_● 地上波テレビの遠距離受信 Part4 ●_

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過去スレ
●地上波テレビの遠距離受信(受信相談も可)●
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1023560500/
_● 地上波テレビの遠距離受信 Part2 ●_
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1036046855/
テレビの遠距離受信報告スレッド
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1045056704/


マスプロ電工
http://www.maspro.co.jp/
DXアンテナ
http://www.dxantenna.co.jp/index-j.html
日本アンテナ
http://www.nippon-antenna.co.jp/indexjp.html
日立国際電気(八木アンテナ)
http://www.h-kokusai.com/

NHKテレビ 周波数・電力一覧
http://member.nifty.ne.jp/nhktv/
でんぱでーた on Web
http://www5b.biglobe.ne.jp/~akio-k/denpadate/denpa.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:40
2222222
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:19
3ゲット!
和歌山県と三重県の県境の海岸沿いは、DXの穴場。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:25
カンテーレの穴場…
ステルヴィア上がり

>>1
乙。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 08:06
東京八王子のアパート在住の者です。UHF系(TVK・千葉TV等)が見たいのですが、映りますか?

試しにチャンネル設定をしたところ放送大学が砂嵐状態で映る程度で
他はまったく移りませんでした。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 10:10
浪合平谷サテライトが止まるぞ!
http://www.city.iida.nagano.jp/kikaku/jatouge/namiaihiraya.htm
>>7
おまいアニメサロンにも同じこと書いてたな
>>7
そこらへんだと千葉テレビは無理だよ。
屋根にUHFアンテナがあればTVKかテレビ埼玉が映るだろうけど。
ないなら交渉してつけてもらうとか、ケーブル加入するとか・・・
>>8
飛びすぎるからアナアナ変換が無理だったのか…
>>7
地元のケーブルテレビ(八王子テレメディア)でも「ちばテレビ」は再送信してないね。
UHFはMXテレビ、TVKテレビ、放送大学、テレビ埼玉の4局。
http://www.htmnet.ne.jp/
http://www.htmnet.ne.jp/catv/ch-lineup.htm
まあ、電波が届いてもアナ-アナ変換でNHK教育あたりと隣接しちゃうしな<千葉TV
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 14:50
TVのネット転送についてだが、自分でソフトを作るしかないよ。
既存のものの組み合わせをやってもただ転送しているというだけでとても普段使うには・・・

AM/FMはチューナをリモコン制御で(´Д`;)ハァハァとか出来る。
まずチューナボードのドライバ解析から始めなきゃな。

前スレ938の受信エリアは狭すぎる…
147:03/09/04 18:16
>>10
放送大学が映るのでUHFアンテナはあると思います
でもほとんど映らないところをみると電波が弱いんでしょうか・・・。

>>11
CATVもあるんですね。ありがとうございます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 18:42
ネット配信、MEDIAEDGE-STB+MEDIAEDGE-SVS+MVR-D2000なら…
http://www.canopus.co.jp/photo/mediaedge/arita_touki.jpg
>>14
14chでMXテレビは映らない?
放送大学が粗い画面で映っているだけならVHFアンテナがUHFを拾っているだけの可能性が高い。
1715:03/09/04 19:03
187:03/09/04 21:29
>>16
試してみましたが、14chは砂嵐しか映りませんでした。
アパートに立ってるアンテナを見てみましたが、形の違う2つのアンテナが一つの支柱にあったので
VHF/UHFアンテナじゃないかなとは思うんですが・・・。
19前スレ987:03/09/04 21:43
>>13
漏れも、テレビである以上、机に向かってマウスで操作しウィンドウで
見るというのはNGと思ってる。やっぱり寝転びながらチャンネルを
替えたい。

今の所の予定では
 操作=携帯電話のテンキーでチャンネル操作(ネット機能でPC制御)
 テレビ出力=VideoGate 1000・ストリーム=WMV9にエンコード

負荷や品質等も考慮するとDV信号でPCに取り込むのが一番手早い。
チューナーつきDVコンバータも最近みかける。そんな中には
制御ライブラリが提供されているものもあったはず。
チューナー部をRD-X3にすればネットリモコン機能をベースにして
制御部分は楽にできそうな気がする。
>>18
MXテレビ中継局の
八王子の40ch、多摩の61chはどうですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:15
>>19
MTV2000のハードウェア仕様が公表されてればなぁ・・・
窓時代と共にパソコンの世界がクローズドになってしまった。
ネット転送ってライブカメラみたいに背景の一部としてテレビが映っているのなら、
法律上問題無し?



報道デスクの後ろのほうで他局のテレビが映ってるように・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 01:22
>>22
面積の割合が決まってた気がする。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 01:46
>>23
そうなんだ。マジで「へぇ〜」と思った。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 10:26
http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2002/10/29/
ネット配信、インプレスで堂々と書いてるけど。
とりえあずVPN対応ルータ二つ買ってこればできそうだね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 20:22
>>18
まずアパートの人や管理人など、そのアパートに詳しい人に
テレビ配線について聞いたほうが早いんじゃ?
アンテナがあっても使ってなかったりということはありえます。
私の団地も自分の団地のアンテナではなく他の号棟のアンテナの
電波を分配している。
あと考えられるのはアンテナ方向違い。

八王子ならよっぽど田舎(高尾とか)じゃなければ
14本局もしくは61多摩局・40八王子局で
MXテレビが汚いなりに映る筈ですからねえ。
UHFアンテナが動いていないですよそれ。
あとテレビ配線もチェックですね。UHF・VHF別の場合
テレビのUHF端子にアンテナを
ちゃんと繋いでいますか




>>26
ちょっと調べたらVPN対応ルータ、最近安いの有るね。
あまりの安さにパススルーかと思っちゃった。

ネット配信も現実的だけど場所と回線の確保が問題だな。
東京キー局が受信出来て、光が引ける場所で1万円台の
アパートとか無いかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:32
都心でもマンスリーオフィスなら2万弱で。
横浜・戸塚で7000円
ttp://realestate.homes.co.jp/search/detail.php?&bsg=1&tk=3&b=13560001106
江戸川区平井で7000円
ttp://realestate.homes.co.jp/search/detail.php?&bsg=1&tk=3&b=2090003075
宇都宮で1万7000円
http://realestate.homes.co.jp/search/detail.php?&bsg=1&tk=3&b=31000430003968

当たり前だが街の不動産屋ではもっと(・∀・)イイ!のがあるかも知れないけどな。
光引けるかどうかは知らん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:44
東京都板橋区に住んでます。TVK、CTC、MXを受信したいのですが、
映りますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:47
>>30
MXなら余裕で映るんじゃ?
他は知らん。
>>30
送信所の方向別のアンテナを立てさえすれば映るよ。
ブースター噛ませないといけないかも知れないけどな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:52
漏れん家は江戸川区で千葉県浦安市の隣だけど、
CTCの映りはあまり良くない。
逆にTVKは距離が遠いくせにすごくきれいに映る。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:54
>>33
江戸川ケーブルテレビに入ろうぜ
電波が強いとかえってゴーストの原因になったりするからな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 06:27
>>30
映るかどうかは地元のケーブルテレビ局をチェックして
参考にすればいいんじゃない?
>>28
そんなことやる立ったら東京へ引っ越した方がはやいな。
>>28
都心の学生街のボロアパートなら何でもありのような気がする。
つうか自分で専用プロトコルとか開発したが良いよ。出来るならばの話ですけど……

またメンテナンスはどうするかなど色々と問題はあります。窓はNT系でも長期放置には向いて無さそうだしね。
>>37
東京の放送が見たい・聞きたいだけであって住みたくないと言う人間は結構居ると思うね。
>>39
そういう人 多いよ。関東周辺のCATV局は人気があるし。
(静岡・山梨・長野など)
>>39
そういう人たちって東京情報を欲したいのか、
それとも、なんで○○○はハロモニ。の●●●コーナーをカットしちゃうんだよぅ!
梨華っちが見られないじゃんかよぅ!というアイドルヲタの不満大爆発系なのか。
>>41
関東の天気予報じゃないか?チカとか。
あと、アニメもだろう。
キー局のみでの放送多いし。

今だとフジで3つ、日テレ1つ、テレ東2つあるし。
アニメなら独Uも多い。
関東ローカルのアニメばっか
名古屋でいいなら録画してながすけどね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:46
>>39-40
そういうのをクレクレ君という。
都会人の税金巻き上げて田舎で無駄遣いしている香具師はたいていその口だな。
結局、欲してるのは東京などでしか放送されない
アニメやバラエティ番組ってことか。

東京近辺の人しか有用じゃない
業界人の選ぶラーメンベスト100(ノミネートのほとんどが東京周辺)や
アド街ック天国(東京だけ三宿とか戸越銀座とかやけにマニアックな街まで
紹介される反面、首都圏以外だとものすごい大雑把)
こんな番組が全国ネットで、地域性とか関係のないアニメが
東京限定とかっていうのがなんかおかしいな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:19
>>48
アニメはDVD販売を前提とした放送なのでDVDが売れる地域でしか放送されない(深夜のアニメの場合。)
せいぜい、良くてテレ東6局、もしくは関東、近畿がやっと。
>>48
視聴率は関東のを基準にしているわけで
地方の視聴率なんてどうでもいい
視聴率を上げるためには関東の人に見てもらえるものを作らなければならない
東京のテレビがみたいってのは専用スレあるのでそっちでやってもらい
たいが。
「いい加減にしろよ!!○○の自主路線」スレとちがって、ここは見たい
聞きたい番組を遠距離受信で努力して得ようって前向きなスレ

長野民放局の浪合平谷中継所が廃止
http://www.city.iida.nagano.jp/kikaku/jatouge/namiaihiraya.htm

名古屋から唯一狙える長野波だっただけに残念
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:18
>・ 平谷・売木・根羽方面   平成15年10月15日から

名古屋方面の停波はあと1ヶ月じゃん…(鬱
>>53 疑問?アナアナ変換後、他のサテライトで賄えるのなら、なぜ、わざわざ、
浪合平谷を設置したの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:02
>>52
ch変更でなく廃止なの?

民放4 NHK2 全部あるんだけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:35
いま浪合平谷局を受信している家が、停波後どこを受信するかどこにも
書いてないんだが…まさかサービスエリアから外すんだろうか?
(ありえないと思うけど)

>>55
民放のみ停波、と書いてあると思われ。
23chテレビ大阪中継局が停波したみたいだが、替わりに映ってるのはMBSの大津中継局でショボーン。
大阪方面ではTSC受信可能?
地上波デジタル放送が、始まるまでの我慢?
>>57
そういえば大阪近辺の23chって、地上波デジタルのチャンネルではKBS京都と
NHK和歌山総合になるんだよね。もしかしたら地上波デジタル放送開始後に
大阪方面でKBS京都がみられなくなるってことはないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 05:56
愛知の山村なんかでは地区の共同運営で共同受信ケーブル配信がポピュラーだけどね
CATVじゃなく高い山に受信点設置して山間の集落に分配

そんなスタイルじゃないの?
>>59
なぜアナログのchとディジタルのchをごちゃ混ぜにするの?
しばらくの間はアナログとディジタルが並行して放送される事を考えると・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 07:38
>>54
>>56
平谷・売木・根羽方面で浪合平谷局を直接受信している家はない。
浪合平谷局により民放テレビジョン放送を受信している平谷村、根羽村及び売木村の各村営CATV施設の受信点のみ。
http://www.shinetsu-bt.go.jp/sbt/hodo/h15/030819-1.htm
63●のテストカキコ中:03/09/10 07:39
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
6456:03/09/10 09:48
>>60 >>62
って事は…
 NHK:空間波受信
 民放:CATV受信
って事にならない?なんか混乱してきた(汗
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 14:41
>>64

NHKは公共放送なので、災害時も見れなくてはいけないから
(どんな人口が少ない地域にも、民放はなくともNHKだけは中継局が設置されていたりする)
CATVに災害・障害が起っても、NHKは電波で受信できる
6664:03/09/10 15:52
>>65
んー、一般家庭は平時はNHKもCATV受信で、災害時には空間波受信…って事かなあ…
>>65
でもそれならNHK総合だけで充分では?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:21
>>57
MBS大津局は36chですが何か?
>>68
大津石山局(3w)が23chを使っているみたい。
>>47
田舎っぺの政治家に牛耳られてるからだろ( ´,_ゝ`)プッ
都会は地域帰属感が少ないから政治なんてどうでも良い感じがしやすいからねぇ。
ちゃんと選挙逝けよ

しかし国会議員たるもの、もっと広い視野で考えてもらいたいものだねぇ・・・それが結局お前の地域が活性化するもんだと思うが
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:26
>>57 テレビ大阪の箕面局(23ch)は、まだ放送しているけど、
以前と比べたら、映りが悪くなっていますね。(豊中市内)
アナアナ変換後の62chも放送しているが、良くて音声だけが聞こえる程度。
やっぱり、チャンネルの数が多くなる程、電波も弱くなるもんですね。
 まぁテレビ大阪は、親局の19chで見ているから、問題無いけど、
テレビの奇数チャンネルが、ひとつ空いてしまうなぁ・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:17
>>71
摂津市鳥飼
TVO箕面局62ch
うちはサンテレビ神戸灘局との混信によるビートノイズがひどく、横縞状態。
(アンテナは麻耶山に向けたまま)
見られたモノじゃない。

まだ23chの方がきれいに映る。
浪合平谷局はCATVのために作られたの?
飯田局で賄えるのなら、無駄な設備投資だね。

滋賀・岐阜県境で民放13局・NHK3局を受信してる嫁さんの実家に
無謀にもZTVの勧誘がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

親父さんが対応したみたいだけど・・・。

ZTV >> 普通のテレビは勿論、BSデジタルやCS放送も楽しめますよ。
親父>> 見たいチャンネルはもう契約しとるんやわ、HTは5.1ch非対応やろ?
ZTV >> まぁアナログですから・・・でも、テレビ大阪も入りますよ。
親父>> TVOは写らんがTVAでテレ東系は写っとるわ。
ZTV >> TVAって名古屋のテレビ愛知ですか?
親父>> あぁ、ほかの名古屋のテレビも配信なしやろ? ウチのテレビ見なはれ。

(名古屋5局、大阪4局、岐阜・三重・滋賀・京都の独立U、NHK3局を見て)

ZTV >> ケーブルより地上波チャンネルが多いですね・・・。
親父>> 加入するとチャンネル減るんやわ。
ZTV >> 分かりました、失礼いたしました。

(漏れは名古屋人だから変な関西弁は勘弁しる。)
>>74
神の家だ
>>74
チャンネル設定を見てみたい
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:34
1ch 東海テレビ (1ch)
2ch NHK大津
3ch NHK名古屋 (3ch)
4ch 毎日テレビ (54ch)
5ch CBC (5ch)
6ch ABC (58ch)
7ch 中京テレビ (35ch)
8ch 関西テレビ (60ch)
9ch テレビ愛知 (25ch)
10ch 読売テレビ (62ch)
11ch 名古屋テレビ (11ch)
12ch NHK教育(9ch)
13ch KBS (34ch)
14ch BBC (56ch)
15ch MTV (33ch)
16ch GBS (37ch)

かなーり前に書いたことあるけど、台風でアンテナ全滅してから
全て立て直した模様。(というか漏れも手伝わされたw)

名古屋V局、名古屋テレビ塔本局・・・VHF14素子×2(大阪V波の混信完全排除のため)
名古屋U局、東山タワー本局・・・UHF30素子(LSL30?)
大阪V局&BBC、彦根中継局・・・UHF14素子
KBS京都、比叡山本局・・・UHF20素子
GBS岐阜、上加納山本局・・・UHF20素子
MTV三重、長谷山本局・・・UHF30素子(LS30)×2(さすがに電波弱い)

業務用の増幅器3台・VV、VU、UUミキサ数台。
>>74
かなり詳しい親父さん(・∀・)イイ!
>>77
スタックまでやってるとは…
かなり場所とりそう。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 04:17
>>77
すごいなぁ
漏れも滋賀に住みたくなってきた
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:13
>>78
この間の近畿・東海地方を直撃した台風で
地上波アンテナ殆どあぼーんしてから
裏山に専用の電柱1本建てちゃったし(w

ポールが4段分付いてて、確か上から
1段・・・UHF30素子×2(三重)
2段・・・UHF30素子(名古屋) UHF20素子(京都)
3段・・・VHF14素子×2(名古屋)
4段・・・UHF14素子(彦根) UHF20素子(岐阜)

こんな雰囲気を想像してくれい。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/4826/wave3/sek24075.jpg


>>79
VHF・UHFの多素子アンテナと普通のUHFアンテナの3本だけでも
よくある普通の12ボタンリモコンなら埋まりまつ。
>>74初めから、ここに住んでいたのでしょうか?
テレビ受信の為、引っ越してきたのでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:30
一般家庭が電柱立てちゃう時点で凄いと思われ
>>82
うちの近所にテレビの為だけに結構大きいタワー立ててる人要るよ。
只、遠距離受信はしてなさそう。
見た感じ、近くを通ってる電車の影響を無くす為みたい。

高層用アンテナなのかな?
見上げても遠くて分からん(w
>>82
青森では雪での損傷を避けるためか、最近三角屋根の家の多くが電柱にアンテナをつけている。
景観面もあるだろうけど。
電柱にアンテナ立てて北海道の放送を受信している人も多い。
平屋根の漏れの家はサイドベースに地元局・北海道局アンテナをつけているけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 15:10
大きいアンテナは積雪に弱い
86f ◇MtF.YCvxos  :03/09/14 16:18
 
>>82
裏山があるくらいだから、電柱なんてどうって事無いのだろう。
88 :03/09/15 09:15
岩手のある高原に車でのぼると
200キロくらい離れた仙台の送信所からのテレビが
携帯テレビで見られるんだけど
ここで、本格的なアンテナとか使ったら、どれくらい離れた局が見られるかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 09:50
ううむ、都会では想像もつかない…
>>89
都会でもルーフタワーって手がある。
集合住宅だと許可貰うの困難だけど。
ttp://homepage2.nifty.com/je1scj/roof_tower2.htm
ttp://www.geocities.jp/umechich/amateur/apaman/apaman.htm
ttp://www.mos.t.u-tokyo.ac.jp/~taka/ham.html
集合住宅の香具師は悲惨だな。

それが分かって集合住宅なのだろうが・・・
>>91
遠距離受信の世界では集合住宅の人間は負け組
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 11:27
>>92
高さじゃ勝ち組なのさ
普通にブースタ・分岐としてある集合住宅なら良いが、間にチャンネルを挿入したり、UHF帯をわざわざVHFに移動してあったりするのはうざい。
しかもGRTが効かないようになってしまってる場合もある。

こういう点で部屋を決めるのはイッテヨシか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:44
>>92
うちの嫁さんの実家(県営住宅)は、広島と山口が普通に映るぞ。ちなみに愛媛県松山市。
さすがにテレ東系は映らんけど、民放2局しかなかった時代は重宝していたらしい。

2・6・10・25・29・31・35・37・42・44が映ります。
マ○プロのブースターをつけてみた。
ツマミを80%にしてサンテレビを受信していた。
ためしにツマミを20%にしてみたら映りがましになった。
高利得型ブースター買った意味無いジャン!!!


>>96
俺の友達もそうだった。
地元愛媛=日テレ、フジ系
広島=テレ朝系、
山口=TBS系、
とりあえず4系列は見られたんだよね。
アンテナは地元V+U、広島U、山口Uの4本がふつう
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:43
大分市東部の高層マンションで30素子Uアンテナ3本(北北東・東北東・東)+V12素子を付けてる所がある。
おそらく大分・愛媛・福岡・山口の局が映るはず。
周囲の一般家庭はCATV(大分・福岡)かアンテナで大分・愛媛受信が普通。
100get
アナアナ変換でいろいろと環境が変わったので整理してみる。
1ch・・・東海又は四国
2ch・・・NHK大阪
3ch・・・NHK名古屋
4ch・・・MBS
5ch・・・CBC
6ch・・・ABC
8ch・・・関西
10ch・・・読売
11ch・・・メーテレ
19ch・・・テレビ大阪
30ch・・・和歌山又はびわこ
34ch・・・KBS
36ch・・・サン
54ch・・・中京
60ch・・・奈良
(教育除く)

視聴可・・・NHK大阪・MBS・ABC・関西・テレビ大阪・和歌山・KBS・奈良
中間・・・・・東海・NHK名古屋・CBC・メーテレ・びわこ
劣悪・・・・・サン・中京
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 09:43
>>101
場所は?
>>96
小学校の頃転勤で西条に居た香具師はとなりのマンションは映ったけど
自分の所は愛媛しか映らなかったと言っていた。ゴウゴウガールが見られなかった、と。
>>77隣接CHはどう混合してるの、普通無理だと思うが?
>>104
業務用の増幅器なんじゃ
34、33CH混合用に買おうか?
【徳島県南部】

あまり詳しい知識を持っていないのでよく分かりませんが、これってEスポの影響?
普段は受信が困難なKBS京都が数日前から地元局よりも綺麗に映ってるときがあります。
今もチャンネルを合わせてみたけど、十分見られるレベルでした。
でも、とあるページで調べたらUHFは障害を受けにくいと書いてたけど…
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:51
>>107
それは多分対流圏散乱による異常伝播でしょう。Esの影響ではないです。
簡単に言うと、蜃気楼みたいなものです。
10996:03/09/17 23:56
>>98
松山での県外受信はこれがスタンダードだったよね。広島と愛媛だけの家も結構ある。
うちでは広島が映らずに岡山のKSBを受信してた。ゴースト+ノイズで辛かったけどね。

えーっと、なんだっけ。名前が思い出せない。
トロッポだっけ?
111108:03/09/18 07:11
>>110
そう。トロッポ現象。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 20:35
>108
普段は県外局の受信が難しい青森県弘前市でも、テレビ北海道札幌局が普通のUHFアンテナで受信できることがある。
113108:03/09/18 20:35
ただし、ブースターつきで。
114112:03/09/18 20:36
>113
名前間違えた。108さんごめんなさい。
大阪2CHは、他のV局より電波よわいの?
>>102
京都中心部西よりです。
アクセス規制からやっと開放されました。
117108:03/09/18 22:11
>>112
プロジェクトDXだっけ? 弘前市で頑張ってUHBとTVhの受信してる。
根性ですね。感心です。うちなんかLSL20+UVB-35でTVQ23狙いだからなぁ・・・。

>>114
いえいえ、いいですよ。(笑

>>115
他のV局と同じ10kwですが、映りが悪いんでしょうか?
ただ、Lowバンドだからアンテナの利得がHiバンドに比べて低いのは確か。

>>117 VHF-LOW専門アンテナを使用しています。
VHF-LOWとHIを混合してます。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:29
30素子をスタックしてる香具師はいるのか?
>108
UHFにはトロッポ現象と言うのがあるんですか。
勉強になりますた。m(__)mペコリ
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 01:48
>>115 うちは、弱い電波のアンテナ線をビデオからTVに繋いでいるからか、
更に、家の近くにある高圧線の影響があるのかもしれませんが、
なぜかNHK大阪のVHFの2chだけは、映りが悪いです。(大阪府豊中市内)
けど、NHK神戸のUHFの28chの方が、まだきれいに写ります。
ちなみにTVアンテナは、少し離れたマンションから共同受信しています。
>>117
8年くらい前漏れも弘前でDXやってたけど、当時は札幌のTVh17chのほか
STV5chも映ることがあったな。何故か新潟のBSN5chと拮抗するんだよ。
VHFローはアンテナの高さが重要だ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:15
>>121
うちもNHK大阪(2ch)の映りがいまいち。(TVOよりひどいかも)
ちなみに京都市右京区南部(球場の近く)。
125116:03/09/19 21:12
>>124
近所ジャン!
12674:03/09/19 23:31
間が空いてスマソ
33ch 34ch 35chと隣接して相互干渉しないのが不思議なくらいだけど
チャンネルごとに増幅器・減衰器でバラバラの信号レベルを一定に整えて
チャンネルトラップで妨害波を抑えつつCATV用の隣接ch対応の混合器で
一本のケーブルにまとめてしまえば良いらしいでつ。

数年前までCATVの施設設計が親父さんの仕事だったので妙に詳しいでつ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:21
>>96
昔アンテナを石鎚山の方角に向けて
23chのテレビせとうちを見てた。
画像が何とか判別出来る程度のレベルだったが。
今は愛媛CATV。あの頃がなつかしい。
>>126
CATV用の機器って高っけえんだよなぁ
12996:03/09/20 21:02
109
13096:03/09/20 22:32
>>127
109にも書いたけど、うちも同じ事をやってた。
まぁ、広島ホームが映らないから、見れるだけマシだった。おまけでテレビせとうち。

山口朝日が開局してからは、瀬戸内海放送から切り替えて受信してた。
テレビせとうちの代わりに、TXN九州(現九州放送)を受信している。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:39
>>91-92 >>94
漏れの家は滋賀県草津市マンションの5階で、
ベランダにアンテナ立ててテレビ大阪を受信しているから勝ち組といえなくもない…のか?
マンションだからCATVには入れないので、自前でテレビ大阪を受信してやったのさ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:46
>>131
草津からとはΣ(゚Д゚;)
生駒受信でつか?映りはどんな感じ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:47
74さんまで専門的にやらなくても、
名古屋向けV+名古屋向けU+彦根向けUの3本を混合してやれば
(KBS京都は中京テレビとの混信を避けるのが難しいので混合しない)

東海テレビ・NHK総合名古屋・CBC・NHK教育名古屋・メ〜テレ・テレビ愛知・中京テレビ
NHK総合大阪・毎日放送・朝日放送・関西テレビ・読売テレビ・NHK教育大阪・びわ湖放送

と13局(NHK教育が重複)も映るんだけどね。
>>132
生駒局19ch受信です。
今はミニーのMMU-7という7素子アンテナ(でもパラスタック)+35dBブースターなので
映りはカラーで何とか乱れずに映るといったくらいです。スノーノイズが多いです。

アンテナをマスプロのLSL14に換えて、ブースターも40dB以上にすれば
もう少しきれいになるかもしれません。
>>134
ありがdです。
草津でもそこまで映るとは。
136匿名希望:03/09/21 21:32
浪合平谷局閉局!!専用アンテナ建てた人もいると思うが?
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:22
テレビ大阪のHPに昔大津、草津、野洲、栗東は受信可能と書いてあったな、確か。
枚方局じゃなく19chで
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:42
神戸市でRSK山陽放送を視聴したいのですが。
どうしたらよいでしょう?
地方在住で、UHFチャンネルが親局と地元周囲のサテ局で24chから62chま
で埋まりきっているような状況です。そんな中で遠距離受信やっていますが
ブースタは多くのチャンネルを増幅するのと、少ないチャンネル
を増幅するのでは性能に差がでるのでしょうか。
最近のデジタル対応ブースタだと(7波で103dBμ)などと書かれて
いるので気になります。

出力レベルだけに影響するのか増幅能力も違ってくるのか
どうなんでしょ?
140107:03/09/22 23:47
>>108
(亀レスになってしまいましたが)ありがとうございます。
トロッポ現象 … 初めて聞きました。

ちなみに、今日は音声は聞こえますが全く映りません。
141匿名希望:03/09/23 14:32
>>139うらやましいですね。どちらですか?
>>138
西(岡山金甲山)に向けて、できるだけ多素子のVHFアンテナを立てる。
出力が足りないようなら、35dB以上のブースターで増幅する。
東側(生駒山方向)に障害物があるところならベスト。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 10:52
>>142
UHFの高松局を狙えば?
>>143
NHK神戸総合28chの影響が避けられないと思われ。
どっちにしろ受信は難しい。
145匿名希望:03/09/24 21:53
本日、愛知県田原市の蔵王山で、TVDXしてきました。
結果、ロッドアンテナで、三重、静岡、はバッチリ、大阪Vも入るが、
浪合平谷は静岡の民放サテで、受信できず。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:02
友人の車で東北自動車道を村田JCT(宮城)から福島へ向けて走っていたら
YBCテレビ(本局10ch)がきれいに受信できました。こんなことがあるんですね。
ちなみにYBC本局の送信所は西蔵王にあります。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:17
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:27
>>145
浪合平谷は知立市のアピタ知立店駐車場屋上で狙うべし。
149匿名希望:03/09/24 22:36
>>148 近辺に浪合平谷専用にアンテナ建てている家あるの?
150148:03/09/24 22:42
>>149
俺は見つけてないけど、カーテレビ+ダイバシティアンテナでクリアに
受信できるよ。閉局前にここで録画しようと計画中。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:05
>146
宮城から山形波を狙うとなると西蔵王の親局か新庄局あたりしかないが、
宮城県北部では新庄UHF波が受信できる。YBC新庄局(VHF11ch垂直)は
FTV福島親局やIBC一関局(垂直)と混信するので山形寄りの地域以外は
困難かと。むしろABS秋田親局が意外と映るから不思議。
数日前、東京の立川通りを天井にUHFアンテナを付けた妙な営業車が走り去っていった。
何なんだありゃ
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:25
>>146
へぇ〜 宮城でも山形の西蔵王波受信出来るんだ。
西蔵王送信所は奥羽山脈の瀬戸際に立っているから無理だと思ったんですが
漏れはカーテレビで宮城地区でYBCを受信できたことはないでつ..
逆に東北放送(1ch)仙台放送(12ch)は山形の河北町(宮城ではない)付近
だとカーテレビで移動中でもかなり安定して入ります。下手すれば、地元の
さくらんぼやTUYよりも映りがよいかも..
結構YBCの本局は飛んでるんですね。新潟辺りでも受信出来る所有るしね。

新庄のUHF中継局は結構遠くまで飛びますね。古川近辺で20エレ位のアンテナ
を立てるとバッチリ映りますね。
山形市内などでも、本局のゴースト対策で新庄局を受信する世帯も多いようです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:36
因みに大阪府豊能町のシートス駐車場でも、山陽テレビ&西日本放送テレビ(いずれも金甲山本局)がきれいに映ります。
>>152
電界測定車ですかね?
たぶん今忙しいと思います。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 10:33
新潟県妙高地方から一番近いTXの支局はどこにありますか?
あとそこのチャンネル数はいくつでしょうか?
・・・もしかして日本海沿いのテレビ北海道の方が入りやすいでしょうか?

ちなみに見たい番組はミルモなんですが・・・
長野放送でもやってますが、時間が3、4週間遅れててTXと時間も違いますし、
どうせアンテナ買わなきゃ映らないので、せっかくならTXが見たいですし

ついでにJCVに入るとTXは映るんですが妙高では加入できません
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 15:20
>>156
東京タワーの12チャンネルを受信するしかない。
距離がかなりあるから一般家庭で受信するのはけっこう難しいと思う。
アンテナはVHF12素子のものを、固定をしっかり、高出力ブースターは必然。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 17:25
>>156
BSジャパ(ry
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 18:06
>>157
412C14の方が良いかと。
業務用なら12ch専用のアンテナがあるのだが、値段が高い。
>>159
マスプロから民生用で14素子まで出てるんだっけ。スマソ。
静岡の某HPではTBSのための6ch専用のCATVアンテナより412C14のほうが映りがよかったそうだしな。
161156:03/10/01 20:09
>>157-160
ありがとうございます
412C14買ってみようと思いますが、前橋はTXが62chのようです
これは利用できないでしょうか?

>>158
BSデジタルの機材一式よりもアンテナ買った方が安くて
火曜日の放送がそのまま見られるのでTX受信することにします
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:37
>>161
新潟本局が強く入ってくる場所なら辞めたほうがいいよ。
教育の12CHに邪魔されて無理。
本局の電波が遮れる場所ならやる価値はありかな。
上越のケーブルテレビの受信点も本局の電波を遮れる場所にある。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:44
>>156
モナーとギコの電話相談へどうぞ
>>161
受信できる可能性は無いとはいえない。
今のUHFアンテナで、62chに砂嵐に線が出る程度でも反応があったら受信できるかも。
また51〜61chを使っている新井中継局の電波が強かったら隣接障害が出て無理。

しかし谷川岳を越えたすぐのところで水平偏波で偶数ハイチャンネルを使っているところをみると、
前橋中継局の電波は殆ど山を越えていない予感。
166 :03/10/01 22:14
アンテナ、ブースター、ケーブルで2万5000円はするだろう。
これにちょっと上乗せすればBSデジタルチューナーはおろかHDD録画つきのepチューナーまで買えるぞ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:48
>>161
受信できる可能性は無いと断定しないが、
榛名の中継局は指向性が南向き。
東京タワーの電波が新潟まで届くとは……電波って凄いな。

だが糞デジタル放送になってしまったらこうやって受信してる漢はどうなるんだ。
お前ら電気を作ってやってるんだから電波ぐらいよこせと主張しても良さそうだが(ワラ
>>163
板違いになります

>>162
教育は全然入りません
やっと入るテレビ信州より悪いです
問題はあまりないと思われます

>>164,167
そうですか
自宅付近の家はみんな新井中継局を使ってるはずです
12chを狙ってみます

>>165
それいいですね。買ってみます

>>166
でもやはり・・・BSデジタルにはしません

>>168
長岡と西山町の山影だと普通のVHFアンテナでかなり悪いですがTXが入ります
先週までそこの色あせ画面モノラル音声でしのいでいました
170名無しサン:03/10/02 10:37
>>169
長岡で東京の放送が入るのですか
自分もやってみたいです(多分無理ですが…)

ちなみに長岡で、10chの山形放送YBCを受信してミルモを見たことがあります。
>>169
そのアンテナで映るのなら買ってOKじゃないのか?

  _n  Good luck!!
 ( l     _、 _
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄ ノ
     /    /
>>170
越後平野は結構入りますね
今まさに長野放送のステレオ音声でミルモを見てます
山形放送は長野放送より1週間(TXと1ヶ月以上)遅いのである意味重宝しています
めんこいはTXとのラグがないので、受信してみようと思いましたが、全く入りませんでした

>>171
やはりアンテナが変わればかなり入りそうですね
明日辺りDIYショップで聞いて見ます
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:30
テレビアンテナはインターネット通販で購入できる?
>>173
ttp://www.tt.rim.or.jp/~denget/index.shtml
とか。ここはそこそこ安いし、家庭用なら何でも取り寄せてくれるみたいだからいいと思うよ。

弘前から北海道遠距離受信の某HP掲示板にも厨房が数名いるな。。。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:27
横浜市金沢区の一応沿岸部(金沢八景駅付近)に住んでるんですが、地上波の受信状況が悪いです。
特に悪いのは1CH(NHK総合)・3CH(NHK教育)・8CH(フジ)・42CH(TVK)です。
1・3CHは酷いゴーストが出ます。8CHは白みの多い画面で特に酷いノイズや乱れがでます。
42CHは極めて悪く音声がどうにか聞けるものの画像は砂嵐の中に僅かに何かが映っていることが認められる程度です。
他のCHも大概ゴーストが見られ時にはビートや縞模様のノイズが重なりとても見られなくなります。
アンテナの向いている方向には新交通システムの高架がありこれが一因かとも思います。
また近所でアマチュア無線局もあるようで個人宅に奇妙な大きなアンテナがあったりするのも要因かとも思います。
どうにかして地上波の受信状況を改善したいのですがどうすればいいでしょうか。
地上波はいつの間にか見なくなってすっかり放置していたのですが、近年になって色々地上波に対する興味がまた湧いてきました。
自宅は集合住宅なのですが、建物丸ごと会社で借り上げ社員寮となってます。
それ故に本来あるべき維持管理は放置されたままですが、反面当方で勝手にどうにかしても問題はなさそうです。
同じ寮の連中は皆テレビなんか映りゃいいぐらいにしか思っていないので協力は得られそうにありません。
CATVを導入したいのですが初期費用が5万円以上と知り躊躇しています。
安価にCATVを導入できる方策とかありますでしょうか。
地上波(特に独立U局)を受信したいです。何がしかご意見くださると有難いです。
失礼しました。
>>175
UHFアンテナはあるのでつか?
48〜62chの横浜みなと中継局は駄目?
>>176
UHFアンテナはついてます。
ブースターもかましてますが横浜みなと局は全く入らないようです。
単純に地理を見たら氷取沢もどうかと思ったのですが駄目でした。
円海山のFMヨコハマとNHK-FMの送信所にTVKもあればいいのに…とか思ってしまいます。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:37
>>175
NHKは釜利谷ではだめでつか?
でも、釜利谷にはTVKがないから、代わりにちばテレビはどうよ?
とりあえず釜利谷にUHFアンテナを、東京タワーにゴースト対策アンテナ向けるとか、TVK用に指向性の強いUHFアンテナつけるとか。
または高素子UHFアンテナを平塚・ランドマークタワーへ向けるとか。
アナアナ変換後の多摩は全然飛ばないらしいし。

アンテナは1本を各部屋に分配してるわけだよね?
改行失敗。
ランドマークは全く入らないって書いてたか…
>>175
その個人宅にいろいろアドバイスを求めるという奇策も。

いろいろ知ってそうだから、予定外の局まで受信できるようになったりして。
>>179
アンテナは1本を各部屋に分配しています。
どれ程の性能のものかはよく解りませんが、もう15年以上同じ物を使っていると思われます。
今の建物が建てられた平成元年にはまだ件の高架橋とかが無かったので、おそらく極一般的なアンテナだと思います。
やはりあくまで地上波を直接受けたいならアンテナに何らかの手を入れる必要があるようですね。
正直、CATVが一番手っ取り早いかとも思うのですが、やはり初期費用の高さが問題です。
アンテナを新しくするのとCATVではどちらが安上がりになるのか思案中です。
維持費がかかるからなぁCATVは
184通りすがりの名無しさん:03/10/06 00:45
>>175
東京波&鶴見&ランドマーク波がすべて山手・三渓園の高台にさえぎられ、
地理的に最悪な場所のようですね。

平塚波はどうですか。円海山と鎌倉の山にさえぎられてしまうのでしょうか。
垂直偏波なのでアンテナを90度傾けて、西側にむけてみてください。31-45chだったとおもいます。
独Uだけでもよいならちばテレビ(船橋46ch)が可能だと思います。
北側が完全にさえぎられているならば、南むきも狙ってみてよいかもしれません。
久里浜とか館山(!)とか可能なのでしょうか。
こちらは詳しくないのですが。ご存知の方は教えてあげましょう。

>また近所でアマチュア無線局もあるようで個人宅に奇妙な大きなアンテナがあったりするのも要因かとも思います。
困ったときはNHKに受信相談するのが一番かも。

NHKではテレビ(地上放送・BS放送)、ラジオ、FMなどの受信に関するご相談を
電話でお受けしています。
受信相談専用電話 0570-00-3434 受付時間 9:00〜22:00
市内通話料金でご利用いただけます。NHK視聴者コールセンターの受信相談窓口へ転送されます。

だそうです。ご参考までに。
>>184
実際地形はあまり宜しくない気がします。
それでも高い位置なら受信できるようで近所の高いマンションなどでは屋上に大き目のアンテナを認めることが出来ます。
立ってるアンテナは東京タワーと三つ池のほうを向いてるので高さがあれば大丈夫みたいです。
生憎自分のところは単なる2階建てアパートなので大した高さは確保できそうにありません。
よく見れば近所の平屋建てなどの普通の家ではほとんど地上波のアンテナを見かけなかったりします。
こういった家ではやはりCATVなのだろうと思うのですが…共同受信とかをやっている様子も無いです。

NHKに電話してみようかと。
これで何か改善があれば受信料きちんと払うのに吝かではありませんw

それで無理なら思い切って出費するしか無いようです。
色々とありがとうでした。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:49
>>148
ここでどこの局が映るんですか?
(よくアピタには行くものですから…)
車についてるテレビでも大丈夫ですか?
187cfk5-ext.katch.ne.jp:03/10/06 19:39
>>186
15/17/19/21chが綺麗に映る事は確認してる。
アンテナはカーテレビ純正ダイバシティアンテナ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:59
>>186
長野のTV中継局
標高の高い山頂にあって指向性が愛知県三河地方から三重県中部へ伸びていた

名古屋の痴情派デジタルCHに影響与えるから民放は10月中旬廃止される
>>185
自分でどうにでもしていいって良いねぇw
VHFはLowとHiを別のアンテナにして東京タワーに向ければいいかもね。
そこがどういう風になってるのか分からないから妄想語ってもどうしようもないが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 10:28
>>185
出力から言っても平塚局受信(TVK1kW、キー局300W)受信が一番見込みがありそうです。
平塚局は>>184でも言っているように垂直偏波なのでアンテナを90度倒す必要があります。
千葉テレビ(船橋46ch)も受信できると思いますが、船橋にアンテナを向けても
キー局は受信できません。

平塚局 教育29 TVK31 総合33 日テレ35 TBS37 フジ39 テレ朝41 テレ東43
そういやJCOM西東京じゃ千葉テレビと群馬テレビのネットが終了するらしい。

糞JCOM( ´,_ゝ`)プッ
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:45
神戸市中央区では、山陽放送と西日本放送はきついかな?
J-COM練馬・杉並・府中・調布だととっくの昔にCTC無くなってる。
群馬は元々無いけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 02:06
そういや、府中とか調布あたりで今だにCTC向きのアンテナ建ってる家とかマンション有るけど
もう、アナ-アナ変換始まってるはずだから何か影響有りそうだと思うんだけど。
NHK教育が47CHだし。
196もとかわ やすみ:03/10/09 09:24
アンテナ直下ブースターと、卓上型ブースターとでは
性能に大差あるのでしょうか?
>>195
多摩のチャンネルが47になるのか?
それなら方向が90度違うし大して影響ないと思うが…
あとMXと放送大学も殆ど同じ方向じゃないか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 12:47
>>193
明石が限界だと思われ。
200199:03/10/09 20:36
>>196 へのレス
201もとかわ やすみ:03/10/09 21:03
200さんへありがとう。
>>194
大宮伊奈age尾モナー(つД`)
そして横浜テレビ局もせっかく始めたばかりのテレ埼再送信をあっさりあぼーん。

CATV局の姿勢というより、独立局側から圧力がかかったんだと思われ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 19:31
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:02
Eスポ発生中

205195:03/10/11 03:40
>>197
あ、そういうもんなんですか。
詳しくなくて、そういうの。

ちなみに、MX開局以前から建ってる家もそこそこあったし
放送大学単体のために建てる家は少ないかと思ったんよ。
ちなみに、NHK教育が47chってのは多摩中継局のことですた。
説明不足でスマソ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 07:03
2本立ててゴースト消す方法が載ってるHP教えて下さい
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 07:50
和歌山南部でテレビ大阪受信してる人いますか?
結構見たい人多いです。
>>208
漏れは、遠距離受信には疎いんだけど(漏れも“見たい人”のうちのひとりだが)…
>和歌山南部でテレビ大阪受信してる人いますか?
まさか和歌山“県”南部ではないでしょうね?それはさすがに無理では?
(和歌山“市”南部だったらいるかもしれないでしょうが。)
つとに有名な(?)某サイトで和歌山市内でのテレビ大阪の受信報告がありますが、
漏れも実際に実行している話は個人的には聞いたことがないですね…残念ですが。

漏れは和歌山県中部の某町在住なんだけど、読売新聞は9月17日付けで番組表の
レイアウトの変更があったので、参考まで(テレビ大阪などの番組表が消滅)。
9月15日以前→http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1028372606/493
9月17日以降→http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1028372606/489

あと、テレビ東京系で、有田郡湯浅町から南紀白浜あたりでテレビせとうちを
視聴されている方はおられませんか(以前にも尋ねたことがあるのですが)。
金甲山−鳴門海峡−湯浅町〜南紀白浜(海岸沿い)のラインで
湯浅町〜南紀白浜間で岡高民放5局を受信できそうな気がするのですが。
ただ、NHK和歌山のデジタル波のチャンネルの割り当てが
テレビせとうちのアナログ波と同じ23chになるので、たとえ視聴可能でも
これから受信設備を設けてもすぐにダメになってしまうでしょうけれど…。
210208:03/10/12 16:48
テレビせとうちを受信できそうですか。
せとうちの23chは出力も高いですしね。
ケーブルテレビができたら、どっかの高い山にアンテナつけてやれば・・・
まあできたとしても、テレビ和歌山が・・・
>>210
>テレビせとうちを受信できそうですか。
正直言って、半分妄想を含んでいるような感じだったのですが…(ごめんなさい)。
でも地図をみると、金甲山−鳴門海峡−湯浅町〜南紀白浜(海岸沿い)のラインは
障害物がなさそうだったのでこの場で尋ねてみたわけだったのですが…。

それにしても、和歌山では(あくまでも個人的にですが)TV-DXの話題をあまり
聞かないのには腹が立ちますね(漏れもやってはいませんが…)。あと、
ケーブルテレビもエリアが狭いですしね(あってもTVOやSUNがみられないか…)。
もっとも、これ以上言うとテレビ和歌山の悪口ばかりになりますが…。
212210:03/10/12 17:57
たしかに和歌山の話題はでませんね。
もっとテレビ和歌山がテレビ東京の番組・アニメをやってくれればね・・・
深夜のアニメを見たいのもあるのですが。
映像もよくないし、ブルーバックが入ると途中で番組がとぎれ
続きがわからなくなったり・・・
まあローカルCMはすきだすけどね。

だれか和歌山南部でのテレビ東京系の受信してる人の話は聞きたいですね。
213名無しさん@お腹いっぱい :03/10/12 20:23
和歌山といえば新宮方面で直接テレ東受信(ry

>>213
そのあたりならテレビ愛知受信できないかな?
地上デジタルも安心、引き続きUHFアンテナを色んな方向に向けよう。
>>213-214
新宮で25chといえば中京テレビ(熊野中継局)になってしまう罠。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 08:23
>>213
無理、尾鷲で教育TVが12ch(w
福岡の本局はVHF250w、UHF1Kwくらいで十分じゃない?
>>217
さらにはSBSとNBNも(ともに11ch)
>>219
熊野中継局のV局のチャンネルは名古屋親局と同じだが(当然NBN熊野中継局も11ch)。
>>218
それじゃ某国の妨害電波に負けてしまう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:03
山口県宇部市で テレビ西日本とTVQは見れますか?
>>222
山口ケーブルビジョンで観られるよ
宇部なら直で受信汁
北九州局だけじゃなく行橋局も受信できるはず。
>>216
豊橋(本宮)の中継局はどうかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 17:25
浪合平谷局、今日で南向けは停波だっけ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:30
>>226
無理
NHKのミニサテが熊野・御浜にびっしり
完全に南紀の山々にブロックされるし
TVA豊橋52なんてとても(w
229もとかわ やすみ:03/10/15 22:48
浪合平谷は見納めだ。スピルオーバーの恩恵はデジタル放送のせいで、
潰された。
スピルバーグが草葉の陰で泣いてるよ…(つД`)
あれ?浪合平谷局ってもう停波してるはずだよね?
うちはまだ受信できてるよ!
ちなみに家は三重県の伊勢近辺でつ
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:29
ここ数日急にUHFの映りが悪くなって
夕方あたりから縞模様がでるんですが
なんか時期的とか星の影響とかでしょうか?
志賀町北部在住大津局受信です
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:52
>>232
中国の有人ロケット神舟のせい
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:50
>>231
20時を過ぎても停波してなかったな。
15CHにはテロップが出てたけど、17/19/21CHは普通だったような気が。
>>232
志賀町北部なら彦根局受信が一般的でないかい?
あのへん、彦根からさらに東に名古屋があるから、
彦根に向けたUHFアンテナで中京テレビが映ってしまう(藁
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:13
>>231 >>234
自分はテレビ信州のテロップしか確認できてません。
現在も15、17、19、21受信できてます。(三重県松阪市にて)
そのまま停波しないで欲しい・・。
デジタル後の浪合平谷中継は、三重県の浅熊山送信所等
と割当てチャンネルが重なるようです。今後は混信問題
などで変更も多いでしょうけど・・。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:33
しんしゅうage
238232:03/10/17 00:45
>>235
仰せの通り彦根局が近いんですが湖西線の高圧線のせいか
映りが悪いんです(^^ゞ
今日もMBS、ABC、読売、関テレが縞模様でました
NHK、BBCは全然でません。
239239:03/10/17 02:32
>>238
ブースタは古くない?
近所も含めて。
縞って、どんな感じ?
240もとかわ やすみ:03/10/17 19:19
>>236 15CHは停止したもよう。
241231:03/10/17 21:26
>>240
現在、15,17,19,21ch全て受信できておりますが何か?
現在、15,17,19,21ch全て受信できておりますが何か?

障害の少ない、松阪では綺麗に受信できているのでしょうね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:21
結局浪合平谷はいつ停波するんだろう。
10/16以降はいつ停波しても文句は言うなって事なんだろうな…
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 16:04
今朝ついに停波しましたねー。漏れ電波の白黒画面しか受信できなく
なりました。美ヶ原直接波の方がカラーでまだましに受信できますが
フェージング多くてザラザラ画面で実用範囲外です。(三重県松阪市にて)
飯田局は出力1kwあるにもかかわらず山陰のせいでしょうか電波微弱で
白黒画面で全く実用外です。
静岡の浜松局(28,30,34ch)は出力10kwですが標高が30mと低く、松阪
では三重TV、NHKが隣接チャンネルのためワイパー現象が醜くカラーで
受信できても実用範囲外です。
 ttp://member.nifty.ne.jp/santah/index.html
各中継局もチャンネル変更されてデジタルになったらまたアンテナ調整
してTVDXできるか探ってみます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:06
浪合平谷停波してる。NHK総合45・教育47は映っているが混信が気になる。
この為に設置したLS30どうしよう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:37
>>245
燃えないゴミ。
>>245
オークション。
NHK総合(多摩)47-のせいでちば46が…
スピルオーバーが減るのは良い傾向だな。
この調子でどんどん減らして欲しいね。
ほんとは悔しいくせに・・・
だって、MX・TVK・TVS・CTCのエリアが被っていると、
最悪の場合、首都圏ネット4が縮小し兼ねないじゃん。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 01:31
現在対流圏散乱発生中。
東京都内でも福島31、33、35が見えます。
Dxerはスピルオーバ−命。   
>>251
むしろどれかしか見られない方が縮小するね。
ネット番組の時間がずれてるのは(・∀・)イイ!!

あと、デジタル化しても受信できる範囲はあんまり変わらないらすぃ。東京タワーは期待できないが…
>>248
映らんの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 08:16
255>>
VA比かえてるけど、それでもダメ?
>>251
被っていないエリアがあるから大丈夫。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:14
>>202
独立局からの圧力ではありません。
むしろ、圏外で流してくれるのはありがたいです。
CATV局がBSDとかCSDとか痴情Dのためにch
あけるためにどーせ見てないだろといって、やめてしまっている...

独立としては、死活問題。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:24
首都圏ネット4を拡大してくれるなら、
区域外再送信が無くても良いのだが。
独立U局のサカー中継が見られなくなるってのは
結構死活問題なんですよ。

何しろ キ ー 局 の サ カ ー 中 継 は 糞 ですから
>>213
蔵王(田原)は受信できないかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:03
>>213
知多半島南部で伊豆大島のUHFが受信できるんじゃなかった?
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:57
大島のMX19chは、結構強いぞと。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:07
総合・教育・琉球放送・沖縄テレビ・琉球朝日放送・南西放送
夏休みの旅行で確認。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:23
>>263
妄想は電波板で思う存分どうぞ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:35
現状で40素子のUHFアンテナは入手できるの?

厨な質問すまそ
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:09
>>265
出来るか出来ないかで言えば、
出来る。
>>263
沖縄旅行いったのね
>>263=>>267
自演うざい氏ね
269265:03/10/25 22:24
>>266
レスサンクス。
新品のがほしいんだが、さすがにそれは無理?
最近夕方から夜になるにしたがってUHFの映りが悪くなってきました。
屋外ブースタ使用5年なんだけど寒くなってきたんで
性能が落ちてるんでしょうか。
屋内ブースタを1個かましたらすこしましになります。
そろそろ買い換えかなぁ。
夏に沼津の実家に帰ってNステを見ていたら、三重テレビ放送の映像が重なって驚いたなぁ。
272270:03/10/27 19:20
素人カキコですみません。
今日ふと屋根に上がりブースタのふたを開け
UHF利得をみたら最大側になっていました
ためしに半分ぐらいに戻したら波模様が消えてふつうに見れる
画像になりました。
ナンデダロウ
テープに録音するとき録音レベルを上げすぎると音が潰れるのと同じで
電波を増幅し過ぎて過入力となり、まともに受信出来ない状態だと思われ。
あとノイズも一緒に増幅するからノイズも溢れて更にあぼーん。
豚かます、最低レベルは?
>>274
普通のアンテナ14素子(豚無し)で画面にわずかでも反応があって、豚無し30素子で白黒影が出る程度かな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:23
日本最強のUHFアンテナはUP300?
78万円もするが。
>>276設置場所があれば、買おうと思えば買えるじゃない?
世間体は悪いが・・・、見てみたいね、個人設置の家。
八木のグリッドパラボラなら個人宅で電柱につけてる家見たことあるぞ。
279270:03/10/28 00:41
>>273
ご親切にありがとうございました
素人にもわかりやすい解説感謝です
280199:03/10/28 01:45
>>277
でもUP300低いチャンネルの方は利得低いよね。
LSL30の16スタックでもした方が良さそう。

高利得x4本以上の人、見てみたい。
281280:03/10/28 01:46
スイマセン.
199じゃなかったです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:47
長野県須坂市の親戚宅では東京タワーからの電波を受信してます。
と言っても、晴れた日の昼間に日テレが写るだけですが・・。
ノイズは多いけど、普通に内容は理解できます。
ちなみにアンテナは一般のVHF八木アンテナ。
直線距離で200キロ以上あるけど、山岳反射という飛び方で届いてるらしい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:40
>>282
山岳反射じゃなくて、山岳回析ルートじゃないかな?
アンテナも高利得のVHF-Hiアンテナを高く上げたら、日テレ以外が映る可能性があります。
長野でキー局見れたら儲けもんだよ。一度検討すべし。

284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:54
これで異常な遠距離受信が出来たりするの?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031029-00000065-kyodo-soci
285282:03/10/30 02:18
>>283
あなたは詳しいですね。
無線関係の方ですか?
私は一応アマチュア無線の免許持ってますが、4級です。(恥
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:53
>>285
283じゃないけど、このスレの住人なら山岳回折を知っている人は多いよ。
20素子のUHFアンテナとLS30だとどのくらい変わるのですか?
現状では20素子だと何か反応があるだけで、32dBブースタを最大で噛ますと何とかカラーで映る程度です。

また、1.8m更に高い場所に設置するとどのくらい変わるでしょうか。聞かずに試せ、という感じですがポールが計5mを超えるのでなかなか…
丁度アンテナの方向にちょっとした山があってそれが結構邪魔をしているのです……(´・ω・`) ショボーン
高くアンテナを揚げれば青天井に良くなる訳ではない。
やはり、ロケが大事と思います。LSL30でよく映らない場合でも
数100メートル違う場所では、14エレでバッチリな場合も体験しています。
>>287
20素子のUHFアンテナとLS30だったらかなり変わると思う。
20素子でスノーノイズが多い場合だとLS30でかなり改善される。
ただそのパターンだと実際に試してみないとわからない。
長崎県の小長井では福岡、長崎、熊本の
3つの地域のチャンネルが見られると聞いたのですが、
本当ですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:50
プサンも映るよ。
>>291
佐賀市でも福岡、長崎、熊本のテレビが映るらしい。長崎局の映りはよくないが。
VHFは熊本向け(熊本放送を受信)+UHFは九千部向け(福岡5局とサガテレビを受信)
というのが多いようです。
有明海の地図を見てみろ。九千部なんて鳥栖を通り越してるんだぞ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:34
大野城でもクリアに受信できる九千部マンセー
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:10
九千部は鳥栖市ですが何か?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:09
LS100発売希望!!全長10m 30kg。
マジレスするとUHFアンテナは1本単体だと素子数を多くしても30素子程度以上では利得はあまり上がっていかないぞ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:44
利得は頭打ちだが、指向性はそうではない。マジレス。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:45
1本単体だと素子数を多くしても30素子程度以上では利得はあまり上がっていかないぞ。


では、なぜ、本数を増やせば上がるのでしようか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:05
「30素子以上では」って書いてあるのが読めないのかな…
LS30って1素子が4本の素子(?)で構成されているから実際には120素子相当なのでは?
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:29
>>297
LS30を2本繋げてLS45を作った香具師はいるが(過去ログ参照)。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:51
では、垂直スタックの効用は?
利得は頭打ちなら意味ないのでは?

水平スタックは混信妨害除去の為は解る・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:54
>>301 >1本単体だと 本数を増やせば上がるのでしようか?

「30素子以上では」って書いてあるのが読めないのかな…

回答がおかしいですね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:59
30素子程度以上では利得はあまり上がっていかないぞ。

では、LS30って1素子が4本の素子(?)は利得向上にはならない
訳ですね?電波障害が無ければ、通常の形の30エレでOK?
>>303
それ漏れだw
台風通過後に電器屋の裏で放置プレイされていた
半分に折れたLS30と無傷のLS30をもらって溶接w
計算したわけじゃないけど適当に素子を切り抜き
それらしくして・・・。

愛知岐阜の県境からKBSが白黒受信できたけど効果あり?
垂直スタックすればアンテナの利得は約1.5倍だっけ。
>>300
そう。
>>302
ちと考え方が違う。
水平・垂直スタックをしていると考えればよいのでは。
>>304
だから一本単体の場合と言ってるでしょ。
スタックは別。
>>306
利得向上にも指向性強化にもなります。
混信源が無く電界強度が強いならLS301本でどうぞ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:28
なぜDX社製最大UHFアンテナは27エレで、マスプロ社製30エレなの?
マスプロの商売戦略?素子が多いほど聞えはいいものね。
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:55
ずばり商売戦略です。VHF−HIGHもMAX14エレだ。
アマ無線の八木アンテナも然り。
312名無し:03/11/02 23:08
和歌山の新宮では
三重のテレビも映るよ。
川沿いじゃないとちょっとむずいが。
(TX系はTV和歌山、三重TVのみ)
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:40
>>312
「TV和歌山+三重TV」でも、本物のTX系の番組をあまりカバーできていない罠。
314名無しさん@お腹いっぱい :03/11/02 23:50
で、>>212>>213にループするっと。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:14
新宮のあたりで、テレ東の直接受信なんて出来るの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:00
夏季のトロッポで受信?
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:40

 水平は「スタック」ではない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:41
パラとスタックのそれぞれの利点をちゃんと分かってる人って少ないよね。
少し調べりゃ分かるのに…。
>>315
東京タワーより生駒がかなり強力だろうね。
>>319
生駒の電波はまったくと言ってよいほど届いてないと思われ
間は延々と続く山がある。

三重県側のVHF中継局が少々影響ありそうだが。
生駒・名古屋・三重中継局が全て影響せず、関東地方まで
見渡せそうな場所は潮岬ぐらい?
>>311
>VHF−HIGHもMAX14エレだ。
VHFはアンテナの寸法と重さ、強度の問題で大きくできないような気がするけど。
利得は大体25エレ位より上では向上率は落ちていくかな。
UHFじゃそれ以上はパラボラ使った方がよろしいかと思います。

スタックしても市販のスタックミキサーの損失だいたい4.5dbあるからばかにならないし
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:27
>>321
理論上はスタックにすれば3dB(2倍)利得が上がる
はずなのだが、市販のミキサーだと混合損失が
上回ってしまってスタックの意味が無くなっちゃうのね。
(スペースダイバシチー効果は期待できるが)

単チャネルor隣接チャネルで有れば
Qマッチ、ウィルキンソン型合成器等作れば
期待通りにはなるかな。
>>321
マスプロのスタックミキサーW73Gで最大VHFで3.5db、UHFで4.5dbの損失だそうです。
指向性は鋭くなるから混信の改善はあると思いますが。
大きさはLS30が3m弱でUP300が1400mm×3000mm×3000mm(L/W/H)だから
スタックするよりよさげ。ただし受風面積が馬鹿でかくなるし値段が値段だけにちょっと買えないけど。
どっかに転がっていないかな、ジャンクの2.3mのディッシュ(w
>Qマッチ、ウィルキンソン型合成器等作れば
>期待通りにはなるかな。
受信専用だし隣接チャネルだったら実用になりそうですね。
W73Gの定格VSWRが2.3以下だし。
>>317
http://www.maspro.co.jp/en/genecata/p08.html
水平でもスタックって使うよ。2列2段で"QuadStack"だし。

>>323
入力片方のみ→出力の損失が3.5dbってことじゃないの?
それだと、理論値で3dbで無難な減衰。

っていうかスタック用混合器(全帯域)と分配器って同じ(はず)

ちなみに指定チャンネル混合器はココに有ります
http://www.synclayer.com/jpn/products/pdf/05/0503.pdf
スタックって間隔をちゃんとしないとダメだから大変そう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 13:30
>水平でもスタックって使うよ。2列2段で"QuadStack"だし。
それは上下への配置も含んでるからだと思うが。
数本のアンテナを横に並べて設置するのはスタックとは言わないはず。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:09
3列は不可?やはり、4列?
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:02
UHFのアンテナを立てたいのですが
屋根に昇って取り付けないとまずいでしょうか?
ベランダとかではダメですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:13
ベランダに立ててみてOKならそれでいいし、
受信状態が悪いなら屋根に上りましょう
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:21
★★広末涼子・裏口入学の真相★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:31
>>326
横に並べる場合は「パラレル」かな。
4列2段だと「4パラ2スタック」。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:26
長野市内のお話。
地元局はUHFでNHKも含めて6局あるんだけど、リモコンの1〜6をそれで使って、7以降は工場出荷状態のままなんですよね。
で、そのUのアンテナか、またはアンテナまでのケーブルが拾ってしまう(と、思われる)東京タワー直のVHFの電波ってのが結構イケるんです。
言うまでもなく、8.10.12chの三局しか確認出来ませんが、音は完璧。
まともにVのアンテナを設置したらかなり良いかも。

山岳解説ってステキ。

でもデジタルになったらダメっぽいから放置。
デジタルは山岳〜するんでつか?
するわけないか。
>>332
アナログ、デジタルだからする、しないというわけではない。
ただし山岳回折では直進性の低いVHFやFMだからこそ届くのであって、地上波デジタルが使う直進性が高いUHFでは届かない。
さらに地上波デジタルは出力が弱いから長野で東京受信は難しいぽ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 12:44
3パラ(奇数)はなぜないの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:21
長野県は標高が高い為、遠距離受信は有利。以前、車で走行中、ロッドアンテナ
で東京V局が綺麗に映った。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 16:41
4パラ以上もないね?6パラにすれば混信防げるかな・・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:47
>>333
長野市内で、今現在は放送大学受信できるよ。
あとうちでは新潟のU本局も受信できるよ。
U波でも実際は結構山岳回折するもんだよ。ただ、
デジタル後は駄目かもね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:51
愛知県の放送もいけると思うのだが??
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:16
>>337
4パラはありますが何か?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:52
3パラ(奇数)はなぜないの?
=バランスが悪い。
342:03/11/08 05:03
北海道帯広で札幌手稲局17chテレビ北海道を受信したいのですが、アンテナとブースターは
どの程度のものが必要ですか?
>>342
アンテナ…マスプロ電工LS30(高性能30素子アンテナ)
ブースター…マスプロ電工UB40または日本アンテナN-45W(40dbブースター)
家庭用だとこれが最強で、このくらいしないと受信できないと思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 07:21
福井県小浜市です。15年ほど前、友人の家では韓国のTVが見られました。夏の晴れた日。
宮津か舞鶴の関西波を拾う為のちょっと大き目のアンテナで。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:25
トロッポで?、映りはどうよ?
>>342
個人レベルで、帯広から札幌の電波の受信は困難だと思う。
現にTVHを流している帯広のCATV局も、札幌に受信点を設けているくらいだし。
かつて、北海道内をNTTマイクロ回線で中継していなかった頃、
HBC帯広送信所では、札幌の電波を超巨大アンテナを使って受信していた、というエピソードがある。
V局のHBCとU局のTVHという違いはあって(電波の性質や出力)、一概には言えないが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:21
大分だけど、今日は電波障害がすごかった。
愛媛向けアンテナで岡山の局(本局)が鮮明に映ったり、高知の局(西部の中継局)がカラー受信できたり…
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:29
千葉県北東部(成田・東金以東)、
または茨城県南東部(鹿行地区)から
CTC以外の独立U局(MX・TVK・TVS)を遠距離受信
している方はいらっしゃいませんか?

うち(銚子と東金の中間)ではTVKはCTC海上局42ch10w、
TVSはNHK教育東金局38ch100wに潰され全くダメですが。
349名無し:03/11/08 23:07
かぼちゃテレビ凄すぎ
福岡・長崎・熊本カバーかよ
民放13個も贅沢だ
NHK総合も2つあるのか
http://www.shimabara.jp/catv/channel.html
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:15
>>346
その超巨大アンテナって野球練習場のバックネットみたいなやつ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:12
昨日昼、31chのNHK津に混信していたのは、俺の家だけか?
豊橋市在住。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:19
TSS?
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:20
>>350 ラジオライフに掲載されていた、例の・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:45
>>344
熊本だけど、先日NHKが深夜に放送休止してた時に
韓国の局がかなりキレイに入ったよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:03
>>348
そのうち石岡の42でTVKはますますだめぼ。
埼玉も常陸鹿島の38でだめぽの悪寒
RG6/U-ATNLというCATV用ケーブルはどんな感じなのでしょうか。
5C-FB相当とは書いてありますが……
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:16
初歩的な質問で申し訳ありません。
隣接県のTVを見ようと、アンテナ等を買いにホームセンターに行ったのですが、店員曰く40素子のアンテナが要る、というのです。
各社のHPでも27素子くらいまでのアンテナしか載っていません。
40素子のアンテナって売ってるのでしょうか?
それと、ブースター、配線で気をつけることがありましたらご教授下さい。
お願い致します。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:29
そんなホラ吹き店員は射殺
その店員ワロタ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:15
>>357
40素子のアンテナは松下が出していたと思うけど、今もあるのかな?
ブースターについては、地元局と県外局のチャンネルと電界強度を
教えてもらわないと、アドバイスのしようがないな。
>>357
とりあえず配線に関しては、
・できるだけ短く
・S5Cケーブル以上の同軸ケーブルを使用する
くらい気をつければ桶。
あとは住んでる地域と受信したい局を書いてもらわないと教えようがないなあ。
アンテナはマスプロのLS30でいいだろう。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:30
>>335
>>337
>>341

一応どんな数でも合成は出来るが
合成するときの回路がややこしくなる&結果損失大きくなる。
一番簡単且つ効率よいのが
n=2^m
(nはアンテナ数、mは1,2・・m)
要は2,4,8,16・・・・となります。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 22:28
>358.359.360.361
ご教授有難うございます。
住んでるのは福井県小浜市の海に近いところで、現在はアパートに住んでいます。
以前は近くの実家で宮津波を見てたのですが、自治体のCATVが出来たときにアンテナが撤去されてるようです。
そういう苦情は多いようで、福井県のTVを見ろ!ということだと思いますが、今でも宮津波を見てる家はそこそこあります。
CATVでは読売、関テレの再送信は行っていないので、これを見たいのです。
車でもカラーで宮津波を受けられるところもあります。(海沿い、山の上)
アパートから海も少し見えて、周囲は畑とまばらな住宅地です。
実は先日、電気屋で聞いてみたら、そういうアンテナは注文になると言われました。
そこで別のホームセンターで安い(3000円)25素子のアンテナがあったので、ダメもとでこれを買い、試してみました。
アンテナはミニーのU-25、ブースターはミニーのBUV30S、コードはトータル5mの75Ωです。
これでベランダから宮津方向にアンテナを出してみましたが、NHKのみ見れる程度にカラーで入りましたが、民放はダメでした。
アンテナをマスプロの30素子のものにすればだいぶ変わるでしょうか?
ブースターも変えるべきでしょうか?
何度も申し訳ありません、ご教授下さい。

>>363
なるほど。
アンテナをLS30に変えればだいぶ良くなると思います。
普通のアンテナとは天地の差なんだけど、設置は頑丈にね。
それで画質に納得がいかなかったらブースターも交換したらいいかと。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 23:18
>364
早速のお返事恐縮です。
ではマスプロLS30を購入してみます。
それと、アンテナの高さもやっぱり関係ありますよね。
屋根に上げるわけにもいかず、アパートのベランダからになってしまうんですよね・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 23:41
>>363
NHKしか映らないというのは変だな。
受信しているのは小浜口名田局なんてことはないよね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:08
>366
それはありません。大阪ローカルのニュースを受信しましたので。
車で試す時や、以前受信してたときの感覚ではMBSが一番強い気がするのですが・・・
NHK大阪は以前は受信していなかったので、電波の強さの感覚は分からないんですけれども。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:36
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:09
>>367
宮津局なら、読売が41ch、関テレが37chだけど、
どちらも完全な砂嵐状態なのかな?
だとしたら、いくら高性能なアンテナを購入しても、
ベランダからでは何も映らないかもしれないよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 07:02
>369
やはりそうですかね。
NHK以外は完全に砂嵐ですね。
車のフィルムアンテナって、意外とよく受信するんでしょうか?
車だと近所の海岸からうっすら画像も含めて、NHK、民放4局が映るのですが・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 07:04
小浜なら舞鶴局は見れないの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 08:20
>>370
LS30のような高性能アンテナは、受信状態の改善には効果的だけど、
砂嵐を映るようにする魔法のアンテナではないよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:18
>371
舞鶴局は無理ですね。山があるので。
宮津だと、海上を飛んでくるのだと思います。この辺のアンテナは宮津を向いています。
>372
この辺のアンテナを見ると、LS30よりももっとごっついアンテナなんです。
アンテナのこと素人なので説明しにくいのですが、素子の棒が2段重ね見たいになってるんです。
そういうアンテナってカタログには無いんですけど、もう一度電気屋で聞いて見ます。
どうもお手数おかけしました。
また良いアドバイスがあればお願いいたします。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 13:20
↑よく見たら、LS30って2段になってますね。これですね。すいません。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 14:29
>>374
37chと41chしか受信しないのだったら、LSL30のほうが僅かに利得が高いね。
それでも無理なら、UP300にするしかないな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:07
>375
数年内に実家のそばで家を新築するつもりなので、それを待つかですね。
屋根の上にアンテナを上げれば入るのは間違いないのですが、2階のベランダからではだいぶ違うんでしょうかね・・・
ところでUP300ってアンテナの製品名ですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:21
>>376
UP300はマスプロ製のCATV UHFアンテナ。
家を新築したら、タワーを建てて、このアンテナを使うと完璧。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:51
>377
ほぉ。
確かに、以前アンテナで見てたときは、天気が悪いと画像が乱れてました。
そういうのもマシになるのでしょうか・・・
あ、それと、デジタルになったら対応して無いアンテナはダメなんですかね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 19:12
>>378
UP300なら少しくらい電波状態が悪くなっても大丈夫かもしれないね。
UHFアンテナのデジタル対応はあまり関係がないと思うけど、
地上波がデジタル化されると、宮津から小浜まで電波が届くのかな?
技術員は基本的に大丈夫とは言っていたが……
映らなくなったらNHKに文句を言えばよい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 19:23
宮津にデジタル中継局の設置予定はあるのかな?
あるとすれば出力は?
>>381
将来的には全部デジタル化されるからいずれは設置あるでしょう。。。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 19:50
デジタル波は遠くに届きにくいんですかね・・・
宮津がどうなるかは分かりません。各局のHPでも紹介は無かったと思います。
ところで、小浜の街は南に山があるんですけど、南が開けてる半島の先ではFMも大阪の周波数で受信できます。
小浜市街では舞鶴波なのですが。
ということはTVも直接大阪のがひらえるかも・・・
しかし、2、4、10は県内波が使用してるんですよね・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:05
>>382
宮津のデジタル中継局は10Wになるみたいだね。
アナログと同じエリアをカバーできるんじゃないかな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:28
>>383
生駒波がひろえたとしても、小浜中継局に近ければ、
毎日と読売の同一チャンネル混信は避けられないと思うよ。
>>383
弱い電波でも拾えるから出力が弱くてもいいんだと。

しかしデジタル放送は帯域を狭くし過ぎの予感がする。
40ch分くらい使っても特に問題ないだろうに。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:54
>384
そうですか。ありがとうございます。

宮津波の33〜41CHだけを狙うなら、LS30よりLSL30のほうが良いというデータを見たのですが、やはりLSL30にすべきでしょうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 22:33
>>387
LSL30のほうがいいと思うよ。41chではほとんど差がないけど、
33chから37chでは利得が2〜3dBほど高いからね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 23:15
>387
そうですよね。有難うございます。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 23:50

>388です
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:14
青森県八戸市でMIT受信するにはどの程度のアンテナ&ブースターが必要ですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:15
>>391
八戸専用アンテナ、ブースターがあるので電気屋で聞こう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 02:10
>>392
八戸専用のアンテナがあるとは思えんが。
熊本専用混合器(14ch対策済)は無いのだろうか……
ブースターならあるのによ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 11:54
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:41
>>394
14chのみなら、U/V・U(13〜14/1〜12・16〜62)。
久留米局の全chを混合したければ、複数の混合器を使うしかないな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:59
>>391
八戸の家のアンテナを見ると普通の20素子程度のアンテナ1本の家がほとんどだったけど?
二戸の電波が届きにくいところならLSL30+日本アンテナの八戸地区向きブースターで。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:40
>>397
普通の20素子アンテナって二戸向け?
>>398
八戸市内のほとんどでは青森局の八戸中継局と岩手局の二戸中継局の方向が大体同じで、一本だけの家も多いみたい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:18
400
>>396
そんな混合器があるのか?
できれば全チャンネル逝きたいが14chだけでもオーケー。
久留米局を受信したい時はスイッチで切り替えるように細工すれば良い話だ…
八戸では普通に岩手の局見てるのか・・・はじめて知った
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:57
>>402
だから岩手の局は八戸の天気予報も県内と同格扱い。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:25
>>399
方向が同じでも、レベルにはかなり差がありそうだね。
まあ、二戸中継局はオマケのようなものだから、
少しくらいノイズ混じりでも気にならないのかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:36
>>401
この混合器は日本アンテナ製で、数年前の価格が8,650円。
俺は使ったことがないから、購入するのなら自己責任で。
>>402
フジ系が無い上受信しやすいからね。
八戸の企業や店はかなり岩手の局でCMを流していまつ。
>>404
それが案外強くて、携帯テレビでも屋外ならちゃんと見られるレベル。
多少のゴーストは出るかも知れないけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:42
熊本波は化け物だな。
簡易な携帯テレビでも簡単に区域外受信が出来ちゃう。
海を挟んだ島原は言うに及ばず、鳥栖でも受信できちゃうのは驚きの一言。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:45
>>407
間に遮るものなんて無いしおかしくないと思うが…
それよりも熊本で久留米波が受信できる方が凄いと思うぞ。
八女と山鹿の間に山があるし、熊本市は盆地だ。


九千部マンセー!!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 11:44
>>406
八戸中継局のNHKとRABはV局だよね。
UHFアンテナ1本ではV局は見れないのでは?
>>410
そりゃあ1本というのはUHFの話で、勿論VHFアンテナもつけていまつ。
当然ながらIBC(2ch)も映るわけで。
FM岩手もガンガン飛んでくるし。
ってことは八戸では
RAB・TVI・ATV・IBC・MIT・IAT・ABA
が映るのか〜

ってかFM岩手って送信所のロケーションがいいのかだいぶ電波とんでるな
IBCはあんまりとんでないけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:21
二戸中継局は標高が高いせいか、遠くむつ市でも受信できるらしい。
LS30を1.8mポール3本連結の頂点に付ける場合、梁線はどれくらいした方が安全ですかね
九州なんで台風でびくつかないようにしないと行けないので…
415283:03/11/12 22:53
>>414
LS30の真下に4本、真ん中辺りに4本で大丈夫だと思います。
うちはそれで十分耐えてますよ。ちなみに愛媛県です。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:06
>>414
マストは32mm以上。ステー金具は3個。ステーワイヤはより線。
417ななし:03/11/13 01:57
前レスでマスプロ412C14の話が出ましたが今DXの12V-412WNとどちらにしようか迷ってます 実際どちらが高性能なのかわかる方教えて下さい 静岡からキー局狙いです
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 02:47
>>417
カタログを見る限りでは、最高利得、前後比ともDXのほうが優れているね。
ただ、DXのカタログにはチャンネルごとの数値が載っていないので、
どちらが高性能か判断するのは難しいな。
>>418
でもマスプロのデータにはかなり自信があるみたいだからね。
実際のところ違いがわかる範囲ではないとは思うが…
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 17:57
>>377
78万円もするぞ
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:36
>>420
家を新築すると数千万円。78万円なんか大したことない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:14
価格より、世間体。みんなの視線が痛い。
世間体なんて気にしてたらヲタなんてやってられないぞ。
よく外国の衛星受信マニアで、庭に数メートル単位のパラボラを立てている人も
いるくらいだから、UP300くらいでは普通のマニアとしか思われないのでは?(藁
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:00
>>424
というか、普通の人はUP300のことをUHFアンテナとは思わないかもね。
426ななし:03/11/13 23:05
>>418>>419
レスサンクス
もう少し悩んでみることにします たしかにマスプロのデータは自信あるみたいですね…
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 00:04
実際、個人で使ってる人いるの?、LSL30と比較し、そんなに、いいの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 03:11
>>417
アンテナの取説にグラフが載っているのでそれを挙げると
(時間が有ればうpしますが)
ch-利得:4ch-7.7dB 6ch-8.3dB 8ch-9.1dB 10ch-10dB 12ch-11.7dB
という事で12ch以外は、412C14の方が良いという結論になりますね。
遠距離受信には関係無いですが、前後比はGKタイプなので、412C14より
良いです。(412GK8に似たグラフになります)

ちなみに家では12V-412WN(VHF-Hi)+5V-F3WN(VHF-Lo+FM)の環境で、
日本平+キー局を見ています(静岡の中部地区です)
UP300を建てたらお隣さんにも配線を分けてやればよい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 13:39
>>429
関テレと読売を見たい人が多ければ、20〜30世帯で共同受信。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:32
>>348
千葉県北東部(成田・東金以東)、
CTC以外の独立U局(MX・TVK・TVS)を遠距離受信
うち(銚子と東金の中間)ではTVKはCTC海上局42ch10w、
TVSはNHK教育東金局38ch100wに潰され全くダメですが。

同じく外房の東金付近ですが、東京タワー向けLS20+30dbブースターで
MX14chがSINPO33333で、ステレオ&カラー(スノーノイズ)
大学16chがSINPO44444でカラー&少しザラ付く
TVK42chが光局の隣接ch影響を受けながらSINPO22222で
音声がノイズ交じり&ザラ付き&ビートの中、なぜかカラー受信。
静止映像では、テロップも読めるほどに。
鶴見向でLS30なんか立てればSINPO33333にはなりそう。

ただその投資を考えると、CATV(高速ネット296)がエリア拡大中なのでその再送信に期待。
432348:03/11/14 21:10
>>431
レスありがとうございます。
東金付近なら、うちよりだいぶ東京に近いので
MXと大学は良く映るんだろうと想像していましたが
LS20使ってもその程度ですか…
LSL20ならもっと改善されるのかもしれませんね。

TVKがノイズ混じりとはいえ、写るには羨ましいです。
うちでは42chはノイズだらけのCTC(海上局)が占領し
TVKは影も形もありません。

高速ネット296は区域外再送信に熱心なのか、
MX・TVK・TVSを再送信してるところがいいですね。
となりの成田のCATVはTVKのみの再送信なのに。
しかも今HPで確認したら、佐倉と四街道だったはずの
エリアを八街・富里・東金まで広げるとのことでビックリ。
富里の一部は成田CATVのエリアになってるというのに。

このまま高速ネット296のエリア拡大が成功し、今まで
CATVに縁の無かった佐原・八日市場・旭あたりまで
進出してくれたらうれしいですが、まず無理だろうな…
296はNHK-FM東京局を再送信しているのが良いね。
434ななし:03/11/15 03:20
>>428
レスサンクス
大変参考になりました 値段等も考慮してマスプロに傾きました まあもう少し考えます…
伊良湖岬で地上デジタルが受信できるらしいね
ウチにUHFアンテナ無いんで、
地上デジタルも始まることだしそろそろ買おうかと思ってるんだけど
お奨めは有りますか?
>>436
マスプロ LSL30、YAGI CLUS-W30CR、
松下 TA-26UDL7、日本アンテナ 27UC-LX4
>>436
日本アンテナの乾電池でも動くブースターつき室内アンテナ
確か3k程度
439ななし:03/11/17 17:21
アンテナはまだ迷ってますがとりあえずVUB40だけは安く売ってたので買いました あとはコツコツやっていきます
http://freett.com/2828/antena.jpg
真ん中に映ってるアンテナLS30かな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:36
>>440
DXじゃないか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:28
>>440
上のコマの左端に見えるパラボラも気になる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:43
>>442
マスプロ製のBSアンテナかな?
100cmくらいはありそうだな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:56
UHFのパラボラアンテナ(UP300もどき)って無理かな?
445442:03/11/18 02:17
>>443
右のVHFに3基、その左奥に2基パラボラがあるが
それと左端のアンテナは方向が違う。
方向的には5基はスカパーで大型がBS?

>>444
ttp://sat2.hp.infoseek.co.jp/ant/file.html
ttp://sat2.hp.infoseek.co.jp/local/local.html
5mメッシュで714MHz受信してる方が居るよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 02:19


               あの中浦和がヤフーチャットに降臨中!!!

http://chat.yahoo.co.jp/?room=%a5%cb%a5%e5%a1%bc%a5%b9%c2%ae%ca%f3%a1%f7%a5%e4%a5%d5%a1%bc%a5%c1%a5%e3%a5%c3%a5%c8::552019721&identity=chat_pf_1&client=Java
>>440
漏れも以前から気になってた。
方角的に東京タワーの南西側でテレビ神奈川受信かな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:31
教えて君ですみませんが、現在一階と二階にテレビがあり屋外ブースターが付いています。
しかし壁のテレビのアンテナのコンセントみたいなところから二階のテレビにビデオを二台つけて
さらに隣の部屋にもアンテナの線を分岐したらなんだか気持ちテレビがザラザラした感じになっています。
こういう場合、この部屋だけに屋内ブースターをつければいいのでしょうか?
やっぱり屋外のブースターがあるので駄目でしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:57
大阪府豊能町新光風台の新光風台自治会館バス停前付近で、NHK岡山総合・岡山教育、RNC、RSK、TSCの金甲山本局がきれい(?)に入ります。
(KSB、OHK金甲山本局はNHK大阪教育豊能吉川サテライトとMBS川西北・猪名川サテライトが金甲山本局と同じchで送信している関係で受信できず)

大阪で岡山波を狙えるチャンスです!!!!!!(本当です。)
450名無し:03/11/19 01:42
静岡県掛川市在住でつが以前家のアンテナがDXの8V-412だった頃NHK教育8CHが停波した深夜にKTVが不安定でノイズだらけながらカラーで映り感動しますた…今は見てないのでどうなったかわかりませんが…
>>448
2階のアンテナコンセントからVTR×2とTV×2へ接続ってことかな?
どんな配線したのか書いてないから詳細キボン

「壁→4分配器→1本ずつTV&VTRへ」って配線でもノイズが増えるなら
レベル不足だから増幅してやれば良いが2段ブースターは素人には(ry
熊本県大津町、長崎のVHFが少し映りました。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:54
>>451
二段ブースタで発振したりサチったりするときは、ATT使えばよろし。

アキバのラジオセンター2階の東側どんつきの店で安い台湾製のATT売ってる
(しかし20dBが17dBしかなかったりする)
ヨドバでも日本アンテナのヂカヅケタイプのが売ってる
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 02:54
>>453
電界強度測定器がないと、何dB減衰させればいいか判らないぞ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:33
2つのUHFアンテナを45度くらいずれた状態で混合したいのですが、可能ですか。
問題は、真横に山があって反射波がきつそうなことです。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:59
>>455
こういう質問は混合するチャンネルを書かないとね。
oyster135,136,137争奪戦
 http://tubo000.ninki.net/idol/o13/o135/index.html

388 名前:仕事人 ★ 投稿日:03/11/21 16:15 ID:???
   oyster137 の到着がおくれているから
   今回は oyster135 , 136 の二台に変更。

   oyster137 争奪戦は次回へ

   明日くらいに〆切り < oyster135,136

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067243403/303-

今回は増設。次回は置き換え。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:28
>>440
反射器がない
>>456
チャンネル自体は隣接してません。
16・22・34と20・36・42あたりです。

地図に線を引っ張ったら30度弱のずれでした。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:35
>>459
UHFミキサーは特定地域向ミキサーでないと、
特定チャンネルのフィルタが入っていない。
2つのアンテナの角度が接近してる場合、
もう一方のアンテナでゴースト画面を拾ってしまい、
ミックスした時、汚い画面になることが多い。
2つのアンテナの角度が90°より小さい時は、きれいに映らないので、
アンテナ切替器を使用したほうがよい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:11
とりあえず混合してみて、
悪くなったチャンネルの受信側でない系統にフィルタ(トラップ)入れれば?
最大で6基使わなくてはいけないのでコストは掛かるけど、
周波数コンバーターだともっと掛かるし…。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:35
>>459
14素子程度のアンテナを二つの局の中間に向けてみれば?
15度のズレだから、そこそこの画質で映るかもね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:40
>>459
チャンネルが隣接していなくても、

A方面 16   22   34
B方面   20       36  42

みたいにきれいに真っ二つに分かれない(○ch以下と△ch以上(○<△)のように)場合は、
フィルタを入れるのが困難(>>461)だから、>>462の方法が結構お徳?
LSL30レベルのアンテナを2本立てても、向きが30度だとゴーストを避けるのが困難かな?
464元川西市民:03/11/23 17:07
>>449
以前、川西で岡山波受信して「平成名物TV・いかすバンド天国」や、「ニュース23第二部」見た事を思い出す。 映りは最悪でしたが・・・。
(ちなみに、大阪4、6、8、10は川西北局で受信していた。)
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:52
徳島県の見晴らしのいい場所では、設備しだいでは、かなりの局が綺麗に映りそう?
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:59
徳島市・・・大阪、香川、岡山、和歌山、兵庫、京都、滋賀は映りそう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:22
質問失礼します。当方京都府宇治在住です。宇治市でもちょっと山の上の方になりますが。

昨日TV大阪専用(天王山、21ch向き)のUHFアンテナの付け替えをしました。12、3年前の20素子くらいのアンテナから
30素子のLSL30に変更したのですが、ゴースト、スノーノイズともに減少し、以前よりクリアな絵になりました。
ゴーストは完全には消えませんが、GRTとの併用でどうにか、といったところです。

しかし、これまで出ていなかった画面全体、特に中央で帯状に目立つ、上から下に薄い横縞の流れるような
ノイズ(上手く表現できないのですが)が発生してしまいました。このノイズは21chだけに常に出ています。
ただ、強弱は時間によって結構変化しているような気がします。

このようなノイズの原因は何なのでしょうか?受信障害の例を見てみても、どれにも当てはまらないようで・・・
(ビートノイズに近いような気はするのですが・・・)
468ななし:03/11/24 03:16
>>450でもカキコしましたが6CHSBSが停波したので見てみたら…ABCが映ってます…音声はかなりクリアです 画像は…しかしアンテナを高利得のものにすればかなりいけそうな気がします…
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:45
>>467
恐らく、同一チャンネル混信だと思われ。

今までのアンテナでは受信できなかった微弱な21chの信号がLSL30だと受信でき、
すだれ越しの映像になったんだと推測できます。あくまでも推測ですが。
しかし、どこの中継局が原因なのかは不明です。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:43
>>469
21ch使用の他の中継局を調べてみました。同じ大阪局に豊能吉川の高台寺山中継局が同じ21chなようです。
しかし、出力は3W。これを拾ってしまっている可能性はありますでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:00
>>470
高代寺山→向谷山→京滋BP宇治東IC
が、ほぼ一直線上にあるので、同じ21ch同士で混信の可能性もあります。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 05:12
>>470
これで何とかならないかな?

http://www.maspro.co.jp/new_prod/obc1/obc1.html
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 05:14
これを広めようぜ!

[悪=ナルシスト論

日本という国はナルシストが多すぎる。
ガクトしかり、河村隆一しかり
こういうやつがウケるのはナルが多い証拠。
悪いやつは、たいがいナルシスト。
ナルシストが日本をホロコーストした。
ナルシストを撲滅しましょう
>>472
利得低すぎ。

アンテナの高さを調節すると混信が抑えられたりすることもあるが…
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 10:00
>>474
何か勘違いしていないか? これはブースターではないんだぞ。
利得が必要なら、その前にブースターを入れて、増幅すればいい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:20
>>475
アンテナにも利得という言葉は使うぞ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:27
>>468
朝日放送が終わった後に東京放送の映像も映りましたか?
478467:03/11/25 14:08
それを間に追加することで家の混信は解消されそうですね。ですが、実際の値段は大体どのくらいなんでしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 14:48
浪合平谷の南向け民放局が停波してからしばらく経つけど、
いまだに浪合平谷のNHKを遠距離受信してる人はいるの?
>>478
LSL30にはブースター繋いで受信してるんですよね?
弱電界じゃそれ使ってもかえって映りは悪くなるだろうし、それはアナアナ変換の電気工事業者向けにしか販売しないらしい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:00
>>478
http://www.tt.rim.or.jp/~denget/antenna.shtml
>DXアンテナ、マスプロ、日本アンテナ、サン電子など、
>アンテナメーカー現行品であれば、上記機種以外でもご購入が可能です。
>ご質問、在庫確認、お見積りなどございましたら、お気軽にご連絡ください。
>まずはメールで [email protected] まで!
問い合わせてみたら?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030723/catv.htm
YAGIのオフセットビートキャンセラーは製品化まだなの?
オフィシャルHPとかには書いて無いけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:30
一つの手として、今使っているアンテナのレベルを落として、(DX_USL−30PCあたり)、
そして40dB型ブースターを接続すれば、わざわざオフセットビートキャンセラー買うよりも安くつくと思う。
どうしてもビートノイズが気になるのでしたら。

それで、使わなくなって、余ったLSL30を、
生駒山(TVO生駒19ch【ゴーストがひどいと思われる】・奈良テレビ生駒奈良北局60ch)
摩耶山(サンテレビ)
甲山(テレビ和歌山30ch)
に向けてみたらいかがでしょう?
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:08
LSL30ならゴーストカット作用もあるから、19chでもゴーストを少なくすることができるんじゃないかな?
ところで、デジタル放送のチャンネルは何チャンネルから何チャンネル?
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:15
>>476
アンテナ?
オフセットビートキャンセラーと何の関係があるんだよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:44
>>478
問題は値段だよね。問い合わせてみないと分からないけど、
安くても数万円はするんじゃないかな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:17
>>482
そこなら山科方向に向けてびわこ放送41chも受信できないかな?
以前そのあたりに住んでた時14素子くらいのアンテナでなんとかカラーで
受信してたので。
ていうか、関西の独立局全てが受信可能?

FMなのでスレ違いだが、FM徳島が受信できないのにFM香川が
低素子のFMアンテナとブースターで受信できたので、香川の
UHF局も受信可能?
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:01
>>487
LSL30を必要とする地域の住人にこのアンテナを勧めるのは馬鹿としか思えない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:05
>>482-488

そうですねぇ、それだけ高いとすれば、他の解決策を試してみる方が安くつきますよね・・・
素子数を落としてブースターで増幅とか。この場合はLSL20でも大丈夫でしょうか?
ゴーストも激しいので、出来るだけアンテナで軽減したいんです。

とりあえずは、生駒受信を一度試してみることにしたいと思います。しかし、折角LSL30買ったのになぁ。
こんな遠くの3Wの電波を拾ってしまうなんて・・・テレビ受信は難しいです。
買うときはまさか、こんなところの電波を拾ってしまうとは考えもよらなかったんですよ。
491名無しさん:03/11/25 22:07
浜松で三重テレビを視聴する世帯は?
492>>468:03/11/25 22:20
TBSは方向が正反対なので入りませんが今東向きにアンテナ設置を考えてます 映ればいいんだけど…
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:27
>>490
アンテナの利得が低くなるとノイズが増える。
ブースターを使うと妨害波も増幅する。
オフセットビートキャンセラー以外は効果がないと思う。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:36
>>484
デジタルで使用するのは、13chから54chくらいまでだったと思う。
>>493
オフセットビートキャンセラーにも損失があるのをお忘れなく。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:41
LSL30は2本に分かれているので、とりあえず先端部を外して、
反射器・導波器のついた方(後側)だけで、どれだけ映るかを試した方がよいと思います。
もしそれで、豊能吉川局との混信が消えるようならば、アンテナ購入に踏み切ってもよいかもしれません。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:57
>>495
カタログの数値をよく読めよ。
オフセットビートキャンセラーには利得があるぞ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:06
>>490
アンテナを交換すると指向性も下がるから、そのままでいい。
減衰させるのなら、アッテネータを使えばいいよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:28
アッテネータなんてアッテネーようなもの。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:31
500!
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:36
>>499
はい、はい。座布団1枚ね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:07
>>489
アンテナ部分のみをLSL30クラスに変えるという発想が出ないとは馬鹿としか思えない。
>>497
(゚∀゚)アヒャ
てっきり混合器みたいなものかと思ってたわ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:24
>>502
LSL30を2本立てろっていうのか?
何kgになると思ってるんだよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:51
>>504
3.7kg x2の7.4kg
支柱、屋根馬等入れても10kg程度
アマチュア無線のHFビームアンテナに比べれば屁でもないわな(w

マジレスすると>>490は送信所にぴったりビーム方向を決めていると思うから
あえてビーム方向を少しずらして混信が起きにくい向きを決めるといい。
パラボラアンテナの様に向きが少しでも狂うと受信できなくなることはない。
だいたいプラスマイナス10度以内の角度で少しずつ調整してみると良い。
あとブースターを使っていて、ブースターが利得調整できるタイプだったら少し利得を
落とすと改善することあり。



506名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:02
>>505
テレビの受信にアマチュア無線並みの設備が必要なのか?
いくら掛かると思っているんだよ。

後半については俺も同意見だが、490はブースターを
使っていないような気がするな。
>>504で重さの事を言っているのに>>506では値段の事になっている(w
値段の事を言ったら>>482-488のレス自体がなりたたん罠
>>506>>504>>489 だと思うけど見ず知らずの人間に馬鹿は良くないと思います。
気にさわったらすまん。 
>>506
前半のネタにマジレスかっこ悪い
>>502
アンテナ部分を交換しただけじゃ位相が狂ってしまうのでは?
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:45
>>507
重量も価格も設備もテレビ受信には適さないといいたかったんだよ。
俺もちょっと言い過ぎたと思っているので、蒸し返さないでくれ。
511244:03/11/26 02:05
>>479 
NHKなのであんまり見てる人いないのでは?しかし、浪合平谷の電波は
10wながら、かなりよく飛んでいます。方向を向ければ十分受信できま
す。豊橋や中津川、浜松局よりも良く受信でき、ゴーストや天候による
フェージングもあまり無いのが特徴です。(LSL20+VUB40、地上10m高にて)
本屋でデジタルTV技術の本を見たら浪合平谷にもデジタルチャンネル割
り当てられていますので、停波予定の民放も「廃局」にはならないよう
ですね。(割り当て予定でしょうが・・)
>>491
杉山は死ねや。
513490:03/11/26 09:16
>>ALL
みなさん、アドバイスありがとうございます。

>>505-506
そうです、ブースターは今はかましてません。後で直下にU専用ブースターを追加しようとは思っているのですが。
アンテナの向きや高さを少し変えるとビート障害は改善されることがあるんですね。
生駒を試す前にそっちも試してみようと思います。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 10:00
>>513
要するに、希望波と妨害波のレベル差が最も大きくなる方向を
探すということだよ。
>>494
良いねぇ

将来は3県受信も目じゃないなアヒャ
516479:03/11/26 12:34
>>511
NHKの遠距離受信って面白いのかなあと思ってるから、俺はあんまり積極的に
受信しようとは思っていなかったよ。
浪合平谷からデジタル地上波が送信されるようになると、また遠距離受信の
楽しみが増えるな。
517490:03/11/26 16:34
朝からアンテナの色々な方向に回してみて、最適な向きを探してみました。

まず、生駒の方へ向けてみたのですが、やはり家の地域は間に山がある生駒とは相性が悪く、
枚方受信のほうがずっとマシでした。混信はなくなるのですが、ゴーストがよりひどく、また画面全体に黒い線が
たくさん入ってしまいました。

それで、枚方受信に戻して高さや向きを微調整してみましたが、やっぱりビート障害は消せませんでした。
すこしマシになったような気はしますが、あくまでその程度でした。
ゴーストもGRTで消えないくらいキツイ(かなり右よりの)のが出てますし。

それから、ブースターが無いというのは自分の勘違いでして、今日屋根裏に上がって見てみると
マスプロの30dbのVUブースター(15年ほど前のもの)が6分配前についていました。
それも、東芝の40dbのVUに交換したのですが、劇的という程には効果は上がりませんでした。
気持ちスノーノイズが減ったかな、というくらいです。

症状を何とかすることは出来ませんでしたが、折角皆さんにアドバイスをいただいたので、その後の経過を
報告させていただきました。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:42
>>517
希望波と妨害波の方向がほぼ同じなんだろうね。
ところで、UHFアンテナはLSL30だけなのかな?
地元U局を混合していたりしないよね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 03:07
帯広から札幌17ch受信できる基準として、小型液晶テレビのロッドアンテナ(1m程度)でどの程度
映ればアンテナ&ブースターで見れると考えていいでしょうか?
液晶テレビのヘボアンテナで17ch付近で砂嵐に少し変化が見られる程度の微弱な電波でもOKですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 03:24
>>519
ケーブルに加入したほうが確実。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 03:50
>>520
少々事情がありケーブルとか引き込めない&微妙にエリア外(あと50m近ければ)なので
ケーブルはむりぽ。
最低どの程度の電波があればLSL30&ブースターでそれなりに見れるレベル(スノーノイズ有り可)
にまでなりますか?

522名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 04:07
>>521
現在使用しているUHFアンテナを一時的に札幌方向に向けてみれば?
>>519
恐らくOKじゃ。
うちじゃブースタoffの20素子アンテナで何かありそうだと言うレベルで何とか映しているから20素子+ブースタなら逝けそうだ。
LS20シリーズの方が確実とは思うが…
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:50
中国製MAXTELのブースター使ってるかたおられますか?
あちこちの電気店で見かけますが有名メーカーなのでしょうか。
あと性能とかいかがですか。
>>521
普通のアンテナで少しでも変化がある程度でも反応あるなら、LSL30とブースターつけてみ。
スノーノイズ混じりでもかなり映るようになるはず。
最低でもS5Cケーブルと分配なしで。
>>524
黙ってマスプロあたりを買ったほうが安心確実かと…
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:01
>>524
貧乏人には中国製のブースターで十分だね。
MAXTELなんか聞いたことがないぞ。
>>526
外に出たことない引きこもり?
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:53
>>525
分配はビデオデッキからコンポジットに変換して行ないます。
昔三沢にいたときにUHB&HTBを北海道波を受信していたので、その時の
北海道波程度映れば問題ないです。

529名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:13
>>527
俺は引き籠もりではないぞ。
まあ、そこまで言うのなら、今度家電量販店に行って見てくるかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:29
滋賀県草津市からテレビ大阪を受信しているけど、
アンテナをMMU-7(ミニー)からLSL14(マスプロ)に変えたらだいぶよくなった。
(マンションのベランダにアンテナを立てているので、LSL20以上は設置場所の関係で無理)
あとはケーブルの5C-FB化と、ブースターをN-351U(日本アンテナ)から
N-45U(日本アンテナ)に買い替えかな?
N-45Wは生産停止になったって聞いたけど、N-45Uはどうなのだろう?

画像はスノーノイズとゴーストが入るけど、結構よく映ってる。
ビデオのチューナーで見ているんだけど、GRT内蔵のビデオに買い換えようと思ったら、
地上デジタルにシフトする関係か、GRT内蔵のビデオってあまり店に置いてないんだよね〜。
>>530
おめでとさん。
草津辺りでテレ東系は大阪波・名古屋波ともに弱いから映って良かったね。
北部の漏れはLSL30とN-45Uでテレビ愛知見てるよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:26
和歌山で四国放送を見てる香具師いる?
海越えなので受信できそうだが・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:36
>>532 当然いるのだろうね。物好きは。
>>533
でも、その逆は多い。
ケーブル、共同受信、直接受信をあわせると
受信世帯は五割を超えていると思われ
>>532-534
和歌山に大阪V局などのUHFの中継局ができる以前は、
ごく普通に四国放送を見ていたようだけど。ちなみに、
四国放送は以前和歌山進出の野望を持っていたようで、
それについての書き込みもあるので、参考まで。

広域化してほしい地域は?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1026002095/387

ちなみに淡路島の南西部(三原郡あたり)だったら今でも
普通に徳島波を受信しているみたいだけど。

それと今の和歌山だと…四国放送を見ようとする香具師って
ほとんどいないのでは。和歌山では遠距離受信の話題って
テレビ大阪やサンテレビでさえめったに聞かないし。

和歌山の新聞で、毎日新聞はかつて四国放送テレビがフルサイズで載っていた
のに、いつの間にかハーフサイズになって、気がついたらなくなっていたし。
読売新聞も朝刊のみ配達の地域(12版)のレイアウトが9月17日以降
変更になって、四国放送テレビの番組表が消えてしまっていたんだよな…(w

9月15日以前→http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1028372606/493
9月17日以降→http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1028372606/489
また和歌山厨か
>532〜535
昭和55年位までは電気店のテレビが四国放送の所が結構あったよ。
さいたま県で静岡波受信できてる香具師いる?
fmは入るんだが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:37
山が邪魔で難しい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:56
地上デジタル放送の遠距離受信は可能?
>>538
FM795なら場所しだいで受信できるよ。
by 静岡東部
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:12
>>538
意外と秩父の山あたりなんか…
清里で静岡波が入るくらいだから。

初島波(熱海)を江ノ島や逗子やらで受信できるのかな?
和歌山で四国放送は、中継局できるまで標準だった北部地域は
生駒山在阪親局が直接受信ができる地域も多いので、主に海南市
より南の地区だが。いまでも古びた家にはVHFアンテナ付いている
家もまれに見かける。いま現在四国放送しか見られない
家ってのは絶滅したと思われ。

>>540
デジタル板の「○○限定地上波デジタル」スレで出力10Wや
15.5Wの局を現在エリア外の地域から遠距離受信を試みる連中
が多数いる、成功例もあれば失敗例もあり。遠距離受信ネタと
しては、このスレより面白かったりする。漏れは和歌山で
テレビ大阪レベル12=受信不能で撃沈した
544535(和歌山厨):03/12/02 12:37
>>543
>主に海南市より南の地区
その海南市の隣の下津町以南が朝刊のみ配達の地域(読売新聞12版)なんだよな…(w
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:39
和歌山にもヲタもいるのでしょう?LSL30にローテーターと豚かましてね。
で、和歌山(新宮)でテレ東他4局のダイレクト受信は本当なの?
かすかに映るとしても。
岸和田からテレ和歌見れますか?一応30に合わせているがほとんど見えない。
滋賀県でテレビ大阪受信している人がいるけど、大まかな場所とか
書けないかな?漏れ今は京都市北部在住で枚方21ch受信だけど、
将来的に引っ越すかも知れないので、その時の参考になれば、と思って。

ちなみに漏れの今の仕事場はJR南草津駅近く。その辺りで大阪方面に
向けたUアンテナは見た事無いなぁ。草津駅近くのランドマークみたいな
マンション(?)ではどうかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:09
546 ネタだよw。夏のトロッポで映る。かもねwwwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:29
遠距離受信超初心者です。愛知県春日井市西部(位置的には名古屋市の真上です。Vアンテナ方角は南南西に向いてます)に在住なのですがMBS(大阪の毎日放送)は受信可能でしょうか?
可能でしたら受信の際に混信しそうな県内外局を知りたいのですが…。
それから受信の際にオススメなアンテナとブースターの機種等の詳細も宜しくお願いします。
愛知県では知多とか三河とかの大阪局の受信報告は見かけますが春日井では見た事ないのでやっぱり無理なんでしょうか…


>>550
名古屋テレビ塔の電波が極端に弱いような場所じゃないと無理だと思われ。
混信、障害を起こしそうな局は
CBC(名古屋)5ch 10kw
NHK総合(中津川)4ch 100w(垂直偏波)
sage
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:06
>>550
遠距離受信用VHFアンテナは
マスプロ 412C14 (4ch〜12ch)
あたり。

ブースターで増幅すると、名古屋局にかき消されてしまうので、
あえて使わない方がよいと思う。

春日井だと在阪V局の電波が鈴鹿山脈の南端あたりを通過するので、厳しいかも。
それより南(知多・三河地方)だと、亀山・関あたりの谷を通過するので、
電波が届いているんだと思われる。

もし受信可能なら、栄テレビ塔と生駒山との角度が30度ほどなので、
今、栄テレビ塔に向けたVHFアンテナで在阪V局が受信できないだろうか?

ちなみに、尾張北部(一宮など)では中津川中継局が強すぎで、在阪V局はダメです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:07
>>551
知多半島では受信できるらしいが・・・。
>>547
吹田ならテレビ和歌山が見れるらしいが。

大阪市内ではかすかにテレビ和歌山が映る地域があるみたいだよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:38
>>547
府県境の甲山にアンテナ向ければ、14エレ程度でも映るんじゃない?

泉佐野(りんくうタウン)で携帯テレビで受信したことあるけど。
>555、556
どうも。サンとNHK神戸犠牲にするしかないか・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:54
>>538
○雁坂峠・甲武信ヶ岳・両神山(いちおう埼玉県)では可能。
地図上では…
狭山〜川越R16沿いとその延長線上あたりなら富士山と丹沢山の間に
アンテナを向ければ映るかもしれない。(ただしUHFは富士吉田局がネック)
FMが聞こえるからといってTVが見えるとはかぎらないのが
テレビ遠距離受信の難しいところ。やってみないとわからない。

>>542
初島波は東側では難しいようです。
横浜・横須賀や鋸山では三島波を受信できるとか。
三島は多摩のアナ変で
美ヶ原はABNがMXデジタルで、TSBが児玉のTVSアナ変であぼーん
熱海はもともと平塚のせいで受信不可
>>550
>>551を見る限り遠距離受信でもハイレベルな部類
 地元の隣接するCBCと同一の中継局を回避しつつ遠距離受信と
なるわけで。
 隣接チャンネルはマスプロから隣接チャンネルトラップが発売
されているので、それを利用して減退。同一チャンネル中継局には
同一アンテナ&ケーブル2本の信号を合成するスタックを
行う必要あり。
東京のテレビを見るホームページでぐぐってみれば
いかに大変かがわかるかと
>>550
激しく地元民だな。(w
西部なら勝川とか柏原あたりか?

ムリと思ったほうがいい、中津川Vが全体的に被ってくるからね。
高蔵寺の山の上にあるショッピングセンターのサンテラスだったかの
立体駐車場3階なら中津川Vは山で遮られるから一応受信可能。
もっとも名古屋テレビ塔が目視できるくらいなので混信が酷く
名古屋波停波後しか綺麗には映らないけどね。

まぁ、そんな時間帯にあんな所いたら通報(ry
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:29
<a href="http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1062596152/551">>>551</a>
<a href="http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1062596152/553">>>553</a>
<a href="http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1062596152/560">>>560</a>
<a href="http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1062596152/561">>>561</a>
情報とアドバイスありがとうございます。とても参考になりました。

<a href="http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1062596152/553">>>553</a>
>もし受信可能なら、栄テレビ塔と生駒山との角度が30度ほどなので、
>今、栄テレビ塔に向けたVHFアンテナで在阪V局が受信できないだろうか?
試してみましたが全くうつりませんでした…

<a href="http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1062596152/561">>>561</a>
>激しく地元民だな。(w
>西部なら勝川とか柏原あたりか?
勝川の下です。

どうやら大阪局の春日井からの遠距離受信は不可能みたいなので悔しいですが諦めます…

愛知県から比較的近い滋賀県の大津市に大阪局の中継所(宇佐山中継所)があるみたいなのですが…
そこからはV波ではなくU波で100w出力されているみたいです。
こちらからなら受信できる可能性あるでしょうか?
滋賀県大津市のMBS受信チャンネルが36CHなのですがこちらでも36CHに合わせれば受信可能なのでしょうか…
初心者丸出しの質問ですみません…
35chが日本テレビ系列なので仮に36CH受信出来ても混信しますかね…やっぱり…
35CH以外に混信しそうな県内外局を知りたいのですが…。33CHとか37CH辺りがヤバイでしょうか…
それから受信の際に必要なUHFアンテナとブースタも必要でしたら機種等の詳細も宜しくお願いします。
毎度質問ばかりですみません…
これが駄目ならもう完全に諦めるしかないです…
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:33
↑書き込みかた間違えたみたいです…
アホでごめんなさい…平謝
関西側から名古屋波を受信する場合、本局がだめでも伊賀局受信という手が有るが
(アナアナの変でダメになったとこもあるけど)、東海側から関西の本局以外の
中継局を受信するというのは聞いたこと無いなぁ。
よくて新宮付近?
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:44
春日井で思い出したんだが
GIGASの名称が昔「関西電波」だったよね。
あれこそ関西の電波が受信できるという証だったりして。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:14
>36chMBS大津中継局
マスプロLSL30あたりのパラスタック多素子UHFアンテナを西側に向けると、おそらくサンテレビが映るんじゃないかな?
(中京テレビ35ch・東海テレビ土岐南中継局36chをうまく避けられた場合のみ)
大津局はビームを絞ってあると思われるので、サービスエリア外には殆ど電波が飛んでいないと思われる。

あと、可能性のある中継局として
彦根中継局 54ch (NHK総合豊橋局と同ch)
甲賀中継局 55ch (CBC伊勢局と同ch)
があるが、おそらく混信でダメでしょう。

遠距離受信についてはこのサイトが詳しいので参考にしたら?
青森
ttp://www.geocities.jp/project_dx_hirosaki/index.html
静岡
ttp://www02.so-net.ne.jp/~k-net/TV/T-TV.html
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 03:45
FMアンテナでVHF-Low2chを代用させることはできますか
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:35
>>567
多少の利得は出るんじゃない?
http://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/home/03_DX_144-147.pdf
5V-F3WNのような共用アンテナが有る位だから。
569538:03/12/06 23:32
皆さんのレスを総合するとさいたまで静岡のを見るのは無理といっていいって感じだな。
山梨波で我慢しまつ。
全然遠距離じゃありませんが、VHFアンテナの10mほど前にFMトンボアンテナを設置したらVHFのローチャンネルの映りが悪くなってしまいました。
FMアンテナが干渉してるのでしょうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:56
>>570
FMの方のマストも影響する。
>>571
2本連結してる上、梁線もあるので相当干渉してるのでしょうか。
もしそうならばVHFアンテナとFMアンテナの設置場所を交代しようと思ってます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 02:03
大阪豊中市の集合住宅

NHK 2ch ○
MBS 4ch ◎
朝日放送 6ch ◎
関西テレビ 8ch ◎
読売テレビ 10ch ◎
NHK教育 12ch ◎
テレビ大阪 19ch ◎
SUN-TV 36ch ○
テレビ和歌山 30ch △
テレビせとうち 23ch □
瀬戸内海放送 33ch □

こけだけ映ります。
ブースターとか噛ませたらもうちょっとマシになるのかなあ。

◎>○>△>□

574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 02:08
四国放送は映らんの?
>>573
分配した後にブースターは薦めない。
>>574
NHK総合の隣接障害で映るわけないだろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 03:21
>映るわけないだろ。
何だそのものの言い方は。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 04:02
>>576
ここは2chだ。( ´,_ゝ`)プッ
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 04:19
まじで怒ってのw
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 04:19
早く寝ろ暇人が・・・プータロー。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 04:22
お前もなwwwwww
>>577
空気嫁って事だ。
とりあえずもちつけ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:16
普通じゃ満足出来ない贅沢な可愛そうなヤシたち。
地元のテレビで事足りんの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:44
お前もなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:49
技術的興味。 本局入るのに中継局狙ったり、
NHK教育の微々たる差を楽しんだり…。

586名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:36
浜松(静岡県)ではNHK教育は8chなんです。
教育テレビが放送を終了してしばらくすると、どこかの民放局の電波を拾うことに
最近気がつきました。
さてどこの局でしょう?フジテレビ?
甘い!僕も最初そう思ったのですが、何かがおかしい。電話番号は06ばっかり。
ついに突き止めました。なんと関西テレビを受信していたのです。
(全く何の変哲もない普通のアンテナで です。)
これには驚いてしまいました。やっと受信できる程度にはちがいないんですけどね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:56
掛川市では、関東圏、関西圏の両方映るとこあるそうだ。
山岳回折のお陰。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:57
普通じゃ満足出来ない贅沢な可愛そうなヤシたち。
地元のテレビで事足りんの?

高級車でなくては満足出来んヤシがいるのと同じ。
>>586
うちも浜松だけど、10年ほど前の夏の夜中に
8だけじゃなく6の毎日放送も映ったことがあるよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:30
>8だけじゃなく6の毎日放送も映ったことがあるよ。

!?
>>590
うわ、4だ。NHK総合の終了後に毎日放送だった。
TBS系のSBSが6なんでつい間違えた、すまん。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:39

継続的に映らないんじゃ
それ
エ(e)ースポでんがなw

放送終了後っつったって
今じゃ滅多に砂嵐にならんし
594ななし:03/12/08 22:26
>>587
うちは掛川だけどたしかに関西波はわずかに入るね 関東波はアンテナを逆向きにつければいけるかもしれないけど…ところで関東波はどのあたりで拾えるの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:50
陸橋の上。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:51
補足:10年ほど前、テレビのつぼ(MBS)のコーナーで
実証された。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:10
今じゃNHKのせいで、MBS映らなくなったよ。
598高槻市:03/12/08 23:15
2ch NHK大阪総合
4ch 毎日放送
6ch 朝日放送
8ch 関西テレビ
10ch 読売テレビ
12ch NHK大阪教育
19ch テレビ大阪
21ch テレビ大阪(天王山と言われているが実際の位置は島本町大沢)
22ch NHK奈良教育(生駒奈良北・アナ変停波済)
24ch NHK奈良総合(生駒奈良北・アナ変停波済)
26ch 奈良テレビ(生駒奈良北・アナ変停波済)
28ch NHK神戸総合
30ch テレビ和歌山
32ch NHK京都総合
34ch KBS京都
35ch 朝日放送(亀岡)
36ch サンテレビ
37ch 関西テレビ(亀岡)
39ch 読売テレビ(亀岡)
41ch 奈良テレビ(栃原)
43ch KBS京都(八幡)
44ch NHK総合(将軍塚)
45ch NHK総合(八幡)
46ch NHK教育(将軍塚)
47ch 読売テレビ(神戸)
48ch KBS京都(将軍塚)
51ch NHK奈良総合
55ch 奈良テレビ
58ch NHK総合(生駒奈良北)
60ch 奈良テレビ(生駒奈良北)
62ch NHK教育(生駒奈良北)
599高槻市:03/12/08 23:16
あ、26chはまだ停波してなかった。
とっとと連絡しろや(゚Д゚#)ゴルァ!!って出てる。
テレビ和歌山が北摂まで流れるのは何故?
601ななし:03/12/09 13:42
>>595
なるほど…陸橋なら市内に限られるほどしかないから見当ついたよ ちなみにうちは少し西だけど試してみるよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 18:21
川西の一庫ダム走ってたらカーテレビの9chで
岡山の放送が受信できてびっくりした。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:45
西宮で テレビ和歌山 四国放送 東海テレビを受信 したことがある ラジカセ使って西日本のミンキーモモ聞いたことあるよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:54
>>603
東海テレビの電波はどこまで届いているのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:04
http://bbs.2ch2.net/satellite/index2.

衛星放送板にも顔だしてね
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:59
>>603
西日本って西日本放送ラジオのことですか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:45
601 結果レポートください。
大阪府四条畷市の高台で岡山V局の音声を受信した事あり
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:21
RNC西日本放送が名古屋NHK-E放送終了後
9chでカラーで受信できます。秒単位での
フワフワしたフェージングあるけど常に
カラーでした。(三重中部にて)
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:54
岡山の本局ってすごいね。
家は九州の瀬戸内側だけど少し映るよ。
アンテナ向けてないからたまにギリギリカラーになる程度だけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:26
DXアンテナのデジハットで遠距離受信してみたい
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:42
ttp://www.denpa-data.com/1116/0212313233214481.html
↑これって、本当なのでしょうかね?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ついさっき日本アンテナの1素子のFMアンテナを、東京タワーに向けてマストにくっつけてきました。
ポケットラジオのイヤホン端子にアンテナを接続して、80.0MHzにすると、
TFMの電波を受信しているらしく、80.0MHzで雑音が少なくなります。
早速5素子のFMアンテナを買ってみようと思います。
新潟県の上越です。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:46
>>612
起こり得るがそこのカキコはネタ

>>614
ノイズが少なくなるって…
ノイズが少なくなるほど電波が届いていれば多少なりとも放送が聞こえるぞ。
無音だったらそれはTFMではなくほかのもの。
>>615
よく考えてみたんですが、79.7MHzのFM長野の影響だと思います。
ぬか喜びしていたのですが、残念です。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:05
>>611
できるよ。
高い山の山頂に設置すれば。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:39
テレビ遠距離ヲタが住んでみたい都道府県。
@滋賀県
A熊本県
B愛媛県


619名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:53
>>618
自分の一番のオススメは大分県姫島村とかかなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:56
何処が映るの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:59
淡路島も(・∀・)イイ!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:03
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:21
東は岡山まで見えそうだが・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:35
生駒山のVHF電波は無指向性と聞いてますが、
2chNHK総合が他と比較し、映り悪いのは何故でしょうか?
>>618
熊本とはまたハードMだなw
佐賀に住んだ方が楽に3県受信ができるぞ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:23
韓国TVも見たい
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:38
>>624
確かにNHKだけ映り悪い
京都で携帯テレビで受信しようとするとNHKはかなりきつい
NHK京都はゴーストで見れたものじゃない
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:32
理由は?
>>627
京都市内でもU本局の映りが悪い所多いよな。ウチもだけど・・・。
京都タワーにでも中継所作れよ、と言いたい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:24
>>629
本当に京都タワーにでも中継所作って欲しい(笑)
大原の奥など中継所が入らないところは大阪Vのみ
悲惨…
>>624
VHF−allアンテナ使っているからじゃない?
1〜3chの利得を上げようとしたら、VHF−lowアンテナ使った方がよいと思われ。

東海地方でも、携帯テレビのロッドアンテナや、VHF−allアンテナ使うと、
1ch東海テレビ、3chNHK総合名古屋の映りが悪いよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:08
>>631表現不足でした。エリアの外で受信しています。
場所は生駒山より、東方面。
アンテナは7エレV+LOWと12エレV+HIGH混合してブースターつけてます。


633名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:47
東京MXが移らないんですけど
私は千葉氏に住んでます。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:30
千葉氏?
ああ、3丁目の千葉さん宅ね。
635IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/12/14 18:19
全く遠距離では無いのですが、北海道美唄市でHBCの写りが非常に悪いです。
美唄市でも、我路地域に近いところです。受信状態が↓みたいになっています。


ブースターでだいぶ増幅しています。上下しても(OFF)にしても全く違いが出ません。
この場合、どのような原因が考えられるでしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:21
>>618
能登半島は穴場じゃないでしょうか。
637IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/12/14 18:23
>>635です 画像です 連続スマソ
http://up.isp.2ch.net/up/55b5682fb702.bmp

確実に再現するためbmpで無圧縮です。
皆様、どうかご意見お願いいたします。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:41
>>637
lzhかzipにしろよ…
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:12
>>637
>貸した金は返してもらう。地獄の一丁目まで背負ってもらう。
・・・
字幕スーパーがよりによってなぁ・・(TT)
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:28
>>635
アンテナとブースターが離れてる(間のケーブルが長い)と微妙な変化では変化しないことがある
ブースターとアンテナは極力近づけるように
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:59
なんともリアルタイムな画像やな。
HBC以外はどうなの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:42
>>635
ゴーストの状態から見て、周りを山に囲まれているようですね。
一般的な1〜12ch対応のVHFアンテナだと、1〜3chの利得が低いため、
1chのHBCだけザラザラした感じになったりします。
また全体に白い斑点が出ているので、近くに送電線や工場などがありませんか?
空気が乾燥した冬場、1chのような低いチャンネルに出やすいノイズです。
元の電波の状態が良くないと、あまり増幅の効果がなかったりします。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:30
ちょっと気になったので転載クイズ


18 名前:本家うんこ将軍CBC ◆fCIedeunko 投稿日:03/12/14 20:25 ID:RUrCFvTc
>>17
名古屋では大学生のちんちんにマダムが塗るCMが一日だけ流れた。
PTAと日体大の猛烈なクレームでお蔵入りになった。


19 名前:石丸 ◆DENKI4rnkA 投稿日:03/12/14 20:57 ID:???
胸に塗ったあと服着たらキモチワルイんじゃないかな〜
とか思ってたけど風邪ひいて瀕死の時はそんなことどうでもよかった。

ヴェェxッポラッピョウ!


20 名前:バカは氏んでも名乗らない 投稿日:03/12/14 22:01 ID:???
メンタムを鼻の下に塗るのも結構イケる


21 名前:バカは氏んでも名乗らない 投稿日:03/12/14 23:29 ID:xHLuu8JV
>>18
なぜ名古屋のCMに日体大が抗議するのか?
横浜市青葉区は名古屋のテレビしか見れないのかw
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:01
神奈川に住んでいるのですが、埼玉テレビか千葉テレビを受信する方法
はありませんか?
MXTVとTVKは映ります。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:09
>>644
神奈川のどの辺かを逝っていただけませんと
646644:03/12/15 00:11
すいません。川崎市です。
>>644
20素子程度のノーマルアンテナでよいので、テレビ埼玉(旧浦和市)千葉テレビ(船橋市)方向に追加でアンテナを向ける。
話は受信できてから。
648644:03/12/15 01:54
やっぱりアンテナ追加しないとだめなんですね…。
ありがとうございました>>647
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:29
京都市南部でサンテレビorびわこテレビ、奈良テレビ
受信する方法はありませんか?
城陽市までいくとカーナビで36ch、55ch良好受信できました
宇治市、久御山町はテレビ大阪、サン、奈良が受信出来るんじゃ
無かったっけ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:56
>>649
>京都市南部でサンテレビorびわこテレビ、奈良テレビ

サンテレビは淀・向島あたりで「やっと」映る程度なので、その他の地域での受信はかなり難しい。
久御山町北部(京滋BP沿線)、宇治市北部(槇島・木幡・六地蔵)などでも、映りが悪い。
伏見区南東部の小高い住宅地だったら、LSL30を使ってゴーストだらけでも受信できるかもしれない。

奈良テレビはアナアナ変換で生駒奈良北局のスピルオーバーが抑えられているようなので、
京都市内での受信はかなり厳しくなった感じ。

びわ湖放送は藤尾局41chが山科で受信できるようだが、その他の地域で映るかどうかは不明。
>京都市南部でサンテレビorびわこテレビ、奈良テレビ

宇治北東部ならテレビ大阪よりサンテレビのほうが良く映りそう・・・?

>奈良テレビはアナアナ変換で生駒奈良北局のスピルオーバーが抑えられているようなので、
>京都市内での受信はかなり厳しくなった感じ。

どうりで南東方向にアンテナを向けるとCBCとかぶる訳だ。
山科局と混信問題引き起こしそうだからかな?。
でもそのあたりにいたときは比叡山(真北)にむけた14素子+ブースターで
55chも26chもそこそこ見られました。

>びわ湖放送は藤尾局41chが山科で受信できるようだが、その他の地域で映るかどうかは不明。

昼間はKBS?の中継局と奈良テレビの中継局が混信してあまり
きれいに見られなかったです。
両放送の電波が止まると影響がなくなり、上記の設備でステレオ受信できました。
653高槻:03/12/15 23:45
生駒奈良北26chは綺麗だったんですけどね…
60chになってからかなりきつい。
スピルオーバーを抑えたというより、周波数が高くなった分不利になってるんだと思う。
うちもLSL30だしなぁ。LS30のほうがいいかな…

そういや、昨日までは「見てる香具師はとっとと連絡しろ(゚Д゚#)ゴルァ!!」なテロップ出てましたが、
今日見たら完全停波してました。 > 26ch

654名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:02
東京タワー波って東北のどの辺りまで到達してるのでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:44
>>654
茨城・栃木・群馬
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:48
>>654
郡山あたりでは?新幹線で東京⇔仙台を移動受信しながら確認。

VHFだとこのあたりが東京タワーと仙台(親局)の到達限界だと思われる。
たとえば12CHだとテレ東/仙台放送の変わり目で、北方向に山など
の障害物があって南方向が開けている立地条件だとテレビ東京で、逆
の条件だと仙台放送が受信できる。
またFMの77.1が放送大学/DateFMになる。

657名無し募集中。。。:03/12/16 01:37
>>654
異常伝播とか山岳回折とかは知らんが、宮城県北部のとある町で、受信したことある。
TBSのガラス棒とか、姫テレビとか(w見えたよ。岩手県まではいけるんじゃない?

658名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:59
>>657
4、5年前の異常伝播はすごかった。4、6、8、10と仙台局の影響を
受けなかった東京タワー波がカラー(音声ステレオ可)で映ったが、なかでも
6chのTBSが家の文字ネット内蔵テレビで文字放送までデコードできた。
TDVの画面映ったのには驚いた。
今はTOKYOFMがフェージングを伴いながら(おそらく山岳回折受信)
受信できるが、TVのほうは駄目。
>>658
受信地はどこでつか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:54
山形県
661IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/12/16 20:10
レス感謝します。ありがとうございます。
>>638 すみませんです。
>>639 そこがネックで、これはまだいいほうです。
今やっているCDTVなんかは左上のCD表示のカラー付ゴーストが出てます。
>>640 なるほど。。アンテナコード等にも左右されるのですね。
今の状況だとかなり離れていますので、実際何mくらいが理想でしょうか?
>>641-642 
HBC以外なのですが、642さんがご解説して下さった様に、やはり3chに若干ゴーストが多い状況です。
UHF帯では殆どゴーストは見受けられません。27chのUHBが若干強めでしょうか。
工場や送電線ですが、送電線が約800m先にあります。
800m先といえども、少なからず影響が出ているのでしょうか・・?
山に囲まれているのでやはり乱反射に反射を重ねてしまっているのかもしれません。

できれば、現在のアンテナのまま改善を期待したいのですが、そうもいかないかもですね。
ちなみに1997年〜1998年くらいまでは普通にほかのchと同じく綺麗に写っておりました。
その間に電波の受信が悪くなる要因が出来てしまったのでしょうかね。。

何はともあれ、皆様レスありがとうございました。
JOAK-TV 1chは即低波しろ
そしてFMに80MHz後半を使わせろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:31
>>644
テレビ埼玉、ちばテレビは、川崎では十分うつります。
画質は期待できませんが、カラーでは十分映ります。

マスプロのMX3SN(38/42/46)を買え
DXアンテナのCM3X(38/42/46)だ。

注意すべきは、42が強電界なので、42のレベルを下げる方法
も考えておかないと、42の映りが悪くなる。

664名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:45
>>658
ラジオダクト?
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 07:50
マンションで遠距離受信する方法、何か無いですか?
当方鉄筋コンクリ3階、ベランダからの見通しは東南方向のみの大阪です。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:25
>>662
JOAK-TV 1chをFMに渡したら夏場の外国電波の混信うけるわよ
80MHz後半もそうだけど
>>665
方向的には名古屋局しか大出力局ないけど大阪じゃ難しいと思われ
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:17
>>665
あまり遠くないけどテレビ和歌山とか奈良テレビとか…
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:55
>>665
文章の意味が分かりづらかったけど、

「大阪で、マンションの3階に住んでいて、見通しがきくのはベランダからで東南方向のみ」

ということね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:40
>>654
>>656の通りかと。
郡山あたりが東京タワー波届く限界かと。
家でも夏場はともかく、冬でも夜中だと
見えますよ。
(ノイズの変動は激しいですが。)
京都で5素子のVHFアンテナで名古屋局白黒〜カラーで受信してたけど、
ブースター外したら映りが良くなって大ショック・・・。
生駒山とは90度以上離れてるけど隣接障害が原因だったのかCATVの漏れ電波
が原因だったのかどっちだろう?
>>666
そしたらKISS-FMとか他の地域はどうなるんだようわーん
>>672
特に遠距離受信だと外国波が強い時はKISSやαが負けるよ。
名古屋から受信してるけどEスポ時には完全にダメぽ。

>>671
妨害になる電波がある中で微弱波へのブースタも良し悪し。
長浜市や坂田郡あたりなら在名テレビ・ラジオが受信できて
当たり前だろうけど栗東〜草津〜大津〜山科あたりまでも
意外に電波届いているようで驚いた。(カーナビのテレビにて)
比叡平?あたりなんかいい感じで写りますよ。

>>665
倒壊広域の名張中継所は?
京都市内からの受信報告はちょくちょく聞くけど。

674名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 02:09
>>659
宮城県登米郡
>>664
宮城県北部地域は通常Eスポだと九州・中国地方の局が良く入るけど
関東の局は距離的にEスポで入る可能性は無しなのでラジオダクトかと
LSL30と地上デジタル向きと銘打ってある25素子ものの2本スタックとではどちらがいいのでしょうか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:49
>>675
「地上デジタル向き」というのは単にチャンネル特性が合っているだけでしょう。(UHFLo-ch)
スタックよりはLSL30のほうが取り付けやすそう。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:55
利得だと25x2かな。
建てやすさでは30x1

LSL30もLoバンド用だから地デジ向きだよ。表記はしてないけど。
今日雪が降ったため、私の住んでる群馬県ではアンテナに雪が積もったためテレ朝の映りが悪かったのですが、
何故かABNでは映りがよかったでつ。
一応参考?↓
http://v.isp.2ch.net/up/104f90c2e438.jpg
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:29
>>675
LSL30のスタック。
これ最強アルよ。
680一般人:03/12/20 22:38
>>658
ヨーロッパみたい。
VHF帯ではデジタル放送しないらしいね
412C14がもうすぐただの鉄くずになってしまうのか・・・・・
>>679
重さがヤバイアルヨ。
>>681
デジタルラジオでも受信しましょう
>>681
まあ11年に終わるかどうかもわからんから大切に使っていきませう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 10:35
すべてUHFで同じ送信所から受けてるのに1チャンネルだけ微妙に映りが悪いんですが、なんででつか???
NHK教育25ch(宇治桃山)が停波したので、LS20を東山に向けてみましたが、
全く無反応でした。
35chはABC亀岡局が入ってくるので中京テレビの確認ができませんが、
これで京都で名古屋のデジタル局が見られないことが確定でしょう・・・。

(同じく停波の27ch、29chは奈良テレビとNHK奈良の音声を確認。)
を。
ほんとだ。
25ch停波してるね。
なんか妙なノイズが入ってるだけで他の局は入ってないなぁ。
テレビせとうち高松局19chをマリンライナー岡山行車内で受信。

茶屋町辺りはそこそこの感度。
備前西市より北はかなり苦しい。岡山駅辺りでは砂嵐の中に
わずかに音声と映像と思しきものが映る程度。ちなみに岡山駅
ホームでは金甲山からの電波がやや入りにくい感じ。
もしかしたら名張中継局が受信できる…かも知れないぞ。
名古屋の東山(タワー)と京都の東山(将軍塚)は違うけど方向は一緒。
だから何?って感じですが。
>>655
それ東北じゃないよ。北関東だよ。
>>691
いや、コレはね、某独立U局の某番組のネタなんだよ…。
>>692
テレバイダーかYO!
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:45
大阪の豊中で名古屋の放送を見るのは可能ですか?
豊中ったって広いからなぁ。
300mぐらいのタワー建てたら見れるんじゃない?
>>695
300mの鉄塔建てるくらいなら、俺は愛知のどっかにBフレッツを引いてネット転送をする。
697ななし:03/12/27 22:55
静岡県掛川市だけどDXの12V-412WNを逆向きに設置したら…なんと音声だけだけどテレ東受信しますた まだしっかり位置合わせてないので合わせれば少しはよくなるかも…
掛川ならテレビ愛知を狙ったほうがいいと思うんだが…
699山口県人:03/12/28 10:45
試験送信です。
700ななし:03/12/28 20:10
>>698
当然テレビ愛知は映りますが…キー局受信にこだわったので…
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:03
長いマストはどこで手に入りますか?やっぱ受注ですか?
1800mmを何本もつなげると倒れやすいと思うので、この際1本にして、今までのは支柱にしようと思います。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:14
>>701
「長いマスト」ってどれ位の長さが欲しいんだ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:25
5.5mはパイプ屋に置いたるぜ。
>>702
5〜8mくらいで直径25mmがいいです
10m以上だと、馬じゃなく屋根の側面に固定するタイプので、積雪があると倒れそうで怖いです

>>703
パイプ屋は近くにはないですねぇ
ホームセンターで聞いてみましたが、直径25mmは置いてないといわれました
>今までのは支柱にしようと思います。
マストと支柱って違うの?

電話帳で調べて聞いた方がいいと思う
>>704
漏れは水道やガスの配管やってる業者に頼んだ。
そういうところ近所にない?
溶接屋呼んで1.8mを3本つなげれば5.4m。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:20
>>701
自宅の敷地にアマチュア無線用の鉄塔建てるか、電柱建てた方が良いぞ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:45
練馬区南部で簡易型のV/Uアンテナを北西に向けたら30〜40chあたりでキー局が映ったんですがどこの中継局なんだろう…。
>>709
チャンネルと方向からするとおそらく
桐生(1=43 3=45 4=39 6=37 8=35 10=33 12=31 群馬=41 30w水平)
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:55
25φで8mなんていうのは、アンテナつけなくても即倒壊しますよ。
白ガス管の定尺もの5.5mを使え。かなり重いので屋根上は無理かな
あとは、ホームセンターで48φの足場パイプ。曲がりやすいが、そこそこいける。
安いしな。
>>711
> 25φで8mなんていうのは、アンテナつけなくても即倒壊しますよ。
でつね。

まぁ、31〜32φの3.2mステンレス製マストを素直に買って、屋根馬付けて支線を3方に出してやれば?

少なくとも、高利得のアンテナの2〜3本つけてもダイジョブだよん。
>>708

> 自宅の敷地にアマチュア無線用の鉄塔建てるか、電柱建てた方が良いぞ。
無線板にこういうスレッドあるから参考にしてみ?

ルーフタワーにHFのアンテナ上げてますが
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1054984571/l50
【蛸揚げて】金欠タワー【地上高】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1052446611/l50
【鉄塔】ボルト何本で倒れるの?【タワー】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1053005727/l50
タワーについて
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1057498321/l50
714701:04/01/03 14:51
みなさんありがとうございます。
配管屋で5.5mをたのみました。もうすぐ来るそうです。
電柱とかは、立てるほど広い土地にすんでいないのでちょっと無理ですね・・・
この際なので、馬にして更に高くしてみようと思います。

でも8mってよく考えてみると今の家と同じくらいの高さです(汗
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:36
練馬区東部(池袋近辺)でテレビ埼玉、千葉テレビ、テレビ神奈川どれか映したいんですけど映りません。
UHFアンテナを付けたらテレビ埼玉が38chで映ったんですが横線のノイズが入って画像が少し乱れてます。
今日室内ブースター(近くに室内用しかなかった)を購入してとりつけてみたんですが
まったく変わらず…何とかテレビ埼玉だけでも鮮明に映したいのですが何か良い手はないでしょうか…。
>>715
ブースターはノイズも増幅するから解消にはならないよ。
建物などによる電波の反射なら高性能アンテナで結構よくなるけど、その他の要因なら難しい。
38chが混信することはまずないだろうし、反射波の影響だと思うけどね。
717715:04/01/03 22:22
確かに高層ビルなんかが近くに結構建ってます。

購入したUHFアンテナの性能なんですが

DXアンテナのUSA-17-2C
素子数16
使用ch13〜62
動作利得6.0〜11.4
前後比10.0〜22.0
適合マスト怪16〜37

自分には半分以上良く分からない数字なのですが
このアンテナだとその反射波とやらの影響を受けてしまう仕様ですか?
また、反射波の影響だったとしたらどの程度の性能のアンテナを買えばいいのでしょう。
度々ご迷惑おかけします。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:45
>>717
今どの程度で映ってるかにもよるけど、17エレだと指向性・利得共にイマイチかも。
とりあえず今のアンテナでどの程度映るか360度回して確かめてみて、
(場合によっては反射波のほうがいい場合もあるし、ほかの局が映る場合もあるから)
「色はつくが粒子が粗い」とかならマスプロLS20などに変えてみるのもいいかも。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 21:13
>>719
LSL30・・・漏れの家で10年以上建ちっぱ。
何を見てる?→会津若松UHF3波。
>>720
新潟人?
>>721
> >>720
> 新潟人?
でつが何か。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 03:14
北海道帯広市でLSL30らしいアンテナを東西に2本向けてる家が近所にあるのですが
西向きは札幌手稲17chと思われるのですが、東向きは一体どのチャンネル受信してるのやら?
>>723
> 北海道帯広市でLSL30らしいアンテナを東西に2本向けてる家が近所にあるのですが
> 西向きは札幌手稲17chと思われるのですが、東向きは一体どのチャンネル受信してるのやら?
>
これみて判断してちょでつ。
http://www.denpa-data.com/denpadata/hokkaido_tv/obihiro.htm
725715:04/01/07 00:32
25素子のアンテナを取り付けて見たのですが相変わらずゴーストが移り粒子も粗い様子です。
先程、話に出てる「LSL30」でぐぐっていた所丁度自分の状況と同じくらいの
画質の荒れをキャプっていたサイトがあったので貼っておきます。

【サイト】http://www9.ocn.ne.jp/~nyweb/denpa-txn.html
【画像】 http://www9.ocn.ne.jp/~nyweb/azumanga3.jpg

ちっちゃいので分かりにくいのですが、丁度こんな感じの粒子の粗さとゴーストが出ています。
このサイトでは「LSL30」をとり付けた段階でこの画像とのことみたいなのですが
現時点でこの程度の画質状態である自分が「LSL30」を取り付けたら画質は更に改善されるでしょうか?
当方大分投資しておりますので少し神経過敏になっておりますがそこら辺は御勘弁ください。

ここまで来たらなんとしてもゴーストと粗を取り鮮明な画像を映したいです。
LSL30に賭けてみる価値は少なからずありますでしょうか?
>>725
画面がザラザラしているならLSL30、ブースターは有効です。
完全には取れませんがゴーストにも。
ゴーストリダクションチューナー(GRT)がついた受信機をお勧めします。
しかし池袋でテレビ埼玉の電界強度がそんなに弱いとは…
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:20
>>725
練馬区南部ではアンテナ無しでそのくらい映るのに…
ずいぶん違うなぁ
>>725
そのサイト電波ゆんゆんですな。

周りがどうなってるかはわかりませんが、とりあえず高くアンテナを上げた方がいいんじゃないでしょうか。
高松で生駒山の電波を受信できますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:04
>>725
25素子アンテナまで投入したならLSL30買う前に少し試してみて。
UHFはハイトパターン(空間上の電波の波)による影響が受けやすいので
現在アンテナを設置している場所(位置・高さ)がちょうど電波の薄い
場所かもしれないよ。
自宅がどういう場所か分からないけど、横に5〜10m程度位置を
変えるだけでも画面が一気にクリアになる場合もあるくらい。
逆に電波が薄い場所のままでLSL30に変えてもダメかも知れないしね。
高さも高くするだけじゃなくて下げてみるのも試す価値はあるよ。
>>729
それ気になる。
岡山局と塩江局をどうやってよけているかも聞きたいな。
732729:04/01/07 20:16
それ以前に前田山とほぼ一直線の立地条件
TVO(19)はTSC(19)さすがにムリポ
ABC(6)はUだし
MBS(34)はKSB(33)だし
KTV(8)はUだし
YTV(10)はUだし

無理かな〜
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:44
>MBS(34)はKSB(33)だし
大阪の生駒山のMBSは、4chやで。

距離的に生駒山より兵庫県の姫路のほうが、映るような気がするけどな。
姫路中継局:MBS(54)・ABC(58)・KTV(60)・YTV(62)・SUN(56)
姫路からでも、海を越えた香川県内では、ホンマに映るのかな?。
香川県内で、近畿のテレビを見てる人って、
天気予報を一応放送しているから、少しは居てるのかな?。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:55
姫路〜明石あたりの海に近いエリアだとテレビせとうちが映りますからね
735732:04/01/07 22:00
>>733
同軸切って首(ry

姫路100wか
神戸の10Kw
はどうだろ?
736733:04/01/07 22:46
>神戸の10Kwはどうだろ?
神戸の10Kwは、NHK神戸(28)・SUN(36)だけで、
他の神戸中継局:MBS(18)・ABC(20)・KTV(22)・YTV(24)は、全て30w。
しかも、アナアナ変換で、MBS(31)・ABC(41)・KTV(43)・YTV(47)へ変更の
真っ最中のはず(出力は、同じ)。
 もうひとつ100wの所が、明石(北淡垂水)だったかな。
北淡垂水中継局:MBS(53)・ABC(57)・KTV(59)・YTV(61)・SUN(55)
北淡垂水中継局は、垂直偏波です。
姫路は近くに同一チャンネルの中継局があるくらい弱く、混信もするのでは?
>>729
高松市高松町の高台(前田山の北側)、2階ベランダで412C14を
生駒山方面〜摩耶山方面に上げてブースター使ったら、KTV(8ch)
を白黒ノイズ交じりで受信できた。

映像が9chの混信映像ではないことも確認した。きちんと設置して
試したわけではないので、4,6,10chはかすりもしなかったが。

あとは、SUN(36ch)がカラーノイズ交じりで受信できた。
LSL30上げたら36chはそれなりにいけそうな感じ。

おそらく、412C14スタックを高い場所にきちんと設置すれば、
高松市東部での生駒山受信はできないことはないと思う。
屋島の上とか?

もう少し東、さぬき市あたりまでいけば、生駒向けのVHFアンテナ
もけっこう見かけるんだけど、高松はダメぽ。
739732:04/01/08 00:23
>>738
ゆめタウン高松あたりではムリポだな〜

坂出のCATVはどこで受信してんだMBS
>>738
香川東部の大阪Vは、映ることは映るがあまり綺麗には映らない。
でも、サンは綺麗に受信できます。
741738:04/01/08 01:14
あと、高松でのSUN(36ch)受信は、ウチみたいに前田山を
背にできる前田山の北〜北東部でないと、NHK高松(37ch)
が混信するかも。
742738:04/01/08 01:33
>>741
SUNはケーブルで見てるので
よみうり・毎日が見たいんですよ
743742:04/01/08 01:34
間違えた738→739
>>730
これとは関係ありませんが便乗。
ハイトパターンですが、やっぱり実際に試してみるしかありませんかね?
マスト3本繋ぎで現在建てているのですが、高さや場所を変えるのが不可能に近いです。
1,2本で試したいのですが丁度山が建っているので高さが無いと厳しいかもしれないと思っています。
一人では調整が出来ないのでなかなか頻繁にやれないのが辛い所です。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:36
>>738
情報ありがとう。

福山(蔵王)局は無理でしたか?
>>744
VHFならほとんどハイトパターンは気にする必要ない。
UHFだと結構効いて来るけど…
ポケットテレビがあれば無理やりアンテナ線つないでその場でチェックできるよ。
ただし画面が結構暗いから晴れてると見えないけどw
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:31
山陽放送は兵庫県西部の海沿い
たとえば明石、姫路、赤穂あたりは受信できますか?
とくに気になるのは姫路や、赤穂あたりなのですが
前後比が高いと、目的の電波の反対側から来る電波の遮断率がいいってことですよね?
あと、反射機って正反対から少しずれた位置から来る電波だと効き目はどれくらい下がりますか?
赤穂のジャスコのテレビ売場では何故か岡高局しか見れなかった罠
>>738
こちらは岡山市中心部(市役所近辺)で生駒VHF狙ってます。
112C8+40dBブースタで地元VHF局停波後は内容判別可能程度には見えて
いたので、4階屋上に4年前に奮発して4CA12(CATV用4ch単chアンテナ)+
412C14×3本(6,8,10ch用)と4入力特注ミキサー(4,6,8,10ch)+
隣接chトラップ(金なくて5ch用だけ)と40dBブースタまでグレード
アップしました。が、我が家は都市型難視聴区域で、その再送信対策
設備の中継基地になっているので、その漏れ電波が混じってきて、
結局常にそこそこ見れるのは4chだけ。
電波状況がいい日はどのチャンネルも割と見えるんだけども。
どっちにしろ録画しようというレベルではない。
ちなみに88年ごろLSL20でテレビ大阪狙ってみたことがあったが、
ほとんど砂嵐の中にTVOのコールサインがなんとか判別できたことが
あった。(放送終了時の映像周波数なんたらMHzってのが見えた)
今はLSL30を摩耶山に向けてるが、SUN(36ch)はOHK(35ch)で完全に
マスクされるのでだめ。NHK神戸(27ch)はKSB(25ch)が弱いと見れる。
ブースターを40dBから絞ればもうちょっとましになるかもしれない。
VHFはトラップ追加して買うとましかもしれないが予定なし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:24
電波の強さは、
NHK小豆島(27ch) >> NHK神戸(27ch)

と思っていたが、違うところもあるんだなぁ
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:51
>>750
>>751
そっちではNHK神戸は28CHじゃないのか・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 10:55
27 神戸野瀬-G V3W
27 香寺中寺-E V0.1W
27- 福崎-E H30W
27- 姫路白鳥-G V0.5W
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:15
岡山南東部で在阪局の受信はどうなのかな。
知り合いに聞いたら和気町、吉永町、備前市三石では映らないらしい。
日生町はケーブルで映るって話聞いたことあるけど未確認。
750っす。
>>752

すんません、28chでしたね。
ちなみにやはり88年ごろですが、摩耶山からの大阪民放V局サテは
出力30Wしかないにもかかわらず、地元停波してると色つきで見れる
ことがありました。V局の内容と同じなので驚いた。
今はアナ変でch変わってるが、UHFでもローchは有利ってのを実感した。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:47
>>747
山陽放送は倉敷および周辺の市町村では広島テレビ(福山11ch)の懇親けっこうアリらしいですがなんか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 12:49
岡山でサンテレビは映るのか?
>>757

750のようにOHK35chの強電界域ではまず見れません。
ONIビジョンのSUN受信点は半田山(京山?)の北側にあるようです。
エリア拡大時にOHKの影響を避けられるところが見つかったんで
再送信可能になったそうです。
したがって金甲山が見通せる地域では厳しいでしょう。
逆に山間部に入ったほうがよく見える場合があるようです。
御津町で昔映ってた記憶あり。今はアンテナ向けてないので
不明ですが。
>>756 は、>>745 の自分に対するレスですか?

>>757
玉野の田舎でサンテレビ見ている遠い親戚がいる。
混合器で混合はできないので切り替え+ブースターにて対応。

(過去ログを見る人へ)
玉野市は、政令市岡山市に合併する前は別の市でした。
>>756
倉敷って岡山(金甲山)の電波の入りが悪いらしいから、ありうる話かも。
UHFだけど、テレビせとうちは水島や児島のあたりは金甲山のエリアから外れている。
http://www.webtsc.com/tech/tx/kinkouzan.html
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:49
>>754
日生では在阪4局+サンが見れます
まぁ 児島はFMの中継局もあるぐらいなので

TVの話題でないので、saage
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:02
車で旅行中、岡山と兵庫の県境の国道でカーテレビで11、12chとも
鮮明に映った記憶有る。
私は以前、長崎県の壱岐の島に住んでいました。
そのころ、長崎県の長崎市や佐世保市などから
壱岐に転勤してきた転勤族の子供に
「壱岐にやってきて一番嬉しかった事は?」と尋ねたら
「テレビがたくさん映ること」と答えました。

壱岐では長崎県のチャンネルに加えて、
福岡県のチャンネルも、比較的簡単に受信できます。
というか、島民たちみんな、遠距離受信とか言う感覚なしで
福岡のチャンネルを普通に受信しています。

なので、この子供の言葉を聞いてハッとしましたね。えぇ。

逆に今、私が長崎市にやってきてつまらないと思ったこと。
それは「テレビのチャンネルが少ねぇ〜」ということでした。

微妙にスレ違いなのでsage。
長崎市でもケーブルテレビで福岡5局は見られるけどな。
島原や諫早は熊本+長崎+福岡だから凄い。
どうでもいいけど長崎と鹿児島の中継局の多さには唖然とする
もしかしたら長崎市でも熊本のテレビは見られるのかも
まあ、以前の話だから色々事情が違うな。
この際、「ケーブルテレビで他県のテレビが見られる」ってのは除外すべきかと。
まあ、九州の西側の海沿いはそうでなくてもいろいろ映るみたいだけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:55
764 チョソも見れそうだが・・・
>>767
いろいろ映るが、少なくとも福岡県内じゃ、他県受信用アンテナを
つけてまで見ている家はほとんどない。
アンテナがたまたま向いてて映ってしまう、佐賀(佐賀or鳥栖)や
熊本を見てる家はあるが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:30
何しろ、九州は遠距離受信ヲタには恵まれた地域。
>>763
12chは大阪の教育テレビじゃなくて、三石中継局の教育テレビでは?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:22
>>771 それより、カーテレビのショボアンテナで、隣接CHが鮮明に映ってしまう
のは問題では?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:31
>>772
入力レベルが合ってれば隣接チャンネルでも綺麗に映る罠。
でないとケーブルテレビやホテル等でやってるような隣接チャンネルの
伝送(受信)が出来ない罠。
ただし7CHと8CHの隣接は不可だけど。。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:20
>>773
なんで7CHと8CHが一部重複する割り当てになっちゃったの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:16
>>765
鹿児島も長崎も、山ばかり島ばかりだからね。


776名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:12
>>774
中間周波数の関係。
>>769
有明海沿岸だとUは久留米、Vは熊本に向けてるところが多いね。
RKBはTBSの番組をネットしてないのが何個かあるからねぇ(RKKもそうだが)
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:30
>>776
C21とC22の間が2MHz空いていて、逆に7chと8chが2MHz重複している・・・。
すっきり6MHzごとに出来なかったのかなあ・・・!?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 14:53
>>778
だから…中間周波数の関係。
まさか「中間周波数」の意味を知らない?
>>779
周波数割り当てから説明しなきゃ。
>>777
特に佐賀県内じゃ、久留米UHFができるまでは熊本を見ていた。
今でも、新築でさえV+Uをセットでつけるのは昔の名残。
久留米Uと熊本V+Uも結構ある。
>>779
IFは関係ないよ。
最初の周波数割り当ての時に170MHzから上へ6M刻みと
222MHzから下へ6MHz刻みに割り当てていったから。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 09:48
>>782
やっぱり勘違いしてるやw
>>783
素人でもわかるような説明きぼんぬ
>>783
勘違いは喪前だ
>>784-785
ageで妄想ばらまく電波君は放置汁。
どうせ堺屋信者だろ(藁
まぁ双方とも、しっかりとしたソースを。
これじゃスレ荒らしなだけな罠。
3chと4chが混信しないのも不思議
>>788
よくわかんないけど
たしか3と4の間には隣とはいえないほど大きな溝みたいなのがあるらしいから
だから在京V局は
1・3・4・6・8・10・12と7つも入れられたわけで
(どうもこれが最大値らしい・・・詳しくは知らない)
>>788
789の言う通り、3chと4chの間は離れてる。
ぴっちりくっついているところは混信防止のために1ch飛ばしになってるけど、
きちんとレベルを揃えてやれば連続したチャンネルを使うことも可能。
CATVが実際にやっているように。
電波の場合は受信状況によってchごとのレベルがまちまちになるから同じようにはいかない。

7chと8chはこれとは別問題で、隣接ではなく重なってる。
だからCATVでも1〜12まで埋まっているところはなく、7か8のどちらかは使っていない。

ttp://www.saito-com.co.jp/main/other/chplan/
チャンネル一覧
>>787
http://piza2.2ch.net/tv/kako/989/989779170.html
182と190に両方出てるね。
ま、2chなんでソースにはなり得ないけどw
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 09:08
馬鹿どもを晒しage
108MHzまで受信できるラジオが増えてるから首都圏なら2chの真ん中辺りを使ってFMをやってくれないかのう。
ぎちぎちに詰まっていて混信が酷い。コミュニティFMとかやってしまえ。

デジタルに躍起なNHK総合1chを潰せば良いんだけどなw
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:05
地デジ、テレビ大阪18ch
高松・岡山民放18ch
混信が心配です。
っていうか両方入る地区はどうすりゃいいんやろ?
1. どちらかにアンテナ向けて片方は諦める。
2. 両方に別々にアンテナを向けて切り替える。
3. 両方に別々にアンテナを向けてそれぞれに別々のチューナーを繋ぐ。
4. 両方に別々にアンテナを向けて片方のアンテナで受信した18chは周波数変換して混合する。

796名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:29
オタの選ぶ道は4.やな
>>794-795
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 06:16
>>793
テレビが地デジ移行で現行のアナログ1CH(総合)が停波したら
今首都圏で使っていない86.4〜89.9が使えるようになるんじゃないか?
(っていうか、周波数を整理してほしい)
テレビに1CHを使っていない関西ではKissがギリギリ89.9を使ってたりするし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 10:30
FM放送が86MHz以上であまり使われないのは
VHF1chへの影響もあるけど、夏場のEスポによる大陸(中国・ロシア・韓国)
電波混信があるからじゃないのか?
同様に90〜108MHzもTVが無くなってもFMは入れないのでは?
受信機によっては地元局イメージ混信も入ってくるし
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:09
>>798
大陸は日本にFMやTV(1-3)があるからそのあたりの周波数が使われてないのか?
そんなことないやろ。
単純に86MHz以上を使ってないのは1chのある地区の話しだが。。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:34
こんど新潟(燕・三条付近)に引っ越すことになったんですが
ここからテレ東って見られないのでしょうか。
俺からテレ東を取られたら死ねと言ってるようなもので…
教えて、エロイ人_| ̄|○
>>800
新潟のNHK教育が12chを使用しているので無理です。
BSジャパンやAT-X等で補給しましょう…
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:46
>>800
上越ケーブルに入ると、新潟でも見れると、聴いたことがある。
>>802
> 上越ケーブルに入ると、新潟でも見れると、聴いたことがある。
JCVは加入エリア外なので無理。→上越市・頸城村・新井市など。
今回の「燕・三条」区域では「NCT三条局」にしか加入不可、だと思う。

AT-XはNCTは配信してるのかと小一時間(ry
やっぱ「BS-J」で諦めましょう〜あきらめましょう(華原朋美風。w)

コレどーぞ。
http://www.sanjo.nct9.ne.jp/web/
>>803
スカパー導入すればいい話じゃん( ´,_ゝ`)
区域外の電波が容易に受信できるのに、地元以外まったく受信していない地域って、
どのへんだろうね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:29
>>805
例えば鹿児島で宮崎の電波が受信できたとしても誰も見ないと思う。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:58
>>806
大隅地区じゃ普通に宮崎の番組見てる香具師多いぞ。
宮崎からの電波は親局の直接波だから、中継局経由の地元の局より画質いいしな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:15
>>807
その通り。
特に鹿児島県末吉町・財部町は。
かつて南日本新聞が末吉町民にアンケートを行ったときの項目の一つに、
「鹿児島県知事と宮崎県知事、どちらの顔に親しみを感じますか」
というのがあった。
町民からの回答は宮崎県知事と答えた人が多数を占めた。
宮崎のテレビが良く見られている一例である。
末吉中継局はエア受け4段中継。
(鹿児島局→指宿局→鹿屋局→大隅局→末吉局)
宮崎局と比較して画質が劣化している。

鹿児島県末吉町商工会青年部WEBより
http://www.kashoren.or.jp/syoukoukai/s054/websss/9904/about/town.html
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:05
>808
青森県下北地方と似ているね。

同地方の佐井村では青森のテレビ局は中継が多くて画質が悪く、
北海道のテレビを受信している人がほとんど。

>「鹿児島県知事と宮崎県知事、どちらの顔に親しみを感じますか」
北海道知事だった横路孝弘氏を下北地方の子供は青森県知事だと
思っていたらしい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 04:24
神奈川西部で静岡波受信は少ない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 09:12
>>805
そんなのたくさんあるだろう
地元民放5系列>区域外4系列以下
地元民放4系列>区域外4系列または以下

たとえば愛知県東部なら静岡局受信なんてほとんどないし
石川県なら福井・富山受信は減っただろうし
>>809
民放2局しかない青森の中継局をわざわざ受信するはずもないだろう。
青森の中継局にアンテナ建ててる家もないとは言わないが。
青森の中継局が出来るかなり前から函館のテレビを見る習慣があったし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:09
>>809
>>812
青森県津軽半島北部・下北半島北部のテレビ受信状況については、
総務省東北総合通信局・報道資料
地上デジタルテレビジョン放送の津軽海峡対岸中継に関する調査研究 報告書
http://www.ttb.go.jp/houkoku/kaikyou/index.html
の第2章 津軽・下北半島北部地域とテレビジョン放送サービスの現状
を参照のこと。
>>806
逆に夜中までゴールデンタイムという特性を生かして見る香具師は意外と多いと思うぞ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 18:27
見逃した番組の補完くらいには使われてる予感
館山では静岡波は入りますよね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:49
たとえば愛知県東部なら静岡局受信なんてほとんどないし

20年前から見てるぜ、結構ローカル番組は面白いぜw。
大体、200件に1件位の割合で見ているね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:13
在名局はローカル番組が多いから、同時ネットで番組を見たいときに使えるし。
811は愛知東部(というか東海地区)の事情知らないで書いたんだろうな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:34
>>818 プロ野球中継に重宝してるね、名古屋は中日ドラゴンズが
地元球団であるから、全国放送の巨人戦を潰して放送している場合も
ある。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:11
>>819
レギュラー番組を潰された日には最悪!
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:12
愛知と静岡の県境付近に住んでる人たちは
>>818のような場合に他地域の局で補完できる番組も結構多いから(゚д゚)ウマー

静岡側が愛知から受けてる恩恵の方が多いのは言うまでも無いが。
浪合平谷局受信も有名だったねえ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 08:54
かつて東海テレビの「いいとも増刊号」が1週間遅れだった頃は
静岡局の受信は愛知県民にとって重要な問題だった。

もちろん、録画できなかった静岡県民が本宮局を受信していた事も忘れてはなるまい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 10:40
ガキを見るために必死でSDTを受信してる愛知県民が結構いると思う。
関西だとガキを見るために日本海テレビ、西日本放送や四国放送、福井放送を
受信している香具師がいるのか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:07
いないという証拠が無い限り、いるんだろうな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:19
>>821
>静岡側が愛知から受けてる恩恵の方が多いのは言うまでも無いが。
スピルオーバーした電波も結構遠くまで飛んでいるしね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:22
>>825
漏れは兵庫だが西日本放送を見てる罠。
ただ他は知らないが四国放送は時差ネットだったと思うよ。(ガキ使い)
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:24
>>828
時差ネットならよみらりでもやってたよな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:21
ソニーは19日、自宅で受信しているテレビ番組やDVDを外出先や出張先などで見られる、
持ち運び可能な液晶テレビ「エアボードLF−X1」を3月12日に発売すると発表した。
 高速大容量(ブロードバンド)通信網を活用し、場所を選ばない、
いわゆる「ロケーションフリー」の機器として、新しいテレビの視聴スタイルを提案していきたい考えだ。
 12・1型の液晶を備えたモニターと、本体部(ベースステーション)の2つからなり、
価格は14万8000円程度になる見込み。
 無線LAN(構内情報通信網)などで外出先から自宅のベースステーションと接続、
自宅で受信しているケーブルテレビや、DVDソフトの映像を視聴できる。インターネット接続も可能。
 操作は画面に指で触れるタッチパネル方式。独自の画像処理技術などで、液晶テレビ並みの高画質も実現した。
映像データを伝送する際は暗号化し、不正利用されないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040119-00000180-kyodo-bus_all
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0119/sony.htm
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:24
>>830
こりゃ、ローカル局は潰れるな
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:07
>>743

実家は高松市だが、東へ20kmのさぬき市内に中古物件を購入。
そこには元々、VHFは生駒向き、UFHはサン向きのアンテナが
ついていました。近所の家の屋根をもほぼ同じ状況。
大阪局は普通にきれいに見れますよ。
逆に、地元香川局が写らないので、市営ケーブルTVに加入
しました。ちなみに大阪局も普通に再送信しています。
ttp://www.sanuki.ne.jp/catv/tv/about.html

実家の高松へは車で30分くらいなのに、大阪局が写らない
のは鬱。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:16
奥多摩とか安い場所の土地を買ってそれ設置して自宅で東京キー局+MX三昧・・・
いいね。

新潟県新井市の近くなんだけど、J-WAVEだけは自宅付近で簡単に入るよ。TFM他は何故かよく入らない。
でも地元で1,3,5,8,10,12ch使ってるからその場所行っても東京タワー波入らない・・・
とくにてれとが重要。つまり12chのNHK教育新潟は激邪魔。NHK新潟支社ぶっ壊してやりたい。
つーか弥彦山噴火しろ。
>>833
NHK新潟支社だって・・・・・・・・・・、






( ´,_ゝ`)プッ
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:15
>>827
確か豊橋から出ている電波は掛川でも受信できるそうな。
あの辺りだと浜松局を受信してるからUのアンテナも必然的に西へ向いてるし。
そういえば愛知・三重あたりで
大阪生駒V波
中京広域4局+テレビ愛知+三重テレビ+(岐阜放送)
浪合平谷サテライト
が全てきれいに映っていたところってあるんだろうか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:57
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:58
>>837
( ´,_ゝ`)
>>836
ありますよ。三重県の津、松阪の海沿いなど
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:28
>>833
NHK教育新潟取り除く方法考察したら?
>>840
12列水平スタックとかw
電波を遮断する巨大建造物を作るとかw
>>830
"あなたのベースステーションをお借りします。当方東京。 1万/月" 
とか商売にしたら違法?
>>842
「テレビ東京、MXテレビ、テレビ神奈川が映ります」なんてな(藁

民放が3局以下の県に広告載せたら客が飛びつくかも。
>>843
アニオタにはたまらんだろうな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:10
>>843
でも
なんか理由つけて警察にタイーホされんだろw
警察様の逮捕基準なんて、いかようにもw
http://cloud.he.net/~jntv/service.htm
http://manekitv.com/service/index.html
http://www.6ga.net/keypoints.php
TV放送受信機能付きサーバーをお客様にレンタルするサービスがOKなら、
>>842 もOKか?
847名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/20 20:05
>>846
最近逮捕された業者あったよね。
>>847
松山だっけ?w
849正当防衛:04/01/20 21:53
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:55
宇田川は碌な事しないな。
851あぼーん:あぼーん
あぼーん
852宇田川はインキン     :04/01/20 22:02
皆さん、宇田川は、御堂筋線爆破予告をしたことがあるような危険人物です。
注意しましょう。
853あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>844
録画ヲタだと、HDDデッキをつけて遠隔操作出来るようにしないと画質に納得しないだろう…
>>843は極端として、知人同士じゃ絶対流行るだろうな。

俺もやりてぇ
>>830
良いところまでいってんだけどね。
他にも似たことができるものもあったと思うけど、伝送が
MPEG2でなくMPEG4ってのが魅力。上り2Mbpsあれば
結構まともな画質なると思うのだが。
しかしモニタ側にラインアウトがないって時点で生視聴専用
なんでダメですな
WMV9でPCベースで伝送ってのも可能ではあるけど
安定性・操作性とか、暗号化できないことが
法に触れてしまう危険性等あってまだやれてない。ハード
の初期投資が高いのもネックだし。
東京に実家があるのでそっちにサーバ置いてるけど、
ch変更がVNCで遠隔操作なので激しく不便。

セレ1.4Gでソフトエンコだからそんなに画像を大きくできないし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:25
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:30
>>858
タイーホ
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 05:21
はやく著作権だとか公衆送信権だとか変な法律は廃止にしろよな。
不便でかなわん。
>>860みたいな馬鹿はさっさと氏ね
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 14:35
>>861
JASRA糞関係者必死だな(w
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 18:16
>>565
今関東在住で、テレビ埼玉でCMを見たことがあるから関東の会社かと思ってた・・・。
バリカンで髪の毛を刈って「ギガスヤスイ」っていうCMのやつだよねえ!?
864正当防衛:04/01/21 18:56
>>860
同意。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:12
>>864
お前は朝鮮人か?
>>861=865 氏ね

>>842
個体認証あるらしいから、他人のは再生できないと思われ
著作権を蔑ろにする馬鹿にテレビを観る資格無し。
868842:04/01/21 22:44
>>866
マジで借りれば良い。
各キャリアから100Mbps数本ずつ引いて、
ベースステーション50台位置けば…
869正当防衛:04/01/22 01:21
  ∧_∧             ∧∧
 ( ・∀・)マメマーキしようよ! (゚Д゚ )
 ( つ[二○            (|  |)
 | | |            |  |〜
 (__)_)            U U
   ↑
   >>865

  アアン
  ∧_∧   ∧∧
 ( ;・∀・) (゚Д゚ )お前オニな
 ( つ と 彡っ二]c)
 | | |〜|  |
 (__)_)  U U


      ∧∧        Σ∧_∧
     ( ゚Д゚)オニハーソト! Σ( ;・∀・)ヒョェーッ
     ( 三つ∴∵∴ Σ( つ ノつ
   〜/ _ /   ∵∴Σ人 Y
    U U    ((( し'(_)
荒らすのはつまんないネタスレだけにしてくれよ。
こっちは真面目なんだから。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 13:21
でもマジでどうすんの?
友人、知人、家族同士でネット経由で電波を共有しだしたら、
公衆送信権なんて法律は事実上、形骸化するでしょ。

不特定多数で大規模にやらない限りは監視もできないだろうし。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:41
ツカサのウィークリーマンションにでも電話するかな
>>872
ベースステーションの為の部屋借りるの?
ぼろアパートとかの方が良くないか?

関東キー+TVKの為に神奈川西部の
格安物件でも探して数人でシェアしようかな。
1:1に限定することと、内容を暗号化することで
テレビ放送でもDVDであっても、ネット上に流れてしまう
のは暗号化されたメールと同じ扱いになってしまうのかね
ぜひともラインアウトを装備したバージョンを出すことを願いたい

ウィークリーマンションでもぼろアパートでもいいけど、
通信回線と電気が引き込めるシャッターつきガレージか
レンタル倉庫が一番安上がりそうだな。うまくいけば
通信費も含めて2万円で出来そうな気がする。
田舎のサテライト局が多く使われているところが
安くて受信障害も少なくていいかな
>>874
>田舎のサテライト局が多く使われているところが
>安くて受信障害も少なくていいかな

FTTHのエリア外な罠w
賃貸物件探してみた。
http://www.adpark.co.jp/web_search/servlet/w_Servlet?cmd=cond&sel_pr=2&type=1&area=1000&tmpl=area

神奈川-最低2万 千葉-最低0.6万 埼玉-最低1.5万
>>845
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0119/sony.htm
>下限は200kbps程度、推奨は400kbps程度、最大の画質を得るには2Mbps程度が必要としている。

どうせなら2Mで見たいね。となると光が欲しい。
http://www.flets.com/opt/of_area.html
http://ftth.gate01.com/person/service_area.html
http://www.tepco.ne.jp/service_area/index.html
この中で選ぶと結構高いだろうな。
>>876
ソレ見ると、未来の賃貸住宅の「様相」が手にとるようにわかるな。w

いざ、警察が賃貸物件に踏み込んでもそこには人間は住んでおらず、
ただおびただしい数のTVパソコンと、
それらを冷やすクーラーだけが作動してる状態・・・とか。w
>>878
初期のプロバのAPって実際にそんな感じの所多かったよ。
>>871
技術の進歩に法律がついていけないことの現れですね・・・・・。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:18
当方、愛知在住。
関東在住の方、ベースステーションを置かせてもらえませんか?
貴方のベースステーションを預かります。


なんて言ってみる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:08
>879
へえ。

883名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 05:06
>>881
いいねぇ。じゃ、

当方、東京在住。
関西在住の方、ベースステーションを置かせてもらえませんか?
貴方のベースステーションを預かります。


なんて言ってみる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 09:03
<<ベースステーション交換掲示板>>

当方:東京都
貴方:関西または九州
連絡先:[email protected]



なーんてのがどこかにできるんだろうなあ。
>>880
いや, 奴等は実弾があるから自分の思い通りに法律を変えさせてるだけだ。
これ以上の権利の集中はろくな事にならん。
あれだけの権利を主張するからには義務を果たして欲しいね。
ブースターの何dBって数値が大きいほうがきれいになるんですか?
>>886
電波が弱くてザラザラした感じなら数値が大きいほど効果があります。
ノイズが多いところではノイズも増幅するのでかえってひどくなる場合もありますが。
いいねぇ。じゃ、

当方、新潟在住。 新潟と長野(NHKとSBC以外。画質はそこそこ)が映ります。
関東在住の方、ベースステーションを置かせてもらえませんか?
貴方のベースステーションを預かります。


なんて言ってみる。
正直、宮崎の人とは交換できない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:03
ひょっとしたらこのベースステーションを使えば海外のテレビも見れるんじゃない?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:20
>890
カラー方式にNTSCを採用していてかつチャンネルの周波数が
日本と同じでないと無理だと思われ。

地方の人はここぞとばかりに関東地方の人と交換したがるが、
関東地方の人は地方の人とは交換したがらない。
当然とはいえ、これじゃ地方の人は意味無いや。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 20:09
>>892
都内在住だけど、北海道札幌近郊or同等ならラジオ含めてなら交換したいかも?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:10
>>892
上京した地方の人とか結構おるかもしれないよ。
>>887
電波が弱いなら、利得よりも雑音指数を重視した方がいい。
896890:04/01/24 23:42
>>891
ごめん、そうだったな(鬱
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:11
このスレの住人はpeercastも知らないのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:16
遠距離受信をしたいのですが、
現在は見たいチャンネルがまったく映らない場合と、
画像が荒く映り、音も入るという場合が半々といった状況です。
この状況で、ブースターをつけたら見られるようになるでしょうか?
もしくは、アンテナをつけたら見られるのでしょうか?
質問ばかりですいませんが、教えていただきたいです。
>>897
知ってるけど、テレビ流してるところって少ないじゃん。
その上、繋がり難いし、いつ切れるか分からないし。
だから、漏れはpeercastはラジオだけにしてるよ。

>>898
アンテナをつけたら、って普段アンテナ付けてないの?
てか、ベースステーションを全国津々浦々に置かない!?

全TVラジオ局が見たり聞いたりできるようにサーバー型にするの。

TVキャプチャボードは色々市販されてるのでそれらの中からチョイスして、
ラジオはコレがいいかと。

コミュニケーションレシーバー【IC-PCR1000】
http://www.icom.co.jp/ce/receiver/products/ic-pcr1000/

>>891
UHFなら一部だけど周波数が韓国、台湾、アメリカと共通だよね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 06:11
>>900=新潟担当
>>902
> >>900=新潟担当
なんでか?w

だってさ、ベースステーションを置く部屋は必ずコレが必要じゃねぇか?
VALUESTAR G(タイプTX)
(内訳)
・パソコン
・DVD−RAM/R/RW with DVD+R/RWドライブ
・1024MB DDR SDRAM(512MB×2)
・300GBハードディスク
・グラフィックボード(RADEON9800)
・17型ワイド高輝度デジタルTFT液晶テレビチューナ内蔵(F17W81(R))
・ワイヤレス通信ボード
・フロッピーディスクドライブ(USB接続)
・300GB増設ハードディスク
(内訳)
・PC-VG32SZZJG
・PC-G-CDDMP4
・PC-G-MED107
・PC-G-1H3001
・PC-G-GRR981
・F17W81(R)-G
・PC-G-NEWLSE
・PC-G-FDUFD3
・PC-G-2H3001  \508,000 >つづく
>>903 ちゅづき
PC3年間安心保証サービスパック(VALUESTAR Gシリーズ専用) VG-SERVICEPACK3
(PC3年間安心保証サービスパック(VALUESTAR Gシリーズ専用)) \6,800

Creative WebCam NX Pro WCAMNXPRO
(CREATIVE WCAMNXPRO) \4,980

EPSON カラリオPX-G900 PX-G900
(EPSON PX−G900) \44,800

EPSON USBプリンタケーブル USB-CB2
(EPSON USBプリンタケーブル) \1,300

Microsoft Office Professional Edition 2003 MSOfficePro2003
(Microsoft Office Professional Edition 2003) \55,880            

Microsoft Plus!Digital Media Edition MSPlusDME
(Microsoft Plus!Digital Media Edition) \2,800              

PHOTOSHOP ELEMENTS 2.0J FOR HYB Photoshopエレメンツ2JHYB
(PHOTOSHOP ELEMENTS 2.0J FOR HYB) \12,580
            
SuperXP Utilities Pro スーパーエックスピーユーティプロ
(SuperXP Utilities Pro) \6,280
          
サンワサプライ ポケットUSBハブ(4ポート) USB-HUB16BL
(サンワサプライ ポケットUSBハブ(4ポート)) \2,680 >つづく
>>904
>>904
商品合計 \646,100
セット値引き額 \4,880
セット値引き後小計 \641,220
送料 \1,080
小計 \642,300
消費税 \32,115
合計金額 \674,415
獲得予定のポイント(pt) 19,269 pt


なんで改行が多すぎますだの本文が長すぎますだの文句言われなきゃあかんの?槍田篠生。
>>905
>>903-906疲れた。
引用元はこちら!
http://121ware.com/
>>898
俺のところでは普通の14素子アンテナ(4分配、ブースターほんの少し使用)だと、
よくて音声が聞こえるのみのチャンネルもLSL30+45dbブースターを受信機に直結すると
完璧とはいえないけど、ちゃんと見られるくらいに映るぞ。
海上伝播だから気候などの影響が出やすいのもそうだけど
>>907

> 俺のところでは普通の14素子アンテナ(4分配、ブースターほんの少し使用)だと、
> よくて音声が聞こえるのみのチャンネルもLSL30+45dbブースターを受信機に直結すると
> 完璧とはいえないけど、ちゃんと見られるくらいに映るぞ。
> 海上伝播だから気候などの影響が出やすいのもそうだけど

ブースターをダブルでかませてみたら?

例:

アンテナ→ブースター(一次・基本増幅)→出力のみ取り出す(電源は電源部に直結)

→家庭用ビデオブースター(2分配から4分配付き)→各TV

要は一次ブースターでアンテナ入力を増幅、二次ブースターはあくまで4分配の損失補てんのみ。

どう?
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 09:44
要はテレビ局とラジオ局がネット配信すればいいんだけどな。
IPで配信する位ならやらんでいい。
金の無駄遣いだ。
その金を番組制作費に充てた方がよっぽどいい。
だからといって番組の質が向上するとは限らんけど。
>>908
2段重ねは既にやったけど、ちっとも画質がよくならなかったのら。
むしろ画が歪んで醜くなった。
>>911
> むしろ画が歪んで醜くなった。
多分、2次ブースタの入力レベル調整が最大のままかと。
あくまで「一次ブースタでの出力を基準とした補正」の役目だけ果たせばいいから、
そんなに入力レベルは大きくしなくてもいいかと?

でも、調節効かないタイプだとアウトだわな。鬱
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:11
>909
著作権が壁になるわけだが。

音楽業界などは名より実を取ろう(著作権の厳守よりも作品が多くの人に楽しまれる)
という発想が無い。

マスプロのラブストーリーLS20と日本アンテナの20UC-LX4って性能差とかありますか?
LX4はローチャンネル用でしたね・・・
>>764
壱岐じゃ福岡県のUHF波(具体的にはTVQとFBS)は
福岡の中継局のを受信するよりも、
北九州の中継局のを受信した方が映りが良いんだけど何で?
距離的には北九州よりも福岡の方が近いはずなのに。
北九州の方が途中に邪魔するものが少ないんかな?
>>916
北九州の600m以上ある皿倉山と福岡の200mくらいしかない鴻巣山の違いでしょ。
>>917
へぇ、鴻巣山ってそのぐらいしか高さ無かったんだ。だからか。

しかし、日本で一番多くのチャンネルを受信できるところってどこだろう。
4県以上の電波を受信できる地域ってあるの?
>>918
佐渡島だったと思う、そういうHPがあった。
(新潟(地元)、長野、富山、石川、さらにトロッポが発生すると韓国波も入るそうです)
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:10
>>918
独立局の複数受信除くと
有明海沿岸は
福岡・佐賀・長崎・熊本

大分・愛媛・山口・広島または福岡もあるんじゃないかな。

サンタ堀池氏のページの飯田で東京+長野+中京広域+静岡もあるか。
922919:04/01/25 22:52
>>920
フォローサンクス
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:24
>>921
大分だけど確かにあるよ。
家は視聴レベル外の県も含めれば大分・愛媛・福岡・山口・広島・高知・岡山の局が入る。
常時視聴レベルなのは3県分だけやけど、国東半島や佐賀関、姫島村なら4県・5県分いける場合もある。
>>918-923
コラコラ。w毎度無断リンクしてまつね。当然漏れも・・・ゴメソ。

てか「佐渡島」でも、東部の「ドンデン山(宿舎ドンデン?だったっけ)」では
「秋田」「本荘」「鶴岡」「温海」「会津若松」「東京」「長野」。
中部の金井町「白雲荘」では
「鶴岡」「会津若松」「東京」「長野」「富山」「七尾」「珠洲」がメイン。

この2箇所では何故か「両津」「相川」サテの影響は少ないのはなんでだろう。
裏手が「金北山」だから?

両方とも夏場の「ラジオダクト」では「奥尻大成」「鳥取」「福岡」「長崎」なんつうのも狙えまつ。
http://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up0335.jpg
このアンテナって何処の奴?
ボロボロだなぁw
VHF-LとVHF-Hが重なってるのかな?
>>926-927
> VHF-LとVHF-Hが重なってるのかな?

記憶に間違いがなければ、松下が80年代に発売した「電波障害対策用超高性能VHFアンテナ」
のはず。

漏れ的には対抗馬はやっぱマスプロの14エレメントVHFHi専用アンテナかと。
奈良県橿原市在住なんですが
サンテレビ、京都テレビ、奈良テレビは見れるのにテレビ大阪は見れません
どうしてなんでしょうか?
>>929
生駒山の東の斜面に送信所がある関係上、
そっちの方向にテレビ大阪の電波があまり飛んでいないからです。
高性能アンテナだとまあまあは映ると思うんだけど。。。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:01
>>929-930
生駒山のテレビ大阪送信所と他局送信所との位置関係
http://satocyi.hp.infoseek.co.jp/sousintou/osaka-sousintou/ikomayama.html
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/3909.jpg
タワー漏れも欲しい。
933正当防衛:04/01/27 00:08
>>816
入ります。AMラジオだけでは信越放送、山梨放送、中部日本放送、東海ラ
ジオ、朝日放送、毎日放送、大阪放送、ラジオ関西が昼でも入ります。天気
によるが。最後に、サンケイスポーツの館山版には静岡のテレビ・ラジオ番
組が掲載されています。以上。
正当防衛は放置推奨
>>932
すげぇw

これどうやっててっぺんのアンテナを設置したのだろうか。
936正当防衛:04/01/27 00:32
有難う。
937正当防衛:04/01/27 00:32
>>936の備考
>>934へのレス。
だから放置って言ってるだろ
書き込むなよ馬鹿
939あぼーん:あぼーん
あぼーん
一般人を騙る香具師は既に一般人では無いんだ!間違いない。
次スレ
_● 地上波テレビの遠距離受信 Part5 ●_
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1075182281/
>>935
7tクラスの大型車にリフトをつけた高所作業車ってのがあるよ
16Mぐらいまで上がるやつ借りてくれば作業らくらく。間違っても
あの手の細いタワーに自力では上がらないほうがよい。
あとアンテナエレベータというのもあって、タワー根元のハンドルを
まわすとアンテナを取り付けた台ごとエレベータのように降りてくる。
地面近くまで下ろせて、上げるのも同様にハンドルを回せば上がる
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:16
>>929
残念ながら、橿原だと、ギリギリアウトだな。
香芝・大和高田・御所あたりだと、テレビ大阪が映るけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:54
LSL40発売きぼん
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:54
大分・別府でケーブルテレビや電気工事やってる人らしいが
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cs/1018017409/802-803
すごいなw
>>945
だいぶ金かかってそう。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:16
大分市内東部なら、テレビ愛媛は宇和島中継局(32ch)でバッチリ。
松山(37ch)はTOSの隣接ビートで見づらいし、天気や季節の影響もでるね。
いろいろ映るけど、テレビ愛媛さえ映ればあとはあまり関係ないかも。
ところで、みなさんは同軸ケーブルのアース側を接地されてるんですか?
ttp://www.maspro.co.jp/all_prod/pdf/p040.pdf
上のページに書いてあるラブストーリーにチョトワラタ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:42
950
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:00
>>948
してません。
ていうかその方がいいの?いいなら今すぐするけど
下手なアースは逆効果というのが定説だが
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:11
滋賀県でも名古屋の放送局は見れるか?
954正当防衛:04/01/31 14:22
>>953
見ることが出来ます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:42
大津の東方面見晴らしいい場所ならバッチリだ。
>>953
彦根とか米原とか長浜でも。
名張中継局が受信できるところもあるんじゃないかなあ
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:42
>>953
湖西線沿線(大津市・志賀町・高島郡)で、
名古屋波を受信するのにベストスポットがあるから、探して見れ。
958宇田川はインキン:04/01/31 19:05
>>954
宇田川くん、いいかげんにしなさい
959正当防衛:04/01/31 19:35
_
\\
  \\                   ≪OVER KILL≫
   \\                    999999
     \\         斬鉄剣!
      \\                       Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ              (  958 )
        ∠/⊂(∀`  )           ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ    __ (      )
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:08
常滑で大阪Vがブタなし8エレでクリアに映るの同じ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:52
なんかテレサロのコテハンって碌なヤツいないね
頭悪そうーだし、自己中だし。
宇多川は輪を掛けて最悪だけどな
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:16
滋賀県から名古屋の放送局を見たいのか…。
どれだけ高い所に昇っても「放送局」を見る事は難しいんじゃないか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:40
>>963
そのために名古屋の放送局を写す可能性が高い名古屋のテレビ放送を見るのですよ。
今の時代テレビで何でも見れますからね。
965正当防衛:04/02/01 22:08
>>962は、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:56
>>963
ワロタ
お天気カメラで局舎をヌイテもらうよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:12
テレビ愛知を北信で受信できている方いますか?
968宇田川はインキン:04/02/02 00:53
宇田川の本名
樗 慶一(チョン・チョンイル)
969正当防衛:04/02/02 01:07
===================================================-
    | ̄\         ||
    |(*)| _____凸____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \         |\  ∧_∧\  < >>968を虐殺します♪
      \       |  \( ・∀・)\   \______
         \    \___\ _ ) \
  _______/      \  ̄ ̄ ̄\_____
 // ̄\ ̄ ̄ ̄\ ̄\      \___\  ̄\ ̄\\
  ̄ \((器)) \((器))  \     |      |\((器))  ̄
                  \__|_____|
ダダダダダダダダダダダダダダ           ダダダダダダダダダダダダダダッ
       \ \   \  \           \  \ \\
       \ \\   \\\           \\  \\\
         \\ \   \ \\          \\ \ \\   
                           〜二二二
                            ( ; ´Д`)<ヒー、タスケテ
                            ( つ  つ
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:12
なんかテレサロのコテハンって碌なヤツいないね
頭悪そうーだし、自己中だし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:51
しょうもないAAで、荒らすなや。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:20
滋賀県は地上デジタル放送なら名古屋のエリアに成ってほしいです>>964
「白い巨塔」がオンエアされない富山・石川・福井では東海・関西テレビ放送の遠距離受信なら観れる筈。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:33
Part5落ちた
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:32
琵琶湖大橋〜堅田〜志賀あたりは場所にも拠るが在名FMがオートサーチで止まる。
県域のテレビ愛知でさえも高島郡から見えるポイントあるね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:20
>>929
同じく橿原在住、15年程前にテレビ大阪受信に挑戦
20素子では音声程度しかダメだったがブースター+LSL20にしたらなかなかな感度で受信
しかしカラーが回ってしまい満足な画面にならなかった、テレビの色の濃さを0にするとけっこういい画を出すのに残念!21ch(現在停波)の枚方局の方がザラツキが激しいもののマシだった
その後LSL30に換えるが効果のほどは判らなかった

橿原は解析波ねらいになるためアナログは厳しいと思う、
地デジを受信しているがTVOは映らない、現在デジタルは10W。
今年末までに100Wに増力して、
来年末までに1kWになるので増力すれば、また受信チャレンジするつもり
976正当防衛:04/02/03 00:26
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         /              `、 <                     >
        ,i              i < >>971                 >
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __| < てめーキモいもの見せんな!   >
       | r,i   ~`'ー-l;l-=・=,`l-r'"メ、<                     >
      ヾ、       `ー゚‐'": i!_,l_ノ`<                      >
       |        o゚(,..、 ;:|/゚。   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       |        ゚,,..;:;:;:;,/ 。゜
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  o
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:00
>>929
テレビ大阪
橿原市でも御所市境の観音寺町あたりではギリギリ映るんだよな。
でも八木あたりではゴーストだらけ。
>>975
21chは枚方局ではなく箕面局(現在62ch)。
>>978
ミスってしまってスマソ。
枚方局21chはアナアナ変換に関係なかったはず。
23ch(現在62ch)の箕面局のまちがい?
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:41
なんでpart5落ちたんだ?w
>>975です


>>979 穴変で停波した物と勘違いしていました
いいかげんな事を書いてしまってスマソ

>>977 橿原は東部へ行くほど受信が厳しくなる、うちはZTVのまだ東・・・
TVOさえ映ればケーブルのKCNやZTVは無用の長物なんだが
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:44
>>982
ZTVは奈良県内では名古屋波と三重テレビの再送信は
行わないのでしょうか。板違いですみませんけど。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:15
次スレ
_● 地上波テレビの遠距離受信 Part5 ●_
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1075882349/

レスが980を超え、スレがすぐ落ちる可能性があるので、ヨロシクでつ。
985名無しさん@お腹いっぱい。
あと15