寺山修司と競馬場で会おう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1桃ちゃん
命日なのでスレを立ててみようと思ったの
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/04(木) 14:33:16 ID:TzSowmaw
馬敗れて草原あり
3白い逃亡者:2006/05/04(木) 14:34:33 ID:RB17YDFW
へ〜今日が命日なんですかあ
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/04(木) 14:34:55 ID:C0TBLOFG
のぞき
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/04(木) 14:34:58 ID:z60j4zhv
23年前か
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/04(木) 14:38:53 ID:z60j4zhv
◆NHK「ダービーの日」(昭和53年)出演時のコメント


今ダービーが終わってみんな帰っていくわけですけども、で、ダービーのために僕なんか思うことは 結局これだけ14万人のお客さんが来て馬券を買うけど、
実際は馬券を買ってたり、あるいは自分の好きな馬を買ってるていうことじゃなくて、なんかもう、もっと抽象的に言うと自分自身を買っているというか、自分によく似たものをこう、その中に探して買っている、 そういう印象を受けるわけです。
たとえば小学校中学校と学校で境涯に恵まれなかった人が社会に出てがんばろうという人は追い込み馬の馬券を買って、それでなんか直線で一気に他を追い抜こうという馬の中に自分のこう、
これからの生き様というふうに探そうという人もいるし、それから必死で逃げるウマ、馬の中にこう自分なんか、ひたすら努力するしかないと、そういう風に思っている人もいたりすると。
そういう馬にそれぞれいろんな馬の形があるように、馬券を買う人たちの中にもいろんな買い方がある。ダービーの馬自体についても、
やっぱりこう、あばら骨が2本なくて牛乳を飲みながら牛と一緒に育てられたヒカルイマイのような馬がダービーを勝った年もあるし、
もう、これはもう絶対に負けないと言われたトウショウボーイやキタノカチドキがダービーで1番人気になりながら負けてしまったりしたこともある、と。
そういういろんなものがこのスタンドの中でドラマとして繰り広げられていると。
僕らの社会というのは実際にこう学校を出て会社に就職した日から定年までの給料が計算できてしまったりするようなベルトコンベアに乗った、
そういうこう、全く明日何が起こるか、来年何が起こるかということまでわかってしまったりするような社会の中で、
毎日息詰まるようなサラリーマンの生活の中で、そういう中でもしかして偶然が幸運をもたらすんじゃないか、そういう夢や期待を持って ダービーに集まっている。
そういう意味で非常にドラマティックなものだったと思います。
まあ僕としては福永がんばった、よくやった。岡部・柴田残念だったねと、ま、しかしまた秋がある、と。 頑張ってほしいと。
しかしまあ同期生のドラマはこの長いレースのようなもので、ほんの向正面にさしかかったようなもので、
これから3年、5年の間に彼らがまたダービーで何度か顔を合わせて、そして本当の意味の直線ゴールというのはまだまだ先のことだと思うのです。
7白い逃亡者:2006/05/04(木) 14:49:56 ID:RB17YDFW
すごくいいスレですね〜
馬・その背景にいる生産者・調教師・騎手・・・
そして馬券を買っている自分自身
それぞれに、それぞれのドラマがある
昔はそんな気にさせてくれた馬がいた
トウカイテイオー
サンデーサイレンスの時代になって、サイボーグ?のような馬ばかり
これからはまた前見たいな時代に戻るのか・・・・なあ
8メジロボサツ:2006/05/04(木) 15:32:34 ID:0bMllwQv
>1さん乙。
命日だから寺山関連のスレがないかな〜、と探してたので。

いつも命日にお墓参りに行きたいと思っているのですが…
未だ実現できず。
それか、ダービー前に行きたい。
9桃ちゃん:2006/05/04(木) 15:49:32 ID:oqPOXgu3
あぁ良かった人が居たわ(´∀`)

いつかこの日に青森行って見たいわ
桜祭りの時期から滞在してね〜
いくらあったら行けるのかな
10メジロボサツ:2006/05/04(木) 16:54:56 ID:0bMllwQv
>9
青森、行ってみたいですね〜。
寺山修司記念館にも是非寄りたい。
その後、海を渡って函館競馬とか…夏に行きたい〜〜。

車持ってないので、電車か飛行機で行くとなると、
なんだか交通費が高そうなイメージがあるんですよね>東北
11メジロボサツ:2006/05/04(木) 17:03:54 ID:0bMllwQv
>7
でも、寺山が生きてたら、
サンデーの馬でも、他の馬でも、
面白いドラマを書いてくれると思うんですよね・・・。

こういう書き手が今はいないってことですかね。
12白い逃亡者:2006/05/04(木) 18:24:01 ID:EZtIvVAM
>11
そうですよね〜
サンデーも同じ馬だしドラマ背負ってますよね
でも、今週のギャロでサムソンの生産牧場の話読んで
・・・じ〜んてきました。
今年もダービー間近
寺山なら何を買うんだろう??
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/04(木) 19:31:23 ID:8nglC1PQ
教育テレビで美輪さんの「寺山論」やってますけど、最後に出て来たミニ寺山人形が結構好きです。
街の風景に馴染んでいて、寺山さんがまた戻って来たみたいでとっても懐かしくなりました。
街行く人は「この人、誰?」と聞かれても、知らない人がほとんどで…あのトレンチ姿…どっから見ても寺山……(涙)…。
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/04(木) 21:50:27 ID:USDiZNE0
もうちょっと頑張ればシービーのダービー見れたのね…残念。
15メジロボサツ:2006/05/04(木) 23:55:54 ID:XyUzndnQ
>12
関係者の方のお話は、それだけで貴重ですもんね。
関係者はもちろん、少しでも競馬に触れた人みんな
それぞれのドラマがあって・・・それを教えてくれたのは寺山でした。

>13
うわ、美輪さんの「寺山論」、知らなかったです。観なきゃ。


さっき、家の寺山の本をパラパラと目を通しました。
ハイセイコー活躍の時代を知らないですが、
あの詩を読むと涙が出てくるんですよねー・゜・(ノД`)・゜・

あと、未読本がいっぱいあるので、これを機会に早く読みたいです。
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/05(金) 00:54:35 ID:iKI+mK29
いや、寺山さんはダービーの馬券は買わないで前のレース買っていると思うなぁ・・・
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/05(金) 02:11:53 ID:EGsBA+p1
>>15
馬と関係のない話題ですみません。
昔少しだけ読んだ寺山の短歌が、あまりにも美しかったので驚きました。
ビジュアル的にパッと浮かぶ、訛りの片鱗もない凝縮された世界でした。
いつかきちんと読もうと思いつつ、その度忘れて今に到る自分はへたれでつ…orz
18JACK THE RIPPER:2006/05/05(金) 08:22:33 ID:XwQo5Ll9
>>13
初めてこのスレに書き込ませて頂きます。
私は寺山(修司)と言われると誰も居ない競馬場(非開催日)にトレンチ姿で一人佇み遠くを見つめる寺山が
真っ先に思い浮かびます。
19メジロボサツ:2006/05/05(金) 10:48:43 ID:X6pvw+5s
>16
ダービー次の最終レース購入の可能性もアリですね。

>17
短歌、俳句、詩・・・どれも素敵ですよね。
言葉の選び方が秀逸だから、一句読んだだけで、
歌の世界の映像も空気も、一気に脳裏に広がるというか。

これを機会に、17さんも寺山の作品読みましょ〜。
私はこんな晴れの日に読む「五月の詩」が大好きです。ちょうど5月ですし。

>18
そういう場面なような寺山の本の装丁がありましたよね。カコイイ
寺山を真似て、トレンチコートで競馬場に行こうと思ってるんですが
・・・私には似合わないらしいですorz
20JACK THE RIPPER:2006/05/05(金) 11:14:03 ID:XwQo5Ll9
>>19 メジロボサツさん
「競馬場で逢おう」とか報知新聞に連載していた予想コラムをまとめた単行本の装丁がそれですよ。
顔は描かれていませんが、もう寺山以外の誰でも無いって感じで・・・
私もトレンチを着て競馬場に行きたいと思っています。
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/05(金) 12:04:17 ID:Hc2fBBnz
本は勿論、ビデオ、CD(朗読集)まで買い集めたなあ。

競馬を始めた頃、既に寺山は故人だったけど、一たびとりつかれたら抗えない競馬の魅力を教え込んでくれた人だった。
22桃ちゃん:2006/05/05(金) 13:31:04 ID:CG7mGsB/
今日あゝ、荒野の新装版を見たのだけどお値段と分厚さに
買うのを躊躇ってしまったの
ダービー取れたら記念に買うわ(´∀`)
ビデオも集めたいけどお金かかるわー
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/05(金) 14:25:17 ID:PNFV2WF6
そう言えば、寺山修司も馬主さんでしたね。
勝てない馬を思い描いていたのか、勝つ程に無口になってしまったあの馬…。
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/05(金) 14:27:43 ID:PNFV2WF6
桃ちゃん、大穴当てて下さい!春の嵐で。
25JACK THE RIPPER:2006/05/05(金) 14:32:49 ID:XwQo5Ll9
>>23
ユリシーズ・・・
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/05(金) 14:45:16 ID:kfcHNdW8
>>18
寺山といい、色川といい…。競馬場の風景も変わりましたし、今や電子投票の時代になり。
そうそう、ユリシーズでしたね、あの馬…。
27JACK THE RIPPER:2006/05/05(金) 15:03:57 ID:XwQo5Ll9
>>26
そうですよね・・・競馬場の風景も、レースも変わりました。
土曜の昼下がりに行なわれていた平場のオープンレースも懐かしいです。
・・・でもどんなに変わっても、いつまでも私の心の中の競馬場の風景は
寺山が一人で佇んでいたあの無人の競馬場そのままである様に思います・・・
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/05(金) 16:56:05 ID:t8DMeLeH
昔、中山競馬場で寺山修司の遺品を展示していたことがありましたね。
日経賞のホワイトフォンテン単勝万馬券やら、肉筆の原稿用紙やら。
そのときに見た原稿用紙の文字が丸っこい書き方で、見やすい字を書く
人だったんだなぁ、と思った記憶があります。
カブトシロー、ミオソチス、モンタサン、キーストンetc...
競馬をあれほどドラマチックに書ける人間を、いまだに私は知りません。
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/05(金) 17:14:05 ID:NZbLFo54
>>19
はい。書を捨てず、頑張ります!!
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/05(金) 17:37:38 ID:ZRGj+OYr
やはり、あのトレンチコートで佇むダンディズムが良いのですね。う〜ん!
そしてドラマチックで独特、多才な寺山ワールド。
谷川俊太郎でしょうか?ビデオレターがまた見たくなりました。
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/05(金) 22:34:10 ID:4KmgKS52
時には母のない子のように
だまって海を見つめていたい
時には母のない子のように
ひとりで旅に出てみたい
だけど心はすぐ変わる
母のない子になったなら
だれにも愛を話せない
32メジロボサツ:2006/05/05(金) 23:15:57 ID:9nHKpEzn
>20
そうそう、その表紙のことですね。
一度でいいから、競馬場でお会いしてみたかったです。

私が学生の時、寺山が生きてたら、天井桟敷の舞台など、
おそるおそる覗きに行ってたと思います。


JRAスペシャルサイトなるところで、寺山の短編が読めますね。
これでファンがますます増えたらいいですね〜。
ほかの作家さんの作品も紹介されるようなので、楽しみです。
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/06(土) 01:59:05 ID:GUnQpvYf
NHK「ダービーの日」の寺山修司
(昭和53年5月25日 東京競馬場での追い切り)
ttp://www.uploda.org/uporg382342.jpg

寺山と岡部幸雄
ttp://www.uploda.org/uporg382344.jpg

寺山と柴田政人
ttp://www.uploda.org/uporg382346.jpg

寺山と福永洋一
ttp://www.uploda.org/uporg382349.jpg
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/06(土) 02:47:25 ID:tTQCiUx3
詞を載せて下さった方、情報を教えて下さった方、影像を貼って下さった方、皆様本当に有難うございます!!
それにしても、皆若い!(寺山さんだけが変わらないというのも寂しいですが…)政人もダービー取るのに苦労したな、とか色々思い出してしまいますね!
35桃ちゃん:2006/05/06(土) 12:48:31 ID:k3LQA9Sf
>33
これ前NHK教育でやってた映像の最初の部分よね?
いいなぁこんな番組だったんだぁ〜
画像ありがとう(´∀`)!

誰か映像持ってないかすぃら…
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/06(土) 23:46:58 ID:GUnQpvYf
寺山修司にディープインパクトや武豊は似合わない。
やっぱり、絶対に負けるはずがないといわれたトウショウボーイやキタノカチドキがダービーで敗れたり、
あばら骨が2本なくて牛乳を飲みながら牛と一緒に育てられたヒカルイマイがダービーを勝ったりするドラマが似合う人物だ。
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/07(日) 22:15:43 ID:qKEbqJXL
ttp://www.uploda.org/uporg384335.jpg

競馬とは関係ないけど、昭和44年紅白歌合戦で
「時には母のない子のように」を歌うカルメンマキの映像。
(本当はカラーで放送していたが、NHKに映像が残っていないのでこのような画像しかないらしい)
38桃ちゃん:2006/05/07(日) 22:56:13 ID:e09Y36WR
JRAのCMが気持ち悪いの…('A`)
逃げ馬が振り返らない美しさなんたらかんたらって、
使わないで欲しいの

>36
とってもとっても同意
ドラマに哀愁と悲しみが入ってないと寺山的ではないのよね

>37
また貴重な画像をありがとう!
彼女のような美人を目指したいわ〜(´∀`*)
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/08(月) 00:04:28 ID:rldrIp53
寺山が出演していた日本中央競馬会のCM。
「人生は負けることができないが、遊びは負けることができる」だっけ?
40桃ちゃん:2006/05/08(月) 00:27:16 ID:kaQD7lEw
かもめは飛びながら歌を覚え
人生は遊びながら年老いていく

人生では敗けられないが、遊びなら敗けられる
そして敗けを知ったものだけが味わえる風景というものがある
人は誰でも二つの人生をもつことができる
遊びは、そのことを教えてくれるのです

----------------------
最初の2行しか覚えてなかったから下4行コピペしちゃった(´・ω・`)
最初の2行は確実よ!
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/08(月) 00:46:52 ID:ithdQg4x
ええスレやないか
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/08(月) 01:10:44 ID:Qbli5fxU
かもめは飛びながら歌を覚え
人生は遊びながら年老いていく

遊びっていうのはもう一つの人生なんだな
人生じゃ負けられないようなことでも、遊びでだったら負けることが出来るしね
人は誰でも遊びって名前の劇場を持っててね
それは悲劇だったり、喜劇だったり、出会いがあったり、別れがあったりするんだよ
そこで人間は主役になることも出来るし、同時に観客になる事も出来る
人は誰でもふたつの人生を持つことが出来る
遊びはそのことを教えてくれる


   競馬も[遊び]のひとつです
    ―enjyo & study―

        日本中央競馬会
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/08(月) 03:38:20 ID:XlXa1VzV
最近の変なタレント使ったCMとはえらい違いだ
44JACK THE RIPPER:2006/05/08(月) 12:30:50 ID:mwJodr4I
>>43
特に今のCMは最悪・・・
45キング ◆Zrc/ZXflwo :2006/05/08(月) 12:40:15 ID:/P/rmowg
荒しを止めて化学板を荒らして下さい
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/08(月) 16:48:26 ID:gVG0W+vf
本当に言葉の魔術師だよな・・・。
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/08(月) 23:29:38 ID:AC73zbY6
もし朝が来たら
グリーングラスは霧の中で調教するつもりだった
こんどこそテンポイントに代わって日本一のサラブレッドになるために

もし朝が来たら
印刷工の少年はテンポイント活字で闘志の二字をひろうつもりだった
それをいつもポケットに入れて
弱い自分のはげましにするために

もし朝が来たら
カメラマンはきのう撮った写真を社へもってゆくつもりだった
テンポイントの最後の元気な姿で紙面を飾るために

もし朝が来たら
老人は養老院を出て もう一度じぶんの仕事をさがしにいくつもりだった
「苦しみは変わらない 変わるのは希望だけだ」ということばのために

だが
朝はもう来ない
人はだれも
テンポイントのいななきを
もう二度ときくことはできないのだ
さらば テンポイント

目をつぶると
何もかもが見える
ロンシャン競馬場の満員のスタンドの
喝采に送られてでてゆくおまえの姿が
故郷の牧草の青草にいななくおまえの姿が
そして
人生の空き地で聞いた希望という名の汽笛のひびきが

だが
目をあけても
朝はもう来ない
テンポイントよ
おまえはもうただの思い出にすぎないのだ
さらば
さらば テンポイント
北の牧場にはきっと流れ星がよく似合うだろう
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/09(火) 00:10:35 ID:+APfyJ0J
ハイセイコーのもよかった。
振り向くと、一人の少年工が立っているってやつ。
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/09(火) 00:14:39 ID:RlkZPOY2
印刷工の少年は有馬の日給料でしこたま勝った単勝をポケットに入れて握り締めてた。ってのなかった?
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/09(火) 11:42:56 ID:/AlQ6Eq2
>>49
ギャロップ増刊「有馬記念全史」に載ってるよ。
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/09(火) 12:22:44 ID:MKq0+dtJ
競馬が人生の比喩なのではない
人生が競馬の比喩なのだ

この言葉は今でも心に残ってます。
52JACK THE RIPPER:2006/05/09(火) 12:48:09 ID:eKZhD+j2
>>47
今、改めて読んでみてもジーンとしますよね。
「風花に散った流星〜テンポイント物語」でこの詩が朗読された時、涙がこぼれたのを
はっきりと覚えています。
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/09(火) 13:19:38 ID:QdbLYLLM
20代でまだ競馬始めて1年半なんで寺山修司っていうのは名前しか聞いたことなかったのですが
このスレ見たらかなり素晴らしい作家のようですね。興味を持ちました。
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/09(火) 14:45:46 ID:/AlQ6Eq2
>>53
図書館に行けば蔵書があるかも。

ちょっと前までは「競馬場で逢おう」シリーズが比較的簡単に入手できたんだが、最近はとんと見ないな。
競馬と離れるのであれば、文庫本だったら今でも容易に入手できる。
有名どころといえば「書を捨てよ街へ出よう」あたりかな。

ちなみに、タモリが寺山の形態模写するのが得意で、ウチの両親が大笑いしながらテレビ見てたのを覚えてるよ。
55桃ちゃん:2006/05/09(火) 20:17:26 ID:Lr3f8eYG
もう誰も振り向く者はいないだろう
うしろには暗い馬小屋があるだけで
そこにはハイセイコーは
もういないのだから


私はあなたの本を読んで振り返るばかりよ、寺山さん
時には振り向いたっていいじゃないの
前を向いても人の背中が見えるばかりよ
疲れちゃうなー( ´Д⊂ヽ
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/09(火) 20:46:23 ID:QdbLYLLM
>>54
d、本屋いってきます
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/09(火) 20:53:39 ID:f7vhGFlp
>>53
当時は今と違って競馬の本といえば必勝法ばかりだったので
読める競馬の本として図書館で読みふけっていました。
ただ小学生にトルコの桃ちゃんはよくわかりませんでしたw

あとイメージがわかないけれど山野浩一が競馬仲間でした。
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/09(火) 21:34:01 ID:W3eFcn5c
寺山はいわゆる元祖「逆神」で、彼ともう一人報知新聞で予想コラム書いていた
故虫明亜呂無氏(間違ってたら失礼)の予想を切れば、かなりの確率で馬券が
取れると言われていた。
「競馬場で逢おう」シリーズ読んでも、今は無き八角サイコロを結構振ってるもんなぁ。

本当、シービーがダービー制するまでは生きていてほしかった。
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/09(火) 21:52:30 ID:W3eFcn5c
あれ、もう一人は古山高麗男氏だったっけかな。わかんなくなってきた。
みな既に鬼籍に入られた人ばかりだ。

古山氏は昭和の終わり頃に東京競馬場ですれ違った事がある。
そうそう、開高健氏もいたなぁ。
60桃ちゃん:2006/05/09(火) 22:45:30 ID:Lr3f8eYG
>59
報知のもう一人は古山高麗さんだったハズよ
すれ違うのも素晴らしい縁よね。裏山しー
昭和の終わり頃へタイムスリップしたいわぁ
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/09(火) 23:21:57 ID:+VC4O/lm
>>58
虫明氏の方は「対談競馬論」という寺山との共著本があった
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/10(水) 01:29:33 ID:K4IWZpTk
田園に死す
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/10(水) 01:43:38 ID:sRE+AJqV
>>60
コラムの名前は「悪魔の囁き」っけな?
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/10(水) 12:01:05 ID:UTSoBvVo
マルチな天才
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/10(水) 12:33:52 ID:SskMlZxO
さらばサラトガ
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/10(水) 18:02:13 ID:/INZyLX6
古山さん、仕事場に借りてたマンションで孤独死されたのですよね…?
その前に病気の奥様亡くされて。
自宅の奥様から異変を知らせる電話を仕事場で受けて、
急いだけれど間に合わなかったと…。いつもの発作なら間に合うのに、ずっと胸騒ぎがして。
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/10(水) 18:08:22 ID:/INZyLX6
それを機に家に戻ろうかとも思ったけれど、
これ(仕事場)が自分の生きる場なので…と、その後もマンション生活を続けられたそうですね。
>>55
桃ちゃんも詩人ですね!
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/10(水) 18:13:18 ID:BagczTzM
昔の作家さんて、腹がすわってるというか゛命懸け゛みたいな風情がありましたね…。
ID変わってしまいましたが、連書き失礼しました。
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/10(水) 19:39:47 ID:62dns1EJ
スシ屋の政といえば、「天皇は羨ましいよな、天皇賞の日に生まれたんだから」って
超名フレーズが毎年思い出されるよ。
70桃ちゃん:2006/05/12(金) 00:10:38 ID:a0N9spNC
政さん元気にしてる?
今週はもうくたくたに疲れちゃった。
週末は予想しに行くので宜しくなのだわ…(´・ω・`)
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/13(土) 13:30:50 ID:/gwfH7GX
この時期の競馬が一番寺山的
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/14(日) 15:30:30 ID:xU8dyN7y
母の日のGIだが、母恋し(8・8・5・1・4)の枠を消して2・3・6・7の枠連Boxで。
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/16(火) 19:31:29 ID:qR4ECkPH
コスモバルクの勝利は寺山的にどうか?
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/17(水) 01:12:46 ID:80gcBEPu
そもそも寺山が存命だった頃には草競馬と中央競馬の間で交流が活発になるとは予想できなかっただろうな。
ましてや地方所属馬が海外遠征して優勝するなんてことはJCが始まった80年代前半では
予想以前にそんな発想も無かっただろう。
75桃ちゃん:2006/05/17(水) 23:02:15 ID:fMWKGIjE
バルク。・゚・(ノД`)・゚・。
寺山さんどうか見守ってあげて
好みだとしても連れていくようなことはしないで
お願い…
76JACK THE RIPPER:2006/05/19(金) 23:34:19 ID:MfxxV3bV
>>75
寺山はそんな事しませんよ・・・
きっと見守ってくれている筈・・・そう信じています。
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/20(土) 12:47:21 ID:m7si80Bg
今週のオークスはキスvsキッス。寺山ならこの2頭から選ぶのかそれとも別の馬か?
ちなみにキストゥヘヴンはオールドミス(=ロングバージン)の仔、アドマイヤキスなら情熱のキスの仔。
寺山なら後者を選びそうだが。
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/20(土) 23:02:13 ID:g7Wwhjqe
ギャンブルは労働を小馬鹿にしてアブク銭ばかりをあてにするようになるという政治的発言はばかばかしい発言である。
小馬鹿にされる労働しか与えられないのが今日における歴史的必然性だとしたら、低所得労働者に「一点豪華」の変革の思想、革命のエネルギーを与えるのは賭博の世界なのである。
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/21(日) 21:56:07 ID:59eOKSJI
ふりむくな

ふりむくな
後ろには夢がない
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/22(月) 18:36:01 ID:lIYyFNf1
誰か故郷を思わざる

ってどういう意味ですか?
81桃ちゃん:2006/05/22(月) 18:49:45 ID:hEw7tnkh
誰か故郷を想はざる

花摘む野辺に日は落ちて
皆でかたを組みながら
唄を歌った帰り道
幼なじみのあの山(やま)
この谷(たに)
誰か故郷を思はざる

都に雨の降る宵は
涙に胸もしめり勝ち
遠く呼ぶのは誰の聲
幼なじみのあの山
この谷
誰か故郷を思はざる

-----------------------------------

地方人の集う飲み屋でこの歌歌うと
意味が分かった気になるの…(´・ω・`)
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/22(月) 19:26:21 ID:vfqUxLCM
最近は小学生も寺山読むのか
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/24(水) 08:29:41 ID:2c8ssUjf
故郷を思わない人がいるだろうか?(いやいない:反語)
中学の古文の授業思い出した。
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/24(水) 08:39:00 ID:4CH5AYd1
>>83
ありがとうございます。
古文は苦手なもんで。
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/25(木) 00:07:46 ID:IJtUR3eI
もし朝が来たら
土屋由加子は霧の中で練習するつもりだった
こんどこそあゆみえに代わって日本一のカーラーになるために

もし朝が来たら
ネットを徘徊する少年は弓枝のサイン色紙の写真から夢と希望の二つの言葉を切り取るつもりだった
それをいつもポケットに入れて
弱い自分のはげましにするために

もし朝が来たら
カメラマンは先日撮った写真を社へもってゆくつもりだった
あゆみえの最後の勇姿で紙面を飾るために

もし朝が来たら
老人は養老院を出て もう一度じぶんの仕事をさがしにいくつもりだった
「苦しみは変わらない 変わるのは希望だけだ」ということばのために

だが
朝はもう来ない
人はだれも
ゆみえの「きゅうはん」のいななきを
あゆみの「ぐへへ」のいななきを
もう二度ときくことはできないのだ
さらば あゆみえ

目をつぶると
何もかもが見える
ピネロロ・パラギアッチョの満員のスタンドの
喝采に送られてでてゆくおまえたちの姿が
故郷の海の青さに向かって「私たちが一番強いんだ」と叫ぶおまえの姿が
そして
乗り込んだ急行はまなすで聞いた希望という名の発車のベルのひびきが

だが
目をあけても
朝はもう来ない
あゆみえよ
おまえたちはもうただの思い出にすぎないのだ
さらば
さらば あゆみえ
常呂の海にはきっと流れ星がよく似合うだろう
8685:2006/05/25(木) 00:09:06 ID:IJtUR3eI
誤爆した……スマソ
87桃ちゃん:2006/05/28(日) 21:36:54 ID:QOKLqfZp
なんで書き込めないんだろうと思ったら
専ブラから書き込めなくなってたのね〜
寺山さん、今年のダービー楽しかったかしら?
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/30(火) 04:52:44 ID:LEzGJQ+p
寺山は今回 石橋のたんしょうと ドリパスの連で勝負して がみだろう??
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/05/30(火) 11:24:18 ID:YxXWB3FQ
寺山がいればサムソンについて面白そうなエッセイを書いてくれそうだな。

父オペラハウス×母父ダンシングブレーヴが雑草とは思えないが、
母系はガーネットにつながるし、騎手・調教師・馬主の背景も興味深いし。
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/02(金) 13:08:41 ID:Ykv1/XXu
>>85-86
ワラタ…けど(つД`)
91桃ちゃん:2006/06/04(日) 20:59:49 ID:vmPoAJWb
誰もいなくなっちゃった…(´・ω・`)
ほしゅでもして帰るわ

明日は憂鬱な月曜日だわ
92JACK THE RIPPER:2006/06/05(月) 22:00:22 ID:aXiGwbud
保守。
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/06(火) 10:39:56 ID:HXaguU45
>>85

死んだ訳じゃないからさらばハイセイコーの方がいいとオモ。
練習用にこっちにウpしる。
94桃ちゃん:2006/06/07(水) 17:52:25 ID:MeUzcJW6
…(´・ω・`) (´・ω・`)
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/07(水) 21:55:45 ID:V7MYmxVY
今日は東京ダービーでしたよ〜〜
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/07(水) 23:30:03 ID:Zcfnihdm
そーいえば、最近は競馬場で死神を見かけなくなったよな。時代も変化してるから、死神も死神って分かりやすい格好をしなくなったり、低年令化してきたのかなぁ?
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/08(木) 00:24:26 ID:tDajMQbN
一度でいいから桃ちゃんにつきたい。
サービスなんていらないから
指一本触れずに時間いっぱい競馬の話をしたい。

寺山の作品を読むたびにそう思ってしまう。

でも桃ちゃんはお客と競馬の話はしないんだろうな…。
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/08(木) 02:18:29 ID:Jjf8btq0
競馬放浪記ってやつを古本屋で買った
タマミに萌えた・・・
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/08(木) 21:53:21 ID:5a1Yfsgq
W杯開幕前夜ということで「書を捨てよ、町へ出よう」で寺山が語っている言葉を。

サッカーには、現代人が忘れた感情への思い出がある。
ひらめく靴先には「男らしさ」の復権が賭けられている。
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/10(土) 12:56:52 ID:LtOCvXwB
100
101桃ちゃん:2006/06/11(日) 22:47:33 ID:WZGVZV1H
ひゃくいちほしゅ(´・ω・`)
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/12(月) 01:20:33 ID:mCbUaOZw
もしお前が死ななければならないなら、先頭に立って死ね
103桃ちゃん:2006/06/13(火) 21:20:16 ID:gaJXOzhv
生きよう…(´・ω・`)
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/14(水) 23:33:43 ID:A4Z9KQQo
あー、命日忘れてた( ´Д⊂ヽ
今晩「われに五月を」読み直します。

>>103
なんか、わからんけど、桃ちゃん元気だして。
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/15(木) 00:05:00 ID:lua28NFa
ふりむくな
バックイズノードリーム
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/17(土) 13:38:49 ID:A+k8KA+X
オグリの頃にいろいろ読んだが、今読めるのなんだろね?
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/17(土) 18:13:36 ID:QiaN9hp3
寺山も競馬モノに関しては今はなかなか探すのが難しい。
普通の書店で気軽に入手できるとすれば、せいぜい文庫版の「書を捨てよ町へ出よう」に入ってる数編。
あとは「馬敗れて草原あり」やハルキ文庫「競馬放浪紀」、宝島文庫「競馬場で逢おう」の在庫の残り次第。
それでも読みたいなら、古書店(ブックオフ含)をあたるか図書館に行くかといったところだろうな。
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/17(土) 21:40:00 ID:f5kY2478
古本屋に結構でまわってるよ。寺山本。
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/18(日) 15:58:42 ID:DhbYqCcp
ふりむくな
後ろには目がない
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/20(火) 17:53:20 ID:EZWgT9CA
ふりむくと
一人の失業者が立っている
彼はハイセイコーの馬券の配当で
病気の妻に
手鏡を買ってやった
111桃ちゃん:2006/06/20(火) 21:11:11 ID:dKCvAtXv
ふりむくと
一人の車椅子の少女がいる
彼女はテレビのハイセイコーを見て
走ることの美しさを知った
112桃ちゃん:2006/06/21(水) 21:20:51 ID:3o13CIMh
ふりむくと
一人の酒場の女が立っている
彼女は五月二十七日のダービーの夜に
男に捨てられた
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/22(木) 08:32:10 ID:TXcHpXxw
ふりむくと
一人の親不孝な運転手が立っている
彼はハイセイコーの配当で
おふくろをハワイへ連れて行ってやると言いながら
とうとう約束を果たすことができなかった。
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/22(木) 13:19:59 ID:+qwwgvKs
ふりむくと
一人の学生が立っている
彼はハイセイコーにのめり込み
取るべき単位を放棄した
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/24(土) 00:07:14 ID:6vys1eDV
ふりむくと
一人の人妻が立っている
彼女は夫にかくれてハイセイコーの馬券を買ったことが
たった一度の不貞なのだ
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/24(土) 15:43:38 ID:Jy0VdvkS
ふりむくな
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/25(日) 01:06:55 ID:Ub7UXv5n
ふりむくな
うしろには夢がない
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/25(日) 06:19:05 ID:7g8Sgvpv
サラブレッドは走る忘却である
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/25(日) 18:54:39 ID:ZFdkYvyt
故郷の
訛なくせし友といて
モカ珈琲は
かくまで苦し
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/25(日) 23:32:42 ID:3T7xyxI3
ふりむくな
ふりむくな
・・・・
みんな!!!
今日のバランスオブゲームの様に一目散に突っ走ろうぜ!!
ほんの一瞬でも夢を見れるかも・・・
121桃ちゃん:2006/06/26(月) 19:44:41 ID:doZIljYR
>120
バラゲとタテヤマに夢を見すぎちゃって
現実に覚醒出来ない月曜日よ…(´・ω・`)
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 01:09:33 ID:/tHoxIFK
随分とでかい夢を見たね。。。
私は「平成の怪物」と「大統領」が「宇宙」に
行っている幻想を見ました。
私の「幻想の思い出」は現実になる事はありませんでした・・・

123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 21:31:02 ID:3kqGfQ8j
平成の怪物ってオグリキャップじゃない?
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 22:25:35 ID:/tHoxIFK
あれ。。 そうだっけ??
ディープの事はなんて言うんだっけ??
ど忘れしてしまったよ
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/27(火) 23:33:36 ID:/sTTHq8r
去年武豊がプッシュしてたものの大して広まらなかった
「英雄」
だが、寺山的にはふさわしい呼称と言えそう
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 00:22:47 ID:Y3F5VFKS
英雄のいない時代は不幸だが、英雄を必要とする時代はもっと不幸だ
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 00:40:31 ID:wXFiKKTJ
競馬やカードをやるそうですが、平均すると儲かってますか、それとも損してますか?
ますか?
私は思わず失笑する。
平均するととは何事であるか!!
あるときは勝って喜び、あるときは負けて悔しがるのが人生であり、
決して平均しないところに一喜一憂の恍惚と不安があるのである。

全くもって素晴らしい言葉だと思います。
しかし負けてばかりの私の人生もいかがなものかと・・・
やはりギャンブルをやる者としては平均して勝ちたいものである
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 02:05:07 ID:mk/6l0ga
あなたの人生、泣いてますか?笑ってますか?
129トキノカルメラ:2006/06/28(水) 03:44:03 ID:vHC49TGX
或いは、生命の誕生というものは
私たちが推測するよりも遙かに
神秘的なものではないだろうか

一頭の黒鹿毛の牡馬が生まれた
母馬はその直後に力尽きた

一人の男の子が生まれた
彼の父は類稀な名騎手であった
父の仕事を目にして育った子は
父と同じ生命を生きる決意をする

彼を背にゲートインした馬がいた
生母の死の悲しみを乗り越えた
神秘のサラブレットが走り出た
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/06/28(水) 03:56:10 ID:p1zTk14e
うわ、良スレ発見。
昔たってた寺山スレ↓
寺山修司
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1049406978/
131桃ちゃん:2006/06/30(金) 22:38:53 ID:Ea6FbZTd
>130
懐かしいわ…

といっても見られないのだけど(´・ω・`)
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 00:10:49 ID:wSCil1lw
勤続18年、いままでどうにかこうにかリストラにもあわず
結婚もしてかわいい子供も2人できた。
このご時世からすると幸せな方なのかな
でもギャンブルの方はコテンパにやられております
寺山さんのギャンブル収支はどんな感じだったのかなぁ・・
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 00:17:38 ID:5JXm5hkm
>>132
競馬の収支を聞かれるたびに「あなたの人生は笑ってますか?泣いていますか?」
と答えてたのは結局あまり勝ててなかったのだろう、というのが山野氏の意見。
ギャンブルではいくらでも負けることが出来るさ。
負けることから何かを見つけ出すのが、人間の素晴らしいところさ。
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 02:52:59 ID:XL//JHOF
>>132
あなたの言葉を読んで、ふいに
寺山氏の「消しゴム」という自分の半生を記したエッセイを思い出しました
あのいつもの過激な(?)脚色があまりない自然体の作品で、
実在の周りの本名もたくさん出てくる。( >>133の山野氏も)
で、そのなかにこんな記述があって、ちょっと泣けました。
私も毎日会社に通ってなんとかやっていって、週末はささやかに競馬をやっては負けています。
偶然が生むかもしれない希望を私も求めているのかもしれません。

*****
ともかくも、働いた分だけ金をもらってたんじゃ、わりがあわないに決まってる、とヒロキミで万馬券をとった日に、私は思った。
入社した日に、定年までの月給が計算できる社会である。偶然でもあてにしなきゃ、愉しみなんてあるものか。
ーーしかし、アパートに帰ると、戸のすきまから、捨てられた母が、たったひとりで中古のコーヒー挽き機械で、豆をひいているのが見えた。
(中略)「息子や、世の中には偶然のない人生ってのもあるんだよ」と。
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 07:49:49 ID:wSCil1lw
>>133
>>134
さて、今日はいくら負けるのかなぁ・・・
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 11:25:09 ID:yBerBe9v
あー、なんかこのスレ見てたら無性に競馬場に行きたくなったなぁ・・・。
妙に小奇麗になった中央じゃなく・・・そうだなあ、笠松あたり。
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/01(土) 16:57:42 ID:wSCil1lw
私の競馬場デビューは山形県の上山競馬場でした。
今はもう閉鎖されてしまったけど、
「もつ煮込み」が美味かったっけなぁ・・・

138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/03(月) 07:27:55 ID:NGXxviiJ
あー、かみのやま競馬(つД`)
私も大好きだった。こっちは山口瞳だったっけ。
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 00:19:42 ID:AZAzQAi9
私は競馬とパチンコをするのですが、
寺山修司氏の
「賭けない男たち、というのは魅力のない男たちである」
という言葉にすごく共感しています。
やっぱ男たるもの勝負してナンボですよね。
それとも勝負に負けてばかりで金を捨てている私は馬鹿なんでしょうか?
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/04(火) 22:42:20 ID:1v4iqCCC
俺も競馬好きだけどさ、
人生、「賭ける」のはギャンブルに限ったことだけじゃないんじゃない?
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 00:47:37 ID:tQwdZvAt
たしかにそうなんだけど、
ここではあえてギャンブルにこだわってみました。
私的にはギャンブルしない奴はつまらんですね。
全くもって勝手な意見ですが、
お前それで人生楽しいか??
と聞きたくなります。
それともギャンブルばかりの私の方がつまらない奴なのかな?
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 21:54:26 ID:ifCHPsDx
一見ギャンブルをしなさそうな人も
140さんが仰るように「ギャンブル」(括弧つきギャンブル)をしているかもしれません

所謂ギャンブルが好きな私達に出来ることはと言えば
そんな人達をギャンブルに誘うことのみなのでは?
とっても難しいけれども…
寺山さんのように出来たらな、と思います

>>134さん
寺山さんが思ったことは本当だろうけど、実名入りでも他の人の思いは創作だと思います。
母の言葉はドストエーフスキイの『賭博者』(ことによるとプーシキンの『スペードの女王』だったかも)
に出てくる台詞ですから。
言うまでも無く創作や想像が事実より一段落ちるなんて言うつもりは全くありませんので、
その点御了承下さい。

143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/05(水) 23:05:16 ID:iplETbCz
寺山修司が、競馬やったことのない友達を何人も誘って
競馬場に繰り出す話、何度読んでも楽しい
俺も競馬やらない友達に「今度一緒に行ってみない?」とか言ったりする

でもギャンブルをしない人をつまらない、とは俺個人は思わないなあ
144桃ちゃん:2006/07/06(木) 22:08:21 ID:I4ZrxBKS
賭ける男は魅力的だけど、賭けない男はつまらない
仕事でも恋愛でもなく博打ってのが重要よ

負けると分かってて賭ける時の泣きそうな顔は
逃げ馬が並べれる時の表情と似ていると思うの…
ダメ男が好きってだけなのかすぃら(´・ω・`)

兎に角博打の一つも知らない男はロンググッドバイなのよ
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/07(金) 00:53:28 ID:kMANk1J9
私もダメ男は大好きです。
博打で負けてばかりの奴をみると
あぁ〜、なんていい奴なんだろうか・・ と思います。

146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/07(金) 15:26:00 ID:vgge7Ca7
ふりむくな
そこには ぎゃー 
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/07(金) 23:35:18 ID:H7TjaBoy
>>145
女神現る
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 15:15:55 ID:B+1vcxtD
ふりむくな
ふりむくな
見返り不美人よ・・・
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/08(土) 15:52:38 ID:1T6X5LJM
浅川マキを聴きながらターフを見つめて佇む、
なんてのは気取りすぎでしょうか?
150桃ちゃん:2006/07/08(土) 22:02:26 ID:csJkPd5v
>149
惚れちゃう(´∀`)
151桃ちゃん:2006/07/09(日) 21:42:46 ID:AlTlDZtg
どらごん今までありがとう…(´;ω;`)
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/10(月) 07:53:54 ID:EzqVPSip
カナハラドラゴンのスレに書いてあったけど、レースのあと
ウイニングランするカイドウの手前にカメラの方をじーっと
見つめていたのが一瞬映ったそうだよ。

「馬敗れて草原あり」って思い出した。
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/14(金) 14:27:51 ID:eWELvIbJ
ドラゴン(´;ω⊂`)うぅ・・・
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/18(火) 20:14:30 ID:LtsXgxjX
一点豪華の変革の思想、革命のエネルギーを与えてくれるのは賭けの世界なのである。
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 11:30:20 ID:vpfBBQrR
寺山には、こんな土砂降りの日が良く似合う
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/19(水) 15:26:48 ID:k+DS3VGV
「雨、雨、降れ、降れ、ガーサント」の一節を思い出しました
157桃ちゃん:2006/07/19(水) 22:37:59 ID:bYE7YYF4
大雨には気をつけるのよ(´・ω・`)
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/23(日) 17:53:23 ID:jTJQ0K0o
hoshu
159桃ちゃん:2006/07/28(金) 20:45:12 ID:TjV+vkTM
歯を抜いた(´;ω;`)
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/29(土) 17:57:19 ID:VRFM3SCz
捕手
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/07/29(土) 22:08:42 ID:EyzB1VQm
桃ちゃん 小倉最終で3着

武なのでソープつながりかと思ったがハズレ
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/08/01(火) 16:37:20 ID:1kZueD16
□文学板
寺山修司について語るスレ http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1101863576/

□懐かし邦画板
【青森】寺山修司【新宿】http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1102248819/

□五七五・短歌板
☆☆寺山修司☆☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1138608166/

□競馬2板
寺山修司と競馬場で会おう http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1146720678/

□一般書籍板
【書を捨てよ】寺山修司【町へ出よう】 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1071590088/
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/08/02(水) 05:37:24 ID:ONZEQgQU
僕も寺山修二大好きです(>_<)いいですよね〜有馬記念特集号に乗ってた、話何か心にジーンと気ます。ところで、桃ちゃんいくつなんですか??
164桃ちゃん:2006/08/04(金) 21:46:28 ID:2p3fLXcR
お久しぶりなの〜(´∀`)

>163
桃ちゃんは永遠に3歳馬のままなのよ
オークスを獲れなかった呪いがかかってるのよ
165桃ちゃん:2006/08/07(月) 18:56:13 ID:n9x9crTX
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2006/08/06_01/index2.html
寺山さんの生原欲しいわ…(´・ω・`)
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/08/08(火) 12:20:33 ID:5TBGw+E0
保守
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/08/11(金) 18:38:51 ID:dZW+v0qs
詩とか歌の本はけっこうあるけど、競馬関連は古本屋でしかみつからないんだな。競馬は人気が無いですかそうですか
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/08/12(土) 13:29:33 ID:VIr9vxTT
amazonで買えば(・∀・)イイ!!
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/08/16(水) 00:05:23 ID:yeGiloni
おっ桃ちゃんもいるね
とくに言うべきことも無い終戦記念日の翌日に保守
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/08/16(水) 00:09:45 ID:GMh6xObh
ふるさとの
訛りなくせし友といて
モカ珈琲は
かくまで苦し


保守
171桃ちゃん:2006/08/18(金) 23:14:37 ID:uMuuxGIQ
ただいま(´∀`)

172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/08/21(月) 23:56:50 ID:PfWPg2/Q
博打には人生では決して味わえない敗北の味がある。
173りさっち二号 ◆Y2krUB/5pg :2006/08/22(火) 01:16:40 ID:ZMDtpNsV
寺山修司を読んで活字の競馬に目覚めました( ^ω^)y━・~~ 
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/08/22(火) 12:48:52 ID:Lxk79PcU
りさっちはどこにでもでてくるな・・・
書を捨てよ、町へ出よう
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/08/22(火) 18:59:03 ID:yJRou/2O
寺山修司最高です!みなさんは寺山修司の競馬物以外ではなにが好きですか?私は「銃」というやつが好きです!
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/08/22(火) 23:32:59 ID:HtNtm/ww
>>175
私は『死者の書』(土曜美術社)が好きです。
折口の「死者の書」も大好きだけれども。
177桃ちゃん:2006/08/30(水) 06:24:39 ID:005po9Tp
(´∀`)
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/09/01(金) 02:38:23 ID:7rl1elLx
>>175
『ポケットに名言を』
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/09/01(金) 03:07:04 ID:o3xdDkdv
 
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/09/02(土) 22:58:23 ID:FGWEDSq8
最近、『誰か故郷を思はざる』を買いました。父親がレールに吐いたゲロの話に感動しました。
181桃ちゃん:2006/09/06(水) 18:54:48 ID:Wp6VB5/B
>180
曲じゃなくて本のことね?ちょっとびっくりした(´∀`)
私も誰か故郷を思はざるが一番好きだわ
表紙も含めて全部好き
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/09/10(日) 00:22:09 ID:noPAwud6
どこでもいいから遠くへ行きたい
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/09/11(月) 19:37:06 ID:A4rLcclH
吉永が・・・
184桃ちゃん:2006/09/11(月) 19:47:47 ID:GWP1Za7P
http://www.jra.go.jp/info/0609/20060911-yoshinaga.html
吉永さん…(;´Д⊂) 
天国で寺山にCBの勝利の報告をしてあげて下さいね
185スシ屋の政:2006/09/11(月) 20:07:55 ID:v/E+Fj4g
正人が死んじゃったよ……
寺山のダンナ、天国でシービーのことを語り合ってくれや。
186ジム ◆GBMsMDvPwQ :2006/09/11(月) 20:13:47 ID:+MXA2hgX
競馬板でももちゃん名乗るな
氏ね
187りさっち二号 ◆Y2krUB/5pg :2006/09/11(月) 20:17:28 ID:x4e1H/U2
りさっち二号モンテプリンスがきっかけで競馬にハマったから悲しいお( ;ω;)
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/09/11(月) 20:27:44 ID:BZuLOz31
寺山、吉永を呼ぶのはまだ早すぎるだろ・・・
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/09/11(月) 21:08:44 ID:nOXWVfIB
>>187
うそつき!
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/09/11(月) 22:47:18 ID:qc7yQTXK
正人。。。

合掌(ー人ー)
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/09/11(月) 23:13:57 ID:6uR3NeYu
(;´д⊂ヽ
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/09/12(火) 21:35:40 ID:c3wtm6fa
かもめは飛びながら歌を覚え
人生は遊びながら年老いていく

遊びっていうのはもう一つの人生なんだな
人生じゃ負けられないようなことでも、遊びでだったら負けることが出来るしね
人は誰でも遊びって名前の劇場を持っててね
それは悲劇だったり、喜劇だったり、出会いがあったり、別れがあったりするんだよ
そこで人間は主役になることも出来るし、同時に観客になる事も出来る
人は誰でもふたつの人生を持つことが出来る
遊びはそのことを教えてくれる
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/09/13(水) 20:58:43 ID:4gGLfiM9
ダービーの二の轍は踏まじと、待って待って追い出したのに、郷原よりも
さらにモンテの動くのを待って追い出した仕事人にやられた菊が懐かしい。
吉永さん、中島さんとしっぽり飲み明かしてくださいや。

(以下引用)
 「日曜日には鼠を殺せ」の中で、かつてスペイン市民戦争の兵士だった男が、
一人の少年に頼まれて、再び銃をとることになった。
 男には、かつての力がない。しかし、彼はあえて少年のために銃をとってつぶやく。
 「男には生涯に一度、負けるとわかっていても戦わなければならない時がある」と。
 アメリカの馬を迎え撃つ日本のオープン馬が、どれくらい戦えるかは疑問符が多い
ところだ。普通ならば、ザベリワンやメアジードーツを相手に互角に戦うことは至難である。
しかし、アメリカの馬にも死角がないわけではない。騎手は着いたばかりで、
馬場に全く慣れていない。しかもシューメーカーが「府中の坂は要注意だ」といっていた
ことを思い出す。日本の馬にはホームコースの利があるし、アメリカの両馬はともに牝馬。
いくらタフだといっても、時差の影響が残っていないとは限らないのである。
 オレはあえて無冠の帝王のモンテプリンスに期待する。
 四歳時から買い続けてきたモンテプリンスの最後のビッグチャンス。吉永正人の手を振る
晴れ姿をみたいのだ。一応、ホウヨウボーイとザベリワンへ2-8、6-8、8-8。それに大穴ならば
ゴールドスペンサー。この地方上がりの未勝利馬が、アメリカの重賞勝ち馬を破る晴れ姿を
みたいので、5-8を一点つけ加えて、四点で勝負してみたい。
 たぶん、勝ちみはないかもしれない。しかし、直線一気に招待馬をけ散らして、
          ゆけ! モンテプリンス。

(以上昭和56年第一回ジャパンカップ予想より)

政も出てきたのだから桃ちゃんもまた出てこいよ!
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/09/15(金) 15:33:55 ID:JTZNsJ8I
詩人 志摩直人氏の逝去について
ttp://jra.jp/info/0609/20060915-shima.html
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/09/16(土) 23:05:46 ID:YNuclYEJ
明日はvKISSトゥヘブン でしょう
196桃ちゃん:2006/09/19(火) 18:56:57 ID:TYXg2+Zl
秋風やひとさし指は誰の墓

もうすっかり秋だわね〜(´・ω・`)
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/09/27(水) 10:14:54 ID:76UOE/EI
スポーツの秋、ギャンブルの秋
198桃ちゃん:2006/10/01(日) 20:39:21 ID:G0mCIBLs
皆さん生きてらっしゃるの?

あたしは撃沈だわ…(´・ω・`)
199桃ちゃん:2006/10/02(月) 21:23:06 ID:P6H1GuI7
寺山さん、テンポイントと一緒に凱旋門賞見てたかしら?
今日の雨は悲しみの雨かしら

英雄を必要とする時代は…

200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/05(木) 21:59:27 ID:sU7nAuuh
さっきテレビ見てたら再放送のドラマでこんな場面があった。


立ち去ろうとする男(陣内孝則)の背中に女(水野美紀)が呼びかける。

「あたし、海野(陣内)さんのこと、ずっと好きだったかもしれない」

男は女の元に戻り、

「オレもひとつだけ寺山修司の詩が言える。聞きたいか?」
「うん」
「……振り向くな。振り向くな。後ろには夢はない」

そして男は背を向けると、無言のまま立ち去っていった。
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/08(日) 05:56:47 ID:pPhOADmq
hosyu
202桃ちゃん:2006/10/11(水) 19:13:41 ID:Xjn6s67t
>200
ひどいわこれ('A`)
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/14(土) 10:32:44 ID:8csxHFvG
いじめ自殺:中2男子が自宅で首つり、遺書残し 福岡
>「お父さん、お母さん、こんなだめ息子でごめん」などと走り書きされていた。
>先日引退表明した競走馬ディープインパクトのファンで、
>「生まれかわったらディープインパクトの子供で最強になりたい」とも書かれていた。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061014k0000m040156000c.html

寺山ならそんな中学校なんてつまらない社会にとどまらずに、
別の世界を探して逃げろとでもアドバイスするだろうな・・・
204桃ちゃん:2006/10/14(土) 22:21:58 ID:BedNEyR1
>203
逃げられなかったのかしらね…可哀相に
寺山さん、天国からでもいいからこの子にアドバイスしてあげて欲しいわ
どうか天国に引っ張って行って上げて欲しいわ(ノД`)

205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/16(月) 02:22:42 ID:acOQFG5m
菊花賞でドリームパスポートに乗れない高田。

アローエクスプレスの柴田政人みたいだ。
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/18(水) 08:49:48 ID:Kpz0UdAO
だいぶ違うと思うけど。
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/18(水) 14:42:16 ID:utZ0T7iT
>>205
俺もそう思った
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/19(木) 17:02:53 ID:5NxvqVsl
寺山のエッセイにダンサーズイメージが
ケンタッキーダービーで1位入線も後日薬物検出で失格なんて話があったな
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/19(木) 17:04:37 ID:u3lUg+0O
陰謀論か
今回の件にはどう反応しただろうな
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/19(木) 17:16:23 ID:4oWaox9d
陰謀論はネタとしては面白いだろうが、事実だとすれば陣営のミスとしかいいようがない。
あとこのスレ的には大障害のバスター事件。
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/29(日) 18:13:40 ID:5/MA2svC
正人の四十九日か・・・
212桃ちゃん:2006/10/29(日) 21:10:31 ID:gRT5Vyl5
>211
今月の優駿に寺山さんのエッセイ載ってるわね
何度も読んでるエッセイなのに涙出た

今日は2人で天皇賞を空から観戦してたのかしら
213211:2006/10/30(月) 06:49:07 ID:UcpL3hxW
>>212
東京競馬場内のJRA博物館で歴代三冠馬展を観てきました。ミスターシービーの関連展示品のところに「馬敗れて草原あり」が。
今日は寺山が正人を連れて行く前に、此処で一緒にレース観戦するんだろうなぁと…で、見終わってから天国で一杯。

自分の空想ですが ^^
歴代三冠馬展、オススメです。
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/02(木) 23:00:18 ID:6RaiQDYg
『中舘』
先行しかできないのが、魅力なんだよな。
215桃ちゃん:2006/11/07(火) 19:47:39 ID:IiNA4o8y
キーストンの動画をようつべで見たの…(;´Д⊂)
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/09(木) 01:57:00 ID:Wts/s2MT
目をつむると
はるかな北の荒野がみえた

目をつむると
そこには一頭の若馬が立っていた

目をつむると
貧しかった少年時代の日々がみえた

目をつむると
故郷の谷はいつも緑だった

わたしたちは
目をあいて多くの絶望を見てきた

だが、目をつむりさえすれば
いつでも
走る希望を見ることができた

希望
それは一頭の馬のかたちをかりて

百万人の胸のなかから生まれた
約束のことばだ

目をあけて
走る希望を見守ってやろう

目をあけて
ハギノカムイオーという名の夢に賭けてみよう
一九八一年は
賭けるに値する年だ

まだ一度もダービーに勝ったことのない
宿命の血の子ハギノカムイオー

走り始める日から
きっと何かが変わる

それは一頭のサラブレッドの綴る
わたしたち自身の
歴史なのだから
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/11(土) 21:57:17 ID:tFepZ+O5
ヤシマトロフイ
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/14(火) 21:06:39 ID:GSv1WDxr
>>216
私の競馬人生は
>だが、目をつむりさえすれば
>いつでも
>走る希望を見ることができた
この一節が支えてきたと言っても過言ではないのですが、
競馬会全体とは関係無く、限界に来たようです。
寺山ファンとしては駄目ですね…
皆さんお元気で!

219桃ちゃん:2006/11/14(火) 21:14:41 ID:5zc3PxuF
>218
どうしたの?と聞きたいところだけど…
誰でも去りたい時があるのが人生なのよね(´・ω・`)

「ロンググッドバイ」にはならないで
いつかまた「競馬場で会おう」よ
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/22(水) 01:06:04 ID:WYVMltNc
いしかねぬゐに くちみほそ
のせもたむるは をゑれよら
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/25(土) 15:01:06 ID:Of2n7fGa
>220

オオヤマデブコ

って巨漢の馬がいたら口ずさみたいね
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/01(金) 23:47:18 ID:IJKehOCl
肩は男の丘である
223桃ちゃん:2006/12/03(日) 21:10:49 ID:BQ4d3Rjy
マーチャン…(´・ω・`)
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/08(金) 20:54:57 ID:aQZnLfGU
大西の引退
「ぶっけらぼうで、自ら営業しないのが魅力なんだよな」
と寿司屋のマサ
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/10(日) 19:58:59 ID:G7m+OQtB
このスレに
保守に光よ
降り注げ
226桃ちゃん:2006/12/12(火) 22:49:19 ID:qzdtDJKV
>224
寂しくて3日間ヤケ酒した…(´;ω;`)
辛いわー
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/20(水) 20:50:18 ID:5ReY26DZ
保守派
228桃ちゃん:2006/12/23(土) 23:18:28 ID:plgQS0E9
今年の有馬記念数え歌を寺山さんがやってくれる夢を見ながら寝るわ
皆さんに良い有馬記念が訪れますように!
あと、クリスマスイブもね(´∀`)
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/24(日) 01:30:12 ID:9LvsF4+a
あした来る、鬼だけがほんと!
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/26(火) 21:50:43 ID:7s8ce+lc
出会いは偶然的であり別れは必然的である。
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/30(土) 22:24:36 ID:ImXLILEm
血は立ったままスリーピング
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/30(土) 22:41:27 ID:B5b56X7b
吉岡引退しちゃったねぇ。
寺山修司が好きだった高原永伍みたいに最後の最後まで現役をやるのがいいのか
中野や吉岡みたいに引き際察してそのまま引退するのがいいのか。
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/02(火) 01:20:36 ID:3G6158pE
人間同士の葛藤のドラマは人間を超える事は出来ない。
偶然との葛藤である競馬は神の意思とのたたかいである。
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/16(火) 18:22:54 ID:RJwsR+S4
このスレ、保守…!
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/26(金) 01:15:17 ID:96hWzwct
なみだは人間の作るいちばん小さな海です
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/26(金) 20:43:07 ID:0qTYWS0r
競馬ファンは馬券を買わない、財布の底をはたいて自分を買っているのだ
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/09(金) 18:52:00 ID:YYCkRBo7
人類が最後にかかる、一番重い病気は「希望」という病気である。
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/13(火) 23:41:07 ID:37soliAj
故郷は遠くにありて思うもの
そして悲しく歌うもの
たとえ異土の乞食となるとても
帰るところにあるまじや
室生犀星
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 23:13:00 ID:Ff7ypY+N
だれか、
「なぜ、馬は逃げるのだろう」
を知っている方いたら、全文を書いてみてください
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/01(木) 00:35:03 ID:NXkFLgXO
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/05(月) 23:29:37 ID:w/8XbUBj
7975t
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/10(土) 19:04:18 ID:UNSmJ7g+
保守
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/15(木) 17:39:51 ID:tTKSPmut
保守
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/15(木) 19:56:15 ID:1i88UiWS
エッセイ復刊マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/16(金) 18:49:12 ID:5j171ndk
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/19(月) 12:32:17 ID:s52idWa2
モノローグよりダイアローグ
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 15:03:45 ID:OfsUw1eP
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 16:00:19 ID:DbOdaniV
明日はどっちだー
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/13(金) 15:13:56 ID:TbZZOAp3
寺山が最期に予想した皐月賞が、今年もやってきます
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 01:00:24 ID:Ra9dqWyn
NHK教育のETV特集「ホワッツ・テラヤマ」見た人いるかと思って来てみたけど、誰もいないのね。
実況盛り上がってたのに…。
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 16:32:08 ID:iJzsYK+9
もうすぐ命日
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/04(金) 02:15:26 ID:nkfGSuYR
没後24年の命日です。
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/04(金) 02:52:40 ID:ogm914tm
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/04(金) 06:34:47 ID:eY/dAh3L
命日つ
寺山さん、忘れていない人が沢山いますよ
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/04(金) 11:48:03 ID:FlXqlJMe
亡くなった時は、早すぎる、若すぎると
泣き暮らしたが、
後年、あれは勝ち逃げだったと
思う様になった。
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/04(金) 14:06:05 ID:kIAMgFz1
同意です。
競馬歴の長いゲストが『想い出のレース(自分が知らない古〜い)』について語る、まったりとした昔の競馬中継が懐かしくなる今日この頃。
257桃ちゃん:2007/05/04(金) 20:51:55 ID:d3x4BIVB
命日なのでスレを立ててみようと思ったの


・・・と、てっきりスレが落ちたと思って来てなかったの
このスレまだまだ生きてたのね(´∀`)
保守してた皆さん大好き アイラブユー

勿忘草を捧げに来ました
天国の寺山さん、お元気ですか?
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 21:35:37 ID:DvR7O5wL
競馬には人生では決して味わえない敗北の味がある。
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 23:26:05 ID:WfhEgJl8
寺山に今の競馬は似合わないかもしれない
寺山にはサンデーサイレンスは似合わないかもしれない
寺山にディープインパクトは似合わないかもしれない

だがしかし、寺山なら言葉の魔術でどうにかしてしまう、かもしれない

競馬場に今までと明らかに違う種類の若者たちが増えていくのを見て
寺山はニヤリと、そして少しだけさびしそうに笑うだろう
そしてこう言うだろう
「いいじゃないか、彼らは今日、負けることの味をひとつ、覚えた」と

サンデーサイレンスの血が競馬場を席巻していくのを見て
寺山はニヤリと、そして少しだけさびしそうに笑うだろう
「いいじゃないか、サンデーの仔がたくさんいるということは、それだけ負けるサンデーの仔もいるということだ」と

ディープインパクトが日本競馬を飲み込んでいくのを見て
寺山はニヤリと、そして少しだけさびしそうに笑うだろう
「いいじゃないか、彼は有馬と凱旋門で負けた。おかえりディープインパクト、君は競馬に帰ってこれた」と
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/08(火) 08:01:09 ID:F0w6bHCq
>>259
名文
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/08(火) 16:28:34 ID:VUh4IZ/F
今の競馬の、寺山の予想、そして感想が聞きたい
彼なら今年の皐月賞や天皇賞をどう評しただろうか
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/08(火) 17:19:58 ID:wfl9T9qk
>>259
(T_T)
>>261
サムソンとかエリモとか、本当に…(泣
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/08(火) 21:44:53 ID:IKAf3LXN
はずれ馬券を投げ捨てて

足下を見つめ人混みの中駅へと向かった

頬に当たる小雨まじりの初夏の風

誰かが傘を開く音がした

傘を開いた者は勝ったのだろうか

それとも自分と同じく負けたのだろうか

信号を前に一斉に止まった人の波

顔を上げた

横断歩道のむこうがわに

見知ったトレンチコートの男が

視界に入ったような気が、ふと、した


顔をあげろ

前を向け

今日お前は負けた

だが良かったな

馬たちはまだ走る

騎手たちはまだ鞭をふるう
競馬は続いていく

歩いてゆけ、前へ


幻のトレンチコートの男は
俺にだけにわかるようにそう呟くと

人波に溶けて消えていった

信号は青になった

降り出した雨は、やんでいた

足早に歩きながら周りに目をやった

傘をさしている者は、誰一人もいなかった


顔をあげろ

前を向け

歩いてゆけ

ゴール板は、まだ先だ
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/09(水) 01:08:05 ID:qg7/l8re
>>263
…すみません、思いっきり泣いてもいいスか…(悶!
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/12(土) 03:16:40 ID:xdox4nAS
「カワカミはどうなんだろうなぁ」
 スシ屋のマサは、小首を傾げながら唸った。
「どうなんだ、って何がどうなのよ」
 ソープのモモちゃんは突っ返すように言葉を返した。
昨日客と喧嘩したとかで、どうにも朝から機嫌が良くない。
「いや、乗るのが幸四郎だろ」
「だから?」
「大舞台で一番人気のコーシローってのが、どうにも、ナ」
 コーシローとはすなわち、武幸四郎のことだ。
なるほど、私には何となく、マサの言いたいことがわかる。
ターフの魔術師と呼ばれた父と、天才の名をほしいままにする兄。
血統的に言えば、超がつくほどの良血だ。
だがしかしこのコーシロー号、成績を見てもわかるように十分に一流の腕前なのだが、
父や兄と比べてどうにも穴臭さを濃く纏っている。
97年の読売マイラーズカップ、11番人気のオースミタイクーンでデビュー初勝利を飾ったのを端に発し
00年の秋華賞のティコティコタック、03年のNHKマイルカップのウィンクリューガー、
そして昨年の菊花賞のソングオブウインドなどなど、
大きなレースは見事なまでに低人気の馬で勝っている。
反面、一番人気での重賞勝利は、片手の指で足りる程度だ。
「カワカミは強い、それはわかってんだ。これで鞍上が本田のままなら、問答無用で軸にするんだがナァ」
「強いと思ってるんなら、勝負すればいいじゃない」
 モモちゃんは相変わらず強い口調のまま。
気のせいか、寿司を摘む指の動きも、いつもと違って荒々しい。
「リーディングでは確かに出遅れてるけど」
「そこだ、今年はユタカもいまいち波に乗り切れてねぇ」
 今、全国リーディングのトップに、天才武豊の名前はない。
いるのは地方競馬の園田からやってきた岩田康誠だ。
しかも二位は同じく地方競馬出身の安藤勝己。
ビクトリアマイルでは、二人はディアデラノビア、ジョリーダンスという優勝が狙える馬に乗る。
「いっそ、ワイドという手もあるがなぁ」
 腕を組んで考えこむマサ。
いや、考えこむのはいいのだが、スシ屋が手をとめてもらっては困る。
「あ、こりゃすまねえ」
 マサはわたしの表情に気づくと、慌ててシャリに手を伸ばした。
「私はスイープトウショウを狙うわね。いろいろ不利な条件があるけど」
 モモちゃんはスシを口に放り込みながら言った。
食べるのと喋るのを同時にするとは、なかなか器用なことである。
「なんたってG1を三つ勝った馬よ。宝塚では男どもをぶっ飛ばしたんだからね」
 なるほど、確かに。
「カワカミにスイープ、今年の春は荒れ気味だけど、今回は人気上位で決まりかねぇ……はい、お待ち!」
 ようやく、わたしの注文したネタが目の前に現れた。
「スシの味も牝馬も、キレ味勝負ってね!」
 ここで、今日初めてモモちゃんが、笑った。
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 22:23:41 ID:Uwdjro/Z
>>265
塩崎利雄の止まり木ブルースかと思った。
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 23:18:47 ID:4xRYtjjd
>>259 
アンタ神だよ。教育テレビの寺山特番を思い出した。

>>263
人生は中山ダート1800って文章を思い出した。アンタ相当な腕利きだね。

>>266
むしろ、「塩崎利雄の止まり木ブルース」が寺山のカーボンコピー。
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/14(月) 10:26:38 ID:kRii9+Ku
こんな感じでまったり保守できればいいよね
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/16(水) 13:06:50 ID:TWSew2Y+
らーらーらーららーらー
ことばにできない♪
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/17(木) 23:30:55 ID:KOvs2n71
競馬の熱狂的なレース展開の中には、まだ「革命」のイメージがある。少なくとも、形而上な「遊撃戦論」がある。
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/18(金) 10:04:18 ID:RqgdhdVI
馬に夢を託すな
馬は夢そのものなのだから
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/24(木) 19:27:11 ID:xqA0Psls
私は「選ばねば生きられない時代」について、競馬を比喩にしながら、私自身の思想といったものについて語ろうとしたのだ。
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 18:36:39 ID:xPQF437X
今日のダービーは、寺山さんにぜひ見て欲しかったダービーでした。64年ぶりの牝馬優勝、それも非常に強い勝ち方で。
名門カントリー牧場、谷水オーナー、角居調教師、四位騎手、厩務員の方はじめ関係者の皆さん、本当におめでとうございます。
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/30(水) 20:01:47 ID:Li/L1eQ1
彼ならどううたいあげたかな、ウオッカの勝利を
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/01(金) 20:29:05 ID:1t6+/wFS
 女性上位ってやつかな、と言い、うどん屋の次郎はヒヒヒといやらしく笑った。
何の話かというと、先ごろのダービーで見事男馬相手に優勝を飾ったウオッカのことである。
しかし、女性上位とは表現がいささか古臭いと言わざるを得ない。
確かに、女性の権利が声高に叫ばれていた少し前なら、まあ適当とも言える言葉かもしれない。
だが、社会においても学問においても、また性においてもすでに女は男と同列になったこの時代に、
すでに女性上位という言葉は、もはや力を失ってしまっているように思える。
もっとも、次郎の場合は、好色な笑みが示す通り、別の意味をも含ませているのだろうが。
「NHKマイルもピンクカメオだった、今年は牝馬が強い」
「ここまでは見えるな」
「オークスには出走できなかったが、ダイワスカーレット、あれも同年の牡馬より強かろう」
 ダービーで圧倒的な力を見せたウオッカを、桜花賞で破ってみせたのが安藤勝巳が騎乗したダイワスカーレットだった。
展開や状態など、色々と条件が揃ったのはあろうが、ウオッカを押さえきった走りは見事だった。
「しかし、牡馬はだらしない。フサイチもアドマイヤも、そしてヴィクトリーもよ」
 ダービーで一番人気に押されたフサイチホウオーは、勝てば秋には凱旋門賞に挑戦するとオーナーが吹いていた。
しかし、レース前にイレ込んでしまい、レースにならず惨敗。
ここ近年でダービーの一番人気馬は必ず好走していたのだが、そのデータを裏切る結果となった。
皐月賞で一番人気だったアドマイヤオーラは、
鞍上が武豊から岩田康誠に変更(元に戻った、という見方も出来るが)するなどドタバタがあり、
また早熟説、マイラー説などが出て、ダービー当日はやや人気を下げたものの、
府中の長い直線でよく追い込んで三着。
しかし、岩田の渾身の追いに耐えきれなかったように大きく斜行、骨折の憂き目にあってしまった。
皐月賞馬ヴィクトリーに至っては、何とスタートで大きく出遅れ、追走に足を使いきってしまうという始末。
ダービ−でよく頑張ったと言えるのは、二着に逃げ粘った福永祐一のアサクサキングス、
そして短距離血統どこ吹く風で四着に食い込んだ松岡正海のサンツェッペリンの二頭くらいか。
とくにサンツェッペリンは皐月も人気薄で二着に飛び込んでおり、この世代の今後のキーマンとなりそうな勢いである。
「ウオッカは凱旋門賞にチャレンジするらしいな」
 また、次郎がヒヒヒと笑った。
この品のない笑い方が、店の客足に少なからず影響していると私は思っている。
「メイショウサムソンも渡欧するって話だし、去年のディープよりかはマシな結果になるぜ」
 公式には失格となったが、ディープインパクトは三着だった。
薬物騒動はあったものの、連綿と続く日本競馬の歴史の成果のひとつがその三着なのであって、
それ以上の結果を出すのは、よほどの実力と運、歴史を背負える背中を持たねばならない。
簡単にマシだどうだと語れる話ではないのだが、
次郎は頑固なディープインパクトのアンチなので、常にそうやって軽んじる傾向にある。
「ところで、うどん一杯で帰るなんて言わねぇよな」
 次郎はぐいっとこちらに身を乗り出すと、強い口調で迫ってきた。
こういったズケズケとした態度は、いかにも昔気質っぽくて私は好きなのだが、
やはり今時の客には受け入れがたいに違いない。
「暖簾はもうしまった。営業時間外なら、堂々と店主も酒を飲める」
「何かいいのがあるのかい?」
「ある、新潟の美味いやつがな」
 またヒヒヒと笑う次郎。
だが、今度のは心の底からのうれしそうな笑顔だ。次郎は酒好きなのだ。
「なぁ」
「ん?」
 なるほど、酒にうるさい次郎が奨めるものなら、きっと良い酒なのだろう。
だが、今夜は。
「ウオッカは、おいてないかい?」
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/01(金) 21:53:07 ID:52I7s/5O
うおおおっ
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/01(金) 23:20:14 ID:QasUoWWw
いたなwすし屋の政wソープのモモちゃんwそして天井桟敷
混沌とした昭和を地でいく人だったな
デジタルな時代にもう一度舞い戻ってほすいよ
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 01:48:48 ID:LQkpgjQq
モモちゃん、ウオッカの単勝を絶対買ってるよなw
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 04:23:08 ID:UObJ9aOJ
貯金おろしてなw
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 17:26:35 ID:UFFfe5Tp
>>275
そんなヘタレな文章では評価できない
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 17:49:21 ID:/c95gYve
伊集院静レベルは行っている
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 22:50:59 ID:dk6Bizo8
hosyu
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 11:46:54 ID:Rf6cYwdC
このスレはまだ競馬2が必要としとる!
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 15:16:15 ID:yOuqc2y7
ほしゅ
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 18:12:43 ID:r+kEgqeY
保守していいの
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 21:23:06 ID:8Om75YTu
ほしゅ
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 02:30:50 ID:2lV3ObOy
オレハマッテルゼ18着で一文つくりそう
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 07:58:55 ID:d3Qo1Pbz
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 13:05:07 ID:lftxuQLD
hosyu
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 00:55:18 ID:KKtDZYQx
断固として保守。
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 12:33:40 ID:9iPJ8Ilc
ほす
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 21:08:40 ID:WPvvMZZ/
トルコのモモちゃんに誓って保全
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 22:26:51 ID:WZLDi5pX
あなたの人生、平均すると笑ってますか、泣いてますか・・・平均するとは何事か!
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/06(水) 02:51:27 ID:568xHVrh
ギャンブルは一点豪華主義である
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/06(水) 18:02:56 ID:CS4pMYvB
保守age
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 21:30:05 ID:ZItAHtHU
競馬が人生を模倣してるんじゃない。
人生が競馬を模倣してるのだ。
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 08:26:06 ID:fzK6GL1k
ホシュ山修司
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/12(火) 22:34:57 ID:uxQ32g2n
天井桟敷
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 23:14:12 ID:wMl9SRyh
マッチ擦る つかのま海に霧ふかし 身捨つる程の祖国はありや
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 00:51:40 ID:IkbctMkw
300
301ダマスカス:2007/06/15(金) 17:25:59 ID:Q4sy6Af5
身繕いの出来なくなったギャンブラーは必ずまける。
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 22:35:47 ID:Wkdh3ebQ
競馬は見た目じゃない
だけどいい服着ていい格好してる人は競馬にも勝ってるよ
303りさっち二号 ◆RISA...7X2 :2007/06/15(金) 22:39:38 ID:1zbHADiu
( ^ω^)
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 00:35:11 ID:wrbI7kew
日本のフェリーニ…。昔観た、フェリーニの8.1/2が好き。(何でかよく解らないけど)
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 01:55:38 ID:33xv09kI
誰か故郷をスミヤザバル
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 17:52:24 ID:gcxKbi4N
時には母のない子のように
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 20:34:49 ID:OThEqTLf
少年工
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/22(金) 18:37:50 ID:GYVMEZQu
寺山なら今度の宝塚記念をどう書くか?
天才少女・ウオッカ
古馬のトップランナー・メイショウサムソン
喉鳴りを克服した中距離の雄・ダイワメジャー
海外帰りの切れ者・アドマイヤムーン、シャドウゲイト
北の永遠なるチャレンジャー・コスモバルク
前走の雪辱に燃える最強牝馬・カワカミプリンセス
鞍上武豊で大レース初制覇を狙う強豪・ポップロック
忘れた頃のクセ者追い込み馬・ファストタテヤマ
ダービー二着に粘り込んだ快速・アサクサキングス
その他虎視眈々と上位を狙う伏兵陣……
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 18:00:21 ID:LjM7WmZe
ダービーや重賞レースが、エリートたちのレースで、競争社会の反映だとすれば、未勝利馬のレースは、人生の裏街道の一進一退を繰り返している者たちの、血みどろの戦場だ。
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/30(土) 09:06:34 ID:wnGGoX1f
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 20:39:50 ID:NP2L1NbC
ギンギラギンにさりげなく
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 13:35:36 ID:k2L8R505
競馬には興味ないけど
寺山の競馬詩はすごく胸打たれるものがあるから好きだな
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 20:59:34 ID:5lqjPxNi
偶然の無い人生もあるのだよ
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/31(火) 19:36:16 ID:QCicCTpQ
ほしゅ
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 17:31:25 ID:qDrxqDSY
ほす
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 19:17:53 ID:T7ii9SvR
保守山修司
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/15(水) 12:31:22 ID:Dlr6szl5
干す
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/22(水) 01:29:32 ID:0Ix1+H77
>>313
それでも、偶然が幸運をもたらすんじゃないかという期待を持って、人は競馬場に来るものなんでしょう。
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 18:11:13 ID:tn6DSebx
>>318
競馬場には形而上的な遊撃戦論があり、また、しばしば上下が逆転した合意の略奪がある。
そして、ある者は被略奪をたのしみに競馬場にやってくる。
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/15(土) 04:11:42 ID:sr2Q7g2q
落ちるな、堕ちよ。
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 06:54:35 ID:2sj9rPdr
保守
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/25(火) 01:17:44 ID:KzsPSTgS
保守への望郷
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/27(木) 19:23:58 ID:C46/hXU1
保守は競馬の比喩である
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 12:04:19 ID:uML81Oyh
保守敗れて草原あり
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 21:20:33 ID:hpVivIl1
保守のすすめ
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 21:35:36 ID:0xYWNqhI
保守だけが人生だ
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 12:17:43 ID:ZAQPSUSq
あなたの人生はトータルで保守してますか?
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 17:57:32 ID:4PUVFI4T
ほ し ゅ
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 11:22:42 ID:YlEuuPkX
保守に死す
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 15:13:11 ID:eT6TiBM4
時には保守のない子のように
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 10:41:28 ID:6fHX9rCS
「100万人の競馬ファンがいれば100万通りのレースがある」
正しくはなんだっけ?
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 03:56:28 ID:Lwi52BxF
ほす
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 17:31:04 ID:8dhZrc/x
保守の中のロビンソンクルーソー
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 21:33:06 ID:2k6QSVqQ
age
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 22:13:27 ID:1jYFRZMl
寺山なら、ウォッカをどう比喩するのだろうか?
桃ちゃんは何を語るのか?
血にこだわる寺山なら、ダイワなのか?母系に古き日本の血が流れるアサヒ?
私は牝馬限定レースは買わないけど、アイツの妄想が物凄く読みたい、世紀の大一番。
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 00:09:03 ID:PtjPk2jw
かくれんぼ三つかぞえて冬となる
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 23:54:44 ID:D4Bzjht5
保守の中の天皇
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 21:53:56 ID:T/2Z5e2R
Terayama Syuji -寺山修司- 日本中央競馬会のCM
http://jp.youtube.com/watch?v=CMa9z18W5zo&feature=related
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 22:24:57 ID:mcaW3J85
ジャパンカップに保守
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 22:50:50 ID:mam+8/XT
へっぺ
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 00:11:06 ID:LgqR1aGL
寺山なら海外に売られたアドマイヤムーンをどう語るか・・・保守
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 01:46:26 ID:OPGdmusq
赤い靴はいてた〜お〜ん〜な〜の〜子
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/01(土) 18:36:56 ID:/0tgwUgg
対談競馬論おもしろすぎ!!
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/17(月) 23:29:18 ID:7Lr+hJmE
橇はやし月光の町過ぎてより
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/18(火) 21:17:00 ID:3GUyrn6Q
ほろほろと 鳴く山鳥の声聞けば
父かとぞ思う 母かとぞ思う
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 03:21:22 ID:AJ2tcCEm
血は立ったまま眠っている
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/29(土) 00:47:16 ID:Qwtn+BRx
ttp://www.youtube.com/watch?v=kd3SuK3gKWI

寺山修司作詞の名曲 時には母のない子のように(1969年紅白歌合戦)
歌はカルメン・マキ ギターは佐良直美と森山良子
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 21:25:01 ID:Qf9D2z1B
ユリシーズ
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 13:41:59 ID:FZLsxE2J
ミソオチス
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/19(土) 09:26:14 ID:iUavP+RX
モンタサン
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/21(月) 00:41:37 ID:qKu5fQzL
呪われた血
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/26(土) 16:22:51 ID:uVvjL6BV
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/28(月) 23:18:50 ID:0ZouPtPp
しゅっ!
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/02(土) 03:21:44 ID:scFSjS3z
の☆しのぶ
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/05(火) 22:46:44 ID:CKUwWAtF
風花や馬車は少女を乗せて行く
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/07(木) 08:59:44 ID:3lCZRD2H
寺山修司の未発表歌集出版 188首が紙片などに
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/culture/74692.html
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/09(土) 10:12:49 ID:7/ciNLNy
>>356
貼ろうと思ってスレに来てみたら既に貼られてますたか…orz(ほ、ほ、北海道、し、新聞…?)
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/09(土) 10:24:26 ID:AHWMG1jx
皆の衆、こんな時こそ上げるんだ(…失礼しますよ)
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/09(土) 10:59:39 ID:RpP8LwYe
ロンググッドバイ
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/10(日) 18:37:05 ID:dQxodnz2
おさらばという名の黒馬
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/10(日) 22:38:20 ID:3vYfAy2S
サラトガ
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/15(金) 20:01:48 ID:Y4OlgnV3
英雄
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/18(月) 12:35:45 ID:ekHFU9dm
単行本化された「競馬場で逢おう」シリーズに掲載されてる馬柱は
ホースニュース馬のものが大半なんだよな
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/22(金) 00:29:27 ID:r5Cb1xTJ
最近の競馬は血のドラマや舞台裏の人間模様があまり感じられず、魅力が少なくなった気がします。
あの時代の寺山の様に、独特の視点からの競馬の魅力、歴史の切り口としての1レースを啓蒙できる作家の出現を期待します。
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/22(金) 03:31:36 ID:91UqvRKu
寺山的馬はライスシャワー(ステージチャンプ) ツインターボ
 サイレンススズカ(オフサイドとラップ)ヤマトダマシイ なんかかな〜〜?
ジョッキーなら 石橋だな◎
最近は何ナノかな〜〜  と思ったりするな
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/25(月) 22:31:51 ID:3Bv2E9td
ラインクラフトとシーザリオ
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/05(水) 22:00:41 ID:v3Of//4s
サイレイススズカは逃亡者だ。
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/07(金) 23:48:39 ID:FWNijYdV
馬車の子のねむき家路に春の雷
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/09(日) 06:06:53 ID:YSHsxztS
a
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/11(火) 00:05:04 ID:l+rStyME
ほしゅしゅ
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/14(金) 19:10:50 ID:Wp9rZeoU
「競馬への望郷」を購入したぜ
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/22(土) 22:16:02 ID:c12z0m4X
寺山 覗き魔の 変質者
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/26(水) 02:45:17 ID:puAexiCE
BShi 3月26日(水)午後10:00〜10:27 昔、男ありけり 寺山修司〜デニムのサンダル〜

男たちの生きざまと心の内を彼らが遺した「モノ」から紐解くシリーズ。
今回は、劇作家・寺山修司を取り上げる。
寺山が、いつもどこでも、たとえ海外へ出かける時も履き続けたデニムのサンダルのかかとは10センチもあった。周囲にも「世界が違って見えるからサンダルを履きなさい」と伝えたほど執着した、サンダルに秘めた思惑とは何だったのか?
【出演】唐十郎
【語り】西島秀俊,糸博
ttp://www.nhk.or.jp/bs/bshi.html
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/14(月) 12:21:26 ID:FKosIQig
○父が消えた今年の皐月賞、寺山ならどの馬を本命にするのだろうか
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/20(日) 00:54:20 ID:c64FAQ8d
皐月賞age
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/29(火) 10:05:06 ID:zE44VUM6
天皇賞age
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/29(火) 10:34:30 ID:3ZzmdHKQ
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/01(木) 11:02:27 ID:OaLjjGBH
今年の命日は今度の日曜日
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/02(金) 22:54:00 ID:CeEmv2fP
>>374
やっぱりホクトスルタンかな
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/03(土) 02:16:13 ID:k1D42h1E
この前、古本屋で寺山修司の本を買ったら
しおり代わり使ったんだと思われる昔のマークカードが挟まってた
なんかちょっと、よかった
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/04(日) 08:34:25 ID:AxxJYfi3
>>380
その話自体が寺山の作品のようですね
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/17(土) 17:06:06 ID:lZjezq7B
ほす
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/22(木) 04:15:16 ID:slN41FhT
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/27(火) 10:47:48 ID:L0BGxtwp
寺山ならトールポピーの斜行と池添の騎乗停止をどう思ったろうか
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/31(土) 09:18:36 ID:zanPnv5b
ダービーage
それをゆーたらシービーのダーb(ry
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/01(日) 10:56:28 ID:LlmskB8X
>>385
父トウシヨウボーイの意趣返し
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/02(月) 10:51:55 ID:YX5GE1oA
大好きだったあの馬が
レース中に逝ってしまった
暗き死の深淵を優しい瞳にたたえながら
あの馬は粛々と馬運車の中に消えていった
競馬は辞めよう
泣きじゃくる若い厩務員の姿を見てそう思った
競馬は辞めよう
平然と次のレースの検討をはじめる男を見てそう思った
だがそれでも
それでも競馬は続いてゆく
あの馬が昨日越えられなったゴール板を目指し
馬たちは今日も力強く走っている
己自身の命を賭して
力強く走っているのだ
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/05(木) 15:37:20 ID:C+rynh+O
ほす
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/12(木) 20:37:56 ID:dwuabdy5
後輩である加藤の犯行を寺山ならどう語っただろうか
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 23:06:27 ID:yqQ1ZYSi
そういえば同じ高校出身なんだな。
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/22(日) 21:47:00 ID:sln5Xct5
馬は逃げても明日があるが
人生は逃げたら終わりである
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 22:30:42 ID:m9GTUGjX
>>391
逃げられなくなった馬に明日は無い
逃げられなくなった人に迷いは無い
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/29(火) 07:00:13 ID:C2pW3k2M
捕手
394ゴールドスペンサー:2008/07/31(木) 02:38:28 ID:McwCUFAa
数年前の日刊競馬の採用試験の作文で
馬敗れて草原ありの「競馬新聞の文章」を読ん思う事を書けというものが出たことがあった。
なかなか味なものを出すものだと思った。
そういう俺は現在仕事辞めて職探し中・・・。
あの頃が懐かしい。
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/03(日) 23:17:08 ID:5+KeKzlk
ホシュ
396望郷 ◆W3VYlyaNBY :2008/08/03(日) 23:53:01 ID:yAnvLUN9
なみだを馬のたてがみに

こころは遠い高原に



皆さんよろしくお願いします。
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/04(月) 00:35:44 ID:Dq863sBp
すごい良いスレです。一気に読んでしまいました。
沁みます。
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/04(月) 00:41:55 ID:QXC9wvWd
>>380
なんかいいなぁw
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/04(月) 07:08:54 ID:/35X/Ag8
競馬場にはすべてある
大地を揺るがす蹄音が
空気を切り裂く鞭の音が
馬たちの息遣いが
ジョッキーたちの叱咤が
我々観客ひとりひとりの
あらゆる感情とリンクして
あの愛すべき小劇場に
熱狂となって渦巻いている
濁水となって澱んでいる

競馬場にはすべてある
歓喜と落胆
欲望と絶望
怒りと哀しみ
純粋と邪心
おおよそこの世の
人が持ちうる感情の
あらんかぎりが凝縮されて
あの愛すべき小劇場に
光あふれて満ちている
腐臭にまみれて沈んでいる

あなたの
そして私の夢が走るという
人と
馬が織りなすドラマだという
美しくも哀しい
たくましくもはかなげな
競馬というやつを見に
生の息吹を感じに
命の煌めきを焼きつけに
競馬場に行こうじゃないか
みんな
競馬場に行こうじゃないか
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/04(月) 14:18:51 ID:/f4spW5p
悲しみは
ひとつの果実
掌の
上に熟れつつ
手渡しもせず
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/05(火) 08:54:41 ID:GoIETUNx
今まで一番速い逃げ馬はメイズイかタマミか
それともサクライワイか、って時代の人だからね
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/05(火) 10:02:47 ID:zUSrQbjv
馬の背に
かかる重さは
乗り役と
夢と希望を
馬券に換えて
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/27(水) 20:13:08 ID:zCZLr1p7
競馬ファンには、馬へのひいきがあるように、競馬新聞、競馬予想者へのひいきもある。
発行部数からいくと『ダービー』が最も人気があるようだが、オーソドックスファンには『馬』、穴党には『勝馬』、読物好きには『競馬研究』、そして資料マニアには『競馬新報』というのが、通り相場になっているようである。
私の友人達には『競馬新報』のファンが多い。
この新聞には前記の予想紙(『勝馬』を除く)の予想が全部掲載されているほかに、一頭の馬のデータとして距離別の勝率や競馬場別の勝率なども載っている。
「これ一部買えば全部買ったようなもんや」と辰巳が豪語するのも無理はない。
「本当のツウは前置きの文章なんて読まん、カチッとした資料さえ載っていればそれでいいんや」という訳である。
だが私は『競馬新報』をあまり買ったことがない。
『競馬新報』は確かに推理の資料としては申し分ないのだが、並べられたゴタク---時折はフンパンモノでさえある前置きの文章が載っていないということが何としてもさびしいからである。
競馬新聞の人気は予想の回収率で決まるかといえば決してそうではない。
実は文章の良し悪しで決まるのだ、というのが私の持論である。
だから文章の無い『競馬新報』の売れ行きが最も良くないというのは当然のことなのだ。
例えばここで第三回産経オールカマー競馬に関する各紙の文章を見てみよう。
「誰というなくモンタサンには不運の名馬という呼称が定まってしまっている。
この馬の不運は父モンタヴァルの翳りを深く持っている(どういう訳かモンタヴァルの産句には栄光がない)ことから始まり、
生涯を賭しての檜舞台ダービーで例の馬丁ストのあおりをくらい大きく後退してしまったこと、
又、その名誉挽回に立ち上がった菊花賞でも直前に薬草を喰って生き死にの瀬戸際を彷徨ったこと。
その苦い半生の記録は今年の春の東京競馬場新築記念レコード勝ちぐらいではとても忘れられるものではない。
馬主の古知政市氏は『この馬はもう不運の馬ではない、既にあの菊花賞前の薬草で死んだのだ、あれを乗り切った生命力、これがモンタサンの本当の姿だ』と。
生命の深淵から立ち返った力、それなら悲運も不運もあるものか。今秋こそモンタサンの全生命力が爆発する時だ」
(『ダービーニュース』紙)
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/27(水) 20:15:18 ID:zCZLr1p7
これは19戦して10勝2着4回というモンタサンの評価である。
既に2000万以上の賞金を獲得しているオープン馬について書かれた文章としてはかなり主観的であって、文学的なものだ。
競馬における運不運というのはいわばファンが自分自身で決めるものであって予想紙が売りつけるものではない。
だがこの文体の底に流れているペシミスムは賭博の心理にうまくはまっているように読めないこともない。
同じモンタサンについての他紙をのぞいてみよう。
「格が違うモンタサン。モンタサンは1東京の改築記念で2000メートル2分1秒1の快時計で勝った。
その後北海道へ遠征して巴賞2着、オープンを勝ち、札幌記念のマーチスで2着してきた。
59キロのハンデも見方によっては恵まれたものといえるし、帰厩後も順調だ」
(『競友』紙)
これは他紙が70円に値上げした後でも50円に踏みとどまって唯一の大衆紙を自負している『競友』の文章である。
20円の節約して少しでも実利をあげようとする新聞の文章らしくいかにも無駄がない。
しかし無駄がないということはなんと無駄なことだろう。
ここで書かれてあることは全てデータ欄に載っていることを重複したことばかりではないか。
もしこのように事実だけを大切にし文体の個性を排除していくのならばあくまでも事実に則していくこと、推理のポイントを絞っていくということを忘れてはならない。
「帰厩後も順調」というモンタサンが当日の体重測定ではなんと14キロも馬体が減っていたのである。
これは常識的に考えて新聞発売後だけの変化ばかりとはいえないから「帰厩後の状態」にほかならないはずではないか。
更にハンデについてはモンタサンは59キロ以上で1勝もしたことがないのにそのことについては一言も触れていない。
油木が乗っていたのに郷原に乗り替わった新しい事実について何も書かれていないのも不親切である。

〜中略〜

ところでこのレースは結局全紙が本命に推したモンタサンが伏兵のスイートフラッグに敗れるという番狂わせに終わった。
しかし競馬新聞、競馬予想者の予想が外れたからといって責められるべきではない。
競馬新聞、競馬予想者は賭博、競馬の水先案内人なのであって配当金、結果の水先案内人ではないからである。
ただ、豊富な資料と共にそれぞれ独自の文体を確立し、エピソードやニュース、読み物まで満載するようになった時こそヘミングウェイのいうような競馬文化も本物になることだろう。
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 21:40:19 ID:nsGIKZmu
ふりむくな ふりむくな うしろには夢がない ハイセイコーがいなくなっても すべてのレースが終わるわけじゃない 人生という名の競馬場には 次のレースをまちかまえている百万頭の 名もないハイセイコーの群れが 朝焼けの中で 追い切りをしている地響きが聞こえてくる
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/02(木) 23:02:00 ID:DMxlu2FA
古本屋あさり
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/03(金) 07:36:19 ID:AGqlBBbJ

【展開?】公営ギャンブルVSパチンコ【釘?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1213404421/
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/10(金) 01:41:23 ID:4674Vd8k
保守
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/15(水) 19:07:42 ID:Kwq7ZKfY
本日のSONGSのゲストは美輪明宏さん…
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/19(日) 10:51:39 ID:AkEOqCih
http://jp.youtube.com/watch?v=eqvidN1S17U

タモリ vs 三上寛

寺山修司対決
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/27(月) 00:26:39 ID:I05AziIh
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/10(月) 17:27:53 ID:n7UNcpN0
保守
新聞を捨てよ競馬場へ出よう
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/11(火) 03:31:12 ID:2c6aqUJU
競馬のすすめ
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/11(火) 20:19:38 ID:oTrSjO0q
電車賃まで使い果たして
オケラ街道の月を見上げた
ぬぐってもぬぐっても
あふれる熱い涙
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/11(火) 23:51:55 ID:EUMZZOdc
ギャロップのテンポイントの話良かった。
今でも、こういう権威も知名度もある書き手が競馬の事を
書いてくれるといいのに。
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 00:37:04 ID:jSSFQ1BH
>>415
権威主義者乙
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 02:16:09 ID:4MKRvjj2
>>416
いや、競馬の地位向上のためによ。
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 02:19:28 ID:Gk9yRCUT
テンポイント辺りだとお腹いっぱい
誰かイナズマアマリリスの事を寺山のようにつぶやいてくれる人はいないんだろか
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 19:49:15 ID:7ca8RZwu
俺、今無職なんだ
北海道住んでるんだけど
仕事全然みつからなくてさ
もう1年ぐらい親元で
彼女も愛想尽かして逃げて行ったし
3つ下の弟には15万借金してる
弟は市民病院で働いててさ
愚兄賢弟って言うの?
ほんとお恥ずかしいかぎりだよ
でさ
こんな俺の唯一の趣味が競馬で
札幌で開催があるときは
道営、中央問わず
欠かさず馬を見に行ったとくれば
ほんと、ダメ人間の典型だよな

この馬の事は知ってた
実際に走りも見た
跨ってたのは道営の若い乗り役だったけど
中央の馬にもけして見劣りしてなかった
そんなこいつが故郷を捨てて
中央で走ると聞いたとき
ちょっと寂しい気もしたけれど
栄転だな
おめでとう
そんな気持ちにもなった

あっちに行って初めてのレースが
重賞だと聞いたときは耳を疑ったけど
これもなにかの縁だなと
単勝になけなしの5000円いった
俺、ずっと挑戦してる懸賞論文あるんだけど
いつも落ちてばっかりなんだよな
だからこの馬にはその壁を突き破ってほしくて
自分の気持ちおっかぶせるのは筋違いかも知れんけど
気がついたら馬券握り締めてた

燃えたよ、そりゃあ
無職の身に5000円は大金だもの
最後の直線では大声張り上げて
ウインズで一番目立ってたんじゃないかなw
結局、弟には借金を返せたし
当面の生活費にも困らなくなったんだけど
なんかそれと引き換えに
大事なものを失った気がするよ
同郷の身のあいつが
泥臭い田舎で同じ空気を吸っていたあいつが
一気に手の届かないところに行ってしまったような

そんな、少しさびしい気がするんだ
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 20:53:01 ID:PMEopo8K
寺山ならキクノサリーレじゃね?
ふりむくなふりむくな美浦に希望はない
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/13(木) 00:49:02 ID:qamP0102
>>419
これオリジナル?
競馬を知ってる人間にはありがちなストーリーだけど
一般人にはウケると思う
しかし一般人に分からせるにはもっと説明的である必要が
あるかな?
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/13(木) 19:28:15 ID:lwX65Bim
>>421
そもそも一般人に迎合する必要は無い
こちらの世界に飛び込んでくる者だけを温かく迎えるだけだ
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/15(土) 10:53:32 ID:AGAWsq3a
寺山は自分の作った世界の中で待ち構えてるんじゃなくて、日常って奴に自分の世界をぶち込むタイプだけどね。

寺山は裏も表も色んな顔があるんだし、うちらが作っても所詮は模倣、寺山の残した種子でしか無いんだから、
自分なりに寺山を解釈した上で、好きな様に言葉を紡げばいいと思う。
こうでなくちゃいけないっていう型枠は、劇場や書物や家であり、それらは捨てたり解放されなきゃいけない対象なんだから。


―――血統の魅力って奴は、父親そっくりの適性、戦績の仔に思いを馳せられることだ。
     でも、父親と全く違う適性の仔がひょっこり出てくるのも、また血統の魅力なのかもしれない。
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/15(土) 19:50:56 ID:DnBekfWo
ここは熱いインターネットですね
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/23(日) 01:51:40 ID:8mhJtsUy
自分は見れないんですが、2:05から関西テレビでテンポイントの
風花の中に散った流星〜名馬テンポイント をやるみたいですね…。
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/23(日) 02:10:40 ID:7A8CYDjU
古すぎる映像キター
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。
競馬について寺山が言ったと思っているんだけど思い出せないんだが、
「信じて信じず、恐れて恐れず・・・」みたいなので素晴らしい格言だった
んだが忘れてしまったんで、誰か知ってる人がいたら頼む