【九星】気学総合スレpart6【方位 祐気】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中
「気学」を実践する人達のスレッドです。気学による
祐気取りの実践報告やその分析、理論などを語りましょう。

なお気学と、他の方位術・占術とは全く別の体系です。
他の占術の理論を以て書き込みしたり、誹謗することはお止め下さい。
また気学の中でも、見解が相違している部分がありますが、
自分の信じるもの以外を過度に非難することもご遠慮下さい。

初歩的な質問等は、気学初心者スレでお願いします。
過去ログ>>2-10あたり

※煽り・荒らしにはレスを付けず、完全放置してください。

前スレ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1074967104/l50
2名無しさん@占い修業中:04/04/01 23:08 ID:2zecfjJn
3名無しさん@占い修業中:04/04/02 00:11 ID:???
祐気取りの報告します。次元層取りの5ヶ月目です。
今月は吉方位にもあたるので連泊しました。
次元層取りは、一度行き始めたら毎月の吉凶は関係ないとのことで、
そう思っていたんだけど、どうも吉方位にあたる月と凶方位にあたる月では
感じが違う。たぶん毎月の吉凶も、ちょっとは影響があるような気がする。
でも全体から見ればそれは微少なので、気にしなくてもいいのでしょう。
4名無しさん@占い修業中:04/04/02 00:12 ID:???
さて今回は吉方なので、月日同会の日の、年月日時が吉方位の時に、
いろいろやってみました。

・お水取り
地下水をポンプアップしている水を汲んできました。

・パンツ流的厄落とし生火法
吉方で火を燃やす、という開運法があります。普通は宅地内、又は家屋内で
行なうみたいです。
また吉方で、身につけているものや、紙の人形を燃やしたり、水に流したりして
厄を落とすという方法もあります。

それで今回は、ヨレヨレになった下着を吉方の時刻に燃やしてみました。
全部で10枚ぐらい、きれいに燃やして灰を埋めてきました。
なかなか楽しいです。ただ、手応えはまるでなし。
思い入れゼロで、ものは試しという気分で不要品を燃やす感覚で
行なったからでしょうか。
5名無しさん@占い修業中:04/04/02 00:13 ID:???
それよりも、
・水晶玉埋め
これが今回良かった。きちんと3週間ほど念を入れて持ち歩いていました。
埋める場所も、めったに人が来ないような山奥、自分も入るのに苦労しました。
木の根本付近で、30センチほどの穴を掘る。石やら木の根やらで、
掘るのに30分以上かかりました。穴に塩を振って、願い事を書いた和紙で
包んだ水晶を埋め、再び塩を振って埋めます。
この願い事を紙に書く、というのは今回初めてやってみましたが、
なかなかいいかもしれません。自分の思いが文章化されて明確になります。

埋め終わると、すごく爽快な感じがしました。体が楽にすっきりと、
気分が良くなりました。
ずっと身につけて、念を込めていた水晶を吉方に置いてくることで、
何か悪いものが離れたような、厄落としになっている感じです。
いつも一緒にいた水晶がいなくなって、少し寂しい気持ちです。


・お土取り
穴を掘ったついでに、深いところの土を一握り持ってきました。
和紙で包んで、枕の下に入れてあります。
6名無しさん@占い修業中:04/04/02 07:04 ID:???
五黄の年は土取り・玉埋めなど土関係は控えたほうが良いと言っている人もいるので
結果が興味ぶかいですね。それとも次元層取りの一環になるからそのときの盤はあまり
関係無いですか?
7名無しさん@占い修業中:04/04/02 21:17 ID:???
今年一番いいのは玉池だと思う。
玉を池に投げ込むやつ。
私も2月にやったよ、玉池。
>すごく爽快な感じがしました
なんかわかる。私もそんな感じがしました。埋めたのは池の中だったけど。
転職の決断ができますように、って祈ってきた。決断力をあらわす南を用いた。

さて、最近やっと転職の決意ができて「辞めます」って言ったんだけど
受理されてるのか放置されてるのかわかんない・・・。
でも今の会社でも新しく修行のネタ(その経験を転職でもアピールするつもり)
ができたので、とりあえず今はそれの完成を目指してる。
来週にでも、自分の進退がどうなるのか聞こうと思う。
8名無しさん@占い修業中:04/04/02 21:20 ID:???
>>6
さすがに次元層取りの一環になるとは思わないですよ。
五黄中宮は祐気取りは気にしない派なので。
土用の動土だけは気にしますが。
9名無しさん@占い修業中:04/04/02 23:34 ID:???
祐気取りサークルってありますか?
入っている人、情報きぼん。
10名無しさん@占い修業中:04/04/04 08:28 ID:viFcHZrp
今日より九紫中宮の月ですな。月破北西。

今月の九紫中宮、月日同会の日
4月11日(日) 日破北東。
4月20日(火) 日破北西。
4月29日(祝) 日破南西。

土用の入り 4月17日

九紫中宮の時刻 
AM4時 時破 南西
PM10時 時破 東南
11名無しさん@占い修業中:04/04/04 08:30 ID:viFcHZrp
しかし、ゴールデンウイークは毎年土用なんだよね。
なんだかね。
12名無しさん@占い修業中:04/04/04 12:24 ID:6Q6G7YrD
>>10
だから何なんだよ?お前バカだろ
13名無しさん@占い修業中:04/04/04 12:33 ID:???
>>12
あ〜ぁ・・・・
14名無しさん@占い修行中:04/04/04 14:23 ID:???
日破・時破にこだわらず、どの方位にも気をつけて下さいよ。
15名無しさん@占い修業中:04/04/04 18:40 ID:???
どういうこと?全部の方位がダメってことなのかしら?
16名無しさん@占い修業中:04/04/04 19:59 ID:SFj4cQ4e
>>13
横レスで反応しなくていいよ。当人が放置してるんだから。
17名無しさん@占い修業中:04/04/04 20:05 ID:42Ve//sa
おまえらなに言ってだよ
気学はごちやごちや言てちてもだめ
素人は気学はだめなだ気学なって百年やてもプロにかなうわけがないだ

プロは気学で稼いでいるぁらえらいっですよ、わかりますか 
おまえさんら客とてうらなたことなだろう、なだろう
そなことで気学についていばってじないよ、

気学はなぜ本読んでもだめ、先生にならわないとだめ わかるひといますか


18名無しさん@占い修業中:04/04/04 20:11 ID:???
さっくりスルーしてもいい?
19名無しさん@占い修業中:04/04/04 21:55 ID:???
なに言ってるかわかんないからスルーしてもいいんじゃない?
日本語使えてないしw
20名無しさん@占い修業中:04/04/04 22:03 ID:v7MvpK6P
こんばんわ
新スレおめでとう。とりあえず言うとくわ。
21名無しさん@占い修業中:04/04/04 23:54 ID:???
>>16
あ〜ぁ・・・・
22名無しさん@占い修業中:04/04/05 06:56 ID:ivWBHZmW
杭打ちって、五黄の年にもできるんでしょうか?
なんか建築の一環ぽくて、いかにもできなさそうな感じなんだけど。
できるなら本買ってやってみようかなと。
23名無しさん@占い修業中:04/04/05 09:56 ID:???
五黄の年に建築しちゃいけないって誰の説?
24名無しさん@占い修業中:04/04/05 18:54 ID:IioMQT7c
初めてこのスレにやってきました。
今独立して開店を考えていますが、しっかり相談にのっていただける
気学占いサイトがあったら教えてください。1万円程度で相談したいと思います。
開店の方角、時期など知りたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
25名無しさん@占い修業中:04/04/05 20:21 ID:fEZZz6DV
>20
大阪弁キターーーーーーーー
26名無しさん@占い修業中:04/04/06 08:51 ID:AZiZJXTO
>>23
確認してみたところ、明確に凶としているのはありませんでした。
五黄中宮はおとなしくして、何かしないほうが無難、
というのが頭に残っていたので、そう思ったようです。

遠藤氏が、「五黄中宮の年月日には結婚・転居・転職などは
しないほうがよいとされています」「してならないのは『動』すなわち
『事の始め』です」と言っていましたので。
まあ、あまり気にしなくてよいのでしょう。

ただ、五黄中宮の家の改修はよくないとも言っていますので、それから考えると
家を取り壊して新築するのはよくないかもしれません。
27名無しさん@占い修業中:04/04/06 09:18 ID:???
五黄で動くなら思いっきり遠くへ、とか言うのを聞いた。
なんでも五黄殺が中宮にあるので、ちょっと動くと
五黄殺みたいなのが出るらしい。
でも、それは転居とか旅行とかの場合で、そういうことしないなら
別に気にしなくてもいいらしい。
28名無しさん@占い修行中:04/04/06 12:24 ID:owSf182P
>24
私に任せてください。一応HP
http://www.mnet.ne.jp/~yukizaki/index.html
29名無しさん@占い修業中:04/04/06 19:47 ID:oHGPgJfj

あいかわらず他人に頼ることと、金儲けしか頭になクズばかりだなぁ。このスレ。。。

30名無しさん@占い修業中:04/04/06 20:19 ID:???
>>29がいいこと言った!!!!
31名無しさん@占い修業中:04/04/06 20:46 ID:oHGPgJfj
救いの放浪人のファンではないが、やつの言いたい事もわかならくもないわな。
32名無しさん@占い修業中:04/04/06 20:47 ID:oHGPgJfj
おっと、今では流離の救世主だったかな?
33名無しさん@占い修業中:04/04/07 10:13 ID:AjrpNyEp
34名無しさん@占い修業中:04/04/07 10:51 ID:???
>>26さん
それは本当ですか(>_<)
今年はあんまり移転や転職には良くない年なんでしょうか。
移転したくなかったのに、移転しなくちゃいけない状況になってしまって
鬱だー。しかも天中殺みたいだし。
35名無しさん@占い修業中:04/04/07 11:25 ID:???
自演乙
36名無しさん@占い修業中:04/04/07 19:04 ID:tXy/dhPA
>>34
まあそう言っている人もいる、程度に受け止めておけばいいと思うよ。
いろいろ激動しやすい時期だから、無難に大人しく過ごしたほうがいいと言いたくなるのでしょう。
これは方位をみて動く吉凶とは、またちょっと意味が違うと思うよ。
37名無しさん@占い修業中:04/04/07 19:32 ID:???
>>34
方違えと厄除けをすればよい。気持ちの問題。
38名無しさん@占い修業中:04/04/07 19:44 ID:???
>>36
そうなんですか〜。
でも、すごい気になっちゃいますね。
こないだ駅前の占い師さんに見てもらったんですけど
やっぱり、移転や転職は良くないって言われたんですよ。
仕事が見付かっても、人間関係で悩んだり長く勤まらないところばかりって。
新しい事を始めるのは良くないとか(>_<)
>>37
方違えっていうのは、自分にとっての吉方に行って
それから引っ越すことでしょうか?
実は、この半年で事情があって3回引っ越しをしており
また引っ越しをしようとしているので、「あなたには、
もう方位は関係ない」って言われているんですよ(泣
でも、関係ないって事は、どこに移転しても良いってことなのかなぁって
思っていたんですけど。やっぱり気になっちゃいますね。
あと、厄除けした後に、命を狙われるような事件があったんですよ。
でも、無事に済んだのはやはり神様の力なのか・・・。



39名無しさん@占い修業中:04/04/07 21:38 ID:???
禿げしく自作自演乙
40???:04/04/08 12:04 ID:fWoIquRC
八方除けで神様にお願いに行くのは意味なし。
方位は神様の範疇ではない、凶方を犯した履歴は消えない、
ってあったんだけどほんとに全くの気休めでしかないのかな・・・。
行ったんだけどな・・・・。
41名無しさん@占い修業中:04/04/08 12:14 ID:hZptdd/W
そう思う人もいれば、そう思わない人もいる。

個人的には、気学は気学、神様は神様でそれぞれ働いている。
神様にも意味があるが、方位の作用を
神様だけで何とかしてもらおうとするのは、普通は無理がある。
気学も活用次第だし、神様も同じ。
気休め程度のものなのか、それ以上のことがあるかは、その人による。
42名無しさん@占い修業中:04/04/08 12:37 ID:hZptdd/W
ついでにあえていうなら、日本ではもともと、自然の働き・森羅万象を
神としているので、方位作用も神の範疇ということになる。
気学で神社のお水取りが盛んに行なわれるようになったのも、自然の成り行き。
43名無しさん@占い修業中:04/04/08 17:54 ID:???
>あと、厄除けした後に、命を狙われるような事件があったんですよ。
>でも、無事に済んだのはやはり神様の力なのか・・・。

そこに行ったからそういうことがあったという考え方もある。
祟り神って多いから。
44名無しさん@占い修業中:04/04/08 18:36 ID:5pXB03EA
こんばんわ
話題があさっての方向にいっとるなぁ
神さんを人と同じように考えるんはそれこそ罰当たりやろ
気学は宗教やないで
45名無しさん@占い修業中:04/04/08 19:03 ID:???
>>43
そうなんですかぁ。
自分には合わなかったのかな・・・。
あっちこっち行っていたから良くなかったのかも。
46名無しさん@占い修業中:04/04/08 19:27 ID:KSW+4Y07
「方言で感想言うだけ屋」がいるな。
47名無しさん@占い修業中:04/04/08 19:39 ID:Mv0LTdLM
>46
感想以外になにを言えいうんか
そのまま書いとるだけやが。なんか不足か
48名無しさん@占い修業中:04/04/08 20:07 ID:???
まぁ、気持ちの問題だろうね。
方違えが無効だとすれば、平安時代に陰陽師がやっていたことは意味のないこと
ということになる。
当時はお祓いも方違えも当たり前のようにやってたし。
>>38は占い師に動きすぎて効果がない、と言われたそうだが、
確かに動きすぎる人には効果があまりないらしい。
引越しのし過ぎは引越し貧乏神が憑く。
でも仕事や転勤就職進学などしょうがない引越しなら仕方ない。
この場合、私だったらできれば方違えして、
少なくとも神社でお祓いなどはする(かも)。

方違えとは、たとえば南西が凶で目的の方位で
南と西が吉方位なら、まずどちらか、たとえば南に行って
何泊かして西に行くというやり方。
49名無しさん@占い修業中:04/04/08 20:17 ID:Mv0LTdLM
今日はヒマなんでしばらく居ってみるか
>48
占い師か?
50名無しさん@占い修業中:04/04/08 20:30 ID:???
いつも暇そう。
51名無しさん@占い修業中:04/04/08 20:41 ID:Mv0LTdLM
>48
>気持ちの問題
確かにその通りやが、あまりに極論すぎる思うんやが
52名無しさん@占い修業中:04/04/08 22:19 ID:???
>>49
違うけど。なんで?
>>51
これはこれでオイラの考えだから。
なんで他人の方向性までかっちり決めなきゃならんの?
「自立しろ」ってのが占いを離れたところでのオイラの極論。
そんでもってここに書いたのはオイラのやり方。
それに対して別の意見がある人が自分のやり方を書いても構わないよ。
掲示板ってそういうもんだし。
でも他人に自分の意思決定を期待してはいけない。
他人は他の他人の人生を歩むわけではない。
自分の人生は自分しか歩むことはできないのだから。
だからオイラにはっきり白黒つけることを要求しないでもいいではないか?
53名無しさん@占い修業中:04/04/09 10:37 ID:u8pwuZMr
最近読んだ本の感想

気学九星術「超」開運法 西田順平

ちょっとむかついた。なにこの人。
54名無しさん@占い修業中:04/04/09 11:49 ID:???
どんな内容だったの?
55名無しさん@占い修行中:04/04/09 12:22 ID:sSSlppSq
気学質問箱作りました、遊びにきてね

http://6707.teacup.com/cze/bbs
56名無しさん@占い修業中:04/04/09 12:46 ID:???
占いの世界って、こういうこともあるのよ・・・

http://mearyan.dnsalias.com/nichiekiren/
57名無しさん@占い修業中:04/04/09 13:46 ID:???
>>53
その人、気学で馬券買う本出してるね。やっぱりその線?
58名無しさん@占い修行中:04/04/09 16:08 ID:Nw+7MGsm

本格的 気学 専門 サイト 必見

http://www.mnet.ne.jp/~yukizaki/
59名無しさん@占い修業中:04/04/09 17:39 ID:???
今日の朝、チンポコをズボンのチャックに挟んでしまいますた(;´Д`)
イクナイ方位でも取ったからでつか?
60名無しさん@占い修業中:04/04/09 19:07 ID:pAzXdp6g
こんばんわ
>52
立派な考え方やな。ええ事や。
61名無しさん@占い修業中:04/04/09 20:00 ID:YTI6F9eX
>>54
説明が抽象的すぎてわかりにくいし、
なんちゅうか、品がないというか、うさんくさい俗物というような印象。
馬券の話はないけど、たしかにそういうのがぴったりな感性。
あ、本命星だけで見る相性の話は、読み物として面白かったよ。
ページの半分はそれだし。
62名無しさん@占い修業中:04/04/10 11:35 ID:KJaZ0uPX
方位の活用方法をもっと広げられないかな、と考えています。
普通は、移転、旅行ぐらいですよね。ほかは就職、就学とか。
あとは各種造作法。

吉方位の人に、なにか相談事をしたり、頼み事をするというのもあるみたいだけど、
あまり日常の細々したことを気にするにのもどうかと思いますし。
吉方の会社と新規取引をするというのも、なかなか都合よくはいかないしな。

吉方で買い物をするぐらいでしょうか。
63名無しさん@占い修業中:04/04/10 18:58 ID:c22Rf3rG
今日読んだ本の感想

開運!密教九星気学  佐藤法えい

密教のミの字も出てこない、普通の気学の寄せ集め本でした。ちょっとがっかり。
寄せ集め本としては、まあまあ上手く寄せ集まっています。
ただ、他の本をそのまんま、文章もほとんど同じに丸写ししてる部分がたくさんあって、
こういうのを1800円で売って、恥ずかしくないのかなとは思う。
64名無しさん@占い修業中:04/04/10 19:03 ID:???
余計な御世話だけど、「気学」だったら大全集を最初によんだ方がいいと思うよ。
65流離の救世主 ◆ospy34lGbQ :04/04/10 20:16 ID:lWast1N3
>>63
おいおい、伏字くらい使えよ。十字架背負いたいの?
言っておくが、この業界の報復は血の気も凍るものだぞ。
66名無しさん@占い修業中:04/04/10 21:09 ID:c22Rf3rG
>>64
そうですかあ。5、250円×40冊ぐらいあるよね・・・
市販本でも読みたいのがたくさんあるのに大変だ。
67名無しさん@占い修業中:04/04/10 21:24 ID:???
>>66
変な本を沢山買うより20万ぽっちならぜんぜん安いよ。
気学の教室通ってごらん。すぐ100万超えるから。
これも余計だけど、基本と言われている中に秘伝がある。
言い方変えると、基本から秘伝を見つけた人が教室をやってる。
だから、どっちにしても基本を知らないとダメ。
68名無しさん@占い修業中:04/04/10 21:39 ID:???
>>67
教室ってか、「詐欺」なんだけどね
69名無しさん@占い修業中:04/04/10 21:46 ID:???
自演厨がまた出現
カキコタイミングに注目!!バレバレじゃん!!
恥さらし!!
70名無しさん@占い修業中:04/04/10 21:47 ID:???
詐欺?
71名無しさん@占い修業中:04/04/10 21:53 ID:???
私は64=67=70だけど、
詐欺だし、人によっては妄想だろうね。
72名無しさん@占い修業中:04/04/10 22:22 ID:???
>>69
妄想恥さらし厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!
73流離の救世主 ◆ospy34lGbQ :04/04/10 22:25 ID:lWast1N3
>>69
ぷっ
74名無しさん@占い修業中:04/04/10 22:25 ID:7Qse/HgX
大全集ってなんすか?
75名無しさん@占い修業中:04/04/10 22:28 ID:c22Rf3rG
>>67
実は教室には通いました。30万ぐらいかかったかな。
内容は満足で、別に詐欺とも思わんけど。
で、一段落したんで、世間一般の気学情勢を学んでみようと思って
いろいろ読むことにしました。
助言に従い基本を学ぶつもりで、大全集もちょっとずつ読んでみます。
76名無しさん@占い修業中:04/04/10 22:29 ID:R0M36P96
こんばんわ
77名無しさん@占い修業中:04/04/10 22:31 ID:R0M36P96
こんばんわ
放浪人さん久しぶりやな
78流離の救世主 ◆ospy34lGbQ :04/04/10 22:34 ID:lWast1N3
>>77
こんばんは。そうですね。
ところで貴方もコテハンをもったらどうでしょうか?
79流離の救世主 ◆ospy34lGbQ :04/04/10 22:36 ID:lWast1N3
>>75

> 実は教室には通いました。30万ぐらいかかったかな。
> 内容は満足で、別に詐欺とも思わんけど。


うわ〜〜・・・。
救えるかなぁ、コイツ…。どうだろうか、大阪弁の人?
80名無しさん@占い修業中:04/04/10 22:50 ID:R0M36P96
>79
こうなったら宗教と同じで
真に占い師を目指しとるか、自己陶酔にハマッとるかのどちらかやな
自分だけならええんやが、家族がおったらマズイわな
それに自分で開業なんて簡単にできるもんやないし
騙された思うてもあとの祭りやな。それこそ「自己責任」や
洗脳される前に、人間の心理、思考パターンをよう研究しとかんとえらい目に遇うで
81名無しさん@占い修業中:04/04/10 22:58 ID:???
パクリ野郎が随分偉そうだな。
82流離の救世主 ◆ospy34lGbQ :04/04/10 23:14 ID:lWast1N3
>>80
まあ、心理や思考パターンなんて研究まで踏み込まずともごく一般的な生活環境に
置かれれば自然にしがらみから抜ける事はできるとは思いますね。

まずは、一歩だけ気学から離れて自分を見つめなおしてはどうでしょうか?>>75
83救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/04/10 23:17 ID:lWast1N3
コテハン元に戻しますわ。
84名無しさん@占い修業中:04/04/10 23:24 ID:c22Rf3rG
なにが、まずは、だか。何こいつ。
85名無しさん@占い修業中:04/04/10 23:26 ID:c22Rf3rG
あんた、先に人に向かって、
「うわ〜〜・・・。 救えるかなぁ、コイツ…。」
などと無礼なことを言っておいて、まともに相手してもらえるとでも思ってるの?
だめな人だね。
86名無しさん@占い修業中:04/04/10 23:30 ID:???
なんかへその曲がったのが多いなあ。
ま、私もへそ曲がりだわな。
気学なんて妄想だと思いながらやってんだからね。
でも、妄想は妄想なりに楽しいんだなあ。
救いようがないな。
87救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/04/10 23:30 ID:lWast1N3
>>85
聞く耳無しか?
やっぱり気学には宗教と似た依存性があるみたいだな。

まあ、そこからでも救うのが私の義務なんだがねぇ…。
88救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/04/10 23:32 ID:lWast1N3
>>86
真に救いようがないのは、妄想に30万つぎ込む馬鹿野郎。
みんなで救ってあげようよ。
89名無しさん@占い修業中:04/04/10 23:33 ID:c22Rf3rG
90名無しさん@占い修業中:04/04/10 23:37 ID:R0M36P96
>82
>一歩だけ気学から離れて自分を見つめなおしてはどうでしょうか
そうやな
客観的に自分をみる事が出来るようになれば
自ずとわかってくるやろな、いろんな事が。
自己中心的になるから他人が見たらどう思うかいう考えが抜けてしまうんやな。
気学はそういう心理状態に入り込みやすい書き方が多いわな。
91名無しさん@占い修業中:04/04/10 23:38 ID:???
>>89
うわ〜〜・・・。 救えねぇなぁ、コイツ…。
92名無しさん@占い修業中:04/04/10 23:39 ID:???
んじゃ数百万以上つぎ込んだ私は救いようのない大ばかだな。
まあ、パチンコと同じよ。同じ。
でもね。気学も「常識」という秘伝を使えば面白いおもちゃだよ。
93名無しさん@占い修業中:04/04/10 23:44 ID:???
明日は九紫重なりの日です。
日帰りで温泉に行ってきまーす。

最近はこれが楽しみ。
94救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/04/10 23:44 ID:lWast1N3
とことん相手にしてもらえないようだから。
せめて>>90は嫁、いいこと書いてくれたぞ。
気学の裏メカニズムの一つだよ。ショッキングかもしれないが>>90
目を通した方がよい。
95名無しさん@占い修業中:04/04/10 23:48 ID:R0M36P96
なんや考えとる間にいろいろあるもんやなぁ
まぁ土曜の夜やからこんなもんか
>87
依存性いうかそういう心理を作り出してしまうシステムが出来上がってしまうんやなぁ、これが
それは、残念やが自分で気付かん限りなかなか難しいんや。
あるライン超えたら、もう他人の言う事は理解しとう無ぅなるんや。理解出来んのやない。
その理由は前のスレでも少し書いたが、あえてここでも書かん。自分で気付け。
気付くまでにどんだけのもん失うか。そして得られるか。
気学はそんくらい覚悟がいるんやで。
96名無しさん@占い修業中:04/04/10 23:48 ID:c22Rf3rG
>>94

>>90を読むことをお勧めする。あんたに必要なことが書いてあるよ。
97名無しさん@占い修業中:04/04/10 23:49 ID:c22Rf3rG
なんかちょっと相手にしたら荒れてしまいました。失礼しました。
98救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/04/10 23:50 ID:lWast1N3
>>92
ちょっと興味深いですねぇ。気学・常識・面白いおもちゃ ですか。
もしよかったら詳しく書いて頂くか、ソースを紹介してもらうと良いのですが。
特に気学と常識を結びつける点が興味を引きます。
99aete:04/04/10 23:53 ID:???
琴鶴さんも舶来の風水からもってきて「うーん、たぶんこうじゃないのー」
てやって、園田さんも山本さんにせかされて「わしのはこれでええと思う
ねんけど」って酒飲みながらやったわけよ。
んだから、常識はいるよ。やっぱしね。
あんま、書き口調がヒドイと人格疑われるよ。
ま、ここはしゃあないか。
100救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/04/10 23:54 ID:lWast1N3
>>95

>もう他人の言う事は理解しとう無ぅなるんや。理解出来んのやない。

これは正にID:c22Rf3rGの為の言葉。荒れた荒らしたを盾にID:c22Rf3rGは
もう我々をスルーするだろう。これがID:c22Rf3rGへの
最後の救い気溢れたアドバイスだね。。。
101救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/04/10 23:59 ID:lWast1N3
>>99のカキコみて思ったことなんだが、
酒飲みながら、なんの根拠も無しにフィーリングだけで定義したシステムに
個人で数十万も数百万もお金を注ぎ込むのなんて信じられない。。。
ってか、あり得ないよ。こんなグローバルな時代に何やってんだか。
102名無しさん@占い修業中:04/04/11 00:00 ID:???
救いの放浪人さんありがとう。感動しました!!
103名無しさん@占い修業中:04/04/11 00:03 ID:???
園田さんの名誉のために言うけど、酒のんでたのは、
それまでに講義をしたことがなかったから景気づけ。
根拠もないわけでもないしフィーリングだけでもないよ。
でも、所詮経験則の世界やからね。
そういうことを全部含めて昔はお金持ちのおもちゃだったわけ。
だもんでまともな気学の本には常識が耳タコで書いてある。
大吉方でも商売に向かない土地はやっぱりダメですわな。
当たり前やけど。
そういう当たり前のことがわからんようになってしまうと
気学に飲まれてるわけや。
104名無しさん@占い修業中:04/04/11 00:07 ID:w0neredZ
>103
2ちゃんでわざわざ個人名出さんでもええんやないか?
105名無しさん@占い修業中:04/04/11 00:08 ID:???
これはすんません。
配慮がたりませんでした。
106名無しさん@占い修業中:04/04/11 00:10 ID:w0neredZ
ありゃ、IDが勝手に変わるんやなぁ
まぁこれ以上は心理学になってしまうわ
107救いの放浪人:04/04/11 00:11 ID:TRrT7PzG
>>103
こんな人ばっかりだったらいいのにね。
108名無しさん@占い修業中:04/04/11 00:15 ID:???
救うどころか、うだうだ絡んでるだけで迷惑。
もっと常識をもって発言できるよう、一度自分を冷静に、客観的に見つめる必要があるな、
おためごかしのコテハンは。
109名無しさん@占い修業中:04/04/11 00:18 ID:w0neredZ
>108
ほう、それじゃあんたの考え聞かせてもらおうか?
110名無しさん@占い修業中:04/04/11 00:22 ID:???
つーか君らの言ってること、空虚なんだよね。特にコテ。
ただの思想評論ごっこ。相手のことを何もわかってないくせに、勝手に決めつけ分かった気になって、
どうしても自分を高みにおいて、人を見下して説教してみたり
人を批評してみたり、救った気分に浸りたいだけでしょう。
相手のためだなどというのはおためごかし。
111名無しさん@占い修業中:04/04/11 00:37 ID:w0neredZ
>110
悪いんやが
俺は救おうとは思うてないからな。
心構えもなんも出来てない香具師が
気学だの祐気がどうの偉そうに書いとるから
言わせてもろうとるだけや。
知識だけで実践する気学なんかそれこそ空虚や
言っちゃあ悪いが小学校の理科の実験みたいなもんや
112名無しさん@占い修業中:04/04/11 06:30 ID:???
いや。多分、ここの皆は、ちょっと不思議で神秘的な雰囲気を味わいたいだけなんだと思うよ。
気学は、突っ込んでも園田さんや飯田さん辺りまででしょう。
それ以上やりたかったら、気学を作った元ネタや種本に向かうしかない無い訳ですから。
そして、そうすると今度は気学だ遁甲だという物の考え方から、方位という物の見方、考え方という全体的な話になっていくから。
だから、気学ってわざわざ断りを入れて遊ぶのは、本当に遊んでいるか、気分を味わって楽しんでいるんだと思うよ。
113名無しさん@占い修業中:04/04/11 06:47 ID:???
>>110そう。彼らは単なる勘違いくんだよ。占い自体、良く判っていない。
多分、占いが判っている人と付き合いがあって、話を聞いてる内に自分も判っていると勘違いした、単なる精神世界の住民。
レスからは、そんな人物像が浮かんできたけど。
114名無しさん@占い修業中:04/04/11 09:24 ID:???
2ちゃんに限らずネットの情報って正しいかどうかわからないのは、わかりきった話。
そのリスクをわかって情報を集めて自分で書物を読んだり師についたりすればいいことでしょう。
ここで気学の気分だけを味わうのも良し、知ったか気学を披露するのも良し、
心構え心構えと言いながら何の心構えかを説きもせず批判するのも良し。
ネットは自己責任。気学を批判する人も気学を信じる人も
これがわからない人はそれこそ救いようがないから。
そろそろ個人の叩きは止めて気学の話にもどりたいので言わせてもらいました。
115名無しさん@占い修業中:04/04/11 09:53 ID:???
>>114健全だねぇ〜(^-^)カッコィィ!
116名無しさん@占い修業中:04/04/11 12:39 ID:Dy7hKd+4
気学の効果がいかにあてにならないかだけは2ちゃんねるで学習させてもらいました。
117名無しさん@占い修業中:04/04/11 15:55 ID:Y5lTtlVx
やっぱり救いのほうろう人が来ないと話しにならないスレであることがわかったよ
118名無しさん@占い修行中:04/04/11 16:01 ID:???
気学同士のケンカはともかく、実証例だけでも出してくれればこのスレの価値はある。
その時は年月日のほかに「時間」も頼むよ。
119名無しさん@占い修業中:04/04/11 16:41 ID:???
また他力本願野郎が顔を出してきた・・・・>118
120名無しさん@占い修行中:04/04/11 17:02 ID:???
自力本願で既成気学なんて、恐くてとてもとても…
よくも盲目的にやってるなと思うよ。
キミの気学もそう思わないか。
と、書こうとしたが
気学にはそれが無理だと今わかった。本当に無理だ!!
悪い、悪い。
121名無しさん@占い修業中:04/04/11 19:40 ID:???
うむ。つまり、現代という時代において、かつて園田さんがやったように、従来の占いをまとめあげて、再び新しい占いを完成させる時がやってきたのだということではないでしょうか。
それこそが、現代において気学を学ぶ意義であると、私は考えました。
どうですか、皆さん!
122名無しさん@占い修業中:04/04/11 19:57 ID:???
否定のための否定になっちゃぁ、幼稚園になっちまうやな。
気学の根本と、気学の有利な研究とをえり分けて、必要なものと不要なものをきちんと分類することで、次へのステップにするなり〜
123名無しさん@占い修業中:04/04/11 22:11 ID:???
>>111
>心構えもなんも出来てない香具師が
>気学だの祐気がどうの偉そうに書いとるから
>言わせてもろうとるだけや。

だからさあ、それが
>相手のことを何もわかってないくせに、勝手に決めつけ分かった気になって、
>どうしても自分を高みにおいて、人を見下して説教してみたり
>人を批評してみたり

という、うざい書き込みなんだよな。

心構えを書きたいなら、勝手に書けばよろしい。
「あんたらは分かってない」などとことさら言う必要なし。
124名無しさん@占い修業中:04/04/11 22:26 ID:???
気学の話に戻します。
今日、日帰りで行って来ました。
真西約40キロ。日帰り温泉施設に8時間滞在。

月日重なりで日帰りを何度か試しましたけど、いわゆる強い吉方位効果、
つまり運勢改善効果は感じたことはあまりありません。
というか、最初からあまり期待していない。象意は出ることもあります。
しかし、祐気というか、いい感じのエネルギーを感じることはよくあります。
身体が楽にふわっと持ち上げられるような、心地よい感じです。

今日も気持ちよくて帰りたくないなあ、と思いました。
これは到着したときには感じませんでした。しばらく滞在したあとです。
これをもっと長時間受けることが、いわゆる祐気取りになるんでしょうね。

あと、やっぱり建物の中にずっと居るよりも、少し歩いたほうがよさそうですね。
125名無しさん@占い修業中:04/04/11 23:24 ID:Fdx86YBH
こんばんわ
さすが日曜やな
>123
心構え無くして、気学は実践出来んで
本の内容であれ何であれ、物事正しう観るためにゃ
まず自分いうフィルターを通すのを見直さなあかんな
正しい気学の内容を自分のフィルターで変えたらなんにもならん
パソコンでいうたら「カスタマイズ」いうんか。自分でカスタマイズしたモノはあくまで自分用や
んな事で気学が分かるはずがない。まぁ>103の言葉借りれば
「気学に飲まれてる」香具師にはわからんやろな。
それが証拠に自分の意見否定する者は全て敵みたい感じやろ
自我の固まりやな。そんなんで気学が理解できるわけがない。自分流気学や
他人には通用できへんなぁ。このへんはコンピュータネットワーク詳しい香具師やったらわかるやろ
>124に限らず
書きたい気持ちはわかるんやがなぁ
言っちゃあ悪いが小学生の社会見学の作文やな。
「今日は○○へ行ってきました。とても勉強になりました」当たり前やろ。
それと、せっかく祐気が得られてもこんな所へ書き込んだ時点で効果ゼロやな。
ヘタすりゃマイナスや。理由はわかるやろ、当然。
126名無しさん@占い修業中:04/04/11 23:26 ID:69GESIY1
気学といっても種類があるのでよければ参考書籍、先生等を教えてください。
127名無しさん@占い修業中:04/04/11 23:33 ID:???
>>125
能書きはいいから
さっさとその「心構え」とやらのウンチクをたれてみなよ。
128名無しさん@占い修業中:04/04/11 23:35 ID:Fdx86YBH
そういや今日昼にやっとなぁ。パネルクイズ
気学は9個のパネルクイズやないで。
129名無しさん@占い修業中:04/04/11 23:36 ID:???
あと、自分は自分用に気学を実践してるんで、
>自分でカスタマイズしたモノはあくまで自分用やんな事で気学が分かるはずがない。

とかいってんのは、全く無意味。
130名無しさん@占い修業中:04/04/11 23:36 ID:Fdx86YBH
>127
もう何回も言うとるんやがなぁ
131名無しさん@占い修業中:04/04/11 23:38 ID:Fdx86YBH
>129
「井の中の蛙」いう言葉、知っとるやろ?
132名無しさん@占い修業中:04/04/11 23:40 ID:???
>そんなんで気学が理解できるわけがない。

空論だね。空論。
「わいは気学をわかっとる。あんさんは気学をわかっとらん」
という幼稚な自己主張ばっか。中身が一切ゼロ。

ちっとは具体的なこと書けないかね。つまらん。
そんな、知ったかぶりや、通ぶってるだけの底の浅い人間はそこらにゴロゴロいるんで、
ネットでまで関わり合いたくないよ。
133名無しさん@占い修業中:04/04/11 23:47 ID:???
具体的なことを書くと、底が割れるんで、
思わせぶりなことだけに終始する。

勿体ぶった体裁を繕って、中身のないことを隠してる。

自分の意見は無し。他人の揚げ足取りをして、上から見下ろした発言をして悦に入っている。


まあ、この程度の人間なんですが。
プライドだけはやけに高くて、人より上手を行っていると思われないと気が済まない。
134名無しさん@占い修業中:04/04/11 23:49 ID:Fdx86YBH
>132
俺はここの香具師が気学をわかっとらんとは思うて無いで。知識は天下一品やろ
何遍も言うが心構え、態度やな。
>中身がゼロ?
前も書いたがそれくらい自分で気付け。探せ。
それが出来ん香具師はそれこそ底が浅いわ
135名無しさん@占い修業中:04/04/11 23:50 ID:???
わかる?

つまり、自分はバックネット裏で観戦してるだけ。
必死に試合をしている選手の足下にも及ばない実力しかないくせに、
「コラ!そんなんじゃアカン! もっとしっかりせい!」と檄を飛ばしてるだけのシロウト。
136名無しさん@占い修業中:04/04/11 23:55 ID:???
自分で探せ ←実際は何もないものを、あたかも自分は持っているとの思わせぶり。

体裁を繕う言い訳や、能書きはもういい。

心構え心構えと、知った風な口をきくなら、具体的に書きな。
書けないけれど、威張りたいだけならすっこんでろ。
137名無しさん@占い修業中:04/04/11 23:58 ID:Fdx86YBH
まぁ俺の書き込み見て
わかる香具師は分かるやろ。ここにはちゃんとした香具師も居るからな
>136
探すのは大変やろなぁ、特にあんたは。
138名無しさん@占い修業中:04/04/12 00:01 ID:???
>>126
とりあえず、田口二州をがっちりやればOK。
139名無しさん@占い修業中:04/04/12 00:01 ID:UqDL2bEA
それと
探す必要が無い香具師もいる事をお忘れなく。
まあ誰でも持っとるもんや
140名無しさん@占い修業中:04/04/12 00:02 ID:???
>>137
わかるやつにはわかる。
俺はわかる。

うんざり。
141名無しさん@占い修業中:04/04/12 00:05 ID:???
>>139
能書きはいいから、早く心構えとやらを書いて見ろよ。
悔し紛れの捨てぜりふもガキっぽいからいらん。

ほら、どうした、お前は実力があって、「わかってる」やつじゃないのか。
1回ぐらい実のあることを書いてみなよ。
142名無しさん@占い修業中:04/04/12 00:05 ID:???
気学は、田口二州と佐藤六竜だけでいい…というのは無理か。
143名無しさん@占い修業中:04/04/12 00:07 ID:???
>>126
追伸
田口二州は「お水取り」などは否定派だが、そこは無視して
視野を広く持ってね。
144名無しさん@占い修業中:04/04/12 00:12 ID:UqDL2bEA
>140
今はその程度の器や言う事やな、自覚しなはれ
あとはその器磨いてきれいにしいや。
>141
人に教わるもんやないやろ?よう考えや。お子ちゃまやないんやろ?
145名無しさん@占い修業中:04/04/12 00:15 ID:???
>>142
そのS先生は気学についてなんて言ってるの?
最近の話し知っている人いませんかー
146名無しさん@占い修業中:04/04/12 00:16 ID:UqDL2bEA
俺の言った事のみにしか反応できんのか
もうちょっと別の角度から聞いてくる香具師は居らんのかな
147名無しさん@占い修業中:04/04/12 00:19 ID:???
最後まで見得を切るだけで終わりか。
隠居したジジイでも、もうちょっと具体的なこと言うよ。

口八丁だけでテキトーにその場をごまかして渡り歩いてるだけだね。
最低の人物決定。
148名無しさん@占い修業中:04/04/12 00:25 ID:UqDL2bEA
>147
まぁこれからもヨロシクな
149126:04/04/12 00:32 ID:???
アドバイスありがとう、早速探してきます。
150名無しさん@占い修業中:04/04/12 00:35 ID:???
>>148
んじゃ、埒のあかないあんたに替わって、今度暇なとき
ぼくがぼくなりの心構えを書いてみましょう。
以前、園田氏の陰しつ録のこと書いたら反応がよかったけど、あんなんが好きなんでしょ。
151名無しさん@占い修業中:04/04/12 00:41 ID:UqDL2bEA
>150
ほう、あんたやったんか?
確かに。理に適うとるなぁ
152これが現実だ!!:04/04/12 02:30 ID:PfUYLzVx
クソガキどもを糾弾するホームページ
http://www.starblvd.com/aoiryuyu/no2.html
153名無しさん@占い修業中:04/04/12 06:56 ID:???
なんだか前に正距方位図法の主張をしつこくしてた香具師と似てるね。
お前等は間違ってる間違ってるって主張をくりかえし、ひたすら否定する。
根拠を求められると自分で調べろ考えろ、学校の先生に聞け、と
自分で回答することを一切しない・・・香具師。
154名無しさん@占い修業中:04/04/12 13:01 ID:BhiO2gsH
>>153
それは思った。
155名無しさん@占い修業中:04/04/12 21:29 ID:???
そういえば救いの放浪人とか大阪弁が出てきたら例のセイキョトラーが
すっかり消えたね。入れ替わりのタイミングがなんとも。
156名無しさん@占い修業中:04/04/12 23:38 ID:hyoaacDK
>>126
http://www.kamo-books.co.jp/mokuroku11.htm
の「気学と幸運」もオススメだよ。
園田真次郎の息子さんが書いた本で、かなり古いし(昭39初版)
値段も高いけど、中身のない本を何冊も買うよりいいと思う。

157名無しさん@占い修業中:04/04/12 23:40 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
158名無しさん@占い修業中:04/04/13 07:27 ID:???
まぁ、どんなにごまかしても、生来の性癖は変えられないってことだね。
でも、団体当てクイズとかしたら…急に生々しくなって詰まらなくなりそう。
159名無しさん@占い修行中:04/04/13 08:57 ID:UGfMQeXq
>>126
http://www.mnet.ne.jp/~yukizaki/index.htm

上記に書いてあります。
160名無しさん@占い修行中:04/04/13 09:02 ID:UGfMQeXq
気学 話題 掲示板 気学を通じて友達になりましょう。

http://6707.teacup.com/cze/bbs
161名無しさん@占い修業中:04/04/13 10:57 ID:VYOrJONg
こんにちわ
さすがに平日は誰も居らんか
162名無しさん@占い修業中:04/04/13 14:49 ID:AMl0XKds
>>160
荒し依頼と受け取りました。
163名無しさん@占い修業中:04/04/13 19:02 ID:K0ifKy6J
>園田真次郎の息子さんが書いた本で、かなり古いし(昭39初版)
>値段も高いけど、中身のない本を何冊も買うよりいいと思う。

あのさ、なんでこんなわけのわかんない本が約に立つのさ?
園田?しらねぇよ。こんなやしより青色LEDや人口甘味料を発明した人の
方が遥かに人類に貢献しているよ。そうなると園田なんてただの詐欺一家だよバーカ。
164名無しさん@占い修業中:04/04/13 19:32 ID:???
約ね、約
役には立っても約にはたたないわな

165名無しさん@占い修業中:04/04/13 20:59 ID:???
青色LEDや人口甘味料の発明もしてないくせに、
詐欺一家にもなれないチンカスがいるようですな。
166名無しさん@占い修業中:04/04/13 21:37 ID:???
>>165
そういう貴方も、何も発明していない私達と同じ、只の一般人でしょう。
書き込みには注意しましょう。心無い人と思われるだけですよ。
167名無しさん@占い修業中:04/04/13 22:26 ID:qKrUYnfa
>>163
そのものに価値があるかどうかは、ひとそれぞれ。
自分にとって価値が見出せないものでも、他人には価値があるものもある。
そういう当たり前のこともわからず、163のようなことが書けてしまうなんて、
なんてコドモっぽいんでしょう。
168名無しさん@占い修業中:04/04/13 22:33 ID:qKrUYnfa
>>159
そのリンクから飛べないよ。

見たけど。
音楽がうざい。
ポインタに出る文字がうざい。
画面が全体にがちゃがちゃしてて、パチンコ屋のネオンみたい。
もっと落ち着いて。
169名無しさん@占い修業中:04/04/13 23:41 ID:rKO+ELbE
田中胎東や小林四明って、園田真次郎とはまったく別の流派なの?
それとも弟子か何か?
170名無しさん@占い修業中:04/04/13 23:47 ID:???
勉強も大事だし実践も大事。

本を読んだり人に聞いた時点では、それは「情報」である。
次に、それらをよく咀嚼吸収して「知識」となる。この時点で人に教えることはできる。
次に、それをよく実践して、知行合一の本物の知となる。この時点で本当の意味で
自分のものにできたわけだ。

やはり、よく実践し、よく鑑定している人の文章なり言葉なりは、
それなりの力がある。
勉強が足らないと、力はあっても馬鹿っぽいのだが・・・

明らかに気学の実践不足、鑑定の経験不足の人の本は、ほんとつまんない。
171名無しさん@占い修業中:04/04/13 23:54 ID:rKO+ELbE
書き忘れたけど>>160さんのHP、いい本が揃っているね。
値段の高そうな本ばかりだ。
172名無しさん@占い修業中:04/04/14 00:18 ID:???
ここで吠えてるのも、子供だな。
173名無しさん@占い修業中:04/04/14 00:18 ID:alWMnTXe
こんばんわ
さてと、そろそろネタが尽きたんかどうかわからんが
挙句の果てにゃ、著者叩きか。
よう実名挙げて言いよるわ。なんなら出版社に通告しといてやろうか?ええ加減にせえよ
>170
偉そうな事ほざいとるが、プロやったら、あんた本書いて相手にしてもらえるか試してみろや
なんなら此処へ書き込んだらどうや。まぁど素人やから、んな事書き込むんやろけど
前も書いたが、喩えて言うなら医者の本よんで医者になったつもりなんやろな。
実践は自分の身体でせえよ。他人様巻き込むな。
>明らかに気学の実践不足、鑑定の経験不足の人の本は、ほんとつまんない
あんたが、実践不足、鑑定の経験不足の人。そして人間としての経験不足。
ほんとつまんない人間やな。自分の事自分で書いてどうするんや。
まぁこんなんであんたが気学実践しても、傍から見りゃ幼稚園のお絵かきの時間やな、残念ながら。
あんた自分で書いとるやないか
「よく実践し、よく鑑定している人の文章なり言葉なりは、それなりの力がある。」
まぁここの香具師&他人様に判断してもらいましょか
174名無しさん@占い修業中:04/04/14 01:30 ID:???
>>160そのホムペ、行けなかったよ。どういう所なの?
175名無しさん@占い修業中:04/04/14 07:24 ID:eIou0EqR
176名無しさん@占い修業中:04/04/14 17:28 ID:???
気学に興味があるんだけど、気学に関する本では何がお勧めですか?
177名無しさん@占い修業中:04/04/14 21:10 ID:???
気学宗家 園田真次郎の【気学大全集41巻】がお奨めです。
178名無しさん@占い修業中:04/04/14 22:09 ID:/YPVij8E
実践して効果がなかった場合、どうすればいいんでしょう?
179名無しさん@占い修業中:04/04/14 22:19 ID:???
>>173
なに突っかかってんの? 何か気に障った?
ひょっとして自分のことを言われたような気がしたんだ?

お前のことなんかしらねーよ。

他人のことなら余計な口出すな。
180名無しさん@占い修業中:04/04/14 22:50 ID:2A3s86SY
>>176
気学の何に興味があるかで若干変わる。

>>178
がっかりする。
181名無しさん@占い修業中:04/04/14 23:07 ID:???
>>175なるほど!気学天真会…日本易学連合会…田中胎東…。ふむふむ。
182名無しさん@占い修行中:04/04/14 23:27 ID:Yc5DWbsU
>>176
気学の本は色々ありますが、理論だけしか書いていないのが現状です。
気学は実戦して良くならなければ何も意味を持ちません。
気学の本は僕の師匠がほとんどもっています。これが良いこれはどうしょうもないとほざいております。
失言、言っておられます(どうせ先生は掲示板なんてみないから大丈夫)
僕からの考え方の気学の本は下記のホームページでみてください。
http://www.mnet.ne.jp/~yukizaki/kigaku25.htm
183名無しさん@占い修行中:04/04/14 23:33 ID:Yc5DWbsU
>>178
これは本当の事ですが心の汚い人が気学を実践しても良い結果は生まれないそうです。
しかるに、心の汚い人が気学を実践しても効果がでないと先生が言っていました。
自分の心がやさしくなり、人を思いやる人間になってから、気学を実戦したら最高に良くなると思います。
184名無しさん@占い修業中:04/04/14 23:39 ID:???
やけに宣伝するじゃないか。
185名無しさん@占い修業中:04/04/14 23:52 ID:0OMARyn9
こんばんわ
えらい人少ないな
>178
理由は前のスレで俺が出した宿題の答えやな
理論は板違い、スレ違いになるし、言えん部分がある。
いい意味で言ゃ師より教わり自分で努力して見つけるもの
悪い言い方すりゃ、自分の飯食うネタ、他人に言う訳ないやろ。
186名無しさん@占い修行中:04/04/15 00:18 ID:cxJCEuBp
>>184
>やけに宣伝するじゃないか
この言葉だけで人格が疑われます、人生を失敗する側の方でしょう。
やくざ言葉に近い言葉です。自分をどのように見せたいのかな?

実ほど垂れる稲穂かな  多分 この意味も解らないでしょう
さびしい人間です。
187名無しさん@占い修行中:04/04/15 00:19 ID:cxJCEuBp
>>184
>やけに宣伝するじゃないか
この言葉だけで人格が疑われます、人生を失敗する側の方でしょう。
やくざ言葉に近い言葉です。自分をどのように見せたいのかな?

実ほど垂れる稲穂かな  多分 この意味も解らないでしょう
さびしい人間です。
188名無しさん@占い修行中:04/04/15 01:26 ID:???
気学は猫が一番!
189名無しさん@占い修業中:04/04/15 01:59 ID:???
>>186
いい言葉なんだけど、"頭(こうべ)を"が抜けてるぜっ
漏れの恩師もよく言っていたなぁ・・・
190名無しさん@占い修業中:04/04/15 03:01 ID:???
>>187
日本語ヘタだねえ。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」だよ。
「みのる」の送りがなは「実る」だよ。

で、その諺を持ち出す意図はなんなん?
HPの宣伝をガンガンして、鑑定依頼にも「私にお任せ下さい」などとレスし、
ことあるごとに自分をこれ見よがしにアピールしてる人間が、
「実ほど垂れる稲穂かな」なんて言うなんて、ちゃんちゃらおかしくて
へそで茶を沸かすね。
お前がまず頭を垂れられるようになってから言えっての。
そういうのを医者の不養生というんだ。
このレスは売り言葉に買い言葉な。
191名無しさん@占い修業中:04/04/15 03:44 ID:ltnxcQmb
>>185
何いってんだコイツ。
192名無しさん@占い修業中:04/04/15 22:16 ID:???
おめえら、負け犬のウジムシなんぞ相手にするんじゃねえよ。
193名無しさん@占い修業中:04/04/15 22:32 ID:???
>>192
負け犬の遠吠えがきこえる
ワオーン、ブゲラ
194名無しさん@占い修業中:04/04/15 23:42 ID:???
自己紹介ありがとう。
195名無しさん@占い修行中:04/04/15 23:51 ID:???
ミンナアタマワルスギ
196名無しさん@占い修業中:04/04/16 00:47 ID:???
オイラが知ってるのは
「実るほど株価が下がるみずほかな」だな(今から約1年半位前)。
で、「何が実るほど?」って突っ込みがあって
「不良債権」って言ってたな。株板だったか?
197名無しさん@占い修業中:04/04/16 02:24 ID:???
うーん。もはや、占いと団体を分離することは不可能みたいだね。
いや、いい意味でも悪い意味でも、ということでね。
体系的に勉強するには、やはり団体に所属し、広く深く学んでさらに業界の話にも精通するのは、確かに必要、または有利ではあるんだよね。
ただ、私見としては、そこから自分の研究と考えが生まれてくれば、学ぶ人間としてはかなりいいことなんじゃないかなぁ、とも思いました。
つまるところ、誰に師事したかよりも、何に到達したか、を個人的には見ていきたい春です。
父さん、それが富良野の春出来事でした。
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199名無しさん@占い修業中:04/04/16 12:26 ID:dIjExuGZ
>>197
>何に到達したか、を個人的には見ていきたい

ふーん、なるほど。
発心、つまり最初の動機や努力の方向が違うと、とんでもないところに到達する人もいるだろうね。
いい師についていれば、そういうものも軌道修正してもらいやすくなるということはあるだろう。
師としていいか悪いかは、ほとんどその点で決まるんじゃないだろうか。
200名無しさん@占い修行中:04/04/16 17:43 ID:???
セイキョトラー(゚∀゚)
201救いの放浪人 ◇ospy34lGbQ :04/04/16 23:37 ID:25jleQrs
放って置いても勝手に荒れるなぁ、このスレ。
202名無しさん@占い修業中:04/04/16 23:38 ID:???
>201
それでも放置しとけ。
203名無しさん@占い修行中:04/04/17 11:40 ID:???
セイキョトラー(゚∀゚)セイキョトラー(゚∀゚)セイキョトラー(゚∀゚)

セイキョトラーって何?
204名無しさん@占い修行中:04/04/17 18:53 ID:UkIy23d6
性格のわるいやつばかり気学をやっても効果のないやつばかり!
205名無しさん@占い修業中:04/04/17 19:14 ID:IgXI96wu
最近読んだ本のかんそうー

「現代開運・好運占い事典」 井田成明
気学のページは半分ぐらい、後は易とか。ボリュームはないけど面白かったです。
他で聞かないユニークな占法がたくさん載ってて興味深い。
同著者の「現代九星占い」も読みたくなって手配した。良書の予感。

あと、この本でもそうなんだけど、死気と殺気が人によって全く逆なんですけど、
何ででしょう。どちらが正しいということはあるんでしょうか。
個人的には、
死気=死ぬ=剋される=大凶、
殺気=殺す=剋す=小凶
が憶えやすくていいんですが。
206名無しさん@占い修業中:04/04/17 19:20 ID:8f1enCE+
>>183
心の汚れた人間に効果がないとわかっていながら開運をほのめかす気学家たちの性根は腐ってますね(w
207名無しさん@占い修業中:04/04/17 19:24 ID:???
>>199いわゆる教師としての師の役割ですね、それは。私はまた、違うことも思っていますが‥長いので略。
208名無しさん@占い修業中:04/04/18 00:27 ID:QWnXOAMb
こんばんわ
土曜の夜は書き込み多いなぁやっぱり
>206
鋭いとこ突くなぁ、あんた。
まぁ常識で考えてなんの悩みも無い人間と、いろいろ困ってる人間
どっちが多いかやなぁ。
>183
>心が汚れた人間には効果がない
効果ないんやなくて、違うた形で現れる、時間がかかる、
本人の心理状態によって効果が出た事に気付かん、いう事やないか?
心が汚れたいう言い方ちょっとアレやなぁ。
209名無しさん@占い修業中:04/04/18 08:07 ID:???
占いって、こういうこともあるからなぁ・・・

http://mearyan.dnsalias.com/nichiekiren/
210名無しさん@占い修業中:04/04/18 08:41 ID:???
子供に知っているオジサンオバサンにもついて行ったらいけないと言い聞かせる時代、
心の清くしようとすればするほど踏みにじられて傷つく世の中だ。
心を保とうとするのは気学を実践するより難しい・・・。
211名無しさん@占い修業中:04/04/18 09:00 ID:???
210よ、オマエは生まれながらに汚れている。
その心配は無用だから安心しろ。
212名無しさん@占い修業中:04/04/18 15:07 ID:???
おお、それなら安心して×××できる!
213名無しさん@占い修業中:04/04/18 15:10 ID:???
簡単な技は、使い方が難しい‥いや、嘘だけど。
214救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/04/19 23:24 ID:5SesRTHQ
気学は占いごっこだ。それは解明されているんだ。
今度時間があったらこの件の書き込みをさせていただく。
215名無しさん@占い修業中:04/04/19 23:33 ID:???
>>214
先日北米に、家を買いました。庭は芝生で樫の木、フェニックス、芭蕉、黒檀、不明の木が数本あります。
現在、桜、楓、金木犀、月桂樹を植えようかと考えています。理由は桜と紅葉を毎年見たい、金木犀の香りが好き
月桂樹があると料理に便利だからです。こちらの気候は高知県に似ています。

皆さんのおすすめの庭木を教えてください。よろしくお願いします。
216名無しさん@占い修業中:04/04/19 23:55 ID:???
救いのない高校浪人、まだ居たんだ。
217名無しさん@占い修業中:04/04/20 01:30 ID:???
たぶんよさそうなパクリ元を見つけたんだろう。
218名無しさん@占い修業中:04/04/20 06:27 ID:???
>>215
桜は良くないのは、定説ですが・・・
219名無しさん@占い修業中:04/04/20 11:36 ID:xUldFePg
>>215
なんで214にレスしてるのか不明だが、
このスレ的には、南天、泰山木、桃がいいんじゃないの。
220救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/04/20 12:22 ID:2vO79anW
>>217
パクリ?
221名無しさん@占い修業中:04/04/20 19:18 ID:???
>>220
これのことだろう。もう忘れたのか。さすがに馬鹿だな。
まさかこれはパクリと違うなどとアホなこと言うつもりかw


http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/self-dec.html
>自分がパチンコに依存していると認めない依存者は、多くのことを否認しなければならない。
>依存による不利益な事態が目につくたびに、何らかの適当な理由をつけて
>「自分は違う」と言い続ける・・・


547 :救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/02/29 09:34 ID:Q2NbFzdX
〜自己欺瞞としての気学〜

自分が気学に依存していると認めない依存者は、多くのことを否認しなければならない。
依存による不利益な事態が目につくたびに、何らかの適当な理由をつけて「自分は違う」と言い続ける。

多くの時間を浪費したこと、多額の金銭を失ったこと、仕事や学業をふいにしてしまったこと、
人間関係を疎かにしてきたこと、現在および将来の自分の立場を危ういものにしてしまっていること、
自分の品格が低下したこと、自分を肯定できないこと。気学依存者はこれらの事実を否認する。
222救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/04/20 19:30 ID:???
>>221
違います。(きっぱり)
223名無しさん@占い修業中:04/04/20 19:46 ID:???
>>222
ひとりでほざいてろ。

これもパクリ。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/moral.html
>パチンコの大当たりはコンピューターで制御され、遊技者はいつ大当たりがくるのかわからない。
>ただ、台の前でハンドルを握って座り、当たってくれるのを待つ。
>これは、自らの力で環境に作用して快楽を獲得する大人の行動形式と比べると、
>まったく正反対の行動だといえる。受動的な立場にたって、
>自分の現実的な努力とは無関係に当たりの快楽を得ようとする。この行動形式は幼児のものに違いない。

408 :救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/02/22 20:21 ID:un7VY7YL
気学祐気取りの実践は、自らの力で環境に作用して快楽を獲得する大人の行動形式と比べると、
まったく正反対の行動だといえる。
受動的な立場にたって、自分の現実的な努力とは無関係に当たりの快楽を得ようとする。
この行動形式は幼児のものに違いない。
224名無しさん@占い修業中:04/04/20 19:47 ID:???
これもパクリ。
こいつの尤もらしい書き込みは全部パクリ。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/drunk1.html
>一般の人というのは、パチンコ屋にいる人たちのことをみると、
>なぜ彼らはあんなつまらないことに時間を使えるのか心底不思議に思う。
>パチンカー自身、依存から回復してみれば、パチンコに夢中になっていた自分はいったい何を考えてみたのか
>理解できず、失った時間を身がちぎれるほど後悔するものである。

446 :救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/02/23 21:18 ID:y9YmpDiy
一般の人というのは、祐気取りしている人たちのことをみると、
なぜ彼らはあんなつまらないことに時間を使えるのか心底不思議に思う。
実践者自身、依存から回復してみれば、裕気取りに夢中になっていた自分はいったい何を考えてみたのか
理解できず、失った時間を身がちぎれるほど後悔するものである。
225名無しさん@占い修業中:04/04/20 19:57 ID:ytq77x1t
パチンコ大好き お笑い馬鹿コテ語録

59 :救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/01/29 22:20 ID:C8s3CGyW
人の心を感動させるのは唯一、人の心をもってのみ出来る事なのだ。

183 :救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/02/10 22:30 ID:48zMG2Qa
それに、人生は深さです。

こういう↑カッコイイことは言いたいけど、本音はこんなもん。↓



900 :救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/03/27 01:01 ID:bsYsO1I/
その大阪弁が気に食わんのじゃい。
なめっとったら血ぃみるぞ。

901 :救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/03/27 01:03 ID:bsYsO1I/
カスどもの相手にも疲れたし、これからは気分改めてコテハンを変えるわ。
226名無しさん@占い修業中:04/04/20 20:01 ID:ytq77x1t
お笑いコテ 馬鹿語録

182 :救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/02/10 22:08 ID:48zMG2Qa
気学なんて迷信だよっ!!
神秘化しているに過ぎない!科学的根拠に厳しい!!


気学は科学的根拠に厳しいそうだ。
「気学は迷信だ」というその発言の、科学的根拠も厳しいのはご愛敬。
ところで根拠に厳しいってなんだろう。
227名無しさん@占い修業中:04/04/20 20:19 ID:PI5P2Om5
こんばんわ
放浪人叩きみたいやな。
放浪人を弁護するつもりはないが、気学に限らず
物事にハマリまくった人間の思考、心理状態は放浪人の言う通りやで
パクリはマズいが、そういう文献を見つけたのは放浪人の力やろ。
まぁ、批判ばかりやいうてまた叩かれそうやからこの辺で。
気学と心、否、占い全般と心の秘密、よう研究しいや。
228名無しさん@占い修業中:04/04/20 20:44 ID:???
何か夢中になって楽しめるものがないと
物事を斜めに冷めた目でしか見られない、運の悪そうな
ヤナ奴になってしまうといういい見本ですな。
229名無しさん@占い修業中:04/04/20 20:48 ID:???
>>227
知ったかぶりが偉そうにほざくな。

その大阪弁が気に食わんのじゃい。
なめっとったら血ぃみるぞ。 

この煽り文句を発明したのも放浪人の力やろ。ありがたく使わせてもらうで。
230名無しさん@占い修業中:04/04/20 20:57 ID:PI5P2Om5
>229
偉そうにほざかれんように
あんたも力をつけなはれ
人間素人さんよ
231名無しさん@占い修業中:04/04/20 21:02 ID:???
その大阪弁が気に食わんのじゃい。
なめっとったら血ぃみるぞ。

人のこと気にするより
まずは自分の力の無さを知るべきやな。
小さなお山の大将ちゃんよ。
232名無しさん@占い修業中:04/04/20 21:34 ID:???
頼まれたってナメるかい、そんなキモイ面
233名無しさん@占い修業中:04/04/20 22:44 ID:???
>パクリはマズいが、そういう文献を見つけたのは放浪人の力やろ。
やることなくて毎日暇もてあましてるだけ。だから救いのない浪人なんだ。
234名無しさん@占い修行中:04/04/21 00:28 ID:Z+DSGOp9
age
235名無しさん@占い修行中:04/04/21 00:31 ID:Z+DSGOp9
何回見に来ても内容がないですな。
236名無しさん@占い修業中:04/04/21 00:55 ID:DTlaFqyr
氣学は地磁気と関係あるんじゃなかったけー?
237名無しさん@占い修行中:04/04/21 14:08 ID:dUYAU+45
>>229
ありがたく使ってや−。
238名無しさん@占い修業中:04/04/21 14:34 ID:k37JKQtG
一ヶ月が早いなあ。今月ももう次元層取りの泊まりの時期だ。

先月東でいろいろやってみて、その後のことを報告してみる。
まず帰ってきてから1週間ぐらい、体がぐったりしてだるくて大変だった。
それから復活して、1年以上玄関周りや通路に置きっぱなしにしてあった、
色んな荷物やら資料やらを一気に整理して、めちゃめちゃスッキリ。
見た目だけじゃなくて、明らかに何か部屋の感じが違う。
それで調子に乗って新しい棚を買ってきて部屋を整理、
家の中心あたりに観葉植物を置き、寝る位置も変えて北枕に、
毎日玄関でお香を焚くという習慣もできた。

その後、体調や気分が快調になって、目覚めの感じがよく元気になりました。
それで何で急にこんなことする気になったんだろう、と思いまして、
そういえばこの動きが東の八白、整理改革し現状を打開して発展する、
という象意に合ってるなと、どうやらこれは方位効果だったかもしれないと思うに至りました。
239名無しさん@占い修業中:04/04/21 14:38 ID:k37JKQtG
ところで、三碧が声あって形無し、ってのがだんだんわかってきた。
非常にやる気が出て、活発性が出ています。仕事などに意欲的に取り組み
勉強も楽しいのですが、どこか実体や手応えが薄いです。
まあ虚しいということはなく、調子がいいのでいいのですが、
二黒などのどっしりとした所と比べてしまうと、空元気と言えなくもない。
西などの落ち着いた感じも恋しいなあと思うようになりました。
240名無しさん@占い修業中:04/04/21 17:12 ID:aZyuHlQe
>238>239
また小学生の作文か
ここは授業参観の発表会か。親でも来とるんか?
前も書いたが、ここに書いた時点で祐気効果はゼロや。わからんかのう。
241名無しさん@占い修行中:04/04/21 19:05 ID:NQE2IPFV
まあ、ええやないか。
242名無しさん@占い修業中:04/04/21 19:31 ID:???
>>240
以前ここに書いたけど、その意味はどんどん強まったので
あなたの言うことはあてになんないよ。
243名無しさん@占い修業中:04/04/21 21:56 ID:???
>>238
ヘンな言いがかりをつける人がいるみたいですけど、気にせず今後も報告お願いします。
ネットに自分の経験をカキコしたぐらいで効果が無くなるなんて、それこそ気学に失礼です。
244救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/04/21 22:08 ID:???
>>223-226
人をバカにするような人に気学の効果なんてあるはずがない。
なぜなら、人をバカにするような人は、人望がないから。
「あいつは人をバカにするやつだ」ってなるからな。そんな生き方で幸せになろうなんて、世の中なめすぎだ。

そして、気学をやっているやつはこのスパイラルに見事にはまっているわけさ。

それを救おうとしているのに。君の態度は異常だよ。>>223-226
245名無しさん@占い修業中:04/04/21 22:41 ID:ro7viGGP
次元層取りってやったことないので、個人的な経過報告は貴重です。
ただ2ちゃんねるなので、書いたことがそのまま全部受け入れられることはないでしょう。
もっと詳しい報告をキボンヌ。
246名無しさん@占い修業中:04/04/21 22:51 ID:/jPLNdY1
こんばんわ
>243
言いがかりやないで
あんた物事の道理いうもんが解かって無いようやな。
小学生の作文に等しいいう真意がわからんようやな。
>ネットに自分の経験をカキコしたぐらいで効果が無くなるなんて
>それこそ気学に失礼です。
怒号、批判渦巻くこのスレで否定されるだけで精神的マイナスやろ
同じ穴の狢同士で足引っぱっとるようなスレに書き込んでなんか得か?
だから書くな言うとるんや。それに効果があった思うた時点でやり直しやな
まぁ祐気取りの効果をネットに書こういう行為自体、自己満足、低レベルやな
まぁ、どっちが正しいか、書き込む本人が後々わかる事やな。

247裕木奈江:04/04/21 23:08 ID:DTlaFqyr
何か?
248名無しさん@占い修業中:04/04/21 23:24 ID:rNJ+MgG0
>批判渦巻くこのスレで否定されるだけで精神的マイナスやろ

とか言っておきながら、
>また小学生の作文か
なんて書いてんじゃないよ。支離滅裂。
何をそんなに必死になって止めたいのか知らんが、余計なお世話。

こいつらが何を言おうが、これからも好きなことをどんどん書く。
祐気効果もあったこと書きまくっちゃう。残念!
人のことはいいからね。あーせいこーせいは一切無用。238でした。
249名無しさん@占い修行中:04/04/21 23:32 ID:pthevWJP
このスレではその根性が必要やがな。
250名無しさん@占い修業中:04/04/21 23:35 ID:???
君達。ここのレスを見ていて、「あぁ、この人は三碧の方災なんだな」「この人は九紫の方災」「この人は三年以内の過去に四緑の方災を受けたんだな」と、判るようにならんと気学が判った内に入らんぞっ、と。
251名無しさん@占い修業中:04/04/21 23:40 ID:/jPLNdY1
>248に限らず
そうやって自分の事書き込んで、他人に知られて
どんどん祐気を減らせ。酔いが醒めるまでな。何時の事かわからんが
俺から見たら小学生の発表会にしか見えん言うことや。
書くんやったら気学一般論を書いたらどうや?
自分の祐気取りの結果は他人には通用せんで。自分流気学やからな
>250
わかってもなんの得にもならんよ。
252名無しさん@占い修業中:04/04/21 23:54 ID:???
いいことは…、ひ・み・つ…(^^)
253名無しさん@占い修業中:04/04/22 00:02 ID:???
このスレには以前から厨くさい書き込みをする低脳なお嬢ちゃんがいるが
こいつが鼻につくなスギ花粉並にうざい
254名無しさん@占い修業中:04/04/22 00:04 ID:jDCtS2bF
>>251

>同じ穴の狢同士で足引っぱっとるような

ぼくからして見れば、足を引っ張ってるのはあんたと放浪人だけ。
すぐさま足を引っ張るのをやめてください。そうすれば万事解決。
あんたが書いているようなことは十分わかってるんで、心配ご無用。
人の書き込みが気に入らなければスルーすること。できなければここに来ないこと。
とにかくあんたの言ってることも子供騙しなんで。見苦しくあがかないように。

それよりそんなに心配なら、
「祐気取りの結果報告&分析」スレに行ってやったらどう?
スレタイからして大問題なんだろ?あんたにしてみれば。
255名無しさん@占い修業中:04/04/22 00:23 ID:U3axJc/3
>>254
俺がこのスレを知ったのは二ヶ月ほど前
それ以前から身内で足ひっぱっとるやないか、自演だの宴会だの
別にスレタイには反対しないで。俺が反対しとるような事書いとるようにみえるだけや
俺は気学は一切否定してないで。
気学を論ずるする人間が同じ心構えやったらこうは荒れんはずや
我がむき出しやからこうなるんやなぁ。理由はさんざん言うた。
自分流気学やなくて普遍的な気学論になるし、それは皆に通ずるモノやろ
この事は別に板違いスレ違いや無い思うから、いずれ言わさせてもらうわ。

256名無しさん@占い修業中:04/04/22 00:41 ID:jDCtS2bF
>>255
その「気学をする同じ心構え」を主張することも、
他からみれば単なる自分流気学なんだよ。残念ながら。
「これが普遍的な気学論」というタイトルの自分流気学なんですな。
あんたの普遍的な気学論を受け入れられない人がいたらどうする。
その人にとっては、あんたがその普遍性を主張することが
我のむき出しの行為に見えるでしょうなあ。

ま、とにかくやってみればいいよ。やれば案外賛同する人も多いかもしれんし。
能書きはそのへんで、早く具体論に入るべき。
257名無しさん@占い修業中:04/04/22 02:16 ID:???
>>250
大阪弁は、本命一白水星とみました。どうでしょうか、先生。
258名無しさん@占い修業中:04/04/22 06:53 ID:???
もう放っときましょうよ、大阪弁も放浪人も。
勝手に言いたい事言わせてあげましょうよ。
彼等が言うな書くなと絡んできたで所詮スレ削除レス削除もできやしないんだし(笑)
私らは私らで気学について語り合っていればいいんだし。
259名無しさん@占い修業中:04/04/22 07:17 ID:???
大阪弁は、本命七赤金星とみました。どうでしょうか、先生。


260名無しさん@占い修業中:04/04/22 09:57 ID:???
大阪弁は、本命三碧木星とみました。どうでしょうか、先生。
261名無しさん@占い修行中:04/04/22 13:14 ID:6+IzI0Vz
>>255
思わん。思わん。
いずれといわず、今言ったらどや。
今言わんとチャンス逃すでえ。
262名無しさん@占い修業中:04/04/22 13:43 ID:???
一白水星の可能性
秘密主義で本心を明かさない。表面柔和に対応するが内心は強情。
その場その場で相手に合わせて上手く立ち回ろうとする。

七赤金星の可能性
自分の言ったこと、やったことをすぐ忘れる。言ったことを実行しない。
口達者で機転も利くが、言葉に刺があり口で災いをもたらす。

三碧木星の可能性
ぺらぺらぺらぺら良く喋るわりには中身がない。
騒がしい割には大したことをしない。うざいぐらいにしゃしゃり出てくる。

ということで、本命三碧、月命七赤、坎宮傾斜に決定。
263救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/04/22 21:15 ID:Nam4hRuI
>>258
そうやって、つらい事には耳をふさぎ目をそらす。
占いに依存している様が垣間見えるじゃないか。
荒らし荒らしって言ってればそっちが正論になるなんて大間違い。
大阪弁も素晴らしい書き込みをしている。それを荒らし?笑わせるな!

現実を見据える力量がずいぶんと不足しているよ、君は。
今まで相当誤った人生観を歩んできたようだな。


>私らは私らで気学について語り合っていればいいんだし。

↑この「私ら」に本来ならば私や大阪弁が加わるはず。それがむしろ普通。
その中で、荒らし目的でない我々を自分の都合だけではじきだそうとする考えは重病といってよい。
264名無しさん@占い修業中:04/04/22 21:16 ID:???
ウンウン、言わせといてあげようね。
265名無しさん@占い修業中:04/04/22 21:30 ID:???
>言うな書くなと絡んできたで所詮スレ削除レス削除も
>できやしないんだし(笑)

痛いところ突かれたからってキレるなよ
カコワルイヨ放浪人

ぷげら
266救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/04/22 21:42 ID:Nam4hRuI
>>264-265
と、言っても図星をつかれてヘコんでいるんでしょ?
現実を見なきゃ。
267名無しさん@占い修業中 :04/04/22 22:43 ID:???
明日、横浜の竹下先生のとこで鑑定してもらいます。
メルマガによると私の明日の運勢は大凶だそうで、ビビってます。
報告は後日…。
268名無しさん@占い修業中:04/04/22 23:01 ID:???
>>262五黄暗剣生まれなのは間違いないでしょ。あと、六白を変に使ってる気がしたよ。
269名無しさん@占い修業中:04/04/22 23:45 ID:L03Y0gfJ
こんばんわ
なんかしょうもない事で盛り上がっとるやないか
>257>259>260
あと残り六つやなぁ
>262
あと残り八十通りやなぁ
見事正解者には占術の秘密の一部を大サービスで公開!
但し回答権はあと3回!奮ってご応募ください!!
270名無しさん@占い修業中:04/04/23 00:47 ID:???
T口先生の秘伝(おそらくS田先生の秘伝)四隅の陰陽遁使用法に
ついて詳しい方いませんか。
271名無しさん@占い修業中:04/04/23 11:38 ID:8Dl+y5j6
大阪弁達を擁護するわけではないが、祐気取り報告に
は誰が聞いても目に見える明らかな変化(つまり体調
とか気分がどうとかではなく)を書いて欲しい。主観
的なことしか書いてないから小学生の作文とか言われ
るんだと思う。
272名無しさん@占い修業中:04/04/23 12:26 ID:yjR8qknE
二つ前の年に北東1白とりました。移転。
これが一番目に見える形で親戚達に手厚く歓迎されバイクもらえた読書週間がついた
次に西八白を移転
なぜか演歌好きになったのとまわりに演歌な環境が
金には困らないし、あと周りに安い店がある
しょうが紅茶にハマる
あとはなんだろう?
まぁ実感はあるね
こんなんかいても ふーん( -_-)程度の反応しかないし 自慢程度にしか受け入れられないし、みんなあんま具体的には書きたくねえんだよなあ
適当な文でもうしわけないけど まぁ効果はあるんじゃないか
神秘的なのを実感できるから良い経験になるんじゃあないかな
まぁ方位とってみんさい
273名無しさん@占い修業中:04/04/23 13:48 ID:yCeonDd/
>>271
うーむ、月盤でちまちま取るのは健康面に良く出るっていうしなあ。
つまり体調や気分だ。体調や気分が変わると、行動が随分変わってくるけどね。

移転したときは、明らかな立場の変化があったけど、これ書くと
知人ならぼくが誰だかわかるかもしれないから、ちょっと困るな。

まあ別に気学の効果を客観的に証明するために書いている訳じゃないんで、
主観的なものでもいいんじゃないかな。
274名無しさん@占い修業中:04/04/23 14:13 ID:???
気学で効果が感じられない原因を考えてみる。
*常識的なことがないがしろにされている場合。
*ちゃんとした気学(たとえば四隅用法など)を使っていない場合。
*「気」の学問であることを忘れている場合。
*自分の都合の良いように解釈して使っている場合。
他にもあるだろうけど、自分のまわりではほとんどこのケースです。
それ以外はかなりの効果をあげています。(出世、売り上げ増、結婚、健康回復など)
私の場合、口コミのお客様で、一回だけという人は少ないです。
処方した結果を毎日くらい聞いていて、そういう実感があります。


275名無しさん@占い修行中:04/04/23 14:37 ID:???
>>270
陽遁・隠遁の際のある九星の場合は四隅の宮に掛ければいいんだよ。
気学に於ける核心の、そのほんの一部だが、近づいてきたぞ。
しかし、それでもこれは大きな進歩であることには間違いない。
276名無しさん@占い修業中:04/04/23 15:19 ID:yCeonDd/
>>274
ふむふむ。
「*「気」の学問であることを忘れている場合」って、具体的には
どのように考えている場合なんですか?
277名無しさん@占い修業中:04/04/23 18:49 ID:???
大阪弁は落ち着き払っている感じ、ちょっとおやじっぽい語り口からみて、
五黄とみた!!
278名無しさん@占い修業中:04/04/23 22:57 ID:YP/RGBsS
蒸し返すようだけど放浪人とか大阪弁がカキコんでこその気学スレって感じがする。
279名無しさん@占い修業中:04/04/23 23:00 ID:???
ところでみんなはGWはどっかいくの?
今年は旅行が回復の兆しだそうだ。
280名無しさん@占い修業中:04/04/23 23:23 ID:???
>>271
人それぞれ価値観が違うから万人の心に響くようなたいそうなことを
求めるのはどうかと思うよ。
大袈裟なのでないと満足しないのは>>271の感性が鈍いからなんじゃないの?
私としてはむしろささやかな幸せに喜びを感じる方が
現実味があって期待できる。
大袈裟なのはかえってネタ?と思ってしまうので。
281270:04/04/24 00:07 ID:???
>>275さん
ありがとうございます。
282名無しさん@占い修業中:04/04/24 11:47 ID:???
>>277
五黄はこんな無駄なことはしないと思われ。
283名無しさん@占い修業中:04/04/25 20:36 ID:bpxgtDjU
こんばんわ
土日やいうのに、どないしたんや?
284名無しさん@占い修業中:04/04/25 20:56 ID:???
わざとらしい大阪弁。ドラマの世界の言葉遣い。
285名無しさん@占い修業中:04/04/25 23:02 ID:???
この大阪弁は、多分、昔あったグリコ森永事件の大阪弁の犯人をモデルにしてるんだと思うよ。
286名無しさん@占い修業中:04/04/26 07:53 ID:???
>>270
「四隅三密の秘法」のことかな?

それなら知ってよ。
287270:04/04/26 13:38 ID:???
>>286
どの本に載っていますか。
宜しければお教えください。
ちなみに、今年は、
東北、東南陰陽遁共に中旬
だと思うのですか。
288名無しさん@占い修業中:04/04/26 15:04 ID:uic/0OnH
竹下先生に鑑定してもらった人、どうだったのかしら。
289名無しさん@占い修業中:04/04/26 19:00 ID:???
竹下先生に鑑定してもらいました。
メルマガを読んでいると相当口が悪そうなので、面と向かってボロクソ言われるんじゃないかとビビってましたが、それほどでもなかったので安心しました。
あのイラストの顔の通りの人です。
事務所はラブホテル街を抜けたところにあります。
あの先生らしいです。

占い師は、良くも悪くも水商売だと思うんですよ。
その人の時間をお金で買って、買った時間を共有する。
話すこと自体に浄化作用があるんですね。
リピーターを増やすには、その先生の占い師の腕だけじゃなくてカリスマ性とか話術とか相性がモノを言うんでしょうね。


まあ、こういうお金の使い方もたまにはいいなと思いましたが、気学についてのもっと突っ込んだ話が聞きたかったのがちょっと心残りです。
私の持っている気学の理論とは微妙に違う事があって、「なぜ?」と質問すると、それは理論になるから説明に関しては別料金で占い教室で、になります、とのことでした。

それはそうと竹下先生、微妙にだるそうでした。
気のせいでしょうか。
その日一番の鑑定でエンジンがかかりにくかったのかな?

ところで、あの先生、来月、広島に巡業に行きますよね。
年盤で本命殺じゃないのかな。
大丈夫なんでしょうか。
先生は毎月ゆうきとりに行っているとの事で、海外は年に三回くらい行っているとの事でした。
いろいろ悩みを持った人がやってくるから浄化の意味で毎月行くとの事でした。
報告終りです。
290名無しさん@占い修業中:04/04/26 19:25 ID:xNbKQV4D
こんばんわ
>289
浄化かぁ、何を浄化するんやろなぁ
291名無しさん@占い修業中:04/04/26 19:59 ID:???
なんでそういちいち人にからむのかな。
292288:04/04/26 20:10 ID:uic/0OnH
>>289
報告乙です!
じつは、鑑定に行ってみようと思っていたので、とても参考になりました。
やはり、占いそのものよりも、ある種の"ヒーリング"的な意味合いが強い?のかな。
営利目的な部分が思ったよりも強そうで、ちょっとがっかりしました。
私はビンボーさんなので、しばらくはやめておこうと思います。

ところで、5月の本命札の件ですが、有るサイトでは、吉方位になっていました(t氏のぺーじ)。
やはり、いろいろな流派があるのですね。
わたしは、気学にのめりこみそうになっていたので、寄りかからず、あくまで趣味程度にやっていこうと思いますです。
289さんもがんばってくださいね!

しかしあの顔、みてみたいなぁw。
293名無しさん@占い修業中:04/04/26 20:34 ID:xNbKQV4D
まぁ>289の内容については
言いたい事があるんやが
ここは>291が言うことを聞いとくわ。別に絡むわけやないけどな
294名無しさん@占い修業中:04/04/26 21:14 ID:???
古くからの信者たちは2ちゃんもチェックしてるから・・・
気をつけてね>レポートした人
竹下流は年盤本命殺でも月盤が吉なら500kmまでは方位取りOKとしているから
西を取るんだろうね。自分は7-9が一白取るのを良しとは考えないけど。
295名無しさん@占い修業中:04/04/26 23:21 ID:???
月盤重視は即効性があることは認めるけどね。
年盤を無視すると長期的に見て、じわじわと運気は低迷すると思うよ。
296名無しさん@占い修業中:04/04/26 23:28 ID:D0j8+uLJ
この前、西の2黒に1泊してから下痢が止まらない
297名無しさん@占い修業中:04/04/26 23:44 ID:???
>296
私の経験上、下痢は好転反応です。
298名無しさん@占い修業中:04/04/27 06:39 ID:???
この前っていつごろか。
好転反応は長くても1週間以内。
299名無しさん@占い修業中:04/04/29 21:42 ID:???
首相動向
本日和歌山県へ。森林の作業場を視察の後、熊野本宮大社参拝。
西南年盤二黒、月盤六白の吉方位。月日同会だが日破。惜しい。
300名無しさん@占い修業中:04/04/29 22:42 ID:???
お、300ゲット
首相も気学やってんのか…影のブレーンはだれなんだろ っていまは土用期間中じゃん?!さらに効果が…
301名無しさん@占い修業中:04/04/29 22:46 ID:???
日の破だから軽いとみていいんだろう、って判断だね
302名無しさん@占い修業中:04/04/30 07:49 ID:???
>>299-301
三馬鹿自作自演乙
303名無しさん@占い修業中:04/04/30 13:59 ID:???
おまいもこのスレに翻弄されて乙
304名無しさん@占い修業中:04/04/30 16:31 ID:HIMaVk3A
最近読んだ本の感想

「わかりやすい気学の本 南海林太朗」

学理的な気学の構造は「ネコにもわかる気学入門」と全く同じ。
焼き直しでつまんないですが、著書の実践鑑定例などオリジナル部分は面白かった。
でも一番面白かったのはオマケ的についていた干支と九星を数字に置き換えて占う数字占いでした。
305名無しさん@占い修業中:04/04/30 20:30 ID:???
ネコ最高!(・∀・)イイ!!
306名無しさん@占い修業中:04/04/30 20:38 ID:???
WMに入信して勉強すれば奥義を極められますぞ。
307名無しさん@占い修業中:04/04/30 21:04 ID:EGFVo9g4
(゜Д゜) ハア??
メイトのエセ気学なんて信じちゃだめだよ!
308名無しさん@占い修業中:04/04/30 21:54 ID:+tscf/YL
こりゃまた自演乙
309名無しさん@占い修行中:04/05/01 12:53 ID:5d6bZZUC
age
310名無しさん@占い修業中:04/05/01 13:51 ID:8x41HVvC
勇気取り
311名無しさん@占い修業中:04/05/01 18:29 ID:YkQrDe9r
初心者スレが消されたようです。
ここに統合でいいですか?
必要ならまた立てて下さい。

とりあえず過去ログ。
気学初心者 質問・相談スレ  &避難所 
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1051358970/
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8429/index5.html

気学初心者 質問・相談スレpart2   避難所
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8429/index8.html
312名無しさん@占い修業中:04/05/01 19:00 ID:???
どのみち立つだろうから立てておきました。

気学初心者 質問スレpart3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1083405387/l50
313名無しさん@占い修業中:04/05/01 20:18 ID:7nOKZ8/p
こんばんわ
ゴールデンウィークやから人少ないなぁ
なんか盛り上がる話はないかなぁ
314名無しさん@占い修業中:04/05/02 08:32 ID:???
盛り上がるって、誰かがカキコして、それに大阪弁とか放浪人とかがケチつけて
他の香具師が大阪弁達を叩くってことかね
315名無しさん@占い修業中:04/05/02 13:12 ID:???
大阪弁=放浪人=老死じゃねえか
316名無しさん@占い修行中:04/05/02 13:33 ID:???
ケチが入らないほどまともな内容とでも思っているのかね
317名無しさん@占い修業中:04/05/02 14:05 ID:???
もちろん
318名無しさん@占い修行中:04/05/02 16:18 ID:???
すまん。
319名無しさん@占い修業中:04/05/03 15:20 ID:a4dFK7+a
そういえば、七赤が兌宮に入る今年は77−8で
金融に関して八白の意味が出てくるそうだが、実際どうかね。
まずは総額表示や、年金の改革などの動きがあるようだが、さらに変革はあるのかな。
320名無しさん@占い修業中:04/05/03 18:15 ID:???
財務省は、遅れていた樋口一葉の新5千円札の印刷を5月中に開始することを決めた。
作成に手間取っていた原版が、連休明けに完成するめどが立ったためだ。
すでに福沢諭吉の新1万円札(デザインは今のものと変更)と野口英世の新千円札は
印刷が進んでおり、1984年以来20年ぶりとなる3種類の新紙幣は、
11月にも一斉に発行(流通開始)される見通しとなった。
321名無しさん@占い修業中:04/05/03 21:08 ID:???
強弁丸投げ総理大臣、竹○売国奴財務大臣のせいで
紙幣を額面ではなく重さで価値判断する始まりの年となる。
国民、社会年金は今の老人のために若い世代がはらうもの、と意識転換を求められる。
322名無しさん@占い修業中:04/05/03 23:05 ID:B8PqbdOm
>>320
知らなんだ。

ちょっと調べてみたら、新紙幣発行に合わせてデノミを実施して、
同時に国の借金を圧縮するのではないか、という見方もあるようだ。
五黄の年でもあるし、案外ありそうで恐いね。
323名無しさん@占い修業中:04/05/04 04:07 ID:???
デノミ大賛成!!!!!
ついでにインフレ率を年300%くらいにしてくれや。
324名無しさん@占い修業中:04/05/04 15:21 ID:???
福沢諭吉や新渡戸稲造って、もう20年も使ってたのか。
ちょっと前は聖徳太子だったのにと今まで思ってたのに。
325名無しさん@占い修業中:04/05/04 16:31 ID:8jN0O/wS
>>323
借金してんの?

>>324
聖徳太子から替わって、ありがたみが落ちた。
アメリカのドルは、オシリス神の目を入れている。すごい力があると信じられているものだ。
日本も対抗して、力が出るお札にして欲しい。
326名無しさん@占い修業中:04/05/04 17:31 ID:???
正攻法なら「やたがらす」
別案で「しっぽを振る犬。顔だけ首相の顔に交換する」
   「モナー天使とgikoネコ」

いかが?
327名無しさん@占い修業中:04/05/04 22:18 ID:???
>>325
それは、オシリスじゃなくてホルスの目だよ。
328名無しさん@占い修業中:04/05/05 10:06 ID:???
>>325はワールドメイト
329名無しさん@占い修業中:04/05/05 14:56 ID:???
ネコ最高!(・∀・)イイ!!
330名無しさん@占い修業中:04/05/05 17:41 ID:???
>>328は元ワールドメイト。
331救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/05 17:41 ID:nB/kIp0S
そもそも、この狭い島国で気学を実施すること自体が笑い話。
地球レベルで見ると、かなり下等な行為であることに気づいて頂きたい。
332名無しさん@占い修行中:04/05/05 17:44 ID:???
しかし、西1000キロ、北東1000キロあれば充分ではないか。
333名無しさん@占い修業中:04/05/05 19:27 ID:Ga0DmHic
雨の連休も終わりですね。先月の次元層取りの報告です。

行くのにも少し飽きてきた感はある。でもたぶんそれがいいのだろう。
着いてしまえば、来てよかったーと思った。
温泉はとろけそうに気持ちいい。山々の新緑がみずみずしく輝いてる。
清流のせせらぎが耳に流れてくる。もうα波出まくりで、超癒された。

休憩所には、めずらしく若いカップルがいて、仲よさげに
楽しそうにずーっとおしゃべりしてるのが聞こえる。
七赤だからかな、と思いながらうとうとした。

翌朝、朝日を浴びた。体の中にまで太陽光線が通り抜けるような
感覚があって、まるで体内が浄化されるようだ。
吉方でやるといい事のひとつに、「朝日を浴びる」というのがあったけど、
案外馬鹿にできない効果があるかもしれない。
334名無しさん@占い修業中:04/05/05 19:28 ID:Ga0DmHic
ところで、仕事運は二黒、西南というのが相場だけど、東もなかなか良いと思う。
西南は、地道につまんないことをやるのが苦ではなくなったけど、
仕事に対する意欲という点では東の方が勝ってる気がする。
だから仕事をしっかりやって欲しい、あるいはやりたいと思う場合は、
その人の状態で使い分けたほうがいいかもしれない。

遊んでばかりで真面目に仕事をしない場合→西南
真面目にやってるが意欲に乏しい場合→東

というのがいいんじゃないだろうか。
335名無しさん@占い修業中:04/05/05 20:37 ID:Htp3BsaX
>>324
昔のヤマトタケルのお札もかっこよかった
336名無しさん@占い修業中:04/05/05 20:43 ID:he1RMIYp
>331
確かにそうかもしれないけど、そんな事はやってみないとわからない。多分…。
気学発祥の地って中国大陸?日本に対応してないって言いたいのか?
337名無しさん@占い修業中:04/05/05 21:21 ID:???
>>334
報告乙です。またよろしく。
月々の月盤の影響もおもしろいけど、
次元層取りを続けてきての継続した効果や象意って感じてますか?
338名無しさん@占い修行中:04/05/05 21:22 ID:???
こんなに実証例があるのに地理的に日本では通用しないという論理が分からない。
339名無しさん@占い修業中:04/05/05 22:09 ID:???
>>331
なんで地球レベルで見なきゃならないんだよ!
340名無しさん@占い修業中:04/05/06 12:57 ID:E4eJrZ9G
>>337
しっかり感じてます。定位の東の効果です。
とにかく元気とやる気、積極性が出てます。
いま置かれている環境が地味でおとなしい生活をしているので、
おもしろい出来事は起こりにくいようです。
いちおう長い目でみています。平成18年が、始めてから4年目で中宮に三碧が
入るので、この年に出やすいのではないかと予想しています。

始めたときの年盤(四録)の効果ははっきりしません。
平穏な暮らしをしているので、これがそうかもしれませんが、
もともと巽宮に破を持っているせいか、出にくい傾向があるようです。
他には、酒量が増えたかも。ストレスじゃなくて、おいしいからです。
肝臓に効果があったかもしれません。
341名無しさん@占い修業中:04/05/06 20:24 ID:qYMZnYcm
今月は八白中宮の月でございます。
家族を大事にするといいでしょう。

八白中宮の日
7日(金)日破東南
16日(日)日破東北
25日(火)日破北西
6月3日(木)日破南西
342名無しさん@占い修行中:04/05/06 21:35 ID:???
私は九紫火星なんですが、ある所では今月の吉方位は東となってたけど
違う所で見ると西、北、東南が吉方位と載ってました。
どちらが正しいんでしょうか?
343名無しさん@占い修業中:04/05/06 21:48 ID:???
おいおい、5月の東南は九紫にとっちゃ月命的殺だよお
北は年盤で本命的殺だし、東も西もそんなにいいとは言えない
どっちも正しくないだろ
344342:04/05/06 21:58 ID:???
>>343
そうなんですか?
全くど素人なので、いろいろあってどれを信じていいのか分からなくて・・・。
ちゃんとした吉方位がわかるようなサイトがあったら教えてもらえませんか?
345救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/06 22:21 ID:klHspCfE
>>344
絶対にやめた方がいいですよ。100%後悔します。このスレの9割の人々のように。

なお、「地球レベル」の話ですが、気学がインチキである事が土台の話の上で
中国人あたりと、この件に関しまして論議を交えると理解できると思いますが…?

多分、外国人と生で会話した経験があまりないのでは?考え方、変わりますよ。
346名無しさん@占い修行中:04/05/06 22:36 ID:???
いいじゃありませんか。
気学は日本オリジナルの占法なのですから。

でも、そのインチキですが、中国でもインチキが横行しているんじゃ
ありませんか?
347名無しさん@占い修業中:04/05/06 22:53 ID:???
ふと思ったのだけど、吉方位ばかり取りまくったらどうなるのでしょう?
348名無しさん@占い修業中:04/05/06 22:54 ID:???
ふと思ったのだけど、吉方位ばかり取りまくったらどうなるのでしょう?
349名無しさん@占い修業中:04/05/06 23:21 ID:???
>>347-348
それこそ放浪人のつっこみどころ。
350名無しさん@占い修業中:04/05/06 23:28 ID:???
運を使い果たしてしまう。
351名無しさん@占い修業中:04/05/06 23:36 ID:???
>>343
5月の東南は九紫にとっちゃ月命的殺だよお→月盤で本命的殺の間違いだろ?

>>342=>>344
いったいどんなサイト見たらそんなデタラメが載ってるんだ?
どだい、そんなに毎月毎月、吉方があるわけないだろうが。
その程度で迷うほどの素人なら、あっさり吉方位取りなんてやめとけよ。
怪我するのがセキの山。
352名無しさん@占い修業中:04/05/07 04:33 ID:???
353test:04/05/07 10:37 ID:h9rNnI48
test
354名無しさん@占い修業中:04/05/07 12:41 ID:RkfmWz6O
>>345
>多分、外国人と生で会話した経験があまりないのでは?考え方、変わりますよ。
ギブミーチョコレート。お前面白すぎ。
355名無しさん@占い修業中:04/05/07 13:12 ID:???
>>345
すげえ外国崇拝なんだな・・・
当方、多数の外国人にモノを教えてますが(もちろん気学じゃないよ)w
356名無しさん@占い修業中:04/05/07 19:14 ID:3RgsHM4C
救いの放浪人さん、ありがとう。
357名無しさん@占い修業中:04/05/07 19:26 ID:OgC8P2O7
>>356
笑った。
358名無しさん@占い修業中:04/05/07 20:56 ID:???
あいかわらず救いの放浪人イイ味だねえ・・・
すごく香ばしいよ。パクリカキコの次がギブミーチョコレートって!
359名無しさん@占い修業中:04/05/07 21:35 ID:XI42Ya8p
こんばんわ
楽しいスレになっとるやないか。ええ事や
360名無しさん@占い修業中:04/05/08 07:44 ID:???
同意 らしくなってきたw
361名無しさん@占い修業中:04/05/08 07:56 ID:???
やっぱり大阪弁が盛り上がるとか喜ぶのはこういう展開か。
362名無しさん@占い修行中:04/05/08 13:48 ID:???
大阪弁には理論があらへんよってな。
363救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/08 22:23 ID:uNeQCCR7
中国でインチキが横行?
いえいえ。それはほとんどが日本から生まれた妄想・思い込みなんですよ。

もちろん気学もその内のひとつであるということは言うまでもない。
364名無しさん@占い修業中:04/05/08 23:14 ID:???
インチキがインチキを論じる、笑止。
365名無しさん@占い修業中:04/05/09 09:05 ID:???
いえいえ、それは全てが救いの放浪人から生まれた妄想・思いこみなんですよ。
366救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/09 19:41 ID:uE4y93qe
憤りを感じます。
367名無しさん@占い修業中:04/05/09 20:00 ID:???
平木場泰義氏の本を借りてみましたが、読まれた事ある方いらっしゃいます?
究極の運命学のすべてを公開ってのに引かれてしまいました
368名無しさん@占い修業中:04/05/09 21:27 ID:???
×引かれて
○惹かれて
369名無しさん@占い修業中:04/05/09 22:43 ID:???
>>367
何冊か持ってますけど、別にどうってこともない一般書だと…
キャッチコピーは出版社で勝手につけるもんでしょ?
内容とは関係ないと思います。

むしろキャッチが大袈裟なほど、内容は大したことないような。
370名無しさん@占い修業中:04/05/09 22:57 ID:???
>>369
内容は納得出来るようなもんですか?
371名無しさん@占い修業中:04/05/09 23:44 ID:???
>>370
間違ってはいないがごくオーソドックスなことだけ。


>究極の運命学のすべてを公開
↑一冊でこれが可能と思いますか?
誇大広告もいいとこ。
この宣伝文句を疑わない神経を疑います。
372名無しさん@占い修業中:04/05/09 23:57 ID:???
>>371
アリがd
373名無しさん@占い修業中:04/05/10 17:34 ID:xHo6HiXn
いろんな本を読みましたが、やはり佐藤六龍氏や中村文聡氏
の本が面白かったですね。大月優慶氏の本も良かったですよ。
374名無しさん@占い修業中:04/05/10 21:48 ID:8QzLn0fb
>>373
佐藤六龍ってなんとなくイメージが悪くて避けていたのですが、
オススメの本をいくつか紹介していただけませんか?
375名無しさん@占い修業中:04/05/10 21:58 ID:8QzLn0fb
ああ、わかりました。たぶん、
氣学密象秘録  
氣学九星用氣法
気学活用秘儀
ですよね。
376名無しさん@占い修業中:04/05/10 22:04 ID:???
ネコ本がイイ
377名無しさん@占い修業中:04/05/10 22:36 ID:???
>>376
WMに入信してこそ効果があります。
378名無しさん@占い修業中:04/05/10 22:41 ID:eGNmDogO
≫375
去年出た”方位学の真髄”とか良かったですよ。
ネコ本はちょっと・・・・。
379名無しさん@占い修業中:04/05/10 23:14 ID:8QzLn0fb
>>378
香草社は評判悪いですよね。
僕も猫本は推します。
380名無しさん@占い修業中:04/05/11 01:01 ID:???
いろんな団体が、入れ替わり立ち代わりしながら、同じことを繰り返していくだけの板…かな?
381名無しさん@占い修業中:04/05/11 04:29 ID:EwJEKHhp
団体じゃなくて個人だろうけどね。
何か珍しいこと書いてくれ>380。
382名無しさん@占い修業中:04/05/11 07:51 ID:FSRjv8PM
平山喜堂氏の本とかどうですか?
383名無しさん@占い修業中:04/05/11 07:54 ID:FSRjv8PM
WM=邪教にのめり込む=六白の凶
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385名無しさん@占い修業中:04/05/11 11:10 ID:LWMx0NOg
今月はふうくさんの生火法を試してみる。
誰かやったことある人いる?
386名無しさん@占い修業中:04/05/11 19:40 ID:???
>>371
結局数時間で読破しました
知ってる事も多かったし、納音とか六曜とかはすっとばし
フツーの本でしたね
387名無しさん@占い修業中:04/05/11 20:59 ID:???
生火法ってなんですか?
388名無しさん@占い修業中:04/05/11 22:04 ID:UUdjZ4sc
気学やってるやつって、顔が死人のようだ。キモイ。
ここは凶方位にビビって今にも死にそうな顔してる連中が集うスレだな
389名無しさん@占い修業中:04/05/11 22:04 ID:UUdjZ4sc
気学やってるやつって、顔が死人のようだ。キモイ。
ここは凶方位にビビって今にも死にそうな顔してる連中が集うスレだな
390名無しさん@占い修業中:04/05/11 22:11 ID:???
>>387

開運法、五法あるうちの一つ。

391名無しさん@占い修業中:04/05/11 22:32 ID:???
>>387
>>367の本に載ってたよん
392名無しさん@占い修業中:04/05/11 23:14 ID:EZ4wv50p
>>386
何のタイトル読んだんですか?
393名無しさん@占い修業中:04/05/12 00:22 ID:???
>>392
暦と運命学の辞典ってやつ
394名無しさん@占い修業中:04/05/12 00:30 ID:???
>>393
気学関係ないだろバカ
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396名無しさん@占い修業中:04/05/12 02:28 ID:wz1bvKsi
>>377
エロ下さんは死んだような顔ではないような気が駿河
397名無しさん@占い修業中:04/05/12 02:42 ID:/vpJ9ubR
>>393
それ面白そうですね。ちょっと高めだけど、普通の内容しか載ってないんですか?

>>394
目次に気学鑑定法って載ってるけど?
398名無しさん@占い修業中:04/05/12 06:57 ID:???
>>390
火気法とか火遁とかとも言うものですか?
399名無しさん@占い修業中:04/05/12 09:41 ID:KurWsHef
>>398
だいたい同じ。
400名無しさん@占い修業中:04/05/12 14:47 ID:???
>>397
普通だったよ
暦に載ってるものの説明から入って、あとは九星気学のことと
同会・傾斜ちょっと
内容はそんなに細かいとは思わなかったなあ
401名無しさん@占い修業中:04/05/12 14:49 ID:???
>>397
あ、ちなみに私は図書館で借りました
探してみれば?
402名無しさん@占い修業中:04/05/12 15:39 ID:KurWsHef
気学って皮肉な所があるよね。
周りをみてて、吉方の効果が良く出る人って、もともと運の良さそうな
生き生きしてて勢いのある感じの人が多い。
一方、運の悪そうな、どんよりしてる人って、吉方の効果もはっきりしないような
気がする。

これは単に、前向きな人はちょっといいことがあると、「いや〜良かった!」
と表現する。陰気な人は、良いことさえも疑心暗鬼で否定してしまう、
ということなのかな? と思ったこともある。

けどもやっぱりよく考えると、もともと自分で主体的に才能や努力を発揮して、
自分の道を切り開いているタイプの人は、吉方を取るとしっかり出る。
うだつが上がらなくて、なんかうじうじしてて運の悪そうな人が
気学に頼ってる感じだと、出るのが遅いしパッとしない。
そんな傾向があるような気がするけど。一概には言えないかもしれないけど
どうでしょうね。これが徳の差ってやつですかね。
403名無しさん@占い修業中:04/05/12 16:05 ID:wZA/zh7l
「暦と運命学の事典」←看板に偽りあり!!!

気学に偏らず暦と運命学のことを学びたくて買ったのに(通販だから迂闊だった)
常識なことと、あとはごくごくフツーの気学のことばっかりじゃねーか!
今見たら、確かに帯に「究極の運命学のすべてを公開!」とある。
誇大広告じゃ!金返せ!
404名無しさん@占い修業中:04/05/12 16:23 ID:wZA/zh7l
本の相場は知ってるから、金返せってのはジョウダンだけどね、
2600円が高めだなんて思う人間に、この内容とタイトルはいかんよ。
気学が運命学の主流じゃないんだから。

405名無しさん@占い修業中:04/05/12 17:10 ID:wz1bvKsi
君たちキウイ パパイヤマンゴーだね
406名無しさん@占い修業中:04/05/12 18:36 ID:McpH+9hr
>>396
あの人はエロネタでなんぼの人だから。
エロは人を元気にする。
407名無しさん@占い修業中:04/05/12 19:55 ID:???
無職の貧乏人が安い酒を飲みながらカップラーメンを食べ、黒くすすけたバカでかい
デスクトップPCに向かい、中途半端な知識を恥ずかしげもなく得意気に書き込んで
いるスレはここでつか?プッ
408名無しさん@占い修業中:04/05/12 20:27 ID:???
自分のこと説明しちゃって・・・
それしか浮かばないんだね(カワイソ
409名無しさん@占い修業中:04/05/12 20:57 ID:???
>>404
正直高いと思う
410名無しさん@占い修業中:04/05/12 21:05 ID:???
>>408は自分のことを言われているのに全く気づいていない・・・
日本語を正しく理解できないみたいだ。もしかしたらチョーセン人かもな。プッ
411救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/12 21:07 ID:VacRXLa/
へんな荒らしが出てきたなぁ
412名無しさん@占い修業中:04/05/12 21:09 ID:???
あんたもへんだよ
413名無しさん@占い修業中:04/05/12 21:09 ID:thz7LUat
こんばんわ
みんな元気しとるか?
>402
それに気付いたあんたは賢い。
また一歩気学の深奥に近づけるやろな
>407
俺はノートパソコンやが、なんか文句あるか?
414名無しさん@占い修業中:04/05/12 21:24 ID:???
>>409
占い本の値段知らないんだね・・・
415名無しさん@占い修業中:04/05/12 21:34 ID:???
>>413
大阪弁、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!大阪弁、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
大阪弁、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!大阪弁、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
大阪弁、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!大阪弁、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
大阪弁、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!大阪弁、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
大阪弁、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!大阪弁、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
416名無しさん@占い修業中:04/05/12 21:36 ID:???
>>411
救いの放浪人もキタテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
417名無しさん@占い修業中:04/05/12 21:49 ID:???
救いの放浪人先生、大阪弁さん、乙です。
418名無しさん@占い修業中:04/05/12 22:11 ID:thz7LUat
>417
こんばんわ
419名無しさん@占い修業中:04/05/12 22:36 ID:???
>>414
知らない
420名無しさん@占い修業中:04/05/12 23:19 ID:???
ホーロー人、なんか言ってー
421名無しさん@占い修業中:04/05/12 23:21 ID:???
こんばんわー回鍋肉人でーす♥
422名無しさん@占い修業中:04/05/12 23:28 ID:???
つまらん
423名無しさん@占い修業中:04/05/13 01:20 ID:BZEsqHXm
旅行などは、出発した日をもとに見る。
月替わりをはさんで旅行しても、出発した月が吉なら、
凶の月に入っても関係なく吉の旅行が続く。
なのに、お水取りでは現地の時間で行なう。なんで?

というのが疑問だったが、わかった。
つまり、事の始め、ものが生じる瞬間で、そのものに九星などの性質が生じるということだ。
人が生まれたときの生年月日時で本命星が定まる。
旅行は、さあ出かけるぞ、と出発した時が旅行の始まり。
お水取りは、水を取ったその時に、その方位の性質を帯びた水が生じる。
引越しは、今日からここで生活だ、寝始めた日から生じる。

どうやらそういうことらしい。
424名無しさん@占い修業中:04/05/13 06:45 ID:???
お水取りとかは旅行の一端でやるものじゃなくて、
単独の開運法だからとも思うが。
お水取りの時間に合わせるために前の日から出かけたりすることもあるので。
425救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/13 07:26 ID:TI2cXNXL
>>423
なんかめちゃくちゃな理論だけど、本気でそんなの信じるわけ?
426名無しさん@占い修業中:04/05/13 10:23 ID:T7DLQNdp
>423 理論的に間違ってないと思いますけど・・
なんかこのスレ>425みたいな人がいるからレベルが低くなるんだよ!
>423さんみたいにまともな会話がしたいのココロ。
427名無しさん@占い修業中:04/05/13 19:12 ID:7ng4foPj
test
428名無しさん@占い修業中:04/05/13 19:52 ID:???
>>423は素人だな。
大きな間違いはないが、旅行だけは目的地に着いた日で見るのが正しい。
吉方位をとる場合は現地に着く日が重要。なぜなら、現地の気を吸収するわけだから
出発日時は関係ない。

それにしても「救いの放浪人」はもっと素人みたいだ。つまり、ド素人。
429名無しさん@占い修業中:04/05/13 20:01 ID:???
>>428
それどこの流派よ。
430名無しさん@占い修行中:04/05/13 20:20 ID:???
ってことは五黄・暗剣の方位へ行っても現地の日を調整すればいいってわけだ。
できるのであればその実証例を紹介してもらおうか。
431名無しさん@占い修業中:04/05/13 20:22 ID:XfGF5l6f
こんばんわ
>423
ある意味では間違うて無いわ。
>人が生まれたときの生年月日時で本命星が定まる。
>旅行は、さあ出かけるぞ、と出発した時が旅行の始まり。
>お水取りは、水を取ったその時に、その方位の性質を帯びた水が生じる。
>引越しは、今日からここで生活だ、寝始めた日から生じる。
この文章をよく読みゃ核心への入り口に立てるで
432名無しさん@占い修業中:04/05/13 20:33 ID:XfGF5l6f
放浪人さんが気学の知識についてどうなんか俺にはようわからんが
気学中毒の香具師の心理状態を突いとるのは間違いないで
そこを突けば予想通りの反応が返ってくるしなぁ
いう事は放浪人に思考・心理を見抜かれとるいう事やな
それだけ冷静に気学を観とるんやないかなぁ、放浪人さんは
気学を実践する自分を客観的に観る自分が居らんと、それこそ飲み込まれるで
433救いの法浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/13 22:21 ID:ATotGR3U
>>432
(…笑)
気学の知識自体はみなさんと同レベルではないかと…。
あくまで「知識」のみですが。

(やはり大阪弁は確認ついたカキコ多いなぁ。)
434名無しさん@占い修業中:04/05/13 22:25 ID:???
>>430は日本語が読めないチョーセン人らしい。
きちんと、「吉方位をとる場合は」と前置きしてあるにもかかわらず・・・だ。
それに「@」が小さいよーーーーって、俺も小さくしてみたよん。
435名無しさん@占い修行中:04/05/13 23:00 ID:???
そんな事はともかく、実証例を出しみ。
436名無しさん@占い修業中:04/05/13 23:08 ID:???
失礼。失礼。
>>453
×実証例を出しみ。
○実証例を出してみ。
437名無しさん@占い修業中:04/05/13 23:09 ID:kJNdziM8
>なぜなら、現地の気を吸収するわけだから
>出発日時は関係ない。

なんでこいつこんなに自身満々に言えるんだ?基地外?
「現地の気」…ぷ。 計測器で数値としてあらわす事ができるの?それw

よく信じれる気になれるよな、そんな幻想的な事wwwはげわらwww
438名無しさん@占い修業中:04/05/13 23:14 ID:???
おそらく妄想患者じゃないだろうか。
証明するものも何も無いというのに。
439名無しさん@占い修業中:04/05/13 23:27 ID:mYOUW7bt
>>432
自分よりも理解力のない奴らを見下ろして
そんなに優越感にひたりたいか?
440名無しさん@占い修業中:04/05/13 23:30 ID:???
pupupupupupupupupupupupupupupupupupupu
中途半端な香具師に説明しても理解できんだろうからな。プゲラ
それに他スレへの書き込みで忙しいんだよ。
441名無しさん@占い修業中:04/05/14 01:22 ID:???
なるほど
442救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/14 12:35 ID:/RjlfS03
>>473-478
激しく同意です!
443救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/14 12:37 ID:/RjlfS03
失礼…
>>437-438
でした。
444名無しさん@占い修業中:04/05/14 18:39 ID:???
科学で実証できないから信じないと言うのでは頭が悪すぎる。
それでは聞くが、宇宙人が実在しないということを科学で実証できるのか?
無理だろ?
それとも実証できないから「宇宙人は実在しない」という答えになるとでも言うのか?プッ

俺の魂は澄み切っているから「気」を感じることができるんだ。
一般庶民には無理だろうがな。感じることができないから気学を否定するんだね。プッ
445名無しさん@占い修業中:04/05/14 19:47 ID:???
放浪人の問題点

・主張の対象者がいなく、空を切っている。
 勝手に中毒者が居ると思い込んで一人相撲を取っている。
・極端で偏っている。
 中毒者がいるとすると、同じくらい過度に偏りがある。
 中毒者と同じ穴のムジナ。
446名無しさん@占い修業中:04/05/14 19:48 ID:???
>>437-438
放浪人の自演と認定しました。
447名無しさん@占い修業中:04/05/14 23:41 ID:???
ま、好きに喚かせとけば?どうせ影響力ないから。
448名無しさん@占い修業中:04/05/15 08:43 ID:Sz65vZPo
プッ
449名無しさん@占い修業中:04/05/15 15:17 ID:VOGKUkwZ
今年は四緑木星がいい年になるみたいだけど本当かね?
今月は最悪だけど来月からどんどん良くなるらしい。
当たってるかもしれん。
今月はすげえ鬱。
仕事も止まってる状態。
450名無しさん@占い修業中:04/05/15 17:05 ID:n/k9R2lN
>>449
同会で見ると年盤では巽宮に入ってるから、穏やかに物事が調っていく時期。
人に従って恵まれる。それに三合にも当たってるから割といいはず。
あとは傾斜宮の状態も影響があるからそこも見てみる。

今月を見ると、坎宮で一白同会。
衰運期となって悩みが生じやすい。あまり動くのは得策でなくて、
おとなしくじっとしているといい。同時にこの時期は仕込みの時。
活動面では衰運になる替わりに、今後の予定を立てたり、いろいろ調べものしたり、
蔭で手を回したりするのにいい時期。それが来月以降動いて発展していく。
ここ半年ぐらいのことを考えるといい。
月末近くになれば、七赤の被同会の象意が出て、楽しいことも増えてくるはず。
異性面とか酒を飲む機会とか。趣味したり。
451名無しさん@占い修業中:04/05/15 17:24 ID:???
三碧年五黄月生まれだけど、今年に入ってからどんどん悪くなってるよ。
今年は震宮で発展期のはずなのに、発展どころか後退してるようだ。
特に仕事運が最悪。GW過ぎてから鬱でしょうがない。
452名無しさん@占い修業中:04/05/15 17:44 ID:n/k9R2lN
ふーん、何でだろうね。
考えられるのは、今年、今月は決算期に入ってるから、
過去の凶方か、やったことの結果が出てくる。大きいことなら数年前、
小さいことなら去年の秋以降の。
一応、8月には何らかの決着がつきそう。
453名無しさん@占い修業中:04/05/15 17:55 ID:n/k9R2lN
もしくは、去年の5月のトラブルの結果が、今月出てる。
454451:04/05/15 22:28 ID:???
レスありがとです。一応方位とかは気をつけてるんで去年とかも凶方位には行ってない
はずなんですがねぇ。まあ、数年前までさかのぼると相克方位程度はもしかしたら行っていた
かもしれないけど、五黄とか歳破みたいな大きい凶方位は踏んでないなぁ。
8月には決着がつく、ということに希望をもってがんがりますわ。
455名無しさん@占い修業中 :04/05/16 01:21 ID:F8jNsqOL
>家の東側を増改築、もしくは修理したかい?
456451:04/05/16 08:43 ID:???
増改築、修理、してないですね・・・。アパート借りてるんでインテリアの配置くらいしか
いじくれないんですわ。
あらためて過去どっか悪い方位に行っていたか確認しなおしたんですが、
年盤相克、月盤・日盤吉で何度か遠距離に行ったことがありました。
国内旅行なんで、年盤で大凶殺踏まなければいいかなと考えていたのですが
そのくらいしか理由が思いつかんです。
457451:04/05/16 08:45 ID:???
訂正です
>年盤で大凶殺踏まなければ→>年盤は大凶殺踏まなければ

月盤・日盤は凶殺はもちろん相克も避けてます。
458救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/16 09:44 ID:Ao3SCZxe
真に頭が悪いのは気学を実践してしまっている方々だと思う。
459救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/16 09:47 ID:Ao3SCZxe
>>446
違いますよ。
460名無しさん@占い修業中:04/05/16 09:49 ID:???
救いの放浪人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
461救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/16 10:02 ID:Ao3SCZxe
>>444
> 科学で実証できないから信じないと言うのでは頭が悪すぎる。

このカキコが、いわゆる頭が悪い。科学で実証できないものを
「信じる」「信じない」の2択に分けた場合明らかに前者に理があるのは
誰の目から見てもわかるだろう?
極端に言えば今回のケースは

「前者:信じる=悪」 「後者:信じない=正義」

といった図式で表すことができる。あくまで極端に言っている。

それだけ。
462423:04/05/16 10:50 ID:IeZwrTse
>>426
そうそう、気学の話をしよう。
実はこのこと(>>423)が解って、けっこう嬉しいんですよ。

お水取りを現地のその時の日時で行なうなら、家を出発した後も
星は時々刻々動いていることになる。ならば、旅行で凶の月に入ったら、
その凶の星の作用を受けるはずなのに、そうではない。
なんでそうなるのか、よくわからないまま、昔からそういうから
そういうものなんだろうと漠然と思っていましたから。
463423:04/05/16 10:51 ID:IeZwrTse
それで、先のことをもう少しつっこんで考えてみると、
「意志を持って行動を起こしたときに、そこに因果が発生する。」
ということが基本原理としてあるわけです。
この因果の善し悪しは、気学で読みとっているところの時間と方位、
そして具体的な行動がまず大事で、次に精神面。
どのような行動を取るかが、直接的・現実的には重要です。

あとは精神論になる。つまりどういう意識でその行動を行なったかによって、
そのことの性質や善悪が因縁づけられる。
これは気学とは直接関係ないけど、旅行やお水取りをするときは
どういう心がけで行なうのがよいか、という話になってくる。

これが分かっていると、気学的に「いつ」を基準に鑑定すればよいかが
状況に応じて判断できることになります。
旅行でいえば、行こうと決めた時、手配を開始した時、
出発した時、到着した時などの起点があるわけですけど、どこが最も重要か。
人物の判断では、始めて見かけた時、付き合い始めたとき、
どちらで見るか、またどうしてそう言えるのかがわかります。
464423:04/05/16 10:53 ID:IeZwrTse
これを整理してまとめてみると、次のようになります。

●ものごとの吉凶は、先天的要素と、後天的要素によって決まる。

先天的要素とは、年月日時と方位であり、後天的要素は行動面と精神面に分かれます。
つまり、
1.生じた年月日時と方位
2.行動(具体的現象)
3.精神
この3つが連動して、相互に関連しながら働き結果を生じます。
それぞれの強弱、優劣、善悪のバランスで、結果の吉凶やその大小が決まります。

これが基本原理としてあり、あらゆる行為、人の一生の運命や、
旅行などのことがらも、これに則っていると考えます。
465423:04/05/16 10:55 ID:IeZwrTse
・1の生年月日時をどこに定めるか。

それは、その行動(具体的現象)面を主、精神面を従として、最も大きな
変化、強いインパクトのある時点、行動を開始した時点と定めます。

人間ならば、出産時です。懐妊の時で運勢をみる方法もありますが、
やはり出産時の方がその影響が大きい。

旅行なら出発時。行くと決まったときから作用する、到着したときで見る、
などの見方もありますが、一般的には出発時が旅行の開始時になります。
やはり、実際に体を移動させ始めるという行為の意味は大きいですし、
普通は、移動の最中も旅行であるという認識を持つからです。

土地の購入なら、自分の目で見て現物を確認したとき。
引越して住む場合は、実際に生活を始めたとき。(生活の根本は寝泊まり)

お水取りなら、水を取ったとき。

異性との付き合いなら、付き合いを開始したとき。
付き合いのない普通の間柄なら、始めて会ったとき。

このように考えます。
そしてその瞬間の、年月日時の気学盤の状態が
そのものの性質を表し、そのものの運勢を司ることになります。
その時に方位を使っていれば、その方位の作用が生じることになります。
466423:04/05/16 10:56 ID:IeZwrTse
・3つの要素のバランスについて

年月日時、行動、精神の3つが連動して働き、それぞれの強弱、優劣、善悪の
バランスで結果が決まるということですが、具体的には次のようになります。

これは、1の要素が悪くても、2,3の要素が良ければ
いい結果が出る可能性もあるということです。
例えば悪い方位で始めたことでも、しっかりと計画を練って、
人によくお願いして、良いことを強い意志をもって努力するなどすれば、
そしてそれが悪方位の影響を凌駕するものであれば、上手くいくということ。

逆に、あまりにも方位や時期が悪すぎるときは、普通の努力では
方位の作用に負けてしまうこともある。

吉方旅行であれば、
1.すごく良い時期と方位を選んで、
2.遠くに長く行き、祐気を吸収するのに良い行為を行ない、
3.よい目的意識を持って、喜んで信じて行く
ようにすると、相互作用で大変良い結果が出るということになります。

逆に、良い方位に旅行しても、嫌々行くとか、同行人と喧嘩しながら行くとか、
泥棒目的で行くとか、行った先でマナーが悪く、現地の人に迷惑をかけ
嫌われるなどするのは、吉効果をマイナスするものと考えます。
467423:04/05/16 10:56 ID:IeZwrTse
このように整理してみるとわかりやすく、また今までバラバラな
知識としてあったものが整理されて、頭がすっきりしました。
また原則が解れば応用もききます。

この3つの柱、
1.気学の運勢占術面
2.善を生む行動哲学や、実際の行動の量と中身
3.心がけや、精神的修養、愛情、意志 など

それぞれが探求していく奥深さがあります。工夫の余地があります。
これらのことをバランスよく、深めて追求し実践していくことが、
生まれながらの運勢を改善していくことにもつながります。

そしてこれらを踏まえた気学の実践こそが、気学を単なる占いや方術ではなく
総合的な運勢改善法、運命学に高めていくことになると思います。
468名無しさん@占い修業中:04/05/16 16:04 ID:???
423ウザすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
469451:04/05/16 16:30 ID:???
423の言う事の2と3は運勢改善や運命学に限らず
普通に生きていくうえで大事なことだと思うね。
ただ、「善」が「独善」になりやすいのが占いや運命学や宗教なんだよね。
470451:04/05/16 16:33 ID:???
自分も今悪い状態だけど、423の言う事を心に留めて独善にならんように
日々を過ごそうと思う。
471名無しさん@占い修業中:04/05/16 18:24 ID:???
荒れてきた。。。。鬱
472名無しさん@占い修業中:04/05/16 18:56 ID:???
ところでネコ派はどうよ?
意見を聞かせてちょーだい。
473名無しさん@占い修業中:04/05/16 21:05 ID:M/0T1Sl/
>>472
空気読め、カス野郎。
474名無しさん@占い修業中:04/05/16 21:14 ID:???
だったらいちいちレスするな、どうせ婆だ。
475名無しさん@占い修業中:04/05/16 21:16 ID:???
ネコ派ってなに?
476名無しさん@占い修業中:04/05/16 21:27 ID:???
偉大なるF見先生の教えであるぞ。
477名無しさん@占い修業中:04/05/16 21:33 ID:???
>>473
素人は引っ込んでろ!
478473:04/05/16 21:36 ID:???
>>477さん
ド素人なのに口出ししてごめんなさい。
もう口出ししませんので許してください。
479477:04/05/16 21:39 ID:???
>>473=478
わかればよろしい。
480名無しさん@占い修業中:04/05/16 22:06 ID:???
せいきょとらーはカエレ(・∀・)
481ID:M/0T1Sl/:04/05/16 22:14 ID:M/0T1Sl/



>>472=>>477=>>478=>>479=>>480

ワラタ



482名無しさん@占い修業中:04/05/16 22:23 ID:???
>>458〜>>461
このレス見てたら救いの放浪人はこのスレで神なりつつあるヨカーン
483名無しさん@占い修業中:04/05/16 23:09 ID:???
>>461
あなたの言っている意味がよくわからないのですが・・・。

>科学で実証できないものを「信じる」「信じない」の2択に分けた場合明らかに
>前者に理があるのは誰の目から見てもわかるだろう?
ってことは、科学で実証できないものは「信じる」に理があるってことですよね?
484名無しさん@占い修業中:04/05/16 23:54 ID:???
〃 __     〃 __     〃 __
 |素人| ∧∧  |素人| ∧∧  |素人|∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚∀゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚A゚) < おまいらは全員素人!
    ヾ.   )    ヾ.   )    ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\   委員長     副委員長      委員             \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |              素人@認定委員会                   |
  |                                           |
\|                                           |
485名無しさん@占い修業中:04/05/17 02:56 ID:???
>>451
単なる五月病と思われ。
もしくは土用の影響かも
486451:04/05/17 07:46 ID:???
えっと、別に土用になったからとか五月になってから状況が悪くなって鬱というわけじゃないのですわ。
仮にそのとおりだとしても、発展運で良いはずの時期にも五月病とかになるんですかねぇ。
487救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/17 07:53 ID:U7GLntFB
>>483
本当だ…失礼。以下、訂正文です。


>>444
> 科学で実証できないから信じないと言うのでは頭が悪すぎる。

このカキコが、いわゆる頭が悪い。科学で実証できないものを
「信じる」「信じない」の2択に分けた場合明らかに後者に理があるのは
誰の目から見てもわかるだろう?
極端に言えば今回のケースは

「前者:信じる=悪」 「後者:信じない=正義」

といった図式で表すことができる。あくまで極端に言っている。

それだけ。
488423:04/05/17 12:33 ID:+G6Idv5G
富久さんの生火法、やってみました。
田口真堂も似たようなのを紹介してましたけど、富久さんのは中宮を使う方法。
簡単にいうと、月、日、時盤の中宮の星が本命星と相生するときに、
家の中心で線香を焚くという方法。
「本命星(30歳以上)または月命星」とあるので、若い人は共通の吉星が
いいのでしょう。

初めてなので、本に書いてある通りにやってみました。
100円で素焼きの植木鉢を購入。月日盤の吉方で近くの海岸から砂を取ってきた。
念のため砂には塩を振って、植木鉢に入れる。
あとは、好みの白檀の香りの線香と、太めのろうそくも用意。
489423:04/05/17 12:34 ID:+G6Idv5G
八白中宮の月、日である昨日の、八白中宮の時刻に行なってみました。
メジャーで家の中心を測り、そこに台をおいて植木鉢をセット。
時盤の間、線香を焚くということだけど、1時間ほどやってみました。

自然時で朝7時半に開始。
まずはろうそくに火を灯す。本にはろうそくのことは書いてないけど、
火があったほうがやりやすいし、効果もありそうなので使うことにした。
そして線香に3本ぐらい火をつけた。
490423:04/05/17 12:35 ID:+G6Idv5G
さて、問題はここからで、ちょっと躊躇した。本では、お寺でやるように
煙を体にあてたり、マッサージしたり、願い事を言葉に出して祈願するとある。
神社仏閣でならいざしらず、自分の部屋でそんなことして効くのだろうか?
このまま置いておけばいいのではないか、とも思ったが、
いや、ここは本の通りにやってみようと思い直した。

それで次のように考えた。
「八白中宮の月、日、時間に生じたこの火と煙は、八白の気を宿している。
自分にとってプラスの気だ。あるいは、家の中心にある八白の気が、
この火と煙で活性化し、実体化したものだ。
そう考えれば確かにそうだ。とにかくこの煙は八白の作用を持っているわけだから、
体に受けるのはいいことだ」

そのように納得して、体に浴びることにした。線香を5本ぐらいに増やすと
盛大に煙が出て楽しい。そして、八白の象意に関することを自分にあてはめて
あれもこれも願いをかけてみた。
491423:04/05/17 12:36 ID:+G6Idv5G
30分ぐらいで満足して飽きたので、後はそばで本を読んでいた。

やってみた感覚としては、頭の風通しが少し良くなった、体のコリが
少しほぐれたような感覚はあるけど、それほど強くない。お風呂に入った程度か。
何がどのように、いつどのぐらいの効果があるのかはよくわからないが、
方位を使ったときより小さくて早いのではないかという気がする。

だいたい、月日を揃えた吉方に40キロぐらい行って、半日過ごしたのと
同じくらいか、少し弱い程度の効果があるような気がする。

簡単に短い時間で行えるのがいい点ですね。
492名無しさん@占い修業中:04/05/17 13:29 ID:ifuSARUo
423もう来るな
493名無しさん@占い修業中:04/05/17 15:09 ID:???
>>451
漏れ一白で今月はいいはずだけど、GWのころから軽く鬱になってるよ...
でも昔の知人から電話がかかってきたり、対人面ですこーし活発になってる。

でも欝っぽいんであまり楽しめないんだけどさw
494名無しさん@占い修業中:04/05/17 15:26 ID:???
>>423
ウザイからあっち逝け(・∀・)
495名無しさん@占い修業中:04/05/17 15:32 ID:BYQG5iMH
今年の2月、千葉県から島根へ西の四緑の祐気取りに行ってきた、
3ヶ月経った今月何かあると思ったが、今のところ何もない
やっぱり効果はないのか?
496名無しさん@占い修業中:04/05/17 18:23 ID:???
>>495
何泊で祐気取りに行かれたのかわかりませんが、1泊だとしたら効果はあまり期待できないかも。
2泊以上でしたら、今月は効果が出やすい月ですので、もう少し様子を見てください。
497423:04/05/17 18:45 ID:???
島根つーと出雲大社かな。
そんな、1回でガバッと効果が出ることのほうが少ないんじゃないの?
また8月に西に行ってみれば。
498名無しさん@占い修業中:04/05/17 19:38 ID:cYm+ZPda
四緑木星です。めでたく失業しました。
こういうご時世だし、あせって向いていない会社へ行くぐらいなら、
なんか勉強した方がいいと割り切って、しばらく長期無給休暇をエンジョイするつもりです。

二週間ほど旅行でもして気分転換してこようかと思うんですが、
どこがいいでしょう。自分にふさわしい勉強が見つかって
それに向かって一所懸命努力できるようになる方角がいいなあ、
と虫のいいことを考えています。できたら金運もついて。

こういうことをお聞きするスレでなかったら、申し訳ありません。スルーしてください。
499名無しさん@占い修業中:04/05/17 20:17 ID:???
大阪弁・救いの放浪人を超えた荒らし=>>423
500名無しさん@占い修業中:04/05/17 21:05 ID:???
>>498
西でしょう、やっぱし。5月中なら禿しく吉でせう。
501名無しさん@占い修業中:04/05/17 21:09 ID:???
>>423
ウザイからあっち逝け(・∀・)
502名無しさん@占い修業中:04/05/17 21:11 ID:???
423ではありま千が、何か?
503名無しさん@占い修業中:04/05/17 21:14 ID:ijzpZKJb
>>498
僕の結果では東北です。。
504救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/17 21:25 ID:4YDmUtQP
>>498
重病ですね。
失業した割りには楽観すぎますね、このご時世に。
よく気学を他力本願とたとえますが、この方は典型的にこれにはまります。
今すぐ、そう、今すぐ気学の事を忘れてください。かかわらないでください。

じゃないとあなた、このままでは、




            一 生 、 長 期 無 給 休 暇 を エ ン ジ ョ イ で す よ





真摯に事実を受け止めていただきたいです。



505423:04/05/17 21:40 ID:BCn52gaU
>>498
よさそうなのは西北だけど、今年は使えないね。
他の方位も8月まではあまりいいのがない。
どうしてもすぐどこかに行くというなら、すごく悪い方位を避けるしなかいけど、
あまり勧められない。
ということで、8月に東か南がいいんじゃない。
506名無しさん@占い修業中:04/05/17 21:56 ID:???
>>498
8月に東がいい。思い切ってアメリカの西海岸なんかいいのでは?
・・・・・・
ってなこと言うとまた「せいきょとらー」がアメリカの西海岸は東じゃないって
反論するんだろうな。プゲラ
507名無しさん@占い修業中:04/05/17 22:02 ID:???
東北は大凶じゃありゃ〜しまへんか
508名無しさん@占い修業中:04/05/17 22:04 ID:???
かーらーだ中に風を集めて まきおーこーせ アラシ〜 アラシ〜
509498:04/05/17 22:23 ID:cYm+ZPda
いろいろ有難うございました
510名無しさん@占い修業中:04/05/17 22:27 ID:???
なんで猫読まないの????
511名無しさん@占い修業中:04/05/17 22:45 ID:???
>>504
救いの放浪人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
救いの放浪人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
救いの放浪人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
救いの放浪人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
救いの放浪人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
救いの放浪人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
救いの放浪人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
512名無しさん@占い修業中:04/05/17 22:47 ID:???
>>423
カエレ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!!!!!!!
513名無しさん@占い修業中:04/05/17 22:59 ID:???
救いの放浪人━━━━━(・∀・)━━━━━ウザイからあっち逝けω
514423 ◆DMy55gYUKI :04/05/17 23:14 ID:BCn52gaU
チューハイ飲んで、もう眠いのに。
そういわれると、ますます書かないと、という気になる。
コテにして、さらにウザさを増したりして。
515423 ◆DMy55gYUKI :04/05/17 23:18 ID:BCn52gaU
五黄あれこれ。
どうやら五黄は西洋でいうと、太陽と冥王星みたいだ。
生と死、生成と死滅、発展と崩壊などの両極端の2面性を持つ。
たいていの場合は五黄の腐敗作用にやられてしまうから凶方位だ。
516423 ◆DMy55gYUKI :04/05/17 23:29 ID:BCn52gaU
5の持つ2面性について。
全ての数は、5を掛けると1の位が5か0になる。
1*5=5
2*5=10
3*5=15



つまり物事を中途半端に置かず、王様か乞食に振り分ける作用がある。
517423 ◆DMy55gYUKI :04/05/17 23:34 ID:BCn52gaU
5が中央であるということ。
・定位盤において、5が中央にあり縦横斜めの和を15にしている。
・1234 5 6789
 1から9までの数で、5が中央にあり、4+6,3+7,2+8,1+9が全部10になって
 バランスを取っている。


1から5までが正数であって、働きの全てを表す。
6以上は5+1と考える。

今、五黄に注目してる。
518423 ◆DMy55gYUKI :04/05/17 23:39 ID:BCn52gaU
それで、五黄の人は、人の面倒をよくみたり、協力的によくやってくれたりするけど、
ひとたび相手のことが気に入らないとなると、
徹底的に攻撃したり排除しようとする無慈悲な、恐いところがあるんだなあと。
五黄は味方に付けておくに限るね。
519名無しさん@占い修業中:04/05/18 01:52 ID:MBSqJ3kp
こんばんわ
もう二時か
新たな刺客が現れたようやな
423よ、トリップまでつけてがんばるか。楽しみやなぁ
520名無しさん@占い修業中:04/05/18 02:13 ID:DjsxN6/I
五黄ときくと、ユンケル皇帝液を思い出す
521名無しさん@占い修業中:04/05/18 07:31 ID:???
大阪弁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
522423 ◆DMy55gYUKI :04/05/18 13:00 ID:W8nofY3T
生火法やってから3日目、ここんとこ体調いいみたい。
健康面で出るんだろうか。
それとも最近飲みだしたサプリメント、コエンザイムQ10が効いてるのだろうか。
523名無しさん@占い修業中:04/05/18 19:20 ID:???
大阪便器タ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
524名無しさん@占い修業中:04/05/18 19:33 ID:DjsxN6/I
電波ゆんゆん
525名無しさん@占い修業中:04/05/19 09:50 ID:BB4ZvCVC
先月南西の祐気採りをしてすげー眠い。祐気採りのあとはいつもこーなの
ですが皆さまは?
526423 ◆DMy55gYUKI :04/05/19 10:14 ID:YE5kwPLL
>>525
ぼくも時々あるよ。眠かったり、だるかったり。好転反応だと思ってるけど。

今読んでる平山喜堂の本に、祐気を取ると自然治癒力が増して、
ぼんやりしたり、眠気が強くなったり、よく眠るようになる、と書いてあった。
527名無しさん@占い修業中:04/05/19 10:48 ID:BB4ZvCVC
平山先生の本ってどうですか?一応私も一通り読んではいるのですが。
528名無しさん@占い修業中:04/05/19 14:46 ID:???
423て女性だと思ってた。
529名無しさん@占い修業中:04/05/19 15:14 ID:???
生火法って見て、なるほど生兵法をやるとこういうふうになるのか、
と無意識に思ってしまってた。
この件に関しては無意識>意識だな、まさに。
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531名無しさん@占い修業中:04/05/19 19:34 ID:???
>>530
わらった!!!!!
532名無しさん@占い修業中:04/05/19 19:38 ID:jSwlepvQ
>530
これ見て思った。423の阿呆は救いの放浪人に代わってこのスレの神にとってかわろうと
謀反を企てているとしか思えない。
533423 ◆DMy55gYUKI :04/05/19 19:40 ID:g0DuWzuj
>>527
どおりで祐気「採り」と書かれてるわけですね。
ぼくは全然詳しくないです。
印象としては、すごくオリジナリティのある、独自な考え、論を持っている人ですね。
ちょっと正統からは外れ気味な感じはしますが、嫌いじゃないです。というか割と好き。
これで陰遁派でなければ習ってみたかったと思うような方です。
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535名無しさん@占い修業中:04/05/19 19:45 ID:???
>>534
厨=423ですな。
536423 ◆DMy55gYUKI :04/05/19 19:54 ID:g0DuWzuj
そういうわれると、ますます書かないと。

90%の人は、両親の星(本命、月命)のどれかを受け継いで
本命か月命に持つ、って最近見た本に書いてあったけど、これ本当?
自分は該当するけど。
537名無しさん@占い修業中:04/05/19 20:02 ID:???
久々にきたけど荒れてるね〜
538名無しさん@占い修業中:04/05/19 20:05 ID:25IjboKG
>>536
自分も妹も、該当しませんが、何か?
539名無しさん@占い修業中:04/05/19 20:59 ID:???
>>423
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
540名無しさん@占い修業中:04/05/19 21:33 ID:dh+/s1Gj
こんばんわ
423がえらい盛り上げてくれとるやないか
がんばりや
541名無しさん@占い修業中:04/05/19 21:37 ID:???
救いの放浪人や大阪弁に比べたら、ちゃんと気学のことを書く
423の方がずっとイイ!
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543名無しさん@占い修業中:04/05/19 21:39 ID:???
>>541
423はウソツキ
544名無しさん@占い修業中:04/05/19 21:53 ID:VKvbwhXD
>533
ちょっと安心しました。それにしてもここ>534みたいなアホが
多いですね。
545名無しさん@占い修業中:04/05/19 21:56 ID:GFHtbw5j
546名無しさん@占い修業中:04/05/19 21:56 ID:dh+/s1Gj
>541に限らず
あんたら、気学の奥義みたいなもんを知りとうてたまらんのやろ
完全に当たる、効果が100%の方法とかやろ?それも自分のためだけやろ?
そんなんどこを探しても無いで。
気学や運命学やその他占い全般と己との関係を考え直さにゃあかんな
答えは本や知識にあるんや無い。己の心の奥にあるんやで
何遍も言うが己が心抜きにして気学は絶対に解からんで。
そういう仕組みになっとるんやから、こればっかりはどうにもならんのや。
その仕組みを見抜いた結晶みたいなもんが9つの数で表されたもんや
547救いの放浪入◇ISO14001pupupu:04/05/19 22:26 ID:h8qYmXvK
大阪便器タ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
大阪弁小僧はカエレ(・∀・)
プッ 大阪弁でいかにもわかったようなこと言ってるが、気学のこと全然知らないだろう?
プッ 初心者は騙せても中級以上は騙せないんじゃ?
プッ 俺みたいな最上級のプロに言わせりゃ「ヘソで茶が沸く」ぜ。
548名無しさん@占い修業中:04/05/19 22:30 ID:???
三密を言っているのか?
549名無しさん@占い修業中:04/05/19 22:50 ID:???
救いの放浪入キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551名無しさん@占い修業中:04/05/20 01:28 ID:Vg3mWezt
大阪弁の方って何かコンプレックスでもあるのでしょうか?
そんなに大阪をアピールされてもねえ・・・・。こっちが赤面します。
方言以外でアピールしません?
552名無しさん@占い修業中:04/05/20 06:51 ID:???
>>550
待たない。全然いいことなんて言ってない。
553名無しさん@占い修業中:04/05/20 09:32 ID:gDnyvXW/
)546大阪弁よ、気学とは闘争の中で生まれたもので極めて
自己中心的なものなり。自分の為だけ?当たり前だろ!
気学は宗教じゃないのですよ。
554名無しさん@占い修業中:04/05/20 13:50 ID:???
大阪便よ、もったいぶるな。
だいたい「心」とは何だ。

>結晶みたいなもんが9つの数
曼荼羅を言っているのか。
555名無しさん@占い修業中:04/05/20 20:52 ID:???
>>536
うちは3人兄弟ですが、該当してますね
556名無しさん@占い修業中:04/05/20 20:55 ID:???
>>546
煽りじゃなく、素で聞きたい
何か悟ったんですか?
557名無しさん@占い修業中:04/05/20 22:01 ID:1JtLScxg
こんばんわ
めずらしい事があるもんやな
あれくらいの事で反応があるとはなぁ
ここの香具師もまんざら捨てたもんやないな。安心したで
>553よ
>気学は宗教じゃないのですよ。
当たり前やろ。んな事ぁ前のスレからさんざん言うとったやろ
自己中心的に気学扱うには自己中心から一旦離れんと使えんなぁ。まぁよう考えや
>554
9つの数いうたら一白から九紫の事やで。
なんで密教の金剛界九会曼荼羅になるんや?
あの曼荼羅は中国でアレンジされたもんやと聞いたことがあるが
密教はインドの思想やろ?
>556
気学に悟りはないで。悟り言うたら仏教の言葉やろ。気学は宗教やないで
もっとも中国の思想には儒教のように精神面の教えはあるが

558名無しさん@占い修業中:04/05/20 22:07 ID:???
宗教じゃなかったら「心」ってなんなんだろうなぁ・・・
559名無しさん@占い修業中:04/05/20 22:08 ID:???
>>557
いやあ、何か悟られた上で言ってるような事だったから
答えは己の心にあるって言ってたので、何か分かった上でそう言ってるのかと思ったからです
煽りじゃないのでマジレスよろしく
560名無しさん@占い修業中:04/05/21 02:45 ID:???
都合悪くなると消へる大阪便
561名無しさん@占い修業中:04/05/21 14:25 ID:???
大阪便よ、だから言っているだろう。
君の気学に対する考えを示せと。

結局は批判されるのを恐がっているのだな。

562423 ◆DMy55gYUKI :04/05/21 20:34 ID:TA7w2bIk
>>555
おっ、そうですか。この杉浦なんとかという人は、気学のことを
「中国暦占は中国4千年の統計学です」とか言っちゃってるので、
あながちデタラメな数字は公表しないと思うんだけど、
実際、確率的にはどうなるんだろう。
計算してみようと思ったけど、わからんかった。

他に面白かったデータは、歴代の総理大臣の本命星。(平成3年頃)
18名のうち、五黄と九紫が5名、六白が3名、他は0か1名で、
いかにもなのが面白い。
563名無しさん@占い修業中:04/05/21 20:37 ID:Rm5GPvpQ
うちは4人中3人が該当です。
564救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/21 21:42 ID:iaLfppWI
423 ◆DMy55gYUKI
↑コイツはまるでオ○ムの教主気取りだ。コイツの発言に耳を傾けていたら逮捕されるぞ。。。
565名無しさん@占い修業中:04/05/21 23:10 ID:???
>>562
親の星を引き継ぐ傾向があるってのは、よそでも聞いた事ありますよ
でもちと間違ってました
うちは、3人中2人でした・・・

各星によって、向いてる職業や目指したがる職業があるんでしょうね
566名無しさん@占い修業中:04/05/21 23:11 ID:???
救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ
こいつにだけは言われたくないよなあ
○○○気取りの元祖のくせに。。。
567名無しさん@占い修業中:04/05/21 23:51 ID:Hd8vaiQu
こんばんわ
423がんばっとるやないか。
放浪人さんも来とったか、こんばんわ。下らん煽りに負けんように。
>561
えらい煽るなぁ、あんた。何を期待しとるんや?
まるで砂糖に群がる蟻みたいやで。もうちょっと自分で考えや。
あんたみたいに真昼間や真夜中に書き込むほどの気学にのぼせてはおらんからなぁ
>君の気学に対する考えを示せと。
回答=簡単な事。ただの道具に過ぎん。
道具に使われるようになっちゃぁオシマイよ
>559
言える事と言えん事があるんやが、まあ折を見て書こうか
568名無しさん@占い修業中:04/05/22 00:35 ID:???
>>567
何で言える事と言えない事があるんですか?
あと、何ですぐ書けないんですか?
煽りじゃないですよ
569名無しさん@占い修業中:04/05/22 00:52 ID:lUFhJHRH
>568
そのことは前にも書いたが
心いうもんは形無いやろ?
形無いもんを言葉で表現するには限界があるからなぁ
喩えでしか書けんやろなぁ
それと、これも前書いたが、理論はスレ違い、板違いになるし
もうひとつ悪いんやがこれは飯のタネ、人には教えられん。
それ以外の事やったら喩え話になるが、いつでも書けるで
570名無しさん@占い修業中:04/05/22 01:08 ID:dZhxq93A
大阪辨は結局三碧だったのだろうか…
571名無しさん@占い修業中:04/05/22 01:10 ID:lUFhJHRH
>570
回答権はあと1回
572名無しさん@占い修業中:04/05/22 01:22 ID:???
>>569
スレ違い・板違いでもいいから聞かせてよ
言えるならね
煽りじゃないですよ
573名無しさん@占い修業中:04/05/22 01:39 ID:lUFhJHRH
あーさっぱりしたわ
>572
あんたもあせっとるなぁ。もう少し落ち着け
理論以外の事やったらな。で、何が聞きたいんや?
574名無しさん@占い修業中:04/05/22 01:42 ID:lUFhJHRH
おっとその前に
>572よ
まずあんたの気学の考え方教えてもらおうか。大雑把でええ
そうでないと話が進められんわ
575名無しさん@占い修業中:04/05/22 02:02 ID:i8H78b7G
大阪弁氏
私の推測だとあなたは気学の本質を体得されているようです。
とすると、あなた自身には気学は効果を発揮しなくなっている
のではありませんか。いえ、少しの効果はあっても、あなたが
他人に処方される気学ほど効かなくなっているはずです。
さらに、この原理の公開はまさにメシの種を無くしてしまう
ことを意味します。言い方を変えると原理をしった者と
原理をしらない者の間で成立する商売だからです。
原理をしってしまうと、残念ながら効果が低下するか無く
なってしまいます。間違っていたらすいません。
非公開を前提に書いていますので回りくどくてすいません。
576名無しさん@占い修業中:04/05/22 02:08 ID:i8H78b7G
補足
効かなくなった気学をまた効くようにしたのでしたら恐れ入ります。
それは大変レベルの高いことだと思います。
577名無しさん@占い修業中:04/05/22 02:14 ID:???
>>574
なんでやねん
アンタが偉そうに言ってたから、アンタの知ってる事を教えれって言ってるだけじゃん
答えられないなら何かを知ってるようなフリしないでくれませんか?
煽りじゃないですよ
578名無しさん@占い修業中:04/05/22 02:16 ID:lUFhJHRH
>575
気を遣うてもろうて、ありがとう。貴方の言うこと全く間違うてない。
コンピューターを例にして書こう思うとったんやが、喩え話でもマズイやろか?
どうやら緊急ブレーキ、ATCが作動したようやな。
>576
それをやると今以上に寿命が縮んでしまうわ。
>577
やっぱりその程度やったんか。残念無念
579名無しさん@占い修業中:04/05/22 02:42 ID:???
>>578
なんだよ、結局何も言えないんじゃん
だったら最初から知ってる様な口きくなメンヘル野郎
580名無しさん@占い修業中:04/05/22 02:45 ID:???
>>575
本質体得すると気学なんて効かなくなるの?
そんなの初めて聞いたけど?
それとも大阪弁の自演かなw
581名無しさん@占い修業中:04/05/22 02:51 ID:???
>>578
何しにこのスレにやってきたの?
582名無しさん@占い修業中:04/05/22 02:57 ID:c/R/YdEg
いっぺん落ちたで
>>578以下
おいおい自作自演やないでID見ろや
まさかあそこでああいう書き込みがあるとは思わんかったなぁ
いやいやマジで
583名無しさん@占い修業中:04/05/22 03:02 ID:???
>>582
IDなんて故意に変えるのは簡単だよね
584名無しさん@占い修業中:04/05/22 03:04 ID:c/R/YdEg
>582
おいおい流れをよく見ろや
マジで偶然やろ?
まあさておきどうするかやな。
自分の考えもよう言わん香具師に言うても、正直もったいないが
585名無しさん@占い修業中:04/05/22 03:07 ID:???
>>584
だって実際簡単じゃん
そんな事俺はしょっちゅうやってるぞ
それと、勿体ぶってまでここに書き込みに来る意味って何かあるのか?
単にからかいに来てる様にしか見えないが
586名無しさん@占い修業中:04/05/22 03:13 ID:c/R/YdEg
>585
そんな事ができるんやったら教えて・・くれんでもええ
まあそっちの知識は殆んど無いわ
それにしょっちゅうやっとるって、どういう事や?
本題に戻って
理論なり何なり、なんで知りたいか理由を教えてくれへんか?
587名無しさん@占い修業中:04/05/22 03:15 ID:???
>>586
強制IDの板では自演する時にしょっちゅうやってるって事だよw
理論を何で知りたいかって?アンタここのスレタイ読んだ?
588名無しさん@占い修業中:04/05/22 03:28 ID:c/R/YdEg
>587
いっぺん落ちてまた同じIDに戻る方法があるんか
いやいやマジで>575は俺やいで。
多分同業者やろ。
俺が言う理論いうのは
簡単に言えば「逆」いう事なんやな。これ以上書くと>575の忠告に悪いんやが
ID操作ができるあんたやったら分かる思うが
コンピュータの言葉で「逆アセンブル」ってあるやろ。まああれと似たもんかな
実は>559のあとすぐに書こう思うとったんやが、なんでかブレーキが掛かったんやな、これが
さっきも言うたコンピュータを喩えにしたのがな。たかが5・6行やが
一応コピペしてとってある。
俺は思いつきでその場でしか書きとうないからなぁ
589名無しさん@占い修業中:04/05/22 03:31 ID:???
>>588
逆言う事?サッパリわかんねー
凶方位ばかり取るって事か?
裏技的にそういう事をやる人いるってのは聞いた事あるが、それで効き目があるかどうかも知らんし、そんな事信用もしていないし、しようとも思わない
590名無しさん@占い修業中:04/05/22 03:40 ID:c/R/YdEg
>589
いや。すまん。
そういう意味の逆や無いんや。
>575、もし見とったらこれ以上書いてええか意見くれ
591名無しさん@占い修業中:04/05/22 03:46 ID:???
>>590
気学なんて単なるプラシーボ効果とか言いたいのか?
本気で開運しようとしている人達もいるし、俺もそうだし、それが本当かどうかなんて分かる奴はいないし、正解も無いからやめとけ
592名無しさん@占い修業中:04/05/22 03:54 ID:c/R/YdEg
>591
プラシーボ効果の意味が分からんかったんで
Googleで調べたで、今。
>気学なんて単なるプラシーボ効果とか
そんなんやったらわざわざここまで書かんやろ。んな事は思うて無いで
悪い。今日は終了。
593救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/22 07:39 ID:YuKMkPXr
大阪弁、ご苦労様。途中からID変わっているから自演自演って叩かれるんだね。


>>591
>本気で開運しようとしている人達もいるし、俺もそうだし、それが本当かどうかなんて分かる奴はいないし、正解も無いからやめとけ

じゃあアンタがやめればいーでしょ。
594575:04/05/22 09:59 ID:i8H78b7G
おはようございます。

大阪弁氏へ
もうこれ以上書かない方がいいと思います。
誤解されている現状は仕方のないことです。
595名無しさん@占い修業中:04/05/22 10:04 ID:???
気学は道具だから、使う者の心によって良くもなれば悪くもなる。
包丁は良い心(?)で使えば美味しい刺身が造れるし、
悪い心で使えば人を刺す道具となる。そんな感じだしょ。
596名無しさん@占い修業中:04/05/22 12:29 ID:???
>>594
大阪弁のジエンきたーーーーー
597名無しさん@占い修業中:04/05/22 14:50 ID:???
別に大阪便に期待するものは何も無いが、
おもちゃとして遊ぶには最高だ。
598名無しさん@占い修業中:04/05/22 15:49 ID:Qne+Xm0G
大阪便抜きでスタートです!
599名無しさん@占い修業中:04/05/22 20:43 ID:???
>>593
救いの放浪人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
600救いの放浪人 ◇ospy34lGbQ :04/05/22 20:47 ID:???
600get!!!!
601名無しさん@占い修業中:04/05/22 22:10 ID:???
依存症が600GET
602名無しさん@占い修業中:04/05/22 22:24 ID:???
>601
モチロン、600が放浪人を騙ってるってわかって言ってるよね?

603名無しさん@占い修業中:04/05/22 22:35 ID:???
これ大阪弁?

[6623] ひさしぶり! 投稿者:通天閣 投稿日:2004/05/18(Tue) 23:51

俺はこのサイトが好きでずっと覗いているが、みんなも管理人さんのカリスマ性や恐いもん知らずの真っ直ぐ人間なところに惹かれて入ってくるんやろ?求心力のあるえーサイトや。
真面目に前兆をカキコしてくれてる人に感謝しつつ、時々おかしな奴も入ってきとんなぁ、と笑いながら読ませてもろとる。

金と銀君、今井君、アホにされても一生懸命頑張っとるなぁ。
あの翻訳には初め、難儀なやっちゃなぁと思わんでもなかったが、全部読んだらあとは感覚的に理解出来る様になったで。
この掲示板の読者さん、そない怒らんと一緒に検証しなはったらどうでっか?俺もしてまっせ。

言うとる事が地震予知サイトに入っても別におかしないぞ。
去年あたりから、ほとんど無茶苦茶な洪水・地震・熱波が世界で起こっとるし、日本でも冬からお天道さんが暑苦しいぎらつきやったな。
朝焼け、夕焼けのけったいな色とかほとんど訳分からん。
ゼータトークはその辺のところをきっちり書いとるで。
俺の知りたいのは真実だけや。検証したら分かる。
皆さん冷静にドタマ冷やしてこの世で何が起こっとんのか追求したらええんちゃいまっか?

今井君も本筋突いとるけど、世間を騒がすヤツと肝心の主義主張が飛ぶからなぁ。カキコの文面に気ぃつけや。


東海アマチュア掲示板
http://kakuei2.com/keijiban/bbs8/bbs8.cgi
604名無しさん@占い修業中:04/05/22 22:36 ID:???
>>593
馬鹿じゃないの?文章良く嫁池沼
605名無しさん@占い修業中:04/05/22 23:30 ID:kAnq+Jm1
こんばんわ
今日もとりあえず来たで
>603
よー言葉遣い見てみ。少し違うやろ
おもろいけど俺やないで。
>594
ありがとう。でも理論をそのまんま書く訳やないから大丈夫やろ
>595
わかるっとるやん。
606名無しさん@占い修業中:04/05/23 00:12 ID:???
>>605
つうか、何しにここ来てんの?
雑談したいならよそへ逝け
607名無しさん@占い修業中:04/05/23 00:17 ID:GfATrF80
>606
まあそう言うな
608名無しさん@占い修業中:04/05/23 00:31 ID:???
>>607
じゃーその勿体ぶってる糞理論展開しろよ
609名無しさん@占い修業中:04/05/23 00:36 ID:GfATrF80
>608
理論は言えんなあ。残念ながら。
昨日言うた「逆」の意味が少しでも解かったら喩え話くらいはしてもええやろ
610名無しさん@占い修業中:04/05/23 08:47 ID:???
そりゃあそうだ、脳内妄想理論を言えば叩かれるのは見えている。
言わない方がいいぞ。メンヘルで大阪弁の放浪人さん。

でも聞いてみたい気もする、笑いのネタとして。
611名無しさん@占い修業中:04/05/23 10:37 ID:???
大阪弁さんはね、理論なんか無いんだよ。だから言えないの。
でも、引っ込みがつかないんだよ。だから秘密なふりをしているの。

そうでなければ、理論を言っちゃったら、もう用無しになっちゃって
みんなに相手にされなくなっちゃうのが怖いだけなんだよ。

でなきゃこのスレのレベルが低いだの我欲がどうのとか言ってるのに
ここにずっと貼りついてる理由がないでしょ。
612423 ◆DMy55gYUKI :04/05/23 12:03 ID:7RnQFHR6
追求するだけムダでしょう。のらりくらり。

「気学実践の心構えが大事」と言ってたが、それもなしのつぶて。
ぼくは、ぼくの考える気学実践の心構えを書きましたけどね。
彼が書くことはないでしょう。好きに言い訳したらいいですよ。
613名無しさん@占い修業中:04/05/23 13:14 ID:???
>>610
>>611
オレがずっと大阪弁氏を構っていた訳だが、もう飽きたw
614名無しさん@占い修業中:04/05/23 13:50 ID:MOQUQnt3
漏れ、昔から学校とかで自分の周囲の人間だけが居眠りしている、ということが多かった。
 
何なんだろう、と思っていたんだが、祐喜取りした帰りの電車の中とかで、隣の人がすごい熟睡して漏れに寄りかかってきたりするのよ。
これは、「気」てきにはいい状態なのかも知れんけど、まわりがしっかり勉強したい人だったら・・・とか思うとちょっとね...
615名無しさん@占い修業中:04/05/23 13:52 ID:PeSKdmWo
>>605
大阪弁
  ┏┓  ┏━━┓       ,r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、      ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    /;;;:::..  ○        ○  i.        ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ヾ;:     ,r―-、  * 。|゚━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ノ;:       ―く ・ @ % .━━┛ ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃    ヾ;;::       `ー―'    '・.       ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛     `ー―――――――――'.        ┗┛┗┛


616名無しさん@占い修業中:04/05/23 14:10 ID:KgAIWpm7
こんにちわ
一応今日も来たで
>613
もう飽きたか。残念やなぁ
残念ついでに、>589みたいな事しか思いつかんのやったら
申し訳ないがまだまだ修行が足らんとしか言い様が無いわ
>612
期待しとったがあんたも他の香具師とレベルは変わらんなあ
617名無しさん@占い修業中:04/05/23 14:14 ID:???
レベルで決着つけようとする権威主義者大阪勉
618名無しさん@占い修業中:04/05/23 14:20 ID:KgAIWpm7
>617
そういう考え方やったら
いつまでもその程度の気学しか解からんいう事や
折角気学勉強しとるんやったら上を目指すようにならんと
まあプロになるんはまた話が別やが
619名無しさん@占い修業中:04/05/23 14:26 ID:???
>>616
大阪弁キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
620名無しさん@占い修業中:04/05/23 15:11 ID:kuQz8LVh
一つ分かったのが、このスレの回答者が一人しかいないこと。
で、その一人はすごい偏屈なやつで、なんか訳の分からない論理で、「教えない」事が正義だと信念を持っているらしい・・・

教えないなら教えないで出てくんなよ・・・書くなよ・・・
流れが止まっちゃうじゃんか・・・
教えようかと思ってた奴も、「ああ。ここは教えちゃ駄目なルールなのね・・・」ってなっちゃうじゃんか・・・

なんでオマエの正義を高らかに宣言する場になってるんだよ。いちいちuzeeeeeeee!!
621名無しさん@占い修業中:04/05/23 15:29 ID:qcLPc3W9
このスレは、いつから大阪弁の秘義を駆け引きで聞き出すスレ、になったのか
622名無しさん@占い修業中:04/05/23 16:39 ID:???
何かやり方が詐欺師の秘儀に共通してはいないか。
623名無しさん@占い修業中:04/05/23 18:07 ID:???
つうか、秘儀なんてないよ


単なる構ってちゃん ならぬ 構ってやん



アホくさ
624救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/23 19:51 ID:y76wdHqd
>>623
大阪弁の正体がそんな下等なものとは思えないよ。
625名無しさん@占い修業中:04/05/23 20:02 ID:???
救いの放浪人……

  ┏┓ 
┏┛┗┓∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
┗┓┏ ( (-( -( -( -д ( -д)
┏┛┗(つ(つ/つ//  二つ
┗┓┏ ) .| /( ヽノ  ノヽっ ━━ ・・・
  ┗┛∪∪とノ(/ ̄ ∪


  ┏┓     ┏┓    ∧
┏ (( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ
┗┓ ⊂`ヽ( -д- ) _)д-) )  ノノ
┏┛┗⊂\  ⊂)  _つ
┗┓┏(/(/∪∪ヽ)ヽ) ノ ━━━ ・・・
  ┗┛ ∪ ̄(/ ̄\)


  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚)┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛
626名無しさん@占い修業中:04/05/23 20:42 ID:???
>このスレは、いつから大阪弁の秘義を駆け引きで聞き出すスレ、になったのか
存在しない物を聞き出そうとする人はいないから安心しろ

>大阪弁の正体がそんな下等なものとは思えないよ。
自己弁護か?
627名無しさん@占い修業中:04/05/23 21:48 ID:d2Ce3WFk
放浪人北―――(・∀・)―――!
628名無しさん@占い修業中:04/05/23 21:49 ID:???
放浪人=(Ry
629名無しさん@占い修業中:04/05/23 21:52 ID:???
>>625
大阪弁氏・放浪人の500倍凄いとオモタ
630名無しさん@占い修業中:04/05/23 22:18 ID:???
>>624
大阪弁が下等だなんて思ってないよ。
オレら大阪弁みたいに他人をレベル高い低いとかで片付けようと思わねーもん。
あんたらと違うんだよね。

631名無しさん@占い修業中:04/05/23 22:31 ID:???
はぁ。方位を使うと幸せになれるんですか?
ノーベル賞ものですね…。
632名無しさん@占い修業中:04/05/24 00:02 ID:???
p
633名無しさん@占い修業中:04/05/24 01:41 ID:???
>>631
そうです、ノーベル平和賞です
634救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/24 07:38 ID:rhBPSowZ
>>630
あなたと大阪弁や私とを差別している時点で、レベルとやらで判定しているのでは?
言ってる事がめちゃくちゃだ。
635631:04/05/24 18:58 ID:???
はぁ。それなら幸せになりたい。
外の気は方位。内の気はどうすればいいんですか?
教えてちょ。
636救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/24 19:58 ID:NK3yg3S6
>>635
また不幸な他力本願野郎が現れましたね。
637423 ◆DMy55gYUKI :04/05/24 20:24 ID:ke0vbrwI
今月も行って来ました、次元層取り。7ヶ月目です。
四季の移り変わりと景色の変化はそれなりに楽しいけど、だいぶ飽きた。
吉方に当たらないときは、さっさと行って、さっさと帰ってくるので楽しみも少ないですね。

思ったのだけど、これ、計画的に行なうなら、もっと近い場所のほうがいいですね。
電車で1,2時間ぐらいの、駅のそばのホテルなどでやれば、毎月同じ日に
仕事帰りに行って泊まって、そこから出勤、みたいな形にすれば楽にできそう。
638救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/24 20:37 ID:NK3yg3S6
>>637

> 吉方に当たらないときは、さっさと行って、さっさと帰ってくるので楽しみも少ないですね。

では、やらなければよい。最初から。



> 思ったのだけど、これ、計画的に行なうなら、もっと近い場所のほうがいいですね。
> 電車で1,2時間ぐらいの、駅のそばのホテルなどでやれば、毎月同じ日に
> 仕事帰りに行って泊まって、そこから出勤、みたいな形にすれば楽にできそう。

すごくつまらない人生ですね。知人などに話しても「何それ?」と小ばかにされそう。


639423 ◆DMy55gYUKI :04/05/24 20:48 ID:ke0vbrwI
ということで、経験上、次元層取りはおすすめの技ですね。
移転とまではいかないけれど、それに近い効果を出せるということらしいし。

移方転気(仮転居)と比べるとどうなんだろう?
こちらはやったことがないので分かりませんけど、どこかを借りるとなると
コストがかなりかかるし、外泊不可などの条件がきついですから
なかなかできそうもありませんね。
640423 ◆DMy55gYUKI :04/05/24 20:56 ID:ke0vbrwI
さて、明日も八白の日だ。このあいだの生火法がなかなかよかったので
明日もやってみる。
楽しみが増えてうれしい。
641名無しさん@占い修業中:04/05/24 21:13 ID:E8VeilHR
一白は東南しかない。
東京なら千葉へ行くしかない。
642名無しさん@占い修業中:04/05/24 22:15 ID:???
>>634
はぁ?違うと言っただけで差別になるのか?
差別と区別の判別もできない人なんだな。
あ、べつにレベルが低いとか思ってないぜ。
ただ、そういう人なんだと認識しただけだ。
643名無しさん@占い修業中:04/05/24 22:39 ID:???
ついでにこれも認識しておけ。
ヤツは他人の意見をパクってさも自分が言っているように見せかけるか、
下らん因縁つけしか能が無いカマッテチャソだ。

そして、これが重要。
認識するだけにしておけ、ヤツを構うな。
644名無しさん@占い修業中:04/05/24 23:51 ID:???
放浪人を見て、気学をやって成功している人には全く見えない
単なるカマッテチャンNG設定した方が良いと思う
645名無しさん@占い修業中:04/05/25 00:09 ID:DzFmVJJr
こんばんわ
>644
えらい威勢がええなぁ。素人さんよ。
それこそ気学の力でなんとかしてみようや
まあ今のまんまじゃ何も出来んやろけど
646救いの放浪入◇ISO14001pupupu:04/05/25 00:16 ID:0YLrdVzO
大阪便と救いの放浪人◆ospy34lGbQと423◆DMy55gYUKIは帰れ(・∀・)
647名無しさん@占い修業中:04/05/25 00:30 ID:DzFmVJJr
どうもわからん香具師が多いなぁ
批判されるんが嫌ならそれに負けんだけの
成る程と言わせるだけの事を書きゃええ事やろ
誰かが実践の報告とやらを書いてもそれはそん人にしか通用せんしなぁ
皆が書き込んだ中から共通点なり何なりを見つけんと
素人同士、しかも我欲に塗れた香具師が集まってあれこれ言うても埒はあかん
気学に興味を持ったんなら上を目指そうや
ついでに
ここの香具師の殆んどは、気学を始めた動機が不純やな
まずそこから改めんとあかんな
648名無しさん@占い修業中:04/05/25 00:49 ID:DzFmVJJr
ついでに
別に褒め称えるわけやないが
ここはこれだけの知識と情報が集まっとるんや
昔はとてもこうはいかんかった
こん中から何かを見つける事は出来るはずや
ただそのためには「初心」「虚心」にならんとなぁ
649名無しさん@占い修業中:04/05/25 01:20 ID:???
>>647
NG設定が効かないので、名無しになるのはやめて下さい
己が我欲に塗れてないと言うのならずっとコテでやって下さい
嵐にしか見えません
650名無しさん@占い修業中:04/05/25 01:29 ID:8Q7Aidux
みんな違うベクトルで話していて、まったくまとまりないスレはここでつか?
651名無しさん@占い修業中:04/05/25 01:47 ID:1y05OsBH
六白金星ですが8月に南西に台湾に行こうかと思いますが
みなさんはどう思いますか?
652423 ◆DMy55gYUKI :04/05/25 11:08 ID:N3/WwMLR
>>651
いいと思います。というかうらやましい。
653423 ◆DMy55gYUKI :04/05/25 11:19 ID:N3/WwMLR
今日、生火法やってみたけど、時間がなくて
ろうそくと線香に火を付けただけだった。自分にとってどうでもいことになってしまった。
それでわかったこと。
こういうのは、家の中心で何か事を行なうことにそれなりの意味があって、
勝手に火が燃えていればそれでいいというものではないですね。
ある程度、手を掛けないといけませんね。
654423 ◆DMy55gYUKI :04/05/25 12:07 ID:N3/WwMLR
最近読んだ本の感想

「九星占星術 杉浦公昭」
こういう本を読むと、本命星(と月命星)だけで相性などを判断するのも
ひとつの芸としてアリだな、と思います。
もちろん本命星だけでは相性の一部しか分からないわけですが、
それでも一面の真実を表しているわけで、
本命星による性格や運勢に精通していれば、それだけでもかなり面白い
鑑定や語りができますね。

気学で細かい見方はいろいろあるわけですけど、結局それも判断する実力は
九星に奥深く通じているか、それを人事百般に応用して活かせるかどうか、
が重要だと思いました。

で、この本で一番興味を惹かれたのが次のくだり。
「もともと北斗七星が基本になっていて、北斗七星の7つ星に
もう一つ心霊化した星を足します。その8つ星を8方位に配すわけです」
とある。
今まで、九星というのは干支の組み合わせから生じるエネルギーを
9つにシンボライズした虚星であると思っていましたが、こういう説もあるんですね。
これからいくと、心霊化した星というのは北極星のことで、すると中宮は
地球ということになるでしょうか。
北斗七星をもとにした占いもあるし、易の八卦もそういう思想から来ているのかも
しれませんね。
655名無しさん@占い修業中:04/05/25 12:31 ID:???
ごめん、心底くだらないや。
天変地異が起こるといいね。
仲間内で楽しんでてください。
65617才:04/05/25 19:33 ID:8Q7Aidux
誰もいない板
二人の愛を確かめたく〜て〜 (ry
657名無しさん@占い修業中:04/05/25 20:53 ID:Vw1ZP5qV
>>649
悪いけど、NGNGってそんなにやかましく言われたらコテハンをやめざるを得ない。
今後は私も大阪弁同様、名無しでいかせてもらいます。

by 救いの放浪人


正真正銘私のカキコであることを証明するために、次にトリップ付きカキコします。
658名無しさん@占い修行中:04/05/25 20:53 ID:???
最近読んだ本の感想

「ネコにも分かる気学入門」
(・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!
659救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/25 20:55 ID:Vw1ZP5qV
はい。証拠カキコです。IDに注目。

NG設定している方には見えていないはずですがね。

今後は救いの放浪人 ◆ospy34lGbQを名乗ることはないかもなぁ。。。
660名無しさん@占い修業中:04/05/25 21:03 ID:8Q7Aidux
勉三さんはどこへ?
661名無しさん@占い修業中:04/05/25 21:04 ID:???
>>657
ウザイので名無しにならないで下さい
もしくは、ここには来ないでどっかの雑談スレでやって下さい
662名無しさん@占い修業中:04/05/25 21:29 ID:???
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
663名無しさん@占い修業中:04/05/25 21:34 ID:???
べつにコテ捨てたところでやってることは変わらないんだろうから
コテだろうと名無しだろうとどうでもいいよな。

うざいカマッテちゃんには変わりないんだから。
664名無しさん@占い修業中:04/05/25 21:39 ID:???
>>653
生火法っていうのは月盤日盤が良ければ出来るものなんですか?
田口真堂の本でしか火を使う方法は読んだことないんだけど、そこには
年・月・日・時を揃えてとあったので。
665名無しさん@占い修業中:04/05/25 21:40 ID:Vw1ZP5qV
>>661
お断りします。救う義務があるのです。

>>663
私はカマッテちゃんとは違います。救う者です。
666名無しさん@占い修業中:04/05/25 21:44 ID:???
ついにコテを捨てざるをえなくなったか・・・
ま、負け犬だよな。本人がなんと遠吠えしたところで(w
667名無しさん@占い修業中:04/05/25 21:46 ID:Vw1ZP5qV
>>666
そうですね。

しかし、これは譲れませんよ。



  真 の 負 け 犬 は 気 学 実 践 者 





668名無しさん@占い修業中:04/05/25 21:47 ID:???
救う救うってどじょうすくいみたいな香具師
669名無しさん@占い修業中:04/05/25 21:52 ID:???
>>657
救いの放浪人キタ━━━━━━('∀`)━━……‥ ‥ !!!!???
670名無しさん@占い修業中:04/05/25 22:04 ID:???
タイトルに総合ついてる以上あらゆる方向から突っ込まれても文句は言えない。
次スレのタイトルは具体的にしたほうが良いんじゃないの?
671名無しさん@占い修業中:04/05/25 22:09 ID:jgmkINz+
こんばんわ
なんや激しい応酬が繰り広げられとるやないか
672名無しさん@占い修業中:04/05/25 22:10 ID:???
放浪人は何かの悪い宗教で洗脳されてるみたいだね
673名無しさん@占い修業中:04/05/25 22:12 ID:Vw1ZP5qV
>>672
すいませんが、そのセリフそのままお返しします。
674名無しさん@占い修業中:04/05/25 22:15 ID:???
>>671
大阪弁キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)━━━!!!
675名無しさん@占い修業中:04/05/25 22:33 ID:???
みなさん、放浪人と大阪弁に洗脳されないようにね!
676名無しさん@占い修業中:04/05/25 22:38 ID:???
洗脳されるほどの教義も出せないんだから洗脳されるなんてありえない。
かたや理論は言えん言えん。かたやパクリ。
677名無しさん@占い修業中:04/05/25 22:44 ID:???
放浪人は、まるで自分が神の申し子みたいな言い方してるけど、
頭の方リアルで逝っちゃってるんだね
障害者の方には余り傷つく事は言わない方がいいのかも
678423 ◆DMy55gYUKI :04/05/25 22:54 ID:35ZzLwnO
>>664
富久純光という人の本では、月、日、時盤が吉ならOKとのこと。
年盤も良ければ万全であるとありますが、これは当然ですね。
行なうことの規模から考えて、月盤以下が良ければいいと思います。
679名無しさん@占い修業中:04/05/25 22:57 ID:Vw1ZP5qV
>>677
自分を神などといった覚えはありません。

頭の方も正常です。


  真 の 障 害 者 は 、 気 学 実 践 者 


である事を気づいていただきたい。

680423 ◆DMy55gYUKI :04/05/25 23:00 ID:35ZzLwnO
>>670

>「気学」を実践する人達のスレッドです。気学による
>祐気取りの実践報告やその分析、理論などを語りましょう。

というのがこのスレの主旨ですよね。
この主旨から外れた内容はスレ違いですので、気学批判なりはスレを別に立てて
そこで存分にやってもらったらどうでしょう。

ここのスレタイは何でもいいのではないかと思いますが、問題でしたら
「気学愛好者限定スレッド【アンチ立入厳禁】」とかにしてもらいますか。
681名無しさん@占い修業中:04/05/25 23:07 ID:jgmkINz+
ここらでひとつ言うとくか
理論だの奥義だの知りたいようやが
仮にそれを書いても(書く事はあり得んが)使う事はできんやろなぁ
昨日も書いたが、
理論や奥義知りたがりの香具師は気学始めた動機が不純やな
知りたがりの素人さんへ
あんたらがやっとる気学の実践は
パソコンでいうたら、他人が作ったソフトを説明書通りに使っとるに過ぎん
出来て当たり前。それ以上のことは出来ん。
それにそのソフトの中身を100%知る事は出来ん。作った当人やないからなあ
それを私は気学ができるいうても、単なるシミュレーションや。下手すりゃ自己満足の現実逃避。
それと、なんぼええソフトでも実行するパソコンの能力が低かったらどうやろなぁ
あと、あんたらが知りたい奥義いうんは、冒険ゲームとかに出てくる
隠しアイテムやら、無敵になるアイテムみたいなもんやろ
奥義を知りたいいうんはそれを必死こいて探しとる下らん行為や。知っとるんは作者だけやからな。
ここの香具師は己の立場いうもんが分かってないなあ。理由はさっきも言うた「動機が不純」だからやな
682名無しさん@占い修業中:04/05/25 23:08 ID:???
>>680
そのほうが良い。
別のBBSのスレに出入りしてた時も「全般」とついていたので荒らしが開き直ってたよ。
683名無しさん@占い修業中:04/05/25 23:11 ID:jgmkINz+
>680
あんたの気学は領域が狭いなあ。まさに限定されとるな。
それはあんたの気学の器をそのまま表しとるようなもんや
早いとこ限定解除の試験受けたらどうや?
684423 ◆DMy55gYUKI :04/05/25 23:16 ID:35ZzLwnO
なんでスレッドの主旨がぼくの気学になるのかさっぱりわからん。
685名無しさん@占い修業中:04/05/25 23:18 ID:???
F見先生の気学だけが真理を見渡すことが出来るのです。
686名無しさん@占い修業中:04/05/25 23:29 ID:???
>>681
>そのソフトの中身を100%知る事は出来ん。作った当人やないからなあ

お前だって同じじゃん。お前が気学作ったの?池沼?
687名無しさん@占い修業中:04/05/25 23:36 ID:jgmkINz+
>686よ
ええ事言うたな。がんばれ!
今言えるのはそれだけや
688名無しさん@占い修業中:04/05/26 00:36 ID:SNSmunZP
方位鳥することによって、人体というハードディスクにソフトがインストールされるんだよ
689名無しさん@占い修業中:04/05/26 00:39 ID:SNSmunZP
>大阪遍
なんでそこでもったいぶるの?
690名無しさん@占い修業中:04/05/26 00:40 ID:???
いままでの香具師とは次元がちがうぞ。
こころせよ。
691名無しさん@占い修業中:04/05/26 01:38 ID:???
80 名前:PJT◆nP+D5TmahmK 投稿日:04/05/20 08:22

Winny3
金子さんが釈放されても多分v3を開発することは無いと思うので
本気で製作考えています
一応アメリカの大学の友達とチームを組んでやるんだが
俺が言うとおかしいけど、全員それなりの技術はありまふ
一応開発に協力してくれる人はアメリカ人が多いので本体自体は英語版になると
思います、本体配布と同時に日本語パッチ他、各国のパッチも製作して
世界的なP2Pソフトにしたいと思っています
で、どういった感じにするかといったらやはり最高の匿名性を要したいと思ってます
恐らくファイルの送受信の速度は遅くなると思う、何とか最善を尽くすつもりです
匿名性重視、絶対に暗号解読不可という状態にしたいので多少はデリメット面も増えます
ノード等はソフトのシステムにて自動的に自分のノードを相手に送信する新しい
プログラムの開発も考えている最中です、どういった利点があるか?といったら
初期ノードを公開するサイトなどが不要といったことですね。。
あとはBBSの安定化、匿名チャット設立等も考えています
ヴァージョンUP等はWinny3の製作者トリップを用いて配布していきたいと思います

まだチームを結成したばかりなので全て仮定内の事です
また近々に状況をお伝えしていきます


[BBS_Winny] Winnyの開発、誰か継承・続行しないかな TstSb4qOxgX dd63dc23d30b9aecb9b4b3d068d2d094
692名無しさん@占い修業中:04/05/26 09:25 ID:???
>>687
アッソ
>>688
で?
693名無しさん@占い修業中:04/05/26 17:51 ID:???
オレが分らんのは一つ。なんの目的で気学使ってんの?
694名無しさん@占い修業中:04/05/26 20:02 ID:qEa9goCE
どの本にも温泉がよい、と書いてあるので、吉方にいく時は必ず温泉を探して、
入る習慣がついてしまった。そして温泉に入るのを目的に吉方に行くようになった。
それで温泉も好きになったんですけど、いろいろやっているうちに祐気を得るのに
良い行動がわかってきた。

一番は、眠ることだと思います。日帰りでも昼間でも、温泉に入ったあと
横になって1,2時間でも眠るのがいい。ただ温泉に入るだけとは
だいぶ違って、体の中から入れ替わる感じでいいです。

次は裸足で地面に足をつけること。必ずしも歩く必要はないです。
裸足で歩き回るのは事実上無理ですからね。
靴を履いて歩くよりも、どこかで座って裸足で土に足をつけていた
ほうがいいです。もちろん舗装じゃないところ。
これは以前伊勢にお水取りに行ったとき、知らないおばちゃんたちが
やってるのを見てマネしてみました。

温泉も、掛け流しで新鮮で生きたいいお湯だと、生き返りますけどね。
なかなかいいお湯も少ないですよね。
695423 ◆DMy55gYUKI :04/05/26 20:13 ID:qEa9goCE
そうそう、平山喜堂の本に、砂に埋まるのがいいって書いてあって
すごくやってみたくなった。
砂蒸し風呂とか、海で砂に埋もれたりとか。

秋田の玉川温泉の岩盤浴とかもそういう意味でよさそうだよねえ。
696名無しさん@占い修業中:04/05/26 20:44 ID:???
>>694
でも年盤悪い時に温泉は入れないでしょ?
697名無しさん@占い修業中:04/05/26 20:57 ID:nUY8lgTC
>695
やった事あります。体の毒が出て行く感じがします。
これはやってみないと何とも表現しにくいです。
土用中は厳禁です。
698423 ◆DMy55gYUKI :04/05/26 20:59 ID:???
>>696
遠距離ならねー。
できるだけ年盤月盤が良い方位にいくけど、無いときは月盤で
4〜80キロぐらいのところに行きます。年盤も凶殺は避けて相剋方位のところで。
699423 ◆DMy55gYUKI :04/05/26 21:03 ID:???
>>697
なるほど!
土用はだめか。たしかにそうですね。
700名無しさん@占い修業中:04/05/26 21:07 ID:???
>>699
トリップかえるの何回目?
701名無しさん@占い修業中:04/05/26 21:20 ID:???
>>698
温泉は距離に関らず年盤の影響ありとの見解はどう思われますか?
年盤月盤を見て4〜80`との事ですが、その距離は日盤影響の範囲という見解はどう思われますか?
702名無しさん@占い修業中:04/05/26 23:58 ID:???
>>701 漏れはかつて月盤 日盤吉方位、年盤五黄殺の東南100kmの温泉に日帰り入浴したことがある

今年の1月です。結果はインフルエンザでダウン、仕事で致命的ミスをして信用を失うと散々だった。
しかし、日帰りで距離がないせいか、一過性の激烈な凶で済み、まったく尾を引かなかった。
凶作用は結構すぐに出たが、応期の2月(2黒中宮)に僥倖ははっきりしなかった。
唯一の僥倖は禁煙が無理やり成功したこと(体調不良でタバコをすんなり止めれた)
やはり年盤五黄の効果が出たのだろうか?
703名無しさん@占い修業中:04/05/27 03:18 ID:EhkExp+I
>>685

福見先生はもう引退してる。
704名無しさん@占い修業中:04/05/27 06:58 ID:???
>>702
いくら月盤・日盤の範囲内の距離でも、年盤五黄殺や暗剣やらの大凶殺は
避けるものでしょう。
705名無しさん@占い修業中:04/05/27 10:31 ID:???
すみません、教えて下さいませ。

転職が決まり、6月7日から、東京本社で研修を受けることになりました。
期間は1週間弱です。
しかし、自宅から見て東京は東になり、6月の月盤では五黄殺。
これを回避したいと思い、方違えを行いたいと考えているのですが、
その正しい方法や、アドバイスを頂けると幸いです。
また、その五黄を回避する方法や、気にしなくてもいい。という意見など、
何かありましたらよろしくお願いします。

今考えてるのが、前日に自宅から東北方位に行き1泊し、
翌日そこから南方位にまっすぐ下りて東京に行くという案なのですが、
これは正しい方違えの方法でしょうか?

・私は六白金星 (6月生まれで月命一白水星)です。

全てのレスに目を通させていただきます。
(数年前、五黄方位に引越しをしたことがあり、その怖さを知ってるだけに真剣に悩んでます・・・。)
よろしくお願いします。
706名無しさん@占い修業中:04/05/27 11:00 ID:???
太極を移動させるには2〜3ヶ月かかるといわれています
つまり、方違えとして1泊しても意味は無いと思います
日盤的には影響あると思いますが、大した回避にはならないかと思います
707423 ◆DMy55gYUKI :04/05/27 13:35 ID:+Z3hmLYI
>>701
>温泉は距離に関らず年盤の影響ありとの見解

うーん、そういう意見もあるかもしれないけど、それは無いと思うなあ。
もしそうなら、ありがたいですけどね。簡単に年盤の吉作用も受けられるわけですから。
温泉にそこまでの力はないと思いますが、誰かの研究成果ですか?

>4〜80`との事ですが、その距離は日盤影響の範囲という見解

はい、日盤も影響あると思いますが、日盤はもうちょっと近めに考えています。
(誤解がないように念のためですが4キロじゃなくて40キロ〜のことです)
細かくは書かなかったけど、実際行くときには日盤も見てます。
特に日帰りは、月日揃えた時に行くようにしてますし、揃ってなくても
日盤も吉方で選びます。
1泊するときは、場合によっては日盤は無視しますが、それでも
五黄、暗剣、破は避けたいですね。
708423 ◆DMy55gYUKI :04/05/27 13:38 ID:+Z3hmLYI
>>702
年盤の作用って、大きくゆっくり出るから、
そんなにすぐ細かいところに出るのは年盤じゃないと思うんだけど。
709705:04/05/27 14:30 ID:???
>>706
レスありがとうございます。
なるほどです。

ということは、五黄殺方位への1週間弱の滞在では月盤は影響しないということでしょうか?
(都合の良い解釈ですが・・)

また、一般的に月盤で五黄殺方位へ1週間弱滞在すると、どういう影響があると考えられますか?
私のこのケースだとどどうでしょうか。
1週間弱の宿泊だとそこまで気にしなくても良いのでしょうか?
710423 ◆DMy55gYUKI :04/05/27 14:46 ID:+Z3hmLYI
>>705
「平安時代から方違えうんぬん」という解説がよくありますが、
昔の方位の判断は今の気学ではなくて、暦でその日その日の単位で
吉凶を考えて動いていました。だから、別の方位に1泊してから目的地に
行ったり、別の部屋で寝てから出発したりということが、
意味があると考えられていました。

気学では、1泊しただけでは効果はないです。>>706さんの言う通りです。
気学で方違えの効果をちゃんと出したかったら、数ヶ月必要です。

1泊する方法は、気休めにはなるかもしれません。
本人がこれで大丈夫、と思うなら気持ちが楽になる、という効果はあります。
もうちょっと効果を出したかったら、東北への移動を距離をたっぷり、
滞在を5日以上取れれば、多少は緩和できます。
でもこれも完全ではないし、今回は時期的に使えません。
711423 ◆DMy55gYUKI :04/05/27 14:47 ID:+Z3hmLYI
それでお勧めしたいのは、じたばた悪あがきせず、方位のことは
きれいさっぱり忘れて行くことです。
「方位が悪い五黄に来てる」とおまじないのように思っていると、
五黄の殺気にやられます。人間も気を持っていますから、本人が気を張って
強気でいれば剋気の影響も少なくできます。
怖がって気合いが萎えて、おじけづくのが一番問題です。

とにかく方位のことは考えないようにして、研修に集中するのが
いいと思います。「方位? それどころじゃないわ。こっちは忙しいのよ!」
ぐらいの精神状態なら、心配も吹き飛ばせるでしょう。

後日、吉方を取り直せばいいことです。
東の吉方が取れればいいですが、近くではありませんので、
8月に西でもいいですが、お勧めなのは
9月に西南、12月に西北(60〜100キロ1泊)をお勧めします。

また行くときに、吉方の水、粗塩、水晶など、剋気をちょこっと緩和してくれる
ものっぽい、気休めグッズを持っていくのも気分的にいいものです。
712名無しさん@占い修業中:04/05/27 14:55 ID:???
>>709
太極と、凶作用は別ものですよ
五黄方位に1週間なんてやったことないし、やりたいとも思わない
距離にもよりますが、五黄に1週間も滞在だったら効果覿面なんじゃないでしょうか?
月盤五黄なら効果も早く出そうだし

研修を拒否出来ないのであれば、研修前に吉方位をどーんと取ってみてはいかがでしょうか?
その効果により凶方位へ出向く用事自体が無くなったり流れたりする人もいるようです
凶方位も吉方位もその体質になると、呼ばれるそうですから
713705:04/05/27 15:45 ID:???
>>710>>711さん
>>712さん

ありがとうございます。
とても参考になります。
五黄の気と、自分の気の関係の話。
凶方位も吉方位も体質が呼ぶという話。
なるほどですね。

研修前、研修後でも吉方位をとってみる。というのはいいかもしれませんね。
皆様からのレスを保存して今後も参考させていただきます。
このスレは今後もチェックさせていただきますすので、
また今後もアドバイスがありましたらよろしくです。
ありがとうございます。
714名無しさん@占い修業中:04/05/27 15:55 ID:???
なんか都合のいい解釈だなーって思ってみたり。
715名無しさん@占い修業中:04/05/27 15:59 ID:???
>>714
じゃあ、他の解釈があるのか?
どういう解釈があるのかを教えてくれ。
716名無しさん@占い修業中:04/05/27 16:09 ID:???
>>713
>>712にも書きましたが、一度凶方位を冒すとまた凶方位に呼ばれるようになるらしいので、
研修前に吉方に行く事の方を強くお勧めします
無理ならば帰ってきてから吉方位を取って凶作用を相殺して下さい
ただし、凶方帰りなので、研修に行く前より吉方位を取るのに魔が入る可能性が高くなると思います
717705:04/05/27 16:14 ID:???
>>71
ありがとうございます。
では、もし研修前に吉方位を取るとしたら、自分の場合、どういう方位が良いですかねえ。
(距離は問いませんので)
しかし、行ける日は、今日から5月末までの期間。
あとは、研修前(前日前々日)に直接東京へ行くのではなく、どこかへ滞在してから行く。ということくらいが可能なのですが・・・。

もちろん、研修後も良い方位があれば積極的に行きたいと思っています。
718717(705):04/05/27 16:15 ID:???
>>717は、>>716さんに対してのレスです。すみません。
719名無しさん@占い修業中:04/05/27 16:40 ID:MWO0Ifgt
どこに住んでいるのかは知りませんが、六白なら、西・北・南東がいいでしょう。
月めいが一白ということを考えると、もしあなたがお若いのなら南東がよいと思いますよん
720705:04/05/27 17:12 ID:1RjMUe9j
ずっと考えているのですが、自分が705に書いてるとおり、今回は転職後の入社研修です。
こういったカタチで入社すると、あとから自分の人生に何か影響がるのかもしれない。と思うと少し不安になります。

この際、入社日を1ヶ月遅らせてもらうように先方に言ってみようと思うのですがどうでしょうか。
(現段階では、入社日は6月1日)
そうすれば、7月の研修となり、問題がなくなりますし。
これでもし採用取り消しになったとしても、その時は納得できる自分もいます。

>>719
ありがとうございます。
(私は来月で28歳になります。この年齢で南東は有効でしょうか?)
わかりました。教えて頂いた方位へ行ってみようかな。というか是非行きたいです。
決まったらまた報告しますね。
(しかし六白の自分からすれば、年盤で南東は本命的殺なのですが、
 これは気にしなくても良いのでしょうか。素人の見方ですみません。)
入社を1ヶ月遅らせるor南東。ですかね・・・。

(私は、粗塩を時々使わせてもらってたり、神社に行ったりもしています。
 今日も塩で家を清めてみようと思います。
 また何かアドバイスがありましたらどなた様もよろしくお願いします。)
721名無しさん@占い修業中:04/05/27 20:20 ID:???
>>705
あなた、方位についてスレで同じこと聞いて同じようなこと回答されてなかった?
722名無しさん@占い修業中:04/05/27 22:13 ID:???
な〜んだ丸痴かよウザ!!
723705:04/05/28 00:19 ID:???
>>721
いえ、たしかに「同じようなこと」に見えるかもしれませんが、
質問の内容が違いますし、回答の内容もぜんぜん違います。
>>722
いえ、マルチではありません。
(質問の内容が違いますし、両方のスレで同時に質問してるわけでもないですし、
 両方のスレで質問やスレ参加を継続させてはいませんので。)
確かに以前別のスレで質問させていただきましたが、
あちらでは、この企業からの内定を受けてもいいのかどうか。
という初期段階の内容の質問をさせて頂きました。

そして、方違えにの方法についても質問しましたが、
詳しくはわからない。というお答えでしたし、
そこで聞いた答えを踏まえ、あちらのスレでの質問を終了させて
こちらのスレにそれからの続きの質問として移ってきただけです。
(あちらのスレはレス数がかなり少なく、1人の方とだけのやりとりでした)

質問の段階が1〜10まであるとしたら、1〜3をあちらのスレで、4〜をこちらのスレで、
というカタチです。
(あちらのスレでお答えいただいた方、改めてお礼を言います。ありがとうございました。)
724名無しさん@占い修業中:04/05/28 06:55 ID:???
>>720
年盤でも五大凶殺は避けるべき
725705:04/05/28 12:12 ID:t3Jiqfea
昨日はたくさんのレスありがとうございました。
とても参考になりました。

考えた結果、今日(今からでも可能)か明日に遠方の吉方位を取ろうと思います。
1人で新幹線や電車を使って行き、現地では安い宿に宿泊しようと思います。
(100km以上で1泊か2泊を考えてます。)
そこで、お聞きしたいのですが、今日か明日の出発だと考えると、
私の場合、どの方角が良いのでしょうか?

また、その際に、持って行く物や、良い行い(儀式)、方法などがありましたら
どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
726423 ◆DMy55gYUKI :04/05/28 13:55 ID:0gxklA1i
>>725
東南しかないですよ。

その後の対処は前にも書きました、
>9月に西南、12月に西北(60〜100キロ1泊)
がいいと思います。セットで取れたら理想ですが、9月の方だけでも
取られた方がいいと思います。
いちおうこれは、6月の凶方に的を絞った対処の仕方です。
あなたの本命、月命と、原因結果の応期からみて選定しています。
727725:04/05/28 14:36 ID:???
>>726
お答えありがとうございます!
すごくうれしくて涙が出そうです。
パソコンの電源を入れたままで答えを待ってて良かったです。

では、今日か明日に、東南方位200kmのところに行って宿泊しようと思います。
また引き続きスレを見させていただきます。

(しかし、その現地までの行き方なのですが、地形的に新幹線と電車を乗り継ぐことになります。
 そして、新幹線で乗り換える駅が自分の家から150km東なのですが、
 それは問題ないのでしょうか?)

自宅から東に150km。そこから南西方位に100km。という感じになります。
出発点(自宅)から到着点を、直線で結ぶと東南200kmということなのですが、
これでOKでしょうか?
(もし具体的な地名を出したほうがよければ、
 お手数ですが私のメール欄のアドレスにメールをいただければと思います。)

出発が決まれば、すぐに出発の準備をしたいと思います。
728725:04/05/28 15:02 ID:???
>>726
あと、もう1点お聞きしたいのですが、
>その後の対処
として、9月に西南、12月に西北とのことですね。
これも是非行きたいと思います。
で、西北の(60〜100km1泊)というのは、やはり意味があるのでしょうか?
100km以上、2泊以上ではダメなのでしょうか?
(もちろん、60km以上100km以内&1泊。がベストというのであれば、喜んでそれに従うつもりです)
729名無しさん@占い修業中:04/05/28 15:59 ID:???
研修がある割には昼間から暇な人ですね
730名無しさん@占い修業中:04/05/28 16:27 ID:???
>>725
今日出れば日盤も吉方になり、より良いと思います。
>>726
9月の南西は705さんにとっては月命殺にあたりますよ?
象意云々を別にして、月命まで考慮したら、8月の西が最高ではないでしょうか?
731725:04/05/28 16:36 ID:t3Jiqfea
>>729
ありがとうございます。
(研修は1週間後です。)
暇というか、初出社(転職)まであと4日間あり、出社に関する準備は全て整えたので、
この4日間はフリーなんです。
(今までも忙しかったし、これからも忙しくなるので、今回は貴重なフリー時間です。)

今回は人生の岐路なので、この4日間を大事に使いたいと思ってました。
で、皆様のアドバイスにより、吉方位に旅行に行くという結論になりました。
今、ホテルやチケットの手配、時刻を調べたり、準備をしているところです。

>>730
ありがとうございます。
自宅(出発地)と目的地を直線で結んで吉方位であればOK。ということでいいのですね。
乗り換え地点と、自分が動く経路を地図上でたどると、
@自宅(出発地点)→A東に150km(乗り換え地点)
                  ↓
              B南西に100km(目的地・宿泊)

と、なり、@とBの位置関係が東南(吉方位)です。
これでOKですか?何度もすみません。
OKというお答えをいただければ、すぐに自宅を出発し、新幹線に乗りたいと思います。
あと、現地の宿には何時に入れば良いでしょうか?
1泊の予定で、明日帰ってこようと思います。
732725:04/05/28 17:37 ID:???
>>726さん
>>729さん
>>730さん
ありがとうございました。
今日、このまま出発しても(今日レスした15時の段階で出発してたとしても)
現地に着くと夜遅くなり、(今からなら21時とか22時くらいになり、)
滞在時間が短くなりますし、気持ち的にもバタバタして慌しいこともあるので、
明日の午前中に気持ちも準備もキチンと整えてから出発したいと思います。
そして、現地でゆっくりと気持ちを落ち着かせて滞在したいです。
今日は、明日のための準備をもう一度きちんとして、
自宅の掃除などもしてスッキリとしようと思います。
今日は早めに寝て、明日に備えたいと思っています。
引き続きこのスレは見させていただきますが、
とりあえず、報告とお礼を言わせてください。
ありがとうございます。
733名無しさん@占い修業中:04/05/28 19:05 ID:???
>>731
ああ、レス遅れて申し訳ない。
この間もレスした通り、対極が移動するには時間がかかるんです。
1泊2泊では方違えにはならないという事から、今回の移動がどういう意味をなすかは見当付きますよね?
ただし、スタートの方位は日盤の影響を受けるらしいので、日盤程度の影響は多少ありだと思います。
でも気にする程のものでは無いと思われますよ。
日盤の切り替わりは23時前後らしいので、23時までに入ればその日に入ったと思って良いのではないでしょうか?
宿に入るというか、目的地に着いた時間で良いかと思います。
出来れば距離・時間的にももっと大きいものにして欲しかったですが、研修までに時間が無いので仕方ないですね。
でも距離が100kmはどうなんだろうなあ、研修が流れるほどの作用は無いかも知れません。
出来ればその後のレポお願いします。
偉そうに書いてますが、素人なのでこの辺で。
734725:04/05/28 19:38 ID:???
>>733
ありがとうございます。
参考になります。
今、地図と定規で計ってみたら、自宅から目的を直線で結ぶと200km。
(もう一つ少し僅かに角度を変えて目的地を300kmの地点に変更することは可能ですが
 小さな町だと交通手段が限られるので、そこまで行くのがかなり大変になります)
移動距離は(乗り替えで遠回りをするので)350kmになります。

実は、そこが私の自宅から、南東方位いっぱいいっぱいの地点なんです。
その先は海なんです・・・・・。
(方角的&地形的に可能であれば、飛行機で一気に1000km以上移動する気も満々なのですが)
735423 ◆DMy55gYUKI :04/05/28 19:48 ID:DlI2siAv
>>725
乗り換えの件はそれでいいと思います。

12月の西北100キロ以下1泊は、単に年盤の剋気を避けて、月盤だけの祐気を得るという意味です。
ですからまあ、200キロ以下、2泊以下でもOKです。この場合遠く長く行けばいいというわけではないです。
736423 ◆DMy55gYUKI :04/05/28 19:51 ID:DlI2siAv
>>734
年盤が悪いので距離をとればいいというわけでもないですよ、今回の東南。
200キロもあれば十分。
737423 ◆DMy55gYUKI :04/05/28 19:55 ID:DlI2siAv
>>730
単に吉方かどうかということでなくて、6月の凶に対処するために
ちょっとした技を使って見ています。
その点だけでみれば、これが最善と思います。
738名無しさん@占い修業中:04/05/28 19:57 ID:???
>>737
そのちょっとした技というのはどういうものでしょうか?
739名無しさん@占い修業中:04/05/28 20:59 ID:KWhLHn+H




器楽などやめてしまえ!!!!



by救いの法浪人
740名無しさん@占い修業中:04/05/28 21:04 ID:KWhLHn+H
俺は数々の名カキコにより、このスレで神となった。
神の名に恥じぬよう全員救ってみせるぞ。必ずね。

by同上
741725:04/05/28 21:09 ID:???
>>735
>>736
ありがとうございます。
なるほど。理解しました。
200km先の目的地に行く意味が見えてきた気がします。
とても参考&勉強になります。
皆様のお話やご回答により、気持ちを整理した状態で、
僅かながらでも意味を理解して吉方位プチ旅行に出発できるので、
出発日を明日にして正解でした。
良かったです。
742725:04/05/28 21:10 ID:???
>>735
>>736
ありがとうございます。
なるほど。理解しました。
200km先の目的地に行く意味が見えてきた気がします。
とても参考&勉強になります。
皆様のお話やご回答により、気持ちを整理した状態で、
僅かながらでも意味を理解して吉方位プチ旅行に出発できるので、
出発日を明日にして正解でした。
良かったです。
743725:04/05/28 21:35 ID:???
書き込み時にブラウザのエラーが出たので、ひょっとしたらとは思ってましたが・・・、
連続カコキされてしまいました。すみません。
744名無しさん@占い修業中:04/05/28 22:52 ID:???
>>740
救いの放浪人=ネ申・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
745名無しさん@占い修業中:04/05/28 23:14 ID:???
>>742
2chのカキコを信用するな。そして感謝するな。キモイぞ。
746名無しさん@占い修業中:04/05/28 23:29 ID:u4PEH3ij
こんばんわ
三日ほど来んうちにえらい事になっとるな
まあ気学のスレやしこのくらいは良しとするか、とりあえず。
747名無しさん@占い修行中:04/05/28 23:42 ID:???
プ
748名無しさん@占い修業中:04/05/29 00:25 ID:???
>>746
大阪弁=第二のネ申・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
749名無しさん@占い修業中:04/05/29 00:37 ID:???
>>745
・・・・・・・。
750名無しさん@占い修業中:04/05/29 01:09 ID:???
>>749
市ね
751名無しさん@占い修業中:04/05/29 01:27 ID:???
752名無しさん@占い修業中:04/05/29 01:42 ID:???
>>745
感謝するのは普通に良いことだと思うが。
あんた人間が歪んでるね。
753名無しさん@占い修業中:04/05/29 02:06 ID:???
>>746
えらい事になってるのはお前の顔だろ
754名無しさん@占い修業中:04/05/29 02:11 ID:???
金持ちケンカせず
755名無しさん@占い修業中:04/05/29 12:22 ID:AlmevfwA
気学地獄の図
         /\
      ∧∧   \/\    
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/   |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    |                 \ |\    /    \/\
 |\    /|    |                       \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / |
 |     \ //\               /    \  \       \   /   |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/     .|
 |      \    /|   /\/    \        /|   /|    /       |
 |        \ //\/    \     \     /   /                   |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              |                                         |


このAAは、救いの放浪人先生の作成されたものです。崇めましょう。
756名無しさん@占い修行中:04/05/29 12:42 ID:AQQ76Dtr
頭が良い=運が良い、頭が悪い=運が悪い
つまり、気学で開運したいと願っている香具師は運が悪く頭が悪いという事だ。
・・・と、どこかの気学家が言ってました。そいつも頭悪いんじゃないかと・・・。
757名無しさん@占い修業中:04/05/29 12:59 ID:ZXazAaJ+
初めて書き込みします。年齢は一回り違いますが、725さんが私とまったく
同じ星(本命六白・月命一白)です。若い頃は気学の存在も知らず、信じてなかったんですが、
今までの人生を振り返ってみて、気学は無視しないほうがいいのかも、と感じ、少しだけ勉強しました。
私の移動を月命星を含めた形で書いてみますのでご参考までに。

私は就職のため1993年3月に京都から東京に移動しました。このときの東は年盤・月盤ともに五黄殺。
同年9月に関西地方に転勤となりました。このときの西は年盤で暗剣殺。1997年3月に転勤で再び東京へ。
このときの東は年盤で暗剣殺・月盤で的殺。最初はこの会社で定年まで頑張るぞ!と意気込んで
入ったのですが、年を追うごとにあらゆる状況が悪化し、結局この年の秋に会社を辞めました。
その後も気学を無視して西へ東へと動き続けました。現在は求職中です。もう失うものはほとんどありません。

現在は東京在住ですが、起死回生を期して今年の8月に本命・月命ともに吉方位の故郷京都に
職を求めて帰ろうか、あるいは来年3月に湘南に引っ越そうか迷っています。
状況が悪いのを方位のせいだけにしてはいけませんが・・・お詳しい方のアドバイスがいただければ嬉しいです。
758725:04/05/29 14:25 ID:???
今日は朝から、どうしてもやらなければいけない用事が入り、
出発の時間を変更しました。
今から家を出ます。
皆様、ありがとうございました。
レスをいただけた皆様にお土産を買って帰りたい気持ちです。
現地で皆様のことを思い出し感謝してみようと思います。

では、行ってきます。
帰ってきたらまた報告しますね。

>>757さん、同じ星同士、がんばりましょう。
自分にとっても参考になるので、
帰ってきたらレスを読ませていただきたいと思います。
759名無しさん@占い修業中:04/05/29 14:51 ID:???
>>757
自分は人にアドバイスできるほど気学の知識がないから
何も教えてあげらんないけど、がんがれ!!

>>758
たぶん、今後の状況報告が、スレでアドバイスしてくれた人への
良いお土産になると思いまつよ。
760423 ◆DMy55gYUKI :04/05/29 15:10 ID:RVPk7cxx
>>757
大変そうですね。
あなたの傾斜宮(坎宮)には、破と暗剣が付いています。
これは、どうしても波乱が起きやすい、目的遂行にあたって苦労を伴うという
先天的な傾向があることを意味しています。
そういう生まれなわけですから、自覚と覚悟を決めて、腰を据えてがんばってください。

西の七赤は、ゆったりと落ち着いて、安定するでしょう。
起死回生でがんばるという方位ではないです。
楽しいことが増えて、気持ちも楽になりますが、発展するという感じではないです。
しばらく落ち着きたいということであれば、いいと思います。

湘南がどの方位になるかよく分かりません。

起死回生ということなら、八白がいいと思います。
今までのことがガラッと変わります。来年6月に、年盤月盤で南に八白が
回りますので、選択肢の一つとして提案します。
761名無しさん@占い修業中:04/05/29 18:04 ID:???
さあ、自作自演の
はじまりはじまり〜パチパチ
762名無しさん@占い修業中:04/05/29 18:48 ID:ZXazAaJ+
>>760 ご丁寧で説得力のあるアドバイスありがとうございます。私も来年6月の南への移転を考えたのですが、
八白の方位だと月命星一白との相性があまり良くなかったので、本命・月命ともに相性のいい2004年8月の
西=年盤月盤七赤を考えた次第です。月命星との相性はあまり考えなくてもいいのでしょうか?

七赤の方位は本命星六白にとっては、ttp://www.ne.jp/asahi/after50/gotoku/gotoku1/z6.htm によると、
貴方の才能を活かす方角ですので思う存分力を発揮するように 頭で勝負する人にはうってつけの方角です 
まさに大輪を咲かす方位です・・・
とのことだったので、現住所から400km以上離れるので効果大だし最適かな、と思ったのですが・・・。
南の方位だと私の住所からは最大でも直線距離で20kmくらいしか行けません。その先は海なので・・・。
距離の効果を取るか、強い方位を取るか、ということでしょうか。

>>758 >>759 ありがとうございます。
>>761 違いますよ。以後はスルーしますね。
763名無しさん@占い修業中:04/05/29 18:57 ID:???
五黄が絡む土星同士が重なると最悪と聞きましたが、
実際はどうなのでしょうか。
具体的には、本5×月2or8、および、本2or8×月5。

僕は本命五黄×月命2黒×日命1白だそうです・・・
764757:04/05/29 18:58 ID:ZXazAaJ+
HNが抜けてましたね。すみません。
南へ移転するのであれば、2005年3月(南=年盤八白・月盤二黒)よりも6月のほうが
八白の効果が期待できる、ということでしょうか。

長々と申し訳ありませんが、ご教示いただければ幸いです。
765名無しさん@占い修業中:04/05/29 19:19 ID:???
>>763
日命星はどうやって調べるんですか?
766名無しさん@占い修業中:04/05/29 19:37 ID:???
>>765
Stargazerという占星術のソフトがあるのですが、
それを使います。HP公開版では東洋占の機能はカットされてますが
書籍「Stargazer for Windowsで始めるパソコン占星学」という本を買って
付録CDROMからインストールすれば、四柱推命の命式に出てきます。

あ、でも当時のバージョンでは一部計算バグがあるらしいので
HPからアップデータを落として最新版にするといいです。
これ、本当は西洋占のソフトですが、
付録で四柱推命、紫微斗数、宿曜経が入っててお得です。
767765:04/05/29 19:51 ID:???
>>766
ありがとうございます。見てみますね。
768763:04/05/29 19:59 ID:???
ちなみにその四柱推命の画面では、次のように出ます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
年 |丁巳五|丙|比肩劫財|帝旺|
  |沙中土| |    |自衰|
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
月 |辛亥二|壬|偏財正官|胎 |
  |釵釧金| |    |自病|
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日 |丁亥一|壬|  正官|胎 |
  |屋上土| |    |自旺|
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
時 |辛亥九|壬|偏財正官|胎 |
  |釵釧金| |    |自病|
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
命宮|未         |冠帯|
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

実際にはこの右に神殺星が書かれます。
で、干支のとなりの「五・二・一・九」というのが
年月日時の九星とのことです。

あーすげえ疲れた・・・
769423 ◆DMy55gYUKI :04/05/29 21:06 ID:3h8xahFh
>>762
吉方なら何でもよいということであれば、最大吉方位の七赤がベストですけど、
その時に望む性質の方位でないと、期待したような効果が得られないと
感じる場合もあります。
もちろん吉方ならば、何かしらのいい作用がありますから、
七赤なら機転が効くようになって、「頭で勝負、才能を発揮」と言えなくもないです。
その他には対人関係が良くなって、交渉、営業面がよくなります。

しかし七赤は、基本的には今までの活動を収めて実りを収穫するという作用が
働きますので、やや引退気運が出てきます。

ですので、現状がどうかで選ばれたらいいと思います。
現在冴えなくて上手くいかず、運勢的にも時間をかけて体勢を立て直す必要がある
と思われるなら西がいいでしょう。最大吉で大きく距離が取れるので、
祐気を多く取れるのは間違いないですよね。

現在気力が充実していて、早く活躍したい、と思われるなら
南の八白がいいと思います。まさに起死回生して、急に発展すると思います。
いろいろ一時的にゴタゴタして整理すると、世間の注目を浴びるようになりますから、
イヤでも活躍しないといけなくなります。
年月盤が揃っている6月の方が、はっきりと効果を感じやすいと思います。

過去の凶方移転などの、悪いサイクルをいまだに引きずっているようなら、
西に大きく祐気をとって、ゆっくりと起死回生をもくろむのもいいかもしれません。
良さそうなのを考えてください
770名無しさん@占い修業中:04/05/29 21:41 ID:???
>>763=768
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1083405387/l50
こっちで訊いた法がいいと思いますよ。。。
771名無しさん@占い修業中:04/05/29 21:41 ID:???
>>769
>>738に答えてください
772名無しさん@占い修業中:04/05/29 21:47 ID:Lkmtzn2a
こんばんわ
423よ、えらいがんばっとるのう
必死なとこ悪いんやが
あんたのソレは占や無い。だだの予測分析や
占であるための大事な要素が欠けとるんやなぁこれが
こないだ言うた「シミュレーション」になっとるんやな
それと>769の内容、これなんかの本の丸写しか?
これだけ数字と理屈持ち出して実際当てが外れたら
お笑いどころか気の毒になるで、ほんまに。
数字に翻弄されて右往左往せずに、どーんと腰据えて、そして謙虚に行きなはれ。
773423 ◆DMy55gYUKI :04/05/29 21:50 ID:???
>>771
実はちょっとした技でなくて、それなりに複雑な体系ですので
簡単には説明できません。
774423 ◆DMy55gYUKI :04/05/29 21:56 ID:???
あいかわらず意味がわからん。どこに数字があるのか。
775名無しさん@占い修業中:04/05/29 22:00 ID:???
スルーしときなよ。相手にするほどのものでもないよ。
ハエみたいなもんだから。
776762:04/05/30 00:09 ID:16Msdirz
>>769
重ね重ねもご丁寧なアドバイスありがとうございます。
自分が方位移転で何を求めているかを明確にして、結論を出したいと思います。

最近調べてみてわかったんですが、この十数年間で200〜300km以上の転居を5回やり、
その全てが五黄殺・暗剣殺・本命殺・的殺のいずれかでした。私は十数年かけて、
いわば「凶方位取り」をやってきたわけです。もちろん意図的にではありませんが。
そのせいなのか、どうなのか、人生はもう後がないところにまで来ています。

生まれて初めての吉方位取り、やって良かったと思いたいです。
777名無しさん@占い修業中:04/05/30 00:14 ID:???
>>776
しかしまぁ、暗剣、五黄、本命殺、的殺などにより
8方位のうち凶方ばかりで吉方の方が少ないんだから
しょうがないんじゃない?
理論上は簡単かもしれないけど、現実的・物理的制約によって
凶方しか行きようがないという場合もあっただろうからね。

あんまり気にしない方がいい。
このスレを知ったのも何かの縁、
仕事とかのスケジュールや地理的制約がなければ
実行してみるのみだよ。
778名無しさん@占い修行中:04/05/30 06:11 ID:???
大阪って朝鮮人が多いんだよねぇ〜〜
大阪弁は日本人なのか?朝鮮人なのか?
たぶん俺は朝鮮人だと思うんだがなぁ
779名無しさん@占い修業中:04/05/30 06:26 ID:???
>>776
>>777の言うとおり、吉方になることの方が少ないんだから仕方ないわな。
無意識に移動してればなおさらのこと、凶方取ると更に凶方に呼ばれるともゆうし。
逆転の発想で、そこまで凶方取ってて命があるだけ運が良かったと考えよう?

吉方位取っても、一回二回じゃ過去の凶方の影響は抜けないだろう。
しかし、少しずつでも積み重ねていくことが大事。
780名無しさん@占い修業中:04/05/30 09:42 ID:a5VxNjdt
>>772


☆.。.:*・゜`★☆.。.:*・゜`★
     大阪弁キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
                    ☆.。.:*・゜`★


781名無しさん@占い修業中:04/05/30 12:53 ID:???
ところで、暦でよく見る方位神の大將軍とか金神って気にしなくていいのですか?
そこまで見てたらほとんど行けるところがなくなっちゃうような気もするけど。
782423 ◆DMy55gYUKI :04/05/30 13:49 ID:???
>>762
8月に西に移転して、その時に本来行きたいところより少し北に移って、
来年6月に南に再移転という、欲張った方法もいいかもしれない。
南への移動は、数キロでもいいので。(距離を取れたら取る)
783名無しさん@占い修業中:04/05/30 21:13 ID:???
>>781
確かにあんまり気にされていないよね。影響力があまりない星なんじゃないの?
784名無しさん@占い修業中:04/05/31 07:58 ID:8RwjqmR/
君たちのカキコは、妄想の域を脱してない。
以前、私のカキコが空を切っているというカキコがあったが、
諸君はそれ以上に空虚。無。無駄。妄想。
救う時間にも限りはある。心構えを大切に。
785救いの放浪人 ◆ospy34lGbQ :04/05/31 07:59 ID:8RwjqmR/
by救いの放浪人
786名無しさん@占い修業中:04/05/31 12:22 ID:???
救いの放浪人=ネ申・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
787725:04/05/31 13:47 ID:???
昨晩、無事に自宅に帰って来ました。
現地では、その方位の象徴でもある鳥料理(偶然にも地鶏で有名な所でした)を食べ、
ホテルの部屋も、その方位の象徴の数字の階の部屋が用意されました。
ちょっとした偶然に少し驚きました。
また、天気予報では確実に雨だと言われていたのですが、
自分が現地の駅に着くと雨は止み、その晩と翌日も、
ホテルから出る時は天気が一時的に回復し、快晴にまでなりました。
そして、バスに乗って観光に出掛け、そろそろ帰ろうと思い、
駅行きのバスに乗った途端に雨が降り出しました。
なんとも、すごい偶然と幸運にまたまた驚きました。

レンタサイクルを借りて街を走り回ったり、
行きたいところを自由に動き回るような、気分転換にもなった最高の一人旅でした。
皆様、ありがとうございました。
(ちなみに、私を女だと思われてる方もいらっしゃるかもしれませんが、
 私は、来月28歳になる男です。)

今後、仕事のこと、研修のこと、など、また報告させて頂こうと思っています。
そして、また相談することもあると思いますので、その際も、そして今後もどうかよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
そして、ありがとうございます。
788名無しさん@占い修業中:04/05/31 15:06 ID:???
>725さん、お帰りなさい。
ご報告の感じではなかなか良い旅だったようですね。
ところで、一般の人にはほとんど採用される事が無いと思われるのですが、
私は念のため、時盤も考慮しています。
宜しければ、何時ごろ家を出発されたのかお教えいただけますか。
お家は関東ですか。
おそらく時盤も良かったのかもしれませんね。
789名無しさん@占い修業中:04/05/31 16:25 ID:???
こんにちは。教えてちゃんなのですが、よろしいでしょうか。
5月に吉方位にある実家へ法事でかえりました。8日間の滞在でした。
そして、帰りが確か凶方位だったのが気になります。
北西方面なのですが、今年は1年北西方位は凶だと聞きました。
帰りの方角は関係ないものなのでしょうか。

この夏にも里帰りするため、ちょっと心配になっております。
どうか、よくご存知の方教えていただけないでしょうか。
790名無しさん@占い修業中:04/05/31 17:24 ID:3lUR3d0r
太極は60−90で根付くものとされてるので短期間の滞在で
帰る方角を気にする必要はない。
791名無しさん@占い修業中:04/05/31 18:16 ID:???
祐喜取りもいいが、行き過ぎると現実を歪めて解釈するようになってしまうよ
792名無しさん@占い修業中:04/05/31 19:05 ID:???
>>787
良かったですね。今後の展開是非お聞かせ下さいね。
頑張って下さい。
>>789
その滞在期間では帰りの方位は関係ありません。
793名無しさん@占い修業中:04/05/31 19:49 ID:nTiHfCaW
>>784
救いの放浪人=ネ申・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
794名無しさん@占い修業中:04/05/31 19:54 ID:nTiHfCaW
今回の救いの放浪人大先生のコメントには号泣しました!!(T_T)
これからもがんばってくださいっ!!!!
795名無しさん@占い修業中:04/05/31 19:59 ID:nTiHfCaW
>>787
救いの放浪人大先生のコメントの後にクソみたいなカキコしやがって!!カスがっ!
もうくるな!!!!!
796名無しさん@占い修業中:04/05/31 21:52 ID:???
>救う時間にも限りはある。心構えを大切に。
どうしよう、放浪人先生に残された時間はあとどのくらいなんだろうか!
797名無しさん@占い修業中:04/05/31 23:32 ID:???
ウルトラマンじゃあるまいし。
798名無しさん@占い修業中:04/05/31 23:42 ID:???
残り1分です
放浪人さようなら
799名無しさん@占い修業中:04/05/31 23:44 ID:???
794=795=自演
いいから3分で消えろ。おまえこそ来るな。
800名無しさん@占い修業中:04/06/01 00:11 ID:???
800
801救いの放浪入 ◇ospy341GbQ:04/06/01 00:55 ID:???
むふふ・・・・
802名無しさん@占い修業中:04/06/01 01:23 ID:5386wQ01
>>725
ちょっと遅かったようですが、6白の東南は年盤で的殺。
いくら月盤で吉星がめぐってきても大凶方位に変わりは
ありません。距離が近いからと年盤を無視して方位取り
をし、結局開運できていない方がどれほどいることか。
今回の大凶は仕方ないので、6月以降で取り返してくだ
さい。
803423 ◆DMy55gYUKI :04/06/01 01:54 ID:zotmsWDD
>>802
単純に、年盤が悪いのでそれは大凶方位である、とは言えないですよ。
移動の形態、方位の取り方によって盤を使い分けることが、
気学を上手に活用する手法になると思います。

もちろんこれは、年盤は関係ないと言っているわけではないです。
年盤の効果を引き出すことが、大きく開運を促すことは間違いないでしょう。
年盤・月盤が良いときに、大きく祐気を取ることが実際は大事です。

それよりも、少しでも凶殺の作用を軽減したいと必死な人が、
事前に少しでも祐気を取っておきたいと行なったことに対して、
「今回は大凶方位だ」などと思いやりのない言葉を、よく投げつけられますね。

実際は少しも大凶方位ではなく、今回の取り方ならまぎれもなく吉方位です。
自分の偏狭な知識で独断し人を不快にし、不安を煽るような心ないレスを
するのはやめて欲しいですね。
804802:04/06/01 04:41 ID:5386wQ01
>>803
いいえ間違いなく大凶方位。残念ながらあなたの研究が少しあまいようだ。
年・相剋でならこのような場合は当然吉方位だが、年盤で的殺が入って
いる以上不用意に方位取りに使わせることの方が思いやりがないと思うが。
あなたは彼の過去の方位履歴を熟知されているのだろうか?
仮に大凶方位を多く取っていた場合、今回のようなケースは大凶を取りに
行かせることになるのだぞ(吉効果など全くなし)。
また吉体質(凶方位によばれている以上たぶん違うと思うが)であっても
目先の小さな吉象があるのみで後々的殺の方災が現れる。
月盤の吉の効果よりはるかに年的殺の力の方が強い。ましてや6白にとって
東南は宿命的に凶方位なのである。
これらのみ踏まえても今回の東南は大凶。どうしても5月に行くのなら
年吉・月相剋の北のみである。「自分の偏狭な知識で独断し人を不快にし、
不安を煽るような心ないレスをするのはやめて欲しいですね。」この言葉
はそっくりあなたに返そう。あなたのような無責任な発言で人を振り回す
ことのほうを私はやめていただきたい。
805名無しさん@占い修業中:04/06/01 05:24 ID:idMgFnQ6
>--
806423 ◆DMy55gYUKI :04/06/01 07:08 ID:zotmsWDD
>>804
何を言ってるんですか。間違いなく吉方位ですよ。
年盤の効力の範囲というものを知ったほうがいい。
年盤と月盤の力関係は、距離と期間で変化する。これはもう常識でしょう。

どこに今時、百数十キロ、1泊の小旅行で年盤でみる気学家がいますか。
この条件において、月盤の吉効果を凌駕するほどの年盤の凶殺の作用は出ません。
「吉方の選定において、年盤凶殺は除く」というなら、まだ話はわかる。
しかし1泊の小旅行において、月盤吉、年盤凶殺方位を、大凶方などと言える
わけがない。
そしてこの条件で年盤が吉でも、月盤凶方位を勧めるのは馬鹿げている。

凶殺方位を「確死の方位」などと言って過度に恐れていた古い概念をいまだに
引きずっている先生に教わっているのでしょう。
あなた、研究が甘いとか言ってるが、どうみてもあなたこそ先生の受け売りでしょう。
吉方の選定において、年盤の凶殺は避けるという方針自体には異論はない。
それはそれでその人のやり方だからいいでしょう。
しかし、それ以外は間違いだと断ずるのは間違っている。

念を押して置くが、年盤の作用が出て来るには一定以上の条件を満たさないといけない。
よって「後々年盤の悪影響が出る」「年盤の凶作用の方が強い」は間違い。
引越しや、一定以上の距離・期間がある旅行においてのみ当てはまる。
1泊旅行で年盤が動けば、だれも苦労はしない。
807423 ◆DMy55gYUKI :04/06/01 07:08 ID:zotmsWDD
何が何でも年盤が良くないといけない、というのは、
年盤は関係ない、というのと同じぐらい偏っていると思う。

あなたが、年盤を無視して方位取りをする人を嫌悪するのはよくわかった。
しかしそれと725さんを一緒にするのはよくないですね。
今回の725さんが行なったのは、開運のための方位取りとは意味が違うでしょう。

話の流れもある。
五黄殺方位に行くことになった、という725さんに対して、

>研修前に吉方位をどーんと取ってみてはいかがでしょうか
>一度凶方位を冒すとまた凶方位に呼ばれるようになるらしいので、
>研修前に吉方に行く事の方を強くお勧めします

という人がいて、本人がそうすることを決めた。
その時点での最善の方位に行って祐気を取り、少しでも剋気に備えようというものです。
(ちなみにぼくは>>711で「気にせず行って後で吉方を取り直す」ことを
勧めています)

そしてそれを実行して喜んでいる人に、冷や水をぶっかけるような
配慮の無い書き込みをして、頭ごなしに否定するとは、なんと不埒な。
これは気学の考え方の違いという問題ではない。
あんたは人を不幸にする占い師だ。間違いない。

年盤が悪いと何が何でもだめだと思い込むのは勝手ですが、
その融通の利かない一本調子な気学を人に押し付けるのだけはやめてほしいですな。
808423 ◆DMy55gYUKI :04/06/01 07:09 ID:zotmsWDD
さて、そうはいっても、どうせ「年盤ダメなら全てダメ」論を言うのでしょうから、
なぜそう思うのか、その根拠を出してもらって、他の人の意見も聞き、
このスレを盛り上げてもらいましょうか。
809名無しさん@占い修業中:04/06/01 07:09 ID:???
吉効果が全くない、ってのは言いすぎだろうと思うが804に賛成。
おそらく研修中とかは凶方位でも無事に過ごせるとか、なにか良いことあるとか
目先では吉は出るだろうが、先に行くへしたがって悪くなると思われ。
的殺を侵すので、今後は事故やケガ等に注意すること。
また、自分自身の行きすぎた行動に注意し、慎重かつ控えめにするべし。
そして、今後の吉方位取りで挽回すること。
もちろん、月・日盤の範囲で吉でも年盤で五大凶殺は避ける。
810423 ◆DMy55gYUKI :04/06/01 07:28 ID:zotmsWDD
>>809
いや、それならぼくも>>698
>できるだけ年盤月盤が良い方位にいくけど、無いときは月盤で
>4〜80キロぐらいのところに行きます。年盤も凶殺は避けて相剋方位のところで。
という見解を示している通り、彼の立場はわかる。

しかし、彼は「大凶方だ」と言っているのだ。これを否定している。

そして1泊の旅行では、年盤の的殺を犯していることにはならないという見解だ。
全く年盤の影響が無いというわけではない。
力関係の問題で、月盤が圧倒的に強い。
そして、1泊では実感できるほどの年盤の作用は生じない、ということです。
811名無しさん@占い修業中:04/06/01 07:46 ID:Iqjf0Gy6
自分で行ってみたことあるけど(年盤的殺、月盤吉)、凶作用に見舞われました。
もう二度と、年の本命殺・的殺は犯しません。

812809:04/06/01 07:49 ID:???
うん、それはワカル。
大凶方で吉効果全くナシというのは重ねていうが言いすぎだと思う。

ただ自分は貴殿の、そして1泊の旅行では〜でのくだりは少々見解は異なる。
1泊でも距離が短くとも、年盤の影響はあると考えている。
もちろん貴殿の言うとおり、月盤の影響が強く、年盤の影響は弱かろう。
相克程度であれば年盤の影響は無きに等しいと思う。
貴殿の「1泊では実感できるほどの年盤の作用は生じない」になるだろう。
しかし五大凶殺は別だと考える。五大凶殺というのはそれほどに避けるべき
凶方位と考える。(当然年盤がメインで出る範囲に行くよりは出方は小さい
とは思うが)
ゆえに年盤の的殺を侵していることにはならない、とは言い切れないと思う。

それが自分が804に賛成した理由です。
しかし、今回725に対しては貴殿のアドバイス以上の良策は無かったと思うので
725は不安に思わず今後も吉方位取りを頑張ってもらいたい。

長文失礼。
813名無しさん@占い修業中:04/06/01 12:30 ID:???
>>802
年盤的殺の影響が及ぶ範囲はおおよそ500km以上なので問題ありませんよ。
>>804
随分古い時代の気学を勉強されたようですね。
814名無しさん@占い修業中:04/06/01 13:57 ID:???
>>804はあれだ、高○易断の本だけで勉強したんだろ
しかも本命星しか見ない方法w
815名無しさん@占い修業中:04/06/01 14:36 ID:???
高○って、あの大將軍とか金神とか、今時農家も使っていないような暦を売りさばいているくゎいしゃでつか?ww
816802:04/06/01 14:54 ID:mGobmFdS
>>423
答えがなかったので再び聞くが、あなたは彼の過去の方位履歴を
熟知なさった上でこのように助言なさったのだろうか?もし知らず
にこのような年大凶方位を方位取りさせているのであれば、無責任
だと感じる。過去に取った方位とこれから取る方位が呼応すること
に異論はないであろう。つまり言いたいのは、相手の方位履歴を知
らないのならば、年大凶は必ず避けさせるべきなのではないかとい
うことだ。あまり軽率に今回のケースのような方位を取らせるべき
ではないと思うが、間違っているだろうか?
817名無しさん@占い修業中:04/06/01 16:22 ID:???
test
818423@トリップ不明:04/06/01 16:31 ID:wuziH564
>>802
過去の方位の履歴に呼応するということがあっても、
それは盤の作用範囲を超えて現れるものではないと考えます。
過去に大きく凶方をとったなら、いかなる微小な凶方位も犯しては
ならないというなら、まったく同意できません。
819423@トリップ不明:04/06/01 16:41 ID:wuziH564
考えられる限りの完全な吉方ならいいわけですが、
そこまでいかなくとも、タイミングと目的により、
その時に必要な方位効果を得られれば、それでよしとする。

臨機応変な、状況に応じた判断をするべきです。

高島というのはぼくも思った。否定的に断定し、脅迫的に言う。
820423@トリップ不明:04/06/01 16:56 ID:wuziH564
論点を明確にすると、
・月盤吉方、年盤凶殺で200キロ1泊が、大凶方位で行ってはならない方位といえるのか。
というのが1点。
これはそうではないと考えますが、例えそのように定義する人がいたとしても
それは一向に構いません。見解の相違というのはあります。

それより問題なのは、
・自分のやり方と違うものに対して全く否定し、決め付け、
思いやりと配慮なくして「そんなものは駄目だ」と言ってのける、
他人を尊重することのない傲慢不遜で無礼な態度、
そしてそれによって他人が不快に思ったり、傷ついたりすることを
全く気にしない態度や考え方に、怒っているのだ。
821名無しさん@占い修業中:04/06/01 17:35 ID:fstNqe8O
先日、ある先生に言われてお水取りに行きました。
気学初心者で何もわかりません。
ただお水取りをして体調がよくなった気がするので今後も
続けたいと思います。
自分で知識を身につけたいのですが超初心者にもわかりやすい
本、サイト、スレありましたら教えて下さい
822802:04/06/01 17:57 ID:mGobmFdS
>>423
まず言っておくが高島ではない。思い込みも甚だしい。
問題なのは、助言する相手の方位の履歴やそれによる体質
もよくわからずに年盤大凶方位にもかかわらず月吉を取ら
せる軽率さ。あなたのしていることは、ろくに患者の検査
もせず薬を与えている無責任な医者と同じ行為である。また
思いやりと言っているが、あなたのしていることのほうが
よほど思いやりに欠けている。本当の思いやりがあれば、
このような軽率な助言などできないはずだが。怒っているの
は私の方だ。掲示板上では個人情報の制約があるためこのよう
な方位の的確な助言は非常に難しい。だからこそ、助言する
ならば、一番安全な方法を選択するしかなのではないか?
「自分のやり方と違うものに対して全く否定し、決め付け、
思いやりと配慮なくして「そんなものは駄目だ」と言ってのける、
他人を尊重することのない傲慢不遜で無礼な態度、
そしてそれによって他人が不快に思ったり、傷ついたりすることを
全く気にしない態度や考え方」
これは私ではなくあなたがまさに取っている態度そのものだ。
あなたのその無責任極まりない助言が他人を傷つけるかもしれない
結果を招くことに気づいてもらいたい。
823名無しさん@占い修業中:04/06/01 18:22 ID:???
>>782
762氏は月命1白だから、2005年の南は凶方位だろう。
本命6白にとっても、定位盤の南は9紫=相性は凶。決して良い方位じゃない。
本人の考えてる通り、今年の8月に西に移転するのがベストの選択だと思う。
824名無しさん@占い修業中:04/06/01 19:26 ID:CnUrvTke
gt
825名無しさん@占い修業中:04/06/01 19:27 ID:/RydmNlD
oer?hoew0@?fma[!
826名無しさん@占い修業中:04/06/01 20:07 ID:???
高嶋はよくないな
827名無しさん@占い修業中:04/06/01 20:11 ID:???
どっちみち遅れてやってきた香具師にそんなに大きい態度されてモナー
後だしジャンケンじゃねーか。
828名無しさん@占い修行中:04/06/01 21:03 ID:37H6X5Dr
ネコ?
829名無しさん@占い修業中:04/06/01 21:18 ID:6mg3df6D
>>827-8
オマエモナー
830名無しさん@占い修業中:04/06/01 21:28 ID:???
>802も>423も考え方が違うだけだろ。
>802がより安全な方法を選択すると考えるように>423はアクティブに
月の五黄殺をなんとか軽くする方法を考えてるわけだろ。
どっちも>725を思いやってのことなんだからそれこそ
お前は思いやりが無い!!とお互い決め付けはイクナイ。

っつうか、それ以上罵りあってると、>725がそれこそ気に病んでしまうぞ。

>725も、ネットは自己責任ってことは大人だからわかるよな。
スレも目を通してるんだろ?
与えられた情報や助言を自分の責任で選択して行動するんだぞ。
831423 ◆DMy55gYUKI :04/06/01 21:40 ID:cyqWVZAv
>>822
同じ事を繰り返して言ってるだけじゃん。

どこが軽率だというのか。今回のケースで履歴が最重要項目なるとは思わない。
過去をきちんと調査していなければ方位の選定は出来ない、などというのは
屁理屈だ。本筋の論点ではない。
ではあなたは、過去の履歴を調査した上で「大凶方だ」という結論を出したのか?
違うだろう。

>これは私ではなくあなたがまさに取っている態度そのものだ

どこが?
ぼくは、「あなたが否定している」ことを、「否定はできない」と
言っているんです。

ぼくはあなたの見解は否定していない。このように言っている。
>例えそのように定義する人がいたとしても
>それは一向に構いません。見解の相違というのはあります。

否定しているのはあなた。わかる?
832423 ◆DMy55gYUKI :04/06/01 21:41 ID:cyqWVZAv
また、誤解のないように言っておきますが、今回のケースで
ぼくは事前に吉方を取ることは勧めていない。
時間と費用をかけるうえで、それに対比してぜひとも行くべき吉方は
ないと考えたからです。

しかし本人が、6月の凶方を前にして、何かせずには居れない様子。
そして事前に吉方を取ることを決めた。
それを認めるのはかまわないと思ったわけだ。止める理由はない。
「100キロ以上で1泊か2泊」という条件で東南を勧めた。これが最善。
これならまぎれもなく吉方位になるし、年盤の影響は無視できる。

「事前に祐気を取り、来月の五黄殺に備える」という目的に対し、
その補助になると判断した。
そして何より、本人のメンタリティに有用だ。
事前に祐気を取っておいたという安心感が生まれ、行くことの不安感が
軽減される。
同時にそのように、本人の気が勝つ状態になることが、何より
望ましいコンディションを作ることになる。

このように状況判断し、また他の人も助言をして、
本人も決めて実行した。そして納得して行ってきた。

それに対する>>802のレスの、なんと無慈悲で遠慮会釈なしの
血の通ってない杓子定規で、傍若無人の鼻持ちならない書き込みよ。
それが嫌なの。
833423 ◆DMy55gYUKI :04/06/01 21:43 ID:cyqWVZAv
でももういいよ。今後も続けるなら、あなたが
・月盤吉方、年盤凶殺で200キロ1泊が、大凶方位で行ってはならない方位
だと主張してるのは、
なぜそう思うのか、というところに議論を移してください。
その根拠を示すことで、有意義な議論になるでしょう。
834名無しさん@占い修業中:04/06/01 21:46 ID:???
423プロっぽいな・・
835423 ◆DMy55gYUKI :04/06/01 22:01 ID:???
>>821
年盤、月盤、日盤、時盤が全て吉方位になる時に、井戸水か湧き水を
飲んで持ち帰ります。土用の時期はやらない。
盤はできるだけ同じ星で揃っているときがいい。また若い人は月命も考慮する。

「ネコにも分かる気学入門」と
「風水お水取りの秘法」の2冊を読めば、自分で出来るようになります。
もうひとつ詳しくなるには、「新・気学入門」。
こちらは時盤の使い方が普通と違うので注意。

最初のうちは間違えるといけないので、そのある先生か、
気学初心者スレなどで確認してから実行しましょう。

気学初心者スレの過去ログも、「お水」「時盤」などで検索して読んでみるといいです。
836名無しさん@占い修業中:04/06/01 22:12 ID:qqIpI5I7
こんばんわ
またえらい事になっとるなぁ
まあ予想通りの展開やが
423よ。ちょっとでしゃばり過ぎたようやな。2ちゃんでんな事書いたら失敗や
知識のひけらかしにしか見えん香具師も居るやろからなぁ
昔から出る杭は打たれるいうてよう言うやろ。まあこれも修業やな。
837名無しさん@占い修業中:04/06/01 23:28 ID:???
プロ風水師423 ゲラゲラ
838名無しさん@占い修行中:04/06/01 23:37 ID:???
風水なんてインチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキ
インチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキじゃん。
839725:04/06/01 23:46 ID:???
こんばんわ。
たった今、自分の書いた>>787以降のレスを全て読ませて頂きました。
あらゆる意見があって、ちょっと本人としては混乱しないと言うと嘘になりますが、
しかし、>>423さん、>>802さん、>>809さん、ありがとうございます。
そして、このように意見をぶつけ合うきっかけになってすみません。
しかし、自分としては全ての意見がとても参考になりますよ。
でも正直言うと、>>423さんの「今回の行動は間違いではない」という意見が
自分にとってはとても心強くて嬉しく、また、そうであって欲しい。というのが正直な私の想いですが。
(みな様、私の立場と視点を考慮のうえで意見してくださってありがとうございます)

でも、今回の一人旅は、私のメンタル的には決して悪い旅ではなかったと思ってるし、
今日、入社初日だったのですが、とても良い1日を過ごせました。
(良い言い方をすれば、とても慎重に冷静に社内で過ごせましたとも思います)
そして、現段階では、東京への研修には行くことになるとは思うのですが、
もう一度と教えて頂けると嬉しいです。

今回、東京の研修から戻って来て、その後に私が吉方位を取るにはどうすれば良いのでしょうか。
一番ベストな方位、時期、方法、距離 などをどうか教えてください。
よろしくお願いします。
今回の東京(月盤で五黄殺)から帰ってくることを踏まえてのアドバイスをいただけると嬉しいです。
(この五黄殺方位を取ったことを消せるようなことを望みます)

今のお話では、
・8月に西・9月に西南・12月に西北 ということでした。
可能であれば、これらを全て行ってもいいのですか?
また、行けるものだけに行っても良いものなのでしょうか?
真剣に考えています。
どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
840名無しさん@占い修業中:04/06/01 23:46 ID:D7B7pi4d
>>835サン
レスありがとうございます。
ここのスレは会話が高度すぎてついていけないので
初心者の勉強させて頂きます。
841名無しさん@占い修業中:04/06/01 23:55 ID:???
>>839
行き過ぎると対極の根付き云々があるので、良い方位を距離・期間的にも
大きく取る方が良いと思います。
かと言って、2ヶ月3ヶ月ってのは帰りの方位も考慮する事になるので注意。
あと、距離を取ると言っても地球は丸いので、自分の住んでいる所から半円以内の距離に留めておくのが良いそうです。
それ以上行った場合の解釈が難しいそうです。
842名無しさん@占い修行中:04/06/01 23:56 ID:???
プーッ
会話が高度?
逆にレベルが低すぎてレスする気がしないよ。ゲラ
843名無しさん@占い修業中:04/06/02 00:14 ID:???
>>842
レスする気がしないと言ってレスしてる
頭おかしいの?
844423 ◆DMy55gYUKI :04/06/02 00:56 ID:???
>>839
8月に関しては、誰も異論はないでしょう。
(五黄の重ねはよくないという人もいるかもしれないけど)
9月と12月に関しては、異論が出てくると思います。
(9月は月命殺、12月は月命星にとって剋気方位にあたるため)
しかしこれは単に吉方として、いいかどうかで選んでいるのではないです。

ある方法で、凶方を犯したもの、凶のリズムに入っているものを解消する
やり方があります。これが一番、凶作用の発現を押さえて相殺できます。
これを知ってる人は少ないと思います。
ぼくは何でもあからさまに書いてきましたけど、これがどういうものかは
ちょっとここには書けません。
ですからまあ、信じてくださいとしかいいようがないですね。
まあ、20代後半だから月命はさほど関係ないよ、ってことにしておいても
いいですけど。

どうも信じられないようでしたら、単純に、年盤月盤の吉や、最大吉方を
取っていく方法でも十分有効です。
これは誰でも、いいと言うと思いますからね。
845802:04/06/02 01:01 ID:FnnzWTEt
>>432
>どこが軽率だというのか。今回のケースで履歴が最重要項目なるとは思わない。
過去をきちんと調査していなければ方位の選定は出来ない、などというのは
屁理屈だ。

年・月ともに吉の方位を除いたその他の方位を取る場合は、当然過去の方位履歴は
最重要項目のひとつになるのだが。例えば履歴が大凶ばかりなら、今回程度の距離
・日数であってもその方災が炸裂するきっかけになることがある。あなたはそこま
で考えていないようだが、年盤はたとえ近距離でも影響は少なからずあるのだ。今
回のケースも的殺と吉の両方を取ってきたと考えなければいけない。そうすると当
然履歴がどうなっているのかで変わってくる。履歴が大凶ばかりならこの旅行がき
っかけで今まで溜まっていた方災が噴出する可能性もありうるのだ。私はそれが一
番恐いと思っていることである。もちろんこれは必ずそうなるわけではないが、そ
のような例をしばしば見るので、私は敢えて大凶方位だと言った。でもまるであな
たはおわかりになっていらっしゃらないようだ。あなただけがあなたのその理論で
行動するのは勝手であるし、ひとつの意見として提示するのもいいが、安全性が確
認できていないにもかかわらずもう終わったことだから波風たてないでくれ
と危険性を訴えることに激しくかみつくその無責任さに怒りを覚える。あなたの浅
はかな感情論で後々もっとひどく人を傷つけることになることもあるのだよ。ここ
までわかりやすく言ってもご自分の軽率さにお気づきにならないのだろうか?また
ご自身の傍若無人な非礼さにもお気づきになられたほうがよろしい。今後は他人を
振り回すような軽率で無遠慮で無責任な助言は極力やめていただきたい。


846423 ◆DMy55gYUKI :04/06/02 01:14 ID:???
>>839
そうそう、12月は年盤が本命殺にもあたるので、なおさら反論がありそうですね。

普通の方法のため、ごく普通の吉方を出しておきます。(あくまで普通の見方)
8月に西。これが最高です。年盤・月盤とも、本命星、月命星からみて吉方に
あたります。しかも六白金星にとって、西および七赤は先天的な開運吉方位
でもあります。
さらにあなたの生年支、辰からみても、酉の方位(西)は支合にあたり、
十二支からみても大変良い吉方です。
この方位に、日も選んで5日以上の旅行を遠距離で行なえば、
かなりの祐気効果が望めるでしょう。
西の吉方は、韓国でも取れますから、検討するのも良いでしょう。

・・となります。

では以降は、他の人にバトンタッチします。
847423 ◆DMy55gYUKI :04/06/02 01:24 ID:???
>>845
過去の方災が出てくる可能性があるわけでしょ?
出てくるかどうかなんて、調べてもなくて分からないのに、
大凶方だと断定しましたよね。

「敢えてそういったのだ」って、可能性があるというだけで、
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれないのに、
脅すように言ってますよね。

そんなこと言い切れないことを、なんで断定できるんですか?
危険性を訴えるだなどと、自己を正当化してるだけですね。

あなたは断定しましたよ? その根拠はなんですか?
848423 ◆DMy55gYUKI :04/06/02 01:41 ID:???
>>845
つまり、何でそう言えるのか、
いわゆる「ソースは?」ってやつですな。

んで、ソースは?

>あなただけがあなたのその理論で
っていうなら、こちらもおいおいソースは出して行きますよ。
年盤の有効範囲って考え方のね。

それと、今回は【先に】>>839に答えてあげなさいよ。
849名無しさん@占い修業中:04/06/02 02:02 ID:n4qx6MqQ
>>848
しつこいぞ!いいかげんにしry
いったいいくらスレ消費する気よ
ここはあなたの独演場所じゃないよ
850名無しさん@占い修業中:04/06/02 02:19 ID:???
気学のスレなんだから良いと思うが。
スレタイのテーマに乗ってるから何も問題ないと思うでっす。
あまり詳しくない立場(自分も含む)からすれば色んな意見は勉強になるですよ。
851名無しさん@占い修業中
>>850
勉強もいいけど、ここは2ちゃんの掲示板
全部鵜呑みにしないようにね