ブラウザなんとかしろ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し様
あれでネットやってるやつの気がしれねー
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 21:36
>1
ぷちウェブでも使っとけ
31 :2000/09/21(木) 21:44
>2
まことに恐れ入りますが、ぷちウェブとは?
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 23:01
>1
まあまあ。。。そういわずに。

本質的にはサーバOSなので、クライアント用ソフトの出来は
目をつぶってやってよネ。
どうしてもサーバ用途でなく、クライアントOSとしての使いやすさを
追求するならwin9Xなど使ったらいかがかナ?
51 :2000/09/21(木) 23:18
>4
おかまいなく。
6w3mという :2000/09/21(木) 23:24
とても優れたブラウザがあるではないか
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 00:44
osとブラウザの名前くらい書けばいいのに…。>1
それはそうとvine2.0のねすけなんだけどやっぱ相変わらずcssがなぁ。なんであんなにへぼいのだろう。
もじら使ってる人,そのへんどうですか。改善の兆ありやなしや。ぷりーず。
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 00:48
暗いと文句を言うよりも、すすんで明かりを点けましょう。
自分で作れ!
9俺は、19と、21だよ、それがどーーーした!! :2000/09/22(金) 00:52
>>7
goto えっちぴー板;
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 00:53
くっきー残ってた。。。スマソ。。。
11名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/22(金) 01:04
ネスケが使えないってこと?
コンダラでknightリソースだけどそれなりに使えるよ。
ハードスペックにもよるかな。うちはAthlon + G400(mtrr-on)

モジラは一応w3c準拠だからCSSもまともでわ?
規格サポートレベルは現時点で一番だって何かでみたけど。
それに最近のNightlyは軽くなってきたよね。
12>5 :2000/09/22(金) 12:30
あれ、??
かまってほしくて板を立てたんじゃないの??
132 :2000/09/22(金) 13:15
>1
遅くなってすまないが
まだ史上最強のブラウザ「ぷちウェブ」知りたい?
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 15:53
Operaでも使ってみたら?
http://www.opera.com/
151 :2000/09/22(金) 19:49
>2
当方、東京デジタルフォンだ。
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 03:09
Operaって日本語対応してなさげだぞ
172 :2000/09/23(土) 13:05
>15
ぷちウェブはISDN専用だ
携帯なんて使ってないで早くISDN引けよ
検索するときは
黒木瞳|僕のタイプ|薄乳|元宝塚|NTT|ISDN|ぷちウェブ
でたのむ
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 19:27
ようするにあほの立てた板か。
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 04:37
だから、スレだってばよ。わかったか?あほの18
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 07:16
galeon の日本語化パッチってどこかにない?
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 04:41
薄乳・・・
うぬ
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 20:14
>17
とりあえずYahoo!で検索してみましたが、
一致するページはありませんでした。 。
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 11:13
w3mからてすと。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 12:38
ソースはどうなるのよ?
import net.2ch.www.*;

class kurasu {
 static void mein(){
 }
}
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 13:01
telnetでネットサ〜フィンしろ
2623=24=26 :2000/10/12(木) 16:53
w3mはすばらしい。
netsuke-puなんていらない。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 18:07
今時telnet使っている奴はパスワード覗かれて「はぶんちょ」だな(わらわら
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 18:39
覗いてみろ。(藁
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 12:40
翻訳機能をめあてbにNetscape6pr3をインストールしました。
ところが、netscapeに組み込まれてるわけではなく、 cgiを使って
翻訳してます。で、その翻訳したHTMLを保存したいのですが、
どうすればいのでしょうか?ファイルに保存を使うと、なんか
おかしいようです。
(僕が使ってるわけではないので。代理投稿です)
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 12:54
Mozilla 18の出来にはビックリなんだけど
Kinput2-wnnで書き込みしようとしたときに
'ローマ'ってのがShift+Spaceで、
画面の右下の全然関係ないとこにでるのがかなりイタイです。。。治りますか?

31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 13:06
>>30
kinput2を先に起動しましょう。
#はずしてるかな?(苦笑
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 14:40
>>31
Kinput2は.xsessionから起動してて、、、それはちょっと違うかも
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:52
コピペするとか
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:53
>>1
Mozillaいれれ
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 06:43
>>1
自分でつくれ (;´Д`)
36age:2000/10/23(月) 15:22
1のスレッドの立て方が面白いのでage
「ブラウザなんとかしろ。」
ストレートでよくわかる(笑)
37貝殻@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 14:09
w3m や lynx 使う気しない。

IE5 for X 早く作ってくれーーー!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:40
>>37
Solaris版はあるよ IE5
39貝殻@お腹いっぱい。 :2000/11/24(金) 17:17
>>38
げぇ!、ほんと!?
家のPCに FreeSoralis8 入れてるけど、気が付かなかった。(わら
今夜さがしてみよう。
#Thanks!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 22:31
nihonngo kannkyou hinnjyaku desu
dareka nanntoka sitekudasai
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 23:49
maltutakuda(wara
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:08
PC用はないんとちゃう?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 11:45
>>40
nantokashite to iwaretemo wakarimasheeeeeeeeen!!!
monku wo iu mae ni jibunde tsukuttemiro
BOKE!!!!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 12:21
>>40
俺のマシンには、Wnn6とATOK X、両方入ってるぞ。
いいだろー。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 14:57
>>44
メモリの無駄無駄。ダメじゃん。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 19:17
両方入ってるとなんかいいのか?
47U-名無しさん:2000/12/07(木) 05:34
Operaの日本語版は存在するの。
ていうか作る気あるの。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 05:39
>>47
それは「存在する」という主張なのか?
「存在するのか?」という問いかけなのか?
49U-名無しさん:2000/12/07(木) 05:42
>>48
ゴメン。
両方とも??(クエッションマーク)ね。
5047:2000/12/07(木) 05:45
>>48
でも、日本語の「流れ」からして、それくらい分かると思うけど。
5147:2000/12/07(木) 05:48
>>47をもう一度。
Operaの日本語版は存在するのですか。疑問文
ていうか作る気あるの。もっと分かり易く↓
と言うよりも、作る気があるのですか。疑問文

以上。
5248:2000/12/07(木) 05:50
そう思うのは本人だけ。Operaの開発事情をちょっと知ってる奴が「作る
気はあるみたいだぞ」という意味で書いたようにも読めるっしょ。
5347:2000/12/07(木) 05:54
Operaの日本語版があれば、重いネスケよりもそっちの方を選ぶのに。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 06:32
age
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 06:33
sage
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 11:38
galeon は、どう? 日本語リソースも用意されてるよ。
http://galeon.sourceforge.net/
# 軽量ブラウザと言いつつ、Mozilla よりはマシ程度の重さだけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 12:39
0.6?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 13:12
Opera日本語見える設定できるけど「あ」が「・」になる…
文字コードがJISのページ見るとしっかり%化けしよる…
こりゃ本当に家にDelgate立ててみようかしら
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 17:46
日本国産のブラウザってないの???
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 17:52
w3m
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 17:58
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 18:07
↑デモ版があるという事はタダじゃない??!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 18:58
というか、本来は PC 用のブラウザではない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 08:04
NetscapeもIEと似てオモスギ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 11:20
NetFront入れてみた。起動は確かに早いが画面の書き換え表示がNetscapeと
比べて遅いような気がする。なんかこつがあるのかな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 22:13
mozilla {Build ID: 2000122306}
???????????????????????\?????????????????????±???\
???????????????????????????????????±?????????\
6766:2000/12/24(日) 22:23
すみません、eucで入力したら、文字化けました。
mozilla入れましたが軽くなったです。気のせいかな(笑
でも、起動時か軽かったかも、 Nightly Buildsですが、
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 23:31
クライアントとしてlinux使ってる時点で
だめです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 00:12
NetFrontは、思った以上に悪かった。
どっちかつーとw3mの方が、、
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 00:33
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 05:37
w3mとネスケどっちがいい?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 06:10
>>71
軽さでw3m
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 15:53
ここ一カ月いろいろブラウザ入れてみたけど
一番ましなのはNetscapeだね。
他のはなにかしら重要な欠点があるし。
74いひひ:2000/12/25(月) 18:27
http://mozilla-freebsd.hoops.ne.jp/の
mozilla多用中。いつごろからかは知らぬが最近の
4-STABLEだと、自前でビルドしたmozillaがcore
吐いてくれるようになっちまった。

nightly追っかけの意欲、これで萎え萎え。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 18:44
>>74 Multithreads C++ applications under 4.2-RELEASE/-STABLE are broken.
David O'brien is working on this problem.
76いひひ:2000/12/25(月) 20:54
>>75

了解。気長に待つことにします。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 23:22
coreってなに?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 23:27
なにか落ちないブラウザ無いですかね?
Netscapeもmozillaも良く落ちて、しかも経歴にも残らないし。
KDEの付属のブラウザってどうなんでしょ?使ってる人いますか?
79うひひ:2000/12/25(月) 23:39
>>77
望まない子供みたいなもんだよ。そのうち可愛くなってネブリ回す
ようになるのが親心
>>78
netscapeも捨てたモノではありません。
落語家の僕らにはゲンが良いので重宝してます。
クリーニング屋の兄さんも使ってます
予備校の講師の父さんも使ってます。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 23:56
えぇっ!?
うひひさんの正体ってひょっとして立川流の……?
81うひひ:2000/12/26(火) 00:28
>>80
いくらブラウザスレッドだからって
快楽亭ブラ房 、快楽亭ブラ談次 、快楽亭ブラ汁
こいつらと予測してるなら 君もまだ前座だな
だからと言ってブラック兄さんだと思われてもジンガイ。いや
心外だ


82:2001/02/26(月) 02:54
ブラウザが、上がらなくなったり、ページが表示されなかったり、落ちちゃったり。
Windowsのが調子いいんですけど。。。
ちなみに、Mem64 + Swap128で、Turbo6.0WS + NetscapeCommunicator4.61J
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 03:41
mozilla試してみた。最近はmozillaも昔に比べて軽くなった物で、
オジサン驚いちゃった。
なんかボコボコcore吐いて死んでたのだけど、古い.mozillaを消して、
新しく作り直したら大丈夫になった。この書き込みもmozillaで書いてる。
僕はVJE-Delta 3.0を使っているのだけれど、なんかウィンドウの左下に
「VJE-OFF」って四角(2.5の時に出てた見たいのの、白くなったの)
が張り付いてて、入力のモードを切り替えるたんびにそいつにフォーカスが
当たってウザったい。多分GTKとの兼ね合いなんだろうと想像。
そのうち調べるつもり。

試した環境:
Mozilla/5.0 (X11; U; FreeBSD 4.2-STABLE i386; ja-JP; 0.7) Gecko/20010225
(『mozillaについて』をそのまま写した。portsを使ってインストールした奴。)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 03:45
83ですが。

書いてビックリ。「名前」欄がちゃんと表示されるじゃないのよさ。
かなりいいんじゃないの?mozilla。なんか嬉しくなってきた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 11:09
>>83
mozillaを立ち上げてない状態でprefs.jsに
user_pref("xim.input_style", "over-the-spot");
を書き加えてみよー。BSDでの動作はよくわからんけどlinuxだと直る。
8683:2001/02/26(月) 12:29
>>85
おー、またもや嬉しい書き込みが。早速試してみまする。感謝。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 20:11
w3mで十分。
エロ画像見たい人はwindowzでも使ってください。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:03
>>83
感謝あげ。
MozillaやNetscapeでは重くて、Lynxではtermcapが変なのか知らんが
文字化けするときがあって、悩んでいたときに、w3mで解決しました。
#jelvisだと化けるがvimでいけました。
#ちなみにEmacsは嫌い。

テキストブラウザなのにframe表示もできて、マウスも使えて
もえもえっす。

8988:2001/03/26(月) 23:05
83 -> 87でした。すんまそん。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 16:22
w3m使ってるやつの気がしれねーー。
lynx使ってるやつの気がしれねーー。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 03:20
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 04:56
>>91
migemo 最高! 教えてくれてありがとう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 08:24
>>88
jelvisだと化けるのは、保存するときのコードがeucでなく
jisで保存されているからだよ。jisだとkterm,rxvtなどでは
ちゃんと表示されてしまうからよけいわかり辛いけど。
jelvisの方でeuc保存をでふぉにリビルドするか、
w3mの方でconfigure時にjisを選べば解決するけど、
vim使えば別にそんなこと考えなくても良かったり。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 13:32
もじらそろそろ0.9だと思うのだが、
期待あげ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 14:16
はっきり言ってIEサイコー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 14:52
>>95
残念ながら、同意せざるをえない。
97うひひ:2001/05/01(火) 15:22
>>95
そんなこというから久しぶりにIE落としに行ったが
新しいバージョンやSPは出ていないようだ
やっぱUNIX版は全くメンテする気ないらしい(うひー
SPARCはIE5SP1が出ているようだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 15:37
SPARC の IE5SP1 いいよ。
OutlookExpress はイマイチだけど。
表示はばっちり。入力は相変わらずできない。
あともう少しで常用できるんだけどな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 16:52
mozillaとかいう'ぶらうざ'をいれてみました。
が、segmentation fault とかいって動きません。
一体何故?
ちなみに FreeBSDで /stand/sysinstall でいれました。
100JAPU(FreeBSD):2001/05/01(火) 17:08
古いバージョンの ~/.mozilla/ があると落ちることがあります。
# 0.8 -> 0.8.1 に上げたときはまった。

----
0.8.1 だと prefs.js 直接書き換え作戦が通用しなくなったんで、/usr/X11R6/lib/mozilla/defaults/pref/unix.js を直接書き換えています。どうせこの計算機に関してはユーザは私一人だからいいんだけど、他に手が無いですかね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 17:37
古いバージョンはないです。はじめていれたから。
でも動かないんです(泣)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 17:40
ちなみにmozilla関係では、
ja-mozilla-jlp-M18_1
mozilla+ipv6-M18
mozilla-M18
が入ってます。(要するにpkg_infoでみてmozillaがくっついているやつ)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 21:46
 メール・ニュースクライアントは要らないから、ナビゲーターの部分のみ
落としてインストールすることできるかな。

余計なMySidebarとか変な宣伝はプログラム自体重くなるから要らないです。

ところで、月光を使うメリットって何。

>>95 悔しいが、俺も同じこと思ってた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 22:02
>>95,103
んむぅ。まぁ表示に関してはね…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 00:00
新年、明けましておめでとうございます。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 10:22
ブラウザなんて全然気にしてなかったよ。
Nesca Navigat 4xだけど、軽けりゃなんでもいい。
そもそも描画を気にする人ってWeb制作者なの?
情報を得る為にWeb閲覧してて見れない程ぐちゃぐちゃ
にならなけりゃ全然気になんないよ。
しかもいままでそんなページ見たこと無いし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 13:43
ネスケだと重い上に掲示版への書き込みが辛い。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 14:05
>>99
root 権限でインストールしたんなら、最初に一度 root で
起動してから一般ユーザーで起動しないと落ちます。
mozilla のリリースノートかなんかを参照。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 15:36
mozillaのインストールは、suで/stand/sysinstallでしました。
で root になって起動しようしたのですがまたもや落ちてしまいました。
rootではいっても起動できませんでした。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 15:44
su で root になって起動したの?
root でログインしなおしたらどうなる?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 15:53
現状で一番使えるのはKDEのKonquerorだと思う。
巨大なソースと格闘するより一から作った方が速かったってことか。
Konquerorも日本語自動判定がタコだしたまに落ちるが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 16:20
rootでログインしなおしても落ちます(泣)

113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 16:57
freebsd-ports でも同じような症状のバグレポートが昨日
出ていたよ。(www/mozilla-0.8.1_1, 4.3-R で seg. fault)
# 有効な解決方法はまだ示されてないけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 16:57
Opera落としたけど、日本語表示するやり方がわからないよ。
だれかおせーて。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 18:10
>>114 5000人分ぐらい署名集めてOperaに送る。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 18:41
>>111
Konquerorって、JavaScript使えるの?
JavaScriptを使ってないサイトはw3m、JavaScriptをオンにしないとブラウズが満足にできないサイトはNetscapeという使い分けをしているのだが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 21:33
>>116
つかえるよん。
Netscapeのぷらぐいんも使えるから、Flashなページもみれるよ。
118116:2001/05/02(水) 23:18
>>117
それは知らなかった。
GNOMEへ移植希望。Mozilla重すぎ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 23:55
名前の響きからして、日本人には受けが悪そう > カンカラー (コンカラー)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 08:50
>>112
$HOME/.mozillaは消してみた?
/rootのほうも要確認。
121?????????????¨? ?¢?????¢?B:2001/05/04(金) 09:14
Konquerorはまぁいいブラウザだけど、ちと2ch見てると問題が…。
馬鹿荒らしとかが1つでも無茶苦茶長い行を書くと、それに影響されて
スレのリストが横に異様に長く伸びてしまう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 04:51
Mozilla0.9のリリースは近い?
CVS版使ってますがHelp->Aboutのバージョンが0.9+になってます。
安定度も高くなってるよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 07:51
Mozilla って何で 80MB もメモリー食うの?
Mozilla って何で preference が使えないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 11:32
Mozilla0.9遅れすぎ。
それともオイラが見てるロードマップがおかしいのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 19:01
Mozilla 作ってる人達ってあんまり優秀じゃなさそう。
もしくは、やる気がないか。
どっちにしても期待しない方がいいね。
126ななしさん:2001/05/06(日) 19:50
Mozillaで Googleを使うと、たまにGoogleの画像がほかの画像に置き換わって
面白いので、 Mozilla 使ってます.
SAMBAの Swat の画像が Googleのトップに表示されたときなんて、
面白すぎて笑い転げた.

Mozilla8.1 日本語化パッチ適用
127名無しさん:2001/05/06(日) 20:58
ねえねえ、どうやったら見れる?
ちょっと見てみたいな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 03:01
 Mozilla って何で CPU 食いつぶして逝ってしまうの?
129名無し:2001/05/07(月) 03:35
インターネット見るときだけWin2000使ってます。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 03:52

絵が出てBGMもオッケーで日本語が出て
HDDもメモリも容量をそんなに喰わない
ブラウザはなに?

フレームとJavaScriptをサポートしてたら
なおグッド
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 03:56
Vmware上のIEの方が軽いぞ。
132130:2001/05/07(月) 04:52
メモリは32M、HDDは64M しかありません
絵と音と日本語の出るブラウザを募集中
133名無しさん@XEmacs:2001/05/07(月) 05:10
とりあえず、ディスク増そうや。
134130:2001/05/07(月) 05:12
>>133
ふやせませーん
組み込み分野とかならいいのあるかな?
135名無しさん@XEmacs:2001/05/07(月) 05:27
レス速いな。
DOS用とかは駄目?
こんなのあったけど、98用じゃだめかな。
音はともかく、絵は出るみたいよ。
http://www.vector.co.jp/soft/dos/net/se148214.html

どちらかというと、ディスクが増せない理由の方に興味が出て来た。

全然UNIXじゃないんでsage。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 05:40
i-mode は?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 08:01
>>134
うむ。DCのbrowserに使われたApplixとか、Zaurusのbrowser
なんかなら、その程度のspecでも楽勝で動くね。音は無理だけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 08:50
Zaurusのブラウザ結構いいね。
使ってみたら思ったより良かったのでちょっとびっくり。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 08:56
>>138
特に MI-E1 の browser なんかは JavaScript にまで
対応しているし。PNG への対応はちょっと失念。

とはいえ、VGA Zaurus で browser のみを E1 相当
にする update をやってくれないかなぁと思っちゃう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 11:18
>>137 DCは Applixではなく NetFrontです。
US版は違うけど、Applixでもなかった気が。
>>130 BGMってうざいだけで嫌いだけどなあ。
ああいうの offにする機能とか browserにつけて欲しい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 19:18
w3m を使ってます。
これっていわゆる半角カナを内部で全角に変換してますけど、変換
しないようにするパッチとか方法ってどこかにありましたっけ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 23:05
Mozilla 0.9 リリース上げ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 06:32
少しはましになったのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 12:50
遅レスですが
>>140
Thanks。Applix だったのは DC ではなく Saturn の browser
でしたっけ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 10:50
dynMotif 版 linux-netscape-communicator-4.77 のメールボックスで、
html editor が使えている人いる? うちではバスエラーで落ちる。

# Mozilla 0.9 はひどい見たいね。しばらく 4.77 使うしかないな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 11:43
>>145
> # Mozilla 0.9 はひどい見たいね。しばらく 4.77 使うしかないな。

どうひどいの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 12:41
Mozilla 0.9
ソースのタグが色分けされている。
0.8では一色だったような気がするが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 12:51
http://auctions.yahoo.co.jp/
Mozilla 0.9で見るとここ表示おかしくない?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 19:44
>>146
激重。頻繁に CPU 食い潰して落ちる。致命的。url の resolve に問題ある模様。
さらに、相変わらず preferences はちゃんと表示されない。
#これ、いつになったら直るんだ?
#作ってる連中に1人でも優秀な奴がいればなぁ。残念。
150名無しさん:2001/05/12(土) 20:53
>>149
Mozilla 0.8 より重いの?
なんか、0.9 にするのはやめといた方がよさそうだね。
151ていうか:2001/05/12(土) 21:53
>>149
> さらに、相変わらず preferences はちゃんと表示されない。

相変わらずってどういう事?
いあ, 確かにオレんとこは未だ0.8.1なのだが, ちゃんと表示出来ているので
聞いているのだが.
試しに ~/.mozilla を消してみそ.
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 00:09


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  BSD馬鹿は     Λ_Λ  いいですね。
          ||   放置!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 00:40
このAAどのスレッドにも描かれているが
まさか手動で書き込みしているわけではあるまいな。
1分あたり4つの書き込み頻度なんだが。
自動にしては遅いような気がする。
154名無しさん:2001/05/13(日) 00:44
>>153
手動だと思うけどね。コピペすれば一回につき20秒ぐらいかかると思うし。
厨房君が自動でAAをカキコ出来る知恵を持っているとは思わんよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 00:47
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 00:48
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 05:51
>オレんとこは未だ0.8.1なのだが, ちゃんと表示出来ているので
>聞いているのだが.

マジ? 俺んとこでははみ出して見えない部分がたくさんある。

>試しに ~/.mozilla を消してみそ.

profile の作りなおしなら何度もやってるよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 06:35
うちは 0.8.1 より 0.9 のほうが軽いけど?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 07:56
うちでは、同じ程度に重い。非常に重い。
まぁ、64MB の 500MHz が古すぎと言われれば、それまでだが。
ノートならまだまだ結構存在するスペックだと思うんだが、どうかな?

160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 11:04
>>159
スペックヲタですか?
ノートじゃなくても
そんぐらいゴロゴロいますよ。
161151:2001/05/13(日) 13:58
>>157
>マジ? 俺んとこでははみ出して見えない部分がたくさんある。

む。ハミ出ているのか。オレもそれは体験した覚えがある。
ただ、どうやって解決したかというと、単にウィンドウの端っこを
引っ張って大きくしただけだったが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 20:33
>>160
>スペックヲタですか?

いいや、全然。俺も十分現役でいけるスペックだと思う。
しかし、Mozilla を試用してみると、
「そんなショボいマシンで動かすんじゃねえよ!」
って言われてるように感じるんだよ。
163名無しさん:2001/05/13(日) 21:12

CPUはともかくメモリ64MBはキツいでしょう。最低でも128MBは積みたい。
でも Mozilla のためにメモリ増量というのもかなしい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:41
今のバージョンはデバグ用のコードが入ってたりするらしいから、
1.0 はもうちょっと軽くなるんじゃない?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 04:56
ブラウザはどうしてあんなに重たいの?
一番作るのが面倒な HTML パースだってそんなに重い処理とは思えないし.
(現に IE3 , NN3 , Lynx とかはそんなに重くない)
どうしたら、あんなに重くなってしまうボトルネットな部分ってどこなんですか?
166中途半端くん:2001/05/14(月) 05:03
>>165
いろいろな余計なサポートが邪魔をしています。
IE3,NN3,Lynxに無い機能が重いのだと思ってください。
ボトルネットはボトルネックです。以後ご注意を。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 08:31
Netscape 4.XX の後継ってどこまででるのだろう?
 1っこ空けたって事は 5.XX も出るのかな。
 そうならうれしい。

  #しかし、現 Mozilla の存在意義って何だろ?
  #一から作ったのにアレじゃぁ。。。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 09:48
Geckoのテストベンチとか。
# ってそれだったら別にもじらでなくてもいいか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 10:29
>167
Netscape は現在4.77まで。
5はダメだったんじゃなかったっけ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 17:15
I want 5.XX.
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:04
>170
6がでてるだろ。
172???????????????B:2001/05/15(火) 20:09
I hate 6.XX.
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:15
>>167
Netscape 4.x の code があまりにもタコだから
Mozilla を一から作り直さなきゃいけなかったことを
考えると…。
174ロッソ@XEmacs:2001/05/15(火) 20:18
 〃
(中」中)ノ Konqueror マンセー!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:32
6 って Mozilla のβ版以下のやつを無理矢理リリースしたんでしょ?
出来が悪くてあたりまえ。
176???????????????B:2001/05/15(火) 22:07
I hate also Mozilla beta.
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 22:32
w3mは勘違いwebデザイナーの自己満足を受信しなくていいから
ブロードバンド時代にも必須。
文章だけ読みあさりたい時にはバリバリいけるし
必要な時にはキー一発で外部ブラウザ呼び出せるし
画像見たい時はキー一発でビューワも起動するし超合理的。
糞スクリプトもブラクラも全然効かん。
そもそもALTへの配慮すらしてないサイトには有益な情報無し
マジお勧め。w3m使ってない奴って馬鹿?って感じ。

弱点は2ちゃんねるとかの巨大サイト読むとき、
全部読まんと表示されん。
まあ、NNだとまだ全部読み込み終らないまま
ページ内リンク押しちゃって読み込みが止まって
もっと下を読もうとするとまた再読み込みするハメになるしな。
まだ画像読み込まない分w3mのがマシだな。

俺はmp3聴きながらカーネル弄りながらw3m(藁
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 22:54
カーソル移動がvi風なのも殺すよね。じゃなくて生かすよね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 23:25
こないだまで俺も w3m だけで生きて逝けると思ってた。
モナー版を知るまでは。
180177:2001/05/16(水) 00:09
>>179
不覚・・・藁た・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 03:59
そんなあなたに Navigator for 2ch on Emacs

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=976032951

182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 13:16
>>177
w3mmee 方面では concurrent rendering を実装しようとしているらしい。
merge されるといいなあ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 01:04
XFree86 4.0.3にしたらmozilla0.9よくなったような気がする。
184ななしさん:2001/05/17(木) 01:44
すみません、モナー版、w3mmoee ってなんですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 04:45
・モナー板
http://piza.2ch.net/mona/index2.html

・w3mmee
w3m の多符号化方式対応パッチ
186卵の名無しさん:2001/05/17(木) 04:47
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 06:54
>>184 は 「w3mmoee ってなんですか?」と聞いてるので
w3mmee とは別ものらしいぞ(w >>185

まあ libmoe とかいう名前の library 使ってはいるようだが...
しょーもないネタなので sage
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 19:21
age
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 21:56
age
190179:2001/05/18(金) 00:40
>>184
w3m の 2ch 版。半角カナを全角に変換しない。
…嘘です。書き込んだ瞬間に気付いたけど、後の祭り。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 08:23
>>173
でも、出来は現モジラの方がタコだよねぇ。
劇的に改善するとは思えないよ。
ネスケ7からは元の流れにもどして欲しい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 09:40
最近は興味が無くてノーチェックだけど、Netscape 7 が登場する
可能性ってカケラでもあるんですかね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 10:39
>>157
>マジ? 俺んとこでははみ出して見えない部分がたくさんある。

mozilla.gr.jp のどこかに「テーマによってはウィンドウを自分ででかくする
必要がある」って書いてあったきがするよ。

ちなみにmoilla0.9 はクッキーとか画像をホストによって受け付けなくする設定が
効かなくなっているので鬱

うちでは0.8台よりは軽くなったと思う。
194名無しさん:2001/05/18(金) 10:44
こんなブラウザ使ってるけど、何か文句ある
telnet tty.namazu.org 12345
telnet://tty.namazu.org:12345
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 11:53
Operaどこか日本語化してくれ
ターボでもL5でもぷらっとでもいいぞ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 04:46
>>193
>mozilla.gr.jp のどこかに「テーマによってはウィンドウを自分ででかくする
>必要がある」って書いてあったきがするよ。

なるほど。それかも。
でも、リサイズ出来そうに見えなかった気がする。FVWM 1 だからかな。
もうとっくの昔に消しちまったから、確認できないが。
しかし、問題はそれだけじゃなかったよ。
左側のツリーで項目を切り替えた時に前の内容が残って表示されるとか、
OKボタンを押して閉じる事が出来なるとか。> Mozilla 0.81
0.9 は少しましだったかな。これも既に消したから、はっきりした事は言えない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 07:55
chimeraの日本語版はBSDならある。
linux版をみたことありますか?
198197:2001/05/19(土) 07:58
パッケージはあるんだけどソースは見つからない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 13:45
FreeBSD の ports/www/chimera/Makefile に下のように書いてある。

MASTER_SITES= ftp://ftp.cs.unlv.edu/pub/chimera/
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 15:02
http://www.zdnet.co.jp/eweek/0105/18/01051809.html
これの開発元のURLきぼーん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 17:24
>>200
全然関係ないけど、

「時には最高の技術が成功しないこともある
。例えば,マイクロソフトのIIS(Internet
Information Server)はApacheよりも高速だ
が,マーケットシェアはApacheが最も高い」
(クバント氏)

この最後の文章に萎えた。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 15:59
IIS は確かに速いし、DB 連携させる場合 Apache よりも楽に開発できる
ことも多いけど、肝心要の security と安定性がねぇ〜。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 17:16
apacheも2.0になって最速だよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/20(日) 22:45
>>202
いや漢だったら敢えて危険な道を進むべし

おれは小心者なのでapacheで十分っす。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:00
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | はやくこの板が
                 |  あらし厨房だらけになって
     ,__     |    逝ってくれますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

206Anonymous:2001/05/21(月) 10:34
新しいオープンソースブラウザ「No Limits」
http://www.zdnet.co.jp/eweek/0105/18/01051809.html

No Limits あげ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 10:54
>>206
外出です
208??????????:2001/05/21(月) 11:36
Konquerorのrendering engineを使ったタブブラウザの
登場をきぼん。
MozillaにたいするGaleonみたいな感じね。
209Anonymous:2001/05/21(月) 11:52
>>207
えっ、どこどこ?
一応 http://2ch.dyn.to/ で検索してから張ったんだけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 12:22
200に書いてあんだろ、以下略
211Anonymous:2001/05/22(火) 03:16
>>210
No Limits で検索してた、スマソ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 00:14
Mozilla 0.9 日本語パック出たけどどうなの?
0.9 自体、言い噂を聞かないが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 06:53
Mozilla って時々、CPU をほぼ 100% 使い始めてそれっきり、
になるんだけど、これってだれが悪いのかな?
俺は Mozilla のバグだと思うのだけど、濡れ衣だったりする?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 11:13
Mozillaってとにかく刺さりすぎ。
パケットが少しでも遅れたり来なかったりしたら
もうだんまり。もう少しきびきびしろ。トロ過ぎ。
お前はトロリンか!!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 11:31
> お前はトロリンか!!
つまんなさ過ぎてわらた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 12:04
>>213
前よりひどくなったのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 09:21
ってかさ、 Mozilla の優れてる点って何?
不安定で、遅くて、低機能。いいとこ全くない様に見えるんだけどな。
なんかあるんだったら、マジで教えてくれ>関係者
218nanasi:2001/05/24(木) 09:45
後から来たKonquerorやOperaに抜かれた感がある。
今はオープンソースの失敗例と言われないための事後処理です。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 10:28
Mozilla は、
「今はβ版のようなものだからデバックコードが入っていて
遅いけど、リリース版は軽くなる」
という話を (ごくたまに) 聞きますが、
都市伝説にすぎないのでしょうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 12:27
その通りだと思う。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 06:38
なんだ、事後処理だったのか。どうりで開発者にやる気がない訳だ。
前リリースで判明したバグが次リリースで直ってなかったりして、
???って思ってたよ。なっとく、なっとく。
って事は、優秀なプログラマは出ていって、残っているのはカスばかりかな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 10:03
>>219
Windows 版は 0.9 以降、それなりにまともな速度にはなったけどね。
その他のエンバグがひどいけど。
UNIX 上で使うとそんなにひどいの ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 10:10
UNIX 版が見捨てられてるだけだったりしてな :-)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 12:51
Mozilla が重いっていつの話だよ。
二ヶ月前のネタでまだ笑いを取れると思ってるやつがいるのも
2ch だから仕方がないのか。
ま、使い物にならないことに変わりはないから
そんなものの話題を追っかけても仕方ない、というのはあるけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 13:40
>>224
bookmark 関連の trouble がいまだにとりきれていない
ので、人によってはとんでもなく重くなるのは事実っしょ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 13:58
>>225
人によっては、っつうか、
UNIX 版は、わけ隔てなく、誰にでも遅いはずだぞ。

Win 版はしらん。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 14:19
Win版は重くて話になりませ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 14:47
Mozillaは0.9でも起動が遅いのは定説。
Galeonにすれば起動は速くなるが。
2chのレンダリングが遅いのも定説。Navi2ch使えって?

私の常用ブラウザはKonquerorです。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 22:14
>>224
今でも重いと思う。
それ以前に、笑える話でないのだが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 18:58
>>228
んまぁ 2ch 見るんだったら専用 browser のほうが嬉しいけど、
もうちょっと一般的に使いたいんなら w3m でいいんじゃない?
Emacs の w3m mode ってよくできているし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 00:07
Win2k + IE5.5 できまりっっ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 02:45
Mozilla は、ほんのわずかだけど少しずつ良くなっているところに
見捨てるのには未練が残るなぁ。
あと3年もすれば、実用的な軽さになるんじゃないの。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 04:25
Windosユーザーの厨房ぶり爆発スレッドだな。
Linuxユーザーには荒す理由ないもんな(プ
自らで自らの厨房ぶりを記録してるようなもんだな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 07:40
↑誤爆?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 07:46
>>232
3年先。。。それって、この業界では未来永劫と同じだよ。
さては君も、Mozilla 逝って良し、と思ってるな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 09:26
IEが一番。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 11:46
IEマンセー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 15:28
>>232
をいをい、いったい何年前から Mozilla が開発されたんだと
思っているんだよ…。こんだけ開発期間があるのにまだ
あの程度ってことを考えると、今後に期待するのってかなり辛いぞ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 16:23
>>238
つーか、デカくしすぎだよね、Mozilla。
もうちょいモジュール化が容易なように作って、
個々のモジュールぐらいは個人でメンテナンス
できるようにすればよかったのに。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 18:36
>>239
コードの手綱を手放したくない例のライセンスが諸悪の根元
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 23:29
>>232
三年ってのはムーアの法則(勿論CPUのあれ)に期待ってこと?

…という煽りはさておき、確かに辛いよね。
ライセンスもそうだし、でかすぎていじれないそうだ
(御免厨房なんでいじったことなし)し。

GNOME作者の主張みたいに、綺麗に部品化されてりゃいいのにね…

たまに疑問を感じるんだけど、unixな人々て、
(今風の)綺麗な設計に対してどれくらい聡いもんなの?
やれデザパタとかXPとか言ってる人々がいる後ろ(?)で
Cでやってるってのは結構不安が心配になる…。

IEはどれくらい設計が悪いかすら調べられないから却下
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 23:31
Cでもデザパタ、XPは出来ると思われ。
先人の知恵に呼び名は関係ないと思われ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 23:32
>>241
とりあえずコンパイルするのに2Gは必要だよ (マジ
やってらんねー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:20
>>241
*Cだけ*だったら利がすくないと思うが、実際はlex,yacc,perlとか
いろいろやってんでしょ? まだ、Winでは一般的ではないけれど
有用なものってたくさんあると思いますけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:33
>>244
恥かしい事言うなよ・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 06:55
>>243
そうなんだよね。
あんだけでかいソースはもう追う気にならない、ていうか追えない。
部分ごとにばらけてりゃいいんだけど、もはや依存関係もぐちゃぐちゃだ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 14:00
>>246
一番最初にMozillaのソースが公開された時も、みんなこぞってdownload
しまくってたけど、あまりのソースのでかさにいじろうと思う奴は居な
かったもんね。

おぼろげな記憶だけど、実装の差を嫌ったかなんかでSTLも使ってないん
だよね確か。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 14:47
メーラやら HTML エディタやら付いてても全然嬉しくない。
そんなのいらないからブラウザだけちゃんと作って欲しかったり。
無料のものにケチつけるのも不粋だけどね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 20:19
>>248
まったくもってそのとおり。
operaが日本語対応するのとモジラが使い物になるのとどっちが早いかな
250うひひ:2001/05/28(月) 20:59
>>248
結局四の五の文句たれたあげくモジはソース公開したがどうにもでき
あがらないような雰囲気
何も協力しないでケチつけるの不粋だけどね(うひひ

ユーザが金を払う。メーカが商売になる。
と言う意志を庶民がアピールしてどこかから売り出してもらえると
ありがたいんだがな。

僕はMS叩かない派だから言うが
IEはソコソコうまく作りこんでたんだよなしかしブラウザロハ運動みたいな
風習で力が入らないらしく凍ったまんま
251248:2001/05/28(月) 23:53
>>249
Mozilla で唯一。。とまでは言わないが成功したと思うのは Gecko かも。
Galeon(?)とかいうのも出てきてるらしいしこっちにも期待だね。
>>250
俺は SPARC を使ってるんだが確かに言う通り UNIX の IE はいいとこまで行ってる(た)
日本語の対応を除けば Netscape や Mozilla はかすんで見える。
Windows 並みとまではいかないがテーブルのレンダリングや起動は速い。
OutlookExpress はちと buggy だが。
# 使い込みもしないで w3m ばかり使ってケチつけるのも不粋だけどね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 16:24
Konquerorでアンチエイリアス使っているけど
なんか綺麗じゃないのよ.
使っているフォントはMS明朝とMSゴシック.
このフォントが綺麗とか情報求む.
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 20:52
>>252
どうもフォントのベースラインがずれるね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 21:37
>>252
別OSでMSフォントを使用することは
ライセンス違反のおそれがあるのでやめましょう。
デフォルトのフォントで十分です。
安定したブラウザをお望みならw3mをどうぞ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:01
>>254
デフォルトのフォントってなんじゃ(藁
ライセンス違反であろうとなかろうと俺の責任でやってるから
ほっとけつーの.
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:08
>>255
ライセンスはきちんと守りましょう。
以上日本コンピューターソフトウェア著作権保護協議会でした。
きれいなフォントが必要なら市販のフォントをどうぞ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:13
>>255
恥かしい奴だな・・・
Unix使っててライセンスというものを考えないのか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:19
>>257
どうせGPLオタだろ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:22
>>256
じゃ,どのフォントが綺麗に表示されるの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:23
>>258
いや、BSDライセンス :-)
別にGPLとBSDの違いなんてのはどうでもいいが。
ライセンス外の物使うくらいなら、Freeの物で代用するだろ?
Warez使いたいんなら窓板にでも逝けばよし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:27
Freeの日本語フォントはくそです。
ライセンス料がわれわれプログラマを食わしてくれます。
ところでVine2.1.5でのネスケはなかなか落ちません。
以上です。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:36
>>259
Linux板のKDEスレの方法でfreetypeをコンパイルしてみれば?

>>261
いくつかFreeのフォントをなんとかしようとプロジェクトが
動いているんだから糞って言い方はないだろ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 23:05
UNIX用のIEってFreeBSDで動く?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 23:11
  ??????????????????????    
 ?????????????????????? 
   ??????????????????????    
 ?????????????????????? 
   ??????????????????????    
 ?????????????????????? 
   ??  ??????????????????????    
 ?????????????????????? 
   ??????????????????????    
 ?????????????????????? 
   ??????????????????????    
 ?????????????????????? 
   ??????????????????????    
 ?????????????????????? 
   ??????????????????????    
 ??????????????????????     ??????????????????????    
 ?????????????????????? 
   ??????????????????????    
 ?????????????????????? 
   ??????????????????????    
 ?????????????????????? 
   ??????????????????????    
 ?????????????????????? 
   ??????????????????????    
 ??????????????????????     ??????????????????????    
 ?????????????????????? 
   ??????????????????????    
 ?????????????????????? 
   ??????????????????????    
 ?????????????????????? 
   ??????????????????????    
 ?????????????????????? 
   ??????????????????????    
 ??????????????????????   ????????????????????    
 ?????????????????????? 
   ??????????????????????    
 ??????????????????????  
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 23:24
>>263
http://www.microsoft.com/windows/ie/download/ie5.htm
UNIX 版は Solaris, HP-UX。Compaq のやつは NT。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 00:05
ソラリスのフォント環境はどんな感じ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 00:18
>>266
普通の PC-UNIX とあまり変わらないよ。
一応リコーのフォントが付いてくるけど Windows のものとは違う。
個人的には特別綺麗なフォントだとは思わない。
ただ Windows の丸付き数字みたいな機種依存文字が読めたりする。
サイズ、フェイスも同じ書体で一通りそろってる。
268CCルリたん。:2001/05/30(水) 00:59
>>267
ついでにJIS第三水準も読めたりする。
kanjiコマンドででるよん。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 16:29
リョウビのフォント入れてみたけど
MS 明朝,ゴシックに比べると汚いな.
なんかネーミングセンスも悪いし.hagoromom って
へんな名前.
Konqueror マンセー とかカキコしている人って
よほど貧しい環境でいままで過ごしていたとしか
思えない.
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 17:10
>>269
で、あんたはどんな環境で満足してんのよ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 17:10
>>269
MS 明朝、ゴシックだけで生きていける環境の人は使わなくて良いんじゃない
オレは色んな環境を使いたい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 18:18
>>270
UNIXでは満足してないのよ.Win2K+IEとどうしても比べるから
だめだねぇ.
>>271
別 MS フォント(実際はリコーのOEMだったっけ?)が最高とは
思わないよ.現時点では他のフォント(RYOBI)と比べて俺は綺麗だ
と思うだけ. やっぱり綺麗なフォントでWebをみたいという1消
費者の声.もしもっといいフォントがあれば教えてくれよ.
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 19:11
> Konqueror マンセー とかカキコしている人って
> よほど貧しい環境でいままで過ごしていたとしか思えない.

ネタかもしれんが、こういう書き込みはムカつく。
そりゃあ金出せばいくらでもいい環境が揃うだろうよ。
Konqueror がすごいというのは、アマチュアがフリーで
ここまでやったことに対する感想なの。あなたみたいな
お客さんはだまって MS に金払ってりゃいい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 19:18
わざわざTrueTypeフォントにアンチエイリアスかけるよりは、
まともなビットマップフォントを使う方がよっぽど健康的で
ないかい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 19:25
>>274
至極ごもっとも。
って優香、Windowsも小さいフォントは無理にTrueType使わず
ビットマップ使ってるけどね。その方がきれいらしいから。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 19:37
>>273
アマチュアではなかろう。職業プログラマーが
ボランティアでやっているはずだ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 19:44
http://www.kde.gr.jp/~kom/kdeaa_l.png
KDEに疑問がある人はここの画像見れ。

あとここはブラウザなんとかしろスレだからね。
ビットマップフォント云々言われても。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 19:54
>>277
あんた、仕切りたガールだな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 20:36
>274
MS ttcをビットマップで使っていて、アンチエイリアスを
掛けたらもっといい、と言ってんだから。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 20:37
>274
MS ttcをembedded?ビットマップで使っていて、アンチエイリアスを
掛けたらもっといい、と言ってんだから。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 20:54
>>273
おいおい,別にいまどきはIEとか普通のWindowsマシン
買ったらついているから.お金の問題じゃないやろ.
Konqueror を俺はできがよいとおもうぞ.
ただUNIX上で日本語認識とX上のフォント環境とかと併せてみ
るとだめなのよ.
俺自身が知りたいのはどんな環境で'マンセー'ってこと
なんだろうって意味でネタ的に書いたのよ.

>>277
これってDYNAフォントだっけ?文字が滲んで見えるのは気のせいか.
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 21:45
あやや、freetype2を再コンパイルして試したらば、
DynaのほうがMS-Pより濃度のバランスが良い。
前はダメダメだと思ったんだけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 18:48
遅ればせながら、FreeBSD の ports で、
mozilla 0.9 + 日本語パックをいれた。

うーん、意外と快適??

マシンが早いからってのはあるかもしれんが、少なくとも mozilla 0.8 よりは断然軽い。
これはひょっとするとひょっとするかも?と淡い期待。
284???????????????B:2001/05/31(木) 21:50
jyouda daro?
285???????????????B:2001/05/31(木) 21:51
joudan daro?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 00:12
おいらもportsで0.9入れたけど、
0.8と比べたらかなり良いよ。
常用したいとは思わないけれども。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 00:19
ローカルパッチ当ててたりして :-)
288283:2001/06/01(金) 09:04
とりあえず、今日一日は、mozilla 0.9 を使って見ることにしました。
これもモジから書いてます。

どこまで耐えられるかな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 16:52
mozilla 0.9 はちょっとだけ軽くなった
ような気がする。
290大進化だ!!:2001/06/01(金) 20:43
0.8、マウスでオプションメニュー開くのに3秒ほどかかったけど、
0.9なら0.5秒でひらけるよ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 21:18
なんだ?ここはネタスレか?
292283:2001/06/01(金) 21:41
今日一日 mozilla 0.9 を使った感想。

やはり意外と使える。ただ、以下のことがやや気になる。

●DNS の名前解決に失敗して戻って来ないことがままある。
●エロサイトにありがちな超高速 GIF アニが、ESC や「停止」でストップしない。ウザイ。
●JAVA Script がなんか怪しい気がする
●ブックマークの管理で、DEL キーが効かない。

ああ、どれも激しくがいしゅつな気がする…。鬱。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 22:24
>292
unixやってるからってマゾヒズムの連環に身を落として
はだめです。め!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 23:14
「やはり」なのか「意外」なのかはっきりしてほしい>>292
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 10:48
>DNS の名前解決に失敗して戻って来ないことがままある
うちでも頻繁に起こるがブラウザとして致命的だと思う。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 14:02
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=991392934

92 名前:login:Penguin 投稿日:2001/06/02(土) 01:48
>>90
入門書や優しい窓を買うような自分の頭の欠落部分を金で補う知的障害者の
Windowsユーザーより、
私生活でも軽くUNIXを使いこなせるLinuxユーザーの方が、
かっこよくて頭も良いのは当前…と(カタカタ
「無駄な事に労力を使わない」なんて自分の頭脳の容量の少なさを認めており、
頭の良いLinuxユーザーはUNIX覚えるのに脳力の1万分の1も使わない、
よって、Windowsユーザーは知的障害者、Linuxユーザーは
頭脳明晰な人種であると…(カタカタ
297???????????????B:2001/06/02(土) 22:58
>>295

激しく同意。根本からしてダメなんだよな。
細かなバグを取って行けばいいとか言う問題じゃないと思う。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 11:35
mozilla0.9を使ってみてパケットが帰って来るまで
無反応になってしまう時間がかなり多い。
このブラウザはブロードバンドとかを前堤に作られたものなのか?
ADSLとかで使ってる人の感想を聞きたい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 00:16
からあげ君
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 09:31
>>298
ガッコウなので専用線ですが、
当然のように、DNS 関係で無反応になります。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:19
ううむ。煽るつもりはないんだが UNIX 版ってそういう動きなんだ。
DNS を引き損ねて無反応になるソフトがあたりまえのように
使われてたりする Windows 上では、なぜか Mozilla はそこでは凍らない。
302298:2001/06/04(月) 16:46
>>300
レスどうも。

これで救いが一つなくなった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:47
>>1
マジで!?
俺だよ、俺。
吉田だよ!
おまえ、田口だろ!?
いやぁ、久しぶりだなぁ!!
つい昨日おまえの母ちゃんに会ってさー、「重大なことを息子に話す。もしかしたら知障みたいなスレが立つかも知れないから息子をよろしくおねがいします。」って言われたのよ。
まさか本当に立てるとは思わなかったよ。
いくら煽られても元気出せな、俺だけは味方だからな!(プッ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 17:34
305300:2001/06/04(月) 19:04
「DNSを引き損ねて無反応」の話の捕捉。
の〜んびりと待ってると、ちゃんとページは表示されます。
ただし、ネスケ 4.x に比べると格段に遅い。

で、例えば、http://hoge.net/ への反応が遅いとして、
1. http://hoge.net/
2. http://hoge.net/dir1/
3. http://hoge.net/dir2/
という風にリンクをたどって行く時、
1, 2, 3 へのアクセスは全て平等に遅いのね。

厨房なオイラとしては、
「2, 3, はキャッシュが効いて速くなるべきなんじゃないの?」
と思ったりするんだけど、
世間のブラウザはみんなこんな仕様なんでしょうか?

それとも mozilla だけ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 23:27
単にDNSを引損ねているのならば、DNScacheとか使えば改善されそうだが。
DNScacheはDJB大先生の作品なのでできれば個人的には入れたくないです。
なので誰か試してお願い。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 06:20
そもそも、この致命的欠陥、彼らは認識してるの?
ずいぶん長い間そのままなんだけど。。。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 07:27
DNSはいつ更新されるかわからんので、通常のcacheのように何日もcacheされる
と逆に困るんだけど、ブラウザ起動〜終了までの間は(一度解決したIPアドレス
をcacheしておいて)何度も同じ名前解決しない、というオプションを付けるべき
だよね。
# でもWindowsのIEでもDNSは毎回引きに行ってるような気がする
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 05:52
 引きに行くのはいいのだよ。問題なのは凍ること。
 凍るんだよ。無反応になるんだよ。わかる?
310308:2001/06/06(水) 06:00
いや、わかるけどそれってNavigator3の頃からの「伝統」(w
だからな。ソース見てないけど、そう簡単に直せない作りになっちゃって
るんじゃないの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 09:15
毎回引きに行くのはネスケも mozilla も同じ。

でも、無反応になるのは mozilla だけ。
そこがまずいんでしょ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 03:50
ネスケもときどき固まるよね。

モジラ〜。ここ3日程使ってみてる。
半年前のスナップショット使った時には全然ダメっていう感じだったけど、
0.9はなかなかマシになった思わない?

前のは、どうしようもなく動作が鈍いって感じだったけど、
今のは、我慢できる程度の動作の鈍さにまで改善されたかな?

DNS で固まるっていうのはまだ経験してないよぉ。
1日使い続けるとメモリ馬鹿喰いするねぇ。
emacsからのコピペが化けるのは何故じゃ?

313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:24
Mozilla 組の人達、「DNS 解決失敗で刺さる」が何の事だかわからないんだって。

314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 11:36
Mozilla関係の有名なプログラマはKonquerorやOperaへ
移動したようだ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:40
Konqueror いいですよ。日本語の自動判別が少し甘いけど Mozilla より圧倒的に軽いし、
KDE でアンチエイリアス有効にしてれば表示もきれいです。
毎日 CVS で Mozilla の最新版のソース取って来てはビルドしてたけどもういいや。
Mozilla は捨て捨て。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 16:23
Konqueror 使うには、あのバカでかい KDE 関連の
ライブラリとか WM とかを全部いれなきゃ駄目なの?

単体でインストールできるといいのだけどどうかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 16:51
>>312
確かに速度的には 0.9 でだいぶましになったが、
使ってて気になる細かな不具合は逆に増えたかも。

# ところで、なんで >>314 ってそんな気持ち悪い表記を使ってるの ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 20:10
>>316
ウィンドウマネージャはともかく、ライブラリがなきゃ動くわけないだろ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 20:24
> Konqueror いいですよ。日本語の自動判別が少し甘いけど
この"少し"と言うのが問題なんだよね。自分の場合だと、使って
いてストレスを感じる程に甘かったので、使うのをやめた。

それでも、Mozilla や Netscape6 に比べれば遥かに期待できる
ので、影ながら見守るとするよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 21:07
おれはまだまだ Mozilla に期待してるぜ!
321316:2001/06/08(金) 11:29
>>318
いや、そうなんだけど、kde を使う気がない身としては、
qt をインストールした後、何をどういう順番で入れればいいのか、
途方にくれるのよ。

kdebase に konqueror が入っているらしいのだけど、
それを入れたら、ブラウザ以外にもいろいろ入るのがなんかヤな感じだし、

kdebase を入れるためには、kdelibs とか kdesupport とかを
先に入れなきゃいけないんでしょ?

その辺、もう少しシンプルにならんかな、と思うのですが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 12:02
>>320
とりあえず 0.9.1 のレポートきぼーん。
0.9 みたいな酷い不具合はそれなりに取れてるみたいだから、
けっこう使えるんじゃないかと期待はしてるんだが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 13:44
mozilla 0.9.1 でたじょ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 13:49
Galeonをすべてソースからコンパイルするのに氏ぬほど苦労した。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 14:36
mozilla 0.9.1 、Win+linux+Mac のバイナリだけで、
ソースがあぷされてない。

FreeBSD な俺に早く入れさせろ!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 14:37
0.9.1、今入れてみた。
かなーり軽くなってる。いい感じ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 14:40
>>326
本当ですか?
家に帰ったら早速入れてみます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 15:53
うーむ。0.9.1でまただいぶかるくなったなぁ。
あとネスケみたくbsでpage upできれば、ほぼ文句ないんだけど、
だれか設定の仕方しりませんか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 16:02
フレームのサイトで back ボタンが効かなくなるバグが
復活してない?
330cd:2001/06/08(金) 16:21
0.9.1かなりイイ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 19:52
>>321
KonquerorはあくまでWebブラウズもできるファイルマネージャ
なんだし、kdelibsやkdesupportの提供する機能をフルに使って
作られてる以上、素直にひととおり入れるしかないわな。

ちなみにKonquerorそのものはKDEをデスクトップ環境として
使ってなくてもちゃんと動作するけど。

もちろんkdebaseなしで動くKDEアプリケーションもあるから、
おそらくkdelibsまでの機能でもWebブラウザは作れるんだろう
けど、KDEの中核としてKonquerorがあるわけで、わざわざ別に
改めて作りたくなるような好事家なんてそういないだろうね。
332327:2001/06/08(金) 20:23
確かに良くなっている。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 21:18
うん、常用できるほどになったなぁ〜。
duron 700, 128m
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 21:50
まあ、信者には何を逝ってもだめ。
「軽くなった」
だめだよー、それじゃ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:33
エンジン的にはGecko使えればSkipstone使えばいいだけじゃん。
それかGaleon。魅力はGeckoだけでしょ。
無理して糞な外枠使いつづける必要がどこに?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 23:40
ま、そう思ってる人はそのままやってりゃいいだけのはなしで。
これまでがひどすぎたとはいえ、実際どうなったかを見もせずに
語れると思ってる奴のほうが底がしれますな。

今回とてもよくなったといっても、冷静に考えれば
やっとブラウザ単体が普通のβのクオリティになったってだけだし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:17
今, >>336 が良いこと言った!!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 02:19
KonquerorがGNOMEに移植されないかな。
Mozillaでさんざんだまされたので、Konquerorの軽さはまだ信用してないけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 03:19
DCOPで軽いKonqがCORBAだかになったら意味なし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 07:55
>>>333
>うん、常用できるほどになったなぁ〜。

ネタはもういいって。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 08:22
むきになる信者を煽ろうと、的外れなことを書きまくる奴が多いところがいかにも 2ch。
ま、これまでの Mozilla がひどすぎたんだから仕方ない面はあるが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 08:30
>これまでの Mozilla がひどすぎたんだから

これまで?ハハ、冗談だろ。
奴らおなじみの致命的欠陥すら認識してないんだぞ。
良くなるわけがないジャン。
もじら組の BBS に一度行ってみなよ。
上で誰かが言っていた、
優秀なプログラマは他へ移ってカスしか残ってない
ってのホントなんだなって思ったよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 09:44
>>342
> 奴らおなじみの致命的欠陥すら認識してないんだぞ。

DNS のバグなら Bugzilla に 20 件ほど登録してあるけど?
344343:訂正:2001/06/09(土) 09:45
DNS っつーか、名前解決のバグのことね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 10:17
これまではそれすら目立たないくらいに酷かったからね。
やっとそういうところに目が行くくらいに他がつぶれてきたという話。
346login:Penguin:2001/06/09(土) 10:17
mozilla 0.9.1使ってみた。
0.9でおかしかった画像のレンダリングが直っていた。
0.9よりは確かに早い。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 10:21
ま、あれだ。
「UI が遅い」「レンダリングが遅い」とだけ言ってりゃ叩けてた状況じゃなくなったから
でぃーえぬえすでぃーえぬえすと鬼の首を取ったように言うんだろうな。

もっとも何とかしてほしいのは事実だが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 10:30
というか、開発版に出来が悪いって言ったってなぁ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 10:44
> 奴らおなじみの致命的欠陥すら認識してないんだぞ。
> もじら組の BBS に一度行ってみなよ。

まさか、mozilla.gr.jp だけ見て認識するのしないのって話をしてる ?
確かに Mozilla もバグだらけだが、こんなのに叩かれるのもかわいそうだよな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 13:00
罵り合いを横目に、
FreeBSD で mozilla 0.9.1 make 中〜♪
351350:2001/06/09(土) 13:14
make 中、暇なんで、mozilla 掲示板見てみたよ。(初)

DNS の Bug について、mozilla 組の人が
ttp://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=70213
こんなリンクを張っていた。

要するに、Status は Future ってこと。

「DNS が『刺さる』」っていう 2ch 用語 (つうかローカル用語) を
理解できなかっただけで >>342 の様な言われ方はどうかと思うね。

さて、ソースの展開も全然終りそうにないので、
夕方まで放ったらかして出かけるかね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 13:36
「刺さる」は 2ch用語じゃないでしょう。
「上がる」「落ちる」とともにメジャーな UNIX 日本語ジャーゴンだと
思っていたけれど、知らない人はわりといるのかな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 13:41
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 13:52
>>353
そーだよなぁ、安心。

NFSは刺さるけど、DNSは刺さるって呼ばないよな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 14:35
>>354
NFS じゃなくても無反応状態になるのは
「刺さる」と言ってもいいんじゃない?
どっちにしろ一般的じゃないかも。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 14:49
一般的ではないにしても、聞いて理解は出来るかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 15:30
>>349と同意見だけど。
もじら組の掲示板で、ひとりが「刺さる」を理解できなかっただけで、「奴ら」と誰も理解できなかったかのような言い替えはちょっとずるい。

「刺さる」はUnix cultureの用語だろうから、分からない人がいても不思議ではない。

>>347
叩くところがDNSぐらいしかなくなったのなら喜ばしいけど、残念ながら違うと思う。
358350:2001/06/09(土) 18:06
FreeBSD で mozilla 0.9.1 入れた。
本当に軽くなってきたし、安定して来てると思う。

調子にのって、MMX なマシンにもインストールしたのだけど、
さすがにこっちでは重くて使いものにならんかった。

これ以上軽くならなければ、
PentiumIII 以上のマシン専用って感じですかね (適当)。

本当は IE5.01 並の軽さを期待したいのだが…。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 18:31

って言うか、domain name の resolve が、例えば 10 分できなかったら諦める、
 見たいにしていないのはなぜ?もしくはそう作ってあるけど働かないのかな。
 うちでは1度刺さると1時間ほっとけば1時間 resolve していたよ。
 CPU ほぼ100%使って。たぶん kill しなければずっとやると思う。
 今度は DNS 叩き、って言うけど違うと思うな。
 「ブラウザとして致命的な」欠陥だから叩かれているのだと思う。
 
360333:2001/06/09(土) 19:18
Win98 で Netscape 4.77 な環境でしたが、Mozilla 9.1 に移行しました。
kde のブラウザがいいとか言われている方がいますが、
windows、unix系、両環境で動くブラウザはほかにあるんでしょうか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 19:34
>>359
そう?学校の常時接続環境では、
1、2分待てば、大体表示できてたよ。

つまり、オイラの環境では「DNSの名前解決が遅いときがある」
というトラブルです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 20:40
mozilla で質問。

日本語とアルファベット混じりのサイトを表示させると、
ネスケでは、日本語と英語を別々のフォントで表示するけど、
mozilla では、どちらも日本語フォントで表示されるような気がします。

そんなのって俺だけか?

363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 20:48
>>362
バージョン書こうよ。ちなみにおれもそうなります。
mozilla-0.9.1 を今日 make したらそうなってた。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 21:20
>windows、unix系、両環境で動くブラウザはほかにあるんでしょうか。
両方で動くとなんか良いことがあるん?ブラウザで
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 21:37
>>363
失礼。
mozilla 0.9.1 です。mozilla 0.9 でもそうだったと思います。
mozilla 0.8 ではどうだったか忘れちゃったな〜?

今日 mozilla 0.9.1 make したそうですが、
それ以前のバージョンではどうでした? >>363

最近話題に出たもじら組 BBS で聞いてみようかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 22:05
>>365
たしか win のネスケでもそうだったよ。
元に戻ったってことじゃないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 02:48
>>357

mozillaいじっている人が全員 unix文化や
そういう言い回しになじみがあるってわけ
じゃないだろうしね。

調べれば分かったことだろうから調べれば
良かっただろうが、正確に書かないから
どういう意味なのか問い返しているのに
あれごときで罵倒されちゃかわいそうだよ
なぁ... いろいろな意味で mozilla周辺は
かわいそうだ。南無。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 11:57
>>362
フォント周りの挙動に付いては、確か Bugzilla-jp でバグとして項目が立ってたと思う。
...で、今見に行ったらなんかエラーが出て検索できないよ...
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 19:47
>両方で動くとなんか良いことがあるん?ブラウザで

できたら両環境で同じもの使いたい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 22:30
>今見に行ったらなんかエラーが出て検索できないよ
http://www.mozilla.gr.jp/ml/logs/moz-users/3300/3399.html」参照
371通行人:2001/06/10(日) 22:31
>今見に行ったらなんかエラーが出て検索できないよ
http://www.mozilla.gr.jp/ml/logs/moz-users/3300/3399.html」参照
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 03:55
<<UNIX板@駄スレ放置委員会からのお知らせ>>

偏差値30以下警報がこのスレから出ています!
住民の皆様は速やかに放置するか、navi2chによる駄スレカット機能を利用して下さい。

=====以後書き込み禁止======

              〜駄スレ放置委員会より
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 06:25
無視して書きこむ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 10:30
>>373
いちいち相手しなくても。
どうせこのスレッドで厨房認定されたやつの腹いせだろ。
叩き側か信者側かはしらんが。

>>371
なるほど。
もう大丈夫なのかな。
375アクセスアップ!!!:2001/06/11(月) 14:10
376とおりすがり:2001/06/12(火) 01:53
377どらごん:2001/06/12(火) 02:52
MozillaでFlashみえた。
@Moazilla9.1 on RedHat7.1
378質問:2001/06/12(火) 09:09
えーと、現 Mozilla に不具合が多いのは試用を通して
実感しているのですが、優れている点が見当たりません。
どっかしら優れている点もあるのですよね?
かいつまんで教えてください。
例えば 4.7系と比較してどこが優れているのでしょう?
たぶんエンジンがどうのだと思うのですが。。。
いや、でも遅いのはエンジンが劣っているから、だろうし。。。
うーん、わからない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 09:41
>>378
いまさらな話だけど。
4.x 系の html とか css の解釈は腐りまくってるよ。
ソースに改行をはさむだけで終了タグを認識しなくなるケースの話を聞いたときは
さすがに唖然とした。
css にいたっては、中途半端な独自の解釈を繰り広げた挙句
最悪の場合、仕様的には全く問題のない指定でブラウザごと異常終了したりする。
css に関してはそもそも全く解釈しない 3.0x のほうがよほどまし。
実際、4.x みたいな酷いブラウザがそこそこ普及してしまったから
サイト作成に css を使用しにくいという面は確実にあると思う。

Mozilla はさすがにこの辺は 4.x とは比較にならないほどまともに動くんで。
380379:2001/06/12(火) 10:01
別に Mozilla の html 解釈にバグがないといってるわけではないので念のため。

4.x があまりにひどいんで、それを駆逐するものとして
Mozilla なり Netscape6 が期待されてた面はあるんですが、
実際に出たもののていたらくぶりはご存知の通り。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 10:18
あ、違った。
終了タグを認識しないんじゃなくて、改行が入った時点で
終了だと認識されてしまう、だったか。

...よけい酷いじゃんそれ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 15:21
>>378
Geckoエンジンそのものは悪くないよ。他のGeckoエンジン使ったブラウザはめちゃめちゃ
速い奴もあるから。Mozillaはそれ以外の部分(特にUI関係)で凝りすぎのような気がする。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 16:05
>>382
>Mozillaはそれ以外の部分(特にUI関係)で凝りすぎのような気がする。

http://www.xmlterm.com/shots/xcat-browse.html

こんなん作れるみたいだし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 17:13
>>382
つまり、XUL (だっけ?)がタコタコってこと?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:00
なにせXULもGeckoをゴリゴリに使ってるからね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:13
>>384
分かってるくせに。
387いひひ:2001/06/12(火) 21:25
Mozillaね・・・。大地さんのオプチマイズ参考に
してやってみたら、なんか偉く軽くなった。

http://www.ongs.net/daichi/freebsd/program/mozilla/build.sh

>top | grep mozilla-bin
23600 ihihi 2 0 54456K 49812K 3:12 6.84% 6.84% mozilla-bin
>
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:40
>>387
FreeBSD の普通の ports に比べて、以下のオプションが違うみたい。
これで、そんなに速くなる?

そのうち make しなおすかな。

--disable-tests
--disable-editor
--disable-mailnews
--disable-mathml
--disable-jar-packaging
--disable-xinerama
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:55
他はともかく、jar って disable したほうが速いのか ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:00
>>389
うーん、どうだろう?

でも modern と classic はどっちも jar されてなかったから、
skin を自分でいれてない人は、 jar を enable しても disable しても
影響ないかもしんない。

適当。
391sage:2001/06/13(水) 05:38
マジで、あのNetscape、Mozilla両方とも詐欺だよ。
どっちともよく落ちるし。
Mozillaに関して言うと、しばしば文字が枠から平気ではみ出ることがある。

それから、My Sidebar、E-mailクライアント、などのように余計なものは
要らないから、せめてブラウザの部分だけでも何とかしろ。

いい加減、誰かブラウザ作って。
392aki:2001/06/13(水) 08:33
Mozilla0.9をUnix環境で使ってる人に質問。
www.kame.net ってちゃんと見れる?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 08:53
Netscape6 は論外としても、詐欺じゃないブラウザってそもそもあるのかなぁとか。
他 OS まで考えても。
あ。w3m とかは安定してるな :-)
394いひひ:2001/06/13(水) 09:36
>>388

portsと比べてどうかは不明。
ムカシ、http://mozilla-freebsd.hoops.ne.jp/
に載ってた内容見てbuildしてたから、何から
何まで俺のツメが甘かった可能性かなり大。

っていつの間に例のサイト消えてたんだろ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 09:51
>>392
「接続が拒否されました」by mozilla 0.9.1 。

ネスケ 4.76 では見れた。ちょっとひどいな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 10:14
>>394
軽くなったのは 0.9.1 にバージョンが上がったことも大きいんじゃないかな。

でも、ちょっと興味があるので、メーラー等を省いたバージョン、
オイラも作ってみるよ。

ネスケも communicator でなく navigator 入れてた人なんで。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 11:00
>>www.kame.net
NT + 0.9.1 では問題ないのに...
何が変なんだろう。
398396=388:2001/06/13(水) 12:04
ports のオプションに以下の変更を施して

--disable-editor
--disable-mailnews
--disable-mathml
--disable-xinerama
--disable-tests
--enable-chrome-format=jar

make してみたよ。(388 はちょっと間違ってた)

体感速度はあんまり変わらない? (マシンが速いからかもしれない)
でも、make は速くなった気がするのでちょっと良かったよ。

なお、--disable-editor のオプションは有効ではないのか、
composer もくっついていた。
configure 見たけど、どうしたら composer を disable できるかわからんかった YO。
399いひひ:2001/06/13(水) 12:12
>> www.kame.net

FreeBSD4.3-STABLE(20010511) + mozilla-nightly(20010612)
では問題なし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:21
Nescape 6.1 Preview Release 1
ttp://home.netscape.com/browsers/index.html?cp=hop06d16

さて、どんなもんかな。
401400:2001/06/13(水) 14:27
>>400
あれ?さっきはあったのに消えてる?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 21:53
しかし、昨日20番以内だったのに、400-500番台ってのはどうやるんだ?
403378:2001/06/14(木) 06:34
>>379
>4.x 系の html とか css の解釈は腐りまくってるよ。
>css に関してはそもそも全く解釈しない 3.0x のほうがよほどまし。
>Mozilla はさすがにこの辺は 4.x とは比較にならないほどまともに動くんで。

3.X ないし 4.X を改良をするんじゃだめなんですか?
 Mozilla は止めにして、7.X からはそっちにもどして欲しい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 06:50
>>403 だめだから大部分のコードを書き直さざるを得なかったんだろ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 08:30
>>493
当初の Mozilla (確か Milestone 3 くらいまで)は 4.x の改良版として開発されていた。
これが全くだめだったので、
Raptor (今の Gecko) ベースに開発を集中した、というのが歴史的経緯。

実際に凝った html とか css を食わせてみりゃ
あんな腐った解釈をするものを書きなおすよりは
一から書きなおしたほうがまだまし、という判断になるのも
なんとなく想像がつくよ。

XUL がだめだ、って批判はまた別の話ね。
406405:2001/06/14(木) 08:30
あ、>>405>>403 ね。まちがい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 08:59
マジで、誰かブラウザ作ってよ。
もう、あんなに汚くて、オマケに重くて負荷の高いブラウザは
うんざりだ。
408400:2001/06/14(木) 09:11
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 09:14
>>403
Mozilla.org がごちゃごちゃやってる間、
Communicator 4.x もそれなりに改良はされていて
新機能の追加(What's Related って 4.5 からだったっけ ?) とか
体感でわかるレベルの大幅な高速化(4.7 以降)とかやってる。
しかし、>>379 がいうような html などの解釈については、
ブラウザが落ちるレベルの問題であっても全く対策されてない。
Netscape 自身が、他の部分の改良はやる気があっても
css 絡みの部分を直す気は全くないわけだ。
やる気がないのかそもそもできないのかは知らないが。

あと、今手に入るかどうかは知らないけど
Mozilla の M1 とか M3 とかのコードは当然 MPL ベースで公開されてるから
Netscape とも Mozilla.org とも関係なく改良を進めるのは、ライセンス的には問題ないはず。
あなたがやる分には誰にも止められないよ。
現状誰もやってないし、やりたい奴もいないだろうけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 09:23
html なんてうんざりだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 09:34
うんざりだなんてうんざりだ。
412410:2001/06/14(木) 10:37
>>411
(@@;;
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 11:15
しかし、はなから w3c なんてしらねーよ、って
css を切り捨てて HTML 4.01 Transtional くらいに対応するだけのものを作るんだったら
>>403 みたいな意見もありかもしれないなぁ。
さすがに 3.0x は UI がうざいとか png が読めないとかいろいろあるんで、
その辺を改良するだけのシンプルで軽いブラウザ。
414login:Penguin:2001/06/14(木) 11:53
> css を切り捨てて HTML 4.01 Transtional くらいに対応する
ハァ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 13:23
>>414
といわれても。
はなから w3c 原理主義者のことなんかしったことじゃない、という話なんで。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 13:33
あ、まさか html 4.01 が css 必須だとか思ってる ?
確かに表示に関する指定はスタイルシートでやってね、みたいな話は書いてあるし
css で例示されてるかもしれないが
スタイルシートが Cascading Style Sheets でなきゃいけないって話は
仕様書を見る限りないはず。

...w3c 原理主義者みたいなことを書いちまったい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 15:23
>>409
>やる気がないのかそもそもできないのかは知らないが。
4.x系ってとっくに開発終了してるんじゃないの?
今更そんなこと言っても。(終了してないのか?よくしらんが)
418 :2001/06/14(木) 15:40
なんか微妙に板違いで恥ずかしいからよそいってよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 17:50
なんだか mozilla 0.9.1 ネタも鎮静化してきたな。
420sage:2001/06/14(木) 21:10
421名無しさん@Emacs:2001/06/15(金) 00:44
ttp://www.ongs.net/daichi/freebsd/program/mozilla/build.sh

このスクリプトでってみたらコンパイルでエラーがでた。
しばらくしたらやりなおしてみよう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 06:53
ターボモード搭載
-turbo
423403:2001/06/15(金) 06:53
話しを総合すると、
「現 Mozilla はエンジンの Gecko とインターフェイスの XUL で成り立っている。
 Gecko は優れている。XUL がタコだ。それで 現 Mozilla があんななんだ。」
って事に聞こえます。これで正しいでしょうか?
MPL は 4.X で使われていた XUL に対応するもの(インターフェイス)ですか?
もしそうなら、Gecko + MPL で作れば良いブラウザーが出来る様に聞こえます。
何か理由があってそれは出来ないのでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 07:25
>>423
MPLってのははMozilla Public Licenseのこと。GPLのNetscape版って
とこ。あくまでコードのライセンスの話。

XULにあたるのはMotifだな。で、Motifのライセンスがじゃまっけ
だから使わないことにして、替わりにクロスプラットフォームな
GUIをどういう手段で構築するかというところで、いっそGeckoを
使ってXMLでやっちまおうとなったわけ。

で、何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も挙がってること
だけど、対応プラットフォームをUNIX系OSに限定した

Galeon (Gecko + GNOME)
Skipstone (Gecko + GTK)

なるWebブラウザがそれぞれ開発中。Galeonのほうはいちおう日本語も
使えるようになりつつあるみたい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 13:29
>>397, >>399
ttp://www.kame.net/ が mozilla から見えないということだけど、
FreeBSD4.3-STABLE, mozilla-nightly (今日の) でも
接続が拒絶されました。

思うのですが、mozilla の ipv6 サポートを有効にしてると、
サイトから拒絶されるということはないでしょうか?

# FreeBSD の ports なら、www/mozilla-ipv6 ね。
# おいらはこの ports の patch を適用してから、
# nightly をビルドしてるから、ipv6 は有効になってる。

いや、ネスケ 4.x で kame.net を見ると、一番下に
You are using Ipv4
と出るから、サーバー側で何かスクリプトでも動かしてるのかと思って。

外してたらスマソ。
426aki:2001/06/16(土) 01:57
ああ、やっぱり……。
IPv6でサービスしてるWebサーバに対して、IPv6環境以外から繋ぐと
見えないと言うお馬鹿仕様は相変わらずなのね。
うちも大学もIPv6使える環境なので、ちょっと聞いてみたかった。

本当は、getaddrinfoとか使って、
IPv6で接続できなかったらIPv4でリトライするのがあるべき挙動のはず。
# 参考: UNIX ネットワークプログラミング
427aki:2001/06/16(土) 01:58
>>426 補足。
IPv6サポート付けてないMozillaだとどうなるんだろう。
試験環境が今手元に無いのでどなたか試していただけませんか?
428aki:2001/06/16(土) 02:01
>>399
あ、見れてる人も居ますね。
IPv6がdisableになってるのかなぁ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 07:11
プラウダってもうなくなったんでしょうか?
430いひひ:2001/06/16(土) 09:36
>>428

IPv6?使ってません。接続環境無いからなぁ・・・。
431425:2001/06/16(土) 11:37
僕も、Ipv6 は使ってないけど、なぜか、enable にしてしまってます。
こんど disable にして make しなおすか。面倒臭いなあ。

ちなみに、最近
ttp://www.jp.freebsd.org/
も mozilla で接続が拒絶されるようになった。とほ。
432425:2001/06/16(土) 13:26
あ、>>431 で「面倒臭いなあ」と書いたのは、
mozilla に問題があることに対してであって、
>>427 に対してじゃないよ。
433425:2001/06/16(土) 14:42
はい、FreeBSD-4.3-STABLE + mozilla-nightly で ipv6 サポートを外して make したところ、
www.kame.net も www.jp.freebsd.org もみることができました。めでたい。

# あんまり本質的な解決にはなってない気もするが。

FreeBSD の ports や packages だと、
ja-mozilla-jlp-0.9,1 が (mozilla-0.9,1 ではなく) mozilla+ipv6-0.9,1 に
関連つけられてるのがちょっと問題だよね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 05:27
FreeBSD 用バイナリとって来て試したけど起動せず。
libgtk-1.2.so.9 などなどが見つからないと言われる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 14:57
>>434
そりゃ mozilla の問題ではなくて、
あんたのスキルの問題だ。頑張れ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 17:31
>>435
しかし、ドキュメントがないから、どうしたらいいかさっぱりだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 19:55
Netscape-Navigator-4.76
が2週間もフリーズしなかった。
新記録!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 20:03
>>436
gtkがインストールされているか確認してみては?
あと、どこにライブラリがあるかとか。
的外れだったら、ごめんなさい。

>>437
やったね!!おめでとう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 21:42
>>434
それ、本当にFreeBSD用バイナリか?
FreeBSDで普通にpackagesとか使うと、libgtk12.so.2
とかが入るはずなんだが。

linux版だったとかいうオチだったりして。
440login:Penguin:2001/06/18(月) 00:16

elf2 linux binary マンセー!
他のexecutableはみんな消えて無くなれ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 02:03
>>438
>gtkがインストールされているか確認してみては?

1.2.10_3 を入れてあるんだけどダメだった。
libgtk-1.2.so.9 なんてのはどこにもなかった。


>>439
package 使ってない。
mozilla.org から binary を取ってきて展開している。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 09:32
>>441
ライブラリにリンクを張る (ln -s libgtk12.so.2 libgtk-1.2.so.9) 、
とかすれば使えるだろうが、たぶんそれは面倒。

mozilla.org から落してくるよりも、
FreeBSD の packages にある mozilla を使った方が良いと思われ。
443名無しさん@Emacs:2001/06/19(火) 00:31
だれか最新のソースコードでコンパイルした
FreeBSDようのもじらアップしてくださーい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 05:40
それよりは、最低限の readme ぐらい書けバカ> compile したアホ
って感じー。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 06:56
>>437
OSは? :<
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 07:15
>>444
チミは、Win で IE でも使っとけ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 08:40
>>446
チミは、MAC で IE でも使っとけ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 09:27
>>444
コンパイルもできない、ましてやコンパイル済のバイナリも使えない
あなたは一体何なのですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 09:31
>>444
君は携帯電話でiMODEでも使っておけ。
450名無しさん@Emacs:2001/06/19(火) 18:09
L-mode で出会いサイトでも逝っとけ>all
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 19:27
450=444
452[email protected]:2001/06/20(水) 00:33
MAINTAINER of mozilla+ipv6 です。

こちょこちょとコメントでてて、ほとんどもう答えが出てると思いますが、整理すると、
1. 現状はIPv6でアクセスして失敗すると、IPv4でアクセスしにいきません。
2. これはIPv6に限った話ではなくて、そもそも一つのホスト名に対して複数のIPアドレスが
ついてる時に順番にトライすべきなんですが、そうなってません。
3. japanese/mozilla-jlp の最新は MOZILLA_IPV6=yes にしてない限り、
www/mozilla 側を使うので問題はでないはずです。
4. ちなみに現状のmozillaはIPv4サイトにアクセスするときもIPv6 mapped address
を使うのでIPv4 only kernelだと全く動きません。これと1のせいで www/mozilla
にマージできません。
5. 1と4を直してくれる人募集中。僕はportsのmaintainはするけど、mozillaそのものの
コード触る根性と時間がないです。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 01:20
>>452
MOZILLA_IPV6?= yes
なのがミソです。
options INET6ってGENERICでもついてくるのでふつ〜IPv6でOKだと思うのですが
どうですかね。みんなふつ〜ipv6_enable="YES"ちゃうん? ちゃうか……。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 05:05
>>448
なんで俺様がブラウザのコンパイルなんぞしなきゃならん。
そんな時間があったらより大きな行列の対角化にまわす。
こちとら仕事の「プラットホームとして」使っているだけだ。
でかいソフトは趣味な奴がコンパイルして配ればいいんだ。
現在、だいたいがそうなっている様にな。

>>446
その通りだな。そうする。IE の方が格段に優れているし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 08:03
>>454
二度とここにくるなよ、つぎからはWin板いけよ。
IEではActive-Xは有効にしとけよー(藁
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 10:50
仕事のプラットホームでネットサーフィンすんなって。(しかも mozilla で)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 10:58
>>453
すまん、不要なものはnoの貧乏根性がしみついてしまっている。
458[email protected]:2001/06/21(木) 12:32
>>453
おお、なるほど。失礼しました。
japanese/mozilla-jlp の作者にパッチ投げときました。
返事あるまでちょっと待ってください。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 12:58
>>455

446もアレだが、こういうのも痛い。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 16:07
>>459
MS社員様ですか?(w
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:35
mozilla-0.9.1 に対応した galeon はまだ出ていないのでしょうか?
462名無しさん@XEmacs:2001/06/24(日) 05:43
>>461
0.11でOKなはず。
463461:2001/06/24(日) 15:29
おお、ありがとうございます。

galeon ホームページの news では 0.10.6 が最新になってるけど、
ダウンロードページにはちゃんと 0.11 があるのね。

明日入れて見ようとおもうのですが、
すでに入れている方がいましたら、使用感とかどうすか?
464461:2001/06/25(月) 09:46
FreeBSD で galeon 0.11 の make に失敗して激鬱。

mozilla の version check に失敗して、configure すら通らない。

ちゃんと 0.9.1 をインストールしてあるのになー。ports を待つか。
465[email protected]:2001/06/25(月) 11:10
>> 453
commitされました。
http://www.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/ports/japanese/mozilla-jlp/Makefile
レポートありがとうございました。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 16:41
FreeBSD 4.3-STABLE で mozilla 0.9.1 に基づいた skipstone-0.7.3 をメイクしてみました。

コンパイルオプションで enable_nls=1 を付けたら、メッセージ関係は大体日本語化されたんですが、
肝心の HTML 部では日本語が全て化けてしまいます。

Linux 板の Galeon スレによると、
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=980704177&ls=50
Linux では普通に make しただけで日本語サイトも表示できるようなのですが、

この現象を引き起こす FreeBSD と Linux の違いは何なのか御存じの方はいますか?

オイラは、Gtk の日本語フォント取得回りが違うのかな?なんて思ったりしますが、良く分からないのです。
46779:2001/06/26(火) 19:46
netscape6.1 はどうですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 19:51
>>467
Netscape 6.1 は Win, Mac, Linux しかないので (なんでやねん)、
それぞれの板で聞いた方がよいと思われ。

ただ、同じマシンで比較すると、 FreeBSD 上の mozilla0.9.1 よりも
Win2K 上の Netscape6.1 の方が軽い気がする。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 20:55
今Netscape6.1使ってるけど、かんなとの相性が悪いっぽい(これが原因かわからんけど)
Shift+Spaceでかんなを起動しても、そのまま文字を打つことができずに数秒間フリーズする。
当方VineLinux2.0。
原因の分かる人は教えて欲しいなぁ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 21:45
>>466

Mozilla 0.9.1 に 日本語パック は入れましたか?
http://www.mozilla.gr.jp/jlp/

ところで、Mozilla 0.9.2 リリースされたね。
471466:2001/07/01(日) 02:37
>>470

え。skipstone に日本語パックって関係あるのですか?

入れてないですけど、入れた方が良い?のかな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 08:42
>>471
関係ない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 14:31
Mozilla がかるくなったと聞きますけど、
CPU 166MHz で実用になりますか?
実用になるといっている人の CPU 速度を知りたい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 14:46
>>473

PentiumIII 500 Dual では常用出来てます。
475久々にw3m:2001/07/01(日) 14:50
なんかさー、Lynxから書きこめなくなってない?
476login:Penguin:2001/07/01(日) 15:07
>>475
おまえレベル低いよ。agent書き直して、cookieをenableにしてみな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 15:32
CookieはenableだしAgentを書きかえても同じだったよ。
Refererをオンにしたら書きこめるようになった。
>>476
> おまえレベル低いよ。
一人で得意になってなさい。
478■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■:2001/07/01(日) 15:34
>>477
refererなんてdefaultでenableだろう。なんでそんなものを切っているんだ?
lynxのせいじゃないだろう(笑)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 15:41
Mozilla-0.9.2の日本語パック希望。
http://mozilla.gr.jp
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 15:47
>>473
一昔前のMozillaに比べると軽くなったね。
小錦の体重が45%減ったみたいな感じだけどね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 19:21
>>473
まず、実用にならんでしょう。
galeon か skipstone に期待して下され。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 21:03
w3m de toukou dekinaku natta
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 21:16
この板でもそうなの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 00:17
>>474
もの好きだな。4.X 系ならもっと快適だ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 01:07
>>484
4.x ではスタイルシートのバグで、変に表示されるページが結構ある。

以前は気にしてなかったが、一度気になりだすと、
4.x から乗り換えたくなるんだよね。

しかし、残念ながら、非力なマシンでは乗り換える
ブラウザが見付からないのが現状。かな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 01:51
>>485
4.x のはバグじゃなくて、実装途中で開発がストップしただけだ。
487473:2001/07/02(月) 04:28
やっぱり非力なマシンでは graphical なブラウザは
netscape 4.x ですかね。
>>485
スタイルシートはぜんぜんだめですね。
netscape 以外使ったことないので本当のスタイルシートとは
どういうものかわかりません(笑
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 05:28
9.2入れてみた。
9.1に比べ、更に速くなっててビックリ。
duron700だけどぜんぜん常用できる。
うーん、まだまだ軽くできちゃうのかな・・・
windows98
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 07:10
9.2 はまだでていない。
490488:2001/07/02(月) 07:55
>>489
0.9.2ですごめんなさい。

んで、つかってたら今落ちまして、
ブックマークファイルが見事に壊れました。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 08:01
>>485
>4.x ではスタイルシートのバグで、変に表示されるページが結構ある。

どこよ?漏れの4.77で確かめてやるよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 09:23
>>486>>491 を見て, 「ネスケ信者ってまだ絶滅してないのね…。」とオモタ。
493名無しさん@Emacs:2001/07/02(月) 09:28
正直、ブラウザで困った事無い。
事実上寝助で見られないサイトは無いに等しいし、
寝助くらいお手軽にサクっと動いてくれる
ブラウザでレンダリングが良ければこした事は無いが。
正直、どーでもいい。

一応、"sage"で下げとこう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 09:42
>>493
ま、ある程度はそうかもしれないけど、
「ネスケで見られないサイトは無いに等しい」のは、
サイト作ってる人が、苦労してバグありネスケに対応してくれてるからだ、
と思うのだよね。

「見る側はコンテンツ作成者の苦労なんて気にしなくて良い」
と言われればそれまでだけど、
このままだと、ネスケで見られるページはどんどん減っていくのではないかと思う。

だから、オイラは Gecko ベースのブラウザ (mozilla, galeon, skipstone) に期待してマス。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 10:32
>>492
Win厨警報発令!(藁
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 10:36
>>494
大事なのはコンテンツの内容ね、みてくれじゃない。

ヴァカなページほどちゃらちゃらしてんだよね、当たり前のことだけど(w
497494=492:2001/07/02(月) 10:56
>>496
いや、だから、いづれ、ネスケで、コンテンツの「内容」が見れなくなったらどうすんのよ?
って話。(「みてくれ」じゃなくてね)

今でも、文字と画像がかぶって文字が見えないサイト、たまに見るぞ。(ネスケで)

そんなわけで俺は最近 mozilla を常用してる。
いずれ乗り換えるなら、早いうちから慣れとこうと思って。

>>495 は問題外。俺は普段は UNIX 使ってるけど、Win 使う時は IE5.01SP2 だよ。
本当にできがいいんだよ。
ソフトの善し悪しは、先入観なしで、自分の使用感で判断して欲しいなあ、と思います。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 11:04
>>497
>今でも、文字と画像がかぶって文字が見えないサイト、たまに見るぞ。(ネスケで)

だからそれはどこよ?
499名無しさん@Emacs:2001/07/02(月) 11:07
寝助というよりJava Script入れてないと
次のページ行けなかったりするサイトが鬱。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 11:08
>>499 そういう場合は view source だ。
501名無しさん:2001/07/02(月) 11:10
>>498
そういうページは無かったことにしちゃうので覚えてないっす
今度見つけたら書きましょう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 11:10
AOLじゃないとみえないサイトもひどいね。
ま、見る価値ないとおもてるから無理にみないけど。
Active-X必須サイトとかさ、氏ねって思うよ。

インターネットってなんなのさ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 11:14
> インターネットってなんなのさ

それは 2ちゃんねるだ (藁
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 11:16
>>503
73点ってとこかな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:15
>>498
ネスケで変に表示されるページ、
探そうと思うと、なかなかみつからない。

とりあえず、JavaScript を On にして

ttp://tiyu.tripod.co.jp/title.html#13_06_29
ttp://tiyu.tripod.co.jp/title.html#13_06_23

あたりを見ると、画像とテキストがかぶる。
(リンク先の内容に対する突っ込みはかんべんね。)

ただし、JavaScript を Off にすると、重ならずに表示される。
原因は、ちゃんと調べればわかるのだろうけど、おいらはパス。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:17
>>505 スタイルシート絡みと思われ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:20
こないだはじめて hatten を Linux上の Flash で見た。
音が全然鳴らないのでかなり不気味だった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:21
>>505
>JavaScript を Off にすると、重ならずに表示される。

じゃ、問題なし、次のレポートに期待するよ(w
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:25
>>505
JS CSS ともにオンだけど重なんないよ。
510名無しさん@Emacs:2001/07/02(月) 12:26
漏れは常に寝助+蛇婆オフ
というより、現実問題として
内容のあるサイトはスクリプト使ったり
アホみたいに凝ったレイアウトしたのが少ない。
Distのサイト見たりDOCUmeNts見たりが中心なのもあるが、
簡単なCSS使ってるサイトで文字がズレてようが
かぶったりして見えないような事はほぼ無いから関係無い。
よって寝助でも俺はあまり問題無い。

スレ違いになってきてるが。
優れたブラウザが出るのにこしたことはない。。
寝助ぐらい軽くてGecko搭載したのがあれば使いたい。
色々試してはいるが、まだ代替になるようなものはない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:26
Netscape信者が、そうまでしてネスケをかばう理由はなんなの?

ネスケのスタイルシート絡みのバグでWeb製作者はみんな迷惑してるというのに。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:26
>>505
有名な話だけど、寝助では JavaScript を切ると
なぜかスタイルシートも off になる。
画像とテキストが重なるのはスタイルシート関係のバグだと思う。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:34
>>511
漏れはべつにかばってないよ。事実を知りたいだけなんだけどね。
Netscapeっていっても Win用とUnix用じゃ違うだろうことくらいアタマにいれておいてね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:40
ちがうの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:41
>>513
煽りじゃなくて純粋に質問。
「事実」って何のこと?あと、なんで Win が出て来るの?
516 :2001/07/02(月) 12:50
なんでこのスレはすぐ板違いの話になるの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:57
>>515

>>509 よく嫁(w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:59

CSSでギャーギャーいってるのって Exelおやじじゃないの(藁
519511:2001/07/02(月) 13:02
>>513
自作自演がばれない様に (w、全角英数字を使ったら、Win ユーザと思われたのかな?

FreeBSD で書いてんだけどネ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 13:08
>>519
そんなことはどうでもいいんだよ。
で、重なって表示されたバージョンはいくつなの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 13:11
こりねーなおまえら。今日もやってんのか
522 :2001/07/02(月) 14:35
Webなんとか板でやれば
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 14:46
Win板がいいと思われ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 15:56
FreeBSD-4.3-STABLE, netscape-4.76 で >>505 のページ、
画像とテキスト重なったよ。

おれはむしろ >>509 の環境を知りたいっす。
525509:2001/07/02(月) 16:29
Solaris2.5.1 SPARC,netscape-4.77で>>505のページ、
画像とテキスト重ならなかった。JS,CSSオンの状態ね。

しかし、>>505はひどいページだね。
526524:2001/07/02(月) 16:55
>>509
そうか、情報サンクス。

4.77 だと直ってるのかな?
ネスケってセキュリティ以外、もう保守されていないのかと思ってたのだけど。

> しかし、>>505はひどいページだね。

内容が (w ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 05:32
mozilla 開発者って常用ブラウザに何使ってんだろ?
528509:2001/07/03(火) 07:38
>>526
すまそ、みんなにまずあやまるよ。

Solaris2.5.1 SPARC,netscape-4.77で>>505のページ、
画像とテキスト重なったよ。JS,CSSオンの状態ね。

嘘書いてスマソ!ウツだ、散歩しよう。
529524:2001/07/03(火) 08:16
>>528
了解。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 17:17
>>526

>4.77 だと直ってるのかな?
>ネスケってセキュリティ以外、もう保守されていないのかと思ってたのだけど。

とりあえずリリースノートを読むしか。
fixって単語を追っかけ。

http://home.jp.netscape.com/eng/mozilla/4.7/relnotes/windows-4.77.html
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 18:15
>>527
IE
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 18:18
あのー。
ブラウザのアドレスバーの部分に
http://mozilla.gr.jpとタイプしてもエラーメッセージしか出て
こないけど。

メインテナンス中かな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 18:21
>>527

newsで見かける範囲では、NC4.7x と Mozillaが多いね。
たまに Outlook Expressも見かけるが、それらは
ポッと出てきて二度と現れない人に多い。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 00:41
Netscape 4.x を駆逐してくれるブラウザはまだ出ないのか?
535名無しさん@XEmacs:2001/07/04(水) 01:13
>>534
Mozilla、物凄くよくなってる。
0.9.1以降、おそろしく軽快になって動きもよくなった。
おかげさんで、ずっとNetscape 4.xと併用していたのが、
ここしばらくMozillaだけになってしまった。

# でも、また大幅改造が入るので安定度しばらく落ちるって、
# 開発の方でアナウンスあったそうです。まぁこれはNightlyの話だろうけど。

ただ、文字情報だけ見たい時はどっちにしろウザいので、
そういう時は瞬時に動くw3mがいいと思われ。
見たいものや用途によって使い分けるのがUNIXっぽい使い方でもあるし。

こんなとこでいかがだろうか?
536名無しさん@XEmacs:2001/07/04(水) 01:51
>>511
ちなみに俺、Netscape信者じゃないけど常用環境がLinuxなんで、
この環境でIEが動かねぇってのがMozilla使う理由。
(Netscape 4.xはもうほとんど使わない。Netscape 6.01も使ってない)
IEも悪くないと思うがやはり、動くターゲットは多い方がいいし、
あとここからは俺の趣味の問題になっちまうけど、
何かとWindows依存な部分がいっぱいあって使いにくいったらないし、
使えないわけじゃないけど「ほんとにこれ大丈夫か?外から変なもん入れられないのか?」って
不安がどこかしらつきまとう。Windowsそのものに対する不安感と一緒なのかも。

まぁ、
どうせ環境が違えばWebページの外観なんて変わる。フォントはもちろん画像の発色まで違う。
Windows/Mac/X Window System・・・これだけで随分違うのだから、
あまりにもこだわりすぎるのもなんだなって感じです。
仕事とかでブラウザ依存のもの作る時は表向きIE用と銘打つのだけど、
IE用でもあまり派手なコンテンツでなきゃ今のMozillaやNetscape 6でも問題ない場合も
あります。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 03:02
Celeron333MHz 512MBのメモリでmozillaは実用に耐えるのかな?
0.8のころはもたついて重かった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 05:45
>>535
>0.9.1以降、おそろしく軽快になって動きもよくなった。

ネタ? それとも GHz の Dual とか?

># でも、また大幅改造が入るので安定度しばらく落ちるって、

残念ながら落ちるほどの安定度は元々ありません。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 05:46
>>537
まず使ってみよう。
540全面的にサンセー:2001/07/04(水) 08:37
>>535-536
いいこというね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 09:08
Konquerorマンセー
542名無しさん@Emacs:2001/07/04(水) 09:20
>>541
激しく同意!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 09:53
>>538
煽る前に、使ってみたら。

>>541=>>542
Mozillaが日に日に良くなって行くとこを見ると、そのように余計な
心配をする事も日に日に少なくなってきました。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 10:14
そういえばKonquerの開発者MLにreal.comの人が
次期バージョンのpluginはKonquerorを考慮に入れるからって
いろいろ質問してたな。
SlashdotもKoquerorを押してるし、地位を固めつつある。
545名無しさん@XEmacs:2001/07/04(水) 11:16
>>537
ごめん、「(以前と比較して)凄くよくなった」って書くべきだった。

M18とか0.8以前のMozillaならば、たしかに「使えねぇ」んだけど、
その後の改善は一見の価値ありと思う・・・少なくとも、
M18とかNetscape 6.0の評価はもうあてはまらない程に変わったと思うのですが、
どう思われますか?>使ってる方

ちなみに当方の環境、
・P6-300 -> 266MHzに落として利用(そのまま使うとたまに起動しなくなる--;)
・メモリは128+64+64 -> 256MB
・適当に寄せ集めた新旧ごたまぜのHDD。サーバー利用で半分イカれてるものも含む。

などなど、「な〜んかアレな寄せ集めマシン」です。
この環境では0.8までのMozillaなら遅すぎてちょっと実用には辛いが、
今なら充分使えると思われ。

# それよりむしろ、PSMとかの方がどうなってるのか気になる。
# 俺はそういうサイト全然行かないからわからんですが一般には重要ですよね?

あと、
ソースを取り寄せてそのままmakeすると
以前はなんだか*物凄く*泣けるほど*遅いのができちゃったのですが、
これはデフォルトでデバッグオプションとか立ちまくりだったのも一因のようです。
先日もらってきた0.9.2をmakeしようとしてたら、
デフォルトでMail&Newsなし、DEBUGオプションもオフになってました。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 13:38
Konquerorでモナフオント使うにはどうしたらいいのでしょう?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 15:25
>>545
おいらも一度ソースから make してみたいんだけど、
そのマシンで何分くらいかかるのかな?
548sage:2001/07/04(水) 18:00
IEマンセー
MSはソースを公開せよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 19:12
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 09:21
__ti9exception が定義されてないってどういう事?
551Windowsのヘルプ:2001/07/05(木) 10:33
>>550
ti9exceptionが定義されていません。
552名無しさん@XEmacs:2001/07/05(木) 18:43
>>547
他の作業しながら裏でnice -n 19 とか付けてmakeしてる事が多いんで正確にはちょっと。
その条件下で0.9.2を、P6-400MHz、メモリ128MBのLinux機で動かしていて、
2時間はかからなかったと思うが。
(常用ブラウザ=Mozilla0.9.1で、XEmacs配下で作業中。メモリ食いまくり状態)
時間は気にせず、めいっぱい優先度さげて別の事してた方がいいっす。
俺は仕事してました。

# まぁ時間はあまり気にしなくていいかも。それよりHDD容量に注意。
# 500〜800MBも空いてればなんとかなると思うのですが、
# 油断するorオプション次第で簡単にdisk full状態に陥ります。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 15:25
>>548

IEのコードが公開されたとしてもだ。
コードの説明を誰もできない部分が
結構ありそうな気がする。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 17:31
>>553
秘密の裏口とか、ユーザの情報収集とかですか(藁
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 21:20
>>512
> 有名な話だけど、寝助では JavaScript を切ると
> なぜかスタイルシートも off になる。

そんなことないよ。俺は常にJavaScript: off, CSS: onで使っていて、
自分の書いているページは、HTML 4.01 strict + CSS1だから。

ただ、CSSサポートがろくでもないから、
CSS1さえ理解しない、reloadしただけでlayoutが変わる、はどんな状況でもよく起きる。
556名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 21:26
>>554
MS自身も理解不能になっちゃったスパゲッティな所。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 22:49
>>554
Mosaic のソースと diff を取ってみたいなぁ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 17:38
ブラウザなんとかなりました。
Konqueror+日本語自動判別パッチ

問題はFlashのあるページでたまに落ちるぐらいかな。
559K*マンセー:2001/07/10(火) 17:43
もうKonquerorしかないっしょ。
UNIXプラウダは。
560名無しさん@XEmacs:2001/07/11(水) 10:42
>>559
>もうKonquerorしかないっしょ。
>UNIXプラウダは。
ワラタ
・・・ていうお約束は置いといて>ごめん、559さん

ふむ、試してみました>Konqueror
おぉ、結構いい!
食わず嫌いせんでかたっぱしから遊んでみれって事だな、とちょっと後悔しつつ、
(俺、GTK+が外せない状況にあるのでHDD節約するにKDEはよく外す)
しっかり選択肢に加えました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 10:59
>>534

ちょっといじってw3m画像表示させてみた。
うーん、後少し、という感じではあるが、
当然JavaScript等は動かない。うーん。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 15:13
KonquerorがActive X対応するらしいね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 16:02
galeon-0.11.1入れた。軽くてヨイ!
564 :2001/07/11(水) 16:25
フォントうまく選べる?
565563:2001/07/11(水) 16:40
モナーフォント使ってるよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 19:06
>>563
OS は何ですか?Linux ですか?

いや、当方、FreeBSD なんですが、galeon で日本語表示に成功したことが
なくて、途方にくれてるのです。
567うんこ:2001/07/11(水) 19:30
いきつくところは、Windows でIE。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 19:37
>>567
全くもって正論であります。
しかし我々はWindowsではなくUNIX系OSを使いたいのであります。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 19:57
ケデで紺色使ってると別にプラウダ使う気なくなる。
ファイル真似じゃと一体は結構便利。
脳散らすが同じ事やるけどケデの方が進んでる。
ケデの発展でプラウダもデスクトップ環境も解決。
めで足しめで足し。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 20:07
>>569
IE は もう 4、5 年前からファイルマネジャとブラウザは一体化してるよ。

UNIX 使う人って保守的な人が多いんだね。
571569:2001/07/11(水) 20:10
>>570
それぐらい知って折る。
だがそれが雲丹楠の倶ゐの現実だろお。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 20:11
マネージャーのブラジャーと一体化してる、って見えた。

逝って来る。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 20:54
>>572
それなんかうらやましいな。
574 :2001/07/11(水) 21:30
ノートを強力なのに買い替えたので、fvwm2 一筋だったのを今はじめて GNOME と KDE
を入れてみた。使い心地は KDE の方がかな〜りいいね。Konqueror とかいうブラウザ
これ Netscape の代わりに使えるやん。日本語自動判別が頼りないけど、パッチ出てる
んでしょ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 21:36
>>574
出てるね。Konqueror(KDE)の事なら
Linux板のKDEスレが盛りあがってる。
576563:2001/07/11(水) 21:45
>>566
当方 Linux でござ。BSD だと日本語が出ない?
Mozilla ではちゃんと出てるんでしょうか?
あと、locale まわりが怪しいのだろうか
(でもレンダリングエンジンはそのへん関係ないと思うんだけど…)
577 :2001/07/11(水) 21:55
別の者だが、どうもフォントの選択がうまくいかない
フォントを選択するアルゴリズムが変
galeon、skipstone とも同じ
font 名の付け方が悪いのかねえ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 21:58
>>566
skipstoneでも枠のほうは日本語バッチリ(portのやつは少々手を
入れる必要がある)なのに、肝心のHTML表示部分のほうは日本語
フォントを受け付ける気配がないところから推測するに、
mozilla-embeddedのコンパイル時設定あたりに問題があるのでは
ないかな〜と踏んでるんだけど。

>>576
ディストリビューションとmozilla-embeddedをどっから持ってきて
どうやって入れたか教えてもらえると参考になるかも。
579576:2001/07/11(水) 22:42
ディストリは Slackware (これじゃ参考になんないよね)。
Mozilla-0.9.2 はこのためにわざわざソースから半日かけてコンパイルした (オプション指定なしで configure して make)。
GTk(glib)-1.2.10, OAF-0.6.2, GNOME-1.2, GNOME-VFS-1.0,
gconf-0.12, ORBit-0.5.3, libgrade-0.13, gdk-pixbuf-config-0.9.0
Galeon の configure も mozilla-libs, mozilla-includes の場所を指定しただけで
特別なことは何もしていない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 22:53
Slackwareださい。debianならなんでも、
apt-get install mozilla galeonとかで済むのに。
頭悪そう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 22:56
>>580 そういうネタはLinux板でやれ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 03:43
galeon 0.11.1 すげーよくなってる
感動した
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 09:08
FreeBSD + galeon で書き込みテスト
584583=566:2001/07/12(木) 09:13
>>578 に従い, FreeBSD で,
/usr/X11R6/bin/galeon

/usr/X11R6/bin/skipstone
(シェルスクリプト)内で, /usr/X11R6/lib/mozilla-embedded
ではなく /usr/X11R6/lib/mozilla
を見るようにすると, galeon, skipstone ともに日本語サイトが表示されたよ.
これも galeon から書いてる.

<H1>タグではさまれた日本語が化ける, などの不具合があるようだけど,
ちょっと使ってみよう.
585名無しさん@Emacs:2001/07/12(木) 09:26
>>584
本当だ。すごい。じゃやっぱり >>578 のいうように mozilla-embedded の
コンパイル or インストールが何かまずいのか。
俺は何も考えずに FreeBSD の ports から入れたんでよくわかんないよ。
586584:2001/07/12(木) 09:30
skipstone なら,
ttp://www.homa.ne.jp/~ashie/diary/
のパッチを当てて make enable_nls=1 で make すると,
超幸せ。

興奮して、何度も書き込んでスマソ。
587584:2001/07/12(木) 10:49
>>585
コンパイルオプションが悪いと言うより、
必要なファイルが /usr/X11R6/lib/mozilla-embedded には
足りないのではないかなぁ。

find . | grep "\.so" | wc -l
の結果、mozilla は 91 、mozila-embedded は 51 個。

何が足りないかまではわかりませんが。
588577 :2001/07/12(木) 11:08
だめだ、パッチあてて recompile してみたが shift_jis のページ見ようとしただけで
コア吐いて氏ぬ。ports の mozilla-embedded はダメ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 11:19
portsプププ
590585:2001/07/12(木) 11:22
>>586 が紹介してるパッチは skipstone の皮の部分の話なんで
日本語のページが見れないこととは直接関係ない。

>>587
そうだね。ファイルが足りない方を疑って /usr/X11R6/lib/mozilla と
/usr/X11R6/lib/mozilla-embedded 見たけどわからんかったよ。

ていうか、mozilla インストールしてたら mozilla-embedded
実は入れる必要ないんとちゃうん?
ロードしてるライブラリは embedded と同じなのでは?
591577 :2001/07/12(木) 11:38
embedded は deinstall して mozilla にしてみた。
skipstone を recompile。
今度は一部日本語が出るようだが、やはりフォントの選択はうまくいかない。
次は、prefs.js を手で書いてみる。
592577 :2001/07/12(木) 11:48
目的のフォントが出た出た。
# default/prefs/ にある unix.js, all.js, initpref.js は何が違うんだろう?

skipstone の Configuration がちゃんと反映されないのが問題なのかね…
あと、一旦表示したらエンコーディングも変えられないな>skipstone
593584:2001/07/12(木) 13:11
skipstone を MMX 166 なマシンで使ってみた。

GUI の部分は軽いので、起動自体は速い。

が、2ch のような巨大なサイトを表示させようとすると、
全てがレイアウトされるまでページが表示されないので、
結構ストレスがたまる。(UNIX 板表示まで約 1 分 40 秒)

これは mozilla の問題ではなく、Gecko の問題だろうな。
skipstone で、ヨワヨワなマシンにも道が開けるかと思ったが、ちと残念。
まあ今後に期待したい。

ちなみに 1GHz CPU + 128 M RAM なマシンだと、
2ch は少しずつ表示され、しかも表示完了までも速い。

この違いはなんなのかねぇ。
遅いマシンでもじわじわ表示された方が体感的には嬉しいのですが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 14:11
漏れも vine に skipstone 入れてみたが‥‥う〜ん‥‥。
起動は早いけどレンダリングにかかる時間は Mozilla と
変わらんし、ちと使いづらい。設定も細かくできないし、
ブックマークも、大量にサイトを詰め込んでるフォルダが
全部表示されない。

ちと期待はずれだなぁ。残念。
595名無しさん:2001/07/12(木) 16:57
>>593
TABLEタグが完了するまで書かないタイプと待たずに書くタイプの
差じゃないのかな?
596577 :2001/07/12(木) 18:17
mozilla 系に比べて Konqueror はかなり快調。
マルチプロセスは仕方無いか。
次世代のマシンを買う頃には気にならないくらいだろうし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 18:50
>>596
うーん、どうかな? mozilla 系も快調っちゃ快調よ。
「速いマシンが欲しくなる」ってだけで。

そういう意味じゃ、KDE も結構マシンパワーが必要なんでないの?
(煽りじゃないよ)
598577 :2001/07/12(木) 19:32
とりあえず、Konqueror も Mozilla 系も KDE/GNOME 無しで動かした感触
です。600MHz/192MB ですが、まあ動作の軽快さで言うと、両方とも常駐さ
せるにはかろうじて許容範囲内というところ。Konqueror の方が快調に感
じるのは、軽い重いよりも完成度の問題かな。Mozilla 系はまだ作成途中
って感じがする。まあ、両方期待してよう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 22:36
>>594
>起動は早いけどレンダリングにかかる時間は Mozilla と
>変わらんし、ちと使いづらい。

そりゃそうだ。外側だけ変えているんだから。
レンダリングエンジンは同じだよん。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:30
>>599
ま、そうなんだけど、
「mozilla の皮が足を引っ張っていることもあるかな?」
と思っていたわけで、それが否定されてちょっとがっくり。

「mozilla は重い、Gecko は軽い」という神話が
(少なくとも俺の中では) あったんだけど、
それが skipstone を使うことで否定されちゃった。

ここでのカキコを見ると、Gecko ベースのブラウザを
快適に使うのには、Celeron 500 以上くらいじゃないと
いけないのかな?
俺は古いマシンを長く使う派なんで、それはちょっと残念だな、と。

ま、mozilla 0.9 の時のように、急激に軽くなることも
ないとは限らんから、淡い期待を抱いていよう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:32
KDE入れてKonqueror使え。
Geckoにとらわれていたらブラウザ界は終わりだ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 03:31
KDE いらないから Konqueror だけほしい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 08:52
>>602
同意。軽いウィンドーマネージャと一緒に使わせろ。

ところで、非 KDE なウィンドーマネージャと一緒に
Konqueror を使うと、いろいろプロセスが死なずに残るのは
俺だけ? FreeBSD なんだけど。
604603:2001/07/14(土) 08:53
あ、だから skipstone の Konqueror 版が
欲しい、っつうことね。

Konqueror が、そういうことが可能な作りに
なってるかどうかは知らんけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 09:39
>>603
漏れもそう。
Linuxなんだけど。
kfm == Konqueror == desktop ui だからわざと殺さないで残すんじゃ?
606577 :2001/07/14(土) 10:30
kde の一部の機能だけ必要みたいよ。でも常駐させてればさほど気にな
らないね。もうすっかり常用してるや。

あと、今気が付いたけど、メニューからちゃんと duplicate-window や new-window
を使えばマルチプロセスにはならないね。これ、何とか外部からの指示でできるよう
にならないかなあ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 12:43
>>602>>603
一応、あることはあるよ。
http://www.konqueror.org/embedded.html
konquerorをqt-embeddedに移植したもので、KDEなしの普通の
qtでも動く。ただし、組み込み向けなので、インターフェイス
が普通のUIではないけど。ちなみに文字コード判別パッチ
http://www.kde.gr.jp/patch/kdelibs-2.2beta1-khtml-autoencode-ja-20010708.diff
がそのまま当たったりする。

ザッとコードを眺めた限りでは、konquerorのエンジンをHTML
コンポーネントとして簡単に使えるみたいなので、QTがわかる
人なら独自ブラウザを手軽に作れそう。誰かやんない?

他にも、これをベースにしたNetRaiderっていうのもあるんだけど
http://mandragon.org/raider/
ちゃんと開発しているのかなあ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 04:58
w3m で imlib を使って、kterm/xterm/rxvt 上に、画像を表示する
パッチが凄いね。
キャッシュも実装していて、これがあれば、中途半端な高速ブラウザ
なら全く必要を感じないよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 06:42
なんだ、Mozilla ってエンジンもダメなのか。
前に「 Mozilla はダメだ。どこが良いのか解らん」って書いたら、
「エンジンは良いよ。Mozilla が気に食わないなら galeon とか skipstone を」
って言われたんだが、そんな事ないわけね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 08:25
>>609
で、君はいまだに Mozilla を使ったことがないわけね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 16:34
aru kara itteru no dakedo.
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 17:57
Mozilla ほど、使用マシンのパワーで
感想ががガラッと変わるソフトは珍しいな。

遅いマシンでは本当に耐えられないよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 18:00
>>612
でもレンダリング速度はKonquerorよりMozillaの方が速くね?
ページにも依るけどさ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 20:00
2chのレンダリング速度は圧倒的に
Konqueror>Moziila
615Black Boxer:2001/07/16(月) 21:19
実際、今実用になるブラウザってなに?
Mozillaはダメっぽいから、GaleonかSkipstoneか?
KDEでKonquerorもいいけど、Black Boxerなもんで。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 21:31
2chはnavi2ch使ってるから和漢ねーや。
でも、漏れの巡回ページはMozillaで廻った方が快適な所が多いと思われ。
いつもKonquerorとMozilla両方立ち上げてるけどね。
617ななしさん:2001/07/16(月) 21:49
operaの日本語版を作れるハカーは日本にいないのか....
618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 21:57
>>617
Windows版のほうはかなりなんとかなりつつある模様。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=990940285&ls=50
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 05:06
Win には IE があるってのに。。。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 20:43
>>619
IE5.5 じゃ話にならないから Mozilla Nightly 使っているが。
-turbo 使えば IE の高速起動という優位点も失われるし。

IE より Opera の方が確実にいいな。日本語が通れば。

Donut R 使ってみたら、閉じたサブウィンドウのリソースを
アプリが終了するまで解放しないのは辛いな。

しかし、-turbo で常駐している Mozilla を右クリックで
メニュー開いて終了、とできるようにならないといかんと思うが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 20:55
晒しage
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:04
>>620
>IE5.5 じゃ話にならないから

悪いこと言わないから、IE5.01sp2 にしとけ。

おいらも mozilla は好きだけど、IE に張り合おうとするのは
無謀というか、目指すものが違うと思うのだが、どうか。
623620:2001/07/18(水) 01:18
>>622
IE5.0SP2 に至っては論外……というか、Me だから無理というか。

もっとも、IE4/5/5.5 は CSS の対応でダメ。
IE6b も試したけど、ダメなのは変わらない。IE6 ではどうなることやら。
βからだと期待できなさそうだけどね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 08:14
mozilla使えるぞ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 11:33
>>623
> もっとも、IE4/5/5.5 は CSS の対応でダメ。

こういう意見、初めて見た。
どの辺が駄目なの?

煽りじゃないんで、マジレス (or 関連リンク) 希望。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 12:54
Meなんて使っている人の意見を聞いちゃだめ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 12:54
>> 609

もしも tar.gz版を使っているのだったら、その中に
GTKEmbed とかそんな名前の実行形式ファイルって
ありませんか?

それだったら UI周りはネイティブだしまだ複雑な
機能も実装されてないから割と生に近い Geckoの
動きを見る事ができるかも。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 14:06
>>625
box モデルの解釈は IE6b でかなり良くなったとはいえ、
5/5.5 レベルではまだまだ不十分

IE4 では float 使ったら、ちょっと書き方をミスると OS 毎フリーズした
これは Win95/98/NT 4.0 で確認ね
ちなみに IE4 的にミスであって、CSS Validator 的にはミスではなし

acronym 要素は HTML 3.0 対応をひきずって対応しているものの、
未だに HTML 4.0 で採用された abbr 要素には対応せず
abbr 要素に CSS 適用してみると、これは一瞬で分かる(スタイルが適用されない)

IE6b でも abbr 要素にはスタイルが適用されていなかった気がする
はっきりとは覚えていないけど

# Mozilla は標準でどちらにもスタイルを適用し、
# title 属性のポップアップ表示も行われる

W3C が abbr を使ってマークアップすべき部分にも acronym を使っているのは、
IE では abbr を認識しないからだと思われ

あと、:before/:after 疑似要素に対応していないのも痛い
これは Mozilla/Opera は ok だけど、IE は IE6b でも非対応

さらっと思い付く辺りでこんな所

食わせたのは valid XHTML 1.1/CSS2 だから、もし既に実装されているのであれば
strict mode で処理されていると予想
629620:2001/07/18(水) 14:59
念の為、620=628

>>625
この辺りでどうか?

セキュリティ、安定性等の要素はまた別の話だと思うので
完全に区別しても、明らかに Mozilla の方が上

とは言っても、IE/Mozilla ともに CSS2 のカウンタは実装していないから、
まだまだなんだけどね

Mozilla の content プロパティ中に \A が改行として解釈されない
問題もまだ残っているけど、それでも何もでないよりは遥かに良い


>>626
煽りに乗るのもなんだが

Me なんて普段使いませんよ
>>626 が Me なんてダメ、と言いつつ 98/98SE 使っている人間だったとしたら
それこそ話を聞く必要が無いのはどちらだか

なお、常用は FreeBSD
630625:2001/07/18(水) 15:18
>>628, >>629
レスサンクス。

おいらは CSS が出る前に HTML に触るのやめちゃったからよくわからんが、
そういう視点もあるわけね。

ただ、おいらのブラウザの評価基準は「軽くて快適なこと」であり、
一つのマシンに、Win+IE、FreeBSD+N4、FreeBSD+Mozilla を放り込んで比較してみると、
一番快適なのは Win+IE なんだよね。

Mozilla にもそーいうのを期待してたんだけど、
「クロスプラットフォーム」のおかげで、速度が犠牲になっていてちょっとがっかりなのです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 15:26
バージョンアップごとに軽くなって来てる
632620:2001/07/18(水) 15:47
>>630
うん、結局の所、ユーザが自分のニーズにあった WWW ブラウザを
好きに選択できる、というのが理想というか、当り前の事だから、
CSS 対応がどうにもならないと辛い、という私には
IE は合わないからダメ、というだけの話だから

>>625 さんが自分のニーズに合った IE を選択する、というのは
当り前の事だから、それにどうこう言うつもりは無い

どうこう言うとしたら、もっとまともに解釈しろよ、と
Microsoft に対して言うだけだから

# というか、HTML 4.0 辺りにまともに対応する、という話は
# どこへ行ったのやら>IE


>>622
そういえば、Windows XP が出るのに合わせて Win98/SE/2000 でも
IE をアンインストールできるようにする、という話があったが、
本当に実装されたとしたら、Me に IE5.0SP2 という事も可能かもしれず
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 15:55
IEコンポ消されたら死んでしまいます。
634焼き鳥名無しさん:2001/07/18(水) 19:20
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 23:40
Mozillaって優れてるんだ。
あんなに使いづらいのに。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:39
>>635

慣れの問題では?
NetscapeからMozillaで来ている人間にはIEの方が使いにくい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:20
Konqueror 試してみたけど、CSS の対応 IE5.5 に劣ってるよ、これ
textarea での wordwrap も怪しいし

軽い事には同意だけど、これだったら Mozilla の方がいいね

ただ、軽い WWW ブラウザという点では w3m で満足しているから
敢えて Konqueror を使う必要はなし

IPv6 が通らなかったから Konqueror のソースを軽く grep して見たけど、
それらしい記述は無し
Mozilla も w3m も IPv6 に対応しているから、
この点でも Konqueror はちょっと不可
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:29
偏向採点:
 ・ Netscape-4.77 : 60点 (期待度 低)。cssやJavaScriptはオフにしてるのでそんなに落ちない。
 ・ Galeon-0.11 : 50点 (期待度 中)。モナーフォントが一部へん。Geckoでときどき止まる。
 ・ SkipStone-0.74 : 57点 (期待度 高)。ネスケなみに軽いが、やはりGeckoで止まる。
 ・ Mozilla-0.9.2 : 52点 (期待度 中)。メニューが重い。Geckoで止まる。
 ・ Konqueror-2.1.1 : 63点 (期待度 高)。軽い。でもよく落ちる。
 ・ ウイソ IE-5.01 : 61点 (期待度 低)。ときどきおかしい。
 ・ w3m-0.10 : 49点 (期待度 低)。全部表示するまで見れない。端末でフレーム表示はきつい。
 ・ Lynx-2.8.3 : 65点 (期待度 低)。そろそろこれも限界。
よーするに、どれもいま一つ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 15:17
>>637
うーんと、まずKonquerorのソースをgrepしてもだめ。
kdelibsのコンポーネント使っているからね。
IPv6はKDE2.2のkdelibsで対応されるみたい。

今2.2β使っているけどv6の環境ないから試してない。
KonquerorはJavascriptを切っていればほとんど落ちない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 16:16
>>639

thanx
2.2 で対応予定ね

んー、テストの為に主環境にβ突っ込むのもなんだな……
後でテスト環境の方に入れて試してみよう

IPv6 通ったら、当分併用してみることにしようか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:25
偏向、っつってるところにマジレスもなんだが

> ・ w3m-0.10 : 49点 (期待度 低)。全部表示するまで見れない。端末でフレーム表示はきつい。
>>182 みろ。
あと w3m + image patch はスゴいぞ。この次は JavaScript support を考えて
いるらしい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 06:14
>>641
つか、w3m-0.1.0 ってかなり古くないか?
643561:2001/07/21(土) 01:12
反応無いからウケ悪いと思ったが、結構評判いいのか?>w3m image patch
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 04:23
>>561
xv で困ってないから試していない……というか
w3m の軽快性の一つに画像表示をしない、という点があると思ってるから、
別に困ってもいないし、試してもいない……

もちろん option で on/off できるのだとは思うけど、
多分常時 off だろうし
645名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 08:07
>>643
使ってみたが、実用にはまだまだ。
いまは気長に待つが吉。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 08:52
おれは w3m の migemo パッチに期待 (ブラウザというより
ページャとしてだけど)。
「カーソル移動目的の検索」はおれもよくやるしナ〜
647名無しさん@Emacs:2001/07/24(火) 14:20
http://family.millto.net/~joydivision/cgi-bin/desktop/img/img20010724014334.jpg

w3m-imageの画像アップしてみました。
ちょっと自分ではおどろきました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 14:23
>>647
すげぇ。そこまでやるか…。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 14:24
>>647
をを、これはすごい…。私は w3m を teraterm 経由で使って
いるので graphics には縁がないのですが、w3m-image って
すごいなぁ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 16:08
>>647
なんか画像が表示されてる位置がずれてますね。
Options Setting Panel で文字幅と一行の高さの値を kterm で使ってる
フォントの大きさに合わせるのがポイントです。

文字の幅を7か8、一行の高さを文字の幅の2倍の値にしたらずれないで
表示される思います。

私のところではこんな感じです。
http://www.nobutaka.com/img/w3m.png
651647:2001/07/24(火) 16:46
>>650
画像がずれるのはしょうがない物だと思ってました。
設定したところきちんと表示できました。
すごいですね。
652647:2001/07/24(火) 16:47
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 17:13
>>652
すげぇ!!
俺も使ってみよっと。

テキストベースばんざーい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 17:36
つーか今時Textブラウザ使ってる奴ダサ過ぎ!!
CPUは1Ghz越え、メモリは512MB越えは常識なのに。

貧乏人ばんざーい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 17:46
>>654
質問。w3m-image は text browser なのでしょうか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 17:53
>>654
ヴァカか?
その環境でテキストベースのブラウザ使えばもっと快適だろ(藁

>>655
俺も気になる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:02
すげーな。本命ブラウザかも。
無ければ作れを再認識。
658Not 654:2001/07/24(火) 18:12
>>656
>その環境でテキストベースのブラウザ使えばもっと快適だろ(藁

目から鱗が落ちたよ、サンクス(w
659名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:17
これで javascript が実装されたら、あらかた揃ったことに
なるな。./configure 時に、あるいはオプション設定で
機能を切ってしまえば、軽いテキストベースブラウザのままだし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:44
ちょっと質問ですが kterm でどうして画像がだせるの?
661647:2001/07/24(火) 18:57

まったく素人考えなんですが
うまくktermの上に画像を別のプログラムでかぶせてる
ようなかんじです。

まとはずれな事いってるかも。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:59
ktermを画像サポートonでコンパイルすれば分かる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 22:19
個人的には CSS の :before/:after にさっさと対応して欲しい

前に w3m のソースを見たら、あまりにも根本から書き換えないと
辛そうな雰囲気が強く感じられて即 terminal 閉じた

HTML 解析部と CSS 適用部をがりっと書き起こして、
やってみるかなぁ

C だと辛いから、C++ で……
664有野:2001/07/24(火) 23:44
>>661

だいたいそんな感じ。w3m本体の方でスペース空けて、
w3mdisplayという別プロセスに描画を頼んでて、
こっちでは指定の座標に画像をXCopyAreaしてる。
気になるならw3mdisplay.cのDrawImage読むといいと思われ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 12:20
>>649
tektroエミュレーションで画像表示とかできないかねえ(w
666660:2001/07/25(水) 19:24
w3m の image patch すごいー。坂本さんありがとう!!!

ところで、半画面だけ scroll させるような方法はないですか?
keymap で引数を指定できるようになったようなので、
UP や NEXT_PAGE に引数 15 とかを指定してもみましたが、これでは
できないようです。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 17:35
うーん、しかし w3m でインラインで画像が出て
なにが嬉しいのかさっぱりわからん。使ってみたけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 21:20
>>667
嬉しいって言うか、すげぇ。って感じ。
まあKDE2.2のアンチエイリアスみたいなもんよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 04:44
>>667
地図検索系のサイトとか。
俺は元に戻しちゃったけどね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 11:07
>>669
FreeBSD の ports に w3m-image が収録されたので、入れてみた
が、ヘルパーアプリを見つけてくれない

調べようかと思ったけど、画像 off に戻しておしまいにした
別に困らないし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:09
Mozillaを使う利点はなんですか?
Gecko系なら断然Galeonだと思うんですが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 15:27
>>671
GNOME なんて使わない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:11
文字ベースだとどうしても読めないページを見るために
w3m の外部ブラウザとして呼び出すだけで、それ自体を
単独で起動することはほとんどない。

…という点で言えば、Mozilla だろうと galeon だろうと
動けば何でもいいんです。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 23:06
>>671
落ちまくり。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 23:11
>>671
ブックマーク日本語通らない&mozillaで使ってるブックマーク
読みこませると次から起動できない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 23:41
Mozillaを入れてGaleonも入れるの面倒。
6778月か....:2001/08/01(水) 01:44
>>675
galeonは0.11.1以降なら大丈夫じゃない?
当方ではブックマークのトラブル無くなったよ。

0.11.1から0.11.3に上げたら設定の所いじると待たされる事が多くなった。
待つの面倒なんで
killall galeon-bin
galeon &
を連発してます....
コンパイルの仕方がまずかったのかも?

galeonは結構いいけどもうちょっと軽くなって欲しいです。
タブ切り換えとか微妙にもたつく。

>>676
その問題は大きいよね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 04:15
軽さを期待してgaleon0.11.1入れたらmozillaと変わらんかった。120MHz。
文字コード判別が死んでた。
軽ければいいんだけどなぁ・・・
679672:2001/08/01(水) 11:16
>>671

Galeon 0.11.3 入れてみたよ
GNOME の build でかなり鬱入ったけど

Pentium II 333MHz RAM 128MB だけど、Mozilla 0.9.2 と変わらない程重い
Pentium III 866MHz RAM 512MB だと、そもそも Mozilla 0.9.2 で非常に軽快

設定ダイアログの重さは

Content Negotiation に弱かったりとかして (一度 406 が出て、
reload すると表示される) ちょっと常用できない感じ

さぁ、消すか……
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 14:13
Gecko が重いからねぇ。

ガワだけなら、skipstone が軽いけど、機能的に不満を持つ人は多いかも知れん。
681672:2001/08/01(水) 15:37
>>680

それ以前に GNOME が重かった(藁

まぁ、パワーあるマシン側で Mozilla 立ち上げて
パワーのないマシンに飛ばしているからいいけどね
682675:2001/08/02(木) 07:35
>>677
0.11.1だが全くどうにも・・・
683675:2001/08/02(木) 07:37
** WARNING **: locale_to_utf8: Invalid or incomplete multibyte or wide character

ってwarningが連発してる。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 20:23
0.93 dou?
685677:2001/08/08(水) 04:52

>>682,683
ブックマーク周りという事はlibxmlとかが問題なのかも?
OSによっても違いそう。わからないです。よくわからずに無責任な事を言ってしまったようですみません。

mozilla0.9.3 + galeon0.12pre にしてみました。
設定変更時の重さは問題無い程度に軽くなってました。
通常の動作も少し軽くなった気がする。P3-750MHz
家のマシン(K6-2 300MHz)でも今度試してみよう。

>>678
120MHzだと厳しそうですね。
Netscape4.7xよりは重いですし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 09:11
ここ、Galeon(Mozilla?)で行くと、異常に時間かからない?
GKrellM起動してると、CPUがフル回転してるっぽい。
http://dmhghn.home.dk3.com/image/imgboard.cgi
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 19:13
W3C/XML Watch - 8月版 リファレンスブラウザ「Amaya5.1」が登場したけれど…
http://www.atmarkit.co.jp/fxml/column/w3cwatch/200108.html
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 19:16
>>687 いまんとこ日本語が通らんのよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 12:44
Amaya は国際化されてないからね...
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 13:22
skipstoneって日本語入力できないんですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 13:33
>>690
できるYO!

kinput2 とかで駄目かい?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 13:55
>>691
すみません、入力できました。
でも何故か一旦別のウィンドウにフォーカスを移してからでないと入力できない…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 16:05
>>692
Mozilla の場合、prefs.js の中で
user_pref("xim.input_sytle", "over-the-spot");
を書けばヨロシ

ついでに
user_pref("capability.policy.default.Window.open", "noAccess");
user_pref("browser.target_new_blocked", true);
をセットしておくと幸せになると思われ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 18:50
>>693
> user_pref("xim.input_sytle", "over-the-spot");

これって xim.input_style ですよね。
これでMozillaでは普通に入力できるようになりました。

同じものをskipstoneのディレクトリの prefs.js に書いたら、
2枚目以降のタブで微妙に変な挙動を見せますが、
こちらでも普通に入力できるようになりました。
どうもありがとうございました。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 20:11
test
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 01:21
いまさらだけど、mozilla 0.9.3 入れたよ。

パワフルなマシンで使うと、0.9.2 と大差ないけど、
非力なマシンでの使用感が快適になっている。ような気がする。
(2ch とかで固まる時間が減ったような…)

nightly では、さらに Gecko が軽くなっているという噂なので、
期待しちゃってよいのかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 02:56
>>696
NetscapeとMozilla スレの 193 だけど、少なくとも
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=970220627&st=193&to=193
という基準では、変わってない。速くもなってないし、
遅くもなってない。

「0.9.3 でさらに速くなった!」と言いたかったんだけど、残念。

入力待ちで固まるとか、メニューが出る速さとかは計ってない
から、そこらへんで高速化されてるのかもしれんけど。
698696:2001/08/13(月) 09:19
うーん、そうなのか?

なんでおいらは 0.9.3 で速くなったと感じたんだろう?

もしかしたら、 0.9.3 のコンパイル時に
--enable-optimize="-O2"
のオプションをつけたからか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 09:22
心理的な問題でしょう。
バージョンアップごとに速度上昇、
そして0.9.3も速いと錯覚したのです。
700696:2001/08/13(月) 09:25
いや、MMX のマシンで mozilla0.9.3 + skipstone0.7.4 を使って
昨日 30 分程ブラウズした感じでは、常用できそうな感じだったよ。

俺自身は満足してるのでよしとすることにする。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 10:11
っつーか、0.9.3で軽くなったのってレンダリングじゃなくてUI周りじゃない?
702696:2001/08/13(月) 18:22
うーん、皆さんの話を聞いていると、
俺が「mozilla 0.9.3 (の Gecko) は軽い」と感じたのは、
今回初めて、-O2 オプションをつけてコンパイルしたからかも。

# FreeBSD なんだけど、ports のデフォルトの最適化オプションは -O だよね?確か。

MMX で mozilla 0.9.3 (の Gecko) + skipstone で Unix 板を表示させたところ、
完全に表示し終るまでに、途中で何回か描画が入るし、
描画途中に Alt+N で新しいウィンドウを開くことはできるしで、
そこそこ快適な印象でした。

毒を喰らわば皿までも、ということで、今度は -O3 オプションで試してみます。
じゃまた。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 23:55
trunk使ってないの?
0.9.2から0.9.3に上げないでtrunk入れてみたんだけど、なんか違うぞ。
どうせ俺のはswapしまくりだから激重なんだけど、それでも今までとは明らかに
違うのが分かる。
704696:2001/08/14(火) 11:12
trunk っつうか、8/10 くらいの nightly も make してみたけど、
確かになんか違う。

ソフトウェア板の Mozilla スレでも軽いという評判。
向こうは Win 版の話題がメインだけど。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=996198735&ls=50

ただ、漢字コードの判別失敗で落ちたりするんで、
俺敵にはとりあえず 0.9.3 で様子見。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 10:58
FreeBSD で、

http://www.homa.ne.jp/~ashie/diary/?200107b&to=200107141#200107141

のパッチ当てて skipstone 使ってるんだけど、タイトルが文字化けするんだよね。
なんでかと思ってパッチの中身を見たら、glibc の wcstombs とかいう関数を使っていて、
これが FreeBSD の libc の wcstombs だとうまく行かないらしい。

基本的に galeon も同じはずだけど、なんとか (別の方法で実現とか) ならないものか…?
706705:2001/08/20(月) 17:17
うぉ、パッチ製作者さんの日記に (とりあえずの) 解決策が!!

早速試したら、日本語タイトル、通りましたよ。大感謝っす!

# 実は、自分でなんとかしようとして、丸一日費やして挫折したのは内緒の話。
707名無しさん:2001/08/23(木) 05:18
こちらのパッチで「〜」「−」もうまく表示されるようになりました。
http://www.asahi-net.or.jp/~AE5T-KSN/d.html?06272010
skipstoneに付け足したら、そちらもうまく動いているようです。

でも↓のところで固まってしまいました。うちの環境だけかな? vine2.1.5
http://mayams.net/~izto/checkinstall-en.html
708名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 13:15 ID:WGNGU51.
感謝age嵐によるスレ沈没救済age....
w3で書き込んでみるテスト
710709:01/09/15 22:45
まちがった。
w3m+gnuclientで
書き込んでみたtestだった。
711名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 23:48
あげ
712ななしさん:01/10/02 17:39
mozilla 0.9.4 が出たのに全く盛り上がってないなぁ。

おいらも 2ch 閉鎖騒動以来、2chから遠ざかってたけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 18:54
konquerorにx509証明書を追加するのはどのメニューからやるんだ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 19:21
715名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 21:58
FreeBSD で、 mozilla 0.9.4 使っているけど
ShockwaveFlash 使えている人いますか?
>>715
>>714にURL貼ってあるほうのスレみてみれ。
717712:01/10/02 23:14
そうか、もじらの話はあっちになっちゃったのか。

じゃあこっちは、
konqueror, galeon, skipstone, opera, w3m 等
のスレということで住み分けるか?
(地味〜なスレになりそうだが。)

しかし、skipstone や galeon だと、
mozilla のバージョンアップごとに動かなくなるのは
なんとかならんものか。
まだ仕様が固まってないのかしらん?
718名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 04:25
w3m + migemo を使ってますが、Emacs 上の migemo に慣れて
いると、romaji search と incremental search が別々に
なっているのが不便に感じてしまいます。

w3m-romaji+isearch パッチもしばらく更新されてないし、
最新の w3m には手でパッチを当てている俺…
Mozillaが軽くなにTabのサポートしたのでgaleonの
存在意義が薄くなりました。
>>718
migemoは使ってないんで同じになるかわからんが、w3m.elはためしてみた?
http://emacs-w3m.namazu.org/
721名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 16:30
>>717
Mozilla は、0.9.3、0.9.4、0.9.4+ でそれぞれ API を微妙に変えてるん
で、Mozilla のほうだけをバージョンアップすると動かなくなちゃうですよ。
722717:01/10/03 19:02
>>721
そうみたいですね。
Gecko 使ったプラウザの開発者も大変だなぁ、と。
mozilla のバージョンが 1.0 を超えたら、少しはAPI の仕様も固まるんでしょうかね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 23:12
>>720
> migemoは使ってないんで同じになるかわからんが、w3m.elはためしてみた?
> http://emacs-w3m.namazu.org/

むむっ、確かにそれは一つの解ですね。w3m.el のことは知ってますし、
インストールもしてあります。が、Emacs の shell-mode で生活する
習慣がなく、端末エミュレータ上で shell と w3m の間を行ったり
来たりするのが自分にとっては楽なんです。

そうは言っても w3m.el はよくできてますな。w3 とは天と地程の差が
ある…
724名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 01:56
>>722
http://www.mozilla.org/projects/embedding/EmbedInterfaceFreeze.html
で Embedding API の仕様固めしてます
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、mozilla.orgのwebページに行ったんです。mozilla.org。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでftpに入れないんです。
で、スラッシュドットジャパンなんか見たら、Mozillaにタブブラウジング追加中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、タブ実装如きで普段来てないmozilla.orgに来てんじゃねーよ、ボケが。
タブだよ、タブ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でmozilla.orgか。おめでてーな。
よーしパパsourceもダウンロードしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、amayaやるからnightlyをダウンロードさせろと。
mozilla.orgってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、galeonも入れよう、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、galeonなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、galeonも、だ。
お前は本当にgaleonを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、galeonって言いたいだけちゃうんかと。
ブラウザ通の俺から言わせてもらえば今、ブラウザ通の間での最新流行はやっぱり、
w3m、これだね。
w3mにインライン画像パッチ。これが通の頼み方。
w3mってのはテキストベースのブラウザで表示が爆速。そん代わり画像表示なし。これ。
で、それにインライン画像パッチ。これ最強。
しかしこれを使うとフラッシュのみのサイトだとなんにも表示されないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、Internet Explore 5.5でnimdaでも食らってなさいってこった。
>>725 ワラタ
でも、
>Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
これが惜しいYO!
727725:01/10/13 18:34
>>726
ゴメンなさい。
そこだけネタが思いつかなかったの。
いいネタあったら誰か書き換えて。
728名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 18:36
あげ
729いひひ:01/10/13 19:53
googleで「吉野家 問い詰めたい」で
検索かけたら凄いことになってる(イヒヒ
蔓延しまくっとるな。ネタ元はどこだったんだろう・・・。

>>727

隣の席で回線速度を奪い合ってる相手と
いつ喧嘩がはじまってもおかしくない、

ってのを考えたけどズレてるね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 22:29
Gecko 系のブラウザ、おいらだと skipstone ですけど、
よくわからんタイミングでクラッシュしまくるのね。
galeon とかもよくクラッシュする、って聞きますけど、
あれ、なんでなんでしょ。対応する mozilla を生で使うと
ほとんど落ちないんだけど。

そんなこんなで、skipstone から離れ、 mozilla0.9.5 をいれて
使ってるんだけど、本当にバージョンアップごとに軽くなってるのね。
ブックマークを開くのにもたつくのを我慢すれば、166MHz でも
なんとか使えてるYO!
個人的にはもうgaleonは入れる必要はなくなったと思ってる。
FreeBSDでがmakeするのにGnome関連必要でめんどい。
重さもたいしてわらなくなったしタブもついたし
732名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 23:35
>>731
タブ機能にこだわるならmultizillaの方がいい感じかも。
ポップアップ抑止機能もついてるし。
といってもまだアルファ版だから積極的にはオススメできないんだけど。
実際、もうgaleonの存在意義って無くなってきたね。

http://multizilla.mozdev.org/
733名無しさん@XEmacs:01/10/19 07:41
>732
うわ、 multizilla いいね。タブまわりは最近の mozilla と
同じなのかと思てたけど違うのね。

あとは galeon でしかできないタブまわりの設定ができるように
なれば完璧か…

# いずれにせよ galeon は setup が面倒だからなぁ。
# もう multizilla しか使えんカモ。。。

## しかし、ブラウズ環境、随分と良くなったねぇ。。。
734いひひ:01/10/19 09:37
 ノートでサスペンド、レジュームするとgaleon
上げてる時に限ってATAコントローラの再初期化に
失敗するのはなぜだろう・・・。
 毎回再現するというわけではないんだが。

 galeonのブックマーク追加は楽でいいんだけどなぁ・・・

 タブ周りの機能は現行Mozillaにあれだけ有れば
とりあえず十分でしょ。
>>732
ポップアップ抑止は Mozilla が標準で持っているのだが。
http://www.alib.jp/mozilla/popup.html
736名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 12:51
>>735
ソレ、設定ファイルのカスタマイズでポップアップ抑止を実現してるんだね。
”標準”ってのは、ちと誇大表現だなぁ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 22:27
>>736
UI があるか無いかの違いだけでは?
やってることは一緒だから。

WWWOFFLE や Proxomitron などで書き換えて対処したりとか
するわけではなく、Mozilla 側で無効にするのだから。
>>736
おめーの、

> ”標準”ってのは、ちと誇大表現だなぁ。

に比べたら、「標準」はずいぶんおとなしい表現だべ。
739_:01/10/22 02:34
まぁ、Galeon は GNOME のブラウザ、ってことを目標としてるんで、
そのあたりに興味のある人が使えばいいかも。CVS 版では Nautilus の
view として使える機能が試験的に入ってきたし。
Operaを楽しみに待ちましょう。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1022/opera.htm
今のところwin版だけだけど。
741いひひ:01/10/26 18:43
galeon VS Opera VS Mozillaあげ
742名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 22:30
w3mでamazon.co.jpの検索結果表示ページがレンダリング不能になっ
ちゃったんだけど、他にw3m snapshotでamazon試した人いる?

テキストブラウザですいすい買物ができるから楽だったんだけどなあ。
吐くHTMLがparse不能の汚いのに変わっちゃったんだろうか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 08:07
FreeBSDのportsからgaleon12.5をインストールした。
メニューはきちんと日本語になっていて大丈夫なんですが
ブックマークのラベツがのっぺらぼうになってしまいます。
またエンコーヂングの日本語の所に何も無いので日本語
のページが化けます。

bookmark
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011027080033.png 38 KB
encording
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011027080100.png 22 KB

参考にスクリーンショット載せます。
何か対処方法は無いのでしょうか?
744ななしさん@おなかいっぱい:01/10/27 16:14
>>743
WITH_FULL_MOZILLA=yes
を指定してbuildしてみても駄目かな?
745743:01/10/27 18:37
>>744
ありがとう、そうやったら直ったです。
746名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:50
これでIEが動かないかなぁ
http://japan.cnet.com/News/2001/Item/011024-4.html
747名無し娘。:01/10/30 02:12
>>746
それって Wine だよね。
Wine って、マインスイーパ以外、動くようになったのかいな?
よくしらないけど、Wineってエミュレータとしても一応使えるけど、
本当はWindows互換APIだよね?
ってことは、ソフトウェアメーカーがWine使ってコンパイルしなおしてくれれば
いいってことじゃないの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 00:08
>>748
HancomWordがまさにそれ。次版はQtで書き直すらしいけど。
>>748
それでも IE は無理だな・・・
>>750
以前、Wine 使って X 上で IE (4 以降のどれか) が動いているスクリーンショット見た気が
>>747
Kylix もコンパイラは Wine 上で動いているYo。
とにかくIEを動かす方向じゃないといろんな意味でつらいな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 22:21
Windows 版の Opera 6.0beta が配布されてる。
Linux のはいつだろう。
Unicode に対応したそうな。
Wineで動く程度のソフトはJavaで書くべきだと思う。
エロゲーとかエロゲーとかエロゲーとか。
>>755
あとエロゲーもな
757名無しさん@Emacs:01/11/14 10:33
>>755,756
エロゲーも忘れるなよ
>>755-757
エロゲーも必須だろ
>>755-758
隠し味にエロゲーなんていいんじゃない?
UNIXで動いているIEは一応存在するんだから、あとは汎用になってくれれば…
FreeBSD での skipstone (0.7.6) のインストール法

1. ports/www/mozilla (0.9.5) をインストール
2. ports/www/mozilla-headers (0.9.5) をインストール
3. skipstone-0.7.6.tar.gz を展開
4. ttp://www.homa.ne.jp/~ashie/diary/?20011105#200111052
ttp://www.homa.ne.jp/~ashie/diary/?20011103#200111032
のパッチを当てる (感謝!)
5. config.mk で
PREFIX=/usr/X11R6
に変更。
また、古いバージョンの mozilla-headers をインストしたことがある人は
MOZILLA_INCLUDES で
-I$(PREFIX)/include/mozilla \
を後ろのほうに回す。さらに
CFLAGS = -g -O2 -Wall -D_THREAD_SAFE
と変更。環境によっては gtk-config を gtk12-config に変更。
7. src/Makefile で LOCALEDIR を以下のように変更
LOCALEDIR ?= /usr/local/share/locale
さらに、-lpthread を -pthread に変更。
8. gmake enable_nls=1 install
9. /usr/X11R6/bin/skipstone (スクリプト) を以下に変更。
#!/bin/sh

export LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:/usr/X11R6/lib/mozilla
export MOZILLA_FIVE_HOME=/usr/X11R6/lib/mozilla

exec skipstone-bin $@

ウマー!ってAAを貼りたいが手持ちにないので、以上。
>>761
既に ports にある www/skipstone は 0.7.6 なのだが
それで問題があるなら send-pr したらいいだけでは?
763名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 20:05
非力なマシンで skipstone を使うとクラッシュしまくるのは何故ですか?
パワーのあるマシンだと安定して動作するので、
なんか例外処理がうまくいってないとか?(<適当)
764名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 20:59
Opera-5.05TP を使ってみる。(linux emu)
かなり快適。日本語対応版が待ち遠しい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 06:49
Opera 6.0beta Linux版、日本語も対応したような話なので使ってみた。
Netscapeのブックマークをインポートするとブックマークがちゃんと日本語
で出たけど、日本語ページを開くと文字化け。prferenceでフォント設定
しないと駄目かと思ったけど、メニューのpreferenceを選ぶと
Segmentation Faultで落ちる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 10:44
Opera 6.0 TP1 for Linux 入れてみた。
かなーり軽くて好印象だけど、日本語が出ない。
日本語フォントにして、encoding を日本語に
しても ? がずらずら並んで表示されない。
なして???
767名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 12:20
w3m-img(ports)使ってるんだけど、macroって定義できないのかなぁ。
^jで、10Jみたいな。

例にkeymapに書いてみたけど、駄目だった。
>>767
~/.w3m/keymap に
keymap ^J UP 10
と書けばいいんじゃないかな。
769768:01/11/27 14:09
自分でも試してみたが、何か Return や C-m
までも喰われてしまう。バグなのか仕様なのか…
770名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 17:29
>767
出来るはずがない
ソース見れば明らか
というか氏ぬほど手の付けやすいソースだから自分で改造するべし
main.cに必要な関数追加してfuncname.tabに登録して
funcname?.awkに通すだけだ
とりあえずgcまんせー
galeon1.0 でたわりに反応が静かだね。
linux 板の galeon スレも盛り上がってないし。
みんな mozilla 使ってんのか?

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/l50
772名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:38
w3m で、「表示領域の文字をマウスでなぞってコピペ」
みたいなことをしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:42
>>772
Shiftキー押しながら表示領域の文字をマウスでなぞってコピペ
774名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:42
>>772
オプションでマウスサポートを無効にすればオッケイ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:49
>>773
しらんかった。
今までずっと切ってたよ。
でなきゃ使えん。
776772:01/11/28 22:50
素早いレスサンクス。
どちらの方法でも行けました。
777763:01/11/30 00:26
FreeBSD のバージョンを 4.4-STABLE にしたら、skipstone 安定した。
「Netscape と mozilla 」スレで「4.2-RELEASE には pthread にバグあり」
というカキコがあったので、それ関係だったのかな?

お騒がせしてすまそ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 01:09
opera6.0いい感じなんだけど、日本語が使えないのが悔しい・・・
>>778
日本語通るってハナシも出てるけど。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/999963678/130
780名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 02:07
いくつかライブラリを追加する必要があるけど、
一応FreeBSDのLinuxモードもで動いたよ>Linux版opera
でも漢字の出し方がわかんなくて困ってます。スタティックリンク版だとだめなのかな。
qtってデフォルトだとマルチバイト文字扱えないんだっけ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 02:22
ブラザーなんとかしろ。


兄弟に全ておまかせ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 14:05
>>780 ~/.fontguessをいぢれば何とかなるかモナー
>>772
ちなみに c してもできたり
既に解決済みなので sage
784kakikomi test:01/12/06 17:16
Opera 6.0 for Linux TP 2
dynamically linked ver.
nihongo hyouji = ok
日本語で、書き込み出来ない。
>>784 出来てるようだけど
漏れも opera 入れてみたけど日本語が「?」になる。
ぜんぜんだめ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:37
お前ら、素直に Windows 使えって。
買いものできねぇぞゴルァ
>>787 オマエ 素直にWin板に帰れって
787がWin板住人ならば、
> お前ら、素直にWindows使えって。
と書くと思う。
791名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 13:25
Linux版operaで日本語表示できている人に聞きたいけど、
どういう環境で表示できてますか?あるいは何か設定いじりましたか?

当方、Debian 2.2 で Opera6.0TP2 for Linuxスタティックリンク版です。
>>786 みたいに日本語の部分がすべて「?」になってしまいます。
792784:01/12/08 20:26
>>791
> Linux版operaで日本語表示できている人に聞きたいけど、
> どういう環境で表示できてますか?あるいは何か設定いじりましたか?

TurboLinux7 無印RPM(Opera6.0TP2)を使ってます。(初心者)

ダイナミックリンク版、KDE、アンチエイリアス=ON
上記の条件でだけ、日本語表示可能でした。
(その場合でも、限られたフォントのみ使用可能)
それと、テキストボックスに日本語を書き込んでも、表示はされません。

偶に落ちたり、固まったりするので常用はしてませんが、
動作がキビキビしていて好印象です。
スタティックリンク版ではQtのアンチエイリアスサポートが
無効になってるのかモナー
794791:01/12/09 20:36
Linux板「おすすめブラウザは何?」スレなどの情報も総合すると
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/995697265/
とりあえずスタティックリンク版はダメっぽいですね。
キーワードはKDEかアンチエイリアスなのか。
>>794
KDEでアンチエイリアスサポートを有効にすると、X Window Systemでの
通常のfont.dirやfonts.aliasを使ったフォント認識の仕組みをバイパス
して、XftConfigなるファイルの設定に基づいてTrueTypeフォントだけ
使うようになるんだけど、どうもLinux版Operaはそっちの仕組みでしか
日本語を含むフォントが認識できないんぢゃないかな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 02:32
>>795
でも英語は出るから、それは違うんでは?
797名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 04:15
Opera、うちの環境(Kondara2.0 Qt 2.3.1)ではスタティック、ダイナミックリンク版共に日本語出ました
QtのアンチエイリアスサポートをONにしてフォントはKochi Gothic
BlackBox上で使ってます。テキストボックスに日本語を書き込んでも表示はされないのは
>>792 と同じ。でも、書き込み自体は反映されてるみたいです。

あと、ネスケからブックマークをImportした時や、Addした時、日本語がちゃんと表示されてますが
次回起動時にはブックマークの日本語は全部見えなくなったりします。
直接ネスケのブックマークが見れるので特に困ってはいませんが。
Opera、見出しとか多用してるとこだとほとんど見えなくなっちゃうね。おしい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 14:08
FreeBSDのportsのGaleon 1.0.1は設定をしようとすると落るぞ。
~/.galeon を削除しても変わらず。

鬱風
800いひひ:01/12/14 14:39
>>799

漏れはそのgaleon1.0.1でここ書いてるぞ。

cd /usr/ports/www/galeon; make -D WITH_FULL_MOZILLA install clean

でいけると思うがどーよ。

 落ちるってならその落ち方はなに?segv?
buserror?識者が助けてくれるかも知れない。
 情報の出し惜しみは損だよん。
>799 うちもgaleon-1.0.1で死ぬほど安定している。
インストールしてから一度も落ちたことがない。まだ1週間だけどね。
GNOMEものはパーツの一部が古いと問題が出やすいから
portupgrade -R galeonするのをお薦めするよ。
802799:01/12/14 15:33
1.0.1にしたら落ちるってことで0.12.xのころは安定していたのです。

落る時はこんな風にでます。

GnomeUI-ERROR **: file gnome-icon-item.c: line 304 (get_default_font): assertion failed: (default_font != NULL)
aborting...
zsh: 1178 abort (core dumped) galeon

これから>>800-801の方法試してみます
803799:01/12/14 16:23
原因究明。
昨日フォントの読みこみが遅いのでいらないフォント消したのに
fonts.dirの書き方を間違ったようです。
無事動きました。
>>Linux板でgaleonの事聞いてた人

>>743>>800あたり見てね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 02:38
skipstone 0.7.8 リリースあげ。
mozilla 0.9.7 対応なんだけど、mozilla が軽くなって来ている影響もあって
skipstone もバージョンアップのたびにどんどん快適になるざんす。

今回からパッチなしでタイトルやブックマークで日本語が使えるように
なったそうで感謝感謝。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 06:05
ag
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 02:28

質問なのですがLynxってクッキー情報を記憶させておくこと
できますか?

Lynxでヤフオクを使って終了すると次に使うときまた
ログインしなおさなければならずとても面倒なのです。

どうにかこの手間をかけずにする方法は御座いませんでしょうか?
w3mにしちゃうとか‥
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 02:34
>>808

じゃあこれから入れてみましょうか、、、
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 02:37
>>807
何かそういうオプションがあったはず。

w3mに乗り換えちゃったんでうろおぼえだけど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 02:40

w3mってroot権限がなくてもインストールできるんでしょうか?

Which directory do you want to put the binary?
(default: /usr/local/bin)

というようなことをいわれたので?

lynxでできるならちょいしらべてみましょうか、、、
でもできなさそう、、、
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 02:45
挫折。

unixいつもインストールが大変。

また朝鮮。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 02:46
>>811 ばりばり可能。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 03:05
インストールできた!
わっしょい!
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 03:20
>>808

クッキーもつかえました。教えてくれて感謝。
コレであした出先からヤフオクスナイプできます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:24
FreeBSD 限定の話です。

galeon と skipstone で /usr/X11R6/lib/mozilla-embedded
を参照した場合、日本語サイトを表示できない件ですが、

http://lxr.mozilla.org/seamonkey/source/embedding/config/basebrowser-unix

を見ると、日本語表示に必要なのは、
components/libucvja.so
のようですね。

そんなわけで、

mozilla/components/libucvja.so を
mozilla-embedded/components/libucvja.so にコピー。

cd /usr/X11R6/mozilla-embedded
LD_LIBRARY_PATH=. MOZILLA_FIVE_HOME=. ../mozilla/regxpcom (bash の場合ね)
で component.reg を再構築 (多分)

で、skipstone + mozillla-embedded で日本語表示できました。

mozilla-embedded の ports メンテナさんにメールして、
日本語&韓国語&中国語のライブラリもインストールしてくれるよう
お願いした方がいいかな? (pkg もオーケーになるし)
>>814
おめでとう。
>816 すばらしい。是非そうしてください。
819816:02/01/11 20:14
skipstone だけでは検証として弱かろうと思い、
galeon でも試してみよう、と gnome から galeon までシコシコインストールしたものの、
galeon の起動に失敗したのであえなく挫折。

FreeBSD で galeon を使ってる方、>>816 の方法で日本語表示できます?

あと、(skipstone で) mozilla-embedded と mozilla の違いに気づいたのだけど、
mozilla-embedded を使うとキャッシュが保存できなくなるみたい。
mozilla を使えば
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997816813/68
の方法でキャッシュが保存される。

galeon だとその辺どうですか?
820いひひ:02/01/11 20:20
>>819
なんだよ、Makefile読めよ。

#cd /usr/ports/www/galeon; make -D WITH_FULL_MOZILLA install

したかねチミは?(イヒヒ
skipstoneの様な苦労はしなくてヨシ。
821816:02/01/11 21:32
>>820
もちろんそれくらい知ってますよ。

WITH_FULL_MOZILLA オプションをつけなくても
日本語が通るようにしよう、って話をしてるのですが。
デフォルトで日本語が通るのなら、日本語の通る package ができるでしょ?

ちなみに make -D WITH_FULL_MOZILLA install で galeon を
インストールしたのですが、galeon を起動しても、
最初のコンフィグ画面のあと真っ白の窓が一個立ち上がって
反応なくなったので、あきらめました。

gnome 自体使わないから、あまり追究する気はないので、
だれか galeon を元からつかっている人に試して欲しいな、と。

ちなみに skipstone にも WITH_FULL_MOZILLA オプションを
つけてもらうように交渉中。
822いひひ:02/01/11 21:51
あー、そういう話しでしたか。スマソです。

 でもgnome+galeon使ってる奴がmozillaに割く
ディスクスペース惜しむとか、buildに使う
ワーク領域惜しむとか思えないのですが
どうでしょう(w

 ビルドにしたってgnomeがキツイですが、
galeon + mozillaだけなら一晩寝てればできますし・・・。

 WITH_FULL_MOZILLAをむしろ標準にして
embeddedを無くす方向で進めるとかは
ダメですかねー。
>816 galeon野郎です。この方法でmozilla-embedded+galeonで日本語が表示されました。
ステータスバーもボタンも何もない状態で起動し、ある意味異様にcoolです。
WITH_FULL_MOZILLAでしか使ったことがないのでとても新鮮です。
824823:02/01/12 09:28
しかし、WITH_FULL_MOZILLAかどうかで同じgaleonでも全然違いますね。
こりゃ別のportにした方がいいんじゃないかな。なんて。
825816:02/01/12 14:28
>>823
検証ありがとうございます。

でもそんなに見た目が違うんですか?
skipstone では見ための違いは全くなかったので、galeon もそうだろうと思っていたのですが。

ボタンやステータスバーがないってことは、使いものにならないのではないかという
気がしてしまいます。英語圏の人はどうやって使っているのだろう?
galeon のインストール、もうすこし粘って、自分でも試してみようかな?
# ところで、galeon の ports って、po ディレクトリのあたりを
# 手作業で修正する必要がありません?

> WITH_FULL_MOZILLAをむしろ標準にして
> embeddedを無くす方向で進めるとかは
> ダメですかねー。

僕もそっちのほうがトラブルが少なくていいと思うんですけどね、
でもそれはなかなか交渉が難航しそうなので、議論が得意な人にお願いしたいですね (w

個人的には、
mozilla-embedding (本体) & mozilla (UI のみ) & galeon &…
のように分離していれば美しいと思うけど、それは作業量が多そうだし、
そもそも mozilla の分離ができるかどうか、わからない。
FreeBSD の ports の話。

mozilla-embedding に日本語/韓国語/中国語ライブラリを追加して頂きました。
# ファイルとしては ports/www/mozilla/files/patch-embedding::config::basebrowser-unix

あと、skipstone ですが WITH_FULL_MOZILLA オプションの追加、および
enable_nls=1 をデフォルトにして頂けることになりました。
ただし、忙しいそうなのでもうちょっと時間がかかるかも、とのこと。

以上っす。ではでは。
827仕様書無しさん:02/03/09 17:19
保守
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:05
ちょっと最近気になったのですが、
UNIX環境で多くのユーザが使用していると思われる標準的なWebブラウザは、
依然 Netscape であると考えておいていいですよね?

もちろん、テキストベースの方が便利な時は
lynxとかw3mとか使いますけど、その話は今はおいておいて…

実は、Win系の人から、
「今時 Netscape なんか誰も使っていない」
みたいなことを言われて、カルチャーショックを受けています。
IEの普及率って国別で見たら日本が一位だったりして
>>828
そろそろMozillaに乗り換えてもよいのでは?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1012057979/
重い重いと言われていたが、最近はだいぶ改善されてるよ。
>828
周りが何を使おうが、
自分がいいと思うものを使えばいい。
832828:02/03/17 00:47
>>831
もちろん、そうなんですが、
(周りが何を使おうが自分は好きなものを使っていますが・・)
そうじゃなくて、ユーザーサポートの絡みがあるのです。
UNIX系の初心者のお客さんに標準的なWebブラウザをセットアップして
納品するんですが、あとで、「こんな非標準なものを勧められた」
とクレームを付けられると困りますので。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:57
Moonみたいなタブブラウザありませんか?
Mozillaの最新のやつはタブがあるけどまだまだタブ関係の機能は貧弱
>>828
NetscapeとMozillaのほかに、パッと名前を挙げられる
GUIなWebブラウザがどれだけあるか考えれば自明では?
このすれたいとるすきだなぁ
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 08:35
>>833
タブ関係で欲しい機能をリストアップして開発者に要望せよ。
タブについては、いまのままでも俺はとりあえず満足。
w3mからのカキコテスト
>>833
> Mozillaの最新のやつはタブがあるけどまだまだタブ関係の機能は貧弱

どんな、いい機能があるの? 教えて〜。
すごーく便利なら、Mozillaにpatch書きたいかも〜。
w3m & konからカキコテスト
w3m.el まんせ〜
navi2ch.el まんせ〜
operaでは?
w3mにタブつけたらやっぱりマゾかなあ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 04:47
端末エミュレータをタブ状にして切替えてたりする。
ただしWindows 上でだけど。TTWC は偉大だ。
>>843
w3m+ion、これ最強。
>>844
w3m + screen って手もある。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 02:03
ブラウザランキング
清き一票を!

関連スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1037303519/

専用サイト
http://b_r7.tripod.co.jp/
あげ荒らしuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 02:24
うむ・・・。
>>1が 2000/09/21(木) 21:25かぁ、

2年間でここまで劇的に改善されるとはなぁ・・・。
mozilla.orgは偉大だったな。
851山崎渉:03/01/15 13:18
(^^)
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 03:23
あらふまーてりーじゃひー
853山崎渉:03/04/17 12:06
(^^)
854あぼーん:あぼーん
あぼーん
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:40
Firebirdいい
二年と半年前くらいのスレか
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:36
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 11:48
どのブラウザも未だにCSS1の実装すらバグバグじゃん。
もう作られてから5年ぐらい経ってないか?CSS1。なにやってんだろ。
861あぼーん:あぼーん
あぼーん
862ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/30 12:31
HotJavaをオープンソースにしなかったSunが悪い。
>>860
IE がやる気がないので、圧力がかからない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 05:22
このスレ、すげー長寿スレだな
3年も前からあったのか
漏れはいまExcelから書き込んで見ます。
漏れはいまExcelから書き込んで見ます。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:07
>>859
それ日本語できるの?
4ヶ月以上前の書き込みに突っ込まないで下さい。

にしても長寿だなあこのスレ。
2000年9月時点の最強ブラウザは?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 04:50
赤帽でネスケ使ってるんだけど、bookmarkのアイコンが
何故か2ちゃんだけデカくてはみ出る。なんで?
Linux板に行け。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:44
Opera最強
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:58
素直にsafari使えよ
素直にG5買えよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 21:40
やっぱ、おぺらだら〜
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:25
Janeを使ってますが、モジュールJane2ch.exeのアドレス〜〜〜〜〜〜に対する読み込みが失敗しました
ってゆうダイアログが出て使えません
どうすればよいですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:26
書く場所間違えました・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:08
当方、OPERA−USER。
このスレの延命にご助力いたす。

ってか最近OPERAがパーフェクト・ブラウザ目指して頑張ってるよね。
びみょ〜。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:20
netscape,mozilla...と使ってきましたが、
今んとこ、operaがbestですな。
(FreeBSD on かなりローパワーな計算機にて。)
こいつのおかげで、最近めっきりWin(IE)起動しなくなりました。

ただ、bookmarkの保存方法に関しては、
IE>ns>>opera
と思っているのは、漏れだけではないと思うのだが、どうよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:24
>>879
(  ゚,_ゝ゚)
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:28
そもブックマークという概念に頼りすぎ
漢なら暗記+毎回手入力
チッ、冷たいなぁ。
いいじゃんよー、bookmarkいっぱい欲しいんだyo!
暗記なんてcomputerの仕事だyo!

ただ、よく考えたら、コメント書けるopera6.adrが一番高機能でした。
でも、ディレクトリそのまま使って階層管理出来るIEのFavoritesも嫌いじゃない。ウチはSamba上にあるからsymlinkも使えるし、XのfmからWinみたいに開く様にしてある。
しかし、他から開くのが一番楽なのはnetscapeのbookmarks.htmlだ。

...では、opera6.adrをhtmlに吐くスクリプトでも作りま?す。utfウザいけど。
そしてw3mから開きます(笑)。
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:05:34
age
w3m と firefox で十分?
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:27:36
telnetで充分
flash java javascript xml wmv rm

887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:55:56
フラッシュだよな〜。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 08:17:32
unixにまともなブラウザが無い歴史的な経緯とか騙ってみてよ偉い人
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 08:57:54
すでにw3mというまともなブラウザがあるから
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 08:59:22
ブクマクってさウェブサイトにエクスポートして
どのブラウザでもどのマシンからでも共有にして
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 11:48:37
いまやgoogleがブックマーク代わりだね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 11:50:41
そのBookMarkへのBookMarkが要るなw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:15:20
ブックマーク専用のブログがあればいいんだよ!
これって実用新案級のアイデアじゃない?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:08:55
Webでブクマクすると、Refererで
逆探知されるから使えない。
個人WebだとURLから完全に誰だかわかってしまう。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:11:22
ブラウザなんと田代
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:01:08
レファラカッターを使え
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:36:35
ソーシャルブックマークのことか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:51:38
IPとRefererとAGENTでだいたい分かっちゃうよな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:21:16
あ、そうか、エディタなんかと同じで、ブックマーク表示専用のブラウザみたいなのを用意して
ブックマークをクリックしたらデフォルトブラウザにそのURLを渡すだけにしたらいいのだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:27:30
昔、w3mとかmozillaとかブックマークが分散するのがいやで、
ローカルのhttpdでブックマークcgiみたいなの作って使ってたけど、
いまいち使い勝手が悪くてやめたよ。
最近は、firefox の live bookmark というやつがあるので、
これで w3mのブックマークをリアルタイムにrssに変換して
firefox から使えるようにはしている。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:10:07
すごいねこのスレ。
思い返すと>>1の頃からすればずいぶん状況変わったよね。
歴史的価値のあるスレ認定。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 03:03:18
ほんとすごいスレだね。と3ヶ月後にレス。
記念カキコ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:26:08
巡回乙
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:05:47
3ヶ月ぶり
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:53:20
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:08:34
  ┌────────┐
  │ ☆祝☆長寿スレ |
  └────┰───┘ 
     ∧_∧
    ( ・∀・)   ∬
    ( ⊃旦⊃   旦
    ( ⌒)⌒) ┳┳
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:09:46
このスレなんとかしろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:12:26
ならない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:02:54
なる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:10:33
してみれ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 05:50:01
やだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:31:31
やだやだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 06:05:37
ヤダと言われてもな・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 11:52:36
ヤダあきこ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:08:31
このスレ、次スレは要らないな。
FirefoxとKonquerorあたりで問題ないし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:23:45
次スレなんていらんよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:44:41
てかUNIX板って1001のスレがいつまでも残ってて凄すぎw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:28:27
他の板でも落ちない板あるよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:32:55
1001到達で落ちないことが問題になっているがどうなったんだか・・・?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:30:05
そのまんまだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 05:45:36
pc8鯖なんとかしろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:36:47
なんとかならない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:42:10
早くなんとかしろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:12:57
何とかしてください
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:47:00
ならない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:55:53
とはいうものの
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:14:25
どうにかしてくれ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:26:40
自己解決しました。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:19:40
良かったな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 06:43:21
残り70
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:37:39
それがどうした
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:04:59
どうもしない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:11:03
Firefox Konqueror これで充分
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 05:19:22
なるほど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:25:41
このスレはどうなるんだ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:40:46
次スレ立てたら呪われるぞw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 07:12:50
そりゃ怖い
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 05:47:32
こわー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 05:40:56
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:39:58
ええい、なんとかしろ!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 05:11:19
ならない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:19:53
残り58
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:24:17
何とかしろ、残り57
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 05:46:54
そう言われても残り56だしな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:08:12
残り55じゃなぁ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 07:50:56
どうにも止まらない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:05:02
誰か止めろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:14:51
いやだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:22:29
と言われても
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:39:59
いまでわ おそすぎる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:03:25
懐かしいな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:32:53
そこをなんとか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 05:56:21
だから
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:50:09
何?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:10:07
何々?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:22:47
何?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 05:40:16
なに?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:54:17
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:42:25
??
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 05:25:11
???
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:43:00
なんとかしろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:39:28
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:35:32
なんとかしろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:09:33
しかしながら
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 05:27:21
どうなんだ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:26:32
さて・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:06:58
どうやって
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 05:28:42
どうしろと?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:51:07
どうにも止まらない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:46:29
とにかくなんとかしろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:43:09
そのブラウザ
いいよと君が
言ったから
6月10日は
ブラウザ記念日
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:48:19
ブラジャーうざいなんとかしろ。

片手ではずせますか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:04:37
なんとかならない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:37:41
はずせぬならこわしてしまえ
ブラジャー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:28:15
もういいよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:29:12
ブラウザなんて
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:16:20
どうでもいいですよ♪
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:10:37
なんとかしようとしても
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:11:34
やるだけ無駄
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:12:02
ブラウザなんとかしろ
981名無しさん@お腹いっぱい。
無理につき
===============糸冬了===============