TvAntsで世界を見る 01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TVAntsは特にチャンネル数が多く、なんと400以上も、また、導入もけっこう簡単、まずは、ここからダウンロード ... TVAnts は、ルータのある環境ではポートを開けておく必要があります。
http://tvants.brothersoft.jp/
現在残っている日本のchは少ないです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:36:51 ID:B+RpS1cG0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:22:55 ID:ujYUOCJ50
CNN真っ暗で見れない時あるんだけど何で?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:30:47 ID:iwxMUQh3P
前スレ

TVAntsで外国のエロ番組実況
ttp://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1162001086/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:33:09 ID:rPD9xInfP
NHKワールドTVが見られるので重宝している
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:59:59 ID:ce9caeNp0
知らぬ間にCnnインターナショナルがあるな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:47:49 ID:YOipAmkN0
TVAntsの画質と接続の不安定さが不満で、いろいろぐぐってたんだけど、

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k108415378

これってどうだろ?衛星受信並みの画質になるんかな。
それともただのP2PTVハードウェア版?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:14:21 ID:Lz2JCMWi0

また日本のチャンネルなくなったな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:55:55 ID:lcNB0nlu0
あるぞ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:18:02 ID:M1uZDpzsP
NHKワールドまた見れなくなった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:02:47 ID:65r2CpTH0
なんか認証ダイアログみたいなの出るようになったけど、これ何かの罠?
12sage:2009/02/25(水) 18:11:50 ID:8LELpfbY0 BE:1225584948-2BP(2)
アニマックス(日本/米国/中国)ってまだ見れますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:04:14 ID:OU5G4l990
エロってまだ見れる?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:19:24 ID:eePtTfZA0
ちゃんねる変えるのめんどくさいし日本の番組少ないし使えないよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:20:41 ID:zUyd+Bjm0
普通こういうソフトって海外の番組が見たいが為に使うものでしょ
日本の番組を求めるって言うのは意外かも
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:39:27 ID:eePtTfZA0
地方に住んでるので関東ローカルの番組も見たいのです
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:00:49 ID:zUyd+Bjm0
それなら気軽にkeyholeTv使うかな〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:01:58 ID:7EgZ0K4t0
これって日本の放送を日本で受信→中国内でエンコード→配信
って感じなんかな
日本と5分ぐらいラグあるよね

まぁKeyHoleTVより画質音質良いし、日本でChannel V見られるだけで満足だわ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:35:59 ID:j06tjzrR0
>>11
俺もなんか同じように出てきた
怪しくてうかつに入力できねぇぜ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:03:51 ID:1RMWwL2G0
最近また日本のテレビ番組多くなってきてる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:52:05 ID:R/Nf64Tq0
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:46:20 ID:2FPHIrEC0
TVAntsを数ヶ月ぶりに起動しようとしたら警告が出て起動しない!

Sorry. The TvAnts software on your machine has expired.
lease download new version of this software from our website (http://www.tvants.com)
ou are welcome and very appreciated to experience many new features.
o you want to visit the download web site


はい / いいえ でいいえを押しても起動しないんだけど、最新バージョンを入れないとだめなのかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:18:23 ID:IkAXp7sZP
ダイアログが英語なのに公式行ってみると中国語だけなんだよな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:30:38 ID:isJJ6/nn0
>>22
まぁ、そんな気にせずに
ドンマイ、ドンマイ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:51:53 ID:rhllNN520 BE:2757564498-2BP(2)
>>22
こればかりは今んとこ解決策が無いから諦めるしかないね、もし何か分かったら教えて。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:46:58 ID:iP7G6QAP0
>>22
TVAnts 1.0.0.59 Build 0835で使えるよ
アンインストール→再起動→再インストール
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:11:35 ID:QbLxpCbo0
TVAntsってインストールしても大丈夫?
パソコン不調になったりしない?スパイウェアとか大丈夫?
びびりの俺を後押ししてくれ〜
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:55:45 ID:/8c5CRK/0
>>27
その度胸が無いならあきらめろ
これは中国のソフトウェアだ、何かリスクがある事は覚悟するのが当然
「タダより高い物は無い」の言葉を信じるか信じないかはお前しだいだ

HDDは丈夫なの使え、俺から言えるのはコレだけだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:27:04 ID:QbLxpCbo0
>>28
おお、アドバイス感謝!!
HDDは丈夫なのってやっぱ恐いな・・・
導入は一旦保留にしとく
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:41:50 ID:dZg9wmA10 BE:2068173296-2BP(2)
>>29
初心者だな?ならばkeyholetvを使え!あれなら日本製だぞ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:44:16 ID:NI182Ina0
TVAntsのせいかわからんが、インストールしたあと、
10日後にパソコンぶっ壊れた・・・・
><;
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:55:19 ID:Db3yVDnY0
>>31
パソコンっーよりハードディスクのCドライブだろ
OS再インストールしてみれ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:16:06 ID:VyKEPkwI0
なんだろう・・・
平均年齢が低い気がする
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:17:13 ID:8cOtCUtk0
エロいチャンネルってないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:56:38 ID:1ol6hSiV0
>>22
鍵穴が不調だったから俺も久しぶりに起動したらそれが出たわ
そんでもって最新版入れたらうんともすんともいかなくなって捨てた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:53:18 ID:Ohm1m3jz0
今現在全体的に鯖の調子悪い?日本の局は品質0%から動かないんだが・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:56:20 ID:CJRq2j+B0
そですね。日本のは軒並みダメになってますね。@中国

そのうちに復活することを祈って、今日は早く寝ることにします。
38睡眠:2009/03/30(月) 14:22:16 ID:9+g3ej2a0 BE:2757564689-2BP(2)
日本のチャンネル復活まであと1週間。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:53:05 ID:l6n+jOuc0
日本のチャンネルって日テレも見れるようになるの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:59:28 ID:Gsxd9K5t0
Tvants起動してチャンネルバッファ中にAvastがウイルス発見した
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:51:50 ID:G8jjFisv0
日本復活あげ
ウイルスが恐くてP2Pなんか出来るか!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:55:38 ID:CUf/FB2C0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:55:13 ID:G8jjFisv0
P2P専用PCはノーガードなので、全く無反応ですけど何かw
因みにPCは全部で6台(P2P・2ch専用が2台、TV録画専用が1台、通常使用が3台)

もっと面白いの貼ってね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:55:35 ID:WKooaCxy0
落ちてる?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:31:28 ID:+RtsnqPg0
鍵穴TVが死んだ今、残るのはTV蟻だけだ
みんな移って来てくれ〜
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:39:27 ID:yUR/K4Bn0 BE:689391263-2BP(2)
明日になっても鍵穴全局復活しないなら蟻使うよ、多少のラグも我慢する。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:35:01 ID:m1tDbTTw0
ぜんぜんDL出来ないんだけど・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 03:19:25 ID:KVogqanz0
右クリック→プロパティで出てきたURLを
GASにぶちこんでもDL出来ないんだけど
何か設定が悪いのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:39:52 ID:H7pXrROI0
TVantsで誰かN○Kやってくんねえかなあ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:06:16 ID:DRwi5JDU0
ポートも開けて入れてみたけど、ずっとバッファで見れない
そして数分後に英語の表記がでてくる、チャンネルによってはこういう物
なのかな?けど見れるチャンネル無いんだけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:12:06 ID:KKmSvtNp0
>>22
これ俺もなったんだがなんなんだろうな
とりあえずアンインストールしたが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:57:42 ID:YhKOENCU0
>>22
new versionでもダメなの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:05:10 ID:4wVHR/PY0
MXとかtvkはねえのかよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 05:24:53 ID:DVBW3TC/0
テレ玉かTVK、あとはNHKが欲しいな、NHKは色々問題もあるけど誰か頑張って欲しい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:22:36 ID:eHnIltE10
別にいいや。
鍵穴の件はネタだったみたいだし、鍵穴に戻る。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:35:39 ID:iABkb0n+0
繋がらないぞ!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:34:01 ID:Pl+Qx4jo0
最新版を入れたら>>22になったからアンインストールして古いバージョン入れたら、
すでにPCにTvantsが入ってますみたいなメッセージが出て立ち上がらない
どうすりゃいいんだ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:40:15 ID:1IDxwlIr0
list.tvants.com 以外で生きている鯖ないのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:01:33 ID:8K+3OVil0
再起動かけたのかよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:11:49 ID:aImENTWK0
うん、アンインストール後には再起動してる
最新版だと立ち上がるが>22
古いバージョンだと立ち上がらない
LANでつながっているまっさらなパソコンにインスコしても同じ挙動
一体なんなんだ

61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:45:14 ID:C9/urp1f0
>>60
オレもメジャー見るために半年ぶりくらいに起動したら>>22の出たけど、
そのとき、「はい」選んで出てくる中国語(台湾語?)のページの右下の方にある
赤いアイコンで 〜〜下載(ダウンロードって意味)って書いてあるところから
クライアント入れたら無事起動したよ

それ以外のとこでDLしたセットアップexeはどれも>>22を回避できなかった
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:58:11 ID:r9qJKTgL0
俺も、3日前に入れて見てたんだけど次の日に立ち上げたら>>50と同じで見れなくてさ
プレイヤー変えて見てみるか?みたいなメッセージ出てきて
蟻プレイヤーだと、ずっとバッファ溜めまくってて見れないし
WMPで見ようとするとファイルがないとかほざいてくるから
アンインストして入れて見たら、今度は>>22のメッセージが出てきちゃって
立ち上がらないから、お手上げ状態だったんだが

今日、改めて何処か解らない所で落としたのを再インスコしてみたら
同じメッセージ出たけど、そのあと>>60と同じ様に蟻のサイトに繋がって
下載を押してDLしたら、ちゃんと立ち上がったぞ

でも、プレイヤー変えるか?のメッセージ出て見れないのは変わらないんだけどな
コレって、何か対策でもある?
ポートは開けてるんだけどな・・・、つか見れなくなる前はポート開けてなかったんだが
見れないのは、ポート開けたせいか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:25:38 ID:aImENTWK0
>>61
ありがとうその通りにやったら起動できたよ

でも今は>>62氏と全く同じ状態

playできないからメディアプレイヤーで試してみるか、みたいなメッセージが出るね
eventタグでログを確認するとコネクトして10秒でタイムアウトしているみたい
ポートを開けても閉じてもダメだし、よくわかんね
OSはVISTAだけどなんか関係あるのかなぁ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:00:15 ID:e8Wat4ZO0
>>63
XPでもそれ出るからOS関係ないと思う

CNN見るのに蟻使ってたけど一時期メディアプレイヤーで試してみるかメッセージでて
どうしようもないからOKボタン押してメディアプレイヤーで番組見てたよ
うっとおしいけど見れるだけいいかという感じで

でも最近配信されなくなっちまった ○| ̄|_
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:20:48 ID:r9qJKTgL0
>>63
俺もXPだよ
WMPでも鍵穴よりは綺麗だから見れるんだったら良いんだけどさ
どっち選んでも、結局見れないってのが困りもの・・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:50:51 ID:Pi6BFg7Z0
繋がってるヤツいるの?
見れてる人、チャンネル晒して
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:41:50 ID:poiHXV2M0
TVantsは年が変わると使えないように細工してあるな
設定で2010年にするとわかる

■TVAnts 広告の消し方
IE>ツール>インターネットオプション>セキュリティ>制限付きサイトに
cache2.tvants.com を追加設定する

または
jword ブロックと同様に、hostファイルにcache2.tvants.comを追加する

あとこれを忘れるな!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:49:58 ID:L6pmVGmS0 BE:612793128-2BP(2)
これLinuxでも使えるかな?WineというWindowsアプリのエミュソフトで動かせればいいんだが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:09:37 ID:dgmG6jJ00
>>68
OSXでは確認できた。
ただ、接続が若干遅いように感じる…。
仮想PC上では問題ないので、自分の接続環境ではないと思うのだが…。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:13:35 ID:nBshWiJv0
広告カット出来るプラグインがあるってホント?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:10:06 ID:dgmG6jJ00
>>70
>>67
お前は一体何を見ていたんだ……
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:55:21 ID:hXWSs+jh0
ずっと>>22で悩んでたが、>>61の方法で見れそうだ
マジで>>61に感謝する
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:16:40 ID:hXWSs+jh0
http://www.myp2pforum.eu/tvants/36691-error-tvants.html
myp2pのフォーラムでも同じような質問があるから、ここも参考にどうぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:02:58 ID:hXWSs+jh0
>>61の方法でアンインストール→再起動→再インストール
したが相変わらず>>22のメッセージが表示される
はいを選択するとWMPが開いて起動不可。いいえとキャンセルだと120%超えても延々とバッファ…

PCがVISTAなんだが、そのせいかもしれない。もうどうにもできん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:24:43 ID:b7bmey/x0
XPSP3だが半年ぶりに起動したら>>22が出て>>61のサイトにも
つながらなかったから
ttp://tvants.en.malavida.com/d3983-free-download-windows
から落として問題なく使えてる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:36:34 ID:hEMqMq5eP
蟻インストールの時
・main program
・ActiveX コントロール
とチェックボックスで選べるようになってる(デフォは両方チェックされてる)

ActiveX コントロールもインストールしなきゃダメなの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:13:29 ID:Iw2nh4hA0
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:14:11 ID:a3L2DLIz0
準備完了
バッファ中:120秒完了
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:28:21 ID:17qPPTLm0
xp機は正常起動するのにvista機はwmpを要求後延々バッファ中
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:48:40 ID:2AXX4/6o0
VISTA2台とXP1台を家庭内LANでつないでる環境だけど
よりによってメインに使ってるデスクトップのVISTAだけ無限バッファで見られない
なんとかしてくれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:11:55 ID:/vwUqFLQ0
今日観れないなぁ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:34:06 ID:cTfW5Qy60
vistaだと全く視聴できない
残念だな結構重宝してたのに・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:24:37 ID:EMdE9i5h0
自分もvistaだけど心配になってさっそく見てみたけど富士電視台は見れましたぜ
ただ東京電視台が見れないな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:50:13 ID:z1e29/Jb0
東京電視台、昨日から停まってね?XPもVISTAも関係無く
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:17:48 ID:fp1YT9UQ0
同じポートでピアキャスは見れるのにポートエラーが出て未練
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:01:53 ID:IFXkXkC90
フジが全然見れない、2日前くらいから。
他局は観れるなぁ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:45:20 ID:TKR+4Y/50
富士ふつうに見れるけど・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:10:51 ID:qFa+15I20
>>86
俺も
テレ東も一週間ぐらい前から見れない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:30:01 ID:jzvLFVOG0
俺はテレビで全部見るから
お前らは頑張れやw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:46:34 ID:y7IeQRKM0
日本のテレビ完全に全滅・・・

取締りがあったみたい><;
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:03:25 ID:VQ71SQBI0
日本て本当に遅れてるな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:10:46 ID:MEnDoZGv0
>日本て本当に遅れてるな

そうだようね・・・

ちゃんとCMも流してるんだから、
何が悪いのかな??
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:19:24 ID:VQ71SQBI0
金取りたいNHKは知らんけど海外に日本文化宣伝するにはいい方法なのにな
血税も使わないし
頭堅い役人にはわからんのだろうけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:26:00 ID:inM+Exi70
現時点では違法だから諦めなさい
遅れてると思うなら、国会議事堂の前で放送法改正!著作権法改正!とか叫んで運動したら
まあお前らは口だけで何もしないだろうけどな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:56:22 ID:VQ71SQBI0
ちょっとしたり風演じてみたの?w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:22:46 ID:q59Bd1Us0
げー、取締り?!
海外だから助かってたのに・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:36:28 ID:q59Bd1Us0
SEARCHのところのクオリティの部分、
日本の民放全部0になってるけど、
この部分が0の所が取り締まられた、配信中止になってるってことだよな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:35:28 ID:NbY63eAy0 BE:1378782566-2BP(2)
そうだよ、まぁ蟻で見れなくなったら鍵穴に戻るかジャスティンTVで見るしかないな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:50:44 ID:NbY63eAy0
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:27:10 ID:VrBRbZul0
>>90
取り締まりのソースは?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:17:20 ID:AQmBac5Y0
鯖メンテしてただけか
HDになってるw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:17:12 ID:qCZ0wEGD0
>>101
観れる?

俺んとこ、まだ観れないなぁ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:23:20 ID:Cz/nCZHI0
T○Sだけ見られる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:52:32 ID:n+VL4H/DO
俺はたいがい見れるけど
見れる人と見れない人の差はなんだろうね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:58:00 ID:qCZ0wEGD0
>>104
観れるのかぁ・・民放観れる?
俺はちなみに在欧だけど、それは観れる観れないと関係ないよな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:29:52 ID:A/Bl6TWf0
オレも民放全部みれるよ♪
wowoは、駄目。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:38:18 ID:uKm+kO2V0
こっちも見れないな
list.tvants.comで検索してる?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:01:49 ID:0hqR9UIQP
延々バッファ続けて120秒越えたあたりでプレイヤーをデフォルトのWMPにするかどうか聞いてくる。
YESにするとWMPで一応見れるがフレームサイズは切り替えられないしすげえ不便。
TVantsのプレーヤーで見れないと意味がねえんだよ・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:13:24 ID:NRlc3jFW0
俺はNTVだけチャンネルがわからねー
他のはちゃんと表記どおりなのにNTVだけ違うのが写っている。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:31:59 ID:J5UPQRyVO
フジ見れない…ずっとバッファ
見れる人々はどうやってるの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:44:41 ID:DZqneKRZ0
TvAntsのシステムはBitTorrentのP2Pだからプロバイダーよって差があるんじゃない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:55:39 ID:VbdFCI/P0
日本のチャンネルはどこも全然見れません.....。誰かたすけてー。
113「上有政策、下有対策」の国から:2009/04/28(火) 20:35:10 ID:sGw+vsNw0
そんなことより、野球(パリーグ限定)みようぜ!AAr
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:35:51 ID:A3S0isMoP
パリーグは別に蟻使わなくてもヤホーで全試合見られるじゃん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:36:51 ID:A3S0isMoP
>>108
某スレより転載

572 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2009/04/29(水) 01:37:55 ID:5TVFyrWa
>>571
これだろ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up26558.jpg

このパッチを当てれば直る
http://jp.bitcomet.com/4226/EvID4226Patch223d-en.zip

パッチの使い方はここ
http://jp.bitcomet.com/4226/index.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:24:17 ID:0vjT83vk0
覚悟がないのでつかえません><
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:44:08 ID:KmstChAL0
>>115
やりたいけど結構複雑そうだね・・vistaでも大丈夫?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:45:04 ID:xMJfpd2qP
>>117
ここが非常に詳しい。但し自己責任でw

http://psp3536.blog60.fc2.com/blog-category-7.html
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:16:54 ID:5EFa/ooB0
TCPIP.SYSの同時接続数制限を解除する方法 2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1231476601/
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:45:57 ID:C9RbkhDSP BE:1209290099-2BP(1028)
>>115のパッチ当てたせいなのかわからんが
検索するチャンネルの数が激減したんだが
日本のチャンネルが全部無くなった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:21:31 ID:vUsS9EV80
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:35:14 ID:C9RbkhDSP
>>121
前はそのくらいあったんだが
パッチ当ててから起動したら
http://imagepot.net/view/124108760165.jpg
全部でこれだけになってしまった
他に同じようなやついない?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:31:18 ID:+C6v7nvy0
俺も同じ
http://www.death-note.biz/up/files/48125.bmp
配信者居なくなったみたいだな、取締りの強化はきついよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:10:59 ID:hO8qt6hnO
もうこれで日本のテレビは見れないのかorz
鍵穴イマイチだから期待してたのに・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:22:53 ID:Hx3Nn4db0
日本のっていうか日本に限らず世界中のチャンネルおかしくないか
取り締まりだったらどっかの国特定だろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:25:55 ID:aJVGkwHA0
そう、鍵穴は今ひとつだから、こっちを愛用してたんだが・・・
海外組にとっては辛い・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:44:07 ID:ZlH8h2Mt0
TBS復活!!!!!!!!!!!

他は、まだ駄目。。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:02:38 ID:gOAA2ssU0
Win2000で
>>115の状態になったんだけど
パッチ効かないし、これはどうしようもない?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:12:36 ID:B388YAfhO
しかもTBS、地デジになって復活してる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 06:56:50 ID:7f92FOKr0
復活したTBS、東南アジアで在留日本人向けに日本のテレビを
ストリーミング配信してる業者のデータを、さらに再送信してるな
以前、日本のチャンネルが豊富だったのは、この業者からの勝手に再送信してた
商売上がったりなんで、勝手に再送信してる奴の契約解除された
TVAntはIP丸見えなんで、また同じ事の繰り返しにならないか心配だ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:13:23 ID:CuhBVPNQ0
1局だけなら、フジでお願いしたかった・・・

132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:30:10 ID:MLUqDMbZ0
>>131
ヒント:日流ドラマ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:40:27 ID:CuhBVPNQ0
>132さま

その心は??

134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:41:52 ID:CuhBVPNQ0
・・・・朝から晩まで、恵、恵俊彰にうんざり><;
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:19:31 ID:Hd2oN/fJ0
またTBS死んでるお・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:02:50 ID:Dupi6kya0
TBSなんて全くクリックしないチャンネルwwwwwwwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:16:53 ID:kodRoN5hP
けいおん観るのに鍵穴じゃ重すぎるからこれで観たいのに
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:47:46 ID:Z45VukfJ0
>>137
ダウンロードすれば?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:11:41 ID:68JQU0Zb0
テレ東だけ復活してる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:50:24 ID:Hlk8Z/R20
テレ東?いらねぇえええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:08:22 ID:QXYxcM0d0
海外にいるオイラは、テレ東だけでも
なんか見れるだけで、
非常に有難て〜。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:05:28 ID:KsZIpeyH0
海外だけどテレ東は無いわw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:26:34 ID:LF5YIxNg0
地方人にはテレ東が一番ありがたい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:29:35 ID:zQspwzri0
テレ東だけでもありがたい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:44:30 ID:hwS4tJPY0
KeyHoleTVやTVAnts以外に日本のテレビ局の番組が見れるフリーソフトないですかね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:03:05 ID:E0OHAgUN0
あっても教えねーよ低脳
糞して寝ろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:05:08 ID:wlZPnSc40
>>145
ぐぐればわかること
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:08:47 ID:cI5DdXSA0
>>145
ボクも知りたいので探して教えてください
149147:2009/05/10(日) 21:12:54 ID:wlZPnSc40
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:26:48 ID:6mP0tXWK0
>>146
キモ
何でそんなピリピリしてんだ?
自己の抑制も利かないお前のほうが低脳だろ
糞して寝ろとか今時常套句にもならねぇ
死ねばいいのに
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:28:07 ID:6mP0tXWK0
>>149
ありがとうございます
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:37:31 ID:Rr7ypRIR0
>>151
こちらこそありがとうございます。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:13:19 ID:2k6+MDG00
>>149
で、どれがオススメですか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:49:38 ID:xHdm02C90
>>153
ぐぐればわかること
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:58:00 ID:oR0mZ2P30
>>153
現状では、日本の番組は何処も全滅です・・・

それより、サイトによっては、数日後の知らないうちに、
システム書き換えウイルスに、感染させられるのがあるから、
注意して!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:11:37 ID:i7gmZiL10
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:28:17 ID:uZz5p2U10
TBSも復活してるな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:13:49 ID:MS0KRDtP0
TBS死んでました
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:11:13 ID:wZfbZR1y0
>>156
それ使うとどうなるの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:47:41 ID:StpOqvXUO
ウィルスに感染させられます
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:17:56 ID:UCaJD1t50
日本のテレビ見れなくなってるね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:08:17 ID:W/ExQ5FG0
復帰のめどってたってないの?
KeyHoleはすぐ復活していたけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:13:35 ID:0bnqETYX0
配送元がメンテナンスとメッセージを残したまま失踪してる
まぁ、しょうがない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:25:01 ID:kHFOIaU40
お前らスレタイの目から汗が出てるぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:30:30 ID:TsiPatMn0
リスト書き換えるの面倒だ...
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:46:52 ID:vTpVIVlh0
165さんへ

リスト書き換え??

復活させる方法が、あるのですか??
よろしくお願いします。。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:08:21 ID:4DTm90Dj0
所詮シナ産
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:46:28 ID:tlrxFiBd0
海外のも全くチャンネルが表示されなくなったんだけど・・・
日本のどころじゃなく全部ダメになったのか・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:25:34 ID:HSyMNGmf0
公式ページにいってみたら?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:04:49 ID:ZRIow3LB0
鯖死んだのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:37:56 ID:eF/JWedL0
こちら中国蘇州。鯖と通信できません。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:59:31 ID:8DuMjmuI0
普通に使えるじゃんw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:45:31 ID:QcGKn+ic0
完全に死んでるね・・・。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:42:37 ID:8DuMjmuI0
もしかして、お前らはlist.tvants.comしか鯖登録してないの?
鯖はググって追加登録しておくと、トラブル時に便利だよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:38:28 ID:HSyMNGmf0
ここにそんな奴いないだろw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:53:20 ID:tcsqIg4K0
本家のフォーラムにも
鯖リストの投稿あるよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:03:14 ID:T2ft48Nd0
直ってるけど

君らの所はどうだい?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:59:53 ID:n84luVsZ0
直ってた
つか、おすすめ鯖あったら、フォーラム見ろとは言わずここで晒してくれよw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:29:13 ID:2NGQEwlV0
直ってるって日本のも見れるの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:03:30 ID:2NGQEwlV0
ここで教えてくれてもいいじゃないか。
本家にいっても英語だし。どこ見ても書いてないし。
ほんと不親切だなここの住人は
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:17:59 ID:dKqMhxc60
TvAntsで世界を見る!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:09:55 ID:myCuJere0
俺のチンコはAntsなみ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:10:47 ID:jI2B4qlE0
 
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:13:19 ID:/nNrpxnu0
日本の無いなぁ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:15:19 ID:+BvVbCVG0
世界を見る!! 世界を見る!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:17:10 ID:YvGIW7W80
木を見れず森は見ず
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:18:03 ID:9EQlUqLR0
というか、世界は見てるけど
英語分からんから、雰囲気だけ・・すまん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:27:18 ID:GQ1Rodhd0
>>118試したがダメだ
Vistaでは観れないのか・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:51:07 ID:gUGtQWO80
日本のテレビを海外配信してた奴が逮捕されたな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:36:49 ID:+ly6WkR+0
テレビ番組 海外に無断で配信
http://www.nhk.or.jp/news/k10013294001000.html

日本のテレビ番組をインターネットを通じて無断で海外に配信したとして、
インターネット関連会社の経営者の男ら2人が、著作権法違反の疑いで
警視庁に逮捕されました。海外で生活している日本人を中心に5000人と
契約を結び、毎月2000万円を超える売り上げがあったということで、
警視庁は実態の解明を進めています
191ヽゝ゚ ‐゚ν帰ってきた綾波vista2 ◆TS8yhAeDPk :2009/05/29(金) 15:53:19 ID:Oj6qMBxQ0
今日の韓国系はノムヒョンの国葬生中継ばっかりだな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 04:21:40 ID:TudRS9b80
>>190
さすがに他人が作った物で勝手に商売しちゃいかんよな
ダウンロードした動画DVDに焼いて販売するのと同列だね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:00:07 ID:tINiWXT90
GetASFStream で TvAnts のストリーム動画を録画しようと試みたら、
突然 英文が一面に書かれた青い画面(?)が出て、
何も操作がきかなくなってしまいました。
止むを得ずPCを再起動したところ、以前まで見れていた
Yahoo!動画 が「読み込んでいます」のまま再生出来なくなってしまいました。
同じ経験のある方いらっしゃいましたら、対処方法などをご教示下さい。


ちなみに、Mediaplayer(10)を再インストールしても直らず、
DRM・セキュリティコンポーネントをアップデートしても直りませんでした。
使用した TvAnts のバージョンは、「1.0」で、
GetASFStream のバージョンは、「2.1.0.8c」です。

微妙にスレ違な質問で、申し訳ありません。
ご教示頂ければ幸いです。

194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:27:09 ID:K4iFh+wo0
使えたと言う のは ガセだろな

昔 ダウンロードしたの 覗いてみたけど チャンネル欄に局名の残骸がある
だけで つながらず・・

鍵穴に比べ タイムラグあっても 画の安定感抜群だったんで 復活のぞむぅ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:39:59 ID:u3UV2GWT0
世界を見るんだよ、世界を!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:06:48 ID:SxJ1d0ox0
>>194
サーバーとチャンネルのアドレスちょっといじると吉。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:40:48 ID:/zxqLAE/O
>>196
だからそれの詳しいのをきちんと教えてくれよ!
いじわるしないで
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:07:20 ID:vQjbSj390
いじわるとかじゃねーだろwwwwww
オマエがやりてーんだからオマエ自身で調べろよwwwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:46:52 ID:/zxqLAE/O
>>198
うるせぇよニートが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:03:12 ID:f4vfwdOt0
>>199
お前教えてもらおうと思ってないだろw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:38:12 ID:JDEgEovkO
どうせ教えないだろここの連中は
ググレとか言って
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:42:52 ID:f4vfwdOt0
反応悪いけどlist.tvants.com一応復活してるね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 03:12:41 ID:UAaBL6ju0
VISTAで見れないのは仕様?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:42:34 ID:t+33smye0
>>203
対応してるんじゃないの?
205大島まいまい:2009/06/03(水) 12:48:24 ID:xYsZ15ZO0
ニッテレ だけ繋がった 他局は upおさんがいないだけ?

自分の技量じゃ これが 精一杯
206まいまい:2009/06/03(水) 16:10:13 ID:xYsZ15ZO0
nnn昼ニュースの再配信してるだけだぁ

見れたって輩 昔の話してるんじゃねだろな? 
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:43:21 ID:9euJvRyq0
>>115>>118やっても観れなかったやつはhostes弄ってみ
俺は観れるようになったぜ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:50:25 ID:agLqUq2j0
hostをどういじるんだよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:26:26 ID:GF1Ah+dZ0
札束で頬を叩き、ネチネチと・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:34:12 ID:ZDSbyCZ90
C:\Windows\System32\drivers\etcのhostsを管理者権限で実行したメモ帳に
::1 localhostは消して127.0.0.1 localhostを書き加えたら観れた

くわしくはピアキャス総合に書いてある

211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:42:59 ID:Y8mPCYlc0
見れるって日本のテレビほとんど??
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:00:38 ID:ZDSbyCZ90
違うよ蟻がVistaでも観れるっていう意味だ
日本のは観れないね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:51:36 ID:fCiFt1ej0
そんなのいつの話だよ
日本のが見れないとどうしようもない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:27:29 ID:wK8aS+Kg0
世界を見る!!

日本の下らない民放が見たい奴は他所へ行け
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:07:56 ID:x14gbIHk0
天安門事件の影響でしょ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:24:28 ID:TQUMGgqD0
>>115>>118やっても観れなかったやつはhostes弄ってみ

そういう問題の前に日本のチャンネルそのものが無いじゃん・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:54:21 ID:TYQCUPBP0
日本のチャンネルは40くらい登録ある

配信してないだけ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:54:44 ID:RExuPnt70
いつになったら復活して配信するんだよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:06:31 ID:YbDzpmIH0
それは配信者にしか分からないだろJK
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:10:31 ID:4973K4CC0
jkとか言ってんじゃねえよかすが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:18:06 ID:ghI037FT0
カス、カスガー、カス、カスガース
春日ーーーーー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:27:18 ID:oZzAPJhi0

213.97.9.122
skyland.zapto.org
fw-tracker.no-ip.com
pirateradio.hopto.org
djdomyx-streaming.no-ip.org
tracker1.tvants.com
tracker2.tvants.com
tracker3.tvants.com
10.214.49.88
fanshoptv.no-ip.info
trackersport.serveftp.com
tracker.tvants.com
205.211.229.103
219.149.195.139
202.172.224.197
lordjohn2343.no-ip.info
hive.tobroadcast.com
www1.tvants.com
www2.tvants.com
220.201.4.39
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:32:14 ID:oZzAPJhi0
vistaの人
tvants.exe上右クリック→プロパティ→互換性タブ→互換モードでこのプログラム(ryにチェック→ウマー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:43:09 ID:ddUouB4T0
I thank you
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:09:24 ID:CO5u26ZOP
>>223
どうもです、所で上の鯖は何でしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:08:33 ID:Kz3ntw+a0
おぉ、久しぶり。配信者さんありがとうございます。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:06:24 ID:dzerksgL0
>>225
信じて追加するかスルーするかは貴方次第です!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:39:09 ID:R0GmpqTD0
>>222
それ追加したら日本の見れる?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:43:44 ID:jbmktZKB0
嘘を嘘と見抜けない人は難しい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:16:26 ID:94+lFLLR0
>>228
ニュースくらい見ろ
> 日本のテレビ番組をインターネットを通じて無断で海外に配信したとして、
> インターネット関連会社の経営者の男ら2人が、著作権法違反の疑いで
> 警視庁に逮捕されました。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:16:52 ID:ZFN+qSJl0
それ商売にしてた奴らだし
まあ日本のテレビなんか見るな
232きのう書きたかったけど、:2009/06/13(土) 10:14:26 ID:M6eW3fq00
当ツールに民放キー局復活!よかったあ・・
233232:2009/06/13(土) 10:19:59 ID:M6eW3fq00
222番さん、サーバー公開すなあ〜〜!!
ところで「TVANTS」へ配信が簡単にできるツールを、そろそろだれかが
制作してくれませんかねえ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:28:15 ID:a0fISBnz0
そんなに捕まりたいのかw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:36:18 ID:4rZ0bT0o0
チャンネルの名前と中身がぐちゃぐちゃになってる・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 05:40:13 ID:58BGl8fp0
世界よりもおっぱいが見たい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:12:01 ID:2zGOQsIn0
>>232
222は公開されているリストをコピペしただけだよ。

>ところで「TVANTS」へ配信が簡単にできるツールを、そろそろだれかが
制作してくれませんかねえ?

既にあるんだが。
238237:2009/06/18(木) 00:24:10 ID:O6o0uFTE0
自分も情報が欲しいので、もうちょっと書いてみようかな。
222がコピペしたのは結構色々なところに書いてあるURLです。
ただし、私が試してみた限りでは全部死んでいるっぽい。
以下のサーバーは動きました。他にも知っていたら教えて。

tuner.tobroadcast.com
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:13:48 ID:ycP9is5Z0
>>238
貴重なアドthx
とりあえずは困ってないから今は知らないし探さないけど
次に皆が困ったときは自分も鯖アド提供出来るように動くわ 
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:24:16 ID:ycP9is5Z0
JAPAN>NTV=   フジ
JAPAN>TBS=   NTV
JAPAN>FUJI TV= TBS
JAPAN>朝日電子台

俺の所ではズレはこんなもんですが皆違うんかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:07:10 ID:eb3INfCE0
わざと変えてるのに・・ズレ?とか言っちゃだめ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 04:07:38 ID:evY/9m5N0
>>240
おまえなぁ…
書き込む前に考えろ!!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 04:18:26 ID:FKC8jwZW0
NHKWorldはNHK自身がネット配信してるのに必要なのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:52:48 ID:KP53RZoz0
>>240
おまえ低脳だよな
もう二度とくるなカス
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:11:48 ID:T8SpAwkp0
復活したと思ったら、また見られなくなったのは、きっと>>240の書込みのせいだな。ばかやろー!!!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 05:40:56 ID:wjxfoyJO0
本当だ、全部死んでる・・・
>>240を恨む・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:15:10 ID:ULQBfcmr0
>>240
おまえ猛烈に殴りたい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:24:19 ID:6k6LgwxW0
>>240
お前は海外在住の日本人の一部から凄く恨まれるぞ
呪いをかけられても恨むなよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:00:21 ID:UbMq1FQl0
>>240

復活してるぞ
命拾いしたな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:51:28 ID:EaYylXHo0
復活してないぞ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:00:12 ID:3wzLXy4O0
>250
たしかにJST12時頃は復活してましたよ。
見れなくなったのは、>249 がageで書き込んでくれたお陰なのかは知りません。

配信情報をいちいちここで広報する意味が無い。とはいえ、他に語るようなことも無い。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:06:37 ID:rU4XSeXo0
>>249
お前、周りから「バカ、○ね!」とか言われてない?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:28:59 ID://ejesEI0

うぜぇ…
      ∧,,∧       お前、周りから「バカ、○ね!」 ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )          とか言われてない?    (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:33:10 ID:C3RYZGhj0
 
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:12:00 ID:NdKu7oKc0
sage
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 07:46:51 ID:KGbtsT5z0
>>240
自殺マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:58:33 ID:3EPuwO0h0
a
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:59:21 ID:gDYsLTyuP
>>243
ネット版は国内向けに編集されてて半分ぐらいしか見れない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:01:32 ID:gDYsLTyuP
今見られるNHK Worldはネット版と同じのを流してるだけなので
意味ない。
以前は海外仕様の完全版を流してるチャンネルがいくつもあったのだが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:34:36 ID:5bqMj5QJ0
中国製だから、NHK遮断してるんじゃないの
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:01:49 ID:fnb+OEIk0
これと鍵穴以外になんか見れるの無いの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 04:12:18 ID:rKhE0FTM0
IPTV、JLC、TVU、Sopcast、Justin.TV、wwiTV.com
世界を見るにはもっとたくさんあるけどな

あとは自分で探してくれ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:06:30 ID:XFAFoU3P0
そっか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:47:58 ID:6niGFzys0
中国人に攻撃されてるのかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:05:38 ID:LefTfr9U0
BS1みられるとこないの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:40:20 ID:Wz4tihKv0
自分でアンテナ付けてみようか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:34:52 ID:CZ31nuTf0
どうやったら見れるようになるの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:22:34 ID:5sGzPUBn0
>>267
まず国籍と所在国を言ってくれないか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:52:33 ID:bDbXLSHv0
>>268
国籍 日本
所在国も日本です
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:35:49 ID:sunVCXzm0
本体がみつからない・・
ってかDLサイトみつけてもDLしよーとすると
エラーになってDLできない・・・なんででしょうか?
前はDL出来たのに。。。泣
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:54:02 ID:pKvj6c2a0
>>268
ヲマエが言え
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:31:36 ID:sunVCXzm0
何度かチャレンジしたら
最新バージョンの1.0.0.9ってのは相変わらずだめだけど
1.0.0.85?ってやつはDL出来た

でもインストールするとsorryってエラーメッセージっぽいのが出て
結局立ち上がらない。。。
中国語のHPが表示されるだけ・・・

先輩方、どうすればよろしいでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:37:15 ID:jEIlanLe0
PC環境の問題
解決策はOSの入れ替えかPCの買い換え
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:28:41 ID:KpqoQgtM0
>>273
XPホームエディションのSP3です。

SP3がだめとか!?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:34:33 ID:Qxpoau5D0
>>274
そんなことはない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:37:17 ID:yNmeYVm30
横からすんません。
>274 さんは中国在住ではありませんか?
私は中国内からダウンロードが上手くいかなかったことがあります。

また古いバージョンは日付が過ぎると起動できなくなります。>272と同じ症状
試しにシステムの日付を2008年にしてみたら、起動出来ませんか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 03:02:50 ID:wwFZqw/E0
せめてテレ東だけでも配信してくれればな〜
278274:2009/07/20(月) 13:49:32 ID:R0I6bCKI0
>>276さん

日本在住です。

システムを2008年にしたら起動できました(^^;
ちなみにインストールしたヴァージョン見たら1.0.0.95Build0834でした
DLするときは「古いバージョン」というとこからDLして
そのときは1.0.0.85というバージョンだったはずなんですが、、、

そーゆーもんなんですかねぇ・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:07:04 ID:SLFnaw6j0
ageついでに、最近の感想

見たいと思うときには、見れない。どうでも良い時には、見れる。
マニフェストに「放送と通信の融合」を掲げてくれるなら、日帰り帰国してでも投票します。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:53:33 ID:DTfqQFAx0
比例は海外でも投票できるんじゃなかったっけ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:47:14 ID:KLcNQNli0
人いないねー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:18:27 ID:BRdn2K3l0
10個くらいインターネットテレビのソフト試してみたけど、フリーだとどれも似たり寄ったりだな
eurosportsは2分しか見れないし、やはりフリー版には期待できないな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:43:17 ID:VKREA6hY0
保守sage
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:57:30 ID:dUhB+24a0
以下地上波が見れるフリーソフトを挙げるスレ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 05:18:20 ID:G0Y+OiPM0
>>284
TvAnts
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 05:18:26 ID:G0Y+OiPM0
ここからはスレタイ「TvAntsで世界を見る」に従い、TvAntsについて語るスレ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:11:53 ID:ggyn6WNl0
試しに使ってみたが転送が間に合わず映像と音声が止まりまくるチャンネル多いw
もしかして品質80%以上の青や赤のチャンネル以外は駄目?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:58:43 ID:Y+4ktd6e0
>>287
動画送信にP2P方式(TvAntsはBitTorrent)使ってるので、それを規制してるプロバイダーだと安定して見る事が難しい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:36:08 ID:QZkei8470
テレ東の音を出してくれ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:46:41 ID:ggyn6WNl0
>>288
なるほど、ありがとう
291自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/08/26(水) 10:23:53 ID:k3IKlxrT0
sage
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:24:08 ID:6XLlO7VK0
保守
293自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/08/30(日) 21:41:35 ID:kC8FeHcv0
TBSこねーーーー
294自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/02(水) 19:41:52 ID:f3dlRTzMP
最近TBSが見れるようになったね…
その変わりテレ朝が見れなくなった…
テレ朝はニュース番組系で大変重宝してたのに残念だorz
295自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/03(木) 02:40:42 ID:UZi7SNQA0
BS2を見せてくれ・・・・
296自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/03(木) 09:07:56 ID:XZNPps4/0
このソフト以外に日本のテレビ見れるのないよね
keyholeはあるけど
297自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/04(金) 04:07:35 ID:DVEPi7+SO
テレビ東京が日本テレビでテレビ朝日がTBSで TBSがテレ東か なんかかわってた
298自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/04(金) 08:12:48 ID:ZQtEbOKi0
starsportsってとぎれず見られる?
299自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/04(金) 10:30:46 ID:gtb3vtIE0
>>297
どうやら、わざとそうしてるっぽい。
なので>>240の例からして、そのような報告は
極力控えて欲しい。

宜しくお願いします。
300自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/04(金) 21:58:03 ID:UBNxL4HPO
地上波民放がダウンしてるな
301自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/04(金) 23:48:41 ID:q0chzpAK0
BS日テレ BSフジ BSJ BS11 BS12が無い・・・
302自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/05(土) 01:44:54 ID:O13IxlK9O
フジテレビなんだこのノイズ画面・・・
303自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/05(土) 08:05:33 ID:1QLuT4Dr0
もう少し世界を見たらどうだ
304自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/06(日) 18:37:29 ID:XnhJWX8IO
きめたつもりだろうけどダサいよ
305自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/07(月) 21:48:48 ID:qI41BBvr0
鯖落ちてる?
306自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/08(火) 12:39:27 ID:+jRnxuy4O
うんや落ちとらんでよ
307自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/09(水) 22:55:34 ID:Wl2Tpksg0
中国だけど

先週の金曜から野球が見れねーよー。

中国でひっそりと生活している俺の唯一の娯楽なのに・・・
308自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/11(金) 20:42:41 ID:3z4b4/NJO
地上波停止してる
309自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/11(金) 20:57:32 ID:38Qc45iu0
今日は全滅してるね
何かあったのだろうか…
310名無しさん:2009/09/14(月) 19:56:38 ID:foEnf9Br0
いまはひそか〜に復活してますよ〜(笑)
ぼくもこのスレ関連で、だれか「TVANTS」を解析してそれによく似た
だれでも簡単にできるテレビ番組配信ツールを制作・配布してほしいなあ!!
いまの「鍵穴」と違って録画できるし、動画ファイルが小さいから置き場所も
とらないし。もちろん登場した時点で「鍵穴」から全CHが移動してくる
ことは間違いなさそうだ。
そのためにはまず、こないだの選挙と同時に実施した「最高裁裁判官審査」で
初の罷免者をだすことだ・・
311自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/14(月) 20:27:22 ID:WtdfooBa0
2度と来るな
312自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/14(月) 21:31:29 ID:+dDdRZnFO
死に晒せ
313自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/15(火) 00:04:12 ID:Mt0qSDL60
とりあえずBSは復活しTELっぽい?w
314自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/15(火) 07:04:11 ID:HakCJ8NzO
イージーライダー見れなかったし
315自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/15(火) 17:43:53 ID:zOVZRFX/0

316自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/15(火) 22:34:41 ID:Zcs+kTgp0
>>310
氏ね
317自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/16(水) 12:36:24 ID:FsBNIhAS0
調子悪い
318自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/16(水) 13:19:18 ID:PaFdmkP00
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
                   ___
             ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
               _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
               /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪    `) ) ♪ 

                  ___
               ♪ || ̄ ̄|| ;ヽ∩ ♪
       ∧_∧      r||__||.....| ノ     どうしてこうなっ・・・
       (     )     └‐、    レ´`ヽ   
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/      y   __ノ´`     ・・・ってアレ??
|    | ( ./     /       ( ( ̄  ♪ 
319自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/16(水) 17:42:43 ID:gxFz0AWZ0
昨日まで日本のチャンネル全部見れてたのに今日は何故見れないの?
320自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/16(水) 21:26:23 ID:gxFz0AWZ0
くそ ageてやる
321自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/17(木) 00:41:14 ID:VMXc5XFd0
ageるからだよ
322自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/17(木) 01:25:07 ID:aIWoAj/20
蟻でBS放送とか見るのにはどうすればいいの?
323自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/17(木) 01:26:13 ID:aIWoAj/20
あ、ここは有チューブスレだったのか・・・
324自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/17(木) 01:35:37 ID:aIWoAj/20
あ、やっぱり蟻スレじゃんw

誰かBSとかCS蟻で見る方法おしえて。
せめてヒントだけでもお願いします。
325自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/17(木) 03:23:29 ID:VMXc5XFd0
見れる時は見れる
最近は見れない
326自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/17(木) 05:19:29 ID:KDNPkg440
>>325
日月火と安定して観れたんだがね・・

最近は見れない方が多いんだ・・
327自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/17(木) 17:42:17 ID:1lTICzaAO
オマケに地上波もあやしいんだw
でも放送してくれるだけで感謝だよ。配信者さん頑張ってね

でもBS2は見たいな・・・
328自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/18(金) 00:12:10 ID:dnOU5lqq0
著作権以外にも、色んな攻撃があるらしいよ
329自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/19(土) 23:12:54 ID:HMI3DJJv0
蟻のBSは何ていう言葉で検索すればいいの?
330自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/20(日) 07:56:29 ID:ub4yAjIJ0
地上波とBSは蟻起動して「japan」か「日本」で検索すりゃズラーっと出てくるゾw
CSは分からん、教えて誰かw
331自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/20(日) 13:03:46 ID:52qnMl790
中国からのパリーグ視聴、復活したと思ったら
またまたヤフーのメディア視聴権限エラー画面がでてきて
観れなくなってしまったよぉ。

このシーズン終盤に・・・
誰か助けてくださーい。
332自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/20(日) 13:15:27 ID:qqzyVcMyP
蟻をダウンロード出来るサイト誰か知らない?
どこ探しても削除されてるか何か知らないけど、出来ない・・・
333自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/21(月) 13:39:51 ID:tBrNFQx90
中国に野球の文化はないんで
334自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/23(水) 20:43:01 ID:IvvRiCiDO
全滅ワロタ
335自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/24(木) 05:09:27 ID:FiAVaFfU0
>>334
そうかそうかw
336自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/25(金) 05:49:11 ID:eq/++7MY0
>>332
知ってるけど。
337自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/25(金) 05:51:09 ID:eq/++7MY0
>>330
そのぐらい知ってるけど、BSとCSは見つからないぞ。
2〜3年前はあったが。
338自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/25(金) 18:20:28 ID:qgcxqXI+0
wwiはどうしたのだろうか
339自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/28(月) 19:58:34 ID:oDB/lhQs0
さっきtvantsが異常終了してプーって大きなブザー音が鳴ってびびった

PCのデータの抜き取り完了しますたって合図だと思うと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
340自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/28(月) 20:41:19 ID:zZgoI8/p0
俺の時はピーだったけどな
341自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 17:55:26 ID:XQl4KO+H0
まだ日本全滅だね
342自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 18:48:12 ID:fiXVIjvT0
日本のテレビ配信されてないorz 全滅だョぉ〜 原因は東京の各局の圧力なんかな?
343自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 19:25:46 ID:GnulfPPx0
だって普通に著作権侵害じゃん?
344自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 20:00:11 ID:6tDY90/IO
仕方無い、そろそろCATVに加入するかな・・・
345自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/01(木) 05:11:52 ID:CJf+dMteO
そんなせっしょうなぁ
346tikjj:2009/10/02(金) 08:45:10 ID:5ygD7Bdk0
地上波復活
347自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/02(金) 09:37:40 ID:8t5FXiH+O
ままままじか
348自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/02(金) 09:54:44 ID:oxTK/YYU0
ほんとだ地上波見れる
349自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/03(土) 07:14:09 ID:r6cQeOd7O
これでBS2並びにhiが見れたら文句無いが
350自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/04(日) 09:44:55 ID:Nyr50Lur0
復活言うてから、消えるん早かった
351自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/06(火) 15:06:23 ID:9l6hvNOP0
>>350
そして再復活も早かった
352自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/07(水) 19:00:35 ID:Gbp17cC90
もうきっとウザイと言われちゃうと思うんだけど。

パリーグが・・・。

ヤフォーのメディアの使用権限で引っかかってしまう。

海外組みで困ってるのは俺だけでつか??
353自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/08(木) 01:48:07 ID:YYtyye2DP
マジ最近はつかえねぇな
鍵穴の糞画質には飽き飽きなんだがな
首都圏での発信主は中国人なんかい?

まぁ誰もリスクだけあってtakeの無いシステムに貢献せんわな・・・
p2p方式でお互いに地元のTVを交流できんもんかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:37:47 ID:sfH4CnvtO
こんなところでぐだぐだくだ巻いてる暇があったら
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:42:03 ID:PQ7X6MtR0
なんでテレ東だけおちるかな〜
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:14:29 ID:5KjSaVte0
日本語にしたいのに何度やってもエラーなんだが
助けてくれ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:50:52 ID:V7TXB/Pk0
sage
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:55:06 ID:XxVKOQGk0
あげ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:01:22 ID:JpWWzN70O
なんともはやひでえ有り様だ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:49:17 ID:/8nXMzHr0
>>359
何がどうひどいんだい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 06:41:19 ID:nVtA0/e6O
鍵穴はもういやだぜ・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:51:55 ID:I8KeG2Nq0
ラジオは鍵穴でいいかもしれんが、テレビはね・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:28:46 ID:Eq1lO4O+O
せめてfpsがコンスタントに15あればなあ鍵穴
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:00:48 ID:H6+VnKLk0
鍵穴並に音質悪くなった
使えねーな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:36:47 ID:TuEwvICb0
確かに悪くなったな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:38:20 ID:z/VwG4TY0
sage
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:28:48 ID:Cv3+l4+k0
hoshu
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:54:27 ID:PAGkB+1PO
ぶひひ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:07:47 ID:1+gFRPAV0
只今マークのテスト中
本日は曇り時々アラレ
にんぷのお腹に
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:26:20 ID:IKKKBruO0
只今まいうのテスト中
本日はミゾレ時々かき氷
妊婦のおヘソに種まきした
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:08:22 ID:riQOnCOF0
ヘソ射・・・・・・新しいジャンル誕生の瞬間である
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 04:10:31 ID:axIylArFO

373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:34:14 ID:MWsGUpj/0
sage
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:38:17 ID:FdHC4s1O0
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:45:43 ID:CGABpQsX0
酷いアフィサイトだな、まるでウィルスのようだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:29:44 ID:kNbbvI++0
まぁ俺はたまにお世話になってるがせめてテレ東にして欲しいわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:30:40 ID:jijpQD2G0
>>374
.asx
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:43:56 ID:H5hXcUjf0
sage
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:03:58 ID:I8GhPhIy0
hoshu
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:21:02 ID:DCOTeW+dP
チャンネルが表示されないんですが
みなさんは普通に使えてますか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:12:06 ID:7LpDrzYE0
今日はつながらないね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:44:06 ID:KOADbtEs0
今日もつながらねーよ
蟻、働け!働け蟻!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:39:30 ID:WU5ybqjM0
つながらないのとチャンネルが無いのは別
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:12:14 ID:C48GE7550
中国公安の策略?CCTV3の非常6+1みてーーよーー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:42:30 ID:WVCRQKXB0
互聯網視聴節目服務管理規定(2007年12月発布)に基づき、公安当局は、12月16日より、資訊網路傅播視聴節目許可證がない網站の、
取締りを開始し、多くのP2P網站が閉鎖されているとのこと。
規定発布より、2年経った今になっての取締りの為、大手のP2P業者でさえ、許可證を所得することを怠っており、閉鎖に追込まれたとのこと。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:36:45 ID:eAMGYBD+0
>>385
なるほど、CCTVから直で見るとするか。
重いんだよね、CCTVは。
ならば、海外にサーバ移せないか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:24:58 ID:ZJ6y4umT0
普通に全チャンネルが表示されて無いぜ、japanと検索しても出てこないとなると蟻のサービスは終了だな、お疲れ様ですたw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:10:40 ID:8NKGUI+40
先生!
tvantsをアンインストールしてもよろしいでしょうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:05:29 ID:lW/Cx5+60
動いてるサーバが一つしかないな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:54:25 ID:irxWBeV00
sbsで日韓戦見ようと思ってたのにな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:06:40 ID:8xZIH27S0
復活しとる
392388:2009/12/21(月) 17:41:58 ID:z/An+Yo20
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:59:32 ID:6Crul08DO
あああああBS2見てえー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:12:40 ID:qsAIZChz0
BS朝日みたい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:33:26 ID:I+llio390
おお、復活した。
中国公安め!我々から娯楽を奪う事は出来ないのだ。
これで、CCTV3の董卿や李咏にも会える。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 04:57:43 ID:eUH02iv4O
痛い
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 06:09:59 ID:bcJX1Ru50
なんか新しいの入れろと言われた(´・ω・`)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:40:14 ID:I7dXMXckO
マジか
イヤな予感
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:19:48 ID:6nTJmvqR0
一昨年もそうだったな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:11:36 ID:EpndQicj0
プログラムが古いから更新しろと支持されたのでTOPページの
「ALTERNATIVE DOWNLOAD LINK FOR TVANTS 」をクリックしてダンロードしたのだけど問題ないよね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:01:03 ID:14RfNdnu0
今トップから落とせるヤツは
前からあるのと同じじゃないかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:37:48 ID:xrBFF6or0
いいえをクリックすると前と全く変わることなく
観れるけどこれ毎回出るのかね6分以内に観れなくなるとか...
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:55:15 ID:xrBFF6or0
おいおいこれダウンしたらウィルス感染してるってよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:56:27 ID:j5/JrgrN0
分じゃなくて日、daysって書いてあるだろ
お前のマシンにインストールしてある蟻の有効期限はあと5日
ダウンロードしてアップグレードするようにして下さい。とさ
(2010年になると使えなくなるって事だな)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 06:24:07 ID:zyuRLhAw0
どこに、本当に新しいのあるのか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:18:03 ID:RirvjHLM0
>>405
そもそも中国国内からはブロックで本家サイトにアクセスできない
だから更新する気もないだろな

ttp://zhidao.baidu.com/question/130692549.html?si=1
経営内紛かこ○あん関係だろう、との推測でつ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:16:00 ID:On+6FSRJ0
tvkとかテレ玉とかないの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:06:20 ID:BWvvn4O40
あと4日で見れないのかよ。
更新プログラム、給我!

Baidu(百度)でも中国人民がにわかに騒ぎ始めているね。
仕方ねえ、「CCTV大富」契約すっか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:18:49 ID:W3d9HmSY0
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:18:06 ID:1InghI3L0
>>409
Updated January 9, 2009 だけどな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:58:27 ID:G5kJvV7z0
PCの日付変えればメッセージでなくなるから問題ない
簡単なのはアレのショートカット起動でおk
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:24:36 ID:/jJlWz4X0
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:49:15 ID:n1FVJlEF0
>>412
あなたは神。
ダウソしたら変なメッセージ出ないで、普通に使える。
前よりチャンネル増えたかな?
台北交通電視台見とる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 13:34:35 ID:h2OlVgOV0
ちんねん明けましてドラえぼん
全世界、時差お効力しても2010年になりますた

手始めに 妊婦のヘソにタネを放出しました
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 14:25:25 ID:pD/YVswL0
channel ひとつもでないぞ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 16:20:05 ID:1Vnh0cul0
あっぷでいとしてない前の奴だけどあるよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:39:10 ID:pD/YVswL0
>>416

どこに?412 のもの?

俺は、一度アップデートしたからかもしれないけど、412インストールしてもダメだったよ。。

418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:31:22 ID:zLGhyh6O0
新旧どっちでも118チャンネルある
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:23:00 ID:bVC6SoNn0
おおっ、今やったらいっぱいチャンネルでた。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:50:20 ID:wB4XdD9fO
やっぱり見れん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:07:26 ID:bzquYASr0
今は日テレが二つもあるよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:18:59 ID:yqgAKy/l0
前のように
日テレ
テレ朝
tbs
フジテレビ
と流して欲しかったね、今じゃ多分無理だと思うけど。
http://ja.justin.tv/010101010101010100#r=51zVx1M
423www.watchesjapan.com:2010/01/13(水) 17:49:34 ID:DCZhsS1u0
シャネル(CHANEL)、シャネル 時計、シャネル腕時計、消費税代行手数料が無料,入金確認即日発送!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:10:47 ID:Ctz+daSD0
スレ違いとか宣伝とかウザイ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:45:56 ID:fWFwAWCG0
新しいヴァージョンにしろって表示されて見られなくなったけど、公式が繋がらない。
新年早々、新しいヴァージョンにしたばっかりなんだけど…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:52:28 ID:hWM3NqN80
412をDLして普通に見れてたんだけど昨日から視聴不可、
チャンネル検索すら死んでる
日本語のアフィっぽい検索ページが表示されるのみ

中国のGoogle問題がらみの処置かしら
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:11:07 ID:K7PKum4E0
TVAntsそのものが逝ったぽいな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:12:59 ID:hWM3NqN80
この状態って二年ほど前だか一度経験してるんで
また復活祈願
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:05:17 ID:okMnA7O20
蟻はひっそり生きてるよ、何らかの圧力があったのかも
DNS上のIPがアメリカに変更されてるから意図的なものだね
hostファイルに「list.tvants.comと正しいIP」を書き足せば普通に視聴できる
(監視されてるとヤバイのでこれ以上は書かない)

BBCWorld-18人、NTV-11人、SMT-34人、台湾55-32人、中天新聞台26人、香港TV
10人以上いるのはこれくらい、いつも人の多いCCTVはガラガラ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:02:10 ID:sbQBX0sB0
蟻さんあっけなく復活しとる!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 06:23:21 ID:4DcHHiBF0
つながらない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:49:46 ID:A9KgrPUn0
鯖復活
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:09:32 ID:9ACmo/480
百度の停止はDNSレコードの不正変更が原因
ttp://www.computerworld.jp/topics/vs/171889.html
こんな事もあるのが中国
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:51:07 ID:v3E4HsjR0
画質汚すぎですよ。。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:09:43 ID:bfG3RtKWO
またチャンネル出てこねえ
俺だけか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:15:16 ID:R45tXkLe0
ふつうにみれるけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:15:55 ID:R12/mwU6O
見れるが日本壊滅的だな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:41:41 ID:9MB/ybyH0
世界を見る!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:33:24 ID:puo+CtFh0
テレビぶっ壊れたのに映らない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:38:47 ID:VnvJjJNF0
>>439
日本のテレビをあきらめればけっこうチャンネルはある
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:20:21 ID:gJf/L1UG0
たまにキーボードをタイプしてるような
カチカチ音が入ってるときあるんだけど
配信者がwinシステム音消さない限り消えない?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:37:10 ID:ZlB4cEmm0
TBSとテレビ朝日がないね(>_<)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:07:14 ID:WHFmB/Lx0
sage
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 04:52:13 ID:R8y/qp5g0
カーリングは見られないのか!?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:41:24 ID:7N6/O8Rm0
いまさらだけど中国って春節時期一部ポート閉めてるっぽいな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:29:30 ID:EMew7Uut0
Rhein-Main TVで洋ピンタイム
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:54:27 ID:4GNHCmXm0
エロチャンネル無くなったなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:53:10 ID:dNBbQrIL0
>>445
「无法検測到?日信号」が出てるのはその為か
昨日は見てたのに…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:43:59 ID:b3+8pgET0
あげ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:08:37 ID:mXnqg7o60
保守
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:00:32 ID:BOsyXK5K0
エロのチャンネルは >>446 の2時〜5時(日本時間10時〜13時)までだけか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:54:18 ID:CqhVSS+b0
今日はじめて導入してみた
TV TOKYO っての押したら日テレが映るんだけどw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 02:36:49 ID:kFR+hJS60
ここじゃなく日テレに報告しなきゃ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:26:46 ID:MABkZlzr0
東京MXテレビを配信してくれる方おられませんでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:35:03 ID:IVTLx1aM0
いやここで言われても
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 03:55:26 ID:/5YdfJeQ0
あ”ー BBCが蟻に限らずP2PTV全域で音声のみになってしもとる
報道されてたWEB運営上の方針転換の一環かしら
457名無しさん@お腹いっぱい。
BBC映像ふかーつ お騒がせしました…