【テレビ】TBSドラマ『JIN』、最終回を前に4週ぶり視聴率20%超え

このエントリーをはてなブックマークに追加
877名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 13:45:46.54 ID:U7bxjMtDO
日本の医療ものは圧倒的に上手くいく確率が高いから、
手術成功の感動が薄れる。野風も子供かどっちか亡くなる
のかと思ったら、お約束の奇跡的に助かるパターンだし。
878名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 13:49:02.75 ID:AdZEvIBsO
我が家ではポカリやアクエ〇リアスをおーアールえすと呼んでいる。
糞暑いんでね。

野風が出てくるとウキウキする。
879名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 13:51:02.56 ID:TGmAXHDIO
2はタイムスリップネタが無くて詰まんない
一話一話、真相を解き明かして行くわけでもなく触れるのは最終回だけ…
何より仁がもう現代に戻ろうとする気概が無くて、何故か俺がこの時代に来た意味!とかで歴史を変える事に躍起になってるし意味不明どーでもいいし
1は現代人の仁が江戸時代のなかで浮いちゃって、その絵的なギャップが魅力だったが
2はもうすっかり皆と溶け込んで単なるチープな時代劇になってる

頭痛の演技が馬鹿みてえ ってのは禁句
880名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 13:54:15.71 ID:odjDmFPg0
>>876
確か仁が戦争を目の当たりにして龍馬と喧嘩するあたりは原作にない話
長崎で講義したりグラバーの目の手術したりするところは原作にあったと思う
881名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 13:54:52.84 ID:3kEwC9FmO
>>103
なのは二期
882名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 13:55:46.45 ID:XPyG8B7r0
ふ〜ん
所詮原作レイプものに面白いものなしなんだねえ〜
883名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 14:09:22.97 ID:QSpP+KMQ0
2期は医療による人助けより
幕末やタイムスリップがメインになってるので残念
884名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 14:25:12.38 ID:UQv8wZJO0
みんなJIN見てるんだなぁ
885名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 14:30:44.74 ID:hbKx5b8F0
歴史オタだけど、仁は面白く観れてる。(NHKの龍馬伝はダメだったw)
歴史上の人物たちのステロタイプな描き方も、俳優たちのオーバーアクトも、
「ファンタジー」として割り切って観れば、十分楽しめる。

内野龍馬の暑苦しい演技も悪くない。特に10話の朦朧とした演技は白眉だった。
大沢の、やたら泣く演技はイマイチだけど、モデル上がりの俳優としては素晴らしい。
随分演技が上達したなと関心。
886名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 17:06:14.69 ID:FDkKc0Fk0
仁は現代人(しかも医者)の価値観で、とにかく命を救おうとした。
修介は幕末の武士(しかも志士)の価値観で、名や功を救おうとした。
どちらも龍馬が大好きで、龍馬のためを思っての行動だったんでしょう。
で、どっちが龍馬自信にとって、ありがたかったんだろう、とか思った。

龍馬は当時の武士ではあるけれど、規格外の人だったようだから…

…どっちにしても、龍馬に限らずあの頃の人たちの心情なんて、今の平和ボケした人間には簡単には分析できないんだろうね
887名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 19:25:06.00 ID:AWOak4r90
JIN面白い
888名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 19:25:55.19 ID:JlZZu/fc0
やっぱEDはMISIAが良かった。
889名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 19:27:38.78 ID:JFfCdA4G0
え?4週も10%台だったのか。
マルモのせいか!
890名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 19:40:42.90 ID:HwudVXNg0
正確には愛菜ちゃんのせいだな
891名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 21:14:21.34 ID:J9KxaXaL0
JINの後はいまいちなドラマっぽいし、マルモをもう少し後にずらすか
JINを後にずらす事が出来たら良かったのにな。
892名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 21:18:10.96 ID:c575OhEj0
武田真治「兄さん頭がー!頭が痛いよー!」
893名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 21:25:19.90 ID:3Fj+wF9/0
NIGHT HEAD ?
894名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 21:46:18.49 ID:HL3wSMzZO
あれは…俺
895名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 21:49:34.45 ID:Ad4YmEqI0
>>894
いくら包帯でぐるぐる巻きでも、自分なら普通気付くよな
手術しているわけだし、体格身長…目だけでも分からないわけがない
896名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 22:06:24.04 ID:3tO5tbhA0
>>5





へっ?
897名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 22:10:41.20 ID:UQv8wZJO0
ドクン!
898名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 22:11:56.46 ID:wtQPKbTY0
今やってるJIN全然面白くないけどな。
1シリーズの方でこうなったのかな。
899名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 23:11:16.85 ID:AdZEvIBsO
最終回で全ての謎解きができなかった場合は

映画?
900名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 03:37:23.29 ID:R6YnOm8g0
>>16
最終回も対話シーンありますよ。
短いけどね・・・お、おうよ。
901名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 04:35:01.57 ID:uE/nuEte0
8話見たけど
中谷美紀いいわ
美味しい役だ
2シリーズ、中盤中弛んだのは野風が居なかったからじゃん
902名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 04:36:25.51 ID:BhO/ti/t0
マルモリあるのによく20%とったな
やっぱりいいものはいいんだな
903名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 04:36:48.80 ID:8rxa4UiNO
最終回だと思ってた人もいっぱいいたしな
904名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 04:42:21.91 ID:18pKCzIi0
2ちゃんと言えどここまひねくれた人間を俺は見たことない

847 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/06/22(水) 13:02:11.54 ID:Oh1f5O+n0
手術のシーンとお涙頂戴シーンは2倍速で見てる
905名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 04:43:07.09 ID:rie8XQD9O
>>895
ビデオカメラで撮った自分を見て、自分だとすぐ分かるか?

一回も自分の肉眼で見たことがない自分の姿なんて、
ちょっとした変装で全然わからなくなると思う。
906名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 07:55:54.54 ID:AT5x28k30
公式BBS、野風派と咲派が火花散らしてるよおおお
907名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 10:50:37.24 ID:jFWPGT8K0
895は毎日鏡に全身映してうっとりしている奴
908名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 10:51:46.52 ID:by4qp+jl0
スピンオフはもしかしたらあるかもねw
みなさまのアツいご希望にお応えして とかなんとかいいつつ
909名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 10:53:02.41 ID:nzNUXa/nO
仁は頑張ってる方だと思うがタイムスクープハンターの足元にも及ばない
910名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 10:53:21.15 ID:lfgZgx030
http://i.imgur.com/AfZvo.jpg
なんでこのシーンねぇんだよ
911名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 10:54:51.50 ID:1CnemjAuO
>>904
手術は怖くて見られない。
お涙頂戴は、泣いちゃう自分がいるから見られない。

ガキなんでしょ
912名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 10:55:04.38 ID:M7Ng4qSn0
番組予約をしていて、来週金曜の「JNN総力蔵出しSP」を「JIN」と見間違え 
TBSは調子に乗りすぎだろ…と思ってしまった。
913名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 11:12:01.93 ID:GvA2tJtF0
途中からマルモに乗り換えたから
今週の再放送すげー助かってるw
914名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 13:34:36.56 ID:AXSSd4xhO
鈴木先生のほうがおもろい
915 【東電 85.9 %】 :2011/06/24(金) 13:38:06.44 ID:06L8fAHHO
なんとなく見てるけどやっぱ前作の方が面白いわ
916名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 13:40:14.36 ID:AT5x28k30
なんだかんだで2も楽しんでるわ俺
来期からまたTVを見ない日々が戻ってくるのか
917名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:49:49.38 ID:JGryi6eH0
結局龍馬死んだじゃん
918名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:54:10.03 ID:rtqZcgdS0
>>463
相撲取り
919名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:04:10.59 ID:oOTM1OZD0
金八的存在が二期にはいないから、いまいちつまらないな。
象山をメインキャストに加えればよかったんだ
920名無しさん@恐縮です :2011/06/24(金) 18:07:03.10 ID:rKoFySWW0
時間内に放送できていたら毎回20%超えていたかも・・・
そんな気がする
921名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:00:48.84 ID:bn4r8KGh0
これ子役に愛菜ちゃん使ってたら40パーいってたなw 初の時代劇だし
922名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:50:45.02 ID:Aa1CKuRK0
1
923名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:51:00.29 ID:Aa1CKuRK0
2
924名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:51:17.41 ID:Aa1CKuRK0
3
925名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:51:37.65 ID:Aa1CKuRK0
4
926名無しさん@恐縮です
5