役者より脚本と演出が大事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
ドラマそのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=ドラマや映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間でドラマや映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の法律と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/02(水) 11:43:06 ID:j+7r29Tw0
久米宏がラジオ番組で日米のドラマの違いについて専門家と話してたんだが、
なるほどと思った。
日本は役者の人気が先にあって、脚本や演出の出来は二の次なのに対して、
アメリカは先に脚本があって、それにあった役者を人気の有無関係無しに当てていく。
だから面白い。
確かに無名で不細工な役者ばっかりだが、面白ければ何でも良い。
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/02(水) 11:43:41 ID:j+7r29Tw0
「役者は魅力的だけどつまらないドラマ」や「役者は魅力ないけど面白いドラマ」もあるわけでね。
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/02(水) 11:44:24 ID:j+7r29Tw0
脚本と演出が良ければ、役者なんて演技下手、歌下手、ダンス下手、アクション下手、華無し、存在感無し、個性無し、カリスマ性無しの八重苦でも面白いドラマは作れる。
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/02(水) 11:45:07 ID:j+7r29Tw0
役者を見てドラマを観ずの現代の日本人。
昔の日本人も役者を見て芝居を観ずだった。

ttp://www.thirdstage.com/dsbt/trans93.htmlより抜粋

鴻上
文学がまずあって演劇にいった国と、
弁当ひろげてお気に入りの役者を観にいくことから演劇が定着した国との違いでしょうね。
「千本桜」でね、静御前が義経との別れの時にずーっと泣いているでしょ。
泣いているんですけど、突然、静御前がおどり出す(笑)。
で、イアホンガイド聞くと
「この場面では、静御前が微笑んでいる顔が見たいというお客さまの要望におこたえして、踊っています」っていう(笑)。
なんてファンキーな民族なんでしょう(笑)。
このいいかげんさはたいしたもんだと思いますよ。
僕が今まで書いてきた台本は、(自分の劇団の)役者のキャラクターと力量プラスそのひとつ上の事をそれぞれに要求してっていう作り方でして・・・
それは座付き作者の宿命だと思って僕はやってます。
でもね、僕の戯曲をほかのところでやってもらったのを見にいくと、「ああ、申し訳ないなあ」と思うんですよ。
この俳優さんだったらこういうふうに変えたら面白いのになあって思うことがよくある。
だから、今回のは普段やってるような「遊び」の部分は抑えざるをえないかもしれませんね。
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/02(水) 11:45:42 ID:j+7r29Tw0
 長い間、ヨーロッパの音楽の中心は声楽でした。世俗音楽において楽器は
伴奏として早くから使われてはいましたが、歌うのや、踊るのは貴族や民衆
であっても、伴奏は楽士によって奏されることが多く、自らの楽しみのために
演奏をするアマチュア器楽奏者はあまりいませんでした。が、ルネッサンスの
人文主義者たちが神を恐れずに自分の感覚を信じたとき、「器楽=人間を
堕落させるもの」という伝統的なイメージは影を潜め、15世紀の終わり頃から
急激にアマチュア器楽奏者の数が増え始めます。人文主義者たちが自らの
手本としたプラトン、アリストテレスなどのギリシャの哲学者たちが、「器楽は
情操教育に欠かせない」として器楽を擁護していたことも器楽が人文主義者
に受け入れられた一因に違いありません。 賤しい職業音楽家の楽器は、高貴
な人たちにふさわしいように、そして演奏がより簡単になるように改良が加えら
れていき、ヴィオラ・ダ・ガンバやチェンバロ、リュートなどのアマチュア楽器が
誕生します。それに対して管楽器全般(トランペット、サクバット=トロンボーン、
コルネット=木管の多孔トランペット、ショーム=オーボエ)やフィードル=ヴァイ
オリンなどはプロフェッショナル音楽家のための楽器であり、プロがアマチュア
のための楽器を演奏することはあっても、アマチュア貴族がプロ楽器を演奏す
ることはありませんでした。16世紀中頃には楽器の一つでも演奏できることが
教養ある宮廷人としての条件の一つとなります。それとともに、楽器を巧みに
演奏することのできる楽士は貴族の教師として、また立派な教養人の一人と
して宮廷社会の中で確固たる地位を築きはじめます。
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/02(水) 11:46:46 ID:j+7r29Tw0
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/02(水) 11:49:51 ID:j+7r29Tw0
【PV同然】マスコミの凋落を嘆くスレ【糞ドラマ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1206596342/l50
今後、連ドラは見ないことに決めた人の数→
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1206956458/l50
日本の連続ドラマってクソだよね
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1206545601/l50
日本のドラマの脚本がひどすぎるのはなぜか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1199629709/l50
脚本家が不憫でたまらない><
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1206620316/l50
デーブスペクター「日本のドラマは論外」 Part3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1192277362/l50
なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart7
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1206257910/l50
日本ドラマが断然おもしろい、あんたらバカじゃない
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1171550222/l50
あまりにも糞すぎやしないか?日本ドラマ 第2話
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1196246401/l50
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/02(水) 11:51:30 ID:IKkbEq3gO
作品よりスポンサーと事務所が大事
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/02(水) 12:03:26 ID:dmLDU+CSO
>>9
それが真理
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/02(水) 12:19:15 ID:SggNdD520
たしかに脚本なども大事だが役者も大事だぞ
例えば必殺仕置人を全く同じ内容で
鉄:松岡 錠:大倉 主水:東山リメイクしてみろ
内容と役者が違いすぎて吹いてしまうだろう
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/02(水) 12:25:44 ID:2jc6guerO
>>9
テレビ局や製作会社にしてみれば、その通りなんだろうな。
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/02(水) 12:59:48 ID:HwWIvDxU0
>>11
泥臭い演出を徹底すれば良くなるかもしれんよ
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/02(水) 13:46:36 ID:dmLDU+CSO
つまるところ役者も脚本も演出も大事だけど、今は役者に偏ってるって事だろ
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/02(水) 21:36:14 ID:f3rnZOxF0
>>14
しかもその役者が
役者とも言えないアイドルばかりが
幅を利かせている
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/03(木) 10:39:12 ID:vCEUjLzTO
>>15
特にジャニ。
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/03(木) 14:46:39 ID:99+3Eg/W0
アイドルオタクがドラマをつまらなくしている。
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/04(金) 15:23:44 ID:JehIFygS0
キャストありきのドラマ作りが諸悪の根源。
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/04(金) 22:14:14 ID:F1A6uXQsO
映画は監督
ドラマは脚本
舞台は役者
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/04(金) 22:20:09 ID:FHhtuH9p0
20
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/04(金) 23:08:21 ID:dzrj1S/z0
言おうとしたことを>>19で言われたw
三谷幸喜はドラマは脚本とプロデューサーとも言っていたが
でも一番責任から逃れてるのもプロデューサー

日本のドラマはタレント事務所の売り込みPVと化してるからなぁ
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/05(土) 08:23:05 ID:FlHHlPdJ0
>>19の理論は海外でも言われている事なの?
それとも日本だけで罷り通っている理論なの?
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/05(土) 08:38:46 ID:sHgMkkNEO
前スレの演出厨が来ないな。
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/05(土) 08:58:07 ID:VcGqowII0
どんな糞ドラマでも、いい音楽演出がされていれば感動できる。
音響監督の腕にかかってる
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/05(土) 14:19:10 ID:cNd1YJs70
>>24
これは極論だと思うが
たしかに音楽のセンスは映画、ドラマともかなり重要

26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/05(土) 20:23:31 ID:cZKfeSIP0
>>24
実はTVゲームもそうでね
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 06:08:24 ID:IyW9aL5SO
良い脚本から駄目なドラマは作れても、駄目な脚本から良いドラマは作れない。
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 07:26:52 ID:I8ylVapH0
役者先でドラマを作るからつまらない作品が多い。
脚本先でドラマを作るべき。
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 07:40:37 ID:nN6ehVsL0
>>25
確かに名作には名曲が付き物だね。
映像作品のBGMの量と質を考えれば、日本のBGM制作能力はダントツで世界一だろうね。
他の国のドラマはテーマ曲だけ作ってるのが殆どかと。
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/07(月) 14:20:48 ID:8vqLiD5mO
日本のドラマの主題歌は糞。
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/07(月) 14:27:44 ID:JBiTUTVkO
世間知らずの坊ちゃま嬢ちゃまばっかしかいないコネ局になってるから、まともなものが作れないんだろうなー
お偉方なんて尚更気付かないだろうし。
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/07(月) 21:06:42 ID:ugBGfc7w0
日本の連ドラはつまらん。
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/08(火) 10:35:16 ID:Hp9vmdQXO
日本のドラマを見る度に同じ俳優を目にする。
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/08(火) 17:14:44 ID:wC9uGHnr0
廃油宇宙
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 13:30:56 ID:9AdTS0TVO
俳優とかジャニで充分。
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 14:04:44 ID:tpqWembuO
>>1
このスレはちりとてちんの為のスレだなw
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 14:13:31 ID:b88bE5hL0
>>36
どういう意味?
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 09:03:39 ID:8AZ6dUSVO
>>11
別の意味で面白そうだから見てみたい。
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 10:23:13 ID:N6ZnrOjvO
>>37
ヒント:最高の脚本
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 16:56:30 ID:bEMuvYtC0
>>39
釣り?
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 21:38:22 ID:wDCs0D8/0
>>19
SPにも言える。

脚本がクソ。
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/15(火) 09:31:13 ID:6Y2Zr4DGO
>>2
それだと日本じゃ数字が取りにくくなる。
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/15(火) 09:36:25 ID:F44eIZ9eO
演出、脚本がひどいと言われたSP、イケパラ、篤姫が高視聴率で
演出、脚本がいいと言われた喜多善男、歌姫は消費税並みの視聴率だったが。
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/15(火) 09:38:10 ID:PjTGc+Qr0
>>43
そういえばどんど晴れもw
多少突っ込みどころがある方が盛り上がるかもしれんね。
(この板が穿った見方をしているだけかもしれないけどorz)
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/15(火) 16:07:40 ID:rewDMc4V0
三月に放送した日テレの「東京大空襲」みてやっぱり
演出と脚本がダメだとグダグダなドラマに仕上がるんだと
つくづく思った。
あれは出演した俳優・女優陣が豪華だった分、演出・脚本が
ガンだと思わせるドラマになってしまった。
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/15(火) 17:06:08 ID:KNJok0wZ0
しかも個々はいい演技だったのにね
役者がどんだけ頑張ってもダメな典型例だね
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/15(火) 20:34:56 ID:ALNhAUqr0
>>19は誰の言葉?
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/17(木) 06:47:19 ID:1dKYjf+XO
ジャニーズの知念なんとかは伊東美咲が演技派に思える位の大根。
知念なんとかは演出の良さなんか打ち壊すド下手。
イチローの方がずっと上手い。
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/17(木) 07:23:58 ID:TU2v/ACF0
>>45
日テレの「東京大空襲」はグダグダだったね。
TBSの「東京大空襲」は(半分ドキュメンタリーだが)よく出来てた。CGのクオリティも凄かったし。
50最終回まで見隊!!:2008/04/17(木) 09:42:22 ID:TnXJ9D210
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/17(木) 18:04:27 ID:vzp3qtNN0
>>50
中沢怪獣だ!
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/18(金) 11:40:48 ID:qNES9EmrO
脚本>演出>役者
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/18(金) 11:53:34 ID:V4hhBW3a0
>>44
どんどはともかく、いい脚本が歴史検証のように(現実社会の価値観で)ガチガチに整合性があるものってわけでもないしな。

54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/18(金) 12:25:20 ID:rcoTq/Jx0
>>49
ハゲドウ!!
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/21(月) 23:37:56 ID:KaRiTkUn0
一応、俳優の演技評リスト
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1203543089/28-32n
日本のドラマは、俳優PV、ネタドラマ、原作(小説・漫画)を読まない人、
あくまで小学生(もしくは女性)向けに作られているということ前提で。

3点▲絶対彼氏…テンポいい。
もこみち・相武・水嶋の主要3人が奇跡的に役に合ってる。
キャスティングしたPや、この大根3人を料理しきった演出家は凄い。
ただ内容は軽すぎて男が見てたら恥。男性は見ちゃダメ。

2点▲無理な恋愛…夏川さん目当て。砂羽さんとのコスプレトークも冴える。
日本のダメドラマ(配役)に慣れていれば、堺さんも悪くなく気楽に見れる。

2点▲ホカベン…上戸企画ということでホテリアー並の改悪はありそうだが
たぶん原作は秀逸。父親役が石井萌々果ちゃん(5才)を性的虐待していたので
男性視聴者は喰いついたはず。続きあるので初回(上戸で)パスした男性は見てくれ。

0点×バッテリー…あまりに醜くて初回で脱落。原作もたぶんアホが書いてる内容。

4点○ラスフレ…脚本が雑。展開早い。DVにしろ性同一性障害?レズ?にしろ
問題を正面から扱ってるというより、単なる釣りの題材・ネタとしか使ってない。
設定だけキモくて、人間的な深みを描かないままスタートさせてしまった感が・・・。
でも若手キャストの魅力は出ているのでいいと思う。
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/21(月) 23:40:04 ID:KaRiTkUn0
1点×パズル…出オチ、超くだらない。でもこのアホさは好きなので2話目も見る。

0点×アラフォー…初回の序盤は良かったが
中盤以降はダラダラと進み終了。2話目を見たいとは思わなかった。

2点△キミ犯…ゲスト含めキャスティングが地味すぎて主役2人には酷だが
貫地谷や要のPVとしは良く出来てると思うのでコストパフォーマンスは高い。

7点◎ルーキーズ…これもたぶん原作が秀逸。
前半は小出が引っ張ってくれて後半は中尾や城田の狂犬っぷり、
市原の表情がいい。サトリューを見るとき遠い目してる姿が特にイイ!
原作は知らないがアニヤってのが感じてるだろう葛藤・感情とその表現にズレが無い
桐谷や高岡など老け高校生が嗚呼!!花の応援団を彷彿させてくれたり
校長役の伊武さんが謎?悪キャラ?なのもいい。

0点×猟奇的な彼女…松嶋が一番面白かった。ただそれだけ。もう見ない。

視聴続行で格付けすると
ルーキーズ>>>>>>>ラスフレ>ホカベン>無理な恋愛>>>>>>>パズル
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/22(火) 02:11:36 ID:IqDNAHyqO
ゴリけんは?
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/26(土) 00:18:30 ID:8nFXkMH/O
テレビドラマ板はマジで廃油宇宙が多いよな。
あいつは演技が下手だの、あいつは華が無いだの、あいつは不細工だの、うるさい。
一番馬鹿なのが身長厨。
チビ男優とノッポ女優が夫婦役やカップル役やると、可笑しいと騒ぎやがる。
蚤のカップルなんてリアル世界にも腐る程いるんだから可笑しくないっつーの。
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/26(土) 00:30:45 ID:hCYGZ/onO
スレタイは同意だけど、キャストに釣られて初回を見る→そこから脚本、演出がよければ続けてみるという人が多いから、キッカケであるキャストは大事だよ。ハチクロは中身の前にキャストがダメだった。
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/26(土) 00:49:00 ID:IJjY4puSO
>>59
その意見はスレタイ通りに脚本>演出>役者だと思うんだが
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/26(土) 08:59:15 ID:Q2wVUu+U0
俳優厨だらけのこの板にこんなスレ立てても伸びない。
視聴率厨がもっと多いけどな。
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/26(土) 18:26:54 ID:yrk3RHH90
視聴率厨は全部番組関係者です
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/27(日) 07:23:04 ID:wruBBwXaO
>>62
それは考え過ぎ。
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/27(日) 19:29:40 ID:Hy1prWkr0
日本のドラマヲタはロリコン。
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/28(月) 09:14:12 ID:UTIYCw5OO
俳優は駒に過ぎない。
木村拓哉なんかは飛車なんだろうが、へぼ将棋、王より飛車を可愛がりと言われるように脚本と演出程大事ではない。
名人は飛車落ちでも素人に勝てるし。
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/28(月) 23:32:11 ID:vOps3/Mk0
ルーキーズせっかく面白いのにまさか若菜エピで丸々1話使うとは
前回MVP級の活躍だった新庄が1シーンしか出てこなくて寂しかったぞ
日本のドラマは群像劇っぽいのでも
たいてい個人にスポット当てて丸々1話かけて消化していくのがほとんどだな
アメドラみたいにイベントのようなものだけ用意してそこに
それぞれの個人が上手く乗っかってくるって感じには作れないのかな
川藤の草むしりや若菜との廊下での追いかけっこ少しでも省略してくれれば
数十秒ぐらいは新庄のシーンも入れれただろうに
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/29(火) 06:07:10 ID:5C+8e0PbO
>>66
べつにそれで良いじゃん。
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/29(火) 06:12:11 ID:zM2nDN0d0
新庄は川原でみんなと一緒に映った写真見てたぞ。
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/29(火) 07:59:24 ID:M5lK8NRSO
『お金がない』面白ぇよなぁ
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/29(火) 23:48:19 ID:h+xMkDJd0
>>2それだ!
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/30(水) 06:35:26 ID:prJOI3cfO
出る俳優で見る見ないを決める視聴者が一番悪い。
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/01(木) 08:32:35 ID:zQZg0RjXO
>>1にモデルはいるのか?
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/01(木) 09:45:39 ID:Qd+zjyiRO
>>71
本当に。
とくにこの板は低年齢化が進んでるのか顔ばかり。
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/01(木) 11:17:11 ID:NaNYvKxY0
今日も炎上中ですwwww
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/hitomi/userreview/rev.html?wb=5&ls=1&ws=3&rb=70&rl=1
第5週:「ダンスと花見」
我慢できません!なんだこのドラマは!
今朝の超絶的につまらない放送を観たので、私もいちいち言いたくないですが書き込みます。
1.あんなダンスステージがあるクラブは稀。ほとんどのクラブがDJが音楽を流している中で
客が踊っているだけです。
2.たかがダンススクールの教師が、何で数少ないステージに出れるん?
3.「伝説のダンサー」がステージ前にバーで酒飲んでるて…本当に伝説のダンサーなら
周りにファンが集まってしまうので、VIPルームに待機しています。しかも周りに一人もファンも居なくて、
何も知らない瞳が酒も飲んでないのに、気軽に「伝説のダンサー」に声をかけるって・・・なんだこの脚本。
4.「伝説のダンサー」がステージで踊らずにフロアで踊り、たかがダンススクールの教師がステージで
踊る奇妙なクラブ。クラブの経営ナメてるの?
5.今朝は瞳のクラブシーンとお花見のシーンだけで終わりましたが、
お花見のシーンは出す意味があったんでしょうか?
「朝ドラ」は日本以外にも世界中で観られる可能性があるんですよ?
NHKの人も、もう少し人間を選んでください。
私は創作の経験など無いですが、まだ私の方が面白いドラマを書けます。それくらい酷い!
もう観ません。

第5週:「ダンスと花見」
「もんじゃ焼き」に何か問題?
NHK公式HPからは「もんじゃ焼き」の文字が消えています。
月島もんじゃ振興協同組合の公式HPには「瞳」の「ひ」の字もありません。

放送前&放送開始直後はあれほどドラマを彩る
重要なキーワードの一つと位置づけていたはずの
「もんじゃ焼き」が消えているのは不自然です。

NHKとの間に何かトラブルがあったと思われます。
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/01(木) 13:25:38 ID:rFTTeD5o0
>>882 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
日本のドラマ視聴者も脚本が大事だと気づき始めたから、実にいいドラマです。

脚本のおかげで、せっかくのオープニングのトロンボーンも「屁」と言われ、
タイトルも「ヒドミ」になり、A倉の今後の芸能生活も危ぶまれています。
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/hitomi/userreview/index.html?wb=5&ls=1&ws=3
第5週:「ダンスと花見」
打ち切り希望
脚本・演出とも最悪なのでしばらくスルーしていましたが、GWなのでここ数日見ていました。でも、本日(5月1日)の放送には我慢ができませんでした。

長屋の花見?延々と続くダンスシーン?若い女性が見ず知らずの男性に話しかける?
いい加減にしてください。こんなドラマはいりません。もう打ち切ってください。

第5週:「ダンスと花見」
ちりとてちん総集編
5月5日,6日の8時35分からです。お忘れなく。

第5週:「ダンスと花見」
「もんじゃ焼き」に何か問題?
NHK公式HPからは「もんじゃ焼き」の文字が消えています。
月島もんじゃ振興協同組合の公式HPには「瞳」の「ひ」の字もありません。

放送前&放送開始直後はあれほどドラマを彩る
重要なキーワードの一つと位置づけていたはずの
「もんじゃ焼き」が消えているのは不自然です。

NHKとの間に何かトラブルがあったと思われます。
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/01(木) 13:51:13 ID:HG4RJM6WO
脚本が面白くてちゃんと演技の出来る人が出ていれば顔なんてどうでもいい
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/01(木) 14:29:15 ID:rFTTeD5o0
http://jp.youtube.com/watch?v=3riEA2ljhtE

瞳よりも伝説のダンサーKENよりも上手いダンサーPerfume
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/01(木) 14:34:21 ID:TO4+IFrEO
レガッタと絶対彼氏を比べると、本当スレタイの通りだと思う
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/01(木) 14:37:36 ID:OVLdDVV/0
もこみちをロボット役にオファーした人天才だろうな。
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/01(木) 15:46:38 ID:ng58TzfX0
二人にあてはめたキャラがたまたまハマっただけだろww
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/01(木) 16:00:12 ID:kMkJ1khn0
>>80
それものすごく大事なことじゃないかw
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/01(木) 16:21:42 ID:ZsUsuZhW0
>>73>>76
同じ俳優厨でも演技力厨はルックス厨の10億倍ましだよな。
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/01(木) 16:25:13 ID:ZsUsuZhW0
キーワード【 人間 キャスト BGM 飛車 下手 主義 トランペット 】
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/01(木) 17:26:47 ID:egE1im5t0
そうだね
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/01(木) 18:55:00 ID:Ex7h8rYd0
脚本や演出の良し悪しなんてわからない
演技が上手いかどうかなんてわからない
夢中になって楽しめたら、それで十分
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/01(木) 22:10:39 ID:7lgZp/Qm0
>>1
だから特撮ヒーローはおもしろいんだね
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/01(木) 23:58:37 ID:eLh99c2p0
そもそも脚本ってなによ?
映像化されたものを見てそれを脚本って言うのはヘンだし
現物で役者なりが事前に見せてもらったりする(オファー受けるときなど)
とりあえず映像化前の文章だけのものを見てみないと良し悪しわからないな
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/02(金) 00:35:57 ID:KpaITWuKO
>>85>>87
脚本の良し悪しなんてドラマ見れば判る。
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/02(金) 11:58:51 ID:N1lIJyN9O
よっぽどの大御所じゃない限り脚本なんて現場でPやDに手ェ加えられるのが当たり前だし
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/02(金) 15:27:42 ID:QVO8uLO00
映画と違ってドラマは時間なくて、大幅には変更できんだろ
だから、脚本がダメなら駄作になっちまうわけで…
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/02(金) 18:34:53 ID:fslORSkG0
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/03(土) 07:58:22 ID:z4zi+P/D0
安易なキャスト重視のドラマ作り
      ↓
中身スカスカドラマが出来る
      ↓
ドラマ離れが加速(視聴率の低下)
      ↓
その場凌ぎ的にキャスト重視でどうにかしようとする
      ↓
さらに中身スカスカドラマが出来上がる
      ↓
優秀な人材が脚本家から逃げていく
      ↓
取りあえずジャニを中心としたイケメンを並べてどうにかしようとする
      ↓
どうにもならないくらい内容がスカスカになる
      ↓
もう誰もドラマを見なくなる
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/03(土) 08:09:22 ID:aRlQVJoA0
中身(内容)と言うけれども、
制作者から見れば中身(内容)が先が見えないファクターなんだよな。
それならば出せば数字が獲れるタレント重視の方向に傾く。
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/03(土) 08:49:20 ID:z4zi+P/D0
キーワード【 中身 飛車 キャスト NHK 下手 人間 主義 】
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/03(土) 08:55:11 ID:zTB8JOmLO
日本人はアイドルオタク。
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/03(土) 09:15:55 ID:BA6BlqdwO
>>90
すべての責任はプロデューサーにある。
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/03(土) 16:26:01 ID:KN8EfpzR0
>>93
昔は、視聴率がとれなくても、芸術祭で賞を取ればいいという風潮が
あったみたいね。和田勉なんて芸術祭男と言われていたようだし。
今じゃ、そういう権威ある賞もないし、視聴率だけが基準になっちゃう
と名作が生まれにくいよな。
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/03(土) 16:49:01 ID:jAViEQZe0
視聴率重視は視聴者の方も同じだろ。低視聴率だと失敗作のように言われる。
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/03(土) 21:22:45 ID:47Q4Bx7N0
ジャニーズコケ一覧 (2008年)

SMAP : 佐々木家の仁義なき戦い スマステ 天声慎吾 うたばん 猟奇的な彼女
TOKIO : 歌姫 受験の神様 愛のエプロン オーラの泉 解体新ショー 大笑点 メントレ
KINKI : 244エンドリックス スシ王子 堂本兄弟
V6 : 学校へ行こう VVV6
タキツバ : 大御所ジャパン
嵐 : 秘密の嵐ちゃん 志村どうぶつ園 櫻井のキャスター
関ジャニ : 女神のアンテナ むちゃブリ ジャニ勉
NEWS : ロスタイムライフ テッパンノート
KAT-TUN : 1ポンドの福音 カツンカツン

その他 : 平成ジャンプ ハチクロ 一瞬の風になれ
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/03(土) 21:37:21 ID:lCjsiRcC0
>>98
視聴率の話してる人なんて出会ったことないけどなあ

2ちゃんだけだろ?数字気にしてるやつらがいるのは
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/03(土) 21:52:32 ID:IIycygjE0
>>100
テレビや新聞や雑誌でも言われるじゃん視聴率視聴率って
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/04(日) 04:47:21 ID:VWHh5Yyl0
>>79
棒を逆手にとったキャスティングだね。

もこみち、キザな役(やくざの若親分・将来有望なアスリート
派手でちゃらんぽらんな軽いアンちゃん)みたいなのは×だね。

「東京タワー」は倍賞の演技にひっぱられて素朴な田舎青年の
雰囲気が出ていて悪くなかったけど。

やっぱりスレタイに概ね同意。俳優の演技がよくても脚本・演出が
悪いと単なる俳優殺しになる。
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/04(日) 14:57:10 ID:qGw/t5i20
>>93
「キャストで売る」=「その場凌ぎの焼畑で市場を潰す」
ということに気付かないのがとても悲しい。
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/04(日) 16:54:10 ID:KGtnpkpx0
>>103
でもそれが一番読みやすく手っ取り早かったりするんだよね。
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/04(日) 18:15:50 ID:Ou5Oc+OMO
>>102
大根も使いようって事だね。
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/10(土) 10:56:07 ID:Hv0odr21O
俳優厨向けのスカスカドラマは見たくない。
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/13(火) 12:47:48 ID:JGp1AP1jO
伊東美咲もロボット役やればいいのに。
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/14(水) 00:26:14 ID:TwEapTn1O
ここ良スレだね。



高視聴率→役者が持ち上げられる

低視聴率→役者が叩かれる

こんな世の中で脚本家や演出家が育つ訳無いんだよな。
視聴率主義でタレントにばかり注目する(しかも隙あらば人を貶めようとする)マスコミのせいで>>92の言うような現象が起こるんじゃないかな

あと自分は企画もかなり重要だと思う。
いくら脚本が良くても世の中の求めるテーマにそぐわない作品は成功とは言えない
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/14(水) 00:51:01 ID:yE+p2m5M0
アメリカのドラマ界が特殊なのかもしれないけど、あっちはほんと脚本ありきだよね
役者なんて無名ばかり。ドラマから映画にステップアップするのもあるけど
ヒット飛ばした役者でも、次から次に他のドラマの主役とかしないよね。
 
脚本に合う役者をその都度探してきてるんだろうし、そのシステムはほんと羨ましい。
日本だとオーディションしたって事務所力が働くだけだけど。
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/14(水) 07:57:54 ID:WXTQ/ziZO
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/14(水) 12:03:33 ID:+Dd1p3wZO
>>108
>あと自分は企画もかなり重要だと思う。
>いくら脚本が良くても世の中の求めるテーマにそぐわない作品は成功とは言えない

良い企画から悪い脚本が生まれる事はあっても、悪い企画から良い脚本が生まれる事は無い思われ。
脚本は良かったけど企画が悪かったドラマの具体例を挙げてくれ。
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/14(水) 13:28:15 ID:aafnpOXX0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
事実上、堀北真希と新垣結衣のツートップ [女優]
演技が上手な俳優は [男性俳優]
役者より脚本と演出が大事 [映画一般・8mm]
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/14(水) 13:30:35 ID:aafnpOXX0
>>109
日本もお笑いの世界はサンドウィッチマンみたいに事務所が弱小でも実力で売れる芸能人がいるのにね。
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/14(水) 13:34:41 ID:71qRRAPf0
役のイメージと脚本と演出がはまった時にブレイクなんだろうな
たとえば仲間なんてごくせん以外は避けられてるかのように低視聴率なのにさ
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/14(水) 14:39:42 ID:TwEapTn1O
>>111
批判意見よりも「面白い」って言ってる人が圧倒的に多いのに視聴率に反映されないのは企画で避けられてるからだと思う。
役者や枠の影響は当然あるけどまず観る人が「面白そう」って思うような企画・宣伝をしてくれないと出演者のファン以外観ないんじゃないかな。
初回の客を逃がさないという意味では脚本の方が勿論大事だけど

具体例って言っても完全に主観になるけど、エースを狙えとかエジソンの母とか話の進み具合は中々良かったと思う。ボンビーメンも後半の流れは良かった。

でもエースを狙えは今更感があったし、エジソンの母は小学校という微妙な設定で掴みが弱い気がした。
ボンビーメンは花沢類でブレイクした小栗に情けなくてダサい役をやらしたことがそもそもの失敗だったと思う。
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/14(水) 16:03:54 ID:hfodjW000
でもまぁ、しょぼキャストでドラマを作ろうとしたところで
過激設定の釣りドラマしか数字は取れない
だから人気役者の奪い合いになる

企画先行では良い役者を抑えられないから
役者を抑えてから、役者のために企画を決める
責められるべきは視聴率主義だよ
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/14(水) 18:11:36 ID:OmVsEZkz0
>>113
そうそう、クリームシチューとか爆笑とかも小さい事務所だし。
まあ事務所力は当然あるけど、お笑いは実力いるし、あの業界は同業者の目も厳しいから。
それに駄目になれば自然に消えていくし。

でも役者は大手事務所が押すうちは、いくらでもいい役が回ってくる。
やっぱり演技駄目、役にも全く合ってないってケースが多すぎるんだよね。
 
この前のSPみたいに、主役はまあいいけど、せめて脇役とか
オーディションして選んでくれないかな。
脚本先行で役者選んでいくとかになってほしいけど。無理かな。



118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/14(水) 23:31:11 ID:WNNlc/tE0
お笑いも微妙だなあ
もしもサンドウィッチが優勝してなかったら・・・
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/15(木) 13:08:33 ID:jlj5NVvmO
>>117-118
お笑いでも吉本の力で売れてる芸人とかもいるけどね。
吉本芸人はドラマにも出まくりだし。
日本でオーディションやっても出来レースになるだけだと思われ。
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/15(木) 14:34:41 ID:fxhq+weF0
>>118
吉本主催なのに弱小事務所の芸人が優勝するだけでもドラマや映画の世界と大違い。
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/15(木) 15:48:33 ID:5z9+kSBy0
サンドも爆笑も分からないからな〜弱小だと思ってても大手提携とか
役者の世界に弱小事務所無いじゃん、弱小にみえてバー個人提携とか
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/18(日) 10:08:16 ID:b4itVsL10
今は亡き噂の真相に書いてあったけど、太田の嫁に周防が「うちがマネージメントしましょうか」って言ったらしいな。
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/18(日) 20:07:05 ID:V/SwAki8O
大手芸能事務所は声優の仕事迄喰ってる。
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/18(日) 20:11:18 ID:V/V2ORJ+0
>>122周防は、がめついな。
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/22(木) 15:54:58 ID:sN7x52ueO
>>115
視聴者が視聴率に拘る必要無し。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/22(木) 16:57:50 ID:1r/sL4qB0
>>125
でもテレビ局もそれに乗じて
蝶ネクタイが「○○!初回の視聴率は△△%!」と発表しているからな
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/22(木) 17:13:54 ID:zwdIrSug0
日本人はミーハーだから視聴率やヒットチャートに拘るんだよ。
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/22(木) 21:58:27 ID:mlmdLbef0
自分の価値観に自信が無いんだよ
数字がどうだろうと好きなものは好き
良いものは良いと言える自信を持たなければ

2chのドラマ板で一番伸びてるのが視聴率スレっていうのは
寂しいね
素人が数字を気にしすぎ
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/23(金) 00:55:51 ID:1+/FDr6x0
ミーハーつーか同調圧力に弱いんだよね
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/23(金) 01:05:10 ID:YUT9M8Rp0
ほとんど見たことないけど視聴率スレって、俳優ヲタが罵り合ってるだけちゃうの?
予想スレもそんな感じだし、
どうでもいい俳優スレも乱立してるし…
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/23(金) 02:39:31 ID:rrYzgBcmO
スレタイかなり同意
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/23(金) 02:51:15 ID:rrYzgBcmO
>>115
面白いという意見が多くても、見てる人少なければ少ない程そんな意見ばかりになるのが当然だろ
だいたいどうやったら面白いって意見が多いと分かるんだ
まさか2chやブログでそんな意見が多いからって理由じゃないだろうな
あとエジソンは企画はいいが脚本が最悪の典型だ
ボンビーメンなんて初回は視聴率16とってんだから、脚本が悪かったのは明らか
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/23(金) 03:09:04 ID:rrYzgBcmO
それと視聴率に拘るのはどこも同じ、日本だけじゃねえし
それに民放はボランティアでドラマやら放送してるわけじゃないんだから、
視聴率とってスポンサーについてもらわんと話しにならん
視聴率に拘らないドラマが見たいなら、それこそNHKを見るべき
まぁ視聴者が視聴率を気にすることは全くないけどな
つうか2chの視スレでいちいち視聴率気にしてる人らが特殊なだけで、
普通の人は面白いと思えば見るし、つまらんと思えば見ない、それだけだ

んなことよりまともな脚本書ける奴発掘するか育てろ、今は酷すぎる
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/23(金) 16:17:55 ID:Gn9A4JNY0
昔は、世にも奇妙な物語とかで新人脚本家や演出家を大量に雇用してデビューさせていったけど
今はそういうのないからな〜。フジも深夜とかでそう言う番組の作れば良いのに
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/23(金) 17:09:44 ID:wD4V9TaZ0
世にも奇妙な物語は役者も新人or無名俳優を主役に抜擢するとかやって欲しい。
いつも同じ俳優ばかりじゃ飽きる。
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/23(金) 17:17:20 ID:IiN3r/sTO
才能が漫画とゲームに流れるのが日本。
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/23(金) 21:12:48 ID:cEc8PD8U0
>>134
どの局も脚本家を育てる気がないんだよね
本当に深夜の30分、いや15分でいいから育成枠を作ればいいのに
安価でスポンサーを募ればいい
今でもシナリオの専門学校あるんじゃないの?
そんなところからも一般公募からもどんどん若手を登用すればいい
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/23(金) 23:41:14 ID:qF1jbwIH0
なんだかんだ無名の役者が起用されやすいのは東海の昼ドラぐらいじゃなかろうが?
それ以外は事務所ドラマだし、それが長年培ってきた日本のやり方なんだから
もうここまで定着しちゃったら素直に受け入れるしかない
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/24(土) 01:01:21 ID:9YqsS1tv0
>132
エジソンの脚本は良かったと思うよ。
エジソンみたいなオリジナル企画こそ数字の取れる旬な人をキャスティング出来ればよかったように思う。
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/24(土) 07:55:07 ID:bg8iTEYM0
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200805/gt2008052408.html
視聴者参加で選ぶマイベストTVグランプリにTBS「歌姫」が決まった。

視聴率と濃いファンはトレードオフなのか・・・。
141結論:2008/05/24(土) 11:49:17 ID:EJ5xGOT4O
好きな役者を見る為にドラマを見る視聴者が一番悪い。
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/24(土) 13:32:20 ID:bv1PanYlO
>エジソンみたいなオリジナル企画こそ数字の取れる旬な人をキャスティング出来ればよかったように思う。

スレタイと矛盾してないか…
まぁ結局こういう安易なことばかり考えるから、脚本が疎かになるんだろうけど
脚本演出が受ければ旬な人使わんでも数字とれるし
だいたい、数字とれる芸能人なんて極一部だ
そいつらだって、それまでに受けたドラマに出て実績作ってきたから数字もってるだけで、
芸能人に頼ってるだけじゃ底は見えてる
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/24(土) 15:33:40 ID:MfVmMIal0
数字持ってるという感覚が理解できん。
キムタクドラマだって月9とか話題になりそうな枠に出て、
脇にも主演級の俳優を揃えて、マスコミを煽ってるにすぎないと思う。
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/24(土) 17:14:21 ID:LIWSxe290
>>138
保守的な人だ。
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/24(土) 17:40:22 ID:XhfIPQ0xO
東京大空襲を思い出すなあ。
役者は皆、素晴らしかったが演出脚本がクソなせいで壮大なコントに!
役者の無駄遣いはキツいよな
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/24(土) 20:09:58 ID:bv1PanYlO
>>143
キムタクはさすがに数字もってるだろ、ドラマに関しては
今は糞脚本演出ドラマに連投し続けたせいか数字下がっとるが
しかしキムタクが人気出たのもロンバケや眠れる森の当たりドラマに出れたおかげだろうな
結局脚本や演出が大事なんだよ
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/24(土) 22:21:23 ID:o5IkCSTy0
面白いかどうかはストーリーによるが、役者はどうでもいいとはならない。いいストーリーでもあまりにマイナーな役者ではそもそも誰も見ない。
メジャーな役者がでていてもつまらないというものも多いのは確かだが。最近ははじめてのドラマは5本くらい録画して、つまらないのはどんどん削除して、一本だけ見るようにしている。
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/24(土) 23:16:01 ID:7pxPVyqUO
最近、PD脚本のスレ無くなっちゃったけど、
今度こっちになったのかな?
書きたい事があったんだけどね
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/24(土) 23:36:55 ID:5NfzhiMH0
ごくせんの脚本さえよければいいドラマなのに・・・
1、2、はまだよかったが、今回は使い回し&マンネリ・・・
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/24(土) 23:39:01 ID:bg8iTEYM0
>>149
記者:「ごくせん」の内容のどこに視聴者が惹きつけられて見ると考えますか。

久保社長:極めて単純なストーリー展開です。先が読めます。話が複雑すぎな
いんです。

記者:じゃあこれからもそういうのをどんどん増やせばいいということですか。

久保社長:いや、全部それだと皆さまから飽きられてしまいます。いろんな品
揃えの中で、そういう特徴をきちんと視聴者の方が捉えて見ていただいている
のかなと思います。極端なことを言うと、見なくてもストーリーは分かっちゃ
う方もいらっしゃるかもしれません。それでも見てしまうところが、作り方が
うまいということなんじゃないでしょうか。
ttp://www.ntv.co.jp/info/press/pdf/press63.pdf
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/25(日) 01:51:42 ID:65aphmRGO
ごくせんなんて2の時点で1の焼き直ししかしてなかったぞ
3はまたその焼き直しで、どんどん糞度が増しとるが

>>148
なくなったな
あのスレなくなるとか、やっぱドラマってまず役者なんだろうな
このドラマ板ですら
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/25(日) 16:15:41 ID:4S/qRJPwO
俳優ヲタが馬鹿なのは2ちゃんねるを見てるとよく分かる。
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/25(日) 17:21:30 ID:ouDn4eVz0
ラジオドラマは脚本ありきで作られているんだろうけど、好きになれない。
脚本ありきのテレビドラマが増えて欲しい。
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/25(日) 17:40:50 ID:ryH54K+20
中園ミホさん
ttp://www.nhk-book.co.jp/hoso/

155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/25(日) 23:38:15 ID:jDXawEZd0
大事なこと忘れてるぞ。
ようはPやDが自分の好きな女優を起用して、
なんとかお近づきになることばかり考えてるから、
こんな若手女優優先のドラマになる。
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/26(月) 23:41:20 ID:SmGXYzsN0
こちらはタダで見せてもらう立場だから別になにやっても構わんが
10代の女優に20〜25才の役とかはやらせちゃいかん
逆ならアリだ、25才が女子高生やったり
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/29(木) 13:00:43 ID:6Mpfkx3OO
>>156
イメクラか!
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/29(木) 13:12:19 ID:6PIki23I0
>>153
脚本ありきのラジオドラマは駄目で、テレビドラマは良いってのはなんで?
159153じゃないけど:2008/05/29(木) 13:14:37 ID:6Mpfkx3OO
>>158
言語障害者か!
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/29(木) 13:19:00 ID:6PIki23I0
>>159
?? >>153をよく読んでほしいものだが。
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/29(木) 13:26:07 ID:6Mpfkx3OO
>>160
オマエガナー
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/29(木) 13:53:28 ID:6PIki23I0
>>161

>>153は、ラジオドラマは脚本ありきだけど好きになれない、
でも脚本ありきのテレビドラマは増えてほしいと言ってるんだろ。

この解釈が間違ってるのか? どうも君の言うことはよくわからない。
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/29(木) 13:56:40 ID:6Mpfkx3OO
>>162
>>153はラジオドラマ自体が好きになれないのが解らないか?
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/29(木) 14:02:02 ID:6PIki23I0
>>163
そりゃわかってるよ。だからその理由を聞いてるの。
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/29(木) 14:08:36 ID:6Mpfkx3OO
>>164
>>158を推敲汁!
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/29(木) 14:12:36 ID:6PIki23I0
>>165
別に君に聞いてるんじゃないし、どうでもよくね? いつまで食い下がるの?
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/29(木) 14:17:08 ID:6Mpfkx3OO
>>166
君があまりに馬鹿だからつい。
地象相手にマジになって悪かった。
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/29(木) 14:20:19 ID:6PIki23I0
>>167

>>153は君より読解力あるかもよ。
まあ少なくともここまでで伝わっただろうから君の指摘はありがたかったよ。
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/29(木) 14:21:54 ID:LqiWyBJk0
今のTBS愛の劇場のイモリを見てて、
役者の演技力も大事だなあ・・・と思う今日この頃
170153:2008/05/29(木) 17:38:25 ID:U0JVXZtI0
>>158
脚本ありきのラジオドラマが駄目なんじゃなくて、ラジオドラマが駄目なの。
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/29(木) 21:30:05 ID:WPZu4Pl4O
脚本か演出か役者か 前から 言われ続けていること プロたちも 判っているだろう そして その結果が 黒部の なんとか テーマは 使い回し。10年たっても 変わらない。劣っている。
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/30(金) 19:00:56 ID:ndmt0D670
バッテリー観てるけど出てる役者が凄い棒だけど面白いよ
でも、役者が良ければもっ良くなってただろうなーとは思う
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/31(土) 08:48:28 ID:vcKV+DS90
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
事実上、堀北真希と新垣結衣のツートップ [女優]
演技が上手な俳優は [男性俳優]
【政治】アイヌ民族は「独自性有する先住民族」 超党派の「アイヌ民族の権利確立を考える議員の会」が国会決議案まとめる [ニュース速報+]
IBダイワ(スカンコのお絵かきコーナー・改20) [市況1]
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/31(土) 11:11:04 ID:ODHHwyPDO
ま、dでもない大根は困るよな。
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/31(土) 14:06:59 ID:FG33yC6W0
素人並みの棒読みだと逆に笑えるけどね
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/01(日) 21:41:46 ID:inzRy2I90
素人が視聴するんだから、優れた脚本演出演技はいらないだろ。
重要なのは広報活動(役者の話題作りやミーハーな人々を増やすこと)でしょw
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/02(月) 17:18:01 ID:MP88uqu30
君、書き込むスレ間違ってるよ
君、書き込むスレ間違ってるよ
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/04(水) 02:33:36 ID:g9m3MBA+O
誰か〜
PDスレ復活させてくれ〜
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/04(水) 13:41:30 ID:SZijCQSLO
廃油宇宙って面白い誤変換だね。
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/04(水) 16:52:42 ID:g9m3MBA+O
あげ
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/06(金) 06:48:59 ID:sRQXljkGO
俳優で見るドラマを決めていた頃は外れクジを引く確率が高かったけど、脚本家で見るドラマを決めるようにしてからは当りクジを引く確率が高くなった。
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/06(金) 10:10:15 ID:pZUBXotHO
やっぱりIさんが好き
忘れられない
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/07(土) 17:35:53 ID:VpwGjqBS0
主役がドランクドラゴンの塚地でも面白いドラマは作れる。
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/07(土) 23:35:45 ID:9YmL7wCRO
あげぽ
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/08(日) 01:11:10 ID:h7OPEBg9O
何れにせよ 日本のものを言い合うのは メクソハナクソを笑う世界。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/08(日) 01:45:35 ID:V3kmDe68O
三谷の黒歴史

タムラマサカズの総理と呼ばないで。
全然笑えなかったHR。
役所コージが山村を救うやつ。
石橋と飯島直子の笑えないオシャレドラマ。
ラジオの時間=ショウマストゴーオンの劣化版
みんなのいえ=笑えない
ザ有頂天ホテル=津川雅彦が、「名優が勢揃いする映画に名作は無い」発言。 以後、三谷作品に津川雅彦は出演せず。どうしてかなあ?(笑)
古畑中学生もたぶんつまらない。
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/08(日) 02:03:09 ID:h7OPEBg9O
役者も脚本も演出も練習はいいから 速く本番を 見せてくれ
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/08(日) 09:11:08 ID:kgb9dpYeO
最近棒読み俳優が多すぎで役者の質が低すぎてあながち役者>>脚本もなくなってきた気がする。
でも数字はアイドル主演のがいいから、日本のドラマが自分にとって限界なのかもしれない。
10年後20年後はしたの世代に確実に馬鹿にされる時代だろう。
まあ、今より質が良くなってるか悪くなってるか解らないけど。
良い脚本と演出と役者。日本では永久に無理なのだろうか。
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/08(日) 10:15:07 ID:e8rXF2h2O
脚本で勝負出来ないから、上手い役者より魅力ある役者なんだよ。
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/08(日) 10:41:04 ID:h7OPEBg9O
24を観ていて思うのは 出演している連中は 朝歯を磨き 電車に乗って 株CTUに あたかも毎日通勤しているように自然に思える それに比べ 学芸会をドラマのごとく サークルの乗で前宣伝し・・頼むからもう創らないでくれ おねがい
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/08(日) 11:01:38 ID:PkFXqAQm0
携帯からのカキコ多いな。
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/09(月) 22:22:48 ID:AVkiReX10
何が大事とか何が重要かとかいう話になると、結局みんなが正しいことを言おうとするけども、
本当は何が好きかしか意味がないんだよね。
役者より脚本や演出がちゃんとしているほうが好きだ
ならわかるが、正しいと言われちゃうと誰もが自分の信念を言い出して収集がつかなくなる。
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/09(月) 23:00:36 ID:sPdm1iKn0
>>192
的を射た意見だが、二回読まないと意味が分からないぞ。
それはそうと誰か自治スレ立ててくれ。
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/09(月) 23:09:02 ID:71PF5KK90
>>186
おい
どうして「竜馬におまかせ」が入ってないんだ?
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/09(月) 23:12:32 ID:lDSsKijcO
ラスフレ見たら役者と主題歌さえよければ
粗の多い脚本でもそれなりに見れる場合もある。
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/09(月) 23:16:56 ID:O9gHCx9BO
>>195
ラスフレは駄作。
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/09(月) 23:23:10 ID:lDSsKijcO
そりゃ脚本だけなら駄作でしょw
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/09(月) 23:29:39 ID:lDSsKijcO
ルーキーズも脚本と演出微妙だし。
ラスフレは脚本は微妙だけど演出は良い。
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/10(火) 08:54:32 ID:kMtSFQQrO
>>195
ラスフレはキャストだけ無駄に豪華な典型的な駄目ドラマ。
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/11(水) 01:19:28 ID:MbTP4vXHO
まぁラスフレが視聴率とれてんのは脚本のおかげだがな
粗だらけでも、最近ああいう分かり易い釣りドラマなかったから良かったんだろうな
野島全盛期やらの時代なら受けなかっただろうな
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/11(水) 22:13:18 ID:bvNhqAfh0
スイーツ向けドラマだからなあ
心の問題をテーマにして煽っておいて、
結局、恋愛模様を描いてるだけの薄っぺらな話だし
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/13(金) 04:20:09 ID:l1yM+TxO0
a
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/14(土) 14:12:01 ID:3Pa1FCEm0
恋愛模様すら描けてないけどな
つーか、最近まともな恋愛ドラマ見たことねぇ
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/15(日) 19:35:01 ID:YHpcbEocO
どしてスタッフスレ無くなったの?
晒したいdeepスレ有ったのにwww
誰か作ってちょw
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/15(日) 19:39:02 ID:hRSDVg0h0
7月にテンプレ変わるだろうから(人事)それ待ちじゃないか?
テンプレは頭に無いと使い勝手悪いからね。
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/15(日) 19:59:10 ID:YHpcbEocO
>>205 さんくす
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/15(日) 20:49:01 ID:/0FbmFyLO
10分観てるのが 苦痛だ ちゃんとしている 脚本 ちゃんとしている 演出 ちゃんとしている 俳優 そういうのを 感じられない もしあるなら これは こうこうこうですってわかるようにしといてよ
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/15(日) 21:03:04 ID:9GXeDcz/0
>>207
日本語でお願いします
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/15(日) 22:50:36 ID:/0FbmFyLO
無理に考えなくていいから最後まで観られるように 正確に 上手に パクれ
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/16(月) 08:58:07 ID:xLSP94f+0
テレ朝の「フジテレビ批評」ぱくったような番組で言ってたよ。

まずキャストありき。どれだけ人気の俳優・女優をキャスティングするか。
脚本とかは二の次。時間もないから話題性のある売れてる漫画を持ってくる。

んで、某監督のトークショーでいわく。
テレビドラマの脚本なんてプロデューサーがこうしたいってのに左右されすぎ
あの女優可愛い、大好きだから出番増やせで話が変わる
逆にジャニにタレントつかわせんぞとか言われたら出番増やすしかない
だから名前が売れたらもテレビの脚本なんかやってられん
で、ろくなのが育たず、イエスマンの糞脚本家ばかりがドラマを作り続ける

脚本ありきの点だけは、アメリカを見習うべきだね。まず本で売れる話かどうかが全て
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/16(月) 10:19:35 ID:NQ4SLwFTO
売れる売れない、と 質はまた別の話。子供たちには村上春樹が 好きなんだろうけど 俺がみたいのは村上さんが 翻訳したレイモンド・カーバーのほうなんだよね NHKさん 粋な奴やってよ
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/16(月) 11:13:47 ID:SM2MubAzO
日本は映画もテレビドラマも同じ俳優ばかり出てくる。
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/16(月) 12:12:18 ID:NQ4SLwFTO
212 それだけじゃない バラエティーやクイズ番組 スポーツまで オリンピックもでてくるぞ
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/16(月) 12:20:21 ID:1gZMT9SvO
村上春樹が訳したらガゼドラルも台無しですw
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/16(月) 15:05:52 ID:7QWBt/TL0
脚本ありきのアメリカも、
視聴者を次週にひっぱるだけのネタで、
それで人気出たら続編作りまくってgdgdになるだけ・・・
216名無しさんは見た!:2008/06/16(月) 15:09:31 ID:5dfV4idC0
連ドラで主役をしている役者の大半は魅力も実力もない。(事務所の力と話題性)

視聴者の見る目も無さすぎる。
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/16(月) 15:54:03 ID:Q2rlppsm0
>>215
グダグダでも日本のドラマより求心力はあるけどね。
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/16(月) 16:00:37 ID:7QWBt/TL0
アメリカドラマって基本的にミステリー好き向け作品が多いよね
自分はそんなに好きじゃないから微妙
よかったのはERくらい
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/16(月) 17:08:47 ID:oETfkiYP0
脚本優先なのは日本だと世にも奇妙な物語ぐらいか。
でも新人ばかりで最近はなぁ……
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/16(月) 19:07:19 ID:L0mdSnuP0
NHKのドラマは役者重視ではないけど、脚本重視でもないのがイマイチなんだよなー。
俳優を先に確保してから企画を立て始める民放よりマシなだけで。
221おいしいお米:2008/06/16(月) 20:07:16 ID:NQ4SLwFTO
加藤くんの メールのほうが 脚本家の台詞より 簡潔で おもしろいお 。昔ブラジルのノーベル賞作家だったか 忘れたけど 車に撥ねられる瞬間の人間の心理を長々書いてた人がいたけど瞬間でもドラマに なるでしょ NHK、人間にトライしてよ人間に だぽ。
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/16(月) 20:59:15 ID:xqHlb4KNO
>>204>>205
席替えあったってww
7月〜大幅動きアリか?
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/16(月) 21:51:37 ID:F5abXccb0
どうやら役者、脚本、演出のうち2つはよくないと
だめみたいだな
役者がひどすぎても…
脚本がだめだと…
演(ry
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/17(火) 03:29:04 ID:nvISs+oH0
プロデューサーが作品内容まで主導権を握ってる状態じゃ、面白いモノができる筈がないんだよな。
Pなんて視聴率取るのが使命なわけだし、
作品を作る前から「こんな作品作ってよ」ってマーケティングをもとにして言うわけだろ。
そんなんでいい作品できるわけないって。
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/17(火) 07:46:01 ID:h30Ef9OZ0
マーケティングなんて確固たる物があればまだいいけど…
9割方なんとなくで出来てる気がする。
あと女性受け狙いね。
226オオイタじゃないよダイブだよ:2008/06/17(火) 12:36:55 ID:cPjuqlYjO
俳優厨のミーハー向けを止めるだけで大分ドラマの質が向上すると思われ。
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/17(火) 18:52:43 ID:PCfncAU00
韓国ドラマよりは日本ドラマの方がマシ。
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/17(火) 19:55:56 ID:I/zDHVm8O
227 まぁだ そんなこと言ってる奴がいるのか 2万円もってラストまで飲めるから 横浜の韓国行ってこい。それからもう一度書きなさい
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/17(火) 22:08:38 ID:KHPikold0
>>225
最近のヒットドラマは男にも受けてるってのがあるね。
でも男向けのなかなか作らないって事はやっぱ女性層が多いんだろうか。
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/18(水) 01:59:37 ID:NPWc/wyO0
>>227
韓国ドラマよりは日本ドラマの方が相当上。
いま俺の地方ではオールインという韓流やってんだけどさ、もう5話なのに
いっこうに面白くならない。
半年くらい前、
妹が面白い面白い、韓ドラマで最高だったって言ってたからいちいち録画して見てるのによ。
韓流って何の工夫もなく、単純すぎて見てるのつらいわ。
冬のソナタは面白かったけど、あと全滅。マジ全滅だ。
誰か面白い韓流ドラマ紹介して。
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/18(水) 02:09:09 ID:FjRKlSuN0
太王四神記とか
ドラマというより時代劇だけど
あのスケール感は凄い
金使いまくってる
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/18(水) 11:34:14 ID:XWlYZbU7O
>>223
逆に言えば一つは駄目でも何とかなるという事だな。
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/18(水) 16:06:55 ID:DSweALQb0
>>230

> 冬のソナタは面白かったけど、

ちょwww
234おいしいお米:2008/06/18(水) 18:35:59 ID:cYf2xVC3O
230 人間というものに少しでも関心があれば また見方が変わるんだけど 興味が無いものにとっては うざいだけだよねぇ、ただ 人間を変えるものに 出逢いがある 自分で感じ 自分で見つけるものだお、
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/19(木) 02:32:54 ID:qkwqDhuO0
>>233
冬ソナはキャンディキャンディのパクりなんだぜ。面白くないはずがないだろ。
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/19(木) 20:28:32 ID:4s9eAA2v0
日テレの日本史サスペンス劇場ってのが面白いな
歴史時代モノの再現ドラマって内容ですが
ゴールデン帯でも大手事務所の一線級の役者が出てこず
微妙なB級役者が偉人の役やったりしてるw
しかも結構ハマってて役者同士のバランスも取れてる
NHKみたいに無名で再現するのは意味ないけどさすが民放だ
こういうキャスティングの妙は好きだな
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/20(金) 11:18:40 ID:ofl0DSmT0
宮崎と堀切園Dが衝突したのかw
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20080619100000/Gendai_25324.html

好調「篤姫」の宮崎あおいがスタッフと衝突か

宮崎の増長ぶりが周辺から聞こえてくる。もともと演技では妥協しない
タイプで、これまでも演出家とぶつかることが多かったが、「篤姫」で
不穏な雰囲気があるという。

「とにかく現場がピリピリしている。『篤姫』には演出を担当するディレクター
が何人かいるのですが、そのうちのひとりで若手のホープといわれている
ディレクターが宮崎とぶつかっている。
彼が丁寧にしつこく撮影するので、宮崎が嫌がっていて“あの人、代えてほしい”
と周囲に漏らしているというのです。NHKとしては局を支える宮崎の
意向は無視できないだろうから、彼を担当から外すしかないかも」(マスコミ関係者)

 実は宮崎は2年前の朝のNHK連続テレビ小説「純情きらり」でもベテランの
ディレクターと衝突する騒動を起こしている。今の勢いではだれも宮崎を
止めることはできないか。



堀切園D 篤姫担当から降ろされそうな予感・・・・・・
現実は主演俳優>>>演出家
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/24(火) 09:26:49 ID:z4nwRYvPO
cxは内示出た
あまり大きな動きはなかったようだ
他って出てる?
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/24(火) 09:28:39 ID:z4nwRYvPO
動きあったら
うpしてww
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/24(火) 09:35:17 ID:PDFMWYV50
フジ人事内示、執行役員岡田、前田、石川局長、映画事業局次長石原、清水氏 (6/24)
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=2

石原隆さん、映画部行き?
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/24(火) 12:16:27 ID:tKHAKVJp0
今のドラマに役者なんてほとんど出てないだろ
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/24(火) 12:23:25 ID:s2VTSxQtO
監査法人を観てるが役者よりは言える。主人公をカバーできていないので 全体がぎこちない。こういうところが韓国にも劣る。韓国より日本のほうがという人もいるがむこうは基本をしっかりとさせている。日本は負けている。
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/24(火) 12:44:53 ID:4U57W+g30
携帯サイトじゃないぞー
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/24(火) 17:05:57 ID:9nm8yF4a0
連ドラ初主演時の年齢

成海璃子 12歳
安達祐実 12歳
志田未来 13歳

常盤貴子 22歳
深津絵里 22歳
松たか子 22歳
松嶋菜々子 25歳

篠原涼子 30歳
江角マキコ 30歳
泉ピン子  32歳
天海祐希 36歳
京塚昌子 38歳
森光子  46歳

245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/24(火) 19:03:57 ID:KcwOeOu9O
>>242
韓国ドラマの脚本は日本よりひどい。
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/24(火) 19:59:20 ID:s2VTSxQtO
245 悪いが付き合う気にはなれない。根本の考え方が違う。
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/24(火) 20:16:04 ID:s2VTSxQtO
追加 向田邦子だけは べつ
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/25(水) 08:55:34 ID:dwE7+fzt0
漫画原作&キャスト頼み→脚本家の質の低下→ドラマの質低下→漫画原作&キャスト頼み→∞ループ

日本のドラマ制作体制はもう負のスパイラルから抜け出せない。

今だからこそWOWOWやGYAOや楽天なんかが質の高いドラマ作りに
乗り出せばいけると思うんだけどな。
アメリカのドラマプロデューサーが言ってたけど「有名なキャストは映画しか
出ないからドラマは脚本を重視で作ってる」とのこと。
この発想の転換から米ドラマの世界的ヒットが始まったんだから。
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/25(水) 10:31:26 ID:TKebj5sLO
24 シーズン5で 空港で人質になった少年が 処刑される直前に恐怖で 鼻垂らすが そうゆうところを さらりと やるあたりは とても勝てんぞ。 いまいる連中じゃぁ だめぽ
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/25(水) 12:41:37 ID:Ky9B/WiIO
或る演出家から聞いた話し。
小劇場や養成所を歩き回って探した俳優を使おうとしてもお偉いさんの許可が下りないそうだ。
無名の俳優は大手事務所の推しでもない限りメインキャストに出来ないらしい。
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/25(水) 12:47:51 ID:d2C4ZvlK0
日本のドラマは、脚本、演出、それに音楽もダメ。

252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/25(水) 12:50:45 ID:TKebj5sLO
250 それは酷い話だ
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/25(水) 12:59:30 ID:TKebj5sLO
人間を演じる役者たちと 女をキャーキャー言わせるが仕事と思っているガキタレ、ジャニーズを切り放さんとなぁ 女はばかだからなぁ
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/25(水) 13:12:28 ID:E+iqe3Od0
フランスでは、映画俳優とテレビ俳優は完全に区別されてるらしい
日本みたいに人気先行のテレビ俳優が映画に出ることはあり得ないとのこと
これは、ドラマじゃなく(芸術作品としての)映画を重視してるってことだけどw
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/25(水) 15:11:41 ID:MyVwt/Ax0
イギリスでは舞台も映画もテレビもかぶるけど
舞台や映画の芸術性を無視してはいないな
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/25(水) 18:16:12 ID:1fvpCC+p0
むしろ、どの媒体でも作品性が優先されることが
当たり前だからなんだろうね。
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/25(水) 23:51:18 ID:21kiXdMS0
観る人の目が肥えてるし、批評が厳しいからね
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/26(木) 12:31:15 ID:cUWaYm4nO
韓流のお陰で徐徐に変化してくるぞ。プロのセールスが中々落とせんばばあどもを簡単になびかせたからな。昼メロも今のレベルじゃみんだろう。
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/28(土) 08:34:09 ID:rdflfOcKO
韓流に惹かれている人達って系統が違うだけで、ジャニドルに惹かれるスイーツ層と変わらないとこがあるけどね。
あと、ベタで少女漫画に見られる下地があるストーリーも韓流人気の1つじゃない?
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/29(日) 00:01:43 ID:ruERnx4UO
頼む
誰か、プロデューサーディレクタースレ作ってくれ
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/29(日) 01:08:17 ID:mgMqg5SH0
CXの人事確定まで待たれよ
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/29(日) 08:17:00 ID:mvNTkSHDO
韓国映画は好きだけど韓国ドラマは嫌い。
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/29(日) 08:19:06 ID:oKe6E9B/0
おれ韓国ドラマは冬のソナタだけ好きだな。ほかはクズ。
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/29(日) 11:29:55 ID:9QWfCtQo0
日本放送作家協会理事の市川森一を中心に、日本の脚本家と韓国のスタッフ、キャストで
ドラマを作ろうという「テレシネマ」というプロジェクトがあるらしい。

テレビで全然報道されないけど、これって日本の放送局に対する挑戦状だよな。
今の日本のTVドラマには失望しているから、期待してる。

http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20080620dde018200003000c.html
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20080627dde018200005000c.html
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/29(日) 11:36:59 ID:mgMqg5SH0
脚本家の下克上だな。
まあ当然の流れか・・・
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/29(日) 16:41:41 ID:o7gTYt+30
>>264
寒流なんて全然期待できんわ・・・
お寒い恋愛ものになりそ
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/29(日) 19:51:52 ID:mGe7YUMKO
>>261

もう内示出てるのでは?
が、しかし宜しく頼んます.
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/29(日) 22:54:07 ID:D3cSOyMc0
>>251
音楽も確かに。例えば重要な告白のシーンなんかですぐ感傷的な曲が流れる
けど、そこは音楽なんて無いほうが良い場合が多い
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/30(月) 08:25:00 ID:5mhjAHVY0
顔と演技力の両方に問題がある人は俳優にならないで欲しい。
片方なら許せる。
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/30(月) 08:26:28 ID:5mhjAHVY0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【通り魔続発】格差や疎外感に絶望し凶行?失敗や異質に不寛容な日本…悲劇の背景、日本のTVは言及不足/英BBC★5 [ニュース速報+]
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/01(火) 04:50:24 ID:et5PakEF0
キーワード【 演出 俳優 役者 演技 日本 視聴 脚本 】
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/01(火) 12:49:50 ID:WXvmvB+JO
脚本や演出より役者の方が叩かれたりするのは脚本家や演出家とかは顔が見えないからかな?
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/01(火) 12:52:56 ID:72khVdwm0
同じ本が演じる人の力量によって全く様変わりしてしまうからだよ。
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/01(火) 15:43:58 ID:yCjZIpIIO
>>272
作曲家や作詞家より歌い手が叩かれるのと同じ理屈。
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/01(火) 17:04:52 ID:R/7NJCht0
逆に、褒められる確率も多いし
スタッフよりもキャスト先行で見る人も多いし
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>275
音楽でも歌手や演奏者の方が叩かれがちだからね。