■松村 潔について■part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@占い修業中:04/09/18 12:26:53 ID:???
新刊はアスペクトの説明も重複ですか?
934名無しさん@占い修業中:04/09/18 14:06:04 ID:???
どうせ宴会デブスはAA嵐と自演以外に何もできない、やったことがない。
935名無しさん@占い修業中:04/09/18 15:47:08 ID:???
抹茶のとこでは今でも、オーラ透視は教えてるんだっけ?
内面のグル瞑想とかやってない?
936名無しさん@占い修業中:04/09/18 16:28:00 ID:???
個人的にはシクミ本より占星術研究会の方が面白かった。
何度も読んだので手垢で汚れている。何かロマンがあってよかったんだよな〜
シクミ本はまだほとんどきれいなまま。
937名無しさん@占い修業中:04/09/18 18:34:07 ID:???
幻冬社の連載終わっちゃったのかなー
938名無しさん@占い修業中:04/09/18 19:13:55 ID:???
新刊、アスペクトはほぼ書き換わってる
太陽と月はシクミ本みたいな度数で区切ってる
939名無しさん@占い修業中:04/09/18 21:24:06 ID:???
でもハーモ本ほどの詳しさはないだろうね
940夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/18 21:55:31 ID:???
>>930

シャーマニズム系の人たちは、
占い技術を用いないケースも多いのでは。。。
前も言ったけど、「当たらないケース」も多々ある。
でも、現象そのものは厳然として「ある」。

白川静の著作で見つけたけど、
中国では人の理想体を「聖人」といい、
「聖人」の「聖」とは「神の声を聞きうる人」の意だとか。
ソクラテスや孔子が例として挙げられていた。

東西を問わず、その言葉がそのまま当てはまる人たちについて
語っているつもりだよ。
941名無しさん@占い修業中:04/09/18 22:02:55 ID:???
夜勤氏。

あなた、わざと馬鹿を装ってない?
というより、何かを隠すために不自然な表現を強いられている。

そうせざるをえない理由は、松村が危険だから。
無意味なものに何年もへばりつくわけないだろ?

こう考えると色々つじつまが合ってくる。
942夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/18 22:39:31 ID:???
>>941

まぁ、本人いわく「(若いころは)精神世界の極道」らしいからね(苦笑)。
だが、そんな危険性は危険のうちになんて入らないでしょう。

おれが見据えているのは、松村氏のような「個人」じゃない。
また彼個人がどうあれ、個人として振舞うならば、何も思うところはない。
彼の言葉に動かされる人たちがいなければそれで済むことだ。
そして、それはそれほど難しいことじゃない。

だが、松村氏をネタとすることで声を届かせたい人たちがいる。
己の欲望に負けて人を二つに分けようとする人たちが
最終的に何を見ることになるのか、
だいたい想像が付いている人たちも多いのではないのか。

だからこそ、松村氏だけでなく、それに類する人たちが、
ある種の<要請>もあって表舞台に出てくるんじゃないのか。
こういう話がわかる人は、この場所にはいないのだろうか?

ちなみにおれが信頼している友人によれば、
松村氏は「不安定な人」という評価しかえていないよ。
おれもそう思う。決して侮ってはいないけど、それだけの話だよ。
943名無しさん@占い修業中:04/09/18 22:49:27 ID:???
9.11同時多発テロの被害者はブッシュがささげた生贄とか
そういう話なの?
944名無しさん@占い修業中:04/09/19 01:14:03 ID:???
>>943
ワロタ(w
945名無しさん@占い修業中:04/09/19 05:47:04 ID:???
危険て一体何のことなの?
946名無しさん@占い修業中:04/09/19 10:06:14 ID:???
「人を二つに分けようとする人たち」って一体何のことだい?
松村さんってそんなことしゃべってたっけ?
947名無しさん@占い修業中:04/09/19 11:33:00 ID:???
夜勤は>>942みたいな事がこのまま進展していくと、
世の中が破滅するって考えてるんだよ。
だから孤軍奮闘してるわけよね?

948名無しさん@占い修業中:04/09/19 12:40:22 ID:???
松村さんの批判ってもっと別なとこにあるような気がしてならない。
夜勤さんのは、個人的な恨みつらみでしょう
愛情の裏返し的なね。
949名無しさん@占い修業中:04/09/19 15:16:59 ID:0fhHeJz1
948受けて。
夜勤氏が凄いっ!と思う所は、これだけ自分の念を長期にわたって延々伝播できること。

夜勤氏がこの春このスレから思うところあって一端身をひいたが、
ネットでのはけ口がないとどうも落ち着かないらしい、
今度は名無しからコテハンに立場を明確にして二つのスレにリターンした。
共通するテーマは「父を探して」。
現実の父親も夜勤氏の念で実際に姿を消してしまうとは恐れ入った次第。
(★夜勤氏、エスパー説)
950名無しさん@占い修業中:04/09/19 15:19:04 ID:0fhHeJz1
現実の父親捜索の方では、肉親を心配する善良な息子、
Dr.ジキルになり、
思想上、仕事上の父に対しては、恨みつらみで
攻撃するハイドに分離している-
ので捜索スレでは、皆反撃どころか
同情と心配のあたたかいレスをついついつけてしまう。
一方恨み板の方では、
「エリ、エリ、レマ、サバクタニ」
<父よ、父よ、どうして私を捨てたのですか>

そうだ、お前達取り巻きの存在が悪いんだ。

もともと極道でいい加減なオヤジだった、葬ってやる。
代わって教祖になるから、私が道を教えてやろう。

これらが順入り乱れて循環している間、ジキル板のネタが尽きてハイド板の方にも、
〜ああ、あなたと一緒に組んだあの仕事は素晴らしかった、
♪もう戻れない、あの頃に〜
と、素のままの憧憬も現れる、これは素直に共感できた。
プロヂュース、シナリオ、主演、演出、オールインワン夜勤氏でサイコ二本立てドラマ、
『ジーザス・クライスト・トリックスター』は、ついついクリックし続けてしまった。
テーマソング”Idon't know how to love him. ”(私は松村がわからない)
(★夜勤氏、劇場演出家志望説)
951名無しさん@占い修業中:04/09/19 15:20:20 ID:0fhHeJz1
気の毒なのは、本名がずっとでている松村氏。
>松村氏は「不安定な人」という評価しかえていない
と判ってて、ネットで長年心理的に揺さぶりをかけ続けてきただろ。
決定版教科書を出したのは、夜勤氏との訣別を現実の形にしたものだって。
いい加減に観念しなさい。

父親捜索ジキル板で、大部分の人のアドバイスが
無理に探すな、そっとしておけ。
というのが、ストーリーの結末暗示と、観客の想いだよ。
952夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/19 15:40:37 ID:???
>>947
技術と欲望の危うい関係についてなんてものは、
別におれだけが孤独に考えていることじゃないよ。
漠とした不安は誰だって感じているし、容易に予測できる類の危険性。

流れが変わるとは思えないし、訪れる状況は変わらないだろうから、
打開策や解決策はいま模索されているんだろうけど、
ただ、それがうまくいくかどうかなんてわからんよね。

>>948 >>951
前々から無関心だっていってるでしょ。これ以上は勘弁してよ。

953夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/19 15:44:58 ID:???
>決定版教科書を出したのは、夜勤氏との訣別を現実の形にしたものだって。

無関心なことには答えようがないよ。

>と判ってて、ネットで長年心理的に揺さぶりをかけ続けてきただろ。

周囲の人たちを心理的に揺さぶって、いろいろ吹き込んで、
結果として、似たようなことを口の端に偲ばせながら、
こちらの周囲に現れる。
「またかよ・・・」という不快な思いをさせられてんだよな。
まったくの偶然、という確率は、何兆分の1なんだろうなぁ。

被害者はむしろこっちです。
954夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/19 15:47:32 ID:???
具体的に彼らの名前を出さないのは、最低限の倫理観だからだ。

出してもいいんだよ? 別におれに不利なことなど何もないんだしさ。
955夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/19 16:11:46 ID:???
あとさ、彼の下についている人たちはどうしてもわからないんだろうけど、
おれはべつに、根本的な部分では、松村氏とは対立していない、と理解している。

彼がどう思ってるか知らんが、下についていた人たちから
いろいろ話を聞いた限りでは、彼が彼らに伝えたことが
嘘じゃなければ、おれはそう考えているってこと。

ただ、方法論が違うだけ。松村氏とは、その部分で対立しているだけであって、
お互いの根っこの部分は、こんな諍いを生じる理由など何一つないと思う。


956夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/19 16:46:21 ID:???
占星術以外のところにこれ以上言及するつもりはないが、
少なくとも、占星術やる限りは、最低限、
過去の伝統に対してリスペクトがなければなぁ・・・とか思うよね。

「自分が、この世界で一番エライ人」になってもしかたないわけで。

「お前アリストテレスよりできんの? あいつより凄いわけ?」

って問われたら、たいていの人はグッと答えに詰まるわけでさ。
957名無しさん@占い修業中:04/09/19 17:20:24 ID:???
人を二つにわけるって、
喫煙者か非喫煙者
ってこと?
958名無しさん@占い修業中:04/09/19 17:30:13 ID:???
次スレどうすんの?

1 マツムラキヨシでパート8
2 スレタイ変えて続行
3 廃止
959名無しさん@占い修業中:04/09/19 17:44:43 ID:???
>>957
それとも男と女?勝ち組と負け組み?分けようと思えばいろいろとあると思うけど。
そうじゃなくて、1人の人を分裂させるってこと?
それとも単に人を仲間割れさせて対立させるってことか?
よく分かんないから聞いたけど答えてもらえなかった(´・ω・`)ショボーン
960京都代表:04/09/19 18:04:16 ID:RVgoT6Cf
松村先生の新しい教科書ほんまええどすえ〜。やっぱり先生は天才やわ〜。
夜勤はんもはよう読みなはれ〜
961夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/19 18:05:52 ID:???
まぁ、最近ちょっと状況が変わったらしいけど、
なんか、逝っちゃってたま●い女史のような人を
いまさらながらに創り出す時点で、クエスチョンだよな。

なんでいまさら90年代にやりつくしたことを繰り返さなきゃならんのか。
先行けよ、先に。別に深度はどうでもいいから、90年代のあれとは、
別の方向へ行って、新しい表現を見せて欲しいですよ。

ま●い女史は、松村氏と離れたという噂を聞いたけど、それが吉。
同じことを繰り返しても仕方ないでしょ。
962夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/19 18:07:00 ID:???
あ、おれ、高校生のとき、『宝島』の読者だったので、ま●いさんのファンでした。

いちお、念のためにね。
963夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/19 18:08:35 ID:???
>>960

読むわけねーじゃん(笑)。興味ないんだし。

ショウペンハウアあたりを読んでたほうがいいよ。
964夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/19 18:16:59 ID:???
なんかの機会があれば、ま●いさんが物語るスタイルで、
楽しくてPOPな「イラストと図解で語る、チョー占星術本」を
つくるのは面白そうだよね。

おれ、感情が固まる前にファンだったので、お仕事したい人です。
965名無しさん@占い修業中:04/09/19 23:19:52 ID:LrcK0rW9
>>949 慧眼ですな。胸落ちした。
永年のギモンが氷解したんで、
このスレから離脱するわ。
あと、新刊は師匠の訣別宣言ってのもさもありなん。
そこんとこ、わかってやれよ。それじゃ。



966夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/19 23:22:52 ID:???
>>965

いや、勝手にストーリーをでっち上げられて
内輪で納得されても、困るわけでして。

他人のストーリーを占いを使って勝手に描いて、
あわよくばコントロール可能な対象にしようなんて試みるから、
こんなに反感買ってるってことにも未だに気が付かないようなら、
なにかならなにまで、ぜんぶ、ぶっ壊れるしかないですよ。

そういう自作自演振りを胡散臭く感じているわけでして、ね。
967夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/19 23:27:46 ID:???
「占いとは、なんですかね?」

と問い直したとき、匿名をいいことに、集団的な暴力めいた煽り行為にかまけて、
理論的に何一つ答えられなかった時点で、あなたがたの世界観は、
すでに大破綻しているんですよ。

わかりやすく書いたから、以下を読んでよ。
968夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/19 23:29:35 ID:???
>>930
たとえば、<わかるーわからない><できるーできない>
という二軸より四象限を設けてモノゴトを図式的に整理して考えたとき、

1)わかって、できる。    2)わからないけど、できる。
3)わかるけど、できない。 4)わからないし、できない。

という四つの領域を設定できるが、シャーマニズム的資質を持つ人たちでも、
個人的な付き合いで得た感触では、1)は少ない。2)がほとんどかな。

当然、1)が正直でまともである限り、批判対象じゃないよ。別にその人に師事することなどないけど、
信頼できる関係があるなら、機会があれば、なにがしかの説明を求めるだけでしょう。
それを職業でやってるならいわゆる「技術職」なんだし、ある分野のマイスターとして接するだけの話。
2)には、「お前の言うことは、ワケわからんよ」とはいうかもしれないが、
実際にできるんだから、<現象>を投げかけられる限りグゥの音も出ない。
「なんでできるの?」ってさらにしつこく尋ねる程度。でも相手は説明できないんだけどさ。
3)には、状況整理って点で、その言語化能力をとにかく頼りにする。審神者的な人ですね。
4)には、まじめにやってる限り「まぁまぁ・・・」としか言いようがないじゃないですか。
969夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/19 23:30:27 ID:???
続き
でね、困ったことにラベンダーMLなどで批判対象となった
一部の西洋占星術の人たちは、この四つには当てはまらないんだな。
この板の初期にもけっこうワサワサ「そういう人」たちがいたけどさ、

5)わからないしできないのに、できるフリをする。
6)わかってできる、とひたすら思い込んで、占い以外の分野をいっさい見ることなく
何も読まず、何も聞かず、ひたすら妙な妄想を撒き散らす。しかもそれに無自覚。

というけっこう最悪なケースだよ。
ラベンダーMLで占星術と自然学に関係ある書籍情報を大量に投下したのは、
5)の人たちとおバカな対峙をしなければならなかったからってのもある。
6)は気質的にまじめだから救いがある、とも言えるんだが・・・。たまに、

7)わかってできるが、外部にはワザとまったく異なる意味と原理を付与する

というケースもある。これもなんかややこしいんだが。。
970夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/20 00:09:57 ID:???
あのね、おれが一番よくわからないのは、

「なぜ、占いって分野だったら、他者の疑問や疑念を
 こんなにまで適当にごまかせると思い込むのだろう?」

ってこと。

フツーは、調べたり、考えたりするわけでしょ。自分がやってるようなことって
たいていのことは、他人もできるわけでして。。。

最初の本を作るときは、裁判にならないように、社会派の事件ものに対する
記述があるときには、過去の週刊誌の記事程度までは、ちゃんとチェックして、
いつでもソースを出せるようにしていた、ということは松村氏は知ってるはずじゃん。
ツールもお金もないけど、思考の論拠を可能な限り、ちゃんと調べる人だってのは
当時の作り方を見ている限り、わかりきってるわけでしょ。

そういうのが、周囲の人たちには、ホント何にも伝わっていないんだな、というかさ。
おれの性格がわかってれば、ちゃんと正面から答えられない限り、
遅かれ早かれ破綻するんだ、ということは、最初から自明なわけではないですか。

なぜこんなにまで知的閉塞感を伴うネガティブなシンボルに、松村派の占いが
ならなきゃならなかったんだろうなぁ。。。当時は、一番面白かったのにね。
971名無しさん@占い修業中:04/09/20 00:11:01 ID:???
>>952
技術と欲望とか一般論にまで拡大しなくてもいい。
夜勤は占星術に危険を感じているんでしょ?
ここでの夜勤オンステージもそのための行動だということでは?
972名無しさん@占い修業中:04/09/20 00:18:52 ID:???
占いとは、なんですかね?>>夜勤氏
973名無しさん@占い修業中:04/09/20 00:41:52 ID:???
ラベンダーMLって、松村と何の関係が?
主催してたのって、エアリとホトケーキってやつらじゃなかったっけ?
この二人はどちらかというと、鏡派だと思っていたが。
974夜勤 ◆yNP.NCYEjg :04/09/20 02:05:48 ID:???
>>971

占星術には危険を感じているけど、抽象度が高すぎて、
今すぐどうこうというわけじゃないですよ。
しかも、人はその方向へ進むことを望んでいる、としか思えない。

おれひとりはとっくの昔に<自由>になったし、
自分の目の前に用意されていた特定の方向へ進むための道を
なんとなく拒絶しているから、こんなところにいるだけであって。
いや、別にどうでもいいんですけどね。

人類には守るべき価値があるのか?というと、
2ch、特にこの板を見てる限りではおおいに疑問だが、
ただね、おれは元SUNのビル・ジョイには共鳴しましたよ。
彼はちゃんとものを見ている、と思う。彼の悲しみは伝わってきた。

皮肉な言い方をすれば、自分で自分の首をしめていることに
まったく気が付かない人たちの子孫が進化の袋小路にはまりきって、
どうにもならなくなって破綻していく様子であっても、できるなら見たくない。
自業自得なんだろうけど、さすがに哀れ過ぎるよね。

人という種のあまりの愚かさに、おれの友人含めて、考え方を変える人たちが
出てくるのも仕方ない。でもさ、繰り返すけど、そうであっても、勝者はいないんだよ。
975名無しさん@占い修業中:04/09/20 02:47:08 ID:???
それが人間というものだよ
976名無しさん@占い修業中:04/09/20 03:23:09 ID:???
ん。結論出たな。

これにて


------------------------   糸冬      了    ---------------------------------------
977名無しさん@占い修業中:04/09/20 04:34:35 ID:???
>>974
夜勤は悟りを開いたので、自滅の道を歩む人類と縁を切る事ができたって事?
978名無しさん@占い修業中:04/09/20 06:01:50 ID:???
まあ人類の住んでる世界は、
「包丁をもった宅間と、エリート小学生たちが同じ教室にいる」
というサビアンと同じ状況下にはあるんだけど。
979名無しさん@占い修業中:04/09/20 08:02:54 ID:???
>>966
>他人のストーリーを占いを使って勝手に描いて、
>あわよくばコントロール可能な対象にしようなんて試みるから、
>こんなに反感買ってるってことにも未だに気が付かないようなら、
>なにかならなにまで、ぜんぶ、ぶっ壊れるしかないですよ。

だから抹茶占いワールドでさぁ、君は食パンマンになるか、カレーパンマンになるか、
アンパンマンになるか、どれにするねんって選択を求められたわけよ。
それで全部やだってことわったわけ。
そしたら「じゃあもまえはバイキンマン」って役をわたされてしまったわけよね。
バイバイキーンしてもどってこなけりゃいいんだけど、
次の週になったらもどってきてしまうのが、バイキンマンってキャラじゃない。
戻ってきてしまうって事は、<自由>になりきれてないのかもね。
バイキンマンはジャムオジサンが、町の主食であるパンを独占していて、
それによって住人を支配するという、
とてもひどいやつだって事がよくわかってるんだけど、
いくらいっても京都の住人は聞く耳もってくれないんだよね。
住人の目を覚ますべくあの手この手で啓蒙してみるんだけど、
うさぎ顔やネコ顔や犬顔のかわゆいキャラたちは、
みんなバイキンマンのいぢわるだって思うんだよね。
しかもしょっちゅうジャムオジサンの手先のアンパンマンみたいなやつがやってきて、
アンパンチをくらわしたりするから、
「町ごとぶっ壊してやるー。ハヒフヘホーッ!」となるわけよね。
そうでしょ?
980名無しさん@占い修業中:04/09/20 09:22:47 ID:???
途中はどうかわからないけど、十牛図であっち行ったおっさんも
また市井に戻ってくるじゃん。で、いま
しきりに京都から牛をとっちゃろうと企んでいる
という見え方も。
981名無しさん@占い修業中:04/09/20 10:54:15 ID:???
次スレ
■松村 潔について■part8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1095645210/
982夜勤 ◆yNP.NCYEjg
>>977
そういう勘違いもすごいよね(笑)。
そもそも「悟り認定」されるのは、禅道場で修行して、
そのプロセスをキッチリ踏まなきゃダメみたいだよ。

>>979
おれの中ではもともと「抹茶ワールド」というものはないんだよ。
本を作る人なんだから、抹茶のほうがキャラ(著者)のひとりなんですし。

>>980
でもさー「牛」ってこんな感じで共有されるようなものじゃなくて、
もっともっと個人的なモノじゃないのかな。