Emacs part 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

今日もEmacsから一日が始まります。


前スレ: Emacs part15
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1111816102/

Emacs ホームページ
 http://www.gnu.org/software/emacs/emacs.html
 http://savannah.gnu.org/cvs/?group=emacs
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:18:55
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:19:11
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:19:35
* 各機種別 Emacs
Mac de Emacs総合スレ v3
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1090151474/l100
NTEmacs スレッド
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1097170623/l100
Meadowについて語ってくれなスレ 5
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1100218426/l100

* 日本語入力
日本語入力総合スレッド 3 (for Linux)
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1089530524/l100
ATOK/一太郎 統合スレッド (IIIMECFなどはこちら)
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1109339746/l100
ATOK_XとWnn7、買うならどっち? (wnn/tamago などはこちら)
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/997433448/l100
FreeWnn統合スレッド
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1084551838/
Anthy/uim スレッド 5
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1105419571/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:19:53
* その他
【熱く】お前のEmacsにはまった理由【語れ】
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1025755685/
正規表現
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039165754/


質問前の必チェック

「Emacs 電子書棚」 http://www.bookshelf.jp/

「Emacs-21 @kinu」
  http://emacs-21.ki.nu/
  http://emacs-21.ki.nu/dot.emacs

「ell」 http://www.damtp.cam.ac.uk/user/sje30/emacs/ell.html

6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:20:19
Emacs の現在のバージョン:
 安定版:21.4
  入手方法:http://ftp.gnu.org/gnu/emacs/
 開発版:22.0 (Emacs CVS HEAD)
  入手方法:cvs -z3 -d:ext:[email protected]:/cvsroot/emacs co emacs
 開発版:23.0 (Emacs-Unicde-2)
  入手方法:cvs -z3 -d:ext:[email protected]:/cvsroot/emacs co emacs-unicode-2

Emacs 開発者メーリングリストの購読:
 NNTP server: news.gmane.org

GNU Emacs Manual
 http://www.gnu.org/software/emacs/manual/ (14版)

GNU Emacs Lisp リファレンスマニュアル
 http://www.bookshelf.jp/texi/elisp-manual/21-2-8/jp/elisp.html (日本語訳2.9)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:21:21
トラブル報告のTips:
参考:http://www.jpl.org/elips/BUGS-ja.html・前スレッド

・ エラーが起きます。
 → toggle-debug-on-error を実行して、エラー時に表示される*Backtrace*を確認。

・ 沈黙したまま帰ってきません(C-gで戻る)。
 → toggle-debug-on-quit を実行して、C-g時に表示される*Backtrace*を確認。

・ *Backtrace*がごちゃごちゃしてるんですが。
 → バイトコンパイルしてないライブラリを読み込み再実行 (M-x load-library ***.el)

・ Emacsが落ちるんですけど。
 → srcディレクトリでgdbを起動し、落ちたところで、xbacktrace, backtraceを実行。
  おかしな変数が分かったら、p <変数>, pr <変数>の実行結果も確認。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:57:21
>>4
故意にか?
> * 日本語入力
SKK専用スレッド Part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1074758741/
SKK Part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1067706152/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:36:07
【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson3【連習】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1082032043/

こっちも
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:46:21
age
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 08:16:26 BE:25337366-##
ペーストした後にカーソルが突き抜けないようにするには、どうしたらいいのですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:20:01
俺のカーソルは突き抜けたりしないよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:21:10
>>12
童貞
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:07:25
Gmail をメインで使用し始めた。
Emacs で全てをこなしたいのだが、いいツールはある?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:09:48
>>14
Gnus
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:30:17
>>15
Gnu じゃできないだろ? できるんだったら、どうやるん?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:43:41
>>16
Gnu ではなくて、Gnus ね。どうやると言われても普通にできているからな。
できないと判断した根拠は?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:47:09
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:58:46
>>17
今の最新Gnusは別に中身をいじらなくてもできるってこと?
SSL とかも問題ないん?
>>18
Thanks
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:11:44
>>19
emacs-21.3.50 と t-gnus の pop3.el と、openssl(pop3.elで必要) と
gnutls-cli(smtpmail.elで必要) があればOK。別に、No Gnus でなくてもいい
よ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:10:23
もし、自分の.emacsがなくなったらどうしますか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:22:22
死ぬ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:28:33
会社休むお。
.emacsのみなら600行だけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:31:21
また仕事そっちのけで.emacsを育てる楽しみができてうれしい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:44:39
>>21
もう二度となくさないぞ、と思う。

つーか、なくさないし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:49:23
バックアップから戻す。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:49:37
俺は一回消えたことあるぞ
それから、数ヶ所にrsyncしてるけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:52:24
数ヶ所が、同じ部屋にあるマシンとかだったらテラワロス。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:55:22
同じ部屋でもいいじゃん。
家全焼とかなら .emacs どころじゃないし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:09:32
遠くのサーバで cvs 管理してる
3111:2005/07/07(木) 22:37:11
>>11ですが、
| <-キャレットと思ってください。
aaa| <-C-yでaaaを貼り付け。
|aaa <-↑が、このようになって欲しいのですが。

貼り付け前と貼り付け後のキャレットの位置が変わらないようにするには
どうしたらいいのでしょうか?
3227:2005/07/07(木) 22:39:56
同じ部屋だと何が問題あるのかと思ったら火事かよ
rsyncを週に数回してるのはマシン内蔵のCFと携帯電話のストラップにしてるUSBメモリ
あと、同じ部屋のデスクトップマシンにはたまにコピーしてる位かな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:41:43
Emacsについて質問させてください。

当方は愛機にVaine2.5をインストールしています。
インストール時にはインターネットの出来る小さいパッケージ
を目指しカスタムを選択。

先ずメール/Webだけを選択 しかし失敗。
次にメール/Web Xwindowを選択 しかし失敗。
次にメール/Web Xwindow Emacsを選択 インストール 成功。

この場合、何が影響してインストールに失敗したかを考えると、
Emacsの取り捨てが、その要因だと考えられますが、
エディタだったら他にもあるのに何故Emacsを必要としたのでしょう。




34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:42:55
最近は Xwindow でも X-Windows でも誰も何も言わないんですね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:49:31
(lambda (&option arg)
(interactive "*P")
(save-excursion
(setq this-command 'yank)
(call-interactively 'yank)))
ためしてないが、こんなん?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:51:03
(&optional arg)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:03:34
dabbrevで展開しきれなかったようだ。すまん。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:14:45
>>35
うーん、ダメですね。
どうやるのだろうか。。。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:31:03
(global-set-key "\C-\M-p"
(lambda ()
(interactive)
(save-excursion
(setq this-command 'yank)
(call-interactively 'yank))))
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:32:55
>>33
断わる。
>>31
(defadvice yank (after exchange-point-and-mark activate)
(exchange-point-and-mark)) でどうだ?
4133:2005/07/07(木) 23:35:46
訂正 訂正後
Xwindow X Window System
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:47:43
>>39
だめぽ。。。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:58:02
>>42
おいおい。俺を華麗にスルーするとはどういうことだね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:13:31
Vaine orz
4511:2005/07/08(金) 00:59:46
>>40
できた!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 06:17:59
>>21
10行ぐらいしかないから作りなおす。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 08:30:20
emacs とかのカスタマイズ禁止を社内規定に入れておけばいいんかな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:21:34
emacs使用禁止
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:23:38
emacs使用禁止とかにするとviなんかをカスタマイズする人間が出てくるんだよね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:41:19
カスタマイズできないEmacsなんて利用価値ないだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:48:55
emacs使用禁止とかにするとemacs cloneを作りだすからタチが悪い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:50:42
dotfile をいじる場合は、上司の許可を得ること。とかがいいのかなぁ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:23:31
ドットファイルじゃ無くせばいいだけじゃん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:25:56
dotfile を編集する場合、または、サーバにあらかじめ導入されている
ソフトウェアをコンパイルする場合は、上司の許可を得ること。
ここで dotfile とは、一般的な UNIX 環境における個々人の設定ファイルをいい、
ファイル名等を変更した場合も dotfile と呼ぶ事とする。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:33:01
まさかドットファイル全部のこと?
そんなもん俺は
.xinitrc, .Xmodmap, .Xresources, .login, .screenrc, .w3m
位なら、ほぼ毎日編集してんぞ。 毎回許可取りに行ってたら時間がつぶれる

.bash_history とかも該当するの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:34:40
マジレスする時は上司または先生の許可を得ること。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:39:41
dotfile を編集する場合、または、サーバにあらかじめ導入されている
ソフトウェアを個人の趣向でコンパイルする場合は、上司の許可を得ること。
ここで dotfile とは、一般的な UNIX 環境における個々人の設定ファイルをいい、
ファイル名等を変更した場合も dotfile と呼ぶ事とする。
また、dotfile 編集時における許可に当たっては、業務上、当該ファイルについて
頻繁に編集する事が必要とされる場合は、事前に業務との関連を表す書面に
希望する必要最低限の期間を記載の上、業務の障害とならないよう配慮する。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:41:58
ニートな私は勝ち組ということかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:50:50
> 希望する必要最低限の期間を記載の上、業務の障害とならないよう配慮する。

希望する必要最低限の期間を記載の上、提出し申請すること。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:57:16
申請用紙のテンプレプリーズ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:15:40
*abbrev 系のパッケージは結構あるけど、text-mode などで一般的に使うには、
結局何と何の組み合わせが一番使い易くて効率的なの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:17:36
[dotfile の編集及びソフトウェアのコンパイルに関する規定]

dotfile を編集する場合、または、サーバにあらかじめ導入されている
ソフトウェアを個人の趣向でコンパイルする場合は、上司の許可を得ること。
ここで dotfile とは、一般的な UNIX 環境における個々人の設定ファイルをいい、
ファイル名等を変更した場合も dotfile と同様の機能を有する場合、dotfile とみなす。

dotfile を編集する場合、または、ソフトウェアを個人の趣向でコンパイルする場合、
業務の遂行に関して収益性が高まらないと判断できる場合には行動を許可しない。

また、dotfile を編集する場合に当たっては、業務上、当該 dotfile について
頻繁に編集する事が業務遂行上必要とされる場合は、事前に業務との関連を表す
書面に希望する必要最低限の期間を記載の上、提出し申請すること。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:18:37
[dotfile 編集の申請に関する書面]
1.申請者:
2.編集を必要とする dotfile:
3.編集理由:
(詳細かつ具体的に記入すること)

[ソフトウェアのコンパイルの申請に関する書面]
1.申請者:
2.コンパイルを必要とするソフトウェア:
3.コンパイルする理由:
(詳細かつ具体的に記入すること)

[業務遂行上必要な dotfile 編集の申請に関する書面]
1.申請者:
2.編集を必要とする dotfile:
3.編集を必要とする期間:
4.編集に係わる業務:
(詳細かつ具体的に記入すること)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:26:37
申請はあんまりこまかくないんだね
てきとうにかけばとおりそうだし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:44:23
あんまりおもしろくないからもういいよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:53:52
なんだ、こういうのが本当にあるのかと思った。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:57:00
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:22:34
偽申請書面はどうでもいいけど、>>61 の質問も忘れないように
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:27:24
自演乙
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:05:48
>>69
別に自分が61って事隠してたわけじゃないんだけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:10:35
はいはいすごいね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:11:14
>>71
まあね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:16:49
まあこれでも見て落ち着け
ttp://infoests.servehttp.com//[email protected]
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:39:02
% dnsqr a infoests.servehttp.com
1 infoests.servehttp.com:
56 bytes, 1+1+0+0 records, response, noerror
query: 1 infoests.servehttp.com
answer: infoests.servehttp.com 86310 A 0.0.0.0
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:48:04
山岡さんクラスの達人でも deactivate-mark 知らんもんかな.
transient-mark いじってりゃ普通に出てくる変数だけど・・・
まあ elisp って仕様がでかすぎるんだよね.
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:48:58
> まあ elisp って仕様がでかすぎるんだよね.

ad-hoc な糞仕様ってことか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:02:20
エディタなんだからschemeみたく簡潔になるわけないだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:32:32
>>75
> 山岡さんクラスの達人

そこがすでに勘違い。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 04:22:24
>>78
どういうこと?
キチガイスレで師をキチガイ認定していた人?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:09:24
emacs-w3m の話か。transient-mark-mode での deactivate-mark の
ローカルバインドなんて navi2ch だってやってるのに、信じられんちゃ
信じられん展開だな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:02:17
C-l でカーソルが画面の下のほう逝っちゃうのは漏れだけ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:11:55
>>78
山岡さんより海原さんの方が格上
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:13:09
>>82
who is he?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:57:05
.-─────┐       ___、、、
.‐────┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  壊..  マ
. XEmacs ││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ. だ  .し  ル
       ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄`i::;|.. あ  た  チ
.______」. │  /:::::::::=ソ   / ヽ、/   ,,|/. っ  の  バ
/f ),fヽ,-、 ┌┘ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')!! は..  イ
  i'/ /^~i f-i   |三 彡 t ̄。` ソハ_゛'、。,フ | ).        ト
,,,     l'ノ j  ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゛i )        を
  ` '' -  /   ノ::| ヽミ  `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧∧∧∧
     ///  |:::| ( ミ  / __ニ'__`i |  Y Y Y Y Y
   ,-"      ,|:::ヽ ミ  /-───―-`l  |  //    |    
   |  //   l::::::::l\   ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /    ____.|:::::::|   、 `ー-―――┴ /   __,,..-'| 
 /゛ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:05:02
cperl-modeで、
行末でタブを押した場合、インデントではなくタブの挿入をさせるには
どうすれば良いですか?

教えてー
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:24:27
>>85
cperl-tab-always-indent を nil にする、とか
8785:2005/07/09(土) 21:10:37
>>86
ありがとう。うまくいきました。
幸せになりました。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:51:38
>>84
腹いてぇ。つぼにはまった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:53:30
知能が低いと、この程度でもツボにはまるのか。かわいそうに。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 06:34:10
知能が高いのにかわいそうな人がいますね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:23:44
あのさ、LinuxでEmacs21使ってんだけど、
wnn8と競合してるみたいで、Emacs上で一切
日本語入力できないんだよね。
これ、どうやったら直るか判る人いる?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:32:34
>>91
板違い死ね。
LANG=C emacs とでもしとけボケ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:02:01
うるせーよ、教えろ。

ついでに貴様ら、Altは何指で押してる?
親指?薬指?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:09:04
>>93
小指
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:38:58
お兄さん指
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:40:49
お兄さん 香織のオメコに入り込むぞ^^
ぐちゅぐちゅ ぴゅぴゅっつ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:41:10
左Altは薬指
右Altは押したことない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 06:07:16
XMODIFIERS=@im=none emacs
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:02:01
Emacs*xnlLanguage: C
Emacs*useXIM: false
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:43:41
あのーすみません、前職が人に言えない職業だったもので、
その在職中にミスを犯したのと、職業を辞めるときに、
両手それぞれの小指を切り落とされてしまいました。
このような場合、Ctrl キーは何指で押せばよいのでしょうか?
101Zeno ◆5nZQbNmQPs :2005/07/11(月) 11:50:42
Reply-to:>>100
> このような場合、Ctrl キーは何指で押せばよいのでしょうか?
   多くの場合、切り落とされても小指の根本の部分は少し残っていることだろう
      もしそうであれば、そこで Control Key を押すことを勧める

_________________
If T is consistent then T !|- R_T
If T is consistent then T !|- ¬R_T. -- John B. Rosser
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:12:26
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:29:58
>>100
私も小指詰めたので、今はCtrlとスペースを入れ替えてます。
スペースはC-tにアサイン、リターンはC-mで入力してます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:44:08
皆さん奇遇ですね。
私も小指詰めた経験がありますが、
オロナインを毎日風呂上りに塗っていたら
だんだん伸びてきましたよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:07:37
とかげの尻尾みたいな小指だな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:20:52
板違い引っ張ってすまなんだが
>>99ってあっちこっちで見掛けるわりに
やってみると効かなかったりするんだよ。
IIimやSCIMだとダメなんだろうか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:27:23
俺は事故で左手の薬指がないぞ
もうなれたけど、結構不便だった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:28:21
>>106
emacs-versionの問題とかかも。21以上なら効くとか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:10:17
C-l でカーソルが画面の下のほう逝っちゃうのは漏れだけ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:15:51
画面の中央に行かないならなんかおかしいんでないかい?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:59:38
だれか直してくれー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:13:22
それだけじゃまったく分からんw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:42:03
>>112
今日の CVS で再現できるのでよろしく。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:06:47
なんでそんなレベルのやつが CVS 版使ってんだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:15:21
背伸びしたい年頃なんだろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:15:40
>>114
リリース版がうまくコンパイルできないからだよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:15:56
人をばかにするのもいいがげんにしろよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:16:46
>>114
>>115
直せないんなら黙ってろよカスが。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:21:34
犬板も海胆板も基地外揃いでつね。
適当に偽名な無料アカウント作って、ML で遊んでるほうが楽しい今日この頃。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:27:01
直せないんならCVS版使うなよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:27:47
下手な煽り方する乞食ですね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:30:05
>>120
>>116
レス読んでからレスしろよお
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:32:23
>>45
> >>40
> できた!

普通に、C-uC-y でもいいんじゃないの?
毎回なら、めんどうかも知れませんが…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:36:10
>>116
先端を追っかける理由になってないな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:45:01
>>124
他人の自由に文句をつける理由になってないな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:49:05
厨は放っておけよ。
この板の住民は耐性低過ぎだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:50:42
耐性が低いというより幼稚な人間が集合しているだけなのでは?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:04:53
もう勘弁してくれ不毛すぎ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 06:15:14
叩かれたからって放っておいてくれよは無いと思うな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:37:26
Vineスレにて聞いたのですが返信がありませんでしたので
こちらにかきこませていただきます。他にこっちでっていうスレありましたら誘導お願いします。
Vine3.1にてemacsでphp-mode+mmm-modeを使用しようと思い
http://bluestar.s32.xrea.com/text/php-mode.php
を参考にインストールを行いました。
しかしながら、File error: "Cannot open load file", "mmm-mode"とでてしまい、
emacsがうまく起動できませんでした。
そこで mmm-mode-0.4.8/にて./configureを実行後,
MAKEFILEを見てみて、prefix=/usr/local→prefix=/usrに変更いたしまして
# make installを実行しました。
そうすると
error: "File `/usr/share/emacs/site-lisp/mmm-mode.elc' was not compiled in Emacs"
とでてしまいました。
よくわからなかったので、emacs にてM-x : byte-compile-file
でファイルとして/usr/share/emacs/site-lisp/mmm-mode.el
を指定しましたがうまく行きませんでした。
おかしなことをしているのでしょうが、自分にはさっぱりわかりません。
わかる方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。(長文もうしわけありません)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:03:18
make install は別にやってもやらなくてもいいけど、
load-path が通ってるところにファイルを置く必要がある。

あと、byte-compile-file しても root じゃないと
そこら辺は書き込みできないと思う。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:14:10
ElScreenってすげー便利じゃん!!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:40:08
window.el と revibe.el だっけ?
セッションの復元ができるらしいんだけど、設定の仕方が分からんのよね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:00:56
>>133
それぞれのソースの冒頭を100回読め
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:21:34
accept-process-output で TIMEOUT を指定すると、
場合により劇的に待ち時間が減る事があるのを知って、
これまでの俺はなんだったのだとショックを受けた。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:05:41
ちょっと試してみたら、プロセスからの反応が2〜4秒程度のケースでは、
TIMEOUT の指定の効果はよく分かんなかった。
PROCESS を省略するかどうかは大きく影響するようだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:25:27
emacs でmmm-modeを使用するとsubmodeの背景が白になってしまいますよね?
それを普通の紺っぽい色にしたいんですが
あの色って何色なんでしょうか?
教えて下さい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:29:55
M-x list-colors-display
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:54:29
>>138
その中にはないように思うのですが・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:51:48
>>137
その「普通の紺っぽい色」に指定すりゃいいんじゃね?
そもそも「あの色」ってどの色だよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:48:07
>>137 てめーの脳内紺色などわかるか、ぼけっ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 07:42:38
エスパー警報!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:28:55
ああ、普通だよな。あの紺っぽい色。わかる、わかるよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:16:38
「あの紺色」って言われてわからん奴は社会に出てない証拠。
もっと現実を見ろよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:35:02
>>144
丸の内の通りすがりのサラリーマン10人ほどに聞いてこようか?
「あの紺色」って分かりますか?って。わら
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:30:20
>>145は素人童貞
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:35:41
どうせVineのデフォルトだろうと推測
.Xresourceに
emacs*Background: #333366
でどうよ?

>>141-146
どうでもいいこととは言えおまいらの釣りつまんなすぎ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:37:08
× .Xresource
○ .Xresources
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:24:40
わからんぞ、下手したら研究室独自の設定だったりしてな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:08:00
Vineのあの色がデフォルトと思ってるのか・・・
151137:2005/07/14(木) 22:22:11
>>174さん
この色デフォルトじゃなかったんですね。
返答ありがとうございました。

>>150さん
デフォルトだと思ってました・・・orz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:37:09
color-theme なんて教えないほうが >>137 のためかもしれんね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:18:50
viper-mode についてなんですが、
viper のインサート状態のとき、やたらと C-f など移動が遅いです。

ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/ttm/EmacsThings.html (真ん中より少し先)
ググってみたら、同じような人もいるので、うちだけの症状ではないと
思うんですが、何か解決策を見つけられた方いるでしょうか。

ちなみにうちの emacs-verion は 21.4.1 です。
一、二年前の viper ではこの問題はなかったと思うんですが、
何かかわったんでしょうかね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:26:16
Emacs 21.3.1 を unicode 対応にしようと思って
Mule-UCS 0.84 をインストールしようとしたのですが,
うまくコンパイルできません.以下のようなエラーが出ます↓
While compiling toplevel forms in file /home/xxx/tmp/Mule-UCS-0.84/lisp/un-define.el:
** reference to free variable progn
** The following functions are not known to be defined: find-charset,
w32-regist-font-encoder
Wrote /home/xxx/tmp/Mule-UCS-0.84/lisp/un-define.elc
While compiling toplevel forms in file /home/xxx/tmp/Mule-UCS-0.84/lisp/un-supple.el:
!! Symbol's value as variable is void ((progn))
原因が分かる人教えてくださいませ m(_o_)m
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:33:02
m(_o_)m

↑この顔文字真ん中の o って何?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:36:02
ブリッジしてこちら側を向いている。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:51:25
どこの国の頼み方だよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:58:39
違うな。かっぱ禿げなんだろ。おまえらなんにも分かってないな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:59:40
>>158
ブリッジの方が面白いよ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:46:16
ちょんまげ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:32:54
山伏
162エマ:2005/07/19(火) 12:18:44
>>155

モヒカン
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:55:13
>>153
その症状に見舞われたことがないなあ。とりあえず手元の22.0.50では問題無い。
21.3使ってた頃も大丈夫だったような。インサート状態でC-fとかあまりやらな
いので気付かなかっただけかもしれないけど。

なんか他の設定が絡んでるとかじゃない?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:48:49
>>157
ワロタ
165153:2005/07/20(水) 13:57:21
>>163
うーん、そうですか。X 上での話ですよね?
.viper を一時退避させて、
emacs -q --no-site-lisp

M-x viper, n, 5, n
した状態でも、insert-state でのカーソル移動が非常に遅く、
ワープするような感じです。
vi-state では何の問題もないんですが。
insert-state では移動させるたびに色がちらちら点滅するので、
カーソルの色を変えているあたりに関係があるかも。
実際カーソル色に変化がない tty 版だと問題ないので。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:34:04
ファイルの更新日を 2005-07-19 のようなフォーマットで
表示したいのですが、どの方法が高速でしょう?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:40:43
更新日を覚えておいて手で打つ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:45:09
どこに表示するんだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:55:38
すみません、簡単にできちゃいました。もういいです
170167:2005/07/20(水) 14:59:21
このくらい自分で思いつかなかったのか。。。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:04:06
恐らく 167 の方法は自分のよりも遅いものであると予想しています
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:05:45
もういいって
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:13:07
いやまじで
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:14:51
まじじゃないから
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:16:00
ん? どういうこと
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:30:18
そういうこと
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:43:33
詳しく
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:49:08
ホントだYO!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:09:44
雑談はどっかよそでやれやカスども
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:30:24
雑談とは何か定義してください。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:50:25
179、必死だNE!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:23:20
うるせーよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:33:19
Emacs 使ってる奴ってバカばっか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:47:48
>>165
> うーん、そうですか。X 上での話ですよね?
いぇす。

> .viper を一時退避させて、
> (ry
> ワープするような感じです。
22.0.50でこの手順でやってみたけどやっぱ問題ない。21.4は with-X で作っ
てないのでパス。

> カーソルの色を変えているあたりに関係があるかも。
あーこれで思い出した。21.3の頃にプロファイル取って、確か
post-command-hook でカーソルの色変えてんのが時間食ってて、ウゼーーとか
思って viper のカーソル関連のコードを全部叩き消し使ってたわ。

viper のカーソル周りのコードは21.3以降も特に変更ないはずなので Emacs 本
体側の変更でよくなったと思われ。

ってことで viper に手を入れるか、CVS HEAD を使うか、ってとこでしょーか。
185153:2005/07/20(水) 21:13:32
>>184
ヒントどうもありがとうございました。
おかげさまで
post-command-hook からたどって調べることができまして、
viper をロード後に
(defun viper-post-command-sentinel nil)
することでカーソル移動を通常通りにすることができるようになりました。
何か副作用があるかもしれませんけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:40:34
>>185
早いねw
ちょっとコード眺めてみたけどそれだと副作用がありそうな。
viper-post-command-hook はモード遷移によって内容をいろいろ変えてるみた
いなのでこいつだけは呼んどいたほうがいいかもしれず。
187153:2005/07/20(水) 22:03:56
ありがとうございます。
viper の中は結構複雑なことをいろいろやってるみたいで、
動作を把握しきれないのですが、
関数 viper-insert-state-post-command-sentinel
の一番最後の viper-change-cursor-color の行を
消す方法のほうが、>>185 より副作用が少なくてすみそうなので、
これでいこうと思います。

コマンド実行するたびにカーソルの色を変えてるみたいですが、
もうちょっとうまいやり方はないんでしょうかね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:45:52
えーと、今更ながらにemacs-lispを覚えようとしてるんですが
画面のどの部分にナニを表示、みたいなことさせたい場合
goto-bufferだとうまくないですよね?
8ビットBASICの頃のcursorやlocateコマンドみたいに
画面の絶対座標を指定してそこに表示したい際、どうすればよいものでしょう?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:07:06
>>188
M-x apropos RET ^goto RET
C-h f insert
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:07:44
エディタに何を求めてるんだ
191153:2005/07/21(木) 01:20:15
ちょっと原因を調べたんで、
スレ汚しになるかもしれませんが一応書いときます。
長くてごめんなさい。

viper は post-command-hook であらゆるコマンドのあと
viper-change-cursor-color を使って
カーソルの色を変えようとしますが、
その際 viper-change-cursor-color は
現在の色と変更しようとしてる色を比較し、色が同じである場合は
オーバーヘッドである modify-frame-parameters によるカーソル色切り替えを
実行しないよううまくできています。

ところがなぜか、viper-change-cursor-color が
modify-frame-parameters でカーソル色をかえても、
post-command-hook を抜けると
frame-parameters の cursor-color の値が
変更前のカーソル色の値に戻ってしまっていて、
結果コマンドを実行するたびに modify-frame-parameters が実行され、
遅くなってるわけです。

つまりある条件で frame-parameter を変えたとき、
frame-parameter の変更が無効になってしまうようなバグがあるみたいです。
>>184 さんによると cvs head では直ってるようです。

問題の回避策についてですが、
いろいろ試行錯誤しましたが結局カーソルの色はあきらめて、
(defun viper-change-cursor-color (new-color) nil)
こうすることに落ち着きました。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:00:54
ちとお聞きしたいんですが.

-nw で使ってらっしゃる方々は日本語入力はどうしていらっしゃるのでしょうか?
SKK で入力すると変換モードで「▽」が出るたびに表示がずれて鬱陶しくないですか?
何かコツでもあるんでしょうか?それとも環境の問題なんでしょうか?
たとえば当方 mlterm や fbiterm で使ってみたんですが,X 上で使うのに比べると,
どうにもストレスがたまります.

これさえ何とかなれば -nw で使った方が軽くていいんだけどな.
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:09:01
>>192
「表示がずれる」ってどういうこと?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:08:46
ヒロシです。tdiary-mode が動かんとです。

ひろしですた。。。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:25:56
>>194
cvs head の contrib の中のだったら動くと思うけど?

何も読んでいないのがバレバレだな(w
196192:2005/07/21(木) 17:10:27
>>193
レスどうもです.
変換モードの prefix に限らず英数字などの unibyte 文字が混ざると,
全角文字が半角ずれて表示がおかしくなっちまいます.

↓こんな感じ
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up25312.png

↓ buffer 移動して戻って来たりすると正常に戻ります.
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up25313.png
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:13:32
>>196
それの原因はわからないけど
うちではそんな風にならないんでうっとうしくないよ。
198192:2005/07/21(木) 18:19:18
>>197
エェェ….うちだけなんかい.
こりゃ,くだ質行きかいな.
ちなみに SuSE9.2 で ja_JP.UTF-8 な環境なんですけど.
他の人は大丈夫なの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:43:00
UTF-8だとしたら、Emacsが思ってる文字幅と端末が思ってる文字幅が違ってる希ガス。
関係しそうなのはターミナルエミュレータの種類とTERMの値あたりかのう。
terminal-coding-systemとターミネルエミュレータの文字コードをEUC-JPに設定したらどーなる?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:45:04
>>198
cat で試してみれ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:44:19
xterm で▽を表示してみたら
全角じゃなくて半角くらいの幅になってた。
locale は euc-jp で。
xterm は utf-8 で luit 使って euc-jp 表示してるので、
結局 utf-8 の文字幅の問題じゃないかな。
うちも mlterm 使ってるけど、
mlterm の euc-jp では▽は全角幅で表示される。
202192:2005/07/21(木) 20:06:39
>>199
どうもです.
ズバリです.ご指摘の通りに設定変えたら綺麗に表示されました.
けど,UTF-8 な環境は必須なのです….
-nw は諦めたほうがええんかのう.unicode-emacs になったら大丈夫なんやろか.

>>198
cat でもやっぱり UTF-8 だとずれますね.UTF-8 の所為か.
あかんちゃうん.処置なしなんちゃうん.
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:12:53
skk の▽を違う文字に置き換えるとか。
204199:2005/07/21(木) 20:17:09
xtermには以下のよーなオプションがあるので、お使いのターミナルエミュレータについて、同じよーなオプションがないか探してみては。
-cjk_width
Set the cjkWidth resource to ``true''. When
turned on, characters with East Asian Ambiguous
(A) category in UTR 11 have a column width of 2.
Othrwise, they have a column width of 1. This may
be useful for some legacy CJK text terminal-based
programs assuming box drawings and others to have
a column width of 2. It also has to be turned on
when you specify a truetype CJK double-width (bi-
width/monospace) font either with -fa at the com-
mand line or faceName resource. The default is
``false''
205192:2005/07/21(木) 20:22:10
> >>198>>200
sorry. anchor miss.
>> 201
やっぱりおまえか! > UTF-8
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:03:39
>>202
mlterm --ac=2 --km=UTF-8
で▽が幅2カラムで表示された。
kterm -cjk_width 2は未確認。
207192:2005/07/21(木) 21:07:44
>>204
Wunderbar! Klasse!

> -a, --ac=value
> Specify number of columns to be occupied by a Unicode's "EastAsianAmbiguous"
> character. The default is 1 and some of Asian people may want to specify 2. See
> Unicode Standard Annex (UAX) #11 East Asian Width found at Unicode web site for
> details.

mlterm のオプションでありました.ちゃんと表示しとるー.感激.
どうもアリガトウでした.

fbiterm にはこんな親切なオプションないっぽいんで,>>203 の手で行ってみるか….
根本的な解決にはならへんなぁ.
これがなんとかなれば X とおさらばしようと思うんやけど.

何かスレ違い気味なんでそろそろやめときます.
みなさんお付き合いどうもでした.
208192:2005/07/21(木) 21:17:32
>> 206
ゴメン,他事しながらなんで,レスがずっとワンテンポずれてます.
当方の環境では default で UTF-8 なんで --km オプションは不要でした.
どうもお手数でした.
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:47:01
逆にlatin-1とか表示したらどうなんだろ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:47:41
それは逆なのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:16:20
>>188です
>>189 >>190 即レスありがと。遅レススマソ。
goto-lineしてinsertすか。わっかりました。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:01:26
>>191
おーおつかれー。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:24:38
Navi2chから別のバッファにコピペ(つかyank)した顔文字とかを
ファイルとして保存したんだけど
そのファイルを普通にEmacsで開くとどのエンコードつこても文字化けするとです。
どないしたらよかとでしょうか。
LinuxのEmacs21。デフォルトの文字コードはeucな状態です。
eucで保存とかしちまうと今度はズレそうで怖い
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:37:57
保存したときの文字コードで開けば?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:06:31
成程、確実にエンコード指定したファイルはちゃんと出るんですねえ。
そうでないやつは化けるか\223\224みたいになる orz

自業自得か。スレ汚し失礼
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:03:33
SLザウルスを使ってますが、日本語のファイル名が化けてしまいます。
Mule-UCS を入れるとちゃんと表示されるのですが、
起動に時間がかかるし、メモリも食うので他のアプリが
起動できなくなったりしてしまいます。

バージョンは
GNU Emacs 21.2.1 (arm-sharp-linux-gnu) of 2002-11-22
on odetto, modified by Debian
mule 5.0 (SAKAKI)
となっています。
文字エンコーディングとして utf-8 が選べるので、
何か変数の指定をうまくやれば Mule-UCS なしで
なんとかなるかと思ったのですが、
default-process-coding-system や
default-file-name-coding-system などを
いろいろ変えてみても状況は変わりません。

ターミナルの文字表示コードを UTF-8 にして、
set-terminal-coding-system を utf-8 にすると
一部の文字は日本語に見えますが、化けてる文字がかなりあるので
根本的な解決ではないようです。
Mule-UCS の文字コード検出機能だけを導入することが
できれば、と思って un-tools だけ require してみたり
しましたが、はずれみたいでした。

ネットで検索すると mule 4.1 には検出機能にバグがあったそうですが、
mule 5.0 でも同様の問題があるのでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:24:00
>>216
C-h n よくよんでみ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:55:10
>>217
関連があるとこ貼ってやればいいじゃん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:15:17
u -- utf-8 (alias of mule-utf-8)
UTF-8 encoding for Emacs-supported Unicode characters.
It supports Unicode characters of these ranges:
U+0000..U+33FF, U+E000..U+FFFF.
They correspond to these Emacs character sets:
ascii, latin-iso8859-1, mule-unicode-0100-24ff,
mule-unicode-2500-33ff, mule-unicode-e000-ffff
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:51:14
>>218
死ね。折れはいま Emacs 22 使ってるんだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:58:12
>>220
オメーのemacs環境なんか知ったこっちゃねーよボケ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:05:31
>>221
おれがそこまでしてやる義務はない。
おしえてもらうがわがなにをえらそうに。
最近のニートは使えないな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:14:08
>>222
義務はないのはわかるが
Emacs 22 使ってるのは関係ないだろ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:27:49
>>223
関係ある。22 と 21 では NEWS の内容が違うからだ。ここで、文句たれている
暇があったら、C-h n すればいいと思うのだが。なぜおれが、
emacs-21.4a.tar.gz をダウンロードて展開すして、ここにコピペしてやる必要
があるのだ?俺は御前のコンサルタントじゃないぞ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:29:35
>>216

うちのザウルスは、GNU Emacs 22.0.50.1 (arm-sharp-linux-gnu) of 2005-07-22
おまえの古すぎ。

226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:45:42
>>225
素人は、22使うなよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:35:35
喧嘩するなら、みんな使うのやめろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:48:49
このスレは初心者に毛の生えた程度の自称上級者が
薀蓄もどきを語りたがるところだからな。
こういう流れになるのはしようがない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:20:08
見知らぬ人を素人と断言できる馬鹿がいるのはここですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:22:16
>>228
上級者はどのように定義されるのですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:22:27
確かに、Meadow3.0も使うの恐い。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:32:17
bbdb で mail address を complete するとき、名前を含まずに、アドレスのみ
を complete するにはどうすればよいですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:49:15
>>230
てめーの頭で考えるか調べろや。
そんなもん飽きるほど議論されてる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:52:32
Emacsを使うには何が必要ですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:55:19
>234
emacs
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:59:41
escape
meta
alt
control
shift
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:05:01
>>235はつまらん。>>236は及第点。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:18:33
>>234
RMSへの偏愛
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:03:20
>>234
小指
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 04:00:10
ちょい質問なんだけど、killしたテキストが多すぎてM-yするのがえらく大変になっちゃった時みなさんどうしてます?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 06:29:14
>>240
yank-pop-summary
kill-summary
browse-kill-ring

あたりを使うとか? 比較レビューよろすく。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:08:45
>240
同じ文章をなんどもyankするならレジスタを使うって手もあるな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:56:32
240っす。おもしろそうなの紹介ありがとうです。
yank-pop-summaryは行数の多いのに当たるとかなりの確率で死ぬみたい。
作者さんも自覚してるみたいであれこれ書いてあったけど
とりあえずデフォルトで三回ほどEmacsごと固まったす。
けど完成すれば軽くていいんじゃないでしょか。
kill-summaryやbrowse-kill-ringはkill-ring回る方向も前後に変えられておもしろい。
browse-kill-ringなんかはインクリメンタルサーチもついてて高機能。
w3m-elであっちこっちのサイトからどんどん切り貼りする用途考えてたんでぴったりですた。

いらないやつを解放しちゃう機能があったらもっと嬉しいな。起動しっぱなしだとただでさえkill-ringが巨大化する一方なんで。
以上。とりあえずkill-summaryを愛用させていただきます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:34:32
>>243
レビュー乙

> yank-pop-summaryは行数の多いのに当たるとかなりの確率で死ぬみたい。
あら、今でもそうなのか。

> いらないやつを解放しちゃう機能があったらもっと嬉しいな。起動しっぱなしだとただでさえkill-ringが巨大化する一方なんで。
browse-kill-ring で `d' (browse-kill-ring-delete) だな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:28:24
>kill-ringが巨大化する一方
回数制限なかったっけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:16:33
>>216 です。みなさんいろいろどーもです。

>>217
なぜか emacs/21.2/etc/ の下にファイルがほとんどなく
NEWS を見ることができませんでした。
(っていうか、この NEWS ってのも今まで知りませんでした)
とりあえず help を見ると >>219 に貼ってもらった内容が
書かれていたのですが、unicode に詳しくないので
全然ピンと来ません。

結局 unicode に対応しているといっても、
一部の言語にしか対応していない実装になっていて、
日本語は対応になっていない、ということなのでしょうか?

>>225
よかったらこのバージョンの入手先を教えてくれませんか?
emacs 22 だと日本語ファイル名は問題なく扱えているのでしょうか?

自分でできる限りは調べてみますが、
なにか参考になる情報がありましたらレスお願いします。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:54:03
>>246
とりあえずスレの先頭の10メッセージくらいは読んどけ、な?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:06:13
>>246
ftp.gnu.org/pub/emacs
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:22:47
>>246 ttp://tty0.exblog.jp/
多分、ここのリンク先にあるパッケージのことだと思う。
ザウルス持ってないから使ったことないけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:42:36
>>247
10メッセージのどこを指して言ってんだ?
リンク先全部読めとか?
大したアドバイスできないならエラそうなこと書くなよw

>>248 リンク切れ?

251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:04:16
>>246
> 書かれていたのですが、unicode に詳しくないので
> 全然ピンと来ません。

一番の問題点は自分でわかってるじゃないか。
詳しくないならまず勉強すればいい。聞くのはそれから。

>>250
「自分でできる限りのことは」って言ってるんだから、リンク先全部読ませてもいいんでは?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:19:36
>>250
わかるわかる。
Googleで検索しろとか過去スレ全部よめとか
「何の為にレスしてんだ」って奴がこのスレッドに多い。
それでは掲示板の意味がない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:27:18
甘えんぼの252wwwキモスwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:30:51
>>253
どの辺が "甘えんぼ" なのか理性的に説明してみ。
Ad Hominem で攻撃しようとしても、それが意味のないものだってことは誰でも知ってるよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:41:11
断る。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:05:52
>それでは掲示板の意味がない。

実際ググっても過去スレ読んでもないような質問が多いからでは?
「初心者なのでわかりません」みたいな教えてくんばかりになっても
掲示板の意味がなくなるからね。くだ質勧める方がいいのかな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:26:21
要は emacs21 の utf-8 じゃ日本語の漢字部分が扱えないって話でしょ?
もったいぶることないじゃん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:46:42
理性的に
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:03:08
>>257
C-h n
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:07:27
理性的にプゲラヒョー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:19:41
RI・SE・I!RI・SE・I!RI・SE・I!RI・SE・I!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:49:56
生理?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:58:37
なんでこんな馬鹿ばっかりいるんだ?
って考えたら夏休みの季節か・・・
ガキと池沼は Emacs 使うなよ
マジでウザい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:23:28
理性だけで説明できることなら人に訊く必要もなかろうに
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:46:32
そこらへんが「甘えんぼ」たるゆえんなんじゃないの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:23:14
夏休みのあるアマ円簿は自分で調べたらいいと思うお
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:46:42
そもそも理性的,理知的な思考ができるやつならここでくだらない質問はしない.
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:47:23
> そもそも理性的,理知的な思考ができるやつならここでくだらない質問はしない.

とする根拠はなにでしょう?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:10:44
>>268
どうやら頭が弱いようにお見受けしますが、たまには
自分で考えたらいかがでしょうか?
でないと、足りない頭がいつまでたっても足りないままですよ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:13:50
>>269
>>268 では、

> そもそも理性的,理知的な思考ができるやつならここでくだらない質問はしない

とする根拠の提示を求めているのであって、
頭の過不足について議論を求めているわけではないですよ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:32:30
こういう流れにするような質問すんなお
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:39:13
こういう流れにするような回答すんなお
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:48:25
スルスルー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:50:44
「スルスルー」という反応。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:19:41
なんでスルーできねんだこの馬鹿は。
と耐えきれず横槍。
まともな質問には突っ込んだレスが来るスレで
ロクな回答が来ないんだから質問者も少しは考えろ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:22:22
> まともな質問には突っ込んだレスが来るスレで
> ロクな回答が来ないんだから質問者も少しは考えろ。

スレの住民の能力が低いということでよろしいか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:24:48
>スレの住民の能力が低いということでよろしいか?

それが短絡思考というやつだよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:44:23
ところで、Emacsの設定について研究するのはどうだ?
とにかく奥深いし、夏休みレポート系の宿題にはもってこいだぞ。
このスレに釘付けになるくらいなんだから、始めてみて損は無いと思う。
elisp云々についても書きはじめたら、先生を唸らせるのも簡単だ。

よし、やる気になっただろう。その調子だ。そうしたら、

http://www.google.co.jp/
http://www.bookshelf.jp/pukiwiki/pukiwiki.php

上記のURLを参考にしたまえ。ここからまた興味が広がっていくだろう。

そして、ここで研究成果を発表してみてくれ。
きっと住人から有意義な意見が聞けるはずだ。

それでは成功を祈る。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 07:51:50
馬鹿じゃないの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:09:02
頭弱い人が無理に使わなくてもいいだろうに
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:34:44
頭が弱いか否かの評価ってどうやるの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:45:10
>>281
(atama-yowai-p)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:49:04
はいはいわろすわろす
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:53:46
t
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:56:44
t
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:15:36
(atama-yowai-p '>>282)
t
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:38:56
remove() と delete() ってどうちがうの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:02:46
>>287
removeのソース見れば分かるけど、副作用の有無。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:38:05
>>288
副作用ってなんですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:53:23
>>289
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%AF%E4%BD%9C%E7%94%A8_(%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:05:01
具体的には
(setq test '(a b x c x d))
して
(remove 'x test)
すると
test は (a b x c x d) のままだけど、
(delete 'x test)
すると
test は (a b c d) になってしまうわけ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:17:36
ぶたぶたこぶた
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:39:41
おなかがすいた
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:55:26
>>291
つまり、
(setq test '(a b x c x d))
(setq test (remove 'x test)
したあとと、
(setq test '(a b x c x d))
(delete 'x test)
したあとの test は同じということですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:17:29
(setq test '(a b x c x d))
(setq test2 test)
してあったりしたら、

(setq test (remove 'x test))
では test2 は (a b x c x d) のままだけど
(delete 'x test)
だと test も test2 も (a b c d) になるよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:34:10
>>294
対象をxからaに変えた場合も実験しよう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:35:23
くだ質スレとかいろいろあるだろ?
もうほんと勘弁してください
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:52:32
↓が適切だな。

【叩かれて】Emacs Lisp道場【強くなれ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1063880951/
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:59:36
>>297
すいませんね。上級者さん。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:04:49
ここは、少なくとも自称上級者になってから来るように。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:06:06
自称上級者でも十分煽られるがな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:06:48
えてしてそういう輩が一番タチが悪いし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:23:16
>>302
voidキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:26:41
もう1年以上voidタンの文章読んでなかったが、
そんなにそれっぽい文章になっちまってたんだろうかorz
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:38:52
そういうことにしたいのですね? m9(^Д^)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:43:23
orz使うvoidも見てみたいが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:58:04
vorz
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:19:24
orv
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:31:46
この季節、どのスレも幼稚園児と池沼ばっかりで嫌になるねw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:52:22
>>309
ご自分のことをおっしゃってるのですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:45:11
>>310
もうちょっと気の利いたこといえないのか。
やっぱり幼稚園児かw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:37:00
夏休みは年中行事だから、ちゃんと覚えておけ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:02:16
俺、毎日が春休み。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:37:26
emacs-22 マダー?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:47:42
emacs21
xemacs21-mule-canna-wnn

それぞれを起動するとemacs21ではメニューバーが出ます。
[Alt]+x menu-bar-mode
で毎回メニューバーを不表示にしています。設定ファイル
をviで編集すると出なくなるでしょうか。
xemacs21-mule-canna-wnnみたいに起動時にメニューバー
が出ない方がTextModeで立ち上げた時は見やすいです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:01:07
>>315
そうですか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:35:45
>>315
設定ファイルを emacs で編集しても大丈夫だと思います。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:51:48
念のためマジレスしておくとviだとダメだよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:31:10
>>316-318

おいおい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:05:38
ふと気になったんだけど、Viなキーバインドにしてるヤシで
そのキーバインドがデフォルトで通用しないプログラムに
遭遇したらどうする?

例えば、他人が使う環境とかまで設定するのか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:07:46
>320
emacsなキーバインドがデフォルトで通用しないプログラムに遭遇したらどうする?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:09:32
>>321
Xkeymacs

Windows 使いなもんで。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:15:12
fedora core 3のX上でemacs-21.3.1を使っています。
Mewでメールを読んでいるのですが、
standard-fontsetで、例えばjisx0213の「@」とかが表示されません。
どうやらjisx0208で表示しようとしているようです。
jisx0213-2000-{1,2}は入っています。
fontsetをいじってjisx0208をjisx0213として表示させることはできたのですが、
メールをjisx0213として認識させるにはどうすればよいのでしょうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:21:07
>>321
Ctrl-fなどの基本バインドは保持する。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:36:04
emacs キーバインドが好きなわけじゃないんだ。
カーソルキーまで手を伸ばすのが嫌いなんだ。
326321:2005/07/28(木) 23:57:43
>>322
なるほどね。俺は「OSごと(仕事も)捨てる」というタイプなので、
320の質問の意図がマジでわからんかったよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:00:10
bash とか単体で使うことだってたまにはあるだろうに。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:05:59
>>315
M-x customize-apropos <CR> menu-bar-mode
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:41:14
emacs22 の予定なんてあんの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:42:11
ストールマンが以前リリースしようかメール
出してたのは22じゃなかったけ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:47:30
まぁ次に出るのは22だから予定はあるっちゃーあるわな。いつになるかはとも
かく。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:01:26
Momonga Linux2に入ってたEmacsはおもいっきり22を名乗ってるわけなんだが
そういう状態なの?最新追っ掛ける気ないんで気にしなかったが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:03:39
CVS版は22だわな。
リリースはもうそろそろなんじゃないの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:49:57
(ed)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:13:19
Error: void-function; Data: ed
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:37:32
ed だけに機能がない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:16:42
>>323
izonmoji-mode.el じゃダメ?
338323:2005/08/01(月) 22:54:50
>>337
ありがとう。見れました。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:57:45
*.hppファイルをc++-modeで編集していると
class A
{
##int foo(int foo)
####{
####}
...
こんな感じのインデントになってしまいます。これを
class A
{
##int foo(int foo)
##{
##}
...
このようにするには、どうしたらいいでしょうか?
.ccに書く程でもないものなどを書く場合にすごく困っています。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:07:07
>>339
うちは後者みたいにインデントしてくれるけどな
特に何もいじってはない

ひょっとしてc-modeになってない?
M-x c++-mode
してみて
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:25:38
>>340
すいません、変な設定にしてあったせいでした。

namespaceの字下げを無くそうと、下記のサイトのカスタマイズ例をそのままコピペしていたため、
(c-set-style "stroustrup")が入ってしまっていました。
ttp://www.02.246.ne.jp/~torutk/cxx/emacs/indentation.html

インデント幅が4になってオカシイとは思っていたのに、
インデント幅の設定をやり直して、解決した気分になっていた自分。。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:31:46
二回続けて同じ条件で(バッファは別) replace-string したいときに、二回目の M-x
replace-string で FROM と TO の入力を省略したいのですが、可能でしょうか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:33:53
>>342
emacs-22 使えばいいんじゃね?
344342:2005/08/06(土) 10:44:59
さっき CVS checkout した GNU Emacs 22.0.50.1 使ってるんですが、どう設定
すればよいのでしょうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:50:32
>>344
設定はいらんと思うが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:46:24
M-x ESC ESC
必要に応じて M-r とかで replace-sring を検索。
他には query-replace-history を M-p とかで利用(FROM, TOの区別なし)
という手もある。

ところで emacs-22 への移行はもはや自然な流れなの?
最近 ML とか読んでないから全然ついてけてない。
347342:2005/08/06(土) 12:14:26
皆さんアドバイスありがとうございます。

調べてみたところ、highlight-completion が悪さをしていました。こいつをは
ずしたら望みの動作をするようになりました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:14:55
FreeBSD ports がまだ21.3だからそのままな俺は負け組
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:44:28
普通に22の方が便利
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:24:43
メール環境でWanderlust使ってます。最近急に↓
Please set `wl-message-id-domain' to get valid Message-ID string.
このようなメッセージが起動と同時に出るようになりました。特に問題なく
使えてるのですけどこのメッセージは一体なんですか?だれか分りますか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:34:42
>>350
わかるよー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:44:54
あ、じゃあ俺も分かる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:13:03
>>352
「じゃあ」はそういうときには使わないよ。
朝鮮人の方ですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:56:04
わかるんならさっさと答えろよ
という皮肉を込めての書込みじゃまいか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:59:49
英語読めない厨房さんですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:20:06
質問厨乙wwwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:22:14
>>356
厨房 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:23:20
質問厨とは何ですか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:27:45
sageを知らない池沼がいるな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:29:56
池沼ってなんですか?
おしえてくださいm(__)m
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:15:43
なんだ、誰も答えられないんですか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:16:22
>>361
仕事で必要ならコンサルタントを雇うべきです。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:51:56
この中にLINUXとか使ってる馬鹿がいるから荒れるんだよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:56:07
激重BSDマンセー厨よりは(ry
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:49:53
>>361
知障の当て字です
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:53:36
じゃあおれも知障の当て字です
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:34:24
おいおまいら、Control症候群に要注意でつよ
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/selfcheck/389240
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:28:49
マウス症候群じゃねーかよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:07:54
大変だな、パソコンのヘビーユーザは。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:45:57
>>367
> おいおまいら、Control症候群に要注意でつよ

毎日12時間程度ならまだ大丈夫(土日は休んで)。
それを超えると小指にテーピングしないといけなくなる…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:11:08
くだらない質問なんですが、
カーソル移動のキーバインドを変更しようと
(global-unset-key "\C-j")
(global-set-key "\C-j" 'backward-char)
(global-set-key "\C-k" 'next-line)
(global-set-key "\C-l" 'previous-line)
(global-set-key [?\C-;] 'forward-char)
こんな風にしたんですけどC-jだけがbackward-charになってくれません。
けどなぜかC-h k C-jとやると

C-j runs the command backward-char

などとほざきやがります。おいらはどうしたらいいんでしょう。
関係ないと思うけどバージョンは21.4.1です。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 03:31:48
Enter キーを右 Control にしてるから大丈夫
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 06:12:07
>>371

もしかして、lisp-interaction-mode で c-j が働いているかも。
以下のようにしたらどうですか?

(add-hook 'lisp-interaction-mode-hook
(lambda ()
(local-unset-key "\C-j")
))

# ぼくも vi 風のカーソル移動にしています (貴殿とはちょと違うけど)。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:28:28
trampでハマった。
trampのtramp-default-user-alistでハマった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:03:03
>>373
ソレダ。scratchバッファ以外ではちゃんと動いてますた。確認不足。
どうもありがとう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:41:40
Message-Id: <[email protected]>
夏だなぁ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:06:15
怖いものみたさにnamazuで検索したけど、該当するものがなかった。ちっ。


378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:23:19
>>377
emacs-pretest-bug
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:23:53
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:30:49
これはすごいな・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:40:41
変なところにクェスチョンマークがついていますよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:45:15
最近、こういう書き方するやつ多いな? 俺のまわりだけかも知れんけど?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:46:46
>>382
きもいからやめれ☆
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:12:51
おいだれかレスしてやれよ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:14:30
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって?..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:49:38
[email protected]でググってみた。日本の恥晒しだな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:35:35
メニュウって?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:48:44
>>387
ここに書かずにレスしてやれよ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:39:03
MLスレでやれよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:40:09
MLスレ立ててくれよ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:40:28
>>390
ニャース・ML キテガイリスト 22人目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1122051093/
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 04:16:36
GNU Emacs 21.4.1 で、iiimecf + AtokX で日本語を入力してます。
未確定文字列の半角変換 (デフォルトは \C-o) を f8 に割り付けたいのですが、
(global-set-key (kbd "<f8>") "\C-o")
だと、
Wrong type argument: commandp, "^O"
というエラーが出ます。global-set-key を define-key function-key-map にしても、
"\C-o" を ?\^o にしても状況は変わりません。keyboard-translate を使おうにも
[f8] が ESC[19~ を吐き出すので使えそうにないのですが、何かいい知恵はありませんか?

393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:58:15
まず、global-set-key のdocを読め。
それはともかく、たしかにkeyboard-translate-tableでも、ファンクションキーや矢印キー、
metaキーなどがeventになるまえにtranslateできないのは不便。
何かいい方法はないものか?

あとうちのatokでは、f8で未確定文字列が半角になるが、atokxはそうじゃないのか?

とりあえず、iiimcf-server-control-keyforwardに引数が取れるのなら、

(define-key iiimcf-server-control-preedit-state-keymap
"\C-o"
#'(lambda () (interactive) (iiimcf-server-control-keyforward 'f8)))

とかしてみるのでいいんじゃないの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 04:12:53
customizeバッファが何してるか調べる方法ないすかね?
browse-urlでfirefox開けるように
(setq browse-url-generic-program "/home/oresama/.firefox-installer/firefox")
してからcustomizeバッファのBrowse Url Browser Function:で
browse-url-genericを選択。current sessionではうまく行くのですが
Save for future Sessionsのボタン押すと
Scan error: "Unvalanced parentheses", 247, 3530
とエラーが出ます。
自分で書けばいいのだろうけどよくわからんです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 06:22:40
あー自己レスです。
(setq browse-url-netscape-program "/home/oresama/.firefox-installer/firefox")
だけでこと足りるのですね。失礼しますた。

しかしcustomizeバッファのエラーは謎だ
396392:2005/08/12(金) 07:42:40
>> 393
global-set-key は command にしなきゃならんですね。間抜けでした。
ご指摘を参考に、

(define-key iiimcf-server-control-preedit-state-keymap
[f8]
#'(lambda () (interactive) (iiimcf-server-control-keyforward 'f8)))

としてみたら、iiimcf がサーバーに f8 をそのまま渡すようになって、
無事半角変換ができるようになりました。
ありがとうございました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:12:00
おい、新しいキーマップを作るやり方教えろばか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:17:11
(make-keymap)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:20:29
>>398 (make-sparse-keymap) 使用した方がよくねーか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:58:14
>>394
マルチポストすんなよ、キチガイが。
さっさと死ねよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:09:52
>>400
そういうのは探してしまうたちなんだが
どこと?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:18:20
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:19:26
で、こういう(゚Д゚)ハァ?な対応を返してくると。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1100218426/745-752n
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:20:39
>>402
Meadow 使ってないから見てないよ。
なんで見てると思ったの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:23:55
>>404
いや、普通みてるもんかなと思いこんでた。。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:26:32
つか/home/oresamaなのになんでMeadowが出てくるのか。
ちなみに俺もMeadowスレ(つかソフトウェア板?)は見てないな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:34:07
>>406
職業は?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:35:20
だいがくせい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:36:02
>>406
むこうも、browse-url の話だったし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:28:43
おれがチェックしているスレ

Emacs part 16 (409) [UNIX]
Meadowについて語ってくれなスレ 5 (852) [ソフトウェア]
Navi2ch for Emacs (Part 15) (475) [UNIX]
【叩かれて】Emacs Lisp道場【強くなれ】 (511) [UNIX]
NTEmacs スレッド (412) [ソフトウェア]
【熱く】お前のEmacsにはまった理由【語れ】 (402) [UNIX]
Vim vs Emacs (Editor War) (317) [UNIX]

実際の作業の Win 上の Meadow がメインですがw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:36:53
そんなの聞かされてどうしろと。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:46:33
男のオナニーほど見たくないものはないな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:09:25
(setq l (remove element l))
と同じ効果のある関数ってありますか? なんか上の方法では無駄があるような気がするので。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:14:35
元と同じ変数に保存するならば remove じゃなくて delete でいいんじゃ?
setq は必要だよ。l が car にくるかもしれないんだし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:57:33
>>414
レスポンスありがとうございます。
remove と delete ってやる内容は同じようですね。
でも delete は C で実装されてるからちょっと速くなりますね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:59:01
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:59:42
>>415
>>287-296 か。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:19:24
>>417
それは知りませんでした?
(setq l (copy-list original-list))
(setq l (delete element l))

(setq l original-list)
(setq l (remove element l))
は同じ作用になるということですね。 `original-list' の大きさによると思いますが、
やっぱり後者のようにしたようがいいのかな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:24:40
> それは知りませんでした「?」??
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:56:44
どこかで見た「?」の使い方だが?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:09:30
>>418
変なところにクェスチョンマークがついていますよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:11:38
>>418
知ってましたよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:54:35
知ってましたよ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:19:05
>>400
すごいねこりゃ。仮にマルチポストしてたにしろ
いきなりキチガイ死ねか。
多分あの人のレスだろうねえ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:50:23
>>424
だれ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:53:10
つーかしつこい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:38:37
寂しかったら自慰しとけ夏厨
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 06:38:26
>>396
openi18n.org の レポジトリの最新iiimecfならこの設定は不要です。
>>392
おなじく、openi18n.orgのiiimecfならiiimcf-keycode-spec-alist変数を変更することで
制御キーをカスタマイズできます(たとえばtamago風に変更するなど)。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:29:37
kill ring をメニューで選択できるソフトを幾つか捜して、
使いやすさで kill-summary に落ち着いたんですが、ペースト後に、
カーソルが貼り付けた文字列の先頭に来るのが不便でなりません。
カーソルが文字列の後にくるようにはできないんでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:37:15
>>429
C-x C-x
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:41:18

おい、今エロ動画見てたら途中で RealOne Player がフリーズして
終了しようとしても「このプログラムを終了できません。デバッグ中 ...」
ってでて終了できん。このリブート以外の強制終了方法教えろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:50:56
>>431
シャットダウン
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:54:32
>>429>>243ではないようだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:07:36
>>431
コンセントを抜く
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:12:13
お前ら >>431 みたいな厨房はスルーしろよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:45:19
>>435 自身がスルーできいない罠
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 05:57:00
current-wordの挙動について質問。
M-bなんかで日本語の文章、たとえば
"やってられんわボケ"
の上を移動するとちゃんと"やってられんわ"と"ボケ"を
wordとして区別してくれるわけだけど
(defun fuga ()
(interactive)
(message (current-word)))
とかして調べるてみるとcurrent-wordの値は
"やってられんわボケ"全体をひろっています。
M-fやM-bのように"やってられんわ"と"ボケ"を分けたwordを取り出すには
どうすりゃいいんでしょう。同じ"word"だからと期待したのが間違いだったかorz
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 08:50:28
M-x describe-key M-f

> M-f runs the command forward-word
>   which is an interactive built-in function in `C source code'.
439437:2005/08/15(月) 09:24:56
申し訳ない。とりあえずforward-wordとmark-set繰り返して用は済ませました。
C source-codeとなるとちょっと読めないので、
難しいことは考えないようにしますわい。どうもでした。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:53:00
素人的には (thing-at-point 'word) を使えばいいのではと思います。
441440:2005/08/15(月) 10:02:06
ああ、ダメなものはダメですね。
申し分けないです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:31:37
質問があります。例えば
(add-hook 'some-hook
(lambda ()
(if (bound-and-true-p foo);; foo は some-hook を包括する関数で定義されている変数
(do-something foo))))
と定義されたファイルをバイトコンパイルすると
foo.el:69:69:Warning: reference to free variable `foo'
と言われ、怒られてしまいます。このメッセージをでなくする方法はありますでしょうか?

----
emacs-version
=> "22.0.50.1"
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:41:24
>>442
(with-no-warnings BODY)

444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:52:00
それです! 即答ありがとうございました。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:20:46
ELispでは割込はできないんですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:12:53
C-g (keyboardk-quit)
C-] (abort-recursive-edit)
C-M-c (exit-recursive-edit)

このへんって割込になるんじゃない?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:40:00
C-g は、ELispじゃねぇーぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:41:11
>>447
(defun keyboard-quit ()
"Signal a `quit' condition.
During execution of Lisp code, this character causes a quit directly.
At top-level, as an editor command, this simply beeps."
(interactive)
(deactivate-mark)
(if (fboundp 'kmacro-keyboard-quit)
(kmacro-keyboard-quit))
(setq defining-kbd-macro nil)
(signal 'quit nil))
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:44:57
>>447
> C-g runs the command keyboard-quit
>    which is an interactive Lisp function in `simple'.
m9(^Д^)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:48:34
>>448-449
(define-key (current-global-map) [f5] 'keyboard-quit)
とかして (while t) 中に F5 押してみれ。
C-g が特別扱いなのがわかるから。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:58:10
emacs lisp道場スレの114以降でそのネタやってるね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 06:10:30
ほう
^G は偉大だね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:27:28
なんか本当に嫌な思いする人いるかもしれないので
ひかえめに少しだけ愚痴らしてくれ。

なんでEmacs Lispの解説書ってのは
使いもしないTeXだの理系にしか用のない計算だの
語られても興の湧かない文学者の話を持ち出したがるんだ!
例題に持ち出されちゃ分かるもんも分からなくなるわ!
理系しか使うなっちゅうんかい?
文学話を読者に飽きさせず語れてると勘違いしとんのかい?
かんべんしてくれ!!!

以上。夏厨がアタマおかしくして書き殴りやがったと見逃してオクレ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:33:58
どの解説書かはしらんが
マニュアルよんだらいいだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:18:40
にほんごのある?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:30:28
なんで英文マニュアルはだめなんだ?
読めないとかなら、逆に読んどけ
世界標準語なんだから、大体ちょっと大っきな物になると
英文マニュアルが用意される、その英文マニュアルが読めないっていって
古い訳の日本語マニュアルを読んでもほとんど訳に立たない
君が使ってるOSのマニュアルも英語でしょ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:36:55
>>5
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:07:16
cvs -z3 -d:ext:[email protected]:/cvsroot/emacs co emacs-unicode-2
がしっぱいする
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:47:49
さよですか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:14:42
なぜか日本語入力中に変換領域前後のフェンス(|)が残ってしまい、
ファイルの保存ができなくなりました。
どうしたらこのフェンスを削除できるか教えて下さい。
eggを使用しています。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:41:10
>>460 C-x u で undo する。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:30:32
>>460
フェンスの外にカーソルがあるなら、フェンスの間にカーソルを移動して
M-x toggle-input-method する。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:07:08
>> 461, 462
ありがとう
実は後からフェンスの存在に気づいたのでこれらの方法は無効でした。

フェンスまでをコピー、ヤンク、フェンス以降をコピー、ヤンクという
極めてせこい方法で問題を棚上げしました。

本質的解決法 気盆ぬ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:24:08
こんなんでどうよ
(defun hoge ()
(interactive)
(save-excursion
(save-restriction
(widen)
(let ((overlays (overlays-in (point-min) (point-max))))
(dolist (x overlays)
(delete-overlay x)))
(set-text-properties (point-min) (point-max) nil))))
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:53:51
>>458
うちも。ssh.comのsshじゃだめなんかも。OpenSSHのマシンからはいけた。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:57:21
>>458
(゚Д゚)ハァ?

cvs -z3 -d:ext:[email protected]:/cvsroot/emacs co -r emacs-unicode-2 emacs
じゃないのか(゚Д゚)?
467465:2005/08/18(木) 21:02:56
>>466
漏れが試したのは co emacs っす。スマン
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:58:55
ソースコードのカラー表示したいんだけど、どうすればいいのですか?
教えて凄い人。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:01:32
>>468
font-lock して各ソースコードのモードを選べばできるよ。
470468:2005/08/18(木) 23:21:48
>>469
ありがとうございます!
これを参照する方法を教えてくださいい。
emacsを起動して font-lockをする以外に方法で。
大学のソースコードのカラー表示と一緒にしたいのですが、
大学側にsshで接続してもX鯖が立てれないのでemacsは起動できないんです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:23:33
>>470
(゚Д゚)?
472468:2005/08/18(木) 23:26:06
自分で書こうにもかけませんからあ、、、
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:29:39
>>472

> これを参照する方法

これって何?

> emacs は起動できない

何を使ってカラー表示をするつもりなの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:38:40
>>470
大学入る前に国語の勉強をしたほうがよいと思うよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:42:35
大学側は font-lockを書いてカラー表示しているわけではないんでしょうか?
Cygwinのopensshを使って大学側に接続することはできるんです。
X鯖が立てれないからGNUツールは起動できません。
でもftpを使って。.emacs などのファイルは移動できます。
だから大学側のカラー表示の設定内容が書かれているファイルが移動できればなあと思いまして、、、。
その内容がファイルになってるのかもわかりませんが。
とりあえず大学側のemacsが起動できないのでM-x font-lockは直接できません。
実家でCygwin用のemacsを大学側と同じようなカラー表示に編集したいんです。
宜しくお願いします
476470:2005/08/18(木) 23:43:45
>>474
すいません。もう入っちゃいました。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:46:03
>>475
> 大学側は font-lockを書いてカラー表示しているわけではないんでしょうか?

font-lock を使ってるでしょう。

> 実家でCygwin用のemacsを大学側と同じようなカラー表示に編集したいんです。

cygwin 用の emacs ってバージョンいくつだっけ? 21 以降なら、
ターミナルモードでも font-lock は効くはず。それ以前なら、ウィンドウモード
じゃないとだめだったと思われ。

Windows 環境でなら、素直に NTEmacs か Meadow でも使っとけば?
478475:2005/08/18(木) 23:52:57
>>477
font-lockは使えるようです。、、。
うーん。
大学側がどのようにfont-lockを設定しているかを見ることはできないんですかー、、
Meadow。。うーん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:54:44
>>478
どのように font-lock って、その段階でちょっと間違ってる。
face を変えてるんならともかく、普通はモードに face の設定があるわけ。
で、たとえば、cc-mode を使えば、同じように色が着くと。
480478:2005/08/18(木) 23:59:23
>>479

C言語のソースを書くのでc-modeのカラー表示したいです、、。
どーしよー。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:03:35
>>480

まずは、
(emacs-version) の判定と、M-x c-mode で確認。
482480:2005/08/19(金) 00:08:25
GNU Emacs 21.2.1
です。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:14:07
へ? それで c-mode に切り替えて色着かない? って、NTEmacs の
ターミナルモードでやってもだめだった・・・

Meadow だと行けるのに・・・ なんでだろ?
484482:2005/08/19(金) 00:16:23
>>483
c-modeにしても色ついてないですー、、。
やはり大学に直接いって M-x font-lockしてみて確かめてみるしかないのでしょうかね、、、。

485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:20:06
つーか、素直に NTEmacs でもウィンドウモードで使いなはれ。
486484:2005/08/19(金) 00:24:34
>>485
そうします、、、。

色々ありがとうございました!!!!!!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:11:15
よくもまぁみなさん釣られたようで・・・
488(゚Д゚)ハァ?:2005/08/19(金) 02:22:52
(゚Д゚)ハァ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:21:52
おれにもこれだけの文才があれば。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:02:54
こんなすごい自演は初めてみたよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:45:19
なんで誰もターミナルエミュレータと$TERMに言及しないんだ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:04:59
板違いだから
493486:2005/08/20(土) 21:27:42
emacs -nw やって emacs は起動できたものの、 font-lock とやっても
Can't fontify on an ASCII terminal となって表示できません。。
再度 試みをと思いまして。。
どなたか凄い人助けてください。
お願いします。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:32:04
書いてるだろが
ってかそろそろ自分で考えろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:38:52
わかりませんわかりません
どうやってASCIIを変更するのかわかりません 
助けてください助けてください
お願いします
496493:2005/08/20(土) 21:58:58
set-buffer-file-coding-systemとやって
euc-japan
とやったのにもかかわらず
Can't fontify on an ASCII terminal がでます。
助けてください
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:02:12
>>496
わからないのならコンサルタントを雇うべきです。
498496:2005/08/20(土) 22:11:49
ビジネスやってるんじゃないんで。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:15:25
>>498
だったら何?ビジネスかどうかは関係ないだろ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:16:07
なんだ。おまえは法律で困ったことがあっても、弁護士は無料でたすけなきゃ
いけないと思っているのか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:23:52
周りにそんな人いないです。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:25:04
>>501
大学行って授業料払って教えてもらえ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:30:34
スルー
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:04:59
http://iwa.ath.cx/software/cygwin/cocot.html
これつかっても端末の文字コードを変更することができませんでした
助けてください。
というか emacs -nw で 端末起動すらできなくなってしまいました。
今までできていたのに。。。
もうだめですアインストールの方法すらわかりません。
うんこ化状態です。
助けてください
神様 仏様 池田大作様 アーメン
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:05:30
だから大学いってるっつってんだろ。
授業料も滞納してないし。
ふざけんなバカ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:06:02
>>503
カレーにスルーしてんじゃねーよバカ
氏ねよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:14:39
>>504
祖国に帰るべきです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:15:10
>>505
授業料はらっている相手をまちがえんなよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:40:47
emacs -nwで起動してcustmize-groupをさわろうと思ったら
入力部分が真黄色で文字色が白で内容が見えません
この部分の色をかえるにはどうすればいいのですか?
510tty-color-mode:2005/08/21(日) 03:45:39
>>509
エスパー希望ですか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:46:20
このスレが上がってる時は
ロクな時じゃないのな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:47:32
>>511
わかんないならだまっていてくれる?wwwwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:50:52
>>468の学生さん
一連の書き込みを読ませてもらったけど、その大学側のサーバをさわる前に、自宅でPC-UNIX
使って実験・試行錯誤してみたら?大学側もそんな学生に接続許可しているは不思議なんだけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:37:51
まあ、学生もいろいろだからな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:47:54
会津大学です
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:59:21
nihonLinux といい、コイツといい、ロクな大学じゃないなw > 会津大
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:17:33
solarisが解禁になってから会津大は無価値になってしもたな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:40:19
会津大について詳しく
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:44:20
telnet 130.158.65.1 22
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:39:17
一月前のCVS headでinfoをC-vやM-vで改頁してると途中から行番号だけが変わるんだけど
再描画してないみたいでC-lしないと表示が更新されないのですが今のCVS headでは直ってますか?
もしくは直し方を教えて貰えませんか?

どうか偉い人よろしくお願いしますですm(__)m
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:18:10
>>520
そそ、infoに限らず描画が更新されないときがおかしくなるやね。面倒なんで
放置してるけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:00:35
>>504
だからあんた、ターミナルエミュレータは何で、環境変数TERMはどうなってるのよ。
それからcocotは単に文字コードを変換するだけで、プログラムの内部動作には無関係だ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:10:56
ダム端だったりしてw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 07:41:13
オリジナルVT100だったら神。
というか、譲って欲しい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:17:06
>>513
そうか? 本来の大学のあり方としたら正しいと思うが。
もっとも、国立大学を民営化する時代だから、俺の考え方が古いのかもな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:57:10
個人でも扱えるUnix/Linux系技術がもう充分普及してるんだから、
それで賄える範囲のことにまで、別に「大学」でそういう場を
提供しなくてもいいんじゃない?
むしろ、個人の範疇を越えたところ、セキュリティや権限などで
しっかり規範を見せるべきと思う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:08:27
アカデミックな世界観ではなくて、魑魅魍魎が跋扈する実務レベルで
きちっとセキュリティや権限を含めた学内LANの構築と、運用(←ここ重要)
の指揮を取れる教員が、いったいどれだけいるのかと。

こと情報系は、学位という名前の研究職ギルド入会証明書を取りたいやつ以外は
あまり行く意味無いかも。独学でほとんどの部分はカバーできちまうし、
独学で厳しい部分は科目生で授業1こずつ受講すればなんの問題もなし。

というか情報系学科なんて、実社会からは大学でなにやってきたかなんて、
ほとんど期待されてないです。

学士も修士も、みな平等にソルジャーだからな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:03:46
いったいなんの話してんだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:29:56
いざ社会に出て、あまりにもつらい思いをした馬鹿の愚痴。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:42:00
emacsってス・テ・キ♥
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:04:52
ま、情報系の大学出てNDA契約などしっかりやってきた俺は勝ち組みだけどな。

>>527
プププ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:10:27
えっ


まじで言ってるのかな。。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:56:50
>>527
> アカデミックな(ry)運用(←ここ重要)の指揮を取れる教員が、いったいどれだけいるのかと。
現実にはそのような下等な作業は零細企業へ丸投げですよ。

> 独学でほとんどの部分はカバーできちまうし、
> 独学で厳しい部分は科目生で授業1こずつ受講すればなんの問題もなし。
独学では無理です。我流では必ず限界が訪ずれます。そのときに的確な助言者が必要になってくるのです。

> 学士も修士も、みな平等にソルジャーだからな。
大学府に実務能力の涵養を求めるな!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:05:15
いいからスレちがいばなしやめれ。
だから馬鹿粘着が居着くんだよボケ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:04:47
それは自分自身のことを言っているのか。 >>534
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:15:55
Emacsって便利だおねぇ〜
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:12:05
22.0.50.1 (Gentoo, GTK+ Version 2.6.8)を使っております。
文字「〜」をFireFoxなどからコピーして、EmacsにペーストするとXが落ちてしまいます。

・「〜」(全角チルダだと想うのですが、先の文字とは形が違うようです)は正常にペーストできます。
・Emacs以外のアプリ間では問題なくコピペ出きます。

このような症状は、どのような原因が考えられますでしょうか?
勉強不足で申しわけありません。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:28:57
〜って文字コードで紆余曲折があったんじゃなかったっけ。
539537:2005/08/24(水) 10:56:19
Unicodeでは「〜」のマップ先が0x301c (WAVE DASH)や
0xFF5e (FULLWIDTH TILDE)など複数あるようです。

X I/O Errorになる原因がEmacsなのかClipboardなのかiconvやGlibなのか
見当もつかず、見当ついても何をしたらよいのかわからないド素人でして。
…検索をしてもXが落ちるなんて人はいないみたいですね。困った。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:20:19
とりあえずgtk外してビルドしてみたら?
そーいえば--with-gtkしてる人は何割ぐらいいるんだろか
541537:2005/08/24(水) 13:23:52
>>540さん ありがとうございます。
gtkはずしてビルドしましたが、症状は改善されませんでした。
1ヶ月前にEmacsで作成した文書の中に全角チルダが入っていたので
それ以降にアップデートしたパッケージに問題があると踏み、現在glib,glibc
その他を順番にダウングレードしています。

どうもEmacsと関係ないところに原因があったようです。申しわけありませんでした。
解決しましたら、また報告します。

>>537を修正します。
全角チルダ(U+FF5E)がNG, 波ダッシュ(U+301C)はOKな状態です。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:35:36
>>537
所謂、Unicode における全角チルダ問題ですかね? Meadow では
以下のように設定していますが、Emacs で通用するかどうかは
わかりません。

(require 'un-supple)
(un-supple-enable 'windows)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:37:21
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:34:12
アカデミズムを追求しているのは馬鹿です。
プラグマティズムを追求しているのがまともな人です。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:36:40
>>533
> 独学では無理です。我流では必ず限界が訪ずれます。そのときに的確な助言者が必要になってくるのです。

自分の職業を守るのに必死のようですね!

> 大学府に実務能力の涵養を求めるな!

だから、それが世間からずれているんだって。そういうのはおまえが決めるん
じゃなくって、マーケットが決めるの。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:39:06
>>540
2割? もっといるかな? ちなみに --with-gtk するとなんかいいことあったり
するんだっけ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:19:31
>>546
昔は menu bar で日本語が使えた。
548537:2005/08/24(水) 16:36:56
>>537です。
Xorgを再コンパイルしたら直りました。
具体的に何が問題であったのかはわかりません。ごめんなさい。
全くのスレ違いな内容でお騒がせしてしまい、申しわけありませんでした。
549537:2005/08/24(水) 16:54:25
連投すみません。
>>542
僕の使っているEmacsでは、un-suppleは入っていないようです。
(Mule-UCSが取り込まれているためでしょうか?)

>>543
ありがとうございます。w3mでそのページを開いてもXが落ちてしまったので
フォント回りがおかしくなっていたのかもしれません。
(Emacsだけでなく、Operaで開いてもX落ちました。Firefoxは大丈夫だったのですが)

>>540さんのおかげで、gtkを外したEmacsにできました。
Gnusでファイル添付するときにgtkのファイルリクエスタが開いて邪魔だったので
gtk無しのほうが助かります。ありがとうございました。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:03:24
> Gnusでファイル添付するときにgtkのファイルリクエスタが開いて
げろげろ。嫌すぎ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:19:51
>>550
motif でもそうだよん。
552so cold:2005/08/24(水) 19:48:20
>545
「実務」と言う言葉の意味にもよる。
職業訓練校程度の実務を言うなら、そんなものを大学で教えるのは時間の無駄。
ことに日本を代表するような有名大学クラスならば、もっとハイレベルな人材育成をして欲しい。
駒ばかり育てても仕方ない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:18:17
おまいらいいかげん別板行け。
飲み屋でくだんねー討論して隣のおっさんにいきなり殴られるタイプだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:48:38
↑飲み屋で隣の席の連中が繰り広げる議論が気にくわないといきなり殴るタイプ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:06:54
↑飲み屋で隣りの席の連中のとこで延々と説教しては満足するタイプ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:11:06
その辺にしとけ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:12:15
スルー
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:12:29
↑その辺にしとくタイプ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:13:02
ちいっくしょぉぉー!!!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:58:08
>>552
> 「実務」と言う言葉の意味にもよる。
> 職業訓練校程度の実務を言うなら、そんなものを大学で教えるのは時間の無駄。

だーかーら、無駄かどうかはおまえのような社会不適合者が決めるんではなく
て、マーケットが決めるの。

> ことに日本を代表するような有名大学クラスならば、もっとハイレベルな人材育成をして欲しい。
> 駒ばかり育てても仕方ない。

育成してできるのは駒ですね :-)
駒じゃないのは、発掘し登用するもんです。
ていうか、自分ではハイレベルな人材を育成しているつもりなのかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:17:07
宗教くせぇスレはここですね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:44:58
>>561
宗教と哲学は区別しましょう。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:19:54
まだやってる。メンヘル板行けっちゅうねん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:20:17
>>563
うるさい。ガキはだまっとれ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:55:25
>>561
ここは、話題に合わせて「河岸を変えて飲む」とか、そういう粋なことが
できない自称大人が集うスレッドのようです。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:57:39
黙れ部落民ども
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:01:03
なんかこの2,3スレの間、まともな話題ないね。
初期は結構まともだったのに。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:04:24
都合悪くなると「だまれ」か。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:29:19
>>568
じゃあ、華麗にスルーして話しを続けさせてもらうか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:37:35
>>568,569
どっかいけ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:55:10
お、新パターン。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:18:39
>>570
都合悪くなると「どっかいけ」か。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:20:21
で、>>552 は勤務している大学が潰れたら、自分で仕事みつけられそうか?
自分のやっていることに金をだしてくれる人がいるか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:52:17
>>573
テメーがいつまでも煽るから
バカがいつまでも居座るんだと(ry
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:59:35
>>574
人を馬鹿よばわりするんなら、博士をとってからにしてくれよwwww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:10:57
575は馬鹿。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:25:25
>>576
人を馬鹿よばわりするんなら、博士をとってからにしてくれよwwww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:33:01
とってますが?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:47:18
>>578
とってニートですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:48:55
>>578
年収いくらですka?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:54:47
博士どうこう以前に人格をどうにかしろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:56:54
>>581
うむ。>>577 は病院に逝くべきだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:15:57
>>581
負け惜しみは見苦しいよwwwwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:16:58
大学でやるべきことはマーケットが決めるなんて
言ってるやからは大学の社会的役割が分かっていない
数増えすぎて職業訓練校紛いの大学が巷に溢れてるのが現実か
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:25:19
>>584
必要の無いものは退場せざるをえない、これがマーケットだよ。あんた貴族か
なんかにでもなったつもり?あんたのいう、社会的役割とやらがなんなのか一
般人にもわかるように説明してみてよw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:27:11
わかっていないってレッテルを貼って、勝利宣言して去っていくってのは無しね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:28:01
>>584
おい、句読点使いこなせてないおまえは、半島人か?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:41:20
おまえらここが何のスレか分かってるか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:41:41
>>588
わかっていないってレッテルを貼って、勝利宣言して去っていくってのは無しね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:46:55
横槍だが、分かってスレ違いばなし続けてるなら
本当にメンヘル板向きな奴ってことになる。
まじでやめてくれ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:48:08
: 独学では無理です。我流では必ず限界が訪ずれます。そのときに的確な助言者が必要になってくるのです。

wwwwwwwwwwwwwwはずかしwwwwwwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:48:55
ここにいる人って情報系の学科を念頭においてると思うんだけどさ.
じゃさ.大学で研究されてる他の分野に目をやってみてよ.
文化人類学,歴史,生態学,数学,天文学.
これら基礎的な学問をマーケットの論理だけで推進していくのは果たして正しいのかい?
私は情報系ではないんだけど,
情報系にもマーケットの近視眼的な投資ではなりたち得ない分野はないのかな?
大学の役割はそこにこそあると思うよ.
マーケットの需要があるところは,
それこそ専門学校が商売として成り立つのだから,それらに任しておけば良いと思う.

>あんた貴族か
昔は学問の推進に貴族が大きな役割を果たしていたのは事実.
しかし,現代の学問はおおかた国民の血税で成り立っている.
研究者はそのことをいつも自覚してなければならないと思う.
はっきり言って無駄が多いよ(制度の不備も起因しているんだけどね).
593590だが:2005/08/25(木) 20:50:38
だからそれとEmacsの何の関係があるんだよこのクソボケ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:52:13
誰か話をemacsに繋げろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:06:02
>>560
> 無駄かどうかはマーケットが決める
そのマーケットを構成する人たちにはどのような教養が備わっているのかを考えたことはあるかい?

> 駒じゃないのは、発掘し登用するもんです。
極めて不自然な非線形的考察ですね。

>>592
> 情報系にもマーケットの近視眼的な投資ではなりたち得ない分野はないのかな?
コンピュータ科学のコアな部分かな。例えばNP完全問題とか楕円曲線論とかね。

> マーケットの需要があるところは,
> それこそ専門学校が商売として成り立つのだから,それらに任しておけば良いと思う.
概ね同意。マーケティングで流行やせるという能動的需要開拓の観点が蔓延っていることを喚起しておく。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:07:01
そこでEmacsですよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:09:38
>>596
w
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:11:31
>>595
> > 無駄かどうかはマーケットが決める
> そのマーケットを構成する人たちにはどのような教養が備わっているのかを考えたことはあるかい?

教養をもちだしてなにがいいたいの?

> > 駒じゃないのは、発掘し登用するもんです。
> 極めて不自然な非線形的考察ですね。

え?非線形的考察だったらどうなの?

本当に頭のいい人なら、だれにでもわかるように説明できるよね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:13:15
>>595
> そのマーケットを構成する人たちにはどのような教養が備わっているのかを考えたことはあるかい?

おまえ、自分一人が生きているんじゃないんだぞ!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:14:13
これだけは言わせてくれ。
お前等はスレ違いも理解できないQDN
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:16:07
以後,emacsから外れたレスには必ず「マーケット」の語をもれなく入れること.
あぼーんワード登録するのでスレ違いネタを延々と続けたい向きはそこんとこ夜露四苦!!!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:17:10
>>598
その鸚鵡返しの問い掛けが君の限界だな。
大学がマーケット依存になるとその傾向が顕著に酷くなるとだけ警告してやる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:18:17
あなたの研究は自己満足のオナニー?マーケットってさ産業だけを思い浮かべ
ていると思うんだけどさ、金持ちが自分がはたせなかった夢を研究している人
に投資するのもマーケットなわけよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:18:29
最近はスーパーマーケットとかでもソースネクスト物が売ってるよね。
Emacsもそのうち売られるかな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:18:57
>>602
勝利宣言キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:19:47
そうだなヒントだけはやろうか。
大学機関の中枢は教員でも学生でも敷地建築物でもない、
図書館に蓄えられた普遍的データの集合体だ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:19:57
>>602
その傾向ってなに?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:21:25
>>607
分数のできない大学生か何かじゃねーの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:21:28
>>606
そんなデータなくなっても一般の人はだれも困らんよ。
困るのは大学に寄生している社会不適合者だけだろw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:22:39
マーケット
611590だが:2005/08/25(木) 21:23:16
釣ってるのか煽ってるのか知らないがよ

とりあえずEmacsユーザーっていうのは
こういう青くせえ話が大好きなキモヲタばかり
ということでFA?

そうでないならやめろやアホくせえ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:23:31
Editor MArket (C) Super
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:23:48
>>609
では一般人はWWWの利用も厳禁な。
なくても困らないらしいからな。
なぜWWWが出てきたのかの理由もそのデータなしには理解できないようになるけどそれでもいいんだな?
なくても困らないらしいからな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:25:38
wwwはないとこまるけど、大学の図書館は無くなってもこまんないよwwww
なんでそんな発想が出てくるのかしらんけどwwwwうぇwwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:26:14
590は馬鹿で滑ってるので黙ってろと。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:29:52
とりあえず誘導先の候補その1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1099438095/l50
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:32:56
最近のガキは大学図書館の重要性にも気づかないほど低学力化が進行していたとはね・・
おまいらが数年間で知り得た知識等は過去全ての知の蓄積と比較すれば微々たるものなんだよ。
この事実に畏怖しない奴は何やっても駄目だろう。社会の底辺で藻掻いて人生を全うし給え。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:35:22
2chの底辺で、馬鹿がさけぶ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:35:46
で、>>617 は勤務している大学が潰れたら、自分で仕事みつけられそうか?自
分のやっていることに金をだしてくれる人いそう?w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:36:52
>>603
>金持ちが自分がはたせなかった夢を研究している人
>に投資するのもマーケットなわけよ。
現制度では,研究への税金投入という形でこれが実現されていると思う.
(まぁ税は貧乏人からも頂いているんですが.)
金持ち個人の考えによるのではなく,
有識者による審査を経て研究資金として配分されている.
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:37:06
こんなに構ってくれる2chネラがいるんだから孤独死はしないだろう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:37:29
その重要性を人に説明できない悲惨な >>617 がいるスレはここですか?
知識があればお金になるんですか?畏怖してい思考停止ですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:38:02
>>620
その有識者があやしいやつらなんだよねー。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:38:40
>>620
有識者ってバカでしょ?子供のほうがよっぽと頭がいいと思うよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:40:25
重要性と書けばごまかせると思ったんだろうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:41:10
大学は最高、マンセーで、世間の有識者及び為政者はカスってことでfa。
これでいいだろ?
満足だろ?
不満があったらおじさんに言ってみ?
悩みでも、心配事でもいいぞ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:41:39
>>623
>その有識者があやしいやつらなんだよねー。
見えないものを「あやしい」と表現しているだけでないのでしたら,
その具体的事例はありますか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:41:55
僕は今日ししゃもを食べました。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:43:39
イヤーン
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:44:28
Emacs のスレで研究者ぶってもね
きっと頭悪いんだろうなって思われるだけ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:45:16
RMSはMIT!!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:46:03
>>627
え?たとえば教育関係で江崎玲於奈がよばれてたけど、あいつは研究者として
は一流でも、教育に関しては素人でしょ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:49:15
残念ながら説明できませんが、だれがなんといおうと大学はすごいところなの
です。これが理解できない人は馬鹿です。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:49:33
>>627
>>632
お前らほんとバカだな。自分が頭悪いって自覚はないの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:51:22
自分が教育の玄人だと思ってる奴がいたら鼻で笑ってやるが、
そんなことより今はししゃもだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:51:48
>>632
それで、自分がアメリカにいたとき教室一部屋あたりの子供の数が 18 人くら
いだったという理由で、日本も 18 人ぐらいがいいとか主張してたしね。アメ
リカの研究によると、少人数教育で効果が出るのは、14人ぐらいで、18人では
40人とそれほどかわらんみたいだよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:53:06
放課後にかわいい子の制服とリコーダー持って女子便所いって着替えて鏡みながらシコシコ
ちゃんとYシャツも着てやったぜ。弁当箱と箸もなめたぜ。
部活やってる子は教室にカバンと制服置きっぱなしだったから幸運でござった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:54:25
それよりおまえら、↓これ読めよ!!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106100037
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:55:42
>>634
バカなのはお前。
本当に馬鹿なやつには何言っても無駄だから、
「そうですね」「大学はすごいね」
と担いでやらなければならない。

>>633
そうですね、大学はすごいですね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:56:22
↑奇数
↓偶数
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:56:59
マーケット大学
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:57:23
そりゃ日本で少人数制を実施すると馬鹿には「拷問」になるから控えているのだろう。
英才教育にも「差別いくない!」とかで悲観的な風潮だしね。

できねー奴はできねーし
わからん奴は死ぬまでわかんねーんだろう

だからEmacs
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:00:58
全くその通りです。
反論の余地もありません。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:01:47
ということにしたいのですね? :)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:02:34
だいたい「わかるように説明してくれ」なんて抜かしてる奴は
まずどこまで自分のアタマで物事を考えているのか述べろ能無し野郎。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:03:30
まとめるぞ。

大学は専門学校じゃなく金にならない基礎研究にも価値がある。
この命題には誰も異論ないな?
けど、ずっと大学どうので粘着してる奴は
単にバカ質問を笑われてムカついてるだけだから
どんなお題目並べようと無駄。
流れが見えずに参加した奴は>>468から読み直せ。
「大学の価値はそもそも」なんて話を隠れ蓑に逆恨み粘着されてるだけと分かる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:03:46
むしろEmacsをNGワードに!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:03:50
>>645
述べてるじゃん。ことばあそびでにげるなよっていってんだ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:04:06
全くその通りです。
反論の余地もありません。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:05:11
>>646
> 大学は専門学校じゃなく金にならない基礎研究にも価値がある。
> この命題には誰も異論ないな?

ありまくりwwwwww
どういう価値があるの大抵金にならん研究でしょ。
もう基礎研究はいきつくとこまでいってしまったんだよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:05:14
>>646
それをまとめとは言わん。大学に言って作文を勉強してこい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:05:44
>>648
揚げ足とって御満悦ですか。
はいはいわろすわろす
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:05:51
>>646
全くその通りです。
反論の余地もありません。

>>650
全くその通りです。
反論の余地もありません。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:07:19
ソースコードのカラー表示したいんだけど、どうすればいいのですか?教えて
凄い人。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:07:37
>>650
> もう基礎研究はいきつくとこまでいってしまったんだよ。
20年後に同じ台詞が言えたらたいしたものだよ君ィ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:08:03
えへへ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:08:47
量子力学以降に物理学に進歩はあったか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:09:24
トポロジーって何の役にたつんですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:09:29
反語も理解できないとは・・・最近の厨ってもうね、(ry
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:10:02
で、反語って何ですか? おいしいんですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:10:48
酸っぱくて食えん。
味はスレ違いに似てる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:10:48
Emacs ←これって何のことだっけ?このスレ読んでて忘れた
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:11:53
>>662
それでテトリスを練習してゲーセンに繰り出す。
確かそんなようなもの
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:13:29
Education Methodology And Campus Society
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:19:47
>>650
>どういう価値があるの大抵金にならん研究でしょ。
だから「金」を唯一の価値基準にするのに異論がある
金になるものはマーケット大学
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:20:35
>>665
オナニーしてろよ、馬鹿が!!!!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:24:01
勢いが落ちてるぞ。続けろヘタレ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:26:34
>>654
font-lock して各ソースコードのモードを選べばできるよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:27:40
>>668
FONTLOCKはどうすればできますか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:28:13
マーケットって何ですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:28:37
>>669
ここは Emacs の話をするスレではないようです。
どこか他所で質問してください。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:29:51
>669
echo "(global-font-lock-mode t)" >> ~/.emacs
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:33:04
>>672
なんかうまくいきません。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:45:29
お金にになる「事業」の基礎理論は数十年前からのものが一般的だし
大学は「事業所」では「ありません」。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:57:37
>>674
分かったからいい加減どこか他所でやれやカス
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:00:18
あのう、伸び杉なのですが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:07:08
>>675
うるさい、だまれ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:12:14
つか、金にならない研究してると自覚してるならいいんじゃね?
実社会に出たとして
「つかえねえヤローだ」と言われることまで覚悟してやってんでしょ?
そこで「つかえねえ」に腹立てるような奴なら世の中ナメすぎってだけ。

>>677
どこかで見た`?'の使い方だな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:14:30
是非とも使える社畜になってくださいね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:22:00
おまえらレスにちゃんと「マーケット」入れろよw
入れ忘れたり敢えて入れないところが自ら阿呆だってことを露呈してるんだよw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:22:37
         ちが
あのね、スレ 違 いなのがわからない

あたま   わるい   きみたち
 頭   の 悪   い 君達   が

だいがく        けんきゅう
大学    がどうの 研究    がこうのって

のうが
能書  きをたれたって

こっけい              わ
滑稽    なだけなんだよ? 分 かるかな?

なつやす     のこ   すく
夏休    みも  残り   少 ないよ

はや   しゅくだい   しあ
早  く  宿題   を 仕上  げようね!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:32:05
>>681が高卒であることが証明されました?
大学の夏休みがいつからいつまでかぐらい調べろって? :)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:42:17
いい加減よそでやってくれないかな。
マジで迷惑なんだが。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:45:14
頭弱いから何言っても無駄。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:50:38
>>683
貴方が迷惑しているかどうかなど何の関係も無い話です。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:01:23
>>685
泣きたくなるくらい頭の悪いレスだな・・・
スレ違いなんだよスレ違い。
いい加減分かってくれよ。頼むよ。考えてくれよ。
ほんとお願いします。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:06:57
そこで華麗にスルーですよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:07:39
>>686
このような古典的な釣りにひっかかるようでは、まだまだ修行が足りませんね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:09:41
お前らイイ加減にせーよ…。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027234225/99
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:32:45
Emacsで画面をいっぱいにしたいんですが、
(x-send-client-message
nil 0 nil "_NET_WM_STATE" 32
'(1 "_NET_WM_STATE_FULLSCREEN" 0))
を実行するとWindow枠が消えてしまいます。残す方法はありますか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:37:18
えらい伸びてるから期待して見てみれば……。orz
(ま、そろそろ8月も終わりだし、あと一週間くらいの我慢かしらん)
ところでおまいら、M-x customize は使ってますか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:41:39
>>691
使っていません。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:42:13
伸びすぎている時には期待するな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:57:37
>>690
(set-frame-position (selected-frame) 0 0)
(set-frame-height (selected-frame) 20)
(set-frame-width (selected-frame) 100)
20とか100を適当にでかくするといけると思う
695名無しさん@大学教授:2005/08/26(金) 01:06:43
今でこそニートの俺だけど
もし、俺がホンキ出したらスゲー事になる。
たぶん誰も俺には勝てないし、金だってイッパイイッパイある。
外車(がいしゃ)にも乗るし、筋肉だって超カタイ。

マジホンキ出したらちょっと自分でもどうなるか分からん。正直自分が怖えぇ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:51:03
若いっていいね。意味なく自信があってw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 05:41:49
なにやってんだおまいらは。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:42:43
ここまで一気に読んだ
時間の無駄だった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:45:52
>>698
修行が足りません。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:39:33
800
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:47:47
>>700
ということにしたいのですね。
修行が足りません。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:48:22
>>674
> お金にになる「事業」の基礎理論は数十年前からのものが一般的だし
> 大学は「事業所」では「ありません」。

それは貴方が決めることではありません。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:16:32
誰かの意志で決まるようなことなのかよw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:25:29
>>701
修行が足りません。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:34:22
石原慎太郎が『NOと言える日本経済』という本を出すそうです。
『週刊ポスト』98.9.11号に、石原慎太郎の記事があります。
以下引用。

――市場経済に代わるシステムが見当たらない以上、市場ルールで競うのは、
仕方がないともいわれています。

石原 そのシステムが、アメリカにとってのみ都合のいいものであることが
問題なんだ。それに、はたしてマーケットは万能なのか。国民を幸せに出来
るのか。犯罪が多発、貧富の差が拡大しているのも、アメリカン・スタンダ
ードの現実だ。それをグローバルという言葉に置き換えて、従わせようとし
ているのは、借金づけでバブルの様相を呈しているアメリカ経済を、なんと
か維持しようという彼らの悪あがきに過ぎない。それまで日本が付き合う必
要はないだろう。

 これは正論でしょう。
 「グローバル・スタンダード=アメリカン・スタンダード」ですね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:35:34
>>620
> >金持ちが自分がはたせなかった夢を研究している人
> >に投資するのもマーケットなわけよ。
> 現制度では,研究への税金投入という形でこれが実現されていると思う.
> (まぁ税は貧乏人からも頂いているんですが.)
> 金持ち個人の考えによるのではなく,
> 有識者による審査を経て研究資金として配分されている.

その研究でだれが幸せになるの?有識者?
金持ちが出すんだったら、金持ちが幸せになるけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:49:37
リモートでEmacsが使えない粘着大学生がアフォなのはいいとして
Emacs使いは議論ヲタばかりだということがよくわかった。
おまいら結局好きなんだろ、こういう世の中分かったような口聞くのが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:57:21
だからお前は黙ってろって。>>707
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:15:53
前も同じこと言われてたみたいだが
俺は一週間ぶりのカキコだよ。だからって何だ?
てめーほどヒマじゃねえのこっちは
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:39:48
2chにおいてスレ違いを理解できない、
毎週せっせと同じ事を書き込み続ける、
これヒマ人と呼ばずに何と言う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:43:58
>>710
ニート
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:00:01
「eメールや携帯電話に縛られた社会は、自分自身と向き合ったり、
空想にふけったりする自由を奪う。」
-- M. Crichton --
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:01:39
田舎の国立大学の大学院で徹夜で実験する生活をしてて、スーツを着て仕事を
する華やかそうな仕事に憧れていて、実質的に文系就職した。技術職だから文
系仕事ではないんだが、とにかく田舎の研究所に配属されるのが嫌だった。希
望通り東京のど真ん中のビルに配属されて、振り返ればそれなりに楽しい社会
人生活を送れた。

仕事はつまらんし研究所にいった方が能力を発揮できる仕事ができたと思うこ
とも多々あるが、たまに仕事で研究所にいって女っけゼロのオタっぽい男たち
と話すと、ああ行かなくてよかったとつくづく思うし、周りが中年独身オタ男
とオシャレ無関心の理系女しかいない空間は心が萎えてくる。教授は俺を落ち
こぼれみたいな目で見ているらしいが、俺に言わせればああいう空間にずーっ
といる連中こそ人生の負け組みたいなもんだ。まあ価値観は人それぞれだが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:39:56
敢えてくだ質してみよう。

(auto-image-file-mode)でエロ画像を読み込むと
ポイントが画像オブジェクトの大きさになるせいで
フレームよりでかいエロ画像の隠れた部分を眺めることができません。
もうちょい下、とポイントを下に移動すると
エロ画像の下であるなーんもない部分だけ表示されます。

これ、どうしようもないことなんでしょうか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:46:34
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:47:36
>>714
見えないほうが興奮しない?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:54:15
若い頃は何が何でも見たいもんだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:00:39
>>715
自分の言葉で説明してね。そのページみたけどだれが幸せになれるかさっぱり
わからん。
>>714
CVS Head の NEWS より:
*** Moving or scrolling through images (and other lines) taller that
the window now works sensibly, by automatically adjusting the window's
vscroll property.
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:46:17
やっぱ時をかける少女はおもしろいな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:47:26
>>706
>その研究でだれが幸せになるの?有識者?
「そんなものは国民人類としか言いようがないよ.
あとは当然だけど研究者自身.
基礎的な研究で成果が出るのが遅ければ
それは将来のということになるし,
出なくて投資が無駄になることもある.」
なんて答えにしかならないと思うのだけど
それを言わせてどうするの?

競争的研究資金だと
http://www.mext.go.jp/a_menu/02_b.htm
にも網羅してある.
ページを辿れば,
どのような研究が採択されているか,どのくらいの資金が当てられているか
現状が分かるよ.
マーケットの論理のみでいくとこれらは随分変わるだろうね.
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:04:40
>>716-718
レスどーも。CVS HEADでそうなら21.4じゃあきらめるしかないか。

しかし答えてもらってナンだけど、
Emacsユーザーって議論好きの大学生ばかりじゃないんで
どうでもいい話引っ張らないで欲しい。
>>553じゃないけど飲み屋でこういう手合いに会ったらマジで殴ってると思う
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:16:03
大丈夫、こういう輩はネットでは元気いいけど、
リアルではだんまりだから。
ネットだけなんで透明あぼーんや脳内あぼーんを活用汁
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:31:33
>>720
ブラック企業でくるしんで鬱病になった俺から言わせてもらえば、税金を使っ
てそんなことをするのはやめてもらいたい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:46:41
はっきりいってどうでもいい題材で延々とくだらない論を
振りまく奴らにかぎって実務レベルではまるで役立たない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:00:42
>>724
いや、そういう話もあと引くんだから、、、
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:03:29
>>724という論が振りまかれました。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:06:59
>>724
.emacsいじりに通じるものがありますね
と繋げてみる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:44:55
研究室にあるMacOSXでemacs(server-start)しておいて
自宅のノーパソ(Linux)でemacsclientすると研究室のemacsの環境を使えんの?
FWとはsshとかの問題も考慮して
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:46:51
>>724
私は今日は不毛そうなここで議論するのは避けて、
一日中、.emacsを手入れしてましたよ。
こういう臨機応変な態度をとれないと、
仕事の世界ではやってけないでしょうね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:58:07
なんだかんだ言って盛り上がってるな
まあ、どうせうるさい親父だらけなんだろうが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:00:39
>>730
ニートですが?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:22:30
>>730
まだ夏のともが終わってない小学生ですが?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:19:21
>>728
emacsclient は local の socket 見に行くから無理じゃね。
研究室の emacs から tramp だろうな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:20:28
>>728
授業料はらってんなら、教授に聞けよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:25:28
よそでやれ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:45:44
それとも大学教授様かな? ;)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:47:10
↓↓↓↓ S 式を含まないレス禁止 ↓↓↓↓
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:48:17
サクマ式ドロップ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:52:25
ここは学歴コンプレックスがひどいインターネッツですね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:04:18
このスレはカルマが一定限度を超えたため、
呪いがかかりました。今後、Emacsに関係のない
書き込みをした者は生涯セックスができなくなります。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:07:23
sexp-at-point is an autoloaded Lisp function in `thingatpt'.
(sexp-at-point)

Not documented
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:15:44
アイたん呼んでヨーヨーでおしおきしてもらうぞ Emacs。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:53:37
つか会津の奴がageてたもんだから
余計な荒らしまで混じってんだろ。放置汁。
(なんてレスもしたくないんだが)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:58:52
>>733
sshでXごとフォワードしてsocketも付いてくるんでしょうか?
emacsのC/Sのしくみがいまいち分かりません。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:36:53
>>744
それ以前にunixのsocketすらよくわかってないようだが。
746Oh !:2005/08/27(土) 06:18:52
マーケット論者が随分力んだんだなあ・・・・
君の視野の狭さがとっても愉快だったヨ。 もっと発言しろよ。 > マーケット論者君
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:05:58
(defun aitan()
(interactive)
(split-window-vertically -5)(setq w (next-window))
(select-window w)(setq length 20)
(set-buffer (get-buffer-create "aitan"))
(set-window-buffer w "aitan")
(erase-buffer)(beginning-of-line)
(insert " 〇_〇\n")(insert "( ・(ェ)・)ノ")(insert "@\"")
(while (= 1 1)(setq count 0)
(while (< count length)
(beginning-of-line)(forward-char 9)(insert "―")
(sit-for 0 (calcwait count))(setq count (1+ count)))
(while (> count 0)
(beginning-of-line)(forward-char 9)(delete-char 1 nil)
(sit-for 0 (calcwait count))(setq count (1- count)))
(sit-for 0 200)))

(defun calcwait (count)
(setq v (/ (+ (sin (* (/ (float count) (float length)) 3.14))
(sin (* (/ (+ (float count) 1) (float length)) 3.14))) 2))
(round (* (abs (/ 1.0 v)) 6)) )
;;すいませんもうしません…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 08:33:00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:21:09
すみません dired がウィンドウ構成を破壊して困っております。
どう設定すれば問題が解決するでしょうか。
"GNU Emacs 21.4.1 (i386-pc-linux-gnu, X toolkit, Xaw3d scroll bars)
of 2005-03-18 on trouble, modified by Debian"
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:27:28
>>749
エスパー募集ですか。そうですか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:44:48
elscreen か windows.el 使えばいいんじゃないの。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:28:24
>>750
これで通じないと思いませんでした。
diredがwindow-configuration の window 分割に関わる状態を変更するが変えないで欲しい
(bufferの内容をdiredから得られる内容に変更しても構わない)
なら通じますか?

>>751
ありがとうございます。
しかし、ffap使ってまして、手が勝手に動いてしまうので、解決にはなりませんが…
(widnowsで保存する前に変更される)

meadowだと dired でwindow分割をしても構成が変わらないので、簡単にできるかと思いました。
753752:2005/08/27(土) 17:33:34
すみません。訂正します
>meadowだと dired でwindow分割をしても構成が変わらないので、簡単にできるかと思いました。
<meadowだと dired をしてもwindow構成が変わらないので、簡単にできるかと思いました。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:34:01
meadowでは違うってんなら、そのmeadowのバージョンと
今使ってるemacsのバージョンぐらい書いてもバチは当たらんと思う。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:35:42
変更されてこまるなら save-window-excursion で囲めば?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:36:54
よくわかんないけど
C-x 2 した状態で
C-x C-d で dired して
f でファイル開いても
二画面のままで破壊されないけど?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:25:46
すみません。犯人見つけました。
bf-mode
使ってないのでoffにします。
ありがとうございました。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:00:10
>>744
C/Sって▼何ですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:13:28
>>746
> 君の視野の狭さがとっても愉快だったヨ。 もっと発言しろよ。 > マーケット論者君

視野が低いというレッテルをはって、勝利宣言ですか? :)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:38:09
:) ←こんなの使ってる奴こそ象牙の塔にこもって孤高を気取る馬鹿だな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:40:19
>>760
内容についてはコメントできいのね(w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:50:11
>>759
内容について質問だが、レッテルってエチケットとは違うのですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:52:24
Emacsの質問したいんですけど、だめ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:05:41
>>763
スレ違いという言葉が理解できない、頭の弱い厨房が粘着していますので、
もう少し待ったほうがいいかと思われます。8月で夏休みも終わりますし。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:06:15
なんかよくわからなんだけど質問しまつね。

MySQLに食わせるちょっとしたtsvをEmacsで作ったところ
行によってTABが二つ入っていてデータが崩れることがあります。
tsv用のモードがあるわけでもないようですが、
どうすれば「TABは必ず一つ!」と指定できるでしょうか
766765:2005/08/27(土) 22:09:01
あー、書いてる間にレスが来た。
作業自体は済んでて急ぎじゃないんで、
気が向いた人がいたらおながいします
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:43:00
C-q C-i ということでなく?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:52:14
矢島舞美かわいいよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:53:56
>>765
そのデータを使う前に replace-string を走らせるとかかなあ。使ってる状況
とかモードとかがよく判らんのでこの程度の案しか思い浮かばない…。
770あぼーん:あぼーん
あぼーん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:36:30
exe
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:51:28
cvs diffって毎日チェックしてる?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:38:42
LLDNの発表者のエディタはことごとくEmacs(or Meadow)だった……。
その発表の中で、ポイント行が強調されたりポイント位置のS式が
ハイライトされたりしてたんだけど、それってEmacs22の機能?
それともEmacs21でも設定で可能?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:48:10
emacsをCで実装する
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:04:15
highline-onとか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:46:35
thx!
highline-onはなかったが、これでぐぐってみると、
hl-modeというのが見つかった。
highlineはhl-modeが使えないときに使うと良いらしい。
ttp://www.fan.gr.jp/~ring/Meadow/meadow.html

S式の強調の方も引き続き募集中。
777776:2005/08/28(日) 01:47:57
/hl-mode/hl-line-mode/ orz
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:59:57
S式の強調って、単に
show-paren-style => expression
じゃないの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 06:30:10
つか LLDN てナニ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:20:31
>>747 の aitan カワエエーーーーーーーーーーー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:47:56
>>560
> > ことに日本を代表するような有名大学クラスならば、もっとハイレベルな人材育成をして欲しい。
> > 駒ばかり育てても仕方ない。
>
> 育成してできるのは駒ですね :-)
> 駒じゃないのは、発掘し登用するもんです。
> ていうか、自分ではハイレベルな人材を育成しているつもりなのかな? ←痛いところをつかれたから。

>>595
> > 駒じゃないのは、発掘し登用するもんです。
> 極めて不自然な非線形的考察ですね。 ←こんなレスをして話をそらそうとしているw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:55:33
>>786
ワロタ

ところで PSP
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:59:37
>>786
ワロタ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:29:35
>>786
おまえやるな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:30:54
>>786
失禁した
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:33:29
雑談なら他所でやってくれ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:45:33
仕切り乙
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:55:59
>>787
氏ね
789776:2005/08/29(月) 11:37:43
>>778
thx. それ知りませんでした。ぐぐってみると30件なので、あんまし有名でない?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:34:06
C-kとC-Kを使い分けたいんだけど、
(global-set-key "\C-\S-k" 'hoge)
だと怒られるし、
(global-set-key "\C-K" 'hoge)
だとC-kとの使い分けができない。
どう書いたらいいんですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:57:45
[(control shift k)]
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:21:31
>>791
どうもありがとうございます。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:59:47
あいたん・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:59:45
今日cvs headに上げたら、日本語のinfoが文字化けするようになりました。
navi2chとddskkが日本語のinfoしかないので困っています。
(auto-compression-mode t)は設定してあります。
他にどこを調べるべきでしょうか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:15:26
質問です。

(global-set-key "\e" 'hoge-mode)

のようにESCに機能を割当てようと思ったら、M-xなどの
メタキー関連の機能が実行出来なくなりました。

メタキー関連の機能に影響ないようにESCに機能を割り当て
るにはどのようにすればいいんでしょうか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:43:04
>>795
試してないが (global-set-key [(escape)] 'hoge-mode) かな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:55:16
どういうシクミでその差異が生じるんだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:21:58
meta-prefix-char
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:50:57
meta-prefix-charのinfo該当部分を読んだけど、
なんかemacsはmetaを奇妙な具合に特別扱いしてるんだな。
800795:2005/08/30(火) 13:57:08
>>796
(global-set-key [(escape)] 'hoge-mode)
動きました!!ありがとうございました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:38:13
>>595
> > 駒じゃないのは、発掘し登用するもんです。
> 極めて不自然な非線形的考察ですね。

線形的な思考が自然だと思っているのか?そういうからには、この問題が線形
的な思考で解決可能なことを証明してくれよ。おまえの脳内のならいざしらず、
世の中のほとんどのことはアナログなんだからすべて、一次式で解決できると
思うなよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:10:33
>>801
宿題は終わったのか?夏厨よ。
その文脈は論理破綻の揶揄だ。
読解力をつけなさい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:13:50
>>802
残念でした。ニートなので宿題はありません☆
読解力が足りんと言って逃げるんじゃなく、どこが論理破綻してるのか指摘し
てくれよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:15:04
801はコピペ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:17:17
>>804
http://www.google.co.jp/search?ie=Shift_JIS&q=%90%fc%8c%60%93I%82%c8%8ev%8dl%82%aa%8e%a9%91R%82%be%82%c6%8ev%82%c1%82%c4%82%a2%82%e9
線形的な思考が自然だと思っているに該当するページが見つかりませんでした。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:17:52
今の自分は勝っていると思います。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:20:32
うふふっ(^^)無職って楽しいvV
だって、電波に乗ってられんですもの・・・VVV
明日は、何しようかしら?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:47:57
お前らいいかげん疲れね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:53:06
というか、論理破綻を指摘しようとしたら、自分が論理破綻してしまって、私
が論理破綻していないことを証明してしまうから指摘できないのかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:54:53
>>808
鬱病の疑いがあります。精神病院に行くことをお勧めしします。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:00:05
>>808
どーせ自作自演だからほっとけ。

ところで、CVS追っかけてる人、Emacs21からの移行の価値って何があります?
(いつ22が出るかは知らんが)

20→21のときは、GUI版の「こんなのEmacsぢゃねー」と思うような
見かけの変化とか、ターミナルエミュレータでもそれなりにカラーが
使えること(20でも設定次第でできたかもしれないけど、私は知らない)
が結構興味深かったけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:01:42
>>802
> 宿題は終わったのか?夏厨よ。

高卒ですかw
ttp://www.u-gakugei.ac.jp/life/calendar.html
大学の夏休みは7月25日から10月17まであるんですよwww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:46:39
殆どの大学で10/17まで休みとか思ってるならめでたいな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:07:50
ttp://www.titech.ac.jp/campus-events/j/calendar-j.html
うちの大学は9月いっぱいやすみだお
815ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/08/30(火) 20:17:20
>>811
Mule-UCS を使わなくても Unicode が扱える、というだけの理由で使ってる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:43:14
そいや 9月31日が存在してた人が居たな…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:17:16
>>814
エリートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:37:40
>>815
Emacs の変換テーブルは Windows と互換性が無いので、Mule-UCS 使ってる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:03:09
>>811
--with-x-toolkit=gtk にして(;´Д`)ハァハァ
って、わざわざ移行するほどでもないか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:05:37
>>818
cp932 や eujp-ms は、まだ emacs-unicode-2 にしか入ってなかったっけか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:19:17
>>818
Unicode で好みのフォントが無いので、Mule-UCS使ってる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:58:11
>>817
(´-`).。oO(人によってエリートの定義はちがうんだぁ)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:01:15
そりゃそうだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:48:43
Emacs 22.0.50 だけど Mule-UCS を使ってるよ
[emacs-w3m:07120] これに従ってるお
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:33:24
MIT
UCB
ku
〜〜〜エリート大学の境界線〜〜〜
titech
aizu-u
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:37:13
>>825
ユダヤ人のアカデミー・サクセスのプロパガンダに毒されているようですね。
修行が足りません。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:37:46
>>825
ねぇ。なんで、アメリカ製の自動車や家電製品はへぼいの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:46:18
生産者側に向上心がないからだろ。聞くまでもなく自分で考えろよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:54:33
>>828
ならなんでアメリカの現地生産の日本車は競争力を保っているの?
というか、わからないから質問したわけではないのだが……。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:05:11
〇_〇
( ・(ェ)・)ノ―――――――@"
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:07:32
>>828
プ。浅はかな考えですね。MIT がそれほどのものではないということだよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:38:34
>>812
ん?院卒だが。
レス内容からコウコウセイと汲み取った次第。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:39:57
>>832
院卒でこのスレにいるということはおちこぼれたんですねwwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:46:58
>>825-833
分かったからヨソでやれよ。ここは Emacs スレだ。

学歴板
http://tmp5.2ch.net/joke/

どんだけいい学校出てるんだか知らんが、スレタイも読めないカスなんか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:48:25
糞スレ認定
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:59:28
 ☆ミ コツン
〇_〇@"――┐
( ・(ェ)・)ノ―――┘
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:41:56
aitanいいな。
一日一度は動かして遊んでるYO!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:56:31
21.3から今日始めて cvs head 使ってみたけど・・・・
特にメリットを感じない・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:54:38
ちょっとはやくなったきしない?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:48:32
>>839
そりゃあ、夏ですからぁ〜
841811:2005/08/31(水) 17:58:26
Emacs22ベースのMeadow3.0は結構速くなったらしいね。
それ以外はネイティブUnicode対応くらいなのか。
……SQLiteのelispインターフェースを入れたら需要はあるだろうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:22:13
>>811
unicodeの扱いが良くなった気がしたけど、やっぱ記号とか正しく扱えないね。
起動が早くなったけど、.emacs次第で、うちではたまたま早くなっただけかもしれません。

(新学期になると、平和が戻るかな。)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:33:59
>>842
> unicodeの扱いが良くなった気がしたけど、やっぱ記号とか正しく扱えないね。
unicode のフォントが入れてる?

> 起動が早くなったけど、.emacs次第で、うちではたまたま早くなっただけかもしれません。
byte-compiler が改良されています。

> (新学期になると、平和が戻るかな。)
ttp://www.u-gakugei.ac.jp/life/calendar.html

844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:19:49
>>843
> unicode のフォントが入れてる?
すいません、入れないと行けないファイル名を教えていただけませんか?

一応フォントは表示されているんですが、表示されている場所が乱れたりするんです。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:59:51
>>844
とりあえず、openlabにあるunicodeフォントを入れるとOK。
おれはそのフォントが気にいらないので、Mule-UCSでintlfonts使っているけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:08:03
M-x aitanを見ながら自慰にふける日々です。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:09:19
>>842
utf-translate-cjk-unicode-range を設定してみては。
848844:2005/08/31(水) 20:43:49
>>845
> とりあえず、openlabにあるunicodeフォントを入れるとOK。
http://openlab.jp/
ここのことですか???

>> 847
http://www.nijino.com/ari/emacs/utf-cjk.html#utf-translate-cjk-unicode-range
ここのをまねしたら、だいぶ挙動が正常に近づきました。
記号と同じ行の、記号より前の文字を消すときだけ、記号より後ろの表示が乱れますが、
それでも、まえよりだいぶいいです。
ありがとう!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:01:14
Mule-UCS-current を Emacs 21.3 に入れたのですが、指定どおりに
インストールしたとき、reldata 以下のファイルをバイトコンパイルしてくれません.
これってこういうものなのですか?
起動がめちゃくちゃ遅いので、できればバイトコンパイルしたいのですが。
どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:07:37
>>849
reldata 以下のファイルは un-define.elc に取り込まれている。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:59:43
起動が遅いのはデフォ(・∀・)
852849:2005/08/31(水) 22:21:52
そうなのか…これってこういうものなのですね。やはり Emacs は立ち上げっぱなしで
使わないといけないということでしょうか。
皆様回答どうもありがとうございました。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:23:44
>>837
calcwaitの部分が凝ってるね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:50:40
;; 不自然な箇所をちょっとだけ修正しといたよ
;; コラム数が変わらないようにしたいんだけど、今はいいや
(defun aitan()
(interactive)
(let ((cursor-type nil))
(split-window-vertically -5)(setq w (next-window))
(select-window w)(setq length 20)
(set-buffer (get-buffer-create "aitan"))
(set-window-buffer w "aitan")
(erase-buffer)(beginning-of-line)
(insert " 〇_〇\n")(insert "( ・(ェ)・)ノ")(insert "@\"")
(while (= 1 1)(setq count 0)
(while (< count length)
(beginning-of-line)(forward-char 9)(insert "―")
(sit-for 0 (calcwait count))(setq count (1+ count)))
(while (> count 0)
(beginning-of-line)(forward-char 9)(delete-char 1 nil)
(sit-for 0 (calcwait count))(setq count (1- count)))
(sit-for 0 200))))
(defun calcwait (count)
(let ((v (/ (+ (sin (* (/ (float count) (float length)) 3.14))
(sin (* (/ (+ (float count) 1) (float length)) 3.14))) 2)))
(round (* (abs (/ 1.0 v)) 6))))
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:39:04
(insert "@\" ")
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:16:59
windzoom との相性が悪いんかのぅ? ウィンドウを閉じようとすると
固まっちゃうな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:11:14
BBDB住所録で、顔写真も管理して、検索したときにその人の写真も見えるように
したいんだけど上手い方法ってある?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:18:17
>>857
x-face として登録すりゃいいんじゃない? モノクロになっちゃうけど。bbdb
で Face は使えるんだっけ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:03:26
>>857
それ欲し−
作ってちょ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:22:29
sql-mode 素晴しい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:29:45
>>859
意外と簡単にできた。まず、画像検索から。

(setq bbdb-image-directory "/home/****/.bbdb-images")

(defun bbdb-record-image (record)
(let* ((fname (concat (bbdb-record-firstname record) "_"
(bbdb-record-lastname record)))
(fnames (mapcar #'(lambda (ext)
(expand-file-name
(concat bbdb-image-directory "/"
fname "." (symbol-name ext))))
image-types))
image-string)
(while fnames
(setq fname (car fnames) fnames (cdr fnames))
(when (file-exists-p fname)
(setq image-string (propertize " " 'display (create-image fname))
fnames nil)))
image-string))
同性同名がいたら勘弁な。
862861:2005/09/02(金) 11:32:57
次に、bbdb-format-record の21行目、
(all-fields (append '(phones addresses net aka)
を、
(all-fields (append '(phones addresses net aka image)
に変更して、あとは、自分の表示させたいレイアウトの、bbdb-format-record-layout-***
を変更する。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:35:46
たとえば、bbdb-format-record-layout-multi-line なら、
(cond ((eq phones) ...) ((eq ...)) ...
の中に、たとえば、

((eq field 'image)
(let ((image (bbdb-record-image record)))
(when image
(insert (format fmt "Image"))
(put-text-property start (point) 'bbdb-field
'(image field-name))
(insert image "\n"))))

を入れればいいかな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:38:36
>>858
x-face は、私の持ってるbbdbでは XEmacs でしか使えないみたい・・・
それに私の周りではつける人はほとんど居ないし。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:34:34
>>595
> > 駒じゃないのは、発掘し登用するもんです。
> 極めて不自然な非線形的考察ですね。

線形的な思考が自然だと思っているのか?そういうからには、この問題が線形
的な思考で解決可能なことを証明してくれよ。おまえの脳内のならいざしらず、
世の中のほとんどのことはアナログなんだからすべて、一次式で解決できると
思うなよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:57:32
一週間も経ってからレスしたって相手はもう忘れてるだろ? バカバカし杉。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:05:54
と見せかけた自演による話の蒸し返し、に一票
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:30:53
>>866
必死さが漂ってきますねwwwwwwwwwww
自覚しましょうwwwwwwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:49:44
865はコピペ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:49:54
Shift-JISの日本語ファイル名が入ってる .zip ファイルを、
Linux上のEmacsのarc-modeで
ちゃんと扱えるようにしたいんですけど、どうすればいいんでしょうか??
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:26:53
>>870
板違いです.
872通りすがり:2005/09/03(土) 00:48:57
困った人が、しつこく暴れている。無視すべし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:56:03
>>595
> > 駒じゃないのは、発掘し登用するもんです。
> 極めて不自然な非線形的考察ですね。

線形的な思考が自然だと思っているのか?そういうからには、この問題が線形
的な思考で解決可能なことを証明してくれよ。おまえの脳内のならいざしらず、
世の中のほとんどのことはアナログなんだからすべて、一次式で解決できると
思うなよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:59:41
よほど非線形という指摘にカチンとキたようだね。御愁傷様
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:04:39
>>874
(゚Д゚)ハァ?一次式で全てのことが説明できるんですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:07:58
>>874
話をそらさないことwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:13:30
コピペにつられて板違いのレスつけてんなよ……
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:17:45
>>877
コピペって何ですか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:29:54
>>878
都合の悪い話題を変えたいからといって知らないふりをするのは恥ずかしいですよ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:51:40
>>879
都合の悪い話題ってなんのことですか。都合の悪いのは >>595 なのではないのですか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:06:07
>>879
変なところにクエスチョンマークが付いていますよ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 07:55:31
文系のイメージ悪化作戦?
やらなくても変わらないけどwwwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:54:50
文句をいうわけではないんだけどさ
Emacsって、あからさまにできすぎない?
UNIXの文化を無視してるとかそういうのもそうだけど置いとくとして
バージョン上がるにつれて、デフォルトの.elも増える一方だし
確かに、デフォルトで決まってれば開発とか初心者にもやさしいかもしれないけどさ

開発者からしたらこういうところはどう思ってるの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:59:59
なにをいいたいのかよくわかりません。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:19:02
現在選択している(C-<SPACE>)文字列をファイルに保存し
そのファイル名を引数にhogeというコマンドを実行し
コマンドが終了すると、そのファイルを削除するELispを書いて頂けませんか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:25:14
意味わかんね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:29:57
依頼スレじゃないし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:32:43
分からないならだまってろよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:36:05
>>888
仕事で必要ならコンサルタンツを雇うべきです。
890888:2005/09/03(土) 18:37:07
俺は何かを分からないといったつもりは無いが?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:37:45
もうグダグダww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:44:08
>>890
朝鮮人の方ですか?日本人は相手の考えていることがわかるんですよ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:54:58
shell-command-on-region ってこと?
意味不明瞭
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:11:39
Compilationバッファが文字化けして困っているのですが,文字コードはどうやって
指定するのでしょうか?
Meadow 2.10 (Emacs 21.4.1)を使っています.
Meadowスレの方が適切かもしれませんがEmacsの問題だと思い,こちらに
書き込みました.
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:22:22
MeadowとEmacsは全く別物
896894:2005/09/03(土) 19:32:48
すみません,自己解決しました.
単に文字コードの設定がおかしくて文字化けしてたわけじゃなかったみたいです.

>>895
覚えときます.
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:06:22
C-h は M-x では、なんというコマンドですか?
898 ◆Ir5kue8F32 :2005/09/04(日) 00:07:07
>>897
C-h は prefix キーです。
M-x は execute-extended-command というコマンドです。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:23:24
>>898
ありがとうございます
マニュアルにC-h bと書いてあるのですが
C-hをバックスペースにしているためC-hは使えません

M-x execute-extended-command としたら
M-x
と表示されるだけなのですが、どうすればいいのでしょうか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:25:03
symbol-functionがキーマップなのか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:26:58
(define-key global-map [(hyper h)] 'help-command)
みたいに違うキーに逃げるとか。
あと、f1もデフォルトで設定されてるよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:28:48
>>899
help-commandを何かのキーにバインドするとよいのでは?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:30:48
最近、エスパーが必要な質問をする奴が増えたが、898に関して言えば
単なる曲解だろ。どう読んだら、897の質問の回答がそれになる??
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:36:26
>>903
性格が捻じ曲がっているとそうなります。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:38:38
ありがとうございます
(define-key global-map "\C-q" 'help-command)
としてみたのですが
C-qを押しても何も反応しません
[f1]にしてみたら~が入力されるだけでした
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:10:46

それ日記?
それともエスパー向けの質問?

どっちにしろうざい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:13:49
>>906
おまえのほうがうざいから
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:59:37
ここはひとつうざいのは俺、ということで
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:00:39
evalしろよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:06:47
>>909
ためしてから言えよ。チンカス君
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:28:56
一番うざいのはまじで>>906見たいのだと思うな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:34:50
>>906
>それ日記?
>どっちにしろうざい。

それ日記?
どうでもいいけどうざい。


>>905
俺はEmacs使ってないから分からんけど
Emacsのバージョン、コンパイルオプション、そのC-hとやらにした変更を書くと
レスしてくれる人もいるかも
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:20:47
レベルが低すぎて話にならないやつがいることは確か。
EMACSだけじゃなくて、人間としてwwwwww
粘着文系さんのために人間初心者スレと
EMACS初心者スレがあればいいのにwwwwwwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:30:26
>>913
wを多様していると理性が足りないことが露呈してしまいますYO!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:50:18
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:54:26
もうこのスレだめかもしらんね。
相手する馬鹿はいない。自演だろうと思いたいけど。

しっかし質問に冷たく返されたからって
いつまでもいつまでもスレ荒らし続けて空しくならんもんなのか。
aitanでも眺めて落ち着けやいいかげん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:36:43
粗しに屈っしちゃダメですよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:43:18
荒しは人格否定しながら、無視ですよ。
否定されて当然だけどねwwwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:55:48
次スレからは強制IDで
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:52:03
それは違う板に移動と言うことだな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:57:45
>>918
wを多様していると理性が足りないことが露呈してしまいますYO!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:02:42
.elでprintfデバッグのようなことをしたいのですが
それは、どうすればいいのですか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:07:06
edebug-defun
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:25:20
message
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:41:30
prin1
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:22:11
princ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:49:36
Emacsで、テキストプロパティ displayでjpeg画像を画面に張り込むとき、
画像の拡大縮小を指定することはできるでしょうか? pbmの場合は、
:height でできいるみたいなのですが、jpegの場合の方法がわかりません・・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:47:29
emaceでTabキーが使えないのですが。
3文字の空白を入れたいのですが、
こういうとき皆さんはspaceキー連打でしょうか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:53:12
viはtabキーが使えたけど、emaceは、、、。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 06:18:33
ま、スレ違いってことで
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 06:23:01
使えました。xyzzは全然emaceじゃないですね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 06:24:32
xyzzyの話がしたいので移動します。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 06:26:17
秀丸を買うお金がないのでxyzzyのスレに行ってきます
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 06:27:56
秀丸に寄付する金なぞ無いので、xyzzyのスレに行ってきます
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:25:56
> emaceでTabキーが使えないのですが。

C-q [tab]
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:50:51
> emaceでTabキーが使えないのですが。

M-i
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:26:58
>>595
> > 駒じゃないのは、発掘し登用するもんです。
> 極めて不自然な非線形的考察ですね。

線形的な思考が自然だと思っているのか?そういうからには、この問題が線形的な思考で解決可能なことを証明してくれよ。おまえの脳内のならいざしらず、世の中のほとんどのことはアナログなんだからすべて、一次式で解決できると思うなよ。
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:10:04
>>936
modeによってはtab-to-tab-stopじゃなかったりするが。
そのモードはマナー違反だと思うけど。
939928:2005/09/11(日) 10:39:10
>>935
有難うございます。935さんのコマンドで上手くいきました。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:19:34
すべての行から始めの2〜5行目を消すのってどうやるんですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:31:21
>940
> 2〜5行目
2〜5列目ってことか?
だったらkill-rectangle
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:39:19
>>941
そうです。
2ー5列目だけを選択することができないんです。。。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:55:07
...

ある程度はemacsのサイトとか見て学べよ...
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:16:43
ってどこ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:26:39
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:51:04
いやだからkill-rectangle…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:03:02
行を消すんでしょ?

M-< C-n C-SPC C-u C-n C-w

これでいいの?
948djb 信者 @ NEET:2005/09/14(水) 01:05:36
>>940
M-x replace-regexp ^\(.\)..... RET \1 RET
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:12:35
普通に region で C-x r k でいいんじゃないの。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:18:49
modeによっては…(略
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:47:46
rmsが22.1は、あと2ヶ月ぐらいって言ってるよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:38:03
FreeBSDで、portsから21.3入れて使ってます。
で、"su"を実行してrootになった時に、/root以下ではなく、
自分の$HOMEにある.emacs諸々の設定ファイルを読み込むために、
"su -m"を実行して環境変数を維持したままrootになっています。
この状態でEmacsを起動し、編集作業を行なうと、Emacsを終了する時に
自動保存される~/.skk-jisyoとか~/.sessionのようなファイルの所有者が、
rootに上書きされてしまいます。

こういう特定のファイルに関してのみ、所有者を維持するか、$UIDではなくて
$USERを参照して欲しいなぁと思うんですけど、なんか良い方法ないですか?

今は$HOMEと$UIDを見て、rootの時は別ファイルに保存するように
逃げているんですけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:52:39
>>952
違う方法だけど、trampを使う。
954ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/09/14(水) 18:02:31
>>952
root になる時は必ず su - するようにして、必要な時は emacs -u foo で
ユーザ foo の .emacs を見るようにする。

環境変数を維持したまま root になるのは悪習なので、極力割けた方がいいよ。
色んなスクリプトが誤動作する可能性を否定できない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:32:40
>>954
> 環境変数を維持したまま root になるのは悪習なので、極力割けた方がいいよ。
そうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:39:30
> 割けた

なんて読むの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:45:19
% grep-dic "k /割"
わりびk /割引/割り引/
わりつk /割り付/割付/
わりk /割/

958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:51:31
skk なんか使うと、まともな文章書けなくなるってことか。かわいそうに。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:34:22
時間を割く
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:40:32
漢直やれって
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:23:40
IMEの支援が無いと、まともな文章書けないやつもいるから。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:34:33
skkにもいくつかオプションがありますな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:39:29
単純に変換をミスっただけなのでは.
964952:2005/09/14(水) 23:44:23
>> 953
trampですか〜。以前Meadowで使おうとして挫折した思い出が。
再チャレンジしてみます。

>> 954
emacs -u foo は試してみました。うまくいきませんでした。
なんでやろー?またやってみます。おかしいなぁ。

以前"su -m"で、コンパイルが失敗してた時に、
"su -"でコンパイルしたらすんなり成功したことがありますわ。

でも、shellの設定も読みこみたいから、"su -"は常用できないですね。
必要に応じて使いわけることにします。

ありがとさんです
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:46:18
この手の変換ミスとやらは、この板でしか見かけないような気もするけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:53:33
単にunixユーザ以外には普及してないってだけだろ < skk
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:55:56
だって、普及するに値しない品質だしなぁ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:06:12
anthyは普及するにょ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 07:17:18
いいかげんsuとか使うのやめよーぜ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:16:37
rootでemacs使うなとか思うオイラはスレ違い
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:09:20
22.0.50.1にすると
(defun Uz-Func-forward ()
(interactive)
(let ((POS (point)))(next-line 1)
(condition-case nil (progn(search-forward "-----")(recenter 0))(error
(condition-case nil (progn(search-forward "*****")(recenter 0))(error (ding)(goto-char POS)))))
))
(defun Uz-Func-backward ()
(interactive)
(let ((POS (point)))(previous-line 1)
(condition-case nil (progn(search-backward "-----")(recenter 0))(error
(condition-case nil (progn(search-backward "*****")(recenter 0))(error (ding)(goto-char POS)))))
))
が動かなくなったのですが、何がだめなんでしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:05:52
>>971
next-line や previous-line を使ってるからじゃない?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:59:50
Warning: `replace-regexp' used from Lisp code
That command is designed for interactive use only

こういうの止めたいんだけど、元の lisp を編集せずに止める方法ってない?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:17:49
当該箇所のソースを潰す。w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:24:04
putしたら?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:01:51
>>975
どうすればいいでしょうか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:45:07
C-x 5 2 で、New Frame される frame の大きさを指定したいのですが、どう
すればよいでしょうか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:23:28
plistから特定の要素だけ削除するのって面倒だねー。
# nilにするんじゃなくて。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:12:35
そう?
(defun map-plist (func plist)
(let ((l plist) (r '()))
(while l
(apply (lambda (x y) (push x r) (push y r))
(funcall func (car l) (cadr l)))
(setq l (cddr l)))
(nreverse r)))

(defun remove-plist (prop plist)
(let ((sym (make-symbol "--sym--")))
(delq sym
(map-plist (lambda (x y)
(if (equal prop x) (list sym sym) (list x y)))
plist))))

(remove-plist :hoge '(:foo bar :hoge fuga :abc xyz))
=> (:foo bar :abc xyz)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:12:02
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:23:43
十分面倒だと思う
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 05:57:18
emacsでM$のエクセルのファイルを扱えるの?
というかemacsで表計算できるの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 06:36:53
>>982
見るだけなら xlhtml かませば見れるけど、編集は無理かと。

表計算については Dismal とかいうのもあるみたいだが、
おとなしく OOo でも使っとくのが吉。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:07:57
(defun pfold (pfold:pred knil plis)
(while plis
(setq knil (funcall pfold:pred (car plis) (cadr plis) knil)
plis (cddr plis)))
knil)
(defun plist-remove-element (key plis)
(pfold (lambda (x y knil) (if (equal x key) knil (list* x y knil))) nil plis))
(plist-remove-element :hoge '(:foo bar :hoge fuga :abc xyz))
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:35:18
cl厨はこのスレにはいらん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:43:42
cl厨なら再帰を使いますよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:07:00
emacs って表計算できないのか。バカ専用だな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:09:03
そろそろ次スレの季節だな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:25:19
次スレは、表計算の話で盛り上がろうな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:36:46
>>987
おまえは日本語が不自由なんだな。

>>983はDismalを使えば表計算できると言ってるんだが。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:15:54
plistならremoveよりdeleteがふさわしいと思う。

>>983
dismalよりses
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:03:17
[かんな]
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:15:16
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:59:36
aitanどっかで配布してくれんかの。
スレと一緒に消えてくのはオシイ。作者の人ー!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:07:29
ナビッチスレとか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:22:08
aitanには2chライセンス適用されてるしなー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:27:51
そこでGNU aitanですよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:30:06
gaitan
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:46:34
\C-x\Cc
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:47:16
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。