厩務員、牧場関係者集まれ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 11:21:43 ID:rIa9hZzn
>936
同意
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 11:49:22 ID:k1gI3WVd
>>896
牧場志望ならコネがあっても限界まで使わないほうがいいと思うな。
自分とは関係ないカネの関係が絡む(もちろん紹介してくれた人の面子も立てなきゃならないしね。)可能性がデカい。
トレセン志望なら競馬学校行くのに使えるなら使っとけ。
と、某調教師のコメント。参考までにね・・・。
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 12:40:52 ID:Ktr3DhwN
とりあえずそのコネを使って
牧場の仕事がどんなもんか見せてもらうのもいいかも。
就職してすぐ逃げ帰っちゃカコワルイから
度胸試ししてみる。それってラッキーだよな。
フツーはそれできないから、夢見て現実にびびっていなくなる
輩がおおいらしいから。
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 21:03:22 ID:5DI0Xe6k
コネがどうとか言ってるみたいだけど、この仕事にコネなんてものが必要なのか?牧場で働きたいんだろ?その後、厩務員試験受けるとかなら話も変わってくるけど。

だいたいが、コネ云々言い出す時点でこの仕事に対する覚悟、意気込みなんかが疑われる。

己のチカラだけでやってみぃ!!
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 21:15:42 ID:HHWo6ZA8
懸賞生活をめざしませんか?(^^)
とりあえず月で何もしなくても3万円Getできるようにするのが目標です。
始めたばかりなののときは収入はありませんが1年後に目標を達成できれるようにがんばりましょう。
おすすめ懸賞サイトはGetMoneyです。
このサイトは10000ポイントで1000円のキャッシュバックをおこなっており、メールの受信、
受信メールからの無料メルマガ登録、懸賞サイトの登録etcでポイントをためることができます。
ポイント有効期限が3月末締め(1年間)なので気長にポイントをためることができます。
興味のあるかたは下のURLより無料会員登録をしてみてください。

http://dietnavi.com/?id=665916
★コツ★

◆クレジットカード以外のサイトに登録しまくる。(30分程で完了するはず)
例えば、ネットマーブル、ハンゲーム、セガリンクetc,登録してポイントをゲットしたら会員解除
してもOK
◆リアルタイムでポイントが貰えるサイトとそうでないサイトがありますが
 今日登録すると明日の朝には換金できるポイントまで到達してます。
 そしたらすぐに換金申請をする。お昼頃には振り込まれてるよ〜
◆又、銀行等の口座が無い方でも金額が下がってしまうが500円分の
 図書券とも交換してくれるよ。
この機会に登録してみてはどうかな? ヽ|・∀・|ノ
◆あと、ログインしたらゲームという項目があり自分のポイントを使わずにできるので
 こちらも忘れずにやって欲しい所やな。
  毎日アクセスは2分の1の確立でポイントがどんどん倍になっていきます。
 一日一回挑戦できるのでぜひやってみたら〜
  毎日1000円アクセスはエントリーするだけで1000円ゲットのチャンスが
 エントリーしたら次の日に当選してるか確認ボタンを押して確認!
 ゲームは別にやらなくても1000円は貰えるのですが継続してやる方は
 やったほうがいいかなっと〜
がんばれば1年後には目標に達成できるようになります。
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 21:31:52 ID:OKLCLwQ9
遊びに来てください。
【メイド】メイドホテル「もえるーむ」7月7日オープン決定【サイトも全面更新】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1120145997/
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/02(土) 21:32:47 ID:7dNv/T6P
このレスを見た人間は10分以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを10分以内に10つ、別のスレに貼り付ける事です。
ごめんなさい。死にたくないんです。
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 09:08:59 ID:btQOFtB/
『10つ』にワロタ
早く死なないかなぁ♪
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/03(日) 19:45:05 ID:PA9cu8n1
ゲシュタポ?
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 00:44:46 ID:FQYL0t8l
乗り役でホモっているの?
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 01:45:27 ID:Z0mVEG8+
6時間後にメモレッテって馬に乗ってる
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 07:24:14 ID:srInAYnT
>>947
POGスレを携帯で荒らしているやつ
950こんななナシでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 09:58:03 ID:dBVPC+f3
育成のお仕事1年を通して忙しさは同じですか?
繁忙期の反対で暇な時期もあるんでしょうか?
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 10:57:41 ID:Z0mVEG8+
牧場にもよるだろうが、俺が昔働いてたところは
夏になるとOP馬がわんさか帰ってくるから馬房が足りないほどに夏は忙しかった。
で、秋開催になるとそいつらが少しずつ退厩していって、馬房に空きが出てくると同時に
1歳がまず○外から入厩してきて、次に内国産、順次馬の状態をみながら
馴致、乗り慣らしと各馬のペースで行っていき、冬の到来を告げるころ
には長く寒い冬との戦い。このあたりは比較的暇だが、別の意味でトラブルが
多いから精神的に最も気を遣う時期でもある。人間の怪我の発症率も多いかな。
春先になると下級条件の馬たち(特に芝馬)の往来があって未勝利勢を優先して
送り出すような形というか、厩舎のリクエストに極力沿うようなメニューになる。
未勝利・500万が稼動しだして厩が空いてくるころには春の重賞戦線戦ってきた
OP馬などが帰ってくる。

大雑把に言うと一年の流れはこんな漢字化。
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 11:17:07 ID:UMU7hnU9
シーザリオ、強かったなあ。
俺、西内さんとよく仕事してたんだけど
素直におめでとうと言いたい。
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 11:56:54 ID:uR9UhxXU
>951
なんとなくだが、どこの牧場かわかってしまった。

ほんとシーザリオ強かったね。
次の厩務員試験の問題に出てきそうな悪寒。。。
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 12:12:53 ID:zKv1qBOM
立派でしたなー。
ああいう馬もつのってどんな感じだろう。
傍から見てる分には、そんなに時間かけなきゃいけない性格にも見えないし。
羨ましいような、怖いような。
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 12:26:50 ID:DT5FMAzC
951さん、丁寧にありがとうございます。
やはり夏は忙しくて冬は比較的暇なんですね。
1年の流れが少しでも見えてきてよかったです。
ありがとうございました。
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 14:12:25 ID:Nynhjvzf
質問です。
1.地方競馬の厩務員は中央の一口馬主(社台・サンデー)になることはできますか?
2.地方競馬の厩務員に応募しようと考えているのですが、まったくのど素人でも
  採用してもらえるのでしょうか?
こういった経験のある方や、身近に同様な方がおられたら、教えていただけると
ありがたいです。
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:13:46 ID:9rMdok3b
なれると思うけど素人が入れる程度の競馬場の収入では生活するのがやっとだと思うよ

関係ないけど競馬学校の2次試験用のために健康診断行ってきた。15000円した…
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 15:42:54 ID:NhhEPNOe
シーザリオちゃんの大活躍で、
サンデー産種牡馬でも爆発馬が出ることが証明されてしまった。
サンデー肌には輸入ミスプロ系種・
それ以外の肌にはサンデー系種って偏重ベクトルが強まりそうですが、いかが?
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 16:06:57 ID:7kfkwJ/S
>>956
1.できる。
2.ほぼ無理。
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 17:07:46 ID:4sz8WZMN
>956
2.まず、馬を扱われないと話にならんな。
しかも、朝は忙しいから誰もかまってくれない。よって、ある程度の
仕事の流れを知っていないと無理。
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 17:11:36 ID:QsnO9JW9
自分がいた育成場は夏の方がヒマだったけど…
本州だからかな?
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 18:09:38 ID:SOj6sXpz
試験落ちました。
今回はいつになく合格率が良く、牧場の人間のほとんどが受かっちまった。
果たして何人受かることやら・・・と、負け組の俺がほざく。情けねえ〜。
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 18:52:05 ID:Nynhjvzf
>>957>>959-960
レス遅くなりましたが、ありがとうございます。
ハローワーク見てたら、経験不問っていうのが
けっこうあったので淡い期待をもっていました。
牧場からはじめるのがベストですかね。
964マッドドッグ芭蕉 ◆F5XHyRA5yo :2005/07/04(月) 20:43:25 ID:Dt+Yp7vU
当歳セールに上場する事になり、現在入念な手入れの毎日だが、
産毛の処理ってどうされてるだろうか?
同業者から「バリカンで刈った方がいいよ」とのアドバイスを
受けたので早速実行したが、見た感じがもう一つなんだよ。
「紙やすりで軽くこすってみたら」ってアドバイスも受けたが
セリ当日までに上手く仕上がるだろうか??

みなさんはどうされていますか??

本日ロール53本収穫、300本の大台突破。
残るは一面、明日から3日間は雨で小休止。天からの
休息指令と解釈するか。みなさんも御自愛あれ。
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 20:56:13 ID:srInAYnT
髭剃りで剃るのはどうよ?サイゴに車用のワックスで仕上げ!
966マッドドッグ芭蕉 ◆F5XHyRA5yo :2005/07/04(月) 20:58:50 ID:Dt+Yp7vU
>>965
早速のレス感謝。
髭剃りは口周りの毛を剃るのには使いますよ。
最後の仕上げはジョンソンベビーオイルですね。
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 21:16:20 ID:srInAYnT
さすがに車のワックスはやめとけ。皮膚病が出るから。冗談でいったのに
マジレスされて 焦った。
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 21:39:03 ID:H1/T3uEU
なんで馬はサイレージだとダメなんだ。
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 22:06:11 ID:/PDuB9Re
>964
うちはバリカンで何度も何度も刈るぞ。刃がボロボロになるが、根気強く何十にも刈れば上手くいくぞ。


そういえば似たような話題が、質問スレで盛り上がっていて、素人共は毛刈りなどしないと言い切ってたな。しまいには農耕馬だとか・・
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/04(月) 22:13:47 ID:cv2HMAfu
7/3日曜福島の新馬戦でメジロソーサを引いていた方が
パドックで暴れる馬に蹴られて血を流してるように見えたんですが
怪我された方はその後大丈夫だったのでしょうか??

メジロソーサのパドックでの暴れ方はかなりひどく、
見ていて怖かったです・・・
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 01:05:22 ID:/pKBi11G
血流すくらいどうってことない。
中には死ぬ香具師もいるからな。そういう仕事。
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 10:04:56 ID:3/Dxy+l7
>>971
そんな簡単にいうなよ。
死ぬつもりでやってないんだからさ。
日本は人間もそうだけど、馬にも技術がないんだよな。
だから余計なケガが多いんだよ。
もっと馬を上手に扱えるようにならないとな。
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 11:37:05 ID:/pKBi11G
簡単に言おうが難しく言おうが死は死。
誰だって一度は死ぬ。特別なことじゃない。
死んだり怪我したりを防ぐための努力や技術は
必要だが、どんな技術を持っていようがそれでも貰うことはある。
万に一つでもそれが嫌なら仕事で競走馬なんか扱わないことだ。
仕事で死んだって息絶えるのがちょっと早くなるか遅くなるか、そんな程度のもん。
たいしたことではない。
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 12:09:56 ID:wDcgPE9b
>>973
ほんじゃ、死になさい。

技術があれば死なずに済むのに。
975マッドドッグ芭蕉 ◆F5XHyRA5yo :2005/07/05(火) 12:32:36 ID:ueMXUY4d
>>968
サイレージの質が悪いのでは?(カビが生えてるとか)
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 13:18:19 ID:1E0GGZ8L
今月11、12のセリいく?
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 13:27:46 ID:zriE487t
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でぼけて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 14:35:47 ID:obkYoXFl
サイレージ食わせてた人へったよな。
一時期流行ったのに。
979マッドドッグ芭蕉 ◆F5XHyRA5yo :2005/07/05(火) 16:24:47 ID:IHQBzSMs
>>978
基本的に作らないからね。
作るとしたら牧草上げの際、天候の急変で急いで収穫しなきゃ
いけない時だね。
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 16:54:53 ID:oevme/Lw
>>974
そうは言っても何が起こるかわからんのがこの仕事だろ。
自分に技術があると思っていても 回りの人間全てあんたのレベルとは限らんし
貰い事故も多々あるしな。
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 16:56:51 ID:Ir9n27Gs
放馬してきた奴に蹴られるのを、技術でどう交わせと・・・
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 17:17:50 ID:vs6dz91R
スウェー
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 18:33:31 ID:ObFR+WGd
次スレどうぞ

厩務員、牧場関係者集まれ Part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1120555809/l50
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 20:26:12 ID:/pKBi11G
がんがれ元気
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 20:54:46 ID:pQTg/soZ
>技術があれば死なずに済むのに。
名言ですねw
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 11:07:51 ID:l8MuEgY+
それが食并アイノレラソド品質
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。
セレクトセールが近いけど、去年アレだけ反対されてスペ付けた人は良かったね。
知ってる中では、現役時代好きだったからとか、おいおいと思う人もいたけど。
この中から優駿が生まれることを期待してるよ。