NetscapeとMozilla

このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカ時間ってなんだ?
933931:02/01/16 18:41
PST(-0800)とかのことです。
多くのオフィシャル配付ビルドは、PST時間でIDがついてるのでは。
スクリプトに、env TZ=PST+8 とかを追加すると、その時間帯での日付けが
IDになりそうな気もしますが、違うのかな…。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 11:28
>>926
http://home.jp.freebsd.org/mail-list/java/

 Subject: [java 60] New patches (Re: jdk13 port 改javapluginbuild)
 とりあえず、Java pluginが動くようになったので興味のある方はどうぞ。

だそうで。現状でお手軽に使いたければ、Linux 版 Netscape6.x を
動かすのが一番簡単でしょう。

>>931
現在は JST です。が、UTC ならともかく、わざわざ PST に
合わせるのも何か違うような気がするのは僕だけ?

PST にすべし、というアナウンスが出てるなら納得なんですが。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:09
ビルドIDって確か素となったソースコードの日時情報じゃなくて
ビルドした日時ですよね。

もしもソースコードの日時情報であれば「何時のソースコードに
基づく」という意味でビルドIDを見ることができるので mozilla.orgの
ビルドと同じ TZにする意味はあるかと思いますが、ビルドした
日時情報が IDになるならそれだけの意味でしかないので
mozilla.orgの TZに併せる意味は無いような。

となると、ビルドした人が「自分が何時ビルドしたバイナリ」か
判るように、その人の属する TZが良いような。
>>934 のリンクのパッチ当てて plugin を make したけど、
applet を読み込むと同時にブラウザが落ちるなあ。

でも応援&期待。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:16
>>936
Subject: [java 61] Re: New patches (Re: jdk13 port 改 javapluginbuild)
 済みません。私が実験していたソースツリーが完全にcleanで
 なかったせいで、動かないパッチを出してしまいました。
 今度のは使えると思います。

動作報告期待 age。
やっぱ java plugin 落ちるなあ。
当方、FreeBSD 4.4-STABLE (11/28 くらい?) + mozilla 0.9.7。

[やったこと。(うろ覚え)]
cd /usr/ports/java/jdk13/
make patch
上記パッチを当てる
make install
/usr/ports/java/jdk13/BUILD に従い、plugin を build
j2sdk1.3.1/build/bsd-i386/plugin 以下を /usr/local/jdk1.3.1/jre/ 以下にコピ。
/usr/local/jdk1.3.1/jre/plugin/i386/ns600/libjavaplugin_oji.so に対して
mozilla の plugin ディレクトリからリンクを張る。

about:plugins では認識してるけど、demo/applets/Animator とかの
デモアプレットを見ようとすると、ブラウザごと落ちる。

なんかインストールするファイルが足りないのかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 03:39
>>938
summary サンクスコ。

4.4-RELEAE+nightly でその通りにやってみたけど同じ。落ちる。残念。
 INTERNAL ERROR on Browser End: Exec of "java_vm" failed: 2
 <
 System error?:: No such file or directory
 Gdk-ERROR **: Fatal IO error 9 (Bad file descriptor) on X server :0.0.
 INTERNAL ERROR on Browser End: Could not read ack from browser
 System error?:: Resource temporarily unavailable
となるので、初歩的な間違いをしてるのかも。

今後のために聞いておくけど、libjavaplugin_oji.so って
再配布してもいいのかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:23
>>934
自己中心で世界がまわってると思っている米穀なやつらに
合わせる必要なし。
日本時間でOKですぜ。
>>939
libjavaplugin_oji.so単体じゃapplet動かないから
JREの配布をどうするかって事だと思われ。
せめて
URLバーに入っている文字列の「一部だけ」をコピーしようとして
右クリックした途端に
「全て選択状態」になるのは勘弁して〜ェ。
943939:02/01/20 05:17
>>941
そっか。jdk13 も jre も、4.5-RELEASE で package 化されて
幸せ…ってことになるのかな?
>942
禿しく同意!
どうすればいいっちゅうねん。。。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 17:01
>>942

プロファイルディレクトリに prefs.js というファイルが
あるけど、それと同じ場所に user.js という名前のファイルを
作成。中身は

 user_pref("browser.urlbar.clickSelectsAll", false);

の一行だけ。

それでどう?

>>944

>どうすればいいっちゅうねん。。。

どうにかしてみたが? chromeの中にある
navigator.xul と navigator.js を見たら
すぐわかったよ。 他にどんな項目があるか
知りたいときは、URL bar に

 about:config

とタイプして眺めてみて。
946名無しさん:02/01/20 18:13
FreeBSD 4.5-RC2のimageが、アップされてたんで
CDに焼いて入れました。
で、昨日の2002011907なMozilla/FreeBSDを
入れたところ、gtk+, glib が必要ってことで
焦ったものの、起動できました。
御礼まで。
# 4.5R に入れるの?ってことも心配だったりする。(w
>>939
いや、ports/packageに入れるのもそうなんだけど、
JRE.xpiとしてmozillaのパッケージにして、
netscape.comあたりから自動ダウソできるようにする必要もあると思ふ。

だってデフォルトのmozillaの動作って必要なpluginが無かったら
puluginセンターにつなぎに逝くよね。

Linuxだとnescape6用のものが落とせるんだけど。
SunとNetscapeはFreeBSD版を置くことを許可すんのかなと思ったり。

最終的にはNetscae6、FreeBSD版正式リリースまで持ち込めれば(w。
C++勉強しよ
今更だが、Mozilla 0.9.7 なら
http://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=114134
適用したら Mozilla 0.9.7 JLP が使えるらしい

Debian unstable にある Mozilla 0.9.7 JLP を持ってくれば
Debian を使っていなくても JLP 化ができる事になる

# Debian unstable の Mozilla 0.9.7 は上 patch 適用済み
# Debian ユーザが一番楽そうだな

[moz-users:04222] からの情報だが、moz-users を取っていない
人も居るだろうから、一応告知の意味を込めて

FreeBSD の japanese/mozilla-jlp のメンテナはこの辺り
やってくれる事キボーン
www/mozilla と www/mozilla+ipv6 側も合わせて
対応しないと駄目だろうけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:43
そろそろ 1000 なので、>>950 が次スレ係ね。


あ、オレか。うひっ。

---
なかなか (・∀・)!! 感じになってきた mozilla on UNIX を騙れ!

前スレ
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/970220627/l50
関連スレ
 Mozillaスレッド M6@ソフトウェア板
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1011685317/
 Mozilla.org…Mozillaのダウンロード、各種情報。
  http://www.mozilla.org/
 もじら組…Mozilla自体の日本語化、Mozilla.orgの和訳など。
  http://www.mozilla.gr.jp/
 Bugzilla-jp…Mozillaのバグ報告。
  http://bugzilla.mozilla.gr.jp/

その他情報は
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1011685317/1-4
---

でよいかね?
シンプルに「Mozillaスレッド」でいいような。
それとも、Mozilla,Netscape,Galeon,Opera
Unix(GUI)ブラウザ総合スレッドにする?
とりあえずスレッドのタイトルに「スレッド」ってつけるのやめような。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:02
「リンクを新しいWindowで開く」をキーボードだけでやろうとしています。
いちおう「Ctrl+Enter」に割り当てられているようなのですが、これを使うと
新しいウィンドウと現ウィンドウの両方がリンク先URLに飛んでしまいます(Galeon 1.0.2)
マウスのButton2は正常に動作しています
これ、Galeonだけでしょうか?
Plain Mozillaでも同じことになりますか?
>953 galeonではなる。mozillaではならない。galeonのバグかな。
>>954
ありがとう
根気良く待つことにします
956名無しさん:02/01/23 22:21
>>951
禿同。
mozilla のみのスレきぼーん
Moziってんじゃねえよ
もじら三昧
もずぃるぁ
958いひひ:02/01/24 09:53
つーか、galeonな人としては「Gecko統一スレ」にして欲しいところ。
進行遅いんだから今まで通りでいいじゃん
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 12:30
主に「FreeBSDで」「portsで」「galeonを入れ」てる人に警告。
gnomevfsを最新にするとgaleonが壊れるじょ。
961いひひ:02/01/25 12:58
>>960

手遅れだったがさんきゅ。
一昨日のportsツリーに戻してgnomevfsだけ作り直すか。
962960:02/01/25 14:06
>961 ほとんど個人向け警告だったが、いくらか効果があってよかった。
泣きながら一個ずつ戻していったよ。実際にはports-allをtag=RELEASE_4_5_0に戻して
一個ずつ portupgrade -sf してテストしただけだから,たいした手間じゃないかったけどね。
「Mozillaドッスレ!!」でウッボーだな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 10:30
>>960
にゅ。情報thanx。何だか
http://www.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/ports/devel/gnomevfs/Makefile#rev1.25
でfix入てるけど、これでちゃんと動くようになる、のかな?
965960:02/01/26 10:51
>964 残念ながらなりません。gnomevfs-1.0.4自体が地雷。
>>963
ウッボー懐しい。
967960:02/01/26 22:29
新スレ立てました。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1012057979/

1年4ヵ月の間、どうもありがとう! >このスレ


…あと数ヵ月は残ってたりしてな。
あと数ヶ月残らないように980まで頑張りましょう。
age
971名無しさん:02/01/27 13:32
>>968
お疲れ!

ネーミングもよさげ(藁)
972968:02/01/27 16:08
>>971
お、よさげ? よさげ?

数日間どんなスレタイトルにするか悩んでたYO!

ところで「ゆかいな仲間たち」って、外国語 (何語かわからん)
でなんて書くんだっけ? 「etl co」みたいなのなかったっけ?
検索しまくったけど見付からず。
>>972
et alのこと?
Mozilla VS ビオランテ
イマイチ
976972:02/01/27 21:36
>>972
マジ、goodです。hi
Mozilla VS Mozilla
978972:02/01/28 00:14
>>973
それそれ!

 「Mozilla, et al 2」

わかりにくいか…。

>>976
ありがとー。初めてのスレ立てでした。
979973:02/01/28 00:57
et alがハケーンできなくてよかった。(藁
980
gecko 仮面