【Macintosh】MacでUNIX【Terminal】 MacOS XをUnixとして使ってる人の為のスレ その13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1190016804/ ↑で聞くとか。
> で、OSXってのはシステム全体をZFSでフォーマットしてるの?
わかりま千円
> それとXorgでGNOMEやKDEを使いGUIアプリと端末エミュで
> 作業するのをOSXのGUI( Aqua? )でも同じように出来る?
Xを使うときは全画面モードとそうじゃないモードを切り替えられる。
そうじゃないモードはAqua上にX対応アプリのウィンドウが出てくる感じ。
まぁ漏れはX使ってないので詳しくないけど、多分こんな感じ。
>>105 thx.
それがmac板の住み分けかぁ
Xはなんとなくイメージが沸いた
VNCやVMwareをフルスクリーンにした感じか
ありがと
>>102 > それとXorgでGNOMEやKDEを使いGUIアプリと端末エミュで
> 作業するのをOSXのGUI( Aqua? )でも同じように出来る?
XとAquaは両立できるので、GNOMEやKDEのような総合デスクトップ環境を
Aquaと入れ替えて使うのは、賢いやりかたとは言えない。総合デスクトップ
環境の完成度でいえば、Aquaの方が遙かに完成されている。
GIMPのようにX11依存のアプリを使うときだけ、X11を起動する。
端末エミュレータで作業する分には、PC-UNIXとMacOSXの差はあまり感じられない。
GNOMEアプリやKDEアプリはMacPortsでネットワークインストールできる。
>>106 いや、むしろwineでWinアプリを単体でX上に表示する感じ
窓が動いたりXが動いたりUNIXなコマンドが使えたりと、なんだかとっても柔軟なOSって気がするです。
でもwineはフルスクリーンに出来ないよな アプリ単体はwineっぽく、XはCygwinみたいなもんか
>>110 VirtualBoxのフル画面とそうでない画面みたいなもんだよ。
113 :
日立バキバキ高野くん祭り :2008/06/23(月) 19:29:45
1.日立製作所社員の高野くん(高野光弘)が会社を誹謗中傷して機密も漏洩
2.日立のユーザーにも「キチガイ」との障害者差別発言
3.日立製作所の企業イメージをバキバキにする
4.自身のサイトの『32nd diary』に掲載
5.日立製作所に通報される
6.あせって似顔絵削除
7.火に油を注ぐだけで所属する日本UNIXユーザ会にも通報祭り勃発
8.「給料泥棒」と説教される
9.「殺します」と殺人予告をして警察に事情を聞かれる←イマココ
高野光弘の行動
現在は、過去の記事を閲覧できなくして、「本日の日記はツッコミ数の制限を越えています」としています。
まずは、不愉快な思いをされた方々に謝罪するべきなのではないでしょうか。
高野光弘の発言
「まぁ、どこの団体もそんなにヤワじゃないので、平気なんですけども。
日本UNIXユーザ会が一番対応に慣れてる感じ。」
日本UNIXユーザ会が対応に慣れているか、みなさん確認してみてください。
連絡先
http://www.net.intap.or.jp/oiia/cont2/p0402.html%7B0recid=10168.html
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/12(日) 03:35:34
MaxOS Xの/homeって何に使ってるんでしょうか? /home/ユーザー名を使いたいんですが、、、
何をいまさら… リンクしとけ
Desktop上でterminal動かして、 local上でpostgres動かすのもいいかなと思って 秋葉原で中古のiBook G4を買った。へへへ、Big endianマシンだぜ。 今でこそ、windowsが世界の中心であるサラリマンやってるが、 大学の研究室でFreeBSD4,Solaris 9,Redhat触っていた。 自分はunixをそこそこ使いこなせる自信があった。 自宅に帰り、さっそくterminal触ってみると useraddもsuもできない変な子がいた。 これも洗礼だと素直にあきらめ、 operaをインスコして、さあググるぞ。 デスクトップにショートカット貼ろうとls -sしようとしたら エイリアスがないだとさ。 くそぉ、bashがデフォじゃねーか。tcshが恋しいぜ。 setenvの使い方からググちまったぜ。 おやおや、この子すごいぞ、 デフォでapacheもperlもphpも入ってるのかよ。 じゃあ./configureであっさりpostgresいけるのかな、むりぽ。 おやおや、開発ツール類はXToolsってのを入れないとダメなんだね。 今日の教訓 デスクトップのHDDアイコンは、ディスクの中をほとんど探索できない。
>>117 不可視ファイルはこれで見えるよ
defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles -boolean TRUE
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 15:45:30
板違いだったらすいません。。。 ターミナルでロムファイルにパッチをかけたいんですがやり方がわかりません。 ファイルデータを開こうと思ってファイルをターミナルにそのままドロップして、 ls -aとかls -vとかやってみたんですけどcannot execute binary filetとかなっちゃいます。 詳しい方法とかわかりませんか?? 全くのド素人です。スイマセン。
対象のファイル: /Users/hoge/romfile
一時ファイル: temporary
として
$ cp /Users/hoge/romfile romfile.backup
$ xxd /Users/hoge/romfile > temporary
$ vi temporary
$ xxd -r temporary /Users/hoge/romfile
とか。
っていうかTerminal分からんなら普通にバイナリエディタ使えば?
ttp://hexedit.sourceforge.net/ とか
釣りなんだったら知らんがな(´・ω・`)
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 22:51:11
>>121 ありがとうございました!
バイナリエディタで解決できました^^
ターミナルはこれからちょっと勉強してみようとおもいますf^^
また何かあったらよろしくおねがいしますm(_ _)m
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 18:23:44
Leopardで / 意外の外付けHDD等にもnoatimeの設定したいのですが、どこで設定するか分かる方いますか? /etc/rc.localと/etc/autofs.confをいじってみたのですが / 以外にはnoatimeできませんでした。 そもそも仕様で出来ない?
LeopardのPHPから $_SERVER['SERVER_ADDR'] を採ろうとすると、 ::1 とか、へんなのしか採れません。 どなたか分かる方、原因と対策を教えてください。
何故に「へんなの」なのかがわかりませぬ。 /etc/hosts にはデフォルトで描かれているかと思いますけれども。。。@IPv6
>>125 すみません、Unixにまだ不慣れなのでとんちんかんな質問かもしれません。
$ cat /etc/hosts
で確認したら以下の4つでした。
127.0.0.1 localhost
255.255.255.255 localhost
::1 localhost
(ルーターのIPv6の最初の4桁::なんか数字5桁) localhost
へんなの、というのは、
たとえばWindows上のXAMMPで見ると、
127.0.0.1
だし、レンタルサーバ上で見ると、
(IPアドレス)
だったりするのです。
なのに、なんでLeopard上のApache - PHPで見ると「::1」なのかなあと思ったのです。
実はノートのデモ機でして、
移動先などでイントラネット内で他のマシンから見る場合、
自分のIPをすぐに吐けるようなPHPを書きたかったのです。
それなら、phpを起動させなくても $ ifconfig だけでいぃような。。。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/24(火) 23:38:30
>>124 SERVER_ADDRだからapacheが受けたインターフェースのアドレスじゃないのか?
PHPの動いてるマシンから
http://localhost/ 〜みたいにしてアクセスしてれば、IPv6優先されて::1になると思うんだけど
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/08(水) 14:56:14
http://www.tomshardware.com/reviews/dino-dai-zovi,2260-2.html Dino: I'm a die-hard Unix user and Mac OS X is the most convenient and functional Unix-based operating system that I have ever used.
I can code in a traditional Unix environment, watch a DVD, and use Microsoft Office all on the same system.
The system just works and lets me get my job done.
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/19(水) 07:44:23
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/30(日) 02:15:39
[email protected] It may happen shutting down trouble with an agency network and harrp network
It will be occured disaster and obstacle please some opinion to this hotline
department of defence
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/24(木) 12:49:23.74
すみません。UNIXにさっぱり不慣れなんですが質問させてください。 ./makeall と打込んだら Usage: makeall install [clean] [make options] or: makeall clean or: makeall library と返してきたんですが このあとどうすればよいでしょうか?
Usage=使い方。
出口は?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/31(木) 23:26:26.60
os xのターミナルで小文字のoだけが打てなくなってしまったのですが原因が わかる方いらっしゃらないでしょうか? osは10.6でmacbookの白です コピペでも小文字oだけがエラー音とともに弾かれてしまいます
>>135 スレ違いかもしれないので質問取り下げさせてもらいます
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/15(水) 22:33:51.92
MacにPCRE8以上をインストしたいんですが。 直接の理由としてはPHP開発のためにSymfony2.0を使いたいのですが、 PCRE5しか入っていないためエラーが出てしまいます。 どなたかご存知でしたら... ググってますが、それらしいものが見つからず... インストールできるのですが、phpinfoで見ると、未だにライブラリにPCRE5.0.13と出てしまいます。
>>137 >PCRE
存在を知らなかったが、手元のMacOSXを調べたら、
いつの間にか入っていた。
$ sw_vers
ProductName: Mac OS X
ProductVersion: 10.7.5
BuildVersion: 11G63
$ port installed pcre
The following ports are currently installed:
pcre @8.32_1 (active)
$ /opt/local/bin/pcre-config --version
8.32
問題なさそうだけど。
ls -l@ 上げ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/21(土) 02:56:55.88
/dev/disk2の中を見る方法教えて下され
>>141 あなたの言う「中」とは何か、きちんと定義してから質問して下さい。
ディスク装置を意味するなら、こじ開けなさい。
パーティションテーブルを意味するなら、
$ sudo fdisk -d /dev/disk2
143 :
141 :2013/12/21(土) 14:56:10.91
>>142 すみません。USBメモリのデータをSingle User Modeで見たいだけです
>>143 試さずに、コメントするが、
普通にマウントすれば良いのでは?
# mkdir /Volumes/usb
# mount /dev/disk2 /Volumes/usb
# ls -R /Volumes/usb
145 :
141 :2013/12/21(土) 18:52:35.73
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/13(木) 01:03:44.04
すみません本当に訳が分からなくて困っている初心者なのですが、 何かを切っ掛けにターミナルが動いてから起動させる度に変な文字列が出て元に戻せないんです。 ------------------------------------------------------------------- Last login: Wed Mar 12 23:25:18 on ttys000 pda297353:~ (ユーザー名)$ ------------------------------------------------------------------- この「pda29〜:」っていうのが元々表示されていなかった筈なんですが何なのでしょう。 偶に数字の部分が変わります。(若しかしたら全部変わるのかも知れません) com.apple.Terminal.plistを捨ててみたんですが駄目でした。 何方かご存知の方がおられましたら宜敷く御願い致します。
システム環境設定→共有 のコンピュータの名前だかじゃない
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/13(木) 13:27:21.03
>>147 確認してみましたが半角の MacBook で変更も無いので違うみたいです。。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/14(金) 15:08:03.50
>>149 >>151 やったーやりました治りました!
皆さん色々御心配頂き誠に申し訳御座いません。
>DHCPで取ってきたホスト名?
のアドバイスをヒントに回線周りの接続を辿った所
PPoE接続が原因だと分かりました。
UNIX板の皆様、此の度は如何も有り難う御座いましたm(_ _)m
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2014/03/14(金) 16:47:06.74 >>153 PPPoE接続自体をやめました。
再起動したり何か有る度にIPが変わっていたみたです。