【日曜劇場】 JIN -仁- Part183 【完結編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
TBS開局60周年記念「日曜劇場 JIN-仁- 完結編」4月17日(日)夜9時スタート(初回拡大2時間5分スペシャル)
【公式サイト】http://www.tbs.co.jp/jin-final/ 【公式twitter】http://twitter.com/JIN_TBS

▼スタッフ
原作:村上もとか【公式サイト】http://www.roy.hi-ho.ne.jp/motoka/
  『JIN-仁-』集英社「スーパージャンプ」【公式サイト】http://sj.shueisha.co.jp/contents/jin/ 【公式twitter】http://twitter.com/SJ_JIN
脚本:森下佳子
演出:平川雄一朗/山室大輔/那須田淳
プロデュース:石丸彰彦/中井芳彦
音楽:高見優/長岡成貢

▼出演者
南方仁…大沢たかお
橘咲……綾瀬はるか
野風・友永未来…中谷美紀 (特別出演)
坂本龍馬…内野聖陽

橘恭太郎…小出恵介
佐分利祐輔…桐谷健太
西郷隆盛…藤本隆宏

佐久間象山…市村正親
新門辰五郎…中村敦夫

東修介…佐藤隆太
中岡慎太郎…市川亀治郎
橘栄……麻生祐未
勝海舟…小日向文世

▼前スレ
【日曜劇場】 JIN -仁- Part182 【完結編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1308499404/
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:19:23.27 ID:7acRBE/80
今からバイトなのでテンプレどなたかヨロシク!
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:20:41.47 ID:2Q5iA+vm0
▼前回からの継続出演者(判明分)※随時追加お願いします

山田純庵…田口浩正
福田玄孝…佐藤二朗
八木…斉木テツ
横松…中江大樹
喜市…伊澤柾樹
茜…橋本真実
鈴屋彦三郎…六平直政
伊東玄朴…小林勝也
松本良順…奥田達士
多紀元えい…相島一之
三隅俊斉…深水三章

久坂玄瑞…林泰文
澤村田之助…吉沢悠
※原作者村上もとか先生ご夫妻2話エキストラ参加

▼スタッフその他
音楽プロデュース…志田博英
医療指導・監修…酒井シヅ(順天堂大学 医学部医史学 名誉教授) 冨田泰彦(杏林大学 医学部医学教育学 講師)
ペニシリン監修…花木秀明(北里大学 抗感染症薬研究センター センター長)
歴史監修…大庭邦彦(聖徳大学 人文学部日本文化学科 教授)
土佐弁監修…橋尾直和(高知県立大学 文化学部 教授)
時代考証…山田順子
製作著作…TBS

▼主題歌
平井堅「いとしき日々よ」(5月4日発売中)【公式サイト】http://www.pinups.co.jp/hirai/
▼サントラ
日曜劇場「JIN‐仁‐」オリジナル・サウンドトラック〜ファイナルセレクション〜(仮)
2011年5月25日発売中
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:20:42.99 ID:AiokPeKs0
チラネーヨ
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:21:23.36 ID:2Q5iA+vm0
【前作公式サイト】http://www.tbs.co.jp/jin2009/top.html

▼前作出演者
大沢たかお(南方仁)幕末にタイムスリップした現代の脳外科医
中谷美紀(野風&友永未来)江戸の民を魅了する吉原一の花魁と、現代に残してきた仁の婚約者、一人二役
綾瀬はるか(橘咲)仁の助手として医療の道を志す武家の娘
小出恵介(橘恭太郎)仁に命を救われた旗本の当主
桐谷健太(佐分利祐輔)江戸の医学界の一派・華岡流に属する若き医師
田口浩正(山田純庵)江戸幕府が開く西洋医学所に勤める蘭方医
戸田菜穂(妙)江戸の長屋に住み一人息子を育てる町人、ゆで卵・枝豆売り。 3話で辻斬りに遭う。
伊澤柾樹(喜市)タエの息子。枝豆売り
武田鉄矢(特別出演)(緒方洪庵)江戸時代の医学を牽引する西洋医学所頭取
中村敦夫(特別出演)(新門 辰五郎)江戸火消し「を組」を束ねる人物
高岡 早紀(夕霧)野風の先輩遊女
六平直政(鈴屋彦三郎)吉原の老舗・鈴屋を商う江戸の楼主
麻生祐未(橘栄)夫が病死したことで医学を嫌う橘家の未亡人
小日向文世(勝海舟)いち早く開国を志し働きかける日本近代のパイオニア
内野聖陽(坂本龍馬)明治維新を推進させる幕末の革命児
その他

TBS系 日曜劇場「JIN-仁-」主題歌 MISIA:「逢いたくていま」
発売元:アリオラジャパン 発売日:2009年11月18日 盤種:マキシシングル
レコードNo:BVCL-44 価格(税込):1260円

TBS系 日曜劇場「JIN-仁-」オリジナル・サウンドトラック
発売元:HARBOR RECORDS 発売日:2009年12月2日 盤種:CDアルバム
レコードNo:NQCL-2032 価格(税込):2500円

JIN-仁-/DVD-BOX(TBSオリジナル特典付き・送料無料) DVD発売中
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/special/sp_dvd/sp_dvd/dvd_tbs_oritoku/-/ps_id/1283643/s_cd/0001/c_cd/11995
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:21:48.65 ID:KASjZTbE0
仁すごいな。気合いが違う。
来週二時間か、見る体力残しておかなきゃ。
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:22:04.06 ID:2Q5iA+vm0
▼オフィシャルブック
日曜劇場 JIN-仁- オフィシャルガイドブック(仮) BOOK
2011/04/22発売予定 単行本・ムック
1,200円 ISBN 978-4847019876 発売元 ワニブックス
TBS大ヒットドラマの続編「JIN-仁- 完結編」のオフィシャルガイドブックが満を持して登場!!
大沢たかお、綾瀬はるか、内野聖陽、中谷美紀をはじめとする豪華俳優陣、スタッフが再集結。
各キャストの撮り下ろし写真やインタビューはもちろん、前作のストーリーガイド、スタッフインタビューなども収録。
巻末には特別企画として、大沢たかお×内野聖陽×石丸彰彦プロデューサーの座談会を掲載。
ドラマ「JIN-仁-」のすべてがわかる完全保存版の1冊。

『JIN−仁−』総力特集 〜大沢たかお&プロデューサーを直撃
ttp://tv.jp.msn.com/features/special/jin2011/?page=0

第15回手塚治虫文化賞、大賞は「JIN-仁-」「竹光侍」
http://natalie.mu/comic/news/48841

ボランティアエキストラ募集情報
http://www.tbs.co.jp/extra-boshu/boshu.html

【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1308367723/

【蠢太郎】村上もとか26【JIN-仁-】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1304254968/

こんなJIN -仁-は嫌だ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1307288763/

【日曜劇場】 JIN -仁- 各回MVPスレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1303175785/
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:22:44.79 ID:2Q5iA+vm0
平井堅、「JIN」主題歌!強力タッグも
http://www.sanspo.com/geino/news/110417/gnj1104170504007-n1.htm

[ RELEASE INFORMATION ]
人は心で支えあい、未来は志で支えあう。34thシングル「いとしき日々よ」 
2011年5月4日発売
品番:DFCL-1771 価格:1,000円(税込)発売元:デフスターレコーズ
<収録曲>
1, いとしき日々よ (TBS開局60周年記念 日曜劇場『JIN-仁-』主題歌) 
作詞:平井堅、松尾潔 作曲:平井堅 
2, Run to you (NEXCO中日本イメージソング) 作詞・作曲:平井堅 
3, いとしき日々よ  -less vocal-

平井堅「生まれてこのかた純国産」3年ぶりのアルバム発売決定
http://news.music.biglobe.ne.jp/201105/article_10.html

完結編が世界80カ国で放送決定!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/sereal_tv_drama/?1302652107

<現段階で放送が決定している国・地域>
アイスランド、アイルランド、アゼルバイジャン、アフガニスタン、アメリカ
アラブ首長国連邦、アルジェリア、アルバニア、アルメニア、アンドラ、イエメン、
イギリス、イスラエル、イタリア、イラク、イラン、ウクライナ、ウズベキスタン、
エジプト、エストニア、オーストリア、オマーン、オランダ、カザフスタン、カタール、
カナダ、韓国、キプロス、ギリシャ、キルギス、クウェート、グルジア、クロアチア、
サウジアラビア、サンマリノ、シリア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、
スロベニア、セルビア、タイ、台湾、タジキスタン、チェコ、チュニジア、デンマーク、
ドイツ、トルクメニスタン、トルコ、ノルウェー、バーレーン、パキスタン、バチカン、
ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ポーランド、
ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、香港、マケドニア、マルタ、モナコ、モルドバ、
モロッコ、モンテネグロ、ヨルダン、ラトビア、リトアニア、リビア、リヒテンシュタイン、
ルーマニア、ルクセンブルク、レバノン、ロシア(五十音順)
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:23:25.43 ID:2Q5iA+vm0
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■■□□■□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□■□■□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□■□□□■□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□■□□□■□□□■□□□□□□

          .___          .(∞)
          .[___]         ( ((””)) )
   r∞呂∞ュ .|(-_-)| yyyy.      *^▽^ノ       ∧__∧
  |三(((川))三| |(∩∩)|(~▽~)      ハV/ 丶    (`・ω・´)
  Lミj ・ω・)ミj  ̄Y  ̄ ||y||  ̄`''φ  ノ |三ノ*丶   .ノ^ yヽ、
┗―wヽv丞/^丶   Lノ /ニ|| ! ソ > 0_‖く_ノ    ヽ,,ノ==l ノ
   V**|丶_|     乂/ノ ハ ヽー´     ‖* |      /  l |
   └ァt__\_   `ー-、__|       ノL__|  __r=゙⌒゙~ ゙̄⌒゙゙

                                、
                                 @、/´| |`ヽ.
  ,η               /⌒⌒ヽ     ,.- 、   ≧(⌒)≦ ) ,,====、、
  / >⌒ヾ,   〃~`⌒))ヾ   ! ノ丿、~,ヽリ ./(⌒)´ヽ、(〃_^_ヽ.彡).〃ニ''ニ <ヽ
  {c' `・_・) £lミ ノ~、~ヽ リ  Vc' ´ヮゝ/ (〃^^ヽ.彡)  (‘!,,‘ν′ || /_ヽ|).|
  /||ヽy||丶、 ξζ ゚ ω゚ι   / ヽy/ヽ  (‘ー‘`ν    /y/iヽ   レ,||y/|| ヽ,ゝ
 〈'ρ∞|| i ρ /||ヽy/| ̄ρ |__i//と)) /V y/ヽ    く´[]´了〉 (ρi∞.||σ) ・◇・
  |_|| | ||_|-′ 丶ρ‐∞|_ト/  U===={  └‐|二б〉   ∨!∨)ゝ  |__|TT||_|
  ノ_‖||__|   _ノノ _ノ)__〉     ノノ___|    |__(     ノ.i (    |___||_||_|
  U ̄ U    ∪  ∪    ̄U U      ワワ´    ∠_人_ゝ   U   U

仁AA
http://ime.nu/s.freepe.com/std.cgi?id=tundra&pn=01
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:24:10.16 ID:2Q5iA+vm0
過去スレ
182:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1308499404/
181:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1308476234/
180:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1308327395/
179:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1308089289/
178:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1307979178/
177:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1307914372/
176:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1307886993/
175:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1307861393/
174:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1307542263/
173:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1307337690/
172:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1307281480/
171:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1307190723/
170:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1306883632/
169:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1306723142/
168:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1306668920/
167:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1306542425/
166:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1306315581/
165:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1306160940/
164:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1306085643/
163:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1306060723/
162:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1305984497/
161:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1305686285/
160:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1305523215/
159:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1305456807/
158:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1305377590/
157:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1305175025/
156:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1305043958/
155:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1304916678/
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:24:51.98 ID:2Q5iA+vm0
▼咲の荒らし予防ノート

咲「あらしなるものは、どのように防げばよいのですか?」
仁「専ブラを用いてIDあぼ〜ん、つまり透明化すればよいのです」
咲「あいでいあぼ〜んをすれば、あらしは死ぬのですね」
仁「いいえ、それだけでは死にません。ただ根気よく続ければ排泄物と
  いっしょに流れていくので、あきらめない事が肝心です。」

咲「他に、良いものはありませぬか?」
仁「この会話も消える諸刃の剣ではありますが、NGワード指定も効果的です」
咲「えぬじいわーどなるものが、良いのですね」
仁「あらしがよく使う言葉を登録するだけで安心です
  お薦めは『ナッ?』『ナッ!』『ゼッ!』『ナッちゃん』『酒井ヲタ』『ヲタ』ですね」

 1. 削除ガイドライン               http://info.2ch.net/guide/adv.html
 2. 整理削除依頼                 http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
 3. 整理削除依頼代行依頼スレ        http://jfk.2ch.net/nanmin/
 4. 【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド http://qb5.2ch.net/sec2chd/
 5. 複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ  http://qb5.2ch.net/sec2chd/
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:25:33.66 ID:2Q5iA+vm0
▼5月27日(金)より、日曜劇場『JIN -仁-』とのコラボフェアがセブン-イレブン店頭にて開催

★セブンイレブンコラボ商品
「安道名津」(ベーカリータイプ)120円(税込)/発売:5月24日〜
「安道名津」(菓子タイプ)158円(税込)/発売:5月27日〜
「かりんとう」328円(税込)/発売:5月27日〜
「橘家のお弁当」450円(税込)/発売:5月27日〜
「橘家の揚げだし豆腐」230円(税込)/ 発売:5月27日〜

★キャンペーン1
「700円買って、くじにチャレンジ!」
内容:700円以上お買い上げごとに抽選くじを1枚プレゼント。
対象商品:セブン-イレブンで販売している全商品(一部対象外あり)
期間:5月27日〜(くじが無くなり次第、終了となります)

★キャンペーン2
「豪華『JIN -仁-』グッズが当たるプレゼントキャンペーン!」
内容:対象賞品を1つお買い上げごとに、レシートに印字されるシリアルナンバーをセブン-イレブンのキャンペーンサイトに入力(※モバイル限定)→「JIN−仁−」豪華グッズが総計100名様に当たる!!
対象商品:「安道名津(ベーカリータイプ)」、「橘家のお弁当」、「橘家の揚げだし豆腐」
期間:5月24日〜6月27日(応募〆切→2011年6月29日24:00 ※商品が無くなり次第、終了となります)

▼「JIN-仁-」原作をコンビニで

http://www.j-cast.com/mono/2011/05/10094991.html
集英社は、「集英社ジャンプリミックス『JIN-仁-』」を、2011年5月6日から販売している。
人気医療ドラマ「日曜劇場『JIN-仁-』」の原作を再編集し、
コンビニエンスストアを中心に販売している雑誌感覚の漫画本「集英社ジャンプリミックス」の形で販売。
全10巻・10週連続で刊行し、TVドラマの放送期間に合わせて集中的に発売する。
毎巻、劇中に登場する歴史上の人物や幕末の出来事・風俗を史実に基づきながら紹介する企画ページを収録するほか、
巻ノ壱、巻ノ弐では巻頭カラーでTVドラマを特集する。
価格は550円(巻ノ四は600円)。
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:26:15.25 ID:2Q5iA+vm0
ループし過ぎの頻出質問など

・続編1話最初の崖での仁の独り言は「明治、見ちゃったりして」

・続編1話撃たれた東を見た時仁は「弾は貫通していません」と言っている

・安道名津コラボ商品は5月下旬にセブンイレブンから発売予定

・結局和宮暗殺未遂事件は何だったの?多紀先生と福田先生は何をしたの?
→前作で仁に恨みを持った西洋医学所の三隅が事件の黒幕です。医学所の松本先生が仁に、
 和宮に安道名津を献上する話を立ち聞きした三隅は(第2話)、医学所からヒ素を持ち出して
 大奥の女中(伊藤かずえではない女中)に渡し、和宮の茶碗にヒ素を塗らせたわけです。
 医学館の多紀先生は福田先生に、たとえば安道名津の味を不味くするなどのレベルで
 献上が失敗するように仕組もうとしただけで、暗殺には全く関わっていません。

・野風はどうしていきなり鹿鳴館状態になったの?ルロンてどっから出てきたの?
→野風は仁のツル(牢名主への賄賂)を得る為に横浜の遊郭へ身売りに行こうと考えましたが、
 その入口で彼女を捜していたフランス人・ルロンの使用人に呼び止められました。
 その後野風はルロンにプロポーズされ、仁のツルを得る為にそれを受け入れたわけです。
 ルロンは1話で野風にかんざしを贈った「流龍」です。原作ではルロンが野風を知るに至る
 色々な経緯が語られておりますが、ドラマではその辺りは省略されていますので、野風が
 横浜の長屋に住んでいた時にルロンは彼女を見初め、今回プロポースしたという点だけ
 抑えておけばよろしいと思われます。

・咲は何故仁のプロポーズを断ったの?
→兄に「自分だけが幸せになれるわけがない」と言った通り、仁のためにルロンに嫁いだ野風を
 差し置いて自分だけが仁と幸せになれないという想いが最も強かったからだと思われます。
 それ以外に彼女が断る理由として挙げた事も、やはり気持ちの中にあったのではないでしょうか。
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:26:55.92 ID:2Q5iA+vm0
・を組の辰五郎親分がどうして今回仁を助ける事が出来るとされていたの?
→辰五郎親分の娘が後に将軍となる徳川慶喜(『一橋殿』)の妾だったからです。
 親分から慶喜に一筆したためてもらうようにお願いしてもらい、ゲットしたのが
 龍馬が持っていた葵の御紋入りの箱に入った書状です。
 当時、親分は慶喜の護衛で京都に行っておりました。
 勝に指示された恭太郎が京都に行って龍馬に会い、一緒に辰五郎親分に
 会ったのはそのためです。

・田中久重さんが無人島を作ったって何!?
→田中さんが作ったのは6話の目の手術の時に使った無尽灯です。
 田中さんは東芝の創始者ですが、仁が田中さんを知っていたのは歴史上の偉人だからではなく
 あくまでも無尽灯の制作者として認識していただけだと思われます。
 ttp://up4.viploader.net/tv/src/vltv007122.jpg


・「かんちょう」とは、
 間諜=スパイ


JIN :ドラマ好調でコミックス4倍以上 完結3カ月で異例の「名作」入り
ttp://mantan-web.jp/2011/05/06/20110505dog00m200006000c.htm

ttp://up4.viploader.net/tv/src/vltv006893.jpg
ttp://www.tbs.co.jp/jin-final/img/report_img/repo03_2.jpg
ttp://www.tbs.co.jp/jin-final/img/report_img/repo03_6.jpg
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:27:36.30 ID:2Q5iA+vm0
日曜劇場JINは

・自然と調和する心豊かな毎日を目指してKAO
・水と生きるサントリー
・ずっと支える、もっと役立つ日本生命
・リーディングイノベーション東芝

がお送りします。

日曜劇場JINは

未来とモルツ。サントリー
除菌とゴム手袋で清潔な手術をこころがけて。花王
保険いいです。講のようぜよ。 日本生命
電球と田中久重。東芝

が、お送りします

739 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 22:31:48.11 ID:KazjmXay0
なるほど
写真の左側はこうなって(ry

http://norikko.up.seesaa.net/image/ryoma-top.jpg

http://epcan.us/jlab-ep/05222117222/ep151689.jpg

坂本龍馬と南方仁
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1306825466004.jpg
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:28:16.80 ID:2Q5iA+vm0
歴史興味ない人向け早見表書いてみた。

┌───────────幕府の味方──┐      ┌───────────────倒幕派──┐
| ┏━皇室━━━━━━━━━┓       |      │           ┏━公家━━━━━━┓       │
| ┃孝明天皇 久邇宮朝彦親王 ┠─追放(八月十八日の政変)┬→┃三条実美 澤宣嘉 等┃       │
| ┗━━━━━━━━━━━━┛  ↑   |      |       │  ┗━━━━━━━━━┛       │
|   ┌─────┬──協力───┘   |      |       ↓       ↑  ┏━━━━━皇室━┓│
│   │┏表薩摩━┷━━━━━┓       |      |  ┏長州━━━┓匿う ┃明治天皇        ┃│
|   │┃西郷隆盛 大久保利通 ┠─ 秘密の薩長同盟─┨桂小五郎  ┠┘  ┃有栖川宮熾仁親王┃│
│   │┗━━━━━━━━━━┛       |  ↑  |  ┃久坂玄瑞  ┃    ┗━━━━━━━━┛│
│ ┏┷会津━━┓        ┏━━━┓   | 仲介 |  ┃東修介    ┃        ┏長府━━┓    │
| ┃松平容保  ┠―支配―┨新撰組┃   |  |  |  ┃高杉晋作  ┠─支藩─┨三吉慎蔵┃    │
│ ┗━━━━━┛        ┗━━━┛   |  |  |  ┃伊藤博文  ┃        ┗━━━━┛    │
| ┏幕府直属家臣━━┓               |  |  |  ┗━━━━━┛┏━裏薩摩━━━━━━┓│
| ┃勝海舟 橘恭太郎 ┃               |  |  |                ┃西郷隆盛 大久保利通 ┃│
| ┗━━━━━━━━┛               |  |  |                ┗━━━━━━━━━━┛│
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:28:57.21 ID:2Q5iA+vm0
|              ┏━土佐藩━━━━━━┿━┿━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓│
|              ┃                    |  │  |      ┏海援隊━━┓┏陸援隊━━┓    ┃│
│              ┃  山内容堂          |  └─┼───┨坂本龍馬  ┃┃中岡愼太郎┃    ┃│
|              ┃  後藤象二郎 ←─ 対立(のち和解) ─→┃長岡謙吉  ┃┃田中光顕  ┃    ┃│
|              ┃                ┌─いろは丸事件.―─┨近藤長次郎┃┗━━━━━┛    ┃│
|              ┗━━━━━━━━┿━┿━━━┿━━━╋・・・・・・・・・・╋━━━━━━━━━┛│
|  ┏━紀州藩━━━━━━━━━━┷━┿━━━┿━━━╋・・・・・・・・・・╋━┓                │
|  ┃ 徳川茂承 茂田一次郎 三浦休太郎 |      │      ┃陸奥宗光  ┃  ┃                │
|  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┿━━━┿━━━╋・・・・・・・・・・╋━┛                │
|        ┏━越前藩━━━━━━━━━┿━━━┿━━━╋・・・・・・・・・・╋━┓                │
|        ┃┏━━━━━━━━━━━━┿━━━┿━━━┛ 関義臣   ┃  ┃                │
|        ┃┃小谷耕蔵(いろは丸船長)  |      |        渡辺剛八  ┃  ┃                │
|        ┃┗━━━━━━━━━━━━┿━━━┿━━━━━━━━━┛  ┃                │
|        ┗━━━━━━━━━━━━━┿━━━┿━━━━━━━━━━━┛                │
| ┏ フランス ━━━━━━━━━━━┓ |      |       ┏ イギリス ━━━━━━━━━━┓ │
| ┃ レオンロッシュ  ジュールブリュネ ┠─対立(外交戦争)─┨ハリーパークス アーネストサトウ  ┃ │
| ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ |      |       ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ │
└──────────────────┘      └────────────────────┘
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:29:25.40 ID:2Q5iA+vm0
空気兄【くうきあに】
@空気のように目立たない事。
例:「今回出てたっけ?」「咲と話してたよ」「どこだ?気が付かなかった」
A空気のように馴染んでいる事。
 例:「中の人って演技うまいの?」「うまいんじゃね どの場面でも違和感無いし」
B空気のようにいるのかいないのかわからないが、実は重要な事。
 例:「別にいなくてもいいんじゃね」「空気がないと生きていけないんだよ!」

・ドラマ「JIN−仁ー」シナリオ&ドキュメントブック(仮)が発売予定です。
発売日:6月29日(水)(予定)
出版社:東京ニュース通信社
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/4185846/s/

・・・今後の放送予定・・・

6月26日(日) 21:00〜22:54 最終話 包帯男の時間旅行 ※2時間SP放送

       ヾノ,__   !!!
     /^ )ヾ )ヽ         \∧_
===! ノ丿、~,ヽリ======>> <
     V∩;゚дゝ/i        /∨ ̄
    / ヽ||y|| ソ
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:30:07.34 ID:2Q5iA+vm0

 ('A`) <ココマデー
  ノヽノ)
  くく
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:33:45.43 ID:psHw9uMV0
1乙
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:35:09.23 ID:ad20U3OL0
>>18

ひでぇなぁー・・・原作じゃ、ある意味
この物語で最高のヒーローとなって散っていくキーマンなのに。
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:36:25.76 ID:C5SyZet30
最終回「包帯男の時間旅行」ってそれマジなの?
そのタイトルでいいのか?!おったまげたなあ(゚Д゚:)
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:37:04.43 ID:7FON/jhEO
【テレビ】TBSドラマ『JIN』、最終回を前に4週ぶり視聴率20%超え
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308557700/l50
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:37:19.48 ID:S7DlgQtjO
>>1ありがとう

>>19お疲れ様です
ありがとうございます
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:38:21.84 ID:ad20U3OL0
>>22
包帯男、に変身する前にも時間旅行するけどな。
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:42:44.63 ID:lZ95aGSY0
みんなさぁ仁が仁友堂やめるっていったとき、「へたれ」とか「無責任」とか叩いてたけど、逆に山田先生から「これからも励みまずぞ!」って言われて「はい!」で住んでたら「疫病神ヒドスw」とかいうんでしょ?
そんなだから誰が総理大臣になってもダメなんだよね。
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:43:25.46 ID:5acQFedF0
このシーンが頭から離れない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY--GQBAw.jpg
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:43:36.49 ID:pMVolPi00
(・◇・) >>1 おおきにぃ
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:43:44.40 ID:1ncdxKvBO
スポンサー的には東芝は電灯、日本生命は保険、
サントリーはお茶、花王は襖の牡丹というところか
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:45:07.86 ID:ugkxnt4oO
>>22 違うよ誰かが書いたのがそのまま残った

実際のタイトルはどうだろうね。
主題歌のタイトルとか
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:46:01.04 ID:I5qqZ/9l0
>>26
確かに政治について何も学ばない癖に批判ばかりの奴が多すぎるな

ただし管、テメーはダメだ
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:48:29.84 ID:LOg1rj4a0
仁のタイムスリップは
江戸時代にいる仁が同じ時間軸を未来にタイムスリップするのではなくて
仁自身の時間軸を昨日〜去年〜と遡って自分がタイムスリップした所に
戻ったと考えればいい。
時間の早送りで未来に行くんじゃなくて、時間の巻き戻しな。
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:50:03.23 ID:lZ95aGSY0
26
>>31
私も管がいいとは思わない。
ただあまりにも仁に対する言い方がひどいと思って。仁だって選んでタイムスリップしたわけじゃないのにわざわざ使命だと思って龍馬救おうとしてだめで、そりゃへこむよ。
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:51:23.38 ID:J66pI3Tx0
>>33
また咲さん説教タイムかと思ったらそんなことなかった
それだけで十分だった
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:53:50.97 ID:lZ95aGSY0
咲さんもいよいよ現代に帰ってくれと思い始めたのかな
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:55:51.99 ID:aJcjxAFQ0
>>1

龍馬の大腿部に頭骨片埋める時に頭痛、ってなんか意味あるんかな
頭痛が起きるとしたら命に関わる脳を手術してる時だと思うんだが
現代に行き江戸に戻ってきた仁に、何とかもう1回
龍馬を救うチャンスは来ないものかと一縷の希望、尺ないか
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:56:57.82 ID:Cp9A3tN30
勝先生に未来から来たっていつばれたっけ
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:58:28.18 ID:eatnC6CX0
西郷さんの真正面顔はリアルなCGに見えてしょうがない
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:58:30.07 ID:PYGK2Eji0
野風はルロンさんと安寿という大切な家族を得ることが出来たけど、咲さんはいま仁が居なくなると切なすぎるぞ。
なのに帰って欲しいと思えるなんて、ずいぶん強くなったな。
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:59:34.12 ID:fkMD+ocm0
>>37
勝先生は自分から察した。
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:03:23.07 ID:OMPVs3UeO
仁が未来人だってことみんな感づいてるぽくね?

サブリを除いて
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:03:47.94 ID:ClwCjZ5ZO
きっと最終回は龍馬さんのことなんか忘れ去られて
サキ・ミキの話になるに決まってる

43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:04:33.00 ID:TwEHorkIO
>>38
西郷さんは、仁友堂メンバーのパーツを寄せ集めて作りました。
輪郭…佐藤二朗 口…田口浩正 眉…桐谷健太
目…大沢たかを 胸…綾瀬はるか
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:05:38.87 ID:I5qqZ/9l0
>>41
感付いてる人はかなり前から感付いてるよ
勝先生とかな
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:05:49.41 ID:6xjePF/M0
山田先生を好きになってしまった
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:06:52.87 ID:56mZ+/8u0
一作目の一話で非常階段で包帯男ともみ合って転がり落ちた仁の
頭部を手術して助けたのがミキだったと言うシーンが気になる。
江戸にタイムスリップした仁の夢だったと言う事になっているが、
夢ではなく記憶の一部じゃないのかと・・・
仁が現代に戻ったらミキは植物状態のままじゃ江戸で頑張った意味がないだろう。
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:07:52.30 ID:TwEHorkIO
>>41
自動車すらない時代に、みんな物分かりがよすぎだよなw
仁先生の凄さを目の当たりにしても、奇人で天才としか思わないだろうな、俺は。
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:08:07.89 ID:2oum9WC80
>>39
先生の為に、自分はどんなにつらくとも。
その強さが切ないわー・・・
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:08:43.82 ID:fkMD+ocm0
屋上のミキが居なくなるシーンもあるよ
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:09:35.26 ID:jW2KeaMr0
来週でおわりかー、ほんとに終わりなのか?夢であってほすい
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:09:52.37 ID:GLlAMBiF0
予告だと包帯仁はタイムスリップしてないんだな。
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:10:14.23 ID:OMPVs3UeO
山田先生の目の輝きハンパねぇな
かつてこれほどの愛されキャラを演じたことがあっただろうか田口浩正
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:11:47.20 ID:lZ95aGSY0
今江戸で頑張ってる仁がわずかではあるけど自分の人生に関わるほど歴史を変えて
(安寿ちゃんとか保険とか)その状態で包帯男として現代に戻るのだとして、
今江戸で頑張っている仁が当初現代にいた時にやってきた包帯男仁?はどこで何を
した結果そこに来たことになるの?
その仁も現代から江戸に行ってて戻ってきたとすると、今頑張ってる仁が現代にいる
ときに何も江戸で頑張ってなくて、普通の歴史の中で過ごしてたってこと?
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:14:13.19 ID:NhBtXcp80
>>1乙です
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:14:22.15 ID:psHw9uMV0
恭太郎よ彼女のサイボーグが妹になったからってヤケになって
上野には行くなよ。 RSオケや甲子園に行けなくなるし
小西真奈美を守れなくなるぞ。
東よ 夏の選抜始まってんだぞ。
橋の下で流血しながら熟睡してる場合か。
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:14:38.27 ID:ClwCjZ5ZO
あの包帯男が仁じゃない可能性は?

57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:14:40.17 ID:fkMD+ocm0
>>52
コロリ前とはだいぶ違うよな
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:15:19.39 ID:V440G7NK0
>>44
原作だと初めに打ち明けてるよね。
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:15:50.11 ID:pMVolPi00
公式のリポートのとこにある海のロケ写真だけど、
最終回で海のシーンって何のシーンなのか気になる
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:16:51.69 ID:ziuVf64i0
タイムスリップ系のストーリーってどこかつじつまが合わなくて???となる終わり方が多いと思います。
ドラマは原作と異なる点が多いけれど、どうかすっきりとした終焉を迎えて欲しい・・。
来週で終わりです。
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:16:54.94 ID:V440G7NK0
>>56
包帯男(仁)と野口先生がベンチで会話するのでそれはないです。
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:20:16.49 ID:oGcjQUWd0
あ〜
やっぱりあの元気な龍馬さんが死んだのが哀しい・・・
気がめいる・・・・

一週間、喪に服します。

いや、とくに何をするってわけではないんだが。
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:20:56.89 ID:Cp9A3tN30
>>40
ありがとう
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:22:14.73 ID:lZ95aGSY0
だれか>>53を教えてください。
お願いします。
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:22:57.20 ID:p9vZ04s60
やっぱり護衛の東が龍馬を斬った理由(西郷の)には納得が行かんよ。
刺客が明らかに「将軍慶喜or大老クラスが派遣した人物」と分かれば、
ソラ徳川側の意思と言う事になってしまうから、「大政奉還がチャラにならないように」で
東が単なる私怨に見せかけて龍馬をバッサリ・・と言う事も有り得るだろうけどな。

そうでは無いんだから、空気兄が龍馬を殺害したとて、「徳川臣下でも下級の下級の下級の武士には暴徒もいるさ」
くらいの社会的認識に成るだけで、世の体勢には影響なかったろう。
民主党議員の中にも「菅総理不信任案に賛同した者は居た」んだからね。

「東が右腕をやられたので戦闘不能」と言うので有れば、龍馬を斬れるくらいの左腕で敵に立ち向かって、
その間に「龍馬さま、早く家屋内に避難してください!」って警告するのが普通じゃないの?


66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:23:36.10 ID:Uja9c98h0
東さんが龍馬さんの立小便の草むらに突っ伏して死んでいるのはいただけませんなあ
臭くないのだろうか
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:25:41.32 ID:r05JtqDI0
>>33
最終的に皆に言われて仁が思い直して再出発するという決着であったように
仁の龍馬救出失敗のショックの大きさを表現しつつ
客観的には自分の心の不安定さを自分の仕事を必要としている人や一緒に仕事している人に迷惑かけることでしか発散できない状態はやっぱダメ、ってのはドラマが想定する筋でもあると思うよ。


68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:25:44.21 ID:ZlV7rCRm0
昨晩見終わって、ものすごく鬱になった・・・今日も悲しくてしょうがない。
来週、何の救いも幸せもない終わり方したら、震災直後にこのドラマ見た
ことを一生後悔しそうだ・・・
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:30:20.27 ID:VFbw3Dhj0
>>62
たった一週間かよ!
俺なんか竜馬死んでから130年も喪に服したぞ!
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:32:21.26 ID:HEG7g4gx0
>>65
あの龍馬暗殺はガッカリだったな


東の龍馬暗殺は完全に破綻してるから考えれば考えるほど訳が分からなくなるw
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:33:19.14 ID:oGcjQUWd0
>>64
江戸頑張る仁は、このままタイムスリップして
包帯仁として
第1話に存在するのでは?

つまり第1話の仁より数年(江戸頑張り期間)歳くった状態で
あの瞬間にタイムスリップ・・・じゃないのかな?

江戸頑張り仁と包帯仁は同一人物。

違う???
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:33:47.20 ID:29h36gbV0
>>59
龍馬が海援隊として大海原に乗り出すことを想い描くシーンとか?
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:34:02.78 ID:oGcjQUWd0
>>69

日本の喪明けは近い・・・・・
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:34:37.67 ID:J8AxC1iN0
>>65
それ、東が斬る瞬間の状況はそのとおり。
ただ、要は東が斬るという筋があって、それをいきなり出して、
視聴者を混乱させるという演出だったから。ああいう曖昧な形になってしまっている。

>刺客が明らかに「将軍慶喜or大老クラスが派遣した人物」と分かれば
これは東が恭太郎をどう判断できたかによるね。
恭太郎のことを「将軍慶喜or大老クラスが派遣した人物」と東は受け取ってしまっていたかもしれないし。
まあ、どっちにしろ、理由付けについては、その場をまるく収めるためでもなんでもいい。
ただ、斬る瞬間、そういうふうに決心さsるのだったら、意外演出のために隠すのではなく、
むしろ、ちゃんと決心する過程を描いてほしいね。インパクトはなくなるけれども、
わかりやすさや、納得性はそっちのほうがあると思う。
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:36:02.76 ID:Ru1df0I+0
>>73
なにその暗い改変ww
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:39:08.48 ID:lZ95aGSY0
江戸頑張る仁と包帯男会話してたけどそれ同一人物で大丈夫なんですか?
包帯男は江戸頑張る仁が現代にいた時に、江戸から来たわけではなく、これから江戸に行って頑張る仁
がしばらくしてタイムスリップしてきた仁として突然現れたという解釈でよろしいでしょうか。
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:39:08.52 ID:TX/CEDbb0
和宮暗殺未遂の時も思ったが、妙に凝り過ぎだと思った。
あの時も福田先生が・・と視聴者を誘っていたけど、あそこはあっさり福田先生も多紀先生も
関係ない。と明かして「じゃ誰が?!」でよかったと思う。
毎回クライマックス持ってきて、盛り上げようとするのはやりすぎ。
逆に単調に感じられてしまって、ちょっと残念。役者が良いだけにもったいないなぁと。

すごい楽しみなドラマだけどね!
来週が楽しみなような、終わってしまうのかと思うと悲しいような・・・。
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:40:05.28 ID:lZ95aGSY0
すみません>>76>>71へあててます
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:48:15.10 ID:oGcjQUWd0
>>76
そうそうそう

私はそう解釈してる

よそのスレでは
仁A、B、C、D 4人居ると説明してる人も居ましたが
私には理解できなかった(頭に入ってこなかった)
脳が少し漏れてるからでしょうか。
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:52:43.46 ID:JM7kXUr10
>>76
しゅじゅちゅが必要じゃ
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:54:41.77 ID:lZ95aGSY0
>>79
そしたら仁が病院で目が覚めて、美紀に「あたしが執刀したのよ」で通じるわけですね!
仁が包帯男を手術した事実はなくなると。
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:54:45.74 ID:62MGBaIEO
>>47
予言めいたことを口走るとか突飛な発想ができるだけじゃなく
技術もあるからなあ

なのに何故気づかない?さぶりん!w
田中さんはどうなんだろう?
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:54:47.31 ID:JM7kXUr10
>>79じゃ
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:55:02.95 ID:nRiA5tUvO
1期1話のあの包帯男は仁だけど、何もしないで歴史の中にいたとは限らないよね
今の江戸頑張る仁ほど大層な事はしなかったとしてもさ

例えば現代にいた時彼女に振られてたはずの仁が、
脳腫瘍持ちの婚約者がいる仁に変わったって程度の変化はもたらしたのかも

だとしたら植物状態の未来の存在も知らない訳だから
現代に戻った包帯男は未来の様子など見に行くはずもなく

なんてな
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:55:17.53 ID:kO5ke86uO
>>74←さりげなくまだいる誤爆バカ
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:55:51.95 ID:J8AxC1iN0
>>77
そうそう。咲が仁のプロポーズ断るシーンも、変だった。
後でちゃんと考えれば納得できるんだけどね、フェイクが多くて。
野風が死にそうなときとかも。
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:55:56.81 ID:NveySZQC0
>>65
大久保なんかは騙されたくちだから、言いがかり付けれらるネタがあれば、引っ
くり返そうとするだろう。
大政奉還がかなり微妙なバランスで成立した描写なので、幕府側の人間の関与は
まずかろうという事で納得したよ。
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:56:01.88 ID:Sg0XNwVp0
>>76
それで納得できるのであればそれでok
そうでなければややこしい説明が必要になるw
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:57:19.04 ID:Q9Zr6S1x0
>>79
よくわからないのは、仁先生が4人とかに分離するパラレルの存在が許されているのに、川越のお初ちゃんを助けようとすると手術中に身体が消えるというノンパラドクスが縛りになっている点。
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:58:43.61 ID:IznG8Jqe0
>>77
すごく同意
本格的なミスリードで唸らせるんならともかく
種明かしで違和感感じさせるようなしょうもない小細工はいらんと思った
ストレートな台本で役者の熱演に任せておけば良いのにね
最終回に今更変な小細工は入れないだろうから
自分もすごく来週が楽しみ!
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:58:57.36 ID:HEG7g4gx0
>>87
史実では暗殺直後は幕府側の新撰組関与説が有力だったけどな
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:00:04.87 ID:r05JtqDI0
>>76
タイムスリップモノで自分が「別の時間にいるもしくは別の時間から来た自分」に会うときは、
最初はそれを別の物体として見て、話が進むと最初に自分が見た「別の時間の自分」の方の立場に自分がなるというパターンがあって
仁もそういうパターンです。
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:00:20.40 ID:dsOE9mzBP
今日パート2の一話見たよ!
2週間前にパート1のDVD買って見たよ!
パート2の3話からしか見れなかったから明日見たらこれで話が繋がるよ〜〜。
安道中津や揚げ出し豆腐やかりんとうがわかったよw
ああああぁぁ〜、紙は俺にたえらえる試練しかあたえない?
早く明日にな〜〜れ!!!!
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:00:35.26 ID:Sg0XNwVp0
>>89
A→B→C→と連鎖して…→Aに戻るという構造であれば
どれかが欠けると全員消滅するということになる
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:00:57.53 ID:binuDYrMP
関係ないようで関係あるようでないが


「坂本龍馬 仇討ち」でググると、意外と意外な事実がわかります
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:06:43.21 ID:agiJJ/It0
南方仁って医療技術以外ダメダメ人間だよね(´・ω・`)


だから感情移入しちゃうのか(´;ω;`)
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:10:02.52 ID:XSSF7lbm0
自分は仁、ハッキリ言ってウザいw ああいう男嫌い。
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:10:10.78 ID:Wok+sHGY0
早くも「再放送」が決定しましたので、お知らせ致します。

「第1話」 6月20日(月)午後1時55分〜4時5分
「第2話」 6月21日(火)午後1時55分〜2時55分
「第3話」 6月21日(火)午後2時55分〜3時50分
「第4話」 6月21日(火)午後3時55分〜4時53分
「第5話」 6月22日(水)午後1時55分〜2時55分
「第6話」 6月22日(水)午後2時55分〜3時50分
「第7話」 6月23日(木)午後1時55分〜2時55分
「第8話」 6月23日(木)午後2時55分〜3時50分
「第9話」 6月24日(金)午後1時55分〜2時55分
「第10話」 6月24日(金)午後2時55分〜3時50分
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:12:14.24 ID:4jC07THVO
>>81
1冒頭で言ってた鋭利な刃物で斬られた跡ってのはミキが切った手術跡?
医者が切った跡なら医学的な切り方してるし(しかも同じ院内なので誰の切り方かも直ぐわかるはず)何より縫合してるだろうし
あんな通り魔に斬られたみたいな騒ぎ方は変じゃないか?
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:15:01.33 ID:agiJJ/It0
>>98

TBS最終回に向けて必死だなww
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:15:10.74 ID:I5qqZ/9l0
>>98
番組検索しても引っかからんぞw
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:15:51.02 ID:7g4PJeNWO
今録画見た













ミスミwwwwwwwwwwwwwww
ダイジェストで葬られるとかwwwwwwwwwwwwwwwww
ハwwwwハライテェwwwwwwザマァwwwwwwwwwwww
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:16:11.43 ID:ZlwzQf/t0
>>98
TBSだけじゃなくて系列局も再放送して欲しいわ…地方涙目すぎるw
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:16:59.68 ID:IznG8Jqe0
>>101
君は私と同じ田舎者ではないのかね?
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:18:49.35 ID:fpHoZ0Jt0
こんなのも引っかかったぞ

6/25 「JIN?仁?」ダイジェスト 14:00〜16:54
6/26 「JIN?仁?」ダイジェスト 14:00〜16:54
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:26:06.04 ID:I5qqZ/9l0
>>104
甲信越方面です(´・ω・`)
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:30:52.77 ID:Rt8UsMVt0
今日再放送した1話は本放送の1話と編集が違っていたの?
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:33:54.40 ID:0/KSaSFl0
瀕死の咲を助けるために現代へ連れていこうと咲を打き抱えてイチかバチかの崖からジャンプする仁
仁は河原に叩きつけられて死亡
咲は瀕死のまま現代へタイムスリップして病院へ担ぎ込まれる
手術したのは医学の進歩した現代で植物状態にならなかったミキ
集中治療室のベッドで眼を覚ました咲は隣のベッドで寝ている包帯男を発見
現代で再会した包帯男の仁と咲は。。。。。

ここで完結編END 
そして第三部JINー仁の現代編(仁、咲、ミキのドロドロとした三角関係メロドラマ)の予告

109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:37:19.24 ID:nODEnJvHO
幕末に携帯電話があるなら、確かに坂本竜馬の携帯電話はなりっぱなしだろうな。弥太郎とか勝とかも。
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:38:04.32 ID:oGcjQUWd0
話を逸らしますが

結局
龍馬さんの足に、頭蓋骨を移植したんでしたっけ?

瀕死の龍馬さんに気を取られ
視聴していながら
見逃した・・・・・
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:38:50.64 ID:0/KSaSFl0
瀕死の咲を助けるために現代へ連れていこうと咲を打き抱えてイチかバチかの崖からジャンプする仁
仁は河原に叩きつけられて死亡
咲は瀕死のまま現代へタイムスリップして病院へ担ぎ込まれる
手術したのは医学の進歩した現代で植物状態にならなかったミキ
集中治療室のベッドで眼を覚ました咲は隣のベッドで寝ている包帯男を発見
現代で再会した包帯男の仁と咲は集中治療室のベッドで激しく求め合う
激しすぎてベッドから落ちる二人は瞬間江戸時代にタイムスリップ
仁友堂診察室の床に転がる抱き合ったままの二人
そして仁が咲に激しくKiss・・・・・・・フェードアウト・・・・THE END
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:42:51.28 ID:zeN524kt0
今録画見た。

内野、演技うますぎだな…。
前々からうまいのは知ってたが、
今回の龍馬は最初から最後まで鳥肌たちまくりだった。
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:44:34.91 ID:agiJJ/It0
勝さんの存在感もうなぎ登りだね
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:51:52.16 ID:ZSYhZxbc0
NHKも福山で無く内野でやればよかったのに。
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:52:20.15 ID:pJoU1zEDO
>>112
意識戻してから国を創れたか?までの演技が最高
まっこと…でこと切れる台詞が粋で龍馬らしい最期でした
いま思い出しても目が霞む
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:55:27.39 ID:ojINLTuJ0
だからさwタイムスリップの謎は
綾瀬が主演した僕の彼女はサイボーグ並みの
斜め上を行く結末で終わってくれよwww
あれもタイムパラドックスがどうのこうのって
ものすごく批判されたけど、よく吟味してみれば
なかなか深いよ。あの結末はwww
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:55:48.40 ID:K9STKpBB0
>>107
CMカット後、本放送は1:45、今日の再放送は1:42だったけど、
未だじっくり見てないので、どこがカットされたかわからない。
教えてエロい人。
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:56:18.38 ID:zXkLlgCH0
先さんは結婚生活より仕事命な現代的女性だよね。
自分でも行き遅れだと自覚してるようだし
仕事のスキルを上げて世界へ飛び出すタイプ。

だから仁先生を元の世界へ戻すことも後悔していない。
したとしても先端医療を学べない不安が大きいだろう。
もちろん先生と慕う仁との別れは辛いはずだけどね。
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:00:12.64 ID:Rt8UsMVt0
>>117
ありがとうございました( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
120112:2011/06/20(月) 23:01:15.97 ID:zeN524kt0
>>115

同じところ!!
セリフの言い方、表情、どれをとっても本当に最高でした。
色んなドラマ・映画の龍馬を見てきたけれど、
内野龍馬がやっぱり最高だった!
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:01:20.22 ID:7rrUYr9PO
また誤爆バカが見苦しいイチャモンをつけているようだな
誤爆バカのジタバタぶりを肴に飲む酒はうまいわw
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:02:42.83 ID:5uA54kQ70

え〜ん、大阪の毎日放送では再放送やってないやん。何でやねん!
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:04:16.94 ID:DIPUrRdC0
村上もとかの赤いぺガサスを実写化してほしい。

赤馬兄妹役は山P兄妹で
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:04:42.04 ID:oGcjQUWd0

え〜ん、福岡のRKB毎日放送では再放送やっとらんやん。なしか!
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:10:08.63 ID:Cw1OZG+8O
>>122
関西は毎回視聴率が高いからじゃね?
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:11:05.37 ID:dvMGD9Lm0
>>124
薩摩もやっちょらんよハガイカ!
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:11:22.95 ID:+tgzdgTv0
>>53
SF的に考察すると、第一話の包帯男(=仁)は我々の歴史とは幾らか異なる歴史の現代から江戸時代へタイムスリップをして
2年ほど活動し、彼の改変によって今の我々の歴史がつくられ、そして改変された現代(=今の世界)に戻った。
例えば、第一話の包帯男(=仁)の世界の歴史では船中八策ではなく、船中七策だったり、坂本龍馬は誕生日の「前日」に暗殺されたとか。
一方で、この仁はペニシリンは作らなかったか、明治に入って何かの事情で忘れられ(三隅の策略が成功したとか)、20世紀に「発見」された。
彼もまた何かの理由で再び江戸時代へ戻ろうとして、仁ともみ合った。

我々の歴史に生きていたテレビドラマの仁はタイムスリップをして、一連の歴史改変を行った。
いずれにせよ我々の歴史とは大きくまたは小さく異なる歴史がつくられ、その改変の効果は最終回で明らかになる。
予告編を見るとほとんど何も変わっておらず、「俺がしてきたことは何だったんだ」と悩むんじゃないの。



128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:11:35.82 ID:RPYGTAex0
微妙に戻る時間を間違えてすでに包帯男の仁がいる世界に戻ってしまったら
仁、現在で増えまくりになるのか
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:11:57.90 ID:iNOItF0m0
振り返って見ようとパンドラTVで覗いたらscvhost.exeってかまされたみたい。
利用する人はきをつけてね。
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:17:52.12 ID:uPViq8IMi
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:19:12.68 ID:dsOE9mzBP
>>113
勝さんの江戸弁って凄くうまいね。本物の勝海舟みたい(見た時ないけど・・・)


132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:25:57.88 ID:Uja9c98h0
仁「やはり本物は違いますね!」
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:28:54.87 ID:Pc0MpZay0
>>65
ヒガシのおかげでとりあえず陸奥の暴走くらいは防げたんじゃないか
二人くらい死んだんだっけ? 当てずっぽうな海援隊の敵討ち
でも陸奥ならめちゃくちゃな陰謀説を唱えて龍馬さんが死んだのは紀州藩のせいや!ふじこふじこっつって
暴走するかなあ
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:29:54.50 ID:tKNvHnCi0
しかし佐分利先生あれほど酔っ払ってたのによく補佐出来たな
頭の周りお日さん飛んどったで
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:30:25.66 ID:xw5PMPmB0
録画途中で切れてたorz
野風が龍馬の形見のかんざし手にして
「龍馬が死んだのは霜月の22日の夜とか…」
った後を教えてくれんかのー
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:31:27.35 ID:zIwmkABS0
>>79

4人説は頭が固い人が無理矢理ひねり出した珍説です。
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:34:44.89 ID:Uja9c98h0
四人説でも10人説でも完全な整合性がとれることはないんだから、
まあ適当に繕ってアホ臭くない回収にしてくれればよろし

ここまで築いてきた登場人物の豊かな個性をぶっ潰すことだけは避けてくだされ
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:35:07.19 ID:Uo4hz0h00
あれ、勝先生は、仁が未来から来たのをどこで知ったんだっけ?
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:36:07.44 ID:I5qqZ/9l0
>>135
それはですね、あ(ビキィッ

あ、頭が・・・っ
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:36:38.19 ID:ccXs/GYA0
>>107
右上に「来週 最終回」みたいのが出っぱなし。
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:37:16.55 ID:0mSy0yib0

龍馬「ほうじゃ、保険は」
仁  「民間の保険会社ならあります、日本生命です」
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:37:24.45 ID:QTo+Krzr0
龍馬臨終のシーンで思わず泣いてしまった
ホルマリン君の正体もわかってしまって最終回の見所は
咲と仁がくっつくがどうかだけだな
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:43:10.10 ID:psHw9uMV0
大政奉還に賛同した東
大政奉還を守る東
これで十分だろ。
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:43:51.43 ID:du3LL0X10
衣装協力にベルメゾンの「暮らす服」が出てるけど、
どの衣装なんだろう…?
包帯仁のパジャマぐらいしか該当しなさそうだけど。
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:44:15.87 ID:gSGMhzbjO
>>135
今週の土日の昼にダイジェスト番組(各二時間)やるぜよ
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:45:22.73 ID:E40Y0/jNO
仁なら本当に思わず
「本物だぁ」って言っちゃいそうだよねw
今までよく言わなかったよ

桂小五郎の時は思わず「あの(桂小五郎)」って言いかけてたけど
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:45:36.23 ID:Ihg4N79H0
現在のJINの平均視聴率は10話までで20.06%
今のところ今年平均視聴率で1位なのは相棒の20.4%

相棒と同じ平均視聴率にする為には最終回23.8%
相棒を抜かす平均20.5%にする為には24.9%と取らなければならない…

1話でさえ23.7%だったから厳しいような気がするけど
なんとか、今年のドラマ最高視聴率も平均視聴率も1位を取ってほしいな〜
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:48:35.38 ID:n3kPavqh0
咲さん流れ弾が当たるみたいだね
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:48:48.18 ID:Uo4hz0h00
>>146
西郷隆盛のときも、本人が「きちのすけです」って言ってるのに「西郷隆盛…!?」みたいなこと言ってたな
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:49:06.61 ID:kO5ke86uO
結局地方なんかどうでもいいってことか
ダイジェストとか再放送とかやるなら全系列局で同時にやれよ
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:49:14.23 ID:Uja9c98h0
野良犬に噛まれるよりはマシか
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:49:20.64 ID:E40Y0/jNO
>>134
甘露、甘露とへべれけになり眠ってたところを仁に
「龍馬さんが死にそうです!起きてください!」と怒鳴られて
ビックリして酔いが覚めたと予想
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:49:23.74 ID:p9vZ04s60
>>74
>恭太郎のことを「将軍慶喜or大老クラスが派遣した人物」と東は受け取ってしまっていたかもしれないし。

>>87
>大久保なんかは騙されたくちだから、言いがかり付けれらるネタがあれば、引っ
くり返そうとするだろう。

>>133
>ヒガシのおかげでとりあえず陸奥の暴走くらいは防げたんじゃないか


だから、そう言う 黒幕がビッグで命令系統を知られたくない場合や、真相をウヤムヤにしたい場合には、「刺客には覆面を付けさせる」「身元が割れそうな龍馬の知人なんて刺客に使わない」はずだから、
東はトッサに、「この刺客のバックに大物はいない、よしんば自分が討たれたアトに龍馬が暗殺されても真相は解明されるから、大政奉還には影響しない」と判断して、恭太郎と最後まで力のかぎり戦い抜いたはずと思うんだよね。

つまり動機なんてアト付けで、「東が龍馬を惨殺??」の釣りで次回も見てくださいネ の営業シナリオだから、こうして違和感があるんだろう。

154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:51:37.08 ID:n3kPavqh0
日曜日はタオルを用意しておかないと
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:53:02.85 ID:Uja9c98h0
>>152
あれだけ泥酔してたら醒めるまで半日はかかりますでw
二日酔いでもおかしくない
ゴルフ場で昼飯時に生ビール飲んで夕方運転して帰ったら酒気帯びで免停でっせ
まして外科手術など
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:55:11.89 ID:d/3X8pGEO
>>154
風呂上がりにタオル1枚巻いて牛乳飲みながら仁王立ちして
仁を見てるところを想像してしまったw
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:55:25.20 ID:kCT28BMw0
龍馬さん死んじゃうシーンで、号泣したけど、
あの必死の笑顔で、ちょっと噴き出してしまったよ。
さすが龍馬さん…っ
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:56:21.79 ID:7rrUYr9PO
おれは誤爆バカの終わった話題に粘着する必死さに違和感を感じる
楽しいけどw
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:56:57.89 ID:0mSy0yib0
>>135
(こちらが文でお知らせした坂本様の形見の品です)
お亡くなりになられたのは確か・・・霜月の二十二日の夜と(はい)
あの日は 初雪が降りんしたなあ 坂本様 お久しぶりでありんす
ところで 先生は もうずっと あのご様子で?(はい)仁友堂の皆様でも
治せぬ病なのでありんすか?(手は ひとつだけございます なれど 
それは人の力では どうにもならぬ手でございます)元の世へ お戻りに
なられることでありんすか?(はい)
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 23:58:51.27 ID:kLP+em2p0
>>149
「西郷」以外に「薩摩」のヒントもあったからじゃね?

「俺、地理だったんだよなあ」は隠れた名台詞w
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:01:16.95 ID:LbvFvFyaP
>>141
「モルツ」もサントリーがスポンサーだからウザイ位にでてたんだね。
ヤマサ醤油は酢ポーンさーじゃなかったんだなw
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:02:31.92 ID:ad20U3OL0
>>148
>咲さん流れ弾が当たるみたいだね

原作では、それは仁の暗殺を狙った三隅の拳銃から放たれた弾丸で
咲さんは、仁を庇って凶弾を浴びてしまうのだが・・・・

ドラマ版では三隅の陰謀は、大きくスケールダウンされて
あっさり簡単に片付いちゃったからなあ。

それで、流れ弾に当たっちゃった、なんてマヌケなオチなの?
咲さんの、命を掛けたヒロイックな行為が・・・。。・゜・(ノД`)・゜・。
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:03:01.03 ID:hcauoReC0
>>160
いや言いたかったのはそういうことではないんだ。うまく説明できないが。
薩摩のヒントがなくても、特に歴史に疎い人なら「西郷」って聞いたら「隆盛」って言うと思う。
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:04:54.54 ID:Zl+yWKCc0
西南戦争は描かれないよな?
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:04:57.59 ID:cWA8nMKiO
咲さんのファーストキスのシーンまでカットなのかね?
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:07:43.73 ID:Q/ghUHRn0
西郷とくれば「すきなん〜だけど〜♪ちゃちゃちゃ」だろ
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:07:44.73 ID:/YKsOgUV0
>>158
こいつってもしかして「神は乗り越えられる試練は与えないは今のご時世に不謹慎」を繰り返してたやつor
「無麻酔で帝王切開なんて医学的に絶対無理」を延々繰り返してたやつ? だとしたら怖い
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:08:53.28 ID:UDoDFVYo0
JIN-仁-ナビで

栄「行かないでおくれ、お前まで」

って言ってるね。
とういことは、恭太郎は・・・
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:08:59.87 ID:DTeg0zDWO
>>160
俺も選択科目地理はフイタw
未来の様子を語るとかよりも遥かに「ああ、そういや未来人なんだよなw」と感じさせる台詞だった
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:09:46.90 ID:nv1J3kUg0
西郷隆盛役の人が元水泳オリンピック選手と知ってビックリした
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:10:06.49 ID:Zl+yWKCc0
ルーキーズ出身者は全員災難が起こるな

川藤        死亡
御子柴姉(咲)   重症?
御子柴       重体&死亡?
平塚        殺人容疑
桧山        重体(のど火傷)
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:10:12.34 ID:KGehRSf10
>>148
とにかくホスミシンが必要な状態にしないとな
仁が現代に取りに来る動機付け
銃創が元で咲が緑膿菌性敗血症を発症するみたいな
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:12:07.40 ID:BUQOBr7B0
>>165
あの時代にはキスなんて習慣は日本にない。
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:12:46.19 ID:UDoDFVYo0
>>148
恭太郎の前で倒れるシーンはそれか・・・
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:13:58.97 ID:KGehRSf10
>>173
「竜馬がゆく」で竜馬とお元はキスするぜ
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:14:30.92 ID:FYQAJ1NXP
>>173
そうかぁ? そういう春画いっぱい見たよw 舌出しちゃったりしてwww
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:14:50.36 ID:K9bauj9i0
なんでJIN終わってしまうん?
楽しみが無くなるんだけど。。。
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:14:51.45 ID:XDI/vAuY0
>>173
そう思ってたけど実際はあったらしいね
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:15:02.37 ID:UDoDFVYo0
キスはしないけど、子供は作るのかえ?
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:15:29.41 ID:wQzvAGHP0
>>168
>JIN-仁-ナビで
>栄「行かないでおくれ、お前まで」
>って言ってるね。とういことは、恭太郎は・・・

原作のような英雄的な死に方は、もう無いだろうけど
一応、龍馬暗殺未遂犯なんだし、

それからは仁友堂の仲間たちと仲良く暮らしましたとさ、てな
ハッピーエンドには出来まいて。
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:15:40.48 ID:KGehRSf10
>>173 司馬遼太郎は不勉強と抗議のメールを記念館にしておいた
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:16:57.00 ID:MFpbyCvo0
クレ順
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:17:18.29 ID:2cQsCi9b0
>>99
前作1話冒頭で救急車が説明した包帯男の傷の状況では、人相がわからなくなるくらいに
顔面が殴打されて大量出血してる事と前額部から頭頂部にかけて裂傷がある、としか言われてないよ。

>>173
口吸いは室町時代からあったそうですぜ。
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:17:18.44 ID:UDoDFVYo0
>>180
じゃあ、せめて仁が婿入りしてくれよぉ
185135:2011/06/21(火) 00:18:08.19 ID:7gjYjkjk0
>159
おおきに!
つ◎安藤奈津
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:19:54.36 ID:KGehRSf10
恭太郎なんか死ぬべきだろう 
原作の恭太郎はかわいそうだったが
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:20:59.43 ID:cWA8nMKiO
>>184
仁友堂病院創設者、橘仁誕生の瞬間である。
ちなみに二代目は橘喜一であった。






らしい。
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:22:16.40 ID:KGehRSf10
>>185
ども、この辺は気持ちのいいセリフだね 次回の伏線にもなってるような
189135:2011/06/21(火) 00:22:25.29 ID:7gjYjkjk0
>145
まことかぜよ?(土佐弁よくわからん;)
礼を言うぜよ!
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:24:05.27 ID:wQzvAGHP0
>>184
原作通りの結末なら・・・
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:27:07.78 ID:wQzvAGHP0
>>186
原作の恭太郎は、たしかに悲しい最期ではあるけど
これ以上ないほどのカッコイイ死に方じゃん。

ドラマ版の恭太郎の方が、ただのダメ兄貴で、
よっぽど可哀想だと思うが。
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:30:39.54 ID:P+R3i14KO
>>162
咲さんはすでに二度も仁先生のために命かけてるんだから、
これ以上犠牲を強いるのは酷であろう。
その割りには、お礼にチューの一つもしてもらえてないし。
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:33:54.10 ID:/6TiiFhPP
>>192
唇の前に当たるものが…ゲフンゲフン
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:34:53.45 ID:2cQsCi9b0
東は可哀想なまま終わってしまったけど、空気兄はまだ夜空を流れ落ちる流星のように
最高に輝く瞬間があるのでは?と淡い期待をしてしまうよね。表現がアレだけどw
原作は未読だけど、原作と変わってるならせめて恭太郎は生存ルートで終わって欲しいよ。
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:36:13.71 ID:4glKXj640
>>194
石丸Pは最後の見せ場があるといっていたよ
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:38:27.82 ID:hQS/hZL1Q
ドラマの咲ちゃんの報われなさは異常
脚本家はイジメすぎ
素直にプロポーズ受けさせときゃいいのに
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:38:56.73 ID:/6TiiFhPP
>>195
原作とちがう見せ場があってもいいよね。
勝先生をかばって死ぬとか。
でも、龍馬を死にいたらしめたんだから、龍馬の志に沿ってると
いいな(勝を守るでもいいわけだが)。
たとえば、彰義隊と官軍の全面対決の時、官軍側の兵士の命を助けて
しまうとか。西郷さんは最前線まできてるはずだから、何かを訴えるとか。

ネタバレでしょうか? いえ、妄想です。
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:39:23.49 ID:6upKGtB20
竜馬さんと撮った写真から仁の姿は消えていた。
江戸時代の仁は消えるってこと?
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:42:49.76 ID:iV7vqVR40
>>195
石丸Pは小出の泣き演技が好きみたいだから泣ける見せ場だろうけど、
原作がカッコイイだけに少し勿体無い。
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:44:22.36 ID:HVjHy0Qy0
>>171
全員じゃないよ

教頭先生=田中久重
用賀第一高校の監督=山田先生

被災なし
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:45:43.48 ID:2cQsCi9b0
>>195
おお、そうなんだ。流星は確定かw
そういえば撮影されたラストカットは夜の恭太郎のシーンだったそうだよね。
本当にこれ以上、悲しい形でいなくなってしまう人が出ないといいなあ。

>>198
このドラマの世界であの写真から仁が消えるには、例えば最初に仁が
タイムスリップしなかったとか、とにかくあの写真を撮った場に
仁がいなかったという風にさらに歴史が変わらなきゃならないよ。
だからドラマの中の写真では仁は消えないんじゃないかな。
現代に戻った仁が親しい人にだけ事実(自分がタイムスリップしていた)を
明かして、あの写真がその証明になったりするなんて事もあるかもしれないね。
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:46:22.03 ID:P6bx/0IY0
わから〜んタイムスリップもの
現代に帰って、あの胎児腫瘍をオペしたのは仁先生じゃなかったのかい?
前回作を最終回しか見てなくて、再放送で一応全部見たんだけど…
それとも、包帯男を追っかけて行っただけ?オペは誰が?

すみません。ずれててw
包帯男が仁先生なら2人いるよね?パラレル?
頭わる・・・自分
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:47:25.55 ID:zJXlb9P60
評判倒れの仁だけど、漫画の時は面白かった?
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:51:06.44 ID:4glKXj640
>>202
普通に考えると第一話の包帯男=最終話の仁だよ
その答えで満足できないと色々とややこしいことになるけど
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:56:12.56 ID:G0COzaPLO
先々週の録音から一気に見た。
自分で言うのもなんだけど、小出の演技いいな。もう空気兄とは呼ばせない。
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:56:33.60 ID:P6bx/0IY0
>>204
ありがとう
最終回でつじつまが合えばいいけど、
終わってもわからんかったら…どうしよう
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:58:29.35 ID:d8tTU4Sx0
そりゃあ漫画は面白かったさあ!
不定期連載だったころからだからもう何年になるかしら。
だから期待して見てたのに。
ああまで原作を汚したら、私怒るよ。
赤ちゃんの名前まで改悪。じゅりあんていうのに、何でアンジュ。
女の子の名前じゃないんかね。
咲さんに結納だと渡した中古の金剛石指輪も全然ナシか。
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:58:36.40 ID:qIixcBnRO
今ようやく録画見た。予告みると現代に戻りそうだけど期待を裏切って一生江戸にいればいいよ。

龍馬を寝かしつける母のようなしぇんしぇいに泣いた。
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 00:59:56.01 ID:lfWM4Uen0
>>202
>包帯男が仁先生なら2人いるよね?パラレル?

時をかける少女みたいな、昨日に行けば今日の記憶を持った昨日の自分として行動できる話と時間の構造がちがうのよ。
君が昨日にタイムスリップして会社に出かけたら昨日の君がそこにいるだろう、という設定の時間理論。
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:04:43.96 ID:5gL6FNGdO
>>205
>自分で言うのもなんだけど、小出いいな

小出さん降臨?
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:05:28.64 ID:RJH48bC40
パート1、パート2ともエンディングテーマ曲をラブソング的に聞いていたけど
仁先生の龍馬への気持ちを伝えた歌なのかな

ドラマの内容に関係なくてすみません。
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:07:09.11 ID:HVjHy0Qy0
空気兄が来てると聞いて飛んできました
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:07:14.03 ID:0hC8YG6W0
空気兄は次回予告で死亡フラグがあったがどうなるんだ
あと中岡の斬られる時の台詞の奴も気になる
そんで後半も龍馬がでてくることを願う
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:08:00.95 ID:P6bx/0IY0
>>209
なるほど!
ありがとです
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:09:48.49 ID:Q/ghUHRn0
>>205
録音・・・おぬしなかなかやるな
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:11:24.70 ID:lbS9lNbM0
>>209
仁が何人もいるとみる説よりわかりやすいね
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:12:26.26 ID:XD8h3PN/O
先週のこの時間に大宮エリーのANNに中谷美紀がゲスト出演して仁の話もしたのを教えてやったのに誤爆バカともう一人のバカのせいでお前らにスルーされた
まだ怒りが収まらない
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:16:07.80 ID:q7qdz0WoO
>>212
空気兄のレスは透明なので読むことはできません
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:16:09.18 ID:7oVEjiUG0
中岡を斬った人は誰なの?
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:20:42.38 ID:2l8s6gWrO
>>160
勝先生に相談されて
頑張って「無血開城」て
思い出したんだろうなあ
と微笑ましかったw
原作の仁先生は龍馬に
近現代史の講義できるのにw
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:28:33.44 ID:2cQsCi9b0
>>219
覆面軍団の中に薩摩弁で話していた人がいたという事と、中岡さんは
薩摩藩の人に面識があった事から、薩摩藩の人という事は間違いなさそう。
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:31:43.73 ID:pwEqvXU10
>>216
仁が何人もいる設定にしちゃうと咲はもちろん、
江戸時代も幾つも存在することになっちゃうんだよね。
仁を知らない、あるいは自分ではない仁を知るだけの咲と再会して本当に幸せか?

ドラマ中では仁はたった一人の存在で彼の辿った生涯もただひとつ。
そのルールだけはぜひとも最後まで守ってもらいたい。
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:33:04.13 ID:WY6Na+0s0
>>153
なるほど! そうだね。
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:45:14.99 ID:g7ux3jYmO
>>205
>自分で言うのもなんだけど、小出の演技いいな。

空気兄キタ-
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:45:26.63 ID:WY6Na+0s0
主人公はあくまで江戸にいき、江戸で生涯を終えた仁。
最後の現代仁はちょっと違う。
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:46:06.72 ID:pq64Qi5t0
原作厨の原作レイプ発言とネタバレにはウンザリだな。
お前ら他所行けや。
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:52:59.79 ID:VQkjxxhi0
原作改変といっても、ミキの存在みたいな改変なら納得できるけど・・・

2期終盤の改変は、もうご都合主義というか、むりやり話数に収めるために
物語の大事な要素まで端折って、強引につなげてるばかりだからな〜

1期も2期も第1話が信じられないほど良作だっただけに
終盤に来てからの失速は残念。
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:56:24.49 ID:pwEqvXU10
前回の放送はそういう評価なのか。
俺はこれまでの中で一番濃い良作だと思って興奮して観てた。
10分延長だったらしいが、2時間ものを観た気分。
どのへんに失速感を感じるんだろう?
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 01:59:45.87 ID:bhaGtIIOO
仁ちゃんたら龍馬さんに「戻ってこ〜い(泣)」してる時、これから世の中は大変なことになる、西郷さんは、江戸は…etc
さりげなくヤバイことをいっぱい言ってたけど、さぶりんがそれを聞いて密かにビビってたよwww
仁ちゃんダメダメ、そんな恐ろしいこと大声でわめきちらしたら。見回り組の奴らにでも聞かれたらどうするのさwwwww
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:02:38.53 ID:WY6Na+0s0
>>228
東が斬った理由説明がくどくどと長い。説明のためにむりやり言わされてる感ありの脚本。
あと、仁友堂で仁がやめるといって、それをみんながはげまし、やっぱりやろうというシーン。
なんだか、ちょっと感動できず、音楽過剰で安っぽい演出にみえる。とか。
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:05:46.29 ID:dMVvZ01G0
三隅には昔のヨーロッパみたいな拷問にかけられてほしい。
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:09:12.27 ID:q7qdz0WoO
出た、誤爆バカの超ベタな自演w
バレバレやんw
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:16:17.70 ID:WY6Na+0s0
どこが自演なんだ。答えただけだけど
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:17:06.10 ID:pwEqvXU10
>>230
東が斬った理由が即ち、龍馬の功績の偉大さや亡くなってはいけない人という
惜しまれるべき人間の死を強調する効果があったと思ったけどな。
仁友堂の再起のシーンも仁が存在しない世の中だったら彼らにとって意義を失うのだという
仁の悩みのひとつを救う再確認のシーンで、原作にはないドラマならではの重要な名シーンだと思ったよ。

原作の仁とドラマの仁は本人の抱える悩みも覚悟もまったくの別人として描かれてるからね。
やっと森下の構想する仁へのラストスパートがはじまったと興奮した。

このドラマは何度もループしてるはずの仁の、原作以前のある一度の物語と捉えるといいかもね。
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:17:18.99 ID:9SfFwmsE0
今週8時から2時間枠にすりゃよかったのに。
正面きって大河に喧嘩売ってやるという。
既出?いやマジで。盛り上がったのになぁ。
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:18:14.23 ID:VQkjxxhi0
>>233
> どこが自演なんだ。答えただけだけど

原作と比較してドラマを批判してる人は、みんな「誤爆厨」の自演に見えるんだろw
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:20:16.37 ID:SAmim9Wx0
このスレ見てると、原作読んでなくてホントに良かったって思うw
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:20:39.30 ID:WY6Na+0s0
>>234
シーンとしてはあっていいのだけど、
シーンの描かれ方がいまいちってこと。
東が斬った理由については過剰説明(そうせざるをえなかった)
仁友堂再起のシーンは過剰音楽。それとお決まりのパターンなので安っぽく見える。
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:23:40.96 ID:lfWM4Uen0
>>236

誤爆を禁止語句に登録した。
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:25:27.34 ID:WY6Na+0s0
>>236
ちなみに、俺は原作あんまり読んでないよ。ぱらぱらと立ち読みした程度。
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:26:02.14 ID:VQkjxxhi0
> 東が斬った理由については過剰説明(そうせざるをえなかった)


過剰説明というか、なんか理由が「後付け」な感じが拭えないんだよねぇ。

●とりあえず、残り1話しかないから龍馬を死なせました。

●でも、ドラマは沖田が出ないから、東が切る理由が無い・・・・・・

●じゃあ、こういう理由だったことにしよう!  ・・・・・・みたいな。

でも、後でよく考えると、やっぱり不自然というか、いくつか疑問が残っちゃう。
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:26:52.56 ID:pwEqvXU10
>>238
「いまいち」「安っぽく」か。
面白い面白くないと同じような個人の感覚的なもので、「そうですか」としか言えないな。
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:31:08.85 ID:pwEqvXU10
>>241
「もういいですよね、兄上・・」
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:33:08.40 ID:VQkjxxhi0
>>243
> >>241
> 「もういいですよね、兄上・・」

そのセリフが無くて、あくまで龍馬を恨み続けてて
護衛と称して命を狙っているという設定ならよかったんだけど

そこまで言わせといて、やっぱり斬る、って、おかしくね?って感じ。
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:34:41.35 ID:WY6Na+0s0
>>241
竜馬を死なせるタイミングはちゃんと考えているはず。
全何回で、全体の大まかな構成は最初に立てるからね。普通。
東に斬らせるというのは、演出的にはひとつには意外性だろうね。
ストーリーとしての理由付けもそれなりにできるけど、逆に東の場合は、
理由付けが多くなりすぎ。たぶん、意外な立場な人がきるから。
しかも、先週までは意外性を出すために、まったく前ふりやら伏線がなかった。
だから、今回、その理由について全部説明しなければならなかった。
それと、理由付けとしてつめが甘いところがあるよね。確かに。明らかな疑問点は2,3あるよ。
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:35:04.41 ID:pwEqvXU10
>>244
もう斬ってもいいですよね、兄上・・
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:38:44.18 ID:VQkjxxhi0
それと、このスレでは「意図的」の理由として
「他人に殺させるくらいなら、いっそ自分が」という理由と
「致命傷を負った、と思わせておいて、仁が神業で治療する可能性に賭けた」という
2つの推測があったけど、

咲のセリフからして、制作側もギリギリまで
前者で行くか後者で行くか迷いがあったように思える。

だから、どちらで行くにしても、なんか腑に落ちない結果になった。
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:38:45.86 ID:WY6Na+0s0
>>242
そちら名シーンといっているところについて、
こちらは安っぽいと感じているから、180度評価が違うからね〜。
そうだろうね。
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:41:32.91 ID:SAmim9Wx0
鬼女板のスレでは、東が龍馬を斬って走り去る前に
「お願いします」って言ってるように聞こえるって話がでてるね。
仁が治療してくれることを望む気持ちはあったんじゃ。
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:42:54.46 ID:vpJlSVh9O
仇討ちだと言った東に龍馬が、
「今更そんな事言っても騙されないゼヨ(意訳」みたいな事言ってたしな
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:43:58.95 ID:ePmGMjrN0
東の土壇場で迷走〜自害はほんと誰得
見てるこっちも救われない
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:44:46.93 ID:pwEqvXU10
さて次週はいよいよ19巻突入。
俺この巻は全カットでいいと思ってるんだけど、原作ファンはどう思ってる?
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:44:53.69 ID:VQkjxxhi0
> 竜馬を死なせるタイミングはちゃんと考えているはず。
> 全何回で、全体の大まかな構成は最初に立てるからね。普通。
> 東に斬らせるというのは、演出的にはひとつには意外性だろうね。

そりゃ、原作どおりだからね。龍馬が死ぬタイミングは。
第1話の放送前から、「龍馬暗殺は、最終回の1話前。」
「最終回は、重傷の咲を救うための、現代へのタイムスリップ。
そして包帯男となっての江戸帰還」という構成になるのは、予想が付く。

東が龍馬を斬るのは原作どおりであって、まったく意外性は無い。

ただ、ドラマ版のストーリーでは、東が龍馬を斬るシチュエーションが作れないため
恭太郎を暗殺部隊に入れてしまったり、実は龍馬は兄の仇で・・・みたいに
無理やり理由を作っているのが苦しい感じがする。
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:46:01.80 ID:WY6Na+0s0
>>247
このスレの意図的の理由としては、なんかもう1個ぐらいあったような。。忘れたが。
まあ、ドラマでは、理由をぜんぶ入れた感じじゃないかな。
ぜんぶ、まるく収めるために東が自分の仇討ちということにして斬ったというような。
表向きは仇討ちだけど、実はいろんな意味合いがあるというような解釈ができるように。
最大の理由は竜馬の生き方、大政奉還の実現を守ったということだけど。
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:49:38.39 ID:VQkjxxhi0
>>252
> さて次週はいよいよ19巻突入。
> 俺この巻は全カットでいいと思ってるんだけど、原作ファンはどう思ってる?

ん?もう20巻に突入してないか?
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:53:06.21 ID:pwEqvXU10
>>255
龍馬死ぬのは18巻の巻末だよ。前回のエンディングでちょっと19巻の頭まで踏み入れたけどね。
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:56:46.60 ID:5DhlZdeX0
>>253
>「最終回は、重傷の咲を救うための、現代へのタイムスリップ。
そして包帯男となっての江戸帰還」

もうちょこっと前に戻ってついでに龍馬も助けとーせ
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 02:57:57.65 ID:WY6Na+0s0
>>253
原作との比較については、ごめん、原作は部分的な立ち読み程度なので、
よくわからないや。
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 03:06:51.15 ID:TvMAPzpW0
原作読んでなくても
あれ?なんか違和感があるな、って所はテレビオリジナルの場合が多いのかもね。
だとしたらやっぱりスタッフはもうちょっと脚本を練って作って欲しかったと思う。
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 03:07:59.67 ID:WY6Na+0s0
>>244
そう、おかしい。
すべて、護衛が斬るという意外性を隠すためだから。で、視聴者を混乱させる演出。
でも、そのために今週の前半のせりふがすべて理由説明になっちゃった。
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 03:08:57.26 ID:VQkjxxhi0
>>256
> >>255
> 龍馬死ぬのは18巻の巻末だよ。前回のエンディングでちょっと19巻の頭まで踏み入れたけどね。

19巻の内容ってなんだっけ?

個人的には、龍馬の暗殺以降のエピは一切カットしてほしくないなー。
まあ、東が死んじゃったから、もう原作に沿った展開は出来ないんだが・・・

特に恭太郎には、最後の名誉挽回のためにも、原作どおりに
仁を守るため壮絶な最期を遂げるラストを迎えさせてやりたい。今のままではあまりにも不憫だ。

欲を言えば、原作では東がやることになる三隅成敗まで、恭太郎にやらせて死なせてほしい。
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 03:12:12.75 ID:WY6Na+0s0
>>259
前に誰かが書いてるけど、視聴者をミスリードさせるような演出、フェイクがけっこう多い。
後の説明ですんなり分かればいいけど、わかりにくい場合もあるからね。
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 03:16:12.28 ID:ZyRV7/Wp0
>>261
なんだっけ?ぐらいの内容。
そこに書かれてるエピソードは全部20巻後半に出てくる。
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 03:16:26.99 ID:VQkjxxhi0
> 後の説明ですんなり分かればいいけど、わかりにくい場合もあるからね。

いや、わかりにくいとか、そんなんじゃなくて・・・・単に
説明を聞かされても、「それって変だろ。おかしいよ。」という感じにしかならないことが
多々あるんだよ。
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 03:22:24.40 ID:TMwAsQPh0
ロムったけど公式twitterが最終回当日まで
石丸Pが担当すること出てないんだね
中井Pも顔出してるテストしたりしてるw
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 03:24:47.22 ID:WY6Na+0s0
>>264
まあ、俺がすぐ思い出すのは、和宮のときの福田先生のやつとか、
咲が仁のプロポーズ断るシーンとか、野風の手術でいったん死んだように見せるとか、
この辺は、演出が懲りすぎな感じ。
で、最大なのは今回の東だけどね。やっぱり。
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 03:24:47.27 ID:VQkjxxhi0

構成について言えば、今回は70分といわず
「最終回直前 2時間スペシャル!」くらいにしてもらって
(龍馬は暗殺されるのか?!という、世間一般にとっては物語全編を通じて
もっとも関心の高いイベントだから、これくらい可能なはず)

龍馬ついに死亡!そして恭太郎の壮絶な死!

さらに咲さんにも凶弾が!どうなる?最終回!

・・・・くらいの、テンション最高潮な感じで終わってほしかったな〜
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 03:30:15.91 ID:YJ4lSfaZ0
>>263
原作ではCOOLでカコイイ恭太郎兄が大活躍のハズのとこなんだがな、、、orz
ドラマじゃ空気兄に改竄w 欧州留学の話や茜さんとの淡いロマンスが、、、
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 03:37:21.94 ID:yuSx0WJ90
>>267
ダサすぎる
これだから素人って()笑
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 03:40:59.32 ID:OgBXf61X0
>>262
ただのミスリードとかフェイクはその部分のからくりがわかってしまえば、
「すぐに答えを見せないことで見る側をひきつける」という効果はなくなってただの遠回りしている筋書きと化すからね。
1話の久坂のようにストーリーをごちゃごちゃさせる要素のない意外性は見返しても楽しめるが。

271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 04:26:36.28 ID:BUQOBr7B0
>>165
あの時代にはキスなんて言葉は日本にない。
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 04:38:33.30 ID:TFskpz4uO
なんか仁は最後のほう竜馬好きなホモ野郎にしか見えなかった
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 04:40:18.16 ID:VD2JcwAi0
誤爆バカまだいるのか
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 04:42:54.66 ID:t1TCcFDm0
JINがおわっちまう・・もう最終回詐欺でいいから映画版やってくれえ
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 04:49:23.85 ID:TMwAsQPh0
すげーな、おい
日曜に10話放送終わったばかりなのに
昨日の録画予約ランキング既に4位だぞw
276球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/06/21(火) 05:08:13.68 ID:r+5GmhfT0
『仁先生が激しい頭痛を訴える場面があるが、脳腫瘍を患っていると言っていた。』
『クモ膜下出血、脳腫瘍における頭痛は、まじで意識が飛ぶほどの激しい頭痛で、身体の非常ベルとも言えます。』
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 05:16:06.02 ID:HTPNdT7rO
>>271 キスシーンはホリプロの狭量でないかもね〜
しかも仁咲はくっつかない
じゃなきゃ咲があの丘で1人たたずむシーンの撮影長すぎでしょう
タイムスリップで現在に帰った仁が自宅に帰ると奥からあなた〜とか咲の声がする結末はみんなぶっ飛んで怒るかな〜?
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 05:18:12.49 ID:VD2JcwAi0
昨日寝る前に空気兄の事考えてたら、のだめのオカマアフロを思い出してしまって吹いた
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 06:09:41.15 ID:XD8h3PN/O
俺はラストシーンで現代の仁友堂病院に研修医橘咲登場っていうベタベタの展開でいいと思うけどね
仁が咲さんって呆然としながらもニヤケればいい
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 06:13:13.09 ID:ddWBFAuCO
>>272
言えてる。
龍馬の病床でメチャクチャはにかみながら未来を語る仁は親友ではなく恋人のようだった。
あれが手を握りながらだったガチホモ。
この先
同性愛をテーマにした映画やドラマがあったら仁を見た関係者が主役に大沢を抜擢しそう。
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 06:19:41.30 ID:Owx8XjoHO
ドラえもんだよw
仁はタイムスリップもしていなかったのさ、全ては長い眠りでの「夢」でしたw最後は病室で目覚めそこに居た中谷が微笑む…新米ナース「綾瀬」とすれ違いエンディングw

ネタばらしてスマソw
最終回見たらわかりますw
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 06:21:37.14 ID:gajp7H0Q0
>>52
あるある。
周防映画じゃ愛されキャラ。
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 06:24:06.00 ID:ddWBFAuCO
>>15
↑いらなくね?w
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 06:26:15.71 ID:vWICwhIy0
次でラストだし、そろそろBD化の準備でも始めるか、と編集し始めたら
1話目で、あぁこの頃は今後の展開にwktkしながら見てたなぁ、とか
編集しながら見入ってしまい、普通10話なら30分もあれば終わるのに、
結局2時間かかって4話しか出来なかったwww
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 06:27:07.72 ID:1b/ADUPg0
キモイな
腐女子は801板に帰れ
ここで妄想垂れながすな
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 06:35:06.74 ID:YPdkrNnz0
TBSが簡単にJINを手放すかな…
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 06:35:50.48 ID:Ng/nLl3W0
>>275
今日付けに変わって1位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 06:37:49.66 ID:SGXkvJu+O
>>284
あるあるw
仁って編集しながらついつい見ちゃうよな。
オレは毎回放送終了直後にBD化用の編集やってるけど
異常に時間かかるw

289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 06:49:10.75 ID:vWICwhIy0
>>288
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 06:52:03.38 ID:1qa5GwDc0
http://togetter.com/li/151967
ドラマ仁JINのドラマ内サブリミナル広告が大失敗してる件

放送法では番組のコンテンツ内で視聴者に気づかれないように広告を織り込むのって禁止してないのかな。
通販番組とかもあるからOKなのかな。ドラマやニュースの時間に広告を混ぜるのは、
絶対おかしいとおもうんだが。
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 06:56:22.61 ID:Ng/nLl3W0
>>290
あんたHEROってドラマ知ってるの
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 06:56:41.25 ID:dMVvZ01G0
>>290
あっそ
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 06:57:51.76 ID:1qa5GwDc0
>>291知らん。教えてくれ。ヒーローズならもちろん知ってる。全世界でヒットしたからな。
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 06:58:07.17 ID:4kIJf5oH0
このシーンはアッー!なの?http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3ZGRBAw.jpg
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 06:58:48.97 ID:wrW/ZgWsO
>>52
山田先生の涙に潤んだ瞳が本当に少女漫画の目のようにキラキラしてた
ちょっと鼻も垂らしながらw

佐分利先生も龍馬の「心拍停止してます!」と言う時に鼻を少し垂らしてたし
みんなガチで泣きながら演技してんだなぁと少し感動した
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 07:01:02.18 ID:Ng/nLl3W0
>>293
ここ国内ドラマ板
無知晒す前にDVDでも借りて見なさいね
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 07:04:03.11 ID:phBKt1jS0
>>290
民間の保険会社に言及して
国民保険の話をしないのは不自然すぎたな
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 07:06:02.76 ID:1qa5GwDc0
ドラマ版ラストでは嫌な予感するのよね。
原作では未来に戻った仁を待ってるのは、
「夢だったのか(´・ω・`)ショボーン」ってオチと、
「仁友堂が実は・・・」って話。
ドラマ版で蒔いてある伏線は原作と違う。この伏線を回収してしまうと、
未来に戻った仁に待っているのは、
「ブンゼン灯を作ってくれた東芝創業者が立派な日本を作ってくださった」
「坂本龍馬が感嘆した保険システム、日本生命の立派な社屋の中で咲の銅像を発見」
とか、とんでもないことになりそう。
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 07:10:27.87 ID:KzuxxPMf0
マルモ>>>>越えられない壁>>>>JIN
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 07:19:56.89 ID:B8cuSLwg0
マルモエンディング>>>>越えられない壁>>>>JIN>>>マルモ本編
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 07:21:03.07 ID:1qa5GwDc0
>>297健康保険、入ってればたいていの病気はカバーできちゃうんだよね。
癌とかの高額医療がかかっても、3割負担したあとに、高額医療ということであとで返金される。
個室に入院したいとか思うと国民保険じゃ無理だけど。
癌で退院した後の生活資金も国民保険じゃ無理だけど。
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 07:25:49.22 ID:KzuxxPMf0
>>301
俺は1割負担だぞ
マルモ最強
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 07:26:16.94 ID:dtCvKWYd0
東の心情が描かれ無さすぎたな
龍馬を尊敬しながらも斬る決意をした心の葛藤とか
もう少し見たかった
前回いい味が出たキャラだっただけに残念
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 07:47:31.62 ID:HVjHy0Qy0
>>244
そうそう

このセリフとあの空を見上げるシーンがあったから
「まさか斬るとは」って思っちゃって混乱したのよね。

命を賭けて“兄の仇だった”龍馬を守る!って
スタンスがかっこよかったのに・・・・
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 07:52:40.05 ID:4qaCg4Ft0
瀕死の咲のためにわざわざ現代に薬取りに行くんでしょ
だったら絶対戻って救わないとおかしいし、視聴者が許さないでしょ
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 07:52:52.19 ID:yWJ9QS3GO
女が書いたテレビ用の脚本なんだろ?
愛ばっか追ってるから男気のような部分がボロボロになってきたじゃねーか。
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 07:56:57.31 ID:TvK43ZDR0
原作の恭太郎って、そんなによかったかなあ〜
死に方が派手以外、全然印象に残ってないけど
じぶんには、ドラマ以上に空気だった
茜さんとのエピソードも、とってつけたみたいだったし
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:01:16.46 ID:YJ4lSfaZ0
>>307
まあ、少なくとも生き方にブレは無かったよ
最後、銃に頼るようなことさえしなければ…
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:05:15.03 ID:yWJ9QS3GO
まあ原作の恭太郎なら坂本の刺客には絶対にならないだろうな。
刀を置くか、切腹するか、いずれにせよ、沖田を削除した辺りから設定がかなり破綻してきている。
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:07:04.20 ID:jLTOTZEr0
龍馬が楽しみで見てたのに
もうほんと、史実どおりに龍馬死んじゃうなんて
せっかく有り得へん設定のドラマなのに
生かしといてくれてもいいやんかぁ〜
311次元大介:2011/06/21(火) 08:12:09.84 ID:PfIzkT+R0
>>308
お前許さねえ
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:14:37.82 ID:c0pmikv90
>>306
男気ばっか追って愛がおろそかになってると思うが
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:14:47.05 ID:eVYfvNcKO
破綻した原作の辻褄を合わせるために掟やぶり脚本になってるわけだ。
ちょっとくらい大目に見ろ。

あと重要なとこは、原作で無視されたホルマリン君がどうなるかだな。
単純に巨大化したらSFコメディになるからと原作では無視されたわけだが、テレビドラマでは最重要伏線を無視なんかしないよね。
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:15:44.79 ID:iktdvdIdO
>>310
有り得ない設定のドラマだからまだわからないじゃん
最終回が終わるまで…
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:17:39.68 ID:KzuxxPMf0
最終回でまた阿鼻叫喚する
おまいらが見える
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:19:29.08 ID:OL+EXA2+P
龍馬さんは結婚しないまま死んじゃった?ってことは
龍馬さんの子孫は存在しなくなるのかな
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:21:58.70 ID:c0pmikv90
>>316
・◇・<龍馬さんには似てまへん
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:22:53.29 ID:X1aDOfl8O
十円玉ってなんだったのだろう
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:28:14.43 ID:c0pmikv90
※再放送&番宣情報

「第1話」 6月20日(月)午後1時55分〜4時5分
「第2話」 6月21日(火)午後1時55分〜2時55分
「第3話」 6月21日(火)午後2時55分〜3時50分
「第4話」 6月21日(火)午後3時55分〜4時53分
「第5話」 6月22日(水)午後1時55分〜2時55分
「第6話」 6月22日(水)午後2時55分〜3時50分
「第7話」 6月23日(木)午後1時55分〜2時55分
「第8話」 6月23日(木)午後2時55分〜3時50分
「第9話」 6月24日(金)午後1時55分〜2時55分
「第10話」 6月24日(金)午後2時55分〜3時50分

6月24日(金)午前8時30分〜9時55分『はなまるマーケット』
ゲスト(はまなるカフェのコーナー):小出恵介さん
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:40:49.15 ID:O5NP3qGJP
>>316
お龍との間にだって子供はいなかったろ。
どっちにしろ龍馬の直系子孫はいないだろう。
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:40:54.74 ID:eVYfvNcKO
>>318
それはドラマで咲が質問してた。
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:42:01.23 ID:/xyWJ24fO
>>316
結婚してるよ。ただ描写が少なかっただけ。
子孫は直系はいないけど
龍馬には姉がいるから子孫はいるでしょう。
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:43:41.93 ID:sdM/UDicO
勝先生が未来人、て気づいてたけど、今までにドラマでそれをにおわす描写あったっけ
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:45:24.52 ID:PfIzkT+R0
>>316
描写が無く不明なだけ
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:46:46.43 ID:GUrlIyd30
龍馬が死んだことへの追悼、回想がほとんどない
こういうパターンは生き返ったりするものだが・・・
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:47:58.88 ID:X1aDOfl8O
>>321
教えてくれてありがとう
ごめん…ドラマの会話全然聞いてなかったみたいだ…
原作しらないんだけど深い意味はなかったかな?
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:49:09.56 ID:jLTOTZEr0
咲ちゃんにはズバリ告げてたし、
龍馬さんは前作でせんせぃの独白を聞いて知ってたよ

俺はお前だ は包帯男に対して仁先生が言うんはわかるけど、
おまんはわしじゃ がわからへん
龍馬さんがホルマリン君に対して言うのかな?
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:55:12.48 ID:c0pmikv90
>>323
あんな医術目の当たりにしたらみんな薄々感づいていると思うね
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 08:58:23.81 ID:/RHV8erPP
仁「吉原はすいません、もうないんです。
でも未来には『えすえむクラブ』というのがあって、
踵が細くなった靴で踏まれたり、ロウソクの熱いロウを体に垂らされたり、
罪人のように縄で縛られたりして、クセになるんです。
私は月に10回ほどでしたけど、龍馬さんだったら毎日通いっぱなしですよ!」
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:00:27.87 ID:iFSHb5hW0
>>310
生き残って日本生命の始祖になったよりまし

胎児様腫瘍=龍馬
龍馬は仁の全身を巡って特に脳にあったこんまいかたまり(松果体?)に集中し、たちまち太くなり
人の形に変わって龍馬の分身になった
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:01:46.40 ID:iktdvdIdO
>>323
西洋の暦で今何年かと仁が聞いた時、確信したと思う
1期でも龍馬が行方不明の時の会話で怪しいと思ったと思う
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:04:42.22 ID:iFSHb5hW0
>>309
栄、咲を人質?にされ龍馬暗殺指令を受ける?実行後は腹を切るつもり???
原作通りやれ!
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:05:23.43 ID:sdM/UDicO
>>331
そうだった。そんなやりとりあったね
あまりに佐分利が鈍いだけか
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:06:31.41 ID:iFSHb5hW0
>>307
原作を100回読み直せ!
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:08:49.96 ID:A4uFjMhUP
吉原は現代でも世界的な風俗街。

「吉原以外に歌舞伎町や川崎などでHな遊びができますよ」

というのが正しい。
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:09:02.18 ID:jLTOTZEr0
>>329
あほ〜 あほ〜
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:09:35.24 ID:LzZbDoW90
>>281
ナースかよ!
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:11:46.99 ID:iFSHb5hW0
>>303
ドラマの東の心情など時間をかければかけるほどバカバカしさも増すからわざと時間を割かなかったんだろう
原作の東は見事に描けてるな、三隅の雇われ人斬りまで身を落としている意外性もよかった
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:16:33.03 ID:iFSHb5hW0
>>298
夢だったのか?もっとしっかり書かないと、原作を曲解してると取られるぞw
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:18:06.51 ID:v5eaCyWx0
>>290
国民皆保険制度については、新政府を作る人々に構想を伝えた8話で終わっている。
9話以降は、海難による荷物や船の損害を保障する海上保険(損保)。

6話 長崎で仁が龍馬に、国による医療保険制度についてレクチャー
8話 龍馬、「皆が等しく必要なる医療を受けられ、健やかに暮らせる保険」を建議
9話 政治には関わらず引退し、世界の海縁隊をすると宣言。
    「保険を船を持つ者に売ることはできるか?」と襲撃直前に仁に聞く。
10話 「保険はカンパニーが販売する」と仁が教える
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:21:46.82 ID:iFSHb5hW0
>>279
現代には咲に酷似した人は登場しない
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:22:18.35 ID:c0pmikv90
天地人に並んだ…JIN視聴率10週連続20%超え
 ビデオリサーチの調べによると、19日放送の毎日系ドラマ「JIN―仁―」(日曜後9・00)の
関西地区平均視聴率が23・9%だったことが20日、分かった。

 初回から10週連続20%超え。関西地区のドラマでは、11週目に20%超えが途絶えた
NHK大河「天地人」(2009年1月4日〜3月8日)以来。26日の最終回で「天地人」を抜くかが注目される。
.ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/06/21/kiji/K20110621001058970.html
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:22:44.88 ID:iktdvdIdO
>>340
その龍馬の新しい夢
なんとか有り得ない設定で叶えてあげたいものだよね
(;_;)
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:23:20.20 ID:rxkeYryUO
理解出来ないんじゃなくて理解したくないという心情がレスから滲み出てまっせ
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:24:56.13 ID:Ks6A75EF0
>>290
これ、サブリミナル効果の意味とか分かってて使ってないじゃんw
こういうのって、ただのバーター広告っていうんだけどww
世の中、バカが多い多い。

というか、このスレの誤爆厨も含め、TVドラマファンって4人に1人くらい、
一般社会で使えないレベルのバカがいるんだなと実感する今日この頃。


 
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:29:16.56 ID:iFSHb5hW0
>>277
原作では仁と咲は慶応4年9月に結婚するが、
ドラマでは咲は一人で、仁友堂の仲間と、仁友堂を発展させるかも
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:36:09.37 ID:aP6TwtK30
栄さんの座禅転がしが見れるなら許す
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:36:59.15 ID:IGSk7rlk0
仁は医者だから、多少の手術シーンは良いとして、
竜馬の手術シーンの長さは異常だね。医療ドラマじゃないんだから。
生き延びたらドラマチックだったんだけどね〜

一週間生き延びたって病床じゃ何も出来ない、変わらない(作家は楽)
元気になったら其の先を考えなきゃならないし手抜きとしか思えなかった。
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:39:45.80 ID:iFSHb5hW0
>>202
タイムスリップそのものが荒唐無稽なんだから、現代と過去に同一人物がいてもおかしくない
そもそもタイムスリップで何が許されるのか定義が明確ではない 作者の恣意的なもの

二点を結ぶ直線は無数にあると定義して、曲面上の幾何学を論理的に構築するのとは分けが違う
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:39:59.45 ID:Ks6A75EF0
このスレの誤爆厨って画面やらセリフが発信してる通常記号(小難しい暗喩とかでなく)を理解できないんだな。
知恵遅れの子供が、笑っている・怒っている・泣いている・・・の3つの表情を区別できなかったりするのと同様に、根本的な情緒や読解能力が欠損してるんだろう。
ただ、他の知能には問題がない場合だと、自分の外と内のギャップが理解できず、こういったWEB掲示板で何回もしつこく書き込み行為をして自己主張を繰り返すらしい。
特に、1日(24時間)に50回以上の書き込みをするとかは、尋常ではないので、たぶん社会的な生産行為を行ってない生活をしてると思われる。

映画板とかにはあんまりいないんだよね、こういうのって。
視聴率の高いドラマだと、まー色んな人が見ているってことか。
観ている人は増える→馬鹿も増えている、なんだな。
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:41:19.96 ID:yWJ9QS3GO
>>343
何言ってんだ、テレビ版の龍馬の夢ったら吉原ソープで豪遊だろ。
堀之内だってあるから、財布は仁持ちでいくらでも叶えられる。
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:43:28.19 ID:aP6TwtK30
1日に50回投稿するの奴は気持ち悪いが
長文だらだら書く奴も気持ち悪い
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:46:16.07 ID:PfIzkT+R0
>>352
同意 誤爆バカを煽る書き込みもスルーされてたの分ってなかったのかな
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:48:04.61 ID:WY6Na+0s0
>>350
君の文章、まさにそれっぽいね
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:48:17.46 ID:iFSHb5hW0
>>352
いろいろな教養レベルの人間が書き込むこの掲示板で、全てのレスを読む必要などない
視点を移した瞬間に判別する
何行以上は読まないと自分で決めるのもよい
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:50:50.50 ID:oYJNQVyT0
伊武雅刀が死んだのにしか見えん
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:53:06.52 ID:XVyOiU30O
明治の世を舞台に、
咲さんが産んだ仁先生の忘れ形見の成長物語をやってほしい。
演じるのは、三浦春馬あたりで…
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 09:57:19.13 ID:Ks6A75EF0
>>352-354
自分のことを言われたと思った? 
だから、すぐに反応してしまった?

なるほどねぇ(笑)
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 10:01:39.26 ID:D+hMj5jq0
どうせなら明治5年くらいにCTスキャンが発明されるとかぐらいまでぶっ飛んでほしかった
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 10:01:45.93 ID:hBE/KluNO
いや、誤爆厨もうざいが、いつまでも
それを煽ってる奴もやはりうざい。
どっちも粘着質なのに変わりない。
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 10:18:24.74 ID:XJsEWusXO
うざいなら反応しないでスルーすれば?
なんか一言、言ってやりたくなる?(笑)
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 10:18:38.30 ID:EEYOo4fl0
髪を剃った内野さんが伊武雅刀に見えて仕方なかった
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 10:26:20.47 ID:iCqapgVkO
東役の俳優さんカッコ良すなあ
彼は時代劇向きだよ
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 10:33:28.59 ID:wQzvAGHP0
>>309
>まあ原作の恭太郎なら坂本の刺客には絶対にならないだろうな。
>刀を置くか、切腹するか、いずれにせよ、沖田を削除した辺りから設定がかなり破綻してきている。

ああ、なるほど。ドラマ版では沖田がいないんだな。

それで役回りが変わって、強引に辻褄を合わせようとするから
何でこの人がこんなことをやる必要が?みたいな
やや違和感の残る展開になったわけか。
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 10:42:09.64 ID:n4kNQ0gUO
青いカラコンした中谷美紀が出るんですか?
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 10:42:57.20 ID:5faLqhg20
髪を剃った内野さん=風林火山の山本勘助
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 10:50:06.37 ID:4glKXj640
>>364
ドラマだけ見ていれば、それほど違和感は無いはずだよ
一話で東が「たった一つやり残したことがある」といい
それ以来、竜馬を殺意があるような目で見ていたからね

ただ、戦場で兄の仇に出会って命を助けられたわりには
東の反応が薄すぎたというのがちょっとアレだったかも
まああまり驚くと竜馬に警戒されるから、抑えたというのも
あるのだろうけどw

それとフェイクが多かったから、竜馬への殺意もフェイク
ではないかという見方もあった
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 10:50:18.58 ID:4TNl5T2a0
関西視聴率第10話23・9%
10週連続20%越えは「天地人」以来だって
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 10:50:56.00 ID:ddWBFAuCO
俺は東の兄役が誰だったのか気になって仕方ない
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 10:54:12.74 ID:ktLaTqwu0
>>365
プラス金髪で、エリーゼ。
めっちゃキツイ性格。
(マンガではマリーだけど)
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:01:45.59 ID:v5eaCyWx0
>>367
東「ひとつだけ〜」→新撰組が東をよこせ→龍馬が新鮮組引きつけ逃げる
→東「いまの誰?」→仁「土佐の坂本龍馬さんですよ」→東「土佐の坂本…」

怒りというよりは愕然だなら無表情でいいんじゃないかな、あの場面では。
坂本と知って再会までにはまた時間が空くし。・・・と個人的には思う。
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:10:26.50 ID:4glKXj640
>>371
まあそうなんだけど、いつもの佐藤が演じる役であれば
全身で驚きを表現するところだから余計に違和感を
感じてしまうww
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:13:02.43 ID:wG3nLDUU0
龍馬は最期に「まっこと...」なんと言おうとしたかなと思った。
あの死に顔なら、「やったぜよ」かな。

関係ないが、直後の東芝洗濯機cmのママが美しいと思った。
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:13:06.13 ID:uziiTHWx0
最終回のラストシーンは中谷美紀を乗せた人力車を
大沢たかおが引いて走るショットで終わりだよね?
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:23:14.79 ID:85qWwYtZO

最終回前編の序盤で仁友堂の医者が木彫りかなんかやってるシーンで『前から思ってたのですが…』の解説シーンてないですよね?
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:28:58.77 ID:/RHV8erPP
>>375
「前から思ってたのですが、仁先生が使い辛そうだったので改良しました」
ってことじゃないの
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:31:54.57 ID:ddWBFAuCO
>>375
あれは
「前から思ってたのですが・・・
僕たちって存在感ないですよね・・・」
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:32:30.15 ID:bZ7tvMew0
横松先生は、山田先生が牢に入ってるときも
心配してなさそうだった。「死罪」と八木先生に平然と話してるし、
せっせと、呼吸器削ってたね。
ところで、横松と八木の上限関係はどうなってるの?お互い、なすりあってるようにみえるね。
前作で、山田先生がコロリになったときも、触ると移るから、二人で嫌がってて龍馬にたしなめられてたし。
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:34:00.71 ID:1qa5GwDc0
仁の原作漫画に「豆電球を渡すシーン」とかなかったですよね。
からくり職人として東芝の人がちょこっと出る程度で、
ブンゼン灯とやらが強調されたりはしない。ましてやそのブンゼン灯らしきものがCMにでてきて、
「日本で最初に電球を作ったのは東芝でした」ってやりだすのはヒドイと思った。
原作に東芝の創業者がでてきたのも後半に入ってだから、ドラマの撮影が決定してからかもしれないとおもった。
日本生命の保険の話は原作にまったくない。
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:34:06.21 ID:bZ7tvMew0
前から思ってたのですが・・

山田先生、嫌いなんです。

じゃないの?
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:36:22.86 ID:bZ7tvMew0
>>379

別にいいじゃないの。原作と違っても、CMあってのドラマですからね。
東芝や日本生命から、撮影費もらってんだから。
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:37:06.73 ID:j8r96xl/0
>>379
あるよ、豆電球じゃなくLEDだけど
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:38:02.63 ID:GdfJuZm50
>>374
4人が楽しそうに川原を散歩だろ
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:38:11.66 ID:bZ7tvMew0
横松先生たちのメッセージ公式にのってないね。なんだかかわいそう。
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:38:40.96 ID:QYqBW3vH0
橘未来って喜市と安寿の子孫ですかね?
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:38:51.88 ID:1qa5GwDc0
>>381それって悪魔に魂を売る発想ですよね。
ベートーベンの曲にいきなり、「パンにはヤッパリネオソフト」とか流れてきたら怖いだろ。
ピカソの絵にマクドナルドのマークが必ず入ったらピカソの作品は安っぽくなるよね。
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:40:23.48 ID:HTPNdT7rO
予告で病床の咲を抱き締めて離し、現代にタイムスリップする仁て感じだった
咲とはあれが今生の別れかな?
なんとか2人が幸せになってくれないな
現代で野風子孫や咲のそっくりさんと会うとか言うのでは、本人じゃないから全然盛り上がらない
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:40:30.84 ID:ddWBFAuCO
俺は東に言いたい!
「坂本は兄の仇かもしれんがてめぇの命の恩人だろ!
あの場で坂本を斬ったのは坂本のためだとか美談でまとめられてっけど、そんなのあとから付いた結果論なんだよ!
それにてめぇは長州に命じられた護衛だろ!シャキッと守れや!
あんな一撃必殺かますんなら、敵にかましてやればよかったんだよ!
そういやいつの間にか消えたもう一人の護衛はどうしたんだよ!
あんっ!」
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:41:52.03 ID:lfWM4Uen0
>>382

白熱電球、蛍光灯時代を飛び越えて明治からLED使ってたら今の生活は相当変わってたかな。
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:43:17.38 ID:An0v1xyR0
>>386
昔の芸術家もパトロンの影響をうけてる。
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:43:26.26 ID:j8r96xl/0
>>389
今みてみたら豆電球渡してたw
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:43:42.83 ID:4glKXj640
>>388
「公務よりも私情を優先して申し訳ありませんでした」
とgdgdと言い訳をせずに介錯無しで切腹したのだから
許してあげなよ
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:45:45.76 ID:ddWBFAuCO
>>378
山田先生が居なくなれば自分の出番が増えると思ってたんじゃないの?
てか、あの二人の名前を知っているあなたが凄い!
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:45:48.81 ID:lfWM4Uen0
>>386

ベートーベンやピカソは作品自体が商品だからな
画家がサイン入れるのは商品のロゴマーク。
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:45:50.53 ID:An0v1xyR0
>>389
明治時代にダイオードがあったら現在は全然違う世界になってるはず
もしかしたら日本が世界を統一してるかも。
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:48:16.80 ID:ddWBFAuCO
>>392殿にそこまで言われたら許しますよ
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:50:09.55 ID:iFSHb5hW0
>>386
このドラマも、セブンイレブンがメインスポンサーみたいなでかいツラするようになってから
はっきり質が落ちただろ
ここの書き込みも食い物のネタばかりで質が落ちた
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:51:20.77 ID:v5eaCyWx0
>>386
電球の人をもともと知っているか、検索しないと分からないから良い。
「へぇ」と思えるから良い。病室のビールはギャグでないかぎりは良くない。
昼ドラで、ヘルシオ緑茶を会社の休憩で飲んでたり、旅館にアクアクララがあったり、
美容室で「使っているシャンプーはヴィダルサスーンですね?」…に匹敵する良くない。
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:53:59.44 ID:ddWBFAuCO
で、中岡さんを斬ったのは誰?
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 11:56:47.06 ID:0iMER0lo0
>>399
どんじゃない?
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:00:51.42 ID:ddWBFAuCO
>>400
ドンて西郷?まじ?
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:04:33.81 ID:0iMER0lo0
いや、スマソ
わかんない
中岡が「おまん・・・!」と驚いていたし、薩摩で間違いなさそうだけど
刺客の目がどんぽかったなと思って
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:07:50.23 ID:3D7KJyFV0
なんか予告見てるだけで涙出てくる
今、一部の一話を見たら何だか包帯男に感情移入して可哀想に思えてくるよ
あの脚本家は切なさ命だからハッピーエンドはなさそうだしな
見た後、萎える終わり方は止めてほしいね
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:11:29.52 ID:AP5MDrZd0
JINナビの1分間予告
仁友堂メンバーが笑ってこっち見てる姿を見てもうすでにだめぽ
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:14:41.60 ID:aCGfs6tu0
>>382
原作で手渡すのは豆電球。
それを後の巻でLEDと誤表記してる。
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:18:35.28 ID:25Z/e8I2O
TV黎明期なんか、
・劇中でいきなり主人公が商品を取り出し、
「当たり前田のクラッカー」
と商品名をカメラ目線で語る
(てなもんや三度笠)
・OP曲で企業名を連呼する
(鉄人28号)
・番組名がずばり企業名
(ハリスの旋風→スポンサー変更後は『国松さまのお通りだい』)


民放番組は企業CMで成立してるんですよ
船中八策+1が「保険」だなんて、ナイスコラボですよ
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:19:14.41 ID:6Na2YUZG0
>>405

最初は豆電球でループ2巡目はLEDと言う事か。
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:21:20.61 ID:6Na2YUZG0
>>406

合ってるのは鉄人だけだ。
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:22:55.41 ID:3z1JvwPW0
>>399-402
中岡殺害犯は見廻組でしょ?

大久保利通が龍馬誅殺を提案→西郷隆盛は断固反対→直接手を下せないなら
手伝いだけもと、大久保がお碗の中に龍馬(&中岡)の居場所のメモを作成→

あのメモを入手したのは見廻り組じゃ??
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:24:35.52 ID:X2OxQe1O0
>>406
あたり前田のローキックなら知ってる。
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:24:44.59 ID:Yri+4VsnO
>>399
ドラマでは割愛したが
中岡は大政奉還前後ずっと土佐と薩摩の連絡役をやっていた。
犯人は顔見知りの薩摩人。
誰という特定は視聴者はできない。

これ先週も書いたな。
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:26:10.09 ID:WY6Na+0s0
>>388
誤解している人、いるかもしれないが、
東が竜馬を斬ったのは、仇討ちじゃないよ。
仇討ちの気持ちは、全く、ないんだよ。
ただ、刺客に斬られることから起こる問題、恭太郎の問題など状況をすべて丸く収めるために、
東が自分の仇討ちというように見せかけたということ。
表向きの理由は仇討ちということにしたが、仇討ち目的は微塵もない。だから、その後自殺した。
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:29:13.88 ID:WY6Na+0s0
>>388
ああ、もちろん、上記の東が斬った理由の設定には、
ものすごく無理があると思うし、今回のドラマでもちゃんと説明しきれていないと思うが。
>>388のような意見が出るのは当然だね。
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:29:25.83 ID:C3747S4cO
石〇Pはもうツイはじめてるの?
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:29:33.22 ID:QYqBW3vH0
>>409
薩摩藩士が龍馬暗殺に失敗したシーンがあったけどちょっと分かりづらかったね。
物陰にいた怪しい黒頭巾3人組が薩摩藩士。
薩摩弁しか判断材料がないしこそこそ話し&一瞬のシーンなので分かりづらい。
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:34:11.21 ID:QYqBW3vH0
>>413
現代では無理があるけど江戸時代では無理な設定でもないよ。
命よりも大切なものが沢山ある時代だし。
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:35:10.59 ID:zEfbt3Ha0
仁の説明より龍馬の描写が的確だった。
鉄道、飛行機、携帯電話、洋服。
JINでは場所じゃなくて、限られた人が死にかけてタイムトリップする設定だとすると、龍馬もタイムトリッパー?
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:35:32.72 ID:4glKXj640
>>413
そりゃ東が「これこれこういう訳で竜馬さんを斬って
しまいました」と遺書に書けばわかりやすいけど
それだと潔くないでしょ?

だまって一人で泥をかぶって死ぬのが男の美学って
わけ
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:36:49.78 ID:WY6Na+0s0
>>416
現代では無理があるけど〜とはどういう意味?
べつにこの部分は今の感覚でもかわりないと思うけど。
一番、無理があるのは、あの短い瞬間で決断したこと。
それから、あれなら、まだ刺客をかわして竜馬を逃がすこともできたろうって思うこと。
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:37:51.69 ID:iFSHb5hW0
>>412
東にしろ恭太郎にせよ原作と比べるとくだらないキャラに成り下がっていると言っている
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:40:13.69 ID:iFSHb5hW0
>>417
頭部手術で意識を失っている間、龍馬が現代にタイムスリップしたような経験をするのはドラマも原作も同じ
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:42:23.83 ID:WY6Na+0s0
それと、不自然なのは、登場人物が誰もただの仇討ちとは思ってないことだな。
ふつうは、東自身が仇討ちと言っているのだから、そう理解するだろう。
なのに、周囲がそろってただの仇討ちではないと最初からわかっちゃっているところが馬鹿みたい。
もう、理由説明のために脚本家に言わされてる台詞そのものって感じ。。。
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:44:22.52 ID:j/1jELDk0
そういえば、龍馬が1期で崖から落ちた後の空白期間のことを
今回何かしゃべるかと期待してたのになぁ
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:44:40.74 ID:XD8h3PN/O
>>419
なんでお前はROMるとか消えるとか死ぬとかの選択ができないのか?
ここにいる全員お前が邪魔だしうっとーしいんだよ
誤爆バカうんこ
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:45:25.61 ID:Pg8SN6/n0
>>388
かわいい
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:45:47.56 ID:WY6Na+0s0
>>424
意図的とわかっていた君たちが、もっとうまく解説してやらないからさ
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:46:40.31 ID:4glKXj640
>>416
竜馬の護衛は主君の命令にあたるから守らないと
忠義に反する

竜馬は兄の仇であるから敵討ちをしないと孝行に
反する

どちらも武士にとっては重要であるから、両立不可能な
場合は東は切腹するしかないんだよね
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:47:17.32 ID:GUrlIyd30
まあまあ、いいじゃないの
人それぞれ思うところがあるし、期待の大きい人気ドラマだから
俺が脚本家ならこうするっていう妄想くらい好きにさせとけば
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:47:20.53 ID:25Z/e8I2O
あとポパイがほうれん草の缶詰喰ってパワーUPするのも商品PR
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:50:01.53 ID:+ya0uu3/O
確かに東が龍馬切ったシーンは説得力に欠けるよな
最終回を前にして視聴者のモチベーション低下を導く効果はあったと思うが
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:50:51.61 ID:LbvFvFyaP
電球渡すシーンってあったの?
教えてくださいまし。
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:52:30.36 ID:An0v1xyR0
>>431
あったよ
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:54:23.40 ID:CUCPCUGy0
あと一回の放送で終わりか、寂しくなるな。
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:55:15.15 ID:PfIzkT+R0
近江屋と寺田屋の距離からして
>>409はありえないのは確定
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:56:19.96 ID:LwhUJ8aGO
女々しい鳥谷が江戸で現地妻を作っていくドラマってことでおK?
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:57:17.31 ID:QYqBW3vH0
東の行動の動機についてあれだけクドクドと劇中で
説明セリフ入れてるのに理解できない奴がいるとは。
俺はそっちの方が理解に苦しむ。
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 12:59:27.83 ID:PfIzkT+R0
もうすぐ終わるから記念にもう一回アンドーナツ買ってきた
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:01:15.81 ID:QYqBW3vH0
ID:WY6Na+0s0は自分好みのストーリーじゃないと理解できないんだな。
それかただの知恵遅れ。
半年ROMっても理解できないと思われるから定番のセリフは言わない事にする。
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:02:15.97 ID:5kd+nskT0
お弁当とお菓子はいつまで販売していますか?
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:02:52.96 ID:WY6Na+0s0
>>436
仇討ちの気持ちもあったって誤解する人は多いでしょう、やっぱり。。
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:13:49.74 ID:LmYccS/A0
JINみたいにくだらないドラマでも字幕含め録画すれば誤解することなどないだろ
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:18:33.38 ID:WY6Na+0s0
くだらないドラマなら録画なんかしないだろ
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:19:11.45 ID:LmYccS/A0
>>430
納得できるほうがおかしいだろ
近藤が出てるシーンで沖田みたいなやつがいるから使えばよかったんだよ
どうして原作を変えるかな?
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:21:13.41 ID:3z1JvwPW0
何か糞ニートってバカが多いな

あ、バカだから糞ニートなんだろうけどさ(笑)
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:30:17.57 ID:CxJ8SphuO
【テレビ】TBSドラマ『JIN』、最終回を前に4週ぶり視聴率20%超え
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308557700/l50
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:33:10.19 ID:LmYccS/A0
>>330
日本生命の商業主義に毒されてるからやりかねん
船中八策って何とたずねられたらニッせーと答える馬鹿を生みそうだ
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:35:22.88 ID:X2OxQe1O0
認知症の人って何度も何度も同じことを言うんだよ。
でもね否定したりさっき聞いたよなんて言っちゃいけないんだ。
そうだねってやさしく接してあげなくちゃ。
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:36:06.16 ID:bMtDfg/J0
>>412
よくわからない
東が龍馬を斬った理由は何?
あと、登場人物が誰もただの仇討ちとは思ってない←これはどこから

449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:36:36.00 ID:OgBXf61X0
>>436
むしろ、動機説明を二転三転させるから「しょせん説明している奴の思い込みじゃね」って印象になっちまう。
それに龍馬はともかく、西郷なんぞだと「あんたに東の何がわかるの?」って程の関係性しか見出せないし。

450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:38:20.14 ID:LmYccS/A0
>>306
原作の恭太郎の最期なんか凄惨なシーンでどうテレビドラマで表現するのか
心配していたが、もうそれ以前の駄作になってるな
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:41:48.19 ID:N2iRuYZK0
龍馬→野風へのお熱
野風→仁へのお熱

この二点が過剰に演出されてて周りはたまにスポットが当たるおまけ状態
452 【東電 75.5 %】 :2011/06/21(火) 13:45:01.38 ID:dsN+vdMBO
>>446
そういうバカは自分が大恥をかくだけだから、ほっといてよろし。
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:45:55.59 ID:4glKXj640
>>448
ちょっと考えれば土壇場の段階で仇討ちをすると
いうのは不自然に思うでしょ?

そこから作中で頭の良い人間が推理をして正解に
辿りつくという展開になっている

竜馬はずっと東と一緒にいたから心境の変化を感じ
取っていただろうし、咲は竜馬が仇討ちというのは
ウソというセリフから考えて、西郷は大人物だから
材料がなくても正解を出したってこと
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:51:08.70 ID:dsN+vdMBO
>>453
あそこの西郷と大久保のシーンは好きだな。
前回もそうだけど、JINの西郷と大久保の会話って
なんか気に入ってる自分がいる。
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:54:57.78 ID:3D7KJyFV0
ネタバレだらけでスレがよめない
いい加減にせーよ
とりあえず最終回終わったら漫画よむわ
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:55:40.86 ID:bMtDfg/J0
>>453
ここのレスで、守りきれないと思った東が、なら自分で唯一やり残したかたき討ちをしたくなった  というのがあったな
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 13:59:07.55 ID:4l7GjDzy0
再放送始まった
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:01:22.86 ID:/Dcozhbl0
>>456
その直前にあの橋で初めて心から笑ったシーンなんか入れて、わだかまりが消えたことを表現してるだろ
それなのに「やっぱり仇討ち」って考えるのはどう見ても変なんだよ
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:03:05.64 ID:WY6Na+0s0
>東が竜馬を斬った理由。
 ・刺客に斬らせないため→刺客が斬ったとなると、竜馬の生き方、志、大政奉還の実現に反することになるから。
 ・竜馬を斬らなければならない立場にあった恭太郎をかばった(仁や咲を含めて)。
 ・仁が治療してくるかもしれないと一応期待。
 これら全部だね。これら全部丸く収めるために、東が自身の仇討ちということにしたということ。

>あと、登場人物が誰もただの仇討ちとは思ってない←これはどこから
 東が斬った直後にこれは仇討ちだとわざわざ言っているのに、まず竜馬がそれは違うだろということを言ってる
(これも変だが、そういう脚本)、
そして、その後、仁やら咲やらが、仇討ちのようだが、それ以上の何かがあったようだといろいろ話し、
西郷がまたしっかりと仇討ちではない理由を説明するという。理由説明のための台詞ばっかり。


460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:08:35.61 ID:WY6Na+0s0
>>459>>448あてね
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:08:39.44 ID:q7qdz0WoO
今日も誤爆バカは自分の理解力のなさを棚に上げて、自演を交え延々と言い訳を垂れ流し中かw
そういや最近は誤爆バカと書くと本人がレスしてくるんだが、もう彼の中では自分が誤爆バカだという認識はあるんだなw
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:08:44.96 ID:CJoewRZL0
病院で長い眠りから醒めた仁・・・
植物人間状態で3年間眠り続けていた。
すべてが夢だったのだ・・・・
傍らで 未来が涙ぐんでいた・・・
橘 未来?・・・何か変だ・・・終わり。
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:09:57.61 ID:bMtDfg/J0
>>458
そのレスした人は、たぶん 刺客に斬らせるぐらいなら自分の手で!という意味も入っていたようだった
わだかまりは消えている上でね
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:11:22.37 ID:a98YvymJO
せっかく奥医師にまでなったのに危険な橋を渡って仁友堂を潰そうとする意味が分からない
あっさりあいつだろうとばれてるし
奥医師出さなくていいから辰五郎親分とかを出してほしかったな
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:12:39.61 ID:VDOKQpED0
1巻包帯男 A型 Rh+
11巻仁 A型

オチなんてどうでも良くて幕末探訪物書きたいだけかと思ってたけど
この頃既に決めてたんだな
あるいは包帯男=仁って事は最初から考えてたのかも
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:21:50.14 ID:Hm/DuVf5P
すみません、ちょっと聞きたいんだけど、いくつか前のスレで三隅が仁友堂に火をつけて
みんな死んでしまうっていうのは嘘バレだったんですか?それとも原作ではあるの?
人に「らしいよ」って感じで話してしまったんだけど。
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:23:02.58 ID:Hha13lsx0
>>459
>・仁が治療してくるかもしれないと一応期待
これはないって咲さんが言ってた
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:23:21.68 ID:Ks6A75EF0
>>459
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ、
このキチガイ粘着、まだいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:26:12.55 ID:WY6Na+0s0
>>467
それは仁がまた自分がこれを引き起こしてしまったんじゃないかと思うのを
心配して咲さんが否定したという面もあるのですよ。
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:29:29.28 ID:GdfJuZm50
FLASHで面白い方の大沢と呼ばれた子供時代。担当楽器はベース
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:31:55.26 ID:yWJ9QS3GO
テレビの包帯仁のパジャマには何本ものホスミシンを入れるべきポケットが付いていない。
この時点でアウト。
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:33:54.76 ID:Hha13lsx0
>>469
そういう一面もあったにしろ、一応咲さんは「かようなお考えならあそこまでの傷を負わすことはなかったのでは」って言ってるから
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:35:01.00 ID:LbvFvFyaP
今、再放送中。仁先生と咲さんが大奥で捕まった〜〜あああぁ〜〜。
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:39:02.92 ID:WY6Na+0s0
>>472
いや、だから、それは仁を安心させるための言い訳でもあるってこと。
だから俺は「一応期待」と書いたの。
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:41:12.03 ID:N2iRuYZK0
>>474
公式にメールで問い合わせてみろ
「真相は東にしか分かりません」って返ってくるからw
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:42:10.01 ID:WY6Na+0s0
>>475
そりゃあ、理由説明の台詞でも、すべて推論の形だしね。
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:45:17.00 ID:XD8h3PN/O
黒川智花は一応多少の出番はあったからまだいいが
東風万智子の雑な扱いは許せないよ
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:54:08.43 ID:4l7GjDzy0
>>475
ツイッターで聞いてみたらどうかな
今日から石Pが担当
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:57:25.67 ID:WY6Na+0s0
そういうの、思うんだったら、自分がやれよw
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:59:28.03 ID:WY6Na+0s0
>>478
あ、わりぃ。きみがどういう意図で言ったかよくわからないで、つっこみ入れてしまった。
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 14:59:49.08 ID:Ks6A75EF0
ID:WY6Na+0s0
ID:WY6Na+0s0
ID:WY6Na+0s0
ID:WY6Na+0s0
ID:WY6Na+0s0

↑キチガイですwwww
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:04:58.61 ID:/xyWJ24fO
あと五回寝たら仁だ!!
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:13:57.64 ID:4l7GjDzy0
スーパー糞ワロタw
http://twitpic.com/5e7i25
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:14:19.38 ID:h80CNZv90
東の最期が切ないなあ。
龍馬と一緒に世界を廻らせてやりたかったよ。

佐藤隆太って演技が大袈裟な気がして好きな役者じゃなかったんだけど、
東の演技で見直した。抑えたいい演技もできるんじゃん。
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:26:39.52 ID:gajp7H0Q0
東殿は無届けなので仇討ちではござらぬよ。
単なる野良切腹した殺人犯。
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:29:59.61 ID:BUQOBr7B0
咲はロストバージンするらしい。相手はもちろんサブリせんせい。やや強引というかほとんどレイプらしい。
怒った仁せんせいがサブリをメスでめった刺し。仁はもちろんタイーホ(2度目半年ぶり)。今度は本当に死罪。
磔でヤリで何回か刺されて死にかけたとき、なんとタイムスリップ。でも仁せんせーの怒りは収まらない。
あの、サブリにトドメヲさすために、もう一度危険薬物もって江戸に行ってやる〜〜 「戻るぜよ、あん時代に」
たぶん実際の最終回はこれより少しマシだよ。安心していいよ、お前ら。
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:31:33.24 ID:R38cNJLW0
>>486
これは当たってる そしてその時この曲が流れる
ぽいぽいぽいぽ ぽいぽいぽぴー
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:33:33.67 ID:PFBPY4wlO
東は元は長州藩士?
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:34:15.03 ID:2dK9YIUlO
>>465
物語の根幹なんだから、そりゃ決めてあったんじゃない?
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:35:29.89 ID:LmYccS/A0
原作を知っていれば誤爆=偶発事故と思うわけ、公式HP現場レポートを読めば
どうやら意図的かな?とも思えた、前回放送前の段階で
今回の放送で意図的であることがはっきりしたが、これが実にくだらない、それだけの話だ
原作愛読者がドラマを批判しているだけw
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:38:23.38 ID:aP6TwtK30
応仁の乱以来続く長崎・五島の企業、破産へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110621-00000578-yom-bus_all
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:39:08.58 ID:WY6Na+0s0
原作知らなくても誤爆と思ったが。。
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:42:05.92 ID:LmYccS/A0
>>475
「美しい隣人」のサキが死んでるか生きてるか、ご想像にお任せしますに似てきたなw
こっちの咲さんは慶応4年の9月に仁と結婚するんだろうか?
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:44:06.27 ID:WuDS+akr0
関西は再放送の代わりに小日向さんがぷいぷいゲスト。
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:48:48.51 ID:wQzvAGHP0
>>464
>せっかく奥医師にまでなったのに危険な橋を渡って仁友堂を潰そうとする意味が分からない

もともとは、恥をかかされたことによる逆恨みだったが、その後は
仁を殺して仁友堂を潰したあと、仁の手術道具や医療知識をパクり
自分が日本一の天才医師と呼ばれる地位につこうと企んだ。

>あっさりあいつだろうとばれてるし
>奥医師出さなくていいから辰五郎親分とかを出してほしかったな

あの奥医師が、仁の暗殺を仕掛けてこないと、
現代へのタイムスリップが起こらないから、出さざるを得ない。
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:49:44.62 ID:SzOwLuKv0
そもそもタイムスリップをしていないという仮定は出来ないだろうか?

俺は多分ミキが仁に立派な医師になってもらうため私財を投げうって役者に江戸時代の演技をさせたという結末だとにらんでいる。
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:53:37.45 ID:1qa5GwDc0
原作ではタイムスリップしてないよ。全部夢。
江戸で仁が襲われた頭痛は、仁の脳挫傷による頭痛。
野風さんと仁の恋人云々はドラマ版の設定。でも夢オチのままじゃつまらないから、
仁が戻ったとき仁が脳挫傷で入院してる病院の名前が、仁友堂病院に変わっている。
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:54:09.76 ID:wQzvAGHP0
>>465
>1巻包帯男 A型 Rh+
>11巻仁 A型

>オチなんてどうでも良くて幕末探訪物書きたいだけかと思ってたけど
>この頃既に決めてたんだな
>あるいは包帯男=仁って事は最初から考えてたのかも

原作の第一話を見直すと、包帯男はホスミシンを持ち出そうとしてたから、
ラストの展開は、最初から考えていたと思われる。

499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:54:49.59 ID:QYqBW3vH0
>>497
病院名は変わってないよ。
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:56:10.70 ID:LbvFvFyaP
仁先生プロポーズ断れちゃった… 悲しい…
あともう1話ある。がんばって見る像〜〜
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 15:57:56.02 ID:SzOwLuKv0
これってドラマじゃなく実際にあった事実のドキュメンタリー番組だよね。
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:01:08.73 ID:QYqBW3vH0
>>501
それはTSH
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:02:15.04 ID:1qa5GwDc0
ラスト1話あるから、未来に戻るだけじゃ時間あまるから、たぶんテレビオリジナルで、
中谷のヘッド解体シーンが追加されてると思うよ。
原作の夢オチと基本は同じで、仁が目覚めるのが中谷の解体手術の前日になると思う。
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:04:08.80 ID:DkaO80HA0
東は自業自得だろw 護衛と称して近づき切り捨てる。ひどい男だわ。
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:04:29.96 ID:GUrlIyd30
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:06:19.75 ID:1qa5GwDc0
漫画版では中途半端に南方熊楠と南方の関係を匂わせるんだけど、
無理があると思ったのかやめちゃった。
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:08:00.40 ID:En2VHVpJO
>>496
何だその「世にも奇妙な物語」にありそうな筋は
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:10:43.54 ID:WY6Na+0s0
最後は巨大化したホルマリン君が世界を支配しているんだろう
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:14:03.47 ID:QYqBW3vH0
>>503
ドラマの仁の手術は龍馬で最後だよ。
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:16:26.63 ID:gajp7H0Q0
なんか中谷美紀がいい感じのラストになるんでしょどうせ。
咲様贔屓の視聴者が置いてけぼりの最終回になると覚悟しとるよ。
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:16:41.17 ID:QL2cGHQS0
いくら批判されても仁の大げさ演技が矯正されないのはこのせいか。

「私の娘は今私の後をついでシナリオライターになるために努力をしている。
やっとあるテレビドラマ制作作会社からお声がかかり執筆を依頼された。
私の知っている限りでも、同じストーリーを6回書きなおしさせられた。
その「ダメ出し」の理由は、高級過ぎ、ストーリーが難しすぎるということだった。
もっと誰っでも分かる話にしてください、という注文が5回続き、6回目には、こう
言ったそうだ。「あなたの知っている一番バカな人間を頭に浮かべ、そのバカが
バカにする人が視聴者だと思って書き直してください」。娘はついにこの仕事を
断った。」

プロデューサーが大沢以下出演者に「バカでもわかるようにもっともっと大げさ
に泣いて叫ぶ演技しろ」とか言ったのかも。
あの安藤奈津のくだりの描写は下手なコントを含めて、視聴者を馬鹿にしてる
ようにしか見えなかったよ。


512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:17:09.65 ID:SzOwLuKv0
今回仁がヒーローと言ったのは脳手術をしても正義の心は失われない
という伏線があるからなんでしょ?
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:17:42.28 ID:QL2cGHQS0
>>511はあるシナリオラーターの著書より
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:21:17.51 ID:XD8h3PN/O
ラストは遠くから走り寄って来る原田知世のドアップの笑顔で終わって欲しい
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:21:24.94 ID:gajp7H0Q0
>>511
篤姫とかフジの大奥とかまさにそんな感じ。
バカがバカにする人を想定して作ってるとしか思えない出来。
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:22:21.79 ID:WY6Na+0s0
>>512
ヒーローって言葉、竜馬、分かってたっけ?
忘れちゃった。普通、わからないよね。
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:25:21.93 ID:aP6TwtK30
三隅の話はちょっとだけ時代背景があって
江戸開城=幕府終了=幕府の録で生活してるサラリーマンは一旦失業になる訳ですね
医学館も西洋医学所も閉鎖で多岐先生も松本先生も一旦失業
あとからやってきた新政府がどういう病院・医療システムを作るかはこれから

で・・・新政府の担当者?(大村益次郎)に取り入ってイッキにトップを取っちまおうってのが三隅の魂胆

ドラマでは全部割愛されとるけどね
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:25:26.15 ID:QL2cGHQS0
>>515
江もなー
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:26:47.50 ID:QYqBW3vH0
>>516
龍馬がヒーローってなんだ?って聞き返してたけど
答えないまま死んじゃったよ。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:30:05.04 ID:WY6Na+0s0
>>519
そうだったか。。どうもです。
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:32:14.03 ID:zpRXgHt70

映画化してほしいだす
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:36:00.98 ID:SzOwLuKv0
脳手術受けても正義の心を持った仁がサブリ先生の言ってた鬼と一緒に
箱を連ねた蛇のような乗り物に乗って時間の運行を守りながら最後は
松本先生率いる悪の組織に打ち勝つんだろうな。
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:40:48.47 ID:WY6Na+0s0
なんで、仁は竜馬のことを「坂本さん」じゃなく「竜馬さん」と呼ぶのだろう。
ドラマ用だよね。
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:41:45.63 ID:uw3bcGKX0
自分が今期残念に思ったエピソードは、毒殺の犯人・暗殺日は誕生日
んで、今回の龍馬を切った東の思惑、だな
物語の本筋に絶対無くてはならないエピなら仕方がないと思えるんだけど
自分的には次回へのヒキのためのエピにしか見えないのよね
たかがヒキのために走ってる途中で、何歩かだけツーステップ混ぜ込んでる
ような引っ掛かりを感じたのが残念だなぁ、と。疾走感を損なうって言うかね・・・
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:42:02.69 ID:OswiRGkl0
>>517
大村益次郎を割愛しているから歴史ヲタ以外には分かりにくい内容になっている。
でも彼を出したら半年かかっても終わらなくなってしまう…んだろうな。
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:42:05.16 ID:/RHV8erPP
>>515
まあいろんなレベルの人がいるから難しいよな。
このスレでも「パレード」やら「暗殺なんてしないで明るく殺してほしい」とか名言があったし、
今でも誤爆、誤爆とわめく奴もいるし。
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:43:01.67 ID:fezZiISg0
仁の拷問をみてると杉本彩の
花と蛇
を思い出す
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:50:38.89 ID:fezZiISg0
質問ですが

龍馬がかわいがっていた藤吉は近江屋で殺されたのですか?

(史実では龍馬、中岡とともに殺されている)
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:54:04.32 ID:gajp7H0Q0
原作では助かる
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:54:39.52 ID:4glKXj640
>>511
白楽天を知らないとはなんたる無教養な

>>528
ドラマでは東がいたから最初からいなかったのでは?
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:54:51.83 ID:LbvFvFyaP
仁せんせが消えた… おはっちゃんはしんじゃうのけ?
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 16:55:41.26 ID:fezZiISg0
>原作では助かる

仁先生は山田藤吉は助けたわけですね
歴史は変わらないのかな?
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:01:01.86 ID:fezZiISg0
>ドラマでは東がいたから最初からいなかったのでは?

山田藤吉とか三吉慎蔵はドラマではどういう職に就いているんだろう
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:03:03.71 ID:DOiFspkl0
桂さんて「江戸は大火事になるのか?」って
聞いたってことは仁が未来から来た事に気付いてるんだよな?
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:03:21.39 ID:aP6TwtK30
三吉は途中までいたんじゃないかな
寺田屋事件のあとは護衛が東一人になっちゃったけど
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:04:33.78 ID:LmYccS/A0
>>510
新しい未来に出会うまでの話だから、脳腫瘍のない、植物状態でない新しい未来に出会った時
仁の頭の中に龍馬の声が響いてきて「野風じゃ!ようようここにたどりついたぜよ」と語りかけるはず
今回、龍馬が死んだとき「もう止めるぜよ、先生 ほれ一緒に行くぜよ」に対して
どこに行くかは答えなかっただろ
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:07:47.26 ID:4TNl5T2a0
>>511
作文イラネ
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:08:39.51 ID:N2iRuYZK0
>>534
桂じゃない、勝だ
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:10:22.27 ID:iktdvdIdO
>>511
人にモノを易しく、よく理解できるように
教えたり表現したりするのってとても難しい事なんだよね
自分が完璧に理解した上の応用も効かせないといけないし
ワタシもなかなか出来ないよ
能力が足りないと反省する事があるよ
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:12:45.40 ID:4glKXj640
>>538
たぶん正解
原作では仁は火の海にはならないと答えるけど
ドラマでは地理選択なのと自分はこの時代の人の
手助けをしようという心境になっているから背中を
押すだけにしている
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:12:54.18 ID:wUcl2lrYO
ん、結局あの丘に落ちてた現代のお金はなんだったの?

てっきり東が未来からやってきたと思ってた
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:14:56.42 ID:olN04BAB0
>>511
脚本の勉強の世界には泣きボタンというのがあります
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:16:33.24 ID:dsN+vdMBO
>>525
原作未読だけど描いたなら描いたで
三隅ってますじより海江田と気が合いそうな気がする

>>534
銀魂ネタで突っ込み入れたくなります。
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:17:23.91 ID:WY6Na+0s0
>>536
>新しい未来に出会うまでの話だから
そう主張する人いるけど、どうなのかね?
江戸仁は、もうミキのことなんて気にせず、江戸で生涯を終えるつもりだと思うけど。
ミキ自身は歴史がかわって生まれてこないんじゃないかって思っているし。
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:18:43.03 ID:aP6TwtK30
頭のいい人は難しいことを誰でもわかるように易しく説明できる
頭の悪い人は簡単なことを誰もわからないように難解に説明してしまう
池上さんみたいな人もいれば原子力保安院の連中みたいな人もいる

会社や学校にもいるでしょ、どっちのタイプも。
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:22:30.53 ID:v5eaCyWx0
>>532
修正力さんが許さない歴史の変化とそうでないのがあるから。
何も許さないなら、仁を返すか消した方がいいからな。
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:23:43.32 ID:2dK9YIUlO
>>511
あちこちに貼り付けるなよ、気持ち悪いな。
何でそんな必死なの?
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:25:05.65 ID:olN04BAB0
>>511
難しいストーリーをそのまま書くのは誰でもできる
それをいかに丁寧に視聴者に分かりやすく描くのはかなりしんどい
プロデューサーの表現に問題はあるが、言いたい事は間違ってない

ちなみに大沢の演技は全然大袈裟じゃない
あれを大袈裟と言ってたら、良い役者が育ちにくくなる
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:26:33.56 ID:LmYccS/A0
>>548
大沢の演技は大げさだ、原作のイメージを損なっている
演出の問題もあるが
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:27:02.59 ID:4TNl5T2a0
そいつには触れない方がいいかも
基地外だから
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:28:21.22 ID:WY6Na+0s0
>>549
原作のイメージってそんなに大事?
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:28:37.60 ID:LmYccS/A0
コント頭痛と揶揄されている
いくら頭が痛くても、殺虫剤をかけられたゴキブリでもあるまい
足をバタつかせるのはみっともないw
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:29:25.12 ID:wMGdriRd0
>>549
原作より先生イケメンだし、ドラマの方が面白いからいいじゃない。
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:31:09.00 ID:WY6Na+0s0
>>552
頭痛のところだけ?
まあ、誰も体験したことのないような痛みだろうから、
大げさでいいんじゃない? 俺は気にならないや
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:31:30.73 ID:QL2cGHQS0
>>547
>>550
おまえらこそあっちでもこっちでも忙しいな
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:31:58.37 ID:g5L14E3P0
西南戦争といえば田原坂
九州の人ならかなり知っていいるんじゃないかな?
自分も何回かそのあたりをとったことあるし
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:32:22.30 ID:LbvFvFyaP
原作っておもしろい?おもしろかったら今から買いに行こうと思う。
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:32:32.89 ID:LmYccS/A0
>>553
面白い、面白くないなんていうのは受け手の主観の問題に過ぎない
一致させる必要などサラサラない
最終話終わってから、このドラマを批判したい
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:38:02.17 ID:wMGdriRd0
>>558 すでに批判してるじゃん。
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:39:25.30 ID:7yavEvd50
先日、仁と恭太郎が咲を埋葬するシーンが近くであった
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:39:28.17 ID:fezZiISg0
勝さんが「江戸は火の海になるのか?ならねえのか?」っていう場面で

仁は
今回はならないが、56年後と78年後に火の海になると答えてほしかった
頭痛がこの上なくするだろうが
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:40:34.63 ID:Yri+4VsnO
>>557
咲の麻疹治療おっぱい丸出しとか野風の乳癌治療おっぱい丸出しとか女湯騒動とか座禅転がしとかは面白い。
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:41:57.81 ID:olN04BAB0
ID:LmYccS/A0
批判するためにドラマを見るってのは精神衛生上どうかと
自分なら、嫌いなドラマはすぐ視聴を止めるけど
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:43:11.15 ID:4TNl5T2a0
JINに嫉妬して発狂してる奴が沢山いるな
嫉妬される程にスレ民の結束が強くなっている気がするよ
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:44:06.05 ID:bZ7tvMew0
咲さん、マジで死ぬの???
仁先生、救われないじゃん。
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:44:06.12 ID:exp30urk0
先さんは結婚生活より仕事命な現代的女性だよね。
自分でも行き遅れだと自覚してるようだし
仕事のスキルを上げて世界へ飛び出すタイプ。
嫁いで家に篭るよりも医学に興味をもっていたもの。

だから頭痛の仁先生を治すため元の世界へ戻すことも後悔は少ない。
後悔したとしても先端医療を学べない失望の方が大きいだろう。
もちろん先生と慕う仁との別れは辛いはずだけど。
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:44:12.82 ID:ATVq/wjZ0
勝先生は、仁先生が未来から来たって分かってるような感じだったけど、
そんな描写あったっけ?

568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:45:17.24 ID:X2OxQe1O0
SFオタじゃなくて1ファンです。
どんな結末があるのか楽しみに待っています。
考えさせられる結末でもゼンゼンおkです。
慣れてますから。
幕末にタイムスリップの小説の時に話題になった眉村卓先生が
日経新聞夕刊の「こころの玉手箱」にきのうから登場しています。
仁をきっかけにSFブーム到来か!!なんともうれしい限りです。
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:48:28.91 ID:KxhdyHE20
原作は読んでもフーンで終わり。
ドラマは泣いたり笑ったりできた。

原作あってのドラマだけど、原作の主人公はヒゲデブだし、ただの万能医者。
途中で飽きてきた。
大沢みたいな元メンズノンノモデルのイケメン仁の方が好きだな。
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:51:24.62 ID:Yri+4VsnO
>>567
勝と仁が対峙するほぼ全てのシーンにあった。よく見直せ
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:51:32.40 ID:MW8/r5dk0

最終回で原作と違うところは、慶応4年の9月に結婚しないところかな
プロポーズを断ってるし、仁もすべてを仁友堂の仲間らに教えようとしている

いずれにしても糞ドラマの烙印を押されることは間違いないだろうね
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:51:44.22 ID:WY6Na+0s0
原作より映像のほうが、感情に訴えるつくりになってるよね。
医学的とか歴史的な詳しい説明は文字媒体のほうがやりやすいけど。
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:51:59.81 ID:wQzvAGHP0
>>569
ヒゲはあるけどデブじゃないだろ。w
ちゃんと読んでたか?
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:52:29.24 ID:hBE/KluNO
せ、先生・・

どうしたんですか?咲さん。

あ、あの大変お恥ずかしいのですが、
私の・・私の乳房が6つに増えてしまったのです

ああ、大丈夫ですよ咲さん。
これはおっぱいがいっぱい病と言って
処置をすればすぐに治ります。
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:52:47.97 ID:olN04BAB0
ID:MW8/r5dk0
何でそこまで叩くのか私には分からない
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:57:02.69 ID:4glKXj640
>>572
「四海兄弟」がドラマではなかったのが残念
セリフで聞くと「司会兄弟?なんだそれ??」
になっちゃうしw

その代わりが「世界中の女とあばんちゅ〜る」
なんだけどさ
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:58:53.82 ID:ATVq/wjZ0
>>570
えっそうだっけか。
勝先生タイムスリップして現代にきて首相になってくんないかな
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:58:55.78 ID:Hm/DuVf5P
>>511が冬のサクラの脚本家のことのような気がするのは気のせいか。
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:59:08.02 ID:0iMER0lo0
>>575
ヒント:マルモ
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 18:01:02.45 ID:MW8/r5dk0
>>565
咲が死ぬわけない ホスミシンの治療が必要な瀕死の状態になる
どこかで撃たれて銃創から緑膿菌による敗血症?
仁が現代にホスミシンを取りにこないといけない 無事届けることができて
咲は助かり仁友堂が現代の仁友堂病院に発展する基礎固めをする
こんなとこかな、この糞ドラマのラストは
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 18:02:21.00 ID:bZ7tvMew0
>>580
トン よく知ってるね。
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 18:03:07.18 ID:fezZiISg0
勝先生に血相を変えて坂本龍馬の誕生日聞いて
その後急いで通行手形をもらって京にいって
やはり坂本龍馬が誕生日あたりに襲撃にあったと聞いたら

未来を知っているとしかいいようがない罠

勝先生に関東大震災を伝えてほしかった
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 18:05:48.64 ID:OswiRGkl0
慶応4年の夏って言ったら戊辰戦争も北でちと長引いているだけで
江戸では、もうこれからのことも考えられるくらいおちついてるし
そのあたりでプロポーズがやっぱり自然なんだろうなあ…
先生が江戸にさえいればw

厨房息子が、手術後生死の境をさまよっている龍馬をみて
お登勢さんがここにいるってことは、今この家の2階では銀時とエリザベスが…といい出した。
やめてくれ黙ってみてろ!
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 18:06:27.31 ID:4TNl5T2a0
自分は原作の方が先だけどドラマはよく出来てるよ〜
ただ続編は駆け足過ぎて良さが半減しているとは思う

それでもドラマはドラマで結構楽しんでるし、
他局の情報操作には惑わされず最後まで楽しみたいね
原作だってドラマ化して売り上げ伸びたんだし、いいじゃないの
もう少し柔軟になれないのかな
どうしても濃密に語りたいのならネタバレスレでやって欲しい
ここはライト層もいるスレだからね、少しは意識した方がいいと思う
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 18:09:01.79 ID:TCSL5OKr0
>>582
一番伝えて欲しいのは、半島と関わるとろくな事がない、ってことだ。
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 18:23:39.34 ID:mJOeeICa0
>>552
向井とか、山Pとかの演技が自然で上手い演技と思ってる方ですかw
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 18:24:37.20 ID:HTPNdT7rO
最終回、階段で揉み合っても現代仁は現代に、包帯仁は江戸に戻れれば、無問題なんじゃない?
ループせずにみんな幸せなエンディング
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 18:27:18.68 ID:bZ7tvMew0
咲さんと仁は結ばれない気がする。
仁に看取られ、息絶えるんだと思う。予告では手が離れていくシーンがあったし。
咲さん、恭太郎兄、不憫だ。・・・あの世で仲良く暮らすんだよ
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 18:28:21.57 ID:QYqBW3vH0
>>531
タイムスリップしてるの?
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 18:29:54.67 ID:3bTQgNJj0
>>526
大名パレードは覚えてるけど、暗殺については初見だw
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 18:30:27.03 ID:QYqBW3vH0
>>545
池上さん分かりやすいけどたまに間違ってるからな・・・。
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 18:39:56.37 ID:tEOf0ZY50
>>552
コント頭痛、は初めて見たよ
どこで揶揄されてんだ?
このスレでは記憶無いんだが
つーか頭痛バカに出来ないよのたうち回るほど酷いのあるからな
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 18:42:35.74 ID:iktdvdIdO
>>589
ヒント:今日のTBSの再放送は4話まで
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 18:53:28.90 ID:A4uFjMhUP
仁が伝えるべき今後の日本。

2011年3月11日、東日本大震災が発生。
日本が致命的なダメージを受ける。

2011年6月、菅直人首相が総攻撃を受けて政治が停滞する。

2012年、世界地図から日本が消える。
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:03:56.35 ID:wQzvAGHP0
>>585

>一番伝えて欲しいのは、半島と関わるとろくな事がない、ってことだ。

それは、この時代でも既に福沢諭吉が、脱亜入欧論で唱えている。

そういえばドラマ版では、とうとう
福沢諭吉の出番も、慶応義塾の登場も無さそうだな。

空気兄の中の人は、楽しみにしとったろうにw
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:05:25.17 ID:wQzvAGHP0
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:08:00.60 ID:wQzvAGHP0
>>576
>「四海兄弟」がドラマではなかったのが残念
>セリフで聞くと「司会兄弟?なんだそれ??」
>になっちゃうしw

「四海兄弟」は「しかいけってい」だから
「司会決定」に聞こえるんじゃね?
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:14:36.21 ID:Oz930C4C0
録画したのまだ1話も見ていない。
やっぱ生で見ないと熱意に追いつけないorz
最終回までに追いつこう!
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:15:27.90 ID:j/1jELDk0
>>595
ふと思ったが、福沢諭吉の生涯を描いた映像作品ってあったっけ?
適塾時代の師匠・緒方洪庵はドラマなどにそこそこ登場するけど
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:17:23.28 ID:s5rWUXCj0
しかいけいてい、じゃなかったっけ
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:19:53.09 ID:wQzvAGHP0
>>599
そういえば、記憶に無いね。
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:20:15.81 ID:yUqr4J1A0
うん「しかいけいてい」。「しかいきょうだい」でもおkみたいだが
どっちにしても音だとわかりづらいな。字幕出さないと
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:23:23.38 ID:LbvFvFyaP
>>598
自分も完結編、中途組みだったからここの話に付いていけなかったけど
パート1のDVD買って、再放送見てやっと一安心してる所。
んで、さっき漫画20巻買ってきたから風呂入ったら見る!
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:25:23.33 ID:XD8h3PN/O
洋式水洗トイレでうんこできないのは物凄いストレスになると思う
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:29:39.89 ID:SWE+b6NK0
>>599
東映映画「福沢諭吉」 1992年 
主演:柴田恭兵、監督:澤井信一郎
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:34:15.48 ID:ihCfsA0E0
>>599
現・中村勘三郎だったかのTVドラマってなかったっけ。
蘭学修めて幕府の試験に意気揚々と出向いたら、英語で質問されて愕然とする…みたいなのを見たような。
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:34:31.44 ID:25Z/e8I2O
『幕末青春グラフティ・福沢諭吉』

諭吉…中村勘九郎(当時)
洪庵先生…川谷拓三
勝先生…石坂浩二
龍馬…坂本金八
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:35:35.27 ID:HTPNdT7rO
ふと思ったんだが、綾瀬は大沢とはキスシーンNGで、藤木OKなのかな?スキャンダルと言えば藤木の方がダーティなのにね
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:36:42.24 ID:/uGdLJ0G0
>>593
ヒント:再放送は全国ではない
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:41:24.03 ID:j/1jELDk0
>>605
>>606
>>607
情報ありがとう 自分が知らなかっただけだった
今の時代、彼の伝記・評伝なりを映像化するにあっては
描き方(脚本)によっては、いろいろ横槍が入りそうな気もするなあ
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:45:27.98 ID:5vTEe7dS0
頭痛の演技が大げさとかいってる人に自殺頭痛でぐぐってほしい…
あんなもんじゃないよ凄い頭痛は…
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:45:33.25 ID:Q/ghUHRn0
>>604
そういえば江戸時代の人はうんこの後紙で拭いてたのだろうか?
コロリのところで下痢のシーン散々あったけど吹いてるところはなかったもんね
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 19:54:43.88 ID:25Z/e8I2O
確か幕末青春グラフティは脚本も金八が手がけていたと思う
あの下地があったから洪庵先生の名演が生まれたのでしょう


あとまだ無名の頃の榎本孝明が緋村抜刀斉演ってたね
適塾時代の同門なんだけど志破れて尊穣派の人斬りとなり諭吉を襲う
んで金八龍馬が諭吉を匿う展開だったかと
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:03:28.99 ID:OgBXf61X0
>>572
まあ、仮にこのドラマで一部の邦画みたいに泣き叫ばずに淡々とやったとしたら、多分つまらないものになるんだろうってのは何となくわかる。


615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:05:33.84 ID:ddWBFAuCO
>>412
>>413
だからって斬る事ないでしょ!
殺す事ないでしょ!
どうせ自殺するなら死ぬ気で敵に向かってあの必殺一撃をかませば良かったんだよ!
最後まで身体をはって守ってほしかった!
龍馬だって幕府のヒットマンにいつ狙われるか腹をくくってたんだ!
殺される覚悟はあっただろうが信用していた東に斬られちゃ浮かばれねーよ!
幕府に殺されようが東に殺されようが幕府が大政奉還に納得いってねーのは同じだ!
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:11:14.48 ID:fVzaymwkO
銀魂ネタがチラホラ見受けられるが結構視聴者被っているのかな?
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:12:33.44 ID:cqRnCQHNO
佐分利が21世紀の日本の医療現場や市井を見たらどうなるんだろ?
感動屋だからな。佐分利。
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:13:34.34 ID:ddWBFAuCO
>>459
あの土壇場で冷静にそこまで考えられたと?
とにかく何時代であろうと人を殺す事が美談になるなんておかしい!
正当防衛はやむを得ないが
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:16:00.84 ID:rHmKd2li0
>>616
結野アナなんて知らないアル
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:16:01.93 ID:TvMAPzpW0
>>419
一番、無理があるのは、あの短い瞬間で決断したこと。

うん、無理がある。あまりに唐突だったからちょっと笑ったしね。
そもそも「複数で闇討」→「返り討ち」→「その仇討ち」ってのもなんだかなーとは思うけど、
あそこは兄、足、早をなんとか追い返して、安心してる所を改めて汁に告白して堂々と決闘。
くらいならまだ許せたかもしれん。
そっちの方が武士の仇討ちって感じがしていい。
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:16:07.44 ID:k3B+VBWr0
>>615
幕府は納得してねーだろうが、
そのトップの慶喜さんは納得したの
社長の決断に従わないヤツはクズです
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:19:50.16 ID:iktdvdIdO
>>612
縄で拭いてたんだって
前、このスレで教わった
縄だと堆肥に再利用する時に都合良いらしい
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:21:58.15 ID:/Hnh0dNL0
字幕モードにしてやっとわかった、
仁センセって地理専攻だったんか(既出?)
どーりで歴史オンチなはずだw
これで日本史専攻だったら直近の未来を知りすぎて
とっくに頭痛に殺されてたと思うw
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:22:43.33 ID:iZ2h9OQe0
>>615
>信用していた東に斬られちゃ浮かばれねーよ!

本題と関係ないレスだけど、幕末は味方に斬られた方がマシという感覚の時代だよ。


痛そうな自害>自害>味方に斬られる>>敵に斬られる>>>敵に首を持っていかれる
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:23:12.46 ID:ddWBFAuCO
>>621
だまらっしゃい!
そんな事はどうでもいいw
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:25:49.98 ID:ddWBFAuCO
>>624
だまらっしゃい!
あんたはタイムスリップしたんか!
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:26:02.44 ID:ZGUHbn1R0
龍馬、手当のかいなく死亡
仁先生、心折れる
江戸に帰ると、仁友堂めちゃくちゃ
さらに仁先生の心にとどめさす
けれど、仁友堂メンバーに心励まされる
…で、「ハナワケの4姉妹」の予告って何なんだ!
まだ早いだろ!
しかも前期最終回終了後の「特上カバチ!」と同レベルの酷い予告
何考えてんだよ〜、TBSは
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:27:14.96 ID:Q/ghUHRn0
>>622
縄は使い捨てじゃないよね?
一回なすりつけたところでまた拭くのはやだなあ
マイ縄ならまだあれだけど、みんなで使いまわすのかな?
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:28:52.46 ID:ddWBFAuCO
わ〜〜すれは
しなひ〜〜
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:29:29.57 ID:WkihV0zg0
続きは劇場で
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:32:56.11 ID:iZ2h9OQe0
>>626
タイムスリップしなくても本見たらわかるよw

同じ死罪でも、尊ばれてる人は切腹させて家族に亡骸を引きとらせ
嫌われた人間は敵が切って晒し首にする時代なの。
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:37:04.46 ID:az9tyds/O
>>627
> しかも前期最終回終了後の「特上カバチ!」と同レベルの酷い予告

特上カバチ!懐かしいー
前期ラスト仁の「え?」ってワケわからんセリフで終わってボーゼンとしてたら
あの予告が流れて怒り狂ったの思い出したw
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:37:33.42 ID:OgBXf61X0
>>624
つうても、介錯も何もしていかねえからなぁ東w
仁に手術させるという状況作りは外せないんだから、
東は結局中途半端な行為で終わらざるを得ないのに大層な理由(勝手な周りの推測だが)つけるとバランスが悪い。
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:37:49.04 ID:CwtXop6G0
日本でも紙を使ってお尻を拭くようになったのは江戸時代のこと。
それも江戸などの大都市の限られた層だけで、浅草紙、落とし紙などと呼ばれる再生紙のような紙を使っていました。
他には、ワラ、葉っぱ、木片、棒、海草などを利用して拭いていたそうです。
ワラは20cm程に何回も折り曲げたり、切りそろえたものを使い、拭いた後は捨てずに田畑の肥料として再利用したそうです。
葉っぱは,フキなどを多く使用していたとのこと。「拭く」という言葉はフキの葉がその語源であるという説もあります。
棒はステギ(捨て木)ステボー(捨て棒)と呼ばれ、使用後は林や川などに捨てられたのですが,
川辺に打ち上げられたこの棒を,格好な焚きつけとばかりに下流の人々が拾ったという話も伝わっています。
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:39:48.13 ID:iZ2h9OQe0
>>633
自分が書いたの東と何も関係ない話です。

味方に斬られて可哀想、敵に斬られた方がマシって意見があったので
幕末的にはそんなことはないよってことをレスしただけなんれすw
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:41:59.40 ID:4glKXj640
>>623
遅すぎるよ
オンタイムでは地理選択がトレンドワードになっていたよ
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:42:35.30 ID:SGXkvJu+O
結局、仁は何のために幕末に飛ばされたのだろう?
最終回で明らかにされるんだろうけど…

638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:43:01.33 ID:/YKsOgUV0
正直、龍馬が死んだ気が全然しない。ラストで元気にしゃべってるし
軍鶏鍋食えて、暗殺犯は自分を慕ってた東で、マブダチな仁に看取られて死んだんだから
思えば史実と違って幸せな死に方だよな。それに比べて中岡…
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:44:10.48 ID:XD8h3PN/O
自分なら他の何よりまずウンコだな
毎日のことだし
ありとあらゆる知識を動員して洋式トイレの設置を提案するよ
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:48:21.39 ID:LbvFvFyaP
>>639
今でもインドやネパールやタイなんか普通にうんこの後は左手で洗うよw
自分バックパッカーだったけど都会以外は紙ないよw
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:48:59.02 ID:rSi6oVxT0
>>638
同感。
東といい久坂といい
悲しい死の演出が多い
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:51:09.03 ID:iZ2h9OQe0
>>638
焼飯を食べてから死ぬはずだった中岡→焼飯を食べられず死亡
軍鶏を食べれずにしぬはずだった龍馬→軍鶏を食べてから死亡

どういうことぜよ・・・・
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:53:01.58 ID:AAp1inyG0
半年前を思い出しながら
中岡って自殺したんだっけ?
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:55:50.20 ID:Q/ghUHRn0
TOTOかINAXがスポンサーだったら・・・
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:57:18.68 ID:s7LDgW1o0
うん、まぁ確かに龍馬は史実よりも、幸せな死に方だったかもしれない。
未来を教えてもらい、新しいもの好きという感じで突っ走ってきた自分が歴史の礎になれて、
ある意味憧れていただろう、優しくて真っ正直で誰にも平等に接し理想とも思えることを語る
幕末の人間からしたら規格外である仁という人間が、生まれ育つことができる日本を作れたと
いうことを知って死ぬのだから。自分の成果がそこにいるんだ。

でも生きていて欲しかったなぁ・・。
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:58:00.14 ID:QkqVqF0/0
暇だったからパート1の1話見てみたけど、
本当に2時間の最終回だけで全部キレイに終わるのか不安になってきた
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:58:59.68 ID:866XEsBh0
咲は毎日誰に髪を結ってもらってるんだろうな。
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:59:22.87 ID:iZ2h9OQe0
>>643
節子、それ亀弥太や。

中岡は史実では数日間頑張っただが「焼飯が食べたい」って言って、焼飯食べた後に死亡した。
陸援隊や海援隊に囲まれ看取られ死んでいった。

立場がまるで龍馬と逆転してるんだよ。わざとかもしれないが。
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 20:59:36.88 ID:8IRg+zMP0
ふと思った。

近江屋の襲撃現場に居て、結果的に中岡を殺害することになった薩摩藩士達は、
龍馬の暗殺を見届けるだけでなく、暗殺が成功したら見廻組を龍馬暗殺の現行犯として、
捕縛することが目的だったのではないだろうか。
そうすれば「幕府は大政奉還に同意してなかった」との面目がたち、武力倒幕出来る。
大久保は密かに龍馬の所在を密告しながらそれを狙っていたのではないかと。
西郷は見廻り組が近江屋へ踏み込んだことで、それを察知した。
だから東の龍馬殺害の真意を推察できたのではないか。

そして「俺はそんな小細工はしない」というのが「おいはおいのやり方しか知らん」であり、
真っ向からの武力倒幕だったのではないだろうか。
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:07:44.24 ID:OgBXf61X0
>>649
当時は、薩摩に京で幕府方の人間を検挙する政治的正当性はまだない。
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:09:41.04 ID:yG3ayTwF0
再放送録画視聴中。
東はきちんと殺意を持って龍馬を見ているね。
本放送中は意味深な目つきをしている過剰演技と思って見てた自分を許してw
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:10:28.21 ID:9vDI+xFX0
もしかしてこの世界の近藤勇は坂本龍馬殺害の罪で打ち首になることはないのか。
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:20:49.12 ID:CxJ8SphuO
【テレビ】TBSドラマ『JIN』、最終回を前に4週ぶり視聴率20%超え
http://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/mnewsplus/1308557700/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308557700/
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:21:50.61 ID:l/xstbNI0
10話2回目見た。みんな鼻水垂らしすぎ
佐分利も山田先生も映った時には既に鼻水流れてんだもん
自分も号泣だったけどさ

昨日今日再放送見てたら空気兄の「過去は良かった」に共感したわ
龍馬と兄貴と東が切なすぎる。
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:28:44.97 ID:byd5SVCG0
中岡は誰に斬られたんがぜよ
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:29:32.47 ID:iZ2h9OQe0
>>654
misia「戻りたい。あの日あの時に」
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:33:32.29 ID:o5IulvaJ0
西郷どん、雰囲気は最高なんだがセリフがどうにも分かりにくい。
薩摩弁をこなしきれていないのか、そもそも薩摩弁がああいうものなのか。
しかし西郷と大久保の今後の確執も感じさせる、見事な演技と演出だわ。
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:37:24.80 ID:m2bcf6n60
最近まで大久保が大久保利通と気付かなかった
篤姫の原田泰三のイメージが強くて…

西郷どんはいいなぁ
彼の西郷で他の歴史物がみたいわ
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:39:58.18 ID:iZ2h9OQe0
西郷は顔も似顔絵に似てて演技も貫禄合って本当に良いね。

民放で西郷主役のを見てみたい。友情出演で龍馬と久坂も同じ人物でw
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:42:09.27 ID:gajp7H0Q0
>>626>>627
だまらっしゃいって...
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:46:37.76 ID:AtBWAfsZ0
>>655
DVDレコ、ブルーレイレコに録画してあるだろ?
それ見てみろよ。
すぐにわかるよ。


中岡を斬ったのは見廻り組。



ID:PfIzkT+R0は単なるバカニート。
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:48:31.87 ID:AtBWAfsZ0
>>655
DVDレコ、ブルーレイレコに録画してあるだろ?
それ見てみろよ。
すぐにわかるよ。


中岡を斬ったのは見廻り組。

中岡を斬ったのは見廻り組。

中岡を斬ったのは見廻り組。

中岡を斬ったのは見廻り組。

中岡を斬ったのは見廻り組。



ID:PfIzkT+R0は単なるバカニート。
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:53:38.47 ID:/tk9KOY0O
>>657
以前、鹿児島人らしき人の「西郷役の薩摩弁は素晴らしい」って書き込みがあったような記憶。
藤本は生真面目っぽいからとことん言葉指導の先生の指導を受け入れていそう。
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:54:05.24 ID:ZGUHbn1R0
>>660
627ですけど、だまらっしゃいって…って…いやいやいや、わてとちゃいますやろ!
ありえまへんわ、あんな段階で予告なんてありえまへんわって言うただけですやん!
そんなん言うてたら、南方先生の神懸かった視聴率に勝てやしまへんで!
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:54:12.33 ID:AtBWAfsZ0
>>651
殺意も持った東の表情は一切描かれてない。
やり切れなさ、切なさ、他にどうしようもないので目を閉じて刀を一閃。
やり切れなさを押し殺し、無表情を決め込んでついた嘘を、瀕死の竜馬にあっさり
見破られてたじゃん?
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:55:45.88 ID:VZapeYSm0
中岡斬ったのアンガールズに見えて仕方ない。

龍馬が死んだ=東の意図って、ここで議論になっているように、仁と咲さん、西郷どんと大久保で解釈がちがうけど
龍馬暗殺もいろいろ説があってあいまいだという史実に敬意を表したのではないかな。
実際その後東が斬ったのか刺客が斬ったのか、見回り組が斬ったことになるのかあいまいになりそうじゃない?
時間の経過とともに。
東って無名だっただろうし。
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:57:07.03 ID:o5IulvaJ0
>>663 そうなのか。本格的すぎてかえって分かりにくくなっちゃったのかな。
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:57:35.08 ID:L9qSwmy60
>>588
(写真が消えた)未来さんは家門の大殿様との子孫と思われます
野風の子孫=安寿と仁が出会わなければいけないと咲は言ってるんだからドラマでは結ばれない
けれど死ぬわけがない、仁友堂を育てる大役を果す
>>602
原作では「しかいけいてい」
>>611
原作と比べて大げさすぎると言っている
原作くらい嫁や貧乏人w
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:02:50.08 ID:tJ7s268HO
仁と龍馬の関係が妙にホモっぽく感じた。
でも大沢と内野じゃ腐女どもの食指は動かないだろうなあ。
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:02:54.84 ID:3D7KJyFV0
ツイで最終回編集中だと
もうノーカットで出しちゃえよ
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:03:40.41 ID:L9qSwmy60
>>603
村上もとかが聞いたら泣いて喜びそうな話やな
しかも一気買い豪勢な話や
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:04:52.29 ID:yG3ayTwF0
>>665
一切ない、か。
まあ同じシーンを見てもそう思うか思わないかなんて水掛け論をしても無意味だよね。
自分は受け取った。ただそれだけだよ。
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:08:21.65 ID:ATVq/wjZ0
>>612
コロリ時は優雅に拭いてる時間も余裕もないので
つーか便所までいけないので、
のせられた戸板に穴あったでしょ
あの穴に尻あてて下の桶に垂れ流し
太平洋戦争の南方戦線で赤痢にかかった兵隊も
そうやってたとなんかの小説で読んだ
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:08:25.28 ID:j/1jELDk0
>>637
以前はミキのために医学の針を進める、で
ここしばらくは龍馬を救う、で
龍馬が死んだらまた「何のためにここへ送られたのかわからなくなっちゃいました」
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:11:19.81 ID:N2iRuYZK0
仁 「咲さん、僕は君に会うためにここに来たのかもしれない。」
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:13:34.16 ID:GdqroVVx0
>>669
【まっこと】JIN-仁-で801 拾肆【閨】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1308399459/
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:14:37.87 ID:BUQOBr7B0
2011年に戻ってみると人類が滅亡していた・・・
地上を動き回る無数の肌色の生き物・・・
身長5センチの胎児性腫瘍が増殖し旧人類を食い尽くしていた・・・
果たして仁は胎児軍の攻撃を逃れこの歴史を変えられるのか・・・
♪でんでんででん 
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:15:07.02 ID:iZ2h9OQe0
>>668
そちは知らぬのじゃ…単行本集めるよりドラマDVD集める方が金がかかる事を…!!
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:16:12.12 ID:yG3ayTwF0
あの関係を性欲の対象に思える方が不思議>仁と龍馬
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:16:50.57 ID:o5IulvaJ0
現代シーンは2009年と2010年だよね。
2011年の東京に来て被曝するくらいなら江戸にいたほうがいいよね。
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:19:26.44 ID:l/xstbNI0
>>672
再放送を見ていて思ったのでしょ?それなら自分も同意するよ
>>665は龍馬を斬った時の話をしてるんじゃないかな
そうなら672にも665にも同意

龍馬の護衛に付いてから大政奉還くらいまでは殺意も感じさせつつ
実際に龍馬を斬った時には殺意はみえなかった、って自分には見えたな
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:19:26.63 ID:iZ2h9OQe0
>>679
時代にもよるよ。幕末の土佐と薩摩ならホモぽくに見えても仕方ない。
大正時代までは史料にも「ちょwwww」って描写も多いよ。
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:24:55.87 ID:wwT9hkuvO
>>594
マジで日本は消滅しそうだ・・・。隣国から攻撃される日も近いだろう。
歴史を変えて、せめて今の放射能汚染をなくして欲しいものだ。
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:27:52.53 ID:BUQOBr7B0
>>683
ペニシリンをうまく売れば第二次大戦もアメリカに負けないだろう
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:30:43.30 ID:NGVyTcxY0
東の兄上のことが今ひとつわからんです・・
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:33:02.17 ID:yG3ayTwF0
>>681&682
そうか。少々頑なになっていた点は素直に認めよう。

損得を超えた男の友情をホモ臭で片付けるのは茶化してるようでどうも受け入れ難いんだなーw
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:36:12.75 ID:hp7p/nNC0
コミックレンタルで原作全巻ポチッた。
最終回鑑賞後に一気読みする予定
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:37:27.10 ID:lnQmCboP0
>>669
いやそうでもないよ。
今一部の腐女子では先生と坂本さんで萌え萌えだそうだw
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:42:04.33 ID:iZ2h9OQe0
>>686
昔の土佐と薩摩では友情を超えるとホモっぽくなる習慣があったのだ。
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:44:35.49 ID:I7f9tSH3O
常盤貴子がでてたドラマの漂流教室は近い未来が砂漠状態だったけど西暦何年に行ったんだっけ?
あれは面白かったなぁ
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:45:32.46 ID:aaPVIYg1O
>>627
また観月かよって思った
前期のパート1放送直後も毎回観月の金10ドラマの番宣ながれててパンチきいた顔がドアップになるもんだから余韻かき消されてうんざりしてた
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:49:26.76 ID:yG3ayTwF0
世界は広いなw
愉しみが増えたありがとう>>689
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:51:05.72 ID:Tt0tJwgV0
>>685
前作10話で仁先生と龍馬さんが何者かに襲われて、結果2人で崖から下の川に落ちたでしょ。
その時に最初に斬り掛かって来てあっさり龍馬さんに返り討ちにあったのが東の兄さんのようだよ。
今回、東が兄の事を話してる時の回想シーンがその返り討ちシーンのためそう推測できるだけで、
要するに東の想いとは裏腹に視聴者にとってはあまり印象に残っていなくても仕方のない
登場人物だったって事。
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:52:27.37 ID:C3747S4cO
最終回番宣は咲さん出ないらしい。
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:53:08.08 ID:CQb7ElWo0
龍馬の死に顔がうっすら笑顔じゃなかったら完璧だったのになあ
死んだら笑顔作れないし
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:53:31.53 ID:HVjHy0Qy0
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:54:59.97 ID:lnQmCboP0
JINは好調だが、調子に乗ったTBSが年末にスピンオフとかやりそうだ。

南方先生に出会うまでの江戸の面々とか。
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:55:30.19 ID:CQb7ElWo0
JIN戦国時代編とかも面白そう
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:59:05.22 ID:XMqIoByx0
>>687
仁先生がポケベル使用しているところをみたら
別の意味でタイムスリップした気分になれるだろう
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:00:03.27 ID:L9qSwmy60
>>603
単行本は一割が原作者に入るはず、DVDはいくら原作者に入るんや
当たればでかいな漫画家も
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:02:48.98 ID:hYR5XuNiO
死ぬ間際とはいえ龍馬なに言ってるのかわからなさすぎ
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:04:34.01 ID:kthLiVrz0
>>694
だから蓼丸綾はJIN2はやる気がないと何度言ったらw

703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:04:53.47 ID:lfWM4Uen0
>>695
>龍馬の死に顔がうっすら笑顔じゃなかったら完璧だったのになあ
>死んだら笑顔作れないし

生き切った人のきれいな死に顔ってあるんだよ。
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:06:54.39 ID:3j4Sr3YF0
蛤御門の変で死ぬはずだった東。
仁先生のおかげで命拾い。
しかし、結局龍馬を斬ってしまいあげく自害。

ここにも仁先生の”ちょっと延命”の犠牲者がwww
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:07:33.96 ID:/Dcozhbl0
>>695
は? あそこは笑顔だからこそよかったんじゃないか
先生みたいな人が笑って暮らせる国を作れたと知って、安堵し満足して
死んでいった顔だろう
「まっこと・・・」と笑顔を作ってからこときれたの、見てなかったのか?
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:09:36.02 ID:SGXkvJu+O
>>674
そうなんだよねぇ。
龍馬はともかく、ミキはあまりにも個人的な事すぎて、その為に
飛ばされたとは思えないし。
まあ最初はとりあえずやれそうな事から、って感じだけど。

ちなみに包帯仁が戻った現代ってまだ何も変わってない現代なんだよね。
幕末で何かを成し遂げて初めて歴史が変わるんだろうけど、
龍馬も死んじゃった今、あと何があるのだろうかと。

707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:10:19.30 ID:LbvFvFyaP
>>700
シーズン1のDVD、ヤフオクで1700円で売ってたよ。未開封、新品。
でも天津からの出品で海賊版?みたいだったよw
画像は綺麗で問題なかったから完結編出たらまた買うつもりw
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:10:29.77 ID:kiXzJdm00
自分もこのまま「おさらばえ〜」は淋しすぎるんで
映画化やSPがあればいいなと思ってるけど、今作の大沢さんを見ていると恐らく
もう二度とこの役を引き受けることは無いだろうな・・・
もしラストが仁先生現代に帰還、二度と江戸には戻らないエンドになるのなら
仁先生が消えた後の仁友堂メンバーが、立派に志を継承していく話か、龍馬さんを
主役にしたスピンオフをつくってほしいよ

709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:12:07.77 ID:5fq7XsK50
今日やっと10話を見た。
咲さんには悪いが、仁先生と逝く前の龍馬さんが話すところ
あれは相思相愛のラブシーンに見えるよw
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:12:14.74 ID:yG3ayTwF0
やり遂げた人間の死に顔が笑顔でもいいじゃねえか。生き切ったんだよ。
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:12:26.36 ID:aaPVIYg1O
龍馬の最後の笑顔に吹いた
森進一のモノマネぽくて
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:15:11.14 ID:iz23HmRVO
自分はこのためにきたんだ!とか何かしら意味を持とうとする所が、龍馬の言う南方センセェは馬鹿正直、なんだろうな。
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:15:19.76 ID:CQb7ElWo0
>>705
死んだら筋肉が緩むから
あんな口角を上げた笑顔は作れないよ
死ぬ瞬間に口を閉じたのも不自然だった
最高のドラマの最高のシーンになるはずだったのに
まっこと残念なシーンでした
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:15:25.79 ID:3D7KJyFV0
>694
マジで?南極で忙しいのかなぁ
ラストは番宣でてほしいよ。
少なくとも大沢仁は2度となさそうだよな
映画あるとしたらキャスト変えてだろうね
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:16:29.23 ID:6SSa9zYDO
伊武雅刀の寝顔でもある
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:16:57.23 ID:SGXkvJu+O
>>700
やってほしくないけど、マンガやドラマだとパチンコ化して
更に収入を得そうな気も…
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:18:13.29 ID:XLRwErA+O
仁がいつ龍馬にキスするのかと、ドキドキした
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:18:23.13 ID:PKfVy7tG0
>>713
うちの親は死ぬ瞬間に口を閉じた
だから不自然とは思わん
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:19:01.96 ID:CQb7ElWo0
>>718
じゃあ笑顔のみで
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:19:16.03 ID:XD8h3PN/O
レス読んでて物凄く良いアイデアが浮かんだ
自衛隊の一個小隊が戦国時代にタイムスリップしてしまう話とかどうかな?
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:20:50.66 ID:iz23HmRVO
パチはいやぜよ〜><


舞台化がええがじゃ。

キャストは演技上手い人達ならドラマのメンバーじゃなくてもいいな。
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:21:26.92 ID:KxhdyHE20
来週ドキドキ。二時間楽しみ。
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:21:39.67 ID:SGXkvJu+O
>>711
あれは龍馬の意識が現代に飛んだ時にテレビ見たら
ものまね番組やっててコロッケでも見たんじゃないかと予想w
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:21:58.85 ID:1sk8NDkr0
何で二度と引き受けないの?仁役。
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:23:03.84 ID:V2eZaGom0
私もレス読んでて物凄く良いアイデアが浮かんだ
高校生の一少女が理科室でタイムスリップしてしまう話とかどうかな?
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:25:17.84 ID:WY6Na+0s0
>>615
それは同意だよ。あの状況では、あきらめるのは早いね。
>>412はあくまで東が仇討ちの気持ちもあって斬ったと誤解している人がいたから
書いたまで。


>>618
普通、あの瞬間で決意できるはずがないというのは同意。
演出が悪かったね。人を殺すことは、あの時代なら美談になることはあるんじゃないかな。


727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:26:48.53 ID:IS0pjlysO
>>617
ちょびヒゲ生やして野球を始める。

てか、現代のシーンで東とか空気兄とかサプリ先生が
草野球とかやってたら萎える。
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:27:25.40 ID:BUQOBr7B0
なんか熱い女の子だねぇー

>> ID:ddWBFAuCO
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:29:26.84 ID:rw9rLuGp0
あの龍馬暗殺は完全に破綻してるから色々やりあっても意味ないよ
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:29:44.03 ID:25Z/e8I2O
私もレス読んでて物凄く良いアイデアが浮かんだ
タイムスリップした結果、両親の出逢いを偶然邪魔するどころか母親が自分に惚れてしまう話とかどうかな?
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:29:48.80 ID:K8HqbHur0
仁先生が江戸時代に来たから歴史は変化してるはずなので、
史実どおりに「11月15日に龍馬暗殺」ってオカシクない?

実際、仁先生が初回で助けなければ、空気兄は死んでて「刺客」には成れなかったわけだし。
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:30:22.60 ID:XD8h3PN/O
>>725
普通の女の子がひょんなことから洗濯機みたいなタイムマシンでバブルの時代へ行って大活躍する話も面白そうでしょ?
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:31:01.09 ID:5fq7XsK50
>711
江戸の人は笑顔が上手という仁先生に、
苦しい息の下から、無理に笑顔を見せようとする龍馬。
自分は泣きそうになったけどな。
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:31:16.91 ID:WY6Na+0s0
>>731
15日は回避して翌日になったじゃん。
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:33:29.86 ID:3D7KJyFV0
>724
基本的に続編は嫌らしい
今回ですら引受けるかどうか悩んだって言ってたしね
今回の燃え尽き方見てたらやらなそうだな〜と思う
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:33:43.53 ID:cz4TBLuF0
前期の最終回番宣も大沢一人だったと思うよ
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:34:45.52 ID:KxhdyHE20
>>735
続編嫌いって、ODAさんのような人だね。
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:36:40.90 ID:Tt0tJwgV0
龍馬さんの頭に敷き詰められたノイロシートとかさ、すっかり定番のアンビューバッグとかさ、
頭蓋骨に穴を開ける手回しドリルに無尽灯に、そして忘れてならないペニシリン。
今更だけど、今回の龍馬さんの手術は仁先生が江戸時代に来て以来積み重ねてきた事の
集大成だったんだよねえ。
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:37:04.91 ID:aaPVIYg1O
>>733
いや、自分もタオル準備して待ってたんだけど以外とまったりとした長いシーンになったから気が散ってしまってさ
子供を寝かしつけるように布団ポンポンする仁にもちょっと吹いたw
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:37:34.83 ID:FYQAJ1NXP
>>698
HGの時代にタイムスリップなんでつね、わかります
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:39:07.15 ID:FYQAJ1NXP
タイムスリップするなら真っ裸の石器時代のほうが視聴率とれるだろ
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:39:18.85 ID:EUfL6ai10
仁が顔に何度も龍馬の血を浴びたのは何かの伏線?と思った。
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:39:31.06 ID:Tt0tJwgV0
石Pつぶやき始めたね。まだ最終回の編集中なのか…
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:40:27.49 ID:kiXzJdm00
>>724
大沢さんは特定の役に執着を持たない性格の人に感じるから
むしろ大沢たかお=南方仁という固定のイメージがついてしまうのは
良くないと思ってそう(本人のインタビュー記事などを読んで感じた印象)
今回の完結編も受諾するまでに相当な葛藤があったと思うし
随所に見られる鬼気迫る演技は「これで最後」という気持ちで臨んでいるからこそ
なんだと思う
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:40:38.14 ID:aaPVIYg1O
>>742
ホルマリンくんの栄養分
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:40:56.17 ID:hBE/KluNO
現代の敏腕歯科医が江戸時代に飛ばされるってのはどうだい
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:42:47.94 ID:dnHjMrxzO
>>739
布団ぽんぽんはなんか夫婦っぽくて違和感覚えたな
でも最初え?って思ったけど次の日仕事中に思い出して泣きそうになった
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:46:28.72 ID:kYKyWCaL0
>>454
大久保が小物に描かれてるのが哀しい。
半次郎の役回りを担わされているところがあったような…。
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:47:28.76 ID:az9tyds/O
仁先生どうやって現代に帰るんだ?
やっぱり崖から落下するのかな
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:49:27.55 ID:ibA8NmHq0
>>749
咲と野風がうしろからどーんと?
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:51:46.33 ID:WY6Na+0s0
ルロンさんがどーんと!
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:52:44.54 ID:EUfL6ai10
最終回を見終わったら
俺は何を励みに生きていけばいいんだろう・・・。
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:54:19.29 ID:yG3ayTwF0
>>752
江戸時代からやりなおしてみたらどうだ?
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:54:45.84 ID:v5eaCyWx0
>>746
ひたすら引っこ抜くしかなかったから、補綴や予防の思想が入って、
寿命を延ばしたり、QOLを高めることができるんじゃないかな。
あと、歯科医は麻酔の知識もあるから、華岡流に出会えば外科医療を側面支援できるかも。
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:56:42.73 ID:iZ2h9OQe0
>>746
桂小五郎が助けられそうだな
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 23:58:52.69 ID:XD8h3PN/O
>>746
いやむしろ製薬会社の社員が江戸時代に飛ばされて脚気を治す為にどうたらこうたら
神仙と呼ばれてうんたらかんたら・・
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:00:03.60 ID:XWJNsTds0
仁は江戸時代でカルテを作ったのかなあ。ぜんぜん、それらしきものはでなかったなあ。
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:01:16.74 ID:auuOgKjQ0
続編やシリーズ化を嫌う役者さんは多いみたいね。
天海祐希なんかも基本続編はやらないらしいが、珍しくBOSSは受けたら
やっぱりあららな結果に・・・
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:01:31.21 ID:ltUXgiyG0
>>757
受付裏に いろはにほへと 順にあった。
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:02:32.93 ID:UDoDFVYo0
>>757
おまんの目は節穴か?
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:02:35.28 ID:73VojmP+0
>>756
こないだ時専でやってたよ。
自分は25年前の本放送も見てたんで懐かしかった。
でも、脚気には安道名津の方がいいなw
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:04:09.85 ID:wtdtqJJk0
自分は高齢者に関わる仕事してるんで
何人もの亡くなられた方の顔を見てるけど
どんなに苦しい最期でも
死後はたいていは穏やかな表情になっている。
死後の表情は、その人の今までの生き様を映すのかなと思った。
そんなわけで、あの龍馬の最期の顔はありだな。
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:04:53.80 ID:C3747S4cO
大沢も続編やったのは
あららな結果…と思ってるって事か
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:06:21.74 ID:aBeDw8mi0
>>758
続編がうまくいっても、安全パイで仕事しているって評価になりやすいしな。
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:08:12.18 ID:XWJNsTds0
>>759、760
あらら、出てたか。ちゃんと見てなかったわ。カルテって、あの時代、画期的だよね。たぶん。
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:10:21.01 ID:j0zfirq+0
大沢たかおで続編と言えば星の金貨だけど、あれはひどかったなあw
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:12:28.23 ID:auuOgKjQ0
自分はJINに関してはこの完結編のほうが良いと思う。
大沢さんも自信があったから受けたんじゃないの。
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:19:50.17 ID:535oBXhCO
これは続編と言うより一つの話の後編みたいなものだからね
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:20:20.46 ID:CO2km0DmP
ギャラだろ。石丸Pの感じではニーズが強くて続編って感じだったけど。
本人は濁して言ってたけど。
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:20:34.00 ID:XWJNsTds0
前回ではちゃんとストーリーが終わってなかったからね。
今回のストーリー確認して納得したというのもあるんじゃないか。
続編というか、ちゃんと終わりまでやるという感覚のような気がする。
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:27:43.00 ID:yjQ3pqei0
ついに完結
タイムスリップの結末
150年の時空を超えて
起こる奇跡
誰もが戦い
もがき苦しみ
積み重ねられた生命の絆
人は
人でしか救えない
歴史に翻弄された
脳外科医の悲劇の結末は
ついに終焉へ−
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:29:34.50 ID:uKlSPUPQ0
>>734
じゃあ訂正
仁先生が江戸時代に来たから歴史は変化してるはずなので、
史実どおりに「11月15日に龍馬狙撃」ってオカシクない?
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:32:29.52 ID:NCfX9Q360
>>772
だからそれは歴史の修正の力
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:36:03.47 ID:XWJNsTds0
>>772
竜馬暗殺についてはなんか影響あることしようとすると、
頭痛が起こって、たいしたことしてなったから、あんまり変わってなかったんだろう
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:37:01.67 ID:DC1pZp9QO
咲と野風に崖から突き落とされ現代に戻る仁。
無事に頭の腫瘍摘出手術を終え、茫然と日々を過ごしている時、偶然ミキもどきに出会う。
いい感じになりそうだけど、自分が未来に戻った後咲さんが事故で死ぬことを偶然知る。
ここでなぜか猛烈に咲さんが恋しくなる仁。
そうだ、現代の医療器具や薬を持って過去に戻ろう!
どうせミキもどきはミキじゃないし。
あいきゃんふらい!

3割くらいは当たると思う。
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:42:27.23 ID:++FlgTXu0
>>771
悲劇なんか
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:44:36.48 ID:ZG7RY1bp0
どいつもこいつも仁の話ばっかり
コレ、面白いの?
見所3行で教えて
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:48:04.61 ID:GKLEhCqwO
前期シリーズにはまり過ぎて今回気持ちがいまひとつ乗りきれないままだった。でも完結編を一話から見直すと初回に?と思ってた部分が凄く心に響いてる。咲さんが唐突にプロポーズ断るとことか。仁先生が好きで好きでたまらないのにね…
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:50:34.94 ID:CO2km0DmP
>>777
龍馬が仁と、うほっ
龍馬が仁に抱きついて、うほっ
仁が龍馬の上を跨いで、うほっ
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:50:50.45 ID:WWfhBfnf0
>>772
それだけ龍馬さんを暗殺しようとした勢力があの時期に集中していたという事なんじゃね?
おそらく史実通りで行けば暗殺を実行したであろう見廻り組はすでにもぬけの空の近江屋を襲撃して
空振り、しかし恭太郎達のような他の刺客も動いていたから「その日」は動かなかった。

もちろん恭太郎がいなければ他の刺客は龍馬さんが寺田屋に移動したという事を知らずに
襲撃日は数日ずれたかもしれない。しかし恭太郎はそこにいて、かつて死ぬはずだった
恭太郎の命を救った=恭太郎がそこにいる原因のひとつを作ったのが仁先生という事で…
歴史は変化したけど、それとは別の歴史の変化によって龍馬さんが襲われた日が
史実と同じになったという事なのかもしれないね。
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:51:02.70 ID:7Tw6teF70
結末で映画のバタフライエフェクトをパクらなきゃいいんだが
未来に戻った仁が別人として生まれたミキと偶然すれ違って
相手に気づかれない、みたいな
劇中でバタフライ、バタフライ言ってるから不安になる
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:54:09.92 ID:IMKBT/MfO
そういえば2期になってちょうちょが出て来てないね
どうしてなの?
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:56:35.96 ID:++FlgTXu0
10円玉の年号って、一期で平成21から22年に変わってて…
なんだこれ?これって別の十円玉なのか、写真が変化したみたいに
何らかの理由で同じ十円玉の年号が変わったのか?わかんね。置いていこう…
だったっけ?
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:57:00.92 ID:229u42Q+0
>>781
いっそディレクターズカット版のラストで

生まれてこなければいいじゃない
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 01:06:35.20 ID:WWfhBfnf0
>>783
あの10円玉の年号は最初から平成22年で変化はしてないよ。
仁がタイムスリップしたのは平成21年なので、まず確実に言えるのは
あの10円玉仁がは気付かないうちに落とした物では絶対にないという事。
つまり、仁以外にもタイムスリップした人がいてその人が落としたのか、
あの辺りのどこかに現代に通じる穴でも開いてて平成22年から10円玉だけ
落ちてきたのか、そのどちらかなんだろうけど結局明かされなかった。

ちなみに象山が持っていた平成22年の10円玉は、象山が未来から持ち帰った物なので
崖に落ちていた物とは年号が同じというだけの別物。
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 01:06:42.28 ID:+fBQpxJKO
前シリーズ最終回
行方不明になった龍馬→漁師町で見つかる

この部分、実は未来にタイムスリップしてたという設定にして、今作に絡めてくると思ったのに
結局何の意味もないシーンになっちゃった
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 01:08:54.98 ID:WWfhBfnf0
おおっとおかしな事になってる…申し訳ない。
×あの10円玉仁がは気付かないうちに
○あの10円玉は仁が気付かないうちに  でした。
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 01:10:48.62 ID:UshE2PFt0
>>782
蝶が起こす嵐=仁が起こす波紋
で回収済み。
でも、歴史はまだ変わってないがw
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 01:15:02.98 ID:CJ3fQwEuO
10円玉とかホルマリンの行方とか仁ABCとか
SF考察はここでしてもいいの?
他のスレはありますか?
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 01:15:28.26 ID:XWJNsTds0
しかし、前期のテーマが「神は乗り越えられる試練しか与えない」で、
今期は「神はいやおうなく修正してくる」みたいな感じだな。
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 01:21:32.28 ID:UshE2PFt0
>>785
オレの10円玉妄想w

現代に戻った仁が平成22年のある日、ふと10円玉を見ると仁が幕末で拾った
10円玉のように真新しい10円玉に変化していた。
仁は象山がタイムスリップしてくる事を思い出し、象山の生家を訪ね長野へ。
生家のあった場所は病院が建っており、身元不明の少年が居ないか院内を探す。
そこで象山少年に出会い、10円玉を渡す。

帰り際、仁は象山の見ていた山々を見ながら、
「象山さん、「救え」と渡されたバトン、返しましたよ。これで良かったんですよね?」と呟く。
象山が空に浮かび頷きながら、「バトンってなんじゃ?」と問いかけて終わりw
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 01:30:57.68 ID:btQbpOeF0
出張から戻って今やっと10話見れた。
野風の手のひらに雪になった龍馬が舞い降りて
簪も・・・で目から汁が。
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 01:56:14.65 ID:NCfX9Q360
よくそんな所で泣けるな。まったく泣けない。
竜馬が死んでも。東が死んでも。
仁友堂やめますって言われても。
野風以外に死なないな。

最終回では全員死んでみて欲しい。100年前に。
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 02:16:40.98 ID:YdmMRyc90
仁先生、返り血浴びて見えないとはいえ方向感覚悪すぎ
だからタイムスリップしちゃうんだよ
ひょっとして三半規管弱いのか
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 02:17:41.54 ID:UshE2PFt0
公式のインタビューって今まで、仁、咲、龍馬、野風、橘兄、西郷、東、
7人掲載されて残り1枠がcoming soonになってるけど、残り1人は誰だろ?
勝or佐分利or山田あたりかね?
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 02:20:14.91 ID:YdmMRyc90
>>795
まさかの緒方先生だったりして・・・
前作のさわやかな退場が台無し
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 02:25:51.00 ID:UshE2PFt0
>>796
えっ!今期出番なかったのにまさかすぐるwww
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 02:26:34.14 ID:P5HWzauZ0
>>772
>仁先生が江戸時代に来たから歴史は変化してるはずなので、
>史実どおりに「11月15日に龍馬狙撃」ってオカシクない?

現実とフィクションがごっちゃになってませんか?
フィクションなんだから11月15日でも他の日でも何の問題もないですよ。
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 02:35:59.03 ID:BAKB5GLdP
龍馬が11月15日に死んだというのも元々、司馬遼太郎の創作で実はよくわかっていないという説を何かで読んだ。
にしても、>>772の発言はイミフ。
ドラマで龍馬が史実からズレた日付で死んだからといって、リアル世界で史実が変わるとでも思ってるのだろうか?
それなら、ドラえもんだってこの世に存在してしまうw
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 02:47:11.78 ID:P5HWzauZ0
たぶんね、暗殺が実行されたのは16日だったよって誰かに突っ込ませたかったんじゃないかな?
そこで、江戸時代なんだから深夜の0時に日付が変わる訳じゃないとかいちゃもんつけようと計画してたんじゃないかと思う。
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 02:54:57.62 ID:NXC/fLbJ0
会社が理解できずカンパニーで納得する龍馬がよかったな。
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 03:30:51.01 ID:BAKB5GLdP
>>800
そうか!15日の晩、つまり16日未明なら15日の内だな。
0時越えたからって、15日は終わったわけじゃないんだよね。
現代でも明るくならない内は、その日のうちって感覚だしね。

>>772は、仁先生が来ただけでも歴史が変わったのだから、歴史の時間に誤差が出るのは当たり前だ。15日にこだわることはないと言いたいのかな?
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 03:47:38.33 ID:P5HWzauZ0
暗殺者は誕生日だからその日に決行したと考えればどうだろう?
竜馬を誕生日に殺さなくてはいけない事情が犯人側にはあった。
歴史の何がどう変化しても竜馬は誕生日に狙われる。
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 04:12:05.97 ID:57rXA6I+O
野風の手紙でアッサリ意識が戻るとか、安い展開に白けた
とりあえず、暑苦しい龍馬が死んでスッキリしたわ
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 04:38:26.05 ID:uUbDS7z50
スレ読んでてあまりの仁と龍馬のホモネタ書く腐女子にうんざりした
801板にスレあるんならなんで住み分けできないんだよカス
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 04:49:35.17 ID:34NLZaPb0
>>790

>しかし、前期のテーマが「神は乗り越えられる試練しか与えない」で、
>今期は「神はいやおうなく修正してくる」みたいな感じだな。

 前期も今期も、<神は限られた歴史の変更しか許さない>というのは
一貫しているだろう。仁は、喜一の馬に蹴られた母親を助けたが、その
母親は辻斬りにあって死んでいるし。

 今期は、仁が命を救うことで、逆にそれが、別の命を奪うことにつながって
しまうという運命の皮肉というトーンが強くなっていることはある。

 仁が命を救った恭太カと東が、龍馬の暗殺をしようとするが、それも 東が
龍馬の暗殺に失敗しても、恭太カが龍馬を暗殺するだろうという二段構えを
暗示していた。
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 04:54:45.49 ID:ceyF/RypO
>>795
栄様に決まってるだろうが
失礼な輩だな

栄さまあああああああぁ!!
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 04:55:21.81 ID:xo8PrzlyO
>>631
だまらっしゃい!
おはよう!
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 04:59:10.62 ID:bBrvNVhI0
10円ネタとか忘れてたわw しばらく出てないよな。
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 05:05:00.64 ID:xo8PrzlyO
>>660

811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 05:52:36.72 ID:SmTeh41N0
10年玉はもう一度タイムスリップする(出来る)というミスリードでは?
このドラマ判りやすくしてるしあまり深い意味は無いと思う
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 06:10:38.52 ID:535oBXhCO
有無を言わさぬ修正力とやらが歴史にあるのならもそもそタイムスリップ自体を許すなよ
と思うのは俺だけではないはずだ
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 06:33:17.85 ID:T/FHJNQ00
 今日発売のテレビガイドは、JIN 仁の特集が2ぺーじあったので
つい買ってしまった。もうこれで最後なんだな〜
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 06:42:58.26 ID:zBh21bnb0
予告で、包帯男が非常階段でひざまづいて下を見下ろすシーンがあるが、
転がっていった仁とホルマリン君がいない。

仁は幕末にタイムスリップしたとして、ホルマリン君はどこに行ったんだろ?



815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 06:56:57.51 ID:XWJNsTds0
>>806
そうはいっても前期は仁は歴史を変えてしまうことに
かなり消極的だったからね。
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 06:57:42.17 ID:8u+bUyyh0
スポンサー露骨だなw

自分スポンサーの会社に務めてるけど
ちょっと恥ずかしい
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 07:00:25.49 ID:5MXqvDVt0
>>816
保険のカンパニーかえ?
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 07:05:32.60 ID:8u+bUyyh0
いぇあ
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 07:09:28.34 ID:8u+bUyyh0
でも、今回の震災でこちらからお客さんに連絡をし、
連絡取れないお客様を探すのに避難所を駆け回ったり
家族が全員なくなっていたら戸籍を取り寄せ
親族にきちんと連絡し給付に全力を尽くした
ちょっと自社に感動したな

連絡しろと待っているだけの共済や外資系ではないこと
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 07:32:15.47 ID:zL4o1Zyz0
>>819
へぇ、そんな保険会社もあるんだな
自分の会社を誇りに思えるっていいね

あと数日後に仁が終わってしまうんだなー
どうか見返すのが鬱になるようなラストじゃ
ありませんように
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 07:55:30.23 ID:R3vbwaWsO
保険についてだが、たしか大政奉還の提案では、国民健康保険の草案に見えてたんだが

この前の放送で仁がわざわざ『民間の保険会社ならあります』といったのは日本生命の指図かw

822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 07:55:55.48 ID:uKlSPUPQ0
772です。
>>798 >>799の意見は意味不明。

要するに言いたいのは、仁先生のおかげで助かって「命日が変わった」江戸時代の人たちも多いように、
仁がタイムスリップして江戸時代の歴史と龍馬の人生をこれほどまでに変化させたのだから、
龍馬が史実どおりの11月15日に襲撃されるとは限らなくなったんじゃないか(あるいはいっそ龍馬が暗殺されない事も)。
のに、いまだに史実に従って 命日11月15日を特別警戒したのはオカシクないか?と言いたいわけ。

むろん>>780が言うように、龍馬さんを暗殺しようとした勢力があの時期に集中していたというのは事実だから、
どちらにせよ「11月15日前後」に成ったろうが、ドンピシャ15日襲撃と言うのはどうかなぁ。。

事実、護衛の東の兄が龍馬たちを狙撃して、仁先生と龍馬が川へドブンで逃げ切った時にも、
仁は「自分が江戸時代に来た事で歴史が変わって(今日この時が龍馬暗殺デーになって)しまったのではないか?」と自問自答してたんじゃん。

いずれは歴史の修復力で龍馬は惨殺されたのだろうが、それがいつに成るかは?分からないから、
年から年中警戒しなきゃいかんのだろうが、それではドラマとしては緊迫感を維持できないんだろうから、
劇中のように「史実どおりの11月15日」を襲撃デーと特定して盛り上げたのは分かるけどね。

個人的には、せっかくのSFドラマなんだから、もう少し龍馬を生きながらえさせて、この先の明治の世の中を龍馬がどう感じたか?を見たかったのに
果たせなかったから、こうしてブー垂れてるんだよw

823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 07:57:58.57 ID:R3vbwaWsO
そーいや、ヤマサがかげもかたちもなくなってる。
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 08:06:02.94 ID:R3vbwaWsO
人気ドラマ確定で、ヤマサにすごい額を要求したけど断られたんだろなw
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 08:06:10.48 ID:GPXXBYasO
>>819
素晴らしい会社に勤めているね。
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 08:10:02.99 ID:GPXXBYasO
あと4回寝たら仁だね。楽しみすぎて落ち着かない。
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 08:12:52.48 ID:8R90QIvP0
>>742
龍馬のLOVE注入
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 08:14:21.60 ID:R3vbwaWsO
破綻原作無視は見上げたもんだと思っていたが、スポンサーの影響でクソドラマ結末の可能性も見えてきたw

期待しすぎるといかんな。
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 08:22:32.16 ID:5PZRstt50
江戸時代に銀歯はないわなぁ
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 08:25:13.70 ID:P5HWzauZ0
>>822
>龍馬が史実どおりの11月15日に襲撃されるとは限らなくなったんじゃないか(あるいはいっそ龍馬が暗殺されない事も)。
>のに、いまだに史実に従って 命日11月15日を特別警戒したのはオカシクないか?と言いたいわけ。

だったら最初からそう書けばいいじゃん。
仁の行動はおかしいけどシナリオがおかしい訳じゃないよ。
先週の話題だし。
ちなみに、その日の暗殺を回避できても狙ってる人間がいるんだから安心するのはおかしいという話題は先週出したよ。
831434:2011/06/22(水) 08:25:59.35 ID:7BlmhHCq0
>>661が言うように本当に見廻り組だったら
悪いのは俺じゃないだろ
簡単に行って帰れる距離じゃないのはホントなんだから
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 08:33:11.13 ID:D6GpQplz0
そーんなちんまいことを いつまできにしちゅうがぜよ

って龍馬に言われそうな龍馬好きがあまりにも多すぎて
龍馬も迷惑だろうな。
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 08:35:25.90 ID:8u+bUyyh0
>>820>>825
ニッセイだよ
民間No.1なだけあるなと思った
給付額もどこよりも早く発表したからね
ちなみに550億近く


でも仁に民間の保険とかいわすのは
ビールとか電球とかほかのスポンサーの商品出てるから
仕方ないとはいえ感動できなかった
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 08:37:26.80 ID:GCykEhor0
あーはいはいえらいですねー
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 08:40:52.16 ID:7AUslWHa0
>>659
遺族によると似顔絵は本人に似てないらしいよ
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 08:42:27.44 ID:hUJMddVZO
そうなんだ、ナンバーワンは第一生命かと思ってた
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 08:45:15.72 ID:wmyq6p9NO
いつ暗殺されるか分からない、だからこそとりあえず史実で暗殺されたとする日を最大に警戒するのはもっともだと思うけどなぁ
その日を過ぎれば暗殺がなくなるとは思わないけどもしかしたらその日を無事に過ぎたら暗殺はなくなるかもしれない
心の中でそう期待するのも分かる気がする、人の心理として
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 08:46:07.29 ID:go4nVSuBO
>>659
> 西郷は顔も似顔絵に似てて演技も貫禄合って本当に良いね。

う〜ん、演技は微妙な気がする。
鹿児島弁を話すのに精一杯という印象。
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 08:58:06.54 ID:ldUdCXa80
>>822
俺も大分前に、その話出したんだけど、レスの洪水に飲み込まれた。

11月15日特別警戒はおかしいよね。脚本が甘いと思う。
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:00:47.10 ID:qUm9imSMP
ニッセイがナンバーワンなのは確かだけど、他の生命保険会社も今回の震災では頑張ったぜよ。
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:01:24.04 ID:MoN7lvOJO
巨大なキンタマだけでも似せとけばもっと西郷らしくなったのにな。
一般的に認知されてる顔で起用するならやっぱ武蔵丸だったんだよ。
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:03:52.12 ID:0RWo6ZK6O
結果的に龍馬は死ぬなら、事実通りに暗殺されて
仁が懸命に助ける方がリアリティがあった
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:07:41.87 ID:SM8cFPC/0
>>839

15日だけを警戒してた仁の判断は間違ってたという脚本なんだよ。
すじは通ってるから別にいいよ。
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:09:02.76 ID:2U7zHbHFO
龍馬の言っちゅうがは、国民健康保険や社会保険のことだと思っちょったき
仁しぇんしぇーがあそこで民間言うた時は、ちょっとびっくりしたぜよ。
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:09:14.90 ID:ldUdCXa80
>>841
流通している西郷の写真が合成だって知ってる?
本人は写真嫌いで写真は残っていない、との事。
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:15:34.47 ID:IcwIqBI40
>>845
合成写真じゃないでそ。
弟の写真を元に描いた絵だとのこと。
例の上野の銅像を見て未亡人が似てない…と嘆いたとか。
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:16:29.20 ID:GCykEhor0
仁はスーパーマンじゃないからね。簡単に運命回避できないから悩み苦しむわけで
そこが見せどころなんだから駄々こねても仕方ないんだよ。
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:17:44.62 ID:tWyVHgYy0
まぁ、竜馬が天寿を全うして
でたらめな世界になってるパラレル日本ってのは見てみたかった

某バライティ番組でもし竜馬が暗殺されずに天寿を全うしてたら
日本はどうなってたか検証してたな(妄想に近いけど)

なんか、外国語大学を設立してたw
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:18:22.23 ID:HSq5SrTz0
仁の何が良いかって、泣けるわ感動できるわだけど
クスっという笑いがちりばめられてたところだよな
最終回は仁さんと咲さんの明るい笑顔をもう見れないんだろうか
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:24:03.63 ID:PSqCk+sa0
パラレルになっていることを仁本人は知らないってことなんじゃない。
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:24:59.99 ID:P+hsMzwX0
東芝やニッセイはちゃんとスポンサー料払ってるんだからいいと思うんだよな。
問題は、えらそうなセブンだよ。マジで図々しいやつら。
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:26:04.10 ID:GCykEhor0
悲恋大好きな人達が作ってるドラマだからな。
これでハッピーエンドだったら本当に予想外で驚けるわw
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:26:22.39 ID:IpTwWiHB0
>>844
船中「九」策の時は、国保だからみたいな擁護があったが、今回はさすがに
擁護のしようもなく、日本生命のコマーシャリズムに毒されていることが
はっきりしたな、そんなこのシリーズが名作になるわけがなかった
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:27:38.93 ID:GKLEhCqwO
10円玉とかもうどーでもいいわ。あそこがタイムスリップ出来る場所なのか他にも出来た人がいるって事で。その伏線回収する為に時間取らずに仁先生とその仲間達の話をじっくりやってほしいわ。
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:29:07.23 ID:IpTwWiHB0
>>842
坂本龍馬が近江屋でなぜ11月15日に死ななければいけなかったのか?
制作者がその意義をよく分かってないんだろうな
856 【東電 62.7 %】 :2011/06/22(水) 09:29:45.91 ID:2U7zHbHFO
>>659
藤本さんはラジオで
「最初はここまで作り込むつもりはなかったけど、
役を受けて西郷さんのことを調べるうちに
これは疎かにしてはいけない人だと思い役作りした。」
と言ってるのを聞いて、ちょっと好感をもった。
>>846
上野の銅像嘆いたのは、
あんな着流しに下駄履きで人前に出るような無礼な人じゃないって意味だって聞いたお。
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:34:32.46 ID:IpTwWiHB0
>>804
もちろん原作にはない安っぽさだ
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:40:34.80 ID:IpTwWiHB0
>>799
何でもかんでも司馬遼太郎の創作にするな、まず史実
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:40:38.09 ID:rYNlvnQR0
>>855
そんな意義なんてこのドラマの設定では無意味
すでに歴史が変えられてるのに
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:44:56.62 ID:IpTwWiHB0
>>794
あれは原作通りでドラマでは強調されただけだろう

どうして龍馬さんの声が聞こえてくるんだろう?
あの時眼球に浴びた血液・脳漿に神経伝達様物質が含まれていたからかな?
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:47:54.04 ID:xhD74exH0
キンタマの話はホントなのかしら?それとも俗説なのかな?
スイカ大だとかバレーボール大だとか言われてるよね
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:49:56.84 ID:7AUslWHa0
キンタマは史実
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:52:01.56 ID:xhD74exH0
バレーボールが二個でしょ。
股ズレして普通に歩けないよね。
てか相当重いだろうし、キンタマ袋はその重さに耐えられるのか・・・
いや付け根のところから引きちぎれないのか・・・
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:52:16.89 ID:MoN7lvOJO
ズボンは股下と胴が半々のボンタンだったからね。
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:57:32.97 ID:IpTwWiHB0
>>852
原作では仁と咲は結ばれるが、このドラマでは結ばれない
ドラマを普通に見ていれば分かること

脳腫瘍の手術の結果、植物状態になった未来がリセットされて
安寿の子孫の未来が仁に出会うわけだから「ハッピーエンド」だよ
この出会いは咲も強く願っていたからね
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 09:57:52.13 ID:MoN7lvOJO
原作の仁は西郷の巨大キンタマをこれは治せないと言ったんだよな。
外科医なんだから、切ってしまえば済む問題なのにね。
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 10:01:46.86 ID:K1WXEGgS0
>>696
仙吉おめでとう!いつのまにw
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 10:02:13.56 ID:XETK6QwtO
mixiに最終回ネタばれ
されてる
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 10:12:59.07 ID:K1WXEGgS0
お香を炊いた平川D編集終わったのかな
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 10:14:01.08 ID:rHaz+XSh0
>>868
そんな報告いらないよ
絶対アンチが嬉々としてここにコピペしてくるじゃん…
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 10:16:50.71 ID:xo8PrzlyO
あの時代
とっくにピストルとか銃器が出回ってたのに
なんでヒットマンは地味に刀なの?
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 10:18:51.57 ID:IpTwWiHB0
>>868
仮に原作を読んでないとしても、たいしたネタはもう残ってない

最終回は第一期の回想シーンをできるだけ多くしてMISIAの逢いたくていま
を流せばそれなりに見られるものになるだろうw
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 10:31:07.19 ID:c5s1KWtwP
>>866
切って済む問題じゃないから治せないんだよ。
フィラリアの寄生をどうにかしないと解決しない。
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 10:37:30.96 ID:XA0bXTwIO
現代で、ミキ(橘姓であっても)といい感じになるのだけは勘弁して(>_<)
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 10:43:26.08 ID:E1hh7jyQ0
仁が誰とくっつこうとどうでもいいように思うのだが
何なんだこの恋愛脳の図々しさはw
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 10:44:37.09 ID:P+hsMzwX0
セブンの道奈津1こにつきいくらTBSに
支払われるのだろう?
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 10:49:41.99 ID:ljV7J3EE0
>>851
セブンはタイアップ料はらってるだろ。第一期のヤマサが最強だよ。
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 10:52:41.77 ID:Emck4wRs0
一期のが面白かったなあ
一期はのめりこんで見てたのに
なんでか二期はあまり面白く感じない
どうしてだろう
勝手に期待しすぎて、自分のなかでハードルあげすぎたんかなあ
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 10:55:24.52 ID:Emck4wRs0
タイアップしてるのか、最近コンビニ行ってないから知らなかった
ドーナツ買ってこよう
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 10:56:29.88 ID:xo8PrzlyO
>>878
それも歴史の修正力だよ
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 10:58:03.33 ID:nbgPdDdeO
歴代の消臭力
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:00:53.95 ID:Vr1Fgg1S0
咲さんと恭太郎さん
http://www.youtube.com/watch?v=a_LBGzdf9XE&feature=related

結構共演してんだね
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:01:03.12 ID:MoN7lvOJO
>>878
あまりに改変しすぎたから駆け足で混乱を招く内容になってるな。
逆に前期はほぼ原作をなぞりペニシリンなど原作以上に時間を割いたから面白いものになった。
沖田を外した時点で設定はもうグダグダなんだよ。
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:03:49.69 ID:xo8PrzlyO
所で東の兄役って誰だったの?
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:03:54.39 ID:PK/sJUbV0
半年前から沖田沖田うるせーよ
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:03:58.87 ID:K1WXEGgS0
ループ好きだね
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:05:15.18 ID:rHaz+XSh0
>>878
そういう人多いよなあ。自分は2期も変わらず楽しいけど
思うに結局、歴史の大枠から(薩長同盟→龍馬暗殺、野風の子孫は結局生まれる)脱却できてない狭苦しさかなあ。1より2が評価されないのは
仁先生見てると時々、絶対外れないリードで繋がれてるのに、必死で逃げようともがく犬みたいに見えてくる
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:05:29.86 ID:O9Ehs2zZ0
>>882
その映画には佐分利先生も勝先生も山田先生も出てるよ
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:05:59.36 ID:No9ni/QK0
>>865
う〜んどうなるんだろ
とにかく最終回は楽しみ
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:06:17.15 ID:Jx9yMrl90
そろそろ、大沢たかおたん、番宣発表してくれてもいいんだけどな。。。
金曜日はTVジャックかと思うんだけど・・・
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:06:25.06 ID:K1WXEGgS0
>>887
多いと言うよりまんまコピペ
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:07:17.30 ID:Emck4wRs0
なるほど、修正力と原作からの脱線だったのかあ
そんなに原作とストーリー違ってるのか?
なんでわざわざ原作から話を変えてしまうんだろうか
ただでさえ色んなドラマの原作枯渇してるんだから何期にも分けてじっくりやればいいのに
勿体ないことするよなぁ
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:08:36.13 ID:xo8PrzlyO
腫瘍の形が胎児だったから良かったけど、あれがリアルなチンポの形だったら
このドラマの方向性も変わったんだろうな!
つうか東ふざけんなよ!
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:10:24.89 ID:Emck4wRs0
>>887
ああ、そうかも
確かに、歴史をなぞってしまってて物足りないのはある
一話一話は面白いんだけどね、前ほどのめり込んで見るってほどではなくなってしまって悲しい
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:11:05.74 ID:c5s1KWtwP
龍馬「未来の吉原に行きたいがじゃ」
仁「すいません、吉原はもうないんです。
でも未来では好みの衣装を来てもらったり、
夜這いの状況で楽しめたり、自宅まで来てもらったりもできてクセになるんです。」

龍馬「保険はどうなっとる?」
仁「すいません、よくわからないんです。」
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:13:23.92 ID:K1WXEGgS0
まだ編集中w
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:14:14.66 ID:s2B742qq0
>>892
東に関していえば長州藩士であるのと最後に竜馬を
斬ってしまうところしか共通点がない

でもそこが面白いんだよね

展開はかなり違うのに結果は同じで、このドラマの
テーマは歴史の修正力との戦いでもあり、原作の
修正力との戦いでもあるわけ
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:14:28.79 ID:6srbpYOaO
提供読み、何度も聞いたけど、病院の医師仲間の人じゃない?
山本耕史だっけ
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:18:02.55 ID:X0l6//ZS0
保険はどうなった???って瀕死の状態で言う龍馬www
本来国民皆保険の話を民間企業の〜なるニッセイ欲しがり脚本にw

1期のしょうゆ屋マンセーを超える清潔清潔しつこく花王マンセーしたり
唐突に豆電球渡したり、蒸留施設連呼サントリーワショーイの露骨さで
総理おろし世論を豪腕で植え付ける民放報道同様そっぽを向かれてるんですな。
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:18:29.72 ID:PK/sJUbV0
>>895
×
龍馬「保険はどうなっとる?」
仁「すいません、よくわからないんです。」


龍馬「保険はどうなっとる?」
仁「すいません、保険適用外です。」
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:18:57.44 ID:K1WXEGgS0
次立てるわ
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:19:55.21 ID:PK/sJUbV0
>>899
醤油屋はスポンサーじゃないよ
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:21:47.61 ID:P+hsMzwX0
>>868
どこに出てるの?
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:21:54.37 ID:lz1WcMBz0
>>865
うーん、そうかなぁ。
そう思わせるセリフやエピソードが多いから、
かえってそうならないエンドになるんじゃないかと思うけど。
分かりやすいフェイク多いじゃん。
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:23:37.81 ID:xhD74exH0
>テーマは歴史の修正力との戦いでもあり

いつからそうなったのかw
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:24:10.44 ID:s2B742qq0
>>905
石丸Pがインタビューで言ってたよ
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:24:52.39 ID:2U7zHbHFO
>>895
龍馬「保険はどうなっとる?」
仁「おばちゃんが自転車で笑顔を運んでいます。」
龍馬「???」



スレチスマソ
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:24:57.58 ID:c5s1KWtwP
>>896
毎回放送前日とか当日まで編集していることが多いよ。
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:27:49.51 ID:D6GpQplz0
>>887
こないだも書いたけど、南方仁という人物が
タイムスリップ先でそれなりの人脈と地位を固めたので
医療行為を行うよりも、医療の知識を広める方向で話が進んでるからだと思う。
医療用の道具は現代の物にドンドン改良してるし、扱いが難しかったペニシリンも
粉末化ができるようになって、扱いやすくなった。

まあ当然の流れなんだけど、
医療ものドラマとして見てる人にとっては少し物足りないのかもしれない。
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:34:06.32 ID:8R90QIvP0
「龍馬さん!待ちに待った野風さんからの逢引きのお誘いですよ!」

自発呼吸再開!

ここ、泣き笑い
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:34:24.49 ID:ktnfPpRA0
第二次幕長戦争で対小笠原長行、奇兵隊とくれば高杉晋作と思いきや
桂小五郎でごまかす 大島口へでも行ったのかい?こりゃダメだ
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:35:24.26 ID:K1WXEGgS0


【日曜劇場】 JIN -仁- Part184 【完結編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1308709209/
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:37:02.59 ID:K1WXEGgS0
>>908
いやそう云う意味でなく昨日から徹夜でずっとお香炊いて
二人が篭って編集してるのが面白くてw
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:38:11.46 ID:rHaz+XSh0
>>894
自分龍馬ファンだけど、生き残って明治を見る龍馬ってのは龍馬ファン共通の夢なわけで
そしてこのドラマは1番その夢を叶えてもらえそうな設定だったわけで…龍馬の死にはやっぱりがっかりしたよ
内野龍馬が魅力的な分余計ね。史実と比べたら幸せな死だってのは分かるんだけどね
>>890
大沢さん、最終回当日確かコンサートかなんかじゃなかったか?
金土と忙しいんじゃ
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:39:36.69 ID:MoN7lvOJO
>>892
傷を受けた若い長州藩士である東の目の前で自分を心配してくるた先輩藩士達をバッサリと切ったのが沖田だからね。
東は軽く見逃されたけど、恨みは深く残っていて、刺客から逃げおおせた龍馬と仁に
沖田が同行しているのを嗅ぎつけて、仁や龍馬と旧知の仲である事を利用して訪ねて行ったわけだ。
沖田も顔は覚えていたわけで、一瞬の隙を捉えた東の最初の太刀は避けたが、
それを制する龍馬が興奮した東の二太刀目を頭に受けてしまう。
仲間の長州藩士がそこに踏み込んで来たが彼らの目的は東と違い、龍馬暗殺なので、
龍馬に被さる仁もろとも刺そうとするが、それを東が制しようとしたところで、
体制を整えた沖田と恭太郎が反撃し、東と仲間はそのまま逃走。
東は自分はいったい何をやってしまったんだろうと悩み、切腹も考えたが、
今度は自分を消そうとして訪れた仲間の藩士達を切り逃走して終盤の仁を助ける暗殺者にまで身を落としてしまう。

何も喋らず顔も覚えていなような空気兄貴の仇討ちで龍馬を切って切腹するなどという
くだらない設定の東じゃないんだよな。
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:43:51.64 ID:GTPL8xOx0
>>909
野風の無麻酔帝王切開も馬鹿げていたね 骨盤位で徒手整復不能であることは分かってるんだから
さっさとエーテル吸入麻酔でやればいい、あたかも胎児に悪い影響を及ぼすなどと誤った
考えを視聴者に植えつけて、麻酔がないと思わせる 無麻酔でやるほうがよほど危険
エーテルが歴史的に役割を終えたのはその爆発性ゆえだ

ちなみにクロロホルム麻酔でヴィクトリア女王が無痛分娩をしたのが黒船来航の年であることは
麻酔の歴史として覚えておいて損はない
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:48:44.07 ID:tWyVHgYy0
つんく♂「JINパクッてませんので」…映画「篤姫ナンバー1」製作発表

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000068-sph-ent


パクってるとか以前の問題だな
イロモノ映画としても糞っぽさがにおってくる
見てないけどまえにあったちょんまげプリンとかのほうが
マシだろうな
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:49:05.04 ID:h6Ft/PDD0
>>915
空気兄増やすなw
一瞬なにかと思った。
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:50:06.76 ID:E1hh7jyQ0
>>915
そんな設定の東だったのなら
ドラマの東の方がよっぽど救われる
龍馬のそばでずっと護衛して龍馬を一番理解していたからこそ
恩讐を乗り越えて龍馬の一番大事にしてたものを守ったと言えないだろうか
龍馬が死んだときに「行くでよ」って声をかけたのは
本心を隠して切腹して果てた東の魂だったと思いたい
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:53:01.98 ID:GTPL8xOx0
>>919
要するに原作を読んでないわけだ
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:53:09.36 ID:ltUXgiyG0
>>871
命中精度が低く、玉数も少ないから、武器というより珍品・美術品扱い。
京都の救護所での発砲で新鮮組の剣に当たったのは神業、下手すりゃ仁に当たるw
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:55:57.38 ID:nShisRYY0
仁は現代に戻るだろうけど、生まれ変わったミキとはくっつかないんじゃないの
出会いはするだろうけどさ
やっぱり仁と咲でくっついてほしい。我ながらスィーツ(笑)な希望だけど
咲さんがあんなに先生に尽くして、野風のブーケ受け取って、兄や仁友堂の
メンバーも二人が一緒になるのを望んでるんだから咲さんには幸せになってほしい
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:58:09.07 ID:7Tw6teF70
>>919
原作では最後、仁を救って三隅をぶっ殺すのでストーリー的には救われる
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:58:41.64 ID:jCtJp/mf0
>>915
おまえ無職?
それとも糞ニート?
死ねよ
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 11:58:47.17 ID:b649gNFo0
>>919
どうして龍馬を斬って、「龍馬の一番大事なものを守ったこと」になるのか?w
「行くでよ」は仁が新しい未来=安寿の子孫に出会うところだからw
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:01:50.44 ID:PSqCk+sa0
>>915
一番最初に「○○では」って入れてくれないと困るんだよな。
NGワードをちゃんと入れてね。
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:03:11.22 ID:E1hh7jyQ0
原作某はウザい
ドラマはドラマ
みんな原作見てるなんて思うなよ
それでも完結して初めていいドラマって言えるんだよ
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:03:18.65 ID:7Tw6teF70
逆に言うと最後に仁を救う話をドラマで省いちゃったから
あんな訳わかんない理屈でむりやり東をフォローしなきゃいけなかった
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:04:04.64 ID:LvDwbTa/0
>>781
最終話の番宣見てたら、雑踏の中で振り返るミキのカットが・・・。今のうちに
「バタフライエフェクトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」を用意しとこう。
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:05:35.55 ID:b649gNFo0
>>919
原作ではバツイチのパリ大学医学部のGMドクター・マリー・ルロン(ノカゼの4代後)に
仁が出会った時に、龍馬の声が聞こえてきて「野風じゃ!ついに来たぜよ先生!」
「わしらあの船はようよう港へ辿り着いた」だから
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:06:01.48 ID:rHaz+XSh0
>>925
???
せごどんの台詞全部聞き取れかったの?
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:07:41.18 ID:D6GpQplz0
>>916
医療ものとしては少々物足りないくらいだけど
他の部分で秀逸ならそれでいいという評価が率になって現れてるんだとおもう
実際問題、放映権を買ってる国が80国もあるわけで、その何処でも
理解される内容でなければならないから、映像も生々しくなったし、
モノローグや対話セリフによる説明も増えた。 
国内に目を当ててみても、このスレ観ててもわかるように、
ちょっと難解だとそこにばかり拘りすぎてしまう余裕のない人も多いしね。
これらに人に100%わかる進行をして行ったら時間がいくらあっても足りない
だからこそ、仁ナビなんちゅうものがあるわけで。 
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:11:32.62 ID:1qlG/p1/0
>>929
あれは2期初回冒頭の映像の使いまわしだよ。
ちなみにミキの隣に映ってる男性が知り合いなので吹いたw
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:11:59.47 ID:P+hsMzwX0
原作では・・・、沖田が・・・、新撰組が・・・


   原  作  の  話  は  

          漫  画  板  で  や  っ  て  く  だ  さ  い。



ネタバレも含め、まったく意味がないです、さようなら。
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:12:09.62 ID:MoN7lvOJO
>>919
東が静養している時に同じ所で別の長州藩士が殺られ、また沖田がトドメを差した。
そこで銃弾の巻き添えで足を失った宿の娘の猫を沖田が娘と東を同行させて
仁の元へ連れてゆき、沖田はそこで去り、東は残って手術を手伝う。
足を失った猫に猫車の歩行機を考案し、娘には内緒で送ったのは沖田であり、
その後も毎年新型を送り続けるが、娘や東はその事は知らない。
その猫の話になると東は顔を輝かせるが、沖田はバレると恥ずかしいので知らんぷりをする。

テレビ版のほうが人物の相関関係も軽いのよね。
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:15:00.70 ID:RDww/VmR0
原作の東は人間味のない薄っぺらな存在だな
ドラマ版のほうが深みのある設定になっている
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:18:14.34 ID:v7vDK3uX0
再放送の第4話撮り逃した…orz
なんで番組表分かれてるんだよ…
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:20:04.79 ID:cShLxqB/0
船中九(?)策の保険は皆保険で、
龍馬が言ったのはどちらかというと損保系の会社だと思ったんだけど、
確か船に保険を売るのどうのという話があったはず…。
この時点で民間になるのでは?
なんかニッセイに惑わされすぎ…
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:22:46.94 ID:LvDwbTa/0
>>933
え、そうなんだ。そんなの覚えてねーw
この先ずっとバタフライエフェクトのパクリとして
プギャーされ続けることになるんじゃないかと冷や冷やしてたよ。
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:24:21.26 ID:7Tw6teF70
ヤマサやサントリーや東芝が宣伝されてるのに何でうちは宣伝しないんだとクレーム入る
 ↓
プロデューサー苦肉の策で無理やりホケンの言葉を劇中に入れる
 ↓
なめてんのか、あれは健保のことだろうと再びクレーム
 ↓
「み、民間の保険会社なら……」と無理やり言わせる
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:27:34.23 ID:s2B742qq0
>>936
ドラマ版東は「義理」と「人情」の間で悩むヤクザ映画の
主人公だからねw

時代劇だとそれが「忠義」と「孝行」になるわけで

客観的に見れば平重盛のような悲劇のヒーローで
決して扱いは悪くなっていないよ
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:27:54.09 ID:HSq5SrTz0
今週のテレビガイドほとんど最終回のあらすじ未定だね
凄く楽しみだー
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:28:04.24 ID:MoN7lvOJO
>>936
TBSと女性脚本家の策略にまんまとはまればそういう見方も出来るのかもね。
実際は一つ二つのレスで済むような短い内容ではないわけだからw
いずれにせよ、テレビドラマ版はもしも○○だったらという、もう一つの仁なんだよ。
それで満足出来ちゃう人にはそれでもいいと思うよ。
ここで感動というように音楽も流してくれるし、簡単でわかりやすいからねw
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:30:00.02 ID:acUpwthm0
いずれにしても2時間実況爆発しそう
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:30:41.81 ID:RpVl5RLqO
原作東は、あどけなさが残る少年兵が凄腕の人斬り稼業に身を落とすから哀れを誘うわけで
その上新撰組や舞妓や猫車を絡めて原作準拠のドラマ化をするなら大河並みに一年かけてやらなきゃ無理

まぁその意味で喜市が横方向にしか発育していないのが残念なんだけど

946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:32:56.40 ID:ltUXgiyG0
>>938
テンプレ>>15に入れちゃってるからねぇ…
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:36:47.11 ID:PSqCk+sa0
>>946
そんなこんなも皆楽しんじゃってるんだけど
そこを強調する人の魂胆のほうがミエミエで
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:38:26.50 ID:K1WXEGgS0
>>942
一番楽しみにしてるのはもとか先生だよw
原作と離れてwktkしてると思う
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:45:36.31 ID:MoN7lvOJO
東はグラバー邸で龍馬の首に後ろから刀を当てて龍馬の本心を聞き、
自分が切る相手じゃないとそこで悟っているからねぇ。
それを誤って切ってしまったからこその、その後の葛藤が生まれるのであって、
それを目をつぶってうわぁぁで切っちゃうんだものw
坂本さんは助けてはいけない人間を助けてしまいましたねとか、もうねw
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:46:06.58 ID:R3vbwaWsO
>>945
1年かけて放送して破綻したら暴動がおきるがな
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:50:36.14 ID:y/3FAoJm0
>>937
まったく同じミスをしたぜよ
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 12:58:01.01 ID:yuPwZGBj0
原作厨は東のエピソードの多さで誤魔化してるけど、
東の心情は苦悩の描写が浅いのは誤魔化しようがない
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 13:01:25.01 ID:ZztK+gkj0
>>369
>俺は東の兄役が誰だったのか気になって仕方ない

あれはただのエキストラだから誰とかない、趣味でエキストラの会社に登録してるけど会員宛にメールで刺客役募集が来てたよ
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 13:05:14.46 ID:ltUXgiyG0
>>950
暴動って言っても、石抱きがくせになった仁AAの顔がプロデューサーになって、
延々スレに貼られるとかだろうな。・・・平和だw
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 13:14:47.80 ID:AevPR5tt0
最後回の編集してるって。。。

とうとう最終回の。。。

やめてぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

誰か止めてぇ〜〜〜〜

最終回なんて嫌だぁ〜〜〜〜〜〜
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 13:19:24.26 ID:xo8PrzlyO
>>919
だまらっしゃい!
だからそんなの結果論だって何度言わせるの!
あの土壇場、自分も龍馬も命の危険にさらされて、冷静にあれこれ判断できるのかよ!
何度も何度も書くが、 あの一撃必殺を敵にかませばよかったんだよ!
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 13:23:02.15 ID:ltUXgiyG0
>>956
「一撃必殺を敵にかます」という冷静な判断ができなかったんだろうね。

・・・とも言えるから、堂々巡りだと思うよ。
食後のお茶でも飲んでたほうが建設的
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 13:25:43.59 ID:xo8PrzlyO
>>953
顔も見えない役だけど意味合いてきには重要な役だよね
あれが素人のエキストラだったとは
うらやましいぜよ
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 13:25:51.43 ID:LC0xNHZS0

橘未来「あなたをずっと待ってたような気がします」

南方仁「橘未来?・・・・・・・・・・・・・・・・」
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 13:31:55.67 ID:xo8PrzlyO
>>957
だまらっしゃい!
てこたぁテンパって刀を振り回して龍馬を斬ったというだけで龍馬のしてきた事を守ったとか背中がくすぐったくなるような美談ではないね!
俺は東が嫌いだ!
そもそも兄を斬った龍馬は仇とか、
ふざくんな!
最初に龍馬を斬ろう としたのは東兄で、龍馬は正当防衛!
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 13:32:17.24 ID:jCtJp/mf0
>>952
だったら見なきゃいいじゃん
失せろよ
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 13:37:17.84 ID:xo8PrzlyO
どいつもこいつも
14時まで
だまらっしゃい!
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 13:45:43.57 ID:PSqCk+sa0
>>957
idNGおすすめ
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 13:46:29.74 ID:xo8PrzlyO
しかし仁友堂メンバーはたいした役者だ。
あれぐらいのシーンで鼻水たれるほど号泣できるとは。
俺の中で鼻水たれるほど号泣して俺まで鼻水たれるほど号泣したのは
スクールウォーズ最終回で優勝を決めた瞬間に滝沢先生が号泣したシーン
教師びんびん物語最終回で生徒一人一人の名前を点呼した時のとしちゃん
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 13:51:28.69 ID:rHaz+XSh0
>>956
一撃必殺は一撃しかかませないから一撃必殺なわけで
敵は寺田屋を囲むようにあと2人いるわけで。しかも龍馬は丸腰。助けなんて薩摩屋敷にも長州藩邸にも幕府側にもいない
あんたが東だったらどうする?空気兄に一撃必殺かまして、その隙に龍馬つれて怪我した足引きずって、仁やおとせさんたち巻き添え覚悟で寺田屋に逃げ込むか?
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 13:54:22.82 ID:kclWW6YW0
>>957
いや、明らかに、あれじゃあ、竜馬斬るのも敵をかわすのも、どっちも同じようにできる状況。
竜馬斬っちゃうのはバカ。気がくるったと思われるのが普通。
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 13:59:49.20 ID:xo8PrzlyO
長崎の外人ブローカー宅の裏庭で銃器を落とすシーンがあるが
何度見てもわざとらしく落としている
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:00:01.57 ID:K1WXEGgS0
>>962
14時
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:01:13.49 ID:rHaz+XSh0
>>960
自分で書いてて気づいたけど東は、泣いてる咲の目の前で空気「兄」を斬るのは心理的に絶対無理だなあ、と思った
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:02:31.03 ID:6PzdazZw0
江戸の終わりといえ女の子に「ちゃん」づけする風習はあったんかな?

お初ちゃんね。
まあ、お初ちゃんに至っては江戸じゃないけどね。
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:08:29.48 ID:SPawhP6vO
>>943
選民意識丸出しでうぜーwww
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:11:51.43 ID:UshE2PFt0
>>958
刺客を斬って、龍馬と他の刺客2人が丘を駆け上がった後、
カメラが引いたポジションで仁と斬られた刺客を映した時に
奥の方で倒れた刺客が動いてるんだよね。

あ、まだ生きてる。仁、助けなくていいのかよ?
とか思った記憶があるw
ああいうところはエキストラやっちゃったって感じなのかね。
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:13:55.46 ID:xo8PrzlyO
>>965
だまらっしゃい
ったら
だまらっしゃい!
俺が東だったらか?
敵が居た時点で大声で「坂本さん!曲者です!」
と叫ぶ。
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:15:50.12 ID:ltUXgiyG0
>>960
お茶のんでけろと言っただけなのに、黙れとはorz
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:16:56.20 ID:xo8PrzlyO
冷静に今気がついた。
東が悪い前に空気が悪いんだね!
上役に龍馬暗殺を命じられた時、勝先生に相談すりゃ良かったんだよ!
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:18:32.93 ID:rHaz+XSh0
>>973
あ、なるほどねw
それなら窓伝いで逃げることも可能だね
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:19:41.52 ID:kclWW6YW0
東が竜馬をあえて切らなきゃ行けない、物理的状況と、
決断にいたる描写を丁寧に描いていればよかっただけ。
ミスリード演出のために、それを隠していたから、とても不自然になっているだけ。
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:22:26.53 ID:xo8PrzlyO
>>976
でしょ?w
それにピストルも持てたかも
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:23:10.32 ID:xo8PrzlyO
>>974
ゴメンナサイ!
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:25:58.63 ID:DpN518kP0
>>977
同感だ。そして残念だ
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:26:48.50 ID:b649gNFo0
>>975
相談してもどうにもならない
勝先生は大政奉還恭順派、勝自身も大政奉還みたいなことはとっくの昔に言っているわけ
大部分の幕臣は反対派だった上役の幕臣みたいに
勝は渡米経験や黒船以来の幕府の対応をみて徳川が支配する旧体制は見限っているんだけれど、
徳川家の存続には幕臣として力を尽くした
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:27:09.72 ID:K1WXEGgS0
【日曜劇場】 JIN -仁- Part184 【完結編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1308709209/
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:27:55.16 ID:xo8PrzlyO
「何が医者先生様だ!」
って怒鳴った多乃助を見たら
ブラッディマンデイの霧島ちゃん思いだした。
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:29:31.23 ID:6LK2xyDC0
勝に頼んで人質がどうにかなるならそうしてるのでは?
命令の出所が勝より上と察しての東。その東を察しての龍馬。
だとすると、洪庵と仁、勝と龍馬、同じく龍馬と東の関係がある。

東の行動を理解できたであろう人が、龍馬、咲、西郷、あと一人が勝で、
ただし勝は仁の行動で龍馬に何かが起こっていることを予感したから雪見酒の表情、
その勝が龍馬がおいらを真似してると西郷に言う。

で、残った咲が次週。
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:30:38.62 ID:xo8PrzlyO
>>981
あんたのレスを見て俺がなんて言いたいかわかるか?
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:33:41.36 ID:xo8PrzlyO
>>984
あんたのレスを見て俺がなんて言いたいかわかるか?
ヒントは「だ」
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:34:30.24 ID:aBeDw8mi0
>>978
ま、東は「俺はあだ討ちのためにあえて切ったんだ。」と書くことで、自分が護衛に失敗したヘタレであることのフォローもしたわけだなw
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:38:09.00 ID:nGlhyM1dO
>>975
慶喜か和宮に訴えてお墨付を貰えばいい
そもそも大政奉還で混乱しているのに
幕府が龍馬一人を危険人物扱いして狙う余裕があったとは思えない
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:39:52.54 ID:xo8PrzlyO
>>981
>>984
だまらっしゃい!
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:41:12.49 ID:b649gNFo0
>>977
すべてが明らかになった今!            馬鹿馬鹿しいんだよw
原作の乙殿のほうがよほどいい
恭太郎なんか最終回で必ず死ねよと言いたくなる
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:47:21.53 ID:rtBWNen20
咲と東ってそんなに係わりあったっけ?
咲は東の遺書も見てないし、
何故咲が東の真意をあそこまで説明できるのか判らん。

判りにくい東の行動を周りが一生懸命説明しているけど
これってやっぱりドラマとしては失敗だよな。
自然なセリフと画面の演出だけで
東の真意を語る脚本にして欲しかったな。
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:49:57.60 ID:MoN7lvOJO
だから適当なんだってばw
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:51:28.38 ID:xo8PrzlyO
>>991
確かに!
咲の知ったかぶりとしか言えない
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:53:25.25 ID:E1hh7jyQ0
いちいち語る脚本がなければ分からない人は橋田のドラマだけ見てればいい
東の登場シーンを見てればその心の変化は十分感じ取られたはず
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:53:48.56 ID:b649gNFo0
>>991
ああそれもあったな
最終回が終わったら反省会しようぜ
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:54:43.17 ID:MoN7lvOJO
龍馬の葬式もやらずに帰ってきちゃったしな。
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:56:15.50 ID:kclWW6YW0
>>991
ならば、あんなに深く傷つけないはずとかいう台詞?
あれは仁を心配して言っただけでしょう。
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 14:57:24.79 ID:ZhEesndf0
>>994
同感。

>>996
一々全部描写しないと判らない?
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 15:00:11.79 ID:xo8PrzlyO
どいつもこいつも
だまらっしゃい!
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 15:01:37.27 ID:K1WXEGgS0
【日曜劇場】 JIN -仁- Part184 【完結編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1308709209/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。