Opera の日本語完全対応を要求しちゃおう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
まともに日本語が扱えて、CSSにまじめに対応していて、それなりに使いやすいブラウザーが IE しかない状況にいらいらしないか?
「NN6 がもう少しまともになればなぁ...」
というグチは聞きあきたか?
オーケー。
じゃあ、Opera を使おう。
CSSに対応していて、表示はきれいで使いやすくて無料だぞ。
「ちょっと待て、Opera なんて、日本語にまともに対応してないじゃないか!」
とおっしゃる?
だったら、日本語に対応させればいいのさ。
Opera はノルウエーの会社で開発されてる。
おそらく、ノルウエーには、日本語ができる人材などいないのだろう。
通産省に働きかけ、
「日本語とノルウエー語ができて、Windows のプログラミングができて、ブラウザーなどを作った経験のある人材」
を5人くらい募集し、国費で半年くらいノルウエーに送りこめ。
選択肢が IE しかない状況では、この先ストレスがたまるぞ。
税金で IE の対抗馬を育てようじゃないか。
趣旨に賛同するひとは、カキコしてくれ。
レスが1000まで逝った段階で、通産省にメールを出す。
2名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 14:12
----------------------------------------志村けん----------------------------------------
3名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 14:15
>>1
おまえが行ってこい
4名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 14:21
----------------------------------------いかりや----------------------------------------
5名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 14:24
>>1
言いたいことはわかる!俺も、Operaを過去、インストした。
日本語に対応していない。もちろん無理矢理日本語にさせることも
できなくはないが、完全ではないし、いつまで待たせるんだ。

ネスケ6?んなもん、入れたが即削除。

Mozillaもずいぶん前から最新のをずっと追いかけてきた。

俺はそろそろ疲れたよ。IE5.0SP2でいいよ・・・
6名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 14:35
>>5
>もちろん無理矢理日本語にさせることも
>できなくはないが、完全ではないし、いつまで待たせるんだ。
待ってるの?
IEよりいいところってどこ?
75:2001/05/27(日) 14:37
>>6

IEよりいいところ!ない!!!すまん!
8名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 14:54
IEより良いとこあるだろ。
Litestepを前入れたとき、IEコンポーネントのタブブラウザの調子がかなり悪かったよ。
Operaが日本語に対応してくれたら、俺は乗り換えるね。
9名無し~3.EXE:2001/05/27(日) 15:53
組み込み機用なら日本語版あるんだろ
要するに出そうと思えば今すぐ出せるのに、
やる気がないってことじゃないかな
10激しく賛同:2001/05/28(月) 01:56
IEよりスピードぜんぜん速いし、
キーボードで使いやすいよ。
人材を送り込むまでしなくても
みんなでOPERA社にメール出せば
なんとかなるんじゃない?
11 :2001/05/28(月) 02:21
早く作ってくれよ
12名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 02:26
ふん、乞食どもがっ。
13名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 02:48
IE系よりも、優れたBrowserだと思う。
是非、早急に対応してください・・・・・

って、こんなところで頼んでも無駄だよな。
メールでも送ってみるか
14名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 03:09
でも、メーラーとICQクローンは切り離して欲しいな。
邪魔だっちゅーねん。
15よく分かってないやつ:2001/05/28(月) 04:51
日本語に対応していないってことは
日本語のページが表示されないってこと?

それとも、メニューが英語なだけで、
日本語ページの表示はまとも?
16ハットリ:2001/05/28(月) 05:01
>>15
前者でござる。
17名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 05:14
>>15
http://www.tkcity.net/~wireself/  〜コピペ
------------------------------------------------------------

デフォルトのフォント設定が英字フォントになっている
⇒ フォント設定をする

シフト JIS 以外の日本語コードは全く表示できない
⇒ シフト JIS コードに自動変換させる (Delegate を利用)

長い1行の日本語文章が、ブラウザの幅等にあわせて自動改行されない
⇒ 英文の自動改行機能を流用させる (Proxomitron を利用)

一部の日本語文字が「・」に化ける
⇒ Opera.exeの修正
18名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 15:56
他のスレで誰かが言ってたけど、
漏れもDeligateの落し方わかんねぇ。
19名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 16:07
>>18
落とせない???
この厨房が!!!

↑こう思ったけど、今やってみたら駄目だった(TT△TT)y-~~~~~
20名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 21:16
Opera.exe の修正ってのがきびしいかな。
つーか、誰かひとりが修正して、それを配ればいいな。
でも、ライセンス違反でタイーホされるかな。
GPL じゃないもんな。
21名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 22:54
22名無し~3.EXE:2001/05/29(火) 01:50
俺も日本語対応激しく希望……
IEはチャットしてると落ちまくる、ネスケだとそもそもチャットに入れないことも……(泣)
2318:2001/05/29(火) 02:34
>>21
さんきゅちゅ
24名無し~3.EXE:2001/05/29(火) 05:24
>>1
>税金で IE の対抗馬を育てようじゃないか。
馬鹿?
25名無し~3.EXE:2001/05/29(火) 06:56
>>21
IEでいけたわ。
メアド入れてボタン押しても駄目だったけど、一階層上に行ってみたら上手くいった。
26名無し~3.EXE:2001/05/29(火) 20:44
>>24
ばかなこともない。
若いもんは知らんだろうが、むかし、400億円使って何も生まなかったプロジェクトだってある。
その名はシグ.....(わーなんだお前やめろ助け)
27名無し~3.EXE:2001/05/29(火) 20:50
>>26
最後の言い方が、星新一みたいで藁田
28名無し~3.EXE:2001/05/29(火) 21:48
>>24
ちなみに中国は国を挙げてブラウザの開発をやってた
今はどうなったかは知らんけど
29名無し~3.EXE:2001/05/29(火) 21:50
>>28
途中からロボット開発に方向転換して産まれたのが先行者です。
3015:2001/05/30(水) 00:34
>>16 >>17
レスありがとう
31名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 12:54
>>17
これスゴイ。
日本語対応ほぼカンペキ!
これでoperaメインでつかえるぜ
32名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 13:02
そこまでして使いたくなるメリットってなに?
33名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 13:49
>>32
画面が広い人は使いやすいかも。(カスケード表示)
メーラーが使いやすいかもしれない。

でも、何よりも、マイクロソフトとはあんまり関係ないこと。
じゃないかと思う。
34 :2001/05/30(水) 15:19
だったらWindows自体使うなや(ワラ
35名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 15:39
>でも、何よりも、マイクロソフトとはあんまり関係ないこと。
>じゃないかと思う。

おいおい・・・
Operaは軽いのとキーボード操作がしやすいのがいいんでしょ。
36名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 16:11
>>35
>>33は今日から使い始めたと思われ。
3731:2001/05/30(水) 18:20
>>32
> そこまでして使いたくなるメリットってなに?
カスタマイズの楽しさ見たいのもあるよ。
38名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 18:31
オペラはイイ
39名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 18:32
出来る事は全部やったが、現時点ではDonut+窓使いの方が良いのでは?

やっぱり、日本語完全対応待ちだなあ〜、としみじみ思いました。
40名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 18:38
Tabキーのフォーカス移動?が魅力だな〜
4131:2001/05/30(水) 18:39
>>39
それも(・∀・)イイ!!
でもオペラも(・∀・)イイ!!
42名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 19:56
LONG DONG NIGGER!!!! BOY YOU AINT SHIT NOR WILL YOU EVER BE,,,,,
HOWEVER IT WOULD BE GRAND TO SEE YOURE STUPID ASS HANGING FROM A OAK TREE
WITH FISH HOOKS IN YOURE ASS AND A ROPE AROUND YOURE NECK,,,
YOU FUCKING TRASHY ASS NIGGER
43名無し~3.EXE:2001/05/30(水) 20:14
   _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
44名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 13:57
>>17のリンク先の者です。

>>1の方、本気なら協力します。
Opera社に直メール出せる勇気つーか英語力ないもんで。
45頑張れage:2001/05/31(木) 14:02
46名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 14:18
>>44
サイト、繋がらないんですが、生きてます?


メールは俺も出しても良いですが、英語力がないので・・・・・
いい方法を考え中です。
47TOM:2001/05/31(木) 16:06
>>46
opera japanese use please give me.
48名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 16:16
何かゴテゴテしててウザいな。IEでいいよ。
49名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 16:28
>>47
おお、Tom、ありがとう、って、おい!!
50にょ:2001/05/31(木) 16:53
暇だから、英語に訳しましょうか?

日本の企業がOperaと提携とかすればすぐ実現しそう。
Opera日本代理店とか。
51名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 16:57
I hope to use the Japanese edition of Opera.
52名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 17:13
www14.freeweb.ne.jp/novel/nstone/soft/conv.html
>>44さんのHPの掲示板にこんなの載ってた。
誰も反応してないのがカワイそうだけど(笑
だれか、使った人いる?
53名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 17:22
>このソフトはEUCをS-JISに変換してくれるプロキシです
JISはアウチか?
54名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 18:11
おお、何気に話が少しずつ動き出してますな。
もし日本語化の動きが始まったら協力します。
……つっても、取りあえず使ってバグ報告くらいしかできない。打つだし脳。
55名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 18:11
>>46
> サイト、繋がらないんですが、生きてます?
サーバがSPAMの踏み台にされてたそうで、原因調査のため今朝からサービス停止されてました。
SMTPも同様の理由でここ10日ほど止まったままです。
Webの方は今は繋がるみたいですよ。

>>52
仕事場で動かしてはみたのですが、既存プロキシを通過させる設定がなかったため、
まだ試したと言えるほど使えてません。
56名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 18:28
素朴な疑問なんですが、日本語対応って技術的にはどうなんですか?
要するに、対応される気があるならばすぐにでも出来るようなものなのか、という事なんですが。
57名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 18:32
>>56
対応させる気、です。
58名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 18:55
>>44
お世話になってます。

>>1
メール出すくらいなら協力します。

英語メールのフォーマット作って>誰か
59名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 19:00
日本の英語教育は成果を発揮してないね……
オレモナー
60名無し~3.EXE:2001/05/31(木) 22:12
やる気があればすぐ書けるよ〜
http://itp.ne.jp/contents/business/tool/eibun.html#eikihon
http://langue.hyper.chubu.ac.jp/gaikokugo/emailEnglish/
ポイントは反語とか使わずにハッキリ書くことかな?
61名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 00:38
日本語化応援age
62にょ:2001/06/01(金) 01:32
日本のOperaユーザーを増やせばおのずと対応しないかなぁ?
でも、やっぱ日本語版を出してくれないとユーザーは増えないかぁ。
63名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 01:41
Gentlemen,
Opera is one of the excellent software. I'd like to use the Japanese version of Opera for Windows. I've been waiting for a long time since you announced of it. I'd like you to tell me when it'll release, if you could.
Thanks in advance.
NAME
こんな感じかな?
英文メールなんてほとんど書いたことないからよくわ
64名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 01:46
>>63
モナーの顔文字入れようぜ(w
65TOM:2001/06/01(金) 01:51
But sudeni darekaga mail send shiteruto omoware.
66名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 01:58
>>63
「多くの日本のユーザーがオペラの日本語化を望んでいる」みたいな文面を
入れたほうが良くない? あんま効果はないかもしれないが、一応事実なんだし。
67名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 03:13
金は同封しなくていいのか?
68名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 03:36
このレス数のなさ見ればoperaの知名度がイマイチってのを実感するです。
69名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 03:47
>>17
これやってると、
ZoneAlarmがやけにうるさいんだけど、
なんとかならない?
70名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 05:40
operaが出た当初って、MDI型ブラウザが無かったから便利だなと感じたけど、
今はMDIやタブブラウザがわんさかあるから、メリットを感じないしね
71名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 07:58
MDIだけが取り得じゃないしな。
7244:2001/06/01(金) 10:56
>>56
少なくともエンコードくらいは技術的に組み込めないものでもないと思います。
他はレンダリングエンジンそのものに手を入れることになるはずなので困難かも。

>>58
たぶんこちらの方がお世話になりっぱなしなのではないかと。

>>60
参考にさせていただきます。

>>69
その手のソフトはまだ使ったことがないのでよくわかりませんが、
想定外のポートの通信を検出したら警告を出す、という感じでしょうか。
あちらの記述通りの設定で使っている場合、警告しているポートが
8080、あるいは10080であればまあ問題ないというか、仕様です。
そうでないなら…、Operaの広告のための通信とか?
7344:2001/06/01(金) 11:00
>>63
なるほどこんな感じで書くわけですか。

>>66
とりあえずこの同じ文面をなるべく大勢が送りつけるってのはどうでしょう。
ヘタなこと書くより効果あるかも?
74名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 11:07
おれ以前operaの日本語対応してくれって頼んだことあるよ。
いずれ対応しますって回答が来たよ。
一年以上前だけど。
75名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 14:30
みんなで一通ずつ送ろうぜ!
力を合わせてメールボムだ!
7644:2001/06/01(金) 18:20
宛先は
[email protected]
辺りでいいのかなぁ。
77名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 18:50
>>75
一生出してもらえなくなるかも・・・・・
78もしかして:2001/06/02(土) 02:14
もう、立ち消え?
79名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 02:23
とよぞうみたいなもんだろ
期待せずに待てや
8069:2001/06/02(土) 03:29
>>72
レスどうもです。
レジストしてるんで広告ではないと思われます。
想定外のポートってのがあたってそうです。
81名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 03:34
>>77
しつこくやれば、メール送ってくるやつを黙らせるために開発かもしれない。
82名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 05:06
news://news.opera.no/opera.translate
を見たところ、以下のようなやりとりがあった。
がんばって作ってるので待っててくれーという感じか。
本当に頑張ってるかどうかは分からんが。
-------
From: Masataka Amiya <[email protected]>
Newsgroups: opera.translate
Subject: Won't it be able to cope with making it indicate Japanese?
Date: Wed, 31 Jan 2001 10:56:41 GMT

It is one in the fan of OPERA.
There is a question.
Will it be able to cope with it as for the Japanese indication though it seems that Chinese edition appeared?
And, is there a schedule which copes with it?

It is looking forward to pure Japanese edition (Only even indication is good.) heartily.
It is asked.

PS
It is strange that there are a few remarks which influence Japanese.
Is it shameful though there must be many waiting people?

------
------

From: [email protected] (peter karlsson)
Newsgroups: opera.translate
Subject: Re: Won't it be able to cope with making it indicate Japanese?
Date: 31 Jan 2001 11:16:01 GMT
Masataka Amiya:

>Will it be able to cope with it as for the Japanese indication though it
>seems that Chinese edition appeared?

The problem is the numerous encodings that are used in the Asian languages,
which Opera does not fully support, not even in the Chinese edition that was
released.

We are, however, working on full support for these languages, and many more,
with regards to being able to display the pages.
83名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 16:05
ほんとかよ・・・
84名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 16:10
機械翻訳か?
85名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 17:53
ttp://www.opera.com/opera5/localization.html

ここ読むと、opera社側も現地語化を推奨してるみたいね。
条件はちと厳しそうだけど……。
でも、「Translations In Progress」(翻訳進行中)の言語の中に日本語が入ってないよ、トホ。
ここ読むと、翻訳の進んでる言語ってのも現地のユーザが
協力して翻訳してるっぽいしなあ。
誰か、切に頼む……。俺は色々足りない……。スマソ。
86名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 18:27
>http://www.opera.com/opera5/localization.html
>ここ読むと、opera社側も現地語化を推奨してるみたいね。

それだけ読めてるあなたがGO!( ̄ ̄☆
87名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 19:33
ほんと、誰かメール出してくれない?
俺は頭わりぃから無理だけど。
88名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 19:49
風紀委員によると板違いだそうです。
ソフトウェア板に移りましょう。イヤならいいです
8985:2001/06/03(日) 19:50
>86
この程度の文をつっかえつっかえ読めるくらいじゃ駄目っしょ……。
プログラムの技術も皆無だしね。
しゃあない、ここで騒いでるだけじゃなくてメールくらいは出してみようか。

と言うか、誰かが日本語化さえしてくれたら俺はoperaを即レジストするぞ。
というわけで誰かお願いします。マジで。
90名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 21:33
あれ、タダじゃないのあのソフト
91名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 21:36
金払わない、広告つく。
92名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 21:37
金払う、広告消える。
93名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 21:40
あー 広告ウェアだったのね
フリーになったって聞いてたもんで勘違いしてたよ
94名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 23:27
メール出した
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 23:50
>>1
あのー、「通産省」はもうないんですけど・・・・・。
98名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 00:20
あげ
99名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 08:35
>>97 はどんな反応を期待してこれを書いたんだろう
10044:2001/06/04(月) 09:25
>>85
> ここ読むと、opera社側も現地語化を推奨してるみたいね。
> 条件はちと厳しそうだけど……。
これはメニューやメッセージの翻訳ってことですよね。
そっちは面倒ではありますがユーザサイドでもできるんです。
Operaのサイトで配布しているlngファイルを書き換えればいいだけで、
テキトーなもんでよければ既出の
http://www.tkcity.net/~wireself/
にもあります(ただし現在Tkcityがサービス停止中)。
おそらくChinese版というのも同様に作成されたlngファイルをOpera社が
認めた上で同梱しているだけで、Opera本体には手が入っていないものと
思われます。

という訳でどうしてもOpera社に何とかしてもらわなければならないのは
・JIS、EUC→SJISエンコード
・ワードラップ
です。
もうひとつ0xA0化け問題てのもありましたが、原因は解明されたので今後も
誰か何とかしてくれるでしょう。つかお願いですから何とかしてください。

つーことでメール送りました。
101にょ:2001/06/04(月) 11:41
もしかしてさ・・・
Operaが日本語化出来るだけの技術を持ってないだけじゃないか?
日本語版はともかく、技術があるなら中国版は出ててもおかしくない?

>>82の返事でもそうだけど。
結局、技術をもった日本の企業か、技術者(日本人の)ががんばるしかないのでは・・・
誰か頼む!
10285:2001/06/05(火) 10:52
>>100
ぬ、そうだったのですか……。
ああ、この程度の文章も読めないとはお恥ずかしい。

つーことで誰かお願いします……。ああ、他力本願。
103名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 12:47
一通送っときましたYO!!!
104名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 15:22
>>103
その文章転載きぼん
ちょっといじって俺も送る(w
105名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 15:32
>そっちは面倒ではありますがユーザサイドでもできるんです。
>Operaのサイトで配布しているlngファイルを書き換えればいいだけで

うう・・誰かなんとか全訳してはもらえんもんでしょうか(´∀`;)
10644:2001/06/07(木) 10:26
>>63の文面で送ったメールに対し、Opera社から届いた返事
>We will of course make a Japanese version of Windows, but we have to wait
>for the Unicode version. We are also looking for a translator. Are you
>interested in translating Opera into Japanese? ;)

日本語版もいずれ作る予定だけど、Unicode版の方を先にやってるんで待っててね。
ところで翻訳してくれる人募集中。やってみる気ない?
…てなとこでしょうか。
107名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 10:43
>>106
めちゃめちゃ好感の持てる返事じゃん!!!
このスレで翻訳作業するか?
協力するよ。
108名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 12:11
このスレは「Operaのイースターエッグに2chの名前を」になりました。
10944:2001/06/07(木) 13:40
>>107
> このスレで翻訳作業するか?
> 協力するよ。

やってみますか。

とりあえずOpera5.11ベースだと
ttp://www.opera.com/download/lng/ow511_904en.lng
をダウンロードし、[Info]セクションを
Language="ja"
LanguageName="Japanese"
Build.Win=932
Version.Win="5.11"
Charset="iso-8859-1"
てな感じに書き換えたらあとは地道に翻訳するのみです。
110名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 14:14
お、Operaも他国語対応する気はあるのね。
メッセージが日本語になっても
HTMLの2バイト文字解釈できなかったらしょうがないんだから
さっさとUnicode対応にしてほしいもんだ。
通りがかった縁で俺も翻訳手伝おうかな?
111名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 14:33
頑張れわっしょい
112名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 14:37
Operaが完全にIEと同じ表示をしてくれるならまだしも
しょぼいんだったら流行ってくれるな!もうこりごり!
113名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 14:47
メニューとか全部手分けして翻訳するのが良いけど、
Opera本体がShift-JIS以外に対応しなかったら悲劇(藁
114名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 14:59
それでも訳すだけ訳そう!
>>109のを訳すんでしょ?
やってみよっと
115名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 15:00
>>113
それが怖いね。
5.0にもなってまだ日本語がろくに使えないなんて
ほんとにOpera社は他国語に対応する気あるんだろうかと疑うね。
116名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 15:04
雰囲気が後ろ向きになっているみたいなので、少しだけ誤訳を開始してみた。
誤訳だろうが、とにかく完成させて Opera 社に送信すれば、ただの日本語化
要求よりも気持ちが伝わりそう。で、それとは別にUnicode対応が待望される。

20000="Internal program error. Please note situation and contact support"
20000="Internal program error. 状態を記録して、サポートに報告してください"
20001="Only one document can be sent to the printer/spooler at any given time"
20001="どんなときも、プリンタやスプールに送信されうるのは、一つのドキュメントだけです"
20002="Could not generate new window. Out of memory or resources"
20002="新しいウィンドウをつくれませんでした。メモリーかリソースが不足しています"
20003="The address type is unknown or unsupported"
20003="アドレスタイプが知られていないか、サポートされていません""
20005="No home page defined. Please define one."
20005="ホームページが定義されていません。それを定義してください"
20009="The MIME type is already defined"
20009="そのMIMEタイプは既に定義されています""
20010="Too many types defined. Remove unused types or contact support"
20010="定義したタイプが多すぎます。使用していないタイプを削除するか、サポートに報告してください""
20011="Search string not found"
20011="検索した文字列は見つかりませんでした"
20013="Could not establish a connection to the printer"
20013="プリンタへのコネクションを張れませんでした""
20014="Please specify what program to use to show the file"
20014="そのファイルを表示するのに使用するプログラムが何かを特定してください""
20015="Could not print document. Please check whether the printer is accessible"
20015="ドキュメントをプリントアウトできませんでした。プリンタが接続されているかどうかを確認してください""
20016="Printing page"
20016="ページをプリントアウトしています""
33040="The remote server refuses to perform the request.\r\nThis address is not available."
33040="リモートサーバーが要求を実行することを拒みました。\r\nこのアドレスは利用できません。"
117名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 15:07
> 44さん
落としてみた。
・・・ものすごいかずだな、おい。
2500語ほどか。
これは一人でやるのは大変そうだ。

やりましょう!
とりあえず一つ目。

32869="サーバーに接続できませんでした"
32864="サーバーより切断されました"
32874="ページを完全に読み込めませんでした。\r\n\r\nサーバーに問題が発生している可能性があります。"
32873="サーバーに接続できませんでした"
32871="サーバーが見つかりませんでした"

仕事中なので、これだけ。
ざっと見てみてみたけど、
IEやNNのメッセージを盗めば良いと思うので、
何とかなりそうではあるね。

# Charsetはそのままじゃまずいだろ。
11844:2001/06/07(木) 15:28
>>117
> # Charsetはそのままじゃまずいだろ。
ウッカリしてた。
Charset="ISO-2022-JP"
でイケるかと。

あと、既出のテキトーな日本語訳ファイル直リン
http://www.tkcity.net/~wireself/Opera/japanese.lng
確か5.01ベースですが5.11でも問題なく使えてます。
メニュー(コンテキストも含む)はほぼ全て日本語化済み。
119名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 15:36
>>118
その5.01ベースのやつ
17059="&Preferences..."
     ↓
17059="&設定..."
ってやってあるけど
17059="設定(&P)..."
とかってやっちゃっていいんだよね?
12044:2001/06/07(木) 15:47
>>119
うはぁ!ミス発覚(汗。
誤りが明白なところはどんどん直してやってください。
自分が使わない所とか、全く気づいてもいない可能性大きいので。
121名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 17:19
116せんきゅー。
せっかくだからもっとネイティブっぽく訳そうぜ
というわけでちょっといじってみた(気悪くしたらすまんです

20000="プログラムの内部でエラーが発生しました。状況をサポートに報告してください"
20001="一度に一枚しか印刷できません"
20002="新しいウィンドウをつくれませんでした。メモリかリソースが不足しています"
20003="アドレスタイプが知られていないか、サポートされていません"
20005="ホームページが設定されていません"
20009="そのMIMEタイプは既に定義されています"
20010="定義したタイプが多すぎます。使用していないタイプを削除するか、サポートに連絡してください"
20011="検索した文字列は見つかりませんでした"
20013="プリンタと通信できません"
20014="そのファイルを開くプログラムを指定してください"
20015="印刷できませんでした。プリンタが接続されているか確認してください"
20016="印刷中・・・"
33040="リモートサーバがリクエストを拒否しました。\r\nこのアドレスは利用できません。"

クォーテーションが2重になってるところが結構あったよ〜

んではとりあえず俺は500〜550行までやるっす
122名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 17:21
日本語訳してて↓やってOpera起動したら化けた。なぜ・・・
6="はい"
7="いいえ"
25175="次回からこのダイアログを表示しない"
25174="Operaは標準のブラウザとして設定されていません。\n\nウェブページを閲覧する標準のアプリケーションとしてOperaを設定しますか?"
123122:2001/06/07(木) 17:22
とりあえず化けなかったやつ俺も書いておこう

21607="これら%li個のアイテムを削除してもよろしいですか?"
21608="複数アイテム削除の確認"
124名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 17:24
まとめ役が要るね、これ。
125名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 17:43
>>121
かっこいい。訳す感じは分かったけれども、能力がついていけなさそう (^^;
再び参加するときは、クォーテーションに注意します
12644:2001/06/07(木) 17:47
>>122
> 日本語訳してて↓やってOpera起動したら化けた。なぜ・・・

またもうっかりしてた。
ダイアログボックス等ではフォント指定が効かないので化けます。
んで対策ですが、某所から無断コピペ。すいません>某所の方。

>Win95/98の場合: Win.iniの[FontSubstitutes]セクション
>WinNt/2000の場合: レジストリの
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows
>NT\CurrentVersion\FontSubstitutes
>… のHelvやMS Sans Selfの割り当てを MS PゴシやMS UIゴシに変えれば確か表示さ
>れたかと。
>システム全体に作用するので、 他のアプリケーションでもこのフォントになってし
>まいますが(^^;

面倒だよなやっぱ。
早く何とかしてくれ>Opera社。
127121:2001/06/07(木) 18:01
え!じゃぁ、なに
訳しても無意味?!(T-T
128121:2001/06/07(木) 18:02
って書いてから思ったけど中文版の人はどうしてんだ?
129121:2001/06/07(木) 18:04
>>116 やっぱり気悪くしちゃったみたいでごめんなさい。
でも訳自体は完璧なんでどんどん続けてもらえるとありがたいです
はっきり言って一旦日本語にさえしてしまえば
後はどうとでもなると思うんで・・
こういうのは端から見てるほうがよく分かるんですよ
130名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 18:06
>>127
Operaを必要としている日本人がいるという事をOpera社に知らせ、
日本語対応版を出させる。そのために訳すんだ!
無意味ではない!
131121:2001/06/07(木) 18:24
>>127
というわけでとりあえず500 〜 550行目っす。
Contacts=連絡先と訳しといたけどそういう意味で合ってたかなぁ
あと、IM関係?の単語、ICQでどうなってるか知ってる人が居たら
直してください。

22187="Transfer again"
22187="再送"
22092="Shell open"
22092="シェルを開く"
22109="Copy file information"
22109="ファイルの情報をコピー"
22093="Cancel selected transfer?"
22093="これらの転送をキャンセルしますか?"
22236="The installed language file is incompatible with Opera
build %s.\n\nPress <Yes> to restart Opera using
the default English language.\n\nPress <No>
to use the language file, with possible language errors."
22236="この言語ファイルはbuild %sのOperaでは使えません。\n\n「はい」を押すと英語モードで起動します。\n\n「いいえ」で強制的に使用しますが、動作は保証できません。"

22094="ファイル"
22096="新しいウィンドウ"
22095="編集"
22099="エラー"
22120="ファイル"
22121="すべてのファイル"
22122="すべてのファイル(*.*)"
22151="新しいフォルダ"
132121:2001/06/07(木) 18:25
22356="JavaScript security warning"
22356="JavaScriptのセキュリティの警告"
22102="Failed closing dial-up connections (time out)"
22102="ダイヤルアップを切断できません(タイムアウトしました)"
22103="Close dial-up connections?"
22103="ダイヤルアップを切断しますか?"
22104="You are connected to %sDo you want to close these open dial-up connection(s)?"
22104="%sに接続中です。切断しますか?"
22107="Unable to read tip file"
22107="Tipファイルが読み込めません"
22114="Bookmark folder properties"
22114="ブックマークフォルダのプロパティ"
22125="Contact folder properties"
22125="連絡先フォルダーのプロパティ"
22115="Bookmark properties"
22115="ブックマークのプロパティ"
22117="Bookmarks"
22117="ブックマーク"
22118="Contacts"
22118="連絡先"
34304="Wrong PIN code"
34304="誤ったPINコードです"
34305="Couldn't verify signature"
34305="署名が確認できません"
34306="The cardreader is already in use"
34306="カードリーダは使用中です"
34307="There may be some problem with the card"
34307="カードに問題があります"
34308="Your cardnumber didn't match that of any of the receipents listed in the e-mail"
34308="このメールの受信者リストにあなたのカードナンバーはありません"
34309="Couldn't encrypt (undefined error)"
34309="符号化できません(未定義のエラー)"

22110="ブックマーク"
22111="メール"
22112="連絡先"
22124="すべて追加(&A)"
22127="フォルダ"
22128="名前"
22262="オフライン"
22263="オンライン"
133121:2001/06/07(木) 18:25
IM絡み(?)↓
22264="Away"
22264="退出中"
22265="Not available"
22265="交信不能"
22266="Occupied"
22266="占有済み"
22267="Do not disturb"
22267="今忙しい"
22268="Invisible"
22268="不可視"
22269="Online"
22269="オンライン"
22270="Connecting"
22270="接続中"
22271="Requesting authorization"
22271="認証を要求中"
22273="Connecting..."
22273="接続中..."
22274="&Online"
22274="オンライン(&O)"
22275="&Connected users"
22275="接続済みのユーザー(&C)"

22276="Incorrect password or username"
22276="ユーザー名かパスワードが違います"
22291="Your password or username is not accepted by the server.\r\nDo you want to change this
22291="ユーザー名かパスワードが間違っています。今すぐ修正しますか?"
22277="Disconnected from instant messaging server.\r\nMaybe because of network lag."
22277="インスタントメッセージングサーバから切断しました。\r\n恐らくネットワークの遅延の影響です"
13444:2001/06/07(木) 18:31
>>127-128
> って書いてから思ったけど中文版の人はどうしてんだ?

おれも実際の所はわからないけど、素直に考えれば中文版も状況は同じだと思う。
>>130のような考えなのかどうなのかは不明だが、それでも中文版lngファイルは
作成され、Opera社より配布されている。
もしかしたら中文版Winでは>>126のような設定がデフォルトなのかもしれないが。
135名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 23:09
>>129
全然気を悪くしていません。もっと添削してほしい (^^;
以下は>>121の続きです。

33041="Address not found"
33041="アドレスは見つかりませんでした"
33042="Remote server or file not found"
33042="サーバかファイルが見つかりませんでした"
33043="The remote server lacks necessary functionality"
33043="サーバに必要な機能がありません"
33046="Problem encountered while decoding data. Possibly due to corrupted data."
33046="デコード中に問題が起きました。データが壊れているかもしれません"
33424="The request method was not accepted by the server"
33424="リクエストメソッドが間違っています"
33425="Server was unable to produce an acceptable document"
33425="サーバがリクエストされたドキュメントをつくれませんでした"
33426="Server timed out"
33426="タイムアウトしました"
33427="Conflict with existing resource"
33427="現在のリソースと衝突しています"
33428="The address is no longer available"
33428="そのアドレスはもう利用できません"
33429="Length was required"
33429="データの長さが要求されました"
33430="Preconditions failed"
33430="Preconditions failed"
33431="Request data was too long"
33431="リクエストデータが長すぎます"
33432="The address is too long"
33432="アドレスが長すぎます"
33433="The server did not recognize the content type"
33433="サーバがコンテントタイプを理解できませんでした"
33434="The server could not send the requested part of the file"
33434="サーバがリクエストされたパートを送れませんでした"
33435="Expectation failed"
33435="Expectation failed"
33436="Gateway failed"
33436="ゲートウェイがありません"
33437="The service is overloaded or offline. Please try again later"
33437="サーバが高負荷であるかダウンしています。しばらくしてから再びアクセスしてください"
33438="Gateway timed out"
33438="ゲートウェイがタイムアウトしました"
136名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 23:09
33439="The HTTP version was not accepted"
33439="HTTPのバージョンが間違っています"
33047="Authentication failed. Content may not be trusted"
33047="認証に失敗しました。信頼できるコンテントでないかもしれません"
33048="Proxy authentication failed. Content may not be trusted"
33048="プロキシの認証に失敗しました。信頼できるコンテントでないかもしれません"
33056="FTP server not available"
33056="FTPサーバは利用できません"
33057="Internal error in FTP module"
33057="FTPモジュール内でエラーが起きました"
33058="Could not connect to FTP server, possibly because\r\nof too many users. Please try again later."
33058="FTPサーバに接続できませんでした。\r\n接続しているユーザーが多すぎるのかもしれません。\r\nしばらくしてから再びアクセスしてください"
33059="User not found on FTP server"
33059="FTPサーバにアカウントがありませんでした"
33060="Connection to this FTP server requires username and password"
33060="FTPサーバへの接続にはユーザーネームとパスワードが必要です"
33061="FTP directory not found"
33061="ディレクトリが見つかりませんでした"
33062="File not found"
33062="ファイルが見つかりませんでした"
33063="Connection closed by remote FTP server"
33063="サーバに接続を切られました"
33064="Could not open remote FTP channel"
33064="Could not open remote FTP channel"
33120="Could not open file"
33120="ファイルを開けませんでした"
137名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 23:29
もりあがってまいりました!
138名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 23:29
応援しかできないけど、とにかくage.
頑張ってください……
139名無し~3.EXE:2001/06/07(木) 23:37
あんたらすげぇな
140117:2001/06/08(金) 00:41
238行目あたりからです。

21059="Request queued for sending to %s..."
21059="%s にリクエストを要求しています..."
21060="Looking up host name %s..."
21060="%s のホスト名を解決しています..."
21061="Connecting to remote host..."
21061="リモートホスト %s に接続しています..."
21062="Sending request to %s..."
21062="%s にリクエストを送信しています ..."
21063="Receiving data from %s..."
21063="%s のデータを受信しています..."
21064="Connecting to network/modem..."
21064="ネットワーク/モデムに接続しています ..."
21065="Searching for complete servername..."
21065="完全なサーバー名を検索しています..."
21066="Setting up secure connection..."
21066="セキュリティ設定を適用しています..."
21067="Connecting to proxy..."
21067="プロクシサーバーに接続しています..."
21069="Waiting (#%d) for a connection to %s"
21069="%s へ接続するまで #%d お待ちください"
141117:2001/06/08(金) 00:42
続き

21074="Request to %s completed"
21074="%s へのリクエストは完了しました"
21068="Activated 40 second timeout. Waiting for data..."
21068="40秒間アクティブでしたが、タイムアウトです。 データを待っています..."
33045="There seems to be a problem on this server.\n\nIf loading does not finish properly, please stop the request and re-submit the form.
\n\nMore information is available at <http://www.opera.com/support/100continue.html>."
33045="サーバーに問題があるようです。\n\nもし、読み込みが完了していないのなら、送信を一旦停止し、再送信してください。\n\n<http://www.opera.com/support/100continue.html> に追加情報があります。"
21077="Waiting for user-confirmation of cookie(s)..."
21077="クッキーによるユーザー情報の確認を待っています..."

ちゃんと誰かが仕切らないと、訳したところがかぶったりして効率が悪そうだね。

# 訳してて思ったけど、%sとかが文末にあるのは訳すの難しいね。
142135:2001/06/08(金) 02:07
>>141
> ちゃんと誰かが仕切らないと、訳したところがかぶったりして効率が悪そうだね。

238行目を目指して、このまま>>136の続きを(誤)訳し続けます。できれば、仕
切っていただきたかったりします (^^;
143117:2001/06/08(金) 02:18
>>142
仕事の合間にちょくちょくやってるから
ちょっと無理。
責任取れないよ。

とりあえず、僕は300行目までやってみる。

とりあえずちょっと変でも一旦全部訳して
まったりと直していけばいいんでない?
144135:2001/06/08(金) 02:24
>>143
> 仕事の合間にちょくちょくやってるから
> ちょっと無理。

了解しました。というか、応答が早っ。驚きました (^^)
145117:2001/06/08(金) 03:15
141の続き
・・・だけど、短い言葉は訳しにくいので飛ばした。

267〜270行目
21100="Windows is getting low on resources. It would be wise to close some windows or an application to avoid problems."
21100="システムリソースが不足しています。アプリケーションやウィンドウを閉じ、問題を解消してください。"
21100="Windows is getting low on resources. It would be wise to close some windows or an application to avoid problems."
21101="システムリソースが不足しています。アプリケーションやウィンドウを閉じ、問題を解消してください。"
21103="Please select a news article to reply to/follow up"
21103="ニュース記事に返信するかフォローするか選択してください"
21104="The saved windows file appears to be corrupt and can not be used."
21104="このファイルは壊れているようなので、使用することは出来ません。"
21112="Setup files (*.win)|*.win|All files (*.*)|*.*|"
21112="設定ファイル (*.win)|*.win|全てのファイル (*.*)|*.*|"

299〜303行目
20106="Click the top left button in this window or select 'List all' from the news menu to subscribe to news groups"
20106="ニュースグループに参加するには、ウィンドウ左上のボタンを押すか、メニューから 'List all' を選択してください。"
20107="No news groups match this filter value"
20107="そのフィルタにマッチするニュースグループはありませんでした。"
20108="This form is being submitted via e-mail. If you want to reveal your name and e-mail address to the recipient, press <Yes>. If you want to use an anonymous e-mail address, press <No>."
20108="このフォームの内容は e-mail 経由で送信されます。あなたの名前とメールアドレスを送信相手に知らせたいのなら <Yes> を押してください。もし、匿名で送信したいのなら <No> を押してください。"
20111="This form is being submitted without encryption. Do you want to continue?"
20111="このフォームの内容は暗号化されること無く送信されます。続けますか?"
20119="The server wants to redirect your form to another server.\n\nPress <Yes> to send the form\n\nPress <No> to continue without sending the form.\n\nPress <Cancel> to not send the form."
20119="他のサーバーにフォームの内容が転送されようとしています。\n\n<Yes> を押すと送信され、\n\n<No> を押すと送信せずに続行します。\n\n<Cancel> を押すと送信されません。"

>>135
> 応答が早っ
たまたまかちゅ〜しゃで巡回したところだっただけだよ。
146共洗:2001/06/08(金) 04:22
300行目あたりからです。もう眠いので寝ます。

21405="サーバー上にセキュリティーが設定されていません。(暗号化されていない通信です)"
21407="サーバー上に低い(最小限の)セキュリティーが設定されています。"
21409="サーバー上に中程度のセキュリティーが設定されています。"
21411="サーバー上に高度なセキュリティーが設定されています。"
21406="サーバー上に低い(最小限の)セキュリティーが設定されています。(イメージ(ファイル?)は暗号化されていません)"
21408="サーバー上に中程度のセキュリティーが設定されています。(イメージ(ファイル?)は暗号化されていません)"
21410="サーバー上に高度なセキュリティーが設定されています。(イメージ(ファイル?)は暗号化されていません)"
21250="認証機関"
21251="個人の証明書"
21252="サーバーへの接続に失敗しました。"
21253="送信失敗。"
21258="不正または有効でない証明書"
21259="サポートされていない(形式の?)証明書"
21260="証明書が発行人によって無効にされています"
21261="証明書が期限切れです"
21262="未知の証明書です"
21265="証明書は有効ですが、許可は与えられていません。"
21271="内部的なエラーが発生しました"
21274="証明書の鎖?は適切にオーダーされませんでした。"
21272="受理可能なSSL v2 の暗号化方法が見つかりません。"
21273="原因不明のエラーが発見されました"
21319="このサーバーはSSLバージョン2のみをサポートするので、このサーバーに接続するには、ブラウザーの設定のセキュリティの項目でSSL v2を使用可能にしなければなりません。"
147共洗:2001/06/08(金) 04:23
146の続き

21276="Secure 接続: 警告 (%u)"
21277="Secure 接続: サーバーからの警告 (%u)"
21278="Secure 接続: 致命的なエラー (%u)"
21279="Secure 接続: サーバーからの致命的なエラー (%u)"
21280="セキュリティ・パスワードを入力してください"
21281="古い(変更前の)セキュリティ・パスワードを入力してください"
21282="新しい(変更後の)セキュリティ・パスワードを入力してください"
21283="確認のためもう一度、セキュリティ・パスワードを入力してください"
21284="パスワードが正しくありません。パスワードのガイド沿って、正しいセキュリティ・パスワードを入力してください"
21285="セキュリティ・パスワードの変更に失敗しました。"
21286="個人の証明書がデータ・ベースに登録されています。"
21287="認証機関がデータ・ベースに登録されています。"
21288="データ・ベースにこの認証機関の証明書鎖?を登録しますか?"
21289="データ・ベースにこの個人の証明書鎖?を登録しますか?"
21330="データ・ベースにこのPEMでエンコードした証明書鎖?を登録しますか?"
21291="このサーバーへリクエストを送ります。継続しますか?"
21293="サーバーの証明書はサーバーのhostnameと一致していません。受理しますか?
148共洗:2001/06/08(金) 04:24
すいません。英語の方を忘れてました

21405="No security on server (unencrypted communication)"
21407="Low security on server"
21409="Medium security on server"
21411="High security on server"
21406="Low security on server. Unencrypted images"
21408="Medium security on server. Unencrypted images"
21410="High security on server. Unencrypted images"
21250="Certificate authorities"
21251="Personal certificates"
21252="Failed to connect to server."
21253="Transmission failure."
21258="Illegal, or non-verifiable certificate."
21259="Unsupported certificate."
21260="The certificate has been revoked by its issuer."
21261="The certificate has expired."
21262="The certificate is unknown."
21265="The certificate is valid, but permission denied."
21271="An internal error occured."
21274="The certificate's chain wasn't ordered properly."
21272="No acceptable SSL v2 encryption methods found."
21273="Unknown error detected."
21319="This server only supports SSL version 2. If you wish to connect to this server you must enable SSL v2 in the Security section of Preferences."
149共洗:2001/06/08(金) 04:25
つづき

21276="Secure connection: warning (%u)"
21277="Secure connection: warning (%u) from server"
21278="Secure connection: fatal error (%u)"
21279="Secure connection: fatal error (%u) from server"
21280="Please enter security password"
21281="Please enter the old security password"
21282="Please enter the new security password"
21283="Please re-enter the new security password"
21284="Wrong password, please enter the correct security password"
21285="Changing the security password failed."
21286="These are the personal certificates registered in the database."
21287="These are the certificate authorities registered in the database."
21288="Install this certificate authority's certificate chain in the database?"
21289="Install this personal certificate chain in the database?"
21330="Install this PEM encoded certificate chain in the database?"
21291="You are about to send a request to this server. Continue?"
21293="The server's certificate didn't match its hostname. Accept?"
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151名無し~3.EXE:2001/06/08(金) 06:12
Donut2ch か・・・・VC++ か・・・・鬱。
俺は Delphi だからな。
一から作るのはしんどいけど、コンポーネントブラウザ作ってみたい。
152135:2001/06/08(金) 23:09
>>136の続きから。

20017="Printer scale can only be set between 20 and 400%. Please enter a legal value"
20017="プリンタのスケールの設定を20%から400%までに修正してください"
20018="The maximum connections to a single server must be between 1 and 64."
20018="一つのサーバに対する最大接続数は1から64にしなければなりません"
20019="The maximum total connections must be between 1 and 999."
20019="最大接続数は1から999にしなければなりません"
20020="The number of history lines must be set between 0 and 255."
20020="履歴の数は0から255に設定しなければなりません"
32889="This evaluation version of Opera has expired."
32889="This evaluation version of Opera has expired."
33044="Remote server accepted the request - no content returned"
33044="サーバは応答しましたが、コンテンツがありませんでした"
32903="Access denied to this file"
32903="このファイルに対するアクセスは拒否されました"
32904="File does not exist"
32904="ファイルは存在しませんでした"
32905="Could not write to file. Disk full."
32905="ファイルとして保存できません。ディスクが一杯です"
32906="Internal cache error"
32906="内部キャッシュエラー"
20045="Out of resources. Could not load string"
20045="リソースが不足しています。文字列をロードすることができませんでした"
20046="Browse..."
20046="Browse..."
20048="No Telnet application specified. Please enter the full path of a Telnet application in the Paths section of Preferences."
20048="Telnetのためのアプリが特定されませんでした。「設定」の「パス」の欄にTelnetのためのアプリのフルパスを入力してください"
20049="No host name specified"
20049="ホストが特定されませんでした"
153135:2001/06/08(金) 23:16
20121="No TN3270 application specified. Please enter the full path of a TN3270 application in the Paths section of Preferences."
20121="TN3270のためのアプリが特定されませんでした。「設定」の「パス」の欄にTN3270のためのアプリのフルパスを入力してください"
20122="No host name specified"
20122="ホストが特定されませんでした"
(略)
20053="Incorrect authentication. Please re-enter username and password"
20053="認証できません。ユーザーネームとパスワードを再入力してください"
20227="Comma delimited files (*.csv)|*.csv|All files (*.*)|*.*|"
20227="Comma delimited files (*.csv)|*.csv|All files (*.*)|*.*|"
20082="The document is locked. Please enter username and password to unlock"
20082="ドキュメントがロックされました。ロックを解除するためにユーザーネームとパスワードを入力してください"
20109="Incorrect proxy authentication. Please re-enter username and password."
20109="プロキシの認証ができません。ユーザーネームとパスワードを再入力してください"
20110="The proxy server is locked. Please enter username and password to unlock"
20110="プロキシサーバがロックされました。ロックを解除するためにユーザーネームとパスワードを入力してください"
33032="Authentication to news server failed."
33032="ニュースサーバへの認証が失敗しました"
20116="Incorrect authentication to news server. Please re-enter username and password"
20116="ニュースサーバへの認証ができません。ユーザーネームとパスワードを再入力してください"
20117="This news server has restricted access. Please enter username and password to access"
20117="このニュースサーバはアクセス制限をしています。ユーザーネームとパスワードを入力してください"
154117:2001/06/09(土) 07:44
現在訳されているところを反映した
Japanese.lng
をUPしてくれない?
訳すところがかぶりそうで、手を出せないっす。
155名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 08:39
age
156名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 11:36
21265="The certificate is valid, but permission denied."
証明書は有効ですが、拒否されました。
21274="The certificate's chain wasn't ordered properly."
証明書の連続性は順番通りではありません。

手直しはどうでしょうか?
157ほい:2001/06/09(土) 11:40
このスレで訳された部分を反映したファイル
http://www26.freeweb.ne.jp/play/chu-bou/cgi-bin/upload/source/212.lng?crc=6001&size=84134
158名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 11:46
ばれへん程度に、エラーメッセージの中に逝ってよしとかいれてくれへん?
159117:2001/06/09(土) 12:03
>>157
サンキュー。
ていうか、ご苦労様です。
昼休みだ、ちょっとやろう。

292〜294行目

22469="No registered viewer for %s-files, you need to define an application to open the file type with.\nPress the [Advanced]-button and specify which application to use."
22469="%sのファイルを閲覧するアプリケーションが登録されていないので、このファイルタイプを開くアプリケーションを登録する必要があります。\n[Advanced]ボタンを押して、使用するアプリケーションを指定してください。"
22470="No application found"
22470="アプリケーションが見つかりませんでした"
25142="Specify a sound file to play on event"
25412="イベント発生時に再生するサウンドを指定してください"

うわ、少な。
145で飛ばしすぎたので補完と言う感じです。
かつ丼食べた。
まずかった。
かなり欝。

> エラーメッセージの中に逝ってよしとかいれてくれへん?
ばれることは無いと思うけど、
ここを知らない人が使う可能性もあるので、
そういう人が見たらかなり引くんでは?
モナーとかを入れておくんなら、まあ大丈夫だと思うけど・・・。
規模のでかいアプリケーションな上に
アンオフィシャルな日本語化ではなさそうなので
難しいと思う。
あくまでも、個人的な意見。
160名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 13:12
>>158
やめといたほうが無難だと思う。
161かってに補足:2001/06/09(土) 14:47
>>152
20046="Browse..."
20046="参照"

>>153
20227="Comma delimited files (*.csv)|*.csv|All files (*.*)|*.*|"
20227="CSV(カンマ区切り)(*.csv)|*.csv|すべてのファイル(*.*)|*.*|"
162名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 19:50
>>159
お昼ご飯はカツ丼でしたか(笑)
鬱にならず、頑張ってください。
何もしていないのに厚かましいばかりですが、少なくとも私は応援しております……。
163共洗:2001/06/10(日) 00:07
300行からの翻訳の続きです

21378="One of the certificates presented by the server has expired. Do you wish to accept the certificate?"
21378="サーバーによって示された?証明書に、期限切れのものがあります。証明書の受理を希望しますか?"
21309="The server requested a certificate. Please select one of these certificates, or press <Cancel> to send none."
21309="サーバーが証明書を要求しました。これらの証明書のうちから1つを選択してください。証明書を送らない場合は、「取り消し」をクリックしてください。
21331="The signatures of this certificate couldn't be verified."
21331="この証明書の署名は確認をとることができませんでした。"
21303="Install authority certificate"
21303="認証機関の証明書をインストールする"
21304="Install client certificate"
21304="クライアント証明書をインストールする"
21336="Install PEM certificate"
21336="PEM 証明書をインストールする"
21305="Select client certificate"
21305="クライアント証明書を選択する"
21306="Certificate warning"
21306="証明書の警告?"
21307="Wrong certificate name"
21307="証明書名が不正です"
21308="Certificate expired"
21308="証明書は期限切れです"
164共洗:2001/06/10(日) 00:10
そのまた続きです

21377="Server certificate expired"
21377="サーバーの証明書は期限切れです"
21312="This certificate has expired. You should delete it, and install an updated certificate."
21312="この証明書は期限切れです。証明書を消去して、最新の証明書をインストールするべきです。"
21314="証明書の署名者が見つかりませんでした。"
21314="Certificate signer not found"
21321="サーバーの証明書鎖?は不完全です。署名者は登録されていません。受理しますか?"
21321="The server's certificate chain is incomplete, and the signer(s) are not registered. Accept?"
21322="このサーバーの基本的な?証明書が登録されていません。この証明書をインストールすることもできます。受理または?インストールしますか?"
21322="The root certificate for this server isn't registered. You may install this certificate. Accept/install?"
21315="証明書の署名者が必要ですが登録されていません。この証明書をインストールしてください。"
21315="The signer of this certificate is needed, but not registered. Please install this certificate."
21311="Install"
21311="インストール"
21323="Setting the security password failed."
21323="セキュリティーパスワードの設定に失敗しました。"
21316="The certificate installation failed."
21316="証明書のインストールに失敗しました。"
21317="The client certificate had no matching private key in the database."
21317="クライアント証明書が、データベースにある個人鍵?(プライベート・キー?)に一致しません。"
165共洗:2001/06/10(日) 00:47
さらにその続き

21318="The certificate's chain wasn't ordered correctly."
21318="証明書の鎖?は正しく注文されませんでした?(並び替えられませんでした?)"
21320="Please enter a security password."
21320="セキュリティーパスワードを入力してください。"
21324="この鍵に対して、違ったクライアント証明書がすでにインストールされています。インストール作業は失敗しました"
21324="A different client certificate is already installed for this key. Installation failed."
21325="A different certificate already exist for at least one of the installed CA's. These were ignored."
21324="インストールされている認証機関のうちの少なくとも一つによる、違った証明書がすでに存在します。これらは無視されます。"
21326="Generating key"
21326="鍵を作成しています"
21327="This will lock your computer for a while."
21327="この処理(作業?)の間は少しの間コンピューターの応答がありません"
21328="You haven't selected any encryption methods. Please do so in the Security section of Preferences."
21328="あなたはまだ暗号化の方法を指定していません。ブラウザーの設定のセキュリティの項目から設定してください。"
21329="The certificate is unknown or has an illegal format."
21328="この証明書は未知のものか、不正なフォーマットです。"
21332="Security operations are not available."
21332="セキュリティ・オペレーションは使用できません。"
21333="Security is disabled."
21333="セキュリティーは無効にされています。"
21334="This security operation is disabled."
21332="このセキュリティー・オペレーションは無効にされています。"
21335="Without this security DLL, Opera's security features may not be used"
21335="このセキュリティー DLL ファイルがない場合、Opera でセキュリティー機能は使用できません。"
166135:2001/06/11(月) 11:46
>>153の続きから

20118="CSSファイル (*.css)|*.css|HTMLファイル (*.htm,*.html)|*.htm;*.html|全てのファイル (*.*)|*.*|"
20118="CSSファイル (*.css)|*.css|HTMLファイル (*.htm,*.html)|*.htm;*.html|全てのファイル (*.*)|*.*|"
20059="GIFファイル (*.gif)|*.gif|PNGファイル (*.png)|*.png|JPEGファイル (*.jpg)|*.jpg|BMPファイル (*.bmp)|*.bmp|全てのファイル (*.*)|*.*|"
20059="GIFファイル (*.gif)|*.gif|PNGファイル (*.png)|*.png|JPEGファイル (*.jpg)|*.jpg|BMPファイル (*.bmp)|*.bmp|全てのファイル (*.*)|*.*|"
20073="Message(s) posted"
20073="メッセージは送信されました"
20100="Message(s) posted to news server"
20100="メッセージはニュースサーバへ送信されました"
20074="Unknown document or no document specified"
20074="未知のドキュメントか特定されていないドキュメントです"
20075="Could not create Opera directory. Please try again with a valid directory name"
20075="Operaのディレクトリを作成できませんでした。ディレクトリには適切な名前をつけてください"
20076="The address type requires the use of a proxy server. Please specify a proxy server in preferences."
20076="そのアドレスのタイプはプロキシサーバの使用を要求します。プロキシサーバを設定してください"
20078="IMAGE"
20078="IMAGE"
20079="This is a searchable index"
20079="これが検索可能な目録一覧です"
20081=" Transmission stopped!"
20081=" 転送が中断されました!"
20084="This type is internal and can not be deleted."
20084="このタイプは内部に含まれているので、削除できません"
22509="Delete filetype"
22509="ファイルタイプを削除します"
167名無し~3.EXE:2001/06/12(火) 04:37
ageとこうか
168名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 15:10
なんか面白そうだからageとく
169名無し~3.EXE:2001/06/13(水) 23:10
きっ、企画倒れ・・・・・・・・
170名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 12:10
171名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 12:34
↑403
172名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 15:06
>>171 アドレスに直接コピペ
173名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 15:11
っていうか、マジの話ですが、昔(98年頃?)オペラ社と一緒に
オペラの日本語版作成(というよりヘルプの翻訳、INGファイルの翻訳)を
やってました。まだオペラがバージョン3のころです。

しばらく続けていたのですが、オペラがバージョン4でもマルチバイトコードに
対応しないことになり、また、私の学業が忙しくなったこともあって
計画が立ち消えになってしまいました。

最近になってオペラの名前をまたよく聞くようになりましたが、
なんだか複雑な気持ちです。
174171:2001/06/14(木) 15:12
さんきゅー
リファラとってんのね
175名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 15:22
ちなみに、当時、日本語版を作成したい旨をメールで直接オペラ社に
伝えた時には、あっさりOKの返事をもらうことができました。

ただし、当時のオペラはマルチバイトコードが読めなかったので
日本語版は、将来マルチバイトに対応した時に正式にリリースすると
いうお話でした。

現在のオペラがマルチバイトに対応しているかどうか私は
知りませんが、その時のお話ではプログラムのコードをかなり
書き換える事になるので大変な作業になる、ということでした。
176おもいつき:2001/06/14(木) 15:53
誰か文字コード変換のプロキシソフト作って
同梱させるっていうのはどうよ?
177名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 16:24
>>176
delegateでできるでしょ>文字コード変換
タコなブラウザしか無かった頃は重宝してた。
178名無し~3.EXE:2001/06/14(木) 23:13
>>176
マルチバイト文字列を通さないのが原因であって、
漢字コードが何だろうと意味ないと思うが。
179名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 14:33
agemasuyo
ryousuledane
18044:2001/06/15(金) 15:31
>>177
確かにできるんですけど、Win32版Delegateは特に画像ファイルが多数あるサイトに
アクセスした時などにダンマリを決め込んだままになることがあります。
Win9xではDOS窓で動作させるほかないため操作性も悪くなります。
多機能でとてもいいソフトだと思います。
FreeBSDで動かしてみたら上のような不具合もありませんし。
でも一般のWinユーザにとってはOperaの導入を面倒だと思うのに十分な理由のひとつ
ではあると思います。

>>176
いやほんと、誰か作ってください。
自分はスキルが足りないのでちと無理みたいです。
文字コード変換のついでに適当に半角スペースを入れてくれるオプション付だと完璧。
あと0xA0化け対応パッチプログラムってのもどなたか是非。
181ふみゅう:2001/06/15(金) 22:46
こっちにははじめてカキコします。3.62の頃から使ってます。ちなみにプログラムド素人です(汗)。
>>176.177.180

@こんなの見つけました。まだα版ですが、単純でdelegateよりは使い勝手がよいです。
 ただし、試したところヤフオク等の検索がエラーになるようです(汗)。
 今後の発展に期待ですね(笑)。(^^ゞ
 http://www14.freeweb.ne.jp/novel/nstone/soft/conv.html

A友人からこんなのを教えてもらいました。
 http://server43.hypermart.net/cgvfv/column/8.htm
 正直まだ試してないのですが、かなり強力かも。ただし$99というのが…(激汗)。

B以前からこんなランタイムがあります。(拡張エンコードランタイム)
 http://www.webinter.net/pbd/unkanj.htm
 2年程前に他の板で、これを使ってOperaを拡張できないか聞いてみましたけど、
 Operaで読み込むように設定しないと無理と一笑に付されてしまいました。
 173.175さんのおっしゃるようにユーザーレベルで拡張してよいのなら、
 どなたか使って何とか拡張できないでしょうか……。
 あるいはぷろろんで読み込みのフィルタ作るとか……(汗)。
 ちなみに当時このランタイムの作者さんにも常駐ソフト化できないかメールで聞いてみたところ、
 「確かにOperaは早いし魅力的なので、時間があれば作ってみたい」と言っていただけました。
 その後はお忙しいようですが……。

 以上、情報提供まで(汗)。頑張って下さいませ〜〜。
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183名無し~3.EXE:2001/06/16(土) 01:59
板違いでない駄スレよりはるかにマシと思われ。
184wireself(44=180):2001/06/16(土) 09:48
>>181
> @こんなの見つけました。まだα版ですが、単純でdelegateよりは使い勝手がよいです。
>  今後の発展に期待ですね(笑)。(^^ゞ
>  http://www14.freeweb.ne.jp/novel/nstone/soft/conv.html
既出ではありますが、作者直々に連絡頂いたにもかかわらず勤務先では使うことができず、
移転先がリンク切れになっていたため自宅でも未評価のままでした。
今度試してみます。

> A友人からこんなのを教えてもらいました。
>  http://server43.hypermart.net/cgvfv/column/8.htm
使用してみましたが、EUCだろうがJISだろうが起動した瞬間まともな表示になってしまう様
には感動すらしてしまいました。確かに強力です。
ただし、同時に半角カナがすべて変な漢字(中華風)にバケるという副作用があります。
スタートメニューの表記なども全てバケるのはちとイタいです。強力過ぎます。
1ヶ月の試用期間終了後どうなるのかを調べて評価してみたかったのですが、ちょうどその頃
ミスってHDをフォーマットしてしまいました(泣。
また、同様のことをOperaのウィンドウだけで行うソフトウェアを開発しようと試みている方
もいらっしゃいます(リンク先のBBS参照)。
185wireself(44=180):2001/06/16(土) 09:50
>>181

> B以前からこんなランタイムがあります。(拡張エンコードランタイム)
>  2年程前に他の板で、これを使ってOperaを拡張できないか聞いてみましたけど、
>  Operaで読み込むように設定しないと無理と一笑に付されてしまいました。
>  173.175さんのおっしゃるようにユーザーレベルで拡張してよいのなら、
>  どなたか使って何とか拡張できないでしょうか……。
その書き込みは覚えています。まだ1年経ってないはずです。いやまあいいんですが。
残念ながらユーザレベルで拡張できる部分ではないと思います。
ただ、先にも出ている通りDelegateを置換するプロキシを自作するという手はあるわけで、
その時こういったライブラリを利用すれば作り手としては楽ができるでしょう。
実際私が自作しようとしてたプロキシは、いずれこれを組み込もうと思ってました。
書き込みを覚えていたというのはそういうワケです。

@の作者の人にこれを使ってみてはと提案するのを忘れていたことに今気づいた(汗。
186wireself(44=180):2001/06/16(土) 09:56
ついでなんで過去ログ「次世代ブラウザその2」
http://yasai.2ch.net/win/kako/961/961730351.html

>>181さんの書き込みはこっちの289ですね。
ちなみに>>113は自分です。成長してないなぁ。
187名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 00:26
サルベージあぐえ
188名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 00:39
@日本語=ノルウェー語の通訳 1人
Aプログラマー 4人
Bノルウェー好き 3人

最強メンバー。
189名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 23:58
期待あげ
190名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 00:03
こんな苦労するのなら、もうMozilla でいいやと思ったり…
0.91 結構サクサク…
うう…
191名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 00:08
Opera落として適当に英語のサイト廻ってみたけど
これ使いやすいわ。
結構気に入った。
192名無し~3.EXE:2001/06/26(火) 01:21
ttp://www.moonstone.jpの
Opera2jpにwireselfさんとこの
lngファイルが入ってるみたいだけど
とりあえず、そこに
ここのlngファイル入れてもらえば・・・
193135:2001/06/26(火) 01:31
……申し訳ないです。自分の環境に還元されそうにない翻訳作業に
耐えられなくなってしまいました。脱落です。
194名無し~3.EXE:2001/06/26(火) 14:57
>>193
ダサ・・
195名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 21:30
高速ブラウザ"Opera"がバージョンアップ、
デザインもカスタマイズ可能に
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/06/28/15.html

バージョンアップage
196Sam:2001/06/30(土) 15:04
がんばれーーーーーーーーーーーーー!!!!
age
197名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 15:19
Opera最高!
各新聞サイト(英語)を6つぐらい常に表示させてるよ
198名無し~3.EXE:2001/07/01(日) 21:59
age
199 :2001/07/02(月) 01:08
期待してます。
200ふみゅう:2001/07/02(月) 01:26
今日の昼間から1日かけて、ダイアログの日本語化をやってみました。
今のところ問題なく、きれいに表示されています。
手順ですが、次のとおりです。

@リソースエディタを使ってダイアログの使用フォントを全部日本語フォントにする。
 @ダイアログが内蔵されていて書き換えるファイルは次の3つです。
  ・Opera.exe・Omail32.dll・Optree32.dll
 Aリソースエディタですが、私はexe.scopeを使いました。
  http://hp.vector.co.jp/authors/VA003525/jmysoft.htm#6
  作業ログの記録やrcの出力ができるので、パッチ作成に役立つかも。
  なお、レジストしないと使えませんので、何ならこっちの試用期間で片付ける手もあり。
  http://www.bome.com/Restorator/
  レジストリエディタ等でフォントを弄るよりも、すっきりした見栄えになります。
 Bファイルのリソースを解析して、「dialog」を1つずつ開き、
  「MSSansSerifかMSShellDlgの8P」→「MSUIGothic」の9Pと片っ端から書き換えるだけ。
  単純作業ですので、慣れてしまえば1時間もかかりません。
  なお、以前のOperaはリソースエディタ上で文も含めて完全に書き換えできたのですが、
  今は例の言語ファイルで書き換えになりますので、ここではフォントを変えるだけ。

A言語ファイルの後半にあるダイアログ部分を日本語化する。
 昼から半日かかって全部の6割くらい訳してみました。
 専門用語がわからないのは素人の悲しさというやつでしょうか(笑)。(^^ゞ

以上で出来上がりです。文字コードの問題を除いて文字化けは解消されますね。
ちなみにwireselfさんのサイトのBBSのカキコに従って5.12を弄ってみたのですが、
5.11であったブランクが「・」に化ける部分がきれいに解消されてます。(〃▽〃)
後は大きな課題としては変換串の開発だけかもしれません。
201名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 01:30
おおっ素晴らしい!
202ふみゅう:2001/07/02(月) 01:32
で、一応参考までにダイアログ部分の訳をカキコしておきます。
なんせ量が多いので、英語との対訳はご勘弁ください(泣)。
あと、誰か残りを埋めてくれる&添削してもらえる方希望(笑)。(^^ゞ

; Dialogs

; Dialog "クッキーのプロパティ"
11005="名前(&N)"
11007="ドメイン(&M)"
11009="&Path"
11011="C&reated"
11013="&Last used"
11015="E&xpires"
11018="有効にする(&E)"
11019="&Discardable"
11020="&Value"
1="OK"
2="キャンセル"
10094="ヘルプ(&H)"
11022="Secure"

; Dialog "Opera as default browser"
10961="Operaに関連付けるファイルタイプとプロトコルを選択してください。"
10962="ファイルタイプ(&F)"
11050="*.htm"
10963="*.html"
12055="*.xml"
10966="*.bmp"
10965="*.gif"
10964="*.jpeg"
11051="*.jpg"
11258="*.png"
10967="*.xbm"
10968="プロトコル(&P)"
10969="http"
10970="https"
10971="news"
10972="ftp"
10973="gopher"
10974="wais"
25177="起動時にOperaを標準のブラウザとして使用するか確認する"

; Dialog "印刷"
10103="ドキュメントを印刷中..."

; Dialog "保護されたドキュメント"
10042="このドキュメントは保護されています。解除するためにはユーザー名とパスワードを入力してください。"
10178="ユーザー名(&U)"
10179="パスワード(&P)"
14499="Authentication"
11140="Server Message"

; Dialog "Send form without encryption?"
11151="次からこのダイアログを表示しない(&D)"
14100="Do you want to send this form unencrypted over the net?"
14500="Submit warning"
203ふみゅう:2001/07/02(月) 01:32
; Dialog "Opera"
6="はい"
7="いいえ"
25175="次からこのダイアログを表示しない(&D)"
25174="Operaは標準のWebブラウザとして設定されていません。\n\n標準のWebページビューアとして設定しますか?"
25176="Operaを標準のWebブラウザとして使用する"

; Dialog "Operaを終了しますか?"
25150="ウィンドウをセーブして次回起動時に表示する(&S)"
14101="終了前の動作"
11150="次からこのダイアログを表示しない(&D)"

; Dialog "Opera"
10571="メッセージ"

; Dialog "Opera"
10918="Operaの起動"
10701="前回の Operaのセッションは正しく終了されていません。"
14124="不正処理が発生した場所から続行する(&C)"
14125="セーブしたウィンドウで起動する(&S)"
10649="ウィンドウを表示させずに起動する(&N)"
14126="上級起動設定(&A)..."
10362="OK"

; Dialog "Opera"
14127="上級起動設定"
10652="Minimize number of &simultaneous connections"
10651="Minimize network &buffer size"
10415="Synchronous &DNS"
10358="キャンセル"
204名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 01:37
          β
      λ  /ζ
      / ヽ/ヾ モウ、オワーリーダネー       
    ___/___ヘ_       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     彡,,´Д`,,ミ     < さよなら〜 さよなら〜 さよなら〜ああ〜
    //ヽ x  λ   目   \________________
   /と> x  イノ    ||   
  ノ /_  _ヘ..   ||
ζ〜〜~U⌒U ~ .   ||
          

↑こんなの作ってたところだったのに・・
 頑張れage
205ふみゅう:2001/07/02(月) 01:38
; Dialog "Progress"
10770="..."

; Dialog "バスワード"
10779="バスワードを入力してください。"
10704="Your password must have at least 6 characters, consisting of at least one digit and one alphabetic character. If not, you will be asked to enter a new password"

; Dialog "Certificate"
10766="Certificate name"
10768="Issuer"
10758="Allow connections to sites certified by this authority"
10759="Warn before sending data to sites certified by this authority"
10775="承認する"
10776="インストール"

; Dialog "パフォーマンス"
10214="パフォーマンス"
10213="&Maximum connections to a server"
10219="Maximum &total connections"
10434="Size of net&work buffer (KB)"

; Dialog "個人情報の設定"
11623="個人情報"
10938="この情報はマウスの右クリックボタンを使用していつでも貼り付けることが出来ます。また、オートコンプリートにも有効です。"
10874="名(&F)"
10877="姓(&L)"
10878="住所(&A)"
10881="都市(&C)"
10882="州(&E)"
10886="国(&U)"
10888="電話番号(&T)"
10890="FAX番号(&F)"
10892="E-mail(&M)"
10894="ホームページ(&H)"
10896="特記事項1(&1)"
10898="特記事項2(&2)"
10900="特記事項3(&3)"
206ふみゅう:2001/07/02(月) 01:43
; Dialog "ホットリスト高速アクセス"
10949="ニックネームを入力してください。"

; Dialog "Server name completion"
11029="&Look for local network machine"
11030="&Try name completion, using"
11031="&Prefixes"
11032="&Suffixes"
14118="You may enter a comma-separated list of prefixes, eg. "www,web" and suffixes, eg. "com,net,org""

; Dialog "ネットサーチの設定"
11060="サーチする語句..."
11062="使用するサーチエンジン..."
11063="サーチエンジン 1"
11064="サーチエンジン 2"
11065="サーチエンジン 3"
11300="using these parameters..."
11066="新しいウィンドウ"
11067="Minimize old windows and tile new"
11068="Show links in separate window"

; Dialog "Links in frame"
11260="&Sort"
11261="アドレス(&A)"
11263="&First letter cycle"
11292="開く(&O)"
11264="&Copy all サ"
11259="更新(&R)"
11293="閉じる"
207ふみゅう:2001/07/02(月) 01:47
; Dialog "E-mailのインポート"
11420="インポート先"
11426="Program path"
11427="..."
11439="Import to"
11433="Import to &new account"
11432="Import to ¤t account"
11424="インポートの設定(&S)"
11430="E-mailのインポート(&E)"
11431="Import c&ontacts"
11421="OK"

; Dialog "今日のトピックス"
12003="閉じる(&C)"
12006="<B>ご存知ですか..."
12009="トピックス"
12000="起動時にトピックスを表示(&S)"
12002="ォ"
12001="サ"

; Dialog "JavaScript execution error"
14061="A script on this page failed to execute. This may keep the page from displaying or functioning properly."
14117="JavaScript error"
14066="URL"
14065="エラー"
14060="次からこのダイアログを表示しない(&D)"
14121="Stop executing scripts in this document"

; Dialog "Cookie server filters"
11453="削除(&R)"
11454="拒否(&F)"
11455="追加(&A)"
208ふみゅう:2001/07/02(月) 01:48
; Dialog "Cookie security problem"
14297="承諾する(&A)"
14298="拒否する(&R)"
14294="アドレス"
14293="クッキー"
11297="A path in a cookie does not match the document address."
11298="You might want to ask the site's webmaster to set legal cookies."
11299="Do you want to accept this cookie? "
14300="次からこのダイアログを表示しない"
14503="Let [Accept] and [Refuse] apply for the entire &domain"

; Dialog "再起動しますか?"
14508="言語ファイルが重複しています。"
14501="次からこのダイアログを表示しない(&D)"
14530="はい(&Y)"
14531="いいえ(&N)"

; Dialog "ウィンドウ"
14355="<B>ウィンドウを選択してください(&W)"
14354="<B>選択"
14350="アクティブにする(&A)"
14351="更新する(&R)"
14352="最小化(&M)"
14353="閉じる(&C)"

; Dialog "ウィンドウの自動更新"
14509="有効にする(&E)"
14510="オプション"
14511="次の時間毎(&R)"
14518=":"
14513="分"
14515="&Presets >>"
14516="&Only reload if document has expired"
209ふみゅう:2001/07/02(月) 01:54
; Dialog "画像イメージのプロパティ"
16055="画像イメージ"
16056="Dimension"
16057="Bits per pixel"
16058="アドレス"
16059="種類"
16065="ファイルサイズ"

; Dialog "ファイルのダウンロード"
17010="ファイルをインターネットからダウンロード中"
17020="ファイル"
17021="サーバー"
17014="<B>処理を指定してください"
17012="ファイルを保存する(&S)"
17015="このタイプのファイルをダウンロードする前には常に確認する(&A)"
17016="上級設定(&D)..."

; Dialog "個人データの削除"
25155="This will close all windows, stop current transfers and the additional actions specified below."
25154="個人データを削除する"
25159="テンポラリークッキーを削除する"
25156="全てのクッキーを削除する"
25157="保護されたドキュメントとデータのパスワードを削除する"
25164="ディスク上の全てのドキュメントと画像イメージのクッキーを削除する (キャッシュを空にする)"
25160="履歴をクリアする"
25161="ダイアログの表示履歴をクリアする"
25163="リンクの表示歴をクリアする"
25165="転送の履歴をクリアする"
25162="全てのメールアカウントのパスワードをクリアする"
210ふみゅう:2001/07/02(月) 01:57
; Dialog "ホットリストの設定"
10951="ホットリストウィンドウのフォント"
10952="Operaデフォルト(&D)"
10953="カスタム設定(&U)"
11103="..."
12050="ブックマークリスト"
12051="Show &Visited column"
12052="Show &Created column"
12053="&Auto column resize"
12020="Sho&w address in status line"
11312="ブックマークメニュー"
11036="コマンドを表示(&O)"
11038="メニューの最大幅(&X)"
12045="ウィンドウの並べ表示や重ね表示にホットリストを含める(&I)"

; Dialog "アイテムのプロパティ"
10942="名前(&N)"
10943="ニックネーム(&K)"
10944="アドレス(&A)"
10945="&Description"
10820="&Parent folder"
10824="作成日(&C)"
10825="表示日(&V)"

; Dialog "Contact folder properties"
14102="&Last sent"
211ふみゅう:2001/07/02(月) 02:00
; Dialog "ブックマークのプロパティ"
25100="ホットリスト名(&H)"
25102="ファイルe"
25103="名前(&N)"
25105="サイズ(&S)"
25107="詳細(&M)>>"
25108="Unicode"
25109="コンテンツ(&C)"

; Dialog "Go to document"
10181="Enter an Internet address or choose one from the list."

; Dialog "メールクライアント"
10240="宛先:"
10496="ニュースグループ:"
10705="Cc:"
10241="Bcc:"
10242="件名:"
10229="送信(&S)"
10246="添付"

; Dialog "ホームページの設定"
10456="ウィンドウのホームページ(&W)"
10459="表示サイト(&U)"
10455="全体のホームページ(&G)"
10461="表示サイト(&A)"

; Dialog "ウィンドウの保存"
10661="ファイル名(&F)"
10199="..."
12032="Operaのデフォルトに設定(&S)"
10665="起動時に使用する(&U)"
212ふみゅう:2001/07/02(月) 02:02
; Dialog "Confirm file upload"
11108="The files listed below have been selected, without your intervention, to be sent to another computer. Do you want to send these files?"
11109="&Destination"
11110="&Form address"
10800="ヘルプ(&H)"

; Dialog "印刷のオプション"
10208="オプション"
11080="背景を印刷する(&B)"
11115="印刷サイズ(&S)"
10257="印刷マージン(in cm)"
10268="上(&T)"
10266="左(&L)"
10267="右(&R)"
10269="下(&M)"
14212="ヘッダーとフッターを印刷する(&F)"

; Dialog "印刷プレビュー"
14275="アクティブウィンドウ"
14272="As &screen"
14273="Print all &frames"
14274="Print &active frame"

; Dialog "Operaのレジスト"
11193="Operaを購入の際に受け取ったレジスト情報を入力してください。"
11194="名前"
11195="所属"
11196="レジストコード"
11200="個人情報"
213ふみゅう:2001/07/02(月) 02:06
; Dialog "Applying preferences"

; Dialog "設定"
10101="適用"

; Dialog "Advertising preferences"
(まだ訳せてません)

; Dialog "Privacy preferences"
(まだ訳せてません)

; Dialog "ユーザー補助の設定"
11315="マウス"
11317="&Enable mouse gestures"
11318="Adjust mouse &button navigation for left-handed configuration"
10096="&Underline mouse hovered list items"
11316="キーボード"
13039="Enable &auto completion dropdown"
10954="&Menu style item selection in Hotlist window"
10955="&Screen reader compatible menus"
214ふみゅう:2001/07/02(月) 02:07
; Dialog "プラグインの設定"
11601="プラグイン"
10719="プラグインを有効にする(&P)"
10721="プラグインの検索(&F)"
14105="Javaスクリプト"
10720="JavaScriptを有効にする(&E)"
11152="Javaスクリプトのエラーを告知させる(&R)"
11602="Java"
14123="Javaを有効にする(&J)"

; Dialog "プログラムパスの設定"
25143="パス"
10359="ソースビューア(&S)"
10360="..."
10252="Telnetプログラム(&T)"
10253="..."
10958="TN3270プログラム(&P)"
10960="..."
25144="ダウンロードディレクトリ(&D)"
25146="..."
10382="Operaディレクトリ(&O)"
11116="プログラム"
215ふみゅう:2001/07/02(月) 02:09
; Dialog "ドキュメントの表示"
11039="表示モード"
12083="ユーザー"
12082="ドキュメント"
12070="ドキュメントCSS(&D)"
12071="ドキュメントのフォントと色(&F) "
12072="ユーザーCSS(&U)"
12073="ユーザーフォントと色(&O)"
12074="ユーザーリンク(&L)"
12075="&Tables"
12089="標準のドキュメントモード(&M)"
11603="フレーム"
10658="フレームを有効にする(&E)"
11100="インラインフレームを有効にする(&N)"
10762="常にアクティブなフレームに線を表示する(&A)"
11622="ユーザーリンク"
10304="リンクの表示..."
11055="ユーザーフォントと色(&S)"
10093="..."
10788="&Invert active text element"
12091="最小フォントサイズ (pixels(&P))"
11049="背景の色(&B)"
10484="..."
11605="ユーザー CSS"
11040="CSSファイル(&C)"

; Dialog "Opera"
14128="ファイルタイプ"
10129="MIMEタイプ(&M)"
10207="拡張子(&E)"
10706="動作"
10134="ダウンロードダイアログを表示する(&W)"
10128="Operaで開く(&O)"
10127="ディスクに保存する(&S)"
14129="転送が完了したら開く(&C)"
14130="フォルダを探さず直接保存する(&F)"
14132="..."
10546="標準のアプリケーションで開く(&D)"
10133="他のアプリケーションで開く(&W)"
10717="プラグインを使用して表示する"
216ふみゅう:2001/07/02(月) 02:11
; Dialog "接続のプロパティ"
11606="Browser &identification"
11607="FTP"
11094="&Use absolute FTP paths"
11608="プロキシサーバー"
10391="プロキシサーバー(&P)..."
11609="Server name completion"
11035="Server name &completion..."
11302="Server error response handling"
10447="&Always show server response"
10448="常にダイアログボックスを表示する(&B)"
10446="Show &response from server when appropriate"

; Dialog "リンクの表示"
10282="未表示"
10098="下線(&U)"
10099="抹消線(&S)"
10097="色(&C)"
10195="..."
10281="表示済"
10283="下線(&L)"
10284="抹消線(&T)"
10288="色(&R)"
10289="..."
10703="常にリンク線を表示する(&A)"
10499="表示されたリンクのマーク"
10500="日付(&D)"
10502="時間(&H)"
10480="リンク線"
10481="常に画像リンクを線で囲む(&I)"
217ふみゅう:2001/07/02(月) 02:15
; Dialog "JPEGの表示設定"
10317="DCT Method"
10316="Integer (標準)(&D)"
10318="Fast &integer"
10319="フローティングポイント(&P)"
10698="スムージング"
10323="オン(&N)"
10324="オフ(&F)"
10320="Dithering (up to 256 colors)"
10315="Floyd-&Steinberg (default)"
10321="&Ordered"
10322="Non&e"
10325="Passes (up to 256 colors)"
10326="One p&ass"
10327="&Two passes"
11257="Progressive &JPEG loading"
11610="Loading"
(誰か画像表示に詳しい方訳してください)
218ふみゅう:2001/07/02(月) 02:16
; Dialog "キャッシュの設定"
11611="履歴"
10223="ウィンドウの履歴(&W)"
11612="行"
10261="ダイアログの表示履歴(&T)"
11613="行"
25152="クリア"
10816="履歴(&H)"
11614="行"
25151="クリア"
10172="RAMキャッシュ"
10226="オートRAMキャッシュを有効にする(&N)"
10699="ドキュメントキャッシュ(&C)"
10175="KB"
10174="画像イメージキャッシュ(&M)"
10176="KB"
11093="Cache rendered image&s"
10329="ディスクキャッシュ"
11303="KB"
10339="ドキュメントをキャッシュする(&A)"
10340="画像イメージをキャッシュする(&G)"
10341="その他をキャッシュする(&R)"
10342="終了時に空にする(&X)"
10343="今すぐ空にする(&E)"
10344="Check modified"
10354="ドキュメント(&D)"
10345="Always"
10346="Never"
10347="日,時間,分."
10355="画像イメージ(&I)"
10363="Always"
10364="Never"
10365="日,時間,分."
10356="その他(&O)"
10372="Always"
10373="Never"
10374="日,時間,分."
10829="Always check redirect (doc&uments)"
11091="Always chec&k redirect (images)"
219ふみゅう:2001/07/02(月) 02:18
; Dialog "プロキシサーバー"
10171="プロキシサーバー"
10301="HTTP(&T)"
11305="ポート"
10840="HTTPS(&S)"
11306="ポート"
10300="FTP(&F)"
11307="ポート"
10299="Gopher(&G)"
11308="ポート"
10302="WAIS(&W)"
11309="ポート"
10303="以下のアドレスにはプロキシを使用しない(&D)"

; Dialog "E-mail クライアントの設定"
11615="E-mail"
13204="Opera アカウントを使用する(&O)"
13208="プロパティ(&P)..."
13209="新規作成(&N)..."
13206="システムデフォルトのe-mailクライアントを使用する(&S)"
13205="その他のクライアントを使用する(&E)"
13211="..."
13213="&Replace missing parameters with a space"
220ふみゅう:2001/07/02(月) 02:20
; Dialog "ニュースの設定"
10177="ニュースサーバー(&N)"
11117="Ma&ximum number of articles to fetch per group"
10861="Se&cure"
10577="グループウィンドウ"
10582="&Share with group list window"
10581="&One for each group list window"
10583="&Multiple"
10578="Article windows"
10584="Share with &group window"
10585="One for &each group window"
10586="M&ultiple"
10572="Default group sorting"
10575="投稿者(&A)"
10573="投稿日(&D)ate"
12021="Date &reversed"
10574="件名(&B)"
10627="Group threads"
10628="表示(&W)"
10684="全て開く(&P)"
(ニュースに詳しい方お願いします。OEとあんまし違わないと思うので。)
221ふみゅう:2001/07/02(月) 02:21
; Dialog "ツールバーの設定"
14310="ツールバー(&T)"
14307="イメージのみ表示"
14308="イメージとテキストを表示"
14309="テキストのみ表示"
10780="常にボタン周りに枠を表示(&A)"
10946="常にボタンをカラーで表示(&C)"
14320="ボタンの幅を自動調整する(&F)"
10707="フォントと色"
11268="システムデフォルトを使用する(&U)"
10693="選択中のテキスト"
10711="プログレス"
10694="ボタンの背景"
10857="背景"
10691="通常のテキスト"
14306="アドレスバー(&R)"
14311="イメージのみ表示"
14312="イメージとテキストを表示"
14313="テキストのみ表示"
10256="ドキュメントボタンを表示(&D)"
10243=" [Go] ボタンを表示(&G)"
10244="サーチボックスとボタンを表示(&S)"
10245="ズームボックスを表示(&Z)"
10222="アドレスバーの中にプログレスバーを表示(&I)"
10452="コメントの表示"
10406="リンクにコメントを表示(&L)"
10407="ボタンにコメントを表示(&B)"
10947="ウィンドウバーのタイトルにコメントを表示(&E)"
11076="ボタンセット"
222ふみゅう:2001/07/02(月) 02:23
; Dialog "ファイルタイプ"
11616="ファイルタイプの取扱"
10789="Determine action by MIME type, if &trustworthy (推奨)"
25148="Determine action by &file extension"
10122="新規作成(&N)..."
10135="削除(&D)"
10465="編集(&E)..."

; Dialog "ウィンドウの設定"
11624="全般"
10102="ウィンドウを自動的に並べて表示(&T)"
13040="&Avoid flicker"
17073="Foreground skin image"
17074="..."
17072="Background skin image"
17075="..."
10592="ドキュメントウィンドウ"
10463="ワークスペースが空になった際、新たなウィンドウを最大化表示する(&M)"
10828="Allow documents to create windows"
10074="ブックマークを新しいウィンドウで開く"
10624="Show &news toolbar when appropriate"
10588="&Default zoom"
10590="スクロールバーを表示(&S)"
10591="アドレスバーを表示"
10839="ウィンドウサイズを表示(&W)"
10597="開いているウィンドウに適用(&Y)"
12058="ウィンドウメニュー"
12062="Limit n&umber of windows listed"
12059="Ma&ximum menu width"
223ふみゅう:2001/07/02(月) 02:24
; Dialog "サウンドの設定"
11619="サウンド"
10603="サウンドを有効にする(&E)"
25140="変更(&C)..."
25141="クリア(&L)"
10605="テスト(&T)"

; Dialog "マルチメディアの設定"
10438="画像イメージ"
10439="画像イメージを表示しない(&N)"
10443="キャッシュされた画像イメージのみを表示する(&C)"
10441="全ての画像イメージを表示する(&A)"
10393="JPEG イメージの設定(&J)..."
10642="ビデオ画像"
10644="GIFアニメーションを有効にする (&G)"
10645="ドキュメント内のAVI・MPEGムービーの上映を有効にする(&M)"
11620="サウンド"
10646="ドキュメント内のサウンドを有効にする(&S)"
224ふみゅう:2001/07/02(月) 02:25
; Dialog "セキュリティの設定"
10726="Certificates"
10733="&Personal..."
10734="&Authorities..."
10735="セキュリティプロトコル"
10736="SSL v2を有効にする(&2)"
10738="v2の設定(&C)..."
10737="SSL v3を有効にする(&3)"
10739="v3とTLSの設定...(&N)"
10994="TLS 1.0を有効にする(&T)"
10749="バスワード"
10813="パスワードの確認"
10750="バスワードの設定(&S)..."
10752="1回のセッション毎(&O)"
10753="常に必要(&E)"
10740="Show alert"
10744="Before submitting a &form insecurely"
14490=" # 分毎にパスワードを確認する(&K)"
14492="分"

; Dialog "Personal certificates"
10754="Certificates"

; Dialog "SSL configuration"
10812="Select ciphers to enable for"
225ふみゅう:2001/07/02(月) 02:25
; Dialog "Cookie security breach"
14106="The server tried to set an illegal cookie. The combination of the server's hostname and the domain attribute for this cookie is not acceptable, and the cookie has therefore been rejected."
14107="You might want to ask the site's webmaster to set legal cookies."
14108="アドレス"
14109="クッキー"
11407="次からこのダイアログを表示しない"

; Dialog "サーバーがクッキーを送るよう求めています"
14115="ヘルプ(&H)"
11266="次からこのダイアログを表示しない(&D)"
11265="クッキーを無効にする(&I)"
11406="コメントを見る(&V)"
14114="ドキュメント(&O)"
14505="Incoming cookie"
14502="A&ction"

; Dialog "言語の設定"
14222="ユーザーインターフェイス"
14235="言語(&L)"
14229="ユーザーインターフェイスの言語を設定しなおした場合は、Operaの再起動が必要になりますのでご注意ください。"
14223="Webページ"
14228="Webページ閲覧用の言語設定(&P)"
14224="追加(&A)"
14225="削除(&R)"
14226="上へ移動(&U)"
14227="下へ移動(&D)"
226ふみゅう:2001/07/02(月) 02:28
; Dialog "Accept language"
14233="言語"
14236="Web言語の選択(&S)"
14234="&User defined"

; Dialog "起動と終了の設定"
10489="起動(&T)"
12042="セーブされたウィンドウを表示する"
12043="ウィンドウホームページとしてセーブされたウィンドウを表示する"
12044="全体のホームページを1つのウィンドウで表示する"
11296="終了(&E)"
11294="終了を確認する(&C)"
11295="ダイアルアップ接続を閉じる"
10400="ウィンドウをセーブする(&S)"
12038="&Windows storage file"
12040="..."
9="ヘルプ(&H)"

; Dialog "ネットサーチの設定"
17025="ネットサーチ"
17026="&Select default search engine for new windows"
17028="You can perform web searches in the address field (where you normally enter Internet addresses).
\n\nEntering 'g Opera' will search for 'Opera' using the Google search engine.
\n\nYou can even store this sequence as a bookmark.\n\n"
17029="&Preferred number of search results per page\n(some search engines may not adhere to this)"
227ふみゅう:2001/07/02(月) 02:29
; Dialog "SPLASH"
11044="Registered to"
11048="Copyright ゥ 1995-2001 Opera Software"

; Dialog "TRANSWIN_CLIENT"
14138="詳細"
10997="送信者"
10999="宛先"
11001="サイズ"
11003="Transferred"
11204="Show window outside Opera"
11203="Activate window on new transfer"

; Dialog "コンタクトのプロパティ"
13301="名前(&N)"

; Dialog "Net"
13305="E-mailアドレス(&E)"
13307="ホームページ(&H)"
228ふみゅう:2001/07/02(月) 02:32
; Dialog "Net"
13305="E-mailアドレス(&E)"
13307="ホームページ(&H)"

; Dialog "Home"
13311="Postal &address"
13315="&Phone"
13313="&Fax"

; Dialog "Notes"
13309="N&otes"

; Dialog "セキュリティ"
13317="Conax &security card number"

; Dialog "メッセージング"
13318="インスタントメッセージングアドレス(&A)"
13320="インスタントメッセージングのプロトコル"
13325="Status"
13323="Normal visibility"
13321="Always be visible to this contact"
13322="Always be invisible to this contact"

; Dialog "メッセージの送信"
16333="インスタントメッセージングアドレスを入力してください"
229ふみゅう:2001/07/02(月) 02:34
; Dialog "Find contact"
16336="検索内容の設定"
16278="E-mail(&E)"
16279="ニックネーム(&N)"
16280="名(&F)"
16281="姓(&L)"
16305="住所(&A)"
16334="検索結果"
16343="検索(&F)"
16349="追加(&D)..."
16338="閉じる"

; Dialog "インスタントメッセージングのアカウント設定"
16335="アカウント"
16287="パスワード(&P)"
16289="&Remember password"
16290="プロトコル"
16292="Pr&ivacy"
16293="全てのユーザーがコンタクトリストに登録可能にする"
16294="コンタクトリストに登録するには承認を必要とする"
16295="コンタクトリストに登録された以外のユーザーからメッセージを受け取らない"
16296="一般情報"
16307="名(&F)"
16308="姓(&L)"
16309="E-mail(&E)"
16310="ニックネーム(&N)"
16306="自己紹介(&M)"
16303="注意"
16304="一般情報と自己紹介は他のユーザーからも見ることが出来ます。"
16205="詳細設定"
16348="Retrieve..."
230ふみゅう:2001/07/02(月) 02:35
; Dialog "インスタントメッセージングの設定"
16317="インスタントメッセジング"
16320="Operaの起動時にインスタントメッセージングサーバーに接続する(&C)"
16314="サーバー"
16313="アドレス(&A)"
16316="ポート(&P)"
16318="転送(&T)"

; Dialog "承認のリクエスト"
16339="承認する"
16340="拒否する"
16337="ユーザーに追加(&U)..."
16323="上のユーザーからオンライン承認のリクエストが届いています。"
16324="リクエスト者"
16325="リクエストメッセージ"
16266="アドレス(&A)"

; Dialog "承認が必要です"
16347="承認が必要です"
16346="このユーザーをオンラインにできるためには、事前に承認を受け取る必要があります。"

; Dialog "インスタントメッセージングパスワードの入力"
16327="パスワードを入力してください"

; Dialog "インスタントメッセージング"
16344="接続状況"
231ふみゅう:2001/07/02(月) 02:38
; Dialog "インスタントメッセージングアカウントの新規登録"
16328="新たなインスタントメッセージングアドレスを取得する(&G)"
16329="既存のインスタントメッセージングアドレスを使用する(&U)"
16342="続行"


ダイアログメニューは以上です。ああ疲れた……。=■●べ
メニューによっては知識不足でほとんど訳せてないところもあるので、
詳しい方よろしくお願いします。
232ふみゅう:2001/07/02(月) 02:46
あと、頻繁に使う設定画面ですが、
ストリングのうち下の行を訳しておくと日本語環境で使えて便利です。

11500="ユーザー補助"
11501="デフォルトブラウザ"
11502="ドキュメントの表示"
11503="E-mail"
11504="ファイルタイプ"
11505="履歴とキャッシュ"
11506="ホットリスト"
11520="インスタントメッセージング"
11507="言語の設定"
11508="マルチメディア"
11509="接続"
11510="ニュース"
11511="ディレクトリパス"
11512="個人情報"
11513="プラグインの設定"
11514="プライバシー"
11515="セキュリティ"
11516="サウンドの設定"
11517="起動と終了の設定"
11522="ネットサーチの設定"
11518="ツールバーの設定"
11519="ウィンドウの設定"

一応wireselfさんのところの言語メニューと、
ここのスレッドのこれまでを集約した言語ファイルを作ったのですが、
HP持ってませんので配布できません。
もしサイトをお持ちの方がおられたら送りますのでカキコお願いします。

以上、大変長大で誠に失礼いたしました……。=■●べ
233名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 04:31
スゲー。。お疲れ様。
234Sam:2001/07/02(月) 21:40
スゲーー!!!!!!感動した。

で、Operaの完全日本語化はいつ頃??
235名無し~3.EXE:2001/07/03(火) 02:32
なんかDelegate通さずにこの板見てみてるんだけど
「あ」が化ける。おれだけ?
2000だからフォントキャッシュの化けはないはずなんだが・・
236名無し~3.EXE:2001/07/03(火) 15:02
>>235
君だけじゃない
237wireself:2001/07/03(火) 19:25
>>232
お疲れ様です。つーかスゴいっす。

> 一応wireselfさんのところの言語メニューと、
> ここのスレッドのこれまでを集約した言語ファイルを作ったのですが、
> HP持ってませんので配布できません。
> もしサイトをお持ちの方がおられたら送りますのでカキコお願いします。

うちのサイトで公開しましょうか。
よろしければ送ってください。
238wireself:2001/07/03(火) 19:31
>>235
Delegateもフォントも関係ないです。
有名なOpera特有の現象です。
改善するにはこちらのBBSを参考にバイナリを書き換えてください。
http://www.tkcity.net/~wireself/
現象自体の解説は
http://www.tkcity.net/~wireself/Opera/OperaJ.html#4
239235:2001/07/03(火) 22:39
>>238
あんがとー
パッチもらって快適っす
240Sam:2001/07/04(水) 11:08
期待age
241名無し~3.EXE:2001/07/04(水) 11:21
頑張ってくださいage.
いや、ほんとに。もう心の底から。
242名無し~3.EXE:2001/07/04(水) 13:10
俺は海の底から
243wireself:2001/07/06(金) 03:39
>>237
つーことでふみゅうさんからlngファイル頂きましたんでうちのサイトに公開しました。
自分のサイトだから気兼ねなく直リン
http://www.tkcity.net/~wireself/Opera/japanese2.lng
244名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 03:54
う、404・・・
245wireself:2001/07/06(金) 08:06
>>244
あれ?おかしいな。後ほど再アプします。
246wireself:2001/07/06(金) 08:24
>>245
japanese2.lng だとサーバ側で japanese2.lng.html に変換されてたみたいなんで
jap2.lngにリネームしときました。
http://www.tkcity.net/~wireself/Opera/jap2.lng
247ふみゅう:2001/07/07(土) 01:37
>wireself さん
早速アップいただきましてありがとうございました。m(__)m
ちなみに、ダイアログフォントを日本語化してからでないと化けちゃいますので、ご注意ください。
今までの皆さんの作業と合わせて全体の8割程度はとりあえず翻訳できていると思います。

おそらく誤訳が多いと思うので、訂正等のご指摘があればどんどんカキコお願いします。m(__)m
追加の翻訳とあわせてまとめさせていただきたいと思いますので……。
248244:2001/07/07(土) 05:10
今度はDLできました。
スゲーー!
ダイアログフォントをRestoratorで書きかえて
jap2.lng入れたらバッチリ! 感動。
249wireself:2001/07/07(土) 08:04
誤訳というのはまだ見つけてませんが、
低解像度の人(含おれ)にとっては各項目は短いにこしたことはないかな、と。
その意味でPreferncesの各項目にそれぞれ「〜の設定」とあるのは省いても
いいかなぁ、くらいです今んとこ。

ファイル名はいっそjap2ch.lngにしちゃえば良かったと思わないでもない。
250名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 23:02
誰かフォント変更後のパッチpleeez
251wireself:2001/07/09(月) 08:53
>>250
ふみゅうさんが作ってくれました。
うちで公開してます。
http://www.tkcity.net/~wireself/Opera/download.html#FontJP

日本語lngファイル最新版もアプ。
252名無し~3.EXE:2001/07/10(火) 07:07
最近みんなが頑張ってくれてるおかげでMoonから乗り換えたよ。
Operaマンセー
253250:2001/07/12(木) 19:55
>>251
今更ながらありがとー
254Sam:2001/07/13(金) 01:07
定期age
255spy:2001/07/13(金) 02:37
Operaとネスケはスパイウェアです。(藁
256名無し~3.EXE:2001/07/15(日) 02:11
age
257名無し~3.EXE:2001/07/15(日) 02:58
Operaでhotmailアカウントにログインするとエラー
がでるんですけど、皆さんはどうでしょうか?
私の環境だけ?
258名無し~3.EXE:2001/07/16(月) 23:53
あげさせていただきますわよ
259名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 22:39
今Operaをダウンロードして日本語化しようと思って
http://www.tkcity.net/~wireself/ここ行こうとしても開かないんだけど。。。
何故でしょうか?
一昨日は行けたんだけど。
厨房でスマソ
260名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 22:48
winのmozillaはどうですか?
Linuxのは結構使えるようになっているのですが…
261名無し~3.EXE:2001/07/17(火) 22:49
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、http://www.sh.rim.or.jp/~pumpkin/choice/ が正しい
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|

http://www.sh.rim.or.jp/~pumpkin/choice/

一人の( ● ´ ー ` ● )が( `.∀´)に立ち向かっています
みなさん( ● ´ ー ` ● )に投票してくれませんか

おねがいします    ( ● ´ ー ` ● )板<元・武道板>一同
262名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 00:23
>>260
個人的には非常によろしい。速度も満足いくレヴェル。
残る不満はメモリリークぐらいかなあ。ま、あまり気にしてませんが。

Operaとは直接関係ないのでsage
263259:2001/07/18(水) 00:46
良く解らないままOpera入れてみました。
んで今Operaで来てみたんですが、本当にYahooとか化けるんですね。
さっき来た時はフォント設定をしていなかったから日本のサイトは全部化けてました。(^^;
でもOperaってどのブラウザより早く感じます!Donutとか色々試したけどOperaが一番早い気がします。
私はプログラミングどころかWindowsの操作さえままならないですが、
ぜひOperaを日本語対応に出来るよう日本語化をやっていらっしゃる方々頑張って下さい!!影ながら応援しています!!
でも、やはりhttp://www.tkcity.net/~wireself/にジャンプ出来ません
どうしたんでしょうか。。。
264wireself:2001/07/18(水) 08:35
>>259
昨日の夕方くらいからTkcity自体が落ちてるみたいです。
265名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 11:20
>>260

ここ数日のnightly の trunk 版はマンセーです。気づいたバグもかなり取れてますし
常用に耐えます。
266259:2001/07/18(水) 16:49
>>264
今さっきつなぐ事が出来ました。
ありがとうございました。(^^
267名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 17:00
>>264
Cygwin関連は書かないんですか?
268wireself:2001/07/18(水) 20:36
>>267
イタい!
Cygwin関連は自分の関心が薄れてしまったので多分書かないと思います。
ありがたいことにOpera関連もかなり書き直しが必要だし、
そろそろ全面リニューアルを図らねば。
269名無し~3.ExxE:2001/07/21(土) 23:13
あげまん
270名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 23:19
日清の唐age粉
271期待あげ:2001/07/23(月) 23:37
使い心地は本当によろしい!日本語版が待ちどおしいね。
皆さんの努力が実りますように。
272名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 00:11
>おそらく、ノルウエーには、日本語ができる人材などいないのだろう。
・・・ハァ?
273ふみゅう:2001/07/24(火) 04:04
(お知らせ)
wireselfさんのサイトのBBSにて、
Jpn2ch.lngを入れた途端にOperaが落ちるというご指摘を数件いただきました。
サイトの参加者の方に調べていただいたところ、
メッセージ番号 21069の表示用の引数が、英語版と逆になっていることがわかりました。
非常に単純なミスで誠に申し訳ございません(激汗)。m(__)m
修正したファイルは追って提供させていただこうと思いますが、
それまでの間、
誤 21069="%s へ接続するまで #%d お待ちください" を、
正 21069="#%d お待ちください。 %s へ接続中です。"
と修正してお使いくださいませ。

お蔭様で言語ファイルの翻訳の方はあと30行前後のとこまで来てます。
今は「tips(今日のトピックス)」の方も半分程度まで訳してるとこです。
誤訳もあると思いますので、ひと通り訳し終わった時点で総チェックしたいと思います。
274名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 19:05
がんばれあげ
275ふみゅう:2001/07/25(水) 04:57
Opera専用のカスタマイズを取り扱ったサイトを見つけました。
ボタンや起動時のスプラッシュロゴとかを好きなものに取り替えたりできるようで、そのための題材とか、
サーチエンジンの設定とかOpera本体でできない設定の変更とかをできるツールが
結構たくさん載ってます。
http://www.sinc.sunysb.edu/Stu/csarva/opera.html

使い勝手を自分流にカスタマしたい方は見てみてください。(^^ゞ
ツールは2つほど落として使ってみましたが、どれも一長一短のようですね(笑)。
よいのがあれば、また日本語化のパッチでも作ろうかと思います(笑)。

あと、ここのサイトでキーボードショートカットの一覧表を紹介してます。
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?soback.kornet.net/~geyhsung/features5.html#new511
(韓国のユーザーズグループのOperaサイトです。翻訳通してます)
ウィンドウの背景skinとして貼っておくとなかなか便利かと。キーボード派の方はどうぞ(笑)。

どうも韓国も先日からユーザーズグループが翻訳完了して公開したようで……(汗)。

ついに日本は日中韓露の中で最下位を走っているようですねぇ……(激汗)。=■●べ
276:2001/07/30(月) 21:14
お礼が遅くなりましたが、ありがとうございます。
かなり快適になりました。
もう、IEには戻れません。
ネスケは文字化けの時に使います。
277名無し~3.EXE:2001/08/01(水) 20:09
age.
278名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 05:18
適度にあげときます
279ふみゅう:2001/08/08(水) 18:12
おかげさまで、何とか言語ファイルの日本語訳完了しました。

あと、ついでに「今日のトピックス」で表示されるtipsファイルも翻訳してみました。
簡易ヘルプ代わりになるかもしれません。
wireselfさんのサイトでアップしていただいてますので、よかったら使ってみてください。
もし誤訳や紛らわしい表現等があればカキコお願いします。
いろいろご協力ありがとうございました。
280記念あげ:2001/08/13(月) 02:00
ふみゅうさんマンセーマンセー
281age:2001/08/20(月) 02:35
age
282sage:2001/08/21(火) 00:11
Operaで書き込みtest
283282:2001/08/21(火) 00:14
やべえ、ageちった
スミマセン、打津だ氏のう
284名無し~3.EXE
定期age.
OPERA社員の目にこのスレが止まるまで……