厩務員、牧場関係者集まれ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
関係者の方々щ(゚Д゚щ)カモォォォン

前スレ
厩務員、牧場関係者集まれ Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1106059839/
乙です!
記念カキコ
【お決まり事】

「厩務員になりたいけどどうすれば?」やら「この種馬をつけて下さい」やら
「この馬は走りますか?」などなど、素人丸出しのコメントはご遠慮下さい。
ここは関係者スレです。

特にPOGな方はPOGスレで議論をお願いします。
>>5
別にいいじゃねーか 
露骨な国王対策だな。まあ、それもよかろう。
奴はこじれないで済む話もわざわざ余計な一言でこじらすからな。
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/01 21:07:17 ID:sccALGZI
だれか武田ステーブルの情報お願いします。あとビクトリーホースランチがもの凄い高い給料だと聞きましたが…
>>5みたいのはこちらへ

【ここで】競馬関係者に質問スレ【聞くべし】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1108637279/
10(・∀・)DQN国王( ・ ∀・) ◆L.ovvveiE. :05/03/01 21:49:41 ID:EbjZY9KW
>>7
俺になんらかの恨みでもあるのか?
武田は給料は知らんけど、雰囲気はけっこういい。
まあ俺が浦河にいた3年位前の話だけど。

ビクトリーって高いの?
厩務員志望は超薄給だと聞いたけど。
>>10
別に恨みは無いがな。
スレを無用に荒らされる(きっかけを作る)のはかなわん。
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/01 23:24:55 ID:EbjZY9KW
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news001.htm
こんなに鼻が曲がったら、走れるのか?
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/02 01:30:35 ID:WMjwJf0q
武田は雰囲気良いんですね。考えてみよ。
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/02 01:35:14 ID:XAPFBNGj
>>14
考えるのは良いがそう簡単に入れんよ。
腕とコネがあるなら別だが。
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/02 04:22:59 ID:doFhyj2q
>>8
待遇ならBRFが一番だろ。
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/02 11:41:19 ID:1jVnwkzJ
武田ってコネないと入れないんですか?
>17
アニベジ(だっけ?)に求人出したくらいだから、騎乗経験者なら歓迎されるんじゃないかと。未経験はまず取らないが。
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/02 13:50:53 ID:1jVnwkzJ
そうですか。たぶん騎乗経験は結構あるんでその辺は心配ないかと思います。もう少し考えて4月になる前に直接訪ねてみます。
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/02 16:57:02 ID:pgtyzJW1
>>19
実際、紹介とか無いと、なかなか厳しいと思うが。
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/02 16:57:42 ID:pgtyzJW1
まぁ頑張ってや。
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/02 17:01:51 ID:pgtyzJW1
>>19
てか入る気あんなら『武田さん』とか、さん付けとか
ちゃんとすれや。
誰がレス見てるか、わかんねぇーぞw
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/02 17:11:40 ID:TND44nfy
仕事が暇で暇で。育成牧場なのに1日1鞍。
24ベポ・モンゴル#:05/03/02 17:24:05 ID:GMfX8a9z
N町町長選、某有名牧場の場主が出馬するらしい。どうやら無風選挙
の見込みだそうだ。
一両日中にマスコミに載るだろう。
>24
我慢できずにマジレスすると、#の後ろに何か文字入れないとトリップ出ないですよ
2619:05/03/02 19:25:58 ID:1jVnwkzJ
すみませんでした。社会人としての常識が欠如してました。以後気をつけたいと思います。
>>25
お前はがんばった。
うん、がんばったよ。
ところで前スレで1000とったヤシ、調教師のズラ取って被ると言ってたな。こりゃ今週の開催が楽しみだなw
雰囲気で仕事選んじゃ続かないけどね。
馬業界自身、冷えてて厳しいのだから。
30ベポ・モンゴル ◆U0XCey/J32 :05/03/02 22:01:12 ID:ESC4IoOw
>>25
すんまへん。ご指導感謝します。
ようやく一人前になれたな
>前1000=>27
何らかのメディアでの露出、超期待してます。
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/02 23:53:47 ID:s4wsEGQw
>>16
どのくらい?
25の行為は賞賛に値するな
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/03 00:43:00 ID:p+gYSXe8
>>26
まぁ、ちょっとキツく言ってすいません。
奇跡が起こったらいつかの日か会いましょう。
前スレ1000=>>27
質問、厩務員試験皆何歳で受かった?
>>37
俺は17歳で受かった。 ちょうどオグリの頃で競馬ブームの真っ盛りだった。
世間もバブルに浮かれてる時代で、成金馬主から祝儀100万円もらったりしたな。
オープン特別勝ってMR2買ってもらったり、祇園で豪遊させてもらったりもしたな。
18歳の少年には刺激の強い世界だった
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/03 17:33:13 ID:AjQPoXu8
>>38
人生壊したな
漏れは25。
4125#:05/03/03 17:46:25 ID:q+UG1zup
コラッ!俺がモノホンの25だ!譲らんぞ!
25歳で受かった、という意味ですた。
>>25という意味じゃない。
俺は23で受かった。
ここんとこ春闘の時期にきて熱くなってきてるけど、今回はどうなるんだろうな。
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/03 18:54:43 ID:RwR3b3vt
jraのとある役職の職員の大きなコネがあるんですが大卒馬術部じゃ合格無理っすよね?
コネさえあればOK
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/03 19:04:44 ID:RwR3b3vt
でもそのコネだと、ここのとこ伸び悩んでる厩舎に決まっちゃうと思うんですけど、無難にそこに収まるか育成でワンクッションおいて自力で合格して運で良い厩舎に配属になる可能性に掛けるかで迷ってます。
そこまでは知らんがな
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/03 20:09:09 ID:0nJKUy2Y
>>46
助言しようが無い。
>>46
伸び悩んでる厩舎に逝って廃業解散を待て。
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/03 20:39:56 ID:+fn0bBMc
>>46
それを世間では贅沢な悩みという
でも前スレにあった通り、最悪な厩舎配属されると
年収300万ちょっとだぞ。
いくらがんばっても馬の質は超えられないからな。


ま、俺の行ってた牧場は年収100万以下だが。
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/03 22:42:05 ID:0nJKUy2Y
>>51 なんぼなんでもヤヴァイねW
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/03 22:43:20 ID:Av32Yu0G
入ってしまえば転厩すればいいだけじゃん。それこそコネが生きるぞ。
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/04 03:08:21 ID:2vT57iKT
>>51
牧夫でしょ?
>24
コマンダーで儲けたTだろ?無風どころか大荒れになるべ。某町議も呆れてるし俺が思うにTに町長は無理だろ。
56ベポ・モンゴル ◆U0XCey/J32 :05/03/04 15:53:35 ID:Pppo9Cb6
>>55
出馬表明していた助役は降りるらしいよ。
マスコミに載っていないのでまだイニシャルは伏せておく。
>56
まぁその助役もどうしょうもないからな。結局この街には適当な人材がいないからこの先が心配だよ。。。
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/04 16:52:05 ID:RcsWBOaY
繁ちゃんでいいかなって適当なコメントしとく。
牧夫ら身分低いくせに内輪ネタしてんじゃねーよ
そんな身分の低い仲間に入りたくて仕方ないんだろ。
話に入れなくて、さみしいんだろw
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/04 22:34:43 ID:k8F7DYRB
ご名答^^
身分て・・・・・・
相馬眼に自信のある方に聞きたいです。↓の2頭をどっちPOGで獲ったらいいですか?

http://redpenci.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050304233058.jpg
http://redpenci.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050304233321.gif

64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/05 00:37:54 ID:Fny3oaON
>>63

消えてるし、スレ違い。
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/05 11:43:57 ID:vpGL+TKG
今日デビューした新人の大野拓哉、衝撃のデビュー戦!
>65
詳細キボンヌ。
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/05 13:20:54 ID:+0dvq39g
http://www.jra.go.jp/JRADB/accessS

中京1R

なんとまぁ、生き物だから仕方ないよな・・・。
武豊の漫画の主人公みたいだね。辞めるなよ、乗り役。
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/05 18:27:34 ID:eRfMgNyQ
最近ジョッキーより育成で乗ってる人の方が全然うまいと感じる今日この頃。
>>68
それありえないし。
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/05 19:38:00 ID:eRfMgNyQ
まあ育成もピンからキリまでだけど、上手い人は下手なジョッキーより絶対うまいって。
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/05 20:16:30 ID:T4v4dGoa
競馬と育成は馬に求めることが違うでしょ。
(競馬に関してなら)牧夫や助手レベルなんて、
プロのジョッキーに比べれば草野球とメジャーリーグぐらい差がある。
72チョンワチョンワ ◆vYeaFPO5D2 :05/03/05 20:44:58 ID:+WTpqcvA
地方のジョッキーのほうが馬を壊さないように乗れるとトレセンの人達からよく聞くけど
実際どうなんだろうね。
>>72
競馬に関してなら一般的に逆だ。
良い悪いという話とは別次元で、地方の騎手は後先考えずに
最後まできっちり追ってくるもんだから
馬がパタクレやすい傾向にある。そういう意味では外人も一緒。

昔は柴田政人乗せるとバリバリ食ってた馬の飼い葉がピタリと上がるが
今の(中央の)成績上位の騎手乗せて終い流してこられるとレース直後の飼い葉も
バリバリなんて話は今ではよく聞くな。
そんなだから次走に向けて、馬へのダメージも比較的少ない傾向にある。
ま、それでも壊れる馬は壊れるわけだが。
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/05 20:55:31 ID:GNuas6Hq
>>71がいい事言った
ていうか>>68面白すぎ掲示板でならいくら恥かいてもいいけど
実生活では少ない脳みそで良く考えて発言するようにしろよ
競馬も育成も求めるものは同じだよ。

従順で乗り易い馬をつくる。 
少なくても求められるレベルは明らかに違うような気はするが。
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/05 21:07:56 ID:eRfMgNyQ
基本的に競走馬に乗るって点で共通してるやないか。じゃあ、ゲート開いてすぐ落ちるとか無様な姿見せんな。それで、すべての過程がおじゃんなんやで。育成で乗るやつは馬主から預かってるっていう意識が強いからそんなヘマはせーへん言うてんの。
ほー、育成では落馬なんてヘマする香具師なんかいないと?w
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/05 21:56:25 ID:jYJreuX4
まあ、今日の新人達より上手いのはゴロゴロいるべ。
でも、レース経験しないとわかんねーもんが絶対あるはずだよ。
育成や助手に求められるのは主に抑える技術。
騎手に求められるのは追えることと判断力。
比較したって意味ない。
実際攻め馬ヘタな上位騎手だっているし、福永洋一なんて攻め馬は目もあてられなかったって話だ。
で成績イマイチな騎手なんかは、もはや攻め専化してるので攻め馬に関しては
神の域に達してるんじゃないか?と思える人もいる。
>>75
全く違うだろ。競馬は勝つことが全て。究極にはね。
乗りにくい馬になろううがなんだろうが、最終的に出世させればそれが最も価値がある。

育成にも上手い人がいるのは確か。外人とか特に。
ただ馬乗りが上手い人が、レースも上手いかどうかは分からない。
勝負勘とか色々あるだろうし。
日高でうまいラーメン屋ってないの?
>82
浦河のホウライ(多分蓬莱)ってとこ旨いよ。
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/06 00:36:40 ID:8PpmSx8R
静内の麺蔵はパチ帰りでも食べれるのがいいよね
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/06 05:18:30 ID:IiFUc/w3
連日の1時起きはツラい…
競馬場入ろうと企んでるヤツは覚悟しとけよ!
朝弱いヤツは論外だからな。
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/06 08:00:50 ID:Rxmi+XAv
>82
いつも鵡川の寶龍で食べるよ。
お客さんも多く、うまいと思います。
>>85
もうそれ、朝じゃねぇWWW
確かに育成ぐらいの朝の時間で寝坊するやつはトレセンじゃ話にならないな。
しかも曜日によって起床時間が変わるし体がついていけないヤツもいるかも。
>>87
バカ言え、トレセンじゃ十分朝の時間だ!
地方さんは毎日このくらいから仕事始めるところあるだろ?
でも中央は土日早乗りの可能性有だから、毎週の週末がこたえるんだよな。
特に金曜の夜の鬱なこと鬱なこと。自分が競馬なら諦めもつくんだがな。
特に冬時間の季節。平日と開催日のギャップが辛い。
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/06 15:58:17 ID:DIJ5TumS
早く乗れていいのう。
ウチの厩舎のやつらはヘタレだから普通乗りだ。
そんな根性してるから馬も根性なしなんだよな。。
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/06 16:16:11 ID:IiFUc/w3
冬時間で名古屋があると平日は7時乗りで、土日が3時乗り…
この4時間はデカい!
でも、この時期の3時乗りだと、冷え込む前だから大して寒くないんだよな。
2頭目が…


ていうか名古屋の蹄油ってゴマ油の匂いしない?
そう思ってんの俺だけ!?
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/06 16:23:59 ID:4QMrhm83
>>89
この時期、北は整備が終わる7時過ぎくらいからしか馬場使えない…orz
>>93
さすがに雪吹きすさぶ一昨日の7時は辛かった。
しかも、開場時間一時間延長て…
業務課相変わらず使えん…
雪国の皆様乙です。
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/06 18:38:09 ID:7VZiR9OC
訳の分からん騎乗技術論やめなさい。調教に関しては馬術のうまい奴が一番。競馬と調教はがまったく違うよ。
豊さんを見てれば分かるだろ。勝ち鞍はすごいが追えるわけではないし、調教は下手なほうだ。
調教はうまいが競馬は下手って騎手もいるし。要は適材適所でしょ。
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/06 18:43:40 ID:7VZiR9OC
ゴマ油は共栄商事に置いてあるからにおいがしても不思議はないよ。お腹が空いてるときは香ばしい香りがなんともいい。知らないってことは染め分け君か?
>>86
鵡川のあの店は最近目に見えて味が落ちた。
高速が開通したらもう潰れるだろうな。

放牧地が凍結して馬も人も滑るんだよな。
砂ケチらないでくれよ、社長…
牧場の社長って結局ほとんどはほかで事業をやってるのか?
何気に静内ウインズの隣にある食堂の塩ラーメンが好きです。
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/06 20:58:10 ID:wKyE2fa2
>>98
うちの社長は8時から3時までデイトレしてるよ
ここ数年は毎年1億以上は利益上げてるから馬は儲かってないけど給料いいよ
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/06 21:01:33 ID:EmIeDtEE
すごい生活してるねトレセンて
うちは今6時作業開始、もうすぐ5時半から。繁殖だけど。

今日、馬運車運転してたら追い越し出来ないからって煽ってくる大バカ者がいてうざかった
だもんで、気持ちゆーっくり走ってさしあげました
重賞勝ち馬の妹後ろにつんでるんだから無理はしません
ま、ぶっちゃけ成績関係ないけど
10292:05/03/06 21:27:58 ID:IiFUc/w3
>>96
来月で丸3年になりまつ。
前から気になってたもんで…
共栄商事に置いてんの?行ったことないから分かんないわ。
でも、共栄商事に行ったことなくても3年で10勝しますた。
>100
馬鹿にされても良いので聞きます。デイトレってなんすか?
ぐぐったほうが簡単に理解できると思います
>>100
社長は40歳代?
つーか、いくら運用して1億以上の儲けが出るんだ?
はじめは1千万でやってたらしいけど今は現物のみで3,4千万かと
デイトレだったらそんなに資金要らないですしね
3.4千万で1億ってすっげえな!
すっげえってかどう考えてもネタだろ。
年一億儲けてて、タネが3,4千万なんてありえない。
逆ならともかく。
デイトレでその位稼げる人がいるのは最近では当たり前ですよ…
ぼくも日中の9時から11まで休みなので資金100万程度で
3年前にはじめましたが今は1500万程度に増えましたよ
興味のある方は今月号のザイにデイトレについて特集が組まれているのでご一読を
      ,. --△-- 、
     /       ヽ              しど水
.     l         l              ょう曜
    __iコ ⌒  ⌒ ヒi__               うで   
  i, ̄ j` "゚`,__,"゚` "i,  ̄,i  How do you like Wednesday?
  l \`ーi、__ '=' ___,,i-" /l
   'y' `゙!、_>、.▽. ,<_ノ''" 'v'
 / o  ヽ`TーT"/   o \
(    //'''v'''\\    )
  ̄ ̄  ̄`''-'^'-''" ̄  ̄ ̄
100万を1500万にするのはすごいな。
チキンな俺は円預金を103円の時に手持ち円をドルに替えて定期。
証拠金やると樹海が待っていそうで怖い。
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/06 23:59:49 ID:KaIZm9AZ
株馬鹿が多かったバブルを経験してると、
実体の無い金は馬屋には必要なく思える。
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/07 01:20:36 ID:aFN9oV+A
馬術うまいからって調教うまいとは思わんがな。
馬術出身者はプライド高いのが比較的多いから、自分がうまく
乗れないとすぐ馬のせいにするし。 馬術うまくて調教もうまい人は
確かにいるけど、それいじょうに頭堅いのが多い。
馬術出身の助手は乗り易い馬をつくるよな。馬もいいフォームで走るし、抜き差しも容易にできる。
だから競馬にむけて狂いのない調教ができる。
リーマン出身の俺が調教した馬とはエライ違いだわ。 
ぶっちゃけ、リーマン出身だろうが馬術出身だろうが競馬で結果残せる競走馬が
出来上がりゃー、それで構わねー俺。
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/07 12:46:35 ID:OIgpVPgX
競走馬乗るにもやっぱり馬術が基本だと思うよ。常歩、速歩、キャンターもろくに乗れないのにギャロップで乗ろうってのが無理だと思うのですが…。
しかし馬の競走成績はそれを踏襲しない。
もともと馬の潜在能力に拠ることが大きいところもあろうが。
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/07 18:25:09 ID:Q2XanatF
>>116
陽気なバカですか?
うちの牧場は、口が悪くなると言って、ハミを抜いたような状態で調教してますが、何かw
当然、トモ甘状態で厩舎にお届けになります。
ハアー・・
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n14582702

出品者は予想晒したい高校生かなんかかなぁ・・・
80000円は高いな。
122 ◆XxxXxXXxX. :05/03/07 19:20:20 ID:+c97H15H
>>120
辞めれば・・・
>>120
トモ甘でハミスカスカでも片っパミでくる牧場より数倍まし。
>>121
senndennsine
最近ゲート練習積んで大丈夫とか言って来る馬の中に
ゲートが開いた瞬間、何にもしてないのに頭あげる馬増えてないか?
複数の牧場出身の馬でそんな気がする。
まあ俺達が牧夫やってた頃に比べれば育成牧場さんへの
負担が増加してるのは否めないんだがな。
正直、変な癖つくって来るくらいならまっさらの方が数倍やりやすい。
いまだに鞍付けしたことない馬が来るような厩舎はさすがに困りもんだが。
ちなみに俺は日馬連B級。会費払ってないから失効してるけどw
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/07 19:54:29 ID:8miH2WDb
>>123
今乗ってる馬最強片ハミで右回りだと顔思いっきり外向けて内にササリます。
左回りだと普通に走りますが。
余りにヒドイのでトレセンの厩舎の乗ってる人に聞いたら2歳で入って来た時点で
完成されていたみたいで普段山でしか乗ってないとの事。
最強片ハミの馬どう乗ったらいいんでしょうか?
最悪な事態を招く可能性もあるが、無事なほうの口角を
わざとナイフなどで切るって対処もある。
まぁ競走馬じゃ99%後悔するが、片方口が切れた場合
反対もわざと切る馬術家もいるそうだ。

常識的には道具に頼る場合イタイタをつけるかリングに替えるかって
ところじゃない?
技術的には知らない。
まずはリングに代えてみるのが良いんじゃない?
乗り方はなるべくハミ当たりを柔らかく、それと拳を上げない…かな。
まるっきりハミを抜くわけと違うんだけど何か説明し難い…
右を常に引いてないと顔が左に向く馬がいたが、ホントに微々たるハミ当たりで左右均等に当たるようにしようと毎日心掛けてたら、一月たつ前にいつの間にか治ってた。
いつも馬乗る度に自分の下手さにヘコむ。折り合いつけられないよ_| ̄|○
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/07 21:32:50 ID:OIgpVPgX
口切るとか有り得なくね? 自分の腕のなさを馬のせいにするのは一番やってはいけない事。常歩からハミ受け覚えさせたら全然簡単になおるし。ただハミ受けができない香具師がいるからこういう事になるんだけど。
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/07 21:45:24 ID:8miH2WDb
こんな片ハミ初めてですね。神様が作ったハミ受けですよ。
リングないんで買って使ってみます。
こんな馬でも一つ勝っているんですよ。馬は悪くないから何とかしてあげたいんですよね。

皆さまアドバイスサンクスです。
133 ◆XxxXxXXxX. :05/03/07 21:45:31 ID:rjOzKW3R
>>125
B級か。俺も馬術やんないのに厩舎
入り込む為にとったよ。
今の競馬場の雇用状況を考えれば
安い投資だったな。
>>126
俺もそういう馬乗ってたなー。
その馬、競馬に行く前も乗ったことあったんだけど、全くそういうところなかった。
ところが競馬場から帰ってきたら、顔を右にほぼ90度曲げてササリまくり。
しかもそのまま引っ掛かるw

きた当初、他のやつが乗って見事暴走。
キャンター出して即、止まらねーって叫びながら、前にいた俺たちの横をモノ凄い勢いで駆け抜けていった。
左回りで顔が真右向いてるから左に曲がれなくて、そのままコーナーで外ラチに突っ込んたw
馬も人も無事だったけど、そいつはほんとに血の気の引いた顔で「もう絶対二度と乗らない」と。

その後は俺が乗ってたけど、俺には治せなかった。
とにかくイレッポでまともに常足もできなかったし。
馬房の中ではおとなしいのに、厩舎から一歩出るとチャカチャカ。
なにするでも他の馬の3倍疲れる馬だった。
とりあえず、厩務員志望で並足(常足)とか早歩とか、駆歩とか
書いてる奴は体験乗馬で5級あたりからやり直したほうがいいよ。
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/07 22:30:07 ID:8eziuKIE
馬術のチャンピオンクラスで育成やってる奴知ってるけど、
神クラスだよ。実際G1馬出してるし。
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/07 22:41:29 ID:9sOeWAY+
馬乗り初めて1年目のペエペエがファンタストとか一流牧場に行くのは無謀?
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/07 22:46:19 ID:OIgpVPgX
>136 もしかしてNFの○北さんですか? このお方にお世話になったけど、馬術も競走馬の育成も素晴らしい。この人から常歩から馬を作るってのを教わったから間違いない。
139 ◆XxxXxXXxX. :05/03/07 23:00:16 ID:+c97H15H
>>137
コネあり?
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/07 23:02:27 ID:OIgpVPgX
ファンタストは月8万らしいよ。まあ有名厩舎へのコネは出来るだろうけど。でもファンタストに入るにもコネなかったら無理だと思う。
片バミ・・・俺の場合、馬にまたがった状態で、首を左右に曲げて顔撫でるってのを、運動の前後にやると良くなることがある。右は出来るのに左は出来ない馬とかでも三日もやれば大分変わる。(勿論固体差有)首のストレッチにもなるから試してみては?
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/08 01:08:43 ID:/yrmjqsO
たしかにそれも有効だね。
最強片バミの辛さは俺も知ってるけど、モノの凄いぜ。
常歩がどうのリングがどうのってレベルじゃない。
イタイタなんか削らずに使って馬の口周りに穴あいて
血だらけでも関係なくささる。競馬でも同じ。
競馬の時だからこそ血だらけになるほどのイタイタつけるわけだけど。
明大馬術部元主将を乗せ続けてても引退するまでついぞ良化の兆しはみえなかった。
最強方バミか・・・  僕の担当馬にもいました。

もちろん乗り手の技術もあるんだろうけど、その馬は獣医に言わせると
身体の骨格が微妙に歪んでいて、真っ直ぐ走れないんだと。

血統も乗り味も一流だったけど一つしか勝てなかったわ。 
毎日斜めに走っちゃってすぐに故障しちゃうし、かわいそうだったな。
片バミではないけど歪んでいる馬と言って真っ先に思い出すのはダイワオーシュウだな。
俺は乗ったことはないんだけど、デビュー前に整体やったんだよな。
若い頃やんちゃで口取り写真撮れなかったほど元気な馬だった。
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/08 13:15:00 ID:MEpKJNBR
某種馬所トップがセクハラで
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/08 13:31:30 ID:k5V9pdQB
無理に矯正すると走り方がバラバラになる可能性も。馬乗りを言葉で伝えるのも難しいね。
拳の感触とかハミがかりは本人しかわからんよな。
>>147
同感です。
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/08 15:46:23 ID:jKZ4yqkP
整体って良し悪しだよな
知り合いの馬がやってもらったら腰パンクしたって
有名なアノ人だったらしいけど
150137:05/03/08 16:58:18 ID:eDHaM43Q
コネなしなんですが、職安行ったら求人出てたもんで。
やっぱり人の多いところで勉強したいなあ、と思いまして
ハミ受け直すのにちゃんと脚使ってんのか??
強度の片バミは拳だけじゃどうにもならんぞ…

鐙を長くして脚に反応させるようにすれば、ハミを強くさわらずとも制御可能。
それをまずは常歩からする。良くなってくれば徐々に歩度を上げて…
なかなかそんなことやってる時間はないだろうけど、毎日少しづつの積み重ねだと思う。
上がり運動中なら馬も多少バテてるからやりやすいかと…
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/08 17:49:23 ID:/yrmjqsO
同感。ギャロップで治すのは不可能。
みんなも↓のスレで意見を

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1104295169/
ある程度馬術しらないと脚の重要性はわからんかもね
拳だけじゃむしろ逆効果だからね
ハミ受け関係は速歩で教えるのが一番いいかもね
常歩でもいいけど常歩の方が難しいから慎重に
努力は大事だけど技術や努力にも限界は確実にある。
それは認めないと仕事をしていく上で必ず行き詰る時が来る。
学生チャンピオンだった人が時間かけてロンギから調教しても最強片バミが
ちっとも良くならなくて匙投げられた競走馬も確実に存在するわけだ。
お前のなかじゃ、学生チャンピオン最強か?
そこで限界感じてるようじゃダメダメですな。
>>156
俺はその域には全然達してないのでな。
タイトルはただの学生チャンピオンだが、金があれば確実に日本代表で
オリンピックに出られた人だし、外国代表としてJCにも参戦しに一応来た人。
学生時代の最多タイトルはいまだに破られていないと思う。
ま、勘のいい人なら誰のことを言っているのかわかると思うw
自作自演か?
高卒、帰宅部、初乗り20歳の俺はどうすればいいのか
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/08 19:30:03 ID:/yrmjqsO
堀○厩舎の○田ってやつ態度でかいんですけど。なんであそこまでプライド高いのか理解できん。
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/08 19:50:50 ID:eTXWboLc
>>160弟か?
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/08 19:53:10 ID:/yrmjqsO
名字は同じだけど弟ではないと思う。
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/08 19:55:48 ID:eTXWboLc
どう生意気なのよ?
>>160
気にするな。競馬場はDQNの集まりなんだから。

別に煽ってる訳じゃないぞ。俺も競馬場だしな。
ただ痛いヤツが多いから、いちいち相手にしない方がいいってだけ。
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/08 19:59:23 ID:/yrmjqsO
オッケー。今日あまりにも腹立つ出来事があったからついね。
人間関係は大変だ…。
馬より大変かも…W
フォークで刺されたり、鎌で切り付けられたりするからね。
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/08 20:28:45 ID:XqYLr/X1
大変だよ。人間関係
嫌いなやつと治療とかで泊まらされてみ?
仕事よりも苦痛だぞ。12時間の沈黙に耐えれん…
確かにね。
嫌いなヤツと出張になったり、持ち替えになると最悪だわマジで。
馬運車の長いこと長いこと…w
嫌いな人に持ち替え(頼みたくないけど、あいてる人いなかったんで)
頼んだんだけど、「癖はないけどすぐスクミます」って言っておいたら
作っておいた餌全部破棄して燕麦8升のみあげてたらしい。
当然馬場直行直帰。
こんなの当然?
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/08 20:56:42 ID:eTXWboLc
>>170ぶっとばしてしまえ。俺ならボコボコにして二度とそんな真似できんようにする。むしろ競馬場辞めさせてやる。
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/08 21:40:09 ID:H2RxpxmG
>>170
自分が嫌いなら相手も嫌いだわな。
だからそうなることはしょうがない。
この際だから持ち替えなんぞ頼まないで舎飼でしたら。
繁殖が1頭死んだ・・・・
25日予定日だったのに・・・・
ウチにもいるぞそういうバカ。
自分は仕事しない癖に、人にはあれやっといてこれやっといてうるせえの。
んで俺、そいつの馬持って競馬行ったんだけど、TO喰らったのよ。
そしたらあいつが持ってったから走らなかったとかマジで言ってんの。
もうねバカかとあほかと。
んで俺の残してった馬の事を他のヤツに聞いたら、当然直行直帰、カイバ適当、
バンジツは巻かず、寝藁はあげずだったらしい。
今はそいつとクチも聞いてないけどな。
一刻も早く、調教師が従業員を好きなように牧場からでも採用できるようになれば良いね。
そしたら腐れ厩務員に、俺ら牧場がせっせと世話した馬を邪険にできなくなってめでたしめでたしだ。
優良厩務員さん達、ガンガッてくださいね!
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/08 23:15:13 ID:ibcxH51j
え〜〜・・・ そりゃひどいね・・ 美浦に入って3年くらいだけど
聞いたことがないです・・・ ほんとぶっとばしてやりたいですね。
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/08 23:15:41 ID:cB6HG1Lp
>>170 鐙を長くして脚に反応させるようにすれば。←どう言う事ですか?
最強片ハミの>>126です。

>>171
残念ながらその前に君が辞めさせられることになるね。
さすがに組合も庇い切れんだろう。
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/08 23:50:16 ID:x2VMrMAo
もたれていく方向の足全体を使って馬体を押し戻すという事じゃないのかな?
>>173
腹の仔の種はどの馬なの?
損失大きいの??
>>180
腹の仔はサウスヴィグラスでした。
繁殖はもう高齢でオーナーから預託切られてたんだけど
子がそこそこ走ってたので自分ちで種付けして1年目だった・・・
サウスヴィグラスの仔楽しみにしてたんだけどな・・・
>>160
額?
競馬板牧原スレで噂の中学生が現れた模様
>>177
馬術を知らんのか?
馬術は極端に言うと、脚と重心移動だけで発進、旋回、停止ができる。
鐙を長くしてふくらはぎ、かかとで圧迫できる位置に脚をもってこないと
意味がないから鐙は長くする。
お前はたとえば左へ曲がるときどうしてる?
まさか左の手綱だけ全開で引っ張ってんじゃないだろうな?
そんなことするから口が壊れていくんだよ…
開き手綱と押し手綱、外方脚を少し後ろに引いて圧迫。
もちろん内方脚も圧迫。下の図は右向きの馬を左に旋回させるの図。
『_』って馬を『/』じゃなく『ノ』って曲げるイメージね。
あと左へモタれる馬、逃げる馬は左の押し手綱と左脚の圧迫、これ基本。
何でも脚を使いながらの扶助を心掛ければ、必然的に脚に反応して動くようになる。

これで少しは分かるかな?
ていうか言葉じゃ全然説明できんわ…

185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/09 13:50:49 ID:dYYf4892
182> 和
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/09 15:26:08 ID:KABftjss
冬場って北海道の牧場は手入れで馬体洗わないの?
この間までうちにいた北海道の牧場から来たやつ、馬が大汗かいてても
濡れタオルで拭いてブラシかけて終わりにしてたんだよなぁ。
場長に言われてからは時々、洗うようになったけど。
脚もツナギをよく拭かないし。ホントにあんた3年も育成やって来たの?って感じだったよ。

>184
そうだね、言葉で言い表すのって難しいよ・・・・
うちの若いやつも手綱だけで馬動かそうとする。
もっと脚使っていけって教えてるけど、どうも拳と脚の連係がうまくいかない感じだよ。


187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/09 15:38:22 ID:MS+QkBnt
>>184
忙しいのにありがとございます。意味は分かります。
脚入れるときはかかととふくらはぎですか?
ふくらはぎとかかとを使い分けるんですか?
聞いてばっかりですみません。
>>187さん
まわりに馬術出来る人いないなら、本買って読んだ方が良いかも
乗馬教本なりなんなり・・・
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/09 16:28:49 ID:SH48VoaY
>>186
冬場は洗わないです。
汗が泡状になっていても汗コキで落として、濡れタオルで拭いたり。
育成の話で盛り上がってるところ悪いが、トロットサンダー死亡、なぜ4ヵ月も隠してたんだ?別に人気種馬ではないが、生産者である俺も知らなかったぜ・・・あと、岡部のおっさん明日会見するみたいだが、いよいよ引退するんかな?
187
184さんではないですが僕はふくらはぎとかかと一緒に使ってる。馬体に接してる面全体を使って押し戻すという感じで押し手綱も併せて。でも足が疲れてくるしなかなかうまくいかない_| ̄|○
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/09 17:34:02 ID:KABftjss
>189
そっかー、わかりました。まぁ、寒さが違うからそうなるんだろうね。
こっちでも寒すぎの時は汗コキで落として拭いて終わらせることもあるけど。
暖かい時は洗って欲しかったな。だって、股の間なんか垢で色変わっていた
んだからなぁ・・・・拭くならそこまで拭いて欲しかったよ。
>>186
おまえ偉そうだな 職場で嫌われてるだろ?
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/09 17:44:19 ID:MS+QkBnt
>>188
今乗馬クラブ行ってるんで又聞いてみます。知り合いに同志社馬術部の人もいるし
聞いてみます。聞く前にそれなりに分かっていたかったんで。
皆さんサンクスです。
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/09 18:32:00 ID:4U7/eFhD
攻め馬出来ない厩務員です
休養前はささらなかった馬が
針して牧場上げて帰ってきたら右回りで内にささるようになってしまいました
歯も異常ないしトモが苦しいのかな?
リングに替えてもダメ
以前はそうでなかったのにささるようになった原因は何が考えられます?
どうしようもない場合、レースでイタイタ付けるしかないでしょうか?
その場合、右にだけ付けるのですか?
教えてクンでスマソ
針は筋肉を傷つける場合もあるらしいから、もしかするとそれが原因かな?。どこか痛いところがあるのかも
視力の可能性もあるよ。その場合、片ブリンカーでうまくいくケースもある。
ブルーイレヴンは狙って大失敗したけど。
俺のやってる馬に普通キャンターは右モタレで速いとこだと左にモタレる馬がいるよ。
幸い程度はそんなにひどくはないんで、OP特別でもG1馬の2着とかある馬だけど。

もちろん、イタイタはモタレる方だけに。
普通はもう片方はビットガード入れとく。
束子みたいな繊維が束ねてついてるやつはそのまま使う。
硬さもいろいろだからその馬に合った物をチョイス。
プラスチックのやつはとがったまま使うと口角周辺に穴が開いて血だらけになるから
普通は程度にあわせてヤスリで先を丸く落として使う。
>>196
針は肩の近くだと、筋肉どころか大事な神経までも傷つける事があるので、最近うちの牧場ではやってない。腰に電気針はやるけど。
針は海外ではやらないみたいですからね〜
メリットもあるけどデメリットもあるから難しいところですね…
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/10 02:42:36 ID:xUOc31Ht
>>199
コテ焼きと同じように
動物保護団体からの抗議もあるのかな・・・
先日ディープインパクトのやらせ絶賛コメントしただけで薄謝いただいたウマ-
厩舎が牧場から引き抜きという形で厩務員を獲るのって
いつ頃になったら実現しますか?
わからんけど、コネ身内ばっかになる悪寒。
そうなったら年齢制限とかなくなるのかな?
>>202
実現しない。言ってるだけ。
競馬学校という正当な金づるはJRAには必要不可欠!
>>204
競馬学校は赤字ですよ
>>204は池沼
>>204
m9(^ε^)プW
>>204みたいなバカは必要不可欠!!
何気に的を得ている
的は何気に射てください
地方競馬の厩務員の方達はちゃんと生活できる賃金を貰ってるのでしょうか?
>>211
一応手持ちの数が違うから。
それから厩務員の出走に関わる手当が中央に比べて厚いのが一般的。
つまり、たとえドベだろうがまず出走することが大事なのが地方。
まあ、中央でも余裕なくなって(馬主に入る)出走手当搾取目当て
と思われる出走が増えてるけど。
交流競走で東京に参戦して来る地方のおっちゃん厩務員のボヤくこと、ボヤくことw
8着までに入れればいいんだけど走る前から着外手当必至なのも少なくないからね。
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/10 21:43:00 ID:f7kTUQ4d
俺が入った頃は月30万円はかたかったけど、いまだと20万円もいかんよ。
そういう俺はいまは別仕事
>>184
俺も馬術は知らないけど、馴らしをやると覚えられるんだよな。
それも今のロンギ、ドライビングをしてから跨るんじゃなくて、昔風にいきなり跨る方法だと特に。
馬がハミを知らないから、手綱引っ張ったって肩から逃げるだけで曲がらない。
脚と重心移動で動かして、ちょっとずつハミを当てて馬に覚えさせる。
これやるとハミは引っ張るものでなく、合図を送るためのものだということを乗り手が理解しやすい。
まあ下手うつと、それこそ口がバカになるんだけど。

俺は昔のやり方が好きだから、今知り合いのところでアパルーサをそれで馴らしてる。
秋に草競馬使えればいいなー。
>>211
南関東の場合 独身なら問題なく生活できる。
家族持ちの場合は担当頭数や持ち馬の稼ぎ次第。2頭持ちでカスカスの馬だと家族を養うのは無理。
しかし、厩務員は子沢山。
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/11 06:10:42 ID:hF8e6krA
おまけに、腹違い、種違いもシバシバ・・・
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/11 08:50:15 ID:vAoncG6m
 笠松競馬(岐阜県笠松町)で一九八七年にデビュー、中央競馬に移籍後も
強豪馬をなぎ倒して全国的な競馬ブームを巻き起こした伝説の名馬
「オグリキャップ」が、売り上げが低迷する故郷の“救世主”として、四月にも
笠松競馬に戻ってくる。十日、馬主が承諾した。現在いる北海道新冠町の
牧場では警備の問題などで公開されていないが、笠松では競馬場内で見てもらい、
集客増を図る。

 笠松競馬は売り上げが落ち込み、二〇〇五年度は赤字を出さない条件で
試験的存続となった。そこで、九〇年の引退後も根強いオグリキャップ人気に
あらためて着目した笠松の関係者が先月、同競馬の支援を表明している北海道の
競走馬生産者の仲介で、馬主の佐橋五十雄さん=名古屋市=に要請。佐橋さんは
十日、笠松競馬を訪れ「競馬を一度もしない人でも、オグリキャップは知っている。
笠松競馬の存続の応援になれば」と了承した。

 笠松競馬は新たに馬房を整備し、二十四時間体制で世話に当たる。
四月二十九日のレース「オグリキャップ記念」に合わせてのお披露目が有力だが、
環境に慣れるまでは公開は数日に一度の割合となりそうで、公開方法も今後検討する。

 笠松競馬を主催する岐阜県地方競馬組合管理者に四月から就任する、
広江正明笠松町長は「夢のような話。売り上げ増に結びついてほしい」と期待している。


引用元:中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050311/mng_____sya_____005.shtml
あ〜これいいかもな。
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/11 12:08:08 ID:p4PnVMen
たしかに。 
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/11 12:13:44 ID:b3LgkGPp
集客増えてもこういうの好きそうなミーハーなファンは
馬にあげるにんじん代は惜しまなくても馬券は買わないよね
>>221
でも来てもらわにゃ話にならんし、
ハルウララで釣るよりはよっぽどいいんじゃないか
オグリストレスで早死にする悪寒
>>205
赤字だからなおさら金をむしりとる必要があるんだよ!
今や食費に学費まで取られるのは知ってるだろ?
そうでもしないと競馬学校自体も機能しなくなる。
ファンが金を出し渋ってる以上、矛先が厩務員志望者に向けられるのは必然。
俺らの為にもせいぜい頑張って貯金しとけよ!志望者諸君!

>>209
的は得るもんじゃないからな!
>>210の言うように、『的を射る』が正解!
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/11 13:22:58 ID:b3LgkGPp
↑池沼ですか?
キングストレイル放牧
まさる - 05/3/11 -

スプリングSを回避して立て直しのため放牧に出されるようですね。
残念です…

ttp://www5.big.or.jp/~oda/pogkiru/pog1/


名無しPOG<<<DQN国王
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1104516878/503-504

503 なゝし ◆POGpogH5cc sage 05/03/02 18:25:41 ID:CXQg+noR0
攻めが足りなかっただけじゃないの?確かに腰の甘そうな立ち姿ではあるけど。
つーかあの脂の乗り切った首差し見てるともう種牡馬にあげてやった方がいいんじゃないかと。


504 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 05/03/02 18:28:32 ID:4b5jbpx60
名無しちゃんも甘いね。キントレはもともとパワー型だから
首や肩にかけてもともとガッチリとしているんだよ。
ストーミーカフェと同じSP型馬ね。ただストーミーは心肺機能
が強いから、前へ行ってガンガン飛ばせるわけだ。

腰まわりをみると、キントレは復帰に時間かかるかもな。
次走スプリングSらしいけど、案外回避する可能性もあるね。
藤沢先生なら回避させると思うよ。疲れはとりつつあるけど
肢まわりの筋肉がまたまた甘いから負荷の強い調教をすると怪我しやすいかも。
http://www.keibado.ne.jp/keibabook/050307/photo09.html
次走は青葉賞と予測してみようじゃないか。
>>226

で?
>>227
DQN国王は素人なのによく分かったなって感心したよ。
>>224
学校は食費をとろうが授業料とろうが赤字ですよ。
騎手課程なんか儲けようと思ったら一人1千万以上必要でしょ。
>>229
少しでも、赤字減らすためでしょ?儲けようなんて考えてないって。
でも>>204氏は金づるって言ってるし、競馬学校は儲かると思ってるんでしょ。
これだから素人は・・・

>>229
1000万じゃぜんぜん足りない
いやいや、おそらく>>204氏は「金づる」の意味がわかってないのだと思うんだが、どうだろう?
どこかで覚えて、使いたくて仕方なかったんだと私は考えます。
妥当です
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/11 19:02:23 ID:8UO4NXAe
バブルから90年代にかけての学校はすごかったな。大阪の役人なんて目じゃなかったよなぁ。
>>231
学校で儲けようと考えてるなら昔から金を徴収してるだろ。
儲ける為でなく、負担を減らすというのが目的だと考えるのが妥当だと思うが…
これだから玄人気取りは…
>233
UHBの再放送ドラマですか?
>>233
ビギナーね・・・道民しか解らんてW
すべては>>204が「金づる」の意味を知らなかったってのが原因。
みんな見てるんだなw
俺が競馬学校にいたときは先生が授業中に
「学校なんだから授業料をとるように」と
文部科学省から指導があったと言ってたような
希ガス。
>>240
まあ妥当だな、それまでがおかしかったと。
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/12 12:29:06 ID:x42Yl54T
同感。金を徴収しない職業訓練学校なんてありへなひ。
学校でても空き待ちな、俺・・・orz
>>243
栗東か?
栗東では今年入った新規が、
居眠り運転→単独事故→怪我で入院→退院後消息不明…
ってことがあったらしい。もちろんまだ音信不通みたいなんだが…
こんなやつ入れるなら待機組をどうにかしてやれよ、と思う。
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/12 16:27:16 ID:9i9twZ7Q

そのせいで俺が馬券ファン時代に応援していた土○元騎手が
馬持ちさせられてた。 洗い場でタワシで馬をこすってる姿を見てたら
なんか泣けた。
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/12 17:50:12 ID:pKpZRlCr
昨日落馬して全身痛ったった。
>>246
大丈夫?お大事に…。
雪掻きで全身痛いのはあり??っうか椎間板ヘルニアを患った事を早く社長に報告せねば・・・orz
今年、雪降りすぎだよなー。
もういらんて、マジで。
>>245
青木なんか所属の頃、北海道出張すれば必ず持ち乗り騎手やらされてたしな。
茂呂菊たちに比べりゃ、全然マツつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
今日は積雪で門別トレセンは馬場閉鎖だった…。
雪掻きシンドイね。
気温上がったから雪が溶けかけて重たかったし…。
自分、ヘルニアはわからんけど、ほっといたらヤバイんでない?
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/12 18:48:01 ID:YzfGsZ7u
>>246そういえば昨日、トレセン内鞍まわって暴走してる馬がいたなあ・・・・
>>252
美浦だね。
俺、絡まれたよ。青いラグの馬だった。最初に現れた時には鞍は左に90°ほど
回った程度だったのだが、爆走してるうちに重力で真下まで回っちゃった。
我々のテリトリーを散々荒らしまわった後、メインストリート渡って
北へ逝ったようだった。
254ベポ・モンゴル ◆U0XCey/J32 :05/03/12 22:26:54 ID:mfEcn8gH
>>249
この期に及んで大雪降るかよ、全く・・・。
午後は競馬中継見ずに除雪作業でした。
現場の皆さん、体だけはお大事に。

高木師、8馬房返上した上で5月で勇退ですね。
その一方で加藤和師が前倒しで5月開業、奥平雅師も早くも16馬房、
久保田、小島茂、堀の3師も20馬房ですね。(競馬ブックiモードより)

関東は本当に大変みたいですね。

255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/12 22:57:34 ID:Un3qonwQ
厩務員で空き待ちってあるの?
>>255
何人もまってる。
約10日遅れで♀が生まれたが、何かとてつもなくお馬鹿さんで困ったもんだい。
話は変わるが、生まれたときから失明や目に障害ある仔っているのかな??
千代○の重賞勝ち馬の下が眼球欠損だったはず
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/13 05:11:37 ID:8nWe9bfs
244
金勝川にダイブしたってやつか!?T字の交差点の信号のとこのガードレールが破れてたからな。あれにはワロタ。
飲酒してたんじゃないの?
>>259
ダイブまでしたのか?w
飲酒じゃなく居眠りって話だが…
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/13 09:26:41 ID:EUagNby9
>>260
ダイブしたよ  トレセン入ってこれだけ有名になった新規も珍しいなw
 
さぞ顔出しにくいやろな
え?あの上砥山西の信号のところ?
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/13 09:55:11 ID:EUagNby9
そう あのT字の。 例のクリスマス邸から真っ直ぐそのままダイブw
あ〜、あれ新規がやったのか。前から気になってたんだよな。アフォ杉。
若いうちは元気杉ぐらいで丁度よろしいw
チンポ
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/13 12:09:48 ID:8nWe9bfs
ってか栗東関係多いな。みなさん、ここに書かれないようにしっかりあいさつして、素行には気を付けよう。
人生色々新規も色々
自殺じゃねーの。
若いうちは自殺し杉ぐらいで丁度よろしいw
俺も飛び込んでメジャーデビューしよっかな〜w
っうか開催日に盛り上がっててよいのか??
担当馬がでなけりゃ留守番だから平気なのよ。
球節のあたりに軟腫ができるんですけど、これってやばいですか?軟腫は気にしなくていいという事も聞いたのですがどうなんでしょうか
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/13 21:52:57 ID:8nWe9bfs
鉄屋に相談汁!
大丈夫だよ!ただの繋靭帯炎だからw
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/13 22:41:39 ID:8nWe9bfs
最近、栗東トレセンの近くの縁石が破壊されてるのはなんでだろ?ちょっと前に車が突っ込んでるのは見たけど…
>>274
純粋な球腱軟腫なら大して気にしなくてもかまわんだろ。

ただ、下脚は腱や靱帯が入り乱れてる割に毛細血管が少なく、血液や漿液が
流れ出すと血管に吸収され辛い。そしてパンパンに溜まると筋や関節の
動きを妨げたり間接的に炎症の遠因になったりする可能性がある訳だ。
だから、なるべく液体の流出を防ぐべく、厩舎ではスタバン、運動時は
乗りバンを巻いておくのが望ましい。スタバンは長くても半日に一回は
巻き変えること。

だたし、巻けない人間が巻くといとも簡単に当たって、重度の場合には
競走生命が危ぶまれるくらい(というのはちと大袈裟だが)
えらく大変なことになりかねないから巻けないなら絶対巻くな。
>>275
禿同
漏れも鉄屋が重要だと思う


    なんてな
鉄屋変えたらあっさり治ったりする。
爪を寝かせ気味に打つ鉄屋は発症しにくい。
立たせ気味に打つと簡単に発症する。
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/14 06:01:54 ID:EaPjW13Y
いれ込んで無茶な調教でダービー馬を壊し、鉄屋に責任をなすりつけた調教師がいたわけだが・・・

282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/14 06:59:21 ID:yH8rACNu
誰だそいつは
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/14 07:11:22 ID:4HQIWcsM
ジャンポケ?
いやいやエビの鶴だろ??
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/14 09:20:35 ID:O/7MaSY1
>>276
おまい前にも同じこといったなあ・・・アフォ丸出し・・・
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/14 10:47:27 ID:EaPjW13Y
>>283
渡辺先生は人に責任をなすりつけるような器の小さい人ではありません。
蹄寝かせすぎると、蟻洞になりやすいんだよなぁ、特に美浦の某厩舎の馬が多(ry
程度問題だろうけど、蹄立てると骨に負担かかるし良し悪しじゃないの?
浮腫くらいでいちいち鉄屋に相談なんかしないけど、俺は。
鉄屋なんか厩務員の自己判断で変えられるもんじゃないし、うちの厩舎は。
高速フェラーリげんきかな?
>>289
噂だと家事は旦那がやってるそうで・・・
>290
そうなんだ・・・確かに家事ってイメージはなかったけど
復帰してまたあの胸見せて繰んないかな
あの胸は競馬場内の何人の男が揉んだんだろうか…
胸だけなら揉んでみたいw
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/14 21:12:33 ID:EaPjW13Y
ザカリアに乗ってみたい
サソシャイソに逝け
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/14 21:22:09 ID:tqoesuOz
以前働いてた宇都宮に行ってきた
最終レースはさすがに泣けた・・・
ピンクの内田はどうするの?
>292
でも、はと胸だよってきいたけど
それでもいいからもんで見たい
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1110792838/l50#tag3
このスレでもどうぞ
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/15 12:11:23 ID:6aNyDuUN
>>293
やっと意味わかった ワラタ
伏字を使わないスレだからなw
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/15 13:11:35 ID:9lU6HN0T
バレバレじゃん!ハリポタに頼んでみたら?(;´Д`)ハァハァ
牧場の仕事ってじゃじゃ馬グルーミンうpみたいな感じですか?未経験者でもok?
やっぱり仕事がじゃじゃ馬みたいだと思ってるんだろうなぁ。
そりゃ次々貧弱な奴らが働きにくるわけだ。
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/15 15:04:14 ID:haXcnL34
骨折とかザラだよ
未経験者でもOK。
ただ、馬漫画やゲームから入って「馬が好き」とか言うタイプ程この世界に入るとギャップに凹むようだ。
>>298がなければ俺も>>293の意味が分からなかったw
The…
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/15 18:00:35 ID:9lU6HN0T
はっきり言ってやれ!甘い夢を見て馬社会に飛び込むな!つぶしがきかんぞ。
>>305
栗東の人なら9割がたすぐ気付くでしょ
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/15 18:10:05 ID:aDO+CvFr
>>306
まあ、その通りなんだが…。
先に上げたギャップで辞める奴も沢山見て来たが、そうゆう自分が競馬に興味を持ったきっかけも又ゲームだったりするからさW
でも10年近く続いてる。
だから結局は本人次第かなあ、と。
いくら馬が好きでも、馬好きヒッキーでは体力が続かない。
俺がいた牧場にも、やる気ある馬好きが来たが、
チモシー一塊40kgを持ち上げられないので仕事にならず、
採用に至らなかった。
見た目ひょろひょろで、久しぶりに日光を浴びましたって
感じの子だったな。
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/15 19:49:15 ID:aDO+CvFr
>>309
確かにそんなんじゃ無理だよねW
親がヒッキーな息子を連れてきて

「大自然の中で伸び伸びと働いてあの頃の元気な僕に戻って!」
の願いを込めて置いて行く。

物凄く迷惑。
>>311
そんなんも来たなw
母親同伴で来て、「うちの子お願いします。」って言って親は退散。
明らかに虚弱そうな子。
3時間で帰宅。
最後に「馬は好き?」って聞いたら、「別に。」と・・・
ここはヒッキーを直す施設じゃないから。
うちは某地方競馬だが厩務員で酷いのがいたよ
乗馬歴4年(籍を置いていただけ)
4級(誰でも取れる)
一応大卒(でも芸大だから頭は良くない)
朝は起きられない
仕事がトロくて汗でカピカピのまま厩に入れる
人の道具を勝手に使ってもとの場所に戻さない
口の利き方を知らない
バイトさえ経験がなく就職も全部落ちてうちに回ってきたらしい
10教えても次の日1も覚えてない
ここは職業訓練所じゃないぞw
半年で解雇
時給700円のバイトから出直してきやがれ
今まで出会った人間の中で最低
世の中には色んな人間がいるもんだと勉強になったよw
若い人を雇うならやはり馬好きじゃないと…。
少し年がイッてて手に職つけたいって人なら寝ワラでもやってもらえば案外マジメに働くけど、若い人は…
牧場の仕事って、きついっすか?具体的にどういう内容ですか?
それと、なぜあんなに休日が少ないんでしょうか?旅行とかいけないですよね?
先に注意しとくぞ。当然>>315は釣りだからな。
釣られやすいからなー、このスレの住人は。
>>316
真面目に聞いてるよ。
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/15 20:44:53 ID:aDO+CvFr
>>315
一つ言える事は働く前から「休みの事や遊ぶ事」を考えてる人間にはシンドイってこと。
生き物相手なのだから休みが少ないのは仕方なかろう。
遊ぶことじゃなくて、体を癒すという表現がふさわしいんじゃないですか?
私は以前に力仕事をやっていたから、どうしても体を癒す時間について興味がありました。
馬が好きなら休みの少なさなんて気にならないよ
毎日一緒だからペットのように愛着湧いてくるし
レースで勝ってくれたら日頃の苦労なんてすべて吹き飛ぶよ
中央と比べればカスみたいな賞金だけどw
馬が好きで厩務員になるっていうのはおかしくないのかな?
牡馬のほとんどは引退したら処分されるという運命の中で
本当に好きなら厩務員にならないじゃないかって友達が言ってた。
何その友達w
動物好きだから肉食べない理論だな。
動物好きだから肉食べない理論とは意味が違うとオもう
俺は自分の担当馬が肉になるって知った時に無理言って最期まで付き添ったぞ。殺される瞬間までな。
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/15 21:14:22 ID:aDO+CvFr
>>319
失礼。旅行云々書いていたので。m(__)m
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/15 21:16:37 ID:aDO+CvFr
>>321
だから処分されないように皆頑張ってるんだろう。
じゃあれだ、ホントに動物好きなら肉は食べないんじゃない?理論。
ちゃんとおれが注意したのにも関わらず、しっかり釣られるんだな。お前らは。
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/15 22:43:20 ID:9lU6HN0T
癒すなら体より心のが大切。まじめにやりすぎると精神的にやられるぞ。
本当の馬好きならファンでいるほうが幸せだな。安西みたいなのは単なるバカだ。馬は競馬してこそ生き残れるのに。
>>324
偉いなあ
俺はぶっちゃけ
走らない馬だと
早く廃馬になって入れ替えてくれ
ってつい思ってしまう・・・
相性というか好き嫌いが出てくるから
かわいがる馬はトコトン手を掛けるけど
駄馬は基本給分の仕事しかしない
俺の場合は幸いにして?
担当が直接肉になることは少なくて
他場に転厩したり
休養に上がったと思ったら知らぬ間にいなくなってたり

確かに本当に動物好きなら厩務員は勤まらないよ
それで辞めていった女性厩務員もいたし
所詮競馬なんて人間のエゴでやってて
俺達の給料のために何頭の馬達が犠牲になって行ったか・・・
でもほとんどの人は牛も豚も普通に食ってるじゃんか
人間って残酷だもんね
>>324
安楽死処分の薬殺現場を見せてもらったってことでしょ?
別に普通じゃない?俺は見たくないし、見ないようにしてるけど。
わざわざ県外の肉屋まで仕事休んでついていって、現場を見せてもらったとしたらただのグロ好き。
しかも大抵は即処分じゃないから何泊もしなきゃいけないしな。有給無駄遣い。
つーか、肉にされる時は大体動物のエサになる時じゃないの?
高校生がため口聞くな。その地点でお前は馬社会に合わない。
うるせ馬鹿 こうこうせいじゃねえよ。
>>331
薬殺じゃない。
と殺場に行った
>>335
応える範囲でいいから、どういう光景でどういう心境だった?
因みにその日のうちに処分したし、有給?
地方でそんなんあるか?
当然、見て嬉しい物じゃないし、グロ好きと言われるのも心外だが受け取り様は人それぞれだからそう感じたなら仕方が無いな。
>>335
畜肉予定の時は薬殺は法的にダメなんだっけか
JRAは、引退した馬たちの老後を考えて、余生を送る牧場を作って欲しい。

1 資金をJRAが提供する
2 入場者から入場料やおやつ(りんご、バナナ、ニンジンなど)を食べさせたり(有料)
  乗馬に出来る馬を乗馬にする。
3 乗馬にできない馬は、馬糞をかき集めて肥料にして販売する。



こんな感じなら、なんとかなるんじゃないの?っとマジレスしてみる。
馬に目隠し布を被せてハンマーで額を一撃。
喉をナイフで捌き額に開いた穴からワイヤーを通して吊す。
…一応、全部覚えてるけどこれぐらいで良いか?
 
心境か…。
殺される直前までは馬に対する事とか色々考えてた。で、事が始まってからは頭の中真っ白って感じかな…。
帰りの馬運車で死んだって実感が沸いて泣いた。
予後も含めて馬が目の前で死んだのは初めてだったからね。
俺は好きだからこそ馬の仕事が出来るんじゃないかと。
成績残せないで地方やどっかへ出されちゃう馬が殆どだから、
せめて自分が担当してる間だけは一生懸命世話してやりたいと思う。
自分が担当してた馬が他のヤツのとこに行ってボコボコにされてたり
手入れが適当で皮膚病だらけになってたり予後ったりすると流石に凹む・・・
なんか、みんなたくましいね。おらは動物好きだから
やっぱ、厩務員は諦めるよ。まじで心が弱いといわれても仕方ないや。
ちょっと聞きしたいんですが、馬の生産も育成も乗馬の育成もやってる
牧場では、生産者馬が引退した後に100%乗馬になれますか?

真面目な返答をお願いします。

>>340
重賞勝馬どころか、G1馬ですら・・・な現状、どうにかならないのかなぁ・・・。
>>345
JRAは資金を提供すれば、なんとかなると思うんだよな。
>>343
予後とか、不慮のアクシデントで嫌でも何らかの場面には絶対出くわす。
実際、それらが原因で辞めたりする若い子もいる。
だからそれで自分には無理だと思ったならそれも間違いでは無いと思う。
>>347
自分の生まれ持った性格ではやっぱ厩務員には向かないかも。
やっぱ、JRAにはなんとかしてほしいですよね。

馬たちに余生を送らせる方法を。
>>340
誰でも1度は考えるだろうが、無理。
毎年8000頭生まれて、みんな25歳近くまで生きてたら費用が国家予算級。
ちなみに人参なんかで馬の腹は満たされません。あくまでおやつ程度。
そして腹を空かした動物園の猛獣が死んでいく。

ちなみに馬糞やらの堆肥はすでに格安で発売してる。
>>346
JRAが引退馬に提供出来る資金なんか限られてるよ。
引退名馬けい養展示事業だけでも精一杯。
来年は本賞金も削りにくるんじゃないか?悪循環のスパイラルだけど。
だったら、痛みのない眠れるように死なせる方法をやってほしいよな。

私は父サンデーサイレンス 母フラワーパーク フィレンツェという1600万
クラスの馬が好きです。この仔もやはり将来は肉ですか?
>>349
さすがに、牝馬も居るし、
国家予算はオーバーじゃないかなって思いました。
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/16 00:34:16 ID:JyoPQ8/9
それでもJRAに頼りすぎだよ
引退後の余生は本来馬主が考えるものだと思うが
>>351
そんなのはその馬の関係者じゃ無いとわからない。
軽々しく外部者が口にして良いことではない。
あくまで自分は自分の体験談を書いただけだし…
昔、木曽馬の里(名称は違うかも)に
行った時にびっくりした。その頃と
ある乗馬クラブ(かなり大きな)に
通っていたんですが、木曽馬の里の
厩舎(いや施設全体的に)の綺麗な
事!乗馬クラブとは雲泥の差!屋内
馬場&逍遥馬場みたいなのもあって
本当に驚いた。しかし、よく見ると
”JRA”のロゴが。競馬やってて
(馬券の方ですが)良かったと初め
て思いました。お金がこういう風に
も使われているんだなぁと思って。
>>352
1頭一月飼い葉代7万として、繁殖入りを除いて約7000頭で4億9000万円。
全頭20歳まで生きるとしたら、引退後15年分かかる。
これが1世代分。
毎年次々生まれるから、単純計算で4億9000万×15世代で毎年73億円程度。
ちなみにこれは軽く見積もった飼い葉代のみの値で、さらに世話する人の人件費
土地代、堆肥処分代(←たぶん処理しきれなくて社会問題化する)、牧草地維持費など
余裕で毎年ジャパンカップ100回分以上費用が掛かるな。
>>351
引退した全馬が肉になるわけではないが
絶対肉にしたくなければオーナーや厩舎関係者と(嫌がられても)パイプ作って
もし繁殖にならなかった時には引き取るくらいの話をつけておくことだな。
中央→地方と渡ろうが、オーナーが転々としようが、生きていれば必ず
引退はあるからな。
金銭で譲渡してもらうように段取りしたって10万も用意しとけば
おつりが来るだろう。
実際アラシに限らず、条件馬で終わった馬でもいちファンが上記のような経緯で
個人で引き取って飼養してるサラリーマンも中にはいるからな。
敷地もいるし、手間もかかるし、金も暇もかかるし経済的な見返りは皆無だし
大変だとは思うんだが、その馬と一緒に居られて世話できることが至福なんだろうな。
それでも一介のリーマンには一頭くらいで限界だと思うぞ。

米(州によって違うかも)競走馬の廃馬は苦しまないように安楽死との決まりでは
なかったかな?だから、ファーディナンドのニュースも火に油を注ぐ羽目になった。
同じ死でも安楽死させられていたなら、あそこまで騒ぎにはならなかっただろう。
当然、薬殺された馬は食用にはならないから、米人で馬食いたければ
カナダに行ったりするような話聞いたことがるが、本当かどうかは定かでない。
358チョンワチョンワ ◆vYeaFPO5D2 :05/03/16 01:29:05 ID:sc3HsFJU
JRAの引退馬の助成金って軽種馬育成調教センターの助成金がそうだっけ?
半年に1回18万振り込まれるやつ。

助成金だらけで訳わかんなくなってきた・・。
>>358
そうそう、それそれ。
しかし、それってJRA重賞勝ち馬で且つ
繁殖・乗馬から引退している馬じゃないと
もらえないんじゃなかったっけ?
それに常時展示しなきゃいけないし・・・
>>357
アメリカでふつうに食えるはず
>>359
自分が知ってる某牧場では、助成金貰ってるその”重賞”勝ち馬を「アテ馬」に使ってますからw
>>361
重賞勝ち馬なんて毎年腐るほど湧くんだしありがたみないよな〜
が、>>361のような感じで重賞勝ち馬だと生き残れる可能性があるのは重要かもしれん。
>>357>>360
記憶違いだた。
調べてみたらあくまで法案の話のようで。

>競走馬の廃馬は苦しまないように安楽死との決まりではなかったかな?
決まっちゃいないや。
 AAEPの一行は、屠場で連邦政府の獣医官が立会し、馬が尊厳をもって殺処分され、
思いやりのある安楽死が行なわれているということに完全に意見が一致した。
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:vx6TB8flAlEJ:www.jair.jrao.ne.jp/japan/newsprot/2004/body/0713.html+%E5%B1%A0%E6%AE%BA%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95%E6%A1%88%E3%80%80%E5%AE%B6%E7%95%9C%E9%8A%83%E3%80%80%E6%92%B2%E6%AE%BA&hl=ja
州法では存在している州があるようだね。
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/16 07:56:14 ID:7w0V+LXZ
栗東の宮本調教師の嫁さんがブログで

競走馬は、公正競馬確保上、出所の分からないものを与えることができません。
例えば、厩舎ににんじん現物が送られてきても、あげることができないのです(T_T)。

と書いてます。ファンが厩舎にリンゴやニンジンを送った、という話をよく聞きますが、
すべて無駄になっちゃうんですか?

ttp://blog.livedoor.jp/yukiko_miyamoto1/
ちゃんとスタッフが食べてるから安心汁!
競馬飼料の応援ギフト人参なら馬にあげてるよ。
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/16 11:59:35 ID:KPkhBCYy
あれは嬉しいよね^^ 条件馬とかだったらなおさら。
もっと仕事頑張ろうって思うもん。
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/16 12:07:12 ID:t7HCqwO7
ファンからのプレゼントは自分達で処分したりできるいいけど、馬主が直で持ってくる添加物や怪しげな水のが恐い。
ちゃんと理研を通ってるのかマジ心配。依然、人間用の栄養ドリンク(○ンケル)を持ってきた時はあせったわ。厩舎がつぶれちまう…
海外遠征で、日本の獣医が日本から持ってった薬馬につけて激怒されたそうな・・・
普通のファンレターってどうよ?
しがない条件馬辺りだったりしたら
ほんと、馬主ももうちょっと勉強してほしい人いるよな。
「俺は馬を見始めて40年だ、お前に馬の何がわかる!」と
若手(俺含む)に熱弁を振るってた馬主が
レース上がってきて脱鞍直後に死にかけてる呼吸してるのに
ニンジン食わせようとしたときはさすがにびっくりした。
事故に見せかけて馬を処分したかったんかなw
>>369
昔、医者の馬主がしでかしたね。
無難な厩務員の行動パターンとして、禁止薬物含有の有無に関わらず
馬が触れる物品は調教師を通して頂くように丁重にお話するのが無難な対処法だろう。
そういう話が出来れば調教師が居合わせていない場での出来事でも
ブツをその時馬に与えなくてもさほど失礼にはあたらんだろうし。
少なくても「理研通ってるんですか?」みたいなことストレートに聞くよりはマシだろう。
そんで調教師が構わないからやれ。って言うならやればいいし。
仮にそれがもとで厩舎つぶれるようなことがあっても
厩務員が職務上負わされた責任は遂げてるわけだし、問題はないっしょ。

>>372
そういや、新人厩務員が装鞍所で普段やってるように装鞍の際、ニンジン
食わせようとしてえらい怒られてたことあったぞ。
競馬学校で何を教えられて来たんだかw
なあ、同士よ。
コリアンドラマは勘弁してほしくないか?
>>372
面白いからもっとそういうネタを書いてくれw
育成牧場だけど、逆に物凄い腰の低い馬主さんもいるよ。俺みたいな雑魚にも丁寧な敬語で「うちの馬、どうでしょうか」みたいな事を質問して、最後は「どうぞ、よろしくお願いします」と。
馬を差別するなんて有り得ないことだけど、こんなに頼られた気分になると、一層頑張ってこの馬を強くしようと思ってしまうよ。
↑の様な馬主がうちにもいた。
初めて馬を持ったらしく、掲示板に載るだけでも大喜び。
家族でワイワイ写真を撮って喜んでいた。

その馬が1勝を挙げた直後に「譲ってください」と言う馬主が
現れて、結構いい値で売れたらしい。

翌年・・・・

再びその馬主の馬が入ってきた。
と、車で厩舎に乗り付けて

「おい!俺の馬いるか?見せろ!」

と、前年とは人が変わったような態度。
中途半端な成功は人間を駄目にすると学んだ出来事だった。

378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/16 18:56:14 ID:t7HCqwO7
禁止薬物に関してはネタがありすぎるな。今でもカマシやってるオサーンもいるだろうし。
馬はチョコも食べるし酒も飲む。
>377
それはがっかりだねw
そんなんでビジネスも成功してんのかね。
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/16 19:16:11 ID:t7HCqwO7
金を持ったら人が変わるのはみんないっしょ。厩務員も同じ。いかに自分の力がすごいかを運動場で自慢げに話してるのはバカ丸だし。
がんばったのは馬なのにねぇ。勝っても謙虚でいる人はやっぱり人望もあるな。
どうせ俺ら厩務員が騒いでもなんもならんよ
やべえ。今度担当の馬がOPレースに出る。
今朝の追いきり抜群、しかも鞍上、ミルコっち。

まだ水曜日なのに緊張してきたー!!
誰だか特定できちゃいそうだけどw
良い結果が出ることをお祈りしときます
>>382
いいなぁミルコ  俺なんかテキ息子ばっかりだ。
息子以外が乗る時は息子よりヘタな乗り役だけ。
息子がヘタなのばれないように、テキも必死で「今年まだ未勝利の騎手」探してくる。

太宰?ゴ?
>>380
自分のすごさを自慢してるやつっているか?
だいたい自分の担当馬のヘボさを自慢しあわない?
少なくとも俺の厩舎ブロックにすごさを自慢する奴はいない。
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/16 20:31:51 ID:t7HCqwO7
なんか最近わかりやすいレスが多いなぁ。
382 自分は準オープンの時ですら緊張したよ。頑張れ〜(;´Д`)ハァハァ
>>385
死霊とみたw
>>337は大人
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/16 21:23:13 ID:pYr5SBXL
生産馬が重賞出る、鞍上は大先生
周り喜ぶ、おれ落ち込む
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/16 22:30:42 ID:xOLbP3Ia
最近F澤厩舎がおかしいって聞くけどどんな状況だ?
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/16 22:36:04 ID:Gu1fokXj
アンタ、スゴクナイ。テキガスゴイダケ。
アンタイナクテモウマカテマース!
て、言ってやりたいのはオリだけじゃないはず。
>>391
岡部引退
○田クビ
古○調教師合格

主力を欠いたも同然のこの厩舎に、もはや今年のリーディングはないと見た!
G1勝ったら生産者賞っていくらもらえるの?
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/16 23:00:36 ID:vDzYyHwM
>>394
厩舎がひとつ建つくらい
396チョンワチョンワ ◆vYeaFPO5D2 :05/03/17 00:21:37 ID:o9cKyo9K
>>395障害はその半額だっけ?
>>390 イ`。
俺は馬券買う時,先生飛ばしでウマー!(笑)
393
○田助手ってクビなの?かなり腕利きなのに
>>398
カズヲ「北村だけだ、よくやってくれてるのは」
M田「いや、みんなよくやってくれてますよ」
カズヲ「フーン」

…M田が怪我で乗れなくなったのもあり、カズヲとは口もきかない状態

で、M田はより高い提示もあったことだし、太厩舎へ。
M田さんは太先生の方が合ってる気がする。
カズヲは最近、来年から岩田騎手を押さえたんで天狗度合いが倍増している。
ヨコノリさんはカズヲと縁切って正解。
天下のふ○○○厩舎のお家騒動! もっと揉めて欲しいね。
揉めに揉めて成績下がればいいのに。 あそこがいると、
関東のパワーバランスが崩れるんだよ。
関東は皆、下手なんだよ仕上げるのが!!だからF沢厩舎の天下になる。
M像厩舎は、まあまあ巧いと思うけど、
薗部さん曰く「昔は使うレースすら教えてくれなかった」とボヤいていた。
太はすごい腰低、なんか営業サラリーマンみたいな感じで良血集まってる。
栗東の方が調教師のレベル2枚ぐらい高いな。
松○助手は藤○調教師と競馬場同期だし、開業時、松○厩舎に頭下げて
引っ張ってきたほどの信頼関係あったのにな。
やっぱり顔を手術することになったあの事件あたりから燻ぶってるのかな?

宗○は馬なり馬なりだし、出張先でも70−40のワンパターンが多い
(競馬場のダートコースは外が速いからW70−40のパターンの馬だと
途端に調教強度が増す。)し、どうかねえ?スタッフギャンブラーが多いし。
宗○さんは人がいいから、ごり押ししても使うレース教えてくれないなんてありえない。
今は知らないが昔は忙しい中、いつも臼○さんの長電話の相手させられてたくらいだし。
馬主なりたての頃の薗部さんと大馬主の○井さん、そりゃ扱いに差があるわな。
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/17 07:52:08 ID:i18glAo4
美浦のT市厩舎もテキとスタッフがうまく行ってないって聞いたけどホント?
成績も一時期の勢いなくなったなとは思っているんだけど。
宗○先生は生産者にも馬主と同じ『愛馬の近況報告書』をまめに送ってくるぞ。元『早○牧場』に居ただけあってとても愛想の良い御方だと思う。
>>377
走る前からそれに近い勢いで美浦に来た馬主を知っているよ
っギャング
そして松○が担当を引き継ぐハズだったストーミーカフェの骨折…
自分が一口で出資してる条件馬に何か送りたいんですが、何が一番いいですか?
応援ギフトから選ぼうと思っているのですが、厩舎によっては迷惑とお聞きしたので迷っています。
500万下でこつこつこつ、去年だけで18戦、掲示板外したの5回だけ。
配当の一部だけでも彼の為に何かしてやりたくて。
>>410
現金
>>410
お守りでも送っとけ
>>404
大馬主はあってるけど○井さんじゃないよ。
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/17 13:38:13 ID:zw4oJQ9/
>>410質問スレ逝。
>>410
応援ギフトの「厩舎におまかせ」が一番無難。 
>>410
心のこもった手作りのもの
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/17 17:14:51 ID:EOq7+6nG
410
手紙だけでもかなりうれしいよ。条件馬ならよけいにうれしいかな。品物は厩舎によっては迷惑になるから控えたほうがいいと思う。
配当金は馬券でも買って、売り上げに貢献してください。
しかし、ゴは急激に干されたなぁ…
原因は先週の件だろうが、これは実質的な騎乗停止処分かなぁ…
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/17 21:19:13 ID:6hEmRg3a
>>418なんかしでかしたの?
そろそろ種付けシーズンも本格化だが、種付け所でのよもやま話、みたいなのはどうよ。

あそこ行ったらこんな事があった、とか、あんな事言われた、とか。
生産牧場なら気になるんだよね。あそこはおっかないから近寄るもんじゃねーぞとか。
>>410
>>415も言ってるように、厩舎におまかせが無難だと思うよ。
まあニンジンになるだろうけど。つかウチの厩舎では必ずそう。
それよりも応援メッセージの方が結構嬉しかったりするよ。

俺はファンレターとか貰った場合は、馬の写真と一緒にお礼の返事を返すようにしてる
んだけど他の人はどうしてる?
>>419
競馬観れ
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/17 22:40:34 ID:LoZ9zMqz
そーいえば、以前ここで書いてあった栗東のとある厩舎の厩務員全員
辞表出したってゆー厩舎のその後ってどうなったの?
>>421
うちは大仲に暫くの間貼っておいた後、せんべいの入ってたカンカラに
突っ込んで保管。
俺の担当馬だった場合にはその馬の鼻前にて俺による音読の特典付。
ただそれだけ。
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/17 22:46:54 ID:EOq7+6nG
なんの波乱もなく隊列組んで運動してるから大丈夫だったんでしょ。
送ったギフトを厩舎の有力馬に食わせたら泣けるな。
平等に与える
ファンレターを読んだ後、飼い葉に入れて食わせた。
そして低人気ながら勝ちました(実話です)。
なにかが入ってたりしてry
それがブライアンズレターだったら映画化決定
千田幸信さんの持ち馬だったら
夏に出来た、尻のデキモノがまだあるんですが、なにか?
キャバ嬢に今度誕生日だから花持って来てって言われた
花持って行くの恥ずかしいから花屋に届けてもらうのってok?
・ト生病持ちそうなキャバ嬢にw
>>433
チンコに花飾って行けばモウマンタイ!
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/18 10:35:38 ID:baP2e4/1
笠松の関係者の方いらっしゃいますか?
オグリが笠松に行くようですが、安西にお気をつけください。
なんかしらんが417読んで感動した
俺もとりあえず売り上げに貢献する
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/18 14:40:44 ID:HWW9r8eR
トーセンの島川さんって最近、力入れてきてるみたいだけど、また牧場買ったりしないの?
439ベポ・モンゴル ◆U0XCey/J32 :05/03/18 15:30:53 ID:D8Bk/Vy9
>>420
ニューイングランドの評判が良いとかと言う話を聞くが、どうもマユツバもん
と言う印象が抜けないんだよね。
エイシンサンデイの生後100万と比較したら面白いかもしれないけど・・・。

ニホンピロウイナーに合掌。中京の鬼ファンドリショウリには何度も儲けさせて
貰った。
現地の評判なんてあてにならないよ。失敗した種馬の多くは
評判がよかったからね。
ガードレールブチ破ってダイブした新規とうとう解雇されたな。
>>441
おめ
>>438

あいつトーセンアルタイルを無理やりクラシックに乗せようとして馬を駄目にした。
エゴの塊、フクダのおっちゃん、影でキレてたぞ。
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/18 18:50:17 ID:pLCdZtAL
>>438
もう今は逆だよ。
安い馬ばっかりだよ。
牧場はもう持ってるよ。
トーセンスタッド。。
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/18 18:57:55 ID:JupWB15/
石神4ヶ月騎乗停止みたいだけど、厩務員とか、調教師の飲酒運転ってどうなの?
頻繁に横行してんの?うちの牧場の奴らは律儀に代行使ってるみたいだけどね。
>>445
おれの周辺は、金は持ってるのに代行なんて使わないやつばっかり
>>445
酔っ払って人引いても、仕事できます。

from美浦

競輪だと飲酒運転即クビじゃなかったっけ?
ギャンブルレーサーで読んだ気がした
こういう騎手は見せしめでクビにしてもいいんじゃないの
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/18 19:46:23 ID:rgtJPFF6
447
それって○幡じゃん。たしか被害者は昇天したんじゃなかった?
>>449
ちげーよ、木○さんは確か中山競馬場の交差点で信号無視で突っ込んできた
ゲソチャリじゃなかったか?木○さんは酔っ払ってねーし。
>>447はトレセソツョップの駐車場まで代行で帰ってきて
ツョップ駐車場から自分の社宅まで車運転して帰る途中に
厩務員轢いた厩務員のこと逝ってんだろ。
>>444
門別の○兼牧場を買い取ったの知らないの?
どう使うかは知らんけど。
今日栗東の500に血みたいのいっぱい落ちてなかった?なんかあったの?
BTCの600の壁にも血がベタリとついてたYO!
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/18 20:47:36 ID:rgtJPFF6
朝一の500はいつ事故があってもおかしくないな。
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/18 20:50:45 ID:HWW9r8eR
>451
インターナショナルも買い取ったでしょ?
>455
福島の○工も持ってるよね
確かに栗東の500は血まみれだった。あれじゃ動物虐待だよマジ。
スズカドリームの複雑骨折となんらかの関係があるのか?
>>457
詳しく
>>455
あっちは静内のOスタッドさんのもんでしょ。(超スポンサー関係だけど)
島川さんはトーセンスタッドとテンコー、それに>>451だね。
461410:05/03/18 21:23:27 ID:qNzk2J8l
お答えくださった方々、ありがとうございました。
応援ギフトの「厩舎におまかせ」を申し込んできました。

手紙を書くのは物凄く緊張するのでもうちょっと先になりそうです。
あのギフト、放牧先にも送れたらいうことなかったです。
初めてウィーナズサークルに連れてってくれた馬が骨折してしまって。
今週大きいトコに出るはずで、雑誌に載ってて凄く嬉しかったんですが。
戻って来たら送ってあげたいです。
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/18 22:58:18 ID:3NIfMzz7
エキゾーストノートか?
チコーテンコー
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/19 12:08:03 ID:hv0hcoyn
じゃあ、細川さんはもう競馬やめんのかな?
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/19 13:28:12 ID:4tw07dkd
待○の形態は変わったの?

島○さんはなにがしたいのだろう??
>>465
ダー○ーと業務提携
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/19 17:35:40 ID:hv0hcoyn
>465
○兼の形態は変わってないと思うが…そのうち変わるのかな?
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/19 17:59:46 ID:d79p9YfQ
テンコーはトーセン関連で一杯?
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/19 18:22:31 ID:4tw07dkd
>>466
サンクス。
ダ−レ○と提携しても最近買ってる馬を見ると
どうも本気で競馬をしようとしてるとは思えないんだよな。
金を使いたいならもっとましな使い方をしてもらいたいよ。
>>469
最近海外で9億くらいの馬買ってなかったっけ?
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/19 19:26:33 ID:iXTSNJRg
>>468そうでもない。まだ他の馬主の馬の方が多い。
今日フラワーカップ勝った馬の担当者は
去年の11月に入社した新規らしい…
いきなりこんな馬もらえてうらやますぃ〜

ていうか、今後走らん馬もらったら大変だろうな…
>>472
んなもん、キンカメやってた彼はどうする?w
474 ◆esxnd/d4ls :05/03/19 20:25:33 ID:kFosB5Xl
>>472
実話か?
羨ましい限りだ・・・
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/19 20:52:12 ID:zPpmvooP
そう考えると最近流行のプール制はいいのか?
キンカメ君は数ヶ月でダービー制覇だもんな。
ファイテンの馬服だったな
>462
そうです

>474
実話ですよ。
クラブの会報に出てました。
2戦目で勝ったときも、担当の方はなんで周りが驚いてるのかわからなかったそうです。
周りから言われて初めて、『強い馬なんだ』って……。
朝の挨拶くらいしろよ
別にひがんでるわけじゃないからなヽ(`Д´)ノ
>>477
あそこの厩舎にはファイテン馬服着せてる人が3、4人ほどいたような…
昨日の彼のは改良されてたな。腹下のヒモ(?)がクロスしてたもんな。
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/20 10:07:42 ID:Thm4DDYv
ファイテン??
ファイテン馬服ってどこで売ってるの?
自費で買いたいんだけど
>>481
チタン

>>482
美浦ならウツミ馬具、栗東なら最近できたファミマの前の馬具屋
ファイテン本社に直接問い合わせてもOK。
ちなみに1着23100円(税込み)
アクアチタンとは・・・?
今まで水に溶けないとされていたチタンを分子単位で水と結合させる事に成功しました。
その水溶化されたチタン(アクアチタン)を繊維の一本一本に浸透させ布自体をチタン化することを可能にしました。
ファイテンウェアシリーズは、血液循環が弱くなった部分に直接チタンが働きかけて体を癒し、神経や筋肉をリラックスさせます。
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/20 16:14:35 ID:/CoI1tI2
厩務員もしくは育成牧場に就職したくて筋トレしてます。(女なので) 掃除でもなんでもやります。関係者の皆様が採用してもいいっていう基準があったら教えていただきたいです。
スレンダー美人
>>485
やる気と体力あれば大抵大丈夫じゃない?
完全男社会だから、ある程度男勝りな性格じゃないと勤まらないよ。
牧場生活を数年こなしてトレセンで厩務員になる女性は
性格が勝気だったり、そんなんばっかり。
>>485
関係者ではないが、自分の一口クラブ(ラフィアン)の馬近況で
毎月牧場からコメント付きポートレートってのが送られてくるけど、
コメント担当者で女性スタッフも多いよ。
ビッグレッドファームは大所帯だけあって結構な人数の女性スタッフがいるな。
牧場行ったときも20歳前後の女性が坂路調教付けてたし、やる気次第。
すでに女性スタッフがいる牧場の方がやりやすいかもしれんね。
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/20 17:35:37 ID:rXKVoPxZ
ファイテン馬服って効果あるのかな
>>489
効果の有無は分からないが、主に使ってる馬に
シーザリオ、アイポッパー、アドマイヤドンなどがいる。
>>489

俺のはスリーアウト喰らったけどな。 結局馬だよ馬。
んだよ。能力のない馬に使ったって意味ないよ。
所詮は馬の能力から我々が引き算してて、
その引く数をいかに減らすかみたいな部分でしょ。
俺はそもそもチタンによる効果の程が眉唾な気がするけど
それでも馬が少しでも健康に保てると信じられて
そのための保険料だと考えることが出来る人ならば
安い投資なんじゃないかなと思うよ。
試しに自分で使ってみます。
誰かファイテン馬服を掛け布団代わりに一晩寝てみてよ
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/20 19:37:39 ID:LmataF8N
>>485
色んな男を相手にデキますか?
そういう立場を跳ね返すだけの精神力も必要です。
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/20 19:57:40 ID:zIPYJWy8
>>485
多少、力も必要だと思う
馬抑えたり牧草は込んだりするのに力ないとどうにもならん
あと、雑用多いよ。薬作ったり帳簿つけたりするのはうちでは女の子の仕事です
客の接待も女の子だったりするな
>485
女の人が多い牧場ありますよ。有名だけど門別の天羽○○牧場とか、浦河のミルフ○ームとか(隠せて無いなw)。キツイ女が多いと思うけど、普通の男ばかりの所だとカワイイだのブスだのと、裏で噂されること間違い無し。そのかわり男の方が表向きは優しく接してくれるかな。
後はお好みで決めて。
498チョンワチョンワ ◆vYeaFPO5D2 :05/03/20 21:26:05 ID:xWuqVpZS
>>485
10歩譲って繁殖なら働き口はまぁ、ある
499485:05/03/20 21:46:21 ID:/CoI1tI2
貴重なご意見ありがとうございます。現在大学3年次で、卒業までの間に身体をつくろうと思ってるんです。
馬に乗れなくても、雑用でもかまいません。もし就職できたら、関係者の皆様の邪魔にならないように、また馬のためにも必死で作業を覚えます。
ハローワーク、その他いろいろとあたってみます。アドバイスありがとうございました。m(__)m
また空気読めない本田&マイソが重賞勝ったわけだが
オマイら関係者なら父SSの牝馬にゃ何付ける?



しかし今の阪神芝は母父SS馬場なんだろうか
そんなんあるのか?
種馬をつけてそんなもんない
>500
うちに一頭いるが、去年はギムレット、今年はデジタル付けるつもり。中央未勝利だからそんなもんだろ。
生き地獄だな・・・・
>>504
結構楽しんでたよ。
調教師も着ればよかったのに。
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/20 22:46:21 ID:JozUpQJ2
栗東の500って坂路のことですか?
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/20 22:49:16 ID:llSE8e+m
ミル 薦めるのか・・・そうか。
>>506
関係者じゃないな
ファイテンのチタンの商品
気功やってる人に言わせると、ヤメといた方がいいらしい。
人が持つ気が下がって、却って体調を崩すって。
510 ◆esxnd/d4ls :05/03/21 02:15:55 ID:YAXPkJ+l
>>509
信仰深いね。
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/21 03:31:56 ID:Uuem8Lg1
死ね
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 11:05:56 ID:ZXyrqZrG
馬語翻訳機を作ったら一生遊んで暮らせますか?
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 11:34:48 ID:UEUhb2Dr
>>512
一生楽しく遊んでいられるだろうね。
暮らして逝けるかどうかは知らんけど。
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 11:44:10 ID:TbXnDq+U
栗東の500、お願いだから暴走はやめてね(´Д`)禁ハングオン
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 12:52:00 ID:yGWA/g9k
>>485
女で競走馬関係の仕事してます。
なんでまたこんな仕事に就きたいのかわかんないけど、
いくら根性あってもけっこう先行き不安ですよ。
年取って体力なくなってもまだ続けられるのかどうかとか。
結婚してやめればやっぱり女は…ってなるし。
かなりオススメしません!
亀レスですいません。
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 14:23:43 ID:ajaS7ZTG
>>514
同意 暴走してる人はいつも同じ人。
517485:2005/03/21(月) 14:24:13 ID:kW4GoJMo
515さんはどうして競争馬関係の職業についたのですか?
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 14:27:29 ID:cSgxxW4S
栗東の500って 五十嵐?
519515:2005/03/21(月) 14:33:37 ID:yGWA/g9k
>>485
乗馬をやってたからですよ。
何か訊きたいことあれば捨てアドさらしてくれたらメールしますが。
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 15:16:35 ID:Kuw+GnJt
メールなんて止めろ
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 15:48:58 ID:yaG6ZzcI
>>506>>518はサラッとスルーしとく方がいいのかなぁ…
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 16:29:54 ID:5AxvDOc2
ゼッケン?
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 17:04:36 ID:mJ2PGk0L
>>517
競走馬!
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 18:17:24 ID:yaG6ZzcI
>>521>>522も追加!
525485:2005/03/21(月) 18:33:13 ID:kW4GoJMo
すいません、2ちゃんねる初心者なもので、アンカー(?)の付け方がわかりません。競走馬ですね。失礼しました。
自分は今、乗馬クラブで馬房の掃除させてもらっています。乗ることはできなくても、なんらかの形で馬に携われている事、近くに馬がいるだけで満足です。

アドレスとってきますm(__)m
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 19:58:29 ID:TyueDA2z
そのまま帰ってこなくていいよ。
527チョンワチョンワ ◆vYeaFPO5D2 :2005/03/21(月) 20:36:09 ID:EmclYESI
>>485
生き物の生き死にを目の当たりにしても気丈になれる覚悟があるのかな?
廃用の繁殖、カタワに生まれた仔馬、売れ残った育成馬、足がパンクした競走馬。
その中には人懐っこくて可愛くてたまらん奴もいるけど、あくまでも経済動物だから
価値が無い馬はどんどん淘汰されるんだけど、いちいちショックを受けてたら馬屋の仕事は務まらないよ。
もう一つは、田舎だから男連中は多少ぶさいくな子でもちょっかい出してくるよ。
他にやる事ないからね。それらをうまくあしらって、それでいて場の雰囲気を乱さないだけの覚悟も必要。
 
どのへんどうなん?
  
でも、自分の知ってる子で大学で乗馬やってた子が今ある生産者のとこで頑張ってるけど、
その子は今のところモノになっている。決して出来ない仕事では無いよ。
強いて言うと、他にも女子が複数働いている牧場を選んだほうが良いと思う。
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 20:49:21 ID:P9iMJ+AL
可愛がってた馬が怪我して結局馬房内から動かせなくなって薬殺することになった時点滴持つ役やったよ。
かなりショックだったしそれでも普通にいまでも仕事続けてるよ。
そういう色んな事を悲しいと思えないような感覚を持つ人間になってまで仕事したいとは思えないなあ
チョンはその名の通りただの在日だろ?半島人て意外と無神経だし職場にもチョンで嫌な奴がいたよ
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 20:52:44 ID:cSgxxW4S
在日を差別するカスは死ね
530チョンワチョンワ ◆vYeaFPO5D2 :2005/03/21(月) 21:04:49 ID:EmclYESI
>>528
あえて反応してみるけど、辛い事は誰だって辛いと思うさ。
それがなんとも思わなくなるようになれるのかといってるのではなく、
そういう事が日常にあっても、影響される事なく日々の仕事をこなし続けなければいけないという事。
いわゆる新人でも技術知識云々はさておいてプロ意識をしっかり持って働かなくちゃいけない。
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 21:08:55 ID:X5bhNwu/
俺は牧場入ってしばらくして、競走馬引退して乗馬として馴致して売り手も決まり、
余生安泰だと思った馬で競走馬騎乗を練習させてもらっていた。
ところががっつり引っ掛かりエビ発症。
結局売りに出せず廃馬に。
生きたまま肉屋の馬運車に積むのがどれだけ辛かったか・・・
可愛かったのに・・・
その日だけは仕事抜け出して部屋で泣いてたよ。

それ以来死に物狂いで努力して、研究勉強を怠らず
今は重賞に度々挑戦する持ち乗り。まだ勝てないけど。
なんとか20代のうちに1個勝ちたいな。
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 21:16:54 ID:EjLMMlof
乗馬やってるなら大丈夫でしょ。
引退した競争馬をテストしてダメならソッコー肉屋とかザラだし
結構シビアだよ。もう馬の死とか慣れてんじゃない?
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 21:21:53 ID:12YUMOR3
>>516
Kのこと?
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 21:26:39 ID:ajaS7ZTG
>>531
なんかおまえが死に物狂いで努力して研究勉強してるから
重賞に度々挑戦できてるみたいな書き方だなw 
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 22:02:08 ID:k/+CJ+Oz
>>534
なんか最後の3行だけ言いたいように読めるよな
536485:2005/03/21(月) 22:55:28 ID:kW4GoJMo
アドレスとってきました。
[email protected]
です。

大学では動物(実験用、畜産、愛玩、野性等)の勉強してます。皆様とは現場は違うとはいえ、薬殺、屠殺解剖などで毎日動物の死を見ています。わりきってやってます。
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 23:00:43 ID:TyueDA2z
死ぬのを見るの平気自慢になってきたなwwww
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 23:16:08 ID:toXiUGsA
死ぬのはつらいことだけど、馬が死んだからって

仕事やめた奴みたことないぞw
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/21(月) 23:33:55 ID:wsyDRcB7
馬が死ぬ事に慣れるってことも麻痺するってこともないなあ。
それで辞めようとも思わないが。
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 00:59:10 ID:mhZsW1DI
馬が死んでも平気なやつは人間に対しても薄情だな
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 01:08:00 ID:t+PfSD1m
生後3日の当歳がおれのヒザの上で息を引き取ったときはさすがに辛かったな
で、その数時間後、普通に仕事ができてしまっていた自分がいて少し怖くなったりもしたよ
いつからこんなに慣れちまってるんだろう、と
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 05:19:17 ID:QXy66uQx
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 07:05:46 ID:oXasHUpG
>542
よくそんなもん見つけたねwワロタw
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 08:51:27 ID:Vh9Bbkqh
ハルウララ騒動って皆さんの間ではどのように思われていますか?
オーナーが悪いの?調教師が悪いの?高知競馬が悪いの?
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 09:37:12 ID:b5EkSnZO
皆悪い
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 10:21:40 ID:6/jOawsT
一番悪いのはオーナーだが、あんなのを馬主にした高知にも
責任はあるだろう。
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 12:09:07 ID:czFWMk1E
もうハルウララは現役復帰は無理だろ。
548544:2005/03/22(火) 14:15:40 ID:Vh9Bbkqh
>>545-547
レスありがとうございます。ウララはこのまま引退なんですかね。
体調不良で休養するとの事で心配していましたが出来ればまた
高知競馬で走って欲しいなと思っています。
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 17:09:28 ID:syg2M0+a
たとえば、すっかり体調も良くなり能検も無事通過したとして、絶好調の
ハルウララが使い詰めの未勝利馬に勝って感動があるのだろうか?

550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 17:13:53 ID:mKoABi6S
そんなことになったらますますあのオーナーが図に乗りそうだな
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 17:18:53 ID:zUUbqaFb
>>549
そこをメディアが大袈裟に盛り上げて無理矢理感動路線に持って行くだろう。
ウララファンの中には競馬なんかわからん奴もかなり居るようだし、それでも感動してしまうんじゃねえ?
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 17:31:00 ID:a4SMCLun
そもそも枠内駐立できないウララが能試
受かるわけない。
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 17:43:52 ID:pUoXGPLJ
のりおはまだ牧場で働いているのか。
あの騒動はなんだったんだw
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 19:16:07 ID:UC2eXUbP
今日も乗り運動中に勃起した。
馬乗ってる奴は絶対乗ってる時、勃起したことあるよな!
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 19:17:41 ID:y1F/sOj7
今日、私用で静内ケーサツ署にいたら、ブライアンズタイム事件で有名な速田夫人がやってきた・・・

主人の面会だったのか両手に紙袋いっぱい持ってたぞ。

現状について聞いたら『もうやんなっちゃうわぁ〜』だとさ・・・

ってあんたは無関係なん!?やんなっちゃうのはこっちだ!!と言いたかったがorz
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 20:21:42 ID:lhZg3v6y
あの派手派手な貴婦人ね。
てゆーかやんなっちゃうのはこっちだ!!ってあんたもかなり無関係^^
勃起はしょっちゅう^^
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 20:45:58 ID:y1F/sOj7
>556
ハァ??
あのグループのお陰で大変な目に合ったんですが何か??
ケーサツさんや管財人さんに聴取されたりと。

無関係だったら話し掛けたりしないしな。しょっちゅう勃起してるような童貞小僧は早く寝なさい。
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 20:52:07 ID:oXasHUpG
そんなに怒ると萎えちゃうじゃないかw
まあ、逮捕される奴ってのは、間違いなく人様に多大な迷惑を掛け、深い傷を負わせた訳だから。
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 20:53:45 ID:a4SMCLun
>>557
勃起はするでしょw
しかも気にしだすとより悪化するw
最近ないのは年のせいかな・・・
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 20:59:01 ID:AVev1+ya
変態
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 21:05:54 ID:oXasHUpG
晴れてポカポカ暖かい日は股間ビンビン物語。
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 21:10:48 ID:a4SMCLun
晴れてポカポカなうえ、若干眠いときが危ない。
さらに股間を刺激するような常歩の反動の馬がたまにいる。
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 21:25:06 ID:eAz7I5YB
祝儀をパクル香具師について・・・
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 21:37:09 ID:yw9rn6+m
>>557
おまえのカキコで気分悪くなったんですが何か?

勃起を悪く言う奴はインポになってしね
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 21:40:44 ID:QXy66uQx
>>557>>564
頭悪いね
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 22:01:58 ID:oi4CSNk+
調教師はみんなパクってるでしょ。それに気付いた○イショウさんは調教師に圧力かけたからね。
税金のかからないお金だからそりゃパクるわな。
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/22(火) 22:15:26 ID:50BpSeKx
馬主の南○さんに脱税の査察入って某馬の担当だった厩務員、
ご祝儀総額およそ100万円に対して追徴課税。
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/23(水) 15:14:58 ID:XdxYSuLm
キム「横綱はちゃんこ鍋が好きですか?キムチは食べないのですか?」
朝昇「好きだ。キムチは食わんな」
キム「キムチは優秀な食べ物で体によく、食べれば食べるほど壮健になります」
朝昇「食べないと言っているだろうが」
キム「キムチはSARSも予防するし、たとえモンゴル人であろうとも食べなければならない」
朝昇「うるさい!キムチ野郎!」

韓国人記者「日本での差別はひどかったでしょう?」
朝青龍「いや、別になかったっス」
韓国人記者「隠さなくてもいいですよ。どんな差別にあいましたか?」
朝青龍「いや、だから特になかったっス」
韓国人記者「"特に"ってことは、やっぱりあったんじゃないですか?! どんな差別でした!?」
朝青龍「だから、無えって言ってんだろ!このキムチ野郎!」
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/23(水) 17:13:59 ID:D05YeCIo
今場所は「待った」が多すぎるな。





以上、板違い終了
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/23(水) 21:07:30 ID:YOY+6EHh
スパイク鉄ってどういう時に履かせるの?
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/23(水) 21:25:10 ID:0QUDJBcc
競馬の時
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/23(水) 21:29:38 ID:YOY+6EHh
パドックで見分けつく?つーか、どんなレースでもいいの?
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/23(水) 21:43:07 ID:1Mer5RFD
それはたぶん一般ファンが想像するスパイク鉄とは違うもの。
スパイク鉄は使用禁止です。
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/23(水) 22:35:45 ID:Kahx6fv1
トゥーシューズのこといってるのか?この房は・・・。
そういえば、房どもは春休みだもんな。
馬券いっぱい買ってくれ。
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/23(水) 23:17:45 ID:YOY+6EHh
>>574
うるせよ。駄馬しか扱わない三流厩務員。
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/24(木) 00:08:43 ID:+pIPAh4I
朝青龍が千代大海を豪快に吊り落し、土俵に這う千代大海の顔面を踏みつける。?
騒然とする場内。?
突然溜りの審判席に座る千代の富士が立ち上がり土俵上へ・・・?
無言のままおもむろに帯をほどき紋付袴を脱ぐ千代の富士。?
着物の下からはあの漆黒の廻しを締めた筋骨隆々の肉体が現れる。?
止めようとする貴乃花の前褌を掴み豪快に土俵下に投げつける千代の富士。?
そのまま仕切り線で四股を踏み右手を着いて朝青龍に対峙する千代の富士。?
「さぁ来い!朝青龍!」?
場内総立ち。朝青龍コール、千代の富士コールで国技館が揺れる。?
NHKはニュース延期でこの世紀の一番の放送を決定。?
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/24(木) 00:09:37 ID:PY8VoHTB
厩務員の方に質問です。
自分が担当しているそれほど良い成績でない馬の横断幕を
パドックで見たらやっぱりうれしいですか?
それとも「へんなの」とか思いますか?
とても個人的に思い入れのある馬がいますが
逆に迷惑の場合もあるらしいと聞き横断幕は躊躇しています。
つまらない質問で申し訳ないですがお答え頂けるとうれしです。
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/24(木) 00:20:27 ID:b10e3B6N
そら、うれしいわな。
でもなんでともおもう。
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/24(木) 00:52:49 ID:wiI4DVzq
勝負鉄
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/24(木) 01:50:22 ID:r+1vfAa+
西川富岡牧場さんダンスインザモア、良かったよね。
ああいうことがあっただけに、おとぎ話のような展開だな。
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/24(木) 06:34:15 ID:4NKuXrv9
逆だろ。
ああいうことがあったからこそ借金もなくなったんだし。
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/24(木) 08:40:19 ID:mjSD912n
なにかあったの?
ひょっとしたらそこの息子さん知ってるかもしれないもので。
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/24(木) 11:51:15 ID:ncH670GM
>>577
クラブの馬は平場の未勝利戦なんかでも出てたりするよね。
結構嬉しかったりするよ。
横断幕付近で必死に写真撮ってるから、会員の人なんだってすぐわかる。
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/24(木) 12:14:39 ID:V0uWOy4/
>>577
基本的にファンがいるってことは嬉しいよ。
例え走らない馬でも、こんな馬にも応援してくれてるファンがいるんだぁ…
と思うと、馬に頑張ってもらいたくなる。結果は別としてね。
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/24(木) 12:37:27 ID:G33ZD4zX
シルクのお馬さんはいつも大人気でつね
586チョンワチョンワ ◆vYeaFPO5D2 :2005/03/24(木) 16:56:33 ID:zUeiT/DZ
西川の富岡牧場ってテイエムオオアラシの牧場だっけ?
DQNの息子のいる牧場。
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/24(木) 20:20:33 ID:c2qommBG
>>577
関係者じゃ無いけど(´Д`;

自分は当歳時から知ってる牝馬のデビュー戦から幕を出したよ。
もちろんデビュー前に厩舎にお守りと手紙も送りました。
30年近く馬やってる担当さん「俺の馬に横断幕なんて初めて」と大喜び。
残念ながら未勝利で引退、繁殖にあがってしまったけど
その後何故か運良くその馬の馬主さんと話が出来た。
後ろでもがいて走ってる時の(笑)綺麗な写真(パネルサイズ)をお渡ししたら
「走らない馬にファンがいるのは馬主冥利につきるね、ありがとう。」と喜んで下さった。
今ではその担当さんの馬や、馬主さんの馬を応援するのがとても(・∀・)イイ!

そんなに思い入れのある馬なら、ぜひ応援してあげて下さい。頑張れ〜!
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/24(木) 21:06:29 ID:JUoGYlsj
>>586
全然違う。静内の西川地区だから
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/24(木) 21:44:34 ID:+4QElrYT
>587
自分とこの牧場から送り出したのに応援しない薄情関係者も居る中で、そうやって日の目を見ない馬を応援してもらって嬉しくなります。その馬が一番喜んでたと思いますよ。
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/24(木) 21:56:42 ID:+4QElrYT
ホースマンアカデミーの卒業生のうち、一人は競馬学校に入るとの記事があったんだけど、どうやって合格できたのか。推薦枠かな。
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/24(木) 22:41:07 ID:P0Rb5N5R
永田枠。それぐらいの力はあるだろう。年二百数十万、7,80人の中でたったひとりで厩務員養成学校はねえだろう。
592577:2005/03/24(木) 23:24:25 ID:PY8VoHTB
レス下さった皆様、ありがとうございます!
クラブの馬とかならまだしもまるっきりのただのファンなので
今まで一歩を踏み出せませんでしたががんばります。
ありがとうございました。
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/24(木) 23:36:44 ID:jKGmBE4a
ファンがいてこその競馬なのだ。おもいっきり応援してやってください。
ただし大声や紙吹雪、フラッシュはやめてね。あとパドックでのお子さんの声はひびくので気を付けてください。
さー、馬券をたくさん買いましょう!
594587:2005/03/25(金) 00:45:14 ID:tQD6jcLU
>>589
関係者の方にそう言って頂けるのはとても嬉しいです。
先日、その牝馬に初仔が生まれました。
牝馬なので折柄厳しいかも知れませんが、何とか無事に成長して欲しいと思います。
ご縁があればぜひ一緒の担当さんに見てもらいたいですね(苦笑)

>>592
遠征等で色々と出費がかさむと思いますが、頑張って下さい。
応援馬と592に良い事がありますように。では(´ー`)
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/25(金) 10:00:18 ID:EA8fBo98
>>586
そこって水増し請求で牧場クビになった○井獣医がいるとこ?
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/25(金) 11:55:42 ID:6aU5Fjf4
さわやかな話と生々しい話題が交錯しているなw
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/25(金) 12:24:18 ID:ZDvmymzM
>>590
結局何人卒業したの?
前テレビでもうすぐ卒業ってやってたときは5,6人しかいなかったけどw

それにしてもこの期におよんで雪降るかねー。
もううんざり。
598チョンワチョンワ ◆vYeaFPO5D2 :2005/03/25(金) 12:53:33 ID:p4G+HAfV
>>588
失礼・・。
あそこは荻伏の山奥の牧場だった。
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/25(金) 16:22:27 ID:zDf0xDbR
グリーンウ○ドの情報求む!
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/25(金) 18:58:41 ID:dLyw+yaZ
>>599
お前に晒す情報はありませんが…
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/25(金) 20:56:10 ID:+yIwr0Rt
直接行くがよろし。
602577=592:2005/03/25(金) 23:54:36 ID:CdEnEtJ8
>>593
パドックで熱視線送るくらいなので大丈夫だと思いますが
それが一番「粘着」ぽいかも(笑)

>>594
泣きそうになっちゃったですよ、ありがとうございます。
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/26(土) 01:48:31 ID:rBAFMnr7
>>589
何が欲しい?
グリーンウッドなら乗馬通うのタダですぜ。
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/26(土) 15:05:37 ID:BB+ggM9t
>>603
競走馬乗ったこと無くても雇うのですか?
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/26(土) 16:07:12 ID:Qg0ibcjq
GWは初心者向きじゃない
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/26(土) 17:37:28 ID:rBAFMnr7
>>604
それは無理ぽ。
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/26(土) 18:01:50 ID:BB+ggM9t
>>606
速いとこの経験あればOKですか?
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/26(土) 18:09:28 ID:DNJmmomj
グリーンウッドって毎週のようにギャロップに求人出してないっけ?
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/26(土) 18:53:56 ID:B+AbcBjf
>>608バンバン競馬学校受かっちゃうからね。
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/26(土) 20:29:20 ID:6Ui5PtQw
ギャロップの求人見て応募して雇ってもらった人ってどのくらいいるんだろうね?
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/26(土) 21:55:18 ID:0dyGDzwi
>>609
ほんと不思議
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/26(土) 22:10:33 ID:rBAFMnr7
>>609
今回何人?
一次は20人受かったやん。
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/26(土) 22:45:31 ID:Z0o47R6C
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg

ここまで長いとやはり種付する時、牝馬の膣に傷がつくのでしょうか?
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 00:45:19 ID:T3j9Tf62
>>613
最低だな。
あんた関係者?
さすがドキュソの集まる(ry
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 00:47:19 ID:XwPUFBI+
>>613
マンコの写真を貼るな!グロ
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 00:48:14 ID:XwPUFBI+
俺のIDが wプッFBIの件について
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 00:52:19 ID:eCBVfIVd
( ´,_ゝ`)プッFBI
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 00:52:46 ID:noYLzuys
どこが神IDなのかわからん 俺のThePenisのほうがすごいし
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 01:15:23 ID:2JtJWRy0
>>616
チョンは国に帰れ
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 01:37:09 ID:n6U24UOK
うるせー馬鹿
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 08:12:47 ID:TGEQGTPM
3時乗りは朝起きるの辛い…
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 08:45:35 ID:kpJICbL/
俺今日午前1時半遠征から帰宅後、2時から仕事で3頭持ち
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 09:38:34 ID:GQdvY4kN
あれ、テイエムの分場って潰れた?
今、近くを通ったら看板が無かった気が…?
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 10:42:22 ID:QWrpSY8k
>623
俺も思った。大狩部牧場になってたよな。
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 11:49:04 ID:GQdvY4kN
だね。
どうしたんだろ?
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 12:53:40 ID:pGIzOaeh
競馬学校は禁煙ですか?
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 14:23:29 ID:WILQYo+o
喫煙室あるよ
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 14:53:35 ID:HQLSfRJ6
馬鹿しか吸わないけどね
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 16:07:41 ID:uKHUAIvy
いいなぁ俺もG1勝ちてー
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 16:09:21 ID:vheTBxfa
模範生になれないけどね
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 16:52:02 ID:rSDWGudR
喫煙してないマトモな人間が
馬鹿が利用する喫煙室の掃除をやらされるのが納得いかない。
いっそ完全禁煙にして、喫煙即退学にしちゃえばいいのに。
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 17:16:33 ID:TGEQGTPM
>>631
禿同
俺も大の嫌煙者だが、あそこの掃除は死ぬ思いだった…

>>630
俺の同期は喫煙してましたが、何か?
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 18:21:19 ID:rSDWGudR
>>632
喫煙者は気にならないんだろうけど、吸わない人にとっては
タバコの匂いって非常に気になる。
吸殻いれ洗ったあとは一晩中手の匂いが気になるもん。
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 18:49:03 ID:ivoqEE+5
残念ながら吸うやつは隠れてでも吸うんだから、燃えやすいものがあるところでの
全面禁煙は非常に危険なんだよな
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 18:49:04 ID:Tkumrxww
新高崎は相変わらずバカやってるな
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 18:50:31 ID:4QS7xZZY
>>633
馬運車乗るの苦痛じゃない?吸う人多いからね。
今日も帰りの馬運車の運ちゃん、ヘビースモーカーだったから参った。
中京から美浦まで6時間。せめて換気扇くらい回せよ!
禁煙車とか作って欲しいよマジで。
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 19:24:33 ID:nIt0kn5F
俺は煙の匂いはたいして気にならんからだいぶマシ。
吸ってる人の口臭とか、服の匂いとか気になってしょうがない。
これは喫煙者は気付かないらしいね。
大仲の吸殻を捨てる時の手に付く匂いなんか最悪。

喫煙者は本人がいくら隠しても体臭でわかるよな。
ほんと禁煙してる人はタバコの匂いに超敏感。
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 20:11:01 ID:WILQYo+o
運動場で横に展開して咥え煙草で話に夢中のオサーソたまらんぜ。
ちんたらやってるから後ろは渋滞するし、臭いし煙いし灰飛んでくるし
ポイ捨てだし。
10年ほどトレセンでやってるが、ちゃんと吸殻ケースに入れて持ち帰る人、
助手の一人しか知らん。

馬はアスリートなんだからそんな有害な煙吸わせんなよ、
火種飛んで目にでも入ったらどうすんだ、いい迷惑。
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 20:14:36 ID:nJ1pRzF2
タバコに火が付かないからって、後ろも確認せず
立ち止まって引き手をダラ〜ン伸ばしながら火をつけるな。
後続の人間と馬がどれだけ危険か気付け。
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 20:25:00 ID:ccw5GyJz
>>638
>馬はアスリート
ほんとその通り。血中酸素運搬能力が、ニコチンで低下するのは明白なのに、
馬の前でタバコよく吸えるよなって思うよ。
コンマ1秒未満を争う世界なのに、何考えてんだか。

ジョッキーが吸うのは、減量のためな人もいるんだろ。
そうやって不健康にでも体重減らさないといけない人もいるでしょうし。
まぁプロ意識が薄いっていや薄いけど。
最近どっかの国の新人騎手が鐙から足が抜けずに800mほど
引き摺られて死んだらしいね。
騎手は命懸けの仕事だからタバコくらいはいいけどさ。
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 20:47:52 ID:pXh3MruD
↑君シンナー吸ってない?
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/27(日) 20:54:42 ID:ccw5GyJz
>馬はアスリート
ほんとその通り。脳の萎縮や筋障害、肝臓障害がシンナーによって
起こるのは明白なのに、
馬の前でシンナーよく吸えるよなって思うよ。
コンマ1秒未満を争う世界なのに、何考えてんだか。

ジョッキーが吸うのは、減量のためな人もいるんだろ。
そうやって不健康にでも体重減らさないといけない人もいるでしょうし。
まぁプロ意識が薄いっていや薄いけど。
最近どっかの国の新人騎手が鐙から足が抜けずに800mほど
引き摺られて死んだらしいね。
騎手は命懸けの仕事だからシンナーくらいはいいけどさ。


643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/28(月) 03:52:33 ID:SOvCxjnd
デポなら日常茶飯事
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/28(月) 12:15:25 ID:12Vv+g3n
うちの牧場は、厩舎内禁煙、吸ったヤシは即クビ。
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/28(月) 14:24:11 ID:NWL0Iuyf
>644
それはもしかして浦河の牧場か?
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/28(月) 16:59:15 ID:4YvlcDw3
ドキ
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/28(月) 17:33:38 ID:12Vv+g3n
>>645
違う、けど厩舎内禁煙なんて、当たり前じゃないの?クビはみせしめ。(本当にクビになった)それからは、乗りながら吸うヤシも居なくなって、嫌煙者の俺には良かったが。
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/28(月) 19:20:30 ID:yI3Us9YF
>>637
オレも大仲を掃除してるけど灰皿だけはほっといてる。
灰皿がいっぱいだと喫煙者が自分で捨ててるよ。
灰皿なんてシカトがベスト。
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/28(月) 19:35:36 ID:IomSCrKS
>>648
でも大仲でボヤ出した厩舎もあるくらいだからな。
森林馬道のボヤも煙草のポイ捨てだって話だろ。
ズボラな香具師が火なんか扱うからイクナイ。
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/28(月) 19:55:54 ID:nw5Iy69B
ファイトどうよ?
知り合いもいないのに勝手に厩舎地区に入るなw
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/28(月) 20:06:17 ID:emKtPr7E
うちの厩舎の調馬師は灰皿一杯だと床に捨てるからな。人間として終わってる。
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/28(月) 22:55:49 ID:6vhWK2EU
うちの厩舎の調教師は飼葉桶の中に吸殻いれるよ
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/28(月) 23:13:23 ID:sCqE74ey
>>652
そんなんじゃ釣れねぇしageんなやヴォケ
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/28(月) 23:30:11 ID:sCqE74ey
>>636
馬運車で煙草吸われるとキレるネエちゃんいるぞw
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 03:17:37 ID:vqgHE3ja
履歴書の志望動機欄、なんて書いた?
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 04:44:26 ID:5tCZWF8g
小学2年生のときにはじめて乗った飛行機が御社の旅客機で、
そこで接してくれたスチュワーデスさんの優しさにひかれて、
今まで私が培ってきた自分の技術、ノウハウをさらに向上したく思い、志願いたしました。
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 07:28:02 ID:panLc6ha
無難に今の仕事やるか(安月給)、厩務員(地方)になるか迷ってます。
アドバイス下さい!
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 09:04:40 ID:Md4vNhaC
>657
どっちも将来性暗いから…。
でも、地方競馬行ったほうがまだ若干夢があるよ。調教師になることもできる。
基本的に無資本でいいし。牧場で独立するのは資格こそいらないが資本がいる。
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 11:13:34 ID:ZGtrj51r
やりたい方をやれば良し。
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 12:07:19 ID:3wz4pMnl
>>657
人の意見聞くな
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 13:05:32 ID:kx30ADaW
こっちもきて〜byザカリ○

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1110792838/l50#tag113
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 14:30:28 ID:HMhJ7axT
牧場で主にハロン18〜20秒ぐらいで乗っているんですけど、「ハミをしっかりかけて乗れ」って言う先輩と、
「できるだけハミを抜いて、リラックスさせて乗れ」って言う先輩がいるんです。
どっちが良いのでしょうか?
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 14:47:02 ID:uUOvo4sR
馬は十頭十色の生き物だし、性格も状態も色々だからね。
ケースバイケース。
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 14:58:13 ID:uUOvo4sR
>>661
くっだらね。結局サソツャイソ牧場の話ばっかじゃねーかYO!
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 17:58:28 ID:CFmYamwa
ふすまってどの位入れてる?
俺の周りの厩舎では最近は入れてないらしいのだが・・・
ちなみにうちでは約1升。
うちの場合は多すぎるような気がするのだが。
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 17:58:44 ID:ag6j6Bqp
>>662
馬を強くしたいなら掛けた方が良い
人間が楽したいなら掛けない方が良い
ハミの掛け具合で動きが変わってくる
動かしたいなら掛ける、動かしたくないなら掛けない、バランスが大事
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 18:33:53 ID:+EQxwv/+
>>665
俺は入れてない。あんまり入れるとカルシウム―リンのバランスがおかしくなるよ。
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 18:35:24 ID:wpTnP0TD
ふすまって貧乏だった頃の名残りで今は使わない傾向があるって聞いたことがあるんですけど
厩舎レベルでも未だに使われているんですね知りませんでした

そういえば某G1馬を趣味で飼ってるおばちゃんもう出所しましたか?
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 20:44:25 ID:RsWc+lZc
漏れは基本的には一切入れないけど、レース後に
整腸作用狙いで入れることはある。
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 21:23:31 ID:bmlN548I
俺も競馬後のブランかけるときだけだな。フスマ使うのは。
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 21:33:14 ID:CFmYamwa
やっぱり使ってない所が大半みたいですね。
うちの厩舎長が「馬がフックラするから沢山入れろ」とうるさくて・・・・
俺はこっそり少なくしているから特に問題ないが、まともに入れてる奴の馬は
背骨が浮き出て栄養失調みたいになってるもんで。
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 21:35:52 ID:8fvMPOAR
男ってなぜ女のくさいマンコが好きなんだろう?風俗とかへ
行って エイズやC型肝炎にかかったら、人生真っ暗だぞ。

このスレで風俗経験者居たら、風俗へ行く理由とリスクの認知について
コメントを希望。

風俗でC型肝炎やエイズにかかって、奥さんにクンニや中田氏で
移したら罪じゃないの?
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 21:43:06 ID:5ehO10+w
何故、いきなり風俗の話?
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 21:46:00 ID:RsWc+lZc
>>671
背骨がどうのって、それはフスマのせいじゃないんじゃないの?
確かにフスマでフックラする、とは言うけど根拠が不明。
脂肪分は同量なら燕麦の方が多いし、牧草より消化いいから
腹に溜まってフックラするわけじゃないし。

ちなみに科学的根拠に基づいたフスマ過剰による異変は
骨格異常をきたすってことかな。
すなわちリン過剰。
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 21:47:46 ID:RsWc+lZc
>>674
女性関係者スレへほぼ同様の書き込みあり。
IDも同じ。
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 21:48:40 ID:8fvMPOAR
金子の馬ってなぜみんなあんなに筋肉ムキムキ&骨量がしっかりとしてるの?

鍛え方?それともエサ?

http://db.netkeiba.com/index.php?pid=horse_picture&id=2002100978
カネヒキリはフジキセキのくせに筋肉ムキムキだよな。
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 21:50:07 ID:RsWc+lZc
>>676
角居厩舎の馬は大概筋肉ムキムキ
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 21:57:07 ID:DpLGxIFE
そこでファイ○ンですよ
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 22:09:39 ID:8fvMPOAR
>>677
なんか特別なモノを食わせてるの?
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 22:21:58 ID:ag6j6Bqp
ジョッキーから追う技術抜かしちゃあかんだろ
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 22:34:59 ID:kna57fiC
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 23:00:40 ID:uUOvo4sR
>>678
そんなもんで筋肉ムキムキになったら誰も苦労しないw
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/29(火) 23:32:32 ID:Mps1LgVj
>>678
今日、セールスマンが来た。
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 11:03:30 ID:RKda2Uwd
>677
ノーザンサプリメント
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 12:07:51 ID:bNk3NIAh
>>679
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg
これが角居オリジナル飼い葉らしいです。
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 12:15:32 ID:5npRO++G
>>685
うんこ
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 12:45:26 ID:tc9Ravsh
>>685
角居さんにそれを見せます。
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 12:52:58 ID:GhjxLYxp
社台は裸エンバクと社台スペシャルが基本みたいだから入厩当初は飼い食いが悪いなぁ。
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 13:21:37 ID:8K0LLjAS
>>685
きたねーもん貼るんじゃねえよクソ野郎!
せめて馬のボロにしやがれ!
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 13:22:27 ID:mgMfVZAt
全部の馬が使ってるわけじゃないしな
691opo:2005/03/30(水) 15:03:33 ID:ru1/gsPD
明日から福島の競走馬総合研究所で働きます、仲良くしてもらえるか不安ですがよろしくお願いします。
あー新しい環境に行くときって期待より不安先行しますよね。みなさんはどうですか?
よく社@Fさんなんかではいじめも多いって聞きますよね。人数が多いのも関係してるのかも知れないですが。
いじめは嫌ですね。。。気がちっさいから何をやるにも緊張の連続。
第一印象は大切であろうから気合入れて行きます。
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 15:22:54 ID:tc9Ravsh
特定されるぞw
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 15:59:39 ID:VFJqoJ+4
馬鹿がいるよ。もしくは嫌がらせだな。
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 17:37:03 ID:asVRoGE1
藤沢厩舎で新規の補充員が入るみたいだ。
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 17:46:41 ID:JU+kRCTQ
>>694
タイキシャトルの厩務員に続いてシンボリクリスエスの厩務員がパソクした
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 18:02:42 ID:bs7mM66U
>695
詳しく
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 19:11:01 ID:MbZeN3Hr
グリーンウッドは給料はマシで休みは週1、有給あるよ!人間関係に我慢できるんなら入れ!
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 19:28:33 ID:E60XhLQ7
入りたくても入れるかわからん
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 20:24:44 ID:eREoZMIi
多少の乗馬経験があれば入れる
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 21:33:36 ID:eAMmpzqQ
>>699

無理
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 21:41:03 ID:T57H9WeJ
>>695 オレも激しく聞きたい。たしかマチカネエンジイロと
ミスティーク持ってたよね?
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 21:59:30 ID:75R3UpXN
>>695
ゴエ?
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/30(水) 23:04:19 ID:8fjsAiXl
≡((  ´Д`)/≡= 先生!サルミーン君が泣いてます!
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 00:18:08 ID:VNHGrmIT
>>695
何があったの?
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 00:30:21 ID:ibwUoUXl
グリーンウッド八日市はしょっちゅう募集かかってる気がするけど
そんなに人の出入りが激しいの?
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 00:32:32 ID:EjmfO6/r
奴隷のような生活
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 02:32:18 ID:0W3dlhFm
>691福島じゃないし
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 10:04:14 ID:d8E1atUu
>>707
福島に支所がある
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 12:04:09 ID:tNIk3AqF
>>707
常磐支所(いわき温泉)のことだろ?
あそこは辺鄙な所にあるから、それなりの覚悟は必要。
ま、頑張れよ♪
アクアマリンにハワイアンズ、小名浜、平競輪と遊びには困らないが…
俺はいわきのサティで…(ry
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 12:36:15 ID:h5oKxgDP
>>709
今はハワイアンズって言うんだよな。昔はハワイアンセンt(ry
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 18:50:14 ID:dmu4Epeu
テ○コーってロクなスタッフいない。
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 18:57:39 ID:r1WwnqR2
札幌=ススキノ
函館=本町
新潟=古町
中京=栄
小倉=中州
福島=??
今週福島行くんだが、美味い居酒屋系の店ってある?
出来れば個室居酒屋。
あとタクで行くとき何て言えばいい?(繁華街の名称)
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 19:28:18 ID:h5oKxgDP
駅前
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 19:48:24 ID:sDG3zfv6
>>711
なんで知ってんの?
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 20:57:03 ID:Y76umV5Z
↓のブログって藤沢厩舎の関係者が書いてるのかな?
http://blog.goo.ne.jp/fujisawa-happyhorses/
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 21:38:06 ID:8Bj4cv5h
今日池江厩舎に若槻千夏来てたね。
ナマだとさすがにかわいいな。
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 21:38:38 ID:aRiCmq7q
ペリエに文句があるなら帰国する前に本人にいえばいい話であって、
いまごろネットでグチグチいってるようでは関係者だとしても大した人間ではないな。
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 21:59:08 ID:xbyCqOns
個人のブログで何を書いてもいいだろ
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 22:22:57 ID:5/iwff2q
馬主関係者がねえ・・・お金持ち成り上がり丸出しで、周囲は失笑。
口取りでTVで写ったこともあり、外でも結構な「評判」で。。。
まあ長く馬主さんを続けて欲しい、とは思うけど。
消えていく方も多いんだよね。

↑こんなの馬主が見たら馬引き上げられるんじゃないの?
 もう某厩舎に預けるメリットあんまりないしね。
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 22:34:15 ID:ksB/Rur1
そうそう、美浦トレセンの「桜祭り」っていつ?
大体、桜花賞前の土日だったような気がしたんだけど。
「桜祭り」って割には桜が咲いていないときが多いんだよね。
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 22:44:14 ID:VNHGrmIT
>>720
もう終わった。
先週の土日。今は「愛馬の日」っていうんだよ。
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 22:46:13 ID:o7L6GK66
>719
ミスターケビンの馬主は成り上がり丸出しということか。
馬主でググったら、あるパチンコメーカーが出てきた。
チクってやればおもろいことになるかも。
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 22:53:42 ID:POarAKFu
BTC利用してて、けっこう馬の頭数多くて、イニシャルがGってグ○ス以外にある?
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 22:59:03 ID:6FmJe/qe
>723
グ○○デ
あまり評判よろしくないが。
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/03/31(木) 23:03:59 ID:POarAKFu
あー、そうか。グラ○デもあったなー。
あそこって、めちゃくちゃ忙しいらしいな。
給料はそこそこいいって聞いたけど。
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/01(金) 23:41:36 ID:0pqBNisJ
>>702 彼はロブロイとカーティスやってるっしょ。
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/01(金) 23:43:07 ID:4xAqOz34
個人情報について法律がきびしくなったから
あまり露骨に情報を書かないほうがいいよ。
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/01(金) 23:51:44 ID:9l+l/eVI
馬の世話をする仕事がしたくて、できれば厩舎で働きたい
と思っているのですが、女性では難しいでしょうか?
身長は150以下の小柄で痩せ型ですが体力には自信有り、
以前は某スポーツで全国レベルの選手でしたので
体力面や運動神経についてはまあまあと思います。
こんな資格を持っていると良いとか、行くべき学校等
アドバイスいただけると有りがたいのですが…。
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/01(金) 23:56:18 ID:4xAqOz34
この仕事は、スタミナよりも、パワーかな。体力というよりも、
睡眠力とかを削れないとだめ。それに、馬は人気の大きさで
対応してくるから、小柄だと素直で大人しい馬しか扱えないかもね。
一番なのは、やる気あるかどうかな。それと、走らない馬は馬肉されるから
耐えられる?これで辞めていく人を多く見て来たんだよな。












っとダビスタマニアでトレセン勤務経験なしの俺が言ってみる。
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/02(土) 00:04:22 ID:QTzgLR/z
>>727 厩務員がどの馬担当してるかなんて個人情報じゃないと思う。
フツーに競馬場で馬ひいてるんだから、誰が何担当してるかはわかるっしょ。
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/02(土) 00:06:44 ID:6sNxm2oW
>>728
BTCの研修受けたら?試験でやる気と気合いを見せればきっと受かるよ。
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/02(土) 02:33:13 ID:+xMaxWMI
>>731
牝は受け入れてないだろ。
733チョンワチョンワ ◆vYeaFPO5D2 :東京優駿73/04/02(土) 02:42:22 ID:/C18qNYK
>>729
やる気があるんだったらまずハローワークや競馬ブックで牧場の求人をを探しなさい。
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/02(土) 03:37:47 ID:+xMaxWMI
>>733
受け入れてやれよ。
735チョンワチョンワ ◆vYeaFPO5D2 :東京優駿73/04/02(土) 05:59:08 ID:/C18qNYK
みんなおはよう
牝だったらパートで牧場に入り込んで従業員に昇格する手もある。
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/02(土) 07:11:51 ID:vO5gN6vL
>>728
うちの従業員の嫁候補として来てくれるなら、
採用してもらえるよう口ぞえするんだけどな
可愛がってる後輩なんだけどなかなか縁がない
見た目も人も悪くないが、日高にゃ出会いがない
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/02(土) 07:34:27 ID:KbKWZPtI
>>732
受け入れてるでしょ。
何人か知ってるけど、BTC出身の子。

>>736
牧夫の嫁候補じゃ、いくらなんでも可哀想だろ・・・

と牧夫の俺が言ってみる。
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/02(土) 07:48:13 ID:oX21gYGy
>>725
グラ○デの馬運車速すぎ。
カーブですれ違うと怖い。
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/02(土) 08:12:55 ID:/dCqs5Rc
BTCなんか行かないでも生産に行けば済むと思うけど
生産なら育成ほど性別選ばないでしょ
むしろあたりがいいからって採用に積極的なところもあるし
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/02(土) 11:06:57 ID:KztGVHho
生産やりたいのか育成やりたいのかそれが問題です。
共通して言えるのは寝坊は絶対しない自信があること。

あと、女の人だったら男勝りじゃないときついと思いますよ。
とにかく頑張ってください
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/02(土) 12:00:17 ID:/moOfKyM
ttp://www.bidders.co.jp/item/46925723
アドマイヤベガの仔の命名権をオークションに出品(200万から)


http://db.netkeiba.com/index.php?pid=horse_detail&id=2003107331
血統調べたら、父アドマイヤボスの可能性が濃厚 出身は 川上牧場



アドマイヤボス産駒をアドマイヤベガ産駒と偽り?命名権200万って馬鹿にしてるのか?



目指せ 日本ダービー!


オーナーブリーダーです。

当社の期待の1頭
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/02(土) 12:01:49 ID:sbXLG4bA
>>728
目標をどこに置くか、だよな。
厩舎は馬いるところには必ずあるんだから、厩舎の仕事は色々ある。
例えば、生産したい、育成したい、競馬場に入りたい、
ただ馬の世界にクビ突っ込んでみたい…などなど。
厩舎は馬いるところには必ずあるんだから、厩舎の仕事っても色々ある。
やってみたいだけで勤まる仕事じゃないからね。
その辺十分に吟味してから考えた方がいいよ。

743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/02(土) 12:17:45 ID:FIMoVUDQ
♂でも♀でもまともな人間なら歓迎だよ。うちに来る人間はどこかおかしかったり問題ある人間ばかり・・・
社長、お願いですからまともな人間とってくださいorz

ハローワーク静内や浦河に問い合わせれば今時期の繁殖牧場は人手不足だからすぐに決まると思う。
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/02(土) 12:23:01 ID:KbKWZPtI
厩舎ってたぶん○○厩舎の「厩舎」を言ってるんだと思うけど。
だから競馬場のことでしょ。
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:東京優駿73/04/02(土) 12:26:43 ID:m3GuSVPq
自分には地方競馬しか解らないからそれについてなら…。
とりあえず携わりたいだけならば技術や資格は別に必要無いと思う。
とりあえず1にも2にもやる気。
馬に乗りたい、と言う目標があるならば乗馬を習っておいたりすると有利。
希望があれば素人でも教えてくれる厩舎はあるけれど、最初から基礎が出来てればよりスムーズに乗せてくれる。
 
あと女性には特に野郎(特にオッサン連中)からの下ネタ話が酷いのでいちいち腹立てたり、凹んだりせずにサラリと流せる気性があれば。
746チョンワチョンワ ◆vYeaFPO5D2 :2005/04/02(土) 17:59:46 ID:/C18qNYK
>>745 確かに・・馬屋の連中はなまら下品で下ネタ大好きだもんな。若い女の子なら間違いなく、いじられるよ。(物理的な意味じゃなくて)
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/02(土) 18:13:12 ID:YPGCyeP8
今日競馬場から帰りの車の中でテキに、俺の大嫌いなおっさん厩務員の事ちくってやった。
かわいそうにそのおっさん火曜日からテキにいじめられて、やがて追い出されるだろうw
これで俺が仕組んだ追い出しは四人目。 これからも俺の気に入らないやつはどんどん辞めさしてやるよ。





748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/02(土) 18:15:39 ID:/moOfKyM
747死ね
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/02(土) 18:45:39 ID:B4mCdxDc
>>747
こいつが誰かだいたいわかった
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/02(土) 18:49:25 ID:/moOfKyM
オレオレ
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/02(土) 18:59:33 ID:Q8Ks4zNh
うちのオサーンも追い出してくれ
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/02(土) 19:10:20 ID:MKa1amzQ
>>749
美浦、栗東?
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/02(土) 19:11:22 ID:/moOfKyM
美栗
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/02(土) 19:49:22 ID:QZ3ljeto
>>747
やっぱりおまいの仕業だったのか・・・
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/02(土) 19:50:54 ID:/moOfKyM
集団暴行の発端になりそうな予感。
756747:2005/04/02(土) 20:39:22 ID:YPGCyeP8
仕事しないおっさん追い出して若い持ち乗りを入れるんだよ。同じ手法で乗り役も干して追い出してやったよ。
若い子の方が素直でよく働くし馬も走るわ。 やり方は汚いけど、すべては厩舎の為馬の為なんだよ。
楽して金だけもらおうなんて考えてる厩務員なんてウチにはいらない。



なんか文句あるか?
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/02(土) 20:49:05 ID:Q8Ks4zNh
だからその勢いでうちのオサーンも追い出して
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/02(土) 20:51:13 ID:vDZdWHTv
文句はない。この世界はそういう世界だからね。
だがそういうことをやっていれば、
そのうち君より仕事のできる若手に、
君が追い出されることにはなるだろうね。
今のうちにしっかり稼げよ。
759749:2005/04/02(土) 20:56:27 ID:B4mCdxDc
栗東の○田厩舎のクソ調馬師かと思って調べたら、今日競馬使ってなかったわ
おさわがせしてスマソ
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/02(土) 21:02:09 ID:Q8Ks4zNh
栗東の○○○○厩舎でしょ?
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/02(土) 21:03:57 ID:BHO2zM2R
調教師が二人いる厩舎は大変、犬だね。
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 11:49:54 ID:gAvbEMyK
>>756
トレ子か。

自分が仕事できると思ってる奴ほどたち悪いからな。
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 13:20:14 ID:bvD/5WgO
>>756
次に追い出されるのはお前なのに…プッ
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 13:20:47 ID:1Y7swk9A
厩務員ってトレードとかあるの?
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 14:59:55 ID:zWOODkQw
>>763
いや。おまえで間違いない。
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 15:04:29 ID:GQEZ2kCO
>>765
いや、君だ
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 15:53:22 ID:stlBhzFv
いや、俺だ
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 16:06:42 ID:UksJm9dD
ちょっと聞きたいんだけどショックウェーブって効くか?
効果の程を知ってる人居たら教えてくれい。
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 17:04:22 ID:Vft3CFcZ
それよりファイテン馬着
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 17:08:15 ID:SguQUMuo
おまえらきもすぎw
さすがていがくれきw
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 17:38:10 ID:UksJm9dD
いや、今日初めて現物を見たんだけどオモチャみたいな印象を受けたからさW
あれでン百万もすんのかあ…と思って。
誰か効果が有った実例とか知らね?
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 17:46:37 ID:Ui4kTiWe
物理療法は効果がわかりにくいからね。
走る走らんは馬の実力だからねぇ。
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 18:45:17 ID:Vft3CFcZ
デポは効くぞ
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 19:40:56 ID:4acngQr+
エアダブリン、あんなに種付けしたのに(´・ω・`)ショボーンでしたな
いやな思い出です
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 20:09:37 ID:rVIJC4pC
部外者だがおまいら朝早いから
もう寝ろよ
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 20:18:51 ID:t9VLoo/z
慣れたら起きれるよ
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 20:52:26 ID:bvD/5WgO
>>775
競馬場は明日休みだから、これから出勤だなw
さて今日はどこのネェちゃんに会いに行こうか…
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 21:04:54 ID:GseIAkNy
ショックウェーブ 家の牧場で使ったよ。 軽いエビの馬だけど。
実際、レースで使えるようになった。
もっとも、1年以上休んじゃったから復帰したレースは惨敗だったけど。
トレセンでもプールに坂路と足元には気を使って調教しているようだけど。
このまま無事に足元もってくれるといいんだけどね。
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/03(日) 23:05:09 ID:UksJm9dD
>>778
情報サンクス。
 
マイクロレーザーしかり、低周波しかり。
暫くは続けて使わないと意味無いだろうし、そうゆう道具ってなかなか効果を実感出来ないから不安があった。
でも、少なからず良い実例を話してくれる人が居ると安心するよ。
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 01:10:09 ID:sx+5i6r9
>>695
クリスエスの厩務員はどうしたの?
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 02:07:57 ID:brJhqxe4
騎手と結婚したいんですが、もてない騎手でもいいので教えてくださいませんか?
出来れば真面目な方がいいです。
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 02:54:20 ID:rA2JljBs
>>779
マイクロレーダーな。
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 09:04:07 ID:hi2reQ61
>>781
普通にゴロゴロいるから自分で探せよ!
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 10:12:27 ID:0tcwDLvk
781
結婚したとたんに助手に…よくある話。
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 10:18:04 ID:ItmilazR
>>782
Σ(;´Д`)
間違えて覚えてたー
 
…と、思ったら現物にちゃんとレーザーって書いてあった。
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 10:44:39 ID:O4gmfVew
うちに、レーザー2・3日当てて「良くなった良くなった、俺が直したった。」と騒ぐ厩務員がいる。

若しくは調教後、寝藁あげている間にレッグソーカーで脚5・6分冷やして、仕事できると思い込んでいる
バカな持ち乗りがいる。出勤は運動に出る時間ギリギリ。
しかも本人は「出遅れではなく、脚冷やす為にわざと寝藁は後にあげている。」と言い張る。
5・6分冷やしたって変わらんだろうに…w
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 11:28:33 ID:ItmilazR
冷やし過ぎは逆に良くないけど流石に5、6分じゃ別に冷やさなくても変わらないよな…W
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 11:59:02 ID:2K/IpqtE
新高崎応援団のブログで『屈腱炎も治るという医療器具を販売されている
中央の馬主さん』という話が出てるんだけど、そんな画期的な器具が
あるんですか?
なんでも、500万円を超える医療器具に美浦の獣医や大井の調教師から
オファーが入ってるとか・・・
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 13:09:47 ID:+0Rn1/I1
脚の水冷は10分以上は効果薄いって研究結果をなんかでみたけど。
5、6分もあながち間違ってない希ガス。
それより何でもかんでも冷やす方が無駄。ってかむしろ逆効果。
冷やす場合と、放置したほうがいい場合と使いわけできてない人大杉。
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 13:10:56 ID:+0Rn1/I1
脚の水冷は10分以上は効果薄いって研究結果をなんかでみたけど。
5、6分もあながち間違ってない希ガス。
それより何でもかんでも冷やす方が無駄。ってかむしろ逆効果。
冷やす場合と、放置したほうがいい場合と使いわけできてない人大杉。
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 15:29:23 ID:rA2JljBs
>>785
ttp://64.233.179.104/search?q=cache:KKkGtLijQHUJ:www.wha-japan.com/dictionary/ma.htm+%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC&hl=ja
ttp://64.233.179.104/search?q=cache:RPgT9XpIb7oJ:www.itolator.co.jp/hospital-use/catalog/cat09.html+%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC&hl=ja
どんな機器使ってんだよ。
マイクロレーダー
レーザー
スーパーライザー
は頻繁に使われるが用途も効能も効果も各々違うものだから気をつけろよ。

>>786-789
俺の手持ちの資料では20分〜で30分が限度みたいなこと書いてあるな。
結構古い資料だが。水温はリバウンドが来にくい10度前後が適温とされてる。
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 15:36:19 ID:rA2JljBs
>>785
まさか、整形手術や脱毛なんかで使う
高出力のマイクロレーザー馬に使ってるわけじゃあるまいな?な?なな??
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 16:55:55 ID:ItmilazR
レーザー素子…
半導体レーザー・ダイオード(GaAIAs)
 
波長…
830nm
 
光出力…
150mW
━━━━━━━━━━━━熱作用を持ち、【切開・凝固、蒸散】を目的とした高出力レーザーではなく、
主に【疼痛の緩解】を目的とされる低出力レーザー。
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 17:40:14 ID:rA2JljBs
てぇと例えばこの辺か?
ttp://www.og-giken.co.jp/products/physio/p-026.htm
これはレーザーだがマイクロレーザーではないぞ。

波長830nmの光は生体への吸収が高く、深部の炎症巣まで光が届く。
その為、炎症を伴う疾患には大きな効果を望める。
大動物のように個体が大きく皮膚が厚い場合には、
照射時間を短縮するために、出力値の大きいものが効果的である。
ただし、出力値があまりにも高い(300〜400mW)場合には
照射部に痛みを覚えることがある。

波長830ナノメートル、光出力150ミリワット
って結構高出力だから扱い(特に1箇所の照射時間)には注意してね。
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 17:50:37 ID:ItmilazR
そうなんだ…曖昧な知識で蘊蓄垂れてスマソ…orz
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 21:54:46 ID:/QjO6ujz
馬学の勉強しようと思うんですけど
何かお勧めの本ありませんか?
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 22:02:18 ID:gt8/SHFj
市販されてるのってあんまりないんじゃない?
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 22:18:46 ID:rA2JljBs
とりあえず馬の医学書とかは?チクサン出版社¥6090
英語やドイツ語でいいなら腐るほどあるけど。
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/04(月) 22:59:58 ID:/QjO6ujz
英語ならなんとかわかりますが…
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/05(火) 10:54:50 ID:cDG57ojU
ブライアンズタイムどうかしたか?
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/05(火) 10:56:11 ID:cDG57ojU
激しく誤爆。
吊ってくる
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/05(火) 11:44:38 ID:eo+WiaZT
ドンマイ!
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/05(火) 21:01:28 ID:fpxkYRX/
そういえば元F澤厩舎の松○助手が小島○厩舎の調教厩務員になってたぞ!

やっぱり噂は本当だったんだな。

これでF澤厩舎も終わりだな。
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/05(火) 23:16:23 ID:cDi9wiKh
>>803
何をいまさら…
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/05(火) 23:32:13 ID:llMs5P/j
>>803
前にここで散々話してたよ。
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/05(火) 23:37:16 ID:MuUzUyz4
それ聞いたことあるけど、なんでF厩舎やめたの?
F先生と何かあったの?
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/06(水) 00:00:05 ID:aWZ4mNs3
おもわずハナをつねってしまった
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/06(水) 00:46:23 ID:N+hZUEGq
おもわず「パーマ似合いませんね」と言ってしまった
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/06(水) 04:09:40 ID:G8B1Cl5w
>>803
詳しく
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/06(水) 11:03:35 ID:MQdbiIsF
>>803
ほんといまさらだけど、F澤のテキもひどいよな。
あれだけ厩舎に貢献してきたひとなのにちょっと事件があったからってクビか・・。
馬はもちろんだけど、人も大切にしないと厩舎なんて発展していかないぞ。
かわいそうに今日も小さくなって馬に乗ってたぞ。
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/06(水) 11:44:18 ID:YS0APc8X
ちょっと事件ってどういう事件?
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/06(水) 12:08:34 ID:QHq6UaeX
夏のすすきのの事件とは無関係だけど何か?
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/06(水) 12:26:17 ID:Thiek4qQ
すすきの事件はほんのきっかけにすぎない。
F沢先生は前から追い出したかったみたいだからね。
ちょうどいい理由ができたらクビ切ったんでしょ…
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/06(水) 12:29:28 ID:qQHnUEwP
みんなは頭高くしながら引っ掛かる馬はどうやって乗る?
最初のうちはいいんだけどペース上げると苦しくなってどんどん頭上がってくるんだよ。
おまけに腰が悪いから乗りにくいったらありゃしない。
だから今日はポコタンキャンターで5周(1周1000b)乗ってきたよ。
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/06(水) 12:39:18 ID:G8B1Cl5w
>>814
空気嫁

>>812
すすきの事件詳しく
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/06(水) 13:42:55 ID:WiKgfrL/
>>813
クリスエスの厩務員はどうしたの?
あなた詳しそうだから教えて。
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/06(水) 17:20:18 ID:bElKu5jS
>>815
別にいいんでないの?
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/06(水) 17:30:57 ID:s9VjkIIo
>817
同意。

今日の異常気象で虫が大量発生して、かなり馬テンパってたんだけど、
いい虫除け剤って何かないかね?今日はとりあえずキンチョールかけておいたけど、
これからのシーズン何で乗り切っていけばいいかね?
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/06(水) 18:04:52 ID:/wawwm1e
名前忘れたけど馬用の虻避けとか使ってるよ。
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/06(水) 18:10:35 ID:bElKu5jS
>>814
それでしか乗れないならそうするしかないんでない?
腰悪いんだし

ホントに引っ掛かる馬ならポコタン乗れないとは思うが
821814:2005/04/06(水) 18:34:42 ID:qQHnUEwP
>>820引っ張って乗れないことはないが腰が悪いからあまり頭上げさせて乗りたくないのよ。
多分腰が苦しいから掛かり気味に走るんだと思う。だから軽目ならそんなに掛からない。
822814:2005/04/06(水) 18:35:51 ID:qQHnUEwP
>>820引っ張って乗れないことはないが腰が悪いからあまり頭上げさせて乗りたくないのよ。
多分腰が苦しいからペース上げると掛かり気味に走るんだと思う。だから軽目ならそんなに掛からない。
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/06(水) 20:38:01 ID:jWIcs1HE
>>822腰苦しいなら、軽めでも、頭下げてクットウしたら苦しいはず。

かかり気味で頭上がるって、引っ張りすぎなんでないの?
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/06(水) 22:29:26 ID:UyD5eCVh
静内〜苫小牧あたりで可愛いねーちゃんいるオススメの飲み屋教えてください。できれば場所も詳しく
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 09:54:11 ID:HBR9DEch
>>697
人間最低揃いらしいね。寮の中で金盗む香具師いるみたいだしイジメられて自害とかもあったね。
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 10:52:31 ID:kLFqFQ4x
松○は親戚の借金を返すために馬券を買わせてたことがバレテ終了
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 11:54:08 ID:daXqms5s
旧松国前の旧角馬場って今何になったん?
あれって何?
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 14:09:59 ID:4xlz2Yhb
某牧場に履歴書を送ったんですが、3週間経っても返事がありません。
これっていわゆる 不合格ですか?
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 14:38:53 ID:kLFqFQ4x
>>828
バカかおめーは!
3週間も何やってたんだ?
3週間何もアクションしなかった時点で不合格。
学校じゃねーんだぞ!顔洗って出なおしてこいよ。
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 16:25:27 ID:IKT6RrDK
>>828
俺も同じような経験がある。
普通の会社であれば、合格・不合格にかかわらず連絡が来るものなんだが
この業界は一般常識の無いところが多いから、いらないと思ったら連絡をせずに
放置する。
>>829の様に、それが普通だと思っている人が実際いるだろ?
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 16:28:46 ID:4xlz2Yhb
なんか冷たいですよね。返事がないと。
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 16:46:15 ID:lMf/ijGP
俺はまず電話連絡して「場長いないので折り返し連絡します」って言われたのに
4日連絡ないから他の牧場に連絡。数日研修して結果合格。
で、先に連絡した方から1ヵ月後「〇〇日に牧場来てください」と言われた事がある。
俺ほどの逸材をみすみす見逃した前者の牧場は潰れた。
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 16:47:11 ID:4xlz2Yhb
GJ
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 17:42:54 ID:5/tseNHO
やる気を試されてるんだよ
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 17:53:48 ID:4xlz2Yhb
返事できない時点で企業として終わってる。

そういうところは大体潰れる運命

つーか 潰れろ!
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 18:01:02 ID:TCCaAtra
種馬予約なかなか入れられない。。。
あそこはお友達優先なのかね?贔屓が激しいような。
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 18:12:16 ID:vTYOpWlf
>>836
BRF?
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 18:17:32 ID:2jTAQ5Sc
>>828
>>829が正解っぽい。積極性を試されたのかも。
一週間も連絡なかったら、
「履歴書送ったんですが、無事届いてますでしょうか?」
くらいの電話一本出来ないようではダメだね。
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 18:17:38 ID:4xlz2Yhb
ティコティコタック
スキップジャック
ナリタトップロード
ブルーイレヴン


サッカーボーイ産駒は栗毛馬しか走らないね
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 18:18:37 ID:4xlz2Yhb
>>838
これから毎日50回電話して挽回します!
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 18:26:43 ID:TjP0uvn/
>>828
俺も同じ経験あるよ。不採用でも返事くらいよこせって感じ。
同じ牧場だったりして。

>>832
俺は牧場辞めて次の牧場探してる時に、某有名牧場に履歴書送ったんだけど、募集人員に満たなかったのか
電話で即採用の返事をもらった。
しかし喜んでいたら、数日してから突然面接に来いと言われた。
ハァとか思いながらも、関東から交通費掛けて面接に行ったんだけど、牧場着いたら、使えるか仕事を見る
とか言われて一日タダ働きさせられた。(当然経験者だし馬にも乗れるんだけど)
面接では「ウチの馬は前の牧場とは扱う馬が違う」とか「プー太郎してるようじゃ学校なんか受かるわけない」
だとか面接と関係ない嫌味言われて不採用。
後で知ったんだが、駆け込みで募集枠埋まったらしく(しかもコネ)、俺が邪魔になったから落とす理由付け
の面接だったらしい。
採用する気ないなら、無駄な面接とかするなよ。
相当ムカついたけど、まあそれをバネにして、他所の牧場行って頑張って学校合格して、今じゃトレセン入れ
たからいいけどな。
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 18:41:18 ID:4xlz2Yhb
841が行った糞牧場の名前を晒せ!

その牧場は北海道?それとも茨城?
843841:2005/04/07(木) 18:46:06 ID:TjP0uvn/
>>842
すまん名前は言えん。
超有名で中央でもたくさん馬走ってる牧場とだけ言っておく。
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 18:51:25 ID:4xlz2Yhb
千代田?
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 19:11:37 ID:wLQtjJXx
国王、やっと働く気になったのか。よかったよかった
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 19:25:09 ID:4xlz2Yhb
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 19:28:28 ID:xJe22Mld
「やる気を〜」
と言うのは関係者じゃ無いと理解出来ないと思う。
この社会ってとにかく来て直ぐに辞める奴多いし、
かなり出入りが激しいから希望者全員を満遍なく調べるんでなく、ふるいにかけて本当にやる気のある奴だけ来れば良い、みたいな感じは場所によってはあるだろう。
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 19:42:49 ID:4xlz2Yhb
つーか、馬産地ってつぶれるところは多くなるのか?
セリを見てても、種料とカイバ代にもならない値段が多すぎ。
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 20:00:02 ID:CJ6VIuhp
>836
天下のSSだろ?うちも踊るの種付けを昨日の夕方頼んだが明日だとよorz自分のグループ優先だから仕方ないよな・・・わざわざ日高から行くのにナイターとかもキツイし。
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 20:02:48 ID:Jwuhzdhb
だいたいの生産牧場は、北斗残悔拳を喰らって後退りしてる状態だよ。
なんで殺さないかと言うと、借金返させたいから。
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 20:03:06 ID:uLh+rtjh
>>848
今さら何言ってんの?
ガンガン潰れまくってますよ。

>>849
うちは仲いいから、即OK出る。
かなり露骨に違うらしいね。
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 20:17:19 ID:+AgxKGM3
>>850
北斗残悔積歩拳
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 20:20:59 ID:TCCaAtra
>>851
なんでか客なのに怒られるときあるしよ。SSってそんなに偉いのかね?
仲いい奴はとくだよな。
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 20:27:47 ID:4xlz2Yhb
正直、牧場経営って大手以外は儲からないんでしょう?
だって地方競馬がどんどん潰れてじゃ、三流血統の馬も売れないよな?
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 20:37:11 ID:4cJTaCIQ
>>854
ここは非関係者が関係者に質問するスレじゃないですよ

↓質問はこちらへ
【ここで】競馬関係者に質問スレ【聞くべし】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1108637279/
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 21:41:28 ID:Jwuhzdhb
>852
訂正dクス。
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/07(木) 23:52:06 ID:ZhCb2a3W
しみしょう
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 00:17:29 ID:Zfix5we+
>851
うちも8割り方SSの種馬付けてるから、満口のはずだった大王をあっさり付けさせていただいたけど、順番は仕方ないのでは?まぁ手っ取り早い方法だと排卵中って電話で言ったら一発OKだけど。
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 09:29:17 ID:ZQVOBSTo
あちこちで今年のストライキの話が出てるけどどうなるんでしょ?
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 10:34:49 ID:GdN4TzqI
また祭りの季節か
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 10:46:04 ID:Bz94QOnl
なんとかなりそうみたい。
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 11:45:13 ID:0sZWDswC
社台は浦河贔屓を辞めて頂きたい。
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 13:25:26 ID:tLM+gwHq
ビラ配り君が暴れ出す桜花賞の季節。
美浦の桜も一気だったな、今年は。
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 13:48:46 ID:LU6zg8HQ
ストうぜー
俺のカイバ代よこせ

865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 16:10:54 ID:TZBI9d2b
美浦ってそんなに共産系厩務員が多いん?
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 17:09:43 ID:44M+/ob2
スト回避だって。
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 17:40:01 ID:jsMc/F4g
今週競馬だから助かったなり。いぇ〜い。
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 17:50:12 ID:m31QJt5d
別にストはどうでもいいが、定昇は凍結は許さん!
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 18:17:30 ID:ICxpSby/
>>839
突然何が言いたいのかわからんが、キョウトシチーとかヒシミラクルとか
ゴーゴーゼットとか…
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 18:20:18 ID:ywmimI8p
釣りでしょ…某BTスレみたいな。W
素で書いてたらワロス
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 18:21:13 ID:NfSP/mhx
>>869
3頭ともG1を勝ってないじゃん
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 18:25:30 ID:A0G779Dn
>>871
そんなエサで俺様が・・・
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 18:27:30 ID:NfSP/mhx
釣れたw
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 19:41:17 ID:Zd4WpHsS
俺らの給料どないなったん?
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 20:05:10 ID:vzsgYDzw
正直スト起こすことになった
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 21:00:30 ID:jsMc/F4g
牧夫もストできたら毎日だわな。
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 23:35:26 ID:TZBI9d2b
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/08(金) 23:45:34 ID:XT1qdonz
>>877
撮影させた牧場もある意味すごい
デビュー控えた2歳の前でやらせるとは…
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 00:44:33 ID:4vJc0Il0
おまいら、スタリオンで偶然にも有名な牝馬見かけた事ある?
漏れ先月あの有名牝馬見たよ。ああいう馬は初めて見たのでちょっと感激・・・
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 00:52:11 ID:jf12frkS
>>879
こないだファインモーを見ました。亀つけてた
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 01:22:06 ID:4vJc0Il0
>>880
マジか!?
あの馬って結局どこで繁殖入りしてんの?
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 07:36:28 ID:XtHQwaKB
>>881
馬主さんとこだよ。
見学禁止。
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 08:17:58 ID:Ma7rGrFr
>879
種付け時よりエコーや洗浄場で会ったときの方がささやかな幸せ感じる。止まってなかったらちょっと鬱になるけどw
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 08:45:35 ID:5QdWoc5i
>>882
結局あそこに決まったのか・・・。いろいろ話はあったみたいだけどね。

>>883
ちょっと分かる気がするw
ちなみに俺が見たのはG15勝のあの馬。何というか、トモがプリプリしてた・・・w
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 09:17:36 ID:n7xQaQZc
セルライトがっつりのおばちゃんに(´・ω・`)
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 14:53:08 ID:QEscRKOU
この時間帯はみんな寝てるなー。
そろそろ親父を起こさないと…

書き込みの時間を見ると何をしてるか分かるwwwうはwww
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 20:00:44 ID:YAdyKrMw
明日は4時乗り(1時半起き)なのでもう寝ます…
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 20:38:01 ID:gqtQhLZi
>>887頑張れ!
889ベポ・モンゴル ◆U0XCey/J32 :2005/04/09(土) 21:07:35 ID:64u2z451
2対7。牝が多くて憂鬱やあ!!
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 22:22:26 ID:VUFDIlDp
>>889
よかった。うちより酷いところあるんだな。
3対10orz
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/09(土) 22:59:09 ID:Ma7rGrFr
新冠のKU牧場さんなんて7分の6♂だとよ。うちはまだ半々だから良いのか。
892チョンワチョンワ ◆vYeaFPO5D2 :2005/04/10(日) 01:06:58 ID:Wgu8fqIP
牧場看板の繁殖にメンタが生まれたら、どっと疲れが増しますね。
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 01:08:50 ID:CvZqTQtH
ピルサドスキーみたいな駄馬量産の種をつけてる
牧場経営者って馬鹿ですか?
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 01:13:16 ID:m6ySy77L
>>889 77.7%
>>890 76.9%

たったの0.8%違いですやん
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 02:15:40 ID:hsBvJe2R
1の方の「サンデーサイレンスのせいで日本競馬は終った」っていう所でファンの切実な思いが書き込まれてます。
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 02:22:33 ID:hsBvJe2R
決して笑って済まされる問題では無いと思うので、一度いらして下さい。
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 08:10:44 ID:2GRxlj4w
>892
確かに。うちの看板繁殖なんて昨年不受胎、今年流産・・・orz
こりゃ疲れるどころか、病気になりそうになるよ。
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 09:43:31 ID:F0ZzYs8X
うちも♂先行。でも肝心なのはこれから生まれる看板繁殖。
何しろ種も高いから、♂熱望。
売り先決まってるんだけど、値段が変わるからな。
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 12:24:40 ID:KeNsowwC
売値が変われば給料も変わるのか?
俺はダビスタ厨だから、牝馬の方が高く売れるもんだと思ってた。
よって、牡馬より牝馬の方が優遇されるのかと思ってた…

現地のみなさん、強い馬作り頑張って下さい。
900チョンワチョンワ ◆vYeaFPO5D2 :2005/04/10(日) 13:41:00 ID:Wgu8fqIP
>売値が変われば給料も変わるのか?
(゚Д゚)ハァ?
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 13:53:54 ID:CvZqTQtH
変わらないなら換わらないって言えよ。関係者じゃないんだから
それぐらい分からないんだろう。
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 14:09:10 ID:sF860XU/
ってか非関係者のダビ厨は聞きたい事があったら質問スレに逝けよ。
スレの空気が悪くなってくるから。
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 14:13:58 ID:+q7/YnxA
ttp://www.zingaro.jp/

このジンガロって見た人いない?
おもしろいのかなあ?
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 16:49:56 ID:+2S7zKea
>>903
乗馬やってたからスゲー興味あるけど、仕事ガッ!
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 17:28:13 ID:CvZqTQtH
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 18:22:22 ID:sF860XU/
マルチうぜー
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 18:23:11 ID:CvZqTQtH
>>906
ここ入れて、2箇所に張っただけでマルチ扱い?
なんて心にゆとりのない人だろう。
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 18:58:07 ID:M2TBN7n2
ジンガロは近々見にいくつもり
招待券モロタ
馬乗り関係者必見?で面白いらしいよ
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 19:00:26 ID:iqpfpBtz
行きたいけど休み無いから無理かな〜
DVD化待ちです。

さて、夜飼いに行きます。
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 19:55:56 ID:M2TBN7n2
ではこのスレで臨場感味わってくださいなw
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/equestrian/1097812203/
もつかれさま
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 21:24:49 ID:8YqQ5yO3
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 21:27:14 ID:CvZqTQtH
産休
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 22:23:20 ID:VrogxrEo
ジンガロ糞つまらない。
音も変な読経だけだし。ひたすら人が無音の中踊って、
馬はちょこっとだけ。まあ、よく調教されてるけど。
演目がアジアを意識しすぎなのか、普段からああなのか
知らないが、俺にはダメだったな。
スペイン乗馬学校とかのビデオ見てるほうが楽しい。
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 23:12:04 ID:KeNsowwC
やっぱレーシングストライプスでしょ!
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/10(日) 23:23:36 ID:4NagJ3qo
あれは面白かったよ
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 16:09:01 ID:vml1Bvdi
ロックユーだな。
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 16:37:26 ID:b7IhtwHY
だれかランニングフリーって映画見てない?
ほとんど登場人物馬だけ(人物じゃないけど)。
面白かった気がする。
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 21:21:33 ID:dX2Utmlp
俺は今某組合の役員をしている。 今回の新規でかつて俺をいじめたおっさんの次男が入ってくる予定。
俺は権力を駆使し、その新規を人間関係最悪でまったく稼げない厩舎に配属させてやろうと思ってる。
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 21:25:35 ID:fFbEaDUQ
イイ
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 22:12:22 ID:PV1YCsvV
>>918
おっさんも喜ぶよ。
頑張ってくれ。
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 22:18:48 ID:+6rDAqTj
>>918
小せぇ男よのう。

かわいそうに・・・。

権力がないとなにもできんのじゃのう。
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 22:45:54 ID:QwKqj7zs
921

禿同!!!
私利私欲に走る共闘だからしょうがない…

923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/11(月) 23:14:22 ID:GWtgRNgH
>>922
組合役員とはそういうもの
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 01:48:32 ID:G8s7edrF
権力はあれば使いたくなるもの
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 07:06:15 ID:auCobtQN
政治家といっしょだ
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 09:28:40 ID:eW1PA6HL
>>918禿同!
この世界はコネと力だけが頼りだし・・・
漏れにもそんなパワーがあればなあ・・・
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 11:24:14 ID:Tl+Ah/sS
>>918
うちのも追い出してくれ!
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 11:26:57 ID:w8/0VYGo
俺も追い出してくれ!
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 17:09:38 ID:e/fscOrX
>918
もしかしてR厩舎?
930918:2005/04/12(火) 17:46:41 ID:OlgeCozo
>>929
それは言えないが、このスレの>>747も俺だ。

931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 18:48:56 ID:eP9Mg/EE
皐月を屈腱炎で回避した馬の厩舎の奴ら、屈腱炎になったのは
「隣の厩舎で宴会を開いて、馬が馬房で驚いて暴れた」とか言ってるらしい。

あまりに苦しい責任転換にワロタ。
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 18:59:01 ID:cloy2kKP
責任転嫁
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 19:34:54 ID:KMPkO92l
>>932
お前頭いいな
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 20:40:27 ID:Tl+Ah/sS
>>933
普通分かるだろ…
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 21:20:44 ID:IhLiDTUi
>>932は学識の高い識者とみた (`・ω・´)
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/12(火) 23:22:49 ID:pDpAiLk3
うちのテキが「天照大神」を「てんてるだいじん」と読む件について
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 00:07:07 ID:m0Z19a9o
見るたびにテンジンショウグン江田照を思い出す
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 00:08:19 ID:deFQy+Hj
>>936
チョクソしてやれよ
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 10:55:27 ID:94k6RYVg
今日、美浦の山でなんかあった???
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 11:24:23 ID:dvaP6Wg0
栗東の障害コースでは何かあった。
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 11:46:47 ID:DKmF35iR
>>939
馬場開場直後に怒鳴ってた件のこと?
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 11:48:26 ID:DKmF35iR
今日のレディインブラックのWコースの放馬は凄まじかったが。
さすがはサンデーのOP馬だよ。
チョソマゲかなり凹んでたぞ。かわいそうに‥
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 15:44:44 ID:xIylDeXy
前納の種も受胎に出来るかな?
フレンチだが、社台の人とは付き合い無いもんで。
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 15:53:23 ID:shTMi18k
障害のコースってアズマビヨンドの落馬かな?
高田が救急車で運ばれたらしいと聞いた、詳細キボン
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 17:01:09 ID:+BkA5gdz
>943
っうよりまずは予約から。結構混んでるし付き合いないなら待たされる。話はそれからでしょ。
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 17:01:35 ID:w32WO5e6
詳細は知らんが腰骨折らしい。
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 19:00:31 ID:6f0zjr5M
馬房で屈腱炎になるか?
相当激しく暴れたってこと?
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 19:19:42 ID:8/jIGjOQ
>>944
背骨の圧迫骨折らすぃ…
圧迫骨折なら全治2〜3ヶ月じゃねぇ?
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 20:13:25 ID:RC0KIxGr
>>931
しかし、よく馬房で事故の起こる厩舎だな
ttp://www.chiyoda-farm.com/page/kinkyou/2002.htm#count
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 20:51:18 ID:Ewbx21Eo
「隣の厩舎で宴会」てのが笑えるな。
どんな宴会だよwwwwww
実際の所はヤキでも入れて暴れさせたんじゃね〜のか?
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 23:00:29 ID:shTMi18k
946 948 サンクス
背骨圧迫骨折みたいですね…早い回復を祈る
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/13(水) 23:47:23 ID:OxTk/Bdv
あの〜ホリエモンを育ててきた牧場ってなんてトコかしりませんか?
北海道日高のどっかって聞いたもんで、、よろしくおねがいします、、
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 00:03:41 ID:nFOK1474
すれちがい
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 17:20:54 ID:08TSlx0b
結局美浦では何があったの?
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 17:48:52 ID:Ywso6FaX
栗東のI厩舎で何かあったようらしい。
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 18:54:28 ID:8GtMzG9G
美浦では宴会。
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/14(木) 21:36:19 ID:DKN8Gsbf
うちはなんもないぞ!たぶん…
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/15(金) 03:26:37 ID:vgiQsqWY
>>955
定年前のおじいさんとこ?
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/15(金) 09:23:19 ID:aJ5RJTMV
A西が押しかけたんじゃないかとA西スレ住人は危惧しているわけですが。
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/15(金) 10:51:11 ID:Np2pPtVf
>>955
詳しく
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/15(金) 12:06:28 ID:b5kqnGHq
だからなんもないってば〜(´Д`)
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/15(金) 18:07:52 ID:nlllRYzN
>>961
詳しく
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/15(金) 21:08:02 ID:N+DBwHnr
ttp://osaichi.at.webry.info/200503/img_1.jpg 2歳3ヶ月
ttp://www.sundaytc.co.jp/collection/photo/78169.jpg 1歳半


これは本当に芦毛なのか?



964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/15(金) 21:12:27 ID:8lSPn97d
このホームページに掲載された記事、写真、映像などの無断複製、転載を禁じます。すべての著作権は当方に属します
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/15(金) 21:21:29 ID:N+DBwHnr
うるせ馬鹿
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/15(金) 21:22:40 ID:9GQUDWjG
リンク貼ってるだけで無断転載はしてないんだが。違う話か?>964
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/15(金) 21:25:13 ID:N+DBwHnr
>>964
会員ページ写真を載せてるのは
その馬の出資者。出資者を訴えるクラブなんていねえよ。

まじで引っ込んでろよ。タコ
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/15(金) 21:48:43 ID:fHkZDo/Q
とりあえず質問スレ池
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/15(金) 21:54:02 ID:8lSPn97d
そんなに焦るなよ・・・・
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/15(金) 22:47:03 ID:guRWLDiO
こういう馬、たまにいるね。
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/16(土) 00:00:42 ID:K0Qjv6dZ
次スレ建てました

厩務員、牧場関係者集まれ Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1113577137/l50
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/16(土) 00:28:50 ID:LLYJTXjX
>963 >965 >967

質問スレ池、マジウザイから。
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/16(土) 13:16:17 ID:ymqqvTHD
京葉ステークス サンバマウンテンファームとマツケン農場生産馬が同枠に入った事について審議!!
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/16(土) 20:05:41 ID:8N+KqBh2
次スレもたったし、そろそろ梅るか!!??
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/16(土) 20:20:14 ID:mOM/fQbp
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/04/16(土) 20:29:44 ID:TdPiPjXJ
ディープインパクツが短小100円になるかどうかについて
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。
埋め上げ