1 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:
2 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 00:42:51 ID:SX9VJAvN
脚 本 坂元裕二(『ラストクリスマス』、『愛し君へ』、『あなたの隣に誰かいる』ほか)
音 楽 武部聡史 『オリジナルサウンドトラック西遊記』エイベックスエンタテインメント
主 題 歌 Around The World』MONKEY MAJIK binyl records / avex trax
プロデュース 鈴木吉弘(『電車男』、『人間の証明』、『あなたの隣に誰かいる』ほか)
澤田鎌作(『人にやさしく』ほか)
協力プロデュース 菊地裕幸(『音のない青空』ほか)
演 出 澤田鎌作(『不機嫌なジーン』、『プライド』、『ラブコンプレックス』ほか)
成田岳 (『恋に落ちたら〜僕の成功の秘密』、『音のない青空』、 『あなたの隣に誰かいる』、『スローダンス』ほか)
加藤裕将 (『ほんとにあった怖い話』、ディビジョン1『ミラクル』、 『白線流し〜夢見る頃を過ぎても』ほか)
3 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 00:43:02 ID:SX9VJAvN
4 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 00:43:36 ID:SX9VJAvN
5 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 00:43:39 ID:SX9VJAvN
6 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 00:43:58 ID:SX9VJAvN
7 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 00:44:23 ID:SX9VJAvN
ぬるぽぬるぽぬるぽ
月【21】西遊記. 29.2__24.8__23.8__22.5__22.1__
10 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 02:40:54 ID:Cc4UiT5Q
あり?やっと立ったんだな
12 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 04:44:25 ID:SK3Vp0Xq
西遊記はどう見ても糞ドラマです。本当にありがとうございました。
おっぱい削るなよ。
皆乙。
公式のインタ読んだけど、来週も香取&ゲスト中心の話なのか?
香取とゲストで友情を深めて、いったいどうするつもりなんだろ
今週は子供と絆を深めていたけど・・
天竺への厳しい旅を続けていくためにも、
4人の絆をもっと深めるほうが大切なんじゃないかと思うが・・・
もう4人の西遊記は見られないのか?
泣きたい気分だ・・
内村伊藤深津については、
“特別出演”という解釈で頭のなかを整理しないと、
もうついていけないな・・・
3人とも、主演級のレベルなのに・・
3人は客寄せパンダだったんだろうか・・・
それとも、もしこれが現代劇のドラマだったなら、
もっと話の中心にいることができたのか・・
「西遊記」という時代劇のせいなのだろーか・・・
役者オタでもなんでもないけど、
4人の西遊記、好きなだけに残念でならない・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
今のフジテレビにパーティ(異なる職能を持つ人間が、力を合わせて目標達成)物を描ける訳がない。
ショムニとかは過去の栄光だよ。
…つか、マジで「央○封神RPG」ノベライズとかリプレイとか読んで、
パーティ物のノウハウ盗んでくるぐらいの気概を見せてほしかった。
いかにして毎回、全員のキャラを立たせつつ、見せ場を割り振るか、とかさ。
いつもパクリパクリ言われてる癖に、ライトノベルやアニメの良いところすら盗めないのかよ。
18 :
五十川卓司:2006/02/08(水) 09:34:33 ID:zN0X4/nZ
邪若頭(じゃにーず)の英雄中心主義が、TV戯脚に必要な群像
での表現を妨害してしまっていると言えよう。英雄中心主義は、
小中高生の女児に絶叫をさせるためには有効な舞台戦術であるが、
高度な会話や対話を必要とされる戯脚には、その知的水準の低下
の原因となるのである。
>>16 たぶんジャニ悟空の脇を固めるのに、出番が少なくてもこんなに豪華な配役を用意しました。
なんて贅沢なドラマなんだ、というのを誇示したかっただけなのだろう。
他の3人にドラマの重点を置いた芝居になると、役者として香取が見劣りするし
がなり演技が浮いてしまうから、あまり3人を前面に出したくないのかもな。
だから香取と同レベルくらいな演技の凛凛を多く絡ませて、
違和感をなくそうとしているのかもしれない。
このドラマを楽しんで見てるのは香取ファンくらいなもんだろう。
同じ出ずっぱりでがなりっぱなしな慎吾なら、香取より柳沢慎吾のほうが
数倍楽しめそうだ。
>>17 パーティ物は次の月9の方でも期待されているけど、これも脚本は坂元・・・orz
まあ香取悟空がある程度中心になるのはわかってたけど
予想以上に悟空ばっかりの活躍でなおかつ凛凛の扱いが
大きいから三人の影が薄くなってる・・・。
順番にメインの回でまわって来てるよ。
>>19 なるほど、納得。
香取が目当てじゃなくて、純粋にこのドラマを楽しんで見ていた奴は、
完全にターゲットから外れているってワケだね。
そっか、そんなにスマップはすごいのか・・
来週のゲストも、アイドル大好きな女子が喜びそうな顔してるしな。
ため息がでる・・・そろそろリタイアしたほうがよさそうだな・・
全→八戒→三蔵→悟浄→悟空
凛々を前面に出して来て、一行で解決しなかったのは今回だけでしょ。
たった一回の事で他の三人が可哀相だのなんだのって
それこそ内村や深津を馬鹿にしてる。被害妄想もいいところ。
それでも伊藤と深津は結構絡んでたし見せ場もあった。
内村のスケジュールや体の関係って事は考えないの?
>>24 >全→八戒→三蔵→悟浄→悟空
ホンとにそうだな。
先週は思いっきり沙悟浄メインで
「沙悟浄の恋」とでもサブタイトル付けたいくらいだったしw
悟空ばっかりというのは、見てないで言ってる者だろな。
先週も悟浄メインのはずなのに凛々が説明と謎解きと奇襲回避して、悟浄がキメ台詞言ったのに老子が空気読まねぇし被害妄想なんかじゃねぇよ!今週だって「凛々様の名推理」だったじゃねぇか!誰か言ったように成宮を悟空にすりゃよかったんだよ!
確かに。
結局、武藤VS悟空だったもんな。
あと半分でこの不満は解消されまい。
とにかく凛々がウゼーな。どうせ正体は観世音菩薩ってところだろうが。
ごっちん祭があったのに先週まで不満なのか・・・
ヤレヤレ ┐( ´ー`)┌
役・キャラと俳優は、なるべく混同して語らないほうがいい。
俳優の諸事情を細かく考えてたらキリがない。
私も5話脚本のバランスが今までと比べて良くなかったと思う。
そう考えると、1話はキャラ紹介とバランスが上手く取れていた。
2話から4話まで各キャラ中心に置いて、悟空を先頭に解決していく展開。
ところが5話は悟空中心なのに、解決法も今までと同じだから
悟空の孤軍奮闘に見えてしまう。同じパターンで慣らすのは判るけど
そこはバランスを考えて、臨機応変にしないと面白くならないと思う。
凛凛は前に出るというより、説明セリフや他キャラの役割などに
便利に使われてる印象。逆に凛凛キャラが薄れてしまってる感じ。
脚本家が自分の能力のなさをカバーする凛凛の説明セリフと登場シーンの多さw
それぞれメインの回でも、主役の悟空は目立って当たり前。
来週の「人を食らう森」というのが、これまでも違った感じでいいかも。
成宮も「投入」って程のものじゃないだろが、予告では面白そうで期待。
>>28 凛凛の正体は結構深いということだが、観世音菩薩?
>>31 あれだけ後をつけまわし、あるいは先回りして一行を助けるための説明&謎解き。
これでタダの泥棒でしたって事はないだろ?
だとしたら妥当な線は観世音菩薩だろうと・・・。
キャラが薄れてしまっているのは、どうみても悟浄八戒三蔵のほうだと思うけど。
凛凛は・・アレは峰ふじこの口調をそのままパクっているのが笑えるw
スタッフが資料として、水川にルパン三世のDVDでも渡したのかと思うくらいだw
5レンジャーの関係によく似てると思うんだが
赤猿、青河童、緑豚、黄三蔵、桃凛凛
5レンジャーでも赤はもちろん桃も紅一点として目立ってる
青、緑、黄はたまにスポットライト当てるぐらい
三蔵一行が事件解決になんの役にも立ってない。だめじゃん。
凛凛がいなければ危機を回避できない観光旅行者ですか?
三蔵一行って結局一箇所から動かないよな。同じ場所クルクル回ってるだけ
セット費用の影響じゃないか
へたに動くとその分セット立てなきゃいけないだろ
だから凛凛が影で偵察したことにすればわざわざセット費も出ず、時間もとらない
グダグダとした会話のみ続く
>>34 5レンジャーね・・悪くないと思うが、
三蔵・悟空・悟浄・八戒
この4人で天竺へ行くという基本中の基本の設定すらも
変更するのなら、潔く
「悟空と愉快な仲間たち」ってタイトルにすればいいだけのこと。
今からでもタイトル変えればいいよ。
38 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 12:48:53 ID:XOx15HNy
少しずつ良くなるか
慣れて麻痺してくると思ってたが
今回のがダントツで酷かった。
もう何もかもが変。
作家の娘含めて全員らりってるとしか思えない。
悟空と愉快な仲間達でいいんだけどそれだと
このキャストがもったいないよ。
水川2番手にして後適当にキャスティングすればよかったよ。
まあ視聴率取れるかどうかは知らないけど。
そしたら最初から見ずにすんだ。
説明なんか波平にやらせりゃいいのに。波平の説明バックに町の状況を一行が見て周るって形のほうがしっくりくるぞ。
それ言えてる。
波平の解説だったらよかった・・
凛凛の正体に興味なんてないから、
4人でサクサク話を進めろよ
>>26 「成宮に抱かれたい・・・」まで読んだ。
凛凛はやっぱパンテーン様に気を使っての増補なのだろうか。
それともパンテーン側から局へ要望(圧力)があったのだろうか。
どっちにしても、どうせ凛凛はお釈迦様の実娘だyo
>>24は何を見てるんだ? 五話だけ?
少なくとも三話からでしょ。
次は多少は良くなるんでは・・という淡い期待で毎週見続けているのだが
一向に良くならない。期待している漏れが馬鹿なのか・・orz
>30ー31
ファンタジーを説明口調でしか書けないなら、最初から立候補するなよ。
二話より五話の方がプロットやキャラ立てが後退してるってどうなんだ。
同じ配役やキャラ設定、ついでに三歳児向けの枷があっても、
アニメや特撮専門の脚本家とか、ライトノベル作家の方が
百万倍(大人にとっても、子供にとっても)面白いものが作れると思う。
それは五十歩百歩だな。
>>45 キモヲタ乙!
回線切って大好きなアニメと特撮とライトノベルでも見てろw
内村、年末あたりに忙しすぎて軽い狭心症と診断されたと言うから
そのせいでアクションが短かったのかもしれないが、
悟空と子供たちの交流はしつこく書かれているのに、
他3人が何していたのかまで描かれていないのがなあ。
どう考えたって、あの巣穴探りにいったり
親たちと話し合ったりするべきだろ?
ぼーっと廃寺に居座ってたのか?
あ、内村の心臓はストレスから来る痛みで
まったく問題ない、むしろ強いと診断されたそうな。
>>44 いまだ期待出来るなんてすごいね
そこまですがるほどのものじゃないだろうと思うが
51 :
五十川卓司:2006/02/08(水) 15:48:51 ID:zN0X4/nZ
みんな、熱いね。
こういうのって、脚本家のキャラへの愛情の配分が出るだけのことなんだけど。
例えば、野島や岡田なんかは
主人公はもちろん、配役全員に愛着を感じてしまうそうだから
脇のキャラまで丁寧に描きたいタイプで
坂元って人は、気に入ったキャラのみを生かすことに徹してる作家のような気がする。
しかし、そういう方が見てる方は解りやすくて好まれるんじゃないかな?
水戸黄門やごくせんを見る感覚で楽しめばいいんだと思う。
だから最初から、若手で無名に近いタレとか使っとけば良かったのに。
香取、水川でこんだけ取れてるんだから数字的には変わらないんだし。
それでも人数増やしてテコ入れする、スタッフの数字への執着には恐れ入るけど。
西遊記が好きなんでドラマも毎回見てるんですが、今回の三蔵法師キャラは
ちょっと酷いと思う。悟空がある程度人間出来ちゃってるせいなのか、全然弟子を
導いてるように見えません。
というかこれ西遊記の意味あるんですか?
なんかいまいち天竺目指してるって気がしないんですが。
これで西遊記にしなかったらもっと問題あるような気がするが。
パクリパクリ叩かれる。
55 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 16:24:06 ID:+0X7VrBn
>>54 53じゃないけど、要するに「全然西遊記じゃないじゃん。何で
西遊記名乗ってるの?別の話やれば?」ってことじゃない?
原作を乖離しすぎてて何がなんだか…
>42
好き度は内村>>>(越えられない壁)>>成宮だが。ぶっちゃけ内村がちゃんと映るんなら悟空は誰でもいいさ。ベストなのは岡村だけど。
タイトル
西遊記の本当にあったら怖い話
でいいよ。
必要とされているのは、
仲間と旅をして事件解決という大まかな流れと、
有名なエピソードくらいなんだろう。
出来上がりが酷いと言うのは批判になるが、
原作と違うというのは別になんでもない。
まあでも後半につれてドラマチックになっていくそうだし
基本は4人の友情らしいから7話ぐらいから期待してみよう。
後半につれて凛凛との絆が深まっていってそれがメインになってきたら
期待した自分を笑うまで。
>>54 ドラゴンボールが叩かれたか?
マシュランボーがパクリって言われたか?
SMAP全員ゲスト出演って話はどうなったの?
凛凛が、ストーリーに絡む重要キャラだと決まっていたなら、
内村たちと同じくらい知られている人を、凛凛役にあててほしかった。
そうすれば、納得してたと思う。
>>52 わかってやってるなら、なおさらタチ悪いぞ。
それにオリキャラで勝負するあたり、「西遊記」から逃げてる証拠だし。
消極的すぎるよ。
香取&水川主演だったら、いくら西遊記でもスルーだな。
だからスタッフの計算は当たってたってワケだ。
しかし、深津と内村と伊藤を、もっとうまく動かし、
もう少しまともに西遊記と向き合っていれば、
初回の視聴率は、今でもキープできていたと予想する。
63 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 16:58:53 ID:+0X7VrBn
>>58 なら「西遊記」って名乗っちゃいかんなあ。
出来上がりが酷い、酷すぎる。原作と違いすぎる。
なのに「西遊記」だから腹が立つって人も多いし。
>>54 53ですが
>>55さんの意見の通りです。要は主人公一人とヒロイン?が目立っていれば
いいのなら何で西遊記を選んだのか…
>>58 原作と同じにしろとはもちろん言いませんけど、最低限外せない事もあるんじゃないかなと。
まあ悟空が一番弟子じゃ無かった時点で西遊記らしさを期待しては駄目だったのかも知れません。
65 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 17:01:57 ID:+0X7VrBn
>>62 >もう少しまともに西遊記と向き合っていれば、
>初回の視聴率は、今でもキープできていたと予想する。
初回、あれだけの好条件でなおかつあんだけ宣伝して、視聴率
上がるのが普通の初回で、でも取れて29.2%だったので、あれ
を維持するというのは無理でしょう。
(自分はてっきり30%超えると思ってたし、狙ってもいたと思う)
オリンピック期間どうなるのかなーとむしろ一層の低下を見込む
なあ…メダルとかち合ったら下がるんでは。
>>64 >(中略)いいのなら何で西遊記を選んだのか…
↑まさに『病気はどうして私を選んだの?』状態・・・w
67 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 17:14:37 ID:z/pTrld+
ウッチャン以外糞だな
>>67みたいな意見が出てくるから、西遊記は内村にとって汚点だ。なんて意見が出てくる。
いい素材でまずい料理、愛エプの圏外並
しかし袋詰めなんて3才のお子に見せていいのかバカ元さんよぉ!真似したらどうすんだってPTAどもが騒ぐんじゃないか?
>>65 今からでも遅くない。
内村たちを降板させて、香取&水川主演の西遊記にすべきだな。
そうすればわかる。
内村のファンは、アクションが見れるならまあいいか位の目線で見ているよ。
でもそのアクションでさえも、カメラワークは糞な上に削られまくってるからな〜。
最後はキュウリだけになるのかもw
一番わりを食ったのは深津のファンじゃないのかね。
>>54 西遊記をもじった作品いくらでもあるじゃん
バカですか
みんな良識あるからちゃんとその辺心がけてるのに、
ここのスタッフは…
>>72 orz
末っ子スロダンはがまんして見た・・・。
スローダンスは深津ファンからも苦情出てたぞ
学校のキモい先生がブツブツ言ってた
香取と脚本家は内村に謝罪しろ
77 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 18:38:51 ID:Y6oIA97I
78 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 18:40:37 ID:SlEOENBt
>>75 だからがまんして見たんだってww
一応主演だったからいっぱい映った。
>76
激しく同意だ!あと凛々とパンテーンの会社も内村とそのファンに謝罪しやがれってんだ!あんなに出張られちゃ「坊主憎けりゃ袈裟も憎い」方式でパンテーン買いませんよぉスポンサーさんよぉ〜
79
>>80みんな似た事思ってるんだね。
値もパンテーンは買わね!
83 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 19:04:03 ID:YBVGrgxp
西遊記のタイトル外せば良かったのに、「孫悟空の食いしん坊紀行」
5話まで見たけど、ビデオ録画して見直さないドラマ初めてだ
悟空が大食い過ぎだから豚の猪八戒の食いしん坊が全然目立たない
沙悟浄にしても三蔵法師も居なくても、このドラマは成り立つよ
凛凛とヒゲの出番が異様に多くなってること
だからその分のしわ寄せが3人の出番を削ってるように思える
そしてまた2人レギュラーが増えるのか???
それと5回通して思うのはセットが同じに見えるから変わり映えしない
これを西遊記ドラマとして買って放送している海外の国ではどう思われてるのだろうか
マジ来週から見ないかも
西遊記って中華思想を元にした漢族が作った昔話なんだよな。 三蔵法師が漢、悟空、サゴジョウ、チョハッカイら半人半獣がチョン、モンゴル、チベット辺りか…差詰、日本人はやっつけられる半人半獣以下の悪者。その思想は今も変わらない…
で、結局成宮と釈は一行と共に旅する事になるの?
86 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 19:05:15 ID:YBVGrgxp
西遊記のタイトル外せば良かったのに、「孫悟空の食いしん坊紀行」
5話まで見たけど、ビデオ録画して見直さないドラマ初めてだ
悟空が大食い過ぎだから豚の猪八戒の食いしん坊が全然目立たない
沙悟浄にしても三蔵法師も居なくても、このドラマは成り立つよ
凛凛とヒゲの出番が異様に多くなってること
だからその分のしわ寄せが3人の出番を削ってるように思える
そしてまた2人レギュラーが増えるのか???
それと5回通して思うのはセットが同じに見えるから変わり映えしない
これを西遊記ドラマとして買って放送している海外の国ではどう思われてるのだろうか
マジ来週から見ないかも
水川はこのまま行くと本人は悪くないのに他のファンから総スカンを受けることになりやしないか?
>>85 予告では悟空が「一緒に旅をしないか」って言っていたよ
>>87 というか、もうすでにそうなってるし。
一行に、また仲間が増える。
そうしたら凛凛の露出も激減するよ。
自分はオリキャラはありだと思ってるんだけど
ただ、成宮と釈までお供させて何がしたいのか?という疑問。
>>72 Fファン俺もまた月9・西遊記と決まった時点で期待せずにいたよ。
舞台公演やロングバケーションでしばらく見れないよりはいいかと。
西遊記が始まる前は、シリアス>>コメディ?だと思ってたが
一話を見てやはり、コメディ&ヒーローものかと諦めたよorz
今はキュート三蔵法師のボケ&ツッコミ等をそれなりに楽しむだけだ。
>>77 伊藤は銀行員役で共演してたんだな。
最初から拘ってる「仲間」には凛凛も含む?
とにかくメインはあの4人!って空気を強くして欲しいよ。
そしたらコントでもチープでも許せる気がする。
92 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 19:23:45 ID:bL6OmNW0
なんか6話は、袋に入れられて森に捨てられたゴジョウおゴクウたちが助けにいって、その袋の中にゴジョウがいなかったとtv誌に載っていたので、それなりにゴジョウの出番はあるのでわと期待しています、
日テレの「透明人間」
懐かしいな。
>>92 まず袋に入れて捨てるのが悟空と八戒だっていうのが
萎えポイントだ。
袋に詰められるって香取猿に負けないといけないんだろ
なんかやだ
公式BBSに5話への不満が載ってるね。
あーいう柔らかい書き方すればこれからも載るんじゃね?
>95
やだよな。内村を踏み台にする気か?バカ元は?メリーゴーランド使った遊川和彦みたいでかなり許せん!
このスレも好きだからこその改善を望む本来の本スレに
なってきたような。
自分は5話の後から気に入ったスレから移動して来たんだけど
そんな人多いのかな。
>>96 あれが載ったという事は後半に向けて期待してもいいのかな。
公式BBSはマンセーしか載せないと散々プゲラしてたが
実は公開する事も出来ないくらいマナーのなってない
批判書き込みしてる奴ばっかりだったってオチだったらなかなか笑えるな。
なんか河童が仏像の下敷きになってたろ?
だから猿豚が仏像壊す→河童に見つかる→何らかの事情で仏像下敷きに
→これ幸いと袋詰めにして放置→三蔵にもつかるも河童のせいにしようとする
こういう流れじゃないかと思うわけだが。
どうでもいいことだが内村は閉所恐怖症。
101 :
ぽっぽ:2006/02/08(水) 20:23:14 ID:2rQkGbnO
番外編を作って下さい。
興味があって、フランス革命について勉強しています。ジャン・ポール・マラーと
いう人がいて、皮膚病の治療の為にずっと浴槽に浸かって居なければなかったそうです。
いったい、どういう皮膚病なんじゃい?
専門家の意見が聞きたい!
もしかして、マラーって河童だったんじゃないの?
と思いました。ここから思い着いたアイディアです。
革命西遊記というのを作って下さい。
ダントン……猪八戒
マラー……沙悟浄
ナポレオン……孫悟空
というキャスティングで、ストーリーは以下の通り。
いつも三蔵法師の言いなりになっている三人は、面白くありません。そこで、秘蔵の巻き物を
勝手に覗いてしまいました。そこには、未来の事が書かれているのです。21世紀、
ルイ30世がフランス初の有人ロケットで火星に到着、シャルル25世が100mを8秒台で走破、
等と書かれています。そして、「ちょっといじってやれ」「この辺に飛び込むか」と、
三人一緒にでんぐり返って、巻き物の中に入ってしまいます。
舞台は18世紀のフランス、猪八戒のダントンが人民の為に演説をぶち、
沙悟浄のマラーが浴槽で原稿を書いています。史実では殺される二人ですが、何とか生き延びます。
そして、革命後のフランスを、プロイセンが襲います。プロイセンが来ては勝ち目がない。
そこを救うのが、ナポレオンの孫悟空です。ダントン、マラーもお供に付きます。孫悟空は見事、
プロイセンを撃破、皇帝の地位に就きます。ウェリントンに扮した三蔵法師が三人を連れ戻して、
おしまいです。
どうでしょうか。
あれだけ荒れてたスレが急に静かになってなんだか逆に気持ち悪いw
さすがのアンチも叩くためだけに見るのはもう限界に達したのかな。
成宮と釈タンは恋愛関係的な設定なの?
釈は何の役で出るかもう決まってるの?
両性体の観音菩薩が似合うと思うけど
釈と成宮は本当にレギュラーになるの?
大河並みに長くやるつもりなら旅の仲間が増えてもいいとは思うんだが、
(RPGみたいだけど)
1クールしかないのに、4人ですらまともに動かせてないのに、
これ以上増やしてどういう方向へもって行きたいのかさっぱりわからん。
予告で悟空が「一緒に旅をしないか」って誘ってはいたけど
そこに悟浄が映ってないんだよね。だから6話の間だけだと思う。
西遊記をヒントに宇宙戦艦ヤマトができたとは
108 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/08(水) 21:23:20 ID:DCNz1QaF
ドラマとは関係ないけど、西遊記のメンバーで「ちょっぴりハッピー、きっかけは〜、
フジテレビ」のCMをやっている人いないね。
悟空以外の3人って、メインの回じゃなかったら
まともな台詞がほとんどなくて、相槌とかそんなのばっか・・・
ちょっと笑いをとる部分とか、それ位しかない・・
5話も、ストーリーにはほとんど絡んでいなかった。
メインの回をつくって、一人を際立たせるんじゃなくて、
毎週4人がバランス良くそれなりの台詞を言って活躍して、
チームワークで見せ場を作って締めへ・・
みたいな展開を勝手に期待してたのが悪かったのかな?
誰か、このキャストで違う西遊記作ってくれー!
>>109 いや、キャストもぜひ変えてくれ・・・。
2話だけだよな、全員にちゃんと見せ場があった回。
おれは悟浄のキャラが結構ツボなんだけど
猿がどうしても1番じゃなきゃいけないなら、香取にしなきゃよかったのに
お猿的体系、演技、アクション、SMAPという肩書き
こいつのせいで他が割りを食ってるのはいうまでもない
猿がでかすぎる為他の3人がバランス取れない
演技がひどすぎてまともなシーンが撮れない
アクションを内村がうまくすると邪魔扱いされる
ジャニの圧があるので香取がまじめに取り組まなくても文句が言えない
視聴率落ちてきたからトリビアで宣伝w
笑える糞ドラマw
宣伝って程でもないだろ…
正直伊藤に期待していたのだがもう哀れすぎてみるのが辛くなってきた。
結局
誰が、何が、悪いのか…エロイ人まとめてくれ!
キャスト? 脚本家?演出家?
スガシカオ
この企画自体間違っていた
香取主演のハットリ君は、ちゃんとファミリー映画になっていたんだけどなあ
その足元にも及ばない西遊記なんて見させられるハメになるなんて
開始前には、考えてもいなかったよ
脚本の批判しているブログに、ギャル文字で「シンゴくんはがんばっているのにヒドイ系」のコメントつけられているのを
今日、目撃した。視聴率を支えているのは、こういうお嬢さん方なんだろうなあ
香取じゃなかったら見てない
123 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 00:23:49 ID:yoUl3VEB
>>118 プロデューサーだと思う
3歳児あてのシナリオを書く脚本家を採用したこと
美術スタッフに、きちんとセットを作成できる人材を用意できなかったこと
アクションの演出が下手な人間を、演出家として採用したこと
ある程度、アクションができる役者を揃えなかったこと。
もしくはアクションの練習を含めたスケジュール調整を怠ったこと
>>124 ところで、元ネタの三歳児発言はどっから来た話なの?
>>125 なんだっけ月刊のテレビ雑誌
坂元の写真つきで書いてあった
127 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 00:43:54 ID:Km3nwmDo
貼っとくね
完全版のコピペだが
脚本家坂元氏の言葉 (TV JAPANより)
お話をいただいた時、このチャンスを逃したくないなって思ったんです。
こんな楽しい企画はこの先いつ出会えるかわからないし、
3歳になる娘に見せられる作品を作りたいという気持ちもありました。
基本的には妖怪と戦いながら旅を続ける物語ですが、
今回は孫悟空ら4人が”仲間”であることを意識しています。
たとえば、孫悟空の緊固児。
昔は少しいたずらしても締められていたけど、それはやりたくなかった。
だって頭を締められたら痛いでしょ。
それを頻繁にやられたら仲良く旅なんて出来ないと思うんです。
だから今回はよほどのことがない限り締めることはないし、
4人の関係性も師弟というより友情が強く出ていると思います。
今後も珍道中は続きますが、天竺が近づくにつれ
ドラマチックな展開になっていきます。
孫悟空たちが頑張る姿を見て「一所懸命も素敵だな」と思ってもらえれば嬉しいです。
僕は娘が「ウキキー」って悟空のマネするのをみて、
やってよかったなと早くも実感しています(笑)。
坂本は来期も仕事貰えて得したな
初回の視聴率とか別にこいつじゃなくとも取れた数字だろうに
がんばって出演陣が宣伝したお陰じゃないか、朝から番まで
間違いなく数字が右肩下がりなのは坂本のせい
>>126-128 サンクth なるほどねぇ 本人の談話か 俺はまたスレで誰かが言い出したのかと思った
>>128 こんなDQN猿なんか応援できるか、一生締められてろとは思った
でもこの脚本の顔にされた香取も可哀想でわある
>>118 推測ではあるが
西遊記という題材が好きでこの題材を生かしていい物を作るには
どういうキャストでどういう方向の話で(切り口で)
これは時代劇でアクションも取り入れるとなると、どういう準備期間や費用と手段が必要で〜
というのではなく、
まずSMAPの香取を主役起用で恋愛っぽくなり月9をやれ。一種のお祭り企画だ盛り上げるぞ。という所がスタートだった。
そして、集められた各スタッフもなんか大掛かりな企画。をやろうという意気込みはあったかもしれないが、
恋愛ドラマならまだしもノウハウを知らない為、見事に空回り。
「俺達って頑張ってるよな」という客観的状態とはかけ離れた状況の中、
脚本は陳腐、海外ロケは無駄に浪費したのみ(かろうじてオープニング、エンディングは撮れた)
アクションも準備期間などどこへやら追いつかずグダグダ。
ただでさえ時間を要する題材なので、どんどん撮影はおして行き、
皺寄せは更に酷さを増すばかりなのだった……。
以上はフィクションですが、ノンフィクションも含まれているかもしれません。
香取は内村に土下座しろ
悟浄の皿、今回はどこで出たのかわからんかった。。orz
内村の経歴に傷をつけた関係者は謝罪の意味でフジで内村の新番組をスタートさせろ
>>133 2年前くらいから月9香取の予定は抑えてあった。
香取で西遊記は、香取ありきで決まった企画。
香取じゃなかったら西遊記もなかった。
あとにスマスマが控えているSMAP香取起用じゃなかったら、
月9でこんな冒険できないでしょ。
なんだかんだ言っても子どもたちには人気があるんだから、
月9視聴者の新規開拓ってことでは成功でしょ。
内容はお子様は大喜び。大人はついでに見てくれれば良い。
そんな感じの特別な月9。
138 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 01:48:28 ID:H5z5Y1hu
香取ありきの企画なのは解るよ。
で、成功した事も。
なのになんでこんなに叩かれなくちゃいけないの?
>>138 >香取ありきの企画
>成功した
むしろ、この二つでネラーに叩かれる十分な理由になるとオモウが。
脚本や演出のせいだろ
香取が贔屓されてるように見えるし
主役だから当たり前だけど、脇を豪華に固めておいてあの扱いじゃね
叩きたいから叩いているんでしょ?ストレス解消に。
最初見て「これは違う」と思った人はすでに見ていない。
2チャンは成功したものは徹底して叩く風習。
叩かれないものは成功とは言えない。
たしかにリンリンはうざい。リンリンはいらない。
妖怪の秘密などは他の3人のだれかが知るということにしてほしい。
最近はリンリン出てくるだけでうざくなる。しゃべるなと思う。
脚本・演出はひどい。
演者を叩くのは間違ってる。
演者を叩いてるのは、
>>141の人が多いんじゃないの。
凛凛は「大人の事情」で活躍させないわけには行かない・・・
>>143 連投で自分のレス引用するのも、ウザがられるとオモウ
145 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 02:08:45 ID:mvGWkHHt
なぜ叩かれるかって。
演技と画面がひどくてセットがチャチで話がつまらんからだろう。
ストレス解消って、よくそこまで曲解できるな。
始まる前から香取は豚役だろと散々叩かれてたわけだが
今更何を言い出すんだ
やっぱ香取でよかったなんて言えたらよかったが、生憎あの演技じゃな
演出が悪いのか香取が悪いのかもわからんし
香取豚土下座して謝れよ
腹が立つから叩く これってストレス解消ではないのか。
「くそ、自分の思ってたドラマじゃない」
「演者が嫌いなやつだ」
「こんなクソドラマなぜ見てるヤツが多いんだ」
そういう気持ちもストレスじゃないのか。
そのストレスをぶつけるような書き込みが多いと思うよ。
ま、実世界の鬱憤をぶつけてる人も中にはいるとは思うけれど。
成功ってw視聴率だけだろ?
「ドラマ作品」としては見事に失敗してる
唯一の成功である視聴率も当初はもっと獲れる採算だったら(例えば30から25キープだとしたら)
果たして成功と言えるのかどうかw
150 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 02:27:15 ID:9vpDfMA9
香取も悪いが、それ以上に脚本が最悪すぎ。
TV局は数字が全て。CM売るのが商売だから。
西遊記は去年の月9最高のエンジンくらい取れれば大成功のはずが、
予想を超えて数字が高い。
まず平日の月9で今の時代に25〜30%なんてフジも思っちゃいないよ。
土曜9時なら25〜30は取れるかもだが。
ドラマ作品で失敗と言う
>>149は、初めからフジの狙う視聴者層に入ってないんじゃないか。
もっと違う層に受けてるよ。
西遊紀はジャニの私物じゃなねーからな
香取ありきとかふざけるなと
だったら恋愛ドラマやってればましだったわけで
西遊紀という言葉につられて見てしまった憤りをどうしてくれる
153 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 02:30:17 ID:Km3nwmDo
>>149 成功…とはいえないと思うなあ。
だって予算オーバーでしょ?
本当は平均25%余裕で超えて、最高は30%超え、今までに無い
視聴者層の取り込み、大人気と大反響でシリーズ化、映画化、海外
からの引きももっと来て、いずれは海外で映画も公開……
できれば踊るのようなキラーコンテンツ化を目論んでいたのではな
いかと思う。
ソフト化された後でDVD売り上げで数年間にわたって煽れる、利益
出せる、どういうものにはなりえないしなあ。
もう見なければ良いのでは。
155 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 02:33:12 ID:Km3nwmDo
>>154 見てないよ?
時間の無駄だもの。
視聴率推移とフジの動向が面白くてスレだけヲチってますw
西遊記自体は好きだったんで、落ち方を見守ります。
>>151 同じ人だけどちょっと質問。
どこでエンジン辺りが目標値と出てたの?
もっと高いと聞いてたので疑問。
こんな西遊記つくった脚本家・演出家・香取に叩きが集中するのは当然
オリキャラでしゃばり輪輪もうざがられて当然だと思う
だいたいこの西遊記評判悪いから
>>151の言う作品としての成功って受ける受けないみたいに読み取れるけど、
それは視聴率と同じものでしょ?
そうじゃなくて海外ロケで浪費して、アクション担当やら用意して、見合った物が出来上がったのか?って話でしょ。
それこそキャストも含めて。
まあ、制作側が俺達十分一生懸命頑張ったよな。成功だよな。
と納得してんのなら成功なのかもしれないが。
この程度のクォリティでも
158 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 04:05:07 ID:liyqRaMj
>>106 予告よく見てごらん
画面の端っこに悟浄の笠が見えてるから
あの場面は事件解決後に、悟空が言ってる台詞だと判る。
160 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 05:48:08 ID:CzUtM2i3
161 :
五十川卓司:2006/02/09(木) 07:16:59 ID:d3JAwAxR
邪若頭(じゃにーず)を出演させるという人脈だけで、TV会社
で出世昇進した自称製作者や自称演出者が、邪若頭(じゃにーず
)関係者が目立するだけの脚本を要求すると、このような幼稚な
企画に為ってしまうということでしょう。
現在においては、硬盤録画装置の普及によって、良質なTV戯脚
ほど、録画をして感動場面や難解場面であるところを、反復して
視聴する傾向が有るということも、今後の番組評価に組込すると
いう必要も有ります。
凛凛は男ばっかりなんで(むさくるしいから)
女の子を出したいからという理由で参加。
香取にしても1年以上前から話があって、
ずっと棒は習ってたらしいんだが、
1話より5話のほうが上達しているってどういうこと?
むしろ演出側の見せ方(引きで撮るとか)が巧くなったんじゃないのかな。
ただアクションの撮り方に関しては、やっぱりカメラワークがへたくそ。
アイドルドラマっぽく顔ばっかり映してるからな〜。
「悟空、行きましょ。」と「悟空、行きましょう。」
だと前者は女言葉だよね
>>162 男ばっかりで、むさ苦しいから、
という理由があてはまるのは三蔵のほうだろ。
日本ではずっと三蔵役を女優が演じてる。
みんなそれぐらい知ってるよ。
三蔵がいくら設定では男でも、
女が演じていれば、十分雰囲気が変わるからな。
西遊記はそれだけで面白い作品だから
別に無理に女キャラを作らなくても、問題なし。
>凛凛は男ばっかりなんで(むさくるしいから)
>女の子を出したいからという理由で参加。
こんなの苦しい言い訳にしか聞こえないw
三蔵役が若く美しく華のある女優なら凛凛はこんなに出張ってないよ。
フジはスママンセーだし他が活躍しなくても製作者側はいいと思ってるのだろう
ちょっと前まで境版西遊記やってたって本当?新聞欄には乗ってなかったが
どっかのローカル?
167 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 09:00:33 ID:H5z5Y1hu
一応月9だし
恋愛も取り入れたかったから
女の子役が必要だったという意味じゃないの?
悟空と凛凛が恋をする展開みたいなの見たよ
三蔵は女が演じても所詮男役なんだからさ
168 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 09:02:01 ID:RUf5MEOI
このスレはエロイ人多くね
>>166 テレビ埼玉や千葉でやってたみたい
関西の方でも何度か再放送やってたらしい。
凛凛4月期木10に連投のようですよ三番手で。
凛凛を売り出しにかかってるみたいですね。
どうやら後半にむけても凛凛が活躍しそう・・・orz
「成宮と釈が今後もずっと旅に加わるってマジ?!
その分皆のキャラが薄くなってしまうだろうが!この糞ドラマ!11!」
「月9だからそのうち悟空と凛凛の恋愛ドラマになるんじゃね?この糞ドラマ!1!!」
おまいら勝手な思い込みと未来予想と噂で先走りすぎです。
もっと今をよく見つめるのです。
悟浄の女好きという設定は完全に老子に持ってかれてるな。
キャラ被りすぎだ。老子のインパクトが勝ってしまってて
悟浄が女好きに見えない。
悟浄は内村のまんまじゃん、、
>>168 さんきゅ。でもこっちじゃ映らない
堺版といえばTBSで日本昔話やっててテラナツカシス
おしりに 出した子 一等賞 ♪
おしりに → おしりを
だ。スマソ
どっちにしろ悟空の恋愛話なんて興味ないよ
西遊記でわざわざ恋愛モノをやるのなら、
今までどおりの月9ドラマやってりゃいいじゃん
恋愛ドラマが苦手な自分は、いい迷惑だよ
悟浄と姫を探しに森に入るが、八戒三蔵も次々と消えるんだと。
また悟空以外の3人は役立たずかよ。
シューシューの冷静且つ的確なアドバイスで毒蜘蛛とかの罠を潜り抜けるんだと。
冷静キャラもとられるのかよ。
最後に誘われても姫を守るからとか言って断ってくださいお願いします。
せめて香取がもう少しでも芝居が上手ければな〜。
ワンマンショーに耐えれるほどの技量があれば、出番が少ない脇の役者も浮かばれるのに。
アクションシーンがアップばかりなのも、引きの画にしたら
下手さが露呈してカッコつかないからだろな。
この酷さには制作陣の中にも割り切れないで仕事している人もいるんじゃないかな。
179 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 10:25:26 ID:H5z5Y1hu
>>175 恋愛は添え物程度
それくらいいいじゃん
本来の月9視聴者もちょっとは食いつくよ
内村がきゅうり食べてるとこ毎週30分流せ!!
したら糞遊記でも許してやるよ。
>>177 もうだめだね。
4人の西遊記を楽しみにしてた自分はあきらめます。
182 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 10:42:36 ID:WJoVg555
>>170 成宮は知らんけど釈は4月の主演ドラマが決まってるんで
レギュラー化は無いと思う。
コントイクナイ
184 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 10:56:51 ID:H5z5Y1hu
Dのコメントだと2人ともレギュラー確定っぽかったけどなー
185 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 11:04:43 ID:GfoURoBR
月【21】西遊記. 29.2__24.8__23.8__22.5__22.1__
:/\___/ヽ .
..:/'''''' '''''':::::::\:
:.| (◯), 、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.| ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\ |,r-r-| .:::::/…
:/ ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
>>177 どうやら6話も5話なみにつまらなさそう。
2週続けて悟空メインって、かなりキツイ。
それでなくても、毎回メインみたいなものなんだから(主人公なんだし)、
もうちょっとキャラの配分を考えてほしい。
今、パンテーンのシャンプー使ってるけど、もう買わない。
187 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 11:10:19 ID:bFlcRXRN
先週から際立って蚊取りメインにしてきた感じを受けた
主役だから当たり前だけど、他3人が本当に要らない扱いで
4人が力出し合ってがなく、三蔵の威厳のなさもあり
ま、水戸黄門御一行と思えばいいか
黄門御一行より悪いような
188 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 11:18:48 ID:H5z5Y1hu
西遊記は元々孫悟空の話だよ?
4人が仲間ってのは脚本家の付けたしみたいなもんなのに
だから三蔵も馬に乗せなかったんだよ
同じ目線でっていう意味もこめて
TV情報誌なんかにも載ってたけどなー
もう終わってるよ、このドラマは。
5話で期待をもつのは完全に諦めた。最後辺りはまたキムタクで引っ張るんだろう
どんな理屈をこねられても、
あの4人の雰囲気が好きだった。
西遊記とか関係なく
見たいものを見せてくれないドラマだった・・・・
>>175 三蔵以外は小豚も河童も恋愛だったんだけどね
マルサ!も同じだったよな。
主役だけが目立って、パーティ物にもかかわらず、他のレギュラーが有像無像化。
結果、主役の魅力さえ薄れていったという。
後、レギュラーを増やしすぎるとTBSのドールハウスみたいにメインの二人以外が空気と化すから、
それも回避して欲しい。
本日の朝日新聞32面に西遊記の特集が載っているな
あらすじと妄想だけでここまで絶望出来るって凄い奴らが揃ってるな。
もう叩き尽くして言う事なくなっちゃったとか?
脚本の細かいアラをなぁ。も少し減らしてくれないと
のめりこめないよ。大人としては。
せっかくの西遊記なんだからファンタジーに陶酔したいよなー。
来週から後半は雰囲気変わるみたいだけど
「子供向け」を意識しなくなる、って程の変化は期待しないほうがいいのかな。
でも、ムード変わるってだけでも楽しみだ。
公式にも4人の活躍を・・って意見が載るようになったね。
HPスタッフも疑問を感じたのかな。
もう最終回の台本も上がってるみたいだけど、
少しでも改善してくれと節に願うよ。
198 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 13:04:25 ID:w3T9MhO9
大変だ!朝ドラは西遊記よりもっとクソドラマだぞ!
>>197 疑問も何もやっとキャラ事にスポットを当てるのが終わったばっかりなのに…
>>179 西遊記を見たくてチャンネルを合わせている視聴者にとって、
月9視聴者が食いつくかどうかなんて
まったく興味のないことだ
ただ良質のドラマが見たいだけなんだよ
スタッフの発想をしているお前はキモすぎる
>>175 もっと冷静になってからカキコしろ
>>200 風のハルカのスレへ。今はロリコン小学校教師が、教え子の妹(取り敢えず成人はしてる)と出来婚しようとしている所だ。教師は孕ませたこと知らないで、相手の家に挨拶に行き、向こうの親父がキレるのを遮って寒い手品を披露する…そんな感じで話が進んでる。
これからどうなっtくんだろうってのがない
いつも感想は、今回も駄目だった次に期待する
そいえば風邪のハルカには凜凜が出てるな
唯一の伏線になるかも、というのが河童が過去に
魔王の手下だったことくらいか。
まさかまたキムタコ様が光臨されるんじゃないだろうな・・・勘弁してくれ。
来週で6話だけど、
何話まであるの?
原作が好きだからドラマに期待してる見てみるのはTV局の思う壺。
208 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 14:51:09 ID:JEKT32i6
第六巻
> とある寺院にたどり着いた孫悟空たち。悟空と猪八戒は、寺の観音像を過って壊してしまう。
>三蔵法師に知られたらまずいと、観音像を隠そうとする悟空たちだが、沙悟浄に悟られてしまった。
>すると、悟空と八戒は悟浄を袋詰めにして、寺の裏にある森に捨ててきてしまう。
> 悟空と八戒は寺に戻るが、三蔵が観音像の異変に気づくのも時間の問題。
>案の定、観音像が壊れていることに三蔵が気づくと、悟空は悟浄のせいにしようと画策。
なんじゃこら
たとえば6話の悟浄に罪を押し付けるという2人(2匹)の行動から
微妙に悟浄と悟空・八戒の間に軋轢ができて…みたいな話にはならないんだろうなあ。
悟空をヒーローにしたいなら、あえて汚れ役を引き受ける悟浄みたいなキャラもほしいのに。
多分馴れ合いのナマカな関係の押し付けで終わるんじゃないだろうか。
ナマカだったら何してもいいって訳じゃないんだがなあ。
三人で道教の三清の像をぶち壊して供え物を食いまくる話はあった
>>197 あんまりマンセーばっかでキモイ。と言われてたから、
ちょっとは載せないとマズイと思っただけかもよ。
なんせ縦読みがわかるHPスタッフさんですから。
212 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 15:46:13 ID:Km3nwmDo
>>179 添え物の恋愛で、それも香取で「本来の月9視聴者」は食いつかねえ
っていうか、もう見てないだろ…
>210
でもそれはあくまでも「三人そろって」やったことだし、
「三人そろって」僕たちやってませーんとしらばっくれるし、
三清に罪はないとはいえど、妖怪道士が坊主を迫害する国でのことだし。
ついでに悟空は太上老君には頭に輪っかぶつけられてそのせいで
二郎真君の犬に噛まれるわ天界軍に捕まるわ八卦炉(これも老君の提案)で
焼き殺されそうになるわで多少の私怨もあっただろうし。
ナマカに罪を着せるのとは根本的に違う。
>209
バカ元はキャプ翼の「ボールは友達」を曲解してる?「なまかだから袋詰めにしたって許してくれるはずさ!」とでも思ってんのかバカ元ォ!
3人の仲が良くても仲が悪くても文句言われるのね。
>208
稲中卓球部かよ!
217 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 16:47:45 ID:Km3nwmDo
だいたい内村が足怪我してるって話は本当なのか?そう言う事にしてもらってるんじゃないかとさえ疑うぞ。
219 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 17:31:34 ID:ihTfPHzN
子供向けと低俗の区別がわかってない?>脚本家
220 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 17:34:22 ID:2/5wXBdU
西遊記はどう見ても糞ドラマです。本当にありがとうございました。
>>218 そうなら今足怪我してあんまりアクション出来ないとか画面上で言い訳させてやればいいのに
内村が本当にあの程度しか出来ない奴だと思われるのは可哀相だ。まだバク転できるんだろ
ウッチャンが痛めてるのは首じゃなかったっけ?激しい運動は駄目だと言われてるとか
>221
できるよ!メイキングで首冷やしてたけど現在公開中の映画ピーナッツでも内村はバク転してボールキャッチしてるしボール投げて何回かターンしてからパシッとキャッチしてるよ!
224 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 17:51:11 ID:LYsMCXO6
でもその第6話なら堺版の西遊記っぽいな
落とし込みが面白かったからな堺版は
225 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 18:08:25 ID:T4utbAgH
ウッチャンのアクション、
目立ちすぎないように抑えられてる気がして仕方がないよ。
ちょっとくらい悪いとこあってもやる人だからね。
セリフなくてもアクション見れたら納得できるんだけどなー。
内村オタがウザイってよく聞くけど確かに凄いな…この流れ。
香取うぜー深津うぜー電車役不足、メインキャラ落とすだけ落としても
たりなくて今度は凛凛うぜーwwww次はなんだ、老師か?
いつまでも輝くことの出来ない演技しか出来ないのに、脚本家が悪い
演出家が悪い……アクションは首が悪くてドクターストップなの、ホント
はすっごいの!香取を目立たせなきゃいけないから出番を減らされてるの!
も う い い か ら 。
228 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 18:41:22 ID:21oNb0zc
つまり、すべてにおいてダメ、ということか……
229 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 18:51:59 ID:H5z5Y1hu
>>201 5話まで見といて良質のドラマに期待する方がどうかしてる。
内村オタじゃなくても、スマステを見て『ピーナッツ』でバク転をやってるのを見たら、
「西遊記でもやってくれたらいいのにな」って思ったよ。
ウッチャンのバク転カッコよかったな。
ウッチャン河童じゃなくってただの髪の長いおっさんにしか見えない
SMAPのメンバーがゲスト出演する話はどうなったの?
キムタクは出るだろうが他のメンバーはどうだろう・・
いっそのこと出て滅茶苦茶にしてくれた方が諦めが付くんだがw
いい加減女三蔵と河童の呪縛から抜けだしてください
>>231 いやだから実際ただのおっさんに見せてるんだってば。
皿を人前で見せたくなくて、
一生懸命ターバンで隠して・・・w
河童って皿隠した位で普通のおっさんに見えるの?
実際もう40だろ河童は
次回の出来によって脱落するかどうかだな自分は。
次回も三蔵八戒悟浄がオリキャラよりも薄く扱われていると感じたら
おそらく見切りをつけるだろう。
最終回くらいは見るかも知れんが。
自分もこの三人だから見ようと思ったので
これ以上影薄かったら見るのやめるつもり。
水川もちょい役の時から注目してたので楽しみにしてたから
上手に使ってもらえてなくて残念。自分の中の好感度が下がった。
内村がドクターストップかどうか知らんけど
じゃあなんで1話であんなにできたの?
アクションするには支障ないんじゃないの?
これまでの月9ドラマにはなかった現象が続々と起きている「西遊記」。
女性の視聴者の心もガッチリとつかみつつさらにキッズ・ティーンと
言われる3歳から12歳の子どもたちの視聴率も驚異的な伸びを見せている。
子どもたちの7〜8割は(毎週の占拠率がキッズ約8割、ティーン約7割)
孫悟空を応援しているということになる。さらにM1と言われる20歳から
34歳までの男性も、5割を占める人々が毎週月曜日は家に早く帰りテレビに
釘付けになっているという現象が起きている。
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/06-043.html
子どもたちの7〜8割と34歳までの男性の5割を合わせて20%!?
高齢化社会恐るべし
必死な作文だな
>233
まぁ、稲垣とチョナンは出たがってるらしい。
稲垣はありえるかも。中居も出ようと思えばなんとか?
ただ本気で出たがってたチョナンはインフルエンザで一週間寝込み、テロ朝ドラマの収録UPを後らせたからな。
出たくても、控えてるらしい舞台稽古までに体調を整えるために自粛だろう。
>>242 どこの地球の話なんだろう?
このドラマのメイン客ってジャニヲバでしょ。
M1男性って騙されてクソドラマ初回見せられた、被害者層だろ
原作や堺版信者や特撮ヲタが多そうだ…>M1
しかもその半数以上は二回目以降の話を見てなさそう。
あ、あと一時期の「封神演技」ブームとかで、仙術バトルに興味を持った奴らもいるか@284
250 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/09(木) 23:47:40 ID:H5z5Y1hu
1話から見続けてる大人もいるってことで安心した
マジで子供しか見てないと思い込んでたよ
あまりにも馬鹿にされてたから
>>243 占拠率だよ。
その時間にTV見てる子どもの7〜8割、その時間にTVを見てる34歳までの
男性の半分ってこと。
>>250 ひつじのようなひとだ
そりゃいるでしょうw
上の記述を信用するなら子供が大半なのでしょうな
本日の朝日新聞 紙面1/4ほどの記事
(香取西遊記・堺西遊記・ドリフ人形劇の写真+手塚治虫の漫画)
「西遊記 手かえ 品かえ」「時代を超え 根強い人気」「自在にアレンジ 続く進化」
「西遊記が熱い」初回29.2%、その後も20%を越えているというような内容から始まる記事。
過去の西遊記(堺・ドリフ)から手塚漫画の西遊記まで広く紹介。
日本風にアレンジしてあるということや、堺西遊記のプロデューサーの話(三蔵がなかなか決まらなかった。
夏目に打診したら「頭を丸めるのは嫌」と泣いてしまった。かつらだから、新しい三蔵を作りたいからと何度もお願い
してやっとOKをもらったという裏話など)など。
現在の西遊記は今までの月9視聴者が20〜34歳の女性中心だったのが、この西遊記は
小学生とその親の視聴率が特に高い。
「西遊記はゴレンジャーのような『色分けチームもの』の原点のひとつ。桃太郎とも同じ構図で
日本の子どもが好きな物語。メッセージ性が強くてわかりやすいドラマが受けている」。
「舞台は中国だが国境を感じさせない。孫悟空はアジアのミッキーマウス。」 by フジテレビ
これを読んでやっぱりターゲットは「子どもとその保護者」にしぼってあると思った。
ゴレンジャーで桃太郎でミッキーマウスなのだから、子どもは大喜びで見ているのだろう。
それはそれで良いんじゃないのかな。
254 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 00:27:41 ID:VSim9UoE
月曜9時にM1層の男がのん気に西遊記なんて見てるのか?
羨ましいかぎりだな。うちの会社じゃ、ありえん・・・
うちもない
月曜九時ネズミ猿
キングコングではなくミッキーだったのか
257 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 00:36:10 ID:1sxSvPUn
西遊記はどう見ても糞ドラマです。本当にありがとうございました。
ブログでの感想を拾うと、好意的なのは、小学生の子を持つ母親と、ジャニオタさんばかりだったけどな
ドラマレビューをやっているサイトでは辛口評価。なかには視聴脱落宣言してるところまであったからな
客を選ぶドラマなのは、確かだろうな
259 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 00:42:21 ID:VSaJk1cm
香取は雑魚錠がお似合い悟空はナイナイの岡村が良いと思うが
豚は石塚
この顔ぶれだとミルンダガネ
一作目のキムタクの舞いにはやられました
痛過ぎてみれなくなったWWW
ネプリーグと取り替えればいいのにね
それだとスマスマと繋がらないか
261 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 00:50:41 ID:U1WVDrYH
>>258 ジャニオタのパイは大きいけど、あれって担当以外は見ないor
扱き下ろしたりするものらしい。
カトリのファンで見てるのってどのくらいいるんだろうなあ。
岡村だと見た目がまんま堺西遊記になってしまう。
朝日に乗ってた堺西遊記の写真を見てそう思うな。雰囲気似てるもの。
堺西遊記の劣化コピーと言われる可能性は大かもしれない。
スマスマとつながってるから、月9で冒険できるのだしね。
SMAP香取で新しい月9を目指すということなんだろうから。
岡村だとめちゃいけ枠でも使うしかないか。土曜日だし、それも面白いかもだけど。
見た目がまんま堺孫悟空にかぶるんだよな。
263 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 01:08:55 ID:VSaJk1cm
堺と岡村かぶったとしても良いではないか
かえって新鮮
とりあえず香取は肥満体でこれが悟空か~ バランス悪すぎ
どーしてもスマ5人の内誰かださなきゃならんなら
悟空を中居
佐護錠をゴロ
著八階をシンゴ
ってのはどう
>>262 でも今のでも堺西遊記の劣化コピー臭は十分漂ってるし、
実際すでにさんざんいわれてないか?
せめて女三蔵とあの丸パクリ衣装はやめときゃよかったのに。
>>263 SMAPの中でキャラものだったら香取でしょ。
子ども人気一番だから、そういう意味でも香取で孫悟空すれば
はずれることはないという読みもあっただろうし。
岡村はもう少し前、もうちょっとパワーがある頃だったら面白かったかも。
めちゃいけの数字見ても、最近のナイナイはちょっとづつだけど下降気味だという印象。
営業的に見て今の岡村で西遊記が成功するという読みは出来ないと思う。
この西遊記は失敗は出来ないらしいので、
香取なら太ってようが重かろうが、営業的な計算(例えば数字20%以上)が出来るのだと思う。
国民の人気者で子どもに強いというのが安心なんだろうね、きっと。
そりゃ猿にどっちが似てるかっていうと岡村だろうけどね。
266 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 01:32:36 ID:ju/l1Vzu
「いい年して素人童貞岡村」が悟空?!そんなん月9でやって、誰が見るよwwwww
バラで小心者のイメージ強いのにそんな悟空、香取より嫌だぞ勘弁してくれ。
アクションだってちょこまか動いてるだけで、あたってもくすぐったいだけの威力しかなさそうだし
何より一発貰ったらすぐ潰れそうだしww
>孫悟空はアジアのミッキーマウス
では版権使用料を頂こうか
>>266の孫悟空のイメージがかなり歪んでることは分かった
とくに最後の一行テラワロス
お前は混世魔王かと
岡村が猿やってもちゃねらー人気で終わるよ。リアル社会では無理。
ナイナイ岡村キライじゃないが
岡村悟空じゃパンチが弱い。
香取悟空の方があってる。
子供受けならちっこい岡村の方がいいんじゃない?
悟空の良さはちっこくてなめられるけどむちゃくちゃ強いってとこだし
ちっちゃいと子供は感情移入しやすそう
段々、勢いが落ちていくな・・・
悟空が岡村じゃ深津三蔵の可愛さが出ない。
子供の感情移入に体の大きさは関係ない。
そのタレントが全体から発するキャラクター性の問題。
石塚だって子供の好感度高いじゃないか。
なんでそんなに必死なの?
別に必死でもいいけどw
今来て自分の好みを語っただけだよ。んじゃこれで
>>271 小さい・大きいで考えるなら、子どもは基本的に[大きなもの]に憧れる。
大きくて強いものが好き。
岡村はもう小学生のヒーローにはなれないだろう。おっさんになりすぎた。
あと5年前くらいならまだ勢いがあったし、その頃の岡村なら良かったかも。
でもその頃にはこういう企画がなかったから仕方ない。
あと女子から見て「かっこいい」というのも、この「月9」西遊記には必要。
それが岡村には無い。
岡村が悟空やったら 内村・伊藤・深津 の色が全部消される。
体型もダブりキャラ立ちできない。内村の悟浄もありえない。
ざっと流れを読んで、ウッチャン絡めて他キャスト落とすのやめて頂きたい。
ウッチャンに同情してるように見せて、他キャスト叩くのやめて頂きたい。
内村ヲタウザーと言わせたいのだろうか。
やはり悟空は窪塚だな
不死身の窪塚悟空はちょっと見てみたい。ビジュアルは悟空に合ってる。
月9じゃスポンサーが首を縦に振らないだろうけれど。
ジャニオタ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!
フジテレビによるとセレブが大ブームらしいです
SFと芸人の話になるとヲタは楽しそうに語るな
スレの流れみてるとアンチも飽きてきて
主要キャストファンで期待こめて見てた人も5話後に
不満爆発で視聴率一気に20割れするかもね。
子供に大人気の悟空と凛凛でがんばって下さいww
平均20以下になることはもうないんだし、このクール1位なのは決まりなので
数字的にも興味は薄れた感じ。大コケはもうないので。
スレが落ち着いたのはそういう意味が大きいと思う。
もともと主要キャストファンはこのスレには書き込んでないんだし。
それにこのドラマを楽しみにしてるという小学生は、もともとこのスレにはいない。
オリンピック期間がどうなるか・・・
>>268 オリンピック期間のお楽しみとか、最終回必死で頑張ってどこまで
稼げるかとかそういう楽しみはあるので放送は見ないでもスレは見るw
ところで
>もともと主要キャストファンはこのスレには書き込んでないんだし。
何で?
フツーにまぎれてるのが当たり前だと思うんだがw
内村ヲタでつが何か。
290 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 18:45:11 ID:IqqYnX4X
駄作にお似合いの大根役者しか出てないのが唯一の救い
もったいない感じがしない
292 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 20:08:00 ID:aBjYxhZL
フードファイトみたいで
お
も
す
ろ
い
にょいぼう、操作してみた〜い!
294 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 20:17:14 ID:SNNyCTn3
猿=KENTA
河童=ライガー
豚=マグニチュード岸和田
人=上戸彩
295 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 20:18:23 ID:z+jY6nYl
あほ
296 :
田舎者:2006/02/10(金) 20:21:35 ID:z+jY6nYl
あたしゃこのドラマの時間がきになるだよ〜。いつも49分に終わるんだぜ〜。
もっと長くやってほしい!!!
297 :
五十川卓司:2006/02/10(金) 21:15:15 ID:5l9CWPRS
この企画を、小学生と母親とを対象として、より高度な番組へと
昇華させていくには、できるだけ暴力での解決を削減して、智恵
や教養による解決を加増していく必要が有る。
このためには、邪若頭(じゃにーず)の影響をできるだけ削減を
して、沙悟浄(内村光良氏)や猪八戒(伊藤淳史氏)の活躍する
場面を増加するべきなのであるが。
現状では、水戸黄門の役割を、中途半端に三蔵法師(深津絵里氏
)と老子(大倉孝二氏)とに配分して、疾風御娟(由美かおる氏
)を密偵として凛凛(水川あさみ氏)が暗躍している構図に堕落
していると言えるであろう。
現在の日本政府の警察行政や検察行政の実態を風刺しているので
あれば、それも理解できるが、現実は、密偵の部分を暴力団体に
簒奪されて、その取締や逮捕も暴力団体の縄張争奪での派閥闘争
である状態である。
東京大学受験合格専門学校を経営する暴力団体が、灘高校(山口
組)と開成高校(稲川会)との縄張闘争を、行政組織や司法組織
にまで持込しているからである。
>292
伏線や小道具の放置プレイが癖になるドラマでしたな、あれも。
主役の性格がシリーズ通して微妙に破綻してた点も。
でも破壊王山崎の成り行き任せのトンデモ破壊力は確かに坂元にも通じるが
野島の計算分だけあっちはバラエティっぽくなってた気がする。
299 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 22:28:11 ID:Nfpr/EYM
孫悟空:森山未來、三蔵法師:長澤まさみ
SMAP全員出ろ!
ゴクウ:中居
ハッカイ:香取
ゴジョウ:草なぎ
三蔵:稲メン
キムタくん:木村
馬:森
のドリフ方式。
302 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 23:35:21 ID:w0D1clSM
森くん馬じゃなくバイクでお願いします
森はまだオートレースやってるのか
成績はどのくらい?
勧善懲悪モノの定番では、どちらが勝つのか解っているので、
勝ちに至るストーリーをどうやって展開させるか?がポイントである。
前半は事件発生とその謎解きで話を牽引し、主人公達の活躍で謎が解かれ、後半、
キーパーソンであるゲストの役とのカラミでいちばん良いシーンを持ってくる。
事件は解決かに思えたが、ボスキャラがいて、最後は戦って一件落着。という基本の
流れがあるのだが、迦乳果のシーンや、陣中見舞いのシーンは、
後半のストーリーに関係ないにも関わらず、多くの時間を費やして、
肝心の「謎解き」をやらずに凛凛に説明させたのは、
説明セリフやナレーションだけでストーリーを処理する、一番やってはいけない手法だ。
脚本家の無能ぶりを表している。
梧空が純純説得に至る場面では、型破り教師が不良生徒によくやる説得法を下敷きに
しているようだ。(現実で有効かは知らないが、ドラマではよく使う)
つまり不良生徒と同じように、又はそれ以上の型破りな行動をする。そして、
悪ぶっていた生徒の心を、見透かしていることを解らせることで、説得の糸口を見つける。
このとき、不良生徒の全部を受け入れられるほど、器の大きい先生でないと、最後の説得に
力強さがでてこないものである。生徒の度肝を抜くくらいワルでないとダメなのに・・・
刺繍を縫って、ご飯を作って、最後に「おれも親はいない」で説得できてしまうのはどうよ?
そこは一緒に友人ワンタンを「ざまーみろ」と罵るくらいの事をやってから、
良心の呵責に戸惑う純純を強調し、それから「おれは石から産まれたから、親も兄弟もいない、
だから親に捨てられた悲しみは解らねぇ。そんなもの最初から居ない俺からすればな。
でも、皆にはあって自分には無いから寂しい、自分だけ悲しいから、
皆も同じになれってのは違う・・・おまえだって解ってるんだろう」と、
もう少し膨らませて書けなかったのだろうか?
そもそも、悪に傾倒する理由として、脅迫されている。催眠術だった。騙されていた。
のような理由を明確にして、紅蝶にそそのかされるシーンを見せたり、親が居ないことで受ける
差別や屈辱を回想したりして見せないと、純純が説得によって改心するシーンに達成感が出ないし、
まるで純純は、紅蝶が現れなくても同じ事をやっていたかのように見えてしまう。
梧空に陣中見舞いをする部分。典型的な”天丼”と呼ばれる繰り返しネタなんだが、
八戒が来て梧浄が来たところで、天丼だと解るので、そこはテンポ良く、梧浄を追い出して
部屋に戻ると、既に三蔵がいる。というオチにしたほうがいい。
それか、間を空けるなら、いっそ忘れた頃に天丼をするくらいでないと・・・
今回も例の如く「死」を避けている設定のため、どこか空虚感のある世界である。
もしあの子供だけの村のなかに、親と死別した子供がいると考えれば、どうだろうか?
もちろんそんな設定は、純純の言葉になんの説得力も無くなるからできない。
だったら、純純こそ死別した設定でやったほうが良かったのに。どこまでも、誰も死なない、
最後は誰も悲しまないでは、それこそ、リセット症候群と揶揄されても仕方ない。
以前ここの過去スレで、香港版西遊記を教えてもらったのですが
本日届きました。20枚+オマケ1枚のVCDで、まだ1枚目しか見ておらず
おまけに言葉さっぱりわかりませんが、面白そうです。
冒頭、天界軍と悟空軍の戦争あたりから始まったので、
フジ西遊記みたいに肝心なとこ省略か?とおもったけど
五行山に閉じ込められ中、回想シーンになって、
誕生からのストーリーに繋がってるようです。
あと、雷音寺が界王の塔みたいなのと、巨大石猿が尻尾斬られてチビ猿になるのは、
DBの影響かも。
ああ、DVD化して日本語版だせばいいのに。
教えてくれた人、多々さんくす。微妙にスレ違いスマソ
307 :
訂正:2006/02/11(土) 01:05:32 ID:cHwChTNT
界王の塔じゃなくてカリン塔だったスマソ
Mr.ポポいた?
309 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 02:05:07 ID:K6lrzB6Q
え、西遊記2ちゃんねるで評判悪いの?
信じられない・・
>304-305
つ最遊記or堺版
>>309 えっと、月9版の話だよね?
2ちゃん以外でも評判悪いものが、2ちゃんでだけ評判いいわけないと思うが…?
アンチには大人気でつよ ( ^∀^)欠かさず見てるお
>306
お、早速とどきましたか。字幕は入ってませんか?
漢字をみてればなんとなく話はわかると思います。
話の流れはv.s.天界軍→過去話で正解。
カリン塔は覚えてないけれど、悟空の尻尾の件は確実にDBでしょう。
その場面のBGMは日本のアニメの曲だし。
これだけだとスレ違いなんで。
この香港版、少なくとも悟空と八戒は役者への当て書きなんだよね。
でもフジ版と違って、役者の力をマックスまで引き出している。
特に悟空役の人は元々は準主役〜主役級だったのが、
これの後、ほぼ完全に主役級専門になって視聴率ごと
ライバル局に引き抜かれるくらいブレークした。
今でももちろん人気者だ。
けっこう有名なスタントマン出身の役者もゲストとして出てるんだけれど、
この人のアクションだけでなく、芝居の引き出しの多さをフルに
使って話をおもしろくしている。
同じ当て書きでも役者の素の状態そのまんまな当て書きしか書けない
フジ版の脚本家に爪の垢煎じて飲ませてやりたい。
会社ぐるみなら視聴率の捏造って出来るの?
>>315 それは、 会社ぐるみなら耐震偽装できるの? と聞いているようなものでは?
ガイシュツだったらスマソ
俺のまわりに賛同者がいないからここで聞いてみるんだけど、
西遊記EDの映像を見るとどうしてもDQVが頭をよぎるんだ。
これって俺だけ?
昔深夜に再放送していた堺さんの孫悟空を又再放送してほすぃ
夏目雅子が凄い凄い凄い綺麗だったから、もう一度みたい
堺版もフジ版がきっかけでDVDが出るかもしれん。
(何かもめて出ていないならダメだが)
そういう意味で再ドラマ化とかは悪くないよ。
322 :
五十川卓司:2006/02/11(土) 18:37:16 ID:EjrISCA1
三蔵一行は、携帯村に到着しました。其処では、人々が携帯魔王
が配布する携帯電話での会話や電文ばかりに時間を浪費していて、
産業事業としての職業や家事育児としての家庭が破綻しつつ有り
ました。人々は、自分と相性の合致する相手だけを携帯電話にて
探索して、一寸でも相性が合致しないと別離してしまうために、
仕事は停滞して離職者が多増し、結婚は約束されずに独身者だけ
が、深夜の街路を徘徊する有様なのでした。
携帯魔王は、そのような人々の携帯電話の利用状況を把握して、
誰と誰とが付合したか別離したかを観察することにより愉悦して、
支配しているような気分に満足をしていたのです。
そして、携帯魔王は、真面目に勤務している人々の顧客や取引を、
携帯電話の通話明細で把握して、欲望だけを肥大させた暴力団体
が経営する店舗に漏洩して、真面目な人々の顧客や取引の横奪を
安値攻勢でさせており、それを「流通革命」だの「価格破壊」だ
などと吹聴して、株式価格を変動させて、村上基金や堀江基金に
稼儲をさせ、その上前を徴収していたのでした。
323 :
五十川卓司:2006/02/11(土) 18:37:32 ID:EjrISCA1
追記
>>322 孫悟空は、金斗雲で空中から紙片を配布し、沙悟浄は、その紙片
の内容を説明して説得し、猪八戒は、携帯電話の料金の簡素化を
呼掛する署名を収集しました。
こうして、人々の総意を結集した三蔵法師は、その署名を持参し、
携帯魔王と談判をして、通話明細の廃止と、暴力団員には取締法
により、足首にGPSを装着させ、位置や使用している携帯電話
が判別できるようにさせました。
これで、携帯村の人々の全員が、通話相手や移動位置を捕捉され
てしまっていた携帯電話の仕様は改訂され、暴力団員だけが取締
の対象とされるようになりました。
めでたしめでたし。
何かわからないけどNGワードに入れとこっと。
325 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 18:47:01 ID:Cc6MvFvI
1話で見限ったんですけど良くなってたらまた見ようかと思ってるんですけど
見る価値はあるほど改善されてますか?
326 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 18:56:45 ID:1Du7thX9
むしろ劣化してる。
本当にありがとうございました。
4話までは緩やかに良くなっているようにも見えたが、
5話で気のせいだったことが判明。
>>325 ネタとして1話が最強
以降は普通に駄作
スレ全然伸びないねこのドラマ
来週めちゃイケで岡村と慎吾空が対決だと
他の3人は出ないの?
332 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 21:31:52 ID:NhUg2HD9
だめだこりゃ!!
久々、途中打ち切りのドラマになりそうな予感!!!
このさいもしも…な西遊記だったら
で繋げばまだマシなものが出来るんじゃまいか
なぁチョーさん
今やってるのが、もしも・・・だからなぁ ('A`)
なんかなー やっぱり脚本や演出が…
キャストはまあ悪くないと思う
香取が悟空って聞いたときは本木・唐沢版より
むしろ悟空っぽくなるかもって思ったし
3話くらいに見られる展開なら
悟浄・八戒の出番がちょっとくらい少なくても我慢できるのに
今のは全体の歯車が噛み合ってなくてちぐはぐな感じがする
キャラに統一感もないし
出演者苦労してんじゃないかと思ってしまうよ
オリキャラが活躍しすぎだなあ。
あれなら初めから孫悟空というタイトルにして凛凛を
もう少し知名度ある女優にしとけば良かった。
いっそはっきり凛凛との恋愛路線にいって欲しい
迷わず見ないことを選択出来るから。
キャストもだろうけど、坂元もきついんじゃねぇの?
一話完結の事件物に向いてないのが、五話でひしひしと感じた。
「事件のネタまではなんとか思いついたが、
情報収集の方法とか解決法とか思いつかない。
とりあえず凛凛にネタ明かしさせつつ話を進めとけ。
後はギャグで時間稼げ」
っていう考えが丸分かりだっての。
向いてナインなら断るか勉強しろ
不良品の納品は社会人として失格
納期守れないのは社会人として失格
>>329 >スレ全然伸びないねこのドラマ
ヒント:五十川
>330
マジで!?香取をぶっ倒せ、そして詐欺でP・D・坂元逮捕だ岡村!あと内村と演武したら見応えかなりありそうなんだが。
内村はへタレなので出て行けません
明日のタイトル(?)
「武勇伝!!新しい仲間」なんだけど・・・やっぱり一行に追加されるような気がして仕方ない。
もしくは凛凛と同じポジションで、ちょこちょこ出てくる系?
ある意味テンプレのような4人の関係さえ巧く書ききれていないのに、
人ばっかり増えてどうするんだ。
?
>>343 すでに実質6人パーティでしょ? これ以上増やしてどーすんだろ?
もう見るのやめます。
4人の西遊記なってきたら見るので一応ここはロムっとく。
わずかな後半への期待を込めて。
347 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 12:53:46 ID:z7DafETu
不治の西遊記はアジアにひどいことしたよね(´・ω・`)
仲間増やしてどーすんだよ、バカか
四人の連携とかをまともに脚本の中で捌けてたら、まだここまで馬鹿にはされないだろ。
ただでさえ「凛凛任せ(一行にとっても、脚本家にとっても)」なのに、
これ以上増やすのは自滅に等しい。
なんかここでよく「俺はもうみるのやめる」とか「このドラマを見てるやつは幼稚園児以下」とか
宣言してる人いるけど、そんな意見みて「そうかーそのとおりだな」と認識を改める人がいるとでも
思って書き込んでいるんだろうか…
会社で自分の発言を認めてくれる人がいないんだろかとか心配になってきたよ。
ここで言うのは自由だもんな、いっぱい書き込んで憂さを晴らせよ、がんばれな( ´,_ゝ`)
新しい仲間って、誰が加わるの?
353 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 15:56:46 ID:CF8Jr5cq
いや、ただ単につまらんから俺は、私は見ない、って言ってるだけだろ……
べつに他人を動かそうなんて思ってないって。工作員じゃあるまいし。
よくもまあそこまで妄想を炸裂させられるなー。
354 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 16:00:03 ID:tb9mWU0b
んー、脚本のひどさが目立つよな。。。
多分終わったころには話題にもなっとらんだろう
みんな優しいなァ。さりげに釣られてあげたりして…
で、誰が加わるの?
>355
過去ログ読もうな。まぁ一応メル欄に。
ありがと!一応読んだんだけどネタだと思っただyo
>>353 いや、言うのは勝手だが、わざわざカキコミにくるなって意味ではないだろうか?
釈は加わらんのか。。
>>343 まったく胴衣。
明日はある意味ガクプルしながら見る。
凛凛=パンテーンであることから、新しい人が増えるとすると
脚本家のせいではなく、プロデューサーのせいだな。
ごり押されたのか、自分から太鼓持ったのかしらんが、Pとして
器を問われるとこだな。
うぃ?
キムタクは評判悪かったから、それ以外で数字呼べそうな人って入れたんジャマイカと想像。
ゲストがどうこうじゃなく、まずメイン4人だけでまっとうな話を書いてから
味付けしてけばいいのに、今は悟空と愉快な下僕たちになってきているぞ。
「新しい仲間」って聞いただけでもう見る気が失せた
話の要所の謎解をなぜか凜凜がしてるってのにも気にならん振りして
ここまで頑張って見て来たんだけどなぁ…
これ以上不必要なキャラ増やしてどうすんだ
つか、ただでさえ悟空以外にオイシイ台詞が回っていかないのに
メンバー増やしちゃうんか?
なんだかな…
まぁあれじゃね?物語の途中に加入する
新しい仲間ってさ、どうせ終盤死ぬんだろ?RPGにありがちなパターンでw
なるほど
ドラマチックだな
武勇伝てなに?
あっちゃんカッコイーってやつか
>365
同じRPGの定番パターンなら、敵妖怪の間諜の方がありえそうだな。
>>369 敵妖怪の間諜だったが共に旅するうちに友情(恋でも可)に目覚め、自らの行動に
疑問を抱いて悩んだ末、ラスト近くで主人を裏切り、三蔵一行を庇って死ぬ。
>>369 成る程!2重スパイくらいまでいくかな。映画版で脂肪wか?
強化するつもりで新しいナマカを追加するより、香取の出番とセリフを
半分に減らしたほうが、落ち着いたドラマとして見られて余程良くなると思う。
とにかく悟空が喚いてばかりで凛凛が説明してばかりでは、何をしようが無理。
どんな良い物語でもお粗末過ぎて同じに見える。
それと凛凛や老子の扱いに凝るよりも、敵の妖怪のキャラづけや存在感を
もっと出したほうが最後の対決も盛り上がると思うんだが。
悟空の説教の為に取って付けたような立場になっているのがなんとも。
香取=奈良の引っ越せオバハン、と言ってみる。
>>372 同感。特にココんとこ
>敵の妖怪のキャラづけや存在感をもっと出したほうが
>最後の対決も盛り上がると思うんだが。
その点、夢の国は漠然とはいえ敵妖怪の背景が見えた。
(観る側が憶測する気になる材料が少しは落ちていた)
今までの中では、一番面白かったし余韻が残った。
高橋さんもユニークな女優さんだから、あんな使い方ではもったいないな。
蟻酸をなげるアリのような扮装はそれなりだったのに。
375 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 00:56:11 ID:2f538wWz
これはアジアに対するフジの挑戦状ではないだろうか!
それにしても盛り上がらないスレだな
アンチすら寄り付かなく成ったか
そして誰も見なくなった。。。のか?
377 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 01:29:56 ID:we2nseL6
これで
378 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 01:30:13 ID:we2nseL6
途中送信しちゃった。
同じ事ばかりくり返し言ってるボケ老人のようなスレ住人。
ドラマと一緒やね。
380 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 02:17:19 ID:6ac/UEV4
>>365 どうせなら一旦は仲間死ぬが最後で「地獄の淵から帰ってきたぜ」という台詞とともに復帰という
男塾や星矢のパターンで
381 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 02:28:58 ID:tnjW8NyI
>ID:we2nseL6
は何が言いたかったのだろう・・・?
382 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 02:42:09 ID:MR9nzOCQ
945 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/02/12(日) 09:26:10 ID:n6FtYXH4
蛆テレビの本音
・視聴率高いんだから視聴者はみんな満足してるんだろ?やっぱドラマはフジテレビでしょw
・西遊記なんていう古くさい題材をこんなオシャレで洗練されたドラマに出来た俺らって天才?w
・このドラマの面白さに比べたらドラゴンボールなんて糞だなw
・日テレの西遊記って今観るとすげー画質悪いなw 俺らの西遊記のクリアな画質って最高だろw
・香取クンの元気一杯のお芝居が視聴者の共感を呼んでるね!
・伊藤クンはこれで完全ブレイクだな!いまや電車男と言えば伊藤!山田なんて追放だよ追放w
・中国や香港映画のアクションなんて制作者のオナニーだろ。あんなカット割りじゃ視聴者は付いていけねーよw
その点、俺らの西遊記はご老人の目でも追えるアクションを心がけてる。バリアフリーだな俺たちwww
・鳥取砂丘じゃねーぞ、本当に中国で撮ったんだぞ。どうだスゲーだろwwwwwww
383 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 06:56:02 ID:c3RNASuv
フジテレビが台湾でも放送してる香取西遊記
台湾の新聞には香取ではなく木村拓也の字が(´_ゝ`)プッ
今日はマイケル釈ソンが出るから数字上がるよ
おたんこ!
386 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 07:27:11 ID:XCDRT3b2
今日は成宮登場か
一応見なくちゃね。
387 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 09:57:38 ID:3j7wgiSk
成宮は本当に来週以降も旅を共にするの?
それじゃ、あまりにもお師匠さん、悟浄、八戒が気の毒すぎる。
今夜自分の目で確かめるまでは信じない。
いいんだよたかがコントなんだから
金魚姫の回がちょっと好きで、ビデオ見直してたんだけど・・・
最後の場面で 岩傑vs悟空 腕相撲のとき、
まだ壁に金魚の人相書き(お尋ね者の妖怪で、コイツ退治したら
水と金もらえるっつーやつ)の張り紙が張ってある・・・
金魚タン無罪放免なんでしょ?
もう竜宮に帰ったんでしょ?
誰か剥がしてやらんかい。
今日はクラッシャー成宮に期待。
釈がちょっと余計だな。
393 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 10:54:24 ID:MTBwbNvW
釈は数字に影響ないと思われ
どっちの意味でも
西遊記は素材で数字取れているから
ゲストでクラッシャーとか高視聴率とか関係ないだろ。
それより、オリンピックが録画放送にも関わらず好視聴率だから
今回は20%割れるだろうが、それはゲストのせいではない。
395 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 11:57:41 ID:MTBwbNvW
仮に上がったら?
話が面白かったか、ゲストのおかげで上がったでも全然OK!
たとえばさ、先週のあかんボが泣くのもおかまいなしに
デカ猿がガナリ演技してたけどさ、
あかんぼが泣く時だけ、全員声をひそめて話さなきゃいけんつー
ギャグで一笑い作れるし、猿たちの人情味も出せるのにね。
雑な演出だ。
やはり雑な演出。
釈タソの見事な整形が見れるぞ。
英語でしゃべらナイトの方がもっときっちり見られる>釈整形
403 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 13:47:46 ID:jqDbF/QI
月【21】西遊記. 29.2__24.8__23.8__22.5__22.1__
:/\___/ヽ .
..:/'''''' '''''':::::::\:
:.| (◯), 、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.| ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\ |,r-r-| .:::::/…
:/ ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
先週も見なかったし
今週も見ない。
でもこのスレは覗いて書き込むwww
ホモが仲間になるのか・・
407 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 14:34:54 ID:q5SRl2PG
今先週分みたが悟空と凛々だけで十分OK?
こんな糞のせいでGTが潰れた・・・
マジ最悪です
蛆、番宣必死だなwww
西遊記特番、以外にも台湾(だっけか)での受けはよさそう。
あと街頭インタビューで外人がスマップ!って喜んででびっくりした。
編集だろ
今、不治系の局で西遊記の番宣番組やってました。
ドラゴンボールを西遊記扱いしてるのに(゚д゚;)ポカーンとなりました!
(゙д゙)ウッウー
415 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 17:15:22 ID:MTBwbNvW
番宣やってたのか
じゃあ上がるかもね
>>415 番宣で上がるなら、現在放送中なのにドラマごと再放送しているのは?
今日の番宣見逃した。他にはどんな事をやっていたんだろう?
どうせこの後はまた、矢田が主演で月ドラマお決まりの恋愛ドラマがくるよ。
西遊記って・・・。路線変更した意味もないな。
いろんな週刊誌みると伊藤だけが異常に叩かれまくってる。
>>420 そうなのか?
例えばどんなんかレポレポ
そんなに雑誌に乗ってたっけ?
まあ言っちゃ悪いがスケープゴートなんだろうな。
本当に叩くべきは香取なんだけど、ジャニーズを叩くわけには行かず、
もちろん香取をメインに押している脚本演出も叩くわけには行かない。
一番叩きやすいのは内村なんだが、このドラマに関しては
むしろ頑張っているほうだし。深津も同様。
結果とりあえず叩いても文句の出ないであろう伊藤を叩くって結果になっただけではないかと。
今日20切る可能性もあると思うよ。
先週微減で下げ止まった感はあるけど天気悪くて正直爆上げも
あるかもと思ってたら不満爆発の5話だし。
凛凛がちょっと説明しすぎかなと思いながらがまんして見てた人も
先週で脱落してる可能性もあるし。
まあ子供には悟空も凛凛も人気みたいだからその辺の視聴者層で
どこまでいけるかだけど。
伊藤の何が叩かれてるの?演技?テレビ雑誌?週刊誌?
このドラマ自体が各批評家に叩かれている。
学芸会以下だと。
まぁその通りだけどね
成宮がなまかになるの?
成宮と釈がゲストって今までで一番マシじゃん
数字上がるね
428 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 19:55:18 ID:Q7bXj9zU
成宮って人気あるの?
いったいどういう経緯で出てきた人で、なにか代表作とかあるのかな。
いつの間にか人気俳優扱いでどの層に受けているのか分からない。
有名な舞台のオーディションなんかに受かってたりしたんだろうか。
いつからか成宮の名前とか姿を見るようになったけど、
長く下積みを積んできたりちょい役とかもやってきたとか、
そんな雰囲気が全然ないんで今一どういうところから出てきて
有名になったのかが分からん。
430 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 20:03:35 ID:0D4M4Txr
八戒のお騒がせで大食いキャラを香取悟空がやっちゃってるからな
伊藤ができるかっつーとイメージ無いし子豚が精一杯だろ
だから初めから香取を豚にしておけば良かったんだ
この西遊記は史上初の豚が猿に化けた物語になっている残念だよ
番宣で映像が出た他の西遊記
中国中央電視台版・モンキーキング・DB
成宮は5年くらい前に、宮本亜門の舞台でデビューしたんだと。
オーディションらしい。
舞台、映画、ドラマとそれなりに活動してるよね。
ゲイであることが有名な話。
433 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 20:07:44 ID:6Cn7fp3h
キスシーンで舌入れた嫌われ者
低王ではあるな
成宮が馬なの?
436 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 20:14:50 ID:Q7bXj9zU
>>420>>428 伊藤だけ異常に叩かれまくっているという週刊誌名は?
一冊でなく何誌もあるんだろう?
立ち読みしてくる。
ラバーズとか言う映画だっけ?成がキスシーンで舌入れたの
平山綾が言ってた
金城?
ラヴァーズ・キス だった
変則ダンジョン物(森での探索)だから、そこそこ面白そうだけど。
このネタで毎度の「30-45分間、舞台&展開が停滞」ができたら、坂元のドキュソぶりは神だ。
442 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 20:55:17 ID:MTBwbNvW
成宮は高校教師のインパクトが強すぎて良い役をやっても悪人にしか見えない
443 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 20:56:23 ID:6Cn7fp3h
『ラヴァーズ・キス』 主演平山あや
>>432 そうか舞台から出てきた人なんだ。
結構名前を見るし自分が知らないだけでそれなりの
実力がある人なんだろうな。
>>437だから覚えてねぇって言ってるだろうが。まだ発売してるだろうから自分で探してこいよ。
西遊記の視聴率が20%きらなかったら
2chを2日間封印する。
448 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:04:34 ID:rBFSakzz
ぷぎゃーーなまかというものは厳しいものなのだ
449 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:05:27 ID:OA3/uzqN
:/\___/ヽ .
..:/'''''' '''''':::::::\:
:.| (◯), 、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.| ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\ |,r-r-| .:::::/…
:/ ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
450 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:06:52 ID:fk9L6y0x
とりあえず香取氏ね
451 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:07:52 ID:fk9L6y0x
成宮デタ――――――――
452 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:08:15 ID:63/LuA6T
とりあえず
組み手が見れたのはよかた
サブタイトル変更した?
454 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:12:57 ID:68aH2obo
> ・このドラマの面白さに比べたらドラゴンボールなんて糞だなw
ドラゴンボールが糞なのは当たってる
455 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:13:28 ID:rBFSakzz
へなちょこでしょう(笑)へなちょこでしょう(笑)
成宮へったくそ
457 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:14:48 ID:Iy/CxYBV
成宮チョイ役かよW
ちょwww
八戒のこと忘れてんじゃん
459 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:21:15 ID:g/IKthnq
てかおもしろいけど23世紀くらいに放送されそうな西遊記だな
460 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:21:24 ID:jzqvOxo/
なんかドラクエ7の序盤みたいなドラマだな。話に脈絡がなく続いてる
なんか今日の西遊記はグダグダだね・・・
462 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:21:59 ID:rBFSakzz
鳥の羽・・・?にわとり・・・?
成宮下手じゃね
464 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:23:30 ID:fk9L6y0x
八戒の叫びからのCMは笑ったwwww
465 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:24:23 ID:fk9L6y0x
待てyo!
>>461 テンポ悪いし…
成宮が仲間に加わったらこういうのが続くのか?
とりあえずま成宮クンみれて嬉しい
香取が上手く見えてきた
成宮効果だ
468に同感
姫ブサイクス
あの髪型はない
472 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:33:36 ID:rBFSakzz
鳥になりたい
釈 整形キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
釈 整形キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
釈 整形キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
釈 整形キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
474 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:34:21 ID:vzJ1O0Pr
結局成宮は悪役か…
実況はやめろ。実況板でしろよ。あそこ人少ないんだからw
鳥宮――――――――――――――!!!!!!
窪塚にやらせるべきだった
478 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:35:16 ID:JjPY7Bgi
このメイクはギャグだろ。
釈鼻整形?
釈の鼻が若干高くなってる
あの・・・釈ちゃんが出るんで初めて見たんですが毎回こんな感じなの?
この安っぽさは一体・・・・
ウッチャンはどこ?
483 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:38:33 ID:jzqvOxo/
悟空HP低すぎる
484 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:39:05 ID:g/IKthnq
まー香取もビミョーだけど。だってただ騒いでるだけじゃん。
485 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:39:27 ID:63/LuA6T
ごじょうは放置プレイですかそうですか
あー如意棒軽そうな音出してるな
木だ
487 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:40:22 ID:rBFSakzz
え・・・・・・・・・・・
成宮参加?
なまかだからだよ wwwwwwww
490 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:40:44 ID:aqLIB6Tl
釈ちゃんの鼻が…
491 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:40:53 ID:R2YAyWA1
行かないだろ?
やばいな〜。最初の10分くらいは面白かったんだけど。
この強引な展開…大丈夫かな〜。
493 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:41:08 ID:P1YVXk6H
これのゴクウ弱すぎね?
なまこだ。
死んだ?
496 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:42:54 ID:KZlaB7IE
やっぱり…wwwwwwwww
ベッタベタな展開
鳥宮――――――――――!!!!!まぁこの展開は読めてた
499 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:43:25 ID:pkUR4p9t
死亡フラグすぎだろ
500 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:43:30 ID:vzJ1O0Pr
なんとなく分かってた展開だなぁ
こいつは死ぬ役ばっかだな
502 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:43:49 ID:63/LuA6T
血も涙もない攻撃キタ
503 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:43:51 ID:DMsB/vem
収集…!
ついでに三蔵達も射貫け
こういう展開はベッタベタ杉だと思うのに
そういう展開が好きな漏れ
つかこの弱さにビビッた国王なんなんだよwwwww
これ普通に姫奪いに来ても楽勝だろ
507 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:44:49 ID:g/IKthnq
あれー死んじゃったよー泣
釈が不二家のペコちゃんに見えるのは俺だけ?
コイツの血圧の数値はいくつだ?
新しいなまこが死んだ。
511 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:45:42 ID:OowxtDMo
香取は叫ぶだけ 西遊記史上1位のくそドラマ
512 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:46:04 ID:P1YVXk6H
>>506 つか、コレに出てる敵ってあんま強そうに見えないね。
髪に刺せよ
し か し
蚊 鳥 は
す げ ー
大 根 だ な
515 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:46:37 ID:rBFSakzz
妖怪にだって人の心があるんだよ。うわああああああああああああああ
ちょっと泣けてきたw
成宮カワイソス
釈整形ってマジか…
で河童はどした?
何気に泣いた
え、ごとうまき、でてる?!
あの鼻、ごとうまきだよね?!
初めから見ればよかった・
520 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:47:48 ID:R2YAyWA1
一人忘れてる
こいつら仏教徒のクセに輪廻信じてないくさいなwwww
522 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:47:53 ID:4Ay15wlm
やってらんねーよ
523 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:48:04 ID:63/LuA6T
ごじょう袋の中?
妖怪人間ベムか!!
525 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:48:41 ID:yL7PHJnQ
ゴジョウ忘れてた
みんなナマコ思い。
素敵なナマコたちです。
なんだかんだ言って毎回見て毎回2chに来て文句垂れるオマエラが好きだ!
大好きだ!
528 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:50:39 ID:c3RNASuv
よっぱらい内村とおっぱいの実
こんな説教する猿よりもっと戦えやw
\ ,, -―――- 、__
Y´ `ー 、 )
ヽ__, / \ ノノ
二 こ / // / / 、 ヽ_/ノ
度 ん レ / / // | i iヽ- \
. と な Y / /// /i | i ! \ \ト、\
. 来 糞 \/ //./ // || |. | ヽ \\ヽ
ま ス /| ヘi/ ////|| i ハ. |ヘ ヽ ヽ}
せ レ /||_ヒ=ミ、/// !|/! /| i ! ) ヽ 丿
ん /!ヾン⊃ヽゞメ- ////_.|_|__/i /∧ Y
か .!| i\_ .ノ //,≠=メ.ノ/|/// |/
. ら | i |.  ̄ /ー')Y//|// 丿
っ | | ! r― 、 , ヽノ // |/.イ
フ- 、 !i Y `ー, /|/ | / !
´ ̄ '7>ー、_ .,-、.ヾ i ト、_ _/ ノ || i ハ .\
. _'彡イフ´: : : : \|| | \ .ト、._ ̄,.. イ| ||. !| | |. \ \
/: :/:/: : : : : : : : : Y |\ \ / // / !| | .レ| \ \
: : |: :/: : :/: : : : : :ノ /\. \i /ノ i /ノ レ i \
: : |:/: : : :!: : : : //: : : :\ヽヽー'´ ノノ_, ソ´ ヽ
: : !: :,-―==- '´: : : : : : : :i i Y\ ̄ \
: :イ: : : : : : :\: : : : : : : : : :) |丿 ! ば \
: :/: : : : : : : : : :\: : : : : : : i i | /
: :!: : : : : : : : : : : : : : : : /: : | ノ /| | /
: : \: : : : : : : _: : : :,/_丿! / /| /
: : : : \ー 、__人 ̄/V // ! //| か /
: : : : : : :Y´ / とー2ノ ヘノ |//ノ !
: : : : : : : ´7‐ヘ┘ |ヽ i |/-っ ! |
: : : : : : : : : : : :| i ´―― 、. |
531 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:51:27 ID:jNUQ61Zj
(´・ω・`)尻の堅い女は心も堅い
532 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:52:11 ID:t9awyZE5
初めて見たけどひどいな
長きにわたり拉致監禁した犯人擁護か?
被害者は確実にPTSDに悩まされるだろ
新潟の拉致事件をどう考えているんだ
533 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:52:13 ID:UU92uKma
成宮って2丁目でウリやってたって聞いたけどホント?
顔が綺麗なので評判になって、かたせりのが引っ張ってきて
芸能界入りとか。
キスイヤ見ながら書き込んでみるw
ベタベタな展開だったが仲間に誘ったのはは固定観念を破ったと思う
こんな説教する猿よりもっと戦えやw
次回予告で三蔵が良い事言った
西遊記〜輪舞曲の国〜
540 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:54:14 ID:MTBwbNvW
悟浄は忙しかったのか?
うほっ
今日だけは香取のうざったい熱さがドラマ的にいい方向にいったな。
説教臭く感じなかったしいままでで一番レベル高かったんじゃないだろうか。
543 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:54:55 ID:g/IKthnq
香取説教やめろよ
544 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:55:25 ID:5f4/E0lX
好きで見てるけど今回つまんなかったなー…鳥が生き返るくらいがあればウケたけどもw
何今回のクソ脚本
・悟空も八戒も悟浄に謝れよ
・悟浄は老師に助けられて女漁りに出かけてた、ってことでいいの?
・で、最後にバッタリ 何このご都合主義?
成宮の格好にわとりに見えない
547 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:56:05 ID:edihdwcT
悟浄は結局自分の映画の番宣の方が大切だったんだね
老子は正解だったな。
平成の世では、馬よりもこっちのほうがあり。
今日のまとめ
小須田部長「なにが?」
おはり
551 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:56:40 ID:5f4/E0lX
死んでくれませんかってw
変に感動に持って行こうとるるね
今日が一番面白かった。
話は読めたし、分りやすい展開だったが、ちょっと切ない感じがいい。
555 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:57:52 ID:gMS8Sa90
成宮が加わらなくて良かった
しゅーしゅーのキャラじゃうざくて誰も見ない
>>542 むかし孟子という賢人がいました
ある国の王様、賢人を招いてこうたずねました
「私は隣の国よりいい政治をしているのに、何故わが国は栄えないのでしょうか?」と
すると孟子が答えていいました
(省略されました。全てを読むにはここをクリックしてください。)
557 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:58:41 ID:4ghvS97c
妖怪の棲家が毎回似たり寄ったりだなぁ。
なんか成宮と男が近づくとゲイを想像してしまう
見事なまでにみんな釣られたわけだが、、、、、成釈が仲間入りのデマ流した奴
褒めて遣わすから手を上げろ
にわとりが加わるのはありえないだろと思ったのでよかったです
成宮出るって言うから見たけど…
鶏かよorz
562 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:59:03 ID:a0EHIB6p
来週
三蔵は悟空になかなかなこというじゃんwww
563 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:59:11 ID:jNUQ61Zj
成宮って生理的に気持ち悪い
>542
あれは叫んでもしゃーないだろう、ってとこだけで叫んでたからな。
つか前回まで不必要に説教を叫びすぎてただけかもしれん。
565 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:59:30 ID:MTBwbNvW
悟浄の存在忘れてシャンシャンやってたな
来週は凛凛が活躍か
全く、この配役にする意味あったのか?
釈も鼻があれだったため扱いヒドス
566 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:59:33 ID:gMS8Sa90
釈由美子のギャラは1000円か?
説教猿はイラナイ
今日くらいでいい
569 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:00:11 ID:NqyJ4RNt
成宮も違う種類の学芸会演技だな
570 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:00:18 ID:4ghvS97c
尺由美子である意味が欠片も無かったなw
そもそもなんで王は姫様を監禁したの?
ニワトリがこなけりゃ森に監禁することも無かったんじゃないの?
572 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:00:45 ID:jNUQ61Zj
釈はアネキの時の方がいいな。
シャベラナイトの時の方がはるかにいい。
整形シャックは意味ねえな
574 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:01:36 ID:uu5A1nwr
今日が一番面白かった。
ウッチャン出てこなかったのが残念だったけど。
来週は手塚理美
575 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:01:41 ID:4ghvS97c
釈自体は嫌いじゃないが、姫というには歳食いすぎ。
もうちっと若い子を配役すればよかったのに。
576 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:01:45 ID:MTBwbNvW
せっかく鼻の腫れも治まったというのに
安っぽいのはわかってるし
オチ自体も読めてたんだけど
微妙に泣いちまった・・・涙腺弱いなー俺・・・。
どうにもニワトリがちっと切なくってな・・・。
演出へたくそすぎて泣けない
なんか剥き出しの脚本を見た感じ
星新一のショートショートみたいな
579 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:02:12 ID:0D4M4Txr
今日は面白かったなおまいらお疲れ
安出しとけば間違いなかったのにな
581 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:02:48 ID:gMS8Sa90
言われるまで釈だと気づきませんでした
正直、日曜朝のヒーロー番組の方がレベル高い気がする・・・・
583 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:03:19 ID:RuWJp21k
おどろおどろしい"妖怪"は・・・出ないか
584 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:03:25 ID:2EhlC0iv
成宮はゲイなんだっけ?
>>571 姫様が自由になりたかったので鶏が助けようとしたが
王様が妖怪に狙われていると思って姫様を監禁していた
587 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:04:51 ID:jNUQ61Zj
なぜこのドラマを見ているのだろう。自問してみたくなる。
「鳥になりたい」といった姫の言葉を、
文字通りに叶えてあげようとした
鳥頭な妖怪の顛末ですた。
>578
それは三歳児向けと明言されるかぎり、しゃーないだろう。
ただ恋愛が書きたいというのは良く分かったよ。
だからこそ、扱ったネタの組み合わせだけは良かった。
相変わらず、捌き方は下手だけどな。
590 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:06:25 ID:4ghvS97c
戦闘シーンが「はいはい」言って組み手してるだけだから、
なんか地味。
ライダー物のほうがメリハリあるよ。
591 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:06:37 ID:fHwgBoRB
成宮が出るから初めてみてみたけど、
すべて、釈の顔に持ってかれたって感じだな。
でもやっぱ成はかっこよかった。
その後、姫様はこの一枚の羽の思い出から、世の中の不自由な人のために赤い羽根募金を創設されたのでした。
あの封印って対妖怪用だよね?
悟空を箱詰めにして三蔵を連れて行けば良いのに。
観るつもりはなかったが、チャンネル権を持っている家族が西遊記にしたので、観ちゃったよ
いままでで一番まともな感じ。やっぱりリンリンは説明キャラだけど、書物を出してきただけ
前回よりは少しだけマシになったかな
でも、あまり誉められた手法じゃないけどね
何となく後味悪い
596 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:07:27 ID:OowxtDMo
見てないぞ 他番組のCM中に見るだけ
597 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:07:51 ID:4ghvS97c
妖怪が戦ってるんだから、CG使って妖術を見せて欲しいな。
あからさまに内村がレベルを落としているのがわかった殺陣だったな。
いつもは完全に一本道なんだけど
今日は線が二本見えたから今までより高評価にできる。
正直実は悪い妖怪でしたつういつもどおりの最悪なオチでくるかと思ってたら
微妙にいいやつっつうか空回りやろうだったのが切なかった、まあこっちはこっちでベタベタではあるが。
修周「姫、迎えに参りました、一緒に鳥になりま……あれ? お顔が……」
>>597 いや奴らは妖怪にすらなってない希ガス
ただのちょっと頭がいい動物
人間に化けれるない悟空達はあの鶏以下の修行しか積んでないな
本物の斉天大聖なら開錠は超得意技ですよ
>590
身内との喧嘩に得物や仙術使ったら、今度こそ救いようがないだろ。
まぁ、下手なボス戦より身内の喧嘩のほうが迫力あるとこに、このドラマの問題はあるが。
成宮の滑舌の悪さはどうなんだ
あれで本当に蜷川作品に出てるのか?
いま会いのときは差ほど気にならなかったんだが
悟浄は苦しいオチだったな。無理やりいないことを納得させる脚本としてはアレぐらいしかないが。。。
605 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:13:24 ID:99Wm8SsY
成宮の演技が誰と絡んでも浮いてたな
舞台じゃないんだからさ
>601
開錠、つーより封印破りだと思うよ。
斉天大聖ともあろうものが
毒蜘蛛ぐらいでピーピーギャーギャーうるさっ
608 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:14:35 ID:nA/i0z9N
釈由美子、キレイだった。
成宮も出てたし、今日は見て良かったなぁ。
てか、八かい面白くて笑えた。
609 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:18:13 ID:4ghvS97c
このドラマ、森のシーンと、妖怪の棲家セットのシーンが大部分を占め過ぎ。
呼び捨て突っ込まれててワラタ
611 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:18:55 ID:UU92uKma
>>578 バカバカバカ!
星新一のショートショートは面白いんだぞ。
コレと比べんな!
613 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:20:41 ID:XCDRT3b2
寝てて成宮と釈ちゃんみそびれた・・・_| ̄|〇
感動的だったのか!?見たかったよ〜〜〜。:゚(つД`)゚・.
614 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:21:01 ID:6G+0jn2m
主役は森田剛とかじゃだめだったの?
>>611 ショートショートは嫌いだ
作家としての技巧とかそういうのがまったく分からん
アイデアだけ
脚本家に書かせても同じだ
良いアイデアより
美しい文章を書くのが作家の仕事だ
悟浄はこれからどんどん出番少なくなってくの?
ナマカナマカと鳥男に熱く語って説教する割には、最初の河童に対する
仕打ちは仲間を裏切る卑怯極まりない所業で、説教など出来る立場じゃない思うが。
こいつに限らず他の奴らもだけど、毎回都合よくキャラや言うことが変わりすぎて
目に余るな。
どうせ殺すんなら悪い奴にすればよかったのに。それこそ何人も殺してて
でも孫悟空にほだされて改心しかけてって展開なら納得するんだけどな。
悪いことをした報いに死ぬ。
だってしたことと言えば三蔵の拉致監禁と姫の誘拐未遂だけじゃない。
主婦からクレームつくぞーー。
620 :
619:2006/02/13(月) 22:29:30 ID:V73f3F/n
ごめ、兵隊さんたち殺したんだっけ?
成宮のまばらなモミアゲとカツゼツの悪さが気になった
香取は今日もうるさかった
623 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:35:10 ID:MTBwbNvW
確かに矛盾の多い話だ
624 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:36:28 ID:OA3/uzqN
収拾の役って本当はキムタクがやる筈じゃなかったのん?
ねえ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
台湾のウンナンファンの書き込みがあった。
一般の評判は良い、人気は中の上だそうです。
626 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:38:45 ID:ARYcc8KN
今回はマジで最悪だった!!
まず悟浄の出番が少なすぎる!あのメンバーの中で悟浄が抜けると、
絵的にも演技的にも格が落ちる・・・というのが改めて分かった。
ウッチャンは映画の仕事で相当、時間がなかったんだなぁ。
来週はもっともっと悟浄が見たいぜ!!
>>624 思い出した!そういえばキムとスマコントみたいな立ち回りやった時
「げんぶだいおう」っていってた気が・・・
もう言われてるようだが
成宮は滑舌悪すぎるだろう
別に姫様は釈じゃなくってもいいだろう
と思う事が多々ありました
でもまぁ日に日によくなってるようだからいいんですけど
今日は最悪派と最高派で二分してるな
寒いのもあるけど結構ギャグがつぼに入るな。
よかったよ。成宮が死ぬとこちっと泣けた
前半のほうのギャグは今回テンポ良かったなw
成宮と釈よかった。成宮はキムタクの手下だと途中まで思ってた。
アイツも鳥だったし、森っぽいとこで戦ってたから。
死なせるとは思わなかったけど、今回のが一番好き
成宮の演技が…
顔の筋肉の動きが大きすぎてくどい。
舞台じゃないんだからさ〜
635 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:46:16 ID:MTBwbNvW
つーかレギュラーじゃなかったのか
なんだったんだ?あの記事は
636 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:48:22 ID:4ghvS97c
成宮って藤原と同系統だな。
下手とはいわんが、
舞台演技をそのままテレビにもってくるから、
オーバーな顔芸になっちゃう。
637 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:48:55 ID:1EE8gfDQ
>>615 お前、星のショートショート読んでないだろ。
読んでてそれ言えるなら、なるほどこの糞西遊記楽しめる
程度の脳だなあとそれはそれで納得w
なんで悟浄にキレるの?猿と豚謝れや!泣くとこあったか?あんな変態ストーカー野郎射殺されて当然!仲間を踏み台・袋詰め・濡れ衣着せる騒音猿に説教される筋合いないね!
冒頭のアクションシーン香取叫びすぎ
叫ぶにしてもメリハリつけろよ
おーおーおぉー?、おーおー?、お…
ってなった
640 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:54:50 ID:2UtrwEBv
釈がつぶやきだったなんて…
641 :
五十川卓司:2006/02/13(月) 22:55:29 ID:KWu+tLdg
これでは児童に視聴させることができません。言葉も行為も乱暴
で幼稚に過ぎますから。教訓にも寓話にもなりそうに無いですね。
兵隊来てて仲間になりそうなのが、原作の面子に無い安っぽい衣装の鶏で、
死亡フラグかと思ったらほんとにそうでやんの。
演出がベタすぎて萎えたなあ。姫が妖怪の羽根にそっと触れる辺りは好きだけど。
どうせ悲しい別れになるのなら、余韻を持って終わらせた方が良かったんじゃないかなあ。
なんかあの落とし方って鶏のこと、いきなり忘れちゃったみたいだ。
せっっかくの長い殺陣だったのに、あのスローテンポな感じ…。
年齢のせいだけじゃないだろうと思うのは、内村好きの贔屓目ですか?
途中で意味がわからなくなったんだけど、
『自由な鳥になりたい』?って、語り合ったお姫様は4歳以下の頃の話って事なのかな?
645 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:59:11 ID:4ghvS97c
鶏って「自由な鳥」のイメージじゃないんだよなw
同じ鳥でも他にもっとそれっぽいのいただろうに、なぜに鶏w
646 :
644:2006/02/13(月) 22:59:43 ID:DV5+AS0p
前世のお姫様の事かとかも思ったんだけど、違うみたいだし。
いつも終わった直後は泣いた泣いたいう人いるんだよね
あとは消える
なんか変
ヘタレっぽさを出すために、ニワトリw
猿が「あの馬鹿を助けなきゃ」とか言ったとこでちょっとグっときた
今回の話で唯一気になったのは
ニワトリと姫様の約束が本当にあったのかどうかだな。
思い出す描写があればよかったのに。
昔ニワトリに独り言でそんなこと言ったことがあった回想みたいな。
ニワトリで自由な鳥……ギャグでつか
流し見だったけど初回以来で見た。
三蔵がヘナチョコとかナマカとか言ってて苦笑いしたけど、鷄と姫が合う所らへんからは見れたな。香取もウザったく感じなかった。
前半C級アクションで大騒ぎする必要あったのか?対敵以外のアクションは何気ないとこでポイントでやった方がいい
653 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 23:07:24 ID:pVAa3NDV
今日は最悪、よって伊藤&成宮のクラッシャーコンビはフジから追放いたします。
冒頭の肉食に絡めたいから鶏にしたんだろうな。
しかし、森に入ってからの悟空の言動はいいんだが、
外でのドキュソぶりが真逆過ぎて、ネタを見事に相殺してるんだよな。
中のネタと外のネタは、せめて別々の回でやってほしかった。
竹薮に落ちてるまんじゅうを発見して
もそもそ食ってる豚の後姿に何気に萌えましたw
>>654 まあその辺いつものことだしなぁ、もう慣れたw
まあでも別々のシーンでやってただけマシなほう
先週だかはシリアスのど真ん中でギャグやられて本気で萎えたし
657 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 23:13:17 ID:OA3/uzqN
フジ関係者が放送直後を狙っていっせいに書き込んでんだよ。
感動した、最高だった、早く来週来ないかな、ってな。
こんな涙ぐましい工作を無駄にするんじゃねえよ!>西遊記
マジレスするとスレって常駐するほうが少数派じゃね?普通。
660 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 23:16:09 ID:rigPIxEG
>>651 まぁ、4歳じゃトリと鶏の違いなんてはっきりわかんないから
アクションは衣装が重々しすぎてスローになってるきがす
甲冑は体にぴったりさせてスリムにした方がよかったな
ありゃ、凛凛は最初、何がタイヘンだってお堂に駆け込んできたんだっけ?
664 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 23:21:01 ID:OA3/uzqN
シラネ
665 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 23:22:48 ID:Q7bXj9zU
このスレでの評価
釈<<<<<<<成宮<内村<<<<深津<<<<<<<<<<<<<<演技力の壁<伊藤<<<<<<<<<<<<香取ってところだな。
>>659 俺的にはいつもの話に関しては雑だけど
今日のはもったいないって感じだ
ウっちゃんがピーナッツのほうが良いアクションしてる件について
さて今からDVDにとっておいた、
本来の西遊記を見るとするか
今日は賭博妖怪か
669 :
五十川卓司:2006/02/13(月) 23:29:32 ID:Ol+i6WOV
暴力団体が流布した「自由恋愛」の幻想や夢想に騙欺をされて、
男娼(ほすと)をさせられていた男性が、我儘な女子高生の勝手
放題への願望や欲望を「自由」と誤解させられていたところを、
父親に発見されて転居軟禁をさせられたことを、男娼で自由恋愛
を夢想幻想させられていた男性は、拘束からの解放であるように
願望してしまっていた問題が表現されていたと言えそうです。
問題は、それを男娼側からしか表現できていない富士電視の体質
に有ると言えそうです。
最後に、そのように詐欺された女性が勤務する伽婆倶楽での酩酊
で、暴力団体や風俗店舗の用心棒や風俗嬢に媚諂追従をしている
ような堕落や劣化が観察されてしまいました。
そのような状態に、男性や女性を転落させる喧伝をしてしまった
富士電視が、その問題を直視せずに、妖慣(あまやかし)をして
いる醜態が、あまりにも無情でした。
>>665 まずどこを突っ込んでほしいのかはっきりさせろ!
671 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 23:35:34 ID:dAWyPZ7Y
香取の悟空がやたらむかつくのは漏れだけですか?
>>665 このドラマ自体、自然な演技を要求されるドラマじゃないからな
本来の演技力はやっぱり
深津が旨くて、後は横並びだろう
このドラマでは香取、内村、伊東も合格点
そんなことより
成宮も釈も1回限りのゲストみたいじゃないか?
話完結しているし、成宮死亡したし
誰だよ成宮レギュラーとか言ったの、これで成宮と釈がナマカになったら
糞脚本だったけど、今日も普通に面白かった
というより、面白い方の部類に入る話だったな
10チャンで西遊記の最終回カット見せてるぞ
正直、鶏が死んでくれて良かった。
だって、やっぱ旅はあの4人じゃなきゃ嫌だもん。
死ななくていいから「一人で頑張ってみるよ」みたいなこと言って
爽やかにどっかに飛んでってくれたほうがよかった。
成宮が思い込み激しいヘタレ役ハマってるだけに可哀想だった
676 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 23:45:38 ID:WHn6BCki
キモイよ4人じゃなきゃヤダヲタ
西遊記なんだから4人に決まってる
釈が成宮に「化け物!!」って叫んだ時にドキッとしたのは俺だけか?
釈の顔が溶けて無くて良かったよw
>674
馬を忘れないでやってくれ…
原作でも幽鬼のごとくの影の薄さだけれど、
れっきとした一行メンバーだよ…
既出上等
冒頭に出てきて喰われかけた鶏は成宮と同一鶏物だろうか
このスレ初めて来たけど
なんでウッチャン大人気なんだ??
香取はジャニだし演技もアレだからから叩かれるのは分かるが
ウッチャン持ち上げすぎだろ。
681 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 23:56:34 ID:WHn6BCki
老子だけ良い
682 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 23:59:32 ID:MTBwbNvW
アクション好きが多いからね
アクション目当てで見てるやつがほとんど
>>675 成宮がコント臭くなかったからこそ、がなりが活きたというかウザさを感じなかった
姫と鷄の話をもっと膨らませてたらよかったと思う
うん老子はいい
もっと出番増やせ
このドラマ大倉孝二が人気なんだww
>>682 アクション目当てってあの程度で!?
撮り方にも問題あるんだろうが、折れには尺が長いだけでウザったかった
688 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 00:07:46 ID:OA3/uzqN
で、今回のは「約束は守りましょう」ってこと?
689 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 00:08:22 ID:uzeNQMG3
森の中のシーン、いつミムラが出てくるかとオモタ。
姫さまがミムたんだったら良かったのに。
今回は新選組でいう「友の死」みたいな回だね
スタッフだかジジイだかは分からんが、
あの卑猥な形の果実を気に入ったらしいなw
今後も出てきたりして・・・
仏像の腕がらみのシーンで何気にドリフを見たような気がする。
今回は出来がすごくよかったから
視聴率は上昇するな
このペースで行けば今クール連ドラ一位は余裕だな
10チャンで西遊記の最終回やってたけど凄い糞だな
夏目もブサイクだし香取版の足元にも及ばん
解りやすい程度の低い釣りだね、全く。
てかキムタクがやったのと成宮の鶏って別人だよね?
ファッションが被ってたから気になった
アクション評判悪いんだね。1分もあるとうざいのか。
テンポ遅くは感じなかったけどな。二人ともよかった。
傍で怖がってる八戒に笑った。
仏像チョップでコーラを吹いて
千手ピンチ
今回の話は面白かった。
香取の演技も今日はメリハリがきいててわりとよかった。
「沙悟浄」とみんなで叫んで香取が「呼び捨て」と言うところがなんかおもしろかったな。
恋人はスナイパー1・2 や7人のおたく見て。内村のアクションはもっとすごいんだよ。香取に合わせてるからゆるく見えたんだよ。
香取より成宮のほうがかっこいいな
今日のアクションは悟空割と頑張ったなと感じたよ
内村は本気出せばもっと動けるのかもしれないけど
(内村作品は見たことある)
アクションメインのドラマじゃないし
そればかりに時間も手間もかけられないよね
NG出さなければOKになっちゃうんでない?
香取の鼻にかかった発声がきもちわるい
吹替えにしてほしい
704 :
五十川卓司:2006/02/14(火) 00:40:14 ID:3Cm0hA8P
まあ、そういうところで、均衡を保持しようとしたということは、
富士電視の組織内部において、大学卒業者や警察関係者が、伽婆
倶楽等の風俗店舗での酒池肉林な接待饗応で、取締や逮捕を懈怠
したり看過している実情が有ると言うことなのでしょう。
雄鶏が、仏像に飛乗して、孫悟空や猪八戒に仏像を破壊させると
いう弱味を仕掛して、知恵者としての内部告発者である沙悟浄と
喧嘩や拳禍をさせ、沙悟浄を排除させたのも、男娼を象徴しての
修周(→鶏象魔神:成宮寛貴氏)の仕掛であったとの表現である
のでしょう。
そうすると、NTTで通話明細の蓄積漏洩を内部告発していた私
を排除させ、旧郵政省や旧大蔵省や旧通産省との共犯により宣伝
広告費用の支出や証券投資の洗浄や通話明細の漏洩等をしていた
関係者の振舞が、その妖怪に該当すると言えるでしょう。
そのような事情について、無知で不知にされた電話通信利用者を、
冥蘭(釈由美子)が象徴したと言うことなのでしょうか。それで
あれば、通話明細や位置追跡での人権侵害により被害者とされて
しまった女性について言及するべきですが、今回は、幽閉されて
いたために、そのような被害者にはされなかったのでしょう。
孫悟空(香取慎吾氏)が、修周(成宮寛貴)に仲間意識を表現を
しているのは、男娼(ほすと)としてのSMAPの問題点を白状
した表現であると言えそうです。
富士電視の界隈では、大学卒業者や警察関係者が、風俗店舗での
接待饗応で、そのような実情を看過している問題が、今後の議論
の論点と成りそうでした。
高校卒業者と飲食関係者と女性関係者とは、聾唖桟敷に隔離され
てきたのでしょうから。
705 :
五十川卓司:2006/02/14(火) 00:43:59 ID:lJmDK6Sz
教訓:
高級そうな飲食店舗に引率されて、高価そうな食器や仏像や装飾
を過失を偽装して破壊をさせられたなと感覚したら、気付かない
という振りをして、逃げるようにしましょう。
そもそも、食欲で餌針に引掛されるような愚劣に問題が有るとの
反省も必要です。
カンフー映画みたいに
スリッパで叩いたような音とか付けて欲しかったな。
空振りの時もボッ、ボッって。
707 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 00:46:37 ID:74TF7WGE
693は釣りにしたって、あの夏目をブサイクっていえるのは本当に凄いと思う。
舌を抜かれそうなレベルの嘘だ、それは。
香取版の三蔵が深津(顔面不自由で…)なのでますます尊敬する。
俺はカンフーには詳しかないが素人目には良かったよ今日のアクション。
第一話の木村vs悟空なんか見れたもんじゃなかったしな。
ここで空気が読めない俺様が来ましたよ
凛凛の着ている「旗袍」、俗に言う「チャイナドレス」は清を建国した満州族の伝統衣装であり
中国にこれが登場するのは清が中原を支配した17世紀以降であります
よって唐の時代にあのような服が登場することはありえないでしょう
710 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 00:48:31 ID:AgaNQSPO
きっと岩鬼なんだろう
森の奥の閉ざされた館に侵入するとお姫様が寝てるって
眠れる森の美女思い出した
あっちは魔女に呪いをかけられるんだっけ…
これは子供のころ妖怪とへんな約束?するっぽいけど
今回は妖怪ものっぽい感じがして、これまでの中では面白かった。
森のシーンを多く使ったのがちょっと幽玄的で良かったのかも。
幼稚なギャグはいらんけど今回は許容範囲。
地図が置いてあることも「出来過ぎ」と言わせたり、ちょっと改善されたかな。
悟空もギャグの時と使い分けるシリアスな表情がカッコイイ。
そういえば初めてかな悟空がやられたのは。
千手観音像のネタもありふれてるし
コントひとつとってもパクリとツギハギ
オリジナリティなさすぎ
ばらけた話でつまんないよ
どうみてもカバ顔です。>慎吾
715 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 00:57:28 ID:fZJQhMjk
釈姫が一瞬ハッとするほど可愛かったんで、それだけで萌えた。
ちょっと無個性なんじゃないかってくらい喋らないのが、また儚げでイイ。
主体性のない、でしゃばらない、美しいだけが取り得の囚われの姫様。
姫に恋する鶏の妖怪。
禿萌えた。
716 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 00:57:47 ID:AgaNQSPO
「幽玄的」なんて日本語ねえぞ
放送日だってのに実況まがいも加えてもスレ消費少な杉wwwww
フジ社員もっと頑張れ
今まで死人出してないから鳥宮殺すとは思わなかった。
アップになってゆっくり歩いてくるシーンで「あ、死ぬのか」と気付いたけど
719 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 01:04:34 ID:AgaNQSPO
死亡フラグも立ちまくってたな
720 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 01:18:53 ID:2u+1teZu
>>680 俺は内村の演技は臭くてダメだな
香取との絡んでると、水と油でむしろ気にならないんだが
深津との絡みでは、とかく不自然さが目立つ
あの中では深津と伊藤の絡みが一番きれいだと思う
いつも凛々の説明セリフをぼーっと聞いてるから話の肝心なとこがわからなくなっちまうぜ
伊藤を解放してやって欲しい。
あいつだけはこんなものに出したくなかった…
香取の演技が微妙すぎて内村は低めの脚本になってるんじゃないかとか思ってしまう
河童>猿 だったらやっぱりダメなんだろうなぁとか考えてしまう・・
まぁ猿も河童も演技しにくい脚本だししょうがないよなぁ
724 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 01:29:19 ID:+wL96VY6
釈の整形丸出しの目きもい
ウッチャンの演技、クールで結構すきだけどな。
沙悟浄と三蔵のシーンも優しさが滲み出てて安らぐ。
>>720 演技の臭さなら香取の方が臭い気がするけど
というか、ちょっと臭いぐらいでちょうど良いドラマだと思うが
相変わらず「ちょっとイッちゃってる表情」はいいな、成宮はw
滑舌ボロボロだったけど。
夏目って家庭を持ってる旦那を奪った蛇みたいな顔したブサイク女だろ
深津の美しさの足元にも及ばない
あっ釣られてしまったw
それにしても堺版の視聴率は低いな
いつになったら香取版に勝てるのかなwww
内村ヲタがウザイな
730 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 02:04:20 ID:xq1NVd6q
>>728 マジレスすると釣るにしても夏目をブサイクというのは難しいんだよなあ。
あの人の顔、黄金比らしくて造形が綺麗。
好みはあるだろうけど深津と比較するのは…深津を更に貶める結果にな
るだけだと思う。
比較される夏目は二十歳くらい。深津はもう33歳でマジ厳しい>顔
731 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 02:10:40 ID:zhPULvJK
オッパイ桃を持ってる老子はなんかカワイイなぁ
何で毎回こんな説教くさいんだ?
ゴクウは臭い説教するようなキャラじゃないだろ。
アクション&コメディで良いのに。
733 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 02:15:56 ID:exsTCbGH
話が説明不足でしたね。
姫様なぜ鶏が化け物できらいだったの?
けっこういい奴ですよね。約束守ろうと・・・
姫様、ルックスがキライだったのかな?
鳥肌がザラザラで苦手?
しゃぶっていればコラーゲン補給になるのに。
フワフワの羽の、まさに羽布団なニワトリに抱かれて眠れるのなら、
この時期ことさら極上の温もりに包まれることでしょう。
天竺への行程、夜間の冷えはないのかもしれないが。
文字にしたら、なんか陳腐になっちゃった・・・
いやらしい意味ではくて、ニワトリさんの愛を言いたかったのに〜〜〜
今日のアクションなら
内村が捨てた熱芋キャッチ→滞空長いお手玉しながら香取とアクション→八戒バトルフォークでキャッチ→あれ?で上見た時に仏像でのされる→八戒焦りつつ屁こく
みたいな感じならよかった。普通にやられてもねぇ
735 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 02:22:01 ID:6LGeLpKD
老子イイ!何気に好きだ。
736 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 02:27:20 ID:exsTCbGH
ニワトリの羽毛に抱かれたらこの季節ヌクヌクで眠れる。
変なことはしないで一途だし、姫様、羽布団をタダで入手するチャンスだったのに。
目覚まし時計をいちいちセットしなくても大丈夫そうだし、
知り合いすじから極上タマゴなんかも毎朝届きそうだったのになぁ。
>>733 知らん妖怪が連れ去りに来たらビビるだろう普通
738 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 02:30:38 ID:eLaAjnGS
イソタクがお邪魔してるようですね。
卓司、はやくハルカスレに戻りなさい。
> ID:exsTCbGH
妄想はチラシの裏にどうぞ
羽布団はちくちくして安物なのだが…
グースの羽毛がいいよ
741 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 02:38:07 ID:AgaNQSPO
ついに世間話スレにまで落ちぶれたか
743 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 02:46:10 ID:pkGvTiWP
まぁ3月までの我慢だ。
744 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 02:53:41 ID:AgaNQSPO
それはそうと収拾はどうやって約束を果たすつもりだったんだろうか?
幽閉されている館から外に出すだけだったのか。
国王の影響力外に連れ出す事だったのか。
はたまた、妖術をつかって釈姫を本物の鳥にしちゃうとか。
それとも、ただ単に姫を文字通り自由にするだけだったのか。
館の外に出すだけだったら約束を果たせたのかもしれない。
でも、依然国王の管理下から自由にはなっていないけどな。
そして、それまで自分の存在がそれを阻んでいた事を最後になって気づいたのか。
ここら辺をもっと明確に表現してくれれば、良い物語になったかもしれない。
みんな見てるんだね
チッチキチー
747 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 02:56:11 ID:77+xMBJs
748 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 02:57:33 ID:AeUsu0xQ
すぐ妄想とかいう。
イヤらしいかんじじゃなくてと言ってるのにね。
そういうふうにしか理解できないのかと思うと悲しい。
温もりとか優しさがもうわからないんですね。
と、いうとまた反感ですか?
釣っちゃいましたか。
うーーーん、私はそういう意味ではなく。。。とおもったのですが
そんなふうに思う人はここにはいないのでしょうか。
嘲ってあおって、なのでしょうか。
上手く表現できないのですがちょっと寂しい
749 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 03:01:18 ID:AgaNQSPO
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
750 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 03:15:44 ID:WECiyhyJ
>>716 藤原俊成や世阿弥が提示したのが幽玄という概念
馬鹿だけど熱血でまっすぐっていうジャンプキャラはもういいよ
頭いいけど自己中でヒネクレなのが孫悟空やないかい
釈が起きあがって「だれ?」って成宮と香取に言った時、茶噴いたwww
おめぇが誰なんだよ!
夏目は誰が見てもブサイクだしな
深津の美しさの足元にも及ばない
754 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 03:42:26 ID:AeUsu0xQ
釈、整形だったからわかんなかったのか。
ずっと山田まりやだと思ってみていたんだが
首長いし、いかり肩じゃないしヘンだなぁと。
そーか、
釈か。なんで整形?別に変な顔じゃなかったよなぁ
755 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 03:50:33 ID:njiF9Dfp
ところで三蔵のお馬さん(竜)はいつ出てくるの?
756 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 04:17:41 ID:qlGRvrM9
http://www.geocities.jp/frees_00024/mero.wmv \ , -ー、 ,ー,,,,...
\ l ト-´=ヾ-ノ \ ,, -―、
\ ヽヽ/ \_,,=''''- , |
\ \ ├ 、,, / 、, ノ ヽ,,― 、
\ \ \ /、 / /し ノ l
\,,__ ^フ-- 、ノ/ / ゞ-´ n ,, ノ
~''''' ー-(l^ - ,,/ ` ン '
_, l ―^ヽ_,,/
_,, - '' \_, ノ'
\ ,,/
757 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 04:24:36 ID:AgaNQSPO
>>750 その概念に「的」というメタファーは有効なのか?っていう話。
いつの間にマンセーが増えてるのに驚愕。
俺凄いことを発見した
今日はきゅうり出てきてないw
>>732 同意、なんで悟空が金八先生やってんだよ。
三蔵の見せ場を奪っちまってどうすんだって感じ。
でもまじにおもしろい方向になってきちゃったな
どうするよ
764 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 05:14:05 ID:fpQAh+GG
トリノと初被りの放送日。
ゲストを多少華やかにして、
マンセー工作員を増員した。>マンセーが増えてる
以前の回で、じじいと凛凛の腕組んでスキップもツボったが、
今回のじじいと河童がいきなり意気投合してるのもワロタw
そう言われてみれば、じじいも河童も
アレとかコレとか、気の合いそうな要素が
てんこ盛りだったにもかかわらず、
この組み合わせは今回見るまで気づかなかった。
766 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 05:39:24 ID:QFJeCn/P
>>721 同意。リンリンの説明聞くのって疲れる…でもあの長いセリフを聞かないと
どんな話なのか分からなくなるんだよねー
映像で説明してほしいなって、ちょっと最近思い始めてきた。
そういえばパンテーンのCM、今回は流れていなかった気がしたけど気のせいかなー?
前回にしても今回にしても凛凛の必要性を感じない話だった。
脚本家が自分の力量をごまかすためだけにいるキャラじゃん。
大体あの姫様、あんなふうに幽閉してどうやって生きているんだ?
眠り姫のごとく延々寝てただけ?
あとどうして姫を幽閉した森に、兵隊が閉じ込められたのかがわからない。
確かにぱっと見よくできた話のようだが、穴と粗が多すぎ。
悟空さ、武勇伝とか言ったよな?
ガイシュツか?
>>767 終わった後に流れてたよ。
>>768 同意。凛凛うざい。
三蔵に成り代わって説教するゴクウといい…。
三蔵いらないじゃんw
>>722 伊藤、このままだとフジに潰されるな…。
潰れるならそこまでの力量だったという事
772 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 07:58:14 ID:G1O3TPoi
三蔵は、ゴクウに教えを説いてるじゃないか。
773 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 08:01:36 ID:G1O3TPoi
ゴクウあっての三蔵、三蔵あってのゴクウ・・・その他仲間たち
その助け合いと、仲間らしさがいいんだろ?
現代人が望む冒険心ってやつだ。
三蔵が何者かに連れ出されたのに何で猿は会った事も無い姫の救出に向かってるんだ?
薄情すぎないか?
猿が鶏に 『助けられても礼を言わなくてもいいのはナマカだけ』 とか言っていたけど、
親しき仲にも礼儀は無いのか?
775 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 08:17:27 ID:G1O3TPoi
三蔵は、隠されてたから溶解が連れ去ったと思い妖怪退治に向かった。
仲間同士助け合うのは当然のことだ。俺がお前ならそうするだろう?と意味は同じ。
776 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 08:50:58 ID:tIISqhth
>>767 パンテーンのCMしとるよ。
自分の観てる時間帯が違うんじゃないか?
気のせいかも?と付け加えてるのに時間帯とかワロス
スポンサーだからってそんな必死にならんでもw
ドラマの印象悪いとCMまでウザく感じたりするもんだが、
なんとなく見てはいたが無意識に排除してたんだったりしてなw
凛凛の出すぎさえなければここまで下がらなかったと思うんだけどな。
ここぞっていう時にだけぱっと登場させて謎の正体にしとけばよかったのに。
脚本のフォローさせてるのかスポンサーのの圧力か知らないけど
ちょこちょこ出すぎ。回を追うごとにどんどんうざくなってきたからね。
水川も上手に使えばいい女優だと思うがな。
視聴率とうとう20%
右肩下がり
ところで河童の皿を毎回見せるって話しどーなったのよ?
782 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 09:48:29 ID:G1O3TPoi
今テストが忙しいからね。
視聴率も下がる。
先週辺りから凛凛叩きに執着してるのは香取ヲタ?それとも深津&香取萌の腐女子?
正直姫様役は「尺」でなくてもよかったのでは?
尺のエロエロサービス期待してたのに。_| ̄|○
トリの西遊記20.6かぁ…
>>783みたいな 「○○ヲタ」と、いつもくだらないオタ括りする人では?
裏がオリンピックで、だいぶ下がるだろうなと思ったが
20%超えたのは内容が割と面白かったからかな。成宮の鳥も良かった。
でもさぁ
どうして妖怪が人間好きになるの?
妖怪はやっぱ妖怪を好きになるんでない?
よっしゃああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
この調子で20%切りやがれ糞ドラマ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
打ち切りだ打ち切りだ打ち切りだ打ち切りだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
789 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 10:10:03 ID:BkltJOc/
ただ「つまらない」だけならまだいいが、なぜか「腹の立つほどにつまらない」。
昨日初めて西遊記を1話まるっと観た。
話がベタなのは仕方がないとして、
ちびノリダーが電車そのままなキャラじゃないか。
つか、なまかってなに?アズマックスのパパのパクリ?
妖怪には種族という概念がないんだろ。
大体長く生きたものやそれなりに強い思いを抱いたものが妖怪になるのだと考えれば、
自分と同種の妖怪がいるのかどうかすら怪しい。
>783自分も凛凛イラネの一人だが、
この西遊記にとってマイナス要素だからイラネといってるだけ。
老子的にちょっと出てくるならかまわないよ。
たとえば悟空(三蔵でも可)に惚れたから、
邪険にされてもまとわりついてくるとかなら可愛げがある。
ストーリーの謎解きを、こいつの台詞でされることが嫌なんだ。
もっと一行に役割を分担させればいいのに、何もかもこいつが解決してしまう。
だったら悟空と凛凛で旅しろってことだ。
>何もかもこいつが解決してしまう
そこまで言うほど、今回は凛凛目立ってなかったし活躍もしてないがな
(しいて言えば4話に限っては露出が多かったが)
>だったら悟空と凛凛で旅しろってことだ。
そういうのが極端で感情的だから、ヲタだと勘違いされるんじゃ?
4話じゃなくて5話ね
>794
そうか?
箱の中のお師匠さん見つけるのは、はぐれた八戒でも良かった。
国王の文書なんてどこからどうやって持ってきた?
大体そんな文書を王が残すもんか?
むしろ三蔵が疲れきった兵隊の一人にでも遭って、
そこから事情を聞き出したほうが良くないか。
もしくは悟浄が兵隊をつれて戻ってくるのでもよし。
4人がそれなりに活躍していて、凛凛がアクセントになるならいいんだよ。
個人的には2話くらいの役どころで十分。
八戒が三蔵ではなく、凛凛に抱きついたのは良かった。
3話以降、時間がないのは判るが凛凛が説明キャラになっているのが不快。
今のドラマ事情では、打ち切るには10%は切らないと難しいんじゃね?
と煽りにマジレス。
正確には「続編と類似ネタの芽は潰れた」が正しいかと。
猿が妖怪のアジトでウッキーと踊ってるのを見て、全てを許した。
三話はまだましだと思った>凛凛の解説
だが五話で推理を全部持ってったあたりがなぁ…。
つか、うざいのは凛凛の解説をはじめとする、登場人物の独白の比率だ。
せめて、
「解説や独白をはじめ、一旦フェードアウト」
↓
「過去映像挿入(所々に解説台詞を重ねる程度)」
↓
「話を聞きおわった段階の時間軸に戻る」
という、基本的な演出をやって欲しいんだ。
言葉だけで話を進めるから疲れる。
凛凛叩きじゃなくて凛凛の使い方を間違ってる
脚本に不満があるんだよ。
水川なんかちょい役からもう少しいい役やってもいいのにと注目してたのに。
踊るでひったくりにあってすみれさんに事情聴取されてたときから知ってるんだぞ。
あと「あぶない放課後」の加藤あいの友達とか「美女か野獣」の新人アナウンサーとか。
やっと華やかな枠でブレイクのチャンスと思ったら本人のせいじゃないのに
うざくなって。まあ世間的には凛凛人気でブレイクしてるんだろうけど。
凛凛は菩薩様のお使いなんじゃないかと思う。
だから何でも知ってるっていう重要な存在。
来週は、少しだけ凛凛の謎も明かされるような感じがしたんだけど・・
一体どういう女の子なんだろうって興味津々で見てるよ。
説明役はしてても、キャラ的にはまだ謎だらけだから。
本人曰く、奥が深いらしい。
>>798 悟空のああいうアホさがたまらなく好き。
説教する時とのギャップもあるからかも。
鳥宮が脂肪して良かった。
あんな演技を毎週見せられたらたまらん。
あんなに演技下手だったっけ?
うん。そんな感じ
ちょっとドラマ中抜けたからよくわからんのだが、
釈姫は幼少時に国王に監禁されたんじゃないの?
鶏と何処で出会ったの?
>804
五歳になる前だろうな。
で、五歳から森の奥に国王自ら姫を幽閉。
>>792 異種族婚の伝説なんぞ数えきれない程あるでよ
竜神に嫁いだり、キツネに見初められたり、雪女やヤマンバと結ばれたり
今回のはそれらのバリエーションの一つでしょ?
>>805 そういうことか。サンクス。
ハラヘッタハラヘッタ デンデンデデンデン ウッキー
>>796 >4人がそれなりに活躍していて、凛凛がアクセントになるならいいんだよ。
この部分に同意。
4人が毎週しっかり活躍してくれれば満足。
4人が活躍したうえでの凛凛の説明セリフだったらいいんだけど
そうじゃないからその不満の矛先が凛凛に向かっているだけの話であって。
自分としては凛凛がどうのというよりも、ただ4人の西遊記を見たいだけ。
4人全員大好きだからバランスよく4人を見ていたい っていう気持ち、
主人公にだけ感情移入している人たちにはちょっと伝わりにくいのかもしれない。
まぁそっちのほうが一般的なのかもしれないけどね。
今回のストーリーで不覚にも泣いた俺が来ましたよっと。
DQNと芝居の下手さを抜かせばエロゲとしては最高峰の出来だっただろw
正直秋葉系はこの手の話に弱いです。つーかエロゲでよくある話の展開じゃないか!!
鳥宮のラストシーンもエロゲの曲っぽいし。というか式部聡史だから仕方がないが。
西遊記のDONとギャグを削ってエロゲ(シナリオ重視)として売り出せばそこそこ売れると思った。
むしろ普通のギャグコメディーとしてみたら最悪だぞ。最初に鳥の羽が落ちた時点で結末が読めたし。
討伐タイが出てきたところで心を開いた瞬間に殺されて香取がが暴走するのかと思ったがそれがなくて残念。
正直、あそこで討伐隊を悟空が暴走してぬっ殺せば楽しかったのにw
ヲタク向けにするにしても中途半端な出来でした。
シナリオを最適な物に脳内変換しながら曲を楽しむ秋葉系向けの作品ですよね?これw
811 :
810:2006/02/14(火) 11:58:56 ID:HzBWTl8o
正直、うちの母親は今までのドラマで最高だとおもって1週間これを見るために一生懸命生きている。
一思いに楽にさせたほうが良いのだろうか?wwwwwwww
うちの母親の観点がおかしいのか2chで叩いてる奴がおかしいのか?
普通に絶賛してる奴らが多いのは何でだ?厨房とか工房
ウッキーとかナマカとか、これが月9と思うとしらける
午前中に息子と一緒に、完全に幼児番組のつもりで見た方がいいのね
シャレじゃなく・・
つーかさー、河童は酒飲んだ時点で破門だべー?
三蔵さんの見せ場つーかルーティンギャグ化できないなー。
今度の三蔵さんは威厳ないから今更なー、破門つっても
三匹ともきかなそうなだけどなー。
娯楽ドラマを気楽に楽しむのにウダウダ分析も要らないんでは。
同じものを見ても感想は違って当たり前。違うからと皮肉ることもない。
>>810 兵隊は悪ではないし、姫の為にやったんだし
悟空がぬっ殺してはいかんだろね。
姫には鳥宮の気持ちを代弁して分らせるとは思ったけど。
姫に「気持ち悪い!」と言われた時の鳥宮がかわいそうだったな。
俳優のアップばっかでつまんねー。
気持ち悪い!
西遊記は視聴者にヒドイことしたよね
>813
原作準拠だと酒は実はオッケー。
八戒の名前が示す生臭物の中には酒は入ってない。
精進酒ってやつだが、原作三蔵は自分は飲まないが
三弟子には「しくじらない程度に」と釘を刺しながらも
飲むことを許可することもある。
むしろ問題は肉。
おらあ、にわとり男が死んだけど、老師が生き返らすんかと思って見てたなぁ。
腰砕けなら腰砕けで、徹底しろよなー。
つまんねーよ。下手なお涙頂戴はよ。で、一人死んでるのに
最後はギャグ(?)で笑って締めかよ。首尾一貫しろよ作風をよ。
冒頭の二人のアクション
だれかの手拍子に合わせて動いてるようなアクションを
カンフーの国の人に見せるの恥ずかしス
しくじってるよーアレは。泥酔はダメだろー。
悟浄は酔拳使いの設定ならおもしろかったな
組み手のシーン、酔拳か蛇拳にあんなシーンなかった?
824 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 12:44:05 ID:NliFGvO0
ここまで一度も視聴率が上がらないのもすごい
昨日の裏は五輪といってもハーフパイプ再放送だから影響はほとんどない
自爆
>820
河童はまだまだ余裕があったような…猿の動きに合わせてたw
三蔵に知られまいと必死な猿と、余裕でいなす河童って感じだったと思ったよ。
猿も組み手じゃないところではそれなりにいい動きをしているように見えたけど、
組み手では身体が重いのまる判りだったね。
でもあの森って日本だよね?
どのへんでロケやったの?
827 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 13:13:27 ID:kUGVgX9f
月【21】西遊記 29.2__24.8__23.8__22.5__22.1__20.6
:/\___/ヽ .
..:/'''''' '''''':::::::\:
:.| (◯), 、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.| ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\ |,r-r-| .:::::/…
:/ ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
828 :
810:2006/02/14(火) 13:13:46 ID:HzBWTl8o
あそこで暴走しないにしてもせめて、幼少時代のころの話がでてきて自由になりたかったとか言う話を思い出させてもいいだろ。それもなしに終焉。
鳥男の空回りですか?悪ではないが殺されたことを納得するのはおかしいかと。
むしろナマカに使用としてた奴を殺されても何も思わないのも酷いと思う。
せめて供養ぐらいしてやれよお経読むとか。そのことを議論するとか?
まあ、その中途半端で泣いた俺も馬鹿だがw
今回に関しては猿が説教するのアリだと思った。
前回までの説教を三蔵にさせてれば、今回のがより生きただろうに
830 :
810:2006/02/14(火) 13:15:20 ID:HzBWTl8o
>>827 20%の人間が面白いと思ってみてるって事に驚いた!!
鳥が鶏ってのがどうにもこうにも。
たとえば籠で飼っているカナリアだの、狩に使われる鷹だのって話なら
自分の境遇と照らし合わせて飛んで生きたい、自由になりたいと思う部分もあるかもしれない。
もしくは庭に集まってくる雀や鳩でもいいよ。
姫と鳥の過去のワンシーンでも入れれば良かったのに。
今回は自由の象徴としての鳥が、人を哀れんで間違った行動を起こすという話だよな。
だったら鳥男が死んだ後、元の鳥の姿に戻り、
その姿に姫が過去の些細な思い出がよみがえり、
「自由に飛んでいけばよかったのに」とかすればよかったんじゃないだろうか。
それにしても5歳の姫が飼われている鶏を羨ましがるものだろうか。
そもそも飼っているのだとしたらそれは食用だろうに。
>うちの母親の観点がおかしいのか2chで叩いてる奴がおかしいのか?
これには答えられる
家庭料理を美味しく食ってるヤツの横で、海原雄山きどりで
素材がどうだの、調理法がどうだの言ってるのが2ちゃん。
結局、鳥宮=人を喰う妖怪・なんとか大王なの?
鳥宮はただの鶏が化けた姿だと思ったんだけど
834 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 13:36:03 ID:S8EOipcB
凛凛の声が嫌い
>>811 この西遊記を支持してるのは養護にいるような連中ばかり。
つまりお前の母親は確実に狂い始めてる。
本格的に連中と同じになっ手遅れになる前に、今のうちに〆ちゃえ。
>>832 糞西遊記は家庭料理ではなく残飯です。
てめーは残飯食えんのか?ああ!?腹下して死ねよ池沼!!!!!!!!!!!!!!
あ、いつもの人が来た
839 :
810:2006/02/14(火) 13:42:25 ID:HzBWTl8o
王様が姫を守るために広めた嘘か。鳥が姫を探すためについた嘘じゃないか?
姫が自由を求めてそれを恋した鳥が姫を自由にさせようとした。王としては姫を軟禁しておきたいから
鳥の計画を妨害するために森の中に姫を隠した。
で、鳥は姫様の願いをかなえるために拉致しようとしてた。手法及び観点が違えば鳥は白馬の王子様。
それを釈姫は忘れていて軟禁を妨害する者を王は排除した。
今回のテーマは『ストーカー男の悲しい恋とその結末』
ニワトリ大王がただの鶏に化けて、城に行ったら、
五歳のお姫様に話しかけられてその気になっちゃって
その子を連れて行こうとした。驚いた父王が、姫を守るため
泣く泣く森の中の一郭に隠した。
そしたら鶏大王は森に住み着き、なんとか姫に近づこうと画策
王は、妖怪を追い払うために軍を送るも返り討ち
すべて、ニワトリ男の勘違いによる事件。イケメンじゃなきゃ袋叩きな内容だ
841 :
810:2006/02/14(火) 13:51:43 ID:HzBWTl8o
>>840 そっちか!!姫が自由になりたいといったのも
自由にさせたかったというのも誇大妄想だったのか!!
ロリコン鶏は幼女を自分だけのものにしたかったんだなw
すべての謎が解けましたTHX
やっぱヘタレ鳥宮が大王なのか。大王って…w
あの「かぶってます」感丸出しの鳥のカツラはどーにかならんかったのか・・・
森の中が光さしまくりで明るくて不気味さにかけると思った
音楽は悪くない、ていうかたまにいいと思うやつもあるんだけどなぁ
終盤の猿の説教、筋が通ってなくて理不尽なものを感じるから余計うざい
「礼を言えとは言わねぇ謝れとも言わねぇ、ただ分かってやれよ」って
姫が礼を言う必要も謝る必要もそもそもないだろうに
おまけに加害者の胸中をなんで被害者がわざわざくまなければならんのだ
鶏、美しい姫に惚れる。姫、鶏に心を開く。
姫「鳥サンみたぃに自由になりたぃなぁ…」
鶏「自由にさせてあげますよ」
パタパタパタ
王「何してんだ鶏!」
姫監禁される
鶏「僕が姫を守るんだ」
鍵を開けるためにアレコレする
猿「ナマカじゃねぇか」
鶏、猿に心開く
鶏「お久しぶりです姫様」
姫「誰?」
姫、5歳のときのことを言われても思い出せないうえに、
目覚めたと思ったら目の前に謎の鳥人間がいるからパニック
鶏「さぁ僕と行きましょう!」
姫「気持ち悪い!」
鶏、暴走
猿「もういいだろ。俺達と旅しようぜ」
鶏、仲間に…なる直前に射殺
猿「コイツの気持ちわかってやれよ!」
姫、鶏の羽をそっと手にし、鶏との記憶が蘇る
勘違いヘタレ鳥宮と眠り姫の悲しい恋の話
5歳の子供、しかも姫なら自由に遊んだりできないことだって多いわな。
まあただの子供の我侭を、真に受けた鳥頭がやっぱり鳥頭だったってことか。
よぅおまいら!
仲間が増えると聞いて散々不満たらたらぶちまけたけど
いざ、にわとりが死んでちょいと罪悪感が生まれてしまった奴、手を挙げろ。
………ノシ
死ね社員
>>819 >つまんねーよ。下手なお涙頂戴はよ。
オラもそう思った
でも、むかし青空侍のおっちゃんがラストシーンで撃たれたときは
ジ~~ンときたんだゾ
鳥は姫の全てなど知ってはいないだろう
それでも一億人から姫を見つけたよ
根拠は無いけど本気で思ってるんだ
にわぁぁぁぁとりぃぃぃぃぃ ねぇ
心まで白く染めなられたなら
あぁ 二人の孤独を包んで空に返すから
852 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 14:48:22 ID:uo533sWE
脚本の先が読めるとこまで観て、TVタックルに移るのが習慣になってきた。
問題は香取の大根ぶりとクソ脚本と演出にある。
修正すれば子供向きのお話にはなると思う。
ま、そんなお金かけんのムダだから、教育テレビ観ればいいんだけど。
アンチが減ってきたのは、「もぉどぉでもいいから観ない」
ってヒトが増えているからなんジャニ?
>>848 いいや、罪悪感など微塵もねえな。
ベタなラストもってきやがって感動するとでも思ってんのか?
成宮はサラっと演技した方がかっこいいのに。
演技派という評価がほしいからか、
無理に顔をゆがめたり不細工な表情作るときがある。
ナナコさんなんか、絶対変な顔は見せない。綺麗なカメラ写りを意識した演技をする。
そんなんでもいいタイプなんじゃないの?この人。
>>853 大丈夫!子供は泣いてる。
今回のはあれだ。
「良かれと思ってやったことでもそれは相手に迷惑になっている事もあります。
自分の勝手な思い込みにならないように気をつけましょう!いいですね?良い子のみんなー!」
こういう事だろ?
後味悪い話だな〜としみじみ。
悟空にとっては孤独=免罪符になってるとしか思えない。
じゃあナマカを大事にするかというとそういうわけでもないのは明白だし。
857 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 15:48:29 ID:fM1Mm/Pf
ジェームス三木に書かせろや
キムタクがかっこいい鳥で成宮がニワトリ
この扱いの差はひどい
もっとかっこいいメイクニしてくれれば良かったのにぃー
前半のグダグダ部分消して姫‐鷄を掘り下げろ。箱入り娘が鳥のように自由に成りたいと思う願いを恋した妖怪が叶えさそうとするって話はよかった。下手に諭さず仲間に引き入れるのも。
とにかく凛々ウザい
>>858 どこが違うのか詳しく!!!
俺にはどっちもお遊戯会のカツラにしか見えないんだが・・・
成宮ごときに天下のキムタコ様と同じ扱いする訳ねーだろ
格が違い過ぎる!高視聴率男と1ケタ連発オカマだぞ
どっちも変わらないよなw
どっちも幼稚園のお遊戯
>859
激しく同意。
あの冒頭、本題の事件の導入にすら弱すぎるし、
悟空が二重人格に見える(四話での悟空の言動さえ吹っ飛ぶ)だけなんで、
さっくり省いたほうがいい。
凛凛の説明シーンに過去映像を挿入して、話を掘り下げりゃいいんだよ。
オマエラ....映像で説明されないと分からないゲーム脳ですか?
と釣ってみる。
鶏宮の手、ありゃなんだよ?
あれは足であって、手じゃないだろ。
普通ニワトリの手っていえば羽になってるんじゃねーの?
このドラマ、本当に金かかってんのか?
森のロケに姫のアジトのセットなんて戦隊モノ並だぞ。
王の城ぐらいCGで作れよ。
玉座の間をセットで作って王を出せば、父の愛だって描けるだろう。
最後、去って行く姫を輿に乗せて兵士たちに担がせろよ。
成宮も鶏でなく隼とかにして悟空と空中戦ぐらいやれ!
>最後、去って行く姫を輿に乗せて兵士たちに担がせろよ。
・・・なぜか浜崎あゆみが頭に浮かんだ。なぜか...
868 :
◆lw9H59NQaA :2006/02/14(火) 17:33:15 ID:pzXnU3Xh
王様の立ち位置すらも不明確だから、ドラマとして成立していない。
セリフで説明し過ぎる、という意見も多いが、
セリフですらほとんど何も説明されてないんじゃないか?
とにかくここまで無能な脚本屋は初めて見た。
いっそ白い鳥なら白梟とかな。
なぜ人に飼われて地を歩く鳥に自由を語らせるか。
撮影押してるんでしょ?
だから説明で処理するんじゃ?
回想なんてむりじゃない?
>864
じゃあ、釣られてみる。
映像って、一コマに詰められる情報量が多いだろう?
それこそ、王宮の部屋を映すだけで、幼い姫がどれくらい現状に満足してるか、
とかが漠然と分かる。
もちろん映像から得られる情報の大半は、漫画の捨てカットみたいなもんだよ。
ただそうやってエピソードや 世界観を補足して初めて、話に深みが出ると思う。
それに鳥‐姫に関しては、もう少し当時や十年間の状況とかを描いたほうがいいと思う。
悟空と八戒の冒頭での悟浄の仕打ちが笑って流せなくて
最後までほとんど感情移入できないまま終わった。
河童にぬれぎぬ着せた上袋詰めして放置した上、
その後ほぼ存在スルーで
新しいナマカとか言われても、うすっぺらくて駄目だった。
話数が進むにつれ良いと思えなくなってきてるんだけど
来週はマシになってることを願う…。
>>872 昨日見なかったんだけど、
まさかもう「なまか」っていうセリフは出てこないよね?
千手観音の手が取れた所で笑いを取るのと
理由がありながら人を殺すシーン
のどっちが教育上まずいですかね?
生のさつま芋に棒きれは刺さらないと思うんだよね
あらかじめ焼き芋にした物を棒に刺したんだろうか?
>>874 尻が硬いなとやらも入れてあげてください
自分の不始末をごまかすために、罪を他人に被せ
その口を塞ごうとすることが一番悪いと思います。
マジでそっちの不快感が強くて、鶏を仲間にしようとしたのも
自分にとって都合のいい奴を増やしたかっただけじゃないかとさえ
思ってしまったわけなのだが。
>>872 日本じゃこういうのは道徳観的に違和感ありまくりだが
中国じゃこういうのが当然のこととして受入れられるお国柄
明確な正義の定義が無い話しが多い
封神演義がまさにこういう何が正義だか何だか分らん内容だった
さすが4000年に培われた歴史観は我々とは違う
↑ジャンプのマンガしか読んだことがない方?
大人向けの小説では正義なんてあんまでてきませんですことよ?
コント55
>>880 もしかして西遊記や封神演義が児童文学だと思ってるの?
月9西遊記の脚本家だかが子供向けとか言ってなかった?
これからは子供向けマンガでもアニメでも人騙して当然なのが違和感無くなる
>>850 アッパレなんとかだよね?それなら大の男でも泣けたよw
子供向けギャクアニメのわりに時代考証ちゃんとしてた
>>828 泣いたのかよwww そこまで酷評しておいてw
ぃゃぃゃ、今回結構面白かったよ。
勧善懲悪水戸黄門パターンも崩してみて、
随所のギャグも初期よりは露骨な下品さが薄くなって、
あと河童とジジイが仲良くなってよかったよかった。
普通に和んだ。ごちそうさまw
お師匠さんの心労はまたひとつ増えたわけだが・・・w
>>848 あんた優しいな。
昨日は家でチキングラタン食いながら西遊記見てたよ俺w
しかも出てくるのがホワイトソースばっかで、鶏肉率が以上に低かった件orz
肉 発 見 ! 肉 発 見 !
鶏さんごめんなさい。
キモい
890 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 20:38:27 ID:qGn01qJu
さごじょう袋詰めって、てっきりネタだとばかり思ってたよ……
891 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 20:51:27 ID:yJ7RUtQF
右肩下がりの視聴率!o(^-^)o
892 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 20:55:37 ID:Xfw5TXV/
レス減ったね
このスレも使い切れない現状・・・
>>892 おいおい、世の中がみんなお前みたいにバレンタインの夜なのに引きこもってネットやってると思うなよwww
このドラマ今週初めて見たんだけど…酷いねこりゃ。
鶏と姫の話も、交流部分を台詞で薄っぺらくしか説明してないから
その後の展開も「ストーカーがフラれてテンパった挙げ句逆ギレして
殺された」様にしか見えず、それに感動しろと言われても無理だ。
あと、悟空のしゃべり方が非常に鬱陶しい。ちょっとした台詞でも
叫ぶ様に発音するのでかすれて聞き苦しい事この上無い。
でもこのスレに来たら「今までで一番良かった」という意見が
割とあって驚いた。今までってどんだけ酷かったんだ…?
怪我をした猿の腕から毛が見えたところに烈しく猿萌えました。
ついでに「怪我」と「毛が」もかけてみました。
今回が一番ストーリーとしておもしろかったけど
前にレスがあったように、幼い姫とニワトリの回想があったら
ひたむきなニワトリのラストがより一層せつなさが増したろうに。
もったいない。
あと、3人だけのシャンシャンはものすごく物足りなく見えた。
やっぱ4人じゃなきゃ。
アンチも、フツーに見てる人も、気に入ってる人も共通なのは、
姫と鳥宮の回想場面がなかったことによる消化不良なのかなとオモタ。
うん。姫が鳥宮の羽をそっと胸に抱いたトコで回想シーン入れてほしかった
同意。
回想が入るか入らないかで今話の印象かなり違ったと思う。
少なくとも自分にとっては大きく違った。
残念でならない。
シュウシュウと三蔵の会話のシーンか、姫をさらって巣に帰った所で
回想が入るとばかり思って見てたら最後まで無かった。
>>848のスルーっぷりが哀れ
ご苦労だったなフジ社員バレンタインなのに哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鳥宮は鶏長魔人と呼ばれてただろ?
でキムタコが〜なんたら大王
だからこの鳥同士は関係ないだろ?
903 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 00:24:48 ID:z0y2x0M+
シュウシュウよりも釈が悪人に見えた
成宮の格好あんまりにも妖怪らしく無くて
萎えた。妖怪なのに怖さが全く伝われなかった
禍々しい格好は月9だからやれないのか?
・腐女子受け、女の子受け狙い
ニワトリの足がニョッキって出てきたときは禍々しい雰囲気出たけど
あのカツラと鶏冠と眉毛は笑いを取りにいってたとしか思えんね
録画を見直してみたがやっぱり成宮下手
奴が台詞を喋りだすとうざくなってくる
906 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 00:40:18 ID:R/rosTsI
>>892 大半のアンチと様子見派は、本当に番組から去ってしまったからな、、、
今残っているのは粘着アンチと盲信ヲタの両極端w
>>902 幻翼大王だっけ。>キムタク
あっちはなんか猛禽類ベースっぽい。と勝手な想像。
でも意外と義兄弟設定とかだったりして。
後の話でキムタク再登場。ニワトリが死んだの逆恨みして、
「弟の仇!!!」と人間や三蔵一行を襲う・・・
・・・とかならねーかw ならなくていいが。
>>903 姫の方が世間知らずでわがままという悪人的形容が当てはまって見えたのは同意。
修周が妖怪とはいえ貧弱なナリなのは、所詮 ニワトリ=チキン だから。かな?
「へなちょこ」という形容詞が随所で使われてたのは
いわゆるチキン野郎とかけてたのかもと、これまた勝手な想像。
カッコいいのにヘタレで気持ち悪い成宮にハマってたよ。
人間バージョンより鳥宮になってからのほうがカッコ良かった
>>900 そういうのを入れるとベタ過ぎる、とか思って、
”あえて”入れなかったのかなと思った。
やっぱり入れるべきだよねえ...
回想シーンだったり事件解決を暗示させるシーン(妖怪お縄とは別シーンで)とか
そういう映像がまったく無いという意見は毎回出て来るね。
夢の国の回の世界観が比較的感じやすかったのは
三蔵の幼少期のシーンがあったせいもあるかもしれないなぁ。
実はまだ6話見てないのでこれから見てみて
ホントに回想シーン必要なのか頭の片隅に置きつつ見てみよっと。
911 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 02:28:46 ID:uBEBmBFG
鶏で号泣したのに、
一晩寝たらすっかり忘れてて
夕飯にフライドチキン食べて、すっごくウマーーーーー!
この時間にこのスレ戻ってきて
そうだった、
にわとり・・・・と・・・・
あーーーーそんなもんだな。卵焼きも昼に食したのも自己嫌悪。
あの涙はぁぁぁ!
きっと、そんな人いると思う。
今日親子丼食べた人とかいると
>>911 まあまあまあ・・・
玉子焼きは無精卵を使ってると思えば
罪悪感も少しは和らぐさ!(たぶん
懺悔します。
我が家の今晩のおかずは鶏の唐揚げでしたorz
夕飯何食べたとか、別のところでやって下さい。
914 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 03:29:22 ID:uBEBmBFG
他にも鶏喰った人いただけで南無・・・。
救われたので、他行けなんてイジワル言わないで、
>>913 ちょびっとそれちゃったけれど、ね。
キモッ
916 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 07:18:12 ID:ifQh42st
トリノオリンピック
鳥のオリンピック...
で今週の話だったのか?
やっぱり堺西遊記と唐沢西遊記を見てるので、
香取西遊記は三蔵と悟空の関係が稀薄だなと思ってしまうよ。
どうにもならないならず者の悟空を唯一コントロールし、
諭して人の心を教えていくのが三蔵の役目のはずなのに…
三蔵出番ほとんど無し。悟空とオリキャラ鱗鱗の説教&説明劇。
なんとかしてくれよ。西遊記の世界観ぶち壊しまくりじゃんか。
>>900>>909 でもベタのがうけるのは確かじゃないか?
昼ドラにしたって、韓流ドラマにしたってベタ中のベタだろ。なんだかんだ言ってもベタのがうける。
ベタでもそれがあれば、鶏の哀れさが余計に引き立てられると思うんだが。
あの映像では思い込みの激しい鶏の一人芝居にしかならない。
>917
原作に忠実な作品なんて求めるだけ無駄だと思う。確かに原作の魅力はそこだけど。
むしろ「仲間として、その大切さを描く」と明言しておきながら、
ギャグシーンの軽薄な寒さとか、三蔵達の空気扱いとかで
尽く“自分達の描きたい物語を壊していく”惨状の方が目に余る。
悟空は前回だか前々回くらいに普通に「仲間」って言ってたのに
なんでまた「なまか、なまか」って言ってんだよ。わけわかんねーぞ!
あんなので泣けるやついるのか…
折れも涙腺弱い方(先週は_オンダラーベイビー見て泣いた)だが別に泣けなかったな
途中から見たようなもんだから妄想力働かしてしんみりはしたけど。
逆に最初から真剣に見てたらしんみりもしてないだろね。
前半のアクションで流しに切り替えてよかった
>>921 「ありがとう」「ごめんなさい」を素直に言えない悟空。
「仲間」も直球で使うのが照れるから「なまか」って誤魔化してるんでしょ。
視聴率20%まで下がったのか…。
宣伝と話題性だけ。中身はスカスカ。
というのが右肩下がりの視聴率に表れてるね。
925 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 10:15:20 ID:Mvfltses
>>924 視聴率は来週上がるから心配ないが
もっとシリアス路線もとりいれたほうがいいな
軽いノリが20代30代独身の男性には受け付けないようだ
926 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 10:17:43 ID:Q3EBPjf5
冒頭の波平さんのナレーションなくなったの?
927 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 10:43:25 ID:QM1AhCPm
仲間って、本当にピンチな時以外はあんなモンじゃない?ワンピースとか、あいつ等は簡単に死なないから大丈夫!な存在じゃないかな?乗り越えられる奴だから!って、みんなも親友には気を使わな一緒?悟空も鳥さんに殴られた時は、仲間だと思って油断してるからね。
初めてかきこめたー!sageしてなくてごめんなさい。 …うれしい
はしゃぐな
「仲間」だの「生か?」だのが薄っぺらい印象だな
<厳しい師弟関係がありながらも
師弟の関係をこえて人として互いを慕い深く思いやる>
てのが感動を呼ぶのに
そういうミソを捨て去るセンスが理解できん
なまか、なまかって少年ジャンプのセンスだよ
あの三蔵なら深津じゃなくてもよくない?
むしろ演技よりビジュアル面を重視した
知名度そこそこの女優で充分なような。
30過ぎた深津をわざわざ使うぐらいだから
師弟愛を上手に描いていくのかと思ったよ。
まあそれなりのそれなりのキャスト揃えたから初回とれたんだろうけど。
932 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 12:07:34 ID:B0ZI1QtM
もう次スレいらないよ
脚本家はトモダチ教ナマカ派の信者
>>930 ><厳しい師弟関係がありながらも
>師弟の関係をこえて人として互いを慕い深く思いやる>
激しく巨人の星−アタックNo1世代な臭いのするカキコミだな...
初回数字取れたのは
映画ではハリポタ、ロードオブザリング、ナルニア国なんかが人気あるし
ドラマはTBSが八犬伝をやったし
冒険ファンタジーが流行ってるからってのもある
『西遊記』という名前は視聴者を釣りやすかったと思う
八犬伝とと違って原作の知名度は世界レベルだし
いつも月9を見ない層もチャンネルをあわせたはずだよ>はじめのうちは
テレビ誌買って来たので、大まかな内容だけアップ。
8話が過去にいく話。
ゲストは石井正則(紅亥児) 時渡りの能力があるらしい。
悟空の肝っ玉を取られてしまったので、悟浄と八戒が過去にいく。
今まで放送した話の中に2人が出没するらしいとの事。
香取のコラムより、
最近アクションが少ないのはとにかく時間がないから。
自分としてはやりたいと訴えているがなかなか難しい。
自分のアクションについて物足りない、遅い。
水川のコメント
今後だんだん悟空と恋愛っぽくなっていく。
>>934 「友達・仲間」の心地良い横つながりを絶対的な信条とする
ゆとり世代な臭いのするカキコミだな...
師弟や親子の縦関係に時代なんか関係ないだろ・・・
>>937 スマンw おれ自身は、巨人の星-アタックNo1世代のすぐ下の
まだ詰め込み教育時代にあたる世代の人間なのだ
>>936 自分のアクションについて自覚はあるんだね。
妥協、妥協か。なんか作品として総合的にどんどん悪い方へ転がって行ってる感じだね。
師弟愛を描いたものはあちらの映画でよくみるよね
ドラゴン&少林寺シリーズとか英雄〜グリーンディスティニー系やら
師匠は弟子の為にし我が身を犠牲にしたり
お師匠さんの仇を打つために諸国を放浪したり山に籠ったり
大志を果たすために愛する弟子や仲間や恋人を犠牲にしたり
結構ストイックで残酷
だから魅力あるんだけど…
>>936 はぁ〜、恋愛ものですかぁw
それはどうなるか大変楽しみですねぇ。
これまで見てきた視聴者はどう感じるか
もうね、呆れる位の茶番劇だよ、今回の西遊記。
アニオタ同人誌より酷い。
今、視聴率幾つ?
脚本も西遊記である必要性が全く感じられない。
むしろ西遊記である事に無理が生じてる。
これ作ってる奴の頭ん中を見てみたいよ。
香取の文章抜粋。
全文は買うなり本屋で読んでくれ。
(前略)ホントはもっともっとアクションやりたいんですよ。
自分でもできると思うし、監督にもそういい続けてる。
(中略)
今回は準備期間もあったので、ツアーの最中にも棒を持ち歩いて、
コンサートの準備運動みたいな感じでステージでもずーっと振ってた。
木村君にアドバイスもらったりしながらね。
そういう意味では、初めて自分の納得できるようなアクションをやれるかなって
思っていたんだけど、全然物足りない。
なんか僕のイメージより遅いんですね、動きが。
殴って蹴ってって言うのを10発やるとすると、僕としては
その10発の間に30発くらい動きたいんですよ。
そのくらいのスピードが欲しい。
アクションは後半に向けての課題ですね
(後略)
>>942 >むしろ西遊記である事に無理が生じてる
致命的ですな
>>936 時間がないのにまたえらく手間のかかる内容を・・ >8話
CG使って合成か? もとから8話用にちょこちょこ平行撮りしてたのか?
・・・
ただの総集編のつなぎとして、悟空の肝っ玉探しの悟浄&八戒エピが作られてる可能性もあるがw
西遊記の場合、三蔵から弟子へは慈愛、弟子から三蔵へは敬愛。
弟子同士でも友情というよりは、同志のような感情だと思うんだけど。
別に相手の人格を認めて好意持っているわけじゃなかったし。
能力は認めて、だから一緒の旅を続けよう、ってそういう風じゃなかったっけ?
人くくりに仲間(ナマカ)と言われたって、別に友達じゃないわけだし。
まあ八戒と悟空は精神年齢低く書かれているみたいなので、
友情でもいいのかもしれないが。
6話の袋詰めの話も堺西遊記や本来の西遊記話の感覚ならありのような気がするんだよ。
だけど週上だのナマカだのって看板掲げた香取西遊記がやっちゃいけないんじゃないのかね。
>945
元から8話用に並行撮りしてた。
本来は7話でその話が出るはずだったが
どういう理由か後伸ばしになったもよん。
たしか7話の内容も5話の予定だったとか
見た記憶があるんだよな〜
糞だ糞だっていわれてたけど、初めてこの前のニワトリのみたら、わりと楽しめるじゃん
少なくとも、莫大な予算かけてワケワカランコスプレやってたこの前の戦国自衛隊よりよほど面白かった
>>948 先にダメって言われると期待しないから意外と楽しめる
って感じかな
戦国〜はダメダメだったがかなり笑えたよ
これは笑えないな。BGMとしても自分は耳障りだった
951 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 13:32:58 ID:Jy2NhKeR
このスレまだ1000逝ってねぇwwwww
昔の勢いは何処に???????
第8話
ゲスト:石井正則(アリキリ) 演出:成田岳
>>951 山田君のせいでそれどころではありましぇーん(><)
後半は、悟空と凛凛の恋愛が中心になっていくみたいな展開だね。
まあそれは、配役見た時から想像はしてたけど
ここまで凛凛にスポットが当たるドラマだとは思っていなかったから、チト意外。
妖怪のキャラとかもあんま濃く描かないし
天竺向かってんだかなんだかよく解んないし、みたいな。
てか、行き着きそうもないね。
凛凛は本当に楽しそうに撮影してる様だから、まあいいんだけど。
まあいいのかよww
>>946 自分も悟浄を袋詰めにするくだりは全然あってもいいと思う。
ただ最後にちゃんとフォローが必要。
それを完全にスルーしてしまったことが今回一番痛い。
もう西遊記じゃないじゃん
>>957 結局フジは、かつてヒットした『西遊記』というブランド名と
話題性が欲しかっただけなんだよ。
もう仕方ないと言うしか・・・
香取はアクションやりたいって言っても時間ないからできない。
脚本家に坂本を選んだ時点で、アクションとかの密度なんか期待してなかったよ。
違うところに重点を置いてるわけだからね。
かといって友情も中途半端な気がするしな〜
まあかすかな期待をして見てたけどもうだめでしょうな。
「西遊記」じゃなくて「スーパー悟空」にして水川を二番手にして
深津と内村と伊藤を出すな。
そしたら納得するし最初から見なかったから文句もない。
>>936 いまさら紅孩児って。。。
おとっちゃんのあだ討ち?
>>940 それは師弟愛じゃない
「義」とか「孝」という儒教的な道徳観から来るもの
あ、書き忘れ。
週間テレビジョンの方で、迦乳果のプレゼント(1名)がある。
応募権が必要。
このスレ見てから6話見た〜。
鳥、しかも鶏という設定は悪くないと思った。どこまでもチキンで一人よがりな感じが出てて。
あのキャラなら飛べない鳥なのにっていう切なさは出たかな。(そもそもこれまでのような"大王"でもないしね)
森の中兵隊がゾロゾロ来たシーンはもっと迫力出ると嬉しかったけど、まぁこんなもんだよな。このドラマの場合。
ただ国王の存在の気薄さとかそっから来る姫様の状況だとか鶏の切迫感とか
確かに回想シーンすらないから脳内補完するしかないってのが片手落ちな気もするね。
あと気になったのは、凛凛の三蔵「さん」って呼び方と
聞き返すときの台詞がみんな「はい?」だったこと。些細なことなんだけど、なんか違和感…。
脚本家、語彙力ない?
>942
(歪んでるが)思い入れがありあまって書いてしまう同人誌と、
数字の為だけに中身もうろ覚えに題名を借りてきた作品とでは、大きな差がある。
過去話は過去ログに7話って書かれてたな。
実際7話は平行撮りしてるってTV誌に書いてあった。
最近撮ったらしい6話が挿入したエピソードかもな。
965 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 15:31:14 ID:B0ZI1QtM
もう次スレいらないよ
966 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 15:33:59 ID:mrB5sKku
もう次レスもいらないよ
>>963 よりによってお師匠さんまで「はい?」と聞き返すのは気になってしょうがない。
「なんですか?」とか「どうしたのです?悟空」と言って欲しい。
威厳がないよ。
968 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 15:53:28 ID:FkggtDes
もう1話目で期待感を持って最初だけ見たが、あまりのひどさに
がっくりしてもう見てないよ。これが普通の感覚じゃない?
まともな作品とか知ってる人ならさ。こんなダメダメドラマ見続ける
バカのほうがある意味すごい。 最近低俗番組増えすぎなんだってね。
969 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 15:55:46 ID:FkggtDes
なんか公共電波で大勢の人が見てるっつうのに、ほんともったいないよ。
この枠にこんな糞ドラマしか流さないなんてさ。
もったいない・・・・・・・・・・
恋愛だと?
アヘァ('A`)
9話では(かつて悟浄を配下にしていた)混世魔王が出るもよん。
まさかこれには恋愛要素はないと思うが、
凛凛が混世魔王の配下という可能性もあるかも。
>>962 TVジョンで見た。
「迦乳果カチチカ」って、写真で見ると本当におっぱいソックリなんだなw
軟らかいのか硬いのか分らんけど。
プレゼントするほうも、するほうだが
あんなの欲しい人っていうか、もらってどうすんだろうw
アンチスレさえ無い現状で、マンセースレと統合するのもどうなのか。
30分後に家に着いて、それでも立って無かったら、漏れが立てるよ。
テンプレには特撮板のも加えとけばいいんだよな?
探索ぐらいしような ID:SpH3bPmP
アンチスレも
>>975の他にもいくつかあるし
マンセースレも
>>973の他にもある(こっちはもうすぐ1000だが)
あと、三蔵と悟空萌えスレとか、変なスレまで重複してある。
西遊記関連スレ多すぎ。
家に帰るまでもう少し係るかもしれない。
帰ったらすぐにテンプレ作る。
関連スレは自然消滅(dat逝き)待ちでいいんじゃないか?
何でそんなに必死なの?
981 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 18:53:24 ID:pmYjU2kv
あげておく
ここ本スレじゃないの?せっかく22匹まできたのに。
ID:pmYjU2kvの方が必死なわけですが
984 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 18:57:37 ID:wf4Y1ESz
自然消滅てw
そこまで必死なら削除依頼出せばいいのに
まあ、がんばれテンプレ係
家 に 帰 る ま で が 遠 足 で す
>>960 なんで、そんなに悲観的な奴がいるのか理解できないなw
トリノオリンピックの影響で視聴率を下げただけで
オリンピックが絡んでこなければ来週は又22%前後まで回復するだろう
ストーリー自体はつながってないドラマだからな
>>971 凛凛は実は三蔵の命を密かに狙っていた妖怪で
一行にまとわりついていたのは
悟空たちを油断させて三蔵を確実に仕留めるための計算
っていう設定だったら見直すかも
コントイクナイ
>>947 遅レスだが、トン。だとすると楽しみだ。バックトゥザ2みたいなの好きなんだ。これが
>>987 せっかく一行の中に元配下(悟浄)がいるのに凛凛を掘り下げんの?
まぁこの西遊記だとそっちの方が可能性高いかもなぁ。
>>973 社員とヲタがマンセーしてるとこに一般人が邪魔しちゃ悪いよ
992 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 19:13:58 ID:wf4Y1ESz
マンセースレ↓
【西遊記】気に入った人が書き込むスレpart2
♀深っちゃんの萌え萌え三蔵は西遊記革命♀
アンチスレ↓
【西遊記】三蔵法師役は浜崎あゆみにすべきだったB
頭悪杉フジテレビの糞ドラマ『西遊記』
【深津絵里】西遊記三蔵は有害電波【中年婆】
「西遊記」坂元脚本、澤田演出、鈴木Pの資質を問う
「西遊記」は月9史上最高の神ドラマ!!!
【西遊記】♂香取悟空×深津三蔵♀萌え【師弟愛】
【幼児】ドラマ「西遊記」の対象年齢は3歳【番組】
【月9】西遊記が「最悪記」になる予感・・・
西遊記の三話目からは絶対見ないと誓う人の数→
【俺的】西遊記キャスティングはこれでキマリ【唯我独尊】
西遊記よりも糞なドラマ、輪舞曲
994 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 19:15:12 ID:wf4Y1ESz
もっと三蔵の存在価値を高めて欲しい
凜凜が重要所持って行ってる今のままなら三蔵いらない子じゃん
西遊記ってタイトルのくせに存在価値が、凜凜>三蔵なんてあんまりだ
996 :
993:2006/02/15(水) 19:17:41 ID:TswYBVRH
訂正
【西遊記】♂香取悟空×深津三蔵♀萌え【師弟愛】
は ×アンチ
997 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 19:17:53 ID:wf4Y1ESz
998 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 19:23:58 ID:q6bwRN7M
迦乳果
1000 :
烏龍茶:2006/02/15(水) 19:28:14 ID:WAAR/U4R
1000Get!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。