1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 06:52:43
大手広告主がスポットを抑えている
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2795154/detail 広告代理店によると
(1)総世帯視聴率(全世帯のうちテレビを見ていた割合)の低下
(2)主なスポンサーだった消費者金融、外資系保険会社の広告自粛
(3)テレビ広告費の販売促進費やインターネット広告へのシフト−などが主な原因だという。
今後は広告収入(特にスポット)は増えないと思うのですが、そうなると地上波テレビ局の経営は?どうなるの?
もう地上波テレビ局は構造不況業種?成熟産業?広告収入依存型の経営は、あぶない?
そうなると、直接視聴者・利用者から料金を徴収するケーブルテレビや光ファイバー(NTT) 衛星放送(WOWOW・スカパー)の方が安定したキャシュフォローが確保出来るのか?
アメリカじゃケーブルテレビが王者のようですが、今後の経営状態が安定するのは、どこかいな?
物売るレベルおじさんことヴェルジャネーゾこと岩金真司が2ゲットだ!
,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
j ' ´ ノ ( ヽ |
>>3の宇田川慶一は
>>2ゲットできるレベルじゃねぇぞ!おい!
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ おーい、
>>4はっ、アソパソマソを何とかしろよあっちよぉ!マジでよぉ!
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
>>5 関係ねぇよ!
>>6なんかよぉ!
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
>>7 おま、向こう見て来いよ!すぅごかったんだぞ!!ごぉい!
`i_ 、 \ i_ l_j
>>8 家で、遊びます!
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\
>>9 これ危ない! 危ないよこれ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
>>10-1000 スレ伸びるってレベルじゃねぇぞ!
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0
作者: Joseph Jaffe, 織田浩一
出版社/メーカー: 翔泳社
落ちこぼれ犯罪者集団の悪あがきはこれからのようですね
テレビCMは全てが最低だと言われてしまいましたね
創造性が全くない
企業のそして社会の足をひっぱり金を盗み続ける人生
生きてきた全てが駄目だったクズたちの終焉は
悲惨な地獄絵図となるようだ
これまで代理店・広告担当どもに金を盗まれていた研究者・開発者たちの
怒りが爆発「お前ら俺らの金を盗むんじゃねーよ」
と仕事を取り上げられ、全員首という時代になったようだ
4 :
【大吉】 :2007/01/01(月) 07:53:37
今年こそ潰れる地方局が出てこないかなー
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:44:13
広告減「ナゾだ」 民放テレビ首かしげる
民放各局の広告収入、なぜか低迷
民放テレビ局が広告収入の低迷に頭をかしげている。キー局5社の2006年9月中間決算がまとまったが、TBSを除く4社が広告収入減から営業利益が減少した。景気拡大が続く中「広告収入が低迷するのはナゾ」(民放幹部)。このナゾに迫った。
売 上 高 営 業 利 益 スポットCM増減率
フジテレビ 2,889(▲2.0) 241(▲2.0) (▲5.1%)
日本テレビ 1,658(▲5.5) 124(▲5.5) (▲7.1%)
T B S 1,551( 4.0) 111(96.0) (▲0.3%)
テレビ朝日 1,247( 1.1) 73(▲17.4) (▲1.8%)
テレビ東京 617( 4.5) 23(▲37.2) (▲4.7%)
※単位は億円。カッコ内は前年同期比増減率%。
スポット広告は軒並み前年同期を下回る
各社とも映画制作など映像音楽事業やテレショップといった通信販売事業など経営の多角化を進めているが、広告収入の落ち込みを補完することはできなかった。
広告収入の落ち込みの主な要因は、スポット広告(番組や時間帯は決めずに一定の期間内に流すCM。主に番組と番組の間に流す)の減少にある。
スポット広告収入は、日テレの前年同期比7.1%を筆頭に、表のように軒並み前年同期を下回った。企業イメージアップが狙いのタイム広告(番組と一体で販売される広告枠)は各企業とも業績にかかわらず前年並みの出稿。なぜ、スポットは落ち込んだのか。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:45:14
大手広告主がスポットを抑えている
広告代理店によると(1)総世帯視聴率(全世帯のうちテレビを見ていた割合)の低下(2)主なスポンサーだった消費者金融、外資系保険会社の広告自粛(3)テレビ広告費の販売促進費やインターネット広告へのシフト−などが主な原因だという。
「ネット広告の影響は規模からいっても想定内。それより、自動車、不動産、流通、酒・飲料といった大手広告主がスポットを抑えているのが問題」(民放幹部)
それはなぜか、が問題だ。
5社中4社は07年3月期通期決算も広告収入の減少から営業利益の減少を見込む。皮肉なことに広告代理店の電通だけは大幅な増収増益。W杯独大会の関連ビジネスの伸びもあるが携帯電話番号継続制度のテレビCMでドコモなど3社の広告を"独占"したのが要因とか。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:03:59
各社とも映画制作など映像音楽事業やテレショップといった通信販売事業など経営の多角化を進めているが、
↑
フジテレビが1番進んでいるみたい。収入の多角化は、ディノスが上手くいっているから。
景気拡大が続く中「広告収入が低迷するのはナゾ」(民放幹部)。
↑
テレビCMに販促効果がないのがバレタだけでは。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 05:01:07
悪徳企業の広告を垂れ流した場合、被害者救済のための広告連帯補償制度のようなものを
法整備すべきである。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:33:43
テレビ局が番組著作権をほとんど持っている。スポンサーは、広告費を支払う対価として電波を通じて自社の製品やサービスを宣伝する事は許されるが、
番組著作権を「自社で保有・使用したい」と要求しても断られる。
かつてTBSの人気番組「世界遺産」を1社で提供しているソニーが、TBSに著作権を要求したが、断られた。
この辺からスポンサーも色々考えたのでは?著作権の整理もスポンサーがやればいいし、
芸能界に巣くってる893は、警察庁・警視庁に頼んで排除してもらえば?警察当局も呼びかけてるよ。
いずれにせよ、世界市場相手に輸出でガンガン稼ぐ1流製造業は、今のテレビ業界のシステムに不満があるのだろう。
だったらネットでやればいいて事になる。特に高額商品のテレビ宣伝効果は疑問があるから、
自動車・家電・パソコン業界にテレビ局の不満があるみたい。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:35:47
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:44:49
かつてソニーは、フジテレビに資本参加しようとしたことがあった。
ソフトバンクのテレ朝買占めのころの話で、この話にはこういう背景があったとは知らなかった。
今はソニーは、経営状態が悪くホリエモンに乗っ取られる話まで出てきた。
いずれは、トヨタやホンダがテレビ局を買収に来るかも、そうしたら止められないかも。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:04:33
CMつきの番組を見てるのは貧乏人ばっかりだからね
貧乏人に買ってもらえる商品のCMばかりになっていくだろうね
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:36:01
地上波はこの先いいことないね。広告収入が減少するのに地上波デジタルへの設備投資負担がものすごい。
キー局の場合、2000億円掛かると言われている。
おまけにデジタルにしたところで広告収入が増えるわけではないから、局もやる気がない。
おまけに地方のローカル局にはこのデジタル放送の為に倒産の可能性もある。
ローカル局は、キー局からのネットワーク分担金で何とかやってきたけど、
キー局はこの分担金さえままならない可能性がある。
こうなるとネットワークの組織も維持できず、ローカル局は系列の枠を超えて
提携・合併を考えなくてはならなくなる。今までの集中排除はもうやめてキー局が
ローカル局を買収・合併する可能性も、しかし北海道などのローカル局はだれも
買わないだろ。キー局が欲しいのは、首都圏や大阪市・名古屋市近郊のローカル局で
強いキー局と強いローカル局がくっ付くだけでおわり。弱いところは潰れるだけ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:23:42
地上波と電通は、永遠に不滅です。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:46:33
全国放送はBSだけにして、ローカル局はそれぞれの地域に1局づつあればよい。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:49:46
地上波と電通は、永遠に不潔です。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:54:50
年末年始のTBSパチンコのCMばっかりだったんだけど
予想以上のスピードでスポンサーのテレビ離れが進んでるんじゃないか?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 04:36:16
もう地上波と電通は、ダメかもしれんね!
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 05:59:05
漏れはキー局の人間だけど・・・
お前ら負け組ニートとは違うんだよ!年収は軽く1000万円超えてるし
税金を払わない収入もある。
お前らと違い忙しくて金使う暇さえない。たまる一方www
おまけに代理店は、色んな情報持ってるからそれでさらに運用して金を増やしている。
そろそろ港区に家でも買うかな!おまえら二ートは、親が死んだらホームレスwww
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:19:02
>>19 なんか必死ですね。構造不況がヒシヒシと伝わる悲しいスレですね。忙しい割にはだんだんお金にならないのが判り始めた業態ですね。
BSデジタルになったらスクランブルかけて利用者から直接料金徴収するんですかね?そうしないともうキャッシュフォローなくなるのでは?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:30:38
CATVにはもう勝てないかもよ。アメリカではそうなってる。地上波負け組、電通も大変だと思う。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:31:41
【IT】ネット誘導大ウケ テレビCM・番組の続き見られます【企業】[07/01/06]
1 :やるっきゃ騎士φ ★ :2007/01/06(土) 17:19:36 ID:???
「続きはネットで」。最近、テレビCMでよく耳にするフレーズだ。短時間のテレビCMから
インターネット上に誘導し、より詳しい商品情報を知ってもらおうという狙いだ。CM自体を
ドラマ仕立てにし、ネットで続きを見せるパターンも多い。テレビ番組でも本来視聴者が
目にすることのない、放送終了後の楽屋の様子をネット上で流す試みが反響を呼んでおり、
ネット世界の浸透とともに、連携はどんどん深まりそうだ。
“効果あり”
デートの帰り、女性(深津絵里)が、部屋で飲もうと男性(田辺誠一)を誘う。そこに
ナレーション、「今2人の物語が始まる 続きはウェブで」。そこでCMは終わり。
サッポロビールは昨秋、力を入れる季節限定ビール「冬物語」のCMで、初めてネットと
連結したドラマ仕立てのCMを放送した。放送時間が限られるCMに対し、ネット上のドラマは
自由度も高い。
放送開始以来、同社ホームページ(HP)の訪問者の半数が「冬物語」というキーワードで
ネット上を検索していた。動画アクセス数も10倍に増加。同社はこれまでにもHP上で
出演者のインタビューなどを動画配信してきたが、ドラマCMの効果は「絶大」で「商品に
長く接してもらえるのが強み」と分析する。
実力派俳優のオダギリジョーが人生の岐路に立たされ、毎回「どーする?」と問いただされる
ユニークなCMが話題のライフ(クレジットカード会社)も、「カードは商品の差別化が
難しく、HPへの誘導でゆっくりとサービスを伝えられる」とネット誘導への効果を認めている。
楽屋を直撃
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:32:55
一方、テレビ局の番組でも、通常は放送されない“続き”をネットで見せようという試みが
人気を集めている。
読売テレビは、文化から政治までコメンテーターが激論するトークバラエティー「たかじんの
そこまで言って委員会」(日曜昼)の舞台裏を、動画配信するサービスを昨年6月から始めた。
収録直後、司会を務める辛坊治郎・同社報道局局次長らが出演者の楽屋を直撃し、激論の
続きを聞き出す趣向だ。 番組中に白熱した議論の続きを見られるとあって、1週間のアクセス数は4万〜5万件に
のぼる。同局は「番組のファンが見てくれて、感想などの書き込みが制作スタッフの士気やアイデアに
つながる」と、こちらも効果を評価する。
アニメ配信
また、番組そのものをネット上で配信する動きもある。ネットで見た視聴者をテレビへ
“引き戻す”狙いだ。毎日放送は、アニメを放映後、ネット上で全編無料配信するサービスを
行っている。同社の竹田●(=青の「月」を「円」)滋プロデューサーは「アニメなど、続き物の番組を
一度見逃してしまうと、次週を見ようとする動機が減退するおそれがある。ネットで見逃した
分を見られるようにしておけば、視聴者の興味をひきつけることができる」と話す。
アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」(木曜深夜)は、放送直後から1週間限定で
1回分をネットで無料配信。さらに原作漫画がないオリジナルアニメ「天保異聞 妖奇士」
(土曜夕方)は、放送した全編を配信している。ネットでの視聴者が増えれば、テレビの
視聴にも影響が出そうだが、同社は「テレビとネットでは画質が違うので、ネットで認知度を
上げて、テレビに誘導したい」としている。
ソースは
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070106/ent070106001.htm
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:46:30
長野方式(15秒タイムCM)でも解禁してみたら?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:48:37
>>24 いいっすね〜〜!でもスポンサーつくの?
ところでJ-comってどうよ!やたら拡大してるみたいだけど。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:12:13
>>25 サンデーモーニング21社提供に代表されるように、イメージアップ?にはなるが
30秒はきつい(スポットをそのまま使いたい)…って会社がスポンサーがつく可能性は高い。
ただ、長野方式はローカルスポンサーが主対象で、ネット番組は
制作費負担のないことが前提だから東京発の場合制作費の清算が面倒になるかも。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:19:25
地上波と電通は、永遠に不滅です。
地上波と電通は、永遠に不滅です。
地上波と電通は、永遠に不滅です。
地上波と電通は、永遠に不潔です。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 08:00:37
DVDで稼ぐ、映画で稼ぐ などで埋め合わせはできるのだろうか?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 10:43:58
【放送】民放経営統合:10局程度まで容認、規制緩和へ・地上デジタル放送の設備投資重く…総務省 [07/01/09]
1 :明鏡止水φ ★ :2007/01/09(火) 07:40:40 ID:???
総務省は、民間放送局が純粋持ち株会社方式で10局程度まで他局を経営統合できる
ように、規制緩和する方針を固めた。表現の多様性を確保するために放送局の
他局買収を禁じる「マスメディア集中排除原則」に特例を設けるもので、一部の地方局が
経営不振に陥った場合に、東京のキー局が救済できるようにする。
現行ルールでは、放送局が別の放送局の株式を持つ場合、放送地域が重なれば
出資比率10%まで、別の地域でも20%未満しか許されない。ただ、例外として、
東北6県や九州7県など地理的なつながりの深い地域では、県境をまたいでの合併や
完全子会社化を7局を上限に認めている。
今回の規制緩和は地理的な条件を外し、国内のどの地域の放送局も再編を可能にする。
統合を認める放送局数は当初「10前後」とするが、段階的に増やしていく考えだ。
規制緩和の背景には、地方局経営の先行き不透明さがある。民放全体で8000億円を
超える地上デジタル放送への設備投資負担が重くのしかかることに加え、インターネット
放送も市場を広げているからだ。
地方局の主体性が失われないようにする歯止め策として、統合は合併や子会社化
ではなく、持ち株会社方式にする。純粋持ち株会社の下に各放送局がぶら下がる形に
なるため、形式上はキー局と地方局は「同格」になる。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 10:56:44
>>28 DVD・映画は、もうやってるけど、映画館がないと儲からない。
だから、テレビ局が映画会社買うか、映画会社がテレビ局買うかどちらかでしょうね。
ただし地上波のテレビ局は実質、広告事業で完全なBtoB。映画産業はBtoC。
まったく性格の異なる業態、だからテレビ局の連中はBtoCに慣れるのは大変だよ。今後も上手くいくかどうか???
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:05:33
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:01:10
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168296040/ 【放送】民放経営統合:10局程度まで容認、規制緩和へ・地上デジタル放送の設備投資重く…総務省 [07/01/09]
1 :明鏡止水φ ★ :2007/01/09(火) 07:40:40 ID:???
総務省は、民間放送局が純粋持ち株会社方式で10局程度まで他局を経営統合できる
ように、規制緩和する方針を固めた。表現の多様性を確保するために放送局の
他局買収を禁じる「マスメディア集中排除原則」に特例を設けるもので、一部の地方局が
経営不振に陥った場合に、東京のキー局が救済できるようにする。
現行ルールでは、放送局が別の放送局の株式を持つ場合、放送地域が重なれば
出資比率10%まで、別の地域でも20%未満しか許されない。ただ、例外として、
東北6県や九州7県など地理的なつながりの深い地域では、県境をまたいでの合併や
完全子会社化を7局を上限に認めている。
今回の規制緩和は地理的な条件を外し、国内のどの地域の放送局も再編を可能にする。
統合を認める放送局数は当初「10前後」とするが、段階的に増やしていく考えだ。
規制緩和の背景には、地方局経営の先行き不透明さがある。民放全体で8000億円を
超える地上デジタル放送への設備投資負担が重くのしかかることに加え、インターネット
放送も市場を広げているからだ。
地方局の主体性が失われないようにする歯止め策として、統合は合併や子会社化
ではなく、持ち株会社方式にする。純粋持ち株会社の下に各放送局がぶら下がる形に
なるため、形式上はキー局と地方局は「同格」になる。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 05:50:56
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168439150/ 【証券】糸山英太郎氏:テレビ東京株保有比率上昇、11・48%に…第2位の主要株主に [07/01/10]
1 :明鏡止水φ ★ :2007/01/10(水) 23:25:50 ID:???
元衆院議員の糸山英太郎氏によるテレビ東京株の保有比率が、糸山氏が経営する
新日本観光分と合わせ、これまで発表していた10・41%から11・48%に高まった
ことが10日、関東財務局に提出した大量保有報告書で分かった。
同報告書によると、本人名義が18万株、新日本観光名義が219万株で全株式の
取得総額は約97億円。保有目的は「純投資」としている。一方、テレビ東京は同日、
新日本観光名義の議決権比率が10・61%と、日本経済新聞に次ぐ第2位の主要株主と
なったと発表した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%B8%E5%B1%B1%E8%8B%B1%E5%A4%AA%E9%83%8E 糸山英太郎はホームページでテレビ東京の対応に感謝すると共に、更にテレビ東京株を買い増しして影響力を強めていく意向を
述べたが、一方で大株主が人事に介入するのはおかしいとしてテレビ東京側への批難の声も上がっている。また、深夜のアニメ
放送に抗議するなど番組編成にまで口出しし、「深夜にアニメを放映するぐらいならお色気番組を放映したほうが健全だ」と発言した。
>「深夜にアニメを放映するぐらいならお色気番組を放映したほうが健全だ」
>「深夜にアニメを放映するぐらいならお色気番組を放映したほうが健全だ」
>「深夜にアニメを放映するぐらいならお色気番組を放映したほうが健全だ」
>「深夜にアニメを放映するぐらいならお色気番組を放映したほうが健全だ」
>「深夜にアニメを放映するぐらいならお色気番組を放映したほうが健全だ」
>「深夜にアニメを放映するぐらいならお色気番組を放映したほうが健全だ」
>「深夜にアニメを放映するぐらいならお色気番組を放映したほうが健全だ」
>「深夜にアニメを放映するぐらいならお色気番組を放映したほうが健全だ」
>「深夜にアニメを放映するぐらいならお色気番組を放映したほうが健全だ」
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:57:53
>>30 ここ数年、北海道では北海道テレビが売上第2位になっているが
これは水曜どうでしょうとonちゃんグッズが主な要因のはず。
地デジ投資との関係もあるから利益は知らんが
道外ではローソンでの前払い予約販売でしかDVDが買えないように
少なくとも赤字が出ない戦略にはなってるはず。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:37:41
>>34 北海道はしらないけど、同じよな都市の規模の福岡ではこうだな
某過去スレで拾ってきた
>
>>410 > > RKBってテレビだけで食って行ってると思う香具師がまだいるんだな。
> > ビルもあるし、駐車場もあるし、テナント運営もあるし、モバイル事業だってあるし…
> > 株式だって発行しているね。
>
> 不動産事業(収入/経費) 平成16年度 985,745千円 / 433,927千円
> その他事業(収入/経費) 平成16年度 1,172,766千円 / 1,152,655千円
>
> 放送事業 (収入/経費) 平成16年度 17,254,413千円/ 7,624,845千円
>
> *販売費・一般管理費等は別
仮に「その他事業」が軌道に乗っても、放送事業費の二桁下ではね
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:38:54
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 05:45:45
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168875767/ 【メディア】新聞・テレビはまだまだ安泰!? 米メディア改革会議「大して変わっていない」[01/15]
1 :飛び出せ!! 釣り仲間φ ★ :2007/01/16(火) 00:42:47 ID:???
メンフィスで開かれたメディア改革全国会議で新聞やテレビの財務力は将来も強さを
保つとの楽観的な見通しが複数の団体から発表された。
米消費者連盟のマーク・クーパー調査部長は「ナイトリッダーやトリビューンなどの
経営難はデジタル時代への移行にうまく対応できなかったから。業種に問題がある
わけではなく経営方法に問題があるのだ」と指摘した。
消費者組合やフリー・プレスなど消費者グループは「インターネットのブログや
コミュニティー・サイト、地方ケーブルテレビなどはまだ新聞やテレビ・ラジオ
に十分立ち向かう能力を持つに至っていない。ローカル・ニュースはなじみの
深いメディアや記者から得たいと思っている人間がまだ多い」と報告した。
さらに「メディアに対する若年層の考え方が変わってしまった」という見方を否定。
18歳から29歳の人がテレビや新聞に費やす時間が減っていることは事実としながら、
「ピュー・リサーチの調査では成熟するにつれニュースに対する関心を強めていること
が明らかになった」と指摘した。
ニューヨーク・タイムズが保有していたテレビ9局を投資会社が5億7500万ドル
(約690億円)で買収するなどの例からメディアの手元資金が豊富であることも
明らかにされた。メディア企業は「時代が変わった」を逃げ口上にするケースが多いが、クーパー部長は
「少しは変わったが、大して変わっていない」と反論している。
ニュースソース
http://www.sankei.co.jp/keizai/it/070116/itt070116000.htm
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 06:25:07
"消費者金融などから借金があり、夫と心中しようと思った"
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070115-142970.html ・ボウリング球で夫の頭殴った妻逮捕
就寝中の夫の頭をボウリングの球で殴り殺害しようとしたとして、千葉県警行徳署は15日、殺人未遂の疑いで、
同県市川市の無職平田しのぶ容疑者(45)を逮捕した。
事件直後に異変に気付いた小6の長男(12)が119番。平田容疑者は、包丁を持って風呂場で自殺を
図ろうとしたが、駆け付けた救急隊員の説得に応じて逮捕された。
「住宅ローンのほかに消費者金融などから借金があり、夫と心中しようと思った」と供述しており、
同署で詳しい動機を調べている。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:58:18
スポーツ中継をふやしたところが生き残れるだろう
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:37:40
通販番組増やして、小銭稼げwww
広告費はナカナカ増えないぞ〜〜
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:43:08
TBS系で放映されてる通称土6アニメですが
アニメ自体にソニーグループがかかわってるのは・・・・・
ガンダム以外→音楽全部担当してるどころかアニメの設定にもかかわる
ガンダム(種 種死 今年10月放映(予定))は
歌の一部のみ。これはどういうことかというと
ビクターさんよりもキングさんよりもソニーは比べ物にならないほど
レーベルをもっている。しかし、ガンダムの音楽はなぜ歌の一部だけかというと
ゲーム化に関係していて、ソニー以外のゲーム機ではソニーの音源を
使わせる契約はさせないようにしているというわけ
という理由から、ガンダムの劇中音楽はソニー以外のレコード会社が
担当せざるをえないわけです。
42 :
41のつつ”き:2007/01/16(火) 13:53:40
参考に・・・・・
ガンダム 連邦VSジオン
Zガンダム エウーゴVSテイターンズ
という格闘ゲームがございますが
任天堂のハードにも登場しています。
でも ガンダム 種(種死)連合VSザフトでは
ソニーのゲーム機しかでてません。
そのわけは歌が収録されてること
それにミゲル(ハイネ)の声の人がソニーグループに
所属してるからです。
これがソニーのゲーム機以外なら
ソニー所属の人に歌を歌わせないし
ミゲル(ハイネ)の声も別の人が声をあてなければいけない
(劇中音楽はビクターが全部やっているので問題ない)
なお、同じ土6のハガレン ブラッド+ あやかしかやしは
設定もソニーグループがもっているので
音楽はおろかゲーム化自体もソニーのゲーム機しか契約できない。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:29:23
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168995741/ 【講演】毎日新聞委員 ネット浸透で家庭崩壊「好きな情報だけ得られるネットもいいが多様な情報が目に飛込んでくる新聞も読んで★3
1 :シガテラな本屋さんφ ★ :2007/01/17(水) 10:02:21 ID:???0
講演:凶悪事件の背景、小川・毎日新聞委員が解説−−川崎 /神奈川
1月15日12時1分配信 毎日新聞
オウム真理教(アーレフに改称)事件などを取材した毎日新聞社長室の小川一委員が
14日、川崎市多摩区の長尾会館で「変わる犯罪…動く現場、最近の凶悪事件から」と
題して講演した。
講演会は毎日新聞向ケ丘遊園店(渡辺四郎店長)が開催し、約40人が参加。東京社
会部などで事件取材に携わった小川委員は、犯罪の流行発信地が90年代を境に首都圏
から地方に移り、考えられなかった事件が頻発していると解説。
背景の一つにネット社会の浸透による家庭崩壊があると指摘し「好きな情報だけを
得られるネットもいいが、紙面を見ただけで多様な情報が目に飛び込んでくる新聞も
読んでほしい」と訴えた。【吉住遊、写真も】
むしろネットで数誌の情報を読んでるから新聞の批評とかも出来るんですけどね。
朝日や毎日なんて読んでたら中国の事は一生分からないし。
どうも、ネットをやってる連中は、偏屈だと決め付けたいらしい。
見ただけで多様な反日呪詛が目に飛び込んでくる
2chに喧嘩売りまくって、結局言いたかったのはこれかw
販売不振の原因を自らの記事のクォリティじゃなく
ネットに転嫁してるあたり、チョンと大差無い思考回路だなw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000133-mailo-l14
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:37:01
【コピペ】TBS窓際放送局社員の独り言 [マスコミ関係コピペ]
TBS(=チョ●支配の朝鮮放送)窓際放送局社員の独り言
“ウチの局がこんなになってしまった経緯” をお話しましょう。
(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に 「お願い」
をしてさらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」 などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い 日本人幹部だで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
(3)1980年代〜90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、 決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長(筑紫哲也)をキャスターに迎えた ニュース23の番組が学生時代に
学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により 高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を「消費税反対キャンペーン」
で徹底的に援護。
宇野総理のスキャンダルを連日報道し社会党党首を徹底して 「おたかさん」と呼ぶなど、あからさまな社会党支持。
社会党が地すべり的な勝利。「山が動いた」と感動の報道。
(4)1990年代〜2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、 報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
ウチと同様に「左翼的」と呼ばれる朝日新聞、系列のテレビ朝日が、 どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多く、
その手法が良くも悪くも緻密で計算高い のに対して、ウチの場合、この時期に発生した数多くのトラブルは、
ほとんどすべてが 朝鮮半島絡み。
不祥事の内容も、テロを実行した朝鮮カルトの手伝いをしたオウム事件を筆頭に、 粗雑で行き当たりばったり。
バブル崩壊以降の景気低迷で、ただでさえ厳しい広告収入 が、 「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。
まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が 運営しているのがウチの放送局。
2005年以降は、もっと露骨なカタチで在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が 為されると思う。