UNIXサーバ管理者の憂鬱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
昨日はOS,今日はディスク。
24時間戦えますか? 誰だこんな糞サーバ買った奴はゴルァ!!
人知れず苦労するUNIXサーバ管理者の皆様、パッチ適用の待ち時間にでも
不満をぶちまけてクレー!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 17:01
日曜未明にサーバダウン。
安眠を妨げられ、リモートアクセスもできずに結局会社へ。

・・・誰だ空調切ったのは・・・

ストレージ 静かに灯る 赤ランプ
管理者ではないけど。

うちの会社は、cobalt な メール鯖なんだけど、管理者が web からの設定
以外出来ないぐらいレベルが低い。で、鯖の反応が異常に遅いので調べてみ
たら、どうやら ident を通していないせいらしい。DNS の逆引きもまとも
に出来てなかったし。直してくれ、といったら「正常に動いているので、直
しません。」だと。じゃぁ、仕方ないから、「俺が直す」って言ったら、「
素人には任せられません。」だって。どっちが素人なんだか。
Windowsクライアントの利便性を考えsambaファイルサーバを構築。
しばらくしたらsambaで共有しているディレクトリが含まれるパーティションがあふれた。
誰だエロ画像を格納したヤツはゴルァ!!

本日、休日出勤してRに焼いてる最中。焼いたあとHDDの中の動画全部消してやる。
ちなみに今、R13枚目(笑
5ウム・・・:01/09/09 19:04
怒るな、、よくあるパターンだ。どうしようもない。>3
引き継いだサーバの /var が 30MB しかありませんが、何か?
>5

だって、その管理者、うちの情報関係子会社の人間で、親会社から管理費
をタンマリもらってるのだ。(藁

その管理者を管理しているうちの会社の担当は、当然、tcp って何?の
世界である。ま、仕方ないね。こんな会社に入った自分が悪いのさ。(あきらめ
>>6 とりあえずの逃げとしては 容量が必要なディレクトリは
別のパーティションに作って 元の場所からそこにsymlinkを
張ってしまうことだな しかし30MBとわ(w
9CCルリたん。:01/09/09 21:07
>>6
うちでもこまっているんだよ。最初は200Mあけておいた
のだが、Sunの推奨パッチをしょっちゅう当ててたら、
40M切ってきたよ…。大きなメールが来ると溢れる。どないしよ。
>>9 バックアウト用の旧ファイルで /var/sadm/pkg/*/save/(patch-id) が
増えてきたのだな バックアウトしないのが確実なパッチなら
  rm -r /var/sadm/pkg/*/save/(patch-id)
  [(patch-id) = "108528-10"のようなパッチID]
で削除できるね
11名称未設定:01/09/09 23:13
煽り目的のスレッドでも、この手のはやっぱり反応いいねえ。
いやもう、ご同情申し上げます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 23:42
煽りでないけどage
13ななし:01/09/10 06:02
あの、管理人に対する愚痴でも良いですか?

うちの管理人、/etc 内の各種設定ファイルの編集に、emacs を
使う。(vi はどうも使えないみたい)
だから、/etc には、バックアップのひげ付きファイルがいっぱい。

で、OS は Linux なんだけど、shadow file の編集も emacs でやる
ものだから、shadow file のバックアップファイルがいっぱいできて
いる。さらに悪いことに、どういう訳か(変な設定をしているんだろうと
思うんだけど)、そのバックアップファイルの属性が変わっていて、
みんな読める状態になっている。shadow 化している意味がない…
14IBM-704型:01/09/10 07:18
UNIXじゃなくて申し訳ないが
OS/400ベースマシンって記憶媒体が未だにテープ主体なんス
けど、全然巻き直しをしてくれねぇからテープくっついちゃって
顧客11000人分読み出せねぇー
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 09:26
>>13
/etc/passwd~ とかあると萎えるよねぇ(鬱
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 09:45
>>15
出した物が穴から戻って来るくらいに萎える。
>>13
pwconv(8) の存在を教えてやってくれ...
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 18:46
Win2k,XPのクライアントのおかげで
BINDのログがいつもより多めにでると思うけど
無視できます?
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 20:54
>>18
ログを捨てれば良いの?
named.confにコレを書いて見るとか
logging { category update { null ; }; };
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 01:05
>>18
win2kの設定見直しをしたほうがいいような
21ななっす:01/09/11 01:34
>13
根性でviを覚えさせる。
もしくはそいつの.emacsに(setq make-backup-files nil)を仕込む。
もしくはcronでバックアップファイルを削除しまくる。
22Anonymous ◆True/7Po :01/09/11 04:15
>>14
同志ハッケソ!

ヲレの所のOS/400もDATじゃ、某OS/400専用掲示板を見ると
他の方がうらやましい限りである(w
2318:01/09/11 08:47
>>19-20
ありがとうございます。
アナウンスに疲れた(ふぅ) のでこれで解消します。

モアベターな方法ありましたらお願いします。
24CCルリたん。:01/09/12 01:10
私、emacsで/etc/passwd編集しますが、何か?

不得手なeditorで編集ミスするはよっどマシです。
25lamb hacker:01/09/12 01:21
/etc/passwd をエディタで編集なんて事態がすでに
通常業務ではない気がしますが、普段は emacs を
使っているというのと、vi が「不得手」とか使えな
いとかいうのとでは天地の差があると思う。
su したときは、やはり普段と違う基準で振る舞うべ
きと思ってます。
オレは/etc/passwdの変更は普通user{add,mod,del}使うけど
/etc/*.confの類はEmacs使っちゃうことが多いな まぁviも
一応使えることは使えるんだけど やっぱ編集の効率とか
考えるとEmacsの方が便利なんで......他ファイルからの
コピペとかも簡単だし ちなみにオレの場合は
(setq backup-inhibited t)
(setq next-line-add-newlines nil)
なんてのを入れてる

/etc 以下のファイルを Emacs で編集する人いてかなり
カルチャーショック受けたのは、私だけでしょうか?

オレは年寄りなのだろうか…。

~/.emacs を弄るときも vi だよ…
知人はマウスでカット&ペーストしながらvi使っていますけど…
2926:01/09/12 11:22
でも 10年ぐらい前の参考書籍には「rootユーザならed使えるようになれ」とか
出てたような気がする(記憶があいまいだが)ので それから考えれば今の
「rootではvi使え」というのはだいぶ「進歩」してるような気はする(w

まぁオレがviとか使うのは OSインストール直後でEmacsがまだ入ってないとか
他人が管理してるマシンでEmacsが入ってないとかいう場合ですな
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 12:19
FreeBSDの場合、今でも

> ldd /bin/ed
ldd: /bin/ed: not a dynamic executable
> ldd /usr/bin/vi
/usr/bin/vi:
libncurses.so.5 => /usr/lib/libncurses.so.5 (0x280a6000)
libc.so.4 => /usr/lib/libc.so.4 (0x280e8000)

なので、 ed使えるに越した事はないんだけど、俺はダメです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 13:30
>>27
.emacs 編集するとき M-C-i 使うと楽じゃない?
--
仙台二高からの回答は不要
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 13:31

次の一見間違っている計算式は、ある一定の規則に従い
成り立っていると言える。その規則とは何か答えなさい。
1−4=9
注意:その規則によって常に上の式が成り立たなくても構わない。
要するに、適当に“へ理屈”こねて来いって事。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 23:09
>>27
root で emacs 使うなというのはわかるが、
.emacs を vi で編集するというのはよくわからん。
単なる習慣ですか?
34te:01/09/12 23:19
>>33
漏れもドットファイルをほげるときはいつもvi。
というか、日本語使う必要が無い限りvi。
うーむ、Emacsじゃなきゃいけない場合、つまりNavi2chとMewを除いて、
vi(nvi)をつかってしまう。
慣れるとはるかに快適。

って、これは宗教戦争になるか!?
36lamb hacker:01/09/12 23:40
「UNIXサーバ管理者」として( /etc/ の設定ファイルの編集など
に際して) Emacs を使うことの当否が話題になっているのであって、
一般ユーザとして自分のファイルをいじるときに Emacs を使うことは
全く問題になってませんから。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 23:56
emacs使いこなせないんですが、何か?

viのほうがはるかに使いやすいんだもん。emacs覚える気がしねー。
38Anonymous ◆True/7Po :01/09/13 01:50
jed使いですが何か?
39 :01/09/13 03:55
ee
とか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 04:04
>>24
え? 直接 emacs ってこと?
一応 vipw 経由の方が良いかと…
/usr 以下が mount 出来ないときはどないすねん!
大抵のいぬくすなら /bin/vi があるけど、そうでないなら ed|cat|echo で逝け!!
42ほい:01/09/13 15:48
>>32
時計
>>41
/usr を分けている方が小数派かと...
44Anonymous ◆True/7Po :01/09/13 17:28
sh,vi,jedはstaticでソースからコンパイル済みですが何か?
# だって緊急時に使えないのは困るからさ
どうしようも無い時は、ed使い方が分からないから cat でごりごり書くです。
間違えたら最初からやり直し。
46CCルリたん。:01/09/13 23:47
>>40
たしかに…

>>45
どうしようもないときは、HDD抜いて、別のマシンに挿してます。
47login:killall:01/09/14 19:24
某ソフトハウスより出港してまフ。
依然、○立の某所に居たのですが、そこでは誰もがrootになれたんです。
UNIX初心者軍団な事もあって、環境や設定の事など殆ど誰も知らなかった状態。
チームで使うツールとか、平気で/binにあったしなー。
48いひひ:01/09/14 19:44
>>45
 それだと長いファイル書いて最期の最期で
間違えると悲惨。

 たしかBSD-Magのネタにあったぞ。
 echoで一行一ファイルで書いて、
最期にcatで繋げて完成するとか・・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 20:10
そう言えば fstab ぶっ飛ばして再起動して / しかマウントできなかったときには
cat,echo,sed 作り直したナー。
冷や汗出たよ。20台分の fstab トバしたときは。
50名無しさん@Emacs:01/09/14 20:12
トレスポ観たことある sysadmin 用壁紙
ttp://www.adminspotting.org/pngs.html
51CCルリたん。:01/09/14 20:16
>>49
FDDがあれば、

tar xvf /dev/fd0

とか出来るよね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 20:30
>>51
なるほど。

まぁ実際にはネットワークが使えたから、作り直したのは一台だけで、
あとは HTTP 経由で取ってきたんだけどね。
53@:01/09/14 20:50
>>48
echo 'アペンドしろよ' >> uhihi.c
54いひひ:01/09/14 21:25
>>53

 Enter叩いた直後に間違いに気づいたら?
 いきなりcatするのと危険性はあまり変わらんでしょ。

 ラストにcatでつなぐ手法は、ミスった箇所だけ
捨てて再生成し直せるところが イイ(・∀・)のだ。
つーか、ラインエディタの使い方くらい覚えようぜ(w
% ed

?
help
?
?
?
quit
?
exit
?
hogehoge
?
^C
?
^D
%
>>56
58sage:01/09/15 16:53
vi 覚えたって言い張るなら、ed も使えるんだろ?
>58
ex では?
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 20:34
ED は治療できます
61本当に初心者:01/09/15 20:44
コピー中のファイルを、別プロセスでオープンして大丈夫ですか?
また、問題がある時に解決方法はありますか?
それと、1個のファイルを2つのプロセスが同時に読み込んでも
大丈夫ですか?
62ななしん:01/09/15 20:49
>>61
あちこち書くな。
63untitled:01/09/15 20:56
あれですか、どのスレッドがこの問題に関連があるのか
よくわからない状態なんですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 02:21
>>61
djb 有効活用スレッドで聞け、彼らの専門だから
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 18:51
>>60
激しくワラタ
佐野史郎age
私、viしか使えないんですけど、他のエディタも
覚えるべきなんですかね?
特に困ってなきゃ、別にいいんじゃネーノ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 22:39
>>56
俺よくそれやる。
>>56
ワラタ!!
>56 って元ネタあったよね。
どこだっけ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 22:33
最終兵器だというWebminというのを使っている人いませんか?
なんだか色々できそうで、すごく楽そうなんですが・・
自分はまだ試していません。

http://webmin.ispace.co.jp/
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 22:41
ああ、DQN翻訳会社がタッチしたCi●coNetworking for NT/2000 が
ついに出版されてシマタ。

http://www.cosmojuno.com/

被害者が最少で済むこと切に願う。
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 22:46
入力 和文・英文の文字入力 メモ帳・Word(Win)
74名無しさん@Emacs:01/09/18 23:58
/usr/local/share/emacs/21.0.105/etc/JOKES
とか?
7574:01/09/18 23:59
>>70
です。
76マターリ:01/09/19 21:54
今日の幕張見てきたけど
ツマンテックでゲートウェイフィルターのデモしてて
DENYにwww.2ch.netと書かれてて
ちょっとワラタ

やっぱ管理者や会社としては憂鬱なんだろうなぁ(w
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 22:21
>>74
Esc+Meta+Alt+Ctrl+Shift とかってあるやつだな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 01:04
お前らいい加減にリモートホスト上で
xhost +
すんのやめろ。
79マターリ:01/09/20 01:18
>>78

xhost イタタ(つーか自分しか使わないからいいけど)
xonを使えばいいのでしょうか?
>>79
ssh -Xつかえ。
81名無しさん:01/09/20 10:41
まーしかしなんですな。
人のパソコンに入ってる自分が使ってもない糞OSの
セキュリティホールとウィルス対策の世話まで降りかかってくるのは
憂鬱としか言いようがないですな。
エディタなんて、通常業務のときは自分が使いやすいモノ
使えばいいじゃん。たかがエディタだし。もちろんviと
edしか入ってなくて、それ以外のエディタも入れて使う
ことが許されないなら仕方無いけど。

ただ管理者なら、緊急時に備えて、edだけは必須という
ことでいいんじゃないかな?
>>81
欝気味に同意
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 00:09
>>79
ssh -Xか、xauthでしょ?
8579:01/09/21 00:22
あーそいういみか

当然SSHですよぉ
ed使えないって、正規表現も分からない人なの?

# ed filename
1<Return> # 最後の行にいるので。
/pattern/p<Return>
最初にマッチしたのが表示されるづら。
c<Return>
その行をこういう内容に変えたいのじゃ<Return>
.<Return>
wq<Return>
#

で終りでしょ?

後は、
s/pattern/string/
%s/pattern/string/g
g/pattern/p
g/pattern/s/pattern2/string/g
1,$p
i
a
d
-
+
くらいで(行指定含めて)。ed script便利だよー。

気をつけるのは、新しいファイルを作る時には、iじゃなくてaから始めるくらいか。
edって、stdinがttyの時は、自動的にプロンプトを出してくれれば、
だいぶ使いやすくなると思う。
Kernighanセンセはそういうのきらいみたいだが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 01:31
>>87
ls が tty とそうじゃないときとで動作が変わることが、ものすごい不評だしね〜。
89root:01/09/28 05:03
あふぇ
90新卒:01/09/28 05:31
某システムをLinuxで構築しました。先輩が。
で、運用が軌道に乗ってきたので
管理者っぽい仕事をまかせられてるんですけど、
勉強するのに何から手をつけていいのやら。
ネットワークやらセキュリティやらLinuxの設定やら
ユーザのクレーム(まったくこっちに非はない)やら。。
管理者って大変ですね。
91名無しさん@Emacs:01/09/28 10:51
>>90
大変ですよ。

技術的なモノ以外にも、管理者としてのモラルも重要だと思う。
そのコンピュータではrootは神だからね。
92潜伏中:01/09/28 13:09
>>76
イベント会場や店頭のインターネットにつながってるコンピュータって
だいたいの場合ブラウザに2ch.netの履歴が残ってるよね、、

--

上司には言えなかったが、前にいた会社ではproxyのログを集計
したところベスト10圏内に2ちゃんねるのサイトが4つも・・・
残りはアダルトとmsn。

msnはIEのデフォルトだから除外するにしても、恥ずかしすぎて
社内に公開できんぞ(w
93root≒邪神:01/09/28 23:40
 立ち上げたFreeBSDのサーバに穴(telnetd)があったことを
帰宅してからはたと気がついてパニック!
リモート管理用アカを、sudoとか、suの出来るような設定に
してなかったらさあ大変。 某処におっこってた
telnetd-えくすぷろいとコードで自らの失策を使って
root取る羽目になるとは思わんかった...(藁)
94root=ストーカー:01/09/28 23:42
女の子のメール読んだりしてませんよ。
ホントですよ。信じてください!。
>>94 これは「サーバ管理者の憂鬱」ではなく「特権」ですな(w
でも オレんとこ男ばっかで読みたくても読みようがないわ......
>>95
私のところは、元々汎用機なトコロなもんで50前後のオバチャンがいっぱい
います。
で、メールは・・・やっぱり見たくないです。

もし、間違ってみてしまった場合、その内容がイケナイ内容だったりしたら
マジで鬱のまま沈没していきそう・・・。
そういった意味では、サーバの/var/mail以下は下手なウィルスなんかより
遥かに性質悪い。
>>92
上司に言えばいいのに。鬼の首取ったみたいにね。
アダルト系なら間違いなくクビになるだろうし、
どこの会社でも居るだろ、
全然役に立ってなくて人並に給料もらってる奴。
しかも、何かトラブルがあると、自分が悪いのに
システム管理者のせいにする奴。
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 11:51
メールってどうやってみるんですか。
普通のメーラーで見るんですか。
サーバにメールを残す設定をすれば大丈夫ですか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 11:56
> メールってどうやってみるんですか。
ハァ?
> 普通のメーラーで見るんですか。
Mew
>サーバにメールを残す設定をすれば大丈夫ですか。
ハァ?
>>97
俺の会社での例だが、
ある日、人事部に呼ばれ、ある名簿を渡された。
これらの人物の最近のアクセス先を調べるように、とね。
結果を人事部に報告して1〜2ヵ月後、
名簿に載っていたうちの数名が退職した。「自己都合」でね。
寒いねぇ〜
そうゆう話は結構あるだろうね。
メールの自動検閲システムはどれくらい導入されてんのかな。
102untitled:01/09/29 13:30
・WWW のアクセス記録はネットワーク管理者がいつでもチェックできる
・メイルは(以下同文)
てなところを導入初期にきちんと周知徹底した上で、がっちり管理すれば
いいのにと、この手の話を聞くたびに思うのですが、何で「現場をみられ
なきゃわからん」みたいな錯覚が生じるのかな。ていうか仕事増やすな!> /dev/null
最近だと、常時接続の自宅鯖に、
串立てたり、sshでトンネル掘ったりする輩がいる。
そういう場合は会社には直接のログが残らないので
ヤバいアクセスもし放題だったり・・
104潜伏中:01/09/29 23:41
>>97
遅レス。
その報告すべき上司が犯人だったのですが(汗
しかも社長は社長で洋物見に行ってたしー
105嫌なユーザ:01/10/03 00:12
添付にファイル(もちろん、れっきとした仕事のファイル)を添付して
ファイル名に「無修正女子校生」とかつけて送ると、管理者に嫌がらせができます。
readme.exeとかもいいかも。
106新卒:01/10/03 21:30
あげ
>>103
俺も自宅串通してる(w
でも、パケットレベルで監視されてたらそれもアウチでせう。
ssh とかで暗号化しているならともかく
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 22:38
部長に呼ばれた。へんなアイコンがデスクトップ(win)に出来たという。
見てみるとQ2ダイヤル接続のアレだった。
アクセス記録を取ってないから、みんなやりたい放題ですよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 23:03
> メールの自動検閲システムはどれくらい導入されてんのかな。

検閲つーか、全部保存している会社あるぞ。
皆さん知らない人のいない会社にも。

・秘密漏洩追跡および防止効果
・ゴミ社員(他の事でもね)を首にする口実
のため。logもとってないDQN会社は逝ってよーし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 23:13
そんなことより>>1よ聞いてく(以下略)


ある日職場に突然匿名の電話がかかってきて
「○○(俺のこと)はクラッカーです。駆除してください」

会議室で尋問されて、俺は当然容疑を否認。
ルート様は「んなわけねぇだろ」と思ってくれたんだが、
これも仕事だから、しかたなく鬱気味に俺の職場における
アクセス記録を細かくチェケラー。

痛くもない腹探られて結果は「シロ」

誰もいい思いをしない、ネタのような本当の話。
まぁその一件のあと、ルート様とは鉄の結束になったけどね。
>「○○(俺のこと)はクラッカーです。駆除してください」

なーんかオカルトちっくな恐さを感じるよ。
>>110はおねーちゃんヤリ逃げしたとか、近所の猫を空気銃
で撃って飼い主怒らせたとかしてない?(W
112110:01/10/04 00:29
猫は撃っても俺の腕じゃヒットできないYO
加えて、いいトシこいて童貞だYO(´Д`;

小市民でも、いつどこで社会的に抹殺されるかわからないらしい。

echo ウツダシノウ > /dev/null ; echo ウツダ\ デモイキヨウ


>>111も気を付けて楽しくコンピューティングしてくれ。
113絶対辞めます:01/10/04 00:49
会社のメールサーバのHDDが2GBですが、俺にどうしろと。
全部のサーバ集めても俺の自宅PCの性能に及ばない。
休日電話に出ないくらいで怒るんじゃねえよ>上司。
あんたの方は平日に連絡一週間つかない事ざらでしょうに。
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 21:43
>>105
藁田。
が、管理者はスプールを直接見ることが多いので、
=?ISO-2022-JP?B?GyRCTDU9JEA1PXc7Ujk7QDgbKEI=?=
という文字列を見てもあまり発情しないと思われ。

>>109
メール全部保存のよく知られた会社ってどこだ?
大企業かな?
社員数が多く、かつMB単位の添付メールが飛び交っているとすると、
全部保存するとそれこそ数日でディスクがパンクしそうだが・・
俺が某MLに出したメールも、その会社の全文ログとなって
眠っているのかな・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 23:26
>>113
2GBの壁のある、むかしの商用UNIXワークステーションでも使ってるのかな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 00:25
>>114
> メール全部保存のよく知られた会社ってどこだ?
> 大企業かな?

俺の知っているのは、自衛隊と大きな取引のある事を誰もが知っている
PCもたくさーん売っている電気機器メーカー二社。

両社とも社員に知らせてないそうだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 01:51
>>116
N○Cと○菱?(w
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 12:48
>>117
菱は知らんがNは違う。
ぶっちゃけNは甘すぎ。
いや、「検閲システム」は本当にあるのよ。
それ系のキーワードやら何やらでひっかけるという。
どれくらい普及してる/どれくらい正確なのかは知らぬが。
とある企業は自社開発してるそれを自社でこっそりテストしているという。
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 13:30
>>118
NECってメール全文保存の上にURLのfilteringもやってない?
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 14:53
>>119
こっそりどころか大々的に売っているような。Firewall-1 にくっつけるやつとか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 15:21

http://www2.odn.ne.jp/~win530//voice/
先月の2ちゃんねる閉鎖危機の発端として一時期は騒がれたサイトだが、
案の定管理人は2ちゃんねらーからボロクソに攻撃されてる様子(藁
脅迫メールも絶えないら しい。ププ  1chができて、どうなるか!?
       

私の後輩にはアニヲタが多くて悩んでいます。
彼らにどう接していいものか正直わかりません。
彼らの中では、アニメ >> UNIX なのでしょうか。

造詣の深い皆さんのアドバイスをいただけたらと思います。
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 17:11
>>123
アニメ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>UNIXです
125"管理"者(修行中):01/10/08 19:16
上司がアニヲタなのも困りものです。
126  :01/10/09 02:45
沢山首を切るためには、怪しいサイトへ自動的に
つないでしまうようなウィルスをメールに入れて
ばら撒けばいいということになるのかな?
その後輩を風俗につれていってアニメより現実の女の方がいいことを教える>123
>>127
もったいない。漏れをつれてってくれ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 12:40
あと3つで書庫なので上げ
だいぶ収まりましたが、code red全盛期は凄かった。
ウチの会社、SEが自分のマシンで勝手にIIS立ち上げたりしてるのが多くて
モロやられっぱなし。
UNIXなSEがcode吐きまくっているマシンの管理者リストを公開したりして。
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 03:26
UNIXの話じゃないけどVeriSignからのメールがウザ過ぎる
Network Solutionsでドメイン取ったら両社が合併してmail送ってくるようになった

SPAM送ってくるのマジで勘弁してほしい
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 19:46
う゛ぇりさいん高すぎage
thawteが劣ってる点ってなんだ?
ユーザはエラーさえ出なければ文句言わないぞ。
>>132
> thawteが劣ってる点ってなんだ?
「VeriSign Secure Site」のシールが貼れない(w
正直、ブラウザのroot CAに登録されてるとこならどこでもいいと思う。
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 16:32
>>132
日本語で受け付けてくれない。正確にいうと、代理店がタコい(藁
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 08:34
先日、私の管轄マシンを一応担当してもらっている
F通のSEが管理者MLに変更したrootのパスワードを
流してくれたのだが、コイツをどうしてくれようか?

というか、F通はこんなヵタヮなSEを飼っているのか?
>F通はこんなヵタヮなSEを飼っているのか?

「くだらない質問だ。社員に常識がないのがいけない。」 (c)しゃちょー
>>136
ワラタ
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 14:13
>>136
あいつなら言いかねんな。
>>136
「くだらない質問だ。社員に常識を求めるのがいけない。」かもしれぬ
>136 >139
頭の悪さ加減で136の勝ち
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:49
はじめてきました。
誰か知っていたら教えてくださいまし。
socksをDLできるftpサイト。
よろしくお願い致します。
# cd /usr/ports/net/socks5
# make fetch
===> socks5-1.0.11_2 NEC requires that you grab the dist files from their web site at http://www.socks.nec.com/cgi-bin/download.pl . Please make sure you have socks5-v1.0r11.tar.gz in /usr/ports/distfiles and run make again.
#
143せち@家:02/01/18 17:56
空き時間でコソーリ宇宙人探しやってます…。
nice 15くらいにしておくとバレないみたい。

load average は1近くなるけど、
動作が軽いと誰もuptimeとかtopとかしないらしい。

http://team2ch.tripod.co.jp/
144 :02/01/18 18:03
正直、辞めてったやつ宛てのメルマガでUser unknownはウザイ
>>143
nice 19 で私もやってます。
15MBくらいメモリあいてれば、そんなに実害ないと思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:59
>>135
適材適所 ハクられても痛くも痒くもないところには
そんなのがいるのさーz♪
ところによってはftp://root:root@localhost/ な管理者もいるってことさ。
今頃ヒソーリ動いているだろう…
# at駆使。明朝7:00に死亡予定。
スレ違いスマソ。

148 :02/02/13 01:39
(´-`).。oO(正直疲れたよ・・増えて・・)

HP-UX10.x,HP-UX11.x,HI-UX/WE2,Soralis7,8,AIX,BSDI3.x,4.x,FreeBSD3.x,4.x,
RedHat6.x,7.0,7.1,7.2,TurboLinux6.0,6.5
漢字Talk7,MacOS8,9,X,Win3.1,95,98,NT,2000Pro,Server,XP-Home,XP-Pro
Oracle7.x,8.0.x,8i,9i,SQLServer,HiRDBv5,v6,JDK1.1.5,1.1.8,1.2.2,1.3.1
Tomcat3.2.x,3.3,4.0,iPlanetWebServer4.1,6.0,DB2-UDBv5.2,6.1,7.1,
Apache1.3.x,2.0.x・・・・・

今日も明日も・・みんな元気で動いてくれるだろうか・・
149sage:02/02/20 18:22
age uso
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:39
>>148
お察しします。
そこまで多いと日によっては他に何も出来ないのでは?
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 02:29
Samba 2.2.2日本語版リリース1.1の正式リリース
月曜早く行ってテストしなきゃ。
152 :02/03/03 02:36
(´-`).。oO(いいんです。増えて・・めんどうだからお客様は対価を払ってくれるのです)
153名無しさん:02/03/03 05:26
SSHの秘密鍵をftpで転送するヤツはヴァカだな
>>153
strlen(パスフレーズ) > 0 なら許せる範囲ぢゃねーの?
>148
うちの HP-UX9 もお願いしたい...
156名無しさん:02/03/07 01:32
>>154
SSHを理解しようとせずに使っているところがヴァカだということです
今はいい本があるだろーに、マッタク
http://www.unixuser.org/~haruyama/security/openssh/support/
scpで秘密鍵送れとかいわれたら困るな。
ここ読んでたら、私でもUNIXサーバー管理者になれそうなことがわかりました。
いまの仕事をやめることになったらそうします。
>>157
先方の公開鍵で(以下略
>>158
ウチの方にお願いします。
但しPHSで常時マウントされたサーバのオプション部品(消耗品)扱い
になりますが、よろしいですか?

#スペアなかなか育たねぇ、漏れ一人で精神だいぶ消耗してきた。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:37
話がそれますが…
UNIXサーバ管理者の皆様質問させてください。
私もサーバ管理者になりたいのですがやっぱり英語力は必要ですか?
>>161
英語読解力は当然必要です。(英会話は必要ないです)
それと、ヴァカな初心者ユーザの相手に耐えられる忍耐力と、
サーバ管理者の重要性をあまり認識していない会社の人事システム
(つまり実際の高度で神経質な仕事の割に給料が安いこと)
に対する覚悟が必要です。

rootに憧れたのは昔の話です。
もっと別の仕事を選んで、仕事とは別に、今なら常時接続の家庭内LANの管理を
する方がよほど生産的ですよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:19
>>161
うちの会社は外資系だから一応英語読解力、会話力は必要です。
運良く会社がサーバー管理者を優遇してくれているので給料はいいです。
ただ夜中に呼び出されたりするけどね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:47
サーバ・ネットワークそのもののメンテナンスよりも
アホなユーザの相手の方に100倍疲れる気がする
>>164
激しく同意。阿呆なユーザ、逝ってよし。

>>163
いい会社ですね。
ウチの会社は全然違います。
「サーバなどいくら管理しても1円の利益にもならない」
「実際に利益を生み出しているのは製品を開発している人間である」
ってな感じで、製品開発部隊が優遇され、サーバ管理者など
単なる間接部門扱いで冷遇されています。
166163:02/04/16 22:33
>>164
禿同

>>165
UNIX関係はつぶしがきく仕事なので、最悪な場合は転職が楽というのは利点ですね。

最初はプログラマーとして始めたのですが、大学でちょっとだけUNIX関係の勉強をしたことが災いし、
今では鯖缶として働いてます。 (´д`)
英語力無いと辛いですね。わたしゃ中学一年レベルなので辛いです。

ですが、近年、3−4年前に比べて幸せになりましたよ。JF/JM等の
プロジェクトおよびjmanのお陰や、FreeUNIXのメジャー化によりWeb
検索すればどうにかなるようになりました。
>>167
翻訳プロジェクトに参加すれば英語力つくよ。
>>168
そう???
...まあ高一レベルくらいにはなるか。
最近は本業が忙しくてあまりやってないけど、かつてfree UNIX系の
マニュアル翻訳プロジェクトにかかわっていた立場から言わせてもらえば、
少なくとも英語のmanを読むことが億劫でなくなるくらいのレベルにはなれる。
あと、訳の表現にも気を配る必要があるから、日本語の訓練にもなるよ。

ただ、英語の勉強方法としては非効率だと思う。
訓練できるのは読むことだけだしね。
書くことや会話力の足しにはあまりならないと思う。
英語か…英語マニュアルを辞書片手に読んだり、ネトゲで外人と
チャットしたりして覚えたな…英と和、両方マニュアルあったら、
英の方選ぶな。俺は
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 09:08
休日出勤ワショーイage
173age:02/04/20 09:17
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 19:22
>168
>翻訳プロジェクトに参加すれば英語力つくよ
すいません。
翻訳プロジェクトってなんですか?
素人な者で…
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:00
将来サーバー管理者を目指している者です。
現在サーバー監視でシフト制の仕事をしています。
今後どのような勉強なりしていけば良いのでしょう。
現在sunのsolaris検定の勉強をしています。
どうかアドバイスお願いします。
>>176

とりあえずWeb, Mail, DNS辺りを
FreeBSD、もしくはLinuxなんかで
ソースから構築、ネットワーク接続してみれ。

あ、ApacheはSSL付き、MailはSendmail、DNSは
BINDでやるように。

こいつらは設定に苦労するから勉強にはもってこいだ。
1787743@Vim6:02/04/21 00:19
>>177
> MailはSendmail
これは拷問に等しくね? ガクガクブルブル
(qmailもイマイチ好きになれんが…)

> ソースから構築、ネットワーク接続してみれ。
こっちは激しく同意!(ソースからコンパイルせずに)Packageをインストールして
ごまかしているサーバ管理者(上級者は除く)がいたら、ブン殴ってヨシ!
>>177
> あ、ApacheはSSL付き、MailはSendmail、DNSは
> BINDでやるように。

特定の実装を詳しく知るよりプロトコルを理解することの方が
ずーっと大事です.
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:00
サーバー管理者という仕事はどのくらいのスキル必要?
シェルプログラミングとかPerlの知識とか必要ですか?
>>178
ソースからコンパイルするのとPackageをインストールするだけと、なにが違う
というのか?あなたは手段が目的化しているんじゃないの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:40
>>180
ソースをチラッと見て、「あぁこれはこういうことやっているんだなー」
って読める程度でOK。
むしろ知識よりも度胸、気合、根性が要求される肉体労働と言えよう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:41
>>181
>>178はネタです。
ソースからコンパイルするというのは、自分でハックしちゃう人以外には
(そのマシンの環境に合わせるとか、そういう理由が無い限り)ほとんど無駄な
作業なのです。


184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:53
んーなんかよくわけわからん事いってるな
贅沢なサーバ(パワフルなおかつヒマ)にはpackageでいいけど
忙しくてかわいそうなサーバにはソースからコンパイルして
いらない機能はdisenableはずしてメモリ節約。
sendmail bind 運用してみろって言ってるのは勉強でしょう
あらかた有名どころのソフトのconfigぐらい出来ないとだめだろうしなぁ

気合い度胸根性は同意、あとちゃんとした知識と理屈の上でそれを
実行する事だよ。
185163:02/04/21 20:11
禿同
気合、度胸、根性、図々しさは必要だね。
>184
ちゅうか、今時そんな事しないといけないサーバのお守り
やってんの。
187182=183:02/04/21 20:20
>>184
要は、そういうこと。
./configure ; make ; sudo make installだけで満足気な顔を
するくらいならpkgadd -d でもしてなさいってこった。
そんな俺はとりあえず./configure --help | less

>>185
なるほど、図々しさね。いいこと言った。管理者は一応プロなので、
「どうしよーどうしよー(´Д`;オロオロ」
はNGなんだよな。

「エラーですが、何か?」
と、平然として、内心((((゚Д゚))))ガクガクブルブルが吉。

>>186
Pentium 200MHzが我が家の大黒柱ですが、何か?
>>184 disenable
disable?(w
CPU*4、メモリ40GBのシステム数台+色んな鯖を管理してるんだけど、
パッケージじゃなくてわざわざソースからコンパイルしている俺は逝ってヨシか…

       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:46
>>190
「各マシンに合わせている」という意識があるのだから
それはそれでいいのではなかろうか。
バイナリパケージをそのまま入れるの、なんか恐いし(藁
つーか40GBスゴいね。
>>187
そうだよねえ…今Windows2Kのサーバ見させられてるんだけど、
毎日が「どうしよーどうしよー(´Д`;オロオロ」。何が起こっても
表面上は泰然自若としている図々しさが、いまマジで欲しい。
193163:02/04/21 22:50
>>191
業務用のデータベース入ってるオラクルなんかのデータベースサーバーなら、
それぐらい余裕で使いますよ。
正直、Binaryは怖いので極力触ってません。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:18
2chのサーバーは見るも無惨だよなぁ
なんで使わないmoduleがこんなにあるのかと小一時間・・
プロバイダのポリシーにしても実運用にあわせてあげないとな
195煽られてみる:02/04/21 23:24
>>184
> いらない機能はdisenableはずしてメモリ節約。
節約っつてもたいして違わないだろ。

>>191
> バイナリパケージをそのまま入れるの、なんか恐いし(藁
多くの人のテストを経たパッケージの方が
自分一人の思い込みでコンパイルしたものより安心。
196190:02/04/21 23:28
>>191
>>193

そそ。そうなんですよ。そのマシンのアーキテクチャにあったバイナリを
使いたいんですよね。それに「なんか」あった時、ソースあると自分で
追っていけるからね…それと、「気分」的な問題もある(w

40GB のメモリはほとんど、>>193 さんの言っているように Oracle で
使っています。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:28
>>195
がんばれ。あおられてみてくだちい。
198煽られてみる:02/04/21 23:31
>>196
> それに「なんか」あった時、ソースあると自分で
> 追っていけるからね…
バイナリパッケージでもたいていソースは入手できるだろ。
おすすめパッチまで付いてるぞ。

> それと、「気分」的な問題もある(w
つーか、それだけだろ?

# 「煽ってみる」の方が正しかったか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:34
>>198
がんばれ、誰も相手してないが がんばれ
200赤厨:02/04/21 23:35
SRPM最強ってことで。
>>96
後半同意。
202書いてみる:02/04/22 00:23
>>201

96の前半は・・・
>私のところは、元々汎用機なトコロなもんで50前後のオバチャンがいっぱい
>います。
>で、メールは・・・やっぱり見たくないです。

つまり>>201は50前後のオバチャンのメールを見たくない、という意見には同意できないと。
203178:02/04/22 00:35
>>181
(゚Д゚) ハァ???
全然違うね。

>>183
ネタじゃねーよ、ボケ

バイナリにはそのソフトウェアの設定ファイル(OpenSSHならsshd_configとか)
の場所などが埋め込まれていることが非常に多いんだよ

そのPackageを作った人がどういう設定にしているかを調べなくてはならない。
/usr/local/hoge/etc/か?/usr/local/etc/か?はたまた/etc/hoge/か?
設定ファイルの場所を/etc/hoge/としてコンパイルされているのに/usr/local/etc/
以下のファイルを書き換えて反映されねーよー、なんてナサケネェ …反映されないことが
分かっているならともかく、反映されているかどうか一見して分からない場合…サーバなら
致命的になりうる。

OpenSSH-3.0.2以前のバグ…sshd_configの設定で"UseLogin yes"になっていると
危険だという話がそのいい例だろう。/etc/ssh/sshd_configを書き換えてウマーなんて
言ってても実際に稼働しているsshdが/usr/local/etc/sshd_configを見に行って
いて、そのファイルでは"UseLogin yes"となっていたら……しかも管理者は書き換
えたつもりになっているから、余計タチが悪い

Packageからインストールする際は、わざわざそれを調べなくてはならない。しかし
ソースコードからコンパイルするんだったら、自分で決めて考えて行うわけだから、
自覚は(多少なりとも)あるんではないの?それに、ソースコードからコンパイル
すれば、そのときの経験を生かせるだろう…別のOSが稼働するマシン上で同じこと
をするときとかにね。

>>178に「(上級者は除く)」は除くって書いてあるだろうが!Packageは上級者が
ラクするためにあるんだよ!

経験の浅い管理者はソースからコンパイルしてきちんとmakeのログとか採って調べ
なさいってこった。

>>195
> 多くの人のテストを経たパッケージの方が
> 自分一人の思い込みでコンパイルしたものより安心。
バイナリパッケージが壊れているときもありましたが、何か?
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:36
漏れはパッケージ使う派。
ソースからビルドするなんてのは、バイナリが転がってない、コンパイル時のオプションでしか
制御できないものがある、ソースレベルでパッチしないといけない、とかいった場合だけだな。
あと、暇な時。

ソースは別途手元に置いておく。

趣味なら話は別かもしれんけど、仕事だとそうもいかない(俺んところはね)
205178:02/04/22 00:38
>>184
> 気合い度胸根性は同意、あとちゃんとした知識と理屈の上でそれを
> 実行する事だよ。
激しく同意です!
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:40
>>203
落ち着け。
管理者は内心荒れても見た目は泰然自若。
207178:02/04/22 00:42
>>204
> 趣味なら話は別かもしれんけど、仕事だとそうもいかない(俺んところはね)
なるほど。それはそうかもしれんね。



>>181はごまかしを正当化するバカであるに一票!(ワラ
>178
アイタタタ、
もうちょっと「バイナリパッケージの使い方」を勉強したほうが
いいような。
もちろん自分でコンパイルするのを止めはしませんが、何十台も
あるマシンのパッチ当て、ようやりませんわ。
ただでさえ最近はセキュリティーホールが見つかる頻度が昔に
くらべて上がっているのに。



209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 09:19
CTIを使った電話注文受付システムみたいのを想像してください。
しょっちゅう、照会や登録、削除などのSQL文がサーバ<-->クライアン
ト間でやり取りされます。

アプリケーションサーバは、Weblogicを使いましょうかね。んでデータ
ベースはやっぱりオラクル?
#うわ〜、これだけで数千万行きそう。贅沢〜。

で、問題は、サーバ1台に対し、クライアントは何台繋げられるか?
なんです。

実は、仕様がかなり違いますが、勤務先でサーバ・クライアント型
データ-ベースシステムの見積もりで、クライアントが5台までという回
答があったそうなので、??になってしまいました。
幾らなんでも5台というのは少なすぎる様に思います。
#LinuxでPCをサーバにしてもこの位はいくんじゃないかな?

という事は、入れようとしているサーバが、古いもので能力が低いか、
逆にプログラムがタコで、めっちゃくちゃにCPUパワーを喰うのかの2つ
なのではないか?と思います。
#どっちにしても、多少Linuxを使ったことのある私が管理者をさせられる
#と思うので、問題点は避けたいと思う。

仮に、DELLのPowerEdge辺りで、CPUがPentiumIII×2、メモリが2ギガ
バイト位と、けっこう高めのパワーのサーバを入れて上記のWeblogic+
オラクルで、しょっちゅうクライアントからSQLが投げられてくるシステム
を作った場合、Windowsクライアント何台くらい繋げますかね?

ちょっと漠然とした質問ですが、よろしくお願いします。
210187とか:02/04/22 11:42
なんか>>178は怒っているな…
俺は君に反対したつもりは無いし、別に君は間違ったことを
言っていないとは思うけど。

要は、バイナリパッケージのメリット、デメリットを理解した上で
使うのならそれでいいし、ソースからやることのメリット、デメリットを
理解した上でやるのならそれもいい。OSと同じく適材適所だと思うけどどうよ?

211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 16:06
要求する機能がちゃんと動けばそれでいいよ・・・
それに、どっちで入れても別件で問題が起きて
((((゚Д゚))))ガクガクブルブル
に変わりないしさ・・・。
連続スマソ
213163:02/04/22 17:29
なあ、PROMうpグレードするときってスリルありませんか?
214181:02/04/22 21:58
>>203
確かにPackageをインストールするときにチェックをしたくないけどmakeする
ときにはちゃんと物を考えるという人はPackage使わないほうがよさそうだ
ね。
215190:02/04/22 22:31
 今日、なにげにネットワークアナライザのモニター除いたら…

216163:02/04/22 22:49
>>215
何が起こってたんだよ?
>>216
いや、よくある事だと思うんだけど昼休みとか就業時間過ぎると
もの凄い量のパケットが LAN 内に飛びまくるんだよね

AoC とか Unreal とか Quake とか…
218178=203:02/04/23 02:57
>>208
言いたいことはよく分かったYO!NFS無しの(←たぶん)数十台のマシンを管理して
いる人の立場から見ればそうかもしれない。でも、

> ただでさえ最近はセキュリティーホールが見つかる頻度が昔に
> くらべて上がっているのに。

バイナリパッケージが更新されるのを待っていたら、その間にセキュリティホール
を突いて悪さをするヤシが現れる罠…。短気なオレは「んなの待ってられるかゴルァ!」


>>210
あいや、それほどキレてはないYO(藁
とりあえず、「気合い入れろ!かあ〜〜〜〜〜〜〜〜つ!」
ttp://www.seaple-n.icc.ne.jp/~nus/icon/sebath.gif
ttp://www.ne.jp/asahi/hp/killte/keihin/etc/toheart/rfseba.jpg
ttp://www.ne.jp/asahi/hp/killte/keihin/etc/toheart/rfsaorif.jpg

…で、言いたいことは分かったYO>210
しかし、バイナリパッケージがあるからと言ってすぐに(コンパイルしようともせ
ずに)それを使おうとするアンチョクもんがいるのも事実(鬱)…>>210で言うところの
「バイナリパッケージのメリット、デメリットを理解」しようともしないヤシって
とこか。


>>214
>>203で書いたOpenSSHネタのようなコトにならんように気を付けて :-)

ま、>>176はソースからコンパイルしてがんばるこった。

遅レススマソ…もう寝るよ
219209:02/04/24 11:20
放置さびしいです‥‥(;_;)
220163:02/04/24 11:32
>>219
がんがれ。 ただそれだけ。
>219
とりあえず、メモリは田畑売ってでも目一杯積んどけ。
222190:02/04/24 15:35
>>219
う〜ん…なんてコメントしたらいいんだろ?

オラクル動かすと言っても業務形態でさまざまな使われ方するからなぁ

 業務形態に依存するとしか言いようがない。逆にその業務形態を
把握しているなら、そこからどの様なデータ要求(SQL とか)が
最も多いか予想できるよね。そこから、接続台数と言うものを
試算できるんではないだろうか?

 でも、そのスペックで5台というのはあまりに酷いと思う(w
MS-DOS マシンに Netware とか入れて isam DB でも
そのくらい繋げて使えるぞ(w
223209:02/04/24 16:47
>>222

 ごめんなさいです。抽象的で。
 でも、「おいおい、さすがにこれで5台はないだろ?」と思ってました
んで、鯖が古いのか、プログラムがタコなのか、小一時間問い詰め
てみようと思います。
224209:02/04/24 16:49
>>221

そうですね
Linuxで鯖立てた経験はありますが、最初のはメモリが少なくて
酷かったので、2号機は限界まで詰め込んだ記憶があります。
225221:02/04/24 18:57
>209

つうか俺も訳の分からん事書いていたな、すまん。

逝く前に一言いわせてもらうと、そのOracleのユーザライセンスは
何本買ってるか確認したか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:32
翻訳プロジェクトについて非常に興味があります。
誰か詳しく教えてください。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:49
>227
ありがとう。
ただアラビア文字みたいになってて見れないのです。
どうすればいいのだあ…
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:20
ウチの社内Webサーバ、いまだに.htaccessが普通に読み出せる・・・・・
>>229 NCSA ?
>>229
.htaccess 自身に
AddType application/x-httpd-cgi .htaccess
AddType application/x-httpd-cgi .htaccess/

と書いておくという裏技でしのげ。
パーミッションは -rw-r--r-- で。
<Files ~ "^\.ht">
  Deny from all
</Files>

とか?
>>226

>>167
> JF/JM等の
> プロジェクトおよびjman
>>209 >>225

クライアントは5台まで、ってライセンスの問題だろうね。
>>225 自身が指摘している DB のライセンスと、OS のライセンスを確認しよう。
235209:02/04/26 12:21
>>225
>>234

またカキコがあるとは思ってなかったんで、お返事ありがたいです。
オラクルは参考として出したので、実際のDBはオラクルではない
です。
Weblogicは使うようですが・・・

それと、今回の質問では「最大接続数」を問いました。ライセンス問題
は、また別です。

DBサーバと+アプリケーションサーバ の構成なら、15台という
回答が追加されてきました。

やはりプログラムか!?




236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:43
unix運用業務に携わることになった者ですが
運用管理の仕事にシェルスクリプトの知識は必要でしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:47
お尋ねします。
私が今度派遣されるプロジェクトの条件が
solaris運用経験1年以上というものなのですが
これってどのくらいのレベルなのでしょうか?
私はLinuxならコマンドなど基本は一通り出来るレベルなのですが
スキル的にやはりきついでしょうか?
うちの会社はスキルを誇張して送りこみたいようなのですが
多少研修はあるようなのですが何とかなりますでしょうか?
良きアドバイスをお願いします。
1年やってりゃ大概のことはできるようになるよなぁ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:24
>>237
CDE の使い方とか、コマンドオプションの違いとか、ユーティリティーツール
の使い方を調べると良いんじゃないでしょうか。
慣れてない人は端末エミュレータの出し方に最初戸惑うみたい。

大抵は Web サイトに情報があるので検索してみて下さい。
IA Solaris 入れてみると良いかもね。
>236
システム管理コマンドって、結構スクリプトで書かれているものが多いから、
実際に書く必要があるかどうかは別として、覚えといて損はないと思う。

>>236

シェルスクリプトくらい書けないと話にならんと思う.
と,突き放すのは簡単なので参考までに...

「Bourne Shell 自習テキスト」
http://www.tsden.org/takamiti/shText/

「Shell 関連 LMS 講義資料」
http://www.netfort.gr.jp/~tomokuni/lms/shell/text/
>>236

シェルスクリプトなんて書けなくても管理やってるやつは
大きな企業ならごろごろいる。

インストールから設定、維持管理のほとんどが代理店まかせだから(w

漏れのところは中小だから管理やるなら最初から最後まで
自分でやんないといけない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:56
研究室でのボランティア管理者も書き込んでいいですか?
>>243
別にいいんじゃないんでしょーか。
シェルスクリプトにいまいち馴染めず、10行以上のスクリプトは
Perlで書いてる俺は逝ってよしですか。
>>245
人に確認しないと自分のやっている事を信じられないあなたは逝ってよしです。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:20
運用管理という仕事はそれ程難しい仕事ではないのですか?
誰でもなれるものですか?
>>247
人によって"難しい"が違うので。
>>237
SolarisとLinuxだとメモリやディスクの管理が違うとか、そういうことでは。
/var/tmp をいっぱいにしないようにね。
250237:02/04/28 23:45
>249
ありがとう。
採用されれば挑戦してみようと思っているのですが
あなたならどう思いますか?
やっぱ無謀だと思います?
少ない情報では答えにくいと思うのですが
やっぱ監視業務からにしてもらった方がいいでしょうかねえ…
251249:02/04/28 23:49
>>250
漏れは逆で、Solaris->RedHat で初めはちょっと戸惑った。でも、どちらも
基本的に"UNIX"なので、抵抗はあまり無いはず。2週間くらいで慣れるかと。

不安なら Sun World (IDG) でも読んでろ。
そこで言っている「運用」がどの程度のことを指しているのかわからないけど、
自力でLinuxインストールして、各種デーモンの面倒見て、ログ見ておかしなことが
起きてないか考えて・・・ということをやってきているのであれば、後はそれらを
Solarisではどうやるかというだけの話になるわけで、Solarisのシステム管理本を
一冊買っておけば自力で調べられるんでない?
MicrosoftのMedia Playerが使えるからSolarisなのかもよ。
ftp://ftp.microsoft.com/products/mediaplayer/unix/


…とかいう情報通になれ、ということかも。
254209:02/04/30 12:23
>235
つうか、222の前半でも書かれているように、サーバの構成や業務要件で
能力なんてぜんぜん違ってくるもんですわ。

おおざっぱな例だと、オンラインで応答に1秒!と要件立てている割に
検索するテーブルが数億件のレコード、さらに複数テーブルで外部結合
とかするとさぁ大変。
クライアント1台でも難しいでしょ。

処理内容を一通り考えて、要件を満たすだけの接続数はだいたいこれだけ、
という話だと思うから、一概に業者さんが悪いといった話でもないと思う。

仕様書なりを見て、重そうな処理してるかとか調べてみて業者さんと
話をしてみるのが一番かと。
そうしないと「こいつ物知らんやっちゃ」と腹の中で笑われるかも
知れんから注意。
255190:02/05/01 18:28
世の中のアフォ共は事態が意思のあるがごとく勝手に進んで解決すると思っているのかね?
事態解決する為に時間と労力を使って努力している人がいるのだよ…
256190:02/05/01 18:29
すまん、独り言だった…
257163:02/05/13 19:34
あげちゃうよー
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:14
だから、メールサーバをファイルサーバ代わりにするんじゃねえ!
容量制限オーバーして「パスワードエラーになるんですけれど」って。
ちゃんとUnable to copy mail spool file,quota exceeded
ってエラーメッセージ見ろよ。

と愚痴をこぼすテスト。
>>258
スマソ。しかしうちの管理者までも 2chに入り浸っていたとは…。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 20:21
メールのヘッダにエシュロンとかボムとか入れてます。
ごめんなさい。管理者様
>258
> ちゃんとUnable to copy mail spool file,quota exceeded
スレ違いだけど servermode (qpopperなら) にするのはどうでしょ?

262261だったわけだが:02/05/15 22:04
しっかし、 dokomo.ne.jp とか biglove.ne.jp とかは
何モンなの?...
(いや、もちろん whois とかで調べた上での愚痴なんだが)。

客が転送設定ミスったメール(本人はdocomoとかbiglobe宛てに送る
つもりらしい)のキューがたまりまくってるよ。
>>262
謎だよなー。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 23:20
UNIX管理者の本当の憂鬱は、自分の鯖を誰も使わずに、寂れていく事。。。。

265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 23:43
>>258
うちの秘書さんたちには「重要なファイルは自分自身に
メールで送りなさい。そしたらバックアップされるから。」
と指導しているのですが。そういう使い方もありかと。

266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 02:23
オレが思うに、機械は壊れるもんだという大前提があって仕事するけど、
機械は自分の身代わりと思う輩が仕切っているのが問題なんだよな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:58
    ,‐- ,、               ク主
    lヽ丶゚,``ヽ         田月 ┼┐ヾ
   l \_ 、: :::`ヽ、.     'ヾ  .  ノ
   ヽ:   ´ )::::::::::`ヽ/lヽ         __       、、
    ヽ::   (   |:: ::::`ヽ_ヽ、     イ_l__ |<  /  .┼
     \:ヽ_/  Y `ヽ、::::::::::`‐_  .  ノ | K  /ヽ_,  | 二
      \_   | 、___ヽ、::::::::ヽ_/ヽ、.  `
       'ヽ `‐ ´ 三/ `ヽ、:::::::`ヽ、
       /\  ' ̄:     `ヽ::::::`ヽ.、    ./|
       ヾlll|ヽ  :  :  :  : `ヽ、::::::`ヽ___/.=/
        `  `ヽ  :  :  :  ' `ヽ、:;;;;;;;;ヽ=<
             `ー、-_ _          ~ソ=ヽ
               丶'-〜´ ̄ゝゝゝ~~~ ̄´\=ヽ
                              \/
       、、           \   \   \
      ┐ ┌        /     \   \   \
      ヽノ ゆ   ─. /ヽ_,    .  \   \
                           \
藁、えねぇ。。。
>>267
ワロタ(w

鯖缶からSEに転向してからは他人事だYO!!
俺はただ売れば良いだけ。尻ぬぐいは鯖缶とPGの仕事。
SEってより営業だな。ミンナ後は任せたYO!!
>>267
ウケタ藁
270バイト探し中♀:02/05/27 05:10
はじめまして。
どこで聞いていいのか解からず、管理者の方々なら!と思いちょっとお伺いしたい
のですが、ネットワークエンジニアのバイトはどれくらいのスキルがあれば大丈夫
でしょうか?
あ、ちなみに今、大学3年生ですが・・・どんなもんなんでしょう?
>>270
上司の選択を間違えない能力が重要です
>>270
必要なスキルが自分で判断できるくらい。
スキルがあっても>>267になるときはなる罠
たぶんケーブルの配線と機器搬入だから体力と指示を聞き分ける頭さえあれば大丈夫だという罠。
275バイト探し中♀:02/05/28 14:45
>>271,272,273,274
ご返答ありがとうございます。参考にしてみます。聞くスレ違ってたかもしれませんが・・・(汗)
アルバイトってスレもあったのね・・・
ありがとうございました。
>>271
同感
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 03:55
>>271
更に鯖に惜しみなくカネを出してくれたらサイコーだね。
それから、俺みたいな外注にメール鯖管理やらせるなよ。。。
>>277
ほとんど、漏れと同じだね。俺、会社員だけど、出社するのは月一程度で
あとは全部リモート管理。技術顧問みたいな事もやってるから
社内メーリングリストで研究とか質問の回答とかやってる
>>270
バイトならとりあえず応募してみれば、
募集かけた側が判断してくれるでしょ。
FIFAの鯖缶は辛いだろうな。同情age
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 10:13
>>280
IIS 5.0らしいから鯖缶さんも苦労が絶えなさそうだね....

Domain Name: FIFATICKETS.COM
Federation Internationale de Football Association
http://www.netsol.com/cgi-bin/whois/whois?STRING=fifatickets.com&STRING2.x=8&STRING2.y=13&STRING2=Search&SearchType=do

The site www.fifa-tickets.com is running Microsoft-IIS/5.0 on Windows 2000
http://uptime.netcraft.com/up/graph/?mode_u=off&mode_w=on&site=www.fifa-tickets.com&submit=Examine
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 10:15
>>281
補足。
The site www.fifa.com is running Microsoft-IIS/4.0 on NT4/Windows 98
http://uptime.netcraft.com/up/graph/?mode_u=off&mode_w=on&site=www.fifa.com&submit=Examine

マジで苦労が絶えなさそうだ・・。
実は「『UNIXサーバ管理者』の憂鬱」ではない罠
284280:02/06/04 01:22
>>283
板違いだった。スマソ
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 07:34
>270
たしかここにいくつかありましたよ。
http://page.freett.com/syuusyoku/
/var/log/core に

May 26 12:50:21 tracey furin: **** butyou ga mail de **** wo kudoiteru
Jun 2 08:01:02 rachael furin: **** butyou to **** wo **** de mita

とか吐かれてます。
>>286
バリバリの不倫メールがエラーで手元に来たことありますが、何か?
/var の下覗きたくなくても、時には覗かなきゃならない時って欝になるな(w
>>287
「遊ぶ相手としてはあのくらい馬鹿な女の方がいい、
あんな軽薄な馬鹿女と結婚する気はなし」
ってエラーメールがMAILER-DAEMON宛てにきました。
エラー後の再送を、MAILER-DAEMONにreplyしてしまったようです…
(´-`).。oO(…ここは笑うところ?)
ぶわははははははーーー
292291:02/06/05 03:27
>>290
そうだよ(・∀・)ゲラーリ
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 23:28
中途半端にUNIX知ってる客の前で、さりげくvi使ってみせると
それだけで信頼度がアップするらしい。
そろそろ破局かなってメールがMAILER-DAEMON
に来た事あるなぁ…。
実はわざとおもろいメールを送って鯖管をからかっている罠
>>293 viって…(w
297名無しさん@XEmacs:02/06/07 07:25
>>293
中途半端にUNIX知ってるSEの前で、crash気味仕方なくed使ったら、
それだけでお客としての信頼度がアップしたらしい。憂鬱…
298 :02/06/07 11:44
社内機密のリークメールがエラーでmailer-daemon宛に返ってきたことがあったな。
もっとも、俺も辞める3週間前だったので親切にアドレスを修正して再送信しておいて
あげたがな(w
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 11:58
TEST
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 20:45
>>298
あ、オレもmailer-daemon宛てに受け取ったメールで、SMパーティーのお誘いなんてのを
受け取った事あるぞ。
そんな奴が取締役やってるんだから当然潰れたんだけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 21:58
管理者の方ちょっと教えてください。
今度の現場がHP−UNIXを使ってるそうなんですが
私は使ったことがありません。LinuxとSolarisは基本操作は出来るのですが
どのくらいHP−UNIXと違いがあるのでしょうか?
それと社内WEB・MAILサーバーの運用管理(ヘルプデスク含む)という仕事内容
なんですがこれってスキル的に高い仕事なのでしょうか?
どれ程のスキルが求められるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
「どれ程のスキルが求められるのでしょうか?」という質問には
どう答えればいいのでしょうか?
>>301
「運用管理」というのが、もっと具体的にはどういうことを指すのか、
それをはっきりさせる必要があるかと思われます。
304301:02/06/07 22:38
>302
例えばUNIXの知識としてSCSAのPart1を持っているくらいの
知識でこの仕事についていけるのかどうか…
>303
マシン室のサーバー運用プラス何でも屋だという以外分かりません。
>>304
スキルをはかるのに資格なんてアテにならんと思うが。
>>304
こういうところで質問する人間に満足な管理ができるとはおもえん。

終了。
なんだかデジャブ、な感じがします。
>>301
>それと社内WEB・MAILサーバーの運用管理(ヘルプデスク含む)という仕事内容
>なんですがこれってスキル的に高い仕事なのでしょうか?
>どれ程のスキルが求められるのでしょうか?

「社内WEB・MAILサーバーの運用管理」っつっても幅広すぎ(藁

その現場の責任者なり担当者にもっと具体的な作業内容をヒアリングしてみ
たら? 相手の言っている内容がちんぷんかんぷんにしか聞こえない様だった
ら止めておいた方がいいでしょ、君にとっても相手にとっても。

# こっちが頼んだ事を全部やってくれれば良いんだよ、って言われたりして
>>304
運用手順書がしっかりと出来上がっていれば、日本語が読めて適当にキー打てるくらいの
オペレータでも運用は出来ると思われ。

問題は、定常運用外の出来事が発生したときにどれだけ対応できるかでしょ。
システムのupgradeとか障害とか。

問題なく動いているシステムなんて、稼働checkと定常運用(バックアップとかログ管理とか)
がメインでしょ。交信が頻繁なシステムの運用は恐いからしたくないね。

そもそも、「運用」て言葉自体あいまいだよな。
310309:02/06/08 15:46
>>309
「交信が頻繁」なシステムはやだな・・・「更新」だな。すまん
311311:02/06/09 04:52
交渉が頻繁なシステム(w
312311:02/06/09 04:53
>>311
故障が頻繁なシステム
どっちもヤダ
314163:02/07/02 15:10
ひさしぶりにあげてやる。
管理者辞めようカナァ・・・と言ってみるテスト
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 23:39
>>315
代わりに何をするんですか?
管理人さん。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 00:10
UNIS って会社外で閲覧できますか。
運用オペレータに、SCSIバスタイムアウトでDISKがいったのと、2bit化けエラーで落ちたのと、、、


理解可能なんだろうか
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:48
MuShrooMって奴に感染してるサイトがあるみたいだけど、
あれは何の脆弱性ついてるんすか?
ぐぐるったがみつからないっす。

Apache/1.3.26 DAV/1.0.3 PHP/4.1.2
のサイトがやられてました。
会社の鯖でトリップ検索するのはやめれ>>某
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 13:57
everyday people 更新されてない・・・さびちい
322>>
日本のくらっくサイト情報
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1212/

でも、見とけ。
324ななし:02/07/06 22:09
>>323
ここ、attrition.orgの結果をjpでgrepしただけじゃん
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:18
7月26日は「システム管理者感謝デー」
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/24/ne00_geek.html

お前ら少しは感謝汁!
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:16
先日、NIS+マスターを初期化してしまいました
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:17
>>325
今日は感謝デーでつか...理想と現...
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:18
先生!、結局だれにも感謝して貰えませんでした(泣
329某レンタル鯖缶:02/07/27 01:16
鯖缶の気持ちは実際に鯖缶やったヤシでないと分からない罠……(T_T)
ログ読んでないから、もしかしたらもうだれかが言ってるかもしれないけど。

1.サーバが正常稼働しているとき
やることがなく暇しているので、周囲に怒られる

2.サーバになんらかのトラブルが発生しているとき
そのトラブルで業務の滞っている人から怒られる

自衛隊の原理と同じだ(笑)
自分で学ぼうとしないで口だけ達者な新人は困るべ。。
ロクに人の話も聞かないし。関係ないこといきなり聞いてくるし。。
なんかメールみると日本語間違ってるし。。
うかつに作業任せられない。。。

グチってスマソ
そのことを直に新人に言うべし
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 01:39
直に言うとこういうヤツは逆ギレすると思われ。
んじゃ、解雇ということで :-P
335not 331:02/08/11 11:25
>>334
そんな権限があれば、もうやってんだろうな・・・
>>331
新人は新人なりに頑張ってるんですけどねぇ…。
残業も60時間以上してるし…。
新人の残業は多くの場合自業自得。
自業自得というか自己満足。
というか迷惑ですらある。小一時間問い詰めたい。
>>336のところは、先輩が尻拭いに120時間ぐらい残業してる罠。
341331:02/08/13 03:17
>>335
そのような権限ないです。。

>>336
作業はほっぽりだすことしばしば。
人が教えてるのに途中で「あ、わかりましたわかりました」
とわかったツモリになってる。(結局また聞きにくるけど)
てな感じなんですよ。おそらく336さんとは異なるタイプでは?

あとあんまり関係ないですが
「体調悪いんですよー」
とかいいつつ、なんか食ってるとこみるとジャンクフードしか口にしてない。。
なんじゃそれ、、てな具合です。

>>340
あぁー、そんな現象起きてます。
結局イチから自分でしたほうが早かったり、とか。
>>341
>作業はほっぽりだすことしばしば。
(略)
>てな感じなんですよ
これを見る限りその後輩はどうしようもないが、

>結局イチから自分でしたほうが早かったり、とか。
これはある程度しょうがないよね。
・・・程度問題だけど。
343336:02/08/13 23:44
そうですか、新人の残業はウザいですか…。

正直、何をやるにしても時間がかかってしまうのは確かにそうです。
先輩達にとって、自分の存在がマイナスになっているのも事実だと思います。

プライベートはなし、仕事でもそんなんじゃ、
生きてる価値ねーな、俺。
まぁ、おいおい慣れろや。
今年の新人かい?
4月入社なら丸3ヶ月経過したところか・・・そろそろ実務もやらそうかい、てなところか。

まぁ、がんがれや。
もし何か一つの問題を解決するのに、半日悩むようであればそれは知識が足りないせいだ。
漏れはそう思ってる。
そういう時は変なプライドを持たずに先輩に素直に聞くこと。

・・・こうやっていたら、3人ほど(漏れ的には)使えるレベルになってくれたんだが、
その都度別の部署に引っ張っていかれる・・・
漏れの引継ぎするために一生懸命育ててんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
時には3日くらい悩んでみるのも必要だよ。
「知らなくて悩む」のと「わからなくて悩む」のはまったく違う。
前者はさっさと調べるなり聞くなりしろ。
後者はわかるまで悩みぬけ。
新人は「やった事ノート」をつけるといいよ。日誌とは別の。
で、それに悩んだ問題とか、一般的ではないローカルな
手法なんかもまとめておくと良いよね。

この仕事って、いかに「一回やったことを忘れない」かが
即生産性に直結する。

まぁ、基本的に管理者仕事って、一子相伝みたいなところ
多いから、実際に手法を見せてもらわないと、悩んだって
判らないことも多い。そんなときは先輩にさらっと聞いて
速攻メモる。

http://www.namazu.org/~satoru/unimag/1/

みたいなものも有効だと思うけど、やっぱり手書きの
吸収力は段違いだよ。

>>336
がんがれよー。泣き事言うには早すぎる。
漏れも新人の頃は、アホやのタコやの怒られながら、
半泣きで必死やったもん。特に最初の一年は、休みと
給料は全部勉強に突っ込んでた。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:59
>>336
>>349
新人だったときの経験聞きたいんですけど…、どういうことから始めました?
今バッタ本読んでBINDの勉強してるんですけど、DNSサーバとかメールサーバとか
は新人として働き始める前からすでに管理経験があったんですか?DNSサーバやメー
ルサーバは管理できて当然ということになっているんでしょうか?

一応、私は某レンタルサーバ(もちろんOSはUNIXです)のrootをやっているんですが…、
サーバ管理者やっている人の話を聞く機会がほとんどないもんで…
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 17:24
新人のころは、いわゆるパシリばっかやらされますた。
DNSとメールサーバの管理って具体的にどんなことやんの?
ログ見るだけ?

353名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:13
>>352
ディスク容量オーバのチェック、スプール使いすぎてるやつに文句、
あとたまに女の子の/var/mailのチェック、かな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:22
>>353
下の行は犯罪だろ(w
355演技師:02/08/14 21:31
>>352
負荷分散とかしてなければパッチ当て以外DNSは放置かな・・・
上位のISP側、ゾーン転送時々止まるときがあるのは気のせいにしてる。
>>353
通報しました。
>>353,355
ありがとう。やっぱ管理ってそのくらいだよね。
>>357 そのくらい?
ttp://qmail.jp/admin/
ttp://dns.qmail.jp/config-error.html
(マジレスは qmailスレ・djbスレへ)
>>358
そのURLはサーバの構築・設定の話が主のような。
管理・運用はだいぶ違うよね。

うちはプロバイダ屋さんなので、独自ドメインの追加とか削除とかが多い。
あとは、ユーザからのメール届かねーぞゴルァという問い合わせの調査。
# 調査結果は、ほとんどが「メールアドレスが間違ってんだヴォケ」か
# 「うるせーDoCoMoに文句言え」のどっちか。
「送ってもらったメールが届かないんですけど」
「メールボックス整理しろやゴルァ」
メールサーバの管理要素はウイルス絡みが増えたなぁと尾も今フ
うちはインタースキャンかましてお終いです。
なんもしてないけど、これでいいの?
漏れなければ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 10:06
2chなんかみにきてたら、嫌韓厨がわさわさいるけども、

俺は職場でメールサーバ運用するようになってから、
韓国のことが大嫌いになりました。

 ま た . c o . k r か
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 10:35
>>364 = 低脳
366364:02/08/17 10:57
うちんとこだと、
不正リレーを試みてくるのや、HTMLのSPAMは9割方半島からきてるんだよ。

たいがいprocmailで弾いてるから実害はないけど、
ログみる度にまたか‥って思うよ。
個人鯖では、ipfwで半島のIPアドレスからのアクセス全切り。
>>366
ログに残らないアクセクのほうが怖いんだぜ。
369364:02/08/17 11:11
>>367
ほんとはそうできたら楽なんだけど、
韓国籍の人からのメールがこないともかぎらない職場なので(今のところまともなメールが来たためしがないけど)
そうもいかないのがつらいところなのです。
あぁ憂鬱。
postmaster宛てメールの90%は
RCPT To: <*@dokomo.ne.jp>  なエラー…。

馬  鹿  ば  っ  か  り  (鬱
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 12:41
きいろ〜と〜く〜ろはゆうきのしるしにじゅうよじかんたたか〜えますか ♪

びじねすま〜〜〜ん
びじねすま〜〜〜ん

じゃぱに〜〜〜いずびじねすま〜〜〜ん
372名無しさん@お腹おっぱい:02/08/17 14:40
>>371!!
「ん」の後に「コ」が必要じゃろうて
やり直しよん
びじねすマ〜〜〜ンコ (ハァハァ
ワロタ
やばいです
新人がDQNぽいです。。
>>375
DQNは上下関係に忠実な奴が多いから、最初が肝心。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 09:59
>>376
犬と一緒だねw
わん。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 13:14
就職活動していてサーバー管理より構築の方がレベルが高いように
扱われていますが実際どうなんでしょうか?
>379
君 DQN くさい
複数のサーバで連携を取ったりするような複雑な構成でもなければ、
サーバ構築なんぞドキュメントどおりにやるだけ。厨房でもできる。
>>379
構築だけだったら簡単だ罠。
それを何事もなかったかのように管理し続けるのはとても大変だ罠。
でも、何事もないように見えるから、まわりからは暇そうに思われて、
実際給料も安いわな。

鯖管なんてやってられん罠。
>>376
了解です。
上下関係には忠実。。。と。

指示には忠実かな。。。
>>383
DQNは、白か黒かでしか物事を考えませんので、
あなたに対しては支配か服従でしょうね。

そうですね、0か1かでしか考えられないキモヲタを適当に扱う感じで。
では、グッドラック。
385383:02/08/25 23:08
>>384
>0か1かでしか考えられないキモヲタを適当に扱う感じで

はい。深みにはまると手に負えなくなりそうですね。

なんとかやってみます
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 21:52
たまにはあげてみよう。
>>370
いや、dokomo.ne.jp は実在するんよ。最近は知らないけど、
ちょっと前は、そのドメインの MX に送信すると、なんか
DNS エラーみたいなので(MX は引けるのに)、延々 queue に
溜まってた気がする。そのうちタイムアウトするけど。

エラーの中身は何て書いてある?
HTTPのPOSTメソッドを全文ログに落すようなプロキシ作らされたよ。
会社からカキコしてるヤシは何書いてるか会社に筒抜け。
自宅鯖とトンネル掘りは必須アイテムなり。
>>388
(⊃д`)
-v -f -sS -O -T 0 -oN netmap.log *.*.*. &
>>388
(´・ω・`)ショボーン
>388
おおーー。。

ログ大量になんない?
短い期間でローテートさせて消しちゃうのかな??
DATかなにかにcronで書き込み・・・?

おもしろそうなので388はソース公開しる!
ここで愚痴ってもいいかい?
5年くらい前にFreeBSD使ってサーバー立てたんだわ。
インターネット接続するために。
で、ルーターなんかも作ってコツコツ管理してきたんだけ
ど、当時くそも協力的じゃなく、むしろ足引っ張りにかかっ
てた上司が今頃になって、「やってきたこと文書化しろ!
rootパスよこせ!」とかいってきやがった。

右も左もわかんなかった5年前、Web検索かけて情報集
め、雑誌買いあさり、ディスククラッシュさせながら身につ
けてきた管理のノウハウ文書化なんてそう簡単にできん
のだわ。

入門書読んで勉強しやがれ!
お前はたんに部下のメール盗み読みしたいだけだろう!と
小1時間問いつめたい。
>>393
うわ。そういう状況になったら喧嘩してるかもしれないおれは大人になりきれない厨房(w
一緒に怒ってさし上げます。
こっそり監視ツール埋め込んでおけば?
特定の手順を踏まなければ全部記録を残しておくの。
上司は穴の存在に気づきはしないだろう。
396例文:02/10/19 01:10
やったこと:
Web検索かけて情報集め、雑誌買いあさり、ディスククラッシュさせながら
管理のノウハウを身につける.

rootのパスワード:
itteyoshi

--
つか、>>395やった後にそのlogを上司の上司に説明付きで報告してやれ。
rootのユーザIDが65534とか。。。
windows2000serverの鯖管とどっちが鬱ですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:10
>>398
両方管理しているが、Windows2000serverはやはり不安定だと思う。
ハードの問題が多発しているからビルおぢさんのせいだとは一概には言えない。
まあ2000serverの方が数がUnixサーバーの4倍あるせいだと思うが、
最近のDELLのハードの質は低下していると思うのはおれだけですか?
>>399
価格帯による。PEの3桁サーバは正直アレです。
401399:02/11/10 23:27
>>400
うちはPE1350か2650ばかり。 三桁サーバーは糞ですか?
>393
えせ愚痴上司です。
じゃー聞くけどその仕事って >393 しかできなかった仕事だろ?
これから先もずっと鯖の構築だけと向き合っていくつもりか?
市販の本を買って見よう見真似で構築できないことは>393
自身がよく分かっているんじゃないのか?

お前自身が(何かで)いなくなる、っていう会社にとっての
障害が起きた場合誰がその対応に当たるか考えろ。
文書化していない以上研究室の「ちょっと詳しいネクラroot」
と大して変わりゃしないんだよ。

メール盗み読み>tripwire使え。
403400:02/11/11 00:11
>>401
3桁サーバは個人が使うとか、部署の”島サーバ”としてパートタイム
運用なら、コストパフォーマンスもいいと思うけど、24/7で外向けには
怖くて使えない。パーツ毎は素性のいい物を使ってるんだけどね。

というか、DELLは製品云々よりも、「壊れたら数時間で駆付け参上」
ってのが売りだからねぇ。何回かそれで救われたこともある。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:49
>>393
まったく同じサーバー機能を素からインストールするスクリプトでも組んだら?
pkg_infoして自分メタportsにして。
憂鬱なこと

新人へ。

他の社員の名前でメール送らないでくれ。頼むから。
>>405
大胆な新人さんで。

From詐称ですか?それともEnvolop まで?
まさか
"他の人のなまえ" <自分のなまえ@かいしゃ.co.jp>
じゃないっすよね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:03
>>402
お前、ホントにTripwireが何なのか知ってるのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:30
つーかさー、自宅の自作PCばらしてるノリで、Enterpriseさわっちゃいかん。
409405:02/11/18 01:00
envelope senderを変えるなんぞその新人は知らないです。envelopeという用語すら
おそらく知らないです。

実際は
"じぶんのなまえ" <じぶんのあどれす>

で、bodyで

○○(会社名)の××(他の社員の名前)です。
と・・・・(笑

コピー&ペーストして名前を直しわすれた「らしい」ですが
・・

私にCCで送ってくれてたのが幸いというべきか。。
>>409
激しくワロタ(w


>>409氏はご苦労様です。そのヘタレな新人をりっぱに育ててやって下さい
明日PE1650/RHL付が納品だ。鯖管兼業だと本業が忙しくなったときに鬱さが倍増だな(´・ω・`)ショボーン
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 23:07
>>411
がんがれ!
413409:02/12/08 17:59
気にしなければいいんですけど、
新人さんがPCJapanとかいう雑誌を読んでLinuxを覚えているようで鬱です。。
「ちゃんと」覚えてくれればそれでいいんですけどね。

このまえ遅くまで残っていろいろ検証してたらしく
「お。がんばってんじゃん。」
と思いましたが次の日 寝坊で遅刻してくるとは。。とほほ。。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 18:00
ageとこう

svc -u ここ
PCJapanってやたらと「ハッカー」って文字がいたるところに
出現する雑誌やーね。

しかし「SMTPサービスあがってるか確認してや」といったら
nmapするのはやめてほしい
ScriptKiddyへの対策でも考えていたのでしょう。(w
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 13:25
100ギガ単位に膨れ上がったディスクファイルシステムを、DATでバックアップ
をとらねばならない、不幸。しかもテープは肝心なときには読めないかも
しれない(テープ装置がむしゃむしゃと食べてしまったりするから)ので、
毎日不安におののく。
テープが自動装填方ではないために、明け方まで、テープを交換するために
起きつづけていないとバックアップが終わらない。。。。惨め
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 14:00
>>417
テープライブラリー買えよ・・・
>417
いざというときに読めるとあなたが認めている
バックアップ装置って、一体なんですか?

420名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 21:19
よし! DVD-RAMにバックアップだっ!
CD-R でbootableなバックアップも取れるっ!
>417
DATで100ギガは不幸なり・・・圧縮率にもよるが、3-4本ですわな。
LTOやSuperDLT,AIT買ってもらうのがよいかと。。。

でかいHDDがいいよ。
ttp://www.jcsn.co.jp/products/spec/raid_rfm_3u.html
こんなんで一気にとるのが一番。
>>417,421
DDS4で300GBとか500GBのRAIDを5台ほどバックアップさせられてま
すが?
しかもIDE→SCSI変換タイプのRAIDで簡単にバッドブロック踏んで
反応なくなってくれますが?
しかも購入後半年の間に2台も逝ってしまいました...(-_-)ウツダシノウ...
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1019233825/

バックアップスレでもでましたが
「RAIDによるバックアップとテープによるバックアップ」を
ごっちゃにして考えないでください。

通常RAIDして、尚且つテープでバックアップを取ります。
「xx日のデータに戻したい」なんてとき、RAIDで何をするつもりですか。
>>424
誰に言ってるの?
426うひひ:02/12/10 14:01
>>424
おそらく>>422向けと推測されるが
冗長化と複製保存はゴッチャにしちゃいかんが
バックアップの媒体は必ずしもテープ系でなくても良いわけで
HDDに取ろうが円盤系にとろうがRAIDのシステムに取ろうが良いわけだ
お薦めは8単位の紙なわけだが
427423:02/12/10 16:26
>>424
(゚Д゚)ハァ?

香ばしいね。

あくまでデータが入ってる冗長化されてるディスクのバックアッ
プをDDS4で取っているというだけで、そのバックアップ対象の
RAID Boxがクズだったというだけだが?

文面が読めないトコロをみると厨房みたいだから、もう少し国
語を勉強してきたほうが(・∀・)イイ!! Yo! > 424

>>426
まぁ昔はDDSで十分バックアップが取れたから現有資産を使えと
いわれてるんで、しょーがねーってハナシだな...。(-_-)ウツ
おかげでそれなりに現場対応もしたってもあって、今後のこと
も考えてもっとまともなモン買えって上には色々逝ってたのが
ようやく聞き入れられるようになったけど。(w

422みたいにでかいのがあればHDDだって世代バックアップも取れないか?

>>「xx日のデータに戻したい」なんてとき、RAIDで何をするつもりですか。
そしたらこういうのもできますよね?
その辺の話は↓で既出。
かなりぐだぐだだが。

☆バックアップ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1019233825/
430424:02/12/10 18:08
423には言ってない。
誰も貴様なんぞにはなしかけてねーよ、
自意識過剰なんだよ、デブ。

-----------

テープじゃなくてディスク系でも出来るってのは確かにそうなんだけど、
例えば、週一のフルバックアップ、月〜土の差分バックアップで
4週間分(一月分)残しておく、といった業務の場合、
とてもディスクじゃやってられないです。メディアの量として。

大量にあるなら連装DLT。

-----------
RAIDやディスクがバックアップに無用とか言ってるわけじゃないです。
ただ、DLT(テープ)でとるようなバックアップのようでしたので、
それは、ディスクを代わりに使えるような内容なのかな、と。
431423:02/12/10 19:14
>>430
(゚Д゚)ハァ?
よっぽどツッコまれたのがクヤシかったらしいな...。

# ということにしたいのですね。(プ
# ちったぁ日本語勉強したか?

大容量のディスク抱えてればディスクtoディスクのバッ
クアップもかなりキツいのは事実。
また簡単に連装DLTを導入できないトコロもあるっての
も事実。

経営側としてはバックアップできてれば(・∀・)イイ!!
って考えるだろうから安易に考えることだってありえる。

ただでさえそんな環境で仕事させられてる鯖管として鬱
になりやすい状態ってのにソコに正論ツッコんできて
どーするよ。> 424

も一度 1 でも読んでみな。

# まぁココは2chというハナシもあるが(w
432うひひ:02/12/10 19:30
結局>>424が誰宛のメッセージなのかが不明なわけで
自慰し机下常扱いされたデブ君も浮かばれないわけだ

433名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:10
>>423の何処をどう読んだら「RAIDしてるからテープバックアップいらない」と
読めるのか、謎過ぎて眠れなそうだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 12:24

  行き詰まりの嘘

        大和安須(俳優)
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 13:50
>>9さん
あててしまったパッチは>10さんのように消せば良いけど
もし戻さなくていいパッチなら(業務用なら戻せるように
しておく必要があるかもしれないのでそうもいかないかもしれないけど)
./install_cluster -nosave
でバックアウト用ファイルが作られなくなります.知ってるかもしれんけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 13:58
思えば8年以上前、アメリカからtelnet ,ftpをして
しかもsuしてNISサーバー,SMTPサーバーに入り放題に
していたのに何も起こらなかったあの牧歌的世界は
もう戻らないんでしょうね.
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 21:21
6年位前には finger も talk もやり放題だったなあ・・・
たのしかった
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 21:54
>>336-437
良いな。そういう時代があったんですか。
かなり年輩の方とみました。

>しかもsuしてNISサーバー,SMTPサーバーに入り放題に
今じゃ信じられん話ですな。
telnetなんて、ここ数年使ってないしな。w
439437:02/12/11 22:30
>>438
すみません、私25歳です。
大学の計算機センターでよく遊んでたもので。
携帯電話が普及する前、talkで他の大学の友人と話してました。
440438:02/12/11 22:39
>>439
うあー。すげーな。俺とためだ。
恥ずかしい。
スレ違いだけど、日本語でもtalkできるの。やっぱasciiのみ?
古き良き時代でしたね…適当なIPにTELNETしたら
大抵LOGIN: が出てきたし。

telnet www.kantei.go.jp

なんて冗談でやったらプロンプトが出てきてびっくり
なんてこともありました
telnet www.2ch.net
[hiroyuko@2ch log]$ rlog /pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1000022300

RCS file: 1000022300,v
Working file: 1000022300
head: 9923.2
branch:
locks: strict
access list:
symbolic names:
keyword substitution: kv
total revisions: 95682734596; selected revisions: 95682734596
description:
afo backa
----------------------------
revision 95682734596
date: 2002/12/11 23:40:30; author: hiroyuko; state: Exp; lines: +926559345028021 -5632
end
----------------------------
revision 1.1
date: 2001/09/00 16:38:46; author: hiroyuko; state: Exp;
Initial revision
=============================================================================
444今日も鬱:02/12/19 12:30
           ∧∧
           /⌒ヽ)
          i三 ∪      
         〜三 |       
          (/~∪
        三三
      三三
    三三
  三三
三三
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 12:37
>>444
ガンガレ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 15:01
来年は元旦早々、ホストが落ちませんように。
会社に行くのは割と近いからいいけど初詣客の渋滞はたまらん。
どちらかというと正直元旦早々落ちるより、起動しない方が怖い・・・。
それを見込んでの早起きが辛い。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 15:47
まぁ落ちたら落ちたであきらめて牛丼でも喰うか・・・・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 18:17
とりあえず営業の使っているb-mobile借りたから、
リモートである程度の復旧作業はできるはず・・・
神様、来年はいい子にしますので、年始年末のサーバー障害は勘弁してくださいです。
451うひひ:02/12/24 18:42
最近は原発が吸った揉んだしてるから
東電系は怖いヨー
ピークな夏までに解決してると良いのだが
>>451
うひひは彼女はどーしたのだ
弾切れか…?
いつだったか。
正月にSSHログインしようとしたら、反応せず。
ルーターがなぜかこけてたようで、復旧しようにも事務所は正月休みで鍵あかず。
それ以前に俺は帰省中で遙か彼方。
けっきょく5日の仕事始めでリセット復旧。
sendmailが勢いよく次々立ち上がって鬱だった。(w
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 17:46
DDNS使ってFreeBSD鯖を立ち上げたのは良いが・・
ポート別に色んなウェブサイトを作って外向きに公開したら
毎週かならず4回はポートスキャンされるようになった。

ログを消すのがウザくて仕方が無い。著しく憂鬱だ
たった4回程度でうざいなんていえるおまえがうらやますぃ。
ポートスキャンが無い日が存在するなんてうらやましぃ
457454:02/12/27 04:48
みなさん苦労してますね。頭下がりますよ。
ポートスキャンくらいじゃ何も苦労しないでしょ。
っつーか、ポートスキャン程度でぐだぐだいってくる上司のほうがうざい
とりあえずWellknownポート全部順番にやられるくらいしてから文句言って欲しい…
だああ、NetBIOS探られた(つかワーム起源だ…)くらいでポートスキャンポートスキャン騒ぐな。
ポートスキャンやping如きでアタック呼ばわりす警視庁が1番うざい
ある日プロバイダから電話が掛かってきて、うちからポートスキャンされたと苦情が来てるて言われた。
プロバの方はウィルスに感染してませんか?てしつこくslapperワームのせいにしたがってたが、
もちろんそんなものは無い。
ログよこせやゴルァて言って送ってきたログを見たら、tracerouteとHTTPの接続したログでやんの。
IPの一部を伏せてあったが、おそらくオレが自分のWebページのアクセス元を調べるのにやった時のだな(w
IDSの使い方くらい知っとけってオモタ
そんな厨ISPなんかあるの?(;´Д`)
> おそらくオレが自分のWebページのアクセス元を調べるのにやった時のだな(w
それもどーかと思うが。
>>464
俺もやるよ、アクセス元調べ。
ある程度ログがたまったら統計取るのにスクリプトで。
>>462
晒してくれw
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 18:09
くそっ! 年末のバックアップの設定変更がこんなに時間がかかるとは・・・
さぁ年を越えた。
SolarisやLinuxサーバ類は問題なく動いているし、Win系サーバは落としてあるし、
これでもう無問題。帰ろっと…
>>468
9:00 までいなくていいの?
アイテム部屋の出現条件ってなんでしょうか?
ノーコンティニューかと思ってたんですが、2コンティニューしても出たし。

しかし、アイテム部屋出てライフ補充したのにラスボスで全部けづられた(;´д⊂)
いつもなら食らっても3ダメージくらいなのに…
誤爆…
ラスボスで全部けずられました。
473ぶーぶーざえもん:03/01/12 00:18
来週は、HD交換なのでage
474 :03/01/12 10:37
鯖缶やさんに管理してもらえるように運用システム組むのも鬱なんですよ皆さん
475山崎渉:03/01/15 12:55
(^^)
なんでRAIDカードと36GのHDD一個で96万もかかるんだよ・゚・(ノД`)・゚・。
477ぶーぶーざえもん:03/02/11 12:46
>>476
SUN?
478 :03/02/11 17:46
login: admin
Password:
Please wait...checking for disk quotas

「ん・・相変わらず遅いなぁ〜」

SCSI: Async write error -- dev: b 31 0x005000, errno: 5, resid: 8192,
SCSI: Async write error -- dev: b 31 0x005000, errno: 5, resid: 8192,
SCSI: Async write error -- dev: b 31 0x005000, errno: 5, resid: 8192,
SCSI: Async write error -- dev: b 31 0x005000, errno: 5, resid: 8192,
SCSI: Async write error -- dev: b 31 0x005000, errno: 5, resid: 8192,

・・・風の中の昴〜
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>470
うちもラスボスで予備アイテム削られちまったよ
あと新人の修行部屋受講料も・・・・(;´Д`)
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:19
安定稼動しているときは、ぱっとみ暇そうにしてるんで他の部署の臨時応援とかに逝かされやすい
まったくもって鬱だ
何日か前に言えって何度も何度も言ってるのに・・・・。

「明日の朝から試験するんで、OracleのDBあと二つ作ってください、でないと試験間に合いません」

そりゃ何とかならない事はないけどねぇ。

どうも前から必要なのがわかっててほっといたみたいなので
「今までほっといた責任は棚上げかよ?」って言って試験スケジュール直させたけど。

漏れのこと「融通が利かない人」って言い回ってるらしい・・・鬱。

>>482
生`

こういう段取りの悪いやついるよな
ぎりぎりまで動かない上にできないと言ってまわりに振るやつ
あまつさえ失敗したら回りが悪いと言い放つ・・・
>>482

程度もんだが、持ちつ持たれつだろ。

悪いと分かって頼み込んでるのなら、少しは無理してやるもんだ。

相手によるがな。

つかDB作るって漠然としてるが、すぐできるんじゃないの?
Oracle の次期バージョンの開発に参加してください
という意味だったりして。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 16:41
create database...
488sage:03/03/30 15:15
小さなISPの鯖管理することになったんですけど、どのサーバにもパッチが当たっていません。
もう一人の管理者はクラスCのLANにクラスAのアドレス割り当てたホストをつなげて
「pingが通らないんだけど、なんでかな」とか聞いてきます。
初めてやらされた仕事は、tarのマニュアルを訳すことでした。

社内に質問できる人もいません。鬱です。
CIDR
>>488
俺からすればやりたい放題でうらやますぃんだが。
tar のマニュアル訳す仕事なんか3秒で終わらせろ。
ttp://www.jp.freebsd.org/cgi/mroff.cgi?subdir=man&lc=1&cmd=&man=tar&dir=jpman-5.0.0%2Fman§=0

491488:03/03/30 17:15
>>488
はい。速攻でjmanいれました。ついでにman2htmlもいれました。
鯖はデータセンターにあるそうなのですが、実際逝ってみると単なる社長の知り合いの会社でした。
ちなみに夜間の作業は相手先の会社の担当者が暇じゃなければ許可されません。
なので、今月初めのsendmailの穴もふさがってません。
どのホストでどんなサービスをしているのか聞いたら、
相方曰く、「それを君に調べてもらおうと思ってるんだけど」だそうです。
なんか、知り合いの会社のDNSとか顧客のドメインの持ち込みとか、わけわからん状態になってます。

今まで独学ばかりで、ようやく質問できると思ったのですが、
小さなISPってこんなものなんでしょうか…
>>491
会社の経営方針に文句をいう筋合いではないけど、
今やっていることは、基本的で、他のところでもツブしのきく知識だから、
さっさと覚えて…
とにかく短期間でいろんなノウハウ貯めましょう。
そーゆーの小規模なISPだとけっこう多いです。
メールサーバの責任者という人に「MXって何ですか」と聞かれたときには
さすがに泣きたくなりました。
494488:03/03/30 18:40
>>492
確かに勉強だと思っています。
ただ、間違った知識で運用していても誰も指摘してくれないので不安です。

>>493
MXといえば、メールサーバをクラスタリングにすると言ってました。
落ちないようにするのが目的なんでしょうけど、バックアップMXは設定されてません。
クラスタサーバなんてさわったことがないのでよくわかってないのですけど、
なんか順番が違いますよね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 20:50
MXってなんですか?

tarとかMXとか、細かいんだよ。

責任者なんてそんなのどーでもいいの。
>>495
> MXってなんですか?
MarukomeX:日本一うまい味噌
ファイル交換ソフトの名前だよ。
http://linmx.sourceforge.net/
499山崎渉:03/04/17 12:06
(^^)
Windows用語でないと話の通じない鯖缶がいるのがナー。
ぴんって言っても通じねぇでやんの。
pingをぴんぐなんぞと発音するなよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:25
みなさん使ってるセキュリティソフトはなんですか?
お勧めを教えてください。
>>501
セキュリティソフトってなんですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:42
ハッカーからまもるやつ。
ネットワークに接続しない事が一番
憂鬱

今月から、
UNIX MGAZINEの紙質が落ちた。
広告掲載企業一覧は、9社
で、値段は、税込み1,100円にあがった。

だいじょぶかアスキー

>>505

まだあったんか。マイコンBASICマガジンと同じレベルだろ。
507ななし:03/04/18 23:15
>>505
で、内容はどうなの?
>>505
アスキーがこけたらCQ出版あたりに引き取ってもらいたいなぁ。
つーか、ユニマガってアスキーの中で唯一マトモな雑誌じゃない?
スーパーアスキーが無くなってしまった今となっては。
>> 507

内容は落ちてない。
特にMac OS X Serverのレビューは参考になった。

>> 508

アスキーのなかで、っていうか、
UNIX系の雑誌ではかなりマトモだと思うよ。

細かな引用画面の字が、以前より見難くなったような気がするだけ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 18:39
サーバマシンは、納品されても箱から出さない状態が一番安定していると思う。
箱から出さず床の上にあるときが一番stableだってのがどっかで…
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 21:40
age
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:23
>>500
pingをぴんぐって言うのは一応セーフじゃないかい

http://dictionary.goo.ne.jp/voice/p/02061192.wav
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 00:33
意味がつたわればどちらでもいいのでは。
ping で大多数の人は ピングと発音するのでは?
正しく読んでも意味が伝わらなければ意味ないし。
Dをデーとわざと強調していうのと同じ。
お前ら、HongKongをホングコングって読む奴馬鹿にしないの?
お前ら、KingKongを
お前ら、Ping-Pongを
ひょっとして、ジュディ・ウォングって王(ワン)さんか?
515の言う大多数の人とは小学生か中学生辺りの人の事なんでしょう。
まあ、pingという英単語をピングと読まなくても
pingコマンドは区別のためにピングと読んだりするしなあ。
ping をカタカナで「ピン」と言うなら、
sing もカタカナで「シン(スィン)」と言わなければならない。
辞書引いて発音記号見てみろ。
ping と sing は sとpが違うだけであとの発音は全く同じ。
でもping-pongはぴんぐぽんぐとはいわないよな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:16
どっちにせよ、「グ」じゃねえだろ。
「gu」ってのがおかしいってんだよ。
「g」は「グ」じゃないってのがわからんってのが問題なんだよ。

      こ れ が ジ ャ パ ニ ー ズ 
じゃあ、おまいら、早速試しに「think」を発音してみてくらさい。
間違っても沈むなよ。(ワラ
>>524
「ing」の最後は「g」の発音でもない罠。
>>524
西ジャパンと東ジャパンでも違うけどな
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:41
アメリカに出張で行ったことあるけど、
あちらでもやはりpingは「ぴんぐ」と言ってた。
「ぴん」というと何故か笑われた。
何でなの?って聞いたら、「ぴん」というのはあちらでは
Pin wormの隠語になることもあるらしいからです。

ちなみに、Pin wormっつーのは、これ↓のことね(w
http://gggzzz.cool.ne.jp/zakkisou/zakkimage/cellophane.jpg
>>528
このスレはたった今、違った角度から私たちの進むべき道
(そうピングと読むことだ!)を示してくれた神(>>528)に感謝
するスレとなりました。
>>528 なかなか懐かしいアイテムだな.
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:50
>>528
ああ、これ小中学生のときくらいにやったことあったな。
シールにウンコをつけるやつだっけ。
>>531
(プ
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:20
ピン と言っている香具師を今まで見たことはないが。
>>533
ゴルフや釣りをやってる連中なら『ピン』だと思うぞ.
キングコング
ホングコング
ヤングマング
ラングラング
カングカング
ホァングホァング
トングトング
ロングドング
板違いだが
ジュディ・オングの名字は 翁だ
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542519:03/04/26 07:54
>>540
なるほど、それでwongじゃなくてonggだったのか。
じゃぁウォングも間違いでオングなのですね。奥菜恵は関係無さそうですね。
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
544連休くらい:03/04/27 04:48
のんびりバージョンアップでもシステムの入れ替えでも好きなことやれよ!
バックアップします。
honeypot でも作って遊びます。
それとも、rsync 使った cvsup サーバでもつくろうか。
SpamAssassin も試してみたいし。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 02:54
>>533
漏れもお目にかかったことはない・・・
548ぽんぐ:03/04/29 16:12
>>523
その昔先輩がLAN構築でNWがトラぶった時に
TCP/IPとは疎遠なおっちゃんまでかりだされ
「ポング(Pong)がかえってこないんです。」と真顔でいったらしい。

ぴりぴりしたムードが一瞬で和んだという。
#語源的にはあながち間違いとはいえないけど。
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
これからは ICMP echo request をぴんぐと呼び、
ICMP echo reply をぽんぐと呼ぶことにしよう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 03:52
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 14:38
優良スレに認定されますた

◆ 「知」の欺瞞
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1047993277/
◆ 第1回アーベル賞にセール
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049380704/
◆ 数学の本 3冊目
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1044371030/
◆ 代数学総合スレッド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1045779496/
◆ 「数学セミナー」
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1050563258/
◆ Poincare Conjecture解決?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1049433413/
◆ Lie群・Lie環
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/997388738/
◆ グロタンディックだが質問あるかね?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1011949239/
◆ 基礎論なぜなにスレッド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1043049229/
◆ アーベル賞にセール
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1049442770/
◆ 素数判定は「決定的」多項式時間
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1028813059/
◆ スペクトル系列
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1031726106/
◆ unixと数学
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1043629084/
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:09
当方35歳FreeBSDサーバの管理者やってます。
うちの会社、Java好きなもんで、Javaが使えないのなら
FreeBSDなど死んでまえって感じです。
犬缶するのもしゃくにさわるし、どないしょう。
Java for FreeBSDの正式リリースが遅い!
正式リリースはあと1年は無理でしょう。
Linux版JDK移植でとみに有名だったBlackDownチームって、
今はFreeBSD対応してないの?
(Sunがぞんざいな扱いしたから怒っちゃったのかな)
いまは、って過去にそんなことってあったっけ?
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:21
>>528
まさにウンチクですね
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 06:08
会社変わるたびにFlashArchive作り直してるな。
561連休明けたけど:03/05/07 09:55
あまり大きなトラブルとか障害聞かなかったな。
つまんなーい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 11:11
スレとはあんまり関係ないが↓共感できる奴は多いはず
http://japan.cnet.com/news/pers/story/0,2000047682,20054078,00.htm
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 11:12
スレとはあんまり関係ないが↓共感できる奴は多いはず
http://japan.cnet.com/news/pers/story/0,2000047682,20054078,00.htm
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
2回書いてモーヲタ。
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567おい:03/05/09 12:22
ジャパンネットバンクはunixってほんとでつか?
はやく立ち上げてください。
568名無しさん:03/05/09 14:12
どうやらF社のシステムらしいけど、Solaris + Oracle かぁ
http://journal.fujitsu.com/249/49tk2.html
JNB あぼーん
569 :03/05/09 14:20
>>568
OSはSoralis
OSはSoralis
OSはSoralis

もうだめぽ
>>569
San MikloShistemz の Soralis のユーザーは、こんなにたくさんいらっしゃいます。
http://www.google.co.jp/search?q=Soralis&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
>>568

FreeBSDを使わないからこうなるのよっw
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:59
aaa
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 14:45
大量のバックアップテープを破棄したいんだけど、てっとり早い方法は無いかなあ。
電子レンジは煙くなるので却下。
車で轢く。
575573:03/05/16 15:10
>>574
別の方法お願いします。
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
>573
(DAT、8mm、DLT等)テープユーザー集まれ〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1011802556/
>>575
喫煙所に一ヶ月間放置する。
もえないゴミの日に出す
一番身近で強力な磁力といえば
車のモーターかな?

一発で読めないように出来ますた。
>>573
燃やすのが一番手っ取り早いんだけど、

有機溶媒(アルコール、シンナー、四塩化炭素)にしばらく漬けておくってのはどう?
磁性体をテープに漬けている接着剤を溶かしてしまえば磁性体がテープから離れる。

酒屋に行ってスピリタスを一杯買ってきてバケツにいれてテープをつけておく
あまったスピリタスは飲む ウマー



HDD分解すると超強力な磁石が入ってるらしいけど
らしいって言うか入ってる
手元にあるし
>>582

え・・・だから何?テープ処分するためにわざわざHDD一つつぶせと?
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
今朝出社したらファイル鯖落ちてた
母板見たらRageXLのチップが焦げてた
サポート呼んで見てもらったらHDDも逝ってた・゚・(ノД`)・゚・。
2本積んでるHDDが両方とも…

しばらく休もうかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:06
鯖缶の仕事って、24時間365日ってのが多いじゃないですか
やっぱシンドイっすか?

実働8時間
4交代(増員予定あり)
一応5勤4休(調節で2勤務1休とかあり)

悩んでるんですが
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>516-519
亀レスだが、笑い市ぬかと思った。特にオチの>>519
>>587
まぁそれなりに。
めったに落ちないサーバ管理するならラクかも(w

ディスク交換次から次へと発生するわ、メモリ増設したらカーネルパニックであがらないわ(メモリ不良で・・)
まーいろいろ。
Linux鯖がある日突然ポックリ逝ったのには参った。。。兆候あれば、ねぇ。。
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 17:46
メールキューに貯まっているメールの宛先を調べてみたら、
IPが192.168.0.9と192.168.0.10でした
そりゃあ何通送ろうとしても無理だよな...
まあ俺には関係ないけれど、脱力してしまった
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
597Linuxマンセー:03/08/28 23:06
UNIXサーバー管理者に合う音楽って何だろう?
自分としてはQUEENのボヘミアンラプソディが合うと思いますが・・・。

♪ママ〜俺やっちゃった〜(鬱)♪
OpenSSH-3.7 age
……バージョンアップ作業乙 > 管理者all
社長、事務オペレータとUNIXオペレータを混同するのは、勘弁してもらえませんか?
まさかとは思いますが、学校名だけで人選してませんか?こっちにCADオペレータなんか送られても・・・

社長:人材が欲しいって言ってたのは君じゃないか!!このDQNめ!会社のゴミ!逝ってよし!








来社当日
あのぉ、、社長……人材の件なんですが、やはり新人はウチの部署に・・・ハァハァ

あぁ、、、、、漏れの人生をcvs管理したい、、、、、、
600ゲト

>>599
かわいい娘が来たの?
かわいい娘、ホスィ。
>>600
漏れ好みのさわやか系ですyp!
実際来られても困るんでつが、ある意味、本気で後悔しますたyp!
/*
あまり関係無いけど、ノートにQcad入れますた。
よーしパパ、CADでネットワーク構成図書いちゃうぞー
*/
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 01:57
>>598
早速脆弱性見つかったっぽ。
ママン、ボク、もう眠いよ・・・
完了・・



あげさせといて「ほーら、もういっかーい」するのはテオの得意技。
一昨年位も似たような事が有ったような…
気のせいだっけか
Linux での話で恐縮ですが、前回の時の教訓。
赤帽はしきりに新バージョン 3.4 を薦めるテヲを信用せず、
旧バージョンに上げずにパッチをバックポートし、亊無きを得た。
Alan Cox まで「彼は信用出来ない」と言っていたのは印象的だった。
Debian GNU/Linux はうかつにもテヲの口車に乗って
本当はその弱点の無かった ssh-1.2 系まで3.4 に上げた。
もちろん後で出し直す羽目になり、やはりテヲを非難した。

今回 3.7 に上げたのは歴史の教訓から学ばない人。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 15:30
これを世の中でSPAMメールと言うんです。わかりますか?
だから、SPAMメール。毎日、ケータイのSPAMがウザイと仰っているのはあなたでしょうが。
わかりますか?
何度も言いますが、掲示板でメールアドレスを拾ってそこに送るなんてやったら、
未承諾広告※でしょうが。

・・・・・・・・・・・・
朝から、この説教をしておりますた。
>>607
一生、古いのつかっててください。
ある意味おもろいひとですね。
>>609 テヲ降臨
>>609
607 はそれなりに妥当なことをゆってるだけで、それがなんで
| 一生、古いのつかっててください
ということになるのか不明。なにかのもじり?
ほっとけよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 04:25
まだこのスレ残ってたんだ。
さるべじage
linuxをいれていたAthlonMP鯖が死んでたたき起こされた…
金ないから次もIA32をパーツから組み立て…どうせすぐ壊れるよ…
Sun Fireくらいほしいよ〜 ヽ(`Д´)ノ
>>614
どこが逝っちゃったの?
特にSunのが寿命が長い、という経験は
ないのだけども..
# 用途次第なのか
>>614
SunFireV210とかよりDell PowerEdge1750のほうがよっぽど堅固だと思うんだけど
どうよ。
617614:03/12/02 00:01
sunでもdellでもいいから、パーツ組み立てじゃないベンダの保証つきマシンがほしいです…
故障原因は、Athlonのファンに電源ケーブルがぶつかってファン停止…
結局、pen4になりますた。

なんでソフト屋の私が、秋葉原でパーツ漁りまでしなきゃならないんだよぉ(⊃д`)
たしかに、SunFireの中は見たこと無いけど、PowerEdgeの中は
かなりきれい。というか整然としててよい。
>>618
へぇ x8
社長。だから言ったでしょうが。
しゃべるマザボなんて妖しい代物で鯖立てるなって。

夜中に出勤して誰もいない薄暗い事務所で
「メモリ、イケテナイ」とか突然言われる身になってくれ。
俺、幽霊とかダメなんだよ…(泣)
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:52
禿藁〜〜〜
怖いよね、あと、しゃべるハブとか

って、うちの鯖はトラフィックが上がると「ぽーん」って鳴るようにサウンドカード挿してある(w
622漏れ:03/12/06 13:30
>>620
近い経験あり。激しくワラタ。

漏れ、とある高校でPC教室のお守りのバイトをきっかけにして、その高校のUnix鯖
更新時に有限会社立ち上げてUnix鯖一式受注、PC教室お守り兼鯖缶の身でつ。
業務内容は、FreeBSDな鯖5台をパーツから自作してApacheやらqmailやらetc.etc.
インスコして管理してまつ。

漏れのところなんか、まだまだ平和なもんだ…
鯖管って
何歳ぐらいまで食えるの??
この間食ったのは 17 歳だったな。
17歳までが喰えるのですね。ハァハァ
ぢゃあヲレ、今度13歳喰ってみる。
先週17歳と合コンしたけど食いそびれた。
おまいら、まとめて通報しておきますた
32進数ですた
630名無しいっぱい:04/05/07 11:59
...
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:13
>597
Always Look on the Bright Side of Life


ttp://www.babu.com/~laurel/pythons/alwayslookon.html
通報しかと見届けますた
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 03:09
うちでは、COMPAQのDL320をWEB鯖にしてます。
本当は、IBMのpSeries欲しいでつ。⊃´∧`;
Web鯖なんて IA で充分だろ
>633
「hpの」だろ

ってかLinux使うって決まっているならDL320でもじぇんじぇん良くない?
落ちちゃだめだとしても、2,3台用意すりゃーいいんだし
636635:04/05/16 22:57
いや、嘘だ
Tomcatが遅い、やっぱSolaris使いたいな

LinuxだとApacheのバージョン管理もメンドイし
>>636
Solarisだとバージョン管理がどのように
楽になるのでしょうか?TomcatもLinuxより早いの?
Java VM自体はSolaris版よりWindows版の方が高速だったと思う。
早い => 早く逝っちゃう (ビョーキ)
速い => 文字通り
うぐぅ。早いのは病気じゃないもん。感じやすいだけなんだよ。
それは経験値が足りないとも言えるかもしれない。
HDE ControllerみたいにWebでサーバ管理できるソフトって
他にもあるのでしょうか?

HDEコントローラのページ
http://www.hde.co.jp/controller/
こんな感じに操作できる
http://www.hde.co.jp/demo/hc30pro/root/index.html
HPのそれを知っているような人がWebminを知らんのか?

あっ、解った、Webminじゃなんか足りないんだな?
どの機能だ?
>>644
急いでいたので、正直すまんかった。
最近 Vmware 上で動作する Unix/Linux しか使ってないなあ。
Cobaltの奴がある
Vmwareってどう読む?
ついブイムウェアって読んでしまうんだが。
ヴイエムウェアじゃないの
下唇噛んでヴ
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:07:16
内部サーバの作り方教えてください。
>>648
ぶいえむワレ

金を払ったら>>649
652login:Penguin:04/11/16 22:59:16
>>651
座布団一枚
SolarisでのJavaVMまじでつっかえねー
いや使えなかった今は知らん
一週間に一回はリブートしてたしそらシャッチョウさんも怒るで
SunはOSもマシンもアプリも糞だな
654名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 17:38:15
FreeBSDの調子がおかしいって言われて中みたら
sambaの共有フォルダの中がエロ画像のオンパレード。

脊髄反射で rm -f を打ち込んだら怒られた。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:46:51
そんなときはrm -rf /
>655
FreeBSDでそれやっても何も起こらないよ。
>>656
クラッシュするOSもある
(ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1101312781/ )
という事だから何も言わない事にしておこうよ。
設定の問題だろ
FreeBSDでも壊れるようにすることもできるし他のOSでも壊れないようにすることもできる
FreeBSD以外で rm に変な封印してるOSって他にあるの?
POSIXLY_CORRECT
662654:04/12/03 11:37:34
ルータ(FreeBSD+NAT+IPFW)のログを上司に提出。
ついでにメールの配送ログも提出。

・・・・・3時間後に何人か別室に呼ばれたらしい。
今、そいつらからの視線が刺さる師走であった。
>>662
続編期待
うず・・・
 うず・・・
うずわるばーさん
先日ルータ(FreeBSD+NAT+IPFW)のログを上司に提出。
ついでにメールの配送ログも提出。
・・・・・3時間後に何人か別室に呼ばれたらしい。

今、ボーナスが支給されそいつらからの視線が刺さる師走であった。
667666:04/12/09 10:51:29
当然ながら漏れのIPのログは削除(改変)済みにて候。
是、管理者の特権也。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:11:38
12月31日、環境省は、以前より同省自然環境局野生生物課が調査を進めてきた『日本国内における主なOSの分類群ごとの生息数』をもとに、『日本の絶滅のおそれのある野生生物』(通称『レッドデータブック』)を改訂することを明らかにした。
発表内容は、次の通り。

1.絶滅危惧IA類(ごく近い将来に野生絶滅の危険性が極めて高い)に新たに加えられるもの
FreeBSD,Ultrix,IRIX,AIX

2.絶滅危惧IB類(近い将来に野生絶滅の危険性が高い)に新たに加えられるもの
NetBSD,OpenBSD,DragonFlyBSD,HP-UX

3.絶滅危惧II類(絶滅の危険が増大している種)に新たに加えられるもの
Apple Macintosh,Solaris

4.準絶滅危惧(存続基盤が脆弱な種)に新たに加えられるもの
Linux

最近、これらの種の天敵であるMS-Windowsの生息環境がやや悪化しているが、それでも依然としてこれらの種がMS-Windowsの脅威にさらされていることが改めて浮き彫りとなった。
環境省は、今回の決定を国際自然保護連合(IUCN)に通知し、これらの種の保護のための国際的協力を要請するとしている。
>>668
さすがに Ultrix はおわってるでしょ。Tru64くらいにしといたら?
>Apple Macintosh
ここだけOS名じゃないのが気になる。
んじゃ A/UX ってか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:36:49
同じ板内の、鯖缶関係その他関係のありそうなスレにコピペよろ

●● 時刻同期ソフトを使ってる人々へ ●●
同期先のNTPサーバに福岡大学(clock.nc.fukuoka-u.ac.jp)のを使ってる人、
同大学の管理者が過負荷で困ってるから、至急他のサーバに設定を変更するように。

福岡大のNTPサーバがアクセス集中で悲鳴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/21/news059.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000039-zdn_n-sci
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106301899/l50

記事の元になった管理者の悲鳴
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1008318869/500n

プロバイダ別NTPサーバリスト
http://www.wikiroom.com/?%A5%D7%A5%ED%A5%D0%A5%A4%A5%C0%CA%CCNTP%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A5%EA%A5%B9%A5%C8
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:19:11
age
ちんぽの先っぽにwwwww細かいブツブツがいっぱいできたwwwwww
サーバがクラックされても再インストールすればいいけど
チンポはこまるwwwwww
やっと組み上げHDDをRS/6000+AIXから5年たって外した。自作PCかよ。
一番売れてるUNIXってどれ?
やっぱりSUNなのかなあ
>>677
Hi-U(ry
>>677
mac
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:48:03
                .___
               | | ・∀・|
               | |.    |
             | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
           | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           |    |..ようかんマン..|
           |    |. ここに眠る |
           |__|______|

                .___  フワァァァァァァ
                | | ・∀・|     よく寝た
.              <|_|.__|>
                |  |
             | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
           | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           |    |..ようかんマン..|
           |    |. ここに眠る |
           |__|______|
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:02:37
他サーバからのrloginやrsh の許可をしている定義ファイルってどこにあるのでしょうか??
また定義方法を教えてください
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:37:06
man rloginman rsh
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:51:34
家で勉強用に鯖立ててる?
使ってる鯖(自作、1U)も教えてくだせえ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:58:52
憂鬱あげ
685 【末吉】 【1160円】 :2006/01/01(日) 02:49:03
今年も鯖部屋で年越しですか。ご苦労様です
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 03:59:35
過疎だな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:21:46
おまいらいつまでこの仕事続けるつもり?
若いときはいいけど年取ってきたらなんか鬱にならんかい?

というわけでアゲ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:53:42
ま、年取ってこの仕事でもいいじゃない?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:03:09
rloginman っていう人がいるのかとオモタ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:53:58
ハルヒはドコ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:35:27
またハルヒ厨の立てたクソスレか

……と思ったら違ったか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:35:19
あまりにも過疎なのであげて質問します。
今学校でリナックスの学習をしてるのですが
就職先としてサーバ管理者を捉えた場合、
何を知っていれば良いでしょうか?
漠然とした質問になってしまいましたが
上のほうで出ていたviはある程度使い方を覚えました。
今はどのディレクトリにどのようなファイルがあるのかを学び、
それの(主にetcのファイル)編集方法を学習しているのですが。
現職
(別に限定するわけではないのですが
できれば現場で働いている方の本音を聞きたいです。
学校で教えられてるだけではこれでやっていけるのか少し不安なので)
の方で答えられる暇のある方がいたらよろしくお願いします。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:53:02
ttp://japan.zdnet.com/sp/feature/techrepublic/story/0,2000067060,20165508,00.htm

ttp://japan.zdnet.com/sp/feature/techrepublic/story/0,2000067060,20172767,00.htm

技術を磨くことも大事だけど、コミュニケーションスキルを向上させることが大事ではないかと
それから、ドキュメンテーション能力つまり書いたり読んだりということ
英語が出来ればなお良し
あとは、言語はなんでもいいけどプログラム書けるようになってるといい
694692:2006/08/07(月) 20:02:58
>>693
ありがとうございます。
リンク先今から読みます。
コミュニケーション能力ですか・・・
がんばります!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:30:43
>>692
サーバ管理者なんて使えない奴が回される仕事だから
最初から仕事として考えるなよ・漢だったらプログラマだぜ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:32:52
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:58:15
>>696
なるほど、この猫様がサーバ管理者ですか!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:01:19
鯖の運命を司るありがたい仙猫
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:11:13
おまいら、障害履歴ってどうやって管理してる?
なんかよさげな書籍とかあったら教えてケロケロ

ここネタスレじゃないよね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:12:05
げっ
半年ぶりの緊急浮上かよ

ケーブルで吊ってくる
701あーーー:2007/01/18(木) 15:25:47
決して涼宮ハルヒでは無いんだよな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 04:52:12
>>1よ、お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:12:11
今日もこれから仕事。
OSはHP-UXです。
でもLinuxしかサワッタコトナイ。
CEに丸投げでごめんなさい。
辞めたいです。この職場。
保守なのに構築と同時進行。
無理です。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:12:43
自宅サーバーについて語るとスゴイw↓
http://babz-id.hp.infoseek.co.jp/bab/sikou/tibia.htm
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:22:35
社員にサーバーPCの担当を兼務させています。
数日おき程度の頻度で「バッチを当てる必要がある」と言い出し、
その日はPCの画面に1日中かじり付き、全く仕事をしません。
しかも後ろからちらっと覗くと、英語のインターネットを見て遊んでいました。
バッチというのはPCを修理することだそうで、
だったら、PCをメーカーに返品交換したほうがいいのではと思うんですが、
どうでしょうか?
PCの機種はUNIXですが、私はUNIX製のパソコンは触ったことがありません。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:17:35
社員に管理させたくないなら、そのUNIX買った会社に相談して
管理をアウトソースすればいかがですか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:26:29
任されてしまった社員の悪戦苦闘ぶりが目に浮かぶようだ。
そして全く理解してくれない上司。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:58:17
鯖管理部署の新人君がsunはビルゲイツが作ったんでしょ?
と聞いたとき
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:57:00
>>705
簡単にいうと、パッチというのは windows updateみたいなもの。
windows クライアントにセキュリティホールがあっても、まぁ個人PCの範囲の被害だけど、
一方、サーバの場合には、業務全体に関わる

ってここまで書いて、>>705がネタに見えて来た。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:20:30
いや、どう見てもネタだろ
無知な椰子がこんなとこに来るかよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:02:48
4月から新しい職場に。
ちゃんとした管理者がいないせいでNWなんかはめちゃめちゃ。
(物理的にも論理的にも)
んで最近ファイルサーバーを置き換えたいとのこと。
んでまぁシコシコ構築したわけですよ。で置き換えた旨をメールで
流したんだけど



使い方がわかりません!><


ってゆー電話が止まりませんでした。聞けばNWドライブの
割り当て方が分からないんだとorz


712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:57:38
>>711
「NW」などというオレ略語使ってる時点で管理者失格だな。

共有ドライブなら、net useとかのコマンドを書いた
ログオンスクリプトをユーザー共通で仕込んでおけば、
ユーザー側は何もしなくても勝手に共有ドライブに接続される。
ログオンサーバーで一元管理されてる前提だが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:02:39
ウチは社内クライアントPCはすべてLinuxだから、
NISマップでautomountのデータを更新すれば
全PCがファイルサーバーを自動的にマウントする。
sambaなんか使ってないし。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:52:24
>>1
俺はM1の学生のときから学内のやつを任されてたから苦にならない
715ウサチャソ:2007/07/30(月) 22:18:50
>>714
6年前の>>1にレスするおまいに乾杯
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:33:22
>>14って社保庁じゃねえだろうな…。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 05:14:26
>>716
可能性は高そう。。。

ところで、流れぶった切ってすまぬが、
ここのスレはUNIXサーバ管理についてなら何でもいいの?
Webサーバとかはおよびでないかな。。。?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 05:45:37
サーバー管理者の仕事ってどんなことやってますか?

うちはアカウントの登録削除、ドメインの追加削除、ルーターの設定変更、メールの機能追加、
パフォーマンスログの取得、ネットワークの帯域監視、LogWatchのチェック、バックアップ取得
ぐらいしかやってません。
他にどんな作業がありますか?参考にしたいです。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:24:21
アプリのパフォーマンスが悪い、助けろ。とか
ミドルウェアの設定が分からん、助けろ。とか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:28:50
>>719
それはヘルプデスクのやること。鯖管はそんな低次元な仕事はしない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:30:36
障害対応
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:00:14
ユーザの要求仕様の肥大を見越して来年度の機器用の予算取り。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:50:59
用件定義・設計・構築・運用
全部ベンダーへ丸投げ作業指示依頼w
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:54:04
>>723
要件定義まで丸投げ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:15:29
sage
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:48:48
>>724
「ある程度お任せするんで、何をするかあたりから適当によろしくお願いしますわ」
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:33:29
debian スレッドから出張して来ました。

この度、debian および debian 派生のディストリビューションにおいて、
OpenSSH の脆弱な鍵問題について、深くお詫び申し上げます。

debian etch 以降の OpenSSH にて作成された鍵を受け取られたホストは、
debian に限らず全ての OS で、鍵の脆弱性のチェックをお願い申し上げます。

鍵の脆弱性のチェックには、以下の Perl スクリプトが使用できます。
dowkd.pl
http://security.debian.org/project/extra/dowkd/dowkd.pl.gz
(OpenPGP signature)
http://security.debian.org/project/extra/dowkd/dowkd.pl.gz.asc

繰り返しますが、FreeBSD、NetBSD、OpenBSD など、Linux に限らず全ての OS で
authorized_keys のチェックをして下さい。

お手数をかけ、大変申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:04:56
>>727
逆に weakなキーのサンプルってどこかにないですか?
自サイトのキーはすべて weakではなかったので、
perlスクリプト自体がちゃんとチェックできている確認のために
weakなキーのサンプルがあればと思うんですが。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:45:49
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1208408215/619
いろんなpidで鍵を生成すればweakな鍵のサンプルが作れそうです。
実際weak fingerprintデータベースも65536とおり分しかないです。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:50:17
http://metasploit.com/users/hdm/tools/debian-openssl/
この辺にサンプルと生成スクリプトがありました。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:16:51
732高野光弘問題:2008/05/20(火) 21:22:46
Takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘(日立製作所社員、日本UNIXユーザ会幹事)が
『32nd Diary』で「真性キチガイ」と障害者差別発言。さらに、2007年4月の入社後は、日立の機密も漏洩。
公益のため告発するも改善されないので、日立製作所に通報。

回答
「高野光弘という社員は存在する(本人は「嘘」と否定していた)
現在、管轄する部署が調査中
障害者差別発言に関しては許されるものではない」
また、漫画家鈴木健也による教祖様のようなひげの似顔絵を湮滅していたことも発覚。

これからどうすべきか、自分の頭で考えてくれることを期待します。
http://taka.no32.tk/diary/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:20:07
"「未来ノート」で道は開ける! "

この本は上流工程を目指す人にはお勧め。
技術的な話も大事だけど、ゼネラリストを目指す上でためになることがたくさん書かれている。

参考になったら「ぴろ」さんのレビューで「はい」を選択してあげよう。
http://www.amazon.co.jp/review/product/483871890X/ref=pr_all_summary_cm_cr_acr_txt?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=1
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:38:24
うわっはっは

今日からサーバ管理者になってしまった。何も知らんのにw
どないしまひょw OSがWin なのでスレチとは思いますが、

なにとぞよしなにご指導くだされ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:51:25
スレどころか板違い
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:17:39
もうね・・・
五体満足なくせに医者だの薬だの・・・
一体どこまでクズなのかと・・・
近所のガキ殺したり取り返しの付かない事やる前に早く死んだ方がいいぞ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:52:45
元ネタ:Mr.サマータイム http://jp.youtube.com/watch?v=h2xhGPi54KU

ミスター・ダウンタイム
探さないで あの頃のソースを
ミスター・ダウンタイム
あの夏の日 償える何かが欲しい

待ちぶせた例外に 誘われて思わず テストを忘れたの
頼りなく若い日々 ただひとつの式に 背いてしまったの Woo…

ミスター・ダウンタイム
忘れさせて 管理者の交代
ミスター・ダウンタイム
無くした紙 甦る切ない引継

忍びよる囁きに ふりむいたあの日の ひとときの過ち
許されるはずもない いじれた人はただ ただあなただけなの Woo…

ミスター・ダウンタイム
UPSは遠い 夏の日の幻
ミスター・ダウンタイム
落雷から 何もかも無くした私

かけがえのない愛に 包まれていながら 気づかずにいたのね
交換の重いコスト ただひとつの箱に 背いてしまったの Woo…

ミスター・ダウンタイム
求めないで 提案時の稼動を
ミスター・ダウンタイム
あれは遠い 夏の日の幻
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:28:57
いい曲だなw
変わっている部分はずいぶん少ないが後悔が良く伝わるわ。
ただ、別にこれUNIXと関係ないぜ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:14:36
あげてやんよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:19:28
age
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:40:03
Adieu UNIX server administrator
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:02:50
よく訓練されたUNIXサーバ管理者は憂鬱にならないw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:29:38
お薬はほどほどに
744 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 86.5 %】 :2011/03/30(水) 10:54:46.42
asa
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:17:00.43
>>668
6年近く前の書き込みか。

HP-UXとAIXは完全にポジション入れ替わってるな。
AIXはHP-UX/Itaniumからの乗り換えで人気沸騰中。
746 ◆jPpg5.obl6 :2011/04/02(土) 06:11:33.10
12
747 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 !teiden:2011/04/06(水) 10:58:47.72
qwe
748 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/09(土) 00:09:45.61
qweq
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:49:39.20
新米サーバー管です。
先輩からサーバーのlogを取って、と言われました。
logを取るってどうやるんでしょう?
先輩に質問したら怒られます。
底はやっぱりeですか?
それとも常用の10でしょうか?
あるいはデジタルだから2とか?
いずれにしてもわかりません。
リニアじゃ駄目なんでしょうか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 04:35:19.12
先輩に聞いたほうがいいよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 06:30:41.87
>>750
>>749
> 先輩に質問したら怒られます。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:15:48.64
怒られればおk
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:46:28.72
すいません

質問させてください

派遣でUNIXサーバ評価の仕事を見たのですが、これは未経験の人では
雇われないですよね?

そもそもどういう人がこの仕事についているのですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:15:50.84
リンクがあるなら張ってみ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:55:13.54
サーバ(特にIO廻りが)の理解について聞かせて下さい(主にUNIX)

って言われたら、何て答える?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:07:30.59
「ちょっと質問の意味がわからないのですが。」
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:13:52.60
>>756
UNIXのI/Oまわりの理解について、運用してきた経験から踏まえて答えて下さい。
といわれたら、何といいますか?

ちなみに、HP−UX
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:17:02.80
自分も意味わからないんですが、I/Oコマンドを知ってるってますか?ってことなのかな。と
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:22:38.47
そんな日本語があやしい会社は入りたくないな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:25:56.02
>>759
UNIXのI/Oまわりの理解

とは何を意図してるんでしょうか?
I/Oコマンドに精通してますか?みたいなことでしょうか?

サーバーそのものの運用というよりも、ストレージ運用らしいんですが・・。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:32:58.93
「もはやHP-IBは時代遅れだと思います。」
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:47:32.47
>>761
何が知りたいか、相手の意図わかりますか?
想像でもいいんですが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:14:10.56
「Ethernetじゃなくて、HP-IBでToken Ringネットワークを構成したいのだと思います。」
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:46:53.29
>>761
HP-UX
って業界的にはどういう位置づけなですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:55:03.71
おしまい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 07:15:20.25
読めないと仕事にならないファイルが読めないとrootにメール書いたら
chmod -R og+rw /home された事があったな。もう何がなんだかわからないよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:28:55.97
小泉 2001.4-2006.9

安倍 2006.9-2007.9

福田 2007.9-2008.9

麻生 2008.9-2009.9

鳩山 2009.9-2010.6

菅 2010.6-2011.9

野田 2011.9-
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:38:55.46
2001 >>1-140(140)
2002 >>141-467(327)
2003 >>468-629(162)
2004 >>630-668(39)
2005 >>669-684(16)
2006 >>685-698(14)
2007 >>699-725(27)
2008 >>726-738(13)
2010 >>739(1)
2011 >>740-768(29)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:30:15.61
>>760
I/O って Input/Output だから、要はデバイスファイルについて話せばいいんじゃないの?
Linux がメインだから /dev 配下くらいしかわからん。

と思ったけど、ストレージなら、転送速度なバス幅やら、キャッシュやら、読み書きの総合的な性能についてかな?
ユーザが千人居て、一人に付き平均 5kbps で読み書きがある場合、
最低でも 5Mbps ほどのデータ送受信ができるストレージじゃないと設計としておかしい。
それを保証するために、スペックでこれを満たすHDDを積み、どの設定ファイルを弄ればいいか…とかアピールして欲しいのかな。
770サイカ・ソゥ:2011/12/16(金) 06:02:40.30
私はサイカ・ソゥ。最下層に住まいし者…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:26:48.40
だよもん。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:26:08.67
今夜はなんだか特に憂鬱だよもん。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:24:27.17
九州だと「やろもん」だよね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:22:33.01
年末年始ってなに?
みんなお仕事してる?

775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:59:08.45
UNIXサーバーの管理をしています。
ユーザーはソフトのインストール禁止ですが、
最近、ユーザーでも自分のホームフォルダーにソフトをコピーし、
X権限をすることによってソフトが実行できてしまうことが判明しました。
これはOSのセキュリティーボールではないのでしょうか?
ユーザーのフォルダーではたとえX権限がされていても
実行できないようにする方法はありますか?
必要ならカーネルにバッチを当てる方法も、やもうえません。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:04:14.93
>>775
使ってるOSは何?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:32:42.72
フォルダにx権限のあるファイルを置いたら懲戒免職という就業規則をつくればいい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:36:42.11
> 実行できないようにする方法はありますか?
実行できないようにすることができる管理者に交代する。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:34:56.98
>>778
同意
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:31:51.92
chmod 000 ">>775"
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:24:52.88
「やもうえません」約 52,300,000 件 (0.16 秒)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:19:48.80
Log取って、勝手にインストールしたソフトを走らせた奴はクビ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:54:52.32
彼のどこが悪くてまともなレスがもらえないのだろう。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:01:52.88
>783
相手が悪い。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:31:01.47
>>783
どう見てもネタだから。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:12:10.35
>>783
本当の話だとしたらググれカス
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:57:50.36
$HOME/binに自分用のツール(スクリプトを含む)も置いちゃ駄目な会社だったらやだな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:39:41.78
UNIXってウィルスソフトありますか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:43:26.30
はい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:18:18.37
お勧めのUNIX版ウィルスソフトのリンクを貼って下さい。
有料でも、やもうえません。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:20:49.38
ウィルスを人にすすめることはできないな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:21:46.69
「已むを得ない」(やむをえない)な。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:24:59.82
矢も植えない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:32:29.06
気取って書いてるブログでも「やもおえない」とかむちゃくちゃ書いてたりするからな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 07:48:21.73
>>792
古文ではそう書いたのですか、勉強になります。
でもここは古文の授業じゃないので、
現代語の発音どうり「やもうえない」です。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:22:14.70
現代語でも「やもうえない」なんて言わない。陰で笑われてるぞ。お前。
「あいつんち一家そろって『やもうえない』って言ってるんだぞ。きっと」w
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:03:17.62
そういうことじゃなくて、

>>775 >>790
「やもうえない」は「やもうえな(語幹)+い(語尾)」に分けられる形容詞なので、
「やもうえません」は間違い。
正しくは、「やもうえないことです」だな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:53:28.63
かまうな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:50:47.29
「免許書」の写真の「ふいんき」が変だけど「やもうえない」
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:35:56.69
UNIXってアンチセキュリティーソフトありますか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:45:17.05
ありますよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:49:30.44
ちょっと待ってくださいね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 06:26:43.29
お勧めのUNIX版アンチセキュリティーソフトのリンクを貼って下さい。
有料でも、やもうえません。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 09:59:13.80
日本語って難しいな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:27:33.96
もしかして: お勧めのlinux版アンチセキュリティソフト
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:39:13.24
「やもうえません」 約 52,100,000 件 (0.20 秒)
>>781より減ってるぞ。お前らもっと邁進しろ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:21:27.05
ひっぱりすぎ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:36:58.71
それはやもうえません
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 07:49:16.95
邁進せざろうえない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:47:59.07
サーバーから、使用されていないソフトを削除しようとしたら
先輩から止められました。それどころか、標準でインストールされないソフトも
すべてフルインストールすることを勧められました。
その方がソフトのupdateの頻度が増え、update作業報告書の枚数を稼げ、
昇給やボーナス査定に有利になると。
だから、使用する可能性ゼロのソフトをすべてインストールしては
無駄にupdate作業を繰り返してます。これって普通ですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:19:14.61
>810
お勤めの会社では普通なのだと思います。
いずれ突然外部委託→リストラされることでしょう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:51:49.38
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7の結構ハイエンド構成)が入りました。
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析や
シミュレーションなど行う必要があり、拡張カードを刺してHDDを増設して使う
ことは聞いていたのですが、納品された拡張カードに書かれていたのは
AHA-2940Uという型番でした。

「うへぇ〜、よりによってSCSIかよ」

たった20MB/s、コネクタもケーブルも太くて古めかしい、今の奴はOS入れても
/としてマウントできるのか、今時の高速HDDに対応できるのか不安はつきませんし、
SCSIユーザーが少ないのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。
おそらく導入に際して、大学など教育機関で最初にSCSIに触れて刷りこまれた人間が
強気の知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。

昔、当時、唯一HDDやCD/MO、テープドライブ等を外付けにでき、デイジーチェインで
拡張性が高かったSCSIは大学など教育機関に浸透していて、日本のストレージ界に
多くのバカが輩出しました。

これから私は、おそらくそういうバカが、ターミネーターが無いよとか、
SCSIケーブル全長1.5mだっけ? 6mじゃないの?とか、SCSI IDがぶつかっちゃった、
などと、SCSI通気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し(だからSCSIにするん
じゃねーよ)それと戦わなければならないのでしょう。そして時代によって
決着している、過去25年のSCSI界隈のくだらないそれらの議論が再現され、
それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。

だからお願いです。教育現場ではSATA1でもSATA2でもSATA3でも
eSATAでもなんでもいいですがシリアルATAのHDDにしてください。

教育機関で懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:55:53.60
コピペ改変
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:28:46.30
xscf接続とteraterm接続の違いってなん?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:47:12.77
Q. UNIXサーバ管理者の仕事は年収アップにつながりますか?
A. UNIXサーバ管理者の仕事は 年収が低い人間に定型作業として従事させるには向いていますが
  年収アップにはつながりません。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:10:46.77
暇をもてあましてる鯖管です。誰かいますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:10:22.76
>>816
溶接のおじさんだけどいますよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:34:31.70
>>817
あ、今日はもう帰宅しました。明日の昼にまたお願いします。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:15:34.35
>>818
溶接のおじさんは昼間は溶接やってます。
昼休みはNHKラジオの昼の憩聞いてます。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:43:29.09
これ>>812何かのコピペ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:13:17.93
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:05:22.49
ぬるぽ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:35:33.23
年越しガッ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:52:53.80
先日、他部署を交えて開かれた社内技術交換会でのこと。
先輩は自分が担当したパッケージソフトのコーディング中に思いついたという
あるアルゴリズムについて得意気に解説し始めた。話し始めてしばらくして、
隣の部署の人が口をはさんだ。「それ、有名な○○のアルゴリズムですよね。
ウチでも昔はよく使いました。でもそれには××という欠点があるので、
今ではその改良版の◎◎のアルゴリズムの方を使っています。
ところで今日の話は○○のアルゴリズムの改良版か何かですか?」
そのあと先輩の話は支離滅裂になり、何の技術交換会だったのか
よく覚えていない…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:57:53.10
勉強になってよかったじゃない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:25:46.71
糞担当、人の指示書勝手に直すな。
「改行コードの直後にチルダーを入力」って指示したのに
「画面の左端でチルダー」に直しやがった。
何が "その方がわかりやすいと思いまして" だ。意味違うのに。

この前も「第3日曜日の前日」の指示を
「第3土曜日」に直した奴だ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:42:09.28
'
◆じゃあのさん来た!◆
15:名無しさん@13周年[]
2013/06/18(火) 20:44:34.07 ID:xHiEGVRK0
おうwww俺だwww
なんか色々起きてるみてえだなあwww
最近しばき隊大活躍だもんなあwww在特の奴らも巻き込まれてかわいそうになあ

これな、俺から言わせれば警視庁本部警備課と新宿署の不手際だわwww
完全に本部カラ派遣された本部警備課員と新宿署がドジ踏んだ案件だわ

--- 以下スレ情報 ---
【東京】嫌韓デモで衝突 在特会会長やしばき隊のメンバーなど8人を逮捕★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371555637/
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:04:39.52
今度派遣でUNIXサーバー監視の仕事につくことになりました
お恥ずかしながらネットワーク、UNIX、Linux共に全くといって良いほど知識がありません(資格はITパスポートのみ)
一応未経験可という職場ではあるのですが、基本的なことは押さえておきたいと考えています

監視ツールが何か、どのレベルまで技術がもとめられるかは分からないと言われてしまい、入門書選びに困っています

先輩方のおすすめの入門書やサイトなどありますか?(勤務してからも役立ったなど)
他気を付けたほうがいいことなどもご教示いただければ幸いです
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:17:25.11
新年早々コピペ改変乙
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:42:54.96
コピペみたいでしたか、すみません
本当に勤務が控えてて困っているので何かアドバイス頂ければと思ったのです
実際現場いってみるしかないのでしょうか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:06:38.48
環境も判らないのに答が出るほど簡単な仕事じゃねぇんだよ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:37:01.41
あけおめ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:03:49.94
このスレ
最初に立ったのが2001年9月…

その間にUNIX界隈も様変わりしたんだろうね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:22:17.67
今はLinuxサーバ管理者になってしまったから・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:45:25.51
>>833
UNIXは商用はUltraSparcを、個人用はFreeBSD4.3あたりだったと思う
商用のSparcとかが無くなってUbuntuだけになった。個人用はFreeBSD9

WindowsXPは2001年から使っていて今も使っているけど…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:24:10.55
うゆこ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:54:26.88
鯖管じゃないが、自営デジタル土方の仕事の一つとして客の社内設置Webサーバの管理やってる。

受注+データうp(数百MBクラス)のシステムで、データを取り出しやすいように社内に設置。
(社外を提案した事もあるけど、「ネットワーク共有で開きたい」っていう話で却下。)
安く上げるのに 安鯖 + eSATA接続のRAID1 + FreeBSD で構成した。
安鯖もう1台用意してコールドスタンバイの予備機にしてた。他の予備部品は、RAIDケース1個、予備HDD1個。
客先遠いし(車で2時間)、受注はウェブが主なので止めると客がいい顔しないので、
客自身がある程度の復旧作業(ケーブル差し替え・HDD差し替え)出来るようにしておいた。

グチですまんが吐き出させてくれ。
先日まで3年ほどデータの破損はなく、予備部品を消耗しつつ、そこそこうまく動いてたんだが・・・

客の機械制御用PCの画面が壊れて、客が勝手に鯖の画面を使おうとして、eSATAケーブルぶち抜きやがった><;;;
客に触れる状態にしておいたのが裏目に出たな。(´・ω・`)

リブートしても起動しなくなったって電話で、駆けつけてみると、RAIDのパーティションがマウント出来ない。
fsckしようにもパーティションのデバイスファイル自体が見えない。
とりあえず、RAIDケースからHDD取り出し直接取り付けたら、パーティションが見えたのでfsckして稼動させ、
データをNASに吸い上げた後、本復旧に向けて色々やってみたが、RAIDケースは不調のまま。

元運用サーバは挙動がアヤシイ状態。さすがに疲れたので仮眠するために、備機での運用に切り替えて来た。
宿で寝付けないまま作戦練ってたが、気が付いたら寝てた。そして18時ぐらいに起きてシャワー浴びてメシ食った。
これからまた行って元運用機のOS再インストール&Updateしてくる。

RAIDケースをどうするかは検討中。買い換えるにしても、またセンチュリー裸族でいいのかどうか。
この3年で、2台とも挙動おかしくなったし、かといって信頼性高そうなのはお値段も高いし。

不景気&XP問題に、さらに高い鯖用機材を提案できる空気が無い。

今のままの安RAIDケースとHDDで提案するか、信頼性がある鯖用RAIDケースとHDDを提案するか・・・。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:59:55.43
>>837
事の顛末はどうなったんだろう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:52:42.54
「PCから取り外した内蔵HDDの中身を読みたかったけど空いてるPCが無かったので…」
と言って、社内鯖を勝手にシャットダウンして内蔵HDDを繋いだ奴がいたなw
「シャットダウン前にwhoコマンドで誰もログインしてないの確認しましたけど…」って、
鯖だからユーザーはloginしてないのが普通。おかげで鯖ダウンして責任だけ追わされる…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:28:15.83
20代OLです 隣の部署に気になる男性がいます 携帯アドレスは知りません
会社のパソコンのアドレスはわかります(氏_名@会社 なので)
そこにメール出したらサーバー管理者に知られてしまいますか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:13:25.33
>>840
わかるわけ無いだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:14:21.23
まじれすきもい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 06:46:07.07
>>842
# tail -f /var/log/maillog | grep -i '氏_名@会社'
とか、ご評価をお聞かせください。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:31:44.62
社員間の連絡に正式にLINE使うようにしたいのでファイアーウォールのポートを開けてくれと依頼されました。
何番開ければいいんでしょう?(LINEなんて知りません)
grep line /etc/services してもわかりません><
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:23:44.02
>>844
TCP 80,443,10080,10089,11000,11001,10011
UDP 11000
TCPの10000以上は動的割り当てかもしれないけど
同じ番号を書いている人がいるので固定の可能性も
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:07:47.90
>>838
気になるな。
でも、変なRAIDケース使うくらいならzfs使えばとも思うが。
リモートでの接続はできないのかな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:01:37.95
AmazonでKindle版の書籍書いて、出版してみた。
無料キャンペーンしてみたのでよろしくね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KZNPHWI
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:20:35.43
チョン製アプリを業務で使うなんて…

>>844
http://facta.co.jp/article/201407039.html
韓国国情院がLINE傍受
仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。

5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、
収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。

システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。

「指名手配」隣国ハッカーの脅威

そればかりか、LINEの日本人データが、SNS(交流アプリ)などを提供する中国のインターネットの「巨人」テンセント(騰訊)に漏れた疑いがあるのだ。
LINEは韓国最大の検索サイト、ネイバーの100%子会社であり、 ………
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:22:04.47
チョン製アプリを業務で使うなんて…

>>844
http://facta.co.jp/article/201407039.html
韓国国情院がLINE傍受
仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、
破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。

5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、
無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、
分析していることが明らかになったからだ。韓国政府のサイバーセキュリティ
関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。

システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピン
グ(傍受)するから、「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。その通話データなど
が韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。

「指名手配」隣国ハッカーの脅威
そればかりか、LINEの日本人データが、SNS(交流アプリ)などを提供する中国
のインターネットの「巨人」テンセント(騰訊)に漏れた疑いがあるのだ。
LINEは韓国最大の検索サイト、ネイバーの100%子会社であり、 ………
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:11:22.14
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:10:03.54
別にメールでよくね?
LINEじゃないとできないことって何?既読かどうかの確認?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:17:47.12
オペレーターって何やるの?
853名無しさん@お腹いっぱい。
喜歌劇じゃないの?