【鍵】KeyHoleTV Part.16【穴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ: Part.15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1219910190/

【KeyHoleTV公式サイト】
http://www.v2p.jp/video/
Q&Aは読みましょう

sage推奨、ロケフリ業者お断り、PeerCastとSopCastはスレ違い
著作権議論は煽りにならぬよう冷静にお願いします

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/movie/8598/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:45:25
アナウンス:
 今現在、サーバ移設のため公式サイトにアクセスできなくなっています
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:32:17
【鍵】東京キー局送信中 KeyHoleTV Part.15【穴】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1219506456/

このスレがまだ417で残り沢山あるからこっち先使って
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:09:13
ほしゅ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:56:03
やった!今年初の1000Get!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:57:34
スレタイも正常に戻ったのでここからは平和にやっていきましょう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:59:30
うちは、テレ東は5ch。12chと一緒にするな
http://ja.justin.tv/directory/all?lang=ja
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:59:58
公式HP
http://www.v2p.jp/video/
現在利用できない

運営者からサイトについて一切説明がないが
ユーザーが見つけた取り敢えずの代替サイト
HP
http://www.keyholetv.jp

視聴用プレイヤー
http://www.keyholetv.jp/Viewer/

Video配信
http://www.keyholetv.jp/Caster/

ウィンドウズモバイル用
http://www.keyholetv.jp/mobile/

9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:04:38
>>8

もうKeyHole関係はドメインをそっちに統一するつもりなのかもしれないね
ただの怠慢の可能性もあるけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:06:42
統一するつもりだとしてもここまで放ったらかしだと怠慢でしょ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:07:46
>>999 ワラタ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:12:38
自演はするけど他人のふりが出来ないってどんだけ精神破綻してるんだよ
1312:2009/01/25(日) 06:13:12
ごめん、誤爆した
1412:2009/01/25(日) 06:20:44
どんまいw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:22:00
>>12
自演じゃないって言ってるのに。
俺の日本語が理解できないのか?
どっちが、おかしいんだ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:30:23
なんだ結局俺を自演扱いして、何もなしか。
自分のミスを認めろよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:29:10
前スレの話だけど、ぶっちゃけ地方の人は見れない番組を、見せてもらってるんだから
しらねーよって開き直ることもまずいし、知ってる奴も知らないのは、無恥っていいこともどうかと思う。

ここテレビサロン板なんで、ようつべ板のスレとは違うんだから、比較的、テレビ好き、マニアが集まるんだと思うんだが

ネット局しらない奴は、wikiでみればいいし、わかんなきゃ、この板の
「地方局飛び降り、飛び乗りスレ」にいけば、系列局まとめてあるよ。
基本的に大都市で民放4局あるとこは原則的に、系列外の番組流さないから。

宮崎・大分・福井は、いまだにクロスネットとか、
佐賀、徳島、山梨、秋田、などなどは、民放4系列がないとか、その代りとなりの県の電波が入ったりね。
CATVでキー局再放送しているとかは、この板のスレみてれば、自然とわかることなんだからさ。
開き直って文句いうのもどうかと思うよ、ってか子供ならわかるが20代とこだったらあれだぞ

TBS系列の木曜7時代はローカル枠だとか、フジ系列の月・金もそう、関西は上沼、たかじんだろ?
HEYのスペシャルでも短縮ってのはそういうこと。
(だから関西は水野、愛知は坂東で、とくばんやっても1時間短縮バージョンだろ?)

ちょっ調べればいくらてもでてくるし、番組のテロップみればどこの系列番組か
わかること多いんで、keyでみてても番組最後みればわかるよ。

テレ東わかんなっていうが、テレ東は、昔の社名は、株式会社東京12ちゃんねるだから
ちょっとしらべれば、わかるよ。どこにでものってることだ

関西でちょうねんてんあったとかね、ABCがTBS系列でMBSがテレ朝系列だったとかね
30年前まで普通だったことだからね、調べれば大概わかるよwiki程度でわかるから

開き直るまえにみてから文句いわないと恥かくよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:31:48
>>17
×再放送
○再送信ね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:37:04
wikiと略すのはダメ、Wikipediaと書きましょう
そしてWikipediaには間違い、嘘も書かれています←ここ重要テストに出る
もちろんKeyHoleTVに関する記述にも間違いがあります
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:50:02
>>19
そんなもん当たり前だ。
ただwikipediaの範囲内でチャンネル割り当て間違っていることは中々ないよ。
それでもあれならキー局のHPみればいいし、系列局のリンクあるから
そっからみればチャンネル番号のってるからね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:51:46
前スレの話持ち込むなよ
いい加減空気読め
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:57:31
これは地上波を、ほぼおくれなくてみれるし、
SOPはキッズステーションとかアニメ系に強いのとBSみれるのが強みだが遅れるね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:01:39
前スレ変な流れだったよな
無知からの開き直りが一番見苦しい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:02:54
今鍵穴開こうとしたら見れなかったから上のサイト言ってDLしようとしたら出来なかった・・・
いつになったら鍵穴見れるん・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:07:47
この程度の負荷でガタガタになるんじゃなあ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:11:02
>>24
HPは移転してるけど、リンク先はまだ、前のサイトのままだからできないそうですよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:12:34
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:28:52
MX観れるようにならないかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:00:02
>>28
2週くらい前は観れたよね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:03:03
観れていたのか・・・
誰かがんばれー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:16:46
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:31:41
超見づらいんだが
俺だけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:37:22
わからんかんたんに
神様すいません
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:05:38
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:06:10
日本語でおk
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:21:10
あれーこんなカクカクだったかなぁ
公式落ちたまんまだね・・・てか無くなったのか(´・ω・`)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:25:22
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:26:09
>>36
公式
ttp://www.keyholetv.jp/

でもダウンロードのとこに繋がらない・・・

これは怠慢としか・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:30:11
↓のスレだと、SOPが今人気になってるね、keyhole不安定で画質悪いから
安定してて画質よくて、BSと一部CSがみられるから。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1209450109/

>>38
887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/25(日) 13:18:50 ID:LLn+MPUh0
>>883
HPが移転したけど、リンクは前のまんまだから、そこからはDLできないっていう
ややこしい状態。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:53:40
ロダなんかにうpされてる新バージョンはウィルス入りだから気をつけろよ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:06:16
マジで・・・?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:07:59
ロダは危険だから
ここが安全だな
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1219506456/413
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:08:53
>>42
ありがd
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:18:37
>>42
前スレにはってあったロダの奴ははいってなかったよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:28:01
ロダって何?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:29:02
( ^ω^)・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:46:38
ロダ = アップローダーの略(アップロードすることを含めていう)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:02:12
例えばどういうのがロダなの?
49避難所”管理”人:2009/01/25(日) 15:20:19
新スレおめ&>>1さん乙です
>>8さんのリンクを避難所トップにも転載させていただきました
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:23:58
さば移転してから不調っぽいな
ブツブツキレやすくなった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:25:28
映像がすぐ止まるし、音声もブチブチだし、だめだこりゃ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:13:08
プチプチと切れまくり
もの凄く不安定
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:37:44
画質や音質がイマイチなのはまだOKだけど、
映像がすぐ止まるたびに停止→見るを繰り返さなきゃならないのはムカつく。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:50:05
そんなこんなも含めてのフリー版だから
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:25:27
初心者です教えて下さい。

3.10アンインストール後に3.12インストールしたほうが良いのでしょうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:34:27
3.12インストールすれば3.10は勝手にアンインストールされるとか

俺は3.10アンインストール後に3.12インストールしたけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:54:37
>>56

ありがとです
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:07:01
繋がらねえぞ!
金かえせこら!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:09:49
>>55
最新版インストん時に旧版のアンインストーラーが起動する。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:14:33
架空局が30いっててワロタ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:17:40
>>40
びつくりさせやがつて・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:21:50
すべて公式サーバーからDLできます。
公式HPからのリンクが残念ながらまだ変えられていないので一応リンクはっときます。

公式HP
ttp://www.keyholetv.jp/

視聴
ttp://www.keyholetv.jp/Viewer/

配信
ttp://www.keyholetv.jp/Caster/

ウィンドウズモバイル
ttp://www.keyholetv.jp/mobile/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:24:40
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:29:18
>>40
ロダにあっぷされたバージョンって具体的にどれのこと?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:11:18
>>64
まぁそんなに気にするな
デスクトップのスクショとられてネットで公開されちゃう程度のもんだから
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:17:10
スクショて何?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:29:50
スク水小学生
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:30:14
screen shot
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:42:02
なんかヤッターマンやってるw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 04:01:31
2画面起動させると片方が音だけになり固まる
新鯖になってだめになったな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 04:06:23
新鯖の負荷耐性良くなったかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 04:53:49
やっぱり鯖の調子が悪いな。画像や音の不安定ぶりがひどすぎる。
ここまでひどいなら、一時放送中断でもいいから直したほうがいい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:55:28
なんかつながらんと思ってたら新しくなったのね
把握
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:58:55
て 新しいの落ちてこないな
まあいいや
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:32:45
rarで上げてやるよ
場所は何処よ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:35:01
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:31:33
公式サイト復活age
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:23:45
>>22
818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 18:13:24 ID:9Cv4EQa10

1.
http://ipobar.com/vigor/ をお気に入りに

2.
”上のほうにある”下栽SOPCAST"でアドオンソフトをダウンロード解凍

3. 1.のHPの右側にある9つのアイコンのうちの真ん中の
曲がったフィルムの丸いアイコンをクリックすると下に赤い放送局が出る。

4.お気に入りの放送局をクリック 画面が出るまで2分は待ってみる。

それでもだめならやり直し確認
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:32:14
>>78
貼るな、糞が!







80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:35:40
すべて公式サーバーからDLできます。
公式HPからのリンクが残念ながらまだ変えられていないので一応リンクはっときます。

公式HP
ttp://www.keyholetv.jp/

視聴
ttp://www.keyholetv.jp/Viewer/

配信
ttp://www.keyholetv.jp/Caster/

ウィンドウズモバイル
ttp://www.keyholetv.jp/mobile/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:08:17
正直、針穴なんて糞くらえレベルだなw

こんな糞ネットTVどうでもええわw
レベルが低すぎるwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:08:49
とっくに>>1の公式復活してるけどな
http://www.v2p.jp/video/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:22:17
おお、やっと復活したか。
対応遅すぎるな。
こんなんじゃ、誰からも信用されない。

まるで政府の対応のようだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:22:23
>>78
これにより通報します

P2Pソフトでの視聴行為=違法なアップロードとなります
P2Pによる日本の放送コンテンツの違法使用は通報して下さい
http://www.tv-copyright.jp/
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:24:10
鍵穴ってNHK教育のチャンネルは流れてないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:35:52
お前が流せ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:16:35
ブツブツ切れて使い物になりません
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:00:26
視聴するのとアップロードするのとは行為としては逆だろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:31:56
>>84
どうなるか興味があったのでそこに鍵穴を通報してみた
何かあったらごめんな、みんな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:44:11
鍵穴画質悪いし、音途切れるし、碌な地方局ないし、マジで需要ないと思うけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:07:24
鍵穴って総務省がつくったんじやなかったっけ? www
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:35:53
>>91
前スレ読め
dat落ちしてるがな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:37:21
>>84
ストリーミングって、アップロードになったっけ?
ならなかったような気がするが……
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:38:16
いまだに総務省が「関わっている」と勘違いしてるやつはいくらでもいるが
総務省が「作った」なんて記述はどんな資料を穿り返しても存在しない
知識不足と脳内変換のコンボ乙
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:39:58
なんにしてもアップロードするのは配信してる側
視聴ならダウンロードだわな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:40:46
鍵穴に関係ないけどちょっと質問です。


BSアンテナつけたら何が映るの?BS1とBS2の二つだけなの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:42:24
著作権法上はアップロードという言葉もストリーミングという言葉もない
その両方を含む「公衆送信」する権利が保護されている
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:46:50
>>96
スレに関係ないからこんな答えしか返せない
「実際やってみろ」
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:52:05
ストリーミングとは受信しながら再生すること
アップ(ダウン)ロードは単にデータの流れる方向だけの話
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:52:07
鯖移転後明らかに視聴しにくくなってるな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:02:12
>>89
バーカ



と言いたいところだが、どういう動きがあるのか気になるところではある
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:06:29
>>101
配信者特定されん限り逮捕者は出ないと思う。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:12:41
警察さえ動けば配信者の特定なんかは簡単だと思うが
そこまで行かなくても著作権侵害の配信をストップさせろと
言ってくるぐらいは十分ありえるかと
ようつべやニコ動の削除依頼と一緒だし
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:14:05
CM込みだからスルーしているのか、
単に知られていないだけなのか、
どっちだろうね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:15:16
有料放送だから単純な比較事例にはならないが
去年にはこういうことが実際にあった


6月24日 JST
つくばテレビより、「371]という番組の削除依頼がありましたので、番組を強制停止しました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:18:26
低画質だから訴えても金にならないし大事にはならんだろうが
削除依頼ならメール一本ですむからなぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:19:27
著作権者から依頼があり、該当する配信があれば強制排除される
過去に数回配信停止した番組がある
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:24:03
黎明期の実証実験の時、テレ東は賛同を得られず配信を停止
デジタルソースのTVについても強制的に配信を停止
開発者である苫米地氏はデジタルは擁護しない、見つけ次第番組を削除すると
ブログで公言している
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:25:25
>>84のリンク先を見るとこう書いてある

>東京、名古屋、大阪のテレビ局の著作権担当者により構成されています。

番組のネット配信をスムーズに行えるようにするために著作権関係の手続きを整理してるところだから
無断配信への権利者の監視の目はこれからどんどん厳しくなっていく、というが今日の情勢ではある
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:28:30
>>92
そんな暇人じゃねーよ、ネラーが
>>94
記述らしきものを見たから聞いてみただけだが?だから何様?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:29:00
中途半端な権利団体よりもジャニーズが出てる番組の時間にジャニーズ事務所に通報した方が面白いことにはなりそうだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:30:10
>>110
お前以外のほとんどが知ってるよw
総務省はもう何の関係もないって
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:31:27
記述らしきもの=2ちゃんの書き込み
これに100ペソ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:46:32
マジレスすると、苫米地が総務省の支援を受けて研究開発してたのは2005年で終了。
しかもその研究課題のシステムと鍵穴のシステムはまったくの別物。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:50:19
>研究課題のシステム
kwsk
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:50:48
知名度が上がればそれだけ消滅が早くなる
ここはもういつ消えてもおかしくない状態
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:54:17
公式にもこのようなことが一応書かれてはいる

>不特定多数に見せたいコンテンツ以外は、パスワードをおかけください。
>また、テレビ番組の同時再送信を行う場合は、ご自身並びにご家族とこれに準ずる方のみにパスワードをお教えください。
>尚、親しいご友人の場合でも、テレビ番組の再送信は家族と見なされず著作権侵害とされる場合があります。

>>115
>>1の公式サイトのURLを削ってみな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:55:40
>>115
Cognyシステム
ttp://www.v2p.jp/
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:03:55
著作権と総務省の話はセットで定期的にやってくるなwww
そのたびに説明してくれてる人たちはほんとにご苦労様
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:06:02
Wikipediaを頼りにして、適当にブログとかレス書く奴がいるから
「KeyHoleTVは総務省が開発を支援した」という都市伝説が出来上がった

それと公式サイトは
http://www.v2p.jp/video/ ←ここだから、Wikipedia直しとけよ

121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:11:03
Wikipediaの記述を初めて読んだけど事実誤認まみれだね
こういうのを鵜呑みにしたり、果ては論文の参考資料として堂々と使ったりするのもいるんだから
リテラシーのない知識の崩壊は恐ろしい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:44:03
だいぶ先の話になるだろうけど
総務省が関係ないことをテンプレに入れといた方がよさそうだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:52:21
一時期総務省がかかわってたみたいやけど一時期。
別に補助金入れたり指導したりしていない。
総務省がなんかいったから在京局の再送信公式にできた。一時期だけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:53:48
また通報厨沸いてんのかよwwww
お前ら何度目だwwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:34:47
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:05:43
経過はどうであれ、鍵穴の技術レベルは低すぎる。

画質をもっとあげてくれ。

拡大縮小できるようにしてくれ。

チャットができるようにしてくれ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:10:03
Webサーバの移転すらまともに出来ない連中に高望みしてもw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:12:08
>画質をもっとあげてくれ。

画質が良くなると駄目だろボケ

>拡大縮小できるようにしてくれ。

見られるだけでもありがたいと思え

>チャットができるようにしてくれ。

実況板でやれ。サーバーに負担増やすようなことするなアホ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:12:53
公式サイトに「著作権侵害になるかもよ」とさえ書いておけば幇助は免れるから
あとは配信してる連中の問題





ってのが苫米地の言い分
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:14:58
P2Pを謳ってるぐらいだからチャットぐらいは鯖使わなくともできる、、、、はずw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:28:39
拡大縮小出来るじゃん
チャット機能ついてるみたいだけど使い方がわからない
画質は低スペPCにはちょうどいいというかありがたい
高画質求めるなら地デジチューナーでも入れれ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:37:18
>>131
え?どうやって拡大縮小できるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:43:22
>>132
画面の上でダブルクリック
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:44:28
画面Wクリックすると別窓出るからそれをお好きなサイズに
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:46:41
>>133-134
ありがとう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:39:32
久々きたら、なんでこんなスレ進んでるんだよwwwwwwww

今北の俺のために1行でまとめて教えてくれ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:50:28
>>136
おはようお
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:55:46
P2Pだから鯖がいらないという事にはならない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:57:02
さすが本スレは伸びが違いますね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:47:53
1/28 午前中サーバーを停止します。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:16:03
つーか、今も繋がらんぞw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:44:15
じゃあまとめ

違法である。
いま流行りのファイルの流出の危険が極めて高い。個人情報が漏れまくりである。
P2Pテレビは超危険。


143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:53:41
だな危険危険w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:34:57
P2Pは危険だぞ、流出してからでは遅いぞ
個人情報流出するぞ
Key Hole TVはP2Pだぞ!素人は安易に手を出すな
俺も流出しかけたからな このTVで。((((((( ;゚Д゚))))))ザクグフゲルググ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:59:21
ポート開放の意味がわかりません。
具体的にどうすればいいんですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:22:07
やめろ ポートの解放なんてするな イチコロだぞ 罠がいっぱいのインターネッツだぞ
ウイルスがなだれ込んでくるぞ!
しかもP2Pだ 武装せずに戦場にいくようなものだぞ
騙されるな!おれおれ詐欺とP2P。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:35:58
ポート開放しなくても見れるんだろ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:54:47
じゃあポート開放しないけど、開放の仕方だけでもいいからおしえてください。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:30:52
FWとルーターのポートを開放する
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:34:40
>>149
それってどうやるの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:47:54
機器やソフトにより異なるのでメーカーの説明書を読む、メーカーに聞いて下さい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:37:56
ポート開放のやり方もわからんやつがP2P使おうとするとかありえんなw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:09:28
あくまでも予定情報
来週か再来週にもう一度、サーバーが1〜2日停止するかもしれない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:20:06
メンテして少しは動きが良くなるのかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:29:09
サーバー停止 9:30〜
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:10:06
2009年1月28日 JST
ネットワーク機器の不具合を修正するために、午前中にサービスを停止します。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:58:33
サーバー移設だったのかぁ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:18:05
今日あたりから、なんか妙に画像がきれいになってない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:46:41
気のせいじゃね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:54:26
なんかキーホールの画像の方が俺んちのテレビよりスピードが速いんだけど・・・

1秒ぐらいキーホールの方がテレビよりスピードが速い
ワロタ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:08:37
デジタルって1秒遅いんだっけか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:17:27
見た目の解像度とfpsが少し細かくなってないか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:21:34
参加人数多いとダメだが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:23:36
アナログ>KeyHoleTV>地デジ>BS・CS>ワンセグ>TUNAMI
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:32:35
総務省が作ったとか言ってたバカはもう消えたのか
去年だったらこのネタで数日荒れてたもんだが、さすがに浸透してきたな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:09:33
お金払ったから調子よくなった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:57:56
これってwindows2000はダメなの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:27:42
やっぱ、有料会員になると違うな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:24:46
なんでキー局のなかでNHK教育だけ欠けてるの?
教育のチャンネルも作ってくれお
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:27:05
教育イラネ
別に自分のTVでみれるだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:58:21
>>170
NHKは確か全国どこでも見れるように法律で決まってるらしいね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:39:25
でも総合は配信してたりするんだよなー
教育は需要ないのかね?
そのへん謎だ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:04:05
需要あるおTV捨てたし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:28:45
FM東京聴きたいのでどなたかお願いしますm(__)m 
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:20:04
>>173
NHK教育見たいならTV捨てるなよwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:22:09
実はテレビはおろか家もないネカフェ住人なんだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:26:23
土日だけでもラジオ日本お願いします
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:56:41
NHK教育キター
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:42:46
これで地デジにして全画面高画質で見れて
ディスクに録画できるとありがたいなあ。
関東圏の番組が録れる 金払ってもいい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:16:38
>>179
回線が詰まってしまって迷惑だ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:31:25
>>131キーホールに地デジチューナー
入れれるんですか?
>>168有料会員って何が違うんですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:15:12
地デジをアナログの延長線上だと思ってるバカが何かほざいてるな
ま、あくまでも技術的に、って話だけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:58:10
>>175
なんかこう、嫌になったんだよ
ブラウン管だったし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:44:53
先週の土曜日には繋がったけど、今週の土曜日から繋がらない。
終わってしまったの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 07:58:13
公式見いや
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:56:56
僕の住んでるところは超僻地なのでテレビが観れません。
BS放送も是非ながしてください。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:02:03
>>186
矛盾してるぞw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 05:41:43
海外って意味だろ
スルーしとけよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 06:59:33
フジテレビが無くなってる。。。。。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:32:14
今見たらフジ復活してた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:03:16
2009年2月3日 JST
Linux版KeyHoleTV 1.22 をリリースしました。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:01:12
SOPの日本番組観れなくなった・・・
誰かが垂れ流したせいで・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:34:09
垂れ流したアホは誰やねん!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:51:59
おれおれ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:07:38
逮捕します
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:35:09
ヤター!!いつのまにやらNHK教育キテルー(゚∀゚)
配信どうもありがとう
これで今日夕方の忍たま メジャー エリンが快適に実況できる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:45:12
またアニメか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:06:15
じゃあこっちは人形劇見る
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:32:48
去年の今頃はまだ閲覧者数の合計が50にも満たなかったのになあ〜
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:04:23
それでもあまりメジャーでないのが不思議だ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:36:25
日本国民でテレビもってないやつなんておらんやろ。
キーホールなんて何の役にも立たないんだよ。
需要ナッシング。

せめて、BSとか流してくれたら需要は相当増えると思うがな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:58:14
持ってても電波がはいらんところがあるんだよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:08:21
真価を発揮するのはプロ野球中継のときだからな
サンテレビの阪神戦に今年も期待age
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:32:14
>>203
俺もそれが目当てw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:58:58
阪神戦なら、兵庫のサンテレビかKBS京都がキー局だよね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:48:20
>>205
KBSは駄目だ。少ない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:56:14
いつ潰されてもおかしくないツールだから
今日一日あったことをありがたく思って感謝しよう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:57:12
人とは残酷なものだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:50:04
TVKが試聴可の状態なのに見れない・・・(23時半辺りから)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:57:37
落ちてるっぽいな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:01:29
>>205
サンテレビ製作中継をKBSがネットしてるだけ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:08:57
TVK復活
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:22:02
基本の画質は悪くないが、ブロックノイズ(?)がひどいのと、音があまりにひどすぎるな
もう少し音質上げろよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:28:49
>>213
有料サービスじゃないんだから文句言えた義理じゃないだろ・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:02:53
画質や音質が悪いのが配信者側の問題ならまだしも、ソフト側の制約だからなぁ・・・
もう少し画質上げて欲しい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:49:56
で、ビットレート上げさせてサーバの負荷を増やさせた挙句
今度は「安定性を向上させろ」という算段ですね、わかります
モンスター(ry の考えること、よくわかります
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:54:04
>>215
軽さが売りなのに。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:23:24
>>211
西京極球場はKBS制作
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:51:12
たかじんの何でも言って委員会の時間帯だけ、大阪読売テレビお願いしたい。
日テレではとても流せないような差別用語、バトルが展開されてるようななので。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:23:56
>>217
軽さのお陰で東芝ダイナブック2000SSの7年落ちノートPCでも
まだまだ活用できちゃう。
画質を求める人はワンセグチューナー購入した方がいいよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:03:31
事情によりNHK教育終了しましたとCM出て亡くなったぞ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:55:58
>>220
そのパソコンもしかして7年前盗まれた俺の東芝ダイナブックパソコンじゃないだろな?
空き巣にやられたんだよな・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:16:56
東芝ダイナブックがどんだけ売れてると思ってるんだか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:30:13
>>223
うちのオカンは冗談通じないタイプなんだが、まさかオカンじゃないだろな?
最近自分専用PC買ったんだよな・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:46:29
>>219
関東以西で委員会やってないの日テレくらい?
隣の山梨でさえ流れてるのに
  
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:22:30
>>219
たいした番組でもないよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:33:07
>>226
自分出てる番組でもお構いなしに暴言吐きまくる番組。

録画でいいなら流してでもないけど・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:14:42
>>221ガビーソ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:03:49
>>221
プチショック
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:06:44
>>219
大阪じゃなくても、↓放送地域の人が流してくれればよい
http://www.ytv.co.jp/takajin/oa_area.html
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:16:10
>>220
ワンセグチューナ持ってるがマトモな番組の電波が飛んでない・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:15:24
>>230
九州だったら1週遅れくらいになる見たいだぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:02:24
繋がらん。落ちてるのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:44:41
繋がらんね…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:59:05
サーバー移行で以前のアカウントではログインできないらしい
とりあえず再インストールで新アカウント取得
それで繋がるよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:00:52
普通に繋がるけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:09:57
サーバー移行前のアカウントでログインしてるけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:36:42
TVK見れないorz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:09:45
>>238
映ってるぞ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 04:37:36
tvk復活したのか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:54:39
>>221
教育また無くなってたのかお
残念だお(´;ω;`)ブワッ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:03:35
ぐっすん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:56:30
チャットするのにはどうすればいいの?


送信者へのチャットボタンあって押したら窓開くけど


文字書きこめないんだけど・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:15:15
243だけど自己解決できますた。

一番下の枠の中に文字書き込むのかよ・・・w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:29:47
チャットできる局とできない局があるんでつね・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:02:27
あ〜あ、すっかりレスがつかなくなったね、このスレ・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:38:18
今落としてみた
画質がww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:59:51
画質じゃなくて軽さだってば
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:02:41
軽さを売りにしてる割にたまに落ちるのは環境が悪いせいなのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:10:19
放送者へのチャットって、これ放送流してる人にレスするためのものなの?

それとも、テレビ観ている人たちとチャットするためのものなの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:12:21
>>249
落ちるのは仕様だろ。
しかもかなりの頻度で画像が固まる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:12:25
言い訳出来ないくらい悪すぎだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:13:33
>>251
俺だけじゃなかったのか
それで軽さが売りって言ってるのもひどい話だな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:58:22
音声もブチブチ切れるしな、画質は別にわがまま言わないがまともに再生するくらいのクオリティーは欲しいな
フリーだし別にいいんだけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:17:09
>>250
放送者とだよ。
だけど放送者からの返信は見ている(聞いている)全員に届くからややこしや
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:07:03
最近なんでカクカクしだしたんだ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:39:21
人が増えた気がするぅ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:08:27 BE:1723477695-2BP(2)
今日はテレ静 sbs 静岡第一 静岡あさひとかは配信来ますか?
(テレビ静岡で放送事故発生、田舎県内で石原よしずみの天気コーナが映った!)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:20:19
画像が頻繁に固まるのは早く対策して欲しい
固まる度に停止→番組を見るめんどい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:34:18
KeyHoleTVはよく止まる糞な仕様だから大目に見てるのよ
完成度の高いソフトに進化した時点で各テレビ局から訴えられて
おしまい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:39:52
有料放送も流せよ。

少なくともNHKBSは日本のこと考えてるんなら流すべきだろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:46:28
>>261
まずは君から流してみ。できるならさ。
口だけの奴は黙って無料の地上波TV見てろよ〜
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 08:59:59
教育もう永遠に見れないんでつか?
復活してほしいお
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:27:48
BS/CSは日本国内なら金を払えば
どこでも見られるんだからいいだろ。

地上波はいくら金を積んでも見られない放送局がたくさんある。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:01:54
海外で使っている人が多いね
各国の日本人コミュニティで広まってるみたい
配信もやってるけど、強引な要求も海外からが多いw    
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:22:38
関東主要U局揃い踏みktkr
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:46:28
すごい
群馬と栃木は見たことないなw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:41:19
関テレ見たい!
チャンネル変えてくれ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:32:52
KeyHoleTVって何故か同じチャンネルに複数立ち上げると音声やら画像やら安定するよね
5人しか接続してない所に接続すると画像乱れまくるけど、4窓立ち上げて同じ場所に接続して
見るとデータ欠落が無くなって画像がしっかり表示される謎

4つのうち3つ落とすとまたデータ欠落発生
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:06:44
NHK教育うつんねぇ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:45:12
明日の18:15から千葉テレビみたいお。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:46:46
今TBSの音声がエコーかかってるのはおれだけ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:47:54
戻った
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:50:38
BAY FMお願いします。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 04:45:56
いわてサンキュー
今後ともよろしく
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:09:27
TVant使えばよくね??画質的に
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:38:41
一気に民法消えた
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:39:48
マジでカンベンしてくれよ…
SOPもダメだし、どうにかしてくれ。
何で地方人をここまでして虐めるんだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:46:05
地方・・・それは悲しい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:46:21
国内番組が豊富なソフトって他に何があるの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:46:24
なんで消えたの??
バルログと地デジのせい??
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:57:48
全国で同じ放送してるBSデジタルが
地上波在京キー局放送すればいいと思うんだよね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:08:11
みなみけが見れないのか・・・
寝よう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:11:23
在京キー局全滅と聞いて
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:27:54
東京のキー局見たいなら276が言うようにTVantsにっすれば良いのに
画質もFPSも鍵穴よりはるか上
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:43:31
>>285
単に見るだけならTVantsのほうがいいけどな。
でもその分時間のずれが大きいから、リアルタイムで見ることを優先するなら鍵穴がいい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:52:15
あわてて落としたけど時差あるの?
288285:2009/02/23(月) 00:55:28
それ理解できる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:57:41
>>287
今フジテレビを見ているが、2分近くずれがある。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:01:26
日テレはずれてないような
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:05:48
290
スマソ、めちゃずれてたw
5分ぐらい時差あるw
でも見れたらいいから良しだけど
実況は無理だ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:07:10
実況民にとっては地デジの時差でも死活問題なんだ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:08:44
なんで鍵穴のキー消えたの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:14:08
みなみけみたかったのに落ちてるとか…
別な日ならまだしも日曜深夜だけは落ちててほしくなかったorz
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:18:10
キー局復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:18:35
地デジ遅れはどんくらいなの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:24:49
>>294
わかる
俺もみなみけはみたかった・・

>>295
うそつくな
テレビ東京だけでも復活しないかな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:26:06
>>295
復活してねーよ
地方しかねーよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:26:48
なんでキー局駄目になったの?圧力でもあった?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:27:28
釣られてるやつプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
なんか悲しくなった日曜の深夜(´・ω:;.:...
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:28:11
>>295のキー局=china tv
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:29:55
こういう時こそ蟻で見ればいいのに
実況は出来ないけどいつもより高画質でウマー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:31:07
みなみけ観たかったのに観れなくて悲しんでる地方人は俺だけじゃなかったんだな…
実況板みても映像みれなきゃ虚しいし仕事早いから失意のまま寝るとするかorz
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:33:37
蟻でみなみけ60人視聴中
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:33:56
俺たちはみんなみなみけがみたかったんだ・・・
もう寝るしかないか・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:39:17
よりによって他の地方流しているもテレ東系カバーしてないのかよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:40:30
もう仕方ないから代わりにtvkでやってるレズマンガみて寝るわ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:41:59
関西アニメ、アニメながしてねーぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:46:12
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:51:49
蟻落とせねー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:13:04
>>296
時差は最少で2秒、ワンセグだと4秒くらい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 05:42:31
早くキー局復活して〜ん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:05:04
蟻って何?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:36:11
>>313
TVANTSでググレカス
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:33:42
キー局復活
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:40:37
在京さん乙乙
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:25:11
画質や音質が不満でも、

見れなくなって初めて分かるKeyHoleTVのありがたさ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:30:38
キーホールではじめて生ででんこのCM見れたうれしいいい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:04:27
配信者様ありがとうありがとう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:10:26
配信者様感謝します
来週こそみなみけがみれることを祈る!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:14:22
今晩23:30頃から、AMラジオのニッポン放送をお願いします。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:22:59
KeyHoleと同じ要領のソフトで録画セット可能で高画質・高音質、
そういうの本気で作ってみたいと思ってるんだがフリーで。
需要あるよな?
地方民は地方局よりキー局見たいと思ってるんだよな?基本的には。
ローカルニュースは置いといて。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:26:18
>>322
俺に出来ることがあればとことん協力する
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:41:26
>>322
漏れに出来ることといえば見守ることぐらいしか(´・ω・`)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:52:19
キー局波が全国に届くようになっても特に困らない予感
民放系列の地方局って邪魔なだけだな
ローカルニュースはNHKの地元局や独立U局で済むし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:02:10
>>322
本当ならもの凄く嬉しい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:09:41
俺も嬉しいけど、著作件云々とか大丈夫かな?
まあ中国様のふりしてればOKかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:14:55
本気でできるの?
できるならなぜ今までやらなかった、できなかったんだろう。
本当に実現するならすげーうれしい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:26:20
やるっていってくれてるんだから、疑わずに期待しようじゃないか^^
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:27:46
蟻って安全面でちょっと怖くね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:28:36
>>328
法に触れたらヤバイからじゃない?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:52:31
悪いのは糞総務省だろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:31:51
テスト配信くらいなら協力できるかもしれない。
がんばって!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:05:00
今公式見れないよね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:22:11
最近軽くなったと思ったらまた重くなってるw
実況が復活したからかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:39:28
この重さは鯖増強で改善されるものなのか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:09:14
再起動しすぎだろ
何回実験してんだよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:06:53 BE:612792544-2BP(2)
●現在の鍵穴
日テレ
テレ朝
フジTV
tbs
テレ東
tvk(配信者募集中)
東京MXテレビ(配信者募集中)
放送大学(配信者募集中)
チバテレビ&テレ玉(配信者募集中)
NHK総合&教育(配信者募集中)
関西ローカル
関西アニメ
関西テレビ
サンテレビ
KBS京都
個人アニメ専門局(24時間以上流せる方のみ)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:52:41
FM横浜さん音声が流れていません。
早く気づいてー。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:20:44
tvkあるじゃん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:33:15
ラジオAMのオールナイトニッポン聞こうと鍵穴手に入れたんだけど
昨夜は聞けなかった
誰かが流してくれてないと聞けない、てことでいいんでしょうか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:58:59
そのとおり
343341:2009/02/28(土) 00:08:14
ありがとう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:34:15
フジテレビがフジレテビなのはなんで?
ギャグ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:37:09
本当だw気づかなかった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:24:31
>>344
理解できたら一つ賢くなれるぞ

てかひさびさに見たらまだワンセグ以下の低画質
もうちょっと画質あげないと文字ヨメネ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:33:59
わんだほって何?
10人ぐらい居るけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:17:08
>>346
教えて先生。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:59:42
教育キテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
配信してくれてる人ありがとう!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:56:45
明日、毎日放送での「サンデーモーニング」の
後半ローカルスポンサーが見たいから。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:28:00
しかし音は切れるしすぐ止まる
前より酷くなってね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:58:49
音切れ、画面固定に加えて
大画面で遅延が起こると
OSまで道連れにしやがる。
なんじゃこりゃ!!!!!!!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:02:47
>>322に期待
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:15:18
>>322貴方には期待してる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:03:22
関テレが見たいのに朝日放送と読売かよ。
お願い見せて。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:36:48
>>322
作ったら神認定
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:56:42
これすぐ音がプチプチしだすよ・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:05:26
つーか、不満ならほかを使えばいいだけじゃん。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:25:36
代わり無いじゃん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:06:41
なんという情弱
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:40:53
鍵穴が一番安心する
日本語でおkなのは正直なんかな
362359:2009/03/01(日) 20:06:07
>>360
俺か?似たようなソフトいくつか知ってるけど代わりにはならん。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:07:06
文化放送24時間流しっぱなしにして欲しい。
お礼に脱ぐから。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:15:30
誰でも思うから…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:21:57
テスト
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 04:50:42
画質は良くないが軽くてすぐにチャンネル変えられるところが良い
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:21:01
文化放送お願い
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:50:59
関西のFMってもう流してくれないの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:05:26
FM横浜よりFM群馬を流してくれた方がありがたい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:30:29
FM群馬よりFM横浜を流してくれた方が断然ありがたい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:05:14
FM横浜よりFM三重を流してくれた方が断然ありがたい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:55:11
CBCラジオより東海ラジオをry
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:29:54
びわ湖放送なんて流れているんだな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:32:59
テレビ大阪を流していただきたい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 07:51:26
3.12にしたのに繋がらない ○| ̄|_
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 08:26:12
声が出ない!
あれ?じぶんだけ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:04:30
コンパクト化イイ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:13:47
何かと思ったら新バージョンか
どんな感じ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:17:44
縦長だったけど、ちょっとずんぐりむっくりな感じになったな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:47:43
ウィンドウ本体がリサイズできるようになって番組一覧から選択しやすくなったのは◎だね。次のバージョンアップでは
ウィンドウ本体の拡大・縮小ボタンなんか追加してくれたら
さらにグットかも
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:50:26
なにげに放送大学がいいっ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:20:01
歌おに見ようとしたら鯖ダウンorz
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:12:21
相変わらずひでえGUIだなあ。(Win)
MacもLinuxもこんなもんなのかね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:19:43
画面クリックしてエンターキーで別ウィンドウ開くけど、動画の表示は本体側のまま。
(起動後1回目だけは移動する)

別ウィンドウを出して本体を最小化すると、↑↓での画面サイズ調整や
スペースキーでのミュートが効かなくなってる。
385384:2009/03/07(土) 01:27:59
画面サイズ調整とミュートは、他のアプリとのアクティブにする順番によって
効いたり効かなかったりだった。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:55:12
keyholeTVとかをつかって 昼の関東ローカル番組を予約録画したいのですがどうしたらいいですか?
プロのみなさん 教えてください お願いします
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:18:18
>>386
マルチウザ
消えろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:55:39
教育ありがとう
NHK教育も結構人入ってるな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:01:00
WBC見てたら、テロップで「いかなる配信も認めない」って出てたよ。
WBCやってるとき、どうだったんだろ?自粛してた?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:45:41
そもそもの話だがテロップがあろうがなかろうが
民放だろうが有料だろうが鍵穴での配信は違法だから
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:30:48
今日深夜0:30から関テレ流してください
オッチモが見たい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:08:30
TBSラジオお願いします。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:31:21
>>391
不定期だよね
今日やるのか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:33:38
熊本のNHKだけだぞJリーグの試合ながしてんの
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:19:28
NHK教育メンテナンスのため中断しています
もうしばらくお待ちください
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:10:54
どなたか、KTV見せてください。:゜(;´∩`;)゜:。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:24:09
>>389
ミラーまであった
ch削除はされなかった
398396:2009/03/09(月) 01:36:50
ちゃんと見れました
ありがとでした☆
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:07:29
399
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:45:26
詰まっても切れにくくなったような気がする
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:41:36
珍しくUMKが流れている。
このまま月曜ワイド劇場まで流しそうだな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:57:03
何度やってもタイムアウトでつながらない。
winnyもshareもつながるのに、KeyHoleはつながらない。
なんでだ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:07:04
>>402
仕事探して働けって事さ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:57:24
いいねーUMK
長年関東に住んでるもんで、
宮崎のこの局を見てみたかったんです。

特に飛び乗り、飛び降りシーンとか。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:11:30
テレビ宮崎?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:28:56
FBCの日曜朝や土曜夜9時10時もおすすめだお。

ってことで関東のテレビ流してくれてありがとうございます。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:25:17
音がプチプチ

俺だけか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:27:01
WBCのせいだろ
画面は紙芝居みたいな状態だよ
音もひどいし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:30:59
そうだったのか

WBCやってない地域もあるんだな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:46:02
あるのか!?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:03:26
WBC関連で3チャンネル立ち上がってたな
2000人近く見てたぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:05:40
あるよ。
宮崎、高知、徳島、福井、富山、山梨、鳥取、島根、宮古島、石垣島。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:19:54
フジレテビって何だよw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:23:35
>>412
そんなにあるのかよwwwwwwwwww

田舎と思ってた大分があるから、全国あるものと思ってた(´・ω・`)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:44:59
>>413
だれも教えてくれないんです。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:52:46
>>412
山梨・徳島はほとんどの世帯で近県の放送が見られるから除外てもいいだろ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:19:06
要はANN系列局がない地域
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:37:00
>>414
民放何局はいる?
うちは3局。>>412の一つ\(^o^)/
仮面ライダー観たことない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:57:02
民放2局しかない福井に喧嘩売ってんの?
ワンセグW画面、ある意味便利。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:25:21
徳島はデジタル完全移行したら民放1局だけだぜ。
俺は海を越えたお隣の県だけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:28:40
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:50:41
>>420
デジタルなんかいらん
アナログでいいのに
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:45:26
日曜日にたかじん見たいんだけど中継してくれる神様いるの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:51:45
おっぱい見せてくれたら中継するよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:11:27
「フジレテビ」がlifehackerで晒されてるw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:16:05
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:49:43
FM横浜さん音が出ていませんので直して下さいます様お願いします。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:12:44
ノブナガ見たい・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:31:19
NHK教育を配信している者です。音が出てなくてすみません。明日帰ったら復帰させます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:06:37
乙ですの
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:57:17
>>429
うむ
気楽にやればいいよ
432sage:2009/03/13(金) 18:37:58 BE:1838376386-2BP(2)
テレ玉
テレビ宮崎
関西テレビ
tvk
関西ローカル
東京MXテレビ
熊本ローカル
サンテレビ
NHK総合
テレ東
tbs
テレ朝
フジテレビ
放送大学
チバテレビ
KBS京都
奈良テレビ
TV和歌山
宮崎放送
読売テレビ
毎日放送
ABC
静岡ローカル
愛知ローカル
皆さんどのチャンネル見たいですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:48:06
奈良テレビ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:48:47
テレ東見れない地域だからすごく助かる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:04:39
>>432
愛知見たい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:17:27
MX見たい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:32:05
WMじゃ重いと思ってPCで見たが、PCでも結構もっさりしてるものなのね。
もうちょっとサクサク見れたらなぁ・・・。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:09:05
MXとおっサンが常時あればとてもうれしい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:09:53
見たい順番 

1: テレ東
2: tvk
3: テレ玉
4: テレビ宮崎
5: 三重テレビ
6: ABC
7: サンテレビ
8: KBS京都
9: 愛知ローカル
10: 静岡ローカル
11: 毎日放送
12: テレビ大分
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:43:56
SUN希望
WTVは通販ばっかりだから不要
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:39:33
うん、いいぞいいぞ。カラーバーでも、そのまま続行。
変な編成と局は、それだけでもおもしろい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:01:37
関西テレビが好きだ
フジよりも、関西テレビが好き

443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:32:59
なんかいまテレ東見てるんだが画質向上した?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:32:14
テレ東以外も画質が良くなってるわ KeyHoleTV forMacスレで
作者さんが降臨してスレ住人のバグ情報や要望などフィードバックが
活発だから改良が進んでるようだ。 

あの関東地区テレビのキー局流してる配信者さんは
同一人物なのかなぁ〜?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:44:06
このまま行くと年内にはワンセグ画質になるのか
あとMXを恒常的に流すの希望
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:48:24
あとラジオが結構ありがたかったりする
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:01:12
個人的には、映像部の解像度やフレームレートは落としてもいいから、
もっと音声にビットレート振って欲しいところ。
PCでの作業中、BGM代わりのながら見が主なんで。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:30:06
画質は正直これ以上進化すると「著作権問題」がメンドーなので
この程度で十分です。 >>447がご指摘の音声の件は俺も同意かな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:37:58
ラジオはスペックが低いパソコンでも配信可能なのに配信する人は
増えないねぇ。2002年製のノートpc(セレ1G)にosはxp-sp2、メモリーは
256MBでも俺の環境ではパケットの途切れもなくラジオ音声専門PCとして
活用できた。 

ラジオは近所で売ってる1000円のポケットラジオを100均で売ってた
防水ケースに入れてベランダの物干し竿にハンガーで吊るす。
イヤホンジャックに100均で買った3mの延長ケーブルでPCに繋げる。
(PCのACアダプターから出るノイズ対策&AMラジオ感度UPの為)
こんな感じで配信テストしてみたよ。

ラジオ配信を検討している人に、少しは参考になるかな?
450sage:2009/03/14(土) 11:38:25 BE:2451168588-2BP(2)
自分もMXテレビ見たいお。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:39:48
オッサンと802超ありがたい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:36:21
東京でも集合住宅だとまったくと言っていいほどラジオが入らないところも珍しくないので地方局もうれしいんですが、InterFMなんかもできたら…。あとJ-Waveの10時以降も…。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:44:32
>>452
最近の新製品コンポやラジカセなら確かに全然駄目だわ
コスト削減でパーツが簡素化された挙句、AMの感度が、
かなり落ちた。

1980年代までの古いラジカセの方が高感度w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:49:25
>>453
しかも効いたこともないメーカの奴とかのほうが電波拾ってるw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:03:28
>>452
集合住宅なら地元のケーブルTV入ってる可能性あるんじゃね?
FMの再送信してるよ〜ケーブルTVは。 テレビ用の分配器使って
コンポに繋げてノイズなしで聞ける 
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:00:55
切れにくくなってGJ
あとは、User Interfaceだわ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:10:22
お気に入り登録して、自分で好きなリストとか作れたらいいね。
ザッピングが楽になる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:56:19
ラジオ局も随分無くなったりするね。
なんとかならんかな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:06:59
テスト放送の「あんた誰?」が面白かった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:21:43
>>428
ノブナガいいねぇ…てか、ごはんリレー単体でいいから見たい
名古屋ローカルは東京だと全く見れないからなぁ…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:42:28
P2P映像配信サービス「KeyHoleTV」がMacでも視聴可能に

コグニティブリサーチラボが、P2Pを利用した映像配信システム「KeyHoleTV」のMac OS X用クライアントを公開した。
動作環境はMac OS X 10.4 / 10.5以降、KeyHoleTVのWebサイト経由で無償ダウンロードできる。

KeyHoleTVは、双方向 (P2P) ネットワークを利用した低負荷の映像配信システム。
クライアントを起動すると、インターネット経由で接続された映像配信ソフト「KeyHoleVideo」と自動的にセッションを開始、KeyHoleVideoが配信する映像 / 音声を受信できる。
Mac OS X版のKeyHoleVideoは公開されていないが、Windows XP / Vista版が無償提供されている。
クライアントソフトのKeyHoleTVは、すでにWindows版とLinux、Windows Mobile版が無償提供されているため、
サーバ / クライアントとも無償なP2Pベースの映像配信システムを容易に構築できる。

映像は、ビットレート別の3モード (100 / 200 / 350Kbps) で配信される。
解像度は最大640×480ピクセルだが、通常は320×240ピクセルが適用され、独自技術を利用したコーデックにより低いCPU負荷で動作する。
送信されるデータは暗号化されるため安全性が確保されるほか、1対多または多対多で通信することにより、テレビ会議などに応用することも可能。
地上デジタル難視聴地域向けPSP型IP再送信を実証する目的で、2007年に実験用システムとして利用されたこともある。

今回リリースされたMac OS X版は、クライアント機能のみであり配信機能は未実装。
6日に公開を開始、すでに2度のバージョンアップが行われており、不具合の修正など改良が続けられている。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/16/056/
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:11:27
マック版リリース以来はてな界隈で話題になっててやばいなと思ってたが
とうとうメジャーどころにも取り上げられたな

いつ終わりが来るんだろう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:59:33
1年持たないんじゃ…
やだよー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:49:31
どのみちアナログ放送終了で終わるからいいじゃん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:55:26
CBCラジオまたお願いします
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:17:42
なんとかならんかなとか
クレクレばっかり

やる気なす
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:30:05 BE:1838376768-2BP(2)
MX配信まだかな〜?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:04:17
2009年3月19日 JST
来る3月23日(予備日3月24日)サーバのネットワーク機器の増強と、アドレスの変更を行うため、午前11時から終日サービス終日を一旦停止します。(24日にかかる可能性もあります)。

中の人、今日は3月18日ですよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:22:36
見れないつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:40:22
TBSラジオを録音したいんだけど、なんか方法ありますか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:59:58
>>470
ラジオ録るならピアキャスのやつを録ったほうがいい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:19:21
MXは4月強力バラエティ新番組軍で需要増えそうだな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:22:54
24日夜はジャニDAYだから逆に止めといた方がいい気もするw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:30:26
今日のWBC大量アクセスでダウン寸前だったから鯖増強なのかね・・
あーーー月曜かよ。。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:04:48
キー5局はもう一つのPSPで配信されてるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:18:53
文化放送明日お願い
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:30:34
宮崎落ちてるな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:56:29
4:50放送開始。
今日も一日よろしくお願いします。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:39:43
PSP?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:18:25
あと3時間後には見れなくなるな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:33:11
SOP
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:25:03
UMKはなんか嬉しかったりする。
今インフルエンザで会社休んでるからアサデスとかついつい見てしまう。
(わたくし視聴者10人のうちの1人です)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:55:42
>>387
マルチ叩きの精神病者のカスのおまえが消えろや  レスの無駄遣い
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:28:20
文化放送!!!!!!!!!!!!!!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:37:42
WBCの影響でここまで鯖が込み合って全体のパフォーマンスが
落ちるなら初期のニコニコみたいにログイン人数の上限を設定して
制限した方がいいね。あと多重起動ができる機能も廃止した方が
いいかも。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:40:29
横浜FMを聞きたかったのに…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:33:17
今日は音飛びひどいな。野球のせいか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:50:43
落ちるほど込み合うのなんか滅多にないから現状維持でおk
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:44:44
FM横浜さんカムバックして下さい
消されてますので宜しくです
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:51:39
文化放送!!!!!!!!!!!!!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:15:11
明日も落ちますよ・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:22:40
ジュエリー製作現場って興味あるな。パスワード掛かってるけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:31:59
2009年3月19日 JST
来る3月23日(予備日3月24日)サーバのネットワーク機器の増強と、アドレスの変更を行うため、午前11時から終日サービス終日を一旦停止します。(24日にかかる可能性もあります)。
だってさ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:49:22
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:57:52
まだ落ちてんの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:11:53
一つだけ生き残ってるんだけど
もう一つ立ち上げてもログアウト処理中でログインできない><
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:44:13
NHK総合&NHK教育死んだのか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:59:45
ぬここかわええー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:13:45
テレビ朝日見れません><
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:04:26
またおちてね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:06:56
つながらねぇ。。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:29:38
何故か一窓は生きている
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:46:56
俺だけかと思ったが、今日はつながらないのか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:49:16
221.112.24.30 ここまでは辿り着けるが・・そこからタイムアウト
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:55:14
あぁぁ、ついに0窓・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:46:28
タイムアウトログイン ネットワークをチェックしてください
どんだけ開いても無理だ 今日は本当にダメらしい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:50:48
ああ、みんなだめなのか。これは待つしかない。。。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 07:39:15
なんだかつながらにんだけど・・・
アメリカのIPだからブロックされてるの???
朝のニュースが見たいよ〜〜〜:(
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:08:32
1レス前も読めないのか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:24:28
このへんが鍵穴の民度の平均値かと
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:30:55
WBCなどのアクセス数増加によるサーバーの疲弊なのか、
予定を前倒ししてメンテなのか・・・
どちらにしろ、公式が動かないからなぁ・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:09:29
繋がってた
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:24:01
復活
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:26:30
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まーご実況に間に合ってよかった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:28:00
NHKどこー?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:07:50
tvkが無いよ・・・
禁書目録の最終回に間に合うかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:43:16
ブッチブチだお
助けて〜!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:46:37
ニッポン放送カムバックぅ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:53:26
なんか鯖変!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:16:36
やきうのせいでおかしくなったのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:45:38
名称がエロいな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:46:10
そこは鍵穴だよぉ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:30:01
今日はおっさんの試験放送が多いな〜w
たまには目の保養になりそうな美女の試験放送待ってますよ〜
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:48:27
りさチャンの復活とか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:49:45
WBCみたいんですよぉ
明日のメンテナンス少しばかしおくらせてもらえませんか
粋なはからいを
526452:2009/03/22(日) 19:55:50
まさかのinterFMがきてるー!!!中の人ありがとうー!!!!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:18:05
画像ガクガクでひどい状態なんだけど、みんな同じなのかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:34:22
一緒です・・・(T_T)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:40:11
「タイムアウトログイン ネットワークをチェックしてください」って出てる・・・
その前は映像が変になったり・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:50:35
WBCでダメダメだな
北京のときもダメだったし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:00:31
TBSを見ている人が多かったな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:04:21
WBCはまじでさっさと終わってほしい
でも今日明日はメンテだっけ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:05:08
WBCをTBSが独占してるからだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:08:45
俺はもう音声だけきいてる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:09:04
TBSが映らない糞田舎のやつらのせいで他の番組が見られない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:11:18
メンテ始まってる?
音声だけつながってたのに消してしまったああああああああああああああ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:19:05
メンテ祭り〜
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:44:31
野球うぜえなあ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:59:09
>>535 
とは限らないだろ
携帯で見てる都会の奴もいるんでないかい?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:03:38
メンテナンスか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:05:53
普通にTVは映るが、コレで見てるよ。PCでのBGMには最適だ。
TV点けたら、無駄に電気も食うし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:15:26
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:37:16
4月からバカヂカラとバナナファイアーが見たいけど
見れるかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:52:47
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:30:13
なぜ >>541 とかやってるの?
「見てる」と「BGM」が矛盾しているから?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:34:42
俺もPC使ってるときは垂れ流してるな。
わざわざチューナ追加するほどでもないので。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:34:51
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:04:26
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:12:06
面白くないよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:33:20
今日はずっと「タイムアウトログイン ネットワークをチェックしてください」と出てるが、メンテナンス?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:05:55
来る3月23日(予備日3月24日)サーバのネットワーク機器の増強と、アドレスの変更を行うため、午前11時から終日サービス終日を一旦停止します。(24日にかかる可能性もあります)。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:39:56
>>551
メンテ中でしたか・・・


KeyHoleTV 本スレ part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1232902243/411

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:33:11 ID:IPLLBtFI0
2009年3月19日 JST
来る3月23日(予備日3月24日)サーバのネットワーク機器の増強と、アドレスの変更を行うため、午前11時から終日サービス終日を一旦停止します。(24日にかかる可能性もあります)。
だってさ



本日メンテナンス中。観れません><


余談)
2ちゃんねるスレタイ検索サイトdomo2 で"KeyHoleTV"を検索すると・・・

http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=KeyHoleTV
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:32:54
>>552
そこはかつての荒らしが立てたスレ
本スレはここだお
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:43:21
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:33:51
12時にはメンテ終わるだろうか・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:31:04
終ってほしいね
557NHK青森配信者:2009/03/23(月) 22:54:47
NHK総合&NHK教育を配信している者です。
サーバーメンテ中との事ですので、当方のPCもメンテ中です。
サーバー復帰後もしばらくメンテになります。
何せ古いPCなもんで、ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:01:25
おつかれさまです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:04:31
12時すぎたら復活しない?
待ってるんだけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:07:04
>>557
いつも乙です
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:09:45
AMラジオ待ちの方はWinampプレーヤーで関東のラジオは簡単に聴ける
KeyHoleTV復帰待ちの方はとりあえずWinampがお勧め
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:17:54
>>557
いつもありがとうございます
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:19:33
>>557
いつもありがとうございます。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:03:03
復活まだー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:03:29
>>557
いい人だぁね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:38:31
Winampの配信、アクセス集中して落ちてしまった・・・。。
残念
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:02:23
夏目友人帳諦めるか
あれ好きなんだが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:08:52
メンテ長すぎだろさっさとしろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:11:55
復帰キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:17:31
復帰キター
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:44:04

繋がらないんだが・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:57:26
俺も繋がらんな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:44:24
やっと復活か
相変わらず長いな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:04:36
tracert -d v2p.keyholetv.jp

Request timed out
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:34:32
>>574
23日からメンテだよ 場合によっては24日も
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:48:41
何言ってんの?繋がるけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:56:48
中の方、メンテ 乙でした。 
鍵穴復活確認。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:33:32
30分早く復旧してれば見たい番組あったのに・・・。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:42:19
WBCが終わるまで落ちまくりだろうからまだ繋がらなくていいのに
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:45:18
まだTVのチャンネルがつながってなくて
皆とりあえずTBSラジオを聞いてるのにワロタ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:49:12
フジとかあったよ 何故かすぐ消えたけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:49:15
テレ朝、フジ、テレ東は配信していたけど一旦終了した
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:54:38
関東のテレビキー局垂れ流しは「運営側」が直接流してたの止めたのか?
4>6>8>10>12>放送大学の6チャンネル。
個人でキー局垂れ流しなんて奇特なことする人居ないし。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:54:47
アドレス換えると書いてあったので調べたけど
接続する度に異なるIPに接続先が変わるよ。
他にもまだテスト中なんじゃないかと思う。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 06:03:34
Tラ大人気吹いたw
月曜夜なら違和感無いんだけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 06:30:23
痴豚おつ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 06:46:01
日テレまだか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:03:15
だれか高校野球を配信してくれると嬉しいんだが
青森のひとの復活待ちかな・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:22:03
>>557
ネ申!!!!!!!!!!!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:40:19
>>557は神じゃなくて馬鹿だろw

NHKみたいな視聴契約が絡む「有料放送」に手を出す奴は。運営側の
垂れ流しテレビ再送信チャンネルでもあえて外してるのに。
591NHK青森配信者:2009/03/24(火) 07:54:43
>590
お前が馬鹿
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:59:20
>>591
うわ・・・天然系の馬鹿だったかwNHKは視聴契約が必要な有料放送だってーの
日本国の法律「 NHK 放送法 32条 」に明記されてるから。

ぐぐって調べてみ 青森の田舎でも調べられるだろ インターネットでw
593名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/24(火) 08:00:39
592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:59:20
>>591
うわ・・・天然系の馬鹿だったかwNHKは視聴契約が必要な有料放送だってーの
日本国の法律「 NHK 放送法 32条 」に明記されてるから。

ぐぐって調べてみ 青森の田舎でも調べられるだろ インターネットでw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:01:48
涙目でコピペですかwwwwwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:06:35
有料放送のCSやBS、NHKまでわざわざ鍵穴で流す必要ないだろ
民放のテレビキー局で十分。 訴えられそうな有料放送流す奴の為に
鍵穴あぼーんが早まったら迷惑だ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:07:56
雑談はそこまで
ここは【鍵】KeyHoleTV Part.16【穴】
論争は他でヤッテくれ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:11:02
基地外は専用スレへ移動して下さい
KeyHoleTV 本スレ part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1232902243/
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:23:00
首都圏の人、日テレ「ラジかるッ」流してね
WBCで切れるかも知れないけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:52:51
鯖、再起動でもしたのか? チャンネル一斉に消えたぞ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:03:10
>>592
ぐぐったらお前がバカだということがわかった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:09:15
しょぼいPCwのNHK配信休まず続けろよ 
>>600ここで粘着するな うざい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:11:27
6つしかないぞ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:12:05
文句があるなら、まず自分で流せよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:13:42
煽りや集りは避難所でやってくれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:18:55
NHKのAMラジオも復活希望。FMじゃないほうね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:21:39
おっ、テレビも映るようになた(・∀・)
しかも昨日までのガクガクが嘘のように
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:26:16
WBCが始まればすぐカクカクに戻るからw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:31:28
WBCの大量アクセス負荷に増強した鯖が今日はどこまで
耐えられるのか・・・前は全ログインユーザー約2000人超えると
カクカクだったが。。
5.000人程度は耐えられるようにパワーアップしてたら今回のメンテ
ひとまず大成功か?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:40:52
TBS もう1000超えたが音声途切れや酷いカクカク
今のところなし。
いいね 
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:42:22
うぜぇよバーカ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:47:52
スムーズだけど画像の遅れがヒドイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:51:19
重い…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:53:35
メンテ前より多少マシになってるねw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:54:03
ラジオチャンネルの途切れがまだ無い!! メンテの効果出てますね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:57:27
日テレすごい遅れてる
前とあんまり変わってないよ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:06:38
>>614
鯖班頑張ったみたいだ。このまま耐えろ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:09:54
TBS、2000人で視聴制限か。
無駄に視聴ユーザー増やして劣化するよりいい対応だわ
上限1000人でもいいような気もするけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:11:03
スタート当初は2000人制限あったよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:11:05
他局のガクガクがひどい!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:11:56
さりげなくATV送信が良心
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:20:07
日テレが映像遅れ、放送大学は他局音声混信
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:31:42
日テレまじでひどい
どうしたらいいの?
今日一日お世話になるのに
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:32:18
ラジオchは問題なし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:35:00
今日もマムちゃんは絶好調
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:36:01
なんやTBS2000人てwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:37:44
>>625
宣伝した馬鹿多数&春休み&WBC
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:38:20
日テレどうにかしてー!!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:41:57
>>627
どうにもならんだろ 諦めろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:43:29
らじかる視聴者は音声だけで我慢しろw
俺はそうしてる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:44:22
>>629
見れなきゃ意味ないの
地元で放送してないし、録画できないし
見たいの!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:45:43
568 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2009/03/24(火) 10:43:32.51 ID:fDMBMDcf
鍵穴ひどい!!!
どうにかして!!!
ニノ見れない!!!

>>627
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:46:20
春ですなぁ〜
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:46:54
>>631
正解です。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:47:49
少しは我慢というものを覚えろ
世の中自分の思い通りになんかならないんだぞ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:48:32
まだ繋がらね…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:49:24
ログインできないお
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:50:40
すまんな 俺が1人で5個もログインしてるからな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:53:45
つながらないよ〜〜〜〜
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:54:06
苫さんが>>630にキレたんだろw
メンテしてもこんな事言われちゃねぇ・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:56:34
やきうが・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:56:42
うは
ATVの人超gj
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:03:11
全ログインユーザー約3,500でログイン制限か。それ程ログインユーザー枠は
増えなかったみたいね 今回のメンテ。
でも音声のパケット処理チューニングは良好ですね〜 音声の途切れが激減
鍵穴の鯖メンテ担当の方おつでした。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:08:16
TBS見ている人多すぎ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:09:42
そっか3500なのね
TBS終わらないと無理だね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:10:21
落ちてもう繋がんなくなったよ モウダメポ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:10:41
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:11:32
また「タイムアウト)ry」になった・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:13:04
イチローの馬鹿
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:24:33
フジとか他局もひどいぞ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:32:03
うちも落ちてから繋がらなくなった・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:41:06
ラジオ音声が飛び始めた
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:03:36
繋がらないと思ったら宣伝した春厨&WBCのコンボか・・・まじで野球いらねえ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:10:42
ぜんぜんつながらん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:17:07
こっちもwmから接続できない・・・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:28:47
>>583
そうそう
キー局は運営だけが放送してるんだよな
以前はNHKやCS流してた個人もいたけど消されてたな
青森の人は無茶しないでほしいな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:38:27
>>655
匿名で放送できてると思ってるんじゃないの?チクられたらあぼーんなのにねw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:03:22
一回落ちたらログインできなくなったよ…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:11:58
平日にPCで野球見てる人ってなんなの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:17:09
>>658
学生さんとか?
俺和歌山だからWBCとNHK両方見たいのに。。。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:23:54 BE:919188746-2BP(2)
tvkやテレ玉・サンTVが配信来てないけどやめちゃたんかな?
U局見る人少なすぎだしmxも長続きしてなかったし。
独立UHFテレビ局は電波が弱いのかな?
KBSも1日も持たなかったし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:24:22
学生だったら携帯ワンセグ見るだろjk
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:33:51
>>660
どっちかって言うと地方局が見れるからありがたいのにね鍵穴は
NHKなんか全国で見れるんだから止めてほしいよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:38:03
テレビchを24時間垂れ流しできるのは運営さん位だけだよ>>660
会社の経費で垂れ流しだし。
省電力のノートPCで気楽に配信できるラジオくらいだよ〜
24時間垂れ流してくれるのは。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:54:21
一回皆オフラインにしてみて
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:33:27
その手にはのらんw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:35:06
してみたけどだめだ〜
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:40:09
>>665
しなよ〜
668kazuzu:2009/03/24(火) 14:41:57
やっとログインできました。
wbc関係の番組の視聴者数載せておきます。
wbc:795人
wbc byESOP...:216
TBS:1998
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:43:00
>>668
TBS多すぎ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:43:29
やっと繋がったらWBC終わってたw
671kazuzu:2009/03/24(火) 14:44:12
keyholevideoでもログインできました。
TBSの視聴者が1995人と多すぎw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:46:22
>>660
sakusakuが見れないのは痛い
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:47:02
WBCが終わるまでずっとメンテしとけばよかったのにね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:53:11
ログインできねえ・・
675kazuzu:2009/03/24(火) 14:56:31
ログインできないアカウントもありますね・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:07:20
青森の人サンクス 海外在住なのでありがたいです
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:14:30
青森NHK垂れ流し すっかり2chで知れ渡ったな
匿名じゃない2chのKeyHoleTV スレでアピールした
甲斐があったね〜 (^ω^ )・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:18:52
教育テレビの音が出てないときがあった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:40:42
なんかずいぶん視聴者が増えたね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:44:28
TVantsよりも軽く、スポーツ中継が見られちゃうから。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:13:19
NHKも受信料減ってるから
常習犯には粗いやり方するかもね
マジで気をつけたほうがいいと思う
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:41:17
おっ、WBC終わってまた軽くなった(´∀`)
683tokyo mx tv垂れ流し蟻我塔:2009/03/24(火) 18:53:21 BE:1838376386-2BP(2)
おっ!サンてれびとテレビ埼玉が無いorz
MX配信は嬉しくありがたいです、明後日まで残っていれば良いが。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:02:52
WinampのTBSラジオはステレオだ。凄い!
685kazuzu:2009/03/24(火) 21:03:22
TOKYO MXを配信していてテレ玉が配信できません、すみません。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:14:27
ラジ関流して下さる方、いつも感謝します。できたら、また流して下さい。お願いします。
687sage:2009/03/25(水) 14:10:53
仙台ローカル復活しないかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:26:39
フジテレビ音でない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:40:44
>>688
俺だけじゃなかったか
朝からPC壊れたのかと思ってた
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:17:33
>>689
レスサンクス
今日は諦めるわ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:05:44
おぉやっぱりそうか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:01:14
フジ音声復活    びびった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:42:32
よかったよかった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:02:55
昼間の558お願いです。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:06:12
UMKも再開しないかな〜?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 05:50:12
\(^0^)/
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:03:05
文化放送深夜までやってくれると嬉しいな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:37:46
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:18:40
急につながらなくなった?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:19:38
水戸黄門(再)が見れなくなった><
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:19:44
一瞬落ちたね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:21:17
ん、フジが消えた。。。 配信してくださる方、お願いします。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:33:31
ずっと前にアニサマ流してくれてた局あったけどやめたのかな。
番組豊富でよかったんだけど
704大分人:2009/03/26(木) 16:37:21
TVQが見たいです。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:12:33
ここで見てさっき落としてみたがTV蟻もすごいなー
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:18:06
どういう意味ですごいの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:45:42
熊本のテレビへ北海道からFAX来たら驚くかな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:52:40
>>707
アホな事すんなよ。
グレーな方法で見てることを忘れるな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:56:08
フジテレビ、お願いします!!!!!!!!!
フィギュアスケートみたいです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:00:50
ごめんなさい。今、フジでもフィギュアやってませんでした。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:57:38
フジテレビ無くなってる・・・orz
7時から見たかったのに・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:12:00
誰かフジお願い
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:12:54
NHK(総合・教育)、フジ、MX、tvk
サーバーのエラーで落ちたの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:16:07
FM全滅
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:19:49
>>708
FMyokohamaですごい遠くからのメールが読まれたの聞いたことがある。
関係者はうすうす気が付いてるかも知れん。
しばらく配信を見合わせた方がいいかも。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:32:38
テレ東の実況で、配信エリア外からジャパネットに注文した人がいたなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:33:07
>>716
なんでわかるの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:33:07
アメリカのTVの深夜番組の質問メールコーナーなんかでたまーにネタにされる
「ヘルシンキから質問ってどうやって視てんだよ、ははぁネットだな悪い奴め!」
みたいな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:33:34
>>715
「今○○から聞いています」なんてのはまずいよなw
せいぜい「昔はそこにすんでたんですけど、今は引っ越して、懐かしくなってメールしました。」ぐらいなら問題ないとは思うけど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:41:00 BE:2757564498-2BP(2)
メ〜テレが見たいです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:42:44
フジテレビお願いします><
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:50:11
蛆テレビなんか見てると下品になるお
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:08:59
ちゃんねる桜面白い
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:28:35
今日のチャンネル桜、面白かった!
下手な上辺だけ言ってる一般の経済番組よりよいかも。

NHKの人を叩くから、テレビ青森がなくなっちゃたじゃまいか。
どうしてくれんだよ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:04:12
フジいいい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:19:56
フジやっててくれた人切れちゃったな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:30:02
>>715
Eスポというものがあってだな…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:41:46
Fヨコの遠距離は多分USENだろ
ただUSENでのFヨコ再送信はUSENとの独占契約らしいから
鍵穴聴取が判るとそれはそれでややこしいことになりそうだ。
(昔のUSENと違って今は著作権に関してかなりシビアになったという話し)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:49:29
文化放送なんで夜はいなくなっちゃうの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:53:56
良い子は寝る時間だからさ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:58:43
>>707
「熊本の親族にビデオに録画してもらってる」ということにしておけw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:27:10
ロケフリで見てます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:48:17
フジお願いします
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:55:12
お断りします
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:00:03
今どうしてもフジが見たいんだったらTVantsダウンロードすれば?画質がいい代わりに時差が大きいけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:25:31
蟻/(^o^)\
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:42:58
>>735
TVantsはバッファ不足でカクカクになるじゃん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:02:15
フジきてくれえええええええ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:12:42
TVantsいいな
めちゃ快適に見れてる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 03:08:06
>>737
かわいそす
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 04:33:16
チャンネルをザッピングできないTVantsは糞ソフト
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 04:41:12
両方で見てるけど鍵穴で見逃したのをTVantsで補足できるなw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 06:02:41
タイムラグが縮まってきた
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:32:28
TVantsは中国ソフトだから危険すぎるんだよ
スパイウェアとか穴が高い確率でありそうだし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:32:47
まだNHK見れないの?
高校野球見たいんだけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:30:38
>>745
NHKを配信していた人を叩いてたからもう配信しないんじゃないの?
北海道のテレビを配信した人も止めたし。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:02:27
ちゅぷさん、また放送してくれ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:18:21
蟻でもNHK衛星は見れないんだな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:42:31
ああそうだね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:12:38
>>744
オフラインで生活しろよ^^
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:41:50
TVantsすごいな、バッファリングがちょっとかかるけど滑らかさではとんでもないわ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:30:24
ラジオ関西お願いします。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:07:02
重いくね? バーロー・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:07:24
>>728
栃木・茨城辺りでもケーブルテレビで区域外再送信してるところがあるから大丈夫だろう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:08:45
コナンVSルパン見てるけど視聴人数が半端じゃない件
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:28:32
ルパンく糞おめえ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:29:11
1200wwwwwwwwwwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:30:29
コナンvsルパン意外と面白いね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:48:35
ルパン三世VS名探偵コナンの遅延がひどいことになってる
受信に相当の遅れが生じるな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:26:59
子猫中継とかけしからん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:56:48
おらも今日、テレビ朝日があまりに不安定なんで
恐る恐るTVants入れてみたけど、画像の安定性と音質の良さが
かなり違いますな。

(ただ、なかなか起動せずに途中で
「デフォルトのメディアプレーヤー」再生しますかって聞いて来たけど・・・)

あと、画質が良い分 回線の容量を占有するみたいで
光回線なのに古い古い初期のワイヤレスラン使ってる
うちのノートでは外のブラウザが非常に繋がりにくくなってしまう><
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:35:19
子猫中継のあまりのけしからんさについ頬が弛んでしまう。
ぬこ飼いたい・・
763子猫中継@配信者:2009/03/28(土) 00:16:33
2chにスレが有るかと探したら有った(w
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:24:47
NHKの人復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:33:09
白猫(;´Д`)ハァハァ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:59:16
俺も猫中継したくなったからKeyHoleVideo入れたが新規アカウント登録できん
「利用者登録に失敗しました。」
と出て終了
しばらく待つと
「******** の再登録失敗」
に変わるが、やっぱり登録できず
アカウント名変えたりとか色々してみたが(ry
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:07:43
>>766
俺もそれなってる
前は配信出来たんだけどねぇ・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:13:52
めっせウゼェ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:19:39
>>766
猫中継を出来ないとはけしからん
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:25:17
ぬこ好き派だが、KeyHoleTVのちゃんねるが
ぬこ中継だらけになるのは非常に困るwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 04:17:09
配信者側の新規ログイン登録を制限しているのかな?
俺もログインできなくなった・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 04:39:43
KeyHoleVideoでログインできなくなった方へ
サーバの運営を移行しました。このため、新しくアカウントが必要になります。
「KeyHoleVideo」をダウンロード/再インストールしていただきますと、自動的にお使いのアカウントが生成されます。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 05:17:15
>KeyHoleVideoでログインできなくなった方へ
これは今のサイトが出来た時から、記載してあるんだよw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 05:56:37
「KeyHoleVideo」をダウンロード/再インストールしても
まだログインできないけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 06:03:14
>>773
そうなのかw orz
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 06:52:24
おい!ぬこはまだか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:16:43
某スレでも同じなんだけどさ
ログインできている人がいる以上繋がらないとかログインできないのは
お前らのPC環境に原因があるわけ
だからここでオマエラの愚痴を書かれても困るのよ

ここの住人になんとか欲しいならPCのスペック書くとかしないと誰も助けてくれないよ
778kazuzu:2009/03/28(土) 09:26:24
KeyHoleVideoの方へ
ユーザー名のみ入力してログインしてみてくださいな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:28:25
元のユーザー名でOK
780子猫中継局主:2009/03/28(土) 10:44:05
 時々ログインに失敗する事があるね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:04:48
>>778
できたー!
パスワードを設定してはいけないという罠があるとは・・・
どうもありがとうございました
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:15:43
777

プ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:22:30
子猫中継きてたー!


今おねんね中
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:46:52
テレ東が面白いところで止まってしまったっ><
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:48:57
おいテレ東・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:53:29
白と黒の「こぬこ中継@色々トライ」のチャンネルと
国を憂えるチャンネル桜の「sakura」の動画がまったく同じって事は
中の人が同じなのかな?w
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:55:06
テレ東のチャンネルの中身が急にTBSになってしまった><
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:16:43
TBSが2つになった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:55:55
ラジオ久々に聴いてみたけど大御所のわりに中身のない番組だらけ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:08:17
>>777
ひとりで困ってろよwwwwwww

791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:32:56
テレ東流してくれーーーーーーーーー!
あとMXも
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:48:49
ぬこちゃんねる 増えてきたな うぜぇ。
回線の負荷に弱い鍵穴に真似ただけのぬこch不要だわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:04:13
>>792
はぁ?有料放送流してるバカ青森人のほうがうざいわ
回線負担云々言うならキー局垂れ流してる奴ら先に消すべきだろが
いちいちうぜえんだよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:10:10
鍵穴使わないでヤフーチャットで馴れ合ってろよwww
ぬこchの配信者は。

鍵穴はもともとキー局垂れ流しの為に作られたようなもんだ
チューナーカードを制御できる配信ソフトだし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:19:23
猫とか誰得
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:22:36
ねこ配信、3人もやってるわ。 
ま、こんな単調な公開はすぐ飽きるだろうし、無問題。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:44:21
794ってバカだな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:03:47
テレ東おねがいします
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:10:23
ねこ配信しているような馬鹿がいる間は

テレ東は流れません
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:11:12
ネコ配信、癒されるな。
そのうち熱帯魚配信とかイグアナ配信とか出て来そう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:12:26
OH...
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:14:09
そのうち「うちの子見て」という自分の子を配信するバカ親がいたりして
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:14:26
癒し、馴れ合い、配信者とチャットしたいなら
ヤフチャでやれ。
804ノロマ君 ◆Fb4PhAII/U :2009/03/28(土) 19:16:17
まぁ 猫は 僕がやってから けっこう 出てきたなぁ。(自慢)
猫は どうでもいいけど 生中継してるってのが僕にとってドキワク
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:18:24
変な奴が元祖自慢で現れたw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:26:32
何でもありが鍵穴の魅力なんだがな。
ヤフチャでやれとかテレ東流せなど随分自分勝手だな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:31:57
カクカクでまるで臨場感なしwww
俯瞰で見る絵といい、サッカーゲームやってるようだ
808ノロマ君 ◆Fb4PhAII/U :2009/03/28(土) 19:34:18
猫の嫉妬か、何かの嫉妬だろう。
ま、荒れればスレが進むから口論 大歓迎
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:57:29
ぬこ様がやっと起きました。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:00:26
ってまたおねむかよ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:03:30
ネコは鳴き声があるともっと可愛いな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:07:40
ぬこ様のディナーはまだですの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:11:17
蟻初めて使ったけどこれよりかなり快適で驚いた…
フリーズしてもカクカクにならないから良い
もっと早く使えばよかった…。
ぬこ様おきましたよ。
814ノロマ君 ◆Fb4PhAII/U :2009/03/28(土) 20:11:33
僕のトコは、ヤったよ。今。
見ててくれたか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:12:05
ってまた寝ちゃったよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:16:01
また起きました!!!!!!!!!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:20:48
>>800
カメ配信とかな
818ノロマ君 ◆Fb4PhAII/U :2009/03/28(土) 20:21:17
妹配信
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:29:00
子猫中継もぬこテストのぬこ様も寝ておられる…
起きているぬこ様が見たい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:41:42
ぬこ様消えました…。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:43:32
おトイレだったのですな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:17:16
録音したいんですが、どんなソフトを使えばいいですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:22:35
ラジカセでいいよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:24:58
タメ口はまずいな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:25:23
>>792 >>794 >>795 >>796 >>797 >>799 >>802 >>803
ぬこ嫉妬の自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:30:49
まぁ、公式にも

「世界にむけて自分の生放送TVを発信できる!!」

て書いてあるし。ぬこでも大歓迎なんだけどな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:49:07
前はそうかビデオとかりさチャンとかあった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:49:23
イヤならスルーすればいいだけなのにな
ぬこかわいいよぬこ
829ノロマ君 ◆Fb4PhAII/U :2009/03/28(土) 22:51:45
ところで、イヌは何て言う
ボコ ボヌ・・・ボム・・・
さてと寝るかな。僕の寝顔いる?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:31:43
いめ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:04:21
>>766
俺更新せんでもアカウント登録できた
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:22:21
>>827
りさチャンは知ってたけどそうかビデオもやってたのか…
テレビ番組よりもっと変なのいっぱい増えてほしいな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:27:23
TBSが2つある
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:34:36
TVantsのスレとかないの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:05:20
若者の底力・教育って何?  フジと教育並べて見てますw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:59:01
こっちは地アナ教育/鍵穴フジ/CSHD/地デジ教育を並べて見た(in北海道)

ところでfind.2chのスレ検索で「KeyHole」といれて検索しても
まったくひっかからないけど、なんでなんだろう?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 04:07:46
>>834
TvAntsで世界を見る 01
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233474982/

はどうよ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:06:42
なんでいつも人が見てるときにエラー出るんだよ・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:51:00
>>836
ヒットさせないようにしてるみたいだね
http://find.2ch.net/faq/faq2.php#b1
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:55:06
なにこれ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:55:43
俺もつながらないプリキュアいいとこでみれないじゃねぇか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:18:50
テレ朝がなくなってしもたぁあぁああ!!!
サンプロが見れねぇえぇええ! orz
(蟻は調子悪い!Aviraがhtmlウィルス検知するしっ!><)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:38:25
TvAntsは中国製ソフトだから危険なんだよなぁ
他所でスパイウェア疑惑が上がってたし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:43:45
テレ朝、復活━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>836
domo2良いよ(>>552)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:03:25
「普通の猫(N)」でたかじんやってる・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:04:50
これで東京MXは見れない?
847ノロマ君 ◆Fb4PhAII/U :2009/03/29(日) 14:09:50
僕 それね。noromakunの(N) タイトルが変わると 誰だと思うから
パッと見てわかるように僕専用のイニシャル・・・記号をつけたのだ。
いまんとこ(N)でイッテル
 
僕のヌードは いかが配信
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:22:04
こいつチョンなの?
日本語おかしいよ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:25:18
スルーしておけばいいよ>>847みたいな変わり者はw
本人も自覚してるからコテ付けてる さくっとNG登録よ
850ノロマ君 ◆Fb4PhAII/U :2009/03/29(日) 15:39:28
僕のブログなのら〜
ttp://ameblo.jp/noromakun/
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:12:05
TBSいつもよりカックカクだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:13:02
なんかkeyhole壊れた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:14:49
TBS
ガンダム00最終回やっているためか、人が多すぎ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:16:14
TBS1400人いい加減にしろ!

他のチャンネルまともに見れねーぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:16:28
いきなり落ちたからなにかと思ったらガンダム最終回かよw
アニメで1400とかアニヲタ必死だな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:17:57
なんか今日は全局ダメだな
こんな酷いのは初めてだ
カクカクすぎ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:18:55
鯖が弱いのにkeyhole英語版まで配布してるから
海外のアニメ好きまで集まる悪環境・・・
諦めることだw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:19:48
なんかいきなり人増えた気がする
ひでぇ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:20:13
中国人も結構いるぽいな
昨晩の中国のラジオみたいの局に100人近くいた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:20:35
探偵ファイルで紹介されてるから人が殺到してるのかな???

ttp://www.tanteifile.com/diary/index6.html
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:21:11
テレ朝も日テレもだめだわ
カクカクすぎてみれない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:22:24
俺が公開してる時には英語のチャットメッセージが連発して届いて
うざかった。 マジに海外の利用者居ることを実感したわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:23:48
>>858
WBCで利用者増えたからな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:25:44
酷すぎて見れねー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:27:39
TVantsだとちゃんと見れてるのかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:28:45
終わったとたん、人が減っていった>TBS
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:29:21
半分減ったwwwwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:31:17
keyholeってp2pだと思ってたけど違うんだろうな
これだけカクカクしちゃうとか鯖依存しすぎ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:34:45
ほとんどタイムラグ無いしね
870ノロマ君 ◆Fb4PhAII/U :2009/03/29(日) 17:36:55
アニメなんて見てるのか
しかもガンダム・・・(美少女)
 
もうアニメは見てないのぉ〜
ホッホッホ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:44:25
【探偵ファイル】 ネットでテレビを見られる無料ツールが進化中 ●更新日 03/29●
ttp://www.tanteifile.com/diary/index6.html

 「テレビ離れ」は仕方がない。しかし、大手テレビ局が生み出す「番組」には、
魅力ある放送が多いのも事実。「ネット環境はあるけどテレビが無い」人が、
悔しい思いをすることもあるだろう。

 実は、ネット環境さえあれば、パソコンを使ってテレビを見られるツールがある。しかも、無料で。
KeyHoleTVは、総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」によって開発された
P2Pテレビを受信する為のアプリケーション。サイトからツールを無料ダウンロードするだけで、
民放テレビの視聴とラジオが聞けるようになる。うざったい広告も表示されない。

 現在は有志達が各局の放送を流してくれており、一般の地上波からローカル地方局まで視聴できる。
画質はそこそこだが充分鑑賞に耐えられるレベル。
 自分の地域では見られない地方局を見られたり、また、海外旅行中でもネットさえできれば、日本の番組が
楽しめるのは嬉しい話。

 もうちょっとツールを研究して、企画を練ったりしてみたら、手近なアンジェラとかオナンにでも協力してもらって、
何か生放送をするかもしれません。KeyHoleTVのサーバーに迷惑がかからなそうなら、やってみる程度で、
適当に考えているだけですが。
 ※それまでに私が1人で「梅宮てすと」とかいう名前で夜にテスト放送することもあるでしょうが、私しかいないので
面白くないでしょう。見かけても余程ヒマじゃない限り見ないでいいです。

梅宮貴子(参考/一部引用:Wikipedia KeyHoleTV)




↑ 探 偵 フ ァ イ ル の 記 者 が 記 事 に し て 人 大 杉 の 危 機
(毎度おなじみの事実誤認、しかも生放送まで予告するオマケつき)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:46:00
マジ迷惑っすよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:48:17
関東圏在住ならほとんど必要ないツールだからな
ネトランでも紹介されていたけど自分達が使わないからどうでもいいんだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:48:52
Winnyが世間に広く浸透していった時もこんな感じだったよな〜
運営側の鯖回線、ショボイのになぁ・・・w
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:05
コマ落ちしすぎてカクカクが酷い・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:55
>>874
nyはp2pだから関係ないだろ
鍵穴はp2pじゃないからカクカクになる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:52:24
田舎にとってはKeyHoleTVが本当に生命線だったりするのに…

>自分の地域では見られない地方局を見られたり、また、海外旅行中でもネットさえできれば、
>日本の番組が楽しめるのは嬉しい話

こんな生ぬるい話題じゃないのに…こっちはもっと切実なのに…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:53:03
>>876
お前馬鹿だな

探 偵 フ ァ イ ルの記事のついてのレス よーく嫁
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:54:06
都会住まいとかテレビある奴が使ってもらうと困るわ

真面目に生命線だからな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:56:10
>>878
どう考えてもお前が馬鹿
無知すぎw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:56:17
>>877
だから関東圏に住んでいるやつらにはそれがわからないんだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:30
記事書いた探偵ファイル記者の認識って、
パソコンしか持って無くてもタダでテレビが見られる便利ツール程度なんだろ?
しかも、実際は利用者1000人程度でダメになるシステムってこともよく分かってないんだろ?
総務省云々ってのも間違ってるし

これで記者が関東在住とかだったら笑えない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:31
> 中国製ソフトだから

とか言ってる時点で御目出度いんだがw
884ノロマ君 ◆Fb4PhAII/U :2009/03/29(日) 17:58:25
どうも、関東北部 です。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:59:51
ノロマ様wwwww
配信よろしくおながいします。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:05
>>873
それいつ頃の話?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:50
関東在住なら鍵穴はまず使う機会がない
だから記事にすることで使えなくなっても構わない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:59
カクカクしすぎだクソソフトが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:04:58
なら使うなと
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:05:20
>>889
その考えはおかしい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:06:59
>>878
馬鹿すぎワロタ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:07:52
キャプ職人の俺としてはHDキャプできないから使えなくても構わないんだけど
やっぱり地方はつまらん番組しかないからないと困る
特に深夜とか土日の昼間とかね
893ノロマ君 ◆Fb4PhAII/U :2009/03/29(日) 18:14:03
鍵穴って そうそう使われてないような気がするぜ。
ちなみにKeyHoleTV使い始めて半年!まだまだ新米だぜ。
どういう時に鍵穴ルームを作成するのか・・・ふーむ
ほとんど1人で閉じこもってるのが多いが・・・。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:27:02
鍵穴のカクカク映像でイライラする位なら鍵穴のラジオ聞けよ
AMとFMが充実してきてるのに。ま、音質はアレだが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:31:06
東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城のキー局対象地域で4200万人
長野や山梨、静岡etcも含めたら現実にはキー局見てる奴らは5000万人以上

キー局以外は編成の不満はあるだろうけど、中京圏と関西圏がそれぞれ1200万人
北海道+青森etcで700万人、福岡+佐賀+大分+長崎etcで1000万人、
岡山etcのテレビせとうち視聴地域が500万人程度

5000万人強(何の不自由もなし)+5000万人弱(不満はあるけど系列5局は揃ってる)
日本の人口は1億3000万人
地方弱者の声は届きません
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:35:07
>>878
鍵穴は所謂P2Pテレビとは違う作りなんだよね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:35:21
探偵ファイルはかなり人気のサイトだから当分重いままだな・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:43:04
>>894
なにがしたいんだかw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:46:12
激重のKeyHoleTVで、探偵ファイルの「梅宮てすと」っていう放送を見かけた場合、
どう対処するのが正解ですか?
先生おしえてください
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:51:15
TVants今見れないな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:52:33
>>884
関東北部なのか〜
ytb(山梨)を放送してたんで甲斐の国の人かとオモタ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:57:11
>>900
なんだTVantsもダメなのか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:57:28
>>899
チャットで脅しメッセージとか送らない方がいいよ。
IPアドレスが表示された状態で相手に届くから
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:21:43
GIGAZINE、ネトラン、ラジオライフに掲載されたが、今更探偵ファイルかよw

>>899
Wikipediaは間違ってる、総務省の件は嘘だから訂正記事を出せと
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:27:08
新人探偵なのかね?Wikipediaで記事書くなんて
906ノロマ君 ◆Fb4PhAII/U :2009/03/29(日) 20:23:20
宇宙人
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:13:57
なんかおもろい番組やってない?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:53:56
プリキュアと大食いで落ちた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 07:28:10
神奈川テレビが見たい・・・

sakusakuが見たい・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 11:22:07
なんだ板転移か
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 11:52:55
>>910
移転って言えよ、ガンじゃないんだから(笑)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:04:02 BE:2144772487-2BP(2)
>>909
配信者が逃げたから無理でしょ?
U局はここじゃ見れないよ、TVの蟻ならサンテレビ位なら見れる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:12:24
TVの蟻ってキー局全部あるの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:25:12
>>913
中国のならあるよ
日本のはない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:59:58
>>914
レスサンクス
日本のキー局ないんじゃ入れる意味ないや
日本のキー局ってkeyholeしかないのかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:31:05
sopcastにあるよ
蟻は2〜3局しか無い
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:39:44
蟻もキー局は全部あるし、垂れ主が違うのでテレ東は2つある
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:39:59
>>916
sopcastってバッファリングどうですか?
滑らかなら入れてみようかな・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:41:14
>>917
え?蟻もキー局あるんですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:47:45
続きは
TvAntsで世界を見る 01
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233474982/
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:25:04
テレ玉のワンセグ方式テスト放送がすごく綺麗だった
カクカクが全く無し
もしかしてワンセグを放送したら凄く滑らかに配信できるんじゃないの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:29:25
やってみてよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:30:16
テレ玉もう一回ワンセグ配信テストしてみて
普通の配信になったらカクカクし出した
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:16:03
テレ玉配信してる人にメッセ送ってみたら凄くいい人だった
ちょっと感動した
配信主親切にありがとうございました
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:58:31
探偵ファイルのテスト配信キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

だれかメッセ送れ!!!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:01:55
>>925
丁重にお断りします
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:03:40
あー邪魔くせぇ
928ノロマ君 ◆Fb4PhAII/U :2009/03/31(火) 01:26:34
要望いっぱいあって問い合わせようとしたら
名前入力があった・・・名前だけならまだしも ふりがな があったら
これは明確な名をいれないとだめなのか・・・・もうすでにノロマでメールしたがな^w^
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:43:20
SopCastのは凄い画質きれいだった
フレームレートも文句無し

利用者登録失敗するみたいだからSop行こうかしら
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:51:42
利用者登録・・はあ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:54:46
videoのことだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:54:54
>>929
SopCastは日本のキー局無いよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:55:18
利用者登録名を入れてください
登録するパスワードを入力してください
登録するパスワードを再入力してください

これちゃんと入力してるのに登録不能(’‘)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:57:08
>>930
Videoです
KeyHoleTVでオンライン確認してテレビ見れる状況
KeyHoleVideoでは利用者登録押してそれぞれ入力しても
利用者登録に失敗しましたって赤い文字
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:59:08
>>932
そりゃ通常の方法では無いわな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:05:25
>>929
Sopで配信するって事なら、鍵穴とは違うから自分のIP偽装しとけよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:14:30
xxxxの再登録失敗で止まるな
こりゃ当分放置かいな?開発者も仕事でやってるわけじゃないからあんまり口出したくないけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:25:27
ここは鍵穴スレなのにSopCastの話してるやつって何なの?
馬鹿なの?死ぬの?ニートなの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:27:50
SopCastって中国産P2Pテレビのうち1つだろう?怖くて使えないぞあんなもの
ま、VMWare上でやれば問題ないが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:39:15
<Video利用者登録手順>

Video起動する
利用者登録名を入れてください
登録するパスワードを入力してください
登録するパスワードを再入力してください
各々入力してOK

利用者登録に失敗しました(赤文字)少し待つ
○○○○の再登録失敗(赤文字)
×印で強制終了


再起動する
登録画面で何も入力せずに、「取り消し」をクリック
○○○○(登録失敗したユーザー名)を利用者の欄に入れて
「オフライン」をクリックするとログインできる
※注意パスワードは入れない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:31:18
>>940
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 03:27:24
キー局消えた…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 03:46:19
ついに終わったか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 03:51:17
KeyHoleTVで著作権侵害が報告されました。

KeyHoleTVにおいて著作権侵害があるという通知が「放送コンテンツ適正流通推進連絡会」よりありました。
さっそく、KeyHoleTVの運営企業(国外にあります)に転送しました。
著作権を侵害していると考えられるコンテンツを配信しているユーザの方は、ただちに配信を停止してください。
http://www.tomabechi.jp/archives/50822837.html
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 04:06:59
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 04:13:58
放送コンテンツ適正流通推進連絡会
http://www.tv-copyright.jp/

これからはKeyHoleRadioの時代やね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 04:43:22
>>946
放送コンテンツ適正流通推進連絡会はラジオ局は加盟してないのね・・・
しかーし、ラジオもカスラックから運営側に警告されたら全滅だな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 04:46:40
だからあれほどNHKやめとけって言ったのに!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 04:48:02
青森NHKが馬鹿だったのが ここで証明されたか・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 04:52:04
関東の○○の頃は不定期に番組名を変えていたけど
局名で固定した時点で終わりへ加速しただけ
まあNHKはおまけだろうな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 04:58:28
カトパン最終回見れた後でよかったが…>キー局消滅
めざにゅ〜見られないのは発狂しそうだ
テレショばかりのBSで一部サイマルしてくれればいいのにと常日頃…

へたすりゃラジオまでも潰されそうな悪寒(AA略
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:00:52
>KeyHoleTVの運営企業(国外にあります)に転送しました。
国外にあったのかー。でも繋がってる鯖のIPは・・・w
ま、ペーパーカンパニーなんだろうけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:11:34
関西TV配信者はやり続ける気なのか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:12:22
関西TV垂れ流しはメッセージ枠の字幕スーパーが気持ちワルイww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:15:39
>>953
配信者は寝てるだろうね〜 起きて状況を把握した上で続けるのか見ものだけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:15:57
運営は米国に委託している、ちょっと日本語が不自由な人だよ
あと鯖が何処にあろうが関係ないよね、2chだって鯖は・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:39:07
まさかとは思うがエイプリルフールだから嘘って・・・・・・・・ことはないよなorz
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:44:31
関東ローカル見れないのか・・・
死にそう

959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:45:41
ローカルなんか見なくても平気だろ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:46:01
キー局が無くなった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:48:29
結果論から言えば Mac版リリースが引き金になったよね?

Mac版がリリースされた後にメディア媒体で鍵穴が取り上げられる頻度が増加、
2chのMacスレでは過激な作者叩きが横行した上で・・・ 誰かが「適正流通推進連絡会」へ通報あぼーんかな。 
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:50:00
Mac版(笑)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:50:53
>>959
キャプ職人の俺としてはHDキャプできないから使えなくても構わないんだけど
やっぱり地方はつまらん番組しかないからないと困る
特に深夜とか土日の昼間とかね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:52:55
これでまた探偵ファイルアンチが増えるなw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:01:43
>>964
苫米地氏のブログに掲載されてる「適正流通推進連絡会」からのメールはDate: 2009/3/27になってるよ
探偵ファイルのうんこ記事より前だわ 残念w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:03:51
WBCの放送権を買ったTBSあたりが動いたのかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:11:23
どう考えてもこれだろ↓


>557 名前:NHK青森配信者[] 投稿日:2009/03/23(月) 22:54:47
>NHK総合&NHK教育を配信している者です。
>サーバーメンテ中との事ですので、当方のPCもメンテ中です。
>サーバー復帰後もしばらくメンテになります。
>何せ古いPCなもんで、ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:19:10
>>965
双方が事を表沙汰にするかどうかの決断には大きく影響するだろ
探偵のクソ記事が無ければこんな急展開になってなかったかもしれないのに
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:23:48
探偵記事が妙に絶賛すると・・・探偵アンチが動いて通報した・・・のは確かに考えられるな
探偵記事の建前だけの偽善行為を疎ましく思ってる方は多そうだし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:25:45
いやいやNHK青森もアレだが
MAC板はもっと強烈なんだな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:29:13
放送コンテンツ適正流通推進連絡会への通報は以前からある
局名表示にしたのが10月頃で、ようやくこの日を迎えた訳だ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:29:55
MAC板なんか大したことないぞ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:30:15
NHKは別としてスポンサーにとってはより多くの視聴者の目に触れるわけ
だからメリットあるはずなのだがな。海外暮らしだからこれがなくなると
あまりにも痛い。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:30:39
>>971
君が通報者なの? 
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:31:40
TV局はスポンサーが経営しているのでありませんよ、大丈夫ですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:32:53
>>974
過去ログ読んだら?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:32:56
>>953の画面で下に出てるチャットの発言が流れてるけど、
どのチャンネルのチャット画面なんだ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:34:33
>>973 中国人は蟻でも見てろよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:35:26
>>973
ネットで地上波配信されたら受信料払わなくても合法的にテレビ見られるでしょ
だからNHKは困る
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:36:09
>>977
関西TV
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:36:24
>>970
このスレが分裂してpart16まで伸びてたのは著作権議論で荒れまくったからなんだよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:36:56
>>975
でもTV局はスポンサーの金で食ってるわけでスポンサーのメリットを
考慮するのは当然だと思うけど。有料チャネルならスポンサーはユーザー
だけどね。もちろんこの件でスポンサーがいなくなるわけじゃないが、
スポンサー無しで成り立つ地上波局はNHKだけでしょ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:37:01
苫米地氏のブログには「適正流通推進連絡会」へ質問状を送ってるから
もしかして妥協案が提示されて再開できる可能性もゼロじゃないよ?

もう少し様子見ってことかな・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:39:23
>>983
いやー無理だと思うよ
今回のはただの著作権侵害とはレベルが違う
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:41:20
>>984
具体的に 
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:42:53
>>984
これか・・
>法的にはプロバイダ責任制限法、電気通信役務利用放送法、著作権法に抵触しております事をお伝えします。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:44:17
次スレ
【鍵】KeyHoleTV Part.17【穴】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1238535793/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:44:41
「著作権を侵害していると考えられるコンテンツを配信しているユーザの方は、ただちに配信を停止してください。」

これ言ってるからアカンやろ
負け戦すアホはおらん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:45:29
だからあれ程PASSをつけろと・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:45:50
オワタん?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:48:17
関西TV 約400人 TVK 約50人
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:49:58
鍵穴は「地上波を配信するためのツール」ではなくて
「地上波も配信できるツール」だからな

nyと同じで使う側が何を流すかが問題
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:50:27
>>980
あ、わかった。Videoの方じゃないと他者の発言も表示されないんだっけ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:53:44
一部始まってるけど各局が有料配信するのが一番現実的だろう。これに
よってキー局の存在はもちろん現存する各地上波TV局の存在が危うくなる
だろうから諸刃の剣なんだけどね。インターネット配信に放送免許は必要
ないからスポンサーさえつかまえられれば誰でもはじめられる。あと
2世代ぐらい入れ替わったらドラマやお笑い番組のほとんどはインター
ネット配信に変わっているだろうと思う。「江頭2:50のピーピーピー
するぞ」みたいに放送時間は配信時間に置き換わって有料配信に登録
しておけばいつでもみられるからビデオにとる必要もなくなるだろうな。
この傾向勢いがついたらTV局の最終的な存在価値はライブであることが
重要な報道番組だけになっていくのだろうな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:57:32
>>989
地上波流し始めた一番最初の頃は確か付いてたよな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:59:33
つけても意味ないけどな
晒されれば終わりだし実際に晒していた馬鹿いっぱいいただろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 07:01:07
親切心で鍵穴を教えていた馬鹿が自分で自分の首を絞めただけだったな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 07:03:48
>>997
まあ一旦知れればあっという間に広がるのを止めるのは無理だけどね。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 07:08:07
めざましテレビもこれで見納めか。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 07:09:12
0000パソ阻止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。