無いものは
いくら一般論として妥当でも切り捨てますよ。遠回りだから。

夜勤は占星術の位置付けを試みようとして守旧勢力から猛反発を
食らったとのことだが、それも個別の関係性の中での出来事という
気がするわけですよ。無理やり社会化するな!と言いたくなるような。

10年も経てばいくらなんでも世代交代が起こってるんじゃなくて?
夜勤は自分が見たいように物事を見る「場」を維持するためだけに
仮想敵を再生産し続けているように思えてならないのだが。
44名無しさん@占い修業中:04/09/21 21:43:22 ID:eHY4xRym
>15
>だってさ、おれみたいなヤツが京都からガンガンでてきてもおかしくないわけじゃん。
>一人もいないってのは、どういうわけなんだろう?

堪能、幻滅、愛想づかししたら、その場を去る。
人生の一時期、懲りまくって、後は見向きもしない人も結構いるはず。

光の天使が闇の世界に墜ちて悪魔になり、
光と不可分の影としてその役を負っているように、
いつまでもここの土俵にいたいんだね。

われ一人主役でありたいタイプのようだから、折角メシアにしてあげたのに。
PART8になっても、翼の代わりに吸盤の生えたルシファーの役なんだと、
笑っちゃうわん。

表の仕事、人のプロデュースする立場って、実はあなたの本望でないのでは。
同様に、いつまでもここでアンチの伝道師でいるつもり?
自分から溺れたい人は放っておけ、もっと自由になれば。 
45名無しさん@占い修業中:04/09/21 21:53:38 ID:???
1人上手の宴会1人
46夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/21 23:30:47 ID:???
>>42
>夜勤はさぁ、なんか心に余裕がないんだよ。
そういわれるとぐうのねもでないっす。。。

>>43
占星術で高尚なモノは別の場所にちゃんとあるんじゃないのかな。
それにね、占いが以前よりも劇的にマシになってるとも思えない。
判断は難しいところだが、まぁ、産みの苦しみってヤツなのかもね。
個人的には、占い業界以外からの新しい流れを期待している向きもあります。

>>44
おれって、実のところ山岳系の人なんで、
風と森と水、そして火の人なんですよ。
砂漠の民の感情は、難しすぎて理解できまへん。
47名無しさん@占い修業中:04/09/22 10:33:51 ID:???
あれー?
夜勤てば (´・ω・`)ショボーン
しちゃったの?
48名無しさん@占い修業中:04/09/22 10:47:17 ID:???
>占星術で高尚なモノは別の場所にちゃんとあるんじゃないのかな。

それは夜勤の中にある
49名無しさん@占い修業中:04/09/22 10:48:32 ID:???
>おれって、実のところ山岳系の人なんで、
>風と森と水、そして火の人なんですよ。

アンパンマンの村の光景が
50名無しさん@占い修業中:04/09/22 22:04:56 ID:???
>>47
一時的な体調不良or酒が入ったためだと思われ。
51名無しさん@占い修業中:04/09/23 10:38:05 ID:???
>>37

>なんかさ、純粋に占星術に、その可能性と危険性、その背後にある意思、
>について、関心抱いているような気がしないんだよ。

時間を制する者は世界を制す。
それはおそらく真実なのだろうけど、「欺く」ことは「隠す」こととは
似て非なるものではないのかな。
水槽に住まう金魚の生殺与奪は人間が握っているが、だからと
いって人間が金魚を騙しているといえるのかどうか。

それと、アリストテレスは夜勤氏個人の「牛」ではないの?
共通体験として語れるかどうかいまいち確信がもてないのだが、
意味支配の障壁を突破して「そういう領域」に引っ張っていく
役割を担うのは、知性ではなく感情だろう。
あくまでも各人固有の関係性のうちに見出さなければならない
ものがあるので、それを無視して一律に薦められてもいまいち
ピンとこないという感想が大半ではなかろうか。
52:04/09/23 11:19:56 ID:???
かなり恥ずかしいこと書いてるよ君…
53名無しさん@占い修業中:04/09/23 12:04:04 ID:???
>>52
じゃあ君が恥ずかしくないように解説してよ。
中身を理解しているならできるでしょ、それくらい。
54名無しさん@占い修業中:04/09/23 19:56:15 ID:???
今日はアク禁ラッシュやね。
55夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/23 20:44:00 ID:???
>>51

>>51
「とりあえず、ビール!」ってのと同じく
「とりあえず、・アリストテレス!」でいいじゃん(笑)。
何が不満なんだろう? わからん。

20世紀初頭まで(?)、欧米のアリストテレス解釈をゆがませてきたという
トミズムあたりに足をとられて、無用な知的迷路にはまり込むより、
一度原点に戻って、わかったりわからなかったりするほうがよほどいいじゃんか。

出版社の営業担当さんをやってるつもりはありませんが、
無駄な投資を避けるという意味での、リスクヘッジをしたいなら、
『心とは何か』(講談社文庫)とか、最初に読む本としてどうでしょね。
読み慣れないと、まず文体に引っかかっちゃうし、下手に構えちゃうと
読めなくなるし読んでも面白くないしで、そのへんが難しいんだけどさ。
でも、800円だしなぁ。退屈な本だなと思ったら、「積読」にすればいいだけじゃん。

まぁ、不快なんで、おれやおれの友達を金魚鉢に入れないでくださいね。
56名無しさん@占い修業中:04/09/23 23:02:30 ID:???
>>55
51じゃないが、心とはなにかと、アリストテレス入門から読んでるとこ。
たまたま図書館にそろってたのがその二冊でさ。
それで、アリストテレスを通じて夜勤はなにを論じたいの?
57夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/23 23:24:23 ID:???
>>56

時間は、運動の数、という定義に関して、
それをつかんだ人たちと論じ合ってみたい。

お時間があれば、その二冊を読み終わったら、
ぜひ『自然学』+『形而上学』を読んでください。
58名無しさん@占い修業中:04/09/23 23:30:34 ID:???
>>57
了解
59名無しさん@占い修業中:04/09/23 23:54:18 ID:???
>>57
『自然学』の邦訳って、全巻収録されてるのは岩波の全集だけだっけ?
60名無しさん@占い修業中:04/09/25 00:38:45 ID:???
>>41
1953年3月13日05:55 広島県呉市

過去の著書&日記の内容から逆算して
一番可能性が高いのはこれ。
61名無しさん@占い修業中:04/09/25 02:02:26 ID:???

        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄

62名無しさん@占い修業中:04/09/25 12:07:16 ID:???
>>55

>何が不満なんだろう? わからん。

人為的にセッティングされた意味のフローに楯突くには、
強烈な動機が必要なわけでしょ。
夜勤氏の場合、あらかじめそういうのを持っていた結果が
アリストテレスだったと推測する。
読めばこうなるという自明の関係性は果たしてあるのか?
ということなんだけど。

裏の伝統としての占星術を西洋精神史の文脈で相対化する
というなら初めにアリストテレスありきというのも分かるが、
それならそれで、価値の中心軸を各人が持っていることが
前提になると思うんだよね。
自分にとって西洋とは?近代とは?ってやつ。
ここにくる人たちに一体どんなレベルを要求しているの?

>まぁ、不快なんで、おれやおれの友達を金魚鉢に入れないでくださいね。

んなことしません。
直接占いを通じて世間と関わっている所謂「関係者」では
ありませんので。
63名無しさん@占い修業中:04/09/25 13:01:33 ID:???
>>55
なんだそりゃ。どんなけ回りくどいねん。
「アリストテレス「心とはなにか」を読むといいよ。」
の一言で済む話やん。何年かかっとんねん。
個人的な感情を絡めまくるから、そういう単純なメッセージすら
まともに伝わらん。自己反省しる!
あと、そんくらいは読んでる人のほうが多いと思うけど?
なんで、わざわざあほそうな相ばっかり相手にしようとするかな。
64名無しさん@占い修業中:04/09/25 13:44:27 ID:???
アリストテレスの読書経験がある人は、>>57にある
「時間は、運動の数、という定義に関して」、
夜勤と議論してみてよ。
おいらはまだ読書中なんで後から合流する。
65名無しさん@占い修業中:04/09/26 12:16:36 ID:???
夜勤は、何かの大義というよりも、仲間を得たいためだけに
ここに居座ってるような気がしてきた。
一見議論を求めているようだが、「オレに付き合わない奴は
人間じゃねえ!」みたいな強圧的な姿勢が見え隠れする。
66名無しさん@占い修業中:04/09/26 12:33:55 ID:???
ここは歴史的に夜勤スレだと思う。名前は抹茶スレだけど。
まーあれだ、夜勤っていうチョウチンアンコウが、抹茶という明かりで
獲物を引き寄せているちゅーか(ワライ
67名無しさん@占い修業中:04/09/26 13:30:23 ID:???
抹茶が特に大物でもないってのが悲しいw
ていうかオカルトの土壌が失われたね、日本から。
68名無しさん@占い修業中:04/09/26 13:48:14 ID:???
オカルトの大物なんて、いるだけ迷惑。
69名無しさん@占い修業中:04/09/26 18:36:37 ID:???
オカルト界の石ころ 抹茶w
70名無しさん@占い修業中:04/09/26 20:30:49 ID:???
松村への評価って、各自のバックグラウンドと相性次第で
全然違うんじゃないのか?
不用意に近付いた奴ほどトラウマになりやすいかも。
71名無しさん@占い修業中:04/09/27 00:05:19 ID:???
アリストテレスとかの話をしたければ
抹茶京都より、東條真人信者あたりを狙うといいと思鵜。
72名無しさん@占い修業中:04/09/27 00:08:21 ID:???
>>71
じゃオカ板じゃん
73名無しさん@占い修業中:04/09/27 00:20:52 ID:???
神智学なら宗教板にスレがあったけど。
74夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/27 00:43:12 ID:???
>>71
奥さんとは電話で話したことがあるよ。

あのへんは、おれがカバーしたい範囲じゃない。
75名無しさん@占い修業中:04/09/27 01:03:28 ID:???
奥さんってサビアンの本出してる人?

読んでみたいけど、金が無い…。
76木公木寸:04/09/27 14:38:30 ID:???
主体=客体ですが、何か?
77木公木寸:04/09/27 15:27:08 ID:???
おや、H田氏、こんなところでは有名人なんだね(プ
78名無しさん@占い修業中:04/09/27 18:54:18 ID:???
夜勤の業界人きどりは、ほんとに鼻持ちならないですね。
だれかなんとかしてください。
79夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/27 19:39:54 ID:???
>>78

そんなこといわれたって困るよ。。。

業界人という意識なんかないしさ。
基本的に専門書の人だもん。

本気で文句があるなら電話かけてきてください。よろしく。
80夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/27 19:41:36 ID:???
>>78には、相当ムッときたので言わせてもらうけど、

いわゆるギョーカイ人

の方々が、占いをプアーなモノにしてんじゃんか。
名前出さなきゃ駄目なわけですかね。
81夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/27 20:13:05 ID:???
みんなさ、小さなコミュニティーを作ったり、
属したりしながら生活している。誰だってそう何だと思うんだよな。

おれにも好きなコミュニティーがあって、いま好きな話を
フツーに水平に話せる人たちがいる。
精神的にはそこに属している。占いとまったく関係なし。
占いには関心をやんわりと抱いているけど、もう、以前のようには興味がない。

自分の過去にやった仕事について、彼らには語りたくはない。
額に占いの「う」の字の刺青入れられてる気分ですよ。
それほどまでに、自己卑下する必要などないんだろうけど、そんな感じ。

もう少し突っ込んで、占星術と自然学のことなんて話しても、
どちらにも素養がなければなかなか理解してもらえないだろうし、
普通は、そんな素養はないだろうし、知識って人を圧迫するもんだから、
良い関係を維持したいならそっと黙ってたほうがいいな、と。
メディアでばら撒かれているイメージを修正しようとする
心労を飲み屋の席でしょってまで、そんなことしたくないんだよな。

このスレのような馬鹿な煽りしかできない人たちと一緒にいた、
ということを知られたくないし、内心、冷や冷やしてますよ。
82夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/27 20:16:16 ID:???
×このスレのような馬鹿な煽りしかできない人たちと一緒にいた、
○ このスレの初期の一部の人たちような馬鹿な煽りしかできない人たちと一緒にいた、
83夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/27 20:41:49 ID:???
あとさ、占いを通して見たものが、正直、ひどすぎた。
あれは普通の間隔だったら、誰だって放置できないよ。

もうずいぶん前に終わったし、この流れは二度と元には戻らないから
言うけどさ、おれだって、義務感でこういうことをやってんだもん。
好きでやってんじゃないやい。

てきとーなことを言ってた人たちは反省してほしいですよ。
他人にこんなに負荷がかかんだしさ。嫌がらせとしか思えんよね。
84名無しさん@占い修業中:04/09/27 20:45:50 ID:???
>>82
「このスレ」って、よしりんチャート時代も含めてですか?
85夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/27 20:50:56 ID:???
>>84

よしりんチャートってもう覚えていないや。
とにかく、この板には基本的に不快な思い出しかないなぁ。
ある時期に腹をくくったからしかたなしにやってただけであって。

でさ、この板の人たちこそ、メディアリテラシーとか、
そのへんちゃんと学ぶべきだよ。
日本ってアジアで最も早く、この概念を社会一般に持ち込んだ国だ。
世界で、5番目か、6番目くらいだよ。

カナダ、アメリカ、オーストラリア、イギリス・・・?

という感じだったんだし、アメリカなんかは年齢制限までしてた。
18歳以上は、子供の両親以外は駄目だってね。
心理的ショックが大きくて世界観が崩れるからって理由で。

でも、日本はそれをやったし2ch見てる限り、普通に受容してるじゃん。
それを誇るべきだよ。
86木公木寸:04/09/27 21:43:00 ID:???
この人の言っている意味が
さっぱりわからないのは私だけでしょうか
87夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/27 22:07:46 ID:???
>>86

君だけです。松村氏ならわかるでせう。
88名無しさん@占い修業中:04/09/27 22:16:42 ID:???
>>87

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

パパンなら、わかってくれる。
ぼきのこと、わかってくれるの、パパだけだよ・・・。
89夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/27 22:29:44 ID:???
>>88

というか、本人が裏も表も知ってるんだから、
わかるのは当たり前じゃん。

宗教的な背景を松村氏に見ている人が多いけど、
その部分には、おれには別の人がいますよ。
松村氏にへばりついている、あなたたちが知らない人がね。

割と何でも話せて、思いっきり喧嘩できる人がいる。
ただの友達ってだけだけどさ。
おれが、その辺に通じているのは、おれ自身の人脈があるからだよ。
90名無しさん@占い修業中:04/09/27 22:30:26 ID:???
つまり、ここへの書き込みは
すべてパパンへのメッセージだったのですね。

いままで気づかずに邪魔してごめんなさい。 (涙…
91夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/27 22:31:17 ID:???
>>90

まぁ、そういうのんきな世界でやってけるうちはやってけばいい。

仲良く喧嘩しているうちが華。そんだけです。
92夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/27 22:56:52 ID:???
遺伝子ドーピングだってさ。すげーな。
人の欲望には限りがないね。

ビル・ジョイの懸念は正しいよ。
93木公木寸:04/09/27 23:06:06 ID:???
♪オ〜レ〜オ〜レ〜
マツキヨサンバ!
94│─│田:04/09/27 23:14:27 ID:???
♪オ〜レ〜オ〜レ〜
ハラケンサンバ!
95名無しさん@占い修業中:04/09/27 23:25:51 ID:???
>>94
ちょっと引いた
96名無しさん@占い修業中:04/09/28 07:16:08 ID:???
松村 そうかもしれない(笑)。聞いてても意味がわからないよ。
一同 (爆笑)。
H田  (苦笑)。  
97名無しさん@占い修業中:04/09/28 13:24:28 ID:???
>>92
夜勤さんが占星術に出会ったきっかけは何ですか?
98夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/28 19:13:39 ID:???
>>97

とある陰謀論本のインタビューで占星術が語られていた。

車が一回転したほどの大事故を起こして、
片方の肺が破れて入院したときに、その本を友達が持ってきた。
その本がなかったら、占星術には関心を抱かなかったと思うよ。
どういう本か?というのは誤解を招くので堪忍。

ネットのオフ会で松村氏にはじめて会う、1年位前かな。
あのころは、UFOとかマジで追っかけててました(笑)>おれ
松村氏との縁は、実は占星術じゃない。UFOなんだよ。
99夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/28 19:16:23 ID:???
私は宇宙人を知っている―パソコンネットに飛び交うUFOマル秘情報 ワニ文庫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584302847/250-5896095-3931431

おれにとってはこの本のほうが、
松村氏に関しては、占いよりよほどリアリティがあるよ。
100夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/28 19:26:46 ID:???
ちなみに阿修羅掲示板のカキコ。

「私は宇宙人を知っている」
http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/623.html

板違いだけど、こういう話のほうが盛り上がるし、
面白いんじゃないのかな。

エイリヤンさんとは、おれはすれ違っていますです。
ニフのmistyに参加した時期が微妙にずれていましたから。
101名無しさん@占い修業中:04/09/28 20:09:41 ID:???
それ体験者本人が後から嘘証言でしたってニフであげてなかったか?
102夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/28 20:38:59 ID:???
>>101

松村氏の体験は嘘じゃないでしょ。そこまで疑うのはさすがに酷だよ。

万が一そうであっても、おれの体験は(自分にとっては)嘘じゃない。
103名無しさん@占い修業中:04/09/28 21:11:44 ID:???
>>98-100

>板違いだけど、こういう話のほうが盛り上がるし、
>面白いんじゃないのかな。

どこか感覚が逆なんだよなあ。
その本持ってるけど、超常現象なんて別にどうでもいいって感じ。
むしろ、夢の中では何でもありのように、内的体験をシンボライズ
したものと捉えて構造を追っていくほうが圧倒的に応用が利くし
地に足が着いた生活が可能になると思っているから。
神話のもつリアリティーってやつね。
ただし鏡リュウジみたいなのは大人しすぎて不満。
104夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/28 21:24:14 ID:???
>>103

というかさ、神話のリアリティなんて具合に、
日常意識の中でなんとなーく夢想しているものが、
吹き飛ぶ領域ってのがリアルにあると思うよ。
それは、言葉じゃない。

内的体験のような、他者にこぎれいなスタイルで、
伝達可能な言葉には落とせないんだよ。
松村氏のその部分にリアリティを感じているのは、
あれが、整理されていないからだ。

そこに赴くかどうかってのは、そりゃ人それぞれだから、
別にどうでもいいといえばいいんですけどね。
105夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/28 21:28:57 ID:???
だってさ、クールに観たら、あれ、知的には文字化する必要もないことでしょ。
松村氏って、いちおう、インテリゲンチャだし。
他人にどう見られるかなんてわかってるでしょ。

それを文字化するのはなぜ?ってところに意識を向けないのはウソだよ。
100パーセント虚言なら脱帽。でも、それはそれで面白けどね。
106名無しさん@占い修業中:04/09/28 21:33:20 ID:???
>>104

>というかさ、神話のリアリティなんて具合に、
>日常意識の中でなんとなーく夢想しているものが、
>吹き飛ぶ領域ってのがリアルにあると思うよ。
>それは、言葉じゃない。

あるかもしれないけど、直接体験できないでしょ?普通は。
或いは、体験する必要がないというか。
それを最初から「ある」ものとして語るのはカルトじゃん。
松村氏に関しては、経験的に一致する部分以外は
ほぼスルーしていますが。
107106:04/09/28 21:51:30 ID:???
ちなみに松村氏にそのへんのこと訊いたら、
「直接伝達するのは不可能だけど、痕跡は残せるはず」
と言ってました。
108夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/28 21:56:51 ID:???
>>106

あるとかないとか、そういうことを言っても仕方ないでしょ。
松村氏のリアリティを他人が共有できないのは当たり前じゃん。

ようは、自分がリアリティのある言葉を発することができるかどうかってだけ。
ただし、自分のリアリティに無駄に他人を巻き込む必要などないってこと。

まったく無関係なところで似たような体験を持っている人だけが、
なんとなく伝わるものがあるってだけでいいじゃん。
別に見知らぬ誰かを説得しようなんてつもりなんか、
松村氏含めて、誰だってさらさらないんだしさ。
109夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/28 21:59:36 ID:???
×まったく無関係なところで似たような体験を持っている人だけが、
○まったく無関係なところで似たような体験を持っている人だけに、
110名無しさん@占い修業中:04/09/28 22:09:49 ID:???
>>108

>ただし、自分のリアリティに無駄に他人を巻き込む必要などないってこと。

つまり、無駄に巻き込まれた結果が今までのゴタゴタってこと?
111夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/28 22:30:02 ID:???
>>110

おれはおれのリアリティで生きてるの。おれ以外のほかの人もね。
で、松村氏は松村氏のリアリティで生きている。

松村氏の世界観が、こんなカタチでひっくり返されたときに
いったいなにが生じるのか?ってことを、あんなに頭の切れる人が、
まったく意識していなかったとは思えない。
彼がなにを考えていたのか、おれには、理解不能だよ。
112夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/28 22:31:10 ID:???
しかも、組み立て方もずさんでしょ。一言で言えば。

周囲を取り巻く人たちの言説もあらだらけだしさ。
あれがひっくり返らない、という夢想なんて普通は考えられないよ。
113夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/28 22:38:23 ID:???
>>111-112は、占いに関してね。

ほかは知らない。
114名無しさん@占い修業中:04/09/29 19:32:47 ID:???
>>113

夜勤氏って、まるで要塞の厚い壁にあけられた銃眼を
通過可能なものしか相手にしないという印象だな。

>日常意識の中でなんとなーく夢想しているものが、

もうこの話はいいけどさ。
とにかく状況規定が何光年もずれてると思う。それだけ。

松村氏と袂を分かった時点での松村占星術および
当時の取り巻きの行動を非難しているわけでしょう?
その後はどこまで追跡してるの?
115夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 00:36:57 ID:???
>>114

このスレを見る限り、何かが変わっているとは思えないよ。

あとさ、これだけは言いたい。
能力が不足していたり、あるいはなにやらまったくわからなくて、
初手から「あさっての方向」へ行ってるのは
そりゃかまわないけどさ(おれもその可能性が高い)、
<誤った情報をわざとばら撒いている(いた)人たち>は
いったいぜんたい何を考えてるのさ? 

その中には「いわゆる教育者」に当たる人もいるでしょ。
そこに薄暗い悪意らしきものがないなら、
自分たちがやってることがあまり良くわかってないんじゃないのか。

これを「たかが占い」と侮る態度にはまったく同意できないよ。
こんな小さな分野だけど、朝に夕に薄く広く、
大メディアでばら撒かれている情報でしょ?
占いの象徴が心理操作的な強制力を与えているとしか
思えないような類の症例(?)も多いじゃないですか。
「たかが・・・」と見過ごすことはできませんよ。
116名無しさん@占い修業中:04/09/30 01:17:34 ID:???
>>115
いいたい事は分かるけど、裏づけも必要なんじゃないかな。

PCBが工業で三十年以上使われつづけて、あとからいろいろなところで公害を
引き起こしていたことが、ヤンセンの研究によって確かめられたでしょ。
でも原因がつきとめられたから、PCBはあきらかに害悪って事になったわけで、
だれかが証拠を出さない限り、怪しいものは怪しいまま、多くの人には疑われ
もせず続いていくと思うけど。実際30年以上、続いちゃったわけで。

>占いの象徴が心理操作的な強制力を与えているとしか
>思えないような類の症例(?)も多いじゃないですか。

具体的にどういう症例について警鐘を鳴らしているのかな?
117夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 06:59:34 ID:???
>>116

パッとイメージしていたのは、占い依存症とかそういうやつ。
使い方によってはもっと広範囲な心理操作は可能だと思うし、
体験的にはそれを試みていた人たちがいた、ってことは言える。

具体的なことを言うのは、ちょっと勘弁。
この板をざっと読んでみてよ、という言い方しかできない。

差しさわりのないところで言うなら、
この板には、過去に、情報操作っていう概念をこの板で
持ち出すことを嫌がる人たちがいた。これって、象徴的だと思うよ。
普通「なんで?」って思うわけじゃん。こんなに一般的な概念なのに。

ようは、こういうわけですよ。
そこに気がついていない人たちがここには集まっている、と
了解している人たちがいるってこと。で、おれもそれには同意するかな。

前から言ってるように、これって個人に責任をおっかぶせても、これ
何も解決しないと思うんだよ。次の誰か、が出てくるだけでさ。

118夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 07:01:56 ID:???
×で、おれもそれには同意するかな。
○で、おれもそれには、一部、同意するかな。
119名無しさん@占い修業中:04/09/30 10:50:57 ID:???
お節介な仕事なんだから依存も生まれる
占いほどでしゃばった職業もないし思いあがった行為もないよ
120名無しさん@占い修業中:04/09/30 19:32:48 ID:???
>>117
情報を隠して(あるいは隠しているように思わせて)
地に足のつかないあいまいな表現で説明したことにして結論だけを言う。
夜勤は占星術と同じ事をやってるよね。
121夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 21:04:19 ID:???
>>120

といわれてもさ、必要もないのに個人情報は出したくないよ。
もちろん、オフレコの約束はしていないけど、
それまでの関係性があるから話してくれた人もいるわけで。

さすがにお互い、ここまでこじれるなんて思っていなかったはずだよ。
ラベンダーや2chという場がそもそも悪かったんだろう。
なかには匿名性がもたらす暴力に酔っちゃった人もいるんだろうね。
おれは、この場所がそもそも匿名だなんて最初から思ってませんけど。

あとさぁ、おれ、そんなにこの方面のセンス悪くないと思うんだけどなぁ。。。
「精神世界の極道」から「マジUFO」から「マジ宗教」から、
あんまり人が興味向けないようなキツイところばかり追ってきたけど、
それなりに面白みがあるってのも事実なんだし。
122名無しさん@占い修業中:04/09/30 21:16:08 ID:???
>>115

><誤った情報をわざとばら撒いている(いた)人たち>は
>いったいぜんたい何を考えてるのさ?

可能性は低いが、強いて考えられなくもないこととして。

不連続的世界観(仮にこう呼んでおく)を意識的又は
無意識的に実践して立場を安定させようと目論む人達が
知識の段差に基づく「階級」を作り出そうとしたが、
現状認識が未熟ゆえ結局墓穴を掘ったという展開。
123名無しさん@占い修業中:04/09/30 21:31:55 ID:???
>>121
いや、個人情報とかいういぜんにね、言ってるあらゆることに具体性が無いじゃん。
おもわせぶりな発現ばかりで。陰謀論と大差ないという印象。
124名無しさん@占い修業中:04/09/30 21:33:28 ID:???
もとい、発現→発言
125夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 21:33:39 ID:???
>>122
・・・なんかありそうですよ、それ。
占いに興味持つ人って、精神的に幼い人が多そうだし(おれ含む)。

>>123
別にそれでいいよ。あなたとは縁がなかったんでしょう。
126夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 21:46:25 ID:???
妙な勘違いする人が多いとヤだから、ひとこと釘刺しときます。

あのさ、おれ、研究者タイプの人だけど、別に善人じゃないから。
基本的に(おれにとって)面白いか、面白くないかだけで判断するってこと。

善悪分けません。さすがに、遺伝子関係はやばそうだ、と思うけど、
<別のもの>が微妙にうざったいだけで、人間の可能性を追求するには、
どうすればいいのか?ってのは考えてしかるべきだろう、という感じの
実は微妙なポジションなんだよな。

結論から言えば、おれは、おれのメインテーマである、
宗教的な興味の方向への興味と疑問を解消するための努力を突き詰めて、
そのコアの部分をなんとか取り出そうと努力するために、
この「占い」のわけのわからなさが邪魔なわけです。邪魔でしょうがない。

だから、一回、ザラっと整理しなきゃ、と思ったわけ。
できる限り、既存の勢力とバッティングしないように気を使いながらね。
もちろん、なんか、よーわからん人たちからの実害がある
ってのもあったけど、そんなもんは、ぶっちゃけ実は別にどうでも良くてね。
主な動機は前者のほうですよ。
だから、共感する人や分野がちょっとアレというのかもしれませんが。
127名無しさん@占い修業中:04/09/30 21:47:39 ID:???
>別にそれでいいよ。

だってそのとおりでしょ?
いつも思わせぶりな発言だけ。タマネギやマカロニと同じで芯が無いんだよ。
なんの裏づけもない妄想を、不特定多数にばらまいてる。
128夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 21:51:57 ID:???
×宗教的な興味の方向への興味と疑問を解消するための努力を突き詰めて
○宗教的な興味への疑問を解消したいし、
その部分を自分なりのアプローチ(自然学など)から突き詰めて思考して、
129夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 21:53:56 ID:???
>>127

いやだから、あなたはおれとは縁がない人なんだってばさ(苦笑)。
お互い無関係でいいじゃんか。

おれ、人気商売ってやつをやる気ないから、
おれのファンを増やそうなんてサラサラ考えていないしね。
130夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 21:54:48 ID:???
あとさ、コテハン名乗ったほうがいいと思うよ。

そっちのほうがコミュニケーションやりやすくなるでしょ。
131名無しさん@占い修業中:04/09/30 21:59:58 ID:???
じゃあなんで匿名板でコテハンを名乗るの?>>129
132夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 22:02:09 ID:???
>>131

父親がいなくなったから、見つけるために。
133夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 22:03:10 ID:???
忘れられなければ、見つかる可能性が増えるでしょ。
134夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 22:07:19 ID:???

この板には父のことを知ってるらしい人がいたからさ。
いろいろ妄想が沸いてきて、精神衛生上よろしくないので、
まぁ、どこまでできるかわからないけど、ある程度までは
オープンにしよう、ということ。

前よりも、微妙に鋭く突っ込んでいるつもりなんだけどさ。これでも。
135夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 22:21:32 ID:???
あとさ、間違ってるかもしれないが、嘘はついていないよ。

必要以上なプライベート情報はさすがに
おれのも誰のも出すつもりはないし、
そういうことを求められても困るけど、
言ってることは、自分としては首尾一貫していると思う。
136名無しさん@占い修業中:04/09/30 22:34:49 ID:???
>>135

>この板には、過去に、情報操作っていう概念をこの板で
>持ち出すことを嫌がる人たちがいた。

とか、なにかにつけて具体性に欠けるからして、嘘にも本当にもなってないと思う。
2ちゃんならなんかいえばかならず叩きもあるのが常だし。
心理操作とか情報操作とかいっても、どんな害があるのか実例をあげて明確にすべきだよ。
137夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 22:39:32 ID:???
>>136

と言われてもなぁ。。。
なんで、議論できない状況がこんなに続いていたのか
疑問じゃないですかね? わからなければ、
このスレを1から読み直してみてください、という感じですけど。

でもさぁ、いいたかないけど、きつい言い方すれば、
この板の知的水準がどの程度のレベルなのかってのは。
ほかの板と比較してみたら一発に思えるけどね。

ほら、別に整理された知識体系だけが良いってのは
16世紀文化革命的な意味でもありえないから、
未整理のものもウェルカムなんだけど、
しかし、であっても、議論の議文字も長らくなかったことですし、
相対的にはどうかな? という感じですかね。
138夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 22:41:23 ID:???
おれもそういう気があるけど、
何かひとつのことにのめるこむ人たちって、
占いが好きな人には多いでしょ。

それしか、見ないんだよね。悪い癖なんだろうけど。
占いしか見ない人っていっぱいたでしょ。
そういう人たちとアホくさいやり取りをどれだけ繰り返したことか。
139名無しさん@占い修業中:04/09/30 22:58:38 ID:???
その前に夜勤のいう議論がどんな議論を求めているのかわからないけど・・・。
夜勤の気にいる議論の場はなかったようだね。
でも2ちゃんで可能な議論ってどんなんだろう。
中には2ちゃんでまともな議論なんて笑止って人もいると思うよ。

板間での知的水準を比べるって、どうかなぁ?
そういうことって、客観的に計るすべがないよね。
あったとしても、それぞれのスレのレスを全部検査して論じないといけなくなるんじゃないの?
審査員制にするにしても審査基準も必要だし。
140夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:02:54 ID:???
>>139

いや、その論法はおれに言わせれば、悪いけど頭がよろしくないよ。
あるいはこの板の初心者さんなのかな。

「議論をしようよ」

と問いかける行為そのものが罵倒でかき消されていた板なんだ
ってことを知らないなら、現状認識が甘すぎるね。

その程度のことは、このスレだけでも十分にわかるよ。
141名無しさん@占い修業中:04/09/30 23:04:53 ID:???
それから占いや好きなこと一つだけしか見ない人っていっぱいいるのはわかるよ。
ほとんど占いの本しか持ってないような人も見た事あるし。
でもまぁしょうがないよ。他人は変えられないから。
天のおぼしめしがあれば、そのうち他のものにも目をやるようになるだろうさ。
142夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:05:16 ID:???
やっちゃったことは消せないんだから、あきらめなよ。

次どうするかじゃん。
なんかさー、ここまできて妙な感じで開き直られる(?)と、
次も期待できないよな、と思っちゃうんだよなぁ。
143名無しさん@占い修業中:04/09/30 23:06:08 ID:???
夜勤さんの文章の雰囲気ってちょっと松村さんと被るところもあるような気がする。
類は友を呼ぶってやつかね。だからどうってわけじゃないけど。
144夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:06:53 ID:???
>>141

>天のおぼしめしがあれば、そのうち他のものにも目をやるようになるだろうさ。

いや、一応近代啓蒙主義以降の時代に、われわれは生きてんだけどさ。
「天」とか無関係だよ。中国的なそれかどうか知らんけど。
145夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:07:49 ID:???
>>143

というか、編集者が何をする人か、
あなたは、まったく知らないんじゃないのかなぁ。
146名無しさん@占い修業中:04/09/30 23:10:03 ID:???
>>145
編集者って何する人なの?
147名無しさん@占い修業中:04/09/30 23:11:20 ID:???
>>140
ほらー、また昔のなんかのやりとりを思い出して話しているんだろうけど、
それだと他の人にはわからないんだって。そういうひどい状況だったという認識からして、
夜勤以外の人からみると、「そうだっけ?」てなもんだったりもするんだから。

それに「議論をしようと」という言葉がかき消されない場所を作って議論すればいい事じゃない?
どうしてもこの板でないとダメだったの?なんで?
148夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:12:23 ID:???
>>146

本を作る人。

わからなければ、書籍板で本が出来上がる具体的なプロセスを
書籍編集者のスレッドで問いかけてみるのがいいよ。
149夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:13:11 ID:???
>>147

この板が、いちばん食いつきがいいからに決まってるじゃん(笑)。
あなたも、ほれ、食いついているでしょ? 
150名無しさん@占い修業中:04/09/30 23:15:14 ID:???
>>144
でも他人はちっとも変わらないでしょ?
夜勤が>>115で認めているように。
>このスレを見る限り、何かが変わっているとは思えないよ。
151夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:16:45 ID:???
そもそもこの板って、ずいぶん前に隣の板で
大暴れした人がいたからできあがったようだよ。
152名無しさん@占い修業中:04/09/30 23:18:55 ID:???
>>148
しかし、日記の文章まで編集者に編集されてるってことはないでしょ?多分。
まあ、大した話じゃないからもういいけど。
153名無しさん@占い修業中:04/09/30 23:20:35 ID:???
>>149
つまり自分では人を集める力がないから、この場所と抹茶という名前を使おうと?
154夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:22:31 ID:???
>>150
世の中にさぁ、こんな場所がひとつくらいあっても
いいと思うんだよね。しかも、2chだし。

>>152
日記って読んでないから知らないや。。。。
まさか、そういう話だとは思わなかった。
へー。似てるのかな。それは気がつかなかった。
なんか、微妙に嫌な気分だなぁ(笑)。

でも、松村氏から、ものの考え方の部分で
深い影響を受けていることは間違いないと思うが、
自分のことはわからないよ。自分の姿は見えない。
155夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:23:17 ID:???
>>153
どこまで勘違いしてんだよ。。。

人なんて集めたくないよ。だいたい、人嫌いなのに。
156名無しさん@占い修業中:04/09/30 23:23:54 ID:???
>>149
それで、この板は議論できる場になった?
妨害者は消えた?
157夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:24:07 ID:???
たしかにこの場所は使わせてもらってる。

でもそもそも、大暴れした人がきっかけでできた場所だからなぁ。
別に、使うくらいいいじゃん。
158名無しさん@占い修業中:04/09/30 23:24:57 ID:???
>>155
でも食いつきがいい場所がほしいんでしょ?w
159夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:26:16 ID:???
おれに言わせれば、なんで松村スレがあるの?って感じだよ。
どーせ、もめるだけなのにさ。

>>158
そうだね。松村京都がターゲットだったしさ。
やっぱ、変わってないなーと思ったしなぁ。。。
160名無しさん@占い修業中:04/09/30 23:28:35 ID:???
>>157
この板がどういう理由でできようが、
大半の人にはどうでもいいことじゃないの?
どういう理由で使うかも自由だよね。
板違いのスレ立ては迷惑としても。
161夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:31:04 ID:???
おれ、基本的に身近な人たちとだけ交流したい人なわけです。

身近な人たちと、ゆったりとした交流するのが好きな人なの。
二十歳くらいのときにパソ通はじめたけど、あのころは好事家の集まりだった。
みな、仲間意識だけだったんだよな。その当時はさ。
フォーラムを主催していた人たちはどうかしらないけど、
参加していただけのおれらには、
人集めとかそういう感覚なんか、そもそもないんだよ。

インターネットになって、これが商売に直結するようになったから、
ネットを通じたコミュニケーションが微妙に不快な場所になって、
おれもずっと2chで匿名だったのに、いつのまにか引っ張り出されて、
叩かれまくって、あーもう逃げ場がなくなったなーとか内心、途方にくれたりして。
162夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:31:59 ID:???
>>160

だからおれも自由に使ってるわけでしょ。
お互い様。

別に文句言ってないでしょ? 占い師さんが現場の話を語るスレなどでは。
163名無しさん@占い修業中:04/09/30 23:34:22 ID:???
なにより変わってないのは夜勤だと思う。(笑)>>159
昔から変わってない。
京都はそれなりに変わってるよ。>>114さんも書いてるけど。
164夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:35:31 ID:???
松村氏と本作ったのだって、別に彼が作家さんだからであったのではなく、
そもそもの動機は、ニフの仲間意識だったんだもん。

じゃなきゃ、最初に企画した本の前文なんて依頼しませんよ。
才能があるなぁーと思える人たちが、ニフには何人かいたんだよね。

いまとなっては、なんかだかなーという感じだけどサー。
165夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:36:11 ID:???
>>163

変わってるなら、それはそれでいいじゃん。

信用してないけど(苦笑)。
166名無しさん@占い修業中:04/09/30 23:38:17 ID:???
>>162
で、ここは議論はできる板になったの?
167夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:40:04 ID:???
>>166
別にそれをおれがどうこう言おうと無関係。

君が尋ねる動機は、ここは議論できる板ではない、という結論を導き出して、
おれをどこか別の場所に追いやって、松村スレを守りたいとか、
そういうんじゃないの?

なんかさ、そういうやつってリアルでいるんだよな。
気色悪くて、すげー不快なんだけどさ。
168名無しさん@占い修業中:04/09/30 23:42:59 ID:???
ところでその「変わらない京都」って、京都のどんなところを見ていってるの?
169夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:45:24 ID:???
>>168
まぁ、質問ばかりしてないでさ。
ひとりで多数に対応するの疲れちゃうし。そういうの。

君ら横の対話でもしなよ。
できないのは、結局、強度が足りないってだけなんだよ。
土台の部分が弱いから、おれからちょっと突っ込まれると
へなへなになって、こーしてあーだこーだ防御壁を張り巡らせて
微妙な戦闘体制になっちゃうわけでしょ?

昔のよーに叩けまくると逆効果だとわかったし、
まぁつらいってのはわかるけどさ。
170名無しさん@占い修業中:04/09/30 23:48:15 ID:???
>>167
うーん、それはちがうな。かんぐりすぎ。
それにそういう結論を引き出したところで、夜勤はいなくならないでしょ?
その程度でいなくなるなら、とうの昔にいなくなってると思うのだ。
171名無しさん@占い修業中:04/09/30 23:50:36 ID:???
>>169
つっこみになってないって。(w
この奇妙な食い違いが後をひくんだよ。(w
172夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:50:40 ID:???
>>170
微妙に後ろ暗いところがある人たちが過剰反応しているようだが、
個人的にはそれほど叩いているつもりはないんだけどなぁー。
ちゃんとフォローしているつもりだしさ。

いずれにせよめったなことでは
隠し玉は見せるはずないじゃん(笑)。蠍座だし(w。
173夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/30 23:55:54 ID:???
まぁ、2chの匿名幻想って良くないよ。

みなコテハンをつけたほうがいいって。
場も荒れないし。
174名無しさん@占い修業中:04/09/30 23:59:02 ID:???
叩きに応戦してるつもりもないんですけど。目が点。
夜勤の脳内ではどんなストーリーが展開してるのかと。
175名無しさん@占い修業中:04/10/01 00:23:48 ID:???
>>125

>・・・なんかありそうですよ、それ。

「嘘も方便」を実行しなければならない必然性から考えると
思い当たるふしが無いわけでもないってこと。
なにぶんオカルチックな方面につながる可能性があるし、
確証を得たわけでもないのでアレなんですが。

松村氏の周辺に関していえば、公にされた知識の範囲で
おそらく説明はつくと思う。主に占星術とは別の方面で。
なにせ言うことが抽象的だから、人によって彼に見出す
ものが全然違ってくる。ときには「毒」も出るでしょ。

具体的な場面への適用を思いつくかどうかですよね。
心理的なリソースとして集合的な他人を「餌」にするという
構図は、嵌められたほうからすれば空気みたいなもので
痛くも痒くもないはず。
176夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/01 00:54:57 ID:???
>松村氏の周辺に関していえば、公にされた知識の範囲で
>おそらく説明はつくと思う。主に占星術とは別の方面で。

鋭いですね。まぁ、そんな感じなんですよ。
ただね、彼らはほっとけばいいんですよ。生き方が違うんだし。

大切なのは、今回のこれをどう発展的なスタイルに
最終的に落とし込むかだと思う。

おれは、今回のこれってやつは、「近代の超克」をより広い範囲の層が、
改めて考えるための、契機にすればよいと思ったことがあります。
前のその鼎談って、司馬遼太郎がクソミソに批判していたので、
あまりにも興味深くて、明日図書館に本をとりに行くんですけど、
おれは、(日本的)近代を意識するってのは、このようにまで極端に歪みまくった
西洋裏面史のある種の受容がなければ、おそらく気がつかなかったのではないのかなぁ。

近代を意識化できない人って、この界隈って
思った以上に多いみたいですから、ちょうどいいのではなかろうか、と。
177名無しさん@占い修業中:04/10/01 01:38:29 ID:???
不成仏霊の幽霊ってみたことないけど w
象徴的には夜勤のような人のことをいうんだろうな。
178名無しさん@占い修業中:04/10/01 02:05:30 ID:???
つか、夜勤って今何やってんの?
ビル掃除のバイトか?
179名無しさん@占い修業中:04/10/01 07:39:52 ID:???
もはや、
何が言いたいのかわからんレスばかりだ・・・(困)
まさに松村スレ。(大爆笑)
180名無しさん@占い修業中:04/10/01 08:30:46 ID:???
>松村氏の周辺に関していえば、公にされた知識の範囲で
>おそらく説明はつくと思う。主に占星術とは別の方面で。

何のことを言っていて、どういう意味なの?
181夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/01 08:52:24 ID:???
>>179

『近代の超克』ってこれだよ。↓

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4572001235/azianokoe-22/250-5896095-3931431

日本の近現代史の中では、有名な論文なんだよ、これ。
182夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/01 09:06:58 ID:???
中身確かめていないので、これだと思うってことなんだけど。
前は雑誌に掲載されていたらしいよ。

ようは、明治維新が生じたことで、日本は技術的には近代化したんだけど、
それは同時に、欧米に対する強いコンプレックスをもたらすものであった、と。
真珠湾攻撃やマレー海戦でアメリカ、イギリスを叩きのめすことで、
近代化という言葉に代表されていた欧米コンプレックスを跳ね返して
結果、『近代の超克』という一種独特の論文まで出てきたんだけど、
そこでいうところの「近代」とは、しょせんは、西洋近代に過ぎず、
三浦梅園などの日本における近代の萌芽はまったく意識されておらず、
その伝統は省みられることのなく、彼らの意識内では断絶したものであった、
これが、日本が思考停止型の無謀な戦争へ突き進んだ原因であった?

・・・とかなんとかってのが、司馬遼太郎の批判の趣旨かな。
183夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/01 09:21:35 ID:???
あとさ、日本近代の萌芽の代表者として、山片蟠桃 なども語られていたな。
「ひょっとして、河上徹太郎は、山片蟠桃 なんて知らなかったんじゃないの?」
って指摘していたり。おいおい、って感じだが。

あとさ、もし、松村京都が「変わった」なら、
それは、ここまで大量に、意識的に知識や情報を投下したためだろうから、
ここまで続いていた、でたらめなコミュニケーション・エラーの真の原因は、
やはり、すでにある情報すら制限されることで、意識的に引き起こされていた
「知識欠如モデル」で説明できるんじゃないのか。

となると、関連本の紹介を惜しんでいた松村氏の教え方、
それがもたらしていた超閉鎖的情報空間は、
>>122さんが言うように、人と人の間に「階級」をもたらすって意味で、
やはり間違っていたのではないか? という結論になるよ。・・・というか、無駄の一言です。

なんか宗教系にこれっぽい思考方法をとる人って多いけどね。
184名無しさん@占い修業中:04/10/01 12:04:17 ID:???
ずいぶん物知りな反面、地に足がつかない妄想がかった言動。
ある意味、超閉鎖的情報空間にいるのは夜勤さん自身。

心理的にかなり満ち引きがあって不安定。
胸のチャクラが閉じていて、下腹部のチャクラが壊れている。
その分、頭のチャクラは活発だが、いくぶん暴走ぎみ。
という抹茶的な解釈で夜勤さんを理解すると、
あっ、なーるほどって理解できちゃう私は京都なのかしら(w
185夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/01 12:06:16 ID:???
あとさ、ここって最初から匿名掲示板でもなんでもないんだから、
コテハン名乗ったほうがいいと思うよ。無理にとは言わないけど。

そっちのほうがマシなコミュニケーションができると思うよ。

>>184
どうも批判ありがとう。

ちなみに松村氏は、実はチャクラってないよね、とか言ってたよ。
親しくなったら、本人に確かめてみ。
186夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/01 12:07:42 ID:???
ホント、いわれたまんまをそのまま受け売りする、
鵜呑みくん、鵜呑みちゃんが多いんだよな。

バッカじゃないの?って思うよ。
187夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/01 12:19:27 ID:???
>あっ、なーるほどって理解できちゃう私は京都なのかしら(w


京都ってのはさ、おれにもなんだかわからなかったんだけど(w
最近、自分の言葉を持つ意思がないやつを
さすんだろうなぁーと思い始めているよ。

「あっ、なーるほどって理解できちゃう私」

はおっしゃるとおり、京都様でしょ。ご愁傷様。
188名無しさん@占い修業中:04/10/01 14:12:13 ID:???
>>185-187
図星だからといってそんなムキにならんでもw
チャクラは考え方だから無いといえば無いよ。
「気」とか「オーラ」だって無いといえば無いからね。
ついでに「国家」なんかも無いといえば無いね。
でも有ると考える人には<見える>んだな。
189名無しさん@占い修業中:04/10/01 18:57:31 ID:???
>>188
松村氏は生命の樹やエニアグラムは使うが、
チャクラの考え方は採用していない。
これには理由がある(十牛図本に書いてあるけど)。

>>180
ヒントは出尽くしたよ。このレスも含めて。
過去の他人の行動について憶測だけで書くわけには
いかないので、これ以上は勘弁。
190名無しさん@占い修業中:04/10/01 19:11:06 ID:???
>>184
松村氏、普段チャクラの解説なんかしてるの?
Gの動作センターなら納得するんだけど。
191190:04/10/01 19:15:46 ID:???
× 動作センター
○ センター
192名無しさん@占い修業中:04/10/01 19:52:56 ID:???
>>189
それはあなたがごく一部の期間の抹茶しか知らないだけね。
193名無しさん@占い修業中:04/10/01 20:34:52 ID:???
>>192
それが情報操作じゃないのなら>>190-191の質問に答えてよ。
194名無しさん@占い修業中:04/10/01 20:48:40 ID:???
まぁ、ネット上で他人をコキオロスことに人生のほとんどを費やしてる人には
チャクラなんてどうでもいいんだろうね。
195名無しさん@占い修業中:04/10/01 20:56:59 ID:???
このスレにネカマはいますか?
196名無しさん@占い修業中:04/10/01 21:21:28 ID:???
>>193
昔は抹茶はよくチャクラで人のタイプを見るというのをよく言ってた時がある。
オーラ透視なんかでもチャクラを重点的にチェックするやり方をしてたし。
九十年代初頭あたりかな。
もちろんGのセンターについてもよく語っていたけど、チャクラとはまた切り口が違うんだよね。
197名無しさん@占い修業中:04/10/01 21:35:53 ID:???
>>196
今はどうなん?
198名無しさん@占い修業中:04/10/01 21:57:03 ID:???
>>197
今の正確な状況は知らない。多分つづいていると思うけど。
クローズドの集まりで、オーラ透視とかもときどきやったりしてるよね。
チャクラ云々はすくなくとも数年間は言い続けていた考え方だから、
いまさらぜーんぶなかったことにするってのは考えにくいな。
それにチャクラは抹茶が発見したもんでもないし。
199名無しさん@占い修業中:04/10/02 01:10:04 ID:???
自慰って何ですか?
200名無しさん@占い修業中:04/10/02 01:14:32 ID:???
無いっていうより、説明の骨格に使わなくなっただけだと思う。
日記とか見るかぎりでは「腰」とか「喉」みたいに直接の部位は
出てくるけど、チャクラってのは記憶にないな〜。
あ、これは97年以降の話。
201夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 01:24:10 ID:???
お前ら、責任ある発言をするつもりなら、
とりあえず、コテハンつけろや。おれ一人寂しいじゃんかよ。

>>188
岸田秀マニア登場か・・・(w。ぜんぜん違うよ。
おれの怒りのベクトルを勘違いしてる。
おれ程度を「ずいぶん物知りな」と言ってほしくない。
ちょっとネットで調べりゃわかる、その程度のことしか言ってないよ。

チャクラをマジで語るなら、夢枕獏の小説の主人公みたく(笑)、
実際に回してみたの?って感じだよなー。
松村氏の身内って元はヨガの偉い先生なんだしヨガ教室やってたんだしさ、
「イヤー奥さんの教室通ってるうちに、チャクラが回ッチャイマシタ!」
って展開って、いかにもありそうじゃんかよー。
そこで初めて自分の言葉として語ってよって。
他人の又聞き、丸呑みなんて、情報としておもしろくもなんともないよ。
202夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 01:25:11 ID:???
続き
どーしても伝わらないけどさー、ハナッカラ、どこぞの本や、
他人様の頭の中に答えがあるって思い込んでるんじゃないのか。
自分の頭で考えろってばさ。それ、基本でしょ。
だから、ギリシャ的な思想体系の中に入りきらないような、
整理されていない民間的な知識や情報がまとめられた、
それには価値があるんだ、という趣旨で、
山本義隆の16世紀文化革命の話とかしてんのに、
そのへんが、ぜんぜん伝わってないんだもんなー。

占術理論板なのに、占星術にも興味ないんでしょ? 
ただただ、他人の作ったプロトコルをトレースしてるだけですか。
ホント、ガックリだよね。混じれ酢。
203名無しさん@占い修業中:04/10/02 01:27:41 ID:???
>>200
90年の最初のころは、チャクラのそれぞれの名前(ムラダーラとかマニプラとか)
で呼ぶこともあったし、腰、腹、喉という表現も使ってたよ。
暗黙のうちにそれらは霊的なセンターとして理解されていたけど。
204夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 01:35:25 ID:???
×実際に回してみたの?って感じだよなー。
○実際に周してみたの?って感じだよなー。
205名無しさん@占い修業中:04/10/02 01:37:22 ID:???
夜勤、今夜は飲んでる?
206夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 01:40:19 ID:???
>>205

飲んでるけど、書いたのは、飲んでないときだよ。

ちなみに、今はシラフです。もう、別れてから2時間近くたったし。。
207名無しさん@占い修業中:04/10/02 01:42:59 ID:???
>飲んでるけど、書いたのは、飲んでないときだよ。

飲んでないときにエディタで書いて、今貼り付けたってこと??
208夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 01:44:06 ID:???
とりあえず、『近代の超克』を今日、知人を待ってるときに
熱中して読んでたんだよね。結構、面白いよ。

図書館にはあったから、ぜひぜひ読んで、感想を交換しましょう。。。
209夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 01:45:22 ID:???
>>207

そうそう。。。おれ、ノーパソ持ち歩いているからね。
210名無しさん@占い修業中:04/10/02 01:52:17 ID:???
山本義隆でなくいきなりアリストテレスを薦めるのはなぜ?
211名無しさん@占い修業中:04/10/02 01:56:25 ID:???
>>201
2ちゃんで責任ある発言?(w
トリップつけてコテハンでも、夜勤本人、いや原田さんである保証はどこにも無いでしょ?
責任もってるというなら自分のホムペなりをもった上でメアドを出して顔写真も公開してさ、
完璧とはいえないにせよ電子署名つきで書く事だね。
212夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 02:04:15 ID:???
>>211

それは、詭弁でしょ。あるいは逃げだね。

アイデンティファイできるよ。IPとってんだしさ。
213夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 02:05:13 ID:???
>>210

最初に頂点のひとつを見たほうが、全体を俯瞰できるからです。

そのほうが、実りが大きいよ。
214夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 02:06:37 ID:???
×最初に頂点のひとつを見たほうが、全体を俯瞰できるからです。
○最初に頂点、あるいは源流のひとつを見たほうが、全体を俯瞰できるからです。
215名無しさん@占い修業中:04/10/02 02:12:15 ID:???
>>212
>アイデンティファイできるよ。IPとってんだしさ。

2ちゃんの管理者側はそれをできるが、
部外者の俺がやろうとしてもそれは無理だよ。
2ちゃん上では、私には夜勤本人である確証を得る手段は無いと思うんだが、あるのか?
216夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 02:13:27 ID:???
>>215

しつこいな。どこまでも信用できないなら、お互いが裁判すればいいだけでしょ?
217夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 02:14:06 ID:???
裁判所命令で、強制的に開示させることは前よりもずいぶん簡単にできるでしょ。
218夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 02:16:39 ID:???
ちなみにおれに関して言うならば、過去のレスだけ考えても、
脅迫行為を受けた、という申し立てで裁判所命令を出せるである、
それは、山ほどあるよ。

たださ、やりたくないんだよな。くだらないしさ。
そんなものじゃ、「人」の内面は、何一つ変わらない。
219名無しさん@占い修業中:04/10/02 02:21:52 ID:???
>>216
あのねー、それこそ詭弁じゃないの?
「俺が本人だと信じられないなら裁判起こして管理者から強制的に聞き出せばいいだろう」ってのはさ。
それこそ逃げでしょ。
デジタル署名で発言身元を証明すればいいんだよ。
いやならしなくてもいいけどさ、>>212のような言い回しで
「アイデンティファイできる」というのはかなり語弊があるね。
220夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 02:29:46 ID:???
>>219

うるさいです。もう少し、考えるように。
あなた、それなりに頭よさそうだしさ。
221夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 02:30:38 ID:???
お互いのぎりぎりの信頼関係がないところで、何を言おうと無駄ですよ。

2chの最後の砦は、強制開示、でしょ。そのためのトリップなんだしさ。
222夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 02:33:03 ID:???
めんどくさいからさ、なんかあったら、
このトリップがついているものだけ、開示してください、という
そのための保険ですよ。お互いの手間隙を省くためにね。

そこで判明した、IPアドレスをさらに開示する、というプロセスは
当然入るけどね。
223名無しさん@占い修業中:04/10/02 02:43:20 ID:???
夜勤が原田健司なんて真っ赤な嘘でした。
実は夜勤は原田さんの知りあいのなんとか君の自作自演でした。
京都って実は教徒って意味じゃなかったんだよ。本当はね・・・
時にはコテハン、あるときは匿名、ときにはその二つの人格で会話してみる。
このスレの夜勤は、実は某研究所が開発していたボットだったんですねぇー。
おどろいたでしょー。
こんな事がいくらでも起きうる場所で、相手を信用するなんて頭おかしいですよ。
224夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 02:44:13 ID:???
>>223

それをトリップをつけていえますか?
無理でしょ。

そんな程度の逃げを打ってるようではね。
225夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 02:45:39 ID:???
トリップとIPという二十拘束があれば、間違いなくアイデンティファイできますよ。
226名無しさん@占い修業中:04/10/02 02:52:14 ID:???
>>202

>どーしても伝わらないけどさー、ハナッカラ、どこぞの本や、
>他人様の頭の中に答えがあるって思い込んでるんじゃないのか。

占星術と関係ないけど、昔G研あたりから精神世界分野で
大量の本を出してその方面では売れっ子の人がいたんだが、
後で語ったところによると、その人は読者を危険に晒さないよう
わざと「本物」を書かなかったという話がある。
危険というのは、不用意に実践すると心身を破壊してしまう
ってやつ。

で、真面目にその方面の道を求める人はやがて全然面白く
なくなり、結局本の内容を捨てる。
上っ面だけで喜べる人はそれなりの効果にとどまる。
どっちかというと後者の人種を釣って本を売るためにその人は
書いていたのだが、最後には自分自身満足できなくなって
著述業から身を引いてしまった。

俺もその人のファンだったけど、途中から行き詰ってたから
この話を聞いたとき「やっぱり」と思った。
それ以来、何事も自分の感覚を信頼するようになった。
体験が熟さないうちは「気付き」って訪れないよな。
227名無しさん@占い修業中:04/10/02 02:52:35 ID:???
>>222
なにかあったときってなに眠たいこといってるんです?
すでに仕組まれているかもしれないじゃないですか。
228夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 02:53:49 ID:???
二重拘束でした。。。

>>226

いいね、そういう話を聞きたいですよ。
229夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 02:55:55 ID:???
>>227

きみはもういいよ。保身のための言い訳だけは一流だけどさ。
230名無しさん@占い修業中:04/10/02 03:04:04 ID:???
>>224
やられてからでは遅いんですよ。
「やられた!警察だ!裁判だー!」とか騒いで行政に動いてもらっても、後の祭りって事が多々あるでしょ。
2ちゃんの夜勤は偽物かもしれないし、偽物でもかまわないのです。
夜勤じゃなく名無しさん@占い修行中でもぜんぜんかまわないってことですね。
231名無しさん@占い修業中:04/10/02 03:09:15 ID:???
>>229
私のはいいわけじゃないですよ。事実だもの。後悔先に立たず。
信用おけない人間、人格的に問題がありそうな人間には、
手がかりになるようなものはなるべく与えない。
どっちかつーとあなたじゃなくね、ここを見ている他の人に教えてるんです。
232名無しさん@占い修業中:04/10/02 11:46:17 ID:???
>>203
チャクラと惑星対応はどうなってるの?
233名無しさん@占い修業中:04/10/02 12:28:18 ID:???
>>232
腹は火星、腰は月、胸は太陽、喉は土星
といったところだったと思う。
トランジットでみるとはけっこう影響が出るのがわかるよ。
だれかさんの心理的グラグラ状態とか。
234夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 12:45:46 ID:???
>>231
そんなもんすかね。

>>233
ネイタル・チャートってまったく使わなくなるんだけどね。
ルディアがそうであったようにさ。

また、一般的に行われているものって、
心理操作ゲーム以上の意味などないって考えたほうがいいよ。

それ以上の意味を獲得している人が発言しているにしては、
何もかもが幼すぎる。
235夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 13:07:29 ID:???
いま、メディアで大量の情報がばら撒かれていき刷りこまれていってるけど、
そこでいったい何が用意されようとしているのか、じっくり考えたほうがいいと思う。

まぁ、道具は使いようなんだし、
それに何を見るのか、人それぞれ違うとは思いますけどね。
236名無しさん@占い修業中:04/10/02 13:49:34 ID:???
夜勤は占星術は心理操作ゲームだと思っていると。
ま、いいんじゃないの。星になにを読むかなにを見るかは個々人の自由だし。
読めるやつは読めるし、読めないやつは逆立ちしても読めない。w
昔も今も星の世界はそんなもんだ罠。
237名無しさん@占い修業中:04/10/02 13:57:59 ID:???
>>235
危険だ、用心しろ、裏の意思を読め、なにが起きるか考えろ。
そんな報知器押すだけで終わってるような発言は誰だっていえる罠。
238名無しさん@占い修業中:04/10/02 14:20:39 ID:???
>>237
彼のマインドコントロールじゃないの?(ワライ
不安を煽って・・・
239夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 17:12:24 ID:???
まぁ、同じことがおれにも当てはまるので、天に唾するようであんま言いたくないし、
別に、誰がどうこう、というわけじゃなくてですね。。。

この程度にしか組み立てられなかったということってのは、
ぶっちゃけた話、能力的に無理なんだと思うよ。
だってさ、できるんだったら、誰だってもっとうまく組み立てるはずでしょ。

おれだったら、とてもじゃないけど、こんなんじゃ怖くてハッタレないよ。
せいぜい、「こう考えましたが・・・」って程度のことしかいえませんね。

仮に同じことやるにせよ、もう、ぜったい反駁不可能なスタイルで
占星術神学を神経質にチマチマ作っちゃますって。
事実、某プラトニストによって、そういうことがルネサンスの初期には
やられていたじゃん。組み立てるなら、最低限、その人が何をやってたのか、
何を考えていたのか、徹底的に資料集めて調べますってばさ。

何でそういう方向に発想が向かないんだろうね? わからないよなぁ。
240夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 17:18:29 ID:???
>>236的なレスには、正直、返答する気力も生じません。

匿名でよかったよね。いや、ホント。
241名無しさん@占い修業中:04/10/02 18:08:19 ID:???
>>240

なんで夜勤氏が抹茶スレでみんなにレスしなくちゃならないわけ?ここの主なの?
夜勤氏に影響受けてる人もいると思うので、自分自身のスレ立てて誘導すれば?
このままずっと抹茶とセットでやっていくのかな。
微妙にスレ違ってると思うのだけど。

新刊の話とか聞きたいんですが。。(私はまだ購入してないので)
このままだと敷居が高くて書き込めない人も多いと思います。
242夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 18:18:42 ID:???
>>241

だって、おれを例に出して語ってるから、
反駁しているだけじゃん。

文章も読めないんですかね?

あとさ、くっだらねーと思うよ。悪い影響与えているし。
243夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 18:21:07 ID:???
>このままだと敷居が高くて書き込めない人も多いと思います。

というか、今までのような妙な体質がどこかに残ってる限り、
このスレって、別になくてもいいと思うけどな。

本の話をしたいなら、本のスレもあるわけでしょ。
244241:04/10/02 18:22:24 ID:???
>>242

ひとこと余計なんだと思うけどなぁ。
私はこのスレでははじめて書き込むんだけど、
もっと穏やかに対応できないんでしょうか。
245夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 18:24:24 ID:???
>>244

うーん。それはすみません。
いやー、この界隈にはすごく悪い印象があるもんで。

ちゃんと語ることができる人がいるとは、
今までの経緯を見る限りとてもじゃないけど思えないし、
なんとなーくでもいいから、このスレは、
いろんな人によって監視されていたほうがいいと思うよ。
246名無しさん@占い修業中:04/10/02 20:47:59 ID:hItGSLCu
ちゃんと語るってのは夜勤のお気に召すように語れる人がいないってだけの事だからね。w
>>114もいってるけど夜勤はすごく許容の幅がせまいし。すぐにきれるし。
そろそろ夜勤スレを立てるのがいいと思われ。
本人もこんなスレなくてもいいっていってるわけだし。
247夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 21:18:30 ID:???
>>246
うーん。きれるって言われてもね。

というかさ、あなたたちがおきに召すように語った場合、
そこで何が生じたのか?ってのは、ここまで見る限り、
明らかじゃないですか?

スレを立てる、立てないという問題じゃないですよ。これ。
口ではどう言っていても体質変わってないなぁ、と思われるし、
あからさまに警戒されるのは仕方ないでしょう。
248名無しさん@占い修業中:04/10/02 21:25:28 ID:???
なにが生じたの?>>247
249夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 21:27:19 ID:???
>>248

わけわからん人たちが、偽のリアリティをばら撒いているじゃん。
しかも、本人たちは、それが真実だと思い込んでいる(フリをしている?)でしょ。

それ、よくないってば。

いやもちろんですね、あなたたちが正しい可能性はあるよ?
でも、それにしては、ここまで見た限り、あまりにもお粗末だよね。
250夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 21:38:25 ID:???
どんなに変でも、信じて語ってるならかまわんわけですよ。
そりゃ、その人の信念なんだもん。

いろいろ考えた結果、ある種の結論に達したなら、
それは傾聴する価値があるし、なぜそのように信じるにいたったのか、
本人も説明可能なわけじゃん。

でもさ、おれが接した限りの西洋占星術周辺って、
ラベンダーMLから見る限り、ごくごく一部の人を除いて、
なんかそういうわけでもなさそうじゃんか。
251夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 21:49:30 ID:???
たとえばさ、

太田龍
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1094177944/

だって、変と言えば変なんだけど、でもあれが信念なんだろうからなぁ。。。

日常のゴタゴタでつかれきったとき、ふと、ココロを太田龍で休ませたくなる人が
いてもおかしくないと思うよね。うん、その気持ちはわかるよ。
そうしているうちに、いつのまにか、その陰謀史観的な思想に染まっていく自分を
フと意識するようになるかもしれない。

でもさ、本を読んでるだけでは信じはしないよね。
信じるためには、何か陰謀論を裏打ちするような決定的な体験が必要だし、
それがあって初めて「太田龍は、ネ申!」という信仰心(w)が生じてくるわけじゃん。

このスレの人って、その部分がどうしても見えないんだよな。
もうなんだかわからないけど、「とりあえず知識欠如」としか思えないわけですよ。

だったら、占星術を信じて熱く語る必要ないじゃん。学ぶことのほうが先であってさ。
252名無しさん@占い修業中:04/10/02 22:07:01 ID:???
>>249
真実ちゅうのがいまいちよくわからんのだが。
科学的に裏打ちのある真実以外、偽ってことかな。
253夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 22:11:09 ID:???
>>252

いや、それを語るなら、自然科学とは?ってのを
自分なりに定義できてなきゃダメだよ。

これだって、やり始めると泥沼にはまるほど
わけがわからなくなる。

自然科学って、すでに獲得された概念を操作的に扱うのは、
技術者的にならできる人多いが、その本質って
簡単に定義できるようなものとは、思えない。

というか、そのへん考えている人なら、そういう質問は出てこない、と思うよ。
254名無しさん@占い修業中:04/10/02 22:20:13 ID:???
今日、抹茶の新刊を見に本屋の占星術コーナーに行ったらなかった。
ハリポタコーナーを見たら新旧ハリポタ本と一緒にその本がディスプレイされていた。
ハリポタの新刊が占星術と関係あるのかな?
255木公木寸:04/10/02 22:33:05 ID:???
H田氏、今日はバイト休みなの?
256夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 22:35:49 ID:3V2Xh1za
>>255

うーん。だからさ、そういう情報をどこから取ってくるのか?ってので、
すげー違和感を覚えているわけじゃんか。非常に陰湿だよな、とも思うしね。

この板に父のことを知っていたようにさ、体質的に何か暗いところがあるんだよなぁ。
どういう方法かわからないけど、妙に調べられているようで気色悪いんだよ。

前にさ、ビンゲンのヒルデガルドのことをチャットで話していたら、
早速その情報が抹茶コミュニティーに伝わっていたのを知ったときには
驚いたよ。情報回っているよなぁ。。。
257夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 22:39:05 ID:3V2Xh1za
人数制限があったために安全な場所だったから、
好んでそこにいる人たちと交流していたユングのMLも、
ある時期に、枠を増やした瞬間、
占星術研究会で集まってきた松村京都が大挙して訪れたから、
ものすごく嫌気がさして、結局いけなくなったし、
ホント、おれにとっては嫌がらせなんだよなぁ。。。
258夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 22:41:10 ID:3V2Xh1za
某作家が絡んでいる経済関係の研究会にも、
初手から松村氏の関係者が参加していたでしょ?

んで、それで、あの研究会には行かなくなったんだよな。

いまは、ちょっと環境が変わったからまた参加しようかな?とは
思ってるけどね。
259夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 22:44:38 ID:3V2Xh1za
あのね、おれは、松村京都をかわいそうだ、と思ってるけど、
基本的に嫌いなの。

そのへん、わかってよ。
割と穏便に済ませようとしているけど、
こんなことを続けていたら、最後は本気で喧嘩する以外なくなるわけでしょ。
260夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 22:59:31 ID:3V2Xh1za
アホくさい喧嘩をしないために、おれは情報を出しているんだよ。

別に対立軸を設けても、何の発展性もないから、
アリストテレスとか、どうすかね?って感じでさ。
実際、西洋アンダーグランドな世界でも、占星術的にも、
アリストテレスを無視できる人なんてほとんどいないし、ちょうどいいじゃんか、と。

261名無しさん@占い修業中:04/10/02 23:01:17 ID:???
>>253
だから夜勤氏のという真実や偽とはなにかって知りたいだけなんだけど。
そういう難しい定義なんてつきつめるときりがないと思うし。
でもまたのらくらと答えないで終わるかな。
262夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 23:01:51 ID:3V2Xh1za
>>261

いや、君にはわからないよ。はっきり言えば。
そんな質問が出るようでは、見込みはないんだよ。
263夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 23:03:20 ID:3V2Xh1za
時間について考えてみてよ、といっても考えないでしょ。
その時点で、もうダメなわけ。

十中八九は、考えないのではなく、「考えられない」んだろうけどね。
264名無しさん@占い修業中:04/10/02 23:03:37 ID:???
うわぁ
あんたまだいたの。
265夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 23:06:28 ID:3V2Xh1za
だから、わかりやすいところで、でもやってけばさ、
最後は、どこかへいたる概念を出しているのに、やらないんだもんなぁ。

近代とか、食いつきやすいじゃないですか。
おれにとっても、近代って、面白いテーマだと思いますよ。
266名無しさん@占い修業中:04/10/02 23:08:59 ID:???
>>262
頭だいじょうぶ?
偽情報ばらまいてるっていうから、じゃあどんな情報なら真実なんだよって
きいただけなんだけど。だれにもわからない夜勤の真実なんてしょうがないよ。
267名無しさん@占い修業中:04/10/02 23:09:37 ID:???
つまり脳内妄想バカは永遠に自滅です。
268夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 23:10:08 ID:3V2Xh1za
>>266

いや、真実がどうこうと言う言葉にこだわっている、
君にはわからないんだってばさ。

言葉じりだけとらえてんじゃん。
でたらめに組み立てたものは、ダメだよね、ということなんだけどなぁ。
松村占いって、どう考えても、つっこみどころありすぎでしょ?
269夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 23:11:15 ID:3V2Xh1za
松村占い程度の矛盾や、てきとーな組み立て方にきがつかないって時点で、

真実

なんて大仰な言葉を発する資格なんて持ち合わせていないんだよな。
270名無しさん@占い修業中:04/10/02 23:13:10 ID:???
>>266
頭代ジョブなわけない
271夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 23:13:25 ID:3V2Xh1za
自分でやってくしかないんだけどなぁ。。。それはおれにもいえるんだけどさ。

松村占いをそのまま肯定して概念の階梯を上れる(深められる)人がいるなら
いや、これは皮肉じゃなくて、ちゃんと話してみたいんだよ。

でも、いないじゃん。
272名無しさん@占い修業中:04/10/02 23:21:28 ID:???
>>268
デタラメだというのはさ、なんらかの理想的な秩序を想定していて、
それに対してデタラメだっていってるわけよ。
夜勤の規範としてる秩序はなんだよってことなんだけど。
>>269
大仰かどうかはその人が主観的に想定している程度によってかわるでしょ。
夜勤のいう真実ってむちゃくちゃ重たいのかしら。
273夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 23:23:34 ID:3V2Xh1za
>>272

じゃぁ、聞きたいけど、あなたが規範としている秩序って何なのさ?
げろげろげー
275夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 23:26:54 ID:3V2Xh1za
正直、まぁ、おれにとっては、リリスの件が象徴的なんだけどね、
あれを一方的に削除しても、おれ以外の誰も文句を言わないって
状況そのものが、もう出鱈目なわけですよ。

見える、見えないというややこしいところを持ち出さなくても、
単純に、概念の分節化の程度を、理由もなく変更できるってのが
そもそも変じゃん。というか、こういうことをいってもさっぱり理解されていない、
というのがわかったから、もう無駄だ、とわかって、
もう少し具体的に、ほれ、近代、とか言ってるわけじゃんか。

「知識欠如」ってのは、おれにも当てはまることなんだろうけどね、
あなたたちもそうでしょ?って感じで語ってるんだよ。お互い勉強しませんか?と。
腹立ちまぎれにってのがあるから、ともすれば、キツイ言い方になりがちだけど。
276名無しさん@占い修業中:04/10/02 23:26:56 ID:???
>>273
君の秩序って?
>>273
そうだなぁ、いくつかあるけど、たとえば科学的な考え方。
再現性があるかとか、客観性があるかとか。
もう一つは経験上認めるしかないもの。
夜勤は?
278夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 23:33:37 ID:???
>>276
君とは会話したくないよ。鸚鵡返しでしょ。単純に。

>>277
いやさ、なんか忌憚のないところを言うと、そういうことを話しても無駄だよ。
君が時間について、自分の言葉で考えられない人だってのはわかるけど。

あまりこの辺で追い込むと、人の精神ってともすれば破綻しちゃうから、
今まで匂わす程度にしていたんだけどなぁ。。。
リリスかぁ。抹茶は好きだからね。
本から削除してもまだ使ってるんじゃないの。
それに象徴ってのは数学のように厳密にできてないよね。
280夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 23:34:57 ID:???
>>279
いや、もういいですよ。おそらくは、まだ、無理だってば。

別にバカにしているわけじゃなくてさ、
おれも途中にしか過ぎないから、その意味では、同じですよ。
>>278
でもなー、それじゃあ結局、抹茶の占星術はデタラメだっていっただけでおしまいじゃないか。
それに抹茶以外の占星術もみんなデタラメだっていうんじゃないの。
282夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 23:40:05 ID:???
>>281
というか、君にはまだ無理なんだって。

もちろん、おれがたどった過程から見てということに過ぎないから、
おれがわからない部分で、君がおれが理解しきれない部分を
ちゃんと捉えているってのはあると思うよ。

ただね、会話した限りでは、無理だ、という感想しかないわけ。
それが君にはわからないってことそのものが、おれの印象が事実だってのを
示しているってことなんだよ。

おれも、松村氏に言われていたことがさっぱりわからなかったんだよ。
だから、捨てられない言葉がある、といってるわけですよ。
時間ねぇ、よくわからんけど・・・。
時間とはなにか?
という問いのこと?
時間についてありとあらゆる事を考えたいわけ?
どこにフォーカスをあわせて話をしたいのかわからんのよ。
松村氏になにを言われてどうわからんかったの?
ってきいても言わなそうだけどw
まぁでもそんなプライベートなことを話すのは聞いてほしいからだって
勝手に解釈しますね。

285夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 23:43:35 ID:???
>>283
あまりぎりぎりまで追い込みたくないんだよ。
破綻したときに責任取れないし、その人の認識には
その人なりの発達段階があるからさ。

ただ、それをちゃんとたどるためには、今のわけわからない状況は、
邪魔どころか有害だ、という印象しかないんだよね。

>>284
すべてを否定しているわけではない、ということをはっきりと言ってるの。
味噌もくそもいっしょにしているわけではないってこと。
ただ、ダメなものは、だめ。それだけの話。
>>285
ほほぉ、すると夜勤とここで話をするだけで、私が破綻して狂ってしまうとでも?
287夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 23:50:49 ID:???
>>286
あなたのことは知りませんよ(w。

あなたが装っているのでなければ、まだ鳥羽口にも立ってないと思う。
私は抹茶なんて今となってはインチキおじさんだけど。
ただ彼と過ごした時間はインチキじゃなかったな。
289夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 23:54:12 ID:???
>>288
彼の内奥を見ていないよ。

てきとーでインチキなところもあるけど、
やはり何かつかんでいる、としか思えないところもある。
それを言語化できている、凄みはあるよ。
>>287
そうですか。夜勤がなにを考えているかわからんけど。
どうです。時間について語ってみては?
>>289
そうおもえたときもあったんですけど・・・
ま、出会いにも時が重要だっておもいますよ。
292夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 23:58:44 ID:???
おれは、離れる最後の最後に、一瞬しか見ることができなかった。
でも、あの言葉がなければ、こんな感じで思考しようなんて思わなかった。
基本中の基本を、そのときは何一つ理解できなかったんだけど、
言葉としてはっきりと伝えてもらった。

だから、感謝している部分がある、と言ってるの。

まぁ、その結果として、なんかよーわからんものは、否定しているけどね。

>>290
もうやだよ(w。一度でいいし、何度も必要があるものとは思えない。
おれだって、日常を送らなきゃならないしさ。
>>292
ああ、魔境体験のこといってるの?
しばらくぶっとんで帰ってこれなかったってことかな。

抹茶からはなれる時の呪力をもつ言葉を力説されても共感は不可能ですね。
だってそれは夜勤にしか意味がない言葉でしょ。
294夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 00:16:06 ID:???
>>293

違う違う(w。

禅のお坊さんの世界じゃないんだし。
あくまでも日常の中のほんの何気ない言葉だけど、
非常に抽象度が高い。

おれがアリストテレスを読み始めたのは、
あの言葉があったからだよ。
295夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 00:16:55 ID:???
まぁ、この類のことは具体的には言わないけどさ。

すべてを否定していると思われるのは、迷惑だから、
一応違うってことを念押しする意味しかないんだけどさ。
そっか。じゃあ魔境体験は削除。

>もうやだよ(w。一度でいいし、何度も必要があるものとは思えない。
>おれだって、日常を送らなきゃならないしさ。

時間の説明をしたら、日常生活がおくれなくなるの?
>>295
了解。って、別に夜勤が抹茶のことをどう思おうがどうでもいいけど。
ところでさー、夜勤と抹茶の関係ってもともとなんだったの。
師弟関係とか、編集と著者とか、お友達とか。なにかの先輩とか。
299夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 01:22:30 ID:???
>>298

ニフで知り合った、UFOや宇宙人のことを詳しく知ってる人が松村氏。
おれは、UFOのことを知りたい人。当時は、UFOを求めて山を歩き回っていた。

おれ、オカルトってそれほど興味ないんだよ。
自分が見たものが何か?ってのを知りたいだけでさ。

だから、それっぽい修行なんかもする気ないよ。
ただ単に、向上心がないだけなのかもしれないけどね。
抹茶なんかの占星術なんて屁みたいにおもえる、
もっとすごい占星術でもつくりたいのか?
それとも完全にぶちこわして、どこか別のところに向かわせたいのか?
301夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 01:23:49 ID:???
>>300

いや、別に占いには興味ないってばさ。

おれの友達は、占いなんて使ってないよ。
302夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 01:26:11 ID:???
おれが知りたいことと、おれに関心を抱いて近寄ってくる人たちが、
おれに求めていることはまったく違うんだよ。

おれは、何か提供できるものがあれば提供するけど、
基本的に無関心だから。お付き合いってだけでさ。
>>299
じゃあ抹茶とはお友達ってとこだね。
(エイリアン氏の金星基地の話はおもしろかった。)
304夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 01:28:05 ID:???
>>303

もう友達ってわけでもないとは思うけどね。
ここまで関係がこじれちゃったし。

>>301
無関心なんだよ。それがどうしてもわからないんだろうな。
おれの関心は、もっと別のところにあるんだよ。人間の進化とかさ。
>>302
ついつい相手が勝手な投影をしてきて迷惑してるわけですね。
306夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 01:29:01 ID:???
訂正

>>300
無関心なんだよ。それがどうしてもわからないんだろうな。
おれの関心は、もっと別のところにあるんだよ。人間の進化とかさ。
そうね。ここまで書いてるともう友達じゃないのはわかる。w

それでもう占星術に無関心になってしまったのに、
なぜここの板のこのスレにいるの?
そこが理解できないんだけど。
308夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 01:34:46 ID:???
>>307
占いと占星術は別のものですよ。

309夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 01:35:46 ID:???
松村氏のは、松村占いでしょ。
占いにはまだ関心があるということですか?
もうすこし詳しく。
311夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 01:38:05 ID:???
>>310

なんで質問に答えなきゃならないのかな。
あなたが誰だかもわからないのにさ。

>>309
あの、おっしゃる意味を収束させられないんですが、
ルル・ラブアのはルル・ラブア占いではないの?
>>311
だってあなたの文章は、意味を多義的に解釈できる余地が広すぎるんだもの。
サビアンシンボルのようにね、なんつったら失礼かな。w
>>311
私が誰だか名のればもっと話しても良いと?
316夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 01:52:39 ID:???
>>312
松村占いは、松村占いなんだよ。残念なことに。
ひとつの伝統を見据えないものって、そうならざるを得ないじゃん。

>>315
ネットで語れることは、まぁ、そこまでのことでしょ。
おれが知りたい情報って、2chですらあったためしがないな。
317夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 01:59:02 ID:???
ここからさき、松村占いが、本当の意味での
主流を占める思考体系の礎になる可能性を否定はしないよ。

でも、それは今じゃないし、こんな感じでしか会話できないなら、
状況は限りなく悪いよな、とは思うよね。
318夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 02:01:52 ID:???
狭い世界とはいえ、ここまで人の意識を誘引するってのは、
やはり松村占いには、ほかにはない魅力があるってことでしょ。
>>316
つまりそんなに幅広く受け入れられるような、
そんな上等な体系ではないといいたいわけですね。

つまりほとんどのところでは入手不能の、重要な情報を求めているのですね。
<聖なる山への地図>とか。あ、<>はね、シンボリックな意味で使いますね。
320夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 02:04:37 ID:???
>>319

いや、違う違う。上等も下等もないよ。

ようは、松村占いが価値を提供して、その価値を受け入れる人がいれば
いいわけでしょ。その仕組みは、なんとなく出来上がってるわけだしさ。

それと洗練はまた別問題だし、これまで洗練された来たものと比べて、
松村占いの洗練度が弱いというのも事実だってだけだよ。

ただ、それは未来の可能性を否定するものじゃないってことです。
321夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 02:07:49 ID:???
おれが、本当に関心を抱いているものは、まったく洗練されていないよ。
だが、個人的に誘引される魅力があったんだよね。

もし、おれがそこの集団に参画していれば、それを洗練するために
必死こいて努力したでしょう。そんなものでしょ。未来はわからないんだよ。

松村占いを洗練する人が出てくれば、松村氏の占いにまつわる思考は生き残る。
そうじゃなければ、松村氏が亡くなった後には、このまま消えていく。
時代の流れのほうが速いからね。

それだけの話。
>>317
主流を占める思考体系の礎になったら、そりゃ大変そうだ。
>>320-321
上等っていうのはね、長いこと生き続けられる体系なら、上等って意味でいったんです。
長生きも良いとは限らないといえば、そのとおり。

たしかにね、死んだら、どれだけのものだったのか、わかる。
<アストラル体>が結晶化しなかった体系は滅びる。

324夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 02:16:40 ID:???
>>323

そういう意味では、裏も表も含めて、
みながアリストテレスに依拠したい、と願った姿勢は、
十分、理解できるよね。

あの結晶度はすごいからな。分解不可能でしょ。
アリストテレス独自のものがどれだけあるかはわからないけどさ。
抹茶は体系化しないひとだっていわれてたんだよね。
たくさんつくるけど整理しない人。
逆に整理屋タイプの研究者もいるけど。
そういう人にかからないと消えるかもね。
>>324
うん、そうだね。アリストテレスは強固だと思うよ。
それで、抹茶占いと、アリストテレスは関係あるの?
でももう抹茶にも占星術にも関心はないから、
抹茶占いが滅びようが残ろうがどうなろうと関心はないって事かな。
京都らになんとかせーやといってみてるとか?
アリストテレスは一冊は読んでみたんだよね。心とはなにか。
問題は自分の結晶を作る事だよね。
いらないと思う人はなくてもいいものだけど。
330夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 03:10:44 ID:???
>>329

というか、己の思考の枠組みに閉じ込められても仕方がないんだよ。
その陥穽をどう打ち破るか?というのは常に意識しなきゃだめなわけでしょ。
結晶、結晶といっても一概にいいものばかりじゃないんですよ。

アリストテレスの結晶は非常によいものだったと思うよ。
だが、それが未来にもたらす何かは、とんでもなく暗いものになる可能性がある。
もうその萌芽はあるでしょ。

それを打ち破る何かが、今、本当は期待されているんだよね。
アリストテレスの限界性を打ち破って、世界をもっと
ソフトラウンディングさせるだけのパワーを持った何かがさ、
331名無しさん@占い修業中:04/10/03 04:03:56 ID:???
>だが、それが未来にもたらす何かは、とんでもなく暗いものになる可能性がある。

それを早くいえよ・・・
本能的に避けてる人がいるかもしれないんだからさ。

現在トリップ検索中。
>>330
まぁね。アリストテレスはつきつめていくと、
とてもとても人でなしの世界観になりそうだから。
<死の境界石>も動かしかねないもんね。

それで打ち破れそうな何かはみつかりましたか。
333夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/03 10:21:28 ID:???
>>331−332

違う違う。アリストテレスは「よい物」だってば。
あんなにキッチリと道筋を確保した人はいないでしょ。
だから、一部隠されているというもっぱらなうわさだし、
それゆえわれわれが読めるものはきわめて不完全だと言われているけど、
きちんと残って読み伝えられているんじゃん。

それは技術的発展、という副産物をもたらしたし、
それこそが期待されていたんだろうから、
シナリオどおりとも言えるんだろうけどさ。
だが、ここから先、どう進んでいくのか、わからんよ。

いずれにせよ、こんな形で結果として情報を制限することで、
無用に人々を混乱させているあなた方のほうが、
比較にならないくらい「避けなきゃならない人たち」に思えますよ。
>>333
とんでもなく暗い地球規模でいうところの世界の未来が近づいていて、
それはアリストテレスの思想の限界性に端を発していて、
世界がそうならないようにするためには、
その限界性を破る「なにか」が必要だというわけですね。
その何かについては、まだ語っておられないようですが。

それから「あなたたち」っていきなり抹茶の仲間みたいな言われ方ですがw
情報制限したり人々を混乱させてるという非難がなんのことかは私にはよくわからない。

アリストテレスの結晶のほうが強固で、抹茶のなんてすぐに崩れるだろうというのは、
そうかもしれないと思うんですが、それで、どうしろと?
アリストテレスを勉強しなさいということですか。
335名無しさん@占い修業中:04/10/03 18:00:58 ID:???
>>333

つまりこうか?

アリストテレスには一定の価値が認められるが、
それをベースに築かれた世界には限界が見えている。
アリストテレスの限界を克服するために必要な要素が
占いの世界に存在する可能性があるが、今の日本の
現状ではそれらを探求するには障害が多すぎる。
まずはお前らの姿勢を改めるところから始めろ、と。
336木公木寸:04/10/04 00:29:09 ID:???
40にもなってバイト生活かい?
みじめだな、H田よwwwwww
337夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/04 06:53:50 ID:???
>>334 >>335
というか、興味あるなら社会にもっと興味を持って、記事や本でも読めよって感じ。
おれだってそんなに丁寧にチェックしているほうじゃないけどさ、しばらく前から、
どうもおかしい、分岐点を曲がりつつある、というのはさすがにわかるぞ。
それに、おれだけが、こういう危機意識を持ってるというわけじゃない。
占いヲタの人たちって、技術的動向にあまりにも暗すぎるんじゃないのか。

>>336
前から思っていたんだけど、情報をどうやって入手しているの?>木公木寸

オウム真理教事件以降、カルト系って公安の監視対象になってるよね。
通信傍受法により、盗聴は合法だもんな。占いって宗教的な要素も含むし、
このスレッドの人って、みなそういう監視対象になってもおかしくない。
他人事じゃないし、のほほんとしてられませんね。

心配してくれなくてもいいよ。「お仕事」は「お仕事」でちゃんとやってるよ。
この板でのひどい嫌がらせも一段落したようだし、
無駄なパワーを割かなくてもいいから、前よりもずいぶん楽にはなったよ。
338夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/04 07:11:30 ID:???
2ch、特にこの板にいると「人」のくだらなさに絶望するよね。
世の中っていい奴ばかりじゃないんだな、というのを実感させてくれる。

「別のもの」にとっとと見切りつけられるのも、しかたないっちゃしかたない。
339名無しさん@占い修業中:04/10/04 09:12:54 ID:???
外から来るのは自分の鏡。いつまでも被害妄想でしか存在意義を感じられない人だな。
340名無しさん@占い修業中:04/10/04 09:57:39 ID:???
>>337-338

あのね。コンテンポラリな一点に集中するんじゃなくて、
時代から自由になるためにこっちはやってるの。
自由ってのは、いかに振り回されないかってこと。
他はどうだか知らんけどね。

基本的に自分は演出系の人だから、象徴一つとっても
アプローチのし方が(占いとは)違うんですよ。
・・・てなことをこの板で言ってもしょうがないけどさ、
松村氏に占い以外の動機で近付く人は多いと思う。
それもコアの部分を会得すればあとは離れるだろうが。

本来こういう(占いに近接した)領域は、メタ思考として
表には出さないのが普通なんだろうけど。
まぁ場違いというならあなたといい勝負かもね。
341名無しさん@占い修業中:04/10/04 14:21:46 ID:???
>>338

選民意識強すぎ。
『「人」のくだらなさ』っていうけど、
はじめからそういうフィルターかかってるから、
他人をそんな風にしか見ることができないんだね。

何を求めてここにいるのかがよくわからない。
嫌な思いをしてるならここから去ればいいのに。
抹茶京都たちを監視できるのは自分だけだとでも思っているの?
H田氏に共感しかけてる人たちに対しても、もっと本読めって突き放す。
そして勝手に「人」のくだらなさに絶望‥。

わざわざネガティブな問題のありそうな方へと近寄ってるくせにね。
342名無しさん@占い修業中:04/10/04 14:48:00 ID:???
最近出た本について聞きたかったんだけど、
なんか異世界。つか怖いし。
現実世界で議論できる所に行った方が建設的
じゃないの・・・?現実世界には行きたくない
感じ漂ってるけども。>夜勤さん。
だがしかしそんなに主張があるんなら、暴露本
でも出せば良いのに・・・と思うんだが。
343夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/04 22:17:58 ID:???
>>341
うーん。選民意識はないんですけどね。
おれも「人」なんですし。

完全に読み間違えていますよ。

>>342
暴露本なんて出すきないってばさ。
自分が見たり聞いたりしたものなぞってやはり解けないし。

そりゃ、殺伐とした場所ですよ。ここ。
隠されていた生の姿がズルッと出てきたんだし。
344夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/04 22:25:51 ID:???
というか、なんでわざわざ、UFOの話しているとか、
ぜんぜん、頭の中でつながっていかないんだね。。。

うーん。どうすればいいのかな。
345名無しさん@占い修業中:04/10/04 22:51:03 ID:H1o77eCC
とりあえず、自分の思っていることが人に読み間違えられないような
文章力がついたら書き込めば?
346夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/04 23:05:22 ID:???
>>345

大きなお世話だと思いますです。
347夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/04 23:06:33 ID:???
わかりやすく書こうとするとそりゃ書けるんですけどね。
当たり前ですけど。
348名無しさん@占い修業中:04/10/04 23:08:39 ID:???
>>347
わかりやすく書いてはいけない理由でも?
349夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/04 23:09:54 ID:???
>>348

あんまり他人のことをどうこう言うのは好きじゃないんだよ。
350名無しさん@占い修業中:04/10/04 23:11:29 ID:sYpM19Y2
>342の感じる怖さに同意。

ちなみに>347のわかりにくさって
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~YVHYHV/
に通じるものがある。
(つまりトンデモさんのご同輩とゆうわけか)
351名無しさん@占い修業中:04/10/04 23:12:16 ID:sYpM19Y2
>342の感じる怖さに同意。

ちなみに>347のわかりにくさって
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~YVHYHV/
に通じるものがある。
(つまりトンデモさんのご同輩とゆうわけか)
352夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/04 23:14:10 ID:???
>>350
別にトンデモでもなんでもいいけどね。
すぐに消えるものには興味ありませんよ。

とりあえず、松村占いの矛盾にすら気がつかなかった
知性の持ち主たちに、なに言われても悔しくもなんとも。。。
353名無しさん@占い修業中:04/10/04 23:15:13 ID:???
自分で学んだことは一般人に伝え教えることができて
はじめて「自分は学んだ」と言えるものなのだ。
と、誰かが言っていて、素敵だなと思ったあの日。

354名無しさん@占い修業中:04/10/04 23:16:08 ID:???
>>352
>松村占いの矛盾にすら気がつかなかった

それって、いつの話?
355夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/04 23:16:37 ID:???
>>353

うん。それでいいじゃん。べつに。
君の知ってることをおれに伝えてくださいな。
356名無しさん@占い修業中:04/10/04 23:17:37 ID:???
今夜の夜勤は人工無脳のようなノリだな。
357名無しさん@占い修業中:04/10/04 23:22:11 ID:???
なんだかんだいっても夜勤 ◆yNP.NCYEjgは
松村 潔を尊敬してるって事だなw
358夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/04 23:24:30 ID:???
>>354
いや、もういいです。。。何度も何度も同じループを。。。

>>356
ひとつだけ言いたいけど、
おれは、「人」を二つに分ける思想が大嫌いなわけ。
もう、マジで吐き気がするほど、嫌いなわけですよ。

おれに向かってそういう言葉を無自覚に吐く人たちは、
おれが、そういう姿勢をどれだけ嫌ってるか、
なにひとつわかってないんだよ。

>>357
そういう誤解もすごいよな。。。
359名無しさん@占い修業中:04/10/04 23:25:21 ID:???
>>355
松村占いが矛盾しているというのは、抹茶の定義の範囲で
すでに矛盾を内包しているということですか?
360夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/04 23:26:10 ID:???
>>359

いやもういいって。もう何度も何度も説明した。
361夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/04 23:28:25 ID:???
わからん人がいるからといって、嘘を教えるこたーないだろ。

最終的に獲得するのが「あるイメージ」であったとしてもだね、
それを獲得するための思考は、厳密かつ緻密にやって、
あったりまえなんだよ。

そこでわからんやつは、わからんの。あきらめるの。自分でね。
誰だってそうでしょ。おれもそうだよ。高等数学なんてわからんもんな。

占いはその辺が、めちゃくちゃなんだよ。
362名無しさん@占い修業中:04/10/04 23:30:43 ID:???
やけに愚痴っぽいな。
363夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/04 23:32:41 ID:???
いや、こんど、とある数学本を作るんだけど、
さっぱりわからん(w。

さっきまで読んでいた、分子生物学のニュースリリースも
最初はなにがなんだかわからんかった。

いやーわからんよ。でもさ、とりあえず信用して読むわけじゃん。
まぁ、ひとまず、その人が信じていることを書いているんだろうってさ。
その辺を崩されるのは、たまらんわけですよ。
364名無しさん@占い修業中:04/10/04 23:35:44 ID:???
>>363
んじゃ質問。
著者vs編集者という関わり方がなかったとしても
夜勤は抹茶のことを疑っていたといえる?
365夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/04 23:37:37 ID:???
>>364

職業が職業だから、書かれたものは
著者以外の他人の手が入っている、と当たり前のように思うよね。

でも、いまいってるのは、それとはまったく違うことだよ。
366夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/04 23:39:41 ID:???
ふつー、とある感受点を削除してだね、
無説明で、周囲が納得する、と思うほうがおかしいんだよな。

それで納得しているやつらもやつらだよ。
頭おかしいんじゃないのか。おれにはそうとしか思えないよ。
367名無しさん@占い修業中:04/10/04 23:42:19 ID:???
またリリスかよ!
夜勤 ◆yNP.NCYEjgは人工無能だよ。人力だけど。w
369名無しさん@占い修業中:04/10/04 23:55:48 ID:???
>>366
>ふつー、とある感受点を削除してだね、
>無説明で、周囲が納得する、と思うほうがおかしいんだよな。

内容というよりは、周囲の対応に怒っているわけか。
370夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/04 23:58:37 ID:???
>>367

あったりまえじゃん。
文句言わなかった奴らは、絶対、頭おかしいって。

そりゃさ、SGの初期のときはイコールハウスでやってたでしょ。
おれ、おれが最初に企画した本を出すとき、八方手を尽くして
数式を手に入れてだね、なんだかんだのちに
プラシーダスをアウトプットできるようになったから
いきなり、ハウスシステムを変えたわけじゃん。

いいよ、そのくらいなら。おれがハウスがどうこうというのが
よくわからないからかもしれないけど、手間隙を省くために
イコールハウスを使っていたけど、本当に使いたかったのは
プラシーダスなんだろうなーとか、納得しましたよ。OK。それでいい。

だが、使い続けていた感受点をいきなり削るってのは、
そりゃ、あーた、無茶ですよ。
それでなーんも文句を言わないひとは害基地としか思えんよ。
371夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/04 23:59:12 ID:???
>>369

内容にまず怒ってる。
つぎに、それで言いくるめられる程度の
オツムしかもってなかった奴らに怒ってるね。
372名無しさん@占い修業中:04/10/05 00:22:16 ID:???
>>371

昔の状況をリアルで知らない世代からすれば、何でこのひと
こんなことでヒステリー起こさなあかんの?と感じるわけ。
だって他人の知識を取り入れたところで、それを使った結果の
説明責任を負うのは自分だし。

感受点のリリスを使ってた頃のチャート解釈はH田2号氏の
サイト読めばわかるけど、同じ要素は形を変えて今も存続
させているみたいだね。ようするにタロットとか他の体系との
整合性を持たせるために組み替えたんでしょ。
373夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 00:25:39 ID:???
>>372

だから、きみはあたまがわるいって思うんだよな。
その程度のやつしかいないから、占いってアホくさい体系なんだろう。

分節化をそんなに簡単に変えられるかよ。
374夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 00:26:52 ID:???
分節とは何か?ってのがさっぱりわかっちゃいないよ。
分節に限界が最初から設定されている意味もわかっちゃいない。

てきとーなんだよ。ホント。そういうのでも納得できる層が
大多数だから、なりたっていくんだろうけどさ。
375名無しさん@占い修業中:04/10/05 00:34:20 ID:???
>>374
いちおう、占星術を極めようなんて思ってないけどね。
だから抹茶が興味の推移に従って言説を変えても
言うことなし。だって吸収すべきは別な要素だもん。
そんな奴がここであなたの相手をしているのはNG?
376夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 00:35:20 ID:???
>>375

というか、この板って、なんの板なわけ?
さすがにそこまで言い逃れようとするのは、見苦しくないか?
377名無しさん@占い修業中:04/10/05 00:36:00 ID:???
言い逃れでもないんだけどね。
占星術ってそんなに高尚なもんなの?
378夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 00:36:41 ID:???
>>375

別にあなたに好き嫌いはないけどね、
さすがに、もう、松村マンセーで
それ以外なんでもOkな人たちには、
本当にうんざりしていますよ。。。

サイコロでも振ってりゃいいじゃん。別にさ。
占星術を名乗る必要ないわけじゃん。
379夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 00:37:42 ID:???
>>377

俗な占いとはまったく異なる部分もあるんだよ。
駒場あたりで研究している人もいるよ。
380名無しさん@占い修業中:04/10/05 00:38:01 ID:???
>>378
いやあ、こちらはあなたに興味があるから
こうして書き込んでるわけで。
381夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 00:39:37 ID:???
でさ、てきとーにやってる人たちが、
なんだかわけがわからないまま
力技で幅を利かせていたら、
そういうよいものが世の中に出てこれないじゃん。
ちゃんと研究している人たちがさ。

いますぐどうこうというわけではないし、
すぐに役に立つものとも思えないけど、
今の状況のそれって間違ってると思うんだよな。
382名無しさん@占い修業中:04/10/05 00:40:00 ID:???
>駒場あたりで研究している人もいるよ。

よろしければ、その方のお名前を。
383夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 00:41:44 ID:???
>>382
さすがにそれは無理。

それにさ、隣接分野をやってるひとなら
もっともっといるよ。
384名無しさん@占い修業中:04/10/05 00:43:38 ID:???
>それにさ、隣接分野をやってるひとなら
>もっともっといるよ。

なら、隣接分野を表看板に掲げるほうが安全だね。
385夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 00:45:36 ID:???
>>384
まぁね。その辺はしかたないんだろうけどね。

ただ、学術的にはいまならアラビアあたりのそれは
ねらい目だと思うけどね。日本にあまり紹介されていないし。
386名無しさん@占い修業中:04/10/05 00:48:57 ID:???
分節っていうのなら、統計に関連する方面で痛いほど
思い知らされているけどね。具体的には言わんけど。
387夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 00:50:50 ID:???
>>386
うんまぁ、母集団のそれと、
時間そのものの分節はまた趣が違うんだよ。

おれは統計にはそれほど詳しくないけどさ。
388名無しさん@占い修業中:04/10/05 00:52:45 ID:???
機械的反射だなーこれは
389夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 00:52:55 ID:???
あ、おれ宿題やらなきゃならないので、落ちますです。

んじゃね。しかし、もう、この話題はやめたいよ。
怒りが増すばかりで、健康に悪い。マジで。
390夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 00:54:15 ID:???
>>388
何度も何度も繰り返した話題だもん。
もう、さすがに飽きてるよ。
391名無しさん@占い修業中:04/10/05 00:55:15 ID:???
見破られると落ちるか
392夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 00:57:53 ID:???
>>391

388のレスを読む前に、389を書いてるんだけどさ。

まぁ、いずれにせよ、松村氏の矛盾は
ひっくり返りませんからね。結局さ、やっちまったことが
あまりにもテキトーだから、人格攻撃以外できないわけでしょ。

もう、飽き飽きしてますよ(w。
393名無しさん@占い修業中:04/10/05 00:58:04 ID:???
今日の教訓。夜勤に向かって軽口をほざくな。
軽く言ったつもりが全人格さえ否定されかねない。
394名無しさん@占い修業中:04/10/05 01:00:58 ID:???
>>392
ていうか、実のところ松村なんてどうでもいいんだよね・・・
夜勤のこだわりを観察するほうが余程おもしろい。
395夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 01:01:10 ID:???
>>393

いや、別に人格なんて否定していないって。
その手の話のずらし方はよくないと思いまーす。

専門にやってるにしては、
どう考えても、てきとーだし、杜撰にすぎんだってこと。
しかも、いまだに>>372のような人が後を絶たないし。
396名無しさん@占い修業中:04/10/05 01:03:39 ID:???
>>395
>>372は一種のネタなんだよ。
夜勤のこだわりの輪郭を知るための。
397名無しさん@占い修業中:04/10/05 01:05:51 ID:???
>>392
そりゃ何年もつづけてれば飽きもするでしょう
それでもつづけているのは立派だよw
人工夜勤の作者様
398夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 01:07:32 ID:???
>>396
まぁ、自分の頭で考えてみなって。
興味ないならほっとけばいいだけじゃん。

しかしさ、ある程度、抽象的な領域に踏み込まなくても
これ、フツー変だと思うはずなんだけどなぁ。
>>370で語ってるように、ハウスの前例もあるわけだし、
どう見たって、てきとーに気分しだいでやってると思うんだよな。
399夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 01:08:07 ID:???
>>397
理解が足りないあなたのような人たちを相手にするのは、大変ですよ。
400名無しさん@占い修業中:04/10/05 01:10:49 ID:???
>>398
あまり深刻に考えないとすればそれは、松村の言説を
知識の体系として受容しているのではないから
ということに尽きるだろうね。ひとつの発想源。
401名無しさん@占い修業中:04/10/05 01:12:49 ID:???
さぞかしご苦労がおありなのでしょうね。
>>399
402夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 01:12:50 ID:???
>>400
それは詭弁だよ。

だってさ、要するに、プロトコルとして
感情をコントロールされる体系じゃん、これ。
心理操作ゲームという言い方はすごくやわらかいけど、
洗脳性は十分にあるんだしさ。

そういう危険なツールを適当にもてあそんでいるのは、
まぁ、倫理的にも許されないだろう。やるならきちんとやれってことさ。
403夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 01:14:38 ID:???
>>400
まぁ、松村占いがしょせん、ポーズに過ぎないなら、
ほかの板へいってください、ということになるよなぁ。

オカルト板だって何だっていいわけでしょ。
ごった煮なんだったら、あえて占星術という
伝統の器をまとう必要ないんだしさ。
404名無しさん@占い修業中:04/10/05 01:16:12 ID:???
>>402
やっぱ洗脳の話にもっていくわけ?

リリス断絶みたいな大事件が起こらなくてもさ、
例えばハウスカスプの5度手前にある天体は
次のハウスに属するものとして読む、って
主張してた本人が、状況次第であっさり無視したり
いろいろやってるからね。これは自分の鑑定で
実際に体験したから疑いない。
じゃあこの人は何を伝えようとしているの?と
そこから考え始めるじゃん。
405名無しさん@占い修業中:04/10/05 01:16:36 ID:???
十分にあるなら乱用しまくりたい。w
406名無しさん@占い修業中:04/10/05 01:20:47 ID:???
>>404
つまり状況しだいでは次のハウスに属するものとして読む、ってことだったんだよ。
407名無しさん@占い修業中:04/10/05 01:26:12 ID:???
占星術に伝統も糞もねぇよ。歴史的にあきらかじゃんか。
408名無しさん@占い修業中:04/10/05 01:29:00 ID:???
>>403
>オカルト板だって何だっていいわけでしょ。

オカ板抹茶スレがどういう展開を辿ったか知ってるよなあ?w
409名無しさん@占い修業中:04/10/05 01:30:48 ID:???
>理解が足りないあなたのような人たちを相手にするのは、大変ですよ。

うん。H田さんは教師にはなれないタイプだね。
松村氏は教師タイプだね。
410名無しさん@占い修業中:04/10/05 02:01:27 ID:???
>>402-403

コントロールするには、法則性がなくちゃ無理でしょ。

感情って積極的に煽るものではないの?
どっちかというと古代演劇のようなものに通じる要素を
松村氏の作業に期待するのは間違いですかね。
411名無しさん@占い修業中:04/10/05 02:51:47 ID:???
>>407
君喋んない方がいいよ
412名無しさん@占い修業中:04/10/05 02:58:05 ID:???
はい、だまってます。続けてください。>>411
413夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 05:00:49 ID:???
>>404
松村氏を信用しすぎ(苦笑)。その一言だよ。

非常に頭のよい人だとは思うけど、
この分野に関しては絶対にそんなに緻密に考えていないって。
考えているなら、まったく別の分野についてでしょ。
星占いなんて、彼にとっては、てきとーな遊び道具ですよ。
これは彼にとってだけではなく、今の現状では、
誰にとってでも、そうだと思いますよ。例外はありえないでしょう。

まぁ、カスプの話とか、さび案の話とか、
彼がなにを考えて、どのような理想を投影して、
ああいうルールを設定したのか、
若干、思うところはあるけど、別にそんなことを語っても仕方ないしさ。

>>410
彼は、占いがもたらす心理操作性の危険性、その他もろもろのことについては
熟知しているでしょう。指導的立場に立つ人が知ってないはずがない。
無知な他人を見たら、どのようにコントロールできるかくらい、わかる。
おれだって、こうして知識や情報を投下する以前の無知状態の
松村京都を心理的にコントロールしようとするなら、十分にできたはずだ。
ラベンダーMLでは、そういうことが行われていたからこそ、むかっ腹を
立てたわけだしさ。

ようは気がつくか気がつかないかだけが大事なのさ。
そして、操作するためには、気がつかせないことが大事なんだろう。
そうでなければ、こんな、強引な隠ぺい工作(?)などありえないですよ。
414夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 05:12:49 ID:???
まぁ、占いなんて、まず相手が自分の言葉を受容する姿勢があるところから、
はじまるわけでしょ。心理操作性をセッティングするための場は、最初から
出来上がっているんだよ。

たださ、「当てる」には、なにかもうひとつ別の要素が必要なわけですよ。
その部分は経験的には理解できるんだけど、知性に落とし込めない。
だから、こそ、まぁ、仁義の問題はどうあれ、
研究的姿勢として向き合ったとき、変だよなーと思わざるを得ない
現実を目の前にしても、それをそのままさらけ出す暴露本(?)を書かないんだよ。

というか、理解できない部分があるからこそ、それを放置したままでは
意味のある本なんて書けないのだけどさ。

いずれにせよ、くだらないところに足を引っ張られて、
本当に大切なものを逃す愚をおかしたくないからね。
415名無しさん@占い修業中:04/10/05 08:47:11 ID:???
なんかさー>>388じゃないけど夜勤ってキーワードに反応して
態度が変わっているみたいなんだよな。
こうなったらヘタに議論するよりもつつけるだけつついて
情報を引き出したほうが得なんじゃねーの?と思えてくる。
416名無しさん@占い修業中:04/10/05 09:02:50 ID:???
>>414
質問者が占者のおつげを受け入れたら、
もうそれだけで心理操作っていわれるんでねぇの?
417名無しさん@占い修業中:04/10/05 09:06:00 ID:???
223 :名無しさん@占い修業中 :04/10/02 02:43:20 ID:???
このスレの夜勤は、実は某研究所が開発していたボットだったんですねぇー。
おどろいたでしょー。
418名無しさん@占い修業中:04/10/05 09:06:50 ID:???
理屈ぬきにいや〜なものが伝わってくる。
夜勤とは、深く関わらないほうがいいかも。
これ本音。
419名無しさん@占い修業中:04/10/05 09:20:40 ID:???
どっかの施設にいる特殊な精神異常者とかサバンかもしれないなー。
それに2ちゃんやらせて、社会にどんな影響を与えるか研究してるわけ。w
420名無しさん@占い修業中:04/10/05 09:37:14 ID:???
夜勤が話の流れを変えるきっかけに注目。
421第三者:04/10/05 12:29:53 ID:???
・・・まあ一つだけ言えることは夜勤氏と他の人とのレベル差が明らかなんで
アホ側は418,419みたいな揶揄しかできないんだろなー、と思う。
422名無しさん@占い修業中:04/10/05 12:31:21 ID:???
アルゴリズムはなかなか良くできてる。この夜勤。w
423名無しさん@占い修業中:04/10/05 12:33:37 ID:???
ついでにいうとボットは一人ではない。エージェント方式だね。
424名無しさん@占い修業中:04/10/05 20:15:13 ID:???
>>421
そういう言葉を吐くのは一度夜勤と意見交換してからにしな。
通りすがりには解らないことってあるもんだ。
つうか、あんたがいうレベルって何だよ。
425名無しさん@占い修業中:04/10/05 20:46:42 ID:???
く、俺のクーンが!
426名無しさん@占い修業中:04/10/05 22:10:33 ID:???
>>413

ていうか、「星占い=遊び道具」ということに気付かされて
別の分野に誘導されたというのが本当かな。
どうせオモチャなんだから、何をどう組み合わせようが
ケチつけんなよって感じ。あえて占いという枠に意味を
持たせて体系化したところでそれは神学にすぎないし。
まぁ遊び方を間違えて怪我しないように見守ることを
否定しはしないけど。

>彼がなにを考えて、どのような理想を投影して、

サビアンは、四元素育成マニュアルでしょう。w

卑俗な「占い」のイメージに邪魔されて、ホンモノが世に
出ることが阻まれてるというけどさ。
受容する側の用意が整っていないとどうしようもないね。
松村氏の言説でさえ銘々が自分に都合のいい部分を
取り出して見てるから、全体像なんて彼以外の誰にも
わからんでしょ。彼のプロトコルの内部ですら、自分が
持っている占いのイメージと結び付かない思想的な
部分に理解が及ばない人が多いんではないの?
427名無しさん@占い修業中:04/10/05 22:17:00 ID:???
わたしはホロスコープを読むのを勉強中なので、
こういう、わかりやすいサンプルがあらわれてくれると
非常に助かります。もっと夜勤さんの心の奥をのぞかせて〜♪
428夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 23:33:26 ID:???
>>426
いやだからさー。四元素をイメージで捉えているうちはまだまだ。。。

>>427
やです。心の奥をのぞきたいなら、おれと飲み友達になってください。。。
429夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 23:34:56 ID:???
おれ、基本的に、飲み友達にはフレンドリーです。
430名無しさん@占い修業中:04/10/05 23:40:49 ID:???
>>428
てめーがいうイメージって何だよ
431名無しさん@占い修業中:04/10/05 23:41:19 ID:???
飲み友達になりたいから、メアドを公開して>>428
432名無しさん@占い修業中:04/10/05 23:43:23 ID:???
夜勤は「一」を見たとか言ってたな。
433夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/05 23:47:32 ID:???
>>431
やだ(w。捨てアドもうなくなっちゃったし。
ご縁があれば、お会いできますよ。

>>432
その話題は、追い込まれるのでパスさせてください。

寝ます。おれ昨日、3時間ちょいしか寝てないんだよ。
今日はさすがにすげー辛かったです。。。年も年だしね。。。
434名無しさん@占い修業中:04/10/05 23:50:15 ID:???
捨てアドなんざまたとればいいでしょうに>>433
435名無しさん@占い修業中:04/10/05 23:52:01 ID:???
ヤッキンボットは温和モードで稼働中らしい
436名無しさん@占い修業中:04/10/06 00:07:31 ID:???
yakinbot
437名無しさん@占い修業中:04/10/06 00:07:39 ID:???
>>435
ヤキンポットは保温中モードと
勝手に読み間違えました。(マジ)
438名無しさん@占い修業中:04/10/06 00:08:52 ID:???
いつでも沸き立て
439名無しさん@占い修業中:04/10/06 00:21:12 ID:???
ヤカンポット
440名無しさん@占い修業中:04/10/06 01:22:51 ID:???
夜勤さんは寂しがりやなのね♪
彼女とかいるのかしら。。。
441名無しさん@占い修業中:04/10/06 01:25:52 ID:???
>>440
『占星術研究会』読めやww
今はどーだか知らんが
442名無しさん@占い修業中:04/10/06 02:27:18 ID:???
抹茶に寝取られたというのは本当?
443名無しさん@占い修業中:04/10/06 02:36:11 ID:???
ついにこの板から逮捕者が出てしまったな・・・
444名無しさん@占い修業中:04/10/06 02:37:43 ID:???
そーいえば、

「占星術で魔術ができますか?ボソッ」

このイタ電かけてきた香具師に心当たりはないの?>夜勤
445名無しさん@占い修業中:04/10/06 03:19:12 ID:???
144 名前:木公木寸 投稿日:04/03/08 13:18
たぶんH田氏は、わたしに彼女を寝取られたことを
根に持っていると思うのです。
446名無しさん@占い修業中:04/10/06 03:24:18 ID:???
>リリスのシンボルにトラウマがあって、
>そのへんのことについて、具体的な情報を出して、
>説明することに、ものすごい抵抗を感じているおれから、

このへん気になる。
447名無しさん@占い修業中:04/10/06 11:23:55 ID:???
>>443
詳しくおせーてちょ
448名無しさん@占い修業中:04/10/06 11:43:51 ID:???
449名無しさん@占い修業中:04/10/06 16:49:45 ID:???
ヤキンボットのバージョンは今いくつなんだ?
450夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/06 17:09:15 ID:???
ちなみにさぁ、自民党でこんなのやってる。

国際政治・外交論文コンテスト
21世紀の日本のビジョン ― この国のカタチ ―
http://www.jimin.jp/jimin/info/ronbun/index.html

これ、すごいのがさ、応募方法に

論文募集を何で知ったか

という項目があるんだよね。
当然、「2ちゃんねる」って書くことになるわけさ。

これ、誰か応募しません? 
内容のあるなしは別として、10枚程度だったら。。。
〆切は、平成16年10月31日(消印有効)です。
451夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/06 17:12:26 ID:???
【募集】「21世紀の日本のビジョン―この国のカタチ―」…自民、国際政治・外交論文を
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093394165/

↑ニュー速+のスレッドです。dat落ちしています。。。
452夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/06 17:25:59 ID:???
別に特定の政党に擦り寄る必要なんかないけど、
2ちゃんねらーが、自由民主党総裁賞 とかとっちゃたら、
それはそれで「祭」だよね。

この板からも逮捕された人が出たことだし、
ここらへんで、明るい材料がほしい感じはあるよなぁ。

「総裁賞おめでとうございます。
 ところで、普段は、どこの板を見てんですか?」
「・・・占術理論実践板」
「(;:.@u@)何打倒 ? 」

とか。
453夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/06 17:36:09 ID:???
ちなみに、前回の応募は、たった83通。

これ、下手したら、2chだけでその倍は投函されるよ。
動きがあるほうがなにかと面白いんで、
興味がある人は、この話題、いろいろ宣伝しちゃってください。
454名無しさん@占い修業中:04/10/06 18:49:34 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
夜勤よ・・・・・。
じぶんが書いたらどうか?
455夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/06 19:03:03 ID:???
>>454
えーっとおれも時間があれば、書いて出すつもりですよ。

国際という視点から若干、外れるから迷ってんだけど、
情報政策関連では、自民党(というか、日本政府)には
ぶっちゃけ、大いにいいたいことあるんだよね。
まぁ、なんか稚拙でもいいから、考えてることをちょっとずつ
まとめて行くつもりです。ただ、忙しくてさ。ホント。
横浜まで資料を閲覧しに行きたいんだけど、時間がなかなか取れない。

いずれにせよ、おれだけがこの情報を知ってても意味ないじゃん。
知恵や視点は多いほうがいいんだし。
456名無しさん@占い修業中:04/10/06 19:13:18 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
しかし、抹茶スレは、きみが長年命懸けで
洗脳をとこうとしている脳みそ停止状態の
占いばかのすくつなわけだが?
そういういた電攻撃とかするやつらに何を書けと?
それとも、あれか、そっちの主張し続けてたことは、
ただの遊びだったわけ?
リリスのことは、もういいの?
457夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/06 19:16:29 ID:???
>>456

はぁ? さすがにそれはひどいんじゃないのか?

現状は「知識欠如モデル」で説明可能なんだから、
自分なりに視野を広げるキッカケを公共的なものとして
提供できるなら、それはとても大切じゃないか。

458名無しさん@占い修業中:04/10/06 19:21:38 ID:???
>>457
「とても大切じゃないか。だからみんなで書こうよ。
おれは、忙しいけど、時間あったらかくかもだけどさ。」

ということね。(゚д゚)ウマー
459夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/06 19:31:35 ID:???
曲りなりとも10枚「も」書こうとすれば、
グーグルのニュース検索で記事を調べたりするだろうし、
そのテーマで2−3冊は最低限読まなきゃならないしさー。

国際とか、外交とか歴史的背景も含めて体系的になんてなかなかわからん。
おれもそうだよ。なにがなんだかさっぱり。しかたないから、
テーマをお手軽に探したり、理解するために、
コンビニで『オール図解 タブーの世界地図』とか買っちゃたもん(笑)。
http://www.nihonbungeisha.co.jp/books/pages/ISBN4-537-25224-3.html

>>458
意地悪だなぁー。だってさー、書く人が多いほうがいいじゃん。
別におれ、興味のあるテーマを自分なりにまとめてみて、
読んで(できれば講評して)ほしいだけで、
はなっから総裁賞なんて狙ってないから、そこで競争原理は働かない。
460夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/06 20:07:14 ID:???
総裁賞を狙うためには、読売新聞の社説をベースにして。。。
とかというのが、>>451で紹介したスレの結論らしかった。
でもさ、それって誰にとっても面白くもなんともない。
なんで論説委員の意見を丸呑みしなきゃならんのさ?って感じ。

いやもちろん、そっちのほうがはるかに見識が深くて
いいかもしれませんけどね、でもなぁ。。。というか。

自分にとって興味のあることをそれなりに調べて書く訓練として
今回のこれを捉えたほうがよほど有意義だと思う。
なんかそういう訓練をする場所って大学のゼミでも行かない限り、
なかなかないんだよね。社会人の日常ってたいていはルーティーンだしさ。
2chで、書き方の情報交換などしながら、やれたら面白いじゃん。

おれだって、書いているうちにどうせ「あーわからん、わからん」って
状態になっちゃうし、人文・社会学系の論文を確信を持って書くことが
どれほど大変で難しいかは、下山事件のレポートを書いた経験で
吐き気がするほどわかりきってんだけど、まぁ、一緒に楽しくやりません?
というか。
461夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/06 20:16:54 ID:???
2chねらーの誰かが、総裁賞とるじゃんか。でさ、

「総理、記念写真を一枚お願いできますか?」

とお願いするじゃん。たぶん、OKだよね。

そんとき「(゚д゚)ウマー」でも「(;:.@u@)」でもプリントした
Tシャツを着て写れば、そりゃー「祭」ですよ。
462名無しさん@占い修業中:04/10/06 22:47:41 ID:???
yakinbotに論文書く機能はないだろう。
論文かかせるように煽るのが精一杯。
463夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/06 22:55:44 ID:???
>>462

うん。そうかもしれない。でもそれは役割の違いってことで。

しかし、失礼だね、あなた。問題解決のために努力しようという
気があるの? 
464名無しさん@占い修業中:04/10/06 23:05:50 ID:???
>そんとき「(゚д゚)ウマー」でも「(;:.@?@)」でもプリントした
>Tシャツを着て写れば、そりゃー「祭」ですよ。

プププ....
祭りなもんか。めでて〜な。失笑を買うだけだよ。
オタクとおもわれるだけ。
よろこぶのは、夜勤なみの選民意識の持ち主だけ。
465夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/06 23:18:17 ID:???
>>464

そっかなー。馬鹿っぽさに緊張感が解けると思うけどなぁー。

総理と市井のおれらには、「役割」の違いがあるだけで、
人としては対等だ、というのを示す意味もあるじゃん。

あとさ、選民意識はないよ。
466名無しさん@占い修業中:04/10/06 23:36:31 ID:???
つうか、ここだけかもしれないけどさ、夜勤の人扱いって
一口で言えばジャイアン並なんだよ。
「おまえのものはおれのもの、おれのものはおれのもの」
って調子で。もう少し思考の自由を許してはどうだね。
他人の協力を遠ざける要素は確実に組み込まれている
と思うけど。<yakinbot
467夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/06 23:52:41 ID:???
>>466

うーん。といわれてもね。。。
というかさ、ここ宗教的な要素があるじゃん。
しかも、思考停止型の人たちがワサワサいるしさ。

占い先生になるつもりでもなければ、
ここで下手に共感なんか得ないほうがいいんだよ。
サバサバと意見を交換するだけじゃ駄目なのかな。
468名無しさん@占い修業中:04/10/07 00:18:29 ID:???
>>467
うぷぷ。自分を買い被りすぎではないかな。
まー、イメージとしては街道脇の怪木みたいなもんだね。
近寄らなければ噛み付かない。それでいいじゃんか。
469夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/07 00:25:38 ID:???
>>468

>まー、イメージとしては街道脇の怪木みたいなもんだね。

落語の方ですか・・・? 

だから、四元素をイメージで捉えているようでは(以下ry)
470名無しさん@占い修業中:04/10/07 00:27:48 ID:???
>>469
はあ?なんで四元素の話が出てくるのさ。
471夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/07 00:31:26 ID:???
>>470

近めの過去レスくらい読めよー。
雑談だから、いまはとくに何も考えていないですよ。

あとさ、あなたがこのスレにこだわる必要などないじゃん?
おれは、一応、はっきりとした目的意識があるわけだしさ。
それを凌駕するものを見せてくれたら、そりゃ引きますよ。

そんな感じですね。
472夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/07 00:32:55 ID:???
おお! と思わず頭が下がるような、
それを見せてほしいんだよね。やっぱそっからじゃないの?

作るものがすばらしければ、自然に頭が下がるじゃん。
そこには、好き嫌いはないわけでね。 
473名無しさん@占い修業中:04/10/07 00:33:47 ID:???
>それを凌駕するものを見せてくれたら、そりゃ引きますよ。

その、伸縮自在な限界を設定する権限は
夜勤が握っているわけだが。
474名無しさん@占い修業中:04/10/07 00:37:34 ID:???
近めの過去レス読んだんだけど、夜勤ってbotだったんだ。うへ!
475名無しさん@占い修業中:04/10/07 08:10:52 ID:???
>>471
>あとさ、あなたがこのスレにこだわる必要などないじゃん?

そんな態度でいると、そのうち誰からも相手にされなくなるよ。
何を探してるのか知らないけど、結局待ちぼうけになる可能性大。
476夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/07 11:28:33 ID:???
>>475

うーん。。。といわれてもね。
こんな荒れはてた、しかも地下に位置するスレにわざわざ来る人って、
関係者か、それなりに状況を理解している人たちだと思ってたよ。

それこそおれの勘違いでさ、ひょっとして基本的な状況の何がしかが
まったくわかってなくて、ただ単に興味だけの人が多いのかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おれは別に他人の思考の自由を阻害しようなんてしてない。
むしろ、逆でですよ。おれに言わせれば、
おれの思考と探求の自由を一方的に阻害される謂われはない、
ということなんだけど。

だってさ、ラベンダーMLなんか関連本の紹介するだけで、
自由に対話する以外の何もないML内で
なんか指導的立場に立とうとする変な人たち(w)から、
強い反感を抱かれるような場所だった。何だそれって感じ。
しかも、紹介したのは、過去に公刊された資料に過ぎないのにさ。

でも、いま思うと、あれってべつにそれほど特殊な空気でも
なかったんだよ。だってここに来た当初も同じ空気だったんだからさ。
477名無しさん@占い修業中:04/10/07 14:13:48 ID:HkqFccdl
>>おお! と思わず頭が下がるような、
それを見せてほしいんだよね。やっぱそっからじゃないの?

選民意識がなきゃ、こんなこと書かない気がする…。
て優香、読んではずかしい…。もう読まない。さいなら。
478名無しさん@占い修業中:04/10/07 15:21:24 ID:???
『あんたがこのスレにこだわる必要ないじゃん。オレにはちゃんとした理由があるけど。その理由は言えない。』
『おまえら、レポート10枚かいとけ。おもしろいから。オレはちょっと忙しいし、役割ってもんがあるから書くかどうかは、わからんが。』

って、夜勤は一体何様なんだYO!!!
479名無しさん@占い修業中:04/10/07 15:24:44 ID:???
>>472
思わず頭が下がるようなものを夜勤がはやくみせろ。
話はそれからだ。
480名無しさん@占い修業中:04/10/07 20:45:48 ID:A48E4ERJ
>>479
激しく同意。
481夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/07 21:32:31 ID:???
選民思想はないと思うけどな。生まれって庶民のそれだし。

友達もフツーの人たちしかいないしさ。
482夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/07 21:33:39 ID:???
選民思想にあこがれる人たちが、無駄に情報を隠蔽する。

んで、今回、占いで見事にずっこけたんでしょ。笑っちゃうくらいにね。
483名無しさん@占い修業中:04/10/07 23:39:37 ID:???
このスレに貼りついてる時間が無駄。
その時間使ってレポート書いてくださいな。>bot
484名無しさん@占い修業中:04/10/08 00:24:51 ID:???
あと、疾走中の父親さがしもがんばってください。
485名無しさん@占い修業中:04/10/08 00:56:03 ID:???
夜勤は、

街頭で拡声器を持って叫んでいる一人のおっさん

くらいに捉えておいたほうがよさそうだ。
お人好しはそろそろ終わりにしよう。
486夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/08 00:59:29 ID:???
>>484

ありがとう。
487名無しさん@占い修業中:04/10/08 14:04:31 ID:???
どうもこの村松氏は他者へ語る事で周囲にとっくに乗り越えてるかのように
錯覚させようとする所がある。あんた、中身がないからこそ
しょっちゅう「私は〜なので」と自分を解説するんでしょう。
エニアグラムやカバラやら十牛図で理論武装は相当なものと言った口から
甲冑がどうこう言われても説得力ないよ。
488名無しさん@占い修業中:04/10/08 15:19:09 ID:???
おい夜勤ボット!
>>487を日本語に通訳してくれよ。

しかし退屈しないな、この界隈って。
どういう人間が集まってくるかを観察すれば
スレタイの人物像が浮き彫りになる。
489名無しさん@占い修業中:04/10/08 17:58:26 ID:???
490名無しさん@占い修業中:04/10/09 01:42:55 ID:???
>>487
日記のそういう部分に反応してるうちはまだ可愛いよ。
どうせ注意するなら、河合隼雄とか東条英機とか
石原莞爾のあたりでしょ。
491名無しさん@占い修業中:04/10/09 02:14:01 ID:???
一応あの人、無意味なことは書かないよ。
他人のメールの引用だって然り。
キー概念が必ず関わっているから。
492夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/09 18:53:57 ID:???
日本科学未来館
http://www.miraikan.jst.go.jp/

ここが、常設している場所では、いま一番おもしろいけどなー。

今日、脳科学の研究者と話そう、という一般公開された集まりがあって、
数がなぜ認知できるのか?っていう類の、
魔術修行的な研究かー? とかやってたよ。
もう、台風の中でかけましたよ。。。傘二本壊しました。

占い好きだからってほかへいっちゃいけないという理由は何もないじゃん。
いままでは、ぶっちゃけ、ワケわからん人多すぎた。
493名無しさん@占い修行中:04/10/09 19:59:06 ID:???
>どうせ注意するなら、河合隼雄とか東条英機とか
>石原莞爾のあたりでしょ。
反アメ帝、復古調なのは前々からだけど、
東条、石原って出しても礼賛してるような書き方は微妙に避けてる。
国粋関連でブレインの位置に興味あるのかもしれないけど、
ワニの本は大本教までで挫折した自分は、関心持てないw

やっぱ甲冑の話に落ちちゃうけど−車やら物質的なモノでステイタスと見なしたり、
一昔前のプレジデントの表紙みたく戦国武将や偉人の顔載せた雑誌抱えて、
会社人間が自我肥大するのを嘲笑うのはたやすいけど、
こちとらモノではないにしろ、松村本かじって自我肥大させてるのも同じかもー。
(ったら本が売れなくなるか、汗)
東京星図は仮想サビアン東京案内マップで東亜思想やオカルトは一見抜きで
肩こらなくて面白かったヨ。
494名無しさん@占い修業中:04/10/10 01:40:11 ID:???
仏の哲学者ジャック・デリダ氏、がんで死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041009-00000513-yom-int
495うずらとんかち:04/10/10 04:08:50 ID:???
「繰り返すと、不自然なものも自然なものに見える」
496Ghotiでやってみた:04/10/10 05:27:19 ID:???
「松村氏に見ている人が興味向けないようなキツイところばかり
追ってきたけど、そんなもんは、結局、強度が足りない
あなたのような馬鹿な煽りしかできない人が出たことだし、
アメリカなんかは年齢制限までしてた。」
「選民思想にあこがれる人たちからの実害がある人は、
対象を否定する、という結論を導き出して、
そんな質問が出るようではなかろうか、といってるわけですよ。」

多少雰囲気は出てると思うけど、このスレだけでは学習不足だな。
497名無しさん@占い修業中:04/10/10 15:02:57 ID:???
>>496

過去の夜勤氏の発言だけを全部抜き出して
学習ファイルにしたら面白いかもね。
498名無しさん@占い修業中:04/10/10 20:21:25 ID:???
過去に何度も論争した経験から言うと、
H田(夜勤)氏は結構まともだと思いますよ。
昔より大分丸くなったようだし。

ぼかした書き方してるから、
過去スレや推奨の本の内容をいくらかは知らないと、
彼が何言ってるか分からないかもしれないけどね。

私から見ると、H田さん、
ずいぶんと誤解(曲解?)されてるみたい。
499名無しさん@占い修業中:04/10/11 04:57:41 ID:???
>>498

何が「まとも」かなんて、客観的な真理があるでしょうか?
それが容易にわからないからこそ、こういう場所が存在
するのでしょう。

人が人の話を聞くのは、第一に、自分が持っている知識や
認識が不完全であり後ろ暗いことを自覚しているから。
逆に言えば、「正しい」という確信を自分で作り出せる部分に
関しては他人の修正を期待する必要などないわけで。

H田氏は、対話による合意形成という限度を超えて他人の
思考を抑圧する傾向が強い。これは本人が否定している
ことからもわかるように、ようはバランスの問題でしょう。

ただ、こういう、開放的な言論の場において、「おれの方が
ものを知ってんだから、言うことを聞かないお前らがバカ」
みたいな態度は当然には受け入れられませんよ。
開放的であるということは、知識の序列を決める価値観の
段階においても自明性が存在しないことを意味します。
そういうレベルで圧力をかけてくる相手に対しては、対象を
全否定する位で丁度いい。
お人好しをやめるというのはそういうことです。
500名無しさん@占い修業中:04/10/11 05:34:53 ID:???
500
501夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/11 06:19:58 ID:???
>>499

おれに言わせれば、偽の知識をそれとわかっていて
与え続ける人たちこそ激しく警戒されるべきだ、と思いますけどね。

あなたがどのような人か、わからない。
だが、この分野には、その類の人たちが間違いなくいる。

また、開放的である、とあなたが思い込んでいる場所は、
実は、おれのように、望んでいないのに
無理やり同定されてしまって叩かれ続けた人にとっては
非常に抑圧的に働く場であることも知ってほしいと思う。
この部分を、説明する必要などないでしょう。

名無しさんでやってんですから、同定できる人以外、
ハッキリ言えば、誰も彼もひとまとめにするしかない。
あと、語ることは語るが、語らないことは語らない。誰だってそうですよ。

まず、己をアイデンティファイできる(される)ところからはじめてください。
502名無しさん@占い修業中:04/10/11 06:39:11 ID:???
>>501
個人的な動機だけで設定された枠組には従いません。
それに、2chで自分をアイデンティファイするくらいなら
他の場所を求めて出て行くほうが自然です。
503名無しさん@占い修業中:04/10/11 07:49:22 ID:???
それにね、

>名無しさんでやってんですから、同定できる人以外、
>ハッキリ言えば、誰も彼もひとまとめにするしかない。

そうやって無差別攻撃されるほうこそたまったものじゃない。

2chというのは良くも悪くも「個」の原理が否定される場所。
あなたは無理矢理同定されて被害を蒙ったと主張するが、
排除されるべきシンボリックな存在として祭り上げられた
という認識のほうが的を射ているのではないですか。
504名無しさん@占い修業中:04/10/11 09:20:45 ID:???
>>499に対する>>501のレス。
なんか微妙に話がかみあってないんだよなぁ。
>>499の中の適当な言葉にひっかけてレスはしてるけど、
言ってる事は>>499とはあまり関係のない自己主張でしょ。
どこかボットのレスみたいなんだよな。
505名無しさん@占い修業中:04/10/11 10:21:24 ID:???
>>開放的であるということは、知識の序列を決める価値観の
段階においても自明性が存在しないことを意味します。
そういうレベルで圧力をかけてくる相手に対しては、対象を
全否定する位で丁度いい。
お人好しをやめるというのはそういうことです。


天才的にまとを射ている!
そこですよ、そこ。
そこでむかつくんですよおおおお。
506第三者:04/10/11 11:57:12 ID:???
あらゆるスレに松村占星術を垂れ流すアホどものほうがよっぽどむかつくんですが。
507名無しさん@占い修業中:04/10/11 12:18:20 ID:???
>>506
ならアク禁にでもすれば?
508名無しさん@占い修業中:04/10/11 12:47:54 ID:???
H田クンの主張はアンチ抹茶勢力の錦の御旗。ガンガレ!!
509名無しさん@占い修業中:04/10/11 14:42:38 ID:???
>>506
べつに松村占星術が間違ってる訳ではないし。
きみが個人的に論破できないだけだろ。私恨ウザイ。
510第三者:04/10/11 14:45:57 ID:???
・・・・ひ、ひらきなおったなw
511名無しさん@占い修業中:04/10/11 15:00:14 ID:???
>>510
つーか、松村占星術に言及した時点ですでに
”第三者”でなくなってる。そのハンドルやめなよ。
512第三者:04/10/11 15:07:08 ID:???
????私が意見を持ってはいかんと?
513名無しさん@占い修業中:04/10/11 15:19:59 ID:???
>>512
公平無私で真実かつ正統な占星術を実践しているという
自負があるならそう名乗るがいい。
514名無しさん@占い修業中:04/10/11 16:46:30 ID:???
>512

( ´,_ゝ`)プッ
515名無しさん@占い修業中:04/10/11 16:53:08 ID:???
>まず、己をアイデンティファイできる(される)ところからはじめてください。

なんかこういうところが偉ぶってると思んだけどなぁ。
516夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/11 19:27:29 ID:QWSK5hyC
というかさ、なんで、信じ込ませられるって信じちゃったんだろうね。
別に松村占いだけに限らないし。
占いが統計って説も、あれ相当怪しいじゃん。

ぶっちゃけ、あまりにも無邪気すぎると思わん?

おれ、このへんで、もう怒る気力をなくしちゃうんだよね。
たいていの人って、自分よりも頭いい訳でしょって発想は
思い浮かばないのかなぁ?
517夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/11 19:30:36 ID:???
自分よりも、頭いい人ってさ、世の中にたくさんいるじゃん。
たいていの人って、自分より賢いと思ったほうがいいくらいだよ。
そういう発想ってフツーにないのかなぁ? 

なんで、相手に見抜かれない、というクソ度胸があるんだろうか。
このへんからして、もうわからないんだよ。
おれの想像力の範囲を大幅に飛び越えてんだよね。

どうあがいたって、遅かれ早かれ
論破されることなんかわかりきってんだしさ、
なにかをてきとーに言ってた場合、見切られるのは自明じゃん。
518第三者:04/10/11 20:17:07 ID:???
占い師、ここの板の人たちもそうだけど
占いが心底馬鹿にされてることに気づいてないよ。
一般の人たちから心底コケにされてますよ。
519夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/11 20:24:36 ID:???
>>518
それは「一般の人たち」ですよ。

政治家さんや荒っぽい職業の人たち、投機筋の人たちは、
それなりに活用しているケースもあります。
そういうのあるから、また話がややこしくなってくるんですよね。。。
520夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/11 20:26:41 ID:???
たとえば、中曽根元首相だって、「私は易に凝ってまして・・・」とか言いながら、
政治がらみの話を巧妙にまとめたりしているじゃないですか。

PHPから出た新書に、確か書いてあったず。
もしかしたらほかのかもしれない。何冊か読んでるから。
521名無しさん@占い修行中:04/10/11 20:28:55 ID:???
>自分よりも、頭いい人ってさ、世の中にたくさんいるじゃん。
それあんたらより、おれ(yakinsi)の方が頭いいから納得しろよって論法じゃん。
ヤキン・オーダーの中心には、おれが陣取ってるって図だよね。
それ相手に感じさせるっつー所は、あんまし頭いいとは思えんが。

>というかさ、なんで、信じ込ませられるって信じちゃったんだろうね。
これってターゲットは別に心理学でも、哲学でも、宗教でも科学でも何でも構わんでしょ。
ごまんとある世界観の中で、自分が魅力感じて気に入った穴にそれぞれ吸い寄せられる訳だし。
それを松村占いだけ執拗に標的に据えてるのは、
前スレから、動機=おれが気にくわない=実は私怨、じゃねーのと叩かれ続けてきたんでないの。
あと、権威づけられたものを引きずり落としたい欲望。
こんなものインチキだぁーっと、ずっとずっと叫んでるあなたが、
一番ここの権威を信じているお人だわな。
522夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/11 20:30:24 ID:QWSK5hyC
>>521

というか、君、感情がねじくれ曲がってるよ。

権威なんて感じてるの、君だけだよ。
なんで、松村氏におれが占いの権威を感じなきゃならんのさ?
あったときは、ただのUFO好きのおじさんだったのにさ。

いい加減にしてくれないか。
523名無しさん@占い修業中:04/10/11 20:34:01 ID:???
>520
総理大臣レベルなら、
民族を動かしている高級な霊存在が介入しているはずだ。
易に聞くのは間違っているとは言いきれぬ。
524夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/11 20:35:23 ID:???
おれは、占星術と自然学のつながり具合に興味を持ってるの。そんだけ。

あいかわらず松村占いしか知らない人には、
何を語りたがってるか想像もできないかもしれないけど、
もう散々言ってるはずだし、これ以上は勘弁してよ。

これ、おれのオリジナルじゃないんだよ。関西の数学者で、
こういう説を唱えてる人が、過去にいたの。今もその説を支持している人もいるの。

おれ、このアイディアを考え付いたときは、オリジナルだと信じていたんだけどさ。
ギャフン。
525夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/11 20:37:38 ID:???
>>523

またなんか怪しい話に。。。

万が一、中曽根元首相にインタビューできるチャンスがあれば
オフレコで、「あのー・・・先生、霊ってのはどうなんすかね?」と聞いてみて、
結果をお伝えできればいいのですが。

最近、悠々自適っぽいから、強引にアポとって
家とか遊びにいけないかな。でも、SPついてそうだよね。
526夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/11 20:56:50 ID:???
蛇足っぽいけど、おれ、幼いころ
見えるもの触れるものがフツーの状態とはまったく違う、
かなり特殊な「病気」をわずらってしまって、
神主さんの技術で治してもらったことあります。三歳のころだったかな。
だから、いわゆる霊とか、そういう話はOKなひとなんですよ。

ただ、なんかできれば、もっとドライな説明ないかな、とは思う。
知性では理解しがたいもの巻き込まれちゃって、
なんだか大変な状況ってよく聞くし、そういうのに
巻き込むキッカケを自分が作りたくはないしね。

ドライに説明できるなら、そっちのほうが絶対いいと思うし。
ほかの表現がないなら、それはそれで仕方ないんですけど、
あまり自分の好みではないよなぁ、とは思う。
527夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/11 21:00:00 ID:???
最近、スピリッツでやってる漫画で、トレパレーションを
熱かったものがあるじゃん。

「病気」あれっぽいのをイメージしてもらえれば、
たぶん、それほど外れてない。そっちの説明のほうが好きだし。
528名無しさん@占い修業中:04/10/11 22:02:18 ID:???
夜勤がなにを語ろうが勝手だが、「松村潔について」ってスレにへばりついている
のがよーわからん。松村占いだけを攻撃するのもなんか解せない。
529第三者:04/10/11 22:38:02 ID:???
松村占星術を板じゅうに蔓延させてんのおまいらじゃん・・
もう臭くて臭くてやってらんないよ。
530名無しさん@占い修業中:04/10/11 23:10:35 ID:WpskrTNW
わいた。蛆がw
531名無しさん@占い修業中:04/10/11 23:11:09 ID:???
>>528
他人けなさないと自分が生きてるって感じられないかわいそうな人なんだよ。
532夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/11 23:16:02 ID:???
いや、もう無理だってばさ(苦笑)。

これ以上、隠蔽するのは無理だって。
このスレを最初から読むだけでもわかることでしょう。。。
533夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/11 23:17:10 ID:???
矛盾を抱え込んだまま、それを力技で抑えようとするから、
こんなことになっちゃうんでしょ。

全部、あなたがたの「体質」が原因。それ以外どこにも持ってけませんよ。
534夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/11 23:19:06 ID:???
21世紀のコミュニケーションを見誤ったと思う。おれの感想はそんだけ。
別におれが指摘しなくても、遅かれ早かれ崩れたんだよ。

別に心配することはない。価値のあるものは別にあるし、
それはちゃんと残るんだから。
535名無しさん@占い修業中:04/10/12 00:53:20 ID:???
抹茶占星術は後世に残るかもしれないな。
536名無しさん@占い修業中:04/10/12 02:31:01 ID:???
>>519
一般人とそれ以外を一旦分けて論じたらどうでしょうか。
まず一般人のほうからね。解らないものを解らないまま
垂れ流すのはよくないと自分でも言ってるでしょ。

>>524
>おれは、占星術と自然学のつながり具合に興味を持ってるの。そんだけ。

ならばこんなところでグダグダしてないで、
「占星術と自然学」というタイトルでスレでも立てたらどうですか。

>>526
よくそういう話を語る気になりましたね。
で、その体験が人格形成に影を落としているとお考えですか?
というのは、フツーの人には理解しがたいトラウマの影響を
周囲に無自覚に押し付けているのではないか?という疑いを
拭い去ることができないので。
読者が異様な感じを受けるのはそっち系統が原因と考えれば
納得できる部分もあります。
537名無しさん@占い修業中:04/10/12 02:45:36 ID:???
夜勤氏は、高尚なものを含む占星術と、通俗的な「うらない」は
峻別されるべきだと考えていると理解してよろしいか?
そうだとすれば、松村占いと現在出回っているその他の占いは
どちらも同じ穴のムジナ、五十歩百歩な可能性もあるわけだ。
というのも、自分の流派を守るために松村占いを攻撃する人達が
夜勤氏の言説を盾に使っているような印象があるので。
これってある意味非常にアンフェアであり占い業界の浅ましさを
体現していると思うのだが、どうよ?
538名無しさん@占い修業中:04/10/12 02:59:10 ID:???
ようは、公益性の観点からの批判でないかぎり
松村氏の占星術を学ぶ人たちは耳を貸さないだろうし、
本当に危機意識を持っているとすればそれを伝える努力の
方向が間違っている。
せめて初めてここに来た人たちにもわかるような書き方を
してくださいな。
「このスレを最初から読めば明らか」というのは、
まず体験ありきというカルトの常套手段と同じで説得力がない。
539名無しさん@占い修業中:04/10/12 03:43:03 ID:???
>>476

>こんな荒れはてた、しかも地下に位置するスレにわざわざ来る人って、
>関係者か、それなりに状況を理解している人たちだと思ってたよ。

>それこそおれの勘違いでさ、ひょっとして基本的な状況の何がしかが
>まったくわかってなくて、ただ単に興味だけの人が多いのかな。

おそらく後者が正解でしょうね。今は。
本当はあなたが自発的に気付くのを期待してたんだが。

松村氏には、様々な背景を持った人達が、それぞれの
動機で近付く。必ずしも占星術しか知らない人だけとは
かぎらない。
コアな取り巻きが過去に起こした悪事なんて、一度でも
コテンパンに反撃されればそれで十分ではないのか。

俺にも、道で出会ったら反射的にブタ箱逝きになるだろう
という奴が昔は2、3人いたが、他のことが忙しいうちに
恨みつらみなんていつの間にか相対化されるもんだって
ことは経験上わかる。

とにかく、ここに来る人たちを性悪説で囲ってしまうのは
夜勤氏個人の防衛以外のメリットを何ももたらさない。
540名無しさん@占い修業中:04/10/12 03:58:20 ID:???
それに、占星術がアカデミックな議論に堪える水準の
厳格さを備えるべきだという意見さえ、コンセンサスが
取れてないではないか。
松村占星術から入った人たちは、なぜ2chに限って
自分たちがここまで叩かれなければならないのかを
突き止めるのに苦労すると思う。
だって、書籍でみるかぎりそこそこメジャーなものだと
信頼していたのが、ここではいきなりこの調子ですぜ?

まぁ初心者を排除するために板を再度分割すべきだ
との意見もあるだろうが、考えてみると現在「理論」の
名を冠した2chの板ってここだけなんだよな。
所詮、根拠の曖昧なプライドに支えられた世界。
どんな分野よりも風評にびくびくしてやがるし。
人を非難する資格がどれだけあんのか?って感じだ。
541名無しさん@占い修業中:04/10/12 04:15:00 ID:???
夜勤はほんとうに同じことばかり繰り返すよな。
それこそ高性能のボットを開発すれば代替が利くかもしれん。
自己主張は自己主張。街宣活動に必ずしも真面目に耳を
傾ける必要なんてないさ。
542名無しさん@占い修業中:04/10/12 04:28:02 ID:???
「おれの人生を台無しにしたのはお前らだから責任は取ってもらう」

こう言われたってなあ・・・ヤクザと変わらんよ、まったく。
543名無しさん@占い修業中:04/10/12 04:34:07 ID:???
夜勤がいくらこちらを馬鹿にしてきても聞く耳は持たない。
自分の成長過程で自分でつかんだものが本物。それだけ。
544名無しさん@占い修業中:04/10/12 04:43:00 ID:???
夜勤が抹茶を否定したように、私も夜勤を否定することにしよう。
もしかすると、夜勤はこうなることを予期して私達を鍛えてくれたのかも。
そうやって考えると、人って憎めないよね。
545夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 05:40:16 ID:muhZuNGm
21世紀は、「デカルトの世紀」なんだよ。

あらゆる「意味」が次の瞬間、剥落していく、
あらゆるものが疑われることが常態になる世の中が
いますでに訪れているのさ。

その意味では、>>543氏の姿勢には共感するね。
ただ言えることは、「であるがゆえ」に、おれにも別の軸があるってことさ。
546夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 05:42:05 ID:muhZuNGm
これまでのように、集団的な「数の力」では
もうなにひとつ、意味の価値を維持するなんてことは無理なんだよ。

それに気がつかなかった人だけが、この場所にはいた。
それをまざまざと見せ付けたことが、あなた方の大失点なのさ。
547夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 05:47:22 ID:???
>>544
あなたが松村氏なら、その意見は受容するけどさ(苦笑)。
言ってることがあまりにもくだらなさすぎて、松村氏も苦笑するだろうね。

そろそろいい加減にしてほしいよなぁ。
548名無しさん@占い修業中:04/10/12 05:52:19 ID:???
>>547
夜勤、あんたやっぱり教祖向きだよ。
549夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 05:54:07 ID:muhZuNGm
>>548

あのね、

教祖とは付き合え、信者とは交流するな

ってのは箴言でしょ。

ある程度年をとってきたら、根っこのところで
他人の意見を自分の価値観の軸にしていることにも
無自覚な人と交流しても、意味ないじゃん。
550名無しさん@占い修業中:04/10/12 05:56:10 ID:???
>>549
昨日から随分レスが多いようだけど。
あんたがスルーしたやつは、すべてくだらないってことかね。
551名無しさん@占い修業中:04/10/12 05:57:56 ID:???
>他人の意見を自分の価値観の軸にしていることにも
>無自覚な人と交流しても、意味ないじゃん。

大学教授がどんな構成の答案でも採点するように、
そういうのって一目で見抜けるのかな。
552夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 05:58:56 ID:???
>>550
あらゆることに懇切丁寧に答える義理も必要ないでしょ。
別に、おれ一人のオンステージしたって仕方ないわけで。

おれも否定されるくらいでちょうどいいと思うよ。
「デカルトの世紀」なんだしさ。
553名無しさん@占い修業中:04/10/12 06:01:10 ID:???
>>552
ここに来る人達が否定したいのは、
あなたの言説ではなく人格だと思いますよ。
554夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 06:04:39 ID:???
>>553

別にそれでもかまわないわけでしょ? 人格も情報のひとつなんだし。

人格を構成する大切な要素である、
記憶すらシナプスの結合を鋳型としなければ
維持できないってのは自明らしいよ。
そして、細胞は入れ替わるがゆえに、鋳型の構成は
あいまいなものになって、過去の記憶は薄れていく、と。

555夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 06:06:25 ID:muhZuNGm
というかさ、ここに来る人たちが、否定したいのは、

松村氏を否定する存在

でしょ。それが正解じゃないのかね。
だから、時代にあってない、と思うんだよなぁー。
556名無しさん@占い修業中:04/10/12 06:06:43 ID:???
>>554
あの、そういうこと言ってて悲しくないですか?
557夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 06:08:12 ID:???
>>556
いやだから・・・別に悲しい、悲しくない、というそういう問題ではないよ。

これでちょっとでも興味持ったら、自分の世界観を
少しずつ書き換えるために、脳科学あたりをちょっとかじってみるとか。
おれも、よーわからんけど、興味深そうな分野じゃん、これ。
558名無しさん@占い修業中:04/10/12 06:09:32 ID:???
>>557
あなたたちの頭の中はオレが握っている、と
決め付けるような書き方が嫌なわけで。
559夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 06:10:19 ID:???
>>558
それは、あなたが「何かを信じている」からじゃないの?

560夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 06:10:53 ID:???
たとえば、他人に与えられた言葉、とかさ。

>>543氏を見習えって感想。
561名無しさん@占い修業中:04/10/12 06:12:07 ID:???
夜勤は、一昔前に多かったような、堅物教師の
典型みたいなもんだと思うことがある。
子供だっていつまでも同じ学校にいるわけじゃないが。
562夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 06:12:42 ID:???
何かを無自覚に信じている、だね。正確には。

もちろん、万物を疑いつくす必要などないんだよ。
そんなことやってられない(苦笑)。

ただ、意味は可変する、ということを知っとくだけでいいんじゃないのか。
その程度しか、どーせできないし、それができるだけでも、
こんなアホくさい喧嘩はなくなるし、スキっとものが見えるでしょ。
563名無しさん@占い修業中:04/10/12 06:13:01 ID:???
>>560
>>>543氏を見習えって感想。

は?
564夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 06:13:29 ID:???
>>561
自分ところのガキは、自分ところで面倒を見てください。

他人に教育を押し付けるなんて、大迷惑です。
565名無しさん@占い修業中:04/10/12 06:14:45 ID:???
>>564
それは抹茶にいえよー。
566夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 06:15:52 ID:???
>>565
だから、松村氏には、みんな大迷惑してんだよ。

アホなことを信じている奴らを著作を通じて大量生産して、
そのケツはぜんぶ、外部に押し付けてくるんだからなぁ。

いい加減にしろ、って感じだ。
567名無しさん@占い修業中:04/10/12 06:17:12 ID:???
つか、こんな朝っぱらから元気だなH田。
早く会社に逝けよゴルァ!
568名無しさん@占い修業中:04/10/12 06:18:16 ID:???
>>566
あの、そういう人達って今も大迷惑、な状態なんでしょうか?
569名無しさん@占い修業中:04/10/12 06:21:47 ID:???
松村占星術が迷惑なら各スレに出かけて大々的に
批判キャンペーンでもやればいいと思うのだが、
そういうことはしないの?
570夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 06:26:20 ID:???
>>567
昨日、寝たのが11時過ぎだったからね。
今日は、「早起きくん」なのさ。

>>568
松村氏が書くことをとめる権利なんて誰にもないわけだから、
変なことをいってる人たちをそれなりに相対化する仕組みを作りたいの。

これ、けっこう大事だと思うんだよな。ほかのことにも応用利くし。

>>569
そんなパワーありませんよ。
モバイルにして、前よりも少し楽になったけど。
571名無しさん@占い修業中:04/10/12 06:28:17 ID:???
夜勤さんをウザいと感じて無視するようになったら
なんか逆効果なんじゃないかな〜と思ったりする。
572名無しさん@占い修業中:04/10/12 06:31:13 ID:???
松村占星術といっても、ごく狭〜い生活の範囲で
楽しんでる人がほとんどじゃないのかな。
人口比からいえば。
そういう人達をそっとしてあげるつもりはないの?
573名無しさん@占い修業中:04/10/12 06:40:39 ID:???
おい夜勤bot!!
また条件反射と言い逃れのオンパレードか。うざ。
574名無しさん@占い修業中:04/10/12 06:52:32 ID:???
せっかくの松村潔スレなんだから、こんどの本の内容についてみんなでここは昔と変わったね、
変わらないね、とか、何ページのホロスコープの人ってこういう人なのかな―とかそういう話
をしたいんですが。

そういうノリで行きたい人は私だけじゃないと思う。

夜勤とかいう人はよく分からないけど、あなたの雰囲気とか言ってることの
前提がぜんぜん求められてないものだということを自覚して当分消えてろ。カス。
575名無しさん@占い修業中:04/10/12 07:37:11 ID:???
夜勤は、「信」とか「情」というタームで語られる関係を
社会から排除したいのではないか。
このスレで頑張っているのは、そのための布石づくり。
夜勤がスルーするレスや話を逸らそうとするタイミングを
観察する限り、そう思わざるをえない。
576名無しさん@占い修業中:04/10/12 07:55:32 ID:???
「軸」を持つことと、その心棒で他人を殴るのは
違うことだと思うけどなあ。
577夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 08:05:51 ID:???
>>574
間違った考え方を広めるなよ。

もう、無理ですよ(笑)。
578夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 08:06:54 ID:muhZuNGm
>>575
一言だけ言えば、「身も心もささげる」といった、
松村京都がいたよ。

馬鹿じゃないのか。あいつ。
そういう人を裏側で作り出すから、警戒されるんだろうが。
579名無しさん@占い修業中:04/10/12 08:08:50 ID:???
人類史を完璧にマスターし、自分の言葉で批判的に総括して
未来ヴィジョンを自在に語れるレヴェルに達した人間以外は
おれの前に立つことを禁ずる。

・・・夜勤はそう無言で圧力をかけているかのようだ。

2chなのに。
580夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 08:09:57 ID:muhZuNGm
>>579

あのさー。ここまでのレスをちゃんと読めよー。
581名無しさん@占い修業中:04/10/12 08:10:23 ID:???
>>578
あのおー・・・
それってオフでの出来事ですか?この板じゃなく。
582名無しさん@占い修業中:04/10/12 08:12:25 ID:???
>>580
レスを読んで得る解答が一通りとはかぎらないでしょう?
583夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 08:12:32 ID:muhZuNGm
>>581
実際に見たら、やばい、と思うのは当たり前だろ。

「あなたはなぜそうしないのか?」って詰め寄られたら、
そりゃ引くってばさ。

誰だって、これは釘を刺さなければ、と思うの当たり前じゃん。
584名無しさん@占い修業中:04/10/12 08:15:41 ID:???
>>583
つまり目の前で言われたのね。
けれど、そんな極端なヤシを基準に全員が同罪に
扱われるのもなー、と思うんだけど。
普段松村氏と接触のない人も多いはずだし。
585夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 08:16:20 ID:muhZuNGm
>>584
いまさら説得力がないね。

狂いっぷりは、過去スレで十分に証明されている。、
586名無しさん@占い修業中:04/10/12 08:18:05 ID:???
>>585
少なくとも過去スレのよしりんからpart5あたりまでは知りませんよ。
誰のこと?
587夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 08:18:20 ID:muhZuNGm
ひとことでいえば、知識欠如 ですよ。

それいがいのなにものでもないじゃん。

そして、更なる知識欠如常態を作り出そうとしているのが、
このスレで、松村氏を擁護する場をセッティングする、君たちだ。

最悪だろう。
588夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 08:20:19 ID:muhZuNGm
×知識欠如常態
○知識欠如状態

ホント、妄想をばら撒くのはかまわないが、
議論を妨害するのは、最悪。

そういうことやるから、この板が妄想貯蔵倉庫になってるでしょ。

そもそも、数の力で押し切れるなんて言う幻想を抱くのは
いい加減にしてくれよ。いまさら無理だってばさ。
589名無しさん@占い修業中:04/10/12 08:21:55 ID:???
あの、夜勤さん、会社に着いた?
普段どの駅を使ってんだろ。駒込?西ヶ原?
590名無しさん@占い修業中:04/10/12 08:27:08 ID:???
ていうか、カキコする夜勤の姿想像するとマジ怖いよ。
一旦引くわ。んじゃ。
591名無しさん@占い修業中:04/10/12 08:43:01 ID:???
糞スレageんなよ>bot

てめーのヴァカっぷりを晒すだけだろが
592名無しさん@占い修業中:04/10/12 09:04:26 ID:???
>あのさー。ここまでのレスをちゃんと読めよー。

時間稼ぎに使えるよ、これ。
593_:04/10/12 09:25:48 ID:BA624aDh
日本の現状はここを見れば一目瞭然↓
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/index.shtml
左翼がサヨクにさよく時
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/si_7_1.shtml
4.7 今なおサヨクという日本人の手のひらの上で踊る朝鮮人

◆AGSSh34Ma.さんのサイト
ttp://sansaidukusi.nrt.buttobi.net/

檀君 WHO's WHO (親日反日・嫌韓親韓・嫌朝親朝 リスト など)
ttp://kamomiya.zive.net/

韓国製品不買運動
ttp://kankokufubai.netfirms.com/
594The Foot in Mouth award:04/10/12 09:26:52 ID:???
これが夜勤の基本姿勢です。皆さん、心してかかりましょう。

188 :名無しさん@占い修業中 :03/01/14 00:45 ID:RiCBzDNp
俺が正義だってなら、もちろん別さ(w。
俺のどこが正義なわけ? あなたからは、そう見えるんですかね?>186

おれがみて、ダメなものはダメ。
それは、別にいったってかまわないだろ。
ダメなんだから。その人たちは。おれからみてね。
おれにとって価値がないんだから、彼らはダメなんだよ。

俺のことを正義感オタクと思うなら、そういうのも自由さ。
595名無しさん@占い修業中:04/10/12 09:37:38 ID:???
802 名前:冶金 ◆yNP.NCYEjg 投稿日:04/03/19 00:09 rofgLu0A
老子が、おれよりも格下だ、と思った瞬間から議論をしません。

ただし、老子ルールには従いません。

おれは、六星占いを細木さんにインタビューして、
学んで、おれの星のスレをぶったてますです(w。


論理力でも、人間力でも、なんでもいいんだけど、
自分以下の人の意見に他人が従う、という幻想は捨てなさいな。
596名無しさん@占い修業中:04/10/12 09:39:04 ID:???
868 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:04/03/17 22:38 nxZUMVjf
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
否定論者が…
1:事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
7:陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10:ありえない解決策を図る
「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
11:レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
597名無しさん@占い修業中:04/10/12 09:39:51 ID:???
869 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:04/03/17 22:39 ???
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13:勝利宣言をする
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」

以上すべてH田に当て嵌まります。
気を付けましょう。
598名無しさん@占い修業中:04/10/12 10:11:20 ID:???
ことの真実はともかくとして、夜勤は長年ずっと抹茶スレに常駐して、
ラベンダーMLだのリリスの事だの情報操作だのバカだのアホだのダメだの連発するのを続けたきたわけだな。
大勢の人々が夜勤に異議もとなえたけど、水と油って感じでしたな。
きっとこのあとも長年に渡り、同じ事をつづけていくんだろうな。
なんでそこまでともおもうが、それがサガなんだろうね。
夜勤もかわらんし、京都もかわらんだろうし、だからこそずっと続くんだね。
がんばってね。
599名無しさん@占い修業中:04/10/12 11:55:41 ID:???
夜勤bot、台風の影響かすげー元気だな・・。

ラベンダーMLへの私恨ってもしかして
夜勤bot連投のせいで、占星術の話できねーから投稿控えてくれって
オーナーにやんわり頼まれた件?
ラベンダーの管理人、夜勤に配慮してMLを初心者向けと上級者向けに
分けたり苦労してたよな、たしか。
2ちゃんで大勢で相手してても手が焼けるのに、個人運営のMLで
あばれられたら閉鎖しかないんでないの?ひでー。
botに荒らされたらもうあきらめるしかないじゃん。

松村スレだから松村の話とまでは贅沢言わんから、
せめて占星術の話はできんのか?ここでは。

600名無しさん@占い修業中:04/10/12 11:58:34 ID:???
動きの止まった西洋スレが多いね。
松村に注目している人が多いんだな。
601名無しさん@占い修業中:04/10/12 12:25:48 ID:???
はたして夜勤と比べていいのかどうかわからんが、
横井庄一や小野田寛郎みたいな人を連想してしまう
(二人の姿勢はだいぶ違ったものであったそうだが)。
それとも、本当かどうか知らんが、ノミを瓶に封じ込めて
外からつっつくと最初のうちは跳ねるが、そのうち
あきらめて反応を示さなくなるという。これと同様の
効果を狙っているのだろうかとも思ったりする。

なんだか非常に虚しい。
こんな奴がへばりついてる世界って一体何なのさ?
お前にはもっと他に追求すべき価値があるだろう>俺
602名無しさん@占い修業中:04/10/12 13:23:05 ID:???
夜勤ってもしかして、黒を白と言いくるめるのが得意なDQNだったの?
603第三者:04/10/12 17:15:39 ID:???
抹茶の本でオナニー出来る人を尊敬します。
オレにはさっぱりわからんちんだから。
604夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 18:22:28 ID:???
というかさ、このスレでおれを批判している人たちって、
それを素で言ってるならまったく実践的じゃないよね。

信じられないくらい、実践的じゃない。
実践的なら、おれと似たような結論に達してもおかしくないはずだよ。

「占いなんかなくとも、<わかる>」

ってさ。実践的な人は、たいてい、そうじゃん。
605夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 18:24:54 ID:???
まぁ、松村占いを守るための「演技」だろうとは思いますけどね、
万が一、素で言ってるなら、あまりややこしそうなところには
近寄らないほうがいいと思うけどなぁ。。。

一発でもってかれるでしょ。いや、マジで。
606夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 18:29:51 ID:???
松村氏とはまったく別に人脈でですね、
おれ、50−60キロの距離を越えて「読まれた」ことありますよ。
電話で言われた。

さすがに凹んだよ。こいつにはこの方面ではかなわん、と思った。
でもさ、そういうのある程度、本格的にやってれば、普通でしょ。

このスレッドってさ、なんか、どーでもいいところで、
あーだこーだ詰まらんこと言ってるなーと思ってます。。。
607夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 18:56:29 ID:???
で、いろいろ考えた結果、おれの中でかろうじて残ったのは、

占星術と自然学

だけだったわけですよ。

ほかのものは、別にあってもなくてもどうでもいいのではなかろうか、と。
608名無しさん@占い修業中:04/10/12 21:41:13 ID:???
今日も たくさんの自己アピール 乙!
609夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 21:49:58 ID:???
>>608
無駄にもめるから、このスレがないほうがいいって
いってるのに、なに馬鹿なこといってんだよ。。。

というかさ、君らすげーいい加減だよなー。
君らがいい加減なのはどうでもいいけど、
これ以上、そのまんまのスタイルで、他人を巻き込むなよー。

日本の占星術なんて、97年の時点で破綻してんじゃんか。
実際、インタビューしているうちに、破綻したことが露呈したわけでしょ?
んで、どうすんべか?ってところで改めて始まってたわけじゃん。

関係者と指しで話せば、絶対にこんなアホくさい会話にはならないよ。
松村氏含めてこんな馬鹿なことをここまで強弁できるわけない。ありえない。
610atasi@占い修行中:04/10/12 22:15:13 ID:???
アタシにとって占星術は、タイアップ心理学というつながりで活用できる
日常の対人関係やら本業の内容で実践しているありがたいツールだよ。
ユングはカビが生えかかった存在だけど、シンボル-象意を扱う点では、占と共通しているから。

実践という点では、日常話している内容、行動、イベントへのリアクションを
些々積み重ねて人物像をファイリングすることがほとんど。
チャートはもはや先行して作らない−作ったが最後天体のアスペクトというフィルタで
現実の相手の姿と変化してゆく有様を視る眼が硬直してしまうから-
むしろファイリングした内容から相手のチャートを類推してゆく方が面白い。
611atasi@占い修行中:04/10/12 22:20:02 ID:???
で、コンポジットやシナストリーの技法は、主に岡庭本、リリスの活用は橋本本から得て、
(石川の調波やハーフサム、松村ハーモは消化できなかった、グスッ)
松村マンセーではけしてないよ。
大体カバラもチャネリングも神道、民俗学…あらゆるものに
手を拡げているカオスなんだから、すべて鵜呑みするのは無理というもの。
松村氏を一に評価するとしたら、
著作以外にWEBを通じて日々"生きている"存在を保持していること。

アタシがこのスレから目が離せないのは、単に
固定ハンの攻撃対象への偏りに歪みが感じられることと、
"おれ"の気にくわないという火種で占星術という山林全部を焼き払ってほしくないから。
612夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 22:21:20 ID:???
というかね、すでに破綻している、という事実を
もっと知らせたほうがいいのかな。でもなぁ。。。

おれ、意図的に批判しない人たちとかいるんだけどさ、
暗黙の仁義があるからなんだよ。当たり前だけどさ。

ラベンダーMLのゴタゴタで、破綻の事実は関係者一同には
伝わったと思ってたんだけどなぁ。。。
新しい人が状況を知らないまま参画してきて、似たようなことが
また繰り返されて、という感じなんですかね? 今の状況ってさ。
613夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 22:22:43 ID:???
>>611

それは「アタシ」さんの偏見です。
614夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 22:29:58 ID:???
もう、いったん壊れてしまった、というのがおれとしては自明なわけです。

この部分のコンセンサスは、一部の人を除いて、
直接、話をしていた関係者間ではとってたはずなわけ。
そうでなかった人たちも、科学史関係の文献を迂遠に紹介することで、
取れているはずなわけなんだよね。

なんだか知らないけど、この板のこのスレだけ
永遠にループしてんだよ。笑っちゃうくらい。
615夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 22:44:04 ID:???
自分の興味は、なぜこんなわけわからん情報空間が
日本国内に作られたのか?ってところへ、とっくの昔に進んでいて、
んで、過去の歴史とか、なんとなく調べ始めたんだよ。

日本国内における、自然学受容の過程とかさ。
で、近代思想史における近代の問題につながってくわけじゃん。
この流れって、すげーすっきりスジが通ってると思うけどなぁ。

まぁ、なんでもいいんですけどね。
616atasi@占い修行中:04/10/12 22:50:08 ID:???
>日本の占星術なんて、97年の時点で破綻してんじゃんか。
>実際、インタビューしているうちに、破綻したことが露呈したわけでしょ?

それ、知らない。原典あげるのはタブーなのですか?
ぼかした書き方を続ければ、またおれのハッタリ、欺瞞、韜晦と叩かれるのみです。

壊れてしまったという話なら、
911の後で本人の日記の中で「人間はエンジンのついた椰子の実」のようなもの、
運命に逆流する、というくだりを読んで、なんでそんなことを公言してしまったのかと
ショックを受けた覚えがあるので、免疫済みです。


617名無しさん@占い修業中:04/10/12 22:51:20 ID:???
親にも望まれずこの世にわいてきたデブス7Aの存在がそのもの間違いなんだよ。
618夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 22:52:01 ID:???
>>616

まぁ、実名を出して言えないこともあるんですよ。
そのへんは、察してほしいね。
619夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 22:54:54 ID:???
別にさ、ノイゲバウアーの本を読むだけでもいいだけじゃん?
日本科学未来館へいって、まったく異分野の人たちと話してみるだけでも
刺激を受けるわけじゃないですか。

おれがなんとなく薦めているのは、そういうことであって。
「身も心も・・・」とかああいう極端な人の事例がなければ、
個人をどうこうというのは、あまり考えていない。

しかし、この界隈にはその予備軍っぽい人が多そうでうんざりするよ。
620夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 22:57:52 ID:???
情報の系が、なんか閉じられてんだよね。
松村関係って。占いの中でも、特に閉じられているほうなんじゃないのか。

だから、妙な調子になっちゃうんじゃないのかな。
621夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 23:05:38 ID:???
とことん、ズボラでいくなら、

ネットで百科@Home
http://ds.hbi.ne.jp/netencyhome/

で、興味あることをネットでちょこちょこっと
調べるだけでもいいわけでしょ。

松村氏にかかわっていた人の一人に、なんとなく
こういう方向もあるよ?ってのを薦めてさ、中古で
CD−ROMとか見つけて買ってくれたようだから、
それでおれの義務感みたいなものは終わったんだな
とか思ってた時期もあるんだよな。

まぁ、今ここにいる人たちは、それすらしないんだろうし、
失礼な言い方だけど、おそらく向いていない、というか、
適性がないんじゃないのか。
622夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 23:06:21 ID:???
×まぁ、今ここにいる人たちは、それすらしないんだろうし、
○まぁ、今ここにいてわけわからんこといってる人たちは、それすらしないんだろうし、
623atasi@占い修行中:04/10/12 23:11:07 ID:???
>>620
それは「おれ」さまの偏見です。

門下で目立った所では、ホラリー取り入れたり、古典派に歩み寄ったり、
小惑星プロパーに向かったり、触手が貪欲な点において本家の精神を受け継いでる。
624夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 23:16:04 ID:???
>>623
まぁ、ほかの分野も見てみなさいって。

昔さ、浅田彰のモダンダンスに関する講演を聴いたことがあるんだよ。
で、そこで、同席していた近代ダンス論の専門家の先生が言ってたの。
浅田彰と三浦雅士が90年代の初期に対談していたことが、
つい去年あたり、ニューヨークで開かれた国際学会で論じられていた、
この分野は遅れている、ということをさ。

正確な言質は、もうずいぶん昔のことなので覚え切れていないけど、
趣旨は間違っていないはずだ。

これ、恥ずかしかったんだろうと思う。でもよく言ったよなと思った。
えらいよ。この先生。

物事ってさ、なんでもそういうもんなんだ思うんだよ。
ほか見てみないと、自分たちが考えている概念の幅や深さが
どの程度のものに過ぎないかなんてわからないんだってばさ。
わかって、はじめて、愕然とするんだって。
625夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 23:17:23 ID:???
かくいうおれも、日々、愕然としていますよ。

だから、立場的には同じです。
626atasi@占い修行中:04/10/12 23:23:20 ID:???
>>614
×なんだか知らないけど、この板のこのスレだけ
永遠にループしてんだよ。笑っちゃうくらい。
○なんだか知らないけど、この板のこのコテハンだけ
永遠にループしてんだよ。笑っちゃうくらい。
627夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 23:24:05 ID:???
>>626

うん。そうだね。

そんで、君も適性がない一人でしょ。
628夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/12 23:34:34 ID:???
なんかさー最近ショックなことがあってさー。

『論語』講義を聴講しててさ、孔子ってはっきりこういってんだよ。

子曰く、民はこれに由らしむべし。これを知らしむべからず。

これ、俗流の解釈は、まぁ政治的な意図による人民支配なんだし、
おれもそう信じていたんだけど、『論語』原本の説明はまったく違う。

興味がある人は、原本の巻第四 泰伯第八 九 を直接読んでみて。

おれは、ちゃんとした教育を受けていないからだろうけど、
俗流の解釈に、頭の中が汚染されてんだよね。
何か信じきって生きてんだよな。たいていの場合はさ。
629名無しさん@占い修業中:04/10/13 01:58:34 ID:zPpUO1Wo
真夜中でも自己アピール 乙!
630名無しさん@占い修業中:04/10/13 02:59:42 ID:???
夜勤のこのスレでの活動理由は>>619につきるって感じかな。
でもまーなんもここまでしなくてもとも思うけど。
京都はそれくらいしないと分からないと?w
631名無しさん@占い修業中:04/10/13 04:18:27 ID:???
夜勤のいう「わかる」ってリモートビューイングのことだったの??
そういう対比でまとめられても何だかなー、と思うのだが。
ていうか、その種の技術って現代に「必要」ですか?

それと「身も心も捧げる」って、ちょっと想像もつかないんだけど。
ふつう、個体性がブレーキになると思うんだけどね。
だって相手はオーディオマニアの物書きのオッサンでしょ?
どうしてそこまで徹底して自分を放り投げることが出来るのか。
あの、それを言ったのは女性ですか?

この場に関するかぎり、松村氏について夜勤以外の誰が何を
語ってもそれは「演技」になる可能性があると思いますよ。
演技っていうのは、刑事裁判の弁護人も素の自分ではなく
「役割」を演じているのと同じ意味において。
松村は悪人か否かをまず踏み絵で宣誓させた後はお互いの
roleに嵌まれば自動的に反応は決まる。それだけの話。
だってここは松村スレですよ?

ところで、前から思っていたんだけど、占いって何か中核的な
価値の軸になりえるんでしょうか?
オカルトと宗教を両極とすれば、日本は真ん中が薄い。
2chをみても、オカ板や宗教板のような、或る意味土着的な
賑わいがここには、ない。どこか後ろめたくて開き直れない。
誤解を恐れずにいえば、「表」社会で構造的に対応するのは
法学かなあ?アイデンティティーの不明瞭さはピカ一じゃん。
632名無しさん@占い修業中:04/10/13 04:50:21 ID:???
>>603
>オレにはさっぱりわからんちんだから。

そうはっきり仰るほうがずっと潔くて印象が良いと思います。
わからないのを隠して妙な自己投影ばかりする人に比べれば。
633名無しさん@占い修業中:04/10/13 05:51:34 ID:???
夜勤が設定した土俵でガチンコしようとするのって、
あまり頭が良くない行動だなーと思う。
どうせやるなら対抗原理を見つけないとね。
【絶対】なんてこの世に無いから。
634名無しさん@占い修行中:04/10/13 06:27:18 ID:???
あれ知ってる、おれ聞いてきた、これどうよと並べたてるのは、
<「身も心も・・・」とかああいう極端な人>というガチガチの信者タイプを想定した威嚇射撃。
知ってる、聞いてきたが、相手を論破するのに役に立ってる?
>何か信じきって生きてんだよな。たいていの場合はさ。
相対主義で生きてない相手には、もおれつに攻撃したくなるというのは判ったけれど、
そーゆー手法って洗脳解除のじゃなくて、俺がただ遊んでる、もしくはスレ読者もてあそんでるだけでは。

情報収集は、実際シュミでお仕事の一部なんだろうけど、
この人の知識コンプレックス感じさせる。
信ずるべき物はなにもないと斜にかまえ、あらゆる物をせせら笑って
表面を通りすぎてゆく情報ゲットの旅は、終わりなく続く。

某MLの雰囲気だけが特別でなくて、この2chにおいても同じだったと、
かつてのたまっていたけれど、実際小学校の学級会の時代から
この皮肉たらしい態度で集団の中で浮いていただろうと思われ。
635名無しさん@占い修行中:04/10/13 06:29:59 ID:???
>632:そうはっきり仰るほうがずっと潔くて印象が良いと

おれにはわからんと一言布石しておくのは、
この人の場合、逃げの常套手段に過ぎません。
もしくは、こんな寝言は誰にも読解できんじゃという皮肉。

>というかね、すでに破綻している、という事実を
>もっと知らせたほうがいいのかな。でもなぁ。。。
さも最終兵器のようにチラつかせておきながら、では教えてくださいと相手がくると、
>>618
と翻弄して、次に違う話題を振ってくる、
情報欠如状態を作り出すだの、妄想集団だのと弾劾するわりに、
自分はこのやり方。
手持ちの情報が言えないのは、相手をおもんばかっているのではなく、
中身はからっぽの知識紙鉄砲が武器なのが、ばれるから。
前スレで、サリンの話題をふってスレ進行凍りつかせた時も、
狙いは、そういう連想でイメージダウンすることだけだった。
ったく、祭りの香具師かよ。
636名無しさん@占い修業中:04/10/13 07:04:11 ID:???
夜勤には、集団心理に対する底なしの恐怖感があるのでは?
主張の伝染とか、飲み込まれることに対して単体で対処する
すべを知らないという感じ。
情報狂になっているのは、それを隠すための防衛手段。
突っつかれると余裕の無さが露呈するのはそのためかと。
637夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/13 07:57:43 ID:A/x918fr
>>635
お前が一番バカちんです。
基本的に情報は自分で集めるものなんだよな(苦笑)。
手持ちがゼロなのに、ネットで相手から引き出そうなんて無理。
しかも面が割れてんのに。ありえないでしょ。

現実のそれでも、どこの世界の諜報機関がそんな
オマヌケなことをやってるのさ(苦笑)。

>>636
おれ程度で、情報狂とは笑わせるよなぁー。
ビブリオマニアってのはアラマタヒロシ
みたいな人をいうんじゃないの?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなくだらんことはどうでもよくてですね、
できれば、>>628あたりについて、考えてほしいんだよね。
そっちのほうが大事なんだからさ。
おれと似たような思い込みをしていた人って
ただ、この箴言ひとつとっても、ザクザクいるはずなんだよ。
しかも、それってあらゆる分野でやってる可能性あるでしょ。当然、占星術でもね。

できれば、『論語』巻第四 泰伯第八 九を実際に読んでほしい。
退屈だろうとは思うけど。
638名無しさん@占い修業中:04/10/13 08:02:44 ID:???
でた、夜勤節!w
639夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/13 08:07:11 ID:A/x918fr
ずーっと非常に低いレベルの話をしてんだよね。

でも、この部分が大事なわけ。この部分を越えられなければ、
誰がどう考えたって、占いというフィルタをかぶせてしまって物を見たときには、
妄想で頭がいっぱいになった妙な方向へ行かざるを得ないわけ。

ざんねんなことに、松村氏および松村占いの議論嫌いや無駄な隠蔽体質って、
そういう方向へ赴かせる、キョーレツな触媒の役割を果たしている、と
これまで見た限りでは、判断せざるを得ないんだよな。

640名無しさん@占い修業中:04/10/13 08:13:18 ID:???
>>637
>基本的に情報は自分で集めるものなんだよな(苦笑)。
>手持ちがゼロなのに、ネットで相手から引き出そうなんて無理。
>しかも面が割れてんのに。ありえないでしょ。

また毎度の逃げ口上が出たようだけど、なぜ占星術が崩壊しているのか、夜勤なりの所見を語れよ。
こっちにしてみると崩壊もなにも、元々崩れるようなものがあったのかすら疑問なんだが。

これが話のすり替えなんだって。
さもなにかを知ってるようなそぶりをみせて、教えてくださいと来たら、
なんだかんだいってすっとぼける。自分で情報集めればいいだろう、とかね。
641夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/13 08:13:28 ID:???
どこが、気がつくためのキッカケになるか、ならないかわからないから、
いろんな方向からアプローチしてんの。

ただ、おれの関心の幅も興味も限られているからなー。
642夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/13 08:14:04 ID:???
>>640

やだよ。こんな朝っぱらから狙い済ましたように現れて、
ネットやってるようなやつってフツー信用できないだろう。
643名無しさん@占い修業中:04/10/13 08:15:15 ID:???
>>639
で、ここの人たちはレディネスを備えているわけ?
必要な情報は必要なときにしかやってこない。
別に夜勤がここで開陳したからどうのこうのという
話ではないと思うけど。
644夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/13 08:15:22 ID:???
だから、日本からは諜報関係のノウハウが失われてひさしい、
とかなっちゃうのかな。。。おれもよーしらんけどね。

機材は立派だが、人から人へ伝えられるノウハウって
本当に欠落しちゃったんじゃないのか。
645名無しさん@占い修業中:04/10/13 08:15:52 ID:???
>>642
おまえもナーw
646夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/13 08:16:29 ID:???
>>645
現れるお前が怪しいんだよね。
機械に頼りすぎ。
647名無しさん@占い修業中:04/10/13 08:17:48 ID:???
>機械に頼りすぎ。

ハァ?
648夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/13 08:20:38 ID:???
>>643

備えているとか、備えていない、とかという話ではない。
ようは、備わるための知的階段が作られているか、という話だ。

この場所は、本来はあるんだよ。でも、メタクソなやり方で
その部分を隠蔽しまくってる。

人が、単なる情報を保存するための器になってる。それもあまり形がよくない器。
道具化されているよね。それは、本来のあり方じゃないだろう。
649名無しさん@占い修業中:04/10/13 08:22:07 ID:???
>>648
思う存分語っといて。
650夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/13 08:22:41 ID:???
人を道具化する発想が、人を二つに分ける動機付けをするから、
非常に警戒してんの。
651名無しさん@占い修業中:04/10/13 08:26:15 ID:???
匿名っていいよね。
652夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/13 08:27:28 ID:???
匿名ってよくないと思う。さいきん、2chの匿名批判とかよく聞くし、
それには同意するよ。

コテハンつけがほうがいいよ。
653名無しさん@占い修業中:04/10/13 08:28:49 ID:???
quit
654夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/13 08:46:10 ID:???
まぁ、器化している人と相対して、
それに無邪気な様子を観察するのも
辛いっちゃ辛いよね。

かくいうおれも、どこか無自覚なところで、
器化してんだろうし、それはある部分、
避けられないことなんだろうけど、
こんな変な器じゃなくて、
もうちっとマシな器があるだろう、と。

どう考えても、松村占いは変だよ。
655名無しさん@占い修業中:04/10/13 09:28:31 ID:???
>>642
信用できそうなやつに語ろうが、信用できなさそうなやつに語ろうが、
掲示板では同じことやね。だれもが読むんだから。
だから語ってみろよ。
なぜ占星術がすでに崩壊してるかを。
656名無しさん@占い修業中:04/10/13 09:45:34 ID:???
>>652
君は2ちゃんから立ち去り、実名掲示板なりMLなりに参加したほうがいいよ。
657名無しさん@占い修業中:04/10/13 09:46:18 ID:???
どう考えても夜勤のやり方って変だよ。
658名無しさん@占い修業中:04/10/13 13:00:20 ID:???
変だよに同意。
万が一家族か友達がこいつと一緒になりたいと言ったら全力で止めるか、全力
疾走で逃げる。そういう選択しか他人に取らせない態度を取っていることを、
良しとしている。そんな風にまわりに受けとめさせている。
色々な事情を考えると苦労して可哀相だな、と思うのに、そこから出てくるのは
攻撃と自己愛ばかりで、思いやりのかけらも感じられない。聞いていて見苦しい。

私は大学院までいっても自分を馬鹿だと思っている。知識にコンプレックスが
あったから入ったんだけど。でも、学問と経験の双方がバランス取れたところに
本当の知恵が在るということには、気付けた。コンプレックスは人に認められる
方向に導かないと生きていて辛いだけだよ、思うけど。御本人がそういう生き方
を望んでいるならば仕方ないか…。
659名無しさん@占い修業中:04/10/13 14:53:38 ID:???
夜勤は他人の目線の中の自分を意識することは
あるんだろうか。
夜勤の主張が本当に正しければ賛同者が増えて
しかるべきなんだろうけど、そんな兆候ある?
660名無しさん@占い修業中:04/10/13 15:07:16 ID:???
もし夜勤の主張が重要なものを含んでいて
社会に広めるべき価値があるのであれば、
それを実行するのは誰か他の人が適任では
ないだろうか。

まさか、世界を一人で変えてやろうという
ヒロイズムに酔っているわけではあるまい?

情報の属人性からの脱却を図りたいのなら
自分自身を例外に置くべきではない。
661名無しさん@占い修業中:04/10/13 15:35:47 ID:???
さしあたって、話を聞いてもらいたい相手を
口を極めてけなすという破廉恥な行為は慎め。
過去に自分が同じ事をされたからという正当化は却下。
662名無しさん@占い修業中:04/10/13 17:12:38 ID:???
>>661自己レス。

しかし、これを認めると情報伝達と感情的・感覚的反応は
どこまで分離して考えるべきかという問題が生ずる。

喉元にナイフを突きつけられ「誰々はこう考えて・・・」
などと語りかけられる場合でも、相手の言う内容は
それ自体として受け止めなければならないのか。
663名無しさん@占い修業中:04/10/13 17:19:21 ID:???
やはりアセンダントがしし座で第一室に非神聖な火星があると
こんな他人の意見を尊重できなくて自己アピールに専念する人になるのでしょうか。

第七室にも天秤座にもネイタルに感受点がありませんが、
そうなると人と美しい雰囲気の対話の場を作ろうとか思わなくなるのでしょうか。
664名無しさん@占い修業中:04/10/13 18:26:12 ID:???
言いたい放題っていうよりは、交流のし方そのものがいびつ。
そう考えると、強烈なのはやはり8室土星かなーと思う。

でもこんなこと書いてると本人、烈火のごとく怒り出すぜ。
665名無しさん@占い修業中:04/10/13 18:27:56 ID:???
666夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/13 20:00:51 ID:???
みんな裏表が激しいよなぁ〜。この情報化の時代にさー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いずれにせよ、日本の占星術が崩壊したってコンセンサスは、
97年のあの当時で、身近な範囲ではきちんととれていること。
ここに、別に議論する余地などないよ。そんなもの「ありえません」。
667名無しさん@占い修業中:04/10/13 20:40:52 ID:???
そうですか、ご愁傷様。
中年の危機ってやつですか。
獣の数字を踏んだ夜勤さん。
668夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/13 21:10:46 ID:???
>>667

中年の危機にはまだ早いよー。
しかも、あんまりそういうのって関係ないんだよね。おれ。

あとさー666がなぜ獣の数字なのか、考えた人いるのかなぁ。
俗流の説が多すぎるよね。個人に限定されないのにさ、あれ。

松村氏の近辺では、オカ板の俗説なんぞ、一笑に付されますよ。
いちおういっとくけど、おれが一番、味噌っかすですから。。。

669夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/13 21:13:13 ID:???
やっぱり、ニフのころ、チャネラーさんと一緒に、
みんなでワイワイやったころが、一番楽しかったんだよな。

オフとか散々やったしさ。和気藹々としてたんだよね。

おれに言わせれば、松村氏はトラブルメーカーだよ。
もう全部ぶっ壊すしな。。。
670夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/13 21:18:29 ID:???
666が獣の数字であるわけを知りたければ、アリストテレスを読めよー。
わかるってばさ。すげー簡単に。

しかし、キリスト教って無駄なイメージをばら撒いているよなぁ、と思うよね。
671名無しさん@占い修業中:04/10/13 23:14:03 ID:???
>>666
今このスレにいる人に97年になにがあったのか説明する気はないの?
どういう人々がどういう理屈でそのような意見(占星術の崩壊)の一致に至ったのか。
672名無しさん@占い修業中:04/10/13 23:14:58 ID:???
>>656
ヘタレ宴会ではそのような根性もなかろう。
自己厨な満足感を満たすコテハンか自演でしか語れまいて。
673名無しさん@占い修業中:04/10/13 23:17:39 ID:???
>>669
中年の危機をすっとばしてすでに黄昏ですか・・・(プ
674名無しさん@占い修業中:04/10/14 00:40:16 ID:???
なんだかね。夜勤氏のために真剣に心配して某スレで占ったりした、
自分がほんとうに馬鹿みたいだ。
夜勤氏は某スレをもう2週間も放置し、その間こちらには関わってる訳だし。
具体的な捜索を薦めても個人的こだわりという壁が邪魔するらしいし。
その一方で父親の生命の危機をちらつかせる。
父親の生命よりもこだわりが大事なのか、と思わせる行動。
そして、他人は父親よりももっと低い位置に居る訳だから…。

この態度がこのスレでもそのまま同じだと感じた。
具体的な現実的な行動を躊躇する、それがすべての元凶でないのか。
本当にこの人を見ていると疲れる。悲しくなる。しかしそれすらも、
この人にとってはどうでもいいことなんだろうね。本当に悲しい。
そして疲れる。
675第三者:04/10/14 00:44:41 ID:???
抹茶ってもう占星術の教科書は書かないとか言ってなかった?
なんだか最近また出したみたいだけどどういう心境かね。
676夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 04:23:10 ID:???
>>674
この板で父のことを語ってる人がいたこと自体がそもそも不自然。

今はそれ以上はいえない。
677名無しさん@占い修業中:04/10/14 05:11:56 ID:???
>>676
ほらね。こういう、立場の分かっていないレスを付ける時点で
もう終わってると思うわけ。
スーフリの幹部にも似たパワー感覚に酔いしれてるのかも。
678名無しさん@占い修業中:04/10/14 07:13:57 ID:???
だいたいだね、

「○○を知りたければ△△を読めー」

といった言い回しを、頼んでもいないのに連発することさえ
この人の場合、一種の召喚呪文ですよ。
過去の偉人の守護を請うための。

そうかと思えば、再現性のない固有の人脈をちらつかせる。
「××が聞いたら笑っちゃうよ」等々。
文脈しだいでコケにされたり、「てめーらよりはずっとまし」と
いう形で持ち上げられたりと、松村の名というのはなかなか
使い勝手がいいらしい。

いずれにせよ、他力本願野郎という評価は拭えない。
679名無しさん@占い修行中:04/10/14 07:53:23 ID:???
大体、『論語』巻第四泰伯第八九の引用自体、
「可」≠すべきである=できる、可能の初歩の文法事例として
高校漢文でさんざん使われているレベル。
他も推して知るべし。
680夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 08:29:42 ID:???
>>679

・・・ぜんぜん趣旨が違うじゃん。いいたいことのさ。
あんた、高校の教師ですか。

もう否定することに躍起になってるだけなんだもんなぁ。
681名無しさん@占い修業中:04/10/14 08:31:24 ID:???
>>674
おひとよしな人はバカをみるだろ。
俺なんか人間が下品なもんだから、夜勤が父親の行方不明持ち出した時点で、
このスレに戻ってくるための言い訳してると直感的に思ったがね。
たんか切って姿消すのは初めてではないが、前回のは決意が固かったのでは?
だからなんか緊急事態系をからめて戻ってきたかっただけじゃん。
ここでしか相手にされないし。
「もう終わっていて、ダメなものはダメ」
と本人がこき下ろす松村氏と関わったことが、夜勤の人生最大にして
最悪なハイライトだったんじゃねーの?
しょぼいハイライトだな!オイ! ぷげら
682夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 08:33:38 ID:???
そもそも最初から、それほどレベルの高い話なんかしていませんか?
ということは言ってるはずでよ。

「君ら、占いに対する思い込みを止めたら?」

ということしか言ってないじゃん。

知識欠如も甚だしい人たちが集まってるにもかかわらず、
それを維持するための異常な妨害も狂ったように続いているしさ。

状況そのものが、アホ なわけですね。しかも、もうとっくに壊れているのにさ。
683夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 08:35:51 ID:???
また、自分たちの未熟さを露呈する。

それはそれでいいけどさ。おれも観察者の一人だし。
684夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 08:38:33 ID:???
もう一度、>>628を読んでほしいよね。
>>679で言ってることとは、ぜんぜん違うじゃん。

どこまでも、俗流の解釈で頭の中が汚染されているよなー
(おそらく、君らの占いもそうじゃん?)

ということを言ってるだけでしょ。
685夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 08:54:23 ID:???
>>679が、もし知識人だったら、
吐き捨てたくなるようなタイプだよね。

ホント、矮小というか。
686名無しさん@占い修業中:04/10/14 09:09:33 ID:???
>>682
>知識欠如も甚だしい人たちが集まってるにもかかわらず、
>それを維持するための異常な妨害も狂ったように続いているしさ。

具体例を挙げてください。
どこのスレのどのレス?
687名無しさん@占い修業中:04/10/14 09:40:30 ID:???
>>686
夜勤はそれ絶対言わないよ。(w

それにしてもさぁ
夜勤はなんでこんななっちゃったんだろうな。(はぁ〜
688名無しさん@占い修業中:04/10/14 11:12:14 ID:???
689名無しさん@占い修業中:04/10/14 13:05:15 ID:???
>676
せっかくレスをいただきましたが、私の言った内容には何も触れらていませんね。
あなたにとって触れる価値も無いと言う事ですね……。お父様の事、この板で語
られていたというのなら、何故具体的な行動に出ないのでしょうか。本当に何も
手段はないのですか?(この語りかけもいいかげんループしていて、きっと無視さ
れてしまううんだろうな…)

様々な事情があるにしろ、誰に何を言われても一つの考えに固執なさっている、
その様子はやはり異質です。異常性を感じられます。あなたの様子は対話では
なく独白を繰り返している様に見受けられます。
一つの考えに固執する人は、その身の内に固執する原因があるのではないでしょ
うか。また、他者を圧倒するだけがパワーを得る方法ではないはずです。

…また悲しくなってきた。ハア

>681
結局そういう事なんですかね…ハア
690名無しさん@占い修業中:04/10/14 13:41:14 ID:???
夜勤ボットに感情移入してもしょうがないぜ。
彼は一定のアルゴリズムにしたがって発言を繰り返しているだけだよ。
691名無しさん@占い修業中:04/10/14 15:58:27 ID:???
1 レス入力待ち

2 レス有り→4へ

3 一定時間経過後、独白レス作成&出力→1へ

4 登録済キーワード群に一致する単語を検索

5 ヒット数がゼロ→1へ

6 推論

7 レス出力

1へ

<推論ルーチン>
1 入力キーワードを重要度順にソート

2 分岐ツリーに従って分野コードと京都レベルを決定

3 分野コードと京都レベルの2軸マトリックスから回答を絞り込み

4 気分に基づいてこき下ろし度を調整

5 文章作成&出力
692名無しさん@占い修業中:04/10/14 16:49:15 ID:???
なお上記は平常時モジュール。
戦闘モードに入ったときは別の思考回路が働く。
693名無しさん@占い修業中:04/10/14 17:55:10 ID:???
>>675
新教科書あとがきより

「本書は占星術を学習するための教科書です。以前に分厚い
占星術の教科書を出していたのですが、絶版になった今も
ネットオークションなどで一万数千円の価格で売り買いされ、
また多くの人から『占星術の教科書はないのですか』という
質問も続き、以前書いたものの内容にも不満があったので、
書き直すことにしました。」
694夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 20:02:49 ID:???
>>689
あなたがどういう方なのか、こんな場所ではわかりませんが、
私の父のことを慮ってくださっているなら、
素直に感謝の意を述べさせてください。
何かアドバイスがあって、だがこの場所でいえないなら、
よろしければメールください。捨てメアドつくりました。
[email protected]

占いのアドバイスもありがたいのですが、
より実践的なものならさらに喜ばしいのですが。
個人的には、附票を取り寄せろ、という
警察の人から得た類のアドバイスがほしいのです。

失踪した当初はパニックになっていたけど、
いまはまたか、という感もありますね。
生きて、それなりに仕事をしていたことに驚いたくらいですから。

以上です。
695夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 20:56:35 ID:???
まぁ、あんま自分のことを語りたくないけどさー、
おれが、「ある種の人たち」にすごくドライに見られがちなのは、
自分がほしいものがこの場所にはないからなんだよね。
この場所どころか、もうどこにもないんだよ。

おれは、欲がないんじゃなくて、あきらめてんの。
おっしゃるとおり、黄昏てんですよ(苦笑)。
こういうのわかるひといないのかね。

和気藹々とできて、両親や兄弟、新しく作る家族、
友人とともに、一緒にご飯食べれればいいやっていうか、
その程度の望みはあるし、また和気藹々と好きな本を作りたいなーとか
そういうのはあるけどさー。後は別に。

みんなさ、世間の価値観なんかすっ飛ばしてね、
本当にほしいものとか、ないのかな。
そういうのが一度でもあれば、ちょっと違うと思うんだよな。

「ある種の人たち」に批判されるじゃん。でも全部スルーするんだよね。
おれの中で引っ掛かりがないわけですよ。
正直、まずいんだよね。自分でもそう思ってんだけど。
696名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:12:32 ID:???
( ´∀`)σ)∀・)

だからぁ〜、抹茶スレで自己アピールはもうやめろよぉ。
みんなに言われてるじゃん。何回言わせるのぉ?
697名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:13:37 ID:???
>>695
つまり抹茶村からエンガチョしたがどこにも行く場所がなくて、
かろうじてここに居座っているのか。
698名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:20:17 ID:???
>>695
そういうものを扱うノウハウは自分で探せ。
ここで不特定多数相手に内面を垂れ流すな。以上。
699夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 22:21:39 ID:???
>>698

というか、あんたらしつこすぎるでしょ?

勝手におれの内面を誤解しまくってさ、
あーだこーだ言いたいほうだいってだね。

いい加減いやにもなるさ。
700夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 22:22:44 ID:???
自分の基準で相手を測ってさ、
勝手に危険視して、マークして、言いたい放題。

そりゃ、おれが何かしたんなら別だよ?
何もしてないじゃん。ほんとにいい加減にしろよ。
701夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 22:24:33 ID:???
おれが、松村占いを胡散臭く思うのは、ハッキリとした理由があるの。
それに影響された、すげー悪い実例を何例も何例も見てんだしさ。

702名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:27:06 ID:???
>何もしてないじゃん。

アホかお前。
703夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 22:27:48 ID:???
>>697
松村氏なんかまったく無関係だよ。無関心だって言ってるでしょ。

>>702
アホというやつが、アホ。
704名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:28:24 ID:???
散々言っておいて他に居場所無くてAAや荒らしするバカがいるよな
705夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 22:29:43 ID:???
>>704
ふーん。そんなやつがいるんだ。

というか、このスレはどうにもならないね。
706名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:31:04 ID:???
もうええわ。夜勤の本性は十分見せてもらったから。
707夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 22:32:22 ID:???
>>706
本性もクソもないよ(苦笑)。

とりあえず、占いから解放されたんなら喜べばいいじゃん。
708名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:33:00 ID:???
>自分の基準で相手を測ってさ、
>勝手に危険視して、マークして、言いたい放題。

つまり、自分のことだろ?
709名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:33:20 ID:???
>>703
それは何度も聞いたさ。
だがどこにも行く場所がないといいつつ、
よりによって抹茶スレにいるというのが解せないんだが。
710夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 22:34:20 ID:???
>>709
だからー、べつにそんなものを
見ず知らずのあなたに語る必要などないわけでしょ。

あなたが解せようと、でなかろうと、どうでもいいのですよ。
711名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:34:52 ID:???
因果応報ってこと知らんのかなー?>夜勤
712夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 22:34:59 ID:???
>>708
売り言葉に買い言葉は知性が低い証拠だよ。
713名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:35:40 ID:???
今夜は夜勤の負けだな。
714夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 22:36:35 ID:???
>>711
それってお互い様だから、君も気をつけたほうがいいね。

実際、占いの住人がきつく批判されているのは、
いまそのへんが返ってきてるわけでしょ。そういうのにおれは無関係。
715名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:37:32 ID:???
>>714
じゃあ俺も無関係じゃんw
716夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 22:38:04 ID:???
>>715
きみ、なんでこんな場所にいるのさ?
それこそ不思議だよね。
717名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:39:10 ID:???
ていうか、夜勤はいつから厨房になったんだよ・・・
情けないっつーか、なんというか。
718名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:39:48 ID:???
>>716
それは自分の頭にきいてみな。
719夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 22:41:48 ID:???
>>717
いやぁ、こんなもんなんだってばさ。おれなんて。所詮。

なんか空気が妙なんだよな。
おれが好まない変なやつが集まり始めている。
おれに抑圧されているとか、
異常なことをいい始めている人が出てくるし。
720名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:43:15 ID:???
>>719
おーい、2chはログが残るぞー。そこ、忘れてないよな?
721名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:45:23 ID:???
722夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 22:46:25 ID:???
とにかく、おれは人を抑圧しているつもりはないよ。
「わからん、わからん」としか言ってない。
「なんか、わかったら教えてよ」としか言ってないじゃん。

いろんなものを無駄に隠蔽していた人たちが、
おれを疎ましく思ってるのは知ってるよ。
だが、どう考えたって、そういう人たちのほうが、変。
723名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:46:42 ID:???
>>710
ようするに松村なんて無関係・無関心といいつつ、おおいに関係あるってこった。
724夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 22:54:02 ID:???
>>723
無関係です。ぶっちゃけ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でもちょっとさ、さすがにひどいんじゃないか? やってることが。
父親がいなくなったら、それは誰だって深く傷つくんだし、
そのへんを攻撃材料としてため息をつきながらいじられるのは、
さすがに腹に据えかねるものがある。

おれは松村氏がやってることや、松村占いは批判しているけど、
さすがに、彼の家族にかこつけてまでそういうことはせんぞ。
725名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:56:07 ID:???
>>724
自分を正当化する頭脳だけは一流だな。
726夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 22:57:02 ID:???
>>725
ふーん。あ、そう。

いつだって、あんたらの体質は変わらんのだろうね。
727名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:57:56 ID:???
夜勤が変われば相手も変わるよ・・・
少しは自分を振り返ったらどうなの。
728名無しさん@占い修業中:04/10/14 22:59:42 ID:???
あんたら?
いい加減に複数形で語るのはやめろよ。
729夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:00:32 ID:???
>>727
そういう、ニューエイジ系の宗教的な理屈は聞き飽きたよ。。。

>>728
あんたらだろ。裏でつるんでいるんだし。

じゃなきゃ、あんたは部外者なんだろうさ。
730名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:01:01 ID:???
>>729
夜勤は誰に向かって話してるの?
731名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:02:08 ID:???
>>724
>無関係です。ぶっちゃけ。

説得力ゼロ。信じない。w

>201 :夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/02 01:24:10 ID:???
>松村氏の身内って元はヨガの偉い先生なんだしヨガ教室やってたんだしさ、
>「イヤー奥さんの教室通ってるうちに、チャクラが回ッチャイマシタ!」
>って展開って、いかにもありそうじゃんかよー。

家族にかこつけ・・・

まぁあれだ。やってることがされることってこった。
732夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:03:34 ID:???
>>731
そういう、てきとーなことをおためごかしていうから、信用されないんだよ。

それをいうなら、占いがコテンパンに叩き壊されるのも
しかたないじゃん。それだけのことを、やってんだしさ。
733夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:04:37 ID:???
おれは、>>201 は、ほめんてんの。

なんで、わかんないのかね。
734名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:05:29 ID:???
黒を白といいくるめるのが得意な人だね!
735夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:05:50 ID:???
>>734
自分を語るなよな。ったく。。。
736名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:06:49 ID:???
うー、素敵…。
737夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:07:14 ID:???
だいたい、占い=壊れたヌンチャクといわれ続けていながら、
逆説的に、こんな武器でよく戦ってる松村はすごい、という
妙な評価を受けてきた過去レスがあるのにだね、

なにをいまさら

というのがおれを含めた大方の見方だろうに。。。
738名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:08:12 ID:???
もっと面白いこと話してよ。
739夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:08:44 ID:???
松村占いってちょっとなぁーと、いまさら言ってだね、
反感覚えられるほうが、違和感がありまくりなんだよ。

740名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:09:16 ID:???
そんな馬鹿な(^^)。
741名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:11:49 ID:???
>>732
占いは昔からかわってないさ。壊れるようなもんじゃないし。
最初から砂みたいなもんだ。w
>>733
ほめてるようにはみえんね。どうみたらそうみえるのやら。(苦笑
742夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:13:29 ID:???
>>741
>最初から砂みたいなもんだ。w
君の認識不足だよ。

あとさ、松村氏の奥さんのことは、君が、
おれに対して敵意があるからそう見えるんでしょ。
おれは、評価するところはちゃんと評価してんのさ。
743名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:13:58 ID:???
しかしあれだな、さんざん狂ってるようにみえた理由を
本人が公表したかと思いきや、逆ギレ。やってらんねー。
744名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:14:49 ID:???
そうそう、今日って(ry
745夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:15:17 ID:???
>>743
それは、どこまでも欲深いあんたらの誤解でしょ。
746夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:16:33 ID:???
欲深なんだよ。傍目から見てもさ。

そりゃ、それでいいけどね。しかし、好きなタイプの人たちじゃないよな。
747名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:17:34 ID:???
2chで好きな人とばかり会話できるというのは
大いなる幻想だ。
748名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:17:38 ID:???
>>742
そんなおまえの内面なんてしらんよ。
>>201字面からそうは見えないでしょ。
妄想もたいがいにしろよ。

それから占いについては夜勤の認識不足だな。
749夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:18:31 ID:???
他者の欲望をちゃんと理解できるっていう意味では
欲深であることも必要なんだろうけどさー。

なんか、そこまでいってるようにも見えないんだよなぁ。
750名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:19:38 ID:???
ていうか、こちらは夜勤が騒ぐのを見るのが面白いわけで。
751夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:20:06 ID:???
>それから占いについては夜勤の認識不足だな。

流さんから「占星術なんて何もない、空っぽだ」という言質をとったとき
いちばん泡食ったように見えたのが、松村氏だったんだけどなぁ。。。

で、どのへんが認識不足なのか、聞かせてもらいましょうか。
752名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:20:32 ID:???
嫌いなタイプとやり合うのが楽しくてここに来てるんでしょ。みんな。
いいじゃんそれで。2ちゃんだし。
753名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:21:10 ID:???
>いちばん泡食ったように見えたのが、松村氏だったんだけどなぁ。。。

へぇーいいこと聞いた。
754夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:23:34 ID:???
>>753
あ、あの発言は爆弾発言だったからね。

まぁ、爆弾発言のあおりを食らったのは、おれもそうだからな。
97年における、占星術大崩壊のトリガーだったんだし。
755名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:25:42 ID:???
何も持ってないほど強いってこともあるよな。
失うものもないから。
756夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:26:25 ID:???
あの発言がなかったら、まだ「占い」という方向へ行ってたと思うよ。
感謝していいのか、悪いのか。

・・・いや、感謝するべきなんだろうなぁ。。。
757名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:26:44 ID:???
>>751
空っぽだというのと砂だっていうのは同じなんだな。w
758名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:28:04 ID:???
夜勤って、ラムズフェルドに似てるって思うことがある。
いや、何となくだけどね。
759夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:28:16 ID:???
>>757
でも、それをいわなかったのが
流発言以前の占いの世界だよ。

なにをいっても、いまさらって感じ(苦笑)。
いつもテキトーな言い逃ればかりじゃんか。
760名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:30:31 ID:???
夜勤が設定する、占い関係者とそれ以外の境界線はどこにある?
761名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:33:09 ID:???
あれから7年か。節目の年ではあるが、ほとんど変わってないじゃん。
いや、ますます盛況かと。
762名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:33:16 ID:???
幽霊の正体見たり枯れ尾花
763名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:36:44 ID:???
>>759
わかってる人は最初から分かってたし、当時の夜勤はわかってなかった、というだけのことだよ。
占いはなにもかわっちゃいないの。
さらに空っぽだ砂だというのには、もっと深い意味があるんだけど、おまえには教えない。

それからテキトーな言い逃れは夜勤の常套手段でしょ。w
このスレみれば明らかなように。
764夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:42:19 ID:???
>>763
お前のおためごかしな無駄な知識なんか必要としていない。

わかってる人がわかっていなかった人をたばかっていたからこそ、
問題だっていう意味すらつかみきれていない人の知識なんか、無駄ですよ(w。
765名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:42:27 ID:???
夜勤って、奥崎謙三に似てるって思うことがある。
いや、何となくだけどね。w
766夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:43:26 ID:???
おれが、ラベンダーでもめまくったときにも、
依然として、てきとーな文言をつむぎながら、
言い逃れしようとしていたじゃん。何をいまさらって感じだよ。
767名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:44:18 ID:???
>>766
おう、過去ログ公開せいや!!
768夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:45:48 ID:???
あとさ、時間について考えた経験が、おれにはかなり効いたよね。

知識や情報って必要ないよ。象徴的なそれも必要ない。
所詮、途中までの階段だ。
時間についてただただ考えるだけでも、あの領域までいけるんだから、
ほかのものは絶対必要不可欠というわけではない、と思う。
769名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:45:50 ID:???
>>764
だまされるのがバカなんだよ。
永遠の宇宙法則だろ。w
770夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:46:55 ID:???
>>767
やだ。持ってる人にもらえばいいじゃん。

>>769
それを言うやつが、占いの板にいるってのが重要だよね。
しかも、松村スレにさ(w。
771名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:46:57 ID:???
>>768
自分の経験には価値があっても、他人のそれは認めない。
772夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:47:34 ID:???
>>771
誰だってそうさ。だが、そこに嘘がなければ、お互い歩み寄ることができる。
>>769のようなやつを除けばね。
773名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:51:17 ID:???
>>766
あーまたラベンダーだよ、この子は!w
ラベンダー関係者の仮想敵に毒づいているつもりなんかね。
あたらねぇけど。
774夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:52:11 ID:???
>>773
君とは話したくない。
775名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:53:10 ID:???
夜勤さんが目にした、今までで一番いや〜なレスはどれですか?
776夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/14 23:54:03 ID:???
>>775
失踪した父親のことを攻撃のネタにされたこと。

777名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:57:11 ID:???
777
778名無しさん@占い修業中:04/10/14 23:59:54 ID:???
>>770
>>769を悟るところから始まるんだよ。この世界は。
779夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/15 00:02:27 ID:???
>>778

うんとさ、北野武は偉大だと思うよ。
同じことをテレビでどうどうと言っちゃったもんな。
筑紫哲也が泡食ってたのを見たのは笑えた(w。

だが、それが人を二つに分けるんだよね。
どこかでチェンジする必要があるんだよ。
780名無しさん@占い修業中:04/10/15 00:08:49 ID:???
>>779
それってユートピアじゃ?
781夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/15 00:13:45 ID:???
>>780
人が二つに分かれる世界が、ユートピアなの? まさか。

勝者などいないのはわかりきってる。
勝った、完成した、と思った瞬間に終わるんじゃないのか。
782名無しさん@占い修業中:04/10/15 00:13:55 ID:???
>>779
わけるもなにも人の世はそういうふうにできてんだからしょうがない。
だまされるだけのやつも、だましてばかりのやつも、おそらくいないだろう。
「それが人を二つにわける」とか、君は発想が単純だなぁ。
783名無しさん@占い修業中:04/10/15 00:15:48 ID:???
占いに対する思い入れを持った人が夜勤さんのレスを読むとですね、
あらぬことまで考えちゃうんでしょうかね?
彼の発言が活動のジャマなんですかね?
単に、呆れてるんじゃないですか!?
そう考えた方がつじつまが合う。

784名無しさん@占い修業中:04/10/15 00:17:06 ID:???
>>781
いやそうじゃなくて、分かれない世界が
観念の中だけの理想郷ではないかと。
785夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/15 00:17:32 ID:???
>>782

いやそれは技術に暗すぎるんじゃないのかな。
人の欲望がどう作用するかなんて、想像力の範囲なんだけどなぁ。

ぼかした言い方しかできないが、
二つではなく、実は二重に分かれるんだろう。
複雑すぎて、どう決着がつくのかよくわからんけどね。
786名無しさん@占い修業中:04/10/15 00:19:57 ID:???
>>785
夜勤は、欲望にかんして何か宗教的な
信念体系のようなものは持ってるの?
787夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/15 00:23:08 ID:???
>>786
おれは、基本的には無宗教。
だが、根本的には、人格神ではない「神」の存在を認めている。
だから、つきつめれば、一神教だと思うよ。人格神ではないけどね。

人の欲望は、「神」を認知できないから生じるんだし、
しかしそれは必要なことなんだよ。
<先>がある、と無邪気に信じられるこそ、人の欲望は発生するんだしさ。
788名無しさん@占い修業中:04/10/15 00:23:29 ID:???
実力差で自然に分かれた結果の支配と被支配はどうよ?
789夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/15 00:24:02 ID:???
>>788

787のレスで答えたことになっていると思う。
790名無しさん@占い修業中:04/10/15 00:26:09 ID:???
欲望は、地上に立つために必要でしょう?
791名無しさん@占い修業中:04/10/15 00:26:14 ID:???
夜勤サンは自分の過去に責任を感じてるところもあるみたいだけどね。

占いに対する思い入れなんか止めたら、
抑圧なんか感じないで彼のレスも遊びの一つになるのに。

つーか、突っ込まれるのが嫌なら、
そりゃ2CHで発言するなよ、ってことですよ。
792名無しさん@占い修業中:04/10/15 00:33:04 ID:???
>769の
「騙されるのが馬鹿」発言は、まさか占い師かい?
793名無しさん@占い修業中:04/10/15 00:34:01 ID:???
夜勤の言い方が抑圧的に感じるというのはね。
同じものが人によって正反対の価値さえもつ可能性を
無視して語っているように思われる点。
これは占いという分野に限ったことではない。
794名無しさん@占い修業中:04/10/15 00:41:57 ID:???
彼は「神」について語ってますけどね、
突き詰めればそのあたりからすでに感受性が
分かれている可能性はある。
795名無しさん@占い修業中:04/10/15 00:51:00 ID:???
形の無い領域で形を作ろうとすると不自然な緊張が起こる。
796名無しさん@占い修業中:04/10/15 00:53:50 ID:???
思い入れをやめることは、強制できないでしょ?
797名無しさん@占い修業中:04/10/15 01:05:52 ID:???
思い入れというのは、色眼鏡だね。
そりゃあ受け取り方が違うでしょうヨ。
でもその可能性を無視してるとは思えないけどね。
誰もが色眼鏡かけてるだろうけどねぇ。
つーか、そんなの分かった上での発言でしょ。
798夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/15 01:06:55 ID:???
>>790
同意するよ。

>>793
占いだって、生活のために働いている人たちを阻害するつもりはないし
お互い様、というところで折り合いをつけられる部分がほとんどでしょ。

価値対立というのはあるよ。それがなきゃ嘘だ。

>>796
おれは途中段階である自分を意識しているつもりだけどね。
軋轢が生じるのは、おれが未熟だからでしょう。
799名無しさん@占い修業中:04/10/15 01:13:56 ID:???
>>797
色眼鏡なんていう消極的なもんじゃないね。
攻撃的に没入することで見えてくる価値があるでしょうに。
800名無しさん@占い修業中:04/10/15 01:15:57 ID:???
>>785
ボケすぎだよ。おためごかしと大差ない。
801名無しさん@占い修業中:04/10/15 01:26:41 ID:???
はい、そこまで言うなら、
やばい人に見られる覚悟はあるんでしょね。(W
多分、占いに思い入れを持つ人の価値観は、今の日本では異質。
夜勤サンがまともに見えるわけだわ。
802名無しさん@占い修業中:04/10/15 01:27:17 ID:???
>>798
ネットでは対立なんて制限なし。
誰だっておかしいと思ったらとことんやるでしょうね。
それを防ぐ者はいません。
ただし、漠然としすぎた主張で相手を攻撃するのは
逃げの印象を与えるので、フラストレーションがたまる。
803名無しさん@占い修業中:04/10/15 01:27:59 ID:???
>>801
あの、言っとくけど、占いじゃないから。
804名無しさん@占い修業中:04/10/15 01:30:48 ID:???
占いという仮面を被った、もっと別なやつね。
805名無しさん@占い修業中:04/10/15 01:36:58 ID:???
まぁ危ないと見られても仕方ない部分もあるかもね。
このスレに限ってみても、すでに効果を発揮しているようだし。
806名無しさん@占い修業中:04/10/15 01:42:29 ID:???
夜勤さんは正直でいいねー。
馬鹿正直すぎて笑っちゃうけどw
807名無しさん@占い修業中:04/10/15 01:42:51 ID:???
「仮面」?占いはウソか?遊びか?
それを見抜く目が必要だね。
占いが無くたって分かるもんなら、夜勤サンのスタンスと同じだな。
ウソを見抜く情報が行き渡ってない段階で、
危険領域まで逝くのは止めようネ。
オームの二の舞じゃあるまいし。
808名無しさん@占い修業中:04/10/15 01:45:57 ID:???
>>807
いや。「占い」っていう枠が狭すぎるだけだよ。
809名無しさん@占い修業中:04/10/15 01:48:35 ID:???
ていうか、あなたのいう危険って何のこと?>>807
810名無しさん@占い修業中:04/10/15 01:53:58 ID:???
反社会的な行為を積極的に肯定しかねない「何か」>809
811名無しさん@占い修業中:04/10/15 01:56:21 ID:???
>>810
それは社会の外でやろうとするから反社会的になるのさ。
812名無しさん@占い修業中:04/10/15 02:03:28 ID:???
>807での通り、現状この話はパスします。
813名無しさん@占い修業中:04/10/15 02:10:51 ID:???
つうか、実体はまだ何も語ってないよ。w
まぁ夜勤氏の辞書には載ってないようだから、
今は一人で取っておくほうがいいのかもね。
814名無しさん@占い修業中:04/10/15 02:51:39 ID:???
何だかんだ言っても、クローズドな集団を想定した話し方を
2chで続ける夜勤のやり方には同意できかねる。
それが特定の反応を喚起して、望まれざる相手を量産して
いることに気付かないのかなあ?
815名無しさん@占い修業中:04/10/15 08:33:01 ID:???
傷口に塩を塗る行為が繰り返される理由を夜勤は知っているか?
欲望っていうのは物質的なものだけではないよな。
>>807みたいな、テンポラリな「まともさ」が一撃で葬り去られる可能性を
あなたは警戒しているのだろう?
特定人物が攻撃対象になるのも、レンズの焦点が必要だからだ。
要するにこれも構造ってことさ。
816名無しさん@占い修業中:04/10/15 15:47:47 ID:???
夜勤も可哀想な人だな。
真性京都とサクラと騙りと荒らしと一般住人の区別もつかないとは。
817名無しさん@占い修業中:04/10/15 15:53:44 ID:???
ここに居る人たちは占いで頭がパーになっちゃったのね(w
818名無しさん@占い修業中:04/10/15 16:19:34 ID:???
>>817
誤解が誤解を呼び、一つの仮想現実が形成される。
それも本人の中で辻褄が合ってさえいればOKということか。
しかし<それゆえに>誰が見た世界も真実だということ。
夜勤はそれを教えてくれたんだろ?
819名無しさん@占い修業中:04/10/15 16:22:19 ID:???
まぁ、パーに立ち向かう最強(最凶、最狂)な方法は
自分もパーのふりをすることだ。でないと神経がやられる。
820名無しさん@占い修業中:04/10/15 16:29:46 ID:???
>>817
きみもここに長年常駐する大先輩と共にゆんゆんの道を歩まないか。
821名無しさん@占い修業中:04/10/15 16:51:03 ID:???
いや真面目な話、夜勤は「共有された」世界認識をベースにした
議論を拒絶してるわけでしょ?
世界観の違いをぶつけ合うってのは、オフの世界ではそのまま
戦争になってもおかしくないわけで。
どこまでの深さの違いを許容するかっていうコンセンサスが
依然取れていない。私はそう思います。
822名無しさん@占い修業中:04/10/15 17:16:50 ID:???
なんてグダグダ書いてるより、ハーバーマスでも
読んでたほうがええんかな。
823夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/15 18:16:20 ID:???
>>815
これ、具体的にはどーすればいいのでしょうね。
「占い」をライセンス制度にして文科省管理の下におくとか、あるいは
タクシーと同じように「占術近代化センター」のようなものを設けるとか。
でもなー。国家管理ってのも馴染まないよなぁ。。。

>>816-820
いやー表立って語れる部分だけでも事態は深刻なんだよ。
そんなのんきなもんじゃないんだってば。

問題の本質は、意図的な知識欠如状態を
作り出して行われる、「支配」構造そのもの。
この国では、江戸時代からずっと行われていることですよ。
こうすれば割と一般化するでしょ。そこかしこに見られることだし。

いずれにせよ、いるのかいないのかわからないような(笑)、
松村京都に限定してものを考える必要などありませんよ。

>>821
占いやってる本人たちすら信じてない世界観に
いったい何の意味があるというのか、という問いかけ
を発したいのですが。。。

>>822
ハーバーマスには目を通したことがない。
よかったらわかりやすいサイトかスレの紹介よろしく。。。
824夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/15 18:21:09 ID:???
一言で言ってしまえば、今回のこれって
組み立て方が甘かったからひっくり返された、
というだけの話なんだよね。
それ以外の意味なんて別にないんだよな。

もっとうまく作ったらひっくり返せなかったでしょ。
なかなか難しいはずだよ。

「あんなに頭のいい松村氏が・・・」という感想だしさ、
ぶっちゃけ、ここまでわかりやすい状況を用意されると、
ワザとやってるとしか思えないんだよな。。。

これ、買いかぶりなのかなぁ?
825名無しさん@占い修業中:04/10/15 20:12:57 ID:???
父親、成功者、政治、名誉、権力…

夜勤という人は第10ハウスの事柄が大好きらしいですが、
これは月が第10ハウスだからですか?>占い詳しい方
826名無しさん@占い修業中:04/10/15 20:26:22 ID:???
>>823
占いという表現形式にこだわる必要がどれだけあるか。
高尚な部分を守りたいなら、さっさと分離して他分野と
くっつけるほうが手っ取り早いような気もする。
なにかこの分野だけバブルに肥大しすぎ。

「支配」構造って根深い。そりゃそうだ。
学歴なんかも、根拠が疑問な選抜によって意図的に
作り出された階級みたいなものでしょう。
国民性の中の深い領域を支配している構造を解くのに、
逆にこっち方面のツールが使えるかもしれないと思う。
やや自虐的に「危険」だというのはそういう部分。

>>824
松村氏一人だけなら何も問題にならなかったのでは?
もともと自分の構築物にも賞味期限があるとして作ったり
壊したりの人だし、分野自体がサブカルだから、自分の
性に合う範囲でお気楽にやってただけじゃないすかね。
それに、ひっくり返すのが難しい信念体系というのも
厄介でしょうし。
827名無しさん@占い修業中:04/10/15 20:55:00 ID:???
>>825
あまり関係ないでしょう。
それに好きだからやってるのではないはず。
集団、派閥、伝統、依存、支配と被支配、死と再生に
関係する部分をチェックしてみることをおすすめします。
828夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/15 21:28:36 ID:???
>>825 >>827

占いがもたらすその手のイメージ操作が
非常にうさんくさい結果をもたらしているんじゃんか(苦笑)。

だいたい、信じてもいないシステムで分析されても、
そりゃ無理がありますってばさ。

829名無しさん@占い修業中:04/10/15 22:27:10 ID:???
>>828
イメージによる心理誘導効果自体が害悪だとすれば
占いなんて全面禁止するしかなさそうですね。
そこまでやるおつもりですか?
830名無しさん@占い修業中:04/10/15 23:30:22 ID:???
大衆心理を操作する手段を保ちたい<829
それが本音でしょうネ、誰が何のために?
夜勤説そのままじゃねーか。
831名無しさん@占い修業中:04/10/16 00:17:08 ID:???
>827 集団、派閥、伝統、依存、支配と被支配

           …つまりヤクザ?
832名無しさん@占い修業中:04/10/16 06:47:04 ID:???
>>830
操作といっても、善悪のフィルターにかからないレベルで
密かに行われれば誰も気付かない類のものでしょう。
それに、この種の衝動―個を超えた何物かへの期待―
は、潜在的に誰もが持っている。もちろんあなたも。
波打ち際に立った時サーッと足が持っていかれるような
感覚っていえば近いかもしれない。あまりに強烈なので
水際で監視して人が近付かないようにするのが関の山。
あなたがこうやって吠えかかってくるように。
これを欲と呼ぶなら、十分に消化して枯らすことに成功
した奴なんてほとんどいないのではないか。

>>831
夜勤氏にとって、京都軍団はヤクザそのものだろう。
833名無しさん@占い修業中:04/10/16 08:20:12 ID:???
水際といえばこの場合方向が逆になってしまうか。

いずれにせよ上に書いたことが、ある種のものを「隠す」
とか「嘘をつく」という行為の動機を与えることは確か。
松村兇徒は、秘密結社形式の伝統を無自覚のうちに
再現しようとしたのではないですかね。
市井に情報をばらすとリアルで命を奪われた時代に
比べればまだ微笑ましいかもしれないけど。
834名無しさん@占い修業中:04/10/16 09:11:25 ID:???
おまえらみんなアホや(苦笑
835名無しさん@占い修業中:04/10/16 09:15:13 ID:???
↑夜勤が一番警戒する種類の人間だな
836名無しさん@占い修業中:04/10/16 13:10:56 ID:???
疑心暗鬼にかられた人間は道ばたの犬の糞までなに者かの陰謀に見えてくるんだよねw
837名無しさん@占い修業中:04/10/16 14:30:39 ID:???
さも重大な「何か」があるようにモッタイつけて
「ウソ」に価値を持たせようとしてるだけだろ>京都

脳の研究が明らかにしつつあることを、
神秘みたいに虚飾するのはネ。
838第三者:04/10/16 14:38:23 ID:???
松村先生ってとっくの昔に「最新占星術入門」とか「シクミ本」とか
ああいう子供世界から離れてると思ってた。
でも「完全マスター西洋占星術」なんて最近出したところを見ると
そうでもないのかなーって不安になるw
839名無しさん@占い修業中:04/10/16 15:34:12 ID:???
>>837
それをおっしゃるのなら、大脳生理学で占いがどこまで語れるか
自分の言葉で説明してみてください。
このスレの住人もおそらく知りたがっていると思います。
もし出来なければあなたの姿勢は科学とは程遠い「信仰」に
属するということになります。

夜勤氏とあなたの態度はどうやら似て非なるもののようですね。
あちこちで占い批判をして、今度はターゲットをここに定めましたか?
840名無しさん@占い修業中:04/10/16 15:37:37 ID:???
>>838
「先生」って・・・w
ちなみに本人はこうのたまう。荒れるの覚悟でコピペ。

>教科書でないといけません。
>それが打ち合わせのはじめの設定条件です。
>自分で楽しみで書くということでは、もっと「いっちゃった」内容も書きたいけど、
>教科書というのは、いってみれば、江戸前寿司みたいに、ちょっと寝かせて
>鮮度は失うが、安定度とか油が均等に回ってるみたいなものを必要とします。
>この安定度ということを考えた場合、市場的とか、実際の占星術業界の様子に
>リンクしてという意味と
>もうひとつは、思想の骨組み的に安定しているかということで
>この両者はあまり合致していない現実があるけど、
>わたしが選びたいのは後者です。占星術だけを勉強している人は、
>この骨の部分が非常に虚弱です。
>占いということをメインにすると、この骨が基本的に脆弱になります。
>そういうのは、使えないと思ってる。
841名無しさん@占い修業中:04/10/16 15:59:49 ID:???
>>834
リアリティの重心をちょっとだけ移動させたいのさ。w
今のままだと、夜勤とその他住人との間に対話が成立しない。
842名無しさん@占い修業中:04/10/16 16:00:52 ID:???
>839

普遍的、絶対的な価値観が有るなんて幻想だろ。
どこでも手に入る神経伝達物質の情報なのに
知りたがってるとは思えないな。
グルジェフを持ち出さなくてもよいのにね。
「神秘的」みたいなニュアンスを被せることが基本的に怪しい。
心理操作だからね。
843名無しさん@占い修業中:04/10/16 16:03:41 ID:???
>>842
あなたは>>837とは別人ですか?
844名無しさん@占い修業中:04/10/16 16:07:06 ID:???
>普遍的、絶対的な価値観が有るなんて幻想だろ。

じゃ、この主張も幻想だな。
845名無しさん@占い修業中:04/10/16 16:11:08 ID:???
そうだね>844自体もね
846名無しさん@占い修業中:04/10/16 16:15:34 ID:???
>>845
で?

>知りたがってるとは思えないな。

これを理由に説明を拒否するのは逃げでしかありませんよ。
847名無しさん@占い修業中:04/10/16 16:21:16 ID:???
んでもって、グルジェフを持ち出して占いを説明した
京都がいたというのはいつの話ですか?
848名無しさん@占い修業中:04/10/16 16:23:47 ID:???
別に逃げてると思われても一向に構わないですョ。
そこがポイントじゃないですから。

誰が心理操作をやりたがってるか?
つーことを明らかにしたくない「力」が働いているんだよ。
「神秘的」なニュアンスを被せたものは怪しいな!
まあ、占いに限ったことじゃないけどな。
849名無しさん@占い修業中:04/10/16 16:26:10 ID:???
>>848
あなたの説明も十分神秘的だな。
「力」ってなんですか?
もうすこし詳しく展開してくださいな。
850名無しさん@占い修業中:04/10/16 16:40:47 ID:???
>849
別に神秘的な話じゃないんだけどねぇ〜。

普通に得られる情報だけでも、
社会構造に組込みこまれてるじゃないの。
村社会が。
851名無しさん@占い修業中:04/10/16 16:42:01 ID:???
>>850
あんた夜勤のコピーですか?
支離滅裂な書き方はそろそろやめてください。
852名無しさん@占い修業中:04/10/16 16:44:38 ID:???
まさかボットを演じてるつもりではあるまい?
853名無しさん@占い修業中:04/10/16 16:46:47 ID:???
>>850
夜勤と同じことしか言わないなら
夜勤本人に語ってもらったほうが
ノイズが少なくていいじゃん。
854名無しさん@占い修業中:04/10/16 17:04:28 ID:???
まぁでも「村社会」って言葉出してきたのは正解だと思う。
占いと前近代、日本のムラ社会との関係を議論する
場としてはここ最適だから。鶏が先か卵が先かってね。
過去に問題提起だけはあったけど、ちっとも進んでいない。
855第三者:04/10/16 17:10:20 ID:???
すまんが840の意味不明なコピペはなんじゃらほい。
856名無しさん@占い修業中:04/10/16 17:14:31 ID:???
日本人の土着性と西洋占星術の関わり、そしてそこにおける
松村氏の位置付け。さしあたって何から考えようか?
857名無しさん@占い修業中:04/10/16 17:15:37 ID:???
>>855
昔の抹茶日記の一節だす。
858名無しさん@占い修業中:04/10/16 17:17:55 ID:???
日記で本人が述べた、新教科書に対するスタンス。
859第三者:04/10/16 17:21:36 ID:???
相変わらず本人にしかわからん文章ですね
860名無しさん@占い修業中:04/10/16 18:08:01 ID:???
翻訳を試みました

・今度出す本が教科書だということは決まっており動かせない
・教科書であるからには、先鋭的・冒険的な内容は書けない
・教科書に書けるのは、使い込まれて自分的に位置付けが
定着した概念に限る
・どっちかといえば受け狙いの本は書かないつもり
・占星術といっても、占いだけやってんじゃねえぞゴルァ!
・松村思想とのつながりははっきりさせる
861名無しさん@占い修業中:04/10/16 19:02:46 ID:???
京都が過去にとったという不可解な行動の理由を推測して
いるだけなんだけどな。どうやら誤解を招いたようだ。
彼らの主観の中でグルジェフの世界観が使われていたと
仮定して、その線で説明するのもいけないわけ?
862名無しさん@占い修業中:04/10/16 19:06:44 ID:???
おまえらみんなアホや(苦笑
863名無しさん@占い修業中:04/10/16 19:10:11 ID:???
>>862
アホの一言で片付けられればそれはそれで簡単なんだが。
夜勤氏が強調するのは、占いだからと軽く見て放置すると
危険な結果が待っているということだからな。
864名無しさん@占い修業中:04/10/16 19:12:42 ID:???
何が危険かということを体験的見地から書くと、
まあ真意が伝わらないということだけは解った。
865名無しさん@占い修業中:04/10/16 20:12:38 ID:???
人格攻撃が増えすぎたので、夜勤がコテハンいったん解除して
あばれてる?
866名無しさん@占い修行中:04/10/16 20:54:40 ID:???
↑ちょっと反省
867今日の一席:04/10/16 20:57:26 ID:???

もうイヤだ 名無しであばれる 秋の夜
868名無しさん@占い修行中:04/10/16 21:07:53 ID:???
詳しい解説避けるけど、まっちゃんの太陽に夜勤氏の土星が乗っていて、
天冥の合がオポで圧迫している配置は解っていた、
先刻調べたら土星の脇にリリスもキロンもくっついてた(--;
部外者なら『へぇー』だけど、こけも本人は一笑に付すんだろうか。
彼がリリスに拘ってたのは、それも関係ある?
869名無しさん@占い修行中:04/10/16 21:16:37 ID:???
問題は、その土−天冥の合のラインに、自分のルミナリーズも
まつい女史のルミナリーズとヘッドも絡んでいる四つどもえ。

このスレに来る人も、まっちゃん太陽となんらかの絡みがあるとすると、
皆さん、この縁は切り難い?(ぶるぶる)
870名無しさん@占い修業中:04/10/16 21:50:28 ID:???
>>865
そういうふうにも見えるなw
871名無しさん@占い修業中:04/10/17 00:46:03 ID:???
星占いって楽しいね
872名無しさん@占い修業中:04/10/17 09:38:40 ID:???
抹茶水星・夜勤木星・夜勤水星で火のグラトラ。
頭の良さは素直に認めるわけか。それもUFOで。

抹茶太陽に対する夜勤土星-冥天は、抹茶的創造性に
体を張って対抗するってことなのかな。
度数が度数だけに、世界観構築のレベルでやり合うから
深刻と言っちゃ深刻。門下生を全部否定するのも当然か。
加えて、抹茶アセンに対する夜勤火星のオポジション。
意味不明な雲隠れは許さん!て感じですか?

でもさー。そういう諸々の攻撃的態度の根っこにあるのが
4室海王星だとすれば、何だか気の毒にもなってくる。

抹茶への肯定的な態度と否定的な態度が同居していて、
両者の優劣が太陽期を挟んで切り替わるって構図にみえる。
873名無しさん@占い修業中:04/10/17 13:28:05 ID:???
流石に情けなくなってきたよ
874名無しさん@占い修業中:04/10/17 13:59:14 ID:???
情けない夜勤はどこへ行った?
875名無しさん@占い修業中:04/10/17 14:44:59 ID:???
もう嫌がらせの域ですね>>872
876名無しさん@占い修業中:04/10/17 15:25:37 ID:???
>>875
だって信じてもいないもので何されようが
本人的には痛くも痒くもないわけでしょ。
877名無しさん@占い修業中:04/10/17 18:46:50 ID:???
何か特定の霊統を受け継いだ戦闘マシーンって感じで
人生の自由度は少なそう。ここで下手に張り合っても
あまり得るものは無い相手ではなかろうか。
878夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/17 19:28:45 ID:???
なんか興が殺げたね。>>854あたりまでは面白かったのに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みんな(おれ含めて)、松村氏とその追従者たちにはもっと感謝すべきだと思う。
こんなにわかりやすく偏ってくれてなければ、誰も「次」へ行けなかったはずだよ。

ずーっとわけのわからないところで足止めくらってたはずです。
879名無しさん@占い修業中:04/10/17 19:56:26 ID:???
なんだ読んでたのか。
880夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/17 20:00:53 ID:???
占星術やってる人が、元NHKの山内雅夫さんのような
ある意味で、スノッブな人たちばかりなら、
自力で調べるなんかしなかったはずだよね。

「へー偉い人がなんかいいこといってるよなー」

で終わるはずです。。。
松村氏のような規格はずれの人が、周囲に人を集めていく過程で
あまりにも調子っぱずれなことを一方的に吹聴するからこそ、

「おいおい・・・。それは商売の範囲を逸脱しているよ」

となって、独自の調査が始まるわけでさ。


881名無しさん@占い修業中:04/10/17 20:04:33 ID:???
なんか風通しがいい喋り方してるね。
882名無しさん@占い修業中:04/10/17 20:18:28 ID:???
でもやっぱり興味の幅が狭くて息苦しい。
883夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/17 20:26:28 ID:???
いや、もう関心をいよいよ失いつつあるのでどーでもいいんだけどね。

占星術研究会に来てた人の中には、出版業界で、
キッチリと名前が通っているインテリゲンチャさんもいたのにな。

まぁ、さすがにこれくらいグチャグチャだと、本業のような雰囲気で
自由自在に物語るなんてことは難しいのかもしれませんね。
884名無しさん@占い修業中:04/10/17 20:27:35 ID:???
>>880

>松村氏のような規格はずれの人が、周囲に人を集めていく過程で
>あまりにも調子っぱずれなことを一方的に吹聴するからこそ、

どん底で頭真っ白け状態の人にとっては、どんな変人も
規格外れには思えないという現象がおこる点に注意。
885夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/17 20:29:40 ID:???
>>884

まぁね。占いに頼るなんて、そりゃそれで
ほかには選択肢がない状態だろうしさ。
886名無しさん@占い修業中:04/10/17 20:29:41 ID:???
>>883
ようするに、まともな人がいると思って近付いたら突き落とされたと。
887名無しさん@占い修業中:04/10/17 20:34:07 ID:???
>>885
この界隈にもいろんな状態の人がいるからね。
相手を限定した書き方は誤解を招きやすい。それだけ。
888名無しさん@占い修業中:04/10/17 20:42:36 ID:???
888
889名無しさん@占い修行中:04/10/17 23:35:28 ID:???
>松村氏のような規格はずれの人が、周囲に人を集めていく過程で
>あまりにも調子っぱずれなことを一方的に吹聴するからこそ、
それも人を誘引する魅力の一つだったのでは。

こちらは職業上、年に数回は大学教授、又はそれに類する人からレクチャーを
受けますが、十年一日も如く手垢のついた内容を再生するだけもあれば、
すばらしい実践をされるのに話の方は聞いていると眠くなるだけの人、
導入部に机の上にドリンク剤ずらりと並べて準備体操を始めて
講義の中身もエキセントリックだが忘れさせない内容であった人など。

早く言うとアカデミックな分野においても、実践もレクチャーも同等なレベルで人を惹きつけられる人は、
それ程いない。
しかも松村氏は、わかりにくい事象を体系づけて、あれ程大量の文言を紡ぎ出し、著作にできた。

実際に会ってみると本で言っていたことと実践の間にラグがあって目が点になったり、
勢いに乗って吐いた若干失礼な言葉にプンプンしてた人がいても、
そこを補うだけの魅力があったのは確か。
890名無しさん@占い修行中:04/10/17 23:44:55 ID:???
「荘子」内篇応帝王編で、目耳鼻など穴がない中央の帝「混沌」に1日に一つずつ穴をあけていったら、
7日目にこの怪物は死んでしまったという話がありますね。
怪物は、カオスゆえに形の定まらないものとして、莫大なエネルギーを持っていたのに、
権力者(又はインテリ)が型にはめ、論理づけようとした挙げ句台無しになってしまった。
おそらく夜勤さんが、混沌な内容に対しても謹厳な説明と整合性を要求したがため、
氏は逃げたしたのではないですか。
相手のキャパシティとオカルトの入った領域だと考えると、一概に非難できなかったのでは。

それに、先々号の幻冬舎の連載に、卒論がスランプで書けない院生のアドバイスで、
外から制約して原稿を完成させる編集者のありがたさを書いていたのを見るにつけ、
ただ夜勤さんが締めつけただけの関係ではなかったようにも感じられます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ストーカーめいたことを関係者にされた記憶は、確かなのかも知れませんが、
まだ憤懣やるかたないお気持ちなのでしょうか。
自分を初め、そのツケを受け止めらる成員は、最早このスレには殆どいないこととして矛先をお納められれば。
891名無しさん@占い修業中:04/10/18 02:09:34 ID:???
>>872
>でもさー。そういう諸々の攻撃的態度の根っこにあるのが
4室海王星だとすれば、何だか気の毒にもなってくる。

……私は岡庭さんのホロスコープソフトを使っています。
それによる夜勤氏の海王星のサビアンシンボル解説はこうです。

さそり21゜
社会、職場、あるいは仲間と自分の価値観の違いが表面化しますが、
孤立を恐れず自分の考えどおりにすすんでしまいます。
さそり22゜
社会、会社、仲間と話し合ってギリギリの所で自分の主張が受け入れられます。

人生にこんなドラマが設定されているみたいです。
ハッピーエンドになるみたいです。よかったですね♪
892夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/18 04:45:28 ID:???
>>890
>まだ憤懣やるかたないお気持ちなのでしょうか。

わかりやすさを優先しているだけで、動機はまったく違います。

>>891
いや、だからね・・・。
ちょっと一回、「占い」から離れたほうがいいと思うんだけどさ。
あなた自身があなたが好まないかもしれない何かを補完している
可能性を考えたほうがいいんじゃないのかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう、いまのままでは、落ち込む先が見えているわけ。明らかなんだよ。
それがわかってるからこそ、必死で止めようとしている人たちがいる。
でも、「人」の欲望はあまりにも巨大すぎて、
しかもそれが進化の原動力になっているから、
何を言っても蟷螂の斧に過ぎない、どうにもならない、という絶望感だけがある。

<アメリカ>は、もうそっちの方向へ進むことを決めている。おそらくは予定通りにね。
ちゃんと読んでないけど、大統領への報告書では、近未来的な「選別」は
予定調和的なプログラムとしてキッチリと組み込まれている。

おれは、たまたま、別の解決方法を「見て」しまったわけ。
それには反対している。「人」の独自の進化は、そこには「ない」。
だが、もうひとつの方向は、いまのままではあまりにも危険すぎるとしか思えない。
893夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/18 04:48:12 ID:???
こんなところで何を言っても、という気持ちはあるよ。

でも、何も言わないよりは、マシじゃないか。
894名無しさん@占い修業中:04/10/18 07:20:07 ID:???
>>891
どうせなら第4ハウス(プラシーダスの場合)のルーラーも
追ってみてください。
あと、夜勤氏については、蠍座のサビアンは職場とか
狭い範囲に限定しないほうが意味を掴みやすいと思う。
895名無しさん@占い修行中:04/10/18 07:37:44 ID:???
>>892
毎度スローガンの内容がくるくる換わって、
スレ読者が翻弄される構造そのものは、同じですね。

>こんなところで何を言っても、という気持ちはあるよ。
仰せの通り、もっと効果的な場所で語ったらいかがでしょう。
896名無しさん@占い修業中:04/10/18 08:12:12 ID:???
>>892
拡声器を持って新宿で言ってくるほうがよろしいかと。
897名無しさん@占い修業中:04/10/18 08:20:06 ID:???
>>892
括弧付きのアメリカが選択した進化「以外」の方向性は
2つ考えられるという意味に取ってよろしいでしょうか?
898夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/18 09:38:54 ID:???
>>894
相手の同意をとっていないまま行われる、「シナリオ作り」を許す心象風景そのものが
争いの火種になってるんだし、長期的にもまずいわけ。なんでわからないのかな。

ふだん、自分の話に頷いてくれる人たちばかり相手にしているから、
己がやってることの意味すらわからなくなった? 
それって、占い師が自我肥大起こして大迷惑をかけるゴールデン・パターンじゃないか。

>>895
注意深く見ていたら、フツーにわかることだよ。

>>897
おれの中で分類しているのは、対立軸として、ひとつですよ。
派生的なものがありそうだから、正確にいくつあるのかは、よくわからない。

何が正しいのか、正直、よくわからない。おれの想像力の限界を超えちゃってる。
自分の姿勢を決めなきゃならないなら、「悲しい方向」は正しくない、という感じで
物事に当たるしかないよ。
899名無しさん@占い修業中:04/10/18 09:43:56 ID:???
四六時中スレにはりついてんじゃねーよ。
一ヶ月たたないうちに1000行く勢いじゃね?
ブランクの間よっぽどさみしかったのか、夜勤まじきもい。
900名無しさん@占い修業中:04/10/18 10:16:42 ID:???
>>898
>己がやってることの意味すらわからなくなった?

わからないのではなく、消してんだよ。
901名無しさん@占い修業中:04/10/18 12:32:11 ID:???
>>898
>己がやってることの意味すらわからなくなった?

つーか、最初はわかってたのか?
902第三者:04/10/18 14:00:17 ID:???
夜勤さんも馬鹿相手にせんでも…
891の信者代表的な寝言なんぞ誰も真面目に聞いてないしね。
903名無しさん@占い修業中:04/10/18 15:11:35 ID:???
細かいことを言うようだが、「第三者」というコテハンがうざい。
このスレにおける第三者とは、占いを外側からみる人であって、
当然まっちゃも夜勤も知らない人だろ。
かりにまっちゃ、夜勤を認識できたとしても、そのどちらにも肩入れあるいは
反感を持っていないとう前提くらいあっていいはず。
しかし、上の第三者の発言は明らかに、アンチまっちゃ。
もう、あほかと。
904名無しさん@占い修業中:04/10/18 17:21:20 ID:???
>878
>こんなにわかりやすく偏ってくれてなければ、誰も「次」へ行けなかったはずだよ。

夜勤さんがそれを分かりやすく現象化してくれたのも大きい。
このスレの発言に限っても「何か」を補完する可能性がネ。
905名無しさん@占い修業中:04/10/18 17:26:21 ID:???
>>904
で、あなたはこのスレを見て自分の目的を果たせましたか?
906名無しさん@占い修業中:04/10/18 17:32:55 ID:???
>>904に尋ねたいが、あなたはスレタイの人物について
何をご存知の上でここに来たのか?
907名無しさん@占い修業中:04/10/18 18:40:42 ID:???
何が腑に落ちないかというとね、経験的な裏付けをもった
目的意識が感じられないこと。>>904
自分が上から見下せる相手として占いに関わっている
人間をたまたま選び、対立が激しそうな場所に行っては
一方の勢力に加担しているだけという感じなんだよな。
そしてここでは夜勤が使うスタイルを無批判に身に付け、
多くの人にとって不愉快な印象をばら撒こうとしている。
908夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/18 18:47:19 ID:???
>>907

というかさ、こんな異常な妨害の多い場所で、
占いを主催する側の人たちがいったい何を語ろうっての?

おれの父親のスレッドに「石ロリ」とか書き込まれているのを見て、
もう言い逃れができなくなったと思ってるんだけどね、
あれひとつとっても妨害や中傷の度合いは、ひどいものがあるでしょ。

それが占いの体質だって見られていることにも無自覚なのは解せないよ。
909夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/18 18:53:24 ID:???
まぁ、ほれ、無駄に対立していても生産性がないから、

「近代」

とか、その辺の概念について考えてみませんか?
とか提案してんじゃんか? 
まったくなんかよーわからん、古天文学でもいいんだけどさー。

つーか、そのへん、ちゃんと教えろって(笑)。>占いの人
占いって近代以前のシステムでしょ。近代の制限を意識化していて当然じゃんか。

910夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/18 19:07:13 ID:???

いや、まぁとことん突き詰めれば「近代」なんか、別にいいんですけどね。
誰だって知らないことや無関心なことは膨大にあるんだし。

おれなんか、人文・社会・歴史学系の知識に特に欠けているから、
あるときある場所で、(おれにとってはたいして重要とは思えなかった)
宝塚の立役者の小林一三(こばやしいちぞう)の存在を知らなかったために、
(ただそれだけで?)クソミソに叩かれました。
わらっちゃうんだけど、この人の名前すらまともに読めないの(w。

その場では、「あーごめんなさい」というしかなかったよ。
どこにいっても味噌っかす君というか。。。

・・・もう身の置き所がないんだよね。。。
911夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/10/18 19:16:31 ID:???
>わらっちゃうんだけど、この人の名前すらまともに読めないの(w。

ってのは、もちろん、おれです。。。

つーか、近現代の日本史の中で、
そんなにまで有名な人だとは思わないじゃん。
クリック&ワトソンならともかく・・・知らないよー。
912名無しさん@占い修業中:04/10/18 22:30:59 ID:???
>>894
つられて今のホロスコープ見てみた。(おれスタゲー)
サインのマークも読みづらいほどアスペクト線多すぎ。
こりゃ、この人の心の中もおだやかじゃねぇなぁ。
913名無しさん@占い修業中:04/10/18 23:54:11 ID:???
>>894
わかりました。冥王星ですね。えーっとこれが中年の危機ってやつか…
914名無しさん@占い修業中:04/10/19 00:10:00 ID:???
冥王星のサビアン解説はこうです。

おとめ座19゜
同じ目的に向かって進みながら励まし合う仲間を見つけます。
おとめ座20゜
新しい経験を得るための新しい場を求めるために人々と協力連帯しあう必要がでてきます。

…こんな抹茶スレで、非建設的な対話を続けるより、
 新しい世界で新しい仲間と出会いなさいと
 冥王星さんに強制される時期ように思えます。

 さいなら。
915第三者:04/10/19 00:38:04 ID:???
やっぱり他からの批判を一切受け入れないのが抹茶教だったか・・がっくり
916名無しさん@占い修業中:04/10/19 02:55:54 ID:???
>>903
同意。第三者うざすぎ。
夜勤氏からも相手にされてないし。

>>915
がっくりするということは期待してたのか?

>838 :第三者 :04/10/16 14:38:23 ID:???
>松村先生ってとっくの昔に「最新占星術入門」とか「シクミ本」とか
>ああいう子供世界から離れてると思ってた。
>でも「完全マスター西洋占星術」なんて最近出したところを見ると
>そうでもないのかなーって不安になるw

『松村先生』とか『不安になる』とか、どこが第三者なんだか。

って反応した時点でオレの負けか。orz
917名無しさん@占い修業中:04/10/19 07:23:47 ID:???
>>915
批判が反論なしに受け入れられると思うか?
「自分が考えていることは絶対正しい」とどこかで思い込んで
いるからこそ、アンチ松村の態度を表明してもそれが不偏だと
勘違いしてるんだろうな。
しかも、「第三者」というコテハンまで使って自分が中立的立場に
いるのだと偽装しようとしている。
全然効果のないアホなイメージ操作はそろそろやめにしな。
918名無しさん@占い修業中:04/10/19 09:49:01 ID:???
夜勤氏が大嫌いな松村氏の本(ジョーンズ版サビアンの本)では
乙女座20度(19.xx)はこう紹介されている。

「この度数の人は、仲間と共に、意識の新しい地平線を求めて
新しい題材を研究します。成果を持ち寄ると、一人で取り組む場合に
比較してはるかに前進します。文化的な豊かさを作り出すことに
貢献する資質があります。」

これがトランジット冥王星に対しスクエア。
意図そのものは分からなくもないんだけど、場を囲い込んで
作業場にしようという圧力が非常にうざいのは確か。
今後の成長のためには一旦個人的な偏見や拘りを捨てて
柔軟性を獲得する必要がある、という「ストーリー」になるのか。
919名無しさん@占い修業中:04/10/19 12:47:31 ID:???

>わたしには、たとえば、楽天の社長とかは、何をしてどう行動しても、スタート段階ですでにああいうのを
>負け組とみなすという考えがあります。猿はずっと猿であり続ける。人生哲学がすでにはじめから負けなの。人として。
>人間やはりひとりでじっくりと考える力は最低限必要です。
920名無しさん@占い修業中:04/10/19 12:52:19 ID:???
春樹(♂絵と散歩が好き)
921名無しさん@占い修業中:04/10/19 13:04:48 ID:???
2004年10月18日 8:54:17

最近

負け組を中心にして、イスラムの思想が普及しつつあるという言い方している人がいるが
「負け組」という言い方はちょっと妥当性がないのではないかと。
>>919
井筒俊彦の弟子の黒田じいさんの新刊、早く読みたいが、まだ手に入らないらしい。
中沢新一は、イスラムのほうがアメリカよりも高度であると、暗に主張しているけど
資本主義の崩壊後の世界というのを、準備しようとしている人は多いですね、いまは。
知らない間にかなり増えたという感じです。でもそういうのに気がつかない人もなかなかいるわけで
うーん・・・利害が関与しているからしかたがないのかな。でも足もと、危ないのは対策たてる必要はある。
資本主義崩壊後の世界について、イスラムを参考にしようというのが、黒田とか井筒氏なわけだ。
江頭と、ペナルティがちょっとかぶるように、
井筒世界が盛り上がると、わたしもちょっと考え方がかぶるけど、とりあえず、それはなんかうれしいです。
922名無しさん@占い修業中:04/10/19 13:07:48 ID:???
>>921のソース(松村日記)
http://www.tora.ne.jp/nikki/nikki_3.htm
923第三者:04/10/19 13:19:55 ID:???
>>914
もうハナから結論ありきの解釈ですね。
最低です。
924名無しさん@占い修業中:04/10/19 13:43:09 ID:???
新刊にある太陽/木星スクエアの解説は夜勤がモデルかもな。
925名無しさん@占い修業中:04/10/19 13:47:58 ID:???
>>921
抹茶って自分では直接いわないけど、既存の世界が終わるという話は
昔からおりふれにおわせるよね。何年があぶないとか、経済破綻がとか、
人類の進化にともない人は二分されるとか。

でもかならず自分ではいわなくて、「だれそれがこんなことをいってる」
というような言い方をするんだ。自分の意見としては絶対いわない。
でもなんかそれを勘違いしてしまう人がいるんだよね。抹茶が言ったと。
926名無しさん@占い修業中:04/10/19 14:01:34 ID:???
どんな思想を持ってようと勝手だけど
人の人生を偉そうに論評する奴は嫌い
927名無しさん@占い修業中:04/10/19 15:34:34 ID:???
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

人は更に大いなる存在に進化する為に
日々精進しなければならない
          大
      人   ( ゚д゚)  更
       \/| y |\/

大いなる存在、それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        ( ゚д゚)  大便
        (\/\/

     ・・・・・・・・・・・・・・・
        (゚д゚ )    ポイ
        (| y |\
               ミ大便
928名無しさん@占い修業中:04/10/19 15:43:14 ID:???
ツマンネ
929名無しさん@占い修業中:04/10/19 17:53:34 ID:???
>>918

>意図そのものは分からなくもないんだけど、場を囲い込んで
作業場にしようという圧力が非常にうざいのは確か。

表現ぴったり!
(・∀・) キャハ
930名無しさん@占い修業中
やっぱり日記削除したね・・・